【銚子電鉄】銚電支援@Team2ch本部 2 【支援】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1参加するカモさん
地元サポーターズとともに2ちゃんねらとして今後どう銚子電鉄を応援していくか、
イベントを通して考えたいと思います。
テンプレは>>2-20あたり

●旦~ 前スレ
------------------------------------------------------
【銚子電鉄】銚電支援@Team2ch本部【支援】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1169091886/

●旦~ 銚子電鉄関係サイト
------------------------------------------------------
公式サイトhttp://www.choshi-dentetsu.jp/
ネットショップhttp://chodenshop.com/
K次長のブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu
銚子電鉄サポーターズhttp://love.ap.teacup.com/cdksientai/
2参加するカモさん:2007/02/09(金) 01:11:13 ID:Gn+pCOiU
●旦~ 各スレッドの役割分担一覧
------------------------------------------------------
イベント   <== 銚電支援@Team2ch本部(兼広告企画)
突発OFF  <== 掃除・広告を除いたイベントなどの話題
定期OFF  <== 掃除OFF専用
美乳    <== 支援ビジネスについての話題
鉄板    <== ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題
料理    <== 名物料理の開発
したらば   <== 各支援部隊のチームミーティング等、支援参加者をメインとした情報交換

※各板の鉄則
「スレ違い&荒らしは華麗にスルー、反応したやつも華麗にスルー」
3参加するカモさん:2007/02/09(金) 01:15:52 ID:Gn+pCOiU
●旦~ 各板の関連スレッド 【070/2/09】
------------------------------------------------------
■ 銚電支援@Team2ch本部(兼広告企画)〔イベント〕
 【銚子電鉄】銚電支援@Team2ch本部 2 【支援】
 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1170950890/

■ 掃除・広告を除いた突発イベントなどの現地の話題 〔突発OFF〕
 【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会21【支援】
 http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1170563357/

■ 掃除OFF専用〔定期OFF〕
 【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部2【支援】
 http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1169725594/

■ 支援ビジネスについての話題 〔ビジネスNews+〕
 【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★4 [07/01/24]
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169572787/

■ ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題 〔鉄道総合〕
 【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況4【ウマ杉】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166274711/
 【サポーター制】銚子電鉄を救え 11【発足】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168703146/

■ 名物料理の開発 〔料理〕
 【銚子電鉄】名産レシピを考える【支援】
 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170491304/

■2ちゃんねる内スレのバックアップと個別話題〔したらば〕
 【2ch発→銚子電鉄行】
 http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/
43の訂正(鉄板としたらば分)すまんかった:2007/02/09(金) 01:19:19 ID:Gn+pCOiU
●旦~ 各板の関連スレッド 【070/2/09】
------------------------------------------------------
■ 銚電支援@Team2ch本部(兼広告企画)〔イベント〕
 【銚子電鉄】銚電支援@Team2ch本部 2 【支援】
 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1170950890/

■ 掃除・広告を除いた突発イベントなどの現地の話題 〔突発OFF〕
 【銚子電鉄】銚子電鉄応援OFF会21【支援】
 http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1170563357/

■ 掃除OFF専用〔定期OFF〕
 【銚子電鉄】定期お掃除オフ本部2【支援】
 http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1169725594/

■ 支援ビジネスについての話題 〔ビジネスNews+〕
 【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★4 [07/01/24]
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169572787/

■ ぬれ煎餅在庫情報&通販情報、車輌・路線等の話題 〔鉄道総合〕
 【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況5【ウマ杉】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169206307/
 【サポーター制】銚子電鉄を救え 11【発足】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168703146/

■ 名物料理の開発 〔料理〕
 【銚子電鉄】名産レシピを考える【支援】
 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170491304/

■各支援部隊のチームミーティング等、支援参加者をメインとした情報交換 〔したらば〕
 【2ch発→銚子電鉄行】
 http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/
5参加するカモさん:2007/02/09(金) 02:04:31 ID:nhe8VMjv
●旦~ 主な応援サイト
------------------------------------------------------
デキちゃんはトコトコはしる http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/

●旦~ 応援サイト 情報集約系
------------------------------------------------------
【まとめ系サイト】

  *したらば
     http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/
* Wiki
o 銚子電鉄を救え wiki http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/ ←あぼーん予定
o 私的銚電まとめwiki http://wiki.livedoor.jp/chousirailway/d/FrontPage  ←後継候補
o save the銚子電鉄 @ ウィキ http://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
o 銚子電鉄緊急応援Wiki http://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
* その他
o 銚子電鉄応援サイト http://w2.abcoroti.com/~choshidentetsu/
* 携帯向け
o 銚電NAVI http://kndn.net/c/
  (QRコード)http://kndn.net/c/qr.gif
【デキちゃんはトコトコ走る】
 http://www.kk.iij4u.or.jp/~bishoujo/

【ろだ(図案広告案等)】
凸銚子電鉄 画像掲示板 http://choden.jpn.org/cgi-bin/imgboard.cgi
6参加するカモさん:2007/02/09(金) 02:05:12 ID:nhe8VMjv
●旦~ 応援活動の注意点
------------------------------------------------------
[銚子電鉄のために 【自分達にできること】 ]
 ○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する(現状ネット通販は停止中)
 ○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
 ○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
 ○銚電のブログに応援メッセージを書き込む
 ○家族・友人に銚電のことを宣伝する

[銚子電鉄のために 【やってはいけないこと】 ]
 ○お金の寄付
 ○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する
 ○その他銚子電鉄に迷惑をかける行為

●旦~ 車での現地入りのために 無料駐車場情報
------------------------------------------------------
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場 http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前) http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9


7参加するカモさん:2007/02/09(金) 06:17:00 ID:9WJaq0r9
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
8参加するカモさん:2007/02/09(金) 07:21:59 ID:SQgpzCcI
てする
9参加するカモさん:2007/02/09(金) 07:34:06 ID:1vzO4g70
1乙
10参加するカモさん:2007/02/09(金) 07:39:22 ID:rALEYQw6
>>1
乙です。
前スレ>>976>>977
サポblog開設初期からFOMA携帯で見てます。
記事がまだ数件の頃の口座情報(発足式情報や結果)はタイトルにしか書かれてなかったです。
だからタイトルが1行のみの携帯版では、それらが省略されてました(フルブラウザやPCアプリ、携帯変換サイトでなら見られました)。
これは今でも同じですが、今は入金報告記事の最後に必ず毎回口座情報がありますから、携帯でもわかるようになりました。
また、サポblogはプロフィールが未だに作成されてないようです(当初、口座書いてないかと探した(/_;))。
この、今は空のプロフィールに、サポの結成経緯等と口座情報を掲載してもらえたら、パソでも携帯でも見られて助かると思うんですが。
11参加するカモさん:2007/02/09(金) 09:35:59 ID:/CN6cp+b
>10
サポーターズブログ担当者に連絡しますた。
12生扉wikiの中の(ry:2007/02/09(金) 10:16:34 ID:72BvtInV
スレ立て乙です
ところで>>5ですが、
「銚子電鉄を救え wiki」さんはwiki整理の上、復活されたはずですので.......。
131:2007/02/09(金) 17:13:24 ID:krHiMbKy
テンプレ乙です。
告知してから立てようかと思いましたが、残り10しかない状況だったので独断で立てさせて頂きました。
流れを豚切ってでも告知した方が良かったのかもしれないですね。<(_ _)>
14参加するカモさん:2007/02/09(金) 19:00:22 ID:WNzVxcuz
バカ印刷サッサと出てきて仕事しろ。
 これくらいしか役に立てないんだからよ。
 サポーターズ入会が遅れてるのは
 お前のせいだろうが。

京成も百個も悪いと思うなら
 今こそ銚子で勧誘でもして来い。

あまりにお前らの行動が遅いから
 デザイン人も案を出さなくなったじゃないか。

スレで意見してくれている連中を少しは見習え。
15参加するカモさん:2007/02/09(金) 20:02:23 ID:/OzJuKGg
NHK手話ニュースに銚電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
オイラ見逃したorz
16参加するカモさん:2007/02/09(金) 20:15:25 ID:gR+a6JLm
それは残念 どんな内容だったのかしら。
17参加するカモさん:2007/02/09(金) 21:20:18 ID:BP5l2hpR
サポーターズ帯広告なんですが

キャッチコピー 
受付をしてくれるJR銚子駅内銚子市観光協会の事
公式ブログの案内+二次元コードの明記

そして、最近はやりの
_____________  ___
|銚子電鉄サポーターズ    ||検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
てのをつけるってのはどうでしょうか

で、デザインをちょっと考えて、吊り広告の袋に入れてもらうってのがお金が最小限しかかからないと思うのです

あと、駅広告の分は5cm幅くらいで印刷をして、ポスターに梱包用透明テープ(300円くらい)で貼り付ける
ってのは、どうでしょうかね?乱暴かな?
二次元コードが消えないようにって役割もあるんですが
やっぱ、綺麗でないかな?
18参加するカモさん:2007/02/09(金) 22:39:46 ID:Vclyn0Y3
19参加するカモさん:2007/02/09(金) 22:42:08 ID:HU8/lPnq
口だけ野郎は楽だよね。
20参加するカモさん:2007/02/09(金) 23:08:37 ID:gR+a6JLm
>>18
おお!なつかしい、ありがとね。
21参加するカモさん:2007/02/09(金) 23:43:45 ID:4uh9sXMe
>>18 これに出てくる案内役の銚電の人って1月14日にCD売っていた専務さんか?
22参加するカモさん:2007/02/09(金) 23:51:36 ID:nGEHaH5n
サポーターズの帯の部分のレイアウトはデザイナー氏の了承を得たほうがいい。
広告とは言え「作品」なんだから、デザイナー氏の創作意図を壊したくないよ。

23参加するカモさん:2007/02/10(土) 00:09:18 ID:1l1RAJxH
現在の広告を変更するには、確かに作者さんの了承が必要だね。
でも、新たに作るなら、いいかも。
漏れには絵の才能がないから、絵師さまのご登場をお祈りするしかないのだが。
24参加するカモさん:2007/02/10(土) 00:37:50 ID:ApJhtDGM
>>23
新たに作るとなると印刷担当様の懐に直接ダメージが…
つい先日作ったばっかりなんで
あと、ラミネート加工もしたばかり

上手く調和する帯広告を作らないとダメなんで

提案状態ですら悩み中orz
25参加するカモさん:2007/02/10(土) 01:05:19 ID:eDfFJRZ3
>>24
帯状のコピーを貼る、と言うのはスレの総意だと思う(新規作成は経費と労力が大きい)

できればデザイナー氏にもう一肌脱いでもらい、帯の位置・形状を考えてもらうか、
こちら側からサンプルを提出してチョイス・添削してもらうのもいいかも知れない。
26参加するカモさん:2007/02/10(土) 02:32:02 ID:6bpAUweu
>>21 18
おお、そうだ綿谷専務だね 明日は犬吠駅でデキトコ正式版発売の日です
27参加するカモさん:2007/02/10(土) 02:50:06 ID:Yj+YGUel
かもすさんもいってたけど、
最初は下のほうに安い帯で一時追加でいいとおもうのです。

折角、ラミネート加工してもらったんだから土台の広告はいためないようにして
上に重ねるだけの品。
サポーターズが軌道に乗るまでのフォロー広告だから暫定的なものなんですよ。
ただ、帯のデザインの方向はうちらでも提案したほうがいいかもね。
-----------------------------------------------------------------
ただいま、銚子電鉄のサポーターを募集中 !
_____________  ___
|銚子電鉄サポーターズ    ||検索| (この位置にQRコード)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
で、公式ブログへGo!
-----------------------------------------------------------------
上の>>17の改造だけどこんなのではどう?
url書いてもメモして帰ってもらうわけにも行かないしね。
シンプルなほうが宣伝としては悪くないかと思うんです。
28参加するカモさん:2007/02/10(土) 03:06:58 ID:Yj+YGUel
あ、補足。
とうぜん、位置とかはデザイナー氏の意見が優先ですよね。

デザイン者の心はくまないとね。
そのうえで言い方悪いけど、まずは基本安くコピーで逃げる。
(印刷氏に負荷をかけたくない為)
2913:2007/02/10(土) 04:59:54 ID:Tm0OC/18
えーっと、既存のポスターにマッチするような帯を作るということですが、
水彩紙ハガキをうまく使用すれば、多少は質感的にやわらかくできます。

すいません少々急いでいるものでこれにて失敬します。
3010:2007/02/10(土) 08:30:23 ID:lNlkQGv7
>>11
乙です。ありがとうございました。
31参加するカモさん:2007/02/10(土) 09:08:54 ID:ApJhtDGM
おはよ〜〜

>>29
13様このような時間にカキコをTT、お体に気をつけて

サポブログ
ttp://love.ap.teacup.com/cdksientai/
左側に振込先案内出てますね
これなら携帯で振込先を探すのすぐですね
携帯からの方、見つけやすいか教えて欲しいです
32参加するカモさん:2007/02/10(土) 09:22:47 ID:DR1IFp+I
>>31

AU使ってますがばっちりです。
サイト開いてすぐに振込口座と加入社名がでてその下に記事がちゃんときてます。
その真下にプロフィールへのリンクがあって、ジャンプすると
「指定されたプロフィールは存在しません」と表示されますね。
ここにサポーターズがどうして作られたかとか今の状況は、
とか書くとさらに良くなりそうです。
33参加するカモさん:2007/02/10(土) 09:37:04 ID:lY0h+KbT
>>26
みらあじゅ氏のサイトで通販は11日出荷開始と書いてあったが、
犬吠駅の分も同日発売開始なのか?
ポスターは500円バージョンになってるが、
正式バージョン用はどうするんだろう・・・?
34参加するカモさん:2007/02/10(土) 10:28:56 ID:cQ/nT//b
ガイシュツかも知れないけど貼っておきます

銚子電鉄 オンラインショッピングモール
ttp://chodenshop.com/shopping_mall.html
皆様のお買い物や広告のクリックなどで得た収益などは銚子電鉄の鉄道事業運営のために利用されます。

出来ればこちらもテンプレに入れて下さい
35印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/02/10(土) 10:53:57 ID:y3dOWHPE
連絡遅れて申し訳ありませんorz
いろいろ御配慮ありがとうございます。
即行動できなくてまことに申し訳ない限りです。

仕事の関係で今月中は週末銚子に行くことができません。
プリント自体は行えます。
時間は20枚程度でしたら3時間あればおkです。
チラシ類もA3以下ならカラープリントやカラーペーパーなど1000枚オーダーでも
カラーレーザー機があるので対応できます。

ただ、申し訳ないのですが私自身が貼りに行く時間をとれないでいるので
現地に行かれる方、お住まいの方などが
ポスター掲示を引き受けてくださるとありがたいです。
デザイナーの皆さんにも御負担をおかけしますが
デザインデータを頂けるのであれば、
3/31期間限定掲示用プリントを行います。
B3を20〜30枚程度であれば今ある材料で賄えるので
追加コストはかかりません。

36参加するカモさん:2007/02/10(土) 14:19:57 ID:UvQR1W2U
>>34
おれが常宿にしてる
スーパーホテル
東横イン
ルートイン
は、楽天トラベル経由では予約できないので、そのサイトは一切利用しません。
37参加するカモさん:2007/02/10(土) 15:08:34 ID:dvcoaLKe
>>36
つ Yahoo!トラベル
38参加するカモさん:2007/02/10(土) 22:16:54 ID:gOag5pOB
>>33 問い合わせしたらメール帰ってきた 11日前後に到着するように発送済みだって
犬吠駅 仲ノ町駅で売るそうだよ
39参加するカモさん:2007/02/10(土) 23:12:32 ID:HbA8kQsa
すみません。
以前どこかにうpされていたと思うのですが、銚電サポーターズの
カラーのチラシ画像、ありかをご存じの方はお教えいただけますでしょうか。
40参加するカモさん:2007/02/10(土) 23:18:59 ID:JvTNPtG2
41参加するカモさん:2007/02/11(日) 01:18:03 ID:F+JyMv5K
>>40
それじゃなくて、サポーターズ公式のチラシ……(パネルだったかも)
42参加するカモさん:2007/02/11(日) 04:04:05 ID:RlOyu6S8
之か?
ttp://love.ap.teacup.com/cdksientai/img/1168538647.jpg
之以外にも、もう一種類有るが画像の場所ロストしました
朝になったら探して見ますが
今日現地入りしている方が残りの一枚現物もってるかも
43参加するカモさん:2007/02/11(日) 04:10:27 ID:ttV5e6AM
>>42
それのカラーのもの。どこかで見た気がするんだけど……

……というのは、↓の理由で、銚電サポーターズのロゴ画像を使えたらと思ってたんです。

とりあえず、サポーターズ勧誘のFlashバナーを試作してみました。
ひとまずしたらばに貼ってありますので、ツッコミ等あればよろです。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/
44参加するカモさん:2007/02/11(日) 04:23:15 ID:RlOyu6S8
正式版では無いかも知れないが見つけたよ
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070128231201.pdf
今晩は之で御勘弁を
今日のスレ追い掛ける為に一まず寝ます⊂⌒~⊃_Д_)⊃ zzz
45参加するカモさん:2007/02/11(日) 09:20:44 ID:7pi0yJVg
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
46参加するカモさん:2007/02/11(日) 09:37:50 ID:CXr/yhEn
デキトコ正式版がキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!!
さっそく聴いてみたよ!

■デキちゃんはトコトコはしる

ボーカルを左右に振ってあるサビ部分、音量が伴奏に負けちゃってますね。
もうちょっとミキシングちゃんとしようよみらあじゅタン……。
追加された歌詞は、「はしらせてよぉ〜っ!」ってだだをこねる
最後に、やはりデキ3を題材に歌詞を作る難しさを痛感させられました。

■外川に春がやってくる

予想外の曲調だったけど、冒頭の「夜明けの海に漂う船」
という情景からは、確かにこんな感じの曲になるね。
16ビートが心地よいバラードじゃないですか。 漏れはこっちの方が激しく好き。
デキトコは少しがっかりだけど、こっちだけでも買う価値あるとオモタ。

まこぴぃもそうなんだけど、音の入りの音程がちょっと不安定で、
こぶしがきいたような感じになるところがあるよね。
あと、しずか嬢は子音(特にr)をもうちょいはっきり発音して欲しいな。
「とーーかーわーにーはーうーわーやーってーくーうー……」って聞こえるので。

ところで、まこぴぃ=しずか嬢 と思うのは漏れだけ?

■Deki chan is an old man

英詩はなんとなくニュアンスはわかるけど、まだちゃんと訳してない……
むしろ、バックに流れる、「デキちゃんはとことこはしる」のリアレンジの方に
興味があったりします。
47参加するカモさん:2007/02/11(日) 10:06:15 ID:aj3FA7IL
突発より

サポーターズポスター
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070210233404.jpg

駅広告用かな、遠目で目立つ夜明け色ですよね
48銀@駅掃除ガンガレ:2007/02/11(日) 11:34:03 ID:Szgcn65R
49参加するカモさん:2007/02/11(日) 14:28:46 ID:6fmCaXZT
>>48
さっそく乙です。仕事早いですね!
どこかに「Coupling With(もしくは「C/W」) 外川に春がやってくる」
って入れた方がよいかも。
50参加するカモさん:2007/02/11(日) 14:38:06 ID:cNbN6FdU
>>46
やっぱり正式版でもダメか…。
正式版の試聴があるなら聴いてみたいが、期待出来そうにないね、それじゃ。
ただのデモテープレベルから脱して欲しかったが、所詮この人は素人か。
これじゃ1000枚も無理な悪寒…。
モタスポ氏のつてで萬Zにリアレンジ頼めば良かったのにね。
51参加するカモさん:2007/02/11(日) 15:06:40 ID:rssK7uCX
>>50
同人レベルといわざるを得ない出来ではあるね。
ただ、ボーカルにちょっと難があるのに目をつぶれば、
「外川に春がやってくる」はマジで良い曲だわ。
こっちはミキシングも大きな問題はないしね。
52参加するカモさん:2007/02/11(日) 15:27:36 ID:kk6GM/pE
>>43
朝から現在見れる銚電応援サイト見て回った結果
>>42が当時の正式版の様です
カラー仕様は見つかりませんでしたm( _ _ )m
オイラの記憶にもカラー版は無いです?
2007/01/11にK次長のブログに
[銚子電鉄サポーターズの14日のイベント告知
そのデータを今夜ブログに載せようとして出来上がるのを待っていた為です]
と有ったので、この辺中心に探し
それ以降の掲示板にも目を通したのですが見つかりませんでした
オイラが実物として見せて頂いた物は
>>44の単色刷りチラシでした
カラーバージョン現地には有るのかな?

どなたかカラーバージョンに、お気づきの方は
>>43に教えてあげて下さい
53参加するカモさん:2007/02/11(日) 15:29:31 ID:rssK7uCX
>>52
どうもありがd( ´Д⊂ヽ
お手数をおかけしました
54参加するカモさん:2007/02/11(日) 16:42:28 ID:HyE0Smyd
>>48
またまた可愛いポスターが出来ましたね。
銀さんにはいつも感心させられるばかりです。
55参加するカモさん:2007/02/11(日) 17:17:54 ID:Szgcn65R
>49さま
ご意見アリガトウございます
ちょいと改良してみます

>54さま
手持ちのイラストと前回のPOPを
組み合わせてみましたです


モノクロ印刷用(スクリーントーン貼り)の
電車イラストも作っておこう…
56参加するカモさん:2007/02/11(日) 18:32:30 ID:zGtRSrpI
>>48
デハの幕が「ちょし」なんだがwww
57参加するカモさん:2007/02/11(日) 18:36:31 ID:Szgcn65R
>56 やっと気付いてくれた人がいたw

行き先に[ちょうし⇔とかわ]と入れようとしたら
小さ過ぎて読めなかったんす。そこでw
58参加するカモさん:2007/02/11(日) 21:29:21 ID:1Qk+07ak
>>57
前から気付いてたけど、あえて突っ込むところでもないかと思って
スルーしてますた……
59参加するカモさん:2007/02/11(日) 21:38:33 ID:7pi0yJVg
銚子電鉄がパチンコ屋を開店したらどうなるのか
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1171154664/l50
60参加するカモさん:2007/02/11(日) 23:17:53 ID:7pi0yJVg
手っ取り早い増収策として、パチンコ屋の開店をお勧めします。外川駅前に大規模パチンコ屋を開業して、【CR新世紀エヴァンゲリオン奇跡の価値は】を大量導入
すれば、客は一気に外川に引き込まれます。パチンコ屋自体の収入のほか、銚子電鉄を利用して訪れる人も相当に上り、かなりの運賃収入が期待でき、一石
二鳥です。ぜひご検討ください。
61参加するカモさん:2007/02/11(日) 23:25:27 ID:VDm2Rxd2
パチンコ屋開業資金あるなら銚子電鉄の経営立て直せるのではないかと。
パチンコ好きはどっかに行って下さいね。
62参加するカモさん:2007/02/11(日) 23:36:30 ID:w8akbEoU
CR銚子電鉄でもつくってもらうか
・・・って、脱線は縁起でもないからやっぱり却下!
63参加するカモさん:2007/02/11(日) 23:38:03 ID:7pi0yJVg
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった★4 [07/01/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169572787/l50


銚子電鉄がパチンコ屋を開業させる案について議論が進んでいる。
64参加するカモさん:2007/02/11(日) 23:40:11 ID:7pi0yJVg
銚子電鉄がパチンコ屋を開店したらどうなるのか
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1171154664/l50
65参加するカモさん:2007/02/11(日) 23:56:49 ID:L3UjA8LX
結局、一日中「外川に春がやってくる」を聴いてた……。
なんかクセになる曲だわ。

ピアノ譜も作ったので、いつか時間があればPDFにしてみらあじゅタンに渡そう。
66参加するカモさん:2007/02/11(日) 23:56:57 ID:7pi0yJVg
パチンコによる銚子電鉄再建案を、次長ブログに書き込みました!!
67参加するカモさん:2007/02/12(月) 00:01:01 ID:L3UjA8LX
               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/ >7pi0yJVg
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
68生扉wikiの中の(ry:2007/02/12(月) 00:38:04 ID:ugpW7k92
よっぽどパチンコが好きな香具師なんだね。
銚電関係のスレに悉く同じ内容が書き込まれて、ほんとに次長のブログにも書いてるし.....
でも銚子市内に8軒もあったらもういらないと思うよ、パチンコ屋。




パチンコって風俗営業法で規制されてるんだっけ?
69参加するカモさん:2007/02/12(月) 01:31:37 ID:7SYSn2pb
議論なんかすすんでへんから。
そこまで突っ走られるといい加減、勘弁してほしいと思うぞ。
70参加するカモさん:2007/02/12(月) 02:12:04 ID:pvJwg7rK
>>66

GJ!!
71参加するカモさん:2007/02/12(月) 02:20:29 ID:nOb6+U+p
>>66>>70
自作自演みっともないぞ。
72参加するカモさん:2007/02/12(月) 03:01:32 ID:kJAvuJX3
>>68
風営法だね。
パチンコ屋開店させるのにどんだけ金積まないかんか知っているのだろうかw
てか銚電がパチンコ産業進出できるくらいなら
今煎餅売ったりしてないわな。
73参加するカモさん:2007/02/12(月) 05:42:27 ID:LO9o8NjU
>>66
頭大丈夫?
74参加するカモさん:2007/02/12(月) 10:19:07 ID:NHO1XRF+
そーいえば前にもパチンコ屋とかいっていた奴がいたよね。
全くスルーされていたのに暖かくなったためか今ごろ啓蟄の虫のようにわきでてきたなぁ。
75参加するカモさん:2007/02/12(月) 10:39:09 ID:bhIv9n3R
乗り遅れたか〜!
笑い者のパチンコ屋・・・のカキコ見に行ったに
無理だときずいたか。
76生扉wikiの中の(ry:2007/02/12(月) 10:39:49 ID:ugpW7k92
パチンコ屋やるくらいなら、御近所の自転車屋さんとタイアップして有人駅でレンタサイクル
やりつつ銚電にも自転車持ち込めるようにしてくれたほうがいいなー。

駅降りてからちょっと遠いところは自転車漕いでいけるし
荷物あっても重い思いしなくてすむしね。
あ、自転車レンタ代と電車持ち込み料金は別で大人一人分くらい
(弧廻手形もう1枚とか)払うってことで。
77参加するカモさん:2007/02/12(月) 10:49:25 ID:SocjRx9a
あ、いいねレンタサイクル
先日、ほぼ全線を歩いてみたけど
ほとんどキャベツで飽きるんだよね…
78参加するカモさん:2007/02/12(月) 11:02:22 ID:EwBU+FEm
折りたたみ自転車なら現状でも持ち込み可能だけどな。
79参加するカモさん:2007/02/12(月) 11:07:11 ID:9a/7GuCH
レンタサイクル、あったら便利だろうなぁ
自転車持ち込みはどこかに実績が。近江鉄道だったかな?

http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070212110121.jpg
木造電車201号おいときます
80参加するカモさん:2007/02/12(月) 11:23:32 ID:EwBU+FEm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3

確かに便利だけど、問題点もあるからそれを解決しないといけない。
逆に言うと、問題が解決できれば実現可能だな。
問題点が何かというのは・・・わかるよね?
81問題が解決できれば実現可能だな。 :2007/02/12(月) 11:26:18 ID:m2zgEKpf
82参加するカモさん:2007/02/12(月) 12:10:59 ID:PIBajUP/
>81
この話題却下。
83参加するカモさん:2007/02/12(月) 12:27:40 ID:RPxX4d2b
別に全駅に置かなくてもいいけど、笠上黒生駅にレンタサイクルがあれば便利かな。
川口〜ポトタワ方面へのアクセスがないから。
84生扉wikiの中の(ry:2007/02/12(月) 13:38:46 ID:ugpW7k92
>>80
問題点......なんだろう。駅で積み込むときの段差とかかな。
それとも補償とか保険の事かな。
85参加するカモさん:2007/02/12(月) 13:39:22 ID:M96z6mEq
>>83 黒生から行きはいいけど帰りはチャリでは辛そうだな
86参加するカモさん:2007/02/12(月) 13:40:03 ID:m2zgEKpf
>>84
そう、閉店時の1箱保障をやるのかどうかだな。
87参加するカモさん:2007/02/12(月) 13:48:53 ID:p/slIev8
昼間であっても、いつでもチャリを乗せられるほどの閑散路線じゃないってことだろ
休日のしおさい接続の列車は混むからな
88参加するカモさん:2007/02/12(月) 13:50:19 ID:nOb6+U+p
混雑時は自転車なんだから道走れ、じゃダメなのかw
89参加するカモさん:2007/02/12(月) 14:27:41 ID:SocjRx9a
ていうか自転車あったら外川まで自力で行っちゃうわw
90かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/12(月) 17:50:04 ID:TcjUBrHB
そういえば、前スレ>989の方が行なった、
銚子電鉄の広告枠に銚子電鉄サポーターズの広告を入れる件について、
具体的な文書とデザインのために動き出しましょうか。

今回は改めて印刷は行なわず、告知のための紙のおびを入れるという事でよろしいでしょうか。
サイズ、文章案、デザインの提案がありましたら、どんどんしてください。
今週末ぐらいには、銚子電鉄側に引き渡したいと思ってます。

仮文章案:
「銚子電鉄サポーターズ、絶賛募集中!
 銚電サポーターズは、銚子電鉄の安全な運行を支援し、
 その運行維持のために資金支援するための団体です。

 1口千円で、お一人さま何口でもご加入できます。
 ご入会は、銚子駅前の銚子観光協会か、銚子電鉄犬吠駅(日祝日のみ)、
 インターネットの公式ページで絶賛募集中!」

この文章量だと、A4横半分ぐらいのスペースが必要かな?。
91生扉wikiの中の(ry:2007/02/12(月) 18:31:19 ID:ugpW7k92
スレ違い鴨だが。
近所のスーパーにかへい屋の「いわし団子」発見しますた。
92参加するカモさん:2007/02/12(月) 18:57:10 ID:isCR2MDw
スマソ、これは既出?
ttp://tetsudou-musume.net/news/index.html
9313:2007/02/12(月) 19:02:55 ID:R1McTYK0
>>90 かもす様
こんな感じですか? この縦横比だとB3(ヨコ)に対して幅1/1、高さ1/6に相当します。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070212190030.jpg
94参加するカモさん:2007/02/12(月) 19:13:28 ID:p/slIev8
「絶賛」はなんかイクナイね・・
あと、受付場所を大きくする方がいいとオモ
インターネットからの受付ってやってるの?
95お花隊2号 ◆azd5r2NaxI :2007/02/12(月) 19:14:51 ID:PIBajUP/
このスレお花隊2号として初登場。
それはイイとして
13さん、仕事早!!
グッドジョブです。
96参加するカモさん:2007/02/12(月) 19:32:39 ID:I+CmBMnH
>>93
其れに大きめなQRコードが有ればベストかも
気にする人なら検索掛けるし駅員さんにも聞くだろうし
でもマダ携帯での検索は少ないだろうから
QRコードは必要かと
其れも大きな物で無いとQRコード 自体が
スルーされるかと
97参加するカモさん:2007/02/12(月) 19:33:13 ID:m2zgEKpf
>>93
「絶賛販売中」ならよく聞くけど、「絶賛募集中」は聞いたことない。
98参加するカモさん:2007/02/12(月) 19:36:43 ID:EwBU+FEm
>>93
普通に募集中でいいと思う。

あと、広告での感嘆符の使用には制限があります。
99参加するカモさん:2007/02/12(月) 19:48:26 ID:I+CmBMnH
テレビで銚電では無いけど
保線作業の様子やってる
100乗りつ(ry ◆jygL.39S7M :2007/02/12(月) 19:54:16 ID:pbybHZMO
13さん、乙です。いつもながら仕事が速いなー。

インターネットでブログ見て郵便振替で送ってね、という意味なんだと思うけれど、
ネット決済できると思われてもいけないので、
「入会は、銚子駅観光案内所内(毎日)、犬吠駅特設窓口(日祝日等)、郵便振替で受け付けています」
と書いて、下の帯にブログのURL入れる、という形でどうでしょう。

実際には、電車内広告「だけ」見て入ってくれる人は少数派だと思います。
犬吠の駅に到着したときにサポーターズの存在を初めて知るより、
電車の中や駅の広告でサポーターズのことを知っている状態で犬吠に着けば、
より加入してもらえる可能性が高まるのは確実。
そういう効果を電車内広告の限られたスペースであげられれば成功ですよね。

※駅貼りについて現地でお話ししてきたかったのですが、
 時間と人の関係でかないませんでした。
 犬吠の駅を降りたところの駅舎の扉のガラスにはサポーターズのチラシが貼ってありましたので、
 その代替物としてカラーチラシというのは充分ありかと思います。
101生扉wikiの中の(ry:2007/02/12(月) 20:34:18 ID:ugpW7k92
>>94
ネットの受付はやってないけど、郵便振替で申し込めた筈。

>>93の13氏
いまサポーターズのブログみたら、バナーで郵便振替の情報出てましたよ。
ああいうふうに郵便振替口座と加入者名を出すのって駄目なんですか?

銚電の駅にサポーターズの郵振用紙って置けないんだろうか........
102かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/12(月) 21:04:45 ID:TcjUBrHB
13氏仕事はえー。
みなさんの案をもとにこんな文章にしたのですが、どうでしょう。

仮文章案:
「銚子電鉄サポーターズ、会員募集中
 銚電サポーターズは、銚子電鉄の安全な運行を支援し、
 その運行維持のために資金支援するための団体です。

 1口千円で、お一人さま何口でもご加入できます(法人会員も可)。
 入会は、銚子駅観光案内所内(毎日)、犬吠駅特設窓口(日祝日等)、
 郵便振替で受け付けています。

 詳細は、インターネットの公式ページ、銚子駅観光案内所、お近くの駅員まで。
 http://love.ap.teacup.com/cdksientai/ 」

犬吠駅の窓口は、日曜祝日は必ずやっているのでしょうか?
QRコードは、あるといいかも。つくりかたが分からないけど。
103参加するカモさん:2007/02/12(月) 21:05:56 ID:m2zgEKpf
>>103
横長の帯広告にそんなに文字を盛り込んでも、かえって意味がわからなくなると思います。
104参加するカモさん:2007/02/12(月) 21:32:04 ID:BW59ttOf
「QRコード 作成」でぐぐってみたけど、URLやタイトルを記入するだけでQRコードを生成してくれるcgiが
あるんだね
これで作ってみるのも手だね
あるいは、サポーターズblogに載ってるのを転載させてもらっちゃうのはどうだろう?
105かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/12(月) 21:40:40 ID:TcjUBrHB
入金は郵便振替だけど、入会はまた別なので、文章を変えたほうがいいのかも。
入会のところを「入金」に変えるのは、なんかえげつないか。
「電話とネット経由の郵便振込み」ってことなんだけど。。。

あと犬吠の窓口は、公式ページを見ると「土日祝日」となっているけど、
土曜日もやっているのですか?おしえてエロイ人w。
10613:2007/02/12(月) 21:40:47 ID:R1McTYK0
すいません、今激しく疲れてて眠いんで、
申し訳ないですが文章と様式を煮詰めておいていただければ幸いです。
コピペできる状態なら明日帰ってきたらすぐ作りますので・・・。

それでは失礼させていただきます・・・。
107参加するカモさん:2007/02/12(月) 21:48:02 ID:PIBajUP/
13さん、お疲れさまでした。おやすみなさい。
108参加するカモさん:2007/02/12(月) 21:52:09 ID:NRKxPwyW
>>13
公式ブログの二次元コードです
ttp://love.ap.teacup.com/cdksientai/qrcode.png
携帯で開くとすぐに入金先等の情報がでるそうです
>>32参照

後、最近流行なんで
>>27

_____________  ___
|銚子電鉄サポーターズ    ||検索| (この位置にQRコード)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
を加えるってのってのはいかがでしょうか?

