1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
さて、3でもgetするか
>>2 スレタイは持ち越しだな。
ちなみにこれは永杉みたいだ。
↓
【その特例措置】税理士試験消費税法part3【往来船舶等】
↓
【その特例措置】税理士試験・消費税法【FOB価額】
次はこれにしよう。
5 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 02:46 ID:z+sgFRdI
とりあえず、試験委員が課税事業者の選択、簡易課税は誰でも書ける理論であること、理解してるかどうかは合否に大きく左右するね。
理解してたら厳しく採点するだろうし、理解してなかったらベタ書き容認する可能性もあるだろうし。
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 08:50 ID:gzsXnC5g
最近の消費税はベタ書きでは採点厳しいと思いますよ。
H13年の事例:届出書、提出期限の特例その他をベタ書きしたダケ→落ちた
H14年の問2:国等の特例をかなり正確にベタ書きしたダケ→落ちた
H15年の問2:国内取引の判定を理サブ通りベタ書き(住所地とその他に分けてない)→落ちた
ちなみに計算はボーダーちょっと上でした。理問1も模範解答通りでしたし。。。
ということで今年も、届出書の規定及び簡易の規定ベタ書きは厳しいと思われます。
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 09:24 ID:XBY4ROyv
文意を理解して作文にする勇気がなく
結果逃げるようにベタ書きにしてしまう 小心者だよ 俺は
こうなったら来年は適当に覚えてハナから作文勝負でいこうかな
TACキタ
ボーダー68かよ・・・最後の希望が遠のいたorz
10 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 10:24 ID:R70hkbaU
>>9 tacはやっぱり問一で非課税に配点多く振ってきたね。(理マス総合に課税資産の譲渡等を載せてるから。)
問2もあたりまえのように条文を書いてた。
68じゃとても無理だ・・・。
まあTACの模範解答だと2時間では到底終わらないんだけど
理論用紙の枚数を考えると、あれが必要十分なのかもね。。
64位にしてくれれば希望もあるんだが・・・。
12 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 10:56 ID:gzsXnC5g
今後はこのように部分点勝負になるのでしょうか(計算)
だとすると、対策として、悩んだら書き込めば点が貰えるとか?
例えば事業分量配当金は4%か仕入返還か?と悩んだら両方に記入する。
→そうするとどちらかに配点1点。
課のみ対応か、共通か悩んだら、両方に記入する。
→そうするとどちらかに配点1点。
こうすることで今回の計算は5点はupする。
こういうズルいのは減点なんでしょうか。。。。。
でも両方に同じ金額か書いてあると減点ということにすると、
採点者は一万数千人の回答の一つ一つをじっくり見ていかないといけないよね。。
13 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 11:06 ID:eZ3WI3fD
>>12 俺は含めるべきか含めないべきか悩んだら、とりあえず計算に組み込
むことにしてる。悩む時間がもったいないしね。
ただ、書いてることで減点になるような気もするんだよな。
14 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 11:10 ID:gzsXnC5g
>減点するとなると、、例えば、事業分量配当金を4%に上げずに仕入返還にした人と
4%と仕入返還の両方に記入したズルい人とをどう区別して後者のみを減点するかって
すごく細かい採点作業になりませんか・・・?(笑)
法人とか所得なら、確かに見極めが出来ると思うんだけど・・。
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 11:12 ID:gzsXnC5g
>でもだからこそ、発表が4ヵ月後なのかな・・。
TACは課税事業者の選択と簡易課税の内容まで挙げてきたか。。。
漏れは問1非課税まで書いたからTを信じたいけど、
問2に関してはOを信じたい気分・・・
あらためて各校の解答を見ると理論に関しては、解答範囲の違いはあるもの
の書けない内容じゃないよね。
結局、理サブマスを完璧に押さえて、どういう風に聞かれても解答できる程
の日本語読解能力を養う事が理論では重要ということか。。。
計算に関しては、これからは重箱の隅論点を細かく押さえていかないといけ
ないだろうね。専門学校の授業もそういう風にならざるを得ないでしょこの
出題だと。
講師も、もう気軽に『ここは出ても合否には影響ありませんから・・』なん
て気軽に言えないよ。その積み重ねが生死を分けそうだし・・・・。
18 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 11:49 ID:gzsXnC5g
結局、消費税を法人・所得・相続と同等レベルの重さにして
ミニ税法から脱却させる為には、措置法や通達、政令レベルまでを
含めていくしかないんだよ。。。
消費税は「ミニ税法」って言われるのが嫌なんだよ・・・、きっと。
答え見たら覚えてるところだったのに書けなかったというのが問題なのです。
覚えてるなら書けないと。少々日本語に難があったとしても。
20 :
872:04/08/06 12:00 ID:???
平成16年4月以降事業を開始した事業者における〜と課税期間の
短縮に関する特例措置について触れる必要はない。このふたつ
にひっかかっちまった。
>19
解答範囲が各校で見解が分かれているのに対して、一受験生が
どっちが正しいという事は言い切れないでしょ。試験委員に聞
いた訳じゃないんだし。
大原では足りないかもしれないし、TACでは書きすぎかもし
れない、受かるためにはバランスが取れなければ行けないとい
う事よ。
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 12:07 ID:z+sgFRdI
理論問2が鬼門だった。
課税期間の意義、特例措置の正答に固執して、
根拠条文を書かなかった。
せめて、意義、特例措置の後に、その根拠を示めせとか、取扱いとか書いてあればね。
>>21 私の講師の名言「書くかどうか迷ってる時間があるなら書け」を贈ります
うるう年問題はどうなった?
>>23 同様のお言葉は私も頂戴しております。
多分これからは『理論で解答範囲を迷ったら、先に計算を片付けろ』と
いう指導方向になるものと想定されます。
ボーダー37って高すぎない?そんなもんなの?
去年はどうでした?
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 12:16 ID:z+sgFRdI
理論問3も輸出免税等書いてしまった人もいるから、ある意味鬼門か。
28 :
26:04/08/06 12:17 ID:???
↑ごめん。計算の話です。
前課税期間前のも書かないといけなかったのかorz
つまるところ配点なんてわからんからな。
棚調に5点とかあるかもしれないし。
中間納付は0点かもしれないし。
ネ申のみぞ汁だ!!
30 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 12:27 ID:z+sgFRdI
棚調が個別に計算されてたけど、それが正答なのかな。
全部合算してから4/105かけたんだけど。
算出される答えはいっしょだし。
どっちもおkでしょ
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 13:09 ID:z+sgFRdI
TACの解答を見ると、理論第2問の特例措置は特に示さないでも良かったということかな。
良くわかりませんね。
TACって非課税まともに書いてんのね
そんな時間ねぇよ
アホかと
しかも問2、問3べた書きじゃん
この解答じゃ落ちるんじゃね?w
35 :
872:04/08/06 13:16 ID:???
非課税は問3のことをかんがえなければ余裕でかけたよ!!
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 13:18 ID:yj+XLDpI
O原の講師に現時点のボーダーライン 合格確実ライン 聞きました。
理論 ボーダー 26点
計算 ボーダー 30点 確実 38点 O原模範解答ベースで
37 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 13:25 ID:50CMz+mA
今年出た部分は来年出ないとすると、来年は楽になるんじゃないか?
まだまだ重箱の隅っていっぱいあるんでしょうかね。。。
いくらでもあるよ
39 :
872:04/08/06 13:34 ID:???
来年もまたみんなでがんばろうぜ!!!
40 :
26:04/08/06 13:35 ID:???
ほんとにもうどうでもよくなってきたYo
>>39 まだそういう気にはなれんなぁ
今はとりあえずのんびりしたい
42 :
872:04/08/06 13:55 ID:???
おれはなにか情熱をそそげるものが欲しいよ!!
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 14:07 ID:eZ3WI3fD
ガチで実力がある人…3%
運がいい人…10%
が受かる試験です。がんばって3%に入りましょう。
もはや専門学校に忠実に従って勉強しても合格しません。
ここは出ません!って言われたらそこを勉強しましょう。
東京CPAキターから逝ってみるか
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 14:45 ID:z+sgFRdI
>>43 ガチで実力がある人…3%
運がいい人…10%
消費税についてはね。
一発合格は当然ある。
でもその逆もまた然り。
法人、相続は、勉強した知識で題意がわかる分まだ良かった。
2問も、問われてるのは意義と、特例措置なんだからね。
根拠条文ほしいなら、そう書いてくれ。
いくらでも書く。
東京CPA、計算の配点結構大まかだな。
これだと40あるから個人的には信じたいけど・・・
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 16:22 ID:yj+XLDpI
東京CPA ボーダーライン 71点は高くない?
東京CPAの人 理論問3 そんなに書けんの?
48 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 18:33 ID:z+sgFRdI
理論第二問が、
事業を開始した日の属する課税期間とは何たるかではなく、
単に法9条4項及びその一定の課税期間、法37条及びその一定の課税期間
を述べよという問題だったとは、馬鹿にされた気分だけど、また来年、今度は法規集を熟読して頑張ろう。
49 :
872:04/08/06 18:39 ID:???
単に法9条4項及びその一定の課税期間、法37条及びその一定の課税期間
を述べよ。なんて問題文だったら平均点ものすごいことになるよ!!
50 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 18:54 ID:z+sgFRdI
>>49 でも、意義だったら、
事業を開始した日の属する課税期間とは、一定の課税期間である。
以下一定の課税期間
っていう感じでしょう。
事業を開始した日の属する課税期間とは法9条4項である。
っていうわけじゃないですから。
それに、一定の課税期間を知りたいんだったら、条文どおり事業を開始した日の属する課税期間その他一定の課税期間の意義と問うべきだし。
意義にも、特例措置にも触れず、玉虫色の解答が正答であることに釈然としないです。
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 19:07 ID:z+sgFRdI
それに、問いたいことを正確に書くというのは、出題者側の誠意というものじゃないかね。
難読の問題に対して、知ってる条文書いて、当たるも八卦、当たらぬも八卦で、合否が分かれる。
落ちてたら来年も挑戦しますが、落とすことに重点を置いた誠意なき問いに対して対策は考えないといけないですね。
TACの答練は誠意があって、難易度は別にして、何を言いたいかはすぐわかったので、来年はその感覚を逸脱しないといけない。
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 19:25 ID:R70hkbaU
Dのボーダー出た。72点(理論2で14点、理論3で6点)。
キツイ。
53 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 20:16 ID:JCKoJtWo
明日のTACの水道橋での解答解説会の講師は
12:50〜のと15:20〜のでそれぞれ誰なのか分かる方います?
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 20:27 ID:ZB304Cx0
>>53 あー それは電話すれば誰か教えてくれるみたい
俺も電話して聞いた
関矢?
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 21:03 ID:XY7PE57Z
tacの68を超えられる奴っているの?
自分は聞いたのに「教えてくれるみたい」って。
確かなんでしょ。
しかも教えてくれない。
>>54の人間性が出てるな
じゃ俺は来年の消費税の試験は
>>54の前か後ろに座って思いっきり嫌がらせをしよう
自分の試験を捨ててまでも…
60 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 21:16 ID:AEh1qbVq
Tの理論問2の配点、どう考えても、意義に3点で規定に7点?絶対ありえないだろ、そんな配点。
逆に概要にはで5点くらいあるかもね。
しかし、特例措置に経過措置書いてしまった人って明らかに選択と簡易の規定書いた人より優秀だと
思うのだが(釣られてるんだけど)
61 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 21:54 ID:YBXPhLlp
今年ワキガの奴が前に座ってたよ。
目が痛かった・・・orz
漏れは去年ワキガのババァに前に座られて落ちたよ
落ちたのは力不足だがマジで勘弁して欲しかった
机が狭い会場を使うのは嫌がらせなのかなあw
以前受けた診断士はかなーり快適な環境で受けれたんだけど。
64 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 22:24 ID:cuOES5uP
計算の最終値、4校とも違うね。大原は間違ってるのはわかるんだけど・・・・非課税輸出。
なんだべこれ。
一受験生に間違ってると断言されるほど大原の講師はレベル低くねーだろw
66 :
じゃ:04/08/06 22:46 ID:cuOES5uP
あってんの?
それは知らんよ
漏れも一受験生だし
解答解説会逝って聞いてみれば?
68 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 22:56 ID:u1XcCJZ7
TAC 理論28点
計算33点
合計61点・・・だめなの?
誰か、教えてくれ〜。
TACではもう永久に受からんな。
あの問題で非課税をかかせるとは。
>>69別にタックが書かせたんじゃないだろ?
マスターにのってる課税資産の譲渡等の定義っちゅうのを
誤解釈して自滅したんだよ。
非課税書かないことができるかどうかが合否の分かれ目なのになw
今回だってTACの若手講師は模範解答に非課税乗っけるのは
反対したはず。ベテ講師に癌がいるんだよ。癌が。
漏れは問題配られて透かして見たときに何を書くべきか一生懸命考えたよ
配点は20だからまともに書いてられないのは明らかだったからねぇ
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:11 ID:ZB304Cx0
>>72 若手とベテの境界線って??????
関矢のおばちゃんはとーぜんべテでしょ
席や先生って写真で見るとかわいいけど実際動なの?
佳代タンは永遠の若手講師だよ。みためが若ければ若手なの!
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:15 ID:u1XcCJZ7
関谷はかわいいと思うが・・・。
講師の話とかどうでもいいから
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:17 ID:u1XcCJZ7
>>76 禿同
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:19 ID:ZB304Cx0
関矢たんはじっさい見ると写真よりもっと可愛いよ
初めて見たとき
「えー!! タックにこんな可愛い先生いたの????」
って驚いたから
で関矢たん実際いくつなのよ??
まだ30前だと思うが・・・・
関矢は官報合格したの確かまだ3年前ぐらいだから、ベテではないだろ。
どうでもいいけど。
東京CPAの合格ボーダーはやたら高いな〜
よっぽど優秀な生徒が多いんだろうな。
俺も東京CPAにしとけばよかったよ。
>>80 ハッキリ覚えてないけど33ぐらいだと思う。
2年ぐらい前の税理士講座のパンフになぜか関矢の合格証書が載ってて、
そこに生年月日書いてあった。
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:23 ID:u1XcCJZ7
関谷はやっぱりかわいいと思うぞ。年齢は20代後半と見るが。
佳代タン:今回の試験で、20点配点のところに非課税を書くのは無理だと思います。
ベテ癌:書けるかどうかなんか知るか!理マスにのっけた以上模範解答にも乗せるんだよ!
佳代タン:そんな無責任な。全体のバランスを考えて模範解答は作らないと。
ベテ癌:いいんだよ、そんなことは。理マスどおりに書いたバカたちのクレームがめんどいだろ!
こんな会話がなされたと思われ
女講師の話なら他にスレ立ててやれよ
>>86 おまいはつまらん人間だな。世の中的に必要なし!
>>87 自分の価値基準でしか物が見れないのか?
そんな講師しらねぇ人間の方が多いんだよ
バカか?
かわいい女子受講生には興味あるけど講師には興味ないな
>>88 わかったから、講師以外の話をしてくれ。さあはやく
>さあはやく
女にモテねぇだろ?w
いいからはやく講師以外の話をしてくれ
>>90 おまえ理論何書いてきたんだよ
答えろ
さあはやくwww
佳代タンはそこらの女子受講生より可愛いよ。
>>92 キモヲタ専念受験生キモイから消えてくれ
さあはやく
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:37 ID:ZB304Cx0
佳代タンだってさ
キモー
税理士の受験生ってこんなのばっか?
だから会計士受験生にバカにされるんだよ
もう試験の話題も尽きたしな
>>96 意欲的だな。消費も酒税を受けたいタイプだな。
なんかひとりいらいらしてるやつがいるな。
試験だめだったのかなw
ところで佳代タンてだれ?
>>100 おまえよりはできてると思うぞ
第1問問2もちゃんと書いてきたしな
問3も作文してきたぞ
103 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:40 ID:u1XcCJZ7
みんな生で見たことあるの?
写真でみた限りではいい線いっていると思うが・・・。
折れも蚊よたんに1票!!
だから誰なんだよ!TACの講師か?
やっぱ税理士試験はキモヲタのスクツか
いったいこのうち何%が税理士になれるんだかなw
佳代タンとはTAC消費税課のカリスマ講師のこと
107 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:46 ID:u1XcCJZ7
東京CPA 理論27点
計算38点
合計65点 無理っすか?
かわいいのはいいとしても講義はどうなんだろうな?
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:50 ID:u1XcCJZ7
かわいけれゃあなんでもいいのよ。
他に何かあるかね?
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/06 23:50 ID:ZB304Cx0
>>103 見たことあるよ〜
写真より生のほうがはるかに可愛いYO!!!!!!
機会があったらみてみーや
俺のいってることが嘘じゃないって分かるから
おばさんだという説もあるが。
関矢先生って簿記論の新井先生よりかわいいの?
113 :
103:04/08/06 23:54 ID:u1XcCJZ7
>>110
どこでみれるの?
声はどうなんだ・・・??
気になって寝れなくなりそうだYO!!!!!!
TACのへなちょこ模範解答に懲りずに
関谷先生の講義を聴きに行こうぜ!!
そんなに溜まってんなら風俗でも逝けよ
佳代タン(^3^)ダイチュキ!!
↓佳代タソがキモ受験生に一言
あたしも(^3^)ダイチュキ!!
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 00:02 ID:arugCMYl
>>113 俺は水道橋で授業受けたけど
池袋にも出てるみたいよ
声はけっこう可愛い
全体の感じからしておしとやかってイメージがあるな
ただ授業進めるにつれて熱くなってきてるから
外見からしてちょっとびっくりしたことある
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 00:02 ID:Vxsx4F2o
試験の結果が気になってここへきてみたが
来年、もう一年関谷と心中してもいい様に思うことにした。
おやすみだYO!!!!!!
>>117 キモ受験生だと!(*VuV*) テメー
TACのエースは大宮タンですけど?
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 00:06 ID:PoliZMr7
話し戻したいんだが、解答速報の担当講師
誰なんだ?あと、癌になってる講師って?
TAC消費のベテランはみんな人気講師だし
125 :
malone#:04/08/07 05:20 ID:kTHkHsEs
だれか「非課税」も「類する行為」も書かないでいいと
主張してほしいです・・・
>>124 大原お得意のTAC消費叩きかと。
俺は非課税も類する行為も書いたし、第2問も小規模・簡易・一定のをかいた
第3問は少々作文入ったが。
今までで一番早く書いた。
計算は何とかぎりぎり最終値までいけた。微妙にあってないが。
TACの講師だって非課税書く必要ないことぐらいわかってるよ。
でも模範解答では7点ぐらい配点しとかないと、理論マスター
べた書きした連中の抗議が殺到してめんどいんですよ。
正解が発表されるわけではないしね。
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/07 11:32 ID:PU9hTvSY
理論27計算33 60点
まじかよ、来年もかよ。
選択届出書をかけなかったのがそのままきたな。TAC採点。
しかし、68はたかくないか・・・
この時期の合格ラインの読みなんてまったくアテにならない
初受験ならともかく・・・
いい加減学習しろ
乳でか!
132 :
malone#:04/08/08 08:32 ID:t4FD6xmH
類する行為書くなら非課税かくべきだと思います。
どちらも法2条にはのってないので、どっちが優先という基準は
不明確でしょ?
という僕は両方書いてません(笑)
そんなの分かってる
時間と配点との兼ね合いだろ
話し変わりますが、TAC会計士講座には乳首見えるせんせいいらっしゃいますよ。
佳代先生よりいいんじゃないかな
もう消費はプチ税法じゃないと言っていいですか?
相続と同程度の学習時間が必要と言っていいですか?
自己採点
理論38
計算47
合格でよいですか
>>136 合格率1%超えれば大丈夫だろう。カエレ。
>>129 60点台なら望みあるよ。
俺は50点台だから絶望だがな。
大原でのボーダーは
理論26、計算30の56だって言ってたよ。
どうなんでしょ
140 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/08 21:43 ID:VX9X2Uy7
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 00:02 ID:kmLLOfq8
>>140 計算はそんなもんだろ。理論が低すぎだろ。
ほとんどAランク理論だったわけだしもっと高いだろ。
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 09:29 ID:XE7PfLLW
専門学校の配点なんかはあてにならないよ。
特に税法は全部ボーダー以下でも合格できた。
試験委員の大嫌いな答案は専門学校の理サブの丸写し
ピントの外れた丸写し見ただけで印象はかなり悪いどころか採点もしてもらえんだろう
自分の言葉で(もちろん誤りはだめ)素人にもある程度わかるように概要のべられれば
それでかなり印象アップする。
試験委員も人の子なんだし最初の文でそういう思考力みたいなものを感じると
配点も甘くなる。
余計な事かいてもそこに配点はないとか、ある程度最終的な値におおまかに
しか配点振ってないというもの受験生の妄想
経験から言って専門学校どおりの理論配点なら全部落ちてたし
消費や所得法人なんかは計算過程に配点細かくいってなければ
絶対自分はすべて落ちてただろう
消費税って3%と3%x25%に分解できるんやで。
どや! 会計士受験生の俺は、ちゃんと知っとる!
どーや! えらいやろ。
でも、おまえらちゃんと知っとるか?
ちゃんと学者の本とかでも勉強せんと、ろくな職業会計人になれへんで
145 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 12:10 ID:xPse/fXs
>143さんのいう事、納得できる部分が多々あります、経験上・・・。
146 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 16:14 ID:vxUqk5yp
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 16:44 ID:+nDzqUj0
ボーダーラインと合格確実ラインって何が違うんですか?
例えば、ボーダーは「大体上位10%〜13%」「確実は上位5%以上」とか?
