おすすめLRS小説を教えてくださいver3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
マジに知りたいです

前スレ
おすすめLRS小説を教えてくださいver2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1060939471/

過去スレ
おすすめ、LRS小説を教えてください
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1037450963/

関連スレ
LRSって少数派? 七人目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1062159144/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/03 03:30 ID:CElWszWr
○本編分岐完結
エヴァンゲリオンSR かつ丸氏 
ttp://www.interq.or.jp/www1/kattoshi/sr00index.htm
Rei IV A.S.A.I. 氏 
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~asai/eva/rei.html
Holiday、Portrait kame氏 
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kame_garden/Arranged/index.htm
Side Story Nobumy氏 
ttp://homepage2.nifty.com/nobumyworks/side/SSindex.html
記憶のノート ゆきかき氏 イタモノ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kf2z-sgsw/toukou/yukikaki/kioku01.html
生きる スニフ氏 
ttp://home.att.ne.jp/theta/nac/novel/toukou/snif01.htm
綾波業務日誌 けんけんZ氏 
ttp://loving-eva.sytes.net/%7Eeva/DENPA/t_kenkenZ_ayanissi-01.html
綾波日記 日根野谷ちょ〜じん氏 
ttp://www.asahi-net.or.jp/~db2h-hnny/index2.html
新世紀エヴァンゲリオン+ 、++ XXXs氏 
ttp://www.ifnet.or.jp/~xxxs/private/Eva/Plus/index.html#CONTTO
+Liberty Liberty+ 木田双月氏 
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/6360/eva.ff.01_01.htm
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/03 03:31 ID:CElWszWr
○逆行完結
終わりの始まり ベンジャミン氏 逆行(シンジ、他)
ttp://www4.airnet.ne.jp/benny/mousou/mousou.htm
EVANGELION REALIZE AGAIN 朗氏 逆行(レイ、他)
ttp://members.tripod.co.jp/low_eva/index.html
夏へのトビラ ココノ氏 逆行(シンジ)
ttp://teratera.cside.com/cws/novels/natu01.html
○その他完結
Evangelion Sword & Grail 野狐氏 本編再構成
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~suno_tak/esg-index.htm
あやなみ AL氏 異世界完結
ttp://www7.big.or.jp/~makoto_s/ayanami/ayanami00.shtml
2018 ゆう氏 アフターEOE
ttp://home.att.ne.jp/theta/nac/novel/toukou/yuu00.html
それは夏の夜の夢 特2氏 アフターEOE
ttp://yumegaoka.s13.xrea.com/x/cgi-bin/NVSH.cgi?6
秋日和 YAS氏 アフターEOE ゲンレイ注意
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tm3r-nd/cont/yas/profile.html
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/03 03:32 ID:CElWszWr
○逆行連載中
2nd RING NAC氏 逆行(シンジ)
ttp://home.att.ne.jp/theta/nac/novel/2nd_ring/index.html
EVANGELION WAIL ゆーたろ氏 逆行(シンジ、レイ)
ttp://teratera.cside.com/cws/novels/wail01.html
荒地エヴァンゲリオン 桑畑氏 逆行(スパシン)ゲンレイ注意
ttp://www6.ocn.ne.jp/~areti/novel.html
EVA -- Frame by Frame -- Hoffnung氏 逆行(使徒)
ttp://www.programershigh.org/ayanami_exp/index.html
Wish Pestilence Rats氏 逆行(シンジ、他)
ttp://www.saturn.sannet.ne.jp/pestilence-rats/eva.htm
再び世界は繰り返す akst氏 逆行(シンジ・レイ)
ttp://redmoon.web.infoseek.co.jp/ak/ak.htm
○本編分岐連載中
Iwish Seven Sisters氏 
ttp://tamb.cube-web.net/cont/seven/Iwish_contents.htm
エヴァンジェリスト けんけんZ氏 イタモノ
ttp://www.kk.iij4u.or.jp/~ken-kenz/kurige/eva/index.html
○その他連載中
深紅の記憶  うゆきゅう氏 本編再構成
ttp://home.att.ne.jp/zeta/namake/novel1.html
離れていても、どこにいても tamb氏 アフターEOE
ttp://tamb.cube-web.net/ff/ff_index.htm
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/03 03:33 ID:CElWszWr
〇更新が止まっている連載
once more トモヒロ氏 逆行(レイ)
ttp://www.din.or.jp/%7Ecochma/toukou/novel/once_more/eva00_a.htm
The Foolish Gospelers きよきよ氏  本編分岐
ttp://village.infoweb.ne.jp/~kiyochan/novel/fg/fg_index.html
ERROR LOG 〔400〕 Area.2nd氏 本編分岐
ttp://eva14.ktplan.net/Area2ndtheater.html
FLY ME TO THE MOON Shin氏 本編分岐
ttp://programershigh.org/~shin_1/FMTTM.html
Aurora Apostle 螢惑氏 逆行(スパシン)第二特務機関
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8160/Aurora/index.ht
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/03 09:46 ID:hsPyoiMC
重複必死の物凄い既出作品集
http://homepage3.nifty.com/sepura/eva/link/link.html?lrs
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/03 12:58 ID:wjZeBb/l
LOST LOVE 大丸氏 学園(リナレイ)完結
ttp://www.ifnet.or.jp/~xxxs/private/Eva/Cont/novel/daimaru_index.html


Liberty Liberty消えてるね・・・
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/03 13:11 ID:CElWszWr
油断してた。また保存して無かったよ・・・
リナレイな短編もレイが量産されてる短編も好きだったんだけどな。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/04 02:44 ID:hCtyg8kv
>>1
お疲れさま。

>>7
マジですか…
GenesisQって完結作たくさんあるけど
お勧めはどれ?
今、限りなく声響き、世界の中心で叫んだもの、B-ver

whoIstheboy、が読み終わってる
激しくスレ違いなような気がするが、FIANC、EHOME、 Genesis なんちゃらとか綾犬も
LRS部分は美味しかったような気もせんでもない。
12710:04/02/04 18:06 ID:SodNDxGz
>>1
乙です。

っつーかどこの710じゃいって話ですね・・・
ESG読み終わったら名無しさんになろうと思います。

息抜きに「この嘘本当?」を読んだんだがけっこう良かったよ。
前スレ>710氏
tamb氏の短編は氏のホームページにいけば読める

「綾波レイの幸せ」ってゆうところだよ

上記連載中リストの「離れても、どこにいても」のところ
FLY ME TO THE MOONは完結していたらさぞかし
素晴らしい作品になってたんだろうなと今さらながらオモウ
>13
ありがd。

離れても、どこにいても。はいきなりユウジっていうのが出てきて
すぐに挫折したような記憶がある。
ゴミン、離れていても、どこにいてもだった。

ESG18話読みますた。
なんか各キャラがもの凄くかっこいいなぁ。
ゲリドウが最後の使徒だったとは、やられたYO!
>16
red moonにあるリンク氏の投稿作品「再び出会う、その日まで」
のことかと思いますが、個人的にはアレも面白かったですよ。

逆行シンジは記憶がないし、ユウジは貞本版みたいな性格だし

おそらくはシンジを二人用意してレイ、アスカ両方とくっつける予定(ていうかレイとはもうくっついてる)
なんだろうけど

2nd ringの焼き直しみたいなところはあるにしてもキャラに対する作者氏の愛情が伝わってきていいと思いました。

今後はオリジナルな展開が続きそうなので期待
18710:04/02/06 00:13 ID:VrvnPRUJ
>17
ポカーン。ゴミン、思いっきり勘違いしてた・・・
そうそうリンク氏の作品だった。
>>18
『Trythird』、おもしろいよ。

でも、ぶっちゃけ、この話は逆行シンジの方が主人公なのだが。
LRSとして問題無いような、あるような。
Rei IVがある所に置いてある「そんな彼女の可能性」が好き。
リナレイの作品では一番だと思う。

ttp://www.venus.dti.ne.jp/%7Easai/eva/rei.html

投稿小説のとこ。
21710(18)・・・ややこしい:04/02/07 00:19 ID:pPcKKzF/
Trythirdはプロローグと初期設定読んだんだけど
もう挫折してしまいますた・・・ダ、ダメ・・・

そんな彼女の可能性、とりあえず2話読みますた。
お、おもしろいじゃないか・・・かなり面白いよ。
漏れの中でリナレイ株がまた上がってゆく・・・
22710(18)・・・ややこしい:04/02/07 00:35 ID:pPcKKzF/
でもこれシンジサルベージの話で止まってんのね・・・残念。
完結させて欲しかった。
Trythirdは碇レイタソが隣のお姐さんって感じでよい能。
ストーリーは破綻してるがなw
プロットどうりに進めたほうが良かったんじゃないの?
>>23
お姐さんとお姉さんじゃえらい違いだぞ(w

まあ、あの作品も結構LRS的にぐっとくる場面が多いよな。確かに物語が破綻してる印象があるけど。
逆行シンジと赤い世界に取り残されたリリス=レイの一瞬の邂逅とかな。
25710(18)・・・ややこしい:04/02/07 18:46 ID:rIkwOlQa
前スレ>>995
漏れをこれ以上あっちの世界へ連れて行くのは止めて・・・
リツコの弟子は読んでると頭痛くなってきたよ・・・

それはそうと「世界の中心でアイを叫んだもの」読破。
スラスラ読めるしかなり良かった。シンジ視点もBバーも良かった。
どちらのバージョンもツッコミ所は多々あるんだけど
それ以上に各キャラの心理描写が上手いんであまり気にならない

とは言っても、シーンカットしすぎだ。
話が繋がらないところがある。視点切り替えも時々戸惑う所がある。
なるべくカットするのが筆者の信条らしいけど・・・

完全なLRS作品じゃないのでLAS表現が多いのは仕方ないか・・・
LRS部分はかなり良いもんがあるから別にいいんだけども。

あ。ESG読むの忘れてた・・・

読破リスト
終わりのはじまり。綾波業務日誌。碇カスミの戦い。FF作家レイちゃん
ユイの心。ゲンドウの心。夏へのトビラ。エヴァ+。エヴァ++。
綾波姉妹。世界の果てまで。2ndRing。それは夏の夜の夢。ReiW。SR。WAIL。
レイ・リターン。REALIZE AGEAIN。綾波日記。エヴァンジェリスト。
SideStory。荒地。Portrait。優しい時間たち。この嘘本当?。Wish。
恋心。I wish。離れていても、どこにいても。世界の中心でアイを叫んだもの。
スレが盛り上がるのはいいんだけど、ちょっとコテがうざくなってきた
>.26のほうがうざいのは確かだね
ツッコミ所うんぬんと高みに立った発言をされると、
お前何様? といいたくなるな。
そろそろ自分で書いてみ。
普段カキコしないくせに急にデカイ面するアンタもどうかと思うぞ。
30710(18)・・・ややこしい:04/02/07 19:56 ID:jVwtdI/p
いや、ESG読み終わったら名無しさんになる予定なんだけどね(今19話

>>28
漏れはまったく高みにたった記憶はないんだけど
まぁそう感じる奴がいると留意しておきます

ツッコミ所ってのは絶対あるものなわけで
いちいち書く漏れも悪いわけなんだが、まぁ絶賛しすぎんのもアレだからさ
褒めるところがなかったら、感想を書かないでスルーすればいいじゃん。
○○を読了、だけでもいいし。
何も貶すだけが感想ではないよ。
褒めるというのはプラス評価を付けるということに等しいだろうが、
マイナス評価を付けた箇所を上げるのも感想の内だと思うぞ。
何事も感じずにスルーしたのとは明らかに違って、そこを意識させられたわけだから。

それに、マイナスと看做されるポイントを感想で言ってもらうには、書き手側にも
有意義だ。
勉強になる。
LRSスレは人が少ないのに煽りだけは多いからな
ツマラナイ、信者、うざくなってきた、とかの定型文を絡めずにカキコできんのかと

>>30
具体的ににツッコミ所とやらを書いてれば別に反感を買うことも無かっただろう。
というか興味あるからちょっと挙げてみてくれ。

あの作品はたりない所は本編で自分で補完しろと注釈がでてたな。
再構成物で本編の流れをどこまでフォローするかは作者諸氏も悩むところなんだろう。



34710(18)・・・ややこしい:04/02/07 20:30 ID:49TnnWYu
戻ってきたときのシンジが落ち着きすぎ
加持やアスカがシンジの言うことを簡単に信じすぎとか
保安部は?盗聴されてんじゃないのか?っつー細かいこととか

カヲル説得シーンや、零号機暴走、シンジ使徒に取り込まれたときの心理描写とか
いくらなんでもシンジが(アスカが、レイが)そんなこと言うか?なども
でもこれは漏れが個人的に思っただけなんで気にならない人は気にならないと思う。

捕らえ方は人それぞれだから「変だ」と感じるのは仕方ないんだけどね。
各人が思い描くシンジ像やレイ像には大きな差もあるだろうし
>>34
整合性やら矛盾点なら兎も角
そういうのはツッコミ所とは言わんがな・・・

ちなみに戻ってきた時の落ち着きはシンジの体験の異常性と非現実感をよく表現してると思う。
加持やアスカに関してはそれまでの行動で既に彼らの心を動かしていたと。
まあ、逆行なんて事実を誰も認めようとしないっていう話も読んで見たいけどねw
盗聴に関してはされている描写もあったし、加持とのからみで防諜に気を使う描写もあった。

まあ、あとは感性があうかどうかか・・・
もっとも俺もあのシンジの口調に結構違和感をもってたりするんだけどな
しかしリツコさんの弟子の素晴らしさがわからんとは・・・
俺はシンディとリナレイの「ゲンちゃんとのきゅっとむすばれちゃった絆」
の口げんかが思いっきりツボだったがw
>>35
う。矛盾点とかはツッコミ所って言わないのか、スマン。
漏れはそういうの結構気になる性格なんだわ。

盗聴云々は仕方ないか、漏れは喋ったこと全部盗聴されてるもんだと思ってたからさ
(学校の机やシンジの部屋、ターミナルドグマとかにも付いてると思ってた)

リツコさんの弟子で頭イタイっては良い意味の頭イタイだよ。
中学生のとき初めてタバコを吸った時のような感覚。
漏れはジェニーの全てがツボでツボで・・・

それにしても自分で書くか、今まで考えたことも無かったな・・・
実際に書いてる、書いた人いますか?
シンジの口調は確かに違和感感じる。
漏れはそれよりアスカにかなり違和感感じた。

それと鋼鉄とセガサターンの話は元ネタがわからないからポカーンだった・・・
まぁこれのおかげで少し勉強になったけどね
>>37
その程度は矛盾点とは言えないだろうという意味。
あらゆる日用品や部屋に盗聴マイクがついているとは思えないし
常に指向性マイクが追っかけてきてるとは思えない。
まあ、この辺は解釈の違いか。

LASスレは書き手のカキコが多いらしいけど、こっちはどうだろうね。
そもそも普段は人がいないシナ。

そろそろ記憶のノートを
41前スレ784:04/02/07 21:46 ID:2NcyvOPv
「世界の中心で…」で感心したのはレイが異常な育ち方をしたものの普通の少女の心を
もった存在として描かれている所だな。
本編と同じ行動、セリフを多用しつつも普通の少女らしい心理描写がなされている。
たとエヴァアスカとの出会いのそっけない態度は周囲への無関心ではなくて焼餅だったりとか(w
「涙」でレイが見せた感情の爆発とキスシーン藻感動的だった。
ゲンドウへの義理とシンジへの想いとの葛藤をきちんと書いてるところも好評。
ただ、アレを読むと本編ではどうだったのかという疑問点が常に浮かんでくるのだが…

>>40
次はHolidayだ。と信者らしく強引に薦めてみる。
まあ、Portraitといっしょで要らん部分が多すぎるのでメンドクサイかもしれんが(w
レイは本編系でもSSを読んだ読者からはこんなのレイじゃない
と言われるぐらい違いがあるのにリナレイも出したら収拾が
付かなくなるんだよな。
正直ある意味一番扱いに困るキャラだ。
リナレイで文句をつける香具師はいないでしょw
それこそオリキャラ扱いで作者氏の腕の見せ所では?
正直、リナレイを出してLRSと紹介されると違和感あるんだよな。
もっとも本編系は本編系でこんなのレイじゃないと文句言われて
へこむわけだが、同じ「こんなのレイじゃない」と言うのでも
意味合いが違うんだよな。ちとうまく説明できないのだが
言わんとするところ自分でもわかないのかも。
自分でもレイ像が定まってないから。それで好きなんて
我ながら自分の好みが自分でもわかりませんわ。
ああ、誰かは知らんが書き手さんか。
本編であれだけ情報が少なかったキャラにらしいとからしくないとか
言われても、それは読者のイメージでしかないから、あんまり気に
しなくていいと思うよ。話がツマラナイとか言われるのとは違うと思われ。

44氏→(´・ω・`)\(・∀・ )←漏れ ゲンキダセ
記憶のノート、決して悪く言うつもりはないし、批判する訳でもない
ですけど・・・・・・、悲しすぎるよぅ、レイちゃぁん・゚・(ノД`)・゚・。
あれを読んで以来、手当たり次第に読むのは控えるようになった。
記憶のノートは俺が一番凹んだ小説
でも一番好きだ
漏れも凹んだなぁ

あやなみ読んだ時も凹んだ

どーやら駄目らしい
お薦めを探して読み返してる内に

あやなみ
 ↓
記憶のノート
 ↓
遥かなる空の向こうに

鬱コンボ・・・_| ̄|○ モウダメダ

誰か甘いのください ・゚・(つД`)・゚・
402→止まれ観覧車→現実の続き、夢の続き
エロコンボキター!

って普通に甘いのを期待してたんだが・・・
もう寝まつ。
結局漏れが気になるところは普通の人なら気にしないような
どうでもいいところなんだな・・・凹。
漏れのせいで嫌な空気作ってしまってスマンかった。

そう意識してもう一回「世界の中心で・・・」を読むと
シンジとアスカ以外全然気にせず読めた。
レイがシンジに「どいてくれる」と言ってしまって青ざめる
ところは思いっきり普通の少女っていう感じがして良かった。
普通どころかウブと言うか恥かしがりやさんというか・・・

記憶のノートですか・・・痛いのは苦手だけど頑張ろう
アスカに違和感っていうのはLRS贔屓ゆえだと思うぞ。

アスカとシンジの関係っていうのは実に流動的だからな。
お互いの対応次第でどう変わっていってもおかしくないと思うのよ。
それこそベタ甘バカップルから殺意を覚えるほど憎しみ合う関係までな。

碇家の血の絆が存在の根本にあるレイが揺るぎの小ささを感じさせるのと
対照的にアスカがどう変わってもあんまり違和感は無いと思うぞ。
>>53
なるほど。なるほど。

アスカに違和感を感じたのは漏れが贔屓どころか
狂的なLRS人になりつつある(なった)ってことかもしれんが・・・

そんな彼女の可能性読了。
男があの性格の14歳の女の子を書くのは難しいんだろうなぁ・・・
それでもかなり上手い。あそこまで表現できるとは。
シンジは本編よりへたれてるなぁ、本当にレイがお母さんぽくみえるよ。
レイにふいに1人目が死んだときの記憶がよみがえったり
シンジがユイの腕時計してたり、こっからどうなるんだ?
と思うところがたくさんあったんで、止まってるのが残念。

今日はアスカちゃん読了。
後半のかっとびぶりはリツコさんの弟子と比べても勝るとも劣らず
感想?とりあえずみんな幸せそうなのでめでたしめでたし。
息子(?)にハァハァするゲンドウにチーン。
うーん、リツコさんの弟子の方がパワーあるかなぁ・・・
>>49
きつすぎ

ESG読了。
やっとこさ読み終わった。面白かった。
はじめはオリキャラやオリ設定に戸惑ったりしたけど
読んでいるうちに慣れてきて、後半はもう全然気にならなかった。

好き嫌いがわかれると聴いていたけど、漏れにはフィットしたみたい。
聖書のことはほっとんどわからないから、途中ついていけなくなったりしたけど
文章は今まで読んだ中で一番上手かったなぁ

シンジとレイの子供がレイを護るシーンがよかったなぁ
レイが最後シンジを助けるシーンも。
レイの眼が3つになったときは思わず天津飯を思い出してしまったよ

顔はイメージできないけどヒルダとメイヴも気に入った。
けどシンジはやはりレイとね・・・うん。

筆者が言うとおり、回収されてない伏線がいくつかあるのが残念だなぁ
ゼーレ達がどうなったのかとか
>51
甘いのはあまり心あたりが・・・橘由貴氏にサイトって晒していいのかな?
さよならは優しい言葉
ttp://home.att.ne.jp/zeta/namake/ss/eva/hp501.html
Diary
ttp://home.intercity.or.jp/users/mark/tohkoh/eva_ss/tohkoh_sakuhin/arakan_ss02.htm
I LOVE YOU
ttp://www.letlive.jp/maisoneva/maison05/j02.html
見つめた自分
ttp://tamb.cube-web.net/cont/ochi/ochi01_gazed.htm
いつもと同じ日々、いつもと違う刻
ttp://eva14.ktplan.net/evasss-p16.htm
>57
苦し紛れのおまけ倒錯LRS
EVANGERION −Mai−
ttp://www.home.cs.puon.net/anne-s/novel3/ss/mai_01.html
5949:04/02/09 05:04 ID:Dlv7pibO
>58
ア、アリガトー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちょっと寝たら読んできます

自分で読んでおいて何ですが鬱コンボ効きすぎ

>50
甘エロは甘いの読んでからにしときます
今読むと寝れなくなりそうでヤヴァイ
6049:04/02/09 19:47 ID:Dlv7pibO
お薦め甘いの→甘エロ読了→ヽ(´ー`)ノ フカーツ


>さよならは優しい言葉 …しっとりとして甘いのがまたイイ!!

>Diary …後半の盛り上がりが好き

>I LOVE YOU …ニヤリとする甘さでつ

>見つめた自分 …微糖だ…

>いつもと同じ日々(ry …読み返したくて探してた。アリガトー

>402→止まれ観覧車→現実の続き(ry …の、濃厚やぁ…

適当に保存してると読み返したい時にダメでつね。
これだったかな?ってやつででキツイの引いて鬱だったんで助かりますた。

ttp://homepage2.nifty.com/mearth/novel/sing_for.html
これって「そんな彼女の〜」の外伝なのかいな?
>>60
探し物のお役に立てて何より。
+Liberty Liberty+の例があるようにやっぱマメに保存しとかないと駄目みたいですな。

国王氏の作品は兎も角として「見つめた自分」が結構お気に入り。
お互い気になるけど二人きりになると気まずいっていうシンジとレイの独特な雰囲気が
良く表現できてると思う。
オリジナル使徒戦がちょっとバタバタしてたけどオチも未来を感じさせてくれてぐっど。


バレンタイン物を読み返してて思い出したんですが↓の三部作も似た雰囲気でなかなかの甘さ。
「きらい・大嫌い・ダイスキ」
ttp://plaza22.mbn.or.jp/~mixgin/kirai.html
記憶のノート読了
とても良かった。良かったけどせつなすぎる・・・(TДT)ウワァァン
シンジとレイの成長ぶりというか変化していく様や
逃げ出そうとした後、体を拭いてもらった後からのレイの変化がもう、もう・・・

雪が降るのはいいんです。いいんですけどせめてチューぐらいさせてやりたかった・・・
でも、なんかシンジぽいと言うか中学生ぽいと言うか
最後のレイの台詞もぐっとくるし。

あの後シンジはもしかしてジサーツ・・・じゃなくてネルフに帰ったんだろうな・・・

生きるも読了。
あ、あまぁ〜い。なんだこの差。ミサトもマヤもゲリドウも良い奴・・・
さくさく読めるけど、さくさくし過ぎてあんまり感情移入できないよ・・・
3人目のレイにまたもやウワァァン。

>>58
ありがd。って、なぜ倒錯・・・いや、楽しみって言えば楽しみなんだが(エッ
重いけどけっこう面白いと思ったら3話でとまってるー

もし良かったら、以前紹介してくれた短編(ユイの人格がレイに乗り移ってるやる)
のURLをもう一回貼ってもらえないでしょうか?お願いします(ついでにオススメも・・・)
>>63
2ch専用ブラウザを導入するとEVA板ライフが一気に楽になるぞ
過去ログも保存してくれる支那
ファイルに直リンというのは、いかがなものかと。
>>67


>>65-66
dクス!どうもです。
>>67
ん? あかんかったの?
頭のh外してりゃ逆にはたどれないし、いいんじゃないの?
うゆきゅう氏の夢を夢見る夢の2話がうpされてたよ。
>>70
そうじゃなくて、サイトさんはトップから入ってほしいんじゃないかなと。
というか、マナー的にも直リンはよくないなと。
そういうものなの?
全然気がつかなかったな。悪いことしてたかな?
今更、前スレのネタを引っ張り出すのもアレだが
前スレの>>710氏に捧ぐ……w

ttp://www.mirai.ne.jp/~unamu/eva/rough00b.jpg
おー作者氏はスレの住人だったのかw
国王氏はええのう・・・(*´д`*)
第一話読んだ時はどっちかというとシリアス系だと思っていたが。
>>74
というわけで、その調子でこれからもおながいします。
>私のどこが好きか100言って綾波編暫定版
ttp://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva092.lzh

これイイ。既出かな?
>>78
>>74のURLを一文字変えると…
>>74
間違いなくLRSじゃないか!
81前スレの710:04/02/10 19:01 ID:zORUVbp/
>>74
ポカーン・・・まさかここの住人さんが作者だったとは・・・
しかしaバージョンは・・・いや、なんでもないです。
影ながら応援してます。これからもガムバッテ下さい。

うーん・・・いいね、夢を夢見る夢。
記憶のノート読んだ余韻がまだ残ってるんで余計はふーんとしたよ。
>79
おお〜。ほんのりだ…
100言って綾波視点も読んでみたいね。

フォルダ整理中でついつい読んじまった

17-Seventeen- →大好きのカケラ →月下恋歌→命の重み

…_| ̄|○ マタヤッチマッタヨ

自分のフォルダにこんなに地雷があったとは…ヽ(`Д´)ノウワァン
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/10 22:43 ID:SXriGNlv
綾犬。
発情期のレイ可愛い・・・と思ってたら、30話後半からLAS方向へ行ってしまった
んでそこで読了(コラ)

HELPLESSLY HOPING.
あぁぁ・・・助かったと思ったらやっぱりこういう展開・・・ウワァァァン
って「エヴァに取り・・・」のところだと4話がよめないYO!!

