なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
/人◕ ‿‿ ◕人\<もう社会現象だよね


前スレ
なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1317302303/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 08:46:31.73 ID:???
エヴァを越える魔法少女まどか☆マギカ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1295680612/

魔法少女まどかマギカ、エヴァ超えたんじゃないか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1298584741/

魔法少女まどか☆マギカを語るスレ in エヴァ板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1300186894/

魔法少女まどか☆マギカを語るスレ in エヴァ板2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1303120459/

魔法少女まどか☆マギカを語るスレ in エヴァ板3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1303885851/

魔法少女まどか☆マギカを語るスレ in エヴァ板4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1305413670/

魔法少女まどか☆マギカを語るスレ in エヴァ板5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1307737235/

魔法少女まどか☆マギカを語るスレ in エヴァ板6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1309601595/

魔法少女まどか☆マギカを語るスレ in エヴァ板7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1311165936/

なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1307880000/
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 08:47:13.68 ID:???
なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1311618451/

なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1314536570/

なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1317302303/
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 09:26:21.13 ID:???
Qが公開されるころにはまどかって完全に忘れられているんだろうな・・・
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 09:39:36.49 ID:???
可哀想な願望だね
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 10:53:35.80 ID:???
エバ厨ンゴwwwwwwwwwwwwww
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 13:22:34.48 ID:???
>>1
乙カレー空間
新スレはとってもうれしいなって
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 14:02:12.11 ID:???
とりあえず中身の無い長文はカンベンな

まどかはHDDから削除する前にちょこっと見たけど勝手に魔法少女なんかにされた歴史上の人物たちがなんか可哀想だったわ
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 14:07:39.98 ID:???
しっかり見てないお客さんはカンベンな
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 15:25:51.81 ID:???
まどかねぇ
キモ絵すぎて5分で切ったわ
貞本みたいなキャラデザなら見てたかも
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 15:50:28.30 ID:???
適応力がないと人生辛かろう
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 16:12:44.23 ID:???
貞本絵の魔法少女ものか…
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 16:22:23.78 ID:???
>>8
じゃあ、説明してやんないから、しっかり見ろや「まどか」

エヴァオタの読解力なさには唖然とする
かつては濃いオタの代表と言われたのに

14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 16:25:54.23 ID:???
さっき、ギルティなんとかと言うアニメ1,2話見たが
普通の男の子が少女と繋がって力を得る--要は世界系だった。

こういう世界系をアニメに氾濫させたのが
エヴァの最大の罪だな
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 16:54:27.14 ID:???
まどかを生み出したのもエヴァの罪か・・・
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 16:57:13.89 ID:???
そいつは悪いことしたな…
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 17:28:15.02 ID:???
旧エヴァは、夏エヴァのあの終り方のせいでアニオタから総スカンを食らい、
エヴァ自体と鬱アニメの存在がタブーみたいになった。鬱アニメ暗黒時代だ。
そして「なんとかなるよ、絶対大丈夫だよ」のポジティブな魔法少女アニメ・CCさくらがヒットした。

時が流れ、パチでキャラだけが再評価され、リメイクした新エヴァがポジティブな内容に代わり、
まどかのようなネガティブな魔法少女アニメがヒットしたことに因果めいたものを感じるよ。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 17:57:13.33 ID:???
タブー(笑)
ここ数年しかアニメ見てないならそう思うんだろうな
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 18:03:48.47 ID:???
ジャンヌ・ダルクやアンネ・フランクは20歳になる前に死んだけど
クレオパトラや卑弥呼は、40歳50歳ぐらいまで生きてたはずだよな?


彼女らは、ずっと魔女と戦ってたのか?
ほっといたらソウルジェムは穢れちまうよな?
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 18:19:04.85 ID:???
DTB、地獄少女、ぼくらの…

エヴァ以降の鬱アニメなんていくらでもあると思うが?
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 18:19:56.69 ID:???
クレオパトラは39歳没
コブラに乳房噛ませて自殺

卑弥呼は不明だが実際に歴史の表舞台に立っていたのはたった8年で当時の衛星環境や栄養状態を考えると多く見積もっても30歳程度だろう
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 18:28:55.71 ID:???
で、成人しても魔法少女を続けられるわけ?
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 18:29:31.06 ID:???
ファフナー(04年)まではエヴァの影響を色濃く受けた作品が作られ続けていたな
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 18:31:51.41 ID:???
アントニウスとの色事に溺れる魔法少女(笑)
さやかと頭のレベル一緒にされたら現実のクレオパトラが可哀相
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 19:12:14.84 ID:gXG6l/Qj
884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/27(火) 19:34:36.94 ID:???
あのさやかが仮死状態になるシーンって偶々さやかと杏子が
歩道橋の上を戦う場所に選んで、なぜかまどかが歩道橋の上からSGを投げ捨てて
そして都合よく車がそのSGをさらわないと成り立たないんだよな

よくよく考えればかなり奇跡的な悲劇なんだよな
かなり無理がある
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 19:26:12.34 ID:???
ヱヴァQが公開されたら「まどかってなんだったの?」みたいな流れになると思う
かつてのハルヒやギアスと同じだなw
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 19:27:45.97 ID:???
道路に落ちて砕けちゃったらそれで終わりだしな
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 20:02:49.03 ID:???
>>9
>>13

まどか自体は通して3回くらいは見たよ

飽きてもう見ないし削除する前にちょこっと見てみたって話

29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 20:52:16.74 ID:???
引用厨がいなくなったと思ったら日本語が変な長文くんが来ちゃったな

同じ人かも知れんが
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 20:55:55.25 ID:???
同じでしょ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 20:59:25.53 ID:???
>>28
そういう後出しはよくないな
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 21:03:34.28 ID:???
新劇とレビューサイトでTVシリーズ語ってるからって、相手も浅いと思いこむのは危険だよ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 21:38:31.08 ID:???
仁美が告白する流れも奇妙だよな
さやかと一緒にお見舞いに行ってるようでもないのに
退院したから告白って…
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 21:53:36.22 ID:???
まどかBlu-ray全巻、まんだらけに売ろうとしたら
1万8千円にしかならなかった…
レールガン全巻で4万円、けいおん!!全巻で3万5千円もしたのに…
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 22:23:29.27 ID:???
>>31
お得意の妄想で補完くらいしろや
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 22:27:11.18 ID:???
妄想を膨らませるだけの魅力あるレスができるエヴァヲタがいないw
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/23(日) 22:32:21.58 ID:???
素直にまどかは粗だらけでフォローしきれないって言えよ
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 00:12:39.13 ID:???
http://news.nicovideo.jp/watch/nw133966

来年3月下旬までやるのか
もうまどかは終らないコンテンツと認められたんだな
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 01:59:40.29 ID:???
やっぱりまどかのコンテンツ力は高い。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 03:10:34.47 ID:???
※それを我々は「お花畑状態」と呼んでいます
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 03:13:56.58 ID:???
それは米印といって、花畑の記号じゃないんだがw
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 06:16:31.08 ID:???
そういう捉え方する人初めて見た
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 09:30:31.52 ID:???
41は天才
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 10:22:23.36 ID:???
遥かにエヴァの方がすごいけど、エヴァはカルトっぽいところがあるからなあ。
健全かどうかでいえば、まどかなんだけどw
てか、エヴァ信者って、エヴァのすごさを脳内完結でしか理解してないから
上手く説明できないんじゃない?
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 10:58:03.99 ID:???
健全って部分じゃ
大月が子供殺しはするなと庵野に約束させた(綾波の扱いは駄目だけど)
エヴァの方が上かな

テレビや旧劇は病んだ庵野の毒気が濃いけど
それでも生きろってメッセージが根っこにあるし


まどかはスタッフが少女をじわじわ殺すことに躍起になったり
報われない死をマシな死に変えただけの
安楽死を望む様な後ろ向きさがどうかと思った
最終回Cパートのほむらに
彼女の死(それも自ら望んで)をイメージした連中も多かったし

あとサブリミナルな演出方法が多かったのもなあ
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 13:27:53.05 ID:???
まどかは感動したけどエヴァはしなかった
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 13:36:00.54 ID:???
感動(笑)
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 13:53:41.98 ID:???
まどかで感動(笑)とか

恋空(笑)で感動する事並みに無理(笑)(笑)
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 14:40:02.80 ID:???
エヴァの場合ヤシマ作戦とか男の戦いとかで感動するけど
その後ですぐひっくり返されるって感じ
破でもカヲルが余計なことして醒めた
庵野は病気なんだと思う
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 14:44:08.78 ID:???
ヤシマ作戦自体は感動しないだろ…
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 17:00:10.13 ID:???
まずエヴァは感動するアニメではない。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 19:02:23.69 ID:D5gHY3oT
エヴァは、最終回と旧劇で台無し
最終回は論外だし、旧劇に意義があることは分かるが、
あれ話としてはメチャクチャだろう。ゲンドウの扱いとか、
ただの電波女になったレイとか。展開も支離滅裂だし
エンタメ性も放棄している。あれはカルト宗教みたいな映画で、
カルトな人間しか受け入れられないだろう。

その点、まどかの最終回は圧倒的、圧巻の締めだった。
何も付け入る隙がない。完成度が高すぎる
だからこそ、これだけの評価を得たのだ。

新劇はまだ完結していないので評価は控えるが、現時点では
旧新含めまどかはエヴァに圧勝している
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 19:14:16.39 ID:???
くだらねえ駄文書くなクズ
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 19:21:57.24 ID:???
>>52
そんな長文いらんだろ

三行
・エヴァは自分には難しい
・まどかは理解できた
・だからまどかの圧勝

一言
・マドカノカチー

これで十分
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 19:42:07.61 ID:???
>>54の頭が悪すぎて泣けてくるw
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 19:55:53.02 ID:???
ほんと負けず嫌いだなあ(笑)
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 19:58:28.59 ID:???
旧エヴァは好きだけどストーリー的な完成度では酷いのは事実だと思うぞ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 20:03:21.92 ID:???
むしろ完成してたらエヴァじゃない
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 20:05:38.42 ID:???
どう頑張ってもまどかの勝ちという結論にたどり着くのさ。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 20:11:27.57 ID:???
あの一話からあんな最終回になるなんておかしいよなw

エヴァはそんな内容になった状況自体がまた
興味深くて面白いんだわ
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 21:05:36.91 ID:???
EOEは酷評されて当然な作品
だが弐号機の戦闘シーンだけは評価されるべき出来
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 21:21:33.68 ID:???
あれを超える殺陣の演出がいまだにないというのが問題だよな
イノセンスは凄いといえば凄いが凄いだけだったし
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 21:34:55.75 ID:???
作画が良くても作品として評価されないなら終わってる
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 21:35:57.48 ID:???
しかしあのアスカの頑張りが全く無意味でした、だからねえw
コアの秘密に気づいて自力復活までしたのに
あの落とし方はマミさんといい勝負
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 21:49:59.93 ID:???
>>64
そんなこと言い出したら世の中全て無意味だろ、お前の人生も

頑張ったら意味のある未来があるとかいう考え自体が予定調和なストーリーに馴らされ過ぎなんだよ
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 22:25:02.45 ID:???
まどかの終わり方なんて、世の中すべての人間憶を欺いたんだからなぁ
予定調和と程遠いよ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 22:28:04.64 ID:???
予定調和の意味分かってるか?
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 22:30:06.84 ID:???
>人間憶

って何?また日本語が不自由な人キタ?
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/24(月) 23:02:55.29 ID:???
>>65
そういう極論に頼ってると中身のある議論ができなくなる
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:15:58.34 ID:???
>>69
極論とは言い切れないけど、一つの答えとしてまちがってないと思うけどな
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:19:37.01 ID:???
旧劇批判してる奴って
ぼくのレイちゃんを化け物にしやがって〜とか言ってる
ただのキャラ萌えキモ豚だろ
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:21:32.43 ID:???
そうそう。玉虫色が一番だよな。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:23:44.15 ID:???
別に無意味じゃないだろう
復活から始まるあのアスカの一連の闘いって
歓びから憎悪までアスカの 生の感情 を一気に見せたけど

それは後半〜ラストの本音むき出しのシンジと
対等に絡ませる為に必要なシーンなんだと思った
テレビじゃアスカも他人を意識したまま終わっちゃったし
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:26:27.53 ID:???
すべてなかった事にするのは嫌だから
自分の残したかった出来事だけ残し、都合の悪い事は全部消した
まど神はさすがです
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:27:47.25 ID:???
この世界に無意味なものなんてない。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:28:47.84 ID:???
まど神とまど豚はやってることが同じ
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:30:29.60 ID:???
>>74
あのさあ

何もかも解決してはいないんだよ
だからほむほむは戦い続けるの
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:50:41.89 ID:???
>>77
魔法少女が報われず魔女になるという問題点が解決したじゃん

魔獣が人々を襲い魔法少女が戦う件は問題じゃない
まどか世界はQB星人がエネルギーを集めることで
宇宙が維持されてる設定

魔獣が人々から感情エネルギーを集め
魔法少女が戦って回収するのは虚淵神が定めたあの世界の理
解決されるべき問題じゃないだろ
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:53:51.91 ID:???
アスカの戦闘は無意味なのがいいんだろ
分かってないな
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 00:58:16.63 ID:???
>>78
魔獣が人々を襲うのはまどかにとって不都合ではないと?
まどかの性格からしてそれはないね
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 01:07:18.66 ID:???
>>80
つ虚淵神
プリキュア最終回みてのたうち回る人間だからな
丸くおさまる幸せな世界より痛い世界が好きみたいだ
彼の分身まどかも、ほむらが闘い続ける世界の方が都合いいんだろ
頑張って、とか言っちゃうし

まあ虚淵とまどかキャラにこっちの常識は通じないわな
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 01:47:57.13 ID:???
魔女が消えて魔獣が現れたことも忘れていいかげんな批判をしてしまったので
脚本家の趣向とまどかの性格をごっちゃにしてごまかそうとしてるだけだね
無理な筋を通そうとするから非常識な理屈になるってだけ

しばらく反省しな
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 01:48:34.27 ID:???
まどかは現代の価値相対主義の時代
リトルピープル同士のバトルロワイヤルな時代への風刺

問題がシリアスだから単純な解答を与えなかった
だけど希望は残していった。それで充分
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 01:55:09.24 ID:???
エヴァはヒロインに構われ続けるひ弱な引篭りの
妄想の話、所謂世界系


まどかは「とめてくれるな おっかさん 背中のいちょうが 泣いている」
という魔法少女と言う渡世人、漢の物語
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 02:02:07.46 ID:???
魔法おっさん
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 02:08:08.72 ID:???
システムが世界を覆いつくしていて、
自分たちの生活もそのシステムの恩恵を蒙っている時、

単純なビックブラザーの賞賛/批判は意味がない

問題なのはシステムが我々を活かしていることを理解しつつ
なお、よりマシなシステムに改変可能か考え、ハッキングすること。

まどかがやったのはまさしくこれ、非常にアクチュアルな解答だと思う。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 02:13:27.66 ID:???
漢には誰からも賞賛されなくても義理と人情のために
命を張らなければならない時もある。

敵のヤクザの元へ殴りこむ高倉健のようにな

昔気質な物語と価値相対主義な今風の設定の融合
最高じゃないか
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 02:33:26.94 ID:???
まどかは熱いアニメでもあったが
熱さだけでごまかさない凄みがあったよな
作り手もシリアスだった
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 02:57:37.37 ID:???
>>88
作り手がシリアス?登場人物をただなぶり殺すことを面白がってる連中が?1話につき
1人殺すとかジョークでいう人たちが?
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 06:06:32.33 ID:???
いつの間にかヤクザモノになってるのかw
まあQBはヤクザのやり口だけどさ…
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 06:55:27.60 ID:???
>>89
楽しみながら作るのとふざけて作るのは違うんだよ
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 07:11:32.08 ID:???
自分にはなんの取り柄もないという、親の愛情全否定した少女が
たった1ヶ月の経験で安っぽいヒロイズムに捕らわれ
自殺して終わる、厨二病患者向けアニメまどか
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 07:17:23.77 ID:???
名作を小馬鹿にしないと気がすまない厨二病患者らしい
安っぽいコピペ
視点をずらしすぎて事実を誤認しているのがいかにもそれらしいw
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 07:22:16.30 ID:???
過去の名作引き合いに出して褒めそやすのが、その過去の作品を
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 07:22:51.09 ID:???
小馬鹿にしてるとようやっと気がついたのか、、、
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 07:53:51.95 ID:???
まどかはまどかというだけで価値ある作品だからな
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 08:38:12.20 ID:???
なんかひいきの引き倒しが酷すぎて、アンチやってるまどカスとフォローしてるエヴァオタって構図になってるな
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 08:54:29.17 ID:???
>>86>>87を本気で書いているまどか信者って
重度の厨二病患者だよな
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 09:48:56.49 ID:???
エヴァも同じだろ?信者がこれがすごいあれがすごいと、厨二病理論を並べる。
エヴァの中身なんてマジで語るなんて、恥ずかしいだろ?
まどかもエヴァも同じ穴の狢なんだよ。
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 10:09:47.56 ID:???
1か0、全肯定か全否定、大勝利か爆死でしか考えられない人なんだろうけど、
この板見回すだけでも全肯定してるのなんてあまりいないのがわかる

結局何も見てないんだよ。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 10:51:04.68 ID:???
エヴァはスケジュールぎりぎりの行き当たりばったりで作っていたから
ツッコミ所が多いのは信者ですら認めているのに
まどか信者は批判を全く受け付けないからな
もはや原理主義だよ
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 11:00:04.76 ID:xHVSG7Zt
つーかここに来るまどか信者ってほとんど本物じゃないだろ
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 11:08:10.45 ID:???
エヴァは心理学的にすごいとか、エヴァは哲学的だとか、
んなわけないのだが、エヴァ信者もそうじゃないと理解してたのか。
最近のエヴァ信者は利口になったなw
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 11:13:37.24 ID:???
エヴァオタならみんな知ってることだけど
最近ようやっと知ったのお前
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 14:08:55.02 ID:???
>>82
忘れるどころか最初のレスで織り込み済みじゃないw
魔女だろうが魔獣だろうが、何かが人から感情エネルギーを集めて
何者かが回収してQBに献上するのは
あの世界の地球じゃ覆す事が出来ないんでしょ


そちらが主張するまどかの性格は単なる思い込みの妄想だし
彼女(虚淵)は今までの歴代魔女の存在自体は否定したくない訳で

魔のつく存在はむしろ無くなった方が
その独善が成就しなくなって都合が悪い
あった方が都合が良い
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 16:45:26.47 ID:???
結局、魔女になって死ぬ運命だった魔法少女が
まどかにソウルジェムを砕かれて死ぬ運命になっただけで
何も解決してないよね
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 17:01:19.45 ID:???
>>104
いきなりビッグブラザーとか言い出すくらいだから間違いなく「ホンモノ」だよ
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 18:44:23.30 ID:???
>>106
願いもかなえてもらってるし、前よりずいぶん待遇良くなっただろw
デメリット無しで願いかなうならみんな魔法少女になるよw
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 19:07:26.27 ID:???
魔女になって死ぬか、まどかにとどめを刺されるの違いしかないよな
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 21:16:43.84 ID:???
>>108
「意外だなぁ。大抵の子はふたつ返事なんだけど」
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 21:53:06.77 ID:???
まどかって中身ないよなw
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 22:13:11.19 ID:qt3ojOzD
まどかは震災で期間が空いたために
最終回のハードル上がりまくった
可愛そうな糞アニメ
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 22:29:40.77 ID:???
>>110
そりゃセールストークだろ…
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 22:41:01.70 ID:???
>>105
>魔女だろうが魔獣だろうが、何かが人から感情エネルギーを集めて
>何者かが回収してQBに献上するのは
>あの世界の地球じゃ覆す事が出来ないんでしょ

それで一体何が言いたい?
人間が感情エネルギーを奪われるのがまどかにとって望ましくないのは明らか
まどかが他者の幸福を願っていたのは事実なんだからね

まどかは魔女と化した魔法少女の希望を否定したくなかったが
少女に命がけの戦いをさせたいとは一言も言っていないよ

>>74の「都合の悪い事は全部消した」はどう見ても事実誤認だから
早めに降参したほうがいいw
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 23:14:43.79 ID:???
>>114
降参って俺74じゃないよw

なんかキャラ厨の思考で語ってるよな
そちらの脳内まどかは博愛精神をもった女神みたいだけど
こちらは妄想補完せずに視聴してたから最終回の行動とか
無理や矛盾を感じるキャラなんだよね(まどか以外も)

願ったのも魔法少女が報われて死ねるようにだし
他者(ってどこまでの範囲?)の幸福とか大袈裟な願いじゃない
ちなみにそれをやったのが敵まで救ったプリキュア
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 23:22:29.52 ID:???
脚本が単に頭でっかちで、心の動きを想像しきれてないだけじゃないの
フラグが立ったからこうなる、みたいな作り方
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 23:25:15.81 ID:???
まどかってアニメよりもゲームで充分だよな
ソウルジェムはHPで敵を倒したらグリーフシードってアイテム貰えて回復
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 23:27:11.27 ID:???
まどかが背負ったリスクなんて、魔法少女が世の中の摂理をねじ曲げてまで
叶えたい欲望を満たす代償なんだから、それ相応だろ?
そもそも不可能事ばかり叶える行為が他方でどれだけの不幸を生むか
わかったものじゃないんだし、結局まどかの願いなんて独り善がりなんだよ

独善的な欲望を希望とか綺麗事で誤魔化すなよ
まどかは独り善がりな欲求を満たし、親を悲しませる事をしたのに
育てた記憶すら奪った最悪な偽善者じゃん
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 23:47:19.34 ID:???
>>114
で、まどかは何て願い事を言うべきだったんよ?
具体的に述べよ

しかもキュウべぇの前で言うんだから3行どころか15字程度にまとめろよ
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/25(火) 23:59:37.52 ID:???
>>115
あまりにも的外れな意見だったから74の必死の自己弁護かと勘違いしてしまったよ

まどかは初めから首尾一貫しているキャラクターじゃなくて
悩んだり迷ったりしながら進んでいくのだから矛盾があって当然だよね

>>119
まどかの願いが不適切だとは言ってないんだけどw
なぜそんな勘違いをしたのか、3行あげるから説明してごらん
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 00:02:02.76 ID:???
ああいう話にした以上ああいう落ちにはせざるを得ないのはわかるよ

矛盾が云々ってのは、迷ったりとかじゃなくキャラの役回りとして狂言回しをさせられてるから
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 00:15:20.59 ID:???
>>120
的外れに感じるのはそちらがキャラスレのノリでレスしてるからだよ
こちらとしては妄想抜きにしての作劇話だから虚淵の名前も当然出すけど
キャラスレなら無粋な事かもね