とりあえず、おやすみなさいませ、頭がすっきりしてからこちらの作業をしてください
人間、体が資本です
109生扉wikiの中の(ry:2007/02/12(月) 22:42:02 ID:ugpW7k92
QRコードなんですが、

au+DoCoMo vs 禿電
 
で微妙に違うとかなんとか聞いたことあります。昔の話かもしれません。
まぁ漏れは禿電ユーザーでしかも今はQRコード読めない機種の人なんで詳細不明ですが。
そこらへんの情報詳しい人ヨロ。

ところで>>99氏が書かれた保線作業の番組、漏れもみて「ヘェ」ボタン状態ですた。
さすが教育TV。青少年向け職業案内番組にしてもあなどれじ。
110参加するカモさん:2007/02/12(月) 23:03:45 ID:WOPmD6II
これは帯じゃなくて1枚ものの広告とかでやった方がいいと思うけど、
銚子駅構内図をつけて、観光協会への順路を載せて欲しい。
特に、銚子駅で降りてない観光客とか、場所わからない可能性もあるし。

>>101
それで番号をこっそり変えると詐欺に応用できてしまうので、
極力公式サイトへ誘導するようにして、必要以上にあちこち出さない方がいいと思う
111参加するカモさん:2007/02/12(月) 23:17:15 ID:kaf4UtAX
犬吠駅のサポーターズ臨時ブースは日曜祝日じゃなくて
土日祝日だったと思いますが。
112参加するカモさん:2007/02/13(火) 00:50:12 ID:lHQrxYtp
>>92のキャラって今後銚子電鉄のマスコットキャラ的な扱いされてくの?
銚子電鉄オリジナルグッズに使われたりとか
113参加するカモさん:2007/02/13(火) 01:00:18 ID:PXT3TRre
>>102
かもすさん、URL乗せても写真とって帰って撃つしかないわけだし、
>>108のように検索文字とQRコードが無難だと思います。
(写真にURLとってそれ見ながら家で打ち込んだことあるけど正直大変)
あと、郵便で私入金しましたけど振込に書いた住所に入会証と
領収書が帰ってきたから入金=入会扱いで間違いないと思います。
だから、入会でいいとおもいますよ、文言。
114参加するカモさん:2007/02/13(火) 01:38:06 ID:FexLtO8S
サポータークラブって入会者に何か特典ないの?
小回り手形一枚プレゼントとか。
会員証だけならなんか寂しい。
115参加するカモさん:2007/02/13(火) 02:02:05 ID:VmRZi7Xe
>>114
 地元サポーターの方々が、地元商店などを回って、色々お話やお願いをしている所の
ようです。
 今現在は特に特典などはありませんが、今後は地元の施設の優待や、商店での割引
などが出来るように考えているようです。

 しかし、いかんせん地元のサポーターの方々も別に仕事を持って活動されているわけ
なので、思うように話が進まない様です。

 また、銚電側もできればイベント等で会員の方や支援してくださる方々に楽しんで頂ける
場を色々考えていらっしゃるようです。

 できれば長い目で見て頂けないでしょうか?
116参加するカモさん:2007/02/13(火) 02:15:56 ID:VHGFTdQA
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ジッ
117参加するカモさん:2007/02/13(火) 02:38:13 ID:BQs4CxX+
>>116
わらた
118参加するカモさん:2007/02/13(火) 02:44:39 ID:SU9vk0bm
流れを読まずにカキコ。
銚電とバスの連携という話がしたらばで出ていたので、
それを踏まえて作ってみました。
http://kndn.net/cdk/webdia.cgi?f=cdkbus

えらい見にくくなってしまった………orz

銚子−長崎方面の路線バスがもっと出ているといいんですが。
119参加するカモさん:2007/02/13(火) 10:10:54 ID:K5uRcEAK
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070213100709.jpg

帯広告案、才能の無さが出てます

だが、フォトショップの新たなる機能を知ったので良しw
120参加するカモさん:2007/02/13(火) 10:28:17 ID:NutbaTqK
>>119
水色地に黒字の組合わせが見にくいと思う。
121参加するカモさん:2007/02/13(火) 13:33:51 ID:1/eYsWLO
公式ホムペはまだない
今あるのは公式ブログ

配色変えれば読みやすくなるんじゃないかな
文字情報としてはこんなもんでよいと思うよ
122参加するカモさん:2007/02/13(火) 14:09:27 ID:K5uRcEAK
自分が作った物が採用されるとは欠片も思っておりません
後、色彩感覚に微妙な問題があると自負しております

ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070213140503.jpg

お掃除OFFでサポ受付手伝いの報告を見た感じだと
中吊り広告でサポーターズ受付場所をお知らせする程度の内容でよさそうですね
123参加するカモさん:2007/02/13(火) 14:32:39 ID:3Bl3f1S5
>>122
黄色バックいいね(^^)
124参加するカモさん:2007/02/13(火) 14:42:46 ID:Hf8j5SUv
>121
情報によればもうそろそろ公式ホームページがオープンするらしい。
今週中か今月中かそれとも来月になるかはしらん。
125参加するカモさん:2007/02/13(火) 21:55:15 ID:a749DDSk
>>112
東武や小田急のキャラは、イラストを使用したオリジナルグッズを出してるようだ。
銚電で、今後、このキャラをどうするかは、俺にはわからん。
12613:2007/02/13(火) 22:25:13 ID:LYgtPtmH
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070213222347.jpg
>>122様の案をお借りしたところ、このような感じになりました。


もうちょっと考えさせて下さい。
127参加するカモさん:2007/02/13(火) 22:41:52 ID:Hf8j5SUv
>126
13さま
検索ボタンの所にカーソルの矢印があった方が解りやすいと思います。
128参加するカモさん:2007/02/13(火) 22:46:47 ID:K5uRcEAK
>>126
検索に矢印があったほうが リアリティがあります、それか指差し系

自分はやほー見ながら作りました(笑
12913:2007/02/13(火) 23:13:18 ID:LYgtPtmH
>>127-128
そう、それを入れようとしたらスペースがなかったんです。
なのでもうちょっと考えさせてくださいな、と。

いつもの要領でB3まるまる使えれば楽なんですが・・・そうもいかないですよね?
それとも印刷コストが安くあがればB3でも大丈夫なんかなぁ・・・。
その辺り最終的にどうなったのでしょうか?
130断裁屋@休職中:2007/02/13(火) 23:28:13 ID:Hf8j5SUv
この帯の高さはB3の6分の1でしたっけ。
もしそれくらいでしたら断裁のトンボをつけて1枚のB3の紙から5枚は取れますから
印刷のコスとは確実に減りますよね。
すべてのTeam2chのポスターにこの帯を載せるなら帯の方がコストダウンになると思います。

でも考えてみたら1つの車両に1枚サポーターズの広告を載せるのならB3でもいいような気がしますね。
131参加するカモさん:2007/02/13(火) 23:41:58 ID:SvAkf+HH
サポーターズ募集→サポーター募集 が正しいじゃないか?

団体名画サポーターズであって、1人1人に複数形で呼びかけるのはおかしいと思う
132参加するカモさん:2007/02/13(火) 23:44:20 ID:NutbaTqK
へたれ帯('A`)
募集してることが伝わればそれでいいです。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070213234243.bmp
133参加するカモさん:2007/02/14(水) 00:16:06 ID:3HS5wqL1
>>132
 デキが良い味出してるw
134参加するカモさん:2007/02/14(水) 00:29:32 ID:UNgAYiYA
>132
シンプルでいいなぁ。
わかる人だけわかる?デキちゃんがかわいいね。
135参加するカモさん:2007/02/14(水) 00:50:13 ID:0kXLLDUD
>>126 >>132
おまいらQRコード小さ杉
それと>>132 BMPはやめれ
136参加するカモさん:2007/02/14(水) 00:55:34 ID:UbB7F4z/
全面広告だと金の出所が…かもしれないが、
>>110の言う観光協会への順路は何らかの形で作るべきだと思う。
最低限で>>122の一番下に銚子駅構内の案内図は入れて欲しい。

銚電に乗っている客のほとんどが家に自分が使うパソコンがあったり、
常時携帯を操作している世代か考えた?
おまいらのじっちゃんとか親のことを想像した?
携帯電話を持っていない人や、通話に使うくらいしか出来ない人のことを、いつもの通りで全く考えていないんじゃないの?

それに広告を見てから記憶の薄れないうちに、入金にこぎつけてもらうことを考えたら
銚子駅構内の案内図は導入するべき。
137参加するカモさん:2007/02/14(水) 01:00:31 ID:0kXLLDUD
漏れがいつも乗ってる電車だと、車内の半分ぐらいは携帯いじってるが、
銚電ではほとんど見なかったな。
2ch見るために携帯いじってた漏れが妙に浮いていたような気がする。

でも、QRコード載せるのは悪くないと思うよ。
138参加するカモさん:2007/02/14(水) 01:18:04 ID:BKTnqvwj
139136:2007/02/14(水) 01:29:51 ID:UbB7F4z/
携帯をいじってたら浮いていた、っていうのは携帯を使わない人がほとんどに思った、ということだよね?
じゃあそういう人相手にどうやってサポーターになってもらうようにアプローチすればいいか?
携帯もネットも使えない人を前提にして、広告や商品をどう出していくかをスレの基本にするべきじゃないか?と考える。
そうなると体感的だけれどある種銚電の乗客のマスを相手にしたマーケティングになるんじゃないかと思いますよ。

私は過去に行ったときに銚電の中で携帯はいじっていないけれど、私の体感も貴方と同じです。
もっと目立つ大きなカメラの客の方がよほど多かったですね。

といっても、QRは面積もとらないし、携帯なしではいられない人に止めを刺す意味でも、賛成(もとから反対ではないですけれど)。

140参加するカモさん:2007/02/14(水) 01:44:46 ID:nemk4Gie
お得なおまけもついてこないのに金を出したくなる広告。
141参加するカモさん:2007/02/14(水) 01:54:44 ID:zUqoaUss
>>136
駅構内図は銚子駅に掲示で良いんじゃないかな
帯にはサポーター募集の見出しとアドレス・QRコード、受付駅しか載せ切れないと思われ。
142参加するカモさん:2007/02/14(水) 02:00:37 ID:nemk4Gie
マーケティングするならある程度の方向性が必要。
・同情を誘う形にするのか?
・趣旨をじっくりと説明して判断させるのか?
・よくわかんないけどお手軽に支援できます、な感じにするのか?
・単に募集している事実や情報のみ載せるのか? ← 今これ

今回のサポ広告は誰がターゲットなのかもう一度考えてみよう。

=主な利用者一覧(頻度順)=
・地元学生(小中高)
・地元老人
・地元通勤者
・近隣からの観光客
・遠方からの観光客
・鉄
・2ch住人
143参加するカモさん:2007/02/14(水) 02:01:46 ID:6Eguwp+4
>>141
駅で初めて場所を知るのではなく、電車内で場所を知らせておいて、
「改札出てすぐなら、銚子に着いたら特急乗るついでに(もしくは駅の外に出るときに)
 行ってみよう」
というように思わせる方が効果が高い。

銚電からそのまま普通列車に乗る人には、階段越えないと行けないので
訴求力弱いけどね……。

確かに、帯だと構内図はきついので、車内掲示用の全面広告も作ってみたいところ。
144参加するカモさん:2007/02/14(水) 02:08:51 ID:nemk4Gie
漏れらもそうだが、なんでサポに金だしたんだっけ?
・困っていてかわいそうだから?
・支援する必要のある会社だと判断できたから?
・1,000円くらいで人に喜んでもらえるなら?
・とりあえず記念真紀子?
145参加するカモさん:2007/02/14(水) 02:10:27 ID:zUqoaUss
>>142
・よくわかんないけどお手軽に支援できます、な感じにするのか?
・単に募集している事実や情報のみ載せるのか?

帯広告だとこれが限界かなと思う。
146参加するカモさん:2007/02/14(水) 02:18:23 ID:nemk4Gie
>>145
とすればマーケティング云々というより
・どうやって興味を示させるか
だけだわな。
147参加するカモさん:2007/02/14(水) 02:37:56 ID:zUqoaUss
>>146
そうだな。
細かいことはネットを見るか、銚電に詳細を書いたチラシを配るとかで知らせるってとこかな。漏れが考えてるのは。
148参加するカモさん:2007/02/14(水) 07:46:41 ID:K74VWART
銚子電鉄を盛上げよう
チャリティーコンサートとかお笑いイベントとか
やらないの?
そこに販売所やサポーター登録所置けば良いのに
149参加するカモさん:2007/02/14(水) 07:53:29 ID:+d/xIlwy
そうすると今度はサポーターズ募集の広告をJR銚子駅とか
銚子電鉄以外の場所に出したほうがいい?
150生扉wikiの中の(ry:2007/02/14(水) 09:44:56 ID:rzU5w3b3
おはデキございます。

ところで、車両の窓ガラスって広告貼ってありました?>訪銚組
サポーターズの場所案内については、窓ガラスに貼っちまうって手段も.......

吊り広告だと遠いと見えないし。
QRコードに関しては、外部からのお客とか高校生は携帯使うの慣れてるでしょうけど。

ところでもう1つ。新聞に載ってましたが千葉デス(ryでウォッセ、
3連休で前年の2倍のお客来たそうです。ソースは日経新聞首都圏経済の今朝のページ。
151参加するカモさん:2007/02/14(水) 09:57:33 ID:4ooXvtHe
>>129
【検索】の索の右斜め上、右上角の間に ↑を斜めに入れる感じはどうでしょうか?
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070214095630.jpg

>>131
銚子電鉄サポーターズ を 募集しているので、サポーターズになるんでないかな?

帯広告について
今回は銚子電鉄サポーターズというものがあります、で良いと思うのですよ
なぜかというと

ttp://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1169725594/748
てことで
>外川から来る上り列車で降りてくるお客様のほうが興味を示されていました。
>外川まできっちりと乗って、駅舎見学などを済ませ犬吠で濡れせんと言う流れ。

のお客様に、サポーターズを事前にPRする方向性が確実ではないかと思うのです

後、観光協会の案内地図は、どなたか現地にある駅構内案内の写真か
正確なマッピングをお願いします…
北国なんで、実際どーなってるかさっぱりわかりません^^;
152参加するカモさん:2007/02/14(水) 10:17:16 ID:r8kfkhHY
>>149
銚子電鉄とは無縁の全国の鉄道博物館の近くとか

>>150
銚子電鉄は普通電車だけど、観光列車という観点からいうと、
車窓が見えにくくなるから窓には貼らない方がいいと思うなぁ。


このヘッドマークくらいのサイズで、
「銚電サポーター募集中」のヘッドマークを作ったらいいと思う。
みんな記念写真を撮るから、なかば強制的に宣伝できるw
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20070114210715.jpg
153参加するカモさん:2007/02/14(水) 10:18:23 ID:UNgAYiYA
窓にポスター貼れると思うよ。音楽祭の時いろいろ貼っていたしね。
154参加するカモさん:2007/02/14(水) 10:27:01 ID:Yf0c5OMS
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup1314.jpg
もう何枚か貼ってあるのであんまりベタベタ貼るのもどうかと思うけど
二次元バーコード読ませるとなるとやっぱりこの高さがいるか
155生扉wikiの中の(ry:2007/02/14(水) 10:48:07 ID:rzU5w3b3
ドアの窓に「手を挟まないで!」みたいな注意書きポスター(シール式?)貼ってありますか?
それに広告ついてます?
もし広告付いてないならそこの安全喚起シールを改造して(ry

156参加するカモさん:2007/02/14(水) 11:18:41 ID:x1+V/CK1
>>151のイラストベースでいいのでは?
こまごま書き始めるときりがないしね。
>>154の写真を見る限り、こまごま書いてもわざわざよって
読み込むのはなかなか度胸がいるでしょう。
それくらいなら誘導だけしてその先で情報を多く提供する
がモアベターでは。
157参加するカモさん:2007/02/14(水) 11:25:30 ID:fC5HfIgG
銚子電鉄支援の為にデキトコアニメを活用したテレビコマーシャルとかは考えないんですか?
それともテレビCMをうつ費用があるなら、直接銚子電鉄に渡るようにしたらいいって考えなのかな?
158参加するカモさん:2007/02/14(水) 11:38:06 ID:r8kfkhHY
>>157
費用>効果
159参加するカモさん:2007/02/14(水) 11:40:18 ID:dzA8euWG
>157
訴求力のあるTV-CMって、どれ位お金がかかるか知ってる?
160参加するカモさん:2007/02/14(水) 11:43:55 ID:OiIgR7QX
あまりにもデキトコが前に出すぎると、一般人はドン引きすると思うw

つーか、
一般人が見る時間帯にTVCM打てる金あるなら、再建なんかとっくに終わっとるw
161参加するカモさん:2007/02/14(水) 11:44:56 ID:x1+V/CK1
>>157
費用的にちょっとね。
それ作れるくらいならいろいろ直してあげれるよ。
あー、でもちょっと方向として違うけど擬似的なCMとして
2Chお得意の支援フラッシュつくって
それを広めるっていうのはありかもね。
よい出来ならサポーターズからリンクで飛べるようにしてもらえば
帯広告→サポーターズ→支援フラという流れも考えられると思う。

まずは支援フラッシュがないことにはしょうがないけど。
162参加するカモさん:2007/02/14(水) 12:14:41 ID:4ooXvtHe
>>157
CMはねぇ、作るとねぇ…
後、放映するのにかかる費用もねぇ…
それよりも宮城県知事を見習って、マスコミに自主的に宣伝してもらった方が…

>>161
支援フラッシュは確かに良いですね
できとこが先にできたんで、その動きがなかったんですよね

ところで…
公式ブログの↓の写真見ると
ttp://love.ap.teacup.com/cdksientai/timg/small_1171291208.jpg
サポーターズの「のぼり」があったらいいのに…って思ってしまった^^;

ちなみに、フルカラーで1枚8000円以内らしい(ネットで調べた所)
台座と棒とのぼりで13000円くらいでできるらしい
いまだと、なんでもデータ入稿で作ってくれるんだねぇ…
163参加するカモさん:2007/02/14(水) 12:42:59 ID:dvhxfw4x
支援フラッシュの必要性には激しく同意。
デキをフィーチャーするにしても、デキトコ(CD)だけじゃなく
銚電のマスコットとしてキャラ立てする方向で。
特に親子連れ観光客には効果が高いと思う。
デキだけじゃなく、デハもあわせてだと更にGJかと。
164参加するカモさん:2007/02/14(水) 13:10:05 ID:fC5HfIgG
テレビCMには、否定的な答えが多いですね.
まぁ、費用がかかるので予想していた答えが返ってきた感じかな。
>>161さんが提案している応援フラッシュでっていうのは
現在、動きとしては微動なんでしょうか?
みんなの知恵を集めて、フラッシュを作って公開というところから始めるのが良いのかな.
その場合、ある程度のシバリはもうけた方が良いのでしょうか?
それとも、自由に作品作りしていく方がいいのかな。
165参加するカモさん:2007/02/14(水) 13:13:42 ID:r8kfkhHY
>>164
フラッシュを広告としてつくるか、芸術としてつくるか、
どちらでつくるかで規制の有無は必然的に決まってくる罠。
166参加するカモさん:2007/02/14(水) 13:14:49 ID:x1+V/CK1
>>164
あと、微動どころか影もないです、他の動きが早くて
支援フラは今のところ誰も作ってない状態。
>みんなの知恵を集めて、フラッシュを作って公開というところから始めるのが良いのかな.
>それとも、自由に作品作りしていく方がいいのかな。
あと、それで言うなら後者でしょう。(そうあるべきという意見ではない)
広告とかポスターとか鯔と違ってその類のものは一気に職人が作るものだから
下手な縛りをかけると結構駄作になったりするものです。
167参加するカモさん:2007/02/14(水) 13:20:42 ID:P+srNKi9
>>164
TVCMにどの位お金がかかるのかわかってないのかな?
有効な時間帯にスポットなりで流すのであればそれなりに金額がはりますよ。
地元のケーブルテレビとかで流してもらうのとは訳が違うし、そんなものにお金を
かけるのであれば本体支援に回した方がよいのでは?
168参加するカモさん:2007/02/14(水) 13:32:05 ID:fC5HfIgG
>>167さん
地上波キー局でのゴールデンタイムで流す必要もありませんよね.
上記の条件なら、私も本体支援にまわした方が良いと思いますし
>>157でも、質問していますよね.
私から逆に質問しますが、TVCMにどの位お金がかかるかご存知なんですよね。
あなたの考える時間帯がどこでどの媒体を想像しているのでしょうか?
169参加するカモさん:2007/02/14(水) 13:43:31 ID:P+srNKi9
悪いが自分は157ではないんだが。
自分の提案にみんながあまり乗り気でないからって逆切れはよくない。
TVCMという提案に賛成していないのに、どの媒体でとかっていう仮定の話は
おかしいと思うのだが。
170参加するカモさん:2007/02/14(水) 13:53:25 ID:fC5HfIgG
>>169さん
いっている意味が判りません。
すみませんが日本語で、書き込んでいただけませんか?
171生扉wikiの中の(ry:2007/02/14(水) 13:54:55 ID:rzU5w3b3
>>164
えーと簡単にググったところ、1200〜1800万円/分だそうですが。しかも1回でです。
日テレが巨人戦の中継枠で売ってる価格だそうですけどね。

そんだけあったら銚電で
「わーい何でもできるぞ(AA ry」な状態でしょう........
172参加するカモさん:2007/02/14(水) 14:02:40 ID:7xu+Rk6I
支援フラは作成中でつ…
173参加するカモさん:2007/02/14(水) 14:03:43 ID:P+srNKi9
ついでに参考資料。
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2006/pdf/2006071-0919.pdf

>>>157でも、質問していますよね.
>私から逆に質問しますが、TVCMにどの位お金がかかるかご存知なんですよね。
>あなたの考える時間帯がどこでどの媒体を想像しているのでしょうか?

157で質問しているのはあなたでしょ?
なんで逆に否定した立場の人間に逆に質問を振るのですか?
CMしたいなんて書いていないのになぜ時間帯とか媒体とかを答えなきゃならないのか
意味不明です。
174参加するカモさん:2007/02/14(水) 14:11:44 ID:UNgAYiYA
やはりスパモニとかNHKのニュースで来てもらうのがただでいいよね。
175参加するカモさん:2007/02/14(水) 14:14:22 ID:zUqoaUss
>>163
FLASHはみらあじゅ氏ともう一人初めて作るって人が作ってたなぁ。
写真をメインにオカリナの音が印象的だった。

FLASHを作るんだったらビデオテープに録画して
売店にでもテレビデオなんか設置しておくのが良いかもね。
17613:2007/02/14(水) 14:28:37 ID:GX8KZe/0
>>172
フラッシュ、マイヤヒみたいに思いっきりノリの良いやつも頼んますw

B3でよければこんな感じでインパクト勝負でいいと思います。
「合格して泣こう。」みたいな感じで。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070214142741.jpg
177参加するカモさん:2007/02/14(水) 16:06:56 ID:pH/iq+ml
13氏
言いにくいがポスター原案としてはこれはちょっと違うと思う。
13氏の気持ちとしては良く分かるんだが、サポーターズ=お掃除鯔だけではないし
地元から支えようという視点がこれだと希薄だ。
178参加するカモさん:2007/02/14(水) 16:27:27 ID:X+LYkebu
>>151
今現在銚子駅の正確な構内案内図は
JR側からは流れて無いです
(理由・銚子駅構内が最近リフレッシュされた為と思われ)

電車内の窓にポスター案が出てますが
>>154の写真にも有りますが之以上増やすのは逆効果かと
既存のポスターに上張りか差し替えの方法がベターだと思われ

フラッシュ案ですが物凄くイイと思います
TVCMは予算の関係で×でしょう
現実的にCM流すとすれば
街中の電光掲示板なら可能かと
募集キャンペーンとのコラボでなら
有る程度の効果も期待出来るかも
CMネタは住人から募集して
支援フラ製作・フラッシュ著作権は銚電側に後に寄贈
元ネタは撮影者本人が著作権所持なら問題無いかと
ノマ猫の事が有るのでフラ製作者の著作権も有ると思いますが!
全ての著作権を寄贈出来ればベターかな
179参加するカモさん:2007/02/14(水) 16:50:31 ID:4ooXvtHe
>>176
色が派手ですねぇ^^;
こー、目に突き刺さる感じです(笑

ttp://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1170563357/594
だてつ氏の写真の下に白文字でチャッチと案内を入れてもおもしろそうなポスターになりそうですよね

>>178
うーん、それだと案内地図を入れるのは、まだちょっと難しいですねぇ
180参加するカモさん:2007/02/14(水) 17:03:14 ID:+qCRd5M/
フラッシュ制作のついでに、この際デキトコの「リアレンジ版」
(インストバージョン等)制作をみらーじゅ氏に許可してもらって
はどうだろう?いろんなバージョンがあっても良いと思うんだが・・・

181参加するカモさん:2007/02/14(水) 17:20:32 ID:zUqoaUss
フラッシュがたくさん作られたら電車を貸し切って上映会なんてのも面白いかも。
一番頭が痛いのは流す音楽の著作権かもしれないけどナー。
182参加するカモさん:2007/02/14(水) 17:50:05 ID:x1+V/CK1
>>176

デザインとしてはいいんですが…
あの、もしかしなくても今回の帯だけ印刷、印刷の分量を下げてという前提
忘れていらっしゃる?
フル印刷案は今回は見送りなんですよ、せっかく宣伝するならば
大きく使いたいという気持ちはわからなくもないのですけどね。
183生扉wikiの中の(ry:2007/02/14(水) 17:58:24 ID:rzU5w3b3
>>176
13氏、おつかれさまです。
掲示板のほうで全体像見ましたが、下の赤いバナーに関して
「受付:」の行をもうちょい大きくして、「会員募集中」と同じくらいのサイズにできませんか?
やぱし「いつどこで」の情報がこの場合けっこう重要な気がします。
「会員募集中」の文字はすっきりシャープなほうが良さそうな希ガス。

184参加するカモさん:2007/02/14(水) 18:19:34 ID:7xu+Rk6I
作りかけ(リトル放置)FLASH
ttp://kndn.s70.xrea.com/choden_flash/

うる覚えなので間違えてたらごめん
185参加するカモさん:2007/02/14(水) 18:24:37 ID:zUqoaUss
<チラシの裏>

13氏を始め、キャッチコピーをデザイナーの方に押し付けてるようで気分が悪いのでキャッチコピー案を出してみる。

「(大きい文字)あなたも銚電を救う為にサポーターになりませんか?
(中くらいの文字)一口1000円から入会できます。入会金は銚子電鉄の安全管理などに使われます。
詳しくはサポーターズサイト、各駅(駅名も可)に置いてあるチラシ、ポスターをご覧下さい。(QRコードを大きく)」

QRコードはブログのアドレスを掲載するか、近く公開される公式HPのアドレスを教えてもらってそちらを掲載するかかな。
突っ込み所は多々有ると思うけど、こんな感じで。

</チラシの裏>
186参加するカモさん:2007/02/14(水) 18:28:43 ID:zUqoaUss
>>184
ああ!それだ!うpありがとう。
オカリナじゃなかったんだ。記憶違いスマソ。
漏れが見たときは画像が幾つか欠けてちゃんと見れなかったけど今はちゃんと見れるな。
18713:2007/02/14(水) 18:29:50 ID:GX8KZe/0
>>182
要は印刷時のコストカットが目的ですよね?
それならインクをなるべく使わないような、ほぼ文字だけのB3という手もアリかな?と思いまして。
…まぁいいや。今後は帯で進めます。

で、帯の規格を提示していただければ作りやすいのですが……。

>>185
お心づかい痛み入ります。
そういえば>>137-150あたりのQRコードの件、一応付けておくということでFA?
188参加するカモさん:2007/02/14(水) 18:29:54 ID:X+LYkebu
アルタビジョンの費用見たけどorz
銚電の回復費用に回したほうがイイですね;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
189参加するカモさん:2007/02/14(水) 18:39:05 ID:OCF5Uunq
http://chodenshop.com/shopping_mall.html
いつの間にかにお店が増えているような気がするな。
クリックすれば銚電にお金が少しは入るらしいし
そこを経由で物を買うと幾らか入るんだよね。
暇だからそれぞれのお店のバナーをクリックしてきた。
物は買っていないけれどね。
3月に出るCDは新星堂で買うど。
190参加するカモさん:2007/02/14(水) 19:12:41 ID:zUqoaUss
>>187
漏れが出したのは一案ということで煮詰めていったら良いなと思ってます。

ちょっとpaintを使って作ってみた。
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070214191014.jpg
真ん中の線で折って端をホチキスで止めてポスターを中に入れるイメージです。

もっと良いのがあればそれを使うということで。

では、ちょっと用事で出かけてきます。
191参加するカモさん:2007/02/14(水) 19:19:03 ID:iG42wEH1
>>190
さすがにそこまでして付ける必要はないだろ
192184:2007/02/14(水) 20:14:46 ID:7xu+Rk6I
作りかけ出したら急に話が止まってショボーン

やっぱもっとノリノリのがいいのかな
193参加するカモさん:2007/02/14(水) 20:32:18 ID:OCF5Uunq
>192
銚子電鉄の現在を知るにはいいフラッシュだと思いますよ。
明るいフラッシュ、事実を表すフラッシュ、何種類もあった方がイイと思います。
"3分で解る銚子電鉄問題"を目指してつくってください。
194参加するカモさん:2007/02/14(水) 20:47:47 ID:zUqoaUss
>>192
続き期待してますよ
次は通販停止か初日の出まででしょうか。

FLASH見て気がついたけど明日で4ヶ月目なんだな。お願いを掲載して。
195参加するカモさん:2007/02/14(水) 20:49:52 ID:x1+V/CK1
>>192
期待してます。完成が楽しみです。
196参加するカモさん:2007/02/14(水) 21:00:07 ID:Qa/wAsd5
>>192
これくらいノリノリなのも期待してます。
ttp://youtube.com/watch?v=hxCYJdJgGVI&mode=related&search=
197参加するカモさん:2007/02/14(水) 21:36:55 ID:GX8KZe/0
>>192
これくらいノリノリなのも期待してますw
ttp://yamaiga.com/hokan.html

バリエーションが多い方が幅広い閲覧者に対応できるとは思いますが、Flash作るのも大変でしょうしねぇ。
19813:2007/02/14(水) 22:14:10 ID:GX8KZe/0
199参加するカモさん:2007/02/14(水) 22:23:36 ID:Nrh+DhEb
>>198
デキ爆走??
200参加するカモさん:2007/02/14(水) 22:33:55 ID:zUqoaUss
>>198
すげぇ…かなりすっきりして読み易いです
201参加するカモさん:2007/02/14(水) 23:12:15 ID:qNy3wIbU
>>197
なんか見覚えのあるURIがw
なぜかnum1000を思い出した
202参加するカモさん:2007/02/14(水) 23:25:15 ID:wxASp13X
>>198
自分は、銚子は空の広く見える街と思うのです。
青い空の台紙が、すごくイメージにぴったりしていると思いますよ。
203参加するカモさん:2007/02/15(木) 00:09:38 ID:mO4VNZFW
>>198

このポスターと電車内の駅案内を合体して、電車内に貼れないものだろうかw
204猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/02/15(木) 01:01:02 ID:2APHJupt
CM関連。
最近、「インターネットでテレビCMが打てる」というよくわかんない会社が出来てるのだが、
それに料金表があるからご参考までに。
https://cmgogo.com/g-13.html
関東キー局で放映10回(ただしAタイム除く)で525万円。千葉テレビで37万円。
別のこと考えたのがいいと思う・・・。
205参加するカモさん:2007/02/15(木) 01:14:43 ID:tugaHlLL
>>147
携帯をいじると浮くくらいの車内だから、チラシとか非電子系の方が重要じゃないかと。
あと黄色か緑のジャンパーの観光ボランティアさんがいましたよね?
そういう人にも宣伝してもらえる様にお願いするとか?

>>142
観光客の年齢層とか、もう少し細かく分析出来ないかな?
多分団塊世代か悠々自適の夫婦かグループが多いと思うけれど。

>>178
銚子駅構内図が用意出来ないなら、
観光協会の前に置く目印orポスターを決めておいて、銚子駅改札口を出てまっすぐ、
このポスターのところへ、とか書いておいたら?
特別に何か1枚作れたらいいけれど、大変だったら例えば料亭かどっかで
サポーターズのポスターを広げている写真が流れていた様な気がするけど、
そのポスターを観光協会の前に貼って、広告にも同じポスターを取り込むとか。

で、気になったんですが、

612 名前: 参加するカモさん [sage] 投稿日: 2007/01/28(日) 02:05:13 ID:bcGTzwf1
誘導されたので、こっちにも書きます。

これから行かれるボランティア隊のみなさんに提案というよりお願い。
犬吠の駅員さんとその上司の方の許可が要るかも知れませんが、
これを用意してくださいませんか?

小林、遠藤のお二人分の色紙を納める額2つと誰の色紙かわかる様にした説明書き、
チラシを収めるケース。
ケースの上に置くスタンドか吊り下げる道具、
(以下略)

これってどうなりました?
206参加するカモさん:2007/02/15(木) 01:28:43 ID:N0rDBUSJ
ふらっしゅはようつべにうpればタダだ。
OK,GOもこれでかなり盛り上がった。
207参加するカモさん:2007/02/15(木) 02:05:48 ID:Ud06Xjib
とりあえず、手近な媒体から使っていこうよ
ってことで、鉄道総合板の看板向けに作ってみた。
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070215020317.gif
208参加するカモさん:2007/02/15(木) 02:17:32 ID:Ud06Xjib
↑漏れは絵心がないので、
・480×120固定
・GIF 30KB以内
・鉄道総合板(もしくは鉄道路線車両)の看板であること
 (表記方法に特に規制はない)
という制約の中で、もっとカッコいいものを作ってくれる絵師がいたら嬉しい
209参加するカモさん:2007/02/15(木) 02:24:00 ID:01GFm8wd
>>198
これはすっきろとまとまってますね。
>>207
バナーとしてGJです
210参加するカモさん:2007/02/15(木) 09:13:49 ID:wUCdooYW
>>198
一番下にちっちゃくでもいいので、受付場所があるといいと思う

理由:振込みだと郵送等の事務作業が発生するから、やっぱ現地受付が1番らくだと思うから
211参加するカモさん:2007/02/15(木) 09:27:04 ID:shVNvA1A
車内にB6くらいのビラを置いて詳しくはビラで!って帯にはできないの?
レス全部追ってないのでガイシュツ、ダメポだったらすまん。
212参加するカモさん:2007/02/15(木) 09:38:38 ID:8lNjsy27
B5くらいで大量印刷して各車両の運転席付近に角にパンチ穴あけて紐で吊るす?
213参加するカモさん:2007/02/15(木) 09:39:48 ID:8lNjsy27
コドモが家に持ち帰る → 親が振り込む → (゚Д゚)ウマー
214参加するカモさん:2007/02/15(木) 09:43:01 ID:8lNjsy27
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070214142741.jpg
これとか上のほうの文面を何種類か作ってシャッフルして吊るしとけば
一枚取ったら次の一枚が違う柄、なんて遊びゴコロくすぐってみたり。
215モタスポ板住人@バイク板Team2ch ◆RADioJHCkg :2007/02/15(木) 09:43:39 ID:ByfWYhVH
お久しぶりです。ひとつ気になったので書き込みます。

>>フラの件
スレ住人全員でフラのスクリプト作ったらどうでしょう?
他人任せじゃ職人は降臨しないです。
スレ住人全員の総意でフラをつくる。
そんな熱意があれば、フラ職人さんや音職人さんは降臨すると
思いますし、仮に降臨しなくても、例えばフラ板に出向いてお願い
しに行くのもひとつの方法です。

バイク板Team2chも、今日いよいよ関口選手が渡欧して、
今年の活動も近日中に始まります。
来月にはスレ住人がデザインした「関口太郎公認グッズ」も
発売になります。
こっちも頑張ってます。お互いに頑張りましょう。
216参加するカモさん:2007/02/15(木) 10:25:42 ID:wUCdooYW
>>213
子供が持ち帰る、親はふんふん見る→捨てる
このコンボのがありえる
チラシはゴミが出るだけになりますよ…

ただ、チラシなんですが
もし、そうやって置くなら、前に出た凸ちゃん作成クラフトペーパーに
募集要項を書いて配るってのは、おもしろいかも
コピー用紙なら安く済むし

注意書きで、まず、画用紙に張ってね、とすれば、強度を心配する必要ないし

>>215
フラはそうですねぇ、天は自らを助ける者を助ける、ですからね
がんばって、ネタ考えましょうか

とりあえず、関口選手の渡欧、おめでとうゴザイマス
グッズ販売がんばってください
217参加するカモさん:2007/02/15(木) 10:34:41 ID:DcNf12g+
お知らせ
5月に、新宿〜銚子間に「お座敷犬吠号」が走ります。
218参加するカモさん:2007/02/15(木) 10:52:15 ID:Ut4WWt61
入れこの文言は、サポと相談してからのがいいんじゃない?

