◆恋人が☆メンヘラー☆5人目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
◆恋人が☆メンヘラー☆4人目◆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1072978214/
前スレ

・メンへラー本人、メンへラー同士のカップルの書き込みは禁止
・メンヘラーを理解させようとする医学的、感情的な書き込み禁止
・愚痴を言いやすいスレにしましょう
・荒らしはスルーで
2大学七年生(o^ー')7 ◆BAB4MAI1mg :04/02/03 16:54
頑張ろう。俺も頑張った!!
3恋人は名無しさん:04/02/03 17:21
自分が壊れない程度にねw
4恋人は名無しさん:04/02/03 17:32
前スレ1000氏おめ
>>1氏乙
またーりいきまっしょい。
5恋人は名無しさん:04/02/03 20:36
構ってちゃんじゃねー?
構って貰った程度で存在価値を確認しねー?
甘えんなよ!メンヘラ!ウザイ
6恋人は名無しさん:04/02/03 20:56
んでメンヘラとどうやって別れたらいいんだろ?
もういまは同情で付き合ってるだけなんだよね
7恋人は名無しさん:04/02/03 21:07
>>6
鬱だとまだ別れやすいような気がするけどね。
相手が追いすがる気力のない状態の時に、
冷酷と思われようと、後で何が起ころうと、
情にほだされずに一気に振る。
8恋人は名無しさん:04/02/03 21:41
993 :恋人は名無しさん :04/02/03 16:26
次スレではメンヘラとの別れ方を議論しようではないか

でも女って楽だな
男がメンヘラならすぐ捨てられるし
9恋人は名無しさん:04/02/03 21:41
おい おまえ




                見捨てたら刺すよ


           

             -=・=-   -=・=-









10恋人は名無しさん:04/02/03 21:42
メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
11恋人は名無しさん:04/02/03 21:47
やっぱりここにいるのはほとんど男だな

女だったらキチガイとわかった瞬間に悩む事も愚痴る事も無く
捨てて次ぎ行く



モテナイ男が毒男に還りたくなくて必死で足掻いてるのか
可哀想に
12恋人は名無しさん:04/02/03 21:48
おいおい。メンヘル板の「ボーダー被害者友の会」の331がすごい話してるぞ!
早く見に行けよ!携帯からなんで貼れないスマン
13恋人は名無しさん:04/02/03 21:50
322 :優しい名無しさん :04/02/03 17:08 ID:tlxv7EE+
地球がエイリアンに侵食されることを願ってやまない。

323 :優しい名無しさん :04/02/03 17:10 ID:eF8lcozP
>>322

なんとなく解る なにか世界を変える出来事があれば
自分を立ちなおせるきっかけになり 何かが出来ると思ってしまう

それはただの夢物語で死ねない弱者の未練願望だとは解っていても
パラレルワールドを想像して妄想に走っている俺がいる(モウダメダ)

324 :優しい名無しさん :04/02/03 17:14 ID:oxEx8MA7
わかる。
オウムがサリン撒いてくれて嬉しかった。
日本中の人間(含む自分)を消滅させてほしかった。
阪神大震災にはワクワクした。
現地で巻き込まれて死にたかった。

325 :優しい名無しさん :04/02/03 17:16 ID:eF8lcozP
>>324

だな   それと同時に人の不幸や他人を巻き込む 妄想をしている
自分に嫌気が差す

俺がよく考える妄想は 違う星になんらかの出来事でふっ飛ばされて
その星ではRPGのような 生きるか死ぬかなどの昔のヨーロッパ
辺りの世界観での魔獣やらがでて冒険者やらがいるという

途方も無い 現実逃避的な妄想ばっかだよ
14恋人は名無しさん:04/02/03 22:07
境界例(ボーダー)被害者友の会 Part19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074304529/331-
15恋人は名無しさん:04/02/03 22:08
↑マジで凄いというか生々しいというか
俺らの実体験というか
16恋人は名無しさん:04/02/03 23:17
>>9
△見捨てたら刺すよ
○見捨てたら死んでやる
17恋人は名無しさん:04/02/03 23:52
うちの彼氏もメンへラーだけど、ボーダーじゃなくって良かった・・・なんて
思っちゃいました(;´Д`)

18恋人は名無しさん:04/02/04 00:14
うちの彼女もメンヘラーだけど、ボーダーの疑いもあります・・・

19恋人は名無しさん:04/02/04 01:18
331 :優しい名無しさん :04/02/03 00:27 ID:3N4o71MI
ボダの彼女を殴ったら、精神性の難聴になりました。裁判で勝てるアドバイスをお願いします。
詳細については随時Q&Aにて。

332 :優しい名無しさん :04/02/03 00:53 ID:buiJbSPL
>331 まずはどんな場面でも平静でいられるようになることだよ
それができれば、そんな失敗もなかったでしょ

333 :優しい名無しさん :04/02/03 01:28 ID:Ec41lzwg
>331 諦めろ、相手がボダと言えども勝てないよ。
傷害罪と、民事の賠償責任が問われる事になるよ。
でも、そこまでに至った事情が、裁判官の同情をかうだけの
状態が存在すれば、刑は軽くなると言うか、検察で、起訴猶予になるかもしれないね。
成れば幸いと言うほど珍しいと思うが。しかし、民事の賠償責任は逃げられないだろ。

334 :優しい名無しさん :04/02/03 03:37 ID:eRJIxvsq
>331 立証が成立しないだろ。罪にならない。

335 :優しい名無しさん :04/02/03 12:05 ID:9RqA1Cw6
そうそう。しかも相手は電波ゆんゆんで立証できんだろ。殴ってもないってしらばっくれろ
20恋人は名無しさん:04/02/04 01:20
別れられたのはいいが、しつこい。
メアドと携番変えたいけど連絡が絶たれた
ショックでリスカでもするんじゃないかと怖くてできない。
返事まで要求されてる有様。
やはりすぐ変更するべきだったのか・・・
21恋人は名無しさん:04/02/04 01:20
337 :優しい名無しさん :04/02/03 12:50 ID:sX2HrW8i
>334 何で立証が成立しないのかな?起訴されれば確実に負けると思うよ。

338 :優しい名無しさん :04/02/03 12:52 ID:sX2HrW8i
いかなる理由であれ暴力は許されない。

339 :優しい名無しさん :04/02/03 12:57 ID:bEWHXDIT
>338 それはそうなのだろうけど言葉の暴力は現在の司法ではどう取り扱っているのだろうか??

341 :優しい名無しさん :04/02/03 13:50 ID:9RqA1Cw6
くれぐれも供述調書を作成しないこと。
知らん!前からそうだったんだろう!叩いた事はあるが脳天を撫でる程度だ!
耳をどうこうはしていない!電波の言うことを信じるのか?知らん!
不当逮捕だ!共産弁護士を呼んでくれ!
とこんな感じで逃げれそうなんですけどどうですか?

342 :優しい名無しさん :04/02/03 14:56 ID:afiK0LJz
>341 まぁ、無理だろうな。暴力沙汰を起こした人間が誰でもそれで逃げれるなら、
司法機関は機能しないよ。警察もいらんということになってしまう。
相手がボダだからと言って何をしても良いわけではないだろう。

343 :優しい名無しさん :04/02/03 15:22 ID:PJabUQnn
>341 相手が、本気で診断書でも出せば、もうだめぽ
精神性の難聴って有るのかどうか知らんが、釣か?
精神性の難聴って何だ、そんなの有れば、芝居ですぐ診断書取れるぞ。
聴覚監査で、聞こえませ〜〜〜〜〜んって芝居すれば済むだろ。
こりゃ、診断書出ないな、顔とかに物理的な、殴られた痕跡なんかが無いと
因果関係立証不可能だな。 つりだろ(プッ
22恋人は名無しさん:04/02/04 01:22
344 :優しい名無しさん :04/02/03 15:47 ID:bEWHXDIT
>343 解離性の身体症状とおもわれ。ボダ妻の場合、子宮からの不正出血や
一時的に両目の視力喪失、卒倒して倒れる・・などがあったナリ。。

345 :優しい名無しさん :04/02/03 16:24 ID:cTJFORWr
>331 いかにも釣りっぽいけど、一応マジレス。
殴った時点で相手が警察に行っているか、病院に行っているかがまず大事。
殴ったという事実があるかどうかの証明。
そして、殴ったことが精神的に難聴を惹き起したかどうかの証明。
仕事上のストレス、他の友人などの人間関係のストレスが原因でないといえるのか。
そして殴った動機。相手が刃物を持ち出して暴れたとか、自傷行為を止めようとしたとか。
この辺が争点だろうと思うけど、事情がまったくわからないから何とも。
精神的なものでなくても、傷害は時間がたつと立証しづらいとは思うが。
どっちにしろ、法律板池。専門家のきちんとしたアドバイスをもらうこと。
23恋人は名無しさん:04/02/04 01:24
360 :優しい名無しさん :04/02/03 18:59 ID:cTJFORWr
合いの手のついでに関連スレ貼っときまつ

やさしい法律相談65
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1075375138/l50

恋愛トラブル相談スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1026642693/l50

医療系法律相談
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1023960086/l50
24恋人は名無しさん:04/02/04 01:32
貼付けなくて良いよ。見たきゃ自分から見に行くから。

>>20
心を鬼にするしか無いと思うよ。
変更したほうがお互いのためな気がする。
25恋人は名無しさん:04/02/04 03:16
26恋人は名無しさん:04/02/04 08:30
メンヘル板のボダスレから持ってきたんだけど、
これ今度から>>1とかに貼っておかない?


**自分がメンヘラと自覚ある方へ**
このスレは恋人の愚痴や憎しみが書き込まれますが、それは回復への過程として必要なことです。
またその対象は現実世界での彼氏・彼女であり、ここを読まれているあなたへの直接の非難ではありません。
他人の問題・自分の問題としての境界線を明確に引き、被害者の書き込みに対して感情的に反応されない
ようにお願いします。特に非難されているのではないかという不快感などを感じ冷静に他人事として
読めない場合はこのスレは覗かれないことを強く薦めます。
27恋人は名無しさん:04/02/04 09:09
>>26
いいんでない
28恋人は名無しさん:04/02/04 11:01
>>26
しかし・・・ここの書き込みってメンヘラを人間失格や人権がないという書き込みあるから
愚痴ならいい「人間失格と人権がない」という書き込みがなければ過剰に反応しないんじゃ?
例で言うと「きちがい、死ね、吊ってきな」等の書き込みかな
但し書きでそういうのも付け加えたほうがいいかも
29恋人は名無しさん:04/02/04 11:47
>>28
んなもん書いたらおもしろ半分の荒らしが余計書き込むだけ
それに、正直な気持ちそう思う時があるよ
「他人の人権踏みにじって無罪放免なメンヘラなんて人権剥奪したほうがよくねえか?」とかね
まあ本気でツライ時にふとそう思うってぐらいなんだがね
人によって表現の程度には差があるだろうが、俺はそれも愚痴の1つだと思う。

吐き出して済むなら、それでいいじゃんと思うんだよね。吐き出さずに溜め込むより。
あんまり愚痴の表現に制限を加えるのは愚痴る側としては好ましくない。
荒らし・煽りみたいなのはスルーすればいいし、それができないメンヘラーは見なきゃいい
愚痴り方にまでメンヘラーに遠慮しなきゃいけないなんてやってられません
30恋人は名無しさん:04/02/04 12:11
>>29

メンヘラと最初から距離を取ってる香具師からすれば
わざわざ自分からメンヘラに近付いてって
上手く相手をコントロール出来なかったからって
一方的な被害者面してキレるってのも痛いと思うぞ。
つか、そんな自業自得なキレ方してる香具師なんて
傍から見ればメンヘラとそんな大差なく感じる。
過去の青かった自分を否定するのも辛いだろうが
さっさと忘れて次の彼女に頭を切り替えたらどうだ?
メンヘラ以外に彼女作れないって訳でもなかろうに。
3129:04/02/04 12:19
>>30
ん?なんか>>29にたいしての意見に全然なってないのだが・・・

>>29のはあくまで愚痴ってことについての意見だ
このスレが愚痴スレなら、そこまでしなくていいってことだろう
別にいつだって一方的に被害者面でいいだろ、ってことじゃないと思うんだがな
ただ愚痴る時ぐらいはそこまで気にしないでいいんじゃないか、ってことだ
所詮愚痴ですから。日常じゃ頭切り替えて仕事して機会があればどう別れるか考えてますが。

愚痴に当たり前の正論ぶつけたって意味ない罠。
んなこった言われなくてもわかってるし、その上で吐き出してるってことだ。

32恋人は名無しさん:04/02/04 12:19
>>28
そういうのはスルーされてると思うけど。
「メンヘラーと付き合うあなたも共依存です」
というコピペが何度も貼られているけれど、
それに対して同意とか、そこから話が発展していくとか、
そういうのはあまりないように思う。

>愚痴り方にまでメンヘラーに遠慮しなきゃいけないなんてやってられません

激しく同意。
カップル板のスレ一覧を見ると、必ずしも惚気スレだけではなくて、
付き合いが上手くいってない、不満があるなどの悩み・愚痴スレも多い。
このスレもカップル板のそういうスレの一つ。
カップル板の話題の主流って、
恋人との付き合いがどうかって話だと、私は思ってるから。
恋人がこんな人というのを語るのは、
付き合い方がこうだから相手はこんな人なんだろうかっていう。

付き合うことって奇麗事じゃないんだよ。
愚痴も含めて、それでも付き合っていこうって思う時だってあるし、
最終的に別れを決めるとしても、
それに至るまでの悩みを言えるスレがあってもいい。

メンヘラーはすぐに「愚痴言うくらいなら、最初から付き合うな」と
白黒つけたがるけどね。
33恋人は名無しさん:04/02/04 12:23
いや、分かってるのに止まらないって所が
プチ・メンヘラに見えるってだけ。
愚痴は分かってるが、メンヘラ憎しの余りに
メンヘラと大差ない言動になるのも一寸な・・・て話だ。
34恋人は名無しさん:04/02/04 12:28
>>32
まあ、どんな愚痴スレでも行き過ぎたレスにはツッコミはいるからな。
程よくコントロールしてメンヘラとは違うメンタリティを見せ付ければいいって所かも。
軽く愚痴って次に向かうって書き込みなら誰も気にしないし。
3529:04/02/04 12:32
>>33
そもそも、わかってるけど止まらない、ってのが愚痴なんだと思うんだが。
まあ、世の中そんなに割り切れることばかりでないのが、常。
それを言ったら愚痴ってる人間全員プチメンヘラだわな。

メンヘラ憎しの余りにメンヘラと大差ない言動になるのも一寸・・・ってのは確かにアレな話だが、
そういう言動を書き込みをする本人がそれでいいならいいだろうと俺は思うよ。
端からキチガイじみて見えててもイイ、それでも自分は吐き出したいってんならね
愚痴った後の体裁で困ったり自己嫌悪に陥るのは結局愚痴った本人なんだし

まあ、キチガイじみた愚痴なんてどうせスルーされるだろうし俺もスルーする
同意する点があってもね
36恋人は名無しさん:04/02/04 12:37
>>32に同意。

普通のカップルでも、問題があるし不理解にもなる。
確かに愚痴も多くメインになってるから、そう言われるのだが
それでも別れないし付き合ったのは、相手にいい所もあるからだと思うのだが。
個人的には、ここで他の人が相手のどういう所が好きなのかも知りたい。
37恋人は名無しさん:04/02/04 12:43
>>36
・優しいところ
・会いたがりなところ
・知識豊富なところ
・友達が多いところ
・話し方
・ちゃねらーだったところ
38恋人は名無しさん:04/02/04 12:43
>>36
>個人的には、ここで他の人が相手のどういう所が好きなのかも知りたい。

漏れも偶にはそう云った書き込みも確かに読んでみたいかも。
何か好きな所がないと付き合おうとは思わないものだしね。
39恋人は名無しさん:04/02/04 12:56
何が行き過ぎだとか、何が大差ないとか、
誰が決めるんだろうかと思ったりする。
自分の心の中一つでスルーすれば言いだけのことだと思うけど。

ここまではどうっていう感覚は個人差があるのに、
それを言ってスレの流れを決めたがるって、どうなのかな。
そういうのだって行き過ぎると「相手を支配におきたがる」
ボーダーのような病気といえないか?
実際、メンヘル板は自治スレ盛んなようだし。

言わせとけばいいじゃんって感じだけどね。
そこまで言うだけの何があったのかは知らないけれど、
そこまで行く状況ってのは、自分も相手と付き合っていて
分かる気もするから。

メンヘル板にはメンヘラーの愚痴スレがたくさんあるじゃない。
それに比べると付き合ってる側はこのスレ一つだけ。
可愛いもんだと思うけど。
40恋人は名無しさん:04/02/04 13:01
>>38
時々1も読まずに書き込むメンヘラーに
「メンヘラーはメンヘル板の恋愛スレに」って
誘導するだけじゃなあと
実際にメンヘル板の恋愛スレを読みに行ったことがある。

普通に良スレだと思ったよ。
あそこで「それでも受け入れて付き合ってゆきたい」というレスを
読むと、そういう気持ちも分かる気がするんだな。

好きなところか…繊細な優しさを持ってるところかな。
感情や言語感覚が鋭くて、
話していてはっとさせられることがよくある。
41恋人は名無しさん:04/02/04 13:04
>>30に関する結論

>>30は健常者を装ったメンヘラーでした
42恋人は名無しさん:04/02/04 13:11
好きなところはたくさんあります。

出会ったのは、リゾートアルバイトでした。
そっちでは知り合ってすぐに、自分はバイト終了しちゃったから、
こっちに帰ってきてから仲良くなったかな。

遊んでるうちに気があって、付き合うことになった。

当時自分には彼氏がいたけれど、彼氏を超えちゃったんだよね。

メンへラーなのは分かっていたけど、それ以上にたくさんの魅力を持った人なので
今では付き合って良かったと思うヽ(´ー`)ノ

幸せにしてあげたいし、大切にしたいなぁと思うよ。
調子悪いとか聞くと心配になったりはするけど・・・・。

それでも、付き合って良かったと思えてます。
これからも彼の幸せの一部でいたい。

43恋人は名無しさん:04/02/04 13:11
>>39
いや、メンヘル板と比べちゃマズイでしょ。
しかも、あっちは健常者の建設的なスレも多いし。
何でも言いたいから言わせてくれルール無用だなんて言い出したら、
メンヘラに苦しめられた俺からでもちょっとメンヘラ側に行っちまったように見えるし。
愚痴にも節度ってのは、ドコの愚痴スレでも暗黙の了解としてあると思うけどね。
俺個人の意見だけど。

>>40
それは面白そう、辛い時には俺も読んでみるよ。
44恋人は名無しさん:04/02/04 13:14
>>42
付き合い始めた頃の自分を想い出して泣ける (´Д⊂ヽ
あの頃は平和だったな…。
45恋人は名無しさん:04/02/04 13:16
まあ、マターリいきましょ ( ´∀`)つt[]

時々冷静に話し合うのもいいかもね。
46恋人は名無しさん:04/02/04 15:17
冷静に話し合っても、やっぱりall or nothingの考えは変わらない。
相手の一部に不満を持ってる場合でも「嫌なら別れれば良い」と…
そうじゃないんだけどなぁ。直す事が出来なくても良いから、耳を傾けてくれるだけで良いのに。
反論もあるけど、まるで水掛け論してるみたいになってお互い疲れちゃうよ。
どうすれば良いんでしょ。
47恋人は名無しさん:04/02/04 15:40
皆が相手のどこを好きなのか、
こういう所が良い、出逢いは前彼より好きだった、等
そして読ませてもらって、ものすごく暖かい気持ちになったよ。
ありがとう。

今まで皆を苦しめてる相手、という印象しかなかったけれど
反対に羨ましくさえ感じたよ。
俺はもっとそれについても聞きたいと思ってしまったが、
もちろん愚痴も募ってて、それは難しい時もあると思う。
でも、フト相手を褒めたくなったらこういう事を書くのもいいなと思う。

ちなみに俺が相手を好きになった所。
○優しい所
○物知りで勉強家な所
○一息つける笑顔を見せてくれる所。かな。
48恋人は名無しさん:04/02/04 16:30
>>46
気持ちは凄く分かるけれど、直そうと思うから疲れる。
相手に不満を感じる一部は取り敢えず頭の隅に追いやって
向こうの好きな部分を伸ばそうとしてみると良いかも。
(それとなく彼女の症状をネットで調べて耐性付けたりね。)

って、俺も時々口が滑って平行線モードになったりするんだけどね。

彼女の好きな所は
○頭の回転が速い
○友達が多い
○無邪気に笑った時の笑顔が最高に可愛い
49恋人は名無しさん:04/02/04 17:17
>>48
ものすごく賛同。
例えメンヘルじゃなくとも、個性や価値観が同じ人なんていない。
一般と言われるカップルでも、相手への不満、指摘、自己主張&要望は
絶えず喧嘩の原因になってるもんな。
人はそうそう変われない。
相手の人格を直そうと思うと不満しか産まれないのも納得はできるな。

それにしても、相手に友達が多い人が結構いるなあ。
俺もそうだな
○彼女には友達が多い。(むしろ俺よりかも。笑)
50恋人は名無しさん:04/02/04 18:27
昼間から書き込んでるお前らがヤヴァイに一票
51恋人は名無しさん:04/02/04 18:31
夜から仕事の人や今日は休みの人、
それぞれ数えきれない程居るのに。
>>50は周りが見えてないよ。
5250:04/02/04 18:39
そういえば俺も今日休みだった
53恋人は名無しさん:04/02/04 18:43
>>47
軽く愚痴らせてもらうと
俺の彼女は家庭円満に甘やかされて育ったせいか
諍い事が嫌いで1人になると世界が平和じゃない事に
勝手に不安になって薬を飲み過ぎるのが不安。
1人になるのが怖いから自宅ではいつも夜通しネットに繋いでるらしいが
寝付けないと酒を飲み始めるのも本当なら止めさせたい。
極力電話やチャットで相手になったりしてるけれど
仕事柄いつも付きっきりって訳にもいかないのがもどかしい。
今日は母親と出かけてるらしいから、後で電話して色々話を聞いてあげようかな。

>>49
俺の彼女は外でも1人になるのが相当に怖いらしく
いつでも、会って話せる相手を捕まえられるようにと、やはり友達は相当多いよ。
大学の友達、高校時代の友達、ネット仲間…色々と紹介してもらったなぁ。

好きになったポイントは
○感受性が豊か
○人を悪く言わない
○一緒にいると寛げる
54メンヘル板:04/02/04 19:29
◇◆こころの恋愛・結婚相談室12◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071538392/l50
55恋人は名無しさん:04/02/04 19:38
>>53

> 好きになったポイントは
> ○感受性が豊か
> ○人を悪く言わない
> ○一緒にいると寛げる

↑これなら楽だろ。なんか今日はライトなメンヘラと付き合ってる書き込み多いな
56恋人は名無しさん:04/02/04 19:42
>>55
当然、普段の流れだと書き込み辛いからじゃねーか?w
57恋人は名無しさん:04/02/04 19:47
重度のボダと付き合ってる香具師の話も、何処が好きなのかとか詳しく聞いてみたいな、俺は。
58恋人は名無しさん:04/02/04 19:59
>>53
>諍い事が嫌いで1人になると世界が平和じゃない事に
>勝手に不安になって薬を飲み過ぎるのが不安。

世界平和とはまたでかい。
そう言えばイラク戦争の前のアメリカも、イラクからミサイルが飛んできたら!とかありえないことを心配してるヤシが多かったなあ。
・・・スレ違いスマソ。
59恋人は名無しさん:04/02/04 20:17
メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
60ななすぃ:04/02/04 21:06
漏れの彼女は、付き合う前からメンヘラ。
知り合った時からたまにパニック(過呼吸)を起こす子だった。
付き合いはじめた頃は、
家庭崩壊・いじめ・拒食・当時の彼氏からの暴力・安定剤の副作用で、彼女は死にそうだった。
その時その子はいつも死にたいって言ってたなぁ。。

でも漏れの彼女は、ここに書いてあるメンヘラとは違って、
「迷惑かけたくない」とか、「あたしのせいで○○(漏れ)の時間をつぶしたく無い」
と言って、本当に辛い時も言わないことが多い。
でも結局はそれがわかる。…もしかしたら構ってチャソなのか?よくわからなくなってきた
61恋人は名無しさん:04/02/04 22:02
>>58
どこかで戦争やテロや内戦が起きても当然だけれど
ニュースの殺人事件報道を見ても悲しくて気持ちが押し潰されそうになるらしい。
そして、気持ちが耐えられなくなったらODに走る。
最近は、メンヘラの知り合いから隠れて薬を分けてもらったりもしているらしく
その事で俺や医者ともめたりもしてる。
処方されてもいない強い薬を持ち歩かれると俺も不安だよ。

また愚痴ってしまった・・・、スマソ。
62恋人は名無しさん:04/02/05 02:10
>>61
いや、愚痴も必要だから全然誤ることないよ。
いい所もあれば悪い所もある、物事は何事も二面性が常に表裏一体しているから。
愚痴りたくなったら愚痴る、いい所を語りたくなったら語る。
両方あって、均衡取れるんじゃないかな。

君の彼女は、とても感性豊かなんだね。
普通の人は他人事として流すことを、自分の事のように共感できる、
そんな優しさの持ち主だね。
しかし、やはりそんな強い薬を持ち歩かれたら不安だよな・・。

全体的に通読すると、やはり感受性が強いという共通点が
挙げられる気がするな。

63恋人は名無しさん:04/02/05 06:06
>>60

>>60と一緒にいる時間が更に増えて、不安になってる時間がもっと減った時にでも、彼女さんももう少し心を開いてくれるといいよなぁ。
でも、まだまだ問題も山積されてはいるんだろうが、その子にとって>>60が凄く支えになってる感じがするよ。
64恋人は名無しさん:04/02/05 11:29
前の彼氏に叩かれまくって少し改心したんだろ?
少しずつ大人になってゆくというか、大人になれば治ってくるってのはそれなのかなぁ?
65恋人は名無しさん:04/02/05 15:33
彼女の好きなトコ
○努力家
○知識豊富
○繊細で優しい

彼女は鬱、PD、強迫持ちです。
知り合った時点では判らなかった。後日カミングアウト。
激しい鬱が続くと死にたいメールがバンバン入る。七輪練炭は常備。
電話に強迫があるので、電話はかけられない。一年付き合って1度だけ。
パニック怖いので映画も行けません。遠距離のドライブも厳禁。
毎日メールはしているが、訳ありで一緒にいる事すらろくに出来ない。
はは(苦笑 何で付き合ってんだろね。

そんな彼女の時々会った時の笑顔が可愛いからね。
病気も少しづつ良くなってきてるから、希望がある。

いつもはメンサロ在住なんですがね(笑
これくらいマターリしてると書き込みやすい。

66恋人は名無しさん:04/02/05 15:38
>>65
パニックは、真面目だから、上昇願望が強いからなる場合が多いそうだよ。
そういうこと自体は、良くはあれ、なんら悪いことは無いわけだから、
暖かく見守っていこう。
うちはもう少し軽いんだけど、覚悟してるつもり。
67恋人は名無しさん:04/02/05 16:42
>>66
ありがとう。
完璧主義者だったんだよね、彼女。

最近時間に束縛されることが少なくなりつつある。よい兆候だと思う。
一度に治る訳はないが、ゆっくり見守るつもり。
お互い頑張りましょう。
68恋人は名無しさん:04/02/05 17:41
完璧主義者のメンヘルって俺の友達にもいるなあ。
見た目は穏やかなんだけど実は結構意地っ張りって感じの子。
そして笑顔がやっぱり凄く可愛い。

>>65さんも無理のない範囲で頑張ってあげて下さいね。
69恋人は名無しさん:04/02/05 18:53
恋人はメンヘラー♪本当はメンヘラー♪
70恋人は名無しさん:04/02/05 18:54
>>64
やっぱりね、メンヘラ側にも
「色々言われて、自分を変えるために努力しないと
 いけないみたいで辛いけど、
 それでも相手と付き合ってゆきたい」
って思わせるものがこっちにないと、難しいのかなって思う時がよくある。

向こうは「そのままの君でいいんだよ。またーりいこう」な言葉を
望んでるんだろうけど、それだとこっちが辛いんだな。

癒し役だけを望まれるのはかなわないよ。
カウンセラーじゃないんだからさ。
恋愛ってそういうものか?違わないか?って。
71恋人は名無しさん:04/02/05 19:03
>>60
「死にたい死にたいといわれて、こっちが死にたいよ」って
心の中で思う時がある。でもそれを彼女には言わない。
死にたいって言われることの重さを俺は知ってるから。

>「迷惑かけたくない」とか、「あたしのせいで○○(漏れ)の時間をつぶしたく無い」

真夜中に泣きながら、こんな言葉を言いながら長電話してきたり、
長文メールを一日に何通も書いてきたりしないか?
相手は我慢してるようだけど、
結局分かるってのはそういうことじゃないのか。
それ、充分匂わせるようなアピールだと思う。
72恋人は名無しさん:04/02/05 20:49
>>70
本人等も自分の発作が怖いから中々強気で病には向かい辛いんだろうけどな。
カウンセラーや医師も分析や処方はしてくれても所詮は赤の他人。
ギリギリまで付き合えるのは家族か恋人のみ。
相手を無理に変えようとすると消耗戦だから
先を見越したスパンでの長期戦覚悟じゃないと務まらない役目だとホトホト思ったよ。
73恋人は名無しさん:04/02/05 21:03
病院に行ったらすぐに治るとか
薬一回飲んだらすぐに治るとか
そんな風には俺だって思ってない。

だけど、治るためにすることを怠るんだよな。
勝手に減薬したり。勝手に多く薬を飲んだり。
そういうところが、凄く萎える。
74恋人は名無しさん:04/02/05 21:03
おいおい。
おまえが萎えてどーするw
7560:04/02/05 21:05
>>71
彼女はわかりやすいってか、
例えば過呼吸になりそうなときとかだと、
心配されたくないのか発作をみられたくないのか、
起こす寸前にダッシュで逃走してみんなに発作を見られない場所に行く。
昔、「発作起こしても心配しないで」って言ってたので、小1時間はみんな放置。
戻ってくるときもあれば、来ないときも。
いつも同じ場所に行くから、ある意味漏れらも安心。

他にも、不安になったときとかパニックになったときとか、
極まれに「助けて」メールが来るんだが、
何時間後かには「もう収まった。ごめんなさい」というようなメールが。
夜中に来た事は、1回くらい。

彼女の場合、
発作を起こしたり、助けてメールをしてくることよりも、
「迷惑をかけてしまった」と彼女が思って凹まれることの方が手につけられない。

これって、やっぱりちょっと構ってチャソなんだろうか。
どういったら、彼女は自分を責めないんだろう。


あと、彼女はデートとかするのも、
「自分のために時間をつくらせるのが申し訳ない」と思っているらしくて、
嫌がるんだよな。。
彼女は何か違う病気なんではないかと思う事もある。


あ、ちなみに彼女の元彼は、どの健常者から見ても彼女よりヤバくて、
彼女の病気を発病させたのはそいつだと思ってる。
76恋人は名無しさん:04/02/05 21:26
>>75
「申し訳ない」っていう気持ちは、裏があるんじゃないかなーと思うよ。
実はやっぱり自分の方を見ていて欲しいわけだし、
自分の事考えて欲しいんじゃないかな。

迷惑かけるから・・・なんて言いながら、こっちが
「あ、そう、じゃあ、もう帰るわ〜〜〜〜。またねーーー」なんて
放置してごらんよ。

よけい不安定になるんじゃないかな。

自分は、
・過剰には心配しない
・「自分のせいで・・・」なんて言われても、「そう?別に迷惑とか思ってないけど。」と
軽く返すようにする
・君を好きだから付き合ってるのであって、君と会う時間は無駄なものなんかじゃない、と
いう態度を常にとっている
こんな感じです。
77恋人は名無しさん:04/02/05 22:00
>>73
>だけど、治るためにすることを怠るんだよな。
>勝手に減薬したり。勝手に多く薬を飲んだり。

だからメンヘルなんだけどなw
最初から普通にロジカルな言動できる香具師なら精神患ったりしないし。
余り肩肘張って構えてると早く疲れちゃうぞ。
対応は、「気楽に」「真面目に」「フレキシブルに」。
マターリが基本・・・だよ。
78恋人は名無しさん:04/02/05 22:02
>>76
マイペースを守るのは大事だよな。こういう付き合いは。

向こうが言って欲しい言葉が透けて見える時がよくあって
最近ちょっとうんざりしてる。
何回言えばいいんだと。まだ足りないのかと。
何か、俺のこと信じてないんだなって思えてきて。
79恋人は名無しさん:04/02/05 22:06
>>77
メンヘル板を見ていて
またーりという言葉が嫌いになった。
なんて言うんだろ、
人をむかつかせるようなことをそっちがしておいて、
謝りもせずに、いらつく俺が悪いかのように
「またーりいこうよ」みたいなことを言う。
80恋人は名無しさん:04/02/05 22:15
男は黙って語らず。黙って受け入れる。

これって対メンヘル用?
81恋人は名無しさん:04/02/05 22:18
>>79
その気持ちすげえわかるよ
リアルだと「怒らないでよ」だな

そんな怒せるような事言う・するお前がまず反省しろよっていうね
メンヘラーの自省機能ってものは建前のみに劣化しているようだな
82恋人は名無しさん:04/02/05 22:21
>>80
いや、黙って語らないとメンヘルは自動的に不安になっていくから
語って受け入れるタイプじゃないとダメです
83恋人は名無しさん:04/02/05 22:25
>>80
タイミングよくツボにはまる癒し文句を言える
(例えが浮かばないけど、相田みつをみたいな)
これが対メンヘル仕様。

初心者は「大丈夫」という言葉からはじめてみよう!
84恋人は名無しさん:04/02/05 22:32
こちらが大丈夫じゃなくなっても大丈夫と言える様な強靭な心を持って下さい。
85恋人は名無しさん:04/02/05 22:33
だぁ〜いじょ〜ぉぶだぁ
86恋人は名無しさん:04/02/05 22:47
極度にイラついてるのは、メンヘル彼女歴短いか、彼女がボダの人?
鬱とかパニックの人に比べて(対象と距離を取れてないせいか)ストレスが酷いって感じがする。
もう少し相手と旨く気持ちの距離を測れるようになると良いんだけどね。
87恋人は名無しさん:04/02/05 22:50
>>84
強靭な心を持って下さい、って・・・
なんで相手にばっか求めるかなー。違和感ありまくり。
こっちが大丈夫じゃない時には
相手に「大丈夫だよ」って言って欲しい時だってあるんだよ。
相手がメンヘルだろうが、メンヘルでなかろうが一緒。
お互い様だよ。
88恋人は名無しさん:04/02/05 22:51
メンヘラー同士の中でも
「私はメンヘルだけど、ボーダーじゃないから」
みたいなのってあるんだね。
89恋人は名無しさん:04/02/05 22:55
>>87-88はいつものアンチ・メンヘラか・・・。
うっかりレスしてしまった、みんな申し訳ない。
90恋人は名無しさん:04/02/05 23:01
メンヘルの悪口だけ言いに来てる連中に、これからも恋人と頑張ろうってな
互いに励ましあってって会話を期待しても無駄だってw
9184:04/02/05 23:06
俺はメンヘラ彼女を持つ健常彼氏だが。
本当に、自分が窮地に立たされても相手を支えられる力を持っていないと、付き合って行くのは難しいよ。
毎日のように傷付く事を言われても、耐えられる心を持たなきゃメンヘラの彼氏は勤まらない。
92恋人は名無しさん:04/02/05 23:11
>>90
必死ですね
93恋人は名無しさん:04/02/05 23:12
>>91
まるで愛の殉教者だな・・・
愚痴も言いにくいや。
94恋人は名無しさん:04/02/05 23:19
>>90
それだけヒドイ目にあわされてきたってことだろ
軽度のメンヘラなら憎しみもわかないからな
95恋人は名無しさん:04/02/05 23:20
>>89
何が申し訳ないだよ
ここはもともと愚痴スレなんだよ
アンチとかわけわかんねえこと言ってんじゃねえよ
96恋人は名無しさん:04/02/05 23:31
まあ愚痴も節度を保ってね
自分を貶めるのは自分自身の発言ですよ

共にがんばろうというのも自由だし
それに対して「そんなん無理・不可」というのも自由

でも、自分の意見と他者の意見を比較して、どっちが正しくてどっちが低俗みたいな
そんな物言いは愚痴スレ的にはよろしくないと思うのだがどうだろうか>>89>>90
97恋人は名無しさん:04/02/05 23:58
軽度なメンヘラだったら俺だって付き合い続けられるよ
98恋人は名無しさん:04/02/05 23:59
99恋人は名無しさん:04/02/06 00:47
たしかにねぇ。
メンヘラと上手くやっていこうというもっと具体的なスレはメンヘル板にあるし、メンヘラ彼カノのスレだってあるし。
どうつきあっていくか?のヒントがほしかったり、励ましあったりしたい人はそっちがあるよ、と。
せっかくメンヘル板の外にあるんだから、グチくらい言ってスキーリしたい罠。
100恋人は名無しさん:04/02/06 00:59
100ガッツ

>>99
そのメンヘル板のスレをここにはってはくれないでしょうか。
できればお願いします。
101恋人は名無しさん:04/02/06 00:59
メンヘラ同士でも差別があるよ
メンヘル板逝けばわかると思うけど「キチガイ」っていわれると怒るし
言ったやつに対して「おまえがキチガイだろ」って言い返してる
どっちもキチガイに違いないんだが・・・


おまえ分裂?(プゲラ
ボダだろ?
躁状態なの?
病院にもどれよ危険人物
おまえ小学校に乱入して子供惨殺する奴と同類だろ?


