●恋人の異性の友達が気になるpart26●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
恋人の異性友達がうざい奴
恋人が自分の異性友達を嫌がってる奴
自分の異性友達に恋人がいる奴
つーか異性と友達ってどうよ?


殺 伐 と 語 れ 此 畜 生


過去ログは >>2 以降
2恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 08:29:25 BE:841234289-2BP(4658)
3恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 08:29:34 BE:116838252-2BP(4658)
4恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 08:29:52 BE:233676645-2BP(4658)
5恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 13:53:57
6恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:36
「殺伐と語れ此畜生」というフレーズはもはや時代遅れの気がしないでもない。
1スレ目1ももういなくなっちゃったしなあ。
7恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 17:56:41
おお
8恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 18:37:52
>>1乙です。
前スレが埋まってたのでこちらで。
991です。敢えて男友達と飲みに行くと言わないというのは、あくまでもそれを日常と考えているからであって、
相手がその事実を後から人伝いに知っても、堂々と説明でき、男友達も会わせろと言われたら会わせますし。
できないのなら行かなければいいし。


隠すのとわざわざ言わないってのは違うと思うし、疚しいことがなければそれで信用云々ってのは筋違いかと・・
私達がおかしいのかなOTL
9恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 18:53:18
>>8
相手がそれでいいならいいんじゃない?
大切なのは自分の意見じゃなくて相手の性格だと思う。

私は出かけるときに何でも報告するけど
単に私の彼がそうしてくれると安心するって言うからで
別に人や自分達がおかしいって思ったり
他人に“これが正しい”と言うつもりもない。

8さんも自分の意見ばっかり主張せずに
彼が今の状態をどれだけ満足しているか書けば
みんな叩かないんじゃないかな。
10恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 19:07:37
そうそう。相手が自分にどういう行動を求めてるのかを、
自己判断・主観で、ではなく、しっかりと見極めて行動するのが大事。
そうでないと独りよがりなものになってしまうもんね。
11恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 19:43:17
>私達がおかしいのかなOTL
こういう書き方ムカッとくる。
言いたいことはきっちり言ってて本当はおかしいなんて自分では
これっぽっちも思ってないくせに、いい人ぶろうとするなよ。
あり方はそれぞれなんだから自分たちがうまくいってるなら問題ないだろ。
12恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 20:16:51
>>11
同意。
まああれだ、なんというか、>>8は死んだらいいねって奴だな。
13恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 20:28:29
まあまあ、そうカリカリしない。

私は>>9の、「大切なのは自分の意見じゃなくて相手の性格だと思う」に納得した。
相手も同じ価値観ならそれでイイだろうし、違うなら、どちらかが歩み寄るだけ。

ただねぇ。。。
そんな奇麗事?みたいなこと、通用する人間は滅多にいないと思う。
やっぱり、「異性」と一緒、っていうのは世間的にも、勘違いされるものだからね。
14恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 20:34:59
↑で言われていることに加えて、今現在はそういう付合いに相手も納得していても
年食った時に「そういえばお前って・・・」と、理不尽だけどそう思われてしまうケースだって
やっぱりないとは言い切れないんだよなーと思う。
15恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 20:57:04
ていうか、やっぱり人のもの欲しがりさんは精神構造が変な人が多いよ


私の友達、いわゆる男好きな人が2人いる。どっちも豹のようにギラギラしてるのは共通。

一人は彼女いる男はお断わり、フリーなときは何人か同時にキス・H無しのお付き合いして、一番素敵な人と付き合うタイプ
浮気はダメ。

もう一方は彼氏いるけどあちこち飛び回って、良い男を見る目を研きたいの☆と浮気し放題。
相手に彼女いても、「私のこと好きにならせたい」が先立つ。
キスは恋愛に入らないタイプ。ちなみに一晩限りのHは恋愛に入るらしい(お互いが好きでするから、らしい)


後者の子は「縛られたくない」が口癖。
なんかな、多分言い寄るタイプは潜在的に後者の子が多いんだろうな…
私の彼氏にもやさしくしてよとゴネた。何それ
16恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 21:12:15
>>8
ほんとこういう誘い受けレス書く女なんとかしてくれよ。
そんなことないよ!とかなんとか言ってもらいたいのが見え見えで寒い。
17恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 21:44:51
>>8チラ裏スレでどうぞ
18恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 22:01:52
まあそう叩くなって。
>>8の男がどれだけ同意してるのかも知りたいところだし。
19恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 22:06:24
裏スレ
彼氏/彼女がいる人を好きになった part37
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1162622845/
20恋人は名無しさん:2006/12/18(月) 07:52:36
男友達と飲みに行くのが日常、ってどれだけ酒好き&男好きだよ…
21恋人は名無しさん:2006/12/18(月) 20:11:21
>>20
酒好きが入るのかよw
22恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 23:50:30
ここは学生が多いのか?
社会人になったらどうする?
23恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 00:02:04
別に社会人になったからって異性と二人っきりで
飲みに行くのが当たり前になるわけじゃない
24恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 00:17:58
前は正直に言ってたけど、段々言わなくなってきた自分がいるな
25恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 00:25:27
チームを組んでる異性と夕食をなんていくらでもあるだろ
26恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 00:52:57
>>22
彼の学生時代には、異性関連で色々あっていっぱい悩まされたけど、
社会人になってからは改善された。

落ち着いたのもあるだろうけど、仕事に忙しいと余計な暇を作れなくなったっぽい。
27恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 09:43:45
傷つけてばっかりだ
もう仕事も手に負えない
こんなことで悩みたくないし悩まさせたくないや
28恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 09:27:38
>>25
だよね。相談を兼ねた食事もたくさんあるし、
仕事がうまくいったらおめでとうの一杯ってこともある。
職場の男女比によっては男に囲まれてしまうし。

やっぱり多少…というかだいぶモヤモヤしてしまうけど、
以前飲んだ勢いでそう言ったら(つまり言い方が悪かった)
「あなたは支えあってく奥さんじゃなくて、
 身の回りのこと全部やってくれるママが欲しいのよ。
 兄弟にも取られない、自分だけのママが」 …って言われた。

あんまり普通の人間関係にまで口はさんじゃダメだね…
29恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 11:21:49
>>28
すまん、主語と自分の読解力がないので言わんとすることがよくわからない。

1)
「チームを組んでる異性と夕食をなんていくらでもあるだろ」と28が言ったら
「あなたは支えあってく(ry」と彼女に言われたので
(彼女は)あんまり(28の)普通の人間関係にまで口はさんじゃダメだね、と思ったのか

2)
「職場の男女比によっては男に囲まれてしまうだろ」と28が言ったら
「あなたは支えあってく(ry」と彼女に言われたので
(28は)あんまり(彼女の)普通の人間関係にまで口はさんじゃダメだね、と思ったのか

それとも両方不正解なのか……どれ?
30恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 12:41:37
作文力無くてすまん
(2)の方です
31恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 15:22:13
>>30トンクス
そういう流れじゃ、彼女の発言がなんかおかしくないか……?
恋人の異性の友人を警戒してる28は、どっちかっていうと
ママが欲しいんじゃなくてママ本人に近いよなぁ。
なんか彼女の方こそ甘やかしてくれるパパが欲しいなら他捜せよと思う。
32恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 16:57:29
この場合は女の言い分に分があると思います
子供でもいたらお互い変わるんじゃない?
33恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 14:18:20
彼氏が女の子の友達と遊ぶ約束のメールをしていました。しかも夜景を見に行くみたいな話で。友達と夜景っておかしいと思うのはわたしだけなんでしょうか?
34恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 14:23:39
別に夜景みたっていいじゃん。文句あっか
35恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 14:33:09
33です。なんか友達なのに夜景?って感じで…あやしいって疑ってしまう。彼氏に女友達なんていらないと思ってしまう。
36恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 14:58:49
学生カプルなのですが彼は地元校、私は別の高校。
彼の女友達は私と共通の友達ばかりなので特に心配はなぃのですが、私は高校の友達(彼の知らない)と遊んだりします。
彼の立場からしたら、心配するのが普通ですか?
37恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 15:34:18
>>33
二人きり?
ならおかしいしイヤ
私なら、「私とは見に行かないの?」っていう。
既に見に行ったことがあってもなくても。
満足いく答えがだせないならイラっとする。
38恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 17:19:33
33です。二人きりではないって言われたけど、イマイチ信用ができない。あんまり詳しく聞いてもイライラしてくるし、どうしたらいいのか…二人きりではないと言われても、大勢で夜景とか変ですよね?
39恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 17:27:09
怪しいですね…。
問い詰めるとイライラしだすってゆーのも、
逆切れで誤魔化しているみたいでおかしいです。
夜景を見に行くってゆーのは一般的にはデートコースっぽいですし…。

>>33さんはそのメールを勝手に見たのですか?
それとも、彼氏のほうが「ホラ、見てこれ!今度いくんだ♪」とか行ってきたのですか??
後者だとしたら浮気の線は薄いと思うのですが…
4033:2006/12/23(土) 17:49:07
>>38
なんでイライラしてはぐらかさなきゃいけないんでしょうね?
別に普通に答えられる範疇ですよね。

私が彼氏にしたのは
「私だって○○(彼氏)と一緒にみたいのに、どうして他の人が先にみるの?」
「そっちのが優先される理由がないとわかんない」
「デートスポットみたいなのに、私じゃない異性と行くなんて変だよ」

とゴネつつ、好きなのに邪険にされた(されてるし)と泣くのはいかがか。
彼氏はこれでちゃんと説明責任を果たしましたよ。
41恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 18:16:47
33です。イライラしてくるのはわたしの方がです。彼氏が他の女の子とのことを話すのは気分的に嫌で。メールは勝手に見ました。携帯の中は見てもいいと言われていてわたしが持っているので。
42恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 19:17:29
33さん、このモヤモヤをきちんと言葉にかえて彼氏に伝えたほうがいいですよ
モヤモヤを言葉にするのはあなたの仕事です
素直に考えてみて下さい
嫉妬する自分も受け入れてあげて。
43恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 19:48:41
33です。ありがとうございます。モヤモヤは伝えました。でも信用できなくて…その子よりもわたしが大事なら遊ばないでほしいんですよね。
44恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 20:07:22
>>43
はいはいはい

>その子よりわたしが大事なら

こういう考え方、勘違いの元ね。
そういう話じゃないだろう?
彼氏にどういう意図があれ、そういう比較意識はないだろうし
そういう比較をしていないからこその行動だともいえる。

不愉快と思うのは当然だし、文句を言う筋はあると思うよ
でも「その子よりわたしが大事なら」とかいう考え方や言い方をしてはだめだ
ちょっとしたことで簡単に「わたしよりその子が大事」って思えて無駄にヘコむ羽目になるし
そういう押し付け方をしたら本当に「わたしよりその子が大事」にもなりかねないからね
45恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 20:54:09
俺の場合、趣味と私とどっちが大事なのって彼女に迫られて彼女を選んだ
その後俺が彼女の男友達鬱陶しくて俺と男友達とどっちが大事なんだと迫ったら束縛しないでくれって言われて結局別れた
どういう言い方すればいいんだよ
46恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 21:02:02
結局、そういう2者択一って単なる思い込みだしなあ
不満をそういう選択肢に押し込んで、はっきりとした答えを出させてすっきりしたいだけ
あっちを捨ててこっちをとれば解決するほど世の中簡単じゃないってのに
47恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 22:18:33
カラオケに来たら彼を好きだって言ってる女がいたー!彼は友達って言い張るけど、しっかり観察中。
48恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 13:16:51 ID:Je7TmtiMO
彼氏にあげたクリスマスプレゼントを、彼に気がある子に暗にけなされた
彼氏がそれをすごく欲しがり、何度もショーケースにいたずらに指紋をつけるだけの姿をずっと見ていた私には、哀れだなwとしか思えなかった

誰にもそういう子供みたいな姿みせないから、彼女の特権乱用中!
かわいいなあ


自慢の彼女と紹介済みで申し訳ないです。
諦めなくてもいいよ、あなたにチャンスはありませんから。
余裕ある彼女でいさせてくれる彼氏に感謝。
49恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 20:22:54 ID:hOSp9+zJO
亀だけど>>33、何人かで夜景を見に行くのは別に変じゃないんじゃ?

学生の頃サークルで行ったりしてたよ。
彼氏彼女持ち同士でみんなのそれぞれ知ってる夜景スポットを紹介しあってたw

50恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 20:56:44 ID:MPEpoJO70
まあ、学生のサークルなんて良くも悪くもそんなもんじゃないの?
学生のうちは、男女なんて関係ないというような関係が楽しくてしょうがない時期だろうし、
サークル内全員の意識に疚しい気持ちがないことを証明することも無理なんだから、
サークルの横のつながりに関しては、気に病む側が諦めた方が早いと思う。

で、そういう多数でも、夜に異性と仕事とか関係ないプライベートで会われるのは嫌だ。
しかもムードある場所だろ?余計に嫌だよ。
こういうのって価値観の違いだから、あくまで自分の気持ちを正直に言った後は
もうそれ以後、「行かないでほしい」とは自分だったら繰り返しになるので言わないけど
それでも行くようだったら、きっと相手に対する気持ちはそれ相応に冷めていく気がする。
51恋人は名無しさん:2006/12/26(火) 23:49:07 ID:BHk0d1uB0
二人っきりで行かれるから嫌なんだろ。
52恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 06:29:28 ID:UO8fA50OO
彼の過去の浮気が発覚してもめてた時、偶然彼の幼なじみと出会った。
イライラして彼の幼なじみに全部チクったら
「〇〇の幼なじみとして謝るね〜本当にごめんねぇ」
と言われた。何であいつが謝るわけ?これでムカつく私心狭いだろか…
53恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 10:02:51 ID:plaVH+BqO
>>52
今イライラしてるからそう感じるんだよ
でも、誰かが迷惑をかけて被害者に謝らないときは、誰かが謝らないと。
私も昔、女友達の代わりに謝りまくってた。

その人が、貴方に非はないと思ったからなんだよ
他意は多分ない。
でも今は八つ当りでも、たくさん怒ってもいいんだよ。つらいんだし。
それを含めての謝罪なんだよ。
54恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 11:26:41 ID:qIr1aG9YO
オタクは消えな
55恋人は名無しさん:2006/12/27(水) 17:48:06 ID:gebwAKgo0
>>52
そもそも、幼なじみになぜ愚痴るの?意味わからん。
56恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 00:36:18 ID:UIGVOrb3O
33です。彼に言って、もう大勢でも女の子がいたら行かないと約束してもらいました。けど、結局は口約束で信用ができない。本当に大勢だったかも分からないし。…別れようかな。心狭いですかね
57恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 02:45:45 ID:s86MYo26O
結論からいうと狭い。
彼が社会人になったら、もっとそういう場は増える。
その時どうする気?二人っきりならどうかと思うが、今のうちに多少は慣れ…というか、余裕を持てるように努力した方がいいよ。

今だけの付き合いじゃないんだから。
58恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 09:09:29 ID:UIGVOrb3O
33、56ですが彼は社会人です。でもその女の子とのメールを消してたり、アドを登録してなかったのがひっかかって…。何にもあやしくないならそういう子の存在も話せばいいし、メールも消さなきゃいいと思いませんか?
59恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 10:27:38 ID:vHGkq1qIO
いやあなたがそうやってぐだぐだ言うのが目に見えてるから
消してたんじゃない?消してもいってるけどね。
めんどくさい女だなあ
60恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 10:56:48 ID:IFLr318m0
>>33

「大勢でも女の子がいたら行かないで」ってことは、もう
女との関わり全てをすっぱり断てってのに等しいだろ。

社会人でそれは無理。
でも>>33はそうしろって言う。しないと嫌がる。
だから普通の人間関係でも無駄に隠したりしなきゃならないんじゃないのか?
61恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 10:58:59 ID:UIGVOrb3O
58です。たしかにめんどくさい女かもしれないですよね。もう少し心を広くもたないといけないんですかね?彼を信じるべきですか?逆に消してももめるならわたしの中ではメールも残したままのがまだ信用できたんです
62恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 11:06:03 ID:UIGVOrb3O
33、61です。みなさん、ありがとうございます。普通のあやしい関係でなくてもわたしが疑うから隠されるってことですよね?それはたしかにあるのかもしれません…ただ、大勢でご飯を食べに行くとかなら全然印象が違った気がするんです
63恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 11:15:45 ID:8fsvqzfQO
う ぜ ぇ
64恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 12:06:58 ID:/xVxXNu60
>>62
いまどき恋人のいる男性が異性の友達と性的な関係を持つなんて当たり前のことです。
彼女はあなたなのだから、つべこべ言わず、黙って笑って送り出しなさい。
みんな異性の友達との性行為を浮気なんて呼びませんよ。
それも友達として仲良くする範囲内の行動です。今ではそれが当たり前です。
だからあなたもそうしなさい。このスレのみんながそうしてます。





と私が書いたら貴女は満足してその通りにするのか?
少しは自分の頭と心で考えれ。
65恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 12:50:45 ID:TKZsHf36O
>>64
びっくりしたwwww

>>33
多分、誰か他の「 女 の 人 」がいる集団(←こっちは目に入らないんだよね)で、彼氏が楽しむのが嫌なんだね
そんな時間あるなら、自分と過ごして欲しいんだよね……
そういう気持ちなら、私もわかるよ。

けど、彼氏には彼氏だけの世界もあるから。
すべて遮断するなんて、心の軟禁に近いよ。
そこは、淋しくても我慢しようよ。
66恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 13:39:59 ID:UIGVOrb3O
33です。なんだか元気になりました。みなさん、ありがとうございます。もう少し心を広くして、彼にも優しくしたいです。あんまり縛りすぎても相手からさよならされちゃいますよね…
67恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 14:58:15 ID:ln57R4lv0
女友達が元カノでないかと疑ってる。
仲良さそうだし、「可愛いよ」と言っている。
私への評価は「普通」と言う。
68恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 15:36:56 ID:upuTpF1pO
>>67あなたが浮気相手かもよ
69恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 15:43:11 ID:yjZd6esJO
結婚話出てるし同棲してるからそれはない
70恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 16:25:11 ID:vHGkq1qIO
>>67
浮気相手とかでなく元カノ??何故そう思うの?
つうか同棲して結婚決まってるなら元彼女ごときにうだうだ言うなよ…
いらんいさかいを産むだけ
71恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 16:41:47 ID:ln57R4lv0
なんか借金が発覚したらしくて、
彼に電話かけたみたいだから。
72恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 18:05:39 ID:/xVxXNu60
>>66
このスレの人は貴女の彼氏ではないので、
「さよならされちゃいますよね」と聞かれても正解は答えられんよ。
そんなに周囲の目を気にせず、自分の考えに正直になりなされ。
それで上手く行かなかったら次は違うやり方をすればいいではないか。
ガンガレ、ナ
73恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 05:44:53 ID:aP4vX+IxO
あーあ
またあの女と会ってることが発覚
もういや

愚痴スマソ
74恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 11:27:27 ID:C8v2a+sY0
俺の彼女にとっては、男と二人でメシとか遊びに行くことなんぞ当たり前の事みたいで、
当然会話でも「この前も誰それ(男友達)とどこ行った」なんて出てくる。
が、聞いてる身としては結構辛いし、すごい不安になる…orz
平気な振りして聞いてるけど、やっぱ不安に思ってることはちゃんと伝えたほうがいいんかな?
もちろん彼女の行動を制限するつもりはないですが。
75恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 11:39:02 ID:hxOeJRRQ0
>>74
お前に隠して会うよりも、ちゃんと言われてるだけかなりマシだし
だいたいちゃんと言うってことはやましいことなんて何もない証拠だろ。
もっとも、心配に思ってるってことは少しは伝えた方がいいだろう。
76恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 13:04:47 ID:Y+AX2yiCO
彼氏が女友達と会ったの隠されてる。
昔別の女友達と浮気された時は堂々と会ってくるって言われて浮気されてたから今回は心配かけたくなくて隠されてるのか?
バレてるって言ってもそれでも隠されてる。
やましくないなら嘘つかないでほしい。
それともやましくないから嘘つかれてるのかな(´・ω・`)
77恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 13:25:53 ID:00jAOvfe0
>>75
その友達の男の気持ちも考慮しないとな
俺だったら彼氏いる女と2人で遊んだりするなんて怖くてできんよ
78恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 18:23:09 ID:wpuijPsEO
>>77
それはその友達が考えることでしょ
79恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 23:40:41 ID:OrjA/sHn0
>>78
考えることって言うか常識だと思う。
いっくら仲良い異性の友達でもさ、友達に恋人いたら、普通は少しでも遠慮しない?
2人はマズイから3,4人で行こう〜とかさ。
その友達はどういう考えしてるのかわかんないけど、
もし、「自分的には、自分の恋人が他の異性と2人で出かけても全然平気〜。」
とか思っててもさ、
他の人も必ずそうとは限らないしね・・・。
なにもやましいことないから2人で遊んでも平気とか、そういう考え方自体、私には理解できない・・・。
幼稚園小学生じゃないんだよ?
大人なんだから。
自分のせいで2人の関係が変になったら嫌でしょ。
友達ならなおさら幸せになってもらいたいから、そういうとこ遠慮するべきじゃないのかな。
それもまた友情になると思う。
言いたいこと伝わりにくくてゴメン。
80恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 23:46:56 ID:hxOeJRRQ0
>>79
でも、例えば何か相談したいとか、そういう時は二人きりのがいい場合もあるだろ。
「大人なんだから」と言うが、おれに言わせれば
「大人なんだから」二人で会うということを大げさに捉えるべきではないと思う。

もちろん、ただ暇で遊びたいとかそれくらいの動機であれば、
確かに恋人持ちの異性は無神経に誘ったりはしないけどな。
81恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 23:51:04 ID:sdMjIQtm0
相談なんて異性にする奴は大抵異性に優しくされたいだけ
82恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 23:53:27 ID:OrjA/sHn0
>>80
恋人いたら他の異性となにがなんでも2人で会うのはダメと言ったわけではないんだ。
>>74の話読んでると、どうやら遊びで会ってるようだし。
まぁ、相談したいことがあるなら、同性に相談すれば良いのでは?
どうしても異性じゃないとダメな相談の場合は、
異性の友達が1人しかいない場合は仕方ないが、
恋人いない異性の友達にすれば良いことのように思う。
それでもどうしても恋人もちの異性友達にしか相談できないようなら、それは仕方のないことだし、彼氏彼女にきちんと話してから会えば問題ないと思う。
83恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 00:03:18 ID:ViVdBAbVO
職場が異性ばかりで、上司とか。
同じ立場の女の子に仕事の相談しても、「そうだよねー」とか共感ばっかりで、そのうち上司の愚痴大会になりあまり為にならない。
だから上司に相談してしまうな。二人はなるべく避けるけど。

だからといって、2人っきりが好ましくないのは変わらないけど。
84恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 00:21:12 ID:yduig/gZ0
>>82
まあ正論だけれども、
「恋人いない異性の友達に(相談を)すれば良いことのように思う」
ってのはケースバイケースじゃない?恋人いない異性に2人きりで会えば
その人に「自分に気があるのか?」みたいにあ勘違いされるっていうリスクもあるわけで。
それなら、最初から恋人いる異性に相談した方が、そういった誤解も防げるし
お互い気が楽だと思う。
85恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 00:26:52 ID:j11yKtgr0
>その人に「自分に気があるのか?」みたいにあ勘違いされるっていうリスクもあるわけで。
>それなら、最初から恋人いる異性に相談した方が、そういった誤解も防げるし
>お互い気が楽だと思う。

恋人のいるなし関係ないじゃんw
86恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 00:34:26 ID:p45niT/U0
>いっくら仲良い異性の友達でもさ、友達に恋人いたら、普通は少しでも遠慮しない?

その子が「私恋人いるけど遠慮しなくていいよ」的なオーラを出しまくってるから
相手が遠慮なく誘うんだよ
まぁそれで誘う方もどこかおかしいのかもしれないけど。
87恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 00:51:56 ID:nikFNY1O0
>>84
確かに恋人いない異性友達に相談したら誤解されることもあるかもしれないが、
恋人いる異性友達に相談しても、その友達の恋人に誤解されるだけだと思うけど?
あなたは、
恋人いない異性友達に相談して、自分のこと好きなのかな?って誤解されるのと、
恋人いる友達に相談して、その友達の恋人に誤解されたり心配されるのと、
どっちが大事なのかな?結局は自分?
そもそもそんなに誤解されるような内容なら同性に相談するべき。
>>86
自分の友達が遠慮しなくて良いよオーラを出してたとしても、その友達の恋人のことのほうは考えないの?
88恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 00:59:49 ID:yduig/gZ0
>>87
恋人いない異性友達に誤解されるのを防ぐのは自分の責任だけど
恋人いる友達に相談して、その友達の恋人に誤解されるのを防ぐのは
自分の責任じゃなくて、友達の責任だと思うが。もっとも、一応
「そう言えばあなた恋人いるよね。その人は自分と会っても気にしないかな?」
くらいは言ってもいいけれども。そこでその友達が「まずいかも」と言えば
「じゃあやめとこうか」ってなるわけだし。

あとさ、相談する相手を探すとき、わざわざ男とか女とか考える?
おれの場合友達というカテゴリーの中に男女の分け隔ては特にないが。
つまり友達であるならば相手が男とか女とかあんまり意識してないってことだ。
89恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:27:21 ID:nikFNY1O0
>>88
「恋人いる友達に相談して、その友達の恋人に誤解されるのを防ぐのは
自分の責任じゃなくて、友達の責任だと思うが。」
これは、相談する側にも責任あるとおもうよ。
「そう言えばあなた恋人いるよね。その人は自分と会っても気にしないかな?」
くらいは言ってもいいけれども。そこでその友達が「まずいかも」と言えば
「じゃあやめとこうか」ってなるわけだし。」
そんなこと言ってるなら最初から恋人持ちに相談しなければ良いとおもう。
相談相手を探すとき、男とか女とかわざわざ考えないなら、
恋人いる人のほうが誤解されないとか考える必要もないと思いますけど?
どっちにしても、恋人もちの異性友達には、その恋人のことも考えもう少し遠慮するべきだと思う。
遠慮できないならはっきり言って友達してる資格ないよ。
相手のこと考えてないってことだしね。
90恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:39:40 ID:yduig/gZ0
>>89
まあ、まったく相談する側にも責任ないとは言わない。
だけど、恋人いるからって異性の友達との交流絶つってのはナンセンスだし
「あなたには恋人いるけど、でもあなたとはいい友達だし頼りにしているから、相談聞いてほしい」
ってのは当然の気持ちだろう。で、大人として、その際友達の恋人のことも
一応留意する。そうすれば、後はその友達と恋人の問題だって。

>相談相手を探すとき、男とか女とかわざわざ考えないなら、
>恋人いる人のほうが誤解されないとか考える必要もないと思いますけど?

おれは相手をただの友達としか見ていなくても、相手がそうじゃない可能性は
留意する必要があるでしょう。そういうことを総合的に判断した上で
誰に相談するか決めればいい。

>恋人もちの異性友達には、その恋人のことも考えもう少し遠慮するべきだと思う。

繰り返しになるが、もちろん多少は遠慮するべき。


91恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 01:51:07 ID:nikFNY1O0
>>90
恋人いるからって友達と交流絶てとは言ってません。
前にも言ったけど、
遊んだりするのももちろん友達なんだから良いとおもう。他の人も含めてならね。
相談とか2人きりになるような場面はなるべく遠慮するべきだと思う。
92恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:01:24 ID:yduig/gZ0
>>91
どうして二人きりだとそんなにマズイのかな?
間違いが起こる可能性があるから?

おれの場合、間違いが起こる可能性があると思われる相手とは初めから
二人っきりでは会わないようにします。
絶対に大丈夫だろうと思われる相手ならば、二人きりで相談することもあります。
具体例出しましょうか。
大輔と加奈は付き合っています。
大輔には直美という友達がいます。
直美が、二人で相談したいことがあると大輔に言ってきました。
大輔にとって、直美と二人きりになるのは何かあるかもしれないからマズイと思うならば
断るべきでしょう。逆に絶対に何も無いと言い切れるのならば、その旨を加奈に伝えた上で
大輔と直美が二人きりで会うのは問題ないと考えます。
93恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:13:41 ID:3FnQbGDM0
異性と二人きりになったとき、自分が何かしかねないという認識があるから
他人にもそれを押し付けるんでしょ
だいたい、「恋人いるのに二人で〜」なんて言ってるのは不安定な輩ばかりだよ
94恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:26:15 ID:yduig/gZ0
>>93
あるいは、自分の友達に二人きりになるとすぐ手出す人がいるとかね。
いずれにしてもそういう価値観のみで物事を判断し
「二人きり」であることに過敏に反応するというのはどうかと思いますね。
95恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:55:41 ID:cyoWcaIP0
だから異性の友達やらがそのパターンだった場合どうするの?
俺は隙を見せてしまって略奪されたことがあるから自分の恋人に近付く男は全く信用してないよ
96恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:57:16 ID:j11yKtgr0
>異性と二人きりになったとき、自分が何かしかねないという認識があるから
>他人にもそれを押し付けるんでしょ
 
全く違う。ただ単に赤の他人の同性を信用できないだけ
97恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 02:58:03 ID:SwgicwFAO
相談って会わなくても電話でもいいじゃん。
んなわざわざ会ってまで相談ってなんだかなと思う。
あたしは異性の友達に恋人がいたら相談はしないな。
自ら連絡すら遠慮しちゃう。
たわいもないメールもしない。
それがきっかけでぎくしゃくしてしまったらさ…
異性の友達の事全然気にならないって人ばかりじゃないもんね。
98恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 03:03:15 ID:yduig/gZ0
>>95
それは君の元カノがけじめつけられない性格だった、不運だったねというだけの話。
それが元で神経質になるのはわからないでもないが、それこそ
「あつものに懲りてなますをふく」ってやつになりかねないよ。
>>97
そんな事言ったら、恋人できた時点で異性の友達との交流が
まったく無くなってしまうことになるぞ・・・
もちろん電話で済む内容ならそれでもいいけれども
やはり実際に会って顔を見て話した方が内容は充実するだろう。
99恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 03:23:52 ID:cyoWcaIP0
恋人の異性の交友関係を規制すれば簡単だけどそうもいかないのはわかってる
だから恋人が自分だけで満足する状態になるように努力しないといけない
その努力を怠ってしまった隙をついて他の異性が紛れ込んでくるんだよ
心の隙を突けば本当に簡単に奪えるから

100恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 03:49:15 ID:evNmkMXA0
>>99
私もそう思う。
で、そんな私は>>97タイプかな。

彼がいてるのに、他の男性と連絡取り合うって、できないし、したくない。
お互い信頼しあっていても、私にはできない。
自分を信用していないわけでもない。
男女の友情は存在しないと思っているから。
ありえると言いながらも、万が一の場合、関係を結ぶ事が出来るのが男女。
三十路を超えて、色んな人間関係を見てきて、自らも経験した結果、
今現在、彼以外の異性とは連絡を絶っている。

101恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 04:01:12 ID:yduig/gZ0
>>100
それはとても悲しいですね。
102恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 11:21:47 ID:dadAE/jP0
>>100
連絡を絶つことはないけど、ほぼ同意。
思春期前の子供とか枯れた年寄りじゃないんだから、二人で会ったりしたら
何があるかわからないと思うし、いくら当事者たちが「友達だから」って言っても
そんなのお互いの恋人には見えないわけで。
多人数で遊びに行くとか仕事の関係とかはいいだろうけど、個人的に二人で会って相談なんて
恋人がいやな思いしてもアタリマエ(平気な人もいるだろうけど)
103恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 12:53:25 ID:3FnQbGDM0
>>96
であれば信用できるような知り合いになればいい。
104恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 13:58:11 ID:evNmkMXA0
>>101
全然、悲しくないですよ〜
100では、淡々と書き込んでしまったので、そういう雰囲気が漂っていたかもしれませんが・・・
>>102
そう。自分たちの価値観だけでなく、周りの見る目もあるから。

昔、25歳くらいまでかな、自分も男女の友情は存在すると信じていた。
実際、そうしていた。
でも、それはただの奇麗事に過ぎなかった。
奇麗事は正気?な時は続くけれど、何かのきっかけで崩れ落ちてしまう。
相談事をするときは、落ち込んでいる時が多いから余計にね。。。
意思が強くても、崩れてしまうよ。

それもこれも、全ては経験から得た物。
経験とは人それぞれだから男女間の友情を信じられる人は、信じてもイイと思う。
ただ、自分のパートナーがどう思うかを良く考えて行動しなきゃ、
大切なものを失ってしまう事になってしまうから、本気で大切に思う人がいるなら慎重に。
105恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 14:58:06 ID:Seuuhw4TO
>>81
遅レスだが何げに真だと思う
相談なんて同性にだってできる
恋人への対処の仕方を異性に聞くって、かなりナンセンスだよ
恋人は確かに男性・女性かもしれないが、その前に個人であるんだから
個人への対処はその個人と話し合ってすべき。

長く連れ添いあう気があるならなおさらだ。
106恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 17:49:16 ID:06aXEFv/O
ナンセンスという表現がナンセンス
107恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 18:05:06 ID:yduig/gZ0
ごめんな、読解力がなくて
>恋人は確かに男性・女性かもしれないが、その前に個人であるんだから
個人への対処はその個人と話し合ってすべき。
の意味するところがよくわからないんだ。謝る・・・その点は・・・!


108恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 20:12:18 ID:3uNw+IKp0
>>102
確かに連絡断つ必要はないけど、ほぼ同意。

「遊びたい」とか「会いたい」とか、自分に向けられる感情と同じような
気持ちで異性と会うのは絶対間違い。だと思ってる。相談ならなるべくわ
かってあげたいけど、先日そのことでケンカになり、「やっぱり何だかん
だ言って二人で会われるのは嫌なんだ」と再確認。大勢で会ったり、メー
ル、電話は何とも思わない。二人で会うのはやっぱり、「二人しか知らな
い時間」が存在することが私は嫌なんだと思う。大勢で遊んだり飲んだりは、
当人以外も共有しる時間だから何とも思わない。が、やっぱり二人は、二人
しか共有しない時間だから、「デートじゃん?」とか「それ、私としてるこ
と変わらないじゃん?」と思ってしまうんだよなぁ。

彼氏は「いろいろ将来のこととか話せる友達で、相談とかしたいとは思うよ」
と言ってるのに、上記の些細なことが気になって交友関係を制限してしまってる
心の狭い自分に欝だったよ・・・。結局「二人で会わせろ」なんて強要はして
こないけどさ。「会っていいよ」とか言ってあげられるのがベストだけど、やっぱ
それは無理だと悟った。。。

長文&愚痴すいません。
109恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 20:26:11 ID:uU/gWgNL0
>>107
「男である彼のことを相談するには、女友達よりも男友達のほうがいいと思って」
とか言う人に対して、
彼と男友達は、同じ「男」ではあるけれど結局違う個人なのだから
彼本人と話し合うべき、ってことじゃない?
110恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 22:50:02 ID:nikFNY1O0
>>92
遅れたが、
具体例までわざわざありがとう。
けれど、そんなの綺麗ごとにしか過ぎないと思う。
あなたは、まだまだ経験が浅いからそんな綺麗ごと言ってられるんでしょうね。
現実はそんなに甘くないですよ。
レイプ事件の加害者と被害者の関係は、どういう関係が1位か知ってます?
友人関係です。
すべての異性友達のことを否定するわけじゃないが、こういうこともあるって覚えておいたほうがいいんじゃない。
まぁ、人の考え方は人それぞれだから、そこまでいろいろ言えないけど、
わざわざ恋人いる異性の友達に相談する神経が考えられない。
友達の恋人が平気な顔してても、内面は不安いっぱいで辛いかもしれないんだよ?
私が友達の立場だったら、相談してきた友達より、不安いっぱいかもしれない恋人を優先します。
私が相談する側の立場だったら、自分の勝手な相談のために、2人の関係が変になるのは嫌なので、自分が我慢しますね。
>>92とは、これから話し合っても、平行線のままだと思う。
私、女だけど、>>92みたいな男がまわりにいたら、縁切るだろうなw
111恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 22:59:22 ID:3FnQbGDM0
男を見たら全てレイプ犯と思え、か。最悪だな
112恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 23:12:12 ID:nikFNY1O0
>>111
>すべての異性友達のことを否定するわけじゃないが、こういうこともあるって覚えておいたほうがいいんじゃない。
よく読め。
113恋人は名無しさん:2006/12/30(土) 23:21:20 ID:3FnQbGDM0
>>112
「一番多いレイプ犯は友人な訳だから、異性友達とか言う奇麗事は言わずに警戒しろ。
全員がレイプをするわけではないだろうが誰だってレイプ犯候補たりうる」
と言っているようにしか見えないが。
114恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 01:00:36 ID:3sqEy7Cp0
>>111 >>113
レイプレイプって、その部分だけクローズアップしてるけどさぁ。。。
それが?って感じだよ。何が言いたいの?って思えてしまう。。。
男を見れば全て警戒せよ、なんて110は言ってないじゃん。
なんかね。。。話を拡張させるオバチャンの立ち話レベルだよ。

そんな私も、奇麗事は嫌い(苦手)なタイプです。
人の心に絶対というものは無い。
悲しいけれど、これも現実。


115恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 01:15:11 ID:Gf5gTy1i0
私の元彼は、前に自分に告ってきた女の子の相談役引き受けてたよ。
お金も借りてたし。
もう別れたけど。
116恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 02:08:05 ID:CuUeiFl70
異性の友達が多すぎて、ただの友達なのか浮気相手なのか判らない。
かといって、携帯とか見る勇気ない。怖い。
117恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 02:15:32 ID:Gf5gTy1i0
>>116
携帯は余程のことがない限り見ない方がいいよ。
どこかにも書いてあったけど、「白」だという確証を得るのは難しい。
せいぜい「グレー」がいいところ。
それに一度見ると、やめられなくなるから。
118恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 05:27:47 ID:LW66mNjc0
>>110
つまりあなたの意見は、この具体例に対して↓
>大輔と加奈は付き合っています。
>大輔には直美という友達がいます。
>直美が、二人で相談したいことがあると大輔に言ってきました。
「もしかしたら、大輔が直美をレイプするかもしれないんだから、直美は大輔と
二人きりで会うべきではない 」
と、こういう意見だと解釈してよろしいでしょうか?
だとすれば、確かにあなたの意見にも一理あると言えるでしょう。
「まさか自分に限って」という思いで軽率な行動をとることはあってはならないことです。
その点については同感です。
ただし、当初のあなたの意見は、
「恋人を持つ異性と二人きりで会うべきではない」
というものだったのに対し、>>110の意見では
「男性と二人きりで会うべきではない」
という意見に置き換えられてしまっています。つまりあなたの意見は
「男性と女性が二人で会うことは危険である」ということを示したにすぎず、
「恋人がいる異性と二人きりで会うべきではない」ということは示されていないのです。
ちなみに、>>82は話の流れ上あなただと思いますが、
>どうしても異性じゃないとダメな相談の場合は、
>異性の友達が1人しかいない場合は仕方ないが、
>恋人いない異性の友達にすれば良いことのように思う
と仰っていますが、これはあなたの>>110の意見と矛盾していませんか?
最後に余談ですが
>レイプ事件の加害者と被害者の関係は、どういう関係が1位か知ってます?
>友人関係です。

とありますが、確かに被害者と加害者の関係は「顔見知り以上」が半数を占めているものの
友人関係となるとせいぜい2割程度であり、「被害者と加害者の関係は友人関係が最も多い」
というのは厳密には誤りです。
119恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 15:19:56 ID:XimzpFL/0
自分で自分の文章見て気持ち悪いって思わんのかな
120恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 16:49:31 ID:dxfUHk2e0
つかさ、「恋人が嫌がってる(不安がってる)から控えよう」って気持ちはないわけ?
レイプとかは置いといてさ。
121恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 17:36:46 ID:XimzpFL/0
そういうのって不安になった経験がある人しかなかなか気付かないと思うよ
同様に恋人がいる異性友達に友達として気を使って控えることも

122恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 20:58:26 ID:Bbl+pB87O
俺の彼女が今から彼女の友人の旦那と会うみたいなんだわ。
彼女の事信じたいし友人関係は制限したくないけど不安でならない。
できればその情報知りたくなかったよorz
123恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 21:54:06 ID:CaM3DA8i0
>>120
恋人が交友関係を規制されるのを嫌がっているから控えよう、とは思わないのかな?
傍からみるとどっちもどっちだぞ
124恋人は名無しさん:2006/12/31(日) 23:38:30 ID:XimzpFL/0
何かを得るためには他の何かを犠牲にしないといけないこともあるってことだな
125恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 01:50:28 ID:m9BAKmpzO
今の彼女が以前に俺が付き合う前に合コンして肉体関係をもった男を、友達と呼んでいた、最初は友達だと言うだけで肉体関係の事は彼女が酔った時に聞いた

俺はあまりに複雑な心境になり彼女にメルアドと連絡先を消さしました、これって正解?
126恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 02:39:53 ID:fFxInSVD0
いいんじゃないの?だって恋人が昔でもセックスの関係があった人間と
今でも会ってたら気分悪いっつうか気持ち悪いし
127恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 03:00:46 ID:m9BAKmpzO
>>125だけど、しかも彼女が元カレと別れた後、淋しさに相談がてら付け入られた男が居て、その男が持ってきた極太バイブで遊ばれて

しかも、彼女が酔った時に俺達がHの最中にその極太バイブを俺に使ってと、言われチンチンが萎えたよ、だって自分が買ったものや俺が買ってきたならいざ知らず、以前彼女をもて遊んだ男が使ったバイブとっておきしかも俺に使わせようとするなんて..