で、同じ所の「止まれ観覧車」と「泊まれ高級ホテル」
いかん、こんなの読んだらあと5時間は頭がさえてしまう。
とりあえず隠し撮りはいけないよ

402と現実の続き、夢の続きはどこにあるんでつか?エターナルモーメント?
す、スマン・・・
後悔下げ
謝罪下げ
とにかく下げ
いい加減、ウザイ。
もう来なくていいよ。
sageても下がらない
上がらなくなるだけ

つまりいくらsageで書き込んでも全く意味はない
>>89
マジデスカ
そういえば昔2ch初心者のページでそういう文を読んだような
でもLRSスレは叩かれやすいし・・・(鬱
> 402、現実の(ry

ここのうpろだにあったはず
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/

残念だけどサイトは消えてて読めないから。
>>91
dクス!
HAL氏の現実の(ry ゲットしました。
シンジのサルベージが完璧じゃなくて
EOE後に死ぬ話ってなんでしたっけ?
LRSで?
もちろんLRSで
一週間ぐらいレイとラブラブ→シボンヌ
ってやつです。
死ぬやつはある意味卑怯だぬ。
凹むっつーの、泣くっつーの
でも感動するから読んじまうんだよな

初めて記憶のノート読んだときは一週間ぐらい引きずったよ
って思い出したらちょっと凹んできた
誰か甘いのキボンヌ
>>98 >>99
ありがとう。
これで穏やかに眠れるよ

バレンタインか、短編がたくさん出ることを祈ろう
上にかいてある鬱コンボは凹むね
連続で読み直してみたけど
あやなみで泣いて
記憶のノートで泣いて
漏れの心はまだ綺麗だな
鬱コンボを出しつつもフォルダを探り久々に読み返す

EVANGELION TurningPoint of EPISODE:22
http://www.lunan.net/emw/
…やっぱりうるうるしてしまう( ;∀;) イイハナシダナー
記憶のノートは何回読んでも
最後のレイの一言で泣いてしまうんだよなぁ
「・・・・・・そうだよ・・・」
って所。あぁダメだ、また悲しくなってきた
SRや2ndringの甘いところだけ読んでこよう
2nd Rihgを読んでみたけど、なんて言ったらいいのか。
シンジとレイ、こいつら馬鹿っプルだろ。
読んでいるこっちが恥ずかしくなってくるよ。
なにを今更・・・
>>104
まぁそういうの甘い雰囲気が好きな人もいるわけだ
筆者もシンジもそうしたくてしてるわけだしな
彷徨う魂たちの輪舞 本編再構成 LRS
http://www.ops.dti.ne.jp/~amon/Index.htm

筆者のあもん氏は元(現役?)プロということで文章や描写は絶品。
シンジもレイも微妙に性格などが変わってて面白い。

同HPにある「罪の華(イタモノLRS(LMS?)」
外道ゲンドウ。いける人にはいけると思います。
読みやすさや文章、描写の上手さはもちろん上手い。
  ''⌒⌒丶., '´´``ヽ (((〃〃ヽ .'⌒⌒丶 '⌒⌒丶 ,,'⌒⌒丶 ,r'⌒⌒丶 '´ ̄.,,ヽ  ,;'⌒⌒丶  '⌒⌒丶
 .((/ハ)ヽ;|〈wvwy、 l,i_("_ ゞミ ;((/(((')ノ)ミ从 从ミ ( 从 从〉 ( W⌒Wvi ノノ〃 ゙)).彡ノノハ ミ′ w从wノ
  、ー゚;!b< ■■lb/ ヽ- ;b./" ゝ゚д ゚,バ.ゝ^ヮ^ν'. ),ゝ゚ ー゚ν(ハ(i.:' -'ノ ヽ(i!゚ ー゚ノ  ソc´ー`ノ ヽG;゚д゚ノ
 '´" ⌒ヽ,┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ,'⌒⌒丶
(((`')从 ;┃               ★EVA板 ID制 住民投票開催★                ┃.彡 ((`')ノ〉
.八゚ー ゚ノ, リ┃       ttp://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva216.jpg      .┃ζ 9 ゚ -゚ソ
(と(,†,,イつ.┃              エヴァ板任意or強制ID表示投票スレッド              ┃ ( 〉 〉〉つ
 /(" ,,)...┃ http://jbbs.shitaraba.com/anime/bbs/read.cgi?BBS=720&KEY=1076439790 ┃ / /--ヽゝ
..(ノ~\)  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   しソ
   '⌒⌒ヽ                                                     ,;'"´``ヽ
.  | /)ソ) | 現在、上記のスレッドでエヴァ板のID制に関する住民投票を行なっています (=<ΘΘ)
  从゚- ゚| 从   日時 2月14、15日の0時〜23時(23時〜0時までは集計の為休止)     λ|,,゚ ー゚ル
  .'⌒⌒丶                                                  @⌒⌒@
 (从 从) ;               1日につき1票の投票が可能です              从ノ从 从)
  ゝ゚‐ ゚ν                                                  ハG ゚∀゚ル
 ..(i∀ j)        上記投票スレッドの>>1-5をよく読んだ上で、書式を守って        ⊂)l ∀!っ
  /__ゝ  <<強制ID>>に賛成 or <<任意ID>>に賛成 のどちらかに投票してください    く/_|」
直してもた。あもん氏ならびに住人さんスマン。
彷徨う魂たちの輪舞だけど、シンジがいきなりレイにキスしたり見所満載です。
一読をおすすめ。
微妙どころか思いっきり変わってるな。
あもん氏はなあ・・・
文章も流石だし心理描写も巧み、ストーリーも実に興味深く続きが気になるんだが
悪の華もそうなんだが、発想が厨臭いというか最低系FFそのものというか。


最低テンプレに沿ってるかどうかだけで最低かどうかを決め付けるのはイクない。
tomoのなんてアラガキだけよんだらどうでも最低雪ケテーな作品だけどおもろいじゃん。

あもん氏のも、まぁおもろいじゃん。厨くさいのと厨なのはまた別だとおもったり。


じゃあ、発想が厨なの文章力で誤魔化しているということなんだね。
発想が厨だろうが逆行だろうが断罪だろうが
LRSならなんでも構わないよ。
>>112
面白いとは思ってるよ。というか好きだし。
>>113
誤魔化していないし、隔そうともしてない。たぶん本気で書いてる。
この辺が最低物を自己流で書いて自分の技量をみせつけてるだけと思われる
nakaya氏やデキッコ氏と違うところだ。

強くて格好いいシンジ君が、髭を始末して牛を追っ払って
サルを懲らしめて、可愛いレイちゃんと幸せに暮らしました。
                                     完
好みだろな
なんでも一般では断罪やスパシンが人気あるらしいし
もう何が”一般”なのか漏れにはサッパリ判らないよ…
エヴァ板にいる者はみな反主流なのかな
このスレの住人にしたって好みがバラバラじゃんw
>>118
さあ?
arcadiaの捜索掲示板を眺めていると、断罪スパシンやハーレムが人気みたい。
このスレで共通なのは断罪スパシン物があまり好まれてないってだけで
その他については全然好みが合ってないのな。
710氏の過去作品作品の感想へのレスを見てるとけっこう意見がバラバラで
楽しかった。
ここで語ってもいいのか疑問だが、XXXの新規投稿作。HNがAstro-Takaでまず脱力。
読み始めて十数行目でいきなり「ザザーー…ン…… ザザーー…ン……」で、さらに脱力。
今どき、ザザーンなんて最低FF作家でも使わないって。
これ以上、読めませんでした。

昔は、xxxのサイトは良作揃いだったのに、昨年くらいから、こんなんばっかし。
ザザーンで撃沈とは情けない
貴様それでも帝國軍人か!切干大根でも食ってろjap!
>>116
実はその文だけでも割と萌えれる。
そういうのばっかり読んでると飽きるけど。
HALPAS攻略
漏れは断罪スパシンも結構好きだったりするんだけど
ま、許せるのはアウローラぐらいまでだな。
いきなり「ゲンドウ、冬月、赤木、俺はお前達をゆるさなーい!!」
とか叫んでATFでディラックの海に消したりするのはやめれ
萎える、その時点で続きを読む気が失せる。
>>126
>「ゲンドウ、冬月、赤木、俺はお前達をゆるさなーい!!」
ワラタ。誰だよw
確かActUかなんかのシンジだったような気がする
よく覚えてないけど
逆行断罪物は精神退行をおこしたシンジがリリスが用意した箱庭で人形相手に戯れてる
ような印象をもってしまいますな。
まあ、それはそれでリリスレイのシンジへの愛ゆえになんでしょうがw

逆行物の場合はザザーンプロセスを経るとどうしてもシンジの都合の都合の良い世界
を構築しただけという印象になってしまうから、どうしても逆行させたければ、有無を言わさず
気がついたらそこにいたというのがよろしですな。
なんか最低スレみたいな流れだな


ふとおもた
キミが、いないから あいだ氏
ttp://tamb.cube-web.net/cont/aida/aida_nv02_since00.htm

暖かな影の中で 同じくあいだ氏
ttp://tamb.cube-web.net/cont/aida/aida_nv01.htm

キミがいないからは連載みたいなんで次回からの展開に期待
2018のような穏やかな雰囲気。でも切ない
2018との違いをちゃんとだせるのかね・・・
現時点ではどうでもいい存在だな。
>>113
> じゃあ、発想が厨なの文章力で誤魔化しているということなんだね。

どういう発想を厨と見なしているのか?
ただ多くの作家さんが選択してきた大元のの流れに沿っている、というだけならそれはマンネリと
いうやつであって厨ではないだろう。

その流れに沿った作品に駄作が多かったから、というのもまた厨とはちがうだろう。

厨作と決まるのは、もう少し細かな設定と人物描写の良し悪しから判断するもんじゃないのかと思う。
>>133
最低FFテンプレや断罪スパシン鉄の掟に多くが当てはまっていれば厨でいいのでは。
個人的には、そう思う。
で、あもんの作品は多くが当てはまっているとも。
ttp://www.geocities.jp/touch_an007/vto10.htm
バレンタイン物。…もはやレイではないが。
>>133
登場人物の改変のしかたがまさしく厨的発想だな。
シンジにとって敵か味方かという発想から人格の単純化、矮小化が顕著になされている。
悪の華のレイ二人目と三人目のはっきりした別人化が良い例。
ただしミサトにしてもゲンドウにしても無能で取るに足らない人物という改変ではないので
単なるヘイト物とは言えない。人格否定でさらにたちが悪いような気もするが。
かわりに細やかな心理描写が光ってるする。

本編否定の再構成物の怪作だね。続きは楽しみにしてるよ。
なかなか「これ読め!」っつーのは見つからんな
WAILや荒地や国王の更新を待つか。
あとココノ氏が次回もLRSで行くって言ってたのでそれにも期待。
今は充電中らしい。逆行でやりたいネタはやりつくしたらしんで次は分岐かな?

何が最低かは個人の好みでいいんじゃないか?
漏れはクロスオーバーは断固拒否。あとはLRSだったら読む。って感じ
断罪だろうがスパシンだろうが面白いもんは面白いっつーことで
まぁ面白くない作品が多すぎるから最低って言われるんだろうけど
ところで、>>131のあいだって、綾波展BBSで暴れていた人でしょ
>>138
大暴れしてたね。
綾波展の諸氏も律儀に相手をしてたけど。

ようするに自分の目が届かない場所で自作品について
とやかく言って欲しくないらしい。

>>131
本人に断らないと紹介禁止らしいぞw

つか
俺は皆が何のFFについて話してるのかワカランのだが。
俺だけ置いてけぼりだよシンジキュン…。ねぇ、頬擦りしてもいい?
ウフフ、フハッ!ハハハハーーーーッ!!シンジキュンカワイイイィィィィーーーーッッッッ!!!
フハハハハハッハハッハァーーックハッ!!!ケヒャヘハハハハハハッハァーーッハハハ!!!!
>>137
過去の遺産で食いつないでばかりいないで最近の作品の良かったところ
を捜すのが吉。

>>140
LOSスレに(・∀・)カエレ!

そして漏れは倒錯シンジきゅんスレに帰る(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
最近倒錯LRSを紹介してないが710氏に禁断症状がでてないか心配だな
>>140
南無
最近の作品の良かったところか
リンク氏の「もう一度出会う、その時は」
akst氏の「再び世界は繰り返す」
tamb氏の「離れていても、どこにいても」
一応NOM氏の「黒夢」
あとはTTGの作品とWhoisTheBoy(停止中か?)
それと個人的にはウィザードも結構好きなんだがな
魔法使い、っておいおいドキュソか?と思ったら、逆行してきたせいで
あと少しの命しか無いシンジの切ない話だった。まぁオススメはできんが

うーん、やはり力不足といかパンチが効いてないな。
ここの住人で誰か書く気ない?
>>143は、arcadiaの住人と見た。

ま、それはおいといて、案外、レイ自爆シーンを描いた話は少ないよね。
長編となると、ほんの数えるほどくらい。
レイの一番の見せ場なのに。
本編再話系の長編だと自爆回避する傾向にあるし、分岐物だと3人目になってから始まるのが
多いから仕方がないのかな。
LRO人への最大のダメージなのかな?>自爆
かわいいレイたんがレイ炭に!キャー!
自爆シーンは重要だな。
狂おしいまでにシンジを求める心と脳裏に浮かぶゲンドウとの絆。
あの場面あってこその綾波レイだな。

>>143の作品群はどこか人を惹きつける魅力があろうことはなんとなく理解できるが
TTGでなんか特筆するところのあるLRS作品ってあるんかいな?
夏へのトビラの自爆シーンはゲンドウ殺したくなったYO!

>>144
違うよ

>>146
そんなにTTGだめか?よくもなく悪くもなくぐらいだと思うけど
まぁ特筆する作品が無いことは確かなんだけど

ウィザードと黒夢はEF5では結構人気だったみたいだね。

無名の人氏「こんなはずでは・・・」
LRSじゃないけどワラタ。一読してみてくれ
っつーかおまいらもオススメ教えてくれYO!
俺的には、TTGとred moonは最低FFサイト入りです。
TTGで読めるのは、ミサト物とマンギーだけ。皇さんには、掛ける言葉もありません。
red moonは厨というか、小説になっていない雑文廃棄場。
管理人の文章自体がゴミのようだし。つーか、ヘタの一言。
漏れは>>1だからもう出がらしだよ。

リンク氏のあれはやっぱり2ndRingの2次創作にしか見えんな。
akst氏のは更新してたね。今回もなんか普通によろしいな。
やや説明的過ぎる点もあるが文章も丁寧で読みやすいし好感度大だ。
ラミエル戦序盤で見せた戦闘シーンも速度感にあふれてて良かった。

ただ逆行物としての新味が全く感じられないのが欠点か。

「こんなはずでは・・・」は切り口が斬新なスパシン揶揄物だな。最近流行ってるのかね?
黒夢は以後の展開しだいだよな。LRSかどうかは知らんが。
毎回シンジをエヴァに乗せようと苦労するミサト達の活躍は
なかなか良く書けてるな。
エヴァに全てをかけるアスカやレイもうまく表現されてる。

それだけにシンジの鬱陶しさが目立つわけだが・・・
やっぱLRS作品としてはシンジも魅力的に書いて欲しいものだ。
>>147

>夏へのトビラの自爆シーンはゲンドウ殺したくなったYO!

あの回は相当凹んだよ・・。
またゲンドウが久々に見る真性野郎だし。

当時、リアルタイムで連載読んでたクチなんで、次回で救いがあるのか
痛いので終わるのか気がかりで、待つのがひどく長かった記憶がある。
>>151
>毎回シンジをエヴァに乗せようと苦労するミサト達の活躍は

うーん、どうも隕石召還を眺めていると、作者はそんな考えでミサト達を
描いているわけではないようだよ。ヘイトに近い感じ。
あと、LRSと公言しているんだから、LRSになるんじゃないの。

つーか、ネタ?
>>15
周囲の人間の懸命さは良く書けてると思う。

LRSになるのか。後書きとか読んでないんで知らなかったよ。
>>141
エヴァGを読んでるのでなんとか大丈夫です・・・
って漏れはもうそっちの世界の住人決定なのでつか

FMTM読了。
せ、切ない。みんな良い人。幸せになっておくれ。
おなじshin氏の短編のEASYWAYOUTもそうだったけど、こういう話が得意なのね。
303号室でレイがアスカに語りかけるシーンで涙。ウワァァン。
シンクロ率0で起動するエヴァに母の愛を感じますた。
「愛してる」とレイちゃんが言うたびに感動

新説エヴァ読了。
なんだこりゃ。レイは可愛いけど。
「3人でしよう」シンジ、アホか。

同じサイトにあったウ○コ漏らすレイのSSにガクガクブルル。これはいくらんでも拒否です
>>156
傷ついたシンジとそれをいたわり寄り添うレイ、そして心を一つにした
タンデムシンクロですよ。感動的で良いね。
FMTMマンセーヽ(´ー`)ノ

自力でエヴァGにたどりつくとは・・・なんて恐ろしい子!!
あの作品は補完シーンに注目だ
どうやらLRS人化計画の影で進行させていた倒錯属性化プログラムに
きちんと反応してくれてたようでなにより。
そろそろあっちのスレに行こうかw
FMTMってなに?
題名を略してるなら、 名称を教えてください。
>>158
>>5参照のこと FLY ME TO THE MOON
倒錯が好きとかじゃなくて、LRSだったらOK!なのです
肉体が無くたって、性別がどうこうしたって、互いを思う気持ちと魂が
あればそれでいいのです。個人的には結婚ENDが好きだけど

限りなく声響き読了
話が難しい。けど面白かった。完璧には理解できなかったけど
108回っていうのは煩悩の数と合わせたのかな?
っつーか107人のレイにもっとスポットを・・・

実はエヴァGはメンソールのおまけで発見しただけだったり
>>160
む、素で倒錯している関係だからLRSが好きな漏れと反対で
LRSなら倒錯でもおkということなのか・・・
綾波姉妹なんてまさにそんな感じだもんな。
姿かたちは変わっても惹かれあう魂ってろまんちっくだよねえ。

しかしこのスレではいかにLRS要素があるとはいえ他の倒錯作品を
紹介することはもうできないのだ。

限りなく声響きもLRS部分は良いね。LRSの醍醐味がちゃんと
網羅されてる、シンジから心を与えられるレイ。そしてレイの母のごとき
包容力と献身。nakaya氏は良くわかっていらっしゃる。

ただ近作は自分の書きたいもの優先らしくてこねくり回した挙句わけわからん
な作品が多くて困る。



>>161 LRSなら倒錯でもおk
その通り。「LRS」なんでもらOKなのです
でも現実世界では断固拒否です。みなさんノーマルな恋愛を

限りなく愛しい貴方だから
が激しく好みにフィットで何回も読んでます
やはりギャグはいいのう。ドキュソなレイとマナが可愛い
ときおりシリアス入るんで吃驚させられるけど
ウ○コ漏らすレイのSSが凄く気になるぞ
どこですかい?
FMTMかぁ。
完結してくれてたら神FFになったと思うのにウワァァァン
もう続きは絶望的だけど何年も待ってる。諦め切れないよ…

でも完結してたらそこで満足して
EVAFFをこんなに読むようにはならなかった。

『Rei』も続きはもう読めないのかな…
渇望してるFFほど更新停止しちまうよ。・゚・(ノд`)・゚・。
>164
8巻のLRS表現で満足してしまったらしいからねw
あの「私の碇君を返して」には漏れも痺れましたわ。
>165
な、なんだってー!!(ry

ううぅ…また読めなくなるのか。
数は多いがLASじゃ俺の渇きは癒せないし。_| ̄|○ タノムヨ…


自分は、貞本レイは嫌い。
俺的には、8巻は黒歴史。
>>167
同意
一昔、二昔前の、しかもセンスの欠片もないマンガみたいだった・・・
贅沢だな。漫画とTV適当に美味しいとこ取りして脳内再構成すればええやん。
>167
>168

そんな貴方達のおすすめLRSは?
>>167-168
んじゃ貞本版はLRSにならなくても文句ないよね。嫌いなキャラの
カップルを望むなんて矛盾もいいところだから。
まあLRSならなんでも良いっていうのはおかしいでしょう。
漫画版はレイのセリフが説明的すぎるのが問題なわけで
例えば・・・
ゲンドウの手を払いのけるシーンの後のレイの独白を全面カット
「私の碇君を返して」も初号機との会話をカットとか・・・

>>171
いや、そもそもTV版にも貞本版にもカプ化は望んでいないから。
公式がそのへん曖昧だから、妄想の余地が広がるというか。
てか、貞本版にマジでLRSを期待している人いるの?
普通に考えれば、LASもLRSにもならないことはわかるじゃん。
174(・∀・):04/02/16 23:51 ID:arVCS3J9
ま、センス云々は読む香具師にこそ必要なわけで。
せっかく有るんだから楽しめたほうが特だと漏れなんかはおもったりおもわなかったり。

リンク氏の作品にしたって。
いや、最近tomoとか素で文章構成上手な香具師が露出高くなってきてると麻痺しちまうんだが、
本来素人が趣味で書いてるんだから、売りモン程の完成度要求するのも酷かなって思うように成ってきた。

キャラに萌えるにしろストーリーに唸るにしろ、読み手は自分一人なんだから、
自分が楽しめるようによめばそれでいいかなって。



おっとこれではりんく氏が下手糞だといってるようではないかw
いや漏れは好きだよこういう系統が。キャラ萌え人間だし
レイの言葉数を無闇に増やさない辺りだけでも好感だよ
>>174
父親と息子を一度に手玉に取る気かw
漫画版はLRSだと勝手に思い込んでいたな。
レイ炭も避けられそうにないとするとこの先どうなるかわからんな。
あのさー、一ヶ月前ノートPC買い換えて、今日古い方が起動しなくなったんだ。
電源は入るけど、モニター点かん&Windowsの起動音しないからハードディスクも
死んでる、あるいはマザーボードごと?
まぁ中身はほとんど新しい方に移したし、しょうがないかな、と思ってたら
エヴァ小説フォルダ移し忘れちゃった・・・300MB程
もう半年くらいエヴァから離れてたけど、最近1話から見たらまた読みたくなったのに。
別のパソコンでHDD読んでみるとか・・・
ノートだったら素直に修理に出したほうが良さそうね。
まあ漫画版でLRSを望むかというかシンジとレイとのやりとりが
好きかということになるかな。これまでのスレノ流れだと嫌いが優勢だな。
HDDだけ取り出してデータサルベージしたらええやん>>178
2.5inのフツーのHDDなら(ケーブルにコネクタかませば)デスク機でも読めるよ。
んで、300MBならCDにでも焼いておけば安心。間違って消す心配ないし。
8巻あたりでレイの独白が多くなってそれが説明的すぎる印象はあったけど
別に嫌だとまで思ったことはないんだけどな・・・まあ良いけど。

TV版のナニ考えてるかさっぱりわからないレイのほうが
みんな好きなのかな?

LRSスキーを煽るには効果的なネタのゲンレイだろうけどな。

14歳のレイに手を出すようなゲンドウにリツコがこだわるとは思えない。
むしろ手を出してないから余計にレイが憎かったのでは。
自分(リツコ)をモノの様に扱うゲンドウが、
モノである筈のレイにユイを重ねて崇めてるようで。

リツコ ロリコン!?→ゲンドウ(゚听)イラネ→ヘ( ゚д゚)、ペッ でしょ。
>>182
つまり、アニメ版のレイが好きなのではなく、LRSのFFのレイが好きなんだね。
あと、貞本版のレイが。
アニメ版もレイの絵と声は好きだけど、中身は好きじゃないと。
なんとなく、わからないこともない。
結局、LRSのFFはレイを庵野レイから貞本レイにする話だからね。特に、長編なんかは。
で、LRSのレイが大好きということは、貞本レイが大好きと。
いいと思うよ。
>>183
男と女は、ロジックじゃないわ。
結局レイ像がみんなばらばらなため「こんなのレイじゃない」
ってことになるんだろう。
似て非なるものへの嫌悪感だろうか。
自分もレイ像が定まっているわけではないのだが。

むしろこれがリナレイだと全くの別人だから好意的に捉える人が
多いんじゃないかと分析してみた。
>>184
漫画版もTV版も別の角度から見た同じレイぐらいにしか思ってなかったな。
半年ほど前に2chに来てFF読み始めてからだよ。違いを意識させられたのは。

まあ、LRSFFのおかげで色々イメージが膨らんで楽しいけどね。




紅茶エピソード嫌い
あれじゃカマトト女にしか見えないよ
>>188
紅茶シーンは最後の「暖かいわ」だけが好き。
あれより前の部分は脳内削除しました。
8巻は全部嫌いかな。
「碇君を帰して」から「もう一度、触れてもいい」となって「赤木博士も同じなんじゃないですか」に
至るまで、ほとんどイヤ。
てか、この人だれ?って感じ。
リツコに首絞められるシーンなんて最高だったけどな・・・
本当にみんな好みがバラバラねw
LRS人系とアヤナミスト系の違いかな。
アヤナミストはTV版準拠な人が多いから。
どっちのイメージがメインかと聞かれたら確実にメインはTV、映画なんだよな。
漫画のほうはあくまでTVではっきりと描かれなかったところを知るための
副読本的な感じでうけとっていたし。
例えば漏れの中では「四人目の適格者」から「男の戦い」までは完全にTV版で
TVで描かれることのなかったサルベージシーンやリツコとレイの絡みなんかは
完全に漫画版だったり・・・
紅茶も別のときにそんなこともあったんじゃないかと

だから今まではあんまりTV版漫画版で区別しないで適当に組み合わせてたんで
こんなに漫画版を嫌う人がいるんで驚いてる。

一生懸命釣ってるのに誰もまともに喰いついてくれないって感じだな(w
しかし、任意IDになったらどうなるんかね…
レイの内面描写は人知の及ばない領域だった方がいわゆる「使徒っ娘」
っぽいというか、エヴァと人のあいの子って宿命が出てて好みだな。
TVだとエントリープラグ内の独白とか、思いっきし不思議ちゃんだったし。

そーゆー得体の知れないキャラ造型にガツンと惹かれた自分としては、
漫画版の「分かりやすいレイの情動」の描き方が、なんつーか貞レイで
あって本編レイとは違うと思えて。言い方悪いが「薄まった」って印象。

貞レイの方がカワイイと思う人が居るのは理解出来る。
けど、可愛かったらレイじゃないじゃん、てな事を思う。本編厨でスマン。
良く考えたら「薄まった感」を覚えるのはレイに限らんのだわ。
破壊衝動からいきなり首絞めるリツコもそうだし、分かりやすい冷めかた
してるシンジも、説教臭い加持も、復讐に自覚的なミサトも、情緒不安定
なアスカも、みんな「キャラ造型が説明くさくて薄っぺら」に見える>漫画

逆に言えば、TVではそうした背景説明の無さ、語られずにスルーされた
謎の多さを、単に見てる側が勝手に脳内で膨らまして奥行きを感じてた
だけかも、とちょっと思った。だからTVはただ眺めてるだけだと置いて行か
れそうなスピード感が有ったけど、漫画でやったら単に描きこみ足らない
だけの絵コンテになっちゃうし。
描こうと思えば何でも描けちゃう漫画って表現形式の功罪かなあ。
>>195
テレビと漫画はキャラ違うじゃん
レイはミステリアスな部分が薄まるのが嫌で、
他のキャラクターに関してもいろいろ想像して補完していた部分を
漫画版でこれが正解ですって決め付けられるのが嫌で、それなら
漫画版は全部否定したくなるってとこなのか。

漫画だとカットされるシーンが多いし心理描写も独白で言い切ってしまう部分も
多いからな。休載なしでじっくり書き続けていたらどうなってただろうね。

>>184のことだけど、LRSFFでこれこそは漏れのレイとシンジのイメージだっていう作品は
なかなか思いつかないな。
例えば、好きなLRS作品のレイを適当に混ぜ合わせたとしたらゲンレイの割合が非常に
大きくなってしまうので嫌なんだがw
ゲンレイでないLRSならなんでもいいです。
個人的には貞本版は二次創作LRSの位置付けに近いので大満足です。
実は一番嫌いなのは本編です。
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
そうか……本編レイにコダワリが有るのは単なるアヤナミストで
あってLRS人になるには修行が足らんのかも知れん。

キャラ改編物はツライな……絵が貞本でもやっぱりツライ_| ̄|○鬱だ
男の戦いから涙までやEoEでレイみせた強烈なシンジへの執着と献身に
衝撃を受けててアヤナミストに、でレイが望むならとLRS人になったからな・・・
悪しき母性だろうがなんだろうがその想いは本物だろうと。

本編を否定されると綾波レイそのものを否定された気分だな。
>>200
大体同じようなものです。
レイ単体には入れ込まなかったのでアヤナミストにはなりませんでしたが。
ストレートにLRS厨まっしぐら。
単体キャラ萌えと言う意味では私はアスカ人です。

本編が嫌いなのはLRS的完結でなかったから。
ただそれだけです。
>>201
某作家さんですか?
>>201
だから、本編にカプを求めるのはいかがなものかと。
基本的に、庵野版は恋愛以前のもっと原初的な人間関係の話でしょ。
まあ、そこにカプを見つけて萌えるのは勝手だけど、本編に文句を言うのはちょっと違うような。
でも、文句を言うのも勝手か。
うん、好きなように楽しめばそれでいいんだ。おめでとう、自分。おめでとう、君。おめでとう。
本編に不満があるからFFでの補完を求めてるだけだろう。
それに映像から本人が受ける印象が全てであってそれに他者が
とやかく文句をつけるべきじゃないな。
だいたいカプ系スレでカプを否定するなんて非常識もはなはだしい。
度が過ぎるとウザイだけだぞ。
漫画版はレイの別な側面を公式で読める、って感じで俺的には全然OKなんだけどな・・・。
受け入れられないなら仕方ないが・・・。
>>206
人それぞれだから、漫画版が好きでもアニメ版が好きでも何でもかまわないよ。
それこそ、いろいろな人がいるし。
ただ、LRSスレでは漫画版の方が好きな人は多いみたい。
少数派スレの過去スレとか見ると、そんな感じ。
Aであの手を繋ぐシーンが掲載された時や8巻が出た時は、ちょっとしたLRS祭りだったし。
>>207
あれだ。碇君を返して祭りんときの、ぬまと氏のマンセーレビューあるでしょ。
もう、もれなんかはアレに禿同の三連呼なんだがw
思い描いてた理想の本編エヴァって感じがしたな。もちろん漏れ的妄想とも言うがw


カプはまぁ置いといて、アニメ本編より、数多有る出来の良いFFのほうが好きだ。
って香具師も結構居るとおもうんだけどな。
本編サンからは「薄い」とか言われるかもしれないけど。
209208:04/02/17 17:37 ID:P0WrbI6J
すまそ。↑のレス番指定は無いことにしてください。間違え。
レイがウ○コ漏らすFF
ttp://www9.ocn.ne.jp/~redimpls/garally/novel/eva.htm
すまん新説エヴァと同じところっつーのは勘違いだった。

平気だ!いやむしろこういうの好きだ!!という人は読んでみれ。
そーいう趣味の無い漏れは、読んだ後自分の好奇心を激しく呪ったが(鬱
ちなみに言っとくがLRS要素はない(微妙にあるか?
あとアスカに激しい殺意を覚えるだろう
            ファイア!!
              ∧_∧
             ( ・∀・)
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,                Ω ;: ;  Ω
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''          Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´             ∵~'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン             (#ξρ。;,;。∵ ←アスカ
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                 '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                    ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵                  し(_)

じゃあ、とりあえずウンコ漏らすFF読んだ人へ支援射撃。



あとは任せた。
>>210
先生!お気に入りにありましたっす!