などなど・・・

「自分が一番まともなんだ」と誰もが心の奥で思っていることが露呈しますね
102恋人は名無しさん:04/02/06 01:04
>>100
誰かが何度も貼ってくれてるよ。
現スレでも既に貼られてる。探してね。
つーか、自分がメンヘル板に見に行くのが一番いいと思うけど?
病気のスレも多いから、相手の病気の理解にも役立つだろうし。

>>101
メンヘラー間の差別と言う言葉は敢えて避けてたんだけど・・・
「自分が一番まとも」という孤高よりは
「自分の苦しみを誰にも分かってもらえない」という孤独だろうなと。
103恋人は名無しさん:04/02/06 06:08
633 :優しい名無しさん :04/02/06 04:57 ID:85mQRxwH
私はこの間、自分でも訳がわからなくなって、大量に溜め込んだ薬をすり潰しているところを
彼氏に見つかりました。それから、彼が冷たいんです。
鬱、その他の精神疾患を理解してくれようとしてくれてたのですが、やはり健常者の彼には
異様に映ったのでしょうか?以前に急性薬物中毒で入院したことを知っているので
余計なのでしょうか?彼との関係がギクシャクしてとても辛いです。
薬は全部処分してしまった(された)ので、この間処方してもらった分しかないのですが
ODしたくてたまらない気分になります。
どうか、どなたかアドバイス下さい。お願いします。
104恋人は名無しさん:04/02/06 06:20
メンヘラにネットやらせちゃいかん
105恋人は名無しさん:04/02/06 07:44
ネット依存症のメンヘラなんて腐るほど居るけどなw
俺の彼女もそうだし。
106恋人は名無しさん:04/02/06 07:51
>>96
自分に対するレスが全部メンヘラからの物に見えてるっぽかったから
釣り師に思われたんだろな。
愚痴もいいけど相手の意見を捻じ曲げて非難してる香具師もどうかと思うぞ。
自分は重度のメンヘラと付き合ってるから偉いみたいな書き込みも実際萎えるし。
107恋人は名無しさん:04/02/06 08:48
元々スキーの選手だったのが足を壊してから精神を病んだこっちの彼女は
最近は部屋にこもってネット三昧か薬の副作用で寝てるかどっちかだ。
以前は通院していたらしいが近頃はサボリまくりみたいだしこの先どうなるかも全然見えない。
俺が向こうの家族と顔を合わせるのが何故か嫌らしくてここ何ヶ月は
向こうの調子の安定してそうな時にだけ近所に出てきてもらって話をする程度。
電話でもチャットでも毎回毎回会話の最後は一方的にキレられて終るんだが
もうなんだか彼氏だか友達だか一体自分は彼女の何なのか考えてしまう事も増えた。
自己愛性なのかボダなのか症状から俺には全然分からないんだけど
狂言自殺に慣れてきてる自分がなんだか空しかったり寂しかったり。
でも、会う時間が減ってきたお陰で逆にだいぶとこっちの気持ちも落ち着いてきたし
一緒に付き合えるところまでは顔つき合わせていけるといいな。
一時期彼女の影響を受けて人間不信ってか鬱気味にもなってたが
このスレのモ前等もマジ無理ない程度に根詰めたりせず頑張ってくれ。

あーなんか長文スマソ!
10896:04/02/06 09:26
>>106
ふむ
>自分は重度のメンヘラと付き合ってるから偉いみたいな書き込み
っていうのに対する皮肉の意味も含めて
他人の意見と自分の意見を比較して優劣決めるのは愚痴スレ的によくないっていうことなんだネ
愚痴は愚痴なんだから愚痴る程度は人それぞれなのに
俺の方がツライんだからオマエらは少し耐えろよみたいな、
そんな自己顕示欲まるだしのレスは見るに耐えないね

ってところで、>>106のレスの言う自分ってのが誰を指しているものなのか
よくわからんポ
109恋人は名無しさん:04/02/06 09:41
漏れは通りすがりだが>>55>>93>>97とかじゃないの?もっと古いのは読んでねーけどさ。

いや実際藻前ら大変な恋愛してまつね。
がんがれよー。
110恋人は名無しさん:04/02/06 10:50
まぁセックスやりたいがために基地外を好きになるほうにも問題あるけどね
111恋人は名無しさん:04/02/06 10:51
メンヘラとつきあってる奴もメンヘラ
112恋人は名無しさん:04/02/06 10:59
重度のメンヘラと付き合うと分かるがセックスなんてするどころじゃねえんだよなw
だから、そのうちに恋人かどうかも分からなくなってくる。
でも、人として憎めない処もあるから、自分が壊れない範囲でのフォローをしてるって感じ。
113恋人は名無しさん:04/02/06 11:38
うちのメンヘル彼女が少しでも早くよくなるように…
114恋人は名無しさん:04/02/06 11:52
>>107
彼女はきっと事故(おそらく夢の断念?)の激しいショックで、
自暴自棄になってる時期だと思う。
貴方がそうやって彼女を支えてくれてる事が
彼女にとって一番の特効薬なんじゃないかな。
今は、周りが見えなくなってるだろうが、
きっといつかは貴方に感謝して、益々二人の信頼が深くなるんじゃないかな?
彼女と一緒に頑張れるといいな!

>>113
その優しさが、彼女にも伝わりますように・・・
115恋人は名無しさん:04/02/06 14:31
>自分は重度のメンヘラと付き合ってるから偉いみたいな書き込み

激しく萎えるね。本人は自覚のない伝道者気取りなんだろうけど。
メンヘル板で言うのは別にいいと思う。
恋愛してるメンヘラーは励まされたがっているし。
だけど「俺はこんなに支えてるんだ。
メンへラーを支えられない恋人は間違ってる」みたいなね・・・

>他人の意見と自分の意見を比較して優劣決めるのは愚痴スレ的によくないっていうことなんだネ
>愚痴は愚痴なんだから愚痴る程度は人それぞれなのに

愚痴に節度を求められたり、愚痴り方までメンヘラーに気を使えとかね。
やってられません。
もっと言えば、付き合い方なんて人それぞれなんだから。
116恋人は名無しさん:04/02/06 14:58
まあ落ち着けよ。なんだっていいじゃねーか。
気にすんなって。無責任な掲示板で何言ってもいいじゃねーか。
テキトーにいこうぜ!メンヘルになるぞ。
117恋人は名無しさん:04/02/06 15:37
>>96
メンヘラに対してきつい発言は
>それに対して「そんなん無理・不可」
とかではなくて、続けようとやっていってるからこそでる愚痴だよ。

と補足。
118恋人は名無しさん:04/02/06 15:40
と書いてから>>116を読んだ!

そうだね、テキトーにいこう、テキトーに(´ー`)
119恋人は名無しさん:04/02/06 16:08
まあ適当で良いのはスレの中だけで…
実際の付き合いで適当な事すると痛い目に合う!
120恋人は名無しさん:04/02/06 16:15
「テキトーにいこう」

なんか救われることばだな…一気に楽になった。
121恋人は名無しさん:04/02/06 16:19
>>120
やっぱりメンヘラーと付き合ってて、疲れてるんだよ。
お疲れ。
122恋人は名無しさん:04/02/06 16:21
>>119
だからせめて、このスレの中だけでも愚痴りたいよ。
色んなことを気にせずに。

リアルのメンヘラー相手には気遣うどころじゃないからね。
「傷ついた」って言われる方も傷つくんだよ。
俺も疲れてるんだな・・・
123恋人は名無しさん:04/02/06 16:31
ほんとみんなお疲れ

∧_∧
( ´・ω・) まあ飲めよ
( つ旦O
と_)_)       旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
124恋人は名無しさん:04/02/06 16:51
彼女は28歳の無職メンヘラー。
仕事終わって夜も遅い時間に電話で散々俺の人格を否定するような
事を言いまくり・・・。
ろくに寝ないでふらふらになりながら翌朝出社。
妙に元気な彼女から届いたメールには、「私は傷ついた」の一言。
自分の家族はボダだってよく聞かされてたけど、本人もボダなのかな・・・。
もう振り回されっぱなし。(でも本人は自分が振り回されてると思ってる)


125恋人は名無しさん:04/02/06 16:54
>>124
うちと同じだな。まあ、頑張ろうよ。
じきに良くなるさ。そう信じよう。

126恋人は名無しさん:04/02/06 17:14
>>124
28か・・・
結婚とか考えてる?
127恋人は名無しさん:04/02/06 17:28
>>124
俺も徹夜で電話の相手したよw
しかも終始ボロカス言われるのな。
最近は距離の取り方覚えたから
ちゃんと寝る時間は確保出来てるが。
>>124も試行錯誤で自分のペースを
作れるようになるといいな。

>>115
だからって同じヘンヘル恋人持ちの
香具師を気軽に揶揄してる藻前さんも
どうかと思うぞ。
128恋人は名無しさん:04/02/06 17:47
129恋人は名無しさん:04/02/06 17:53
気の持ちようとか、いつか何とかなるみたいな
漠然とした気休めじゃなくて、
もっと具体的な方法があれば、それを知りたい。

○時以降にかかってくる電話は絶対にとらないようにするとか。
こういう方が効き目がある人もいるんだろうか。
130恋人は名無しさん:04/02/06 18:44
>>129
>気の持ちようとか、いつか何とかなるみたいな
>漠然とした気休めじゃなくて、
>もっと具体的な方法があれば、それを知りたい。

具体的な方法って、ボダ彼女からの徹夜電話攻撃の回避の仕方か?
(彼女に対する対応は、気休め以外は、途中で話を旨くはぐらかす以外にはなさそうだが。)
俺の場合、彼女がネット中毒だから電話の時間よりもチャットの時間を徐々に増やして
しかも友達を混ぜたグループチャットだとキレても多少は大人しい感じなのが分かってきたから
最近は極力彼女のネット仲間を呼んで晩に一緒にチャットする事で誤魔化してる。
それでも本気でキレられると電話になるから関係なくなってしまうんだけどな。
131恋人は名無しさん:04/02/06 18:44
こういうふうに言われたらやられたら嫌だったら人にやるのはやめなさい!
という気持ちでやってきたんだが、ボダ返しってよくないよな。
おかげで俺もボダってきた。これからはストレートにブン殴る
132恋人は名無しさん:04/02/06 18:48
>>127
とりあえず
「○○できないような香具師はメンヘラと付き合わないほうがいい」
「そういうのは○○すりゃよかったのに」
「○○くらいで動揺していたらつきあえないよ」

なんて、上から見るような物言いは止めたほうがいいね。
そういうのはわかっててみんな愚痴言いに来てると思うから。
133恋人は名無しさん:04/02/06 19:31
ぶん殴るのは最低。
そん位なら別れろ
134恋人は名無しさん:04/02/06 19:33
>>132
同意。
彼氏としては模範的だなと思うよ。
だけど自分はそこまで出来ない。
見ててちょっともにょる。
135恋人は名無しさん:04/02/06 19:39
>>132
出来ないとお互いつらくなるよーってアドバイスでしょ?
実際、メンヘラ彼女と下手にマジレスし合ってると影響受けたりする事あるから(俺も一時期そうだったしな)
やはり知らない相手かと思ったら助言程度は書き込む香具師もいるだろ。
逆にそれすらも止めろってのは行き過ぎと思うが。
136恋人は名無しさん:04/02/06 19:45
20歳だけどメンヘラ彼女に婚約を迫られました
お茶を濁したら
『イヤなの?もっと他に恋愛楽しみたいの?』
だと
いまどき処女を頂いた責任ってありますかね?(;^-^A
137恋人は名無しさん:04/02/06 19:52
処女云々って事より、結婚する気が起きないなら別れた方が良さそうな気も。
それなら結婚を考えられる相手を早目に探し始めた方が互いの為に良さそう。
でも、簡単に別れるってのも難しいのがメンヘル彼女。
逃げれるなら逃げる、まだ未練があるならがんがる、どっちにしろ悩みは尽きなさそうだ。

138恋人は名無しさん:04/02/06 20:08
>>135
言い方の問題じゃないかなあ。
「○○できないような香具師はメンヘラと付き合わないほうがいい」
てのはよくあるんだけど、何か余裕ないなー、てか、自分のはけ口にしてる気がする。
アドバイスはいいけど、人を鏡にしてるのを気づいてほしいかな。チョト圧力感じるし、本人も肩の力抜いたら、てカンジ。
139恋人は名無しさん:04/02/06 20:16
>>137
病気に振り回されるのが自分一人だけなら
なんとか耐えられると思っていても、
結婚するかどうかを考えると、またもう一段階あるよね。
恋愛で続けるなら可能だけど、結婚は無理だから別れを決めたとか。
育児への影響もあるし。

>>138
やっぱり愚痴が言いにくくなるんだよね。
「○○できないような香具師は最初からメンヘラに関わるな」
ニュアンス的には一緒だと思う。
140恋人は名無しさん:04/02/06 20:33
>137
私は子供育てられないなぁ〜とかもはや言ってます
家事も嫌いっぽいし
親に愛された記憶があまりない、から虐待もしちゃいそう、とか言いますね

恋愛ならいいけど結婚はホント無理・・・
141恋人は名無しさん:04/02/06 20:37
おい おまえ




                見捨てたら刺すよ


           

             -=・=-   -=・=-










142恋人は名無しさん:04/02/06 20:40
>>139-140
彼女のメンヘラが治らない限りは絶対子供なんて作れないからなぁ。
育児途中で発作起こされたら大変だし、何より育児課程で絶対子供に影響は残る筈だし。
実際、完治するなら少しは考えれるけど、先が見えない状態だと中々ね。
後は、家族の説得とかあるけど、今は現状を維持する事で手一杯だよなぁ。
や、でもがんばって欲しいよ、スレのみんなには。
143恋人は名無しさん:04/02/06 21:23
メンヘル彼女との別れが近づいています。
思えば楽しいこともうれしいこともありました。それを考えると悲しくて淋しくなります。
超めんどくさかったけど過ぎてしまえばきっと美化されていくでしょう。
形どうあれ精一杯恋をしました。だから振り向かないで次の恋を探そうと思います。
次こそは…!
144恋人は名無しさん:04/02/06 21:36
お疲れさま。まずはよく休んでくれ。
145恋人は名無しさん:04/02/06 22:53
本当に、お疲れ様。・゚・(ノД`)・゚・。
次は打てば響くような恋愛を存分に楽しめるといいね。
俺は、も、もう少しだけガンガッてみるけど、うまく結論出せるといいな・・・
146恋人は名無しさん:04/02/06 23:41
>143
乙!
漏れも別れようと思っても楽しかったこと思い出すとどうも踏み切れない
自分が思ってたよりも女々しいヤツだって初めてわかった
147恋人は名無しさん:04/02/06 23:52
おう!お疲れ
精一杯やったんだからオッケーだよ。
148恋人は名無しさん:04/02/06 23:56
>143
お疲れ様!あなたはきっと振り向かないよ。私は悔しいやら淋しいやらで
振り返りそうで恐い。私もすっかりメンヘラになってる。
ドラッグを断つような気持ちで別れなきゃ…ね
149恋人は名無しさん:04/02/07 00:46
パニック障害持ちの彼女と付き合い始めて一ヶ月・・・
このスレに二人で病気克服した人とかいる?居たら励みになるんだけど
150恋人は名無しさん:04/02/07 00:48
メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
151恋人は名無しさん:04/02/07 09:06
>>149
メンヘル板へどうぞ
152恋人は名無しさん:04/02/07 09:22
>>149
俺の知り合いのパニック障害は
普段全然普通なのに突然倒れたりする事があったから
あれはあれで大変そうだと思ったよ。
ネット情報で多少は勉強して
少しは彼女さんの力になってあげれるといいよな。
153恋人は名無しさん:04/02/07 10:13
みなさんはメンヘラ恋人と近所ですか?

うちは電車で2時間(往復4時間ちょっと)はかかる、中距離カップル。
なので、飛んで行ってあげたいときも、夜中だと交通手段がないから無理・・・
(車とか免許ないんで)

会うのも週1くらい。

やっぱ近距離の方がいいのかなぁ(´・ω・`)
154恋人は名無しさん:04/02/07 10:21
というか別れた方がいい
155恋人は名無しさん:04/02/07 11:11
>>153
近距離がいいのは健常カップルも同じだけどね。
こっちも1時間半はかかるから、突然だと中々対応し辛いかな。
でも逆に近すぎて振り回され過ぎたりせずに色々考えたりする余裕も出来るから
メリットも多少はあると思ってるよ。
156恋人は名無しさん:04/02/07 11:23
>>153
飛んでいってあげたいという気持ちはわかるけれど、
中距離くらいが頃合なこともあると思うよ。

近距離だと、メンヘラ側が依存を強めてしまって、さらにそういう自分に自己嫌悪、
恋人側もそれを受け止めようと無理をするようになってしまう可能性があるから。

うちはそのパターンで逆に中距離に離れて、その後はわりとうまくいってます。
157恋人は名無しさん:04/02/07 12:50
でも今はネットがあるからな
相手がネット使いならメッセンジャーやらされるし
ネット使いじゃなかったら携帯使わされるし
どっちにしても時間は奪われる
やっぱ俺には無理なんだろうなメンヘラは
158恋人は名無しさん:04/02/07 14:01
メッセ始めた頃はよく徹夜でつき合わされたなー。
さすがに今は体も頭も持たないからそんなにはやってないけど
(彼女にメッセ仲間を増やしてもらっただけだが・・・)
あれでまいって別れる香具師がいても俺は責めないよ。
あー思い出しても辛くなる・・・。後遺症はまだ残りそうだ。
159恋人は名無しさん:04/02/07 18:41
>>157
メールじゃなくてメッセってところがうざいな。
私は元々電話かけない方だから、余計に。

私は最初携帯持ってなかったのね。
そしたら彼氏が「俺が買って契約するから!」って偉い意気込みようで、
結局携帯を持たされた。首縄みたいに。

病気が原因で今無職なのに、
月々払うそのお金は一体どこから出てるのかと。
そんなことにお金を使ってる場合じゃないだろうと。
働けるようになって欲しいよ・・・

うざくて電源切ってたら怒るしね。
何が何でも放置したい時は、ドライブモードにしっぱなし。
頼むから寝させて下さい。
160恋人は名無しさん:04/02/07 19:39
みんな死ねばいいのに
161恋人は名無しさん:04/02/07 19:42
>>160
「私がそうしてって言ったら、殺してくれる?」
って言われたことがある・・・・・・・
162恋人は名無しさん:04/02/07 19:45
死ぬのは怖いからね。
誰かに殺してもらえるのなら
163恋人は名無しさん:04/02/07 21:00
さんざんメッセやらされた。。
いくら疲れてても眠くても許してくれない
その間何も出来ない・・・何でそんなに暇なんだろうか
頼むから話してるのに「寂しい・・」っての勘弁してくれ
164恋人は名無しさん:04/02/07 21:59
俺の場合も散々徹夜メッセで罵倒に付き合わされたあげくに
「全然私の事気にかけてくれない」とか「私の事なんてどうでもいいんだ」とか
言われてるよ。「死んでやる」にも慣れたけど徹夜であれやると
暫くノイローゼ気味になる。本当に疲れてる時とかもう・・・・
165恋人は名無しさん:04/02/07 22:07
あああ一人にしないでー
ってのが彼女の口癖
166恋人は名無しさん:04/02/07 23:18
>>164
同じ状況になった事ある。
こちらまで頭おかしくなって発狂して頭グルグルしての脱力感。
そんな時はほんともうどうでもよくなる。
167恋人は名無しさん:04/02/07 23:26
>>166
そうなったらそうなったでまた一大事
168恋人は名無しさん:04/02/08 00:19
メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
169恋人は名無しさん:04/02/08 01:12
メンヘラと付き合ってて「この人は自分がいないと〜」って思ってたら大間違い
170恋人は名無しさん:04/02/08 01:16
>>169
危ないよなー。
無茶苦茶迷惑かけられてるのに、笑顔一つで許してしまう。
客観的に見て、俺かなりやばいかも。
171恋人は名無しさん:04/02/08 02:53
彼氏がメンヘラ。鬱+パニック。

同棲初めて7ヶ月、彼を養う為にフルタイムで働き始めました。
彼は24で私は21だけど、将来が不安です。
この前、家事すらできないのに「主夫になりたい」と言われました。。

6時起きでお弁当作って、家帰ってからも料理と洗濯。
服とか靴とか、自由に買えた頃に戻りたい。
疲れた。



172恋人は名無しさん:04/02/08 03:46
彼女に「いやになった」いわれたので、別れることにします。
173恋人は名無しさん:04/02/08 04:06
>>172
俺その言葉もう何十回言われたかわかんないけど、
まだ付き合ってる。
そこで「わかった」って言えれば楽になれるんだろうけど。。。
174恋人は名無しさん:04/02/08 04:28
>>173
遠距離だし、これでいいと思います。ありがとう。
175恋人は名無しさん:04/02/08 07:06
彼女と知り合ったのは3年半前。
知り合って半年後くらいに告白したが、
「メンヘラーだから誰とも付きあえない」と言われた。
疲れさせて傷つけるだけだから、と。

以後、たまに飲みに行ったり食事をしたりする程度の関係でいたが、
自分の気持ちは変わらず、ずっと好きだった。
彼女は彼女で、たくさんの男から交際を求められるのだが、
頑なに独りでいることを貫いてきた。

が、半年前から連絡がつかなくなった。
最近になってようやく連絡が取れ、会ってみると、
見る影も無く痩せ細り、瞳も輝きを失い、声もか細い。
どうしたのかと聞くと、
彼氏ができたのだが、彼氏にメンヘルであることを責め立てられ、
罵倒されたり暴力を振るわれたりで、辛い、と。
だったら別れたほうが、と言うと、
自分がメンヘルを克服すればいいだけだし、彼を好きだから、と。

見てられない。
あんなに綺麗で優しかった彼女があんな状態になっているのを
このまま放置しておけない。
メンヘルなんて治さなくても、俺にはそのままの彼女で充分だった。

なんとかしてやりたい、
俺は、どうすべきなんだろう。

176恋人は名無しさん:04/02/08 07:52
愛情には色々な形があるから中々他人は口出せない問題とかあったりするよね。
でも暴力は見ていて辛いかも・・・・
俺も相手の言葉の暴力に対して絶対に発作的に殴り返したりしなようにこれからも気をつけよう。
177恋人は名無しさん:04/02/08 09:04
>>175
イマイチわからない
そこまでわきまえてる彼女がそんな関係を築くだろうか
彼氏が単にDV男なのかも知らんな
それか彼女のメンヘラが実は付き合ってみるとヒドイとか
なんとかしてやりたいって言ってもねぇ
どうにもならんのよこればっかりは
178恋人は名無しさん:04/02/08 09:14
>>175
その子が心底惚れた相手が単なるDV男だったのなら仕方ない。
その子を自分が絶対幸せにしてみせるって気概があるのなら
その彼氏からがんがって彼女を奪ってみるのも方法だけど
どっちにしろ茨の道なのは覚悟しておいた方がいいかもね。
179恋人は名無しさん:04/02/08 09:49
>>175
気持ちはわかるけどなぁ
うーんロクなことにならないと思うに一票かな
彼女の言ってる事全て信じる事自体リスキーだし
180恋人は名無しさん:04/02/08 11:07
>>175
誰とも付き合えないっていうかあなたと付き合いたくないって
遠まわしに言われたんじゃ…。

>メンヘルなんて治さなくても、俺にはそのままの彼女で充分だった。
つきあってたわけじゃないんだからそりゃそうでしょ。
181恋人は名無しさん:04/02/08 11:45
メンヘラて付き合おうとする前にほかに女はいないのか?
やめとけよ。後悔先に立たず
182恋人は名無しさん:04/02/08 12:05
他に女がいるならそっちで安心しとくのが吉。
友達としてしつこそうな子じゃなさそうだし。
183恋人は名無しさん:04/02/08 12:41
間違っても付き合うな。
DV男って言うけどメンヘラと一緒にいると殴りたくなるって。
いいか悪いかの本質はその二人しかわからないはず。
外野がどうこう言う問題でもないって。殴られるのが嫌なら別れればいいだろ?
なんか熱くなったなスマン
184恋人は名無しさん:04/02/08 13:20
メンヘラはDVを誘発するので有名だしな
185恋人は名無しさん:04/02/08 14:33
わかるよ。怒らせるツボを的確に攻撃してくるんだよな。
俺も揉めたら確実にDVするもんな…お互いよくないから別れたい。
186恋人は名無しさん:04/02/08 14:38
>>176 - >>184
レスありがとう。
付きあってみないとメンヘルの酷さ(?)は解らないってことなんですかね、、、
対人恐怖と過呼吸って、そんなに相手に迷惑かけるんだろうか、、

ええと、会ったとき、彼女は最初何も言わなかったんだけど、
顔とか首、手足にアザや傷がたくさんあったんで問い詰めたら、
彼氏に殴られたって告白した次第。
彼氏はDV男じゃないって彼女は言うんですが、
あの怪我の仕方はちょっと、放っておけないというか。
(警察に通報しようかと一瞬思った)

彼女が誘発してるのか?(本人はそうだと言う)
外から判断できないのがもどかしく、辛いです。
何か突破口ってないんでしょうか。
187186:04/02/08 14:39
>>185
書いてる途中にレス入りました、
レスありがとう。
188恋人は名無しさん:04/02/08 14:46
>>186
突破口って何?
今一つ>>186の言いたい事がわからん。
彼氏のDVを止めさせたいのか、彼女と付き合いたいのか、彼女の病気を治せると自惚れてるのか
もう少し要点を絞ってくれ。
DVを止めさせたければ、正式な相談先をネットで調べるか、その男と話し合うか(無駄とは思うが)
それこそ警察に軽く相談してみるとかしてみるといいだろ。
放っておけないなら、正義感に酔う前にもっと効率的に動いた方がいいぞ。

>付きあってみないとメンヘルの酷さ(?)は解らないってことなんですかね、、、
>対人恐怖と過呼吸って、そんなに相手に迷惑かけるんだろうか、、

彼女がDV男でもいいって言ってるなら間男が横から心配してもしょうがないって事。
どうにか止めたいなら、もっと覚悟を決めて腹を据えてからにしろ。
189恋人は名無しさん:04/02/08 15:29
あなたにできることは、報われない恋かもしれないがそのメンヘラ子の逃げ場所として機能する事。
逃げてきたときの対処(匿ってやる、しばらく食わせてやる)とかしかできないと思う。
メンヘラがDVを誘発させるのは大マジ。本人がわかっているのなら他人の家の事にあなたが口だすのは
ちょっと行きすぎかも。
しばらく逃げ場所として機能してあげてね。すべては本人が決める事。あなたは待つ事しか
できないけど頑張ってみて!
190恋人は名無しさん:04/02/08 15:31
あなたにできることは、報われない恋かもしれないがそのメンヘラ子の逃げ場所として機能する事。
逃げてきたときの対処(匿ってやる、しばらく食わせてやる)とかしかできないと思う。
メンヘラがDVを誘発させるのは大マジ。本人がわかっているのなら他人の家の事にあなたが口だすのは
ちょっと行きすぎかも。
しばらく逃げ場所として機能してあげてね。すべては本人が決める事。あなたは待つ事しか
できないけど頑張ってみて!
191恋人は名無しさん:04/02/08 16:21
二重スマン…
192恋人は名無しさん:04/02/08 16:44
彼氏からのDVがあった時に自分へさり気なく連絡を貰えるように
彼女へ事ある毎に嫌味なく伝えておく。
(時には自分からも定期的に様子伺いもしてみる。)
彼女が彼氏のDVに耐え切れなくなってきたら多分弱音を言って来ると思うので
そうやって徐々に彼女の心の受け止め役に徹してみる。
その後、彼女が自分の方に比重を掛けて来る事になれば
後は>>189の方法が有効。

但し、他人の事情に首を突っ込むからには生半可な覚悟じゃ難しいって事は
最初から念頭に置いておくといいかもね。
若い時は、好きな相手の為なら一途な行動も悪くないかも。
193恋人は名無しさん:04/02/08 20:21
>>186
付き合いたいなら奪うしかないな
やれるもんならやってみな
成功すりゃ彼女も手に入るしあんたの考えでいう彼女を救えるからね
194恋人は名無しさん:04/02/08 21:39
DV男にメンヘラ女が捕まっただけ
絶対に別れないよ

殴られても「必要にされてる」「この人は私がいないと駄目なの」

まさに、このスレの奴等と同じ状態
見事なまでの共依存w


おまえら今日からメンヘル恋人に対して辛く当たって散々な目にあわせて見れば?

立場逆転するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







195恋人は名無しさん:04/02/09 00:09
ソレダ!
196恋人は名無しさん:04/02/09 06:43
実際>>194の言ってる事は的を射ている。
俺は共存にならないように意識して気をつけてるが
絶対そうじゃないとは言えないもんな。

でも、これからも距離は保っていきたいが。
別れて健康な人を探すか、
そのままでやっていくか、
どっち?
198恋人は名無しさん:04/02/09 11:50
私の彼はパニック障害のようです。
パニック障害って精神的に弱い人なんでしょうか?
これによって起こる発作は分かってますが、
精神病なので精神的に弱く、凹みがちな性格の人になる人が多いのかな。
幼少期のことも色々関係してくる?
恋人がPDの人のご意見お願いします。
199恋人は名無しさん:04/02/09 14:31
前すれのこれ、胴衣。

メンヘラーの恋愛って、
自分を肯定してもらうことに
一番の重きをおいてるんじゃないか?

違う人間と付き合って、
影響を受け合って与え合って・・・
そういうのじゃなくて、
とことん自分に同化して欲しいというか。

どこまで自分の言いなりになるかで、
どこまで自分のことを好きなのかを測ってる。
人を試してるような気がする。

人の好意を試すことで
自分の自信のなさを底上げするなと言いたい。

人を試すということがどれだけ失礼な事かわかっていないんだよな
200恋人は名無しさん:04/02/09 15:40
パニック障害の原因ははっきり解明されていませんが、最近、脳内神経伝達物質が関係していることが分かってきました。
人間の脳には、脳内で情報交換したり、脳からの命令をからだに伝えるための神経伝達物質があるのですが、
パニック障害ではこの神経伝達物質の中の“セロトニン”と“ノルアドレナリン”のバランスが乱れることにより発症すると考えられています。
このようにパニック発作の原因は脳内の変化にあるため、内科などで心臓や呼吸器の検査をしても異常はみつからないのです。
もちろん、ストレスなどの心因的な原因があって、パニック障害になるケースもありますが、
性格や環境、ストレスとパニック障害との関連は、まだ分かっていません。
むしろそれより、症状が生じる直接の原因は「脳内神経伝達物質のバランスの乱れにある」と生物学的に考えたほうが、
この病気に対処するうえで有用であるとするのが専門家の一致した見解です。
そのため、パニック障害の治療では、くすりによってこの乱れた脳内神経伝達物質のバランスを調整する方法が主になっています。
201恋人は名無しさん:04/02/09 15:42
パニック障害は発作などの見た目は派手だが、神経症レベル
薬さえ飲んでればあまり問題はない

ただ、他の精神病とか人格障害も抱えてると話は別だが


つーかかなりの数のメンヘルやろうが二つ三つ精神病併発してるからな
202恋人は名無しさん:04/02/09 15:58
メンヘラ仲間のHPの掲示板で「死にたくなる」「人生の敗者だ」的なカキコしてるのを発見。












                                     (ノД`)シクシク
203恋人は名無しさん:04/02/09 16:20
っていうか、モテナイ板とかあるんだな。
初めて知ったよ。卑屈というかネチッこいというか・・・
あきれたね。(笑)
204198:04/02/09 16:30
>>200.201
レスありがとうございます。
精神的というよりも、脳の問題みたいですね。
パニック障害になったきっかけは彼が言うには肺の病気を患って、
その時息が出来ないくらい苦しくて死ぬ想いをしたらしいです。
それ以来、またそうなるんじゃないか・・・って不安になると発作がでるそうです。
高いところはもちろんだめ。飛行機もだめ。難しいみたいです。
ただ、>201さんが言うように他にも何かあるような気がします。
何かはよく分かりませんが・・・。
家庭環境が複雑で幼少期に辛い想いをしたらしいのであってもおかしくないと思います。
私が見る限りでは、みんなあるかも知れないけど

 ・他人(友人・会社の人間)にやたらと気を使う
 ・すぐ人の顔色を伺う(気が小さい)
 ・器が小さいのに何でも受け入れてしまい、自爆寸前になる→酒に逃げる→PD発作がでる

これもメンヘラの一種ですか?
205恋人は名無しさん:04/02/09 16:59
>>204
3つの特徴はコンプレックスから来たものだと思われる。
劣等意識は家庭・教育の影響が大きい。

例えば、上2つは「自分は嫌われるべき・劣っている存在」
という意識からきた行動。
これはいつも何か特定の基準、合理性から比較された教育で育ってきた人に
多くでやすい特徴。
その結果、3つ目の行為に移る。
全てこなさない自分は劣ってるんだ、という脅迫概念。
それにより、自己のキャパシティーを越えて葛藤し自爆する。
土台の植え付けられた概念を自己が認識しない限り、
この矛盾ループは繰り返される可能性が大きい。

206198:04/02/09 17:12
>>205

 > 例えば、上2つは「自分は嫌われるべき・劣っている存在」
    という意識からきた行動。

彼の家は凄く貧しかったそうです。それで、子供の頃にいじめられたりして
中学生の頃にはグレてしまってた。その後今すんでいる土地に仕事をしに来て
数年後には独立。今では一応社長という立場です。
でも、キャパが狭いのに従業員・会社の問題を一人で抱え込み、精神的につらそう。
その問題を抱えている時は、私を放置にします。
きっと私の事まで頭が回らないんだと思って諦めています。
常に考え事をしていて、夜もあまり眠れずに1時間おきに目が覚める。
鳴ってないのに電話の音がしているような気がする。
そんな事を言っていました。
私はそっと見守っているべきでしょうか。
207恋人は名無しさん:04/02/09 17:39
>>206
環境や立場上の責任から、
仕事の手を緩めるという事が許されない状態だとは思うが
「仕事には完璧などあり得ない」「一人で抱え込まない」
それらを意識する事が、彼には必要だと思う。
彼にとって、貴女は洞察力と理解ある大きな財産。
見守る、というよりブレーキをかけれる存在になれる可能性も。
壊れる前にストップを。
これが出来るのは、一番近い存在で、彼を理解している貴女だけに思う。

208恋人は名無しさん:04/02/09 18:11
煽動、誘導、心理操作
同情を引く、冷たい非人道的だといって詰る、
わざと煽って好奇心をひく、自尊心を刺激し、反応せざるをえないように仕向ける
彼らの手法は見事です。
(これを確信犯的にやるのが外道、詐欺師、
無意識にやってしまって、相手以上に自分も混乱しているのがメンヘラ)。
209恋人は名無しさん:04/02/09 18:58
↑「確信犯」の間違った使い方の例。
210恋人は名無しさん:04/02/09 19:53
【自分は】恋人がメンへラーOFF【健常者】
211恋人は名無しさん:04/02/09 22:32

自分のトラウマや不安が刺激され、
恐怖を感じたりパニックになっていると、相手や環境、周囲を思い通りにコントロールしようと躍起になりやすい。
少しでも理想通りでないと、不安が現実になるような気がして過敏に反応したり、更に強く要求をしてみたり。
けれど根本的に「自分の為」なので、気持が相手には響きにくい。
「貴方の為だ」と言う前に、相手に自分の不安や恐怖を伝える。愛あるパートナーなら、理解しようとしてくれるだろうし
貴女が自分で解決してゆくのを見守ってくれたり、出来る事があれば手助けしてくれるはず。
212恋人は名無しさん:04/02/09 22:51
異性の親からの愛情は、そのまま恋に影響する。
少ししか愛されなかった人は、それより少しだけ優しくされてもすぐついて行く。
けれど当然ながら、もっと大きな愛を求めてしまう。いつまでもそんな所に自分を縛っていてはいけない。
愛する能力のない人の元に生れただけで、自分に価値がないわけではない。
213恋人は名無しさん:04/02/09 22:52

「親より自分を思ってくれる人が他人の中にいるわけはない」
意識されなくても、親から愛されなかった子供ほどそう思い込んでいる場合が多い。
しかしこれは大きな間違い。
愛情は誰からでも、どこからでも与えられる。
自分を愛して信じていれば、そんな人に出会える。
問題は、親と同じ質の愛情、不安な愛しかくれない人にほど慣れた安心感から惹かれ、
本当の大きな愛をくれる人は未知の不安から避けてしまう点。
これを繰り返しながら「自分は愛されない」なんて思わないこと。
214恋人は名無しさん:04/02/09 23:11
そういうのいらないっての
215恋人は名無しさん:04/02/09 23:32
【自分は】恋人がメンへラーOFF【健常者】
・あくまでも、恋人がメンへラーな方だけでオフ
・悩みを話したりする
216恋人は名無しさん:04/02/09 23:40
さっきから変なヤシがいるな…
217恋人は名無しさん:04/02/09 23:44
しばらく前に
【速報】今現在、恋人に言いたい事を言うスレ87
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1076088782/
に居た奴かと
218恋人は名無しさん:04/02/09 23:47
一般論の分析を張りつけまくる前に
そんな自分を分析してほすぃ…
219恋人は名無しさん:04/02/10 06:21
精神病は脳障害

軽いものは脳内物質の分泌異常
重いものは脳そのものが物理的に欠損している

精神病はゴミであるから死ぬべきだ!
健常者が地獄の業火へ投げ入れるべき存在だ!
220恋人は名無しさん:04/02/10 06:28
よくしらないが本人曰く
粘着で自分を堕落させた原因とかいう母親
と同じ過保護な愛情を、彼女に求めているとは思えない。
依存といいつつ、そういうのを忌み嫌ってるのではないか。行動はともかく、本心は。
221恋人は名無しさん:04/02/10 22:46
メンサロ板コテ現役大阪風俗嬢の ◎ ◆FMuYBmBwfA が自殺予告!
本日22:00に自殺決行!

スレではトンでもない祭りに発展!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1076407174/l50
写真
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/8764/sh0074.jpg
HP 
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/8764/atarasi.htm
222恋人は名無しさん:04/02/11 00:09
普通にかわいいじゃねえか!
223恋人は名無しさん:04/02/11 00:27
カバみた〜ぃ
かわィィ♪
224恋人は名無しさん:04/02/11 00:47
ポエム厨はちょっとな…
225恋人は名無しさん:04/02/11 20:30
確かにカバ顔だなw
226恋人は名無しさん:04/02/11 21:40
メンサロのピンサロ嬢コテが昨日自殺する予定だった祭りがあったが
本人は生きていた!
しかも心中相手だけ現行犯逮捕(おそらく自殺幇助と薬事法違反)
スレは本当の祭りに確変!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1076407174/l50
614 :◎ ◆FMuYBmBwfA :04/02/11 21:02 ID:KTa+Z06m
614 :◎ ◆FMuYBmBwfA :04/02/11 21:02 ID:KTa+Z06m
(続き
私の意識は朦朧としたままで音も殆ど入ってこない状態。
相手は呆然と私を見ていました。私が先に逝く予定だったんです。
暫く(およそ2時間)してから、京都府警&救急隊の方々がBOXに押しかけてきました。
彼氏と母親も一緒でした。彼氏が私の手を握り、「あ、生きているんだ…」と感じた瞬間です。
心中相手の人はずっと呆然としたままだったらしいです。
私はそのまま救急隊によって病院へ運ばれました。
産まれて初めて救急車に乗りましたね。

最終的には心中相手は2つの罪で警察に現行犯逮捕されました。
以上です。お騒がせして本当に申し訳ありませんでした…
227恋人は名無しさん:04/02/11 21:42
>>226
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
228恋人は名無しさん:04/02/11 21:47
658 :◎ ◆FMuYBmBwfA :04/02/11 21:15 ID:KTa+Z06m
えっと補足。
相手は未成年ではありません。
心中相手は私に最後にこういい残して連れていかれました。
「俺は別にいいんだ。ただ◎(仮名)が好きだったから、望む事をしてやりたかった」と。
裁判になるかは、まだ判らないそうです。ならない場合もあるそうで。
229恋人は名無しさん:04/02/11 22:00
人騒がせな奴らだな
230恋人は名無しさん:04/02/11 22:09
ハ?
231恋人は名無しさん:04/02/11 22:21
296 : ◆fYCMRfqmF. :04/02/10 14:57 ID:lcxzvN9h
元々彼が淡白なので、私がお薬で性欲無くなっても彼は全然平気だった。
私の方は、いつ捨てられるか浮気されるか怖くて仕方が無かった。
今年に入って、24にもなって一回もしたこと無いFを、(前の彼氏に強要された事は
あったけど絶対しなかった)私の方から頼み込んで、した。
やり方なんて全然分からなかったのに。一生懸命だった。好きで好きで、泣いた。
どうしても噛んでしまうので申し訳なかった。
彼氏が行ってくれた時、ムセて吐き出してしまったけど、嬉しかった。
また、泣いた。自分が安心する為に、彼氏のを口に含むのだ。ごめんなさい、
ごめんなさい、ごめんなさい。ごめんなさいとしか、言えない…大好きです、彼氏様。

298 : ◆fYCMRfqmF. :04/02/10 16:35 ID:lcxzvN9h
>>297
ありがとう。レス貰えると思ってなかったので…。
これからもずっと一緒に居られたら、と思います。私のエゴですが…
大事にします。ありがとう。

300 : ◆fYCMRfqmF. :04/02/11 21:37 ID:oTsTEPK8
>>299
そうですよね…でも私としては、不安で仕方が無いんです…。
彼も、男の人ですから淡白とはいえ性欲はあって…
…無理しなくていいよ、とは言ってくれますが、彼女が私じゃなかったら
普通にエッチ出来るのに、私がこんなのだから申し訳なくて泣いてしまうんですよ。
でも、大事に付き合って行きたいと思います。レスありがとう。
232恋人は名無しさん:04/02/11 22:54
彼(26歳)の元カノ(27)がメンヘラー(ウツ病)。
私は20歳で今の彼が初めての彼氏。
元カノは相手してくれる人がいないから彼を頼る。(「うわーん」って電話する)
彼は別れても大事な人だから元カノの話を聞いてあげてる。
私がいる時だけでも月1以上で連絡がくる。
すごくイヤだけどどうしていいかわからない。
元カノってどんな気持ちで彼に連絡するんでしょう?
233恋人は名無しさん:04/02/11 23:21
ただ頼る(すがる)相手が彼しかいないからでしょう。
その彼女に新しく男が出来れば、そんな事は無くなるはずだよ。
気長に耐えるか、あなたが新しい男を見つけるか、どちらかでしょう。
234232:04/02/11 23:30
>>233
ありがとうございます。
今相手が彼しかいないのはそうだと思います。
うつ病の方とかってそういう人がいないとやっていけないんでしょうか?
元カノは私が嫌がっているのを知っていても彼にずっと連絡しているので。
私はまわりにメンヘラーがいたことがないので元カノがただ「別れても彼
は自分のもの」みたいな頭があるのか、ホントに苦しんでいるのかよく
わかりません。
235恋人は名無しさん:04/02/12 00:04
>>234

> うつ病の方とかってそういう人がいないとやっていけないんでしょうか?

