もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/21 20:54:11 ID:LLRpjPlX
>>951
そだね。
期末時価に期末CRを乗じたものと比較。
その他で原則処理の場合と容認処理の場合で
微妙に比較対象が異なるけど、容認は短答でしょう。
953テンプレ:04/11/21 21:19:32 ID:???
>>980の方、次スレをお願いします。

---------------テンプレ-------------------------------
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

過去スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074085713/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1081092399/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1087911163/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1093944453/

954テンプレ:04/11/21 21:20:08 ID:???
過去スレのhtml

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/21/1074085713.html
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1081092399.html
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/04/1087911163.html
>一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。
これ誰か実行した香具師いるか?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 01:00:19 ID:5YZXFofB
マンモス村田って誰?
教えて、エロい人。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/22 20:25:48 ID:TzOoni84
Inventory turnover(在庫回転率?)を求める問題の解き方を教えて下さい。

Inventory (2004/11/22): 300
Inventory (2003/11/23): 400
cost of sales:1000

この場合、IT=(1000+300-400)/350
となるのですか?

直感的にはこうなると思ったのですが・・
IT=(1000+400-300)/350

どなたか教えて下さい。
今までに会計の勉強をしたことはありません。
>>956
初心者の質問板の「凄い勢いで質問〜」スレの
初代からの主が「マンモス村田」というコテハンだったそうだ。

それともこっちかな?
http://www.genki-net.ne.jp/2p/murata/
959957:04/11/23 11:09:09 ID:???
解決済みです。板違いだったんですかね・・失礼しました。
960名無し:04/11/23 19:28:18 ID:SBNT8f8L
大学の税務会計の計算門だがわからないのですが
どこで聞けば教えてもらえますか?
>>960
内容にもよるとおもいますが、下で聞いたほうがいいかもしれないです。

税金経理会計
http://money3.2ch.net/tax/
★★一般人用質問スレ part18★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1099751052/
種類株主総会ってのは商法222TEの株主が取締役等選任のために開く
総会のこと?
それとも222T各号の数種の株主毎に開く総会をみな種類株主総会って
いうの?
多義?一義?

「種類株主」って言葉いろんなとこで見るからわけわかめ。
後者
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/23 23:14:22 ID:ZuuHNZ1E
短刀総合とうれん(TAC)
2回目財表の肢の一つで
物価上昇期においては投下資本の回収の観点からはFIFOよりLIFOが優れている
とあって○でした
解答見ても理解できません。
種類株主総会は、ことなる種類の株式をもつ株主間の利害調整を測るための総会。

基本的には、以下の2種類のことを呼ぶ。
@定款の変更、合併等によりある種類の株主に損害を及ぼすようなときに、普通の総会に加えて開催。
A取締役等を選解任する権利を有する株主のみによって、開催する総会。選解任に普通の総会を開く必要なし。
  ただし、この株式は譲渡制限会社のみ発行可能。
>>964
ボックス図を書いてみろ。
>>964
物価上昇→最後に仕入れたものが単価大きい。
LIFO→最後に仕入れたものから、売上原価になる。
ゆえに、LIFOの方が売上原価大きく、棚卸資産小さくなるから、その分投下資本回収してる。
タックの短答答練の問題43(商法)で質問です。

ウ.会社は、定款の定めにより、株主総会の一部の事項についてだけ議決権を行使できない株式のみならず、
  すべての事項について議決権を行使できない株式も発行することができる。

の答えが正しいとなっています。でも株式譲渡制限を設ける定款変更を行う際の特殊決議においては
議決権制限株式についても議決権を行使できるはずですよね? 
だから「すべての事項」について議決権を行使できない株式は発行できないと思うんですけどどうなんでしょう?
国語の問題っぽいね
すべての事項→完全無議決権株式
一部の事項→議決権制限株式

特殊決議で議決権を有するのは、条文にあるとおり議決権制限株式だけ。
完全無議決権株式も譲渡制限の定款変更決議で議決権あるだろ?
あるね、担当は他の選択肢との関係で判断することも大事だよ。
あ、そうだっけな。議決権制限株式の少数株主権、簡易合併の議決権のみさらに定款で奪えるのか。
譲渡制限は奪えないんだな(222CTU)。勉強になった。
事項ってのがポイントなんじゃないかな。
完全無議決権株式を発行できるかどうかって問題でしょ。
でもグレーだね。正しいに近いグレーにする。
総会のすべての事項について議決権を有しない株式を発行できるけど、
そういう株式でも株式譲渡制限の定めを設ける定款変更決議については議決権を有する。
種類株主総会において議決権を有することはいうまでもない。
976968:04/11/24 00:47:51 ID:???
皆さんどうもです。やっぱり他の選択肢で判断するしかないんですね。
でもこの問題誤ってるものを選ぶんですけど、正解が「イ,エ」で、他に「イ,ウ」っていう
選択肢もあるからかなり微妙ですよね。
でも本試験はもっと微妙な問題も出るし、判断力を養うしかないですね。
>>962
>>964
やれやれ、礼の一つも無しか。
978975:04/11/24 01:01:39 ID:???
総会のすべての事項について議決権を有しない株式=完全無議決権株式
ね。言い回しは基本書から引用した。