ああいうところはキャラ厨同士の妄想垂れ流しだから
対立意見は自分の妄想の否定でもあるしムキになりがち

降参しろ反省しろとか言うのも
俺とキャラの妄想力勝負してる気になってるからじゃない?
まどかはこう思う筈ってレスとかしてるしな
こっちはそんな趣味無いんだけどw
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 13:00:04.56 ID:???
本編のストーリーはパーフェクトだと思う
本当にひどいのはドラマCDのフェアウェルストーリー
スターウォーズEP3→4くらいの強引さw
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 14:16:41.57 ID:???
>>118
どんな行動にも悪影響はつきもの。
その定義なら独りよがりでない願望なんてない。
それでもまどかは決断して前に進み
ほむらは戦い続けることを選んだ。

誰も傷つかない完璧な答えなんて見つかるはずもない。
死ぬまで何も成し遂げられず他人の決断に文句を垂れ続けるのが関の山。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 15:43:02.45 ID:???
>>120
お前が一番必死じゃねえかw
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 16:16:41.32 ID:???
エヴァは旧劇場版が酷すぎたからなあ
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 17:16:25.04 ID:???
新劇>>>>>越えられない壁>>TV版>>>越えらry>>旧劇

だからなw
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 17:20:01.17 ID:???
まどか>>>新劇>>>>>越えられない壁>>TV版>>>越えらry>>旧劇

だからなw
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 17:21:17.27 ID:???
演出は旧劇そこまで悪くない。話が悪いけど
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 18:33:23.30 ID:???
今見ると実写の部分いらねーな
映画館のオタ役の人たちは笑えるけどw
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 19:05:40.38 ID:???
あれはオタ役ではなく本物のオタクだ
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 19:36:58.98 ID:???
今だったらモザイク入れないとだめだろうね
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 20:39:06.60 ID:???
旧劇は神だろ
欝になった時よく観るわ
癒される
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 21:24:34.87 ID:???
あんなもん神とかいえる奴はまともな人生送ってない根暗なキモオタだけだ
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 21:30:08.08 ID:???
まどか>>旧劇+>>>>>越えられない壁>>>>新劇
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 21:31:05.73 ID:???
>>135
変換ボタンを押すつもりが間違っちゃった><


まどか>旧劇+テレビ版>>>>>越えられない壁>>>>新劇

こうでしょ
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 21:31:42.58 ID:???
まど豚って不等号の使い方も知らないの?
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 21:33:22.99 ID:???
旧劇はまだ何かしらの主張はあるのに
新劇なんて何の意味もないでしょ
ただ庵野が金を儲けたいだけ

新劇オタは馬鹿みたいに釣られて、カワイソス
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 21:54:38.03 ID:???
絵が綺麗になっただけだよな
中身は劣化してる
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:02:28.72 ID:???
現実
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

興行収入40億円
観客動員290万人
BD/DVD売上82万枚
TOHOシネマズ2009年度観客満足度調査第1位
日経エンタテイメント2009年度面白かった映画アンケート第2位
ぴあ観客満足度調査98.9パーセント
10代が人に薦めたいアニメNo.1(やりすぎコージーより)


ボロックソな評価の旧劇場版
THE END OF EVANGELION
http://www.accessup.org/janime/7_Neon_20Genesis_20Evangelion_20Air_20Magokoro_20wo_20Kimini/
1997年アニメ総合点ランク 92位/94作品中       
アニメ総合点ランク 3,361位/3,424作品中
アニメ平均点ランク 1,684位/1,890作品中
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:03:19.90 ID:???
総監督と監督のありがたいお言葉

庵野秀明×大槻ケンジ対談より

庵野「THE END OF EVANGELION」を見てつまらない、なんだこれはと思う人は健全な人なんだと思います。
あれを面白いと言える人はまあ・・・何も言うことは無いですね(笑)」

鶴巻のインタビュー

結局のところ、「THE END OF EVANGELION」はアニメファン以外の人が観てもしょうがない。
普通に生活できて、普通にコミュニケーションとれてる人が観ても仕方ない作品なんですよ。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:04:56.04 ID:???
TV版(24話まで)=新劇>>>>>>>>>>>>>旧劇場版>>>>まどか

そりゃ旧劇は糞だがまどかよりかはマシだぞ
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:07:08.37 ID:???
確かに旧劇を面白いと思う奴はまどかも面白いと思うかもしれんな
どっちもしょうもないテーマをご大層に見せかけてるだけでカルト連中だけが
ほめてるってのも同じだし
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:12:50.84 ID:???
>>140
エヴァ破すげーなw
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:15:27.60 ID:???
>>138
主張云々言いたいのなら、新劇はまだ途中なので現段階で判断するのは時期早々
テーマや主張ってのは作品が完結して初めて明確になるものだからな。
Qでおそらくその辺を明確にしてくるんだと思うけど。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:15:46.56 ID:???
そのくせ興収30億だっけ
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:20:04.26 ID:???
>>140
120scrで40億って時点でキチガイじみてる。
まどかが同じscr数で映画公開してみろ。10億もいかねーからw
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:21:04.24 ID:???
>>145
だな
新劇は今んとこ非常に優れたエンターテイメント
Qの出来次第で新劇全体の評価が決まる
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:25:52.16 ID:???
Qの製作は難しいだろうなあ
QからはTV版の流れとは関係ない完全なオリジナルになるわけだから
コンテと脚本にえらい時間かけたって話しだし、それだけ難産なんだろうけど
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:26:49.70 ID:???
>>122
>まどかはこう思う筈ってレスとかしてるしな

なんとかしてキャラ厨の妄想に仕立て上げて逃れたい気持ちは分かるけど
「○○はこう考えているだろう」と論じることがキャラ厨なら
世の中の大半はキャラ厨になってしまうね
登場人物の気持ちを読み取ろうとするのは作品理解の基本だよ
何にでも厨をつければいいというものじゃない


>こっちはそんな趣味無いんだけどw

趣味とかではなくて、普通に読み取れる程度のことを話してるんだけどなあ
人の気持ちを読み取るのが苦手で苦労してるタイプ?

降参しろ反省しろと言っているのはせめてもの思いやりだよ
間違いを直すのは早いほどいいからね
まあ忠告は無駄だったようだけど

>>125
正しい主張を広めるためなら必死にもなるとも
自分たちの間違いを押し通そうとするやつらとは違うのでね
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:29:48.54 ID:???
つーかそんなことするまでもなくまどかって浅いじゃん
深みがまったくない。だから一気に人気収束しちゃったわけだし
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:37:03.48 ID:???
深みに必要な、物語の進行には必要ない部分オミットしてるから仕方ないやん
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:39:41.96 ID:???
なるほど、まどかには切り詰められた美があるという意見でした。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:41:08.77 ID:???
まどかはエヴァみたいに不必要で思わせぶりな部分を盛って
深いと勘違いさせる卑怯な方法論で作られてない
まどかは不必要な部分は極力排除してる
それを深くないと言う人は頭が足りない
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:42:08.70 ID:???
と、カルトが申しております
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:42:35.26 ID:???
>>141
庵野と鶴巻ひでえなw
旧作を糞映画と思っている俺はまともってことか
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:47:17.34 ID:???
そのうち新劇もそういう風にバッサリ切り捨てられるんだろうか
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:47:41.92 ID:???
>>154
不必要でも面白くなるのならそういうガジェットは必要なんだよ
まどかだってそれを踏襲している。はっきりいって中弛みしたし
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:48:29.34 ID:???
>>157
それはない
そもそも、旧劇がああなったのは大元スポンサーの角川に対する当てつけだしな
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:48:54.54 ID:???
>>149
しかも難産で苦しんでる間にまどかまで登場してしまったしw
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:56:22.11 ID:???
まどかなんて関係ないだろ
庵野は歯牙にもかけてないと思うよ
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 22:58:01.19 ID:???
逆にまどかみたいな薄っぺらいので狂喜するオタがいるんだから
アニメってちょろいなーとか思ってそうw<庵野
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 23:08:04.02 ID:???
そもそも新劇は親子がテーマだからまどか関係ねーし
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 23:20:43.49 ID:???
まどかは深いアニメだとは思わない
あれも結局ノリと勢いとケレン味が全てだよ
それだけで見せている
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 23:46:20.19 ID:???
だからもう空気なんだよ
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/26(水) 23:46:55.79 ID:???
まどかを深くないアニメとして過小評価するエヴァ狂信者の工作がひどいな
コンプレックスの裏返しなんだろうがいいものをいいと認められない奴はみっともない
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 04:30:31.53 ID:???
まど豚のレスって結局優劣の話になるんだよね
根深いコンプレックスを感じるわ
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 06:34:17.73 ID:???
アニプレックスの裏返しに見えた
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 08:18:39.46 ID:???
このスレでとやかく言うだけで工作とか思考がイかれてる
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 08:41:05.49 ID:???
エヴァオタの巣でエヴァオタが語るのが工作なら
そこに凸して気持ち悪い宣伝しまくるまどカスはなんなんだ?
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 09:16:05.38 ID:???
>>166
いいと思わない奴も大勢いるってだけの話だ
思い上がるなまど豚
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 19:36:56.52 ID:???
つーかここに来るまどか信者ってほとんど本物じゃないだろ
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 20:21:47.49 ID:???
なんだかんだでまどか側にも中立的な意見も多いし、信者ばかりではないでしょ
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 20:42:39.97 ID:???
旧劇の絶望感はたまらない
ハッピーエンドとかクソ
全然感情移入しない
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 22:15:31.47 ID:???
まど豚に聞くけど女性人気あるとか正気か?

けい豚の女性人気連呼並に笑えるんだが
カフェっていわれてもそもそもカフェ自体女がいくものだし

エヴァのカヲルみたいに腐女子とかついてるの?

ついでに杏子とかはなしだからな
杏子()なんて百合好き女っていう一部の部類しか
くいついてないんだから
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 22:22:53.87 ID:???
腐女子だって一部の部類だぞ
まず発想が逆
女性が行くカフェが賑わってるんだから女性人気あるのは間違いない
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 22:27:02.33 ID:???
×女性人気
○女性レイヤー人気
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 23:36:30.55 ID:???
女性に人気があるからどうなんだっていう
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/27(木) 23:38:11.76 ID:???
まどかは人気があって奥深くて面白いよ
だからどうなんだっていう
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 00:11:23.03 ID:???
またオウム返し(笑)
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 00:11:28.85 ID:???
まど豚がキモオタばっかなのはBDとDVDの比率見ればわかること
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 06:06:10.90 ID:???
カフェ(笑)
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 07:23:58.89 ID:???
比率の根拠は妄想でーすwwwww
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 08:42:40.15 ID:???
妄想とも言い切れないな

実際キモオタのアニメBD購入率は高いし
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 09:16:58.14 ID:???
≫184
どこでフーイルドワーク調査下結果なんだ。
データ見せろよ
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 09:44:21.70 ID:???
フーイルド(笑)
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 10:39:18.24 ID:???
いいから証拠だよ
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 16:43:44.97 ID:???
証拠、証拠うるせえよ(笑)まど豚

普通に考えてBDハード、ソフト購入=マニア率が高い=多少キモい

アニメBD購入=キモい

一般層はDVDレンタル率、DVD購入率の順に高い
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 17:13:52.42 ID:???
BDの普及状態を見れば分かるだろ
DVD並にBDが一般に普及しているのならばレンタルショップのBDコーナーはもっと品揃えが良いはずだ
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 17:27:48.97 ID:???
秋葉原の『まどか☆マギカCAFE』

本日オープンす!!
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 17:34:26.38 ID:???
まどかは濃いオタクばっかでうらやましいな
エヴァは若い女の子ばっかで困る
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 18:24:24.28 ID:???
フーイルド、クソワラタw
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 18:55:13.12 ID:???
こまけぇこたぁいいんだよ。スルーしとけ
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 18:57:29.94 ID:???
>>176
どうかな、女ヲタの中で腐女子の割合は高いぞ
百合好きの女が腐女子にくらべて極端に割合低いのはわかるよな?

BLが嫌いでもカヲルみたいなイケメンを好きな女はいるが
杏さや(笑)を好きな女なんて一部だよ
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 19:11:18.23 ID:???
またまたソースなし(笑)
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 19:14:51.79 ID:???
アキバなんてキモオタエリアのカフェ(笑)の集客力誇ってて可愛らしいな
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 21:12:28.26 ID:???
(笑) に頼らないと煽りもままならないとは
最近のゆとりの語彙力はひどいもんだ
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 21:27:07.56 ID:???
まあエヴァはゆとり世代にも人気あるから仕方ないよ
まどかなんて見て喜んでるのはキモオタのおっさんばっかでしょ
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 21:29:36.06 ID:???
君は妄想でしか話せない頭なのね
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 21:40:32.16 ID:???
身体はおっさんで中身はゆとりというのが最近は多いから
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 22:16:54.74 ID:???
>>200
それが今の常識じゃない?
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 22:36:40.63 ID:???
まどかwww
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 22:39:06.67 ID:???
とりあえず同レベル。
ドラえもんを超える要素がどこにもない
二作品。
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 22:43:43.90 ID:???
なんでドラえもんなの
くーそーワロ他
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 22:49:13.76 ID:???
>>204
くーそーワロ他
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 23:05:10.83 ID:???
ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エヴァってドラえもん並みの人気だろ
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 23:13:30.75 ID:???
エヴァはドラえもん並かもな
まどかはその上を行くと思う
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 23:15:24.74 ID:???
最近エヴァとまどんか一緒にする奴いるけど
まどかがエヴァより劣ってるから同じレベルっていちずけにしたいんだろうな
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 23:22:49.17 ID:???
>>207
病院行ったかい?
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/28(金) 23:53:14.83 ID:???
>>208
それを言ったら可哀想だろwwwww
まっ、まどかが騒ぎ始めた頃からうなることはわかってたけどな
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:10:28.28 ID:???
^^;
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:14:26.18 ID:???
>>211
wwwwwww
^^;← wwwwwwww
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:22:38.50 ID:???
wwww^^;wwwww
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:23:38.42 ID:???
大体13話ぽっちじゃあ仕方ないよ26話ならまた評価も違っただろうが
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:25:44.61 ID:???
いちずけ
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:28:36.30 ID:???
まどかの1話は他のアニメの1クール相当になる
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:32:06.14 ID:???
>>216
何を根拠に   はぁ
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:36:17.45 ID:???
まどマギは1クールで限界なアニメですね (・_・)
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:39:03.63 ID:???
まっ、濃いアニメを見慣れてないとそうなるかもな
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:39:55.85 ID:???
2クールになってたら色々破綻が目立ってただろうな
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:40:16.10 ID:???
まどか最終はやりなげだからな
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:44:12.81 ID:???
時間逆そうしてる時点でダメだな
意味がまったくわからないし筋が通ってない
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:46:07.23 ID:???
すべての次元の魔女wwww
くーそーワロ他wwwwww
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:47:20.38 ID:???
2クールだと24話くらいまでまどかがウジウジやっていきなりラストで覚醒すんだろ?
耐えられないなw
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:50:31.97 ID:???
更には、さやかだけじゃなく全ての登場人物魔女にして殺さなきゃならん
ひでえ話
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 00:51:31.65 ID:???
エヴァとは違うだろ
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 01:02:07.68 ID:???
エヴァとは全然違うな
誰が見たってわかる
スレ主だってわかって立ててるんだから
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 01:38:35.84 ID:???
やはりまどかはすばらしい
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 01:44:21.00 ID:???
エヴァのすばらしさ

人との距離というものを濃密な仕上がりで描いている
これはまどかには無いものではなかろうか
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 02:12:17.03 ID:???
まどかにおける他人との距離って適当だからな
親子間はもちろん、友達同士の間柄も糞すぎ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 02:27:06.57 ID:???
適当とクソは似て非なるものだが
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 02:34:42.00 ID:???
適当に描いてるから糞なんでしょ
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 02:52:28.90 ID:???
適当というのは、きっとほどよい描き方という意味だろう
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 03:02:38.43 ID:???
適当だから飽きられるんだろ
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 03:13:34.86 ID:???
いまだに人気があるってことは人間を描けてたんでしょ
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 03:35:26.40 ID:???
どっちの話だよ

まどかなら今年だし未だにって意味わからん
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 05:55:29.38 ID:???
まどかキャラは「こうすれば」「こうする」みたいな、作り手の理性によって動かされてるから
キャラのエモーションが描けてない
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 06:51:24.70 ID:???
ストーリーがあってキャラが立ってるだけだもんな
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 08:48:26.89 ID:???
まともなのは演出のみか
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 08:56:03.09 ID:???
まともなのは作画と音楽だけだろ
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 08:56:33.99 ID:???
>>240
新劇がですね
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 09:03:04.86 ID:???
酷い自演を見た気がする・・・・・・・・・・・・
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 10:02:02.83 ID:???
実際新劇は演出と音楽が面白さの大半を占めるだろ
じゃないとリピーターなんか生まれっこないし、視覚的に面白くないと円盤も売れない
エヴァとどこが違うかが楽しみと言えば楽しみだがストーリーは大筋解ってるからな
あとエヴァとの微妙な台詞や展開の違いもエヴァを見たことある人にとっては設定の変化が分かる面白い演出だな
・リツコの体重が学生時代に比べてエヴァでは減ったが、ヱヴァでは増えた
・エスカレーターでのシーンでアスカのビンタをレイがガードした
等など
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 10:46:09.20 ID:???
>>238
>>239>>240
ストーリーがあって、キャラも立っている
演出がしっかりしていて作画と音楽もいい

最高だなまどかは
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 10:55:43.92 ID:???
新劇はオワコン
Qの情報出たのに、毎日全く話題になってない
アニメ界の話題はいまだにまどかがメイン
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 10:56:22.01 ID:???
まどかカフェは相変わらず大盛況だな
100人待ちだってよ。

この前のまどか一挙放送もすごかった。
さすがに二回目人が減るだろうと思ったら
81万人も見に来たよ

新たなファンも獲得したみたい。

タイアップも相変わらず盛ん
『蒼空のフロンティア』11/1より「まどか☆マギカ」とのタイアップを開始
また一つ増えたぜ

247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 11:09:31.37 ID:???
>>245
皆Fate見てるよ?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 11:58:41.44 ID:???
>>247
虚淵さん良い仕事しているな、まどか二期も楽しみだな
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 12:26:44.48 ID:???
結局、まどかよりコードギアスや化物語の方が売れてたな
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 12:37:51.20 ID:???
キモオタが81万人も居るとは日本も終わったな
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 12:42:36.79 ID:???
オタク割合高いのが日本という国なんだから仕方がない気もする
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 12:49:55.34 ID:???
fate見たことないけどFFTパクったという話は聞いた
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 13:16:24.56 ID:???
まどかはあと1年持てばいい方だろうな

肝心のストーリーが適当すぎるから無理やり持ち上げられてる感がぱねえ
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 13:28:00.56 ID:???
ストーリーの適当さではエヴァの勝ち
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 13:37:30.69 ID:???
無理矢理感なのはステマで広めてるからでないの
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 13:42:28.93 ID:???
>>253
来年も同じことを書く羽目になるだろうね
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 13:44:59.68 ID:???
>>248
みたいなのって虚淵本人が言ってんの?
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 13:46:12.22 ID:???
まどかは今の時点で終わってる気がするが・・・・・・
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 13:53:21.48 ID:???
>>256
スーパーセルの中娘を送り出す母親がいる時点でこのアニメのストーリーが糞だってことはわかるだろ
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 13:55:42.19 ID:???
結局スピンオフもぐだぐだなんでしょ
スピンオフだけは輝いた禁書のがましだな
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:05:29.46 ID:???
>>259
あれはそこまでの過程を理解してればホロリとくる感動の場面
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:08:49.69 ID:???
劇中に実績があれば説得力あったんだけどな、その言い訳
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:12:41.78 ID:???
ホロリw
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:12:51.25 ID:???
>>259
得体の知れない敵に1人で戦えと命令する父親が今どきいる時点で
そのアニメが糞だってことはわかりますね
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:16:46.70 ID:???
ヒント:まどかの母親は魔女や魔法少女の存在を知らない
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:27:10.49 ID:???
そりゃシンジだって使徒の存在を知らなかったよ
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:28:57.16 ID:???
エヴァの場合計画あってこその出撃命令だろ
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:32:56.40 ID:???
禁書で毎度毎度計画通りとかドヤ顔してたキャラと大差ない
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:34:32.90 ID:???
水中で逆さまになってプカプカ浮いているオッサンか
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:36:51.91 ID:???
ヱヴァ破のラストを思い出した
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:48:14.42 ID:???
>>266
比べるならジンジじゃなくてシンジの父親だろ
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:50:30.72 ID:???
わけわからん事言ってる奴がいるな
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:52:12.82 ID:???
スーパーセルの中に我が子を送り出すあたりが無理矢理すぎるのが諸悪の根源
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:54:17.28 ID:???
あのシーンは脚本家に無理やり動かされてた感があったよな
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 14:57:18.46 ID:???
子供の変化に気づかない父親とか
結局、なんのための主夫設定だったの?
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 15:26:37.79 ID:???
>>264>>266は年いくつなん?
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 15:29:33.55 ID:???
興味なさげ
くーそーワロ他wwwww
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 15:37:52.82 ID:???
>>277
ちゃんと主語を書けよ
何が興味なさげなんだ?
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 17:19:45.52 ID:???
一度も歩いたこともない人型決戦兵器に
暴走して精神汚染するのを当然視して
我が子を送り出すあたりが無理矢理すぎるのが諸悪の根源
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 17:37:48.00 ID:???
無理矢理すぎワロタ

別に知らないのにあらすじだけ読んで対抗しなくていいから
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 17:43:34.58 ID:???
そりゃあ、10年もほっといた息子なんだし、エヴァに乗れるのが
シンジしかいない以上、冷酷な扱いも仕方ないわな


つまり、シンジにまるで愛情をかけないゲンドウと
まどかの母親は同類だと、まどヲタは認めるんだ
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 17:57:53.17 ID:???
わけがわからないよ
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 18:29:31.14 ID:???
母ちゃんが中にいるからどうにでもなるエヴァと
なんの裏付けもないまどかを一緒にするとか…
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 19:50:25.90 ID:???
そういうつまらない裏付けを超えた信頼があるからまどかを送り出した
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 19:54:13.80 ID:???
>>179
1話しか見てないのかよw
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 19:55:25.89 ID:???
たしかまどかって去年のアニメだよね?
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 20:01:09.55 ID:???
新劇はアニメ界の未来を占うものなんだよ
製作方式といいスタッフの待遇といい業界の仕組みといい
これが成功に終わればアニメ界は変わる
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 20:20:58.80 ID:???
成功しようがしまいが変わりっこない
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 20:21:09.42 ID:???
まどかはもう自分が帰ってこれないのを承知してたんだから
母親を欺いたようなもんだな
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 20:31:41.28 ID:???
エヴァの旧作でアニメ界はいい意味でも悪い意味でも変わったろ
新劇でまた変わる
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 20:44:44.52 ID:???
月給2万で使いつぶされる他のスタジオより魅力あるんでないの
ガイナから相当流れたろ
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 21:41:46.48 ID:???
だいたいほむらってワルプルと一人で戦う必要あったのかね
あの設定ならまどかと家族さらって
群馬から逃げる選択肢もできちゃうんじゃ?
脚本家が都合で無理矢理戦わせてる感じ
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 21:57:27.27 ID:???
しかもほむらは「ワルプルギスを倒したらこの町から出ていく」とか言ってるしな
たとえ倒せたとしてもまどかが別の理由で契約するかもしれないのにね
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 22:17:56.25 ID:???
さやかが魔法少女の体にあんなに否定的なのも謎だよな
まったく何も知らないまま契約したならともかく
マミが死んでリスクを背負うのも承知しているのに
これじゃゾンビじゃない!って…