鬱病かどうかはわからないけど、メンヘラは一般的にそう


> 「別れても彼は自分のもの」みたいな頭があるのか、ホントに苦しんでいるのかよく
> わかりません。

微妙なその辺はわからない。ただメンヘラは自分の事しか考えられないから
相手の状況などお構いなし
元カノの症状がどの程度かも不明だから何とも言えないが
大したことは無いと思うので心配はいら無い気がする
236232:04/02/12 00:18
>>235
>鬱病かどうかはわからないけど、メンヘラは一般的にそう
なるほど。元カノの発言と行動を彼を通して見てると性格なのか症状なのか
わからなくて困ってたのでなんとなくわかりました。ありがとうございます。
ただ、むしろ彼のほうが私にとって不安な気がしてきました。
彼は元カノとは一生付き合っていく(連絡を取り合って、支えてあげる)つもり
だと言われました。
元カノと私は同じぐらい大事ということも。
ということは私は相談先が「元恋人が気になる〜」ですね。
失礼しました。
237恋人は名無しさん:04/02/12 00:26
>>236
どうなのかなあ。彼、共依存になってるのかも。
依存の対象が人だから、単純ではないけど、あなたも我慢しすぎるのは精神衛生上よくない気がする。
せめて、あなたと会っている時は、電話に出ないでほしい、それ以外は目をつぶるから、くらいは言ってもいいんじゃないのかな。
全面的にやめて、というわけでなし、彼もそのくらいの譲歩はしていいと思うんだが。
238恋人は名無しさん:04/02/12 00:30
>>236
解決後の上メンヘルとズレて申し訳ないけど、
それは彼にハッキリさせた方がいいよ。
相手にどんな事情があっても、大事な人は今付き合ってる人だけなハズ。


239恋人は名無しさん:04/02/12 00:51
>>236
彼氏どういうつもりなんだろうね
まさか「この子は俺が理解者になってやらないと〜」
などと思っているのだろうか
目の前の子を無視してする事じゃないし
本当に大切なものをわかってない気がする
240232:04/02/12 02:10
なんか沢山ご意見頂いてありがとうございます。
イヤなとこは彼に言って、私といる時は電話しないようにしてもらってます。
>この子は俺が理解者になってやらないと〜
これは思ってると思います。彼も元カノの周りの知り合いの中では一番暇がある
みたいなので。
共依存なのかな…
241恋人は名無しさん:04/02/12 02:51
共依存でもいいじゃん
周りや相手に迷惑かけなければ、だけど
242恋人は名無しさん:04/02/12 05:42
俺もメンヘルの女友達の愚痴とかよく聞いてるな。
その相手は彼女とも友達だから文句言われた事ないけどね。
243恋人は名無しさん:04/02/12 12:36
>>239

まぁ男の立場から言わせて貰うとな・・・。
どんな理由で別れたのかは知らんが、
はっきりと切らないのは今カノとややこしくなった時の為の
保険みたいなものもあるんじゃねぇのかな。
元カノはメンヘラだから・・・ってのは言い訳で。
元カノだって、隙あらばって思ってるかもしんない。
俺はさっさと手切らせたほうがいいと思うよ。
244恋人は名無しさん:04/02/12 12:38
共依存ってのは形なりにも付き合ってる状態でしか使わないんじゃないの?
肉体的には切れても精神的に繋がってるとすれば俺は耐えられねーな。

245恋人は名無しさん:04/02/12 13:38
<<232
友達ががあなたの彼氏と同じことしてるわ。その子の口ぶりだと、
自分とメンヘラ元カレの関係を考えるときに今の彼氏は念頭に無いみたい。
まあ、そろそろ別のもっと症状の重い人に乗り換えそうだけど。

>彼は元カノとは一生付き合っていく(連絡を取り合って、支えてあげる)
つもり
だと言われました。
>元カノと私は同じぐらい大事ということも。
酔ってるねえ…そしてなめられてるね。
綺麗な言葉吐くだけの不誠実やろうイラネって言ってやれば?
246恋人は名無しさん:04/02/12 13:52
数年前の話です。
とある飲み会でA子と出会いました。A子はとても話しやすくて
横顔がとても可愛く、僕はA子に惚れてしまいました。
いろいろ話して、彼氏と別れたばかりだと言う事も聞いたので
A子の携帯番号を聞き、浮かれ気分で飲み会は終了しました。
次の日、A子に電話をしました。たわいもない話で盛り上がったりして
時を忘れるほど会話しました。そのような電話のやりとりが続いた
ある日、A子から前彼氏の話を聞きました。
A子は昔、病気で精神科に通院経験があり、今でも薬などを時々貰いに
行ってるようで、その事が前彼氏の親に知れ、別れを強引にさせられた
という事です。A子はその彼氏が大好きで真剣に結婚まで考えていたので
とてもショックで、今は誰かと付き合うなんて考えられない。と告白しました。
僕は話を聞いて、同情じゃなく本気でA子が好きになったので、強引にA子と
会う約束をしてデートをしました。そして観覧車の中で、今のすべての君が
好きだから、彼氏の事を忘れてないままでかまわないから俺と付き合ってほしい
と告げました。A子の返事はやや曖昧でしたが、またデートをする約束をする事が
できたので、これから少しずつで良いからA子の気持ちを 和らげて行こうと思いました
そして一ヶ月ぐらいたったある日、A子から泣きながら電話がありました。
それは、前彼氏が 親とは縁を切ってきたから 自分とやり直してほしいと
言ってきた事でした。A子はとても混乱していましたが、僕には答えが解ってしまいました
でも僕は、やつは親に言われてお前を捨てた奴だぞ などを言いましたが
そこで結論はでず。結局三人で会うことになりました。
僕は挨拶もそこそこに奴を殴り そして一言
二度と彼女を離すな!と言い 一人で帰りました。
数ヵ月後 結婚しました。との報告を受け なんとなく自分で
劣等感に浸りながら満足している 今日この頃です。
247恋人は名無しさん:04/02/12 14:03
私メンへラーなんですが、それを相手に打ち明けてもいいものでしょうか?
なんか言ったら、ひかれそうな気がします。
248恋人は名無しさん:04/02/12 14:39
>>247
1を読め。

もしくはメンヘル板の「恋人が健常者」に( ゚Д゚)イッテ
249恋人は名無しさん:04/02/12 14:46
まあまあ、そんなお堅いこと言わずに・・・
ここのスレの流れを見て、ここの人に聞きたくなったんでないの?

>>247
相手との信頼関係が深いならば、言ったほうがいいと思いますよ!
250恋人は名無しさん:04/02/12 15:56
51 :名無しさん@4周年 :04/02/12 15:06 ID:QYb8b3vJ
ttp://www2.nagano.ac.jp/asahi/gyakutai.html
●1989「性的な誘惑に弱い」と障害女性に避妊手術 北海道と青森
 11/27 朝日新聞東京夕刊 19 頁より。
「性的誘惑に弱い」などの理由で、知恵遅れの女性2人が昨年、優生手術(避
妊手術)を受けていたことが、全国障害者解放運動連絡会議(全障連)の27
日までの調べでわかった。岡山県では、生理が近づくと精神状態が不安定にな
るとの理由で、知恵遅れの女性が子宮を摘出されていたことが明らかになった
ばかり。全障連は「優生保護法の規定を拡大解釈した違法手術の疑いがある。
障害者が子どもを産み、育てる権利を侵害するものだ」と反発している。
 優生手術を受けたのは北海道に住む女性(35)。結婚しておらず、2人の
子どもは母親に預けて生活保護を受けている。道保健予防課によると、医師か
らの申請で道優生保護審査会が開かれ、この女性は「性的誘惑に弱く理性が働
く能力に欠けるため、不特定多数の男性と性交渉がある」とされた。出産して
も自活、養育能力がないことも手術の理由になった、という。
 もう1人は、青森県に住む20代の女性。子どもはなく、家族と一緒に暮ら
している。このケースも県の審査会決定を受けており、県公衆衛生課は「性欲
が異常に強いが避妊能力がない。子どもを育てる能力にも欠け、妊娠を避ける
目的で手術を受けた」と説明する。昨年実施された優生手術は7286件。ほ
とんどが本人の同意によるものだが、精神薄弱者や精神障害者の場合は、本人
の同意がなくても保護者の同意と都道府県優生保護審査会の決定があれば実施
でき、昨年は4件だった。

251恋人は名無しさん:04/02/12 16:30
コピペにマジレスもなんだが、ありがち。
池沼は性の対象にされやすいから何度も中絶をして体がボロボロになるから職員や家族が管理できないと不妊手術をされる。
世話する人の苦労や生まれる子供のことを考えると必要悪。
252恋人は名無しさん:04/02/12 16:39
マジすか!?怖い。けど、たしかに・・・仕方ないか・・・
253恋人は名無しさん:04/02/12 18:25
>>251

メンヘルも池沼みたいなもんか。
性の対象にされやすいよな。
254恋人は名無しさん:04/02/12 18:40
というか依存が激しくて体でつなごうとしたりもする
255恋人は名無しさん:04/02/12 21:34
池沼といえばあの名スレを思い出すな
今頃幸せにやってるだろうか
256恋人は名無しさん:04/02/13 00:29
昨年実施された優生手術は7286件。
ほとんどが本人の同意によるものだが、精神薄弱者や精神障害者の場合は、本人
の同意がなくても保護者の同意と都道府県優生保護審査会の決定があれば実施
でき、昨年は4件だった。




おまえらも結婚したら精神病者の保護者になれますよw
結婚相手が保護対象ってステキだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257恋人は名無しさん:04/02/13 00:36
優性手術ってなんだ?
258恋人は名無しさん:04/02/13 00:38
優れた子孫を残す手術?
259恋人は名無しさん:04/02/13 04:48
CHU!絶 だYO
260恋人は名無しさん:04/02/13 15:21
あーあ
261恋人は名無しさん:04/02/13 22:23
もうやだ・・・

オレを親より頼ってくるのには疲れた
262恋人は名無しさん:04/02/13 23:02
メンヘラーって、たいてい親きらってるよな
263恋人は名無しさん:04/02/13 23:50
彼女がメンヘルとまではいかないがコミニュケーション能力にとぼしいっぽい。
自分の気持ちを人(俺)に伝えられない。
俺は彼女の気持ちをよみとって、いちいちこういうこと?って聞いていかなきゃ話がすすまない。
いい子なんだけど、とても疲れる。
何もいわなくても伝わることなんてそうそうないんだよ!
でも彼女は説明なしで理解してくれて、動いてくれる事を望む。
そんなに俺をおいつめないでくれ。
264恋人は名無しさん:04/02/14 00:20
ダメな人間だな。死んだ方がいいよみんなのためにも
265恋人は名無しさん:04/02/14 00:35
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   ∧ ∧ \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬      ノ    ノ  ┐
   |    ・ ・    |"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   |    )●(   |       /     ,イ  ゙i         ──┐ |  |
   \    ー    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞     /  |  |
     \____/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ  ┐
           |  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
266恋人は名無しさん:04/02/14 00:35
>>262

親とコミュニケーションがうまくいかない。
親を嫌う。親に嫌われている(思い込み)

自分がメンヘラになったことを親のせいだというのは多い。
でも、原因は自分にあることに気づいていない。
親から受けられなかった無償の愛を恋人に求めるが、
自分は与えることをしらない。 感謝の気持ちを知らない。
親とうまくいかないのも当然だと思うよ。
親だって人間。 恋人だって人間。
267恋人は名無しさん:04/02/14 00:37
恋は盲目。
この板の住民は全員メンヘラー。
268恋人は名無しさん:04/02/14 01:21
>>266
それ真逆。
269恋人は名無しさん:04/02/14 01:56
おい おまえ




                見捨てたら刺すよ


           

             -=・=-   -=・=-










270恋人は名無しさん:04/02/14 02:11
もうだめぽ!
271恋人は名無しさん:04/02/14 18:04
今日はここ静かだな・・・
イベントの日は、対戦相手と一時休戦てとこか?
272恋人は名無しさん:04/02/14 22:07
俺は基地外と戦うことに決めたよ!
基地外を基地外とはっきり認識してやられたらやり返すよ
なんで俺がこんな目にあわなきゃなんねーんだ。
273恋人は名無しさん:04/02/14 22:40
逃げるが勝ち
274恋人は名無しさん:04/02/14 23:50
無駄だよ戦うなんて。疲れるしさ。
無理に嫌われるようにして出ていってもらうのが理想
275恋人は名無しさん:04/02/15 00:45
一体、皆どんなバレンタインデーだったんだ?
詳細が気になるところ・・・
276恋人は名無しさん:04/02/15 01:17
メンへラーだけど、今日1日、一般人のふりをしてました。
今薬飲んでマターリ。
277恋人は名無しさん:04/02/15 01:34
「しんどいから外出したくない」だって

イベントの日はいつもこうだよ
今日だって約束してたのに
なんかどっと疲れた
焼酎呑んで寝ます
278恋人は名無しさん:04/02/15 01:35
キチガイ殺せ!
279恋人は名無しさん:04/02/15 01:35
あ、もう昨日か

連カキコスマソ
280恋人は名無しさん:04/02/15 11:17
普通にチョコ貰ったよ
281恋人は名無しさん:04/02/15 11:22
>>280
本当に普通だな
282恋人は名無しさん:04/02/15 11:39
早く出ていってほしい。
283恋人は名無しさん:04/02/15 14:17
「あげたらきっと、ホワイトデーにお返しするんでしょ?」
「そんなのあたし、貰う資格なんてない!だからあげない!」

・・だったよ。マジで。
284恋人は名無しさん:04/02/15 14:43
ワケ ワカ メン
285恋人は名無しさん:04/02/15 14:46
彼女が軽い鬱病もちで、その彼女の両親が子離れできない子供依存症。
親が娘を心配すると称して過剰に干渉する。娘、嫌がり鬱がひどくなる。
286恋人は名無しさん:04/02/15 15:56
好きな子ができました!早くメンヘル彼女を追い出して次こそ楽しく暮らしたい。
最近は家に帰らずに好きな人と仲良くすごしています。こんな何でもないことがこんなに幸せだなんて。
今考えるとメンヘル彼女ってすこぶるさげまんだよな…
287恋人は名無しさん:04/02/15 17:54
>>283
「私があげたいだけだから。勝手にそうしたいだけだから。
 手作りなんて重いだろうけど。嫌だったら食べなくていいから。
 失敗したから。まずいから!!」

自分の気持ちをはっきりさせて拒絶されるのが怖いから、
過剰な自己防衛に走るというかね。
自分を守ることで、相手の好意を拒絶してるかもしれないのにね。
そのことがよっぽど相手を傷つけるのにね。
自分の自信のなさが、相手を傷つける。
288恋人は名無しさん:04/02/15 18:54
人に贈り物をする時さえも自分中心の考え方をするんだなあ。
喜ばせてあげたいという気持ちは一体どこに逝ってしまってるのやら。
289恋人は名無しさん:04/02/15 23:50
>「私があげたいだけだから。勝手にそうしたいだけだから。
 手作りなんて重いだろうけど。嫌だったら食べなくていいから。
 失敗したから。まずいから!!」

カワイイ!
290恋人は名無しさん:04/02/16 01:21
おい おまえ




           チョコ受け取ったからには・・・・


           

             -=・=-   -=・=-













291恋人は名無しさん:04/02/16 01:23
oioi怖いってw
292恋人は名無しさん:04/02/16 04:02
早く出ていけって 新しい生活が待ってるんだから 気色悪い 早く死ね
293恋人は名無しさん:04/02/16 06:10
めんへる←(なぜか精神病とは別扱い)
294恋人は名無しさん:04/02/16 20:45
メンへラーっていうと、言い方和らぐけど、結局は精神病なんだよねw
295恋人は名無しさん:04/02/16 21:08
精神病じゃないよ
神経症だよ
296恋人は名無しさん:04/02/16 21:49

精神病も神経症も人格障害も自閉症も睡眠障害も摂食障害も自傷行為も全部全部
入ってるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
297恋人は名無しさん:04/02/16 22:10
メンヘル=精神病=基地外
298恋人は名無しさん:04/02/17 11:01

正解!
299恋人は名無しさん:04/02/17 13:15
メンヘルと別れたらどんな気持ちになりますか?
相手を地獄に落としたい感情に襲われませんか?苦しいです。イライラします。
300恋人は名無しさん:04/02/17 13:19
300get!
301恋人は名無しさん:04/02/17 16:08
>メンヘルと別れたらどんな気持ちになりますか?


キチガイの事などすっかり忘れます


たまに酒の席で「昔付き合ってた女がひでえ電波でよ〜(ギャハハハ」
とつまみ話にする程度でしょう

別れてすぐは

スッキリする
ちょっと寂しい
あいつがいないとやっぱりダメなんだッ


に依存度により分岐します
302恋人は名無しさん:04/02/17 18:48
うまいw
303恋人は名無しさん:04/02/17 22:49
疲れた。。。おまえを肯定するためにオレは存在してるんじゃない
304恋人は名無しさん:04/02/18 00:10
スレ違いだと思うのですが・・・スミマセン

彼氏の元カノがメンヘラー(鬱)で、その彼女と別れて私と付き合ってます。

彼曰く
「そばに居ても病状が好転しない。一緒にいるのに疲れた。
『好き』じゃなく『同情』で一緒にいた気がする。
・・・でも、今でも逃げ出した自分を後悔してるし、(元カノが)気になる」
らしく、時々元カノの噂を聞いて溜息ついてる彼を見るのがツライ。
泣き言いったり、かまって欲しくて甘えたりしたいんだけど、
それが重荷になるんじゃないかと思って出来ない私もツライ。
私と付き合って、生まれて初めて「穏やかな幸せを知った」と言ってくれてるけど
なんか、元カノが気になって眠れないよぉ。

愚痴ってスイマセン。誰にも言えず、彼にも言えず、溜まってたので・・・
スレ汚しゴメンナサイ。

305恋人は名無しさん:04/02/18 00:50
>>304
自殺とかされてたらどうしよう、とか思っちゃうんでしょう・・・・

常にそんな不安に追われてた人、多いと思う。
306恋人は名無しさん:04/02/18 01:07
>>304
メンヘラーとの日々は冒険活劇のようなもの、あなたとの穏やかな日々を
物足りなく思うかもしれません。
しかし心配はいらないでしょう、体がメンヘラーの恐怖を覚えてますから。
ただ共依存かどうかは確認したほうがいい。
307304:04/02/18 01:15
ご意見、本当にありがとうございました。

>>305
なるほど。
そういえば付き合ってるときに何回も狂言自殺されたって言ってました。
それが一番の疲れの原因だったらしいです。
そればっかりは私が気にしてもどうしようもないですねw

>>306
共依存かぁ・・・さりげなくチェックしてみます。
「穏やかな日々」ってのも、私が必死で演出してるんですけどね。
そりゃ私だって甘えたり我侭言ったりしたいときもあるんですけどねー。
元カノの話を聞いてからは絶対出来ない。
でも、306サンのレス読んで、「甘えてもいいのかなぁ」とか思ったりしてます。

チョット気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
皆様に幸あれ。
308306 :04/02/18 01:25
狂言自殺ってせいぜいリスカかODじゃないの?ほんと狂言だよねw
いやだよー、自分の為に手首目の前で切られたりするのは。
必死で止めるが、ほんと疲れるし馬鹿らしくなってくる。
こんな経験してりゃ、あなたが多少キツイ我侭かましたって彼は
大丈夫だろうし、まあそれはおいといても甘えたり多少の我侭は
してほしいんじゃないかと思いますよw
309恋人は名無しさん:04/02/18 02:44
メンヘラーの恋愛って、
自分を肯定してもらうことに
一番の重きをおいてるんじゃないか?

違う人間と付き合って、
影響を受け合って与え合って・・・
そういうのじゃなくて、
とことん自分に同化して欲しいというか。

どこまで自分の言いなりになるかで、
どこまで自分のことを好きなのかを測ってる。
人を試してるような気がする。

人の好意を試すことで
自分の自信のなさを底上げするなと言いたい。

人を試すということがどれだけ失礼な事かわかっていないんだよな
310恋人は名無しさん:04/02/18 03:20
もうあんたの文飽きた
同じ文使いすぎ
しつこい
311恋人は名無しさん:04/02/18 03:31
             -=・=-   -=・=-


             -=.=-   -=.=-
312恋人は名無しさん:04/02/18 12:36
早く出ていけ!早く解放してくれ!基地外の相手はたくさん!
金とセックス以外は役にたたないくせに!
313恋人は名無しさん:04/02/18 17:04
>>312
金やセックスとの引き換えに同居してるってのも凄いねえ。
314恋人は名無しさん:04/02/18 17:12
金くれるのか!?
在り得ない・・・オレなんてちょっと取られぎみなのに
315恋人は名無しさん:04/02/18 17:23
・・・俺なんて


命取られたのに・・・
316恋人は名無しさん:04/02/18 19:37
>>314
そこまでされて、何で一緒にいるんだろうか・・・

気持ちが冷めて、相手の本質が見えてくると、
俺は、虚しくなってる自分に気がついた。
317恋人は名無しさん:04/02/18 21:12
金をつっこむメンヘラっているよな。だけどめんどくさいからやめとけって…
あぁ…もうめんどくさいことになってんのか
318恋人は名無しさん:04/02/19 12:19
メンヘルと別れたらすっきりするよ ただ依存になってたらやばいよ
早めに立ち直れよ がんがれ
319恋人は名無しさん:04/02/19 23:54
別れる寸前まで行って別れたいんだけど別れようとすると
彼女との楽しかった思い出がよみがえる、女々しいなオレは
んで彼女も必死に引き止める『あなたしかいない』
はぁダメ人間
他に好きな人もいないし
320恋人は名無しさん:04/02/20 00:19
他に好きな相手が出来れば、依存症でない限り別れるのはスムーズに行きそう。
321恋人は名無しさん:04/02/20 00:23
>>319
♪思い出はいつもキレイだけどーそのままじゃおなかがすくわー♪
メンヘラーとの別れが近づいた時、よくこのフレーズが浮かんだよ。

>他に好きな人もいないし
うーん、私なんかは死ぬ程もてな杉で、このメンヘラーが最後の人かも。。
なんて考えてたけどw それでも「他に誰もいないから」っていう理由では
自分こそメンヘラーみたいだし(彼もそれで私に依存してた)、
相手にも失礼だと思ってもう彼のことは振り返らないことにしました。
でもめちゃくちゃ寂しいね。。。。。
322恋人は名無しさん:04/02/20 12:04
>>321
> >>319
> ♪思い出はいつもキレイだけどーそのままじゃおなかがすくわー♪
> メンヘラーとの別れが近づいた時、よくこのフレーズが浮かんだよ。


「それだけじゃお腹がすくわー」ねw
323恋人は名無しさん:04/02/20 22:08
みんな殺されたの?
可哀想に
324恋人は名無しさん:04/02/21 00:28
別れたんだよ
325恋人は名無しさん:04/02/21 00:38
ふうん

思ったよりここの人達は賢かったんだね
326恋人は名無しさん:04/02/21 01:36
「思い出はいつもキレイだけどーそれだけじゃお腹がすくわー」
このフレーズのおかげで冷静に話せた
もう少しで別れられそう(  ̄ー ̄)
327恋人は名無しさん:04/02/21 15:46
冷静になりゃどれだけおかしいことか気づくからね
その意味ではこのスレは良スレ
328恋人は名無しさん:04/02/22 04:49
冷静じゃなくても気付くけどな。
でも、普通の恋愛でも必ず互いが公平な関係である訳でもないし
何とか頑張れる気がしてしまうのは確かか。
相手のレベルによって壁を越えれるか越えれないかはまた違ってくるが。
329恋人は名無しさん:04/02/22 12:48
自分のレベルより相手のレベルが重要なんだよなこれが
330恋人は名無しさん:04/02/22 16:50
メンヘルだろうと健常者だろうと次がいれば簡単に別れられる
331恋人は名無しさん:04/02/23 00:35
【狂言自殺】詐病躁鬱元千葉県庁勤務女17【違法行為】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077458947/
332恋人は名無しさん:04/02/23 01:43
メンヘラーの恋愛って、
自分を肯定してもらうことに
一番の重きをおいてるんじゃないか?

違う人間と付き合って、
影響を受け合って与え合って・・・
そういうのじゃなくて、
とことん自分に同化して欲しいというか。

どこまで自分の言いなりになるかで、
どこまで自分のことを好きなのかを測ってる。
人を試してるような気がする。

人の好意を試すことで
自分の自信のなさを底上げするなと言いたい。

人を試すということがどれだけ失礼な事かわかっていないんだよな
333恋人は名無しさん:04/02/23 01:48
334恋人は名無しさん:04/02/23 02:28
メンヘラと付き合ってるうちに自分にもそれがうつってることに気づいた。
別れました。
愛情で別れられないと言うより負い目で別れられない(自殺されたら困る等)自分に驚きました。
今もふいに電話がなると彼から?と思ってびくつく。

友達も家族も失っても良いと思えなければ重度なメンヘルさんとはお付き合いできないと思います。
甘い覚悟で付き合うとぼろぼろになるだけ・・・
335恋人は名無しさん:04/02/23 02:30
元気な人間を病気にする力をメンへラーは持ってるんだよ。
目に見えて解る病気なら隔離されるんじゃない?ってくらい感染力強いんだよ。
336恋人は名無しさん:04/02/23 02:32
俺も彼女がメンヘラー。
付き合ったころは、気分屋だなあ、という程度ですんでたけど、
彼女の生活環境の変化が原因で、一気に躁鬱に発展。
正直辛かったよ。
興奮状態の時は俺を責めまくるばかりで何も聞く耳持たないし、
鬱状態の時は自殺未遂とかするし。
何度別れようと思ったことか。
でもそのたびに彼女にすがりつかれて、
俺も彼女が嫌いになったわけじゃなかったし、初めて本気で惚れた女だったし、
何より、また元のように戻ってくれるかも、って期待を捨て切れなくて、
結局いつもよりを戻してしまう。
でもそんなことを繰り返すうちに、だんだん彼女との付き合い方がわかってきたよ。
興奮状態になったら、お仕置きと彼女の冷却期間をかねて、しばらく連絡を断つんだ。
電話もメールも拒否する。
最初は彼女も意地張って連絡してこないけど、数日たって落ち着いてくると、
俺に捨てられるのが怖くなって、俺がいない寂しさにも耐え切れなくて、自分から謝りに来る。
そのときに話をして、反省を促してやると素直に聞く。
そしたら許して受け入れてやって、優しくしてやるんだ。
そうやってるうちに、だんだん躁鬱になるのが少なくなってきた。
でも俺の彼女の場合は、彼女の身内が昔自殺しててそれが自分のトラウマになってるから
絶対自殺はしないだろうってわかりきってたから放っておけたけど、
本当に死んでしまうかもしれない相手だったら無理なんだろうな。
337恋人は名無しさん:04/02/23 02:33
メンヘル彼女は、さらっと「死」を口にする。
勿論、その持てる症状が「死にたいほど辛い」のは分かる。
でも・・・

いくら鬱だからといって、投げやりな言葉は心に突き刺さるよ。
痛いよ。こっちが無力でなんだか全てがバカバカしくなるんだ。

だから、せめて、俺と一緒に居る時は「死ぬのは平気」とか
「死んでしまえば全て楽になる」なんて言わないでくれ。
それがその瞬間の本心だとしても。

社会で生きる以上、誰でも一度は死にたいと思うし思ったよ。
でも、明日の楽しいことを信じて一生懸命頑張ってるんだ。
だから、鬱でどうしようもなくて辛くても、その辛さを耐えて
頑張って欲しいと思う。勿論、「頑張れ」なんて口に出さないよ。

でも、心の中では常に「オマエも頑張ってくれよ」と願ってる。
俺ももっと頑張るからさ。
338恋人は名無しさん:04/02/23 02:34
別れ話する雰囲気になりそうな日には決まってリスカされる・・・。
別れたくても別れられない。。。
334さんと同じ、、、自殺されたら困るから。
339恋人は名無しさん:04/02/23 03:18
メンヘルっけがある彼女は俺に期待しすぎてつらいっぽい。
自分のことスキならこうしてくれるはず、って思い込んじゃってる。
俺もやってあげたいのは山々だがちょっと疲れてきた。
スキだから、頼んでるし、期待する。なんて言われて、正直キツイ。
でも実際そんなことはいえず、彼女は思い通りに事が運ばなくて、
俺を試すため、さらに難題をふっかけてくる。
つらいよ。。
340恋人は名無しさん:04/02/23 04:25
過去にメンヘラ女友達2人に振り回されてプチ・ノイローゼになった時があったから
このスレの香具師等はマジに無理ない範囲で頑張って欲しいと思う。
共倒れは本末転倒だし、絶対自分の精神を守れる距離を置いて恋人と付き合ってね。
341恋人は名無しさん:04/02/23 04:30
んだんだ
342恋人は名無しさん:04/02/23 09:16
>>337
馬鹿だな君は

メンヘルが求めている者は「自分の心の重みを分け与えられる者」
抱えるものが重くて重くて心が潰れそうになってるから、おまえに押し付けてしのいでるわけだよ

おまえは荷物もちでしかないの


おまえも荷物持ちするのが楽しくて付き合ってたんじゃないのか?
343恋人は名無しさん:04/02/23 14:29
>>342
サラッと真理を突く上手い書き込みだな。
彼女の買い物に付き合ったりして荷物持ちをしてあげる男は世間に腐る程いる訳だが
要は荷物持ちを押し付けてこない時の「彼女の良さ」が
荷物の重さよりどれだけ上回ってるかどうかで付き合いの長さが決まってくる気がする。
344恋人は名無しさん:04/02/23 15:28
健常者を叩くスレか?
345恋人は名無しさん:04/02/23 16:00
恋人がメンヘラだけど、それでも時々辛くなって愚痴こぼすスレでしょ。
健常者マンセーであっても健常者叩きにはならないだろ。
346恋人は名無しさん:04/02/23 16:08
やれやれ・・・オレの彼女が鬱が酷くなって、気晴らしに旅行に行く、
と言い出して地方の友達 とやらに会いに行って1週間。最初の2〜3日は
楽しくはしゃいだ らしいが、今朝電話したら鬱状態になってた。

なんでも、友達に合わせて行動するのが疲れた、歩き回るのが しんどい、
結局心身共に疲れた・・・んだそうだ。「をいをい・・」と内心思いながらも
こっちが気を遣って 仕事中だったがケータイへメール飛ばしても「疲れたので寝る」
「ホテルの部屋からもう出ない」とそっけない返事。こちらの気遣いに対して
感謝の言葉など全くない。

メンヘル彼女を持つ健全な彼氏諸君。
これが、現実だ。彼女自身の希望通り行動させても、我侭を最大限かなえてやっても、
感謝の気持ちを表すでもない、常に「自分の症状と気持ちが最優先」であり、
周囲の人間の気持ちや思いやりは二の次なのだよ。

勿論、鬱という症状がそうさせているのだろう。しかし、同時に鬱は「自身の強い気持ち」
でコントロールされるべき症状でもある。ソレが出来ないから薬に頼る、人に頼る。
でも、それだけ。自身でどうにかしよう、早くこの状況から脱したいと思っても
思うだけで、実行しようとはしないのだ。そして実行しない自分が嫌で、また鬱になる。

周囲の人間・薬・恋人・・それらは鬱によって左右される自身の精神を支える「自転車の補助輪」
であって、「駆動輪」ではない。ましてや自転車そのものではないのだ。
だが、そういうことを教えても諭してもダメだ。理解できないだろう。

結局のところ・・・鬱な恋人が乗っかる自転車そのものになれるか?
その覚悟があるか?それが健常な諸君に求められている。
究極的には彼女と「死なばもろとも」と思えるか?