でもどうやってそれが判るんですか?
各校の経験上、、ということでしょうか・・・・。
148 :
malone#:04/08/09 18:40 ID:aTGG/ie9
>>144
3%って平成9年以前だよ・・
149 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 19:10 ID:sHph3Lko
150 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 20:48 ID:zCkhb19l
くそっ、関谷祭りはもう終わってったのか・・・。
9月は関矢クラスにする予定。
152 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 21:31 ID:zCkhb19l
オレモ。
そんなに好きなら10年くらい受けてろクズ
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 21:45 ID:sHph3Lko
>>150 そう思うならまた始める?
あと関谷じゃなくて関矢ね
つーかこの人が人気あるのはひょっとして合格うんぬんより
単に可愛いからか?
155 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 21:53 ID:zCkhb19l
>>154
ゴメン、関矢か。なにせオリエンテーションブックでしか
実はみたことがない・・・。詳細の情報求む。
158 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 22:14 ID:zCkhb19l
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 22:20 ID:sHph3Lko
>>155 歳は33ぐらい 最近タックに来たらしい
授業はおりからすれば解かり易い
受講生の面倒見結構よさそう
が話がちょっとくどい
授業の最初は穏やかな口調だが時が経つにつれて早口になってくる
あと写真映り悪い 実際はもっと可愛くておしとやか
写真はあんまあてにならんよまじで
授業の質問に関してはメールでもできるみたい
水道橋と池袋で授業請け負ってる
160 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 22:35 ID:zCkhb19l
>>159 ありがと。
もう1年頑張れる気がしてきました。
悲しいですが、それ位しかモチベが上がる気がしないんで・・・。
女作れよボケ
支えいないと税理士試験って辛くないか?
別に
一人で乗り切る
受かるのに必要なのは自分の実力
164 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/09 22:57 ID:zCkhb19l
結婚しているが、モチベは必要だ。
>>164 あなたの奥さんの顔じゃそうゆう気持ちになるのも仕方ないな
167 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 07:50 ID:dYK4tI0E
>>162 全然w
独身貴族で一生生きようと思っているんだが。
女なんかいたら自由がなくなる。
夜遊びできなくなるからね
SEXで30回いかせるよ
9月から消費やろうかなと思ってるんですが
OとTどっちがいいっすか?
どっちでも変わんないですか?
いままではずーっとOでやってますた
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 23:44 ID:/ReyCA1W
こいつら青過ぎる・・・。
おまえはアホすぎる・・・。
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/10 23:53 ID:k0WEjChl
>>169 絶対引き続き大原にしろ!!!!!!!
タックはあまりにも酷すぎる
ほんと計算訳わからん
まじでタック選んだら後悔するぞ!!!!!!!
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 00:39 ID:GOpFK0cw
講師の方へ
「ボーダー」と「合格確実」の違いを詳細に教えてください。でないと他の科目選択
に迷ってしまいます。
で?
175 :
malone#:04/08/11 06:58 ID:MKruSWwx
ボーダーが合格点です。
合格確実は講師がとくとこのくらいの点数、ということ(たぶん)
ただ、消費の計算に関してはどこに配点ふられるか微妙なので、点数より
はミスの個数で判断すべきでしょう。(たぶん)
去年は4ミスまではうかったらしいけど、今年はいくつなんでしょうか?
解答解説の冊子の講評には載るんじゃないですかね(たぶん)
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 08:05 ID:5HvhgtDc
>>172 今年はTの勝ちだから、来年はOが勝つくさいね。
177 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 12:28 ID:18Pq1kTS
N村 事務所で働いてんのに消費から逃げて酒って事務所的にOKなのか?
178 :
173:04/08/11 12:31 ID:GOpFK0cw
>>175 レスサンクス。もうちょっと細かい話が聞きたい。誰かき続き173を頼みます。
>>173 この道を往けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば、道は無し。
踏み出せばその道が道となり、その道が道となる。危ぶむなかれ、行けば分かるさ。
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/11 19:00 ID:iT5gD2JL
9月から大原で消費を受講しようと思っていますが、一般クラス
と上級直結クラスでは、教える内容はだいぶ違うのでしょうか?
できれば、一般クラスで受けたいと思っているのですが。
教えてください。お願いします。
957 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:04/08/11 19:02 ID:iT5gD2JL
大原で9月から相続受けようと思っているのですが、一般と
上級直結では講義内容は全然違うのでしょうか。大原生の方
教えてください。宜しくお願いします。
もまいら自己採点いくつよ?
そう言うもまいはいくつよ?
理論の採点のしようがない
計算は32
だめぽ
自己採点なんて無意味だ!
まぁね
kinaganimate
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/12 23:13 ID:wJvmwKl1
おまいらさー
自己採点して今年はよかっただのだめだったのよくいうけど
よーく考えてみーよ
採点するのはあくまで試験委員だぜ?
つまり本当の結果は12月になるまでわからんってことだろ?
今喜んだり落ち込んだりしてど−すんのよ?
別のこと考えろや
そゆこと
188はそれを考慮しないのか?
俺は自己採点することなくまた来年と思ってるが、
そんな状況でもゴウカクしちゃった香具師とかいるのかな。
>>188-190 でも、オレは自己採点してもヤパリ結果発表まで同じ科目の勉強はしない。
4科目受かって、今年官報待ちだが、12月まで受験科目の勉強なんかしたことないよ。
法人去年受かったけど、ボーダーよりも下の59点だったが、マジで受かっちゃったよ。
落ちてから1月の授業始まるまでには十分間に合う。
年末年始をうまく使えばなんとでもなるよ。
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 01:02 ID:cHxiCYNK
>>192 ミニ税法は発表後でも何とかなるんだよ。
俺も去年は合格発表まで何もしなくて、落ちてたと思ってた法人が受かってたから
1月から消費やったけど、今年は、9月から相続やるよ。
>>193 そだね。
ミニ税法に限らず法人や所得においても、
発表後で十分だよ。オレも法人2回目で合格したけど、発表後で全然OK。
新規項目があまり無いから、1月から授業始まっても自分のペースで勉強できる。
つまり、
発表前にやるやつは受験科目に自身の無いバカか嫌々勉強していたんだろうね。
暇な専念房を基準に語るなよ
197 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/14 23:08 ID:YmIkG5jg
勉強だけやって生きて行く訳にいかんだろうだが。
専念なんて、甘い事やってるやつにあーだこーだ言う資格はない!
専念でも仕事した蓄えでやってるのは甘い事ではないと思うな。
まぁそうじゃないやつも沢山いるのも事実で、専念の方が早く
受かる率が上がるのも事実。資格は結果ですよ。プロセスは結
果が無ければただの人と何処かの誰かも言ってるしね。
今年消費受けて、多分落ちてるんですが、
2年目はみんなどうやって勉強するんですか?
1・・・1年目の教材を使って勉強する
2・・・上級クラスを受講する
3・・・資料だけ請求して勉強する
選択肢はこのくらいだと思うのですが。
大原の上級テキストは一般と同じなのですか?
また、TACも一般と上で、テキストは級同じなのですか?
同じなわけないだろ
203 :
201:04/08/16 00:32 ID:???
>>201 ほぼ同じと思っていい。
一般クラスのテキストを順番並び替えたり
余計なページを無くした程度。
一般と上級で決定的に違うのは問題演習の量。
毎回の講義で理論・計算とも問題を解く。
もちろん問題そのものは一般よりも難しいけどね。
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/16 16:56 ID:19ABhUT5
ところで理論マスターって毎年何日ぐらいに発売されるっけ?
早めに手に入れて暗記始めたいんだけど。
>>199 大きな法改正がない
上級のテキストは一般とほぼ同じ
∴1
209 :
malone#:04/08/16 20:37 ID:i37/p71+
なんかTACの勝ちとかいってたけど、大原も今年かなりヤマ
あててたよね??
0%の論点はもろに直1にでてたし。
水道橋のO先生の授業中にいってた話がいくつもあたりすぎて逆にコワイ。
あの人試験委員と話したことでもあったのかなあ。
配らないわけないだろw
つーか
こんなのが2万で売れるんだな
漏れも売ろうかな
要するに国等はまだ自分でも勉強してないから
手放せないってことか
おまえらが予備校にせっせと貢いでいる、
そして、これからも貢ぎ続ける受講料にも消費税かかるんだよ。
君たちは、その計算をするための勉強しているんだね。
だからなに?
だからご苦労さま
ワロタ
218 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/17 18:21 ID:6GVHLeRy
会社設立時に、課税事業者選択届出書の提出を失念した場合、課税期間特例選択・変更届出書を提出すれば、平気なの??
失念でも無理矢理宥恕規定を狙うのが実務的w
それ、使えます。
>>219 ちゃんと条文と通達読んだ?殆どの場合無理だよ
8月はまったくレスのびないな。
みんな夏休みか?
夏休みならもっと伸びるだろ
それともおまいら職場から2ちゃんか?
レギュラーコースと年内完結コースの違いがよくわからん。
>>224 レギュラーコース9月から7月まで時間をかけて基礎、応用、演習
と学習する。
年内完結コースは9月から12月の4ヶ月で全範囲を学習する。
普通はそのあと1月から上級コースへ進む。
実力を付けたければ年内完結+上級がオススメ。ただしきついがな。
226 :
malone#:04/08/22 09:40 ID:Bob5zYQa
年内完結+上級じゃないとムリだと思います。
レギュラーでうけてても、来年の5月くらいに過去問みて「しまった」
と思うことになると思います
(マジで)
>>228 本科じゃなきゃ課税だと思ってるのか?w
こりゃ来年も思いやられますな
231 :
malone#:04/08/22 17:06 ID:Bob5zYQa
付帯教育は課税
いや、214は消費税法受験生ではないと思う
だって学校教育法云々なんて一番最初の方にやるじゃん?
234 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/23 00:51 ID:yBw0wfpV
消基通6-11-1(3)読めばTACや大原の授業料が非課税なんていう結論は出んと思う。
(大原には高卒からストレートに入る過程があるらしいが)
まあ、課税なのは通達読むまでもなく、直感で分りそうなもんだが。
この母集団で上位10%なら簡単に入れそう・・・・
>>229 めんどくせぇ野郎だな
いちいち説明してらんねぇんだよ
氏ね
236 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/23 03:04 ID:e2f+PAWU
>>233 学習塾やカルチャースクールの受講料は課税取引だよ。
因に大原やTACのパンフレットにも料金の所に(税込み)と書かれてるよ。
一番最初の方でやったもんだから忘れちゃったの?(苦笑)
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/24 22:08 ID:hvZhwc7L
経験者の方、どうかご意見をお聞かせ下さい。
私は消費税初学者で、9月からの受講を検討しています。
上級直結+上級コースの方がbetterだとは分かっていますが、
一般コースでも合格の可能性は有りでしょうか?
科目によっては断然上級コースの方が有利な物が有るかと思います。
その辺のところのご意見をお聞かせ下さいませ。
>237
もう答えは出ているじゃないか。
>一般コースでも合格の可能性は有りでしょうか?
受かる人は受かる、落ちる人は落ちる。それは一般でも上級でも同じ。
691 :エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/08/21 10:26 ID:wGclzoyw
>688
>税法の時は戸惑いはなかったけどねえ。
>小規模の税理士事務所って本当に次元が低いですよ。
>資本準備金と利益準備金の合計が資本金の1/4に達していないのに、
>配当出すとき積立しなかったり、法人税等計上しないで翌期支払い時に租税公課で計上してたり。
5年で1科目しか合格してないよな? N村w
何様のつもりだ?
他人を馬鹿にするならその場を離職してから言えば?
寄生虫もどきのくせにw
そういう貴様は次元が高いと自惚れているのかよ? と小一時間(ry
>>237 複数科目受験?俺は法人上級と消費一般をやってたけどきつかったな・・・
時間あるなら絶対上直のほうがいいかと。
TACの大宮先生っていい?
242 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/25 17:37 ID:FamKi+I/
>240
おそらく年明けからは所得上級との複数科目になります。
そんな事情も有るので、上直の方が良いとは分かっていても
一般でも十分合格を狙えるのなら一般でと思ったのです。
科目によっては一般と上級の内容がかなり違う場合が有るかと
思いますが、消費はどうなのでしょうか?
その辺を経験者の方の教えて頂けたら助かるなぁ、と思って
書き込みさせて頂きました。
>238
確かに受かる人は受かるし、落ちる人は落ちますよね(笑)。
でも最近の傾向だと上級有利は間違いない
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/25 18:36 ID:OpKlhOrw
>237
年明けから2科目になる可能性があるなら、
年内に消費税を1回転させておいた方が良いのでは?
そうすれば計算は上級でもそんなに負担はかからないと思うし、
理論も余裕のある年内にある程度必死に覚えてしまった方が楽だと思う。
自分も年内完結+上級だったため、一般のことはわかりませんが、
直前期の答練でしまったと思っても後の祭りなので、
どちらとも週1なら、年内から突っ走った方がいいと思います。
消費なら年内に1回転できるよな
専念なら楽勝
246 :
malone#:04/08/25 20:50 ID:lCDF6Efx
>>238
週2の科目ならそれはいえるが、消費は違うんじゃないですか?
一般クラスの人は1科目にしぼってもかなりきつくない?
専門学校のくれる情報量が少ないじゃん、各校とも
一般は5月頃になっても憶えなきゃならないことがあるので、年内で1回転できる上直が有利かと思います。
一般だと直前期になって所得との板挟みになってかなり苦労すると思いますよ。
他人のことなどどうでもいいってのが本音
こんな所で相談するのがどうかしてるよ
>>248 だったら黙って見てればいいじゃんってのが本音
こんな所書き込むなんてどうかしてるよ
250 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/26 19:15 ID:AQkJmHG+
251 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/26 19:43 ID:+a+TAxLT
237です。
「こんな所」かもしれませんが、でもご親切にご意見をお聞かせ
下さった方々、本当に有り難うございます。
とても参考になりました。
上直で年内で一回転してみて、年明けはその時の状況で上級に進むか、
もしくは他のコースに進むか決めようと思います。
感謝です!
252 :
malone#:04/08/26 20:02 ID:Od8800ra
>>251
正しい選択だと思います、明らかに正しいです。
11月の簿記1級受験後、1月から簿財を速習講座で受講。消費を9月からレギュラーで受講するつもりですが
これで大丈夫でしょうか・・・・。
254 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/28 03:33 ID:vpHlon2i
TAC年内完結、大宮先生で大丈夫だよね?
大宮先生って人気あるんでしょ?
関矢先生はかわいいだけでしょ?
>>253 なんとかなる。
簿記論は受講しなくてもいいんじゃない?
財表のみでOK。
自習時間も必要。
>>253 長時間やるはずの消費が取れないパターンな気がする。
1級取れれば簿財は勝ち負けまで行くでしょう。
258 :
malone#:04/08/28 08:50 ID:J+G++P8Q
>>253 はじめてなら消費はやめた方がいいです。
実務的にも、もうすぐ行われるだろう税率アップのあとに
勉強すべきでは??
同じ学校で簿財法消相と勉強してたヤシがいました。
(専念)
個人的には、三科目のうち二科目が限界ではないでしょうか?
>>255 ココの人がゆうほどかわいくはないよ
女にモテない童貞ばっかだからちょっとかわいいだけで大騒ぎ
偏差値で言ったら53って感じ
261 :
malone#:04/08/29 10:55 ID:uKR7YwJM
>>259
勉強大好きなんじゃないですかその人(笑)
>260
おいおいあれで偏差値53って、おまいも(ry
てか税理士受験生が糞ばっかじゃん
114 :働きながら法所消 :04/08/19 02:27 ID:iPKXvVne
税理士講座の受講暦も税法受験暦もないが、税務畑が長いんで理マス読んでイメージは湧く。
通学は当然できないからWeb通信。
無理は承知。9月〜来年7月は講義が週5回休まず配信されるからね。
だが次の試験で官報載せないと、ちょっとヤバイ状況になるのよ。
そうなったら、不明点を降り返る余裕もない、新規理論に取り組む時間もないことは必至。
ということで、月曜から今日までで理マス1回転した。消費の個別問題集ももうすぐ1回転できる。
136 :働きながら法所消 :04/08/29 15:17 ID:evX7wrZj
あれから、各科目の理マス1回転完了
土曜日にTACからテキストが届いたんで一読してみたが、本当に面白かった。
結構間違った思い込みで仕事してきたんだなあと猛省。
勿体無いので、ミニテストとトレーニングを一通りこなした。
今週末で実務知識が随分向上した。
もし時間と受験制度が許すなら、法所消に加えて相固事徴も加えたい気分だ。
>263
はいはい。
あのファッションセンスと年齢、歯が黄ばんでいるところを考慮すると
どう考えても偏差値50は超えない訳だが。
キモオタの君の目にはまぶしく映るのかな?
>>266 >あのファッションセンスと年齢
子供っぽい服着てるの?
>歯が黄ばんでいる
こりゃ、ちょっとひくね。タバコすぱすぱ吸ってるんだろうね。
268 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/29 22:15 ID:9SbRcEhx
誰のこといってんだ一体
269 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/08/29 22:22 ID:9SbRcEhx
はっきりいって彼女胸ないね
270 :
malone#:04/08/30 21:18 ID:fu8QotiZ
関矢先生はかわいいだけでしょ
・・・・・それだけでもやる気でそーじゃないですか!
S矢先生の乳首見ちった。
ふとした拍子に。
あんな色してたんか
年完をもう一度やるか上演にするかどうしよう…
簿記 大原:46 TAC:44 LEC:45
財表 大原:60 TAC:55 LEC:45
法人 大原:52 TAC:50 LEC:55
所得 大原:70 TAC:60 LEC:65
相続 大原:70 TAC:68 LEC:67
消費 大原:56 TAC:68 LEC:74
黒鳥 大原:49 TAC:50 LEC:40
274 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/02 22:16 ID:+pq2V+25
税法を一発で受かる人はどのくらいいるの?
275 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/03 23:25 ID:rMB++A8k
テストの時は時間を正確に計ってくれない講師は最低
優 :ストップオッチで計る
良 :自分の時計で00秒から
氏ね:教室の時計で大体
理論ドクターって今まであったっけ?出すとか言ってたが、ほんとかな。(´・ω・`)
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/03 23:45 ID:EG0NskUa
いいね関矢たんは
乱暴して泣かしたいよ
抱き着いて乳揉んで体触りまくって
それで彼女がビンタしてきたら
「なにすんだこの尼ぁ!!!」って切れて
彼女を「ぐすん・・・ヒック・・・ やめてえ・・・・」
って泣かしちゃうのさ
ダサ税理士受験生の妄想にも困ったもんだ
279 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 02:05 ID:jejbSL3v
本開講で消費税法休んだわ!
消費のドクターは今年からだよ。
もう、週2ペースでやってもいい科目ですよね。
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/04 13:53 ID:t6+5x1Yk
それじゃー大原よりタックのほうがいいな。
理マスの内容は去年とほとんど同じもんなの?
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/05 01:13 ID:79bgdh2f
大阪で、9月から初級速習→1月から上級を考えていますが
TとOの講師の情報をお願いします。
てか、>>とか>とかレス付ける女って必死で醜いよ。
妄想Z
287 :
malone#:04/09/06 00:33 ID:UGmRaKf7
>>284
大原はヨコハマの豊田先生が合格率ナンバー1(H15年度上級クラス実績)
宣伝乙
289 :
malone#:04/09/06 07:18 ID:UGmRaKf7
287は事実かと。水道橋の先生がばらしてたもん。
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/06 07:20 ID:hkBjWNKi
そーいやー大原の野口茂はどうよ?
マジンガーZ
一つ質問ですが、税法の暗記って一字一句完璧に暗記しないとダメ?
とても覚えられそうに無いんだが。
一字一句覚えるものなんだと思ってやっていけば不思議とそうなるもんだよ。勝負は春先〜だけどそれまでの下地が大事かも
試験委員は受験校の講師じゃないぞ
条文通り書けという設問も見たことない
そういうことだ
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/10 18:13:21 ID:soKEZeOE
>>292 や や やめた???????
やめちったんかい・・・・・
せっかくお世話になろうと思ってたのに・・・・・・
そういやああの人固定資産まだのこてたってゆーてたけど受かったのかな?
297 :
malone#:04/09/10 19:12:13 ID:JNImYxXN
とりあえず一字一句完璧に暗記しないとダメでしょう。
勝手にやってろw
299 :
malone#:04/09/10 21:36:07 ID:JNImYxXN
てゆーかやらないのか?
やらねーし
作文で受かった報告は枚挙に暇なし。
丸写しで書けたのに落ちた報告も枚挙に暇なし。
な〜〜んでか〜。
てゆーか
むしろ一字一句覚える理由が聞きたいくらいだ
>>302 条文どおり書けば、汚い字で書いてても採点できるからじゃない?
自分の言葉でかいてたら、汚い字だと解読できない。
財表は、汚い字は採点してもらえないって講師が言ってた。
結構あっけなく日商1級受かったんで税理士試験やってみようと
考えてるんですが、いきなり税法で消費税から入るのってどうですか?
