続×4・イタモノについて語りたいのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
読んで、胸が痛くなるような、そんな気分を味わえる作品を
イタモノと称します。

自分の好きなキャラが、悲痛な目に遭っていたりすると、不快感を
誘われる人がいるため、特定の掲示板ではとても語りづらい。
また、掲載場所も隠されていたりすることが多いので、存在自体が
知られていないことすらあります。

ここでは、自分がイタ物と思うエヴァFF・SSについて、名前を挙げ、
有名なイタモノ、日の目をみないでいるイタモノについて引き続き
語りたいと思います。

過去スレ・関連スレ、>>2-10 くらい
過去スレ

続×3・イタモノについて語りたいのです。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1060621131/

続々・イタモノについて語りたいのです。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054248882/

続・イタモノについて語りたいのです。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1035099123/

イタモノについて語りたいのです。
http://tv2.2ch.net/eva/kako/986/986076195.html

関連スレ

【寝取り】カプ系イタモノ総合スレ 【寝取られ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1057070202/

NTRはここで語ろう
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1057059658/

第弐発令所
LAS人がイタモノでへこむスレ 其の二
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=054621260

LAS人がイタモノでへこむスレ 其の三
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=060852321

昼メロ寝取られ系イタモノ避難スレ@第弐発令所
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=057468769

「電波少女」、「夏ヘノ扉」 本田透氏
「爛華鏡」 ヒロ氏
「EVANGELION Remembrance」 加古いく氏・漣たきをん氏
「EVANGELION:SACRIFICE」 漣たきをん氏
「マナ」むう氏
「エヴァンジェリスト」 けんけんZ氏
「the individual evangelion」 若槻簾人氏
「Penance」(旧題「緋色の犬」) 叶氏
「私を月につれてって」 秘書そおこさん

「EVANGELION BEGINNING」 (SAL XP)
「純R」、「妄執の彼方」 鈴木慶三氏 (すずうら商店)
「雪」 まっこう氏 (綾波展)
「記憶のノート」ゆきかき氏 (Piece of Dream)
「想いの残滓」 (Eternal Moment)
「青き空に雲は流れ」 (COCHMA WEB STATION)
「SUMMER WALTS」 テリエ氏 (ANGEL FRUITS)
「桜」、「天才どもの煉獄」 (Luster)
「青き淵にて」「決戦」「愛と癒し」「side−b」 (新世紀の子供達)
「夢の終わりに」 (とうもろこしの部屋)
「罪」 YUKI氏 (TTG)
「Piece−終わらない、夏のかけら」 @isao氏 (INNOCENT RED EYES)
「追憶の日々」 ekusia氏 (会員制EVAルーム)
「終わりだけの物語」 しのぱ氏 (Evangelion Genesis y:x)
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~bg3k-ysd/eva/novel/

「ある神話」、「やがて曲が終わる時」、「小春日和」 しのぱ氏 (CREATORS GUILD)
「終わりの7日間」 神宮寺氏 (CREATORS GUILD)
「大切な人への想い」 sugi氏 (CREATORS GUILD)
「醜いアヒルの子」 カワセミ氏 (CREATORS GUILD)
「もう頬杖はつかない」、「桜の咲くころに」、「ランチをご一緒に」 前原氏 (CREATORS GUILD)
「秋日和」 Yas氏 (CREATORS GUILD)
「そらの下で」 くわたろ氏 (CREATORS GUILD)
「時が走り出す」 DARU氏 (CREATORS GUILD)
「少女、少年」 おにあら氏 (CREATORS GUILD)
「WOMAN」うらかみ氏 (CREATORS GUILD)
「CANDY HOUSE」 杜泉一矢氏 (CREATORS GUILD)
「A bird is flying」 瀬戸来海氏 (CREATORS GUILD)

「Until The End Of The World」、「海へ行きたいんです」 瀬戸来海氏

「挽歌の刻」 南里和哉氏
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~tm3r-nd/cont/kazuya/bankano.htm

「貴賤 Editors Ver」 わとそん氏
  ttp://red.sakura.ne.jp/~kure/
「Another Story of "kisen"」 わとそん氏
  ttp://www.tiara.cc/~777fever/
「LOST in PARADISE」、「Evangelion Genesis Real」 nakaya氏
「HOME」、「Another Today」 nakaya氏

「高原にて」、「ネイルカラー」 ZUMI氏 (Lovely Angels)
「復讐」 でら氏 (Lovely Angels)
「月光」karegyu氏 (Lovely Angels)

「二人の補完」 (めぞんEVA)
「刃」 SOU氏 (めぞんEVA)
「悔恨と思慕の狭間で」 (めぞんEVA)
「HOWEVER」 MEGURU氏 (めぞんEVA)
「姉弟」、「へへへ」、「ミレーコ」 TITOKU氏 (めぞんEVA)
「夏の夜の夢」 ishia氏 (めぞんEVA)

「Persona」 MEGURU氏 (404 File Not Profound)
「キーホルダー」 フラン研氏 (404 File Not Profound)
「涙、その後」、「魔人」 まっこう氏 (404 File Not Profound)

「イチゴイチエ」、「夜想曲」 FUJIWARA氏 (FUJIWARA FUNFICTION STATION)
「As.-Treat me nice」 こめどころ氏 (FUJIWARA FUNFICTION STATION)
「LOVE AND HATE」、「流れない、無知の涙」 HTIK氏 (FUJIWARA FUNFICTION STATION)
「失 恋 〜恋を失うとき〜」 林原兼実氏 (FUJIWARA FUNFICTION STATION)
「ストーカー 〜しのびよる影〜」 新鷲のあ氏 (FUJIWARA FUNFICTION STATION)

「荒地エヴァ」桑畑氏 (黒い荒地)
「白い部屋」あや氏 (黒い荒地)

「或る日或る時突然に」、「惨劇の夜」 PatientNo.324氏 (キケイソウサクキョウカイ)
「狂気の愛の行く末」 木野神まこと氏 (キケイソウサクキョウカイ)

「あやなみ」外伝壱「アスカの日記 2015-2022」 AL氏 (the thirty's club)
「仮面少年」「終わる世界」 AL氏 (the thirty's club)

「ドイツにて」、「抜錨」 こめどころ氏 (アスカの旗の下に)
「破壊天使」 -6.25氏 (アスカの旗の下に)

「灰色の空」 core-all氏 (僕の部屋)
「a・i」 Siek氏 (僕の部屋)

「終わらない物語」、「天使の憂鬱」、「Alive」 中川 健氏 (MAP1144)
「悲しみの果てに」、「料理」、「愛憎」 中川 健氏 (MAP1144)

「Endless Waltz」、「2……3……5」、「Z」 トータス氏 (某所)
「Vulnerable heart」、「女捜査官アスカ」 トータス氏 (某所)

「魂の降る里」 (芸術創造センター)
「理想の恋人」 (芸術創造センター)

「羊は群れ、狼は吼える。そしてヒトは罪の念を重ねる」 (Dasoku-E)
「ローレライの囁き」、「U19」 (Dasoku-E)
  ttp://plaza21.mbn.or.jp/~dasokue

「相田ケンスケの策略」、「新婚初夜の陰謀」 ダーク・イイペーコー氏
「愛の無い世界」 キチ○イ金剛石氏
  ttp://www.cnet-tc.ne.jp/k/kouji/home.html

「MIND CROSE」、「風のように霧のように」 いもちん氏 (-KING-)
「幸福という名の青い鳥」、「僕の目が君の目」 いもちん氏 (-KING-)
  ttp://www.sado.co.jp/KING/novel/novel_anime.htm
「彼の叫び、遠く」 叶氏 (-KING-)

「見えない明日で」、「Another Mind」 (かつ丸’s Room)
  ttp://www.interq.or.jp/www1/kattoshi/index.htm
「Woman live」 (ま〜くの落書き部屋)
  ttp://home.intercity.or.jp/users/mark/tohkoh/eva_ss/tohkoh_sakuhin/kalura_ss05.htm
「ツノルノハ、ゲキジョウ」 生ハム氏 (事務狂)
  ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/9563/index.html
「世界の終わり」doc_itoh氏 (QP)
  ttp://www3.justnet.ne.jp/~kimasahiro/qp/
「爪痕」、「慟哭の刻」 メリーさん (眠れる羊達)
  ttp://home4.highway.ne.jp/merry/
「oN THE Sea」 森川亘浩氏 (EVANGELIONっぽいページ)
  ttp://isweb28.infoseek.co.jp/novel/orchid_w/eva.htm
「畳」 トモヨ氏 (流星通信)
  ttp://www3.netwave.or.jp/~galandou/index.htm
「銀光の天使」、「いつか、ひとつに…」 (第三公司)
  ttp://www18.big.or.jp/~third/
「いつか愛した貴方へ」 (エヴァンゲリオンなページ)
  ttp://extension.hoops.livedoor.com/eva/eva.html
「aftersummer」、「PRINCE NIGHT CINDERELLA NIGHT」 (Eden's Right)
  ttp://www.venus.dti.ne.jp/~bys13124/
「EVANGELION-Lonesome Mind-」 (くりむぞん)
  ttp://c-logic.hp.infoseek.co.jp/no.html
「EVA -全てに滅びをと彼は願った-」、「 もしアタシが幸せになれるとしたら」 (猫の結社)
  ttp://www.nekok.jp/novel/index.htm
「この、素晴らしい世界」 (紅い海のほとりにて)
  ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/2032/index.html
「晩夏の訪問者」、「夏に別れの花束を」 mai氏 (蓮華世界)
  ttp://negumpage.hp.infoseek.co.jp/
「愛、駆け抜ける狂気」 FUJIWARA氏
  ttp://noquarter.hp.infoseek.co.jp/fujiwara11.html
「偽典エヴァンゲリオン」 DOOR氏
  ttp://plaza24.mbn.or.jp/~kano/colony/door/door.html
「碇アスカの孤独な戦い」 ダーク・イイペーコー氏
  ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0119.html
「向日葵 〜もうひとりのセカンドチルドレン〜」
  ttp://www.prjletlive.com/amusement/norm/index.html
「十五回目の記念日」 FZ氏
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~db2h-hnny/d0124.htm
「小さな恋の詩」
  www5a.biglobe.ne.jp/~gorouta/lmsa.htm
「右手」 くわたろ氏
  ttp://www.din.or.jp/~zako/junk/document/tda01.html
「恋の消えた日」 Trindskallarna氏
  ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~OL17/koinokieta.htm
「Innocentia」
  ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/1129/mainj.htm
「After 10 years」 White氏
  ttp://white.vis.ne.jp/novels/Eva/A10y/index.html
「STEP」 mr.self deathtruct氏
  ttp://plaza.across.or.jp/~takesima/toukou/step.htm
「えがおできみと」
  ttp://shinjuku.cool.ne.jp/nanae55/newmew/eva/rt2015ask.html
「天使の紋章」
  ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~shin-y/w/sindex.html
「深夜、タクシー乗り場で」
  ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwhs4112/midnighttaxi01.htm
「魂の真偽」
  ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/-Akiduki-/ss/soul01.htm
「ヤミノサダメ」
  ttp://www99.big.or.jp/~m8848/tk/yami.htm
「Notturno」
  ttp://www.geocities.com/Tokyo/Flats/2071/notturno.htm
「北風」
  ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3912/tanpen/kita_a.html
「残酷な天使たち」、「アスカ日記」、「 わたしのすきなひと」
  ttp://www.angel.ne.jp/~piyo_hw/doujin.html
「今もなお」
  ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/tanuki/novel/mad/m-imamo.html