彼女は単に俺に喜んで欲しかったらしいが、男の気持ちが分からないのか!と怒ったよ、で彼女は次の日にバイブを捨てたらしい

これって彼女少しおかしくないかなあ
128恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 03:51:26 ID:yBXkrqh8O
彼氏が、よく地元の友達の家に多人数で集まって鍋とかする人。

メールの返信もマメにくれるんだけどさ…

どうしてもその中に女がいないか疑ってしまうorz

男同士で鍋って、誰が料理するんだよorz
129恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 03:54:50 ID:fFxInSVD0
>男同士で鍋って、誰が料理するんだよorz

するよ。男だけで鍋、グダグダ言ってゲラゲラ笑って
パクパク食べて終了
130恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 05:09:35 ID:gRnnKAYz0
>>123
同感だな。
人間的によくできた人は、男女関係無く話していて面白いし自分の刺激になる。
異性と言うととりあえず色恋しか頭に浮かばない人にはわからないだろうが。
131恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 05:45:01 ID:m9BAKmpzO
>>125>>127でレスした者だが、付き合ってからあんな過去を後から聞かされた場合は疑いたくなるし、心配になるよ、あくまでしっかりしてて信頼が出来てる相手に言える事でしょ?
132恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 05:48:09 ID:R98q4CYp0
>>128
そんな尻軽男なのか?
女が混じってたって気にする必要ないと思うけど。
133恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 05:49:46 ID:9q7bLXij0
>>130
だから自分のことしか考えてないんでしょ
そういうのに敏感なパートナーを選んだのはその人自身なわけだし、嫌なら似た価値観を持った人同士でつるむといいのでは
本当に大切な人を守るためならたとえ何かを犠牲にすることになってもという覚悟はいるんじゃないかな
134恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 06:00:07 ID:mKUiepfxO
なんで元カノと新年早々メールするの?
彼氏のバイトの先輩が私の彼氏の元カノのことを好きで彼氏が協力してあげてるんです。
メールとかしてるから元カノは自分に気があるんじゃないかと、遊びに誘ったりしてる。彼氏は断ってるけど。
今の彼女として元カノが嫌です。
これって普通ですか?
どうすればいいのですか?見て見ぬふり?
135恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 06:11:08 ID:gRnnKAYz0
>>131
それはわかる。恋人に前科があるとか、常に軽い態度とってるって場合は
心配になるし、制限したくなる気持ちもよくわかるよ。

>>133
そういう人を選んだのは自分なんだしって言うけど、付き合う前は
その人の異性に対する考え方なんてよくわからないでしょ。
おれはとりあえず、自分とその異性友達の関係をきちんと説明して
わかってもらえる方向に促す。んで、場合によってはその異性友達を彼女に紹介することもある。
過去に、それでおれよりもむしろその二人が仲良くなったこともあった。
こうなれば、おれがその女友達と会う、と彼女に言っても
「いってらっしゃーい○○ちゃんによろしくね」ってなる。
136!omikuji:2007/01/01(月) 06:16:16 ID:INtV8AX20
nnn
137恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 06:34:36 ID:2XpzZzYVO
>134
あなたは正常だと思います。
普通すごく嫌でしょう。
我慢する必要まったくなし。
逆の立場だったらどんな気持ちがするか、彼氏に訴えてもいいと思います。
138恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 06:39:10 ID:mKUiepfxO
>137
あっあっありがとうございます!!!
訴えても無駄です。
なぜなら彼氏は全然そーゆーことで不安にもならないし、怒りもしないし、嫌な気持ちにもなりません。
なんでも『信じてる』だそうです。
浮気したら問答無用で別れるそうです。
ただそれだけ。。。だから逆の立場で考えてもダメージ0!信じられない。
139恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 06:51:54 ID:LWBxLYCR0
>>124
そう思う。
周りの目が気にならないのはともかく、わたしは恋人が大事だから
辛い思いさせるようなことはしたくないな。そのためになにか犠牲にしなければならないのは
仕方ないことでしょう。
もちろん。人それぞれ価値観や倫理観が違うから
恋人いても異性の友達と過剰な付き合い(二人きりで会うとかさ)したい人は
それはそれでいいと思うけどね。
そういう人は同じ考えの人を選ぶんだろうし、ついでにここは「恋人の異性の友達が気になる」人の
スレなんだから、出て行っていただければありがたい。
140恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 07:06:43 ID:gRnnKAYz0
聞きたいんだけど、「恋人の異性の友達が気になる」って人は
どの程度までならいいの?二人きりで会うのは当然だめとして
男女混合のグループで会うのもだめ?電話するのもだめ?メールするのもだめ?
141恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 07:47:43 ID:m9BAKmpzO
>>140
あなたは線引きがいまいち分からない人のようだね、もし恋人がいるなら、人に聞く前に何処までがいいか悪いのか直接聞きましょうよ。
142恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 08:02:27 ID:gRnnKAYz0
>>141
恋人の意見はとっくに聞いてるって、落ち着け。
おれは>>130だが、なぜそこまで恋人の異性の友達が気になるのかわからんし
「気になる」というのはどの程度のものなのか後学のために聞きたいと思っただけだよ
143恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 08:35:24 ID:m9BAKmpzO
失礼したね、そうだね俺が不快に感じる事は恋人の居ない異性に個人的に会いに行く、本来恋人に相談するべき事を違う異性に相談にのってもらいに行く、やはり俺なんか今付き合ってる恋人に前科があるから不快になるのかも知れない

相手の男が俺とも顔見知りで、それぞれが仲いいなら気にしない、今の相手が異性の友達を受け入れる事を以前、俺に分からせようとしたよ。

その癖、彼女は俺が他の異性と話す事も許せないという、早い話し上でもレスしてた人が居たが異性の友達が居るのが許せない人は、同じ考えの相手と付き合えばいいし、お互い異性の友達が居てもいいと思う人は、そういう同じ考えの相手を探せばいいと思う

片方が自分の自由に異性の友達と付き合うのはいいが、貴方はだめだよってのは許せないし、おかしいと思う。

的を得てない長文失礼しました。
144恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 08:37:50 ID:m9BAKmpzO
>>142
相手を信じるのは前提としても、万が一恋人が異性と関係をもった場合、冷静でいられるかい?絶対に間違いはないとは言えないからね
145恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 08:41:53 ID:gRnnKAYz0
>>143 >>144
なるほど、確かに!サンクス
146恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 13:12:01 ID:Mc0lcsgi0
この世の中に絶対というものはないですからね・・。
147恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 13:47:30 ID:3SkZygPLO
確かに「絶対」ってのは無いもんね。
てことは、恋人の異性のキョーダイとか、イトコも気になるのかな?
イトコなら結婚もできるし、血は繋がってても「絶対間違いがない」
とは言えないよね。そこはどうなんだろう?
148恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 14:26:35 ID:9q7bLXij0
恋人と喧嘩なり上手くいってなかったりそんなとき相談相手の異性の友達に優しくされたら、ころっとなびいたり間違いが起こるパターンが多い
略奪やら取り返しのつかないことになったりする
149恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 18:08:50 ID:m9BAKmpzO
女って強くないからね、やっぱ淋しい時に優しくされると弱いよね、ここにレスしてる人達の中にも、恋人が男女問わず関係持ってんの隠してる異性がいそうだな、疑ったらきりがないけどね
150恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 18:25:24 ID:m9BAKmpzO
>>147
俺なんか子供の頃にイトコとよく遊んでて大人になった時にちとムラッときたよ、ただ興味はないなあ、そこは俺の場合心配はないなあ、相手もそうじゃない?
人にもよるけど大抵の人はイトコをそういう風に見てないっていうしね、万が一もあるかも知れないけど。
151恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 21:34:58 ID:i8CJ8WNbO
質問させて下さい。付き合って2年過ぎの彼氏の携帯に10件ほど○○ちゃんと女の子名前が登録されていました。
彼曰く、みんな友達で三回ぐらいボードに行っただけで私と付き合ってからは連絡は取り合っていないそうです。
(彼氏の友達が連れて来た女の子らしい。)

そんなに簡単に携帯番号を交換するものでしょうか?私は数回しか会ったことのない人とは交換しないのでご意見聞かせていただきたいのです。

私22彼氏28
152恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 21:44:35 ID:ko01/PWcO
付き合いで一回あった人とも聞かれれば答えるし、どっかで交換がはじまれば全員交換することもあるよ
彼氏をしんじて。
153恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 21:44:43 ID:Mc0lcsgi0
やっぱり異性の友達より恋人のほうが大事だから、恋人のために友達とは距離おいちゃうなぁ・・・。
今付き合ってる人が、本気で好きな人だからなおさらそう思う。
154恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 21:52:45 ID:i8CJ8WNbO
>>152
レス有り難うございます。そういうもんなんですね。
ちなみにいいと断ったのに女の子のメモリー全部消してくれました。
逆に悪かったなぁ…。
155恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 21:58:55 ID:czSwJR/t0
全部消したってすごいね!
その彼氏の優しさにびっくり。
156恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:12:27 ID:mF1zYdlK0
女のメモリ全部消した?!
そしてそれを指して「優しさにびっくり」?!
・・・ネタか?
157恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:16:56 ID:B9Ga02Ao0
僕の彼女も彼女の携帯に入っていた男のアド全部消してくれました
でも、そのかわり僕のに入っている女のアド全部消されました
158恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:18:03 ID:i8CJ8WNbO
>>156
いえ、本当にです。結婚の話とか出ているんで頑張ってくれたのかもしれないですね…。
ちなみに私は彼氏と付き合ってから男友達のメモリーを消したのですが、
彼氏は2人の女の子のメモリーしか入ってないって言ってたんですよ。
だから別に気にしてなかったんですが、10件も入ってたんでアレ?って感じだったのです
159恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:18:53 ID:VMA8/hCvO
一年半付き合ってる彼は友達の彼女とツーショットで写真撮ったり
手紙を受け取ったりしてる

そうゆう友情もあるのかな 受け入れなきゃね私もその女の人に良くしてもらってるし

けどこれが逆だったら彼はすごく怒ると思う
それを考えると不安になったりなんだかわだかまりを感じる
160恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:21:28 ID:mF1zYdlK0
>>158
メモリ消したらその人と連絡取れなくなるけど、困らないの?
もしその人から連絡来たらどうするの?
「元気?最近どうしてるかな?」みたいにメール来たとして
シカトすんの?
161恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:29:24 ID:i8CJ8WNbO
>>160
私と付き合ってから全然連絡取ってないからいらないから消すわ、って言ってました
162恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:34:11 ID:mF1zYdlK0
ああ、元々使ってなくて、ちょうどいい機会だから消したって感じかな?
そういうことなら納得しました!
163恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:34:29 ID:i8CJ8WNbO
追記

男友達にはちゃんと彼氏がいやがるからメモリー消すってメールを送りました。
今までは彼氏いても当然男友達がいたんですが、今回はベタ惚れなので慎重
164恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 00:31:40 ID:PmBX2CsVO
今度ボードへ、彼氏含めて何人かで行くのですが、どうやらそのうちの一人に彼氏の職場の後輩♀も来るそうです。なんか複雑な心境ですが、あまり深く考えなくていいでしょうか。。。
165恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 00:42:43 ID:mQRZBqJb0
>>164
旅行に行くメンツの中で、その後輩の知り合いがあんたの彼しかいないとなると考えちゃうよなぁ
そもそもが友人グループというのならそこまで気にすることはないんじゃないかと
166恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 00:56:17 ID:BNY1mTzKO
束縛する女。うざい。
信じれなくて結婚なんて笑えるわ。
結婚するならそんな底辺な事気にしないとおもう。
167恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 00:59:12 ID:Z4sbOn3u0
だったら別れろよ・・・
結婚って一生束縛だぞ
168恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 02:08:26 ID:hqyBVpCb0
>>166
だったら信じられるような態度を恋人にとれよ!
束縛うざいって言う人に限って、自分の恋人放置する人多いんだよね〜
169164:2007/01/02(火) 08:07:10 ID:PmBX2CsVO
>>165
レスありがとうございます。
たぶん、その後輩の知り合いは、私の彼氏だけになると思います。なんというか、やっぱりその子に気をつけた?ほうがいいでしょうか。。。いろいろな妄想が膨らむ(--;)
170恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 08:20:30 ID:bODnAxJk0
>>168
確かに、恋人にろくに自分の異性の友達について説明もせず遊びまくって、
それを突っ込まれて「束縛うざい」発言をするってのはいただけないな。
あと>>164は、気になるなら彼氏に聞けばいいと思うよ。
「そんなこと気にして嫉妬深い奴だと思われたくない」とか思うかもしれないが、
表面上気にしないふりして実は気にしてる、という方が嫌だ。
171恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 19:11:05 ID:QWAKyDUGO
一人暮らしの彼氏宅にお泊まり中、彼氏携帯に女友達から着信。
内容が『親とちょっとケンカして家出しちゃったから泊めてー!』でした。
それに対し彼氏『友達泊まりにきてるから、今日は無理ー』だって。
友達?今日は?
まぁその子も大変なんだろうけど、彼女としてはなんだかなぁ・・・。(´・ω・`)
172恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 19:31:53 ID:hin1itQVO
>171          それ少しイヤだねぇ。
173恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 19:39:18 ID:/Sjx4TuYO
彼氏の異性の友達(元カノ)が嫌です!連絡良くくるみたいだし友達として会ったみたい…彼氏は私と出会う前までずっとその子の事が好きだったらしいのですがいきなり友達に切替えれるのかな?
174恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 19:39:24 ID:HJwau5DHO
俺それ彼女にやられたら絶対別れるわ
175恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 20:05:11 ID:Yo7TRYGYO
友達って、ナメ過ぎ!ガツンといってやんな、うちらはセフレじゃねーよ!って
176恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 21:27:45 ID:hqyBVpCb0
>>171
その彼氏にさ、友達ってなに?なんで私の存在隠そうとするの?って突っ込んでみては?
だって絶対おかしいよ。
友達来てるから無理ー。じゃなくてさ、彼女いるから無理!って言うべきでしょうに・・・。
付き合ってもない異性は、泊めるどころか家にあげることすら無理!
177恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 21:43:03 ID:X/azYD2TO
>>164
男友達とボード行くけど メインがボードなので行くメンバーどうこう思った事無いよ
彼氏にその女の子初心者かどうか聞いてみれば
かなりやってる子なら 危なくない状況でボード行けるなら行くと思う
初心者だと ただボード体験してみたいか一緒に行きたいから行く なのかもしれないしね
彼氏に状況聞くのが一番安心出来ると思う
彼氏は後ろめたい事無いから あなたに話したと思うんだけどね
178恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 21:45:34 ID:78ggt+dmO
>171とゆうかあなた彼女じゃないんじゃ
179恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 21:52:01 ID:UtA8T9MW0
皆さん苦労されてますね。
ひとつ相談させてください。(多分長文になります。すみません。)
彼女が最近男友達から頻繁に相談を受けています(彼女とうまくいっていない、という内容。)
結構しつこく相談に乗ってくれといわれていたらしく、
「自分は友達の彼女と会ったこともないし、なぜ私にそんなに相談したいのか良く分からない」と鈍いことを言っていました。
それは彼は君のことが好きだからだよ、と当たり前のことを言ってあげたのですが、
「数年のうちに結婚したいといっていたしありえない」と相変わらずの鈍さ。

年末に彼女がその友達と二人で食事に行った後、
「あなたが言ったことが正しかった。」と言われました。
その友達の悩みは、結婚しようと思っている彼女よりも、
僕の彼女のことを好きになってしまったということでした。
(僕の彼女と付き合いたいとは言わなかったみたいです。)
こんな明白なことに本当に気づいていなかった彼女にもあきれましたが、
彼女は何とかその彼と友達関係を続けたいと思っているようです。
ただ、向こうは結構ヒステリー入ってしまって、
「これ以上好きになりたくないから今後一切連絡を絶つ」とか色々言ってくるようで、
彼女も困っています。

僕は恋愛感情を持ったまま本当の友達になるのは無理だと考えるタイプなので、
本当に友達に戻りたいならしばらく連絡しない時間を作ったほうがいいのかもしれない、と伝えました。
彼女はあまり恋愛経験がないので、とにかくもう少し話し合ってみたいと言っています。
彼女にとってはとても大切な友達のようなので、
なるべく協力してあげたいのですが、
今後彼女がその友達と二人で食事等に行くことについてどう思われますか?
このスレを見ていると普通の友達でも二人きりは嫌だとはっきり相手に伝えている方も多いようですし、
僕自身実はウェットタイプなのでとても不安です。
自分に恋愛感情を持っている相手と二人で会うのはやめてほしいと、素直に伝えるべきでしょうか?

本当に長文でした。すみません。
180恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 22:02:59 ID:QWAKyDUGO
171です、みなさんまじレスありがとうございます。
彼氏はただ照れて言えなかっただけみたいで、後日抗議したら友達にも訂正してくれました。
大丈夫でした(^ω^)
しかし周知の仲なのに・・男の照れ屋は困る!
彼女居ると知ってるのに『泊まらせて』と言ってくる女友達もどうなんだと思いました。
181恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 22:18:20 ID:NqKY3Zia0
>>179
彼女馬鹿だねー。

私は>>179さんの言い分が正しいと思いますよ。
片方が恋愛感情を抱いている時点で、友情は成立しないでしょうね。
彼女がその友達にしている事は、友達にとっても酷ですよ。
友達は彼女とあくまで恋愛することを望んでいるのに対し、
彼女は無理やり友情という枠に押し込めようとしているのですから。
182179:2007/01/02(火) 22:40:17 ID:UtA8T9MW0
>>181

ありがとうございます。
相手にとっては連絡を完全に絶つのも、
このまま中途半端に表向きだけ友達になるのも同じようにつらいことなんだ、
ということは理解してくれました。
でももう少しきちんと話したいという気持ちは変わらないようです。
その友達も、ヒステリーおこしながらも話したいらしく(男としては理解できますが)、
頻繁に電話・メールが来ているようです。

もともと彼女は見た目も性格的にも結構モテるタイプで、
そのわりにほとんど恋愛経験もなくて無防備なんです。
普段それほどモテない自分には少し荷が重いです(笑)。

とりあえずもう少し見守ってみようと思います。
183恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 02:00:44 ID:rYATjLa90
>>182
でも、二人で食事するのは止めた方がいいよ。
というか、素直に理由を話して「嫌だ」って言った方がいいんじゃない?
ヒステリーを起こして、彼女が手に入らないから駄々捏ねてる男と
二人でご飯って、危険が多すぎるような気がするんだけど。
彼女にとっても、愉快な事になるとは思えないし。
184179:2007/01/03(水) 02:55:38 ID:3ZAfIcmT0
>>183

ありがとうございます。
ヒステリーを起こすのは電話やメールで、
さすがに面と向かって話せば普通なんだそうです。
それもあってなおさら彼女は直接会って話したほうがいいと思っているのかもしれません。

でも、やっぱり不安ですし、そもそもおかしいと思いますし、
一度理由を話して気持ちを伝えてみます。
185恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 03:52:13 ID:NMG1IEi7O
>>184
考え方が大人だね。
俺なら即、俺を取るかその子取るかどっちかにしてって言ってるだろうな…。
ってか、好だけど振り向いてくれない状況なのに、そのまま友達関係を続けていくって、相手にも酷じゃない?って話をすればわかりそうなもんだが…。
だから、相手も辛いから、連絡取らないっていってるんでしょ?
1から順に説明してあげた方がいいんでない?
186恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 04:19:01 ID:oP8ICOTp0
みんな結構気になるんだなぁ・・・

付き合う前に「あたしは男友達多いから、そこんとこヨロシク」って言われてたら気になってても言いにくい?
愛されてるってわかってても不安になったりするかな?
187恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 04:24:56 ID:gYAcRF+10
何が宜しくかさっぱりわからん
188恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 04:48:19 ID:28+SWtXD0
私も恋愛感情持たれた相手とは友達でいられない派。
断っても断ってもしつこい場合は警告→着拒。
189恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 11:34:17 ID:0pXqJfX90
>>187
「男友達多いけど、その人達にことなんて何とも思ってないし心配には及ばないから
そういうの束縛されたりとかするのはちょっと困っちゃうから、そこんとこはお願いね」
って意味じゃない?
190179:2007/01/04(木) 02:11:43 ID:FLRqMTX/0
>>185
>>188

ありがとうございます。
最初の書き込みでも書きましたが、ネックなのはその男友達が僕の彼女と付き合いたいとは言っていないことなんです。
「自分には彼女がいて、その彼女と結婚するつもりなのに好きになってしまって困っている。
これ以上好きになりたくないから連絡を絶つ」
というのが彼の言い分なんです。
付き合ってほしいといわれれば単に断って終わるのでしょうが、
この内容だと彼女が友達関係をなんとか維持したいと思うのも若干(本当に若干)分かってあげられなくもありません。

その友達は、僕の彼女の考えを聞いた時に、
友達関係を維持するか、連絡を絶つか、年末年始の休みの間に考えてまた連絡する、と言い残しているそうです(笑)。
半ばヒステリーで「もう一切連絡しない」とか言ってしまうような、若干精神的に弱い人のようなので、
結局「そっちがそう言うのなら」といって友達関係を維持するほうを選んできそうです。
そうなると、めんどうです(泣)。

彼女と話していると、友達としては本当に大切な人のようなので、
とりあえず彼からの返事がきてから彼女ともう一度話し合うようにします。
191恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 15:29:37 ID:q/52w8eX0
きちんとした友達関係を続けていくためにも
その友たちの彼女、俺を交えて4人できっちり話し合おうって言えばいいんじゃね?
192恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 16:50:25 ID:uYt/f9zy0
>>179
その男友達は「友達関係も終わっちゃうんだよ?嫌でしょ?
関係断ちたくないでしょ?だったら付き合ってよ」って言ってる
気がする。
彼女にちゃんと説明して、嫌だっていう気持ちも伝えて、最悪、本当
に連絡断ってもいいんじゃない?

193179:2007/01/04(木) 17:00:11 ID:I78UWLG5O
とりあえず今日早速その友達と食事に行くそうです。終わった後僕の家にきたいと言っているので、その時しっかり話してみます
194恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 17:00:45 ID:Q64p5zEH0
関係絶った方がいいと思うよ
その男友達が結婚するのなら気安い友達関係も諦めるべきでしょ・
フィアンセにも>>179にもすごい失礼なことしてると思うよ
195恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 17:06:31 ID:/+08jnssO
自分の気持ちをわざわざ179の彼女に伝えるあたりナルシスト的な臭い感じる…
板挟みな俺!みたいな。
今後連絡とらない!ってのも誘い受け臭プンプンしてやな感じ。
196179:2007/01/04(木) 19:07:17 ID:FLRqMTX/0
みなさんアドバイスありがとうございます。

今後一切連絡を取らない、というのは、
>>195さんの仰るとおり単に気を引くための方便です。
そんな潔いことができる人がこんなヒステリーを起こすはずがありませんから。
結論を伝えるためにわざわざ会おうとすることを鑑みても、
友達関係を維持したいと言うのだと思います。

ただ、彼は今後も悩みもだえ続けることになると思います。
彼のヒステリーが始まったのは、彼女が彼氏ができたと彼に伝えたその瞬間からなんです。
結婚を考えている彼女がとか、そんなことは本質ではなくて、
単に彼女のことが好きで好きでしょうがなくて、それで自分をコントロールできないだけなんだと思います。
男として、その気持ちは理解できます。、
でも今はその彼女の恋人という立場にいますから、
彼女と僕の関係を守りたいですし、僕の精神的な平穏も守りたいです。
(続く)
197179:2007/01/04(木) 19:12:09 ID:FLRqMTX/0
(続き)
今日彼女が戻ったら、
自分に恋愛感情を持っている人と友達関係を続けることは、
客観的に見ておかしいこと、彼自身を傷つけることになること、
そして、一番重要なこととして、僕自身も不安で、傷ついていることを伝えます。
彼女のことは本当に好きですし、
数少ない友達関係を無理に制限したくもありません。
(事情があって彼女には良い友達と呼べる人が僕たちの住んでいる地域にあまりたくさんいないんです。)
この先どうするかは彼女に任せるつもりです。
ただし、このまま続けるのであればそれは僕が今後我慢し続けることを意味すること。
彼女のための我慢なら喜んでするが、いつか限界が来るかもしれないこと。
限界が来たら、ただ別れることしか僕にはできないことを伝えます。
この話はなるべく今夜でおしまいにして、
どんな結果になっても今後は彼女と過ごせる時間を精一杯楽しんで、
彼女を楽しませてあげようと思います。

毎回長文になってすみません。
本当にアドバイスありがとうございます。
また経過を報告します。
198恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 20:14:30 ID:YFX4IZa+O
向こうのスレに彼に気がある人物がレスしてた
いや、確かに友達同士で2ちゃんについて話したことあるけど、マジでこんなことあんねんなーとオモタ
(つーか昔教えてって言ったからアドレスやら板やらカキコの仕方やら教えてやったのに、仇で返しやって。。。)
前レス見てから変に思って、最近またレスあったから見たら、やっぱり似てると思って問いつめたら案の定。。。
よくもまぁ、散々悪口を言ってくれたものよ







もちろん彼氏に通報しますた
卒業前にクソめんどくさい祭り起こしてくれてどうもありがとう、って感じ
199恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 22:34:02 ID:/+08jnssO
179の報告待ち
200179:2007/01/05(金) 00:33:07 ID:gGGwVSmL0
30分ほど前に話し終わりました。
食事は7時から始まって、
10時半になっても連絡がないので今日会って話すのは止めておこうと思いましたが、
その後連絡が来て会って話ができました。

まず、彼は未だにどうするか決めあぐねているようです。
(連絡を絶つか、普通の友達として接するか)
これにはさすがに驚きました(笑)
もっと驚いたことは、その話はほんの10分ほどで、
それ以外は普通の「友達」のように会話をして帰ってきたそうです。

好きだとぶちまけておきながら、
どうしたいのかはっきりさせないまま「友達」のように食事に誘ってただ楽しんで。
態度をはっきりさせていない以上、彼女は彼にとって今は単なる友達ではないわけで、
ちょっと自分の理解を超えています。。。
(今までは彼のことを男としては理解できる部分もあると思っていたのですが)

気を取り直して、今まで僕が書いてきたことを一通り彼女に話しました。
どうしたい?と聞いたときに、少し考えてから彼女が出した結論は以下のような感じです。

僕を不安にさせたり、不快にさせるようなことはどんなことであれしたくないと思っているということ。
自分から彼に友達としての関係を維持しようと説得(?)しようとすることはしない。
ただし、自分から完全に縁を切るようなことはしたくない。
今後彼に関して何かあればすべて僕に相談する。
そして、当面二人で会うことはやめる。

(続く)
201179:2007/01/05(金) 00:35:46 ID:gGGwVSmL0
(続き)

満足には程遠いです。
ただ、彼女に何かを強いることはなるべくしたくなかったので、
これ以上何も求めませんでした。
(僕がどう感じているかについてはすべてありのままに伝えました。)
ただ、文字にするとそっけないものの、
彼女自身は僕が傷ついていることについて心を痛めていたと思います。

彼女は彼女なりに考えてくれたと思うので、
ここから先は僕の器の大きさの問題として考えようと思います。
がんばれるところまでがんばって、だめだったらあきらめます。

今後は彼女と少しでも楽しい時間を過ごす事に集中したいと思います。
縮小均衡や現状維持で彼女との関係を守ろうとするよりも、
何か前向きな、生産的な方法で彼女との関係を強固にしていくことにエネルギーを使いたいです。
202恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 00:49:04 ID:eiuUE4CC0
婚約者に言えば良いじゃん。「アンタの旦那候補は他に好きな人間が
いるみたいだぞ」って
203恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 01:29:11 ID:R6CgMITIO
>>179お疲れ!
なんだかその男も彼女も、彼氏である>>179の存在を蔑ろにしてないか。なめてんの?
もてないと言ってたけど文面から人柄の良さは感じられるし、
もっと自信をもって振る舞えば彼女にも変な虫がつかなくなると思うけど…
204179:2007/01/05(金) 02:14:07 ID:gGGwVSmL0
>>202

それは、、、時々脳裏に浮かびますが、
それやっちゃうと彼とレベルが変わらないので無理です(笑)

>>203

>なんだかその男も彼女も、彼氏である>>179の存在を蔑ろにしてないか。なめてんの?

実はこれだけは、どうしても我慢できなくて、先ほど電話してしまいました。
(往生際が悪くて嫌になります。)

彼が休み明けに結論を伝えると宣言していた上での今日の食事。
電話で話せよと言いたい所を、会ったほうがいろんなことがスムーズに話せるだろうと重い気持ちよく送り出しました。
それなのにそのことを話したのはわずか5分程度。結論もなし。
その後は普通の食事を楽しんで帰ってきた。
彼女がその一連の出来事を説明するときに、
「結局その話はほとんどなくて、普通の食事だった。
共通の友達のこととか色々話して、特に問題は起こらなかった」と言ったんです。

どうしても気になったので、先ほど電話して
「当面二人で会わないって言ってたけど、少なくとも彼のスタンスがはっきりするまでは当然会わないよね?」
と聞いたところ、そういう考えはまったく頭になかったようでした。

自分の考えを伝えると言った上で他人の彼女を食事に誘って、
本題を話さずただ食事を楽しんだ彼。
それを「問題のない食事だった」と言ってのける彼女。
表面的に(言葉の上)ですら「友達としての関係に戻る」と確認できていないのに、
引き続きその彼と「友達として」会うことに問題を感じない彼女。
(続く)
205179:2007/01/05(金) 02:16:45 ID:gGGwVSmL0
(続き)

全てが僕にとって屈辱的だ、と伝えました。
彼女と彼の心の中に、こんなことをしていて僕がどう感じるのか、
という発想が全くなかったことが、ただただ悲しくて、屈辱的だった、と伝えました。

彼女は泣いていました。
遅くまで彼女を起こしておきたくなかったので、
今日は寝るように伝え、電話を切りました。
(その彼はヒステリー状態のとき夜中でもかまわず彼女に電話して話そうとするので時々彼女も困っていました。同じことはしたくないので。)

彼女から大切な友達を奪うつもりはありません。
彼女が彼に会うのは今後も許すと思います。
ただ、それ以前に、彼女は人間的に変わらなければいけない、と思っています。

毎回長文ですみません。
話し終わった直後に>>203さんの言葉を見て救われました。
206恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 02:23:14 ID:eiuUE4CC0
どうでも良いけど>>179って頭良さそう。

で、本題なんだけど彼女に「その男とは今後二人っきりで会うな」ぐらい
言ったら?で彼女から直接メールで男に対して「もう二人だけでは会いません」と
連絡させれば?
207恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 02:29:55 ID:eiuUE4CC0
>>179
あっそれか彼女にその男がどんな人間かきっちり説明したら?
例えば「俺と君が婚約した。でも俺は女友達に対して『君の事が
好きだ、でも結婚するから付き会う事は出来ない。でも友達関係は
続けたい、それが駄目なら一切縁を切る。しかし今は迷ってる』と
言ってたらどう思う?」と
208恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 02:30:53 ID:SeC4PeVO0
>>206同意。
確かに大事な友達かもしれないけどさ、恋人と友達どっちが大事なの!?ってね・・。
しかも、小さい頃からの同性友達ならまだしも、よくわからん異性の友達って・・。
んでも、そんな辛い状況の中で冷静に対応できる>>179はすごいね。
良い方向に進むように願ってます。
209179:2007/01/05(金) 02:42:20 ID:gGGwVSmL0
>>206, 207, 208

まとめレスで失礼します。
彼の身勝手さは確かに問題ですが、正直どうでもいいです。
いざとなったら、仰るとおり「彼か僕か」で迫ればいいわけですから。
ただ、これは正直最後の手段だと思っています。

もっと問題なのは、彼女の「鈍さ」なんです。
惚れてる人間が言うのも恥ずかしいんですが、
彼女は美人で、性格も明るくて、モテます。
渋谷を一人で歩かせると延々とナンパされてます。
ただ、そのわりにやたらと身が固く、まともに付き合うのは僕が初めてなんです。
だから、その鈍さも、今はまだ我慢できます。要は男心(彼のも僕のも)を全然理解できないんです。
彼の問題とは関係なくこれは直してもらわなくてはいけません。
でないと今後同じようなことを繰り返すことになるわけですから。
彼女もこの事ではかなり疲れていますし、何とかこういうのはこれで最後にしてあげたいところです。
210恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 02:58:57 ID:wzIy3lMg0
自分の心の中で制限をかければいいって思ってるだけでモテ状態を放置してるタイプだな
安心できるチヤホヤ状態を捨てて1人を大事にできるかどうか
そういう女って理屈で追い詰めると安心できる方に逃げるよ
211恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 03:11:04 ID:wfxlnRZQO
>>208
>確かに大事な友達かもしれないけどさ、恋人と友達どっちが大事なの!?ってね・・。
流石にこれは禁句でしょ。比べる時点で間違ってる

>>179
んーなんとなく彼女の気持ちが分かる。
自分も以前大事な男友達に彼が出来たと報告したら告られて同じように困ったことがあった。
多分彼女はまだ現実を受け止められてないんだと思う。
二人で会ったりするのも、今まで通り接することで「やっぱあれは何かの間違い」と、なかったことにしたいんだと思う。
だって大事な友達を失うのはどんな理由であれ絶対に辛いもの。
でもやっぱりそういうのは長く続かないから。あなたがどうこうせずとも
彼女が彼と縁を切ることになると思うよ。
212恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 03:38:12 ID:wzIy3lMg0
この場合は求愛してきてる男なんだから比べてもいいのでは
まあ美人とかだと男友達は作りやすいね
男が何で自分と仲良くしてくれるのか、ここに気が付かないと年取ったとき無残な勘違いババアになる
213恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 11:34:25 ID:gdeh6EdnO
>>179
ていうかさ、彼女とその男と共通の友達がいるなら
二人きりで会う必要なくない?今回は仕方なかったとしても
今後それも許すの?同じことを179がしてても嫌じゃないか
きいてみたほうがいいよ
214恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 12:23:28 ID:xH8uqUHf0
元カノっぽい人と連絡取り合ってるみたい。
昨晩、彼の家で年賀状を見てしまった。
っていうか、テーブルの上に置いていたので、見えてしまって。。。
女性の文体&文字だったので、裏返して見ると女性の名前。

その名前、名のほう(下の名前)だけど、以前、何度か彼の携帯に着信(着メールかも)してた。
彼が寝ていて携帯がなったので、携帯のほうを見ると、か○チャンって、名前が出てた。
あ、携帯を勝手に見たわけじゃないですよ。
サブ画面に名前が出ていただけです。(今は機種変更したので、サブ画面無しですが。)

で、か○チャンという名前を他でも見てた。ずっと前になるけれど。
それも、また偶然にも彼の家で、旅行社の明細書で。。。
彼の名前と、女性の名前。2名参加。。。日帰り温泉バスツアー。
その日は、学生時代の友達と温泉に行くって言ってたのに。。。
激怒して、問いただすと、とぼけた感じで言い訳してた。
友達に急遽頼まれて、友達と友達彼女の分を旅行社でチケット取ったって。
で、彼は他の男友達と、車で現地(バスツアーと同じ行き先)へ行ったと。
どうも、苦しいような言い訳だったけど、付き合って日も浅かったので、
彼を信じたくて、突っ込みたいところやめた。

男女の友情なんて存在しないよ〜って言っていた張本人ですが、
他にも女性参加の飲み会に行ったりもしてました。

終わりですかね。。。ココまでくると。
それとも、私が疑いすぎ?
疑ったりしている自分が、凄く嫌で、あさましく見えてしまう。
215恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 22:13:36 ID:K9im6UXd0
完全に黒でしょ
216恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 22:29:03 ID:eiuUE4CC0
ここで終わらないとグダグダになっちゃうよ。
217恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 23:08:22 ID:qh/3ranV0
終わるもなにも、>>214が浮気相手で始まってもいないんじゃないか?
218恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 21:38:46 ID:RVSU6Sc80
>>211
純粋な男友達なら比べちゃ失礼だね!けれど、その男友達は彼女に恋心を持ってるね・・・?
これを果たして友達と言えるのでしょうか。

219恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 21:55:24 ID:9lGYLJtm0
>>218
結構男の情熱って一時的なものだったりするからある時期を越えたら
収まるようにも思うよ。
俺だってたまに性欲と恋愛感情の境がわからなくなって女友達に告白しそうになるもの。
ただじきにおさまる。
これはもうしょうがないことだと思う、正常な雄で心を開いた相手を抱きたいと思うのは
しょうがない。
でも、そんな動物的な衝動で無くしたくは無い関係、それを無くしたくないと思う気持ちこそが
友情なんじゃないかと思う。
純粋な友達じゃないっていうのは思うに一度でも行為をしてしまった関係だと思う。
いたしてしまった後に都合良く、それでも友達っていうのはどちらかがただ苦しいだけな気がする。
220恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 22:43:55 ID:YgJ3EX400
自分の恋人を異性としてみてる男友達がそばにいたら嫌でしょ普通
221恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 23:11:49 ID:cECmC1W60
優越感を感じるやつもいるんじゃないか?「普通」
222恋人は名無しさん:2007/01/06(土) 23:30:47 ID:RVSU6Sc80
>>219
ちょー自己中な考え乙
223恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 00:04:00 ID:B/gPTMdG0
>>219
うわーそんなギリギリな異性友達いらなw
恋人の近くにそういう人いても心配だな
224恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 02:39:26 ID:vSU5Cec30
>>221
優越感感じてる影で劣等感感じてる人もいるでしょ
トラブルの元だよ。そんなものいらない
225恋人は名無しさん:2007/01/07(日) 08:46:44 ID:3x+o1759O
>>219の気持ち悪さに嫉妬
226恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 00:16:10 ID:fq8mxIYV0
>>219
なんか男をひとくくりでまとめて、男とはこういうものなんだ!っていかにもっぽく言ってるけど、
それ>>219個人の考えであって、他の男もそうとは限らないでしょ。
てか一緒にすんな!
227恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 01:25:09 ID:/fYuDOA8O
彼氏と自分共通の女友達が何人かいるんですが、
その女友達が彼氏の家に泊まりに来たり、彼と一緒に遊びに行ったりします。
あと、その女友達の事をやたらと誉めたりします。
かわいいとかノリがいいとか。
私達が付き合う前から仲が良いのは知ってたし、私もその女友達と仲良し。
それにその女友達と浮気することは絶対無いと思います。


でもやっぱりイヤだな…
友達だってわかってる。

でもこんな風に思ってしまう自分がもっとイヤ。器小せぇWW



( ;ω;)
228恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 02:20:37 ID:HcnLPRQj0
>>226
お前みたいなのってどんなスレでもどんな内容でもそういうリアクションのレスしてそうだな。
他の人はそうとは限らないでしょってそりゃ全てのレスがそうだろwww
なんかこう、アホのレスって脳内つっこみで頭の中がうるさくなるから嫌い。
だからこうしてたまにスルーせずにお前頭悪すぎみたいなつっこみしないと気が治まらんわ。
>>227
やってるに決まってんだろ。
低脳アホ丸出しな>>226がいうところの固定概念で一括りにはできないんだよ。
「友達ならばしない」とか、その上で交尾する連中もいるだろうに。
229恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 05:17:47 ID:wHEStBfNO
>>228もアホっぽい文章だな
230恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 07:00:02 ID:EZP0IRFeO
ほんとだアホっぽい
231恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 07:10:01 ID:AOTQayD3O
すぐ上の2名もアホっぽい
232恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 07:19:12 ID:EZP0IRFeO
>>231
アホと言われてくやしくて携帯からきたか?
233179:2007/01/08(月) 18:16:14 ID:9SKwqKDCO
連休は彼女と過ごしていて見に来れませんでした。
また少し変化がありましたので、後ほどご報告します。
234恋人は名無しさん:2007/01/08(月) 21:02:52 ID:mORUMQVj0
>>231は明らかに自演だなw
そんなことわざわざ携帯から書き込む奴いねーよw
235恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 00:06:39 ID:C9poROPmO
>>219=>>228=>>231でFA?
236恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 00:20:31 ID:QIYYWCesO
>>233
個人的にずっと気になってたよ!報告待つ
237恋人は名無しさん:2007/01/09(火) 23:33:10 ID:01DzmzDD0
今日うちの彼氏をインターネットが使えないと呼び出した馬鹿美容師へ。
氏ね。
呼ばれて家に行った馬鹿彼氏へ。
冷めました。さようなら。
238179:2007/01/10(水) 11:58:17 ID:4vBJ68nH0
遅くなりましたが、ご報告します。
今立込んでいるので、レスなしで一方的な報告になってしまいますが、すみません。

金曜に共通の知り合いと彼女を交えて夕食ととりました。
夕食中に何度か彼から電話やメールが来ていたようです。
夕食後、彼女が彼に折り返し電話をして、なにやらちょっとした言い争いをしていました。

その後、彼女の家に行って話しをしたのですが、あれからもずっと
「友達でいたいなら、どうやって"縁を切る"を防ぐか一緒に考えるべきだ」
みたいな連絡がずっと来ているようです。
そのあまりのしつこさに、
「もうこの話(友達に戻る、戻らない)はしたくない。
 無理に友達でいたいと頼む気もないし、
 彼が縁を切ることを選ぶならそれで全く構わない。
 とにかくこの話はしたくない、」
という気分になってしまったそうです。
本当に疲れきった顔をしていました。

その後メール等のやり取りを一通り見せてくれたのですが、
今日は●時から彼氏や友達と食事をすると伝えると、
「じゃあそのあたりの時間に電話する」とか返事がきてるんです(笑)
友達関係について話すような体裁でメールをしてきていますが、
その回数や粘着度は明らかに恋愛感情が消えずに困っている人の典型でした。

彼女は疲れて泣いてしまっていたので、しばらくなだめてから彼女にメールを打つように伝えました。
・この話はもう二度としたくないこと。
・縁を切りたいならば切ってもらって全く構わないこと。
・自分の考えはもう伝えたのだから、後は彼自身に自分ひとりで考えて欲しいということ。
・次に自分に連絡をしてくるときは、無条件に「友達に戻りたい」と言う時だけにして欲しいこと。
・それ以外の目的では今後一切連絡してこないで欲しいということ。
(続く)
239179:2007/01/10(水) 12:04:48 ID:4vBJ68nH0
(続き)
彼女にしてはよく考えて書いたなと思いました。
でもそれを送った直後に彼から電話がかかってきて、
「もう一度話し合うべきだ」とか言われていたので、
せっかくのメールも全く理解してもらえなかったようですが。

結局彼女は自分が何を言っても彼の都合のいいようにしか受け取ってもらえないことが分かったらしく、
僕から彼に電話をして、同じ内容を話して欲しいと言われました。
彼女が彼に電話をして、彼氏と話をして欲しいといったところ、
かなり抵抗していたようですが、最終的には話ができました。
僕の考えをはさんでも仕方がないので、
彼女が言いたかったことだけを噛み砕いて伝えました。

彼にも当然メンツがあって、
「これは友達関係のあり方の問題であって、恋愛感情の話ではない。」と言われてしまいました。
彼女が電話に出ないこと、相談したいといってもあまり応じないこと、
食事の約束をしても急な用事で頻繁に延期になること
(彼女の仕事はかなり忙しいので、こういうことは良くおこります。)
等が、友達としても問題があって信頼できないので、
友達に戻りたいならば今後の付き合い方の条件(?)のようなものを話し合う必要がある、と言われました。
(続く)
240179:2007/01/10(水) 12:21:21 ID:4vBJ68nH0
(続き)
僕は、
・条件なんてのは、利害関係が合わない人の間で決めうることで、
 ビジネスと違って、友達は選べるんだから、条件なんてナンセンスであること。
・恋愛感情に苦しんで彼女に今までしつこくしてきたのなら男としてその気持ちは理解できるが、
 友達としての関係のあり方のためにここまでしつこくしていたのなら、全く理解できないし、正直キモイ。

その上で、彼女は今でも彼のことを大切な友達だと思っているので、
よく考えて、この先普通の友達として振舞う覚悟ができるのならばいつか連絡してやって欲しいと伝えました。

彼女は、僕にこんなことをさせたこと、今まで不安で不快な思いをさせたことを謝ってくれました。
僕としては、本当に普通の友達として振舞い続ける覚悟があるならば、
彼が彼女との関係を続けてもかまわないのですが、
今のところ、彼からの連絡はありません。

彼女のほかの友達に対する行動・言動も、変化が見えてきました。
明らかに、無用な誤解を生まないよう「気をつけて」います。
何とかこの先もうまくいくといいなと思っています。

毎回長文で失礼しました。
あせって書いたので、分かりにくくてすみません。
241恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 13:00:02 ID:sloGJe6x0
>179
女の立場からすると、やっぱり相手の男が気持ち悪い。
そいつとの友情が、友情のみの感情で復活するとは欠片も思えないしなぁ。
彼女にはかわいそうだけど、「好意を持っても完全な恋愛感情にならないように
セーブするくらい分別ある男」友達じゃないのなら、自然な友情とは思えない。
出来たらもう連絡は一切しないほうがいいように感じた。
もちろん恋愛感情に発展するのが抗えないこともあるけど、相手に恋人いたら、
気持ち伝えないのも大人な対応だと思うし。
という一意見です。

ともかく、お疲れ様でした。
242恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 15:38:37 ID:m3+SKjyi0
「優柔不断」という言葉がぴったり当てはまるな。
243恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 19:27:58 ID:Ed8V1Qx00
>>179
大人の対応、乙彼さま。
244恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 00:57:37 ID:AhmLkySHO
>>179
お疲れ様!報告聞いてスッキリしたよ。
彼女もきっと>>179に惚れ直したことだろうと思う。末永くお幸せに!
245恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 01:09:42 ID:PBStga5KO
まだつき合う前のことですが、彼氏が女友達とキスしてるのを見てしまいました。
わかっててつき合った自分ですが、時々思い出してはすごーく嫌な気持ちになってしまう。
どう処理すれば良いんでしょう…
246恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 03:41:57 ID:y24MGsE2O
昨年結婚したばかりで板違いなのですが聞いて下さい
彼=夫は女友達が多い
で、年賀状の返事がぽつぽつ来るのですが、男性陣は結婚おめでとう、とあるのに女友達は絶対結婚のけの字も書いてこなくて
「また皆で飲もうね」ばっかり

彼の同級生だから30代前半なんですが、こんなもの?
247恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 12:29:54 ID:580+qXcIO
最近付き合った彼女が、明日元カレと会う。彼女は元カレと別れてからも、仕事を手伝ったりしてるらしい。特殊な仕事なので、仕事が出来る彼女が手伝うのは仕方ないかな〜と思いつつも、なんかモヤモヤする。
ちゃんと会うっ報告してくれたって事は、やましい事が無いからなんだろうけど、良い気分はしないなー。
248恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 12:41:34 ID:4+5xZywkO
>246
自分も20代後半で最近結婚した男友達に年賀状送ったけど、そういえば「また飲みに行こう」って書いたな。
結婚おめでとうはもう言ったし、年賀状ってわざわざ去年の話しなくない?
249恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 15:01:46 ID:j79l5+Pq0
とても悩んでることがあるのですが、こちらで相談してもいいでしょうか?
今、付き合って9ヶ月の恋人がいるのですが、彼にはとても親しい女友達がいて私と付き合ってるのに
その子を家に呼んだり(もちろん二人きり)何回か遊んだことを嘘つかれたりしてます。
女友達のほうは彼に行為があり、好きと言われたらしくでも彼は好きな人がいるからと断ったみたいなのです。
でも彼女がいるとは言ってないそうなのです。
SNSを私も彼もその女友達もやっててコメントでも仲良さげなやりとりを何回かみました。
私が彼にはっきり言ったら彼はもう絶対会わないし連絡もシカトしてると言ってましたがとても心配です。
その女の子にSNS上でメッセージを送って「彼に近づかないでください」と言ったら酷い女でしょうか?
もっといい言い方または、何も言わない方がいいかみなさんのアドバイスがほしいです。

長々とすみません。
250恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 15:14:32 ID:zRIxcZOuO
>>249
彼女が居るの伝えてないならその女性に非は全く無いよ。
その状態でその女性に矛先を向けるのは完全に間違ってる。
彼にはっきり言ったらやめてくれると言ってるならやめさせれば?
251恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 15:58:37 ID:+BAOcjfQ0
>>247
どんなに特殊な仕事か知らないが、元カノに手伝わす必要は
ないんじゃないの?
252恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 17:46:49 ID:ba8PLaf10
彼の女友達がすごい気になる。
私と彼は同い年で共に大学生、彼の女友達は私達より7才年上。
もともと彼の友達の彼女だったらしく、それからすごい仲良しになったって言ってた。
私は彼女と一度も会った事がない。

この間、友達の家に遊びにいった時に
近所のパーキングに止めた車に乗り込む、超絶美人を連れた彼を見かけた。
夜になって「今日なにしてたの?」って電話してみたら
年上の女友達とお茶しに行った、って普通に答えてくれた。
正直に話してくれてちょっと安心もしたけど
かなりの面食いで性欲も強い彼が「お茶だけで済んだのか?」とも思う。
あ〜〜〜〜不安。
皆さんどう思いますか?
彼を信用してこれ以上何も言わないほうがいいのかな?
253恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 19:47:08 ID:v/brcLZfO
>>252
うーん一回言い出すと止まらなくなりそうだから言わない方がいいかも
あなたの場合、彼の行動が気になるのは自分へのコンプレックスのせいでない?
なら自分の問題だし自分でどうにかしなきゃ
254恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 20:43:10 ID:4Gn2JGUi0
>>251
気心しれたパートナーなら仕事がしやすいだろ
255恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 20:46:47 ID:ba8PLaf10
>>253
たしかに今問いつめたら止まらなくなりそう
しかも浮気の証拠もなんにもないし。
私もある程度自分に自信があるけど
ひなの似で身長高くて小枝のように細くてお洒落な人が
彼の横にいたらやっぱり不安。
彼のタイプど真ん中だよ。
256名無しさんの初恋:2007/01/11(木) 22:14:48 ID:QFZFgkV00
>>254
気心しれたパートナーなら一線もこえやすいね。
257恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 22:32:39 ID:4Gn2JGUi0
>>256
一線越えられるようなら、自分の魅力不足だろ
258恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 23:15:16 ID:+BAOcjfQ0
まともな神経持ってるなら別れた彼女、それも新しい彼氏がいるのなら
遠慮するがな
259恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 23:18:29 ID:4Gn2JGUi0
>>258
まともな神経を持っていたら、仕事に個人的な人脈は持ち込まないと思うのだが
260恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 23:24:44 ID:+BAOcjfQ0
じゃ既にまともじゃないわなw
261恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 12:18:34 ID:LpdDPr3mO
彼女が良く分からない…
大学で男友達に会えば俺と話す時よりニコニコするし
バイト先でも男が良く話すだけで良い人だと言ってくるし…
262恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 12:34:30 ID:wUsVVMY10
>>261
お前の話はつまらん
263恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 14:36:04 ID:45Sn7vAx0
>>261
恋人がいることで余裕が出て調子に乗る人は多いよね
異性に対して大胆になれるというか
264名無しさんの初恋:2007/01/12(金) 22:26:18 ID:JabjWPbd0
>>257
男は体目的なだけでも一線越える人いるから、
一線越えたからと言って必ずしも魅力不足とか限らないとおもうけどね。
265恋人は名無しさん:2007/01/12(金) 23:23:34 ID:Y8KydKLF0
つーか>>261はよくある普通のカップルの普通の嫉妬だと思うけど。
隣の芝生が青く見える、に近い現象だ。
彼女がわからねえ、じゃない。自分以外を見てる瞬間を見るのが悔しいのさ。
266恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 00:20:39 ID:ibN3qdbBO
質問。
自分の女友達を男友達に紹介したとします。その二人は付き合い始めました。
でも自分と女友達は仲の良いグループの仲間だったので、二人が付き合い始めた後もよく遊びに行きました。さすがに二人きりで遊ぶことはないみたいだけど。

これってどう思う?普通にアリなのか?
オレは自分が紹介した側だったら、その男友達抜きで女友達を遊びにさそえないんだけど。
ちなみにオレは今紹介された側なんだけど、誘わないで欲しいと思う。
なんか自分が間違ってる気もするんだけど。。みんなはどうおもう?
267恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 00:25:39 ID:x1gXrMwP0
グループで遊ぶなら余裕であり。
もっと紹介してくれた男友達を信用しろよ。
268恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 00:34:32 ID:jHS7nT/XO
>>267に同意。
寧ろ、付き合い始めた途端に「俺らはカップルでラブラブしてるからもう誘わないでくれw」みたいな態度に急変するのは感じ悪いと思う。
紹介して貰ったなら尚更。
269266:2007/01/13(土) 00:39:25 ID:ibN3qdbBO
そっかー。。そうだよね。もっと大人になる。
ご回答に感謝!
270恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 00:46:06 ID:h/NLPDO4O
彼氏が昔の仕事仲間(現在は関わる点なし)とかと
飲み行くのが嫌でしかたない…
ただの仕事仲間(現在関わってる)なら例え異性がいようが理解できるんだけど
その中にいる一人の女が
仕事で接点なくなってからも
やたら彼氏に私用のメール(特に意味ないけど構って的な)
を送ってくるし。
もちろん彼氏は返してないんだけど。
新年会やらお誕生日会やらなにかと理由つけて
飲み会しようって。
他の飲みは断るのに
そいつらのだけは毎回行くし。
私があの女大嫌いっつってんの本当にわかってんのかなー
なんかもうめっちゃムカつくわ。
271恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 01:59:44 ID:KMHz1490O
彼氏自分の携帯に女の子のプリクラ貼ってたよ・・・
私が怒ったら、
「こいつは男みたいなものだって!!彼氏もいたことないし、ダンスも教えてもらってるから」って。
まぁ最終的には自分からはがしたけど、なんかなぁ。自分根にもちすぎなのかなダンス教えてもらってる所とかも想像しちゃってorz
272恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 02:05:10 ID:yaxuymG60
近くで出会える。速攻わくわくハッピー!
http://www.happymail.co.jp/?af2094782
http://550909.com/?f5787804
273恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 17:39:25 ID:eruto5j90
彼氏に言い寄ってきている女がいます。
その女のmixi日記には、ぼかしてはあるけど私の彼氏のことが沢山書いてありました。
前々から怪しいと思っていて、彼氏に「何もないの?」と聞いてましたが、「何もないよ」と言っていました。
何故か妙な胸騒ぎがしたので、彼氏のケータイを見るとその女からわんさかメールが届いていました。
しかも男の名前で登録してありました。
彼氏とその女が二人っきりでは無いけど、一緒に年越し&初詣に行っていたこともわかり、彼氏に
問い詰めて、大喧嘩しました。

彼氏曰く、

「何度も告白されて振ってはいるけど、友達だからそう無碍には出来ない。
ケータイのことは私を思ってのことだった」

だと。(゚д゚)ハァ?
その女はもうすぐ卒業するが、まだ何かありそうで怖い。
そして彼氏と別れられなかった自分のヘタレ具合にも凹む。








274恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 18:44:53 ID:IfvVn/Yf0
何度も告白されてるのにそれでも「友達」という彼氏も大概馬鹿だろ
275恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 18:51:06 ID:KNhAqsNQ0
どちらかに恋心がある限り、友達ではないよね。
276恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 18:53:27 ID:FrosyUgt0
>>273
なんか彼氏とその女に寄ってたかってコケにされてるみたいだけど。
別れた方がよくないか?この先惨めな思いをさせられるよりも
自分で始末つけた方が次に行き易いだろうし。
277恋人は名無しさん:2007/01/13(土) 18:55:13 ID:U5CcAqkVO
モテてる自分が気持ちよくてキープしてる感じ。
告白された時点でもう友達ではないはず。
でもなんでその子も何度もフラれてるのに友達でいられるんだろうね?
別れるの待ってるのかもね。コワイ!
278273:2007/01/14(日) 00:10:52 ID:JvbnbqfC0
皆さんのレスを読んで現実が見えてきました・・・。
彼氏もたぶん、好みの女性で私とは正反対の性格(らしい)な彼女に心惹かれていたんだろうと思います。
モテてるっていうことが嬉しくていい気分になっていたんだろう。
だから女も希望があると考えて、「落としにかかってる」(女の日記より抜粋)んじゃないかな。
その女は2月まで頑張るみたいです。日記で宣戦布告されてましたw
女から彼氏へきていたメール内容も忘れられない。
相手にしないのが1番だとは思うけどムカムカする。
ほんと私、こいつらにコケにされてますねorz
むかつくなー。
まだ彼氏のことが好きな自分にもむかつく。
今はまだ考えがまとまらないです。
279にっきーAB ◆Pl7X0BVK9Q :2007/01/14(日) 02:24:33 ID:p7csxquY0
うざヽ(`Д´)ノ
280恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 02:32:07 ID:QuF/n6sOO
もう疲れました。
彼女の事は信用してるのですが、彼女の異性の友達を信用できません。
しかも告白してますし、俺達の恋愛にケチをつけられたこともあるし、遠距離恋愛ってこともあって不安倍増です。
281恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 07:27:23 ID:/uAUiLDa0
>>280
私と全く同じパターンだ
付き合ってる間は少しは遠慮してたようだけど私と別れた後はそんな友達と遊びまくってるらしい
ほんと失望した
282恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 14:32:30 ID:ZNoPJCPh0
>>281
いや、同じじゃないだろ
別に別れた後に何しようが自由なんじゃね?