正直簿財2科目取ると日頃の小遣い稼ぎに支障をきたしそう。
それによくTACで見かけた関谷先生三十路過ぎた地味女ながら独特な
色気で萌え〜〜〜ってのが一番の要因だけど
ちなみに私、思考能力は限りなく0ですが暗記と計算能力はずば抜けて
ます。
>>304 別に悪くない。
オレも初年度消費固定受け両方合格、
2年目は法人簿記受け、両方合格、
3年目財表受けて不合格、
4年目財表で官報待ち。
簿記や財表なら、おまいなら学校に行かなくて独学で十分。
合格率高いし。
オレは財表の理論は税法の理論より難しいと思う、正直。
>>305 そうか。財表簿記論は、日商1級召募の4,5倍のボリューム
って聞いて「なんだそんならなんとかなるな」って感じたが
如何せん授業のコマ数多すぎで躊躇。だけど税法は見えない壁
があるんでそれよりキツイって税理士受験生(簿財、固合格後
5年ほど低迷中)から聞いたんが
>>305 独学は性格上無理だな。
家じゃ勉強出来ない上酒大好き人間だからww
金使って「元取らなきゃ」って感じで自習室で勉強しないと
駄目なタイプだし金は人並に持ってるんで
309 :
305:04/09/11 05:12:03 ID:???
>>307-308 記憶力の問題。
基本的に税法は暗記したものをそのまま書けばいい。
簿記ぐらいなら独学でも大丈夫だって。
310 :
malone#:04/09/11 09:52:54 ID:dldA1Att
独学の人ほどよく掲示板にくるのでしょうか?
大原でいろんな人にきく話と全く違う考え方がかなり・・(笑)
試験中に作文すると考えるのに時間かかるから、暗記していくんだよ!!
書く内容を考えてる時間なんてないよ!
丸写しで書けたのに落ちたとかいってる人は自分でそう思ってるだけで
きっとどっかしら書き間違えてるよ。それか概要が不十分
>>311 概要なんか書かずに受かった人結構いるよ。
314 :
malone#:04/09/11 14:51:15 ID:dldA1Att
そりゃ去年の出題は概要いらないけど、平成10年ごろは概要命でしょう
315 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 23:12:26 ID:Ys7AzQuq
理論暗記つらいな。
俺は午前中に授業を受けて、すぐに授業でやった復習を自習室でするんだけど
ひとつの理論を丸暗記するのに7時間はかかる。計算の復習は1時間ぐらい。
だから授業のあった日は、丸一日消費税の勉強をすることとなる。
理論暗記も慣れてくれば時間がかからなくなるのかな?
暗記って個人差が激しいと思う。
頭がいい人は、すぐ覚えるし、忘れない。
317 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/12 23:26:12 ID:+1MqzfLP
じゃ俺は頭わるかったんだ!
試験勉強始めて5年目で気付いた!
>>317 撤退したほうがいい。
撤退して、社労士にしたほうがいい。( ´,_ゝ`)プッ
ちょっと質問させて
過去の教材を使って勉強しようと思うんだけど、
何年前のものまでが限界かな
外販教材は新規に購入するとして
ドゾヨロシク
今更蒸し返すのもなんなんだが、TACの理論の模範解答おかしくないか?
まず第一問目・・・非課税の理論に配点があること。
「資産の譲渡等」で非課税を書かなくてはいけないなら、
「課税仕入れ」で免税の理論を書かないのは整合性に欠ける。
というか、消費税法第1だか2条を読めば明らか。付随行為と対価補償金
が解答にないのもおかしい。
そして第二問目・・・提出期限の特例措置を述べよと問われているのに、
第9条Cと第37条をそのまま解答に挙げている。つまり、結論が違うので
論文として0点。
>>319 そうだね5%になってからのがいいかと。
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 21:11:28 ID:M51GOSXy
>315
マジレスすると、理論暗記、俺も初学の頃は7時間ほどかかったけど、
今は初見でも1時間ほどで回せられるようになったよ。
慣れてくれば早くなるから安心しろ。
税法の文章ってどれも似てるから、文章の表現の癖に慣れれば覚えるのも早くなる。
まず、文を覚えようとせず、何回も理解しながら読むこった。
覚えるのはその後。
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
>>315 私が思うのは、まず理論を声を出してスラスラ読めるようにすることが大事。
まぁ、最初から理論集とにらめっこしていても覚えてしまうヤツもいるのだが。。。
TACも理論声だし専用自習室を設ければいいのにね
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 22:59:49 ID:zwesS2Iu
age
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/13 23:11:31 ID:88jUIFwT
翌課税期間から適用を原則、当課税期間から適用を特例と考えれば、TAC模範解答では特例について述べよという問いかけに対し、原則を主文として解答してしまったことになる。
ひょっとして、まったく点数が来ないのでは。
あんな模範解答出してるTACって終わってるな
講師ったって所詮素人の集まりだから
会計士講座の先生は偉いんでしょ?運営っていうのがいるくらいだし。
税理士講座の先生は一人で、レジュメ配ったり、ハンコ押したりしてる。
331 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 00:16:25 ID:qwVDKFuH
どないしよ
関矢せんせの世話になろうかな
ただあの人が人気あるのは実績じゃなくて美貌だというのは気になる
まあ面倒見はいいみたいだけどね
>>327 作問者が要求している答えの内容はあってるんだから、十分でしょ。
模範的ではないが。
つーか、計算の誤りは訂正しないのかな?
講師の「書こうかどうか迷ったら書け」という教えを守り、
第1問で3枚書いてたらとても時間が足りなくなった俺は負け組。
つーか解答範囲のどこを端折るかでモメるってことは、
全部書いた俺が実は勝ち組なんてことは・・・ないな、やっぱり。
うん
うるせーヽ(*`Д´)ノ
337 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 10:11:31 ID:FbGOaqCE
>333
作問者が要求している答えの内容とは?
338 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/14 10:31:38 ID:G+e29jaq
まぁ〜いいじゃん。70点とれてれば合格だって。
70点?
なにそれ
340 :
315:04/09/14 21:56:49 ID:AAetmXdz
341 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/15 00:55:01 ID:qpKgKlJZ
>>327 特例が問われているものであっても原則は書くべきだろ。
原則だけ書いても点はこないかもしれないがな。
まあ、おれは特例しか書かなかったわけだが。
342 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/16 19:18:29 ID:PYWHtAde
問二白紙で計算完璧にした俺が勝ち組
343 :
部外者:04/09/16 19:57:08 ID:Dgs8DwxL
>>342 そうかな?そうはいいきれないのでは。本試験は配点基準がおおまかだから、バランスがよい
人がうかると思う。
344 :
342:04/09/16 20:25:13 ID:Y3rcykec
>>343 冗談だってば。100%落ちてるんでもう始めてますよ。
ほとんどの人があってるか間違ってるかはともかく、
なんかしらは書いてるんだろうからもうダメポ
345 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/16 22:37:23 ID:OQKbkNNk
タック大宮ってどこで講義やってるの?
まさか大宮校じゃないよね・・・・・
浦和だろ
348 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 01:12:00 ID:LgWWOSr6
ついに消費税もTACの時代だな。
今年の試験はTAC圧勝。
来年以降は理論ドクターくるから、もっと圧勝ぽいしね。
TACの営業ご苦労
消費税にドクターって必要か?暗記量が増えるじゃないか。
どうせ暗記で苦労するなら、相続やってたほうがまし。
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 01:41:09 ID:rBLJwLqV
課税売上割合の計算わけわからん
125%って一体・・・・・
大原からタックに変えたおいらにとってもうちんぷんかんぷん
大宮講師水道橋でやってるみたいだから申し込むかなあ・・・・・
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 02:49:11 ID:7LYuYh7F
タックは消費だけはダメだと思う。計算の125%って実務じゃ使わない。
しかも納税者不利になるし。
353 :
malone#:04/09/18 09:21:42 ID:11BpPv8j
無難に大原がよいのでは?
354 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 16:29:59 ID:cRph4fh1
平成16年(今年の八月の試験)受験用の消費税法の計算問題集は今でも役に立ちますか? 新法が適用されたって話を聞きました。平成16年度受験のは、役にもう立たないのかなあ?
355 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 17:09:02 ID:sge9FZ2n
16年用なら大差ないだろ。
356 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/18 17:54:46 ID:cRph4fh1
>355さん。354です。 回答有り難うございます。
大原で勉強したおれは125%はなんのことだからわからない罠
358 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 00:07:51 ID:6Y+who9S
今年TACで勉強してる俺も125%は初耳。
何校ですか?
消費は計算はたいしたこと無いから大原でもTACでも大して変わらないんじゃない?
聞いたこと無い取引でたらどうせ殆どの人が出来ないし
360 :
malone#:04/09/23 04:47:49 ID:sEyX08Mt
>>359 それを言うなら税理士試験自体たいしたことないと言い切れてしまう気が。
わずかな差で受からなかったりしますよ〜
僅かな差がでているのかどうかすら定かではない試験システム
>>358 初学なのかな?
TACなら基準期間における課税標準額を求めるとときに125%つかうよ。
363 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/23 23:28:50 ID:4GBSDWQT
ひゃ、ひゃ、ひゃくにじゅうごぱあせんと?????????!!!!!!!!!!
125%?
納税義務の判定で?
なんで?
たまには条文も読みましょう
366 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 20:37:26 ID:1d9ixrBd
税法初学者ですが、みなさん句読点はどうしているのですか?
367 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 20:37:50 ID:1d9ixrBd
続き
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 20:38:52 ID:1d9ixrBd
復唱するとき´テン´と言ってますか?
369 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/24 20:48:45 ID:ROy44G8B
もちろんですよw
え!? 釣り?
理論はラフな気持ちで暗記しましょう
371 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/26 14:13:45 ID:H+ZAmEs9
前スレでタックの嶋村講師の話が出てきたけど
どんな人か分かる奴おるか?
消費は上級でなおかつ相続税も担当してるから
結構優秀って感じがするんだが
やっぱ関矢と大宮だけじゃねえ・・・・・・・・・・・・・・
一字一句暗記してるやつは負け組み( ´,_ゝ`)プッ
376 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 22:04:27 ID:i35DWFDT
可愛いって・・・・・
それだけ・・・・・・・・?
もっとなんかわかんな〜い?
歳はまあお約束の30代だと思うんだけど
もっとなんか教えてよ〜
377 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/27 23:48:09 ID:K8APunnC
語り口はおっとり
言ってる中身はしっかり
そんなかわいいか??
あそこはガバガバ
確かに初学者は理論暗記にびびると思う。
そこで「うわーこんなのできっこねー」ってなっちゃうやつは、途中で息切れしてしまう。
ややペース遅いながらも、自分のペースで落ち着いて進められるやつが最終的には勝つ。
まあ、消費に限ったことじゃないけどな。
>380
思いっきりビビってる。なんか長いしさ。
財表理論の方がはるかに面白い。
暗記よりも速記の方がむずかしい。(´・ω・`)
383 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 20:04:42 ID:TqVATHFT
質問なんですが、だいぶ前に削除されてしまった規定で
「限界控除」なるものがありましたでしょ?
どんな規定だったか、ご存知の方、教えてください。
理論暗記ムズイ・・・
けど、法人や所得ってこの倍以上の量があるんでしょ??
よく覚えられるもんだな
>>384 最終的に出そうな問題を10題ぐらいを持っていくんじゃないの?とても30題も持っていけない。
387 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 21:03:14 ID:qaWSpn5p
消費の理論は長い!!!!!!!!!!!!!
講師もそこんとこ充分分かってるみたいだから
とりあえずキーワードと結論だけ覚えろみたいなこといってたな
長くねーよ
所得に比べたら糞
389 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/28 22:15:16 ID:qaWSpn5p
俺からいわせりゃーなげーんだよ
おめーからみりゃ糞かもしんねーけどな
じゃあ税理士試験なんかやめちまいな
おまえみたいに愚痴ばっか言ってるヤツが受かるほど甘くないから
俺は試験に理論全部持って行ったよ
まあその努力が報われるテストではなかったが・・・
とにかく今の段階では、覚えられないって思うのは当たり前
段々法律用語とか言い回しに慣れて、中身を理解しながら覚えればイケル
>>383 限界控除とは、基準期間の課税売上が3000万(当時)あたりでうろうろしてる規模の事業者を救済するために、5000万までの会社に段階的に優遇措置を認めた規定だと記憶している。でも益税を生み好ましくないことから5〜6年前位に廃止されたはず・・
394 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 02:23:39 ID:3BYIOnX5
来年も理サブ外からでる。
間違いない。
理マスって理論覚えながらマスかくの?
覚えやすい?
理サブってホモの本かなにか?
397 :
383:04/09/29 12:37:25 ID:eHKOllLS
398 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 21:13:43 ID:XG4GP5lX
消費の理論って税法の中で最も覚えづらいんでしょ?
覚えづらさ 消費>相続>所得>法人
量の多さ 法人>所得>相続>消費 ・・・と聞いたことあるけど
理マスの暗記CD使えば覚えられるかな?
400 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/29 23:39:27 ID:aB0ilNYr
>399
一度完全に覚えた理論の忘れ止めにはいいと思う。
私はICレコーダーに録音して、寝る前、風呂、トイレ、運転中に聞いていた。
しかし、新しい理論を覚えるときはCDは不向き。
新しい理論は、自分の目で見て、口で読んで、耳で聞く
それを何度も繰り返すのが一番いいと思う。
401 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/09/30 15:42:31 ID:rviaawLi
初学者ですが、サラ金会社が一般の顧客に支払ってもらった貸付金の利息も非課税ですか?
うん
利子を対価とする金銭の貸付は非課税
しばらく勉強していなかったらもう頭が鈍ってきました・・・無念
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/02 02:00:48 ID:omn8VZ8+
>402さん、回答有り難うございます。 これで勉強が進みます。
405
406 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/02 19:14:01 ID:h1Om1zZz
毎週毎週、新しい理論を覚えるので精一杯。
古い理論の暗記のし直しをする暇が無いのですが、
「このままでは直前期に理論が回らなくなるのでは?」と心配です。
どなたかアドバイスしてください。
>>406 心配しなくても、直前期は1日中勉強漬けになるんで大丈夫。
今は次の授業までに宿題の理論を覚えていくことだけやってれば良いよ
409 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 00:56:13 ID:nZf7dVQ5
一度覚えた理論は忘れていいんだよ。
ある講師の言葉「忘れるために覚える」
410 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 01:15:59 ID:GJVUIWic
一度覚えたら、暗記CDで毎日復習でいいのでは?
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 15:42:56 ID:GJb8k3fP
計算はやっぱりポイントの5箇所が採点対象なのかな?
関谷先生のペチャパイのラインを服越しに視猥出来れば
講座取った甲斐があるって実感
このポイント見ると、最終値(還付税額)まで計算した人は加点ありそう
計算のポイントが5つ上がってるが
それを全部見たいならボリューム減らせ
糞試験委員が!!!!!!
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/03 23:36:47 ID:NOSIwJsn
調整(変動)やった時点で負け組みだろ。
5 仕入れに係る消費税額の控除不足額の還付税額の算出方法等を正しく理解しているか。
これはなんだ?要するに百円未満切捨をしないってことか?
418 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/04 23:45:31 ID:U4PahXM7
課税標準額に対する消費税額が正しく算出されているか。って、
正しく算出できません。
419 :
もやし:04/10/05 12:22:33 ID:???
大原で上級直結を受けてる者のだが
1回目の定例で洗礼をあびてしまった
42点しかとれず、まじで死にたいぞ。
もれ、もしかしてバカなのか?
おまいらは何点だった?
420 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/06 11:21:45 ID:k1kXalpa
今年は演習のみで軽い気持ちで勝負です@4年目
421 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/06 15:45:35 ID:lY2f3BNB
一般クラスの第1回と同じ問題なんだよね?
第1回は満点取れないとやばいって聞いたけど
実際どうなのかな?
始まったばかりだし間違えたところしっかり出来るようになれば
問題ないんじゃない?
先は長いし
422 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/06 17:06:03 ID:5AedSc4o
423 :
もやし:04/10/06 17:36:07 ID:???
>>422 50点満点だけど何にか?
もれ、次回100点とるけど何か?
おまいらもがんばれ
こいつなんかうぜーな
友達いなそう
>>423 どうせ暗記で間違えたんだろ?気にするなよ。
計算で間違えたなら致命的だがな
まだまだ時間あるしガンガレ
それと「何か?」使う香具師って初心者か?
429 :
もやし:04/10/07 08:39:12 ID:???
おまいらおはよう
はげましてくれてありがとうよ
もれ、がんばるから、おまいらもがんばれよ
頑張ろうにも発表がないとモチベーションがあがりません
>>429
早く撤退して、工場行けやww
432 :
もやし:04/10/07 17:34:55 ID:???
撤退ってどういう意味だ
意味わかんねえから教えろや
>>431
レベル的には会計事務所=工場
たしかに、高卒DQNが過半数を占める業界だな( ´,_ゝ`)プッ
436 :
malone#:04/10/07 22:46:47 ID:/BWW9DeB
>>435 いまどき高卒か大卒かくらいで騒ぐ奴もどうかと思うけどな。
日本って学歴差別より職歴差別がひどいよな。
職歴なしは氏ねって言われてるようなもんだ。
438 :
おほほ:04/10/07 22:51:47 ID:LEyqHE4G
DQN って何????
もやしとかおほほとかこのスレはいったい何なんだよ
440 :
おほほ:04/10/08 00:01:49 ID:NoVJbRUV
字よめねえのかよ、
税理士試験・消費税法 part3 だ!!!!
なにこのバカ?
443 :
もやし:04/10/08 08:47:06 ID:???
>>434 じゃあ、おまいなんでここにいるんだおまいも一緒じゃねーかよ
おまいに批判にする権利はねーんだよ、バカかおまいは
まあ、もれに付いてこい一緒に合格しようや
それと
>>430さんよモチベーションってのは
自分で上げるものなんだよ人に頼るな、
おまいももれに付いてこい
444 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/08 09:36:22 ID:JMQ1L5kx
もう今年用の理サブ理マスって出てんだよね?
なにか変わったり追加された項目ある?応用理論で
445 :
おほほ:04/10/08 09:44:29 ID:NoVJbRUV
おっ、ヴェテの登場だああああああw、 キモッ!
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ ヴェテ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
447 :
もやし:04/10/08 10:13:31 ID:???
おい、ヴェテってなんだ教えてくれ
veteran
449 :
もやし:04/10/08 12:25:34 ID:???
ありがとな
またなんかでてきたら教えてくれ
450 :
おほほ:04/10/08 16:26:36 ID:NoVJbRUV
てか、DQN ってなに?
451 :
もやし:04/10/08 16:53:53 ID:???
>>450 おい、おまいはひとに聞くまえに少しは考えたのかよ
もれは考えたけどわからなかったから聞いたんだぞ
安易にひとに聞くもんじゃない
聞いてばかりだと自分のためにならないぞ
452 :
おほほ:04/10/08 18:12:14 ID:NoVJbRUV
↑、逝ってよし
消費の9月 答練返ってきたよ、10位だったwwww。だが、俺は断じてヴェテではないww
てか、DQN って、なに?
453 :
おほほ:04/10/08 18:15:16 ID:NoVJbRUV
もれってなに?
454 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/08 20:25:03 ID:7wFqErUB
寒いスレだな・・・。
455 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/08 20:34:29 ID:lqtgKNeM
みーんな、バカばっか。
456 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 01:12:57 ID:8LhLK+B5
課税資産の譲渡等
非課税資産の譲渡等で輸出取引等に該当するもの
を行った場合には、課税資産の譲渡等の輸出取引等に該当するものとみなして
消費税の規定を適用する
なんか違うだろ
最後は
仕入れに係る消費税額の控除の規定を適用する
じゃなかったか?
理サブね
460 :
もやし:04/10/09 14:59:55 ID:???
>>455 おい、知ってるか
バカってゆうやつがバカなんだぞ
おぼえておけ
>>459 そうだったっぽい_| ̄|○
合格してねぇかなぁ、また覚えなおすの億劫だよ
462 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/09 18:31:41 ID:x2wVuLRU
;' ':;,, ,;'':;,
モヤシカエレ ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i.
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
かわいいな
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' '''''' ''''''::::::: ノ(::',
:'(●), 、(●)、.:⌒ ::i.
i ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::::i
: `-=ニ=- ' ::::::::::::i
`:, `ニニ´ .:::::::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
きもいな
466 :
おほほ:04/10/11 20:49:38 ID:vx5A3Ocp
おほほ様の登場だぞ
467 :
もやし:04/10/13 12:26:24 ID:???
おほほ、おまいは何しに来てんだ
用がないなら家でねてろやボケ
おまいらもそう思わないか
話しはかわるが来週に2回目の定例があるからよ
もれ様の実力見せつけてやるよ
468 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/15 01:24:59 ID:vRutYm6R
今回の試験で中間納付税額と納付税額って0を記入してないといけないのですか?
なんも記入してないのはやばい?
合格発表まで暇なんでみなさんの意見を聞かしてください。
469 :
もやし:04/10/15 12:49:17 ID:???
>>468 おい、おまいそんなの模範解答みれ
それに試験だけじゃ何の試験かわからないだろうがバカかおまいは
おまいらもそう思わないか
おまえはどの試験の模範解答みればいいと思ってるの?
わかってるんだろう本当は?
471 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/15 14:15:41 ID:vRutYm6R
模範解答で0、−、無記入と3パターンあったから暇つぶしに聞いてみただけです。
472 :
もやし:04/10/15 16:19:02 ID:???
わかるわけねーだろーが、おまいバカか
今年初めて受験すんだよもれは
それに模範解答って何の模範解答か特定しろよ
本当にバカだなおまいは
まあ、もれについてこい、一緒に合格しようや
去年消費受けて、今年財表なんですがなんか財表の理論より税法の理論のほうが自分に会ってるような希ガス
474 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/16 22:06:04 ID:i9i9AIrB
消費の受験者は税法の中で一番レベル低いな。
う゛ぇろりんちょう゛ぇろりんちょう゛ぇろりんちょ
476 :
もやし:04/10/18 12:22:00 ID:???
おい、このスレは地蔵ばっかりか活発な情報交換しようや
477 :
地蔵:04/10/18 12:26:36 ID:???