だいたい、杏子を見る限り体は成長するし
クレオパトラや卑弥呼みたいに中年女性まで生き永らえた人もいるんだから
全然不都合だとは思わないんだが?
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 23:11:36.90 ID:???
実用上問題ないからいいと割り切れるほどロジカルじゃない
年頃の女の子ってそういうもんだ
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 23:28:14.11 ID:???
自棄になるのが急激すぎるんだよな

ソウルジェムのネタバレが強引なのも既出だけどさ

魔女と対等以上に戦えることに、さやかは何も疑問を感じなかったのか?
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 23:36:28.40 ID:???
そのために魔法少女に変身するギミックがあるのでは >何も疑問を感じなかったのか?
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/29(土) 23:45:29.29 ID:???
> さやかが魔法少女の体にあんなに否定的なのも謎だよな

さやかは5話でまどかが言うように思い込みが激しいんでしょ。
あっちこっちにそういう予防線が張られてるんだよな、まどマギってw
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 00:19:31.86 ID:???
思い込みが激しいのはまどかアンチのほうw
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 00:28:37.76 ID:???
お前の思い込みも相当だなw
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 00:53:45.66 ID:???
まどかが魔獣という存在を残したまま自殺したのも謎
その後あの街に魔獣が来たら家族死ぬかもしれないのに
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 01:07:37.88 ID:???
>>295
まどかって14歳の中二女子と設定されてるだけで
脚本も演者も中学生を真面目に意識してるとは思えないキャラだな
少女って部分への邪な執着はありそうだけど

シンジ達は当時年齢の近いティーン達にも共感されたけど
まどかは年の離れたオタクばかりが共感してるし

彼女達って中身は自分本位でコミュ障のオタク、
もしくは40代虚淵の写し絵じゃないかと
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 01:21:41.81 ID:???
ストーリーはきっちり終わらせつつも、ちゃんと謎は残す
これがあるべき姿なんだよな
まどかは理想型
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 01:26:32.84 ID:???
謎は残してもいいが不満を大量に残すのはダメ
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 01:54:14.73 ID:???
旧エヴァはダメだが新エヴァはどうよ
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 01:55:31.92 ID:???
まどかの中の謎って興味湧かないよな

307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 02:33:59.28 ID:???
うん
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 02:51:13.85 ID:???
謎もんにしては浅いんだよな
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 03:54:56.07 ID:???
終わってまだ間もないのに語りつくした感があるよな
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 05:13:42.16 ID:???
ただまどかや他のやつらが苦しんで、まどかがウジウジして最後に意味わかんない
展開に至るだけだもん 何を語れと言うのさ
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 06:26:23.67 ID:???
つーか「そこそこ面白かったのにここが残念だったね」とか言ったら無条件でアンチ扱いになる
まど豚の持ち込む空気は何なんだろうな
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 06:34:23.54 ID:???
自分の見てる作品は褒められて当然とでも思ってるんだろ
だから少しでも「ここはこうだよね〜たいした事ないじゃん」とか言うとすぐ
機嫌そこねる
まるで子供ww
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 06:36:16.78 ID:???
所詮はアニプレステマ
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 06:46:37.26 ID:???
まどかが、その身を犠牲にしたのを免罪符にしているけど
実際は「ジェバンニが一晩でやってくれました」並みに
トンデモ展開だよな
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 06:59:10.57 ID:???
ほむらのまどかに対しての友情は変な思いで基地外になってるし
ほかの奴らえの行いは人間としてどうなのかってww
悪魔としか言いようがない
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 07:13:47.56 ID:???
QBの陰に隠れているけど、魔法少女達もたいがいだよな

魔女化の秘密を知った途端同士討ちを始めるマミ
願望が叶う事に目が眩んだくせに、魔法少女システムに文句を言うさやか
養護施設にも学校にも行っている様子がなく、邪な方法で生計を立ててる杏子
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 07:25:26.05 ID:???
そういう舞台装置だからね
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 07:27:07.89 ID:???
このアニメは魔法少女になったら心も変になにますよって教えたかったのか?
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 07:46:00.72 ID:???
舞台装置でもなんでもおかしいだからおかしいだろ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 08:39:56.88 ID:???
今振り返るとまどかって大したことないな
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 10:06:08.24 ID:???
最萌トーナメントで杏子であの黒猫にも勝ったし
2ちゃんはまどか一色だな〜
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 10:16:53.62 ID:???
2ちゃんで人気だった麻生政権は衆議院選挙で民主党に惨敗したね
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 10:18:10.95 ID:???
それがどうしたの?
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 10:21:49.87 ID:???
ぶっちゃけ最萌って最痛トーナメントだよね
08年だか、けいおんアンチが組織票を対抗馬にぶっこんで逢坂大河が勝ってしまったり、
宣伝でいろんなスレ荒らしたり。
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 10:23:15.35 ID:???
相変わらず、ここにいるまどヲタはまどかの良さを語らんな
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 10:29:50.08 ID:???
関係ない話ばっかwww
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 10:29:51.97 ID:???
>>325
まぁアニメ見ろってこった
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 11:07:13.71 ID:???
見てるだろ
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 11:52:07.00 ID:???
見たうえでたいしたこと無いって言ってるんだがw
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 11:55:50.27 ID:???
これだからまどオタは困るんだよ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 12:38:56.70 ID:???
だな
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 13:06:25.69 ID:???
>>310
エヴァと一緒にすんな
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 13:14:06.64 ID:???
シンジは戦った上で苦しみ悩んだろ?
ただ傍観して安易に世界を改変したまどかと
一緒にするな
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 15:08:41.71 ID:???
ほむらは第一話でQBを狙った時に、何故時間を止めて
確実に仕留めなかったの?
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 16:11:13.75 ID:???
>>333
24話の後は傍観しっぱなしだが

>>334
そのルートはさんざん回ったので別なルートを開拓したんじゃね
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 16:44:47.22 ID:???
戦い、悩み、苦しんだ末に、何もしない方がいい
という結論に至ったんだろうが

本当に何も見てないんだな、まどヲタ
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 16:46:15.79 ID:???
エヴァは10年以上語られ続けた。
まどかはまだ一年もたっていない。
比較することなんて出来ない。
例えば(下手な例えだが)今生まれた赤ん坊と織田信長を今比較すれば
織田信長のほうがはるかに立派かもしれないが
この赤ん坊はもしかすれば世界統一する人間
になるかもしれない。そうなった時に比較するべき。
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 17:00:49.16 ID:???
悲しくなるな
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 17:31:01.97 ID:RYmzG2Ln
あれは、OP見て見る気なくした

これって、俺そんしたか

340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 17:38:47.30 ID:???
OPは何の提示もない、まどかの日常のようなものだけのつまらんやつだったな
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:30:39.06 ID:???
>>340
OPは10話を見ると驚き、12話を見ると更に驚く
非常に素晴らしい出来、

単にサブリミナルにシーンを細かく切って流した
エヴァとは違う

それにエヴァの曲は全く意味がない。シンジのどこが神話になったんだ?
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:35:20.71 ID:???
まどかってとにかく面白くなかった
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:36:03.79 ID:???
神話ってお前が考えてるようなシンジが勇者になって伝説なる事じゃないぞ?
全部エヴァ見たのか?
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:38:58.56 ID:???
>>337
1989年にベルリンの壁が壊れてから20年しか経っていない。
それでも70年間の共産主義体制を評価するには十分

歴史においては新しい体制や制度が生まれると前の時代に
通用してたモノの価値観は当然、無意味化する当たり前のこと

明治以後の近代日本の歴史は江戸時代の歴史より短いけど
だからといって江戸時代の生活習慣で生きている人はまずいない。

それと同じこと。
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:43:17.82 ID:???
>>343
俺から見ると
対人関係に悩んでいる引篭りの話にしか
見えないね
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:48:02.60 ID:???
友達いないのはまどかも一緒だしな
最終的にキチガイほむらが友達になってくれてよかった
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:53:05.86 ID:???
>>318
その通りだが、表面的な平和の影で
普段は隠れている側面を極限状態で顕在化させた
とも言える

だから「バトルロワイヤル」ものとも言われている。
だが、実際は魔法少女同士が敵対して戦っているわけではない。

(スピンオフではそちらの傾向ばかりだが)

魔法少女たちは互いに対立を促すシステムからなんとか
逃れようといろいろもがく、その過程こそがこの話の感動のメイン
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:53:46.46 ID:???
くーそーワロ他wwwwwwwwwww
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:56:21.16 ID:???
まどかって、ストーカーの電波に毒されて
自殺する話だしな
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:57:09.61 ID:???
>>346
極限状態でなければ普通に表面的な友達関係で
まどかは満足していただろう

351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:58:53.85 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwなんなんだ?今日はマジおもれーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
くーそーワロ他wwwwwwwwwww
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:59:43.91 ID:???
そもそも、魔法少女がなぜ意味もなく対立しているんだ?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 18:59:45.75 ID:???
>>349
「自由か、然らずんば死を!」って言葉知っている?
人は時に何かを守るために命がけで戦う瞬間もあるのさ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:00:36.32 ID:???
>>344
なかなかいい考え方だな。
まどかサイドでもエヴァサイドでも何か意見を。
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:03:45.59 ID:???
痛いオタ野郎が騒ぎ始めたな
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:05:56.19 ID:???
>>352
巴マミは「グリーフシードの取り合いで競争になる」と解釈している

さやかと杏子みたいに生き方の差からくる対立もある。
魔女は大量にいるわけでないだろうから、同じ魔女を付け狙うと
戦いの姿勢による対立も生まれる

そもそも魔女が魔法少女とイコールであることからどっちにしても
戦いになる。ゾンビとゾンビを狩るモノとの関係みたいに
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:12:26.52 ID:???
>>356
最後をわかりやすくお願い
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:13:30.32 ID:???
ほとんどの魔法少女が、魔法少女が魔女になるのを知らないのに
グリーフシードを取り合う必要があるのか?
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:20:17.19 ID:???
まあ案外エヴァ以来の作品ってのは当たってるかもしれないな
EOEみたいに前衛的に常人には理解出来ないという点ではね
でも庵野はそれを反省して新劇として作り直したけどウロブチは一生あのままだろうな
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:23:29.61 ID:???
>>359
だが人気的には無理だと思う。
やっぱエヴァはこれは鉄腕アトムばりの
語り継がれる作品になるんじゃね?って
思ったもん。
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:27:11.46 ID:???
>>357
「おりこマギカ」や「かすみマギカ」の話が良い例

魔法少女が魔女になるなら、魔女になる前に狩ってしまえという
考えも出てくる。又、自分の親友の魔法少女が別な魔法少女に
魔女として狩られた、だから復讐するという話もある。

>>358
巴マミの説明だと魔力を維持するにはグリーフシードが必要で
グリーフシードは貴重品(めったに手に入らないから)だから争いになるそうだ。

勿論この説明では「なんで魔女を狩る必要があるのか」の説明にはなってないけど
(魔女を狩らなければ魔力も要らない、グリーフシードを濁るままにしておいても良いではないか)

そこをQBがどう説明したかは知らない。
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:32:30.80 ID:???
なんだかなあ
わかりやすく解説できんのか?ww
わざと?ww別にかまわんが
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:37:09.54 ID:???
>>361
だから、魔法少女が魔女になるのを知った後なら
仲間割れの恐れもあるが
なぜ本編では、ほむらはともかくマミや杏子が徒党を組んで戦わないのか不明なんだが
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:43:33.89 ID:???
>>361
実際のところ、まどかファンの自分にも疑問点はある。

「なぜQBは魔女狩りを魔法少女にやらせるのか」
(何もしなくてもどうせソウルジェムは濁る。それとも魔女狩りをすると
濁りが速くなる?)


まどかがあれだけ魔法少女に係わろうとした理由は何か
(心を閉ざして何も係わらない選択もあった)

だが、そこの所は自分はこう見ている

1、「魔法少女モノ」というジャンルのお約束に乗っかるため
(戦わないセーラー戦士やカードを集めないさくらは物語の対象外)

2、最初から人は外界と積極的に係わって社会的役割を自ら作ってゆくものと
看做しているから(当たり前だけどエヴァではそうなってない。)

まどかが「さやかちゃんのことなんか私は知らない。どうせ私には何にも出来ないし」
と言っていたらこの作品評価しなかったと思う。
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:48:57.78 ID:???
>>363
あんた馬鹿か?

>>なぜ本編では、ほむらはともかくマミや杏子が徒党を組んで戦わないのか不明なんだが

→巴マミの説明だと魔力を維持するにはグリーフシードが必要で
グリーフシードは貴重品(めったに手に入らないから)だから争いになるそうだ。

巴マミのセリフ
「それが、そうでもないの。むしろ競争になることの方が多いのよね」
「魔女を倒せば、それなりの見返りがあるの」
「だから、時と場合によっては手柄の取り合いになって、ぶつかることもあるのよね」


366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:49:58.25 ID:???
家族を一方的に見捨てるのはありなんだ
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:50:34.63 ID:???
ぶっちゃけスピンアウトも流行ってないよね
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:53:37.63 ID:???
あーあ、まどか終わっちゃった
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:56:08.83 ID:???
ソウルジェムが濁りきったらどうなるか、誰も疑問に感じなかったのか?
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:58:04.89 ID:???
>>366
俺だって実家を出て一人暮らしをしてるぞ

妻「私と仕事、どっちが大切なの」
夫「仕事だ。大勢の人が俺を待っている」
妻「他にもプロはいるでしょ。その人達に任せておけばいいのよ」
夫「馬鹿やろう。みんながそう考えたら、どうなる?俺には俺の勤めがある。」
妻「なら、私も付いてゆくわ」
夫「いや、息子の傍に居てやって欲しい。頼む」

これぐらいの論理が読めないのか
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 19:59:07.03 ID:???
ほむらは最初から全部知っていたさ
なのに教えなかった
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:00:22.60 ID:???
空気嫁に向かって独り言してる光景を想像して血の気が引いた
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:02:17.50 ID:???
>>369
アニメの中では
さやか「これをキレイにしておくのって、そんなにも大切な事なの?」

QB「佐倉杏子は強かっただろう?」
「余分なソウルジェムがあれば、魔法を出し惜しみせずに、無駄使いすることだって出来る。それが杏子の強みだ」
「魔力を使えば使うほど、ソウルジェムには穢れが溜まるんだ」
「さやか、君がグリーフシードを集められない限り、杏子と戦っても、勝ち目は無いと思っていい」

と言う説明
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:04:23.20 ID:???
>>370
これは現実的じゃないなただの理想だよ
人間理想じゃそお簡単に動けないよ
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:06:01.20 ID:???
>>365
じゃあなんでまどか達に魔法少女になるように勧誘しようとしたんだ?
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:07:56.08 ID:???
>>371
教えたらマミさんが狂った

何故、マミさん以外のまどかと杏子にこっそり教えないか知らない

さやかは聞く耳持たない。

ほむら「前もって話しても、信じてくれた人は今まで一人もいなかったわ」
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:07:57.32 ID:???
くーそーワロ他wwwwwwwww
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:09:52.33 ID:???
まどヲタにとって、独り暮らしと家族の記憶を消し去ることは同義なんだw
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:12:20.09 ID:???
>>375
さて、なんでだろうな?自分が先輩として誘導すれば
自分のことをいつもたててくれ、自分を助けてくれると期待したんじゃないの?

杏子の一件で懲りなかったのだろう。
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:16:28.70 ID:???
結局まどかってwww
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:17:43.53 ID:???
>>380
結局なんなんだよ
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:20:28.53 ID:???
>>381
いや、周りの人が酷すぎて まどかが可哀相になってきた
付け足すならまどかの存在感がつかめないってこと
本当に主役なのか?www
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:21:41.95 ID:???
虚淵は庵野より素直な心を持っているな

「ティロフィナーレ本」虚淵先生エッセイ概要。

 初恋の女性が悲惨な生活を強いられている夢を見て鬱になった。この人が今どんな生活をしているか分からない。願わくば幸せであってほしい。
 とても偏屈な、映画好きの友人がいた。彼の行方も分からなくなった。余りに偏屈な男だったから、野垂れ死にしていても不思議ではない。心配だ。

 あの二人は「まどかマギカ」を知っているだろうか。その脚本書いたのって、実は俺なんだよ。かつて一度はあなたと人生が交差した誰かさんなんだよ。

 俺はいま大勢の人に褒められている。俺はいま誇りに思っても良いのだろう。でも、本当にそれを認めてもらいたかった相手との距離は離れ、長い時が経ってしまった。こんな感情、若い頃には想像だにしなかった。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:22:56.04 ID:???
>>375
そこはQBの作った集金システムみたいなもんだろ

そもそもソウルジェムが濁ってグリーフシードになるってループのシステムを作ることで永遠にエネルギーが得られるからな

魔法少女どもは強力な魔女を倒すために仲間を勧誘するしQBは営業マンみたいにエネルギーの元を勧誘する

と説明したがそれでもまどかがつまらんのに代わりはない
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:24:10.48 ID:???
まどかに関わってる奴はろくな人間がいないってことが証明されてしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:26:46.50 ID:???
設定の矛盾がないアニメなんてあるわけないんだから
まどヲタは素直に設定の粗を認めたらどうなんだ?
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:27:25.41 ID:???
酷い戦況だ
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:27:46.22 ID:???
エヴァに関わっている奴があほばかりだとも証明されたよ
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:29:34.76 ID:???
>>388
エヴァの話ってしたか?
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:31:02.84 ID:???
>>386
>>364で認めただろう。

あんたらエヴァオタのディスりはポイントが外れた
こっちが痛くもなんとも無いところばかりなんだよ

エヴァオタはあほだという印象を強くするばかりでな
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:34:15.28 ID:???
そりゃそっちも同じだろw
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:34:50.76 ID:???
はい、どっちもどっちで逃げたー
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:39:04.88 ID:???
いや、まどかより上だろ・・・・・・日本語読めないのか。。。。可哀相・・・・・・・・・・
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:39:20.52 ID:???
エヴァ板でまどかの話をするからには
絶えず面白さぐらい説明してみろよ

そもそも板違いだと理解しろ
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:40:26.97 ID:???
とにかく、まどかは社会派の現代を描ききったアニメであるという点は動かない
(”描ききった”は言いすぎか。でも現代の風刺になっている)

エヴァのような似非宗教じみた心理学アニメでない。95年には受けたかもしれないが
それから16年経って時代も変わった。
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:41:28.69 ID:???
ぶっちゃけ俺的にはゼロ年代の「良作」と言われた作品群と同等程度の面白さしか感じられなかったんだが
「10年度」の作品としては突出してたかもね、って感じ
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:43:39.36 ID:???
>>395
なぜアニメから時代のせいにするんだ?
じゃあ、まどかはアニメの質が悪いってことか
へ〜〜知らなかったわ〜
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:48:54.75 ID:???
人が命を軽んじている風潮を反映したアニメだよね、まどか
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:53:57.42 ID:???
シンジのセリフ

「僕は…ダメだ。ダメなんですよ…。ヒトを傷つけてまで、殺してまでエヴァに乗る資格ないんだ。
僕はエヴァにのるしかないと思ってた。でもそんなのごまかしだ。
何もわかってない僕にはエヴァに乗る価値もない。僕にはヒトの為にできる事なんてなにもないんだ。
アスカにひどいことしたんだ。カヲル君も殺してしまったんだ。やさしさなんかかけらもない、ずるくて臆病なだけだ。
僕にはヒトを傷つけることしかできないんだ。
だったら何もしない方がいい!」

まどかのセリフ

「私、友達を助けに行かないと」
「私でなきゃダメなの!」
「私だってママのことパパのこと、大好きだから。どんなに大切にしてもらってるか知ってるから。自分を粗末にしちゃいけないの、わかる」
「だから違うの。みんな大事で、絶対に守らなきゃいけないから。そのためにも、私今すぐ行かなきゃいけないところがあるの!」
「ほむらちゃん、ごめんね。私、魔法少女になる」
「私、やっとわかったの。叶えたい願いごと見つけたの。だからそのために、この命を使うね」
「ごめん。ホントにごめん。これまでずっと、ずっとずっと、ほむらちゃんに守られて、望まれてきたから、今の私があるんだと思う」
「そんな私が、やっと見つけ出した答えなの。信じて、絶対に、今日までのほむらちゃんを無駄にしたりしないから」

「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で」
「神様でも何でもいい」
「今日まで魔女と戦ってきたみんなを、希望を信じた魔法少女を、私は泣かせたくない。最後まで笑顔でいてほしい」
「それを邪魔するルールなんて、壊してみせる、変えてみせる」
「これが私の祈り、私の願い」
「希望を抱くのが間違いだなんて言われたら、私、そんなのは違うって、何度でもそう言い返せます。きっといつまでも言い張れます」

「あなた達の祈りを、絶望で終わらせたりしない」
「あなた達は、誰も呪わない、祟らない。因果はすべて、私が受け止める。だからお願い、最後まで、自分を信じて」


400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:54:57.68 ID:???
まどオタ完全に沈黙
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:55:02.03 ID:???
みよ、このまどかの漢らしいこと。

それに対してシンジのダメっぷり
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 20:59:10.82 ID:???
>「私だってママのことパパのこと、大好きだから。どんなに大切にしてもらってるか知ってるから。自分を粗末にしちゃいけないの、わかる」
>「だから違うの。みんな大事で、絶対に守らなきゃいけないから。そのためにも、私今すぐ行かなきゃいけないところがあるの!」

こんなこと言ってるくせに最後は両親から記憶消して魔獣残して自殺とかwww
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:01:47.56 ID:???
>>401
性格理解しろよw
あきらかにシンジとまどかじゃ違うだろ
何戦わせてんだよ
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:05:04.14 ID:???
>>397
年間3万人もの人間が自殺に追いやられ、

希望が絶望に転じ、人の望んでやって来た事柄がその成功こそが
新たなリスクとなって降りかかる。温暖化、環境汚染、原発事故

人は自由だ、自己選択せよ、新たに起業せよ、資金を賢く運用せよ
などと捲くし立てれるが、実際の所、失敗して社会から落伍したモノが
累々、と言う現実。

当然、秋葉原殺傷事件のように魔女化したものまで出てくる

それをわざわざ判り易く描いて見せた傑作アニメ、
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:10:00.72 ID:???
マジでキモイなw
アキバ通り魔が魔w女w
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:11:04.11 ID:???
06年 ハルヒ コードギアス ひぐらし
07年 クラナド みなみけ グレンラガン らきすた
08年 とらドラ 禁書 マクロスF
09年 けいおん 化物語 超電磁砲 一存
10年 けいおん デュラララ AB 俺妹 ワーキン
11年 あの花 まどか IS (今んところ)
なんか11年ってここ最近で一番しょぼくね? 
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:11:40.38 ID:???
>>404
その件については社会や人のせいで良いが
まどマギがはたしてそこまで訴えようとしたかね
いや、表していたかな?
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:13:32.42 ID:???
>>406
そういやQってけいおんの映画より話題になってないな
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:13:47.61 ID:???
>>406
タイバニとかピンドラとかFate/Zeroもあったが
基準が判らんな「しょぼい」の
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:15:23.09 ID:???
形も見えてないからなあQは
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:17:20.13 ID:???
一生懸命戦い、それでも周りの人々が死に、大切な者を失い心が折れたシンジ

周りの人々が死ぬのを傍観し、親を騙して飛び出し、持てる魔力で戦いもせず勝ったまどか


一緒にするなよまどヲタ
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:18:08.75 ID:???
>>409
そんな地味アニメを出されても…
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:19:55.60 ID:???
>>408
あほなの?死ぬの?
エヴァは情報隠すでしょけいおんとの情報差がありすぎ
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:20:30.04 ID:???
ノルマのように全アニメ見なきゃいけない、みたいな最近のアニオタの風潮F@ckだよね
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:21:11.73 ID:???
>>413
もともとエヴァはいきなりくるからね。
まあけいおんとはジャンルが違うから。
エヴァに近いのはどう見てもまどかのほう。
416404:2011/10/30(日) 21:23:02.96 ID:???