一般の人受付の地図見る

そこ行く

わかるひとがいる時間ではなかった

マズー

なんてことは有ってはならないし、お互いによく検証した方が得策かと。

銚子電鉄脳ではない一般の人に不快な感じを与えることは避けたいなと。
219かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/15(木) 11:33:59 ID:/NMOEV75
おもしろい案がいろいろ出ていますね。
電車広告に、銚電サポーターズ会員募集の紙を入れる件ですが、
印刷の関係上、今日の夜ぐらいには締め切りたいと思います。
週末スタートは厳しくても、週明けぐらいには掲載したいですね。
220参加するカモさん:2007/02/15(木) 12:10:25 ID:ahhKMeL4
>>162
宮城県っておまwww
221参加するカモさん:2007/02/15(木) 12:16:47 ID:shVNvA1A
>>216
子供が持ち帰ってゴミというコンボはある程度仕方ないかと。
煎餅を買った人に問答無用で配るよりは興味ある人だけ持ち帰ってくれる形式の方がましだと思います。
222参加するカモさん:2007/02/15(木) 13:23:37 ID:EI8zCKqn
銚子駅コンコースに銚電のりば案内あり。
これ、使えないだろうか?
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070215130856.jpg
223参加するカモさん:2007/02/15(木) 14:03:16 ID:Spb4TarJ
>>215
スクリプトというと難しそうだけど、ようするにフラッシュの流れのあらすじを作るくらいなら・・

【銚電、爆走編】
朝もやの中、銚子駅からゆっくり発車する電車(BGM:外川に朝がやってくる)

キャベツ畑の中を走る電車

ロングから方向幕へズームイン

「銚子−ハワイ」

ハワイ行きキター!(いきなり盛り上がる音楽)

999風カタパルト線路から飛び出していく電車

とか、こんな風に・・
(上記はあくまで例なんで、本気にしないでね)
224参加するカモさん:2007/02/15(木) 14:05:44 ID:Spb4TarJ
>>222
ああ、これの「銚子電鉄線入り口」と書いてあるところの左下のあたりが、
観光協会の窓口で、ここでサポーターズの受付とかもやってるんだよね。
225参加するカモさん:2007/02/15(木) 14:10:42 ID:Ski5ujFv
駅構内ってこんな感じですか?
よくわかりません。

あいまいな記憶を基に作ったんで
そのまま使うのだけは勘弁してください。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070215140958.gif
226参加するカモさん:2007/02/15(木) 14:21:14 ID:Spb4TarJ
>>225
改札口付近ですね。まさにこのまま。
222のホーム付近と合成すればいいんじゃね?
227参加するカモさん:2007/02/15(木) 15:30:43 ID:EI8zCKqn
スマン!至急確認した結果↓↓

ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070215152726.jpg

のりば案内はパネルの中に〜!
228参加するカモさん:2007/02/15(木) 15:34:52 ID:EI8zCKqn
観光案内所入口はこちら。

ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070215153249.jpg
229参加するカモさん:2007/02/15(木) 15:45:12 ID:ahhKMeL4
>>222
コレ銚電の所有物なの?
なんとなくJRのような気がするんだが
230参加するカモさん:2007/02/15(木) 17:11:27 ID:wUCdooYW
ゴメン、漏れが悪かった

銚子市観光協会ってどんなのかと思ったら、こんなのだったのかorz
231参加するカモさん:2007/02/15(木) 17:19:36 ID:ICBn+e9x
>>228

…田舎の町によく観る駅の外にぽつんと立ってる
観光案内所そのものだね、駅中にあるけど。

ちなみにHPはこちら
http://www.choshikanko.com/

こりゃー、銚子電鉄のためにって一肌ぬいでくれたはいいけど、
電話応答と入金処理だけで手一杯にもなるわなー。

今まで銚子電鉄の中に人がダウンしないか皆で心配してきたけど、
これはサポーターズ事務局の人もマジ心配対象にしないとあかんね。

うちらであげてるサポーターズ帯広告、はよあげて
せめて喧伝ぐらいはサポートしよう。

ちなみに個人的には>>198のデザインがお気に入り。
232参加するカモさん:2007/02/15(木) 17:52:25 ID:KRW95Qv3
千葉デスティネーションは大きくて分かるけど
銚電のサポーター募集、之ではカナリ注意しないとワカンネーorz
てか!窓口の所に有る二枚が案内ポスター?
233参加するカモさん:2007/02/15(木) 17:58:00 ID:KRW95Qv3
>>231
サポーターズ事務局の中の人は
平日はアルバイト休みの日は地元鯔と聞いたが
中の人に近い人教えて
234参加するカモさん:2007/02/15(木) 18:00:13 ID:wUCdooYW
てか、中吊り広告も大事ですが

7-11出力で、観光案内の入り口左側、デス(ryの上に貼ってもらう
人目を引くポスターが必要なきがする…(汗

後、受付場所は JR銚子駅 バス・観光案内所内 銚子市観光協会
にしないと、わかんないと思う^^;

>>232
窓口カウンターの左側に張ってあるやつは
サポで配ってるチラシのカラー版のような気がします
235参加するカモさん:2007/02/15(木) 18:02:30 ID:cJQffDpP
ジェーアールの場所を借りている観光協会窓口を
サポーターズがさらに借りている手前、
大きくはできないorz
236参加するカモさん:2007/02/15(木) 19:10:35 ID:ICBn+e9x
>>234

>7-11出力で、観光案内の入り口左側、デス(ryの上に貼ってもらう
>人目を引くポスターが必要なきがする…(汗
どれもこれもと考えると、先に進めない。
そこは一旦保留して、帯広告とフラッシュネタに注力しようよ。

>>235
場所があるだけぜんぜん良い、と前向きに考えようよ。
237参加するカモさん:2007/02/15(木) 19:32:58 ID:Ski5ujFv
>>228の写真の左のほうに小さいテーブルが映ってるだろ?
その上にちょこんと募集中の告知がおいてあるだけだよ。
窓ポスターはJRや観光協会との調整が必要とかで
貼ることが出来ないんじゃなかったっけ?
238参加するカモさん:2007/02/15(木) 19:36:26 ID:Ski5ujFv
連投すまん。
中に入るとテーブルの上にこんな告知がある。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070203224504.jpg
23913:2007/02/15(木) 19:43:34 ID:AZhIsdHW
>>208
これを改変したものでよろしければ近日中に仕上げます。
ttp://susu.cc/wp-content/uploads/2006/11/391.gif

>>234
大きいポスターが必要ですか・・・
11日に現地でA1版のデータをお渡ししてきましたので、その気になれば現地で印刷できます。
(私の場合は地元の福祉作業所でやっていただけました。A1の光沢紙で2500円・ケント紙で1200円ほど)
どうしても必要なら現地のサポーターズと連絡をとっていただけたらと思います。
240参加するカモさん:2007/02/15(木) 19:48:31 ID:vwqdhKVe
銚子駅の広告費っていくらなんだろうな。
窓口のとこで無償が無理ならせめて3/31まででも
大判でアピールしてみたい気もする。
241参加するカモさん:2007/02/15(木) 20:03:11 ID:KRW95Qv3
>>240
銚子駅自体リフレッシュしたばかりだから
広告スペース有るかも、場所は・・・だけど
其れと直張りスペースは無いと考えた方が
案内所は別で
242参加するカモさん:2007/02/15(木) 20:16:03 ID:DcNf12g+
243モタスポ板住人@バイク板Team2ch ◆RADioJHCkg :2007/02/15(木) 21:35:23 ID:ByfWYhVH
>>223
ワロタw
でもそれもアイデアですよ。
お笑い系から、真摯に「銚電を残そう」とメッセージするものまで、
何でもアリだと思います。
30秒モノでも5分モノでもフラはフラですから。
どんどんアイデア期待してます。
244乗りつ(ry ◆jygL.39S7M :2007/02/15(木) 22:07:54 ID:uQASr93e
先日お掃除した君ヶ浜駅。
壊れた待合室の奥に時刻表パネルがあるんですが、お客さんから見えないんですよね。

窓ガラスはまだ無事なので、↓こんなのをガラスの内側からA3くらいで貼れば、
時刻表と宣伝と一石二鳥に...なるかも。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070215215648.png

君ヶ浜を訪れる方は少ないでしょうけど。

銚子駅のサポーターズ事務局ですが、観光協会の中に間借りしていて、
カウンタに加入希望の方が見えたときだけ、
観光協会の方がサポーターズスタッフを呼び出して表に出てきます。
なので、呼び込みとか宣伝とかはできないんです。
表に置ける広告も、 >>238 のが精一杯といった感じです。

常設の作業・受付場所を観光協会に用意していただけたのは、信用の面からもものすごい助けだと思いますが、
観光客向けアピールは、土日の犬吠の方がやりやすいかもしれません。
245参加するカモさん:2007/02/15(木) 22:27:12 ID:DRCAWE0h
>244
時刻表、手軽でよさそうですね。
これから夏になりますから海水浴客が来ますから・・・。

気が早すぎますね。
246参加するカモさん:2007/02/15(木) 22:37:56 ID:OtVR15Ul
>>244
ほぼ銚電さんに乗るお客様の大半が土日は犬吠へ来ますからね。
駅の広さや、サポパンフを配れる広場の存在もプラス(駅の敷地外での配布は何かとアレ)。
平日は観光協会間借りと言う形が現状精一杯なのかなあ。
有人駅にパンフくらい置かせてもらってもいいような気がしますけど…

君ヶ浜の時刻表は同感ですねえ。
あんな床の朽ちた待合室の中に入って時刻表を見る人などいませんよねw
窓の内側にラミって貼れば、雨風は凌げそうですし。
草の根でも、こう言う細かい事からしっかりやってくしかないのかな、と言う気がします。
247参加するカモさん:2007/02/15(木) 22:39:48 ID:5tY6tUwq
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76824.jpg
まぁお客さんいないからねぇ…
248参加するカモさん:2007/02/15(木) 22:43:15 ID:OtVR15Ul
君ヶ浜って、ひょっとして(しなくても)一番利用者の少ない駅?
249参加するカモさん:2007/02/15(木) 23:16:16 ID:mO4VNZFW
>>247

これ、なんていう廃屋w
250参加するカモさん:2007/02/15(木) 23:19:36 ID:DRCAWE0h
>247
君ヶ浜駅の待合室?跡。
251参加するカモさん:2007/02/16(金) 00:15:54 ID:5ZZDEkQX
2月15日付けK次長ブログによると
ダイヤ変更プランニングの最中らしいです
時刻表関係は保留かレイアウトなどで留めておいたほうが良いかも
252参加するカモさん:2007/02/16(金) 00:22:16 ID:lIxV/G0L
>>251
3月18日だな
JRの接続をとるんだろう
253参加するカモさん:2007/02/16(金) 00:33:19 ID:vC5hyZ3s
>>252
3月のダイヤ改正検討を今からやって間に合うのか?
もしかして前にブログに書いていた工事に伴う減便のほうの件では・・・?
254かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/16(金) 00:37:51 ID:KcPzZ+yy
銚子電鉄サポーターズの帯企画の件です。
サイズは、横B3×縦8〜10センチ程度ですかね?とりあえず現行のままでいいと思います。

>>113さんの意見どおり、検索文字とQRコードは必要だと思います。
あと、次長さんにお伺いしたところ、犬吠駅のサポーターズ臨時ブースは、
人手不足もあって、今後も確実に行なえるとは限らないそうです。
一応、公式ページに準じて「土日祝日」のままで行きますか。

個人的には下の広告に、この文字があればいいと思うのですがどうでしょう。
「1口1000円よりご入会いただけます。入会金は銚子電鉄の安全対策等に使われます」
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070213222347.jpg

下記は皆さんの案一覧です。
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070213234243.bmp
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070214221312.jpg
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070214191014.jpg
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070213140503.jpg

>>211
ビラが散らかる+車掌さんの手間になる
この二点が問題かなあ?

>>197
「山行が」かよwwww。俺の一番好きなサイトだww
25513:2007/02/16(金) 00:42:29 ID:XWC1s0ks
流れを読まずに投下してみるNo.212草案。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070216003912.jpg

>>254 かもす様
>個人的には下の広告に、この文字があればいいと思うのですがどうでしょう。
了解です。明日の夜には手直しします。
256参加するカモさん:2007/02/16(金) 01:19:03 ID:QStbeMDF
チラシは配った方が効果的だと思いますよ。
土日配布ボランティア(チラシをまき散らす「ちまき隊」)を募れば、
掃除よりも少ない数、1日当たり3人からでもいけそうです。
例えば仲ノ町−笠上黒生を往復しつつ車内で配布するわけです。
条件は、はきはきとしゃべることが出来る、清潔を保っている(衣類も)。
沿線案内が出来ると良い。ちゃんとしたスーツと革靴があればなお良い。
スーツを指定しているのは車内ではかえって目立つからです。

また観光協会の入り口ですが、目印にサポーターズ会長の住職に一筆揮毫を頂くのはどうかと。
墨なのであまり派手にはならないけれど、サポーターズの士気高揚にはなる。
広告にも「この看板が目印」とする。
257乗りつ(ry ◆jygL.39S7M :2007/02/16(金) 01:22:41 ID:SOQ6DIpj
>>251
お気遣いありがとうございます。
このデータはExcelで作っているだけなので、ダイヤ改正があればすぐ作り直せます。
#むしろ時刻表で大変なのはあっちだ...

次長さんにお聞きして、とりあえずA4サイズの君ヶ浜時刻表をラミネートしてお送りする、ということになりました。
もちろん、3月にダイヤ改正があったら新しいのを作成して送ります。
258参加するカモさん:2007/02/16(金) 01:29:41 ID:QStbeMDF
サポーターズ事務局に頑張って頂く必要がありますが、
阪急交通社、読売旅行、はとバス?など
銚子電鉄ツアーを組む会社に働きかけて、チラシを渡しておく手を。
実際はMS-Wordかpdf形式でファイルを渡してプリントアウトしてもらう。

またちょっと手遅れ気味ですが、JR北海道の日本縦断ツアーが15日に出発のようです。
この辺の人にチラシを渡せると割合集まるかも。

何故チラシにこだわるかというと、
ここの住人みたいにQRコードで完結する様な人だけを想定して、
一番多い種類の客を見ようともしないなんてことはしていないからです。
259参加するカモさん:2007/02/16(金) 01:38:00 ID:hKuCuWC2
>>258
つ言い出しっぺの法則

それと、最後の2行で完全に支持を失ったりするから気をつけろよ。
260かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/16(金) 01:49:35 ID:KcPzZ+yy
観光協会の外に、サポーターズの募集を行なっている旨の看板なりポスターも必要かもね。
写真では、今はないようだし。

>>255
お願いします。デザインなどは全てお任せします。
一応、一回の印刷で、複数枚印刷できるように、
データを整えてもらえると印刷の方がやりやすいと思います。
データができましたら、どっかのアップローダーにあげてもらえますか。
それと銀路画報さんのデータですが、CDRの調子が悪くて作成ができません。
うまく行きましたら、すぐに送付します。
261参加するカモさん:2007/02/16(金) 01:50:22 ID:hKuCuWC2
>>257
「あっち」ですね……覚えてますよ。
wktkして待ってますw
262参加するカモさん:2007/02/16(金) 02:15:51 ID:JQR3tDX/
>>239
鉄道板の看板、よろしくおながいします。
鉄ヲタの琴線に触れるようなコピーがあればいいなあ、というのが希望です。
263参加するカモさん:2007/02/16(金) 04:57:56 ID:MHQkoljN
>>258
銚子市を離れるとNETしか状況を知る方法は無いんだよな。
そういう面で見ると旅行会社や他社電鉄からのPRはかなりの戦力になりそうだ。
銚電に乗りに来る人はなんらかの方法で「銚子電鉄」の名を知ったから訪れるわけだが
NETに馴染みの無い人は銚電を救おうなんて運動(サポーター)は知っている可能性は高くは無いようだしなぁ…。
(漏れは現地に行けない地方民だから銚電関係のスレの報告で判断するしかないんだけど)

>>256
現状ですぐできそうなのはチラシを作って配ることなんだが
銚電の売店を始めとして地元のお土産屋さん、食堂など観光客が集まるところで商品を入れる袋にチラシを入れておくのも良いと思う。
それか代金を受け取った後で手渡しするのも良いかな。
264参加するカモさん:2007/02/16(金) 05:10:16 ID:MHQkoljN
>>263
自己レス。

3月から使える18きっぷが始まるまでにサポ特典を付けることを決定できれば銚電にも地元にもメリットがあると思う。
JRにとっても銚子を(もちろん廃線が近い私鉄も)PRすることで18きっぷの売上向上は期待できると思う。
265参加するカモさん:2007/02/16(金) 06:05:44 ID:H+9AQnHZ
266参加するカモさん:2007/02/16(金) 07:45:40 ID:H+9AQnHZ
267参加するカモさん:2007/02/16(金) 08:19:07 ID:Knz/v64A
>>258
渡すならチラシだけでなくて、申し込み用紙も渡した方が効果的だと思うぞー

バスで暇なおばちゃんたちに先に書いてもらったら、手続き楽だし

サポーターズのチラシはカラー版を白黒にした感じなんで
渡すチラシは白黒で印刷する事を念頭において、ちょっと弄った方が良さそうだと思う

↑半分が趣旨のチラシ
↓半分が申し込み用紙になってて

犬吠で分離して使うって感じで

サポの申し込み用紙がどーなってるか、は、わかんないんだけどね^^;
写真がUPされてなかった気がするのです
268参加するカモさん:2007/02/16(金) 10:23:45 ID:sBQb6Joe
>>258
ちょいとチラシにこだわりすぎやね。
ここでは現地に行く人の負担も考えながら、
最小減の労力、費用でそこそこ効果が上がりそうな案で進んでいるんです。
貴方が提案して貴方が配るまでコテ名乗って責任持つよ、
ぐらいまでドンというなら支持してもいいけどね。
チラシそのものに意味がないわけじゃないしね、配る場所にもよるけど。
あー、ちなみに行かないやつは意見言っちゃだめという論旨ではないので
そこは間違えないでね。
(私あたり、提案とサポーターズの郵便加入、広告二次の参加してませんから
 現地にはいったこともないですよ。そのうちいきたいですけどね、休みとって)

>実際はMS-Wordかpdf形式でファイルを渡してプリントアウトしてもらう。
やってもらう、を土台に提案くんではだめですよ。
チラシ印刷に準備、後始末だってやってみると結構手間です。

あと、言葉尻には…注意しようね、お互いに。
事、銚子電鉄計支援では2CH固有の皮肉を込めすぎると無用な摩擦うむから。
269参加するカモさん:2007/02/16(金) 11:23:16 ID:lIxV/G0L
このスレの住人は、論文調の文章みると拒絶反応起こすからなwww
270参加するカモさん:2007/02/16(金) 11:40:55 ID:4AzBfTOJ
あんまりぐだぐだやってると
「NETは信用できない」
と言われちゃうぞ。
271参加するカモさん:2007/02/16(金) 12:09:29 ID:lZRqg6Gf
NHKのドキュメント72時間で銚子電鉄の君ヶ浜駅を取材して欲しいな
272参加するカモさん:2007/02/16(金) 12:35:03 ID:NeaWhkiI
しおさいのシートの裏側(NREのパンフが入ってるとこ)に
今までの経緯を書いた小冊子でもあると理解は深まるんだろうけど…。
銚子の観光案内とかも一緒にしてさ。
市の観光案内所主導でできんもんかねぇ。

とにかく銚子に着くまでが長くてヒマw
273参加するカモさん:2007/02/16(金) 12:54:20 ID:vKgMuOkB
>>272
あそこにサポーターチラシでも入れられるといいけどな。
JR(しかも千葉支社)にそこまでの度量があったらすごいと思うがw
274参加するカモさん:2007/02/16(金) 12:54:30 ID:lIxV/G0L
>>272
どうぞ

つ[ヒツマブシ]
275参加するカモさん:2007/02/16(金) 12:57:52 ID:vKgMuOkB
>>258

>ここの住人みたいに〜なんてことはしていないから

この書き方してる時点で馬鹿としか言えなくなる。
自分は住民と違うからなんて思うんだったら
話し合いにならない。
違う意見がいろいろ出てくるからこそ向上するのであって
鉄オタの〜べき論と同じで話し合いをする人に見えないんだな。
いいこと書いてるのにこれで全部台無しにしてる。
良い意見を自分で潰してるだけって分からないところがすごいw
276参加するカモさん:2007/02/16(金) 13:47:05 ID:39gzQfDg
まあまあ
ちょいと銚電応援に熱が入りすぎて、歯がゆさから表現がちょっとばかりキツくなっただけだろうし。
板やらスレやらで多少流れや表現が違うところがあっても、銚電を応援する気持ちは同じ。
そいで、できたら板やスレを越えて協力し合えたらいいんじゃないかな。

他の人も言ってるけど、チラシは準備や後始末を気にして、話は出るけれど今ひとつ踏み切れない
でいるのはどこも同じ気がします。
27713:2007/02/16(金) 16:38:02 ID:XWC1s0ks
>>254 (文字入れ)
試作できました〜。風邪ひいてるっぽいので寝ます。
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070216163138.jpg

「これでいこう」的な決定が出ましたらお申し付けを。
効率的に印刷できるようにデータの調整をします。
日曜いっぱいまで開いてますので、その他ご用命があればどうぞ。
278参加するカモさん:2007/02/16(金) 17:09:05 ID:aDK/yoDn
>>215
俺もとりあえず思いつきみたいなもんだけどデキちゃん正式版を聞いたところで

デキちゃんはトコトコはしる みらあじゅさんの例のフラ

そこへ上から「安全確保に関する命令」が

デキ「わぁ、たいへんだ!まくらぎもふみきりもとりかえないと・・・
でもこまったな・・・おかねがたりないよ・・・」

さらにデキの前に「運行停止」がどーんと立ちふさがる

デキ「走りたいよぉ」

サポーターズの案内文が一文字づつ、キーボードを打つ音とともに画面に現れる。

「銚子電鉄サポーターズは銚子電鉄の安全な運行を支援し、
その運行維持の為に支援することを目的とした市民による団体です。
「銚子電鉄サポーターズ」では昨年11月24日の「鉄道事業改善命令」に基づく枕木交換工事、
踏切設備改善等の安全対策工事に係る費用に限定したサポート基金の募集をいたします。」

デキ「走らせてよぉ!」


279おやすみマン ◆TwS3xDXeFQ :2007/02/16(金) 17:15:26 ID:+GSrAaZW
>277
13さん、お疲れ。
今日はゆっくりおやすみなさい。
280かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/16(金) 23:08:25 ID:KcPzZ+yy
チラシ配りは責任をもって、ボランティアとして
やっていただけるのでしたら大歓迎ですよ。
現地でこのまえやった人もいましたし。

>>277
13氏、激しくグッジョブ!!
メルアド乗せておくので、元データをアップロードして
教えてもらえると助かります。
おつかれさまでした。



281参加するカモさん:2007/02/16(金) 23:34:29 ID:Btndh+EB
>278
いいね。こんな感じ好きだよ!
282くりちゃん:2007/02/17(土) 09:02:54 ID:JL5wQAEY
チラシ案出ているんですねー
実は個人的にチラシ作成中です
見切り発車は嫌だったのとノロノロ作成なので、一人でコソーリ作ってました・・・
今考えているのが、犬吠駅発着の時刻表と「銚子電鉄の各駅から行けるプチ散歩紹介」を載せる事です
また、銚子電鉄の各車両紹介も載せれたらいいかなと
●犬吠駅時刻表→サポ受け付け鯔をしている時、沢山の観光客の方々にしおさいとの接続を聞かれました
やはり観光客さんは犬吠と温泉メイン(今回の騒動以降は+濡れ煎と電車)なので、犬吠用の時刻表だけでも携帯出来た方が良いかと
●プチ散歩→観光客さんに、時間を有効に使って沿線を歩いて貰いたいなと
●車両紹介→本当の目的は、みらあじゅさんの「デキトコ」の「デキ3」を皆に知ってもらう事です
12日は受け付けの間犬吠でCDをかけていましたが、「デキ3」が何かを皆さん知らないので、CDがイマイチ・・・
それにサポーターズで配布しているチラシをくっつけようと画策中です
チラシ印刷は銚子に印刷屋さんがあるので、そちらにお願いしてみようと思っています(注:まだ連絡してません)
で、ここまで考えているのにも関わらず問題なのは、私は携帯厨なので、現在作成中のものは紙に鉛筆で手書き&皆さんへの意見聞き様にうP出来る環境が無いという事です
来週中にはパソコンで清書して、なんとか環境を探して自己満足チラシをうPしてみようと思っていますが・・・
チラシ完成の目標は世間一般の「春休み」の3月下旬です

本当に一人自己満チラシ案ですが、以上の様な案は如何でしょう?
ちなみにチラシ配布の責任者さんが居なければ私やりますし
どなたかいらっしゃれば責任者さんをサポートさせて頂きますです_| ̄|〇フカブカ
283参加するカモさん:2007/02/17(土) 09:35:47 ID:OmDXEPkw
観光案内所のサポーター事務所は間借りなので、
銚子駅構内にはサポーターズの募集ポスターは掲示出来ない模様です。

事務所として借りられるのも期間限定のようです。
284参加するカモさん:2007/02/17(土) 12:21:02 ID:lq+ucb+I
>>282
いい案ですね。
プチ散歩と車両紹介はとくにいい。でもくりちゃんの懐が心配。
285参加するカモさん:2007/02/17(土) 12:50:34 ID:OmDXEPkw
286285:2007/02/17(土) 12:55:38 ID:OmDXEPkw
サイズはB5を一回り大きくした大きさ。
287参加するカモさん:2007/02/17(土) 13:02:07 ID:cAtMwA0/
>>282
案としてはチラシ案は悪くないんですよ。
でも、私もくりちゃんの負荷は心配。
まとめ人になるいうても全部を一人でせおうこたぁないんです。
>>258だっているわけでし、現場組もいるわけで
旨く連携とって最小限の労力で最大効果ねらいましょう。
288参加するカモさん:2007/02/17(土) 14:36:05 ID:6MXMKXZA
>>285
白黒印刷で映えるタイプのがいいと思う…

理由はいざとなったらコピーできるから
289参加するカモさん:2007/02/17(土) 15:23:28 ID:lQMUzN5x
>>288
これも付け加えて。

つ印刷コスト
290参加するカモさん:2007/02/17(土) 15:56:01 ID:6MXMKXZA
>>289
印刷コストって馬鹿にならないよねぇ
年賀状印刷した時に思ったよ…

またメディアで取り上げてもらえた様子
毎週なんらかの形でメディアに取り上げられ続けるといいねぇ

【千葉】『デキちゃん』CDで支援 銚子電鉄応援歌「デキちゃんはトコトコはしる」が好評…収益は鉄道事業に
ttp://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1171692444/
291参加するカモさん:2007/02/17(土) 16:39:44 ID:6kmDkXuJ
メディアにとりあげられるようなイベントを興せばいいのさ!(どうやって
292参加するカモさん:2007/02/17(土) 16:40:24 ID:6kmDkXuJ
6km・・・
293参加するカモさん:2007/02/17(土) 18:50:45 ID:P63JbJhQ
>>290
そのスレ読めないので詳細はわからないけど、本当に好評なのかな?
でも外川に春が…はマジ名曲。一度聴いてみなよ。
294参加するカモさん:2007/02/17(土) 18:53:44 ID:n/MUnX8V
>293
誰も書いていないようだけれど
23本だけれど、ダウンロードサイトで1位ですよ。

http://home.dlsite.com/ranking/week
295くりちゃん:2007/02/17(土) 20:05:25 ID:JL5wQAEY
>284さん>287さん
私の事まで心配して下さり、有難うございます
実はデザイナー様にイラストのお願いや、現地組の方々にはプチ散歩情報等の協力を仰いでおります
既に皆様に十分甘えさせて頂いておりますよ
どうぞご安心下さいませ

現在、B3を縦長に4つに折るカラーパンフレット形のものを考えております
これなら持ち歩きにも便利ですし、コストも押さえられます

チラシ配布隊は、チラシの出来上がり予定はともかく
来週の土日以降は毎週現地に行く予定ですので、私がやっても良いかなと
で、ちょっとスレ違いになりますが、その場で居合わせた方で手伝ってもいいよって奇特な方がいらっしゃれば
突発オフ的にチラシ配布オフをしてもいいかな〜と思っています
ですので銚子電鉄さんには、その方向で話をしてみたいと思います
新たにチラシ隊を作るのは、私達の窓口となって対応下さっている次長さんのお手間を取らせてしまう事になりますしね・・・

このスレの皆様にお披露目出来る様なチラシ案が出来るまで、もう少々お時間を下さいませ
どうぞ宜しくお願い致します_| ̄|〇フカブカ
296参加するカモさん:2007/02/17(土) 20:55:38 ID:OmDXEPkw
>>294

ただ今、25本!
地味なアイコンでも、ダントツの1位快走中です。

デキちゃんファイト〜。

ttp://home.dlsite.com/ranking/week
297参加するカモさん:2007/02/17(土) 21:06:53 ID:lQMUzN5x
>>293
そのスレは書き込みはできないからν速+にリンクされてる

>>296
>290を見て夕方に購入したよ
ランキングに期間が掲載されてないけど
7日前から今日までのDL数なのかな?
298だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/17(土) 21:30:40 ID:lo6f3WHs
>>295さん
現地でマンパワーが必要なときは
いつでもお声がけを
現地の観光案内は私のほうでもリストアップしてまとめてみます
各駅(特に犬吠)からの歩く距離や曲がり角や目印などを
簡単な写真やイラストつきで案内できれば良いかもしれません
明日はそのつもりで犬吠を散歩してみますので
御要望があれば明日は突発スレにいますのでヨロです
299参加するカモさん:2007/02/17(土) 22:19:20 ID:+V/4exqs
>>295
縦4ツ折りパンフ、B3では大き過ぎるような気がします。
せめてA3なら、カバンにも入れ易くて良いのでは。
300参加するカモさん:2007/02/18(日) 03:43:22 ID:umFjgD+i
チラシ印刷コスト
ツアー分→主催旅行社さん、よろしくお願いします。
それ以外→著名コテさんの負担は増えるけれど広告と同じく経費を集める。
デザイン→>>何だったら285そのまま(権利処理だけ要確認)

301参加するカモさん:2007/02/18(日) 04:00:59 ID:umFjgD+i
ごめん、前言撤回。

話進みかけのところ、足を引っぱってすまんけれど、車内配布のチラシはやめない?
・サポーターズの情報を少なく小さくしか書けない帯広告
・QRコード使って誘導
・たくさんいる高齢者相手には効き目がない
・じゃあチラシ
の流れだと帯広告を1枚の全面広告にした方が
チラシをゴミにされないし、より「最小減の労力、費用」だよね。
今の応援広告をサポーターズに案内する広告に差し替えることに
カンパ出した人の反対がなければその方が良くないか?

ツアー客向けのチラシ+申し込み用紙は旅行社のOKで「最小減の労力、費用」に
かなーり近いとこだよね?
302参加するカモさん:2007/02/18(日) 09:13:50 ID:N13T8B8i
>>301反対。サポータークラブの宣伝はサポータークラブ自身がやるべき。
303参加するカモさん:2007/02/18(日) 09:31:11 ID:3RtSer/z
「べき」論じゃ、話が進まないよ。
それに、チラシ作成者や広告掲載者がサポーターズに入っていれば問題ないんじゃない?
304参加するカモさん:2007/02/18(日) 10:57:42 ID:Ss9Z10rb
これはこの前の掃除の帰りに話してたことなんですが……、

ホームでも掃除してるじゃないですか。
その姿をお客様が電車の中から物珍しさもあって見ておられる訳です。
だからその際にサポーターズの名称と実態を理解していただけば、
一番安上がりで、宣伝にも手っ取り早いのではないかなぁ、というものです。
(道路工事の看板みたいに「サポーターズ活動中」のパネルをホームに置いておくなど…)

ただこれだと清掃オフ実施の際しかできないわけですが、地元の方々が毎週清掃活動を
してくださるというのなら、毎週末に効果が期待できます。
305参加するカモさん:2007/02/18(日) 11:39:06 ID:b9cN/++c
>>304
 以前、まだOFFスレで色々企画やってたころに提案したが
 「そこまで自己顕示欲を強く出す理由がわからん」
 と叩かれたんだが・・・。

 自己顕示欲じゃなくて
 「サポーターズというのがあるよ」
 「実際に活動しているよ」
 という事を広く理解してもらう必要はあると思う。

 それは、地元への呼びかけにもなるし、利用者や旅行者の関心を引くことにもなり
とにかくサポーターズへの入会を勧めないと行けない現状を考えると、有効な手段では?
それに、実際に活動していることを知ってもらい、その活動を見てもらうのは、説得力あると
思うんだけどな。
306くりちゃん:2007/02/18(日) 12:56:13 ID:bKeUI3HY
>298だてつさん
お疲れ様です
お言葉有難うございます
是非宜しくお願いします

>299さん
なるほど・・・では一旦両方のサイズで作ってみます

>301さん・・・の話は・・・私あて?じゃないですよね(;´Д`;)
なんだか私の中で色々な話が交ざってます(すみません)
307参加するカモさん:2007/02/18(日) 13:06:49 ID:b9cN/++c
>>306
 色々あって頭が混乱しているだろうから、無理は禁物w
 そういう時はおいしいもの食べて、まったりするのが良いよ。
308参加するカモさん:2007/02/18(日) 13:20:48 ID:odEvT3hm
銚子出身者です。
銚子電鉄のサポーターズに入会したいと思うのですが、ウワサによると銚子電鉄とサポーターズの会はあまり交渉がなく工事等の資金としての入会金がサポーターズの運営費にしか使われていないというかなり信憑性の高いウワサを耳にしました。
入会するかどうか迷っています。。
このコトを聞いたことのある方、教えてください。
309参加するカモさん:2007/02/18(日) 13:30:14 ID:vqLo6OQl
>308
ソース教えて。
310参加するカモさん:2007/02/18(日) 13:38:06 ID:0enVny+B
>>308
「信憑性の高いウワサ」というのがそもそも矛盾した表現のような気がしますが。

事実ならソースを書いてください。
伝聞ならその「ウワサ」の発生源を書いてください。
そして、あなたがそれが信憑性が高いと判断した根拠も示してください。

それができないのなら、あなたにその気がなかったとしても、
悪意のある書き込みと捉えられかねないですよ。

http://love.ap.teacup.com/cdksientai/
と、特にそこに掲載されている規約もよく読んでください。
会費は工事費に投入されるもので、運営費は別口のカンパで主にまかなわれています。
(主に……市からの補助金があればそれも運営費になるが、現状それが出たという話はない)

※もし、「運営費」が土日に犬吠で展開している宣伝・加入促進活動を見てそう捉えた地元の方がいたのだったら、
 それは完全に否定しておきます。あれは完全に手弁当で(銚子の外から)集まっている人たちです。
 あそこで展開している資材・物品の多くは無償の持ち込みです。
311参加するカモさん:2007/02/18(日) 13:41:05 ID:odEvT3hm
>309
地元の知合いから聞いたのですが、サポーターズで集まったお金が未だ銚電に入っておらず、工事費などにも使われていないようです。
これって本当に支援になっているんですかね?
入会にホント悩んでいます。。
312参加するカモさん:2007/02/18(日) 14:00:16 ID:vNb6T1Ln
>>311
結論急ぎすぎ。
立ち上がって1ヶ月ですよ。
313参加するカモさん:2007/02/18(日) 14:07:24 ID:vqLo6OQl
>311さん

http://love.ap.teacup.com/cdksientai/
の内容よ読めばサポーターズと銚子電鉄の協力関係はうまく行っているようです。
上手く行っていなければ要改善箇所の見学を銚子電鉄向後次長と一緒にはやれないでしょう。
サポーターズからお金が銚電にいまだ入っていなくてもまとめて後から入金されるはずですよ。
314参加するカモさん:2007/02/18(日) 14:19:17 ID:0enVny+B
>>311
銚電へのお金ではなく、直接工事費として拠出する可能性もありますよ。規約には、
「安全対策工事費基金は、銚子電鉄の安全対策を目的とする事業に要する経費に
 充てる場合に限り、処分することができる。」
とあります。サポーターズの目的は、銚電にただお金をあげることではないことに注意。

で、銚電にお金が入っていないことを断定できる、信用できる地元の友人って、
一体どなたなんでしょう?
315参加するカモさん:2007/02/18(日) 14:23:28 ID:dREikZ3P
ツアー相手のチラシの長所欠点
○長所
・事前連絡ととりまとめ次第で柔軟に対応出来るかもしれない場合
  犬吠駅無視のツアー(外川→銚子とだけ書いてあるツアーが実在)
  平日ツアーで犬吠駅ブースがない時。
  銚子駅の自由時間がない時。
大挙してくるツアーとサポーターズのデスクの接点は作りにくそうだから、添乗員とバス運転手へ、ご協力ありがとうございますで甘える
・地域に貢献してます、と相手の(株)モナーツアーズ(仮名)が利用するかも。
・「1000円くらいお付き合いするざます」とバスやしおさいの車内で暇なおばさ…w奥様方がそろって空気読んでくれるかも。
・サポーターズ事務局だけでも余裕があればwwチラシのお造りから出来るかも。

×欠点
・ツアーの参加者から「なんでこんなんに金出さんといかんのじゃ、アホボケ!」が出ると一銭も集まらないかも。
・(株)モナーツアーズ(仮名)に、そこまでつきあってられっかゴルァ!と言われたら出来ない。
316参加するカモさん:2007/02/18(日) 14:26:18 ID:RqkLi7wa
>>308
1、銚子電鉄とサポーターズの会はあまり交渉がなく
有ります特にK次長との繋がり
OFF会との繋がりもサポーターズの中の主要メンバーに居ます
2、工事等の資金としての入会金状況
立ち上がってからの日数を考えると入金はマダかと思います
もしくは後日、目録として送られるのでは
現金での入金は立ち上げの経緯から離れているので
現物の目録での授与と考える方が
3、入会金がサポーターズの運営費にしか使われていないという
全くのデマです運営資金と入会金は別口です
運営資金は発足時の
運営資金カンパ24,580円
前日に寄せられた運営資金カンパ1,000,000円
其の他に振込み入金時に1,000円+αの+αは輸送費です
今現在でも運営資金はカンパで賄われています
4、銚子駅中の人は平日はアルバイト(運営資金で賄い)
休日は鯔&サポーターと聞いています(手弁当)
5、各駅などでの活動、経費、物品、等は全て手弁当&自己負担です
其の中には今回の、お花隊に寄せられたガラスビーズ等の
企業協賛も含まれます(其の他の協賛も有りますがシークレット扱いと!(笑))
317参加するカモさん:2007/02/18(日) 14:27:51 ID:vqLo6OQl
>314さん
地元の知り合いさんがどなたでもいいですよ。
言いにくいでしょうし。
318参加するカモさん:2007/02/18(日) 15:18:47 ID:746L2gKw
>>314
前の社長もお金で逝ってしまったのだからそう言う声もでるのが当然でしょう