・・・・・
478 :
もやし:04/10/18 12:40:55 ID:???
>>477 なんだおまいはバカだろう…やるんだったら寝てろや、おい
おまいらもそ思わないか
479 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/18 17:39:45 ID:z6OPWqTb
情報交換って初学者は理論暗記が大変なこと
既受験者は合格ボーダーについてかい?
>>468 自分は中間に0、納付税額を無記入にしてきた。
たぶん、控除不足還付になって、中間と納付が無いことがわかる
解答なら問題ないんじゃないかな?
481 :
もやし:04/10/18 21:42:55 ID:???
>>479 おまいはバカか
もれは初学者だって書いてるだろうが良く見とけボケ
それに暗記が大変って話しをしてなんの役に立つんだおい
とりあえず、おまえは逝っとけ
おまいらもそう思わないか
そういえば、おまいらに情報ながしてやるよ
もれ様は水曜日に定例(上級直結)だからよ
来週点数を発表するから楽しみに待ってれ、
前回は不発だったが今回は満点とるからよ
おまいらもまあがんばれや
482 :
もやし:04/10/19 00:15:47 ID:???
おまえら全員まとめて氏ねよ
>>482 どうした突然
新株の調子はどうだろう
試験組はもう語ることもないだろうに
484 :
もやし:04/10/19 12:24:10 ID:???
>>482 おまい人の名前を勝手に使うなバカ
他の人がもれだと思うだろうが
バカだろうおまいは
おまいらもそう思わないか
485 :
もやし:04/10/19 20:21:36 ID:???
>>484 うんそう思うっておい!
おまが偽者のくせに何言ってんだ!
こりゃトリップ付けなきゃダメかな…
486 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/19 22:05:01 ID:hMzgIj4H
消費税って独学でどうにかできる?お勧めの本、テキストなどありますか?
487 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/19 23:00:18 ID:VEvhYQ80
>>486 厳しいよ お勧めの本ないんじゃ?
オークションでゲットするのが妥当かと
お勧めの本は、消費税法規通達集だろう、やはり。
理論マスター覚えれば理論は完璧
早く書けないとダメという現実
491 :
もやし:04/10/20 12:59:46 ID:???
>>485 ゴタゴタおまいうるせーな本当によ、バカだろおまい
くだらねーこと書くなよ本当によ、ものまね猿かおまいは
トリップとかわけわかんねーことほざいてないで
もやしの横に偽物ですって入れてれ、ボケが
おまいらもそう思わないか
それよりも今日の定例は満点とるからよ
おまいらもがんばれよ
492 :
もやし:04/10/20 16:02:56 ID:gMyuDb/4
おまいらあげとくぞ
493 :
もやし:04/10/20 22:50:48 ID:???
もう偽者だらけでワケ分かんなくなってきたYO
理論って全く全て覚えないといけないの?
>>494
うむ。予備校が1字1句覚えるように指導してるから、覚えないと不利になるよ。
496 :
もやじ:04/10/21 11:45:03 ID:E/0pFcWy
でも、何で一字一句なんかな〜??
TAC 大原 DAI−X・・・それぞれ専門学校によって理論のまとめ方が違うのに・・・
そこまで、採点する人みるのかな??
採点しながら、これはTACの理論やとか・・・
これで分母が増えt(ry
1字1句っていうのは目標というか意気込みだと思うのだが・・・
500 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/21 15:46:24 ID:tSzw2/U8
500ゲットで消費税法合格!
法規からそのまま持ってきてるような所は一字一句間違えないように
しないとダメだけど、各専門が勝手にまとめたようなところは一字一句
じゃなくても平気だよ。
まぁ規定そのままじゃないところも下手に崩してニュアンスが変わっちゃ
拙いからなるべくそのまま覚えてねってことですよ。
大体講師全員が一字一句なんて言ってないし。
一字一句間違えずに覚えるべきところとそうでないところの指摘は
してくれてるはず。
ただいちいち判断するのもめんどくさいなら全部覚えちまえってことです。
502 :
もやし:04/10/21 17:48:02 ID:???
おう、本物のもやしだ
最近はもれの偽物が流行ってるからよ
しかしなんだな昨日の試験は無茶苦茶難しく感じたぞ
おまいらもそう思わないか
上級直結の試験受けたやつがいたら感想聞かせろや
たのんだぞおまいら
いくら覚えても大半の人は本試験で普段の約80%しか出せないらしい。
だから最初から80%で理論を覚えたら64%しかかけないってことさ。
H16年版の理論暗記CDは来年の試験に対応してますか?
おもいっきり変るのだったら使わないでおこうと思うんですけど・・・
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/21 22:49:19 ID:9mKhKQ0q
大原水道橋校の講師の評価(評判)を教えてください。
消費税法(上級直結) 沖山 伊藤 三宅 橋詰
分かる講師だけでいいので、よろしくお願いします。
三宅タソは上直やるんだ?
漏れはいい先生だと思うけど
橋詰タソはちょっと頼りないかな
507 :
もやし:04/10/22 08:47:11 ID:???
みなさんぉぁょー
本物のもやしです。
そして女は芸のこやしです。
さーて今日も海老一染之助バリに理論回してくぞー
しかしロンリーな俺がリロンを回すってププ
508 :
もやし:04/10/22 13:28:55 ID:???
おまいら、もれの質問にこたえろや本当によ
509 :
公の税理士:04/10/23 00:54:19 ID:4OReiDLR
高卒がぺんだこ作るスレ 70から127
「世界人」と「会計士」
主演 試験番長
税理士の誇りを大切にして下さい.
510 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/23 09:17:12 ID:3J34Tal8
沖山先生だっけ?
かわった問題を作ると評判の・・・
バランスのいい答案の方が合格しやすいとか予備校講師が言ってたけど。なにそれ?
1万枚以上も採点するのに、試験委員が『これはバランスがいい答案だ!!』とか
判断しながら採点をしているの?採点なんか機械的に○×するだけでは?
バランスよく全部答えてるからたまたま正解の場所が多かっただけだよね?
あっバランスよく答えた方が良いんだ。
>>511 一人で採点してないと思われ。条文どおり書けば済む試験だし、職員を使うでしょ。
>>511 それって具体的に言えば、部分点を狙えってことでしょ。
理論はわからんでもわかる範囲で書けることを書けと。
計算もどうせ合計値は合わなくても計算過程で点もらえと。
傾斜があればあるほど有効だよね。簡単なところを拾う作戦は。
他の科目でも同じこと。手をつけない問題が出ないような時間配分。
514 :
511:04/10/24 15:28:14 ID:???
>>512、513
ありがとうございました。
講師が理論は間違えててもいいからなんか書いとけ!!計算も間違いでもいいから
納付税額まで書いとけとか言っていたので、適当に書いとけば正解していなくても
合格するのかと思ってました。部分点をねらえってことだったんですね。
平成17年もみんなで総額主義はもとより合併中間申告、分割等に係る課税期間などなど
たくさん覚えていこうね♪
>>514 採点方法が具体的に公開されていない以上、
例え間違ってても書けば部分点があると言う説を唱える人もいる。
藁をもつかむような話だが、絶対に間違いとも言えないので、
書ける余力があればなんでも書いとけって話だろう。
ただ、蛇足を書くと点数マイナスされる派も存在するので、
そのあたりは自己責任でどうぞということで。
TACの理論マスター暗記CDって出た?
年末か年明けじゃなかった?
白紙だったらどう転んでも合格らない
16年の暗記CD売ってもらう予定なんだけどこれ使えるのかな?
522 :
もやし:04/10/25 17:57:50 ID:???
おう、おまいら
上級直結の定例どうだったんだよ
もれに教えれ
523 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/10/27 22:36:50 ID:1fh09qAK
>>521 同じだよ。
だけど勉強し終わったのならくれればいいのに・・・
O原も理論暗記CDだすのかな?
理論がただ入ったCDなら出てますよ
TACの暗記CDはなんか暗記しやすいような工夫があるんですか?
そうなら、それはOにはありませんね
あんまり笑わすなw
529 :
もやし:04/10/28 15:22:39 ID:???
おまいら上級直結の10月試験の感想こたえれよ
あっもしかして、もれは嫌われ者か
無視すんじゃねーよ本当によ
さあ!!みなさん12月10日の運命のくじ引きの当選日が迫ってきましたよ〜
今年も『あっ。。受かってた。。ラッキー♪』な感じを味わいたいな!!
もし俺が受かってたら、
「え?真面目に採点してんのか?信用ならねーなオイ」だけどさw
532 :
もやし:04/11/01 18:37:46 ID:???
人気がねえスレッドだな本当によ
おまいらもそう思わないか
他に消費税の話しできるスレッドおしえれ
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/02 00:14:25 ID:rzBejexg
普段衛星フォローで受講し、実力テストは今のところ(藁)教室で受けて
いる者ですが、消費税法の講師の板書ってみな同じなんでしょうか。
http://www.tac-media.com/ ↑ここに衛星・WEB講座の板書(デジタルボードの図表)があるのですが、
教室受講するときの先生の板書がここと同じなもので・・・。
でも、教室での先生の講義もわかりやすく有益と思ってはいます。
534 :
あのぉ:04/11/03 16:49:25 ID:dbctAXTr
本試験の第1問でホテルカリフォルニアの歌詞を英文で全文書いておいたんですけど
受かってる確率は何パーセントですか?
教えて教えて。
限りなくゼロに近いな。
ワラタ
世の中絶対ということは無いが、あえて言おう。ゼロだと。
漏れが中学生の時
嫌いな音楽のセンコーのテストで
解答にプロレスラーの名前を書いたら0点にされた
激しくスレ違いだが。。。
オレが工房の頃、現国のテストで「横光利一の代表作を3つ答えよ」という問題があった。
「日輪」以外思い付かなかったので、「横光利一全集一巻・二巻」と答えた。
全集の方は三角で部分点一点もらえた。。。
>>534
あきらめるな(w
539 :
なみ:04/11/04 01:55:52 ID:+2tKBDWZ
大原で消費の九月の一般ではどんな講師がいるの?そして誰がいいか教えてください。
知るかヴォケ
情報は自分の足で集めろ
最近、ついていくのがやっとだな。
みんな実力テストは満点とってるし。まあ簿財受かってる人ばっかだから当然だけどね。
この中でさらに上位20%以内に入るのってかなり難しそうだ。
542 :
もやし:04/11/04 11:22:15 ID:???
おう、おまいら待たせたな
第2回の大原上級直結のもれの結果だ75点…バカかもれは…
平均が80点越えてるテストでこの点数だともれはあきらめたほうがいいのか…
おまいらどう思うよ?本音でもれにぶつかって来い!頼むな
543 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/04 13:01:46 ID:gTfMJBHI
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/04 13:18:36 ID:hMlWtspU
心配するな。
俺は直結で60点だ。
545 :
もやし:04/11/04 14:13:18 ID:???
>>543 酒、固、徴に逝けとはどういうことだ
もれにおしえれ
>>544 もれといっしょにがんばっていこうや
最後はいっしょに合格しようや
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/05 00:21:23 ID:kiMSn1hh
>>538 工房のときの漢文のテストで、昔の中国でのなんだかの戦争(内乱)の名前を
答えさせる問いで、「ドライ戦争」と解答したことがある。当時はバブル時代で、
アサヒのスーパードライの爆発的な売上げに呼応してほかの3つのビール会社が
ドライビールを発売し、激しく広告合戦をしていた時期であった。
バツをつけられたのは当然だが、先生の「AHOKA! MAJIMENI YARE!!」との
ローマ字でのコメントがあったのを懐かしく思い出す。
「やなかんぶん」と自ら言っていた谷中先生、元気かなあ。
更地を二週間だけ借りたら4%仕入れになりますよね。この土地の代金は課のみ、非のみ、共通のどれになりますか?
用途は臨時駐車場用地としてです。
理由とともに教えてください!
>>547 問題の指示による
課税売上専用の車→課のみ
非課税売上専用の車→その他のみ
営業全般の車→共通
549 :
もやし:04/11/08 12:47:33 ID:???
人気がねえスレッドだな本当によ
おまいらもそう思わないか
他に消費税の話しできるスレッドおしえれ
>>548 激しくありがとう!よく分かりました。
その土地に停める車の用途で判別するんですねー。
土地の譲渡及び貸付は、非課税。
土地は性格上、消費税を課すことが好ましくないから。
そんな理由だったよーな('_>')
>>552 初学者?理サブの非課税読んでみな。貸し付け期間が一月に満たない場合を除くって書いてあるよ。
計算テキスト3でやるから。
初学者でつ。暗記がきついでつ。いつになれば楽になるのだろう・・・。
>>550 更地のままの臨時駐車場の貸付で非売が発生、なので非のみ
>>554 本試験終了後じゃないかな。
消費は問題数は少ないが、覚えづらい。問題数少ないから、1問も外せない。
>>554 最後まで楽になることはないけど、今のうちに頑張っておかないと暖かくなる頃には泣くことになりますよ。
>>558-559 なるほど・・。毎日コツコツガンガリます。
最近の試験傾向だと丸暗記だけでは駄目だとよく聞きますが
どのように対処すればいいのでしょうか?
まずは丸暗記しないと。
話はそれからだ。
562 :
551:04/11/09 23:07:56 ID:BWm5YOUF
>>555 あ、やっちゃった。
倍率あげることすんなよ。
税理士試験は恐ろしい試験ですね。
丸暗記なんて普通の人間じゃできない行為ですもんね。
税法に入ってこの資格の恐ろしさを知った。
暗記さえすれば合格できるともいえるわけだが。
565 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/10 00:12:59 ID:tS9R/zN5
質問させてください。
2年前に消費税を勉強してたんですが(簿財専念のため直前期に撤退)、今から
その当時のテキストを使って復習しようと思ってます。 何か改正になったトコって有ります?
納税義務の有無の判定(3千万→1千万)とか中間納付税額の計算とかの変更は知ってます。
他に何かありますか? 簡易課税制度はもう出ないの?
年明けから専門学校に行くつもりですが、それまで不安なので誰か教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>562 今回の発表で合格ってればその倍率とやらともおさらばですよ
567 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/10 08:07:41 ID:wRDOGd//
<<565
簡易課税制度はもう出ないっすたぶん。改正はあまりなく、納税義務の有無の判定の
相続、合併、分割バージョンと税込み表示の理論くらいです。
2年前との違いはむしろ試験傾向じゃないすか。
個人的にはもう仮計(大原の)かいてたら終わらないと思います。
課否判定メインでエグいのがたくさんでます。
568 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/10 08:55:17 ID:q+VQsy3A
数年前の過去問見ると感動するくらい計算は年々難化…
でもその分満点勝負でもなくなるけど
569 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/10 14:54:43 ID:LBQajF9j
今年は個人事業者で簡易課税がかなり熱いと思ってるのは俺だけか?
今年から消費はじめました。みなさん理論マスターは全て覚えていくのですか?
今回の試験だと資産の譲渡等、課税資産の譲渡等、課税仕入れの意義は全体の9割
ぐらいの人達は書けているのですか?
>>570 覚えてるのは8割くらいかな?
時間の都合等で満足に書けたかどうかは別問題だが
>>569 俺もそう思う
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/10 23:15:29 ID:1RWBkx/b
そろそろ今年の合格率なんか予想しないか?
俺は簿財は会計士合格者数増の流れから昨年並み。
税法は相変わらず10〜12%前後。消費に限っていえば10〜11%。
5科目合格者総数は昨年より100人〜200人の若干増。
575 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/11 09:33:16 ID:6fQl7fMW
TAC計算演習みたいなのあったっけ?いってみよっかな〜落ちたら。
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/11 17:13:20 ID:rTaNv608
>>570 なんだかんだ、課税仕入れの意義とか覚えていかなかった奴いるんじゃないの〜?
>>576 かなりの不意打ちだったから、ちょっと考え込んでしまったよ。
さて、そろそろ消費税法の勉強を始めようかな。
どうせ落ちてるし_| ̄|○
2年目の勉強ってどうやるんですか?
>>578 一週間で理マス一回転なんて遅すぎ。
平日は一日一回転、土日は一日三回転はしないと。
まぁそんなに煽るなよ。
この時期にそこまでする意味がない。つーか、そこまで出来たら受かってるよワラ
TACのボーダー超えてる人いる?
>>579 それ真に受けてやったら、理論はもう怖いもの無しだよ
TACの理論マスター暗記CDってどんな中身なんでしょうか?
効果あります?
消費税法独学考えています。
理論はTACの理論マスターありますけど、
計算は問題集解くだけでは不十分だと思うんです。
よいテキストありませんか?
586 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 13:11:55 ID:aSU3xYEp
>>583 あんまないんじゃないの?
自分で録音して聞いたほうがいいんじゃねー
587 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/14 13:40:30 ID:26+bt9wk
理論はどこでも勉強できるのがいいね。
昨日Houseのパーティーで踊りまくってグロッキーになったときに
ついでに理論マスターの小規模事業者の免税、仕入れにかかる税額控除、中間申告を
適当にまわしてた。
>>581 いちようボーダーは越えてるけど受かってる気がしない。
理論に時間使いすぎて計算が、、、
TACだったから課税資産の譲渡等で非課税書いたんだけど、最近はじめて消費税の条文みたんだけど
TACの理マスの非課税って条文とくらべるとぜんぜんしょぼいじゃん!!
あんなの書いても意味ないじゃん!!
と思った。。それに本試験って定義じゃなくて意義だったんだね
中間納付税額0か-以外答えた猛者っている?
TACの年内完結の3回目の実力テストの理論、何が出るのでしょうか・・・。
592 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/16 09:22:47 ID:3kSxlS6t
ありませんよ
593 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/16 09:40:49 ID:3kSxlS6t
失礼しました。大原の上級直結第三回は、計算だけで、1時間でした。
消費税独学で勉強しています。
ところで消費税の法規集やはり買って
読みながら勉強すべきでしょうか?
みなさん法規集かってます?
合格発表が近づいてきたので遅ればせながら適当にTACと大原で採点してみたんだけど
大原のボーダーをみてビックリ!!
TACとくらべてずいぶん低いね。あれだと半分ぐらいの人がこえてしまうのでは?
596 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/11/25 01:09:19 ID:hDxmkLmw
>>594 理マス(理サブ)を読んで、覚えにくい・理解しにくいように思えるところが
あったときなんかに該当箇所を法規集でみてみると分かるようになる、と
いった経験は結構あります。
「実務家になったら法規集を頼りに仕事をすることになるので、消費税ぐらいの
ボリュームだったら受験生時代から法規集も参照し慣れておくのもよい」という
講師の言葉によって私は法規集を買ってみたのですが、理論が覚えにくいと
言われる消費税法の受験勉強をするにあたって、法規集を買ったことが
損だったとは私は思っていません。
>>596 遠回りな言い回しでありがとうございます。
購入してきまーす
非課税資産の輸出がいまいち分からない(>_<)
599 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 11:48:51 ID:oh18FkNe
この中で理論暗記に自分の声を録って暗記した人いますか?
もしいらっしゃるなら何に録音したらいいか教えてください。
あと、暗記のための機器揃えるのにどのくらいお金かかりますか?
600 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 16:29:54 ID:5feZuQqB
>>599 俺はICレコーダーを使って暗記している。
と言うよりも暗記した理論が正確にアウトプット出来るかの
確認作業として使用している。
書いて確認するのはミニテストの前に一回だけ。
かなり時間短縮になるよ。
ICレコーダーは録音を瞬時に再生できるしMDレコーダーよりお奨めする。
値段は1万〜2万。
601 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 19:22:01 ID:4pXuZzXR
>>599 雑音とかどうですか?この前友人の安いボイスレコーダーで自分の声録音したら
雑音が入って、尚且つ自分の声に嫌悪感を覚えましたw
ICレコーダーだと雑音は消せますか?あと2倍速とかの機能もありますか?
602 :
600:04/12/02 20:11:45 ID:5feZuQqB
>>601 最初はMDウォークマンで暗記していた。
スイッチを押す雑音とかMDが起動する音とかがうるさくて
ICレコーダーにした。sonyのICD−B20。
雑音はほとんど無いよ。ただ、充電式電池は1時間前後しか持たない。
俺はアダプターで対応している。寝る前に1時間、覚えた理論の確認するだけだから。
外に持ち出して電車の中で聞いたりするのには不便かも・・・
603 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/02 21:22:50 ID:5kTzckHq
すごいな みんなけっこう凝ってんな
俺はひたすら脳内暗誦ループだが
試験とかじゃないと書きもしねぇ
>>598 何がわからないか言わないとレスしようがないw
みなさん、テキストは専門学校のテキストだけを使用してますか?
ここに書き込みにくる連中は、学校のテキストだけじゃ受からんとか言いたがるベテだが、現実的には99パーセント以上はテキストだけだな。
607 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/04 12:19:46 ID:qVyj79xr
そうですか、わかりました
専門学校以外のテキストって何?
法規集か?
ところで加藤寛とか石弘光とか奥田碩とかが消費税法受けたら
合格点取れるのかな?
610 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/05 22:56:27 ID:t+upsnbJ
法規集読んでるけど
結構面白いね
なぜかはまってる
本法や施行規則よりも通達がおもろいんだよな。
612 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/06 02:18:46 ID:h85TFyGU
いまさらで何だが、今年の本試験のCDの現先差額はtacの通り、非課税資産の輸出になるんか。
大原の解答はそうなってないし当該取引は消費税法施行令17条3項にも入ってないが。もし大原の方が正しいとtacのボーダーはだいぶ下がると思われるが。
消費税独学でやってる人いますか?
