●恋人の異性の友達が気になるpart25●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
恋人の異性友達がうざい奴
恋人が自分の異性友達を嫌がってる奴
自分の異性友達に恋人がいる奴
つーか異性と友達ってどうよ?


殺 伐 と 語 れ 此 畜 生


過去ログは >>2 以降
2恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 13:20:26 BE:140205762-BRZ(1027)
3恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 13:20:43 BE:70103232-BRZ(1027)
4恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 13:50:37
乙です
5恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:03:15
994です。二日間とも会って始めの一日めに嘘をつかれたんです。二日めは2時間ぐらいで帰ってきてその前に「今日OOと留学してるやつのとこに手紙を送るから恩師のとこに行ってきただけ」とメールが途中できたんですが、二日間も会うと心配するからかは理解できません。
彼氏にも恋愛感情はないとキッパリ言われたから責めていいものか…
6恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 17:49:55
>>1


>>5
前スレとかでもよく言われていたけどさ。
恋愛感情がない
だ か ら ど う し た の か と 。
恋愛感情云々の問題じゃないと彼氏にガツンと言ってやれ。
7恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 17:53:16
>>5
恋愛感情がない?嘘をつくような人の「恋愛感情はない」を易々信じれる?
第一相手はどうかだって分からないのに。
8恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 20:43:11
5です。
以前に「所詮、男と女だから何があるかわからないからできたら私は二人は嫌」って伝えた事があるんですが、その時彼氏は「いやましい事はないし二人で遊びに行くんじゃなく話をするだけだし、これからもそいつともう一人のOOだけはあるから」と言われたんです。
彼氏には男友達みたいなものと言うけど、実際は女ですから。
やはり嘘がわかったし二人ではいい気分はしないと伝えてみます。
それで別れる事になったらそれまでですよね…
その子にも彼氏がいるんですが気にならないのか知りたい。
9恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 20:56:31
あなたが気にしてるということを女に対して言ってみたら
友達ならあなたたちの関係に気を使って距離置いてくれるかもね
10恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:13:32
>>8
四者面談を強く希望する。
っていうか「大切な人が傷つく」こと以上に優先させるような女がいるんだね。
不誠実極まりないよ?
11恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:36:06
8です。
私が逆の立場とかなら好きな人が不安になるような事は避けたいと思うけど。
彼氏は私の過去の付き合い方とか過去が嫌いだったから不安だって言われたし、その子に話してた…
異性で親友に近いのってありえますか?
12恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:42:24
>>11
さぁ・・・どうだろ。なんとも言えないけど、
貴方の彼氏には有り得ないと思うよ・・・。
私なら嫌だ、そんな男・・・一気に冷めます・・・。
13恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:43:14
>>11
はっきり言って、ありえる。
でも親友は1人じゃない(はず)
わざわざ女友達に言う必要はなかろう
14恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:45:32
>>13
親友っていう区切りである以上男も女もないでしょ
15恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:46:55
親友と理解してほしいなら嘘を吐くのはどうかねぇー・・・。
16恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 22:07:29
>>8
うちもそっくりな状況。そんなことしながら私に好きとか愛してるとか言う。
気持ちなんかなくただ言ってるだけなんだろうなと思ってしまう。
私が何度嫌と言っても元カノと二人で会ってるし
元カノにメールで「××(元カノ)の癒しになればと思ってさ」とか送ってる。
自称私の幸せだけを考えてるらしい彼氏さんが
12時過ぎたら元カノに誕生日おめでとうメール送ってる。私の目の前で。
聞いてもないのに元カノ話し出す。しかもたまに元カノを「カノジョ」と呼ぶ。
おまえら付き合ってんのか?
私が嫌で我慢できなくなり別れ話切り出したら絶対別れたくないそうだ。
好きなのは私で元カノはただの友人だそうだ。
なんなのこの男。本当に私を好きにさせたところで振ってやっていいかな?
17恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 22:09:07
>>16
即行有無を言わさず棄てたほうがいいと思うよ・・・。
18恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 22:14:28
>>11
おれも女の親友いるし彼氏さんの気持ちも分からんでもないけど、
嘘はいかんねー
あなたがこれから絶対彼氏以外の男と二人きりで遊ばない
って自信があるなら、もっと強気に出てみれば?
19恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 22:22:04
>>11
>二人で遊びに行くんじゃなく

事実2人で遊びにいったんでしょ?嘘までついて。

>これからもそいつともう一人のOOだけはあるから

そんな存在があともう一人。


もうさ、その男は単に女好きなだけなんでないの?
態度が矛盾しまくってるし、何よりも貴女のことなんて何も考えちゃいない。
その内親友だからって名目で嘘吐いて旅行とか行きかねないよ。
20恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 22:28:56
11です。
皆さんありがたいです。
もう一人の存在の子も彼氏がいてその子は私と同じ会社の子なんです。(彼氏も以前は同じ会社)
私は彼氏がいる時はまったく異性と二人ではでかけない自信があるので機会があれば伝えてみます。
今度、一度面識はありますが、女友達と3人でご飯でも行ってみようか今からメールしてみようかな。ちょうどメールがきてるので。 その反応がみたい。
2116:2006/09/18(月) 22:57:18
>>17
あんまりストレスなので
元カノと縁切らせてから私も縁切るとか
ほかに好きな人作ってから別れるとか、考えてしまいました。
とりあえず別れたくないそうなので、
ごはん奢らせたりアッシーとして使ってやるか。






本当は好きな部分もあるから別れるのは少し辛いんだ。シニタス
22恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 22:59:11
>>21
ごはん奢らせたりアッシーとして使ってやる?
調子にのるなよ?
23恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:03:04
>>21
そんな男のために貴女の女としてのレベルを何処まで下げるつもり?
24恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:58:27
>>21
好きな気持ちがあるならアッシーとして使えるわけないじゃん。
使ってるつもりでも結局今までどおりの関係になりそうだから、やめとけ。
25恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 00:23:52
よく遊ぶ女友達が彼氏と別れた
私が原因で彼氏がキレたらしい
こっちも狙ってたんだが彼氏いるなら言えよと
プチ失恋した上に同性からも恨み買って最悪
26恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 05:27:16
>>25
自業自得。
27恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 08:04:59
ずっと友達だと思ってた彼氏の友達と2人で旅行に行ってきました。何もないのでホテルは同じでした。帰りの電車で事件があって以来ずっと気になってます。
28恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 08:11:52
>>26
>彼氏いるなら言え、
とあるから、言ってない彼女の方がどっちかっていうと悪いんでは?
29恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 08:19:27
>>27
乗り換えの準備は順調ですか?w
30恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 10:47:57
乗り換えとかではなく純粋に友達として付き合ってきたんです。相手にも大切な人がいるし。やっぱり誘ってしまって私が悪くて自業自得ですね。
31恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 10:58:20
彼氏に、毎日メールしたり2人で飲みに行ったり、CDの貸し借りとかしてる女友達がいます。
「恋愛対象としては全くみていないけど気が合う」んだそうです。
恋愛対象としては見てないって言われても、相手はどうだかわからないし不安。
後ろめたい気持ちがないから、女友達のことを私に話せるんだ。っていうんですけど
そんなもんなんでしょうか。
女友達のことを聞くたびに、イライラを抑えきれず彼にあたってしまいます。
32恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 12:04:00
>>30
はぁ?お互い恋人がいるのに2人っきりで旅行?

悪いけど常識疑うわぁ……
ていうかドン引きした。開き直ってるし。
33恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 12:31:53
>>31
はっきりと「その女友達に会ったり、女友達の話をされるのが嫌だ」と言ってやりな。

恋愛対象として見てない、後ろめたい気持ちはないと言われたら

「そういう問題じゃなくて、私が嫌だ」

と言ってやれ。
34恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 12:37:34
11です。
近いうちに例の女友達と3人でご飯に行く事になりました。 彼氏もその子に前に3人で行こうと言ってあったらしいです。 たぶん、その子の彼氏は私の彼氏とは面識がなさそうです。 彼氏から言ってる時点でいやましくないのか…
35恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 15:20:24
>>34
女友達の彼氏は一緒に行かないの?
36恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 15:40:09
彼氏が友達数人で泊まりで遊びに行く予定なんだけど行かせたくない。
自分もやったことあるけどね…
37恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 15:44:32
なら止めるな
38恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 15:54:11
やっぱり?でもその時怒られて「もうしないでね!」って言われたんです…
自分に前科があるだけに強く言えないけど。
39恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 16:00:33
恋人でも友達でも万人受けする付き合いって難しいと思う。

大事にしたいと思えるのなら、互いの主張の中間を取って双方の納得のいく形での解決を!
40恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 16:11:23
34です。女友達の彼氏は来ないです。 >39の言うように互いに納得できるようになればいいのですが。
女友達とはメールも3日おきぐらいとか頻繁なのでいちよ私が疑ってるのは彼氏はその子にはメールで話してました。
41恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:26:12
彼氏が2人きりで食事に行った異性の友達のことを、
「友達として好きなんだよね」っていうんですが。

何か腑に落ちない私が変ですか?
42恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:42:03
ほんのわずかでも異性としてみているならどうなるかわからないよ
女友達も彼に気があるかもしれないが告白してもあなたがいるから振られて傷つく、最悪乗換えられてあなたが傷つく
その前に現在現実にあなたはやきもきしている
誰かが不幸や不快になる構造があるのだから異性の友達付き合いはほんとよく考えないといけないと思う

43恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:48:49
一時期別れててより戻したんだけど、その間に女友達が数人できてた。
別れてる間はしょっちゅう会ってたらしいから、きちんと私がいる事を言ってほしいけど言いたくないって。
理由は、その女友達と会う気ないし、連絡取るつもりもないから。
でも、昔浮気してるんだよね、うちの彼氏。だから余計女には過敏になる私。
44恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:19:42
>>43
過去に浮気された経験があると、過敏になるよね。
自分もそうorz
45恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:33:12
40です。
今彼氏といて疲れて寝てしまってるけど、着信音がなく光だけ光ったから「メールきたみたいよ」と言って試し私がメールを送ったら着信が…怪しくないですか?聞いたら「仕事中は〜」と言ったのにバイブなはずだし納得できない。どうしたらいいでしょうか?
嘘ついた日の事を聞いてしまいそうだし
46恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:17:01
>>45
もうちょっと文章区切ってくれ・・・・
少し疑いすぎな気がするが女同士の話し合いでカタつけた方がいいかもね
あとオレは男女の友情って並の人間同士なら恋愛関係を通過しないとありえないと思う
47恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:30:48
>>45
日本語でお願いします。
48恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:39:22
すいません。
焦ってます。女友達にも彼氏がいるんだけど、たぶん彼氏がなんかある。
疑いすぎですか?
私のメールフォルダーだけロックがかかってるし…
49恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:50:51
>>48
再びわかりずらい日本語だし。

しかも、毎回毎回40です、とか、5です、とか直前のレス番号をを書いてるけど、
そろそろ名前欄に番号を固定して書いてよ。
アンカーも正しくかけてないから前の相談内容に飛べないし、
分かりにくいんだよ。

50恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:23:31
翻訳後
>>45
女友達のメールは着信音ならない。
なのに私が送ったらなる。なんで!?一緒にいるときメールきても私に分からないようにしてるの!?

これでおk?


>>48
_
51恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:19:46
彼氏には長い付き合いの女友達がいる。ちょくちょく電話とか(5時間とかザラ)してる。
こいつ凄い面白いんだよとか言いながら、この前なんか私と居る時も電話してた。
ずっと会ってないし久々にそっち会いにいきたいわーとか。その子一人暮らしなんでしょ…?
私が疑っても、こいつと浮気なんてありえない。大体でぶだしー。とか言う。

私のことかなり好きと言ってくれるし、その子も彼氏居るらしいんだけどね。
単なる友情と一応考えるから、仲を壊したりは決してしたくないよ。そりゃ!!
それでもやっぱさ。私と電話するより楽しそうとかさ…、しょうがないかもしれないけど
悲しい、しくやしい。(´;ω;`)
まあ友達同士だから、あっちは下ネタトークとかもできてその分盛り上がる、
ってのも有るんだけどね。


52恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:46:04
恋人が異性の友達と下ネタ話す嫌じゃない?
話ずれあけど。
53恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:53:21
>>49
誤 わかりずらい
正 わかりづらい
54恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 02:06:30
>>48
焦ってるのか。ほぅ


半年ROMれ
5548:2006/09/20(水) 02:18:56
これでいいですか?
アンカーとかわからないんですいません。
訳してくださってありがとうございます。
女友達とは確かではないんですが他にメールがこないのであれから確認できてません。
56恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 02:51:36
アンカーなんてバカでもできる。
調べる気もないなら帰れ。
57恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 03:28:28
>>52
嫌です(´;ω;`)
なんか私と彼のエチの悩み?話とかもしてるみたいでorz
その子、都会人でめっちゃ経験豊富(=私より上手い)だから何か余計嫌だーくやしいorz
もうだめだ…。明日私の家でデートだしちょっと軽く言ってみよう
58恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 09:26:51
>>56
餅付け
59恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 02:51:21
なんだか>>48の人にものすごく苛立ちを感じてたんだが、
みんなが一通り書いてくれたのですっきりした。
60恋人は名無しさん:2006/09/22(金) 01:50:01
25 :恋人は名無しさん :2006/08/17(木) 14:42:43
7年

実は私の方は5年くらい前から好きだったけど、関係が切れるのが恐くて何も言えず
違う人とばかり付き合って気持ちを隠していました。
相手(彼)にも彼女いたし・・・。
友達でもいいと思い、自分を彼の妹という位置付けにしてあきらめていました。
(呼ぶときも「お兄ちゃん」って呼んでたし。。。)
相談することで会う機会を作ったりはしてたけど、所詮相談どまり。
最近になって相談抜きで、二人っきりで会う機会があり、そこでお互いが両思い
だということが発覚。
実は彼も随分前から私のことが好きだったらしいのですが、私が兄妹
みたいに扱ってくるから、付き合うのは無理だと思っていたらしい・・・。
結局遠回りをしていた私たち。
話し合って、お互い、その時付き合っていた相手と別れて付き合うことに
なりました。
元カレ・元カノさんには悪いとは思っていますが、今幸せです。

61恋人は名無しさん:2006/09/22(金) 07:17:21
>>60

おいくつ?

てか、どこのスレか誘導しる。
62恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 22:01:46
彼氏が職場の男友達から女の子を紹介してほしいと頼まれて
大学時代の女友達にメールしたら
「その人より○○(彼氏)くんに紹介されたーい(笑)」って返事きたらしい

冗談でも本人に向かってそんなこと言えるもんかな
間接的な告白じゃん・・・

6362:2006/09/24(日) 22:17:12
ん?なんか支離滅裂でスマソ
彼氏本人に向かって「○○(彼氏)くんを紹介してw」というようなことをその女友達が言ってた・・・という意味です

彼女いるから〜とかわしたらしいけど
こんな女友達がいると思うと鬱だ


64恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 22:21:40
冗談だから言えるんじゃないの?
65恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 23:12:31
そんな誤解されそうなこと、冗談ではなかなか言わないんじゃない?
仮に冗談だったとしても、自分の彼氏が言われてたらいやだなぁ。
66恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 23:23:52
冗談でも「あわよくば」な気持ちはありそうだよね・・・
67恋人は名無しさん:2006/09/24(日) 23:59:20
個人的にこういう冗談めかすタイプの言い寄り方が一番不快指数高い。
68恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 00:40:15
友達暦が私より長い彼氏の女友達が、「○○君の気持ちよくわかる!」とか「今考えてることわかる!」とか言うのが個人的にぬっ殺したくなる
そのセリフ自体は問題ないが、明らかに“彼女より長い付き合いがある私”を当て付ける言い草とかムカムカッとくる。
それこそ「何も知らないクセに」と思う。


それを彼氏にグチグチ言ってみたら、
「彼女の座を奪うには、友達として積み重ねた年月では、女として連れ添った年月とは争えない。
友達と一心同体にはなれないけど、○○とはなれる。だから、一番俺の中身を知ってるのは○○だね」
と言ってくれた。

一瞬で癒されたし、今はちょっっとだけ心が大きくなった。
69恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 01:05:42
>>68
いい彼氏だね
70恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 01:07:02
女として連れ添った年月か・・・。彼氏かっこいいなw
71恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 01:22:00
>>68
彼氏いくつ?
72恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 01:28:56
37
73恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 02:41:03
電話がかかってきて彼が急に隠れて話し出した。
近づいたら『また掛けなおす』と言って慌てて切る彼。
追求したら幼なじみの女の子だった(´・д・`)
すごく気になる…これって怪しいですよね。。
74恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 02:44:05
携帯みしてもらえ
みせられない奴は浮気してる
7568:2006/09/25(月) 07:49:33
>>71
それがまだお互い22なんですよ

なぜか時々、ものすごく精神年齢が離れるときがあるんです。
私がガキなだけらしいんですがorz
76恋人は名無しさん:2006/09/25(月) 17:50:29
恋人の交友関係が広いと心配もそのぶん増えるよね…

でも、自分が魅力的になれば敵はできないんだと最近知ったよ
77恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 12:58:38
彼氏が最近知り合った女の子は彼氏のことを気に入ってるらしい。
だいたい全く好みのタイプじゃないし心配しなくていいって言うけど、やっぱ二人きりで飲みに行くのとか気分良くない。
これって束縛なんかしら…
78恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 13:10:44
彼氏の誕生日に毎年手紙送ってくる地元の女がいる…仲よかったら、彼女もちの男友達にそーゆー事するもの!?私にはわからん。。。
79恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 16:53:22
恋人がいようがいなかろうが、友人の誕生日に手紙出すのはおかしくも何ともないだろ
80恋人は名無しさん:2006/09/26(火) 17:10:45
>>78
普通に友達付き合いなのでは?筆まめな人とか結構いるし。
なんでもないのに頻繁に手紙が来るのは変だなぁとは思うけど、
誕生日なんだし、あんまり気にしなくていいんじゃない?
81恋人は名無しさん:2006/09/27(水) 22:32:43
前からウザいと思っていた彼氏の女友達が、
飲み会で彼氏に触りまくり&口説いてて
しかも唐突に私の悪口言ってきたから(「なんであんな子と付き合ってんのー」とか)、
頭にきて乱闘。
グーで殴るわ髪引っ張るわで鼻血出させちゃった

その後すぐ飲み会は中止になり、
部屋に帰って引きこもって泣いてたら彼氏が飛んで来てよしよししてくれた

私の勝利?

82恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 00:01:22
>81
その女友達、性格悪すぎ!
大変だったね。

私は、彼氏が女友達から映画に誘われててウツ…。
泣ける感動モノを2人でねぇ。
待ち合わせして、映画みて食事して、それってデートじゃないの?
昔2人で撮ってるプリクラもあるし、いやすぎる。
83恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 21:58:02
>>82
私なんて部屋で女友達と二人でラブコメ系の映画見られたよ。
普通にお互いの部屋行き来してるみたいだったし(遠恋なので様子わからず)
あげく相手がやっぱり彼氏を好きになっちゃったら
女友達多いけど俺のこと好きになって終わっちゃうパターンが多いんだよね・・
とかぬかしやがった まじでむかつく 
ちょっと自分も傷ついたみたいな顔しやがって、
かわいそうなのはその子だろって思った
きのうも違う女の家でめし食ってるしよーーせめて外に出ろ
84恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 23:01:33
>>83
俺って罪な男…☆ な思考回路なんだろうな。
83も女友達もかわいそうだ。
85恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 11:28:47
>>77
二人きりで飲みに行くのはNG!
86恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 11:39:49
今彼氏が友達と遊びに行ってる
女もいqあwせdrftgyふじこlp
87恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 13:41:15
みなさんは彼氏が他の女と2人で飲みに行くのムカつくと思いながらも許してるんですか?
私は昔彼氏が女を部屋に入れててそれにキレて喧嘩。(浮気とかではなく本当に友達で何もないらしいが)
そのときは彼氏がものすごく謝ってもう女と2人で会わないし、悲しませるようなことはしないって言うので好きだったから泣く泣く許した。
なのにまた女と2人で飲みに行くことが分かった。その上合コンも行こうとしてた(彼女いるの隠して)。
別れたけど。すごい悔しいけどすごい悲しい。合コンは許せないけど、浮気ではなくて女友達と遊ぶのくらいは許したほうがいいんですか?
許してまた付き合いたいとか思ってる自分に欝。。続けてても悲しむのは分かってるけど。
88恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 19:46:39
>>86
もちつけwwwwwww
89恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 21:26:51
今度彼女以外の女の子と遊園地いってきます。
おk?
90恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 21:40:08
>>89
私ならアウト。
91恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 21:51:27
>>89
私も同感。やだ。
なんか、遊園地なんて彼女とデートの典型みたいじゃない?
彼女の立場に居る人からすれば、確実に面白くないと思うよ。
92恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 22:10:21
私も彼の女友達をウザイと思います。
彼氏はその人と連絡とるつもりも会うつもりもないっていうけど、向こうはやたらと連絡してくるし会う気満々。
私がいるとは話したらしいけど不安。
メルアドとか入手したから連絡しないでって言いたいけど、彼氏に告げ口されたらマズイ。
93恋人は名無しさん:2006/09/30(土) 22:13:48
>>92
どうやって入手したんだw
94恋人は名無しさん:2006/10/01(日) 00:49:08
>>89
彼女に正直に話して嫌がらなかったらいいんでない?内緒は良くないね

>>92
告げ口されたらとかの問題でなくモラルとしてお前おかしい
95恋人は名無しさん:2006/10/01(日) 18:58:27
>>93
彼氏が寝てる時に携帯見ました。

>>94
頭おかしいと自分でも思います。
96恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 01:25:14
>>95
おかしいと思ってるならやめれ。
嫉妬してる方が偉い訳でもなんでもない。何しても許される訳じゃない。
嫉妬自体本当は自信のなさから来るものなんだし、嫉妬させる相手が悪い!と
一方的に自分が正義みたいに振舞うべきじゃない。
そんなことしても、全く何も解決しない。彼に軽蔑されるだけ。
気になるんだったら正攻法でいきなよ。それすらも出来ない薄い仲なの?
97恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 02:20:30
彼女の仲良しグループに男友達も何人かいるんだけど、そいつらが軽い感じの奴ばっかで嫌だ
飲み会とか、年に数回あるんだけど、行ってほしくない
これはやっぱ俺のワガママなのかな?
男女問わず意見を聞きたいです
98恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 02:24:45
普通にただの我が侭
年に数回くらい行かせてあげなよ。
99恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 02:34:05
>>96
ありがとうございます。
私は以前浮気されてからというもの、もともとなかった自信がさらになくなり、さらに嫉妬深くなりました。
彼氏はそんな私の気持ちを知っていて女友達となかよくするのに、それに対しての私の気持ちのフォローをしてくれません。
自分の自信のなさと彼氏の態度、失いたくないから不安です。
彼氏は私が女友達の事を言うの嫌がります。
それでも話すべきですよね。
100恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 02:35:20
>>97
軽いの程度にもよるかな。
その男達が女とはヤッてなんぼとか、
二股・三股当たり前みたいな人達だったら論外だけど、
ノリがいいとか男女ともに仲がいい程度ならワガママだろう。
でも嫌だと思うなら彼女にそう言ってみるのは別にいいんじゃない?
彼らが軽いから一緒に遊んでほしくない、
というのがあなたの偏見とか過大な嫉妬ではなくって、
心配になるのもわかると納得させるだけの説明が出来れば彼女も行かなくなるかもよ。
10197:2006/10/02(月) 02:57:26
>>100
レスありがとうございます
二股当たり前とかまではいかないけど、浮気したことある奴とか、彼女との子ども堕ろしちゃった奴とかいるし、俺には軽くみえます
一緒に飲んだこともあるんですけど、男からのボディタッチとか多くて嫌な気分でした
彼女に自分の気持ち伝えたこともあるんですけど、「友達にしか見てないし、心配しないで平気だよ」と言われます
彼女のことは信用してるけど、男のほうは信用できません
けど俺が友達やめろなんて言う権利はないし、今すごく悩んでます
102恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 02:59:03
>彼女のことは信用してるけど、男のほうは信用できません

これを彼女に言ってみたら?
103恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 03:03:32
>>97
言い寄られたとかでなく「軽い感じだから」遊んで欲しくないって、「○○君と遊んじゃいけません!」
とかいう親か?彼女は友人作るのにあなたの許可がいるんですか?我侭って言うか傲慢だね

>>99
>それでも話すべきですよね。
そうですね。もしかして「そっか〜かわいそうだね話さずにメール送っちゃえ」とかのレスを期待しての
書きこみだった?
彼氏が浮気したのは最低だしフォローしないのも良くないし、嫉妬するのも不安になるのも分かるよ。
でもそれは自分が非常識なことをしていい理由にはならない。全く関係ない。
なんか、浮気されたから相手より優位だ!自分には不安を除くために何してもいい権利がある!
って思っちゃってない?不安にさせる彼が悪いんだもん、みたいな。
あとそんなだとどんどん彼はあなたから逃げていくと思うよ。明らかにおかしいし。
境界例になってない?大丈夫?
104恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 03:09:51
>>101
子ども堕ろすとかそこらへんは事情によるだろうけど…。
浮気したことある人って実はどのグループにもいたりするような気もするし、
いまいちそこまで会ってはいけない人だとは思わないなあ。
しかも年に数回しか会わないんだよね。
それで会うなと言われるのはちょっとな〜とも思う。

ボディタッチの件は彼女に言ったの?
これははっきりやめてもらっていいと思う。
男友達と会うなら、ちゃんとさわるのはやめてと
相手に伝えるのを条件とするとか。
険悪にならないようやんわり断れるかどうかは彼女の腕次第だし、
飲みに行きたいなら、こっちもがまんするんだからそのぐらいはやってくれと言ったらどう?


10597:2006/10/02(月) 03:15:48
>>102
伝えてみます
納得してくれるかは分かりませんが・・・

>>103
けど、何か事が起きてしまってからでは遅いじゃないですか
確かに傲慢かもしれないけど・・・
106恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 03:17:38
>浮気したことある人って実はどのグループにもいたりするような気もするし

でもわざわざ知られる(自慢する?)ような馬鹿は身近にはいないなぁ
10797:2006/10/02(月) 03:42:53
>>104
2ヵ月に1回集まるくらいです
それで飲み行かないでほしいっていうのは、やっぱ彼女からしたら辛いですよね
ボディタッチの件は彼女に伝えたら、気をつけるって言ってました
108恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 09:21:19
>>103
メールしちゃえという書き込みがあるのを期待していたというのは全くありません。
逆に、メールしちゃえという書き込みがあったとしてもできません。
好きだから何をしてもいいわけじゃないのはわかっていますし、浮気をされた側だから何でもしていいとは思っていません。
今回私が女友達の携帯番号やメルアドを入手したのは彼氏は知りません。
彼氏は、私のどこが好きで一緒にいるのか言ってくれません。
不安で不安でたまらなくなるんです。
あと、私は境界例ではありませんし、そうなる要素もありません。
109恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 10:17:14
>>105
それは何の言い訳にもならない。それだと何でも規制出来ちゃうでしょ。
何かあってからでは遅いから異性と仕事ででも会うな、とかさ。
でもそれをするのはおかしいから、不安を埋める信用出来る行動と妥協点を
ここの人たちは模索してるのであって。
ボディタッチやめてくれたならそれで充分だと思うよ。
最初に言ったように、彼女の友達をあなたが選別しようとするのは傲慢。
これ以上は我慢すべきと思うよ。
110恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 10:35:07
>>108
境界例でなくとも少なくともあなたは今精神不安定だしノイローゼ気味だよ。
不安にかられすぎてやっていいことと悪いことの冷静な判断が
出来なくなるのはどうかしてるよ。
なんかその友人よりあなたと彼氏の関係に問題があるんでない?
もし彼氏に愛されてないなら、あなたが周りの女を追い払ったところで
あなたが愛されてないという事実は変わらないよ。
浮気された末許してやって寄り戻した経験があるなら強気な態度で出られる立場なのに、
そんなちょっとしたことも聞けず愛も感じられないって、あまりに対等じゃなさすぎ。
そこまでの不安を話すこともできないなんてカップルとしておかしいよ。
その友人との関係というより、多分あなたの中で浮気されたことが清算出来てないんだと思うから
それをちゃんと話し合ったほうがいいと思う。

111恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 12:29:56
>>110
少ない情報で他人を境界例だのノイローゼだの決めつけられるあなたが異常だ。
表現しないから愛されていないという考えも短絡的。
112sage:2006/10/02(月) 13:54:20
異性友に会うって報告したら嫌な顔されるし
隠れて会ったら妙な罪悪感あるし、
どうしたらいいんだorz
親友にすら会えないわ
連絡できないわって。
一緒に会おうと言っても拒否されるし。
二人きりで何を話しているか教えてやりたい。
どうしたらもっとお前に愛が伝わるか、
お前の喜ぶ顔が見れるかなんだよorz
二人の話の中心は互いの恋人のことなんだよ。
113恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 14:36:58
大学サークルで女とかかわるのは、嫌だけどしょうがないことだよね。と思い許してましたが、携帯みたら(お互い見る)最近私よりも多くメールしてる女の子がいた…
114恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 14:43:35
彼は女と関わるの面倒っていってたのに、すっごい頻繁にメールもしてるし、サークルでほとんど毎日会ってるし…凄いショック。最近忙しいって会ってないし、これはヤバイですか?
115恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 14:50:20
>>112
ここに書いたことを彼女に言ってみるのはどうだろう?
116恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 14:54:25
>>110
私が愛されていないわけではなく、彼氏は照れやなんです。
浮気されたのはずいぶん前の話で、笑い話にはできますがトラウマになっています。
女友達にメールするのは確かによくない事だと思うのでやっていません。
普段彼氏は愛しているとも好きだとも言ってくれません。
私が聞いてもはぐらかします。
それって愛されてないんでしょうか?
117恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 14:57:22
>>116
>笑い話にはできますがトラウマになっています
笑い話には成っていない件。

>はぐらかします
彼氏照れ屋なんでしょ?

っつーか、答えて欲しい答えが有るなら聞くな。
118恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 17:55:19
>>112
他人にベラベラ恋人の事を話す人間に萎える
119恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 18:54:35
>>117
ウザw
120恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 20:03:40
>>117がイライラする気持ちはわかるな。
>>116は人に聞くまでもなく、自分の結論を持ってるように見えるよ。
彼の女友達にメールすることをたしなめられて
「頭おかしいと自分でも思います」と開き直ったかと思えば、
「好きだから何をしてもいいわけじゃないのはわかっています」。

「彼氏は、私のどこが好きで一緒にいるのか言ってくれません
 不安で不安でたまらなくなるんです」とか言うもんだから、
「もし彼氏に愛されてないなら…」とのレスがつくと
「私が愛されていないわけではなく、彼氏は照れやなんです」と言い出す。

ちゃんと話し合ったほうがいいという助言はスルーしてるし。
やりとりが噛み合ってないよ。なんだかね…。
121恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 20:38:22
自分の結論があっても揺らぐ事は多いでしょ?
思っている事を人に聞いてもらって固まる事もあるでしょ?
開き直りを開き直りと見るのは難しい・・・。
122恋人は名無しさん:2006/10/02(月) 20:50:38
>>117
答えてほしい答えがあるわけではないです。
私のせいでイライラさせてしまったようですみません。
彼の女友達に関して話題にすると、彼に怒られてしまうんです。
愛されているとは思うんですが、短気で・・・。
実は愛されていると思っているだけで、愛されていないのかもしれませんね。
123恋人は名無しさん:2006/10/03(火) 01:09:50
>>121
もちろん自分の中にある程度の結論があったとしても
それが揺らぐから、人の意見を聞いてみたくて書き込むんだろうけど
それなのに、「それはわかってる」「それはちがう」じゃあ
言っても無駄だし、聞く耳を持ってないと思われても仕方ないと思う

> 思っている事を人に聞いてもらって固まる事もあるでしょ?

>>92は本当に「人に聞いてもらいたい」だけかもな
携帯を見た人スレにも同じ書き込みしてるし
よっぽど聞いてもらいたいんだな
124恋人は名無しさん:2006/10/03(火) 16:03:35
うわ、マルチかよ
愛されてると思ってるのに
>彼氏は、私のどこが好きで一緒にいるのか言ってくれません。
>不安で不安でたまらなくなるんです。
とか意味不明だし。言ってること支離滅裂。メンヘラはメンヘラ板へドゾー
125恋人は名無しさん:2006/10/03(火) 17:49:00
>>122で投稿者が謝っているのにそれに触れないで文句ですか。
勝手にメンヘラ決めつけウザイ。
126恋人は名無しさん:2006/10/03(火) 19:13:46
でも、マルチは確実にウザイ。
127恋人は名無しさん:2006/10/03(火) 20:13:24
気になるなら全て切れ
切ってくれないなら別れろ
128恋人は名無しさん:2006/10/03(火) 21:22:58
>>126
ドーイだし、>>92はやっぱりメンヘラっぽいよw
129恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 09:15:23
今度男友達に服を貸す彼女。
やめてっていいたいんだけど、そんな事気にするのおかしい?
130恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 10:28:33
>>129
おかしくないし、彼女が服貸して相手が着られるわけ?
131恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 10:55:41
自分の彼女は常にというほど男友達とメールしています。男友達が多いみたいで遊んでるときも携帯がなりっぱなしです。ってか携帯きにしすぎ。しかも自分が送ったメールはいつは返ってくるの遅いし…
自分は黙ってるが正直複雑な気分…
う〜んどうすればいいのかなぁ…?
132恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 11:14:23
>>131彼女、どうしてどうでもいい男のメールは気にして、
本命のはずのあなたとの時間を大切にできないんだろうね。
私は異性友達はいてもいいと思うけど、
基本は異性友達<彼氏だからあなたの彼女の気持ちが理解できないわ・・。
133恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 11:25:38
>>131
私も132さんと同じで彼氏>男友達だけど、もしかしたら、彼女にとっては彼氏だから遅くてもいいかなって気持ちがあるのかも。
書き込んだ内容見ると131さんも返信遅いことに対して
何も言ってないみたいだから。
134恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 11:32:14
つうかそれ以前に明らかに携帯依存しすぎ
135恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 12:36:36
>>131
月並な言い方で悪いんだけどそれは別れた方がいいだろ。
携帯としかにらめっこできないヤツってあらゆる意味での欠陥人間だぞ。
俺はそういうのと関わらないで生きていきたいので、
あえて不幸要素を含むような人間と関わってる君のようなヤツをみてると
ヒヤヒヤするぜ。
136131:2006/10/04(水) 15:22:19
みなさん色々な意見ありがとうございます。確かに自分から何も言わないのがだめなのかも…思い切っていったほうがいいのかな。
それを除けば凄くいい人なんだけどなぁ
137恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 15:52:20
彼氏の女友達、どっか行くたびに自分の写メ送ってくるのやめてほしい。
私は写真嫌いなので彼の携帯の中には私よりその子の方が断然多い。
138恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 19:02:38
彼氏の女友達がウザイ。
彼氏の携帯から連絡先は調べ上げた。
どんな女か気になるから電話してみようかと思う。
もちろん非通知で。
139恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 20:01:21
キチガイ乙
140恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 21:44:51
キチガイ上等
141恋人は名無しさん:2006/10/04(水) 22:39:28
>>137
私の彼氏の女友達みたいだ…
モデル志願らしくて(昔、読者モデルしてたそうな)
「これ、よく撮れたから」って飲み会で会うと
彼氏の携帯に赤外線送信する(私も見た)
私はやきもち焼きなので、「他の女の子の画像があなたの携帯に
あるのはイヤだよ〜」って軽くすねて、目の前で消してもらった。
142恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 11:58:27
私の彼は男友達より女友達が多い。
共通の女友達がいるんだけど、その子と2人でお菓子やジュースを賭けて遊んだり、私も含め3人でいる時もその子にばかり話し掛けたりしてる…。
その友達には彼氏もいるし、恋愛感情は全くないらしいけど、嫉妬してしまう自分がいて嫌だ…orz
143恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 12:46:23
下心ゼロで男女間の友情が成り立つと思ってるうちの彼女がうざくなってきた。わかれます
144恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 13:23:00
>>143
いいなぁ。
私は別れられないよ。折り合いつけようと彼氏と画策中。
145恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 18:39:20
自分の恋人は異性の友達を好きにならなかったとしても、友達は恋人を好きになるかもしれないから嫌だ
146恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 18:53:47
>>145
うちのところはもうすでに好きになってしまったようで…
思わせぶりな態度で接する自分の恋人が悪いんだろうけど…
147恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 20:08:20
>>143
うざいよなぁ。
なんか彼氏のことで悩んだら男友達に聞いたほうがなんたらかんたらって聞いたときは
殺してやりたいぐらいムカついた。
全て縁を切らせたけど今でも思い出すと怒りがこみ上げる
148学生男:2006/10/05(木) 20:13:18
ごめん…いきなり登場して。でも皆さんに聞いてもらいたい事があります。嘘ではありません。本当の事です。俺は同じクラスのある人に恋してます。でも、その人とあまり関われなくて…マジレスください。
149恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 20:32:08
>>146
彼氏知ってんの?
うちの彼氏も女の子に凄く親しく接したりしてるから心配…
150恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 21:11:59
>>144
さっき別れを告げてきた。止められたから今までオレが思ってたことを吐き出してきちゃったよ。。最悪な別れ方だったけど、次に付き合う人には気を付けてあげてほしいな。とオモタ

>>147
異性の友達に恋人の相談って浮気に発展する可能性大だよなぁ。

元カノが言ってた、「自分は絶対浮気には発展しない」って何で言い切れるのか不思議でしょうがなかった。恋愛なんてほとんど友達関係からはじまるのに。
浮気かどうかなんて自分がどう思っていようが恋人に嫌だと思わせたらそれは浮気と変わらないんじゃないかと思う。

支離滅裂な文で申し訳ないです。なんだかんだで悲しいわ('A`)
151恋人は名無しさん:2006/10/05(木) 23:00:21
異性の友達のことを恋人から指摘されて逆ギレする奴って、自己中心で思いやりの欠ける人間だと思う
152恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 01:31:28
>>150
>浮気かどうかなんて自分がどう思っていようが恋人に嫌だと思わせたらそれは浮気と変わらないんじゃないかと思う。
これはいくらなんでも横暴だと思うがとりあえず乙
153恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 02:48:30
>>149
好かれてるっぽいよって言ったら、
「えぇーあはは おもしろいなぁ」だってさ。
「それはないでしょー」 とかも言ってたけど…こっちは面白くない。
154恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 07:11:12
>>153
もうその女と近付けないべき
155恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 07:17:15
取られないようにがんばれよ!
156恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 07:43:18
私もそうです…
私の居ないところでの飲み会で、友達の友達から告白されてた。
しかも彼女居るのわかってます、
キープちゃんで良いから待ってます、といった感じで。
その子ともう会わないでって言ったのにこないだ内緒で会ってたらしいです。
もうどうしたら良いのか…別れたくないしまだ好きなのに。
157恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 10:57:42
>>156
キープでもいい、なんて言われたら都合の良い女として、
たいていの男は浮気するだろうね。
彼氏にはっきり会わないでって言ったの?
言わなかったら調子になるだけだよ
158恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 13:11:19
>157
一応その飲み会には参加しないで、私の知らないところで女の子と会ってるのが嫌だから、とは伝えましたが…
大丈夫お前が一番だから〜みたいな感じではぐらかされます。(′・ω・`)
そしてその時の事聞いたら●●(別の友達)のところに居た、と明らかに嘘つかれたんですよね…
浮気ですよねやっぱり…orz
159恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 13:18:03
>>158
あ〜、そりゃ明らかにヤってるね。残念だけど別れを考えたらいかが?
160恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 13:29:09
>159
好きだから別れたくないし
好きだから浮気は嫌って感じでもやもやです…
しばらく悩んでみます。
レス有り難うございました。
161恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 13:37:34
彼女の携帯に入ってる友達or知り合い以上友達未満の男の数がハンパないんですが
女の人って携帯のメモリにどれくらい男が入ってますか?
ちなみに彼女は半分が男・・・(お互い学生です)
162恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 13:39:35
>>160が嫌がるのにはぐらかすということは、
多分彼氏は隠れてキープでいいからちゃんと関係を続けると思うよ。
1回脅しで「他の女の子と浮気してるの知ってるし、
辛くてたまらないから別れたい」って言ってみたら?
163恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 13:51:23
>162
そうですよね…
まだそんなに長い付き合いじゃないんで、そういう…
別れをちらつかせる話をした事がなく、不安ではありますが

一回ちゃんと言ってみます(`・ω・´)

>161
私は4割くらいが男です。
でもほとんどメールも電話もしませんね〜
ただ入ってるだけって感じで。
164恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 14:05:02
別れたくないのに、別れたいとか言うのは良くないと思うよ。
「あーそう?わかった、じゃ別れようか」ってあっさり別れられた経験があります...