断るけど、俺ちょっと飯食ってるからな
(勝ち逃げじゃないぞ、)
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:23:47.30 ID:???
だからエヴァのパクりと言われたラーゼフォンのTV版調律エンドのパクりをしたと
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:27:35.51 ID:???
公開時期だけでどうやって盛り上がるんだよww
けいおんだって話題になってないし
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:28:25.14 ID:???
まどかは公開時期(放送再開)で盛り上がったがな
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:29:10.27 ID:???
>>418
結構話題になってるぞ。
エヴァはまあ明らかになればそれを越すだろうけど。
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:32:19.39 ID:???
>>419
まさか新聞に載ったから=話題になった じゃないよな?
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:34:46.85 ID:???
けいおんは主演声優が軒並みビッチなのが明らかになったんだっけ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:37:59.28 ID:???
>>421
色んなところでいつかいつかと待ちわびてる声があったよ
製作側にも毎日のように視聴者からの催促があったらしい
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:38:54.30 ID:???
まどか信者のけいおん叩きが始まる匂い…
エヴァさんどうにかしてくださいよ。
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:39:10.21 ID:???
2ちゃん人気ならば金ローで破が放映された当日の各板やサーバーの状況でも調べてくればいい
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:42:50.97 ID:???
Q公開日決定したらまたν速でスレが乱立するな
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:43:20.01 ID:???
>>423
そりゃ一部でしょ、大多数がってわけじゃないぞ
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:43:58.00 ID:???
人気アイドルを起用してまで何かが起こる
と煽ったくせに期待外れだった金ローがどうしたの?
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:45:19.26 ID:???
まあ視聴率12%以上取ってんだからいいじゃん
まどかの最終回なんて0.7%だぞ
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:45:20.79 ID:???
プラネテス25話くらいしか再放送の嘆願なんて聞いたこともないわ
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:46:52.74 ID:???
エヴァ>>>>けいおん>>まどか
だろうなあ…。今の段階では。
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:46:57.19 ID:???
整形Bにすり寄られることがプラスと考えていた奴なんてこの板にはいないだろ
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:48:42.97 ID:???
つまりエヴァはそれだけ世間で人気なものと遠のいてるものってことか
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:49:51.54 ID:???
>>433
アニオタとアイドルオタの関係を考えてみよ。
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:50:41.02 ID:???
>>433
条件を基に答えを導くのが神憑り的に下手だな
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:54:48.61 ID:???
破の興収40億円は、コナンですら達成してない記録だと理解してないのか、まどヲタ
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 21:55:34.62 ID:???
推定すると動員数がのべ200万を超えてるな
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:01:45.00 ID:???
>>423
そりゃ12話中の10話が関西だけ放送して地震で無期延期って状況なら普通そうなるだろ、大袈裟すぎ
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:01:56.50 ID:???
エヴァはある意味売り上げ的にはもっとも成功しているからね。
超パワーアップした化物語的なイメージ。
だけどどうにも観る人を選ぶからドラえもんやポケモンには
なれない。
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:03:16.96 ID:???
ニコ生の再放送で平日ですら80万以上
映画なんてやったらとんでもない記録が生まれるだろう
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:04:37.37 ID:???
>>440
ニコ動の再生があてにならんのを日常とはがないが
証明してくれている現状を知ってるかい?
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:05:28.08 ID:???
まどヲタはニートだらけなんだね
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:05:32.34 ID:???
映画でなにすんの?
某多元変奏曲でもまたパクるの?
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:05:33.77 ID:???
なんの証明ですかね
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:09:16.53 ID:???
>>444(不吉…)
おそらくBD売り上げ
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:09:38.73 ID:???
最初は売上誇っておいて、最後にはニコ動(笑)
土俵にも上がってない相手に勝利宣言とか、思考が幼いよな
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:10:31.09 ID:???
しかしまどかはとんだ当たり屋アニメだな

散々パクっといてパクリ元を越えたとか言い出すんだから
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:11:01.85 ID:???
まあラーゼフォンは超えたんじゃね、
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:11:29.83 ID:???
>>447
自虐ですか?
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:13:37.43 ID:???
エヴァオタは自分で超えたとか言い出さないだけまどカスよりマシ
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:15:32.15 ID:???
>>450
そもそもエヴァが越えたいものってなんだ?
ガンダム?もう越えた?
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:17:31.54 ID:???
エヴァがウルトラマンやデビルマンを越えたなんて怖れ多くて言えないよ
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:17:47.95 ID:???
優劣じゃなく楽しんだかどうかで考えられないのか
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:19:59.61 ID:???
>>452
流石にウルトラマンを超えてはいないだろww
いくら落ち目のウルトラマンとはいえ
エヴァよりはずっと知名度も人気もある。
>>453
エヴァもまどかもウルトラマンもけいおんも
ドラえもんもポケモンもデビルマンも楽しみましたよ。
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:24:07.59 ID:???
デッカイタイトルばかりで
まどかが小さくなってくww
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:27:57.86 ID:???
ドラゴンボール
サザエさん
クレヨンしんちゃん
ドラえもん
ポケモン
ガンダム
ルパン三世
ドクタースランプ
セーラームーン
鉄腕アトム
宇宙戦艦ヤマト
魔法少女まどか☆マギカ
違和感無いな。うん。
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:28:02.07 ID:???
ゼロ年代で「攻殻機動隊」が浮かぶ人か、「ハルヒ」「けいおん」が浮かぶ人かで傾向がちがうんだと思った
まどかは後者寄り、みたいな
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:31:57.55 ID:???
>>457
前半か後半かの違いでしょ。
萌えブームはシャナとかハルヒとかの後半から。
そろそろひとまず00〜10は終わるから。
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:38:59.04 ID:???
>>450
「いい加減エヴァを越えるアニメを作れよ」

こういうタイトルのスレを乱立させたくせに
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:45:56.79 ID:???
>>456
まどかはアニメの歴史上名高い「魔法少女もの」の正当後継作品2011年度版

で、エヴァの後継は?ロボットモノ?ここの所、見ないな。
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:50:02.29 ID:???
>>460
コードギアスで。
あと魔法少女物はリリカル以降後継なしなので。
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:50:05.11 ID:???
エヴァで完成だからな
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:55:01.07 ID:???
ロボットものというのは
男の子が父から受け継いだロボット(ペニス?)でマッチョイズムを
拡張する物語だったんだけど、

エヴァが世界の運命を背負った女の子と繋がることで自我を拡大する
世界系に変えてしまった。(エヴァがロボットものを殺した)

未来少年コナンとかパズーとかのエスコートキャラとは違う。シンジは。
(新劇では一生懸命、エスコートキャラに見せようとしているけど)

そのキモイメッセージを漢まどかが断ち切って見せた。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:56:45.60 ID:??? BE:1053518663-PLT(13000)
そう拡大解釈するほうがよほど気持ち悪い…
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:59:33.83 ID:???
漢まどかwwwwwwwwwwwww
k−そーワロ他wwwwwwwwwwwwwww
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 22:59:36.19 ID:???
>>461
ルルージュは確かにかっこいいな。
バトルロワイヤル時代の決断キャラだからな。

最後の死に様もまどかと似てるし。

女の子のおっぱいで魅せなければ更に良かったかも
(まどかはルルーシュのどこがダメだったかよく研究しているな)
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:00:43.39 ID:???
オープニングで乳出してたじゃんまどか
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:04:43.23 ID:???
ぶっちゃけまどかとかくだらんからやめて。
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:05:17.51 ID:???
まどかと結びつけるとこは全然頭が成長していないな
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:06:31.18 ID:???
まどかは何も戦ってない

願い事を叶えてどうにかしただけ
ドラえもんに頼るのび太にも等しい行為
その事から目を反らすために自己犠牲で誤魔化しただけ
深くもなんともない
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:11:32.35 ID:???
ただの自殺か
なるほどなぁ

うん、深くない
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:14:13.00 ID:???
>>470
魔法少女アニメは原点からそうだろ。

萌えアニメを解体し、その外に抜け出そうと思えば
まったく別個のものを持ってきてもダメで
(「カイジ」とか「北斗の拳外伝」とか)

原点のお話をひっくり返すしかない。日本の萌えアニメの原点は
横光光輝のサリーか、宮崎駿の魔女ヒルダ、まどかで願い事の
意味合いが大いに変っただろ。(ある意味、宮崎が批判した「白蛇伝」に
近づいた)
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:15:13.91 ID:???
>>471
ほんとだな>>470の頭は理解力が浅い
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:20:50.58 ID:???
みつけたいなぁ かなえたいなぁ
信じるそれだけで
越えられないものはない
歌うように奇跡のように
「思い」が全てを変えてゆくよ
きっと きっと 驚くぐらい


魔法少女モノはこういう作品
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:20:51.45 ID:???
これだからまどオタは・・・・・いやもう既に魔女か
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:28:36.29 ID:???
魔法少女物はいうほど、魔法に頼っていない
むしろ最後は魔法を返還し、自力で進む道を選ぶ
まどかは、最後の最後に魔法に頼り、人間すらやめた軟弱者
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:30:03.24 ID:???
>>472
それはお前の中だけ。まどかは社会にこれっぽっちも
影響を与えなかった。というよりも震災でそれどころじゃ
なかった。
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:31:10.57 ID:???
>>475
魔法使いサリーの歌って知っているかあんた

ほうきに乗って やって来た
ちょっとおちゃめな お姫さま
サリー サリー
魔法の言葉を 唱えると
愛と希望が飛び出すの
サリー サリー 魔法使いサリー

ほら、まどかの言った
「大丈夫、きっと大丈夫。信じようよ」
「だって魔法少女はさ、夢と希望を叶えるんだから」
「きっとほんの少しなら、本当の奇跡があるかもしれない。そうでしょ?」
はちゃんとサリーからの伝統をちゃんと受け継いでるだろ?
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:33:42.73 ID:???
62 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 23:47:44.65 ID:v/4oAOWJ0
福島第一原発の復旧バイトに申し込んでみた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000018-zdn_mkt-soci


そこで各キャリアの通信設備の復旧状況を調べてみると、NTTドコモは福島第一原発と宿舎になっているという福島第二原発でサービスが復旧しているようだ(4月22日時点、auとソフトバンクはギリギリ復旧していないように見える)。

「これはいける」ということで、求人に応募。復旧に貢献できるだけでなく、守秘義務に反さないレベルで現地の情報も伝えられるし、政府や東京電力の発表が本当なのかどうかも確かめられるので、メディア的にも意義があるだろう。

もちろん放射線には気を付けないといけないが、復旧に当たる作業員の死者は出ていないようなので、
そこまで危ない仕事ではないと“筆者は”判断した。
『魔法少女まどか☆マギカ』の最終回も見たので、後顧の憂いもない。

ちなみに、ほかにも福島第一原発関連の求人が出ていないか探してみると、ハローワークで募集が出ているのを見つけた。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:35:35.12 ID:???
>>472
社会に影響力及ぼしまくりだったな
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:36:47.74 ID:???
ヒロイックアクションに酔ってるだけできめえな
冷静に読むと
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:39:47.31 ID:???
こりゃやばいっすよ
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:43:52.41 ID:???
>>481
酔ってるだけかもしれない、それは認めるわ
だが、魔法少女モノが魔法で閉めるのは当たり前

むしろ、ここまで絶望的にした話をうまく魔法少女の枠で締め切ったと
感心する
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 23:50:10.71 ID:???
酔ってるんじゃない毒されてるんだ
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 00:10:07.62 ID:???
>>483
単に魔法少女の枠で締めくくれる話に絶望を盛り込んだだけって話も
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 00:18:04.08 ID:???
>>485
虚淵に頼もうとしたのはそういう動機だったと聞く

Fate/Zeroを読んでバトルロワイヤルものにしてくれ
と注文されたとか

487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 00:28:34.75 ID:???
願いが適うとはどういうことか
かなり良く考えてあると思うけどな。


>>476
モモからスタジオぴえろまでの魔法少女ものは
卒業があったな、東映時代の魔法少女は最後、魔女の国に
帰ってしまったし

それが変ったのはセイラームーン辺りから、アイテムで魔法少女になる。
→実は生まれ変わりでした。となってから

セイラームーンは永遠に若いままで同時にみんなのママでもある。

さくらは実はクロウリードの娘で最後は大魔法使いになる。

ふたりはプリキュアはこれからもみんな一緒だねで終わる

おじゃ魔女は卒業したくないよ、未だ未だおじゃ魔女だよで終わる。

そういう意味ではまどかは近年の魔法少女らしくなく、女神になったと後は
この世界から消えるという卒業をする。
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 00:36:34.99 ID:???
ほう、願いが叶うということはどういうことなんだ?
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 02:59:54.45 ID:???
今夜もまどかの勝ち
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 04:34:26.46 ID:???
また大本営(笑)
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 04:53:35.91 ID:???
いい年こいたオッサンがプリキュアとかまどかみたいな魔法少女モノ観てるってどうなの?
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 05:10:31.15 ID:???
見てるのはオッサンだけだとでも思ってんのか?
魔法少女アニメが本当の意味で市民権を獲得しつつあるんだよ
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 05:51:34.09 ID:???
魔法少女物は市民権得たが、まどかは市民権得てないから

魔法少女物のオブラートをかけたゲテモノだから
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 06:29:04.89 ID:???
プリキュアのが市民権得てるからなあ、それですら大きいお友達はロリコン扱いだし
深夜のまどかは視聴者みんなロリアニオタの想定でしょ
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 08:58:11.57 ID:???
魔法少女ジャンル全体を敵にしなくなっただけ、学習
効果が出てきたと褒めておく。
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 09:06:08.30 ID:???
2,3日前、香山りかとおぼしき女がtv東京の朝の
番組で喋っている後ろでまどかジェネレータらしいの
がモニターに映っているのあったけどあれどこにい
ったかな。曖昧過ぎて検索にもひっかからない。

こんなとこにもまどかがという事例にしたかったんだが
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 09:09:32.91 ID:???
まどかは童話が受容されるようなやり方で受け入れら
れて行っていると思う。寓話的というか
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 09:31:33.02 ID:???
別にアニメ見る年齢に文句はないが、エヴァは中学生向けに作られているらしいよ。
まどかも中高生向きなんだろうけど
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 09:40:43.88 ID:???
虚淵を知らない人は、ただの魔法少女アニメ、萌えアニメと思ってまどかを見たから衝撃を受けただけ


TVアニメ版と同じ内容だと思って、漫画版デビルマンを読むようなもんだ
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 09:43:53.29 ID:???
>>495
まあ、まどかの存在がエヴァ板を変えたってことだな
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 09:47:20.66 ID:???
魔法少女アニメは、小学生以下の少女向けアニメ
まどかは魔法使い向けアニメ
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 09:53:29.66 ID:???
魔法少女アニメが子供向けとして一段低くみられがちだった風潮を一掃してくれた
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 10:02:19.02 ID:???
いや、その風潮は正しいだろ
魔法少女アニメは、女の子の物であるべきだ

大手を振って映画プリキュアを見に来るおっさん達に
どれだけの女の子が引いたと思っているんだロリコンども
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 10:25:55.03 ID:???
ちょっと考えると、まどかのストーリーって魔法少女じゃないと成り立たない気がする。
エヴァは例えばF1レーサーでも成り立つかもしれんw
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 10:31:45.95 ID:???
魔法でしか解決しようとしない、努力0のアニメだからな
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 10:38:53.24 ID:???
なんでそう突っかかるのかな?エヴァ信者ってみんなそうなん?
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 12:47:30.46 ID:31+NJexJ
アンチザマあああああああああああああああああああああああ
まどかがSF大賞候補作にノミネート!!!!!!!!!!!!
http://sfwj.jp/list.html
第32回SF大賞候補作

  『ダイナミックフィギュア』  三島浩司(早川書房)
  『華竜の宮』         上田早夕里(早川書房)
  『希望』           瀬名秀明(早川書房)
  『近代日本奇想小説史 明治篇』横田順彌(ピラールプレス)
  『魔法少女まどか☆マギカ』  原作:Magica Quartet、脚本:虚淵玄、監督:新房昭之
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 12:51:41.73 ID:???
これって過去にエヴァも受賞してるんだよね
エヴァの足跡をじわじわトレースしてるからエヴァオタはまどかが恐ろしくてしかたがない
ここまでエヴァを追い詰めたアニメはもう今後出ないだろう
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 13:04:50.62 ID:???
追い詰めたどころか既に越してるからね
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 13:10:16.55 ID:???
なんでそう突っかかるのかな?まどか豚ってみんなそうなん?
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 13:42:46.36 ID:???
勝ち負けでしか物事考えられないにわかアニオタだからね
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 14:04:22.85 ID:???
Twitterのトレンドワードに「SF大賞」。世間はまどか一色。
完全にまどかに負けたねエヴァは。Qの公開前にこんなことになるとは
夢にも思わなかっただろう、庵野も、エヴァオタも。
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 14:08:12.16 ID:???
プッ
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 16:17:45.98 ID:???
アンチはここにはいないんだからアンチスレで言えよ
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 17:39:42.38 ID:???
勝ち負けなの?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 18:06:38.46 ID:???
勝ち負けで言えば完全にまどかの勝ちだけど
だからといって何かあるわけでもないし
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 18:13:37.12 ID:???
えっ?
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 18:27:44.91 ID:???
なに?アニプレ社員総動員?!

まぁ頑張れよ
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 18:49:28.05 ID:???
まどかのどこがSFなんだよ
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 18:51:00.61 ID:???
すこし
ファナティック
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 18:53:18.65 ID:???
>>502
そもそもまどか信者自身が見てもいない他の魔法少女アニメ馬鹿にしてるだろ
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 18:58:37.84 ID:???
>>503のような固定観念が文化の発展を妨げてきたんだろ
いいかげん歴史に学べ
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 18:59:41.59 ID:???
正直マスケットをそこらじゅうに刺してどんどん持ち替えて撃っていくシーンはよかったけれど
そのほかのアクションはうんこだよね
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 19:02:59.71 ID:???
登場人物の行動がおかしいアニメ
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 19:25:51.50 ID:???
>>521
まどかは他の魔法少女アニメとは違うステージにいる
これは事実だよな
どうしてそれが馬鹿にしてることになるのだろう
些細な勝ち負けにこだわるのはやめるべき
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 19:28:41.20 ID:???
>>524
たしかにエヴァはひどい
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 19:30:13.84 ID:???
>>525
違うステージ()
何を根拠に言ってるんだよwww
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 20:15:28.71 ID:???
目糞鼻糞
団栗の背比べ
五十歩百歩
両方キモオタだけが持ち上げてる糞アニメエヴァはパチンカス共がいるから若干メジャーなだけ
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 20:25:24.44 ID:???
中立装って片方だけディスるとか、使い古された手法でしかも俄臭い論評
これ「まどかファンはこんなに頭悪いよ」ってアンチのネガキャン以外の何物でもないよな
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 20:28:56.56 ID:???
ま、勝てる見込みが無いからな

少しでもダメージを少なくしたいまど豚の気持ちはわからんでもない
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 20:55:45.69 ID:???
落ち目になると何もかもが敵に見えるらしい
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 21:25:48.96 ID:???
>>507-508
SF大賞って単独受賞が普通なのに
1997年はエヴァともう一作品が連名受賞してる

まどかが単独受賞したらエヴァを明示的に越えたことになるな

それと新劇は一度も受賞してない


他に日本のSFで大きい賞としては、あと星雲賞のメディア部門があるが

ほしのこえも、時かけアニメも、電脳コイルも、サマーウォーズも受賞してるのに
エヴァは一度も受賞してない
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 21:28:15.66 ID:???
プラネテスに言及しろよカス
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 21:33:23.73 ID:???
ノミネートされた時点でもう出来レースだから
(過去にアニメは4回ノミネートされて3回受賞。時かけだけが落とした)
まどかは連名受賞だろうな
SFというものが社会で話題にならなくなることを避けるための賞なのだろう
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/31(月) 21:44:53.83 ID:???
松戸、秋葉原にカフェを期間限定でオープンがやっとのまどか

原宿にファッション&グッズ販売の実店舗がオープンのエヴァ


まどか? プッ!
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 00:17:45.73 ID:???
>>527
魔法少女と言う言葉の意味を更新し深みを与えた

まどかはSpeculative fiction と呼ぶに相応しい

537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 00:19:19.76 ID:???
最萌、ベスト4にまどかキャラ3人
まどか大人気すぎる
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:05:21.70 ID:???
>>536
お前はアホか
あの糞脚本じゃニチアサの魔法少女物の足元にも及ばんわ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:11:59.79 ID:???
>>538
ニチアサの魔法少女をディスる気は無いが、
SF大賞の選考委員は自分と同意見のようだ
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:13:42.60 ID:???
>>537
今年は二重投稿が禁じられたそうだから、名実共に愛されているのだろう
まどかキャラは
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:20:37.76 ID:???
あの操り人形が?
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:22:32.14 ID:???
世間はそう思ってないようだね
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:26:56.09 ID:???
世間?
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:29:48.25 ID:???
要は売り上げがよくてスレの伸びも凄いからまどかは深くて哲学的なアニメ、って言いたいんだろ
まったく>>541への反論になってないが
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:44:27.57 ID:???
>>544
そんなこと言ってないぜ
プロの目から見ても素晴らしい作品だし、一般のアニメファンにも大人気だと
言っている
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 01:49:31.02 ID:???
まあ、本物には本物にしかないオーラがあるからね