281からふったなら、今更異性の交友関係まで口出し出来る立場じゃないし
彼氏からふったんなら単に281のこと好きじゃなくなったんだから
他の女と遊ぼうがしょうがないだろ

別れた後もずっと私のことを好きでいてね
私は他の男探すけど
ってのはただの傲慢
283恋人は名無しさん:2007/01/14(日) 14:55:46 ID:jgQr9Cen0
>>282
禿同。
別れた後の行動にまでケチつける権利はないわな。
感情は理解できなくもないが、それを権利無しという自覚がないのはおしまいだぜ
284恋人は名無しさん:2007/01/15(月) 01:56:24 ID:i1IkpoTq0
嫌だからやめてくれって言っても続いたの
もう疲れたから試してみたらあっさり別れた
結局そういうことかと
初めは向こうから猛烈にアタックしてきたんですよ
自分のものになったら手のひら返したように扱いが適当になったんです
もともと八方美人の気が強かったので注意しておくべきでした
285恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 20:55:21 ID:RYNTq/yO0
彼に彼女(私)がいると知っていながら飲みに誘ってくる女性がいます。
彼のとてもお世話になっている同期の年上の女性らしく、
1月に入ってから3回以上彼を誘ってきています。
2回は彼が断ったようなのですが、また誘われたみたいで、
彼は2度断っているので断りづらいらしく、明後日、その女性と飲みにいくそうです。
彼氏曰く「いろいろあって荒れてるらしいから慰めに行かないといけないかも」とのこと。

まだ付き合って1ヶ月なのであまり人間関係に口出ししたくないし、信頼したいし、
飲みに行くのは了承したのだけど、「慰めに行く」という言い方がとてもショックでした。
自分は彼氏ができると男友達と一切遊ばなくなるタイプなので(そもそも男友達いない)、色々心配です。
あと3〜4回くらいこういうことが続いたら、彼に「行かないでほしい」と言ってしまうかもしれません。
これって重たいですかね。
286恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 23:54:56 ID:v2xB1AFQO
鬟イ縺ソ縺ッ莠御ココ縺阪j?シ溽漁繧上l縺ヲ繧区ー励′縺吶k縲?
287恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 23:57:27 ID:aX6kBIAD0
>>285
まぁ彼を信用してあげてよ
288恋する名無しさん:2007/01/20(土) 01:44:02 ID:JupZHeJI0
>>285
2人きりはきついね・・・。
他の同僚も誘えないの??
彼にはっきり言ってもらったら?
彼女嫌がるんで2人はダメなんです。他の人も誘いましょうって。
どんな状況なのかわからないけど、
恋人いるの知ってて2人きりで会おうとする人の神経が考えられない。
もうちょっと相手に気つかってほしいよね・・・。
ちなみに、信用することと、嫌な気持ちは別問題だからね。
多少は我慢しなきゃいけないかもしれないけど、
溜め込みすぎは体に悪いから、嫌なことははっきり言ってったほうがいいよ。
289恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 08:09:55 ID:QQxrFIu80
>>285
まあ、そこは別にそんな嫌がらんでもいいでしょ
290恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 08:40:10 ID:L3OZRQRpO
二人きりなら>>288に同意。
彼女持ちの男が異性を二人きりで慰めるなんて誤解されても仕方ない。
そこは嫌だって言っても問題無いと思うけど。
291恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 10:05:51 ID:B2iv7FX20
私の彼氏にも女友達が沢山います…
私にも男友達はいるし、遊びに行ったりするのもいいんですが、
ただ、彼氏は女友達(男友達にも?)に私の存在を隠しています。
彼氏のmixiを見つけて、前に見てみたのですが(私が見たとわからないと思う)
彼氏の日記に対するコメントもみんな女友達からのものばかり…
やっぱり私のことも隠してるし…。
彼氏は女友達をキープするために私のことを隠しているんでしょうかね。はぁ。
292恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 10:12:09 ID:+Dw1tHbjO
彼氏の幼なじみが女。
携帯の名前欄も他女はフルネームなのに平仮名名前で入ってる。
ムカつくからミドルキックくらわせたけど頭打ちました。
293恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 12:17:32 ID:Mht/PRfVO
>>292
3点。
294285:2007/01/20(土) 15:55:24 ID:K+kZ0DA/0
>>287-290 レス有難うございます。信用して、しばらく様子みます。

>>288
体のお気遣いなど有難うございます…。嬉しいです。
毎週土日になるとその女性から誘いが来るのですが、
以前デート中にメールが来た時、彼が「今から飲みいっていい?」と言い私が激怒したのですが
それに慌てた彼が「一緒に来て3人で飲もう」と言ったり私の前で断りの電話してくれたので
それを信じて様子を見ようと思います…
ただ私が怒らなかったらそのまま行っていたのかなあと思うと鬱です。それがひっかかる。
他の同僚のことも聞いて見ます。

>>290
そうします。溜めて爆発しないうちに言っておきます…。
295恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 20:29:30 ID:l9JLXjtp0
ちょっとその彼氏自覚無いと思うから、はっきり言った方がいいよ。
デート中に彼女放って他の女と飲みにいくって普通じゃない。
たぶん、その男信じちゃ駄目だ。
296恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 21:37:49 ID:N69Z1paT0
>>295に同じく、彼氏が自覚無いのか、その状況(チヤホヤされ)を心地よく思ってると思う。
ココで、黙ってたらダメだよ。
あとで、あの時、もっとアクション起こしていれば良かった・・・と絶対に後悔するから。

私のカレも、それに近いようなところがあるから、何となく分かる。
会社の同僚や元同僚との飲み会や、ご飯を食べに行ったりで女性参加でも平気で行く。
飲み会では女性の家に、数人寄り集まって飲んでいたらしい。
つい最近、このことを知ったけど、以前から続いていたみたい。

297恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 21:41:22 ID:N69Z1paT0
>>296の続きです。

それとは別に、友達とご飯に行くと言って出かけた時のこと。
その友達と彼女、その彼女の女友達が来ていたと・・・
カレは、たまたま、遭遇した他の男友達を連れて、その場に2人で行ったから、
合計5人(男3人・女2人)になったけど・・・
その女友達というのは、以前、何かの飲み会に参加して、私のカレを気に入っていたそう。
だから、友達に根回ししているか、友達も、くっつけたがっているに違いない。
グループ交際にでも持ち込めば、出かけたりなどイベント事が楽しいからね。

そのとき、カレに言った。
「またぁ?よくそんな場に行くね。その女、アンタのことスキなんでしょ?」
と言うと、「えー?俺、あんなブス相手にしてないし、気持ち悪いってばー。」
と返事が返ってきた。
少なくとも、自分に好意を持っている人間がいる場に、のこのこ出向くのは、
その状況を好んで、楽しんでいると思う。相手がブスでも何でも関係なく。
本当に嫌なら、友達に、「あの子、連れてくるなら先に言ってよ、俺行かないから。」
とでも言えるはず。
そんなに深いお付き合いの友達でもなく、その程度のことは言ってのけられる関係なのだから。
それすらしない、ということは、ただの八方美人なだけ。

あまり、こういうことが続けば、いくら愛する相手でも信用できないし、安らげないから、
別れを考え始めると思う。
付き合いが長くなるほど、安らぎが欲しくなるから。
298恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 23:06:00 ID:Gp2SRYFS0
相手もうんざりしちゃうだろうからあまりガミガミ言わない方がいいけどね
そういったことで嫌な経験をしたことがないとつい軽はずみな行動してしまうものだしね
傷つきながらお互いの距離感を上手くとっていくしかないんだよね結局
299恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 23:31:29 ID:N69Z1paT0
296=297です

カレの年齢は32歳。
20代と30歳過ぎての友達付き合いって、違ってくると思います。
まわりも落ち着いて来るのも影響するし。。。。

でも、私のカレの周りは。。。。若い子や、世間ズレしているような人間が多い。。。
本人も、いつまでも若い子の中にいるから、若さに敏感。(本人は自覚ないけど)
彼女がいない人が多い。モテナイ君が多い。オタクも多い。

普通に彼女が居たり、結婚している人なら、頻繁に相手を誘ったりしないけど、違うからね・・・
彼女がいてる人でも頻繁に誘ってくるけど、その人は騒ぐのがスキでカレを引っ張り出してるだけ。

いずれにしても、友達よりも、カレ本人の気持ちが問題だなぁ。。。と思い始めた。
300恋する名無しさん:2007/01/21(日) 02:48:30 ID:6+8DBIZf0
>>294
毎週土日に誘ってくるってありえない!
その女、彼氏に彼女いるの知ってるんでしょう・・・?
知ってるならさ、普通は土日はデート日かなって考えて遠慮するべきなのに、
たまにならともかく、毎週って絶対狙ってるとしか思えない・・・。それか無神経な人か。
女の人の場合、どちらかというとそういうの気づくとおもうから、
無神経と言うより狙ってるんじゃないかなぁ・・・。
彼氏の態度も気になるし、話し合うことをお勧めします。
もう1度彼氏にはっきりと、嫌だから。と伝えて、
その女には、2人きりでは彼女に悪いので無理なこと、
土日は彼女とデートするから、毎週はさすがに無理なこと、
ちゃんと伝えたほうがいいよ。
そんな状況絶対ストレス溜まるよ・・・。
私も昔似たようなことがあって、
最初我慢して溜め込んでて、ストレスになり、
彼氏に言って直ったんだけどそのときにはもう限界まできてたことがあったから。
肌荒れてたし良いことなしだったなぁ・・・。
301恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 21:07:48 ID:MtVFFZx6O
彼氏がやってくれた!
「私は料理嫌い、彼は得意」など、私は友達や知り合いの内では料理嫌いなキャラで居たいのでよく謙遜する。
(実際嫌い。作ったらできるし、かなり美味しくできるんだけどね)

彼氏をずっと好きだった子は料理好きで、もちろんできる子だからめちゃくちゃ美味い。
けど、それを武器に彼氏によく手作りを食べさせようと一人だけ家に呼ぼうとするし、正直不愉快。


で、昨日のサークル内の集まりで、私が他の酔い潰れた友達に付きっきりで見てない隙に、
「料理できないでかかあ天下って微妙。私が男なら料理好きな人が好きだなあ」って周りとの世間話に見せ掛けてチクチク嫌味言ってたらしい。
そこで彼氏が、「うちは亭主関白だし、彼女(同棲してるから)毎日朝昼晩作るよ。しかもかなり美味しいんだ」と御灸を据えたそうな。

更に周りが亭主関白宣言に沸いたせいで、彼女もどうしようもなかったのか、
私が来たとき、「嘘つき」と言われた。
うるせーバカ とは言わなかったが、「嫌い」なのは嘘じゃないしお前に言われる筋合いないと思った。
302恋人は名無しさん:2007/01/21(日) 23:59:03 ID:7gm3iazL0
スッキリ!
303恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 00:24:59 ID:Ng2fF5AxO
最近彼が仲良くなった子が気になる…
共通の趣味があるらしく、デートしようよ〜♪(二人きりで買い物)なんて誘ってきたり、「さみしいからかまってよう〜(ハート)」
「○○くん、大好きなんだよっ」、「なでなでさせてあげるー」なんてメールを送ってくるらしい。
彼が冗談で返すと、「女友達は大切にしてよー☆つめたいなぁ」って返事が。
真意がわからん。
ほんと友達のつもりなの…?
304恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 00:34:28 ID:XX2Ji+IA0
女友達しかいない彼氏に腹が立つ。
つか女友達と二人っきりで遊びに行く神経わからん。
聞かなかったら秘密にする気だったんかなぁ・・・。
305恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 09:37:39 ID:Oao91PME0
>>301
>作ったらできるし、かなり美味しくできるんだけどね

この一文は別にいらないと思う
306恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 18:56:31 ID:Q2yufIYI0
>彼氏にも女友達が沢山
>女友達しかいない彼氏
こういうのって付き合う前に分かってそうなもんだと思うが…
「そんな彼」を好きになったんじゃないの?騙されたの?
女友達と普通に友達やってられる男って気が利いてたりとか、良い面もありそうだけども。

まあ個人的には男女の友情は信じてないので、私はそういう人は選ばないんだけどさ。
実際に選んだ人が愚痴ってるのがちょっと不思議。責めてるとかじゃないよ。でも疑問。
307恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 19:08:14 ID:qMr2fuOg0
>>305
それ突っかかる所じゃないだろ。
ひねくれすぎw

実際の>>301は文章でしか想像できないから、そこがないと話が伝わりにくい。
308301:2007/01/22(月) 20:29:46 ID:4Q3K2COkO
>>305
>>307さんありがとう
確かに誤解招きやすい文章ですorz

同棲してる身の上だから、彼氏や自分や家族を喜ばせるだけの料理は作れます、っていうことでした
できないんでしょwwwwと嬉しそうに言った彼女を思い出したら、つい。


できるできると吹聴するのが嫌なのに、やってしまいました。
すいません。
309恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 19:54:16 ID:4suiBcUQ0
気になる、すごく。
しょっちゅうメールして、どーでもいい内容のメールを見たら、すきなの?とさえ思う。
彼が職場の飲み会に行くのもいや。不機嫌になってしまう。
みなさんは彼の女友だちとか職場の子、気になりませんか?
気にしても仕方ないし、誰にでも社内の付き合いはあるのでやきもちやいても仕方ないけど・・
310恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 20:01:35 ID:Vqggxfug0
誕生日プレゼントを女友達と二人で原宿まで買いに行ってくれました^^
場所がわからなかったからって^^

はあぁー

>>309
自分は割り切るようにしてますがやっぱり不安になりますよねorz
311恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 20:20:08 ID:E2uI3H4DO
>>309
信じる気持ちと信頼出来る環境(束縛)があるからそこまで気にしないよ
私は付き合う前にその辺りに関して必ず確かめ事がある
連絡のマメさと束縛を愛情に思えるかどうか、嬉しく思えるか嫌か
男の人は魚を釣るまで女より自分を作るしいい男を演じる人が多いから
見極める為に重い女で接し続ける。その結果
それでも一途に大切にしてくれる人と付き合う
そういう人は付き合っても変わらないし長続きする
付き合ってからあれこれ心配になるような人とは付き合えない
312恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 21:35:09 ID:T/sWZrCZO
>>311
演じてはいないけど(単にナチュラルに重い女だから)、禿同
相手の汚いトコも受け入れたり改善したりできる相手は信用できるし、尽くしたくなるよね


しかしそういうできた人間は密かにモテる現実に、最近イライラする。
イライラしてても「好きだからだもんね」って理解してくれる優しさに、心の狭い私は頭が上がらないよ
313恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 23:08:21 ID:7cFjVzKFO
彼氏が今度女2人男3人で旅行にいくそうです。女の子は全員彼氏がいるから大丈夫だよ、っていわれたけどものすごく嫌です。これくらい我慢したほうがいいですかね?
314恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 23:30:45 ID:+2diSLH10
>>313
嫌で当たり前。我慢しちゃだめ。
ってか本当かも分からないし。メンバー全員君の顔見知りなら別だけど。
やめさせるか、無理なら自分も対抗してそういう趣旨の旅行かイベントに参加する。楽しくなくてもムリヤリに。
それで無反応だったらオワリ。
315313:2007/01/25(木) 00:09:15 ID:HYWPX2fNO
>>314さん
レスありがとうございます。
嫌だってことは伝えたんですが、はぐらかされてしまいました。高校のときから仲良いグループらしいんですが、温泉に泊まりっていうのはどうしても嫌です。
314さんのアドバイスのように強く出て反応をみてみます!
316恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 03:26:09 ID:408IyvSN0
313と逆だが女友達と俺んちでよく二人で飲む。俺はヤりたいとか無いしヤってない。彼女には複数と言ってあるが。バレたら悲しむからもうしないけど。
317恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 03:35:52 ID:rlRGd44C0
>>316
バレたら、私だったらショックで立ち直れないかも。
彼女のためにもうしないであげてね。
やりたいとか思ってなくても、2人っきりってそういう風に誤解されちゃうから・・・。
真実がどうであれ、体の関係がなくても、
2人で飲んだって言う事実から彼女が傷つくのに変わりはないよ。
1度バレたら、ウソつかれてたわけだから、
それから先ずっと疑いながらの付き合いになる。
2度と100%信用はできなくなるよ。
彼女が私みたいな女だったらの話だけどね・・・。
318恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 04:53:47 ID:QhWArs3xO
私、絶対彼を大好きだし裏切らない。
けど、男友達と二人で飲みに行くし、男友達ばかりの飲み会にも行く。
隠すの嫌だから言うんだけど、何も言わないよ。
家で待っててくれるしね。絶対的な信用があるし。
結局信用できるかなんだよ。
319恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 07:21:49 ID:bPW+LSPlO
たまに318みたいな人居るけど、若いのかな?20代とかでそんなこと言ってたらちょっと引く。
わたしも昔は男友達とばかり遊んでたけど、今はいつもそういうことしてたら周りにどう思われるかわかってきたのでしない。

ていうか、「気になる」スレにそういう書き込みしてる時点で空気読めてない感がすごいよね。死ねばいいのに。
320恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 07:24:39 ID:IYx6FqhCO
>>318
信用信用って言うけれど、信用することと嫌な気持ちは別問題だと思うな。
なんで一緒にするか意味わからん。
まぁ>>318みたいにお互い気にならないカップルならそれはそれでいいんじゃない?
>>313は嫌だって思ってるわけで…。
>>316は嘘ついてるし、家で2人きりだしね…。
私個人の意見としては、
さすがに2人はまずいでしょw
321316 :2007/01/25(木) 10:09:36 ID:xxh9q+WJ0
316と付き合ったらうまくいきそうだwまあ俺自身何もしない自信あるから家で飲むがこの先も無いとも言い切れんし。しないのが無難だよね。
322316 :2007/01/25(木) 10:12:09 ID:Lvpdgmk50
間違えた。318と付き合ったら・・ですw
323恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 10:24:47 ID:QhWArs3xO
318ですが二十代ですよ。
二十代だと異性友達と遊んじゃ駄目ですか?
世の中同性も異性も関係なく友達関係築ける人間もいるということです。
それで相手が気になったり嫌な気持ちになるのなら、話し合って解決しなきゃいけないと思うけどね。
324恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 10:45:24 ID:B3At0EeFO
>>323
お互いが納得していれば、
いいじゃないかと思う。

けど、このスレは
『嫌だ』
って人が集まっているから

賛同は得られないと思うよ?

325恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 12:38:38 ID:QYZ7Pg0tO
>>318
信用とは別の気持ちで嫌がってる人もいるよ。
ハメるハメない・なびくなびかない、は関係なくて
私は「人きりで会われること」が「不快」なんだよ〜。
326恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 12:40:52 ID:QYZ7Pg0tO
× 人きり
〇 二人きり

脱字すいません‥
彼氏の「自称異性の親友」の腹裂いて逝ってきます‥
327恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 12:45:12 ID:7+BizU2u0
逝くんなら一人で行けよ
328恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 12:48:51 ID:QYZ7Pg0tO
>>327
いやだ。
329恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 12:51:46 ID:7+BizU2u0
人と友人付き合いしているだけで、気違いじみた女から「腹裂く」なんて言われたらたまらんわな
330恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 15:10:44 ID:uEtMWFTyO
確かに…
経験を積んで来たなら分かる事だと思うんだけど。
20代を過ぎて彼氏がいるのに男友達とばかり遊ぶのは常識がないよ。

世間からも軽い人だと思われている事に気が付かないんだね。
悪いけどハッキリ言うと男女の友情ほど信用出来ないものはない。

付き合っているなら相手の気持ちを考えられなければダメなんだよ。
自分が良ければ良いって言う考えがあるなら付き合うな。相手に失礼だし迷惑だよ。
331恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 20:22:36 ID:bPW+LSPlO
>323
20何年も生きてきた、恋人が異性と遊んでも全く気にならないような出来た大人なら、わざわざこんな愚痴スレで自分語り偉そうに書き込んでんじゃねーよカス

って意味だったんだけど理解していただけなかったですかね?
332恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 20:56:08 ID:OWkAcnGRO
すごく性格悪い考えなのはわかってる。
けど、彼女いるの知ってて、「チョコいるよねー??手作りとかもできるよ☆」っていう彼氏の年上の女友達が嫌い。
友達だから、彼は「俺はもうもらうあてがいますよwww」って昔モテなかったのをネタに回避してくれる
それでもやっぱり、

私より先に友達で、(彼女ができた途端に)言い寄ってたくせに、
そのくせ彼の好きなチョコの味も知らないくせに出張るな!!

って思う。
彼も大元はサークルの親友の親友であるその人を邪険にできないから、そういう風には関わりたくないって強く言えないし。
彼が、ホントに大事な相手にしか自分の趣味や趣向教えない秘密主義でよかったよ。
333恋人は名無しさん:2007/01/25(木) 23:10:36 ID:rlRGd44C0
>>332
良い彼氏さんじゃん。大事にしてね。
そんな常識はずれした女、無視無視w
そういう切るに切れない関係だから仕方なく付き合ってるのに気づかないとこが痛い。
気づいてて、わざと言い寄ってくるならさらに性格悪い。
余裕オーラ出すのが1番だよ。
あなたなんか相手にしてません。って。
334恋人は名無しさん:2007/01/26(金) 21:57:28 ID:ZyBAHMZXO
>>333
で、寝取られるパターンだなwww
余裕かましゃいいってもんでもない
335恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 01:41:21 ID:USbMSU66O
>>316
何もかもおこちゃまな発想だね
336333:2007/01/27(土) 13:14:51 ID:D5Jy3BZA0
>>334
確かにそうだねw
余裕かましつつ、線引きするとこはするって感じかな?
337332:2007/01/28(日) 12:49:31 ID:RY9Q0f/HO
>>333>>334
余裕はあるようなないような。
それに、彼が向こうに気持ちが行く確率は絶対ないと言い切れる。
「男にとって魅力ある人だけど、俺が好きな魅力じゃない。一回エチできたら良いかもしれないタイプだけど、恋人のことを思えばリスクが高すぎるし、単にバカを見るだけ」って言ってたし。


余裕はあっても気持ちはよくない。
もうすごく嫌すぎる。
338恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 17:06:54 ID:GsI0cSs70
取る取らないじゃなしに、単に彼女が>>332的に嫌いなタイプの女で
そういう奴が視界の隅からちらちら自己主張してくるのが目障りなんだね。

そういやしつこく横恋慕してる奴で感じいい人って見たことないなあ。
339恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 22:02:33 ID:aeGBiXa2O
好きは好きでも異性と遊んできていいよ〜って思えちゃう恋人と異性と絶対に遊んじゃ嫌だよっていう恋人の差ってありましたよ。
遊んできてもいいよ〜って思えた恋人って、何か自分は今とりあえず若いから恋人でもつくっておくか的な存在で付き合った人でした。
別れても気持ちを引きずる事も無く…。
なんやかんやと異性友達を容認されてる人は大して愛されていないと自覚してるから次の恋人探しに出掛けているんでしょ?
340恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:45 ID:aeGBiXa2O
恋人がいるのに異性友達と自由に遊んでいいなんて言われた日には、自分は恋人に本当に愛されていないだけだと思え。
341恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 22:15:51 ID:aeGBiXa2O
そして恋人に隠して異性友達と遊んでいる人は恋人を本当に愛していません。
別れるのも嫌なんでしょ?
一人になれない臆病者って異性の友情を天高く振りかざします。
関わりたくないね。
342恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 22:26:51 ID:S7EtreEj0
自分の気持ちに正直になると・・

異性の友達なんて死ねばいいと思うよ☆
343恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 22:32:12 ID:aeGBiXa2O
>>342
うんうん。
友達!友達!って、全面に言い張って恋人に寄ってくる異性は死ねばいいねーっ☆
344恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 23:00:17 ID:p39WAf4B0
以前、海外土産に彼の大好きなチョコを買ってきた。
その時、会社の同僚オンナが、私がチョコくらい作ってきてあげようか〜だって。
それを、嬉しそうに話す彼にも呆れた。
優柔不断な態度を、あちらこちらに振りまいてるから、そんな声がかかるんだよ。

他には、少し前に発覚したけど、会社の先輩の飲み会に誘われたら断れないって。
オンナ先輩だったって、少し前まで知らなかった。
まさか、オンナも混じってるって思いもしなかった。男ばかりと思ってた。
たぶん、昨年、彼が先輩の飲み会に行くって言ったのも、その集まりだと思う。
しかも、その飲み会、送り迎えを車でした私。。。凄くバカだね。
死んでしまいたいくらい馬鹿です。

チヤホヤされるの好きな男と付き合うのは、最初で最後になるでしょう。
345恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 23:23:09 ID:S7EtreEj0
いつまでたっても彼氏・彼女持ちの自覚がないやつ、いいかげん疲れるよね、
346恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 00:12:00 ID:EDd3oINL0
そう、自覚だね。

言い寄ってくるバカどももだけど、言い寄られるほうにも言えるわ。
一度なら相手の暴走もあるけど、ズルズルと、という感じとか、何度もは、
言い寄られてイイ気分こいてるから、相手も脈があると思って、言い寄ってくるんだよ。

こういう、優柔不断なのは、どうにかならないのかなぁ。。。。今カレ。。。
いい加減、疲れてくるわ。
347恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 00:25:00 ID:8AHn04tCO
友情だろうが横恋慕狙いの女だろうが、言い寄られた時にちゃんと一線を引く言葉を発せられないような男の事はさっさと振ります。
馬鹿らしい、味噌もクソも一緒の男とは付き合えない。
そういう男って、何事にもだらしない。
348恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 00:29:25 ID:EDd3oINL0
>>347
たしかに・・・・だらしない。。。コレは間違い無いわ。

凄く時間にルーズな彼。
約束した時間を守ったの、ほんの数回、片手程度。。。
遅刻が当たり前になってる。

周りの友達に、人間として如何な物か?と何度も言われてる。。。終わってるね。
349恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 12:38:40 ID:iwHZjbXxO
彼と喧嘩してほぼ別れたような状態になった時、このことを聞き付けた、彼と仕事仲間の先輩♀が彼を飲みに誘った
飲み会の幹事をよくまかされる二人だから、そのことで話し合いをするのかと思ったら(よくその話をしていたから)
先輩が「どうして○君がそんなに落ち着いていて大人の魅力があるのか」
それを知りたいために食事に誘ったらしい
あとから彼が謝ってきて仲直りしたからいいけど…
先輩が彼に好意を持ってるのは前々から知ってたし、でも絶対先輩にとられない自信があった。
だけど喧嘩してる時にその先輩と食事なんか行くなよorz
350恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 12:50:13 ID:zfkriOUbO
彼女の携帯にまだ元カレのアドレスとか入ってるんだけど…
俺は別れたら全部サッパリ消しちゃうのに…
しかもメールが来たりするらしい
元カレが相当チャライから不安なんだけど
351恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 13:01:34 ID:yczfouHz0
>>349
>彼と喧嘩してほぼ別れたような状態に
なら仕方無いんじゃ?

>>350
嫌ならキチンと伝えて、着拒なりして貰えば?
352恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 13:15:26 ID:akH/wqFvO
彼氏持ちの女に誕生日プレゼントあげる男ってどうなの?
昔から仲がいいとかじゃなくて普通の知り合いくらいの仲。
353恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 14:18:59 ID:8AHn04tCO
嫌なら嫌だなぁって伝えたらいいと思うよ。
で、彼女がその友達からプレゼントを貰う事に何の抵抗も無いって言うならそれまで。
あなたの気持ちまで考えられる器量がまだない人間なだけ。
354恋人は名無しさん:2007/01/30(火) 15:29:03 ID:aWsalX2f0
>>352
事情として、彼女になんか借りがあって、「じゃあ誕生日なんかあげるから許して」
とか、周りも「やれよ」的に巻き込んだノリでなら仕方ない。
あと他の女の子にもあげたから、とかいうのもおk。
何もないのにわざわざ調べて彼女にだけプレゼントあげたんなら、微妙というか怖い。
彼女の方から「誕生日なんだ〜」とクレクレ宣伝活動をしてたのなら彼女に問題がある。

物としては、食べ物(消費物)や軽いものはおk、貴金属とか残るものあげたなら痛い。
彼女の要望で高い物リクエストされたのだったら、単に彼女が素人ではない。
355恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 01:22:05 ID:ChmbORqc0
彼氏が平気で「今度○○(私も知ってる女友達)とご飯食べに行く」と言ってくる。
その予定があるからと、会えないこともある。
心の中ではイライラするけど、実際は「そっかー」としか言えない。
一体どういうつもりで報告してくるんだろう?
隠さないようにしてるのかもしれないけど、正直彼にも女友達にも
腹が立ってしょうがないよ。
356恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 12:38:47 ID:Yn37nDVC0
スレチ気味だし若干自己中と言うかわたしが短気過ぎる部分もあるので
叩かれそうですがどのスレに書いていいかわからなかったのでここに吐かせてください…

彼が私のブログを勝手に女友達に晒してた…
ある日私が日記に少し落ちた内容を書いたら、
彼と一緒にいる時にその女友達からメールが着て
「彼女自殺しそうじゃない?」と…(…余計なお世話ですが)
彼もわたしにそのメールを隠してて、隠れて返信してたらしく。
勝手に他人にブログのURLを送られたこともショックだったし、
興味本位で首突っ込んできた他人と勝手に推測して
あることないことわたしに隠れて言い合ってるのかと悲しくて悲しくて…

それ以来彼のことが信用できません。
今もその女友達とは仲が良いみたいだし、
そのブログはそのことがあって以来即削除したのですが
mixiもやってるので…またいつか勝手に日記を他人に見せられて
その内容に関してあれこれ言われるんじゃないかと思うと…

いっそのことその子とすっぱり縁を切ってくれない限り、
ずっとわたしは不安だし彼を疑い続けてしまうと思って
遠回しにそう言っても彼はその子のことを庇うし、もうどうしていいかわからないです。
(因みに彼は上記のことは私は知らないと思っています)

好きだしこれからも付き合っていきたいけど、そのことを思い出すと一緒にいても辛いです…
彼がその子と仲良くし続ける限り、彼を心から信用することは出来ない気がします。


チラ裏な長文でスイマセンでした。
書いたら少しスッキリしました。でもやっぱり私がガキ過ぎますね(´・ω・`)
357356:2007/01/31(水) 12:46:11 ID:Yn37nDVC0
あ、やっぱり最後の1文誘い受っぽいんでなかったことにしてくださいw
自分でガキだなぁとは思っているので否定して欲しくて書いたとかではないので…
358恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 16:24:19 ID:lB5UIxae0
ブログをしたことがないんでわからんが
ブログっていつ誰に晒されても文句言えない代物なんじゃないの?
彼氏が何をしたかったのか把握しきれないけど。
仮にも世界規模で日記晒してるわけだし。
359恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 16:38:47 ID:xHKihNNp0
彼氏に、女友達と2人で遊ぶのはやめて。
と、言いたいんですが、どういう風に言うのが1番良いでしょうか。
だいぶ昔に1度だけ遊びに行って、それ以来はない状態なんです。
360恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 16:42:44 ID:6JOAzWtU0
>>358
同感

まぁ、友達に恋人のブログURLわざわざ知らせる神経もよくわからんけど。
361恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 16:54:04 ID:cRxBZb7Q0
俺は彼女が女友達(彼氏いる)と男友達2人の計4人で
飯食いに行ってボーリング行ったのが嫌だったんだが
これまで制限するのは束縛しすぎ?
362恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 17:03:59 ID:KudKjH4SO
>>361 おまえは正しい。自信を持て。
「バレなきゃいい」みたいな感じで、お前の知らない所で何が起きるかわからんぞ。
それに、彼女がいずれ「361より、●●くんの方がいい」と言わない保証はどこにも無いぞよ。
363恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 17:05:47 ID:6JOAzWtU0
>>359
お互いの「相手にされたら嫌なこと」と「どこからが浮気か」を
話し合う機会を設けて、そのとき言ってみたらどうかな?
364恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 17:06:02 ID:75VqSh8wO
>>361
全然。
365恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 17:10:42 ID:0m50dpHp0
>>361と似てるけど、彼が友達(男)とご飯食べに行くと言って、その場に行くと、
友達とその彼女、彼女の友達がいてた。
男2人、女2人の状態。
ご飯食べて話しをして帰ってきたみたいだけど、凄く嫌な気分。
カレにそれを言うと、あんなブス相手にもしてないし。と一蹴された。
でもモヤモヤしてる。
以前にも、忘年会と称して、その友達彼女と、女友達も参加していて、私はお呼びも無い。
呼んだらマズイのか?と思う。友達の彼女は毎回参加しているのに。
彼女の女友達は、私のカレに気があるみたいだし。。。。
次に同じようなことあったら、切れてもイイよね。。。
366恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 17:15:04 ID:ZgrXvtDsO
>>356
気にして当然
彼の態度は女友達>356に見えるし

>>365
あきらかにその女が彼氏狙いなわけですが…
自分なら絶対行かせないよ
367356:2007/01/31(水) 17:15:45 ID:Yn37nDVC0
>>358・360
後出しで言い訳するようで
自分としても気持ち悪いというか申し訳ないのですが、
そのブログは何と言うかミクシィみたいな感じで
登録した人しか見れないようにはなってたんです。
それでそのサイト自体を教えるとかではなく、
私のブログのURLを直接送ってました。
登録制だからわたしも知り合い以外には見られることは
ないと思って油断してました…orz
油断してたからといってそんな内容を書いてしまったわたしも
悪いんですが…(´・ω・`)
368恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 17:19:50 ID:0m50dpHp0
>>366
カレに言っても、取り合ってもらえない。笑われるだけ。
ブッ細工な女は相手にしませんから〜と、言ってのけるだけ。
違うんだよね。。。
カレにも言ったけど、男友達の彼女の連れ(女)が、気があるっていうの分かってるのに、
なぜ、その女が居るところへ行くわけ?と思う。
カレ曰く、男友達に会いに、話しをしたいから行ってるだけと。
私は、男友達も、アンタと連れの女をくっつけたがってんじゃないの?と言った。
他にも、元同僚の女の見舞いに何回も行ったり。。。
いい加減、何も言う気なくなってくる。冷めてくる。自分だけを見てくれないって。
369恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:13:21 ID:lB5UIxae0
>>367
だったらハッキリ怒ってみれば?彼氏に。
例え彼氏彼女との間柄とはいえ、ネチケット(って今言うのかな)
を守れない方が悪い。ルール違反&マナー違反をされたなら、その都度
怒らないと、不満がたまるだけだよ。
370恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 23:17:30 ID:zptD/17R0
>>356を見てこれ思い出した
ttp://garbage.web.infoseek.co.jp/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html
後の祭りだけど、やっぱ会員制とかでもネット上に晒す時はよく考えないと…

でも356さんの問題ってblog云々あまり関係ないね
ぶっちゃけblogとかなくたって自分の知らない所で色々言われたりはある程度あるよ
問題は彼とその女性の仲の良さが気になるってことみたいだから、
その女性と仲良くされると気になってしまうんだと彼に直接伝える方が良いかも
371恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:32 ID:3YSkdF180
>>361
このスレでは当然おまいに賛成するほうが多いだろうが、俺は賛成しないな。
自分には自分の世界があるように、相手には相手の世界があって、それは尊重すべきと思う。

確かに、一対一だとか、付き合っているカップル含めて二対二だったらいやだけど、
そうでないのであれば規制すべきじゃないと思う。
そんな友人づきあいまで規制しないと安心できないんだったら、そもそも上手くいきそうにない気もするが。
372恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 02:06:54 ID:gPHW+RHaO
恋人が出来たら異性の友達と連絡取ったり会ったりするの止めるって、なんだかなあ
それって友達か?
複数で会うならおk?
373恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 02:22:50 ID:gPHW+RHaO
彼氏彼女といろいろ話して決めて、それで裏切ったらそれまでの関係ってことじゃないかな
一度ぐらいは許すとしても
374恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 02:29:20 ID:CqwH4NCJO
会うのを止めて欲しいんじゃなくて、要は線引きで、優先してくれてるかだな〜私にとっては。
休みなのに女友達と2人で会うから会えない、とかだったら、やっぱり不愉快だし。
あと、女友達と遊んだ話をされても、どういう反応してほしいんだろうかと神経を疑ってしまう…。
375恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 08:44:59 ID:7rjpGIBl0
>>365
彼氏は「モテる、チヤホヤされている状態」を解消したくないんじゃない?
だから相手にしてないふりしていつまでも現状維持してるんじゃないの?
(好意に気付いているのを態度に出した時点で彼女の静止を聞く事になるから)

いるよね。いつまでも生ぬるい関係を求めてチヤホヤされて良い気分にずっと浸ってたい人。
>>368でも言ってる通りどんどん冷めてくる、完全に冷めると気持ちの修復は不可能だよ。
>>365さんが別れたくないなら真剣に話す、真剣に話しを聞いてくれないなら思いの丈
(人の気持ちを真剣に取り合わず笑うのは冷めてくる事)をしっかり伝えた方が良い。

まあ、個人的な感想としては彼女の嫌な気持ちに向き合う事も出来ずにただ自分の良い気分を
継続したいだけの男なんか人間的にどうかと思うから早目に別れた方が良いと思うけど。
376恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 12:33:23 ID:i5TFMsM3O
>>365
仮にも友人の知人の女性を「あんなブス」って。
性格悪そうな彼氏だねw
377恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:06:31 ID:cAaPOZ4cO
異性友達と遊んだり連絡がとぎれたりするのが嫌だって思うなら恋人を作らずに友達と遊んでりゃいい。
まだ子供なんだよ。
あれもこれも大切、必要って豪語する人は結局は自分の得になる人間を自分の為にかき集めてるだけ。
378恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:17:17 ID:cAaPOZ4cO
>>356
あなたが私に内緒でこういう事をしてたって実は知ってるのって彼に言ってしまえ。
そう伝えた後、彼がどんな態度で対応するか自分で見極めた方がいい。
彼を好きなのはわかるよ、恋人だもん信じてるのは当たり前。
彼の出方次第であなたが冷めるかもね。
379恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:44:44 ID:gPHW+RHaO
>>377
逆だろ、そっちの方が子供
380恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 14:54:22 ID:BTQrNFMz0
>>356

>彼と一緒にいる時にその女友達からメールが着て
>「彼女自殺しそうじゃない?」と…(…余計なお世話ですが)
>彼もわたしにそのメールを隠してて、隠れて返信してたらしく。
>(因みに彼は上記のことは私は知らないと思っています)

ってことは356は彼氏の携帯を勝手に見たわけ?

彼女のブログを他人に見せる彼氏
彼氏の携帯を盗み見る彼女

どっちもどっちだな
381恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 17:16:00 ID:lAOdwiwM0
遅くなってごめんなさい。
>>363さんありがとう!
それ良いですね、今度そうしてみます。
382恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 18:32:55 ID:cAaPOZ4cO
>>379
剥けてないガキと貫通してないガキの話じゃないんだから、男と女が二人きりでなんの落ち度も作らずに毎回二人きりで何もない方が不自然。
神聖な異性の友情なんて無いよ、絶対に築けないもんだよ。
どちらかがもの凄いブサイクなら異性の友情を無理矢理論破できるかもしれないけど。
好き好んでブサと仲良くしたい人っていないし。異性の友情を語りたがる人って、友達面して恋人に昇格するのを狙ってるような奴ばっか。
383恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 18:38:10 ID:lDayKqxT0
>どちらかがもの凄いブサイクなら異性の友情を無理矢理論破できるかもしれないけど

これはわかる。もし女友達が綺麗だったり可愛かったら男は絶対に
「異性」というのを意識してる。それでも「友達」と言う男はホモか
その女友達の傍に居たいから「友達」と思いこもうとしてるだけ
384恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 18:41:03 ID:jsdVx4V9O
>>382
ブサとは知り合いたくない下心丸だしの奴乙www
385恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 18:44:22 ID:rnL6J+UCO
私には異性間の神聖な友情が絶対ないとは言えない。
でも、そういう目に見えないものを恋人に信じろなんて傲慢な事も言えない。
よくここで異性との付き合いを制限するなんて視野が狭い!って言ってる人いるけど、
恋人の気持ちすら察する事もできない視野なんてどれだけのものなんだか。
386恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 18:45:09 ID:wLLsQNYZ0
中高生なら分るが、20歳過ぎたような子から「あなたのために異性とは一切連絡取らない」って言われたらドン引きする。
恋人にも昔からの友人(同級生や部活・サークル仲間)は大切にして欲しい。
387恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 18:51:05 ID:rnL6J+UCO
一切連絡を取るななんて極論出す人は、ここにだって滅多にいないけどなぁ。
388恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 18:55:04 ID:LYa+pYqL0
でも可愛い子やイケメンは異性友達多い奴って結構いるが
ブサ喪で、仲良しの異性友達がいるって奴少ない気がする。
というかブサ喪はなんかしたらすぐ「ストーカー」扱いになってアボンされるだろ。

で、見た目普通の奴を安全パイと思ってうっかり友達してたら地雷だった
…なんてのがここに挙がってる痛い報告系の人達だと思うんだ。
で、彼氏彼女がいくら言っても距離置きできない「友達」ってやつは、
可愛いか格好いいかとかそんなんじゃないのかな。
389恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 19:46:05 ID:gPHW+RHaO
信じるモノが1つだけっていうのは危ない
390恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 21:39:39 ID:kad+YKU+O
友達が気になるスレだから
微妙にスレ違いだけど、
確かに、男友達から突然「彼女出来たから」の縁切りメールとか来たら
ソイツに何の感情もなくても殺意芽生えるよね?