「エヴァサク」
「終焉の果てに」
「命の砂時計」
「命の価値は」
「私から、あなたへ」
「White Day」
「11th Aniversary」 surveyor氏
「鏡」 Trindskallarna氏
「こころとこころ」 kana氏

「I burn for you」 (d.i VIRUS)
  ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/fa2/doc_itoh/index.htm
「Pandora's Box」
  ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8481/pandora/p_index.htm
「The Master Plan」
  ttp://members.tripod.com/~Son2/index.html
「Night Mare」 ばば氏
  ttp://www.evanever.adc.nu/d_eva.html
「血塗られた真実」 最期の絶叫氏
  ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~mshimizu/asuka/asuka_index.html
「異なる者」 あもんひろし氏
  ttp://www.ops.dti.ne.jp/~amon/Lib_files/Amon_E06.htm
「愛は極嬢」Jerryさん
  ttp://www.cypress.ne.jp/riechan/sunnyside/
「狂気・・その果てに」 山村ひかる氏
  ttp://cgi.din.or.jp/~aoyagi/novel/yamamura/kyouki.html
「さよならさえも言えなくて」
  ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~crow/nerv/ol_nerv_06.htm
「闇からの声」 かめきち氏
  ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~mshimizu/asuka/asuka_index.html
「誰がための幸せ」
  ttp://www17.big.or.jp/~moemoe/novel/ss/happy2.html
「魂は巡る、神の御名の下」
  ttp://www.synapse.ne.jp/ohchan/toukou/tamasii.htm
「狐達の生活」
  ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkd0681/library/ss/t003.htm
「蝉と記憶」
  ttp://www.lares.dti.ne.jp/~take-o/evanovels/lib/semi/semi.html
「The crossroads of my Life」、「黄昏の情景」
  ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5116/ff/
>1
>>1
おつ。

今回は、倉庫行きにならないように定期保全するよ。
貴賤の作者サイトが移転してるね。

INTERFERON
ttp://popup3.tok2.com/home2/interferon/
本編系のやつの続き書いて欲しい。
こっちではNTR以外のことを語り合おうか。
じゃあ、キーホルダーはどうよ?
これの次スレでのテンプレ入りキボン

Neon Genesis Evangelion another last case
微笑みだけがそこにいる
ttp://web.archive.org/web/20020202171130/http://members.tripod.com/Son2/
[hidden episode]また逢えたらいいね
ttp://web.archive.org/web/20020202171130/http://members.tripod.com/Son2/
1817:03/10/08 12:54 ID:???
んがっ!…_| ̄|〇
ageる
>>1
最近、新しいイタモノは何か出た?
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/08 16:04 ID:2VNDx8m7
ちょっと聞いてくださいよ。スレと全く関係ないけど。
ってかまだ祭りをやっている場所があります。2ch以外で。
>>1さんマジギレ寸前です。我らが最強のトリビアをみせてあげよう。
http://www.5stone.net/phpBB2/viewtopic.php?t=14715&postdays=0&postorder=asc&start=0
↑ここです。先日は800の閲覧と76のカキコをしていただきました。
誠にありがとうございます。さあ、史上初の2ch他の場所での祭り(仮)
はまだまだやっていますよ〜〜〜〜( ゚Д゚)ゴルァ!!
因みにカキコはぜひぜひやってくだされ。
歴史はもう動きはじめたぞ。
>>21
ないねえ。
「はなれ もの」には大いに期待しているのだが、更新まだかなー。
あ、在りかは汁の掲示板の下のほうでつ。NTRですだ。
どこのスレ?
サイト(っぽいテキスト置き場)開設からもうすぐ2ヶ月
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1029/1023210446
/
>>26
一時期、NTRスレで盛り上がってたね。
レス数50以下だと倉庫行きの優先度が高いみたい。
LRS主体の三角関係物はなぜか無い。
まぁ、EVAって本編自体イタモノだよな…
>>30
それはどうかと(笑
age
SMってよりも、監禁ものになりそうだな。微熱氏のマユミものみたいな。
時節柄、監禁物はまずいと思われ
新作を紹介しる
痛くもないし、寝取られでもないと思うが、一番好きなシチュだw
肉バイブシンジ。
元エロアスカの人ぽい意見だなw
41呼んだ?:03/10/12 00:16 ID:???
やっぱ、PERSONAは最高だな。
そっちじゃなくて、肉体がどうしようもない方
>41
非現実スレで暴れてたのは、ちょっと面白かったぞw
LAS人なのに同意のフリとかして煽ってたのが俺w
意見が独特&明確で面白かったので。
あげとこう
夜想曲は考えられる全てのイタタ要素を詰め込んだ話だった。
結末がどうなるかとっても気になる。
せめてラストのプロットを公開してくれないかな。
イタかねえよ
イタイではなく、イタタ
初めはなんでF氏が・・・ざわ・・ざわって感じだった
50age
そうか?>>49
漏れはF氏はキャラ萌えより物語そのものの完成度を重視する
わりと冷静なスタンスで書く人だと思ってたんで、アレ見たときも
ああ、こういうのも書いてみたくなったんだろうなー、位にしか思わなかった。
燃料不足
ジェネQの最近の展開は、カヲルがシンジをの敵にまわったことで
それなりに痛かったが、アスカ視点に移した部分のお陰で、間延び
してしまったし、イタサのポイントがすり替わってしまった。

これで、この後シンジが大暴れして、アスカを助け出したりしたら、
折角のイタサが大幅に削られしまうし、これまでの伏線は何だった
のかと思ってしまう。
同感。あの裏切りはショッキングだっただけに、もっと掘り下げて欲しかった。
ジェネQみたいに王道路線できた作品はイタサを演出しようとしても
ハンパにしかできない。

「私を月まで〜」とか、「電波少女」などという、イタモノとしてしっかり
腰を据えて描いてある作品と比べると、良いところのお坊ちゃんが無
理して不良ぶってるような感じだな。
うまいこというねえ!
白猫館、アイタタなLAKなんだが、最後はLASになるのだろうか?
>>58
あの設定だったらLKSしかない。
今まで何をしても反応しなかったカヲルがシンジの愛で目覚めるのさ。
レイ×シン別れ話のケヌケヌ的には、これでLAS決定。本編のシンジ・レイ・アスカの関係を
アスカ・カヲル・シンジに置き換えたものだから。
アスカにとって理想の相手はカヲル。しかし、それはアスカを白猫館に閉じこめるもの。
カヲルに振られたアスカは仕方なくシンジを選び、その結果外の世界に脱出できる。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/21 08:55 ID:tPuJD1hb
ダーク・イイペーコー氏の更新ってどこ?
>61
更新されたのは、ダークの無い方だよ。
未だに某ダークなんかの作品の更新を待っている香具師がいるんだねw
>>63
そういうスレだもの。
無印は甘甘ものだからね・ここではダークつきを期待
左様。
来るスレを間違っておるよ、>>63君?
あんまり痛くないといいたいのでは
どちらかと言えばエロ小説スレの方が相応しいかもね
あんな生き生きとしたケンスケを書けるのは彼しかいないよ。
元祖スーパーケンス獣作家だ。
>69
むしろトウジの方が生き生きしてると思ったよw
碇アスカの第2話。
種無しトウジかw 言われてみれば禿同。
意外とカヲルは登場した事ないよね。
ダーク付きの方にはさ。
そんな事言ったら出ちゃうじゃんw
>73
出ちゃうって…針が?w
>>65
次の予定はどうやらメイド物みたいだよ
中川氏の所のBBSでそんな書き込みを見た覚えがある



・・・ダーク付きかどうかは分からないけどねw
>>72
突発的にですが、カヲルが登場する話を書いてみました。
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0034.html

※なお、レスは致しません。
 ご了承願います。
なんだよ、この寸止めエロは。

俺のちんこをもてあそびやがって!許せん!
ほら、出てきちゃったじゃんw
はじめに出てくる「分明」って何?
それにしても1日で書いたのか?
なんつーか、すごいな。
>>76
くれいじいだいあもんどの
闇の中の希望?
>>77

寸止めエロか・・言い得て妙
アスカもシンジもヤラレないんじゃなあ。痒いところに手が届かないって感じ
>>60
それって本編の置き換えかなぁ・・・本編って・・・いやまぁ色んな意見があるよねうんうん。
>>58
別に痛くはないじゃん(カプ的にも。別モノだし)と思ったけど、よく見たら「アイタタ」か。そっちですか。納得。
>>83
> レイ×シン別れ話のケヌケヌ的には
汁の掲示板に76の続きの設定がかきこまれてっぞ!
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1029&KEY=1028821675&START=861&END=862&NOFIRST=TRUE

・・・しかし、凄い話だな。
読みたいような、読みたくないようなW
>>86
これだと碇アスカみたいに犯されっぱなしのほうがいいなあ。
シンジに会うまで寸止め続きじゃ読者がもたない(w
>>86
>(略)(巨悪)

これ最強w
でもネタバレされたよーなもんだからインパクトなくなったかもな…
>>81
>>76は、ダーク・イイペーコー氏だろう。

キチガイ金剛石は、自分のページに同じ様な設定で書いてるが、別の話みたいだ。
久しぶりに汁の掲示板除いたが、Syray Catスレの妄想具合がいい感じ
だなあ。ああいうイタモエロも悪くない。まあ汁は全部そんなもんだが。
イタモノは読まない゙と言いつつ。>>81で大体>>76の内容が推測できる漏れはひどく矛盾した存在です。
>87
その後の書き込み内容から想像すると
寸止めじゃなくて途中でやられちゃうみたいだな・・・アスカ
とても楽しそうだし筋でなく作品として読んでみたいな。特にカヲルのとこw
つーかバッドエンドでも可。

でもこれって、このスレの範疇なのか?
「白猫館」がカプ的には痛くないし(全くジャンル違いだから)ってのと同じで、これもイタモノって感じでもないなぁと。人それぞれってのは確かにあるのだろうけど。
普通に、エロ小説スレや、一部NTRスレの管轄って気がする。

>>85
その「ケヌケヌ的」感覚とやらに疑念を持ったのだろ。今更だがな。
>93
黒猫を知らん香具師が白猫を語ってもおかしな解釈になるばかり
元ネタ知らずにクロスパロディを解き明かすなんて無理だろ
黒猫を知らんで語ってるかなんて分からんと思うが。確定事項?
あと、そもそもこの場合は「本編ってそんなんだったか?」てのが発端だろ。
意味ないかと。