オレはもう、思えなくなってきている。 付き合って1年になるが、ひどく疲れた。
やがて、彼女を無理やりにでも「自転車」から降ろすことになるだろう。その日が
やってくるのは、近い。
347恋人は名無しさん:04/02/23 16:09
どうでもいいし今更だが
>>332は同じ事何度も何度も書きすぎ。
自分の文が気に入ったんだろうがウゼェ。
348恋人は名無しさん:04/02/23 16:16
距離を取れると結構楽なんだけどな。
そうなると彼女って感じより女友達に近くなるが。
時々愚痴を聞いて慰める、それだけの関係。
349恋人は名無しさん:04/02/23 16:20
>常に「自分の症状と気持ちが最優先」であり、
周囲の人間の気持ちや思いやりは二の次なのだよ。

わかるな。
350恋人は名無しさん:04/02/23 16:22
>>346
自分女だけど、彼が同じタイプ。
彼を自転車に乗せて進むのはやめる事にしたよ。数日前に別れを言った。
相手は納得していないし、別れるのも大変だけど未来の為に今は頑張るよ。
351恋人は名無しさん:04/02/23 16:28
>>350
新しい自分の人生を切り開くために頑張れー。
そんな自己中彼氏とはさっさと別れて正解!
絶対に振り返らず真っ直ぐに幸せを掴んで欲しいよ。

俺はまだ暫く続ける予定だけどな…
352恋人は名無しさん:04/02/23 16:36
>>351
機嫌取ったり、言い聞かせたり、自分を殺したり
そういう事に本当に疲れてしまったよ。
振り回されてこっちの体も心もくったくた。
別れ話でもキレるわ、泣くわ、脅かすわ
と大変だけど頑張るよ〜。
351さんも頑張ってね。体壊さないようにね!
353恋人は名無しさん:04/02/23 19:49
>>343
>荷物持ちを押し付けてこない時
そんな時はありません。

>>348
それって、結局、都合のいい時に利用されるだけの関係。
「私のことが好きなら、これぐらい分かってくれるはず」
「私のことが大事なら、こんな時は支えてくれるはず」

俺がメンヘル彼女の愚痴を聞くことはしょっちゅうでも、
逆は殆どない。上手く距離をとればという書き込みが時々あるけど、
こっちが距離をとろうとすると、見捨てられ不安からか、
向こうが必死で距離を詰めてくる。
リスカ、自殺未遂…自分の命を人質にして。

むしゃくしゃするから「切る」んだと。

で、彼女の都合のよい幻想に当てはまる男が見つかると、
愚痴の聞き役=俺は用なしでポイ…というわけだ。

>>346
「なんちゃって鬱」ってやつじゃないのか?
鬱なのに旅行に行く気力があるなんて信じられない。
真性メンヘラーよりも性質が悪い。
で、かまってちゃんのなんちゃってメンヘラーの多いこと多いこと。
354恋人は名無しさん:04/02/23 21:35
>>353
真正の鬱&パニック障害だよ。新年早々、胃に腫瘍が出来て(良性だったが)
鬱状態が酷くなった。2月に入って胃のポリープも消え、鬱も無くなって来た
ところで、地方にいる友達に会いたくなった、と。で、自分はとっとと荷物
まとめて行っちゃったよ。急に思い立つと止まらなくなるのも、ある意味鬱
なんじゃないか。パキシル常用だしね。

>>350
今まで良く持ちこたえた。そして頑張ったよな。キミの行動は正解だよ。
これからしばらくは、自分自身のリハビリもかねて、自分だけの時間を
楽しんでくれたまえ。そこから新しい恋もはじまるだろう。

>>352
もう少し頑張れる、という気力があるだけ凄いよ。オレはもう疲れてしまった。
キミの言うように、振り回されてくたくたになったが、それでも自我を殺して
彼女に尽くしてきたつもりだ。でも、もう沢山だ。これからは自分のことを
中心に考え、生活してみたい。その過程で、「ごく普通の」女の子と知り合い
恋愛をしたいものだ。
355恋人は名無しさん:04/02/23 21:45
メンヘラと付き合った後に
普通の子と付き合うと物足りなかったりしてねw
356恋人は名無しさん:04/02/23 21:45
ん名ことはない。絶対にない。普通が一番に決まってやがる
357恋人は名無しさん:04/02/23 21:51
共依存にかかってたら普通の子だと物足りないかもね
358恋人は名無しさん:04/02/23 22:43
普通の子が一番と思えない奴は
もう一回地獄を見ればいいよ
359恋人は名無しさん:04/02/24 01:48
俺の彼女は比較的軽度だから、まだ暫くは頑張れそうだ。
(しかし医者によって診断される病名が違うのがなんとも・・・)
ボダの女友達に比べたら全然扱いが楽。
あれにも彼氏がいたみたいだが、俺なら全力で逃げてる。
360恋人は名無しさん:04/02/24 01:54
私の彼氏は鬱病。
自殺騒動とか色々あって大変。
でも、大好きなので頑張ってます。
361恋人は名無しさん:04/02/24 03:45
メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
362恋人は名無しさん:04/02/24 11:06
>>361
コピぺ好きだね
363恋人は名無しさん:04/02/24 12:55
362 :恋人は名無しさん :04/02/24 11:06
>>361
コピぺ好きだね
362 :恋人は名無しさん :04/02/24 11:06
>>361
コピぺ好きだね
362 :恋人は名無しさん :04/02/24 11:06
>>361
コピぺ好きだね
362 :恋人は名無しさん :04/02/24 11:06
>>361
コピぺ好きだね
362 :恋人は名無しさん :04/02/24 11:06
>>361
コピぺ好きだね
362 :恋人は名無しさん :04/02/24 11:06
>>361
コピぺ好きだね
364恋人は名無しさん:04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
365恋人は名無しさん:04/02/24 23:27
【ゴスロリ】家族殺傷の大学生・少女「精神疾患」診断【境界例】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077574479/
366恋人は名無しさん:04/02/24 23:45
河内長野市家族殺傷事件の概要
 2003.11.1未明、18歳大学1年生の男性が、家族を包丁で刺した。母親は死亡。父親と弟も重症を負った。報道によると、交際中の16歳高校1年生の少女と共に、それぞれの家族の殺害を計画した模様。

 当初二人の供述は食い違いも見せていたが、少年は、「家族を殺して一緒に暮らした後、少女と一緒に死のうと思った」と供述している。少女も「(少年と)2人きりの場がほしかった。互いの両親を殺していずれ2人で死のうと思っていた」と供述している。
 
双方の供述がほぼ一致したことから、警察は2人が心中願望を背景に、話し合って互いの家族殺害を計画した可能性もあるとみて、調べを進めている。(11.4) 
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/syounen/2003/kawachinagano.html
367恋人は名無しさん:04/02/24 23:46
家族の中で、トラブルを起こせば、良い子、優等生ではいられません。
家族の中で、嵐が吹き荒れます。でも、そういうことが起きていれば、殺人事件は起きなかったことでしょう。
368恋人は名無しさん:04/02/24 23:47
なぜ親を殺すのか
 ・愛すべき優しい親と、自分を邪魔する憎い親という親の二つの側面が心の中で分離してしまった結果。
・親殺しは中流家庭で起きる。
自殺願望、死にたい気分
・二人は死ぬ気だった。単に自分が死にたいだけではなく、家族や、この社会も含めて、どうなっても良いと思っていた。
・死への万能感  死ぬこと、心中することで、すべての問題が解決すると、思い込んでいた。
・若者の自殺は、心底死にたいのではなく、幸せを求めた、人生最後のかけ。美しく死にたいと思う。最後に二人で暮らし、美しく、心中しようと思った。それを邪魔する家族を取り除こうと思った。
・若者達の間に、別に死んでもかまわないといった「死にたい気分」が蔓延している。
369恋人は名無しさん:04/02/24 23:48
自立と依存
本来は、親にしっかりと愛され、甘え、その安心感を土台にして、
親から自立していく。

自立している人は、時には親に甘えることもできるし、親が多少干渉してきても、
軽く受け流すことができる。

しかし、自立しようともがいている少年は、自立する勇気も力もなく、
また素直に甘えることもできず、親から干渉されたり、邪魔されると、
飲み込まれるような強い不安を感じ、時には暴力的な行為に走る。
370恋人は名無しさん:04/02/24 23:49
キチガイはいいな。
気に入らない奴は殺せばいいんだから。
そういう相手がいないなら気晴らしに包丁でその辺の人を刺しまくったって
無罪放免。
371恋人は名無しさん:04/02/25 00:15
364 :恋人は名無しさん :04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
364 :恋人は名無しさん :04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
364 :恋人は名無しさん :04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
364 :恋人は名無しさん :04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
364 :恋人は名無しさん :04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
364 :恋人は名無しさん :04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
364 :恋人は名無しさん :04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
364 :恋人は名無しさん :04/02/24 22:57
>>363
粘着だね
372恋人は名無しさん:04/02/25 00:16
>>371
粘着だね
373ちっしゅ ◆GjH2tISSuE :04/02/25 01:35
メンヘルで

 す
   み
     ま
       せ
         ん
     で
       し
         た
           `
374恋人は名無しさん:04/02/25 02:17
>>373
メンヘラさん本人?ならテンプレの1は読んでね。
375恋人は名無しさん:04/02/25 12:36


376恋人は名無しさん:04/02/25 13:45
メンヘラーってどんな人のこと?
377恋人は名無しさん:04/02/25 13:54
色々。メンヘル板かメンヘルサロンに行けばわかる。
無関係に過ごせればそれに越した事はないから迂闊に近付かない事を勧めるが。
378恋人は名無しさん:04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
379恋人は名無しさん:04/02/26 00:50
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
378 :恋人は名無しさん :04/02/25 21:19
>>371
早く真でね
380恋人は名無しさん:04/02/26 01:06
445 :優しい名無しさん :04/02/25 19:19 ID:rWWtpfFI
申し訳ありません、もしかして板違いな相談なのかもしれませんが・・・

私は学生なのですが、メンサロで出会った女性とトラブルに遭っているのです。
メル友で知り合った女性なのですが、仲良くなりリアルで会うことになって
実際会って気が合い、お互い合意の上肉体関係を持ち数日間自宅で過ごしていました。
けれど、口喧嘩をして彼女が突然帰ると言い出し、夜だったので最寄の駅まで車で送りました。

そしてその数日後、どこで知ったのか私の実家のほうに非通知で電話があったらしく
「ひどい目に遭わされた」と言っていたというのです。
もちろん私はそんなことは微塵も覚えがなく、両親にも事の全てを話し相談した結果
もう連絡は取るな、という結論に達しました。携帯もちょうど無くしていたので。
(彼女がその時に取っていたと思われます・・・定かではないですが)

そして先日このようなメールが届きました。
「実家に連絡するなと言うなら自分の番号でも晒してください。
それに弁護士に相談したところ刑事告訴、民事訴訟も可能だと
聞いたのでそれなりの刑罰は受けてもらいます。
早急に告訴と訴訟の手続きにかかりたいと思います。
そちらの方こそ両親に心配かけるのが嫌なんだったら
相談せず、自分のした事の重みをちゃんと一人で立ち向かって
受けとめて下さい。
かなり辛い思いで通院もひどくなってます。」

その後彼女の携帯番号も書かれていました。
私はどうすればいいんでしょうか?同じく弁護士に相談して徹底抗戦すべきでしょうか?
誰にも言えずにずっと悩んでいます・・・
381恋人は名無しさん:04/02/26 01:07
446 :通りすがりの臨床心理屋 ◆7n8A9BKX5U :04/02/25 19:57 ID:ch4H+5Y0
何も疚しいことがなければ恐れたり、怯えたりする必要はないでしょう。
合意の上での肉体関係に金銭を支払うべき義務はないですよ。
これだけは守って欲しいのは、今後、彼女とはどんな形であれ、一切会っても
いけませんし、自分の判断で連絡してもいけません。
>>445さん自身も不安なようなので、地域警察の生活安全課に相談して、不法な
訴えをされかけているということを言ってもいいでしょう。
学生さんだと法律扶助協会で無料で弁護士さんに相談することもできます。
もし彼女から連絡が来てしまった際には、通話はきちんと録音しておいた方が
いいでしょう。
通話しないのが一番なんですけれどね。


447 :優しい名無しさん :04/02/25 20:40 ID:rWWtpfFI
>>446
ありがとうございます。
本当に何も疚しいことは無いので、おかげで少し不安が治まりました。
最寄りの警察にに行って相談しようと思います。

問題は、実家からの郵便小包の受け渡し証を奪われているので
実家の住所、電話番号、そして私の自宅の住所も知られているということなんです。
そして肝心の彼女は名前も教えてくれずHNで、実家にかけてきたのも非通知、
こっちは何も情報を得ていないということなんです・・・。
幸いにも携帯の番号は新規にしたので電話は直接されないと思いますが・・・
実家も非通知のは取らないということですので
382恋人は名無しさん:04/02/26 20:22
>>379
自殺したか?
383恋人は名無しさん:04/02/26 20:24
ちっしゅはウザい。
ちっしゅに粘着するヤツもウザい。
384恋人は名無しさん:04/02/27 00:10
もう疲れた。
彼女と別れることにするよ。 
ほんとに可愛い子だった。 ちょっと寂しいけど。
しばらく好きな映画を観たり、本を読んだり、飲みに行ったりして
自由な時間を過ごすことにするよ。


 
385恋人は名無しさん:04/02/27 00:49
「ただいま」
「チンポチンポチンポ!」
「あ、うん、メシは?とってもお腹すいちゃったよ。」
「チンポ!ホシィィィ!」
「ああ、うん、じゃぁ、お風呂入ってくるから何か作っといてよ。」
「チンポォ!イマスグホシシシシィィィl!」
「・・・・・」
「チンポオォォォォォォ!」
「るっせせぇぇぇぇぇl!!!」
386恋人は名無しさん:04/02/27 00:50
382 :恋人は名無しさん :04/02/26 20:22
>>379
382 :恋人は名無しさん :04/02/26 20:22
>>379
自殺したか?
382 :恋人は名無しさん :04/02/26 20:22
>>379
自殺したか?
382 :恋人は名無しさん :04/02/26 20:22
>>379
自殺したか?
382 :恋人は名無しさん :04/02/26 20:22
>>379
自殺したか?
382 :恋人は名無しさん :04/02/26 20:22
>>379
自殺したか?
382 :恋人は名無しさん :04/02/26 20:22
>>379
自殺したか?
382 :恋人は名無しさん :04/02/26 20:22
>>379
自殺したか?
387恋人は名無しさん:04/02/27 00:51
そうか死んだか
388恋人は名無しさん:04/02/27 01:36
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
387 :恋人は名無しさん :04/02/27 00:51
そうか死んだか
389恋人は名無しさん:04/02/27 02:21
>>380
俺の友人もそんな感じで訴えられそうになったことがある。
最初は身体の一部に障害があったせいか「どうせ私なんて」とイジケる程度だった。
でもその子も「いつ振られるか」不安になっていったんだろうな、
女友達と仲良く話してるだけで「あの人が好きなんでしょ」
「二股かけてるんじゃないの」と詰め寄ったり
車を運転してて女が乗ってる車に車線譲った際、相手と目で合図しただけなのに
「あの人知り合い?」と聞いてくる。
「知らない人だよ」と答えても「ああいう子が好みなんだ」と
しつこいんで友達はそのたびに色々フォローしてたらしい。
ここまでならまだ「ヤキモチ焼きの彼女」ですむんだろうが、そのうちちょっとしたことで
彼女が機嫌悪くなる→喧嘩→友人が謝って機嫌取り、と
いうパターンが増えていった。
彼女のご機嫌取りに疲れた友人はしばらく距離を置こうと話したら激怒。
訴えるとまで言い出した。
>>380とちょっと違うのは彼女は友人の先輩の奥さんの妹だったこと。
二人の状況と彼女の性格を知っていたこともあって
先輩と奥さんが彼女を説得して結局訴えることはなくなった。
それから友人はなんか知らんが今まで興味示さなかった特撮ものとか
食玩にハマッている。
390389:04/02/27 02:22
読みづらくてすまん。
391恋人は名無しさん:04/02/27 02:44
>>380>>389
俺の彼女もまだそこまでブチ切れてない。
でも将来別れるような時が来たら腹をくくれって事か・・・。
自分で選んだ道とは言え、散々精神を消耗させられたあげくにそれじゃマジで救われそうにない。

>>380も絶対負けずにがんがって戦ってな!
392恋人は名無しさん:04/02/28 00:07
>>388
私はバカで粘着なうえにメンヘラです
393恋人は名無しさん:04/02/28 00:29
私の彼もメンへラかもしれない
394恋人は名無しさん:04/02/28 01:09
>>393
何処らへんが?
395恋人は名無しさん:04/02/28 23:27
>>392
死ねキチガイ!
メンヘルはでていけ!
396恋人は名無しさん:04/02/28 23:28
誰かいる?
397恋人は名無しさん:04/02/28 23:29
398恋人は名無しさん:04/02/28 23:30
「ふ」ってなんだ
399恋人は名無しさん:04/02/28 23:30
>>398
鼻息
400恋人は名無しさん:04/02/28 23:31
400ゲットン
401恋人は名無しさん:04/02/28 23:53
俺の彼女は鬱だし周りにも鬱いるが・・・
正直、相手の元々の性格の影響が大きい気がする。
彼女との付き合いにストレスは感じないな。
休日に一日中(文字通り)引っ付いていられたって、
そういう休日の使い方も良いかな〜 と思える怠け者の俺だから気にならないだけかもね。
402恋人は名無しさん:04/02/29 01:28
>>401
その彼女さんは大切にしてあげてな。
鬱が酷くなると自殺願望が強くなったり不安からODに走ったりするかもしれないから気をつけて。
(俺のトコがそうだ・・・。)
403恋人は名無しさん:04/02/29 03:42
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
404恋人は名無しさん:04/02/29 04:43
メンヘルとつきあってる人はメンヘルってレスが定期的にあるけど、ほんとですか?

私の彼の一応元彼女(まだ別れてない)はメンヘルらしいです。
そういう理由で簡単に別れられないとの事。自殺されたら困るからって。
でもそれって彼も?メンヘル?ってことは今つきあってる私もそうなの?w

405404:04/02/29 04:44
ところで昨日、その人とちゃんと別れてくれないので
喧嘩してしまったんです。もう全然好きじゃないけど彼の理由は
傷つけたくない、、って事なんだけど
私には理解できない。今は真綿で首をしめてるような状態だと思うから
長期的にみると一時のショックより傷は深いと思うんだよね。
もうじゅうぶん辛いだろうと思うからきっぱり別れた方その人の為のような気がするし
それが優しさだと思う。自分が幸せにできないのは解ってるんだから。
最近の彼、ここ3か月くらいはほぼ私と一緒にいるのでなかなか連絡もつかないし
(私の家は携帯電波はいらないし)すごく辛いと思う。
一応「俺らの関係もう一度考え直そう」っていったらしいけどその人は嫌がってるといっていた。
これも理解できない。
私がその人の立場なら、放置するならはっきりふってくれよ!って思うし
たぶん自分から別れてると思う。けどそんな状態で彼は長期戦でフェイドアウとを狙ってるらしいけど
その人にも私にも失礼だよっていったけど
彼にすると私は自分のことしか考えてないっていってたしなめられた。
もう好きじゃないけど、情があるし、むこうは自分を必要としてるからかわいそうじゃないか。って。
売り言葉に買い言葉で私は一人でも平気だからその人の所に帰ってあげれば?っていってしまった。
きつい言い方してしまってすごく後悔してるけど、別に間違ってはいないと思ってた。
でもこのスレ読んで、私の考えは確かに正論っぽいけどそれじゃあ違うのかなあ、、
もっと他に気付く事があるのかな、って思ったよ。

メンヘルさんとつきあってるけど情が移って別れられない男性の方、
もしよかったらなんかアドバイスとか叱責のお言葉があればよろしくおねがいします。
406404=405:04/02/29 05:22
改めて読むとすごい読みづらい文章ですみません。
適当に推測しながら読んで下さい。
407恋人は名無しさん:04/02/29 06:51
↑彼氏は元彼女のメンヘラに依存してるんじゃない?

「俺がいてあげなきゃ」
「俺を必要としてるんだ」

依存以外のなんでもない。
408恋人は名無しさん:04/02/29 07:43
>>407
おー、朝まで待ってたかいあったです。レスありがとうございます。
依存って意味がわからんのですが、読む限り
頼られてる事で自分を存在意義を見いだしてるって感じですか?
それだったら今の私も彼に精神的にを頼ってますけど、どう違うんだろう。

こういうのってどうしたらいいんだろうなあ。
私は彼が幸せなら私じゃなくてもいい、と思ってます。
独占欲はあるけど、それより先に大切なものがあるからなあ。
彼がいてくれたら仕事も頑張れるし、独り身でいるときより
生きてる事に張り合いがあるんです。
理想はお互いそう思えたらとおもってます。
でも本当の形としては、順序からいって彼が元彼女さんをちゃんと
愛してあげて、そういう付き合いが続いていってたらよかったんだと思うし
彼は(もちろん元彼女も)そういう努力をするべきだったんだと思います。
でもそれができない。。ってなって、その後、私と出会ったんだけどね。
私もそういう彼女の存在しらずに彼を好きになってしまった。
本当にどうしたらいいのかわからない、あちらのペースに合わせて
私は見て見ぬ振りをしてたらいいのかなあ。。
でも経験上女ってさくっとふられるより長期でじわじわ心を壊されるのっ
てほんとにトラウマになるから心配なんです。私ももちろん元彼女も。

なんか、、こう書くと自分が優位になってるの確信して書いてる文章っぽいですね。
でもそんな気はないんです。
だんだん身を引いた方がいいのかなあ、、と思ってきました。
409恋人は名無しさん:04/02/29 09:17
>>404
存在が危うい相手の事が心配で付き合い始めた場合、自分の手に負えないと分かった後でも
誰かがその相手を自分の代わりに守ってくれるとかしてくれないと、中々気になって目を離せないって事はある。
たとえ自分のせいでなくても、知らない間に自殺をされてしまう危険を思うと完全に手を切れないっていうのは
彼氏の性格の根本に根差した行動だったりもするので、一朝一夕に変えるのも難しい。

でも、その彼に出来る事は、もう遠くから相手を見守るって事位しかないんだし
過保護過ぎると元彼女の自分への依存は絶対に直らないから
これから出来る事と言っても、元彼女に新しい保護者が現れるまでは遠目で様子を伺い
自分の役目が終ったと感じたら手を引くだけだろうし
まだ>>404にも忍耐力が残っているのなら、好きな彼氏の優しい性格故だと思って
その行方を今しばらく静観してみても構わないとは思う。
元彼女は依存する相手が欲しいだけで彼氏の性格をちゃんと見ている訳でもないし
彼氏も元彼女を異性として認識する事は金輪際ないのだから、>>404が2人に遠慮して身を引く必要はない。

ただ、はっきり言えるのは>>404が元彼女の存在に嫉妬するのもナンセンス。
別れるなら、全ての時間を自分に使ってもらえないって言う事に我慢が出来なくなった時だけ。
その程度の理由で別れるカップルなら意外といるし、それはメンヘル云々とは関係ない。
どうしても気になるなら、彼には介護が必要な親族がいるって程度に思っていればいい。
410恋人は名無しさん:04/02/29 13:40
僕の彼女は元彼女をネット上で見つけ出し、元彼女と
友達になったフリをしてメールとメッセで、過去のことを聞き出していた。
過去に好きな芸能人がいることを知り、なぜ自分には隠していたと、
出会う前のことに対して怒りまくり、包丁もってきて刺そうとするし、
コードで首しめてきた。今はその芸能人の工作員をしている。
以前AVが見つかったが、その時は手首を切り8ハリ縫う+慰謝料五万で解決、
また昔の彼女と自分を比較、或はその芸能人と比較してはヒスになって物投げたり、僕が寝ると
発作でたたき起こす(眠れない)。親から金借りてこさせられた(20万)。
親や男友達にも嫉妬するから、男友達と縁を切った。嫉妬で友達と会う前・中・
後、発作がすごい。親の手編みのセーター鋏で切る。家事は僕がする。
僕もフリーターで不安定を強いているから彼女が荒れるのも無理はないのか…。
普通のカップルだと痴話げんかで終わることが、それで終わらない。
忍耐が要るね。彼女の周りの男性(男友達しかいない)はお人よしが多い。
僕もその一人かもしれないが。

411恋人は名無しさん:04/02/29 14:54
>>404
「メンヘル」って言葉を使うから拒絶反応を受けやすいけど
括る項目を消去していったら、生粋の健常者なんて存在しなくなるんだよね。
むしろ分けるとしたら「陽」と「陰」であって、
人の陽に惹かれるか、陰に惹かれるかは確実に関係あると思う。
確かに、陰に引かれる人は陰の要素が強いのは事実。
だからといって、全て陰の付き合いがメンヘル特例の付き合いになるとは限らないよ。
どれだけ、陰が強いかどうかだと思う。
412恋人は名無しさん:04/02/29 18:20
>>408
メンヘラと二回も付き合った俺が断言するが・・・
”お前の彼氏こそ自分のことしか考えていない”

彼氏は痛い目にあっていないようだね
413恋人は名無しさん:04/02/29 18:49
>>412
痛い目に合わないに越した事はないけどな。

ダメージからの復帰に凄く時間かかるから・・・・・
414恋人は名無しさん:04/02/29 19:34
>>409
すごく分かりやすいレス、ありがとう。
なんだかすくわれたような気がします。
元彼女さん、元気で前向きに生きていってくれるように
なるといいなあ。。私が言うのもなんだけど。
そうでないといつか3人ともつかれちゃう。
でも私にできる事は静観することだけ、、だな。
私ももう元彼女のことについて聞いたりするのはよそう、と思います。
ほんとにありがとう。

>>411
なるほど、彼と私は二人ともかなりポジティブ思考だと思う。
だから元彼女がメンヘルって聞いた時はなんかわけがわからんくて。。
まああんまり決めつけて考えないようにします。

>>412
そうなんだ。痛い目にはあってほしくないですね。
そう祈りつつ今は静観します。なんかあった時はちゃんと
彼をささえようと思います。
415恋人は名無しさん:04/02/29 20:28
メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
416恋人は名無しさん:04/02/29 20:34
>>414
>なんかあった時はちゃんと彼をささえようと思います。

それが1番大事な事。
そして、2人でいる時間を前向きに楽しく使う。
互いを支えつつ、刺激し合える関係を
これからも末永く続けられるといいな。

メンヘル相手だとこれが出来なくて大変(苦笑
彼氏さんが君を選んだのは正解だよ。
大丈夫、自信持って!
417恋人は名無しさん:04/02/29 21:43
俺、メンヘラと付き合ってるんだけどただ一言「辛い」だよ。
418恋人は名無しさん:04/02/29 21:48
辛いっていうか、感情の起伏が鈍ってきてるのを感じる。
辛いまま、ずっと気持ちが沈んでる。
彼女と会いたくない。
419恋人は名無しさん:04/02/29 21:48
重度のメンヘラに捕まったら逃げる事を奨めるぞ。
辛さが精神を蝕む前に離脱されたし、同士よ。
420恋人は名無しさん:04/02/29 22:03
ねえ、まともにコミュニケーション取れてる人っているの?
421恋人は名無しさん:04/02/29 22:09
>>420
相手が激鬱のときは一方的にコミュニケーションを遮断される。
422恋人は名無しさん:04/02/29 22:10
>>421
迷惑にならないように配慮してくれてるんだよね?
いい子だ。。
423恋人は名無しさん:04/02/29 22:53
職場恋愛なんだけどね、
鬱のとき他の人にはいつもと変わらないんだけど
俺にだけ冷たい・・・これってなんだろ・・?
424恋人は名無しさん:04/02/29 23:13
>>423
甘えだと思う。
あなたなら素の感情を見せても、あなたは引かないという
よく言えば安心感を抱き、悪く言えばなめ腐っているんじゃないかな。
ほかの人の前では健常ぶっているってことは、
それだけの気力はまだあるってことだし。
欝というより、単なる我侭なのでは?
あなたがそれを苦痛だと思うなら、やんわりと言えば治るかも。
逆切れしてくる場合もあるだろうけどね。
逆切れの場合は、一緒にいると疲れるだろうね。
恋人を振り回して当然と思っているタイプだろうから。
425恋人は名無しさん:04/02/29 23:31
>>424
そうだね・・安心感を抱いていると良い方向に捕って置くよ。
まあ、余り顔を合わせないから構わないんだけど。
顔合わせてるとしないけど電話だと逆切れする・・・なぁ(;´Д`)
単なる我侭じゃないみたいなんだよ。あれは・・確実に鬱だね・・
強行手段してもいいけど、病状が悪化されると困るしね・・扱いが難しい。・゚・(ノД`)・゚・。
426恋人は名無しさん:04/02/29 23:35
>>423
書いてから思ったので追加。
言い過ぎた。ゴメン。
私の周りに、特定の人物(私)の前だけで思いっきり我侭な人間がいたから
つい恨みがこもってしまった。
恋人に甘えて、もしかしたら泣いてしまうっていう恐れから
よそよそしくなったりもするんじゃないかな。
人によって不安定な気分の出方が違うからなんともいえないけど。
まあ、当り散らされるより全然マシだし、彼女なりのコントロールだと
思って見守ってあげてみてはどうでしょう。
427恋人は名無しさん:04/02/29 23:39
>>425
ごめん。レスしている間にレスが。
そうか。逆切れか……。
あなたがストレスを感じすぎない程度に見守ってあげてください。
428恋人は名無しさん:04/03/01 03:13
藻前ら無理し過ぎない程度にがんがってな( ´Д⊂ヽ




俺も、もう少しがんがるから・・・・・・・・・・多分_| ̄|○
429恋人は名無しさん:04/03/01 08:58
>>423-426
まあ、一言で言うと、内弁慶が極まってる、というやつだな。
うちのもそうだ。
430恋人は名無しさん:04/03/01 18:49
はぁぁぁ・・・・付き合って2ヶ月の彼がどぉーーーやら鬱傾向があるみたい。
病院行ったりはしてないんだけど。

私が前好きだった人が鬱・パニック障害・睡眠障害の人だったから知識と経験は
少しだけあるけど、正直この先を考えるとしんどい。
なぜなら今回のは自分の彼氏な訳だししかも遠距離。

私の仲が良い友達も何人か精神的にかたよってる子がいる。
昔病院通ってた子とか。子供の頃リストカットしてた子とか(←親友)。

前にメンヘルの人好きになった時自分も引き込まれそうになって大変だったから
(私も精神的にやられ気味だった)、これから先の事を考えるとほんと怖い。
でもこういう時って彼に対してそういう気持ちはあんまし見せるもんでは
ないよね…_| ̄|○(←今ほんとこんな感じ)。
431恋人は名無しさん:04/03/03 01:16
>>430
がんがれ!!
まず一番に、あなた自身が幸せになることを考えれ。
相手が鬱っぽいけど一緒にいるほうが幸せなら、
その関係をより良い方向に持っていくように努力。
一緒にいるのがしんどいのであれば、しょうがないよ。
432恋人は名無しさん:04/03/03 05:21
俺も>>431に同意。
433恋人は名無しさん:04/03/03 06:56
メンヘラーっぽい奴が最近はわかるようになってきた
434恋人は名無しさん:04/03/03 07:01
長くメンヘラといると、確かに他人の一寸した言動から
相手がメンヘラ要素が強いかどうか判別出来るようになるよな。
435430:04/03/03 11:53
>>431>>432
ありがとうございます。。
あんまし深く考えすぎないでやっていきたいと思います。
付き合っててしんどいようであれば、別れる事も考慮に入れます。
この件以外でも、将来が全く見えない不安もあって、、なんだか
「好きって気持ちだけじゃやってけない事もあるんだな」と感じる今日この頃です。
436恋人は名無しさん:04/03/03 20:52
特にメンヘラ相手じゃ好きだからって気持ちだけじゃやってけないわな
437恋人は名無しさん:04/03/04 18:43
>>436
禿同意。好きだけど疲れる。

「好き>疲れる」が
「疲れる>>好き」になってきた・・・
別れようかどうしようか迷う。
438恋人は名無しさん:04/03/04 21:58
そうなんだよなぁ。
好きなんだけど、自然と距離が出来てきちゃうよね。
どうしようか俺も迷ってる。。
会うと凄く愛しいと思うんだけど・・・
439恋人は名無しさん:04/03/04 22:15
時間とられすぎだよ死ぬ
440恋人は名無しさん:04/03/04 22:25
>>439
禿同
441恋人は名無しさん:04/03/05 07:13
特にどんな所で疲れる?
442恋人は名無しさん:04/03/05 07:17
相手がキレてる時は言葉が通じない事。
キレてない時間が段々減ってる事。
443恋人は名無しさん:04/03/05 23:38
こっちの頭がおかしくなるよ
444恋人は名無しさん:04/03/05 23:40
こっちのせりふ
445恋人は名無しさん:04/03/05 23:43
色んな意味で見返りが求められないと悟ったとき

常に欲しいって思うわけじゃないけど
無いってわかってるのは辛い
446恋人は名無しさん:04/03/05 23:44
>>444

????
メンヘラ?
447恋人は名無しさん:04/03/06 00:03
>>441
全部自分が正しい、他人が悪いと思っていることかな。
鬱の人だから俺が悪いんだといいつつ、その実すべてを他人のせいに
してるんだよね(健常者にもそういう人いるけどメンヘラはこれがすごい)
基地外の論理でそれを語られると、シュールなミニシアター系映画を
観てる気分になったなー
448恋人は名無しさん:04/03/06 06:56
たしかに映画として制作しても十分見れる
例えるとそうだな。大映制作のドラマシリーズが一番しっくりくる
449恋人は名無しさん:04/03/06 08:28
なんでもかんでも恋人をメンへらにこじつける奴って最低
450恋人は名無しさん:04/03/06 14:01
ここはそうでもない
わがままスレとの住み分けも出来てるし
451恋人は名無しさん:04/03/06 17:15
通院してて薬を常用してたり、性格破綻からヒッキーになってる恋人をメンヘル認定するのは至極普通だと思うぞ。
本当なら誰だって自分の相手をメンヘルだなんて思いたくない。
452恋人は名無しさん:04/03/06 19:41
>>449-451
病気であることと病気でないこと・・・
単なる我侭や依存なら、例えそれが程度が酷くても
「対等に反論・反発」できるんだよね。

だけどメンヘラーだと
「相手は病気なんだから、思いやってやらなきゃいけない。
 優しくしてやらなきゃいけない」って一応思う。だけど疲れる。
自分の愚痴や気持ちを相手に対等にぶつけられない。
この「気持ちのやり場のなさ」が一番疲れるのかもしれない。
>>445とちょっと似てるかも)
453恋人は名無しさん:04/03/06 19:41
ほんとな。メンヘルじゃなきゃどれだけいいことか
454恋人は名無しさん:04/03/06 19:44
>>452
いわゆる対等の付き合いではなくなるよね
いつもこっちが我慢してる
でも相手も不満を抱えてて、こっちが我慢してるのに
一向に満足しない
恋愛となるとどうしてこうも相手に依存し食いつくそうとするのか
455恋人は名無しさん :04/03/06 19:53
彼女がメンヘルだと喧嘩が絶えないもんなのかね
456恋人は名無しさん:04/03/06 19:54
だからさー、メンヘルって決め付けないでくれるかな
457恋人は名無しさん:04/03/06 21:38
>>452
漏れの周りのメンヘルの問題点は
「病気なんだから自分は他人からいたわられて当然」って
態度があからさまな所だな。
もう少し謙虚なら相手するこっちも気が楽になれるのに・・・。

>>456
自分の彼氏からメンヘルだって認定されてキレてるの?
その手の質問はスレ違いだから別の場所でどうぞ。
458恋人は名無しさん:04/03/06 22:49
>>456
お前の来る場所じゃないよ
459恋人は名無しさん:04/03/06 23:48
スレ違いかもしれないけど。

昔付き合ってたメンヘル彼女から連絡がきた。
そこでたわいもない話をしてたんだけど、そこで彼女いわく、
普通に話の流れに沿った反応が返って来るのが嬉しいと。

何故かと聞いてみたら、今付き合ってるんがメンヘル彼氏だそうで。
お互い自分のことばかり話して、相手の話を聞かないから、話が噛み合わないと。
ただ、相手も同類だからこそ、気兼ねなく自分中心でいられて、
相手の話も聞かないでいられるから楽なんだとか。

それじゃあ人としての成長を放棄したような感も受けるんだけれど、
そういう付き合いかたもあるんかねえと。
俺じゃあその楽さはまあ、与えられなかったのかもね。
と、ちょっと切ない感じもしつつ、思いました。
460恋人は名無しさん:04/03/07 02:05
俺もよくメンヘラはメンヘラ同士でいるのが一番いいのかとなーとか思ったりする。
でも、まだ俺の彼女は普通の反応する時もちゃんとあるので、今暫くは一緒にいたいと思ってる。
うん、でも459はいい香具師っぽいな。その子とは一緒にいられなくても喪前が悪い訳じゃない。
これからもこの経験に負けず元気でがんがれよー!
461恋人は名無しさん:04/03/07 17:11
>>452
もう涙が出るほど同意。
精神的に疲れてくる。
いつも自分の気持ち、泣き言が喉まで出掛かって必死で堪えてるよ。
このままじゃいつか自分自身も破綻しそうで怖い。
462恋人は名無しさん:04/03/07 17:26
まとめてどっかに捨てちゃうのが一番
463恋人は名無しさん:04/03/07 17:49
精神を病んでるんだかなんだか知らないが、
愛してくれる人に八つ当たりをしてでも我を通したいような女は独りでのたれ死ぬがよろしい。
他人の愛情にあぐらをかく人間が一番嫌い。
464恋人は名無しさん:04/03/07 19:00
>愛してくれる人に八つ当たりをしてでも我を通したいような女は独りでのたれ死ぬがよろしい。
>他人の愛情にあぐらをかく人間が一番嫌い。

こんな奴ぁメンヘラでなくてもお付き合いシタクネ
465恋人は名無しさん:04/03/07 21:12
ハゲドウイ
466恋人は名無しさん:04/03/08 02:21
普通の女でも他人の愛情に胡坐かいてる香具師はウザいのに
ボダとかだと更に数倍に増幅してくるから質が悪い。 
467恋人は名無しさん:04/03/08 18:56
こっちの気まで狂うからね
何と言うかあの辺の負のエネルギー怖ろしい
468恋人は名無しさん:04/03/08 19:47
自分に背負いきれない負のエネルギーを感じたら
即効で関係を絶たないと自分の精神が危ないぞ。
469恋人は名無しさん:04/03/08 22:06
ボーダと付き合うと心底疲れる。
自己愛の塊。

誰だって見捨てられる不安に怯える時はあるし、自暴自棄になるときもある。

ただ、人よりもほんのちょっとだけ、不器用なだけなんじゃ…
そして、そんな不器用な自分を持て余してるだけなんじゃ…
だから、誰かの側に居させて欲しい…
誰かに、不器用な自分と向き合うエネルギーを分けて欲しい…

それはわかるが、限度ってもんがry
470恋人は名無しさん:04/03/09 03:18
>>469
そういう性格の奴をボーダーと言うのだよw
嫌なら別れるしかないやね
471恋人は名無しさん:04/03/09 04:28
相手がボダだと分かったら
さすがに逃げるが勝ち。
472恋人は名無しさん:04/03/09 20:32
すみません、相談です…。
相手から「鬱だ」「死にたい」などというメールが来たとき、
どういった返事をしてあげれば落ち着いてもらえるでしょうか?
今まで安定期らしく、全くこういうことがなかったので、ちょっと焦ってしまってるんですが…

とりあえず、「自分を信じて」「ゆっくり休んで」「焦っちゃダメ」といったメールはしました。

自分のことをひたすら責め続けているようなので、「そんなことないよ」とも言ったんですが
それがかえって逆効果になってそうで不安です…
473恋人は名無しさん:04/03/09 20:36
相手がメンヘルだと被害ばかり受ける。
474恋人は名無しさん:04/03/09 20:42
神経症者と恋愛したものが自分が愛されていないということに気が付き出す。
神経症者にとって大切なのは相手ではない。
相手の幸ぜが問題なのではなく、自分の心の幕藤が問題なのである。
自分の心の不安をどう解決するかということが、彼らの最大の間題である。

野獣に追われて木に登るものは木を選んでなどいられない。
自分の身を守ることが大切なのである。
神経症者自身は自分の愛を普通の人よりはるかに深いものと信じている。
これは恋愛と言わず、親子の愛と言わず、友情と言わず皆当てはまることである。
どのような場合にも彼らの愛はしつこい。それは、深いからだ。
たんに自分か安心するために相手にしかみついているだけであるということに気がつかない。

過保護の母親は、子供を愛していると信じている。
しかし子供の独立への必要性を無視している。
そして自分が子供にしがみついているから子供は親離れできないということに気がつこうとしない。
相手にしがみついているだけのことを間違って深い愛と思い込んでいる。
475恋人は名無しさん:04/03/09 20:45
>>472
マジレスすると素人が何言ったところでどうにもならんよ
それでも敢えて言葉をかけるなら
命令形と禁止形の言葉はやめた方がいいかもしんない
476恋人は名無しさん:04/03/09 20:45
メンヘルと付き合うと
別れた後も
自分は悪くなくて相手のせいにする。
相手が「悪者」自分は悪くない。
自分に魅力がないから振られたのに
相手と付き合ったのは自分の責任なのに
メンヘラと付き合うと別れた男(女)は悪人に認定される。
477岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/09 20:48
久しぶりに愛の劇場のカウンタを調べたら
十万カウントを超えてました。
(私が普段使ってるiCabだとgeoのカウンタは
表示されないんです。)
一体いつの間に、そして一体誰が・・・。
びっくりです、びっくりです。
478恋人は名無しさん:04/03/09 20:53
>>475
レスありがとうございました。
何も言わずにはいられなかったので…。
アドバイス、心します。
479恋人は名無しさん:04/03/09 21:10
>>474
全ての人がそうだとは限らないので断言しないで欲しい。
480恋人は名無しさん:04/03/09 22:08
>>472
欝のときって自己嫌悪に陥りやすいからね・・・。
「私はここにいるよ。」とか、「そばにいるよ。」と言ってあげるといいと思うよ。
自分を解ってくれる人の存在が心強く感じられるみたいだから。
481恋人は名無しさん:04/03/09 23:31
>472
多分言ってるだけで死なない。単に誰かの気を引きたいだけだと思う。
ほかっとけばいいよ。定期的に行う儀式のようなものじゃない?
482恋人は名無しさん:04/03/10 00:17
自己否定の言葉が多ければ、ただそれだけで、逃げ場を作ったこびや卑屈さは増し、
魅力は言葉の数ぶん減ってゆく。
どんなに着飾り、気取って見せても、染み付いた自分の安売りは隠せていない。
健全な愛情を持つ人ほど違和感を覚え遠ざかり、
残されるのは神経質なナルシスト同士で結び合ったふりをた「おともだち」。互いの生気を奪いあう。
たかが言いまわしの癖と侮っていることが、上質の愛を遠ざけている事もあると知って欲しい。
483恋人は名無しさん:04/03/10 02:22
【社会】"1ヶ月300時間超" 過労自殺で、両親がパチンコ店「マルハン」提訴
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078734348/
★過労自殺で1億8千万請求 両親がパチンコ店を提訴

・愛知県小牧市のパチンコ店の男性社員=当時(23)=がうつ病になり
 自殺したのは過労が原因だとして、社員の両親=三重県桑名市=が
 8日、パチンコ店経営会社のマルハン(京都市上京区)に
 計約1億8000万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こした。

484恋人は名無しさん:04/03/10 07:23
>>472
漏れ的には、そこまで心配するようでは、その不安が慢性的になって、
不安発作=パニックになったり、不安神経症になったりとか
ならないかどうかが心配。

ミイラ取りがミイラにならないよう、ほどほどにね。
485恋人は名無しさん:04/03/10 07:41
メンヘラって本人は深いつもりかもしらんが人間的に安っぽい
486恋人は名無しさん:04/03/11 04:02
元彼メンヘラーと現在も少し付き合いがあります。
付き合っていた頃は行動が理解出来てたんですが、今はもう付き合って
いないため遠慮が無くなったのか、行動が理解出来なくなりました。
キチガイだから仕方ないか。。と初めて思いました、それがつらい。。。
487恋人は名無しさん:04/03/11 22:12
そうなると関係絶った方が互いに幸せになれるかもね。
488恋人は名無しさん:04/03/11 22:49
>>486
何で辛いのかちっともわからないんだが
489恋人は名無しさん:04/03/11 22:59
>>474
最後一行って、愛ではなくて依存だってことだよね。
「依存の何がいけないの?」って反論するメンヘラーが時々いるけど、
依存される恋人が苦しんでいるとしたら、
それはやっぱりよくないんじゃないかなって。