知るか!!てなる

いい年して…って思われてもしょうがない。
391恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 21:59:26 ID:cAaPOZ4cO
>>389
そんな人間いないと思うよ。絶対にね。
392恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 22:03:08 ID:bH1yp0110
>>390
>ソイツに何の感情もなくても殺意芽生えるよね?

べつに。
393恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 22:03:29 ID:cAaPOZ4cO
>>390
えー知るかーってなるんですか?変ですね。
恋人が出来たという話を友人のあなたに報告しているんですから、おめでとうって言うのが友人としての言葉だと思うんだけどな。
394恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 22:08:50 ID:rnL6J+UCO
>>390
言い方と状況による。
いきなりなら痛いけど、誘いのメールや電話をしてその返事なら何とも思わない。
いい年した大人なら、もっと円滑に断る事だって可能だし。
395恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 22:16:44 ID:YrDwLJxnO
土曜は○○ちゃんと高校の時の女友達と車で出掛けるんよ(^o^)
てなメールが来たんだけど…わざわざ女友達とか言うか…
396恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:54 ID:cAaPOZ4cO
>>395一緒にいっちゃえよ
397恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 10:24:40 ID:67p4D7S+0
>>390
わかる。殺意までは沸かないけどなんつうかな、もうガッカリかな。
誘って「彼女が嫌がるから二人きりは無理」とか断られるならわかるけど
突然そんな自分の都合で絶縁宣言なんて出来るのは
元々たいした友達だと思われてなかったということ。
お前何様だよ、キープ扱いしてたつもりか!と感じて腹が立つ&失望すると思う。
398恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 12:26:57 ID:/gC7rXtuO
わたしは逆に、仲良いと思ってた趣味の友達♂に彼氏が出来たの報告したら
「じゃあもう遊べないね!今までありがと。バイバイ」
ってメールが返ってきていやだった
普通はおめでとうとか言うもんじゃないの?
遊べなくなっても友達って思ってたのにショック
399恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 13:06:49 ID:CAEW83HPO
必要以上に心配する人は相手を縛る
心配するということは自分の心の中のこと
所詮、人は人のことを心配してもしょうがない
相手を信じていればむやみに心配しないはず


裏切られたらそれまでの関係ってことだ
400恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 13:37:26 ID:49gWkUqJO
>相手を信じていればむやみに心配しないはず
それはお前の勝手な思い込みだろ。
人それぞれ価値観は違うし、信じる事と心配する事は別だって奴もいるんだから。
401356:2007/02/02(金) 14:02:04 ID:bG9cGRyC0
356です、遅くなりましたがレスくれた方々ありがとうございました!

>>370
その通りですね…自分は普段ついついその日の気分にあった歌の歌詞なんかをタイトルにしてしまうのですが、その日かなり鬱なタイトルにしてしまったのが悪かったみたいですw

>でも356さんの問題ってblog云々あまり関係ないね
>ぶっちゃけblogとかなくたって自分の知らない所で色々言われたりはある程度あるよ
>問題は彼とその女性の仲の良さが気になるってことみたいだから、

そうなんです、ブログを見せられたこと自体よりも陰でいろいろ言われてたことが嫌で…
絶対に自分が知り得ないところで言われるならまだしも、ブログのURLを送られたりしたらわたしも気付いてしまうので、それが嫌だったんです^^;

>>369>>378
確かにそうだと思い言ってみました!いろいろゴタゴタしましたが…というか進行形ですが…^^;
どうにか自分たちの間で解決出来そうです。
>>378さんの言うとおり、私がそれについて問い詰めた時の彼の最後まで嘘をついて誤魔化そうとした往生際が悪い態度に確かにちょっと冷めました…(´・ω・`)
が、それで「私に隠し事したり嘘ついたりするなら別れる」と突きつけたところ
「もう絶対嘘もつかないし隠し事もしない、がんばるからもう一度チャンスをちょうだい」
と泣きつかれたので…もう少し付き合って様子をみてみようと思います、的確なアドバイスありがとうございました!!!^^^^

>>380
うちは同棲なんでお互いオープンなんですよ^^;
ロックナンバーも教え合ってるし、どっちかが家事をやっている最中にメールなんかがきた場合には
手の開いてる方に返信してもらうことになってるんです…変な習慣ですが^^;
それで普段はそこまでオープンだと信頼しちゃって逆に見る気にならないんですがその時だけ隠そうとした…というかトイレで返信してたのでおかしいな、と思ったのです。情報不足ですいません…

また長文になってしまってすいません。まだ若干喧嘩中(というか私が許してないだけ)の状態ではありますが、どうにか自分達で解決出来そうです。レスくださった方々本当にありがとうございました^^
402恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 14:25:31 ID:RIjSF2GRO
>>401
すっきりできてよかったね。

友達の男から彼女が出来たからって言われて腹がたつとか友達として見てなかったんだろうがとか言って男友達に彼女ができた事を喜んであげられない人って、自分の彼氏になった人が女友達といつまでも遊び続けてるような価値観の人でも平気で付き合い続けられるのかな?
403恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 14:59:58 ID:RIjSF2GRO
友達だとか、彼氏だ彼女だ恋人だとかハッキリ言ってメンドクセ。
だけどリスクを負わないと手に入らない関係が有ることくらい童貞、処女じゃないんだからわかるよなー
404恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 15:00:54 ID:K85v8Ho60
「もう絶対嘘もつかないし隠し事もしない、がんばるからもう一度チャンスをちょうだい」

※↑既にこれが大嘘※

と読んでしまう私はもう手遅れの人間不信
405恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 15:36:05 ID:CAEW83HPO
みんが言う友達ってどの程度の友達なんだ?
406恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 15:37:53 ID:RIjSF2GRO
>>404
ミートゥー…
実は相手以上に自分の方が嘘つき度は高い。
が、絶対にそんな事は吐かずにかわいこぶっている。
騙す気なんて毛頭無いけど、分相応な付き合いしか出来ないように世の中は出来てるって。
自分にちょうどいい相手っているもんだなぁ。
407恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 15:42:19 ID:K85v8Ho60
>>405
「相手の幸せを素直に喜び、不幸を悲しむことが可能である
 性的な接触や血のつながりのない他人」が自分の定義。
だから、友達に恋人がいることを喜べなかったり、別れることを望んだり
自分のせいで二人の関係が悪化するのを回避できなくなったら
それはもう友達ではなく、ただの男と女に成り下がっているものと看做している。
408361:2007/02/02(金) 15:51:37 ID:E3GfVLki0
>>371
それは俺もわかってるつもりなんだが、自分のいないところで男友達と遊んで
るってやっぱちょっと嫌だから、言っちゃいそうなんだよなぁ…。
しかも彼女が飯食いに行ってボーリング行ってる間メールが返ってこなくて、
そのあと「ボーリング行ってきたよ〜」みたいな感じでメール来たからちょっと
嫌だったし。
遊びに行くのはいいけど、それは先にちゃんと俺に知らせてメールはちゃんと
返せ!くらいなら言ってもいいよな?
409恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 16:25:01 ID:xbHKtZOG0
>>408
経験的にいわせてもらうと言っちゃ駄目
恋愛ごとは惚れた方が負けだ・・・
弱み握られた状態で意見しても鬱陶しがられるだけだ
無視するか全く興味がないフリをするのがいいかもね
女ってそういうのに結構敏感だから言わんとしてることに気が付く
410恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 17:02:50 ID:RIjSF2GRO
友達面して頑張る彼の年下の女友達。
私と彼に揉めて欲しそうで彼女ができたって言った彼にメールで元気ー?とか遊ぼうよってしつこいんだよね。
彼曰く唯一の女友達だったらしいけど、その女友達は彼の事を好きだったんだと思う。
友達を強調して何かと姑息なんです。
彼の友人だから別にいいんだけど、彼と結婚する事になっているので友達面して足掻いてる彼の女友達を見下すしかない私は性格悪いね。
411361:2007/02/02(金) 17:16:29 ID:E3GfVLki0
>>409
そうか…。アドバイスありがとう。
我慢して慣れるしかないか…。
412恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 17:27:37 ID:xbHKtZOG0
押しと引きの加減に注意な
男友達と遊んだ話されてもこっちは全然面白くない・興味が無いって態度取ってれば馬鹿でも気付くだろ
413恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 21:36:47 ID:7MIeErXLO
遠くの年上の男と俺以上にメールや電話を続けてるらしい彼女
昔好きだった女と友達として多人数で遊んだり、彼女の事で相談にのってもらってる俺

414途中送信:2007/02/02(金) 21:40:41 ID:7MIeErXLO
お互いに相手に恋愛感情はないし、
今は確かな愛を実感してるんだけど
相手の男が気になるってことは、彼女も気にしてるってことで…うーん…
415恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 01:34:33 ID:v7FUjwA7O
>>413-414
お互い様なんだからそこは寛容にならないと。
416恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 20:42:34 ID:wR3rQO9w0
前によく彼にメールしてた彼の女友達。

合宿に際して、「○○くん(←彼氏)が行かないなら私も行く意味ない」
と言ったり、「私は○○くんが本当はいいやつだって知ってるよ」と言ったりだった。

その女、今ある人と不倫中。そのことを彼にしか話さないし、相談もしてないらしい。

まじ死ねって思います。バカ女。この憤りをどうしたらいいのか。

417恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 23:31:26 ID:CQvrfB1d0
>>416
激しくムカつく気持ちはわかるけど、不倫してる女なんてまともな男は相手にしないよ
(友達って立場からやさしく話は聞くだろうけど)

しかし、こういう横恋慕してる男に武勇伝話す女ってなんだろう?
わたしの彼氏に言い寄ってる女友達も「旅行先のワンナイトラブしまくりで男性経験30人」とか飲み会で自慢?してたらしいし。
418恋人は名無しさん:2007/02/06(火) 12:15:35 ID:LVjF8dQ/0
http://moemoe.homeip.net/view.php/5419
浮気で嘘つくときの反応って大体同じだとおもた
419恋人は名無しさん:2007/02/06(火) 23:45:25 ID:mr640rvyO
彼に最近できた女友達が気になる。
宅飲みでその女友達の家に泊まるのが嫌で嫌で、過呼吸になるまで泣いて喧嘩したのに
彼は「女として見れないから大丈夫。本当に何もない。お前のことだって相談してるし」とか言って逆ギレ。
結局私が彼らの友達関係に慣れるってことで丸く収まった。
まぁ恋人だからって交友関係まで制限する権利はないのかもしれないし、頭では分かるんだけど…。

ただ、彼がその子と遊ぶ直前まで私とデートしてたのにも関わらず
彼がその子に「○○時まで 友 達 と遊んでるから…」とメールしてるのを偶然見てしまった。
私のこと相談してるくらいなら何故彼女と言えない!?
遊ぶのは良いとしても、そのことだけが未だにずっとひっかかってるなぁ。

チラ裏すまそ。急に愚痴りたくなった。
420恋人は名無しさん:2007/02/07(水) 00:34:55 ID:89u+mNUn0
>>419
えっ・・・
何か変じゃない?彼女の事を友達って言うなんて。
しかも相談してるって、なにを?むしろ上手く行ってない原因は
その子じゃないかw
なんか、上手く丸め込まれてないか?大丈夫?
421恋人は名無しさん:2007/02/07(水) 02:59:35 ID:FO7Re5Y4O
彼が女友達その他仲間と遊びに行った。
そのことが仲間サイトに書いてあった。
彼のニックネームが少し変わっていた。
その理由が彼女(私)がみるといけないから…とのこと。

遊び仲間の中には元カノもいて男女同数で泊まりの遊びに行くのに良い顔をしなかったのが
束縛の激しい彼女→遊んだのがばれたらマズイ!
という思考回路になったみたいだけど

今回遊びに行くのを彼から聞いてて当日楽しんで来てね〜と送り出した
&大してニックネーム変わってなくてバレバレなのがなんだかな…とオモタ。
遊びが内緒だと思ってるのか、彼女がサイト見ちゃうといけないから変えといたからねっ!
気が効いてるつもりなのか得意げに言ってる30代女に激しくむかつきました。
バレバレだしね。
バカにしてんのか?と思うと同時にサイトを見てしまったことを後悔。
直接面識ないし言い返すことも出来ないしなぁ。
これからも彼はこの人たちと遊びに行くつもりなんだろなとちょっと鬱。
でも書いてスッキリ。チラ裏スマソ。
422419:2007/02/07(水) 14:46:03 ID:+wGubk0eO
>>420
う〜ん、丸め込まれてるのかな…
でも大丈夫です。ありがとう。
とりあえず、信じろと言われたので信じることにます

相談は、多分喧嘩したときとかに話聞いてもらってるんだと思います。
でもわざわざ女の子に愚痴られてるってのもあまり気分いいもんじゃないねw
これで他好きでフラれたら立ち直れないw
423恋人は名無しさん:2007/02/07(水) 15:05:57 ID:y7XlqF5TO
彼氏の一番仲がいい友達は女の子。
その子の誕生日に有名なケーキ屋に行って予約して店内で食べたらしい。店員さんとかが歌も歌ってくれたらしくて…はたからみたら彼カノ。
自分の誕生日にはもっとすごいことしてもらったけど嫉妬してしまう…
424恋人は名無しさん:2007/02/10(土) 16:25:14 ID:bSa+SefPO
いるいる。
私の彼の女友達はパソコンを直してほしいとか、犬を飼いましたという内容のメールを彼にしてきています。
私と付き合う前はたまに二人で食事したり家に遊びに行ったりメールも結構していたような仲の良さだったみたいです。
その女友達は以前と同じ交友の仕方を彼としたいみたいです。
色々と理由づけをしては彼に連絡をしてくるのは彼の事を好きだからなんだとは思っていますが、彼と付き合う事にならなかった仲の良い女友達。どうでもいいけどなんかウザい。
そのうち会って会話してみたいですね。
425恋人は名無しさん:2007/02/10(土) 20:41:29 ID:JBn8OE0W0
前の男を「友達」として平気で俺に紹介したり、
自分の誕生パーティーに呼んだりするんだよな、ウチの彼女……
そいつと付き合ってた頃の写真とか手紙とかゼッタイに捨てないし、
ときどき読み返したりしてる……

女性はこういうのけっこう平気で、男のほうが気にしがちなのかな??
426恋人は名無しさん:2007/02/10(土) 20:43:27 ID:GmqInFlwO
>>425
ここより元恋人が気になるスレ言ったほうが
427恋人は名無しさん:2007/02/10(土) 21:17:00 ID:cO4Kos1f0
>>425
ありえない
その男と復縁したくてあなたを利用してるだけじゃない?
428恋人は名無しさん:2007/02/11(日) 21:13:23 ID:Ge8AfjFo0
ただの友達って言ってる女から「あたしの事好き?」とか
「○○(彼)の声が聞きたいよー」ってメールが来てた。
しかも2人もそういう女がいる。
問いただしたら「(私が)思ってるような関係じゃない!」って言われた。
それ信じてたのに、何でいまだに「好き(はぁと)」ってメール返してんの?

泣きながら「別れたくない、もう連絡取らない」って言ってたくせに。
こっちは流産して精神的にボロボロなのに・・・。
お金貯まったら同棲って言ってくれてるけど、このままでいいのか。


書いたらちょっとスッキリした。
愚痴ってスマソ。
429恋人は名無しさん:2007/02/11(日) 23:33:33 ID:tbVGtU+/O
えええええ(;´A`)
何で他の女に好きって言ってる男と付き合えるの?
430恋人は名無しさん:2007/02/11(日) 23:43:24 ID:Ge8AfjFo0
428です。
言い訳としては、「ノリで言っただけ。」
初めての事だったし、とりあえず信じてみた。
何回か別れ話したけど、別れたくないって泣きまくってたし。
でも、やっぱり別れるべきか?
431恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 00:51:42 ID:T2Udjzc+0
ホントにノリで言っただけなんじゃないの?
432恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 01:07:02 ID:56LfwOFw0
ノリでも冗談でも、言って良いことと悪いことがあると思う!
>>428がそれを納得できるなら付き合っていけるけど、
どうしても納得いかないならきっぱり別れるべきだと思う。
433恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 01:19:59 ID:mSG6CDkb0
時間的に今日はもう会えないから電話で話し合ってきた。
今はもうその子達とは、連絡取ってないって。
メモリも今までの着信とかメールは消したって言ってくれた。
今日もまた大泣きで。
何言ってるか分かんない位泣いてたから、今回で最後だからね!!って
これからも付き合って行くことにした。

泣かれると弱いんだよな・・・。
434恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 01:26:29 ID:wjQ7vrzk0
>>428が人のメール見なければただのノリで終わって平和だったのに…
435恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 01:51:33 ID:kNRlRcRvO
ほんと…見なきゃよかったよ。
436恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 02:14:03 ID:Q/X4XIHf0
大泣きなんて自分に酔ってるだけじゃん
連絡先は消す前にバックアップ済だろうし、多分また繰り返すよ
437恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 09:47:46 ID:EbpQsIrCO
私はノリでもそんなこと嫌だな
438恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 10:24:22 ID:9Xd8z8DkO
そういう男は死ねばいいのに
439恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 13:37:27 ID:mSG6CDkb0
バックアップの手があったか・・・。
440恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 14:48:00 ID:wNiN0PueO
「泣かれたら弱い」ってことを男もわかってて武器にしてるんでしょ
結局別れられないだろう、って舐められてない?
441恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 16:45:18 ID:mSG6CDkb0
自分のが年上だからって訳じゃないけど舐められてはいないと思うが・・・。
これから会うんだけど、気が重い。
めんどくせって思うって事は別れたいんかな。
今日はあたしが化粧ボロボロにして泣いてやろうかな。
442恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 23:38:45 ID:TarxbwjN0
何回も浮気繰り返して謝ってくる男て
泣くのなんか常套手段だよ。いつでも泣ける。
過去スレ見ればすぐわかる。
泣く男にほだされて信じちゃう人って過去ログ読んでなくて新規の女の子かな?
気をつけて><
443恋人は名無しさん:2007/02/13(火) 22:26:36 ID:6+DnRQz90
泣き落としはむしろ女の常套手段なんだが
浮気する奴は自制心のない糞だから付き合い考えた方がいい、簡単に許すと絶対繰り返すから
それでも関係を続けるつもりなら2度と浮気する気も起きないようなきつい報復措置をとった方がいい
444恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 09:57:43 ID:s6ILXgCaO
彼氏の女友達で気になる子がいる。
昔体の関係あり。その女友達は彼氏に告白した事あり。もう10年の付き合い。
その女友達自体が彼氏の男友達の妹だから連絡取ってほしくないけどそう簡単に
はいかない……orz
445恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 11:16:40 ID:VpdGq9foO
今日はすごく憂鬱…。
彼はいくつかチョコもらうんだろうなぁ。
付き合いだってのは分かってるけど、もし手作りをもらったら…もし本命が紛れ込んでたら…。
なにより私が一番に渡したかったのに!なんでこの日に限って用事入ったんだろうorz
彼がチョコで他の人になびくとは思ってないけどなんかイヤだ。
446恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 14:41:34 ID:clLbiwCQO
>>445
わかる、わかるよその気持ちorz
447恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 18:36:01 ID:4cG/8urNO
私もわかる、わかるよ…
うちの彼氏も、チョコ何個かもらってくるんだろうなぁ。
今日一日ちょい欝でした
448恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 21:49:46 ID:2KyV+f7u0
>>444
わたしがいる…
こっちは体の関係jこそないものの、10年にわたる付き合い・男友達の妹・告白ありのところが同じ。
わたしとは遠距離で、去年のバレンタインデートが彼氏の仕事の都合でキャンセルになったのに
その女友達はバレンタインの翌日の飲み会に手作りのクッキーを彼氏に渡してたよ。
こっちは用意したチョコもプレゼントも渡せなかったのが、なんだか情けなかった…
449恋人は名無しさん:2007/02/14(水) 23:42:24 ID:sNMHpLSBO
幼なじみで体の関係があった女友達が彼にいるんだけど。
13日の夜から14日の夕方まで一緒にいて、
さっき「チョコもらった?」と聞いたところ、
「バイトの店長と女の子と、親戚と幼なじみにもらった」だって‥。

いつもらったんだよ(∋_∈)二人で会ってたの?
あーなんかもやもやする。
450恋人は名無しさん:2007/02/16(金) 12:26:54 ID:0/np1YoH0
>>449
> 幼なじみで体の関係があった女友達

普通はそれを「現在も付き合いのある幼馴染みの元カノ(または元セフレ)」
と呼びますが、そんなのと今も普通に会っていてチョコまで貰う
けじめの概念のない彼氏と付き合っていることに疑問を感じませんか。
451恋人は名無しさん:2007/02/16(金) 20:47:51 ID:QrM5/cvwO
オェ 最悪じゃん
452恋人は名無しさん:2007/02/16(金) 21:00:32 ID:vqltqaumO
切れない関係ってあるよ
453恋人は名無しさん:2007/02/16(金) 22:51:57 ID:wKfagoYZ0
切るべき関係もあるけどな。
454恋人は名無しさん:2007/02/17(土) 00:36:53 ID:6wOA4oPGO
今心配だ…
455恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 01:36:22 ID:L3E3juX+O
>>450
私もそれは気になって聞いてみたところ、
幼なじみと彼のお母さんが仲良くて、お母さん経由でもらったと。
そんな事があったから、気まずかったと言っていたよ。
そんな話あるのか?と思いつつ、
セフレがいたとして、そいつからチョコもらったなんてのたまうバカ彼氏だとは信じたくないので、今のところはスルーしてます。
456恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 03:32:38 ID:PVowS5960
>>450
人間関係は、恋人だ元恋人だセフレだなんて限られた概念だけじゃ
分けられないんだよ。
457恋人は名無しさん:2007/02/18(日) 06:10:12 ID:U2H/lJat0
流れきってスマンが過去ログの21〜24て見れないんですか?
それより前のは全部見れるようだけど・・・
458恋人は名無しさん:2007/02/21(水) 16:00:04 ID:ZyT9yb/p0
彼氏が、彼の女友達のmixi日記の「資格試験受かった」って記事に
「おめでとう!今度お祝いするから飲もう」みたいなことをコメントしてた。
私と付き合う前、彼とその子が1対1でよく遊んでたことを知ってるのもあって、なんか腹立つ。
459恋人は名無しさん:2007/02/21(水) 20:26:06 ID:Y69xU8XrO
>>458
一緒に行けばよい。
460恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 02:17:12 ID:OasMonA+0
実際に行くかどうかは別にして、社交辞令でそのくらいは書くだろ

気になるのはわかるけど
彼の異性のマイミク全部チェックしてるの?
461恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 03:22:50 ID:ZBy8lLY9O
彼氏の友達気になる…バイト先も一緒だし家が近所で彼氏の家族とも仲がいい。自分は彼氏の家族とあまり仲良くなれてないし、友達すごく美人だし性格も良さそう…だめだ。
462恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 03:32:53 ID:YUSo8drB0
>>461
エッチはしてるの?
sageます。
463恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 03:34:08 ID:ZBy8lLY9O
>>462
してます。
464恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 03:37:09 ID:YUSo8drB0
>>463
済なら、そこまでナーバスにならなくても大丈夫じゃないかな。
あくまでもその子は友達だし、君は彼女だし。
465恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 03:40:27 ID:sS8TApqPO
>>463
てか、喪男の釣りか?
いちいちageてるし。
466恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 03:51:54 ID:ZBy8lLY9O
ごめんなさい。ちゃんとできてますか?

大丈夫ですかね…雰囲気もすごく優しそうでいい人みたいだったのでこんな風に思う自分もいやだ
467恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 03:56:28 ID:YUSo8drB0
>>466
別に俺は喪男とは思ってはいないから平気だよw

にしても、その女の子と君は同じ年なの?
上ならしょうがないのでは?
468恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 04:00:33 ID:sS8TApqPO
》466
ちゃんとエッチのときは尽してあげてんの?フェラしたりとか?彼、欲求不満で浮気しちゃうよ。
469恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 04:01:56 ID:ZBy8lLY9O
>>467
同い年です。彼氏は「あいつと浮気とかありえない」って言うんです。私も浮気の心配はしてないんですけど、それくらい仲が良くて気を許してる関係なんだと思うと淋しい;_;
470恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 04:09:15 ID:YUSo8drB0
うわ、同い年かぁ〜
それはきついよなぁ〜
すべてが比べられてしまうからね。
彼はモテそうな感じの人?社会人?
471恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 04:15:05 ID:ZBy8lLY9O
モテるわけではないけど人当たりが良くて好かれるタイプですね。彼氏も私も学生です。
比べられますよね。普段から周りの子と比べられることもあるし…自分に自信がないので余計に凹です。
472恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 12:49:23 ID:POR0PFZr0
つまり恋人が古くからの親友を切り捨てて、
自分以外の女性を全く見なくなれば満足なのか。
473恋人は名無しさん:2007/02/22(木) 19:09:04 ID:ZBy8lLY9O
それも嫌なんですけど…わがままですね。
474恋人は名無しさん:2007/02/23(金) 00:52:19 ID:1lRWWRmEO
彼氏は浮気も浮体もしないけど、相手はそうじゃないしアピールしてくるし。
気になるけど、それはハラハラするとかじゃなくイライラするって感じ。


「女友達いなけりゃいい」なんて、ここの人はさすがに思っちゃいないだろ
単に、女友達はいたらいいけど
彼の見てないトコで彼の彼女が悪者、自分は悲劇のヒロインみたいに言う女は友達…?と腹が立つだけ

実際されたし、ここの人たちも結構言われてるんじゃない?
私の場合はそれを聞いた友達が教えてくれたけど。
475恋人は名無しさん:2007/02/23(金) 17:45:42 ID:JEGp96kP0
>>471
普段から比べられるって、その彼氏さんに、
あなたのどこ好きになったの?
と質問したい気分になりますね。
生まれ育った環境も、みんな人それぞれ違うんだから、
良いところもあれば悪いところもあって当然じゃないでしょうか?
もちろんなおそうと努力することは大事だけど、
すべてのことを、まわりの人より1番になることは無理があると思います。
比べる彼氏さんがおかしいです!
だから、>>471さんにはもっと自信もってほしいですね。
近くにそんな美人さんいたら不安になってしまう気持ちもわかるんですけどね‥。
476恋人は名無しさん:2007/02/23(金) 21:11:12 ID:FAJTPoYV0
比べてるだけなんでしょ。だったら問題ないじゃない。
二つあればどうしたって比較はしてしまうものだし。
比べた上でダメだしされるんならともかくね。

あっちの子の方が背が高い、スタイルがいい、だから何?いや、それだけ。
それだけのことで何の意味もないもんだよ。
477恋人は名無しさん:2007/02/24(土) 17:58:48 ID:mj3UBo980
私も彼の女友達が気になります。

彼とその友達は中学以来の仲で、2人きりで遊ぶことはないけど
彼を含む男3人(または2人)とその子1人で
夜通しのドライブや小旅行行ったり
しょっちゅうご飯食べたり。
昔からの付き合いだからしょうがないとは思いつつも
なんかイライラする。
その女の子は同性友達いないわけ?と思ってしまう。
なんで男にいつも混ざってるんだろう。。
会話にしょっちゅうその子の名前が出てくるのもウザく感じてしまう。


と、思いつつも私と付き合うずっと前からの習慣を
私が嫌がるのも筋違いと思い、気にしていないフリをし続けてる。
会ったこともないのにその子のことが嫌いになってきて、自分が嫌だ。

グループで遊んでるのならイライラする必要ないのでしょうか。
この場合は気にしすぎだと思いますか?
478恋人は名無しさん:2007/02/24(土) 18:35:44 ID:FBWotgAI0
このスレではそれが普通だろ。
別のところでは別の見解があるだろうけど
479恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 00:08:23 ID:sSUuLNTAO
異性の友達と遊ぶ事が恋人に苦痛を与えると気づかないうちは仲良く男女のお友達で集まって遊んでいる程度でいいんじゃない?
恋人を作って大切にできるようなゆとりがないのに大人ぶってsex。
異性友達とも遊びたいってwガキが。
付き合わなければいいのに。
480恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 00:29:32 ID:4Ea/NgDpO
>>479
だよな
「友達とご飯食べに行きます」「友達と飲み会行きます」って誤魔化すのも腹立つ
「別の男とデート行くわ」「別の男と出会いにコンパ行くわ」とハッキリ言えばいいのに
糞虫のくせに知恵使うなよと
481恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 00:30:55 ID:vGsV9Uji0
大人になると、相手の異性との交友関係には苦痛を感じなくなるけどな。
482恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 00:47:32 ID:3TM8Ed1w0
「異性友達と遊びたい」じゃなくて「友達と遊びたい」なんだろ
異性と会わない=恋人を大事にするって思考回路がちょっと違う気がするな
483恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 01:02:03 ID:4Ea/NgDpO
恋人居るのにわざわざ火種抱えこむような真似して何のメリットがあるのやら
その程度のプライオリティすらわきまえれんのじゃ社会人としても役立たずだな
484恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 01:09:20 ID:3TM8Ed1w0
それを火種だと思う人は思う人同士でくっついて生きてきゃいいじゃん
485恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 02:51:55 ID:hvVuiaD70
>>484
まぁ結論はそうだけどね
>>482の場合その友達の気持ちもあるわけで何が起こるかわからない
私は実際恋人の友達に聞いてみたら「そういことも少しもないわけじゃない」なんて言われたよ
男と女なんてより時間を共有できる近くにいるもの同士が親しくなってくっつくわけだし
486恋人は名無しさん:2007/02/25(日) 08:05:44 ID:6ope+1GZ0
だからここは気になるスレなんだから、わざわざ気にならない人が
見に来て書き込まなくていいって。
487恋人は名無しさん:2007/02/26(月) 11:58:18 ID:E3QifOoGO
ここのスレって失恋板の'男女の友情は成立するのか?'に共通するものがあるな
488恋人は名無しさん:2007/02/26(月) 22:30:28 ID:75h2y05dO
男が女友達多いのはいいと思う。けど、その中でも性差なくほんとに友達っていうコと、少なからず異性として意識してる友達っていうのは、彼女から見たらわかりやすいくらいわかる。
すごくいいコなんだけど、彼氏が気になってるコだと思うと、心の中で悪態ついてたり、一緒に飲んでたりしても早く帰ってくれないかなぁなんて思ってしまって、そんな自分もいや。。
489恋人は名無しさん:2007/03/02(金) 22:50:16 ID:0vp10aavO
いや、それ嫌がってもいいじゃん
自己嫌悪におちいることないよ
490恋人は名無しさん:2007/03/04(日) 02:38:13 ID:8jCn0lFtO
彼女は男友達が多い。

俺も女友達はいるが
男女の友情って、成立するけど世界で1番モロイものだと思う。

自分がただの友達だと思ってても、相手が意識するようになっちゃったらもうヒビが入る。逆もまたしかり。

もう異性として見ていない ってくらい仲よくても、男と女なんだから何が起こるかわからない。性欲は三大欲求の一つで、睡眠欲と食欲と同じレベルだし。理性が負けて居眠りしちゃうように、間違いを起こす事も有り得ると思う。いくら自分が「それは無い」と思っていても。

だから俺は彼女が男友達と遊ぶのがたまらなくいやだ。

だからと言って男友達と遊ぶな とも言えないけども。


まあ何がいいたいかって言うと

不安なんだよ!好きだからヤキモチ焼いちゃうんだよ!一人占めしたいんだよ!
491恋人は名無しさん:2007/03/04(日) 04:20:36 ID:qlxemy8O0
俺の場合は独り占めしたいとかではなくお互い様というかギブ&テイクだな
体・金・時間・自由とかを相手に差し出させておいて自分は自由のままみたいなのは好きじゃない
例えば旦那が働いてるのに嫁は男友達と遊んでるなんてありえないだろ
無償の奉仕なんてないってことと異性の友達と遊ぶことは恋人(特に男)のプライドを傷つけるということを知っておくべき
492恋人は名無しさん:2007/03/04(日) 12:00:44 ID:sllO5P350
傷つかねえよw
493恋人は名無しさん:2007/03/04(日) 23:24:19 ID:TcVStzOUO
俺は別に彼女が男友達と遊んでも良いし、わざわざ束縛みたいな真似したくたい。
ただ彼女は男友達も女友達も一括して「友達」と言うから「友達と遊ぶ」が「男(含めた友達)と遊ぶ」ってこともしばしば……男が居る時は一応言って欲しいんだよなぁ………
聞いたら答えてくれるから隠してるつもりじゃないんだろうが
494恋人は名無しさん:2007/03/05(月) 00:20:57 ID:sTwZp3WLO
>>490
その気持ちはすごくわかる。
けど女は男と違ってセックスに多少なりともリスクがあるから、
よっぽど女としての自覚がない馬鹿でない限り男友達と肉体関係はもたないよ。
あまり心配いらない。
男の場合はちょっと違うけど。
495恋人は名無しさん:2007/03/05(月) 11:28:43 ID:9rjeNi/v0
女が自分で大丈夫って思っててもほとんど意味無いから
自分で大丈夫と言っておいて一時の感情に流されるのが女だもん
まー若い女に振り回されるのはよくあることだから気軽にいこう
496恋人は名無しさん:2007/03/05(月) 23:27:09 ID:U8Z09iZk0
誕生日におめでとうメールを送りあってたり、
2人で撮ったプリクラが何枚かあったり、
昔もらったプレゼントを大事に持ってたり、
旅行すればお土産を買っていたり、
CD貸し借りしてたり、
2人で飲みに行ったり、
友達だっていうけど、同性の友達にはお土産買ったり、プリクラ撮ったり
してないじゃないか…。
なんかもう、こんなことにムカムカしてしまう自分もいやだorz
497恋人は名無しさん:2007/03/05(月) 23:52:16 ID:Bv/FOGH90
>>493
亀だけど男親友がいる女として。
「男の子と遊ぶ」というと「相手を特別、男だって意識してますよ!」って
言ってるようでなんか逆に気にさせるかな、とか気を回しすぎることがある。
あとは、「やましいことがないからこそ、わざわざ心配させたくない」という気持ちも。
でも嘘をついてまで隠すことじゃないとも思うからきかれたら正直に答える、
というのもわかる。(自分は相手には言ってほしいので自分も言うことにしてる)
まぁ、やましいから言わない人ってのもいるんだろうけどね・・
言ってほしいなら、友達なら遊んでもいいけど男がいる場合は一応言って、って伝えていいと思うよ。
もしキれられたら逆ギレOKかと。

>>496
それはムカムカする。同性友達と違う扱いは「?」だなぁ。
498恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 02:20:20 ID:tRhNxp2n0
付き合い始めた後に親しくなった異性と頻繁に連絡取り合ってるのってどうなんだろう
友達だから心配しなくていいとか言われたが未遂だったけど2人で遊びに行こうとしたり腑に落ちない
499恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 02:33:17 ID:q15OMyqw0
>>498
同じ。
恋人がいるのに、TDL一緒に行きたいって誘いのメールだしてたり、
自分の写メ送ったりしてるのって何なんだろう。
500恋人は名無しさん:2007/03/06(火) 20:53:10 ID:uJnKhBBTO
普通に考えて乗り換え準備だろ
501恋人は名無しさん:2007/03/07(水) 02:09:25 ID:ZCSdZQdG0
★男女の間に友情って存在するのか?★
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/break/1165778215

ここに本音がはっきり書いてある。やっぱり信じない方がいい。
502恋人は名無しさん:2007/03/08(木) 01:01:56 ID:w+RTABMiO
彼氏は地方から上京して今一人暮らししてます。地元に帰るときは地元の女も含む友達と飲みに行ってて、そのメンバーは安心できるからって言われてました。
地元の女友達と男を2日間彼の家に泊めてたときも、言う必要がないと思った、と言われ隠されてました。
でもカレの部屋から私と付き合う前のその飲み会の写真が出てきて、ベットで4人で横になって女がカレに抱きついてほっぺにキスしてる写真や、王さまゲームしてる写真でした。
私と付き合ってからはそういう飲み会はしてないと言います。これからは飲みに行ったり連絡は取るけど、家では飲まないと約束してます。
まだ納得できない私はおかしいでしょうか?
503恋人は名無しさん:2007/03/08(木) 01:18:43 ID:iPnc/3xr0
このスレに来て質問するのがいやらしいな。「普通、当たり前」と言われたいってのが見え見えだ
504恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 10:49:19 ID:blk7kk18O
彼氏、キモイ友達付き合いしてたんだね〜。
自分に不利になることを無理矢理な理由つけて
隠しとく男の言い分なんて信用デキネ。
505恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 17:27:48 ID:1ssud89MO
結婚が決まっているんだけど、二次会で彼の中学からの女友達に会えるのが楽しみで仕方ない。
数年前のバレンタインデーに彼が私と一緒にいると知りながら、他の女を装ってメールしてきたDQN女。
彼は必死に友達だ!と弁解して、今、彼女とラブラブでぇすーという内容のメールを送ることで許してやった。
軽い悪戯心だったんだろうが、許しません。売られた喧嘩は買う主義なんで。
どう料理してやろうかとニラニラしてるw
506恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 18:16:15 ID:tiwmPrCM0
性格悪いな
507恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 18:34:24 ID:K5XMdwQqO
見た目よければ全て良し。
by 男の本心
508恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 20:14:42 ID:alCUvOsAO
やられたらやり返すってのは下衆な考え
509恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 22:31:46 ID:6GZZqpYZO
遠距離の彼女が、高校からの男友達と遊んでるらしい。男女何人かでいるならまだしも、2人きりで夜まで。
彼女は心配しなくていいと言ってるんだが、3ヶ月前には同じことを言いながら浮気(体の関係)された。
浮気しないように頑張る、って言いながら異性と2人きりで遊ぶ彼女が判らん……。
510恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 22:42:15 ID:UUtAhoEWO
>509
前に浮気しておきながら「心配しなくていい」とかよく言えるなー
人の気持ちがわからない彼女なんだね
511恋人は名無しさん:2007/03/10(土) 21:13:01 ID:Mxl7JzxY0
前から「連れの子供が可愛くてさー」と言っていた彼氏
子供好きなので、そうなんだーと微笑ましく話を聞いていたら
先日その「連れ」がバツイチ女性だということが発覚
どうやら学生時代の先輩らしいんだけど、別に在学時期かぶってない
私の不穏な空気を感じ取ったのか、他にも男の連れが一緒にいること
とか年下(その女性は年上)には興味ないんじゃない、とか言ってた
「俺は子供と遊んでるから」と彼は言うけれど、もしその女性と子供の
三人でご飯食べてたら親子に見えるってわからないのかな・・・
512恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 16:14:31 ID:a9+/PQQQ0
彼氏の友人の女の子がすごい行動派で才能あり。
スキューバダイビングからバンドにバレエまで何でもござれのリア充。

そりゃすごいってのは認めるけど、セックス直後のピロートークで
その子の作詞のうまさとか性格のよさ天然ボケエピソードとかをを延々
語られたときにはさすがにキレそうだった。

この間はバンドのライブに誘われた。無論断った。
今度バレエの発表会があるらしい。また誘われている。
誰が行くもんか。
513恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 16:16:22 ID:0MwPBmsSO
信じなきゃいけないことは知ってるんだ 信じなきゃ終わりだよ でも男として気になるんだ そう 愛があるから
514恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 17:01:54 ID:Ip60TQxH0
>>512
それは酷い。
というか、バンドならまだしも「バレエの発表会」に男友達を誘うセンス
それに全然関係ない>>512まで誘う意味がわからん。プロでもないのに。
変だよ、それ。子どものお遊戯会に赤の他人が誘われるようなものだし。
そりゃ子どもよかレベルは高いだろうけど。
515恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 17:02:13 ID:2xNHwfn20
「愛してるから疑う」ってのは嘘だよな。
516恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 17:07:46 ID:2xNHwfn20
>>514
バレエに男を誘うのがそんなにおかしいか?
発表会やるなら多くの知人に見て欲しいと思うのは当然の心理だろ。

この事例ではどうみても男が馬鹿なだけにしか見えない。
517恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 18:13:25 ID:mT0GhQLL0
>>516
同意。男が無神経。
そんないい子なら、
普通に遊んだら>>512とも仲良くなれたかもしれないのに
逆撫でするだけなんて阿呆すぎ。
518恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 21:23:10 ID:Ip60TQxH0
>>516
確かに男友達を誘うこと自体は変ではないわな。言い過ぎた。
でも、〆るべきは男の方だと思ってるよ。その女友達ではないと思う。
彼の方は「友人のバレエ発表会」だろうけど、>>512にとっては他人の
バレエ発表会なわけで、そんなのに誘う彼の神経がわからん。
と言いたかったのです。言葉足らずでした
519恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 21:52:41 ID:Q7oV8pRz0
セクス後にする会話ではないわな〜
いかにその女で頭が一杯なのかと…

でも、バンドやら発表会に「二人(カップルとして)で」見に行こうって言うなら
その女の前で本彼女と一緒のところを見せても平気という事だから
一応悪気はないんだろうな…
つか、その女を本当に尊敬しちゃってて、その凄さを彼女にも分かってもらって共感してほしい!って感じだね
アイドルに夢中になってて一緒に賛美して欲しい、語りたい状態みたいな

○○君がその子に夢中だって事はわかった。
でも、悪いけど私はそれほど興味もてない。と伝えて距離置きしてみては?
それで気づかないようならアフォだな
520恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 22:37:38 ID:2xNHwfn20
>>518
恋人の友人を他人と言うか、君は。
俺は、俺の友達と俺の彼女には仲良くなって欲しいし、
彼女の友達とも仲良くやっていきたいと思っているんだけどな。
もしかしたらお互いこれから数十年の付き合いになるわけだし、
お互いがお互いの世界に入っていけたらいいと思ってるよ。

そうすると、事例に出てきた友達なんていい子だと思うけどね。
521恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 22:50:34 ID:x00CtcPj0
>>520
いや他人でしょw
2〜3行目は恋人が納得してるなら友人の輪が広がっていいけど、
そういうの無理って人間もいるしね。
私は人見知り激しいから、そういうの凄い苦痛だよ。
相手がいい人かどうかは関係ないんだよね。
いい子なのはわかるけど、気を遣ってとても疲れちゃうから(´・ω・`)
522512:2007/03/11(日) 23:44:12 ID:a9+/PQQQ0
皆さんレスアリガトンです。

先ほど、彼氏が私のバイト帰りに会いに来て、謝ってきました。
「発表会来る?」メールの返事が「行けない」ではなくて
「行かない」だったから、しまった怒らせたと思ったそうで。

その後色々腹を割って「これこれこういうのが嫌なんだよ」と
順序だてて話したら(ちびっと涙も出ましたが)、私が今まで
悶々としていたこともちゃんと分かってもらえたみたいで、
なんだか一安心です。
このスレに書いただけでずいぶん気持ちが落ち着いたから
感情的にならずにすんだのかも。ありがとう。

今度その子にちゃんとあわせてくれるようにも頼みました。
バレエ自体は好きなので、発表会に行って顔合わせて
こようと思ってます。
523恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 00:17:35 ID:352tbGqc0
友達の多さが明らかに同性<異性、の奴にロクな人はいないよ。
524恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 00:32:34 ID:uWjKjL1u0
>>520
他人だよ。そりゃたまたま顔合わせる機会があって、個人的に仲良く
なるかもしれんが。無理なものは無理だろうし。
無駄に彼氏の友人を紹介されて仲良くしろと強要されても困るし
自分の友人も、偶然紹介できればするけど、わざわざ紹介したりしない。
お互いの世界に不干渉で付き合ってる恋人同士もいるってことで。
でもだからこそ信頼関係が必要だから(特に異性関係)、このスレ覗いて
いるわけだけど。
525恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 01:36:05 ID:qQDlVXKx0
>>520
残念だが他人だ
526恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 02:01:13 ID:SvYdAUMiO
>>520
「他人」とまでは言わないし、
紹介されたらそれなりに対応しようとも思うけど
積極的に関わろうとは思わない。

特に自分と同性、つまり恋人の異性の友達とは。
527恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 02:09:59 ID:2zyHLOT50
吐き出させて下さい。
彼氏の女友達が彼氏を狙ってるようで、しょっちゅう2人きりで会おうと
誘ってきます。
面白くなくて、何度もその女友達のことでケンカしてしまう。
彼氏は「その女友達を女性としては見ていないし、全く好みではない。
自分から誘ってるわけじゃなくて、女友達から誘ってくるのはどうしようもない
自分に怒られても困る」
と、言われました。
そうかもしれないけど、彼氏が恋愛対象として見ていなくても、
彼氏のことを好きな女性と2人きりで会われるのが、どうしてもイヤでたまらない…。
528恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 02:13:26 ID:2zyHLOT50
その女友達が、自分の写メを何度も彼氏に送ってくるのも、凄くいや…。
529恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 02:18:08 ID:qQDlVXKx0
「なら断れ」ぐらい言ってみましょう
530恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 11:34:43 ID:1ixffqVQO
どうしようもないって何だよWその友達は絶対神かなんか?
531恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 11:42:47 ID:6vp9Sy4bO
ありえない。どうしようもないとか言ってる彼氏も彼氏だよ。ほっとくとその女友達とどうにかなっちゃうよ。彼女いるなら女友達とでも2人きりで会ったりしちゃいけないと思う。それを彼氏に強く伝えるべき!
532恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 12:36:32 ID:LfuttZ5TO
八方美人か、好かれてる自分が好きか、その両方か。
彼女にも女友達にも誠意のない、流されやすい男だね。
533恋人は名無しさん:2007/03/12(月) 22:41:37 ID:2zyHLOT50
527です。
レスありがとうございます。
強く言えば断ってはくれるんですが、仕事などを理由に断ってるので
女友達の方は、本当に都合が悪かっただけだと思っていそう…。
女友達は、私が面白く思っていないのも知っているんですが
「やましい関係じゃないのにね〜」と彼氏に言うだけで、遊びに誘うのは
続いてます。
せめて2人きりではなくて、他にも誰か一緒だったら良いのに。
「どうしようもない」というのは「誘ってくるのは女友達の意思なので、
誘われてから断ることはできるけど、誘うこと自体をやめてもらうことは
できない」のだそうです。
好かれてる自分が好きなのかもしれません。
534恋人は名無しさん:2007/03/13(火) 02:39:10 ID:Qh5J9j0f0
>>533
えーと、別れた方が良いと思うんだけど、別れたくないのかな?
彼は、色々認知が可笑しいように見えるし、これから辛いだけじゃないかな。
「彼女が嫌がるから誘わないで」って言うのは正当な理由だと思うけど、
そういっても止めるような女じゃないってことかな。
それならそれで、そんな女と友達な彼も友達選べよ、って話だよ。

まずは、誰か一緒だったら良いのにってことで、自分もついて行くってことにしてはどうかな?ついて行けないなら断らせる。
次、自分かその女かどちらか選べとせまる。で、どうだろ?
535恋人は名無しさん:2007/03/13(火) 02:54:18 ID:0Sjj0V0x0
別れたほうがいいって結論になるのがわからん。
かなり偏ってるスレだから仕方ないのだろうが
536恋人は名無しさん:2007/03/13(火) 13:03:03 ID:eE8ZcT5sO
1回だけで別れるのを決めるのは短慮がすぎるけど、この場合は違うし
二人きりはやめるとか、話し合ったりするどころか彼氏は開き直ってるしね。
別れを考える要素にはなるよ。
ああ、こういうことできる人なんだなって思う。

偏ってるのはお互い様。だからせめて話し合いくらいしてくれる人がいいな。
537恋人は名無しさん:2007/03/13(火) 14:27:16 ID:zflMuxx50
別れたら、彼氏を狙ってる女友達が喜ぶだけじゃない?
538恋人は名無しさん:2007/03/13(火) 15:04:51 ID:CBzsBjvT0
そらそうだ
なまじっかモテるようだと一人に縛られたくないってのはあるよ
失ってから初めて代わりなんてないことに気付くもんだ
539恋人は名無しさん:2007/03/14(水) 09:18:29 ID:V2qjUnHdO
その彼氏が女友達ともども死にますように。
彼氏のせいまたは女友達のせいでふたりが死にますように。
540恋人は名無しさん:2007/03/14(水) 21:58:41 ID:s9HGoGyDO
彼氏に「彼女がいるから君とは会えない」ってその女友達に対して言わせるとか。
まぁそんな女友達じゃまたやましい関係じゃないとかどうたら言うだろうけど…
しかし彼氏も彼氏だな…誰か書いてるようにどうしようもないわけがない。「もう誘うな」って言えば終わりなのに。
541恋人は名無しさん:2007/03/14(水) 22:52:25 ID:hRIaEarq0
>>537
別に別れろとは言わないが、女友達が喜ぶから別れないってのは
本末転倒としか言えんw

>>540
わざわざ彼女を引き合いに出すのも問題だろう。
二人きりの誘いは全て予定があると断ればおk。
542恋人は名無しさん:2007/03/15(木) 18:58:07 ID:l6yURHXe0
「彼女いるときにそういうこと(女性と二人で遊んだりとか)はしたくないんで」って
言えばたいてい引き下がるみたいよ(うちの彼氏はそういってくれてるらしい)
543恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 03:57:57 ID:TqoaZRZAO
私の彼氏は同じクラスの子が大好きでいつもマジで可愛いし細いとか本当にいい子とほめちぎっています。
金曜日の卒業式を最後に彼氏とその子が会う機会がなくなると思うと本当に嬉しい。
卒業式終わったらホッとするだろうな。
544恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 19:02:19 ID:rQprqhpV0
自分の彼女が男二人とカラオケ行くのと
サシで行くのどっちが不安ですか…?