とまぁどうでもいい話でスレを保守。まだ大丈夫だろうけどさ、また落ちたらマヌケだよな。
「マナ - MANA:The Iron Maiden」」イタモノの悪寒。
キャラの本編準拠性が高いので
余計に辛くなるかも。
>>96
そうか?
かなりキャラは違うと思うけど。
ま、キャラどうのの議論はこの際置いとこう。
ただそれほどイタモノの予感はしないのだが。どうよ?
自分はそうでもないけど、LASな人にはイタイのでは。たぶん
俺はLAS人だけど、どうという事はないな。
なんつーか、LASでないと何でもイタイってわけじゃないので。
LASFFに不純物が混じってたり、LASをベースに崩すのとかはイタイけど。
あと、マナ相手ならもう慣れた。それがデフォのキャラだし。
アスカが加持加持言ってても大丈夫なのと同じ。シンジがマナマナ言ってもまぁ仕方ない。
「マナ - MANA:The Iron Maiden」は、シンジ、アスカ、マナの三角関係ものだよね?
>>96
あれは重苦しいな

シンジはマナに裏切られること確定だろうし、ムサシにとっちゃ寝取られてるし、ケイタなんか出番ないし
とにかく続きは楽しみだ
シンジを平気で裏切ろうとしているマナを嫌がる人もいるかもしれないけど、
温泉に入るシーンで、初めてマナというキャラクターに魅力を感じた。
それまでは、ゲームでもFFでも割とどうでも良かったけど。
まあ、作者が言うとおりあれはLASなんだろうけど。
>>103
作者がLASと言ってるんだ?
>>104
自慰こんの過去ログ。二人がくっつく理由を書くために、マナをダシにするらしい。
>>105
そのことを知るんじゃなかった。

がっくし。   _| ̄|○
 
自分としては、シンジがマナにもアスカにも絶望して、
そして、補完の道へ、
みたいな方がよかったよ。
正直、当て馬を使ってLASの話を作るといったのはうんざりだ。
ちゃんと書き込んでくれれば、いいんじゃないの。
>>107
マナの描写が良いのも、だからこそだと思う。
ダシに使う以上はいい加減なことは出来ないって感じ。
あの作者は、元々救いのない話は書かない人だと思うし。
イタモノってのは救いがない方が、それらしい気がする。
少なくともイタイ描写を描くなら、救いをちらつかせるべきじゃない。

最後に救いますって宣言しちゃって、イタイ描写を描くってのは、推理
小説で犯人を最初に教えちゃってるようなもの。

俺は「二人の補完」とか、覚悟のない作者が言い訳しながら書いてる
半端なイタモノ描写を見ると、還ってムカツク。
二人の補完ってあんた、当時のめぞんの状況知ってて言ってんの?>110
>>110
リア工?
>最後に救いますって宣言しちゃって、イタイ描写を描くってのは、推理小説で犯人を最初に教えちゃってるようなもの。
プ リア厨じゃね?
鋼鉄を題材にした話でLRSが無いので、誰か書いてほしい。
>>114
だって、、、ねえ
鋼鉄はレイの見せ場ほとんどないし

登校シーンでニヤリ笑いしてるとこと、夜道でシンジと会話してるところくらい?
116とあるイタモノ好き:03/10/31 05:35 ID:???
イタモノ好きの一人として、紹介されてる作品の印象を書くことにしたい。

 まずは「電波少女」

 設定自体はオリジナルな要素があるが、EVAの人間関係を下敷きに
 している。シンジの状況を追いつめて、アスカに執着させる手法はTV
 本編に近いイタサを感じさせるが、明確にLASを目的としている点に
 差異がある。

 もっとも、LASといっても、所謂”革命派”なのだが、イタモノ好きとして
 は、こちらのLASの方が当然の事ながら美味しい。

 このような作品である以上、主人公のシンジに感情移入して読むのが
 最もイタイ。自分はカヲルやアスカにすがるように望みをかけながら傷
 ついていくシンジの姿にゾクゾクさせられた。

 一方、アスカやレイといった個々のキャラに思い入れがある向きの場
 合、その扱われ方の惨さによってイタ味を覚えるかもしれない。

 なお、自分はエロ好きでもあるのだが、この作品では、エロティックさ
 の表現が過激で、グロテスクにまで感じてしまう。エロイタとして楽し
 みたい向きには相応の耐久値が必要だろう。

 イタサに充分な耐性がある向きなら、純粋に物語としても読み応え
 がある作品、カヲルやゲンドウといったキャラの正確設定を偏らせ
 過ぎかも知れないが、作品の構成上、許容範囲だと思う。

 自分的に感心するのは、このような厳しい設定と描写を連ねてストー
 リーを完結させていること。半端なイタモノを描いて、パッシングでヘ
 タレる根性無しにはない作者の覚悟のを感じさえてくれる。

 イタモノ好きの一人である自分としては、名作と呼びたい作品である。
電波少女ね。
この話は作者である本田のアイタタさを晒しただけだよな。
登場キャラが電波でなく、作者が電波だったという失笑ものなオチだったよ。
擦れ違いなのは承知で訊きたいのだが、本田さんてのはEVASS界でなんか偉い人なの?
前にどっか(LAS系のスレだったと思う)で「病院補完(LASのね)は本田さんに否定されてるからな」って書いてる人がいて、
それに「なんでそいつに否定されなきゃいけない」って感じに文句言った人は「素人は引っ込んでろ」って返されてた。
文句言ったのはその一人だけで、他の人達は暗にその発言を認めていたみたいだった。

俺はその時本田さんを知らなかったので、その後「あかはた」を探し出したんで読もうと思ったんだけど、
作品を読む前に日記を読んで、なんか凄く恐くなってしまい逃げだした。
俺が言うものなんだけど、俺なんかとは比べ物にならないぐらいスゴイ深度のオタクっぽいし、SSは宗教も入ってるって聞いて、更にビビってしまった。
それでも、読んだほうが良いのかなぁ?
>>118
「声が大きい=傍から認められる」というわけでも無し、ただの電波じゃん。
今じゃすっかり過去の人だし。
本田氏がいなければフルバは存在しなかったという点においては、
ある意味偉大であるようなないような。
>>118
「あかはた」じゃなくて「しろはた」だぞw

宗教入ってるんじゃなくて、宗教嫌いらしい。
そして電波な発言が多くてアンチが多いらしい。
俺もよく知らんのだけどな。

電波少女はめっちゃ面白かったぞ。てか彼の作品は全部おもろかった。
「夏ヘノ扉」は長さも手頃でいいな。
ここから入るのがいいんじゃない?
彼はアカなの?
あの宗教否定はアカのようだ。
アカって一つの宗教だしな

それはさておき、腰を折るようですまんが漏れは「電波少女」はたいして面白くもいたくもなかった
EVAっぽい空気はたしかに感じたが・・・

一読してそれきりだからうろ覚えだが、文章下手じゃなかったか?
>>123
右より。小林よしのりのファンだし。
スタンスは西部邁に近いでしょ。本田が庵野に噛みつく様は、
宮台に噛みつく西部にそっくり。
コヴァかよw
この人のスタンスは、「殺し屋一」が終わったときの反応を見れば分かりやすいと思う。
エヴァと絡めて批判してたし。今時あんな見方をする人がいると、意外だったとともに、
この人がエヴァを受け容れないのは当然だと思った。
128これ:03/11/01 03:33 ID:???
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/ichi.htm
イチが救われない終わり方をするというのは、分かり切ったことだと思ったのだが。
129とあるイタモノ好き:03/11/01 04:58 ID:???
「夏への扉」

 劇場版の展開を基幹とした設定で、アフターEOEではなく、アナザー
 EOEと位置づける方が適当と思われる。

 「電波少女」もそうであるが、アスカを主役化し、シンジを執着させる
 という典型的革命LAS仕様で描かれているため、シンジやアスカと
 いったキャラへ思い入れを持って読む分にはイタイ。

 EOEは原作自体がかなりのイタモノなのだが、原作がラストシーン
 の「気持ち悪い」で絶望的な演出をしているのに対し、この作品は
 LASという帰結点を設けてしまっているので、イタサとしてはそこに
 至る過程を楽しむしかない。

 「電波少女」に見られるNTR的要素は不足しており、イタモノ好き
 としては減点要素が目立つ。

 これは他の作品でもそうだが、充分なイタモノ要素がある原作に
 対するアンチテーゼとして書かれた作品というのは、総じて甘く
 なる=イタサが乏しくなるのはやむを得ないことなのかも知れない。

イタLASは厭きた。
ていうか、どれも同じような内容で、ワンパターン?
マンネリかな。初期の頃から、
おすすめLAS小説を教えてください 7
にあった
http://www7.ocn.ne.jp/~bifum/b/bak0000.htm
はイタものだと思う。
アスカxシンジ的にはイタくないけど、
全体的にエロとイタが非常に濃厚な気がする。
>>128
なんだこれはw

イチとカッキーのロマンティックなラブストーリーにエヴァなんか関係ねーよw
>>129
夏への〜や電波少女、イタLASがどうとか以前に、本編の解釈が引っかかるんだが。
そういう面があるのは間違いないが、イタモノとしてだけ取ってないか?

批評として書いてるつもりなら、どうもイマイチ。
>>132
エヴァと結びつけること自体は、それほど変だとは思わないけど。
よーするに、シンジが病気のままで終わったのが不満、
イチが病気のままで終わったとか、物語として
収拾がつかなかったのが不満て事でしょ。
エヴァは途中で方向転換があったのかもしれないけど、「イチ」は
元々作者に主人公を成長させ、更生させる気がなく、単に
キ○○イ博覧会をしたかっただけ。

価値観が多様化している現代に、「変態を更生させろ」ってのが意味があるのか
ってのが問題なわけで。こりゃ西部や小林が宮台に噛みつくのと同じぐらい
に滑稽な話。
>>131
LAS人の一人として、カプ的痛さのみを言うならそれはアスカ×シンジ的にも痛さがあるぞ。十二分に。
シンジがレイと関係持ってたじゃん。
136とあるイタモノ好き:03/11/02 05:49 ID:???
>>133

 イタモノスレにいるイタモノ好きですから、イタモノ成分中心に見ることにしとります。
 作品としての批評などするつもりはありません。そんなんなら他にやりたがる人とか、
やってる人がいくらもいるでしょうし。

 「爛華鏡」

 アフター物で、心身共に大人になったシンジと同世代女性キャラ(アスカ・レイ・ヒカリ
等)の描写が中心。メインとなるキャラ達が、それぞれに不本意さを抱えながら、現状
 を受け入れてるという点が、自分のイタモノ嗜好にとても合ってる。