もっと状況を告知するのが大事ですね。
外様だけで盛り上がっていても銚子にお住まいの方の存続要望あっての支援なのでと考える
319参加するカモさん:2007/02/18(日) 16:28:58 ID:eeqDVgtK
>>311
直接工事費に出している可能性は高いと思いますよ。
もしくは購入保障だけしている可能性ですね。
(仕掛け購入をサポーターズがしている)

現地に行った面子からの報告を聞くと数箇所の駅に
交換用の枕木が用意されているようなんですが、
すくなくとも今回の買ってくださいの話が起こった時点で
そんな大量の枕木はありませんでしたし、
それ以降で銚子電鉄が独自購入できるだけの力を取り戻したとは考えにくいのです。

http://www.dkk-jp.com/catalogue1.htm
(国産中古枕木 \3,654(税込) 45kg/本)

中古枕木はガーデニングにも利用用途があるのでそこそこの値がつくんですね。
(K次長が盗まれないかと心配していた理由は此処)

キープ本数から見てもサポーターズの名義で掛買しているのではないか、
と考えるのが無難でしょう。
直接入金してしまうと、その瞬間に債務取立てで銀行に持ちだされても
法的には文句言えませんからね。
そこまで鬼なことはしないと…信じたいですが、以上の理由から
直接入金されていない=サポーターズが工事ではなく運営に資金を使い込んでいる
と決め付けるのはいかがなものかと思います。

そこを良く考えられた上で、納得したならばサポーターズに是非ご入会していただけることを
切に願います。
320参加するカモさん:2007/02/18(日) 16:36:40 ID:eeqDVgtK
>>319を一箇所訂正。

銚子電鉄サポーターズは法人格を持っていませんでしたね。
掛買いをするなら

1.「サポーターズに基金が集まっていること」を話して
   銚子電鉄が購入する。
2.銚子電鉄サポーターズ代表者の住職が(代表をして)個人名義で買う。

に二方向がありえますが…前者ですね、普通に考えるなら。

以上、一箇所訂正です。
321参加するカモさん:2007/02/18(日) 17:33:00 ID:jCgPs7Wy
>>308
郵便局員個人情報漏洩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ??
(資金の流れを把握できるのはサポの中の人と口座の中の人だけ)
322参加するカモさん:2007/02/18(日) 18:13:04 ID:xay6bn7R
サポーターズはほとんど次長の知り合いらしいので、むしろ
馴れ合いすぎて銚電とサポーターズの境が曖昧になる方が怖い。
323参加するカモさん:2007/02/18(日) 18:30:05 ID:xay6bn7R
大胡タンの工事報告の中で、サポからいくら支出したかも明確にしてほしい。
観音踏切の工事だって、サポブログの記事として報告するからには、
いくらか金は出てるんだろ?
324参加するカモさん:2007/02/18(日) 18:55:06 ID:qJcrcJm6
発足1ヶ月ってことで
サポの活動状況・募金の金額等お金の話・どれだけ金銭&活動等で支援したか
協賛してくれている(物品等寄贈)企業がどれだけあるのか

そのあたりを、報告書だと硬いのでミニ新聞みたいな感じで
各駅&電車広告として、張り出して欲しいところかなぁ

まぁ、2ch系でその手のレイアウトを(wordとかで)作って贈るってのもあるけど
そこまで手出しするべきか、微妙…
325参加するカモさん:2007/02/18(日) 18:59:16 ID:e6YciBxO
>>319
おいおい。
今交換しているのが木の枕木ならそうかもしれないが

>現地に行った面子からの報告を聞くと数箇所の駅に
>交換用の枕木が用意されているようなんですが、
>すくなくとも今回の買ってくださいの話が起こった時点で
>そんな大量の枕木はありませんでしたし

これってちゃんと各駅見たか?
去年から中古PC枕木なんか外川とか黒生とか
すぐに見えるとこでさえ大量に置いてあったが?
反論はいいが確認した上で発言しろよ。

>可能性は高いと思いますよ
>考えにくいのです

程度で発言しないでくれ。
書いてることはあなたも変わらないレベルだよ。
326参加するカモさん:2007/02/18(日) 19:17:02 ID:vqLo6OQl
お掃除隊が薮を刈り取ったところの奥にも
枕木有ったな。
薮の中にあったからそれなりの昔から準備していたことになるよね。

http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070211232810.jpg
327参加するカモさん:2007/02/18(日) 19:25:22 ID:eeqDVgtK
>>325

確かにそうですね。
浅慮でした、もうしわけない。
328だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/18(日) 20:15:12 ID:yhSqIQp6
ツアーの話題がありましたので

突発でレポしてましたが本日の犬吠は、大雨で客足伸びず
それでも観光バスが犬吠に直づけして約30人ほどが降りてくる場面を
二回ほど迎えました
(群馬と土浦からのツアー)
しかし一斉に煎餅売り場に殺到し、その他は興味なし、時間なし
そのまま銚子行き電車に乗り込んで行ってしまいました
そうして煎餅パニック終了後に残っているのは
駅員さん、佃煮やさん、えがおスタッフ、煎餅スタッフ、サポーターズスタッフだけ
という時間がママありました

団体観光の視線を向けさせるのはなかなか上手くいかないものですね
現在、銚子からの帰路のため、さしいそぎ参考までに
329参加するカモさん:2007/02/18(日) 20:25:23 ID:TAMinz/z
K次長が心配していた200本が犬吠駅
今回お掃除隊が発掘(笑)が100本位?
ネット上で未確認ながらも外川と黒生
結構な数の枕木がキープされてる模様
全てが今回使われる訳では無さそうな報告受けてますが
交換分の枕木は見通し立って居るのでは
踏み切りの交換部品も
K次長のブログで中古使いながらも新品到着らしいですし
安全設備の交換も時間との戦い以外は、目処が立って居るのでは
其れでも綱渡り状態でしょうが
330だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/02/18(日) 20:39:04 ID:EmHkLgnh
連投スマソ。補足
ちなみに接したツアーに関しては事前に連絡はありませんでした
直前に煎餅売り場にツアー客がくる旨がとびこんできて
あわてて煎餅準備状態
犬吠の駅員さんも、逆にツアー客が雨でも多くきたことを、
おどろいていました
ツアー客は、ぶっちゃけてぬれ煎餅以外はアウトオブ眼中orz

犬吠は経験上、個人客や家族連れ、少人数グループ以外は
サポーターズの勧誘活動ターゲットとしては厳しいです
ただ、頭打ちを打開する為には、
団体さんの視線をサポーターズに向けたいと思いますが
331参加するカモさん:2007/02/18(日) 20:45:29 ID:ZUNdxqmJ
>>330
いつもよりぬれ煎餅が売れているのは喜ばしいことだけど
濡れ煎餅以外は眼中に無いのは問題ですね。
以前に売店でチラシを配ったらどうかと出てましたが紙袋にチラシを入れておくとかサポーターズ事務局に提案した方が良いかもしれませんね。
332生扉wikiの中の(ry:2007/02/18(日) 20:56:12 ID:UTpYNfMK
阪急の団体ツアー利用者な漏れがいうのもなんですが、あの手のツアーは時間がめちゃくちゃ
タイトです。どっかにはコネ付けてると思うんですけどね。

ただ、今日みたいな天気だと添乗員がさらに早め早めの行動をせっつく可能性はあります。
そんななかでサポのPRするとなると、東京の支店(芝か新橋のどっちだろう?)とか
大阪の本部に市の観光協会かサポ本体からのプッシュが必要かも。
ぬれせんの売上げがかたよって他のぬれせんべい屋さんに恨まれないようにしないと
(゚д゚)マズーですが。
333参加するカモさん:2007/02/18(日) 21:11:03 ID:wvImas6G
>紙袋にチラシを入れておく
これはちょっとうざいかも
334参加するカモさん:2007/02/18(日) 21:31:20 ID:qJcrcJm6
袋にチラシ入れたところで
現場ですぐさま駆け抜けるような奥様達だと
見てそのまま捨てられそうですよ…

やっぱり、旅行会社にお願いするのが1番かなぁ

これのもう一つの側面として、ツアー客が来る時間が事前にわかるかも 

とか、淡い期待を
335参加するカモさん:2007/02/18(日) 21:44:18 ID:vqLo6OQl
書店で本を買うとその袋の中に保険とか通信教育のチラシが入っているけれど
そのチラシ、まじめに見る人いますか。私は即ゴミ箱行きです。
336参加するカモさん:2007/02/18(日) 22:07:13 ID:Q6K2AYR5
>ツアー団体
電車に乗ってもらえるのなら、やっぱり中吊りが効果的では?
車内が鮨詰め状態ならともかく、吊革が埋まる程度なら乗車中に
見てもらえる。乗車中はしばらくしたらやることも無く結構ヒマ
だと思うし。

どうしても個別に配布したいなら、観光案内地図の下に刷り込ん
だ方が良いと思う。その方が手にとってもらえるしきちんと見て
もらえる。ただ、この方法だとパックツアー客には無理だね。
自由散策があるようなツアーでバス車内で配布してもらうか?
337参加するカモさん:2007/02/18(日) 23:55:37 ID:ZUNdxqmJ
>>334>>335
俺は100部配って5人入会者がいれば良い方だと思う。
けど、今話題だからこういうチラシにも注目は行くと期待してるんだけどな。

じゃ、質問するけど、俺らができることでもっと良い方法ってあったら教えて欲しいな。
338参加するカモさん:2007/02/19(月) 00:27:32 ID:76ynQJOY
>>337
>>334-335ではないけど、銚子のPRかなぁ。
最近18きっぷが一般人にも浸透してるし、銚子は首都圏から日帰りで行けて
温泉もあって手ごろな場所だと思う。それを各人のHPや出入りしてる掲示板で
PRしていくとか。なるべく一般人が見るような掲示板、というと難しいけど・・・。

実際にチラシ配ったけど、100部配って5人いればいいというのは同意。
339灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/19(月) 01:12:38 ID:5wyTyJFg
340337:2007/02/19(月) 01:26:45 ID:BTlKJNdo
>>338
チラシ自体、数を配って1割でも反応があれば成功と考えるべきなんだよな。
だてつ氏の報告を読んだらネットをやらない人ってサポーターズの存在すら知らない可能性は高いんじゃないかなぁと感じた。
せっかく銚子市まできて濡れ煎餅を買ってるんだからサポーターズのことくらいは知って欲しいな。

と、ここまで書いて気づいたけど、漏れの頭の中では銚電の売店でチラシを入れる案ということで。
341くりちゃん:2007/02/19(月) 08:46:43 ID:LWwoHOpm
サポ受け付けチラシですか
大手旅行代理店の窓口に置かせて頂くってのはどうですか?
問題がなさそうなら、いくつか交渉してみます

ちなみにコネや伝手はありません_| ̄|〇
342くりちゃん:2007/02/19(月) 08:50:18 ID:LWwoHOpm
連投すみません

>307さん
あれからお昼に蜆の味噌汁を飲んで、マターリしました
お陰で今日はとっても元気です
有難うございました
343参加するカモさん:2007/02/19(月) 09:35:30 ID:U6rodtMg
ネットで話題なのに振替口座だけなのが癌。郵便局は大喜びだろうが。
ヤフオク出品者だが、都銀口座x5、ぱるる、郵便振替口座、ヤフー決済利用中です。
振替口座利用は40人に一人くらいです。

早急にJNB、イーバンク、みずほ、三井住友、三菱東京UFJくらいは用意してください。

344参加するカモさん:2007/02/19(月) 09:57:28 ID:ixFxrv2G
>>343
手数料の問題はあるだろうが
そんなにいるとは思わない。
せいぜい都銀でも地銀でも
どこか一行あれば充分。
手数料の問題まで考えてたら
それこそどこにも開設できない。
人口カバー的には都銀もしくはネットバンクがベストかもしれないが、
第一銚子に都市銀行の窓口はないだろw
万一の時を考えると
ネット使いこなせない・窓口無いで上記は却下されてしまう。
せいぜい地銀か信金だな。
345参加するカモさん:2007/02/19(月) 10:16:36 ID:t454y/aG
ここでサポーターズに要請書いてもあまり意味なさそう。直接ブログに要請書いたら?
346参加するカモさん:2007/02/19(月) 10:32:20 ID:U6rodtMg
>>344
手数料以外に、郵便局に行く手間、時間が問題。
昼休みだと行列でうんざり。

たかが数個の銀行口座が管理できないで数千万、数億が集まるチャンスを逃す。
もどかしいね。

347参加するカモさん:2007/02/19(月) 10:54:55 ID:t454y/aG
幾らなんでも数億円は無理なんでは?
348生扉wikiの中の(ry:2007/02/19(月) 11:32:51 ID:38pZ+jVU
簡単に考えて、銚子市役所からサポーターズのちらしをおかせてくれと、関連機関に
頼むのがいいんじゃまいか?

県の観光ビューロとか幕張メッセとか成田空港とか県の観光公社とか海ほたるとか。
東京湾観光連盟とか。お互いにチラシの置きっこでもいいだろうけど。
ttp://www.townnet.com/Sightseeing/visitors_bureaus/asia/japan/chiba-j.html

東京には千葉県の物産館みたいなのなかったっけ?......調べたらないみたいだね(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.takusan.net/antenna/index.htm

いまあちこちみて東京で全国一括のアンテナショップ「むらからまちから館」っていうのを
みつけたんだが、肝心の銚子市が抜けているよorz
交通会館の1Fって良い場所にあるのに。
ttp://murakara.shokokai.or.jp/

サポに参加したここの住人からミーティング時にそういう話をして
灯台とか犬吠埼とかウオッセとかぬれせんとかと一緒に銚電とサポをPRして
貰えるようにしたらどうだろう?
349参加するカモさん:2007/02/19(月) 11:33:50 ID:U6rodtMg
あくまでチャンスだから。うまくマスコミ対応したり、サイトを充実したり腕次第。

でも振り込もうと思ったけど郵便局行くの面倒だからやめたと。
千葉市、東京の繁華街、オフィス街の郵便局がどれくらい混んでいるか覗いてみたら?
何かのついででいいから。
>サポーターズの人

350参加するカモさん:2007/02/19(月) 11:49:43 ID:t454y/aG
うちの方は銀行も混んでいるけどね。
何度も書くけれどここに書くよりサポーターズの方に書いたらいいのに。
351参加するカモさん:2007/02/19(月) 11:55:36 ID:U6rodtMg
オークションの場合、落札者に口座番号をメールすれば早ければ数分後に
インターネット、携帯で銀行口座振込みがあります。
手数料は無料のケースが多い。

ネットで盛り上がっているのに、ネットで支払いができないのは痛い。
かなり痛い。
352参加するカモさん:2007/02/19(月) 11:56:34 ID:t454y/aG
失礼しました。
サポーターズの方に書いてありましたね。

しばらくはサポーターズの返事待ちですね。
353参加するカモさん:2007/02/19(月) 12:09:25 ID:U6rodtMg
>>352
サポーターズの方の書き込み、オレじゃないんだけど、、。
こういうのは仕事速いな。
354参加するカモさん:2007/02/19(月) 12:45:44 ID:e37pixgi
とりあえずなー…サポーターズの方、会員の伸びが今一ってのは
会員カードにもあると思う

小林選手には悪いんだけど…野球に興味がないと、だれそれ
野球に興味がある…けど、全国的に見てロッテファンでは無い人のが多い
鉄道ファンとかマニアからしてみると、5000番以降は凸ちゃんらしいので、それまで待つとか

てか、5000枚って誰が決めたんだろうねぇ…
355参加するカモさん:2007/02/19(月) 12:58:31 ID:t454y/aG
>354
会員証、ロッテ、または小林投手の方で印刷したのでしょう。印刷コストも馬鹿にならないですからね。
でも会員証2つ折だからあまり小林投手の写真気にならないよ。
356参加するカモさん:2007/02/19(月) 13:08:02 ID:hivx3p3x
>>354
もらってみるとそう気になるものでもないんだけどね。
357生扉wikiの中の(ry:2007/02/19(月) 14:14:36 ID:38pZ+jVU
>>351
ゆうちょのページいったら、「インターネットサービス」ってのがあったが......

ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihsintroduce.htm

これだとネットで処理できるんじゃマイカ?
358参加するカモさん:2007/02/19(月) 14:43:05 ID:U6rodtMg
いいから、イーバンク、JNB、大手の銀行口座を用意して。
口座開設なら郵送でできるから。
使うか使わないかは後で決めればいいじゃない。
ほんと要領悪いな。お役所かいな。
銚子電鉄など過去の話題となるのに、、、。

サイトからリンク張ってアフェリで稼げる銀行もあるよ。

359参加するカモさん:2007/02/19(月) 14:51:15 ID:i2r+xHmF
ここはサポーターズ本部じゃないからここで言われても。
360参加するカモさん:2007/02/19(月) 14:58:54 ID:t454y/aG
>358
あまり言いたくないけどさあ、あんた、こんな昼間からこんな所で書き込み余裕あるならさっさと郵便局行って振り込んで来ればいいではないか。
ブログに書いてあるんたからしばらく待っていなさい。郵便局で振り込みたくないなら。
サポーターズの返事を待ちなさい。
しばらく、1、2週間待って改善されないようだったらまたここで暴れればいいよ。
あんたみたいなやつを゛荒らし゛または゛ガキ゛というんだよ。
361参加するカモさん:2007/02/19(月) 15:44:59 ID:d1V7bpGB
>>360
そうカッカするなよ
362参加するカモさん:2007/02/19(月) 15:52:38 ID:+UUhE63E
あの会員証は、むしろロッテが全額出したことを明記した方がよかったね。
363参加するカモさん:2007/02/19(月) 17:34:07 ID:ixFxrv2G
つかさ、平日なんだから
全国満遍なくある郵便局の方が
まともに思えるんだがどうよ?
たとえ銀行であっても
各行宛ほとんど送金できるし
何でそんなにあちこち開設させるのかがわからん。
のっとりプロ市民かと疑いたくもなる。
こんなとこで騒いでる時点で
わがままつか、荒らしだよ。
大企業やよほどのショップでもない限り満遍なく
網羅する入金先なんてないぞ?
その理論から言うと
労金も信組も農協も漁協も全部いるわな。
今はロンダリング防止もあるし
誰かが個人情報差し出し、責任を負うという形で
更に手間や時間を犠牲にしなければ開設できない。
通常業務でさえ人手が足りないのに
そこまで言うのは酷というものだろう。
金の管理も手間が増えていくわけだし。
364参加するカモさん:2007/02/19(月) 19:55:38 ID:8UH5B76z
>>343 俺もヤフオク出品者だが、支払い方法に比率はネットバンク3、ぱるる3、都銀(3行)2、かんたん決済2くらいだぞ。
カテにもよるんだろうが、郵貯はやはり強いよ。
それと最近は法人名義での銀行口座開設は詐欺防止のためかめんどくさくなっていて申し込みしてもかなり待たされるらしい。
たしかにネットバンク、メガバンクの口座はあるにこしたことはないけどね。
365参加するカモさん:2007/02/19(月) 20:09:54 ID:kUZMsrbt
みうらじゅん:birdと不倫 離婚協議へ
 イラストレーターのみうらじゅん氏(49)が離婚協議に入ったことが18日、分かった。みうら氏は歌手のbird(31)と不倫関係にあり、2人の間には1歳になる男児がいる。
366参加するカモさん:2007/02/19(月) 20:14:56 ID:E3HtKasI
今日ネットの片隅であるこんな所に書き込んだことが
今日実現すると思う奴がいるんだね。
担当者がこんな所見ているかも解らないのに。
ブログのコメントだって例えば夜寝る前だけチェックということもあるよね。

1〜2週間くらいは様子を見ましょうね。
367参加するカモさん:2007/02/19(月) 20:46:22 ID:84/ReWbw
>>364
ちなみにサポタズには法人格無い
368参加するカモさん:2007/02/19(月) 21:17:45 ID:0oTJ6M3R
>>358
あのね、法人格もってないサポーターズが
そんなにあちこちに口座作ろうとした場合
えらい労力になるでしょうが。
369参加するカモさん:2007/02/19(月) 21:21:01 ID:U6rodtMg
>>364
自分の場合、ぱるるは2〜3割。郵便振替口座は全然駄目。
(一般振替口座とも言うかな)

地方の人は ぱるる が割合に多い。

郵便局を排除するのではなく、銀行口座を追加するだけなのに
拒絶反応ありすぎ。特定無配郵便局が微妙な時期なのはわかるが、
かなり損している。




370参加するカモさん:2007/02/19(月) 21:28:34 ID:XxHYwo1E
>>369
郵便局の利権を守るためにサポーターズがほかの金融機関に口座を開設しないんだ、
という理解で議論しようとしているのだったら、たぶん問題は解決しませんよ。

他の人はそんな理由で口座開設の手間を論じていませんので。
371参加するカモさん:2007/02/19(月) 21:47:10 ID:E3HtKasI
>369

だからさあ、こんな所でぎゃーぎゃー叫んでも意味ないよ。
372参加するカモさん:2007/02/19(月) 21:47:48 ID:84/ReWbw
>>369
試しに都市銀行とかに電話して
「ある市民団体なんですが口座開設の手順を教えてください」
て聞いてみ。話はそれからだ。
373参加するカモさん:2007/02/19(月) 22:07:58 ID:9FkfKp/X
サポーターズの段取りの悪さは俺も感じる。
確かに、ネットに支援を訴えるなら、ネットバンクぐらい用意して欲しいと思う。手続きが面倒でも。
これじゃ目標の50%も無理じゃないか??
犬吠駅の手伝いも、本来は地元の人がどんどん出てきて、ちゃねらの出る幕がないくらいにならないとダメ。

だから、敢えて書くけど。
これはホント噂や憶測の域は出ないけど。
サポーターズはK次長のワンマンプレイで、銚電側は社長すら当初知らなかったって噂も聞こえてくる。
だからK次長以外の銚電の人達はサポーターズに冷ややかとも。
もっと言えばK次長は銚電で孤立してるとも。

何故そんな、噂や、ひょっとしたらデマかもしれない話を敢えて書くかというと、
この1ヶ月でも「銚電存続で全社一丸」って感じがさっぱりしない。会社も、地元も。
会社のHPにはサポーターズの文字はない。
K次長以外の銚電社員がサポーターズの手伝いに顔出すとか全然聞かない。
先日の清掃以外、地元の市民が目に見えてどんどん支援に入り込んでる感じもしない。

確かにこの話には具体的なソースは何もない。
でも、1月にあれだけ派手にサポーターズ立ち上げた割には、
この盛り上がりの欠如や伸び悩みや温度差は何なんだ?と。
サポーターズのスタート1ヶ月ぐらい、祭りにならないとこの先どうなるんだ?と。
そう考えたとき、この手の噂に信憑性を感じるんだよ。
何かがおかしいって疑問を感じるんだよ。

おまいらは、疑問を感じないんだろうか。
なんでそんなに盲目的にサポーターズやK次長の肩を持つんだろうか。
銚電存続を祈っていても、疑問は疑問で感じるんだよ。
374参加するカモさん:2007/02/19(月) 22:20:30 ID:0oTJ6M3R
>>373
懸念は分かる。
ただ、そうだね。本音で話そうか?
サポーターズを会社として突き放すようだったら終ってしまうんだよ、
今回のすべての努力が。
域ら可能性としてあると入ってもおれらから、
それを言い出すわけにはいかないじゃないか。
人間三人いれば閥を作る…だからCD発売騒ぎのときや、
種々の話の際にK次長しか出ないというのも、悪い見方をすれば
NET対応を押し付けているとも見て取れはするんだよ。
だからといって「次長、社長と仲悪いんですか」なんてアホなこと聞いて
溝作ってしまったら終わりでしょう。
少なくとも工事がすすんでる、駅での臨時ブースが許可が降りてる、
お掃除体の施設への手入れが許可が下りている。
出ている情報を信じるしかないんだよ、俺らには。
375参加するカモさん:2007/02/19(月) 22:23:23 ID:H1Ce7CwW
>>373 八割方 正解


















だったらどうする? K次長と銚電サポーターズで一緒に泥舟に乗っていたら逃げるか?玉砕するか?
376参加するカモさん:2007/02/19(月) 22:29:03 ID:78ZfSYAA
銀行口座の振込みは振込者名(カナ)と金額しか情報が有りません。
何処の誰に会員証を送付するのでしょう?

1ネットで事前登録 2銀行振込 3中の人が照合(←すごく大変です。
金融機関によっては入金者を照合できるサービスも有る事はありますが
今は郵便振替が一番合理的だと思いますよ。
377参加するカモさん:2007/02/19(月) 22:36:59 ID:U6rodtMg
会員証を売ると思えばいい。
楽天とかネットショップのショピングカートとか使ったことあるでしょ。
あれと同じでいい。

振替口座用紙から住所氏名を拾って入力して、、、のほうが骨折り。
378参加するカモさん:2007/02/19(月) 22:45:03 ID:XxHYwo1E
>>373
端から見ていてもどかしく感じるのはわからなくもないけど、ちょっと話を飛ばしすぎじゃないかしら。

1月14日のお掃除の時は、次長が忙しくて代わりの社員の方が本銚子で立ち会ってくださった。
2月11日のお掃除の時、そろそろ終わりにしようと駅の下にいたお掃除隊に向かって、
運転士さんがわざわざ運転室からホームに降りてきてお礼を言ってくれた。
確かに目立たないけれど、そうやってサポーターズを見てくださってる社員の方もいる。

それと、次長以外サポーターズ受付とかに出てこない、という話なんだけど、
運転士が休日返上でそんな仕事したら危険だ。
(少なくとも普段は)運転しない次長だからこそ、ハードスケジュールであっちこっちに
出没してるんだと思うよ。

銚子の街の人の盛り上がりがちょっと...、というのにはまあ否定はしない。
でも、80年間ずっと当たり前にあった鉄道で、過去にも何度か廃線寸前まで行きかけてるから、
感覚が麻痺しちゃってるのかもしれない。
それと、海の街によくある「めいめいがめいめい守れ」なところがあるから、
グループで今回みたいな活動するのは苦手なのかもね。

もう少しゆっくり見守ってはどうよ。
俺ら2chの人間は火付け役になろうとしたが、どうやら火がつくにはもう少し時間がかかりそうだから。
379参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:07:44 ID:nZFThaJC
サポーターズの話は、社長にしてみたら寝耳に水の話だったそうな。
社長は社長で、何とかして補助金取ろうと去年は年末まで奔走されていたそうですしね。
苦しいとは言え、自分が社長を務める会社に支援団体とは言え外部から口を出される組織の登場…
そりゃあ忸怩たる思いはあるでしょうね。

守旧派の考え方と改革派の考え方がバッティングしているだけであって、
どちらも会社を残そうとする気持ちにはそんなに違いはないと思うんですよ。
ただ、守旧派は「人の会社に口出しすんな!」改革派は「内野屋の残党は黙ってろ!」
そんな感じの話は沿線を歩いていると聞こえて来ます。
サポと会社の主導権争い。

お互いが歩み寄らないと、今後もそんなにうまくはコラボ出来ないんではないでしょうかね。
380参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:13:42 ID:U6rodtMg
>>376
というか、会員制、会員証送付なんて面倒なシステムがお荷物。
ただの寄付支援でいいよ。

381参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:16:00 ID:H1Ce7CwW
>>379 じゃサポーターズっていったい何? ただの会社の勢力争いの構図?
銚子電鉄の経営権を持っている人がいるわけじゃないから 争いにはならないのではないか
ってことは住職が勝手に金集めてお布施に使う極悪人ってことですかな?
38213:2007/02/19(月) 23:20:17 ID:GwUlY7n0
地味な活動の積み重ねこそ、組織の大切な礎となる。そう思ってますよ。


・・・そんなわけで次の草案できました。文字入れない方が良かったかもorz
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070219225659.jpg
383参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:23:43 ID:U6rodtMg
銚子商工会議所青年部や銚子青年会議所などの有志約十人が始めた。
銚子市長も顧問として参加。
活動の初期費用の約三十万円を市予算から捻出。
牽引役は地元の商工会議所と商工会議所の青年部。
組織内の人は地元のお米屋さんとか電気屋の若旦那など。
384参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:25:19 ID:nZFThaJC
鉄道って、私企業でもあり公共物でもありますからね。
世論はサポーターズに追い風だけれども、舵取りに関しては自主性を持ちたい経営陣。
銚電を復活させるのに、街づくりと絡めて総合的に地域社会と共存する道を選ぶか、
あくまで私企業としての経営判断に基づき補助金などの公的な援用を受けながら存続するか。
どちらも間違いじゃないと思うんですよ。
前者は理想論、後者は現実論なだけで。
385参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:29:52 ID:TRWbp1+r
先日の3連休、サポーターズ募集の特設会場に銚子電鉄側からきたのは
K次長さんだけでしたが、だから何?って感じです。
銚子電鉄応援サポーターなんだから、銚子電鉄側が社員を出して
こなくても別に不思議でもなんでもないと思うのだが…
車内で、サポーターズの散らし配っていても、車掌さんも声かけてくれるし
地元の人、観光客とも声かけてくれてましたよ。
>>378さんの言う様に、銚子の街で話を聞くと地元ではあるのが
当たり前の銚子電鉄なんだよね。
ネットの時間の流れが銚子時間よりも早く流れているだけの気がしますよ。
地元の動きが軌道に乗るまでは、こちら側としては時間がかかるかもしれないけど
火がつけばやっぱり頼りになるのは、地元の衆だと思う。
漏れは、銚子にいって街の中で地元の人とはなす機会があれば
自分なりに理解している中で、銚子電鉄を50年先、100年先まで
走らせる事が銚子のためになるという考えを話して歩いているよ。
まだまだ、温度差はあるけど地元の人の意識もだんだ変化してきているのを
感じますよ。
君ケ浜の手書き案内地図だって、連休明けに地元の子が張り出してくれたものです。
漏れらからしたら、動きが遅いかもしれないけど、少しずつかわってきてますよ。
386参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:47:19 ID:H1Ce7CwW
>>380  銚子電鉄のこの支援の始まりは 「濡れせんべい買ってください」だよね
「寄付金は要りません」 「私たちは乞食じゃありません」 「自分たちの商売(副業含む)で自立再建します」
でスタートして全国の人が共鳴した訳じゃないですか
普通の会社だったら 破産や民事再生若しくは 即廃線(鹿島鉄道のように)をしてしまうところ
自力で再建しようとしている姿に俺たちは心打たれたんじゃないのか?
だから掃除にも行ったし煎餅も買った。
そこへサポーターズが寄付を募るっておかしいだろ。。
ひょっとしたら住職がお布施集めて銚子電鉄存続祈祷して終わりっておちじゃないのか?
そもそもこの非営利と思われる組織が組織図と 役員名一覧を出してない時点で不透明だと思います。
387参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:53:39 ID:MfrS6aAP
また勝手な憶測だけでひっかき回しているのが沸いてる。
想像で物言うんなら、サポーターズに問い合わせればいいんじゃね?
注目浴びているからノイズが増えるのも当然だが、ノイズに振り回されるのは感心しないね。
388参加するカモさん:2007/02/19(月) 23:59:20 ID:XxHYwo1E
>>386
> ひょっとしたら住職がお布施集めて銚子電鉄存続祈祷して終わりっておちじゃないのか?
サポーターズの規約読んでから書いてくださいね。
名無しなのをいいことに相当失礼なことを書いていることに気づいてください。
というか、あなたには銚電を応援したいという気持ちが感じられない。

それと、「寄付金はいりません」って中の人が公言したことあったっけ?
俺が覚えているのは、
・突然寄付を送られても受け入れ手段がなく、財務処理上かえって足を引っ張りかねない
・寄付や補助金「だけ」を頼りに口を開けているわけにはいかないから副業で稼ぐ
・銚子の街が冷めたままではお金をもらっても一過性のものになってしまう
というような話なんだけど。
389参加するカモさん:2007/02/20(火) 00:04:15 ID:/xssVrqC
>386さん
あなたはお掃除した様な事書いているけど少なくともお掃除隊ではやってないよね。
390参加するカモさん:2007/02/20(火) 00:09:52 ID:W5w4m5cZ
>>382
温かさに包まれているようなポスターですねえ。
ともあれ、GJ!
391参加するカモさん:2007/02/20(火) 00:13:08 ID:ZceV7IY6
大体情報の量やその早さで圧倒的に勝るネットと、様々なしがらみに阻まれながら
地道に呼びかけを行っているリアルと同じスピードで事が進むなんて考えるのが
そもそもおかしい。
地元はやっと行動に対する理解を求めるために、呼びかけが始まった段階。
ネットと違って現実の口コミは時間がかかるんだよ。
それに部外者のオレらと違って、具体的な動きをするには、周囲の理解と協力
が必要。その足場堅めをしているところだろ?
リアルの会議なんかも、ウザイ意見は2chの様にスルーできる訳じゃない。ウザイ
と分かっていても説得が必要となる場面は多々あるだろう?

ヴァーチャルとリアルのタイムラグなんてのは、常識だろ?
常識以前に現実か。
そういう基本的なところをちゃんと理解しないとな。
392参加するカモさん:2007/02/20(火) 00:17:45 ID:ZceV7IY6
>>386
> ひょっとしたら住職がお布施集めて銚子電鉄存続祈祷して終わりっておちじゃないのか?
 本当に掃除行った人?
 掃除行った人なら、こんな事ありえないというのはすぐに理解できる。
393参加するカモさん:2007/02/20(火) 00:18:16 ID:W5w4m5cZ
ネットとリアルの温度差を埋める努力が必要と言う事ですね。
まあまだ3ヶ月、サポが始まって1ヶ月とちょっと。
結果が出なくて焦る時期ではないと言う事ですか。

そろそろ自分でも動こうかな〜と思い始めてもいる。
そんときゃ突発OFFで告知かけますよ。
394参加するカモさん:2007/02/20(火) 00:40:05 ID:gMXj0qCH
今、ネットで出来ることってさ
デキトコDL版の宣伝って無い?