どっちも不安だ…orz
545恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 19:45:36 ID:beOlAsGVO
>>544
俺としては、彼女と一緒に行く男が自分と知り合いとかなら別に不安ではないかな
全く面識がない奴だったら…不安かもね
546恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 21:42:34 ID:88WlcomN0
彼女が高校の時の友達と3対3でボーリング&飲み会やるみたいです。
しかも男の中の一人は高校の時彼女が片思いしてた人なんです。
今までは同窓会とかあっても彼女の方から俺に気をつかってか行かなかったんだけど、
今度ばかりは行くみたい。
何もないとは思うが・・・やっぱ嫌だ・・・この嫉妬心うざい
547恋人は名無しさん:2007/03/19(月) 22:52:01 ID:h28u81KtO
>>543
悪いけど、彼氏最低だね。
彼女であるあなたにそんなこと言うなんて気遣いや思いやりがないね。
548恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 21:28:36 ID:ivk5rNpyO
今彼氏が女友達と2人で飲んでる。
早く明日になってほしい‥‥orz
549恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 22:57:17 ID:3M4Bu09IO
543です。
547さんありがとう。
その子はほんとに華奢でキレイで可愛い子なんです。
彼氏は軽い気持ちで色んな女の子をほめてて嫌になります。
550恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 12:14:03 ID:zznWcEaMO
>>549
あなたの彼は、あなたが嫌だと思ってることを知ってる?
知らないなら言った方がいいと思うよ。
その子だけじゃなく、いろいろな女の子を褒めたりするなら尚更。
このままだとまた同じ思いするんじゃないかな。
551恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 13:58:08 ID:DRWQ4uvjO
彼氏が小学校のなかいいメンバー男4人女2人で明日飲み会なんだけどその中の一人の女が昔5年間も彼氏を好きだった女なのですごく不安で嫌だったから行かないでといったら別れるとキレはじめた。どしよ。。
552恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 17:56:49 ID:gnbLDoipO
彼氏が30日に同窓会があると言うので行ってイイよ♪♪って言ったけど男4人に女4人の計8人って同窓会っていうより………飲み会かっ!!
って感じです↓↓ちょっと不安。。あたし嫉妬深すぎですかね??
553恋人は名無しさん:2007/03/21(水) 20:22:26 ID:PTBMIbEUO
>>548 よく行くのを許したね。理解できない!
酒が入りゃ、何も起こらない保障は、どこにも無いぞ!
554恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 01:55:35 ID:6qWEdTQSO
友達というか、バイト先の男が気になる。
俺よりも、その男の方が彼女の知り合いとしては、俺より歴が長い。
彼女と2人で話していて、いちいちその男の名前が出てくると鬱になる…そういえばこのタバコアイツ吸ってたなぁ〜とかね…

そんな事で鬱になる俺も俺だが…orz
555恋人は名無しさん:2007/03/22(木) 12:42:14 ID:jzzu0F4HO
まあ3月はそういうシーズンだし回避できない飲み会とかも多くなるから仕方ないよ




自分の全然知らない男とサシで徹カラ&初対面の男数人の中で女一人の状況で徹飲みされたことに比べたらね( ´・ω・)
556恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 09:19:07 ID:cTCN92tQO
卒業式で彼氏がお気に入りの可愛い女の子と一緒に写真を撮ってもらってるのを見た。
でも『○○ちゃんと写真撮ってたね?』って聞いたら『別に撮ってないよー』みたいなごまかし返事。
なんでうそついたのかな。
557恋人は名無しさん:2007/03/25(日) 13:05:51 ID:hX+0gtArO
殆ど毎日(週に5〜6日)電話掛けてる、彼曰く「昔、世話になった」女性


・・・って何?

どんな親友でもそんな頻度では電話しないよねぇ??
ワカラン。
558恋人は名無しさん:2007/03/25(日) 13:24:03 ID:wfSBkmiBO
めんどくせーなおめぇら
559恋人は名無しさん:2007/03/25(日) 22:24:39 ID:BKUzrD490
>>558
じゃ、見るなよ
560恋人は名無しさん:2007/03/26(月) 22:17:02 ID:cMeauumgO
彼氏の携帯見せてもらってたら、サークルの女友達とのメールが。
彼が「○○(サークル内容)が俺の全てだ!彼女がいても、やっぱこれだけは変わらん!」
というメールをし、それに対しその女友達から「彼女かわいそー(笑)」と返事が。
楽しそうで何よりですね(#^ω^)
なんかこのサークル特有の、「彼女より○○君のことは分かってるの」という匂いが鬱陶しい。
561恋人は名無しさん:2007/03/31(土) 22:02:55 ID:XEL2QJ6w0
彼女かわいそー(笑)には
「○○君の彼女かわいそー。サークル優先させる○○君の彼女
じゃなくってよかったー。」っていう意味もあるかもよ。
562恋人は名無しさん:2007/04/01(日) 09:10:14 ID:ErwyyMZ+O
彼氏は軽い気持ちで『〜〜ちゃん可愛い』とか言う人です。
こないだ『お前のクラスで可愛いのは◎◎ちゃんくらいじゃない?』と言われて◎◎ちゃんに嫉妬するようになりました。
今までも『可愛い人』って思ってたけど彼氏が褒めて以来変に気にするようになって嫌です。
彼氏は変わらないみたいだからなんとか自分が気にしない方法ないかなぁ。
毎回毎回いやな気持ちになる。
563恋人は名無しさん:2007/04/01(日) 09:58:38 ID:0SgrXAyG0
異性の友達で、恋人がただの友達としか見てないとか言っておきながら
そいつとキスしたことを知ってしまった マジうける(泣)はぁ
みんなも覚悟しといたほうがいい
564恋人は名無しさん:2007/04/08(日) 01:39:34 ID:gOKanUtCO
男友達と飲みのはずの彼が
私と共通の女友達となぜかバーにいたので、
気付かないふりして帰ってきました
同棲中だけど私しか鍵をもっていないので
鍵かけてネコつれて実家に帰ってきました
浮気かな…
565恋人は名無しさん:2007/04/08(日) 03:14:03 ID:C7FgLQy2O
彼いわく女の親友がいる。
やましいことはないからって会ってみる?とか最初の頃は言われてたから本当にやましい関係ではないんだなとちょっと安心してた
(内心は疑っていたが
ある日彼がその親友にいらない小物を届けるから2人で会うと言ってきたので流石に2人きりで会わせたくないから
念のため強く本当にやましいことないの?と聞いたら
彼が親友を好きだった時期があってその時エッチ寸前までいったことがあると白状した
腹が立ってメモリ消せと言ったら親友だからそれだけはできないと断固拒否
私がしつこく言ってたら逆ギレ
結局その日は会わなかったけどメモリ残ったままで私と彼は遠距離なのでその親友と会ってないかとか不安だらけ..orz

チラ裏ごめんなさい
566恋人は名無しさん:2007/04/08(日) 13:39:07 ID:MlW5vBLE0
何から何まで私とまったく同じパターン
結局は私を切って友達を選んだというか別れた後その友達とつきあい始めたみたい
人を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたかった
567恋人は名無しさん:2007/04/08(日) 15:28:57 ID:++RF9TAZ0
>>565
エッチ寸前までいったことがあって、恋愛感情も持ってた時期があったのに
何がやましい関係じゃないんだかね…。

私もやましい関係じゃないって言われ続けてるけど、2人で撮ったハートだらけの
プリクラはあるし、誕生日のプレゼント交換もしてるし、2人きりで会おうとするし。
私と別れたら絶対付き合うと思う。
568恋人は名無しさん:2007/04/14(土) 03:27:30 ID:zXEU833O0
>>565
過去におんなじ経験あり。

結局彼にとっては 長年付き合いのある親友>彼女 だったらしく、
どっちか選んで!と迫ったら、彼は私を切った。
569恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 00:24:24 ID:uZdcNIQuO
不安あげ
570恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 00:49:43 ID:790E8E+SO
今度彼氏が女友達と飲み行く。
(ある事がキッカケで知ったので、いつ行くかは知らない)
私には隠すし、女は彼氏に
571恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 00:53:36 ID:790E8E+SO
570です…
途中投下すみません。

続き…
女は彼氏に好意があるみたい。
二人かどうかは分からないが、
彼氏から飲み行く事聞かされないし、
お酒入ったらやっぱりどうなるか分からない…
つーか黙って行ったら黒ですよね。
ハァ…
572恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 01:19:05 ID:5YS8yaPrO
>>565
私も全く一緒!
貴方の彼と違うのは、
彼がその子を好きとかでは無かったけど
Hした事あるみたい。

隠れてメールや電話するの辞めて欲しいのに
指摘すると逆ギレで解決しない…
今日は「それ以上この事に触れたら殺すぞ!!」
と言われた…


なんだかどこの男も似たり寄ったりだね。
もうそういう生き物として諦めた方がいいような気がしてきた…
573恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 01:46:37 ID:heQT/WlGO
女より男が好きな女は

いざとなると都合よく乗り換える奴多い
574恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 02:37:52 ID:/7UTJSoBO
「付き合いで」とか「色んな人と知り合いたい」とか「自分の世界を広げたい」とか言われると、
じゃぁ行ってきなよ!って言わざるを得ませんよね?
彼氏が女混じりで飲みに行ったりクラブに行くことを知っちゃうと、
彼氏の気持ちを分かりたいけど悲しくなります。
私には、お金払って飲みに行きたいと思えるほどの男友達がいないから、悲しくなるのかなぁ。
私があまりに気にするから、じゃぁお前も遊べよ、とか、合コン行ってもいいよとか言われます。
それって、表向きはお互いの世界を広げるためだけど、ほんとは遊んでる自分を正当化したいだけじゃん?って思います…。
スレ違い気味かも、ごめんなさい。。
575恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 02:53:24 ID:vz+wyptG0
>>574 辛いけど「正当化」その通りだとおもうよ。
ずるい男の向こうの女は何も知らないパターンって多いから、
徹底的に追求したほうが良いよ。できれば諦める前にね。
嫌われたって、そんな最低男にこの先苦しめられる事考えたらスッキリしていい。
本当に好きで仕方ないなら女側がいい男になるように教育するべき。
576恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 02:55:34 ID:3fwd8gi80
嫌なら嫌と言いましょう。まずはそこから
577恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 03:06:30 ID:/7UTJSoBO
>>575
レスありがとうございます!
やっぱり「正当化」なんですかね…。
彼氏が私に内緒で女混じりで遊びに行って、ばれて、喧嘩して…って事がもう何度もありました。
でも彼氏は「もうしない」とは決して言いません。謝ることもありません。
自分がやってるのはごく普通のことで、私が考え方を変えればいいと思ってるみたいです。
たしかに、私ちょっと束縛しすぎかなぁ、私が変わんなきゃこの先他の人と付き合うようになったとしても、同じことを繰り返すだけかなぁと思います…。
でもそう簡単に変われないし…。どうしたらいいか分かりません…。
578恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 03:12:43 ID:/7UTJSoBO
嫌と言っても、「お前は俺を縛り付けたいのか?ずーっと家にいさせたいのか?」って言われます。
極端ですよね…。
なんていうか…
「私に嫌な思いをさせている罪悪感」よりも、「遊びたい欲求」の方がずーっと大きいように思います…。
579恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 03:42:47 ID:vz+wyptG0
>>578
そうなんだよね。自分の欲望の方が勝つと最初は思いやりやら自分を抑えて
無理をしても、だんだんそれが苦痛になると、最終的にはどっちみち相手を傷つけるしか
できないわけで。それが辛いなら別れるか、話し合いもできない相手なら同じ苦しみを
知ってもらうしかないんよね。
580恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 04:19:33 ID:/7UTJSoBO
>>579
ありがとうございます。
彼氏は、いちおう聞く耳は持ってくれてて、どうしたらいいか考えよう、と言ってはくれるんですけど…。
話し合い、と言いつつも、なんとかして私を納得させて(言いくるめて)、自分が心地よく遊べる環境づくりをしようとしているように思えてしまいます。
ちょっと私、考え方が歪んできちゃってるかな…。
彼氏が女友達と遊ぶとき、私がそれを知って悲しがると、すっごくうざそうにします。それで余計悲しくなります。
でもしばらく経つと、優しくしてくれます。「悲しかったのぉー?可哀想にねぇ」ってかんじで。
私の事を傷つけないと優しくできないのかな…。
余談ですが、彼氏は周りからは「優しい人」と認識されてるけど、それは弱ってる人に対してなだけで、
普通の時には特に優しいと感じることはしてくれません。
1月にあった私の誕生日を祝ってくれてません。
彼氏の誕生日の時にはケーキ作ったりお店調べたりプレゼント悩んだり私なりに頑張ってたのに…。
私とは外にご飯食べに行くこともほとんどないのに、女友達とはホイホイ飲みに行く所が嫌です。
なんか最近、嫌な所ばっかり目につきます。
長文&話それすぎ&スレ違い気味ですみません…。
581恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 05:30:51 ID:Qo7TnOel0
>>580
なんか今目が覚めたから書き込みま。
彼氏の血液型とか分る??
おれはB型なんだけど、弱ってる人は特に優しくするし、
友人とかが悩んでたらほうっておけないタイプなんだけど、
優しいって一言に言っても、見せる優しさもあるから、
そゆのも次第に分るかもしれないね。
おれは腹を割って話しをするスタンスだからみんなさらけだしてくるんだけど、
A型にも二種類を確認してる。
ひとつは表は優しい人、裏は実は辛口で自分を作ってるタイプ
もう一個は表も裏も辛口。けど相手とは対等と見てくれるタイプ
どちらもひねくれてなかったり成長していれば、
相手を傷つけることは基本しない。 相手の気持ちを分ってしまうからね。
B型は基本自己中で、聞く耳が無い人の話は絶対に聞こうとしない。
手前の人生で色々成長していく。
自己中で突き進む、彼女にしつけられないと駄目なタイプと、
完全に分ることのない相手の気持ちを一生懸命理解しようとして、
少しずつだけど全体的に成長させていく、自分で成長できるタイプがある。
どちらも手前の納得するように言いくるめてくるかもしれないけど、
成長した分だけアホなことは言わなくなってくるはず。

ただ誕生日を祝ってくれないとか、外食してくれないってのはどうなんだおうな。
君のことをその程度の女と見てたら最悪だねぇ。
582恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 06:05:16 ID:CWQQMaBcO
血液関係ないし。人間が4つに分類できるわけがない。
583恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 07:28:12 ID:vNlf7C1W0
>>580
それ聞く耳を持つって言わないからw
要は女友達とも思う存分遊びたいけど、彼女は繋ぎ止めておきたいし
飲みに行った後くらい優しくしとくかって事。
可哀想にねぇなんて言われてムカつかないの?
原因は彼氏なのに。

>>581
血オタ乙。
584恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 08:29:13 ID:Qo7TnOel0
分類なんかしてねぇw 
傾向があるのは確か。
585恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 09:51:52 ID:eut7G/KQO
結局さ、異性の友達と遊ぶ事を知ったら気分悪いし、指摘したら隠れて会うだろうし八方ふさがり
586恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 19:57:24 ID:fuS224ZQO
>>580
男のくせにちょーキモい
587恋人は名無しさん:2007/04/17(火) 23:34:57 ID:/7UTJSoBO
>>580です
皆さんレスありがとうございます!!
血液型ですが、彼氏はA型の前者(表は優しく、裏で辛口タイプ)です。
たしかに、八方塞がりなんですよね…。
やっぱり私が変わるしかないのかな。
なんか、純粋に彼氏を好きな気持ちを大事にしたいと思ってたけど、
彼氏の事を見下さなきゃやってられない気がします。
彼氏が遊びに行ったとしても、「あいつデブだし、性格そんなに良くないから、どーせ女にモテないし大丈夫っしょ」みたいな…。
そんな風に思うんじゃなくて、純粋に信頼したいんですけど…今まであった事からして、もう信頼するのは難しい気がします…。
588恋人は名無しさん:2007/04/18(水) 02:44:00 ID:/+NKCOa40
>彼氏の事を見下さなきゃやってられない気がします。
>そんな風に思うんじゃなくて、純粋に信頼したいんですけど…

うわーそれすんごい分かる
私も純粋に好きなままでいたいのに
心の平衡保つためにわざと「あんなヤツどうせ」みたいに思って気を落ち着かせてる
そんなことほんとはしたくないし、大好きなのに悲しい
589恋人は名無しさん:2007/04/18(水) 04:14:41 ID:3ojQK9S6O
>>587
>>588

私もそうだよー!

どんなに苦しくても好きって気持ちがなくならないから、落ち着く為にそうしてみたりちょっと冷たくしてみたり…

で、相手が変わってくれないなら自分が変わるしかないって思って
「彼氏が遊んでるような女(自分とは違うタイプ)みたいになればいいのかな?」
とか下らない考えに至ったりするw

こんな恋愛に未来はあるのか

スレチスマソ
590恋人は名無しさん:2007/04/18(水) 22:34:41 ID:fEOMpTVq0
オススメ出会いサイト。
http://5312.tobiiro.jp/
591恋人は名無しさん:2007/04/20(金) 00:35:37 ID:ugHtraDd0
>>580
今はあなたが彼を追っかけてる状態になってる。
これじゃあ彼はあなたから逃げたり、無視したり、うざがったり、ないがしろにする一方だよ。
あなたは既に手に入りきったものとして、その存在を忘れてしまうんだよ。
今のように彼を追いかけてる限り、
彼は冷めてしまい、そのうち必ず他の女を手に入れようと行動起こすよ。すでにしてる兆候もあるし。

今すぐ、彼に何も言わずに彼と距離を置いて。
メールも電話もしない、束縛しないで放置。沈黙。無視。
そうすれば、彼はあなたの事を忘れるどころか、そこで初めてあなたを思い出して気にするようになる。

あなたが距離を置き始めると、さぐってきたり、媚びたり、謝ってきたり、逆切れしてくるだろうけど
その戦略にすぐ乗ってはダメ。許したらまた逆戻りして他の女にいくだけ。
彼を責めたり感情的にならずに、ただ「私は他の女と秘密で遊ぶような男ではなく、もっと私に真剣に向き合い、
誠実に付き合える人を探してる。」と彼に『交渉』を突きつけるんだよ。
それに応じるようでなければ、彼とはもっと離れた方がいい。あなたが逃げれば逃げるほど、彼はあなたの事を真剣に考えると思う。

とにかく、手遅れにならないうちに彼を追うことはやめて、距離をおいて放置に入るべし。
彼に対して何かしたくなっても、ただ「何もしないことをする」んだよ。
放置期間は、あなたは彼に依存せず一人の時間を思い切り楽しむこと。
感情に負けそうになったら感情の嵐が去るまで絶対に何もせず、ひたすら耐えろ。頑張れ。
592恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 12:47:29 ID:KcS+cekkO
ある日、私のミクに見慣れない名前の足跡がついていたので
見に行ってみたら、彼に好意を示している子でした。
何となく古い日記から読んでいくと、
彼への思いや私の悪口や私のミクを観察していることなどが分かりました。
そして最新の日記には、
「ライバル宣言」と一言だけ。
このことを彼に言った方がいいのか迷っています。
教えれば彼も見に行くのは目に見えています。
しかし彼女の日記には「彼の○○なところ(実は彼のコンプレックス)が好き」
「彼の中身はフツーにどうでもいい、外見さえあれば」などと書かれており、
そのコンプレックスに苦しんできた彼が読めば悲しむのは必死です。
今は彼は彼女の好意を特に意識してないみたいです。
このまま放置のほうがいいのでしょうか?
593恋人は名無しさん:2007/04/24(火) 12:57:46 ID:umsCQwJfO
>>592
まさか彼ハーフとか?
〇〇ちゃんて××君の事好きみたいって友達から聞いた、でいいよ。
594恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 15:35:17 ID:DsDGvddI0
>>592
ミクシィを彼に見せて、今後の対応を冷静に話し合えば?
彼は不愉快かもしれないけど、もっと不愉快な目にあうよりも
ましだと思う。今後そういう可能性が多分に考えられるわけだし。
どう考えても頭沸いてる女なんだから。

その際、嫉妬したり、無駄に怒ったりする言動をせずに、大人かつ
「心配している」ことだけ彼への態度にだしておくこと。
勝ち戦なんだから、ドンと構えておく方が勝ち。
595恋人は名無しさん:2007/04/27(金) 15:45:55 ID:KcbCGANa0
彼の同情心が強すぎて心配。
彼の女友達が彼氏からヒドイ扱い受けてるらしく、彼女のことを「可哀想」ってしきりに言ってる。
その女友達も誰に泣きつくわけでもなく、マチャミのようにギャグ飛ばしたり明るく気丈に振舞ってるそうで
またそこが健気で可哀想になるらしい。
「本当は辛いんだろうに・・・」とか言って。
私の心が狭量すぎるだけなんだけど、何かすごい嫌だ。
596恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 01:28:36 ID:ptypfMTB0
せめて恋人の前ではあまり気にしないでほしいもんだね。
誰が悪いわけでもないのだけれども。
597恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 02:07:02 ID:s2JugQEBO
彼氏の携帯メール見てしまったんだけど、社会人なって5年なのに大学時代のサークルの後輩♀何人かに連絡してる…(ちなみに私も同じサークルだった)
指摘したら男友達と一緒って言うけどそんなわけないし!だいたい卒業したらしょっちゅうメールする用事ないのに彼氏からいつもメールしてる…。
こないだは地元一緒の子に会おうって誘ってた…最低。友達って言い切る彼氏が信じられんorz
598恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 02:16:55 ID:YrOpbT+iO
>>597
彼は女にも男にもメールしてるの?なら問題ないような。
別に5年たってもメールで繋がってても普通だと思うけど…。
あなたは場所が離れりゃ過去を捨てる人なんだろうけど、その人付き合いの仕方を彼に押し付ける権利はないでしょ。
しかし全く知らない人ならまだしも元サークル仲間でも信じられないのか。
5年は付き合ってるぽいのに随分余裕ないなぁ。
そこまで信じられないのは、彼が浮気したとかの過去がないならあなたに問題がある気がするよ。
599恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 06:53:29 ID:v3FEbv7JO
ねぇ、モバ友、女だけ増えてないか?
600恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 07:08:24 ID:qiFvb1IO0
600とれたらラブラブ
601恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 19:05:48 ID:s2JugQEBO
597だけど…。
彼氏は大学時代からなにかにつけその後輩の女の子たちにちょっかい出してたのね?その頃から私は嫌だったけど我慢してたよ、同じサークルだし。でも社会人になって、メールはしてないって言ってたのに嘘ついてたし地元で会った事も嘘つかれてたから。
女友達ってすごい都合のいい言葉だよなって思って
602恋人は名無しさん:2007/04/28(土) 20:58:54 ID:wbzsHuufO
彼氏のバイト先も,通ってる専門学校も女が多い すごく不安です…
603恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 02:35:22 ID:ChWQDF2eO
彼女いるの知ってて自分も彼氏いるのに二人きりでしかも飲みに誘うなんてどういう神経なんだろう。
アバズレとしか思えない。彼の女友達にはそういうのが多い。
ほんと死んでほしい。
自分が男友達いないから理解出来なくて申し訳ないけど、どーしても嫌だ。
604恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 04:12:59 ID:7+elbSemO
>>601
後輩は601が彼女とすら知らないかもね
605恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 12:31:50 ID:72MQsqYpO
昨日、一緒にいる時に女友達から彼の携帯に電話がかかってきた。
すぐに出ず携帯を隠す彼。
あやしすぎる!!

元々女友達が多いらしいけど…
本当に女友達って便利な言葉だよね…
606恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 14:07:08 ID:yDbojtv20
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sukisukiuranai/
悩んだときや、迷ったときに違った方向から光をあててくれるかもしれません。
一度覗いてみてください。占いの携帯サイトです。
607恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 14:34:17 ID:AIVFAFSfO
>>603
わたしのカキコミ?笑

彼氏の女友達、チャラい奴ばっかり。
付き合う前だけど、彼氏とエッチの話ししたり…

本当に死んで欲しい。
608恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 14:44:32 ID:UYzT4ATyO
18歳の大学生男です
彼女には小学校の時からの男の親友がいます
高校時代には毎日通学のバスが一緒だったり、
好きな歌手のCDを貸しあったり、時々2人で会って語りあったりしていて
自分と高校時代に付き合い始めてからも時々2人であったりしていましたが
親友らしいのでと多目に見ていました
最近同窓会があってその男から手紙を貰ったらしく、
親友でいれてよかったとなどの内容の手紙をもらっていたみたいです
彼女もそれに応えて返事を書いたらしい…
彼女いわく恋愛感情は全くなく、その男も彼女がいて、同姓含めて1番の親友らしいです
でも手紙の事も携帯を見て初めて知りましたし、「またちょくちょく会って近況報告したいね」、
「手紙嬉しくて5回も読んじゃった」などと仲良い関係です
やはり親友でもすごい嫉妬したので、会ったり、メールをしないでほしいと怒ると、彼女はどっちも選べないと言ってきました
本当に彼女にはその男に恋愛感情がない様子なので、
この場合自分が多目にみるのが一番いいのですかね?
609恋人は名無しさん:2007/04/29(日) 18:18:08 ID:h7q0GTPuO
私も自分が大人になればって思ったけど無理だった。たとえ結婚してもその異性の友達には一生勝てない気がしてかなりへこみ中。
610恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 00:41:49 ID:5gQAS2z1O
>>608
それは、そうだね。やましさは感じないし、小学校からの親友を切らせるのはきついよ。
611恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 04:31:13 ID:8dVUGaS0O
人によるから何とも…

あたしも男友達は多い
そいつらに彼女出来れば嬉しいし、相談したりされたりも
ふたりで遊ぶけど、距離が近すぎると嫌悪感あるし
もちろんキスや手つなぐとかムリ

男として見てる異性と違うからエロネタいけるし、本音での語りもいける

裸見せれない以外は女友達と変わらない


ただそう感じてる人、全く反対の人、いろいろいるよね
私はそんな価値観の違いで、男女の友情がないって考えの
彼氏にふられちゃっんだよなー



612恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 04:46:35 ID:DLsyYhQOO
みんないいな〜。不安になれて!好きな相手がいるから不安になるんでしょ?だったら普通にうらやましい。今、俺は好きな相手すらいないからそーゆう気持ちすらあじわえないや!
スレ違いならすみません。あと携帯から申し訳ない
613恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 14:15:01 ID:dd5TTrrU0
>>611
もうその無神経女のパターン見飽きた
何でふられたのかわかってんじゃん
614恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 15:12:12 ID:ate/w2ro0
>>608
小学校からの親友を切らせる権利なんてお前に無いだろ。
それだけ長く付き合った友達ってのは一生ものの宝だぞ。
彼氏はこれからも作れるけど、小さい頃の思い出を今更作るわけにはいかないんだし。
彼氏とは別れることがあっても、それだけ長く付き合った友達とは別れることはない。
自分の狭量により、彼女の世界を狭めてやるなと。
大目に見るのが一番。
その代わり二人きりでオールで遊ぶのはやめてほしいと伝えておけばよし。
615恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 17:31:08 ID:Fkq5iM60O
>>611みたいな軽い女が居るから、私みたいな引っ込み思案な女が不安になっちゃうんだよ

ほんとうざい
616恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 17:34:51 ID:8dVUGaS0O
>>615
自分の昔から遊んでる地元や高校の友達と一緒だよ
617恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 18:18:47 ID:erSMwC5/O
今度、同郷の同級生が主催のフィルムイベントに行きたいんだけど、男の子なもんで…
ただ純粋に、その子の作品が見たいし、田舎話もしたいのよね。
でもやっぱり「軽い」と取られちゃうのかな…

でもそんな私も、彼が、既婚の女友達に
「旦那が酒飲まなくて寂しいから、飲みに行こうよ」
と誘われたと聞き、腹が立ってたり。

異性の友人は難しい…
618恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 18:19:30 ID:ds/qXwrl0
別に人それぞれだけど、私は611みたいな考えにはなれない。
>男として見てる異性と違うからエロネタいける
ってのも、頭ユルイな軽いなと思う。
でも、他人からそう見られる覚悟が備わってるなら問題ない。
(当然私も面白みのない、頭の固い女と言われる事もあるだろうけど)

男女の友情なんてない!って言いたいんじゃなくて
ある程度年をとったら、どんなに大切な友人でも異性である以上は
一定の距離をとって接するし相手にもそれを望む。
それができない男とはまず付き合わない。
上のほうで彼氏の女友達馴れ馴れしい!うざ!って言ってる人も理解不能。
悪いのは女友達じゃなくて、線引きが出来ない彼氏じゃないの。
619恋人は名無しさん:2007/04/30(月) 19:30:34 ID:8V+UebSwO
男女の友情が存在すると思ってるのは女だけだよ
620恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 00:06:24 ID:eh1IdYJTO
彼氏に「○○(私)にも俺の友達(もちろん女友達も含む)と仲良くなっ
て貰って皆で遊んだりしたい」って言われた
男友達ならまだしも女友達なんて顔も合わせたくねぇよ
621恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 10:44:48 ID:0MmOBBiJ0
>>619 んなこたない、純粋な女友達はいる。優しいし聞き上手で重宝してる。可愛い彼女いるから付き合ったりヤるのは100%無い。
622恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 12:40:44 ID:ET90aPW8O
可愛い彼女に振られて
優しくて聞き上手な
女友達のところに泣き付いたら
簡単にセックスすると思うよ
623恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 14:29:44 ID:MM2cjbdbO
彼女がいるの知ってて長文の誕生日メール送ってくる女の気が知れない
昔からの友達でもないのに てゆうか私と付き合ってるときにアドレス交換したみたいだし
お互い名前で呼びあったりしてるし
生まれた時間に誕生日メール送ろうとしてるし
会ったりはしてないみたいだけどすごく不快だった
彼氏もその女もうざい…
624恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 14:40:03 ID:QUBYJm9KO
それはウザイ!!アド消そうぜ!
625恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 15:18:05 ID:MM2cjbdbO
>>624レスdです
はい。これは耐えられなかったのでアドレス消してもらいました


ほんとにこうゆうことしてくる女は何考えてるんだろう…その女にも彼氏いるくせに
友達になりたくないタイプですね
626恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 15:54:01 ID:CoDdczxNO
相手の会社の同僚ってどこまで許容していいのかわからない。 けど人の彼氏をなれなれしくあだ名で呼ばないでほしいし、自分は○○ちゃんでイイよとか言ってるのみるとイラッときてしまう。自分も彼氏居るくせに
627恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 17:15:39 ID:mAAQL51PO
携帯からスマソ

彼は普段学校で、彼を含め♂2・♀1〜2(日によって違うらしい)で行動してる。
四人で遠くに遊び行ったり、誰かの家でワイワイやってすごく仲がいい。それはいいんだけど…
彼が帰ってきて私と2人でいるときも、その女友達の話がよく出る。○○がさぁ〜…ってな感じで。
恋愛感情がないのはわかるし、私がその女友達にイヤな感情持ってるわけでもない。
ただ2人でいるときくらいほかの女の子の話は聞きたくない。でもそれを彼に伝えたらウザいよね…。
このモヤモヤどうにかならんもんかね。。
628恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 19:23:23 ID:KrjvzQ+sO
5年ぐらい付き合ってた元カノがいて、別れてからも共通の趣味で遊んでたらしい。
私と付き合う前までは泊めたりしてた。さすがに今はないけど
ってゆーか、友達から始まってない異性の友達ってアリ?
なんだか心が狭いみたいに思われたくないから許容してるふりしてる。
629恋人は名無しさん:2007/05/01(火) 20:48:41 ID:2tLETOez0
>>626
別に同僚ならあだ名ぐらい普通でしょ…
研修中とかにあだ名をつけあったりするよ。
ちょっと狭量すぎる
630626:2007/05/01(火) 20:53:33 ID:CoDdczxNO
>>629そっか。。ありがと。なんか今は気持ちに余裕ないのかも。
631恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 17:57:29 ID:0gBk+SYT0
何が友達だよ
ふざけんな カス
632恋人は名無しさん:2007/05/02(水) 21:04:37 ID:d+iqUKJdO
長文愚痴です…

オフつながりで付き合ってる彼氏が
異性のオフ友達大杉
その中の一人がすげー彼氏にベタベタしてウザイ!
私も共通のオフ友達で、付き合ってるのも
知ってるくせに私がいてもずっと彼の横をキープ
彼氏が嫌がるのでオフのとき私は
いちゃいちゃしないように離れてるんだが
おまえが彼女か!?ってくらいくっつきすぎ
ミクでも彼のことスキスキって書きすぎ。
27のくせにデリカシーなさすぎ。死ねばいいのに
633恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 23:00:56 ID:fhH4/udc0
彼女とはくっつかないのに、女友達とはベタベタできるんだ・・・
634恋人は名無しさん:2007/05/03(木) 23:33:47 ID:swkPGuXu0
>>633
レスしたからにはその心理を詳しく聞かせてもらおうじゃないか、え?
635恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:47:17 ID:A055LyYB0
女友達多すぎ
前カノともそのことでもめたんだから
トラブルの原因だって気づけよ
正直疲れた
636恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 00:18:13 ID:yrcikNT70
彼女が女二人男一人とはいえ遊びに行くのがうざい・・・
そのくらい許せない自分もうざい・・・

あああああああああああああ
637恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:08:06 ID:D05eV5lTO
>>580です
ものすっごい亀でスミマセン。。
>>591さんにはすごく感謝しています。
あれから、また彼が私に内緒で女友達と遊びに行ったので、「また遊んだでしょ、知ってるんだよ。人って変われないね」などと置き手紙を書いて帰りました。
アドバイス通り、全く連絡とらず、放置していました。
が、私もやっぱり寂しくなって、数日後に、電話を取ってしまいました。
彼が私の家の近所まで来てくれて、
「普段は言えないけど、お前のことは大好きだから、側にいてくれないとすごく淋しい」
と言ってくれて、これからの話をしました。
私は彼にどうして欲しいのか、どうしたらいいのか考えがまとまらなくて、結局、話はあまり進まなかったのですが、
「女友達と遊ぶことを私は良く思ってない事を分かってて欲しい。
でも、あなたの言う‘友情’も分かりたいから、これからは女友達と遊ぶ時はちゃんと言って欲しい」と言いました。
それから半月以上経ちますが、女友達の話は一切してきません。
怪しいなと思う日も何度かありましたが、聞いてもうやむやに言うだけでした。
やっぱり言ってくれないものなんでしょうか。。
でも、「追えば逃げる、逃げれば追われる」の恋愛の大法則を改めて実感しました。
638恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:31:21 ID:D05eV5lTO
>>580です
ひとつ、言いたかった事を書くのを忘れてました。
今後の話をした時に、
「俺の友人関係を壊すような事はしないで」と言われました。
…私あなたの友人には何もしてないじゃん。
ただあなたの行動を責めただけじゃん。
てゆうか、私が気にしてる事を知られたくらいで壊れる友情ってその程度だったって事じゃん。
と思ってムカつきました。
彼が女友達との友情を、私に壊されないように大事に守ろうとしてる言い方にも腹が立ったというか嫉妬しました。
私が敵ってか悪者みたいじゃん…。

「私が彼女だ」「一番愛されている」という大きな自信が欲しい。
彼の周りにいる女たちは、彼に気があっても、結局相手にされないのよ。
可哀相な女たちだわ。私という存在の前ではただの小バエみたいなもんよ!
って余裕こいていたい。

あと、ひとつ良い事を考えたんです!「彼女」という立場を利用して、
彼に、本当にただの女「友達」なら、私のこと紹介してよ!
って言ったりもしましたが、未だご対面は果たしていません。
でも会わない方がいいかな。美人だったら嫌だなー。。
長文スミマセンでした。
639恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:24:22 ID:JrJz3YL80
>>637
ひとまず良かったね!
あなたが距離を置いたとき、彼はうっとおしがって忘れていたはずのあなたの問題で
頭を一杯にして、必死にどうすればよいか考えていたはず。
とりあえず、彼があなたを好きなのは間違いないみたいだから
彼があなたを馬鹿にする態度をしたら、こういう交渉を何度かしてあなたの扱い方を教え込むと良いかもしれない。

その時はギャーギャー感情的に彼を責めてはダメだよ。拗ねたり追い詰めるのではなく、
してほしいことを冷静に伝えて彼のもとを離れれば、彼はそこでやっと何をしなくてはならないのか、
彼女を取り戻すための条件は何か、自分で一生懸命考えはじめるから。

そこで580の希望と女友達を天秤にかけて、どっちに重きを置くかは彼次第だけど
今はまだ完全には女友達を手放したくないんだろうね。
これは580にとってはくやしいかもしれないけど、
彼は、今は何か女友達との付き合いに、捨てがたいメリットを感じているんだと思う。
そういう時、ムリヤリ関係を切らせても仕方ない。
何かを必要としているときはどうやっても「やっぱり欲しい」と思ってしまうのが人間というもの。
逆に女友達への未練のようなものを残して、また次から次へと新しい女友達を探し始めてしまうかもしれない。

580は、もっと長い目で見たほうがいいと思う。
今、付き合いのある人たちというのは、長い人生から見ればほんの一時的なもので
女友達との付き合いが大切といっても、それがあと何年続くか?
ほんの数年で関係ががらりと変わる事はよくある。特に若いうちに遊んでる友達(特に異性)なんてのは
環境が変わったり、興味が変わったり、年齢を重ねるうち自然と消滅する付き合いだったりするよ。
浮気はまずいけど、ただ遊んでるだけだったら受け入れてやることも必要だと思う。
でないと、580は愛情ではなく自分のエゴを押し付けるだけの形になり、彼はあなたに疲れて去っていくかもしれない。
640恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:43:19 ID:JrJz3YL80
>>638
それと、彼の女友達に会うのはあまりおすすめしない。
というか友達関係・知り合い関係に首を突っ込むこと自体をおすすめしない。
なぜなら、第三者という存在はとてもとても無責任で、
時に悪意をもったり、人を面白半分にひっかきまわしてくるものだから。
それが原因になって二人の関係が崩れる場合がある。

特に共通の知り合いなんかになってしまったら、その女友達はあなたと彼の関係について
余計な助言やおせっかいを彼やあなたに吹き込む可能性がある。
接触は極力避けたほうがいいと思う。
(「○○君の彼女ってさ〜」なんて女友達に好き勝手評価されたり、訳知り顔でアドバイスかまされるのは
580的にも不本意だろう)

彼もあなたの事をあえて女友達に話したがらないのなら、これ幸いと放っておくほうがいいよ。
そして、あなたはあなたの世界を作ろう。彼がちょっと不安に思ったり、謎めいていると思う程度に
あなた自身が彼に関わらせない領域をつくることも大切。
彼を信頼して自由にしてやり、居心地の良い関係をつくると同時に、あなたも広くいろんな相手を見ていくことが
結果的に彼と良い関係を長くづづけられる事につながると思うよ。頑張れ!
641恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 00:05:32 ID:6tukyev9O
>>637です
>>638さん、あなたは>>591さんですか?
だとしたら、お久しぶりです!今回もありがとうございます!
とても勇気づけられました!
そうですね、無理やり切らせるのは難しいし、長い目で見るように心掛けたいです。
不満があったら、冷静に対処します。
ただ、彼はすごく人付き合いを大事にしたがる人で、
一度しか会った事のない、バイトの面接で一緒になった子や、スキー場の売店の子と、今だに連絡取ってたりするんです。
もちろん元カノたちとも。
彼もその子たちもmixiをやっているので、なかなか縁が切れそうで切れないというか。。
なので、時間が経つと消滅するかどうか、ちょっと心配です。
会ったりしなければ、薄れてはいくんでしょうけど…。
でも、社会に出てからも彼は沢山の人と知り合うだろうし(彼も私もまだ学生です)、
いちいち関わる女性を気にしてたら気がもたないですよね。。
だから、今を乗り越えて、心の広い女性にならなくちゃと思います。
じゃないと、もし彼と別れて他の人と付き合う事になっても、きっと同じことを繰り返すだけだし。
前向きに頑張ります!
642恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 01:58:29 ID:6tukyev9O
>>637です、何度もすみません!
さっき彼と話した時に、元カノの名前が出たので、最近たまりつつある嫌な事を書かせてください。

いま、私と彼と元カノは大学の同じクラスでしかも同じ部活なんです。
私と元カノは、私が彼と付き合い始めた時に気まずくなったのですが、今は何とか二人でも話せるくらいに修復しました。
彼と元カノも、気まずい期間を経て、今はよくメールや電話をしてるみたいなんです。
元カノの方から彼に二人でごはん(昼ですが)食べに行こうと誘ったり、
バイト先に飲みにおいでよと誘ってきた事もありました。
彼から電話する時もあるみたいで、少し、いやかなりムッとします。。
彼は元カノに対して恋愛感情は無いと思うのですが、
何かあった時はよく元カノに連絡してるみたいで。。

さらに腹立つのは、元カノが、元カノと彼が仲良いアピールをしてくる事です。
教室の後ろで彼とキャァキャァ言って喋ってたり、私に彼の話題をふってきたり、
「○(彼)に▲って言われて〜」などと言って、二人がよく連絡を取ってて仲良いって事をアピールをしてくるんです。
いつか元カノ本人か彼に、「元カノがうざい」と言ってしまいそうです…。
どうしたらいいんでしょうか。。さらっと流せる余裕のある大人になりたい。
643恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 03:25:02 ID:Z+LiBYNhO
>>642
あの〜今来て流れに目を通したけど、
あなたが「私が彼女。彼に愛されてるのは私よ」って落ち着いてられないのは
彼はあなたの事愛してないからだよ。
お気に入りのおもちゃがなくなりそうでダダこねてるガキは、
そのおもちゃだけじゃなく、プレステもDSもWiiも必要なんだよ
てかあなたの彼異常
売店の女の子と関係繋がないよ、普通
いきつけのコンビニのバイト君や、飲み屋の店長ともメル友なら別だけどね
644恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 03:46:28 ID:2FhHKl2v0
彼氏にうるさく言い過ぎて女友達の話が出なくなった・・
これってあやしいのかな?
前までは女友達だらけだったみたいだけど、人って変わるのかね。
645恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 09:02:11 ID:ClGGvxR30
>644
644さんに話してないだけで、ばれないように連絡とってるか
うるさく言われてしばらくは大人しくしてるだけかも。
私もうるさく言ったらしばらくは大人しくなったけど、いつのまにか
また連絡取ったり会ったりしてたorz