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < >>213 なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
エロ小説スレでも見かけない須加吐露スキーがなぜこのスレに・・・
カンベンしてくれ。
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      >>213 な ん だ っ て ?
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
今の俺はシンジ君に自分の正体明かして拒絶されたレイの気分だぜ
>>217
ずっと僕の事だましてたの?
何にも言わないで、笑って、僕に喋りかけてたの?
ほんとは笑ってなんていなかったんだ。
人形が笑うはずないもの…。
そーいやなんで庵レイと貞レイの話になったんだっけ?

で、気を取り直して漏れがチェックしてる連載
2ndRing、深紅の記憶、WAIL、Frame by Frame、罪の華、Trythird、SpiCata
再び世界は繰り返す、もう一度出会うその時は、離れていてもどこにいても
ウィザード、エヴァIS、黒夢、荒地、愛しい貴方へ、夢を夢見る夢

LRSじゃないのもあるが・・・これ以外にオススメあったら教えてください
>>219
その趣味なら、断罪LRSでも読めばいいんじゃない
「Rei」の連載が漫画版8巻で作者が満足してしまったせいで中断してしまったという話からですな。
ISのレイにはもうちょっと頑張って欲しいところ
シンジの肉親としての家族の位置に甘んじるレイが多いが
このレイもその気配が濃厚。
>>219
ウィザードってどこに置いてある?
>>220
趣味じゃないよ、チェックしてる連載。
・・・七つ目玉とマンギー氏とnakaya氏を忘れてた。なんてこった。
あとレイの幸せの連載もチェックしとります。クロミツ氏のeverなど。

断罪LRSで良作連載・・・アウローラが止まってなかったらよかったんだが。
ん?待て待て、漏れは断罪スキーじゃないぞ

おまけ
ttp://mine.site.ne.jp/ayanamine/gifts/homura01.html
学園LRSの連載なら「君の声が聞こえる」や 「sweet days 」をチェックしてるな。
「ever」はシンジの説教癖や使い古されたネタが目だってどうもいかん。
氏は本編系の中編や短編のほうが向いてると思うのだがどうだろう?
自分は、楽しみにしているのはWAILだけだ。
あとは、別にどうでもいいというか、更新されれば読むけど、
更新されなくても惜しくないというのばっかり。
でも、それさえも数作ぐらいか。
昔のように更新待ちを楽しみにしているのが、本当に無くなってしまった。
>>205
そこの作品では脱走少年が好きだな。
いやー、24話まで3日間で駆け抜けたばかりなんで、まだ30行くらいしか読んでないけど
>205みたいな本編ぽいレイの甘めのヤシ読むと癒される。
明日あたり劇場版突入するか。
ウイザードって・・思いっきりチュ(ry
少なくともエヴァSS読み漁ってる者が追い求めるような出来ではない。
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/18 11:50 ID:kzySc7B5
>>229
そこそこ人気はあるんでないの?
しかしあの独特な文体と魔法使いは勘弁w
「sweet days」は6話に思い切りやられたクチなんで
あまり語らないことにします。

「君の声が聞こえる」はいいね。橘氏の作品はどれも綺麗っつーか爽やかだ。

確かにクロミツ氏は短〜中編が向いてる。けど連載もイけると思うぞ。
>>223
redmoon いろいろ覚悟してから読むようにw
>>229
いやいや、あーいう話の方が厨には人気があるんだよ。
そして、エヴァ板以外のFF読者層は厨の方が多い。
>>205
えかった。ありがd。

>>229
確かに。良作の部類に入ることは絶対無いだろうな
これが良作だったらReiWやFMTMは神作品どころのレベルじゃないもんな

>>233
DVDやWOWWOWやキッズステーションでリア厨ファンが増えたのかな?
自分で書く前に過去の良作群を読んでからにして欲しいもんだ

スリーオンスリーいいな。SALが出てきた辺りから少し萎えるが
前半部分のLRSは良いもんがある。次は完全にLRSで書いてくれ(無理か
>>231
橘氏のとこいってみました
後味のよいFFで非常に満足マターリ感がグッドでした
橘氏の作品は、自分には甘すぎです。
2ndRingと同じくらい読んでいて恥ずかしくなります。
ちょっと、だめ。
>>197
>いろいろ想像して補完していた部分を
>漫画版でこれが正解ですって決め付けられるのが嫌で、
>それなら漫画版は全部否定したくなるってとこなのか。

それは微妙に違うと思う。少なくとも俺にとっては。
本編と漫画だとキャラそのものが変わってるから、「正解です」と決め付けられてるとかいう感は無い。
本編の正解とは別モノだから。
単に、キャラ・物語・表現などの双方の差に関して、どちらが好みかって問題。
238独り言:04/02/19 12:37 ID:7gqdQHo9
「綾波業務日誌」、誰か続き書いてくれないかなぁ。

「綾波日記」、誰か頭突き書いてくれないかなぁ。
ちょっと前にLRSだったらなんでもありと書いてしまったことに
激しく後悔してます。触れてはいけない物もあるんだね。
断罪逆行スパシンオリキャラ活躍LRSをデフォにしてる某サイトにやられました。
どこ?わかるでしょ・・・
そんな物読むよりは出来の良いLARS作品を読んでるほうが満たされるな。
ふぅ、綾波業務日誌読んだおかげでちょっと癒された。
思い出させてくれた>>238氏ありがd。

>>240
漏れはLARSはLRS部分だけ抽出して読んでる。
二股シンジがどうも好きになれんのだ。

現在進行形で最低系書いてる香具師はリア厨か?
とてもエヴァを理解してるようには思えん。
っつーかやたらめったらオリキャラ出すな。
用語も勉強汁。酷いやつはハーモニックスとか書いてるぞ。
・・・ってここで愚痴っても仕方無いか・・・スマン

誰か感動できる作品を教えてくれ(ノд`)
>>242
LIKE LOVE
>現在進行形で最低系書いてる香具師はリア厨か?
>とてもエヴァを理解してるようには思えん。

馬鹿だなぁ
理解も何も、そもそも連中がエヴァ本編見てるわけ無いじゃんかw
まぁ最低作家の活躍も漏れのFF生活にかかせないものだかな
【綾波日記】は俺も続き読みたい・・・。
でも、今ちょ〜じんさん何イタモノ作家しちゃってるし。
今、ハンター以外どっかで連載やってるの?
ハンターって富樫の?
異世界物でお勧めありませんか?
あやなみ
イタモノだけどこれ以外無い。
綾波展の「Frame by Frame」おもしれー
13話のイロウル戦はいろんな意味で楽しめたw
でもLCLにあれが混ざったらヤバイんじゃないのか?

使徒逆行っつーアイデアも新鮮で良い。
一読を。ってオススメテンプレに入ってるね・・・

桜の舞う頃にってもう読めない?
>>251
Frame by Frameを面白いといってくれる住人が漏れ以外にもいるなんて嬉しいね。
連載中の作品ではかなり上位にあげられる作品だと思ってテンプレにいれたんだけど、
イマイチ人気が無くてね。

今度語っちゃおうかな。
ただ最新話にかんしてはエロとしてもギャグとしても中途半端だし
前回まで築いてきた切迫した雰囲気を台無しにしてると思う。

一回引っ込めてエロにするかコメディにするかはっきりさせるか
両方とも強化するなりして外伝という形式にして欲しい。

桜の舞う頃にはこちらで
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/5814/#sakuranomaukoroni
アフターEoEの中編で記憶喪失でリナレイ化したレイと、リナレイに懐かれて嬉しい反面
以前のレイを忘れられないシンジ。その関係に耐えられなくなったシンジは留学を決意するが、
実はレイは記憶を取り戻していて・・・ていうのが気になってたり。

誰か知りませんか?
>>253
知ってる。
でも、どこにあったかは忘れた。
>253
クロノスの置時ってとこの想い出ってやつ。
閉鎖してるみたいだけどこれでどうかな?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakashi/SS/haru/omoide.html

無理ならアーカイブで。
なんでEF5の人気投票の上位ってLRSが多いの?

>>256
多くないじゃん。少ないじゃん。
>>241-242
LARSスレではLARS作品でレイが性格悪くてこれならLASだけでいいと
スレ違いの展開を望む意見もあるしね。
まあ人の好みをどうこういうつもりはないけどな。
>LARSスレでは
どこ?
>>255
thx! それだ。短編だったのね。
リナレイと本編系レイの二重人格物って結構好きだったりする。
>>259
ハーレムスレの事では?
>>259
非常に申し訳ないミスをした>>258はシンジハーレムを追い求めるスレ
の間違いだ。ちなみに>630ね。
自分はそのSS今のところ見る気はないんでどうこういう資格はないんだけどね。
えんじょい更新分読了。
LRSじゃないけど面白かった。

同じ氏の黒い繭(LRS)っていう作品も同じところにあったけど
なんか記憶のノートと生きるを足して割ったような感じだった。

>>255
イイ!シンジがぐっすり眠れたかどうかはわからんがw
ハーレムと言えば題名は忘れたが綾波三姉妹な話は好みだった。
姉妹とも名前はレイだが漢字が違う16歳14歳12歳の三姉妹。
で性格が簿妙に違ったんだったかな。
あくまで個人的にだが通常のハーレムと違ってシンジの多股ぶりを
批判しようとは思わなかった。我ながら歪んだ感覚だとは思うが。

ギャグ的なもので感動を期待するものではない。都合のいいうんぬん
という批判にも反論しない。
>>264
それは電波の杜のあれだな。
漏れは綾波100人姉妹のほうが好きだな。
>>264
たしか母親のレイもいて、シンジの中学の保健の先生だったな。
あの話は漏れも好きだ。シンジが羨まし過ぎるが

>>265
綾波姉妹は倒錯じゃなかったっけ?
それとも綾波100人姉妹っていう作品があるの?
綾波姉妹は倒錯かも知れないが立派なLRSだよ。
漏れの中では五指にはいるな。うんうん。
ちなみに100人リスト。
     1  2   3  4   5   6  7   8  9  10
  0 レイ、レイナ、アイナ、アキ、アキコ、アキナ、アミ、アヤ、アヤナ、エマ
 10 エミ、エミナ、エリ、エリナ、 カナ、カナエ、カノ、カホ、クミ 、ケイ
 20 サエ 、サキ、サチ 、サナ、サヤカ、サラ 、シズ、シノ、シホ 、チエ
 30 チサ 、チホ、トキ、トモコ、トモエ、ナツ、ナツミ、ナナ、ナナミ、ナミ
 40 ナミエ、ナル、ナルミ、マイ、マイナ、マオ 、マキ、マコ、マチ 、マナ
 50 マナミ、マホ、マミ 、マヤ 、マユ、マリ、マリナ、ミイ、ミウ 、ミオ
 60 ミキ 、ミク、ミコ 、ミナ 、ミホ、ミユ 、メイ、モエ、ユウ、ユウカ
 70 ユウコ、ユキ、ユキナ、ユキミ、ユコ、ユナ 、ユホ、ユマ、ユミ 、ユメ
 80 ユリ、ユリコ、ラナ 、リエ 、リオ、リオナ、リコ、リサ、リセ 、リタ
 90 リナ 、リホ、ルイ 、ルウ 、ルナ、ルミ、ルミナ、レナ、レミ、レミナ
>>266
綾波レイ三姉妹の母親の名前はユイだったと思う。だったらシンジの
母親は誰なのだと言う疑問が出てくるだろうがそれは考えなくていいw
どこのサイトが忘れたがリツコがミサトの自堕落ぶりを見かねて
代わりに強制的にシンジを引き取り次にレイとも同居する話が
あったな。ここのリツコはシンジとレイにとってはいい人なのかな
とも思ったがゲンドウへの牽制の意味もあるのかとも思った。
後にアスカもひきとられるがこのアスカはレイがリナレイになったような
もの・・・と言えば意味がわかるだろうか。妙に礼儀正しくて以後読む
気が失せた。と同時に自分が単にシンジとレイとのやりとりだけ好きで
後はどうでもいいわけではないことに気づいてやや驚いた。
今となっては割り切って読めばよかったと後悔しているが。
>>267
シンジがレイナに恋する所は、レイナがシンジだということも忘れてハァハァしてしまったなぁ
それにしても適当な名前が多いな・・・ルウとリタはいくらなんでも可哀想だぞw

ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1065545193/4-11n
↑イタモノスレのオススメテンプレ
この中にオススメのLRS作品があったら教えて欲しいのですが・・・
ちなみにこのスレのオススメに入ってる分は全部読了してます。
・・・レイの名前で笑うなんて・・・最低だ・・・俺って・・・
黒い繭は生きると記憶のノートを足してピータンで和えたようなもんだと思うがw
どうか。
>>270
LRSはほとんどないよん。LRS部分が美味しいのはけっこうあるが。
ところで・・・
100人姉妹ではミキ、アイナ、マナ、アキあたりがじつに萌えると思うのだがどうだろう?

イタモノで好きだったのは「魂の真偽」。ユイが復活したがそれは
レイの身体にユイの魂が宿りレイの人格が消えてしまうと言うもの。
その間際になってレイはシンジの気持ちに気づく。そしてシンジは
レイを失ったことを知って自分の気持ちに気づく。
>>269
会員制のFRIENDSだね

本編再構成系の長編の完結作がまだ殆んど無かった時代に
怒涛の更新で二ヶ月足らずで最後まで書ききったので
大層驚いた覚えがある

作品内容については、コレはコレでいいんじゃないかね
間違ってもLAS人に薦められる作品ではないが
>>274
む、なんて美味しそうな暗黒LRS・・・不覚にも未読ですた。
掲載サイトはどこですか?
検索してみたが、今はもう消えてるな。アーカイブに残ってるかどうかだが……

>◆ 魂の真偽/秋月
>
>『Crow X Factor』内「Miskatonic University Crow」
>
>http://www.ceres.dtine.jp/~crow/
>>277
Miskatonic University はアーカイブにひっかっからないんですよ。
アーカイブにひっかっかるやつは大体読んだんですけどね。
「想い」は大のお気に入りで保存しますたw
>>278
想いって・・・思いっきり「あれ」じゃないですか
まぁ漏れもいろんな意味で好きなんですがw ユイマンセー
>>279
LRSの魅力のひとつに禁忌と背徳がありですよw
「人でなしの恋」と「想い」は漏れの中では暗黒LRS部門の上位を占めますw

「魂の真偽」が作者氏のHPでアーカイブにひっかっかりました。イタモノ注意。
これはたまらんですな。(・∀・)イイ!
http://web.archive.org/web/19991012014823/ha2.seikyou.ne.jp/home/-Akiduki-/ss/soul01.htm


イタモノ紹介に誰も文句を言わないなんて。
LASスレでは見られない光景だな。
レイの存在自体や本編がデフォでイタモノなのにいちいち分けてたらきりが無いじゃん。
LASスレで文句をいうようなやつはその辺の少女マンガからパクってきたような
甘LASの読みすぎで脳みそが溶けてんじゃないの?

まあイタモノが嫌いな人やゲンレイに生理的嫌悪感を抱く人もいるということは
理解できるんで注意書きは必要かと思うが。
LASのイタモノはシンジヘイト色が強かったり
アンチLAS系統だったりする作品もある。
そのあたりで文句を言う人も多いだろうからな。
>>274
「レイはシンジの気持ちに気づく」→「レイはシンジへの気持ちに気づく」
の間違いだった。二人はお互いに自分の気持ちに気づいたんだけど
手遅れだったのがイタモノたる所以なわけで。
言われてみればLASのイタモノって悲劇ってだけじゃなくて
キャラの存在価値まで否定したような感じのもあるね。
「魂の真偽」等を評価するコメントを出して説得力がないとは思うが
イタモノ大歓迎ってわけではない。でも悲劇に涙する小説を子供の
頃から読んでいたせいもあるかな。
人魚姫とかマッチ売りの少女とか。
すまん、自分は涙もろいんだ。
>>281
嫌いだけど文句言っても意味ないから。

>>282
> まあイタモノが嫌いな人やゲンレイに生理的嫌悪感を抱く人もいるということは
> 理解できるんで注意書きは必要かと思うが。

そうしてもらえるとありがたい。
脳が溶けてますので。
イタモノには抵抗ないなぁ

↓別スレに書き込んだ暗黒LRSのプロット。

サルベージされたユイ。
しかし記憶などを殆ど失っている。、それでもシンジへの愛情だけは忘れていない。
だが、シンジの母親だという記憶も失っているため、実の息子だと教えられても
そんなことお構いなしにシンジに猛アタック。やめてよ母さん!こんなのおかしいよ!
と叫びながらもユイに犯されるシンジ。レイに敵対心を燃やすユイ。
シンジをユイのもとから助け出したいレイ。もうどうしていいのかわからないシンジ
それ+ゲリドウを加えた4人の超複雑な人間関係。

暗黒LRS好きならウホッ!だけど純LRS人から見るとやっぱり外道なのかな?
290向こうでマンセーした香具師:04/02/22 16:51 ID:???
同志よ、甘LRS好きの多いこのスレでは地雷ネタですぞw
ユイから受け継いだものが目を覚ましたレイVSアスカってのを読んだことあるけど、
ユイの人格自体は残ってなくて、ユイのシンジを求める本能的な欲求が
レイが元々持ってたシンジへの思いを暴走させるってヤシだけど、シリアスに
そこそこ良くまとまってた。
ユイVSレイだと、もともとかぶる部分の多いキャラだけに難しいかもね
それにシンジの母親だという記憶を失っているユイって、ほぼオリキャラを
話に絡めるような感じで、こちらも難しいのでは?
Portraitnoの補完シーンでシンジをユイに奪われまいと
必死になるレイは良かったなw

ユイとレイでシンジのためだけに世界と人類を滅ぼしてしまうような
強烈な母性と愛情の相乗効果がシンジに降りかかるのも面白いし
光りと影のように根本的なところで相容れなくて敵対してしまうのも良しだな。
LRSはLRSなんだが
http://www.fsinet.or.jp/~ash/eva/eva_t_karura.htm
暗黒ではないようだが・・・甘でもないような・・・
けどこのスレではやっぱ地雷かなぁ?
途中からリナレイ臭くなってきて放棄しました

リナレイ嫌いって少数派?
>>290
おお同士、君もこのスレの住人だったのか

>>291
なるへそ。確かにほとんどオリキャラだな。

>>294
どうなのかな?漏れはけっこう好きなんだけど
でも途中で性格がドーンと変わるのはキツイかな

ユイとレイは嫌い合うのがデフォなのかな?
和解するFFもけっこうあるけど、本編だとまったく触れられてない部分だからなぁ
このへんは各作家が自分で決めるしかないか
リナレイはオレも嫌いだな。
まぁ好みによるかも。このスレの住民だとどうだろ?
.>295
普段から壊れたLRS人であることを隠そうとしたことはないんだけどなw

アフターEoE物のFFとかで和解する作品も多いけど
単に母娘や嫁姑の関係で片付けてしまうのはちょっと勿体ないよな。
反対に諸悪の根源として断罪してしまうFFもあるけど、ある意味レイも否定してるような・・・

上のプロットみたいに多少コメディタッチでシンジをめぐるライバルとして描くのも面白いと思う。
もちろん根底にあるオリジナルとクローンとの対比や母子相姦X2の禁忌や背徳、退廃、倒錯
を忘れさせてはいけない。
リナレイ別に嫌いでもないな

リナレイって殆どオリキャラだから

FF作家の書き方だよな、
リナレイは好きでも嫌いでもないといか・・・まあレイの姿形を
してるので他の女性キャラ陣よりは贔屓にしますけどね(w
>>296
漏れはけっこう好き。「そんな彼女の可能性」とか
度が過ぎて単なる馬鹿キャラになるのは御免だけど

>>297
>>上のプロットみたいに多少コメディタッチでシンジをめぐるライバルとして描くのも面白いと思う。
>>もちろん根底にあるオリジナルとクローンとの対比や母子相姦X2の禁忌や背徳、退廃、倒錯
>>を忘れさせてはいけない。

それってもの凄く難しい気がするんだが・・・
優しい作家さんがそういう作品を書いてくれることを気長に待とう

しっかしLRSは奥が深い深い

想いの懺悔を久しぶりに読了。
( ;∀;) イイハナシダナー
こういうの読むと記憶のノートやあやなみを読みたくなってくるトラップ。
>>300
悪いことはわかってるけど、好きなんだからしかたがないって感じの
ちょっと物悲しくも優しい物語にして欲しいのう。

いや、「人でなしの恋」みたいな直球ストライクなおさえきれない激情
が炸裂するドロドロしたのも好きなんだけどね。

競作にしたら作家さんの味付け次第で色々楽しめるだろうね
競作に参加してくれる作家さんがいるかどうかが大問題だけども。
降臨スレで頼んでみるか・・・って無謀すぎるな
綾波展やxxxs氏の所とかで企画組んでもらえないかなぁ・・・

フラットノイズとSpiCata面白いな・・・LRSじゃないけど
ところろで「見えない明日で」ってオススメに入ってないけど
良作じゃないの?まだ読了してないんでよくわからないんだが

>>301
激情ストライクと言えば脱走少年とかもそうかな。
綾な峰にもそういう作品があった気がする
>303
この場合「R」の示す対象が違うわけだが…
ん、良作だね。ただ一人の女性の生き様にスポットを当てているFFなので
このスレに名が挙がるものではない。
LARSってらりすって読むの?
>>303
作品の根底に流れるLRSの雰囲気は美味しいけどLRSとはいえないと思う。
まあ、この作者さんの作品はみんなそうだけどな。
魔女の条件もそうだ。
>>302
堂々と近親相姦をテーマに書けっていうのも無茶かもねw
それが嫌で一生懸命それを否定する解釈を書いてる作家さんも多いだろうし。
ぶっちゃけるとリツコだもんな。
氏は純粋なレイシンジ人ではないだろう
>>307
こうなるともはや自分で書くしかないのか・・・
っつーか自分で小説書いたことが無いという大問題

以前話が出てた綾波三姉妹+母ウホッ!
ttp://nomiyama_fanfiction.minidns.net/~eva/DENPA/t_corwin_isourou-00.html
>300
想いの懺悔ってぐぐっても出てこないんだけど…
教えてくだちい
なきコンボの「想いの残滓」では?
>>66にあるよ。
>>308
そうかも知れないけど、リツコ物二作品にも大前提としての
LRSがあるんだよ。漏れはその辺が好きだ。
>>310
ゴミン。「ざんげ」じゃなくて「ざんし」だった・・・
>311、313
ありがとん。前に読んだことあるのに連想できんかった。
多分保存してあるけど。
半年くらいエヴァから離れてたからなぁ
ていうかぶっちゃけこのスレの>>178なんだけど、
外付けHDDケース買ってサルベージしますた。PCは完全にあぼーん
不幸中の幸いだったね。HDDが逝ったらどうしようもないもんな。
イカン、綾波三姉妹と同じ所に業務日誌が・・・

>>314
そうでしたか。それにしても300Mとは・・・漏れはまだまだ若造です
シンリタソ・・・(;´Д`)ハァハァ
暗黒LRSの話ばっかしてしまったので
初心に帰ってバカ甘LRSを一つ

新婚旅行は遊園地で
ttp://home.att.ne.jp/zeta/namake/ss/eva/park.html

>>317
スレが違いまっせ
すいません、『安らぎの名は』ってもう読めるとこ無いですか?
シンリとレイの関係って倒錯LRS的にも暗黒LRS的にも非常に・・・・
ってくどいね。もうやめます。今日はw
LOST LOVEの大丸氏の初期の作品を投下、エイッ!

めぐりあえたら
ttp://home.att.ne.jp/theta/nac/novel/toukou/daimaru-m01.html
>>318
序盤のちょっとしたレイの仕草が可愛らしいですな( ´∀`)
二人とも初々しくて良いのう。
ああ、暗黒分が押し流されていく・・・漏れのあいでんてぃてぃーがあ
20日で320レスか。ま、マターリ行きましょうや( ´Д`)

ゲドウ2世の一話を読んでると暗黒LRSの素敵さが
よく分かると思うんだがどうかな?
>>323
って話戻すんかいw

あそこまで逝くと暗黒LRSというより行き着くとこまで逝っちゃった
外道ハーレム物でしかないと思うんだが・・・
もしくは素敵母さんユイ物とかw

ゲドウニ世で注目するべき点
素敵母さんユイ、トウジ、ゲンドウ、カジあとムサシw

>>324
あれはユイ部分とレイ部分を抽出して楽しむのが
清く正しいLRS人なのだ。

さて、本当に暗黒は終わりにしよう。
泊まれ高級ホテルとあやなみえっち読んで風呂に入りまつ
>>289
> シンジをユイのもとから助け出したいレイ

これがしっかりしてれば、そんなにダークでもない気がする。
シンジがユイに溺れてなくて、ゲンドウとレイが互いに拘ってないってのも必要だけど。
要は根底にレイ←→シンジがあれば割と大丈夫なんじゃないかなあ。
でもユイをメインに描かれると辛いかもしれない。
>>293
リナレイってかほとんどアスカやん。
328327:04/02/23 04:13 ID:???
他の作品はLASが多いし
名前がレイなだけのLASが書きたかったとしか・・・・・・・・
>>294
リナレイは「お前らこんなのが見たかったんだろう?」と出したキャラ
だからね。
好意的な意見が多数をしめていることを考えると「庵野あんたわかって
るじゃない」と認めざるをえない。
個人的には本編レイの人格が消滅した感じがしたのだが。
どうやら貞本レイは敬遠されてもリナレイは描かれるみたいだな。
>>329
えっ、好意的な意見が多数なの?
アンノには402のレイをkわなんだおまえらやめろはなせくs
レスを見る限りリナレイは中立が多いように見えるし
貞レイ否定も別に多数派には見えんが・・・
まあ、どうでも良いけどね。
>>333
LRSスレでは、貞本レイに好意的な人が多いのでは。
アヤナミスト系の人にはウケがよくないけど。
402保存してなかったから読めねぇYO!

漏れはリナレイも庵レイも貞レイも好きだぞ。
強いて言うならばURIEL氏の「脱走少年」のレイが一番好きだぞ!ウホッ!
402ってeva006.htmのこと? ロダにまだあるよ。
リナレイは、マナへの布石
>>336
dクス!これで今夜はぐっすり眠れそうだよ(´Д`)zzz

「Frame by Frame」が漏れの中で今ダントツに輝いてまつ
シャムシェル戦で、トウジとケンスケのおかげで初号機に取り込まれずに済んだり
ラミエル戦でのSOLやエヴァフェイクなど斬新なネタと展開がイイ!
レイが可愛くてちゃんとLRSしてるところもイイヨ!イイヨ!!