アレ売れてなさすぎじゃねぇの。

データで原価かからないのにマージン取ってるのが何かシャクだと思ったけど
販売価格700円の場合はサイト販売手数料が300円取られてるので卸価格全額を銚電にまわしてるのね。
395参加するカモさん:2007/02/20(火) 00:46:42 ID:kWjrJBB8
空回りしないように、かつ、いきなりクラッチ繋いでエンストしないように…
半クラの精神も必要ですねぃ。

…ところで>>382の画像、結構合成がんばったよなぁ…と思ってたんですが……、



遮断機上がってるのに電車通ってちゃダメぢゃん orz
396参加するカモさん:2007/02/20(火) 00:48:51 ID:/xssVrqC
デキトコ、一時的にですが1位でした。昨日は3位でした。売れてない事はないかな。
397参加するカモさん:2007/02/20(火) 01:35:25 ID:lmXlvREY
392さん
掃除したのはあなたの自己満足だけではないでしょうね・・
398参加するカモさん:2007/02/20(火) 07:45:31 ID:h4eKtZZu
>>394
とりあえずこれに投票するってのはどうよ。
盛り上がればテレビで放送してくれるかもしれないし。
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=146702
399参加するカモさん:2007/02/20(火) 08:25:18 ID:YWMG0hcx
>>397
392でもないし、掃除行ってもないけど。

話題になっている今、訪れる人は増えているから、リピーターを増やすために「掃除」という形で支援して、
手入れされた駅舎でお客さんを迎えようと話がまとまったんだよね?
相手に迷惑がられてなくて、きちんと結果が出てれば、それは自己満足じゃないよ。

こういう泥臭い活動がきらいで、難癖つける人もいる。
確かにあの11月のころの祝祭めいた盛り上がりはもうない。

でも関東運輸局の改善命令を受けて、ぬれ煎売るだけでは足りないと知って
それでも銚子電鉄はあきらめないらしいとK次長のブログで読んで、
「枕木オーナー制ってのがある」と言い出したのはネット住人だった。

その結果できあがったサポーターズがネット主導でなかったことで、がっかりして離れた住人もいたみたいだけどね。

でも地元から動きが出ることこそ、銚子電鉄が生き残る道なんだから、
ここまでの流れを見てて、まだ奇跡は続いている、とそう思う。

ネットで盛り上がる→既存メディアで報道される→ネット知らない人に浸透する
だいたい数ヶ月遅れで来るわけだから、まだ先は長いよね。
400参加するカモさん:2007/02/20(火) 08:28:30 ID:hgMtuJXY
突発で三ヶ月間
現地で空回りしながら走り続けて、
ちと疲れました

皆さま
視野を拡げた、息の長い
力強い支援の矢を
改めてよろしくお願いします 
401参加するカモさん:2007/02/20(火) 08:44:33 ID:B5NhWZd2
>400さん、

ゆっくり休んで元気がでたらまた戻っておいで。
402参加するカモさん:2007/02/20(火) 09:14:22 ID:/xssVrqC
銀行にこだわっていた人、サポーターズのブログにも書き込まずどこに行っちゃったのだろう?
まあ反郵便局の工作員としか、銀行の回し者としか思えないのだけれど。
403参加するカモさん:2007/02/20(火) 10:12:03 ID:NO//0m94
>>402
最後の1行が、いかにもoffスレの派生スレって感じがする。
404参加するカモさん:2007/02/20(火) 10:13:59 ID:Nx7cSLgR
>>398
投票したよ (^^)
405参加するカモさん:2007/02/20(火) 11:34:48 ID:/x5BfO4e
>>395
あーーーーーーーーーーーっ



ほ!ん!と!だーーーーーー



_| ̄|○
406参加するカモさん:2007/02/20(火) 14:05:47 ID:aTSdyF9B
>>398 投票した。
リニューアルバージョンじゃないか、本家もこれになっているのかな?
いつもピカピカボディに泣けた・゚・(ノД`;)・゚・
407参加するカモさん:2007/02/20(火) 16:21:03 ID:DaFCA0JK
次長、昨日はサポーターズについて書いてるんだね。

二重書き込みさせてしまうほど心配させてるんだろうか…
408参加するカモさん:2007/02/20(火) 16:42:13 ID:YETvtgKQ
今気付いたけど
銀行口座サポーターズでは開設出来ないから
個人口座て言ってる住人居るでしょ
其れすると来年以降口座開設した人に
多額の税金が発生するのでは
其れにもし申告忘れた、逢えて申告しなかった
だと追徴課税で((;゚Д゚)ガクガクブルブルに成るのでは
一時的にとは言え個人の口座に現金収入と考えられるから
日本の税務署は案外真面目に仕事してますから
409参加するカモさん:2007/02/20(火) 19:10:13 ID:CubivXKA
>>399
確かに先は長いね。
ただ、もっと地元が盛り上がって欲しいとは思う。
ねらーの興味を引っ張るのは半年か1年で限界だと思うし、
そこからは地元の強い意志が大切。

あと、余計なことだけど、次長も、できればサポは誰かに任せて社業中心でやって欲しい。
単に体調面だけじゃなく、いろんな意味で心配になる。
件の噂を信じる訳じゃないけど、銚子が典型的な保守系の漁師町である以上、
存続反対派とか、足を引っ張ろうと狙っている輩はいくらでもいると思うから。
410参加するカモさん:2007/02/20(火) 19:21:55 ID:ogFwBR/1
>>408
ヒント 宗教家
411参加するカモさん:2007/02/20(火) 20:07:58 ID:Gjsw8DzO
でも、憶測を呼ばないように、そろそろ先の予定を明確にしたほうがいい時期かもね。

発足んヶ月現在の積み立て金を工事・設備業者に渡す予定です、とか、
何時いつ発注の工事は何時いつ業者に支払う予定です、とか。
412参加するカモさん:2007/02/20(火) 22:19:48 ID:NO//0m94
いまだに銚子市批判してる香具師はよく読むこと
ttp://www.city.choshi.chiba.jp/kouhou/ki_hisho/files/new/190215gi.pdf
413参加するカモさん:2007/02/20(火) 22:20:59 ID:NUgkQOqj
>>374

次長ブログで直接聞いてみようっと。
414参加するカモさん:2007/02/20(火) 22:24:56 ID:lmXlvREY
はっきり云ってサポーターズにお金をわたすことは
間接的に前社長の借入金の肩代わりをすることになる。

市が援助しないのは理由があるが
電鉄がなんら抜本的な策を示していない状況では
先行き不透明であると思います。

金の流れはみんなで議論していくのが大事だ。
415参加するカモさん:2007/02/20(火) 22:56:47 ID:NkSSP4Ks
>>414
それをいうなら、濡れせんべいの収益だって、間接的に借金の返済に使われているのではありませんか?
社長が破産している以上、結局誰かがその借金の負担を負わなければいけないのですが。

市が税金を投入しても、それは結局銚子市民と県、国の負担になります。しかも否応なく。
それよりも、銚子電鉄に興味を持った人が自主的に出してくれたお金をつかったほうがいいのではないでしょうか。

すくなくとも、サポーターズに入金されているお金は線路の補修に使われているのですから、
今のところ、一番マシな方だと思うのですが。
416参加するカモさん:2007/02/20(火) 22:57:55 ID:7wJAM7NQ
>>414
逆。
417かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/02/20(火) 23:06:12 ID:FBF30yoc
どうもー。かもすです。
今日、印刷担当さんとお会いしてきて、銚子電鉄の2ch広告枠に、
サポーターズの宣伝をする用のポスターをいただいてきました。
すぐに発送しますので、今週末には電車に貼りだされるかもしれません。
以上、報告でした。
418参加するカモさん:2007/02/20(火) 23:17:53 ID:BPp47rGp
印刷担当さ〜ん、かもすさーん、激しく乙ですっ
ミニ行きたいです〜〜
419参加するカモさん:2007/02/20(火) 23:21:37 ID:lCSHLxuZ
>>414
銚子電鉄の利益として計上されると、前社長の借金の補填に使われる。
これは「善意の第三者」が間に挟まっている以上、仕方ないことだ。
だって前社長は銚子電鉄の代表者として借金をしたんだから。

で、確実に安全対策費として使ってもらうにはどうすればいいのか、
それで始まったのがサポーターズだったんだよね?

抜本的な策ってどんなもの?赤字対策について言ってるの?
地方私鉄で、鉄道事業だけで採算取れているところなんて、数えるほどだよね、確か。
地元の乗客を増やすために、マンションだの百貨店だの建てられる大手と違うし。
物販でなんとか黒字に持っていってた経営努力は、たいしたものだと思うけど。

去年からさんざん語られた話だよ。
420参加するカモさん:2007/02/20(火) 23:34:10 ID:3nnKNmj1
存続反対派の煽動に一々乗らないで銚電に乗りなよw
421参加するカモさん:2007/02/21(水) 00:05:12 ID:v8Kkf0yh
419さん
ありがとうございます。

「去年からさんざん語られた話だよ」

そうですか。

私は最近興味持ち始めたので初心者ですかね

そういった人をサポーターズに入ってもらうのを納得させるために

議論するのは必要と感じる。

説得してくださいよ 時間は腐るほどあるよ
422参加するカモさん:2007/02/21(水) 00:20:24 ID:ib6bkOw0
まあまあ。ぬれせんべいでも食って、喪舞らもちつけよ。
423参加するカモさん:2007/02/21(水) 00:21:20 ID:TtRA+RDi
>>421
とりあえず何が納得いかないのか書いてみたら?
424参加するカモさん:2007/02/21(水) 00:23:19 ID:K3OjuRjx
>>421
>説得してくださいよ 時間は腐るほどあるよ

つ過去ログ
425参加するカモさん:2007/02/21(水) 01:25:34 ID:CsKKHqYL
>>420
誰がうまいこと言えとw
426参加するカモさん:2007/02/21(水) 06:14:22 ID:6m0HBXpM
銚子電鉄にJR北海道のDMV持ってきて走らせればかなりのコストダウンにもなるし、犬吠埼灯台や地球公園にも直通できるし、いいことづくめだとおもう。
427参加するカモさん:2007/02/21(水) 07:04:38 ID:K3OjuRjx
>>426
散々既出で却下済み
428参加するカモさん:2007/02/21(水) 08:27:33 ID:uCvSOeav
つーかマルチ
429参加するカモさん:2007/02/21(水) 08:51:58 ID:rNTijg3I
銚子電鉄で落語電車。
430参加するカモさん:2007/02/21(水) 08:59:24 ID:QaiaqsJ4
歌丸さんキボーン
431参加するカモさん:2007/02/21(水) 09:03:19 ID:b1EuxIfR
>>421
今更2chの銚電スレに議論を求めても無駄ですよ。
議論の結果、万が一方向性が変わることになってしまったら既に実績を積み上げた古参の既得権益が脅かされますからね。
組織においてはよくある事です。
432参加するカモさん:2007/02/21(水) 09:33:44 ID:ib6bkOw0
>>431
既得権益というほどの利益があるとは到底思えない件についてwww
異常に大変だし、責任を持って誰かやってくれるならそれに越したことはない。
一度やってみなよw
433参加するカモさん:2007/02/21(水) 09:44:04 ID:nCLmTTT0
>>431
え?そうなの?
もっといい方法が出たら、そっちに乗り替えると思うよ。

実費かかることにはさんざん自腹切って、時間と労力使って、それでコテハン叩きにさらされて。
既得権って言えばK次長と懇意になったくらいじゃないの?

既出でない、何か冴えた方法があったら、どうかひとつ。
434参加するカモさん:2007/02/21(水) 09:55:30 ID:K3OjuRjx
メインストリームではないけど、既に銚電には1ヶ月の給料以上&冬のボーナス
をかけてます。そして得られた物は銚電関係者の笑顔と、地元民の笑顔。
それで満足。
でも、もっと銚電にとって良い方法があれば、是非教えて欲しいです。
同じ労力やお金や時間を使うのであれば、より有効な方が良いのは当然です。
435参加するカモさん:2007/02/21(水) 10:13:18 ID:bSdXZdP9
銚電関係者の笑顔と、地元民の笑顔:priceless
436参加するカモさん:2007/02/21(水) 10:14:35 ID:ib6bkOw0
>>431
追記。全人格を否定されるようなコテハン叩きをされ、
冷静さを一回でも欠いた書き込みをすれば徹底的に攻撃される。
その覚悟があるならばどうぞどうぞ。
私はその姿を心から応援する者です。
437参加するカモさん:2007/02/21(水) 10:33:30 ID:8VY58ssd
>>431
確かに、技術や設備(つまり権力)を持っている一部の人だけが銚子電鉄関係者と仲良くしているのを見て、
疎外感または面白くないという感を抱いている人はいると思う。

>>436
>冷静さを一回でも欠いた書き込みをすれば徹底的に攻撃される。
何回だろうと、冷静さをなくすのはまずいだろ>大人or社会人
438参加するカモさん:2007/02/21(水) 10:51:21 ID:b1EuxIfR
失礼。出先なもので。
さて、私の書き込みに対するレスで正に語るに落ちたとでも言いましょうか。

批判を許さない。自分と違う意見は徹底的に叩き潰す。そもそも議論の発生を認めない。
その姿勢に対する批判に対し、非常に分かりやすい反応を見せていただきありがとうございます。

自己批判、自己総括を失った組織の行く末など今更語る必要もありませんので割愛致します。
それでは皆様方の今後ますますのご健勝をお祈りいたします。
439参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:08:17 ID:K3OjuRjx
>>437
 でも、コテハン叩きが常軌を逸する事もしばしば。
 はっきり言えば、異常とも思える事も少なくないですよ。
 冷静さをなくすのも無理ないと思うことも多いと思います。



 人間なのですから、感情があっても悪い事じゃないでしょう?
 それがたたかれたら、 その理不尽さ故に感情が抑えられ
なくなっても無理はないと思いますよ。なんでそこまで完璧さ
を要求されるんでしょうか?失敗しても次で取り戻せばよい
じゃないですか。反省して次に生かせばよいしゃないですか。
それが出来るのが人間だと思います。

 それを見守る側も、そういう姿勢で見る必要があるんじゃ
ないでしょうか?それが大人であり社会人として器じゃない
ですか?攻撃される側ばかりに大人や社会人の完璧さを
求めるというのもおかしな話じゃないですか?そうじゃない
人も同じように求められるんじゃないですか?

 叩かれてもなお、本気な人は人知れず黙々と自分に出来
る活動を続けていますよ。
 叩かれ、ののしられさらし挙げられても、粛々と活動をして
銚電を支援しようと懸命になっている人がいて、逆にそういう
人がどうしてそこまで叩かれなきゃいけないんでしょうね?
440参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:12:29 ID:K3OjuRjx
>438
 すいません、どうぞ参加してください、ご意見くださいとお誘いしましたが。
 それが批判を許さないにどうしてなるんでしょうか?
 論理的に仮定から導かれた結論として成り立ちませんよ。

 客観的に見て、そちらの行動と結論が自己批判と自己統括
を失った自己満足からくる自己顕示欲の体現化に見えます。
441参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:12:48 ID:nCLmTTT0
>>437
疎外感はわかるなあ。お掃除OFFは羨ましかったし。
でも技術も設備も元手がかかっているもので、それを無償で提供してくれる人には感謝しようと思った。

以前コテが「こんなに大変でした」と書いたら、それも叩く材料にされてたから、結果だけ書くようになったんじゃないか?
それだけ読むと楽しい思いしかしていないように見えるけど。

それに議題を提出せずに議論を持ちかける人も出てくるし。
何がしたいのかさっぱりわからない、悪意しか感じられない相手には、腹だって立つさにんげんだもの
442参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:24:33 ID:K3OjuRjx
>>441
 掃除に参加できた人がうらやましいという気持ちは分かりますが、
ここ最近、なんだか参加できない人が参加した人に、その気持ちを
ぶつけている様な気がして、少し寂しいです。
 ぶつけるところが違うんじゃないかな?とも思います。

 掃除に参加できなくても、他には沢山方法があると思います。
 あくまで、掃除は銚電を支援する手段の一つじゃないですか?
 その手段に、なんだか固執しすぎている所があると感じます。

 だから、そういうパワーをもっと銚電を支援する方法を考える事に
費やした方が前向きな気がしますよ。

 ここは企画板。楽しい企画をまたどんどん考えて行ければいいですね。
443参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:27:42 ID:8VY58ssd
>>441
>悪意しか感じられない相手には、腹だって立つさにんげんだもの

ちょっと確認します。
悪意しか感じられない相手っていうのは、自分と正反対の意見を言う人のこと?
444参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:33:05 ID:oUdVB1KQ
>431 の「今更2chの銚電スレに議論を求めても無駄ですよ。」

に対して、「無駄じゃない」って言ってるだけなのに、なんで、

>438
「批判を許さない。自分と違う意見は徹底的に叩き潰す。そもそも議論の発生を認めない。」

という結論になるんだか。
445参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:35:17 ID:nCLmTTT0
そうですね。現地に行けないのと、通販再開がまだ
ID:b1EuxIfRからも特に提案はないようですし。
446参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:35:27 ID:K3OjuRjx
>>443
 441じゃないですが、例えば

 過去スレも読まず、自分にはいくらでも時間があるから、さあ説明しろ。

 といわれても、

 ・本当に理解しようという姿勢なら、過去スレぐらい読むんじゃないの?
 ・自分にいくら時間があったとしても、他の人も時間があるとは限らないという配慮はないの?
 ・説明を求めるのであれば、説明して欲しい点をまず明確にするんじゃないの?

 こう考え、そして

 ・理解するのが目的じゃないんじゃないの?
 ・以前多発した「もっともらしい意見を言う荒らし」じゃないの?

 と考え、それを悪意と感じる事はあると思います。
 つまり、意見が同じか反対かではなくて、その意見を出して議論する姿勢そのものに
前向きさや明確な意図が見られない場合、それを悪意と感じるという意味です。

 繰り返していいますが、意見が同じか反対かは関係有りません。
447参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:42:12 ID:nCLmTTT0
ごめんなさい。途中で送信してしまいました。

そうですね。現地に行けないのと、通販再開がまだということでストレス溜まってます。
ID:b1EuxIfRからも特に提案はないようですし。
外部からの視線を期待したのですが。

>>437
正反対の意味がよくわからないのですが。
死角や盲点を指摘する、真っ向からの反対意見はどこの組織にも必要だと思います。
448参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:50:13 ID:8VY58ssd
>>447
要は、悪意しか感じられない相手っていうのは、どういう人のこと?
449参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:56:54 ID:nCLmTTT0
>>448
そうですね。例えばこのスレの
>>14みたいな人
450参加するカモさん:2007/02/21(水) 11:59:44 ID:5fmr83uJ
客観的に観て常軌を逸した叩きが横行しているのは確かですね。
去年からずっといますけど、コテに対するナナシからの攻撃のみならず
ななし間でも些細な言葉のミスや方向のずれ、提案でも容赦なく叩き潰すのは
ちょっとな、と思うことがあります。
その結果、肯定以外の意見や感想も禁止に近くなっているのは事実で、
自己防衛の為にコテが書き込みを抑えているのは理解できますね。
ななしなら何を書いていいわけでもなく、
ななしなら相手の人格をけなしてもしゃれですむわけでもない。

おもうに、最近脊髄反射で意見の対立者をたたき潰していませんか?
私も含め、みんなも。
12月前半から観ている私だって前の議論を丸暗記しているわけじゃない、
過去スレ見ようおもっても既に読めなくなっていることもおおいですし
たとえ既出の議論であっても「前にも話があって結局○○になった」
と一言言ってあげるくらいの余裕は持つべきじゃないでしょうか。
451参加するカモさん:2007/02/21(水) 12:01:43 ID:8VY58ssd
>>449
悪意とか腹が立つ以前に、>>14はどうみても荒らし。
華麗に澄ましてスルーしましょう。
こんなのに構ってる方が馬鹿らしいと思いませんか?
452参加するカモさん:2007/02/21(水) 12:06:34 ID:3F5oc6C0
煽りに乗らずに銚電に乗れよと小一時間(ry
453参加するカモさん:2007/02/21(水) 12:11:22 ID:nCLmTTT0
>>451
でもこんな名指しのが10も20も延々と続いてて。
かと言ってコテを擁護するとさらに荒れそうだったから、なすすべもなく見守るしかなくて・・・

見ているの、つらかったですよ。
454参加するカモさん:2007/02/21(水) 12:19:47 ID:K3OjuRjx
情報の小出しって、荒れる要因の一つなんですよ。
それは、情報を出す方も労力がいるわけです。
そして、もし過去に何度もされている話につきあって情報を出していた人が
また同じ質問を受けたら、それが繰り返されたら、誰だってうんざりしてしまいます。

なので、まず、自分はどこまで知っているか、そして何を知りたいか、そういう情報は
質問というか会話を成り立たせる上での、マナーとでも言える物じゃないでしょうか?
つまり、相手の意図が見えないと会話すらままならないという事です。

最初から他人の労力を期待して、それが当然と感じられると、やっぱり好意的に受け
入れるのは難しいと思います。これはネットのみならず、実生活でも同じ事です。

それに、スレでアクティブに書き込みしているかた、ROMされている方よりやはり少数
派でしょう。そうなると、スレが長期間続いている以上、話題のカブリには敏感になって
しまうのも、無理はないと思います。

そして、散々荒らされた事がある銚電スレ関係では、荒らしに対して他のスレよりも
敏感になっているのも、同じ理由です。
455参加するカモさん:2007/02/21(水) 12:42:18 ID:+M3oKQll
「組織」だとか「既得権益」だとか書いているのを見ると、現実をまったく見ずに
言葉だけで叩こうとしてるのが伺えます。

基本は個人での応援じゃないのか。
広告だって掃除だって、賛同したい人が集まって、それをかもす氏や中隊長さんが取りまとめたに過ぎない。
他にいい案があって実現できそうなら提案すればいいじゃん。
それに同意できる人がいればまた新たな応援活動が展開できるだろう。

b1EuxIfR がやってるのはただ自分の不満を述べているに過ぎない。
> さて、私の書き込みに対するレスで正に語るに落ちたとでも言いましょうか。
なんか勘違いしてない?
456参加するカモさん:2007/02/21(水) 14:28:31 ID:8VY58ssd
>>455
誤解してると思われる人を見かけたら、叩く前に一通り説明するべきではないだろうか。
叩かれたから、叩き返すのでは厨房の喧嘩以下だ。
457参加するカモさん:2007/02/21(水) 15:22:13 ID:nCLmTTT0
>>433は叩き返しになりますかね?

>>438を見て、「しまった大物釣り氏だったか!」と思いましたけど。
458参加するカモさん:2007/02/21(水) 16:39:35 ID:6Ks3YTjy
>>437
>私は最近興味持ち始めたので初心者ですかね
>そういった人をサポーターズに入ってもらうのを納得させる

この件に関して盲目的な方を時折見かけるが、物見遊山の観光客に対して
事の経緯を分かりやすく説明するものが無いという現状は歯がゆい。
冊子を作るとお金が掛かるし、ググって最初の方に出てくるWikipediaには
経営悪化の事実だけが淡々と書かれていて、社員さん方の熱意や動きが読み取れない。
我々は、必死の経営努力や、社員さん方のがんばりに魅せられたのではなかったのか。
それらを抜きにして「入会してください」では、やはり理解は得られないと思う。

できれば銚子までの移動中に一通りの予習というか、予備知識が欲しいところ。
できなければせめて現地に、1分くらいで共感を呼び込めるFlashか何かが欲しい。
観光客は単なる見物に来るだけだから、銚子に着いてからは観光に時間を割きたいだろうし。

この件に関する企画を議論してみたいと思うが、どうだろう? 諸兄の意見をお聞きしたい。
459参加するカモさん:2007/02/21(水) 17:35:21 ID:SkAMc+O5
犬吠の週末サポ受付にノートPC置いてフラッシュ流そうということですね。
既存のフラでもすぐつかえそうなもの(異端者氏の作品とか)あるので
機材を提供できる香具師がいればすぐできそうな気がする。

このスレの前のほうにモタスポ氏がみんなでフラ案を練ろう、
と提案したけれど2つぼどしか出なかったし反応も少なかったな。

現地に行ける人とそうでない人との乖離はたしかにあるだろうが
微乳がはじめたレシピ提案などネットでできることはまだまだあるはず。
犬吠駅広場の活用方法あたりもこのスレで考えてみようよ。
460参加するカモさん:2007/02/21(水) 18:41:03 ID:5fmr83uJ
>>456
賛成です。
ここはあれです、トップテンプレに追加できるように
Q&A形式で皆でまとめてみませんか?
うまくまとめれれば他の板にも応用できますし悪くはないと思うのですが。

>>458
>この件に関する企画を議論してみたいと思うが、どうだろう? 諸兄の意見をお聞きしたい。

そうですね。
フラッシュ形式での説明もありだと思います。
モタスポ氏の勧めで二つほどフラッシュ案は出てきましたけど、
説明が主のドキュメンタリー色の強い案はまだなんですよね。
1分くらいで共感を呼び込めるFlash、いいですね、考えましょうか。
まず、出足は微乳でのスレタイにもなってる
「それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった」
という文字からとかはどうでしょう。
皆、そこから集まってきたっわけですし。
461参加するカモさん:2007/02/21(水) 19:09:09 ID:8VY58ssd
>>460
>「それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始まった」
>という文字からとかはどうでしょう。

銚子電鉄の努力を紹介するのが目的だから、チリトリの頃までさかのぼっていいと思う。
462参加するカモさん:2007/02/21(水) 19:54:13 ID:kh+CbwqH
>>461
手書き提灯も忘れずに
463参加するカモさん:2007/02/21(水) 19:58:11 ID:m80VPsL1
久々に覗いたので話がずれてたらすみません。
銚電のフラッシュって以前にあった本物のデンシャ屋さんはもう
使えないのですか?
464参加するカモさん:2007/02/21(水) 20:15:26 ID:j4N8gdO8
使えなくはないだろうけど、製作時点までの話しか入ってないあたりがにんともかんとも
465421:2007/02/21(水) 20:48:04 ID:14e4Y+9/
疑問があればここでもサポーターズのblogでも議論するのは無駄にはならないと思う。
金の流れがわからないので聞きたいだけの人も現実にいるのでそう言っただけです。
過去ログを見ろと言わないで素直に何回も説明したらいい。
サポーターズの一員でないならわかるが金を払った以上そこから自己責任がともなう。

議論は全てOKでしょう。
ここで話しなきゃどこでするねん


466参加するカモさん:2007/02/21(水) 21:03:27 ID:zrYcXbMq
>>465
> 過去ログを見ろと言わないで素直に何回も説明したらいい。

2chでこんな言葉を引用したくないけれど、
つ ネチケット
新たな閲覧者の数だけ説明し直せと?
ネットの基本は自分で調べること。
ネットの向こう側にいるのも生身の人間であることを理解すること。


> サポーターズの一員でないならわかるが金を払った以上そこから自己責任がともなう。

意味不明。サポーターズに会費を払った者は、自分の判断で金を出した。
それはまさに「自己責任」だが、第三者に対する「責任」は発生しないだろ。
もしかして、あなたに説明する責任があるとかいうのかな?
そんな責任はないし、それを自己責任とは呼ばない。

荒らしや吊りが目的ならお帰りください。
嵐や釣りなら銚子にあるよ。
467参加するカモさん:2007/02/21(水) 21:05:52 ID:iDQSovlD
>>466
最後の二行が蛇足。
468参加するカモさん:2007/02/21(水) 21:12:51 ID:kh+CbwqH
>>467
禿どう
469参加するカモさん:2007/02/21(水) 21:47:05 ID:6m0HBXpM
ようしわかった。
こんなゴタゴタの話が続くなら、
銚子電鉄は廃止すべきだ!!!!
470参加するカモさん:2007/02/21(水) 22:03:08 ID:j4N8gdO8
なんでやねん
471参加するカモさん:2007/02/21(水) 22:03:58 ID:N2yYJAfV
趣味ユウユウが始まったけど
之にデキが出るの?
472参加するカモさん:2007/02/21(水) 22:14:43 ID:L85DgOTM
>>466

まとめwikiとかあるんだから
「よくある質問コーナー」とか
作ればいいんでマイカ?

473参加するカモさん:2007/02/21(水) 22:31:36 ID:uCvSOeav
フラの件、素材さえあればがんがろうと思いますが、いかんせん現地に行く機会もないし、
ろだ等の画像だけでは、思うように作るにも限界があります。
特にサポーターズ関連の画像が少ないのが痛いです。
474参加するカモさん:2007/02/21(水) 22:32:35 ID:HjGq7hiJ
>>469
('・c_,・` )プッ
475参加するカモさん:2007/02/21(水) 22:40:44 ID:XoEadqrq
>>469
5億必要とのことだから、公的補助がなければどうにもならんorz
電車の修理代とか枕木サポーターの頃がえらく昔の話しにおもえる。
476参加するカモさん:2007/02/21(水) 22:41:50 ID:rfdFWVsi
総合スレだったここももう終わりだな。三か月間よく頑張ったよ。
結局銚子電鉄は廃止されちゃうけど、これまでの活動は今後に十分生きるよ。
477生扉wikiの中の(ry:2007/02/21(水) 22:44:14 ID:/SWTs0Jw
>>472
呼びました?
FAQのページ必要ですか?
ページそのものを作るのはいいんですが、最近仕事が忙しくってページの中身までは
手が出せません(´・ω・`)ショボーン
まぁ「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」以降のFAQならwikiのその後を
補完するのにいいとは思いますが。
478参加するカモさん:2007/02/21(水) 22:55:58 ID:+/dnASBT
>>477
いつもお疲れ様です。
ケチをつけるのが唯一の生き甲斐な基地外は何をやってもケチつけてきますって。
わざわざあなたが労力を割いてくださるのはもったいないよ。>>421>>438みたいな基地外は無視が一番。

みんなも釣られすぎwwスルーしようよ。
479参加するカモさん:2007/02/21(水) 23:05:19 ID:L85DgOTM
>>477

とりあえず「よくある質問スレ」を用意しておく

今後既出の質問が出たら
一度だけレス→内容を質問スレに転記

以後同じ質問が出たらそちらに誘導

でどうでしょう?
データが大きくなったら
FAQページ作成すれば良いのでは。
480参加するカモさん:2007/02/21(水) 23:06:55 ID:uCvSOeav
これは個々の住人を非難する意図ではないが、現地の活動部隊の分厚さに比べ、
活動を記録する、まとめるという面のリソースが非常に少ないのは事実。
481参加するカモさん:2007/02/21(水) 23:29:19 ID:HjGq7hiJ
>>480
たたき台になる案も一緒に書き込んで
くださいませんか。


482生扉wikiの中の(ry:2007/02/21(水) 23:30:17 ID:/SWTs0Jw
>>478
いやいや、遅れてやってくる善意の人に説明するにもFAQあったほうが便利かもしれませんよ。
「過去スレ嫁」はスレが●を買わない限りhtml化を待つ間は読めないッぽいですし。

>>479
ん〜、スレを2chかどっかに(したらばの避難所とか?)置いとくんですか?
まぁそれで集約して書いてもいいけど、読みにくい可能性もあるし......どうしたもんですかね。

>>480
簡単なように見えてなかなか「情報を集約する」って難しいものですね。
取捨選択に悩む事もありますし。
さしあたりは......札幌布教オフの情報を載せるかどうか思案してたりします(爆)。
ぐずぐずしてると過ぎちゃうんでしょうけど。
483参加するカモさん:2007/02/22(木) 00:07:32 ID:BmdmUd8O
>>481
他人に叩き台期待するよりも、自分で考えて動く方が早かったりする。
484:2007/02/22(木) 00:13:42 ID:HN/yny83
去年の11月から続けてきた「勝手に銚電イラスト支援(仮)」 の作画が
デハ1001+1002号の完成をもって 無事に完了しました。
これまで描いた銚電関連のイラストは……

デキ3影絵(06.11.23) デハ301(06.11.23)
デハ101(06.11.26) デハ501(06.12.07)
銚電マスコット:リメイク版(06.12.14)
デハ701+702(07.01.10) デハ801+ユ1澪つくし(07.01.11)
デハ201+ハフ2(07.01.27) デハ1001+1002(07.01.28)
デキ3+ハフ1(07.01.30)

副産物として、営団銀座線や近江鉄道、日立電鉄など
車両シリーズはこれにてひと段落……
中吊りや支援グッズのワンポイントに加えて頂いて、
皆様にはひたすら感謝です。アリガトウございました。
485参加するカモさん:2007/02/22(木) 00:51:11 ID:imLO0d31
>>482
とりあえずしたらばに
質問集約スレ立てで
いいんじゃないですか?

それで後既出の質問は
当該スレで検索汁ってことで。

いきなりまとめページ作るのは
時間も手間もかかると思いますしね。
486参加するカモさん:2007/02/22(木) 01:06:24 ID:+9AUHxsr
466さん
すいません
私は気違いかもしれません
よそモンを排除しないで理解させようと思う気持ちがサポーターを増やすのではないでしょうか
自己責任についてですがその言葉の意味は勝手ですが私なりに独特の捉え方があります
間接的にせよお金を払うことは銚子電鉄に出資していることになります。
自分の金で枕木を買いもしその枕木の不具合で事故が起これば自分の責任になる。
言っときますが自分だけの考えです。
他人に押し付けるつもりはない。
487灘@したらば ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/22(木) 01:10:49 ID:sce5zIMt
立てました。
みなさんよろしくです。

【めざせ】よくある質問集約スレッド【FAQ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6705/1172074178/l50
488参加するカモさん:2007/02/22(木) 01:16:14 ID:+nyPOGg6
(´・ω・`)<ショボーン
489灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/22(木) 01:19:03 ID:sce5zIMt
ところで、君ヶ浜のアーチがついに撤去されたんですね。
以前に生で見たとき、現役の駅とは思えない惨状に心を痛めたものですが。

今日の次長の記述もちょっと寂しげですが、
「髪を切って過去とは訣別した」というところなのでしょう。
490参加するカモさん:2007/02/22(木) 01:23:52 ID:oOv5uEm8
>>486
そんな深刻に考えてたら長続きしないよ。
むしろ銚電の人を信じてるからこそサポーターズとして協力できるんじゃん?
枕木のお金の足しにはなるけれど、施工は銚電や工事業者の人を信じるしかない。
そういう前提でみんなお金を出したはず。責任取ろうったって取りようがないよ。
あと、すでに使われている言葉を自分で別の意味に使うのは混乱の元だからやめた方がいいと思う。
491参加するカモさん:2007/02/22(木) 01:46:27 ID:uv9UryHK
>483
何も関係ない人に期待してはいません。
意見を出された>480さんに返したレスです。
492灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/22(木) 01:49:18 ID:sce5zIMt
>>491
すんません。>>480=>>483=>>487です。
これで回答ということで一つ。
493灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/22(木) 01:52:25 ID:sce5zIMt
そっか。ここはIDの末尾に端末識別出ないんですね。
>>480 >>483は帰宅途中の携帯からだったんで、コテ入れずに書いてました。
494参加するカモさん:2007/02/22(木) 01:57:21 ID:uv9UryHK
>>492さん
誠に申し訳ありませんでしたorz
荒らしと勘違いしてしまいましたm(__)m
495参加するカモさん:2007/02/22(木) 03:34:35 ID:UZb0WBO4
>>478ほか
サポーターズ加入を呼びかける中吊りを出すのならば、
数コマの漫画で経緯を書いてみてはどうだろう??

内容としては、前にNHKの週間こどもニュースでやってた程度の内容で、

乗る人が減った
 ↓
前社長に会社の金を持ち逃げされて、お金を貸してくれなくなった
 ↓
車両検査ができない。どーしよう →煎餅買って!!
 ↓
国交省から改善命令!すぐにやれ! →でも元手が無い…
 ↓
!!サポーターズ!!〜振込まれたお金は設備の更新等に使われます。

…てな感じで、どうでしょう?
絵心が無いもんで、自分では描けないのが誠に申し訳無い。
496参加するカモさん:2007/02/22(木) 07:08:58 ID:ozhnVYhL
>>495

生々しすぎるのでやめたほうがいい。
497参加するカモさん:2007/02/22(木) 07:58:48 ID:oOv5uEm8
>>495-496
もうちょっとソフトに描けば、「週間こどもニュース」でやったのみたいにできるかも?
俺も絵が描けないので口だけで申し訳ない。
498生扉wikiの中の(ry:2007/02/22(木) 08:10:31 ID:El0OSKU6
>>487
したらばの人、ありがとうです〜

>>493
IDで.......って、あれ? ほんとだ。pとかOとか0とかでないっぽいですね。
そんなあなたに公式p2ドゾーでしょうか?(携帯でもPCでもID同じになるような?)
499参加するカモさん:2007/02/22(木) 10:41:44 ID:86ZJUIuU
>>484
銀さん、すばらしいイラストたくさんありがとうございました。
全部好きなんだけど、初めてマスコットを見た時は感激しましたよ。
スレのみんなも完成度の高さに驚いてたもんね。

電車マスコット他の銚電グッズが楽しみです。
これからもいい絵よろしくお願いします ペコm(__)m
50013:2007/02/22(木) 15:16:43 ID:7NYgr3tm
>>485
まとめページ、トップだけ作ってみました。こんな感じでしょうか?
コンテンツは適当w 編集の便利さはWikiのほうが断然上です。
ttp://www10.plala.or.jp/doinaka/

「銚電エピソード集」のところにFlash入れたいなぁ、と思ったり。
幸い3月は時間に多少の余裕があるので、ご用命・ご協力があれば作れそうです。
501参加するカモさん:2007/02/22(木) 18:29:42 ID:OCzcg2Qf
>>500
良いなーナゼニそんなに仕事が速いのかと
マダリンク張って無いのにクリックしまくったよ
502生扉wikiの中の(ry:2007/02/22(木) 20:24:51 ID:El0OSKU6
>>500
さすがは匠、仕事早いッすね〜。これでwikiにFAQのページ作らなくて桶でしょうか?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ところで赤い「銚電支援@Team2ch とは?」んところにアップルマーク?が
見えるのは漏れがiBook使ってるせい?
503参加するカモさん:2007/02/22(木) 20:57:38 ID:UNcNNTrO
Claris Home Page というの使っているんですね。
13さん、MAC使いですか?
カッコイイページですね。
504参加するカモさん:2007/02/22(木) 21:01:19 ID:vcablEKm
>>502
太古PPCつかいの漏れにも見えるw
50513:2007/02/22(木) 22:20:49 ID:7NYgr3tm
なんということでしょう。

匠は内容までは考えていなかったのですorz


えーっと、これは以前練習用に作りかけていたものを作り直しただけです。
私は今のところ鯖も持ってませんし、完成にも時間がかかりそうですので、
どうかあてになさらずにwikiのFAQの製作をお願い致します。

…べ、べつに「wikiからコピペしよう」なんて思ってないんだからねっ!!w

>>503-504
Mac使いですよ〜。ClarisHomePageなんて、OS8.5の頃のやつですw
アップルマークはOsakaフォント使用時に「Control+t」で出てきました。
(OSXのAppleWorksでも出ましたyo)
506生扉wikiの中の(ry:2007/02/22(木) 23:01:24 ID:El0OSKU6
>>505
ちょwwww
TVで何見てるかわかるっていうのが実況民のsaga?w

>…べ、べつに「wikiからコピペしよう」なんて思ってないんだからねっ!!w
あのページを画像としてwikiに載せたらウケるだろうかヒンシュクだろうかと
思案してしまいましたw

クラリスというと、クラリスワークスなんてものが入ったフロッピーをこないだゴミに
捨てたなあとかうちのFileMakerってクラリス時代からのものだなあとか......。
50713:2007/02/23(金) 17:24:07 ID:elt8mWbH
内容ページのデザインサンプルできました。こんな感じでいかがでしょう?
ttp://www10.plala.or.jp/doinaka/t4.html

もちろん私がやれるのはデザインだけですw
508参加するカモさん:2007/02/23(金) 17:40:32 ID:wA6nW85i
>507
おお、いいですなぁ。
509参加するカモさん:2007/02/23(金) 18:31:40 ID:8FgNBTlR
>>507
カンパの金額と名前のリストです。
もともと突発スレのリストを転載しただけですのでそのまま使っても良いと思います。
http://heartland.geocities.jp/choden_off_report/kampa_list.html
(最近仕事も手に付かないほど鬱が酷くなってるのでほったらかしてます)

あと、暇な時でかまわないのでメニューの「1.お知らせ」のリンクにnameを付けてあげて下さい。
カーソルがお知らせの上を通るたびに「t1が宣言されていません」とエラーメッセージが出てきます。
510参加するカモさん:2007/02/23(金) 21:53:13 ID:3nMPWq21
>>484
銀さん、いつもありがとうございます。
こんなにいっぱい描いていただいたのですね。
センスがあって可愛い、銀さんのイラストは大好きです。
これからもよろしくお願いします。

>>507
13さんの作品にいつも哀愁を感じています。
温かいぬくもりの中に力強さがあって素晴らしいと思います。
これからも楽しみにしています。

511参加するカモさん:2007/02/23(金) 22:20:15 ID:BXoG86Tv
フラッシュの要望が有る見たいですので
製作依頼スレ貼っておきます
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/swf/1124295693/1-4


因みにオイラはヘタレなので作れません orz
512参加するカモさん:2007/02/23(金) 22:22:09 ID:zHcqdmWy
うまい棒マダー?
513参加するカモさん:2007/02/24(土) 00:06:46 ID:GyQz0fDr
これまでの経過を
何も知らない職人が
フラッシュ作ろうにも
経緯をまとめたデータが
無いと作りようがないんジャマイカ。
ここまでのまとめキボンヌ。
514参加するカモさん:2007/02/24(土) 00:19:44 ID:pmcG/tgo
>>512
まーだー
3月末こうご期待
515生扉wikiの中の(ry:2007/02/24(土) 00:49:32 ID:vhr3IxaZ
>>513
えーと、ここまでのまとめ.....ですか?
1)銚電が「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。ぬれせん買ってください」と
  自社サイトで懇願
2)ねらーが「寄付下さいじゃなく、ぬれ煎餅焼いてるからそれ買ってください。
  代金で電車修理します」という心意気に(;゚∀゚)=3ハァハァして「ぬれせん」通販祭り
3)祭りが行き過ぎて通販ストップ
4)通販ストップでも支えるべく、関東エリア他で銚電のぬれせんを捜すねらーたち
5)でもこれじゃ修理代にならないだろ!と一部ねらーが突発オフスレにて檄を飛ばす
6)檄とばしあって、銚電に広告代でお金を入れよう! 応援広告だそう!となる
7)第1次広告の次に、第2次広告出資者募集。銚電と長期広告契約成立
8)広告だけじゃなく現地消費活動で手伝おう!で現地オフ盛況
9)現地オフ有志で「お掃除やろうぜ!」の気運もりあがる
10)本格お掃除オフやる前に銚電から年末年始の旅客整理のバイトSOS入る
11)年末年始旅客整理オフ開催。ついでに応援歌CD販売オフも。
12)年明け後お掃除オフ順次開催中
13)その間に国土交通省が銚電呼び出して「ちゃんと施設管理しろや(゚Д゚)ゴルァ!!」
14)知恵と少ない予算を振り絞り枕木チェックしたり電車修理したり踏切修理する銚電
15)国土交通省に改善計画書出して返事待ちの銚電
16)そんな頃に前年末から水面下で動いていた現地サポーターズ組織が年明け後稼働
17)現在、ねらーと現地サポーターズ組織が合同作業に取り組み中.......