浮気癖は治らないって言うけど、浮気ではないけど女友達も同じなのかな。
最初はむこうから誘われたりするから仕方ない。って言い訳してたのに
彼氏からもメールしたり誘ってることがわかって、裏切られた気分です。
646恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:10:33 ID:I31p2fBaO
>611
あなたは俺の彼女ですかw
彼女が611みたいな考えで俺が不安なるからある特定の男友だちと会わないでとお願いするとじゃあ私これから男の友だち作れないねだって
彼女の男友だちの中に彼女の理想のタイプに近い人がいてそいつに会うなと言っただけなんだけれど。
647恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:50:19 ID:wenz/TyMO
なんだかんだ言って
男と遊びたいだけだよ
648恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:58:18 ID:+qodciJRO
女の子って二人以上で集まると多かれ少なかれ陰湿な(誰かの悪口(他の友達だったりする)を言ったりする)部分があるから男の子と遊んでる方が気楽。そういう陰険っぽいのないから。
649恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 13:01:45 ID:De+hDJAM0
>>648
全然分ってねぇ。
ありまくるよ。

あんたがお客さんとして扱われてるから、本音を話してないだけ。
650恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 16:11:40 ID:wenz/TyMO
同性より異性の方が楽しいって人は
色々理由つけて居心地の良い
異性の友達と遊びたいだけにしかみえない。
651恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 17:14:10 ID:RdzOonguO
同じクラスに彼女がいるんだけど、俺の友達とはしゃいでてウザかった
652恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 01:43:01 ID:fcpos+Wc0
>>650
なぜさも悪いことのように語るの?
653恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 07:21:15 ID:idTi/oqC0
いきなり、失礼します。
本当に価値観の違いって難しいですね。
私の彼も女友達多くて、いけないとはわかってたけど
ついつい前に
メール見ちゃったんです。知らない女の子の名前ばっか
私の愚痴の後に
『でもこの前お尻見れたから幸せ』とか入ってて
何でメール見ちゃったんだろうって彼への反省と共に後悔としてました。
見た私がいけないって、すごく思ってたけど
彼にはメール見たことは言わずに、いや…怖くて言えずに

ここに書いてあることを参考にして
ついに昨日実家に帰るのを決行しました。
最初の何十分かは、電話あったのに
ぴたっと電話終了。
はあ
メールもないし…距離を置いてこのまま別れるのじゃないか心配。
654恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 07:51:50 ID:a473/e9ZO
>>649あなたがそうだからって皆そうとは限らない。
655恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 07:53:06 ID:a473/e9ZO
>>650私も異性のほうがサバサバしてて付き合いやすいけどなぁ。
656恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 08:00:30 ID:Z1Yzfh+zO
>>653
そのお尻って、あなたのではなくてその友達のなんですね?
それはドン引きしちゃうよね
私は女友達とハート付きのメールしてるだけで引くやら憤りやらで大変なのに…
電話じゃなくて実家まで追いかけてこいって感じです
657恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 08:12:04 ID:idTi/oqC0
653です
ハートメールもかなり落ちますよね。
付き合う前から女友達は多いって知ってたから
始めは、私の考えを押し付けちゃいけないってガマンしてたんです。
元彼女さんが働く居酒屋に一緒に行ったりしたこともあって
彼が居ない時に、元彼女さんとその元彼女さんの友達に
軽いイジワルみたいのされたこともありました。
指さして笑われたり、彼とは握手&挨拶するけど私は居ない事とされたり…
でも
私が嫌だって言ったら、隠れてその居酒屋に行ったりしないか心配で。
彼の事大好きだから理解しようとしてたけど、疲れましたよ。
長文、スレチすいません(´・ω・`)
658恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 08:43:23 ID:Z1Yzfh+zO
>>657
私の彼氏は、ハートは遊びで付けてるだけだしあっちにも彼氏がいるから大丈夫とか言うんですが
自分の彼氏にはもちろん、彼氏がいるのにただの友達にハート使いまくる女にも正直引きました

あなたの話は理解しようにもできる範疇を越えてませんか?
彼氏が好きなことをしてあなたが全部許容しようとしてるように見える
そりゃ全部制限はできませんが、元カノが働いてる居酒屋に連れてくなんて、あなたの気持ちを考えてないように思える
しかも、自分の気持ちを言ったら隠れて行かないかなんて不安まで感じさせてるし
お互いの価値観に完全に歩み寄れなくても、恋人になるべく不安を感じさせないようにはできるはず
一度本音ぶつけてしまえればいいんですけどね…
659恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 08:52:10 ID:idTi/oqC0
>>658
私が元からヤキモチ妬きだからガマンしないといけないって思ってたけど
少し元気になれました。
今は実家にいるのを、寂しく思わないで自分の時間を楽しむ事にします。
結果はどうなるか分からないけど、また何かあったら報告しますね。
有難うございます。
660恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 08:59:29 ID:idTi/oqC0
連続ですいません。
自分のことばっかで、書き忘れてしまったのですが
>>658さん
遊びって言われてもハートはやっぱ嫌ですよね。
相手に特別な気持ちがなくても、見た方は良い気分しないですよね。
はぁ、価値観の違いって難しい…
661ヽ(゚Д゚ ) ◆Adice4qb2M :2007/05/22(火) 09:11:31 ID:Z5tRkdBe0
>>660
♠ヽ(゚Д゚ )
662恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 13:39:55 ID:IL603xwHO
女友達とはいえ二人で会うのはやっぱ許せないよね?ましてその女の家とか…
うちの彼氏今日から研修で埼玉行くのですが、一人の女友達が最近仕事の都合で埼玉で一人暮しをしたらしいんですけどなかいいから会う確率大なんですよね。嫌だ…
663恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 14:41:12 ID:Z1SyQw340
彼氏と私の共通の女友達が気になる。
その女友達を通して知り合い、付き合うようになった。
彼氏と女友達は10年以上仲が良く、趣味も一緒
(女友達が彼氏に影響を受けている感じ)
最近女友達が運転免許を取り、私の彼氏に運転練習を付き合うようにお願いしたり、
映画の試写会に誘ったり、相談をしたり…全部二人っきりで。
何人かのグループで遊園地に出掛けた時、私が居るのにも関わらず、彼氏と乗り物に乗りたがる。

しかしお互いに友達以上の気持ちはないらしい。(私がカマをかけて聞いても)
私が二人より年上だし…って我慢してきたけど最近しんどくなってきた。

彼氏は私が初めての彼女で恋に恋しているんじゃないかって思う。
私自信、彼氏が好きだけど、この状態が続く事を考えると辛い…

女友達に彼氏が出来れば、状況は変わるのかな?
664恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 15:28:32 ID:W9QGlOqV0
>>663
一生無理。
たとえその女が結婚して子供を産んだとしても無理。
「うちの子は親友のアンタの子供みたいなもんだから、
 お宅の子とうちの子は血は繋がってないけど異母兄弟だね!」ぐらい平気で言う。

そういう人種の女と、そういう人種の女に引っ掛かるお脳の足りないアホに関わると
人生の大半を無駄にするので全力で逃げること推奨。
665663:2007/05/22(火) 16:36:19 ID:Z1SyQw340
>>664
やはりそうですよね。
彼氏から告白されて1年保留にしていたのも、女友達の存在が理由。
女友達に「私と彼が付き合っても良い?」って確認したとき
「大歓迎だよ」って言ったのに、
いざ付き合うと
「大切な○○(彼氏)を○○(私)に取られた気分」
「今までは私が女の子の中で一番だった」
「付き合って暫くは、二人に会いたくなかった」と。

私は男友達がいないから気持ちがわからない。
そういうものなの?

付き合うようになってから、遠慮している様子は伺えるが、
そういうこと言われるとね…

かと言って、二人の仲を引き裂くとかはしたくない。
結局、はっきり言えば良いのに、私が良い子ぶっているだけなんだな。
666恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 16:42:43 ID:S2XOwT3g0
それ「友達」じゃねぇな
667恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 17:06:13 ID:W9QGlOqV0
性別関係なく、友達に恋人ができたり、友達が結婚したりした時
普通の人は友達の幸せを願います。
友達の恋人や配偶者がいい人で、二人がずっと仲良くしていてくれることを願います。
友達の相手が嫌がることはしません。
疎遠になって多少の寂しさは感じても、友達との絆が切れることはないと知っています。

それを願えない人間や、友達の幸せにあえて水をさそうとするような人間は
互いに友達同士と名乗っていても「友達」ではない。

貴女はいい子ぶっているんじゃなく、常識の斜め上を行く人種共に出くわして
ポカーン ( Д )  ゚  ゚
みたいな状態になっているだけです。
仲を裂く必要も我慢する必要もありません。全力で逃走推奨。
668663:2007/05/22(火) 17:33:12 ID:Z1SyQw340
>>667
たびたび有難うございます。
そうだよね、本当に。
別の友人に状況を話したら、全く同じ事言われました。
付き合い始めて9ヶ月経つけど、この悩みは消えない。
多分ずっと付きまとうんだろう。

もっときちんと考えないといけませんね。
669恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 14:42:00 ID:WbvfrJRuO
>667
彼氏に667の書き込みを見せます‥!
670恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 17:03:32 ID:0da2KP7D0
ミクシィに彼の学生時代に好き同士だった同級生がいる。子持ち主婦。
紹介文「こんなとこで再会するなんて運命の人かもね!?」って書いたり
メッセージで○○(私)って誰?とか送ってくる。ウザイ。
お互い母校のコミュ入ってるんだから同級生はマイミクにいっぱいいるのに運命の人、て。
彼女が見てるってわかってるのにほんと神経疑う。
671恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 19:11:23 ID:ao/k8Yle0
>>663
彼氏に>>667見せて効果があるかどうかはちょっと疑問。
幼馴染くらい許容できないのかと言い出しそうで恐い。
俺も>>667と同様に逃走推奨。

激しく蛇足だが>>179に惚れた。
男に惚れられても嬉しくないだろうが
自分も男に惚れられる男でありたいと願う。
アーッは勘弁だが。
672恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 15:45:56 ID:5y5SHT0x0
あげ
673恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 13:36:53 ID:M1sfET8P0
SNSはもめごと多そう
674恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 05:54:47 ID:XaPU8ZamO
はぁー(´・ω・`)
必要ないし!女友達とか言って
675恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 10:17:13 ID:Rl7WUI/60
彼女の姉ちゃんが気になる、双生児で造作は殆ど同じだけど、ファッションとか微妙に違ってて、その微妙な違いな部分に・・・・
676恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 19:18:39 ID:qs0/9j98O
@彼含め男二人、女三人の幼馴染みのグループで泊まりでスノボ行った

A幼馴染みの女Aが結婚して妊娠する。彼「〇〇の子供楽しみでしょうがない」 と嬉しそうに言う

B彼が財布が欲しいと言うので、お店で見てたら「そういえば〇〇(幼馴染み女B)がこのブランドのシガレットケース欲しいって言ってたなー(彼が欲しがってる財布と同じブランド)」
オソロイですか…('A`)

C私がちょっと病気になって落ち込んでる時例のグループで海に行った(私はあんまり行かないで欲しいと言った)

他イロイロ…

彼と付き合ってる限りこの悩みは付きまとうんですね…('A`)
正直辛いです…
677恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 19:38:46 ID:2NI4TiX7O
私も今悩み真っ最中で 大好きだけどしんどくって…それに嫌気さしてる彼氏がいて。わかってるんだけどつい攻めてしまう。私が大事ならもうちょっと気使ってくれてもいいのに!あ〜むかつくわ
678恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:24:41 ID:yWX+2DwhO
私が好きなら〇〇してくれてもいいのに!
って気持ちは恋愛の破滅への序章になる
679恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 11:25:00 ID:UN23snkn0
会ってる時彼氏がよくメールしてて
女友達が多いから、また女か…と思って
携帯鳴るたび逃げ出したくなる。
もう嫌だけど別れられません


680恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 17:20:12 ID:4C4zvU+jO
>>676
全体的にそこまで問題ないように思えるけど。考え方一つだと思うよ

>>678
なんという名言。身に染みるわ
681恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 16:42:30 ID:dpEbV+CF0
余りに嫉妬深かったり、焼餅焼きも度を越すと相手が冷めて終焉まで加速度的に進む事になる。

BY 俺w


682676:2007/06/01(金) 00:41:20 ID:N3M7aWLkO
>>680
ありがとう。私の考えを変えれば楽になるっていうのは分かってはいるんだ。
変われるように努力してみるよ。
683恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 01:01:42 ID:N5wpA9bAO
長レスですが…
彼氏は私と付き合う時、女友達と連絡とるのを止めて、アドレスとかも全部消してくれた。
でもただ1人だけ、「高校時代からの親友」と言う事で、消さなかった。
その人と、もう1人男と彼氏の3人組で、ずっと仲が良かったみたい。
今ではその女友達は結婚してるんだけど、旦那さんが浮気したらしく、彼氏にばかり相談してくる…。男友達には内緒にしてって。
684683:2007/06/01(金) 01:08:49 ID:N5wpA9bAO
そして、私は彼氏と同棲してたんですが、彼氏は地元帰ってきちんと就職すると遠恋することに。
私にその事を伝える前に、女友達に相談してたらしく、
話し合いをしてる時に「どうなった?」と言うメールを送ってきた。
女友達は前から「J(彼氏)が東京行っちゃってからつまんない」と
言ってたから、彼氏に早く帰って来て欲しかったみたい…

遠距離になるの凄く心配です(x_x;)
彼氏は「ありえない」と言うのですが…相手はどう考えてるかわからないですょね?
私が考え過ぎなんでしょうか…

わかりにくい上に連投すみません。
685恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 01:12:29 ID:N5wpA9bAO
>>就職すると遠恋することに ×

就職すると言って、遠恋愛することに

の間違いですorz
686恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 02:49:05 ID:kQ+SH9cVO
>>184
それはキツイね・・。
687恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 07:59:16 ID:OYIpVnk7O
>>684
とりあえず小文字やめれ。馬鹿にしか見えない

んで、それはそこまで心配する必要あるようには見えないよ。
友人が相談してきたらどうなったか普通後で聞くだろうし、遠くに行っちゃったら
寂しいとかつまんないとか思うでしょう。
彼氏にばかり相談するのも、そんなベラベラ話す話じゃないし。
あなたはプライベートな悩みも友人全員に相談する?違うでしょ?
回りの女は皆隙あらば彼氏を落とそうとしてると思わない方がいいよ。
そんなんでこれからどうするの?遠恋+就職ならあなたの知らない彼の時間や世界がた――っくさん出来るんだよ?
688384:2007/06/01(金) 10:47:58 ID:N5wpA9bAO
>>387
ありがとうございます。
つい癖が出ちゃいましたorz気を付けます。
あんまり心配しなくて良いんですね…。
ただ前の方にも出てたけど、同性の友人に話せばいいんじゃ?
って思いました。
女友達の夫の浮気も、相手の相談(既婚、子持ち)にのってて、
相手からいきなりっていう始まりだったらしくて…
それを聞いてしまったら、その後が不安になってしまいました。
私は彼氏から常に
「自分にその気(浮気もしくはHしたいという気)が無くても、
相手がどう思ってるかはわかんないんだから、気を付けてね。」
と言われているんですが、その言葉そのまま彼氏に返したい感じです。
あと、地元に帰るなんて大事な事を、私に相談しないで、
自分の中で決定してから話されたんです。
私は相談して欲しかったのに…本当に真面目な彼なので、
それなりの理由があるのなら、私だって「絶対帰っちゃ嫌だ!」なんて言わないのに…
私よりも女友達に話してたのがショックで…
689恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 13:05:28 ID:axXqQlbPO
>>384
そりゃぁこんな小さい事でネチネチするような彼女には相談出来ないだろうよ。
自分で決断するまでに頼りない人に話てgdgdになったら最悪だもん。

よーするに、信頼関係なさすぎだね、あなたたちは。
そんなんで遠恋できるの?
周囲の邪魔を廃除するより二人の絆を深める方が重要だと思うけど。
690恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 13:42:35 ID:OYIpVnk7O
>>688
アンカ位まともにつけてくれよ…ほんと馬鹿だな
女友達に相談すればって言うけど、だから相談って友達なら誰でも良い訳じゃないでしょ。
あなたにも物事によって相談したい相手とそうでない相手がいるでしょ?
それも含め>友達なら誰でも相談するの?って言ったの。
どうしても回りのせいにしたいみたいだけど、問題はあなたたち自身にあるよ。
ちゅうかあなたが大きい。
691恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 15:49:17 ID:EXe+YrsPO
気持ちも分からなくはないけどなあ。
確かに相談女ってのもないわけじゃないし。
692恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 15:59:23 ID:5LoefyoS0
まぁ異性にそういう相談をする奴の9割は優しくされたいだけで
残りの1割は世間知らずの馬鹿ってとこだしな。

異性に相談する奴はヤバイ、これはガチ
693恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 10:32:43 ID:c2oVJVMOO
彼氏が昔一緒に住んでた女友達と連絡とりはじめたんですけど
お互い兄弟みたいな存在で何もないし何もなかったと言います。
こんなことありえるの?けどその女友達は
「お前に彼女がいなかったらどうなるかわかんないけど
彼女はウチらのこと気にしすぎ〜」と言われたそうでますます怪しいような。
彼氏は私と付き合う時女友達全員と縁を切ってくれて1年たつんですが
最近その糞女(何で番号残してんだよチネ)から連絡があってよくメールやら電話してます。
女と連絡するなって言うのも悪いし
ほっといてるんですが大丈夫でしょうか?気にしすぎ?
694恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 18:21:32 ID:xov17v6F0
住んでたなら確実に異性同士であることを意識してるわけだし、セックスもしてるかもね
695恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 19:05:55 ID:NXRwcsPs0
>彼女はウチらのこと気にしすぎ〜

キレていいっすよw
696693:2007/06/08(金) 13:41:17 ID:Xz87ljJrO
>>693日本語おかしくて泣いた('A`)

彼氏また二人の関係について聞いてみたところその女に昔襲われたそうです。
それから一緒に住んでたけど何もないと。どうなんだろ。
ニヤニヤしながら喋ってたのがうざい。
その女友達は彼氏いるらしいけど上手くいってないようで
寂しくて私の彼氏に電話してきたっぽい
一回その女と遊んだんですが普通に彼氏でもない男とイチャイチャしてたし
そんなんで上手くいかねーよヤリマン
危険だから連絡とってほしくない連絡とってほしくない連絡とってほしくない連絡とってほしくない。゚(゚`Д´゚)゚。
697恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 17:02:13 ID:Aphuqkh30
>>696
そういう危険な女に彼氏がついていかないように再教育するより
彼氏と別れて危険な女についていかないタイプの男を選び直す方が楽で早いよ。
698恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 00:49:11 ID:A50AJa8JO
大学一年の彼女が高校の恩師と二人で食事に行ったりしてる。
やましいことはないって言ってるけど・・・、食事に行っただけってのはウソなのを知ってしまった
高価なもの(デジカメ)とかアクセサリーとか服とか買ってもらったり、一緒にドライブ行ったりしてるみたい
月に2回とか3回とか二人きりで会って食事と買い物に行くって、、、
やめて欲しいって思うけど、束縛してるように思われたくないし、携帯のメール黙って見たとか死んでも言えない

本人は浮気とは思ってないんだろうけど、実際そうなのかもしれないけど、、俺は小心者なんだろうか。。。
彼女になんて言えば良いんだろ…。
699恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 01:08:50 ID:+mcb1ARdO
今日、車で出かけてたら、同級生にメールで告られてたよ。
いきなり助手席で音読しはじめたくらいだから、安心だけど、こーいうのはとても不安になります。
700恋人は名無しさん:2007/06/12(火) 23:58:48 ID:h21ZE7dX0
sage
701恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 01:14:03 ID:LaPrJmylO
>>693
異性の友達と一緒に住んでて
なんもしないとかあるのか?
嘘くせー…てかありえねー。
元カノじゃないの?

もし元カノじゃなくても
693の彼氏は彼女に対する配慮が足らんし
価値観も違うから充分別れる理由があるよ
私だったら別れるな
702恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 01:21:03 ID:LaPrJmylO
>>698
それが浮気でなくて何が浮気なんだ?
絶対セックスしてるだろ。
例え今はしてなくても何回か二人きりで出かけてたら
いつかしちゃうんじゃない。

大体、恩師と二人きりで会って高価な物買ってもらうって何よ?
なんかキモイ。キャバとか援交みたい。

私の頭が堅いのかもしれんけど
703恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 01:56:30 ID:YdCY66/s0
円光だな
704恋人は名無しさん:2007/06/18(月) 02:53:08 ID:0rPWgJQyO
スレタイで吹いた
705恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 21:58:17 ID:oukXfmdn0
知り合いからここに飛ばされたが
とりあえず浮気相手にキレるってのがおかしい
彼氏彼女にキレろよ!浮気相手に氏ねとか何たわけた事言ってんの?
706恋人は名無しさん:2007/06/20(水) 22:34:02 ID:VxKDnY0A0
あーもう気持ちが冷めた
そんなに友達と遊びたいならどうぞご勝手に
俺は俺で勝手にやるわ
707恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 10:02:07 ID:PyV/V19R0
初めてこのスレ読んだ。
やっぱ、みんな、悩んでんだね。オレも、もう疲れた。
何で恋人に少しは集中できないのかなぁ・・・
スケジュールは友達と遊ぶ予定で、いつも満杯。
学生ならまだしも、社会人でこれじゃぁ・・・
仕事が忙しくて会えない、てのは、全然わかるけど
友達と遊ぶ約束でうまってるから、会えないってのが
どうにも納得できん。オレは心が狭いんかなぁ。。
もう、いいや。オレも好き勝手に遊びますわ。
708恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 14:49:15 ID:l2+711hpO
私と彼は両方とも異性とのつかずはなれずの関係を
好むタイプだからお互い何も言わない
ただ久しくあってない私の高校時代の友達が彼の大学で仲のいい友達グループの一人で
最近そのグループで集まったってメールが来た時はすぐに返さなかったものだから
彼は嫉妬かと心配してきたけど…
私の返事は「(その友達に)会いたかった〜、連れてけよ!」
そっちかと呆れられたよ
709恋人は名無しさん:2007/06/21(木) 17:33:57 ID:RKT9YFc+0
でっていう
710恋人は名無しさん:2007/06/22(金) 12:35:41 ID:TT2RgJrZ0
学生時代からの男女混合仲良しグループに属している彼。
全員が彼に恋人ができたことを知っている。
そんな中、連絡よこすのはグループの女の子ばっかり。それも毎週連絡がくる。
内容は「暇だったら遊ぼうよ!」ハートマークつき。
先週末セックル中に携帯がなりまくり、あとで見せてくれたんだけど
その女の子たち全員から1分おきに着信きてた。呼び出そうとしてた?

同じグループの男の子たちは、
恋人ができたらグループの女の子とは距離をおいて
男の子だけで会おうとするのに、彼はそれをしてくれない。

何度もこの気持ちを伝えてきたけど、「信頼してよ!」ってきれられた。
信頼してないんじゃないんだよ(´・ω・`)
彼のことは好きだし、愛されてるのも実感してる。
ただその女の子たちの距離感のなさがたまらなくいやなんだよー。
ごめんね、もう限界。
別れることばっかり考えてる…
711恋人は名無しさん:2007/06/23(土) 03:09:49 ID:QVnAIlQ90
>>710
自分は以前、エチの時も携帯入れっぱなしにしてる人には
「俺ってこんなに人気者なんだぜ?そんな俺とセックルできるの嬉しいだろう?」
と心で言ってそうに思えて萎えたものです。
中身見せれば良いと思いこんでいるところもなにか勘違い臭が。

その彼氏も女友達多くてそんなに忙しい携帯持ってんなら
エチ中は電源切るとかしてくれよと思ったのは私だけか。
その様子からして、エチ中でさえ友達からの着信を確認したいんかいとツッコまざるを得ない
あるいは留守電にしとくとかさ。私はそんな忙しい携帯使ってはいないけどそういう時はおおむねマナーにしてカバンの奥底にぶち込んでしまう。
もっと集中したいときは電源オフ
終わったらまた入れるけれどもw

その「女友達」たちは、たとえば同性の友達にもそういう感じで連絡すんのかね。
そんなじゃ同性からでもうざがられるだろうに。
普通に図々しいと思ってしまう。

なんだか
>>710の彼氏は自分を信じろばかり言うわりに人を信用しなさそうな雰囲気を感じてしまった。
別れてもいいんじゃね?もしくは会うの減らすとか。
なんか彼氏さんは何が問題なのか勘違いしてるぽいし。
712恋人は名無しさん:2007/06/24(日) 10:03:36 ID:IxWl4TE10
710です。>>711さんレスありがとう。

>なんか彼氏さんは何が問題なのか勘違いしてるぽいし。

その件で私が落ち込んだのを見て、彼は自主的に携帯オフにするようにw
でも、本当に何が問題なのかは分かってないと思う。
結婚の話も出てるけど、
結婚式とか新居にその子達が押しかけてくると思うと気が滅入るよ…
713恋人は名無しさん:2007/06/30(土) 16:57:10 ID:ePCs0TVh0
彼女の母ちゃん・・・  可愛い・・・・・orz

714恋人は名無しさん:2007/06/30(土) 19:07:25 ID:+xqd534FO
彼氏が友達から小さいプランターもらってきた。
それにはめちゃくちゃ女の子ぽい字で「〇〇(彼氏の名前)の〇〇(植木の名前)ちゃん(ハート)」て書いてるしよー…。

気にしすぎなのは分かってるけど目障りだわ。
心が広くなりたいよorz
715恋人は名無しさん:2007/07/01(日) 04:12:06 ID:OHVc8aY+0
会ったことないなら一度会ってみたほうがいいよ。
女の勘?ていうかな、彼に気があるとかヤリマンだとか、
人のもの欲しくなるタイプだな、ってだいたいわかるから。

716恋人は名無しさん:2007/07/02(月) 01:13:36 ID:EVqF/Von0
うざいよマジで・・・疲れた・・・
717恋人は名無しさん:2007/07/02(月) 02:26:24 ID:9WZKZpoSO
>>714
「狭くてかわいそうだったから」つって
野原とか河原に植えなおしてきたら?シールもそこにはればいい。
718恋人は名無しさん:2007/07/02(月) 08:23:45 ID:0M/FhL+KO
>>714 かわいい寄せ植えに作り替えてあげましょう。
719恋人は名無しさん:2007/07/02(月) 08:56:24 ID:bvETbUf/O
>>717-718
ちょwwお前らwww
720恋人は名無しさん:2007/07/02(月) 12:55:13 ID:ruwoj7l0O
714です。

両方良い案ですよね(・∀・)
とりあえず寄せ植えしてあげてみます。
721恋人は名無しさん:2007/07/02(月) 22:33:35 ID:vW6SmgRoO
彼と私を取り持ってくれた彼の女友達…
彼と7年来の友人で私と付き合う前はよく二人で遊んでたみたい
趣味も好きな物も二人はよく似てて、私はたまに不安になります
しかも私の妹に、私とその女友達はスゴく似てると言われてorz
悪い人じゃないし、大丈夫…と思うけど気になる
正直その女友達に早く彼氏ができてほしい
722恋人は名無しさん:2007/07/05(木) 19:34:47 ID:bo3FpGBDO
彼氏が今から女友達と遊ぶっぽい…
私にだって男友達はいるし、
必ずしも異性の友達=恋愛対象ではないのも
分かってるんだけど…
二人きりで遊ばれると不安だよ…
723恋人は名無しさん:2007/07/09(月) 21:36:59 ID:8/F4HmTD0
ちょっとした役者やってる彼の稽古場に、彼の女友達と二人で見に行って
彼から演技の感想を聞かれた時、私はイイと思ったから彼を褒めたんだけど
女友達は
「いかにも演技してます、って感じで人物にリアルさがない、感情が全然こもってない
 学生のお遊戯会と一緒」とかなり手厳しい意見をした。
その人は特に演技に詳しいわけではないのに随分キツイこと言うなあと思った。
でも彼はその人の意見を「・・・当たってる」と言って考え込んでた。
なんかすごく嫌だった。
724恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 04:28:36 ID:mGItrZ2y0
彼氏が用事があってある女友達(4年くらい前からの友達らしい)に久々に連絡したら
あっちから「今度二人で遊ぼう」と言われて「彼女ができたから・・・」って断ったら
電話口で泣かれたらしい。彼氏がビックリして私に相談してきたんだけど、何なんだろ。
ちょっとウザイ。

因みに彼曰く、その子と最後に連絡を取ったのはGWの直前で、5月4日に遊ぶ約束をしていたんだけど
後から私が同じ日に彼をデートに誘った(まだ付き合ってはいなかった)為、そっちをキャンセルして
私とデートして、お互い連絡はそれ以来とってなかったらしいけど。
725恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 11:49:18 ID:WrO4wbt60
それ、彼氏のこと好きだったんじゃ…。
女友達のためにも、早く彼氏を忘れて新しい恋をしてもらうために
連絡絶ってもらった方が良さそう。
726恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 17:44:28 ID:ZGb4CcSB0
>>724
君の彼氏、後からした約束を優先して先をキャンセルするって、人として最悪だな
727恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 18:49:21 ID:xoduMfcx0
ケースバイケースだと思うけど。
先にした約束を何があっても守らないといけないなら、誰とも約束できないなぁw
728恋人は名無しさん:2007/07/11(水) 20:14:29 ID:HNAsiI500
>>726
友達と遊ぶ約束してた日に好きな人から誘われたら、私なら好きな人を取るよ
友達なら別の日にでも遊べるが、デートの誘いは何回もあるわけじゃない

と、片思いしてた頃の気持ちになってレスしてみた(・∀・)
729恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 02:24:56 ID:vFZqG5Ta0
>>726

ちょっとなーとは思うけど、友達が好きな人と会いたいから自分との約束キャンセルしたいって
言ったら、がんばってこい〜って思うよ。 それを自分がやっても友達は分かってくれる。
友達関係が成り立ってるとOKだったりすると思うけど、ただその子は彼のこと好きだったし、
友達というより異性として彼を見てたから悲しいだろうけどさ。
730恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 02:42:26 ID:+GP6WAi+O
彼氏が女友達と縁を切ってくれました。

一年前、私に嘘を付いて女友達と会っていた事を知って本当に大きなケンカをしました。
冷静に考えれば、別に彼氏は女友達とは本当にやましい関係じゃなかったんだと思う。
ただ、私がスゴく嫉妬深いどうしようもない女で、
でもうちの彼氏、友達もあんまいないし、
その女友達と2人で会う以外、複数で会えるような友達も居ないし、
だから内緒で会っちゃったんだろうなって思う。
やましい事はないって理解は出来ても、
私はバカで、その女友達が敵だとしか思えなくて、嫉妬はおさまらなかった。
本当に嫉妬で頭がおかしくなりそうだった。
それでも彼氏は女友達とは切れないだろうと思い、
耐えられなくて別れる事にした。
でも彼氏はすがってきてくれて、
私の為なら本当に少ない友達だけど、その女友達と関係を絶つと言ってくれた。
そして私の目の前でその女友達に電話して、
彼女と居たいからお前とはもう連絡を取らない。
と言ってくれて、
アドレスやら何やら全部消してくれた。

最悪な事に正直うれしい。
でも私なんか友達を切ってまで続ける価値があるような女じゃないのに。
女友達と関係を絶ってくれるのを心の底から望んでた。
でも本当に悪いことをした。
私よりもっと束縛少ない女なんか沢山居るのに、
こんなどうしようもない女の為に友達を捨てさせてしまったのが本当に申し訳ない。

せめてこれからはもっといい女にならなきゃ・・・。


スレチぎみ、
メチャ長文スマソ。
731恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 03:10:47 ID:p8JJzOOv0
彼女の友達にマジ惚れた
今度の週末ドライブ行く。
彼女には週末は出張と・・・
732恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 03:52:20 ID:9p8wYO090
>>730
反省してるだけ偉い
いい女になれるようにがんばれ

>>731
やめれ
733724:2007/07/12(木) 04:11:35 ID:wFObrdA30
>>724です。レスありがとうございました。

昨日彼氏と会って話しました。
あの後、女友達からメールが来たそうです。
「いいなーと思っていたけど、恋愛感情まではいっていないと思ってた。
だけど、彼女ができたと聞いてあなたを好きだと気付いてしまった。」
って。で、私の目の前でその子に電話をして「彼女が大切だし、お互いの為に良くないから
もう連絡は絶とう」と言って、切った後にメモリーを削除してくれました。

>>726さん
確かにいい行為ではないですよね・・・。それは彼も反省していました。
私の方から一目惚れしたと思っていたんですが、前々から彼は私を仕事関係で知っていて
気になっていたそうで、そんな相手からデートに誘われたので逃す手はないチャンスだと思い
キャンセルしてしまったそうです。そのデートで付き合うことになったので、結果的には
私たちにとって良かったのですが、相手には失礼ですよね。すみません。
734恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 04:23:27 ID:glj+oJg+0
気になってる女の子とただの女友達なら、
普通の男は先約キャンセルしてでもデートを取るだろ。
問題ない。
735恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 04:51:54 ID:cK5YzqKoO
>>733
乙です。
彼氏がしっかりした人で良かったね。
それにしても、電話で泣いてそのメール…。
ちゃんと切って正解だわ。
736恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 06:33:37 ID:S2bvPd8JO
私は異性の友達も気にしない派です。

でも彼氏はめちゃくちゃ気にして、バイトの飲み会さえも
男がいるとなるといい顔しない。

気になる人は結局どうすれば満足なの?
やっぱり切るのが1番いいの?(切らないけども)

どう言って遊びに行けば1番納得する?
737恋人は名無しさん:2007/07/12(木) 10:50:09 ID:AkXoKQCn0
このスレを最初から読んでその意見なら
彼とは永久に平行線だから別れましょう
738恋人は名無しさん:2007/07/13(金) 08:26:57 ID:mOuc2KfK0
彼には小学生以来ずっと続いてる女友達がいる
ぶっちゃけブスなので面食いな彼からすりゃ眼中にないらしいし
向こうにもその気はないみたいだけど、やっぱり面白くない。
この先、彼と私は結婚するかどうか分からないけど、別れる可能性だってあるわけでしょ。
でもその女友達とはきっとこの先も付かず離れず、ずーーーーっと友達。
739恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 16:35:23 ID:N3KaYo3h0
>>736
マジレスするけど
普段から「彼氏の事が一番大事だ」と伝える。
男とサシでは出かけない。
男しか居ない飲み会には行かない。
740恋人は名無しさん:2007/07/15(日) 01:17:29 ID:wA4KmWZS0
赤の他人との浮気くらいなら
ちょっとくいらいいいかなぁって正直思ってる。
けど彼氏と仲良い女友達とかと影でコソコソ浮気してたり
彼氏が片思いでもしてたら本気で腹立つ。
741恋人は名無しさん:2007/07/22(日) 10:43:05 ID:QyKHY7f/O
あげ
742恋人は名無しさん:2007/07/22(日) 15:23:56 ID:MZguxFKb0
彼女が隣で携帯弄ってたのをチラッと見たら
受信メールボックスに一人の男友達の名前がびっしり並んでてショックだ・・・
「友達だよー」って言うけど・・・そもそも俺といる時ぐらいは返信は控えてくれ・・・
743恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 01:38:24 ID:k7PwMmiI0
彼女の男友達が気になります。
そいつは俺と付き合う前からの仲のいい男友達のようで、
前から月一くらいで必ず誘われて、二人で飲んでるそうです。

最近も誘われたらしくて、彼女は行きたがってます。
「何も無いなら良いじゃん」と彼女は言いますが、
俺としては二人きりで飲みに行かれるのとかは
それだけで耐えがたいものがあります。

さらにその男友達は金持ちらしく、俺と付き合う前の
去年の誕生祝いには、日本一高いレストランに連れてってくれたとか、
オメガの時計をプレゼントしてくれたとか聞きました。
さらに過去彼女に2回告白しているとか。

そんなことを聞かされては、俺は例え何も無いとしても
どうしても二人で会って飲みに行ったりするのはやめて欲しいと思ってしまいます。

これって俺の心が狭いんでしょうか?
俺はどうしたらいいのでしょうか?

皆さんが同じ立場だったらどう思いますか?
アドバイスお願いします・・・。
744恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 01:57:57 ID:EsRE6VRr0
>>743
あなたの器が小さいとは思わない。だって、あっちは彼女に恋愛感情があるわけだし。
逆に私は、彼女の方が理解できないよ。オメガの時計って超高いってほどじゃないけど
友達から貰うには大きい額で、それを平気で受け取るのもちょっと・・・
745恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 01:58:47 ID:6UJKyur5O
>>743
妬いてもらいたいんでしょ
そしてあなたにも同レベル(もしくはそれ以上)の事をしろと暗に言ってる
正直そんな面倒な女のどこがいいのかわからん
その悩みはこの先ずっとつきまとうよ
746743:2007/07/23(月) 02:30:59 ID:k7PwMmiI0
レスありがとうございます。
>>744
そうですよね・・・俺もそんな高いものをただの友達から
受け取ること自体が常識的じゃないと言った事があるんですが、
その感覚を彼女にはあまり理解してもらえませんでした。
>>755
現状、実感として特に金銭的に求められてはいないと思うのですが、
でも、そんな話を俺が聞いたらどう思うかとか、彼女はまったく
想像出来てはいないようなんです。「付き合う前の話だからいいでしょ」
みたいな感覚なんだと思います。その割には俺が過去の話をすると
不機嫌になるんですが・・・。悩みは確かに付きまといそうな気はします。
747恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 04:31:22 ID:k6oe860bO
ここを1から読んでいて私も最近彼の異性関係の事で悩んでいます。

2週間くらい前に彼から「○○(職場の同僚)と○○の彼女と3人で飯食いに行くわ」とメールが来て
ちょうどその時具合が悪くて寝ていた私はそのメールに気付かず、気づいたのは彼からのメールから約2時間経過してました。
「怒ってる?」「どうした?」などのメールも来ていました。私はもともと異性のいる場には行って欲しくない器の小さな人間です。
そのことは彼には伝えてあったため、怒ってると思われました。何も言ってないのに「○○の気持ちも分かるけど、○○の事大好きだから心配しなくていい」なんて事も言われ。なんか妙な事言ってるなぁ…と思いつつ「分かった」と送り出しました。
その日を境に彼が私に対してやけに優しい態度や言動になりました。
(その日以前は放置され放題で、むしろ適当系・雑な感じ)
748続き:2007/07/23(月) 04:43:35 ID:k6oe860bO
続きですm(__)m

そして先週彼と彼の家で過ごしていた時に、前日その友人カップルが些細な事でケンカになり彼に連絡があった話を彼から聞かされ聞いていたのですが
友人の携帯を使ってその彼女が私の彼に連絡をしてきて愚痴ってきたとの話。ふーん、そうなんだ〜的な感じで聞いてはいたのですが
彼の態度などを気にしていた私は悪いとは分かっていましたが、携帯を見てしまい見るんじゃなかったと後悔する結果の情報が目に入りました。
その彼女のメアドと電話番号が彼のメモリーに入っていて、メールのやりとりをしていました。
受信記録は何故か全部なかったのですが、送信は全て残っていたので見たのですが
ショックがでかすぎて内容を一部一部しか思い出せない状態です。メモリーには彼女の名字しか入っていませんでしたが
送信には下の名前(ちゃん付けでしたが)があったので、送信してる内容の理解はできました。
電話があったのではなくて全てメールで話していた内容を電話として嘘をついて私に話していたと私は解釈しました。
しかも会った時や後日に交換ではなく、会う当日に交換。前日の話ではなく2週間も前から連絡を取り合ってた感じです。
749続き:2007/07/23(月) 05:02:58 ID:k6oe860bO
続きですm(__)m

内容的に相談に乗ってる内容でしたが、彼女が彼に自ら教えたのか、友人が教えたのか記憶があいまいなのですが、友人が許可を出していたのは記憶にあります。私にバレたらヤバイみたいな言い方ぽいやりとりもありました。
彼はシャワーを浴びていたのですが、私は冷静さはほぼない状態の中
本当に彼女と連絡を取り合ってないか、メモリーに入れてないか聞きましたが、彼は怒りながら「連絡なんか取り合ってないし、交換なんかしてない」の一点張り。
「本当なら携帯見せれるよね?」の言葉に「見たらいいやん」
いざ見ようとしたら携帯を取り上げて買い物に行くだの、後で見せるだの、一気に2つのことはできないだの
意味不明な事を言って見せようとせず部屋を出ていきました。
納得いかない私は追っかけて「見せて」と問い詰めると見せてくれましたが
予感は的中して送信を全て削除されていて、最後の最後まで嘘をつかれました。携帯を黙って見た罪悪感もあったのでその場は私の勘違いで話は済ませました。
何故嘘をつくのか、あれだけやましくないとか心配しなくて大丈夫とか言っておいて、未だに嘘をつく彼がわかりません。
私に怒られたり誤解されたり面倒なことを避けたくてついた嘘だとは思っていますが、やはり嘘をつかれたことはショックを隠せません。
昨日は私の友人(彼の職場にいます)から、彼が友人の彼女と仲良くしてるから一部から怪しまれてるって聞かされ
それを彼に話すと「俺と○○(彼の友人)の仲が壊れても人事なんだなって伝えておいて」と言われました。
彼女と仲良くしていることも「向こうから話かけてくるし、無視は出来ないし他人じゃないから俺も話してるだけ」とは言っていたのですが
それは私も理解できます。ですが私が伝える気持ちにはあまり応える感じの返事はないです。あくまで彼女とは何もない、友達、です。
750続き:2007/07/23(月) 05:09:37 ID:k6oe860bO
続きですm(__)m

友人との仲も大事だけど、私との仲も大事って分かってて行動してるのか聞いたら、怒られてしまい自分勝手だと言われました。
確かにこのことは言ってはいけないことでしたので彼には謝りました。昨日はその友人宅の掃除?があって行ったみたいですが、もちろんその場には彼女もいました。今日も行くそうです。

彼を理解したい、受け入れたい気持ちはあります。でも受け入れられない・理解できない気持ちもまだあります。醜い嫉妬もあります。寂しさやショックもあります。どうしたらいいのか本当に分からない状態です。
彼の態度は相変わらず優しいままです。

長文申し訳ありません。
751恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 05:10:59 ID:ttgSIpQK0
>>750
今日も行くならあなたも一緒に行けばいいんじゃない?
752恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 05:17:14 ID:k6oe860bO
>>751
私と友人カップルは面識もない赤の他人ですし、誘われてもないので行けません。誘ってなども言えないし。ちなみに私の存在は友人カップルは知っています。彼女として。
753恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 05:20:47 ID:ttgSIpQK0
>>752
彼が「彼女も連れてっていくね」って言えばいいだけのことじゃん。
私も一緒に行く、って言って彼が焦るようなら
友人の彼女に対してなにか下心があるか、あるいは
「あなたの粘着ぷりが異常なので人前に出せない」かじゃないか。
754恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 05:36:32 ID:k6oe860bO
>>753
それは言わないと思います。彼は。私が疑ってるのは分かってることなので。それに掃除に行く事に関して私は特別何も思っていません。
755恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 05:41:55 ID:ttgSIpQK0
>>754
彼も彼で、なんで疑ってるのわかっててますます怪しい行動とるの?
彼氏の友達に恋愛相談持ちかける女ってヤバいよ。
ちょっと会って釘さしといたほうがいいんじゃない?
756恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 06:21:04 ID:k6oe860bO
>>755
釘は刺してるつもりなんですけど、彼は多分間違ったことはしていないと思ってるんだとおもいます。
友達も大事、○○も大事だと思ってるのにこれ以上どうしろって言うんだ?みたいなこと言われちゃったので。
価値観が違うのかな…。また携帯見そうで怖いです。
757恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 06:38:19 ID:ttgSIpQK0
>>756
「友達の彼女から友達との恋愛について相談メールをやりとりしてる」ってのは
友達に対する背信行為とは思わないのかねぇ、彼・・・?
ちょっとおかしいと思うよ。彼友もあなたも、かわいそうに。

本当は携帯見たって言っていいんじゃないの?
それで逆ギレて終わるくらいならそれまでじゃん。
758恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 07:16:00 ID:vmIzQhnIO
私は異性の友人より同性の友人の方が気になる…orz
異性との繋がりは私以外ないので
759恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 08:00:07 ID:k6oe860bO
>>757
彼の友人は私の彼と彼女が連絡を取り合ってるのは知っているので、何も知らない状態なのは私一人だけなんです。

携帯を見たって伝えるべきか悩んだのですがやっぱり無理でした。そうなんですよね。
携帯を見たって伝えた事で逆ギレするなら、それまでかな?って確かに思うのですが…。

できるだけ別れの方向には持って行きたくないのが本音です。


今は私が彼を追ってる状態なんでこれがいけなかったのかな?とかも考えます。

760恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 11:31:41 ID:lUVCLlGYO
>>759
自分の気持ちはちゃんと伝えてる?
彼を責めるのではなくて、
「友達だって分かってるのに不安で辛い」という正直な気持ちを伝えるといい。

あと、一人でもやもやしてるより「私も行きたいなー」って連れてってもらいなよ。
おみやげ持ってさ。
不満が解消されるかも知れないし。

全体的に、彼氏に対してびくびくしすぎの印象を受ける。
761恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 12:13:27 ID:k6oe860bO
>>760
きちんと伝えています。でも彼は友達カップルの方に気持ちが行ってるってゆうのでしょうか。
職場で噂になってることを話しても、私の心境を察する事や自分達の間のことよりも
自分と友達の仲の心配や、友達カップルの心配をしているように感じるような事を言われます。
不安だってことを伝えてもスルーされたり、自分勝手だとか怒られたりウザイとか言われてまともに聞いてくれないことが多いので、ご指摘通り彼が怖くて何も言えなくなっています。
心が壊れかけていて、ずっと泣いてます。泣くしか出来なくて…
762恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 17:43:27 ID:EEgxOlSM0
>>761
> 不安だってことを伝えてもスルーされたり、自分勝手だとか怒られたりウザイとか言われて
> まともに聞いてくれないことが多いので、ご指摘通り彼が怖くて何も言えなくなっています。

あなたは彼の奴隷なのか?
恋人を相手に平気で嘘をつき、対等に話を聞かず、約束を守らない人間を
世間では「人間の屑」と呼ぶ。
自分ならそんなものと付き合い続けて泣くぐらいなら一人になってすっきりする方を選ぶ。
恋人を人間扱いしない相手と付き合っていてもろくなことはない。