 シンジがちょっとスカしてる感じなのが気にならないではないが、女性陣の情念を引き
 立てるツマになっているので許容範囲。

 シンジ視点のイタサもないではないが、LAS,LRSのようなカップリング嗜好者には、独占
 的関係が築かれていない点でイタサを感じるかも知れない。

 この話で感情移入する場合、最もイタイのはヒカリ。イタモノではチルドレンの劣等感や
 疎外感を強調することが多いが、そういった演出はむしろ彼女を使ったと方がグッと引き
 立つことがよく分かった。ただ、最新話で、そのヒカリ退場してしまったため、今後も続く
 のか、続いたとしてもこれまでのイタサが維持できるかは疑問。

 更に言うなら、このイタサは彼女がシンジに心を寄せるという、独自設定によっているの
 で、この部分に強いご都合主義を感じると、話全体が単なるハーレム物に見えるきらい
 もある。

 エロイタとしては、エロ描写にそれなりの雰囲気があることと、レイとアスカの関係が悪
 いことに加え、アスカとダンナの関係もあってかなりいただけました。
あのヒカリは良いよね。元々ヒカリを書くための話らしいが、だんだん
アスカとレイの二人にフォーカスが行ってしまったのが残念。
>>135
おすすめLASスレテンプレにある、イタLASの基本定義に抵触してるもんな。
ヒロインにしか気が向かない人って多いみたいだけど、LAS人にとってはシンジも大事。
>>136
>イタモノ成分中心

FFはそれでいいのかも知れんけど、本編との比較でどうの、てならそれだけだと妙じゃね?
133は多分、そーいう点を言ってるのだと思うぞ。
本編のラストは単なる絶望なんぞじゃないという事だし、ましてや原作はイタモノでそれに対するアンチテーゼだの、だから甘くなるだのってのは、的を外しすぎてると思うのだが。
ただ感想を書いてみるのはいいのだけど、前提がズレてると見えると、どうにも引っかかるんだろ。
とここまで書いてなんだが、正直俺的にはどっちでもいいがな(w
好きに頑張ってくれ。
>138

シンジもそこそこ書けてると思うが。
単にアスカに童貞を捧げなかったってだけだろ。
141140:03/11/06 00:13 ID:???
シンジに限らず、中学ぐらいだったら誰でもやりたいはず。
レイみたいな常識はずれの女なら、
シンジにだって簡単にくどけて
やれそうな気がするが。
それじゃこの作者と同レベルなのかな。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>140
いや痛い痛くないの話だから、そーいう事ではなかろ。
>>131からの流れをもう一度読め。
144140:03/11/06 10:34 ID:???
スマソ

痛いことには変わりはないわな。
>>131のやつを読んでみた。
これ、痛いというより、ジジ臭いんだろうな。
読んでいて、なぜこんなに真剣になっているか理解に苦しむ。
>>145
俺もそれ読んだから、読解力が足りないんだろうが、「真剣」ってのは
何についてのこと?
147140:03/11/06 12:41 ID:???
>>146
本編準拠だのなんだのといろいろ言ってるけど、
本当に本編に準拠したらLASなんて成立しないと思う。
真剣という言い方は誤解を招くので言い換えると、
予定調和の陳腐さをここまでまともに書けるのが、
どうも自分には理解しがたい、ってこと。

イタモノなんだけど、妙にイタモノからも外れてるんだよな。
>>147
なるほどね。
昨日付けで「あとがき」が追加されていたけどそれをまだ読んでいな
かったから、そこ読んでやっと言いたい事分かった。
それはそれとして、さすがにそこまでは求め過ぎかなと思う。
本編に準拠しようとしながら真面目にLAS書こうとした人は他にも
それなりにいたわけで。

もう少し根源的な話。
そもそもこの作品をイタモノとするなら、その要素ってどこ?
個人的に痛さがほとんどなかったんで。
149140:03/11/06 13:39 ID:???
>>148

作者の姿勢。
EOEの後の終末観を可能な限り否定していくなかで、
最終的になにか希望があるかのようなものを
書こうとしてることかな。
結局、だからどっちつかずなんだろうけどね。
150140:03/11/06 13:49 ID:???
>>149の補足

何か希望があるんだ、と考えることが
すでに自分には痛いのかもしれない。
スレ浪費スマソ
今から会社に行って来る。
>>149
ってことは、よくあるアフターEOE復興世界系のFFは全部イタモノ扱い?
152140:03/11/06 18:11 ID:???
>>151

でも、復興世界系FFって、普通世界が復興することが目的じゃないよね。
普通はLASなりLRSなりを語るために、世界を作者が復興させてる気がする。
これは世界が復興することも目的なんだよな。
エヴァを最終回で、ジェットアローン(藁)なんぞに処分させるわけだし。
最初なんでエヴァに希望などと名付けて破壊するのかわからんかった。
ようするに核兵器廃絶運動と一緒で、無くなれば平和になるってこと。
この陳腐さは、通常の復興系とも違う気がする。

というよりスレ占有スマソ。だんだん申し訳なくなってきた。
>>152
気にするな。
普段は誰も使っていないスレなんだから、問題無し。
つーか使わないと前スレみたいにdat落ちする
何であの話に否定的なんだろう?と思ってログ読んでたんだが
152読んで、同意。
あのくだりは違和感あるよね・・・核兵器廃絶運動に例えるのは言い得て妙だ。
140氏が「必死」「ジジ臭い」と評したのは理解できる。
無理にエヴァに関する解決を盛り込まずに上手く流してたら良かったのかね・・・

EOE復興系の落とし穴ってこの辺にあるよねぇ・・・

とは言え、復興系の話としてはとても面白く読めたんだが
↑の描写はそんなに大きな減点対象かね?

個人的には加持とトウジの描写が減点対象だったりします(w
>>140

>>152の話で「血を吐きながら続けるマラソン」って出てくるの、
どっかできいたよなセリフだと思ってたら
「ウルトラセブン」の「超兵器R1号」だね。
あの話を一度見たほうがいいよ。
あれの焼き直しだって判るから。
おれは面白かったけどな。
いい女の条件

「帰る。」
俺が人類史上最大の命題の一つについて考えていると、
アスカはそれだけ言って俺が二時間くらい前に引き剥がしたバスローブを拾い上げた。
俺は薄暗い天井から一瞬だけ視線をはずすとアスカの方を裸身を見て、すぐに視線を天井に戻した。
やはり美形は必須だ。
俺は0,2秒ほどアスカの横顔を見て考え直した。
顔がよくなきゃいい女じゃない。
スタイルがいいのも当然。
胸は大きい方がいい、いや手の平にすっぽり収まるサイズが一番だ、
髪はショートカットがそそる、
それより長い髪のからのぞくうなじに魅かれるなど、
好みについては緒論あるだろうが、荒れた肌やぶっとい足は論外だ。
十八歳のみずみずしさをたたえた豊かな果実に、完璧にくびれたウェスト、
なだらかなヒップライン。思わず拍手したくなるような肉体だが、
俺はアスカの体について褒めたことは一度もなかった。
「胸がでかすぎてアンバランスだ。ヘアも思ったより濃すぎる。」
以前、アスカが俺の目の前で裸身を一回転させ「どう?」と誇らしげに訊いてきたので返してやった言葉だ。
目をこれ以上ないくらい吊り上がらせたアスカからは間髪入れずに水晶製の置き時計が飛んできて俺は後悔した。
ねじ曲がった批評をしたことではない。置き時計を避けたことに対してだ。
一秒前前まで俺の頭があった空間を通過した置き時計は、
窓際に置かれていたウェグナーの椅子と衝突して相打ちになった。
俺は破損した時計と足の折れた椅子を弁償するために、
同年代のサラリーマンの月給二ヶ月分をホテルに払い込まなければならかった。
アスカの身体について言及したのは後にも先にもそれ一度きりだ。
心についてはというと、こっちの方は一度もない。
「そういうことは家に帰って碇とやってくれ。」
アスカが甘えてきたり、情事の後に腕枕をねだったりしたら言ってやろうと思っているセリフだ。
今まで使ったことはない。
おそらく使うこともないだろう。
もし使うことがあったら、アスカと完全に他人になる時だ。
酷い内容だな、と思ったこともあるがアスカも同じ様な内容のセリフを用意しているのかもしれない。
「アンタなんて少しだけデキのいいバイブレーターと一緒よ。馴れ馴れしく心まで抱こうとしないで!」
実際に突きつけられる機会があったら俺はどんな反応をするのだろう?
長めの風呂から上がるとソファには一枚のバスローブがかけてあった。
ベットルームのドアが半開きになっていて間接照明の柔らかなオレンジが漏れてくる。
扉の向こうには何かを隠すようにシーツにくるまっているアスカがいた。
露出していた肩口は赤みを帯びたライトの下でも白さを失うことが無く、
俺の最終案全装置をはずすには十分な色気を持っていた。
魅力的な据え膳を何度も拒否できるほど俺の自制心は立派ではない。
俺は一匹のオスとなってアスカに襲いかかった。
アスカと俺はグッチョングッチョンになるまで身体を溶かしあい、
俺は気が付くと疲れ果てて寝ていた。何回やったかは覚えていない。窓の外は白んでいた。
「帰ります。」
枕元のサイドテーブルにはアスカの走り書きがあった。
「アスカはお尻の方が感じるんだな。碇が仕込んだのか?」
碇は怯えと怒気を足して得体の知れない何かを掛けたような表情を作った。
俺が「冗談だ」と言う前に時間に恐ろしく正確な冬月教授が入ってきた。
俺は回収したレポートを小脇に抱えると後ろ髪を引かれるような思いでゼミ室を出た。
それが最後に引き金になった。
アスカから電話が掛かってきたのはそれから三日後のことであった。
ペルソナか懐かしいな
またこれは唐突なコピペだなあ。
頬杖の次はこれか!?w
続き読みたいな、俺的には
>>165
ttp://www.mukiryoku.com/evacon.html
最低スレや高CQスレでは結構ネタになるんだがな。
好き嫌いが激しい作品なのは事実だ。
167ゼルエル:03/11/08 11:08 ID:miXw6OXn
いやまじでこんなスレ立てないで俺こうゆうの耐久ねえから
とゆうか≫157から161変な妄想するないやまじで
つーかアスカって露出狂?
それとも援交?
どっち?
続きキボンヌ
>>168
だから>>166だ、続きは。
いや、完結させろということじゃないのか
完結させるって…、何をどうするよ?>ユンソナ
>アスカの方を裸身を見て
ってなんだよ。

続きは書いてもレイメインの話になって、アスカの件は自然消滅っぽい展開にしか
ならないだろうから、どうでもいいや。
そんな事より、もっとエロいシーンを克明に書いてくれと言いたいよ。
あの後のシンジとアスカがどうなったかが気になる
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 13:49 ID:C4v+mo5n
からあげごくもん
良くも悪くもイタモノの場合、続きがあるはずなのに中途で止まっちゃってる
ヤツは通常の話以上に気になる。
完結してれば、例えバッドエンドでも、それなりに消化できるんだけど、ここ
に上げられた話の中にも多数有るイタイ展開にもってきたり、イタイ設定を
用意しながらまま途中で止まっちゃてるのはとにかく堪える。
いっそ、誰かが勝手に続きを書いてくれた方がはるかに良いとさえ思える。
それはなんとなく判るが、すぐ上に挙がってるのがペルソナってのがなw
166も触れてるが、ありゃせいぜい最低FFか高CQスレの領域だろ。
文章的に最低FFじゃないだろう、お子ちゃまが妄想かきなぐりましたというのとはレベルがちがうわペルソナは。
まあ高CQかどうかはしらんが。(w
ただ一読すればまんま村上龍だなあとは思うわな。これも散々いわれている事だが。
つーか、文章の技術があれば最低じゃない、てのも違うような。
ま、この話題は他スレの領域だわな。
最低かどうかは必ずしも文章の技量とは一致しないからね。
ペルソナの妄想のベクトルの向きは最低に通じる所があると思うよ。
ところで荒地続きまだかなあ
途中から、りっちゃんとオレ小説になっちまったところが
別の意味でアレだな。
エロの方で取り上げられてる「闇の中の希望へ」は漏れ的には、こっちに分類される。
ひたすらヒロイン虐めみたいな話だからね。まあ、この手の展開になって、長々と間
が開くとたまらんのだが、この話は順調に定期更新なのは助かる。
汁で連載してる作品群をイタイと言ってる人もいるが、あれらって、カプ厨以外の人でもイタイと感じられるのか?