「罪の華」面白いよ、コレ
発想が厨臭いとかいろいろ言われてたけど
漏れの中ではかなり面白い部門にノミネートされてる。
ラミエル戦後に出てきた3人目(1st)綾波さんにESGの黒波さんを垣間見た。

超バカップルLRS 「彼女」
ttp://home.att.ne.jp/theta/nac/novel/toukou/daimaru01.html
>今考えれば、とても5歳とは信じられないくらいに僕はマセガキだったと思う。

まぁ、そうだわなw
「彼女」は・・・とりあえず幼少時の出会い編はシンジの不自然ぶり
が目立ちすぎるんで脳内消去。

レイの天然ぶりと周囲を唖然とさせるシンジの王子様振りが楽しい。
交換日記の件がお気に入りのエピソード。

どうして大丸氏は、『彼女』とか、『レイの参考書』とか、こう極端なレイとシンジの
関係ばかり書かれるのだろう?逆パターンとしては『LOST LOVE』。
ま、そこが楽しいけど。

そんな中で異色作なのが、『めぐりあえたら』かな?
罪の華は発想が厨そのものだって言ってるだけで
ツマラナイと言ってる人間はいないと思う。

ゲンドウ、ミサト、2ndレイなどの人物がシンジにとって
都合の悪い点をデフォルメ、誇張したとこばかりが目立っていたが
良く読めば原作のイメージをそのまま留めた登場人物は
ほぼ存在しないと言ってよく、登場人物全員の性格を変更した
本編再構成物としてみればそれはそれでとても面白い。
>>342
なるほどなるほど。つまんないっていう人もたしかに居なかったわ。

罪の華で気になるのは「LRS」の「R」がリツコかもしれんというところだな
7話の終わりにそれを臭わすあとがきがあったし。
LMSの要素が入ってるのは一目瞭然・・・っつーかもうやっちゃてるもんな
マナとシンジを取り合うであろう1st魂のレイタソ。これからが楽しみだわ

碇君観察日記ってどこにあったっけ・・・?
碇君観察日記はホリビの作品だな。
あれはLASコメディーだぞ。
>>344
LAS!?タイトルに騙されるところだった。ありがd
LASは皆さん苦手ですか?
それなりに読むよ。ただし注目して読むのはレイw
漏れはアヤナミスト系暗黒LRS人だから
レイの扱いによってはその時点で読むの中止。
読むの中止→作者にウイルスメール
ウイルスはヤメレ
じゃあ俺の手淫画像
ソレはヨシ
早速送ってくる
漏れはLASだろがLHSだろが、ミサト、マヤ、マナ、リッちゃんだろが逝けますが
レイにひとつだけお願いしたいことがある。
シンジを送り返した先にもう一人シンジがいるのはやめて。
まぁ1作品だけ良いのがあったけど。
>>353
よく意味がわからん。
詳しく解説ヨロ。
>>353
漏れは二作知っているw
>>354
シンジが逆行したら、その世界にもう一人のシンジきゅん、
もしくは女シンジきゅんがいるという話では。
you are my pet みたいな話。
さりげなく逆行二人シンジ物の最高傑作を紹介するとは…
このスレ的にはリンク氏のあれとか「Trythird」「スリーオンスリー+α」だろw
>354
シンジが駅に着いた場面で、その世界?のシンジもそこにいたり、
あるいは兄弟や保護者やってたり、少年シンジを守るためにNervに対抗したり…
シンジを二人動かすってのは、技量が無いと難しいのでは?って作品が多い気がする。

>355
漏れの知ってるのは長いこと更新が止まってる・・・
更新絶望的ってわけでもないらしいけど
>>357
それらは、ちょっとダメすぎるから
>>359
そっかな?「you are my pet 」が神FFすぎるだけで
リンク氏のあれとか「Trythird」や「スリーオンスリー+α」
は結構いけてると思うぞ。このスレ的にはLRSボーナスもはいるだろう。
>>360
リンク氏のあれは初めの方で挫折したからわからないけど、
「Trythird」はストーリーが破綻したし、「スリーオンスリー+α」はアスカが来てからの
物語のダメさ加減が激しいから。
「Trythird」は破綻してるな。オリジナリティーを出そうとしたのか
まともに再構成物をやってたらいつ終わるかわからんから短く
しようとしたのかも知れんが。
「スリーオンスリー+α」に関しては単なるアスカ嫌いというやつだ。
元々LRSに分類される話じゃないのは冒頭シーンであきらかなのに。
リンク氏ののは漏れも知らん。
「Trythird」は破綻してるかもしれないけど、LRS的には結構美味しいところもあるし、
破綻するまでの初期のストーリーやプロットはなかなか良く出来てると思う。
一読の価値あり。
「スリーオンスリー+α」は大人三人のLARSとして読むべきだな。子供はおまけ。
ただ子供のLRS部分は最終話付近で結構美味しかったり。
「もう一度出会う、その時は」は2ndRingのFFとして読むと面白いぞ。
で、you are my pet のUR(ry
ググレよ
「you are my pet」はLAS部分と言うか
アスカの心理描写やらが多すぎる気がする。
レイがシンジを押し倒すなるウホッ!な部分もちょくちょくあるけど
基本的にレイの描写が少ないんだよな・・・ショボーン
まぁ超良作品に変わりはないんだけども、っつーか完結させてほしかった
>>364
EF5から逝ける
you are my petは流石にこのスレ向きじゃないと思って
あえて紹介しなかったのに、お前ら楽しそうに語りやがって…
あれは雌シンジタソ最強なんだよ!LRSもLASもオマケにすぎん!
そゆこと!
「you are my pet」のレイとシンジの関係で完全なLRS書けば
もの凄くハァハァな物語になるのではないかと思ってみる。

雌シンジ(この呼び方どうか・・・)は影が薄過ぎて可哀想だ。
アスカが目立ち過ぎなんだよ!ペッペッ!

ATFが使えない使徒の方が可哀想な気もするが

綾波展のまっこう氏の「雪」を読んで凹む。
you are my petのLRS部分っていうのいは結構恐ろしいものがあって、
シンジはレイをゲンドウのペット、人形だと断言していて、それをゲンドウ
と取り合っていて、しかもそれがたいそう様になってると言う…
いわば白痴レイLRSの進化形。暗黒LRSとはチョット違うな。
表題どうりに後半になればLRS部分が多いにクローズアップされただろうに中断は残念。

まともな人間として扱っているのはアスカだけなんで余計にLAS部分が目立つのな。
まあ、あのアスカは可愛い。覗き見もテレテレキックも最高だ。

雌シンジタソはシンジ出現で一番わりを喰ってて実はかなりイタイ。
シンジの出現のせいでレイ、アスカとの人間関係は最悪、居場所も
奪われて心のよりどころはシンジだけと言う・・・憐れ。一番ヒロインしてるけどね。
アスカも露骨で初めは雌シンジタソをシンジって読んでたのに、物語後半では「サード」
これはきついっすよ。



ラストはレイがシンジに向かって
「私はあなたのペットじゃない」
と言うもんだと思ってた。中断(停止)してるんでわからんが

>>白痴レイLRSの進化形
これの180度反対を行くのが2ndRingや新説エヴァなわけか。
白痴LRSも暗黒LRSと同じでダメな人多いだろうな

イカン、頭の中がダークになってきた。
遥かなる空の向こうに読んで浄化してくる
っとあもん氏の罪の華が更新されとるな。
「鋼鉄のが〜るふれんど再び」・・・LMSじゃーん

で読了。
バカップルLMS、そしてエロ
っつーかこのスレで語る内容では無いですわ、ハイ。
綾波さんもっと頑張ってください・・・
って公認なんですか(シクシク)そのうえサードインパクト起こす気マンマンだし
漏れは2ndレイのあまりの扱いの悪さが辛い。
暗黒LRS的に母性を強調するのは良いんだけど
あくまでゲンドウとの絆との綱引きがあってこそだよ。
この内面での葛藤が良いんだけどな。

マナもシンジにとってそんな都合の良いキャラじゃなかったんだけどな。
まあ、性格改変物に文句を言っても仕方がないが

罪の華のレイさんにはサードインパクト頑張ってくださいとしか…
>>371
意味がよくわからないけど、2ndRingなどのレイは白雉レイの原型ということ?
まあ、それはともかく、2ndの作者はレイをどのように描きたいのかな?
最終話の頃には、レイは普通な人になるのだろうか。
それとも、今の頭パープリン状態のレイが作者にとって普通の少女なのだろうか。
>>374
> まあ、それはともかく、2ndの作者はレイをどのように描きたいのかな?
> 最終話の頃には、レイは普通な人になるのだろうか。
> それとも、今の頭パープリン状態のレイが作者にとって普通の少女なのだろうか。

作者にメールでも出したら?
綾波レイの幸せの「夜を渡る月の話(あるいは綾波レイの見た夢)」 D・T氏
がちょっと不思議なぽえむちっくな感じでぐっど。
>>374
一般常識など何も知らないレイをシンジが好きなようにするのが白痴LRS。
それでは駄目だとシンジがレイにいろいろ教える2ndring。
つまり2ndは白痴LRSに相反するLRS形態だと言う事を言いたかったのだが
2ndも冷静に考えると白痴LRS要素が入ってるよな・・・

ゲンドウとの絆で思い出したんだが
大怪我したときの起動実験の失敗ってゲンドウが仕組んだんだよな?
ゲンドウが管制室に居たのに救護班より先にプラグに駆け寄ったり矛盾が多いんだよな。
この辺は考察する人によって見解は違うと思うけど
漏れの脳内ではゲンドウがレイとの絆を作るために仕組んだがデフォになってまつ

爛華鏡ってどこで読めたっけ?
レイを心配するあまり、プラグが停止して安全が確認される前に誰よりも
早く管制室を飛び出した。が正解だと思うけどね。
まあ、好きに解釈したら?
379370:04/02/25 19:31 ID:???
>>白痴レイLRSの進化形
シンジ自身がはっきりとレイを「人形、ペット」だと言い切ってるところに
感心して、進化形という表現をつかてしまったのよ。別に深い意味はないよ。
別に2ndRingなどのレイをどうこう言う意図はございませんw
>>378
ゲンドウがわざと起動実験が失敗するように
リツコに命令して零号機の神経系か何かに細工したのではないかと。
それまで乱れることなど無かったレイの精神が
その実験のときにだけ不安定になって暴走したっつーことからも
何かが仕組まれてたのは明らかだと思うんだけどなぁ
オートイジェクションが封印されて無かったり、内部電源がかなり残ってたり。
っつーかゲンドウの命令で救護班自体待機してなかったんじゃなかったっけ?
ま、こーいうのは考えれば考えるほど答えは見つからないけども
それに庵野もここまで考えて無いだろうしなw

レイに大怪我させて、シンジが初めてのときにそのレイの姿を見せて
エヴァに乗る気を起こさせる、。しかも一緒に自分との絆も作れる。
というところまでゲンドウは考えてたのかもしれんが
>>380
それ、まんまあうろーらやん…
カンベンしてくれ
>>377
>一般常識など何も知らないレイをシンジが好きなようにするのが白痴LRS。
>それでは駄目だとシンジがレイにいろいろ教える2ndring。

この二つって、実は同じなんだよね。
どちらも作者は本編レイが幼稚で世間知らずで馬鹿だと思っている。
本編を見ればわかるんだけど、レイはそんなんじゃないんだよね。
で、どちらもレイを自分色に染めようと綾波育成計画を発動してしまうんだよ。
前者と後者の違いは、前者が意識的に書いているのに対して、後者は作者が無意識のうちに
そのように描いてしまったこと。むしろ、作者が気付いていないぶん始末が悪い。
だよねぇ。
レイは冷徹な戦士、ってのが私のイメージだし、自分のFFでもそう描いてる。
幼稚で世間知らず〜が多くの認識なのかなぁ?

ところで>>372の「罪の華」…
私がこないだ某スレでやったシチュとかぶってて、読んでてドキリとしたよ。
>>382
> どちらも作者は本編レイが幼稚で世間知らずで馬鹿だと思っている。

そうとは限らない。
作品内容の必要性から故意に改変している場合も多い。

決めつけはよくないよ。
>>384
故意のやつは読んでいて、すぐわかるじゃん。
そんなのを問題にしているのではないよ。
cochma氏の短編なんかもいい味出してると思うのですが、
このスレ的にはどうなんでしょうかね

http://www.din.or.jp/%7Ecochma/cnovels/neko1.html

氏にしては珍しい純然LRS
いい加減アヤナミストは専用スレに帰って欲しい。
シンジストはいてもいいですか?
>>388

死んじまえ
>>385
読んでて分かるというのは暴論じゃないか?
作者にメールするなりして真意を確認しないと分からないよ。
どうでも良いよ。
王子様シンジと白痴レイの組み合わせに飽きただけ。
2ndRingは色々な点で元祖として尊重すべきだと思うが。
ところで白雉のヒトって本当にあんな感じなんかいな。
んなわけないだろうケド。
白雉という言葉は止めようぜ。気分悪いし。
幼稚?
育成型レイ
ジャンルとしては、綾波育成LRS?
LRS人とアヤナミストが対立しているのか。
LASスレと同じだな。
どうなんだろうね?
住人の嗜好がかなり食い違ってるのは確かだ。
というかバラバラw
>383
冷徹な戦士、というより、綾波レイという人物はエヴァに乗ること、人類補完計画に関わることだけを教わってきたから
それ以外のことは教わってないし、興味を持たないように育ってきたんだと思ってるから
たとえば限りなくイパーン人であるシンジが「そんなのおかしいYO!」といくら言ったところで
余計なお世話だと思うんだよな。
2ndRingの嫌な点は、人類補完計画をつぶすのはいい。その走狗であるレイを決められたルートからはずすのもいい。
しかし、では料理が出来て、好き嫌いをせず、友達と打ち解けるだけが正しい在り方なんだろうか?
そこらへんを意識せず規定してるところがどうも好きになれない理由。
シンジ(&作者)の好みに「綾波レイ」を作り変えて、しかもそれが正しい姿だ、というのがね。
まあ、そういうものが恋愛なのかもしれないが・・・
とにかくレイが常識ハズレなことし過ぎなFFはイラネ
バカップルレベルならまだしも、
知e(ryの妹を持つ兄みたいじゃないか。

おまいは読者が、レイの基地外行動見て
喜ぶとでも思ってるのかと作者に問い詰めたい。
読まなきゃいいんだが、存在自体が腹立やしおんだおあああ
うあああああああやめてくれえええおれのおれのLRS!LRS!!!
あーあ…
ついに一人壊れたか…
ここに居ても良い理由がなくなっちゃったんだね・゚・(ノД`)・゚・
さようなら399、399に栄光あれ、399よ永遠なれ。
まあ、綾波育成系LRSの醍醐味はシンジを通じて読者や作者色に
無垢なレイタソを染めていくという…

シンジの価値観の押し付けを揶揄するようなLRSが数多く存在するのも
元祖育成系の2ndRing巨大な影響力あればこそだよ。

綾波業務日誌では完全にレイ視点とすることでシンジの説教、説得などをカット。
荒地ではレイ自身はどうでも良いと思っているがシンジの価値観を
受け入れることに喜びを見出す様が描かれているな。


>>380
ひとつだけ
実験失敗が故意か否かはとりあえずおこう
ただ、ゲンドウは徹頭徹尾シンジを必要とはしなかったぞ
予備と呼び、元々呼び寄せるつもりもなく、
去るなら去るに任せてた
レイが大怪我をしたから呼び寄せたのであって
呼び寄せたシンジを乗せるために事故を起こしたというのは
完全に逆だ

ちょっとあうろらに染まりすぎてないか?
まぁ漏れはレイタソに(;´Д`)ハァハァできればなんでもいいが・・・
ゲンドウは結局、シンジを関わらせたくなかったのか
何かさせようとしてたのかどっちでつか?
>>404
ゲンドウの計画ではレイ、アダムの幼生だけが必要であって
初号機はユイの魂の入れ物として存在していれば良く
シンジはいらないはずなんだけど・・・

ただその場合初号機のユイを覚醒させるのにどういった手段を
取るのかは謎。
少なくともユイ覚醒まではシンジがいたほうが良いだろうね。
あ、そのためのダミーシステムでもあるのかな?
量産期のためだけでなくダミーで初号機を運用してればそのうち覚醒するかも…
>>406
本来レイで初号機も運用可能、おそらく眼鏡付きレイなら稼動したかと…
漫画版ではバンバン動かしてたけどTV版でレイが初号機を動かしたことが
ないから話がややこしくなるんだよな。
TV版では機体相互交換のときに初めて初号機に乗ったみたいだし。
謎解明もいいが結論はLRSで頼むぞ。
何故わざわざ自分で範囲を狭める括りを施すのか?俺にはそれが全く理解できない。
もしかしたら自分の思ってもみない創造性から作り上げられた、レイの新たな側面を見せてくれるかもしれないのに。
おれは内容が面白ければ性格改変なんぞ”屁とも思わない”し、無問題なんだがな。
>>409
まあ、おもしろかったらね。
だって、多くがつまらないんだもん。
最低スレ逝きFFでも読んで昇天します
>>386
いきなり「ザー・・・・・・」って(;´д`)
特大フォントと色変換は氏という事でご愛嬌だけど
ま、甘LRSとしてはそれなりに美味かった

漏れは性格改編に違和感はほとんど無いな
本編系のレイが物語の途中でいきなりリナレイ化したりしない限り

結局綾波育成LRSのシンジがやってることって、ゲンドウがレイにしたこととあまり変わりないんだよな
「エヴァパイロットと補完計画の要」「恋する普通の女の子」という求める姿が違うだけで
・・・って言い過ぎか。とりあえずレイに幸せを

真のLRSってなんだろうな?まぁ個人の好みでいいと思うんだが
漏れ的には「FMTM」や「ReiW」みたいな展開が好きだ。
シンジもレイも苦難を乗り越えてやっとのことで思いが通じ合う。
運命の2人!切れることの無いであろう絆!みたいなドラマチックLRS。
こういうのもすきなんだが。
HDDを漁ったらでてきた短編

閉じた記憶・開いた心
ttp://web.archive.org/web/20010515090919/http://www5b.biglobe.ne.jp/~whis/novel/nekoudo/toji_hira.htm

>>413
未読だったんで楽しめますた。
これをシリアスにして本人達が悩んじゃうと暗黒LRSになってもろ好みなんだがw

王子様シンジに対する違和感ってレイに対するシンジの依存が
まるで感じられないとこでもあると再確認。

>413
よかったよ ありがと

なんだか「リリン」のレイみたいだったな

他にもあったら教えてください
>>413
良かった。ごちそーさんです。

だけど今度漏れがスレに書こうと思ってたプロットともろかぶってるという非常事態
>>414-416
楽しんで貰えてよかったっす

>>416
料理と同じで人によって味付けは変わりますから気になさらずに。


既出と被らないようにお薦めを探してHDDを漁ります
サイトが無くなってて読めなくなるのは悲しいですな。
まさか416はココn(ry
綾波・と・アヤナミ・と僕のサイトとかLiberty Libertyのサイトも
いつの間になくなってた品。ちょっとでも面白いと思ったら
すぐ保存しないとな。
420416:04/02/26 21:20 ID:???
>>418
チガウヨ

サルベージされるが、初号機の中で母と触れ合ったことで幼児退行してしまったシンジ。
記憶も失ってるシンジだが、ユイと接触したこともあって、レイことだけほんの少しだけど覚えてる
(この後レイがシンジの世話をすることで変化していくのがかぶってるんだYO!!)
だがレイは悩む、自分がユイのクローンだからシンジのことを大切に思うのではないかと。
そんなある日、テレビで恋愛ドラマを見てたシンジが
「ねぇレイ、僕が大きくなったら僕と結婚してくれる?」
と、レイに尋ねる。
悩みながらも、シンジのことを思い、ユイのこともあって、自分は人間でないので無理だと、言うレイ。
ここでキツイことを言うのは、シンジが自分と一緒にいると不幸になると思ったから。
自分もシンジと一緒に居たいが、人間ではない自分がそれを望んではいけないと思ったから。
レイの言葉に愕然として泣き出してしまうシンジ。さよならと言って自分のマンションに帰るレイ。
で、雨降る中、悲しみに沈むレイの家にシンジがやってくる(泥だらけ傷だらけ、この辺も似てるYO!)
レイは帰ってと言うが、おかまいなしにレイに抱きつくシンジ。
ごめんねごめんね、僕、レイの話を聞いたとき怖くなって泣いちゃった
レイ人間じゃないんだね、本当は今も少し怖いけど、でもそんなのどうでもいいんだ
僕はレイが好きだ、大好きなんだ、だから、だからそんなのかんけいないんだ
僕レイが人間じゃなくてもレイのこと大好きなんだ、だから僕とずっと一緒に居て、どこへも行かないで
この後抱き合って風呂入ってキスして(この辺も似てるんだな・・・
で、アルミサエル戦、レイの大ピンチに暴走する初号機。
零号機からアルミサエルを引っこ抜き、引きちぎって滅殺。
しかし暴走の影響で意識を失い、入院することになるシンジ。
421416:04/02/26 21:24 ID:???
(続き)
目が覚めると共に、リツコに呼び出され、ターミナルドグマ、レイ水槽へ
(マンションの一件の後、絆が凄く深くなったシンジとレイの姿に、リツコが切れた)
そこには同じくリツコに呼び出されたレイ。リツコは2人の前でレイ達を破壊する。
レイは、ああ言ってくれたものの、いくらなんでもこんなものを見せられたら、
シンジも自分のことを拒絶するだろうと思って失意のどん底に沈んでしまう・・・
が、そんなレイを抱きしめるシンジ。レイが吃驚してシンジを見る。
シンジは笑顔で
「・・・忘れちゃったかな・・・僕言ったでしょ? レイが人間じゃないとかそんなの関係ない。
だって僕はレイのこと大好きだから・・・ずっと側にいるよ・・・レイ」
2人とも嬉泣き笑いで抱き合ってキスして、リツコ惨めでアヒャ!
カヲル戦→EOE(もちろん初号機に2人乗り)→レイ人間化→約束どおりケコーン。
でエンドです(カヲルとゲンドウとリリスで波乱起きまつが)

それにしても上手く書けんな
(;゚∀゚)=3 ムハァたまらんのう。
うんうん。障害がある恋ほど燃え上がるってもんだ。
ここで記憶のもどったシンジのほうにも自分の想いが母の面影への憧憬
かも知れないと言うことを気づかせたり、アスカやゲンドウを絡めたりすると
漏れ的には最高。
もちろん全人類を犠牲にした逃避や、レイが身を引いて消滅エンドでも可だ。
原作どうりに人間でないレイをシンジが拒絶してしまうのもよいのう。
で、ゼーレ戦やら補完やらがあってやっとくっつく。 (;´Д`)ハァハァ
拒絶された3人目レイがシンジをレイープ、精神破壊させた上に声帯まで潰して
人形化、というのもあったな。
>>424
それはそれで良いね。
今でも読めますか?
問題はこれを書いてくれる作家さんが
居ないっつーことですな。・・・大問題だ

>>422
そこまで絡めて書けたら神FFだよw
Liberty Liberty サイトは復活してるけどEVAは読めないしね。

で。
過去ログが読めないんで適当に既出はスマン。

Are You Hungry?
ttp://taihei.cc/create/nijisousaku.html

Thanatos 〜 涙’〜
ttp://www.fsinet.or.jp/%7Eash/eva/eva_t_ishitani21.htm

ちょっと変化球
あふれだした心
ttp://web.archive.org/web/20010430050053/http://www5b.biglobe.ne.jp/~whis/novel/nekoudo/afurerukokoro.htm
>>425
あれだ、脱走少年のサイトだ
>>420-421
( ゚д゚)イィ…
こういう話が好きなんだけどなかなかないんだよね。
できれば作品として読みたいですな。

もう少し紹介を遅らせてれば…ヽ(`Д´)ノウワァン

直リンしてますた…_| ̄|○ スマン
>>428
紹介thx!
だけど、元(ry氏はプロットだけ聞くと心の友だけど
いざ作品を読むと全然趣味が合わないんだ。
惜しいそして不思議。
>>420-421
いや、書いてくれよ
我々には援軍が不足してきている!
>>421
ごめん。
漫画賞に繰り返し投稿しているような素人作家の安っぽいラブストリーみたいで萎えた。
434プロット書き:04/02/26 23:01 ID:???
Thanatos 〜 涙’〜
良いね良いね。

あふれだした心
なんだろう。なにかしら。本当に変化球だな。でもオモシロカターヨ

漏れは感動映画みたいな話が好きなんであーいう話ばかり浮かぶんだよなぁ
それでいて>>289みたいな暗黒LRSも好きだったりで。
しばらく修行したらFFも書いてみたいと思います。

耳をすますエヴァってLRSスレ的にはどうですか?
折れはそれでもいい。
オリジナリティ溢れる商業作品が読みたいわけじゃないしな。
俺が萎えるのは
魔法とか、変な解釈、長い説教、痒いセリフとかだな
レイたんとシンジキュンが仲良しならイイ。
よし、俺の心はまだ穢れていない。
対戦車支援を要請する!
>>434
漏れの場合
レイの性格がちと
あのレイは身長165くらいあるけどでも細くてお姉さんって感じがするんだよ
なんかいってることメチャクチャダナすまん
>>433
そこまで安いストリーでは無いと思うんだけど・・・
書ききれてないゲンドウ、カヲル、アスカとの絡みや小ネタも在るとはいえ
漏れの力不足なのね、グスングスン
ReiWやFMTMマンセーな漏れ的にはこーいう話が好きなんだけど

>>438
よくわからんがオススメはできないってことなの?
>>439
かわいいからYOUチムポ見せろ
そう…変態なのね…
千差万別でつね
とりあえずここに書け。でなければ帰れ!
やっぱ好みよるのな。
安いストーリーにっていうのは見慣れてしまった王道的だからでないの?