>>476
誰だって自分が可愛いと思うけど、
ボーダー傾向のある人は「それを周りに言いふらして振り回す」
というところがあるかもしれない。

>>488
好きで付き合ってた頃もあったからじゃないの?
あの頃と今とがかけ離れてしまって、
それを辛いと思うんじゃないのかな。
490488:04/03/11 23:40
>>489
だとしたらたいして被害にあってないってことじゃないか?
491486:04/03/12 00:22
>>487
そう思って着拒否とかして頑張ったこともあるんですが
リスカ&ODされて負けたり、あまりに辛そうな時期は
自分から連絡してしまったりと・・・

>>488
>>489さんの言う通り、好きだったから・・・
今もまだ好きかも知れない、ただもう一緒に
居られることは無いってわかっています。
ベタ?かもしれないですが、男性が苦手で
人付き合いもいまいちな私の初めての人でした。
どうしても特別で今も大事な人です。
一緒に居た頃は、彼は抑えててくれてたから
行動がまだ理解出来たのかな・・中程度の鬱病に
見えましたが今はとても攻撃的で、ボーダーっぽいです

>>490
そうですね、今は大して被害にあってませんw
電話でひどいこと言われる程度で。
遠距離になりましたし、もう会うこともないかも。


もともとスレ違いなのにレスくれた人ありがとう。
492恋人は名無しさん:04/03/12 00:46
>>491
相手に新しい依存先が見つかるといいんだけどね。
酷い事を言い返したりしなければ今後は放っておいても大丈夫でしょ。
貴女は貴女の人生を前向きに頑張って。
493486:04/03/12 01:05
>>492
彼の新しい依存先は躁の障害者手帳持ってる人です
・・・彼がこれ見てたら頃されるなあw

彼と過ごした日々はかなり非日常的なものでした。
私が親兄弟も友達もいない環境に身を置いている時
彼と知り合った為、彼にどっぷり依存していました。
共依存ですね、実際彼からも指摘されたことがあります。
私は私の人生を生きなければ、と今はそれだけ
考えています。ただ体調が芳しくなく(;´Д`)
彼を心配するとますます悪くなっていくので、自分の
ことだけを今は考えたいと思います。ありがとう。
494459:04/03/12 04:21
>>493
男女逆だけど、なんか似てるなー・・・・。
うちの元彼女も、付き合ってる当時では考えられなかった行動を多々しています。

健常者である自分と付き合うことって、罪悪感や劣等感など、
やっぱりストレスが溜まる事もいろいろあったんだと思う。
今はその反動が来てるのかもしれないと考えています。

ただ、反動は反動なんだとも思います。子供の反抗期のようなもんで、
時間と共に、徐々に本人が望む自然な形に戻ってくるんじゃないかな。
495恋人は名無しさん:04/03/12 12:27
共感を覚えて、一気にここまで読みました。
付き合い始めの1ヶ月は、我儘度の強い人だけどプラスのパワーも強い人だと…。
しかし、マイナスのパワーは更に強くて、今日までの3年振り回されっぱなし。
何度も別れたいと申し出ましたが、今はもう腹をくくっています。
ただただ、
彼に疲れた…
496486:04/03/12 21:06
今日は目を覚ました途端、寂しいという強烈な感情に支配されて
泣いてました、でも泣くのはいいですよね。過去を少しずつ思い出に
変えていける気がする カンケイナイハナシ,スマソ

それにしても、私にも元々鬱っぽい気質がありましたが
一年弱、ほとんど彼との二者関係しか無かった為、彼の影響を
ものすごく受けてしまって。。いい部分より、やっぱりネガとか
鬱の方が影響受けやすいですね;なるべく受けないように
がんばってたんですが。。
>>494
459を読んで、私も「うわ似てるー」って思ってましたw
メンヘラー同士の方が分かり合えたり楽だったりして
私といるより躁の彼女(正確には彼女じゃないらしいですが)
の方がいいんだろうな、と思っています。
鬱と躁って何か相性いいみたいで。

反動っぽいですね、確かに。
一緒に居た時は「おまえが考えるより俺はもっと症状が重い」
とよく言われていましたが、そんなことない、自分の症状を
重たく考えたいのだろうと思っていました。
彼のこと鬱病とかおかしいとか、目の前でリスカされても
何されても、思ったことなかったんですよ。
普段はすごく頭いい優しい人だったから。。
またいつか戻って、あの頃みたいに笑ってくれるかな。。(;_;)

>>495
3年、乙です。彼に疲れた時は三日間とか、短い期間
一切連絡取らないとかどうですか?
この際携帯も電源切ってしまうとか。
私の場合これをやった時は、彼がいきなり深夜に
家に来ちゃったのでw、前もって「人にしばらく
接したくない、ひとりでいたい」って言っておいたら
よかったなあ。
498恋人は名無しさん:04/03/12 23:34
何故に思い出をそこまで美化出来るのだろうか。理解出来ない
メンヘラとの思い出は愛と憎しみと戦いの日々のみだった
499495:04/03/12 23:56
>>497 ありがとう
駄目でしたその方法。
家まで来る、会社休んで私の職場近くで、私を待ち続ける…
とにかく毎日会わないと「君は俺には生きてる価値すら無い、と思ってる」と大騒ぎ。
実際、食事も喉を通らない!の言葉通りに、栄養失調になり救急車騒ぎですよ…
500恋人は名無しさん:04/03/13 18:38
>>498
メンヘラー元彼と一緒に居た頃は
愛、憎悪、退廃、停滞、憤り、裏切り、戦い、殺意、感謝、と
お互いに対してあらゆる感情、行動があったから
美しい思い出とだけは本来思えないんですが、
その元彼が思い出厨(懐古厨)の人だったので
影響を受けてるのかもしれませんw

これから生きていく上で、彼との日々を大事に
したいんですよね。。
好きとか嫌いという以上に「大切な人」だったし
彼も私を大事に思ってくれてたことがきっとあったから。。。
ぐちゃぐちゃになって別れた今でも大切な人だなあって(;_;)
きっと健常者同士のカップルとこのへんは一緒ですねえ。
私はメンヘラー彼しか知らなくてよくわからないですが^^;
501恋人は名無しさん:04/03/13 18:50
>>499
私も彼と出会って間もない頃は、彼がそんな感じで
よく寝込んだなあw  私はその頃無職だったから
倒れてもまあまだ良かったけど、仕事等しながら
重症メンヘラーと付き合うのは辛過ぎるよね。。

救急車まで出てきた、自分は苦しんでいると
いうことを彼に噛んで含めるように、ゆっくり説明
されました?勢いよく「もう別れる!」とかいうと
大変な事態になるかもしれないから、激しないように
ゆっくり、優しく語れば、何とかわかってもらえるかも。。

あとその彼は分離不安が強い気がします、
3日くらい会わなくても、あなたのこと嫌いになったり
忘れたりしないよ、とそれとなく告げておくのはどうでしょう。
502499:04/03/13 20:58
>>501
栄養失調になったのは彼なんですよ…
「俺はこんな状態になるほど君を求めているのに、君は元気だね。
俺の事なんかで影響されたりしないんだね」と責められます。
分離不安…
彼が、幼稚園の頃に実母と、成人前に実姉と死別した事が誘因かと思います。
>>500が書く様に
いつか彼を失ったら、恋人を失っただけではなく、大切な人を失ったと感じる自分が見えるので、彼の為に何ができるか考えてしまう…
503恋人は名無しさん:04/03/13 22:07
そんな奴どうでもいいから早く新しい出会い見つけなよ
その彼よりまともなの腐るほどいるから
どれだけその彼がひどかったかわかるはずだから

でなきゃあんたも成長しないよ
504恋人は名無しさん:04/03/14 00:26
今、元彼メンヘラーから連絡が。
尊大で攻撃的な態度から一転して、しおれた
捨てられた猫のような声で「ひとりになっちゃった。。。」
どうやら躁もちの彼女未満のひとと、終わりかけの様子。

この元彼メンヘラーには別れる最後のあたりは
「おまえじゃなくても、寂しかったから誰でも良かった」
みたいに言われていました。
ものすごい侮辱だと思いそれが特に苦痛でした、
甘えるなと思った。
別れた今も、寂しいから私に甘えてきて
同情を誘うようなことばかりいう。
まだ気持ちが整理できず彼のことばかり考えていたけど
今の連絡で一気に醒める事が出来ましたw

この調子じゃまた近いうち、リスカする!とか騒ぐかな
でももう知らんw 勝手にヤレ
お願いもう電話かけてこないで下さい。。
505恋人は名無しさん:04/03/14 00:37
>>502
>俺の事なんかで影響されたりしないんだね
メンヘラーって共倒れ望むこと多い気が。。。
倒れたらあんたのことだって支えられないんだよ!っていってやりたい

499さん、大変だねー。。
恋人という関係に一旦区切りをつけて、親友になるとかは?
これは、別れるより大変かもですね(;´Д`)
506恋人は名無しさん:04/03/14 06:02
>>504
>「おまえじゃなくても、寂しかったから誰でも良かった」

他人に依存してる多くのメンヘラの本音だと思うし、実際そんな相手は早目に忘れるのがいいよ。
これからは、ちゃんと自分を見てくれる普通との恋愛を楽しんでね。
507恋人は名無しさん:04/03/14 14:13
最後には勝手に氏ねと思うようになると思うが
死なれたら困るという奴は多いが実際連中は死にはしない
なぜなら自分が一番可愛いから
508恋人は名無しさん:04/03/14 14:15
精神障害者が恋愛かよ
509恋人は名無しさん:04/03/14 14:42
>>505
>メンヘラーって共倒れ望むこと多い気が。。。

共倒れ状態で一緒に苦しむことを愛情だと思うところがない?
自分の苦しみを分かってくれるんだ、共感してくれるんだ、
共鳴してくれてる、みたいな。

突き詰めると、一緒に手首切って心中しましょうってなりそうで・・・
やってらんないよ。
510恋人は名無しさん:04/03/15 00:34
>>506
ありがd・゚・(ノД`)・゚・
「寂しいから誰でもいい、誰かいてくれればいい。。」
メンヘラーも健常者も、そう思う人は多いだろうね。
私も本当に寂しくて寂しくて寂しくて。。
おかしくなって死んじゃうのかって思う。
セフレでも彼でもつくれればいい、元彼が
見てくれなかった私を、見てくれる人が欲しい。。。
でも私は、尊大で舐め切った態度を一気に豹変させて
俺は傷ついているつらいんだ、とものすごく哀れな声で
アピールしてくる元彼とは違う。
自分が「誰でもよかった」と言われ傷ついたから、
そんな態度は誰に対しても絶対とりません。
「寂しいから誰かと一緒に居たい」という気持ちが
一旦収まるまで、恋愛しないと思います
(恋愛がこわいというのもあるけど)

これからずっと何年も一人なのかもしれないなあ。。私。。。
耐えられるんだろうか、でも私はあの人達(私の知ってる
メンヘラー達)のようにはなりたくない、耐えてみせる。
511恋人は名無しさん:04/03/15 00:36
>>507,509
ちょっと思い出を語るキモイ口調でレスしていいですか?(*´Д`*)


あなたは、別れてから「俺はおまえに色々してあげた、
そういうとおこがましいけど、色々してあげたのに
おまえは何してくれたか、思い出せない」っていったよね。
指輪もケーキも買ってあげたよ。。なんて言わないw

二日に初詣行こうね、って約束してて私すごく楽しみにしてた。
そしたら前日の元旦に、今から来てって呼ばれたから
家に行ったら血の池があって、あー。。また切ったんだなって
だまってお掃除しながら「一年の計は元旦にあるなら、今年は
どんな年になるのかな」って考えてたよw
つらそうにしてたから、初詣行くのやめたね。
後日になって「元旦はわけわからなくなってたから、おまえを
殺して俺も死のうかと思ってた」って言ったよね。
私、あの時あなたが本当に苦しさを無くせるなら、それでもいいと
思ったんだよ。あなたには常に生への希望を説いて、励まして、
私自身も常にポジでいなきゃならない、って思い続けてたけど
あなたがもう苦しまずに済むなら、二人で死んでもいいと思った。

どうしたらあなたは満足してくれたのだろう。
私に出来ることはそばにいることだけだと思ってつらい時は
ずっとそばにいたと思うけど、それでは駄目だったんだろうか。
私は本当に。。。。無力だと思った。
512恋人は名無しさん:04/03/15 00:55
人に無力さを痛切に感じさせるのもメンヘラ
513恋人は名無しさん:04/03/15 02:13
みんな早く脱出するんだ。苦しみ悩んで、無力感にうちひしがれて、それでも奴らはみんなから愛情を搾取するんだ。
みんな奴らに取り憑かれてるぞ!

普通の恋愛って素晴らしいと思う今日この頃。空の色まで違って見える。
514恋人は名無しさん:04/03/15 05:23
徘徊したりしちゃう、目の離せない痴呆老人と、おんなじだよ…。

休日にはつきっきりで相手しなきゃならないし、
それどころか、24時間態勢で受け取めなきゃならない。
それなのに、向こうから得られるものの少ないことと言ったら!
見捨てたら、こっちが悪者って気にさせられる所も共通。
515恋人は名無しさん:04/03/15 08:19
いえてる
516恋人は名無しさん:04/03/15 12:16
メンヘラの彼に
「頭おかしいんじゃないの」といわれた。
おまえに言われたくない!と思う一方
「私がおかしいのか!?」と考えてしまう。
もう、何が普通で何がおかしいのかわからない。
517恋人は名無しさん:04/03/15 12:18
>>516
イタタマレネエ
518恋人は名無しさん:04/03/15 13:00
>516
うちもよくいわれる。>お前おかしい
今までまわりにいるメンヘラは「どーせ私なんて」とかいうタイプだったから
自分はメンヘルって事は自覚しつつ
それに甘えないとこはえらいと思うが、
すごいわがまま。協調性がない。理屈っぽい。
もうそろそろ限界です。
519恋人は名無しさん:04/03/15 13:04
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・
520恋人は名無しさん:04/03/15 14:11
>>516
私もメン彼に「分裂症」とか「頭おかしい」とか言われる。
お前に合わせてると、おかしくなるんだよ。
そう言いたかったよ。
521恋人は名無しさん:04/03/15 14:17
メンヘラだいっっっきらい。
うちから言わせりゃただの甘ちゃんにしか見えない。
自分の事しか考えてないし。
付き合える人、凄いと思う。
522恋人は名無しさん:04/03/15 14:18
自己愛の塊だよね。
愛してるのは自分だけで必死で自分を守るし
自分の感情第一で、付き合ってる方は
本当に奉仕してるみたい。
523恋人は名無しさん:04/03/15 17:29
メンヘラ…
自分自身すら、コントロールできないくせに、他人をコントロールしたいって心理、ほんっと自己愛。
524恋人は名無しさん:04/03/15 17:52
>>521
2行目ドウイ。
毎日電車に乗って会社行ってサクサク(時に殺伐と)仕事をしてる社会人の私
から言わせてもらうと、精神的にまいってて仕事行ってない彼が甘ちゃんに見える。
あーだこーだ言ってないで頼むから仕事してくれ_| ̄|○オマエモウ26ニナルンダゾ…
525恋人は名無しさん:04/03/15 17:57
>>516-524
胴衣!!!!!!!!!胴衣!!!!!
その通り!!!!!!!!
526恋人は名無しさん:04/03/15 17:59
彼女に暴力をふるってしまった。
すまないと思うより、自分的にもう耐えられない。
自分はこれでも女に暴力をふるうなんて、と思っていたほうだった。
正直こんなことをしてしまって申し訳ないという気持ちより、
こんなことをさせた彼女がわるい、という気持ちが拭えない。
そしてそんな自分に又欝はいる。
527メンヘラ??:04/03/15 18:01
私自身過去に恋人から愛された自覚が無いから愛し方が分からんのかもなぁ
人を好きになる資格が無いのかもしれない
そう考える今日この頃
親にも、お前みたいな奴は子供産んじゃ駄目だっていわれたりする品。
528恋人は名無しさん:04/03/15 18:04
ひつような人。ひとつひとつ声にしてそう言葉にして目を閉じる。
あたしはやっぱり君を大切だと思う。
ここ一番と言うところで信じられないくらいに冷静で冷酷とさえ思ってしまう君の言葉は、
それでもいつも後々のあたしを支えてくれる。

甘えるな、地に足をつけて立て、逃げるな、責任を持て。

辛い時に優しく抱きしめてくれる人を暖かいと確かに思う。
それでもきっとあたしはこんなしょうもない事を後で思うのだ。
「このままで良いの?」 あたしが病気を口実に人に依存し甘えようとした時、
そんな事は関係無いと言い切った人を生涯の伴侶に選んだ。
同じように辛い時、しっかりとした声であたしを甘えさせずに突き放す君を、
あたしは死ぬまで友達と呼ぶのだと思う。
あたしの弱さの一部を知っている君、あたしの知っている君の弱さの一部。
君が信じられないと言う君の強さを、君があたしのそれを信じてくれているようにあたしも信じている。
家族でも恋人でもなく、いつも側にいるわけでもないけれど。
あたしは君をとてもとても好きだと思う。ありがとう。
529恋人は名無しさん:04/03/15 18:05
>>527
あのさ?
愛されてるのに
受け取る力が無いんだよ?

530メンヘラ??:04/03/15 18:06
好きになったらなったで、傷つけてしまう。
ふうう。メンヘラだってことは百も承知だよ
心が疲れているんだ・・。
531恋人は名無しさん:04/03/15 18:08
ほんっと自分の事しか考えてないですね>メンヘラ
そういう台詞はいて自分に酔ってるだけでしょ?馬鹿馬鹿しい。
532恋人は名無しさん:04/03/15 18:09
>自分自身すら、コントロールできないくせに、他人をコントロールしたいって心理、ほんっと自己愛。

それそれ。
同意だわ。
533恋人は名無しさん:04/03/15 18:10
人を好きになる資格ってなんだ???????????wwwwwwwwwwwwww
534恋人は名無しさん:04/03/15 18:14
苦しみの正体が甘えである
535恋人は名無しさん:04/03/15 18:31
好きな人には、うつ病の彼女がいます。
私は、彼に告白され、本気で彼を好きになるまで、彼女の存在を知りませんでした。
知った時はショックだったけど、全部聞いても、彼が好きだったから、
付き合えなくても、一緒に居られるほうを選びました。
電話できなくても、メールできなくても、会えなくても、良かった。
でも、最近、私にとって彼と関わるのは良くないといわれました。
平たく言うと振られました。
彼女がうつ病になったのは、彼との事が原因で、何をおいても彼女が優先なのは、
わかっていたのに、私がそれを納得していても、俺が耐えられないと言われました。
彼女が社会復帰して、他の人を見つけるか、彼と結婚するか2択しかないと言われました。
離れるのが私の為って何なんでしょう?
ほんとは彼女の事が好きなのかもと思うと泣きそうです、
536恋人は名無しさん:04/03/15 18:32
そんな悲しいこと、言うなよ・・・
537('A`):04/03/15 18:35
>>535
遊ばれてるだけじゃん
538恋人は名無しさん:04/03/15 18:36
>>535
その男サイテー。
彼女が居るのに告るなんて馬鹿かと。
539535:04/03/15 18:41
結局、私が好きじゃなくなっただけなのかな。
彼女と向き合ってあげようと思ったって、結局彼女のほうが大切だっただけだよね?
自殺未遂して、彼が手に入るなら、私だってしたいよ。
・・・なんて言っても、実際には、やったらダメってわかってるし・・・。
相手が、病気じゃなかったら、どんな事があっても負けずに頑張るのに。
ほんとに彼が好きなのに、ひくしかないなんて・・・。
人の命や人生に関わる事に、無茶はできない自分が悲しい。
540535:04/03/15 18:41
>>538
やっぱり、そう?
541535:04/03/15 18:42
>>537
遊ばれててもいいんだよ。
好きだから。
ずっと遊んでてくれても良かったのに。
542('A`):04/03/15 18:47
>>541
そんなアフォな感傷に浸ってないで、
まともな相手見つけなよ。
ダメンズっぽいけどさー。
543恋人は名無しさん:04/03/15 18:48
メンヘルってずるいよね、本気で死ぬ気ないくせに自殺未遂したりして
周りに迷惑かけまくってて。
544恋人は名無しさん:04/03/15 18:52
>>543
今度「死にたい」って聞かされたら
おまえなんか即氏ねってめちゃくちゃになじりたい
545恋人は名無しさん:04/03/15 19:29
本当に死ぬ気になった人間って
『死にたい』って言わなくなるよね。
546恋人は名無しさん:04/03/15 19:30
>>535
いや彼も普通の子と遊んでみたかっただけだと思うよ。
ちょっと疲れてたんだろう。
でも結局大事なのはそっちの彼女だったわけだ。
まあ浮気する男はカノなり奥なりの事は死ぬほど悪いように言うもんだけどね。
547恋人は名無しさん:04/03/15 19:33
メンヘラって自分の価値観押し付けて自覚症状が無いからたち悪いよね。
元彼のことですけど
548もちこ ◆FtBxEdMOTI :04/03/15 19:47
|д゚)
549恋人は名無しさん:04/03/15 20:14
今日も目が覚めた瞬間から寂しくて、おかしくなるかと思った。
のろのろ起きてメールチェックすると、友人からのメールで
なかなか体調が良くならない私を気遣ってくれていた。涙が出た。

私は、元彼メンヘラーは私を振り回し舐め切って傷つけるだけで
もう接していてもどうにもならないことを、心の底から自覚しなければならない。
ひどい共依存から、抜け出さなくてはならない。
元彼メンヘラーはまた苦しんでいるようだが、私に出来ることは
何も無いし、すべて関係ないことだ。
私を見守ってくれるのは身内や友人であって、彼は私をぼろぼろにし
一緒に居た思い出をも醜く壊そうとするだけだ。

自分に言い聞かせるため、書いてます。。スマソ
弱いなあ私は。。(つДT)
550恋人は名無しさん:04/03/15 20:26
ポエマー?
551恋人は名無しさん:04/03/15 20:57
>>550
スマソ 傷病兵ポエマーです
PSDの様な症状抱えてます
552恋人は名無しさん:04/03/15 21:47
メンヘラーと付き合ったことで、自分も病院のお世話に
なり始めた人はいますか?
553恋人は名無しさん:04/03/15 22:54
>>552
はい私。
付き合って半年の頃、
好きな者どうしが付き合ってるはずなのに、こんなに泣いてしまう私がオカシイのか?と不安になって。
実際、メンヘラ彼氏に散々罵られたりしていて、見失ってたよ自分。
今では、オカシイのは彼だと解ってるから涙なんて一滴も出ない。
満足を知らないままで生きてゆく可哀想な奴と思う。
そう思える様になると、以前ほど振り回されなくなったよ精神的には。生活は振り回されてるけれど。
554恋人は名無しさん:04/03/15 22:58
見極められない奴も馬鹿だな
555恋人は名無しさん:04/03/15 23:58
メンヘラ彼女は彼氏をDV男に変える力を持っている
556恋人は名無しさん:04/03/16 00:05
>>553
もう別れたけど自分もメンヘラと付き合ってるときは
自分もメンヘラになりかけた。
振り回されて愛しても愛しても愛し方が下手なのかと思って
でも、おかしいのは相手だった。
557恋人は名無しさん:04/03/16 09:35
>>555
ウチの彼氏は3年前と変わらず優しいよ
昨日不安発作でウンウン言ってたらずーっと抱きしめて背中をトントンしてくれてた
本当はこんなみっともないとこ見せたくないんだけど、
ありのままを愛してくれる彼に心から感謝してる
558恋人は名無しさん:04/03/16 13:36
>>557はのろける前に>>1を読め。

・メンへラー本人、メンへラー同士のカップルの書き込みは禁止

スレ違い。
559恋人は名無しさん:04/03/16 14:27
さっき同僚の車に乗ったらさ、CDかかっててオフコースだった。
♪愛の無い毎日は
 自由な毎日
 誰も僕を責めたり
 できやしないさ〜
曲名知らんけど。
確かに今、私に自由は無いよなぁ。
♪あれが愛の日々なら
 もういら〜ない〜
うんうん。
いらないよね!
もしも、彼と穏便に別れる事ができたなら…寂しさより先に解放感に満たされる絶対。
つーか、穏便に別れる方法見付からなくて、ここまで来たんだけど、どんな終わり方するのかいな?
560恋人は名無しさん:04/03/16 14:29
『眠れぬ夜』。かなり昔の曲。
西城秀樹がカバーして大ヒット。
561岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/03/16 14:30
世の中には生まれずに死んでしまう命だってあるんだ。それなのにお前らときたら...。
どうしてお前らなんかに人としての生が行き渡っちゃったのかなーって。
これだけは断言する。
お前らに人生は必要ない。
断言できる。
562恋人は名無しさん:04/03/16 19:03
一日でも生きたい人に命あげれ
リスカとかしてるんなら
563恋人は名無しさん:04/03/16 19:19
メンヘラって普通の人を憎んだり嫌ったりしてるくせに頼ってくるよね。
素っ気無くすると逆キレ。
564恋人は名無しさん:04/03/16 19:30
謙虚そうな言葉は言うけど実は自己中で図々しい。
565恋人は名無しさん:04/03/16 19:37
全部自己紹介ですか
566恋人は名無しさん:04/03/17 00:09
メンヘルの板を読んできたら
自分の彼がメンヘラーでは無いかと確信した。
言動も何もかも納得してしまった。
さて、どうしたものか。
567恋人は名無しさん:04/03/17 00:10
精神病院に入れろよ。それか別れる。
二つに一つだ
568恋人は名無しさん:04/03/17 00:22
別れようかな。
この先つきあってても怖いし。
結婚は出来ないだろうし。
共倒れになりたくないし。
よし!別れる!
569恋人は名無しさん:04/03/17 00:23
よし!その意気だ!
おれもがんばろうっと
570恋人は名無しさん:04/03/17 00:24
私の彼氏も自覚症状は無いけど
メンヘラそのものだったな
別れよっと
571恋人は名無しさん:04/03/17 00:57
別れ話しても引かなそうだけど頑張ろう。
572559:04/03/17 02:44
>>560 ありがd
夕方からずっとあの曲のフレーズが頭の中で鳴り響いて。
丁度、メンヘラ彼から恒例の俺様ルールメールが来て、自由になりたい!って欲求が急に膨れあがりました。
結果⇒会社に辞表書いて次の仕事決めてきました!即決!
次の職場は県外なので、これで縁を切れる。
彼の付きまといのお陰で、今の会社も居心地悪かったし今度こそ!
573恋人は名無しさん:04/03/17 02:48
>>572
がんばれ!!
私も前の彼氏がメンヘル気味だった。
幸せ掴んでね!!
574恋人は名無しさん:04/03/17 07:20
>>572
ガンガレ。ただ、それまでの愛を愛と思わないでほしい。
本当の愛は、共に戦いあう事。
貴女だけ一人が戦ったその愛から卒業できる事を願います。
575恋人は名無しさん:04/03/17 08:30
568です。
別れ話をしました。もちろん相手は泣きつき
延々と想いを語られた@今朝の4時まで
こっちが電話切ったのに電話してきて
その後、泣き落としメールが今朝までに8件も入ってた。
576恋人は名無しさん:04/03/17 08:43
いつもは愛が足りない。自信が無い。と責めてるくせに
別れ話したとたんに
辛いことも二人で乗り越えよう」だって。
577恋人は名無しさん:04/03/17 09:08
>>575
典型的だね
そこで情にほだされたらもっと辛い日々がまってるよ
相手が泣こうがわめこうが死のうが
もう関係ないんだから気にしない事
で、二度と会わない事
578恋人は名無しさん:04/03/17 14:02
>>577
辛いことから逃げないで一緒に前に進もうとメールがきてる。
大事にしたいとか。おいおいって感じ。
どんなに話しても無駄な相手だと思う。今までは
自分はふさわしくないとか他の人探してと卑屈なことばかり言ってたのに
別れたいと話したとたんに
二人でいることから逃げるなだって。
メール拒否るべきかな。
579恋人は名無しさん:04/03/17 14:30
>>578
自分にふさわしくないっていうのは「そんなことないよ!」
って言ってほしかったんだろうね。そんなことあるわ(・∀・)

メール拒否されるとメンヘラはどうなるのかな。
家が近いとか共通の知り合いが多いとかだったら
じわじわあきらめてもらった方がいいのかも…
580恋人は名無しさん:04/03/17 14:42
>>579
卑屈になってたのは
「そんな事ないよ。あなたじゃなくちゃだめだよ」って言って欲しかったんだよね。
愛を確認、試してたんだろうな。

今は、メールが来てるけど返していなくて電話も出てない。
来てるメール読むだけでも何言っちゃってるの?って感じ。
拒否ったらどうなるんだろう?
そういうことしないで諦めるの待つしかないかな。
581恋人は名無しさん:04/03/17 14:46
説得はまず無理だよね。難しい…。
あなたはもう彼の支えとして役に立たないと思わせるのが大事
なのかな?でもキレられたら怖いね(´・ω・`)
582恋人は名無しさん:04/03/17 14:48
メンヘル女でもよほどブサイクじゃなければ
股を開けば成り立つ メンヘル男相手にも健常者男相手にも。

逆にメンヘル男は、メンヘルをカバーできるような要素(容姿、金、
地位など)がないと、まともな恋愛は難しい
583恋人は名無しさん:04/03/17 16:16
>>582
>逆にメンヘル男は、メンヘルをカバーできるような要素(容姿、金、地位など)
残念ながら私の彼には容姿、金、地位がございませぬ_| ̄|○
誠実なところなど、性格が好きで付き合ってるが年をとるにつれて不安になってくる
んだろーなー。
ある程度の生活力はほしいところだが・・・今は私の方がぜっんぜん生活力が上。
584恋人は名無しさん:04/03/17 17:21
>>581
自分には必要だ。これから先もずっと
って言ってきてる。大事にしたいから愛する資格があるとかなんとか。
どうしたらいいんだろう。他に好きな人が出来たとでも言えば諦めるんだろうか。
585恋人は名無しさん:04/03/17 17:31
>>584
「支えるばっかりなのは疲れた。あの人(架空の人物)は
私を支えてくれる」って言ってみるとか…
メンヘラが言う「大事にする」って依存するって意味だよね。
586恋人は名無しさん:04/03/17 17:33
メンヘラって別れ話すると何するかわからんから怖い。
包丁持ち出して一人部屋に篭った人居るし…
おいおい、それってただの脅しジャンみたいな。
587恋人は名無しさん:04/03/17 17:36
何か私が帰ってくるとこのスレが上がるような
588恋人は名無しさん:04/03/17 17:38
>>587
待ってましたよ      
             -=・=-   -=・=-
589恋人は名無しさん:04/03/17 17:39
そういうとこが嫌だね。何でメンヘルなのさ
失礼だよ
590恋人は名無しさん:04/03/17 17:56
>>585
前は、過去の男の事を気にして
「その人のほうがおまえを幸せにしてくれるんじゃない?」なんて言ってたけど
他の人の存在をこっちが匂わすと、とたんに攻撃的になるか哀願するんだよ。

>メンヘラが言う「大事にする」って依存するって意味だよね。
多いに胴衣!!!!!!
大事にするって言われると大事に思ってるなら放って置いてくれって思う。
591恋人は名無しさん:04/03/17 17:59
このスレに書いてるお前らがメンヘラなんじゃね?
592恋人は名無しさん:04/03/17 18:00
良くやったと思うよ。 支えたんだもんね。

でも、恋愛においては無意味なこと。
親でも兄弟でもない、他人同士なんだから
好きじゃなくなれば別れる、これ自然。

彼との関係はしんどいもの 。別れたほうがいいよ。
戻る必要ない。
593恋人は名無しさん:04/03/17 18:02
>>591がいしゅつにも程がある

>>590
次「他の人のほうがいいんじゃない?」って言われたら
ソレダ!(・∀・)って言っておやり。
594恋人は名無しさん:04/03/17 18:02
あんたら大変だな・・・
メンヘルには気をつけよ
595恋人は名無しさん:04/03/17 18:10
>>593
こっちが構ってあげてる時は「他の人のほうがふさわしい」とか言ってたんだけど
別れ話をしてる今はそういう事は言わないです、もちろん。
596恋人は名無しさん:04/03/17 18:17
他の人にしたほうがいいってあなたが言ったでしょ。
名案だと思うのでそれでいきます(・∀・)

だめか…。あっちからしたら、構ってほしかったから言っただけなのに
なんて鈍い意地悪な女だという感じでしょうね。

私は昔、何度別れたいと話しても「別れたらあらゆる手段を使って
お前を不幸のどん底に突き落としてやる」と言われて
ガクブルでした。最終的には海の外に逃げました。
帰ってきたら他の人間に依存してた。その人には悪いがウマー
597恋人は名無しさん:04/03/17 18:44
メンヘラーとの別れが近づいている人は
別れたら完全に切る?友達としてつきあう?
598恋人は名無しさん:04/03/17 18:46
>>596
>帰ってきたら他の人間に依存してた。その人には悪いがウマー
すごくわかるw 大変だけど面倒見てね!って思うw
599恋人は名無しさん:04/03/17 18:56
>>596
別の依存する人間を見つけてくれたらいいんだよね。
友達でも家族でもいいんだけど。
600恋人は名無しさん:04/03/17 18:57
>>597
友達としてなんて通じないよ。
相手に愛情があったら尚更。
601恋人は名無しさん:04/03/17 21:03
>>597
友達になってもさ、別の相手とうまくいかない愚痴とか
悩みとか悪口を友達の立場で聞かされるだけ
俺もこんな感じで周囲に”ヒドイ人間”として喧伝されてたんだなって
再認識したよ

メンヘルはどこまでいっても所詮メンヘル
602恋人は名無しさん:04/03/17 21:27
わかる。
自分の周りの人間は悪い人だからね。
603恋人は名無しさん:04/03/17 21:29
sonnnakotohanai
604恋人は名無しさん:04/03/17 21:40
分かる。
自分に関わる人間を、敵か味方か
all or nothingで判断するところはあるよね。

自分に完全同意してくれる恋人でなくなった=自分の敵
と、一方的に判断されたわけだけど。
605恋人は名無しさん:04/03/17 22:00
ヒドイ人間として宣伝して自分を守るんでしょうね。
606601:04/03/17 22:29
ま〜ったく無関係の奴から
「お前って相当ヒドイみたいだな」って結構言われたからなー
当時のメンヘラ彼女は「〇〇は同情してくれるから・・・」てな具合に
俺のこと悪く言う奴までかばってたし

ほんとありえなすぎるくらいありえないことだらけだよメンヘラとの恋愛は
607恋人は名無しさん:04/03/17 23:21
中途半端な関係に保っといて
メンヘラに「もういいよ!」って言わせる
メンヘラは基本的に根気がない人が多いから
608恋人は名無しさん:04/03/17 23:54
そうか〜?執着凄いよ。依存も凄いし。
609恋人は名無しさん:04/03/17 23:58
メンヘルと付き合ってて共依存になってしまうと
別れたいと思っても別れられなくなる。
610恋人は名無しさん:04/03/18 02:07
>>609
(´;ω;`) ウッ・・・ 共依存つらいよつらいよー・・・
611恋人は名無しさん:04/03/18 06:10
(´;ω;)ヾ(・ω・`)…
612恋人は名無しさん:04/03/18 08:32
・・・(つДT)
ワーン 。゚゚(´□`。)°゚。 ありがd
613恋人は名無しさん:04/03/18 09:48
>>609>>610
その状態のときにメンヘラーに振られると、ホントきついよ。
614恋人は名無しさん:04/03/18 17:19
>>613
健常人相手に振られるのと、違うつらさがある。

私もいっそ病院のお世話になるか的なつらさ・・・
615恋人は名無しさん:04/03/18 20:40
今はメンヘラーとしあわせにやってますって人居る?

「今」って、昨日はリスカされてぐちゃぐちゃになったけど
今日はメンヘラーは落ち着いてて楽しくやれた、とかそのレベルで。
なんかささやかなしあわせ話が聞きたいyo・・・疲れてるんだろうな
616恋人は名無しさん:04/03/19 00:46
相手役ってだいたい鬱っぽかったり
周りを気にしすぎる性格だったり
尽くすタイプだったりする気がする
617恋人は名無しさん:04/03/19 00:49
欝っぽかったら付き合えないでしょ
618恋人は名無しさん:04/03/19 01:01
鬱っぽいとこなかったら結びつかないと思うけどな
育った環境で親が厳しかったりする場合もけっこうある
619恋人は名無しさん:04/03/19 16:47
なにが起きたのだろうか?
わたしは、何をして、ここに来なくてはいけないのか?
いつの間にか、わたしの心は、とてもしらじらしいモノになってしまっていた。
本当に、時間は存在してるのか?君は、まだ、存在してるのか?
時間を、持続させてるのは、何だ?