>>161
4、5人かなー。中高女子校だったから...
165恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 14:10:41
でも別れたいって言ってあっさり了解されるようなら、
それはそれで諦められるんじゃない?
適当に考えられていたことが早く分かって良かったというか。
166恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 15:13:21
私も彼の女友達問題でこないだ別れました。
「もうつらいから別れる」って言ったら、「分かった。今までごめんね」って言われました。
はぁ〜辛いわ↓
皆さんその後は友達として付き合ってたりしますか?私は離れるのがやっぱり辛くて、友達としてそばにいようか悩んでます。
けど、彼の大勢いる女友達の一人に加えられるだけだし、今まで、こんな風に他の女友達と接してたんだって欝になりそうですが・・・
167恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 15:16:01
>>166
彼氏は女友達で居ることに同意しそうなんですか?
168恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 15:21:55
>>167
彼は、「オレが全部悪いし、お前が友達として会いたいって言ってくれるなら、是非友達として付き合っていきたい。けど、顔も見たくないっていうなら、それは仕方ないし、あきらめるよ」って言ってました。
それに、私はまだ好きで友達として割り切れるのか心配で。彼はもう彼女としては見てないって言ってました。ツライです。
169恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 15:25:13
>>168
彼氏もあなたも、お互いに甘えすぎ。
しばらくしんどいとは思うけど、
友達づきあいは控えめにした方がいいよ。
全然、先に進めない。
170恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 15:28:34
>>168
どんな女問題で別れたのかは知らないが、今度は君が「問題」の側に
なるんじゃないの?
171恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 15:38:08
>>169
そうですよね。ずっと先に進めてません。彼もかなり調子に乗ってると思います。
他の女友達のほうが大事なくらいだから、私なんてどうでもいいんだろうな。

>>170
特定ではなくいろんな女友達と2人であそんだり、合コン行ったり。(へタレだから浮気までは発展はしてないらしい。)
確かに彼に彼女が出来たら私も問題のほうになってしまうかも。けど、あんなやつに彼女が出来ても長続きするはずない。
あんなやつをこんなに好きになるのは私くらいなのに。。。
172恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 18:18:45
何で女友達ばっかりなんだくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
173恋人は名無しさん:2006/10/06(金) 18:32:27
女友達がウザイ
一番ウザイのが彼と幼馴染みの女
174恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 01:24:41
彼女に幼馴染の男友達がいる。そいつがやたら俺と彼女の関係に口を
出してくる。
それがウザイんで直接「お前ウザイよ」と言ってやったら俺がいない時に
キィキィ怒ってたらしい、それを見て彼女もやっと目が覚めたみたいだったから
「もうその男と一切連絡を取るな。会うな」と言っておいた。

たぶんあの男は彼女の事が好きだったんだろうな。
175恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 01:26:27
幼馴染って漫画の中だけじゃなかったんだな
176恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 01:33:40
結婚して初めて旦那の幼なじみの三人女に会った。
昔の写真を広げ、「奥さんの知らない○○ちゃん私たち知ってるんだよねー」
宣戦布告?
その後は昔話に花が咲きまくりました。

結局その結婚はだめになり、またヨリを戻したけどどうなるのか。
毎年正月にそいつらと会わないといけないとなるといやだ。
177恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 01:35:26
>>176
なんでそれを宣戦布告ととるかね?
幼なじみだけが知ってる彼があっても良いとは思わないの?
178恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 02:46:49
彼氏の女友達と会った
勘違いかもしれないけどその子の彼氏に対する
見方がなんか好きっぽかった。確信はないけど
そういうのあるよね?同性だからわかるみたいな
すごい胸騒ぎがしてあんまり連絡取らないでって言っちゃったけど
ウザいって思われたかな…
179恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 06:16:40
>>177
>>176じゃないけど、自分の前で自分の知らない昔話を延々とされて、
盛り上がられたらやっぱり疎外感を感じるんじゃないかなあ。
文字だけでは宣戦布告って思わないかもだけど、言い方によっては結構嫌な感じだと思う。
180恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 07:14:38
さっきまで彼女が男友達とオールで遊んでたことを知った。
後出しで「話したいことがあったから」って言われてもぱっと信用できないよ。
そのわりに二人でカラオケとか行ってるし。
今回が初めてなんだけど、逆にショック。
そんなことする人だったんだなーって。

男と遊びにいくくらいはいいけど、二人きりはないと思うし、ましてや一晩中。
どうなんだこれ…
181恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 14:33:11
>>177
みんなが盛り上がってるなか私が一人でぽつんとしていたのもそうだし、
彼の親と幼なじみの親は彼と彼女たちの誰かを結婚させたかったそうです。
幼なじみに言われました。
182恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 14:46:49
>>181
そりゃウザいね
心中お察します

実際、何故こうも「この人何か気になる」と思うご友人ほど、事ある毎に「アタシ彼と仲良しな友達なの♪」アピールするんだろ
全然不安を感じない人は、そんな素振りしない。

つかまず、目が違うよね
何か表情でわかる。


私の場合
意味もなく「マッサージしてあげる」「構ってよー」とかあちこち彼氏の体触る女友達ウザいです
美人だから余計嫉妬する

しかし救いあることに、うまく避けてくれる彼氏にGJ!
183恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 14:53:55
>>181あんただって、そいつらの知らない彼の姿を知ってるじゃん。
彼の親と幼なじみの親の考えだって、もう昔のことでしょ。
現実の嫁(なのか?)はあなたなんだから、堂々としてなよ。

つか、その幼なじみとやら性格悪いな。
「そっちはいつ嫁に行くの?」位言ってやればいい。
184恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 15:20:13
>>181
ひとりでぽつんとして、勝手に疎外感持っただけなんじゃないの?
幼なじみの恋人にあって、子供時代の話なんてごく普通の話題じゃないかw
185恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 17:26:12
>>176が言ってるのは、幼なじみ達がわざわざ「あんたの知らない○○を知ってる」「私たちの誰かと結婚させたかったみたい」と言うのが嫌だと言ってるんだよ。
昔話しても、普通は結婚相手にそんなこと言うかな。
私は>>176に問題があるとは思えないよ。
186恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 17:41:35
そりゃ自分の知らない恋人の事を話されれば疎外感も感じるわな
187恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 18:47:53
>>186
自分の恋人がどんな子供で、どんな風に過ごしてたかとか興味持たないのか?
いくらでも話に入っていけるじゃないか。
188恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 19:46:36
端から見ても無神経な人達だなとは思う。
男女逆の立場なら立腹するが。
189恋人は名無しさん:2006/10/07(土) 23:45:01
興味ないわけではないですが、幼なじみ3人からの入ってこないでオーラがすごかったので入れなかったです。
190恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 00:02:10
ひどい奴らだね・・・
しかし一応彼の大切な?昔馴染みだし。
邪険にするのも悪いし。
あなたは大人だね。
えらいよー
191恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 00:03:50
「私たちだけの○○」をアピールされるとそりゃムカつくって
確かに仲良い友達かもしらんが、○○はアンタらのじゃねーよ、と。

単に「○○って××だったねー」なら何も感じない
違うからイヤなんだろ


大体嫁や旦那になる立場だからって、「そんな小さな嫉妬ww」とか、スルーするの当然みたいなの言われるのがイヤ
それに付け込むヤツもいるしね。

代表例:
「彼氏(彼女)さんってこんなことくらいで嫉妬するんですかぁww束縛強いですねぇwww」
近似例:
「彼氏(彼女)さんって結婚する立場なんだし、こんなちぃっっちゃなことくらいで嫉妬も何もないですよねーwwww」
192恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 00:06:20
>>190
ありがとうございます。
なんでも彼の家族と幼なじみの家族は家族ぐるみでの付き合いどころか、
二世帯でお互いの子供を育てあっていて家族同様だそうです。
小姑?
193恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 00:10:37
それはしんどいな・・・
その幼馴染みには彼氏いないのかなあ?
もしくは、彼氏が
>190さんの彼氏を気にしたりとかなかったのかね。
194恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 00:19:19
>>193
幼なじみ三姉妹の一番上は結婚して旦那さん連れてきてましたが我関せずの人でした。
195恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 00:24:39
>>193
幼なじみ三姉妹の一番上は結婚して旦那さん連れてきてましたが我関せずの人でした。
あとの二人は不明です。
196恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 00:28:29
すみません、書き込み中にエンター押してしまい二重投稿になってしまいました。
197恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 12:43:49
彼氏に中学・高校からずっと仲がいい女友達が2人います。
会いたいって言ったら、そのうち1人には会わせてくれたけど、
もうひとりの子にはなんだかんだと理由をつけて会わせてくれない。

怪しい、、、と思って、卒アルとか見てみたら、すごい可愛かった。
モデルみたいにスタイルよくて女の子っぽい感じで、カレの好みそのものみたいな…

落ち込みます。
198恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 14:05:15
197さん
うんうん確かに気になっちゃうなー。ちょっと状況似てるんだけど私の彼も女友達はハセキョー似のきれいな子だけなのね。
しかも彼はハセキョー大好きでめちゃ落ち込む。。
彼はその子のこと昔好きだったとか聞いてないの?
彼がその子にあなたの事話してるんだったら、ちゃんと割り切ってると思うから気にしなくても大丈夫。
なんとなく綺麗だから知り合いにしときたいだけよ☆
周りにどんな人がいたってあなたが彼女なんだから、自信持って大丈夫☆
199恋人は名無しさん:2006/10/09(月) 01:49:19
周りにどんな人がいたって...っていうけど、
その子に振られて、でもまだ好きだけど、
どうしようもないので無理矢理に諦めて、次と付き合ってるかもしれない...
と考えるとネガティブスパイラルorz

はい、自分のことです...
200恋人は名無しさん:2006/10/09(月) 20:26:39
彼氏が週何回も決まったメンバーで
遊んでる♂3人(彼入れて)、♀1人で
♀はその中の子と付き合ってるんだけど
何かモヤモヤする

私はその遊びに滅多に誘ってくれないし
誘ってくれても全部決まった後で
その♀からは頻繁にメールも
電話もきてるみたい

自分と会う回数より全然その子と
会ってる方が多いし、メールも電話も多いと思う

向こうからくる方が多いらしいけど
彼もその♀もデリカシーがないと
思うのは心が狭いかな…

本当に辛いんだけど
201恋人は名無しさん:2006/10/09(月) 22:40:59
ホントなんで世の中にはこんなにデリカシーのないやつらが多いんだろうね。
人の恋人関係にヒビ入れるようなことを平気でやらかしておいて、

「男女の友情は成立すると思うの。
 私はそんなくびきに縛られないでその人の『人格』を見てるから♪
 否定派の人たちはそういう男女を越えた友情に出会えるような生き方を
 してこなかったんでしょうねああうすっぺらい人生でかわいそう♪」

みたいに思ってるんだよ。
お前のその自由人ぶった振る舞いの裏で何人がどれだけ迷惑してると
思ってるんだこのヤリマンメガネ女。さっさと性病にかかって死んでしまえ。
202恋人は名無しさん:2006/10/10(火) 01:14:20
大学で、彼氏と同じ外国語のクラスだった明らかに喪女(むっちゃ目付き悪い)な人が、人当たり良い彼氏にアタックしようとしてきたことがある

私と私の友達のためにプリント取りにいく途中の彼氏に、頑張ってるんだろうが横からイキナリ「私のも取ってきてぇ〜」とおねだりボイスktkr
ひろーい講義室でわざわざ彼氏の隣に座ろうとしたので、彼を奥に押し込め、試しに友人と私でサンドイッチにして座らせてみたらめっちゃ睨まれた。
こいつぁクロだな。

講義終了後、彼に「あの子誰?」と聞いてみたところ、「何かしらんが、よく頼みごとしてくるクラスメート」だそうな。
「仲良いんだ?」という私の問いに、「別に仲良くなくても支障ない子だけど?」と答えてもらえたところで嫉妬終了。


その後も甘えてくるものの、彼氏も非常に忙しくなってきたのもあり「ごめん、無理」とだけ。
廊下やバスですれ違うたびめちゃくちゃ睨まれる上に、その子の友達に「そーいえば、キャンパス内恋愛ってうざいよねwすぐ別れるよねww」とこれ見よがしに言ってる。


だからダメなんだよw
ここで勝ち誇ってる私も大概のものだが。
203恋人は名無しさん:2006/10/10(火) 01:35:12
>>202
長文ウザス

って普段なら思うけどちょっとワロタw
だからダメなんだとかってww
204恋人は名無しさん:2006/10/10(火) 01:52:51
>>200
うーん、明らかにその♀が恋愛対象にならない(リスクが高過ぎる)からそうしてるんだと
思うよ。
その♀と会う時は決まってその彼氏がいるんだろうし、そんな心配することないかと。
個人的には二人で会ってる訳じゃないし遊びも時々は誘ってくれてる訳だしそんなデリカシーないとは思わないよ。
多分単にメールやら電話の回数にあなたが嫉妬してるだけでしょ?
205恋人は名無しさん:2006/10/10(火) 03:23:49
>>204
うん、確かに嫉妬だと思う
でも私も復縁したばっかで(1年別れてた)
余裕なんてないし、不安っていうのも
わかって欲しいんだよね

その♀もそれは全部知ってるのに

恋愛なんて何が起こるかわからないじゃない?
だから特定の♀と週何回も会われると
嫌な気分になっちゃうんだよね
別れてたから余計なのかも
206恋人は名無しさん:2006/10/10(火) 03:48:56
>>200
デリカシーが無いとすれば、その子じゃなくて彼氏でしょう。
事情を知っている人がみんなあなたの恋愛に協力しなきゃいけないなんてことはないんだし、
二人で会ってる訳じゃない、彼氏も同席している上で遊んでいるし常識はずれではないと思う。
彼氏がそれでいいと回りに言っていれば、それ以上配慮なんてできないよ。

その子だって別に彼が目当てで遊んでるんではないだろうに。
遊びに滅多に誘ってくれないっていっても、
そのグループの中ではあなたは一応部外者なわけだし、
たまに誘ってくれるならいい扱いされてるほうだと思う。

逆の立場で、自分と仲のいい子が遊ぶ時に、
毎回メンバーと特に仲のいいわけでもない彼氏をつれてきたら嫌な気がするでしょう?
本来は気のあう人同士の集まりなのに、
一人気を使わなければいけない人が毎回いるとなるとどうしても負担になってしまう。

相手に配慮を求める前に、
自分がその人たちと仲良くなるか、
その子じゃなくて彼氏の方にもっと自分に気を使えと説得しなよ。
あなたを大事にするべきなのは、その子じゃなくて彼氏なんだから。
207恋人は名無しさん:2006/10/10(火) 07:40:59
>>206
>>201を声に出して10回読めこのヤリマンメガネ女
208202:2006/10/10(火) 09:27:53
>>203
長文ごめんね
思い出しイライラのせいでつい。

いやもう、本当に「だからダメなんだよ」と言いたくなる相手だったので、嫉妬するにできなくなったくらいで。
彼氏曰く一回話し掛けただけなのに、それ以降からずっと授業中に話し掛けようとしてきてたらしいし。


進化すればコテージになるんじゃないかと思ったくらいのフンガフンガっぷりだったなぁ
209恋人は名無しさん:2006/10/10(火) 09:49:51
>>207
私怨ウザー

>>200
自分も>>204>>206と同意でその彼女はそれ以上気を使えないと思うし
彼氏に言う位だと思うよ。
メールや電話は減らせるかも。
でも会う回数とかは凄い微妙な話だし、その女と会うなってのは結局友達グループと会うなってことになるし
それは束縛しすぎじゃない?重いよ。
余裕ないのは分かるけどそれって自分の問題だし。
むしろ復縁したて、しかも一年ブランクあってのものならもっと自信持っていい筈なのに。
とりあえずその友人と会うべきと思うけど、今のままだと敵対心剥き出しにしそうだなあ。
でもある程度自分で処理しないと彼氏は離れてくと思うよ。
210恋人は名無しさん:2006/10/10(火) 22:21:45
>>207
>>201がもてないということは分かった
211恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 08:36:26
ずっと彼氏に言い寄ってた女友達、ついに彼氏に「あんな性格悪い人なんかとは別れて私と付き合って!私なら幸せにしてあげられる!」と告白した。
温厚な彼氏もウザくなったようで、「俺のプライベートに口出しすんな、俺の幸せにお前は何の関係もない」とバッサリ

あっさり切られたその子にちょっとワロタし、性格悪いのは正解だw
212恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 13:41:57
このスレほとんど女だよな。
女はいちいち細かすぎるよ!
213恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 14:52:33
>>212
アバウトすぎる男どものせいで
どんだけ女が苦しい思いしてると思ってんだ!
男の上っ面だけみて女が声かけて来てんのに「うはっ俺ってもてる」
とか思ってるだろうけど全てを知って尚自分の事が
好きだといってくれるのは誰にでも当てはまる事じゃないんだよ。
知れば知るほど合う合わないとかもあるし。
なのにせっかく自分と馬が合う大切な存在の彼女を悲しませてまで
浮気するようなやつは一人にこだわらず一生一人で遊んでればいいのに。
214恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 15:07:16
アど男と好知な浮?

まあそんなことより女友達一人一人を詮索されたらウザくてたまらないよな。
連絡不精な俺はまめに連絡くれる女の友達がありがたいよ。
遊びに誘ってくれるのもありがてえ。
彼女は忙しいらしいので週1で会えるか会えないか位なんであんま遊べないし。
まあそれを悪く言うつもりはない、忙しいってのは良い事だ。
じゃあ俺が遊びたい時はどうするか、男女問わず友達と遊ぶしかないでしょうよ。
それと「女」友達とだと二人で色々なところにいけるんだよな。
男二人だときんもーっ☆って場所でもOKだったりするだろ。
215恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 15:10:40
じゃあ、彼女とかいらないじゃん。
いろんな女友達と遊んでいればいい 
ガキ男って女友達を強調するよね
きんもーぃ☆
216恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 15:19:49
彼氏の女友達がウザイ。
うちらは一度別れてヨリを戻したんだけど、離れている間にできた女友達。
彼氏の事が好きなのバレバレ。
彼氏曰く、その女友達には彼氏いるらしいけどどうなんだか。
女友達、彼氏に会いたがってるしメールもくる。
217恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 16:06:46
所詮、友達でしょ。
218恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 19:30:19
彼は大学生私は社会人。彼はサークルに入っていてサークルには元カノがいる。サークルの人だし、学園祭の練習するから連絡とらなきゃだし会ったりもしなきゃなん。と言われた
219恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 19:37:49
218続き
長くてすみません!
サークルだけならいいけれど終わってからみんなで鍋やったりして彼は車あるから元カノや友達を家まで送ってるみたいです。
彼も元カノも一人暮らしだし心配です。
220恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 19:43:32
218です
長くてすみません…
今は友達だししょうがないだそう。サークルだけならいいけれど終わってからみんなで鍋やったりして彼は車あるから元カノや友達を家まで送ってたりします。彼も元カノも一人暮らしだし心配です…
221恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 19:49:05
続き…
今は友達だししょうがないだそう。
サークルだけならいいけれど終わってからみんなで鍋やったりして彼は車あるから元カノや友達を送ってたりするみたいで心配…
彼も元カノも一人暮らしで怖い…
222恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 19:58:17
>>215
さすがにいる・いらないで彼女と付き合うかどうか決めてないからw
恋人いないヤツの発想はいつも何か間違ってるな。
>>217
そういうこと。
>>221
友達だから大丈夫。
元カノでも友達は友達。
223恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 20:16:55
>>221
学祭準備とかなら仕方ないよね。
夜遅くなるなら、やっぱり男は女の子たちを送ってあげないといけないし。
不安なら彼氏にその気持ちを伝えるしかないと思う。
>>221が気にしてるだけで、
何か怪しいことされたわけじゃないんでしょ?
意外と2人とも「過去は過去」ってきっぱり割り切ってることもあるよ。
224恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 20:17:07
元恋人は元恋人だろ
225恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 22:19:09
下心ないから何しても言い訳じゃない
当人たちは了承があっても、そりゃ二人だけの間のことだ

束縛がイヤなら互いに話し合えっての
話し合いのテーブルにすらつかない奴は、結局下心アリなのを自分自身で認めたくないだけ
226恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 00:03:29
>>218
サークルはしょうがないでしょ。心配だろうけど。
ていうか携帯だかなんだか知らないがまともに書き込めないなら書き込むなよ。
重複し過ぎだし改行も出来てないし。
半年ROMれ
227恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 03:24:30
皆、異性の友達一人とかならいいじゃん…

彼氏は、本当に女友達ばっかり。
男友達も居るけど、特に仲が良いのは女の子ばっかり。
今まで、結婚式に呼ばれた中高の同級生も全部女の子。
(結婚式に異性の友人を呼んでいいの?)
大学は、男女比が1:9のハーレム学部に行っていて、
近所の同じ学部の子とご飯食べに行く、
飲み会に行く〜というと、ほとんど彼氏以外は全員女だし。

彼自身が、少女漫画のような清純乙女思考だから、
浮気とかしないからいいけどさ…
228恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 08:37:17
でもさぁ

>>218の話を彼氏に言ってみたら、「今の彼女が本気で大切なら、わざわざ誤解を招くようなことするか?自分じゃなきゃいけない理由もないし、大学生なら自己管理くらいさせれば良い。駅までならともかく、家まではないなあ」と言っていた。


私も同感。
どっちも互いに情だか未練だかがあるね。
229恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 11:47:06
俺の彼女の書き込みがいつくかあるように見えるのは気のせいか・・・?
230恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 12:04:22
>>228
誤解を招くことなんて何もしてないじゃん

連絡取るのは打ち合わせだから仕方ないし、
終わってから皆で食事、なんて学生ならよくあるし、
家を知ってるなら送ってあげてもおかしくないでしょ。
しかも元カノだけじゃなく他の子も送ってあげてるわけだから怪しくもない。
逆に「彼女が大切だからあなたは駅までしか送らないよ。
そもそも送るのが俺である必要もないしな。あとは1人で帰ってね。」
なんてスタンスの彼氏ってどうなの?w
夜遅くて危ないなら元カノだろうが友達だろうが、
ちゃんと送ってあげる>>218の彼氏は正しいと思うよ。
231恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 12:24:00
>>230さんの言う事は間違ってないと思う。
でも、嫌なんだー。私は>>228じゃないけど。
232恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 13:08:18
ここのガニメデども超うぜえ。
233恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 13:45:34
がにめで?
234恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 13:46:57
女心とガニメデの空
235恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 13:47:09
ガニメデ(Ganymede)は、
ローマ神話に登場する人物で、神々の給仕をする美少年。
元はギリシア神話のガニュメデスである。
236恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 14:17:18
ちげえよ宇宙衛星だバカ
237恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 14:27:13
>>218
いい歳ならタクシーで帰れよ女連中・・。
女共送るために毎回鍋ってか飲み会で酒飲まないの、彼氏?
それだったら普通、何回かに一回くらいは送ってもらうにしても
「私達タクシー(電車)で帰るから飲みなよ」って気使って遠慮するよ。
アッシーじゃないんだからさ。いいように使われてない?
え、まさか飲酒運転じゃないよね?
238恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 14:43:32
>>237
ハゲドウ

俺的にだが
うぜーよそういう暗い夜道は女にとって危ないから守ってもらって当然思考w
おまいらいくつだよww
他人の優しさに甘えないとできないサークルならやめちまえwwwwww
239恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 17:15:30
ど田舎じゃない限り公共の交通機関があるだろ
240恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 17:44:17
218です
昨日彼氏と話し合いました。
結果元カノとはなるべく会ったりしないと言われました。
でも話しの途中、価値感が違うねと言われました。
私には友達だとしても元カノって方が大きくて理解できません
241恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 18:28:35
>>237
これはサークルの雰囲気によると思うが。
長年送ってあげるのが習慣になってるところだと、
周りにも「○○は××達送ってあげて〜」と言われて、
タクシー使えよと言えるヤツがどれだけいるか。
女が無理やり遅らせてるのではなく、サークル全体でそんな感じな。
そういうサークルだったら諦 め ろ。

242恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:12:36
昔好きだった女の子と、今は友達なんだけど
そういうのって彼女は嫌がるもんかな?
243恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:13:44
>>242
嫌ですよ
つか、逆の立場で嫌だと思わないの?
244恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:13:59
「俺昔好きな子がいたんだけど今は友達だから」って言うなら馬鹿
245恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:18:20
確かにそれじゃどんなに寛容な彼女でも内心もにょるな。
本当に友達だと自分はわかっていても、彼女にとって知る由もないことだから正直すぎるのはまずいと思う。
246恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:18:41
彼氏が女友達をめちゃくちゃ信用してる。
女として見てない。ただの友達って言うけど
それが恋愛に発展する可能性はあり、相手も同じ気持ちかは判らない。
私と続いても終わってもその女友達は彼とは切れない。
浮気されるよりも精神的に繋がってる様な発言が気持ち悪くて嫌。
247恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:34:55
「俺昔好きな子がいたんだけど今は友達だから」を実際に言われた私が通りますよ。
相手の女の子は「あたしもあんたみたいに妥協して恋人つくろっかなー」
とか言ってくるしもうね('A`)
248恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 01:58:15
>>247
そいつ性格悪いwwww
249247:2006/10/14(土) 02:08:26
あ、女の子が言ったのは彼氏に向かってです。
つまり、彼氏=妥協して私と付き合ってる、ってことですねorz
250恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 03:44:22
>>247
あっ、あたしも同じような状況だったよ〜。うちの彼氏か>>242は。

昔好きだった女が、もしもM字開脚で「ハメて〜」と迫ってきても、まったくチンコに血液集まらないならOKです。
251恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 09:34:40
彼が、
今度先輩カップルと彼と職場の女の子と、4人で遊ぶらしい。
あたしのこと誘ってくれたけど、行けないので断った。
でも、そのメンバーで行くのがなんか嫌…
嫉妬しすぎかな…

意味分からなかったらすみません。
252恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 10:27:48
彼の異性友達がウザイ。
彼は会う気ないのに会いたい会いたいしつこい。
253恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 11:14:13
>>251
誘って断っておいて行くの嫌と言われても困る
ちょっと我が儘だな
254恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 11:34:46
>>253
ドウイ
255恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 12:26:40
>>251
職場の彼女は彼氏に何の興味もないかもよ?
256恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 13:35:18
>>251
気持ちはわかる。
先輩たちはカップルなら、ダブルデートみたいだもんね。
でも彼に事後報告してって頼むくらいが限度かな、と思う。
257251:2006/10/14(土) 17:15:53
>>253
言われてみれば、そうですよね。
彼には行けないことは謝って、自分の気持ちは話してないです。
言うのも何か違うかな〜って…

>>255
興味がないとしても、ちょっと気になっちゃいます(´・ω・`)
気にしても仕方ないんですけどね!
>>256
そうなんです。ダブルデートっぽくなっちゃうのがちょっと悲しくて…
彼は浮気じゃないよ!って言ってくれたんですけど(^_^;


253さん255さん256さん、
ありがとうございます。
誰かに自分の気持ちを聞いて欲しかったもので…
その日は、彼のことあんまり気にしないようにしたいと思います!
258251:2006/10/14(土) 17:18:59
>>254
書き忘れちゃいました!
254さんもご意見ありがとうございました。
259恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 17:24:59
女友達と二人でドライブ&食事に行くのはなしですか?
260恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 17:27:41
なしに決まってるだろ
このボケ
261恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 17:30:44
>>260
マジで?仕事が終わった後とかよく後輩と行くんだけど
そのことを話してもあんまり気にしてなさそうな彼女って一体…
あ、でもまあ同じ人と続けて何度も行くって事はないけど
262恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 17:33:40
>>261
自分も似たようなスタンスで異性の友達とつきあってるんじゃない?
自分がされて嫌じゃないならいいと思う。さばさばした付き合いで。
263恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 01:48:40
・職場の同僚(同期)だから何もない・あるわけがない
・私のこと信用してないの?

これ言われたら言い返せないんだよなー
264恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 01:58:35
「えっ何で会った事もない他人を私が信用出来るの?」
「じゃ私の同僚がお金に困ってるんだけど貸してあげてくれない?
だって信用してくれてるんでしょ?」

いくらでも返せる
265恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 02:08:22
不覚にも感心した。
266恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 02:10:06
>>263
「そうなんだ。
じゃあ自分も遠慮なく異性の同僚と仲良くするけど、
俺を信用してるなら大丈夫だよな?
実は前から職場の皆で出かける企画があったんだけど、
お前に悪いかな〜と思って遠慮してたんだよね。
でもお前がそういうスタンスなら安心だわ。
これからそういう付き合い増えてしまうけど良いよな?」

これくらい言い返せないと。
で、大体そこで相手は多分不機嫌になるか強がるか、
何かしら反応するからそしたらまた突っ込んでみたら良いよ。
267263:2006/10/15(日) 02:21:54
>>264-266
ありがとう

この前、彼女が同僚(男2人)と飲みに行くって話になって、
そんで少しもめて>>263みたいなこと言われたんだよ。

職場の付き合いは大事だけど友達みたいなノリだし楽しそうだし・・・
つーか同期だから大丈夫って??同期いないから俺にはわからん
とにかく2人きりじゃないとはいえ、嫌なもんは嫌だわ。

結構な頻度で行ってるみたいなんで
次は言い返す。
268恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 09:59:33
・職場の同僚(同期)だから何もない・あるわけがない
→同僚と付き合ってる人なんて腐るほどいますが何か?

・私のこと信用してないの?
 →信用してないのはお前じゃなくてお前の同僚だっ!