使われ続けてきたネタだからこそ組み立てる人の力量だと思うよ。
奇をてらうよりもお約束の見たい人も多い筈。

>439
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )

>ReiWやFMTMマンセー
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
>>439
迷うくらいなら読んだ方がいい
仮に最低FFでも良作でも
>>444
わかった。読んでみる。

>>住人さん
よかったらEF5の中から個人的オススメ作品を教えて欲しいでつ
「あふれだした心」読了、やっぱアスカはかわええのうw
漏れは一生懸命な子が好きなのだ。
でも、本編でのレイは命や存在自体をシンジのために捧げているからな
やっぱLRS贔屓なのだ。
>>445
こんなスレもある。参考までに。
EF5投票結果考察スレその1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070293583/
>>445
ジャンルは?
ここで書くべきでないかもしれないが>427のhungryがあるサイトの中にある
ベビーシッター、というのが面白かった。L〜Sではないけど、深いし、面白い。
なにより啖呵切るケンスケかっこいい。わざとチルドレンに説教させないのも新鮮だったり。
後、今更ながら>412にハゲドウ。
綾波育成系FFって違和感あったんだが、確かにゲンドウとやってることは同じだ。
「レイに少女らしい幸せを与えるんだ。」というシンジ(作者)の発想自体傲慢な気がするよ。
少なくとも初期の綾波レイは中学生の少女らしい活動とか、コミュニケーションに価値を見出してなかったし
ゲンドウの命令に従い、補完計画に従事することが喜びであるという描写がされてた。
ことレイ個人に限って言えば、そういう彼女に幸せを与えると称して普通の服を買い、料理や家事を教え、ヒカリやトウジたちと交友させて
ゲンドウから無理やり引き離して補完計画をつぶして、今までの綾波は間違ってると勝手に宣言して、
そんなことはレイが望んでない限りそれこそ余計なお世話以外の何者でもないな。
こんなことをこのスレで言うのも変だが、もともとの綾波レイの幸せを第一に考えるなら
サードインパクトを起こす直前で安らかに殺すのが最上であるような気がしてきたよ。
>>449
あんたコテハンにしてくれ。
ローカルであぼーんするから。
脳内あぼーんにしとけよ
>>447
thx。参考になりました。
上位に入ってるからって名作というわけでは無いんでつね
8位にあれが入ってるわけだし

>>448
基本はLRSで、もしくは属性無しかな。LASも一応読みますがレイの扱い次第です
>>449
>もとの綾波レイの幸せを第一に考えるなら
>サードインパクトを起こす直前で安らかに殺すのが最上であるような気がしてきたよ。

前半は兎も角、なぜそうなる?
交換ボディーのない状態でレイを殺してもリリスが復活するだけだろ。
仮にレイの消滅=リリスの消滅であっても今度はゼーレの補完計画が発動するだけじゃん。
EoEの冒頭でもわかるように、ほっとけばレイはATフィールドが保てなくなり、人の形を
維持できなくなっていたことから、あのレイを殺そうが放って置こうが結果は同じだったと思うがな。

サードインパクトを起こすこと自体が使徒及びリリス=レイの存在目的である以上、
彼女が望む形でサードインパクトを起こすのが一番幸せ、つまりシンジを寄り代にした
サードインパクト、EoEそのものだよ。





EoEはレイにとってハァハァ物だもんな
愛しのシンジと一つになった上、使命も果たし
ゲンドウの呪縛から逃れ、シンジの思う世界を作り上げる。

レイの望みは一通り叶ったんじゃないかな?
>449
ワラタ。
そういう受け取り方もあるのか。突っ走ってるなぁ
庵野がそこまでレイのこと考えてたかどうか疑問だけど

>>453 >>454
はSRのラスト大好き人間とみた
>>456
SRは個人的最高傑作。
あれこそLRS。ジークハイルジークハイル
漏れのレイのイメージと合ってるし
>>454
そういうこと。漏れはアヤナミスト寄りLRS人であるから
あの映画には不満はあんまりない。
レイとの永遠の安息を蹴ったシンジの意思は尊重する
べきであるし、あの後シンジとアスカや人類がどうなったか
を語るのもある野暮というものかと。

ところで、レイをゲンドウが必要としたのは自分の影響下の元に
リリスを置きアダムを持つ自らを寄り代として完全に制御されたサードインパクトを
起こそうとしたのだろう。
そうするとどんな世界が出来上がってたんだろうね。

仮に最後のレイを排除してしまえば、完全に使徒と化した
リリスが出現するのではなかろうか?
この場合はゲンドウアダムもしくはアダムの分身たる量産機
との融合によるサードインパクトとか…もはや想像すらでき
ない世界の出来上がりだ。
俺みたいにSRのラストが嫌いな人もいることをお忘れなく。
まあ、だからと言って、みんな幸せにというのも好きではないんだけど。
>>459
どういった話が好みでつか?
>>460
ひみつ
>>461
教えないと脳内でレイたんと俺がエチーな事しますよ?
LRS is dead.
wailはこのまま永久更新待ちになりそうな悪寒
>>458
>レイとの永遠の安息を蹴ったシンジ

みんなに会いたいっつっただけじゃん
レイやカヲルと別れるっつー話じゃねーよ、あれは
漏れはReiWマンセーなんでSRのラストはあんまし好きじゃないのよね
月下恋唄みたいな感じなら好きなんだけどね

ちなみに月下恋唄はこちらから
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8544/lovesong.html
>>465
これは違う、みんなにあいたいで
しっかり二人だけの世界を否定してる。これだけは確か。

その後のことはどうでも良いし。




任意になってから工作員混ざってきたね。
レスを読むときはよく吟味しないとダメだな。
工作員って・・・w
どのレスが工作員で工作員の狙いはなによ。
夕方の時間に人が多いほうが問題。
はたらk(ry
頭の中に電波を受信したってヤツ?
まぁいろんな職業があるからな

で、次スレのオススメテンプレにエロを加えようと思うんだが、どうかね?
漏れがオススメする作品は
「402」「現実の続き、夢の続き」「止まれ観覧車」「泊まれ高級ホテル」「脱走少年」
エロはエロスレに任せようぜ…
ここは子供から大人までLRSを語るスレ
ということで。

それに、その中で同意なのは402だけだ。
うーん、じゃファンタジーオススメで
「あやなみ」
あれ? 一つしか思い浮かばん・・・
ファンタジー系であやなみ以外にオススメありまつか?
ファンタジーでおすすめねぇ。そういえば少ないね
いや、LRSだとファンタジー自体少ない気がする。
あの、タイトル忘れちゃったけど、レイが幽霊になったやつで
いいのなかったっけ?
あれはなんだっけか
漢字の題名で、3部作で
あああ、交通事故で死んだやつだ。
NacBoxかどこかのサイトにあったはず
スニーカーズがこっからLRSに行ってくれないかと思ってみる。
このシンジはどうも好きになれんが。
っつーか作品自体オススメできるようなできなような・・・

>>476
Nacboxでつか?なかったような気がするけども・・・
>>477
好きでもないシンジなのになぜそこでLRSを望むんだ?
カップルの片方が好きでないならそのカップルは好きじゃないんだよ。
>>476

交通事故で死んだ幽霊物だと、逆のパターン(シンジが幽霊になってオカルト少女の綾波と一時を過ごす)だけど「第三新東京幽霊奇譚」があるね。これも究極のLRS(未遂、か?)。
>>479
あれはシンジが死んだのか・・・
じゃあレイが死んだのはなんだっけ?
工作員ってどいつだよ。。。
>>480
学園設定で、冒頭でシンジが事故死。レイは幽体離脱能力のある霊能者。
この話にはLAS要素もあるけどね。
……いずれにせよ、基本設定の段階で後の祭りな話じゃw
(転生シンジが成長後、アスカとレイのどちらかとくっついたりしたら、シンジ
とミサトの組み合わせ並みの年の差カプになる……)
どうでもいいが
FMTM
じゃなくて
FMTTM
が当時の呼び方だったな
あえてTを一個減らすのがトレンドなのだ。
>>478
思ってみただけ。

akst氏とリンク氏が揃って更新してたな。
両方ともふつーに読める。面白い。
この2人には頑張って欲しいな。
EoE見直したら鬱になった
助けてくれ
逆行ものLRSなんだっけ2ndRINGとやる気無いシンジと
あれはなんだっけまぁ」いいやREI IV読んでくるしんじゃう
あー業務日誌よんだらなおったけど
なんjか頭が嫌だsjhd具エfjlwかjげhfwdsぴおえづrぇwくぉpwdjfhkq
>>486-487
チーン
やる気のないシンジは終わりのはじまりだね
エヴァFRIENDSを久しぶりに読んだ。
やっぱりこの話はラストが良いね。
アスカに死ぬほど違和感を感じるのはお約束。
EoEは「そこにいたんだね、カヲル君!」がなければな…
あれはイタイ。




>>487です
奇声上げて寝たら落ち付きました
補完シーン見ようかななんて思うんじゃなかった
撃つダ多雨s系やいやいやいあいあういあういあういあいあきうやああああういやああ
sddsf

sこわいkをあいいこわい
「ふぉいえぐ
ああああああ

こわいよおお
>>491
おちけつ。
とりあえず記憶のノート・・・じゃなくて、遥かなる空の向こうに・・・でもなくて
レイが好き!、新妻レイ、さよならは優しい言葉などを読んでみれ
>>491
ちゃんと文章を確認してからカキコしてくれ。
ウザイからな。
>>491

今日はもう「これも、終局のカタチの一つ」でも読んで寝たほうが良いよ。

ttp://home.att.ne.jp/zeta/namake/ss/eva/door.html

国王にしては珍しく少しダークな作品。
シンジのことを狂おしいほど愛するレイ。
レイがその狂気の愛ゆえにある事をしちゃうんだけど、まぁ吃驚だわ。
人でなしの恋が好きな人とかは面白く読めるはず。

彼女の記憶が戻った日
ttp://www.cyberoz.net/city/deden/sss68.htm
なんかシンジが記憶喪失なプロットがこのスレに書かれてるのを見て
この作品を思い出した。この作品ではレイが記憶を失ってるけども
甘いラブな話どすえ
>>494
ヒドイ人w
それなら思いの残滓とかの方がいいと思うぞ
今頃>>491は逆さ立ちしながら
「びっくりするほどユートピア」を叫んでるに違いない…
sweet days 更新、平和の中で淡々と流れる日常って感じが好きだな。
ストーリーよりも雰囲気ね。
何事もない世界ならレイもシンジもあんな感じではなかろうかと。
akst氏の作品はしっかりした文章が光るな。
新味がないのはどうにかならんもんかと思って読み返してみたんだが
どうやら逆行レイがシンジとゲンドウの絆のどちらかを選ぶかで悩んでる
話でもあるらしい。
荒地とまで言わんが、もうちょっとその辺も強調しないと印象に残らないな。
シンジ丸勝ち確定で起伏に欠ける印象だ。
>495
「彼女の記憶が・・・」

なんだかすご〜く良いアスカだな

堪能しました
>>495
「扉」は基本的には好きなんだけど、「物理的排除」は
流石に違和感がw
あのラストのレイの独白がEoEの補完シーンに見事に
つながるんだよな。素晴らしい。

やはり国王氏はこっちのちょっと暗黒LRS路線のほうが良いよ。
「傷跡」なんかも好きだな。

「深紅の記憶」はEVAjキャラから灰汁を抜いたら
魅力も半減みたいな感じでもうひとつ好かん。
シンジ丸勝ち確定じゃないと読む気がしないんですが。
13人に1人がクラミジアなのに
FFでコンドーム付けてセクースするシンジ居ないなぁ

結論:レイとシンジはクラm
redmoonでゲンレイ表現は無理だろうね
akst氏の作品の真髄は戦闘シーンにあると思うんだが、どうかな

>>501
レイならやりかねんと思うw
あれこそがレイの本当の姿なのだ。シンジへの狂気の愛。素晴らしい

昼寝する少女は夜に天使となりて
ttp://home.att.ne.jp/zeta/namake/ss/eva/ohirune.html
これも国王。暗黒系もいいけどやはり甘LRSもいいね。ほんわか
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1077829754/1-17n
おすすめLAS小説を教えてくださいのテンプレなんだけど
驚くべき丁寧さと凝り様・・・ポカーンだわ
次スレはこれに負けないテンプレを作りたいもんだわい

>>503
2015年にはクラジミアは根絶さてるのではと考えてみる
っつーかネルフでメディカルチェックするだろ。
なんでマジメにレスしてんだ漏れ・・・
>>6に全部乗ってるしなぁw
テンプラどっちでもいいぽ
とりあえず短編のテンプレは作ろうよ
エターナルモーメントの早期復活を願いながら
テンプレなくてもいいよ。
ループして語るのも面白いし。
テンプレ入るかどうかで格付けみたいなイメージ嫌だしね。
sweet days 最新話読了
ほのぼのしてていいんだ。文章も上手いんだ。
でも、でも、漏れが更新して欲しいのはWAILなんだYO!!
さっき夢の中でレイとセックルした
ティクビ舐めますたが何か?
>>510
そんなのこスレの住人なら当たり前だ

逆行してきたシンジ、しかしやって来たのは鋼鉄2ndの世界という設定の
LRS小説を誰か書いてくれないか期待してみる


と、ここでこのスレでまったく話題にならない「生きる」について語ってみる

氏は「記憶のノートと似ているのは偶然」みたいな事を言っているが
どっからどう見てもぱくったとしか思えない。
(しかし、2人目生きてる=記憶のノートのパクリ。とするのも少々厳しい気もするが)

話自体は甘LRSで良い。シンジとレイの姿に感化され皆、大事なモノに気づき、幸せに。
シンジに甘える2人目レイは可愛いのう。切ない3人目レイの描写もいいぞ。
人の温もりを知らない、甘えることを知らないなど書かれるとウルウルしちまうよ。

左足が無いのでいわゆるイタモノ扱いされるが、これはそんなにイタく無いので苦手な人も読めるはず。

ネルフの大人たちはこんな良い人間のはず無いんだが(許せるのはマヤぐらい)
氏の作品のテーマに「ハッピー」があるらしいので深く考えないことにする。

アスカも一応補完されとるがLAS人が読める作品ではないのう。以上。
>>510
アヤナミストスレに帰れ。

>>511
このスレの住人だからこそ異常だろ。
レイ単体萌えは専用スレあるんだからそっちでやってくれ。
ここって、シンジスト系LRS人でないとダメなの?
つーか、勝手に仕切りたがる512はウザイ
「生きる」は昼ドラのような三文芝居で萎え。
516511:04/02/29 21:34 ID:???
>>512
このスレの住人なら当たり前っつーのはいささか言い過ぎた、スマン。
でも7年もファンしてたら嫌でも(嫌じゃないけど)見るってーの
っつーか夢なんだから本人の意思関係ナイYO!

生きるはやはりあまり評価高くないのう・・・漏れは甘党だから結構好きなんだが
>>6は見難いからいらないな。
LASスレみたいにやたら増やしても新スレ立てる時に手間がかかるだけだ。
向こうはテンプレ置き場まである。そこまでする必要もないだろう。

このスレの良いとこは、「甘いの無い?」の後
色々紹介されつつ会話が発展していくところではないでつか!
そこで見たこと無いFFやら皆の意見が聞けてさらにイイ!
>>516
氏の「記憶のノートと似ているのは偶然」という下手な発言がなければ
病院補完、逆行みたいなジャンルになったと思われ。
あの発言のせいでレイ自爆後生存は「記憶のノート」の
パクリという雰囲気になってしまった。
漏れは「生きる」のほうが好きだけどね。
「記憶のノート」はどうも電波系の印象が…
>>519
たしかにあの山に宝石取りに行くのはなぁw
俺の中では、不思議な感じの悲しい物語って位置づけです
最後のレイが!雪降らせるな!もういいよ!
EoEの次に鬱になるFFだ
「記憶のノート」も「生きる」も、レイ=リリスということを無視しているよな。
てか、「涙」でのリツコのセリフを聞いてないのというくらい。
まあ、別にいいけど。
生きるは一応一連の事件がリリスの消滅につながったはず。違ったっけ?
それにFFに本編設定完全準拠を求めるのは野暮かと。
そういや、国王氏の作品って意外にも
シンジとくっついてもレイは使徒のままって話し多いんだよね
扉とかもそうだし、綾波さんとかもそう
世界観つながってそうだから、昼寝する〜もたぶんそうだし
きっと晴れるよ、なんかもだ

人間になってめでたしめでたし、にしないのは
ポリシーかな?
>>523
人間になる=ハッピーエンド
じゃないからな。王国も解ってるじゃないかフッフッフッ…
>>504
荒地ではレイとゲンドウってあまり心の交流がなされていないんだよな。
あれの痛さって親子丼や少女嗜好にたいする生理的嫌悪が主体かと。
だからゲンドウとレイの心の結びつき、レイの心の中にに常に存在する
ゲンドウの影みたいのを強調すれば良いかと。
リリスはレゾンデートルを失って無に還りました
レイが人間として生きることを望んだからです(選んだからです?)

という一文を何処かのFFで見かけたんだが、これってどうなの?
それよりユイのサルベージで初号機のコアから出てきたレイにリリスの細胞が混じってるのは
どうしてだっけ?っつーかレイの正しい出生の仕方自体よくわからん
ユイがシンジを護るために造った??ゲンドウが計画のために造った???
>>526
偶然に出来た
コウノトリがはこんd
キャベツry
>>526
偶然か。ユイのサルベージで偶然出てきたっつーことだよね?
ゲンドウが諦められずに何十回もしたからたくさんいるわけか
ん?なんで偶然生まれたのにゲンドウの計画の要なんだ?
レイ=リリスってーのは初号機がリリスのダイレクトコピーだから?
っつーことは初号機=リリス?あぁ、わけわかんなくなってきた・・・

修学旅行最後の夜
ttp://www.portnet.ne.jp/~hirai/eva0x-a.htm
LRSはラストのちょっぴりだけだけど面白かった。
でもレイタソがちょっぴり可哀そうだ・・・

>>526
akst氏のやつはもうシンジ一直線化してるよね(16話で確定)
こっからゆっくりゲンドウ離れしていくんだろうな・・・
いや、嬉しいけど、話の展開としてはもう何山かあったほうが面白いんだよなぁ
ほわいと・がーでん
Who killed新作キタ━━━━━!
>>530
斬新な解釈だw
残念賞のポケットティッシュをどっさり抱えて
商店街の福引きに挑戦するゲンドウが思い浮かんだよ
御大やひらこーは漏れも好きだけどね。
エヴァでやられてもしらけるだけだな。
>>531
きましたね。
しかし更新遅すぎ、どういう話だったかわすれちまったいw
いやでも面白い・・・。今一番期待してるFF作家さんですね。
キチガイスパシン物はもうおなか一杯だよ…
「あやなみ」また読んだよ。ケンスケ、ヘイトに近い悲惨さだが、まあいいや。
>526
ユイがいなくなってボケッとしてたらひょっこりレイが現れて、ゲンドウは
失われたユイを取り戻すための補完計画にこの現れた変な生物(?)を利用する、ということを
あたかも完全犯罪計画を思いついた知能犯のごとく閃いたのではないかと。
>533
御大=佐藤大輔、ということなら前1話限りのバカネタで「すべてSATOの世界」ってのがあったっけ。
とんでもなく儲には面白かった。
おくからよ
いま活発に活動してるサイトって
COCHMAと王国とどこだろ?
赤い月、幸せ、取り付かれ
RMは却下
54150:04/03/01 18:11 ID:???
おもちゃの兵隊さんを読んだんだが・・・
激しくスレ違いだね、御免。

今漏れ的に注目してる作家さん
tomotan氏、七瀬由秋氏、只塚明氏(SpiCata)、無名の人氏、マンギー氏、
デキッコナイス氏、nakaya氏、らいむ氏、橘由貴氏、ゆーたろ氏
Hoffnung氏、海老氏、あもんひろし氏・・・これくらいかな?
tamb氏やクロミツ氏、akst氏やリンク氏なども気になる存在。
おっと、国王やココノ氏やかつ丸氏を忘れるところだったわい

IS書いてるのって何て言う人だっけ?
あと上記の作家さん以外に期待の作家さんがいたら教えて欲しいでつ
>>536
ネタで書かれてるのは良いんだ。御大キャラ総出演には漏れも藁た。
ほわいとがーでんのはマジ臭いんだよな。あれを素でやられると
自己陶酔が華につくし、スパシンだとそれが倍増だ。
それに、いぢめられっこの復讐と殺戮の快感なんぞ
EVAキャラで表現して欲しくない。

Moon Phaseは結構好きなんだけどね。あれで母子問題もクローズアップ
してくれれば暗黒LRS的に最高だ。
できれば装飾過多な文章を2/3ぐらいにして欲しいが。
あと女レイの独白もちょっと修正して欲しいな。
硬質な感じは良いんだが、ヒネすぎて女新城直衛みたいだ。
>>541の50は気にしないでください

Seven Sisters氏が何やらいろいろあってしばらく更新できないそうな。
kimiの名はも Iwish も途中なのに・・・このヤロウ!

Moon Phase は漏れも好きだ。フォントが大きくなったり
やたら遠まわしな文章がちとあれだけど面白いYO

Who killed は評価がバサっとわかれてるね。
EF5とかではけっこう人気があるけど
>>542氏みたいにあまり好きじゃない人も多いんだよな
>>543
あまり好きじゃないどころか、嫌ってるよ。
文章は読ませてくれるんで一応HPのは全作品読んだし
Moon Phaseでちょっとだけ見直したけどな。
というかMoon Phaseを書いてなければ完全無視だ。

Who killed はあそこから、全人類の敵になったシンジを
退治する話になればたいしたもんだけどな。
ただし、生と死は等価値なんだよ、とか言い出して
お情けで断罪を止めて自ら消滅なんてオチは最悪だ。

使徒の能力を残したレイが今回はシンジへの想いより人類
を葛藤の末に選んでスカシンを退治する話になれば
またちょっとだけ見直す。

大体、御大読者の癖に絶対的な力や制御されない狂気を
描いて悦に浸るなんて信じられん。
>使徒の能力を残したレイが今回はシンジへの想いより人類
>を葛藤の末に選んでスカシンを退治する話になれば
>またちょっとだけ見直す。

いや、無理だろコレ。
5話のレイ見る限り普通にシンジの味方に付くと思われ。
王国の作者に辛い事でもあったのか?
最近ダークすぎるぞ
イタモノ読んでへこんだんだろ
このままダーク路線突っ走ってほしい
傷跡ももっとダークにしてしまえ
イタモノじゃなくてダークな、ダークDark黒
>>545
>5話のレイ見る限り普通にシンジの味方に付くと思われ。
レイが誰よりもシンジを理解し、精神的に味方しているから
「わたしが碇君を殺してあげる」
なんてオチだったらどうか。
>>549
それはそれで(・∀・)イイ!
でも更新が遅いのは何とかしてほしい・・・まぁ色々あるんでしょうけどNE
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/02 10:47 ID:v73yFqer
幾らなんでもさがりすぎ
あげていい?

    .'⌒⌒丶
∂⌒ ′从 从) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ノヽゝ゚ ‐゚ν< ・・・あげ
| ィゝ^⊂| |∀| |⊃ \_______
| | | つ___ゝ
ハ/_(__)_)
  (/(/
せめて抱えてるのをシンジにしてくれよw
Who Killed はこっから逆行するとみた(ありえない
まぁ狂的な作品書ける人は貴重だから暖かい眼で見守ろう

鋼鉄2ndやってみた。
電車内でレイと密着したり、エレベーターで抱きつかれたり、海で下着姿見たりなどウホウホしますた。
6000円出して買うもんじゃ無いでつ。まだ同人ゲームの方がマシだYO!
>>553
鋼鉄、誉めてんのかけなしてんのかワカラン(w

鋼鉄2は落とす程度で十分だな
漫画のほうはどうよ?
LRSかLASかまだ決まって無いみたいだけど
狂気ねえ…あれじゃ若月氏やヒロ氏に最低要素を加えて劣化コピー
したようにしか見えんな。

佐藤大輔の読者であることを公言してることでもあるし、
ヒラコーや御大の作品のキチガイどもがなぜ魅力的かもうちょっと
考えてみれば良いのにと思う。
   ┌――<<レイ >>――――――――――――――――――――――
   | >>552
   | ということなので作ってみたわ・・・・
┏ └―――y――――――――――――――――――――――――

┃ (ここにurlとかタイトルとか入れる)




┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        .'⌒⌒ヽ  ./'⌒⌒ヽ   
.       ′从 从) 、v从w )
       ヽゝ゚ ‐゚ν  、゚- ゚,,lb
 ̄ ̄ ̄ ̄\(| |∀| |) ⊂{l_`i'__,l)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
 ̄ ̄ ̄|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
.    |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|                  
___|::::.|    LRS NEWS  .   | .|______         
    .\.|__________|/                  
                                       
 ┌―<<シンジ >>―――――――――――――――――
 │ 良さげなSS見つけた時、良かったらこれ使ってね。
 │ コメントを僕たちの発言部分で入れてくれると嬉しいな。
 └―――――――――――――――――――――――
>>556
(・∀・)イイ!!
>557
カワイイ。
>>557
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /


   ∧_∧ ムシャムシャ
    ( ・ω・)
.   / V V
  ノ ̄ゝ



      (⌒;;)     (;;⌒)
        ヾ (⌒;;) 〃
         ∧___∧  (⌒;;)
        /・      ・ヾ        GJ!!
   (⌒;;)/           ヾ
       |     ω      | =(⌒;;) ド カ ー ン
 (⌒;;)=. |            |
      ヽ           / ノ
    〃  /           ヽ
  (⌒;;) ノ|            | ヾ(⌒;;)
  .    ヽ________/
       ノ         ゝ
         LRS人は苦悩する

          何故、読んだ

「興味があったんだ!こんなにイタイなんて知らなかった!」
 
          何故、読んだ

「ゲンレイだなんて知らなかった!LASなんて知らなかった!」

     何故、そこで読むのをやめなかったの?

「続きが気になったんだ!」

     自分の好奇心に勝てなかったのね

うわああああぁあぁあぁぁぁああぁぁぁ・・・!
俺は読むのやめるけどね。
例えば荒地なんかは7話で終わった。
>>562

俺もそうだな。
例えばエヴァ本編なんかは1話で終わった。
>>563
せめて6話までは見とけよw
carry that weight はシンジバージョンもレイバージョンも素敵。
橘由貴氏の作品らしく、緩やかに甘く、そして心地よい。

荒地とかを読んで心が荒んでる時に読むと心が癒される( ´д`)
566wbcc1s12.ezweb.ne.jp:04/03/03 17:18 ID:???
テスト
橘氏の作品は涼しげな印象がある

Trythird 更新分読了。
うーん、微妙だな。面白いんだろうか?
いや、20話くらいまではかなり面白かった。
でもそれ以降はストーリーが破綻し過ぎてるわ。
話を広げすぎて収拾がつかなくなってる、もったいない。

鋼鉄2漫画は、LRSに行くんじゃないかなぁと思う。
研究所に行くときはレイと一緒だったし、アスカにケンスケに惚れらてるし。
ラストは「なぁ、シンジ……アスカを俺にくれないか」の予感大
(ゲーム内でこの台詞はマジで存在します。ここで渡す渡さないの選択肢が出るけどね)
ttp://nkhraya.hp.infoseek.co.jp/index.html
この人がLRS書いてくれたら面白いのになぁ・・・と。オススメな作家さん紹介でつ

国王は本当にどうかしたのか?深紅の記憶を最新を読んできたんだが・・・
このままこっち系の作家さんになるのも面白いけど
国王はやっぱり甘LRS作家として頑張って欲しいなぁ…ダークなのは息抜き程度でいいよ
王国はもうだめぽ…
あとは橘氏が甘最後の砦かな?

王国はどんどんダークいけーヒャヒャヒャ
ぱらのいあがダーク化したらある意味神だが
むしろダーク化したほうがぱらのいあは面白くなるとおもう
国王氏は連載中の中篇が十二分に甘いから問題なかろ。
深紅の記憶なんてイタイなんて言うにはまだまだやん。
性格改変でみんないい人になってるし、どうせまたフォロー
が入るんだろうと思ってしまう。
>>569
LRSというものを色々な角度から考えさせてくれる作品が揃っているのは
認めるけど、このスレでサイトごと紹介というのはどうだろうか?

LRSテイストを感じさせる作品は多いけど、LRS作品は無し、イタモノ注意。

ちなみに漏れが暗黒スキーになってしまったのはこの作者氏のおかげでもある。
今日のお題「嫉妬」

相手にシンジを取られた(もしくは、そう思い込んでいる)状態で、
レイのアスカに対する、あるいはアスカのレイに対する嫉妬、
またはシンジに対する行動を、読んで身悶えするほど見事にあらわしているヤシを所望。
場合によっては、なりふり構わず迫ったり、後ろからポジトロンライフルで撃ったり
するのも可。あぁ、マナマナでもいいや。
激甘、シリアス、イタモノ等なんでもいけるクチなんでそこんとこ頼む。
LRSでもLASでも構わないのだけど、どっちかというとレイに重点置いてくれた
方がいいので、こちらのスレのおまいらによろしく。
ttp://web.archive.org/web/20010308152853/http://webclub.kcom.ne.jp/ma/777fever/maxfill/fmeva_m1.html
LRS(LARSか)同じく寝取られスレから。耳が好きなんです、耳が
イイヨ(・∀・)イイヨー
でもシンジはこんな感じが似合いすぎ。

『ごめんなさい』  Seraphim氏
http://www.ifnet.or.jp/%7Exxxs/private/Eva/index.html
文章レベル自体は厨学生が書いたのかと思ってしまうが
内容はイイヨー

ソラバナ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kame_garden/Arranged/Coms/sorabana.htm

2月14日は決戦の日
ttp://tokyo.cool.ne.jp/luster1/toukou/Ss/CHOKO.html

愛の習性
ttp://www.programershigh.org/%7Emal/ss/narawashi.html

Enshrine(オマケ
ttp://www.saturn.sannet.ne.jp/pestilence-rats/enshrine.htm

世界は綾波さんのためにが更新再開みたい。どうでもいいような気もするが
>>579
も、萌え氏ぬ
>>579
再会したレイが目を腫らしていたりしたら完璧だったのに
『未完の、心』『未完の、ココロ』 SHOCK.S氏
http://www.ifnet.or.jp/%7Exxxs/private/Eva/index.html

ごめんなさいを読んでて思い出した。ラストのシーンがお気に入りでつ

あ、>580のコメントは『ごめんなさい』に対してです
>>583
…おもいっきりこき下ろしたいんだが、
プロットは漏れも好きなんで我慢しよう。
バットエンドバージョンがメテオにあるな。
漏れはそっちのほうが好きだ。

シンジを自己陶酔の激しいべらべらと
演説しちゃうスカシンにしなけば・・・
ttp://homepage2.nifty.com/h_rhythm/ss/novel_top.htm
タイトルは素晴らしいのに……(´Д`)

『Piece 終わらない、夏のかけら』
ttp://amiwks.com/rei/ss/piece.asp
久しぶりに読んだ。ウワァァン!いや、ハッピーエンドなんだけどね
イカン、ユイの心ゲンドウの心も読みたくなってきた

明日聞いてみよう、イカリングに
ソラバナって何度見てもいいな。目が潤むよ。
お約束だなって感じてても読みながら気持ちが入ってしまう。

そしてまた凹む俺・・・_| ̄|○  アアァ・・

アマイノヨンデコヨウ
587575:04/03/05 18:14 ID:???
おまいら最高だ、ありがとう。あいしちる。
虎穴の作品はここで紹介してもいいのかな?