まっすぐな道があって、その道は、安心に向かっている。
もしかしたら、陰暗な愛の作用が変化した結果かもしれない。
破壊は、新化を生んでくれる。 でも、それは一秒の安心にも満たない。
いつの間に、外に出れない身体になったんだろう? 部屋や家なんてものではない。

表現とは、自然ということ?
言葉の強さなんて、どうにでもなるもんで、言い古され、使い回されたままに、しておいた?
いつも、思う。 帰らなくては、いけない。このまま、群衆の中に居たら、息が圧迫されたままだ。

『人』が『あ』と違うように、また、『表現』も『こ』に、違う?
つまり、ゴミには、ゴミがお似合いってことさ。
わたしは、本当の、ゴミになるよ。だから、自然が、死んだら、自殺する。
自然との想い出には何が詰まってたんだろう?もう、わたし達の、役目は終った。
君は、もう、ずっと前から、止まっている。なんで、そんなことが出来る?
鳴らない。

わたしが、全て、悪いに違いない。誰も、なにもしてない。
全ての悪は消せないけど、少なくとも、わたしが起こした悪は、わたしが、消えれば、きえるのか?
君は、もしかして、そうしたのか?君が、悪なら、わたしは、なんだろう。
消えるのは、わたしだけで、良いハズだ。
もう、誰も好きにはならない。もう、誰にも、本当の自分を見せない。 なんの言葉も必要は、ない。

620恋人は名無しさん:04/03/19 23:58
このスレ、1が彼女の所業(きちがいじみた数の電話等)を
くわしく書いてない時点では、冷たいとか
人の痛みがわからない等、かなーり1を非難してるね・・・
まだメンヘラーの恐ろしさって知れ渡ってないんだろうな・・・
自分絡みで好きな人がざくざく手首切ったりするのはつらいですよ(´・ω・`)
621恋人は名無しさん:04/03/20 00:00
>>620
ゴバーク すまそ
622恋人は名無しさん:04/03/20 01:03
>>620
どこのスレに書き込もうとしたか教えれ
623恋人は名無しさん:04/03/20 01:06
メンヘラーのおそろしさ?
624恋人は名無しさん:04/03/20 19:18
>>622,623
なんか恥ずかしいのでスレ秘密w

さて週末、皆さんどのようにお過ごしですか?
625恋人は名無しさん:04/03/20 22:15
>>615
ノシ。
彼が躁鬱の浮き沈み激しくて、少し前までどん底状態ですた。
自殺の相談やら遺書渡されるやらしてたよ。
最近は逆に、数週間前が嘘のように元気です。よく笑うし、デートも楽しかった。
いつになるかは分からないけど、そのうちまた
「やっぱり飛び降りるのが一番楽かなぁ」なんてメール来るんだろうけど。

最初のころは自分も病気になるんじゃないかってくらい、一緒に参ってた。
最近は「あー、また発作か」なんてだいぶ割り切れるようになったけれど
やっぱり苦しそうなメールが来ると「何とかしたい」と思って悩んでしまう。
たとえそれが彼の甘えで、本当に死ぬ気なんてないと分かってたとしたって。
626恋人は名無しさん:04/03/21 15:02
相手の好不調に波があって、調子の悪い時に距離を持ちつつ落ち着いて対応できる関係なら
結構楽しい時間を共有するのも然程難しくはない気はする。
漏れの彼女も絶不調の時は本当にこっちまで辛くなったりするが
それでも、波が穏やかな時は一緒に遊んでいて本当に楽しいと思う。
627恋人は名無しさん:04/03/21 17:40
>>625-626
いいなあ・・私の場合は、別れの後半になった時ですが、私は鬱担当
楽しい担当は他の子って感じでした。
他の子とは楽しげにデートとかしてるのにw 私にはいつも鬱な面ばかり・・
(私には素を見せてくれてるんだ、って自分をごまかしてたけどw)
夜中に呼ばれてタクシーで行ってそばに居ても、ずっと鬱な彼を必死で励ますだけ。
元気付けたくて、ちょこっとどっか行こうよって誘っても鬱だから行けないって断られる、
じゃあ何かDVD借りようよって言っても、鬱だから(ry
本当に出来ることがもう何も無くて、でも力づけて少しでも気を楽にして欲しくて。
えっちに誘うくらいしか出来なかった。(私もしたかったんだけどw)
さぞ私のこと淫乱だと思ってたんだろうなあ・・・

別れる後半は楽しいことはほとんどなかったけど一緒に居られたから、それだけでしあわせでした。
彼が鬱で外出もDVDも見られない時、TVでナウシカやってたので一緒に観た。
観てないなら観ようよ!って必要以上にはしゃいでしまたw
楽しいっていうか何かとても嬉しくて、よく覚えてる。
628恋人は名無しさん:04/03/21 22:21
何人か居るうちの一人だってことか?
629恋人は名無しさん:04/03/21 23:14
なんでメンヘラって仕事続かないの?
630恋人は名無しさん:04/03/21 23:16
メンヘラだからでしょ
631恋人は名無しさん:04/03/21 23:19
なるほどw
632恋人は名無しさん:04/03/21 23:53
>>628
そうですね、なんか変な関係で。。正式な恋人同士ではなかったです(一度そうなりかけたけど)
多分彼の中で順位があって、女性の中では上の方だったみたいです
っていうか、「誰よりも大事な人」って何度も言ってもらってた。それは、本当にそうだったのかも
しれない、いやそうだと思いたいだけかも・・・

カウンセラーの友達に話したら「彼は価値観、恋愛観が定まってなく、大事にしたいものの
大事にする方法がわかってない」って言ってました。
このカウンセラーの友達はプロってことで、結構彼の相談に乗ってもらったなあ(ノД`)
でも結局のところ、ちゃんとした恋人としての関係を結べなかったのも大事にされなかったのも
私自身に魅力がなかっただけだってわかってるw
彼にとってきっと、つらいっていえば甘えさせてくれるだけの、腑抜けた女にしか映らなかったでしょう。
そんな存在でした。
633恋人は名無しさん:04/03/22 00:02
>大事にしたいものの
大事にする方法がわかってない


((;゚Д゚)ガクガクブルブル
634恋人は名無しさん:04/03/22 00:14
メンヘラー疲れるよホント。ウチの彼女デンパも入ってるし。
すっげえ気分屋。普通の子がいいって。うちの母もいってるし。
635恋人は名無しさん:04/03/22 00:17
メンヘラって自分をメンヘラだって認めて同情買う被害者意識強い人もいるけど
自分は普通だって思い込んでる人もいるよね〜
636恋人は名無しさん:04/03/22 19:05
>>635

都合の悪い時はメンヘラになり、都合の良い時は健常者になるんだよ。
俺の彼女なわけだが(´・ω・`)

637恋人は名無しさん:04/03/22 19:25
>>636
あーそれすごくあるね。私の彼もそう。
なんでもないときに病気の事心配すると
「他のみんなと同じだから気にするな」と言うくせに
ちょっと打ちのめされる出来事があっただけで
「俺は弱いからまた鬱になる ダメだ」とかって。
明らかに矛盾してるよ。
負けじと強く言い返すと本当に鬱になるし。
だからって優しく言っても直してほしいとこ直らないし。
638恋人は名無しさん:04/03/22 22:51
639恋人は名無しさん:04/03/22 23:01
メンヘラに利用されてるだけのような気がしてきた。
別れを選びます。
640恋人は名無しさん:04/03/22 23:15
お疲れさん。
641恋人は名無しさん:04/03/23 00:15
>>632
変すぎる
嫌な言い方すると単なるセフレのような気もする
642恋人は名無しさん:04/03/23 00:57
本人もかすかに気付いてると思われ。
643恋人は名無しさん:04/03/23 02:09
気付かない振りしてあげなされ。
644恋人は名無しさん:04/03/23 18:25
>>641
ほんとに変な関係でした。セフレでは多分無かった気がします、彼はセックスあまり好きじゃないので。
単に一人でいるのが寂しい、メンヘルを理解した上で誰かにそばに居て欲しかったのだと思います。
私を大事に思ってくれていたのも、初めてメンヘルを理解しながらずっとそばに居た人間だからだと思います

彼の価値観は、そばに居れば何となくわかってくると思いますが、第三者にはちょっと説明しがたいです。
一般的な恋人関係を結びたいが結びづらいみたい(そのうちに治ると思う、若いし)
645恋人は名無しさん:04/03/23 20:51
説明しがたい謎の彼氏の相談をここでするんですか?
恋は盲目ですよね。
何か悪いことを言われると
彼だけは違う、彼だけは特別、
他の人になんかわかんない、私だけはわかってる。。。。
なら相談なんかしなきゃいいじゃないですか。
646恋人は名無しさん:04/03/23 21:29
>>645
すみません。彼とはもう別れてるんです。彼がメンヘラーだったのでこのスレに書かせてもらってただけで・・
彼を特別な人とか思ってません、普通の(ていうとおかしいけど)鬱系ボダというふうな人でした。
別れてから散々迷惑かけられて、どうしても気持ちが落ち着かなかったのでここで愚痴を書いてました。スマソ
647恋人は名無しさん:04/03/23 22:25
>>646
別に書いてもいいんじゃない?
648恋人は名無しさん:04/03/23 22:35
あたしも別にいいと思う。
649恋人は名無しさん:04/03/23 22:46
(pgr
650恋人は名無しさん:04/03/24 00:02
彼氏がメンヘラです
最近会っても、自分が苦しんでいる事を延々と聞かされるだけ。
私がいるから大丈夫だよ、できる事ならなんでもするよって
何回言っても何をしても彼には無意味みたい。
自分無力なんだなーって
こっちも辛くなってきたんでもう別れようと思っていたんだけど
昨日いきなり呼び出され、行ったら
「お前だけが最後の希望なんだ どこへも行かないでくれ」
みたいな事を半泣きでいわれますた_| ̄|○
ずるいよ先にそれいうなんて・・・
自殺しそうで怖くて別れ切り出せないyo
651恋人は名無しさん:04/03/24 00:05
私だったら何にも言わずに距離開けて消えるけどなあ
652恋人は名無しさん:04/03/24 00:09
別れ切り出して音信普通になった
どうしたもんか
電話するべき?
まさか、自殺なんてないよな〜?
放っておくべき?
653恋人は名無しさん:04/03/24 00:11
放っておくな。余分な情はマイナスだよ
654恋人は名無しさん:04/03/24 08:13
放っておけの間違いでは?
655恋人は名無しさん:04/03/24 08:19
おそらく、
(自分なら)放っておくな(ぁ)の短縮形では?
656恋人は名無しさん:04/03/24 13:24
なるほど↑あんた天才
657恋人は名無しさん:04/03/24 13:43
日本語ッテトッテモムズカシイネ
658恋人は名無しさん:04/03/24 16:14
放っておけなくて電話してしまった。
でも寝てたらしくメンヘラって気にしすぎなのか強いのか
わからなくなってきました。
放って置けば良かったよ。
659恋人は名無しさん:04/03/24 16:52
見捨てられ不安の強い俺の彼女。
半日メールしなかっただけで半狂乱。手首切ってOD。



660恋人は名無しさん:04/03/24 17:27
>>654からの流れチョトワロタ

>>658
「寝逃げ」の技を持っているのでは?
しんどいと眠って逃げることが出来る、高度なメンヘラーだ。
それに658のいうように、本当はメンヘラーは強い。
659の彼女のように切ってODして、まわりを振り回すのもある種の強さ(やパワー)がないと出来ない
661恋人は名無しさん:04/03/24 17:56
確かに強いよな。まわりを振り回せるんだから。
662恋人は名無しさん:04/03/24 17:57
寝逃げ
寝る事による現実逃避の方法の一つ。

オーバードーズを伴う事も多い。

663恋人は名無しさん:04/03/24 17:58
ほ〜
寝逃げもメンヘラの特徴であったりするんだな
664恋人はどのタイプ?:04/03/24 18:14
統合失調症
平均的に分布、高学歴者に多い。いわゆるキチガイ。
頭がおかしいので、そのおかしさについていかなくてはいかない。
認知が異常なため感情で気持ちを伝える必要がある。
上手く恋愛できるかは人によりけり。

うつ病
職場、バイト先、学校に何気にいたりする。
守ってあげ、きちんと相手を理解してあげればOK。
自責念が強く、自殺率も高く、本気で好きになったら非常に心配になる。
基本的に普通の恋愛になる。

境界性人格障害(ボーダーライン)
出会い系、風俗嬢に多い。
異性受けする、カワイイ系、美女系に多い。
その上すぐにやらせてくれ献身的で最高に思えるが、依存度、理想化、行動化も強く、
感情における耐性力が非常に弱い。人生破滅する恐れあり。
非常に刺激的な恋愛になる。
665恋人は名無しさん:04/03/24 23:04
自己愛だけは強いから、外と内の人格の使い分けも露骨。
ワンランク下の動物として見る分にはいいが、こっちが心を開くと
付け上がる。まるで距離感を計るって概念が無い。
まぁその反面、面白さもあるから接し方次第ではいいオモチャにもなるんだが。
666恋人は名無しさん:04/03/24 23:06
ウツ病のウツと、憂鬱のウツは違う
励ましを受けて効果が得られるのは、憂鬱のウツ。
誰かに頼りたい、助けてもらいたい、と人を恋しがるのも憂鬱のウツ。
ウツ病のウツは、励ましは何の効果もなくむしろ逆効果を生む。(がんばれ、は最悪。)
人との繋がりが怖くなり、人間関係を拒むのもウツ病の特徴だ。
667恋人は名無しさん:04/03/24 23:08
私の場合、屁理屈だけは上手すぎて、カウンセラーが相手でもこちらが言いくるめ
きれてしまうだろうという、変な自信があります。
668恋人は名無しさん:04/03/24 23:09
>>668
それじゃ一生なおらねーな
669恋人は名無しさん:04/03/24 23:09
ここのスレに書いてる奴らってみんな結局あてつけだろ?
根暗でやだね。根性曲がってるよ
670恋人は名無しさん:04/03/24 23:11
無邪気ではないのに、妙に物わかりが良く、
そのくせ打たれ弱い。

難しい場面になると、自分で苦労をして計画を立てるのが苦手。だから人を頼ってしまう。
そんな時は従順になって、意に沿わないことを求められても、一種のあきらめで応じちゃう。

自分に自信がもてない。

愛情に飢えてる。

671恋人は名無しさん:04/03/24 23:12
まわりの迷惑顧みず、「自分が嫌い、死にたい」と言って自分に陶酔。
「病気だからしょうがない」と、どんな時でもワガママ放題。
自分に都合のよい診断をしてくれる医師から「鬱」の診断名を引き出し、
葵の御紋のように振りかざす。
自分語り・不幸自慢・薬自慢・リスカ自慢・抑鬱の「悩み」を、
聞きたくもない人に無理やり聞かせる。
「鬱は頑張っちゃいけない」「鬱は理解されない」と 自 分 で 言うのが得意技。
仕事ができないほどツラくても、ライブやイベントでは元気いっぱい。
……キミたち本当に病気なの?
本当に心の病で悩んでる人に失礼と思わないのか。思わない罠。

「僕はね、死にたい死にたいと言うだけで実際に死なない奴が大っ嫌いだ。
 死にたいって言うのは世の中で一番卑劣な脅迫だよ。」
672恋人は名無しさん:04/03/24 23:12
自分のことかいてるだろと突っ込みたくなるな。
673恋人は名無しさん:04/03/24 23:14
「助けてもらって当たり前」意識を捨てて欲しい
そういう意識を持っている限り自分に見向きもしてくれない人が
「器が狭い」ように感じるのは当たり前
ましてや自分がメンヘラーであることで他の人に「プラスになる」なんて
勘違いするのはもってのほかの下の下の下だ
極一部のカウンセラー気取り野郎でもないかぎりメンヘルはどう言い訳しても
他の人にとっては迷惑に変わりはないことを肝に銘じろ ”
674恋人は名無しさん:04/03/24 23:15
すでに、税金で助けてあげてるでしょう。
医療費とかは、身体の病気の人よりずっと優遇されてるよね?
治らない病気の人だっているんだよ。一生薬を飲み続けなくてはならない人も。
それに比べたら、メンヘラは社会で随分優遇されてるんだよ。

675恋人は名無しさん:04/03/24 23:16
私がメンヘラーなんですが、病名は軽い躁鬱です。
一年の半年は行動的で色々精力的に進めるのですが
一年の半年は、鬱々と過ごします
唯一彼だけとは3年続いていますが
彼は私をどう思って扱っているのかな
躁鬱の恋人に関するレスなどありますか?
676恋人は名無しさん:04/03/24 23:16
私の友達の知り合い、
暇があったらリスカばっかしてる。
いい年して、自分はバイトすらせずに親から金せびってバンドだのコンサートだの行ってるし。
で、注意したら自分の都合の悪いことは完全に無視して死にたいのオンパレード。

そんなに死にたいなら早く死ねよ。
手首切るなんてかったるい事やってないで、
高層マンションからでも飛び降りろ。
はっきり言って、世の中の邪魔。
677675:04/03/24 23:17
あ、ごめんなさい。
1の注意書きをしっかり読んでいませんでした
透明アボーンでお願いします。恥
678恋人は名無しさん:04/03/24 23:19
>>675
【鬱で】寂しくてたまらない人が集うスレ21【孤独】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080032374/
鬱でも必死で会社に行っている人56
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079605073/
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079273100/
★☆鬱でもバイトに行く人、探す人2☆★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078716533/
.。゚+.゚+.゚恋人が鬱病.。゚+.゚+.゚
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054184859/
[困ってしまって]鬱で仕事に行けない人[ワンワン]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068180801/
●愛する女が重い鬱病のため別れると●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071673521/

http://etc.2ch.net/mental/
http://etc.2ch.net/utu/
679恋人は名無しさん:04/03/24 23:20
どうせそんな女は結婚してもメンヘルだのなんだの言って家事すらせずに
子供生んでも面倒見ない役立たずなんだよ。
はた迷惑極まりない。
生きてても意味ないと自分で悟ったんなら、早く逝けばいいのにね。
680恋人は名無しさん:04/03/24 23:21
メンヘルが子供生むなんて冗談じゃない。
その異常者基地害遺伝子を残すんじゃないよ。
子供が可哀想だろ。
681恋人は名無しさん:04/03/24 23:21
基地外メンヘルは甘えたの構ってチャンなので
現実世界ではみんな適当に放置してるね。
でも、裏では確実に散々悪口言われてるよ。
いい酒のさかなになってます。
682恋人は名無しさん:04/03/24 23:22
バイトくらいしろ。
働らかざるもの食うべからず。

だが・・・
逆に職場に来られて迷惑になっても嫌だから撤回
迷 惑 の一言につきる。
仕事覚えないアホも、時間守らないバカも困り者だが、
一番職場に来て欲しくないもの・・・それはメンヘル。
人が嫌がる要素を全て併せ持っているから。
店長頼むからもっと面接しっかりやってよ・・・。
683恋人は名無しさん:04/03/24 23:25
真面目に仕事してる人間にはこれほどうっとうしい事は無いよな。
病気というより、単に社会生活不適応者だけだろう。
いわゆるDQN。
684恋人は名無しさん:04/03/24 23:25
恋  人  が
685恋人は名無しさん:04/03/24 23:26
恋  人  が
686恋人は名無しさん:04/03/24 23:26
似非メンヘルって優しくする気にはならないけど
本当に可哀相だなとは思う。

どうしてそこまでして人の気を引きたいのか?
どうしてそこまでして自分を特別なものと思いたいのか?

やはり、いわゆる「トラウマ」とかあるんじゃね?
もちろんだからといってそれに付き合う義理はさらさら無い事は
言うまでもないが。
687恋人は名無しさん:04/03/24 23:27
似非メンヘラーは最悪だな。
688恋人は名無しさん:04/03/24 23:28
社会不適合者…そう、アタシは不適合なの。ドコにも居場所がないの。
この荒々しい社会に、繊細なアタシは飛び込んでいけない。
社会とかかわりを持つためにアタシはリストカットするの…。


…と、うっとりしそうだ。
けっきょくどんな呼び方をしても、リスカやメンヘラーは都合よく
脳内変換すると思われ。
689恋人は名無しさん:04/03/24 23:29
恋人がメンヘラな人達のスレです。
職場のキチガイはスレ違いです。
690恋人は名無しさん:04/03/24 23:29
傲慢で感謝や反省をしないところ。
可愛がって貰ったり、生活保護して貰って当たり前みたいな。
迷惑電話の被害を起こしても反省しないところとか。
691恋人は名無しさん:04/03/24 23:34
似非メンヘルの不正受給者のヤツらはめちゃめちゃ頭にくる!

そんなに死にたいって言うならうちの母にその寿命くれよ!
車椅子に乗ることも透析しなくてもいい健康な体くれよ!

貰ってばかりもなんだから、
右手(利き手だ)マヒして全然動かなくても、
それでも左手駆使して家事をやり遂げてしまう母のヤル気をあげるよ。
あんたらはこれが足りないんだろ?!

あーーーーーーーーっっ!ムカつく!!!!!
692恋人は名無しさん:04/03/24 23:35
似非精神病とかそんなものはないんだよ

仕事はしたくないけど遊べる。己の能力が低くて何にもできないし何にもする気がない。でも自分の好きなことだったら打ち込める。
おまけに人の納めた税金で食わせてもらってもなんとも思わない。
自分を繊細だって言い切るのにも相当な勇気が要る。でもそれが苦にもならない。
手首を切ることでしか自分の存在を確認できなかったり、悪いことは全部人のせいと思ってしまう。
693恋人は名無しさん:04/03/24 23:49
メンヘルが出てきて活気づいたな
694恋人は名無しさん:04/03/25 00:07
メンへラーって男(異性)と自分の事しか頭にないよね。
セックスする元気はあるよねw
695恋人は名無しさん:04/03/25 00:07
omaegana
696恋人は名無しさん:04/03/25 00:11
嫌がってるよその男
697恋人は名無しさん:04/03/25 00:13
kawaisou---
698恋人は名無しさん:04/03/25 00:14
嫌がってるなら


「だみだこりゃ 次行って見よー!」
699恋人は名無しさん:04/03/25 00:15
カップル板でよりによって
メンヘルスレにカキコしてる奴は
メンヘル
700恋人は名無しさん:04/03/25 00:16
メンヘラーってラーメン好きの人のことかと
思った人いませんか?
701恋人は名無しさん:04/03/25 00:21
いや、メンヘルな人かと思って、
詩人みたいな職業の人だと思ってた。
板違いのカキコするまで憎んじゃいないけど、
やっぱ恋人だと大変だよね。
702恋人は名無しさん:04/03/25 00:22
メンヘル→メルヘン
703恋人は名無しさん:04/03/25 00:48
明らかに彼の常識の一部分は、世間一般の常識から外れてる。
自己中・自己愛に偏ってるし、そのぶんまわりのことを考えてない。
(ついでに言うと、彼の母親の常識は彼以上に外れてる)
メンヘルが原因なのか、親の育て方や生活環境が原因なのか
もしくはその両方が合わさっているのか…(おそらくこれだろうな)
彼の言動に触れるたび、自分の中の何かが彼から遠ざかっていってる気がする。
いい面のみを見れば楽しいけど、結婚は考えられない。
704恋人は名無しさん:04/03/25 01:00
>>703
結婚ってずーっと一緒に居るんだから、愛を継続させるのではなく、常に愛を育み合えないと
続くわけない。時に自分のことより相手の気持ちを考えたりして思いやれないと。メンヘラはそれが出来ない
705恋人は名無しさん:04/03/25 16:34
このスレには大変お世話になりました(っていうとへんかな)。
メンヘラー元彼の別れてからの暴挙になんとか耐えられたのは、ひとえに友人とこのスレのおかげ。
かなり書き込みしたなあ。おまえこそがメンヘラーだろっていうような書き込みかなりしましたw すまそ。。
今日でネット接続止めます、共依存がまだ少し残っていて、彼の足跡をまだ探してしまうから。

最近目が覚めた途端心臓がばくばくいって痛いくらいで、とてもつらい。。。
眠れるけど、目覚める時にはすごい速さで動悸がするんです。ぁぅ・・・(´Д`;)
どうしてこうなったかは、元彼の態度のせいなので時間がたてば収まるんだろうけど、どうして別れて
こんなに苦しめられるんだろう。別れる時は、とても前向きに別れられたと思うのに。
やっぱりメンヘラーのall or nothingで、別れて終わるなら全部壊してしまえっていうことでしょうか。
友人関係が続くと思ってたけど完全に終わりました。

このスレの皆様、マターリがんがってね。
とても苦しい時だったのでレスもらうと、ほんとに救われてました。ありがとう。
706恋人は名無しさん:04/03/25 16:39
>>705
今までお疲れ様。今はゆっくり休んで、自分の時間を大切にしてくださいね。
次の恋愛があなたにとって幸せなものでありますよう、陰ながら祈ってます。
707恋人は名無しさん:04/03/25 17:47
>>706
ありがとう!
休んで、彼のこと(過去)は一旦全部忘れて、いつか思い出したいと思っています。
彼のこと、本当は忘れたくなかった。大好きで素晴らしい日々だったから。
別れてからは彼との思い出が私の支えだったのに、彼の暴挙により思い出が崩壊させられたので
今では私をただ苦しめるものになってしまいました。なので、一旦すべて忘れようと思います。

自分の時間かあ。。
それを大事にしたいと思っていたんですが、改めてそう聞くと。。。
私はまるで赤ちゃんの母親のように、彼に集中していました、そうせざるを得ませんでした。
彼がつらいというならいつでも飛んでいってそばにずっと居て。。常に彼が主体でした。
自分の時間どころか自分という概念がなくなっていたというか・・・。共依存極めてたんだろうなあw

恋愛に対して今は恐ろしいとか汚いというネガな気持ちしかないのですが、いつか
大事な人と人生やってける日がくるかなあ。。。ありがとうございました。
708恋人は名無しさん:04/03/25 19:10
うう・・・何か共感出来る書き込みだ。明日は我が身だけどお互い楽しく幸せな恋愛をしたいよね。
709恋人は名無しさん:04/03/26 00:36
ボダってあそこまで人の気を引くための嘘を考えたり演技したり依存したり、
とにかく人に付きまとってしがみついたり振り回したりするパワーは超人的な物をもってるけど
本当に「それだけ」なんだよね。
それ以上でもそれ以下でもないの。

だから「あのパワーを前向きに生かせばいいのに」とか
「どうしたら少しでもよくなるか」なんて考えない方がいい。
ボダが変わる事はありえない。
一瞬変わったように見えてもそれは演技。
こっちが気を緩めるとすぐに元に戻って同じやりとりの繰り返し。
あそこまで変われない、学習できないのって人間というよりロボットに近い。
ロボットなら叩けば壊れるけど
ボダは叩くともっとパワーアップして逆襲してくる。ホラーだよ。
710恋人は名無しさん:04/03/27 00:03
メンヘラとの付き合いの長い漏れだけど
ボダとは絶対に無理だ。
以前に少し友達付き合いしただけでも心底疲れたからなぁ。
ホントこっちまで欝になりかけたのはマジあの時だけだ。
711恋人は名無しさん:04/03/27 13:28
彼氏の元カノがメンヘラ。
私自身はメンヘラとの付き合い経験は無いのですが
今の彼氏は、過去の彼氏と比べると(比べる事が失礼なんだが)
どうも振り回される・・・

自分の機嫌の良し悪しは、当然のように見極めて合わせてほしいらしく、
彼の機嫌次第で空気の温度が違いすぎる。
私も人間なので、調子の悪い事もあれば、良いこともある。
がしかし、私が機嫌悪いと、根掘り葉掘り問い詰められ
彼に関係のないこと(例えば仕事)が原因とわかったとたん興味を失う。
私が彼の言葉や態度で傷つくと、それが嬉しいらしい。
「俺がお前に影響を与えているのが嬉しい」んだと。

彼の「元カノ」ではなく、奴自身がメンヘラではないかと思うこの頃。
712恋人は名無しさん:04/03/28 03:07
>>711
彼氏さんがメンヘラかは分からないけど、随分と変わってるのは確かそうだな。
713恋人は名無しさん:04/03/28 19:21
>>711
ダメな男だな
714711:04/03/28 20:12
>>712
>>713
レスさんくす。
なんか疲れちゃってるこの頃なのですよ。
「好き」と「疲れる」のバランスが崩れた時がコワイ。
ちゃんと別れ話をせず、逃げ出しちゃいそうです。
715恋人は名無しさん:04/03/28 21:13
>>710
わかる
ボダは振り回されるからね
716恋人は名無しさん:04/03/28 22:33
ボダと付き合ってる香具師がいたら一寸尊敬するかも・・・
いや、負けずにがんがって欲しいが、無理だけはしないようにな。
717恋人は名無しさん:04/03/28 23:29
もうやだよ・・・
会ったって自分がどれだけ辛いかをくどくど言ってくるだけだし
普通の話(仕事とかの)すると「お前は働けていいな」って僻むし
飲んでる薬と持病のせいでエチーもろくにできないし
最近わたしまで鬱になってきた。もう会いたくない。正直ウザー
718恋人は名無しさん:04/03/29 00:10
>>714
>>717

普通の恋愛しようよ
もうやめようよこんな生活
719恋人は名無しさん:04/03/29 01:41
先生!激しく限界です。意味不明すぎます。

2年少々、付き合っていて半年前に別れて2週間前に彼女から
「やっぱりあなたの事が好き」と連絡が来るようになって、自分もまだ
好きだったので、よりを戻そうとしました。
そしたら1週間前に「友達的な感情がある。だから付き合えない」となったのですが
その後に「あなたを心から愛しているという事に気づいた」と言われました。

それから特にトラブルも無く今日まで普通に連絡を取り合っていたのですが
今日になって急に彼女の態度がおかしいのです。まだ、何かはっきりとは言いませんが
僕の予測では「やっぱり付き合えない」となると予測しています。

もう、本当に意味わかりません。そんなにころころと愛情が変わったりするのですか?
つい、3日前にもあなたの事を愛していると言われたので、本当に謎です。
近々、彼女に会ってどうしたいのか聞きますが、怖くておかしくなりそうです。
ちなみに彼女は鬱病で2年間通院しています。
720恋人は名無しさん:04/03/29 02:00
>>719
彼女がどうして人の気持ちに普遍性を抱かないか?その答は
その彼女の今までの人生を全て見つめる事から始めないと
糸口は見えてこない。
育ってきた環境、家族の在り方、それによって彼女が抱えてきたもの。
そこまで覗く意志と覚悟がないと、多分謎のままで終ると思う
721恋人は名無しさん:04/03/29 02:03
>>720
いえ、そこまで覗いてきました。1年間同棲してたし、結婚間際だったので。
しかし、僕は結局、彼女の事が理解できないままです。
彼女の育ってきた環境や家族の在り方、それによって彼女が抱えてきたもの
について幾度となく話し合って、病院の先生にも会って話を聞いたりするのに
今日の彼女のメールの内容から察して、全く意味がわからないのです。
722恋人は名無しさん:04/03/29 02:04
>>721
720じゃないけど、理解できず意味不明ならこの先
付き合い続けるのは無理でしょ。
723恋人は名無しさん:04/03/29 02:10
>>722
そう思っても楽しい時の思い出が頭から抜けなくて・・。

彼女から寄りを戻したいと言われたときに、当時付き合っていた子が
居たのに、今の彼女を選んだぐらいですから・・・。
724恋人は名無しさん:04/03/29 02:10
>>721
そっか、もし良かったらなんだが、
ここでその彼女の環境や状況を皆に聞いてもらったらどうだろう?
もちろん自分の彼女の履歴を言うのは、心苦しいのは分かるが
ここの人達は、色んな状況を知っている人達だから
自分だけでは見えなかったものも見えてくるかも知れないよ。
溜め込まず、まず相談を。それだけ頑張ってきたのなら
725恋人は名無しさん:04/03/29 02:17
>>723
横レスすまんが、メンヘラ女に間接的に振り回された
当時付き合ってた子が可愛そうだ・・・。
726恋人は名無しさん:04/03/29 02:25
>>725
まぁ、結果としてそうなるのだろうが、
そこは残念ながらメンヘラと関係ないな。
恋愛は、誰かが誰かを選ぶ選択のコミュニケーション。
友達とは違う。
この彼がその彼女を選んだ。これはメンヘル関係なく恋愛だね。
この彼は彼女を支えるために選んだ、とは書いてない。
好きな気持ちがあったから戻ったと書いてあるしね。
727恋人は名無しさん:04/03/29 02:30
>>726
ごめん、勘違いした。
より戻して、やっぱり友達としてしか〜の後で
付き合った彼女だったのかと思ってまった。
728恋人は名無しさん:04/03/29 03:02
721ですが、全く眠れないのでまた来てしまいました・・。

僕はとりあえず今の彼女と別に付き会いたいとかではないです。
普通に連絡していれば。最初、出会った当初のように
改めて彼女の事を知れればいいと思っています。
(その証拠に久々に会ってから今までスキンシップは一切無しです)

しかし、彼女の性格上”自分を悪者にして”僕との今後の
連絡を絶つといいかねないので、それが物凄く不安なのです。
まぁ、僕が彼女に依存してしまい、簡単に諦められないのが
原因なのかもしれませんが・・。

>>725-726
彼女から連絡が来るまで付き合っていた人がいたのですが
その子との交際を断って、今の彼女(元カノ)と連絡を取るようにしたという意味です。
その当時、付き合っていた子には本当に悪いことをしたと思います。
いつか、ちゃんと謝らないといけないと思います。
てか、彼女との事が解決しない限りは、今後どの女性ともちゃんと恋愛
出来ずに、相手を傷つけてしまうと思うし・・。
729恋人は名無しさん:04/03/29 03:11
>>728
共に歩くポジションを放棄したなら、彼女がどういう理由で自分と関係を断とうが
文句は言えないと思うが。
むしろ、寂しさから中途半端な関係を望むのは自己都合。
別れた以上、彼女の人生にあなたは関われる権利は無いと思うが。
メンヘラとしての同情なら尚更のこと。
730恋人は名無しさん:04/03/29 03:22
>>729
いえ、放棄してませんよ。そう捉えたとしたら、書き方が悪かったです。すみません。
寂しさからではなく、自分にも気持ちがあって、同情ではなく愛情が
あるので、もう一度いちからやり直したいと思い、彼女の方を選びました。

僕が今一番、意味不明で悩んでいることは
つい、昨日(正確には一昨日)まで普通に連絡を取り合っていました。
メールの内容も普通の会話です。絵文字なんか使ってかわいらしく返してきました。
しかし、今日になってかなり素っ気無い。それで夜になってその事を
聞くと、彼女なりに考えがあって気づいた事があるとの事。

ちょっと待てよ。つい3日前には「愛している」と言っていたじゃないか?
その事に心から気づいたと言っていたのは誰だ!?

と思ってかなり頭がパニくってます。しつこくてすみません。
731恋人は名無しさん:04/03/29 03:31
>>730
解釈間違えていた事は、申し訳ない。
ただ、あなたは彼女と共に病院へ行ったり家族構成を覗いてきたはずだね。
そこまで深く関われば、なぜその理解できない行動を彼女がしてしまうか
彼女は何を抱えててそうなるか、は見えてくる。
そこが見えないと悩んでいるようなので、先程彼女の履歴を
ここで皆で見当してみては?と思ったのだが。
例えば、表面表現Aがあるとする。
Aは普遍にならず、その行動を左右するのは
Bという問題回避から来る言動や行動。
それは全てCというトラウマや作られた環境によって形成された
情事普遍性を持つモノが主体を握る。
そのCをまず見つめなければいつまでも表面表現Aに振り回される。
そこを覗こうという事なんだが、分かり辛くてスマソ。
732恋人は名無しさん:04/03/29 03:36
>>731
それがうまく説明できないんです。。
もう、頭がパニック状態で2ちゃんのメンヘル板を見たりして
理解しようとしているけど、他の人の症状は理解できても
うちの彼女の言動が全く理解できない。完全に意味不明なのです。

何かのトラウマなのか鬱病だからなのか、もしくは僕を愛していないのに
自分は鬱病で優しくしてくれる人が僕だからその時は愛していると言っていたのか
全く、理解できません。なぜなら会っているときの彼女を見ると
どれも「嘘をついている」ようには見えないのです。すべて真実なのです。
だから、余計に悩むのです。「じゃ、一体、どれが本当でどれが嘘なんだ!?」と。

だから相談しようにも僕の悩みを書くばかりになってしまうわけです。
せっかく、解決していただこうとしてくれているのに
こういう答えしか出せなくて申し訳ないし、情けないです。。
733恋人は名無しさん:04/03/29 10:01
>>732
>何かのトラウマなのか鬱病だからなのか

ここね。問題と除く必要があるという所は。
ちなみにトラウマと鬱病は表裏一体。
表面を観ずに、奥を観てごらん。
こういうケースと付き合うのは、普通の恋愛よりもかなり洞察力を要される。
ここでつまずいてては何も進まないよ。
734まみ:04/03/29 10:20
初めまして。
私の付き合っている人はメンへラーです。
しかし,それを知ったのは彼の友達から聞いて知りました。
彼には何も聞けません。
彼の友達は,「○○(彼)メンへラーとかいう心の病らしいよ。俺もよく知らないけど。」
と言っていました。
しかし,私から見る限り彼は普通だと思います。
笑顔もあります。
ちなみに,彼は31歳です。
仕事は,スポーツ系です。
大勢の方に見られるので,プレッシャーでその病気になってしまったのでしょうか?
楽とは言えない仕事ですね。
去年は,彼は精神的に苦痛でした。
今年は調子も良いようで,見る限りでは明るくなったのですが・・・。

メンへラーとはどういう心の病気なのでしょうか?
教えて下さい。
735まみ:04/03/29 10:27
すいません。何も調べずに書き込んでしまって。
今,検索してみたのですが。
ttp://www.pref.nagasaki.jp/fukuri/soudan/index1.html
ここを読んでみたのですが,彼に当てはまるものはないのですが・・・。
しかし,彼は自分でメンへラーだと,言っているというのです。
去年,怪我をして,仕事が出来なくなった事がありました。
それで,精神的に打撃をうけて,というのは関係ありますかね?
736恋人は名無しさん:04/03/29 10:29
>711
それ・・・多分 彼氏メンヘラだよ。
くわしいこというと>1のルールに反するからいえないが
(医学的な書き込み禁止)まあ・・・うん多分そうだな
君の判断でやめたい って思ったらやめたほうが良いと思う。
以上精神医学職関係者ですた。
737736:04/03/29 10:35
>735
メンへラー という病名は無いよ
簡単に言うと
何かの 精神的 心理的 な要因
(あと事故で脳への影響があるとか先天性とかな)
で何か(生活・勉強・仕事・恋愛・対人関係等等)を行うのが困難
な状態な方々を指す言葉ですな。
738736:04/03/29 10:41
うはっ・・・リンク先みれば分かる事だったな・・・
沈むわ・・・。

心配なのはわかるが 
今それによって 何か>735に悪影響があるなら別として
彼から言うまで待つ(というか放置)のがベストかもですな。
739まみ:04/03/29 16:45
どうも,ありがとうございました。
740恋人は名無しさん:04/03/29 19:02
昨日、長々と書込みしていた719です。

やはり予感は的中しました。
彼女いわく「あなたと連絡を交わしていると気になって仕方が無いので苦しい」
との事でした。連絡を一切取らないとか今後の付き合いをどうするのかとか
そういう具体的な話は出ませんでした。おそらく混乱しているのでしょう。

僕自身も彼女と関わっていることで、悩んで苦しんだりする生活が続いていました。
だから、お互いにとってお互いが関わらない方が良いのかもしれませんね。

ただ、理屈ではわかっているんだけど、理解は出来そうもありません。
時間が経てば解決してくれるんですかね。
深夜遅くに真剣に相談にのってくれた方々、どうもありがとうございました。
741恋人は名無しさん:04/03/29 19:16
「君には俺はふさわしくない」って自分を卑下して言うのをずっと励まし続けてきたけど
ほとほと疲れ果ててきたので
「そのとおり。あんたみたいのは不必要」って別れを宣告したら
「俺が自信持てるようになったのは君のおかげ」
「俺には君が必要なんだ」だってw
742711:04/03/29 20:52
>>736
レス、ありがとうございます。
そっか・・・やっぱりそうなんですか。
ショックよりも納得のほうが大きいです。
彼の元カノは鬱病らしいのですが、
元カノに対しても私と同じように接してたのだとしたら
病状好転しなかったのはアンタのせいだよ!と
思うことが多々あるんですよねぇ。

口を開けば、人の嫌がることばっかり言ってるし、
それも、私が愛情を持って接していたら
少しはマシになるかと思ってたら、ますますひどくなるばかり。
で、私が心底傷つくと、途端にオロオロして優しくなる。
言葉のDVってかんじです。

でも、外面というか、人前ではすっごく良い人なんですよ。
だからいつか理解してくれるのかなぁ。って思っちゃってたり。

対処法などご存知でしたら、お教えいただけませんでしょうか。
教えてチャンですいません。
743恋人は名無しさん:04/03/29 22:06
いち抜けた。
744恋人は名無しさん:04/03/29 22:56
彼はボーダーで鬱で通院しているらしく薬のせいで性欲もないみたい・・・
745恋人は名無しさん:04/03/29 23:32
>>742
彼は711が彼によって傷ついてしまうこと=711が自分のことを好きって証拠・確認
の自己満足なのかもね。

>「俺がお前に影響を与えているのが嬉しい」ってさ、
742の気持ち無視して、自分のことしか考えてないじゃん。
自分のために恋愛してるというか、恋に恋してるって気がスゴイするよ。
好きな相手のことを考えられないのはまずいでしょう。
746恋人は名無しさん:04/03/29 23:45
>>741
構ってちゃんはメンヘラの特徴
747恋人は名無しさん:04/03/30 00:53
ボーダーの彼女と別れようとします。
でも、なぜか。、別れを切り出した自分のほうが、
別れがたくて、また元に戻してしまいます。
なんだろう。
共依存ってやつですかね。