エロい場面を作ることが主眼で、本編との繋がりは見事なまでに無視してる話ばかりで、甘LAS同様の俺ワールド
全開な設定には、ちょっと引いてしまうのだが。
>183
まず、俺は痛いとは感じない。
がしかし、あれだけキャラが酷い目にあっているのだから、痛いと感じる人がいても不思議ではない、と思う。中でもレイプの類などは、例え何の思い入れのない人物の話としても、痛々しいと言える。
通常のFFであのような設定や展開が行なわれたら、カプ人以外の目から見ても充分にイタモノなのではないかな。

ただ実際のところ、エロさを楽しむものだという目的が明確なので、割り切って読めてしまう。それで俺などは平気。エロくて好きだ。
割り切れるという点ではカプ人にとっても同様のようで、普段はカプ的に痛いFFには耐えられないがエロ目的のFFなら無問題という人も多い様子だ。いわゆる「エロは別腹」。
といっても、当然ながら別腹とはできないカプ人もいて、彼らは通常FFと同様に痛がるようだ。
それと同様に、カプ人以外でも、エロFFだと割り切れないなら痛みを感じる可能性はあるのではないかな、と思う。本来酷い話なのだから。

・・・という事で俺の結論。
>あれらって、カプ厨以外の人でもイタイと感じられるのか?
きっとYES。個人の感性次第かと。
184の続き。
183の疑問とは直接は関係ないが・・・

汁はさて置いても、そもそも、カプ属性がなくても痛さを感じられるイタモノ(に分類されてる)FFというのが少ない。
また、仮にカプ人だけが痛がるFFがあったとして、だからイタモノでないとは言えんはず。何をもってイタモノとするかは各人違って当然だし、カプ人は大勢いるのだから(というか圧倒多勢)、そのFFを痛いと感じる人が大勢いるって事になる。
沢山の人が痛がるであろうFF=イタモノ認定、で間違いないと思う。

さらについでに言えば、俺ワールド全開なのは、シリアスだろうがカプFFでなかろうが、ほとんどのFFに同じ。文章が上手くてシリアスだと印象だけは随分違ってくるけど・・・。
本編との繋がりにしても、ほとんどは便宜的に設定が利用されてるに過ぎない。所詮はパロディなのだし。
俺も甘LASなどはとても読めないが、結局は方向性の違いってだけだ。
そこに貴賎があるように語るほど、それ以外のFFが素晴らしく向こうはダメだ、とは思えないんだが。
というか、183がこれはと考えるFFって、どんな?
なんだかどんどんスレ違ってしまってスマン。
185の後半はスルーしてくださいませ。
あと、ID変わってしまったけど184から俺。
187183:03/11/26 06:13 ID:b/9jRqGx
>>184
nakayaさんの
 「LAS」とか
 「LOST in PARADICE」とかは良い。
でも同じ様に多作で、一部で痛がられてるトータスさんの作品群は主人公が
スーパーだったり。美化しすぎててぜんぜんイタク感じない。この辺が嗜好の
ベース。
その他、個々に上げると
マイナー(実際はメジャーなのかも知れないけど)なところでイタク感じるのは、
 あやさんの「砂漠の花」
 テリエさんの「SUMMER WALTZ」など
エロティックな描写のあるイタモノはと聞かれれば
 ヒロさんの「爛華鏡」
 叶さんの「Penance」(古い作品で今は読めない)など
他にもあるけど、すぐに思い浮かぶのはこんなところ。
>>187
痛さは人の主観だからそこに理由を求めて聞くのはナンセンスかもしれないけど、
他は分かるけど、summer waltz の痛さってどの辺なのか知りたい。
189183:03/11/28 06:17 ID:Nk6XXFby
確かに並べた他の作品と比較すると、少々毛色が違うが、個人的には、主人公が
自身を貶めてることでツボを押さえている。
EVAをベースにしたイタモノ作品なら、最低、この線を押さえて欲しいと思っている。
>>189
なるほどね。サンクス。
ところでドラマのロングバケーションは見た?
191183:03/11/29 07:17 ID:fJBazNMf
SUMMER WALTZ の元ネタだと聞いてるが、ドラマは見てないし、見たいとも思わない。
s
193イタモノ好き:03/12/08 18:56 ID:373FNA+0
上手い下手かは二の次で
イタモノ臭い作品ば漁り
ダメージ受けりゃ万々歳
そんなあたしはイタい香具師
人呼んでイタモノ好きと発しやす
自分で書いて、自分でダメージ受けてしまった。
胸が痛い。
>>194
激しく晒せ。
>>194
むしろうpしる!
>>194
>>195-196の言う通りだ
痛みを皆で分かち合え
>>194
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < うpまだぁああーーーーーーーーー!!!!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣQR .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
殴り書きだから、捨てちゃいました。すまぬ。
>>199
もう一度書くんだ。
>>199
君ならできる
>>199
自分を信じて
>>199
逃げちゃ駄目だ!
最近の新作には、めぼしい作品がない。

nakaya様がどうか速やかに復帰しますように。

205名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/12/24 18:57 ID:nEuESh/T
保守主義マンセー
いたいというか、やばい
ttp://nanami.cutegirl.jp/img/souko/party.jpg
精神的ブラクラだよこれ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/4888.jpg
「夏の終わりのコンチェルト」同人誌にて完結。

特定属性読者に対してダメージを与えるのがイタモノの定義に含まれるなら、
これはまさしくそうだったなあ。文章の質が高いだけにダメージもひとしお。
そういう目で見るなと作者は言うかもしれないが…もうちょっと何とかならなかったのか○○○。

Web版は完結がいつになるかわからないが、イタモノ好きなら必見か。
最終章のネタバレきぼん
>>208
謝罪と補償をry
>>208
イタモノ好き必見? 漏れは相当なイタモノ好きだが、あの話はスー
パーシンジの加持版って感じで、却って白け たぞ。あれをイタク感
じるのは、LAS好きなオコチャマくらいじゃないかと思った。

それに文章の質がどうこう言ってるけど、あれくらいならWEB小説で
もざらにあるんじゃないか?売り物にする程かというと、ちょっと首を
ひねるというレベルじゃないかと思った。個人的な印象では、音楽と
か政治経済情勢なんかに関する半端な蘊蓄が鼻につく感じだった。
だから特定属性者にはって断ってるだろ
第弐のイタLASスレの人たち、キモイ
>>213
隔離棟だからまあ仕方ないね
>213
趣味が違うってこったろ。苛めとかの暗い方向(ヘイトとか)逝っちゃってるわけじゃなし、あの程度の価値観の差異くらい受け入れよーぜ。
カプ関連に痛さを感じる人達用の隔離スレでやってる事だしな。
つーか、他所で他スレを貶める発言とか書いてんなよ。そっちの方が(ry
なんかせめて独り言スレとかでやってくれ。
>>211
>スーパーシンジの加持版
ギャランティとしていちおくえん要求したりすんの?
>>212

 だったら、「イタモノ好き必見」なんて、宣伝臭い表現も慎むべきだね。マンセーが出れば、ウゼーも出るだろうよ。

>>216 
 あの作品をスーパーシンジの加持版って感じるのは、表現の稚拙さではなく、厨作者のシンジへの自己投影に
 見られるナルシス臭のせいだな。
>>208
>特定属性読者に対してダメージを与えるのがイタモノの定義に含まれるなら
そりゃ当然含まれるだろ。
何を理由に痛がるかは自由だし、その方向で痛がる人がそれなり以上の人数いるなら。

>>217
>シンジへの自己投影に
加持への、じゃないか?
コンチェルトって、イタモノ的要素はキャラが死ぬことと、アスカがシンジに
気があるような出だしなのに、結局は加持とくっつくという展開だけなんだよね。
こんなんでイタがれるのは、特定キャラとかカプへの思い入れの強いヤシで
あって、イタモノ好きにはむしろ全然物足りない。

漏れは、イタモノの肝は、設定や構成であって、表現というのはそれを増幅する
手段なんだと思う、しのぱ氏の作品だったら「ある神話」くらいなら、どうにかイタ
モノとして読めるけど、コンチェルトって、表現を無駄な世界情勢描写とか半端な
音楽知識に費やしてるだけ。こういうのは、読者をイタがらせるイタモノとは違う。
むしろ、作者のナルシズム丸出し作品という印象だ。

ちなみに漏れは、Yas氏の「秋日和」、前原氏の「もう頬杖はつかない」
ヒロ氏の「爛華鏡」あたりだったら、イタモノとして充分楽しめます。
>219
いや、人死にってのは哀しい出来事だと思うぞ、一般的に。
それにカプ関連で痛いってのも、立派にイタモノだろうかと。痛がる人がいるんだから。痛さの基準を各人の感覚に拠るしかない以上、自分と違う基準の存在も認めないと。
イタモノ好きにはっていうか、219個人にとって物足りないってことでしょ。
しかしなんでそう分けたがるかなぁ。
・・・と言いつつ、俺にも全然物足りなかったけどさ。

感想も、ほぼ同感だね。ひたすら作者のナルシズムと加持マンセーを感じただけ。
俺の場合、「ある神話」も全くイタモノとして認識できなかったよ。同じくナルシズムだけの印象。
このしのぱって作家さんがそういうタイプなんだろうと思うよ。個人的にはイタイじゃなくてアイタタの範疇だな。
そういえば、今回の「夏の終わりの〜」では、懐かしいMEGURU氏を連想しました。
買って読んでる人がうらやましい
批評に参加できやしねえ
俺も買ってないから全部は知らん。

ところで、あれの加持ってスーパーと言ってもキモイ、ていうかダサくないか?俺にはどうにも・・・。
もっとも、厨作家の描くスパシンがどれもカッコイイを勘違いしたダサ男だから、スパ加持でも同じってだけだろうけど。
そんな駄目な終わり方なのか・…_| ̄|○