俺は中央経済社の消費税法の要点整理と
TACの理論マスター、TAC消費税個別計算問題集を
やっていますが、ちょっと不安です
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/07 15:42:57 ID:H36ZjvbK
今更ですが・・・・
理論1「資産の譲渡等」類する行為(全てでは無いが)書いた。
「課税資産の譲渡等」非課税書かなかった。
「課税仕入れ」理サブ通り
理論2「一定の課税期間」をそれぞれ4項目箇条書き のみ。
理論3免税である旨を作文、外航船舶とかのキーワードを入れて。
計算34点〜32点ですが、納税義務や中間納付無しなどのコメントを書いてます
合格していると思いますか?
あと3日経てば判るんでしょうが・・・。
/ :/ } ヽ ヽ
/ :::/::// / / ノ / i ト、 ヽ ゙ 、
/ .:/:::::/: /../ ..::/,イ:ノ .ノ ,イハi::: i iヽヽヽ
i .::i:::::/ i:::ノ ...::::::::/ .ィイ :/_}___i:::.i: i ト 、i゙、
| ::i:::::i::. イ, -'" / / /ノノ ,ノ }i: }: } l::. } }
! ::i:::::i:: レシンラミ<"// シテミ;メリ::,イ l:: ノ ノ
| ::i ::ri:::..::..|' l::;;゙ '} l:;;゙;:} ソ:/i:レ::/
|::l:::{ハ::::::::i 、ゞ:;;'ノ ゞ;シ /イイ:リ/
Vノ:}::ヽゞ;::ハ `"::::::::. __' :::: ノ,イ:} レ'
//::ノ:/イ::l::トゞ、 ヽ__ノ ,.イ;}::リ < 合格間違いなしよ
ノ/::/:/::ハ::kハ. . . ゙ヽ、 ___ , ィ/::ノノ:ハ
//イ:/:/⌒ハ::::V ̄ニヽ\/ rー'^ヽ、リハ
/イ:::::ノ, へ Y< 、〉r ヽ {Y/i `}\
理論1「資産の譲渡等」類する行為全て書いた。
「課税資産の譲渡等」非課税書かなかった。
「課税仕入れ」理マス通り
理論2「一定の課税期間」を1号のみと小規模事業者をベタ書き。簡易時間なし白紙
理論3時間なし白紙
計算30点ぐらいですが、調整対象固定資産以降はやってません。
合格していると思いますか?
あと3日経てば判るんでしょうが・・・。
/ :/ } ヽ ヽ
/ :::/::// / / ノ / i ト、 ヽ ゙ 、
/ .:/:::::/: /../ ..::/,イ:ノ .ノ ,イハi::: i iヽヽヽ
i .::i:::::/ i:::ノ ...::::::::/ .ィイ :/_}___i:::.i: i ト 、i゙、
| ::i:::::i::. イ, -'" / / /ノノ ,ノ }i: }: } l::. } }
! ::i:::::i:: レシンラミ<"// シテミ;メリ::,イ l:: ノ ノ
| ::i ::ri:::..::..|' l::;;゙ '} l:;;゙;:} ソ:/i:レ::/
|::l:::{ハ::::::::i 、ゞ:;;'ノ ゞ;シ /イイ:リ/
Vノ:}::ヽゞ;::ハ `"::::::::. __' :::: ノ,イ:} レ'
//::ノ:/イ::l::トゞ、 ヽ__ノ ,.イ;}::リ < 不合格間違いなしよ
ノ/::/:/::ハ::kハ. . . ゙ヽ、 ___ , ィ/::ノノ:ハ
//イ:/:/⌒ハ::::V ̄ニヽ\/ rー'^ヽ、リハ
/イ:::::ノ, へ Y< 、〉r ヽ {Y/i `}\
今更ですが・・・・
理論1「資産の譲渡等」類する行為書かなかった。
「課税資産の譲渡等」非課税書いた。
「課税仕入れ」書かなかった
理論2「一定の課税期間」をそれぞれ1項目箇条書き。特例措置には経過措置を書いた。
理論3無視。
計算30点前後ですが、調整対象固定資産以降はやってません。
合格していると思いますか?
あと3日経てば判るんでしょうが・・・。
620 :
614:04/12/07 19:41:02 ID:/EhKxCQd
ありがとうございます、これであと3日、命がつながりました・・・・
621 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/07 23:20:56 ID:M2ueHfNL
5 仕入れに係る消費税額の控除不足額の還付税額の算出方法等を正しく理解しているか。
↑少なくとも理1の非課税よりは合否に影響大だと思う、数字はともかく白紙は痛い。
理2のソノ特例措置は経過措置書いた人を落とそうとしたならかなり悪質だよね、日本語変なのは指摘されたはずだから
採点甘めになると思うけど
5 中間申告税額、確定申告税額の算出方法等を正しく理解しているか。
↑去年の出題のポイントです。
去年納付税額書かなかったけどオレ受かったよ!!
なんか去年の興奮を思い出したんで・・
5 中間申告税額、確定申告税額の算出方法等を正しく理解しているか。
↑去年の出題のポイントです。
去年納付税額書かなかったけどオレ受かったよ!!
なんか去年の興奮を思い出したんで・・
624 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 09:13:31 ID:GcUdSADU
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 09:15:58 ID:GcUdSADU
>>487 独学が厳しいというのはTACの宣伝だろ
最近株価も低迷してるし
626 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 09:39:00 ID:kXEHZwp9
>>623去年受かった要因は何だったと感じましたか?理論が完璧だったとか?
>>626 合格者1000人以上いるんだから下位の方の合格者は結構だめだめな答案
だろ?つ〜か一番下位合格者の答案を見てみたい。
628 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 12:20:26 ID:+HKHdi7p
>>627 でもその一番下位合格者のしたにあと9000人いるわけよ。
だめだめっていっても、かなり書けてるレベルでしょ?
よく講師に質問してるの聞くと、
「この理論覚えたほうがいいですか?」とか
「この論点はいらないですよね?」
とか聞いてる人いるけど、
もしマイナーな理論出たとしても教材に載ってるものは1割の人間は覚えてくるって!
だからダメダメって言ってもやっぱり上位1割だよ。
629 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/08 20:01:40 ID:yniYYJY5
受かってて欲しい…
かよタンの上級開講マダー!?マチクタビレター!チンチン
631 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/09 22:46:43 ID:KVrwl+Vw
いよいよ明日か
今年もダメだろうけど
評価Aコレクターです
ことしAだったら3つ目なので、金のエンゼルに交換して欲しいんだが
632 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 00:20:54 ID:jXNLi2wr
>631
ナイスです、心があたたまる・・・
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 09:45:40 ID:TOgbbOqk
あ・・・ない。科目変える!もう消費いやだ!
634 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 09:47:43 ID:T31/2Ii+
相続には変えるないほうがいいよ。
私は相続1科目のみで銀のエンゼル。
636 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 10:44:04 ID:MD0O2N4e
受かったみなさんの内訳教えてください。
TACの自己採点で計算は28点くらいだったけど合格したよ。
理論も知りたいです。
理論は措置法書けたからそこそこあると思うが点数わからん。
640 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 12:41:54 ID:xmdzTFf2
>639
理論問1は、類する行為又は非課税のどっちを書きましたか?
TACなんで非課税ベタ書き
理論の2もかなり出来ましたか?
643 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 13:10:34 ID:iCL9S/jD
理1「資産の譲渡等」は類する、とみなし譲渡まで書いた。
「課税資産の譲渡等」は規定一行だけ。
「課税仕入れ」は理サブ通り。
理2一定の課税期間は
(1)課税資産の譲渡等を開始した〜
(2)相続があった場合の〜
(3)合併があった場合の〜
(4)分割があった場合の〜
をそれぞれ書いただけ。
でも理マスの(〜除く)とかは端折ってた。
特例措置は経過措置と思い込んで、一行書いた。
理3
(1)対象となる船舶は「外航船舶等」と書いただけ。
(2)取扱は輸出免税をチラッと書いた。
特に理論2,3については規定通りじゃないので非常に不安だった。
計算
OとTの模範解答で32〜34点。
ただ、納税義務判定については前期以前についてもコメントを書いた。
調整対象は判定と、転用、そして変動は課税仕入れの課税期間の割合。
差引税額又は控除不足還付税額欄は自分の数字を書いたが、
「控除不足還付税額」を○で囲んでPRした。
中間納付は0と書いた。
納付税額欄は自分の数字を書いて、「納付税額」を二重線で消して
「控除不足還付税額」と書いてしまった。
こんなことをやってたので、試験委員の印象悪いかな?と思ったりもしたが、
合格する事が出来ました。
644 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 13:15:09 ID:xI+niki1
>>643 かなり詳しくありがとうです。
そしておめでとう。
俺も理論の2問目規定の本文を書いてなくてかなり不安でしたが、希望が見えてきました。
今回理論重視っぽいね
だめだ仕事にならねぇ・・・
理論3問目白紙で受かったって人いる?
647 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 13:34:09 ID:MuYjCfa2
消費税法来年で4回目です。
これ受かれば税理士なんですが。
この税法受かりません。
網羅したつもりなんですが、来年はもう少し頑張ります。
648 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 13:34:52 ID:S7q4XbiF
今回の理論はOの模範解答が近いと思う。
自分がそうだから。
ちなみにTの模範解答で理論を採点するとボーダーにも引っかからなかった。
でも受かってた。
残り消費でリーチだった人が、今年は消費に見切りつけて酒を受けていた。
その人は今日官報に載っていた。
俺も今年消費ダメだったら他の税法を考えようか・・・
それとも、新しい試験委員に期待するか。
650 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 13:45:55 ID:xI+niki1
>>648 俺もそのパターン!!
受かってればいいな。
理・問1
類する行為書いてません。
非課税は書きました。
理・問2
相続・合併・分割を特例として書きました。
理・問3
とりあえず輸出免税書いときました。
計算
T採点で36点
変動・転用含めて全部埋めました。
結果
合格でした。
652 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 17:31:10 ID:htauuD/6
消費税合格しました。 答案は以下の通りです。
理論
問1 類する行為、みなし譲渡、非課税すべて書いた。なお、非課税は主要7項目&
その他一定のもので時間を短縮。
課税仕入は完全に書いた。
問2 ほぼ大原の模範解答通り。 規定は書かなかった。
問3 輸出免税である旨と対象物品は船の中で使う器具、機械など
2行ほど軽くかいた。
計算
大原配点で38点 タックで40点
調整は転用、著しい変動の判定までやったところで時間切れ。
大原の理サブと理テキ2冊を使い、理サブで覚えた文章を理テキで掘り下げて
確認するという学習を根気よく繰り返したことが良い結果につながったと
思います。 理論問2も理テキにはしっかり記載されていますし、
今の試験傾向を考えると応用理テキよりも理テキの方が有用だと思います。
やっぱり転用変動の計算パターンは合っていなくても
埋めるべきだったな。理論はボーダー近辺では差が付いてなさそうだから
調整対象固定資産以降の計算過程で合否が決まりそうですね。
まだ来てないけどまた来年かあ
こんなんだけど受かったというレポが聞きたいw
今日官報に載ってなかったことを言ったら、消費は避けたほうが良いと進言されたよ。
でも、3年もやったんだから今更違う税法にする移るのも勿体無いな。
消費は泥沼多いよ
>>656 相続、法人は習ったものをそのまま発揮しただけで受かったけど、消費はちょっと違うからね。
でも、次は細かいところも念入りにやるから4年目にして確実に受かるようにするよ。
>>657 俺も消費は4年かかりました。
確かに、消費は授業(テスト)と本試験のギャップが激しいね。
相続は1年、法人は2年で受かったから、余計に消費の特異さを感じた。
もう一年ガンガレ( ゚v^ )
>>658 うん、これで腐らずに頑張るよ。
試験前はイヌの散歩や掃除洗濯も満足にできなくなるからね。
660 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 18:42:11 ID:dHgiXeh/
今年、合格した人はtacと大原で模範解答が違う点、どちらで解答されましたか。
現先差額の課税売上割合の分子への算入、期首棚卸資産の課税貨物に係る消費税の調整。
661 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/10 18:46:41 ID:DMS2XNRG
現先差額は非課税資産の輸出とは思わず、分母のみに。
棚調は素直に4/105しただけでした。
662 :
sage:04/12/10 20:54:17 ID:hlej0vyX
受かった。
1問目は非課税の方を書いて、2問目はTACの用語の意義と規定の内容をべた書き。
3問目は免税とか2行ぐらい。
計算は最後まで埋める(ただし納付税額とかは何書いたか覚えてない)。
理論で勝負ありだったので、それ以外の計算の細かいところは勘で十分だったろうな。
「2問目はTACの用語の意義と規定の内容をべた書き。」
これが出来たか出来なかったかが合否の分かれ目だな。
664 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 12:07:10 ID:A7c7BPlG
消費受かってた
初めての税理士科目の合格
夢みたいだ
666 :
666:04/12/11 12:11:29 ID:nszL87ml
おめ
667 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 12:24:52 ID:OW7ndpnM
うかった。
落ちたと思って勉強してたのに。
資産の譲渡等は非課税を書いて、類する行為は全く書かなかった。
計算は手ごたえまるでなく、自己採点すらしていないが、
部分点をうまく拾えたのだろう。
結論。ある程度勉強したら後は運ですね。この科目。
結果来ない
今は土日も配達してるよな?
670 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 12:43:45 ID:3Z5qhvQW
もうね 泥沼ですよ
勉強のやり方を根本的に見直した方がいいのかもしれん
>>670 とにかく理論重視。満遍なく押さえて、難問が出ても何かかすってる理論を書けるようにする。
計算はケアレスミスを徹底的に潰す。何故そのミスをしたのかを考えて同じミスをしないように。
答練期には間違いノートを作成し、毎日必ず見るようにするとか。
自分が絶対に合格すると信じて頑張れ!
おまえに勉強方法を指図される謂われはないよ
根本的に見直したほうがいいかもってことなんだから、読んだ本人が参考にするかしないかを考えればいいことでしょ
まあまあ。頭が固い人はずっと受験生やってればいいんだから、放っておけばOK(でしょw
2年連続のA評価。
普通に網羅したらAには確実になるから予想はしてたけどね。
>>675 よかったね。履歴書にAって書けるじゃん。(*^ー゚)b
ダメだと思ってたのにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
当時の戦況を改めて振り返ってみる…
理論だな多分。
H16年4月1日の経過措置だ。がんばって書いたから。
基準期間で大勘違い、時間大幅ロス、仮計なしで逝ってみた。
控除対象仕入税額は何とか埋めた。
調整対象固定資産はぼろぼろ(書いてなきに等しい)
計算最終値まで出せず。まじで諦めてた。
「ゴウカク」キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
5回目の挑戦でした orz
理論(35分)
問1
定義についてはもちろん条文どおりに書きました。
付け加えで、
・資産の譲渡等に類するもの(1行だけしか書いていない)
・非課税(ものすごく簡潔だったけど、一通り書いた)
・輸出免税(4行くらい)
#大原の模範解答を見たときに、自分は落ちたと思いました。
問2
タック理論マスターの課税事業者の選択と、簡易課税の理論で
「一定の期間」というタイトルがついている部分をベタ書きしました。
量的に足りないと思ったけど、他に適当な内容が思いつかないのでこれで終わらせた。
本法の内容には触れてません。
#どこの模範解答を見ても、自分の内容では足りないと確信して不安になった。
問3は読んだ瞬間白紙決定。
#しかし、白紙はまずかったと、あとでものすごく後悔した。
計算(85分)
納税義務の判定、課税標準(特に内外判定)に時間をかけた。
時間を使いすぎなのは承知の上で、納付税額まで算出してきました。
40点くらい。
#変動の判定も一切端折らずに書いたので、バカ正直に行き過ぎたと反省。
この試験委員は理論重視と言われていたにもかかわらず、
合っているかどうかもわからない計算ばかりやってしまいました。
去年も計算重視の解答を作って落ちたので、同じ失敗をした自分が嫌になったけど、
なぜか今回は合格してたから良かった・・・
>>667 運ではないだろ。
合格答案だから受かった。ただそれだけだよ。
680 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 15:54:03 ID:3Z5qhvQW
やっぱ4、5回かかるひともいるんだな〜
泥沼になると なんで俺だけ・・・って気持ちになる
がんばろう
681 :
667:04/12/11 15:58:06 ID:xHwek8m5
問2は678の人と一緒かな?
一定の期間の意義を書いただけ。小規模も簡易課税もそれ自体の
内容は書いてない。
問3は白紙。
計算も調整対象固定資産関連はよく覚えていないが、模範解答見て
へこんだ記憶はあるw
682 :
ミッシェル:04/12/11 16:07:30 ID:wrC3nHuV
二年半かけて三度目の受験でやっと合格。
問1はある程度省略して書いたが、
課税仕入れの定義覚えといてほんと良かった。
問2は678の人と同じ感じ。
問3はパス
計算はT、Oのボーダーよりも4点ほど低めって感じでした。
683 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 16:12:35 ID:3Z5qhvQW
あ〜 またAだった 3年連続だ・・・
理論は問1は
>>678と同じ
問2が相続・合併・分割を特例で
問3 輸出
計算もソツなくできたと思ったけど
網羅してソツなく解けてもAということなのか・・・
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 16:32:13 ID:tYGqPmbj
なんか 合格ライン高そうですね。 自分 楽勝で受かったつもりでいたけど
結構ギリギリだったりして。
官報合格しました。消費は2回目。
理論は第一第二の問いはTACの解答どうり。類する行為と非課税は項目はすべて列挙して内容は簡略した。
例 住宅の貸付(一定のものを除く)
第三はわけわからんので輸出免税を1行かいた。
計算は調整対象固定資産は資産の判定と転用だけ書いた。とりあえず税額は0で記入。
部分点をなるべく拾い形式を整えにいった。
消費は迷ったら理論ベタ書き、計算は部分てん拾いで形式を整えればウカルかも。
>>683 私を含めあなたのような人は沢山いますよ。
とにかく問2のような奇問が来たら迷わずべた書きと言う事ですね。
私は、目の前の残務を終えてから、来年の準備に取り掛かります。
>>685 2回目で合格ってすごいですね。
この科目、ハマると徹底的に抜け出せなくなると思う。
688 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 16:53:21 ID:3Z5qhvQW
>>686 そうだよね 自分だけ不幸みたいに思っちゃうのは悪い癖だな
来年こそはより完璧にしあげたいと思う
書き込み見てると俺もうかってよさそうだけど、Aだった。
でも、解答を並べてみると俺の方が劣ってるんだろうな。
駄目だった人、来年がんばろう。
690 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 17:25:01 ID:1cf0ne5K
合格しました(涙)
はずかしながら法人に続き4回目の受験です
理論は
問1は類する行為をメインに書いて、非課税は一定のものを除く
の1行だけ、課税仕入も書くには書いたけどカンペキからは
ほど遠いでき
問2は特例を相続、分割、合併があったときと勘違いして
(特例はうんぬんと思いっきり書き出しています)
TACの一定期間を記入
簡易についても同じことを特例で記載
問3はわからなかったので、問題文書いている途中で終了
つまり白紙です
計算は納税義務は基準期間から判定
でも、売上がないから免税事業者としたような・・
(3000万円との比較せず)
現先は分母のみ、課税貨物の引き取りは大原の考え方
調整対象は判定の途中で終わり転用すらやってない
中間納付ゼロ、還付の金額は1円単位で記入納付税額もゼロ
記入
解き方は理論問1(25分)→計算70分→理論問2(20分)
→理論問3
の順でした
非課税書いている人多くて諦めてた
ビリ合格だろうけど嬉しい!!
ここ読むと採点がいかにいい加減かよく分かるね
>>691 やっぱり、みんなができるところはそれなりに、それ以外のところで
ちょっとだけ抜け出してるってのが大きいような気がする
計算は調整対象以下はほとんどの人間が合わせられないし、理論は問2じゃないかな?
それなりにできてるだけでは運もあるだろうし、1,2点レベルのいい加減さも
反映されやすいかもしれない
それにてもわけわかんないじゃん
もう少し採点基準を明確にすべきだよな
仮にも国家試験なんだしこっちは1年勉強して臨むんだしね
試験委員ってこれで金もらえんのかな?
マークシートにすればいいのに。
合格発表も1ヶ月で出来るでしょ?
マークにしたらDQNが増えそうだな
でもマークにしたほうが実力は反映されるよな。
理論をパッと見で採点されちゃたまらん。
どっちにしても運の要素強すぎ
698 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/11 21:09:17 ID:A7c7BPlG
俺も去年運って思ってたけど
毎回100点を目指してたそれに近い結果を出してた
俺の回りは今のところ全員受かってる
運さえも実力、今年はそう思うよ
昨日うんこ踏んで運がついた男より
運とか言ってるうちはいつまでたっても受からないぞ。
税務署の言ってくることなんか試験よりも理不尽なことだってある。
採点基準は曖昧だと思うが、それは誰も同じ条件だ。
1年目で消費税がよくわからない状態のまま受かる人もいて、
それは確かに運だと思うが、大多数の人は努力の結果合格している。
消費税は人気科目だし、競争が激しい。
その中で合格するには、他人が運のなさに嘆く間に一題でも多く
理論をまわす努力をできる人だと思う。
まあ正論だな、しかし通知が届いた日ぐらい愚痴の1つも見逃してやれ。
受験者数の割にスレが伸びないねw
愚痴じゃなくて文句だよ
おそらくまったく同じ答案があっても当落違ったりもするはずだ
そのくらい疑問を感じる
ちなみに漏れは通知まだだ
703 :
534:04/12/11 22:43:58 ID:FqDNspWV
さすがにD判定だったわけだ。
>699ぽく、よくわからないまま1年目で受かった。
理論問1はTAC模範答案どおり。問2は直前に実務で経過措置を扱ってたので
てっきりそれがポイントと思って事業開始と経過措置。問3は捨てて、輸出免税を1行。
計算は取引分類だけはていねいに書いた。
直前に過去1年で間違ったものを通達読んでぜんぶ潰したから。
あと調固の判定と中間納付以下は最後まで形式的に埋めた。
ボーダーまで行けばあとは当たりクジの勝負みたいなとこはあると思う。
534まで遡ってしまった。
久しぶりに大笑いした。
ふざけた解答は国税審議会に報告いくらしいよ
翌年以降にも影響あるというウワサ
噂と言えば、どこかの教授は何も知らない生徒に我らが答案の採点をやらせていたとか。
>>710 簿記論だったら小学生でも採点できるだろうけど、
財表の理論だったらたまらんですね。
>>710 おれの出身校何人か試験委員の教授がいたけどうわさでもきいたことないぞ
>>712 税理士関係から渡ってきた話。
1人で採点するのは困難だからそうであっても可笑しくない話。
噂では財表の試験委員だったと思う。
>>713 大学教授って採点なれしてるんじゃない?