一般の人から見てもそのすごさが判るんだろう。

アンチには何も理解できないようだが
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 03:29:30.17 ID:???
>>544
どこを見たらそんな結論になるんだよ
このひねくれ者めw
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 04:12:59.71 ID:???
ちょw
久し振りにこのスレ見つけたら17まで来てたのかw
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 05:11:24.61 ID:???
いい年こいたオッサンが魔法を使う少女に熱中する
ロリコン気違いと言うしかないだろ
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 05:34:43.93 ID:???
まどかもレイも14歳なんだがw
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 06:22:09.97 ID:???
プロの目(笑)
権威にすがらなきゃ面白さを説明できないとか
ほんとやらおんやゆまはやっかいなものを残していったな…
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 07:35:42.75 ID:???
>>551
君が何に面白さを感じるか知らないが
俺はこの作品が時代に如何に大きな足跡を残したか
(ジャイアントインパクトであったか)と言っているんだ
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 07:45:46.43 ID:???
エヴァオタは引篭りすぎて95年で脳細胞止まってるだろ

554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 07:49:43.63 ID:???
演出そのものには目新しさはないしな
新しいのは宣伝手法
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 08:28:09.03 ID:???
>>550
もうずっと前からエヴァにも当てはまることを叩く流れになってるよねw
アンチがエヴァファンじゃないのがバレバレw
本当はエヴァ以外のアニメを持ち上げたいんだろうけど、
今一番人気あるのが虚淵のFateだしw
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 09:03:34.99 ID:???
月厨はここにも来るのか
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 11:39:14.14 ID:???
エヴァは個人、まどかは個人と社会を描いているけど
Fateは完全なる中二病アニメ
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 12:14:49.56 ID:???
まどかって社会というより周辺だろ
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 13:56:03.35 ID:???
まどかのどこが社会を描けてるんだよw

電車のチャラ男の会話くらいしかなかったろ

女子中学生たちの周辺からいきなり世界とか宇宙に繋がるとかまさに豚好みなアニメ
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 14:50:58.99 ID:???
狭い社会だよね、まどか

クラスメイトは多いが主人公はほとんど友達二人としか話さない
QBにスカウトされるのは主人公と友達
助けてくれた魔法少女は学校の先輩
転校生の魔法少女は、別世界では主人公のクラスメイト
友達が好きな男に告白するのは、主人公のもう一人の友達
他所の街から来た魔法少女は先輩の知り合い
主人公の母親は主人公の担任の先生と飲み仲間


不自然すぎるだろw
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 15:12:09.41 ID:???
まどかが社会というものを的を射て描いてるとは思わないが、
曲がりなりにも個人と社会の関係は比ゆを使いながら描いている。
アンチだから否定したいのならわかるけど、
そうじゃなくて本当に理解できてないというのなら、それはちょっと頭がry
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 15:17:19.72 ID:???
その社会がとても狭いんだよな
ジオラマというか
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 15:23:41.49 ID:???
まどかが描いている主夫パパとか硫化水素自殺とか杏子の宗教親父とか災害で非難とかぼっちマミさんとかは
現代人の共感を得られるタイムリーなテーマだったと思うよ
そして一番ウケた要素が、顧客をだまくらかして契約を迫るQBの存在だと思う
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 15:25:08.82 ID:???
ストーリーというか、ゲームの強制イベントを見ている気分になる

いきなり大事には至らず、まずは小事が起きて鬱展開、結局解決できずに最悪の結果になる
これの繰り返し
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 16:48:57.10 ID:???
>>563
ただタイムリー()なだけでなんの意味もない
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 17:05:38.25 ID:???
なぜタイムリーなだけで意味のないまどかが、
そこそこ有名な評論家などから好意的な評価がもらえ、結構な人らの支持を集めたのか?
同じようなことがエヴァにもあったが、俺はエヴァとまどかがなぜそういう風になったのか説明が出来る。
が、エヴァ信者はエヴァについては説明できても、まどかについては説明ができないだろう。
だから「意味がない」だのの台詞しかいえない。
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 17:06:31.67 ID:???
>>555
母親が避難所から危険な外に娘を送り出したり
何故か戦っている最中に友達のsgを歩道橋の下に投げ捨てて、
そのsgを都合よく車が拾い上げて本体から100m離れて仮死状態になったりするのがエヴァにも当てはまるのか?
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 17:12:05.22 ID:???
>>564
大イベントのための小イベント、要はフラグの管理してるようなもんだから
まさにゲームの作り方なんだよな
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 19:03:13.44 ID:???
>>566
説明してやるよ

評論ってのはけなしたら得はしないが誉めりゃ徳をする世界だってことだ

>>563みたいな的外れな絶賛を適当に書いてりゃまど豚どもが本を買ってくれたりするからなw

駄アニメを絶賛して飯を食ってる寄生虫みたいな評論家なんか山ほどいるし
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 20:33:35.31 ID:???
漫画でよくある「著名人が絶賛!」って帯のようなものだな

最近笑ったのは進撃の巨人の人が絶賛みたいな奴
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 21:48:57.82 ID:???
>>562
エヴァもまたやたらと狭い世界でした

パトレイバーとかのように作業員のことを描くのかと思えば主要キャラだけ
いつのまにか作業員はアニメの画面からも、どんどん消えてしまいました
最後の死人はたくさんいたようだけど

主要キャラも、どいつもこいつも心がアレで人と関わるのを極端に避けてそうな奴らばかり
オペレーターの3人だって、この調子じゃ怪しいものだ

登場人物の数じゃねえよ。そいつら一人一人の世界が全員狭すぎ

まぁエヴァがセカイ系の創始者なんだから、自慢するのは結構だが
自慢することじゃないよね
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 21:54:16.78 ID:???
なんか知らんが癪に障ったようだな、攻撃的だし
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 22:11:36.54 ID:???
まどかって寸劇みたいな世界だよな
魔女や使い魔に主要人物が遭遇する確率が異様に高いし
魔法少女は中学生にもかかわらず、5人中3人が独り暮らしだし

主要人物しか存在しないかのような世界だよな
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 22:20:09.33 ID:???
まどか信者は深夜アニメの中でお山の大将気取ってればいいんじゃない?
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 22:23:48.76 ID:???
>>573
その程度のことに目くじら立ててたら創作物の大半が寸劇wになるよな
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 22:25:07.85 ID:???
化に合算枚数負けてるから「BDなら勝ってる」とか言い出す始末だしな
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 22:44:13.10 ID:???
人間の負の感情、すなわち憎悪・憤怒・殺意・呪詛といった人間の殺傷本能を余すところなく
ブラウン管に映し出したまどか☆マギカの勝因であったというよりほかにない。

エヴァンゲリオンは日和見主義と社会党政権への阿諛迎合によって、なまぬるく甘ったるい偽善に満ちた
殺意も怒りも憎しみもなにもない偽善的世界観に染められた。
人の死がいっさい画面上から消去されたいびつで歪んだ世界観がすべてを物語っている。
骸さえなければ人間の死は存在しないというあまりにも現実感の欠落した世界に、説得力などなにもない。
こうした世界観が同時多発テロ以降も日本人に誤った平和主義意識を払拭させる機会を失わせた。
そうした日本人の民族感情欠落は、国家としての日本の経済的回復すらも頑なに阻んでいることはだれの目からも明らかだ。
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 22:46:34.30 ID:???
長文で的外れっての流行ってるのか
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 22:47:54.82 ID:???
今時、ブラウン管なんだ…
まどヲタって貧乏なんだな
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 23:02:00.51 ID:???
>>578
今は急所に当たってるのに的外れだと強がるのが流行りらしいよ
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 23:10:43.12 ID:???
>>569
社会学者とか文芸評論家、もしくは心理学者は評論対象はなんでも良い訳だ。
わざわざ、まどマギを評論しなければならない理由は無い

後、アニメ、マンガ関係者はTwitterでまどかについて語っても金にはならないだろ?

タイムリーな状況での評価(一月とか全部放送し終わった4月とか)は本人自身が
一視聴者として興味を持っていたとしかいえない。

582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 23:11:37.62 ID:???
確かにまどヲタって、設定の矛盾やシナリオの粗を指摘しても
すぐ中身のない長文反論でごまかすよな
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 23:25:44.78 ID:???
>>571
エヴァは2クルーなんだから描こうとすれば
周囲の登場人物も描けたはず、「オネアミス」や「ナディア」や「トップ」
では一話しか出てこなかったキャラやモブでも良い役どころがあるじゃない。

エヴァがそれをやらなかったのは庵野にその気が全然なかったからとしか
言えない。(平成ガメラや初代ゴジラのように、不便な生活を強いられている
住民の不満を描くだけで印象がかなり違っていたはず)


まどかは一クルーしかなかったので周囲のキャラを搾るしかなかった。

例えばさやかの両親はどう思っているのか?マミさんの家にお呼ばれしただけで
帰りが遅いと言う親が深夜にまどかが出歩いていることに気がついていない
のはどうしてか?マミさんの生活を担任はどう思っていたのか?等など

それでも会社が潰れたと嘆くおっさんや、自殺するOL、恭介の両親、病院スタッフ
それにホストと周囲も多彩
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 23:28:39.05 ID:???
>>582
>>577は論外だが、基本馬鹿にわかるように丁寧に説明してやっているだけだろ?

585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 23:41:41.05 ID:???
まどかのキャラはいちいち行動が不自然なんだよな


自分の受け持ちクラスの生徒が変死した数日後には旧友と飲みに行く担任とか

娘の変化に気付いていながら夫ではなく、友達に相談する母親とか


登場人物が少ないのに、それでも尚まどかの父親と弟は役割を持て余しているよな
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 23:44:11.11 ID:BH5mll12
【児ポ】踏めば即死。"ロリコン・トラップ"の見分け方 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/01(火) 23:55:55.06 ID:???
>>566の言っている話を自分なりに(馬鹿なアンチのために)説明するとだな

エヴァは冷戦が終わり、バブルも破壊し、の日本社会の没落がひしひし
感じ取れた時代、でもまだ人々の生活はそこそこ豊かだった時代の話

人々は没落が自分の周囲に迫っていることを認めたくないので世界系
(運命の少女と繋がって世界に認められたい)やオカルト(自分は生まれ
変わりで特別な使命があるんです。)に逃げ込んでいる。


ただ、もう流石に高度経済成長時代ではないので父のくれたロボで背伸び
の物語ではリアリティがない。

一方、まどかは既に貧困も年越し派遣村も震災で全てを失ってホームレスも
孤独死も年間三万人の自殺も常態化した時代の作品

だから町を歩くと頻繁に魔女のキスを貰った人がうろついている。杏子があんな
生活なのも、親や教師が子供を理解できないのも、マミさんがぼっちなのも
集団自殺や少女の行方不明が多いのも、さやかが衰弱死しているのも現代的風景


588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:03:30.96 ID:???
>>585

>>自分の受け持ちクラスの生徒が変死した数日後には旧友と飲みに行く担任とか

生徒が変死した。その子と一番仲良しの友達は旧友の娘だった。だから
保護者懇談をして探りを入れている。

>>娘の変化に気付いていながら夫ではなく、友達に相談する母親とか

この作品では夫婦仲円満としか描いていないが、夫と話せば養育のあり方に
ついて厳しい話にもなるだろう。気を使う相手であればあるほど、込み入った
話をしづらくなるだろう。

だから、母親として学校でのまどかの様子がどうなのか探りを入れ、
同時に夫には見せられない弱みを親友の前で見せている
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:04:19.87 ID:???
>自分の受け持ちクラスの生徒が変死した数日後には旧友と飲みに行く担任とか

それ不自然?
しんみりと思春期の子供の難しさについて語り合って何がおかしいの?
さては、論破され尽くしてネタがなくなってきたのか?w
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:07:52.51 ID:???
まどかアンチの九割は登場人物の関係とか会話の背景を理解できてないんだよ
そのくせにまどかは内容が薄いと言い放ったりする
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:15:17.34 ID:???
SGの秘密が明かされるときの出来すぎた偶然については、まるでフォローできないよな、まどヲタ
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:20:04.81 ID:???
えっ?
しっかり伏線も用意してただろ
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:22:22.74 ID:???
まどかキャラの死に様なんて虚淵脚本の様式美としか感じないわな
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:26:47.02 ID:???
アニメの中で描かれる意味ある登場人物の死は大抵様式美だよ

虐殺の富野のが作品の中で描いた死だって大抵様式美そのものだった。

逆に聞くがどう描けば様式美でない死になったのか?
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:28:49.88 ID:???
魔法少女の秘密がばれて苦しむってパターンを何度も繰り返すだよな
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:32:58.77 ID:???
>>595
ミステリー作品に徐々に秘密が明らかになるってパターンの繰り返しと言うようなもん

徐々に秘密が明らかになって話が深刻化してゆくのがこの話の醍醐味
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:35:01.44 ID:???
>>595
回を重ねても全然、謎が明らかにならず話が迷走したエヴァじゃわからないよな
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:35:59.65 ID:???
人をむやみに殺さない展開が書ければ評価も違うだろうね

富野だって、ザブングルや∀では人があまり死なないしな


虚淵って、鬱展開しか書けない引き出しの少ない作家じゃん
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:43:23.31 ID:???
>>597
エヴァに対してこの程度の感想しか持たないくせして
エヴァ板でまどかの良さを伝えられると思っているから
厚かましいんだよな、まどヲタって
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:46:13.81 ID:???
まどかって、既存の作品を切り貼りしただけで、目新しさがまるで感じないよな
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:46:42.73 ID:???
引き出しの数じゃなくて、そこから出てきたものを語ればいいのに
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:50:30.61 ID:???
>>600
それってエヴァによく言われてきた感想じゃない

603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 00:57:29.58 ID:???
それでも、面白かったからこそ15年以上も支持される作品になれたわな


604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 01:02:23.78 ID:???
まどヲタはまどか人気の持続を気にかけたら?

こんな方々で喧嘩売って作品が支持されると思うのか?
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 01:03:48.66 ID:???
>>602
エヴァは切り貼りの仕方が斬新だったからその後いろんな作品、CMとかの映像作品に影響与えてるけどな

まどかは与えられた側の作品
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 01:04:05.18 ID:???
>>600
エヴァの場合虚飾(既存の作品からの切り張り)を除くと
心理主義と自己啓発しか残らない


まどかの場合、表層(既存の作品からの切り張り)を取り除くと
現代社会分析と、この価値相対な時代にどうやって普遍な認識に
達し、どうやって人間への信頼を回復するのかという哲学に至る。

「気持ち悪い」で終わるエヴァと「いつも誰かがあなたのために
戦っているのこと忘れないで」というメッセージで終わるまどか

どっちが上かはいうまでもない
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 01:08:49.12 ID:???
もはやまど豚は無意味長文しか書けないのかよw
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 01:18:14.10 ID:???
>>605
まどかのおかげでシュールレアリスティックな演出も
日本アニメでもう少し受け入れられる余地が生まれた。風通しを良くしたな。


まどかのおかげで普遍的で積極性あるメッセージも言い易くなった。
これまではその手のメッセージは小ばかにする風潮だったがな。

まどかのおかげで可愛い=正義と言う前提が崩れた。QBの口真似は
既にあっちこっちで流行っているな。

まどかのおかげで契約に表も裏もあるという当たり前のことがようやく、アニメ界に
おいても認識されるようになった。

まどかのおかげでループモノが一話に圧縮できることが示された。これからは
ループをネタに話を盛り上げたり、引き伸ばしたり出来難くなる。まどかはループを
閉めでなく一キャラの背景説明のための一要素に変えてしまった。
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 01:22:24.93 ID:???
>>603
ギャルゲーとしては鍵のゲーム並みに優秀だったな
碇シンジ保管計画みたいな糞なもので引き伸ばしたのだから

後、パチンコ化も良かったな。
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 01:24:27.43 ID:???
>>606
>>607ぐらいで長文とは普段何読んでいるんだか

611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 02:05:02.22 ID:???
>>610
エヴァみたいなものに慣れすぎたんだろう
気の毒だ
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 02:50:02.38 ID:???
>>604
実のところ、コミケ終了時は本当にオワコンにならないか気にしていたが
BDの販売が終わればスタッフは別な作品に走り出しているし、これで忘れられる
のでないかと気にしていたが、今は全く気にならない。


このまま、タイアップやまどかカフェなどで世間に浸透しつつ、アニメアワードや
SF大賞で評価を地道に固めればいい。

今はガンダムで言うとZガンダムが現れるまでの潜伏期みたいなもの。来年の
今頃にまどか二期の発表があれば、それで人気は続いたということになる。
その頃までにはFate/Zeroも、ひだまり四期も傷物語も過去の話になっている。

(二期があるのはBDのコメンタリで言明されている)今は急ぎすぎてなのは三期の
ようなヘタレた出来にならないようにすることの方がよっぽど重要
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 04:44:24.06 ID:???
まどかカフェは期間限定ですね
あ、エヴァは原宿で期間限定などではない
実店舗がオープンしますよ

SF大賞受賞するといいですね
きっと過去に受賞した「電脳コイル」並みに
有名になりますよ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 04:51:20.21 ID:???
待たせ過ぎた挙げ句、ハルヒ二期みたいな出来になり
ほむらのループを8話もかけてやるんですね
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 05:30:05.99 ID:???
そういじけるなよ
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 05:33:02.64 ID:???
元気だせよ、まどヲタ
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 06:24:22.77 ID:???
結局のところ、
「自分がリアルタイムで視聴したアニメが一番であってほしい」ってを言いたいから
なんだかんだ言葉を飾りたててるだけだもんな>まどオタ

文章の量はあっても、受け売りであったり、借り物の言葉であったり、権威に縋ってみたりで内容が薄いし。
まだ生き残りのアスカヲタに語らせたほうが濃い話をしてくれるんでないの
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 06:51:59.24 ID:???
そりゃあ固っ苦しい受け売り文ぐらいしか書けないだろ
アンチエヴァの一環として今まどかをネタにしてるだけなんだから
けいおんはエヴァを超えたスレがこっちが伸びてる間不自然なまでにアンチレスがストップしているのがその証拠
まどかは色々な事が言われているから見てなくてもそれを猿まねするだけで煽り長文を簡単に作れるし
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 11:26:19.07 ID:???
>>587
>世界系 (運命の少女と繋がって世界に認められたい)

その理屈だと、まどマギでは世界系を否定したことにはならないでしょ
アレこそまさにQBという重要人物に認められた主人公が、魔女の犠牲者にはならずに
世界を救うという世界系ド真ん中のストーリーになるわけでね
最終回後のほむらは、まさに“運命の少女=まどかと繋がって世界に認められた”存
在そのものでしょ?

まどマギの世界観で「運命の相手と繋がって世界に認められる」とか「自分は特別な
使命がある」とかの価値観を否定したいなら、最初から最後までQBの契約対象から外
れて魔女かワルプルギスに瞬殺される人物を主役に据えるしかないはずだ
(それで物語が成立するか知らんが)
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 13:44:50.61 ID:???
>>566
>>587
なんか凄え伸びてるから亀レスだけどw

まどかってエヴァみたいに色んな層に響いた、普遍的な作品じゃないんだよね
感動する人、泣ける人(意味がある人)と
そうで無い人(意味が無い人)がはっきり分かれる作品

エヴァもオタクがオタクの為に作ったマイナー作品だったけど
描かれた内容は気が付いたら色んな層から反響があった
でも、まどかで描かれた頑張りが決して全て無駄にはならないって救いは
最初から響かない、無関係な層が今はかなりいる
エヴァの頃より格差がはっきりして、棲み分けが出来上がってるからな
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 13:48:55.26 ID:???
まどかは放映終了後半年過ぎても人気は衰えないのに(OVAも劇場版も二期も全く無いのに)
Qは大方の予想に反し世間で全く話題になってない、これに尽きる。
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 14:22:15.77 ID:???
その大方の予想ってどこのだ?
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 14:25:10.07 ID:???
世間で全く話題になってない、は否定しないかw
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 14:36:12.97 ID:???
放送終了後半年のまどかと来年秋公開予定の映画の話題性を比べるバカ→>>621
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 14:41:34.89 ID:???
>>618
さすがにそんな無駄な時間をさいてまで戦略的なことはしないだろ
けいおんはもう相手にもされない真のオワコンになったしエヴァと戦うことが無意味だとやっと悟ったんだろう

けいおん→まどかに乗り換えたやつがこのスレで暴れてるだけかと
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 14:56:12.89 ID:???
けいおんは声優オタクが集ってただけだから、最近誰々がビッチだの腐女子だの同棲だので離れただけじゃないの
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 15:10:41.71 ID:???
>>623
えげつないなあ
結局エヴァアンチが煽る為に
心にもないまどかアゲしてるだけな訳ねw
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 16:15:10.59 ID:???
エヴァアンチって存在するの?
つまらないアニメが批判されるのは当然のことで
アンチではないよな
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 16:28:40.00 ID:???
信者様は色々と妄想しちゃうんだよ
俺たちもそうならないために注意しないとな
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 16:28:48.29 ID:???
エヴァ板に来て、エヴァさげしてまどかあげだからなw

アンチにしろまどヲタにしろ重度の糖質だろ
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 16:37:56.30 ID:???
ほら、やはりアンチだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

エヴァ叩きに必死になってないで、まどかの事もふれてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 16:45:02.86 ID:???
ここのまど豚?は批判じゃなく粘着叩きだからねえ
アンチか対立厨か真性まど豚かはしらんが病的過ぎる

エヴァがつまらない・嫌いは居て当然
エヴァ厨自身色んな思いがあって
批判や駄目だしを散々してきたからな
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 17:18:52.83 ID:???
レスが多くなる時間が露骨に集中してるんだが
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 17:57:03.41 ID:???
まどかアンチはどうして陰謀論が好きなのか
たしか、少し前はステマって単語を合言葉みたいに使ってたよね
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 18:00:55.23 ID:???
粘着が連投で頑張るから集中するんだと思うけど
なんで陰謀論と捉えるんだろ
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 18:11:04.10 ID:???
>>635
根拠が薄弱だからだよ
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 19:06:31.95 ID:???
まどかのほめる時はまるで心がこもってなく

エヴァを叩く時は怨念がこもっているよな
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:00:49.45 ID:???
なんか色んなものを見れるタイプの人なの?
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:12:36.49 ID:???
そこまでは思わなかったが
作品そのものよりも権威にばかりこだわってるから「好きじゃないんだろ?」と思ってしまう
エヴァ叩くのに怨念がこもってるのは、単に権威が脅かされるって被害妄想だろ

原宿に店が出来た相手にまどかカフェが、カフェが、とか滑稽だわ
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:30:31.87 ID:???
まど豚はやたら権威に依ったり自分の手柄みたくドヤ顔するけど
作品とのこういう関わりかたが
庵野が昔言ってた依存してるって状態なんだろうなあ
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:45:46.57 ID:???
このスレは単にまどかは時代を塗り替えた。少なくとも
エヴァが代表してたものを終わらせたと言っているだけにすぎないんだが、

アンチが叩いてくるからスレが延びる。現にアニサロにある同様なスレは
マンセーばかりになってしまったからそこでスレがストップしてしまった。

「エヴァの時代が終わった」と言う話と「エヴァは名作である」と言う話は
別に矛盾なく両立できるだろ?