Web版からも早々に撤退して正解だった…
スパ加持って需要あるんかね〜、作者と読者の年齢とか関係あるんかね。

駄目餓鬼主人公を導くどころか蹴散らしてヒロイン食っちゃう大人(俺様)って所か?
たしかに「イタイじゃなくてアイタタ」の範疇ですね。
nakayaさんが復活したみたい
彼の作品って全然イたかないんだが、なぜだろう?
>226
普段はどんな傾向ので痛さを感じるの?
LASイタ系かなあ?
あれ?もろに範疇じゃ?
なぜか彼のはイタくもすんともないのよね。
nakaya作品でLAS的に痛いのはどういったタイトルなの?
塵の部屋にある「天国に一番近い島」かな。
「Another Today」にも通じるものがあるけど、もっとキツかった。
エヴァどうとかより、nakayaワールドの発表の媒介としてエヴァを使ってる感が強いから、てことはない?
FFは多かれ少なかれそういう面があるものだけど、その傾向が強い作家さんの一人だと思う。
LAS的にイタイのは俺もダメなんだけど、その同じ理由でLASイタの有名所は平気だったりする。
n氏以外では米氏、亀氏、のばな氏、前原氏とかは意外と平気。
>>232
あと、細かいとこでアスカと他の男(カヲルとか)の絡みを入れるよね。
他のヒロインではやらないんだけど。
亀氏と同様、アスカにはそういう役割を与えてるような節がある。
そこまで大丈夫なら誰がダメなんだよw
誰がっていうか、その辺に転がってる短編とかで地味〜に痛がってたりする。
具体例が思い出せなくて申し訳ないけど。
作品に表れる我の強くない作家さんのほうが痛いかな。大体は下手だったりするけどw
>>232
thx。俺はLAS人で、最近少しずつnakaya作品読んでるんだが(限りなく、とか
世界の中心で、とか)、まだ痛いのに当たったことないんで知りたかった。

まあ、確率でいけば、例えば米氏あたりはイタモノに当たるそれは全作品数
から見て少ないんだがな(w
第2のイタモノスレでの発言だったと思うが、nakaya氏は、とにかくアスカのシンジへの感情を
理詰めで説明して恋愛感情じゃないと結論づけようとする、みたいなのがあったな。
Lost in Paradiceなんかはその典型か。
「恋とか愛じゃない」と言った舌の根も乾かないうちにアスカがシンジに突撃してたけどw
ま、優しくしてくれれば誰でもOKな部分がアスカにあるってのは俺も同意なんだが。
カヲルなんて、もしシンジじゃなくてアスカに接触してたら確実に惚れられてたよなあ。
カヲルはチャームパーソンを使えるからな。
優しくしてくれたらOK、ならアスカはとっくに救われてたと思うが。
他の男性と接触がないみたいに言われてるけど、よく考えてみると学校に通ってりゃ充分だしな。どうしたって関わり合いにはなってるだろ。でモテてもいる。
実際、ヒカリに優しくされても結局は一時的な避難先にしかならず、エヴァに乗りに行ってるし。
アスカとシンジは似てるから、で簡単に済ませる人が多いけど、似てるだけでイコールじゃないから。
脳内シミュレーションではなくて実際に本編を眺めてみると、対人の評価基準も態度も好みも、色んな状況下での行動も全然違ってる。
そんなわけで、nakaya氏の「理詰め」も俺はアテにはならんなーと思ってる。

あ、あとカヲルじゃ無理だろ。こっちはカプ検証スレででもやってくれればそれでいいが。
優しくしてくれればいいのなら、元より選り取りみどりだからなぁ・・・
と書いてしまってから思ったが、この話題を引っ張るようなスレじゃないわな。
スマン、スルーしてくれ。
スルーできない。まもなくあげてやるよ。
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/20 04:35 ID:87ZqHHab
ほらあげた。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/21 19:42 ID:gWNk4ZvA
つか、ジェネQの影響で、レイがリナレイになったとばっちりでしょ。
「私には代わりがいる」から、「僕には代わりがいる、君やシンジ君もそう」
に変わっただけ。一方、作者の分身であるシンジは、本編を
元にした世界を分析し尽くして神の視点を持ってるんだけど、
分析すればするほどシンジの思い通りにならない事が解って悟りモード。
シンジよりかそういう能力に欠けるアスカが、それに悩まされるという
本編でのシンジの役割を担っているわけで。
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/02 23:03 ID:jslsygwA
>248
その作家さん、上手だし、カプやキャラに拘らずに描くところも面白かったな。俺はカプ人だけど、それはそれとしてね。
中でも一番面白かったのは、

「シンジの奥さんとなったレイに言い寄られる、アスカの恋人であるケンスケ」

という物語を書いたことなわけだが。
LAS人の俺からすると自殺したくなる設定だな。
そこは笑うとこだろ(w
>>249
そのケンスケはメガネを取ると美少年ですか?
けんけんZが好きそうな話だな。
構造的にわかりやすい。シンジを中心とした閉塞した世界から解放されるために、
半分部外者のケンスケを使うというのは。
開放を目指す以上は本編準拠が望ましいんだろうけど
ケンスケやトウジだとちょっとなあ。頼みのカヲルは完全な部外者だし。
加持に無理してもらうか(ロリコン)、カヲルの設定を変えるか(級友)、
いっそ半部外者のオリキャラに登場してもらうか。
もちろんレイやアスカも改変は必要になるけど。念のため(w
ここまできたら本編準拠も糞もないのかもな。
いや、異世界ものだけど、登場人物の配置が本編を踏襲してるって事。
世界の中心にシンジがいて、そこにレイが呪縛されてる。
ケンスケはそこから弾かれてる。

あと、今のところあの話はアスカは殆ど出てこないので、この印象は3人と世界観に関してのみ。
エヴァンジェリストの「綾波独り立ち」も、ケンスケを使いそうな予感。
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/02/16 03:38 ID:IidfQZ4q
『夏の終わりのコンチェルト』
あいかわらずすげーなとは思いつつも ...
Eva に対する感想だか反論だかの形をとりつつ、でもたぶん作者の
言いたいことはそれとは明後日の方角を向いてるのが気に障る ──
というほどネガティブな成分はないので表現の難しいトコだが。つーかこれ
絵本だろう ... 絵は無いけど、親が子に語って聞かせるものという意味で。
内容が高度すぎてそれこそアスカにしか分かるまいが
(しかもアスカが分かっても意味ないが)。

音楽の表現が凄まじいが、天井知らずの全開表現はどーにかならんか?
伸びしろがまるでないぞ。シンジごときにこの表現だと、同格以上のアスカを
叩きのめしたゲンドウあたりの演奏の本番はどう表現するつもりなんだ?

『夏の終わりのコンチェルト』には
アスカにしか判らないような高度なテーマがあるそうなんですが
一体何?おせーてエライ人。
読んで分らなければ聞いても分らないんじゃね?
自分が読み取った事が全部だろ。

それで足らない気がするなら、何度も読むしか無いと思うが。
いや、聞いて分かることもあると思うけどね。
つか>258って誰のコメント?
勉強するより参考書の問題集を開いて、問題解かずに
正解だけを欲しがってるみたいなイメージがちょっとね。

他人の言葉で「解ったつもり」になるのは一見早道に見
えるけど、実際は回り道でしょ。ストーリーから導き出さ
れる情動に正解は無いし、読んだ人が受け取ったので
全部だと思う。語るほど感銘を受けなかったと言うなら
その人にとってはそれだけの作品っしょ。

エヴァFFってジャンル自体、作る方も手頃で手軽な創作
目指してるし、読む方も解り易さ至上の手頃な読み物だ
け求めてる。それが主流なら、コンチェルトなんかはそう
した所からは一番外れてる傍流の端っこだと思うしね。
読み解くのが面倒なら、読解力を必要としないもっと手
軽なのが溢れてるから、そっちを読んだ方が良いと思う。
つーか258ってただの煽りじゃないのか?
同じIDでLASスレに
530 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:04/02/16 08:04 ID:IidfQZ4q
>>484
見てきたけど
俺が求めてるのとは違うなあ。
この人たちは「キャラコテハン」であって「なりきり」ではないじゃん?

「LASアスカ、LASシンジのなりきり」が見てみたい。

LAS厨の煽りでしょ。
割と肯定的な評価に感じたけど。途中で読むの止めちゃったけど、
258の書き込みを見て、ちょっと読みたくなった(でもやっぱり読まないw
258は煽りでも、前半はきっと引用なんだろ。
で、誰のコメントを引用したんだ?
ああ、なるほど。
最後の3行が258自身の感想か。
ノワールが侵食してきてから挫折した
長そうだと思って挫折した。七ツ目もそんな感じだけど。
今頬杖再読したけど、なんかすごかったな。

ここ的には評価どうなの?
ハルキと榎本のエピゴーネン、論ずる価値も無し。
俺の記憶では大人気だったような・・・
なにかっつーと頬杖、頬杖で頬杖の話しかしない奴だらけ。
きっとあれこそがFFの完成形なのだろう。
>>272が新しい話題を提供してくれることに期待
大抵の読者はすごいとまでは思っていないだろうからして
まずは>269がどのあたりがすごいと思ったか説明すべし
徹底的に否定したい、辱めたい、だってLAS厨なんだもん( ´Д⊂
>>261
・・・258前半のコピペもそうだが、そんなご大層なもんか?コンチェルト。
しのぱ氏は相変わらず酔ってんなーとは思ったけど。
正直、ちょうどすぐ上に出てる前原作品群とどっこいかそれ以下だと思うのだが。
>>276
それはおまいがLAS厨だから
どう見たってスゴイ作品を過小評価したいんだね、と
煽ってみる。
コンチェルト、クラヲタである身から言わせてもらうと結構楽しめる。
クラヲタといっても作中に出てくる曲は大体わかるって程度だけど。
演奏の描写に関してはちょっとってところもあるけど、プロの音楽家の厳しさというか業界の内幕を覗けるという点で楽しく読める。
実際はクラシック業界なんてどうなのかよく知らないわけだが。
とにかく俺にとってエヴァとクラシックという好きなものが同時に楽しめる点で名作。
ちなみに恋愛に関してはあまり興味ないのでLASだろうとLRSだろうと加持アスだろうとどうでもいいや。
とりあえず完結したんならはやくWeb公開しないかなーと思う日々。
>>278
第弐で知ったか厨って哂われてたよ>日本クラ事情
280276:04/02/25 03:49 ID:???
>>277
・・・今気づいたんで、ネタ返しするタイミングを逃した。スマン。
>>280
( ´Д⊂ヽ
282276:04/02/25 03:52 ID:???
>>278
>恋愛に関してはあまり興味ないのでLASだろうとLRSだろうと加持アスだろうとどうでもいいや。