これでおk
269恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 14:12:22
初デートの日からちょうど一年目の昨日
彼女は他の男と二人きりで遊びに行っていた

それを彼女が自身のブログで「デートに行ってきた」なんて報告していた
勿論軽いジョークのつもりなのだろう
彼女もそうだと云っていた

こんな時、なんて云ってやるべきなのか、自分には分からない
270恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 15:38:27
>>269
「さよなら」
271恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 15:45:03
>>268
私の友達をどうして信用してくれないの?
って悲しそうに言われたらどうしたらいいんだろう。
いっつもそれで黙ってしまう。
272恋人は名無しさん:2006/10/15(日) 18:13:05
>>269
「さよなら」でおk
何言われても無視しろ
失礼だけど、ロクな女じゃねえよそいつ
冗談でもそんなことできないだろ
もっといい娘がいるさ、次いけ。

>>271
その友人を知ってるならまだしも
自分にとって見たこともない赤の他人をどう信用しろと・・・
女の前だけでいい顔する男なんて腐るほどいる
彼女の友人を疑うのは心苦しいけど
信用できないものはできない、嫌なものは嫌。

みんながんばれ 俺はもうダメだ
273恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 01:27:25
彼が職場の仲の良い女性(既婚)とメールで
ハートマークのやりとりをしてるって話を聞いた。

前から仕事中きゃっきゃ楽しそうな様子(私も同じ職場)やプライベートでも仲良いのが
すごく嫌で何度も嫌だって話をして、お互い努力していこうという話になった。
ハートマークって…orz
純粋にどういうつもりなのか理解出来なかったので理由を聞いてみたら、
・冗談
・♪とかと一緒

嫌な思いをさせると思わなかった。ってー。
頭痛い…。理解しがたい。
その女性とは仲良すぎて嫉妬してしまって自分の狭量さが嫌になります。
うまく嫉妬しなくなる考え方などはないでしょうか?
274恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 01:47:52
>>271
そうやって「彼女が悲しい顔をするから何も言えない」というのは、
相手をつけあがらせるだけだよ。
女は自分の意志を通したいなら、騙す演技なんて簡単にできるんだし。
275恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 06:25:03

>>274
同感。
女は演技派だと思う。
本当に悲しくて泣いてるのか、ごまかしとかで泣いてるのかわからなくなる時がある。
276恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:28:00
彼氏が男2・女3のグループで月1〜2回のペースで遊んでます。
誕生日会をしたり、プールに行ったり、食事にいったり。
女の子のうちふたりは彼に気があるっぽくて、ひとりとは時々2人で会ってるみたい。

彼は私にこうだったああだったと様子を報告してくれて、
安心な面と不安なところがあります。
カラオケでミスチルの「くるみ」を女の子の名前を当てはめて
歌ったらウケた(私も出会った頃歌われた)とか
私を連れて行ってくれたお店に、翌週女の子と2人で行ったとか。
本当にやましい気持ちがないみたいで話してくれて、
聞きたいけど聞きたくない!って感じです。

今度5人で紅葉ドライブに行くそうです。
本当はみんなで遊ぶのもいやだしそういう話も知りたくない。
なので私は「そういうの嫌だからしばらく離れたい、そっちはそっちで続ければいいから」
とつげました。彼は
「本当に何でもないし、ただ遊びたいだけ。大勢でで遊ぶのは好きだけど
このグループは本当は好きじゃない。女の子も全然かわいくないし絶対何もない。変な心配しないで」
と、私を安心させようと言ってるのかもしれないけど、人としてどうなの?発言です。

確かに普段から「もうグループぬけようかな」って言ってるけど
結局いつでも次の計画があるって状態です。
計画もだんだん遠出になってるし、冬になったらスノボや温泉とか行きそう・・・
277恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 14:36:35
>>276
激しくウザイ。
そんな彼氏別れてしまえ。
278恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 15:23:08
>>276には悪いけど、そのペースでいくとスノボや温泉は確実に行くよ
279恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 18:28:36
春は花見、夏は海やバーベキュー、秋は紅葉ドライブ、
冬はボードに温泉、年間を通しての飲み会やカラオケ…
毎年の定番になると思う。
大体友達が可愛くないだの、本当は抜けたいとか、
それもおかしいしね。
別れても良いんじゃない?
280恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 18:32:39
「これじゃ誰が彼女か分かんないね」
で別れたらよい
281269:2006/10/16(月) 19:04:35
>>270
>>272
ありがとう
やはりそれが一番のようですね

>>276
自分の彼女も、女1、男3のグループで日常的に遊んでましたよ
遊園地に行ったり、二人きりでライブに行ったり、徹夜で飲んだり、全て自分含まず

今になって気づきました
自分は所詮彼氏でもなんでもなかったんですね

お先に離脱させて頂きます
282恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 19:52:04
友達が可愛かったら付き合うのかと。
283276:2006/10/17(火) 12:33:19
>>279
ああ、そういえば最初の集まりが今年の夏 バーベキューでした。

今は紅葉と、鍋の計画もあるらしい・・・
昨日一緒にいるときもメールがひっきりなしで、
紅葉(11/3)の計画を土曜に集まって立てるそうです。
私の仕事のシフトを決めるとき「俺土曜休みだから休みとりなよ」って
言ったのに。それを言うと「言ったけど遊ぶ約束はしてないじゃん」だって。
平気な顔して我慢してたのが爆発して私が泣いてしまったら、
「じゃあ遊ぼう。夜途中で抜けるけどまた戻るから」って
嫌だって泣いてるのに、欠席はしないんだ。
「めんどくさい、勝手に予定決められて行きたくない」
って言いながら、結局行くんだ。

11/3が憂鬱〜。
284恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:35:32
よくそんなのと付き合ってられるね。尊敬する。
285恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:39:25
>>283
ちょっと彼氏と距離置いたら?
嫌なものは嫌だって言わないと伝わらないよ。
286恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 12:47:26
>>276
私は女だけど、前カレがあなたの彼と全く同じだった。
あなたと同じように憂鬱な気持ちもあった。彼にも言ったけど辞めないし、すごく悩んだよ。
別れてから気づいたんだけど、やましいことは本当にないんじゃないかな。
ただ少し自己中で無神経か、妬かせたいだけなんだと思う。
案外、あなたの事とかグループ内で自慢してるかもよ。
本当にやましかったら、まず行くことすら言わないと思う。
たぶん彼を治そうとしても無理だから、あなたがどこまで耐えれるかだけど。。
私は結局耐え切れなくて今は別れてしまったけどね。
287276:2006/10/17(火) 13:20:29
今も電話があってその話には触れてないのに
「もうグループめんどくせーな。マジめんどくせー」って強調してました。
私は無言でした。

>>285
>>276に書いたとおりなんですが、距離を置きたいって話はしてるけど
「変なこと考えないで」の一点張りです。私も強く言えない性格で。

>>286
「自己中で無神経、妬かせたい」まさにそれだと思います。
やましいことは本当になさそうだけど、私のことはみんなに言ってなさそう。
だからそんなに誘ってくるんだと思う。
やましくないとわかっていても一緒にいてメールが鳴る度
テンションが落ちて楽しくなくなる。
288恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 13:23:01
>>276
距離なんて勝手に置けば良いじゃん。
同棲してるんでもなければ、連絡しなければいいこと。
ちょっと思い知らせないとダメだと思うけどな。
289恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 14:41:29
彼氏が付き合いだしてから、女友達以外の女は切るって言ってた
でも、私はその女友達でさえ不安に思う

私は、もう会ったりしていないメールだけの、友達になっていた元カレと連絡とってるの嫌だと言われ、女友達切ってくれるのかなと思って、理由を話して異性は彼氏だけになった
でも、彼氏は不安に思う気持ちとか言っても、今はお前だけとか、女友達っていうか親友みたいなもんだし、俺は、元カノとかじゃないし何もない
と言ってそのまま

どうしても嫌だったから言ったら、喧嘩になり、私もヤキモチで揚げ足とりしたいじわるになってたら、
最終的に人の揚げ足ばっかとってたら人に嫌われるよとか信じてもらえないならいい。ごめんって彼氏がキレて、私も感情的になるって思い返事返さず解決しないまま…
次の日、彼が謝ってきて終わりを二回繰り返してる…

今度その女友達と彼友と、ランド行くから、一緒に行こうと彼から言われ行く事になったけど、女友達が、その日、彼女お披露目だねーって彼に言ってきたらしい
ランド嫌いだし、嫌味?とか、敵視しちゃって…会いたくない
切って欲しい
290恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 21:04:15
彼氏に幼馴染がいたことが発覚

10年来の付き合いらしく、
よく遊んで、メールもして、恋の話もして、
冗談だろうけど「結婚できなかったら私のこともらってね☆」
という会話までする仲


彼は社交的だから、交友範囲が広いから、って
自分に言い聞かせてるけど……キツイ
でもずっと前からの幼馴染だから、切ってって言えない…
291恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 21:44:22
悲しい話ばかりなので撃退話。皆がんがれ


私と彼氏共通の女友達の話ですが。
その子はたいてい、私が「これめちゃくちゃほしいけどお金ないからなー」とこぼした服や靴、小物を次会うまで即買いしてきて、「可愛いから買っちゃったー」と見せびらかしてくる

その子が最近、私の彼氏に「好きなタイプは?」ってずっと聞いてた。
で、そういう質問が嫌いな性格だから、彼氏は今まで「明るい子」とだけ言ってた。
そしたらその子、今日の昼に「○○(私)は明るい子ってより、お笑いだし図太いタイプだよねー。ワガママだし。いい子だけどw……ねえ、私はどう思う?」とか言いやがった。

私がフンガフンガなりかけてるとき、彼氏が一言。
「さあ。とりあえず俺は○○(私)が明るいからだけで好きなんじゃないから。ちょっとオバカだけどw」

その一言で私の中のよからぬモノがでていきますた


しかし、その子にも彼氏いるのに、私が嫌な気すると思わないのかなあ
292恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 21:49:23
>>291その女ムカつくね。彼氏ナイス!
293恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:13:05
>>291
本当に嫌だね。そ〜いう子って価値無いよ。
何考えてるんだろ?
私なら友達としてみれなくなるよ。
でも彼がいい人でよかった。あなたの彼みたいな人もいるんだぁと思うと凄く嬉しくなったよ。
294恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:16:29
男たらしつうかなんじゃないの?
たまにいるじゃん
男はみんな自分に気ある風にしたいみたいな厄介な子
295恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:34:27
私と彼氏は付き合う時に異性と遊んだり会ったりするときはちゃんと言おうって
約束しました。
彼氏は約束を守って今日行ってくるねーなどとメンバーとその関係なども教えて
くれて、信用してるんですが彼の話をきくとある女友達が彼のこと好きみたいなんです
彼は超がつくほど鈍感で、自分がかっこいいことにも気づいてないんです
だからそのこと言っても、そんなわけないwとか言うんですけど…
4人で遊ぶ約束してて、彼氏がいかなくなることになったら行かなかったり
(彼氏は3人じゃ遊ぶのに少ないから嫌だったんでしょ?とか言ってましたけど
他の男が無理になって3人になって遊ぶのやめようかって話になった時は遊ぼう遊ぼう言ってました)
他にもやたら彼氏を遊びに誘ったり…色々あります

ほんと気になる…
296恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:39:53
ここみてたら余計に気になっちゃって…またいじわるなメールしちゃったorz

また今日も、喧嘩…はあ;
297恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 22:41:08
298恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 23:45:37
>>291
彼氏GJ!グッジョブでなく、グットジョジョビジョバァ〜

>>296
いじわるなメールは確かに送りたくなるけどやめたほうがいい。んで喧嘩してるんでしょ?
私はそういうことして、結局彼に冷められて好きかわからなくなったと言われて振られたよ。
299恋人は名無しさん:2006/10/17(火) 23:46:55
彼女はスノボが大好き。それで友達とスノボに行きまくるから冬はあんまり遊べないらしい。
男友達とも行くって言ってた。ちなみに普段はお互い特に縛ったりとかはしてない。
でも今回は寂しさとかいろいろちょっとあって「男友達とはスノボ行ってほしくない」って言ったらスゲー嫌そうな顔して溜め息までつきやがりました。オレがなんと言おうと行くらしい。
理由は「バスで行くのは疲れる。男友達なら運転してくれる。」等など。確かにそれはそうかもしれないけど
友達を大事にしたいとかスノボ行きたいとかそれはわかるけど、オレの気持ちは無視なんだなぁと少しショックを受けた。
デート中、たまに男とスノボについてメールしてたりするし。せめて見えないとこでやってくれ。
オレってちっさい男なのかね。。
300恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:57
>>299
それ元彼にされた。彼氏含めた男二人と女三人の小学校からの友達と泊まりでスノボ行った。
行って欲しくないって言ったら「お前が嫌がる気持ちも分かるけど行く」と。
すごく嫌だった。最近振られたんだけどねw
ちなみに付き合ってる時は「お前が同じ様な事しても我慢できる」と言ってたけど、別れ話の時「実際お前が泊まりでスノボ行ったら嫌いになる。ワガママな話だけど」って。
本当ワガママだよアホ!人の気持ち考えれ!
301291:2006/10/18(水) 00:19:16
>>292>>293>>294>>298
本当に彼氏GJですよ
そのせいで嫌味や皮肉?言われましたし、何かマイミク削除されてますし(ただし彼氏のは健在)、絶縁ですかね

何だったんだろう
昔はここまでじゃなかったのになぁ
302恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 00:19:28
>>300
わかってくれる人がいた。。やっぱやだよね。付き合うってお互い気を使いあっていくもんだと思うし。

彼女は男友達の事を異性として見てないっていうこれ系のスレによくでてくるタイプの人間なんだよね。その台詞が一番信用できないっての。
303恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 00:40:40
>>302
昔言われたなぁ・・・小学校からの知り合いで男友達を異性として見てないっていうセリフ。
まぁその時は彼女合わせて女数名と男子数名でどっか遊びに行くとかってことだったから、
縛ることはしなかったけども微妙に引っかかった覚えがある。。
304恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 01:10:24
>>302
わかるぜ同士
「友達だから本当に何もないし・・」てお前、相手の男はどうだかわかんねえよ
結局「私のこと信用してn(ry」でこっちは何も言えなくなる

本当に何もないとは思うけどお酒は勘弁してよ
なにがコミュニケーションだよ、酒がないとダメなのかよ

はぁ、俺ってホント器の小さい・・・
305恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 02:18:06
ごめ空気よめてないかもだけど

彼女には異性の友人が沢山いるみたいなんです
昔から同性の友人は少ないみたいで
よく異性の友人達と2人きりでカラオケに行ったりするそうで、
最近他愛もない会話で初めて聞きました
自分は元々凄いヤキモチ妬きなのでもう2人きりでとか行かないでくれと
言うと解ったもう行かない 貴方が大事だからと言っておさまったのですが
やっぱり不安だ・・ずっとしてきた事を急に止めれる訳ないし
彼女は生理の日を調整するためにと飲んでる
ピルの事も気になって仕様が無いです

・・ああもうこんな自分はうんざりだ
306恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 03:08:59
彼女が小学校のときの同級生の男と2人で水族館行った。
水族館って提案は相手の方からだったらしいけど、これってどうなんだろ。
10年ぶりに会ったらしいけど。
307恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 05:13:37
デートじゃん
308恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 05:38:39
うん、普通のデートだね。私だったら2人きりで会われたらいやだort
309恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 06:29:14
ort?
よく見ると見えなくもないwwww
310恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 07:11:57
彼女もよく2人で行ったとかよく言えるなぁ・・・。
311恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 07:36:46
異性の友人と、二人でお茶、とかもだめ?

大学時代の親友(の10年来のつきあい)が出張で私の地元に来るので
久々に会いたいのだけど、彼氏がどう思うか…。
みんなで会えたらよいのだけど、もうその頃の仲間は誰一人残ってないので。

ほんとは昔みたいに飲みに行きたいけど、それはさすがに自粛。
312恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 07:40:19
>>311
ここで聞いても意味なし。
彼氏にきけよ。
313276:2006/10/18(水) 08:17:08
激しく遅レスですが・・・
>>286さんの前カレはふたりきりでも出かけてました?

毎日何度も連絡くる彼から連絡とれず、やきもきしてました。
こういう時って後で知ると、2人で会ってるとき。
たぶん昨日もふたりで会っていたんだろうなあ。
314恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 08:54:15
二人で出かけるのはデートなのか
我慢してる自分が嫌になってきたorz
気晴らしなら私がつきあうのに、何でわざわざ他の女と行くの
315恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 09:15:17
>>314
彼女といて楽しいと友達といて楽しいは違うだろ。
カレー好きだけど毎日カレー食ってたらさすがに明日はラーメンくいたいって思うだろ。
316恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 09:17:21
>>315
それって浮気する人の考え方じゃないの? 
友達にも当てはまるの?
317恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 09:25:04
>>315
私は314じゃないけど
カレーすら週1程度しか食べてないのに、なんでカレーを休んでまでラーメンを食べに行きたいの?
318恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 09:55:15
>>317
そりゃカレーは週1食べれるがラーメンはめったに食べれないから、
もしくはカレーもラーメンもどっちも同じぐらい好きだからだろ。
319恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 09:58:47
>>318
恋愛するの怖くなっちゃうでしょ。。
あ〜今日彼氏に会うのイヤになってきた。 
320恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 10:10:26
友達いないヤツより、異性の友達でもいたほうがよくない?
なんか友達いない人ってストレスとかたまってもはけ口がないから
バシバシ当られそうでイヤだ。
321恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 10:23:38
>>320
束縛スレなんかいかにも友達いなそうなやつがうじゃうじゃいるしな。
でもグループの一人ならまだしも、
一対一で仲のいい異性の友達はやっぱりいないほうがいいよ。
322恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 10:57:57
友達がいるほうがそりゃいいだろ
サークルとかで男女混じって飲んでるとかならいいさ

でも付き合ってる人を差し置いて、別の異性と二人で会う
ってのは何なんだろうな
323恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 11:04:05
>>320
相手に同性の友達が2、3人いるけど、異性はほとんどゼロ。
地元には友達たくさんいるみたいだけど。大学入ってから難しくなったみたい。
大学の友達の方がわがままというかすごく自分勝手で(知り合いです)多分いつも我慢してると思う。
そのせいか、私に対してはすごくわがまま。
自分がしたいときだけ電話してきて、出ないと何回かかけて「何ででないの」って怒る。
こっちがかけてもでなくて、2回かけたりすると「しつこい」って怒られるのに。
会う時もいつも自分の予定優先で、「この日ね」って決められる。
私の予定が入ってると「じゃあその日は会えないね」で終わる。
私はなんとか譲歩して、予定を動かそうとしたり、違う日を提案したりもするけど
「他の日はムリ」の一点張り。遅刻も平気でするし、何で遅刻したの?って聞くと怒られるし...

不思議に思ってたけど、相手にあんまり友達いないせいかも...
324恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 11:45:05
>>276 >>283です
そういえば私が泣いたとき彼の部屋だったんだけど
「何か見たんでしょ?」って言われた。
「見てないよ。・・・?見て泣けるものがあるってこと?」
「ないけどさ、なんとなく」だって。
ひさびさに携帯のぞきたくなった。
325恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 11:54:45
>>321>>322
確かに異性の友達と1対1で会う必要はないよなって思う。
けど、大事な相談(主に恋愛だが)はキチンと聞いてあげてって思ってしまうから
1対1でもいいんじゃね?って思うオレは変態か?
326恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 11:55:06
それは何かあるね。
友達からついに告白でもされたとか?
327恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:10:02
大事な相談かぁ…。
異性の意見を聞きたいような相談も、あるのかもしれないけど、
誘いやすい口実ってこともあるよね。
相談の内容なんてどうでもよくて、相談って言えば相手が来そうだから。
えぇ。彼氏がそれで呼び出されてたんですけどね…。
328恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 12:35:35
>>327
脅かすわけじゃないが、
恋の相談って相談相手との恋に発展しやすいんだよな

「○○クンが彼氏だったらよかった」とかいうセリフも流れで言えるし
それで変な雰囲気になっても、「ゴメン、ちょっとヤケになっちゃった」
で誤魔化せるから、アプローチし放題じゃん

気をつけなよ 嫌だったらちゃんと言ったほうがいいかもよ
329恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 14:32:12
ちょっと前にここに書いたものです
また喧嘩し、彼氏がキレました。女友達全員切ればいいんだろうって。
でも、その後、バイトやめた子もだめなの?やら言われ、私が本当に俺の事を好きなのかわからないと言われました。

俺にだって大切な友達いるし、相談のってくれてた友達もいるのに、それを何故切らなきゃなのかわからない

好きなら何故もっと信じてくれない
と言われ、体調悪くなってきたから寝るわと全てメールで言われました

好きだからやきもちやいちゃうのに、気になってしまうのに、相談するのは異性じゃなくても出来るじゃん
何故、そこまで色々言い女友達を切りたくないのか、
彼女<友達
な気がして…私はならない。私のわがままもあるかもしれないけど…

ここ何週間もコレについて考えすぎて、話しあっても結局、こうやって、話しそれたりうやむやになり終わり、私も滅入ってしまいました。
私が我慢して、やり過ごせる大きな器の持ち主だったらな…

私は納得できないし彼も納得できていない
渋々キレてメールで全員切ったと言ってたけど、本当かはわからないし、二人ともだめな状態になっていると思うから、しばらく距離をおくというかして頭冷やしてみます
これで終わるかもだけど;
330恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 14:39:53
異性に恋愛の相談をする奴って相談がしたいんじゃなく
話を聞いて欲しいだけか、優しくされたいだけ。

つうか同性の友達で十分だと思うがな。その異性と恋人は
違うんだし。
331恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 14:58:13
彼女が、だいぶ前からの良かった友達に
○○ちゃんって言ってかなり親しげに話すのが気になる。あぁ気になる。
しかもその二人学校でとってるコースが一緒で
その話題始められると違うコースの俺は話に入れないorz
まぁそいつが彼女さんの友達の彼氏だから問題はないんだろうけど、
その友達と彼氏ってのが遠距離だし・・・。 これ嫉妬深すぎ?
332恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 15:06:35
私の彼は異性の友達と二人で出かける事はないから心配はないんだけど
しかし同性の友達でよく遊ぶ人が、女の私から見ても凄く綺麗で時々
妙な心配をしてしまう。
333恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 15:17:07
異性の友達とは二人きりでは遊ばれたくないな。
グループとかならまだいいけど…
彼女もしくは彼氏がいると知っておきながら誘う異性の無神経さとかにも腹立つかも。
334恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 16:51:37
人それぞれだけど、相手が嫌がるのに、異性と遊ぶ人の神経がわからん。
異性に相談したいなら、電話でしたらいい
2ちゃんで異性の人に聞いたらいい
335恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 16:53:54
>>333
でもさぁ、
「友達です。あなたと付き合う前から二人で遊んでました」
って言われたらどうする?
そういう元々親しい友人を「切れ」と言うのは勇気がいるわorz
336恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 17:06:16
「今は恋人がいるんだしそこの所をもっと考えて行動しろよ」
ぐらい言うけどな。
337恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 17:18:42
>>336
そうか…サンクス
自分が心狭いだけかと思ってた
ちょっと勇気出たわ
338恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 17:48:19
彼氏が前に好きだったという人から彼にメールが来る。その度に私は欝になって彼と喧嘩になっちゃう。
一度2人きりで会ったみたいだけど、なんか嫌だったなぁ。その人、その後もメールする度に彼氏を誘うしさ。私も強がるから悪いのかもだけど、でも、電話帳からメモリ消して貰ったしなぁ…。ただ、その人に対するメールと私に対するメールがあまりに違って不快。
私も異性の友達居るけど彼氏に悪いと思って会わないし、連絡取らないのになぁ。どーしても信用できない。苦しい。

長文スマソ
339恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 18:34:43
同棲して一年経つけど、彼氏が一度も女友達(当然彼氏に気がある)の熱烈な誘いに乗らない。
理由を聞いたら、「おいしいご飯が待ってるのに、お金払ってまで食べに行く価値がない。それならいつも頑張ってご飯作ってくれる君と外食デートしたい」と言われた。

まあ、社会にでたらこうはいかないだろうけど。


ラーメンとカレーの話は、人によると言うか、言い訳だよ。
要は、恋人の表情をどれだけ見ているかって感じ。
携帯の画面や自分にちやほやする相手のツラばかり見て、恋人の悲しい顔は見ないふりしてるんだね。

恋人が泣いてるのに「付き合いがある」とかでほいほい行くのは努力不足としか思えない。
340恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:20:19
今日多分彼がほかの女の子と会う。
何でもない友達だっていうけど、他の予定は私にほとんど言うのに
その子と会う日だけ連絡が取れない。
さっき「今日は電話しなくていいよ」って言われてから
今も電話にでないし、メールも返ってこない。
多分その子と会ってる。

「私の電話が迷惑ならモーニングコールもやめさせて。
自分の都合いいときにだけかけて私がかけてもでないなんて都合よすぎる」って
メール送ろうかなやんでる。
最近その子のことでもめてたし、こんなの送ったらもう終わりだろうな。
どうしよう・・・
341恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:24:36
>>339
良い恋人だなぁ。
羨ましいよ

大切に汁
342恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:29:50
>>339
なんていい彼氏なんだ
私なんかが言うまでもないんだろうけど、大切にしてあげてね
343恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:33:43
>>340
送ってみる価値はあると思うよ。何もしないなら今までと一緒で
何も変わらないと思うし
344恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:33:58
>>340
あからさまな浮気だね。
自分の気持ちを知らせるためにメールは送った方が良いよ
345恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:40:37
>>344
浮気なのかなあ。割合でいうと、週6日私と会っていて
1週間か10日に1回連絡がない日があります。
自分はその子に気がないっていうけど、最近「距離をおこう」って話し中。
「ほんとに友達だから考え直して」って言われてる。
346恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:46:55
>>344
関係ないけど、週6日も会ってるってすごいな
347恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 19:51:58
>>345
毎日「仕事早く終わってよ」って電話がかかってきます。
当初は私も疲れるし戸惑ったけど慣らされちゃって・・・
だからなおさら電話がない日は怪しいんです。
348恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 20:01:36
>>346でした
349恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 20:52:53
1日ぐらい連絡がない日があるからこそお前と付き合っていけてるんだよ。
浮気にしろなんにしろ相手の生活を尊重しろ。
350恋人は名無しさん:2006/10/18(水) 21:44:25
相手の生活はもちろん尊重するけど、
浮気はだめでしょ。
351286です:2006/10/18(水) 21:59:46
>>276さん。遅くなってごめんなさい。

前彼は2人きりでも出かけてました。たいてい特定の女友達と一緒でした。
家族ぐるみで仲がいいって感じだったかな。
その女友達は、私と付き合う前ですが彼に告白してたんですよ。
彼は「女として見れないから断った」と言ってましたが。

その女友達と2人で出かけるところに出くわし、怒ったこともあります。
そしたら「分かってくれないならいい」と、別れを持ち出されました。
承諾したところ、頭を冷やしたようで数日で謝ってきましたが。。。
そんなことが何回かあり、結局疲れたので別れることになりました。

厳しいかもしれないけど、彼に何かを期待するのは無理だと思う。
一度別れて、彼が新しい人と付き合って、初めて>>276さんの良さが分かるかもしれない、とも思います。
>>276さんを見てると、昔の自分みたいです。。
私でよければ、何でも答えます。
352恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 00:20:18
>>340

そーゆうのって、どっちかが妥協しなきゃいけないんだと思う。このまま
付き合ってくんだとしたら、あなたが彼を「理解する」しかないけど、そ
れが辛いなら真剣に話し合う必要があると思う。

この手の話って、結局どっちかが折れなきゃいけないから、あなたがこのま
ま我慢してても、いつか爆発すると思う。「友達」は切れないからね。

私もすっごい悩んだけど、すっごい嫌だったから、「二人で会うのだけは
きつい」って話したら分かってくれましたよ。

変にけんか腰にならずに、優しく切実に訴えれば、わかってくれると思う
けど。だって、別にこっち側としては、「連絡とるな。」とか「絶対会う
な」って言ってるわけじゃないじゃん?「二人は嫌」って言ってるだけで。
その変を伝えてみたらどう?
353恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 01:33:47
>>335
激しく亀でスマソ。
恋人が嫌がってたらきちんと言って欲しいし、前とは状況が違うし。
本当に友達ならその辺の事はわきまえてくれると思う。
それすらも分からないような無神経な友達だったら連絡も取らないで欲しいとか私なら言ってしまうかも。
354恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 01:34:58
>>329
もうきついなら終わらせることもできるけど、言い合って、
喧嘩して、相手に対して憎しみばかり募って、
何度も何度ももう無理!って思っても、繰り返しながらお互い一歩一歩進ん
でまた一緒に笑いあえるということもあるよ。
最終的には互いの気持ち次第だけど・・。
355恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 01:41:20
彼が同じ大学の女の子2人と、計3人で海外に旅行に行く計画を立ててる。
私とは旅行なんて行ったことないのにー。
356恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 01:42:29
すげぇw
3P計画だwww
357恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 02:54:01
サークルのあとの集まりなら家に同性も含めて異性をいれてもいいですか?
相手はあんまりよく思ってないみたい…
358恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 03:20:28
>>354
レスありがとうございますm(__)m

そうですよね。笑ってずっと一緒に居たいと思う…

あれからまた少しメールで話したり、やりとりをし、また仲直りというかをし、私の中でもう言わない事に決めました。彼にではなく私にも原因はあったのもわかり、
お互い、人生や生き方などはあるし、制限しすぎ、縛りすぎてるなとも反省し、気にしない様に頑張ろうと思いました。
やっぱり彼と一緒に居たいですし、私のが一つだけど、大人なんだし。
私は異常に独占欲とか強かったりで、苦しめてるし;自分相手だけしてたら、余計疲れてしまうだろうし
もう、これでモメない様に、私ももう少し大人になっていって、こちらから言わなくても、相手から言わすぐらいな気持ちで(笑)頑張っていこうかなと今は思ってます。

また爆発するかもだけど;
長々失礼しました
359恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 03:27:02
付き合って2年。付き合う前に彼氏には好きな人がいて、2回告白した。
私も知ってる人で、今は友達と言ってる。
2回目の告白の3週間あとに私に告白してきて、付き合うことになったんだけど、
その好きな人のことが気になる...
周囲の共通の友達にも、「まあ相手(彼氏)はちょっと妥協してるよね」
みたいなこと言われてたの知ってるし...

付き合い始めのときは、「結婚とかない」って言ってたし、
彼氏とその好きな人と会話してて
「お前の8倍くらい好きな人じゃなかったら結婚できないな〜(=私とはしない)」っていうのも聞いたことある。
今は、「そのうち結婚しようね」みたいなことを相手から言ってくるときもある。
けど、未だにその好きな人と彼氏が付き合い始める夢みたり、
「やっぱりあいつが好きなんだ」って言ってどこかに行ってしまう夢を見て不安になる。
付き合って1年目くらいに、一緒に旅行に行こう、と言っていたこと(未遂だけど)や
こっそり連絡とりあったり、会っていたことがトラウマになってて信じきれなくて
不安になるんだろうなあ...チラ裏すまそ。
360恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 06:33:33
相談と言うか、聞きたいんですが、

彼氏(29才)はプロボクサーで念のため生命保険に入ってるみたいなんです。
その彼氏担当の保険屋は女性で子供がいるらしい?んですが、彼氏のボクシングの試合とか観に来たりします。
昨日の夜、彼氏が仕事終わって私に電話をかけて来て、
今から保険屋の家行ってお金払ってから帰るね。
と言ってました。
何で家まで行ってお金払わなきゃいけないんだろぅ?と私は疑問です。
私はお家帰ってきて、なんかモヤモヤして彼氏の携帯のメール見ました。(前に二股と言うかちゃんと女を切ってなかったのもあって、携帯は自由に見ていいと言われている)
そうしたら、その保険屋のメールで
ご飯の用意できました。何時頃来れそう?家族で待ってます。
彼氏は
まだ仕事終わらないので、先に食べててください。ステーキは残しといてね
ってメールしてました。
ご飯食べるなんて聞いてないし、保険屋ってそこまでするんですか?
保険入った事がないのでわからなくて。
361恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 06:43:54
なんというか、「肉体営業」ってやつですか。。
362恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 07:46:45
なんだか>>300と同じ状況になりそう。
彼女から、「これだけは絶対行きたいんだけど」っていわれ「中学校からの友達数人と泊まりでスノボに行く。」って。
もちろんそん中には男もいる。男友達はみんな信用できるから、とか友達の大切さを語られた。
オレとしては異性と飲みとかは全然かまわないんだけど、泊まりはありえないんだ。彼女は逆の立場でも「いやだけど我慢できる」って言ってた。
彼女とこれからも付き合って行くなら許したほうがいい気はするけど、不安。
363恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 08:09:55
選べ

中学からの友達に会ってみるとか。信用できるかも知れない(できないかも知れない)。
我慢する。
分かれる(ふる)。
364恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 10:53:37
>>257さん
相手が嫌がっているならやめるべきでは?
私は昔彼氏がいても友達と言って男も女もみんなで泊まってたけど、それで振られた
その後私に凄く好きな人ができで、同じ事をされたら悲しいという事を初めて知りました。
それでも友達優先するなら、後でちゃんとフォローをしなきゃね
365恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 11:07:16
何よりも見失っちゃいけないのは相手のことが好きという気持ち
366恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 12:14:08
>>286さん
ありがとうございます。すごくやさしい方ですね。
グループは2ヶ月前から遊ぶようになって
ちょうどそのころから距離を置くことを話しています。
結局このまま様子を見ようということになったのですが、
最近ふたりで会ったり、が目に余ってまた私から切り出しました。

週末その子とふたりで会ったりはないし、本当に何でもなさそうだけど
やっぱりふたりで会うのは嫌。そういうこと言うと彼は
「このままじゃ合わないね、無理かも」と言うのに距離は置きたくないみたい。
信じていいのかな。それとも本当は何かあるのかな。
疑ってばかりで疲れてしまう。。
367恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 12:17:28
>>363
会ってみるってのが一番いいな。別れたくはないから我慢するしかないんだろうからそれがいい。
まぁ、余計信用できなくなるかも、ってのはあるけど。会えるかもわからないしw
368恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 20:46:55
>>362
つうか生理的に嫌なんじゃない?信用云々とかじゃなくて
369恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 20:48:56
まぁ「ナンパ防止」と前向きに考えてみたらどうだろう
370恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 22:24:00
>>368
言われてみればそうかもしれない。オレは恋人いるのに異性と泊まりで旅行はないと思うし、その通りだ。

>>369
鬼才wそんな発想ができる、369みたいな人間になりたいよ。
371恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 01:24:43
>>370
たぶん、>>368の言うとおりだと思う。
会ってみてコイツいいやつ!!信用できる!!って思っても、実際彼女が旅行に行っている間ずっとモンモンしてるんじゃない?
しかもあなたの信用を勝ち取れるほどしっかりした男なら、逆にあなたの彼女がその男に惹かれないかという心配が新たに出てくるかもw
372恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 02:19:50
男友達信用できないって言ったら喧嘩になった
自分を支えてくれた大切な人なんだってさ
そうですか
373恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 09:34:56
激しく同意だ。
彼女に異性と友達もいるグループで旅行に行かれるの凄くいや。

なのに半年ですでに3回行かれますた。
もう次の旅行の計画もあるみたいで。。。次旅行行くって言われたら
俺と別れるか旅行行くか、どっちか選べというつもり。





そして俺振られるorz
374恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 09:43:49
うちは互いに放置状態。
もともと彼は、私の友だちから紹介してもらった人。
いわゆる女ともだちに対して、彼が何の恋愛感情も持ってないのが
その態度でよくわかる。
異性の友だちを含んでの遊びは、「一緒に行く?」と声をかけたり
かけてもらったり。そうでなくても、気にすることはない。

むしろ私は、友だち未満の女性に対して警戒してる。
さほど親しくない女性に対しては、彼はすごく接し方が優しいのですよ。
375恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 15:54:35
>>373
それ、オレも言ったことある。
なにかやりたいことがあるんなら、他の何かは諦めるんだよ。って。
男と旅行いきたいんなら別れてから行けと。オレみたいなヤキモチ焼きな男と付き合っていきたいなら旅行は諦めろ、って。で、旅行を諦めてもらいました。
異性と遊ぶのは構わないけど恋人がいる以上は泊まりはやめてほしいわ。
彼女がどんだけその男友達を信用してようがオレからしたらその辺の男と変わらないし。酒飲んで同じホテルに寝てるのなんてやだ。
だいたい彼氏持ちの女を旅行に誘う時点でその男信用できない。
ってここまで書いて気付いた。オレって自己中だな。。
376恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 16:29:27
>>375
自己中かなぁ?
自分もそう思うし、相手にもそういう価値観を持っててもらいたいと思うよ。

旅行の企画が持ち上がったときに、彼氏(彼女)の気持ちは考えないんだろうか。
何もやましいことはしてないつもりだろうけど、
自分が楽しく過ごしてる間、彼氏(彼女)はすごく複雑な気持ちでいるわけだ。
そこを考えてくれないってのが、すごく寂しい。
377恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 18:37:54
>>376
自己中じゃないか。。ならいいんだw

行ってほしくないっていう自分と、行きたいっていう相手。どっちかが我慢しなきゃいけないんだよね。難しいなー、付き合うって。
378恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 19:31:59
俺の彼女は旅行をとるだろうな
間違いない
379恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 19:49:17
それに加えて異性友達の方の気持ちもあるかんな
(どうせ手出す気なんてないんだからいいじゃんor好きだから一緒に行きたい)

絶対誰かが不幸になるな('A`)
380恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 21:07:00
>>357
彼が嫌がっているのならやめなさい。
あなたも彼に嫌なことをされたら嫌でしょう?
381恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 21:07:13
「どうせ手出すきなんてないんだからいいじゃん」
何故異性を(特に男を)そういう風に信用できるのか
もうその時点で不愉快ですよorz

えぇ、どうせ人間できてないですとも
382恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 21:10:41
めんどくさいね。それでも付き合っていきたいと思う自分が一番めんどくさい。もっとドライになれたらいいのに。
383恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 21:29:44
>>381
同意。

オレは仲の良い女友達でも恋愛対象に見れるし、迫られたり泊まりに行ったり酒入ったりしても「手を出さない」なんて言いきれない。だからそういう状況になりそうなトコには行かないようにしてる。
自分がそうだから他の男も信用できん。みんながそうだとは思わないけど。
384恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 21:46:13
彼の女友達が無神経で嫌になる。彼も鈍感で嫌だ。
一度女友達のことで大喧嘩したけどまた元通り。
その子の彼氏に私がアプローチしたら女友達は私の辛さが分かるのかな…。彼も私の痛みに気付いてくれるのかな…。
男友達と二人で会おうかな…。
最近そんなことばかり考えてしまう。
こうやって人の心って離れていくんだね。
385恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 22:23:07
彼の女友達が気になる。

小学校のころからの友達らしくてお互い何度か好きだった時期もあったらしい。
一回会わせてもらったが「彼女」って紹介してもらえず、すねていたら怒られた。
その女と映画見に行って「めっちゃ感動して泣いたよ。」とか言われてすごいイヤだった。
なぜか相性占いとかもやって、「結婚したらいい家庭作れるって言われた」とか言ってきたし。
私とは占いなんて行ったことないのに。
財布の中にプリクラ入ってたりとか、夜中に「今何してる?」って電話したら「○○(その女友達)といる」って言われたことも何度か。
みんなで飲み会してたときに途中からその女が来て先に帰っちゃったし。
わけわかんない。

さらに彼は元カノや、他の女友達に「あいつ(私)は俺のことが好き」とか言ってるみたいだし。
私の片想いかよ!