何故、躍起になってまどか叩きをしようとするのか皆目わからん

642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:49:32.01 ID:???
>>637の意見どおりだと
このスレはほとんどエヴァの話で埋まっていないとおかしい。

実際は1レス目から今に至るまでほとんどまどかをディスろうと
するアンチとそれに応答するまどオタの会話しかないじゃないか

するとここはエヴァアンチすれでなくまどかアンチすれにしかなってないだろ

643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:53:55.54 ID:???
このまど豚は自分が何やってるか自覚がないんだな
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:55:05.49 ID:???
板違いだから叩かれるんだろ

まどかマンセーとエヴァマンセーが出来ないから
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:58:35.48 ID:???
というか信者以外アンチ扱いならそりゃ廃れるわな
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 20:58:51.27 ID:???
後、アンチが持ち出す前に冬コミの話もしておくけど
別に俺らはタイバニが広いスペースを確保したことをなんとも
思っていないんだぜ。

まどかの売り方は当初より下手だった。売る気があるのかというぐらい
アニプレが売ったのはBDを除けばスタッフの制作資料とサインの寄せ書き
ぐらいだからな。

夏コミのスペースもお世辞にも広いと言えなかった。他のアニプレ作品との
共同スペースや蒼樹うめの個人サークルのスペースぐらい。ファンが熱心だったから
ここまででかい作品となった。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:02:20.40 ID:???
俺らって…ここで他に頑張ってるまどか信者はいないだろうに
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:02:51.54 ID:???
>>644
なーんだ。本当はまどかマンセーしたかったのか。ツンデレさんだな。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:04:09.62 ID:???
「ら」は要らないよなw
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:05:14.16 ID:???
終わった作品が忘れられていくのは当然なんだから恥じる必要はない
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:06:12.35 ID:???
>>647
俺が寝たり風呂は言ったり飯食っている間にも書き込みがあるし
俺が参入する前からスレは続いているし、終われば自動的に次スレが
立つから少なくても二三人はこのスレの継続に意義を見出している奴が
いるんでは?
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:09:38.76 ID:???
>>648
は? エヴァ板でまどかマンセー信者がエヴァをマンセー出来ないから
拗れるんだろ?
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:11:07.45 ID:???
>>651
毎日頑張る奴は他にいないだろ
そもそもそのレスが自分を支持したり肯定してるとも限らんよ?
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:13:13.75 ID:???
なんか本物のまどか信者が一人いるみたいだな
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:14:32.83 ID:???
>>650
言っておくと俺はまどかも何時かは終わる作品だと思っている。
それ自体は否定しない。エヴァがなぜいつまでも現役を気取りたいのか
そっちの方が不明


まどかは歴史に大きな足跡を刻んだ。それこそがこのスレ的なミソ
俺は別に「売り上げ」も「行列の数」も主張したいわけでない。

歴史において何を成し遂げたかを主張してるだけ
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:15:46.82 ID:???
以前本スレに苦情言ったら「そいつファンとは思えない」って返ってきたことがあったけど
それについて何か思うところはあるの?
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:22:29.62 ID:???
>>655
現に新劇が継続中の現役の作品だろ
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:23:27.77 ID:???
>まどかは歴史に大きな足跡を刻んだ。それこそがこのスレ的なミソ
それはない
なんたって嵐の中娘を外に送り出す母親がいるアニメだし
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:23:52.13 ID:???
>>658>>655宛て
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:24:52.95 ID:???
>>655
まどマギ好きな住人もいるだろうし、少なくとも最初の数スレは真面目に語られてたよ。
今でもそういう流れの時もあるし。
自分の意見が否定されるからアンチ扱いしてる感じだけど、
そもそも荒らしやDQNみたいな人が何を主張したって、誰もまともに取り合わない。
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:26:06.72 ID:???
>>653
俺がやっているのは既に存在するまどオタのレスを補強したり
連続性を保てる書き込みしているだけだから問題ない

ここではディスるアンチとの対立関係がはっきりしているから
まどオタ同士の間では統一戦線が組める


662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:31:07.57 ID:???
絶賛しないで「ここが残念」といったらアンチ扱いってのは
ここ3年くらいのアニオタに多い特徴だね
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:31:58.08 ID:???
>>651
もはや何を言ってるのかよくわからんが
統一戦線とやらは無理だろうな
信者のふりしたアンチ扱いされるだけだわw
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:32:42.30 ID:???
「面白かったけど傑作と言われる程の出来ではない」と言ったらアンチ扱いされる、も追加で
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:34:13.87 ID:???
それなりに面白かったのに、こういう信者が居るとさめるんだよな
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:35:03.72 ID:???
だから、エヴァアンチや対立厨に良いように利用されてるだけだろ
ワンピの劇場版が爆死し、けいおんも声優のスキャンダルが発覚したせいで
エヴァ叩きに使えないから、まどかに白羽の矢が立っただけだぞ
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:37:35.40 ID:???
>>665
だったら見るな
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:38:49.77 ID:???
 ここのアンチと言ったら>>658みたいのや>>585みたいのや>>559>>476
みたいな意見のことだろ

このレベルの意見なら反論したくなるのは当たり前
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:42:06.36 ID:???
>>668
じゃあ>>658に反論しろや
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:44:36.15 ID:???
結局キチガイすぎて、絶賛しないと面白く見てる奴すら攻撃しだすから急進化するんだよな
自分以外みんなアンチなんだろうな、こいつの頭の中
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:45:08.38 ID:???
代替、エヴァマンセーが出来ないと言ってる奴こそ
ここのスレタイ見てるのか
「なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを越えたのか」だ。
だったらそれに沿った発言するのは当然じゃない。


「面白かったけど傑作と言われる程の出来ではない」作品でエヴァが越えられると思ってるのか?

ここでわざわざ発言している以上、まどかがエヴァを超えたと本気(マジ)で思っているに
決まっているだろ?
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:47:09.04 ID:???
いいねそのレスもらった
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:51:16.24 ID:???
エヴァ板で、エヴァをdisれば叩かれて当然だろ?

674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:52:19.13 ID:???
どうでもいいけど、このスレの流れの速さ速すぎる

エヴァ板で一番ってわけじゃないけど
勢いで3位って、まどかは、どんだけエヴァ板に愛されてるんだ
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:52:40.76 ID:???
>>669
既にしただろ。>>370バカか

1、そもそも、竜巻がどういうものかこの町の住民は理解していない
だから体育館なんかに逃げ込んでいる(ビルも吹き飛ぶと知っていたら
地下に避難する)


2、親は子供の自立を認めた。もし自分と対等な存在であるなら
自分の判断が絶対正しいとも言えない状況で娘の判断を信ずることにした。
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:54:20.43 ID:???
語り好きのエヴァ厨とうまく噛み合えば良スレにもなれるのに
阿呆なまどか信者が暴れて台無しにしてるスレだな

>>668程度でアンチ扱いとか耐性なさ過ぎだし
まあこんな批判意見も暴れるからこそ引き出されてるんだろう
もはや良かった部分書いても意味がないスレだし
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:58:15.73 ID:???
>>676
俺が知る限り、アニサロでもここでもまどか放映時からずっとこんな
感じの論ばかりみたいに思えるよ

678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 21:58:37.12 ID:???
>>675
自立ってなんだよ
あんなに風が吹き荒れてたら台風だろうが竜巻だろうが外に出すなんありえないだろ

679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:02:17.09 ID:???
http://c.2ch.net/test/-/eva/1314369855/i
ここなんかは、ちゃんとエヴァヲタとまどヲタが共存しているのに
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:03:08.08 ID:???
「間違えればいい」と言ってしまった手前
深夜に家を出るといった非行行為などに何も言えませんでした
とか?
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:05:11.08 ID:???
携帯用のアドレスやめろハゲ
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:08:25.29 ID:???
>>680
確かに不思議だが、過去の魔法少女ものでも
親に内緒で結構うろつきまくっているしな

むしろ、親が深夜にうろつくことに文句を言った
最初の作品はなのは辺りでないかな


まどかは魔法少女になっていないのだから空を飛べるわけでないし、
部屋にこっそり窓から外に出るための梯子でも隠していたのか

まあ、二次創作しがいのあるテーマだな
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:08:27.18 ID:???
>>677
ただここは設定とかまどか信者より詳しかったり
エヴァオタの凝り性や考察好きな部分が現れる時があるからな
まどかと母親の話がエヴァの親子関係との対比に膨らんだりしたし
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:09:46.91 ID:???
ナイナイwwww
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:11:59.80 ID:???
>>682
二次創作で初期稿まで使って堀り荒らすから新劇でデジャヴ感って諸刃の剣
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:28:47.51 ID:???
>>684
そう?
前スレ辺りの魔獣話なんか信者は知らなかったけど
謎の白い液体もw
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:29:38.89 ID:???
君たちはいつもそうだね
議論に負けると決まって話を逸らしはじめる
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:33:58.53 ID:???
>>682
夜中、こっそり帰ってきて親に叱られるのは
クリィミーマミですでにやっている
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 22:53:48.02 ID:???
>>680、この件は>>583で俺のほうから触れているけど
最初にさすがに変だと思ったのはユリイカで長岡司英が

「九話で杏子がさやかの遺体を駅ホームに横たえる時間(0時59分)
と、6話でまどかが目覚めて洵子いる階下へ降りていく時間(1時00分)が
一分違いで重なっていることも、大急ぎで指摘しておきましょう」

と言ってるからなんだわ。
さやかの両親の問題もよくわからないけど、さやかと係わりはじめてから
どんどん深夜の出歩きがまどかは多くなっている。

SJを投げ捨てた回、さやかがショックで休んだ夜、まどかが魔女退治に
付いて行った回、行方不明のさやかを探し回ってさやかの死体と遭遇した回、
次の日には学校を早退しているし、

これだけ深夜に出歩いていて何も親が気が付かないとすればやっぱヘン

これだけで親の視点からの物語が一本書けるんじゃないかな
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 23:22:04.85 ID:???
まどかは11話の時点で警察からマークされているだろうな

691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 23:27:32.74 ID:???
結局、まどかの母親は嵐の中に娘を送り出すアホって答えなのか…
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 23:32:16.88 ID:???
さやかの死体からまどかの指紋とか検出できたかもな
杏子の部屋にも行ったっけ?
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 23:45:57.26 ID:???
普通の人には見えないが、銃弾で死ぬ
QBってどういう体の構造なんだ?
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 23:54:14.62 ID:???
>>691
理由や経緯を度外視すればどんな決断も狂気の産物さ
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/02(水) 23:57:55.58 ID:???
度外視以前に探しても見つからない・・・・
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 00:22:37.04 ID:???
探し方が悪いとしか・・・・
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 00:43:25.44 ID:???
見つけられたの?

妄想じゃないよね

698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 01:06:23.70 ID:???
久々にまどかでも見るか
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 03:23:31.68 ID:???
まどかって小学生だろ
体型的に
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 08:43:43.28 ID:???
まどかの願い事って、永遠に終わりが来ないんじゃないか?

魔女が生まれない事で、魔女の犠牲になった魔法少女や人間は別の人生を迎え
本来なら生まれなかった人間が別の未来を築き、それによってパラレル・ワールドは無限に増殖するんじゃないか?
まどかの願い事ってパラレル・ワールドにも及ぶんだろ? ほむらの行いを知っていたし
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 09:09:18.86 ID:???
相似する世界は集束されたり、過程が違っても同様な未来に行き着くって解釈もある
>パラレルワールド

干渉した部分以外はあまり変わらないとする解釈
ドラえもんじゃのび太の運命は変わるけどセワシくんは生まれる
まどマギも魔女にはならないが魔法少女は結局死んじゃう
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 09:29:41.41 ID:???
枝分かれした世界も含め魔法少女の魔女化を防ぐのが、まどかの願いでしょ?

行き着く未来は、ほむらがみた地球なんだろうけど、その過程となるルートは無限大じゃないか?
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 09:51:41.90 ID:???
>>700
終わらないから、ほむほむやマミさんとかみんな心配してるんじゃない
まどか自身、願いで平行世界全てと言っているし当然全てのパラレルワールドにも及ぶ
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 10:00:22.48 ID:???
今日は第四回漫画最萌の本戦2回戦にアスカとレイが出場しています。
ちなみにレイの対戦相手の1人はほむほむ

第二試合 Eブロック4組
<<惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオンシリーズ>>

第三試合 Hブロック4組
<<綾波レイ@新世紀エヴァンゲリオンシリーズ>>

11月3日(木)の三試合のコピペリスト
http://book.geocities.jp/mangasaimoe11/kopipe02-10.html

投票時間は0:30-23:00_59:99まで・1人1日1コード1試合につき1キャラ(一日三試合)
投票形式は発行されたコードを添えて<<キャラ名@作品名>>の形式で投票してください。

コード発行所(携帯だと即時発行、PCだと1時間)
http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
第四回漫画最萌トーナメント まとめサイト
http://book.geocities.jp/mangasaimoe11/index.html
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1320077382/
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5945/1320154039/
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 10:18:23.72 ID:???
ほむらに別れを告げたのは、世界の改変途中のまどかなのかな?

自分のやっている事の途方のなさに絶望し、魔女化したら、自分に倒される
その世界の魔女を倒しきる前に自我を失い魔女化しても、自分に倒される

ほとんどゴールド・エクスペリエンス・レクイエム状態だよな
願いというより呪いだなこりゃ
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 10:23:34.37 ID:???
最後、ほむらに「がんばって」といったのも
自我が崩壊して狂っていたせいかもな
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 10:26:44.63 ID:???
>>702
無限に枝分かれするかも知れないし、選択され無かった可能性は結局存在しないかもしれない
分岐するのではなく多重露光の画像のように重なって存在するって考えもある
まあ一番好みの解釈でいいんだけどね

まどマギはそれ以前に、ほむらが打ち消してきたバッドエンドの世界が多数あるけど
あれはどうなったんだか
本編まどかに因果が束ねられたとか興味深い表現だけど
虚淵は深く考えていないんだろうな
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 10:46:07.19 ID:???
パラレルワールドもだけど、最初期の魔女を倒した事によって歴史が変わり
まどかが生まれてこなくなるタイムパラドックスもあるよね

まあ、ドラえもん理論でどうにかなるかもしれんが
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 10:49:14.22 ID:???
レイに投票してくるね
ほみほむごめん
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 10:54:51.83 ID:???
俺もレイに投票してくる
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 10:55:20.63 ID:???
まどかは人間やめて化け物になったんだろ
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 11:12:29.08 ID:???
ほむほむより超絶美白天使
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 11:22:22.65 ID:???
TPPでなぜか著作権違反が非親告罪になるんだそうな(要求15.5(g)項)。
なので、著作権者自身がこれくらいいいよと思っていても、
あるいは著作権者などの被害者が告訴しない場合でも
警察が勝手に犯罪扱いにして逮捕できるという意味不明のことになるらしい。
つまり2次モノは危険すぎて完全に消滅。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 12:30:56.67 ID:???
>>708
魔女が生まれようが生まれまいが魔法少女の辿った歴史は変わらない
問題は魔女に自殺に追いやられた人はどうなるのか

そうか、魔獣に殺されたことになるのか


では、あの改変後に生き残っていたマミさんもいつか魔獣に殺される
運命なんだな

715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 12:33:34.52 ID:???
最終的にはまどかの両親が魔獣に殺されるENDだろ
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:01:45.64 ID:???
>>708
全ての魔女を滅ぼしたいと願ったまどかは魔女がそもそも存在しなかった
世界を作り出した。その結果、まどかの願いも存在しなかったことになり
願ったまどかも一つ上位の領域にシフトした

こういう哲学論理をさらりと盛り込んでいるところがまどかの凄いところ

「私を理解する読者は、わたしの書物を通り抜け、その上に立ち、それを見下ろす
高みに達した時、ついにそれが無意味なことを悟る。まさにかかる方便によって、
わたしの書物は解明をおこなおうとする。(読者は、いうなれば、梯子を登りきった
のち、それを投げ捨てなければならない。)

読者はこの書物を乗り越えなければならない。そのとき彼は、世界を正しく見るのだ。
語りえぬものについては、沈黙しなければならない。」

ウィットゲンシュタイン 『論理哲学論考』より


「希望を抱くのが間違いだなんて言われたら、私、そんなのは違うって、何度でもそう言い返せます。きっといつまでも言い張れます」

「あなた達の祈りを、絶望で終わらせたりしない」
「あなた達は、誰も呪わない、祟らない。因果はすべて、私が受け止める。だからお願い、最後まで、自分を信じて」

「法ないし権利はなにか総じて神聖なものであるが、その理由はもっぱら
法ないし権利が、絶対的な概念の現存在、自己意識的な自由の現存在であるからである。」

ヘーゲル 『法の哲学』より
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:16:01.85 ID:???
また、サイコの友達来ました〜
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:25:46.51 ID:???
マターリとパラレルワールドやパラドックスの話をしてただけなのに
まどかマンセーとドヤ顔引用で台無しでござる
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:27:56.85 ID:???
相互理解を深める気がさらさらないんだな
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:34:47.74 ID:???
>>718
一々ネタに過剰反応するとは

ふむ、そういう見解もあるけどな
ですませらんものかな
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:38:24.47 ID:???
ござるが過剰反応とか
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:38:49.15 ID:???
誰でも思いつくことに一々引用重ねて権威付けしようとする気持ち悪さが言われてるんだと思うよ
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:48:02.46 ID:???
>>722
コロンブスの卵と言う言葉があるよ
誰もが思いつくかもしれないけど、やぱり、”最初に”やった奴は偉い

(この「最初に」がミソね。ここがまどかのオリジナルと言える所以なんだから)
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:51:20.00 ID:???
高々ループもの→上位領域シフトはまどかだけ
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:54:20.46 ID:???
セイラームーンだって「みんなのママ」になったじゃん

→概念になったのはまどかが最初
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:54:35.35 ID:???
そこらへんの思い上がりと無知の無知が笑われてるんだよな
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 13:57:55.18 ID:???
それってウルトラマンやダイが星になったと言うのとは違うの?

→全然、違う。「星になった」は思い出になっただけ
概念になったは例えみんなに忘れ去られても世界の法則ととして
残り続ける
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:01:35.38 ID:???
>>726
エヴァオタが「無知」すぎるからわざわざ引用文を持って来ているのだがな

馬鹿はすごいものをすごいと理解できない
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:03:08.54 ID:???
綾人君のパクリ
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:04:06.04 ID:???
引用が的外れなのを馬鹿にされてるのがわかってないのか?
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:04:22.07 ID:???
馬鹿はすごいものを嫉妬ですぐ凡庸に引き摺り落そうとする

そして権威の高みと地平が連続で同じ原理で成り立っていることに
気が付かず、自分もその気になれば高みに昇れるとは思わない。

だから進歩しない
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:08:15.14 ID:???
95年で止まったままと言ったのはそういうこと

95年のエヴァオタは確かに凄かった。

2011年、エヴァオタは他のアニメを引き摺り落すことしか
していない。
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:20:22.93 ID:???
95年(笑)
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:22:51.29 ID:???
ほらな、結局まどヲタはエヴァ叩きを始める

いい加減、エヴァさげのまどかマンセーしか出来ないなら
エヴァ板から出てってくれない?
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:28:11.00 ID:???
権威の高みと地平が連続ってどういうこと?
同じ原理とはどういった原理?

お前自分の文を理解させる気ないだろ
意味不明なこと書いて「理解できない奴は馬鹿」って言いたいだけ
そして途中でアニメの話から視聴者の話になってるからただ煽りたいだけなのが見え見え
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:34:52.39 ID:???
論文でそんなの書いてたら、病院に入れられそうだよな
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:38:07.21 ID:???
こういうエヴァアンチを仲間だと思うまどかマンセー信者は
よほど普段友達がいないんだろうな
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:43:44.74 ID:???
>>725
人格を持った概念で有名なのは「百憶の昼、千億の夜」

それを大胆に引用して有名にしたのはエヴァ

結局まどかはエヴァやウテナからの引用ばっか
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:44:46.05 ID:???
>>728
まどかが高尚なテーマを描いた見事な作品だと仮定して
そんな作品に触れ、感銘を受けたにも関わらず過疎板で煽り文、意味不明な文しか書くことしかできないとは、お前はなんとも無価値な人間だな
まどかで一体何を学んだんだ?
楽しさを伝えるぐらいしてみろよ
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:51:18.03 ID:???
台詞がサブタイトルって、ガンダムXのパクり
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 14:59:13.04 ID:???
またどうせ、理解できないエヴァヲタが馬鹿 みたいな事を書くさ
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 15:50:40.15 ID:???
>>723
 その程度の考えが古代から続く魔法少女の歴史の中で最初って、作中の魔法少女は
アホばっかだったってことになるな。てか基本的に作中のキャラの行動が支離滅裂なの
はどう説明するんだ?おまけに感情移入もままならないし
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 17:55:07.53 ID:???
>742
おれは筋道立った行動に思えたし、世間様でも感情移入できたから、キャラが愛されているんだろう。
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 18:08:39.49 ID:???
過疎板ねぇ。謙虚なのはいいことだが、エヴァオタは
自分らが周囲からどう見られているかまるでわかって
いないのだろう。

9.11で突然攻め込まれたと言っているアメリカみたいだ。過去に「いい加減エヴァを越えるアニメをつくれよ」というスレを乱立させた自覚がないらしい。

だからここ00年代アニメにとってエヴァ越えは一つの
指標になった。だからまどかも挨拶に来ているだけだ。
越えたよってな。
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 18:14:55.88 ID:???
その「筋道立ててる」ってのがいかんと思うわ
キャラの感情をロジックで動かすから
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 18:20:03.24 ID:???
支離滅裂と言ったり「筋道たっているのがダメ」と言ったりどっちだよ
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 18:21:39.41 ID:???
定期的に燃料がくるネ

806 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/11/03(木) 18:13:06.71 ID:Ml0zEG2EO (2/2)
画質悪くてすまん
http://e2.upup.be/nQh4qVsFLb

ボーイズカルチャーガイドってのにアニメとしてのってた
まずはこの素晴らしいアニメを10話まで見てほしい(全12話だが)
って書いてあってわろた
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 18:26:28.43 ID:???
まずは10話見てほしいってのもアレだなw
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 18:32:43.11 ID:???
>737、あのさ、ここって元々そういうスレじゃないか。
純粋にまどかの話だけしたいのなら、個人ブログにでも
書くよ。
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 18:47:41.29 ID:???
>>746
お前と違って、エヴァ側はいろんな考えを持った人間が大勢居るだけと違うの?