20000人ぐらいで4ヶ月もあれば自分の出題箇所はできると思う。あきらかにダメダメな答案も多いだろうし。
その辺のことは試験委員やってた武田教授が本に書いてた気がする。
採点とかしたこと無い税理士が勝手に思ってるかと
>>714 内通者(A)の話ということだ。
その税理士が(A)から聞いた事を私が聞きました。
真偽は以前定かでないけど。
依然
717 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 14:43:46 ID:tUGHRfVP
消費キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
来年頑張るヤシ今後の参考になるなら使ってくれ。
一問目30分
類する行為・非課税までべた書き。
二問目20分弱
理マスの一定の課税期間をそれぞれべた書き。
内容要件等は一切書いてない。
三門目5分弱
輸出免税一行
計算65分
変動一切書いてない。
いや、何にも書いてないといかんと思って、変動ナシとか書いて省略。
転用は勘でやっといた。
納付税額までは書き込んだ。
今回、専門の配点予想外れてるぞ?
俺なんか理論ではボーダー逝ってなかったからな。
しかし、消費っていくら勉強しても自信もてなかったなぁ。今回もそうだ。
計算もワンミスアウトだし、理論だって何言ってんのかわかんねーし。
ここの規定書けとか問題出してくれりゃいくらでも書いてやるのに・・・。
法人相続はいつかは受かるって気持ちがあったが、消費は皆無だった。
俺もそう>何言ってんのかわかんねー
だけど、その状態じゃ受からないんだと思ってた。
ますますもってよくわからん科目だ・・・
ある程度できてそうな答案だけ拾い出してあとは抽選だろ
720 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 15:13:20 ID:VhsxkOSV
受験3年目にして、初めて全滅の憂き目にあった(所・酒)
どちらの科目も試験自体は2度目だったし手応えもまあまああったので
今年はいけると思っていたのだが…
ここを読んでいると自分より出来ていなさそうな人が受かっていたり、
どういう採点基準なのか訳が分からんが、結局は実力不足という言葉
で片付けるしかないのだろう
それにしても、1科目も受かっていないというのがここまで気分的にへ
こむものとは…(涙)
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 15:14:24 ID:VhsxkOSV
720ですがスレ違いでした…(涙)
酒なんか受けてる香具師がここに何の用だ?
あ?
スレ違いだと言っているではないか?
724 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 16:13:31 ID:+bq1lYwV
>>699 >それは確かに運だと思うが、大多数の人は努力の結果合格している。
>消費税は人気科目だし、競争が激しい。
>その中で合格するには、他人が運のなさに嘆く間に一題でも多く
>理論をまわす努力をできる人だと思う。
グッときた
悔しいけどがんばろう・・・
725 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 19:26:19 ID:gX0vJ0lA
ゴウカクしました。
以下、参考になりますかどうか
今までの書き込み見てるとT生優勢って感じですが(理マスとあるので)、私は
O生です(理マスも持ってたけど)。
理1は非課税も類する行為も書かず、但し、最後の数秒で「類する行為を含む」とか追記。
意義自体はほぼ完璧だったと思う
理2は、意義は理マス(笑)に近い線で作文、ただ特例措置を経過措置と勘違いしたので
規定は書けず。
理3は、一応問いを一行並べてソノ後にそれぞれ「外航船舶等」と「食料品、船用品」
計算は変動は調整対象固定資産の判定まででやめて飛ばして一応還付税額まで書いた
。計算の自己採点はT採点で7割O採点で6割くらいだった。
私の感想では今回の試験は理2が勝負だったと思う、ただ問題(その特例措置)がわかりにくかったので、特例措置より意義に配点が大きいかったのではないかと。
従って意義が理サブになかったO生は厳しかったかな。但し、理1の非課税や類する行為は書いたほうがベター
だったろうが、超省略バージョンで十分だったと思う、おそらく両方しっかり書いても2点あるかどうか、時間を考えれば計算にまわした方が良かったのでは?
非課税を書くのはT生でしょうが、勝因は理2の方だと
726 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/12 22:25:24 ID:frLWW4/K
>>712 法人税は現職の税務署長(○塚税務署今年着任)が何年か前に
別の部署にいたときに採点手伝ってたって言ってたから
慣例なのでは?
消費受かったー
まだ着てない方、参考になれば
理論
問1:定義は3つとも正確に書いた。
類する行為、非課税は省略して書いたが、全て一言ずつは書いた。
問2:規定の内容は、納税義務の免除、課税事業者の選択、簡易課税は
法37条の@の計算方法以外
一定の課税期間は両方とも4つずつカッコ書きまで全部
問3:輸出免税と勘違いして、輸出免税の内容と輸出免税の範囲の内一部
計算は38くらい。とりあえず最後までやった。(転用は無いと思ってやらず)
消費の計算も今回くらいのレベルの方がワンミスでアウトが無くて
良い方向では。
合否の分かれ目は理論問い2だろうから、大原には厳しかっただろうね。
私はでタック一年目。
受かった。
多分ぎりぎりくらいのラインだと思う。
理論
問一
・資産の譲渡等・・・類する行為、付随行為、対価補償金、みなし譲渡まで。
・課税資産の譲渡等・・・意義一行と非課税一行(土地の譲渡及び貸し付け
その他一定のもので逃げ)
・課税仕入れ・・・意義をそのまま
問二
一定の課税期間を2つと特例措置として模範解答と違うものを書いた。
問三
問題文そのまま+消費税を免除する。で一行。
計算
調整対象固定資産の100万の判定1個最後ぎりぎりでやっただけ。あと白紙。
転用もやらず。
ゲームオーバー直前に中間納付額0で納付額百万円と記入。
大原採点で理論30計算33,4くらい。タックで採点するとボーダーはるか下。
今回は大原採点で60点が合否の分かれ目なのではと勝手に予想。
とにかくよかった。まだ漏れも科目のこってる。がんばろう
729 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 20:58:07 ID:mjbgCbdI
消費落ちた…。判定はB。またこのスレにお世話になる。
今度で3回目
730 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 21:41:57 ID:MoFp0A8p
消費合格しました!!!!!!!!
去年はほとんど勉強せずに受けて理論白紙で出したら判定D。
今年はちゃんと取り組んだけど、大きなミスをしたので
ものすごく不安でした。
今回の回答はこんな感じで書きました。
理論問1
定義は全部理論マスター通り。(T生です)
みなし譲渡までは書いたけど、非課税は微妙かなと思って、
「資産の譲渡等のうち、土地の譲渡及び貸付けその他一定の
ものについては、消費税を課さない」と一行だけ加えた。
理論問2
深く読みすぎて、勘違いをしてしまった。
課税選択と簡易課税の本法の内容は冒頭に書いた。
一定の課税期間の意義については、理論マスターの最初の一つ、
「事業者が国内において・・・」
のみしか書いてない。ただ、補足的にカッコ書きで
「二期間以上休業明けの事業年度、新設分割子法人の〜その他一定の
ものも含む」などと書いた。なので、理論マスターの
一定の課税期間の意義を全部は書いてないし、かなり作文した。
分割・合併も書くべきか悩んだんだけど、途中でやめてしまった。
それと、特例措置についてはタイトルを立てて、「その届出書を
提出した日の属する課税期間から○○の規定の適用を受けることが
できる」と書いた。
一定の課税期間を全部書かなかったので、正直ものすごく不安だった。
理論問3
講師が直前期に出るかもと言っていたので、試験直前に読んでは
いたんだけど、全然書けなかった。
一行だけ「外航船舶等に積み込む物品等については、消費税を
免除する」とだけ書いた。
そのほかにも回答要求に沿ったタイトルはあげたけど、何を書けば
いいのか分からなかったので、ワケのわからない文章を適当に書いた。
何を書いたかは全然覚えていない。
計算
TとOの予想配点で、確か32〜35点くらいだったと思う。
間違えたのは事業分量と譲渡性預金証書のところ。他にもいくつか
間違えたけど、覚えてないです。ちなみに計算過程はタイトル
を省略。でも、「転用」だけは書いたような・・・。
他は全部イ・ロ・ハの記号で書いていたので、課税のみ対応の
計算過程がぐちゃぐちゃで採点してくれるか不安だった。
結局調整対象の判定と転用までは合わせたけど、変動の判定を
する時間はすでになく、中間納付0を書くのが精一杯でした。
なので、調整対象以降の解答欄は中間納付以外は空欄で出して
しまった。最後まで適当に数字を埋めるべきだったと反省した。
こんな感じの回答だったので、おそらく相当に下位の合格だった
ろうと思います。でも、ホントに良かったです。
一定の課税期間の意義は、みんなキチンと書いていたみたいで、
みんな問2がポイントみたいに言ってたから、不安でした。
ベタ書きすべきか迷ったけど、ベタ書きすると落ちるという話を
聞いていたので、考えすぎてしまいました。
それに、遅く発送されると落ちてるという話も出ていたので、
ものすごく不安でした。
まだ科目が残っているので、頑張ります
合格者の書き込み見てもなぜ自分が落ちたのか理解できない
なんなの?この試験
732 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 22:08:14 ID:ee0wshbF
この科目はとんでもない科目だよ。
1番受かりづらい科目だと思う。
道を通せば角が立つ 倫を外せば深みに嵌る
邪心野心は闇に散り 残るは巷の怪しい噂
2回受けてみた感想
上位10%でも50%でも合格可能性はさして変わらない気がする
735 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 23:35:51 ID:m+73ku2n
受かった人おめでとーう。
TACの4月速習で消費専念で受けたが、落ちましたorz。
判定はAだったんですが、A判定って割合どのくらいなのかな?
さー、1月から上級がんばります。
>>734 うむ。
正直、採点をちゃんとやってほしいものだね。
公務員どもが適当に採点してるかと思うとすげー腹立つ。
まだマークシートのほうがまし。
737 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/13 23:46:34 ID:XVFcKNvD
上級はOとTどっちがいいの?
>>735 5割くらいじゃね?
大げさかもしれんがあながち間違ってもいないと思う
勉強せずの1年目で奇跡のマグレ合格を果たしました。
それも酷評のTACレギュラーで・・・
でも、確かによくわからない試験と言うのは感じる。
俺より数倍勉強してるであろう人がバッサバッサ落ちてるのに。。。
試験直後以来全く見てなかったので記憶があいまいだが、
一応デキを書いときます。参考にならないと思うけど。
理論1(35分ぐらい)
TACなので類する行為、非課税までベタ。
かなり時間かけたけど満点近いはず。
理論2(15分ぐらい)
「課税期間の意義」は、マスターどおりでないながらも雑にグダグダ書いた。
「特例措置」は経過措置だと思い込み、課税事業者の選択と簡易の内容は書けなかった。
理論3(時間切れ)
冗談抜きで完璧に白紙。「問3」としか書いてない。
計算(65分強ぐらい)
詳しくは忘れたけどTACで34〜36ぐらい。課税標準はTACの模範通りなら合わせた。
控除過大、売返、貸倒れ、転用なども無難に取った。
中間納付税額と納付税額は0と記入。
変動は全く手付けず。判定だけでもやっとけば、と後悔したけど。
TACだとボーダーすら乗ってなかった。
大原でボーダーの下限プラス2〜3ぐらい。
99%諦めてただけに本当に信じられない・・・
>>739 君はマグレというが
俺に言わせれば実力だよ。
特に計算1年目でしょ?65分でそこまでやれれば立派!
理論も問1は完璧、問2は??的な問題だったから同じ配点20点でも
それなりに書けば一律に点がもらえた感じだよね。
問3は書ければ当然加点だったろうけど書けなくてもOKだったはず
>>736 典型的な負け犬の遠吠えだぞ
審判にケチつけている間は・・・・・・
「試験に落ちていいわけをしない。自分に力がなかっただけだ」
謙虚に結果を受け止めないと道は拓けないよ。
落ちた、落ちた〜
試験に落ちてモチベーション下がるかと思ったけど、
逆にやる気が出てきた。特にココの合格者の書き込みを見たら。
みんなの意見を参考にして約4ヶ月ぶりに消費の勉強を始めるよ〜
>>740 ありがとう。
こんなんで受かっていいのか?とも思うけど、
そういってもらえると救われるよ。。。
744 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 01:56:01 ID:779iJ2An
消費税法を比較的短期で勉強できて、おすすめの講座って何かありませんか?
厳しいのはわかっているのですが、参考にしたいので・・・。
745 :
MALONE :04/12/15 10:08:04 ID:s7gjG5S5
>>744
大原やTACで受講して、「課税か非課税か」の区分だけマニアックに
勉強しとけば良いんじゃないですか?(調整対象固定資産、納税義務の特例、
簡易などはきるとして)
理論は全部やって、理論テキストまで(大原なら)よむのがいいと思います
けど。
15,16年と理論は大原の「理論テキスト」に本当の解答があると思うので
746 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 10:15:39 ID:5ZuHEu+0
消費税は最悪な科目だね。来年は合格率1桁かもよ。
>>743 胸を張れよ!
しかし勝って兜のなんとやらだよ。まだ先があるんだろうからね
748 :
わたくし:04/12/15 13:03:33 ID:mxtWbBFC
わたくし、第54回税理士試験、財務諸表論を合格させて頂いたことにより
第55回税理士試験では消費税法を受験させて頂くことに正式に決まりました
わたくしと申します。
年内は大原簿記学校上級直結クラスを受講させて頂き定例試験におきましては
第1回 50点(50点満点)
第2回100点(100点満点)
第3回 45点(50点満点)
第4回 97点(100点満点)
と暗記不足のため早くも失点させて頂きました。
わたくし年内の授業も今週で終わるのですが年明けまで何をさせて頂いたら
よいのか悩ませて頂いております。
みなさま、わたくしにアドバイスをお願いいたします。
わたくしキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
751 :
わたくし:04/12/15 13:35:34 ID:mxtWbBFC
>>749 こちらでもよろしくお願いいたします。
あなた様も来年のターゲットは消費税なのでしょうか?
>>750 はじめまして、これからよろしくお願いいたします。
ちなみに、わたくしは東日本に所属させて頂いております。
>>741 でも試験問題の不備は不備として糾弾する姿勢は必要だと思うよ。
問2のような特例措置?云々のような奇問を出す事を容認したら、それを首切りの道具に使われかねないからね。
理解度を試す検定で、3問目のような難問はまだ許せる。でも奇問は駄目。
この姿勢を堅持しないと、公正妥当な試験は保たれないよ。
財スレより
わたくしとはこういうバカだ
464 わたくし 04/12/15 12:51:38 ID:mxtWbBFC
わたくし、受験生としてはこのスレから卒業させて頂きます。
今後は今受講中の後進の育成に力を注がせて頂く所存でございます。
~~~~~~~~~~~~~~
すなわちこれからも、わたくしはこのスレにおいてよき指導者として積極的にアドバイスをさせて
頂く予定でございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>748 おまえきもすぎ!!何だ!そのしゃべり方は?男なのがみえみえだぞ!
誰かこのきもいバカをどこかに捨ててきてくれよ。ほんとウザイ!
755 :
752 :04/12/15 15:04:35 ID:???
今年はその奇問対策も練って、100%受かる腹づもりだけど。
将来へ向けての提言はあって然るべきだし、試験委員にも周知させるべき。
自分たちの時代にあやふやと泣き寝入りは全て排除していきたい。
叶わずともそれぐらいの気概で調度良いと思う。
756 :
わたくし:04/12/15 15:06:57 ID:mxtWbBFC
>>754 初めてなのに失礼な方ですね。
なんなんですか?あなたは、それにあなたにバカと言われる筋合いは無いです。
あなたこそ捨てちゃいますよ!
>>753 財務諸表論からの出張お疲れさまです。
わたくしが気になってしょうがないのですね。
かわいい方ですね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| わたくしはスルー! .|
|___________|
∧∧.||
(* ゚д゚)||
/ づΦ
758 :
わたくし:04/12/15 15:18:20 ID:mxtWbBFC
>>757 あなたさまもわたくしが気になるようですね。
これからも仲良くやって行きましょうね!
8 :わたくし :04/07/23 00:23 ID:???
みなさまやぶん遅くご苦労様でございます。
いよいよ、試験まで10日余りとなりましたね。
わたくし、不安と期待で今からドキドキしております。
ところで、前スレの書き込みで、わたくしが非難されておりますが
どうして非難されているのでしょうか?
もし、合格候補のわたくしの書き込みが誰かを傷つけてしまったのでしたら、大変心苦しく思います
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
分母候補の皆様お手数ですがよろしくお願いいたします。
216 :わたくし :04/08/06 23:40 ID:y9uvkdIm
555さん本当に優秀な点数を獲得できて良かったですね。
ですが、良い点数でも悪い点数でも合格は合格ですから
合格すれば点数など関係ありませんよ。
ところで実務経験はお持ちですか?
232 :わたくし :04/08/06 23:51 ID:y9uvkdIm
555さん
相手をするのはこれで最後にさせて頂きます。
人の意見をまったく聞けない方のようですね?
財表は優秀でも仕事は出来なさそうな印象を持たせて頂きました。
63 :わたくし :04/11/10 13:39:59 ID:cL1Uccdc
>>60 おたくの思っていることは自分の日記にでも書いたらいかがでしょうか?
公式の場で自分の考えを述べればそれに批評はつきものですよ!
世間知らずで温室育ちのおぼっちゃま(笑)
おたくの相手は疲れます。
わたくしはこれを最後のコメントにさせて頂きます。
ばいばい、ぼ・う・や
75 :わたくし :04/11/10 14:13:31 ID:cL1Uccdc
>>68 おたくは文章読んでる?
攻撃されているのはわたくしですよ。
あっもしかしておたくバカでしょう!?
112 :わたくし :04/11/11 15:23:04 ID:I3ZiMbpP
>>111 わたくしは合格させて頂きますが、
あなた様はどうでしょうか
98 :わたくし :04/11/11 14:38:37 ID:I3ZiMbpP
分母のみなさまのご要望にお応えして 、
カウントダウンを続行させて頂きます。
合格発表まであと29日。
みなさまは不合格になります。
132 :わたくし :04/11/11 16:48:15 ID:4rwnfQ7b
>>131 わたくし理論は最悪でも35点ですが何か
最高だと40点越えますが何か
理論でアウトなのはおたくじゃないですか?
バカほど人に絡みますからね
185 わたくし 123 04/12/12 00:53:07 ID:???
>>183 >>184 大きなお世話と言わせていただきます。
あなた様は嫌いなタイプですので以後わたくしに構わないでください。
195 わたくし 123 04/12/12 01:27:03 ID:???
微妙な他人の心を察しないあなた様は語る価値なしと判断させていただきます。
二度とかまわないでください。
わたくしも二度とあなた様に返事しませんので。
以後、名無しでわたくし擁護レス
761 :
わたくし:04/12/15 15:28:49 ID:mxtWbBFC
>>759 コピぺさんお疲れさまです!やはりわたくしのこと好きなようですね?
これからも仲良くやって行きましょうね!
働きながら税理士目指している人へ
理不尽な出題や奇問はべつに税理士試験に限ったことではないよ
でもそれを超越するぐらいの気持ちがないと駄目なんだよ
仕事すればもっと理不尽不可解な事はあるわけだしね
自分の不合格を奇問のせいにしては駄目だ
なぜ他人が合格したのに自分が不合格だったかを謙虚に受け止める姿勢が必要だ
そういう姿勢がないとせっかくの資格が役に立たないものになるよ
3年連続消費税法不合格した友人がいたが、彼は4年目2科目受験し
見事その2科目に合格して官報に載った。自分がなぜ不合格なのかわからない
と言っていたが、彼が出した結論は結果を謙虚に受け止め何くそ根性で
勉強に挑みそして結果を出した。
2年連続消費不合格だった自分に彼が言ってくれた言葉
「勉強は上位1%に入るぐらいの気持ちでやれよ、試験始まれば10%の
最後の一人でもいいから転がり込む気力と気迫で挑めとね。
官報リーチで自分の心のどこかに慢心があったんだろうね。彼はそれをズバリ指摘してくれた。
残念ながら不合格だった人、結果は謙虚に受け止めてそして道を拓け!
間違いなく不合格の理由は自分の心の中にあるんだよ。
763 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/15 15:50:54 ID:Xwu7OIZF
消費は大原の勝ちだったんですかね?
てゆーか大原水道橋校の、O先生は試験委員と話した事あるんじゃないの?
「届出」「意義」が危ないといってたけど、まさにそのとおり。
なことあるわけないじゃんよ!