アホらしくなってきた。
今日もうち来るとか言ってたのに私が仕事終わって電話したら「やっぱやめる。今友達とおる」とか言ってて。
後ろから女の声がした。
多分またあの女なんだろうな。


泣きたいorz
長々とすいません。
386恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 22:23:48
早く別れた方がいい
387恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 22:29:41
その男は最低。女っていうか人の気持ちが分からないやつだな。別れたほうがいいと思う。
っていうかその女友達も最低。
388恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 22:32:57
>>385
嫌な女と思われてもいいからお前の今の気持ちを全部相手にぶつけろ
そして別れてこい。好きって気持ちがいつも相手に届いて相手がその気持ちに応えてくれるとは限らないよ
389恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 22:44:19
別れてしまえ
悔しいなら、こっそり別の男を見つけて、それから別れてやれ
隠されもしないってどういうことだ
もっと幸せになれる道があるはずだろ
390恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 23:18:25
彼は女友達が多い。

中でも一人特別仲の良い子がいるみたいで、(その子は私の存在知ってる)
二人で飲んだりしてることに私がヤキモチ妬いたら
「○○(その女友達)の事は女として見てないよ!
 義理の妹みたいなもんなんだよ。まぁべっぴんさんだとは思うけどw」
と言われた。
あんたは女として見てなくても相手はわかんないじゃん!
つーか、妹って体の良い逃げ口上じゃないの?と思った・・・。

一緒にいると愛情は感じるけど、別に私じゃなくてもいいんだろうな、
いなきゃいないで別に問題ないんだろうなと最近感じるよ・・・

冬は二人でボードに行くらしいです。はーもういってらっしゃい。
391385:2006/10/20(金) 23:23:55
一回話したんですが上手く丸め込まれたような・・・
別れたいなら引き止めはしない。って言われた。

でもこの前「結婚したい?」とか聞かれた。
「好き」っていっぱい言われた。


もうどうしていいかわからん。

さらに元カノと別れたことを後悔している模様(私と付き合うために別れた)

友達にも「別れろ」って言われてます。
やっぱり別れるべきか・・・
392恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 23:25:45
そういう男はさ、自分のしてる事がどんな事かわかってないだろな。男に限らないだろうけど。
えっちしなければ、恋人に言ってから行けば浮気じゃないとでも思ってるのかね。
393恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 23:27:17
>>385

セフレ、という言葉をご存じか?
394385:2006/10/20(金) 23:30:47
そうか。私はセフレなのか。
なら別れるとかの問題じゃないですね・・・
395恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 23:43:27
最近どの女友達と会っても「どんなフェラするのかな?」って唇と舌を眺めながら
本気で考えてる。
俺はドスケベだからそうなんだろう。
でも彼女もかなりのドスケベだ。
ということは彼女も「どんなクンニするのかな?」とか男友達みて妄想してるんだろうか。
そう思ったら俺は悲しくなってきた。
396恋人は名無しさん:2006/10/20(金) 23:59:56
>>395は正常。男なんてほとんどそんなんでしょ。オレもそうだし。
397恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 02:10:59
>>395
おまいさん頭悪いでしょ
398恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 17:41:58
彼女の男ともだちとの付き合い方が嫌。
けど言えない。この間つい言ってしまったら言
い争いになった。ペタペタと友達を触るのが嫌
なんだけど、彼女以外を特に触りたいと思わな
い俺には彼女がなにを考えてそうしてるのか分
からない。彼女にそのまま伝えたら、怒って非
難されまくって…俺が受け入れればいいんだ!み
たいな流れになってる。自分でも受け入れられ
ればいいんだと思って考えているのですが、客
観的にみたらどう思いますか?自分では良く分
からなくなって来てる。スレ汚しすみません。
友達が気になるスレに来ておいて卑怯かですが
、少しでも客観的な意見が聞けたらうれしいです。
399恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 17:53:55
<彼女以外を特に触りたいと思わない
おまい病気?

まぁ。それはおいといて。お前の彼女
あ り え な い 。
他の異性と彼女が触れ合うのすらいや。
400恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 17:59:14
>>399
別に病気じゃないだろ。俺も彼女以外を触りたいとも思わないし
401恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 18:22:40
それでも男かと小一時間
402恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 18:49:53
今日彼氏が同窓会いってる
地元の友達と会ってなにかないかと不安oTL
403恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 19:26:12
>>397
おまいさんとか寒い日本語使うパーにだけはいわれたくねえ
404恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 19:32:25
>>401
一途な人はみんなそうですから。
みんながアンタみたいに軽い奴じゃありません
405恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 20:00:53
何故か>>395で和んだ
406恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:26:55
>>395
私は女だけど、女の子見ていて、「どんなフェラするんだろう」
とどうしても話がつまんない時、どうでも良い時に考えてしまう...
すごく親しい友達、彼氏がずっといない友達だとそんなこと思わないけどさ。
なんでだろう。男のときは考えないけど。
407恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:34:18
>>391
元カノと別れたことを後悔してるってどういうこと?
女友達うんぬんより、もうその時点でこの先うまくやっていけるとは思えないよ。
好きとか口先だけではいくらでも言えるし‥。
情とかもあるかも知れないけど、早く別れたほうがいいと思う。
あなたが必要以上にツライ思いする必要なんてないし
もっと思いやってくれる相手がいるよ
408恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:42:47
>>391
泥棒猫にはふさわしい末路としか言いようがないな
409恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:50:17
彼氏が今留学してるんだけど
携帯に電話かけたら、数人の声が聞こえて日本人じゃない女の声も聞こえた
みんなでトランプしてるらしいんだけど
やっぱ知らない場所で友達とはいえ知らない女と一緒に遊んでるのは辛いよ
410恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:53:42
>>409
留学してる私が言おう。大丈夫。
女は結構簡単に他の国の人からアプローチ受けられるけど、(でも穴としてね)
ほとんどの場合、男が相当頑張らない限りはムリです。信じてあげて。
411恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:23
二人きりとか、回りにカップルと誤解されそうだったりスイッチ入る怖れのある状況なら
嫉妬するのも判るけど、複数の中に異性がいるだけで不安になったり嫌がったりするって
どんだけ獣でフラフラした恋人だよ。
回りに異性がいるとすぐ間違いを起こし兼ねない恋人なんて、ゲスもいいとこ。
412恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 23:06:04
なーんていう獣がまた一人
413398:2006/10/21(土) 23:37:34
ありがとうございます。
彼女のことはスゴく好きなんだけど、その辺の
感覚の違いから2人は合わないのかなと悩んで
います。少し愚痴っぽく吐いたら楽になりまし
た。チラ裏スマソ。
414恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 23:53:10
>>410
ありがとうございます。
でも行き先が中国なので日本人結構もてそうだよ・・・。
まあ遠距離だから信じるしかないですね。
415恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 00:02:04
>>412
はいはい妄想乙

>>414
なんで中国だともてると思ったの?
彼氏が日本にいるなら国籍狙いでもてることあるかもだけど
逆なら日本人と付き合うのは風当たり強いと思うから余程ないと思うよー。
416恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:22:16
彼女の男友達から彼女に「メシでも食いに行かない?」とか「時間ある時電話しない?」とかお誘いが来る。おそらくメシも二人で行こうという事だと。これは下心ありだよな?
オレは気になる子にしかそんな誘いはしないし、、彼女は信用できる男友達とか「異性として見られてない」とか言ってるけど、どーだか・・。
デート中に電話とかメールくるし。彼氏いるってのは言ってあるらしいけど、なんか最近うざい。
417恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:28:51
>>416
一緒に行けばいいじゃん。
「来ないで」と言われたら、あらためて切れろ。
418恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:46:53
>>416
言ってみた事はあるけど、普通に嬉しそうに「行こう」って言われてしまった。一度行って見ようかね。
419恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 10:49:07
>>418
だったら、行けよw
おれの彼女は、おれが遊びに行くときホイホイついてくるし
逆におれもついて行くことがある。

2人で引きこもって世間を狭くする必要はない。
420恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 18:08:24
>>418
行ったらいいんじゃないかな
付いていって、友達の男が嫌な顔したら「下心あります」ってことだろ
そしたら堂々と
「お前はそう思ってないけど、相手はお前を友達とは思ってないから
 2人きりで会うのは控えて欲しい。女としてきちんと用心してほしい」
って言えばいいんじゃないか?

万が一仏みたいな男で下心がなかったら安心できるし
421恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 19:17:12
下心なくても、誘った友達に予定外な恋人がくっ付いてきたら
(知らない人なら尚更)気分のいいもんじゃない気もするけど
422恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 19:22:17
>>421
人による。
そんな友人だったら、彼女も「一緒においで」とは言わないから。
「ごめんね」で、事情説明してくれるでしょ。
彼女から知り合いたちとの飲み会などにはよく誘われるが
メンツが仕事がらみの人たちだと、遠慮してる。
(彼女も自営なので、なおさら)
423恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 20:43:27
「ありえないから大丈夫!!」って全然安心できない
根拠を問い詰めても「・・・だって大丈夫だから」って
何も考えてないんだろうな
424恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 21:59:59
はじめまして、自分二十歳男、相手二十二歳女で、お互い学生です。
彼女とは遠距離恋愛で、彼女一年の時から仲良しの異性の友達が居て、時々二人でウォーキングやご飯を食べに行ってます。全部報告してくれて、彼女を信用してますが、やっぱり嫉妬してしまいます。年下でそういう事は止めろと言ったら、ガキ扱いされるのが恐くて言えません。
どうすれば良いでしょうか?
425恋人は名無しさん:2006/10/22(日) 22:19:08
>>424
彼女の考え方次第。
異性の友だちを持っている人間からすると
その友だちと距離をとれと言われたらがっかりするかもしれない。
しかし>>424が納得できないと言うのであれば
そう伝えてみては?
彼女も言ってくれないと、わからないだろう。
426恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 07:11:19
>>424
俺も22だけど、んなのガキじゃない。
427恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 12:38:55
実際に異性の友達とよく会ったりして
恋人に嫉妬されたり「やめてくれ」って言われたりする側の人いますか??

そうゆう人は、もし自分の恋人が仲の良い異性の友達とでかけたりしても
やっぱり嫉妬とかしないもんなんでしょうか…

428恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 12:58:57
>>416
どうでもいいが
>オレは気になる子にしかそんな誘いはしないし
って、彼女以外にも気になる子がいれば誘うってこと?
429恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 13:08:07
>>427
やっぱり男女2人でいると付き合ってるのかな?て見られるし、私も彼氏にされたくないから止めたけど、一回だけ2人で食事したことある。


ずっと前、彼氏が大学の講義補佐バイトしてる間暇だったから、男友達と学食でおやつを2人で食べた。
ただし学年一変人と噂されていた人。

だからか、途中から出会って席をご一緒していただいた彼氏のゼミ担当教授が、後に彼氏に感想報告したことには
「○○さんは偉いね、君の交友関係を円滑にするために、ああいうちょっと変わった人にもニコニコ接している。きっと将来はいいお嫁さんになるよ」
とのことらしい。

私爆笑、彼氏も爆笑。
430恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 13:20:55
>>427
俺の彼女は仲間(男)と2人きりで仕事をする機会が多い。
演奏家なのでいきなり夜中に呼び出しがくることもある。
俺はぜんぜん気にしない。仕事だもの。

彼女もおれが仕事仲間(女)や女友だちに会うのも口を出さない。
付き合いはじめの頃は、おれが彼女の目の前で女性と話をしているのを
見るのが辛いと言われたこともあった。
ただ外でおれが女性と会うのをとめられたことはない。
「こっそり行ってくれ」と言われたような気もするけれど、忘れた。
431恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 13:29:51
女友達に『今日彼女と会うから電話掛けてこないで』とかわざわざ言いますか?
432恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 13:32:19
>>431
彼女が嫉妬するからなんだろうけれど
おれは恥ずかしくてそんなこととても言えない。
けれど言う奴もいるんじゃない?
「なに?それ?」と思われるだろうけれど。
いろいろたいへんなんでしょう。きっと。
433恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 13:59:04
>>432
私と一緒にいる時だけ掛かってこない事に最近気付いて。
なんか逆に怪しいというか嫌だ……。
434恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 14:06:22
>>433
おれは女友だちは何人かいて、仲もよいけれど
そんなに頻繁に電話かかってくるものじゃない。
せいぜい1週間に1度とか、そんなもんだよ。
たまたまかかってこないだけなんじゃないかね?
435恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 14:07:28
彼氏も大変だな
436恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 14:10:43
ただのともだちだったら、どんなに旬でも
朝昼晩と電話かかってこないだろ。
数日おきに1回あればいい方だよな。
437恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 14:11:03
>>431
つまり普段あなたといない時には電話してるってことか?
確かになんか変かもしれない
438431:2006/10/23(月) 14:38:22
ここのスレでは批判される事なので、それを覚悟で書きます。
彼の携帯の着信履歴を勝手に見ました。そしたら女友達からの電話がめちゃめち
ゃあって。
それなのに私と会う時は絶対かかってこないんですよね…。
439恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 14:54:54
>>438
真相はわからないけれど、ちょと落ち着け。
おれは女友だちの1人からむちゃくちゃ電話もらったことがあった。
それは、その女友だちが男と別れて愚痴聞かされてた。
他人にはあまり話せない恋愛(不倫)なので
おれぐらいしか話せる相手がいなかったらしい。
おれも友だちだし、死なれでもしたらアレなので
できる限り相手をしてやっていた。
んで、落ち着いたら、さっぱり電話来なくなったよ。

まあ、何か彼氏に相談事でもあったのかもしれないよ。
440恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:23:59
>>439
「セフレが文句言っちゃ駄目」で済む内容だなw
441恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:43:04
純情板にものすごいのが沸いてる罠wwwwwwwww
442恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 17:16:49
>>441
なになに?
443恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 17:21:47
444恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:18:22

●携帯用のURL貼る人が気になるpart25●
445恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:28:27
>>443
ああそこかw自分もマジレスしちゃったよ〜
なんであそこまで自分が上って思えるのか不思議だ。
あっちでも出てたけどバカって言ったり軽く叩いたりって愛情表現だよね。
それ見て「いける!」とか思うのが怖い。
446恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:30:29
浮気スレにも書いたんだけど、
彼氏が大学の女友達とカラオケいったりメールした上、
家に来て絵地した。
自分が携帯勝手にみて発覚したんだけど…。
もう連れてこないし、
遊ばないとは言ってるけど。
女友達と絵地する時ってどんな心境なの?
携帯見たことは叩かれても仕方ないと覚悟してます。
447恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:37:05
>>446
その女友だちとの付き合いの長さとかにもよるんじゃないかな
と、予想。
おれは女友だちとは4、5回ほどラブホや家に泊まったことがあるけど
手を出したとことがないので、よくわからん。
448恋人は名無さん:2006/10/23(月) 18:43:00
>>446
絶対に許されない行為


>>447
あなたって女友達とホに泊まって何もしないのおいくつ?
449恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:45:30
>>446
女友達と絵地する時の心境?
女友達とは遊びだが、446にも本気ではないからいいやってな感じ。
450恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 18:53:44
>>448
一応20代。彼女アリ。
友だちモード、仕事モードだと手を出す気にならない、なれない。
このモードに入ってるとよほど人畜無害だと周りに思われるらしく
(なってるわけだが)
無警戒で「遅くなったから一緒に泊まります?」とか誘われる。
もしかしたらホモの噂でもたってるのかもしんね。

女友だちに寝顔のシャメ撮られて、彼女に送られたことあったな・・・
こんときは、ちょい焦った。(こいつとおれの彼女、もともと友だち)
451恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 19:15:26
>>428
いたら誘わない いなくても気のある相手にしかそんな誘いはしないって事です。
452恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 19:17:01
>>450
女友達もお前も最低。わたしなら例え何もなくてもキレる。
あんたたち幼稚園児?
453恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 19:59:40
>>450
寝顔の写メを理解できる女っていないだろ
彼女がドライか、恋愛感情が薄れてるか、女友達との付き合いについて失望されてるか、
我慢させてるか…
ちょっと色々考えた方がいいぞ
454恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 20:13:15
>>450
ちょっとちょっと…
寝顔のシャメって…
わたしだったら「彼氏に裏切られた」って
即効別れを考える。
たとえなにもないって説明されても、女友達にも
「喧嘩売られた」って解釈して縁切るよ。
455恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 20:50:13
まぁ本人達がよけりゃいいんじゃね。
皆が皆型にはまった付き合いばっかじゃないんだし。

おれも彼女いるけど女友達の家で泊まることならある。
ちなみにその子とは彼女と付き合う前に
訳あって3ヶ月ほど半同棲生活したこともある。
もちろん肉体関係なんてない。
彼女も理解してくれてるしね。

ってことで>>450を最低呼ばわり
するのは言いすぎかと。
456恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 21:06:27
まぁ彼女が理解してるかどうかは彼女しかわからないけどね
457恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 21:07:08
>>455
ま、確かに彼氏・彼女、その異性の友達がまるっと納得してるんなら
他人が口出しするこっちゃないけど
個人的には「いい年した年頃の男女がだらしないなー」と思うよ。
(たとえ肉体関係がなくても、「傍からみたらどう思われるか」が
見えてない感じがするからね)
458恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 21:17:01
そうそう、いい年した大人が何言ってんの?って感じ。
わたしも学生の頃は男友達と遊びまくってたけど、今は彼や周りの人に誤解されるようなことはしない。
459恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 21:35:57
来週、彼氏の男友達と女友達、その男友達の元カノ?らしい
とWデート?
一度、嫌になって、彼氏は切りたくなかったみたいだけど、女友達とはメールやめてもらった
今は女友達とは連絡とってないとは言われたけど
…会うの正直嫌だ…orz
460恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 21:37:47
いい年した大人なんだから、それくらいあったって問題ないとも言えるだろ
461恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 21:41:43
いえねーよw
462恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 21:41:53
>>450
とりあえず彼女に謝っとけ、な?
463恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 22:11:13
とりあえず>>458がいい年した大人じゃないのは分かった
464恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 23:50:08
>>463
なんでわかんの?テレパシー?w
465恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 00:22:03
私、結構たくさん男友達がいるもんだからちょっと覗いてみたんだけど、
もしかしたら彼氏がこう思ってるかもしれないんだよねー…。

彼氏自身はドライだって言ってるけど、
もうちょっと気遣ってあげたほうがいいのかなぁ
466450:2006/10/24(火) 03:28:30
>>452
よけいなこと書いちゃったかな。すまん。
おれの彼女は、この女友だちとかなり古くからの友だち。
女友だちの家には仕事の話で行ったんだけど、
おれは3日寝てなくてちょとやばい状態だったんで
仮眠するつもりがそのまま朝まで寝た。
寝てる間、女友だちは彼女に「心配ないからねー」って電話してくれてた。
その後、いたずらでシャメとって彼女に送り
彼女も共謀して「コロス!」って彼女に返信。
おれはそれ見て、ガクガクブルブル。
467恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 07:08:47
やっぱり最低
468恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 08:29:57
男女7歳にして席同じ有せずな人が多数いるようだが。
彼女・彼氏なんか相手にいいところしか見せようとしないんだから
異性の友だちがいないと、男女の本音なんかわからない。
異性の友だち=恋人候補 と思ってる奴がいるようだけれど
それは、友だちとは違うぞ。
469恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 10:15:00
450は、彼女の男友達から、彼女の寝顔シャメ送られても平気なのかね…。
470恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 12:54:41
>>450はスレ違い。
>>1を読んでこい。
異性の友だちなんか恋人候補に決まってる。
471恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 13:48:57
さらに余計なこと書いてるねw
472恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 17:48:44
節度のない異性の友達は友達でないと思うのだけど。
そういう境界線のない付き合いをする人って判で押したように
「恋人の本音を知りたいから異性の友達に相談」とか言うけど
同じ男(女)でも恋人とその友達は別人。
恋人のことは付き合ってる自分と恋人本人しかわからないと思うよ。
それにそれと寝顔の写メは関係ないしねえw
473恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 02:59:48
ああ、もう。
彼女に毎朝毎朝「おはよう☆」だの「今日は○限だよね。起きてる?」
とかメールしてる男友達がうぜぇ。
これって細かすぎるかな…俺だったら恋人もちの人に絶対そんなことはしないけどなぁ
474恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 05:22:18
>>473
毎朝毎朝て… 女友達でもしないよそれ
475恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 07:40:43
>>473
彼女にはうざいと伝えた方がいいかどうか
彼女が一途であなたがずっと優位にいる立場なら伝えてもいいと思う
でももし彼女が八方美人タイプなら指摘しても逆効果だからやめたほうがいいと思う
まさに「友達だから大丈夫、安心して」ってな具合にね
そうなるとあなたは不満を抱え続けないといけなくなるし、彼女はそんなあなたをうざく感じるようになるかもしれない
その場合はそのメールしてくる男に穏便に注意するくらいしか思いつかない

476恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 16:19:18
携帯から失礼。

>>474
俺もそう思う。
何か約束があったら連絡くらいはすると思うけど。

>>475
彼女のスタンスは、メールが来たときに暇なら返す、くらいで「どうでもいい」らしい。
そのスタンス自体に不満はないんだけど、メールを送り続ける男の神経がよくわからん。
話によると彼女が朝早く起きなきゃならない日の朝とか、メールの返事しないと電話くるらしいし。
電話には出ずに、メールで返事をしたら「メールじゃ起きないかなと思って(笑)」だそうな。
なんか早めになんとかしないと不安なんで、男の方に注意することを選ぶわ。
レスありがとう!
477恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:17:04
彼氏の女友達、前に彼氏と私に内緒で二人で遊びに行ったという事が分かってからその女友達の事が嫌で嫌でたまりません。
悩みごととかなんなのか知らないけど、一日だか二日おき位にメールしてるらしいし…
私はメールとかは仕方ないけど二人で会うのだけはやめて、と言いました。
…彼氏は一応はその約束をのんでくれましたが(守ってるかは本当の所わかりませんが)でも俺はあいつと二人で遊びに行きたい。と言い口論に…
私が二人で遊びに行かないでと言った事、その女友達にも伝えたらしいですが、
迷惑だ。
と言われたようです。
そして彼氏も
そうだよな。
と。
確かに迷惑なのかもしれないけど、
私だっていい迷惑です…。
ていうか私の気持ちは…?
私は全て我慢して受け入れないといけないんでしょうか。
彼氏とその女友達は何もないただの友達だ、と言っています。
私もそうなんだろうな。
と思ってはいます…
…というかもう人間としてその女友達が嫌いという方が強いですですが。
完全に縁を切れと言っているわけではありません。(出来るなら縁切って欲しいけど、さすがにそれはやりすぎだと思うし)
二人で会わないで欲しいって言ってるだけで、そこまで無理な事言ってるつもりもないんですが。
…どうしたらいいのかわかりません。
この話をしだすと毎回こじれて、お前とはもう付き合ってられんとか言われるし…
この話題が原因で病院に行ったりまでしましたよ…。
誰か助けてorz
478恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:20:23
>>477
たぶんいくら言っても隠れて二人で会うっぽい、別れ覚悟で
話し合ってみたら?
479恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:27:48
>>477
彼を変えるのは無理だろ
ガマンしつづけるか、別れるかしかないし、自分でも分ってるでしょ?
480恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:28:33
>>478
話あった結果ですよ…
そして私は少し一人で考えたいと言われて放置されてるわけですが。
(考えたいってのは私と続けるか否かについて)
481恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:29:26
俺の彼女は今度、男友達と二人でドライブに行く。しかもその男は俺の彼女が好きで狙ってた奴。
できれば行ってほしくない。でも彼女は束縛されるの嫌だって、行く気満々…嫌な予感だorz
482恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:33:19
>>481
嫌なら嫌と言うべき、そこで「束縛されるのは嫌」とか
ぬかすなら、その女はただの馬鹿
483恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:34:12
>>479
そうですね…
そのとおりです。
それなら
私は彼氏とは絶対に別れたくないから
我慢する方を選びます…
でも辛い。
せめてその女友達を人間として好感を持てるようになりたい。
でもなんか無理な気がします…。
484恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:40:16
彼氏と女友達が遊ぶのは女友達せいと思ってる限り、好感持てるようなにはならいだろうな。

そもそも貴方と彼氏との恋愛関係、彼氏と女友達との友情関係は別ものであり、貴方と女友達とは関係のないこと。
貴方を苦しめるものは女友達ではなく、恋愛関係を軽視してる彼氏に問題がある。

そういう発想ができれば彼氏への愛情も冷めるんだろうが、
理屈と感情は違うから難しいだろうね(´ー`)y─┛~~
485恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 17:51:16
恋人なら嫌な事は嫌って言えよ。多少の独占欲があって何が
悪いんだ?
486恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:15:16
>>484
イライラしてるのは確かに私が軽視されてるからです。
言われてみれば。
それが女友達へのイライラにも発展してるんだと思います。
どうしたら軽視されずに済むのか…。

お互い妥協出来ない。

私を軽視しないで!
って言っても、
はぁ?だからアイツと会うなっていうわけ??
とキレられそうです…

>>465
嫌だと何回も言って何回も争いが勃発。
私の束縛が強過ぎて嫌らしいです。
487恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:44:04
だからもう我慢するか別れるかの二択でしょ?
しつこい。
488恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 18:47:08
>>487
はいorz
489恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 19:01:37
>>486
これからも我慢するの頑張ってください。
490恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 19:12:55
軽視されない方法というかよく聞く話なんだけど、そういう場合あなた自身の魅力を磨くといいみたいよ
オシャレしたり趣味を広げたり仕事を頑張ったり活発にね(ただし彼を放置しないように)
輝いてるあなたを見れば自然と戻ってくると思うよ
この人を失いたくないって思わせることが浮気防止に一番いい
491恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 19:24:41
>>489
頑張ります…

>>490
自分磨きか、
なるほど。
彼氏は多分失いたくないとか思ってないんだろうなぁ…
失いたくないと思わせるように頑張ってみます。
なかなか難しいですが。




ではあんまり居るとしつこいとまた言われてしまいそうなのでこの辺で退散致します。

回答して下さった方、
ありがとうございました。
492恋人は名無しさん:2006/10/26(木) 20:49:26
ってか、そういうしつこい性格が彼をウンザリさせてるのかもね
493恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:14:50
自分へのレスへ返事してるだけだろうし、
まぁ律儀な性格なんだな、とポジティブに
494恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 01:23:28
でもやっぱりしつこいな、とネガティブ思考。
495恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 02:30:17
私「二人で遊びに行かないで!」
女友達「迷惑だ。 」
私の彼氏「そうだよな。」

女友達の肩持って彼女を迷惑だと言ってる。
だったらそっちと付き合えこのカス!ぐらい言ってみればいいのに(´・ω・`)
496恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 04:33:34
こんな人もいますよ↓↓↓↓↓↓↓↓
彼女より他の女が大切とリンクで公言。
とゆうか女しか友達がいない様子。
自称純愛ボーイ。だって好きになっちゃうんだもん!だそうです。
http://28.xmbs.jp/galiki/
497恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 21:26:05
また、異性の友達の事で喧嘩になった。
前回、相手は私が女友達が嫌だと伝えたらうっとおしく思ってた。でも、最後はハッキリと、わかった切るとか言ってた。
でも、まだ連絡とってると何週間経ってから言ってきた。
前回の時、切る気ないでしょ?なら切らなくていいんじゃないんですか?私より大切な友達なんでしょ?
って、ウザイけど、言ってしまいました。それでも最後はわかった切るよ嫌われたくないと言ってたのに…
今回も、またもう切る、メアドも変えるって相手から言い出した。
二回ぐらいもう同じ事言われてるし所詮、行動にはうつせないだろうと呆れて、
うんそれ前も聞いた。言ってたねって言って、疑うなら携帯見れば?、見る事なんてしないよ
な会話をし、その日は終わり、翌日、電話で、信用しないと思うけど、切ったよって言われた。
もう何か同じ事ばかりウンザリ。別にもう呆れ果てたし、彼女より女友達が大切な事がハッキリわかったから、どうでもいいのに…

真相はわかってないけど、相手はメアドはまだ変えてません
もう疲れました
498恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 10:38:49
>>497
彼と女友達は2人で会ってるの?
切るとか実は切ってないとか、何で何回も報告されるんだろう
スパッとやってから言ってくれればいいのに

「連絡を絶って、一ヶ月くらいしたら報告して。
 そうやって何回も報告されると、
 『彼女のために切らないと…でも切れない』みたいで
 その人のことがホントに大切なんじゃないかと思えて辛い」

…とでも言ってみたら?
499恋人は名無しさん:2006/10/30(月) 17:57:51
彼の女友達で、彼氏いるくせに友達の男にちょっかいだす子がいる。
切って欲しいと言ってもダメだったから、その子の話題になるとスルーしてた。
一度彼にそんなに嫌いなの?と聞かれた
「興味が無い事を話されても対応出来ないの。あなたも経験あるでしょう?でも気を悪くさせたらごめんね。」と言ってからはめったに話題にならないし、疎遠になってるよう。
でも物足りないので
「私だけは…あなたの人格と良識をいつでも信じてあげたいの(笑)」とクギを刺してる。
500恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 04:00:28
恋人の異性の友達でも自分がよく知ってて安心できる人なら大丈夫なんだけどね
501恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 21:24:40
>>499
私とソックリな状況!!
私は話題に出されず隠されてて、ふとしたことで発覚
「昔の部活仲間で…」「○○(私)が嫌な思いするかと思って…」
嫌な思いすると思うなら、何で会うの
バカバカバカ
502恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 21:31:03
(彼氏いわく)彼氏のことを好きだった彼の女友達のブログを見つけた。
彼と付き合ってたけどいつ別れたって書いていた。
それって私の始めのほうとかぶってるんですけど・・しかもそんな前じゃない。
彼氏に聞いてみたらその子とは付き合ってないしなんか勘違いしてる、
ちょっとおかしい子なんだとか言い出した。
信じてとしか言えないけど信じてほしいって言われた。
前からその子とお互い家を行き来してたりしたのは私にも言ってたし
その子に私たち付き合ってる?みたいに聞かれたってのは前に聞いてた。
会って時間もあまり経ってなかったしそんなに親しくもなかったっていうけど
その子っぽい本を見つけたから買って送るとか言ってるし・・
信じたいけどどうしても心の底から信じきれないのは私が悪いんですか?
503恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 22:43:49
彼氏が嘘ついてるんでしょうね。
よっぽどあれな女じゃない限り、
付き合ってもいないのに付き合っていたような妄想ブログは作らないでしょ
504恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 22:51:46
女の友達に指輪を誕生日に贈ったって言われた・・・。
隠してたらやましい事のようだからって。
なにこれ、いいの?
怒っていいのか、怒っちゃいけないのかわからなくて逃げるように帰ってきた。
今確実にわかってることは嫉妬で頭おかしくなりそうってことだけ。
確かに黙っていて後で私が気付いたら今より気分は最悪なんだろうけど
今も今で最悪。
ああ殺してやりたい、なんでこんなストレスを与えるのか。
わからないですほんと。
505恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:09:58
>>503
あやしすぎるよね・・なんで私半分信じてるんだかわかんない
信じたいけど私だまされてない?て時々思うしどっちにしたって信じ切れない。
いっそのことその女の子に聞いてみたい
506恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:31:36
>>504
嫉妬する気持ち痛い程よくわかる。
ただ値段によっても度合いは違ってくるかも。
いくら位の指輪?

507恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 00:49:16
>497さんと状況似てる…。私も何回もケンカしたよ。
ほかの女友達に嫌われたくない、けど私とも別れたくないって考えなんだろな…私の彼氏。 彼氏ぢゃなかったからそんなんで大切な女一人もシアワセにできひんで!って言いたい…
508恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 03:31:34
>>504
怒ると言うか、悲しいとか不快だと言う事をはっきり伝えた方がいい。
例え安物でも、他の女性に指輪をあげるなんて酷いし無神経過ぎる。
509恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 04:37:06
>>504
彼氏が無神経過ぎる。
言えば何してもいいと思ってんの?
510恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:39:20
彼女は男友達が多くて、よくそいつらと遊んでる。
一対一のときも多いみたいだ。
で、飲んだあと誰かの部屋に泊まって
朝帰りというか昼帰りすることが多々ある。
俺と一緒にいる時間より男友達と遊んでる時間のが断然多いし
何にもないとかありえないよな・・・。
511恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 12:07:21
>>510の彼女が普通以上に可愛い人だったら1ミクロンも参考にならないけど一応

なにもないなんてありえるよ。
私も男友達が多くて、特に最近の飲み会は大体特定の男友達と一緒。
二人で宅飲みも普通にあるし朝帰りも多々ある。
実は二人で旅行行ったこともある。
でも本当に何もない。
理由は多分私が元真性喪女で恋愛対象になりえないからだと思うんだけど、
私の方も彼氏以外には全然ときめかないからこれからも同性の友達気分で遊ぶと思う。
世の中にはこういう人もいる。
512恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 12:16:04
>>510
>>511の言うとおり、何もないって事もありえる。
ありえるけど、何も無かろうが男と二人で泊まるって事を
平気でしちゃう女の子とかは一般常識が欠けてると思う。
異性と泊まるって事が、周囲から見てどんな印象を持たれるかって
よく考えるべきだし、私だったらそんな恋人とは付き合えない。
513恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 12:51:41
何もないからって何でもしていいわけじゃないでしょ。子供じゃないんだから。
例えば自分の女友達が恋人居るのにしょっちゅう男友達とつるんでましてや泊まりなんてしてたら一言忠告しちゃうけどな…。
514恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 13:18:38
なんかで見たけど男女が一晩同じ部屋で過ごしたら
そういう行為があったとみなされるらしいよ。
(それは夫婦間での浮気っていう話だったけど)

何かあったとか何もないとかそれ以前に
相手が嫌がる事、そういう疑わしい行為は避けるのが
自分にも相手(恋人も異性友達も当てはまる)のためにもベストだと思う。
515恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 15:46:00
まぁ何もなくても信用は出来なくなり別れるかな。
だってそんな軽い女嫌だもん
516恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 15:52:17
何にもなかったとしても、やってるのと同じだな。つうか
>>511の彼氏って>>511が彼女って終わってるなw
しかも>>511はまったく悪い事と思ってないし。これからも
続けるみたいだし、こういうのをアホって言うんだろうな。
517恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 16:29:52
人から言われて初めて本当に自分終わってるんだなと実感した。
あんまり女扱いされた事ないから逆に意識するのもキモいかなと思って普通にそういう事していた。
これからはキモがられてもちゃんと女のプライド持って
終わってる自分なんかとずっと付き合ってくれている彼氏に感謝して
誠意と常識を持って行動しようと思います。
518恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 16:50:34
うむ、頑張れ。
519恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 17:43:28
昨日1ヶ月ちょい付き合った彼氏と別れました…理由は,彼の友達を気になってしまったからです…。。ちょっとした気っかけカラ今日Mailをし始めるコトになり,私が『友達の元カノとMailするのって嫌?』と聞くと「ぜん2気にせんし,嫌ぢゃねぇよ!!」ッて言ってくれたんですが…
520恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 19:26:43
正直恋愛対象には見てくれませんよね…??私は女子校で相手は男子校です…
521恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 19:32:48
セフレにならなれる
522恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 19:34:11
なんか色々とウザイけど、マジレスする。

私の彼氏は友達の元彼。
色々気まずい事もあるけど、恋愛対象でないとは言えないかと。
523恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 19:35:42
てか付き合ってないなら板違い。
524恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 22:51:49
「何もないのはありえない」って言うのは、そう言う状況に自分が置かれたら「何かする」ことを確信してるからだろw
結局自分と相手を信じられない奴がそう言うんだよ。
525恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:05:13
信じるもへったくれも、そんな思いやりのない人間は お 断 り だ 。
まともな貞操観念身につけてから言え。
526恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:08:38
>>525
男女が一日一緒にいれば間違いなくやってると思う方がよっぽど貞操観念無いだろ
527恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 23:14:31
>>526
>間違いなくやってる

とは思わなくても、そういうことがあったかもしれないと相手に思わせる状況を
作り出した時点で、相手のことを考えていない行動でしょう。
528恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:43:23
やったやらないも問題だけど、
「相手を不安にさせたくない」という思いがないという時点で、
こっちに対する感情はそれほど大したことないんだなと思う
529恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 18:49:46
ある程度の年齢になったら>>527-528の考え方をするのが普通
530恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 22:24:58
>>529 禿同
私も昔何も考えずに異性友達と遊んでた
けどある日『私が男友達と飲みにいったりするの嫌じゃないの?』
と割とマジメに聞いてみたら
『嫌に決まってるよ!死ぬほど心配だよ!けど俺のくだらない嫉妬とかで
○○のこれから広がっていく人脈を閉ざしたくない』と言われた
その瞬間今までの自分のバカさと彼の深い愛情がなんとなく理解できた
それ以来もうこの人を悲しませるようなことはやめようと
軽はずみな行動は慎むようになった
あのまま気付かないでいたらと思うとぞっとする
531恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 22:58:38
>>529
その、ある程度の年齢を過ぎていて、かつ、「普通」じゃない自分が好きそうな奴が
「異性の友人の方が付き合いやすくて〜」とか言ってるのを聞くと不快になるよね。
「お前の心情を聞いてるんじゃない、相手の気持ちを考えて行動しろ」と言いたくなる。

ただ、信頼できる仲の良い人間が同性に存在するとは限らないし、様々な状況がありうるから
プライベートで彼氏彼女以外の人間と二人きりになる状態を安易に選択することを
真っ向から否定するわけではないけど、スマートな人間ではないなあ…とやはり思ってしまうわ。
532恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 23:01:37
>>531
「普通」ってなんだよw
このスレの意見がスタンダードだとでも思ってるのか?
533恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 23:12:52
>>532
遅くとも20代にでもなれば、倫理観とまでは言わないけど、
そういった世間の線引きってやつを自ずと感じてしまうものだと思う
でも、育った環境によって、その線引きは違ってくるのも確かでしょうね
ただ、相手の心情を考えられない行動をとり続けることは
どんな環境でも推奨はされないんじゃないの?
そういう最低限での意味での「普通」を指していると考えられますが
534恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 23:27:55
むか〜し付き合ってた彼女は異性と平気で二人っきり飲んだりしてた。
こっちが文句言うと「友達だから〜」と言ってた。

案の定襲われかけてた。正直その時笑っちゃったよ。
535恋人は名無しさん:2006/11/02(木) 23:31:03
まさに修羅場スレのさっきの話だな。
536恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 00:21:24
>>369
天才w
実際、女だけで行かれるほうが危険度は全然高い。
同姓オンリーの旅行は現地に行くと必ず異性が欲しくなる。会話つなぎの為とか。
そしてゲレンデでの出会いは勝手に「運命」にされるぞ?w
537恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 00:29:06
>>533
「相手の心情」を決めつけるなっていう話
538恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 00:47:27
こだわってる奴がいるなー。
つーか、>>533は回りくどいんだよ。
この場合の「普通」は、よくある普通論?と比べてシンプルだろ。
恋人でもない男女間には線引きが各々程度の差こそあれ必要。
>>533のいう倫理観、これこそがすべて。

「相手の心情」を決めつけるなって・・・
相手を不安にさせちゃいけないのは基本だろーが。
これは決めつけではなく、相手への配慮だと思うぞ。
539恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:08:06
まぁ>>527-528の意見が一般的って事で
540恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:25:28
彼氏の女友達が気になります。
私とより戻す前はしょっちゅう会ってたみたいで、今も会いたがっています。
メールのやりとりがあったので気になって聞いたら、返事を返さなくなったらメール来なくなったと言ってましたが、彼氏と一週間連絡取れなくなりました。
音信不通2日目に着信があったから、かけなおしても出ない。
もしかしてその女友達にかけようとして間違えたのではないかと思いました。
541恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 01:56:59
恋人と平和にまったりとしていたいんなら異性の友達なんか作らないことだな。
俺が下心なしの異性の友情はありえないって意見の人だからかもしれないけど。
542恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 02:56:40
うちは理系大学だから
むしろ男友達と遊ばない方が難しいのが現実
543恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 06:20:03
まぁなるべく恋人が不安にならないような付き合いは必要じゃないの
544恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 07:09:29
私は異性の友達と遊び行くよ。普通に。
彼氏は私にまとわりつかれすぎてうっとおしいみたいだからw
むしろよそで遊んでくれて助かってるみたいよ。
545恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 08:10:41
よそで遊ぶのはいいが彼氏が大切なら男友達はやめておけ
わざわざ男の浮気の口実作ってどうする
それセックス終わったら鬱陶しいだけなんじゃね?
546恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 08:21:18
女友達と遊ぶのは構わないんだけど
いちいち報告するのって何?
なんでもないっていうアピール?
しかもその話2回聞いたよ。
嫉妬したら怒るくせに何がしたいのかわからん。
547恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 08:27:49
>>545
セックス関係ないよw
私が犬のようにまとわりついてくっついてまわるからうっとおしいのw
そして彼は一人遊びの好きなオタクなの。
私の異性の友達にまったく嫉妬してないし
浮気にもつながらないよ。
友達と遊ぶの制限するような
うっとおしい男なら付き合わないよw
548恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 08:37:28
「普通の考え方」の話だけど、ある程度の年齢行くと1人に絞らないと「売れ残る」んだよね
女は特に気をつけないといけない
自称恋愛の達人が幸せに見えるかな?
549恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 08:56:49
変えられないものを受け入れる力
そして受け入れられないものを
変える力をちょうだいよ

Oh baby wait and see
やっぱ痛いのはイヤだけど
リスクがあるからこそ
戦う程に強くなるのさ
怖れないなんて無理

Oh baby can't you see
待つのは得意じゃないけど
決めつけるのは早すぎるんだ
占いなんて信じたりしないで

So baby wait and see
癒せない傷なんてない
リスクがあるからこそ
愛する程にせつないのかな
そんなに悪くはない

どこか遠くへ
逃げたら楽になるのかな
そんなわけ無いよね
どこにいたって私は私なんだから


17才?でこれを書いた宇多田ヒカルは大人だと思った。
550549:2006/11/03(金) 09:00:55
誤爆orz
551恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 09:23:22
>>547
恋愛観の壁を感じた
浮気されたり捨てられる心配ないあなたを楽しませるための「恋人役」をキープしてるだけのようにみえるけど
どうせ飽きたり鬱陶しくなったら捨てるんだろ
おそらく不精な彼氏はあなたに母親のような鬱陶しさを感じてるだけだろう
あなたの裏切り行為で豹変するかもしれないから注意しておくべきだ
少しは自制ということを覚えておいた方がいい
552恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 10:58:52
>>549
宇多田ひかるのなんて曲?

誤爆にマジレスするのもなんだけど知りたいww
553恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 11:55:42
>>552
そのまんまで、
「wait and see」
554恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 15:51:18
544みたいな女とは絶対付き合いたくない。彼氏が何も言わないからって嫉妬がないなんて思い込むなよ。
ホントに嫉妬されてないなら愛されてないと思うんだが。
555恋人は名無しさん:2006/11/03(金) 16:07:12
嫉妬と愛情は別物だろ
556恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 01:52:03
>>555
嫉妬は、愛は愛でも自己愛の部分が大きいからな。
557恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 10:29:02
他にそういう犯罪の被害に会ってる人には不愉快な話だと思うけどそれを承知で…

うちの彼氏が後輩の女とたびたび二人で遊びに行ったり飲んだりするのを
めちゃめちゃストレスに感じていたので、ある日泣いてもうやめてと頼んだ。
すると彼氏が言うことには

「あの子小学生のころ知らない男にレイプされたんだって。
 その時親が助けてくれなくて、親が信用できないんだよ。
 だから普段からなるべく家にいないようにしてるんだけど、たまたまよく
 つかまるのが俺だから、一緒に遊んだり飲んだりしてるだけだよ」

鳥肌が立った。そういうこと平気で人の彼氏に話すんだ。
レイプされた人間は一生それを心に秘めて日陰で暮らせだなんては思わないけど
なんでそういうことが自分の恋人でもない人にホイホイ言える?
558恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 10:36:27
「そんな理由があるかどうか知らないけど、私の気持ちはどうなるの?やめてよ!」
と言うと、いきなり彼氏が悪人でも見るような目になって
「そんな理由って何。こんな深刻な事情があるのにまだ自分自分なんだね。
 彼女がかわいそうだと思わないの?」って吐き捨てられた。愕然とした。

そうだよね。レイプされるなんて辛いことだよね。
だけどそれすら使いようでは無敵の武器になるんだね、こんな風に。
だって誰も言い返せないじゃん。無敵の言い訳じゃん。印籠みたいなもんでしょ。
言い返した人間は人の心がないような悪人で、暴行された女は無条件で被害者。
ただし被害者は被害者でも、他人虐げ放題反発不可能の最強の被害者だよ。
みんなから同情されて。人の幸せをぶっこわしてもそれは彼女のせいじゃなくて
レイプ犯のせいで。人生楽しそうだね。レイプさまさまじゃん。

悔しい。どうしたらいいかわからない。彼は彼女のことを
「俺も小さいころ家が荒れたりとかひどい目にあって、辛い目にあってるから
 彼女は辛い想いをした同士『同類』だと思ってる。強い繋がりだよ」
とか言ってる。そうか私はそっちにいけないんだ。
彼女と同類はどっちが大事なの?どっちが強い繋がりなの?
彼女が抱えてる事情が事情だけに誰にも相談できないし、相談したところで
絶対私のほうが彼女の抱えてる苦しみを理解もできないダメ人間と思われる。
いまだにあのときのことが夢に出たり、フラッシュバックする。

他のレイプ被害にあって苦しんでる人には胸糞悪い内容だろうけどごめん。
吐く場所が無いよ。
559恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 11:15:03
>>557
つらいね…
その書き込みそっくりそのまま577の彼に見せてあげたい
その後輩の女の子も、なんでわざわざ彼女持ちの男と頻繁に遊ぶかな
レイプされて心に傷をもってるなら尚更、同性の友達と仲良くしたがるもんじゃない?(偏見かもしれないけど)

577は彼氏のこと好きだからつらいだろうけど、わたしだったら泣いて別れを告げる
560恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 11:40:38
>>577
うわ…いくら何でもあなた性格悪すぎ
読んでてびっくりしたよ
彼氏の言う自分自分っての、ほんと当たってる。
自分なら恋人がそういうこと言ったら瞬時に冷めるなぁ
561恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 11:54:03
>>557
その彼氏、幼少期にそんなにつらい目にあってるわりには
彼女の気持ちを思いやれない無神経男に育ったんだね…

「あなたたちが2人きりで遊びに行くことが、私にはとてもつらかった」
「なのに、(あなたに)自分勝手な女だと罵られて、私はとても傷ついた」
「つらい思いをしたことあるなら、私のつらい気持ちもわかるでしょ?」
「その後輩女にとって遊ぶ相手は彼氏じゃなくてもいいはず。
 だけど、私にとっては私の彼氏はあなたしかいないんだよ?」

・主語はかならず「私は〜(つらかった、傷ついた)」。
・その無神経・後輩女にはふれないこと。(彼が「何も知らないくせに!」とか
 「あの子はそんなんじゃない!」って反論するのがオチだから。)

このくらい言ってみたらどうかな?それでもあなたの気持ちに
理解を示してくれずに、後輩女と遊びたがるようなら、終わってると思う。
562恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 12:11:59
「あの子小学生のころ知らない男にレイプされたんだって。
 その時親が助けてくれなくて、親が信用できないんだよ。
 だから普段からなるべく家にいないようにしてるんだけど、たまたまよく
 つかまるのが俺だから、一緒に遊んだり飲んだりしてるだけだよ」

彼女に説明するのに、前3行関係なくね?
「たまたまよくつかまるのが俺だから」って言えばいいだけで。
その彼の言い方だと、
「レイプされたかわいそうな子だから、俺が遊んであげなくちゃいけない」
って聞こえるんだよなあ。偽善者ぶってるとしか。
そんな男とは別れた方がいい。
563恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 13:30:11
180度違う>>560のような意見が出てることに対して
自分が善行だと思っていることならばどんなに身内を傷つけても平気な人間ってのがいるんだよ
宗教活動に嵌って家庭を崩壊させる人間とかね
よかれと思い込んでしていることが一番大切な人を傷つけているならそんなもんは偽善だ
564恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 14:17:12
>>558
すべての怒りの矛先は、「彼」に向けるべきだと思うよ。
そして「あなた」と「彼」の話をするべき。
その女はほっとけ。面識もない、どんな女かもわからない赤の他人なんだから。

問題にすべきなのは、「彼があなたとの関係をないがしろにしている」点。
異性とふたりで遊びに行かれるのは、気分のいいものじゃない。それを泣いてやめてと
頼んだにもかかわらず、「かわいそうな子なんだよ。何で理解できないの?」となるのは
論点のすりかえもいいところ。
彼がその女のレイプされた過去を引っ張り出すのもおかしいし、
全くの他人のあなたに、その強い繋がりとやらを「理解しろ」というのもおかしな話。
だいたい2人きりとかじゃなくてグループで遊んだり、あなたも誘えばいいんだよな。
565恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 14:34:19
このスレや元恋人が気になるスレでもたまに見かけるけど
>>577彼氏のように身内でも(今現在)恋人でもない異性に対して
「自分が支えてやらなきゃ」みたいな変な使命感に燃える人は何がしたいんだろう?

メンヘルだからほっとけない、レイプされたから支えてあげなきゃって
正義感振りかざして軽々しく口にしてるけど恋人との強い絆や
信頼関係すら築き上げてない状態で他人の全てを受け入れる覚悟もないくせに
何いってんだって思う。

結局そういうかわいそうな人(←この時点で明らかに見下してる)
を見捨てれない自分が好きなんだろうね、そういう人は。
566恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 16:12:17
>>564
私もそう思う。
一番悪いのはその子じゃなくて彼氏。
彼女をほって他の女のところにいくのも、
その子が信頼して打ち明けただろうレイプされたという話をペラペラと彼女にするのもデリカシーなさすぎ。
かわいそうな子を助ける俺、カコイイwと自分に酔ってる勘違い野郎だよ。
567恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 16:16:42
「被害者は被害者でも、他人虐げ放題反発不可能の最強の被害者だよ。
みんなから同情されて。人の幸せをぶっこわしてもそれは彼女のせいじゃなくて
レイプ犯のせいで。人生楽しそうだね。レイプさまさまじゃん。」
これはいくらなんでもどうかと思う。
いくら他の点であなたの言っていることとがもっともでも、
こんなことを思ってるだけでドン引き。
そんなにレイプ後に同情されまくり我侭言い放題と思うなら、一度レイプされれば?と思ってしまう。

他人虐げ放題なのも、人の幸せをぶっこわしてるのも、その子じゃ無くてあなたの彼氏なのに。
あたり散らす人間を間違えてると思う。
568恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 16:46:36
>>567
私はメンヘラの怖さ知ってるからその女もどうかと思うけどね
そんなことを利用して男に甘えるのはおかしいだろ、しかも彼女いる男に


569恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 16:54:43
>>557
「私も力になってあげたいから、その子紹介して。
一緒に遊びに行こうよ」って言ってみたら?w 
で、紹介してもらって、連絡先交換しあってから
その無神経女に遠まわしに釘をさす。 
570恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 17:13:26
その子にはレイプされた過去があるから、俺が一緒に遊んであげなくちゃいけない

って変な話だなオイ。その女には男女共に友達がいないのかね。
要は、>>557の彼もその女も、ふたりで遊びたいだけでそ。
彼女である>>557への、苦しい言い訳にしか聞こえないんですけど。
そう言っとけば責められないっていう、
人の良心につけこんだやらしい作戦だと思う。

もっといい彼氏を見つけた方がいいよ。
571恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 19:14:43
そんな男やめときなよ。自分に酔ってるんじゃない?思いやりなさすぎ。
572恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 21:46:55
>>565
私もそう思った。彼氏の態度の問題なのに、レイプされたことを武器だとか楽しそうだねとか、
よく言えるよね。神経疑う。軽蔑するよ。ほんとレイプされればいいのにww
んで訴えてお金とか貰ったら「レイプされて良かったね!人生楽しそうだね〜レイプさまさまじゃん☆」って言ってやりたいわ。
どういう経緯で彼氏にレイプ体験を話すことになったか知らないけど、
話したのならそりゃその女は相手に頼って依存してしまうと思う。
私ももし話されたら(って自分女だけど)、話聞いたりとか力にはなりたいと思うだろうし。
ただ遊びに行ったりはしないけどね勿論。
そういうことに気を使うのは>>557の彼氏の問題なのに、
嫉妬と欲目にかられて相手の女にそんなことを言うなんて
>>557も彼氏に負けないすごい人間だと思うよ。
自分の下らない嫉妬でいっぱいで、そこまで相手の気持ちを考えられないなんて。
同性の女友達がそういう相談してきたら私なら縁切るね。
573恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 21:53:31
共依存っぽい関係を愛だと錯覚する馬鹿ってけっこういるんだよ。
で、たまたまひっかかったのが彼だったってだけじゃないか?
一番彼の心が戻る方法は、>>557が自分の「心の傷」のあることないこと
深刻そうに話すことかも。きっと、餌に食つくように帰ってくるよ。
そして共依存のような関係になるのが手っ取り早い。

その前に、捨てることをお勧めするけど。
自分の男でもないのに、真偽は知らないけどレイプ体験をベラベラ
話すような薄気味悪い女と、それをまた他の人間にベラベラ話す
ような頭の弱い男の関係に、巻き込まれない方が賢明だよ。
冷静になった方が勝ち。
574恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 22:02:48
べらべら話す、ねえ。
575恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 22:16:23
>>572
まあまあ。>>557は「レイプされたい☆」なんて頭の悪いことは言ってないんだし、
表現が適切じゃないことを承知で、それでも嫉妬やいらだちやら、
鬱憤を吐き出したかったんでしょ。
その相手の女も、過去(レイプ経験)を利用して彼氏の気を引いてると
思われても仕方ない部分があるように見えるし。
彼女持ちの男をよく誘う女ってのもどうかと。

まあ一番悪いのはアホ彼氏。
576恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:21
>>567、572
頭悪いね。

「じゃああんたがレイプされてみろ」で何が解決するんだか。
まぁ確かに557の書き方はちょっと引いたけれど、じゃあお前らは
同じような目にあっても、何も感情湧いてこないのか?
第一別に557はレイプされた人間全員を貶めてるわけじゃないだろ。
明らかにレイプ経験を利用してる、その後輩女に向かって言ってるだけで。
そういう字面だけ見て脊髄反射レスする奴が多いから、悩みや愚痴すら
どこにも吐き出せなくなるんじゃないか?

彼氏が一番悪いのは明白だが、残念ながらこういう過去のトラウマを
武器にするやつらって存在するよ。口にするのもはばかられるような
トラウマを盾にしてしまえば、大概の人は引き下がらざるを得ないから。
「あいつはトラウマを利用してる!」と思うことにすら、罪悪感が伴う。
しかも相手のプライバシーを考えると、誰にも相談できない。
相談したところで、自分が理解の無い心の狭いヤツ扱いされるだけ。
生半可なジレンマじゃないぞ。

自分の場合は義理の親からの暴力うんぬんをアピールする男に
彼女が言い寄られてこんな感じになった。
夜中遅く「フラッシュバックして辛くて手首切っちゃった!」とかって
彼女を電話で呼び出したりするのに耐えかねて、文句言おうとしたが
周りからは『虐待のPTSDに苦しむ男vsそれを助けようとするけなげな女性を
自分の独占欲で引きとめようとする男』っぽく写ってるんだろうなと思うと
強くも出られず、結局ずるずるになって、辛かった…
577恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 23:15:40
>>557の書き方も悪かったとは思うけど、
そこまでされて冷静にいられる人はあんまりいないんじゃないかと。
しかも、ことがことだけに誰にも相談できないじゃん。
自分だったら小学生の頃にレイプされたことを彼女持ちの先輩に話して、
それをたてになぜか2人で飲みにいったりできるか?
レイプされてたら何をしても許されるのか?
「あのこはメンヘラだからしょうがない」とでも思うのか?
レイプされた人間であれ、他人を傷つけた時点で加害者だよ。
彼女を傷つけているにもかかわらず、
明らかに「レイプ被害者」という被害者立場を利用しているほうが下劣でしょ。
そしてそれを信じきって、彼女に暴言を吐く彼氏も同列。

レイプ被害にあったということを盾にしてDQNなことをする人間を非難すれば人非人ですか。
その盾を>>557が剥ぎ取りたくなる気持ちもわかるよ。
その免罪符がなかったら、堂々と後輩を非難できるのにね。
578恋人は名無しさん:2006/11/04(土) 23:58:36
>>576
565でも572でもないけど、頭悪いのはお前だろwつか私怨ぶつけてんじゃねーよ。ダセ
まずレイプ経験を利用してるって思うこと自体どうなんかと思うよ。
それに訳アリの状態も無視して「相談女」ってことで脊髄反射なレスしてるのは他の奴らだろ。
もし周りが皆565や572みたいな反応して吐き出せないってのなら、自分の発言考えるべき。
それにもし同じような目にあっても、彼氏はもうちょっと考えて欲しいと思うけど
相手の女に対して人生楽しそうだねとかまさかそんな自己中で最低なこと言えないなぁ。
例え盾にしてるとしても、それを受け入れるかは彼氏の問題だし。

>>557
「そこまでされて」とか「DQNなこと」って言うけど、>二人で遊びに行ったり飲んだり
ってだけじゃん。相手が呼び出してるのかすら分からないし。

>レイプされた人間であれ、他人を傷つけた時点で加害者だよ。
>彼女を傷つけているにもかかわらず、
>明らかに「レイプ被害者」という被害者立場を利用しているほうが下劣でしょ。

だからお前を傷付けてるのも気を使うべきなのもお前の彼氏だってば。
何故相手の女なんだよ。
579恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:06:54
ここの書き込みって恋人が一番大事だって前提で話しが進められてるけど、
きっとカップルのほとんどが実はそんなことは思ってないと思う。
確かに好きは好きだけど、ここの人みたいに何を捨てても恋人とかは正直思えないわ。
どうせそのうち別れるしね。
特に男はこう思ってるやつ多そう。
女の方が精神的つながりとか依存とか強そう。
580恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:12:55
どうせそのうち別れるしなんて思いながら付き合っても無意味なので
俺はそういう風には思えないよ。
だいたいにしてそのうち別れるようなのと丸一日いたら苦痛だわ。
581恋人は名無しさん :2006/11/05(日) 00:14:45
>>579
決め付け妄想乙
582恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:16:34
>>579
自分は今の彼女と別れるつもりはないけど、
「○○が大事だったら××を捨てられるはず」という考えには到底同意できない。
だから彼女に対して「男友達を切れ」とは言わないな。まったく気にならないわけではないけれど。

彼女はあくまで一人の人間であって自分の所有物じゃないんであって、
なんでも規制できる関係であるとは思いたくない。
583恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:23:51
男も弱くなったもんだ
584恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:29:39
捨てる捨てない云々じゃなくて、基本的には限度を過ぎてるからじゃないか?
確かに恋人は所有物ではないけど、自由を振りかざして相手を傷つけるのはイクナイ。
なんでもないことに規制かけたり文句言ったりした奴は叩かれる。
それはリアルでも2chでも同じことだって。
585恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:42:16
>>578
えっ?どう読んでもレイプを餌に>>557の彼氏を呼び出してるだろ
つうかお前綺麗事言いすぎだよwww人間なんてそんなもんだよ。
>>557が書いた事は「本音」であって現実では建前をキッチリ使ってるに
決まってるだろ。
586恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 00:56:05
>>585
しかも、他の奴にも同じ話をしているみたいだな。
いつでも>>557の彼氏しか捕まらないのは不自然。
大方メンヘラに関わりたくなくて逃げたんだろ。
587恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 01:10:09
>>578はもういいよ。痛々しい。
冷静に書けばいいものを、なぜ煽るように書く?
終了終了。
588恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 01:38:25
>>587
>>578じゃないけどあなたのが痛々しいよww
論理的に話せず、とりあえず自分のが優位みたいに虚勢はって話すのが喪男みたいだしかっこわるい

>>585
建前を使えてないから彼氏に悪者みたいに見られてないんじゃない?
なんにしろ、必死なのは分かるけど>>557はやり方上手くなかったね

それにしても本人がでてこない件
589恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 01:48:55
とにかく思うのは、自分の考えを「普通」だと認識して、異なる考えを非難・否定する人間の多さ
590恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 01:56:01
冷静に考えてみたんだけどさ。レイプされたんなら信用出来ない・恐怖症になる対象ってのは「男」じゃないか?普通。
それが助けてもらえなかったって理由で親を信じられず、恨むべきはずの「男」に泣き付くのって変じゃね?
まぁトラウマ利用して同情引こうとするなんて、よくある事だろ。
591恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 02:59:02
>>590
お前基準の推測で人を判断してなんの利益があるの?

なんかこいつに限らず、相手の女を推測で悪い女にしたてあげようとしてる気がする。
何故彼氏でなく相手の女が悪いってなるかね。
単に話として面白いからか、自分の彼氏と重ねてるんだか知らないけど。
592恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 03:28:17
>>591
さっきから「一人」で頑張るねぇw

彼氏も憎いがレイプを餌に呼び出す女も憎いと思うのは仕方がないだろ
綺麗事ばかり書くなっつうの
593恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 03:31:09
レイプされた女だったりしてwww
594恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 09:09:59
なんか・・・すげぇ他の話題書き込みづらいふいんき 
595恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 09:31:28
このスレの住人は恋人の異性の友達に悩まされたことがある人が多いんだから仕方ない
異性間の友達付き合いは自分や相手に恋人がいる場合はトラブルの元だからおすすめしないが総意だろ
自分にそういう経験がないと理解しにくいと思うよ

596恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 09:58:28
>>592>>593
591だけど、結局そうやって何かしら悪い点(自演とかレイプされたとか)を
妄想して作り上げないと反論出来ない訳ねw

何が仕方ないのやら。
この程度で綺麗事とか、常識レベルが知れるよ。

つか
>>593
自分は幸い違うけど、もし当たってたら物凄い無神経な発言だけど
597恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 10:02:03
あ、これについてレスはいらない。また妄想やら無神経発言やらしそうだし
レスめんどいw
こうすると「逃げたwww」って妄想したり中身のない勝利宣言するんだろうけどねw

>>594
なんか語りたいことあるならドゾー
598恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 11:21:46
>>591
だいぶ最初の方のレスから彼氏が悪いって話になってるのに
下3行あなたの思い込みだと思うんですけど。

煽りだったらごめんね。
599恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 17:09:08
>>598
あ、それは最初の人はそういってるのは分かってるよ。その3行は
>>577
>自分だったら小学生の頃にレイプされたことを彼女持ちの先輩に話して、
>それをたてになぜか2人で飲みにいったりできるか?
>レイプされてたら何をしても許されるのか?
>「あのこはメンヘラだからしょうがない」とでも思うのか?
>レイプされた人間であれ、他人を傷つけた時点で加害者だよ。
>彼女を傷つけているにもかかわらず、
>明らかに「レイプ被害者」という被害者立場を利用しているほうが下劣でしょ。
とか、>>590全般とかについてね。
見落としてるよ、ちゃんと読んでー
600恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 17:11:57
彼女がこの前友達に告られたらしいんだけどその友達のことが気になる。
よくメールしてきたりその友達も含めて旅行行ったりしてる。
今度遊ぶらしいけど二人なのかわかんないから不安だ。
やっぱ友達に告られたら気になるもん?
601恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 17:16:50
私が>>557だったらそっくりそのまま同じこと思っちゃうな。
602恋人は名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:38
>>599
なんで>>577の、
> そしてそれを信じきって、彼女に暴言を吐く彼氏も同列。
てところは引用しないの?
「彼氏でなく相手の女が悪い」とは誰も言ってないんじゃ?
最初のレスだけじゃなく、彼氏が悪いってのを前提とした流れにあると思うけど。

それに、今のところ>>557の書き込みしか情報源はないわけで、
相手の女にネガティブな印象を持ちやすいのはどうしようもない。
だからそれを受けて、各自が感じたこととか経験からきたアドバイスを
適当にレスしてるわけだ。

それを「相手の女を推測で悪い女にしたてあげようとしてる」と感じるのは
あなたの勝手だけど、「お前」とか「こいつ」とかそこまで他の人間に噛み付く
必要はないんじゃない?もしかしたら後輩女は全然悪くないかもしれないし、
逆にとんでもない女かもしれない。極端な話、何が事実かなんてわからないんだから。
603恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 00:23:36
>>602
そこを引用しなかったのは「彼女を悪人と仕立て上げていると考えた根拠」の部分を
上げたから。だから彼氏も悪いって言ってる人がいるのは分かってるって言ってるのに…。
彼氏に責任があることと彼女を悪人に仕立て上げることは全くの別物で同時に成り立つ。分かる?

>相手の女にネガティブな印象を持ちやすいのはどうしようもない。
そうまずこれが感じ方として違うんだな。ここは異性の友人が気になる人が多いから、自分の気になる人と重ねて
色眼鏡で見ちゃってネガティブに想像する人が多いんだと思う。
でも特に重ねない私としては、そうは思えなかった。

>「お前」とか「こいつ」とかそこまで他の人間に噛み付く
え、この呼び方が他の人間に噛み付くことになるの!?それは無理があるような…。

つうかここまで50レス近くあった中で本人が出てこないってことはこんな議論しても意味がない気がするのですが
どうですかね
604恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 11:22:15
異性の友達と深夜遊んだり、飲みに行ったりして何にも思わないもの?
彼の方は友達としてみてるかもしれないけど
どう見ても猛烈アプローチしてくる女の友達にイライラ。
まんざらでもなさそうな彼にもイライラ。
私が同じ行動をしたら少しはわかってもらえるのかな?
605恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 16:52:41
>>603
なんつうか世間知らずって感じだな。重ねられないなら少し想像しろよ。
自分の彼氏が何時も特定の女に呼び出される。呼び出す理由はその女が昔
レイプされたから、勿論ホイホイ呼び出される彼氏も悪い、でもわざわざ
彼女持ちの男を呼び出す女に対しても「コイツ何考えてるんだ?」ぐらいの
嫌悪感は出てくるもんでしょ。
それをアンタは「何で彼だけが悪いのに相手の女まで悪者扱いにするんだ?」と
無茶な事を書いてる。
人間なんだしそんな簡単に感情をコントロール出来るわけないだろ。
606恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 17:57:14
>>605
もうこの話題いいんだけど…しつこいなぁ
それと元々は557が「こいつ何考えてるんだ?」ってレベルでなかったから叩かれてるんじゃね

>>604
深夜はおかしいよ。でも目には目をは最終手段だからなー。
相手を試すような行動は裏目に出ることが多い。
彼も満更でないってのが気になるね。
607恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 18:05:11
557を叩く書き込みって、書き込み方が結構似てるよなぁ
608恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 18:11:54
>>607
こういうしょうもない長文を同じところで何度も書くバカなんか
各スレに多くて3人位だろうし、このスレは一人かもしれないな。
そうなると一人で二役三役やってるわけだが書きすぎて文の調子を
変える余裕すらなくなってきたってことだろ。
まあほんとバカじゃね?って思うんだけどこの無駄な頑張りこそ
人生で輝ける時なんじゃないかな、もちろんバカなりの。
609恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 18:15:34
まぁま、人の体験で色んなことを考えることができるって素晴らしいことネ(´∀`)
議論するならお互いに暴言吐かなきゃいいと思うんだが…
マターリしようよ。。






と、空気が読めない漏れが通りますよ。
610604:2006/11/06(月) 18:40:18
>>606
深夜と言ってもふたりっきりではないんですけどね。
それでもベッタリなんですよ。甘え上手というか誘い上手というか。
611604:2006/11/06(月) 18:44:11
>>606
すみません途中で(ry
それで周りの人達も「(彼が)心を開いてていい感じ」とか煽るので
考えなくていいことまで考えてイライラするんですよね。

相手を試すことはやりません。
彼も信じてほしいと言うので信じますけど…
612恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 19:04:59
>>609
じゃあ死ねよ^^
613恋人は名無しさん:2006/11/06(月) 19:17:25
お前が死ねよ^^
614恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 00:46:28
>>608
…wはいはい頑張ったねwもういいよお疲れー

>>609
なんで回りはそういう煽りするんだろ??でも何にしろ嫌なら伝えるべきと思うよ
615恋人は名無しさん:2006/11/07(火) 18:26:16
>>614
たぶん空気を壊さないように…じゃないですか?
彼には嫌だって言いました。
それからは一線引いてるようにも感じるけど…
(無邪気に絡む女友達にムカッ こいつさえ気付いてくれれば)
あまり言い過ぎて楽しい空気が壊れたり
彼が無愛想な奴って思われるのもかわいそうなので
生暖かく見守りたいと思います。 ありがとうございました。
616恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 19:10:45
音大の彼女が、夏から歌科の男の伴奏で、よく2人きりで会ってることをこないだまで隠されてた…
彼女曰わく、俺に言うと浮気を疑われるから隠してたらしいけど、こんなのに嫉妬してしまう俺は器が小さいですか…?
この前彼女と会った時、その男にはもの凄い早さでメール返してたのに、俺のメールは1日ほっとかれることもあるし…
617恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 22:16:18
嫌だ。俺なら。
確実に嫉妬する。
618恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 22:37:35
音大の女って軽いのが多いって聞いた事がある
619616:2006/11/08(水) 23:36:21
>>617
わかってもらえる方がいてよかったです。
彼女に言っても「その人を好きになることは絶対ない!」「相手が男であれ女であれ伴奏する行為には何ら変わりはない」そうで…。
現時点では11月の発表会と来年2月の試験まで伴奏を引き受けたらしく、まだまだ鬱な日々が続きそうです…。
>>618
彼女自身もそうだし、彼女のグループに関しても、軽い子はいないみたいです。ただ音大の女性は相当数がいるんで軽い子達がいても不思議じゃないですよね。
620恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:54
彼が、以前に自分に告ってきた女友達と同棲始めた。
その時は友達にしか見れないからって断ったんだけど。。。
元々男友達(3人で仲がいい)と住んでたんだけど、
その男友達が来年公務員試験を受けるため、勉強に専念させるためらしい。

彼も友達も大学生。彼の親は金に厳しい。
ルームシェアしたら半分で済むから、って言うけどありえない。
621恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 23:56:29
>>620と彼が同棲しないのは何で?
622620:2006/11/09(木) 00:02:10
>>621
私は実家暮らしの大学生です。大学までは十分通える距離なんです。
学生の分際で同棲なんか許してもらえないし、親のスネかじってる身分で
やってはいけないことだと思う。
せめて社会に出てからならともかく。。。
623恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 00:10:34
>>622
しっかりしてて好感が持てるなあ。それだけにすごく同情する。
自分に好意を持ってる恋人以外の異性と住むなんて当然におかしいよ。
もう彼氏には嫌だって言ってるんだよね?それだったら、
彼氏友人とか女友達側ではない第三者を交えて話合いをしてみては?