>>749
そういうところが、本スレからもまどかアンチ扱いされてる所以だと思うよ
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 18:50:25.71 ID:???
このスレ熱すぎる…
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 19:04:59.77 ID:???
>>749
あのさ
“そういうスレ”とか君の思いこみなんだけど



ここは現在、君をいじってヲチするスレですよ
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 19:15:57.24 ID:???
まどかって全然面白くない
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/03(木) 22:45:27.01 ID:???
>>753
まずはこの素晴らしいアニメを10話まで見てほしい
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 01:12:26.67 ID:???
>>752
まどかに勝てないからってファンを罵倒して楽しい?
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 01:28:27.10 ID:???
>>744
いくつものアニメが戦いを挑んできたが結局越えれたアニメが一つもない件

757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 01:39:25.38 ID:???
>>775
お前が言うか
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 01:40:19.46 ID:???
>>775
>>755×
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 01:40:55.24 ID:???
ほめほむとか全く可愛くない
レイのが可愛い
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 02:57:39.08 ID:???
ほむほむは可愛いけどな
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 07:23:55.10 ID:???
やっぱりあれか?
おにぎりとか見ると可愛くて食べれないとかそんな感じなのか?
まど豚は
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 08:43:07.80 ID:???
ほむらって顔は不細工だし性格はキチガイだし最悪じゃね?
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 08:50:27.14 ID:???
しかもレズ
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 09:02:43.48 ID:???
まどマギが微妙に感じるのは、すべてがQBのさじ加減な事
ソウルジェムが魔法少女の本体なのを「いつもそうだ」というぐらい
不満が多いのなら、改善ぐらいしろよと思う
願い事を叶えるのはあれだけ何でもありなのに…
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 09:44:50.86 ID:???
ソウルジェムについて全く話さないとかQBはいったい何がしたいのか意味不明だしな
見返せば見返すほど、キャラが脚本の操り人形になってて何がしたいのかわけがわからなくなる
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 09:46:42.32 ID:???
手綱を握っていたはずのQBが
まどかに改変されてしまったのは酷くマヌケに見える

案外、何度も改変された結果QBは融通が利かない奴になったのかも?
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 10:04:16.41 ID:???
ソウルジェムが100m離れると肉体が死ぬって設定自体
魔法少女の秘密に気付かせるための設定だしな

設定に設定を重ね、ドラマの進行も設定頼みだから
キャラの行動が唐突になる
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 12:10:12.83 ID:???
>>755
ファンじゃないでしょ彼はw
一緒にしたら本スレの連中も嫌がるぞ
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 16:57:12.54 ID:???
エヴァとまどかは武器になるポイントが違うから、作品としての良さ比べられないだろ
商品としてなら
エヴァ>ハルヒ>まどか
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 17:13:27.17 ID:???
>>769
他作品の名を出すと、荒れる元だから控えてちょ
それに、まど豚は「商品価値ではなく作品内容で勝った」と主張してんだろ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 17:20:08.81 ID:???
というか原作信者とかエロ頼みのアニメの中にあったから目立っただけじゃないの
11年冬は
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 18:39:43.46 ID:???
商品価値が全て

全然べつの作品同士なんだから儲かったもん勝ちに決まってんじゃん
エヴァとまどかなんて、ボブサップと西尾維新を比べるようなもんだな
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 18:47:49.35 ID:???
頭悪っ
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 19:04:06.36 ID:???
実際問題、ソフト売上たいした事ないから
優劣のつけようがない作品内容とか言ってるだけじゃん
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 21:13:29.06 ID:???
今出てる日経エンタメ見たら、もうまどかはすでに豚の餌にもならないんだなってくらいの扱い

まぁメイン扱いのけいおんも映画公開が近いから雑誌が売れるだろうってことなんだろうけど
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 21:34:18.63 ID:???
とうとう売り上げにすがりだしたかw
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 22:12:42.84 ID:???
まどかの売上ってそんなに凄かったっけ?
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 22:20:52.91 ID:???
ウリアゲガーといっても元々円盤だけだからなあ
円盤に比べて他のアイテムの動きが鈍いし
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 22:23:59.53 ID:???
商品としても作品としてもエヴァの圧勝
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 22:42:06.01 ID:???
イタいエヴァオタ演じなくていいから
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 22:48:24.15 ID:???
作品内容は悪くなかったと思うよ

アニプレのヘタな広告戦略やそれに乗せられたまど豚の存在が
つくづく残念な作品だとは思うけど
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 22:50:33.87 ID:???
「深夜アニメ」の「BD」で一位って触れ込みじゃなかったっけ>まどか
DVDとの合算だと化に及んでないはず、右肩下がりだし
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/04(金) 22:54:09.61 ID:???
化(笑)
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 00:03:07.56 ID:???
内容は右肩上がりだから問題ない
外側だけで物事を語ってはいけない
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 00:31:43.62 ID:???
話が進めば進むほどキャラブレまくり矛盾しまくりのまどかの内容が右肩上がり?
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 00:31:59.81 ID:???
>>782
(BDでの)歴代1位
(初版少部数なのに)コミック・PN完売
(累計アクセス数なのに)ニコニコ100万「人」視聴
(100人で2時間待ちの小さな店なのに)まどカフェ大行列○時間待ち
思えばどのニュースも詳細が省かれて誇張気味だったな
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 01:55:33.83 ID:???
のべアクセス数を人数にしちゃったのか
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 02:01:17.64 ID:???
>>784

もうこういう根拠の無い評価とかはやめたほうがいいのでは?
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 15:19:26.38 ID:???
のべ人数なんだから間違いじゃないだろw
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 15:40:39.24 ID:???
パンクしてて再読込しても増えるのべ人数は参考にならんのじゃないの
エヴァは動員数300万人くらいなのは興行収入から導けるけど
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 21:56:59.73 ID:???
ま、パンクするほど凄いってこった
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 22:07:30.47 ID:???
イカ娘でもパンクはするからそれ自体は大した現象じゃない
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 22:07:31.30 ID:???
どうした過疎っているぞ?
豚共のまどかへの思いはその程度?
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 22:41:32.24 ID:???
ニコニコの会場キャパは最大で4万人くらいだっけ?でも各ブロックじゃ千人単位だよな

人が増えると自動的に追い出されるけど
プレミアムとか金かけてる奴は優遇されるカラクリなんだよね
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 22:49:37.75 ID:???
>>793
わざわざエヴァを超えたと言う必要もなくなったしな
世間はどちらが優れているかを理解している
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 23:04:47.50 ID:???
はじめから超えてないんだから、わざわざ言う必要なかったのにな
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/05(土) 23:27:10.56 ID:???
QBはソウルジェムに魂を移し変える事の利点を説明してたけど
魔法少女本人が知らなければ、まるで役に立たない利点だよね
知らなければ、通常なら死ぬダメージを受けた時に絶望して魔女化
知ったら、絶望が加速し魔女化


まるで意味のない設定だよね
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 01:32:01.27 ID:???
>>796
「エヴァを越えた」は通り名になってしまったからな

これまで「〜越えた」と言われたアニメは2ちゃんねるで
喧伝されたけど

まどかだけは雑誌やらブログやらまどかについて書いた文章では
必ず始めに修飾語として付いている。「エヴァを越えた」とか「エヴァ以来」とか

もはや2ちゃんの枠越えている。
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 01:34:04.03 ID:???
>>
ソウルジェムに衝撃がないと痛みが少ないらしい

たぶん、顔面に穴が開いていても気が付かなければ
そのまま戦えるんじゃないか
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 02:00:04.74 ID:???
>通常なら死ぬダメージを受けた時に絶望して魔女化
痛みと絶望は別物じゃん
こじつけ乙
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 02:01:34.42 ID:???
>>798
このブログのこの記事なんかお気に入り
「魔法少女まどか☆マギカ」でも建築的考察なのか?A
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11066049366.html

802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 02:11:52.30 ID:???
>>800
大ダメージ受けて「今の普通なら死んでたじゃん!こんなんじゃ勝てっこないよ!」→絶望、と妄想した
でも効果あっても無くても結果は同じようなもんじゃないか…
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 03:45:42.56 ID:???
>>799
ガンダムじゃないんだから無理だろ

マミみたいに脳がないと動きは止まる
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 11:53:00.58 ID:???
>>803
マミさんのソウルジェムは髪飾りじゃなかったけ?
それなら頭食われて活動停止は仕方ないんじゃない
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 11:54:28.33 ID:???
>>802
大ダメージ受けて「畜生、ふざけんな!」なら生き延びるんでしょ?
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 11:55:32.18 ID:???
>>797
魔法少女として魔女からGS回収して貰うのに、死に難い身体は有効だし
秘密を知ってより深く絶望して貰えば、それはそれで絶望エネルギーガッポリ

少女を酷い目に合わせる為に作られた
えげつない意味がある設定
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 12:16:20.43 ID:???
>>805
そんなバーサーカーな少女嫌だわw
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 12:33:41.04 ID:???
>>807
杏子とか後半のさやかとか
結局、生き残る魔法少女はそうなる運命なんじゃない

魔法少女の幻想は所詮、男の妄想。キモい男にはそれがわからんのです
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 12:40:45.95 ID:???
バーサーカー少女も脚本書いてる男の幻想で妄想だよね
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 13:14:12.25 ID:???
>>806
元々、そういうつもりで作ったシステムならQBは魔法少女が絶望に至る理由を理解しており
インキュベーターに感情がないのすら嘘になってしまうが
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 14:13:23.25 ID:???
QBのいう所の感情エネルギーというのも曖昧だよな
感情なんて犬や猫だってあるしさ

洞穴生活していた原始人の頃の感情なんて、チンパンジーと大差ないのでは?
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 14:21:55.76 ID:???
>>810
作中で感情エネルギーが目当てなのは語られてるからなあ

まあ別に自らに備わってなくても
起きている現象を把握するって意味での理解は出来るだろう
人間が他の生物の行動を習性として理解するようなもん
813812:2011/11/06(日) 14:26:36.75 ID:???
>>810
あと、少女を酷い目に〜はQBじゃなく虚淵の思惑って意味ね
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 14:42:55.79 ID:???
ワルプルギスの夜にほむら独りで戦わせるために杏子を相討ちに仕向けたりしてるんだから

少なからず感情は理解していると思うが
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 17:38:19.95 ID:???
 そもそもこの作品って設定を語るのにQBの喋りに頼り過ぎ。おまけにそいつの言ってる事を素直に
受け取っていいものではないから、余計に「こうすれば良かったのでは?」と考えてしまう。
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 17:40:56.09 ID:???
生物学的に理解しているというのと
実際に感情があると言うのは違うと思う

人間は家畜を感情あるなしに関わらずに殺して食っているけど
それは動物の感情を利用する方法を見出していないからだと
思う。

もし、苦しめた方が肉がうまくなるなら平然とそうするだろう。
(逆に楽をさせたほうが肉がうまくなるなら、そういう殺しかたするだろう)

QBも同じ
(第二次成長期の人間の女をターゲットにするのは子ヤギの肉はうまいとか
いうのと同様)
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 17:42:45.11 ID:???
>>815
殺される豚の側から人間の事情なんてわからないし
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 17:46:45.73 ID:???
>>817
 それでいちおう事情を知った後も唯々諾々とQBの奴隷やってるってわけか。おめでてー奴らだな、
まどか世界の人類は。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 18:04:21.69 ID:???
>>818
QBは神出鬼没だし、逃げた奴はいただろう。
契約しなければいけない義理はないのだから。

QBのまどかにおける失敗は
1、まどかの友達と契約したこと(魔法少女の内情を契約前に教えてしまった)

2、ほむらの存在、未来からやってきて警告する存在が出て来るとは思わなかった。

3、全部知りながらまどかが契約したこと(普通は何もかも見捨てて逃げる)

4、ほむらの存在で過去も改変可能と気付かせたこと
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 18:11:22.64 ID:???
>>818
QBはQBに選ばれた少女にしか見えない。だからQBの存在が
人類共通認識にならない。せいぜい、思春期の女子の妄想と見なされる。

QBを見た人間はみな最後は(魔女になって)行方不明なわけだが
その他の人類は家出とみなすだろう。社会事象とみなされない

もっとも文明によっては白い妖怪が女の子を攫うという伝承が残った
かもしれないけど

821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 18:13:34.57 ID:???
つーか、まどかはソウルジェムに穢れが溜まらないシステムになるよう
願えば良かったんじゃね?
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 18:22:29.28 ID:???
歴史上の人物と絡めたせいで、尚更わけわからん設定になったよな魔法少女システム
卑弥呼とかクレオパトラとか、あの年までどうやって生存したんだ?
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 18:25:23.38 ID:???
QBの契約っていうのはもしかしたら
宝くじ、馬券、株取引とよく似ているのかも

損する可能性が高い、実際、ほとんどの人が損をしていると
わかっているのに手を出してしまう。

「買わなきゃ、当たらない」「リスクを避けるとリターンは得られない」
と考えてさ

しかも、魔法少女契約は契約者の末路は誰も知らない。知っているのは
かっこよく活躍している姿のみ
「私はこの商品でこんなに幸せになりました」TVショッピングのノリ

消費者センターに舞い込む苦情の方は誰も知らない。
だから栄光のみ見て誰もが手を出す。
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 18:29:39.63 ID:???
>>822
希望とか願望がでかいと少女でなくてもOKなのか??
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 18:33:45.82 ID:???
>>822
「少女」の定義が魔法少女モノの「少女」定義なみに幅広いんだろう

826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 18:37:10.24 ID:???
>>821
QBがそれを目当てにしているからな

つまり、まどかはこれからも人類の文明の発展のためにQBに
人類に関わってほしいと思っているんだろう
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 19:32:07.33 ID:???
エネルギー回収のためにインキュベーターが作ったシステムなら
なぜもっと魔女を非力にしなかったのかも謎

グリーフシードにさらに穢れを溜め込むにしても
せっかくの魔法少女が殺されるは
魔法少女になれる素質の子も殺されるは
良い事ないよね
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 19:44:38.18 ID:???
>>827
魔女の力は原子力のように
QB星人にもちゃんと制御できてないのかもしれない

自分的に思うのはそもそもそ少女の絶望が目当てなら
魔女と戦う必要があったのか?だな

それの方が速く絶望し効率がいいのか
(途中で殺される磨耗率を差し引いても)

もし歴史的に有名な魔女が相当高齢まで生きたなら
(自分は契約時の年齢が高かったからと見なしたが..)
実生活が忙しすぎて魔女と戦わなかったもあるかもしれない。

829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 19:52:50.95 ID:???
宇宙の為にエネルギー集めてるけど時間的な制約とかなさそうだし
少なくとも切迫してはいないみたいだからな

非効率な分、多様性やイレギュラーの発生する可能性も視野に入れてるかも
という理屈をつけられなくもない
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:05:12.27 ID:???
つーか穢れを直接QBが吸い取ればいいんじゃないのか?
いちいち魔女化させる意味がわからん
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:06:19.19 ID:???
エントロピーを遅らすためとQBは言ってるけど
自分から見たら資源の枯渇を遅らすためとしか聞こえないな

832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:13:26.26 ID:???
>>830
1、結晶体でしか利用できないのかも
最後の魔獣シーンでもほむらの汚れをブロックで集めていたし

2、魔女化の過程でより膨大なエネルギーが生まれるのかも

勿論これはどちらも現在の人間のエネルギー産業からみた
類推だけど



833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:16:57.48 ID:???
>>827
クリームヒルトみたいに人類オワタな魔女もいるからな
ああなるとQB自ら手を下すのかね
それとも失敗→次の手段いってみようなのかな
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:23:21.19 ID:???
>>832の付けたし
1、SJの汚れはGSを使わないと取れないという設定だった

1の話はある程度汚れを濃縮することで初めてエネルギー化
できるとの推測もできる

2、これも原子力からの推測

つまり、QB的には狙いが逆なのかも
自分たち視聴者側からは汚れからエネルギーが得られるなら
魔女化は必要ないと見えるが

QB星人的には狙いは魔女化エネルギーのみ、だが適当に
少女の魂の穢れをその上に添加した方が濃縮度が高まり
エネルギーとして利用し易くなる。
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:28:14.12 ID:???
えーと、君たちアニサロでやってもらえませんかね?
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:28:43.84 ID:???
答え:全て演出。目を覚ませオタク共
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:29:04.72 ID:???
>>833
ほむらの数回の時間遡行のみで全人類の魔法少女の穢れに
匹敵するぐらいの穢れがまどかに集積したんだな

838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:33:22.75 ID:???
>>835
エヴァ批判しても文句言うし、しなくても文句いうか

>>836
目を覚まして猿にまで退行するか
文明とは抽象度の高いことを空想できること
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:36:04.73 ID:???
因果律次第で事足りるんだから
インキュベーターの星の精神病患者でどうにかしろよって話だよな
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:38:50.10 ID:???
>>838
臭ぇよ
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:41:23.28 ID:???
>文明とは抽象度の高いことを空想できること
絶対に違う
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:42:05.47 ID:???
>>839
QB星人にとっての感情に当たるものと
人間の感情に当たるものが同じかどうかわからないけど

一応QBには感情がないんだろう。

そしてクリームヒルトのような奴が自分の星に現れては困るんだろう

更には個々人の間ごとの自我がないなら、精神病患者も生じないだろう
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:46:06.72 ID:???
>>841
栗本慎一郎に昔「パンツを履いた猿」という本があってだな

844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:47:11.10 ID:???
QBの種族はごく稀に感情を持つ者が現れ
精神病として扱われてきたんだろ?
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:48:07.32 ID:???
>>844
そういう説もあるな。俺らまどかファンが考え付いた説だが
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:50:37.45 ID:???
本編でも感情は精神病の一種とか言ってなかったか?
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:52:23.62 ID:???
こういうのは語るスレの名残だな
罵り合うよりましだわ
まど豚と違って推測や妄想だって事はわきまえてるんだし
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 20:56:18.97 ID:???
>>846
精神疾患と言っていたな
「感情という現象は、極めて稀な精神疾患でしかなかった」
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:00:46.03 ID:???
>>847
俺が知る限りエヴァオタは自分の考えたエヴァ説を妄執するタイプだったと思うが

>>848
>>更には個々人の間ごとの自我がないなら、精神病患者も生じないだろう
かなり気の利いたセリフ言ったつもりだが浅はかだった。訂正するわ
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:03:26.81 ID:???
よくそんな稀な存在をエネルギー利用しようと思ったよな

インキュベーターからすれば地球人は糖質だらけみたいなもんなのか?
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:06:11.88 ID:???
エヴァ板でもまともな会話が成り立つことがあるのだなぁ
どんな状況でもすぐまどか叩きに走るやつもいるけど
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:08:22.19 ID:???
相変わらずまど豚はエヴァをdisる気まんまんだな
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:11:45.87 ID:???
>>849
荒れてないんだから猛るなよ
まど豚とまどかファンの区別はつけてるよ
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:12:47.21 ID:???
>>850
1、既に別なエネルギーで星間飛行までやっていた。
ただ、エネルギー資源の獲得に四苦八苦していた。

2、基礎研究からある程度、知的エネルギーが高い生命体
の感情からエネルギーが得られることがわかった。

3、それと同様な感情をもつ存在はQB星人では一部、精神疾患
者のみで惑星比較生物学の対象となった生命体で高い知的活動
を行う生命体が見つからなかった。

4、たまたま地球に通りかかると哺乳類ヒト科の動物からはかなり
高いエネルギーが得られる可能性がわかった。そこで家畜として
飼育(文明化)しより高いエネルギーの得られる存在へと品種改良した。

じゃないの

855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:16:23.16 ID:???
>>850
宇宙の寿命を縮めないエネルギー源なんだから
稀な存在でもしょうがないよ
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:17:15.33 ID:???
>>853
まど豚ともまどかファンとも好きに呼べばいいさ。

先に嘲られた怒りが一瞬、蘇ったが忘れることにする。
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:17:21.63 ID:???
>>854
そんな設定あるの?
作品みた限りじゃQBのエネルギー集めは宇宙の維持の為で
自らの種族の為とか利己的な理由じゃ無かった気がするけど
ボランティア呼ばわりする人もいたし
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:19:48.58 ID:???
魔獣は何者なの?
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:20:18.39 ID:???
>>855
>>宇宙の寿命を縮めないエネルギー源

そこのところが自分的には異議あり(単なる方便説)
なんだが、今のところ言わないことにする。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:25:04.99 ID:???
>>857
「じゃないの?」だ
あくまでつじつま合うように後から想像された設定だ

>>自らの種族の為とか利己的な理由じゃ無かった気がするけど
>>ボランティア呼ばわりする人もいたし

QB星人のいうことを素直に信じればな
俺には侵略者が「これはお互いにとって為になる契約だよ」
と片務契約を押し付けているように見えた

(クリームヒルトが現れた時の奴の態度にそれが伺えた)
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:27:04.59 ID:???
感情と思考、精神にどれ程の差があるのだろう?
精神を物理エネルギーに変換する技術でも開発すればいいのに
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:27:09.77 ID:???
>>843
引用するならその文だけじゃなくて根拠を示す文も引用しろよ
出版物に書いてあるから正しい、は間違いだ

絶望のエネルギーがどれ程のものか分からないからなんとも言い難いが、重力が理論上無限大のブラックホールからなら、ほぼ無尽蔵にエネルギーを得られるんじゃないの?
天文学に詳しいわけじゃないけど
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:29:10.92 ID:???
>>858
魔獣は魔女のかわりに現れたリスクだな

つまり改変後の世界と改変前の世界では
「エネルギー保存の法則」が満たされているというわけだ

どんな奇跡も代償なしには成立しないということだろう
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:30:56.02 ID:???
インキュベーターは最終回のまどかの願いによる
宇宙規模の改変を途中まで観測(解説)したりとか
ちょっと高次元存在みたいでもあるな
Qべえは端末っぽいし
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:31:25.70 ID:???
QBの説明ばかりだから、設定があやふやなんだよな
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:32:05.38 ID:???
大雑把に言えば
力の強い集団が公平な取引という体裁だけを
整えて力の弱い集団を搾取する構図だよ
根っからの野蛮人なら面倒なことせずにむしり取るだけだが
これもまた文明化の暗部とでも言うべきか
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:34:04.06 ID:???
>>863
ドラえもんの「のびたは独裁者」みたいなもんか
自分を虐めるジャイアンを消しても変わりにスネ夫がジャイアン化するっていう
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:39:41.89 ID:???
>>866
むしろ闇金のカタハメやタレントを借金で脱がせる手口かな
自分で望んだ体裁にするのがまたよく似てる
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:39:43.88 ID:???
>>862
この場合「ほぼ無尽蔵」と「無尽蔵」はまったく性質が違う
いつか尽きてしまうようなエネルギーではどうあがいてもいずれ終わりが来る
Qべえの目的は本当に無尽蔵なエネルギーだし
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:43:28.06 ID:???
感情とて、脳の電気信号にすぎない有限のものだが
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:48:41.48 ID:???
無尽蔵でなくとも1の投資で1以上得られれば良いんでしょう
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:51:49.93 ID:???
人間には魂があるってのがQBの理屈だったはず
SGがないと脳みそ付いてても意識も途切れるようだから
脳内の単なる電気信号だけではないという設定なんだよね
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:52:22.53 ID:???
>>863
カント「認識には先天的認識枠組みが伴う」
 ↓
ソシュール「シーニュの枠組みを通じてヒトは認識をする。」
 ↓
レヴィストロース「未開社会の文明にも複雑な構造があり、
コギトもそういう構造の生み出す欧米的メカニズムにすぎない」
 ↓
ポランニー「人間は自分と自然とのあいだの制度化された相互作用
により生活し、自然環境と仲間たちに依存する。この過程が経済である。
経済においては蕩尽というメカニズムが重要である。」
 ↓
栗本慎一郎
「人間はパンツ(文明)を履いた猿であり、時々脱いだり(蕩尽)履いたり
(物質の加工集積)したり奇妙なそぶりをする。パンツは捨てられない」
 ↓
ルーマン
「構成素(人間)による自己言及(人間による社会や自己分析)メカニズム
を予め組み込んだシステム」