EF5ぼんやり見てたら『EVA -- Frame by Frame --』2票だった…
評価低すぎ。少なくとも例の8位のやつよりは数十倍面白いのに
LASは尻に引かれてるが
LRSではシンジが一方的にリードするってケースが多いと思ってたが
そうでもないんだなあ。
兵隊さんか鏡かな?
イタモノ指定を忘れないように。
ヘイト発言もカンベンな。

ちなみに『EVA -- Frame by Frame --』に一票いれたよ。
『EVA -- Frame by Frame --』のレイってゲンドウと犯ってるじゃん・・・
ゲンドウがレイを抱く理由とか、目的みたいな物がはっきりしてるLRSなFFってないですか?
たいてい、レイの向こうにユイの面影を見てるみたいな感じだと思うんですけど
設定的に本編に近ければ近いほど、レイにSEX教えたりなんてしないんじゃないかと思うんですよね
そこまでゲンドウとレイに関係を絞ったFFは心当たりが…
ただ、EoEを見ればわかるようにゲンドウにとってはレイが
完全に自分の言うことを聞いてくれないと計画が台無しなわけで
人間関係の強化のためという理由はつけられる。
SEXの快感なんて覚えさせたら、計画の障害にしかならないと思うんですけど
気持ちよければもっとしたくなるでしょう?
生に対する執着も強くなるし、自我を失う事に対する抵抗感も強くなるんじゃないかなぁ
人間関係の強化という意味では、リツコを抱く事と、レイを抱くって事は全く別物だと思うんですよね

いや、別に肉体的快感の虜ってだけの話じゃないんだけどな。
死や補完計画を普通の人間と同じように認識することもありえないと思う支那。
なんか無理にレイとゲンドウの関係を支配と従属関係にしてるような…

まあ、それは兎も角、ゲンドウがレイの人格として認めていない
完全に非人間、道具、亡き妻の影と捉えていればゲンレイ関係も
在りうるし、
逆に一人の子供、自分の娘に近い存在とみればゲンレイ関係はありえない。
中学生の肉体に大人が性欲を感じるかといえば感じる人間のほうが多いと思う。
ただ、実際に人間関係を築くと精神の成熟を感じないと途端に子供として認識
してしまうので手を出すとか恋愛関係になるとかはありえなくなる。
そこまでゲンドウ性欲が強いとは思えないな
地位も金もあって特に不細工でもない、声は渋い
これなら、その気になればよりどりみどり

第一そっちが目的ならあそこまでユイを求めないでしょ




ユイのアレが想像を絶するほどヨかったと言うのなら話は別だけど
お前らゲンレイ専用スレ立ててやれ
流れの最初からLRSと全然関係ねーだろ
あるよん。LRSの要素のひとつとして
ゲンドウとシンジによるレイの奪い合いがあるからな。
ゲンドウとレイの関係を考察することも必要だ。
「LRSスレでゲンレイの話はしない」


不文律だった訳だが、忘れ去られたのか、はたまた。
それは少数派スレの話じゃない?あっちのスレのことはあまり知らんが。
こっちでは前スレから話の流れでたびたびでてるよ。
今回は『EVA -- Frame by Frame --』からの話題の流れでしょ。
荒地や泥濘の話しなると、避けて通れなかったからな。
まあ、ほどほどにしとけよ。
というわけで口直しも兼ねて。ドゾー
http://www.may.sakura.ne.jp/~okumiya/reix.JPG
まだ発掘して無いLRS探してきまつ。
   ┌――――――――――――――――――――――――
   | ひたすら二人でベタベタする日常を描いた作品。
   | あなたの望んだ世界そのものかも・・・
┏ └―――y――――――――――――――――――――――――

┃ DIARY −紡ぐ糸−
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/zumi/evass/nikki.html

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        .'⌒⌒ヽ  ./'⌒⌒ヽ   
.       ′从 从) 、v从w )
       ヽゝ゚ ‐゚ν  、゚- ゚,,lb
 ̄ ̄ ̄ ̄\(| |∀| |) ⊂{l_`i'__,l)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
 ̄ ̄ ̄|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
.    |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|                  
___|::::.|    LRS NEWS  .   | .|______         
    .\.|__________|/                  
                                       
 ┌――――――――――――――――――
 │ ここのサイトはLAS中心のせいかあまり話題にあがらないね。
 │ 甘いのが好きな人にオススメ・・・かな?
 │ なぜ話題にならないかは暗黒好きの603にはわからないんだって。
 └―――――――――――――――――――――――
   ┌――――――――――――――――――――――――
   | LRSか?と問われれば違うかもしれない・・・・
┏ └―――y――――――――――――――――――――――――

┃ 渚の英雄伝説
ttp://homepage2.nifty.com/ruyka/eva/presentationcopy/nagi_menu.html

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        .'⌒⌒ヽ  ./'⌒⌒ヽ   
.       ′从 从) 、v从w )
       ヽゝ゚ ‐゚ν  、゚- ゚,,lb
 ̄ ̄ ̄ ̄\(| |∀| |) ⊂{l_`i'__,l)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
 ̄ ̄ ̄|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
.    |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|                  
___|::::.|    LRS NEWS  .   | .|______         
    .\.|__________|/                  
                                       
 ┌――――――――――――――――――
 │ ギャグが好きな人にはお勧め。
 │ カヲル君と綾波の掛け合い漫才がうまく書けてるよ。
 └―――――――――――――――――――――――
『 -- Frame by Frame --』はこのままゲンレイなんて存在しなかったように進むのかねぇ?
なんか読後感最悪だし、いまんとこ『荒地』のほうがマシだな。
あのゲンドウも意味わからんけど。
そう?シンジがレイを奪い取るプロセスが実に劇的で良いと思うんだが。
ゲンドウ側からアプローチが今のとこ全く無いのが不気味だがな。
荒地ほど細やかな心理描写が無いのも欠点か?テキストの密度が全然違うから
そういう比較も意味が無いかも知れんが…
>>603
容れ物に投稿してあるやつだな。

『 -- Frame by Frame --』でゲンレイシーンあったっけ?
「今日は泊まってゆけ」っていう所のこと?
綾波展の作品だから、純粋に泊まっただけだと思ってたんだが……鬱だ

銀光の天使翼、アーカイブが壊れてて8話が読めん……だれかうpしてくれないかしら?

『おもちゃの兵隊さん』(いろんな意味でイタイ。18歳未満立ち入り禁止)
ttp://koketsu.e-city.tv/koji/toysoldiers00.html
レイ、アスカの扱い(特にアスカ)が……ウワァァン!でつ
純粋なLRSではないです。超異端変則系?
第三公司いつ閉鎖になったの?
セカンドインパクトttp://homepage2.nifty.com/480/anime_ss.htm にある、
こめどころ氏の、月よりの使者ミラクルスーパーレイのシリーズ。
ついこの間見つけたんだけどすごく良かった。冒険友情系。
「こころの切片」は、短編のせつな系。
こめ氏はLAS系、アスカ系の人だと思ってたけど、レイも書いてたんだね。
:( ゚A゚)ホゥ
>>610
そこにおいてあるSS群の中じゃ、あたしゃどっちかっつーと、
17:1の続編が読んでみたかったり(汁
「素晴らしき僕ら」を見る限り書くだけは書いてあるらしいんだわ。
公開する気はないらしいけど。

#スレ違いスマ
>>608
thx!

銀光の天使翼は未完なんだよな、学園系の中ではかなり上位に来てたのに。
月一更新のはずがどんどん遅れて…プロットできてるとか書いてたくせに!ウワァァン!

>>610
そんなに良いかな……?

第三公司の短編で「いつかひとつに」ってのがあったな。
アレのラストはある意味素晴らしいと思うた。切ないけどね
同じく四度目の来訪者。このシーンからギャグに持って行く発想に脱帽

企画のわんこやバレンタインラプソディーにも良作短編が多かったなぁ
閉鎖が残念だ
第三公司はほんと残念
いい企画にいいFFだったのに

銀翼完成させてから閉鎖しろよオタンコナsわなんだコスタリ

PAMPAMPAM!!!
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/06 22:26 ID:YC48T1mv
第三公司のSS保存しないうちに閉鎖されちまった!!

誰かエヴァ板うぷろだにうpしてくれる神は居ないか?
>>616
やだ
618616:04/03/06 22:41 ID:???
なんでだよ、ケチ
あもん氏の罪の華更新されとるな
シンジとマナの掛け合いは夫婦漫才のそれと同じ匂い。
やはりLMSなのか…しかしオーバー(ry に行けないことに不機嫌になるレイに期待。
あとなんだかアスカ惨め。もしやガギエル戦であぼーんするのか?

>>616
アーカイブを使え、全てはそれからだ
荒地の桑畑氏が復帰だとのこと。
これでもか!と好き嫌いが真っ二つに別れる作品だが
せっかくの良作なんで完結させてほしいね

>>620
優しい人
マナってば鋼鉄やってない漏れにとってはオリキャラみたいなもんだな。
あんまりでかい顔してほしくない物だ。
シンジがレイの世話をする系教えて
   ┌――<<レイ >>――――――――――――――――――――――
   | この作品は、記憶を失ったレイちゃんを碇君が
   | 心をこめてお世話してくれるお話で〜す☆
┏ └―――y――――――――――――――――――――――――

┃ 見知らぬ、綾波
ttp://loving-eva.sytes.net/%7Eeva/AI/!sakuhin/index.html

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        .'⌒⌒ヽ  ./'⌒⌒ヽ   
.       ′从 从) 、v从w )
       ヽゝ゚ ヮ゚ν  、゚- ゚,,lb
 ̄ ̄ ̄ ̄\(| |∀| |) ⊂{l_`i'__,l)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
 ̄ ̄ ̄|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
.    |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|                  
___|::::.|    LRS NEWS  .   | .|______         
    .\.|__________|/                  
                                       
 ┌―<<シンジ >>―――――――――――――――――
 │綾波…綾波レイだよな?…違うのか…?
 │
荒地は、本編の流れと照らし合わせても、今と次話ぐらいまでが
一番幸せな時だよな。もう、続いて欲しくないと言うかなんというかw
『我が青春の第三新東京学園』や『レイが好き!』が話題にならんのは
このスレの住人にリナレイ嫌いが多いから?
漏れは結構リナレイも好きなんだけどなぁ……LOSTLOVEしかり。
>>624
っと、これも一応リナレイか。うんうん、イイヨイイヨ
リナレイの性格とかの書き方による
「我が青春の〜」は好きだよ
あそこの「ある一つの〜」が先日三年半ぶりに更新されたから
こっちも続きが来るんじゃないかと楽しみにしてる

レイが好きはリナレイか?

これって甘ったるすぎてなんか胸焼けが…


でも以前、LAS系の中短編はこんな感じの作品ばっかりだよ、
とか教えられて愕然とした覚えがある
そう言う意味ではLRS的には貴重な作品なのかなぁ
630627:04/03/07 00:22 ID:???
>>628
確かに。たんなる馬鹿キャラは辛い
どこかに悲壮感と言うか、憂いがあるとグッド

ダンシングエッジの「これはファッキンな状況だわ」
とか言うレイさんも素敵
レイが好き!は
ちとバカップルがすぎないか?
途中までしか読んでないからなんとも言えんが
レイが好き!はイタモノ読んだときの解毒用に使ってまつ
暗黒もいいけど基本は甘いのが好きだから

見知らぬ、綾波も良いね。
いいところで中断してるのが残念だけど、文章も上手いしLRS的にも美味いし。
っつーかイタモノ読んだ後くらいじゃないと甘過ぎて耐えられん。
漏れには逆に暗黒分が必要だ…
イタモノジャンキーめw
漏れもそうやけどな。
まぁ本編自体イタモノだからな
>>636
バルタザール:可決
メルキオール:可決
カスパー:可決
だから!
レイにとってはハッピーエンドだって何回言ったら解るんだ!
レイがハッピー=イタモノじゃない!ふははははは!!
イタモノと暗黒は違うんだ…なんとなく。
レイとシンジのどっちを優先するかでも違うしな。
そういや悲劇系LRSは大概レイが死ぬものばかりで逆にシンジが
死んでレイが取り残されて悲嘆にくれる話はめったにないな。
>>640
あるよ。
命の重みだったけか?
上で紹介されてるソラバナや月下恋唄も確かそうだった気がする
>>640
じゃぁ、紹介しようか有名な奴を。
http://www.fsinet.or.jp/%7Eash/eva/eva_t_ekusia03.htm

うしおととら風にいえば、そちは見ずともよい物語。見れば必ずここ憂い後悔する。
もう一度いう。この話は見ずともよい物語。
逆にシンジの死を乗り越えるレイの話の方が納得いかなかったりして。
645642:04/03/07 16:02 ID:???
>>643
これは切な過ぎるからスルーしてたのに……
ウワァァン!何回読んでもウルウルしちまう。
>>644
いつあぼーんするかによるだろうね
ビンタ直後とかだったら、ゲンドウの事を悪く言う奴が消えてせいせいした
みたいな感じだろうし
では「女王アスカの華麗なる日々」はどうだろう。
題名からして主役はアスカでレイとシンジは脇役だけど。
>>647
誤爆?
追憶の日々を見て且つ、>>644を参考にちょっとした短編を思いついた。

といっても、火の鳥風味がちょっと濃いかもしれん。
>>649
激しくここにうpキボンヌ
>>650
ケンスケとくっつくよ
652仮題:邂逅 >>650:04/03/07 16:55 ID:???
誰もその場にいる人間は口を開くことはこの10分間なかった。完全なる失敗
そして全ての終わり。努力は水泡に帰し、責任者は脱力感のあまり座りこん
でしまっていた。

「返してよ。シンジ君を...... 人一人救えなくて何が科学なのよ、リツコ何とかいいなさいよ」
「・・・こうなってはもう無理よ。シンジ君は帰らない・・・・」

その日の夜 葛城邸
「シンジ君、救えなかったわ。もう、戻ってこないって.....」
「あっそ」
「あっそって、、アスカ、シンジ君のこと心配じゃないの?」
「心配なわけないでしょ?せいせいするわ」  パン.........
ミサトのびんたがアスカに飛ぶ その日はお互いに会話もなく一日は終わった。

同日夜 ネルフ本部のとある部屋
「レイ.... シンジは、、、 サードチルドレンは戦線離脱。明日からはお前が初号機専属
パイロットだ。いいな」
「・・・・はい。」
「では、自宅に戻れ」
「はい」

「いいのか、碇。シンクロ拒絶は目に見えているのだぞ。すでに・・」
「構わんよ。それはない。 冬月、すこし一人にさせてくれないか」
「わかった」

一人きりとなったその部屋の男の机の上にはこれまで息子には流した
こともないだろうものが、落ちていた

その日の綾波レイは自宅へと戻ると何事もなかったかのようにベッド
に横になり、朝までいたって普通のこれまでの綾波レイであった。その日までは....
653仮題:邂逅:04/03/07 17:16 ID:???
翌朝は爽快な空が広がる、ついぞ見ることもなかった青い空が広がっていた。
学校にはいつものように生徒が集まり、いつものように授業が行われていた。

昼休み
「ねぇ、アスカ。碇君はどうしたの?また、怪我でもしたの?」
「知らない、あんな奴」
「おい、惣流あんな奴はないだろう?綾波は何か知らないのか?っていっても
答えて・・」
「碇君は、もう戻らないわ」
「戻らないって.... どういうことだよ」
「碇君は.....」
その時、レイの胸に今まで感じたことのない痛みが走る。思わず胸を押さえるが
なぜか消えない。内側から痛んでいるのだけはわかるが、原因には覚えがない。
「あの馬鹿なら、死んだわ。この前の戦闘でね。これで十分でしょ?これ以上
あいつのことで詮索しないでくれる?」
「死んだって..... おまえ、碇が死んでなんとも思ってないのか?」
また痛みが走る。
何とも思っていないのか? この言葉がレイの頭の中をリフレインしてゆく。その
度に胸の痛みが広がる。耐えきれなくて、レイはその場を立ち去った。
「綾波さん!どうかしたの?」
「おい、綾波。     惣流、お前最低だよ。」ケンスケもその場から立ち去っていった。
「ふん。何を偉そうに。あいつがなんだってーのよ。 糞っ」
ドガッ シンジの空いた机を一蹴りして、アスカは学校から姿を消した。
屋上では....
「なぁ、綾波。碇が死んだって本当なのか?」
「・・・・」
「悪かった。もう、詮索しないよ。じゃぁ」
「碇君は生きている。でも、もう逢えないの」
その言葉はケンスケに返した言葉だったのか、自分への言葉だったのか
ワレ エンゴス
ケンスケxレイ? ベツスレデヤッテクレ ココハLRSスレ  
総員戦闘配置!
対メガネ迎撃戦用意!
657仮題:邂逅:04/03/07 18:14 ID:???
ネルフ本部 いつものシンクロテスト
「アスカ、調子はどう?」
「快調よ。自分でも驚くほどにね。ミサトの期待に添えずに悪いわねぇ」

「ミサト、なんかあったの?」
「ナンにもないわ。快調なら別に構わないわ。さて、問題はこっちよね」
「そうね。あの時は起動すらしなかった初号機がうまく起動するとは思えないわね」
「あら、随分と弱気じゃない。あの時の反省かしら?」
「皮肉のつもり?それに今回の処置は碇司令の命令だからこそやっているテスト。
私の考えとは違うわ」

初号機とレイとのシンクロテストは開始された。
当初予想された失敗は起こることはなかった。次々とテストをクリアしてゆき、最終的
な起動テストまで、不気味なほどさも当然のごとく起動してのけた。
「碇君の匂い..... 」 小声でつぶやく
また、あの時と同じ胸の痛みが広がってゆく。なのに、不思議と心は落ち着き平坦に
なってゆく感じ。目の奥に何かが浮かんでゆく
『あやなみ!!』
はっとして、目を見開くも、そこはいつものエントリープラグの中。聞き覚えのある声だ
ったような気がする。
「レイ、返事しなさい。どうしたの?」
「・・・なんでもありません。」

このときのシンクロ率75% いつもの零号機よりも遙かに高い数値に、なによりも、予想
外の起動するという事態を受け止められずためらう二人の姿があった。

テストの帰り ひとりレイは自宅へ向かって歩いていた。あの声が今も耳に焼き付いては
なれない。
「碇君の声・・・ 私の名前を呼んでいた。碇君はあそこにいるの?」
あぷ速度落ちてんぞ!
何やってんの!
659仮題:邂逅:04/03/07 18:36 ID:???
それは唐突に現れた。衛星軌道上に、、、、
遠く白く光るフェニックスのように光る使徒 シンクロ率が好調だという理由から
弐号機が先陣を切って出てゆく。

「レイ、あなたはアスカのバックアップに回って。今、ライフルを準備するわ」
「バックアップなんていらないわ。こんな奴アタシ一人で消し飛ばしてやるわよ」
そういうな否や、アスカの機体には光が降り注ぐ... 突然のアラートが鳴り響き、
弐号機の機体が苦しみにもがき始める

「な、なによこれ、頭が..... くっ 嫌っ、いや、く、くそう、」
手持ちのポジトロンライフルが火を吹くが到底届く距離ではない。無駄に弾は打
ちつくされてゆく。

その時レイの初号機は動いた。
「レイ、うかつに近づいちゃ駄目よ。定位置に戻りなさい。今はポジトロンスナイパー
ライフルが準備なのよ」
それでもレイの初号機はアスカの元へと走ってゆく。『碇君が言っているから』
「「え?」」

弐号機に体当たりをし、光から弐号機をそらす。光は容赦なく初号機に降り注ぎ、
次第に初号機の神経回路を浸食してゆく。と同時に初号機のシンクロ率が急激な
上昇をし始める

「アスカの様子は?」
「は、反応ありません。すでに弐号機は活動を停止しています」
「レイ、すぐに退却しなさい」
『・・・・・・・』
「シンクロ率200%に到達。止まる気配ありません」
「レイ、戻れ。ドグマに降りて槍を使え」  
しかし、初号機からの連絡は最後まで帰ってくることはなかった。
もしかして書きながら・・・?
661仮題:邂逅:04/03/07 19:02 ID:???
「あなたは誰?」レイは靄に霞むその人物に問いかける。それには答えず靄の
人物は問いかけ返してきた
「あなたが羨ましい・・・ あなたは一人じゃないもの」
「私はずっと一人きり・・ なのにどうして、羨ましいの?」
「あなたには求めている人がいるから、、、それに答えてくれる人がいるから、、
一人じゃないから、、、 私とは違う。私はずっと一人、今もこれからもずっとずっ
と永遠に」
「求めている?」
「ほら、すぐそばにいるじゃない。あなたの求めに答えてくれる人が」
『あやなみ.....』
はっとする。横には碇シンジの姿が後ろには白衣を着た自分に似た人がいる。
「碇君..... 」
その言葉をつぶやくごとにずっと胸が痛かった。薬を飲んでも治療を施してもそれ
はずっと直ることはなかった。
「碇君、どうして?碇君のこと考えると痛いの」
「綾波.... また逢えて嬉しいよ。でも、綾波は戻らないくちゃ。もう、時間がないんだ」
「・・嫌」
「どうして?このままここにいたら、僕のように取り込まれちゃうんだよ?」
「それでもいい。ずっと、こうしていたいから」

白衣の女性が悲しげな目でその光景を見つめている。二人の横をすり抜けて、靄
の人物になにやら話しかけている。突如、靄の人物は霧散し大量の光と白衣の女性
とともに、その場から姿を消していった。

「母さん......」
「お母さん?」
「綾波は、、、、本当にいいの?僕はこれでも構わないと思っている。僕は戻れないか
ら。でも、綾波は.... 母さんがいなくちゃ戻れないんだ。でも、母さんはあの使徒と共
に行ってしまった」
「碇君とずっといたいから..... もう、胸の痛み感じなくてすむから.... 」
662仮題:邂逅:04/03/07 19:03 ID:???
>>655
LRKなんかにゃしませんよ
>>662
おぉ!その言葉を聞いて安心した!
飯食ったら一気に読む。がんがってくれ!
ttp://www.worldmilitaria.com/newsite/Media/AmAdolHitlerPlatz.mp3
これでも聞いて士気上げてくれ。
665仮題:邂逅:04/03/07 19:38 ID:???
「・・・・・シンクロ率400%超えました、、、」
初号機の目がまばゆいばかりの光を発し、使徒に向かって手を伸ばす。そして、
握りつぶすがごとく、手を握り     それと同時に使徒は音もなく引きちぎれる
が如く、消えていった。

「弐号機には回収班、レイの初号機の状態は.....」
「応答ありません。あっ、、、プラグ内圧力が上昇しています。このままでは、、」
「レイ!!」

ミサトの呼びかけはむなしく、プラグは射出され、プラグはイジェクトされLCLが、
無情にも溢れ出していた。
「レイ...... 」

「碇、この事態、どうするつもりだ」
「レイ自身が選んだのだ。どうにもできまい」
「おまえは、こうなることをわかっていたんじゃないのか?」
「シンジがレイを受け入れるのはわかっていました。夢は潰えましたよ」
「これでいいのか?」
「・・・・・・サルベージ出来ない以上、もう3体目を引き上げても無意味でしょう。仕方
ありません」
「ふん。随分と、今日のお前は素直じゃないか?明日は、雪が降るかもしれんな」
「・・・・・・」

その日より初号機は凍結され、綾波レイがこの世に戻ってくることはなかった。
一方のアスカは重傷ながらも命に別状はなく、入院中。その後に現れたアルミサエル
戦ではダミープラグを用いた零号機による迎撃をさせるものの、もはやダミープラグは
空っぽのプラグに等しかった。

「アスカ、出撃できる?」
「やるしか、ないんでしょ.... やってやるわよ。あたししか、もういないんだから....」
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/07 19:46 ID:0hJmlYJS
おいコラ
続きはどうした
668仮題:邂逅:04/03/07 20:56 ID:???
>>667
続きはまた明日.......

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      >>668 な ん だ っ て ?
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
   ┌――<<レイ >>――――――――――――――――――――――
   |   
   |  な ん だ っ て ? 
   |
┏ └―――y――――――――――――――――――――――――

>>668
ttp://pya.cc/pyaimg/img/2003053001.wmv

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        .'⌒⌒ヽ  ./'⌒⌒ヽ   
.       ′从 从) 、v从w )  
       ヽゝ゚ -゚ν  、゚- ゚,,lb
 ̄ ̄ ̄ ̄\(| |∀| |) ⊂{l_`i'__,l)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
 ̄ ̄ ̄|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
.    |::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|                  
___|::::.|    LRS NEWS  .   | .|______         
    .\.|__________|/                  
                                 
                                       
 ┌―<<シンジ >>―――――――――――――――――
 │  
 │    な ん だ っ て ?   
 │
明日か。完結したら次漏れが書こうかな
>>671
ワロタ

だがここはLRSスレだ!
レイたん画像期待したのに!
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/7018/eva_kikaku/vsindex.html
なんやらLRSの競作(対決?)企画らしい
tamb氏も出品してるんで一応紹介
>289のプロットでやれば良いのに…
わりと最近エヴァにはまった者ですが、kame氏のに特に思い入れのある人はいますか?
いたら他に(あとASAI氏のも除いて)お勧めを教えてほしいです。もしあれば。
>>677
>>2からお薦め長編が貼ってある。
>>65にも短編があるし、はじめから読んでいけばかなり作品数はあるよ。
どんな傾向の作品が読みたいの?

あとは710氏が後輩を育成するとか…
暗黒と倒錯の魅力に取り付かれちまって
まともに甘いのが読めないというヤバイ体質になってしまった漏れでつが…
Kame氏の2作が気に入ったのなら
『+』→『++』→『FMTTM』→『Side story』→『ターニングポイント22』→『SR』
という順番を薦めてみる。
(679=前スレ710です)
『SR』はまずった。外してくれい。
変わりに『ユイの心、ゲンドウの心。』を薦めてみる
レイ人間化ハッピーは少ないので辛いよ。
>>680
久しぶりに倒錯LRSを紹介してみる
ttp://www17.big.or.jp/~moemoe/toukou2/keijyu/lssg_02.html
というか自力でこれを読んでいたら、もうなにも教えることはない…
どうも。リストにあるお薦めのもはけっこう読んだのですが、なんとなくいまいちな感じがしました。
kame氏の作品にひかれたのは多分、登場人物への接し方が丁寧で(あんまりネタの使い回しという感じはしないし)、それに見合った日本語で書かれていたからだと思います。
設定とかパロディで奇を衒ったものよりは、そういう丁寧で成熟した感じのもがいいですね。
もちろんkame氏の作品のすべてがそうとはいえないかもしれませんし、初めに読んだから特に印象が強かったというのもあるかもしれませんが。
683677、682:04/03/07 23:13 ID:???
>>679-681
参考になります。そういえばFMTTMもよかったですね。
>>683
あまりひねりすぎてない成熟系らしきもの抜粋
>>2 綾波業務日誌
>>3 終わりの始まり,2018,それは夏の夜の夢
>>4 Iwish ,2nd RING←微妙か?案外これが一番か?
>>5 ERROR LOG 〔400〕,FLY ME TO THE MOON
>>65 放課後はスイカ畑へ,停止した箱の中で ,師走の街に灯る紅 ,A はっぴー? Birthday!
>>66 この辺は全部いけるかも?
>>681
ぬ!これはまだ読んでなかった。っつーか一話だけだからスルーしてた
最近では「みんなが僕に優しくしてくれる理由」(だったっけ?)を読みますた

このサイトでは『ふた(な)り(ry』の世界に引きずり込まれそうになったという危険な思い出が…

>>682
そういうことなら『FMTTM』がオススメ
登場人物への丁寧な接し方と、綺麗な描写が好きなら、tamb氏やYAS氏、橘氏の作品がオススメ
あとは>>614とか>>620なども有効活用してくれい
>>685
いや、そのサイトに自力でたどり着いている時点で…
というかあっちのスレで最近来たって言ってたのはオマイさんか?
FMTTM既読だったのね(´Д`)

>>684
人でなしの恋はまだ止めといたほうが良いと思う
COCHMA Tempはイタモノを投稿してもいいの?
>>686
違うよ。最近顔出してるのは
「俺をシンジと呼ぶな」「昼メロ」「LRS少数派」「こんなエヴァFFが」
だから

実はエヴァンジェルや虎穴、精神病棟なんかにも辿りついていたりいなかったり
>>688
投稿規約嫁。でもWAILぐらいのレベルだったら問題なくイケルだろ
>>688様

>COCHMA Tempはイタモノを投稿してもいいの?

どうぞ。露骨な性描写や、過激な暴力描写などがなければ
イタモノでも全然OKです。ぜひとも、投稿してやってください。
もちろん、ほのぼの路線も大歓迎ですので、思わず転がってしまいそうな
LRSもどなたかお寄せ下さると嬉しいです。

うう……なんとか今月中にはWAIL更新したい
今日はこのスレ、色々と豪華だなw
ゆ、ゆーたろさんキター!
WAIL大好きです。連載の中では一番面白いでつ、本当に。
体に気をつけて執筆がんがってくださいましまし
>>691
WAILの続き楽しみにまってますよ。

…匿名を良いことにずばり聞いてしまいますか。

1 忙しくて更新できない
2 表現の手法や展開に行き詰って更新ペースが落ちている
3 自分ではまあまあのペースで更新していると思っている

どれがWAILの連載状況にあてはまりますか?

