謎本の謎 本スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
EVAブーム真っ盛りの当時、大量に出ていたこじつけ満載の謎本。
そんな駄目駄目な謎本について語ったり思い出したりしないか?


ちなみに、最近も新劇場版の影響なのか
文庫で再販されたり新しく出てるのがいくつかあるみたいだけど……

EVA2とかビデオフォーマット版、シークレットオブエヴァとか
せめて今の時代に合わせてもうちょっと色々調べて欲しいという感想だった
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:38:54 ID:???
2ゲット ( ̄ー+ ̄)フッ
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:43:50 ID:???
懐かしいなあ
内容は忘れたけどとにかく乱発されてたのは覚えてる
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:44:05 ID:???
本スレここ?
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:49:50 ID:???
うまいなあ スレタイ
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:52:52 ID:???
>>4

ここですw
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:55:28 ID:???
最近、新劇場版記念とか帯がついて文庫で出てたのでちょっとチラ読み。
内容はエヴァ2設定ガン無視で、第1使徒=リリスがどうの


本を閉じる時間すら無駄に思えた。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/08(土) 23:56:02 ID:???
本のスレ
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:36:05 ID:???
ややマシなのは兜木さんのエヴァ研究序説かのう
カヲル君がタブリスだというのを(大穴ではあるが)予想の最後においてたりするし

けっこうな参考資料になるぞ
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:37:28 ID:???
エヴァ2とか、公式でいろいろ解答が出てる今
昔の謎本って参考になるんだろうか。

新劇場版でさらに解答が出そうだし
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:48:38 ID:???
>>9
俺まだ持ってる筈。
キャラクターのフロイト的精神分析とか色々あって面白かったよな。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 00:58:04 ID:???
>>11
今手元にあるぞぅ〜(汗)

数秘学などの深読みが楽しかったな〜
レイさん地母神っぽいとかあるな(汗)
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/09(日) 02:26:51 ID:???
当時関連本買いあさったな。
評論とか感想が主体の本はところどころに光るものがあるのがいくつかあったけど
謎解き主体の本はなんだこりゃってのが多かったな。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 02:31:06 ID:sv5sjraI
http://akiba.kakaku.com/hobby/0709/09/203000.php


だから、なぜエヴァ2を無視する。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 03:12:28 ID:???
スキゾ・パラノ読むの飽きた
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 15:01:40 ID:???
エヴァンゲリオン用語辞典、今なら高く売れそう?
ご新規さん向けに。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 15:42:48 ID:???
エヴァンゲリオンスタイルとかいうやつだけ
いまだに取っといてある
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:55:01 ID:???
『発情期ブルマ日記』はどうよ?
と学会で話題になったヤツ。

AンノさんとかH口さんとか…
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 20:58:10 ID:RWfr1VEH
俺…エヴァンゲリオン失楽園持ってるよ!!
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/11(火) 21:04:24 ID:???
>>19
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 01:08:23 ID:cNr9HhPo
ヤナミレイアって人の書いた本が面白かったな。
つか、この人結局誰だったんだろう?
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/12(水) 01:26:51 ID:???
厨房の時少ない小遣いで買ったあれなんつったっけな・・・?たぶん最低のエヴァ謎本
著者のいままで書いた本が全部脈絡が無くてブームに乗ってるだけのやつ

オープニングにレオタードを着た女性が出てくるが云々みたいな超的外れの奴
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 02:01:13 ID:???
>>22
緒方邦彦だっけ?
「くたばれ!エヴァンゲリオン」とかいう糞本。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 20:48:35 ID:???
糞が多かったけど一番の糞本だな
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/13(木) 23:10:14 ID:???
エヴァンゲリオンの本・ムックなどを議論するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1180425973/

復活・エヴァ本議論スレッド
http://teri.2ch.net/eva/kako/1009/10091/1009126838.html
(過去ログ)
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 00:34:33 ID:???
エヴァ本で、少年たちが病院でずーっと点滴を受けているような
描写のあったやつ無かったっけ?
2,3年前から気にはなってるんだがアレが何だったのか思いだせん。
ひょっとして同人誌だったか?
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/14(金) 02:03:12 ID:???
>>23
名前は最高だな
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 15:30:57 ID:???
くたばれエヴァンゲリオンは章立てが序破急なんですよ!
つまりヱヴァを先取りしていたわけです
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 18:48:55 ID:7S6Nvl07
>>18
その年のトンデモ本大賞だもんなあ
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/20(木) 19:17:02 ID:???


兜木の本誉める奴なんてこの世に存在したのか
自演でなければ、よっぽど(ry

31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 14:35:39 ID:F1diBHkb
エヴァ2を全然信じてない俺が来ましたよ。
確か「リリスのしもべ」に変わってなかったか?貞元版も「リリンのしもべ」だしさ
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 15:17:58 ID:???
>>30
別に褒めてるわけじゃないが、
同時期に出たほかのトンデモ本とくらべれば、まぁ
頭一つぬけてる気はする
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 20:07:49 ID:???
>>32が他にどんなエヴァ本を読んだのか知りたい
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/21(金) 20:30:17 ID:???
なんか小さく黒いB3サイズの「新世紀エヴァンゲリオンの謎」とか、
そういったのを持っていたな〜 内容はあんまし覚えてないが。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/25(火) 19:56:26 ID:???
B3サイズって、一体どんなデカ本だよ〜w
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/15(月) 02:26:33 ID:???
チャート式のが好きでよく読んだ覚えが。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/20(土) 23:20:49 ID:???
「エヴァンゲリオンの夢〜使途進化論の幻影〜」

凄かったです。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/20(土) 23:24:18 ID:???
訂正

使途→使徒
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/20(土) 23:37:12 ID:???
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/10/20(土) 23:40:06 ID:???
きみ、学校の成績悪いでしょ
偏差値37くらい?
41名無しが氏んでも代わりはいるもの
なんか専門的な謎本って読者置いてって勝手に著者がひとりよがりで書いてたりするよね