と言う話とプラトニズムの話「イデア的なものが現実の事物に先行する」
から>>841の物言いが出て来る

>文明とは抽象度の高いことを空想できること






874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:53:15.57 ID:???
「〜を物理エネルギーに変換する技術」がある事が前提だから
対象物はなんでもOKだわな

自分の種族では稀な感情を何故エネルギーにしようとしたか謎だが
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:54:59.90 ID:???
空白で目立たせようとするのは悪い癖だな
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:55:47.82 ID:???
>>871
それは一般的に永久機関と呼ばれてるものだ
1の投資で1以上の物が返ってくるならそれは無尽蔵のエネルギー源だよ
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:57:04.91 ID:???
>>872
魂ってなんなのか
ソフトウェアだとするとコピーが可能だし

SJ化すると魂の在り処がSJに移るようだから
唯一のもののよう。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 21:59:19.66 ID:???
>>875
すまん。なんか書く予定だったんだけど
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 22:00:11.45 ID:???
>>
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 22:05:57.43 ID:???
魔女の方がよほど、QBの目指す無尽蔵なエネルギーの体現だな
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 22:06:21.78 ID:???
>>876
そういう事ね
その永久機関が人間の少女とその子の絶望だった訳ですな
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 22:06:44.17 ID:???
今ではごく自然に利用されている電気エネルギーは、
静電気やボルタ電池のように使い物になるとは思えない段階から徐々に研究が進んでいった。

感情を持ったイレギュラーを研究してるうちに感情からエネルギーを取り出せると分かったというのも
いかにもありそうな話じゃないか?
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/06(日) 22:10:43.11 ID:???
>>880
魔法少女を核燃料とすると魔女は放射性廃棄物みたいなもので
利用するのが困難なんだろう
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 02:31:58.37 ID:???
なんかこのスレ臭いんですけど
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 07:48:15.64 ID:???
まどかはSFだからね
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 07:50:59.41 ID:???
stupidのs?
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 07:54:17.62 ID:???
すこし ふしぎ
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 12:49:46.73 ID:???
全てが
フィクション
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 13:00:20.47 ID:???
シー フード
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 16:47:40.69 ID:???
とんでもなく今更な話題だなぁ
このスレの人たちはこんな基本的なことすら分かってないのにまどかを叩いてたの?
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 17:25:01.82 ID:???
今こんな変な語り合いしてんのは別にまどかアンチじゃないだろ
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 23:12:15.86 ID:Xqlb/sxV
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2234840.jpg


まどか映画きたぜ


さぁ決着の時だ
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 23:15:04.34 ID:???
うわぁ…エヴァ終わったな
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 23:25:12.40 ID:???
本当にQとまどかで全面対決になったなwおもしれえw
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 23:26:27.68 ID:???
けいおんもいるぜ
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 23:28:56.40 ID:???
エヴァ厨追い詰められてきたな
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 23:41:00.80 ID:???
>>892
キター!!

こんなに早いということは、内容はTV版のダイジェストかな
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/07(月) 23:59:12.96 ID:???
破の興収軽く越えるな
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:02:11.81 ID:???
それはない。20億も厳しいだろう
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:04:27.79 ID:???
「映画があるからエヴァの勝ちだ。まどかが映画化されることは永遠にない。」
なんて言ってた奴らは今頃どんな顔してこのニュース見てるんだろう
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:05:22.72 ID:???
ニコ生の平日の再放送すら80万余裕
これから導き出せばそのくらい余裕だと馬鹿でも分かるだろ
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:09:24.44 ID:???
低学歴だろお前w
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:10:23.83 ID:???
俺一番嫌いな人間って頭が残念な人間なんだよね
こいつらって自分がないし、すぐ流されるから。
今自分が主張してることすら自分の考えじゃない
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:12:04.66 ID:???
エヴァなんかに興収で負けたら、まど豚は自殺するって
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:17:46.85 ID:???
コラだってw

馬鹿共解散
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:18:29.43 ID:???
アニメに革命を起こしたまどかなら
千と千尋越えすら余裕

まどかの前ではすべてのアニメは過去となる…
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:21:28.72 ID:???
これなら堂々と興行収入で勝負できるぞ
よかったなエヴァアンチ
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:27:06.57 ID:???
わたし映画館に入ったら魔法少女まどかマギカ大人一枚くださいって何度でも言い返せます
きっといつまでも言い張れます
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:28:18.48 ID:???
>>908じゃあ、逝こっか…
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:29:00.94 ID:???
>>905
お前の願望ならチラシの裏にでも書いてなwwwww
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:29:13.22 ID:???
>>901
80万人×1500円=12億円

12億円下回ったら
まどか信者は「デタラメな人数でした」と土下座だな
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:33:49.62 ID:???
>>907
エヴァアンチwww
そんなもんいねーよ
しかも懲りもせず売り上げ勝負w
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:36:57.86 ID:???
まず、けいおんを叩き潰す
その次にまどか
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:42:16.13 ID:???
叩き潰すまでもないだろ
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:49:05.68 ID:???
けいおんとまどかで低レベルな興収争いをしてくれたまえ

エヴァヲタは高見の見物と決め込むから
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 00:54:05.12 ID:???
オワコンが高みの見物とな
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 01:06:01.40 ID:???
まどかみたいなゴミコンテンツが
ヱヴァの40億に届くつもり?

プッ
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 06:32:58.49 ID:???
50万人近くの信者を擁するハルヒですら動員数60万人、興行収入8億だぜ
それより小規模なのになんでたてつこうと思うの?
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 06:39:06.39 ID:???
http://www.uproda.net/down/uproda392853.jpg
これが改変前の画像

ガセ確定、オワコン確定
まど豚、自害の用意はいいな?
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 08:05:39.69 ID:???
そっちのほうがコラだそうだよ(ニヤニヤ
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 08:10:28.70 ID:???
>>920
総力特集で映画の世界について語るのかw
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 08:24:43.87 ID:???
虚淵先生には常に約束された完全勝利がある
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 08:36:37.02 ID:???
明らかに矛盾してる逆コラ画像に釣られるほど劇場版まどかにビビるとは…
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 08:45:27.82 ID:???
まあ35万人動員出来れば上々だろうね
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 09:08:33.03 ID:???
17.7億 229(***)scr 2010 「劇場版イナズマイレブン/最強軍団オーガ襲来」 東宝
10.6億 *90(142)scr 2010 「劇場版銀魂/新訳紅桜篇」 WB
*8.5億 *24(117)scr 2010 「涼宮ハルヒの消失」  角川書店&クロックワークス
*8.5億 *88(142)scr 2010 「機動戦士ガンダム00」 松竹
*5.9億 233(***)scr 2010 「劇場版BLEACH 地獄篇」 東宝
*3.8億 *19(*72)scr 2010 「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」 アニプレックス
*2.8億 *12(*66)scr 2010 「劇場版Fate/stay night Unlimited BladeWorks」 クロックワークス&ジェネオン・ユニバーサル

40.0億 120(234)scr 2009 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 カラー&クロックワークス
16.3億 127(***)scr 2009 「サマーウォーズ」 WB
*6.5億 *30(111)scr 2009 「劇場版マクロスF 虚空歌姫」 クロックワークス
*4.3億 213(***)scr 2009 「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」 東宝



ねーねー、まど豚ァ
エヴァに届くと本気で思う?
情弱すぎて憐れみすらわいてくるよ…
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 09:15:23.53 ID:???
イナイレってこんなに人はいったんだ
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 09:27:08.67 ID:???
嫌儲から
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 09:48:22.73 ID:T3hJRDZx
■まどか☆マギカのそんな事はなかったぜ!
・何故かまどかに四週目の記憶があるぜ!
 →特に何の意味もなかったぜ!
・ソウルジェムが体から百メートル以上離れると死ぬぜ!
 →特に何の意味もなかったぜ!
・ソウルジェムに魂があるおかげで、肉体の痛みも苦痛もシャットアウトできるぜ!
 →でも手刀一発でダウンするぜ!
 │
 ├― 杏子は全治3カ月の傷を与えたと思っていたが、実際は手刀一発にも
 │足りないダメージだったぜ!(杏子アホの子派) 
 ├― ほむらの手刀は一撃で全治3カ月以上の損傷をさやかに与えられる
 │威力だったぜ!(筋肉少女ほむら☆マギカ派)
 └―ほむらは時を止めて何回も手刀を連打したぜ!(火中天津甘栗拳派)

・さやかはほむらの事を誤解してるんだぜ!
 →でもまどかは事情を一切説明しないぜ!
・さやかが偶然乗り合わせたホストを暴行or殺害したぜ!
 →何故か綺麗さっぱり忘れて成仏したぜ!
・杏子はさやかを殺そうとするほど嫌ってたぜ!
 →たった五日で心中するほどに愛するようになったぜ!
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 09:57:52.50 ID:???
■まどか☆マギカのそんな事はなかったぜ!
・キュゥべえの目的はエネルギーの回収なんだぜ! 回収しないと宇宙が危ないんだぜ!
 →でもその後どうなったかはスルーされたぜ!
・ワルプルギスの夜は超弩級の魔女だぜ! 出現しただけで何千人も死ぬんだぜ!
 →でもほむら以外の魔法少女は全員スルーだぜ!
・杏子の父親は奇跡のカラクリを知ったことで絶望したぜ!
 →でも魔法少女の起こす奇跡は無条件で希望だから無駄にできないぜ!
・さやかは魔法少女の正体(ソウルジェム化)を知って絶望したぜ!
 →でも上條の腕治せたからどうでもいいぜ!前の世界じゃ魔女化したけどな!
・ほむらは何回もループしてみんなの知らないことを知ってるぜ!
 →別にほむらからの情報がなくても何とかなったぜ!
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 11:40:05.64 ID:???
NEWTYPE買ってきた

・劇場版は10話のループの補完と他時代の魔法少女達の話
・描写のなかった概念世界もハッキリさせるらしい
・試写会特典にまどっちの手袋
・3D/IMAX対応の劇場で見ると赤いリボンがつく
・できればリボンチョーカーもつけて欲しい
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 11:56:59.17 ID:???
そんなニッチな所に切り込んでどうするんだ…
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 13:36:07.87 ID:???
たしかにヱヴァは越えたけど
結局のところまどマギはヱヴァのパクリなんだよね。あらゆる面で。それは日本中が認めてる。
現代のアニメ作品はほぼすべてがヱヴァの影響を受けていると言われヱヴァ以降もうヱヴァを似せないとアニメがヒットしない
とまで言われてるくらいだからね。

対してそのヱヴァはというとナディアとトップの延長線なんだけどもまぁこれは監督が同じ人だから
問題無いしね。

まぁでもそのヱヴァを似せた現代の作品がすべてがすべてヒットしてるわけじゃないから、
やっぱりまどマギがヱヴァを越えられたのはそれなりの特徴があるからこそだとは思うケドね
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 13:58:43.20 ID:???
取り合えず、興収ハルヒ越えでもめざせば?
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 14:01:10.10 ID:???
エヴァは越えたけどOOはまだ超えてないというが現状
劇場版がもし制作されてもう一波ブームが起きれば
もしかしたらOOも超えるかも…?
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 14:05:29.14 ID:???
F5でも増えるアクセス数と違って動員数は実質ユニークアクセスだから何十万は厳しいぞ
媒体(BD、DVD、書籍)はその目安になるけど
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 14:12:13.07 ID:???
まどかみたいな、矛盾だらけのアニメのなにがすごいの?
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 14:38:29.01 ID:???
まぁ矛盾とか言うのはエヴァもあんまり他人のこと言えないんだけどね
自分は両方とも好きだし別に矛盾とかあんまり気にならない方だけども
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 14:41:50.40 ID:???
783 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 14:38:43.58 ID:MfhTiqmhP [5/5]
監督 新  きゃらうめ 脚本虚 兄プレ 岩
岩 1がつごろ2期シリーズの検討をはじめていた
虚 2期のプロットを提出したが1クール分にもみたない分量

完全新作は長編向けの話


庵野からスペシャルメッセージがwwwww
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 14:42:16.31 ID:???
まどかは、キャラの行動が支離滅裂すぎだわな
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 14:51:40.46 ID:???
感情が脚本にコントロールされてるからな
理屈で感情を描こうとしてるから、スーパーセル云々言われる
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 15:15:11.54 ID:???
千と千尋は304億
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 15:19:26.54 ID:???
ゲド戦記でも70億くらいあるだろ
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 15:32:53.64 ID:???
まどマギよりデモンベインのが好きだ
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 15:34:22.24 ID:???
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 15:41:59.46 ID:???
まどかなんて映画化してもねぇ…

けいおんにすら負けるだろ、興行収入は
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 15:59:36.10 ID:???
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 16:37:13.50 ID:???
ここの争いに反して庵野がまどかに関る気マンマンのようだな
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 16:40:31.70 ID:???
結局エヴァの後追いしかできてないんだよな
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 16:49:10.65 ID:???
キャラデザ失敗だろあれさえなければ俺もまどか評価してやった
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 16:51:26.31 ID:???
アニメーターはより良い作品がやりたいみたいだね
まどかを見てしまったらエヴァが霞むのも無理はない
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 16:52:10.40 ID:???
> ・庵野秀明氏:キュゥべえは記号としてのキャラとして徹底されていて気持ちいい。魔女の記号化とかも巧い、あと音楽が良い。あと10話のほむほむの描き方がよかった。劇場版も期待しています
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 16:59:38.81 ID:???
まど豚って厨房が多いイメージある

アニヲタは厨房からなるやつが多いからたぶん
深夜アニメを見初めてちょうど話題になったまどかにハマったんじゃね?

これを好きな俺マジオタクwwwwみたいな
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 17:03:33.27 ID:???
ようやく映画化クリアか
次は再劇場版だな

>>951
有名人は後ろに(小学生並みの感想)とか付けないと笑われそうな文章でも笑われなくてずるいと思った(小学生並みの感想)
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 17:07:18.93 ID:???
ここで言われてる評価となんら変わらん批評で笑った
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 17:28:55.23 ID:???
エヴァは超えたがヱヴァは超えてないと思う

大方の日本人を代表する見解を言うと

エヴァ<<<<<<<<<<<<<まどマギ<<ヱヴァ

という感じ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 17:34:50.13 ID:???
つまり興収30億と
大きく出たな、広めてみようか
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 17:35:13.17 ID:???
虚淵「まぁ、簡単に総集編ってのもアレだから…あと2、3人殺っとくか」
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 17:46:20.76 ID:???
今回もアンチブーメランか・・・

ほんとアンチやるのも大変だねぇ
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:08:51.17 ID:???
というかまどかの音楽が良いと思うなら、破でしょぼい童謡とか使うなよと思って
ちょっとムッとした俺
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:12:08.18 ID:???
梶浦は「それっぽい」のを作るのが得意だよね
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:12:55.18 ID:???
>>955
大方の日本人ならまどかみたいなアニメは見ません
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:17:53.06 ID:???
>>952
当時のエヴァがまさにそれじゃん
>これを好きな俺マジオタクwwwwみたいな
オタクのイメージは今よりずっと悪かったけど
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:17:57.29 ID:???
庵野秀明氏:キュゥべえは記号としてのキャラとして徹底されていて気持ちいい。

↑これって褒めてるのか?
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:29:56.86 ID:???
>>963
別に人物描写まで記号的と言われたわけでないし
虚淵作品は屈折しているからこれでもいいんじゃないの

それより認めざるえないところまで追い込まれたことの方を
評価したい
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:34:39.23 ID:???
>>959
作中にフォークソング使うなんて庵野の常套手段だろ
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:34:52.97 ID:???
ここで「アンチ」と言われてる人と言ってることが同じだけど
かたやアンチ、かたや「認めた」って 何で判断してるんだ?
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:34:59.57 ID:???
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/13384021/ref=zg_bs_nav_b_1_b
表紙がまどかのニュータイプがアマゾン雑誌1位
また社会現象だこれ
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:36:23.84 ID:???
エヴァとかもう古すぎる
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:37:45.48 ID:???
>>967
すっげええええ
他のアニメ雑誌はないからまどか効果だな
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:43:30.22 ID:???
この頃劇場版が多いので劇場版の価値が陳腐化しているけど
三部作だったらかなり目立つ

最初は40億越えはハードルが高いのに言わなきゃ良いのに
と思ったが三部作ならありだと思う。

とは言っても一本辺り13.4億売らないと

971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:49:33.52 ID:???
13.4億円とか正気で言ってるのか?

17.7億 229(***)scr 2010 「劇場版イナズマイレブン/最強軍団オーガ襲来」 東宝
10.6億 *90(142)scr 2010 「劇場版銀魂/新訳紅桜篇」 WB
*8.5億 *24(117)scr 2010 「涼宮ハルヒの消失」  角川書店&クロックワークス
*8.5億 *88(142)scr 2010 「機動戦士ガンダム00」 松竹
*5.9億 233(***)scr 2010 「劇場版BLEACH 地獄篇」 東宝
*3.8億 *19(*72)scr 2010 「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」 アニプレックス
*2.8億 *12(*66)scr 2010 「劇場版Fate/stay night Unlimited BladeWorks」 クロックワークス&ジェネオン・ユニバーサル

40.0億 120(234)scr 2009 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 カラー&クロックワークス
16.3億 127(***)scr 2009 「サマーウォーズ」 WB
*6.5億 *30(111)scr 2009 「劇場版マクロスF 虚空歌姫」 クロックワークス
*4.3億 213(***)scr 2009 「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」 東宝

配給会社
※東宝 超大手 
※松竹,東映 大手
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:52:07.14 ID:???
>>966
評価の仕方だな

アンチ的な言い回し
「まど豚って厨房が多いイメージある」
「キャラデザ失敗だろ」
「結局のところまどマギはヱヴァのパクリなんだよね。」
「まどかは、キャラの行動が支離滅裂すぎだわな」


973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:54:17.37 ID:???
認めてる人はやっぱり
「エヴァの宿題をまどかが片付けた」
「庵野もエヴァを認めざるをえないところまできた」
「この10年を代表するアニメ」
ですか
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:55:26.03 ID:???
ニュアンス云々じゃなく全肯定しなきゃヤダヤダ、って勢いだったけどな
今回にしたって、結局ネームバリューに頭下げてるだけだし
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:57:48.96 ID:???
サマーウォーズがイナイレに負けてるとか
がっかりするわ…
売上を競うとか虚しい
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 18:59:56.51 ID:???
イナイレは親子だろ
サマウォとは観客層が違う
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 19:01:34.99 ID:???
>>971
なのはは配給が少なかったから
配給映画館が多くてなのはなみに熱心なリピーターが居れば
可能かもな

(後、上映期間、「サマーウォーズ」なんて一年ぐらいどこかの映画館で
上映されていた)

今のところ映画化で関わりそうなのがTBS,アニプレックス、角川
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 19:05:25.88 ID:???
>>974
エヴァの監督がコメント寄せてまどかのステータスが更に上がったと言うより
老害エヴァ教の教祖が白旗あげたぞって雰囲気に見えるけど
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 19:13:07.33 ID:???
>>977
1年やってたのは「時をかける少女」じゃないの?
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 19:23:36.41 ID:???
庵野ってネームバリューにまど豚が媚びてるってことだろ
それくらい読み取れないの
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 20:10:34.82 ID:Z0jHmHZX
庵野は真の意味でオタク
まどかほめても全然不思議じゃない
http://www.khara.co.jp/hideakianno/2010/11/000072.html
こんな映画出ちゃうような人
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 21:13:56.58 ID:???
オイオイ
劇場版という敗北確定のステージに上がってきたのにま〜だエヴァに喧嘩売ってるのかw

エヴァどころかけいおんに負けるってのが興収スレのだいたいの意見なのにw
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 21:30:45.00 ID:???
ハルヒが8.5億か…
あん時もいろいろあったけど、まどかに超えられるか?
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 21:44:09.47 ID:???
エヴァ創造主の庵野様がまどかを擁護した以上
我らは啀み合う対象ではなくなった
我らは同じ同胞。共にけいおん厨を絶滅させませう


985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 21:59:05.06 ID:???
>>962
いや当時のエヴァは凄かったぞ
そんとき高校生だったがかなり話題になってた
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 22:01:27.11 ID:???
>>975
サマーウォーズはすっきりしてて見やすいな

ハルヒはDVDで見たがあの長時間が短く感じるくらい引き込まれたわ
原作しらないからかなりドキドキした
まぁサマーウォーズもドキドキしたが
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 22:18:58.20 ID:???
>>973
エヴァの宿題を何か、今年に入って幾つかの作品が片付けたと思う
まどかは筆頭だけど、シュタインズ・ゲートや途中だけど未来日記が群体として

エヴァはセカイ系というジャンルの一つの形になった訳だけど
今年はセカイやり直し系という結論を見出した印象がある

988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 22:35:30.03 ID:???
>>984
単なる依頼された仕事コメントを擁護にすり替え

安定のまど豚思考
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/08(火) 23:02:00.72 ID:???
>>988
それより庵野はさっさとQを作れ
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 00:01:18.86 ID:???
オワコンハルヒで8.5億ならまどマギは13億くらいかな
エバって最初の映画いくらよ
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 00:12:39.89 ID:???
一応教えといてやるが、ジャンプ系アニメでも10億越えない場合はある
まどマギの関連書籍・CDで30〜40万超えている部門が何かあるか?
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 00:19:51.28 ID:???
最初って序? 旧劇?
どちらにしろ20億円だよ
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 00:25:02.16 ID:???
次スレ

なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1320765675/
994911:2011/11/09(水) 00:58:40.38 ID:???
>>991
>>901 によると80万人があるお。それなら12億円いけるはず
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 01:09:21.24 ID:???
その80万人はのべ人数だし、しかもコンテンツに金をなかなか落とさないニコニコユーザーの数だぞ
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 01:13:07.45 ID:???
まど豚があげてくる数字ってヲタが頑張れは伸ばせる類いのあてにならないのばかりだな

997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 04:16:15.42 ID:???
ニコニコユーザーはきついなぁ
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 06:20:22.91 ID:???
ファンの数を考慮してないからな、まどカス達
ニコニコのアクセス数はユニークアクセスではないし
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 07:55:48.46 ID:???
>>995
信者的には、信者が何回もニコニコのアカウント分、劇場に足を運ぶ前提なんじゃない
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/09(水) 07:57:00.99 ID:???
1000ならまどかの映画版で20億達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。