別れるのもつらいし
別れないのもつらい。

どうしたら言いのでしょう。
きつい。。。
748恋人は名無しさん:04/03/30 00:55
ボダは
人を自分の有利になるように操るって事は無意識の内に出来るからな
749恋人は名無しさん:04/03/30 00:56
ボーダーは、「相手の態度がよければ自分の見方」、「相手の態度が悪ければ自分の敵」みたいに、態度が変わる事が多い
750恋人は名無しさん:04/03/30 01:00
精神病→妄想や幻覚などの知覚の異常、脳障害がある。自分が病気であるという 自覚がない。遺伝的素因。

神経症→現実性・思考過程・感覚事象の知覚に関する乱れはない、脳障害はない。症状を苦痛に思うという点で、
       自分が病気であるという自覚がある。遺伝ではない。
751恋人は名無しさん:04/03/30 01:01
境界例に現れる症状は、一見何の問題もないような人から アダルト・チルドレンと言われるような症状、
リストカット(手首を切る自傷・自殺未遂)を繰り返すケースや、幻覚や妄想を伴って まるで分裂病かと思われるような
激しいものまであります。

・ 自分の生き方が分からない。
・ 現実を理解する能力が微弱。
・ いつも場違いな所にいるように感じる。
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでしまう。
・ 感情の移り変わりが唐突で人間関係が不安定。
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
・ 一見 周囲にうまく適応して見えることもある。
・ 自分と他人との境界があいまい。
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。
・ キレやすい。
・ 二者関係にしがみつく。
・ 自殺未遂を繰り返す。
・ アル中 浪費癖 過食 淫乱、ギャンブル狂 暴走行為 薬物中毒

752恋人は名無しさん:04/03/30 01:02
主な原因


一体 どんなきっかけで 心に病を引き起こしてしまうのでしょうか。

主な原因は 幼少期の親との関係から引き起こされるものが ほとんどです。

時は まだ赤ん坊だった頃にまで戻ります。 

赤ちゃんは ハイハイやあんよを出来るようになると、自分から動き出し 色々なものを見て回ろうとします。

そして ふと不安になり 母親の存在を確かめようとして後ろを振り返り  その時の母親の表情から

赤ちゃんは色々なことを 学び取るのです。

健全な母ならば 赤ちゃんの一人立ちに対して 嬉しい気持ちを前に出し 励ましの笑顔を送ってあげられます。

しかし 母親によっては 赤ん坊が自分から離れて行くことに対して、まるで自分が置き去りにされたかのような

淋しい気持ちを前に出しすぎてしまう人がいます。


753恋人は名無しさん:04/03/30 01:03
赤ちゃんが一人で動けない時は 生きることの全てを母親に託している状態ですから 母親のほうも自分が子供に

必要とされていることに 大変な喜びを感じることができるでしょう。

ですから 赤ちゃんの一人立ちというものを 非常に悲しいもの 寂しいものに感じてしまうのです。

こういった親を目の前にした時 子供は「自分が親から離れることは 悪いことなんではないだろうか」

「もしも 親を悲しませたら 自分は捨てられてしまうかもしれない 」と言う形の  不安 を抱きます。
754恋人は名無しさん:04/03/30 01:03
こういった事が 成長の上で繰り返される内に 子供は   自分が親から別離して「個人」として生きていく 、といった

健全な精神の進みを   自ら抑えるようになってしまいます 。

母親は無言のうちに「いつまでも私に依存していてほしい」といったメッセージを、子供に送ってしまっており、

子供はその願いを聞き入れようとしてしまうようです。
755恋人は名無しさん:04/03/30 01:04
幼少期に芽生えた「見捨てられ不安 」は 分離不安をかき立て、母親からの分離独立(精神的にこの世に誕生すること)に
失敗をしてしまいます。


これは一概に 母親の性格、といったことだけでは言えず 家族の不幸や旦那へ向けられない愛情を子供に過多する事
たまたま 赤ちゃん誕生の時期前後に悲しい出来事があったり、といった場合も考えられます。
しかし 母親の精神がもともと健全なものであれば、その後の成長段階で修復が可能ではないでしょうか。

どうしても子供に依存を願ってしまう母親は、育児を続ける中で 子供を自分に依存させるために
「見捨てる」といった脅し を 効果的に使うようになっていきます。
「おまえなんか うちの子じゃない」や「おまえは川の下で拾ってきた」など、分離不安を煽る言葉を投げかけ
子供がいつまでも 自分にしがみついているように、と誘導をするのです。

そういったことをされれば、子供は不安と恐怖 さらには依存心を弄ばれたような憤慨を感じます。
しかし 親に怒りをぶつければ 見捨てられてしまうといった恐怖をさらに高めるために そこで 怒りを抑えてしまうのです。
この「怒り」という感情は 後々の治療の面で 大きく関わってくる感情です。

756恋人は名無しさん:04/03/30 01:05
この「見捨てる」といった脅しは 時に酷い精神的・肉体的虐待として表れることもありますが、
逆に 巧妙に隠されてしまっている場合が多いかもしれません。親自身も気がついていない場合も、あるでしょう。
* 例えば*
・ 子供が自発的に 何かに取り組もうと考え、実行する際、親が必要以上の過剰な心配・手助けをしたとします。
・ そのような過保護な親は 子供のためを思って心配しているのですが、その言動とは裏腹に、まるで 失敗を望むかのよう 心配の仕方 になってしまっている場合があるのです。
・ このような過剰な心配は 子供の失敗への不安を煽り、結果として親の「本心」である
  「 自発的な行為 への 失敗 」を成功させてしまいます。
・ そうして 親は子供と一緒に嘆きながらも 子供との一体感を感じられることに喜びを覚えていきます。

時には脅しから 「甘やかし」へと 親の行動が変わる場合もあります。
自立を諦めたご褒美として。
または 自立しようとしている子供の前で 親に依存するのがどれだけ楽なことか見せびらかし、自立を妨げる事もあります。


親が子供に与えた「見捨てられ不安」が 子供にどんな影響を与えるかと言うと、
「自分は親から見捨てられた どうしようもない人間なんだ、愛される価値の無い人間なんだ」という
間違った考えの形成に至ります。

そして 親が自分に対して取った態度を 子供は自分自身へと取るようになります。 自分で、自分を見捨ててしまうんです 。

757恋人は名無しさん:04/03/30 01:07
すべては幼児期から始まってしたことですが、こういったことが爆発的に「問題点」として圧し掛かるのは
子供が成長して 青年期に入った頃です。

何故かと言うと この時期こそが  否応無しに親からの分離を求められる時期 であって、性の目覚め 恋愛 社会進出 結婚
あらゆる面において自立を求められるのに対して、子供は成長段階で刷り込まれたメカニズムを 抜け出せなくなるのです。


ここでは母親を中心にしていましたが 影響のほどは父親・周りの人たちから受けるものも、無視できないものです。
なぜ こういった子育てになってしまうのか、こういった母親になってしまうのか、を考えると

虐待されて育った親は〜…の話を思い出してもらえれば 分かりやすいかと思います。
母親自身が境界例(潜在的な境界例)である場合が 少なくはないでしょう。
かつて親から与えられた「見捨てられ不安」を自分の子供に与え 自分自身の分離不安を子供に映し出してしまいます。
被害者だった頃の気持ちが分かるということから 「脅し」がどれだけ効果を持つか 良く知り得ているのです。
このような形で 境界例は世代間を伝わってしまうものなのです。
758恋人は名無しさん:04/03/30 01:08
分離不安を持ったままの子供には以下のような様々な感情 が グルグルと渦を巻いている。
・自分が消えてしまうような恐怖感
・堪え難い孤立感
・悲しみや惨めさ
・見放された絶望感
・侮辱されたような憤り
・不安をもてあそぶ親への憎しみ
・いたたまれない気持ち
・あまりにも不快でむしゃくしゃするような居心地の悪さ


759*自暴自棄型*:04/03/30 01:08
*自暴自棄型*
-------------------------

親が自分を必要としないならば 望みどおり必要とされない人間になってやろう。といった心理。

健全な精神から見れば、何も親に見捨てられたからと言って 自分までもが自分を見捨てる必要はないのに、と
思うところですが 自我が未熟な者には そういった考え方が出来ません。

特に境界例のように 親子関係の中で 常に見捨てられ不安が付きまとっていた場合、
自尊心というものは育たず、親が自分に向けた態度そのままに、 自分で自分を見捨ててしまうのです 。

紙切れのように自分を軽く扱い、自分で自分を無視したり 時には自分で自分を傷つける行為に走ったりします。
自傷行為、性奔放、あるいは万引きなどの犯罪に手を染めてしまうこともあり、
命を危険に晒すような真似をすることもあります。

こういった行為の裏には 自分を見捨てた親への(抑え続けていた)激しい怒りと絶望が潜んでいます 。
そして、さらに 自分を危険に晒す事により、世間 周りの人 そして親から 本当に見捨てられているのか
試している面があるのです。

治療の段階になると この「試し」が 挑戦的とも言えるやり方で現れることもあるので、
これをどう扱うかが 治療の第一歩として重要な意味を持ってくるでしょう。

この自暴自棄という、自分で自分を見捨てる行為は他のどの苦痛回避パターンに現れる特徴です。

760* 依存強化型*:04/03/30 01:09
* 依存強化型*
-------------------------
これは、簡単に言うと「いい子」です。
分離不安の回避のために 人を選ばず相手にしがみついたり依存したりします。
「依存性人格障害」といった形で、 AC(アダルトチルドレン)の症状にも出てくる「共依存」とも ほぼ同じものです。

このタイプにはさらに2つの種類があり、
完全に人の言いなりになってしまう「お人形タイプ」と
他人の世話をするという形で 相手にしがみつく 「世話焼き女房タイプ」 があります。

761▼お人形タイプ▼:04/03/30 01:10
▼お人形タイプ▼

一般的に言うとマザコンと呼ばれるタイプで、相手の言いなりになることで 見捨てられるのを
回避しようとするのですが 社会に出てからはそうも言っていられません。

このタイプは自分で自分を見捨て 相手の言いなりになることで分離不安から逃れます。

一見 自分の主義や主張を持っているように見える人も 実は全て他人からの借り物で
成り立っている…といった場合があるようです。

例 : ある学者が論文を書きました しかし、その内容を見てみると
あの人はこう言っている、この人はこう言っている…と、やたら他人の論文を繰り返すばかり。
結局自分自身の主張は 最後まで見えてきません。

「だから つまり…あんたは何が言いたいんだ??」といった声をかけたくなるような人です。

自分で考えることを諦め(自分を見捨て)親に服従し、人生観 価値観を受け止めて生きてしまい
親の虚栄心に従い 一流大学→一流企業という 表面的には問題のない道 を歩んでも、
本人は社会に出た後 妙な息苦しさを覚えたりします。

そうして 乳児期から刷り込まれてきた問題に ようやく気付き始めるのです。

▼世話焼き女房タイプ▼

博愛主義といった印象を与えることが多いタイプです。
困っている人(弱者)を見つけてきては彼らの面倒をみたり 世話をしたり。
そうすることで自分の見捨てられ感を解決しようとします。

問題を抱えている人というのは 助けてくれそうな人を頼ろうとするので 依存はされても、
見捨てられることはない。といった考え方をするようです。
ですから 周りの弱者の問題・困難には非常に興味を示すのですが、自分で自分を捨ててる為
自分自身のことには無頓着であったりします。
自分の利益=罪 のように考え、ひたすら他人に尽くします。

常に組織の為 社会の為 全体の為を念頭に入れ行動をして、他人にもそれを求めるので
自分勝手に行動する人を憎みます。
自分自身に「自分」がないので、「自分」を持とうとする人間に対しては
「見捨てられる」のではないか、といった 不快感を感じるのです。

このタイプには 例えばアルコール中毒のような問題を抱えた人とペア になることがあります。
「私が助けてあげなければ この人は駄目になってしまう」といった感情から
回復の手助けをするのですが、相手の回復=自分が見捨てられる といった悩みが現れます。
ここで境界例特有の 幼児期の母子関係が再現されていくのです。

自分が相手にしがみついていたいあまり 相手も自分にしがみつくよう無意識に誘導をして、
自立を助けるフリをしながら 結局は自立が失敗するようにと導いて行くのです。

こうした二人だけの甘い依存関係に第三者が入って来ると パートナーを横取りされる、といった
排他的感情が生まれ 二人だけの閉鎖的な環境を作ろうとすることもあります。



763* 自己愛型*:04/03/30 01:12
* 自己愛型*
----------------------

こちらは 自己愛性人格障害というもので、境界例とは非常に深い関わりがあります。

どんなものか 簡単に説明をすると、
見捨てられる不安を回避するために みんなから愛されて みんなの注目を浴び、賞賛を惜しみなく与えられる
といった、惨めな自分とは正反対の自分を想像して、その空想と現実の区別がつかなくなってしまう。というもの。

普段、過去の栄光や 未来の素晴らしい自分を思い描くことは 別に病気でもなんでもありませんし、

そういったことで不安を消し去るのも 一つの方法だと思います。

けれども 自己愛性人格障害は 境界例と非常に良く似た根を持つ、障害です。
詳しい部分は まだ勉強不足なので理解していませんが 時間をかけて書き出すことが出来たら、と思ってます。
764* 攻撃型 *:04/03/30 01:14
攻撃型 *

自分を見捨てようとする親 自分の不安感を弄ぶ親への 怒りは 時として見捨てられ不安を上回る時があります。

「良い子」は突然に仮面を脱ぎ捨て、それまで抑圧されてきた見捨てられ不安が大きければ大きいほど
怒りは激しいものとなり しまいには自分でもコントロールできないほどの暴力行為に及ぶこともあります。
TVなどで一度は聞いた事がないでしょうか、実の息子や娘による「家庭内暴力」 。

それまで大人しかった子が 急激に怒りにより豹変し、金属バットなどを振り回し、親に無限の謝罪を要求する。
しかし 子供は、実際の所 自分が何に対しての謝罪を求めているのか理解していません。
そうなると 家庭は悲惨な戦場のように、荒れ果てたものとなってしまうでしょう。
また こういった極端な例でなくとも、社会的な不正や不条理に対する怒りという形で現れる可能性もあります。

境界例の人は他人から見捨てられることに敏感に反応するので 他人の心を見抜くのに優れているのですが
攻撃的な面が表に出てしまうと 相手に対する配慮、遠慮を忘れ、ズケズケと物を言ったり、挑発的な態度を示すことがあります。

患者が、医師に対し感情を逆撫でするようなことを言ったり、治療において
矛盾があれば そこを突いて抗議を浴びせたり 他の患者や看護婦などを言いくるめ、
病院側と団体交渉を要求してきたり、と、実に扱いづらい行動を取る事があるのです。
ちょっとした事で見捨てられ不安を感じ それが直接怒り(攻撃)に結びついてしまいます。
健全な攻撃性とは 自分の利益を守るために行われるものですが 境界例の人の攻撃と言うのは、
自分で自分を見捨てているため 攻撃により自分がどれだけ不利になるか、といった事に無頓着だったりします。

この怒りが「社会の不正を暴く」という形で発揮されれば 世のためになり、社会にも受け入れられるのですが
例えば 恋愛関係などで、自分を見捨てようとする恋人に怒りをぶつけてしまったりすると、悪質なストーカーの様に
なってしまう可能性があります。 
見捨てられたくなくて、まとわりつく一方で 見捨てようとする人への激しい怒りをあらわにしたりするのは 
乳幼児期の母子関係が そのまま投影されているからだと考えられます。
765* 快楽型*:04/03/30 01:20
* 快楽型*

見捨てられる瞬間の不安や屈辱感から逃れる 手早い方法は  憂さ晴らしをすることです。
バイクで爆走したり お酒を浴びるように飲んだり 性行為に耽って気を紛らわします。

境界例の人は 見捨てられ不安を常に心の底に持っているので 普段から憂鬱な気分でいることも多く
些細なことで 気が滅入ったり、苛々してしまいます。そして、そういった不快感を我慢する事が出来ません。
見捨てられる不安と恐怖が強いために いつも短絡的な解決 を求めてしまいます。
健全な人の快楽と違っている部分は やはり、自分で自分を見捨てている点です。

度を越した飲酒では 体の健康を損ないます。行きずりの性交を繰り返せば 病気や妊娠の可能性がありますし
暴走行為は事故を招きます。ギャンブルで財産を失ったりもします、だけど そんな 危険性はどうでもいいのです。

自分のことを紙切れのように軽く考えているので 自分の身や安全を守ったりすることがなく
一見大胆で勇気ある行動でも、それは、自分の身に降りかかる危険が 見えていないだけなのです。

そして 彼らは安全圏にいる人たちをバカにします。

この快楽型 重度になってくると、身を切るような快楽でしか自分の存在を確認できなくなっていくので
上手く世話焼き女房タイプと出会えれば良いのですが 孤独のままでいると 廃人にまで至る可能性が充分にあります。

766* 引きこもり型*:04/03/30 01:21
* 引きこもり型*

もしも一人きりになれば それ以上誰からも見捨てられることはありません。 人間関係の中に身を置いて
見捨てられる恐怖や苦痛を味わうくらいなら、いっそのこと孤独がいい と考えるタイプです。

孤独を恐れない姿から 一見、自我がしっかりしているように感じられますが 実際は見捨てられる不安と恐怖で
とても脆い構造をしています。人間関係のトラブルに巻き込まれると 彼らの人間性の未熟さが露出してしまうのです。

子供の場合も 部屋に閉じこもり、親とも顔を合わせなければ 見捨てられ不安や 親が自分に依存させようという
コントロールから抜け出せます。引きこもりの不便さよりも、苦痛を回避するほうを優先します。
それだけ 苦しみが大きいものなのです。

あるいは 家に引きこもる、といった極端な場合で無くとも 人間関係の中で 見捨てられたり、裏切られたりする
場面に遭遇しそうになると、そうなる前に自ら身を引いてしまうケースがあります。
そうすれば 見捨てられる不安や恐怖からは、逃れることが出来るのですが 人間関係を失ったり、
転職を繰り返したり、といった不利益が発生してきます。

しかし そんな不利益よりも 見捨てられることが我慢できないのです。そして全てから身を引いて、新しい理想の環境作りを始めます 。

自分にとって都合の悪い事があると そのたびにリセットボタンを押す ので、歳を重ねるにつれて やり直しのきかないことが どんどん増えていきます。
このタイプは 自分の過去が見捨てられる不安に彩られているために 見捨てられる不安のない世界 
とことん甘えられる世界 自分の全てを ありのままに受け入れてくれる世界を 夢見ているのです、
そんな世界は あるべくもないのですが、現実を正しく認識できない ので
肥大した「一体感への夢」 を 追い続けることになります。

誰からも愛される といった非現実的な空想の人物像に憧れを抱いたり、理想の恋人との廻り合わせを
願ったりするのです。 正しく現実に目を向けないために 相手を理想化して 「利用されて捨てられるだけだよ」
といった 周りの人の注意に まったく耳を貸しません。

理想を現実に求めれば いずれどんな形であれ ズレが生じることでしょう。
そして 境界例の人の場合は そういったわずかなズレにより 不安定な心が大きく端から端へと移動してしまい、
理想の恋人だったはずの相手が ある日突然大嫌いな人になったりします。

無限に自分を受け入れてくれる人か あるいは自分を見捨てる邪悪な人か、どちらか しか居なくなります。
中間がないのです。愛し合っていた恋人に 突然罵声を浴びせ非難することがあり、かと思えば、
急に自分の非を詫びて 甘い関係を取り戻そうとしたりします。
まるでジェットコースターに乗っているかのような 感情の変動が起きるので、周りの人は振り回されてしまうでしょう。
こういった感情の源は 受け入れてくれる親、見捨てる親の両極が分裂したままで心に残っていて
未だに自分の中で 統合しきれていない点にあります。
理想と 苦痛に満ちた現実の分離が極端に酷くなると、一時的に 精神が分裂したような状態になります。
耐え切れない苦痛に置かれている自分(現実)を否定して これは私じゃないと自分自身から
切り離してみるのですが 色々と無理があるために、心の中で妄想が葛藤を始めます。
768恋人は名無しさん:04/03/30 09:13
↑ちょっとうざい・・
そんなのいちいちコピペしなくても・・・
769恋人は名無しさん:04/03/30 09:37
今更なコピペだな。最近ここに来た人には親切になると思ったのだろうが
知識に答は無いよ。答は当人にしか。
確認程度ならいいだろうが、知識から入ると応用がきかない恐れもある。
770恋人は名無しさん:04/03/30 11:55
でも改めて再認識してしまった
771恋人は名無しさん:04/03/30 14:16
気持ち悪いくらい当てはまる…これってヤバイよな
気持ち悪いから早く別れたいな
772恋人は名無しさん:04/03/30 16:46
ボーダーリスカODの彼
773恋人は名無しさん:04/03/30 17:55
>>747
麻薬みたいなもんだよ。
最初は辛いかもしらんが連絡を完全に絶てれば、
数ヶ月もすれば、自然と落ち着く。がんがれ。
774恋人は名無しさん:04/03/30 23:49
おいコピペ野郎1を読め
775恋人は名無しさん:04/03/31 03:22
>>772
ボダ+リスカ+ODってキッツイね  私の元彼もそうでしたw
更にボダだから節操なかた・・・(ヤリチソって程じゃなかったけど)  アハハハ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
776恋人は名無しさん:04/03/31 10:49
>>775
それ以外でなにかされたりしました・・・?
777恋人は名無しさん:04/03/31 11:03
家庭環境って重要だ。
778恋人は名無しさん:04/03/31 11:05
>>777
それが全てだよ
779恋人は名無しさん:04/03/31 11:13
でも離れることは出来るのでは?
親子の距離感って大事だよな。
愛されすぎでも愛されなさ杉でもやばいね。
780恋人は名無しさん:04/03/31 11:14
重度の鬱でこれ以上働けばもう廃人になるしかないと医者に診断されても
健常者と変わらずに元気良く明るく人の3倍は働き続ける人は世の中に五万といる。
逃げるための言い訳に病気を使うな。
781恋人は名無しさん:04/03/31 11:16
メンヘルな女に円光女が多い
782恋人は名無しさん:04/03/31 11:17
親と遺伝子と環境
783恋人は名無しさん:04/03/31 11:19
心の栄養がある時期、十分に与えられないままに育つ、
逆に栄養過多の状況のもとで育つ、のいずれもが危険
田舎の大家族で、兄弟が多いような場合、また家族の絆が強いような場合、ひ弱な精神は誕生しにくい
都会で、一人っ子で両親が仕事に出てくるような環境、しかも甘やかされて育つ、ようなケースが怖い
784恋人は名無しさん:04/03/31 11:24
そうそうそう
785恋人は名無しさん:04/03/31 13:19
都会生まれ&育ち、一人っ子、
離婚して片親(離婚と言っているが愛人の子のような気がする)、
その親が神経症、虐待も少なからずあった模様。
彼自身は親離れできてますが、むこうが子離れしてない状態。
そんな人です。
>>782-783の言うこと、ものすごく当てはまってる気がする。
786恋人は名無しさん:04/03/31 14:09
納得

親と遺伝子と環境
787恋人は名無しさん:04/03/31 16:30
私自身はメンヘラーじゃないけど、メンヘルを呼ぶよw
「何をされても断り切れない、強く言えない」性格がメンヘルにとりつかれると分析・・・

親の話は、イタイですね
うちは父が早死にして、アヤナミレイみたいな母に育ててもらいました(兄弟無し)
コミュニケーションスキルゼロで、かなり苦しんだw
メンヘルになりかけたけど、あの似非メンヘルの甘えたやつらが大嫌いだったから
自分はそうならないよう前向きで明るくいられるよう、必死で努力したよ。
788恋人は名無しさん:04/03/31 16:54
>>776
別れた今のことをいうと、ひたすら「ズレ」があって「噛み合わない」恐怖や気味悪さがある。
(付き合ってた時も噛み合ってなかったけど、当時はリスカやODなどにごまかされてた)

「ズレ」の例え話なんですが、友達と喧嘩した場合。自分が悪いからあやまろうとか
話し合おうとか、または最悪もうつきあえない、と考えて行動しますよね。彼はそれが出来てないです。
大喧嘩して口も聞かなくなってる状態なのに、にこやかに「君の家今から行って泊まるよ♪」と
突然言われたような異常さ。関係を修復しようとせず、自分のしたいようにします。
現在のふたりの状態や関係などを理解出来ず、仲がよい頃のようにふるまいます。
映画のミザリーみたいな感じといえば、あのズレを伝えることが出来るでしょうか・・・
いつでも自分は悪くない、自分の気持ちだけ伝えたい、自分のしたいことだけしたいというのが
中心にきてるから、異常な行動になるんだと思います。
789恋人は名無しさん:04/03/31 17:44
>>776
すみません788ですが、私もちょっと「ズレ」たレスしてますねw
具体的に彼にされたつらかったことは、拒否しても強引にされるえっちや深夜電話(朝3時、4時)とか。
ODやリスカするのはおまえのせい、っていわれたのもつらかったなあ・・・女の子と遊び呆けてるのもつらかった・・・
決定的だったのは、仕事を彼に奪われたこと。長くなるので経緯は割愛しますが、これが本当に異常で
彼を見限って縁を完全に断つことにしました(でもその後リスカされて、電話やメールだけは復活した^^;)

ボーダー特有の自己中は本当につらかった。好きだったからどうしてそのような行動をとるのか
理解したかったけど、出来なかったなあ。。。
790恋人は名無しさん:04/03/31 23:50
やっぱり育てられ方だろ。
791恋人は名無しさん:04/04/01 16:37
>>788-789
どうもありがとうございます
私の彼はすごくやさしいのでボーダーとかそんなかんじは全然しないんですけど
ボーダーの友達がいてその子には結構振り回されたな・・・
でもその子もすごく人間関係で苦しんでたなあ・・何かしてあげたいと
思ったけど突き放されたり、戻ったりを繰り返しているうちにやっぱりうざったくなってしまった・・
彼のこともそんなふうに思ってしまうのかな・・・。
792恋人は名無しさん:04/04/01 16:51
性格を変えたいと思うのは無理だよ。長年の歴史がある。
どこまで自分が付き合えるか?それだけに掛かると思うよ。
限界を感じたら、修正を考えず離れることを考えた方がいい
793恋人は名無しさん:04/04/01 17:25
ボーダーの彼女・・・いきなりメールが来なくなった・・・・
794恋人は名無しさん:04/04/01 17:25
とあるホームセンターに対する婦人団体の抗議

「カブトムシのオスの方を高く売るのは、男女差別につながるので
 同じ値段で売って欲しい。」

「私はオスとメスが同じ値段になるまで戦います」

基地外ババア集団の暴力的抗議で左遷に追い込まれた男の物語
http://v.isp.2ch.net/up/e09825b0078d.jpg
795恋人は名無しさん:04/04/01 20:01
メールが返って来ない
どうかしたのかな

でも心配した時にかぎって遊んでたりするからな・・
796恋人は名無しさん:04/04/02 09:02
電話もつながらない・・・
797恋人は名無しさん:04/04/02 09:05
音沙汰無ければ、無いで心配なものなのだな。ビミョウ
798恋人は名無しさん:04/04/02 09:52
ODの可能性大
799恋人は名無しさん:04/04/02 10:14
何でもないといいね。

普段連絡がない!心配じゃないの?!(それでも半日空いたくらいですが)
と言われるもので、音沙汰がなかった時に『大丈夫?』メールをしたら、
『ハァ?いちいち行動を監視しないでくれる?あなたはお父さんですか?』
って・・・・もう少し言い方を考えてくれー゚・(ノД`)・゚・。
800恋人は名無しさん:04/04/02 11:41
>>799
いらついてたのかな・・・?
801恋人は名無しさん:04/04/02 14:58
病気の症状は人それぞれだから、気分の切替が異常に早かったりすることもある。
私もそうで、彼と電話で喧嘩してオイオイ泣いてたのが、電話を切ったとたん
気分が変わって泣き止んでテレビ見て笑ってたり。これはこれで病的な感じ。
799はちょっと振り回されてて可哀相だなあ。
あんまり気にしない方がいいよ。
恐らく向うは799ほど相手のことを気にしてないと思う。
802なぜ別れないの?:04/04/02 16:23
なぜ別れないの?
803恋人は名無しさん:04/04/02 17:25
>>802
なんていうか、「その部分さえ除けばいい人」って思いがすごくある。

メンヘラってもう一生治らないものなのかなあ…。
彼は他人と認識や感覚が違う人なんだ と分かっていて付き合っているのは自分だし
そこも彼らしさなんだと認めてあげたいし、素直に認められればいいのに、
やっぱり無意識に「世間の目」「一般常識」で見てしまう自分がいる。
心のどこかで、少しは普通の人と感覚同じになってくれないかな、って思ってしまう。

だったら自分が彼を見限れば一番楽なんだろうし、
最悪の場合、彼と一緒に変になるという手もないわけじゃない。
けど、私自身が周りから変だと思われたくないし、変になりたくない。
でも彼と別れたくない。だから彼が治ったらと思うのかな。
…なんか自分がすごくわがままな気がしてきた。
804恋人は名無しさん:04/04/02 17:47
>>803
「その部分」がなければ、彼の人格は大きく変わるよ。
個性にその部分が組み込まれて、彼だからね。
治る、という意識をもっている内は難しいだろうね。
治るものじゃなく、そこも個性だから。
もし彼からその部分が無くなる状況があり得るとしたら
彼の親が違ってたときだけだね。
805恋人は名無しさん:04/04/02 20:50
>>803
「その部分」はあなたに耐え難いものなの?
具体的にどんなこと?
彼に「その部分」からの回復を望む気があるなら変わる。
変わる気がないならあなたから別れれ。
806803:04/04/02 22:05
レスついてる…ありがとうございます。

>>804
やっぱり治らないものだって考えないといけないんですね…
常々そう思うようにはしてるんですが、難しいです。
最近はだいぶ、あー、また言ってる みたいな目で見れるようになってはきたんですが…
個性と割り切って、それをひっくるめて想えるかどうかですね。

>>805
言動や常識が人とズレてるところが結構あるんですね。そんなにしょっちゅうやらかしてるわけじゃないんですが。
たとえば私の友人(彼は初対面)の家に行ったときに勝手に友達のパソコンいじりだしたり、
「世界は精神病患者だらけ」とか書きなぐった紙を壁に貼ってみたり、時には叫んでみたり、等々。
成人していてそれはどうなのよ、と思うことがしばしばあります。
私自身は耐えられるというか、それが症状なんだと思えば平気です。自分の身に降りかかる程度なら。
問題は、そのせいで他人に迷惑がかかってしまうこともあるのがどうしても申し訳なくて。
(精神病云々言うのは迷惑じゃないとしても、他人の目から見たらおかしいですよね…それも嫌です。
これは私が周りから変な目で見られたくないというエゴの範疇なんでしょうが…)
彼も自分が世の中からズレてることは理解しているので、普段は抑えて生活していますが
時々「どうしてこの世の中思い通りにできないんだ」といった感じで不満漏らしてます。
その不満が募ってきたときについついやってしまう、という感じ。
「変わりたいと思う」と言ってはいますが、本当に変わる気があるのかどうなのか…。

今は幸せですが、今後結婚などの話が見えてきたときに
たぶん別れになるんだろうなあ。そうなりたくなくて今わめいてるんだけどねw
分かってはいたけど、疲れるな…

長文すみませんでした。
807恋人は名無しさん:04/04/02 22:24
なんか極端な場合ありませんか?
「こうしないといけない」みたい。

俺もちょうど今、799さんと同じ立場。心配すると束縛と感じるみたい。
しかも、束縛の上限も厳しい。2ちゃんの他スレで聞いたら
「束縛じゃない、当たり前」だと言う事も束縛だと言われる始末。。

それでも、そういうのが無いと普通に仲良くなれるので
今日に至る訳です。でも、自分がかなり我慢しないといけないけどね・・。
808恋人は名無しさん:04/04/02 22:30
単なるキチガイじゃねーかあんたの彼氏
いくら思い悩もうがいずれ終わる恋愛さ
809恋人は名無しさん:04/04/03 02:31
基地外相手でも恋愛って奥深い。
真夏に暑くて汗だくでやっと冷たいビールにありついてゴクゴク飲み干すその心地よさ。
メンヘルとの恋愛はそのビールを飲む過程に似ている。心地よさは一瞬。
別にそんなに苦しまなくとも美味しいビールは飲めるだろと言う人は…

まあそうなんだけどね…
810恋人は名無しさん:04/04/03 03:35
>>809
しかし、どっちが美味いビールかは言わずもがな。。

やっとの思いで飲めたビールの味が忘れられなくて
また、そのビールを手にしたいと思うんだけど、いつも
苦い泡だけで終わってしまう・・。

最高に美味いビールをずっと飲めるのが一番だけどね。
811恋人は名無しさん:04/04/03 08:47
ハッキリ言おう

メンヘルのパートナーはマゾ
812恋人は名無しさん:04/04/03 09:14
>>806 :803 さん 長文歓迎
813恋人は名無しさん:04/04/03 10:14
ここで別れの決意がつかず、ただ疲れたと思ってる人に
どうして相手をまだ必要としてるのか自分を見つめて欲しい。
メンヘラー独自の依存する体質。
その依存が疲れながらも心地よく、必要とされる事で自己認識し
離すことが出来ない人がいるとしたら
まず相手より自分自身の自立を。
自立した相手と付き合えないことには、当人にも理由がある。
必ずしも相手とその局所だけが、その付き合いの問題ではないから。
自分は全く被害者だ、相手だけが問題あるという関係は存在しない。

814恋人は名無しさん:04/04/03 13:39
>>813
鋭い。同意。
815恋人は名無しさん:04/04/03 15:08
>>813
わかっちゃいるけど止められない

状態なんですが、どうやったら自立できますか?
816恋人は名無しさん:04/04/03 15:23
>>815
出来たらでいいんだけど、相手と自分の関係はどんな感じか話を聞かせて欲しい。
817恋人は名無しさん:04/04/04 17:50
>>813
たしかにその通りだな
別れた随分立つ今となっては俺は反メンヘルの伝道師
818恋人は名無しさん:04/04/05 00:53
>>817
どんなところが好きで恋人だった?
なぜ別れた?
819恋人は名無しさん:04/04/05 12:31
>>813
胴衣
820恋人は名無しさん:04/04/05 15:03
もうつかれた。終わり
メール返したくもない。
メンヘルの人の心を理解してあげれない・・
全くの健康者の私にとってはただの甘えにしか見えない
私立大学でバイトもしてないのに車も持ってて一人暮らしで親に頼って
それでも不幸なの
さいしょはなんて優しい人だろうと思ったけれど全く口だけ
さよなら
821恋人は名無しさん:04/04/05 15:13
鬱ぎみな彼がいつも会話でずっと「辛い辛い」「鬱鬱」言ってくる…とりあえず聞いてあげてはいるけど、正直ウザイと思う自分もいる。。。
822恋人は名無しさん:04/04/05 15:24
>>821
他スレでちょっと出てたんだけど、周りの人に「鬱だ」とこぼすのは
厳密には鬱の症状ではないみたいだよ。単に構ってほしいだけかも。
まあ程度もあるし、実際本当に鬱入ってるかもしれないし
彼氏さんについて何も知らない私が偉そうに言える事じゃないけど…
スマソ。

669 名前:追加 投稿日:04/04/02 21:34
参考までに鬱の症状。

・電話に出ることができない。
・人が集まる場所に行くことができない。
・電車に乗れない。人ごみに行けない。
・自分の部屋、もしくは家から出られなくなる。
・人と会話することで心が磨り減っていってしまう。とにかく人と会うことを嫌がる。

http://pacoz.com/imode/sinri2.htm
823恋人は名無しさん:04/04/05 18:05
>>821
辛いとかさすぐ言ってくる人ってかなりうざいよね
気持ちはわかるけどさ・・・いい加減にしろおろろろろr;お;お;え
824恋人は名無しさん:04/04/05 19:30
>>750-767

まさに
825文句言ってるのになぜ付き合い続けるのだ?:04/04/07 09:14
文句言ってるのになぜ付き合い続けるのだ?
826恋人は名無しさん:04/04/07 16:30
827恋人は名無しさん:04/04/07 16:33
>>818
一生懸命愛してくれたからだな。ただそれも結局は(r

>>820
自分に物凄く優しいだけ
828恋人は名無しさん:04/04/08 01:00
>>827さん
>結局は(r


続きが分からんぽ 聞かせてぽ
829恋人は名無しさん:04/04/08 02:43
恋人がメンヘラーの皆さんは、恋人にあまり負担をかけたら
いけないから、相手にとって重荷になる行動は避けていると思います。

で、いっつもこっちばかり我慢しないといけない状況だと思いますが
みなさんはそれでも耐えてますか?