カプ趣味がどうので嫌だ(趣味じゃない)って人にはイタLASスレが用意されてるから、このスレではそれが正しいつか普通。
283276:04/02/25 03:54 ID:???
>>281
ゴメンよw
そしてお休みなさい。
話を蒸し返して悪いが
じゃあカプ的属性関係無しに読者に不快感を与えるイタモノってどんなん?
例えば古いけど叶氏あたり?
>>279
作者はK大オケのOBらしいが、そのへんどのぐらい現実との乖離が有るんだろ?>知ったか

クラッシックでCDの売り上げが〜とかTV出演が〜とかってのはさすがにアスカをアイドル扱い
し過ぎかなとも思うんだが、じっさいソロピアニストと音楽事務所との関わり方なんて素人には
分んないし。業界に居てツッコミが入れられる人の話なら聞いてみたいような気がする。

ただあの話にとってアスカの扱いは「下世話な週刊誌にマークされる程度の有名人」でないと
困るって事だろうから、作者も分ってて捻じ曲げてる部分も有るだろうから微妙だけど。
>>286
村治佳織みたいに写真集が出るくらいの演奏者もいるしねえ。
その辺参考になるんじゃない?
てか突っ込まれてるのは業界事情だったのか?
音楽関連知識じゃなくて。
クラッシックに関する知識は・・・フツーの読者は何がどう知ったかなのかすら分らんです
から、その辺は知ったかと言ってつっこんでた本人に詳しく聞くしかないすな。
音楽の歴史や演奏の解釈、作曲家や時代性に関する知識なんて持ち合わせてないし。
つっこみどころが有るなら一般読者にも分るようにつっこんで欲しい・・・。
あーまぁね。
でも俺としては音楽的なウンチクとか、LASにならなくて残念(そう感想を抱くのが悪いとは言わん)なんてのはどうでもいいかな。
加持がキモイんですがとか、ナルシズムと大げさな装飾に彩られてるがそれだけとだとか、そっちは同意かなというのはある。
>>286
K大オケのOB
メアドググったろw
ぶっちゃけLASにならなくて( ゚Д゚)マズーだったり
LRSになって(゚Д゚ )ウマーという香具師はいないの?
知ったかで書いていて云々ってフレーズは散々ガイシュツだが、
単にアンチが「知ったか」って言いたいだけなんじゃねえの?

作者の音楽知識に対して、どこがどうおかしい、正しくはこうって
いうような具体的指摘は未見。どこかで出ていたらリンク希望。
所詮アンチはその程度ということですね。
知ったかというのは、カラヤンを知らずにクラシックに関する話を
書いてしまったりする「STARZ」なんかのことを指すのでは。
あれはまあ、クラシックからロックに転向した人の話だから
良いのかもしれないけど。
みんな好き嫌いに理由を求めすぎるんだよ
まあ、しったかかどうかなんて、小説の出来とは関係ないわけだから。
「彼女の演奏は〜」って文章を書くにしても、それが音楽的教養のある作者が
考えたものでも、どこかの評論から引っ張ってきたのでも同じものになる可能性は
あるわけで、それは読者に区別がつかないし、つかなかったからってどうなるもん
でもない。
シンジ、アスカ、レイの三人で演奏したドボルザークのコンチェルト
どんなアレンジなのか激しく興味がある。楽譜見たい。
ピアノ二台にチェロ一本てバランス悪いんじゃない?
ほんとにあんな編曲あるのかな?
>>295
STARZって、若月氏のやつか?
あれロックバンドの話だぞ。同じ作者ならモータルヴォイドだろう。
あれはあれでクラシックネタは小道具でしかないわけだが。しかもシンジは「楽譜の読めないクラオタ」
として設定されてるし。
で、ぶっちゃけおまいら好きなの?嫌いなの?
↑安心しろ、わざわざ上げるような奴は嫌いだ
AGEの一つや二つで騒ぐんじゃねー
>>300
ぶっちゃけお前は嫌い
896 名前:883 投稿日:2003/11/13(木) 21:45 ID:???
>>895
>音楽が判らない香具師には面白さ半減
本質的には同意するけど、ガキの頃から音楽やってて
その世界を目指してた漏れに言わせると、ただ、それらしく書いてるだけよ。
嘘も多いしさ。
で、ヒカルの碁と比べるのはちょっと違うと思うね。だってあれマンガだし。
あれを文章で書いたらそれこそ読む人を選ぶと思うね。

これのことか?
>>282
けどさ、>>4-12のテンプレで
カプ無関係のイタモノって如何ほどあんのよ?
306アンチじゃないが:04/02/26 04:38 ID:???
国際情勢や南米情勢については知ったかとは言わないが
もうちょっと突っ込んで欲しかったと思う。

アメの後押しでクーデター云々は時代錯誤に思えたし
あからさまな米帝悪者史観に萎え。

南米描写については、インディヘナとメスティソの峻別定義とか
戦後の非白人層の社会的主流化とか。

まあ、架空の国の話だし
それらしく見えれば問題ないのかも知れないけど。
>>299
いや、碇ゲンドウと渚カヲルはクラシックのビッグネーム。
それでたしか、シンジの才能のバックボーンに、クラシックの教養が
あるとされる。結構それに関する描写は多かったと思う。
日記を読んだら、取材のためにクラシックのCDを買いに行って、
店員に「カラヤンて何?」って聞いて、呆れられたという話が出ていた。
というか、哲学やら文学やらにそれなりに知識があるはずなのに、
カラヤンの名前を知らないというのは、ちょっと信じられない。
これだけのビッグネームなら、普通に本を読んでるだけでも出てくると
思うんだけど(俺も演奏は殆ど聴いたことがない)。
まあ、小説ってのは所詮言葉の組み合わせで、現実を反映する
必要なんて全然無いんだから、それと小説の出来とは関係ないと
は思うけど。
>>308
まあそうなんだが、興ざめはするんじゃないの。
如何にも「これが現実なんです」というふうに書かれているなら
なおさら。
まあ頬杖にしろ夏コンにしろ、こういうう風に議論の俎上に乗ること自体
レベルが高い証拠なのか?
>>310
じゃあ体験はレベル高いのか。
ムーブメントを起こすほどのポテンシャルはある。
エヴァ本編もそんな感じだろ。
>>307
その日記は読んだことあるけど、あれは「自分はクラシックなんて知らない
人間ですよ」と自分を卑下してネタにしてるだけだと思う。
チェリビダッケとかドレスデン・シュターツカペレとか知ってる人間がカラヤン
知らないというのは不自然だろ。
モータルヴォイドのときの氏の掲示板でもカラヤンに触れてたし。
本来氏はロック畑の人みたいだから、そんなに詳しくないんだろうけど。
>>312
体験のこと?頬杖と夏コンにそんなポテンシャルはないと思うが
確かに一般受けするような作品じゃない。
そういう意味では体験はアトラクティブだったと。
>>309
でも、それはシッタカかどうかとはあんまり関係ないでしょ。引用元が
間違っているか(これにしたって、特に芸術に関してはいろんな見方があるわけで)
どうか否かで。
ふと思ったんだが、内容にせよポテンシャルにせよ
エヴァ本編を「超えた」小説ってありうるのかな?
>>304
>本質的には同意するけど、ガキの頃から音楽やってて
>その世界を目指してた漏れに言わせると、

これこそ「単なる知ったか」に見えるのがなあw
「コンチェルト」途中で読むの止めたし、ギョーカイ事情についてもよく知らないし、
この話がクラシックの売り方について話なのかもよく分からないから、
シッタカになるけどw、クラシックがスターを売り出すときにポップミュージックの
方法論を使ったのって、割と最近なんじゃないの?欧米でも、三大テノールからだと
いう話を聞いた。もっともこれだと、最近の事情を知らないで語るシッタカ
ってことになるんだろうけど。
コンチェルトの話題はつまんね。
なんか新しめのイタモノは他にないの?
しのぱ信者って多いんだな。
どこをどう読めばそうなるのか、教えて欲しい。
一体何人の人が何を求めて買ったのか気になる所…

つか、クラッシクの話と思ったら、南米でクーデターとか
訳の判らん話が出て来るんだ…
某スレで思い出したんだけど、「福音を呼ぶための資格」の続きは望み薄かな。
>>317
 ポテンシャルっていうのは物語の持つ背景の大きさだとわしは考える
んだが、エヴァのオリジナルってのはもともとが大きい上に、エヴァFF
も本編の一つの可能性っていう意味で内包されてしまうので、エヴァFF
である限りオリジナルを超えることはできないと思う。だが本編を含めて
全てのエヴァFFを内包できるだけのエヴァFFを書く事ができたのなら
ポテンシャルという意味においては並ぶことができるのではないだろうか。
nakaya氏やトータス氏の作品にそういってものがあるのだが
完結には至っていない。
…続き読みたいよう(;´Д⊂)
>>317
エヴァをモチーフにしつつ全く違う世界を構築しないと無理なんじゃない?
錬ゲン→福音の少年みたいな感じで。
錬ゲンもエヴァキャラが出てるからこそ面白みがあるわけで。
そうでない人も中にはいるのかもしれないが。
物語ってのはその物語独自の舞台の上で演者が演じてできるものだと思う。
錬ゲンは舞台は錬ゲン独自のもので本編エヴァと戦う資格があると思う。
だが、キャラに関してはエヴァのポテンシャルの一つと言える。
魅力的なキャラというのはどんな舞台に放り込んでも勝手に動き出すもの
だからだ。
錬ゲンはキャラ、独自の世界観、どちらを重く見るかで評価が変わる
物なのだと思う。
あれは、ケヌケヌZが第弐で書いてたような話でしょ。
当たり前すぎて退屈な分析だと思ったら、加古いくの
「深読み」発言に、おでれーた。作品を構造的に読めない人でも、
作家になれるものなんだね。
>>330
何について言ってる?
ttp://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi/eva/058591632/
ここの275-277。割と素直に同じように読んだんだけど。
>>332
すまん、リンクミスじゃないか?
「過去ログ倉庫にもない」になるんだけど。
よく判らんがいく氏結構熱いなw
けんけん氏って過激発言の印象あるけど普段は反応性っていうか
煽られて初めて点火するタイプって気がしないでもない
>>335
殴られたら常に十倍(以上か?)返しだけど、噛み付く相手が
いなければ普段は極々マトモな御仁と思われ>ケソケソ

だからこそ2ちゃんは向いてないタイプだと思うけどねw
久々にレスついてるかと思えばまた懐かしいネタを掘り出してきたな
つか>>330が何に噛みついてんのか判らんのだが
けんけんいくクラスになると当たり前のこと書いちゃいかんってことなんか?
>>337
いや違う。
Fzやいくクラスでも、あれが深読みとされるという事実に
驚いているだけ。Fzなんか特に、こういう事に敏感そうだと
思ってたから。
いくは知らんがFzは前から好きじゃないって言ってるから深読みというほど読んでないだろ>練ゲン
つかエヴァ自体制作者側は行き当たりばったりって公言してんのに皆が深読みして大きくなった話だし
Aさんの言う深読みってのがBさんにとっては普通の読みレベルってこともあるしな
結局出来上がった話が全てでそれを叩き台にどうこう言っても本質には遠い気がするよ
漂うネタ切れ感。
けれど保守。
保守アゲ