こんなもんだっけ?>おうる(抜けてたり違ってたら訂正ヨロ)
516参加するカモさん:2007/02/24(土) 01:33:37 ID:pmcG/tgo
10)本格お掃除オフやる前に銚電から年末年始の旅客整理のバイトSOS入る
バイト×鯔○
517参加するカモさん:2007/02/24(土) 04:28:13 ID:D43sLkj0
>>514
サンタさん?w
518参加するカモさん:2007/02/24(土) 05:58:17 ID:MCl2CPaI
>>515
漏れの記憶では
1. 「濡れ煎餅を買ってください」HPに掲載。2ちゃんで紹介され一気に評判に(11月18日)
2. 突発スレにてかもす氏が幹事となって中吊り広告をカンパで出して支援することが決定(ちなみに広告料はB3サイズで月2000円/1両、日100円/1両)。
   この頃から13氏やみらあじゅ氏、そして恵知仁氏(擬人化プロジェクト)の作品が公開される(11月22日)
3. 国交省から改善命令を出される(11月24日)
4. 通販申し込み殺到受付中止へ(11月29日)
5. 第二回広告カンパにて駅貼り広告を出すことを決定(12月10日頃、掲載は12月23日頃)
6. デハ701の検査が終了する(12月20日)
7. K次長ブログにてサポーター(当時は枕木オーナー制度という形だった)発足見込みの報告。
   しかし、「市民による〜」との文面が市民団体(外部の団体)と誤解され、ねらー同士で内紛が起こる
8. みらあじゅ氏制作「デキちゃんはトコトコはしるCD」販売決定(12月28日頃)
   同時にかもす氏を通じて元旦の誘導鯔の要請される
9. 元旦当日。およそ28年ぶりの雲の無い初日の出が上がり、幸先の良いスタートを切った上で無事誘導鯔終了する
10.鯔の素行について疑問の声が上がり始める(1月4日頃)

大体こんな感じでした。
過去ログを追って調べたわけでは無く完全に記憶頼みなので日にちや順番のズレはあるかと思います。
10以降からは大分記憶がグダグダなので割愛しています。
補完&追加よろ。

以下、主な出来事のキーワード。こちらも補完&追加よろ。
ひきこもり氏の暗躍、デハ701検査入り、擬人化プロジェクト、お掃除隊、サポーター発足、国交省に改善報告書提出、
2ちゃんスレ分割、ちばDC、音楽祭、朝市、朝日新聞千葉版の記事、TV番組の放送 etc...
519参加するカモさん:2007/02/24(土) 06:12:06 ID:MCl2CPaI
ふと思い出して擬人化プロジェクトのHPを見てみた。
デキ3タンとデハ1001タンの新バージョンが公開されてた。(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

ttp://rail-g.net/diary/070217_deki3.html
520参加するカモさん:2007/02/24(土) 06:25:59 ID:h0qhYGzg
>515
11月末のテレビ報道ほかマスコミ報道も入れた方がいいのでは?
わたしはそれで知ったから。
521参加するカモさん:2007/02/24(土) 06:50:57 ID:Zs5Zjj2o
18)寄付を受けないと言う前言を覆しての事実上の寄付であるサポーターズ運営。
乗客の安全を完全に無視し、設備の管理保全を放棄して黒字を出していた事実が明るみに出て、多くの人間を裏切った形になり激怒させ急速に関心を失う。

19)それでも一部の支持者は支援を続けている。

都合の良くないことを無視するのはいかがなものかと。
一部の人だけが対象ならそれで結構ですが、不特定多数を巻き込まなきゃいけないならきちんと情報公開すべき。
522参加するカモさん:2007/02/24(土) 09:45:37 ID:O6l0pb87
>寄付を受けないと言う前言を覆しての事実上の寄付であるサポーターズ運営。
→×
寄付を受けても債権者に流れるだけで銚電を救うことにならない。
よって使途を保全費用に限定したサポーターズ発足。
→○

>乗客の安全を完全に無視し、設備の管理保全を放棄して黒字を出していた
→×
元社長が横領してるので実際は大赤字。保全費用が捻出できない。
→○
523参加するカモさん:2007/02/24(土) 09:52:54 ID:GnrEUBwV
>>521
あら♪朝早く起きてマルチしたのぉ〜♪
いっしょうけんめい文章考えたんだねー
おにいちゃんスゴイねーがんばったねーo(^-^)o
524参加するカモさん:2007/02/24(土) 09:53:59 ID:0QWe91PI
>>513
国土交通省に改善命令出されたのは、11月24日
ttp://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/224910.html?p=1&t=2
関連スレは11月24日にニュー速+に立ったね。
2ヶ月で報告書の提出を求められる→国土交通省に行ったのはそれ。

これで「ぬれ煎餅だけじゃ足りないだろ・・・」ってことになる。
とりあえず自分にできることをしようという空気になるが、
もっと見入りの大きい方法を(商品開発とか株発行とかイベント提案とか)と、
暴走しないように鉄板でできたテンプレが

4 :名無しでGO! :2006/11/24(金) 23:21:35 (p)ID:vqpRFiVS0(2)
銚子電鉄のために

【自分達にできること】
○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する
○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
○銚電のブログに応援メッセージを書き込む
○家族・友人に銚電のことを宣伝する

【やってはいけないこと】
○お金の寄付
○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する

って感じでしたかね。

>>521
煎餅事業と合わせて黒字になったのは97年で(補助が打ち切られた)、確か03年もそう(煎餅の売り上げが鉄道事業の倍)。
でもこの年に前社長が解任されたし、以降は社員が給料削って電車を走らせていたわけで。
・・・黒字だったかな?
525524:2007/02/24(土) 09:56:47 ID:0QWe91PI
うお。アンカ間違えますた。
>513でなくて>>515
526参加するカモさん:2007/02/24(土) 10:02:22 ID:tYjQ5fRC
>>519
4歳女児が

おねえちゃんかわいー、おせんべいおねえちゃんかわいー

と絶賛しております(笑
527参加するカモさん:2007/02/24(土) 10:18:39 ID:0QWe91PI
>>521
あと、保全に金かけられなかった責任は、
自分の会社を使ってファンシーな駅舎を建てた人にあると思われるが。
528生扉wikiの中の(ry:2007/02/24(土) 10:48:35 ID:vhr3IxaZ
おはー。
だれかが書けばきっかけとしてなんとなく補完情報ついてくるもんですなあ。
これで情報の精度あげればあとはリアルタイムでくっつけていけば桶と。

>>521
18)に関してですが、それだったらもうちょい情報を詳細にしなくちゃならんのでは?
18-1)枕木支援というやり方をねらーが見つけて銚電に進言(したんだっけ?)←いつだったか忘れた
18-2)債権絡みで現金での直接寄付はそのまま借金に差し押さえられるので、第三者が仲介に入る
としてサポーターズで銚電用のお金を「会費」として集めることを発表
19)直接枕木支援できるかとワクテカしてたねらーが「(´・ω・`)ショボーン」「ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」
「(ノ`д´)ノ彡┻━┻」という状態になるが、「目的のためには手段は問わない!(`・ω・´) シャキーン」と
いうねらーも居残り、さらに一般向けにPRも始まる

てな具合ですかねえ。
運行管理の安全については
「貧乏なので走らせるのが精いっぱいなんですorz。踏切まで手が回りません。困ったな、
どうしやう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
って感じだったんジャマイカと想像してますが、事実というか真実は漏れらではわからん
部分ですな。社内に居たわけじゃないし。銚電が国に出してる報告書の詳細もわからんし。

>都合の良くない部分を無視するのはいかがなものかと
でもね、漏れらは公正中立を旨とする報道機関じゃないわけです。
だから漏れらは漏れらの「銚電ガンガレ!」の視点でまとめてもそれはそれなりだと
思いますですよ。解釈の切り口の方向性というやつですな。
「いや、ちゃんと公正中立に善も悪も伝えなくちゃならん」と思われるのも自由です。
あとはどう偏向(フィルターともいうかもしれません)をかけるかをここで相談するか、
「それなら漏れが公正中立にまとめサイトを別に立ち上げてちゃんとアナウンスするんだ!」
と独自に有志で立ち上げるも自由です。
ただ、貴殿が「裏切られたけどほんとは銚電大好きだったんだよ」という気持ちを
お持ちなら、それをアピールしていただくと、漏れとしては嬉しいです......ハイ。
529参加するカモさん:2007/02/24(土) 11:13:09 ID:NhQJTLEH
18-2)
百個マンが正月ボランティアで【百個マンはトコトコ走る】と歌われ、【合唱するな!】と暴走する。
530参加するカモさん:2007/02/24(土) 12:25:40 ID:3UONC587
一晩明けたら
嬉しい事態に
サポーターズ募集のフラッシュ案
簡易版とロングバージョンの
案が上がって来たら週明けに依頼出そうかと
其の為に手持ちの写真を成るべく
UP炉だに上げて頂けたら有りがたいです


>>529
其の案いただき(笑
531参加するカモさん:2007/02/24(土) 12:49:04 ID:l1IFLa1Q
擬人化といっても、結局はアニヲタが電車の柄の服着せ替えやってるだけだろ。
532生扉wikiの中の(ry:2007/02/24(土) 13:03:53 ID:vhr3IxaZ
>>529
それって18)より時系列的にはさかのぼるんジャマイカ?
10)あたりとちゃう?>年末年始鯔のときの話じゃなかったっけ?

ということで、もしかして時系列まとめのページをwikiに作ったほうがよろしいですか?>おうる
そういう意見が多いようでしたらページ設定しますが。


53313:2007/02/24(土) 13:50:59 ID:sNs2eOrR
まとめページを作る前に、複数サイトでコピペして使いまわせる、一般人向けの
標準的な時系列まとめをスレで作りませんか?
ぃゃ、決してマンドクセとかそんなわけ(ry

いずれにせよ過去スレは必要になると思いますので、
どなたか●を持ってみえましたら、過去スレの収集にご協力をお願いします。
過去スレが出揃えば、みんなで分担しての編集作業が円滑に進むと思いますので。

いかがでしょうか?
534参加するカモさん:2007/02/24(土) 13:51:30 ID:TsoZHqZ1
微乳の総合スレ1より掘り起こし。

701 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/12/24(日) 01:35:11 ID:AI+WKqOc
いまのうちにまとめておきたい: 銚子電鉄支援への「伏線」 (その1/3)
@鉄道総合板「赤字鉄道の増収に鉄ヲタが貢献する方法を考える」(2006/4/27開始)
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146143690/1
早くもぬれ煎餅が話題に上る http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146143690/15
A大規模OFF板【犯罪に屈しない!】銚子電鉄を救え!(2006/8/30開始)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156928632/1-3
 銚電の話題が上る2ヶ月半前に、なんとOFF板で今回の背景が押さえられていたことに今更ながら驚き。
B@の板で更にぬれ煎餅の話題。ここで422レスの引用URL上で銚子市としての取り組みが紹介されている。
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146143690/421-425
Cそして、11月16日深夜、@板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146143690/495-502
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146143690/506
Aの板も動く http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156928632/32-35
535参加するカモさん:2007/02/24(土) 13:52:45 ID:TsoZHqZ1
邪魔しちゃってスマソ。

703 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/12/24(日) 01:38:42 ID:AI+WKqOc
銚子電鉄支援への「伏線」 (その2/3)
D鉄道総合板/ 路車板、突発OFF板等のOFF板、ニュー速、biz+、軍板等各板に支援が広がる。biz+板にも
 「【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い」が登場、
 ★14まで数えたことは当該板では前代未聞と他板からも驚嘆を受ける。
 また、突発OFF板は「銚子電鉄応援OFF会」スレ立ち(2006/11/18)以降、11/23(祝)での初めてのOFF開催、
 広告出稿含む、15スレを数えるまでの目覚しい実動ぶり。
EA板にて、「リアル『さばカレー』の世界 銚子電鉄」(九十九里を舞台にしたフジテレビ「コーチ」から:
 あの缶詰工場の実ロケは銚子・川岸屋水産)と称されながらも、輪は広がる。ここで、+biz板での盛り上がり
 の強さ、その中での落ち着き・冷静さをしてこの支援の成功を予期するレスが書き込まれる。
  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156928632/75-78
536参加するカモさん:2007/02/24(土) 13:54:13 ID:TsoZHqZ1
704 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/12/24(日) 01:41:44 ID:AI+WKqOc
 銚子電鉄支援への「伏線」 (その3/3)
Fそして、現在:
  +biz板は総合スレへ: 一方、@A板はたまに保守、という位の落ち着きに戻ってしまったが、今回の一連の
 動きを予感させるスレが、自分に見えた中で今年の春からこのように少なくとも2つは建っていたことに驚く。
 特にAは、あの銚電公式HPで、正直に素っ裸になって世に訴え出た理由を押さえるのに決定的な役割を果たし
 た。鉄道板がきっかけで、突発OFF板が類稀なる行動力を示し、その中、+biz板がビジネスという観点での落
 ち着き払った議論がいい意味での寄り合い・結集軸となっていったことも見逃せない。
  巨大板2ちゃんねるは、誰かが世の中のちょっとしたことを記述している。臨時地震板から発展した「まとめ
 wiki」の初発生は、新潟中越地震で、上越新幹線とき325号が震源ほぼ直下で脱線するも150余名の乗客に誰一人
 としてけが人すら出さなかった、という、希望が生まれてくるような事実が1つのきっかけではあったが、今回も
 それは建った。バイク板の”Team2ch”の経験も生きた。過去のやってきた経験は全て生かされている。
  何かがきっかけで、巨大板の海の中の細切れの情報をつなぎあわせる目に見えぬ無数のちゃんねらたちがいる。
 今、改めて、集う、その中のひとびとの、ひとりひとりの「想い」に想いをはせてゆきたい。

 ここまで。この後、元旦初日の出客誘導ボラの人集めが告知されたのかな。
537参加するカモさん:2007/02/24(土) 14:02:28 ID:TsoZHqZ1
フラは別に2ちゃんの動きを自慢するもんじゃなくて
銚電の騒動の流れを分かりやすく紹介するものだと思うけど
OFFスレ以外のも一応コピペしてみますた。
538参加するカモさん:2007/02/24(土) 14:18:31 ID:MCl2CPaI
>>528
国交省の改善命令については
宝塚線の脱線事故の影響で
設備の安全基準が大幅に厳しくなったことも響いているかと。
539参加するカモさん:2007/02/24(土) 16:12:10 ID:7bcc4i30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%82%B9
コミュニティバス、超便利なんだよ。
主な施設のまん前に止まって、ルート多数で、100円程度の運賃だよ。
540参加するカモさん:2007/02/24(土) 16:39:08 ID:LE68hBsP
>>539
コミュニティバスに、犬吠埼までの観光客を運ばせろと?
541参加するカモさん:2007/02/24(土) 16:47:50 ID:iMp7tzQ5
>>540
荒らしはスルーで。
542:2007/02/24(土) 16:57:31 ID:WNHGDOyN
こちらこそアリガトウ……そっとおすそわけ

http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070224161552.jpg

支援グッツを期待されている皆様、お待たせしてゴメンなさい。
イラストは既に銚電関係者の方に既にお渡ししていますが、
これでグッズを作るか否かは銚電の皆さんにお任せしている状況です。
今は通販の発送に、施設の改善に動き回られている時期かと思いますので
どうか、ご理解頂きたいと思います。お願いばかりでスマンorz
54313:2007/02/24(土) 17:17:49 ID:sNs2eOrR
「3.Team2ch活動状況」内の、広告のページを試作してみました。
あと、トップページもちょっと(ry
ttp://www10.plala.or.jp/doinaka/t4.html

>>542
いつもいつも乙です。クオリティの高いおすそわけ、ありがとうございますw
544参加するカモさん:2007/02/24(土) 17:29:59 ID:MCl2CPaI
>>543
突発スレ初期の頃を思い出してちょっとしんみり…
でもトップの「さがしています」にワロタ
545参加するカモさん:2007/02/24(土) 21:18:14 ID:XBEt65rj
>>542 >>543
銀さん、13さん、いつもありがとう!!
546参加するカモさん:2007/02/24(土) 21:31:52 ID:OcoVVAEO
13さんの、コンテンツが増えて行けばいいページになれそうだね。
これは各コンテンツの執筆者を求めるしかないかな。
547495:2007/02/24(土) 23:01:34 ID:fb8O2ZGj
時系列まとめを作ることは大賛成で、13氏や生扉wikiの中の(ry氏の
動きも熱心で素早くて、やってらっしゃる事は私も大賛成なのですが、
なんか目的がだんだんズレてきていませんか??
(>>537氏も述べているけど)

13氏が、>>533で述べている「一般人向けの標準的な時系列まとめ」
の「一般人」が、どういう人を想定しているのかはわからないけど、
>>518や、>>543のリンク先を見ている限り、

「Team2chの取り組みを知らないNET住民に、
   Team2chが行なってきた銚電の支援内容を、伝える」

…と取れるのだけれども。

本来の目的は、
「銚電に関心を持ったNET住民や一般の人に、
     銚子電鉄サポーターズ募集に至った経緯を、伝える」
…じゃないの??
54813:2007/02/25(日) 00:11:50 ID:VXYNVIY4
>>547
ぁ、>>518>>543のリンク先の文章は全て仮のものです。不案内で申し訳ありません。
一応「こんな所にこんな字の大きさで文章を配置するyo」という意味で置いてあるだけなので、
内容はこちらでじっくり考えていただきたいと思っております。
私一人で文章考えるのも辛いですし、理想としては全部コピペで済ませたいんですがねw

つまり、私が作れるのは容れ物だけ。中身はスレにお任せします。
なので、これから住人の方に目的を含めて十分議論していただいて、
その上で文章の起草などを分担してやっていきたい、ということです。

これで回答になりますでしょうか?
54913:2007/02/25(日) 00:13:56 ID:VXYNVIY4
訂正
誤)ぁ、>>518>>543のリンク先の文章は全て仮のものです。
正)ぁ、  >>543のリンク先の文章は全て仮のものです。

すいませんorz
550495:2007/02/25(日) 00:48:54 ID:5AGtS94h
>>548-549 13氏へ
なるほど。>>548の内容を前提として改めて>>533を読み返してみて、
貴殿の方針はよくわかりました。
>>518>>543以降の流れを見ていて、何か変だなぁ?と感じていたので、
>>543リンク先もそちらの流れの延長かと考え、書いた次第です。申し訳ない。
551生扉wikiの中の(ry:2007/02/25(日) 00:59:58 ID:OEbwwdED
>>547
>本来の目的は、
>「銚電に関心を持ったNET住民や一般の人に、
>     銚子電鉄サポーターズ募集に至った経緯を、伝える」
>…じゃないの??

そーですよ。
ただそれはフラッシュ職人さんにフラッシュを作っていただく内容であって、
その前提として情報を集約しないといけません。脚本の前段階ですね。

で、あいにくと漏れは一般向けにどういう具合に情報流れてるのかよくわからんので、
さしあたり見聞きした分でしか構築できません(爆)。

#うちは朝日も毎日も取ってないんだよぉ〜、日経なんだよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
#週刊子供ニュースも仕事で見れなかったんだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
#ワイドショーも見てないんだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
552参加するカモさん:2007/02/25(日) 11:40:35 ID:MJgfsNuh
来週の日曜日午前9:30からの「にっぽん菜発見-そうだ、自然に帰ろう」は
銚子も取り上げられているようです。
テレビ朝日系ですので要チェックかも。
553参加するカモさん:2007/02/25(日) 11:57:35 ID:z0qkPLl3
王様のブランチでもやるそうな。
554参加するカモさん:2007/02/25(日) 12:21:29 ID:j7ZwGbsq
3月25日のNHKのど自慢、「デキちゃんはトコトコはしる」で予選出場予定です!!
555参加するカモさん:2007/02/25(日) 12:33:03 ID:z0qkPLl3
>554
頑張って予選突破して下さいね。
もしかして突破しているの?
556参加するカモさん:2007/02/25(日) 12:36:19 ID:z0qkPLl3
あ、ごめん。予選でるのね。結果レポートよろしくお願いします。
楽しみにしています。
頑張れ!o(^-^)o
557495:2007/02/25(日) 12:36:41 ID:5AGtS94h
>>551
貴殿の目的と事情はわかって、少しホッとしました。

私自身も今まで、朝日だけど週末にその時の記事をつまみ食い程度に読むだけですし、
こどもニュースもどなたががYoutubeにうpされたもので夜中に見ましたし、
ワイドショーなぞ、ここ数年見たこともない状態です。

ですから「一般向けにどういう具合に情報流れてるのかよくわからん」という
状況は私もあまり変わりません。

とはいえ、>>518のような内容は、本来の目的とは少し違うのではないでしょうか。
鯔をしたとか広告を出したとか、当初からサポーターズが存在していて、
サポーターズとして行なった経緯ならば、必要な内容でしょうけど、
その当時はサポーターズは影も形もなく、2ちゃんねらー有志での活動だったわけです。
そんな内容を幾ら連ねても、NETに疎い人や2ちゃんねらーでない人にとっては、
単なる「2ちゃんねるユーザの内輪ウケ」としか見てもらえないと、私は考えます。

#誤解の無いように記しておきますが、私自身はこれまでのTeam2chによる
支援活動を否定しているわけではありません。むしろ大賛成です。


くどいようですが、最終的な目的は「一人でも多くの人にサポーターズに加入してもらう」ことで、
「Team2chとしての銚電を直接的に支援する活動に参加してもらう」ことではありません。
そこを履き違えたら、それこそ今までやってきた支援自体が自滅の道を歩みかねません。

私自身は、>>495に書いたような銚子電鉄がたどってきた経緯と、サポーターズ
設立に銚子市や観光協会、商工会議所などが動いた経緯をまとめればいいと考えます。
もちろん、そうした大きな動きに至る背景の一つには、2ちゃんねるをはじめとする
NET住民の盛り上がりと支援の動きがあったわけですけど。

みなさんは、どう考えますか??
558参加するカモさん:2007/02/25(日) 13:22:34 ID:W2sD9/i9
フラッシュ製作と分けた方がいいね。
559参加するカモさん:2007/02/25(日) 13:57:57 ID:z0qkPLl3
2ちゃんねるはあまり強調しないほうがいいと思います。2ちゃんねる見ない人達にはあまりいいイメージ持っていない人の方が大多数だと思いますしね。
報道で2ちゃんねる出る時は放火予告とか殺人予告とかした人が逮捕された時がほとんどな感じがするから。
前ラジオのパーソナリティーの人が2ちゃんねる批判していたけれどかなりのひとの2ちゃんねるの認識はそんなもんだと考えた方がいいと思います。

僕も半年くらい前までそんな印象を持っていたから。
560灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/25(日) 13:59:41 ID:CDalt9X1
>>557
前から作りかけ閃光晒してます。
方向性には同意するんですが、ただ、市や観光協会、商工会議所といったところの動きは、
ここの住人もほとんど知らないか、知っていても書けなかったりするみたいで、
ほとんど憶測以上のものがでてないんですね。
これでは、どんな職人でもどうにもならない。

結局、経緯はすっとばして発足式とお掃除鯔でまとめるしかないのかな、と思いつつ銚電以上にマターリ進行中。
561生扉wikiの中の(ry:2007/02/25(日) 14:31:30 ID:OEbwwdED
うん、まぁ、サポーターズの設立前からの動きは、次長のブログ読まないと知らない人が
殆どだろうし、「作る事になりましたとマスコミに発表」>「発足式」>「小林君とか
まぁいろいろあったよ」>「ただいま鋭意会員募集中だから入ってくださいノシ」>現在に
至る、って感じじゃないですかねえ。

ただ、ねらーという「赤の他人な草の根」が通販祭りを開催して支援広告とお掃除鯔になり、
現在ねらーとサポーターズが合流しつつあるというのは、サポーターズ=現地の人+
ねらー=外の人、という最強タッグを示すものだと思います。
 この現地の内外のタッグってのをフラッシュで表現していただいて、さらに外からの
協力者が増えてくれば、PRという目的は果たせるのではないかとゴニョゴニョw

 2ch=怖い場所、という世間の評価は、「ごくふつーの人もいる場所なんだよ」と
そのうちなんとなく浸透していくものだと思ってます。まぁ昼の歌舞伎町とか
渋谷センター街とか池袋の腐女子ロードみたいなもん?
(昼でもへんな路地入ると危険っぽい)


562灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/25(日) 15:01:06 ID:WAqhY44/
>>561
次長のブログは当然毎日欠かさず読んでますけど、サポーターズの
中の人がどう動いたか、というより、そもそも、なぜ「銚子電鉄を
残さなければいけない」と考え、サポーターズ設立に至ったか、
というところがわかればなあと思います。

発足式の挨拶でそのへん触れていたのかなあ。
でも、みんな聞き取れなかったみたいで。
563参加するカモさん:2007/02/25(日) 15:07:54 ID:neRa8Cdz
>>562
過去スレに発足式の挨拶文の書き込みが有った
今日は今から忙しいので過去スレ探せませんがorz
564参加するカモさん:2007/02/25(日) 15:49:10 ID:4RqJU6lb
漏れはサポーターズ設立の経緯を出すのなら
2ちゃんではなくてネットという形で出すのが良いと思います。

サポーターズの原案である枕木オーナー制度を提案したのはねらーですし、
ねらーと銚電の人の熱意があったから地元に支援の火が灯り始めたのは事実です。
逆にそこを省いちゃうとローカルのみの取り組みと勘違いされないかと危惧します。

北は北海道、南は沖縄までいるサポーター会員達の
ネットを通じて銚電を救いたいという熱意を発信するのが筋じゃないかなと考えます。
その熱意の原点にあるのは何か、そこを強調した方が説得力が増すのではないでしょうか。
565参加するカモさん:2007/02/25(日) 16:33:30 ID:KR8Nncif
チリトリのことは無視ですか?そうですか。
566参加するカモさん:2007/02/25(日) 16:53:27 ID:0PKQ6OBR
すまん、チリトリって何ですか?
567参加するカモさん:2007/02/25(日) 17:05:00 ID:VXYNVIY4
>>565
>>564
>その熱意の原点
がチリトリかと。
568参加するカモさん:2007/02/25(日) 17:18:21 ID:KR8Nncif
>>567
それだ。

ただ、詳しい香具師によると、チリトリの前に提灯があったらしいが・・・
569灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/25(日) 17:30:26 ID:WAqhY44/
つ80周年イベント
つチリトリ
つ手書き提灯
つ駅長(観音駅長?)まかないカレー

このあたり、使用可能な画像があれば……。
フラッシュ作るのに、テキストだけじゃ辛いですから。
銚電サイトや他のサイトからパクってこい、というのは無しの方向でひとつ。
570参加するカモさん:2007/02/25(日) 18:06:10 ID:Qtw8g9wQ
市が銚電援助打ち切ったのにサポーターズの支援はする矛盾をどう
説明するかだな。
571参加するカモさん:2007/02/25(日) 18:18:21 ID:KR8Nncif
>>570
矛盾してませんけど?
572参加するカモさん:2007/02/25(日) 19:44:19 ID:j7ZwGbsq
◆銚子電鉄通販発注者在住都道府県
リ北海道・東北 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形
☆関東甲信越  東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・上州@群馬・山梨・長野・新潟
リ東海北陸   静岡・愛知・岐阜・三重・福井・富山
リ近畿     大阪・京都・奈良・兵庫・ひこにゃん@滋賀
 中国四国   広島・島根・鳥取・山口・香川・愛媛・徳島
リ九州沖縄   福岡・熊本・大分・鹿児島・沖縄・長崎・そのまんま宮崎
 海外     ヒューストン(米国)

1都1道2府37県1米
※福島・ 石川・和歌山・岡山・高知・佐賀のぬれ煎餅注文の方、御連絡お待ちいたしております。
573参加するカモさん:2007/02/25(日) 19:54:20 ID:4RqJU6lb
>>567
漏れの代わりに返事してくれてありがとう。

>>569
あともっと大事なことが。

つ 給料やボーナスを自主的に返上

574生扉wikiの中の(ry:2007/02/25(日) 20:06:08 ID:OEbwwdED
晩ご飯終わりますた。でも確定申告やってないよ(´・ω・`)ショボーン

えーと、確認なんですが、
「電車修理代のために、ぬれ煎餅買ってください」
の前からやるの? そこからやるの?

カチンコスタート地点をきめないと、フィルムの計算ができませんぞ、諸兄。
ウィキペディア見に行ったら、荒らし合戦の最中らしいし(´・ω・`)ショボーン

575参加するカモさん:2007/02/25(日) 20:39:30 ID:Z77H0a/9
>>566
銚電さんがイベントで売る物が無くて
あんこの缶?(醤油とも)を半分に切った物を
ちりとりとして売っていた。
576参加するカモさん:2007/02/25(日) 20:44:10 ID:4RqJU6lb
>>574
> 「電車修理代のために、ぬれ煎餅買ってください」
> の前からやるの? そこからやるの?

ここまでの苦境に陥る原因を作った前社長の横領は入れた方が良いと思われ。
でも、まず大まかな経緯は情報を出し合って整理してからじゃないと難しいかと。
あとはフラ職人さんの主観に任せるしか…。

そういえば、銚電の人の熱意のエピソードを思い出した。

つ 現社長が私財を投じて前社長が持っていた銚電の株を全て買い取った

何故買い取る必要があったのか、とか前後の状況が漏れの記憶が曖昧になってしまっているから
おかしな書き方になってしまったけど。
577参加するカモさん:2007/02/25(日) 20:54:19 ID:CQ0SwDWK
>>574

銚子電鉄は、日本で初めて廃止反対運動が起きた鉄道である、から始めるべきだな。今の熱意はそのDNAを引き継いでいる、と。
578参加するカモさん:2007/02/25(日) 20:58:38 ID:AiHZF32W
wikipediaか何かに書いとけばいいんじゃね?
579参加するカモさん:2007/02/25(日) 22:16:30 ID:CQ0SwDWK
>>936

お土産はもちろん銚子電鉄ぬれ煎餅だろ。
580参加するカモさん:2007/02/25(日) 22:24:00 ID:0PKQ6OBR
>579
OFF板の誤爆?
58181:2007/02/25(日) 23:42:35 ID:YJ5GKaJc
フラ作成に画像が必要なら協力は惜しみませんよ。
ニーズに合ったものを出せるかどうかは分かりませんが。
582参加するカモさん:2007/02/25(日) 23:56:51 ID:sqU4AAho
>>936に期待
583参加するカモさん:2007/02/26(月) 00:46:02 ID:CqsqC42V
>>574
Wikipediaの「銚子電気鉄道」が保護状態になっているのは、
荒らしと言うより、銚電サポーターズやK次長のブログへのリンクを
設けるかどうかで編集合戦になったための模様。
584参加するカモさん:2007/02/26(月) 00:55:45 ID:Z3ncJJMm
それがこっちまで飛び火しなきゃいいけど…
585生扉wikiの中の(ry:2007/02/26(月) 00:57:35 ID:ZkT+PiRs
>>577
>銚子電鉄は、日本で初めて廃止反対運動が起きた鉄道である、から始めるべきだな。
それって明治とか大正とかいう頃の話の分?

えーと、('A`)マンドクセくなったので、wikiのほうに「銚電の歴史(まとめ)」という
ページを立ててしまいましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
 漏れの書いた>>515をベースに諸兄の書き込みを勘案しつつ素案作ってます。
これに肉とか骨とかつけてやってください。
ここのスレを消費するくらいなら編集しあったほうが早いし。
一応「電車代を稼がなくちゃ(ry」の「以前」と「以後」に分けてあります。
注釈かけたいときは、コメント欄に書いといてください。
 ttp://wiki.livedoor.jp/chousirailway/d/FrontPage
トップページ>テンプレート一覧>銚電の歴史(まとめ)と行けます。

あくまでもフラッシュ職人さんとパンピーが理解できるように、ってのが
趣旨です。編集のロックははずしてあります。

#あんまし荒らしが酷いと、鍵掛けちゃうかんね!m9(`・ω・´) ビシ!
586参加するカモさん:2007/02/26(月) 01:47:54 ID:ROa2uyHq
まぁまぁ熱くならんで
これでも見てもちつけ
http://www.youtube.com/watch?v=8BSxboTeJc4
587参加するカモさん:2007/02/26(月) 03:10:43 ID:VJOO03qa
とりあえず、途中までだけど、主要スレの過去ログ倉庫作った。
徐々にうpしていくぽ。

http://nuresenbei.web.fc2.com/

力尽きたから、もうねるですよ。
588参加するカモさん:2007/02/26(月) 07:24:38 ID:6Qto/kWc
>>587
GJ!
589参加するカモさん:2007/02/26(月) 10:22:10 ID:iRieF7v1
>>586
やっとみれた ありがとよ(^^)
590参加するカモさん:2007/02/26(月) 11:10:34 ID:zK7TjFR4
だてつさん撮影・保線の様子がうpされてました
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070225232701.jpg

これをポスターにしたら、格好良いのができそう
591参加するカモさん:2007/02/26(月) 11:54:03 ID:Als1pZxG
北海道紀行で銚子電鉄にまくら木を差し入れる企画がうpされました。
1口525円。
592参加するカモさん:2007/02/26(月) 15:06:50 ID:Q5vk69As
>>591
枕木差し入れるならサポに入会すればいいんでないの?
また違うのかな。
593参加するカモさん:2007/02/26(月) 15:13:45 ID:zK7TjFR4
594参加するカモさん:2007/02/26(月) 18:33:37 ID:T1vdJqhS
59513:2007/02/26(月) 20:22:55 ID:2D8jP1b3
>>590
いい写真を活かしきれないorz
これが精いっぱいですorzorz
ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070226202030.jpg
596参加するカモさん:2007/02/26(月) 20:44:07 ID:eX+5mPQM
>>595
町じゃなくて街です
597参加するカモさん:2007/02/26(月) 21:37:56 ID:Q5vk69As
977にも機体
598参加するカモさん:2007/02/26(月) 21:39:06 ID:Q5vk69As
977にも機体
599参加するカモさん:2007/02/26(月) 22:49:11 ID:rz/jaORK
北海道紀行さんのポスターにもサポーターズの帯が入ってるけど、いいのかな?
600参加するカモさん:2007/02/26(月) 22:56:19 ID:zZiR0Ejw
>>599
今画像板見てきたが本当だ。
これは直させないとまずいよね?
601参加するカモさん:2007/02/26(月) 22:57:15 ID:LzlUSG44
>>595
てかてかした雰囲気より、もっと泥臭さが伝わるようなものがいいんだろうなあ。
と感想だけ書いてみる。
602参加するカモさん:2007/02/26(月) 23:08:07 ID:LzlUSG44
>なお、この一週間で県内在住の女性の方から300万円、
>都内在住の男性の方から100万円の基金の提供があったことを
>あわせて報告しておきます。

すげえ………!!
誰だよいったいww
603参加するカモさん:2007/02/26(月) 23:11:43 ID:dkIQRDSp
僕はカンパ含めて5000円くらいかな。
その何倍か暗算出来ません。わたしの頭では。
604かもす:2007/02/27(火) 00:13:22 ID:ekItkHQ+
すげー!。一気に400万か。ありがたいことです。

>>599
マジっすか!?。うーん、どうするかな?
一応、北海道紀行の方に連絡を取ってみます。
605参加するカモさん:2007/02/27(火) 00:30:11 ID:WNPzMhp9
すげえな
ポーンて出す人いるんだな本当に
606参加するカモさん:2007/02/27(火) 02:06:18 ID:RkpSHoXb
( ゚д゚)  県内在住の女性の方から300万円、都内在住の男性の方から100万円

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )
     
(; Д ) !