それで行動を改めないんだったら、彼氏との付合いを考えた方がいいと思う。

つーか、そういう申入れをできるその女の顔を見てみたいわ。
624620=622:2006/11/09(木) 00:21:16
>>623さん
文面から見て男の人なのかな?やっぱり同性の目から見ても変ですよね。
すこし安心しました。
もちろん嫌だとは伝えてますが、「友達だから」の一点張り。
その女の子は、地方から出てきてる子で、裕福な子みたいです。
彼と男友達はその女の子の親に面識があって、大分信用されてるみたいです。

女友達は彼のこと大好きだし、「ラッキー」くらいに思ってるんじゃないかなぁ。

彼も私と同じ位の距離の所に住んでて通えないはずないのに、
便利だという理由で同棲なんてありえない。
これ以上言って聞かないようだったら、>>623さんの言う通り別れを考えます。
625620=622:2006/11/09(木) 00:25:30
>彼も私と同じ位の距離の所に住んでて通えないはずないのに

は、彼の実家の場所です。ヒートアップして書き間違えちゃいましたorz
626恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 00:28:05
>もちろん嫌だとは伝えてますが、「友達だから」の一点張り。

これ怪しいよ。
てか、女の親がいくら信用してるからって、
「ただの」友人の男友達との同棲を許すとも思えない。
どれだけ緩い家なんだよ。そいつの家。
彼の友人も彼の親御さんも含めて、関係者皆が緩すぎ。

バシッと言ってやってやれ。
もし何だったら、このスレも彼に見せてみれば?まあ頑張れ。
627620=622:2006/11/09(木) 00:30:23
>>626
緩すぎですよね。私の考え、間違ってなかったみたいで良かった。
ありがとう、頑張ります。
628恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 03:01:52
>>627
相手の女の親、ゆるすぎって。っていうか人間性疑うわ。
いくら友達っていっても男との同棲を簡単に許すものか?
むしろ、その親の発言もウソなんじゃない?
そのまえに、彼女いるのに友達とはいえ他の女と同棲する男なんて聞いたことねーよ。
その彼氏は、言葉悪くなって悪いけど、人間的にヤバイから別れたほうがいいと思う・・・。
629恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 03:05:07
同棲とルームシェアでは随分イメージ変わるな
630恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 03:36:23
>>628に同意。特に最後。
>>620には悪いけど、客観的に見てその友達は浮気相手かセフレだとしか思えない。
自分に好意を持ってると解ってる女をわざわざ好き好んで選んで同じ部屋に住んで、何も無いなんて有り得ない。
もしも浮気等の関係も下心も無かったとしたら、非常識過ぎて更に有り得ない。
そもそもどっちにしてもその説明で彼女が納得すると思ってるのが(ry

何にしても彼氏の頭のネジが2〜3本飛んでる事だけは確定。
浮気者だとしてもそうじゃなくても、相当の馬鹿。別れた方がいい。
631恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 03:41:44
現時点で浮気相手やセフレだとは思わないけど、ルームシェアすることでそうなる可能性は大きい。
ってか、男2人で住んでたってことはワンルームではないんでしょ?
むちゃくちゃ好意的に考えて、留学経験とかある人なら異性でもルームシェアが成り立つかもだけど。
違うんだろうなw
632恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 04:02:18
他にも選択肢はあるだろうに、敢えてその友達とシェアしようとしてる辺り、既にあやしいとオモ
ただの女(異性)友達と一緒に住むなんて、普通に考えたら気遣うだけでだるいだろ。

本当に何も考えて無いだけかも知れないけど、彼の頭がヤバいから別れた方がいいには俺も同意。
633恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 04:24:33
>>631
現時点でそうじゃなくてもそうなる気は満々だなwww両者ともwww
634恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 05:40:47
彼の女友達が大嫌いだった
彼がインフルエンザでしばらく休んだ時なんか、
彼女でもないのに授業のノートを取ってるのを見て「媚びる気満々じゃん」と思って嫌だった
しばらくして彼から「ノートありがとな」と言われた
何のことかさっぱり分からなかったから適当に返事をしといたけど
よくよく話を聞いてると、どうやらあの女友達が彼から尋ねられた時に
「ノートを取ったのは○○さん(私)だ」と言ったらしい。
これってどう受け取ったらいいんだろう
私がノートを取らない(=気がきかない)から代わりにしてくれたってこと?
好意的に受け取ってもいいのかな
なんか裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう
635恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 08:15:42
彼氏のことすきなんでしょう
かなわない片思いだと自覚してるっぽいし今回のは見逃せば?
636恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 08:18:36
彼氏もノートの文字で気付けよw
637恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 08:19:18
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・

638恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 10:09:22
>>636
俺は彼女の字がどんなんか覚えてねえぞ
だいたいメールでやりとりするしなぁ
639恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 14:09:12
>>634
その経緯、正直に彼に話した?
相手に悪意があろうとなかろうと、後日ややこしいことにならない
ように、ちゃんとしといた方がいいと思う。
まあ単に「健気な私」に酔ってるだけだと思いたいけど
悪意があれば、貶められるネタにされちゃうだろうし。
640恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 14:17:17
>>634
それ自体に大した裏は無いだろうけど、
そう言う騙りみたいな事を平気でして来る奴は要注意だとオモ。
641恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 14:31:07
よくここで夜会うのとかオールは何かあったかもしれないと疑われても仕方ない
行為だからすべきじゃないと言う意見が出てたけど、
同棲(ルームシェア)はそれが毎日な訳だよね。きっつー。
カラオケオールなら変なことは出来ないけど、家一緒ってこと
は普通にドア1つ隔ててお風呂入ってたりする訳だよ。
ありえないーありえない
642恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 15:38:38
お互い大学生なのですが、彼氏の女友達が多く仲が良すぎで困っています。
特に一人の女を気に入っているみたいで、容姿と性格をすごい誉めるのです。喧嘩し仲直りしたあとの会話に、その女の話が出てきたときはキレてしまい止めてほしいといいましたが、彼はいまいちわかってないみたいです。
私には異性のことに関してやたらと厳しいくせに、自分は女もいる飲み会に行き明け方まで遊んでいるみたいです…遠距離なので心配でたまりません。これらのことで注意すると、彼にワガママだと言われてしまうのですがワガママなのでしょうか?
長文ですいません。
643恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 16:19:48
同じことをしてみて、文句言われたらワガママだと言い返してやればいい。

>私には異性のことに関してやたらと厳しいくせに
どうして誠意を見せない彼氏の言いなりになってやってるのかがまず不思議。
644恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 16:28:28
>>643
禿同。
>>642が異性との付き合いについて何か言えば「ワガママ」と言い返せ。
なんで彼が良くて私が言うとワガママ扱いになるのかと、
不愉快な気持ちになるのは自分も同じなんだとしっかり話せ。
それでも理解しないようならそれこそ自己中男だから捨ててやれ。
645恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:05
携帯から&長文スマソ
>>619
私も音大だけど、伴奏を異性に頼むのはよくある話。
伴奏って誰でも引き受けてくれるものでもないし、男女関係なくやっぱり少しでも巧い人に伴奏してほしい。
もし彼氏に色々言われたら私も嫌になるかも。こっちは真剣に音楽に取り組んでるのに下心を疑われるのはちょっとね。

まぁ異性の伴奏をするということを隠してたのが裏目に出ちゃっただけだと思われ。
あなたの気持ちも痛いほどわかるけど、そこは我慢してあげて!!
646恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 22:59:11
隠した時点でアウト
647恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 23:12:58
>>643さん、>>644さんありがとうございます。
以前は彼もあまり異性と親しくはしていませんでした。(学校の連絡などのためにアドレスを交換していたり、一ヵ月に1回ほどは飲みには行ってたりしていたのですが)親しくなりだしたのは、最近になってからなのです。
前までは彼の言うとおりにしてきましたが、最近はそんな感じなので私も疑問に感じています。ですが今でも私が異性と仲良くなることは嫌みたいで…今度そういう話が出たときに彼にはっきりワガママだと言ってみたいと思います。
648恋人は名無しさん:2006/11/09(木) 23:19:37
>>647
最近になって「ちょいモテ」状態の自分を満喫してるんだねー。
なんて小さい男なんだ・・・。
649恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 00:02:41
女友だちばかりの彼。
独特の内輪ノリについていけないし、特にやたら連絡し合う子が一人いて、彼の会話にもしょっちゅう名前出てくるし、その友だちもさらに自分の女友だちを紹介してるみたいでなんかイライラする。
ケンカも増えました。女友だちが個性が強い子ばかりで、つい無理してる自分がつらいです...
650恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 01:29:49
>>648
でも以前話せばいいと思ってるのかとかわざわざ話さないで欲しいって意見があったよ
結局どっちにしろ文句言うんじゃん。ちょっと我が儘だよ

んで私も伴奏とか仕事のチームの異性にまで色々言われても困るし
言わないで欲しいと思うし自分も言うべきじゃないと思ってる。気にはなるけど
651恋人は名無しさん:2006/11/10(金) 07:54:49
>んで私も伴奏とか仕事のチームの異性にまで色々言われても困るし
>言わないで欲しいと思うし自分も言うべきじゃないと思ってる。気にはなるけど

だね。それが自分の成果や評価に直結するわけだし。
652恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:38:26
女友達が彼氏にメール送ってたんだけど、それが気にいらない。
彼氏にメールを送らないで我慢するのも限界だとか言うし、会いたい会いたいうるさいし。
その女友達はどう見ても彼氏狙いです。
ありがとうございました。
653恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:45:23
>>649
私にも女友達ばかりの男友達がいるんだけど…。

そういう子って、案外異性からは恋愛の対象として見られていない気がする。
>>649さんにはキツイ言い方かもしれないけど、
>>649さんの彼と付き合った場合、まさに女友達の多さに苦労しそうだもん。

やたら連絡してくる子は要注意だね。でも、
>さらに自分の女友だちを紹介してる
くらいなら大丈夫なんじゃないかなぁ。
654653:2006/11/11(土) 00:52:55
ごめん追加で。。

実は、私はその男友達と趣味が合うし、話も面白いしかっこいいと思ってる。
ライブとかにも出かけたりしたよ。でも、付き合いたいとは思わない。
私の他の女友達でも、その男友達のことを「かっこいいよね〜」って言ってる人はいる。
でも、女友達の多さとか、皆に優しい所から苦労しそうだ、と言って付き合いはしない。

>>649さんの彼氏が、自他共に認めるほどの友達が多い人なら、却って大丈夫だと思うよ。
そんだけ女友達がいるのに、>>649さんを選んだんだよ。自信もって。
655恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 00:55:33
女とメモリ交換とか度々するし、メールとか電話とか頻繁にして仲良くなってるし(〇君⇒呼び捨てになってたりorz)
会ってと言われれば私に内緒で会ったりしてるみたいだし。


「お前が余分な詮索して疑うかし、正直に本当のこと説明しても被害妄想で疑うから、めんどくさいから隠す・消す」
と持論。


このスレにあったけど
彼女の気持ち<<自分の好感度。女からチヤホヤされてモテ気分味わいたいんかな。
勘違いさせるような態度とって相手の子が告ってきたら彼女いるからごめんって…

最初は定期的に現れる言い寄ってくる女にヤキモチやいてたけど、可哀相になってきた
彼氏のやってることは彼女も女も傷つける

相手の度イタイ目に合わせてあげないと分からない子なのかな

656634:2006/11/11(土) 06:54:06
>>639
まだ話してはない
その授業は特に重要だからノートを取るべきだったと思うんだけど
そういうことをしてあげなきゃって全然気付かなかった
なんか出し抜かれた感じ

>>640
まるで姑みたいなんだよね
その女友達は彼と長年付き合ってるから、彼にとって何をしてあげればいいのか分かってる
正直目障り
付き合い止めて欲しいとも言えないし、彼と付き合ってる限りずっとくっついてくる
657恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 08:15:35
>>653みたいな人って、異性の友人同士、お互いに彼氏彼女がいる期間とかは
二人きりで会うとか、相手の恋人に誤解されないようなメールを送るとか、
そういった配慮はしないの?
自分は異性の友人に対して今までそうしてきたから、何となく疑問に感じた。
658恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 08:47:36
自分がされて嫌だったことや注意された経験がないとそういう配慮はなかなかできないと思うよ
経験があるのにやってるやつは計算しているかそれとも馬鹿
659恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 09:24:56
>>653>>654さん
ありがとう。
付き合いはじめの頃、ほぼ毎晩その女友だちから携帯かかってきたりしててあまり印象よくないから、彼からその女友だちの話が出るといまだに拒否反応が出てしまって。心狭いかもしれないけど実際会いたくないし。
でも、>>653>>654さんが言ってくれたみたいに、自分を選んでくれたって事実に自信もってみようと思う。ホント自分に自信なくしてたよ...
660恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 10:19:16
カテ違いだったら失礼します。
近々結婚します。披露パーティーに彼が呼ぶ友人が半数近く異性です。学生時代の友人だそうですがなんか嫌で その事を伝えても理解してもらえません。
彼いわくこの機会に紹介したいそうなのですが、ここはぐっとこらえるべきでしょうか。
661恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 10:59:16
いよいよというときに発覚かよ・・・
まー人数いたら中にはということもありうるけど、友人だし彼はあなたとの結婚を選んだのだから信用してもいいんじゃないかな
ただあなたの親御さんはいい気分はしないかもしれないね
662恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 11:58:43
彼女には、大学一年から今四年までの異性の友達がいます。あと遠距離です。
よく彼女はその人と、一緒にご飯食べに行ったり、ウォーキングしたりしています、その人と彼女は目指してる夢が同じで、よく相談しているそうです。
やっぱり自分も人間なので、死ぬほど嫉妬します。でも束縛で彼女の夢を壊すような真似をしたくないし、、、どうすれば良いでしょうか?
663恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 12:21:29
その友達の存在をあなたに話してるってことは、
その人は本当に友達以外の何でもないということだと思う。
ちゃんと彼氏がいるから成立する男女間の友情ってあると思うし…

662の情報だけじゃわからないけどね。
気になるなら話した方がいいと思うよ。
664恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 12:33:37
たとえ友達でも遠恋してるとき他の異性と2人きりでプライベートを共にするのは一番しちゃいけないことだ
つきあってるならそれくらいは最低限の礼儀として必要だと思うけど
665恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 13:03:16
>>663さん
どうもありがとうございます。はいその友達のことは、全部話してくれてます。ただの、友達っていうのはわかっているんですが、、>>664さん
どうもありがとうございます。う〜んやっぱり異性と二人になるのは、気持ちよくはないし、、なるべく止めてくれとは言ってまして、でも友達だから!と。
難しいです。
666恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 13:07:37
>>660
釣りですか・・・?

異性を招待しないのは、結婚相手とその親族に対する礼儀です。常識です。
667660:2006/11/11(土) 15:11:34
>>661
>>666
正式な挙式披露宴ではなく、後日行う二次会のようなパーティーですので、親族は参加しません。
ただ会ったこともない人がほとんどなので当日まで不安です。
彼は私が異性の友人を呼ぶことは抵抗ないそうです。
668恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 15:28:59
2次会ならいいんじゃないの?
669恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 15:35:30
俺だったら嫌だけどね。たとえ2次会でも。
670恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 16:27:22
同僚なら男女混じって来てくれるのは良いけど、
ただの異性友達は嫌だな。
671恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 17:12:20
>>660
その「異性の友人」の立場で出席したけど、実際に顔合わせることで
新婦との間にあった気まずさが返って解消されたよ。
新郎が、私のことをしっかり紹介してくれたからというのもあるけど。
ただ、実際に何かあったらしい「女友だち」は皆新郎から招待
されてなかったっぽい。
招待してることをオープンにしてるだけ、マシなのかもよ。
672恋人は名無しさん:2006/11/11(土) 17:28:13
>>653>>654です。

>>657さん
私は、どちらかに相手がいる時は、2人きりで出かけることはしませんでした。メールも業務連絡のみ。絵文字まで気を遣っていました。
それで疎遠になったら、それまでだと思うし。
自分が彼の女友達のことで、苦労したことがあるので配慮はしたつもりです…。

>>659さん
モヤモヤする時もあるかもしれませんが、頑張ってください
673恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 00:31:18
彼氏の友達と言うか幼なじみが気になる
二歳上で姉みたいな感じだと言うんだけど、こないだ会ったらめちゃめちゃ美人
職業が同じだから相談とかしてるみたいで
それも不安になってるけど彼氏に言いにくい

わがままだとは思うけど、あんまり連絡とかしないで欲しいと思ってる
674恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 10:47:07
彼女を含めて、女2・男1で旅行行くらしいのですが、どうですかね?
みなさんの意見を聞かして下さい。
ちなみに自分はあまり行ってほしくないです。
675恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 10:58:42
俺には、異性の仲の良い友達がいて(親友クラス)、その彼氏と昨日あったのね。

これ逆のパターンなんだけど。。
異性の友達から見ると、
「異性の友達の恋人が、あきらかに友達と釣り合ってないとかなりムカツク」

って事が判明した。
なんか「こいつのヨコにいていいのは、お前ぐらいじゃダメ」
って真剣に思った。妬いてるとかじゃなく、ムカツク。
人として認めてる人間が、低レベルの人と恋人なのを見るのはつらい。
676恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 11:49:58
難しいよね、こういうのって。
私は恋人の異性の友達なんて全くと言っていいほど気にしてこなかったから、
束縛みたいなことは全然したことないし、したくもないなぁ。
まぁされるのももちろん嫌だけど…
でもさ、世の中にはそうじゃない人もいるんだってことぐらいはわかる。
それは自分の恋人かもしれないし、
仲いい異性の友達の恋人かもしれない。
結局、結婚式とか親戚付き合いみたいな儀礼的なものを除いて、
恋愛関係に「絶対の常識」なんてものは存在しないんじゃないかなと思う。
このスレ読んでると、
ガチガチに"こうするのが当たり前、礼儀!!"みたいに言ってる人、
本当に好きなの??と聞きたいくらい放任主義な人、
いろいろいるよね。
"私としては"これはわかる、"私としては"これは理解できないってものはあるけど、
どれが正しいとか悪いとかの話じゃない気がする。
要はリアルで付き合っている二人が合うか合わないか、どう二人の価値観を擦り合わせていくかだと思う。
そんな私にも最近彼氏ができましたw
さて、相手はどう出るかなー。できるだけ理解できるように頑張ってみるつもり。
677恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:28:24
人の恋人にケチつけるなんて何様だよ。人のこと言えるくらいご立派なんですか?
678恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:39:08
>>677
自分がこいつダメだって思う人間が、
大事な人(兄弟・親友・異性の友達)の恋人だった時を想像できない?

何様って言うか、普通な感想。
679恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:42:24
>>678本人が好きになった人なんだから、まわりが何言っても無駄だよ。自分の好きな人を否定されたらムカつく。
680恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:44:22
>>679
リアルで想像できてないだけ。
実際その場面になったら否定するよ誰しも。

681恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:46:03
大事な人が選んだ恋人だからこそ、きっとイイ奴なんだろうなと自分は思う
682恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:51:43
>>681
そんなこともあるまいに。


ここにいる人たちも、誰かの大事な人。。
参考 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1162704972/l50
683恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:51:45
取られたのが悔しいだけだろ
684恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:53:53
>>681
理想論だと思う。
685恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 12:56:27
>>680兄弟や家族には言うかもしれいけど、友達にそんなこと言うのは余計なお世話。
686恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 13:00:17
>>675
こういうヤツってウザい。ただの嫉妬じゃん。彼女の恋人から見たらアンタの方がかなりムカつくよ
687恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 13:02:42
だから悔しがってるんだって、ほっといてやりなさい
688恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 13:03:43
>>686同意。レベルが低いとかってお前が勝手に決めてるだけだろうって感じ。こういうやつは友達にしたくない。
689恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 13:18:28
その女性が別の男性を選んでいる=自分はその男以下
だと思いたくなくて、必死で粗探しする“友達”もいるしね。
690恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 13:19:27
>>676
小さなことでも自分より友達優先されたり隠れて何かしてたり
そういうことが続いて小さな不満や嫉妬でみんな歪んでいくんだよ
691恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 14:38:39
単なる異性の友だちが>>675みたいな考えだったら
間違いなく>>675の方を切る。
単なる嫉妬だったら理解できるけど(それでも切るけど)、
無駄に人を見下すやつって、ロクでもないし、そもそもそんなの
友達じゃないし。
692恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 21:04:09
携帯から&マジに長文スマソ。

付き合って一年半の彼氏と私の親友♀は、あるインディーズバンドファンで親友。
彼氏の交遊関係に口出ししたくないし二人とも好きだから、メールしたり(私に言ってくれれば)たまに二人で会うのは妬くけど気にしないことにしてる。
冬休み中そのバンドのライブがあるらしく泊まりで二人で行く予定らしい。
親友から誘ったらしく彼氏が私に相談してきた。
どっちも疑いたくないのに激しく妬いてる私orz
693恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 22:08:53
さすがに泊まりはNGだな
694恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 22:24:57
ありえない。彼氏と親友の神経疑う。
695恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 22:56:41
>>692
彼女である692を差し置いて、彼氏を誘う時点で
あなたの親友でもなんでもないと思うが。
親友という偽の仮面を被った泥棒にしか見えない。
696恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 23:11:11
>>695
同意。
いい年してあなたへの気遣いすら出来ないってのはちょっと酷いと思うよ。
でも、彼氏がちゃんと伝えてくれてよかったね。
彼氏に今まで感じてきたこと含め、今のちゃんと気持ちを言った方がいいと思う
697恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 23:54:23
>>692
ありえないね。
親友でもなんでもないじゃんその女。
彼女の気持ち考えたら普通しないでしょ。
いくら彼氏と仲良くても無神経過ぎ。
彼氏が好きなら彼からその友達にハッキリ言ってもらいな。
それで切れてもいいじゃん
698恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 23:55:14
>>692
親友ありえない。

>>655
あなたは私ですか?
699恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 00:05:19
泊まりっていっても同宿とは限らんしな
700恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 00:18:40
>>699
それが問題なんじゃないだろ
彼女の許可なく、しかも「泊まり」に誘うという疑われるような行為をした時点でダメ

メールや口頭で彼氏から友達に言ってもらうのもいいが、
692のいないところでそれをさせようとしてもはぐらかされる恐れがあるので、
692自身を交えた3者会談も一つの手だと思った
701恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 06:27:42
彼氏も親友もどっちもキればいいよ
最低だなクズだよまったく死ねばいいのに




言い過ぎました
反省はしていない
でもよく自制できてる>>692は偉いな
俺ならほんとキれてキるけどね
702692:2006/11/15(水) 08:29:21
>>692です。
皆有難う(;ω;)
親友は本当に親友としてすごい大好きだから私からは切りたくない……。
彼氏は勿論。

今日彼氏と話します。
で、親友に言ってもらう。
最悪三人で話し合ってみる。

結果でたら報告します。
703恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 10:57:31
>>702
時間とお金に都合がつくなら一緒に泊まりに行っちゃえば?
ライブの時間は留守番になるけど
彼の用事にくっついていく旅行って考えれば結構楽しいよ。
ライブにも行く!って言ったら相手も困るかもしれないし。

それを拒否られるかどうかが判断の…
704恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 14:08:55
確かに異性の友達って難しいよね。
自分の彼女も、俺と付き合っていながら他の男と2人でドライブ行くとか言い出してマジ嫌だった。
結局行かなかったんだけど、付き合ってるんだから異性の友達と遊ぶのは少し控えるとかして欲しいな。振り回されてるな、俺。
705恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 14:13:49
恋人が出来たなら異性の友達との付き合い方は、恋人がいない時と同じでは
駄目だわな。それをしないのに「友達だから」とごねる奴はガキ
706恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 14:14:52
>>704
舐められすぎ。
俺なら「いってらっしゃい 帰ってこなくていいよ」って言って放置。
707恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 15:33:39
>>702
そんなやつ、親友じゃないだろ。
少なくとも向こうは思ってない。
708恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 15:57:13
いや時々いるぞ天然が凄い奴
709恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 16:02:06
かりに天然だとしても、ありえない。
天然な人と気遣いができない人間はイコールじゃないんだから。
710恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 16:04:42
>>702
優しすぎるなー
でも、親友のあなたに相談せずに彼氏を誘うってありえない><
ただの無神経だと思うけど気をつけてね。
嫌なときは嫌だと言わないとそんしちゃうよ
嫌だといって拒否られるならその程度でしかあなたをみてないと思うんだ。
とりあえず、がんばれ(´・ω・)
711恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 16:05:52
往復の交通手段と宿が違えば、あんまり気にしないけどな、自分は。
712恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 16:07:27
>>702
親友なら誘う前にあなたに確認取るでしょう。
713恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 16:08:12
部屋はともかく普通は宿一緒だろw
交通手段も近くに住んでるなら同じ可能性はある。
714恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 16:10:31
>>713
ライブに行くのが目的なら現地集合現地解散でも充分普通でないかい?
旅先にどっちかの友人がいることもあるしね、って、これはスレ違いな話題だな
>>702がどういう状況かは全くわからんわけだしね。
715恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 18:11:30
>>702さんは優しすぎるね。
私ならいくら親友でもハッキリ嫌だって言って解らないなら切るよ。
自分が逆の立場だったら、大切な友達の彼氏と二人で泊まりに行くなんて考えないから。
716恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 18:21:41
>>715
「泊まりに行く」わけじゃないぞ
717恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 18:24:38
>>716
>冬休み中そのバンドのライブがあるらしく泊まりで二人で行く予定らしい。
バンドに興味がない人間からしてみれば
内容より泊まるという方が気になるもんだよ。
718恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 19:15:59
一緒にライブ行けばいいのに。


まぁ、そういう問題じゃないんだろうけど。
719恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 19:46:04
彼氏が二股疑惑があってかなりもめた(結局真相わからず)女友達から
最近送られてきたものを部屋にかざってる。
捨ててほしいとまでは思わないし飾るなともいわないよ。
でもなんで箱をいつまでも捨てないの?なんかメッセージ見えるしやなんだよ・・
720692=702:2006/11/15(水) 20:05:31
692=702です。

彼氏と話したら、行かないでくれるって!
とりあえずよかった…。
明日直接親友とはなしてみる。
大丈夫だと思いたいけど怖いな…(´・ω・`;)

因みに一緒に行くのは、往復電車賃だけで二万くらいかかるし、遠いから絶対泊まりになるだろし、親が厳しいから私は無理orz

はなし聞いてくれて有難う。
かなり嬉しかった。
721恋人は名無しさん:2006/11/15(水) 20:52:48
親友と話してみて、ちゃんと考えられなくてごめんねって言われたらまだ無神経なヤツだなくらいで済むかもしれないけど、
そこで不機嫌にでもなられたらアウトだって事は言っておきたい。
あなたが彼女を大事でも、彼女にとってあなたは親友でも何でもないから切りなよ。
722恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 18:45:32
彼氏の女友達がいやです。
その女友達の彼氏はうちの彼氏が紹介したようなものらしく、
彼氏に対する愚痴はうちの彼氏が聞いてあげているそうです。
その女友達、自分の彼氏の事について何があったんだか、もう限界らしくうちの彼氏に助けを求めてきました。
うちの彼氏は、話を聞いてあげないといけないから二人で会うって。
二人の仲人みたいなものだから、ちゃんと聞いてあげないととか言ってる。何言ってんだか。
私は二人で会われるのはいやです。
私も行きたい。何か役に立てるかもしれないと言ったらいやだと言われてしまいました。
せめてどういう感じの人かと聞いても教えてくれません。
彼氏の相談に乗ってもらっているうちに、その人が好きになるってよくある話だし。
私はその女友達を信用していません。
うちの彼氏は、その彼女と何かあるなんてありえない。自分が気持ちをしっかり持っていれば大丈夫だからと言います。
でも昔、何を血迷ったか浮気したんですよね・・・。
守ってちゃんが好きな彼氏だと不安です。

愚痴すみませんでした。
723恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 18:52:00
>>722
恋人の携帯を見た人のスレPart41
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1163395928/

ここのスレの>>97>>104だからスルー推奨。あまりに粘着するためスレを追い出された奴なので。
724恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 18:55:47
>>723
全然違うじゃんw
あ、訂正はいらないからねwww
725恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 18:57:20
どう見ても一緒です。
本当にありがとうございました。
726恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 18:57:59
>>723
粘着は喪前の方だろ。
乙!
727恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:02:19
あぁレス番なら>>89のほうかな。

>女の彼氏はうちの彼氏が紹介したようなもので、女が彼氏関係で悩んでいるからあまり辛いなら愚痴聞きに会ってあげるつもりだ。

とかね。
728恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:05:09
>>727
よっぽど悩んでいるんだろうに、それに粘着してる喪前の方がスレ違い。
729恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:07:09
>>724
該当カキコを読んで
「全然違うじゃんw」といえるあなたがすごい
730恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:10:24
>>728
優しいんだね。是非いい解決策出せるように頑張ってよwwww
悩み解決してあげてね。

>>724
では同一人物決定で。
731恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:11:30
まぁ、マルチポストは嫌われるもんだし。
あちらのスレでもレスしてくれてる人がいるのにな。

それを指摘しただけで粘着呼ばわりしてる人は
ちょっと必死すぎて怖い。過去にマルチしたことある人?
732恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:22:23
聞いてもらえず非難されて他のスレにまで来たのか。
嫌だって彼氏に言ってわかってもらえないなら別れろ。以上。
733恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:23:20
マルチってなに?
同じ事でも当てはまる事はたくさんあるわけで、全部にレス返してればいいんじゃないの?
734恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:28:57
すみません。
私は確かに携帯見た人のスレに書き込みしましたが、あれは見た直後だったからです。
今は携帯見ていないのであちらではスレ違いになってしまい、現状況ではこちらのスレになるかと思い、
ここでしたら同じ状況の方もいらっしゃるのではないかと思い、こちらに書込みさせていただきました。
735恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:31:16
>>724があまりにも恥ずかしい件について。
736恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:53:08
>>723は人を叩いて揚げ足取りばかりして楽しいか?
楽しいから砂丘から米粒探すような事してんだろうな。
737恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:55:31
>>736はマルチして逆切ればかりして楽しいか?
楽しいから長々と拘ってんだろうな。
738恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 19:55:33
>>723であがってるスレ一通り読んだけど、別に追い出されてないじゃん。
誇張して書きすぎると痛いよ。
739恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:01:49
>>738
それは人それぞれの感覚だからね。
お前が誇張や追い出されてないと文脈から掴めるなら、それはまたそれでよし。
740恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:04:34
>>736
>>723じゃないが、“人を叩いて揚げ足取りばかり”って言いすぎでは。
携帯見た人スレとここ、どちらも見てる人がいても不思議じゃないわけで
指摘することは悪いことでもなんでもないと思うけど。

しかし、>>723は一言多かったな。
734は粘着して追い出されたわけじゃないだろ。

741恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:07:27
>>734
携帯見た人スレでのレスは無視?
742恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:10:42
>>723は怖いよ・・・
マルチだからってそこまでするか?って感じ。
のまねこ問題とかで悪ノリしてた連中ぐらい痛々しい。
743恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:15:30
どうでもいいが>>742>>724っぽい。
744恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:18:23
どうでもいいからこのスレの見解を出していこうよ
745恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:38:05
>>741
無視したわけではないです。
自分で、あそこであれ以上書くのはスレ違いですし、混乱を招く事になると思って書くのをやめました。
746恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:39:48
傍から見てると、そこまで結びつけて怖がる
>>742もすこし怖いんですけど。

というか、なんでこんなに揉めてるの?
マルチポストはレスしてくれる人に失礼な話だし、
現に>>734は、向こうのレスを無視してここに移ってきてる。
情報も出し惜しみしてるようだし、
歓迎されなくても仕方ない部分があると思う。

別れることを勧めても、最終的に
「一度結婚しているから別れられない」と言い出すのなら、
その彼氏の行動に耐えるしかないんじゃないか。
747恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 20:59:26
>>746
無視したわけじゃないって言ってるじゃん。
だいたい、あそこであれ以上書込みしたらもっとひどい事になりそうだけど?
748恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 21:45:59
>>747
書き込まないのは、無視してるも同然。
せっかくレスしてくれた人に対して失礼なことに変わりないよ。
「ありがとうございました、スレ違いになるので移ります」くらい言えるはず。
上で言われてようやく書き込んだみたいだけど。

ここまで頻繁に擁護レスがついてて
>>722の相談へのレスがさっぱりないことに違和感。
749恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:27:29
>>748
本人もあれ以上書いたらひどい事になるのわかってたんだからいいんじゃないの?
>>722の相談の即後にあんな粘着書込みされたら気味悪くて書き込めないよ。
750恋人は名無しさん:2006/11/16(木) 23:32:49
では引き続き>>722とゆかいな仲間達がお送りします。
751恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 01:07:17
昔、マルチというアンドロイドがおってな・・・
752恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 01:08:56
じじぃ早く寝ろっ
753恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 07:57:41
昨日は自演の激しい夜だったんですね
本人乙
754恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 16:43:04
自演を自演と見破るのは難しい。
全員同一人物と見なすのは簡単だ。
755恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 17:28:37
>>744>>747>>749とかは
なんで>>722の相談にのってあげないの?
756恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 18:38:49
本人?その人達じゃないけどこの流れで>>722の相談に乗ろうとするほうがおかしいと思うけど。
遠距離スレ見る限り人の話が聞けないDQNぽいし、下手に回答されて粘着されても困る
この人の相談に乗るのはスレに迷惑かけるって皆分かってるからスルーしてるんだと思うよ。
757恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 18:52:41
いや、「このスレの見解を出していこうよ」なんてレスしたり、
>>722を擁護するわりに自分の意見はちっとも出さない人とかが
722本人に見えるだけの話。

無視してないってかばうくらい、722の気持ちがわかる人たちこそ
相談にのってあげたらいいのに。
758704:2006/11/17(金) 21:34:10
たびたびすみません。
今日、また同じようなことがあり喧嘩しました。

彼女は友達が少なくて、平日はどちらも学校があるのでいいのですが
土日は彼女が暇を持て余していて、しかし自分はバイトがるので会えない状況なのです
学校がある日は毎日のように会っているのですが(彼女と自分は同じ学校です)
休日の退屈に我慢できなく、前回と同じ男から「2人で会って遊ぼう」
旨の誘いがあり、遊びに行きたいといわれ、自分が反対すると「何で?」と
悪気を全く感じていないようです。そして喧嘩に・・

すぐに謝ってきて「誘いは断った」と言っているのですが
自分自身は彼女に不信感というか、「このままで上手くやっていけるんだろうか」
という不安に陥っています。お互い初めて付き合ったので、
どうすればいいか分かりません・・・
759恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 21:53:18
>>758
彼女は、あなたが異性とふたりで遊びに行ったりしても平気なの?
760704:2006/11/17(金) 22:07:17
自分も何度も同じことを彼女に聞きましたが
「じゃあ私も他の男と遊び行くからいい」だそうです。
彼女は異性との付き合いを優先させたいみたいなので
自分は別れて友達でいたほうがいいのかなと思っています・・
もっとも、別れたら気まずくて話すことすらできないでしょうが。
学校生活までもが辛くなっていく・・・
761恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 22:10:13
>>756
日本語でよろ。
762恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 22:34:02
>>760
『じゃあ』ってなんだ。じゃあって。
相手も嫌るんでしょ?
自分の嫌がることをするなと小一時間問い詰めてやれ
763恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 22:35:12
>>760
口で言うのと実際は違うと思うな。やってみたらどう?

あなたに、ふたりきりで遊ぼうとか誘ってくるほど
仲のいい異性ができたら、彼女の態度は一変する気がする。
もしそれで気にしてもくれない場合は、あなたに対してそれほど気持ちがないわけで
遅かれ早かれ別れるよ。お互いを思いやる価値観が違うんだから。
764恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 23:11:20
>>760
彼女に同性の友達っていないの?もし異性しか友達がいないなら
ちょっとヤバイかもな。
765704:2006/11/18(土) 14:41:43
彼女には同性の友達はいるにはいるんですが、休日は皆バイトがあるので遊べないそうです。
彼女は最終的に誘いを断わってくれたんですが自分の方がもう辛くなってしまい、別れようかとも考えています。
766恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 15:03:23
>>704
じゃぁ別れたら?
767恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 17:35:14
>>704と似たような感じだ…
うちの彼女も男友達と最近遊び行ってるらしい。おれが何してるのか細かく聞くから嘘ついて遊び行っちゃったみたい。
これからはそういうことしないってことで話ついたけど1回嘘つかれたから何か信じられない。
その友達が彼女に好意を持ってるってのも気に入らない
768恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 19:42:24
試すようなことをしても、最後のきっかけになるだけだろう。

>>704
周りの関係もあるなら、相手から振らせる方が後が楽。
769恋人は名無しさん:2006/11/19(日) 22:59:13
すごーく若いうちは>>704彼女のような考えもアリなのかなあ?
25過ぎたら劇的に減るけどね、そういうの。
相手と自分さえうまく行けばいいっていう2の世界じゃなく
そこに周囲も含めた3以上の世界に出たら自然と変ると思う。

社会に出ても考えが変らんようなのは見限った方がいいんでは。
770恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 07:26:26
年の問題じゃないキガス
年取っても考え方はそう変わらないだろ
771恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 08:33:56
彼氏が他の女の子からお菓子をもらった。
「いいないいなー♪」と言ったら「それ食ったら殺すよ」と言われた。

殺すって…(´・ω・`)
冗談にしても凹んじゃうよ…彼女に殺すって言ってまで
食いたいのかそのパイの実。
その女の子にまでムカついてしまう自分にウチュ
772恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 09:40:26
異性の友だち云々じゃなくてその彼氏だめだろ。
殺すって彼女相手じゃなくても簡単に言うもんじゃない。
773恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 12:40:49
甘いものは恋人よりも好きです!