あと、書き手から見て>>682の条件にあてはまりそうな作品をできれば一つ…
>>691
ありがと。
>>289>>420>>421
のプロットでFFを書いていただけないで…ヒィッ!ゴメンナサーイ!
おまいら今日は盛り上がってまつね。

>>691
更新お待ちしてますです。
>>679
すみません、『ターニングポイント22』って、どこにあるんですか?
検索かけてもよく分かりませんもので、よろしければお教え下さい。
>>698
>>102のことだと思われ
>>699
なるほど。ありがとうございました。
>>694様

1と2の双方ですね。ちょっと今身の回りが立て込んでるのと、
文章力のなさがミックスされて…

あと、Fateの修羅と化していたので、
2週間ほど1文字も書けなかったり……
ごめんなさい。

>書き手から見て>>682の条件にあてはまりそうな作品を

682さんの条件に合いそうな作品というと、
もう既にあげられてるからなぁ…

個人的には橘さんの書かれるSSは文章が上手だなぁと思いますし
LARSでもよければ、COCHMAさんの「青き空に雲は流れ」は
キャラの描写とかとても優れてると思います。
Fateは他所でも似たような話を見たことがあるな。
どうやらEVAFF界に害を与える存在らしい。
703682:04/03/08 06:22 ID:???
皆様本当にどうもありがとうございます。
とりあえず「ターニングポイント22」をよっぴいて読んでしまいました。
読後にいきなりけちをつけるのはたちが悪いですが、ちょっと説明的過ぎるかなと思いました。でもなかなか楽しめましたよ。
他のものもおいおい読んでいきたいと思います。

やっぱ全キャラ一人称がしんどいのかな?
シンジが動かしにくいならもっとアスカに頼ってみるとか……
sweet days またまた更新。
最早語るべきこともない。
更新が早いというのはありがたいことです。
sweet daysみたいな雰囲気好きだったりするね
>>706
漏れも 雰囲気が良い 以外に語ることがないのよw
つまり雰囲気だけで中身の無い話だということか!
そうかも知れない…いや、好きだけどねw
sweet days はどうやって終わらすんかねぇ
っつーかもうちょっとLRS的に旨いイベント混ぜてくれ

>>668邂逅の続き待ってるぞ。と
sweet daysはしゃべりすぎ
sweetdayってあれか
シンジキュンがヲナにするやつだな

あれはイイ
そろそろ続き書いてクリ
714仮題:邂逅:04/03/08 21:26 ID:???
アスカは必死になって戦っていた。誰の援護もない、代わりもいない。
自分だけがエースパイロット....... 自分だけが特別...... そして自分が頼
られることを望んでいた まさに望みのままになったにも関わらず、プ
ラグの中のアスカは何の余裕もない状態であった。

まるで歯が立たない.... それだけならまだいい。誰も助けてくれない、
逃げ場所もない.... いまや負けたくないという気持ちから勝たなくては
いけないという重圧と焦燥に心は支配されていた。

弾は打ちつくした。まるで効果はない。ナイフで斬りつけるすぐにその
切り口は元に戻ってゆく。装甲板は傷み始め、長い緊張感で意識が
消えそうにすらなっていた。

「アスカ、よけて!!!」「・・・・・・・・・えっ?」
猛突撃を開始したアルミサエルの攻撃をくい止める手段などアスカに
は残されていなかった。

ドガッ

----------------------------------------------------------
「う、んん、、、」
「アスカ...... 目は覚めたかしら....... 」
「ミサト・・・ アタシは、」
「完敗よ。アスカ。」
「じゃぁ、使徒は?」
「零号機と共にこの世から消えたわ」
「!?だって、あれには誰も....」
「理由はわからないわ。ただ、突然動きだし、使徒を取り込んで自爆.....
あなたを救ったのよ。弐号機は無事。  自分が言うのも何だけど、、、
少しはシンジ君やレイの気持ちわかったかしら?」
来たキターーーd巣アg不khf下hyふぇsjfbsdふあgyふぁせf
716仮題:邂逅:04/03/08 21:51 ID:???
凄まじいまでの敗北感と絶望感がアスカを取り巻いていた。退院してから
吹き飛んだ町をこうして毎日眺めに来ている。それくらいしかもはややること
がないからだ。

学校もない。友達も疎開、シンクロテストもあれ以来数字が下がる一方で、
「アタシって結局シンジやレイにもたれ掛かってただけなんだ。」これがいつ
のまにやら、口癖にすらなっていた。

「そう、悲観するもんじゃないさ。リリンらしくないなぁ」
唐突に声を掛けられた。そこには銀髪の少年が一人、学生服をラフに着こな
し、ポケットに手を突っ込んだスタイルで立っていた。
「あ、アンタ、なんなのよ。偉そうにつったってんじゃないわよ」
「僕は渚カヲル。フィフスチルドレンさ。人員不足って聞いてね、派遣されたんだ」
「・・・・そう、じゃ、好きなのに乗れば.....」 そういってまた湖のほうへと顔を向ける。

「ふふ、つれないなぁ。なんでそんなに卑屈になっているんだい?」
「アンタには関係ないでしょ」
「碇シンジ・・・綾波レイ・・・・ 彼らに勝てなかったからかい?」
「なんで、アンタがシンジのこと知っているのよ」
「名前くらいしっているさ。それにさっき君が口にしていたからね。頻繁に」
「・・・・・・あ、そう」
「良かったら聞かせてくれないかな、彼らのことを。相談くらいなら乗ってあげられる
と思うよ。」
「間に合っているわよ。それに、あいつらはもう、いないんだから、アンタに言ったって
しょうがないでしょ?」
「何を言っているんだい?彼らはずっとあそこにいるじゃないか」
「はぁ?あそこってどこよ?」
「エヴァの中さ。紫色した彼女の中にね....  僕は彼らに興味があるんだよ。もちろん、
君にもね。これから、ちょっと見にいかないかい?あの巨人をさ」
キターね。コレが完結したら次は漏れが書かせていただきまつ
718仮題:邂逅:04/03/08 22:53 ID:???
初号機のケージにて.....
「シンジやレイがここにいるって?はん、アンタバカァ?」
「いるさ、魂が。もちろん、君の乗っている弐号機にもね」
「アタシの弐号機にもって、あんた何を知っているのよ」
「さあね。いずれ知るときがくるさ。それも近々ね」
「アンタ......」
「僕は、何度も見てきたんだ。綾波レイは碇シンジと共に生きたがっていた。
彼女は碇シンジに出会うまでは無に還りたがっていた」
「・・あんたなにをいって・・・」
「僕は初めて彼らを祝福してあげられそうだよ。彼女はこうしてようやく想いを
遂げられたんだ。僕とは違う永遠を手にして.....」
「・・・・」
「今の君じゃ勝てないのも無理はないよ。彼らは君よりもずっとずっと強いから」
「な、なんでアンタにそんなこといわれなきゃなんないのよ」
「君には好きな人がいるのかい?」
「・・・・」
「綾波レイは碇シンジを、、碇シンジも綾波レイを 好きってことは強いってことさ。
一人きりを選んだ君がどうがんばったって、勝てっこないんだよ。」
「そんなこと・・・」
「なら、逢ってみるかい?シンジ君達と?」

タラップを上り、凍結中の初号機のプラグが開かれる。そしてアスカとカヲルがの
りこみ、プラグは閉まる。LCLが満たされ、突然のアラームが鳴り響く

「初号機起動!」
「なんですって?エントリープラグは?」
「エントリープラグ内に反応確認、、、これは、弐号機パイロット?」
「なんで、アスカが、、他にはなにか変化は?」
「プラグ内には弐号機パイロットだけです」
「初号機が地下へ向かって降下してゆきます」

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 続き まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
今日もう打ち止め?
っつーか量産機戦もやるの?したらばがんがれ
若いんだからまだ出るでしょ?ハァハァ…
シンジキュンがハァハァ言ってるとこ想像して抜いてくる
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         │                   
        ドコドコ   <   続き まだ〜?              >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _│
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪ マチクタビレタ〜
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ マチクタビレタ〜
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
723721氏に捧ぐ:04/03/09 20:51 ID:???
その夜もシンジは、いつものように洗い物と風呂の掃除を済ませ、洗濯機の
タイマーをセットし終わった。ミサトは、今夜は仕事で帰らないそうだ。アス
カは、ヒカリと夕食を外で済ませて来たと言い、シャワーを浴びるとさっさと
寝てしまった。2人分の夕食が無駄になってしまったことに、シンジは軽く
ため息をついたが、別に、今に始まったことでもない。

23時45分。やっと、シンジの1人の時間がやってくる。
アスカの部屋からは、身動きする気配は無い。それだけは、確認しないといけ
ない。
窓の無い自室の戸を、静かに閉じる。
聞こえるはずもないのだけれど、衣擦れの音にさえ気を遣いながら、シンジは、
その下肢を覆う半ズボンを、ゆっくりと下ろしていった。
また今夜も始める、いつもの指遊び。若い身体は、自ら洗濯している真っ白な
ブリーフを、内側からはしたなくも盛り上げていた。
724721氏に捧ぐ:04/03/09 20:56 ID:???
常夏の、第3新東京の夜。シンジの身体は、行為への期待に火照る事こそ
あれ、冷める事はなかった。薄衣のみをまとった軽い身体を横たえる。
今なら、アスカに見つかっても、まだ何とかなる。やめるなら、今のうちだ。
そんなことを思いながら、シンジは、自らの右手を、左の胸へとあてがった。
男の自分が、そんなことをして悦ぶようになるとは思っていなかった。ふとし
たことから知った自分の弱点を、シャツの上から、人差し指で弄り始める。
引っかくように、撫でるように。人間の指先の鋭敏さをあさましい形で活用し
て、布地越しに自らの突起を、正確に責めたてる。
人差し指が何往復かするうちに、彼の目は堅く閉じられ、細い眉は、切なげに
寄せられていくのだった。


続けていいですか?
ヤメテ
>>723
改行の位置がおかしい。
読みにくいんで次からは直してくれ。
727仮題:邂逅:04/03/09 22:00 ID:???
ヘブンズドアへ進み行く初号機を止めるものはなにもなかった。
「あんた、一体どこへつれてくつもりよ」
「もうすぐそこさ」

扉が開かれる そこには言葉をただ失うとしかいいようのない白い巨人。
紙粘土のようなそうでないような、白一色で染まり、嫌気を誘うように生え
ているなにかの足のようなもの......

「これは....「これは、リリス。君やシンジ君の遠い祖先とでもいうべき存在。
そして、綾波レイの生みの親....」
「・・・・・・・」
「そして僕は、17番目の使徒..... だったもの。厳密にいうと僕はここには
いない」
「あ、はは。なにをいうかと思えば、、、ちゃーんとここに・・」
アスカは手をかざした。だが、そこには何もない。見えるのに何もつかめ
ない。

「さぁ、シンジ君達に逢いに行こうか?」

初号機はおもむろに手を伸ばしリリスの腹深く手を伸ばしてゆく...... 徐々に
初号機の体は白いなにかに包み込まれてゆき、そして消えていった。

「なっ.. . 真っ白で何も見えないじゃない。何、これ...   あっ 」
プラグ内部にまで白い何かが溶けて流れてきた。そこに触れたアスカは、
心を強制的に解き放たれ、周りのLCLと一体となり、プラグ内部は白いもの
で満たされていった。

「ここは.....」
目をあけると、そこは透き通るような赤一色で覆われた世界。上の方では
日の光かなにかが揺らめいている。  「久しぶりだね、アスカ.....」
728キター:04/03/09 22:03 ID:???

729仮題:邂逅:04/03/09 22:17 ID:???
「シンジ..... ファースト...... 」
そこには二人が立っていた。一糸まとわぬ二人がそこにはいた。
「あ、あ、あんた、前くらい隠しなさいよ。馬鹿じゃないの?」
「そういう、アスカだって それにここじゃ服は意味ないよ」
「えっ?ってキャーキャー アンタ、アタシの服どこにやったのよ。前みんじゃ
ないわよ。馬鹿」
「・・・・・」「ここは、エヴァの中、心の世界 異物の存在を許さないすべてが見
え、隠すことの出来ない世界なんだ。仕方ないよ」
「イメージすれば服はでてくるわ」

レイの言葉の通りイメージが服を作り上げる。着慣れたワンピースが身につき
少し落ち着いたアスカは休むことなくがなり立てた
「なんなのよ、ここは?それに、あんた達、死んだんじゃなかったわけ?」
「僕らは死んだ訳じゃないよ。でも、もうここからでることもないよ」
「あ、あの銀髪のあいつはどこいったのよ?」
「彼は目的を果たして消えたわ。また次の世界へゆくために還ったの」
「全然意味がわかんない」
「だから、ここはエヴァの中だって・・・・」
「アンタねぇ、さっきからエヴァの中エヴァの中ってここのどこが」
突き飛ばそうとした手が、シンジの中へと突き抜けてゆく。と同時に頭の中
に膨大な情報と記憶が流れ込んできた。

「あ・・・っあ、な、に、これ・・・・・・んあっ・・・・・」
シンジが優しくアスカの手を引き抜き、アスカはぺたりとそこへ座りこんで
しまった。
「わかってくれたかな?この状況も、僕の過去もなにもかもがアスカの中に
伝わったと思うんだけれど」
「無防備な心で人の心に触れるのはとても危険な事・・・でも、それが一番、
相手を理解することにつながるわ」
そういって、レイはアスカの胸へと手を添える。しずかにその手は沈んでゆく・・・
ホアタタタタタタタ
731仮題:邂逅:04/03/09 22:49 ID:???
アスカの過去が、記憶が、胸の奥底に閉じこめていたなにもかもがレイの心と
つながり、流れ込んでゆく。

静かに手を引き抜き、虚脱状態のアスカの頬にレイは手を当てた
「寂しかったのね。一人は嫌なのに一人でいることを選んだ。誰よりも、誰かに
抱きしめてほしいと願っているのに、、、、」
「アンタは....」
「私もずっと一人きりだった。たくさんいてもそれは私でしかないもの。ずっと、
私は元の世界に還りたかった。でも、今の私の心は碇君と共にここにありつづ
けることだから.....」
「シンジは.... 」
「僕はずっと臆病者で馬鹿でずるくて.... 誰も助けてくれない。そう思ってた。綾波
の心を知ってからは、それが間違いだってわかったんだ。ちょっと遅かったけれ
どね...... でも後悔してない。僕は綾波とずっとここにいようって決めたから....」

紅い世界は青い透き通った世界へと姿を変え、上の方では光がきらめいている。
「アスカは、碇君にすがりたかったのね」
「アタシがこいつに逃げていたって言いたいわけ?」
「あなたは碇君の優しさや強さに嫉妬していたわ」
「僕はただ、逃げ場所なんてどこにもなかっただけなんだ。逃げてもそこには、
いい事なんてなかったから」
「冗談いわないで!」
「あなたは碇君にキスをしたわ。抱きしめてもらいたかった.....」
「あれは、、、 アタシは、、、、 あれ?」
アスカの目からはひとつふたつ涙がこぼれ、それは止めどもなく流れていった。

「あ、あたし、どうしちゃったんだろう」
「もう、心の壁なんて必要ないんだよ」「心を開いて求めればきっと答えてくれる
人はいるから」
「うっ、うっわわぁぁんんん」
732仮題:邂逅:04/03/09 23:10 ID:???
アスカが泣きやむその時までレイとシンジはずっと見守りつづけていた。
頑なだった鬱積していたよどみがアスカから消えてなくなるまで、、、、、

そして、、、
「もう、戻る時間だよ。アスカ。ミサトさんが待っているよ」
「あんた達はこれからどうするのよ」
「僕たちはずっと二人でここにいるよ。僕らはもう元の世界には帰れない
から。」
「両想いか..... いいわねぇ、、羨ましいわ」
アスカの言葉にレイは目を見開き、頬を染め、シンジの顔を見上げる
「ありがとう。シンジ、ファ、、レイ」
「・・・・・15番目の使徒もあなたと同じ事を言ったわ。他人がいることのに
好きになれる相手がいることに憧れていたわ。」
「アタシにもそう思えるような人でてくるかなぁ」
「僕が保障するよ」
「あんた達見ていると、シンジの言葉でも信憑性があるわね」
「酷いな・・・」「酷いわ・・・」

「それじゃ」「さよなら・・・」
シンジとレイに背を向けてアスカは歩き出した。しばらくすると光が包み込み
アスカの意識は途絶えていった。

白い巨人はアスカを生み出すと、途端に崩れ去り跡形もなくLCLへと還って
いった。2つの紅い光の粒が寄り添うように、名残惜しげに空へと消えていった。
--------------------------------------------------------------
目を覚ますとそこはネルフの病院だった。
「あいつらが強いわけか..... そっか....... 今のアタシじゃだめなんだ..... 」

一つ大きく深呼吸をすると、目をつぶり再びアスカは眠り始めていった。その
寝顔は生まれて初めての穏やかな寝顔をしていた。             終わり
733仮題:邂逅:04/03/09 23:13 ID:???
字数制限があるため、非常に書きにくかったですが、プロトタイプとして
書き上げてみました。

ここでいうカヲルは火の鳥でいうところの、火の鳥にあたるものです。
薄LRSで且つ、アスカ視点という奇妙な世界観を描いてみました。

故に、大分シンジ・レイ視点を省きました。いかがだったでしょうか?
ここで書くより評価板にアップした方がよかったのでは。
てか、このスレでFFを書くのはいかがなものかと。
>>734
ギャフン
ぎゃふんって何語ですか。

とりあえずシ語ってやつ?w
問題ない、俺が決めたから。
前半はこれもひとつのLRSの形かと納得。
どんな形ででもひとつになれればイタさを感じさせないのは
この二人の設定ゆえか本編の悲劇ゆえか?
と言うか漏れにとってはここでハッピーエンドアリガトウ作者氏。

後半はLRSベースにアスカを語っちゃうわけか。
本編みたいに母体回帰を否定してないのは嬉しいところ。

ただLRS人視点でアスカを語ってみたぞってだけの話で
あーなるほどね。と言う以上の感想はあんまり…
LAS人主体の評価板だとボコボコかも?
まあもうちょっと練り直してみたらと言っておく
シンジを失ったレイの喪失感やシンジとともにあろうとする姿がけなげで良いノウ。
>>724
評価板にうpかLOSスレで…
レイがでてくるならエロパロ板の綾波で…
 
これはエロくなる予感、続きキボン
評価板はほとんどLAS厨しかいないから
マジでボッコボコの悪寒。

>>734
いいんでない? 別にここに書いても
LRS作家がこのスレに居てくれるのは嬉しいことだ
それにLRS小説なんだし。

邂逅氏 もうちょっとネタを練ったほうがえかったね
あとキャラの描写をもう少し深く。文法ももちっと勉強だ
テーマ自体は良いもんがあるから勿体無かった。これからも期待しとるぞ
正直うざい。
議論・雑談系とFF投下系は今まで分離されてただろうが、TPOを少しはわきまえろよ。
ここでは極端に貶されないだろうという下種な心情が見え見えだし。
お前の作品は「おすすめLRS」なのか?
「おすすめ」する価値があると自分で本気で思ってるわけか?

もう10回冷静に読み返せ。そして吊れ。
ボケ。
どっかのサイトに投稿されてれば誰かネタとして紹介してたのでは?
という作品だと思うが?

それにLRS系にはFF投稿系のスレは存在し無いし、過去、おすすめスレで
ssが投稿された例は無いが、少数スレで投稿された例はあるぞ。

そもそも、おすすめスレは本来単発スレで終わるところだった物を、
最近こそにぎわっている物のごくごく少数の有志が維持してきた物では
っきりいて細かいルールなど存在しないおおらかな気風のスレだったはずだが?

どうも最近変に仕切ろうとするやつがいるな。
>細かいルールなど存在しないおおらかな気風のスレだったはずだが?

んなことねえよ。どうあろうがここは2ちゃんだっての
馴れ合うな。
勝手に気風をお前ルールお前感覚で決め付けてみなを巻き込むな。
だいたいこんなレベルでよく晒すよな。
あ、だから匿名なのかw
勝手に多数派面してる点ではどっちもどっち。みんなの審判を待つべし。
書き込んでもイイ?→イイ!
って言ったじゃないか、スレがいつも同じ流れってのも寂しい。
ギャーギャー喚いてストレス発散してる奴が居るようだけど。
個人的にはここでやったのは間違いだと思うけど、
まあ今回は終わったことだからもういいや。

余裕の無い、思考の不自由な人が居るな。

少しの雑談やSSを読み流すこともできないのか?
噛み付いて空気を悪くするほうが鬱陶しいんだよ。
おまえら工作員を相手にすんなよw
>>749
おまえも黙っていろよ
>仮題:邂逅
面白いと思う。まあ、そんなに厳密にルールの決まったスレでもないし、
こういう例が出てきたのはいいことだ。
完全オリジナルというわけでもないし。
しかし、続きはどこかに投稿してくれたら助かる。ここがLRS総合ならまだちがったことも言えたけど
ここはスレタイが「おすすめLRS小説を教えてください」だったからな。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/10 20:10 ID:UE8oSbzz
>>743
>>ここでは極端に貶されないだろうという下種な心情が見え見えだし。

そう思うのはお前の性根こそが捻じ曲がってるから。

>>「おすすめ」する価値があると自分で本気で思ってるわけか?

作者自身がそれを判断できるとでも思ってるか?
それを決めるのは読者だ。そしてお前もその読者の一人。それは否定しない。
お前が否定的な感想を持ったなら、それはそれでいい。

あと、もうちょっと描写を深くとか文法を勉強しろとか言ってる人。
その主張は尊重しよう。応援のつもりで書いたのだろうと思うし。
たださ、邂逅氏本人が、

>>字数制限があるため、非常に書きにくかったですが、プロトタイプとして
>>書き上げてみました。
(中略)
>>故に、大分シンジ・レイ視点を省きました。

と、制限のあるなかでの執筆だったことを仄めかしてるじゃないか。
しかもプロトタイプだと明言してるぞ。
プロトタイプなんだから、荒いところがあるのは仕方ないと思うが。
せっかくの貴重なLRS作家なんだし、もうちょっと余裕を持って
見てあげられないものか?
まぁー
みんなおちつこうや
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( 
 (; ´Д`)∧_∧  
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ        
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

         /_+_ヽ         /_+_ヽ
         ( ・Д・)         ( ´Д`)  餅つきで死者か・・・
         ( ヽ ;〜;;⌒⌒〜⌒ヽノ.ノ y )   
         .人 3━━━━━━し人  Y
         し'(_)          し'(_)
作者必死だな
春厨一人に荒れすぎ
支援サイト作りますた
http://www12.ocn.ne.jp/~gpm/lrs.htm
で、例題:邂逅をHTML化して保全したいんだがいいかな?→筆者氏
よければすぐ作業に取り掛かりますんでレスお願いしまつ
  \     /\     /\    /
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /               ヽ   <                            
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ <      ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| <     ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <   ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<    ┏┛┗┓  ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|<    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <     ┃┃        ┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <     ┗┛          ┗┛           ┗┛
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
>>759
乙、サイトがあればテンプレが楽になるね。
少数派スレ、おすすめスレの過去ログの収納なども考えてくれるとありがたい。
スレででてきたプロットや、面白い議論、逝っちゃってる発言などをより抜きで編集すると面白いかも。
>>761 >>762
ありがd
では早速プロットと議論の保全にとりかかりまつ。
過去ログ収納はちょっと待ってね
乙カレー。
んじゃここに載せるべくLRSを探しに行ってきまつ。

とりあえずここの
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac25730/
投稿からいくつかを。
綾波さんご乱心?
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac25730/tee/ss/toko04.html
まとめサイトにした以上はファイル直リンはまずいと思うがどうだろうか?
面倒かも知れないがちょっとづつでもトップへのリンクへ直したほうが良いと思う。
特にかつまる氏は直リンはやめてくれって明言してるからな。
766759:04/03/10 22:34 ID:???
>>765
そうだね。
短編以外は基本的にサイトのTOPにリンクを貼ることにしまつ
767759:04/03/10 22:58 ID:???
完結作品と連載中の作品の修正とプロットのうp完了しますた

>>764
ありがd。やはり甘いのもいいのう
さっそくオススメに加えておきまつ
>>760
倒錯LRSをハブするなんて!ヽ(#゚皿゚)ノヽ(#゚皿゚)ノヽ(#゚皿゚)ノ
特に綾波姉妹はLRS作品としても名作だぞ!!

まあ、それは兎も角おつかれさまです。
後、思いついたのは短編の分類わけ、18禁の表示とかですな。

大丸氏、YAS氏、HAL氏の作品リンクもあると良いかも。
769仮題:邂逅:04/03/10 23:40 ID:???
>>760
えぇ。構いません。

そして、ごめんなさい...
770759:04/03/10 23:59 ID:???
>>768
綾波姉妹は漏れも大好きだぞ、兄弟
うっかり入れ忘れてたなんて言えるわけないじゃないか

>>769
ありがとうございまつ!早速作業に入ります
771うたたね”管理”人:04/03/11 01:08 ID:???
さ、作業終了……つかれますた( ´Д`)
とりあえず今晩はここまで

http://www12.ocn.ne.jp/~gpm/lrs.htm
支援サイト

        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
お疲れ様、新スレには支援サイトへのリンクだけでも良いかもな。
著作権の問題もあるからな。圧縮ファイルへのリンクは止めたほうが良いかも。
あれはあくまでコッソリと個人的にうpされてるものだからな。
落としてない香具師はさっさと落とすべし。
>>774
何の話をしてるのかオジチャンに話してごらん?
聖把恋多淫日之説話や現実の続き、夢の続きの話だな。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/11 11:22 ID:usQUMAim
>>764
なんで紫になってるのかなぁ、と思って行ってみたらここか。
ここ最近はFa(ry
778777:04/03/11 11:23 ID:???
ageちまった、すまん。
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、.!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   >>777 重労働5年!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
罪の華更新、なんか笑っちまったい┐('〜`;)┌
UR(ry
ほんとに笑っちまうなw
まぁこれから色々面白くなりそうだけど

魔女な3rdレイタソが素敵。さりげなく「あなた」って読んでるし。
漏れも( ゚д゚)ポカーンだったけど次も読む。
こういう気にさせてくれるのは、さすがの文章力のおかげだw
これで綾波ツインズとマナでシンジを奪い合ってくれればウハウハなんだが
今回は哀れだったゲンドウが何かやらかしそうで楽しみだ
785759(うたたね”管理”):04/03/11 23:45 ID:???
指摘部分修正完了

「おい何であの作品がリストに載ってねぇんだゴルァ!」
という作品があったらレスかメールお願いします。随時追加していきますので。
あと小説やCGなんかも預かります。保管希望の方はメールかレスをプリーズ
うたたね”管理” 16歳
787759:04/03/11 23:55 ID:???
>>786
コラ!それ以上ほじくったら閉鎖しちゃうぞ(ノД`) 
ハァハァ…
759タソ…
789759:04/03/12 00:25 ID:???
なんだかケツの穴に悪寒を感じるんだが……ウヒィ!好意に値しないよ!

本当は進路未決定の悲しき18歳という罠
京都教育大学に見事落ちますた…アヒャヒャ!だからサイト作る時間があるのさ!
あまり出過ぎると叩かれるよ>>759
ふむ、基本的に自サイトにBBSを作って、そこで受け答えをした方がいいね。

叩くというより揉む

      ∧_∧ ハァハァ
   ∧_(Д`* )←>>759
  ( ・∀・)   つ
  (っ   つ))  ヽ モミモミ
  して_)_ノ/ (_)
ウホッ!いい男・・・
ね…碇君…やらないか?

うわぁぁぁぁぁ
402萌え萌え
抜いてくる
796759:04/03/12 15:43 ID:???
>>790
すいませんですた。現在精神的に不安定なもので…
以後気をつけるようにします。と言いますか今までずっとROMだったんで
これからも更新の報告以外は基本的にROMに徹して、影から支援していこうかなと

サイトの方にBBS設置してもほとんど需要が無いような悪寒がゾクゾクと
>>796
お疲れ様。まあ、あまり難しく考えないで気楽にいきましょう。

確かにBBSはこっちで会話すれば済むもんね。連絡用と割り切るとか。
Neon Genesis Evangelion ∞ はオススメ?
逆行スパシン物で個人的にはおすすめしないが、
チルドレンの日常生活などを生き生きと表現している。
特にシンジと縁の薄いアスカw

物語は逆行スパシンやスパレイがご当地レイやシンジの体を
時々乗っ取るという話、全知全能かつ傲慢な逆行組
と操られる憐れなご当地組のギャップが読んでて不愉快。
ヘイトもの?
そこまではいかないと思う…ちょっとヘイトかもw
とにかく逆行組に魅力が無いのが欠点。
ただし逆行組の再開シーンは感動的なのでそこまでは読むべし。

その場合はレイが補完シーンで語りだす作者設定部分は読み飛ばして良し。
さて、耳をすませばを見るか
>全知全能かつ傲慢な逆行組
>と操られる憐れなご当地組のギャップ
文章がうまかったら普通に面白いし、赤塚ギャグ調で描いても
うまくなりそうな素材だけに、残念。
うーん、あそこからご当地組vs逆行組の
お互いの存在をかけた戦いとかの展開なら面白いかも。

赤塚ギャグは加害者を愛すべき存在として描くことに成功
してるから良いけど、あれは本当に逆行組のスカシ具合が
鼻につくんで…
ご当地組やアスカの日常は良いと思うよ。
レス解説ありがdです皆様。
とりあえず逆行シンジと逆行レイの再開シーンまで読むことにします

SCMAGIがフカーツしてたね。記念に彼と彼女のレクイエムを再読しきました
ほう、朗報ですなthx!
∞、けっこう好きなんだが、どうも全体的に地味なんだな
あまりに淡々としすぎてると言うか
それだけに日常を描いたシーン、特に三人の休日を描いた話は良かったんだが
再び世界は繰り返す更新。
特に語るところもないが安定してますな。
いつか面白くなことを期待。いや、今でもつまらなくないけどね。
安定してると言うか普通と言うかw
戦闘シーンの気合を他のシーンにも回して欲しい。
全体的に暗いんで、アスカ登場で少し変わる…か?