譲渡制限を設ける定款変更決議は扱いが特殊だからなあ。
単独でも件の選択肢は○な気がする。
979964:04/11/24 09:33:22 ID:WX3ByXuu
>>967
ありがとうございます
でもまだ理解できません
「棚卸資産の額が小さくなる→その分、投下資本回収できる」のつながりが
わかりません
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/24 10:07:32 ID:bOWHB8jD
>>979
じゃあ売原の額が大きくなると考えてみたら?
次スレ立てました。

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1101261945/l50


とりあえず今のスレを使い切ってから移動してください。

新規の質問は次スレのほうでお願いします。
投下資本回収の基本は、W(貨幣性資産)→G(費用性資産)→W(貨幣性資産)。この問では
費用性資産である棚卸資産が費用になって、貨幣性資産である売掛金で回収されてる事。
983962:04/11/24 20:37:33 ID:???
質問に答えてくれた方ありがとうございました。

>>977
24時間後にレスをチェックするってのは遅いでしょうか?
このスレって「もの凄い勢い〜」といいつつそんなに早くレスがつくこと
はあんまないと思ってたもんで。。。
>>983
人それぞれ、見る時間帯が違いますから
気にする事ないですよ。

>>983
外の板で答えてもスルーされたから、少しカリカリしてた。すまんかった。
986964:04/11/24 21:53:41 ID:WX3ByXuu
みなさん大変ありがとうございます
わかりません。すいません理解が悪くて。
問いの言いたい事は
「費用の額が大きいと投下資本を多く回収できる」ですよね?
これの意味がわからんのです。
ど素人にわかるようyに御教授ください。親切な人
意外とちゃんと文章で説明するのは難しい質問だと思う。
>>986
過去・現在の仕入支出(売原)と、現在の収入(売上)がPLで対応されて、初めて投下資本の回収。
棚卸資産は、来期の収益に対応すべき原価。いまだに回収されてない支出額と考える。

費用の額が大きいのは、当期の売上収入に対応してる支出分が大きいということ=回収分が大きい
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/25 10:08:01 ID:Laev1pPK
>>986
一月に仕入れた商品 500千円
二月に仕入れた商品 1000千円
このうち一か月分のみが払い出し

LIFOなら二月分が売原になるじゃん
=費用が多くなる=多くの投下資本を回収した


これでもだめ? 
990988:04/11/25 10:55:52 ID:???
|費用|収益|←投下資本の回収分
|    |    |←
  ̄ ̄ |    |} 投下資本の回収余剰
         ̄ ̄
15円で現金仕入、20円で現金販売したとすると
売上20円のうち、15円分は投下資本の回収分、5円分は回収余剰。
>>990
売上は実現収益だから20円の現金(あるいは現金等価仏)が流入するんでしょ?
だったら「回収」とは20円のことを言うのではないでしょうか?
違うのでしょうか…
>>991
一見そう思ったけど、「投下資本の」回収だから15円だね。
だって、実際商品に投下したのは15円だから。
>>992
いや、>>991の言う通りだと思うぞ。
分配可能利益であるところの「投下資本の回収余剰」は投資額を上回って回収した資本の額
という意味だから、「投下資本の回収」と言ったら20円のことだろう。
おぬしの言う15円は「投下資本の回収」ではなく、「投資額の回収」と表現すべきと思われ。

ところで>>991
現金等価仏とはどんな尊い仏さまでしょうかw
>>993  「投下資本の回収余剰」は投資額を上回って回収した資本の額 
投資額=15円
上回って回収した資本=5円  余剰=回収後のあまり

はじめにもどるけど>>964、なぜ費用が大きくなると投下資本の回収がおおきいか?だよ。

当期の収益に対応する投資額が増えるから>>990 、が答え。つまり投資額15円が投下資本の回収分。
995990:04/11/25 14:32:34 ID:???
|費用|収益|←投下資本の回収分 
|    |    |← 
  ̄ ̄ |    |} 投下資本を越えて回収した分
         ̄ ̄ 
えーい、これですっきりいくだろ。(・∀・)
>費用が大きいと回収額が大きい
単純に「収益が同じなら費用が大きい方が利益が小さい→社外流出が小さい
→社内留保資金が大きい→投下資本の回収という点で優れてる」ってことでしょ。
>>996
一度教授か、予備校のセンセに聞いてみな。「投下資本」の意味を考えてみなよ。。

一度、商品に支出した額が投下資本。売上によって、支出額を回収するのが、投下資本の回収。

同じ商品2個を、@40と@60で仕入れて、一個だけ売れました。
FFなら、当期は投下資本のうち40円しか回収できず、60円は来期の売上で回収すべき支出と考える。
LFなら、逆に当期は商品に投下した資本100円のうち60円回収できたと考える。

998997:04/11/25 19:08:17 ID:???
連結で、建物などの評価差額がDepを通じて実現ってあるでしょ。あれと同じ考え方なんだよ。

連結仕訳は、配当や税金に影響を与えない→社外流出やタックスシールドの役に立たないから、
君の考え方だと、回収(実現)できないことになるよ。

この場合も、連結仕訳によって費用が増える→当期の収益との対応によって、未実現保有利得が
回収された、と考える。
999999:04/11/25 19:28:10 ID:???
999
1000ぽ
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school4.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