>>811がマゾだと言うけど、俺はマゾではなくどっちかというとサドの
方なので、毎日が限界との戦いですw
830恋人は名無しさん:04/04/08 05:06
体重60kg以上の女子中高生@4kg
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1077551566/
831恋人は名無しさん:04/04/08 05:14
こんなスレあったのですね。何日も一人で悩んでました。
付き合って三ヶ月の彼氏に、鬱になったと言われました。
外に出たくないし、人にも会いたくない、会話もしたくないし、
メールするのも辛いと。
とにかく今は誰にも会いたくないし、一人になりたいと言われました。
鬱ですから、仕方ないとは思うのですが、
こんな調子が続くと正直私も辛いです・・・。








832恋人は名無しさん:04/04/08 05:15
鬱はうつるっていうからね・・・。
もしかしたら俺も彼女にうつしてるのかな(´・ω・`)
833恋人は名無しさん:04/04/08 08:10

私はこの状況を辛いとは思うのですが、鬱にはなってないかなぁ。
もし、前の文で私も鬱だと心配させたらごめんなさい、大丈夫です。
彼が鬱になってしまいとても心配だし不安ですが、
一人で悶々と部屋に居るとマイナス方向に考えてしまうので、
なるべく友人、知人と過ごすようにしています。
こないだもお花見していて綺麗に桜が咲いていて、
彼にも見せてあげたくなりました。
悩んでこもってる人にどうかとは思ったのですが、
写メ送ってみたり。
私が辛いと感じるのは、彼が辛いともがいているからで、
一人で悩んでしまうからです。
辛い時に頼ってもらえないのは、手助けすらできないのが悲しいです。
誰だって辛い時あるじゃないですか?
そういう辛いのも、半分こにできたらいいなーって。
悩んでるのは確かですけど・・・。



834恋人は名無しさん:04/04/08 08:29
続き。
辛いことは半分こ、楽しいことは二倍。
だから全てに対してシャットアウトしないで、
辛くなりそうな時は、都合のいいことだけに耳を傾けてみるのも
悪いことじゃないってを知って欲しい。
今はまだ難しいと思いますが、気持ちが落ち着いてクリアになったら、
話して欲しいし、話したいです。
835恋人は名無しさん:04/04/08 09:11
・平常時と気持ちが落ち込んだ時の差が激しい。
・ついさっきまでノリノリだったのに、なぜか今は暗い。
・些細な事で大きなショックを受けてしまう。
・明らかに様子が変なのに「どうした?」と聞いても「なんでもない」の一点張り。
・一旦気持ちが落ち込むとネガティブなことばかり言い出す。
・俺がどんな言葉をかけても返って来るのは悲観的な台詞ばかり。
・立ち直るのに時間がかかる。

俺の彼女、こんな感じなのですが
これってメンヘラーと言えるのでしょうか?
普通にしてりゃ明るい子なんだけど
沈んだ時はホント嫌になる。
836恋人は名無しさん:04/04/08 09:24
>>835
躁鬱気味?
837恋人は名無しさん:04/04/08 09:27
>>834
>辛くなりそうな時は、都合のいいことだけに耳を傾けてみるのも
>悪いことじゃないってを知って欲しい。

いい言葉だね。気が楽になった。
838恋人は名無しさん:04/04/08 13:53
839恋人は名無しさん:04/04/08 13:55
一通り勉強したり、一緒に病院行って(ry
だりぃーなら別れて、健康な人でも見つけれ
840恋人は名無しさん:04/04/08 17:05
>>811
マゾじゃやっていけないよ
サドっ気あるくらい気が強くないと
841恋人は名無しさん:04/04/08 17:48
>>835
ただの起伏の激しい子でしょ
躁鬱はそんなもんじゃないよ
メンヘルって言葉を都合のいいように使う人多いみたいだけど
842恋人は名無しさん:04/04/08 18:06
>>835
http://www.seri.sakura.ne.jp/~lisa/
医学的には「気分障害」というジャンルに入ります。今ではいわゆる「精神病」には入れられていません。

 読んで字のごとく、躁(ハイ状態)とウツ(ロー状態)を繰り返す病気です。
 とはいえ、いわゆる、「アタシ今日躁なの〜」とか、「あの人気分が変わりやすいね」程度のものとは全く違います。

こんな症状です
843恋人は名無しさん:04/04/08 18:07
T型の躁は、最高に気分がよく、やる気もあり、新しいことを始めますが、すぐ気が変わってしまって実際の仕事ははかどりません。機嫌はとてもいいのですが、ささいなことで激怒します。
 何週間も不眠不休で行動したり、ひどい時には、ふだんとは別人のように何百万円ものむだな買物をしたり、暴力や性的逸脱行為をしたりします。
 さらにひどくなると、「自分は皇室の直系だ」とか、「自分はすごい超能力がある」などの誇大妄想が出たりします。
 本人は気分が高ぶっているために、自分は病気ではないと思っており、心配して治療を受けさせようとする家族をじゃま者として見てしまい、そのため家族もひどく疲れてしまいます。

 U型の躁は社会生活を営めるくらいの躁(軽躁)で、激しく怒ったり妄想が出たりはしません。
 眠らなくても平気で、機嫌がよく、友だちとの交流も活発で、何も問題ないように見えます。
 が、単純に楽しいわけでは決してなく、イライラが募ったりもしており、楽しそうな状態も、実はかなりのプレッシャーがかかっていたりします。
 コントロールせずに放っておくと、いずれガス欠になってうつ状態になりますから、注意が必要です。
844恋人は名無しさん:04/04/09 02:25
メンヘラーの恋人を持つ人に質問ですが
皆さんは相手の”自分勝手・わがまま”をどのように消化していますか?

自分は2年少々の付き合いですが、マジで限界ぎりぎりです。。
845恋人は名無しさん:04/04/09 12:08
>>844
なぜ自分から別れないのか?
846恋人は名無しさん:04/04/09 21:56
漏れの彼女、10年ほど前まで摂食障害(拒食&過食)だったらしい・・。
今は完治していると本人は言うし、まあ漏れも付き合ってる限りそれは
感じれない(実際今でもあったら彼女も言わないだろうし)。
ただ、不安なのは再発の心配。結婚も考えてるからね。10年間何もなかったなら
大丈夫だと思うけど、どうなんだろうね・・。
847恋人は名無しさん:04/04/09 22:00
メンヘラってどのあたりまでの症状を言うんだろう?
ADHDとかの話もここでいいのかな。
848恋人は名無しさん:04/04/09 22:05
はっきりいって、自分の心の健康管理でせいいっぱい
心の病弱な人につきあう余裕はない
849恋人は名無しさん:04/04/09 23:18
>>847
ADHDは精神科病名。ここでOK
850恋人は名無しさん:04/04/10 01:59
支えきれないかも・・。
851恋人は名無しさん:04/04/10 14:20
なかなか別れられないんだよな。次がいないとさ…ふんぎりつかないってのが本音
こんなメンヘラでもセックスはできるしって考えるとさ。
メンヘラと付き合ってるってみんなギリギリだよ
852恋人は名無しさん:04/04/10 17:11
>>851
どっか情に引きずられてる部分はあるよね。絶対に。
853恋人は名無しさん:04/04/11 10:23
>>596
他の人のほうがふさわしい

>>741
君には俺はふさわしくない

こればかりは、鬱のときには「本気で」思ってしまうんです。決して演技ではありません。
(相手を引き止める言葉をその後に言う神経はわかりませんが)
我慢できなかったら別れても仕方がないですね
854恋人は名無しさん:04/04/11 15:06
惰性で付き合っちゃいかんよ、惰性で。
855恋人は名無しさん:04/04/11 15:59
>>851
>こんなメンヘラでもセックスはできるしって考えるとさ。
メンヘラと付き合ってるってみんなギリギリだよ

セックスできるから付き合うのか(嘲笑
体目当てのクズ男
856恋人は名無しさん:04/04/11 16:07
よく耳にする支えてあげるって事は
具体的にはどんな事なんだろう?
857恋人は名無しさん:04/04/11 16:47
>>783
>一人っ子で両親が仕事に出てくるような環境
このどこが心の栄養過多なんだ?兄弟がいない、親がいないってのは。

>>792
同意。
858恋人は名無しさん:04/04/11 17:00
>>856
甘やかすって聞こえる。私には。
859恋人は名無しさん:04/04/11 17:55
>>858
氏ね
860恋人は名無しさん:04/04/11 17:56
>>858
彼氏がかわいそう・・・
861恋人は名無しさん:04/04/11 18:04
>>858
よかったね。人のこと「甘え」なんて決め付けられるほど尊大な人間に生まれて。
親に感謝しろよ
862恋人は名無しさん:04/04/11 18:56
>>856
二通りあるね。

相手と自分の関係において、もしくは相手が自立している事を前提とした
自分が出来る範囲での相手の状況が良い方向へ行くための支え。
時には叱咤も入り、決してフォローなものだけにはならない。
それがまず一つ目の支え。
この場合は相手と自分、相互が交わす事により成立する。
支えというより「支えあい」という表現が相応しい。

もう一つ目は二人の関係においての向上目的ではなく、
相手自身をフォローする支え。
これは相手が自己の事でも独りで補えない状況下において発生する支え。
前者と違い、一方通行な支えとなる。(ex.親子・師弟・教育関係)

そしてパートナーに対しての支えるという言葉は、
一方的な関係は成立しない支えの方。
支えあいというギブアンドテイクの前者の方。
863恋人は名無しさん:04/04/11 19:11
>>862
いいこと言った!
864恋人は名無しさん:04/04/11 19:14
鬱病=・・・・・・・・・・
統合失調=baufhlaefafjdhoagjdfna◇#$Э
境界例人格障害=キィィィィーーーーーーーーーー
865恋人は名無しさん:04/04/11 19:17
>>862
>858のは後者のこと?
866恋人は名無しさん:04/04/11 19:29
>>858 なぜ恋人と別れない?
867恋人は名無しさん:04/04/11 19:35
>>858は、付き合ってるときにも
「私がこれだけのことをしてやってるのに」とか思ってそう。
868恋人は名無しさん:04/04/11 19:38
862じゃないけど、相手がメンヘラーの場合、
病気ゆえに「自己の事でも独りで補えず」
支えあうということが難しくなることが多々ある。
ということじゃないのかな。

>>858
一方的な甘えとしか感じられないという状況は、
そうとしか思えない本人もかなり苦しいんだろうな。
パートナーの関係では不自然な「一方的な支え方」
に押しつぶされてそう。
別れを決める判断力が鈍化・低下してるのかもしれないけど・・・

>>856
支えて「あげる」って言い方も私はかなり違和感あるなあ。
支えることって、してあげるもんなんだろうか。
親子関係とかは、やっぱりそういうもんかもしれないけど。
869恋人は名無しさん:04/04/11 20:13




おまいらのおかげで俺は目が覚めた!!!


ありがとう!!!俺は、今まで振り回されてた!!!本当にありがとう!!!
870恋人は名無しさん:04/04/11 20:37
>>859-861
よかったね、えらいえらい、あなたがたはごりっぱです


















871恋人は名無しさん:04/04/11 20:41
>>870
プ
872858:04/04/11 21:35
>>868
本当に別れたいです。しかし彼のご両親もメンヘラー…。
別れ話を出したことがわかると「裁判沙汰にしてやる」とか「外歩けないような事をしてやる」
と言って、夜中に電話してきたり、会社にも電話してきます。
私は両親がこの前死んで、そのことで「親がいないのに貰ってやるのに感謝ぐらいしろ」と言われ
もうどうすればいいのかわかりません。
そして彼は鬱状態の時はまだ大人しくて良いのですが、気持ちが高ぶると殴られます。
彼の両親にこのことを言っても嘘つき呼ばわりされ、挙げ句に彼も俺はやってないと言って
俺の人生をめちゃくちゃにしようとしてるんだと言ってまた彼の両親のいない所で殴ります。
どうしていいかわかりません。彼から支えて貰うこともないし、私も支えようとは思いたくない。
873恋人は名無しさん:04/04/11 21:52
メンヘラーの家系か?
874恋人は名無しさん:04/04/11 21:55
人格形成は幼少期だからなあ。
連鎖ってのもありえない話じゃないかもね。
875恋人は名無しさん:04/04/11 21:57
メンヘラー家系って実際にあるよね。
876恋人は名無しさん:04/04/11 22:11
私には付き合って2ヶ月の恋人(仮にAとします)が居ます
今日A宅に居る時突然Aが手首を切りました。
以前から自虐行為はしてた時期はあったと話は聞いてたし、昨晩も精神的に限界かもと言ってはいたのですが…
突然の事で私はビックリしてしまい何も出来ませんでした。
(今まで自虐行為をする人が周りに居た事なかったので)
手当てしたかったので「何も言わないから傷口を見せて」と言ったら
「何も言わないならほっといて欲しいと」言われました。

何も出来ない自分が悔しくて哀しくてAに「今日は帰るね」と言って家を出たら
メールで「別れよう。こんな奴といたくないっしょ?」と言われました。

私的は自虐行為をしたくらいで嫌いにならないしそんなAを受け止めていきたいと思いました。
それを電話で伝え、私のことを今でも好きかと聞いたら好きだと言ってくれたので
私は別れるのは認めたくないと言いました。

その後A宅に一度戻り軽いスキンシップやキスをしたのですが別れについては話してません。
話を持ち出す勇気がなかったのです。
再びA宅から帰るとき今の気持ちを(どんな事があってもAが好きという事)
メールしたのですがその後返事がありません。

この場合あまり連絡はしないでAの気持ちが落ち着くまでそっとしとくべきなのでしょうか?
それと自虐行為をした場合どの様に対処するのが望ましいのでしょうか?
宜しければ御意見ください。

|д゚) ・・・。
878恋人は名無しさん:04/04/11 23:44
>>874
いや、それどころか
人格障害はほとんどが連鎖じゃないの?
人格者の親からメンヘラーが出るほうがありえない。(学校とかでいじめられたら別だけど)
879恋人は名無しさん:04/04/11 23:47
うちの彼氏の場合も親もメンヘル気味
彼も妹もメンヘル気味
あの家族の中では普通の事なのかも知れない
880恋人は名無しさん:04/04/12 02:41



このスレマジで最高!!!!感動した!!!

おまいらは俺の味方だ!!すばらしい!!!


と、2度目のレス。
881∧キゴプ∧:04/04/12 02:48
        (・・∀・)ドキドキ
882恋人は名無しさん:04/04/12 03:24
>>880
そう思えたなら、きっと大丈夫。
また違う形の付き合いが出来る心が育ってる書庫。
共に向上し合える付き合いが出来るよう、応援してるぞ。
883恋人は名無しさん:04/04/12 03:53
>>872 858 最初にそう書けよ 遅いんだよ このグズ女 殺されろ
884恋人は名無しさん:04/04/12 05:12
27 :優しい名無しさん :03/12/09 21:03 ID:Eno0yplK
>>24
そうですね。
私も境界例です。(オンナです)
常に恋人がいる状態でないと生きていけません。
だからだと思うのですが、わざわざ出会いを求めなくても恋人が途絶えることはありません。
生きる術だから、きっと知らず知らずの間に”なにか”を習得しているのだと思います。
自分を見捨てるヒトと見捨てないヒトを瞬時に嗅ぎ分けられます。
そして、自分でも無意識なのですが、そのヒトが自分に夢中になるように仕向けるらしいです。
私の恋人は歴代、自分を犠牲に死に物狂いで私を救おうとします。
でも、それは無理なんですよね。
他人には治せない。
本当に、死ぬほど恋人が必要なら、自然とそれを得る術を習得するんじゃないかと思ってます。
もちろん、境界例のわたしの場合ですよ。
自己防衛本能だと思います。
自分でも一体どうやって男のヒトを夢中にさせているのか、さっぱりわかりません。
885恋人は名無しさん:04/04/12 06:46

彼の場合、
鬱を言い訳にしてるように聞こえてしまう。
そもそも自称だし・・。
辛い辛いと言うのに病院は行かないし、
鬱で家から出たくないっていってたのにのに、
スロットとマージャンならなぜ外に出られるんだ?
夜寝れない寝れないと言うが、昼間あんだけ寝てたら
誰だって寝れないよ・・。
君はたぶん鬱じゃない! 嫌いなことしないだけだ。
と、彼に関しての私の思ったこと。







886恋人は名無しさん:04/04/12 08:12
>>882
ありがとう!!最高です!!
887恋人は名無しさん:04/04/12 09:37
>>876 人の目の前で自傷するのはかまってちゃん。 本当につらくてやる人は隠れてする。 別れよう言うのもかまってちゃん。 結論:ほっとく。それでなんか言ってきたら別れる。 ていうか、男でリスカカコワルイ
888恋人は名無しさん:04/04/12 09:54
>>885なぜ別れない?お前が問題だ
889恋人は名無しさん:04/04/12 10:03
>>876
リスカしたのに傷口は見て無い?
何それ。ポーズじゃないの?切ったフリつか。
890恋人は名無しさん:04/04/12 17:19
うだうだ恋人の文句言ってるのになんで別れないんだ?
別れない自分の問題として考えろ
891恋人は名無しさん:04/04/12 20:52
自分が恋人に依存してるメンヘラーって気づいてないんじゃないの?
892恋人は名無しさん:04/04/12 20:56
悩んでるんだろうねえ。
支えてあげたい。でも甘えに感じる部分もある。
でも本当に辛いのかもしれない。
でも甘えてるだけで自分だけが損してるのかもしれない。
でもやっぱり好き。
でも甘えてるのかも。。。。
って葛藤があるんじゃない?
893恋人は名無しさん:04/04/12 20:58
私はメンヘラじゃないので
894恋人は名無しさん:04/04/12 21:04
ヲタは自分の事をヲタだとは絶対に認めません
895恋人は名無しさん:04/04/12 21:07
失礼な
896恋人は名無しさん:04/04/12 21:08
メンヘラ必死
897恋人は名無しさん:04/04/12 21:10
別れよう
898恋人は名無しさん:04/04/12 21:13
ヤダヤダ、別れたら手首切っちゃうからねー!!!!
899恋人は名無しさん:04/04/12 21:53
おまいら!!!目を覚ませ!!!

共依存になっら最悪だぞ!!!目を覚ませ!!!
900恋人は名無しさん:04/04/12 22:44
わかれました。
901恋人は名無しさん:04/04/12 23:07
メンヘルと付き合ってる時点で共依存だと思う訳だが・・。
902恋人は名無しさん:04/04/12 23:54
リスカ女です。最近できた彼氏に今まで追究されてませんでしたが先日SEXの真っ最中に「これどしたん?」って聞かれたんです。私は無言で傷を隠してSEX続行。その後は何も言われません…。なにも無かった事になりました。彼はどういう気持ちなんでしょう?
903恋人は名無しさん:04/04/12 23:57
>902
セックスはしたいから続行だろうけど
相手ガン引きだろう・・・
隠さないでんまくごまかした方が良かったね。
904恋人は名無しさん:04/04/13 00:27
メンヘル彼女に意味不明な発言や、僕はガキです発言をわざとしてたら、連絡がなくなりました。(よっしゃ!
905恋人は名無しさん:04/04/13 01:07
>>904
おめでと。そのままアドレスも変えて徹底して逃げろ。
906恋人は名無しさん:04/04/13 01:08
>>876
>私的は自虐行為をしたくらいで嫌いにならないしそんなAを受け止めていきたいと思いました。
そう思えるなら、ただ単に傍にいてあげればいい。
簡単だけど難しい。
相手が話し始めたら最後まで聞いてあげて…

と、謎レス残して逃げ(`・ω・´)
907恋人は名無しさん:04/04/13 01:09
逃げるが価値勝ち
908恋人は名無しさん:04/04/13 01:19
>>902
リスカにどう触れていいのかわからないんでしょ。
かわいそうだからやめてやれ。ついでに1嫁
909恋人は名無しさん:04/04/13 01:20
私も逃げようと思ってます
910恋人は名無しさん:04/04/13 02:15
メンヘラ女「私、もう死ぬの・・・もう長く生きられないの・・・」鬱&こっちに気を向かせてほしいと訴えている状態

俺「空に浮かんでいる雲に乗れば孫悟空になれる孫悟空になればフジテレビに出れる〜〜今なら、スカパー724アニマックスだきゃほおおおおお」意味不明なことを言う

メンヘラ女「わけわかんな〜〜ぃ」意味不明にさせる

俺「そういえば俺って総理大臣になりそう」話をわざと変えてしかもわけわからないことを言う。

メンヘラ女「わけわかんなすぎっていうかー○○○○○○(俺)って変だよねー〜〜〜しかも頭おかしい」お前に言われたくない。わざとこうゆう話してるんだよゴラァ

俺「日本縦断いつになったらできるだろうフルマラソン」

メンヘラ女「眠いからもう帰る〜」←理解不能に脳が陥り、眠くなったのであった。

俺「さて帰るか」あ〜楽しかったw


その後連絡はなくなったのであった。
911恋人は名無しさん:04/04/13 04:03
いい話やんけw
912恋人は名無しさん:04/04/13 05:37
すばらしい。そこに全てが集約されているな。
自分を相手にしてもらえない相手にはメンヘルは執着しない。
913恋人は名無しさん:04/04/13 06:57
メンヘルな彼と別れる決意した。
マジ無理。
前別れようと言ったら、鬱(ほんとかどうか?)
になりお前のせいだと言われ、しばらくの間依存されまくりだった。
一応体調もだいぶ戻ったらしいので、フェイドアウトして
私も逃げます。
相手にしないことか・・良いこと聞いた。



914恋人は名無しさん:04/04/13 09:08
そう、相手にしないこと。脅しにも泣き言にも。
依存が基本だからその依存が満たされない相手と判断すると
彼等にとって必要性は無くなる。

本来の恋愛は個人という存在に向けて、恋人というスペースが創られる。
依存の恋愛は、元よりそのスペースが存在してある所に恋人というものを当てはめる。
他の代わりが効く恋愛なので、余計な心配はいらない。
915恋人は名無しさん:04/04/13 09:58
ここはあれか、
メンヘラ彼氏・彼女と別れるスレなのか
916恋人は名無しさん:04/04/13 10:24
>>915
別れたくなったら無理せず別れるのが基本。
頑張ってる香具師がいればねぎらいつつ応援。
917恋人は名無しさん:04/04/13 10:38
>>915

別れスレじゃないけど
がんばったが、結果無理で別れに・・。
カポーでメンヘルスレあんまりないし・・。
別れスレじゃないのにすいませんでした。




918恋人は名無しさん:04/04/13 15:00
>>834
>辛いことは半分こ
でも、その半分は健康な人の数倍くらいだぞ。
それに漏れは耐えられなかった…

ごめんよM
919恋人は名無しさん:04/04/13 23:49
920恋人は名無しさん:04/04/14 00:18



目を覚ませ!    メンヘラは構ってちゃんなだけだ。


       相手にするな     自分が病気になるぞ。
921恋人は名無しさん:04/04/14 10:17
軽度なら構ってちゃんでも楽に相手出来るんだけどな。
重度のボダとかになると絶対無理だが。
922恋人は名無しさん:04/04/14 23:44
>>833
あんたの今後の人生に合掌
あんたのようないい子に彼は勿体ないね
大体このスレの住人なら行く末は見えてるんだけどね

彼がメンヘラならの話だけど
923恋人は名無しさん:04/04/14 23:45
>>876
くだらんこと考えてないでとっとと別れろよ
924恋人は名無しさん:04/04/15 00:34



メンヘラとは別れることをお勧めします   


       理由:共依存症もしくは鬱病になる。
925恋人は名無しさん:04/04/15 15:40
先週プチメンヘラの彼と別れたよ。
神経症と鬱傾向があったな。
自分の事でいっぱいいっぱいで彼女(私)の事は負担になったんじゃないかな…
って私負担にならんように精一杯自分を抑えてきたんだが_| ̄|○ワガママヒトツイワナイデ

次恋する時は少しは精神的に安定のある人と恋したいもんだ。
弱い人はもう、まじで、、嫌。
やっぱり人間だもん、思いやられてないと悲しいよ。
926恋人は名無しさん:04/04/15 21:14
そうだね。メンヘラは人を思いやるなんて行動は決して出来ないからね
927恋人は名無しさん:04/04/16 03:17
別に他人を思いやらなくてもいいけどね。
漏れも相手の良心とか親切とかは特に期待しないし。

我侭が過ぎたりしなければ。
928恋人は名無しさん:04/04/16 08:15
メンヘラの書き込みお断り。
929恋人は名無しさん:04/04/16 08:17
◆恋人が☆メンヘラー☆6人目◆


http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1081832987/l50


みんな!こちらでまた会おうね(●´ー`●)
930恋人は名無しさん:04/04/16 09:42
>>927
釣りですか?
思いやりたいと思えない相手とする恋愛なんて
続かない、始まらない、する意味すらない。

自分が期待しないから、相手からも受け取らない。
そういうふうに気持ちのやりとりをしないことは
恋愛とは言わないと思う。

人に傷ついて、もう二度と傷つきたくないのなら、
恋愛なんてしなければいいし、
そんな人がカップル板を読んで面白いの?
931恋人は名無しさん:04/04/16 12:28
>>930
文章から意味を読み取れませんか?
メンヘラーと付き合った事があるの?
漏れにはいいたい事がよくわかったが。
932恋人は名無しさん:04/04/16 12:45
>>931
期待を裏切られて傷つくのが怖いから、
誰とも関わりたくないっていう意味に受け取れたよ。
回避性人格障害。227の方がメンヘラーっぽいって思った。
933恋人は名無しさん:04/04/16 13:08
なる
934928:04/04/16 18:41
だ・か・ら!!!

>>927 はどうみても   メンヘラでしょ

メンヘラの書き込みお断り。言ったじゃん。
935恋人は名無しさん:04/04/16 19:28
思いやりのキャッチボールの無い関係は
心が枯れていくぞ〜〜〜〜。
メンヘラだから許される等無くて。省みないで正当化してると進歩しないぞ〜〜。
936恋人は名無しさん:04/04/16 19:36
メンヘラーの意見に聞く耳持たないスレはここですか?
937恋人は名無しさん:04/04/16 19:38
持ってもいいぞ。どうした?
ただしナンチャッテ構ってチャンだったら攻撃されるだけだと思うが。
938恋人は名無しさん:04/04/16 19:43
>>887
>別れよう言うのもかまってちゃん
決め付けすぎ。
俺なら悪い印象はもたないけどな。自分の性格に難があるの自覚して
相手のためを思って自ら身を引こうとしてる言葉だろ?
939恋人は名無しさん:04/04/16 19:45
●注 意●
ここはメンヘルな事を免罪符にして他人に迷惑をかける
「自称メンヘラー、似非メンヘル」の被害にあった人たちのための愚痴スレです。
本物の鬱病患者・メンヘルの是非を論議・攻撃する場でも、
メンヘルそのものに関する質問や相談をするスレでもありません。
該当の方は専門の板やスレ、または近所のメンヘル系病院で相談して下さい。
940恋人は名無しさん:04/04/16 19:47
>>935
同意。疲れ果てるのが見える。
それでもメンヘラーの恋人と付き合ってる貴方達、頑張れよぅ、、
心から応援してる。君達心広いよ、いい男(女)だよ!
私はもう駄目だ。つーか、駄目になったんだがな。
941恋人は名無しさん:04/04/16 19:56
>>940
それでいいのだ。決して心が狭く別れた等間違いな解釈しないでな。
ここでもガイシュツしてるが、次の恋愛は極寒な吹雪からまるで
暖炉にあたったような安堵感ある付き合いになれるのは、間違いない。
942恋人は名無しさん:04/04/16 20:21
>>939
プ
943恋人は名無しさん:04/04/16 21:32
>>939
そうだったんだ…じゃ私スレ違いだった。スマソ。
944恋人は名無しさん:04/04/17 10:52
>>932
俺は相手に対して思いやりは忘れなようにしたいと思ってるが
付き合う時に相手から必ずしもそれを期待してる訳じゃないって事ね。
解り辛かったら申し訳ないが、
相手に最初から好意や親切を当てにするのも何か違うと思ったんでああ書いた。
向こうからの何かを求めるなら、俺もメンヘラとは付き合ってないしな。
945恋人は名無しさん:04/04/17 10:54
>>939
対象が擬似メンヘラ限定ならスレタイ変えた方がいいかもなw
946恋人は名無しさん:04/04/17 21:31
>>944
追い込まれたことあまり無いんじゃないかな?
俺は何度も何度も思いやりのヒトカケラでもいいから持ってくれ!
って思ったけどな
947940:04/04/17 21:34
>>941
暖かいお言葉やね…暖かいよ、、ありがとう。
まぁ別れを宣告されたのは私の方なんだが。
次は気持ちのキャッチボールができるいい人に出会えると嬉しい。
948恋人は名無しさん:04/04/19 01:16
>927・944
みんなと「思いやり」の使い方が少し違ってるというだけの話じゃないの?
風邪ひいたときに看病してくれるような思いやりは求めないけど、
手首を切らない程度の思いやりはせめて持ってくれってことだよね。
949恋人は名無しさん:04/04/19 09:02
>>948
看病は思いやりだがリスカの有無は思いやりといよりも、自己管理の範疇だよな。
自己管理出来ない人は心配がつく。その心配を相手への負担と感じるか
相手から構ってもらえると感じるかの違いだろうね。
それはもう思いやりどうこうの域を越えてる。

という事で、新スレに書き込んでる人。
このスレから消化しようぜ。
950恋人は名無しさん:04/04/19 17:03
新スレリンク貼りまくりで、正直思いっきり書きにくい。
カップル板の他のスレと違って、雰囲気が浮いてる。
新スレ立てた人って、面板住人の人?
ただの雑談板なのに、メンヘル板みたいなスレの立て方・・・
厳密、粘着過ぎて怖い。
951恋人は名無しさん:04/04/19 19:07
もうちょっとココも自由な感じになればいいのにな。
952恋人は名無しさん:04/04/19 21:16
>>950
たしかにな
今までにない感じだったな
カポー板はもうちょっとあっさりしてていいよな
953恋人は名無しさん:04/04/19 21:20
何の役にも立たないくせに人を追い詰めることだけは一人前
954恋人は名無しさん:04/04/19 22:25
メンヘル板にあるべきスレがカップル板にきちゃった時点でもう…
955恋人は名無しさん:04/04/19 23:03
メンヘル板はダメだよ
キチガイが巣食ってるから
ここは健常者の正常な感覚が味わえる貴重なスレ
956恋人は名無しさん:04/04/19 23:20
メンヘルね、メンヘル・・・メルヘンじゃないのね。
彼氏がメルヘン君で対処に困ってるから相談しようと思ってたのに。。
957恋人は名無しさん:04/04/20 00:50
>>955

激しく同意
958恋人は名無しさん:04/04/20 12:13
私の彼も、すぐに手首をきります、。今は付き合って半年。
向こうのご両親も入れて話しましたが、治りません。私が、
遠まわしにお互い別々の道で、友達として頑張ろう、みたいな話をするだけで、
じゃあ、俺なんていらないね。お前が別れるとかゆうなら、
俺は死ぬから、、、、。とこの繰り返しです。
あてつけで言うのは解っていますが、本当に毎回切るので、怖くて、離れられません。
どうしていけば、相手が元に戻るのですかね、、、。
959恋人は名無しさん:04/04/20 15:02
>>953>>958 なぜ別れないのか?
960恋人は名無しさん:04/04/20 15:15
誰だって自殺の原因にはなりたくない罠
961恋人は名無しさん:04/04/20 15:43
>>958
私の知り合いも前そういう彼と付き合ってたってこと言ってたの思い出した。
やっぱり「別れるって言ったら俺は死ぬ」みたいな感じでかみそり持ち出してきたらしい。

そのときに彼女の言った一言
「勝手に死ねば?あたしはもうどうも思わないから」

逆ギレやリアル自殺覚悟の上、というかもうその選択肢しかない状況だったそうですが
幸いにも大泣きされるだけで終わったそうです。もちろんその後彼は生きてます。
本当に死にたいと思ったら、手首切る以外にも他の方法があると思うし
第一手首切って死ぬ確立なんて低すぎる、見せつけにしか思えない、と彼女は言ってた。
962恋人は名無しさん:04/04/20 21:12
リスカでは死なんぞ
保身のために別れんのか?(ゲラ
963恋人は名無しさん:04/04/20 21:42
958です。少し前ですが、私と同じような知人がいまして、961さんの
ように、毅然とした態度をとった方がいるのですが、最悪な結果に
終わってしまいました。このことが頭にあるので、960サンのいうとうり、
もしも、、、と考えると本当に離れられません。
後、いろんな人の意見が聞きたいと、最近ここに出入りしたので、
書き込み方がよくわからなく、見難い所もあるかと思いますが、
ご了承ください。
964恋人は名無しさん:04/04/21 00:32
>>963

それこそメンヘラの思う壺。
人間、死ぬ時は死ぬんだよ。
965恋人は名無しさん:04/04/21 00:53
>>963
最悪の結果ね・・・そのまま付き合い続ける方がよっぽど最悪な結果だと思うが。
幾人かのメンヘラに振り回されてきたうえでの結論は
「勝手に氏ね!氏にたきゃ氏ね!」こんな感じ

自分自身解脱したよ。まだまだそんなこと思いやる君は余裕があるね
俺の元カノは死んだよ。生きてる時のみならず実際死んでまで人を脅迫し
幾多の人に暗い影を落とすメンヘラなんぞと交流を持つこと自体間違いなんだよ
966恋人は名無しさん:04/04/21 01:10
>>965
あんたも病んでるねぇ
どっちがメンへラーなんだか
967恋人は名無しさん:04/04/21 01:11
>>958
殺人者になれ
968恋人は名無しさん:04/04/21 09:23
>>958
ここは雑談スレ
マジレス欲しいなら移動すれば?

彼氏彼女】メンヘルパートナーがいる人の相談スレ
【旦那奥様http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073668757/l50
969恋人は名無しさん:04/04/21 09:51
>>963
例え、貴女が事態を恐れて問題を先送りにしたにせよ
生涯彼と共に歩む気持ちは無いのなら
結果は先にしろ後にしろ、同じ事だよ。
そして、彼を自分が何とかできると思ってはいけないね。
>>965さんの書き込みで解るように、自分がどうこう出来るものではないと思う。
家族が放っておいた問題を、家族ほど年月を過ごしてない他人が
何とかしようと言うのは、難題だからね。
ここで何度も言われていると思うが、自分が一緒に居られるか
そうでないかだけだと思うよ。
その後の相手の行動まで責任取らなくていいんだよ。恋人という存在はね。
970恋人は名無しさん:04/04/21 12:38
958です。968サンの教えていただいた方に詳しく書き込み、
相談しようと思います。
皆さんの意見ちゃんと受け止めたいです。
意見いただいた方ありがとうございました。
971恋人は名無しさん:04/04/21 13:38
>>970
ヨカッタな 幸せになれよ
972恋人は名無しさん:04/04/21 19:23
>>966
そうでもないよ
メンヘラに対しては厳しいだけ
被害者増やしたくないしね
973恋人は名無しさん:04/04/21 20:18
彼がホントのメンヘラなら本気で自殺するかもな。
脅しじゃなくて。
リスカじゃ死なないなんて、嘘。
死ぬんだって。本人に死ぬ気がなくても死んじゃう事あるんだってば。

ただ、自分がやられちゃうからね・・・。
どっちを選んでも、辛いだろうな。頑張れ。・・・としか言えないな。
974恋人は名無しさん:04/04/21 20:23
>>973
参っている人に言う言葉かよ?脅迫だな
975恋人は名無しさん:04/04/21 20:41
うんにゃ、参っているからこそだよ。
だって本当にそうなっちゃったら、彼女がかわいそうじゃん。
絶対自分のせいだって思っちゃう。
脅迫してるつもりもないしなぁ。

突き放すのが一番なんだけど、突き放しても、
依存してくるのがメンヘラだから、
上手い突き放し方をしないと危険だって事だよ。

それで本気で自殺した人しってるからなぁ、あたしは。
976恋人は名無しさん:04/04/21 21:57
>>975
上手い突き放し方って?
977恋人は名無しさん:04/04/21 22:05
いつ死んだっておかしくないでしょ
ただ人の一生を滅茶苦茶にするくらい巻き込むから困るわけ
たまたま死んだときに傍にいた人は単なる外れクジひいたようなもん
978恋人は名無しさん:04/04/21 22:09
>>976
結局、依存したいわけだから依存出来ない状況にしちゃうしかないな。
嫌いとかは言わないけど、こちらから連絡をとらない。とか、
ほんとに徐々に徐々に距離を開けていく。
そうすると、依存型の人は自分から別の依存出来る相手を捜して、
乗り換えたりするから、そこで一気に自分が離れる・・・と。

時間かかるけどな。
相手の「依存」を逆手にとって他の誰かに依存させるしかないよ。
979恋人は名無しさん:04/04/22 14:20
958です。誘導していただいた方に詳しく書きましたが、
素人が変に判断せず、専門の方に話したほうがいいのでしょうね。
とりあえず今は、自分からは連絡入れておりません。
しかし、前に向こうの両親も入れて話しした、、。とかきましたが、私はありのままの
彼の態度を話しました。すると横にいた彼は、黙って聞いていたかとおもいきや
普通の笑顔で、「このこがゆうのは嘘だよ、大げさだな958の思い過ごしだよ」などと笑顔でゆうのです。
するとむこうの両親も「そうなの、、、958さん、考えすぎね。」
みたいな感じでまとまり、いつも私の話は信じていただけません。
ですから、本当に私の話を誰が信じてくれるのか、、私がじつは間違えてるのか、、。
解らなくなりそうなのです。
978さんのアドバイスのように2三日前から、距離をおこうとしてます。
するとメールに、お前は俺が必要ないんだね。もう捨ててくれていいよ、、。
でも俺の命はそこで終わるのを心にとめておいてね、、。とのメールです。
本当に身動き取れないのです、、。

980恋人は名無しさん:04/04/22 17:55
>>979
身動き取れないと自分で最初からレスしているのに
公的機関になぜ相談しない?
981恋人は名無しさん:04/04/22 18:15
そっちでも別れろ、警察に相談しろって言われてるじゃん・・・・・
何で一人でかかえこむのかな・・・

彼氏彼女】メンヘルパートナーがいる人の相談スレ【旦那奥様 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073668757/363-
◇◆こころの恋愛・結婚相談室13◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077258649/715-
982恋人は名無しさん:04/04/22 18:36
ヒロイズムだろ。
別れられない、って言ってる奴もある意味メンへラー
983恋人は名無しさん:04/04/22 18:50
すみませんでした。二度とこちらにはきません。
ありがとうございました。
984恋人は名無しさん:04/04/22 22:00
>>983
そんなんだから振り回されるんだよヴォケ
くだらねえこと言ってないでとっとと振り切れ
985恋人は名無しさん:04/04/22 22:02
ここでグダグダ語ってる奴のほうが危ないと思う
986恋人は名無しさん:04/04/23 00:01
978です。

>>958
すごく気持ちが分かるわ。
身動き取れないんだよね。
二人きりの時と、他の人を交えた時と全然態度が違う。
しかも相手はそういう才能に長けてると来たら、
むしろこっち側が「おかしい」ぐらいの言い方をされる。

公的機関っていってもね〜あんまり相手にしてくれないのが現状なのよ。

あと彼女が言っている身動き取れないっていうのは、
彼の言っている事が、めちゃくちゃで自分には手に負えないって事だと思う。
別れようと思って、それを口にすると相手が責めるのよ。
「お前は俺を死に追いやろうとする」ってね。
汚いんだよ、やり口が本当に。

ヒロイズムじゃないんだよ、本当に。
自分が傷つけられる恐れがあるから怖いんじゃん。
これ以上上手くアドバイスも出来ないが、
>>985頑張れ。
ここで負けたら相手の思うつぼだよ。
心を鬼にして、連絡を徐々に絶つ事。
そうじゃないと、一生振り回される事になるからね。
今の心の傷以上に傷つくことになるから。
本当に頑張れ。
987恋人は名無しさん:04/04/23 00:05
>>986
貴方はどんな人と付き合ってるの?
988恋人は名無しさん:04/04/23 00:07
そういう精神障害者でも私は好きなんだという、
献身的な気持ちは、高遠氏のように分からなくもない。
でも、その献身的な気持ちって、ジコマン。
ただ、ジコマンを感じられるだけ、ましって言えばましかも。
989恋人は名無しさん:04/04/23 00:11
>>978
あたしがどんな人と付き合ってるかって?
うんとね、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071162295/l50
スレの>>394からがあたしだ。
読むのが面倒ならかいつまんで話をするけど、
要は、主人が借金作ってきて、それで尚かつ、
あたしにも依存しているという状況だ。

だから、厳密に言うと付き合ってるのではなく、今は結婚してるんだな。
まぁ、もうじき離婚予定だけど。
死ぬっていっても、見放した、お前は非人道的だって言われても、
それでも別れを選ぶよ。
ギャンブルで借金作る人とはやっぱり一緒に居れない。
990恋人は名無しさん:04/04/23 05:57
>>989
立派!おめでとう!
991恋人は名無しさん:04/04/23 10:48
あめ
992恋人は名無しさん:04/04/23 13:51
今ブラックジャックによろしくは精神科ネタだぞ
993恋人は名無しさん:04/04/23 15:16
>>989
旦那と早く別れろ
994恋人は名無しさん:04/04/23 16:05
彼氏がとうとう仕事のストレスで
メンヘルになっちゃった・・
995恋人は名無しさん:04/04/23 17:27
藻前が原因だろ
996恋人は名無しさん:04/04/23 17:31
偽メンヘラーが減りますように
997恋人は名無しさん:04/04/23 17:32
998恋人は名無しさん:04/04/23 17:33
めん
999恋人は名無しさん:04/04/23 17:33
メンヘラー
1000恋人は名無しさん:04/04/23 17:34
脳無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。