ってくらい突き抜けた人ならまだしも、単に女の子にもらったからってのが理由なら別れろ
774恋人は名無しさん:2006/11/20(月) 13:15:50
>>771
私なら相手に包丁を受け取らせ、目の前でその菓子を喰い
「どうぞ。殺すなら早く殺せば?」と笑顔で言ってしまうような気がする。
キモイとかウザイとか死ねとか殺すぞとか何も考えずに口にするのは
最近の若人の特徴なんですか?
775恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 10:51:50
というか、女友達どころか、ほぼ全ての縁を切らされた俺がきましたよ。

今では、フツーに男友達に会うのも難しい・・・。
付き合い初めに甘やかせるんじゃなかった、チキショーーー!!!
776恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 14:17:07
>>775それはちょっとやりすぎだね。
777恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 15:34:24
彼の大学の女友達が、ミクシの紹介文で彼をべた褒め・・・
頭いい、かこいいなどなど…しめは「○○くんが大好きです」

彼の仲いいグループは女の子が多くて、そのこは特によく名前を聞く子。
彼はお互いに異性と思ってないから〜って言うしまぁわかるんだけど、
やっぱりもう少し言葉を考えてくれよヽ(`Д´)ノ
対抗して私も彼にめろめろな紹介文を書こうかと思ったけど、
痛いからやめた。
778恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 15:46:05
>>777彼氏も女友達もデリカシーなさすぎ。ムカつくね。反対の立場だったら彼氏は平気なのかね。
779恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 16:39:01
メル友は浮気に入る?
あと異性の友達から告白されたらそれまで2人で遊んでたことも浮気に入るかな?
780777:2006/11/21(火) 17:38:17
>>778
ありがとう。
私の男友達が少しでも言い寄るようなことあると彼はものすごく怒るんだよ・・・
なのに紹介文のことを指摘したら、「●●(私)は気にするかな〜とは思ったw」だって。
わかってたならどうにかしてくれてもよかったのに。

でも知らぬ間に777ゲトしててちょっと気が晴れた。
781恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 18:23:20
>>777
なんだそれ。
彼が怒ったら「お互い様でしょう?」って言い返してやれ!
お互い様どころか、777のほうがよっぽど我慢してるけど
782恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 19:10:52
>>780彼はあなたに嫉妬してほしいのかもね。それにしてもひどい。女友達がうざすぎ。
783恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 19:28:44
>>777
子どもっぽいけど可愛い彼氏じゃないか。
手のひらで転がしといてやれ。
784722:2006/11/22(水) 17:58:54
以前はすみませんでした。
昨日彼とネットで話をしていた時、女友達の事について聞いてみました。
「そういえば○○さん(女友達)どうした?」→「何の話?」彼は女友達の事を忘れていて、
最近は女友達と連絡を取っていないような話しぶりでしたが、やっぱり何だか嫌です。
会うつもりなの?と聞いたんですが、タイムリミットではぐらかされてしまいました。
もう一回聞いてみたいけど、しつこいって怒られるだろうし。
私が限界だってSOS出した時には放置しておいて、なんで他の女の人には助け舟出そうとするんだろう。
785恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 23:04:37
最後の一文とともに
あなたと一緒にいること考え直したいと思います。
しばらく連絡してこないでください。

ってメルしとけ。
786恋人は名無しさん:2006/11/22(水) 23:59:12
>>785
ごめんなさい、そこまでする度胸ないです。

今日も彼とネットで話したんですが、女友達に会うつもり?って聞いてもさーってはぐらかされ、
最近話してるの?って聞いたらうっさいって返ってきました。
仕事が忙しくて電話かけても出られない、メールも返してもらえない。
それでも私の事が嫌いになったわけではないようです。
今は毎日ではないですが、なんとかつかまるネットで話しています。
787恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 00:31:38
ねぇ。明らかにうざがられてるじゃん。
788恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 01:19:24
>>786
冷静になって考えてみなよ
私だったらそんな男すぐ別れるよ
789恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 01:32:49
残念だけど鬱陶しがられてるね
だけど気持ちはよくわかるよ
彼女のことほっぽっといて女友達と連絡取ったり会ったりしてたら私はあなたの何なのって気持ちになるよね
かわいそうだけど他の大切なものを犠牲にしてまで守りたい関係ではなかったということだと思う
恋愛感情を付け足した友達の延長でつきあってるだけだといずれそうなる
790784:2006/11/23(木) 02:13:43
やっぱりウザがられているのかな。
彼は年の割に子供っぽい所があって私をいじめて楽しみます。
それが出てるから私はまだ嫌われてはいないようですが、女友達の事を聞くのは嫌がります。
付き合いも長いので、女友達を優先しても、いじめても、私に嫌われないだろうと彼も安心してしまっているのかもしれません。
791恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 02:26:01
>付き合いも長いので、女友達を優先しても、いじめても、私に嫌われないだろうと彼も安心してしまっているのかもしれません。

安心してるっつうか君の事を舐めてるんだと思うよ。
792恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 04:06:58
ねぇ。また書いていい?

> 彼は年の割に子供っぽい所があって私をいじめて楽しみます。

だからさ。
今回の件は「いじめて楽しんでる」じゃなくて「うざがってる」んだと思うが?
まだ嫌われてないとか言ってる場合じゃないよw
まぁもう何言っても無駄ぽいね。

しかし>>784
お前マジで近寄るなよあっち行けよ!を
そばにいると恥ずかしいんだね、モー照れちゃって、と
脳内変換するヤツらに近い匂いがするんだけど。
793恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 14:09:47
>>784
>私に嫌われないだろうと彼も安心して

自分が彼を嫌うどうこうより
彼に嫌われてる自分を考えた方がいいと思う。
794恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 14:49:32
ことはそう単純じゃないと思うよ
男ってそういうところあるからわからない
心配性の母親とそれをウザがる子供と似た関係かもしれない
本気で見捨てられそうになったとき彼の本音がわかると思うよ
過去に浮気もあるしそれでも>>784の元へ帰ってきたんでしょ
ようするにダメ男と>>784は共依存関係にあるのだと思う
795790:2006/11/23(木) 17:15:49
彼と話ししてていじめられたので、「いじめてる?」って聞いたら「Ψ(`∀´)Ψケケケ」って返ってきます。
話すのに使っているソフトをお互いに立ち上げていると、声かかります。
彼の連絡先カードには、私と彼が写った画像が使われています。
・・・嫌われていると思いたくないです。
舐められているんだろうなとは思います。
796恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 17:32:15
や、でもさ…
「彼は私のこと嫌ってるのかしら」「もしかして別の子の方がいいの?」
と思うような態度を取るってどうなの?
それだけならともかく、
会わないとまではいかなくてもさ、きちんと話をしたりして
彼女の不安を取り除こうともしないって……どうなの?

付き合いが長くても、そういう乱雑な扱いをしない人はたくさんいるよ。
それこそ恋愛初期みたいに。
ちょっと話してみたら?
797恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 18:12:51
はぐらかさないで真面目に話をするべきだと思いまふ
798795:2006/11/23(木) 18:54:28
彼としては、女友達から限界だってSOSメールがきたって自分から私に話した時点で
問題ないだろうというスタンスのようです。
だから私がその後について聞くと、やましい事はないのにどうしてそんなに聞きたがるんだ、
気にするんだって怒られます。
あまり会えませんが一緒にいる時は楽しいし、私の事好きでいてくれているんだなとは思います。
彼はテレやでいじめっこ体質なのでよくはぐらかします。
でもちゃんと話してほしいと思うのもあります。
799恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 19:38:55
だからどうしたいの。てかちゃんと皆のレス読んでるの?
会ってる時楽しくたって、現に>>795は今ここで文句言ってるし。
いじめっ子体質って、彼女を不安にしてまですることとは思えない。
あとは彼氏と話すしかない。
800恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 19:57:01
そもそもまだ付き合ってるのか?
801恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 20:00:17
彼は照れやだとかいじめっ子体質とか、そういう理解で
自分が納得できるんならもういいじゃんか。

連絡を絶って別れることを勧めれば「それはできない」。
うざがられてると指摘すれば、「彼は子供っぽいから
いじめて楽しんでる」だけだと言う。
話し合いの提案はスルーときた。
結局何を言われようが答えはすでに自分の中にあるんだろうなあ。
だからただの愚痴だって言われるんだよ。
802恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 20:04:04
>>>722はだいたい一度離婚してるんでしょ?
何で別れたんだか思い出したら?
そういうところは以前からあったんでしょうに。

それでも復縁して付き合っていくと決めたんなら、話し合うか、
その「彼は私が好きだからいじめて楽しんでるのね」って理解で
我慢するしかないと思うけど。

人の話を聞かないから荒れるんだな>>722絡みは…。
803798:2006/11/23(木) 20:08:40
どうしたいって言われると正直困ります。
自分でもどうしていいのか、どうしたらいいのかわからなくてここに書き込みしています。
話し合いをとの提案をスルーしたわけではありません。すみません。
話し合いをしようとしても、向こうにはぐらかされて終わってしまいます。
答えなんてありません。見えないです。
彼氏の仕事が忙しくて電話やメールでは話していなく、ネットでタイミングが合えば話すような感じです。
だから、連絡絶たれているといえばそうなんでしょうね。
そもそもまだ付き合っているのか?といえば、たぶん付き合っていると思います。
私が彼に、大好きと言ってもはいはいで済まされてしまいますけど。
彼は元々好き好きーって言ってくれるタイプではないので・・・。
愚痴になってしまってすみません。
804798:2006/11/23(木) 20:14:59
書き込みしていた間にまたレスいただきましたので・・・。
みなさんありがとうございます。
読解能力に欠けていてご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

彼は私が好きだからいじめて楽しんでいるのねって理解しているつもりなんですが、
だからといっていじめられるのを喜んでいるわけではありません。
彼も最初の頃はラブラブなメールをくれたり、しょっちゅう電話で話したりはしたんですが、
いかんせん一緒にいる時間が長くて最近は仕事が忙しいのもありあまりかまってもらえません。
離婚しても復縁するぐらいだから、彼は私の事を好きでいてくれるんだと思います。
でも不安なのです。
また離れる事になりたくないのです。
805恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 20:27:21
> 話し合いをしようとしても、向こうにはぐらかされて終わってしまいます。

だからさ…
なんで不安にさせるのか・はぐらかすのかってことを話し合うんだよ。わかる?
それもできないなら、別れを前提に覚悟してメールして聞けば?

それくらいのリスク覚悟して本気でぶつからなきゃ、
ずっとこのままだってことをみんな言ってるんだと思うんだけど。
「そんな度胸ない。別れたくない。話し合いもできない。」なら
あなたにできることは何もないよ。ガマンするしかない。
806恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 20:27:35
他の女に会う時間はある
807恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 20:42:56
>>804
>私が好きだからいじめて楽しんでいるのね
ねぇ、馬鹿なの?
本当に好きだったら相手が真剣に話してる事はぐらかさないよ。
まさかお互い10代とかじゃないでしょ?
傍から見たら彼氏は適当に遊んで、彼女は相手にされない事を
いいように解釈して自分によってるようにしか感じませんけど。
何が原因で離婚したか知らないけど、何も学んでいないんだね。
808野口麻子(肉便器・貧乳・微乳):2006/11/23(木) 20:44:31
809恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 20:55:55
>>722は彼氏の行動が嫌で、
嫌って言っても自分を安心させてくれない彼が嫌で、その女の子も嫌で、
何より自分が愛されてるのか不安でたまらない。

話し合いはできない。話し合わなければ「嫌われてるかもしれない」
というのは単なる推測、可能性だけど、もしそれが当たってたら怖いから。
だからあいまいなままにしておきたい。

でもやっぱり苦しいので、
過去ああいうことがあった、今もかまってくれてる(いじめるのが云々)
ってして思考を停止させて、自分は愛されてるって思って、
結局は問題とぶつからないようにしてるだけだと思う。

ここの人に相談してるのも「あなたは愛されてるよ、大丈夫!」って
言葉が欲しくて、それだけなんじゃないかな。

きつい事言っちゃったかもしれないけど、あなたはホントは、あんまり
問題をどうこうしようと思ってないんじゃないの?
本当に嫌だったら、自分で何とかしないと。 誰かが何とかしてくれる問題じゃないよ?
810恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 20:57:20
>>802のは思いっきり皮肉だろ。わからないのか>>804は。

> (略)話し合うか、その「彼は私が好きだからいじめて
> 楽しんでるのね」って理解で我慢するしかないと思うけど。

[意訳]
話し合え。それすらできずに804がそうやって勝手に思い込んでるなら
(現実はないがしろにされてるだけだが)納得して勘違いしてたらいい。

811722:2006/11/23(木) 21:55:37
私のこんなつたない書き込みにレスいただきありがとうございます。
私も会って話したいとは思っていますが、離婚原因がネックになりなかなか会いに行けません。
彼は仕事で忙しいですが、会いに行けば会ってくれますが会いに来てもらえません。寂しいです。
持病の治療中のため私は今仕事をしていません。
実家で暮らしていて、面倒を見てもらっている状態です。
親は復縁を反対しています。彼に会うのもやめろと反対されています。
まずは私が働いてから考えろと言われます。今求職活動しています。

>>805
なんではぐらかすの?なんでいじめるの?って話し合おうとしても、
それが俺の愛情表現だから。わかってるでしょ?なんて言われるとそれ以上言えなくなります。
女友達の事はやましくないから話した。不安になる私が悪いっていうスタンスのようです。

>>806
そうですね。
私に会う時間はなくても女友達に会う時間はある。
私は諸事情でなかなか会いに行けませんが、女友達はそんな事はないんです。
会うの?って聞いてもさーってはぐらかされるし。

>>807
自分に酔っているわけではありませんが、自分でも自分の事が馬鹿だと思います。
惚れた弱みにもほどがあるだろうと。

>>809
そうなんです。不安でたまらなくなってしまって。
だからってここの方たちに迷惑をかけていいという道理はありませんが。申し訳なく思っています。
問題を解決したいですが、どうしていいかわからなくて。
恥ずかしながら恋愛経験は豊富じゃないのでどう対処していいのかわからないのです。

>>810
そうですね。話し合うのは大事ですよね。
メールや電話だと表情や細かいニュアンスまでわかりません。会いたいんですが向こうにそんな時間もなく。
812恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 22:11:52
会いに行くのが無理なほどの原因ってなに?
まさか病気じゃないよね?
どう対処していいかわからない?これだけ皆が言ってるのに?
いじめるじゃなく、私は嫌だって言えばいいじゃん。
学習能力ないね。不幸じゃないと生きていけない人なのかな。

親の言う事が至極尤もだね。
無職療養中、親に養われる身でありながら復縁って…
いい年した大人だろうに、何やってんだか。
813恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 22:22:49
>>811
そうやってずっと言い訳してればいいよ。

糸冬
814恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 23:11:13
>>805-810のカキコを読んで、>>811が答えか。すごいな。

答えになってなくてすごい。
815恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 23:27:35
>>722=>>784=>>798なのか!
どおりで人の話が異常に聞けず理解もできず愚痴ばかりで頭悪いの丸出しだと思った。
>>722だと分かったのにまだマジレスしてる人は何故?この人の相談に乗っても人の話が聞けない人だから
無駄だよ。スレに粘着されるだけ。>>784からの流れ見ても分かるようにね。
構うだけ時間の無駄だよ。不快になるだけ。スルーが一番だよ。
スレに粘着されるの嫌なのでお願いします。今もう既にされてるし…

つか>>722も凄い図々しさだね…。マルチスレでも>>722以降でも叩かれてるのにケロッと書き込むなんて。
頭おかしいんじゃない?実際レス見てるとおかしいよねこの人。異常だよ。気持ち悪い。
あなた自覚ないかもだけど、スレ荒らしだから来ないで。他のスレにも書き込まない方がいいよ。
816恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 23:34:32
マジレスしても無駄には同意するが、そこまで言える815もスゴスwww
817恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:01
>>811
気持ちはすごいわかる。私の彼は「いじめる」ではないけど、私に甘えてる
とこあるから。2回私のこと振ってるけど、その度に「戻りたい」って言って
くるし。たぶん>>811と同じで本音は「こいつは何があっても俺から離れない
だろー」って思ってるんだと思う。でも、私も「そーゆうもんなんだ」って今
は理解してる。でも、そうなるには時間と話し合いがすごく必要だったよ。
実際別れた他にも何回も別れそうになったことあるし。
でも、「別れ」を覚悟で話し合ったり、ぶつかってったり、リスクを負わないと、
本当に分かり合えないよ。
話し合いがダメなら、もう連絡絶ったら?それしかないよ。無言の抵抗。本当に
どうにかしたいならね。愚痴を言いながらでも平穏に付き合っていきたいなら、
このままでもいいと思うけど。ほんっとーに「彼はそーゆう人なんです」って
いうんなら、もう、愚痴言わないで流すぐらい広い心を持たないと。彼を手の
ひらで転がすぐらいの。
818恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 00:36:27
謝っているのにそこまで粘着できる815もスゴスwww
819恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 00:47:45
愚痴ってごめん、読解能力に欠けていて迷惑かけてごめん、
平謝りしてるけど人の話聞いてないよ>>811は。
謝ってれば何でもかんでもしていいわけじゃない。
820恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 00:50:27
>>817
だいぶ前のレスから同じこと言ってる人がいるよ。
でも811は聞いてないみたいだから無駄だと思うよ。
821恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 00:51:58
彼氏のことでも、このレスと同じで、深く考えもしないで
適当に都合よく理解して、口だけでその場をやり過ごすから
相手も「どうでもいい」扱いしてるだけじゃないかな。
822811:2006/11/24(金) 01:10:59
平謝りをしているつもりはまったくありません。
本当に申し訳ないと思っています。ごめんなさい。
私としては、言い訳ではなく説明をしているつもりです。

会いに行けない理由は、療養中が長くて自分に稼ぎがないので会いに行けないんです。
親に養われる身なのに復縁したいというのは勝手だと自分でも思います。
親の反対理由は他にもあって、復縁しても離婚原因にまた悩まされるのが心配だと言います。
復縁しようと決めたのは私だけではなくお互いにです。
今すぐにまた結婚するとかどうこういうわけではありません。将来的に再婚したいねとはお互い言ってますが。

>>817さんのおっしゃる通り、「そういうものなんだ」って思っている部分もあります。
だから、彼は私が好きだからいじめて楽しんでいるのねって理解しているつもりです。
彼も、私がてんぱると「いじめられてるのわからない?」って言ってきますし。
結婚している時もこれはこうでした。だからきっとずっと治らないんだと思います。
これに関しては我慢します。でも他の女友達に必要以上に優しくするのはどうかと。
なので私は彼に不満を言います。でも聞き入れてもらえません。
みなさんはどうやって彼に不満を聞き入れてもらっているんですか?
823恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 02:02:35
またきたのかよ。
ここにいるみんなに言い訳しにきただけみたいだけど。
824恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 02:10:43
メッセンジャーとかはつながるんでしょ?
話し合いにならないなら、このスレコピって送ればいいじゃん。
825恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 02:13:38
既に、何度も何度も皆が同じ答えをレスしてるのにな・・・。
いったいどこを読んでるんだ?レス読み返したら?
826恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 02:30:56
>>816
以前好きなスレがこういう構ってちゃんと構う人のせいで荒らされたことがあったからね…。
んでこんくらい言わないとこういう人は耳貸さないし。
これでも聞かなかったみたいだけどね…

>>818
粘着の定義分かってるのか君はw

>>817>>823-825
ね、構うだけ無駄でしょ。粘着が長引くだけだよ。
文句でも煽りでもなにか発言したらそれに飛びついて延々と言い訳するだけだよこの人。
だからほんとスルーして欲しい。スレ潰されたくないよ
827恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 03:12:09
持病=メンヘル
828恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 20:32:04
私は荒らしているつもりは全くありません。

私が彼の女友達を嫌に思うのは変わらないし、彼も変わらない。
なら私が開きなおるしかないんですよね。
829828:2006/11/24(金) 20:37:32
すみません、名前入れ忘れました。
828は822です。
830恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 20:49:55
ここで叩いてる人の方がよっぽどメンヘラに見える。
すごい悩んでる人を叩くってどういう神経してるんだろうね。
831恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 21:01:30
悩んでいると言うだけで、どうにかしようという気が本人にないから。
832恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 22:10:20
>>828
> 私は荒らしているつもりは全くありません。
ストーカーだってな、ストーキングしてるつもりはないんだよ。

>>830
お前、レス全部読んだうえで言ってる?
そうであればお前がそのメンヘラってやつだ
833恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 22:15:03
>>832
人をお前呼ばわり。
あなたの方が荒らしに見えます。
834恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 22:18:54
>>832
他人を勝手にメンヘラ認定見苦しい。
このスレを荒らすのはやめてくれ。
835恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 22:46:27
彼女が男ばかりの飲みに行って鬱だ…
知り合いは男友達1人だけらしいし…
836恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 01:28:06
>>834
それは>830宛てじゃないの?
837恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 01:31:57
>>836
間違えてませんよ。
>>832の書き込みがよっぽど見苦しくて。
荒らさないでいただきたいです。
838恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 01:59:29
よっぽどくやしくて?
839818:2006/11/25(土) 03:12:48
だからスルーしてって言ったのに!
やっぱり荒れちゃってるじゃん

前言ってた荒れたスレってのは元恋人が気になるスレなんだけど、
そこでも>>830みたいにスレの流れをろくに読まずに「反論する人はひどい、意見聞いてあげたら」みたいに
言った人がいたせいで居座られて2スレに渡って荒らされたんだよ。
今年1月位のスレかな?反論する人は出来たら見てきてみて。
それでもう明らかに擁護にしろ否定にしろ荒れるだけだから
>>722の話はもうナシにしてスレ再開した方がいいと思う
840恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 10:19:03
>>837
人の話を聞いてないの?
メンヘラ認定するのはどっちもどっち。
これ以上続ける方が見苦しいよ。

だいたい>>830は叩いてるなんて言うけど、レス読んだ?
悩んで相談してくるわりに、全く話を聞かない人の愚痴を、
ここの住人がじっと聞き続けたら満足なの?
悩んでる>>722の力になりたいなら、
あなたがわかるようなレスしてあげたらいいよ。


841恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 11:09:58
>>832程度の嫌味を含んだ文章なんて普通だろ。
>>833>>834お前呼ばわりしたとかメンヘラとかそんな事どうでもいいだろwwww
842恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 12:42:48
どうして>>835の書き込みに誰もレスしてあげないの?
>>722を叩くのに忙しいからスルー?
それとも>>835は叩いても面白そうじゃないからスルー?
>>722は書き込みにレスしてるだけでしょ。
843恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 12:58:15
>>835
彼女には、ちょっと何か言ったの?
844恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 13:32:41
>>842
お前は>>835に書き込みは?
845恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 13:40:53
>>844
特に思うことなし。
846恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 15:56:50
>>835
それってどういう集まりなの?
知り合いが男友達一人ってことは、サークル昔の友人とかじゃないよね
男友達に誘われて、新しいオトモダチを作ろうねって会?
847恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 17:13:48
書き込みに対して親身になって返答する人。
優しい返答をする人。
厳しい返答をする人。
ただ単に状況を面白がって書き込む人
みんなここにいて良いと思うんですが・・・。
848835:2006/11/25(土) 18:07:54
>>843
知らない男ばかりならあんまり行って欲しくはないと言ったんですが
別にやましいことはないし、相手とかに気持ちがなければ何してもいいじゃんと言われました。
確かにそうは思いますが嫉妬しちゃうんですよね。
>>846
大学の門下の打ち上げらしいです。
彼女はその門下ではなく、単に男友達の手伝いをしてただけらしいです。
849恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 20:42:43
>>別にやましいことはないし、相手とかに気持ちがなければ何してもいいじゃん
これ言う人には言っても無駄かな
心配だから早く帰れよって言うぐらいにしとけば
850恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 20:57:41
>>839
>>818を書いたのは私です。
人を騙らないで下さい。
851835:2006/11/25(土) 21:07:23
>>849
そうですか・・・。
確かにマイペースで、あまり人の意見を聞かない人なんですよね
自分は心配性なので、いてもたってもいられないですが
喧嘩にならない程度に軽く言ってみます




852恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 21:11:16
>>848
門下?音大生か?
うちの学校にもいるよ。そうやって『男友達』を周りに添えて歩いてる女。
そういうヤシは数多くの男友達の中から彼氏を作るタイプだな。
だいたい門下外部のイベントに顔出すヤシなんかいないぞ。
おまいさんの彼女がおまいさんに本気だとしても、
みんなに好意を持たれたい願望があるのは明確。
それを許すぐらいの器量がないと、この先の付き合いは難しいかもな…
853恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 21:22:36
>>848
う〜ん。 勝手な推測だけど、
>>852の「みんなに好意を持たれたい願望があるのは明確」の
一言に尽きると思う。
浮気したいとかではないけれど、男の人がこっちのことを好きな状態は
好きです、みたいなさ。
すぐに浮気どうこうってことにならなくても、けっこう価値観の違いは大きいかも
854恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 21:34:25
ええ、気になりますね〜確かに。
いろいろ相談してないかな?シモネタ
友達同士の宴会の話題になってないかな?シモネタ
美男美女だとそっちになびかないかな〜とかも心配。
855835:2006/11/25(土) 22:15:10
>>852
音大ですね。自分は彼女と学校が違うので普段の様子はわからないのですが
『男友達』を周りに添えて歩いてたらショックです・・・。
八方美人な性格は本人も認めてますが、自分はヤキモチやきなので、しんどいですね・・・。
>>853
異性関係における価値観の違いは感じてますね。
そのことで何度か喧嘩しましたし・・・。
856828:2006/11/26(日) 00:40:23
みなさんご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
彼が女友達とまだ連絡取っているのかどうかはわかりませんし、会うかもしれないというのもどうなるかわかりません。
とりあえずこのまま落ち着いて状況を見守りたいと思います。
レス下さった方々、どうもありがとうございました。
857恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 01:11:12
>>855
私も元カレと付き合ってた頃には、価値観の違いに苦しんだ。

>>848で言ってた
> 別にやましいことはないし、相手とかに気持ちがなければ何してもいいじゃん
と、同じようなこと言うんだよその元カレも。

相手の気持ちが何でおまえにわかるんだ、と。
相手の気持ちがわかるのに、恋人の気持ちは考えてくれないのか、と。
話し合ったけど、お互いわかりあえなかった。平行線。
お互い考え方の違いはあっても、歩み寄る姿勢がなかったらしんどいよ。
858恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 02:12:12
>>855
やっぱり音大か。
よく考えてみてほしい。
音大みたいなほとんどが女という環境の中で、男友達が多いという事実。
彼女がピアノをやっているなら、男の歌の伴奏をするとか言って
2人きりで会われる可能性もかなり高い。
脅してしまってすまないが、かなり注意すべきだとオモ。
859恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 09:26:35
>>855
そういうチヤホヤされるのが大好きな子って、
他の男に気を持たせた挙句「何言ってるの?私たちお友達でしょう?」
ってことをよくやるんだよ。
そういう仲のよさが男女の友情だと思ってる。行き過ぎと思ってない。

だから「男と仲良し=浮気を心配してしまう」「男に気を持たせたらダメ」
というのも、なかなかわかってくれない。
俺の心が狭いんだってことで終わり。
挙句「私に、みんなに嫌われて今後一生過ごせってこと?」とか言いやがる。
普通の友情じゃ、無いのと同じなんだろうな。
そんなんだから、結局歩み寄りなんかできなかったよorz
860835:2006/11/26(日) 10:33:47
>>857
自分もまさにその内容で話し合いを試みましたが
同じく平行線のままでした・・・。
自分も遅かれ早かれ別れる事になるのかな・・・。
>>858
男の伴奏やってるみたいです。伴奏の曲(オペラ)のDVDを男と二人で見たりもしてました
音大では当たり前のこと・・・と言ってましたが・・・。
>>859
やはり彼女も同じような事を言ってますね
自分と男友達とが同列に並べられているのが悲しいです・・・
861恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 13:08:11
同列に並べられてる気持ちよくわかるわ
一番お気に入りのオモチャに恋人というポジションを与えてるだけなんだろうな
862恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 13:32:34
どっちも自分の意見を押し通そうとしている点では同類だな
863恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 15:38:51
音大の彼女が男友達はべらせて困るって書き込み>>616にあったな。
男友達の伴奏やるから二人きりになって心配だというのも同じ。
864恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 17:33:39
じゃあ、実際音大の人間は同性としか伴奏依頼できないのかなあ?
自分も彼女も音大だけど、同性異性問わず、お互い一番いい相性の
人間に頼むのはよくあることなんだが。
865恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 18:13:00
仕事とか学業とかで必要ならそこまで束縛しないんじゃないかな
「仕事と私どっちが大事なの?」と束縛する人もいるにはいるが
問題はオフの時に恋人よりも他の異性を優先したり同列にしているような行動を取ることでは?
866恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 19:59:30
音大のことは全くわからんが、言いたいのは
同姓としか伴奏するなってことじゃないと思うんだよ

普段彼氏・彼女のことをきちんと大切にできてない人が
他の異性と二人で接する時間が多くするってことは、
彼氏・彼女の心を大分苦しめてしまいますよってことだと思うんだよ

だから、異性と伴奏するな、遊ぶなと言うことじゃなくて、もう少し
普段の態度でもっとこっちを安心させてよってことなんじゃないか?
867恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:39
伴奏者を選ぶ時は必ずその人がうまいかどうかで決めたりするけど、
必ずしもその彼女じゃなきゃいけないわけではない。
逆に考えて、なぜ彼女に頼んだのかという事を考えると、
その男友達らと一番仲がいいから頼みやすかったと考えるのが自然だろう。
という事は、学校で男に囲まれて生活してるという事は予想できる。
伴奏については仕方ないと割り切るしかないが、一度彼女に
「何もないのはわかってるけど、あんまり心配させるような行動は慎んでほしい」と伝えるしかない。
あんまり我慢するなよ。
868恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 02:58:49
私の彼も音大生ピアノ科。
いつも話題に出てくる友達は女の子だし、伴奏するのもみんな女の子だし、遊ぶのも女の子。
女しか友達がいないんじゃないかと思うほど。
しかも彼は浮気性というかフワフワしてる人なので心配だけど
もうそういう所も全て認めたというか諦めたというか、しょうがない。
皆がそうとは限らないけど、音大生はちょっと特殊な人間と思うしかない。
869恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 02:59:43
つうかこのスレ結構音大生が見てるんだなw
870恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 03:31:37
私の彼氏は美大生だけど、
美大も周り女の子ばっかりみたい・・・・

なんか音大とか美大とかはしょうがないかって感じに思えて来た
871恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 15:45:57
わたしのことを裏切った女友達がいて彼氏とも仲良しなんだけどわたしは裏切られたから縁を切った。よく彼氏とわたしと友達と遊んでたけど彼氏にもあの子とは遊びたくないって言った。彼氏も連絡をとらないと言ってくれた。
なのに今彼氏がその女友達と連絡を取ってるのが発覚した……
連絡とらないって言ったんだからケジメはしっかりしてほしい。嫉妬とかいう以前にその女友達大嫌いだし関わりたくないのにそんな女と彼氏が連絡とってると思うと……
約束したのになぁ
872恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 16:04:34
>>87
彼氏はその女友達に気があるんじゃないの?
873恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 16:07:34
>>871
女友達がどうのこうのの前に2人で交わした約束を
軽視した彼氏がけしからん
そんな簡単な約束も守れないなんてなぁ

緊急事態で連絡したってなら別だけど
874恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 17:09:25
彼氏の携帯に女友達からメールがきたみたいです。最近彼氏は携帯を変えたので新しい番号を教えたんだと思います。どんな内容か気になります。
わたしに内緒で遊ぶ約束をされていたこともあり、これはハッキリどんな内容のメールがきたか聞くべきでしょうか?
彼氏はとくに悪ぶれる様子もなかったです
875恋人は名無しさん:2006/11/27(月) 19:53:36
>>874
だから彼氏はその女友達に気があるんだって。
876恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 22:08:37
ずっと彼がすごく親しくしてる女友達が気になってたけど
本人に見たら神取忍みたいだったから安心した(゚∀゚)
877恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 22:13:26
うちの彼氏なんか、看護学生だから、
女友達なんか気にしだしたら、しかたなーい。

実習も全員女の子と、クラス打ち上げもほとんど女の子。
宿題分からないって電話する相手も、女の子〜
878恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 22:45:22
彼はデザイン系の仕事で、休日はフリーで家でも仕事していて、女友達はそのパートナー。
彼の家には彼女の衣装ケースがあり、メイク落としがあり、生理用品まである。
私はというと、彼の家に基本出入り禁止。
私と付き合う前に、仕事場に彼女彼氏連れ込み禁止としたのは彼氏らしい。
先週まで彼女が結婚して妊娠し、実家に帰っていたので思う存分彼の家に出入りできたけど、これじゃ私、浮気相手みたい。。
879恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 23:11:20
> 仕事場に彼女彼氏連れ込み禁止
「仕事場」とかカッコつけたこと言ってるみたいだけど、女友達の持ち物だらけで
彼女が出入りできない方が、よっぽどけじめがないと思うがね。

そもそも仕事場とはいえ家なんだから、プライベートと時間をきっちり分けて、
必要時以外、女友達を出入り禁止にしていいくらいでは?

その彼、仕事だから仕方ないとか言いそうだけど、
>>878をなめてると思う。
880恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 23:36:20
いやいや、そう言う取り決めが最初からあったんならしかたないだろう。
>>878との付き合いは付き合いとして、それが始まるずっと以前からパートナーとして続いている人との取り決めなら、
それは守られるべきだと思う。

恋人関係ってのは何よりも優先されるべきものではない。
881恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 23:44:49
>>878
何その取り決め。異常じゃない?
上でも書いてあるけど、そのくせ「生理用品」とか特にだらしないと思うね。
882恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 00:01:08
仕事場に彼氏彼女連れ込み禁止っていうのはわからないでもないけど、そのパートナー異常というかだらしないと思う。
取引先に行くのにスーツを置いてあるというならわかるけど、衣装ケースにメイク落としに生理用品まで・・・。
仕事場以前にそこは彼の家な事を忘れてるよね。
その女友達よく泊まったりしてるんじゃないの?
883恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 00:13:54
クーラーがスレ内に設置されますた。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ゴー
884恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 00:15:59
実は、昔恋人関係だったとか?あるかもわからんね。
885878です:2006/11/29(水) 00:16:51
みなさんご意見ありがとうございます。
彼に衣装ケースの事を聞いたら、前は泊まったりしたこともあったそうです。
で、彼の家は結構広くて、使ってない押し入れも何カ所かあるので、置くのを許可した、と。
今は子どももいるし、泊まることはないだろうけど。

彼を信じたいし、やましいことはないと思いますが、生活を持ち込まれすぎるのが嫌なんです。
かと言って私が何か言うのは、仕事と私どっちが大事なの?みたいなあれですよね。悩むorz
886恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 00:23:53
仕事場だけならまだしも、そこで生活してるのに恋人が出入り禁止って
流石に変じゃね?それとも恋人が来られて困る事があるのか?
887恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 00:25:06
恋人だったら好きなように相手の生活、仕事の場に闖入できると思っている方が変かと
888恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 00:26:02
結婚もしたんだし子供も生まれたんだったら仕事以外に彼の部屋に入り浸る事もないでしょう。
荷物全部引き払ってもらったら?
889恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 00:27:41
>>887
だからそれは仕事場だろ?>>878の彼氏の場合は自宅兼仕事場でしょ
890恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 00:33:55
それらを「仕事だから」で片付けられるのが社会人?それはどうかな?
そこまで公私を分けたいとしても、そんな極端な規則を決めなきゃ成り立たないのは
社会人として、逆に要領が悪いと思うけどね。
891878:2006/11/29(水) 00:55:43
うわー
ホント色々ありがとうございます。
>>888さんの言うとおり、撤去してもらえれば少しは気が楽になるのですが・・これは彼に言っても良いですよね。
しかしもう出産祝いに子ども用のマット?Miffyの何かがあったのが気になる・・家に子ども連れ込む気がして。

なんだかただの嫉妬な気がして、深く突っ込めなかったんですが、やっぱり彼もパートナーもちょっと変なんですね。
勇気出して突っ込まないと、ですね。
892恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 02:02:45
私も仕事場には、いくら自宅であっても
一緒に仕事をしてる人しか入ってもらいたくない。
部外者に見られたくない資料や返却するものを
いちいち説明したり隠したりするのも面倒だし
別に仕事場を借りるまでは彼氏は入室禁止にしてたよ。

ただ、仕事仲間に私物は持ち帰ってもらってた。
置いておいて無くなったりしても責任とれないし
なぁなぁな友達関係をするなら、それこそ彼氏だって
そこにいてもいいことになっちゃうし。
普通の職場でも私用ロッカーが無い会社なら
持ち帰って当たり前だしね。
893恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 03:19:19
このスレの人たちって、自分の恋人が自分以外の人間と約束を交わしたり、
それを守るのを許容できないように見えるよね。
恋人を自分の付属物だと思ってるんだろうか
894恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 08:21:33
>>885
> 生活を持ち込まれすぎるのが嫌なんです。

彼との付き合いにかかわってくることで、>>878に無関係ではないんだし
「公私のけじめをつけてほしい」くらいは言ってもいいんじゃないの?
まあ、パートナーだそうだし、彼はその女友達とは
今まで馴れ合って仕事をやってきて頭があがらないんだろうな。

別に恋人を何よりも優先しろなんて言わないけどw
だらしのないことに「だらしないよ」と指摘するくらいかまわないと思う。
仕事場なんでしょ?
895恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 11:53:22
>>893
見えるよねって誰に同意求めてんだよwww
約束を交わすのはいい、でも何してもいいって訳じゃない。
だらしない事を指摘されて付属どうこうと言い出すのはお門違い。
896恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 21:22:15
>>893、読解力つけなよ。
なにその表面的かつ論点のずれたレスは。
897恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 09:26:05
>>878の彼は仕事場に住んでるんでしょ、要するに。
それなら仕事のパートナーがどれだけ入り浸っても恋人連れ込み禁止でもおかしくは無いと思う。
レアケースだから普通の仕事してる人には理解し難いかも知れないけど、そう言う世界には金銭面や時間・手間の短縮で仕事場に住んでる人って多いし。
スタッフが必要な時は必然的に其処に呼ぶ事になる。
期日前等の忙しい時は泊まりや缶詰めにもなるだろうし。

価値観が違うと有り得ない事に思えるだろうから自分の考えを言うくらいは良いだろうけど、根本的に解決したかったら「仕事と私どっちが大切なの」みたいな話になる。
わざわざそんな仕事を選ぶ彼が簡単に仕事を捨てるとは思えないけどね。
898恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 10:57:10
こういうワーカホリックタイプは家庭を持つのに圧倒的に向かないから
結婚したいなら働き蟻とは最初から付き合わないか別れるのが吉。
899恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 11:28:48
>>898
どこからワーカホリックが出てきたのかわからない。
仕事場兼住居にしてたら働き蟻?