(; Д )カオカオカオカオ
 U_, ._U
  ゚  ゚
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚)
607南の島の人:2007/02/27(火) 03:12:40 ID:Ojd6UPRO
突オフ板より失礼します
沖縄にてぬれ煎餅オフ開催します
お近くの方はぜひお越しください
詳細は以下のスレの >>10

http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1172407532/
608参加するカモさん:2007/02/27(火) 07:10:54 ID:wXycA2Uy
サポータズ のブログに気になる書込

[(サポーターズの)運営費は 正直なところかなり不足しています。このままでは運営をするのに
基金のほうから一部充てることになってしまいます]

また、銚伝の経営状況に依っては、資金の提供を控えると読める
管理人のレスがあります。

基本的に、運行停止に成りかねない状況ではな胃のですか。
それを救うためのサポーターズではないのですか。
もちろん長期的な応援と言うことも意義はあるかと思いませけれど
609参加するカモさん:2007/02/27(火) 07:21:15 ID:9SYU6RmK
>>608

まあ俺は一銭も寄付してないし、どうでもいいや。
寄付した諸君がちゃんと注視してあげてね。
610参加するカモさん:2007/02/27(火) 07:24:16 ID:wXycA2Uy
608です
まーそーですね そのとおりかもね
611参加するカモさん:2007/02/27(火) 07:51:30 ID:jZBV2V4H
>>607
行けないからレポ楽しみにしてるよ。
でもマルチはあまり良くないよ。
612参加するカモさん:2007/02/27(火) 08:50:35 ID:orIFeA+b
>>608
本来の目的通りにサポーターズが機能して欲しい反面、
組織が少しでもおかしくなるなら、ねらーは批判しないとダメだと思う。
俺自身は悪いけどサポーターズは「必要だろうが信用はしてない」し。
613参加するカモさん:2007/02/27(火) 09:45:15 ID:z1zXheqK
サポに何の協力もせんくせに保線工事始めてカネだけは下さいだもんな>銚電
そりゃサポ側だって警鐘の一つも鳴らしたくなるだろう。
614参加するカモさん:2007/02/27(火) 10:05:10 ID:P0bXmfFP
>>608
サポーターズの役目は設備の整備を支援することで、
会社経営を支えることではないはずです。
もし銚電内部がgdgdになって設備どころではない状況なら、サポーターズの出番ではないと思いますよ。
615参加するカモさん:2007/02/27(火) 10:22:56 ID:x3poW4Mc
廃線費用サポーターズでつか
616参加するカモさん:2007/02/27(火) 10:31:23 ID:P0bXmfFP
>>613
サポーターズの支援では、銚電に「お金」は入れないそうです。

活動に理解を示してくれるのは、
銚電側ではK氏や一部の職員に限られるだろうしな。
(あるウテシは清掃鯔の時に運行中の車両からホームに降りて礼を言っていた)

>>615
廃線後のことなど
ハイエナ土建屋にでもやらせておけ。
617南の島の人:2007/02/27(火) 10:43:11 ID:lDQA/6YY
>>611
もうしわけないっす!
場所が場所だけに(略)なので
今回だけということでご勘弁ください!
618参加するカモさん:2007/02/27(火) 11:04:25 ID:wERUPj5r
>>617
幹事乙!w
OFFが盛りあがらんと、大量の煎餅代かぶっちゃうもんなー^^
619参加するカモさん:2007/02/27(火) 11:08:29 ID:z1zXheqK
キャッシュが不足して3月に危機って事も現実味あるよな。今の経営陣なら。
デキトコの件といい正月の行政名指し批判といい、
あんまり頭よろしくないみたいですし。
頭下げないのがプライドと勘違いしているみたいだから。
620参加するカモさん:2007/02/27(火) 11:13:35 ID:lk7edsu7
>>617
気にすることないよ、参加者が多いほうがいい。
みんな楽しみにしてるんよん (^^)
621参加するカモさん:2007/02/27(火) 11:47:39 ID:FJZLqZBV
さっさと口座を空にしないと権力闘争の予感。
622南の島の人:2007/02/27(火) 12:14:05 ID:Os/Mi9F1
>>618
かぶるのは問題ないのですよ(参加表明されてる方1名からぬれ煎餅の注文をいただきましたしね)
わざわざ北海道オフ組から支援物資をおくっていただくので多く集めなくちゃ ですね(笑)
623参加するカモさん:2007/02/27(火) 15:33:50 ID:jZBV2V4H
>>620
自衛ですよ。荒らされやすいので。
624参加するカモさん:2007/02/27(火) 21:00:25 ID:cRJcwMe0
ところで>>417でかもすさんが発送報告してくださった
サポーターズ広告ってもう張り出されたのでしょうか。
625参加するカモさん:2007/02/27(火) 21:18:08 ID:62HRbdMK
サポ資金て電鉄の中の人は『わあ〜い 天からの贈り物だあ 皆で分けましょか』て話にまさかなってないのでしょうね?
私は信じていますがサポの組織がちと不明瞭に思えただけか?
626参加するカモさん:2007/02/27(火) 21:31:39 ID:gIfo0oKs
そもそも電鉄側にちゃんと渡るかどうかも(ry
627参加するカモさん:2007/02/27(火) 22:02:47 ID:U9/9JvHS
628参加するカモさん:2007/02/27(火) 22:23:22 ID:ZB0MjbkV
>>626
え〜
渡ってないのでスイカ?

今日、枕木何本けえることが出来ました。
とあたかもサポ資金が有効に使われているように発表されているが・・・
629参加するカモさん:2007/02/27(火) 22:29:37 ID:U9/9JvHS
>>628
枕木自体は廃線が決まった所から貰ってきたりしていたと記憶している。

予想だが安全対策費は工事費に使われているんじゃないかなと思われる。
630参加するカモさん:2007/02/27(火) 23:09:13 ID:ZSKvNYHp
現在の枕木交換は銚電がデポしていたもの。
サポーターズ基金はまだ銚電には渡っていない。
つまり、現金で渡すとそのまま会社の運転資金に廻ってしまう可能性。
確実に枕木、線路、踏切設備に回るよう、方法を練っている。

工事業者に直接支払いもありかも。
サポ内での不正は絶対に無いので信じて欲しい!

詳細は公式ブログに注目。

と、中の人は言いたいのでは。
もうしばらく待ちたい。
631参加するカモさん:2007/02/27(火) 23:26:27 ID:XzvfOZ+t
そもそも組織図全容詳細が発表されてない金集め組織なんて信用できないとおもうんだが
632参加するカモさん:2007/02/27(火) 23:42:09 ID:cRJcwMe0
>>627
ありがとう。
いいかんじやね。
633587:2007/02/27(火) 23:50:31 ID:sotOL111
とりあえず、突発板分のうp完了。(一部外部サイトから引っ張ってきた)
でも、初代スレが行方不明だぽ。
誰かどっかで保管しているところありませんか?

明日以降、鉄板分に移りますです。
634参加するカモさん:2007/02/28(水) 00:22:29 ID:h69BrZ39
>>633
激しく乙
635生扉wikiの中の(ry:2007/02/28(水) 00:33:37 ID:eWnkhkVi
>>633氏乙です。
うちのwikiでもリンク貼らせていただきます。

ところでちょいと質問なんですが、赤で5枚くらい入ったのって、
よくあるタイプなんですか?>ぬれせん
 いや、今日京王井の頭線高井戸駅の改札外売店で売ってたもんですから(汗)。
時間無かったんで買ってません。
「銚電がんばれ」のポップつきですた。
636参加するカモさん:2007/02/28(水) 00:43:59 ID:pjPlOB9o
>>635
銚子駅前のサンクスでは、5枚入りの赤しか売ってません@\410
637灘@したらば ◆cHxsBuA9Cs :2007/02/28(水) 00:44:26 ID:h69BrZ39
>>633
遅ればせながら、したらばからもリンクしました。

>>635
赤5枚は基本中の基本では?
高井戸駅売店のおばちゃんGJ!
638参加するカモさん:2007/02/28(水) 00:44:31 ID:bWIapcjf
>>635
ぬれ煎餅のパックには
赤10、5 青10、5 唐辛子5 甘だれ(生産中止)10、5 おつまみ
はねだし 赤、青、半月(おつまみ用)
が有るはずです
はねだし以外は正規品なので見かける事も有りますよ
639参加するカモさん:2007/02/28(水) 06:39:32 ID:bddVjXRS
投稿者:ケーナ2007/2/27 22:36
いろいろなご意見があると思いますが、サポーターズの取り組みで
銚子電鉄を刺激して、自助努力というか、銚子の為に鉄道を守るんだ
という勇気ある行動を、銚子電鉄に見せてもらいたいですね。
ぬれ煎餅やグッズ販売だけでは鉄道の運行を続けることは不可能です。
道を誤らないように、光を照らすのもサポーターズの活動だと思います。

サポーターズの役員の皆さんの「鉄道を続けさせたい」と言う気持ちと
「銚子の活性化」を願う気持ち、よく分かります。
640生扉wikiの中の(ry:2007/02/28(水) 09:34:34 ID:eWnkhkVi
そうなのか、基本中の基本なのか......>赤5

漏れはいつもデパートで売ってる大袋しか見かけなかったからなあ。
近くまで行ってまだあったら買ってみよう.......
641参加するカモさん:2007/02/28(水) 09:50:58 ID:hiA2l6QU
>>639
つかこれ次長の書き込みじゃね?
642参加するカモさん:2007/02/28(水) 10:43:10 ID:BL0YwJnM
>>641
考えすぎだろ
643参加するカモさん:2007/02/28(水) 11:08:11 ID:OacOhULN
>>638 さら犬吠の手焼1枚、レアものとして手焼はねだしもあるよ。
手焼はねだしは通常品はねだしよりも50円高かったと記憶な。

京王売店にもあるのか、他の駅も気をつけて見てみよう。
644参加するカモさん:2007/02/28(水) 12:14:11 ID:qleMqzy6
ちがいます
サポータズ ブログの監理人のレス
645参加するカモさん:2007/02/28(水) 14:56:27 ID:DkAoyJXd
91 :水先案名無い人:2006/11/26(日) 03:56:10 ID:il5vAac10
私たち、銚子電鉄は命を狙われています。
なぜ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、前社長の祟りと関係があると言う事です。
ゴリラのアル・カッポレは犯人の一味。
他にも負債が2億円以上。
破産した建設会社を所有。

どうしてこんなことになったのか、私たちにはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時あなたはぬれ煎餅を食べているでしょう。
・・・直接おいでになるか、通販かの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。ぬれ煎餅を買ってください。
それだけが 私たちの望みです。

                   銚子電鉄

私、前原圭一は命を狙われていますのガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1156813598/-100
646参加するカモさん:2007/02/28(水) 19:25:17 ID:c1E+N0oE
>>606
ヒント 議決権
まあ、どうなるか見てなさい。ふふふ。
647参加するカモさん:2007/02/28(水) 20:17:00 ID:GvcYwwFz
>>646
詳しく
648参加するカモさん:2007/02/28(水) 20:23:59 ID:pjPlOB9o
サポに入金=銚電の株買ったと思ってる?(プ
649参加するカモさん:2007/02/28(水) 20:30:46 ID:c1E+N0oE
>>648
六法の民法を見なさい。
650参加するカモさん:2007/02/28(水) 21:10:18 ID:NzHOOcFu
いくら出そうが「ありがとうございます」で終了。
株買わない限り一切口は出せません。
651参加するカモさん:2007/02/28(水) 21:37:44 ID:c1E+N0oE
組合
652参加するカモさん:2007/02/28(水) 21:48:42 ID:c1E+N0oE
民法 組合
でググル
653参加するカモさん:2007/02/28(水) 21:57:34 ID:c1E+N0oE
要はマンションの管理組合と似ている。
何も権利義務がないわけではない。
だから、単純な寄付にすればよかったのにと。
654参加するカモさん:2007/02/28(水) 22:05:20 ID:yLfUriH/

俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
655参加するカモさん:2007/02/28(水) 22:11:34 ID:/NW1r5Gu
こらこら
656参加するカモさん:2007/02/28(水) 22:13:42 ID:c1E+N0oE
支援金ぽいと出す馬鹿がいる。
657参加するカモさん:2007/02/28(水) 22:18:36 ID:6QVAqhAi
いわゆる「権利なき社団」になるんジャマイカ?
658参加するカモさん:2007/02/28(水) 22:37:20 ID:DkAoyJXd
民放上の「権利能力なき社団」でFA。
659生扉wikiの中の(ry:2007/02/28(水) 22:38:38 ID:eWnkhkVi
>>649
改正所法第7条・164条・212条、法人税法第141条関係etcのことか?

運行設備の所有権から会社の経営が左右できるって考えてる?
新幹線鉄道保有機構みたいなことを考えてるのか?(でも株式譲渡されてないだろ)
基金の使用目的を了承の上で基金に送金したんだろと言われて終わりじゃないかね。
そもそもサポーターズが地域の盆踊り保存会程度の「同好会」だったらどうすんのかと......
660muresenbei:2007/03/01(木) 01:23:32 ID:Q5Apr8GG
突発オフの過去ログの保管完了しました。

鉄道総合板の「銚子電鉄を救え」も完了しました、といいたいのですが、
【夜明けを】銚子電鉄を救え 9【目指して】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166368243/
の929以降のログがかけています。誰かお持ちでないでしょうか・・・。

http://nuresenbei.web.fc2.com/
661参加するカモさん:2007/03/01(木) 01:55:01 ID:y7uhx5ZJ
>>669
了解しました。JaneDoeのdatをカサマツさんにupします

「鉄道総合・銚子電鉄9」
ichi77234.zip.html
662参加するカモさん:2007/03/01(木) 02:08:21 ID:j7ZrwUr/
>>669に期待
663参加するカモさん:2007/03/01(木) 07:28:29 ID:wsCvX+GL
サポーターズクラブの金、ローカル鉄道の維持に役立つのなら、K氏の千葉県知事選選挙資金に
使ってもいいと思う。
ただし、公約は守ってもらう。
664参加するカモさん:2007/03/01(木) 12:38:31 ID:xG/9eSjm
990:名刺は切らしておりまして :2007/03/01(木) 12:34:16 ID:yg06gqF6 [sage]
第二回銚子夜祭り(銚子銀座通り★歩行者天国★)

3月24日(土)午後4時〜8時※雨天翌日に延期

出店者募集中
★ジャンル自由(家庭のリサイクル品を除く)
★出店スペース1、8m×1、8m
★費用★物販3200円飲食5200円
★問い合わせ
銚子銀座商店街振興組合〇479(25)1666

サポーターズ、ぬれ煎餅、デキCDなど出店出来そうですね!!
665参加するカモさん:2007/03/01(木) 15:43:20 ID:f+rot+Hz
土曜日に銚子電鉄出演予定
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/011/0005/20070303_0930/index.html





漏れはこの番組は嫌いなので見ませんw
666参加するカモさん:2007/03/01(木) 15:54:18 ID:PH5INiz5
>>665
ナカーマ、自分もあの番組嫌い。

日曜のこっちは少しだけしか出ないとは思うし、銚子電鉄が出てくるかも不明だが。
予告では出てくるかもと思ったけど…。

ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/011/0007/20070304_0930/index.html
667参加するカモさん:2007/03/01(木) 17:54:12 ID:8kd2ZQzS
微乳の総合スレが静かに終了しました。

いついかなるときもクールに見守ってくれた
微乳の仲間に感謝します。
次スレ、たたないかもしれませんが皆、
銚子電鉄を思う気持ちには変わりないことでしょう。
668参加するカモさん:2007/03/01(木) 18:55:30 ID:x18CZBQT
とりあえずの急場をしのぐにもあと2000万以上足りない状況なんだが・・・・
ちょっと安心しすぎてないかい?
669参加するカモさん:2007/03/01(木) 19:02:20 ID:IEKmFC8C
どうでもいいがbiz+の最後あれは何だ。
空気の読めないバカコテは部屋から出て来るなと。
670参加するカモさん:2007/03/01(木) 19:34:05 ID:Ki/YOdjl
さよなら サポーターズ
煎餅買って 銚電応援します
残った基金は 銚子市発展のためにお使いください
671参加するカモさん:2007/03/01(木) 22:29:33 ID:mIHxH1Cn
京王電鉄の各売店にて「銚子電鉄がんばれフェア」開催中です。
これって本格的に京王が支援するかも・・
とその気にさせちゃいますよ!

http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070301222412.jpg
672参加するカモさん:2007/03/01(木) 22:34:52 ID:wsCvX+GL
サポータークラブブログのケーナさんの書き込み、もっともだと思いました。
673参加するカモさん:2007/03/01(木) 22:58:20 ID:eJei54+H
>671
京王井の頭線の吉祥寺駅には見当たらなかったなぁ。
京王の売店たしか3つあるけれど1つしかみてないからね。
明日覚えていたら吉祥寺駅の売店全部確認してみます。

たしかデハ1002とか京王重機で改造したんだよね。
京王が銚電支援しないかなぁ。
物"言わぬ"株主として。
または3億円くらい出してくれないかなぁ。

あ、そう言えば俺のおふくろ、京王の株だけ持っているんだ。
少しだけだけど。
674参加するカモさん:2007/03/01(木) 23:15:26 ID:Q1wk97O+
そうそう。京王重機で営団の車体と小田急→富士急の台車をくっつけて作ったんだよね。
銘板が車内にちゃんと張られてるからね。
自分は小田急線沿いに住んでいたから、あの住友のアルストムの台車はすげえ懐かしいな。
ちょっと鉄ヲタな話題ですまぬ。
675nuresenbei:2007/03/01(木) 23:20:03 ID:Q5Apr8GG
>>660
ありがとうです。保管完了です。

ところで、美乳の継続スレは、どうやら本多さん待ちの模様ですね。


では、今日は寝るですよノシ
676nuresenbei:2007/03/01(木) 23:21:21 ID:Q5Apr8GG
何自己レスしてんだろう。疲れてるのか・・・orz

>>661に訂正するです。
677参加するカモさん:2007/03/01(木) 23:36:54 ID:kRP7lkS6
>>676
激しく乙カレー様ですた。
678ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/03/02(金) 00:16:52 ID:10hm0egl
み…皆様、い…いつもお疲れ様です…
よ、ようかんとお茶…と枕木の出前に参りました…
どなた様も…たまには一息、ど…どうぞ…

 ■ __ 旦~~
  ヽ(・‐・(ノ  http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1161009240/417(中段)
   )   )
     | |
 [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]   ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  __ ■    リアルですら千差万別の意見の集約は容易ではないところを
  )・‐・)ノ     ネット中心での何らかの企画立案は大変かと存じます
  (ヽヘヘ 旦~~  でも皆様の存在そのものが極めて価値あるものに思えるのです
 [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]  この弊社謹製枕木は 人数分に切り分けてお召し上がり下さい
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
679ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/03/02(金) 00:43:26 ID:10hm0egl
で…では、お邪魔致しました…そろそろ事務所に戻ります…が、
皆様はどうぞ…ごゆっくりごマターリとお過ごし下さいませ…
ま、またのご用命…お待ち致しております…

|__    http://yokansya.hp.infoseek.co.jp/youkanAD18.jpg(チラシ)
|)・‐・)ノシ  http://yokansya.hp.infoseek.co.jp/tencardOct2006B.jpg(名刺)
|   (
|//     [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
680参加するカモさん:2007/03/02(金) 00:44:28 ID:gKHjJ5w/
>>678
トコロテンマン少々精神的に疲れて来ていたので
トコロテンマンの熱い御茶で英気を養い
銚電の応援を之からも続けたいと思います

追伸
枕木は札幌からの出前ですか?
681参加するカモさん:2007/03/02(金) 01:11:55 ID:hapVQ1bP
■旦~~ いただきます

トコロテンマン、アリガトね
和みの使者と呼ばせてください

ちょと休んだら、何かいい企画考えるよ
682灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/03/02(金) 02:58:32 ID:U9mlGDYr
ところてんマン、いつもいつも乙です。

>>680
各スレやサポーターズブログの書き込み見てると、その辺伝わってきます。
銚子に行く暇がない遠距離組にとっては、なんだかじれったい状況が続きますね。
そのじれったさの中に若干の自己嫌悪も含みつつ。
683参加するカモさん:2007/03/02(金) 07:21:45 ID:9M+QDrFX
おはようございます
凸=3 <頑張るぞー
684参加するカモさん:2007/03/02(金) 07:26:25 ID:PWgwk88V
>>680
>トコロテンマン少々精神的に疲れて来ていたので


じゃなくて、


トコロテンマン少々精神的に【病んで】来ていたので

だろ。
685参加するカモさん:2007/03/02(金) 08:17:45 ID:0Svqwz4/
>>683
美乳+でヨロ

◆銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」から始まった★5 [07/03/01]◆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172760819/
686微乳一住民:2007/03/02(金) 10:19:38 ID:DQNJ6uif
微乳、今回は貴者様たちの判断により次スレ立ちました。

ただ、微乳自体がニュースの板なので
今後、ニュース鮮度が保てなくなった場合には静かに
終了する可能性があります。
総合板への移動の際に微乳住民で何度も話し合い、記者
様たちの総合判断で次スレ不要
(銚子電鉄が安定期に入りニュースがたちにくくなった)
の場合には恩ある本多工務店氏、インコ氏、および他の
記者様に迷惑がかからぬよう静かに終了するという話し
合いが微乳総合スレ移行時に話し合われた経緯があります。

今回はた次スレ、たちましたが次回はわかりません。
もし、立たないことがあったら銚子電鉄が安定期に入っ
たと思ってビジネスマン達のチームは静かに解散したと
思ってやってください。
687参加するカモさん:2007/03/03(土) 08:35:32 ID:s/3zpbvI
銚子電鉄支援のアイデアに”寝台列車”の投入は?・・・
などと思いついてみたのだが、6.4Kmとは・・

ココまで短いと、遅くは知らせる方が技術的に難しいでのはと思う次第。
馬に引かせてみるか。帆走させてみるか?
688参加するカモさん:2007/03/03(土) 09:09:50 ID:R4wGTUgS
「ひこにゃん」可愛いよな。
銚電も外川ぬこから「とかにゃん」みたいなかわいいマスコットできないものか。
「とかわん」の方が語呂はよいが。
689チャボ ◆CYABO/4N6A :2007/03/03(土) 14:36:04 ID:iVFeVboN
ヌコタン、コッコタン以外の隠れキャラ発見
其の名も
キジタン
写真撮り損ねたよorz
690参加するカモさん:2007/03/03(土) 15:04:08 ID:PCb15Jt+
>>687
つ手押し
691参加するカモさん:2007/03/03(土) 16:14:59 ID:OzMfy/hC
応援ピンバッジを作ってくれないかしら。
乳がんさよならキャンペーンで化粧品会社のエイボンが
ピンクのピンバッジを作って売って、
その収益をがん協会へ寄付したの。
そんな感じで応援したいの。
ピンバッジを見た友達とかが「なにそれ?」って聞いてきたら、
銚子電鉄と濡れ煎餅の話をするんだ。
そしてその輪がどんどん広がって行くの。
見知らぬ人がそのピンバッチを付けているのを見かけたら、
「仲間だ!」と心の中で喜ぶんだ。
692参加するカモさん:2007/03/03(土) 16:51:20 ID:qA1kagLI
>>691

>化粧品会社のエイボンがピンクのピンバッジを作って売って、
>その収益をがん協会へ寄付したの。
ってことは同じ様に協賛するところを見つけるか
誰かが金を持ち出す必要があるわけですけども
その辺はどうお考えでしょうか?
693参加するカモさん:2007/03/03(土) 17:02:57 ID:MQkW1eDl
犬吠サポーターズ行けば何かあると思いますよ。
694参加するカモさん:2007/03/03(土) 17:08:25 ID:e+YsvxWy
>>691
とりあえず子供のオモチャ屋でコレでも買って
自作することから始めればイインジャネ

http://catalog.bandai.co.jp/item/4543112339324000.html
695参加するカモさん:2007/03/03(土) 20:09:50 ID:Zar7innE
>691さん
>693さんの言う通り、犬吠に行けば・・・

でも遠隔地の人は行けないもんね(´・ω・`)
サポのホームページが立ち上がったら通販でもしてくれればいいですね
696参加するカモさん:2007/03/03(土) 20:39:30 ID:7lJCqqPe
>でも遠隔地の人は行けないもんね(´・ω・`)

心が離れてしまいそうな遠隔地の人のために
Team2chでグッズ通販を展開しようと動いているけど…

ちょっと体制を立て直したい
事情あって動きたくても動けないんですものorz
もう個人でやっちゃおうかと。

グッズを作っても売り上げをどうやって銚電に渡せばいいか…
強制的に回数券に化けさせたり、サポに振り込んじまうかw
697参加するカモさん:2007/03/03(土) 20:47:19 ID:gzRXziZm
なんかネタスレっぽくなってきたな
698参加するカモさん:2007/03/03(土) 21:58:40 ID:9vtHsvo6
>>685
遠隔地に居て行けない行けないと嘆く人たちのためにOFF板連中は色々やってる。
北海道だの大阪だの沖縄だのに自腹で濡れせんべい持って輪を広げようとしている。

ただ、あえて言わせて貰うと、
遠隔地の人間が支援の出来ない歯がゆい思いを、
現場に足を運び動いている人間にぶつけていると言う構図はないだろうか。
現地に行って支援している奴らを、なぜ素直に応援しようとしないのか。
何か事を起こそうとするたびに茶々が入って、ボツになったり水を差されたり…

遠隔地の人がぼやくたびに、現地に行く人間は後ろめたい気持ちにならないか?
行こうと思った時に、銚電はありませんでした。
そんなオチにならん事を祈るよ。
699参加するカモさん:2007/03/03(土) 21:59:44 ID:9vtHsvo6
失礼

× >>685
○ >>695
700参加するカモさん:2007/03/03(土) 22:39:11 ID:aQSQb5/L
>698
ちょっと何かやろうかと妄想中。
東海道新幹線沿線、新神戸まで、5月中頃。
あくまでも妄想中、構想中。

バカやってた俺だけれどバカなことで、
ちょっと遠方支援者の笑顔が見たい。
701参加するカモさん:2007/03/03(土) 22:53:02 ID:NcPTLFm6
>>692
製作実費を差し引いた額が寄付されれば良いと思います。
702灘 ◆cHxsBuA9Cs :2007/03/04(日) 00:35:43 ID:nrZ68pl1
>>698
なにそれ
遠隔地の人間が、役に立たないどころか足を引っ張った事例が、
ひとつでもあれば例示汁



力不足なのは認めるけど(´・ω・`)
703参加するカモさん:2007/03/04(日) 00:53:47 ID:xPEV1yqm
>>702
そう熱くなりなさんな。モチケツ。

遠隔地の住人でも支援できる企画を考えるのがこのスレジャマイカ。
704参加するカモさん:2007/03/04(日) 00:54:43 ID:prrf7tmh
煽り荒らし=現地行けない組というのは
ちと極端では。

てか支援したい者同士で
なぜいがみあいますかもまいらは。
705700:2007/03/04(日) 01:02:52 ID:VZhnYgV6
>700妄想中構想中です。
現地行ける人でも荒らせるもんな。ネットの中では。
と言う現地に何回か行っている人でした。
自腹を切って切腹しちゃいそうだよ。
自分で何かいているかよくわからん。
でも5月の中頃になんかやりますよ。
あ、OFF板向けのネタでしたね。
失礼しました。
706くりちゃん ◆C62.2/vuA2 :2007/03/04(日) 01:33:16 ID:aK8NsX04
なかなか行けない方に協力して頂きたい事があるのですが・・・
よかったら協力して頂けませんか?

実は今、一人でせっせとミサンガを作っています
私が作っているのはスパイラルミサンガという、糸に糸を巻き付けるだけの簡単なものです
色は銚子電鉄カラーの赤と黒
自己満足でやり始めたものだし鹿島鉄道の二番煎じなので一人でやっていましたが色々忙しく、なかなか数が追い付けません
出来上がりは全てサポ入会者に配ろうと思っています(希望者のみ)
どなたか手伝って下さる方がいらっしゃれば、メルアド晒します
宜しくお願い致します
707参加するカモさん:2007/03/04(日) 02:05:15 ID:3628cmFp
>>706
頑張れば行けなくもない土地に住んでいて、実際何度か訪銚している者ですが。
ミサンガの編み方も知らないけど、
それでもどうにか作れるものなら手伝いたいです。
708くりちゃん ◆C62.2/vuA2 :2007/03/04(日) 02:13:20 ID:aK8NsX04
101さん
ありがとうございます
ミサンガの作り方はインターネットに沢山あります
また本屋さんに行けば本も出ています
私はスパイラルという一番簡単なものを作っていますが、種類は何でも構いません
紐組みで作って頂いても構いません
デザインや編み方もお好きな様に
ただ、色は赤と黒の2色で統一したいのです

アド晒しますので、良かったら協力お願い致します
709くりちゃん ◆C62.2/vuA2 :2007/03/04(日) 02:14:28 ID:aK8NsX04
失礼しました
>707さんでした_| ̄|〇
710参加するカモさん:2007/03/04(日) 02:33:08 ID:DWRa9n4p
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
711参加するカモさん:2007/03/04(日) 03:25:45 ID:TKnAFj5F
どーしたの?
712参加するカモさん:2007/03/04(日) 12:01:58 ID:DWRa9n4p
俺は、銚子が元気になるんだったら、サポーターズクラブへの寄付金が銚子電鉄のために使われなくてもいいと思う。
銚子めぐりバスへの補助金とか。
713参加するカモさん:2007/03/04(日) 20:06:24 ID:vgC0ALjJ
次長ブログ荒れ気味。
品物がこないとか、土曜に銚子に行くから会いたいとか。無茶言うな。
714参加するカモさん:2007/03/04(日) 21:23:37 ID:1RN6HtyS
>>713
おまえもマルチすんな
715印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/03/05(月) 12:19:14 ID:yQARCYGB
御無沙汰しております。決戦月でもあり、ネットとして何かできないかと考え
現在今週末か来週末で、今までうpデータを基に以下の予定をしております。
最終形態が決定稿ではないのですが、もし興味があるようでしたら
よろしくお願いいたします。

1)ポスター チャリティーか適価売りかサポ一定金額以上に配布
2)ポスター絵柄ラミカード 携帯用に1)同様にしたいと思っています
3)ポスター絵柄カード こちらは無料配布かサポ入会全員配布
4)損傷ポスター貼替とポスター等掲示物の画鋲更新
5)ようこそガイドのチラシ無料配布

1)は今まで同様のインクジェットB3ものです。100枚くらい。
2)はインクジェット出力をラミしたものです。名刺サイズくらいで100〜200ほど。
 実採用以外も含め10数種あり、それぞれ裏のデザイン違い2種があります。
3)はカラーレーザー出力の少し厚口の紙そのままです。
 名刺サイズくらい。こちらも名刺サイズくらいで200〜400ほど。
 表は2)と同じですが裏のデザインが2)と違います。
4)は書いたそのままですが、画鋲が錆びているので
 幼稚園等で使われているプラのフラワー鋲に替えてきます。
5)以前観光協会さんと打ち合わせて作られたとの事で、以前現地でお話いたしましたが
 ロダにあったガイドのデータを表、裏にたい焼きまたは煎餅の広告をつけて配布します。
 レーザーA5で2000枚。
716印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/03/05(月) 12:30:05 ID:yQARCYGB
以上が概要ですが、
売る等のお金が絡む際は経費等考えず
全額を銚子電鉄さんもしくはサポーターズに入れてしまいます。
また無料配布も含め銚子電鉄さんやサポーターズサイドから旅費・作成費等の
お金を受け取ることはしていませんし、受け取るつもりもありません。
ポスターはかさばるため、当日は丸めて
店頭によくあるビニールの笠袋に入れて渡そうと考えています。

遠隔地支援の方のための販売配布は
今回が落ち着いたら行う予定です。
希望が多ければラミカードも視野に入れ検討します。

なお、見本はwikiロダにあげておきます。

ということで、詳細決定次第またうpしますが
今後とも皆さん一緒にがんばっていきましょう。
717参加するカモさん:2007/03/05(月) 13:56:33 ID:Squu5h/u
神。

一緒に頑張るのはこちらとしても望むところだけど、資金や体力の持ち出しは心配。
倒れない程度にやって欲しいと思う。
718生扉wikiの中の(ry:2007/03/05(月) 15:07:35 ID:eyOzZ9Rn
>>715-716
乙〜(*´д`*)ハァハァ
ちなみにポスターシリーズで絵葉書になると、煎餅と一緒に売れそうな気がします。

しかしそんなに持ち出しして大丈夫か? 
無料配布よりは会員向けの有償頒布品にして紙代くらいはちゃんと請求して欲しいよ(´・ω・`)ショボーン
719参加するカモさん:2007/03/05(月) 16:48:46 ID:MWGL97tv
>>印刷担当氏
K次長の体調を心配して1月は水面下で息をひそめていた支援者達ですよ?
あまり気を使わせすぎると逆効果になるのは明白です。
本気で銚電を想うならコスト分は受け取るべきだ。
720参加するカモさん:2007/03/05(月) 17:57:03 ID:YQ09oUTK
経費を受け取って負担にならない方法でしてもらったほうが
長続きして結果的には銚子電鉄のためになるかもと思う。
銚電やサポーターズから公認してもらって頑張って欲しい。
721参加するカモさん:2007/03/05(月) 18:19:17 ID:pUDGbiW1
お前ら頑張り杉、改めて関心している
でも!少しは手を抜いても良いと思う(篠竹枯らす前に、声が枯れちゃうよ)

鯔隊用の喫煙所&休憩場所、何処かに確保出来たら良いのに
(受付近くだと少々orz

皆の顔は思い出すけど、ハンドルと合致しそうに無いや御免m( _ _ )m
つみれ汁ウマーでした、夏場のアイスクリームも楽しみにしてます
今度は海水浴も組み込んで、鯔隊と遊びたいな

花壇の件でイロイロ書き込んでたオイラだけど
ヤッパリ現地で実際に見ないと分からない事が、改めて分かりました
土嚢での土留も良いと思うし
オイラ案のコンクリーのテストピース案もお忘れなく

次に会えるのは奄美から帰って来てからに成るから
梅雨が明けた頃かな?
其の時の花壇楽しみにしてるよ


追伸
新宿に止まったのは
カプセルサウナの心辺りがアノ辺にしかなく
けして大人の住人のテリトリーの関係では有りません(笑
遊ぶダケ体力、余ってませんでした(リハビリ中なんだよ)
722202保守中隊 ◆tsQRBnY96M :2007/03/05(月) 19:36:38 ID:+Cwh0Wwe
>>721
ありがとうございます。
鯔隊の休憩・談話スペースは
長島水産さんの郷土資料館がオープンしたら、そこを使わせてもらえるかも知れません。

花壇の件はご意見を参考にさせていただきますね。

奄美への道中、お気をつけて。銚子でお待ちしています。
723印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/03/05(月) 19:37:53 ID:yQARCYGB
皆様いろいろありがとうございます。
まず諸経費ですが、銚子電鉄さんが通販を立て直せるようになった時点で
本業の方にお任せになり私は手を引きますので
とりあえずは大丈夫です。