TのI校のO先生はもう授業中に常々
「今年は定義・意義なんか危ないんですよ。【課税仕入れ】なんて皆さんきっちり書けますか?
きっちり書けない人は試験までには書けるようにしてくださいよ」
といっていたよ
765 :
752:04/12/15 16:02:03 ID:???
>>762 奇問は許せないが、今年は奇問も乗り越える。
そういう所存です。
その姿勢こそ「問題解決」への道と思ってます。
都合の良い時だけ諦観をもってシタリ顔すると、阿Q正伝の阿Qのようになりかねないですから。
>>764 俺もそれ聞いた。後から思うとなんか情報つかんでたような気がしてならない。
767 :
わたくし:04/12/15 16:06:45 ID:mxtWbBFC
>>765 消費税もやはり暗記中心で対応できるのですか?
なにやら理論は独特だと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?
ちなみに、わたくしは今現在は暗記中心で学習を進めさせて頂いております。
>>766 して結果の方は?
僕は◎でしたぁ!!!
769 :
766:04/12/15 16:36:21 ID:???
>>768 おめでとう。こちらもおかげさまで合格です。
O先生に感謝。
>>767 独特なのは言い回しです。
私が受けた他税法には見られないものでした。
この言い回しによって、時には条文構成やらが破壊される。
後は、理論マスターに載ってないものがちょくちょく出たりするので、過去1〜2年のマニアックな個別論点を除き先生の「出ない」の言葉は信じないようにしてください。(普通に網羅すれば解決する事ですが。)
でもほとんどの過去問の言い回しは理解できます。
ごくたまに理解できない問題がポッと出てくる時があるので、それへの心構えがないと、もし出た時、面喰ってしまいます。
今年度の理論は来年度への心構えとして参考にしてください。
学習内容については、網羅することは最低限です。
贅沢言えば6月中旬くらいまでに覚えればよいと思います。
>>769 よかったですね!
1万人以上受験生いるから合否の分かれ目の”1点”にはきっと数百人でしょうから
あれだけ強調してくれるとこっちも理論回すときの気構えから違いますからね。
もう先生には感謝感謝です
772 :
わたくし:04/12/15 17:02:16 ID:mxtWbBFC
>>770 ご親切にアドバイス頂き誠にありがとうございます。
これからもわたくし、このスレに登場させて頂きますので今後もわたくしの勉強の方向性が間違えていましたら
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
なにぶん、わたくし財務諸表論しか受験経験が無く(z54にて合格)税法に
つきましては初めての受験とさせて頂いている限りでございます。
すなわち、あなた様のアドバイスに基づき年内は大原簿記学校理論サブノート
の暗記に全力を注がせて頂く所存でございます。
773 :
MALONE :04/12/15 19:12:05 ID:s7gjG5S5
>>764 いや、しかし直前予想模擬試験の1回目もあの人が作ったっていってたけど。
かなり本試験との類似点が。
「昔の試験委員と話したんですが・・・」とか授業でいってたけど実は
今年の委員なんじゃないかという疑念が・・・
それならそれで実にありがたかったけど(笑)
もう来年は独学でいきますわ
今さら学校逝っても意味あると思えない
>>772 だからおまえは消えてくれって。
おまえが出てくると荒れるんだよ。空気を読んでくれ。おまえほんとリアルでむかつくよ。
シカトしとけ
777 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/16 00:01:19 ID:ePoLjQVm
誰かー、Tの年内完結第8回の実力テストの理論がどこ出るか、ピンポイントで
教えてくりー。マスターのどこ?
風邪引いて学校行けなかったー、「分割」やらにゃ。(>_<)
>>772 東日本の大原で消費税の上級直結。
しかも点数がそれだけよければ、毎回成績優秀者の一覧に名前がでてるはず。
1回〜4回の点数と一致する人を探せば、実名バレるよ?
一致する人がいなければ、わたくしは嘘つきってことで終了。
だれか東日本で直結受けてる人いない?
781 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/16 09:06:09 ID:zGtoqvKZ
>>780 俺、昨年までO上級で2年間消費やってました。
定例、実判、直前などに名前が載ることもあったけど不合格。
今年勇気を出してTへ鞍替えしました。
そのお陰なのかどうかは判りませんが、無事合格です。
Tの上級生の方がレベルが高いのでは?というのが実感です。
この程度のできなら上位10%に入るかな?と思ってると30%程度だったり。
1回おきのの2時間の上級演習もかなり緊張します。
(Oの場合、上級演習も「今回は計算だけで〜」なんていう甘さがあったけど)
もしマンネリを感じているのなら替えるのもお勧めです。
ただ、偏りを無くす為に、Oの直前答練を通信で申し込んだ方がいいかも。
今年の計算はOの直前答練に似たようなのありましたよね?(笑)
782 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/16 11:33:56 ID:OzJKMgZn
1月から通信講座の「資料のみ」のヤツで消費税を受講
しようと思っているんですが、TACと大原どっちがいいですか?
そもそも「資料のみ」の講座で合格実績があるんでしょうか?
ちなみに、2年前に大原の全日制で消費税受講して受験経験あり、
今は経理と関係ないところでバイトしていて、周りに税理士関係の
相談できる人間がいない状態です
783 :
777:04/12/16 21:46:27 ID:cP/4LBZg
784 :
わたくし:04/12/17 12:57:31 ID:RqjbWYmD
わたくし昨日は大原簿記学校の理論サブノート6番7番の相続と合併を暗記させて頂きました。
みなさまは暗記のほうは完璧に覚えられているのでしょうか。
わたくし理論暗記は一字一句完璧に覚えさせて頂く所存でございます。
質問です。これから通信で消費税勉強しようと思うのですが、
速習とレギュラーで相当格差ありますか?
786 :
ドナドナ:04/12/17 16:55:05 ID:wPXAZU6i
今日、T通信上級講座を申し込みました。
通算5年目、消費税法4年目(過去BAA)来年は終わりたい。
1年目:記念受験
2年目:国内取引の判定を切らなければ・・・
3年目:非課税を端折って計算に行けば・・・
787 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/17 17:21:37 ID:2gayk3FE
>>782 1回やってるんなら資料でもだいじょうぶなんじゃない?
ただ、普通に資料会員だと合格実績かなり低いよ。
あと、前に大原なら消費は同じ学校のほうが無難。
>>786 2年目、3年目のコメントがウザイ
単におまえの力不足
さっさと勉強しろ
790 :
ドナドナ:04/12/18 08:38:06 ID:GbxS0ecR
>>788-789 自分では実力があると思ってるのにまた今年も落ちてイライラしてるベテがうっぷんを晴らすスレはここですか?
平成7年 各種届出書の種類、提出時期、効果
平成13年 事例による各種届出書
平成16年 課税事業者の選択、簡易課税の選択、一定の課税期間
国税庁がいかに届出書関連を重要視してるかわかる
792 :
780:04/12/18 21:24:30 ID:???
>>781氏、レスdクス。
今日TACの首都圏某校に行って、消費税担当講師と話してきた。
もちろん自分が大原生ってのも正直に言った。
講師氏曰く「理論(の教材)は大原より辛く感じるかもしれない」との事。
授業の進め方とか理論暗記のペースも聞いた。
で、漏れの中ではTACにする方向に傾いているよ。
あと、相談に乗ってくれた講師氏は、漏れが受講しようとしてる枠の担当だったんだけど、
熱意とかヤル気に溢れているように思えたし。(←漏れの今までの大原比)
まだ申し込みはしてないけどね。
>>791 届出忘れて裁判沙汰になるケースが多いからじゃねーの?
そーいや昨日か一昨日の夕刊に出てたけど、
帳簿を備え付けなかったがために控除対象仕入税額分の消費税を払えって言われた奴が
国相手に裁判起こして負けたらしいぞ。
やっぱり届出とか帳簿とかの必要書類関係の論点は超重要だな。
働きながら、1月からTの消費税(リーチ)を受けようと
思っています。消費税って、はっきりいって受かりやすい科目?
1万人位受験者がいるみたいだけど、実際合格レベルに達しているのは
4割位?
働きながらで1速1発合格者は限りなく少ない。
リーチまできた経験でカバーできるかもしれないが・・
797 :
MALONE :04/12/19 15:04:00 ID:3fbZa5Qd
消費なめてると長引きます
計算はイメージとしては、3択問題が大量に出てるようなものなのではっきり
いって本試験で差はつきません。
理論勝負という事で、本番で解答範囲を誤れば即オチです。
798 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/19 17:05:57 ID:S29to2pJ
>>795 ねたじゃないけど、1番受かり辛い科目だと思うのは
俺だけ?計算は恐ろしく範囲狭いが、、、
計算が比較的範囲が狭く、理論勝負になるっていうのなら
一般生に一番チャンスがある税法ってことでいいんですかね?
上級生有利だろ
簿財一発合格できるくらいのオツムがあれば一般でも五分だと思うけど
801 :
MALONE :04/12/20 08:14:48 ID:DAJtJJSa
>>799 確かに言われてみれば、上級生がいくら勉強しても合格を確信しにくい
試験ですね・・・。
ただ、計算の試験範囲は「無限」です。世の中の全ての取引に消費税かかりますから。
本試験は大原やTACがテキストに載せている部分をベースに、予想やカンも使いながら
といていく感じです。
一方で、理論は理サブにのっていないものをよく出してきます。
大原で言うと理論テキスト(理サブの解説書)の内容がここ2年でてますよ。
合格ラインに達するためにそこの得点が必須というわけではないですが。
試験委員としては、消費を週1回授業でまかなおうとする専門学校がキライ
なんでしょうね〜
この試験はバクチだとよくいわれます。
理マスの暗記CD出た?
買った人いたら感想キボン
803 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/20 12:43:55 ID:qX4g+NP/
質問!
9月から固定やってたんですが、1月から消費初学でダブル受験
間に合いますか?
ちなみに今年1月から法人0理サブ全部覚えました。
>>803 専念ならね。
できれば年内完結のWEB申し込んで、休み中に消化するともっといいかも。
805 :
ドナドナ:04/12/20 15:58:26 ID:8vv5G/o0
冬休みの目標
理論マスター2回転
去年の演習と答練の復習
>>801 おれはTの上級で2回目で今年合格したけどいくらいい成績とっても不安が拭えなかった
精神的には法人の方が楽だった
この科目って結構下克上ですか?
ギャンブル性高いですよ。射幸性と言いましょうかw
中間納付の計算いまいち分からねえ(>_<)
811 :
わたくし:04/12/21 23:39:38 ID:QFSIalbi
>>810 あなた様は中間納付税額の計算に関しまして複雑に感じさせて頂いているようですが
わたくし、この論点に関しましては400万円、100万円、24万円とだけ暗記させて頂いております。
これだけをおさえておけば、この論点のすべての問題に対応できるとわたくし、確信させて頂いております。
あなた様もこの方法で問題を解いてみて下さい。
わたくし、理論のみならず計算でも暗記に励ませて頂く所存でございます。
>>811 おい、おっさん!おまえは消費税を勉強する前に正しい日本語を勉強しろ!
お前の日本語おかしすぎるぞ。特に1行目後半。おっさんなのが見え見え!
それともチョンかあ?
813 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/22 09:40:00 ID:GjOJcjSV
結局ことしの試験では中間申告なかったですよね?
来年当たりアブナイですね
タックの総合問題集はいつ書店に並ぶんだ?個別と過去問は見かけるんだが(´・∀・`)
815 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/22 15:32:02 ID:sqHvbcHg
3月で受かる奴もいれば三年かけても落ちる奴もいるのが消費
来年あたり、合併や相続で面倒なやつが計算に出るんじゃないか?
いつものやつが40点で、10点問題がプラスされる形で。
今年の理論がそんな感じだったわけだし。
正直、酒税にすればよかったのかな?
あれ15問でいいんでしょ?
消費は覚えにくいし、35問もあるし。
酒税の理サブ激薄だもんな。
酒なんかとっても後悔しそう
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/22 23:28:59 ID:sqHvbcHg
消費の知識は実務でかなり重宝するのは事実
酒は…
官報リーチで消費だけ残っていて、酒に切り替えるってのは良く聞く話だな。
で、酒で長引くと言う話もよく聞く。
823 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 14:20:14 ID:XzNVLK0I
消費は国語力が必要だね。
ことしの試験、文章読解力のない奴つらかったんじゃない。
824 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 14:35:26 ID:T0Ha6l1x
酒は酒類の分類が10→3に改正される案が通過したら
試験科目から除外されそうだから消費のほうがいいよ。
825 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 16:25:13 ID:ZheAE6TR
おい、三流企業のリーマンより安月給な貧乏職員ども!
今年も税理士試験を受けるのか?
合格しても僅かな資格手当てしか出ないぞ!(w
独立開業で一発逆転?
寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ。(w
業界が飽和状態なのを知らないのか?
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
本当に情けない人生だよ、あはははははは。
827 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/23 19:22:21 ID:oK4aFjiy
社会人で1月速習ってきついかな?
あと週1クラスと週2クラスの違いって?
>>827 俺も社会人だが、1月から速習でいくよ。週1で。
週1と週2の違いは、Tは授業のペースらしい。Oは定例試験を授業でやるか
宿題になるかの違いみたい。
消費初受験だが、絶対合格する!無理だと思ったらそこで終わりだよ。
それに他人の意見など関係ない。
俺は2回目の法人と掛け持ちでいくよ。
法人は独学で。
一般週2って裏答練あるらしいよ (ノ∀`)タハー
831 :
わたくし:04/12/24 18:01:38 ID:4CqpnXD4
本日はクリスマスでございます。
すなわち、わたくしたち消費税法受験生にとってはクリスマスだ、正月だと浮かれること
それは敗北者に近づくことだとわたくしは判断させて頂いております。
したがって、わたくしの本日は大原簿記学校チェックbT基準期間における課税売上高
の相続、合併、分割について復習させて頂く所存でございます。
みなさまも浮かれる庶民の方とは一線を画して消費税法の勉強に励みましょう!
わたくしよ、あんまり根詰めてやるとショックが大きいぞ。
この科目は、どれだけやっても試験時の手ごたえが小さく
自分の周囲と比較して合格と判断してもあっさり落ちる科目だ。
その逆として、お前落ちてるよそれ、ってヤツが時々受かる。
今からはキツいかもしれないが、別の税法と並行することを勧める。
そのほうが幾分でも心の安定を得られるぞ。
わたくしさん、余計なお世話かもしれませんが、日本語として
「復習させて頂く」ってのはどんなもんなんでしょうか?
負け犬の遠吠えばっかしだな。
どの科目でも落ちるやつは必ず同じ事を言う。
「1番受かり辛い科目」
おまえら来年も分母君間違いなし。
>>828 充分合格できますよ。
大切なのは間違いなく理論計算とも基本だと思います。
今年は理論は奇問が出ましたし、計算も難問かつボリュームが多かったと思います。
ただし、奇問および難問は合否に影響はなかった用です。
奇問は奇問と、難問は難問と判断する力は必要だと思います。
その上で、基本は必ず得点するということだと思います。
対策はたてやすいですよね。
あなたのそのモチベーションをキープすれば必ず近いうちに目標(官報)を達成できると信じます。
普段の根気と本番の度胸が大事だね、やっぱり
836 :
わたくし:04/12/25 16:15:22 ID:yHwr9y5i
>>832 アドバイス頂き、誠にありがとうございます。
わたくし税法も暗記をさせて頂ければ合格が必ず手に入ると考えていただけに
とても恐怖を感じさせて頂いております。
わたくし、今日から何をさせて頂ければよいのでしょうか?
不安で不安でしょうがない、わたくしの不安を解消させて頂くには何をしたらよいのでしょうか?
>>833 ご指摘、誠にありがとうございます。
わたくし、国語を苦手とさせて頂いております。
敬語の暗記にも今後も努力をさせて頂きます。
しかしながら消費税法の暗記でいっぱいかもしれません。
>>835 わたくし、本番では極度に舞い上がらせて頂く性格なのですが
すなわち本番で舞い上がらないよき方法はございませんでしょうか?
>>わたくし
お前彼女いないのか?
>>わたくし
童貞???
去年も今年も普通に実力がある人は十分合格できる問題だったよ。
だいたい今年の2問目満足に書けなかったのは実力がないと言われても仕方ないだろう。
840 :
わたくし:04/12/27 12:37:19 ID:zkcWxBPm
年の瀬も押し迫らせて頂いておりますが、みなさま来年度の消費税法の学習状況はいかがでしょうか?
ちなみにわたくし、本日から計算におきましては大原簿記学校チェックbP〜bTの総復習、
理論におきましては大原簿記学校理論サブノートの暗記(2回目)に励ませて頂きます。
冬休みの間に年明けからの問題演習にそなえて勉強させて頂く所存でございます。
みなさまもスキーやスノボや忘年会よりも暗記に全力を注ぎましょう。
もし冬休み中にお出かけのさいは理論サブノートを持参することを心がけましょう。
マジでわたくしの書き込みはやめてくれ。
キモイとかウザイとかではなく、変な尊敬語を使っているのが移りそう。
尊敬語と謙譲語の使い分けぐらいしてほしい。
ウソだと思ったらほんとにドクター出るのね。
ドクターって何問ぐらい?
正直、初学者はマスターだけが限界じゃない?
あぼーん
マジな話?
消費もいよいよドクター出るの?
大原ピンチじゃん。
もう撤退しようかな。覚えられんだろ。
財表もあるし、酒税速習申し込もうかな。
ドクター、ドクターうるせーな。
応用理論ぐらい自分で作って対策できるぐらい理解してないから
税理士試験ごときで苦戦すんだよ。
もう消費税は税法必須科目に入れていいんじゃない?
1問あたりの負担が他の科目の1.5倍ぐらいあるよ。
今年受かってよかったよ
すげぇほっとした
ドクターまじででるのか?
ほんと余計なことしてくれるよ。
ドクターないなら、みんな出来ないんだからさ。
全部で60問ぐらいになるんじゃないか?死ぬぞ。
それでも相続よりは勉強しやすかった。
852 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 18:27:08 ID:fDmkIbSe
ドクターってなに?
マスターは分かるんだが
消費税初心者です、よろしくです。
今TACの個別計算問題集をやっているんですが、
計算問題で答えと1or2違って出てきます。
四捨五入するのか指示がないのですが、
小数点第何位とか決まっているんでしょうか?
854 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/28 23:22:38 ID:eZbxXvm2
>>853 税金計算では端数は切捨てが原則です。
それも最終的な計算結果ではなく、
個々の計算ごとに端数を切り捨てていきます。
例えば、
1,000,000×4/105×125%
という計算をする場合、まず
1,000,000×4/105
の時点で一度端数を切り捨てて、
×125%でもう一度切り捨てます。
なので、全部計算してその結果を出してから切り捨てると
解答とは下一桁で微妙な誤差が生じることも多々あると思います。
>>853 端数は円未満切捨てだよ。
割ってから掛けないといけなかったり、そのつど切り捨てないといけなかったりするから、その辺で間違ってるのかも。
856 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/29 15:56:13 ID:6mh+UZMm
馬券に消費税は課されているのでしょうか?
100円の馬券には4.76円の消費税が含まれているとか…
857 :
856:04/12/29 16:11:57 ID:6mh+UZMm
対価性がないから、不課税って事はない?
>>854 >>855 回答ありがとうございます!
疑問が解決しました♪
でも4/105 × 125%って式がなんかしっくり
こないんです。
5/105%じゃいけないんでしょうか…
860 :
856:04/12/29 23:52:55 ID:p92qUKmw
役務の提供はないだろ
そんなの試験には出ねえよ。
どうしても心配なら国税庁の消費税質疑応答事例集見とけ。
「1.課税範囲」の中に「53.宝くじ券、馬券、車券」ってのがある。
863 :
856:04/12/30 02:46:33 ID:gefr0DXY
>>862 どうもありがとうございます。
ところで、その一つ前の「52. 利益配当等の課税」って何なんだ???
配当金って対価性のない取引で不課税じゃないの?
で結局どうなの?
消費税質疑応答事例集ってどこにあるの?
もしかして、出版物??
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 答えはどうなんだぁーーーーっ? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ;) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
非課税じゃないの?
868 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/12/31 02:38:36 ID:uzpbGoKa
事務所に行けばあるんじゃないかと。
学生orz
オメ!みんなで合格しようぜー!
873 :
わたくし:05/01/01 17:21:23 ID:S/L9PINn
みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もわたくしをよろしくお願い致します。
さっそくわたくし、皆様と合格させて頂く初夢をみさせて頂きました。
その初夢が現実になるようにわたくしと共に本年も暗記に励みましょう!
初夢は嘘っぽいがw
まあがんばろう!
875 :
【吉】 【1221円】 :05/01/01 22:36:08 ID:mYXINM26
どれどれ
876 :
874:05/01/01 22:36:40 ID:mYXINM26
吉かなかなかだな。
877 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/02 08:42:11 ID:kvkhaFGi
今年から速習うけようとおもてるんだけど
正直関矢せんせしか思い当たらん・・・・・
つーか関矢せんせ意外ほとんど話題に上がらんのは一体?
878 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/02 08:59:01 ID:BKYB3KBH
おい、三流企業のリーマンより安月給な貧乏職員ども!
今年も税理士試験を受けるのか?
合格しても僅かな資格手当てしか出ないぞ!(w
独立開業で一発逆転?
寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ。(w
業界が飽和状態なのを知らないのか?
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
本当に情けない人生だよ、あはははははは。
879 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/02 18:23:13 ID:4y7cnb1a
有価証券等に該当するんじゃないの?
882 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/03 15:32:55 ID:xL4oVq1p
1995年の消費税法の合格率−13.8%
それがここ何年かは10%台の前半
何でこんなことになったのやら
883 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/04 01:14:08 ID:Gr1S0AKx
880
バカか?