ゆーたろさーんまだでーすかー?
思い切ってLRAS気味にしてアスカに思いっきり動いてもらうとか?
…ああ!また普通だw
逆行の復讐者アスカとか…ってこれも普通だねえ…

やっぱ、前も書いたけどゲンドウとレイの絆パワーアップで
話にアクセントをつけるのも手かと。
ノバナ氏の短編みたいにレイとシンジがいくら親密になっても
越えられない壁といかレイの存在の根幹に位置するゲンドウの影みたいな…余計暗くなるな。
>>811
こりゃなんでうかのう?
受身なシンジがそれらしくてヨロシイですなw
ゲーム。
〜*〜*〜レイとシンジがキスするFF〜*〜*〜

キボンヌ
もっと激しいのキボンヌ
もっと純粋なのキボンヌ
新説エヴァンゲリオンでも読んどけ
やだ
>>813
とりあえず、何のゲームなのかを教えていただきたい
>>815
下のやつのアドレス……

>>818
新説エヴァを馬鹿にするな!あの挿絵見てみろ!
なんとも言えん怖さで夜一人で便所に行けなくなるぞ!

>>819
これが世に言う鋼鉄2ndというやつであります

微熱氏ハァハァ
微熱氏の女王様レイは最高や!
鋼鉄2買おうっと。
>>822
買うな
>>811と同じエヴァ板アプロダに
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040313035444.jpg

こんなものがあったぞw
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/14 17:17 ID:AHMnWnOO
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>824
死ね蛆虫。
BmGは読んでて苦しかったなあ…
俺には駄目だったよ。
内容よりもああいう性格激変もの全般がダメだな、オレは。
830829:04/03/14 19:45 ID:???
初期と後半でってことね。
>>829
てかフツウにアスカだよね。
>>827

消えろ、荒らしたいだけのあほ。
>>832
釣りかもしれんが
>>824が上げたせいで変なのが
これでもくらえエロイ人!
ttp://www.cnet-tc.ne.jp/k/kouji/SS18.html
お勧めテンプレサイトに載ってない奴を。

ttp://web.archive.org/web/20020202125111/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5439/chri/chrino/kikaku.html
で、これの後日談。
ttp://teratera.cside.com/il/eva/mw13.html

聖把恋多淫日之説話の圧縮ファイルをLhasaにドラッグ&ドロップしても開けないので、
誰かもう一度うぷして下さい。
もう一発くらえエロイ人!
ttp://www.cnet-tc.ne.jp/k/kouji/rei&shinji.html
ぐわああぁぁぁ!!使徒襲来ーっ!
全員対空防御!弾幕張れー!落下弾に注意!
高射砲用意ー!装填、プラス0.4、0.2、撃てーーーっ!
ガッチャンカチャポコーン、装填ー!修正W0.05、撃てー!
ガッチャンカチャポコーン、装填ー!起爆距離修正!プラス50m!
撃てー!ガッチャンカチャポコーン、装填ー!わあああだめだてきがこっちかうfなhgfjヵ
にげてにげてうわあああ萌えしぬうううわああああdgふぁzsdxcfvgbhんjmkl、kん
ぬほっ!いいFF!>>835背景が
ルビー色ぽくて読みにくいw。後日談は読んでなかった
ぽいからthxです!レイタン萌え。
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/14 23:05 ID:0xfTnmXp
このスレ的にはリナレイのLRSは許容範囲?
まあ、ほどほどにしてくれといったとこですな。
自分、エヴァ小説を読み始めて2週間の超新参者ですが。
LRS小説にハマリまして……
このスレを覗いたんですがスレに出てたイタモノという言葉が目にとまり
イタモノって何なんだろう?
とちょっとした興味を持って鬱コンボに挑戦。

あやなみ
 ↓
記憶のノート
 ↓
遥かなる空の向こうに



……心が痛い痛いイタイイタイイタイイタイイタイイタイ…。・゚・(ノД`)・゚・。
そのまま一息に体験まで逝っちゃってください
>>841
ヨシヨシよく頑張ったな・゚・(ノД`)ヾ(・ω・`)
今日はもう「これも、終局のカタチの一つ」でも読んで寝たほうが良いよ。
次は秋日和を読んでみなさい。
逝けますよ。
>>842
体験は最低のエヴァ小説      もう、虫酸が走る。
秋日和はしばらく禁止。
アフターEOE物のFFが全部茶番に思えてしまうぞ。
まあ、楽しみは後回しだ。
シンジといっしょに某さんの首を絞めてるような感覚を味わえる問題作。
体験は俺もダメだな
あれは読まないほうがいい
初心者さんはテンプレを参照して2ndRing、エヴァ+、++、ReiWを優先して読むこと。
先に読んどいたほうが楽しめるからね。
>>841
759氏の作ってくれた支援サイトも利用するといいぞ
ttp://www12.ocn.ne.jp/~gpm/lrs.htm

体験てLRSじゃ無いじゃん。LRMO(変態ロリコン中年)。っつーか体験の話はヤメレ
>>841
追憶の日々 や EASY WAY OUT で心を癒せ
>>839
>>839
オレはOK
でもリナレイって結局作者のオリキャラだから
作家の技量しだいともいえる

学園に関して言えば少し謎を混ぜてほしい
ただのラブコメだとエヴァじゃなくてもいいきがする
できたら暗黒LRS風味がいいかな
まぁ謎のある転校生、、、このあたり生かして欲しい

ラブコメで甘LRSだと読んでて飽きてくるだよな

改めて
852759:04/03/15 00:23 ID:???
>>849
紹介ども。

>>834>>835>>836
の作品も近日中にオススメに加えておきます。

サイトのリスト、月シリーズとか有名なのが結構抜けてますね…
EVAメビウスはリストに入れたほうがいいですかね?
メビウスはいらんでしょ。
>>835>>836もどうかと思うぞ。
854841:04/03/15 01:58 ID:???
>>842>>845
体験は既に読んでいました。
自分は一つの作品としては正直におもしろいと思いました。
エヴァの設定を完全に無視してる気がするなぁ……とも少し思いましたが。
………コレ、アンチアスカやりすぎだろ……ともかなり思いましたが。

>>843>>844
これも、終局のカタチの一つと秋日和を読みました。
凄く感動しました…。
……イタモノっぴですけど読み終えた後に癒されてる自分がいます。
感覚が狂ってきたのでしょうか?
ハッピーエンドに見えるのは自分の気のせいでしょうか。
とてもおもしろかったです。

>>848>>849
アドバイスありがとう御座います。
さっそく読んでみる事にします。

>>850
追憶の日々とEASY WAY OUT読みました。
傷を癒すどころか、塩を塗りこんだような感じがするのは気のせいですか?
このニ作品はかなり効きました。
黒いデスネ黒イ真ッ黒ダァ、アハハハハ…。・゚・(ノД`)・゚・。
「ANOTHER MIND」や「想いの残滓」、「傷跡」なんかが癒されると思うな。
人は決してわかりあうこともないし、その必要もないのさ。
キミもシンジきゅんとっしょに首絞めごーだ。
体験はアンチアスカっていうか、それ以前の問題でしょ。
大体シンジの存在自体がないだろうが、
あれはLRO(俺)というのだ。よってスレ違い。↓で語ってくれ。
いま、体験EVAを語る
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi/eva/070199057/
やべえよ、体験正直におもしろいって>>841の感性がマジやばすぎw
>>857
ArcadiaにてもLRSの有名作の一つとして紹介されているようですが?
あれをLRSに分類するのはやめてほしい。
まあ少なくともLASではないわな
Arcadiaって…釣りですかあ?
もともとレイなんて身体は同じで心は別人って存在がいるわけだから
体験の主人公をシンジと認識するのもありなんじゃない

そもそも大多数のライトな読者にとっては当たり前にLRSの一変種って認識だろと>体験
体験は最低スレで語ってください。
体験=LRSってのは頬杖=LASってのと同様カプスレでは禁句なんだよな
LRSの変種ではなくエヴァFFの珍種といったところかな。
LRO(俺)で的中でしょう。更にはあれはレイですらない
LOO(ラブオレオレ)というのが本当のところ。
作品のどこを切っても自分しかいない。永遠の自慰行為。
シンジは普通の人間だろうが、魂や心を変質者の中年に食いつぶされるのを読んで楽しいのか?
レイだって魂はひとつだろうに、それ自体が悲劇的なことだろうが。

大体あるかであやヘルペスは存在自体を無視するのがこのスレの嗜みだろうに。
あるかであでLRSだと認められようが、そんなことは参考にもならん。
体験レイがレイじゃないってのは???

なら多くのLRSレイだってレイじゃないでしょ。
体験のレイがレイでないなんて誰も言ってないだろうに。
シンジの姿をした中年変質者に弄ばれてるがな。
体験は専用スレがありますので専用スレで討論してください。
いま、体験EVAを語る
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi/eva/070199057/
体験のレイはレイというキャラクターではなく
匿名希望の願望の移し鏡でしかないからなあ
普通はわからないようにするんだけど
あれの場合はそのまんま見せているからキモイんだよ。
まあ、あのレイは主人公にとって都合のよい人物として描いているがシンジと違って誰かに人格を
乗っ取られたわけではないから、体験作者の描くレイとして認識するべきかと。
やっぱり体験は神FFだ

さすが軍事的に正しいエヴァ
なぜお前らはスルーできませんか?
燃料なんてそんなもの
体験に加えてアルカデアときたらアンチLRSなLAS厨以上の天敵やん。
俺的には

1位 巨乳お姉さんトイレでオナニー
2位 ロシア峰不二子
3位 ウブな中学生大胆フェラ
>>877
俺はやっぱ

1位 巨乳お姉さんトイレでオナニー
2位 ロシア峰不二子
3位 ウブな中学生大胆フェラ
侵食がはじまったか…
もとはと言えば>>841の感性がおかしいせいだぞ!
侵食に負けじと本気でベスト3を言ってみるテスト

1位 ReiW
2位 ESG
3位 綾波業務日誌
SR厨の俺の一位は当然

1位 SR
2位 綾波日記
3位 REI IV

これ以外考えられない。ラストマンセー!
巨乳お姉さんトイレでオナニーも捨てがたいけど。
異端児の漏れは

1位 綾波姉妹
2位 記憶のノート
3位 WAIL

うわぁ、見事にバラバラw
1位 巨乳お姉さんトイレでオナニー
2位 ロシア峰不二子
3位 ウブな中学生大胆フェラ

これが出てないのはおかしいだろ!
885841:04/03/15 14:56 ID:???
>>858>>880
俺のせいなの?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そんなにおかしいかなぁ…

1位 世界の中心でアイを叫んだもの
2位 夏へのトビラ
3位 記憶のノート

読んでいる作品数が少ないから参考にはならないと思うけど…。
我らのココノ氏を忘れてたw
>>885
LRSじゃなくてもイケル口でつか?
2ndRINGや+を読んだら、偉大なるSRへ突撃せよ。オブイェークト!
1位 荒地
2位 泥濘
3位 -- Frame by Frame --

…ゲンレイ率100l_| ̄|○ だからベスト5ぐらいにしようと…
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/zumi/itadaki/kare03.html
このシンジはLRS人には万死に値しますか?
実際死んでるやんw

心中物は反則だね。うるうるくるじゃねえかチキショーメ!
しかし残されるほうも堪ったもんじゃねえのう。
1位 ESG
2位 終わりの始まり
3位 ReiW
ってとこかな。
3位は荒地と結構悩んだが。
ESGは本編再構成モノの最高傑作だよな

1位 ESG
2位 Portrait
3位 FMTTM(未完だけど)

ReiWよりPortraitの方が好きなんだよね。邪道かな?
Portraitはまあ後だしジャンケンみたいなもんだから、ある意味面白くて当然かと。
サードインパクトとその結末なんて感動的でしたわ。
初見の感動度は漏れもReiWより上と感じた。
ただ、装飾的な文章とてんこ盛りエピソードのせいであんまり読み返す気がしないw
ちょっと贅肉つけすぎたかもね。
Portraitは正直に言ってタイトルにもなっている絵を描くエピソードはいらね。
つまんね。
それに、あなたあなた、うるさいし。
絵描きエピソードは確かにいらんよなw
カメラであっさりで終わりのほうが良かったかもな。
確かに要らん部分が多いんだよな。それでも
サードインパクトと、その後の2年越しの再開シーンには思わずウルっときちまった。
その2年の間のレイタソの生活と想いを考えると……・゚・(ノД`)・゚・

>>893
「あなた」っつーのはタイトルが「Portrait〜たったひとりのあなたへ〜」
なんだから仕方無いポ
みんな読み込んでるねぇ。
ほのぼのだと漏れはこれだね

WHITE PEACE 投稿内 レイの参考書 大丸氏 かな。
ttp://homepage2.nifty.com/%7Ewhitepeace/

レイはもっと賢いぞって判っててもカワイイんだよな。
ちょいと質問
turningPointはイタモノでつか?
ESGってシンジが小銭を詰めた靴下で
トウジをボコボコにするやつだっけ?
全体的に15禁の暴力ものだった記憶。
暴力描写はそんなたいしたこと無い。
むしろ後半のオリキャラ乱舞が人を選ぶな…。
>>859
だから何だ?作者自身が出てくるような屑小説は単なるオナニー

そのような小説が世の中にないのは、そんな糞な代物はだれも
見たくないから(w
>>901
お前はこうなわけだ
1位 巨乳お姉さんトイレでオナニー
2位 ロシア峰不二子
3位 ウブな中学生大胆フェラ
ESGのヒルダタソハァハァなのは漏れだけでつか?
オレも途中で分岐して欲しいぐらいハァハァ
ESGの分岐といえば「戦車の女王と独眼鬼将」ルートは本気で見てみたいんだけどな。
LRSとしては微妙というか二股ルートっぽいけど。
CLOSE TO YOU いいのう…
微熱氏の女王レイや暗黒も素敵だがやはりLRSの真骨頂は純愛だよ

ESGは前々スレで再構成作品の最高傑作に選ばれてるんだよね
分岐最高はSR。
CLOSE TO YOUはシンジのほうの造形がちょっと…
あまり王子さま系に振られると萎えるんだよな。
あのー新参者ですが、よろしいでしょうか?

いろいろ話題になってる体験エヴァっていうの、どれほどのものか読みに行きました。
2ちゃんを知って早ウン年、どんな最低なFFも、2ちゃんの煽り、荒らし文を読む感覚
で最後まで読破できる自信がありました。






……実際に読みにいくまでは……

結局、冒頭の1話を読むだけで撃沈しますた。こんなの初めてです。
2話以降を読む気がしません。一体何なのでしょうか、この後味の悪さは。
最後に、最後まで読破した猛者な人。あらすじを教えてください。

おながいしまつ。
だから「あれ」はこのスレの管轄ではないと何べん言えば…
↓に行ってくれ

いま、体験EVAを語る
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi/eva/070199057/
これまでで最低なエヴァFFは? part14
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1076597452/
これ以降体験の話を持ち出すな。
LASスレじゃ何をLらしく感じるかは人それぞれって流れだを。

独善に基づく排除(・A ・)イクナイ!
独善とかそういう問題じゃないだろ…
どうしても語りたきゃ最低スレ行け。
あそこは今でも体験の話し出せば盛り上がる。
>>912
だからなんでスレ違いかどうか
おまいが買ってに決めてんの?
LASスレは総合系のスレでのみ何でもOK。
ここは違うと思う。
空気読んでくれ(;´Д`)
>>897
ちがうよ。安心汁。
イタモノだよ、イタガリさんは読んじゃダーメ
まあまあ皆おちつけ

面白いと感じるかムカつくかは人それぞれ
体験がLRSかそうでないのはとりあえずおいといて
少なくともスレが荒れるのは確かなんだからいい加減この話題はやめよう
今まで散々語られてきた話題だろう

せっかくコレまでいい感じでやってきたんだから
「おすすめLRS小説」について語り合おう

とりあえずコレ
ttp://redmoon.web.infoseek.co.jp/koutetu/world.htm

偉そうに失礼しました
919908:04/03/15 22:27 ID:???
すまそ。
まさかこんなに叩かれるとは。これからは気をつけます。
前スレで出てた「おめでとう Herzlichen Gluckwunsch」の
由代月氏のサイトに新作がきてますよ 
由代月氏も復帰か。ウンウン、書き貯めてたんだね。素晴らしいことだよ
で、LRSなんだろうな? 今から読んでみるが
で。TurningPointは本当に大丈夫なんですか?
イタイの踏んじゃって、もうイタイの読みたくないんですyo・・
イタモノじゃないから安心して逝ってこい。
ちょいちょっとまって!
逝って って事はイタモノなのか!?
たった今黒服が爆発したんだよぉ・゚・(ノД`)・゚・
大丈夫だ。零号機の両腕チョンパだが大丈夫だ。
>>922
で読後は鬱コンボのパート2ですよ。
そして甘いのをここの皆にキボン。
>920
マジですか?いまから読んできまつ!

「おめでとう Herzlichen Gluckwunsch」
はとても好きなFFだったんで新作読めるのは嬉しいなぁ。
gyaaa
もうよまない
ぼく怖いからもうよまないお!!
レイ二人目と三人目を区別して、三人目をただただシンジの都合の良い存在として
登場させるパターンはいい加減飽きてきたな。
「おめでとう Herzlichen Gluckwunsch」を最近読んで「罪の華」「オールリターナー」
と続いてるんで余計にそう感じるのか…微妙なスカシン具合も鼻につく
>928
だからturningPointは大丈夫だって。
読まないのは損をしてると思うよ。
>>930
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 騙されたことがあるってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかワクワクしてきたぞ!
盛り上がってるなー
Turning Pointはオレ的にかなり好き
飽くまでオレ的に、だけど
LRS好きな人なら黙って読んで良い話だと思うけどな
オールリターナー読了と。
LRS風味なの…か? 3人目レイの扱い方はまぁこんな形になるのは仕方無いだろうと。
そんなにシンジの都合の良いキャラになってるかな?EOEからの繋がりや補完云々を
考えると結構自然な感じもするんだが。2人目の扱いは確かに可哀想だけども。

リリスタソハァハァ。ナディアは要らね。

しっかしオールリターンとはな、度胸あると言うかw
文章力が高い故に書ける作品だ。あとシリアス部分とラブコメとギャグの部分の
書き分けをしっかりして欲しいなと。続きにも期待
そうかな?
Turning Pointは初めの方はまあまあだったけど、読み進めていくうちに
トンデモ度が急上昇していった覚えが
>>933
そこまで、二人目、三人目を区別してしまうのはそうかな?ということ。
あそこまで三人目を描いてしまうと作者のオリキャラ、つまりリナレイ
のようなキャラにしか思えないのよ。

自分的に、三人目は記憶の少なさから自我の薄く、碇ユイのクローンとしての
シンジに対する母性や、魂に刻まれたシンジとの絆によって衝動的に動く存在としか
本編から印象をうけることはなかったせいなんだが。
936別スレで着弾確認しますた:04/03/16 00:46 ID:???
>>935
シンジへの異常な愛情以外は、ちょっと積極的な普通の本編レイだからなお目立つよな
まぁラブコメ?と作者が明言してるわけだから気楽に行こうぜ

Turning Point のekusia氏(間違ってたらスマソ)の本質は短編だよな
「追憶の日々」なんかは大好き。Turning Pointは漏れの中でもdでも作品だ
>>936
ラブコメにはスカシン過ぎる…
前作「おめでとう Herzlichen Gluckwunsch」の印象が悪すぎるのかも知れん
スパシンに一部キャラヘイト、おまけに結論が周囲の人々を全て拒絶して
シンジ以外の価値観を持たない三人目との引き篭もりだからな。
SRの結論と似てるかもしれないけどSRはお互いに自分という存在を投げうってるのであって
少し違うと思うのだが。

個々のシチュエーションが優れていると思わせるだけに余計に文句を言いたくなる。

と言いつつも一回読みに行こうw
この辺アモン氏や駒鳥氏といっしょだな。厨設定と文章力をあわせもった人達だ。
ところで次スレなんだが、
支援サイトと検索サイトのURLをはらせてもらって。
初心者養成コースのFFのみテンプレに貼るという形式でだろう?

2ndRing→+ ++→ReiW→SRぐらいか?
>>938
なんのために?
意図が分からない。
新人氏が立て続けにきたんで同じ対応をするならテンプレにしてしまえってことだな。
俺的にはSRにいたるまでにもう少し作品を入れたほうが良いかと思う。
終わりの始まりや業務日誌、それは夏の夜の夢あたり。
荒地の掲示板に続編キター!
捻スパシンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
厨っぷりに磨きのかかったシンジきゅんがたまりませんわw

>>940
> 新人氏が立て続けにきたんで同じ対応をするならテンプレにしてしまえってことだな。

俺はそれでもテンプレに頼らずにその場その場で対応した方がいいと思う。
一つの作品が挙がればそれについての話題は広がる。
テンプレ嫁じゃスレの流れが断ち切れてしまう。
>>943
そだね。泣きコンボとかはあった方が便利だろうけど
初心者さんにはその場その場で対応していく方がスレも盛り上がるし

で、泣きコンボ考えてみた
「手紙」→「月下恋唄」→「想いの残滓」→「追憶の日々」→「あやなみ」→「遥かなる空の向こうに」→「記憶のノート」
一気に読んだら一週間くらい凹みっぱなしだな・・・
「ALL RETURN TO NOTHING」や「命の重み」「雪」なんかもいいね
泣きコンボとやらもあれだな、そのあたりだと「想いの残滓」ぐらいしかぐっとこないな。漏れはね。
「月下恋唄」はぬるすぎるし、「命の重み」はツッコミどころが多すぎる。
「記憶のノート」は泣き所より電波のほうが気になるし、「命の重み」は元ネタがメジャーすぎるべ。
あんまりスレ公認みたいに泣きコンボとか言われるとちょっと興ざめだな。

漏れとしては管理人氏頑張ってもらって短編も分類して置いて貰うぐらいで宜しいかと。
魔女の条件→見えない明日で


LRSコンボとしてはこっちのがわかりやすい。
魔女の条件、見えない明日も作品の大前提としてのLRSに痺れるなあ。
でもLRSじゃないよねw
949759:04/03/16 22:23 ID:???
>>946
いま凄い大変なこと言わなかった?
漏れもその方が見やすいし便利かなーと思ってはいるんだけども・・・
次スレに移行するまでには何とかしたいと思い松。

サイト更新しますた。連載と短編にそれぞれ追加。
http://www12.ocn.ne.jp/~gpm/lrs.htm
>>949
きたー!
凄い活用させてもらってまつ

で、←ここのうpろだ内 ってのやめt(ry
951759:04/03/16 23:15 ID:???
んが。修正しますた。
>>951
わーい
お礼に、尻の穴にチムポ突っ込んだげる(はぁと
そろそろ次スレ

>>950よろ

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>950 次スレまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
次からLRS小説総合スレになるの?
邂逅氏みたいなこともあったし。
漏れが立ててみる。
無理だったら誰かよろ
>>956
素敵

ttp://web.archive.org/web/20030204164801/members9.tsukaeru.net/progresiu/readnovel.htm
このリストの「オススメ」と「超オススメ」は信用しても大丈夫なのか?
エクセルとかTTGが混じっててカナーリ不安なんだが
そこの管理人の作品を読んでみて感性があえば信用できるだろう。
他人と自分とは面白いと思うものが違ってもおかしくない。
>>957
誰のサイトかと思えばプログレッシヴ氏のサイトではないかw
漏れ的にはあんまり信用できないと思われる

エヴァ板支援のあぷろだに「レイのエロ小説キボン1」がまるごとうpされてる!
泥(ry ハァハァ… 保守兼場繋氏ハァハァ…
レイレイレイレイ!
>>滑稽で惨めなセカンドチルドレン。やりきれない

荒地の掲示板連載から。…プッ
レイ>>>>シンジ>>|ベルリンの壁|>>>>>∞>>アスカ
あんまりヘイトな書き込みは止めろよ。
バカに見えるから。
しかも唐突にプッとかやられてもねぇ。
春ですね、ってことで済ましとくのが吉か?
春ですね、じゃない。
黙ってスルーしる。
こんな話題で残りを消化するのは嫌なので話題を振ってみる。

記憶のノートしかり、生きるしかり、2人目が生きてるのに3人目が起動するってのはどういうこと?
魂は一つだけなんだからおかしくないでつか?
ベルリンの壁じゃぁなぁ
おかしいです。でもFFの独自設定ということで…
デウス・エクス・マキナだわな。
単体キャラ萌えではアスカのほうが良いノウ。
LRSの価値はあくまでシンジとレイが二人揃った時に発揮される物だよ。
ご都合主義って言え。文芸に疎い香具師はわけわからんぞ
そもそも魂って何って話になるな

魂がひとつ云々もリツコが言ってただけだし
単に休眠状態だったという解釈だって成り立たなくもない
活動する個体の死やそれに類するショックで動けるようになるとか

あ、怖いこと思いついちゃった

重傷を負ったレイの移植用臓器の採取のために水槽から素体が引き上げられるが
その素体はじつは喋ったり動いたり出来ないだけで…
ヒィィィ
「いか…り…君…」
とかひぇぇぇ!
きゃぁぁぁぁぁ!怖いこと書くな!
それ以外にリツコが人体実験とかにも使ってたり……って、いゃぁぁぁぁ!!

重症を負った時の臓器移植云々を考えると、本編では触れられなかったけど
シンジやアスカのクローンも作られてるってことかな?
シンジクローンの描写はEoEで出て来たな。
>>976
どこで?どこで?
upされてるのを見たことがある。
LCLのなかに漂う おんなのこ シンジきゅんw
抱きしめたら折れてしまいそうな華奢なぼでーらいんが印象的だった…
漏れが倒錯LRSにこだわるのもあのカットのせいだ罠。
でも自分で実際に確認したことないんだよな。どの辺だろ?
職人さんが作ったんじゃね?
アルカディアの18禁投稿掲示板に倒錯シンジキュンが…ハァハァ
だからあれは駄目ぽだとなんべん言えば…
エロゲクロスの逆行物なんてろくなモンじゃない。
しかもLRSじゃないし…
ん?詳しいなって?当然チェックしてるからなw
>>980
さすが……これからは貴方のことを倒錯兄貴と呼ばせていただきます

「you are my pet」の序盤の2人シンジの風呂シーンから色々妄想ハァハァ(´Д`* )
兄貴、こんな漏れにオススメ倒錯18禁LRSを紹介して頂戴
おだてたってなんにもでねえぜw
というか、もう全部紹介済みだぜ。

「you are my pet」の女の子シンジたんとレイって仲が悪いんだよな。
困ったもんだ。
そんな…Mai は3話しか無いし、超音速なんか1話しか無いじゃないか…
しょうがない、こうなったらカスミでで精力注入だ
イカスミのエロシーンは最高だな。
綾波姉妹の行間から漂うエロテイストを吸収、増幅して悶々とするのも吉。
あとはめたシンのLRS部分がなにげにエロかったりするよな。
向こうのスレにまとめられてるやつはどないですか?
漏れは未読なんですが、LRS的部分もあったりする?
どれのこと?
新スレたってるし、一応LRSだし良いでしょう、ということでガンガンいきますかw
エヴァGのサイトで未紹介だった作品。
新性記エヴァンゲリオン(新性記エヴァンゲリオンG TEST TYPE)
ttp://www.home.cs.puon.net/anne-s/novel1/neta/evag_test1.html
一応LRSっぽ。シンジ女性化のドタバタがメイン。
魔人エヴァンゲリオン
ttp://www.home.cs.puon.net/anne-s/novel3/ss_room18.html
長編倒錯LRS イロイロ工夫してる。