状況報告の追加ですが、今回は駅広告と同様な感じで、
売上を直接銚子電鉄さんに上げることがOKとなりました。
手順として犬吠駅構内で販売させていただくため、
そのレンタルスペース・出店代として先方に収めます。
1日あたりいくら(現時点未定)を設定して
売上金額により日数を延長という形です。

売る形としては今のところ案として
ポスターやラミに最低価格を設定したチャリティーにして
売上で集まったお金をそのままお渡しするか
普通に単価を設定するかです。
単価(最低価格)をいくらに設定するかも悩みどころです。

こちらの皆桟の場合、ポスターやラミカードにいくらなら出せるか?を
お伺いしたいです。
気軽に出せる金額を教えていただければ幸いです。
724参加するカモさん:2007/03/05(月) 19:50:46 ID:xIAzLPw0
>>721
ありがとう。
うしろで堅実に企画を練ってくれているからこそ
漏れは最前線で突出できるんです
感謝してます
今月いっぱいは、全力で長距離走をやる気でいます
失速したら、力つきたと思ってくれorz
あとはよろしく頼むw
漏れは現地で起爆剤として、しばらくは犬吠で日曜ボラとして棲息してる。
犬吠にきたときは、おまえらを笑顔で出迎えさせてくれ
725参加するカモさん:2007/03/05(月) 20:21:29 ID:+Mn++y0E
ttp://www3.ocn.ne.jp/~cocoroad/

銚子銀座?商店街で3月24日にこんな企画がある。
ここに出店というのはどうだろう。

今回2回目だが、前回はかなりの人出があったもよう。
銚子住人からの情報。
726だてつ ◆V0GZr3Gr9Y :2007/03/05(月) 20:23:16 ID:TwRu26rN
突然ですが業務連絡です。スミマセン

灘 ◆cHxsBuA9Csさん
突然でお手数ですが、私の捨てメアドまで連絡先の捨てメアドくれませんか。
現地から、ご連絡があります。
727かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/05(月) 22:10:13 ID:qrE3+m3J
某所より生還したので、久しぶりに書き込みっす。

印刷担当氏が面白い企画を出しているので、相談がてら書き込みします。
ポスターの更新時期もあるので、主に予備ポスターを使って
チャリティ通信販売企画を実は考えていました。
K次長様に連絡したところ、
銚子電鉄には通常許諾権使用料として7%を支払ってほしいというお話です。
個人的には残りの全額を銚子電鉄サポーターズに入金したいと思うのですが、
どうでしょう?
ただ、今の自分がものすごく忙しいので、
通販開始にはちょっと時間をいただくかもしれません。

参考までに権利関係については、
次長様からこのようなコメントをいただいています。

>デザインの著作権も含めて、権利は皆さんにあると
>思われますので、「チーム2ちゃんねる」広告として
>「チャリティー販売を行う」でよろしいかと思われます。
728参加するカモさん:2007/03/05(月) 22:13:45 ID:+w+r2WXQ
忘れていました。
現在、外川の島長水産で建設中の郷土資料館オープンがオープン予定です。
それに合わせて、週末犬吠駅で行っているサポーターズの募集先が
この日だけ、外川駅前に移るそうです。
合わせて3/24にある銚子夜まつりの実行委員会から銚電サポーターズへの
出店打診があったそうです。
729参加するカモさん:2007/03/05(月) 22:16:14 ID:2nMTvVdP
>>727
7になったんだ。
730参加するカモさん:2007/03/05(月) 22:18:33 ID:ha+nsqdW
かもすさんわたしはオッケイですよ。
731参加するカモさん:2007/03/05(月) 22:47:51 ID:MXzxQLK+
ちょっと煮詰まり気味だったけど、新企画が出て来たね。
732参加するカモさん:2007/03/05(月) 22:49:37 ID:rl2zrrl3
このまま煮詰まって、炭にでもなっちゃえばよかったのに
733参加するカモさん:2007/03/05(月) 22:54:19 ID:MXzxQLK+
炭みたいにじんわりと暖かさが長続きする支援がいいですね。
734参加するカモさん:2007/03/05(月) 23:37:07 ID:m1Gk+6ql
炭火は遠赤外線効果で体の芯から温まるし見ていて心が和むしね。
735参加するカモさん:2007/03/06(火) 00:14:36 ID:sqm8yPrF
炭火といえば、七輪だな。

新鮮な魚を七輪でもくもくと焼く。

でも、注意しないと、ぬこ様とバトルになる諸刃の剣。

まあ、素人は、犬吠広場でBBQでもしてろってことだ。アレ?
736参加するカモさん:2007/03/06(火) 00:46:16 ID:YBMmAah7
>>735
藁多
737参加するカモさん:2007/03/06(火) 00:59:55 ID:jIGpDQHB
>>735
>でも、注意しないと、ぬこ様とバトルになる諸刃の剣。
外川あたりでやった日にゃどうなることやらw
738参加するカモさん:2007/03/06(火) 01:05:54 ID:JbAA7tCB
生焼けのうちに奪取されるってwww
739印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/03/06(火) 19:36:10 ID:YXOjSjyl
続報です。

北海道紀行さんのご厚意で、オフ板の方へご自由に配布を、とのことで
北海道紀行さん銚電車内広告のデータを頂戴いたしました。
販売日先着10名さまに、B3光沢版ポスターを差し上げたいと思います。
必ず現地で、オフ板で見たことと紀行さん希望の旨おっしゃってください。

なお全てのポスターは、カット時間が取れない関係上B3トンボ付きA2出力です。
ラミもミミのカット時間がないため各自でカット調整が必要ですorz
ラミの方は封筒に入れ、ポスターは傘袋でという形になりそうです。

無料品(チラシ・カード類)はこちらでも配布しながら
駅の方もしくはサポの方に残数を託すつもりです。

金曜日までには出店日の発表をします。
みなさんよろしくお願いいたします。

740参加するカモさん:2007/03/06(火) 19:37:40 ID:vh6qNRj4
過疎化だから上げ。
741印刷担当  ◆DpNZoZCbRM :2007/03/06(火) 19:38:28 ID:YXOjSjyl
>>かもすさん
あの200枚以上のポスターですか・・・。
どうせ褪色するだけですので、一番良いと思われる方法でご使用くださいませ。

ということであれば、こちらの通販は、
かもすさん分とかぶらないデザインの物のみに限定します。
主に1月以降の縦や駅員さんバージョンにしようと思います。
ポスター箱は50手に入れましたので50名限定くらいで・・・。
5種類以上あると思いますので何枚封入するかなど
その辺はこちらのスレで皆さんの要望を踏まえながら詰めたいと思います。
販売は現地同様最低価格設定のチャリティーで行い
送料を除いた全額を銚子電鉄さんに入れるということでいかがでしょうか?
入金形態は現地販売同様出店費として、
まとめて銚子電鉄さんへ入れさせていただきます。

皆さんもかなり気にしていらっしゃるようですし
一応この通販企画を最後にこちらの経費持ち出しは終了させていただきます。
次回以降があった際は最低資材分上乗せさせていただくということで
よろしいでしょうか?

以上みなさんのご意見などお待ちいたしております。
742断裁担当:2007/03/06(火) 19:46:26 ID:A1uPE9Be
時間があれば
orz
743くりちゃん ◆C62.2/vuA2 :2007/03/06(火) 20:45:37 ID:2iN84QSF
ミサンガ作りの協力要請に、ただいま3名の方からメールを頂きました
有難うございます
引き続き募集しておりますので協力しても良いよという方、>708のアドまでご連絡下さいませ
744かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/06(火) 22:24:31 ID:Hb/2pRVi
印刷担当氏と連絡を直接取り合って、
販売日にはスタッフとして販売を手伝いたいと思ってます。
通販企画は、仕事の関係でちょっときびしめですが・・・・・・。

やりてぇなぁ。
745チャボ ◆CYABO/4N6A :2007/03/06(火) 22:29:17 ID:0VIox05V
昨日、新宿から秋葉まで電車に乗ったんだけど
並走する路線、何だったんだろう?
目立たない様に?、デキタンのシルエットを
ドアの下(ホームに入ると判らない)位の位置の
ボックスの蓋にデキタンのイラスト?
らしきモノ発見
周りは艶消しで凸型が半光沢
凸の中に白文字でCD初めて見たかも?

写真ですか!カメラ出すのが遅くて撮れませんでしたorz

誰か関東の人、証拠写真頼む

正直ビックリして目の前の光景が信じられなかったんだ!
746参加するカモさん:2007/03/06(火) 22:35:48 ID:mEWjK6rE
とりあえず日本語で桶
747参加するカモさん:2007/03/06(火) 22:41:55 ID:0VIox05V
>>746
すまんorzハングルに見えたか(笑
748参加するカモさん:2007/03/06(火) 22:48:57 ID:uir82Gpu
>>745
何でも銚電に見えちゃう病にかかったかな?w
床下機器の標記のことだろうか。凸のマークにCD、はて。
749参加するカモさん:2007/03/06(火) 22:49:46 ID:5c1UaxvE
次長ブログ更新。早速書き込みました。
750参加するカモさん:2007/03/07(水) 00:19:32 ID:YctlQeDm
もはや

「銚子病」

ですな。

ご愁傷様です。
751参加するカモさん:2007/03/07(水) 09:39:18 ID:MFDKYxNM
便所の落書き

今サポーターズに入るなら呑まれる可能性を考慮されたし
サポーターズ勧誘を手伝っている人が善意で鯔やられてるのは理解できるが万が一そうなったら責任あるかも
752参加するカモさん:2007/03/07(水) 10:27:39 ID:uMU1jb/7
>>751
要するにもしサポーターズが何らかの事情で立ち行かなくなった場合、
鯔にも責任があると言うことだな?
753参加するカモさん:2007/03/07(水) 10:47:31 ID:FjF2viY2
>>752
2chを見ない人が今の疑惑を知った時、彼らは鯔と中の人の区別をつけられない可能性がある。
その時、鯔が想定外の被害を受ける恐れがあるって事だと思う。
サポはそろそろ説明してほしい。疑心暗鬼になられるだけでマイナスなんだよ。
754参加するカモさん:2007/03/07(水) 11:52:23 ID:u3ixiWPo
なにも鯔が役員なわけじゃないし。
鯔はサポーターズ会員かもしれんが、役員以外は責任のとりようない。
不祥事起こした会社の平社員と一緒で、なにも知らない兵隊なわけだから、な。
むしろ鯔隊が一番、疑心暗鬼になるぞ、このままだと。
755参加するカモさん:2007/03/07(水) 13:56:50 ID:PTE52uQ2
>>754
責任をとる必要の有無と、責任の有無は別なわけだが
756参加するカモさん:2007/03/07(水) 14:04:15 ID:wsdhdtTZ
結果として共犯になる可能性もあるな。
757参加するカモさん:2007/03/07(水) 15:07:09 ID:fujQyFzS
灰色なサポーターにならずともいくらでも支援の道はある。
バス板の住人たちは独自に広告を出していたし今度はまくら木を贈る活動をしている。

極端な話 群れなくても支援は可能。
758参加するカモさん:2007/03/07(水) 16:23:56 ID:wsdhdtTZ
>>757
枕木と言ってもお菓子の事だよ。

>極端な話 群れなくても支援は可能。
禿堂!
759参加するカモさん:2007/03/07(水) 19:22:39 ID:MFDKYxNM
便所の落書き

ここで話されるお掃除隊や受付応援されてる方もサポーターズの一環だからそれに関わっている人も大いに責任あり
このままだと善意の人をだます事になります

だから基金のを枕木購入及び工事会社に前金で渡して下さい
そして電鉄がサポーターズに借金しているやり方どうかな?
明日枕木交換している人に振込先聞いてきます
サポーターズの取り巻きの人工事会社の銀行口座教えますからよろしく
なんならその口座にサポーターズ入る人が直接振り込めば電鉄が中に入らなくいいなあ
760参加するカモさん:2007/03/07(水) 19:41:18 ID:wsdhdtTZ
>>759
直接支援(入った金で片っ端から支援物資を買う)を旨とする
第2サポーターズが必要かも知れませんね。

また、何かあった場合にはサポーターズへの勧誘を行った鯔はなんらかの責任が生じるでしょうね。
(知らなかったは免責にならないですから)
761参加するカモさん:2007/03/07(水) 19:46:18 ID:mpjq6aCa
>> 明日枕木交換している人に振込先聞いてきます

作業の邪魔だからやめとけ w
762参加するカモさん:2007/03/07(水) 19:48:14 ID:wsdhdtTZ
>>761
休憩時間を狙えばおkでは?
なんなら差し入れでも持っていけば喜ばれるかもね?
763参加するカモさん:2007/03/07(水) 20:56:50 ID:kEUKo1Mp
>>760
群れなくても支援は可能なんだから、第二サポーターズはいらないだろう。
少し前に書いたことも忘れてしまったのかい?
764参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:06:56 ID:wsdhdtTZ
>>763
忘れてはいないし本音でもあるよ。
ただ、ある程度の規模の支援には「群れる」ことも必要なんですよ。
一例を挙げれば、一人では枕木1本すら買えないけど、数人集まれば買える。
要はガラス張りの会計報告が必須と言うことです。

現サポにはこれが欠けている上に、100万円以上が使途不明金状態。
また、状況によっては銚電に渡さないと明記されています。

漏れの淋しい懐から出た資金は100%銚電の整備費に使って欲しいんだよ。
765参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:12:17 ID:PTE52uQ2
>>764
>一例を挙げれば、一人では枕木1本すら買えないけど、数人集まれば買える。
それをやろうとしてるのが、今のサポーターズのはずだが。

>漏れの淋しい懐から出た資金は100%銚電の整備費に使って欲しいんだよ。
それは、第3者による監査係をつくればすむ事じゃないか?
あと、組織団体である以上運営費は必要だから、100%というのは無理だと思う。
そうでなければ、定期券でも買ったら?
766参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:16:11 ID:kEUKo1Mp
>>764
趣旨としては、現行のサポーターズと規模の大小は違え同じではないかな?
数人集まって、その中の旗振り役の幹事が持ち逃げしたら同じだろ。
ガラス張りの会計報告が必要なのは同意だが。

使途不明金とあるが、不完全ながらも公開はされた。
(まだまだ内容に関しては精査の必要があるのは同意)
ただ、どこまで公開すれば許していただけるのだろうか?
それこそ領収書やレシート一枚まで常時閲覧される事を望むのか?

そうであるならばサポーターズにももう少し時間は必要であって、
しばらくは矛を収め推移を見守ってはくれまいか。
767参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:19:28 ID:wsdhdtTZ
>>765
>組織団体である以上運営費は必要だから、100%というのは無理だと思う。
当初は運営費は別枠と明記されていたんだよ。
少なくとも現時点ではサポは頼れる状況とは思えない。

>そうでなければ、定期券でも買ったら?
良くかかれることだけど、違うんだよね。
漏れは銚電の負債の一部を肩代わりするつもりはないし、そんなゆとりもない。。
純粋に国交省の勧告に沿うための「整備費」の極々一部をカンパしたいだけ。
768参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:19:59 ID:mpjq6aCa
> また、状況によっては銚電に渡さないと明記されています。

どうもこれ、サポに関わっている議員さんの「リップサービス」のような気がするんだよねー。
某紙千葉面に載っていた記事だと(いま手元にないので申し訳ない)、
「皆さんから集めた大切な資金なので使い道をきっちりと確認できるようにしたい」
というような話だった。サポが単なる銚電の傀儡政権じゃない、地元の意思が反映されるんだ、
というのを、地元に示したかったんじゃないのかな。
769参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:22:09 ID:FjF2viY2
迷った時は基本に立ち返ろう。
煎餅やでんでん酒やらを買って満足すりゃいいのさ。
770参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:23:46 ID:wsdhdtTZ
>>768
リップサービスであっても公約は守るべき。
不信感はそこらへんからでているんだよね。
771参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:28:27 ID:mpjq6aCa
>>770
すまない、誤解を招く書き方したかも。
俺が言いたかったのは、

集めた金は銚電に渡すことは決定しているのだが、サポーターズの役割をはっきりさせるため、
あえて銚電に質問状を出し、あえて「渡さないこともある」なんて言ってる、てこと。

だから、その「公約」守られちゃったら困るってば。
772770:2007/03/07(水) 21:31:30 ID:wsdhdtTZ
>>771
了解。

p.s.
100万円あったら枕木何本買えたなかな?
773参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:36:37 ID:kEUKo1Mp
>>771
自分も、例えば銚電にサポのカネが渡されて、
それがうやむやに(例えばヤミ金への返済)ならんように、
銚子電鉄の存続のために必要な工事に限定して資金を提供して行きましょうと。
そう言う風に理解していたんだが。

で、例えばそのカネがきちんと使われる状況にないならば、
銚子電鉄への資金投入は留保する事をサポが判断する事もあるよ、と。
774参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:40:45 ID:TSjHemuc
>>766
之だけ集まりました
使用用途は公表出来ませんが
之だけ掛かりました
????可笑しく内科医

中の人、今日はもう飲めませんwwwww
て!誰でも考えないかい?

前科で前社長が有るだけに
775参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:45:54 ID:kEUKo1Mp
>>774
そう言う悪意の目に晒されてもいいような監査を行う必要性はあると思いますが、
それだけに、しっかりした会計監査報告を作るためには、
サポーターズと言う組織をもう少し見守ってあげてもいいのではないかと思うのです。

いずれにしろ、ネット住人の審美眼と言うのが無視できないのは事実でしょうからね。
776参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:58:34 ID:heZpPXZp
漏れは会計については年度末(3月末頃)に報告するんジャマイカと考えていた。
だからそれまで待つつもりだった。
ただ、監査はねらーから出すのがスジかと思う。

不慣れな素人がやることだからある程度アラがあるのはしょうがないと割り切って欲しいと思う。
ねらーのせっかちさは折角良いことをしても自分達で潰してしまうだけじゃないかな。
明細を出すにしても監査をするにしても、自分の本業があるし、人によっては確定申告などもあって忙しいだろうから時間がかかることをねらーも配慮すべきだと思う。

ただ、何も反応しなかったのは失敗だったと言えるだろうけど、サポの中の人はいつまでに明細を公開すると約束をした方が良いんじゃないだろうか。
777参加するカモさん:2007/03/07(水) 22:31:22 ID:PTE52uQ2
>>776
>ただ、監査はねらーから出すのがスジかと思う。

銚電支援において、ねらーだから、とかいうのは関係無いと思うが。
778参加するカモさん:2007/03/07(水) 22:32:17 ID:cDdrzbN0
投稿者:提案します!!2007/3/7 22:31サポーターズ、解散しません?
銚子電鉄がどうなろうと、俺の知ったこっちゃあないしね。
779参加するカモさん:2007/03/07(水) 22:35:21 ID:heZpPXZp
>>777
じゃあ、サポ指定の人が監査して信用できるのか?

サポに批判的な人が監査する要素があるからこそ信用できると思うんだが。

そういう意味でねらーが監査した方が良いと書いた。
説明不足スマソ。
780かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/07(水) 22:51:20 ID:hIGQ+wWZ
会計士くずれの俺ガイルwww。
監査は好きだったけど、素人においそれとできるようなものじゃないですよ。
プロの監査法人なり会計士を入れて、まともな監査をするならば、
それこそサポーターズで集めたお金をみんなその監査費用に使ってしまいます。
その結果も、会計情報に一定の信頼性を与える、という程度です。

現実レベルでは、常識の範囲内でしっかりした情報開示がなされれば、
問題がないのではないでしょうか?
ネットの要求する時間は、非常に短いのですが(下手したら数時間w)、
実際のサポーターズ役員の打ち合わせは一ヶ月に数回程度。
というわけで、長い目でじっくりやっていくしかないですね。
781参加するカモさん:2007/03/07(水) 22:59:33 ID:PTE52uQ2
>>779
サポ指定の人→身内だからダメ
サポに批判的な人→上よりはいいが、上と同じく何をやらかすか分からない。

一番いいのは銚電支援とは無関係な人ってことでしょうな。
適任者がいるかは分からないがw
782かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/07(水) 23:09:32 ID:hIGQ+wWZ
申し訳ないけど、監査の意味というのがどこまで分かっているのでせうか・・・・・・
「組織(普通は企業)の財務情報の信頼性を保証すること」なんですよ。
つまり、組織が開示した情報が大体正しいですよ、ってお墨つきを与えることで、
ここで議論されているような、スレ住人の個人個人が適正と思うかどうかについて、
調べるってことじゃないんですよ(適法でも一部住人の考えにそぐわなかったら叩かれるw)。

そんなこと言い出したら、考えは人まちまちなので、
何をやっても叩かれてダメになってしまうと思われます。
会計情報(貸借対照表と損益計算書)と、簡単な項目の内訳まで開示されていれば、
大体大丈夫なんじゃないですかね?
それだけでも、あからさまにおかしい支出があるかどうかなんて、
すぐに分かると思うのですが。

どうしても調べたい人がいたら、帳簿を見せるって感じで。
ただ、四半期決算(3ヶ月)すら経ってない状況で、ココまで求めるのは、
はっきりいってあせりすぎです。マジでおちつけ。
783参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:13:15 ID:heZpPXZp
>>781
感情はともかく、きちんと仕事をしてくれる人が一番良いのは確かですね。
ただ、サポ指定の人はまたいらぬ憶測を招きかねないかなぁと思っただけで。

>>782
実は漏れも監査についてどういうことをやるんだろうかと悩んでましたw
会計士の仕事をやったことは無いので。
極端に間違っていなかったのでちょっと安心しましたw

かもす氏が書いたことは全面的に同意。
784かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/07(水) 23:16:05 ID:hIGQ+wWZ
帳簿を見せる権利については、アレかなぁ。
株主(セミイコール、サポーターズ会員口数)が持っている、
会計帳簿等閲覧謄写請求権に近い感じかな。

ただアレも株式会社の場合、総株主の議決権の100分の3以上じゃないだめ。
誰もが出来ると権利の乱用になってしまい、はっきりいって会社にとってはめんどくさくて、
いい迷惑になってしまうので、一定の人じゃないとダメなんすよ。
というわけで、誰もが「帳簿見せろやゴルァ」と行っても、普通は断ると思いますよ。
785参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:24:16 ID:A0kgy5qz
みすず監査法人に監査してもらおうよ。
786参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:32:13 ID:kEUKo1Mp
>>784
それ自身が顧客に利する事で対価を頂戴する会社組織ならそれでもいいだろうなあ。
ただ、自身では何も生み出さないサポーターズに当てはめるのもどうかと。
787参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:33:09 ID:heZpPXZp
>>784
しかし、今の状況でどこまで公表していいか難しいですけどねぇ。
項目毎で良いのか、明細まで出さないといけないのか。
項目で出すと何にどれだけ使ったのか分からない!なんて言われそうだし、
細かく出すとこれはお金かけ過ぎ!なんて言われそう。

(レスが噛み合っていれば良いですが…)
788参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:36:00 ID:ib35/8qo
サポーターズ会員て結局カンパでしょ?
株主と同列の権利なんて無いものだと思ったけど?

ま、判断材料が揃わないうちから騒いでも仕方がないと思うから
漏れはとりあえずサポーターズ公式ホームページが公開されるまで静観。
789参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:38:41 ID:BTpLwzKG
>>788
に激しく同意。
790かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/07(水) 23:41:40 ID:hIGQ+wWZ
じゃ公式ページに公開されるまで静観という、
みなさんの意見のままでいいんじゃないですかね?
791参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:44:16 ID:HyMVF/pc
俺も静観するよ。
792参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:46:39 ID:BTpLwzKG
>>790
に激しく同意。
立ち上がって3ヶ月だし、役員と言っても専従じゃないんでしょ?
本業やりながらじゃなかなか無理でしょ。
793参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:50:07 ID:PTE52uQ2
>>788
同意。
794参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:52:00 ID:MGkodTGQ
とりあえずチャボ氏はちょっと落ち着いてくれ。

一般に「使途不明金」とは、組織のあってしかるべき支出のどれにも属さない
支出をいうのであって、使途の詳細を公開しないことを指して「使途不明金」とはいわない。

それから、あなただけではなく、誰にだって、勝手に全ての支援者を代表する資格はない。

正義感はわからないでもないが、焦りすぎて逆効果になってることを自覚してほしい。
795参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:52:07 ID:mpjq6aCa
>>788 他に同意。
とりあえず待とう。ここで叩いたって何も出ないしな。
796参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:53:40 ID:kEUKo1Mp
結局サポーターズが結成されるときと同じだなあ。
あん時も何もないうちから市民団体がどうこうとか拒絶反応ばかり強くて…

と言う訳でもうちょっとサポーターズに時間をあげたいから様子見に同意。
797参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:55:19 ID:t6p1SHfx
拒絶反応あったとして、現状これなんだから別に間違った反応でもないわけだよ
798参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:57:32 ID:heZpPXZp
はっきり言うと叩いている人はせっかち過ぎと思います。
年度末はどこも忙しいんだから。
799参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:59:12 ID:t6p1SHfx
せっかちも何も・・・・
1000万円超える額が集まってるのになしのつぶてじゃあ
何も言わない方がおかしいだろうに

別に10万とかなら騒がないよ
800参加するカモさん:2007/03/08(木) 00:04:29 ID:gJVqVc9z
>>799
キミがヒトリで1000万出したわけじゃあるめぇ?
801参加するカモさん:2007/03/08(木) 00:05:28 ID:VulecC20
>>799
集まったのどうしようとこれから協議じゃないの?
年度末にどか〜〜んと枕木寄付なんかされちゃ
会計士も迷惑だと思う。
802参加するカモさん:2007/03/08(木) 00:08:56 ID:XJnrXxsZ
>>799
>>801を読んだ上での憶測ですが、3月いっぱいまで集金に専念して4月から本格的な活動をするつもりだったのかもしれません。
803かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/08(木) 00:10:22 ID:2hzTLWNu
経費の使い方でいろいろな話もでてきてましたが、
これだけ活動してきて、100万程度の経費で済んでいるのも、
普通はありえないと思いますよ。
100万円といっても、3人ぐらいの会社だったら、仕入、給料に販売管理費云々で、
1ヶ月もすればすぐになくなってしまうお金です。
ましてや音響設備は看板の準備、チケットの印刷費用とかも全部かかっているのですから。

>>799
直接、次長さん(サポーターズ役員)にお聞きしたときに
「正式に公式ページを作った時に、きちんとした情報を開示します」と言っていたから、
今は待つのもいいんじゃないですかね。
年度末なんで間違いなく仕事で、情報開示まで手が回っていない感じですし。
804788:2007/03/08(木) 00:23:29 ID:zuB9sB0W
>>803
>「正式に公式ページを作った時に、きちんとした情報を開示します」と言っていたから、
今のところblogしか情報発信源がないし、blogも断片的な情報だけだし。
この断片的な情報ってのが、疑心暗鬼を生む原因だと思う。

やっぱり、公式ページ公開まで様子見かな。
だが、公式ページ公開のタイミングも難しいよな。
未完成で公開して随時更新すべきか、ある程度整ってから一気に公開するべきか。
ま、どっちにしろ叩くヤツは叩くんだろうけど。
805参加するカモさん:2007/03/08(木) 00:25:12 ID:6M2Uh2pw
>>803
次長さんてサポーターズの役員なのですか?
それすら知らされていなかったので
電鉄の次長が サポーターズて良くも恥ずかしくないのでしょうかね

「正式に公式ページを作った時に、きちんとした情報を開示します」
て大きく言ってくれないので問題なのです。

806参加するカモさん:2007/03/08(木) 01:48:24 ID:YgT77KmD
一連の流れが、叩きやアンチにしか見えない人がいるのか…。ガッカリですよ。
今情報を出せないなら出せないで良い。しかし『今は出せない』と最低限のアナウンスはしておくべき。
お金を動かしていて『今忙しい』なんて言い訳は通じませんよ。
好意的な支援者からの視点だけではなく、今後支援者(またはアンチにも)になりうる世間一般の人がどう判断するか。この点からもう一度考えて欲しい。

甘い言葉だけが応援ではありません。
足腰の強い、末永く存続できる強い組織になってもらうこと。それこそが銚電支援の最終目的地ではないでしょうか?
807参加するカモさん:2007/03/08(木) 01:59:13 ID:YgT77KmD
二行目訂正。

×今は出せない
○今はこういう理由で出せない

この情報、お金の管理に対する認識の甘さが前社長の横領事件につながっている気がします。
808参加するカモさん:2007/03/08(木) 02:55:48 ID:zuB9sB0W
「べき」論言ってもなあ。

現実問題として、年度末で人手も時間も足りないのは社会人として理解できる。
ネットから問題提起が起きること自体は悪いことじゃないが、それに対するアクションを取るには
人と時間が必要であり、公式発表は役員会での承認が必要。それにはタイムラグが必ず発生する。

それと、漏れが直接銚子に行って何人かの役員と話をした事があるんだが、収支の透明性に関しては
最重要項目だと認識していたが、どこまで、どのように公開していくかも大きな課題だと言っていた。

いずれにせよ、サポーターズからの公式発表が無い限り、収支に関してはその是非の判断はつかない。
そして、今現在できることはサポーターズは公式発表を急ぐ努力をし、サポーターズ会員はその公式発表
を待つしか出来ないんじゃないの?

実行が不可能な正論よりも、実行可能な事をコツコツ積み重ねてもらいたいと思うが。

それから、サポーターズ役員ってそれが本業じゃないだろう?
本業であれば緊急招集も可能だが、役員が本業だという人間はいるのか?
副業であれば、本業の方が優先順位が高く、副業での招集があったとしても、そのスケジュール調整だけでも
結構時間がかかると思うが。

そういえば、ウチの町内会の収支報告は1年毎だな。
町内会費が余ったら、ゴミ袋とか買い物用トートバッグとか配布してたな。

まあ、本音を言うとサポーターズには
 ・組織図と名簿の公開
 ・概略で良いから収支報告
 ・活動報告
 ・今後のスケジュール
 ・イベントやボランティアの公募に関する問い合わせ窓口の公開
程度は公にしてもらいたいというのはある。
809参加するカモさん:2007/03/08(木) 03:00:32 ID:z1MJk7eB
>>806
だからさぁ、少しもちつけって。

>一連の流れが、叩きやアンチにしか見えない人がいるのか…。

そう言っていることこそ、叩きでありアンチじゃないの?ww

>お金を動かしていて『今忙しい』なんて言い訳は通じませんよ。

 ブログの中で担当氏は、そんな言い訳してないし。
 貴方にとっては不完全なのかもしれないが、毎週毎週、会員番号の進行
状況と集まった金額の報告を欠かさずキチンキチンとupしてくれている
だけでも、誠意と責任を持ってやってくれている証拠だと、私は思うがね。

>この情報、お金の管理に対する認識の甘さが前社長の横領事件につながっている気がします。

 半年も1年も経っても何の音沙汰も無いなのならともかく、まだ出来てまもない非営利の
組織に、しかも年度末のこの忙しい時に、そこまで言うのは酷過ぎじゃないかい??


810参加するカモさん:2007/03/08(木) 03:38:52 ID:/k7qGzPn
>>805
同意。
>「正式に公式ページを作った時に、きちんとした情報を開示します」
>て大きく言ってくれないので問題なのです。
その通り。非常に大事な部分への認識の欠如を感じる。

>>806
ほぼ同意。特に、
>足腰の強い、末永く存続できる強い組織になってもらうこと。
ここに完全同意。
故にサポーターズ批判を、叩きやアンチで片付けるなと俺も言いたい。

>>808
>実行不可能な正論
違う。現状、やろうと思えばできることすら十分じゃない。
限界はあっても「やれるべきことはやり尽くす」姿勢を魅せることが大事。

>>809
>誠意と責任を持ってやってくれている証拠
この程度でそう思うなら貴殿は「甘い」と言わざるを得ない。
もっとサポーターズに厳しい視線が必要。
何も俺はサポーターズ憎しで言うわけじゃない。
お金を集めてる団体である以上、「突っ込まれ所」をできる限り作るなと
言いたいだけ。
811参加するカモさん:2007/03/08(木) 03:45:43 ID:/k7qGzPn
最後にもうひとこと。

K次長との交流もあってか、非常に温情的な意見が目立つが、
それが「甘やかし」につながってるという危惧を俺は持ってる。
年度末だから?
人がいないから?
そんな言い訳は一部にしか通じないということを、ここの住人も
理解しないといけない。
K次長やサポーターズに真剣になるなら、少なくとも言うべき事は
言うという緊張感は持ってほしい。

それがなくなったときが「馴れ合い」の始まりだから。
812参加するカモさん:2007/03/08(木) 04:27:05 ID:zuB9sB0W
>>811
 言うべき事は言っているけど?<サポーターズへの要望
 その上でタイムラグを考慮して、アクションを待ちませんか?と提案しているだけですが?
 情報の開示が遅れているのは事実。これはサポーターズに可能な限り開示を早めて欲しいと要望
してもおかしくはない。だから、そう要望して、そのアクション待ちの状態じゃないのか?という事。
 
 まさか、24時間サポーターズが活動してて、常時2chを監視して、その書き込みすべてに配慮
するのが「姿勢を魅せる」という訳ではないでしょう?
 少なくとも「組織」なのだから、リアルタイムで反応を返すことは不可能。

 それに、サポーターズ役員である202中隊長氏が、早急にサポーターズへ要望を伝えるとアクション
をおこしている。これは無視ですか?氏の立場ではこれ以上のアクションは無理だと分かる。

 明らかに間違った行いや不正があったという証拠やソースが有れば非難を受けるのは当然だし、
漏れもそういう証拠が有ればサポーターズに対しては厳しい姿勢を取る。
 でも、今のところそれを明確に判断できる情報がなく、サポーターズ側も公式ページで詳細を公開する
という姿勢を見せ、そして準備を進めているという情報がある以上、まずはその公開を待つのが順当
じゃないのか?
813参加するカモさん:2007/03/08(木) 04:33:32 ID:YgT77KmD
>>808-809
伝わりにくかったかも知れませんが、私は今すぐ報告を出せとは言っていません。
出せないなら出せない理由(多忙につきでも可)を発表すべきでは、と考えているだけです。

私達は幸いにして2chで情報交換、共有ができますが、
2chに来ない、新聞テレビまたは口コミのみを情報ソースとする大部分の(そして銚電が助けを必要とする)方々がどう判断されるのか。それを恐れているのです。
その姿勢がいつか大事故につながらないか、それが心配なのです。
814参加するカモさん:2007/03/08(木) 04:40:11 ID:YgT77KmD
>>812
主題から外れますが。
私はたまたまその中隊長氏の発言を見ましたが、
系列とは言え他板で展開された議論と結論を「承知している」事を前提に話を進められる事をどうかと考えるのです。
まして、2chを見ない世間の大部分の方はその議論の進展をどうやって知れば良いのでしょうか。
815参加するカモさん:2007/03/08(木) 05:00:53 ID:YfH8CzX2
とりあえず落ち着こう
お茶でも飲んで


とりあえず「見通し」が表明されてその時にしっかりと出れば問題ないわけでしょ?
後はどう見通しを出させるのか、ということ
816参加するカモさん:2007/03/08(木) 06:57:23 ID:OjQvyMWN
ガキ乙


毎日の安全運行ご苦労様です。いい加減なサポーターズにはまかせては
置けないので直接材料手配します。工事会社の名前と振込み先教えて
いただけないでしょうか?間に合わないのなら大変です。

2007/3/7(水) 午後 10:17 [ rinda ]



【電車修理代を稼がなくちゃいけないんです】の名文句が消えましたが、
これは、もはやぬれ煎餅の購入や電車の利用をしてもらわなくても、
金が十分集まったということなんですか?

2007/3/8(木) 午前 5:57 [ tome20shir ]
817参加するカモさん:2007/03/08(木) 07:02:17 ID:AxhpL3FV
>>811
人に求め過ぎだな。
台の上からご高覧する前に、貴殿も動いてみる事を推奨する。
正論をひけらかして悦に入る事が一番タチが悪いと思うですよ。
818参加するカモさん:2007/03/08(木) 08:29:15 ID:onkA1PAe
風呂敷は広げるよりも畳む方が大変だ。
覚悟もなく旗を振り回しても誰も支持しねぇよ。
支援は自由だが自分達が先陣で道を切り開いていると思い込んでる奴は考え直した方がいいぞ。
819参加するカモさん:2007/03/08(木) 08:31:55 ID:kqThzZ8i
それは一部キモちゃねらーのことか
820参加するカモさん:2007/03/08(木) 10:11:28 ID:eJYp1fM2
べき論とか言って、論ずること自体を批判してる香具師は、一体何なんだ?
なぜか、off系スレにばかり出没するように見えるが。
821参加するカモさん:2007/03/08(木) 10:23:04 ID:xWabF55n
絵に描いた餅を論ずるより、現実的な状況判断をしようと言ってるんじゃね?

議論そのものは批判していないでしょ?
議論の内容が飛躍し、結論を急がせすぎているから、もちつけと言ってるんじゃね?
822参加するカモさん
>>821
根拠のある資料に基づかない論は、確かに絵に描いた餅。

しかし、べき論とか言い出す人はそういう事とは別に、
単にレスの中に「べき」という言葉が出てくると、
それに反応して批判をしているように見えたから言っただけ。