あと書き言葉のときは「ゆう」はやめとけ。「いう」だよ。
763恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 17:48:43 ID:kvImzdjT0
初歩的質問です。彼女には男友達が多いんですが、そういう友達と健康ランド
へ行くっておかしいですか? 先日連絡がとれなかったから「どうしてた?」
と聞いたら「男友達とお風呂行ってた」と言うので・・・これって浮気というか裏切られて
いるのでしようか? 不自然な疑惑が拭えないもので・・・
764恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 17:55:14 ID:rI58jPZ+0
嫌だったら言ったほうがいいけど、我慢できるならしたほうがいいと思う
765恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 22:51:12 ID:9c/W5aea0
彼の学生時代の友人グループ(5〜6人くらい)の中に、女性が一人いる。
私も同じ学校だったので彼とも友人たちとも知り合いだったけど、
当時はあまり親しくなかったので、彼らがどんな付き合いをしていたかは知らなかった。
卒業して離れ離れになった後で縁があって私と付き合い始めたけど、
学生時代の思い出話としてその友人達の話もたまに聞いていた。
その中の一つに「友人グループ皆でその女性の部屋に泊まった」という話があって、物凄く気になっている。
女性は彼女一人だったのだろうか、どんな風に寝たんだろうか、何も起きなかったんだろうか…などなど。
彼女には当時から友人たちとは別の恋人がいたし(今はその人と結婚している)
彼の話振りでは、他の男友達と全く変わらない扱いをしているので、
詳しいことを聞いても「くだらないこと聞くな」と一蹴されそうで聞けない。
766743:2007/07/24(火) 00:34:59 ID:lwmnExYZ0
>>743ですが、彼女と別れてきましたので報告カキコします。
決して人格的に素晴らしい人ではなかった、とは思うのですが、
情も芽生えていましたので今は心にぽっかり穴が開いたような気分です。
暫くは何もやる気がおきなそうですが、明日から何とかひとりで頑張っていこうと思います。
767恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 00:42:59 ID:G8KpiUMS0
>>766
お疲れ様。まぁ、人としてどうか?と思うような相手でも好きだったんだから
複雑な気持ちになるのは仕方ないよね。理屈じゃないし。
でも、そういう価値観のかけ離れた人とは別れて正解だったと思うよ。
一休みして、いい相手見つけてください。
768恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 04:04:24 ID:OKNHq0HZO
大学の同じクラスに元カノがいて彼女が異常に心配がってる

おれとしては全く喋りもしないし、おれ自身全く妬かないからどうすればその不安が消えるかわかんない

おしえてくだしあ><
769恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 07:41:08 ID:1DVf/TGd0
>>768
そのままを伝えればいいんじゃないか?
それでも不安がるんなら、安心する言葉でもかけてあげなよ
770恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 12:37:51 ID:52RruCeX0
>>763
ありえない。まず浮気か或いは向こうさんが本命だな。健康ランド行くなら
まずセクースしてるだろうし。残念だが、別れたほうがイイ。てか切れ!
771恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 13:16:01 ID:r5gQwf7a0
うちは付き合う時にお互いの異性友達は全部切ったな〜
共通の友達も、男は俺だけが受け持って
女は彼女(嫁)が受け持つ感じで電話番号消したよ

当り前だけど、異性の知り合いと二人きりとか絶対禁止
会社の飲み会以外は、外でお酒を飲むのも禁止
会社の飲み会も送迎はお互いでやってた(何時から何時ってスケジュールも確認)

友達からは付き合い悪くなったって言われたけど全然気にしない
彼女(嫁)と一緒に居るのが一番楽しいし、
酒飲むのもお喋りするのもゲームするのも彼女(嫁)と一緒が一番楽しい

付き合いから13年、結婚11年だけど浮気・不倫は1回もないね
ガチガチに縛り合って、休日は家族で過ごすのが当り前
信用できる相手じゃないと結婚も嫌だし、長く一緒に暮らすなんて出来ないよ

周りからもバカにされるほど夫婦仲良くて、毎日一つの布団で寝て、毎日Hしてる
おかげで子沢山ですww


まぁ、二人とも「男女の友情は許さない派」なんで上手く行った例ですね
772恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 14:53:16 ID:hy2C9uvLO
結婚11年目の人が
なんでカップル板に居るんだ。
しかもその上、そんなに夫婦仲がいいのなら
何故わざわざこんなスレ見てるんだろ。
773恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 14:57:23 ID:6+DC2psX0
>>772
たまにこの板で既婚者の書き込みは見るよ。
あと、上手くいってる人はこういうスレを見ないとは限らないと思う。
私は正直言って、彼氏の異性の友達に悩んではいないけど
このスレ読んでるし、他の悩み事スレも読んでる。
自分の経験からレスできる事もあるし、単純に興味もあるしね。
失恋板も読むことがある、
774恋人は名無しさん:2007/07/24(火) 23:35:38 ID:vLm0VR840
>>771
正直うらやましい。
私は「彼氏できたから」って言って男友達切ったのに、
彼氏は私と付き合った後も異性と連絡先交換しまくり…。
775恋人は名無しさん:2007/07/25(水) 04:44:49 ID:ZBGjYx0XO
以前ここに書き込みをした者です>>750

彼と彼の友人の彼女のことで、冷静になり悩み考え決めた事なのですが
私に内緒で連絡を取り合ってる事実はあります。今もしているかもしれません。
でも事実は事実で受け止めなきゃいけないし
いけないことだと分かって携帯を見た私自身にも問題はあります。
自分が行った行動は棚に上げ、噂をついた彼の事を信じられないとか、彼を自分の中で責めるのは間違ってるのではないかと。
昨日彼に会い、彼の口から彼の本心や友達カップルの気持ちを聞き
(あくまで相談したいだけだから許可してほしい)
時と状況によっては受け入れなきゃいけないこと、理解しなくてはいけないこともあるのかもしれないと思い
彼自身「友達の彼女としか見ていないから信じて欲しい」と言っていたし
友達の彼女も自分彼の事での悩みや愚痴を聞いて欲しい
彼の友達も彼を彼女を信頼して許可を出している。

私は噂をつかれた事だけを見て、彼や友人カップルの立場になって考えていなかったと思います。
私はすぐ怒ったり勘違いばかりしては気持ちを聞かず彼をすぐ疑ったりしてしまう癖があるので、だから私に真意が話せず嘘をついたのかな…と思いました。

776続き:2007/07/25(水) 04:54:06 ID:ZBGjYx0XO
なのでもう一度彼を信じて、直接連絡を取り合ってもいいんではないかという答えに辿り着きました。

友人の彼女に対しては、私にとっては他人に近い存在なので不信感はまだまだありますが
(なんとなく軽さを感じるので)。

もしも…の事があったとしたら、それはそのとき考えればいいし
そんな事がもし起きたら、私の彼は私だけではなく
自分の友人までもを裏切るわけですから。

今はそんな心配や不安よりも
もう一度彼を信じていくことから始めていこうと思っています。

長くなりましたが
相談に乗って下さった方々
ありがとうございました。頑張ります!
777恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 12:43:49 ID:opoHWC5/O
彼の趣味友が気になる。
彼の車の助手席に乗ったことがあるらしく、「また隣に乗せて下さいね」ってメール来てた
(お互い異性からの携帯メールは見せ合うようにしてる)。
大勢の中に異性がいるのは全く気にならないが、車内で二人きりは凄く気になる。
彼に言ったら気にしすぎと言われたが、女が、「助手席に」じゃなく「隣に」と書いてきたから、少なくとも女は彼を気に入ってるかも。
でも車何台かつるんで移動する時の事だし、乗せてって言われて断れるもんでもないかなぁとも思う。
しかし彼女いるの知ってて男の助手席に乗せてっていう女は正直嫌いだ。
778恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 14:52:15 ID:PaMVEg3Y0
>>777
別にやましいことがないならいいんじゃない?
気にしすぎだと思う。
>>771 みたいに、全てを遮断するって無理だと思う。
社会で生きていく上では、いろんな人間と接点持たなきゃやっていけない。
>>771のようなケースは稀だと思います。まあ人それぞれだから、
何が正しいという事はないけど。
もし不安なら、その気持ちを彼に素直に話せばいい。
仮にやましいことがあったとしても「やましくない」
というのが人間の性だから真実はわからないけど、
趣味仲間を車で送るくらいは多めに見ようよ。
あなたが彼を信じていればそれでいい。あなたは彼の彼女なんだから・・。
779恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 14:58:26 ID:6JZebYXlO
でも気持ちもわからなくはない。
何台かつるむってことは、他にも車があるわけだ。
それなのに、わざわざ彼氏の隣に乗っけて貰いたいって言う女はウザい。
まぁ思っても言わない方が良いだろうけどね。
780恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 15:08:15 ID:BVh095R6O
彼女がいるって分かってて、そうゆうことを言ってる女性なら
ズレた女性として気にしなくてよし!
私の彼にもズレた女友達がいるが、一時期は本当病むくらい悩んだけど最近は気にならなくなった。
ズレた人なんだろうな・・って。度が過ぎた事してきたら刻々とお話しようと思ってるが。
781恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 16:45:19 ID:+cH+rfaq0
>>778

>>771のようなカップルは稀じゃないと思うけど
>>771のようなカップルがココを覗いてるのは稀だと思う
782恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 17:15:00 ID:4bn/RTjC0
>>776
あなたは優しい人ですね
私だったら耐えられない
親友>私 ならまだ理解できるが
親友の彼女>私 は無理

・親友の彼女とやらを私に紹介する
・その女に会うときは私も連れて行く
・メールや電話は二度としない

この3つを約束してくれないなら別れるな、私だったら
783恋人は名無しさん:2007/07/30(月) 21:18:21 ID:j72YM3Mx0
>>777
なんで「また載せてくださいね!」じゃなくて「隣にのせてくださいね!」なのか気になるね。
784恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 00:53:35 ID:6ERg2bT7O
>777です。
皆さんレスありがとうです。
彼を信用してないのではないですが、彼に好意がありそうな異性が彼の近くにいるのが嫌なんです。
また乗せて下さいね、なら気にならなかったんですが、隣に、というのが引っ掛かってるんですよ
ね・・・私も好きな人には使うかもって思うので。
車内もある意味密室だから、故意に二人きりを狙うならありだよなぁとか。
同性故に色々思い付くので、余計気になってしまったonz
もう少し余裕を持てるように頑張ります。
785恋人は名無しさん:2007/07/31(火) 01:24:27 ID:PvfP8ZQ+0
自分は彼女なんだから、でっかく構えて相手にしなきゃいいのは分かってるけど、
言い寄ってくる女が超ブサイクでも、
自分の彼氏に明らかに行為がある女がウロウロするのってやだよ。
でもこういうケースって、言い寄ってくる側だけが悪いわけではないんだよね。

会社の知り合いとか、長年の友達とか、ハッキリと意思表示出来ないのも分かるけど、
恋人がいるなら、ある程度はビシっと言ってもらわなければ、
好意持ってる側は接近してくるの止めないもんだよ。
786恋人は名無しさん:2007/08/02(木) 08:11:14 ID:pYNSV4QDO
彼の女友達というか、同僚。
バレンタインに彼にチョコをあげたり、旅行に行ったらお土産。
彼が異動になったら、お祝いメール。
ちょっと気になる。
こんなんで、気になるなんて、私は心がせまいなぁと思いつつ、
金曜日、同期会だそうで、かなり憂鬱です。
(今、ちょっとギクシャクしてるから、優しさにほだされたらどうしよう、
と妄想が・・)
アホですね。
787恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 09:21:36 ID:qwo9ISn0O
786はどうだった上げ
788恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 09:58:08 ID:69knAAc0O
>>771
信用してる相手なのにどうしてそんなに規則があるんだよ。信用してるなら異性の友達まで切る必要はないだろ
789恋人は名無しさん:2007/08/04(土) 14:43:51 ID:JKVWUq+f0
>>788

この場合の信用ってのは
浮気をする可能性があるか否かだろ

異性の友達と夜遅くまで飲み明かす相方と、
お互いの決めたルールを守ってる相方、どっちが信用できるかなんて
どんなアホでも分かると思うが??

まぁ、>>788は同じ意見を持った異性と付き合え
で、お互い違う異性と遊びまくれば良いじゃん、許さない派の人間を巻き込むな
790恋人は名無しさん:2007/08/12(日) 13:38:12 ID:E6udhuWD0
この前彼氏がよく遊んでる人の所に遊びに行って
ほかの人も呼んで花火をしようって話になったらしく
その女友達の一人がやたら彼氏にベタベタして
彼氏に膝枕をさせたり、ずーっとひっついてたり。

この前も同窓会でクラスの女の子と話してたら
女の子が「甘えたくなっちゃった」とか言って、ベタベタされたって言ってたし。
彼女いる人にベタベタする女の子もどうかとおもうけど
彼氏も彼氏で嫌がってるし何もしてないとかじゃなくて、
そこは断れよ!と思ってしまった。
私もやきもち焼いてるの見せずに「女の子にやさしいもんね。」って言ったら
「それだけが取り柄だから。」って、私には全然優しくないのにね・・・。
791恋人は名無しさん:2007/08/13(月) 01:08:20 ID:7u7chDNS0
>>790
ベタベタって話は彼から聞いてるの?

お盆で彼の大学生時代の女友達が帰ってくる。当然2人は食事にいく予定。
その子は、学生時代にWデートしたことがあるし、恋人持ちだし
彼の恋愛相談役でもあるから心配はしてない。

が、去年のこの時期に2人で食事のあとお台場まででていって
観覧車に乗ったって前科があるからいい気分しない。なんなんだ。
配慮が足りないとってちゃんと言ったけどさ。
792恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 00:37:51 ID:D5y91PmhO
彼氏が女友達と仲良くて問い詰めたら、
実は前に彼が片思いしてた人だってわかった。

その女友達は今は結婚して子供もいる。
子供を彼がめっちゃ可愛がってて、よく面倒みてるらしい。
頼まれて幼稚園やお稽古のお迎え行ったり。

今はただの友達だ、って彼は言うけど、
前好きだった人と今も会ってるって、
「過去のこと」って言えるのかな。
片思いしてた人の子供を抱っこしたりしてるのかと
思うとたまらない。
793恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 01:44:52 ID:m/vWHoVo0
> 頼まれて幼稚園やお稽古のお迎え行ったり。
明らかにやりすぎだろ。
子供をダシに使ってそう。どっちも。
794792:2007/08/15(水) 02:36:07 ID:D5y91PmhO
>>793
レスありがとう。第三者から見てもやりすぎか。
やっぱりそうだよね。

後出しでごめん。彼いわく、女友達は彼が前に
自分を好きだったことを知らないらしい。

私は彼女とは面識ないけど、
知ってるからこそ子守頼んでるように思える。
そう思うと気分がすさむ。

彼と話したら喧嘩になった。
友達のことはあまり悪く言いたくないし、
突っ込んで話せなかったけど、
もう一度話してみる。
またあの女友達の家庭での話を聞くのは耐えられない。
795恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 07:41:57 ID:nIlflAd00
>>794
おいおい、ちょっと相手の女友達の旦那は何してんの?何も言わないの?
まさか母子家庭?だとしたら狙われてるかもよ、彼。
じゃなくても、稽古のお迎えとか明らかにやりすぎだし…。
よく平気だね。
でも強くやめてとか言っても逆に反発しそうだし難しいね。
796792:2007/08/15(水) 08:45:43 ID:D5y91PmhO
>>795
旦那さんも友達みたい。
女友達・旦那さん・彼氏は元々サークル仲間で、
時々その3人で飲み会してるけど、
彼氏に子守を頼むのは女友達(奥さん)の方だけ。

私がどうしても嫌なら会うのは控える、
でも大事な友達との事を疑われるのは心外だと昨日言われた。

友達付き合いに口出しするのは難しいね。
実状は友達の範囲を超えてると私は思うけど、
彼にそう言い張られると、自分の基準が間違ってるのかと思ってしまった。
もう一度話してみる。ありがとう。
797恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 11:13:54 ID:IvzrYVVZO
>>796
ひでぇ彼氏だな。だいたい三人で飲み会ってなんだよ。
子供のお迎え云々の以前に、彼氏はデリカシーなさすぎ。

よし、俺が彼氏のティムポを蹴り上げてやるから待ってな。
798恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 14:44:16 ID:m/vWHoVo0
>793だけど…

大事な友達なんだ!ってそういうことしてやるなら
全ての友達に平等にお迎えでもしろって言うたれw
一人に対してだけするのは特別扱いですよと。

友達って言葉でなんでも乗り切れると思うなアホ彼氏!
彼氏は他人にこんなに優しいオレサイコーって思ってそうだし
その女も彼氏が少しでも自分を気に入ってる(た)のをわかった上で
結婚しても尽くしてくれる人がいるアテクシステキ!とか思ってそうだww

向こうの旦那はホントにわかってるのかね。
昔自分の嫁を好きだった男がよく子守してると知ったら
>>792みたいな気持ちになると思うが。
799恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 19:09:21 ID:SRn6HV4L0
旦那さんに事情を話してみてはどう?
800恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 19:33:13 ID:YL9qhXc60
>>792とその夫婦は直接の知り合いじゃないんじゃないの?文を読んでるとそんな感じがするけど。
それで旦那に直談判するなんてムリでしょ。
801792:2007/08/15(水) 22:15:15 ID:D5y91PmhO
>>792です。皆さんレスありがとう。
ずっと悩んでたんだけど、レス読んでたら目の前がクリアになった。
力づけられた。ありがとう。

>>800の言われた通り、女友達とも旦那さんとも面識ないんだ。
直接話をするのは難しいと思う。
旦那さんは彼氏に子供を預けたことがないので、
内心では彼氏を快く思ってないかもしれない。

レス読んでて気づいたんだけど、
彼氏は女友達との距離がとにかく近いんだね。
改めて認識しました。
その辺の感覚が私と違いすぎるなら、
もう無理かもしれないということも視野に入れる。
今日彼氏と会う約束がなくなったので、近日中に対決します。

長居してごめんなさい。名無しに戻ります。
お世話になりました。
ありがとう。
802恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 22:20:02 ID:SRn6HV4L0
がんばれ
また何かあったら来いよ〜
803恋人は名無しさん:2007/08/15(水) 23:20:31 ID:Pm3soWHc0
応援してる
804恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 00:04:40 ID:k4fs7Kb20
彼氏の女友達(私と知り合う前からの友達)が相談女化したことがあったな。
しょっちゅう電話やメールをして来て、辛い辛いと私の彼氏に訴えていた。
話を聞いて、私はすぐにその女の狙いが分かったんだけど、彼氏は全然。
真剣に心配してて、その辺は友達だからっていうので目をつぶっていたけど
ある日「○○(相談女)がどうしても会って話を聞いて欲しいって言うから、行ってもいい?」
と言い出した。

私が、必死に冷静なふりをして「行ってもいいよ。その代わり、私が待ってると思わないでね。」
って言ったら、彼も不穏な空気を察したらしく、女友達にその場で電話して
「彼女を不安にさせたくないから、会うなら□□(その女と彼の共通の友人♂)も連れて行くよ。
それでダメなら、俺は力になれない」と伝えてくれた。
すると女が本性を現して「会いたい」「彼女ができたと知って、自分の気持ちに気付いた」
「知り合ったばかりの彼女より、私の方があなたを理解してる」などと、電話口で粘りまくり。
彼氏もドン引きして、以後携帯も変え連絡を絶った。
いざ相談女のターゲットになると本人は分からないものなのかな。
その件で彼氏も学習したようで、それ以来異性の友人との関わり方を変えたから、安心してるけど。
805恋人は名無しさん:2007/08/17(金) 13:19:26 ID:eeW7sbAMO
>>804
うざいね
何で彼の女友達には、一人二人変なのが混ざるんだろうね。
「私のほうが〜(理解してる、可愛い)」とか、選ばれてない時点で気付いてほしいな。
806恋人は名無しさん:2007/08/17(金) 22:33:00 ID:hKO8PKY2O
804昔に同じようなレスしなかった?
私が待ってると思わないでね、ってまんまのセリフを読んだことがある。
これすごい威力だよね。
807恋人は名無しさん:2007/08/17(金) 23:37:56 ID:GV/4IBXw0
>>806
あ、私も見た別スレで。ものすごい言葉だw
808恋人は名無しさん:2007/08/18(土) 01:05:58 ID:X4pAbs7R0
>>806
804だけど、この話を書いたのは初めてだよ。でも私もどこかで読んで意識に残ってたのかもしれない。
彼氏に何て言ってやれば効果的か考えて、ふと浮かんだセリフだったんだよね。
あんまり事の重大さに気付いてない様子だったからw
809恋人は名無しさん:2007/08/18(土) 01:33:29 ID:yop37iyHO
>>804
「私が待ってると思わないでね」
その言葉、拝借しよう。今私の彼も相談女がまとわりついてる。
2人きりで会うのはまだないけど先はワカランし。
本当無神経な人って嫌(・ω・`)
810恋人は名無しさん:2007/08/18(土) 01:44:28 ID:H+Ay1l0I0
恐らく職場の異性が気になるスレかな。すごい印象に残った。
811恋人は名無しさん:2007/08/18(土) 13:51:46 ID:7E0mt4zE0
>>804の場合は、彼氏が804の怒りを知った後ちゃんと対応したから良かったね。
あと、相談女が意外と簡単に馬脚を現したのも好都合。
もっと巧妙にやる相談女っているからね。彼女を悪者に仕立て上げたり。
812恋人は名無しさん:2007/08/18(土) 15:12:04 ID:xPatehGwO
>>811 そうそう、巧妙な相談女は怖いよね。
男を奪うのが目的な相談女は、自爆してくれる可能性があるからまだマシかと。
タチ悪いのは、カップルクラッシュ目的の相談女。
無意識にやってる女もいるんじゃないかな。
色恋の下心が無いぶん手ごわい。
813恋人は名無しさん:2007/08/18(土) 18:35:03 ID:Qlw03XP00
彼の性格が社交的だからのもあるけど、
女友達を下の名前やあだ名で呼ぶのが気になる。
苗字じゃだめなのか?
しかもかなり親密な関係だし・・・なんだかなあ。
814恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 00:36:50 ID:yFe5I9/GO
ミクシーの話になって悪いんだけど、彼のマイミクに知らない女の子がいる。
どうやら中学が同じだったみたいだけど、彼の日記に毎回コメントしてる。
しかも私のとこにもしょっ中、足あとつけてくる。
どんな子か見てみたら、「性格はコミュニティのまんまです★」
って書いてたから見たら、そのコミュニティが
ピンク大好き★とか、天然じゃないもん!とか
背が小さいんです★とか、寂しがりや★とか
チューが大好き★とか…
アイタタなのばっかりで、その中で特に気になったのが
「男女の友情なんか無い」ってコミュニティ。
おい…じゃあうちの彼とはどういう関係なんだ?
下心あるのかな?
とりあえず鬱陶しくて仕方ない。

こういうのってどう対処したらいいのか分からないからしんどいや…。
815恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 00:41:38 ID:hCEDXqJo0
>>814
彼のmixi紹介文にどうどうと、
「関係:大切な人」って書いてみれば?
照れくさければ「関係:相方」も良いかもです。

彼には
「私宛てに変な知らない男性から誘いメールが来るから、
 恋人がいることを気付かせたいんだけど…」
って嘘を言って、
彼にも紹介文に同じように書いてもらえば良し!



816814:2007/08/19(日) 00:55:19 ID:yFe5I9/GO
>>815
ありがとう、紹介文書くの良いかも!
でも一応彼の日記に「今日は○○と遊んだ」とか私の話題が書いてあるし
その女の子も彼女いるの知ってるんだ。
だから気にすること無いよね…私が気にしすぎだよね…
でも何でしゃくに触るんだろう?
毎回彼への日記のコメントがキャピキャピしてるからかな?
私のとこにしょっちゅう来るからかな?

普通なら気にしないよねこんなことで…。

817恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 01:44:35 ID:zgcC2xdkO
>>816
いや、私ならカナーリ気になる
818恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 02:28:45 ID:fY4L54ClO
私もそれは気になる…
819814:2007/08/19(日) 02:41:20 ID:yFe5I9/GO
>>817-818
ですよね?
みなさんならどうします?
彼に言うか、ほっとくか…それとも最悪本人に話しかけるか…。
とりあえず私の日記見られないようにしておいたけど。
あんなコミュニティにばっかり入ってる女の子ってどんなのか見てみたい気もする。


モヤモヤしてまだ寝れない。
さすがに気にしすぎw

820相談受け女:2007/08/19(日) 05:54:10 ID:3LY3XuSLO
この流れでは反感を買いそうな感じですが…投下致します

私がよく男友達から相談を受けます。自分からやや積極的に心配したりします。
それを見つけて彼氏は微妙な顔をしています。
今日、彼氏に携帯を見られ、私は謝りました。『熱心に相談に乗りすぎた』と。
彼氏は『そういう優しい所も〇〇の良い所だから。大好きだよ』と言ってくれました。
正直、私は男友達にも好かれたいのです。(女友達にも!)たくさんの友達に囲まれたいのです。
エンジョイしたいんです…
彼氏の言葉に甘えていいものか…。
でも、彼氏のことはものすごく大切なんです。絶対嫌われたく無いんです…
821恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 06:21:30 ID:NKOR89Vm0
>>820

俺も男友達が多いのは魅力的な証拠だとおもうよ
彼氏に甘えれば良いんじゃない









でも、結婚相手としては削除だわwww
綺麗で一途な人は居るからねw尻軽女と一生を友にする物好きは居ないよwww
822相談受け女:2007/08/19(日) 06:41:10 ID:3LY3XuSLO
>>821
ああ…彼氏もそう思っているかもしれない。
彼氏が素晴らしい人なので彼氏と結婚したいです。
削除されたくないので、自分の意識を変えていったほうが良いでしょうね…

ちなみに、私達には『異性と2人きりで会わない』という約束があります。
だから相談を受けるときもメールや電話やバイト中です。
この約束はしっかり守っていこうと思うのですが、2人きりで会わなくても男友達が多いのは尻軽女と感じとられますかね…?
823恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 06:53:24 ID:3LY3XuSLO
『そんな所も好きだよ』と言ってくれた彼氏に

>『そう言ってくれてありがとう…でも、どうにかしなきゃいけない気がする…。
もし…男の人と電話やメールをしたとき、報告したほうが安心するならこれからは言うけん。

今日、〇〇の私に対する信頼が薄れた気がしたからすごく焦ってる

頑張ってどうにかします。ごめんね。』

と、送ろうと思います…どう思いますか…
連投うざくてすみません
彼氏のことが大好きなので慎重に動きたくて…
824恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 07:18:37 ID:BWaKeOBI0
べつに相談のらなくても友達づきあいできるし、男に関しては相談役降りちゃえば?
別の方面で集客(?)するとかさ。
825恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 08:07:01 ID:NKOR89Vm0
>>823

そんなに大事な彼氏が、同じ事してたらどう思う?

相談相手だからって他の女と親しくメールしたり、電話したり
2人きりじゃないからって女2(親友同士)と彼氏が飲みに行ったりしたら
心配じゃない?結婚しても変わらず自分以外の女性とコソコソしてたら嫌じゃない?
自分がされて嫌だな〜心配だな〜って思う事はしない、これが基本

自分が自由にしてたら彼氏も自由に動き出すよ
それで良いなら、別に良いんじゃない?
ってか、彼氏も女友達多いから、そう仕向けてるんじゃないの?
826恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 08:21:51 ID:3LY3XuSLO
>>823熱心に相談受けるのは私の長所でもあるんです。
でも、降りたほうが良いですね、ありがとうございます。
>>824
全く、そうですね…。
目覚めました。私も心の3分の1くらいで思っていたようです。
スパッと言ってくれてありがとうございます。

>そんなに大事な彼氏が、同じ事してたらどう思う?
>自分がされて嫌だな〜心配だな〜って思う事はしない、これが基本
>自分が自由にしてたら彼氏も自由に動き出すよそれで良いなら、別に良いんじゃない?

↑待ち受けにしておきたいほど私にとって戒めの言葉になりました。


>ってか、彼氏も女友達多いから、そう仕向けてるんじゃないの?
↑彼氏は、今のところほとんど女友達がいません。私の知り合いくらいしか…。
でも作ろうとすれば簡単に作れると思います。
かなり一筋でいてくれているようなのでなおさら頑張らないと。
827恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 08:23:33 ID:3LY3XuSLO
あっレスが一個づつずれてたorz
さっきのは>>824>>825あてです。
828恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 08:30:02 ID:m0Jvj7u1O
なんか友達の相談に親身になって乗ってあげる自分に酔ってるだけに見えるけどな…
829恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 08:56:57 ID:3LY3XuSLO
>>828そうかもしれない。
そして、あなたがそう感じたということは彼氏もそう感じているかもしれない。
ありがとう…早く彼氏にフォローしなければ
どうにかして信頼を回復したい…
830恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 11:09:52 ID:Oq3WfYRgO
>>826長所って自分で言うなよ。ちやほやされたいだけの勘違い女。
831恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 12:33:27 ID:qPN3pIl0O
うちの彼氏もチヤホヤされたい奴。人の相談乗ってる暇あるならこっちの話も聞け!チラ裏スマソ
832恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 13:46:15 ID:3LY3XuSLO
ちやほやされるのって…悪いこと、なんですかね。
たぶん、人間なら誰でもちやほやされたら嬉しいものですよ…

その誘惑に負けないようにしなきゃいけないんだろうか、それがパートナーへの愛だろうか
833恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 13:47:47 ID:qTOOQ8fZ0
パートナーも同じようにちやほやされるのを見ても大丈夫?
なら勝手にどうぞ、としか。
834恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 13:52:08 ID:yFe5I9/GO
そんなにちやほやされたいなら彼氏作らなければいいじゃん。
それなら誰も何も言わないんじゃ?
それか女友達ばっかりのチャラい人を彼氏に選ぶか。
ちやほやされたい気持ちは誰だってあると思うよ、
でも彼氏の気持ちを考えたら、ちやほやされたい気持ちを抑えるようにするのが普通でしょうね。
大体それってちやほやされてるんじゃなくて軽んじられてるだけ。
835恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 13:52:56 ID:+iwKEEih0
友達にいい顔する方向での思いやりはあっても
相方の気持ちを思いやる心はないみたいですね
836恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 14:01:18 ID:3LY3XuSLO
>>833それを見るのは苦しいです。
でも、彼氏がちやほやされていたら、それは彼氏の人望かなと思い、我慢するかも。
彼氏がちやほやされていても自分のことを好きでいてもらえるように頑張ると思う。

お互いを束縛しあい過ぎたら疲れたりはしないのでしょうか。
一途な女って魅力的ですか?重いですか?
一途になることで、彼氏が自分に飽きることは無いですか…



ああ。どういう方向に持って行ったらいいんだろう。
恋愛の勉強ということで漫画でも読んだらなんか変わるかな!?あああ
837恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 14:17:57 ID:3LY3XuSLO
>>834
>>835
相手への思いやりか…。そうですよね。
思いやりをもっともたなきゃ。

重い女にはならないかな。重い女くらいがちょうどいいのかな。
ってか私、自分の考えが無さ過ぎるな!?こんなんじゃやっぱり私なんかを彼女にさせちゃ悪い…
838恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 14:21:19 ID:yFe5I9/GO
なにこいつwwww
もう勝手にすればいいよ
839恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 14:36:05 ID:m0Jvj7u1O
>>837
今度は恋に悩む自分に酔ってるの?
840恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 14:43:32 ID:3LY3XuSLO
みなさんありがとうございます。
私、彼氏を作る資格がない気がしてきました。
男友達のことを悩んでいたらよくわかなくなってきました。
彼氏が好きなので、こんな状態で彼氏と会ったら傷つけそうなので彼氏と距離を置こうと思います。
841恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 14:45:38 ID:wWILHYl3O
こんな男性が沢山いる所で失礼かもしれないけど、彼氏がいたら他の男なんて目に入らなくない?ちやほやされてウザくないの?
誰でもちやほやされたいとか、アンタみたな女だけでしょ。
842恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 14:49:11 ID:wWILHYl3O
みたな→みたいな
誤字すみません
843恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 14:56:08 ID:3LY3XuSLO
>>841
目に入らないです。心が動いたことは、今の彼氏を好きになってから1度もないです。
振っても振っても言い寄られるくらいにならないとうざく感じません。

あなたは男の知り合いはいますよね、朝、職場や学校で会ったらどんな顔で挨拶しますか?
相手が男の人だからって暗い挨拶はしないと思います。
きっと笑顔で挨拶するでしょう。
相手も笑顔で挨拶を返してくれます。
「いやぁ〇〇ちゃんがいると、職場が明るくなるねぇ」
なんて言われたら『ちやほやすんなうぜぇ』って思いますか?
844恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 15:11:06 ID:m0Jvj7u1O
>>843
結局みんなから人気あってちやほやされてる自分が好きなんだろうね。
だったら今のままでいいんじゃないの?
みんながいろいろアドバイスしても聞く耳なさそうだし。
845恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 15:35:23 ID:yFe5I9/GO
ということで3LY3XuSLOはスルーで
次の人ドゾー

846恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 15:47:14 ID:9zDMtSA8O
愚痴るだけ愚痴って意見聞かない奴って結構いるよね
847恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 15:49:27 ID:wBGjo8qw0
極端なことばっかり言う人だね。
八方美人で大事な人なくしたら本末転倒だっつーのにw

つーかさ、
> 「いやぁ〇〇ちゃんがいると、職場が明るくなるねぇ」
> なんて言われたら『ちやほやすんなうぜぇ』って思いますか?

どーもありがとーございまーす♪で終わりだけど?
これしきでちやほやの部類に入るの?

そして最後に…>844に禿同。
848恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 15:57:28 ID:3LY3XuSLO
ごめんなさい。ありがとうございました。
849恋人は名無しさん:2007/08/19(日) 16:03:25 ID:eb9M0fdC0
ID:3LY3XuSLOの彼氏は早く目を覚ましたほうがいい
850恋人は名無しさん:2007/08/20(月) 13:05:30 ID:ZE5rbIOlO
人に好かれたい気持ちはわかるな
851恋人は名無しさん:2007/08/20(月) 13:39:41 ID:StuzvTmM0
一番好かれたい人に嫌われてたら意味ないのにね
なんで友人の相談事には熱心で彼の悩みは放置なんだろうな
こういう人種って
852恋人は名無しさん:2007/08/20(月) 20:41:46 ID:nMKOn6LhO
失ってからじゃ遅いのにね。こうゆう人は一番大事な人を失ってからじゃないと気がつかないのかも。
853恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 06:06:41 ID:jiIGUOudO
恋人いる人が異性の友達と頻繁に二人きりで飲みに行ったら、やっぱり変ですよね?

ここで書くべきことじゃないと思うんですが、彼女もちの友人男によく飲みやご飯に誘われたり、頻繁にメールがきます。
友人男とは腹をわって話せるし、友人として好きだから一緒にいると楽しいけど、やっぱり彼女に悪い気がするから、彼女できてからは自分からは連絡はしないで距離を置いてたんです。
が、友人男は何かと理由つけて連絡をしてきます。
もちろん体関係はあるわけなく、フツーに仕事の話や趣味のことで談笑するだけなんですが……
「二人で会うのやめよう」って言うのも自分が変に意識してると思われそうで嫌だし、かといって間にいれれそうな共通の友達もいないし…
自分はフリーだし友人だし楽しいからいいんだけど、なんか彼女居ると思うと彼女が心配してたら悪いし、ちょっかい出してると思われるのも嫌なのでどうしたらいいもんかと……
ちなみに彼女と自分は面識なしです。

前にそんなような事を友人男に言ったら、「フツーにゴハンくらい行くでしょー」って感じでわかってもらえず……
あんまり気にしなくてもいいもんなのでしょうかね?
854恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 08:10:58 ID:cUmsyhvmO
逆の立場の話しが続くねw
同じ人かな。
855恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 10:35:02 ID:lOLzIl+wO
>>853どちらにせよ友人男に話した方がよくない?
気がねしてしまうから会いづらいと。
個人的には、男女の友情なしと思っているので、
友人男の彼女もそう思うタイプなら
嫌に思ってるはずよ。
相手が気にしてないなら気兼なく会えるじゃん
気にしてたら終わりなので最終手段ではある
856恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 11:02:05 ID:p3gky/AnO
>>853
私の彼氏の女友達もあなたみたいな人だったらいいのに…

二人きりで会ってはないようですがものすごい気にして、気にしすぎて
女友達と彼氏にとって私は邪魔かも、別れたほうがいいのかもとまで考えてしまってる

orz
857恋人は名無しさん:2007/08/21(火) 19:51:03 ID:zJzJ3MHh0
>>853
彼女は平気なの?ってストレートに聞いてもいいんじゃないかな
二人きりがちょっと、なら彼女も一緒で、といってみるとかさ
やりようはいくらでもある
いくらあなたが気を使っていたとしてもむこうの彼女にはその気遣いは
見えないし誤解されてからじゃ遅いしね
858853:2007/08/22(水) 02:27:09 ID:HaNXuIgCO
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね!
次にメールするときにちゃんと言ってみます。
彼女や周りに変な風に思われるのも嫌ですしね(-_-;)
スレチすいませんでした!
恋人が一番大事な存在で、帰る場所ですから、皆さん自信持ってがんばってください!(私がいうべきことじゃないですが……)
859恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 12:31:16 ID:3vnuiisI0
>>805
>何で彼の女友達には、一人二人変なのが混ざるんだろうね。
激しく同意。
わたしの彼氏にも相談女が一人と、彼女(わたし)がいるのを知ってるのに
セクロスほ関係のめかすバツイチ女(息子あり)が一人いる。
両方とも、彼氏にセルフシャメ送ったりしてくるらしい。
「彼女いるから」って断られてるのに。しつこいよ。
860恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 17:02:58 ID:JqlzkLUAO
子供いるバツ1で、人の彼氏にちょっかい出す女って最低だな。
恋愛よりも子供の面倒見てろっての。
861恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 18:52:11 ID:IAvIF9XS0
>>860
同意。

私の彼氏にも×イチ子持ち女が、ちょっかい出してきたことがあった。
しかも子供をダシにして。彼氏が子供好きで、自分の甥っ子等をよく
面倒見てるタイプだったから、そこにつけ込もうとした感じ。

職場の家族参加OKな行事に子供連れて来て、彼氏も普通に可愛がってて
あっちの子供も懐いてたのはいいんだけど、だんだん母親がエスカレートして来て
独身の彼に子育ての相談やら、しまいには「父親がいないから、この子も男の人と
遊園地に行きたいみたい。3人で行かない?」なんて誘ってきたよ。
彼氏が「じゃあ彼女も連れて行く」って言ったら「うちの子は人見知りだから・・・」云々と。

結局彼氏が断ったんだけど、それ以降も似たような誘い(家族の団欒を味あわせてあげたいから
夕飯食べに来て・父親参観があるから来て欲しい等)が続いた為
「あなたとお付き合いするとか、お子さんの父親になるとかいう気は一切ないのに
変な期待を持たせると逆にお子さんを傷つけることになるから、誘いは勘弁して欲しい」
って、ハッキリ言ってもしばらくしつこかったよw
862恋人は名無しさん:2007/08/23(木) 19:44:41 ID:C8sxEbUG0
シングルマザーって大変らしいからね〜

ウチの近所にも居るけど、とにかく子供が母親の言う事を聞かない
まだ幼稚園児なのに母親に向かって「ババァうるさい!」「ウザイあっち行け!」
などと叫びまくってる。そこのお母さんが幾ら怒ってもダメみたいw
夜22時頃に子供を捜してるって家を訪ねて来た事あったし
父親(子供にとって怖い存在?)が傍居ないと、小さい子はダメなのかな〜・・・
って愚痴はこぼしてたな
全ての母子家庭がそうだとは思わないけど、大変なのは事実だと思うよ

まぁ、だからと言って自分の彼氏が狙われるのは腹立つだろうし、
今回は彼氏がキッチリ対応してくれて良かったな
その彼氏と結婚して、自分がシングルマザーにならないように頑張れよ
863恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 09:24:05 ID:TyoC+R3yO
小さい子供を22時過ぎまで親の知らないどこかに行ってしまえる状況を
作ってるのはどうなんだろうか。
しかし大変なんだろうとは思うけど
だからって人の彼氏に手だしたり不倫して良い訳ではないし。
864恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 06:09:30 ID:9we01L0w0
家庭板では迷惑な母子家庭を「ボッシー」って呼んで
非常識な振る舞いageるスレあるよ。見てきたらいいかも
865恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 22:09:12 ID:zxrSTlSR0
>859ですが。
わたしの彼氏もひそかに子供好き。姪御さんが2歳くらいまでほとんど
彼氏が育てたようなもん(お姉さんが産後の回復が遅くて、大変だったため)
今もすごいかわいがってる。んで、そういう話をよくしているから、やっぱり漬け込まれたのかもなあ。

ちなみに、彼氏に言い寄るバツイチ女の息子は高校生。手がかかる時期は過ぎただろうけど
多感な時期の息子がいるのに、ちょっちゅう仕事の場でもない飲み会に参加して
あげくの果てに人の彼氏に変なメール送る母親ってどうよ。ってどんびき。
866恋人は名無しさん:2007/08/27(月) 18:35:06 ID:ypjHs9Yt0
彼がいると知っていて誘う女と
彼女が嫌がるのを知っていて誘いを受ける男と

どっちが嫌?
私は彼のがむかつく。
判ってんなら断れよ、と。
867恋人は名無しさん:2007/08/28(火) 17:55:25 ID:AeIjGZvV0
私も彼氏の方がむかつく。
868恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 06:59:54 ID:phtJZBQH0
114 :名無しさんの初恋:2007/08/31(金) 01:05:49 ID:yqiKRhG8
みんな正攻法すぎ。遊びに誘ったら断られる可能性が高いんだから、適当に相談あるとかウソついて会えばいい。
友達としてなら普通に会えるだろ。だから二人で会える関係までなるしかない。

115 :名無しさんの初恋:2007/08/31(金) 01:11:28 ID:yqiKRhG8
女の子なら相談あるとかウソついたらある程度の仲までいけば会ってくれるよ。その人の前で落ち込んだフリして泣きそうな感じを演じたらいい。
帰り際に抱きついたりして印象づければいいじゃん。

120 :名無しさんの初恋:2007/08/31(金) 01:48:05 ID:yqiKRhG8
>>117 二人で会ってウソの相談して、お願いあるんだけどいい?とかいって『一回だけでいいからギュウして?やっぱごめん困るよね』とか言ってみ。
869恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 07:02:55 ID:phtJZBQH0
135 :名無しさんの初恋:2007/08/31(金) 11:45:58 ID:NFJhBQfI
友達でも十分ありえるでしょ。
昔からの友達とかさ。
友達の相談受けたぐらいでウダウダいう恋人はいやだね。
友達を大切に出来ない人かと思っちゃうね。

彼氏/彼女がいる人を好きになった Part.42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1188153345/
870恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 07:03:02 ID:6JNYDwuKO
泥棒猫死ね
871恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 13:13:45 ID:R/KHeQb/O
無神経にも程がある
872恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 13:34:11 ID:vzydYtOg0
立場が違うとこんなにも意見が違ってくるのかと苦笑。
まあ仕方ないのかな、どっちも必死だし。
とりあえず不穏な空気を醸しだす女性への対策としてロムっておこう。
873恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 06:22:03 ID:SkWA0c9l0
専門学生18歳♀の二人がねとらじ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1188670803/
874恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 18:47:27 ID:dLC7+S280
男女の友情なんてないよ
友達なんてただのカモフラージュ
友達だからって言っておけば自由にさせてくれると思ってるから
875恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 23:13:17 ID:cRffZYceO
彼氏が取引先の女と友達で、皆でのみいこうとか話したりしてるらしく、かなり腹立ちます。個人的に気に入ってるんじゃないのって思ったり目移りするんだって勝手に悪い方に考えたり。不機嫌になる。私も男友達はいるから、否定できないけど
876恋人は名無しさん:2007/09/03(月) 02:42:25 ID:yUs+dFWp0
>>866
亀だけど私はどっちも腹立つ。
実際この前そんな状況だった。彼はノリノリで誘いを受けたんじゃない、とは言っていたけど。
どっちが、っていうよりどっちにも同じくらいムカついたよ…
877恋人は名無しさん:2007/09/04(火) 19:47:15 ID:9PAmzK9NO
メンヘラ?嘘吐き?な共通の友人がヤバくなってきたよー。

「私にはどうせ誰もいないの」
「○○君(私の彼氏)が最近冷たい。死にたい」→リスカ址披露
「こんなに好きなのに、話し掛けるのすら△△(私)は許してくれない」
「淋しいから死のうと思ってる」
「最後に一度でも誰かに愛されたかった」
「あんなに好きだと言ってくれたのに」→そんな事実はない('A`)と彼氏は否定彼女の周りのそんなに仲良くない人たちは、私が嫌いなため鵜呑み。
時々「人としてどうなの?」と私に言ってくる。
私の学友たちが応戦してくれるけどね。


彼氏は自律神経失調症の私を世話するので精一杯。
だけどメンヘラの相手をするのは慣れてるから、相手に誤解を与えたのかな。

ただ、私はしっかり病院行って治そうと必死なのに、相手は「わかってもらえない」の一点張りで行かないまま。
私だって精神的に不安定なのを、我慢して勉強したいから大学に行ってる。
それをろくに講義も受けずパソコン室に入り浸りながら、横恋慕して「最低」とか……もうね。
しかもノート見せてとか言うんだよね。
キレそう。
878恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 00:36:00 ID:gUYgLBH/O
>>877
そういうやつって頭に来るよね。
つか、人の彼氏だっていう話だよね。


と焼きもち焼きの男が言ってみる(´・ω・`)
879恋人は名無しさん:2007/09/09(日) 18:01:07 ID:E7GbtmLv0
昨日、彼女が俺と遊んだあと、面識ない男2人と飲みに行った。
んで、そのあと中高一緒だった男とサシでラーメン食べに行った。
仕舞いには、そのあとオール(男だけだか、他に女いるのかはしらん)

何なんだ('A`)

面識ある人と遊ぶ、彼女以外に女がいるバイトなどの飲み会ならいいんだけど。。。

しかもその日俺とどこで遊んだかというと、金がないからという理由で家デート。。。
880879:2007/09/09(日) 18:02:14 ID:E7GbtmLv0
面識のないっていうのは、俺自身と面識ないって意味です。
881恋人は名無しさん:2007/09/09(日) 19:23:25 ID:IgVO6mWFO
そんなんされたら俺泣き出してしまいそうだ(´;ω;`)
882879:2007/09/09(日) 21:26:20 ID:E7GbtmLv0
でも初めてじゃないんす(;´Д⊂)
883恋人は名無しさん:2007/09/11(火) 03:48:49 ID:rffivW5E0
彼氏の元バイト仲間(向こうが辞めた)→現在友人の女友達の存在がちょっと不安。
メールにハートの絵文字がしょっちゅう入っているらしい。
ハートの絵文字=好意がある ってデフォ中のデフォだよね(´;ω;`)