24時間勤務で雑魚寝当然の職場だからと言って
ママンが遊びに来てもいいわけじゃないのは
一般の会社も同じだと思うんだが…。
900恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 11:38:35
>>897
むしろ根本的に解決がしたかったら、仕事場を別にもってもらうのが一番じゃない?
実際、私の友達の彼氏がそんな感じ(事務所と住居がいっしょ)で彼女といろいろ揉めて
最終的に他に新しい仕事場を見つけてそっちに移ったよ。
まぁ、そのカップルの場合、彼が仕事場を別にみつけることで仕事とプライベートの区別がはっきりついて
気持ちの切り替えもしやすくなって良い方向へむかったわけだけ。
898がワーカーホリックといったのは、そういう公私の場の区別がつけられないような環境に常に身をおいていることを揶揄したんじゃないの?
901恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 11:50:52
> 24時間勤務で雑魚寝当然の職場

そういうところで好きで働いている人をワーカホリックと呼ぶのではないのか……
902恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 12:00:20
そもそも>>878
> 彼の家には彼女の衣装ケースがあり、メイク落としがあり、生理用品まである。

これはいくら連泊が当たり前の激務の職場だとしてもだらしがなさ過ぎる。
最低限の着替えくらいなら置いておいてもおかしくはないかもしれないが、
化粧品だの生理用品だのを恋人でもない男の住居に置いておくのは恥を知らなさ過ぎ。
多少荷物になってもきちんと携帯するだろ。
例え女だけの職場に勤めてたとしても、化粧品だのパンツだのナプキンだのを
職場なんかに置いておきたくないよ。他人のそういう物を見るのも不快だし。
903恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 12:00:31
>>885
彼氏の家が結構広いんなら、出入り禁止の仕事場と
出入り可能なプライベートゾーンを分けてもらえば?
904恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 12:35:15
だらしなさの許容範囲がそれぞれ違うんでしょ。
仕事だからだらしくなても大目に見ろ派と
仕事でもきちんとできる派がいるわけで。
そのパートナーの女は前者かも。
彼氏も前者ならそのパートナーには注意できないかもなあ。
長年の付き合いでしかも2人での仕事ならなおさら。

でも彼氏が自宅は仕事場だと言い張るなら、彼氏に仕事場らしく
きっちりしてもらうのがいいと思うけど。
905恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 13:08:26
デザインやIT関連は仕事に追われて時間が無く人間らしい生活が出来ない事もあるよ。
自宅を仕事場にしたのは突発の仕事や緊急事態の修正に対応するためで、
徹夜で仕事をしたり休日関係無しで働くくらいしないと、我が侭なクライアントの
納期に間に合わないの。ちょっとだけ理解して欲しいなあ。
この業種はみんな好きでやってるけど、だからワーカーホリックになるんじゃなくて
責任もあるし必要に迫られるからやってるの。
本音の所はクリスマスだってゆっくりしたいし、恋人ともべったりする時間が欲しいよー。

問題の恋人を仕事場に入れないのは致し方ないけど、だからって女同僚の私物を
置かせるのは良くないね。化粧品も生理用品も洗面道具も毎日持ち歩けばいいし、
着替えも徹夜のスケジュールを見て持ち込めばいいものね。
シャワーも24時間営業のスーパー銭湯でどうにかなるし、何でも自宅で解決するのは
だらしがないかも。あと、別事務所を構えるのと女同僚は極力宿泊しないことを頼んでみたら?
906恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 13:28:45
>>905
貴方って>>878さんの彼氏の知り合い?
878さんの彼氏が、事務所を借りるお金がもったいないから自宅兼事務所にしたのか、
単に近くに丁度良い場所がないから自宅を事務所にしたのか、
わがままなクライアントに対応するために自宅を事務所にしたのかもわからないのに、
勝手に断言してるよね。

彼女がいいたいのは、自宅を事務所にしていることそのものじゃなく、
自宅を事務所にしていて、なおかつ、そこには自分のプライベートな荷物を置いて出入りできる女性がいるのに
彼女である自分はその「自宅」部分にすら入れない、そのもどかしさみたいなものじゃないのかな。

逆に、彼がその彼女の気持ちをちょっとだけ理解してあげれば、もう少しなんとかなりそうなもんだと思うんだけど。

社会人としてやってれば、誰だって責任もあるし必要に迫られて徹夜したり仕事に追われることなんてあるでしょ。
デザインじゃなくてもITじゃなくても。
でも、そうなったときにちゃんと恋人や周りの人間との折り合いを上手につけていけるようにならなきゃ、回りの人間が振り回されるよっていう良い例じゃない?
907恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 13:41:33
彼の職場の友達が気になります。
私は彼より結構年上で、メールなんかも割りと普通な感じなんです。
例えば「今日はありがとう。楽しかったよ。また来週デートしようね」とか。
顔文字もあんまり使わないし、正直苦手。
で、彼が「お前もこういうメールとか打たないの?」といってみせられたのが彼の友達からのメール。
相手は彼よりさらに年下で私より10歳も年下。
やたらと小さい「ぁ」とか「ぃ」とか、顔文字なんかもたくさんつかっていて、見た目もかわいい。
多分打ってる彼女もすごく楽しくて可愛い人なんだろうな、と勝手に想像してしまう。
ただ、気になったのは内容で「また今度のみにいこうね」という内容で、飲みにいったの?と聞くと
彼とその女友達とさらにもう一人女の子の三人で飲みにいっていたことが発覚。
私は男友達二人と食事にいっただけで(お酒なし)、彼に「何かあったらどうするんだ」と怒られて
それいらい、男性との食事すら禁止されてるのに・・・・彼は女の子と飲み会・・・orz
なんかムカついたので他のメールも見せてほしい、というとちょっと嫌がったので「やましいことがあるの?」と聞くと見せてくれた。
すると、彼女から「○ぴょん(←彼のあだ名らしい。これもちょっと凹んだ。私は○クンと読んでいるので・・)て毎週デートしてるの?
私も○○(他の女の子)も○ぴょんともっと遊びたいよ。今度彼女すっぽかしてバーベキューいこうよ」というメールが・・・
なんか・・・すごい凹んだ・・・orz
908恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 13:43:00
>>906
勝手に断言って良く言うねえ。同業種だからこういう状況もあるよって話だけど。
泊まり込むほどなら時間がないほど仕事に追われてるんだと解釈した。
彼がキチンと別事務所を構えちゃえば、885も彼の自宅に遊びに行ったり
ゆっくりして普通に安心してつき合えるんじゃないかな。
ただその場合には別事務所が立入禁止になると思うよ。
909恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 13:50:32
関係ないけどうちの彼氏も事務所兼自宅だけど、特に忙しくもないのに結構みんな泊まりこんでる。
居心地がよかったり、次の日出勤マンドクセになってるんだと思う。
一応IT関係といえば関係だけど、末端だからな・・・
なんとなくだけど、彼がフリーランスで女性がパートナーってことだから、夜遅くなると送り迎えが必要とか
時間がもったいないとかで、結構安易な気持ちでお泊り可能にしたって気もする。
お互いに恋人がいなかったり、いても大して文句言わない人だとグダグダになる場合も多い。
910恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 14:23:46
>>908
> ただその場合には別事務所が立入禁止になると思うよ。
それは別にかまわないんじゃないか。
911恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 15:03:53
>>907それは危険だね。その女は彼氏のこと狙ってるな。負けるな〜。
912恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 16:42:02
別事務所作ったところで彼がそっちに泊まるこむようになるだけな気がするなw
で、女友達もそこに化粧や生理用品を置くとw
(「だらしない」「だらしなくない」は個人の価値観だと思う)

相談者が彼氏の家に入れないのが不満なのか、彼氏と女友達の仕事場以上の共同スペースがあることが不満なのか。
後者だとしたら解決にはならないだろうな。
で、別事務所の金銭的負担は誰がするの?
913恋人は名無しさん:2006/12/01(金) 17:25:34
>>912>>885を読んだのか?
> 生活を持ち込まれすぎるのが嫌なんです。

妙な憶測で、必死に別事務所を構える案を
否定したがってるようにしか見えない。
914878:2006/12/01(金) 23:57:22
私のせいでスレが荒れている…
私が悩むのはきっと>>906さんの仰るとおり、彼の生活に入り込めないもどかしさなんでしょう。
彼はデザイン系とは言っても基本は企業に勤めていて、休日のみパートナーと組んでいる状況なんです。
収入的には企業の方が圧倒的に多いですし、わざわざ別に事務所…と言うのは、事情を考えると難しいと思います。

とりあえず皆さんの意見を参考に、自分なりに考えた希望としては
・プライベートな私物を持ち帰ってもらいたい
・たまにでいいから家に行きたい
の二点です。6日に会うので頑張ってきます!
なんか荒れてスミマセン。
ホントにありがとうございました
915恋人は名無しさん:2006/12/02(土) 00:10:24
そうだよね。
>>878がしょっちゅう居座りたいとかそういう話じゃないんだよねぇ。
そんな立派な社会人ならONとOFFくらい作れよ、とその男に言いたい。
で、その限られたOFFに彼女の居場所を作るだけで、問題ないのにね。
916恋人は名無しさん:2006/12/02(土) 20:33:31
自宅兼事務所だと思うから駄目なんじゃないの?
事務所に住み込んでる彼氏くらいに思ったら?
917恋人は名無しさん:2006/12/03(日) 08:21:57
>>878
がんばれ。

・事務所に入り浸りになりたいわけじゃない。自宅兼家なのを責めてもいない。
・貴方の仕事を応援してるからこそ、行くのは我慢してる。
・でも本当はさびしい。本当は行きたい!(重要)
・そうやって精一杯行くの我慢してる空間に、他の女の人が明らかに仕事以外の
 ものを持ち込んでるのが私は嫌。
・二人が浮気するとかしないとか、彼を信じていないとかいう問題ではなく
 「私が嫌」で「悲しい」。

理路整然と、主語は「私」で、ポイントずらさないようにね。
ついでに日ごろの不平不満ぶつけたりとかしないように気をつけて。
918恋人は名無しさん:2006/12/03(日) 09:45:45
>>917
んんんどうだろ…
>・でも本当はさびしい。本当は行きたい!(重要)
ここで既に「またその話題かよ」て思われそう。
>・そうやって精一杯行くの我慢してる空間に、
とかもうざがられそうな。
うまい言い方ないかな…難しいね。
919恋人は名無しさん:2006/12/03(日) 20:32:19
事務所だの何だのの話が激しくつまらないから急にレスが止まっちゃいましたヨットw
920恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 02:01:08
私により同期の女友達に優しくて
さんざん気をもたせておいて
案の定その子が彼を好きになって
一応ふった?っぽいが
未だにメールもよくしててハート絵文字とか使ってるし
私に宛てた励ましメールと同じ内容送ってるし(使い回しかよ!)
電話もしてるみたいだし
もういよいよ我慢できなくなってきた…。
てかいつまでも自分のこと好きだと思ってんだろうなあ。
みんなに好かれたいから優しくして、そりゃ女側も好きになってしまうわ。
この先ずっとこういう人なんだって思いながら
付き合って結婚してくのはしんどい…
921恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 11:46:55
私の彼氏もそうだった。
告白されてから「え、オレそういうつもりはなかったんだけど」が定番。
玉砕した子たちの最後のセリフはみんな同じ。
「じゃああんな勘違いするようなことしないでよ!」

付き合う前にそんな自慢話をされたので
ゲームじゃないんだよ。人の気持ちで遊ぶな。
みんなに好かれたいなんて、弱いね。
嫌われるのが怖いだけじゃん。
いい人な自分、優しい自分に酔っちゃってるね。
仮面かぶってモテてうれしい?ださいよ。

などムカついたので言いたい放題言ってしまった。
言い過ぎたなと思ったが逆に告白された。
その後誰にでもやさしくすることはパッタリとまりました。
922恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 13:02:12
>>921
いいなぁ。うちは付き合う前は
気付かなかった…orz
一回ガツンと言ってやりたいけど
何かと上手く私に分からない所でしてるから
強く言いようがない…
923恋人は名無しさん:2006/12/04(月) 23:25:47
>>920 私の彼がまさにそんな人。自分がちやほやされて気分がいいだけなのに、優しさだと勘違いしてる。腹立つー
924恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 02:15:24
>>923
うちの彼もそうだわ。
ただ優しいだけなら普通の良い人どまりになるのかもしれないけど、
必要以上に優しくするから勘違いされるんじゃん。
以下チラ裏だけど
会社に男友達もいっぱいいんのに
事務的なことでも何でわざわざ女友達に聞く?!
そこまで連絡とりたいか?
あ〜腹たつ〜
925恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 03:35:08
>>921の展開はカコイイな
926恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 23:39:28
彼と共通の後輩が、彼を他県であるライブに誘ってきてる。
しかも彼もまんざらでもない様子で行きたそう。
ライブなんて私とも行ったことないのに。他県への旅行も。

前彼女がそうやってしょっちゅう彼と二人で遊びに行ってるのを咎めた時
もう二人きりで遊んだりしない!なんて言い切ってくれて、すごく安心&
信頼してたのに…なだめるための嘘だったのかな。

もう嫌だ。信頼できない。彼も後輩の女も。
また悪気全くなしってのが腹が立つ通り越して悲しい。
927恋人は名無しさん:2006/12/05(火) 23:53:11
>>926
ライブはチケット取るの難しいだろうし、無理することないと思うけど、
旅行はついていけば?他県へ旅行するチャンスだと思えばいいよ。
928恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 02:48:57
>>920-925
私事で悪いが、俺は男だが、そういう行動は全くといっていいほどしません。
彼女曰く「そーゆー所も好き」らしいが、女にとっちゃ友達も敵って事知ってるから、彼女の友達とも最低限しか話さないし、番号なんてまず知りません。
これってってか、これはいい事なのかぁ??
929恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 07:44:50
>>928
彼女が「そういう所も好き」と言ってるなら、それは良いことなんじゃないかな?
928の彼女さんにとって。
私はそうしてくれるのは嬉しいなぁ。
930恋人は名無しさん :2006/12/06(水) 18:03:49
もともと私の友達だった子で、偶然私の彼氏が
バイトしだした所で働いていて、仲良くなったみたい。
その子から番号聞くのは全然いいけど、遊びに誘うって
どーゆー神経なんだろ?私と付き合ってるの知ってるのに。
931恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 18:22:34
>>930
彼氏よりあなたの方が古い友達ってことで、無理矢理その場に行ってしまうとか。
その友人に「俺の彼女も一緒に行っていいよね?」って、彼氏に言ってもらえ。
もちろん、あなたを差し置いて彼氏は2人きりで会おうとはしてないんだよね?
932恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 01:35:58
ずっと気にしてた彼氏の女友達からとつぜんメールがきた!
頭が混乱してものすごい失礼なしかも長い返事を返してしまった。
いい子そうなのに・・自分最低・・
933恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 02:00:13
>>932
女の子からはどんなメールが来たの?
934932:2006/12/08(金) 21:27:26
そのこ実際元カノだった。彼氏はすごいうそつき君でした。
ということはスレ違いか・・
935恋人は名無しさん:2006/12/10(日) 23:34:29
気になる。とゆうか不安でたまらなくなります。以前、女友達のはずの子のことを彼が好きになりかけ・・(5年前)
それ以来、女友達なんて信じない。メールちぇっくして、女としてたら、誰これ?やめて!といってやめさせてきた。
それとか「もう電話もメールもできない」と打たせたり。今考えるとひどいなぁ・・
936恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 10:17:25
天然というか、彼氏のあまりに率直な意見でかなりしつこくてウザかった女の子を昨晩撃退できますた
いわゆる相談女で、私も最初は彼氏ひどいなーと思って協力させたけど、それは私の間違いでした。
彼女気分で恥知らずなメールもしてきましたね。
彼氏も、いい加減何度も相談されたせいでイラッと来たのか、

「何度も何度も、二十歳過ぎて恋人間のイザコザを他人にどうにかしてもらおうと思うな」
「大体俺は第三者なんだから、俺がどうしたら喜ぶかとかなんて、結局解決の糸口にはならない。毎回それを聞く意味がわからないんだけど」
「一番は彼氏ととことん話し合うこと。ウチもよく大喧嘩するけど、そうやって仲直りするんだよ」

彼女は貴方に乗り換えたかったんですがねw
何かモニョってたけどしーらない。ウチの人、同情では愛情を買えません。
わざわざ皆で飲んでるときに、寒空に寒がる彼氏を引っ張り出しご苦労さま。


長文スマソ
あまりに腹が立ち、かつ爽快な出来事だったので誰かに聞いてほしかった。
937恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 10:38:04
>>936
乙。どんな相談されてたの?あなたからは彼氏に相談女のことで苦言(?)呈した?
参考に教えて下さい。
938936:2006/12/12(火) 15:43:54
>>937
相談女:
●彼氏が浮気した、私も浮気したい
●○○君は昔から私に優しかったのに、どうして今は冷たいの?
●卒論大変。手伝って!
●(昼食中や講義後デートに行くとき)私がいたら邪魔?
●男の人の気持ちが知りたい。私のことどう思う?

私:
●何故彼氏持ちの女友達には相談しない?
●二人でいれる時間は誰も入れたくない!
●何故彼氏が彼女をどう思うかが必要なの?
●とにかく不愉快。高校の頃から仲良し☆アピールうざい
●私が遠慮したらすぐに隣に座ろうとする神経がわかんない(皆大概セットに扱ってくれる。だから唖然とする人もいる)
●酒飲んだら抱きつくクセ、さすがに彼女持ちにするのは疑問。しかもわざわざ隣に座るって、明らかに確信犯だろ
●卒論は皆大変!私も貴方も、周りの皆も自力でしてる。良識を疑う。


大体、ホントにいやらしいというか、嫌いです。
私がキレる要因になったのは以前の飲み会で、相談女が彼氏にマッサージするって言い張ったとき、マッサージした後、
「あ、○○君、私がマッサージしたからたってるの〜?♪」
と太股触ったんです。

ちなみに、飲み会の後にホテルに泊まる予定だったので、その日は朝から彼氏はワクテカしてたんです。
タイミングが悪かったけど……それにしても人前で下品!!
恥ずかしかった。
939恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 16:12:48
>>938
>人前で下品!!

それはどうしようもないってw
でもこっちまでスッとした。いい話ありがとう。
きちんと話を聞いてくれて、実行してくれる彼氏さんでよかったね。
940938:2006/12/12(火) 16:57:30
>>939
ホントはその場で「おまえじゃねーよ!」とでも言ってほしかったんですがね
酔ってて下ネタ大歓迎中の周りに詮索されるのも恥ずかしいし……

彼が私に平謝りしましたが、ホントは今でもあんな恥をかかせたこと、謝ってほしいです。
(私は本来、性的なことを口にするのが大嫌いです)
941恋人は名無しさん:2006/12/13(水) 11:49:52
>>940
これはもう相談女を通り越して、あからさまに略奪狙いの痴女ですな……
とんでもない変態女に粘着されて災難でしたね。

しかしここまで頭の悪い作戦に普通に釣られる男がいるのもまた事実。
揺らがなかった彼氏は御立派です。
942恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 23:26:52
異性の友達気になりますよね・・。
職場の人とかも気になりませんか?そんなこと気にしてたら一生不安というかきりないんですけどね。
疑ってもしょうがないのに。
943恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:35
私の友人でもあり、彼氏の同僚でもあり、姉の友人でもあり、
もっと言えば、遠い親戚でもある女が、
私の彼氏に言い寄って来た。
信じられない女が居るもんだ。
それ以来、心底信頼出来る友人数名以外は
全く信用出来なくなった。
944恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 02:27:02
>>942
そんなに気になるなら、相手を家に閉じ込めて自分の稼ぎで養ってみたら?
945恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 03:42:20
>>942
異性のツレがいるからって、何を疑うの?
人生重ねれば、異性でも友達になれる奴は一人二人いてもおかしくないだろ?
946恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 10:53:51
>>942
さすがにそこまで見境無く疑ってると
よっほど相手のこと信用してないんだなぁと思ってしまう
まずは信頼関係をつくることからはじめるべし
947恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 12:58:46
仕事等のオンとオフを使い分けてくれれば十分だよ
同僚の異性とメル友なったり飲みにいったり必要以上に親しくするとかだとどうかと思うけど
男と女って基本的に近くにいる者同士でくっつくわけだしその気が無いなら必要以上に近付かない方がいいよ
948恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 15:12:00
彼氏が海外に女友達と二人で行くらしい。ありえなす。
ただの友達らしいし、もともと女友達が多いのは知ってる。
男友達とは行き先や日程で折り合う人がいなかったらしい。

それにしても常識がない、なめんな、と言ったら、
飛行機別に取る、ホテルも別のとことる、ということで筋を通す?つもりらしい。
多分アホ。話が通じない。

なんというか、やましいことがなくても、いい大人なら
李下に冠を正さず、瓜田に沓を入れず。が当然だと思うのですが。

949恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 15:26:19
>>948
アリエネー
行かせちゃうの? それ
950恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 16:57:33
>>948
Youフッちゃいなよっ
951恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 17:57:49
ありえなさすぎる
なんか自分のことのようにむかついてきた
私だったら別れる
952恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 18:15:15
やるに決まっとる
953恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 18:16:19
やらなくても、やったと同じだな。
954恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 18:29:46
>>948
彼女に不安な思いまでさせて何を考えているのか…
失礼だけど、あなたの彼氏常識なさすぎだよ。
955恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 18:51:28
彼女の不安 <<<<<<<< 女友達とのバカンス
  ↑                       ↑
ホテル別でいいだろが        どうしても行きたい待ってて
956948:2006/12/15(金) 18:53:43
レスありがとうございます。
あまりに悪びれない態度なので、話し合いをしていて
なんだか気味が悪くなってたところなので助かりました。

>やらなくても、やったと同じだな。
と、私も思うのですが伝わらないようです。

平行線の話し合いに疲れたので、
「私がどう思ってもいいなら勝手に行けば」と言っておきました。
>>950別れも視野に入れております。
「お土産何がいい(猫絵文字)?」メールがきたし。
いらねーーーよww

957恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 18:58:11
>>948
乙。今すぐ別れを告げた方がいいんじゃね?
でもそういう奴ってどんな反応するんだろな・・・
958恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 19:00:49
>>957
「ただの女友達なのに」とか
「束縛しすぎ」とか言いそう…w
959恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 19:22:14
>>948さん
私と似てる〜(つд`゜)
私の彼氏も大学一年からの女友達が4人居て(現在大学4年)、私と付き合う前まではよく彼氏も入れて5人とかで遊んでたらしい。(今でもたまに遊んでる)

それは良いんだけど、18日にその5人で忘年会をやると言って地元のキャビン?に5人で泊まると言い出した(つд`゜)
なんで泊まる必要があるの?日帰りじゃ駄目なの?
と聞いくと“夕方から集まって、酒が入るから日帰りだと俺酒飲めな〜い”

が理由らしい。

私が不安になってるのわかってるくせに。

しかもなんか私が不安になってるのが嬉しいらしい。
“浮気なんてしないから大丈夫だよ(ハァト×3)〇〇以外興味ないし、あの4人と今更どうにかなるなんて有り得ないから(ハァト×4)”

正直言って信用できない。しかもそうゆう問題か。


卒業旅行も行くらしい。


泣きたい。

960恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 19:27:41
興味本位で聞いて悪いんだけど、>>948にしても>>959にしても
「あなたがそう思ってても相手の女(達)の意思は分からないでしょ?」みたいに言った?
もし言ったら反応どうでした?
961恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 19:46:22
>>959です。
>>960さん
私からは言ってないのですが、彼氏が“向こうも異性としては見てないし、俺も異性としては見てない。
女友達4人のうちの二人は5、6年付き合ってる彼氏も居て、後の二人も本当に只の友達だ”と言われました…。

どうするべきなんだろう…(´・ω・`)
何を言っても無理な気がする…。
962恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 20:01:57
>>961
そうなのか。d
お酒が入ってかつ泊まり有りだったら、私だったら嫌だって彼氏には伝える。
お酒が入ると何をするか分からないからね。
これは彼を信用してないとかじゃなくて、むしろこれからもずっと疑いたくないからこそ
行ってほしくない旨を伝える。その上で彼に自由に行動させる。
今回だけでなく今後もそんなことが続くんだろうから、その度に心配なんかしたくないしね。
何にせよ、彼を信じたいこと+自分のスタンスをはっきり伝えておくことが重要だと思う。
何か起こったらその時に考えてみればいいんじゃないかな、と。
963恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 21:45:50
もし仲良い男友達が何人かいるなら、口裏合わせて「私たちも行ってくるよ☆」ってのは?
文句言われてもスルー
それか、単純に「品性を疑う。あんたも向こうも、向こうの彼氏も」と言うか

私なら後者。
964恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 21:51:35
>>962-963がいうように、結局は毅然とした態度で接しなきゃダメだろうね
>>963だったら前者のは嫌だなあ。たとえフリであっても自分まで低レベルに落としたくない
965恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 22:54:56
>>959です。
>>962さん、>>963さん、>>964さんありがとうございます(つд`゜)


そうですよね。やっぱりハッキリ言った方が良いですよね。
人に物をハッキリ言うのが苦手なタイプなんですけど、頑張ってハッキリと嫌だということを話してみようと思います!
966948:2006/12/15(金) 23:41:50
>>960
言いました。「ただの友達やしそんなんありえん」だそうです。
私も異性の友人はいるけれど、もちろん恋愛感情はないけれど、
それでも数人(少なくとも3人以上)で飲む以上のことはあり得ない。
二人で旅行なんて以ての外だし、959さんの彼のようにお泊りもあり得ない。
それが当然だと思ってたんですけどね・・・



967恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 23:54:34
>>948
話し合えば話し合うほど、「俺を信用してないの?」とか
「ただの友達なのになんでわからないんだ!」とか
結局は、あなたが責められることになりそうな悪寒。

自分まで低レベルになるこたないという考えもあるけど、
こういうことは、彼が経験して初めてわかる気持ちなんじゃないかと思う。
個人的には、複数人はともかく、2人旅行はなしだな。

彼とはその話をするのをぷっつり止めて、
男友達と旅行に出かけてきたら?で、「お土産何がいい?」って聞けばいいよ。
968963:2006/12/16(土) 00:15:19
>>963だけど
相手に合わせるのも愛情なんだよ、と言ってみる罠
これでお互い解決www

実際やられなきゃわからないと思う。私の彼氏も、「嫉妬できない女」呼ばわりしたからなぁ。
ガクブルさせてやれ
969恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 00:41:41
恋人がいくら怒っても、彼氏には危機感がない気がする。
むしろ、怒る=嫉妬=俺って好かれてるんだなという具合に
安心して喜んでるような。>>959の彼氏みたいに。

そんな話されたら、「そんな人だと思わなかった。がっかりした」くらい言って
以降、連絡をしばらく絶つくらいしてもいいんじゃないかな。
危機を感じたら、慌てて弁解してくると思うなー
970恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 02:12:59
なぁ、煽るようで悪いんだが…
恋人がそこまでして嫌がっているのに、まだ他の異性と
旅行に行ったり飲みに行ったりするのって、
もう病気としか思えないんだけど。
単なるバカじゃん。
絶対何かあるよ。
971恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 02:18:44
世の中にはいるんだよ。「友達だし大丈夫、なにもない」と思い
恋人が不安を抱いてる事をまったく気にしない人間が

つうかまず話が噛合ってないよな。そういう風に男女で旅行に行かれるのが
嫌だって言ってるのに「友達だから〜」と返事するの。
972恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 02:49:23
そういえば彼氏も海外に卒業旅行に行くと言ってたな…
多分、男2、女2以上っていうメンバーで。

友達だから、異性と思ってないからと言われても嫌なものは嫌だよ。
仲がいいのはその子たちしかいないって言われたら何も言えない。
でももうやきもちを妬いては我慢するのだんだん疲れてきた。

正直、卒業したら彼がその子達と疎遠になるのを願ってる。
973恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 03:19:45
んーたぶんその
「異性と一定以上仲良くされたら嫌」って何がどうして嫌なのか
具体的に説明出来たらいいよね。
とにかく何となく嫌で上手く説明出来ないから結局こっちが負けちゃうんだよ。
974恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 03:24:45
「私が男友達とセックス抜きでラブホに行ったらどう思う?」と聞いてみ
何か言ってきたら「アナタはそれと同じような事をしようとしてるんだよ」と
言えば良い。
975恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 03:35:19
最後まで「わたしが嫌なのを承知でいくんだよね。それならご勝手に」
というこちらの意思を伝えて、帰ってきたら関係を変えれば?
例えば同棲並みに入り浸っている仲だったら週一のデートに戻す。
週一デートの仲だったら、時々は断って他のことをする。

彼はあなたが「常識的に考えてあり得ない」と言うことをやってのけたのだから
あなたとは少なくとも常識のレベルが違う人種。
その彼とずっとつきあっていってもいいものか、もしかしたら時間の無駄をしている
かもしれないよ。

だから距離をおいて他にも目を向ける。
今まで見なかったものが見えてくるかもしれないよ。
976恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 07:51:08
今日彼氏が私には仕事があると嘘ついて女友達に会いに行きます。
昨日彼氏と食事中にもたくさんメールが来ていて返信していました。
会うなら会うって言って出かけてと話せる状況に持って行っても会わないよとの答え。
会うのは知っているのに。
大手を振って出かけられるのは嫌だけど秘密で出かけられるのはもっと嫌です。
やましい事でもあるのかと勘ぐらないといけないのが辛い。
977恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 08:20:55 BE:140205762-2BP(4658)
おはようございますぽ
次スレたててきますぽ
978恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 08:34:31 BE:736080179-2BP(4658)

次スレですぽ

●恋人の異性の友達が気になるpart26●
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1166225347/
979恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 09:03:05
乙です。
彼の主張中、女友達が彼の猫の世話をしている気がする(未確認)
家が近いし、今までの言動から9割方そうだと思うけど、怖くて聞けないOTL
すごく仲良いしなぁ・・
もしそうだったら、今以上に悪い想像して、彼に感情的にぶつけてしまいそうで嫌だ。
980恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 09:23:01
>>978
乙です
981恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 13:50:00
>979
「私が猫ちゃんの世話するよ!」って言ってみたら?
982恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 13:59:56
983恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 17:07:54
彼が、元同僚やら、会社の仲間などとの飲み会や、遊びが多いです。
私は、一度だけ参加した事がありますが、それ以外は誘われません。
彼には彼の付き合いもある事でしょうから、その関係に深く立ち入る気は無いです。

ただ、その関係には女性も入っています。
最近も仲間の女性が入院したといって、遠い病院なのに会社を休んで行きました。
友情を重んじるところもあり、反面、白状なところもある、2面性のある彼。
本心をあまり人に見せたがらない感じもします。

飲み友達複数で、飲み明かしたりなどもあるみたいですが、
私には事後報告か、聞かなければあえて言いません。
女性数名が参加もあるようです。

わたし、だまされてるか、都合のいい女なのかな???
彼は八方美人タイプで、誰にでも優しくする所があり、好意を持たれやすい。
万が一の事を考えて、あちらこちらとキープしているみたいに感じています。
984恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 17:39:56
うわ
飲み会に女いるだけでキープかとか思われたら重くてやってらんねー
985恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 21:06:07
>>983
会社を休んでお見舞い、はあまりにもな感じはするけど
学校と違うんだからねえ……若い人?

貴方に対する態度は?
一緒にいる間、幸せを感じられる?


私の彼氏も仲間と鍋パーティーするよ
もちろん私は行かない
最近まで貴方みたいに嫉妬したけど、よく考えたらそれは嫉妬しすぎだよ
恋人にも、自分が立ち入れない関係ってのがある
せめて結婚してからにしなされ


はっきり言って、異性と泊まりとか、あまりに余分に異性と過ごす時間とかを自発的に自粛してくれてる程度ならセーフでしょ
986恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 21:16:12
>>985
おまいに惚れそうだ
987恋人は名無しさん:2006/12/16(土) 22:13:50
>>985 
彼は30歳を超えています。
友達は20歳から40歳くらいまで、幅広いです。
彼の人脈というか、人付き合いがイイのは魅力でもあるので、嫌ではないです。

女性参加の飲み会も、何も無ければ、何とも思わないのですが、
彼が他の女性に思わせぶりな態度をしたりするので、
飲み会の後などは、女性からのアタックがあったりなど、心配でならないのです。
彼は、そんなの相手にしてないよ。と言うのですが。。。

あと、お見舞いの事でも、やりすぎでは?と思いましたが、笑顔で「いってらっしゃい」、
と言って見送りました。

ココで、書いていることは、彼は全く知る好も無い、というくらい、嫉妬の態度は見せていません。

こんな心の狭い人間と思われたくないので、いつも笑顔を絶やさないようにしてます。

一緒にいる時、この上ない幸せを感じています。
意地悪や苛められたりなどもありますが、ふざけあったりしながら、楽しいです。
988985:2006/12/16(土) 23:01:13
>>987
納得できてないんだね〜。すごくよくわかります。気にしなくても、納得するにも時間ってかかると思いますよ。
付き合った期間や会ってる回数、一緒にいる間の過ごし方とか、さまざまなことで信頼関係が作られるんだし。

私だってホント最近まで嫉妬の鬼みたいな、しかも>>987さんみたいに笑顔とかじゃない。マジ泣き。
彼は「好きだからありがたいけど」と困ってました


でも、何かフッといきなり、「でも疑ったところで、絶対どこも行かないしなぁ。そんな人じゃないしなぁ」と閃いた?感じがしました
>>987さんも、きっといつかそうなりますよ。今は相手が少し困る程度で嫉妬しまくればヨシ

ただし、病院の件は忘れないようにした方が良いかもしれません。
989979
>>981
それが、私の仕事の勤務時間上厳しいので、確認したところで私が世話できるわけじゃないんですよね。

かなり信頼してるっぽいってところがなんとも・・