883
他人を罵るのもいいが答えおしえてくれ
885 :
856:05/01/05 14:47:11 ID:???
回答です(E-mailを参照してください)。
2条1項8号 資産の譲渡等
がポイントでした。
みなさんありがとうございました。
886 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/05 21:19:34 ID:QmUS9Qgr
働きながら1月週1で合格目指すのは無謀ですか?
>856
で、なんで資産の譲渡等に該当しないんですかね?
対価性がない??
「ハウルの動く城のお客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」
○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
891 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/06 12:12:42 ID:SyrEcqXU
>>889 うまいな。久々に感動した!!
ふじこ以来かも(w
892 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/06 13:38:11 ID:BEJ6KbPK
2列目、3列目を押しながら左から右へGO!最後にふじこが現れる!
亜qw背drftgyふじこlp;@:「」
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / U ::::::U:::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| |ふじこ | ● ● ::::::U::::| なにこの流れ
| |ふじこ | U :::::::::::::|
| | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| | ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
_└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::
896 :
わたくし:05/01/07 13:15:27 ID:yxMlqoqe
わたくし、今月(平成17年1月)から上級クラスの講義に出席させて頂く予定でございます。
上級クラスはやはり難しい内容中心の講義をしてくださるのでしょうか?
わたくし、難しい内容についてはかなりの不安を感じさせて頂いておりますが
すなわち、暗記、暗記、暗記で乗り切らせて頂く予定でございます。
みなさまも、わたくしとともにお互い切磋琢磨し合格を共に勝ち取らせて頂きましょう!
また、わたくしはみなさまの要望に応えまして昨年度(財務諸表論)に続いて
定例等すべての試験の点数をこのスレで公開させて頂く予定です。
ご期待下さいますようよろしくお願い申し上げます。
はいはい、かえったかえった
わたくしのような低レベルな敬語しか使えないやつが税理士になられても
業界の更なる低迷を招きそうで、非常に困るのだが。
せめて「不安を感じさせて頂く」はやめてください。
ほんと頭悪そうですよ。
899 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/09 00:12:07 ID:QdlmkJzj
事務所に必ず一人はいる、やつ。
クライアントから帰ってきて、いちいち細々とした、どーでもいいことまで事
まで、所長に説明して、いかにも自分が重大な仕事してきたような自己満に
浸るやつ。
わたくし、おめーだよ。ばか。
900 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/09 18:13:30 ID:+JYNdf0T
>>896 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
「わたくし」って、理論の答案をどう書くんだろ?
言葉遣いにそこまで“こだわる”なら、例えば納税義務者の理論では、
「事業者は、国内において行いました課税資産の譲渡等につきまして、
消費税を納めて頂く義務がある所存でございます」
くらいは書いてるんだろうな?
「わたくし」がネタなのか本当なのかは漏れが知る由もないが(w
902 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/10 21:22:44 ID:kWXllmul
わたくしスルー
903 :
わたくし:05/01/11 12:59:03 ID:XNAGod62
>>901 わたくし、消費税法の理論の答案(定例試験等)に関しましては大原簿記学校の理論サブノートを
丸暗記させて頂いております。
すなわち、わたくしの答案は理論サブノートの通りということです。
ご心配を頂きまことに有難うございました。
904 :
わたくし:05/01/11 13:05:52 ID:XNAGod62
わたくし、先週末に事務所の新年会でお酒を飲ませて頂いたのは
誠に有難かったのですが、ついつい飲み過ぎてしまいました。
すなわち、連休中は暗記に励ませて頂くことができなかったということです。
わたくし、今後はこのことを教訓にさせて頂き本試験までは
お酒は控えさせて頂く所存でございます。
みなさまも、くれぐれも飲み過ぎにはご注意を!!!
TACの年内完結+直前期で合格可能?
やっぱ上級受けないと無理?
合格は自分次第だ
学校どーこー、講座がどーこー関係ない
10年学校行っても受からない香具師もいる
1年で独学で受かる香具師もいる
本試験で出来れば受かるんだよ
907 :
わたくし:05/01/12 12:49:28 ID:HQNr8cAj
わたくし、大原簿記学校消費税法上級クラスに所属させて頂いておりますが
定例試験におきまして事務所の先輩と勝負をさせて頂くことになりました。
負けた方がマツケンサンバUを化粧とカツラつきで歌って踊らせて頂く
予定でございます。
すなわち、先輩は今日からお酒を辞めて(禁酒)暗記と計算に励ませて頂くようです。
わたくし負けたときのことを考えると不安で仕方がありません。
ちなみに年内の対戦成績はわたくしの3勝1分ですが
みなさまはこの勝負の行方をどのようにお考えでしょうか?
正直どうでもいい
月例18点だった まじめに理論を覚えないと
910 :
わたくし:05/01/13 13:07:42 ID:OVlTVyKK
>>909 わたくしも理論はまじめに暗記させて頂く予定です。
合格を目指して一緒にがんばって行きましょう!
911 :
わたくし:05/01/13 13:09:36 ID:OVlTVyKK
>>908 わたくしにとっては正直どうでも良くないのです。
わたくしの気持ちを理解して頂けませんでしょうか?
912 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 19:47:56 ID:QdcHHnYW
上級演習、今年から本試験と同じでA4版見開きになったね
他の科目もそうなのか??
でもなぜだろうな
913 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 20:34:51 ID:ijKNYJ4b
輸出商品に係る甲社の本社倉庫から保税地域までの運送料
課税仕入れになると答えではなってるけど
なんでかわかりません・・・
外国貨物に係る運送費は仕入税額控除の対象とはならないのでは??
>>913 外国貨物じゃないっしょ。会社の倉庫から港まで持ってく間に外国貨物に化けてしまうか?
保税地域で輸出許可を受けたら外国貨物になる。まぁ保税地域内の輸送費なら許可を受ける前、すなわち内国貨物でも免税となるわけだが。
すなわちとか言ってみたが、某コテじゃないからなw
916 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 22:34:13 ID:qKgTIIgL
輸出貨物=外国貨物というふうに捉えているのでしょう
関税法第2条(定義)
三 「外国貨物」とは、輸出の許可を受けた貨物及び外国から本邦に到着した貨物(外国の船舶により公海で採捕された水産物を含む。)で輸入が許可される前のものをいう。
913は今年の合格は危うい
そんなケチョンケチョンにするなよw
いいじゃないか、913もこれでひとつ賢くなった
もまいら、いい香具師だな
920 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 00:33:42 ID:RGdyM2+5
>>912 社宅に関わる費用(社宅利用料収入という課税売上げに対応する費用)、
俺はことごとくA対応以外にしてしまったよ・・・。
悔しい!!
921 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 01:55:55 ID:+Og7P/CX
922 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 01:58:29 ID:+Og7P/CX
>>921 課税仕入れの区分経理は最初はよく間違うよ。
でもすぐ慣れる。
923 :
わたくし:05/01/14 13:02:45 ID:92I9uMyl
>>913 わたくしがまとめさせて頂きます。
すなわち、本社倉庫から保税地域までの運送料は課税仕入れになるということです。
ここを失点させて頂くと第55回税理士試験消費税法の合格させて頂くことはできません。
みなさまも基本論点を疎かにせず学習に励ませて頂きましょう。
変動の調整はむちゃくちゃ難しい
消費って独学でいいじゃん
>>924 1円2円の誤差は気にするな、の心境で挑め
>>924 変動の調整なんて計算パターン自体はクソみたいに簡単じゃん。
一番難しいのは課税・非課税・免税・不課税の分類だよ。
これができなければ変動もクソもない。
928 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 19:47:46 ID:RZBQezWl
929 :
わたくし:05/01/15 22:28:36 ID:NG9Z8qv9
>>924 わたくしがまとめさせて頂きます。
わたくし、大原簿記学校上級直結クラス第4回定例試験におきまして調整対象固定資産
を解かせて頂いたのですが満点をとらせて頂きました。
問題自体はそれほど難しく感じさせて頂くことはなかったのですがスピードの
重要性を感じさせて頂きました。
今後はさらに難易度の高い調整対象固定資産を解かせて頂くことが予想されます。
すなわち調整対象固定資産に関しましては手が痛く感じさせて頂くほど早く、たくさんの
演習をつませて頂くことが大事だと思う所存でございます。
みなさま、わたくしと共に演習をたくさん解かせていただきましょう!
930 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 22:46:58 ID:SZHK2Xxh
LECの人ってここにおるんかな?税法が他校に比べて弱いって話をよく聞くので
ちょっとへこんでるんですけど…。(簿・財受講中)簿・財の先生がすごく
分かり易く親切で税法もLECで頑張れるなーと思って、消費税も一月から
受講することになったんやけど不評ですね(笑)そないに叩くほど大原とかTACはそないに
凄い先生がおられるんかなー?豊泉先生の授業も結構わかりやすかったと
思うんやけどなー
931 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 23:21:15 ID:ISkD5znN
なんか調整は通算課税割合を算出するのがすげーめんどい
そういう意味でちょっと苦手
932 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 00:56:19 ID:0plM73UO
去年のTAC理論マスターを今年も使って大丈夫かな。
なんか今年の薄くなってるけど。
周り見るとみんな今年版で、落ちてんの自分だけかよって凹む。
>>932 なんかドクターもあるらしいよ。だから薄いんじゃない?
調べてみたけど刊行予定に載ってないのよね>ドクター
でも確かに今年のヤツは最後のほうが端折ってあるし・・・。
マジで出るの?>933
935 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 02:48:02 ID:VqMdtjSS
所得は何年か前に過去3〜4年分の計算させる問題出たのに
消費はなんで出ないんだろ?
消費のほうが出しやすいと思うんだが
936 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 07:13:38 ID:toxcX+eF
>934
オリエンテーションブックの最後に5月刊行予定って書いてあるよ。
937 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 13:36:46 ID:LeLpMF1K
大原1月開講の週1クラスの人、授業のスピードはどうですか?
938 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 15:02:49 ID:Fq5flMXV
>>929 去年、調整対象固定資産があれだけ細かく出たんだから(しかも合格ライン
に影響なかったんだから)今年は調整対象固定資産少なくなるんじゃないかな?
試験委員3年目の今年は一昨年、去年ともに出なかったところが怪しい・・・。
一昨年と去年でも、範囲かぶってなかったし。
>>927 課税区分なんて簡単じゃん。
ちゃんと理解して実務経験あれば100%分類出来る。
実務経験っていっても零細・中小じゃ駄目。
940 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 17:48:02 ID:bE1NgxTH
>>939 試験に出る業種でしかも受験生が迷うところなんて、
実務でもほとんど出ないところじゃん。
941 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 18:48:57 ID:EHsvTg8L
今年は簡易なのでしょうか
簡易変動簡易変動の出題パターンって今でも続いているの?
>>941 もう崩れてます。3年連続原則。
簡易はもう出ないんじゃないのかな?
・・・と思った頃に出るからわからんがw
943 :
780:05/01/16 19:08:53 ID:???
自己亀レスだが、TACの上級を受講し始めました。
やってる内容は大原と同じかもしれないけど、テキスト類の構成が違うせいか新鮮に思えます。
しかし、売返の税抜金額(基準期間の課税売上高とか課税売上割合とかでね)を求める算式は、
今まで大原で勉強してきた漏れは激しく違和感を覚えますな。
例えば税込105万円を税抜にするのに、
O:105万円×100/105=100万円
T:105万円−105万円×4/105×125%=100万円
って違うのは何故かしら?
>>853-855あたりも、「O流」と「T流」の違いの部分でしょ。
(円未満端数切捨ての処理はOもTも関係ないけど)
どうして算式が違うのか、ガイシュツかもしれんが教えてエロイ人m(_ _)m
ちなみに「課のみ・非のみ・共通」=「A対応・B対応・C対応」については
ふーん、そんなもんか・・・と軽くスルーしておりまつ(w
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 22:31:23 ID:Fq5flMXV
>>939 どこが簡単なの?
大原のテキストに載ってない様なものが出るんですよ?
>>953 法令として正しいのはTAC
ただ4/105×125%が面倒だから略したのが大原
それによって大原は1円誤差が出るけど気にしないみたい。
まぁ納付時には切り捨てするからいいのかもしれないけどね。
948 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 23:05:49 ID:S0RZlrmG
2年連続同じ論点からの出題ってありえる?
ちなみに、実務は5/105だな。
大原の根拠は案外この辺か?
寄付するための資産の取得に係る消費税は、
課のみ、非のみ、共通、さてどれ?
951 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 01:16:44 ID:na4rorMs
すいません、ちょっと質問させてください。私はあるショップで働いてるものですが、
店内にはまだ値札に税込価格を表示していない商品があります。
今日お客さんがその商品をレジに持ってきて、税込の値段を言ったら、
「法律に違反している、罰則がある、俺は官庁に勤めてるんだぞ。」と怒られました。
総額表示してない私の店も悪いんですが、罰則ってあるんですか?お客さんにどんな罰則か
たずねても詳しく教えてくれませんでした。来週来た時にまだ直してなかったら書面に記録して
それなりの措置をとると脅されました。
(でも結局そのお客さんは商品を買っていきました。1,180円+消費税)
1000本以上あるアダルトビデオの値札を張り替えるのは無理なんで困ってます。
罰則なんてありませんよね?
>>951 官庁に勤めてる香具師が堂々とアダルトショップで買い物してることを
公に出来ないんじゃない?
>>946 専門学校万歳的な考えだから課税区分ごときで難しいと思うんだよ
法規集・通達もしっかり読んで、実務やってれば余裕。
テキスト、テキストってバカじゃねーの。
試験委員はテキストから出題してるんじゃないぞ
955 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 09:29:23 ID:2Azt2oEn
>>954 手を広げすぎてもしょうがないよ。ボリュームが少ないっていう消費税の
メリットを全く受けられないじゃん?
てゆーか、一昨年以降の本試験といたことあります?
手を広げて1年で合格するのと
テキストだけで2年も3年もやるのとどちらがいい?
ちなみに954ではないが昨年合格者です
957 :
わたくし:05/01/17 12:39:08 ID:1dcwhDI4
みなさま、こんにちわ。
わたくし、週末を利用して大原簿記学校理論サブノート1番、32番
を覚えさせて頂きました。
32番に関しましては最近本試験にて出題されたようですが、わたくし理論サブノート
は1字1句余すところなく覚えさせて頂く所存でございます。
みなさまは、今のところどの様な勉強をさせて頂いているのでしょうか?
958 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 13:00:44 ID:eQoRDZkz
不課税売上に対応する課税仕入れは共通。
959 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 14:52:05 ID:Q7fxSPy4
>>957 6行目 勉強をさせて頂いているのでしょうか
↓
勉強をしていらっしゃるのでしょうか
一字一句を大切に
不課税取引のために要する課税仕入れは共通(基通11−2−16)
金銭以外の資産を寄付(贈与)するために取得した場合も共通(基通11−2−17)
消費税が税理士試験の中で一番簡単だと聞いたのですが、本当ですか?
もし違うなら、どれが一番簡単だと思いますか?
他の税法は相続税・固定資産税で受けたいです
相続関係の仕事がしたいので
その辺りも考慮の上どなたかお願いします
>956
テキストだけで1発合格できたよ第54回で。学生なんで実務も知りません。
963 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 16:35:36 ID:QEagypHD
>>961 消費、相続、固定じゃ税理士にはなれないよ。
法人か所得のどちらかに合格しなくてはいけないよ。
>961
税法の中では消費が一番簡単だと思った。(去年合格)
勉強してなさそうな香具師の割合がすごく多いから。
院免の人が税法やろうとするとまず選ぼうとするのが消費でしょ。
だから、極端にレベルの低い人たちが大勢紛れ込んできます。
(院免が全員アフォと言いたいのでは無く、やらない人が多い)
ほかの国税は簿財を超えてきた人たちが戦うけど、消費はそうじゃ
ないから、簿財なみに楽です。
レスたくさんありがとうございます!
テキストって予備校のものですか?
市販の参考書で独学なら無理ですかね?いけるならお勧めのものなど教えていただけるとすごく嬉しいです
相続税・固定資産税じゃ無理だった…以前調べて落胆していたんでした
法人税はやりたい業務に関係ないので所得税を選ぼうと思います
わたくしおもろい。
967 :
わたくし:05/01/17 19:50:28 ID:1dcwhDI4,
>>959 わたくしの敬語につきまして採点をして頂き誠に有難うございます。
わたくし、あなた様のご指摘に基づきまして敬語のみならず理論の暗記に
関しましても一字一句大切にさせて頂く所存でございます。
>>966 あなた様がもし第55回税理士試験消費税法の受験者であるならば
わたくしと共に消費税法の勉強を頑張らせて頂きましょう!
そして共に合格を勝ち取らせて頂きましょう!
969 :
わたくし:05/01/17 21:33:35 ID:Vjuvn3Hv
おペニスがおかゆく感じると存じております。
971 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 23:11:20 ID:RftCQ03K
>>950 共通!寄付は会社全体のためになるから。
>>962 テキストだけじゃ合格出来ないとはいってない。
課税区分ごときで難しいとかいってるからテキスト以外の話をしただけ。
テキスト以外の勉強とか言ってるやつは費用対効果を考えないアフォだよ
テキストだけの香具師は目先の費用対効果しか考えないバカだよ
結局テキストなきゃ合格できないということでOKですか?
市販のものでたくさん勉強するより、学校で消費税法の講座に通うべき、で
専門学校依存症の集まるスレはここですか?
>976
独学で合格科目なしですか
979 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 12:50:31 ID:jTo37c7+
消費レギュラー受講している者ですが、
消費の直前期の新規項目の量は、どの位ですか?
財表や法人の直前期は、
かなりハードだったのですが。(特に法人は)
980 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 13:40:10 ID:UqYmW5Ad
大原の上級クラスで橋○先生の授業をとっていますが
正直わかりにくい気が・・・。
大原首都圏校のお勧め講師を教えていただけないでしょうか。
981 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 14:40:28 ID:x3bF/0Wy
>>971 寄付のための課税仕入れは共通対応だけど、
会社全体のためになるからって理由じゃないぞ!
寄付は対価性がないから不課税で、不課税に対応する課税仕入れは共通とする。って規定があるから共通対応。
この考え方間違えてるとそのうちミスするよ!
>>979 直前期はそんなに重たくないよ。
新しいのは課税売上割合と合併中間位じゃないかな?
心配しないで!
982 :
979:05/01/19 16:35:40 ID:qj2v3V7u
983 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 19:57:29 ID:P3hbARV9
>>981 ・不課税に対応する課税仕入れが共通用である(通達11-2-16)
・寄付《金銭以外の資産の贈与》のための課税仕入れは、原則は共通用だが、
例外もあり。<たとえば得意先への寄付>。(通達11-2-17)
よって、971の考え方のほうが正解。
984 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 20:10:20 ID:UdscjI7w
>>983 得意先への寄付ならばその考え方でいいと思うんだけど、
たとえば地震被災者に対して寄付を行った場合は
その考え方じゃ通用しないんじゃないの?
もともと寄付って耐火性ないじゃん?
わたくしは脱落したか?
おまいは理論を暗記をする前にまずは敬語を暗記しとけ!
986 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 22:53:52 ID:V8BGR6zA
>>978 独学取ったのは何ですか?
収入が低いのでなるべく独学でいきたいと考えてます
使った参考書などもぜひ教えて下さい
初心者ですが、免税事業者の時に仕入れた商品は税額控除を受けれませんでしたね?
989 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/20 14:32:55 ID:3yML85sE
消費税法第36条第1項
第九条第一項本文の規定により消費税を納める義務が免除される事業者が、同項の規定の
適用を受けないこととなつた場合において、その受けないこととなつた課税期間の初日(第十
条第一項、第十一条第一項又は第十二条第五項の規定により第九条第一項本文の規定の
適用を受けないこととなつた場合には、その受けないこととなつた日)の前日において消費税
を納める義務が免除されていた期間中に国内において譲り受けた課税仕入れに係る棚卸資
産又は当該期間における保税地域からの引取りに係る課税貨物で棚卸資産に該当するもの
(これらの棚卸資産を原材料として製作され、又は建設された棚卸資産を含む。以下この条に
おいて同じ。)を有しているときは、当該課税仕入れに係る棚卸資産又は当該課税貨物に係る
消費税額(当該棚卸資産又は当該課税貨物の取得に要した費用の額として政令で定める金額
に百五分の四を乗じて算出した金額をいう。第三項及び第五項において同じ。)をその受けない
こととなつた課税期間の仕入れに係る消費税額の計算の基礎となる課税仕入れ等の税額とみなす。
>>987 簿・財が独学で1年目で合格
消費は通学で1年目で合格
今年は独学で法人2年目
多分法人は今年で受かる
簿・財は1級合格後に受験したのでテキストは使ってなく、問題集だけ
T校の個別問題集と総合問題集と直前にO校の答練だけ買った。
法人税は、テキストに「図解 法人税」と実務書、問題集はT校のもの
最後は所得税を独学で受ける
独学の方が面白いし、勉強してる感じがする
消費税を通学にしたのは、学校の勉強とレベルの確認をしたかったから
俺には学校の授業はペースが遅すぎて時間の無駄だった
自分のペースで勉強したいので俺には独学が合ってる
通学者みたいに不合格を学校のせいにしたり、今年はOの勝ちとか、Tの
勝ちとかしょーもないこと言わなくてすむ
学校はペースメーカーには良いと思うけどね
>>992 法規集・通達集を使うの当たり前じゃない?
通学組はほとんど使わない人もいるみたいだけど
俺は理論も必ず法規集で確認してるよ