またそのバイトの職場ってのがフレンドリーで、辞めた人でも飲み会に誘うらしい。
2人で遊んだりはしていないそうだけど、顔は合わせてるのか…と思うと不安。。
884恋人は名無しさん:2007/09/11(火) 07:52:46 ID:+Vj/p4AyO
>>883
無駄にハートマーク使う女っているよ。
まぁたいがい同性には好かれないような性格だけどね。
異性にも平気でハートマーク送る時点で、空気読めない人だしね。
885恋人は名無しさん:2007/09/11(火) 12:08:41 ID:aO19V/nd0
彼氏の好きだった子(彼氏もち)がなんか嫌だ。
みんな共通のバイト先で働いてるんだけど、
私と付き合う前、二人は四六時中メールしてて、彼は仕事中時間があれば彼女の仕事を手伝ってた。
二人でいろいろ行ったりもしていた。
何度か彼が告白したけど、「彼氏と別れる気はないけど、失いたくない大切な存在」と言われて
思わせぶりな態度とられて凄く苦しんでた。

私と付き合い始めてから、彼氏があまりメールをしなくなったこと(私が四六時中はおかしい、と言った)と
自分に対する態度(前は凄く甘やかしてた、というかちやほやしてた)が変わったのが不満らしく
「○○(彼氏)変わっちゃったね〜」「メールがあまり返ってこないね」とか言ってるらしい。

付き合う前から、彼氏いるならそんなしょっちゅう異性とメールしたりでかけたりすんなよ、とは
思ってたけど、付き合ってからも同じ態度とられるのは正直うざい。
共通の友達だったけどなんか生理的に受け付けなくなってきたよ。


886恋人は名無しさん:2007/09/11(火) 19:49:53 ID:VTP4Q3DU0
>>885
まさに、ちやほやされる自分に酔ってる女だね。
「変わっちゃったね〜」に「今の彼女のこと大事にしたいしね^^」とか
返信したら激ギレしそうww
887恋人は名無しさん:2007/09/12(水) 14:01:23 ID:5OVktZFqO
今日はすごい厨な切り返しで追い払った。

友達皆と学食で昼食してるとき、彼氏のことが好きな女が「私も混ぜて☆」と入ってきた。
ウザさを愚痴っていたが、基本私と彼氏以外には面識がないので、皆唖然。

そこで皆、「怒ったときどうなるか」というテーマで話しだした。
私の番になり、「怒ったら妙に力強くなるね」と言いながら、スチール缶をグシャー
皆「○○君浮気できないねw」彼氏「浮気なんかしないよw他の人は今見れないしw」
相手の子は不気味がって?逃げていきました。
不気味がられようと、寄ってこなければいい。
あー長かった。
888恋人は名無しさん:2007/09/15(土) 16:45:07 ID:AdoTDSGG0
>>887
GJ 乙でした。
>>887&彼氏さんとしか面識がないのに混ぜて☆ってどれだけ空気読めないんだ…
889恋人は名無しさん:2007/09/18(火) 17:05:45 ID:82tXVg/uO
彼氏には高校時代から親友の女友達がいます。
最近彼氏は私を追って地元を離れ上京してきました。
その女友達は地元に居ます。
その女友達から彼氏にメールが大量…
「〇〇が東京行っちゃってからつまんないょ〜」とか
「早くこっちに帰って来てょ〜」とか…

その反面私のことは、「可愛い子だねぇ(笑)」とか
「結婚式には呼んでょ(笑)」とか言ってます。(私とは面識無し)
何が嫌ってはっきりわからないけど、
なんか嫌な感じ…

訳わかんなくてスマソorz
890恋人は名無しさん:2007/09/18(火) 17:52:40 ID:Y3uM8C1ZO
小文字を使うような頭悪そうな女と
親友だから嫌なんじゃない?
891恋人は名無しさん:2007/09/18(火) 18:06:30 ID:OpMIMQTuO
>>879
いやなことはちゃんと
やめてほしいと言った方がいいですよ!
892889:2007/09/18(火) 18:42:52 ID:82tXVg/uO
レスありがとうございます。
>>890
小文字はどうでも良いですよw
なんと言うか、少し上から目線な気がして…
>>891
嫌なんですが、彼氏の交友関係にまで口を出すのはどうなんだろう?と。
893恋人は名無しさん:2007/09/18(火) 19:23:41 ID:vuk0mkIi0
>>889
面識がない人にやたらと持ち上げられたり
大事にしてあげなよ的な事をいわれるのって微妙だよね。

自分も似たような体験があって彼氏の大学時代の女友達が
やたら私の事を持ち上げたり彼氏に「彼女を大事にね」とか
いってたらしい。(その人とは面識がないので彼氏経由で聞いた。)

だけどその一方で彼氏に他愛もないメールを多く送ってきたり
(最後に彼女によろしくねとか入っててウザー)
飲みに行こうとか頻繁に誘ってて物凄く嫌だった。
やたらと私の事を褒めたり会ってみたいと言ってた割には
「彼女も一緒に」という事は一度もいわれなかったし。

で結婚を前提に同棲を始めたっていうのを知ったら
自棄酒飲んで号泣してたらしい。
彼氏に片思いしてて私の事をやたら聞いたのは
探りをいれるためで褒めちぎったり「仲良くね」ってのも
自虐と彼氏に対してよく思われたかったんだとさ。


こういうこともあるのでご注意を。
894889:2007/09/18(火) 21:28:49 ID:82tXVg/uO
>>893
何も無くて良かったですね…
私もきをつくないと。
実は今2人で地元戻って来てて、さっきまで向こうの旦那含め、初めて少し一緒に遊んだんです。
そしたら「こんなやつだけど、〇〇をよろしくねぇ〜(笑)」
と言われて。
なんか『私の方が付き合い長いのよ』的な雰囲気でした…orz

女友達少ないみたいで、デート中に旦那の浮気の相談を何時間もされて、デートにならなかった事もあり、
「あいつは精神面で弱いとこあるから…」
と彼氏にも言われて、何も言えなくなってしまいました。

でも、893さんの話を聞いて、向こうは旦那持ちだけど少し気をつけてようと思います。
895恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 03:07:45 ID:hMMNsbLc0
クリスマスが近づくと憂鬱になる。
最近、判明したのだが、
彼女が男友達とクリスマスにディズニーランドへ出かけている。
年末は滅茶苦茶、忙しいので、付き合ってあげられない俺も悪いと思う。
でも、女友達と行くからとウソをつく、彼女に腹が立つ。

ここ数年、男友達と二人で行っているらしい。
彼女の女友達が口を滑らしたので、そのコに問い詰めたら、教えてくれた。

彼女は、男友達も多く、二人きりで出かけることも多い。
深夜のファミレスで、二人きりということも。

友達とは何もないって言っているけど、逆の立場になったら
どう感じるのか、よく考えてほしい。


896恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 03:38:38 ID:6NMJlqoiO
>>895
それってセックスフレンドじゃねーの
俺も二人で女友達とディズニー行ったことあるけどクリスマスはさすがにないって

ちなみにその時はセックスはしなかったものの帰りの車中で脚だして寝てたからサワサワしちゃったよ
旦那いるのに俺の前で平気で乳だして着替えるし、友達といっても男なんだからもう少し気を使って欲しい
897ポッキー:2007/09/19(水) 03:52:09 ID:wuM04fla0
>>895
>逆の立場になったら どう感じるのか、よく考えてほしい。

そっくりお前に返すぜ
もし、彼女が毎年年末忙しく、お前に時間があって、他の女の子から
「じゃああたしとどっか行こうよ」って言われたらどうする?
それでも断って、家で一人でじっとしてるってか?
クリスマスに家で一人でいるって、特に女の子だとすげー寂しいんだよ。
まあ、お前が「誘われても、おれは一人でいる」と本音で思えるなら立派だ。
立派だが、多分彼女とは性格が合わないだろうな。
898恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 05:17:53 ID:jdcPpm150
>>895
私の中では恋人が忙しいからって嘘をついてまで異性の友人と2人きりで遊ぶのは考えられないので、
思い切って問い詰めます。なんでそういうことするの?って。
それでもし相手が自分には全く非がないと言い張ったり、
反省はしてもこれからもやめる気はないと言うのであれば、
大事なところの考え方が違う、ってことで別れるかもしれません…。

世の中には色んな考えの人がいるけど、恋人に嘘をついて異性と2人きりで遊ぶ、
っていうのはおかしいよ。構ってもらえなかったから、なんて免罪符にならない。
寂しいなら3人以上で遊べばいいじゃないって思う。
899恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 05:48:42 ID:xQTr+F+30
>>895
それは直接彼女に言っていいんじゃないの?てかクリスマスに一人で過ごせないって
その女ガキかよw
900恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 06:09:20 ID:6R11NmjoO
間違いなくやってるわな
女は雰囲気に流されやすいし
901恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 07:34:32 ID:vDuzj/+sO
男より女の方が浮気するわな。
俺は彼女の事が好きだが信用してないし、するつもりもない。
信じて裏切られたらつらい。
他にも同じ考えの奴いる?
902恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 07:58:00 ID:NV+xBjLW0
895を待ってたら年に一度のクリスマスにデズニーなんか一生行けないからでない?
女友達なんか遠慮と比較される惨めさで誘えんだろう
彼女の気持ちを仕事を言い訳に簡単にふみにじって
フォローも何もしないからそうなるんでないの
903恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 08:04:15 ID:vUl+PwFpO
「仕事と私とどっちが大事なの!?」って言い出す馬鹿女のような意見だな。

クリスマスのディズニーってマジでカップルだらけ。
人目をはばからずに平気でいちゃつくカップルもたくさん居るし。
まずただの友達と行くとこじゃないよ。
904恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 09:29:06 ID:3HEZiqLFO
クリスマスにディズニーって子供だね
親や家族とまったり過ごしたり、彼女も仕事すればいいのに

905恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 09:42:15 ID:5AQfzTw20
クリスマスってそんなに特別な物?
恋人の気持ちを裏切る事よりクリスマスに1人でいたくない方が大事?
仕事でクリスマス一緒にいられないのは仕方ない事だけど
クリスマスに寂しいから異性友達と2人でディズニーは仕方ない事には思えない。
>>895とその彼女は価値観が違い過ぎるから別れた方が吉。

仕事<クリスマス
恋人の気持ち<クリスマス1人ぼっち嫌

こんな価値観の女面倒臭いなぁ。仕事した事ないのかな?
>>897
>>895じゃないがそっくりそのまま返されたつもりでレスしてみる。
誘われても1人でいる。そもそもクリスマスだから誰かと一緒じゃなきゃと思えない。
むしろ相手を傷付けないように努力しなきゃ、仕事なんだから仕方ない、と思える。
>>903が言うような女って本当にいるんだねー、すごいカルチャーショックだ。
906恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 10:09:26 ID:AXZhNIcU0
前の彼女が、男友達と二人でディズニーへ行ったことがある。
クリスマスではなかったが、12月だったので、雰囲気はあったようだ。
彼女によると、周りのカップルやイルミネーションなどなどで、
怪しい雰囲気になってしまいそうだったので、早々に切り上げたそうだ。
907恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 12:23:13 ID:Vnmctj6K0
>>895が彼女にどういうフォローをしてるかにもよると思う。
仕事で不可抗力とはいえ申し訳ないって気持ちを伝えたり
仕事が落ち着いたら埋め合わせとしてどこかへ出かけたり。

もし仕事なんだから仕方ないとかクリスチャンでもないのに
たかがクリスマスくらいでとかいってたなら
彼女の気持ちはわからないでもない。
だからといって嘘ついて男友達とでかけるのはどうかと思うが。
908ポッキー:2007/09/19(水) 14:00:53 ID:wuM04fla0
クリスマスなんて特別なものじゃないって言ってる奴がいるが、
確かにクリスマスなんて日本じゃただの平日だわな。
そうであるならば、その平日に彼女が他の男と出かけても構わんだろう。
自分が構ってあげられないのに、恋人には家にいろと言う権利があるかと言えば
おれは無いと思う。
ま、いずれにしても>>895と彼女は価値観が合わないとは思うがな。
909恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 16:16:21 ID:WzEAUiEt0
クリスマスは特別だし恋人と一緒じゃなきゃ寂しいけど
だからと言って彼氏が構ってくれないのを理由に
他の男と遊ぶのはやっぱり無神経だと思うけどなぁ。
クリスマスだろうが平日だろうが「嘘をつく」のは
下心がなかったとしても彼氏に対して疚しい気持ちがあったのは確かだし。
この場合ポッキーさんの言う
>平日に彼女が他の男と出かけても構わんだろう。自分が構って
>あげられないのに、恋人には家にいろと言う権利あるか

とかどうのじゃなくて「嘘をついてまで」ってところが問題あるんじゃないの?
彼女の方がおかしいでしょ。疚しくないなら嘘つかないで堂々と遊びに行けば良い。

人それぞれだけど私は「特別な日」だからこそ恋人と一緒にいたいと思うわけで
誰でも構わないから寂しいから一緒にいてとは思わないから嘘付いてまで男と2人で遊ばない。
だから「彼女の気持ちを考えてみろ」ってのはやっぱり変な発想だと思う。
寂しい気持ちは考えてあげる事もできるけど嘘を付く気持ちはさっぱり理解できない。
どうしても寂しければ他に寂しい人探して複数人で遊ぶとかして彼氏の気持ちも考慮すべき。

何はともあれクリスマスであろうがなかろうが嘘をついて異性と2人きりで遊ぶのは変。
910恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 17:01:28 ID:jdcPpm150
>>909
最初から最後まで禿げ上がるほど同意。
>>898なんですけど、
自分が上手く伝えられなかったことを全部書いて頂けたって感じです。
911恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 18:13:23 ID:QYpFHMzT0
うちの彼氏は嘘はつかないが黙ってる。
黙ってるのはいいが、共通の友達からバレるんだよね。
こっちが知らないならなかったことと同じと思っている私としては
バレないようにやって欲しい。
詰めが甘いんだよ。
912ポッキー:2007/09/19(水) 18:16:20 ID:wuM04fla0
>>909
特に異論はないよ
913恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 19:56:37 ID:O8PjvLbRO
>>895が、クリスマスの日に必ず深夜でも会いにくるとか、
その前後にしっかりデートするとかでないと仕方ないんじゃないか?と思う。
私はそういうのは大嫌いだが、理解は出来る。

つうかフォローなくて言ってる?
恋人なんだし、やっぱりそういう特別なムードは味わいたいと思って当然。

イベントどーでもいい!て人と付き合えば?
914恋人は名無しさん:2007/09/19(水) 22:38:57 ID:vMB7a3Jn0
一番彼といたい日に一緒にいられないのなら、一人でいた方がよっぽどいい。
中途半端に異性の友達と過ごすなんてよけいに淋しくなると思うけどな。
仕事なら仕方ないし、イベントだからこそ彼が一生懸命働いている時に
遊ぶ気になれないな。彼と一緒じゃなきゃ何の意味もない。と私は思う。

でも最低限、電話でフォローくらいはして欲しいな。
915恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 02:13:47 ID:qSZCqxzf0
>>913
つまり恋人といたいんじゃなくて男といたいだけなんだな
916恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 02:14:42 ID:tSmPgeOkO
彼女面まがいなことをやったり言ったりしてくる彼の友達がめちゃくちゃウザイ!彼氏居るのに。
人の彼氏より自分の彼氏のことを大事にしろ!空気読めない・ズレた人って本当にいるんだね
917恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 02:30:45 ID:CKHZYas10
>>916
うわぁ…それウザいね。
他人の彼女面、しかも自分も彼氏持ちってどんだけ…
相手の彼氏は、自分の彼女が他の男にそういう風に接してるって知ってるんだろうか?
918恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 02:54:16 ID:tSmPgeOkO
>>917
…それがわからんのですよね。メールのやりとりは知ってるけど。私の彼氏とその女の彼氏が友達同士だから
切るに切れない関係。やるせない、本当に。
……私ナメられてんのかなw威嚇してきたつもりだけどw
919恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 08:26:45 ID:bb8X8sl0O
皆さんは彼氏彼女が他の異性とメールしてたら、怒りますか?ただの友達か下心あるかはわからないけどかなり嫌です。異性とメールするくらい普通ですかね?浮気されてるのかもと不安すぎる
920恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 10:16:00 ID:EOn6dsTI0
2人だけのやり取りだから一度気になり始めたら止まらないな・・・
秘密のやり取りは妙な絆を生んだり背徳感やらなにやらで浮気につながるから、なんて想像してしまう

921ポッキー:2007/09/20(木) 10:29:40 ID:0Wc7MUZy0
>>919
気になるのは仕方ないが、一生同性としかメールしないということも無いだろう
異性とメールなんて珍しいことでもないし、あまり深く考えないことだな
頻度が上がってきたり、携帯にロックかかったりしてたらフラグだが
922恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 16:42:12 ID:CKHZYas10
>>919
基本メールくらいはいいと思ってるけど、仕事関係以外で
私よりもその相手とメールすることを優先し始めたら怒る。
例えばデート中なのにメールがきたらすぐ返すとか。
単に頻繁になってきただけでもイヤだけど。
923恋人は名無しさん:2007/09/20(木) 20:12:48 ID:nSwhLjMs0
>>919
以前は全然気にしてなかったけど、
浮気まがいなことをされてからイヤになった。

とりあえず、異性とのアド交換は今後禁止ってことにしちゃった…。
以前からの女友達に関してはガマン。
924ポッキー:2007/09/20(木) 20:25:38 ID:0Wc7MUZy0
>>923
やることが極端なんだよな
だいたいそれをチェックする方法も無いだろうに
925恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 00:30:47 ID:kxQPlztT0
デートの最中彼の女友達から電話がかかってきた。
どうやら近所で飲んでいてその店から私たちが丁度見える位置にいるらしく
彼氏もその女友達の姿を見つけて 手を振ったり 身振り手振りもあわせて話をしていた。

彼の話してる口調がくだけてて楽しそうに見えてしまって 寂しくなった。
乱暴なんだけどポンポンと言い合える仲なんだなあって。
彼と私はまだ付き合ってまもないから お互いに遠慮しあう部分もあって
彼がそんな話し方もする人なんだって知らなかった。
こうなりたいな、って思うのもあったんだけど 自分あんまり早口で話すと噛むし、
言いたい事がわからなくなるから…
自分の口下手さが嫌になってきちゃった。

もう少し楽に話してください って どういえばいいのかな?
私からもっとくだけていけば 彼も遠慮せず話してくれると思いますか?
926恋人は名無しさん:2007/09/22(土) 00:45:30 ID:sKzuLYPu0
なんで嘘つくんだろう。
女友達、彼氏がいる人だから心配いらないよ。って言うけど、後で彼氏なんて
いなかったことがわかった。
これで2人目。
心配させまいとしてるのかもしれないけど、嘘つかれたことが悲しい。
927恋人は名無しさん:2007/09/22(土) 02:37:49 ID:MUjJTccT0
>>926
それそのまま彼に言った?言ってないんなら、言った方がいいよ。
彼は嘘を吐くのが優しさだと思ってるのかも。

そうでなくて自分の行動を制限されたくないがための嘘なら、私なら別れるかも…。
928恋人は名無しさん:2007/09/22(土) 08:31:05 ID:o/9gWhuvO
愚痴らせて下さい

彼とは中学の同級生で友人はお互いに知ってる子ばっか
彼には幼なじみ女の子(A)が居て、Aは私の親友(B)の元親友
『元』ってゆうのはAがBを自分の借金返済に利用して悪徳商法に引っかけて、Bが関係を切ったから

私は中学の時から彼女らの中間の存在だった
AとBは陰で悪口言いまくってて、私は両方から聞かされてた感じ
当時私はいざこざを避けるため、どちらの悪口も黙って聞いてた
あまりにひどい時はBに少しだけチクってたけど

私は元々Bと仲良かったし、クラスも一緒だったからどちらかというとBの味方だった
Aはそれが気に食わなかったらしく、私のことを裏で「敵」とか「裏切り者」とか言ってたらしい
中学を卒業してから、Aとは一切交流がない
Bとは未だに遊んだりする仲だけど

彼には成人式で一目惚れして、私からアタックしてた
中学の時は話したこともなかったので、彼は私のことを覚えてなかったらしい
そんなタイミングで彼とAがmixiで再会
彼は私と仲が良い(と思っていた)Aに相談
するとAは私のことを「大嫌い」「人間として最低」と悪口言いまくり
しまいには嘘の情報を流して「アイツだけはやめとけ」と忠告したらしい
私を大嫌いな理由は「Bと仲良いから、敵だから」という理不尽なもの

彼は最初からあまりその悪口を信じてなかったらしく、私とデートを重ねてて
「○○さん(私)は良い人だよ」ってAに言ったら、Aが逆上
「私はアイツにひどいことされたのに…」と言ってきたらしく
悪口もヒートアップして、さすがの温厚な彼も引いてたらしい
929恋人は名無しさん:2007/09/22(土) 08:46:21 ID:o/9gWhuvO
続き

どれほど私の悪口を言っても彼が同意しなかったため、二人の仲は険悪に
二人の仲が険悪なことなど知らず、私は彼といい感じになって行った
そして私の肩を持ち続けたのが原因で、彼はAからマイミク解除、アクセス拒否される

その後、彼の方に「アイツの肩を持たないで欲しい」とAからメールが来たらしい
その時すでにうちらは交際を始めてたので、彼はAに「それだけは無理」と返事
すると、「アイツの肩を持つなら関係を切る。もう連絡取ったりしない」
「私とアイツ、どっちを選ぶの?」と迫られたらしい
結局彼は私を選んでAとは関係が切れた

私はそのことを最近知って
彼がAと私のことで連絡取ってるのは知ってたけど
話を全部聞いた時、彼のことを責めてしまった…
「何であの子に相談するの?」「何で悪口言われても怒らなかったの?」って

今思えば幼なじみであり私と仲良かったとなれば、相談してもおかしくないと思う
それにそこまで悪く言われても、私の肩を持った彼をすごいと思った
最初の最初はAの悪口を真に受けてたらしいけど
初デートしたあたりから、Aに対して不信感を持ち出したみたいで
初デートから付き合うまでの5ヶ月間、ずっと私の肩を持ってたって

Aはそのことを周りに言いふらしてるらしく、私の評判は最悪だと思う
mixiでも私のことが少し書いてあったし
何でAがそこまで私を嫌ってるのかが分からん
「私とアイツ、どっち選ぶの?」って話を聞いた時はビックリした…

長文スマソ
彼とAの関係が切れたから良いけど、なんか色々とショックだった…
930恋人は名無しさん:2007/09/22(土) 22:49:14 ID:MUjJTccT0
>>929
乙…。精神的に幼稚な人って本当に迷惑だよね。
「元親友と仲が良いから大嫌い」って…小中学生かよと。
周りに言いふらしてると言っても、そんな子の言うこときっと周りは信用してないよ。
931恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 19:50:56 ID:Vyx4RuLm0
>>926です。
あの後けんかした…。
異性の友達と仲良くしてると私に責められるので、面倒になってごまかした。
だそうですorz

確かに仲良くしている女友達のことで、2人で飲みに行ったりが気に入らなくて
彼を責めたことが何度もあったので、私も言い過ぎていたのかもしれません。
異性とか同性とか関係なく、友達に遊びに誘われたら断る理由がないから。
と言われました。(もちろん2人きり)
友人との関係まで、恋人に制限されたくないそうです。
私が制限?してるのは異性の友達だけで、同性の友達には全く口出ししていない
のですが。

異性の友達でも、同性の友達と同じように付き合いたい。と思っている彼氏。
異性の友達とは、ある程度の距離を置いて付き合ってほしい私。
ケンカばかりです。
932恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 20:31:08 ID:vYDZ7yFp0
>>931
実は自分も「お互いキッパリとした友人関係だったら異性の友達と2人で遊びに行ってどこがわるいの?」派だった。
でも彼氏にお互いがどう思ってようが、それは客観的にみたらデートなんだよって言われて、
あ、そうなんだ・・・ってわかった。
同時にどれだけ相手の事を思いやってないのか、自分勝手なのかもわかった。

だからあなたの彼氏も、自分勝手すぎてわかってない状況なんじゃない。
ちゃんと説明したらわかってくれるはずだし、彼氏はわかろうとするべき。
ケンカ辛いけど頑張ってね。
933恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 20:33:27 ID:NMzDyKKw0
>>931
去年のうちの状況と全く同じだ。
彼氏「お前がウルサイから嘘ついた。(=お前が悪い)」
私「嘘つかなきゃならないことなら最初からするな。」
みたいな。

嘘つき始めたら危ないよ〜。
今はただの友達でも浮気に発展する可能性大。
もっと状況が悪化する前に、
双方が納得するまできちんと話し合ったほうがいいよ。
934恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 22:57:18 ID:Vyx4RuLm0
>>926です。
レスありがとうございます。
ケンカして落ち込んでただけに、凄く嬉しいです。
932さんみたいに、彼氏もわかってくれる日が来ると良いのですが、
嘘をつかないでほしい。と言えば「じゃぁ、何も話さなければ良いんだよね?」と言ってくるし
「仕事辞めて引きこもれば満足?」とまで言われて、どうしてそんな話に?論点ずれてない?
と、二人とも興奮してて話し合いになりませんorz

>今はただの友達でも浮気に発展する可能性大。
私もこれを疑っていて、彼氏はそれに対しても「信用されてない」と、疑われること自体が
心外だ。と言ってきます。
彼氏にその気がないとしても、相手の女性はどうかわからないのに…。
とりあえず大ゲンカの結果「女性と二人きりでは会わない」というお願いは
しぶしぶ納得して貰えたようです。
凄く束縛されてる。と思われてるけど、今まで辛かったので、もうどう思われてもいいや。
長文の愚痴すみません。
935恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 13:37:11 ID:6p6cHZLw0
>>926
彼氏はあなたの立場に立って考えてあげられているのだろうか?
自分が同じようなことされた時どう思うのか考えているのだろうか?
どれくらいの割合かはわからないけど、異性と遊ばれたら嫉妬する人はたくさんいる。
2人きりでなんて特にでしょう。

しぶしぶ納得して貰えたということは、

彼氏は彼女が異性と二人きりで遊びに行ったりすることに嫉妬しないタイプ。
恋愛における価値観の違い。

もう一つは、
あなたは異性と二人きりで遊びに行かないから、
彼氏は何が嫌なのかわかってないかもしれない。
この場合は上手く伝わればわかりあえる日がくる。

救いようがないのが、自分は二人で遊びに行ってもいいけど、相手はダメというタイプ。
これは早く別れた方がいいタイプ。
936恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 22:04:36 ID:CUQYlj/30
異性と二人きりで出かけることを客観的に見れてない人が多いと思う。
いくらお互いがただの友人だと思って下心がなくても
傍から見たら恋人同士がデートしてるように
思われる可能性もあるよね>二人きり

もしその場面を事情を知らない家族や友人知人、会社や学校関連の人に見られたら
誤解を招いたり場合によっては変な噂を立てられたりするかもしれない…。
恋人に黙ってたり内緒にしてたらなおさら疑われても仕方ないと思う。
937恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 22:58:23 ID:aML+62Mw0
>>936
>異性と二人きりで出かけることを客観的に見れてない人が多いと思う。
ここすごく同意。

私の彼にも仲の良い女友達がいて、付き合い始めから3ヶ月までは
ひと月に1回のペースで二人だけで遊びに行かれてた。
二人だけでは遊ばないでって言っても「お互いただの友達だし、恋愛感情なんて有り得ない。
友達と二人で遊んで何がダメなの?」と反論されて、何も言えなかった。
でも3ヶ月目に遊ばれた後に>>936の内容のことに気づいて、
「いくら当人同士の気持ちが『友達同士』でも
周りから見れば恋人同士がデートしてるように見える。それが嫌」
と言ったら、それ以後は控えてくれるようになったよ。
全く0にはなってないけど、遊ぶのを朝〜夜から夕方〜夜にしてくれたり、
もう一人男友達を入れたり、かなり改善してくれた。
938937:2007/09/28(金) 23:03:17 ID:aML+62Mw0
ちょっとだけ補足。
遊びに行く頻度ですが、月一から半年に1回程度に減りました。
これ言っても変わってくれないなら別れよう、と思ってたほど悩んでたから嬉しかった。
スレ汚し失礼しました。
939恋人は名無しさん:2007/10/03(水) 03:22:42 ID:1GycnT3N0
相談女が尻尾出した!
やっと彼の目が覚めた。
嬉しいよーーー!
940恋人は名無しさん:2007/10/03(水) 18:22:44 ID:O5/Rkx040
>>939
おめでとう!その女バカだねw
そいつを燃料にして彼ともっと仲良くなっちゃえ。
941恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 00:45:21 ID:pMpyKidwO
彼の親友が女で彼氏ナシの喪女(失礼だけど)
私も連絡先知ってるし応援してくれてる
だけど彼と連絡してる数が半端じゃない
電話嫌いな彼だから私はあまりしないんだ
でもその人からの着歴が私の何倍もある
彼も私といるとき「電話する」の一言もなしに電話しだすのが嫌だ
今彼女といる、とか用件言ってすぐ切るとこはいいんだけどさ‥

着歴が1ページ5件表示
5ページ中3件以外全部親友
しかも6日くらいで5ページいってる
もっと遠慮してほしい‥
942恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 09:33:56 ID:RoJr8ukU0
>>941
6日で5ページって性別以前の問題じゃないか。
彼氏よく平気だね。同性でも怖いよw
943恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 12:48:39 ID:pMpyKidwO
>>942
前の彼女のときは気使って彼への連絡を控えてた
でも彼は親友なんだから彼女できたからって連絡遠慮はすんなって言ったらしい
でも着歴の数やっぱ多いよね‥
944恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 16:00:26 ID:br/Yn7wmO
多すぎだろw
友達がそんなに電話してきたら引くし
自分が電話苦手なら控えるように言うだろうよ。
親友なら、関係悪化させたくないから尚更言うね。
しかしその女友達、メンヘラー入ってんじゃない?
んで同性の友達が居なそう。
945恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 19:23:04 ID:g81YyVn90
異性の友達ねー。
そういうのに嫉妬してると相手が離れてく事はわかるよね?
いい悪いとか関係ないんだよ。うざがられたらおしまい。
うざーいという気持ちにいい悪いもあるか!ってこと。

嫉妬がうれしいのはモテナイ人だけ。それでも調子にのるよ。
946恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 19:36:29 ID:pMpyKidwO
聞いてくれてありがとう
ここのみんなはもっと大変なのにね‥

その人は軽くメンヘラっぽい、でも同性の友達はいるよ
947恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 01:34:30 ID:YiPLL6ae0
結婚適齢期あたりから異性間の友人関係はいろいろと無理が出てくるのよ
948恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 07:20:25 ID:S9fBF67+O
今週、彼が女友達を紹介してくれるらしいんですが

はっきり言ってまったく仲良くしたくない。

写真を見る限りその女は可愛いく、性格も元気で明るいタイプくさい。

とっても気に食わない ので、彼にバレないよういじめてやりたいんですが

何が効果的ですか?
949恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 07:23:44 ID:WPUVMTLx0
>>948
それをした時点で彼に振られます^^
彼に直接バレなくても、その女友達から彼に伝わります^^
950恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 07:28:56 ID:S9fBF67+O
948>知ってるよ。 だから表面上は仲良くするつもり。

だから別の方法で意地悪したい。

めちゃめちゃセクシーな格好していくとか
逆にアイドルみたいにめちゃめちゃ可愛い友達を連れていくとか…

でもどっちにしろ、気に食わないからニコニコしてても、イヤミっぽいかもしれない
951恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 07:30:13 ID:S9fBF67+O
で、彼にバレない方法としては何が効果的ですかね?
952恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 07:30:47 ID:4fxE1PJKO
詐欺師〇田〇子
953恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 07:45:43 ID:AGhRUbzv0
^^  これ変だよ。顔文字。
954恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 07:46:35 ID:AGhRUbzv0
アイドルってあのガリガリに痩せてる子のこと?


すごいよねーなんか。骨とかポキポキ折れそうだしさー

955恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 08:23:57 ID:k0r2TWNpO
一緒にいるときに女友達から電話。内容は恋愛相談。わざわざベランダで話された。それは彼なりの気遣いだったらしい。私は、何で目の前で話さないのか、女友達いないと言ったくせにと激怒。そんなに信じれないなら別れる?と言われた。死にたい
956恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 08:41:29 ID:3mk1iTAQO
とりあえず肉体関係があった異性を友達だと言いはるのってどう思う?
957恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 12:23:03 ID:QIP764mp0
>>956
おかしいと思う
958恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 12:44:00 ID:kb16ofM50
>>956
そういうのをセフレっていうんじゃ?
959恋人は名無しさん:2007/10/13(土) 23:09:56 ID:yuGxKLXeO
彼氏の女友達で、1人どうしても嫌いな人がいて、いろいろ好きになろうと努力はしたんだけど、やっぱり嫌いでした。

彼の自宅にあがりこんで話し込まれたらいい気分はしませんよね?

ただ彼は仲がいいみたいだし、その人も長く付き合っている彼氏がいて人間的に嫌な人ではなかったので、悩んだ末、彼氏に「私はあの人が嫌いだよ」といい、その理由も説明しました。
伝えたうえでまだ以前と同じかさらにエスカレートしたら別れるつもりでしたが、一応落ち着いたのでまだ続いています。

嫌味にいったり、不安をそのままぶつけずに、こちらも冷静に説明すればわかってくれるんじゃないかとおもいます
960恋人は名無しさん:2007/10/13(土) 23:21:31 ID:RFc0Vs3KO
>>957>>958
付き合ってても、その異性の友達を切れないって言う女もいるから怖いよなw
961ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/13(土) 23:29:54 ID:tZMCm3zb0
今肉体関係が無いなら無理に切る必要も無いだろう。
ガキじゃあるまいし。
962恋人は名無しさん:2007/10/13(土) 23:35:30 ID:zsmEqd+gO
肉体関係が無いならなにやっても良い訳ないだろ
恋人がいるならある程度は恋人が嫌な思いしない様に配慮するのが大人だ
963ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/13(土) 23:40:04 ID:tZMCm3zb0
>>962
確かにそれはもっともな意見ではある。
ただ、恋人が「嫌な思いをした」として、それが正当なものなのか、あるいは恋人のワガママなのか
そこを客観的に判断しないとgdgdな恋愛になるだろう。
大局的見地からみて、仮に過去に肉体関係があっても、今現在まったく無いのであれば
無理に関係を絶つ必要性は無いと判断するのが妥当だろ。
964恋人は名無しさん:2007/10/13(土) 23:52:09 ID:zsmEqd+gO
今現在、肉体関係が無くても、嫌と思う奴は幾らでも居るだろ。
そういう奴はいつまでも我慢してれば良いの?
肉体関係があった人だけで良いから切ってほしいって思うのはワガママなの?
965恋人は名無しさん:2007/10/13(土) 23:58:24 ID:Z/SmdlkUO
昔肉体関係があったけど今は無いから余計な心配するなって事か。
男女の関係はそんな単純なもんじゃない。
966ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/14(日) 00:01:23 ID:tZMCm3zb0
少なくても、「嫌と思う奴が一定数いる」ことを根拠に正当性が認められるわけではない。
例えば仕事上のパートナーと過去に肉体関係があって、今はお互い別の恋人もいるし
肉体関係はないが仕事上の付き合いは続いているという状況で、自分の恋人が
「その人とは縁を切って」と言ったとすれば、これはワガママだろう。
逆に、過去に肉体関係があった異性がしつこくアプローチしているという場合なら
それを切って欲しいと言うのはワガママではないが、その場合は自分が言わなくても
恋人がアプローチを断って然るべきだから、自分から切って欲しいと言わない限り
恋人が関係を切らないでいる関係に対し口を挟むのは、ワガママである場合が
多いのではないかと思う。わかるかな。
967恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 00:09:44 ID:cqftz/HJO
異性の友達が主旨だから仕事上は論外
968ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/14(日) 00:12:32 ID:ksWuB+di0
>>967
意味不明。仕事上で知り合った同僚も友達の範疇。
わざわざ別にして考える意味が無い。
969恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 00:12:38 ID:Sa53MhC3O
わがままになるのかならないのかはっきりしろw
ちなみに、人の心の中なんて本人にしかわからない。
もしかしたら、下心があって関係を切らないでいるのかもしれない。
恋人はそれがわからないから不安になるんじゃないのか?
970ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/14(日) 00:14:48 ID:ksWuB+di0
>>969
なる場合もならない場合もあるだろうよ。
個別具体的に考えないと明確な答なんて出せるもんか。

「わからないから不安になる」と言うが、確かにそれは間違いではないが
だからと言って「関係を切ってくれ」と申し出るのはワガママだろうと。
おれが言ってるのはそういうことなんだが。わからなくて不安なら聞けばいい。
971恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 00:28:15 ID:vXPxUh9JO
ここはぽっきぃが答えるスレでつか‥そうでつか。
972ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/14(日) 00:31:16 ID:ksWuB+di0
973恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 00:31:34 ID:Sa53MhC3O
>>970
だからどっちなんだとw
>>966でわがままにならないって言ってるじゃないかw

まぁどっちにしろお前は結局
「恋人とはいえ、人の交友関係にまで口出すな」と。
そんな事はみんなわかってる。
だが、恋人同士になると、わかっていてもそうもいかなくなるんじゃないか?
だからここに書き込むんだろ。
みんながみんなお前みたいに割りきれる人間じゃない。
考えを押し付けるな。
974恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 00:31:59 ID:sljwTINa0
次スレたてますぽね
975恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 00:35:18 ID:sljwTINa0

次スレですぽ

●恋人の異性の友達が気になるpart27●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1192289677/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
976ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/14(日) 00:35:20 ID:ksWuB+di0
>>973
単純に疑問なんだが、なんで2chって、ちょっと意見を言っただけで
お前みたいに「押し付けるな」って言ってくる奴が必ず沸くんだろうな。
別に押し付けてる訳じゃなかろうに。ただの一意見であって。
「意見を押し付けられてる」ってのはお前の幻想だよ。誰も押し付けてないから、
とりあえず落ち着けよ。
977恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 00:46:53 ID:2EADd6A1O
友達と称して二人っきりでドライブ行ったり、食事に行ったり、いろんな所に出掛けたり。女の方からのメールでも、「今度家に遊びにおいでよ」って誘ってて。嫌だから止めてと言ったら、俺や他の皆には当たり前の事だ!何が悪い!嫌がったりするお前は頭が変だ!と言われた。
978恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 00:48:48 ID:Sa53MhC3O
>>976
お前は「ちょっと意見を言う」レベルじゃない。
論理的に正しい事を言ってるのはわかるが、
ここで毎回そのレスじゃ「押し付けてる」と思われても仕方がない。
ここは「異性の友人が気になる」スレ。
お前みたいに考えられない奴らが集まってるんだよ。
979ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/14(日) 00:57:49 ID:ksWuB+di0
>>978
まあ、押し付けてるとお前が感じるのは自由だし、止めはしないよ。
それでだ、「恋人の異性の友達が気になる」と感じてここに来る人の中には、少なからず
「こんなに気にしてしまう自分が嫌だ」という人が含まれているわけ。これは過去ログからも明らか。
となれば、「じゃあ気にしないためにはどうしたらいいか。こういう風に考えれば
気にしすぎることもないんじゃないか、あるいはこうすれば余計な不安を拭い去れるんじゃないか」という
提案をすることは非常に有意義かつ生産的だろう。そういう提案の一環として
おれは意見を言っているだけ。異論反論は当然認めるが。
980恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:00:49 ID:h8GxIcReO
気にしねえなんて無理だ
981恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:05:55 ID:2EADd6A1O
>>977を書いた者だけど、自分から切らない奴も居るよ。私の彼がそうだよ。そうゆう奴も居るから皆嫌な思いしてるのに、何故それが解らないの?
982ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/14(日) 01:09:08 ID:ksWuB+di0
>>981はおれに対するレスか?
「なぜ解らないの?」と言ってるけど、おれはその気持ちよくわかるけど?
983恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:11:50 ID:cqftz/HJO
>>979なんだこいつw
異論反論は当然認めるとか言っときながら余計な事をベラベラ付け加えて結局は自分の意見を主張w

言ってる本人は気付かないだろがw
984恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:15:11 ID:Sa53MhC3O
>>979
風呂入ってたww
そういう提案なら良心的で良いと思うが、お前のレスは良心的じゃない。
提案の一環になってない。
見るからに相手を論破しようとしてる。
最終的には
>価値観が合わない
>性格が合わない
というレスばかりだろ。
それでも別れたくないから皆悩むんだ。
985恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:15:31 ID:2EADd6A1O
981の続き 嫌な事されてるのに、気にしないなんて普通無理だから。私の彼も同じような事言ってたけど、人の気持ちとか考えられない人なんだね。
986恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:29:09 ID:Sa53MhC3O
>>977
亀レスでスマソ。
俺もそう思う。だから女と2人切りでは出かけない。
それに限らず彼女が嫌な思いするような事は極力したくない。
彼女が1番だからなww
素直に冷静に何で嫌か理由を話したらどうだ?
ちょっとは彼氏の対応が変わればいいな。
987ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/10/14(日) 01:39:49 ID:ksWuB+di0
>>983
「異論反論を認める」ことと「自分の意見を主張する」ことは矛盾することではないから
本人が気づかない云々は的外れな意見だな。

>>984
態度批判はそれくらいにしといたら?
論破が目的もなにも、議論にすらなってないんだがw

>>985
気にするなとは一言も言ってないわけだが。

どいつもこいつも脊髄反射的に的外れな事言う奴ばっかだな。
多分、おれとお前らはそもそも意見が食い違ってすらいないのに
なぜおれが「反論」されてるのか理解に苦しむ。
988恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:43:34 ID:2EADd6A1O
>>986さん 977です。彼には話した事あります。でも彼は解ってくれなく、揚げ句には「お前は頭が変だ」「そんなの気にするのはおかしい」「二人で出掛けるな、って言うのは我が儘だ」俺を含め他の人も同じだと、、、
989恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:48:38 ID:3wweQyZ5O
だめだー過去ログとか見て凄く共感しちゃった…
私も彼氏の異性の友達が気になる。
向こうが結婚してるとは言ってもさ!
なんで一緒にいる時に向こうからの電話でさ!!
向こうの風邪の心配すんの?!
しかもなんで私はナチュラルに電話の邪魔にならないように
音も立てず静かにちょっと先かちょっと後を歩いて気を使ってんの?!


結婚してるからって安心出来ない!!
誰から??っていちいち聞くと
うざいのわかってるのに聞きたい…聞いてないけど…
990恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 01:55:08 ID:E7j+b3tE0
>>989
人間として相手の風邪の心配するのも、電話中の相手に気を使うあなたも当然の行動してるだけじゃん。
何でそんな怒った文面なの?

むしろちゃんと誰と話してるのか聞いた方が良いと思う。
あなたが不機嫌な態度取ったりしたら、余計に彼氏は女友達のことをちゃんと話してくれないと思うよ。
991恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 02:13:59 ID:3wweQyZ5O
>>990
たまに携帯チラ見したら、結構頻繁にやりとりしてるみたいでついつい…
彼氏と私は年が一回り程離れてて
彼氏と向こうはそれ程離れてないみたいだし。
向こうの方が長い付き合いだし。
2ヶ月くらい前にも、買った服が自分に似合わないって
訳の解んないことでわざわざ彼氏に電話してたし。
彼氏もそれを容認してて、ついでに彼氏は私の事を
彼氏の友達に言ってくれないから不安で…
やっぱり私はダメなの?何時まで彼女でいられるの?
ってどうしても思うと嫌でたまらない('A`)
992恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 03:36:16 ID:mUlA6rvl0
>>987
感じ悪いからじゃない?
993恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 03:39:25 ID:sljwTINa0 BE:560822786-2BP(4802)
念の為、再度誘導しておきますぽね

次スレですぽ

●恋人の異性の友達が気になるpart27●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1192289677/
994恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 11:24:23 ID:gPKqCqET0
>>989
うんうん。気持ちわかるよ。

不機嫌になったり怒ったりしないで、不安な気持ちを素直に伝えてみたら?
>やっぱり私はダメなの?何時まで彼女でいられるの?
ってハッキリと。
でなければ、「嫉妬しちゃうな〜」って感じで可愛く言ってみるとか。
最初から喧嘩腰なのは良くないよ。

…ってアドバイスしておいて、自分はいつも喧嘩腰なんだけどさ。
んで必要ない大喧嘩に発展すると。
そうならないようにね〜。
995恋人は名無しさん:2007/10/15(月) 01:04:47 ID:IhhJoOVvO
>>991
気持ちは分かるけど不安なのはあなたの問題だと思う
あなたは彼氏にあなたを不安にさせる行動をすべきじゃないと思ってるかもだけど
あなたも彼に不安を押し付けるべきじゃないよ。それも明らかに「子供っぽい」方法でね。
年齢差が不安の要因ぽいのに自分で年齢差があることのネガティブな部分アピールしてどうすんの。
そんなことしてたら彼も「やっぱ年下は合わない」と思っちゃうかもよ。
それに彼の対応もあなたの行動も>>990が言ってるように普通のこと。
話を聞いてるとあなたが勝手に物事を悪く考えて勝手に不安になってるように見えるよ。
しかもそれを、まるで彼が悪いみたいに彼が不快になる方法でぶつけてる。
そんなんじゃ本当に駄目になるよ。冷静に自分のこと見直した方がいいと思う。
996恋人は名無しさん:2007/10/15(月) 14:24:17 ID:t8bUmcYL0
彼氏が、私と知り合う前から友達の子がいます。
たわいないことでバカみたいな内容がダラダラ入ってくるらしいです。
何してる?わたしは〜、とか友達にいちいちメールとかしますか?
好意があるからするんだと私は思うけど、みんなは彼氏が女友達とメールや電話すること
許せますか?たしかに、一生女とかかわり持たないとか、メールしないなんてありえないとは思うけど・・・。
しかも、その子はかなり気遣いができる子らしく、たとえば仕事で会えば必ず「お疲れ様」とその後メールくれるような子。
私は付き合う前からそうゆうことできなくて・。比べられた。
かなりむかつく
997恋人は名無しさん
同性の友達とダラダラ雑談しないで異性のオトモダチとはダラダラするんだよな大抵そういうやツって