炒めものと言えば中華が一番
最近、何かイタイ話は出た?
そっちのイタい話ならepiへ行けばいくらでも見られますよ^^
^^
^^
^^
^^
^^
>>344
掲示板あれてるなあ・・
とある漫画で、ヒロインは主人公が好きなんだけど、全く好きでもない男と
その場の雰囲気で処女を捨ててしまうというエピソードがあったのだが、
ちょっと胸が痛くなった。
LAS厨とかの気持ちがちょっとだけわかったような気がする。
>>347
詳細キボン。
自分を棚に上げてチューチュー鳴くアホウの多いこと
>>347
スピリッツで前にやってたやつ?
>>350
あれは結構イタLASの要素を兼ね備えていたな。
実際に書いたらカミソリものだろうがw
このスレ全然売れてねぇな。
>>352
そう思うなら、何か紹介しる
age
自分の痛かった体験をSSにしてみた。

…アイタタになっちゃった。
保全
LASもLRSもイタイのは「恋に落ちた日」とその続編かな
アスカ×トウジにレイ×ケンスケ
おれはイタモノとは思わないけど
あの作者はヒカリ×カヲルもあったな
トウジ×妹が最強
>>358
LHTやLKSにもイタイのか
age
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
それで
オナニーしましたとさ
ドラマやマンガではありがちなことだが、実際にあったとなると笑い事では済まんな。
でもつい笑ってしまったよ。
本人にとってはマジでイタモノだな
しかしそれで父親とうちとけてうまくいったりしてね
今、酔っぱらって帰って来て歯を磨いたらなんだか
口が生ぬるかったのでペッと吐いたら 血がドロドロと出てきた。
よくみたら歯ブラシじゃなくって T字カミソリだった。
口の中はもちろんの事、歯茎まで勢いよくゴシゴシしてしまった。
ベロより歯茎のほうが悲惨で何カ所もベロンと皮がめくれてしまいました。
生まれてきて一番痛い・・・。血が止まらない・・・。掲示板どころじゃない・・・。
少し横になろう・・・。
それでも律儀にカキコするかw
とりあえずさっさと病院逝けや
ヒィィィィィ(;゚д゚)
>>367
初めて酒が恐いとオモタ
コピペ
イタモノの紹介は良いんだが、できればエヴァ関連で
7年前、犬を飼うことになり知り合いの紹介で、母と犬のブリーダー訪ねた帰りの電車内での会話。

俺「メスだから名前何にしようかネェ?」
母「うーん」
俺「俺は男だからオスなら色々思いつくけど、メスは難しいなぁ。カーチャン決めてよ」
母「じゃあ、知り合いの人が飼ってる犬はメロンとかモモで果物の名前だから真似して・・・」
俺「うん?(そういうカワイイっぽい名前はやだなぁ・・・)」
母「そうだ! ク リ ち ゃ ん にしよう!!」
俺「・・・・・・ぇえっ?・・・」
母「ねぇ、いいでしょ?クリちゃん、クリでクリちゃん!あぁ、決めた!クリちゃんにしようよ!」
俺「・・・ぁあ、でも・・・なんかちょっと他のがイイ・・・」
母「そう?クリちゃん、良いと思うんだけど!」
俺「・・・違うのがいいなぁ・・・」

J( 'ー,`)しカーチャンよ、電車の中でクリちゃんはマジ勘弁・・・声デカイからみんなに聞こえてるし・・・
ってか俺、クリちゃんなんて呼べませんよ、恥ずかしくて・・・
マロンちゃんにすればよかったのに
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介する事になった…。

誰か、俺を殺してください。
だからそれをやるには一人暮しになってからのほうが良いとあれほど(ry
引越しのときの大変お困りになるのでは。<一人暮らし。
居抜きで転居し、後輩に押し付けていった剛の者がいたがな。

こういうのもアナ兄弟って言うのか?
剛の者?ちゃうちゃう、そいつただのへタレ。
本物は元のダンボールに詰めて、これお願いします。って言うはずだ。
え?棺桶みたいにでかい?何が入ってるって?今話題のボディーピローですよ。
ステーキを食べたくなったのでステーキの話を書きますが、
とある日僕が気づいた革命的な事実とは、僕はステーキにステーキソースをかけて食べるのではなく、
ステーキソースでステーキを食べているという点です。
それ以来、ステーキより高いステーキソースを買ってきて、
いやそれはさすがに嘘ですけど安いステーキをおいしく食べておりました。
しかし!ようやく今日気づいたのです!

もしかしてステーキは牛じゃなくてもいいのでは!?

ということで、豚肉でステーキ。
結果から言えば牛となんら変わりませんでしたYO!
万歳!やっぱ僕ソースの味しかわかってない!!

と、盛り上がったところで本題に行きます。
もしかしてステーキソースさえあれば、そもそも本体は肉である必要すらないんじゃ…?

ってことで、次に豚肉ではなく鮭肉でステーキ。ちょっと新ワードですが。
で、食べる!うわーこれもうまい!!
やっぱりそうだ、確信した!僕の好きな食べ物は、ステーキソースだ!!
>>379
 ∧_∧ ∧_∧
(´Д`(.⊂(´∀` )
 \.⊃ ⊃ ヽ   と
微イタ
ttp://www.mof.ne.jp/~story/
やっぱ綾波でしょ!(逆行のみシンジ)

ここのスレ住人には、甘いか
お金がない。
全くお金がない。
返済できない・・・。

どうしよう?
どうすればいいんだ?

こんなことを毎日考えている。
楽しくない毎日。
苦しい毎日。

今月は完全にお金がない。
なんでそんなに金がなくなる?無収入なのか?
新聞屋をはじめとして住み込みで働けるところはそれなりにある。
衣食住の負担ををなるべく減らすよう配慮しながらとにかく働け。
幸いにも生まれてこの方金に不自由した覚えがない
ありがたいことなのだと最近やっと思えるようになってきた
現実が一番イタイわけか・・
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。
ぎゃー
今日、ウンコした後ティッシュで拭き取ろうとしたら、肛門から太ももに掛けて10センチぐらい
糸みたいなものが付いていだ。
少し動いていたのでティッシュで掴んで恐る恐る引っ張ったら1メートル50センチぐらいのところで
切れた。
手元にある奴はもさもさ動いていて
残りはジュルジュルシュポッ!っと肛門の中に入っていった、、

見なかったことにした。
2chのネタをコピペするスレ?
>>390スルーしなさい
あんたがな
>>387
それって、猫の事件簿ってシリーズの一つににたようなのがあったな。
浮浪者だったんだが。
サナダムシって有機野菜はやってるから増えてるとか。
一匹飼ってると痩せるからモデルはわざわざ仕入れてるとか言う話もある。
今のファッションは骨皮がいいみたいだから結構寄生虫が流行ってるかも。
サナダムシはシャケとかマスとか海の生魚を食うとつくんだっけか?
アナルをいじると指から感染
アナレズ?
中三の頃、母が死んだ
俺が殺したも同然だった・・・

あの日、俺が楽しみにとってあったアイスクリームを、母が弟に食べさせてしまった
学校から帰り、冷凍庫を開け、アイスを探したが見つからなかった
母親に問い詰めると、弟が欲しがったのであげたと言った
その時楽しみにしていた俺は、すごく怒った
母親に怒鳴り散らし、最後に「死ね!」と叫び、夕飯も食べずに部屋に篭った
それから何時間か経った
俺は寝てしまっていたようだ、が、父親が部屋に飛び込んできたので目が覚めた
「母さんが轢かれた・・・!」
あの時の親父の顔と言葉を、俺は一生忘れないだろう
俺達が病院に着いたとき、母親はどうしようもない状態だと言われた
医者は最後に傍にいてあげてくださいと言い、部屋を出た
それから少しして、母親は息を引き取った
その後、母親があの時間に外にいた事を父から聞いた
買い物に行くと言って出て行き、その帰りに車に轢かれた事
現場のビニール袋の中には、アイスが一つだけ入っていた事
救急車の中でずっとごめんねと呟いていた事
その時、俺のために母はアイスを買いに行って事故にあったとわかった

通夜と葬式の間中、俺はずっと泣いた
そして、今でもこの時期になると自然に涙が出てくることもある
母さん、ごめんな
俺が最後に死ねなんて言わなかったらと、今でも悔やみ続けている
誰かイタモノ書かねえかな。
>>396
仕事からかえってきて覗いたら鬱すぎる話があああ
ちきしょうもっと明るい話題かけ
いや、コピペなんだが。
ここイタモノスレだしw
>>400
「EVA板の」イタモノスレなw
中三の頃、シンジが死んだ
私が殺したも同然だった・・・

あの日、私が楽しみにとってあったアイスクリームを、シンジがペンペンに食べさせてしまった
学校から帰り、冷凍庫を開け、アイスを探したが見つからなかった
シンジに問い詰めると、ペンペンが欲しがったのであげたと言った
その時楽しみにしていた私は、すごく怒った
シンジに怒鳴り散らし、最後に「死ね!」と叫び、夕飯も食べずに部屋に篭った
それから何時間か経った
私は寝てしまっていたようだ、が、ミサトが部屋に飛び込んできたので目が覚めた
「シンジ君が轢かれた・・・!」
あの時のミサトの顔と言葉を、私は一生忘れないだろう
私達が病院に着いたとき、シンジはどうしようもない状態だと言われた
医者は最後に傍にいてあげてくださいと言い、部屋を出た
それから少しして、シンジは息を引き取った
その後、シンジがあの時間に外にいた事をミサトから聞いた
買い物に行くと言って出て行き、その帰りに車に轢かれた事
現場のビニール袋の中には、アイスが一つだけ入っていた事
救急車の中でずっとごめんねと呟いていた事
その時、私のためにシンジはアイスを買いに行って事故にあったとわかった

通夜と葬式の間中、私はずっと泣いた
そして、今でもこの時期になると自然に涙が出てくることもある
シンジ、ごめんね
私が最後に死ねなんて言わなかったらと、今でも悔やみ続けている
>>402
風呂はいってきて覗いたら鬱すぎる話があああ
ちきしょうもっと明るい話題かけ
いや、コピペ改変なんだが。
ここイタモノスレだしw
>>405
「EVA板の」イタモノスレなw
ネルフ司令官の頃、シンジが死んだ
私が殺したも同然だった・・・

あの日、私が楽しみに待っていた、初号機の起動からシンジが逃げ出した。
発令所からエヴァの格納庫に降りていき、シンジを乗せようとしたが
シンジは言うことを聞かなかった。
シンジに問い詰めると、こんなの乗れるわけないじゃないかと言った
その時楽しみにしていた私は、すごく怒った
シンジに怒鳴り散らし、最後に「乗るなら早くしろ、でなければ帰れ!」と叫び、
夕飯も食べずに部屋に篭った
それから何時間か経った
私は寝てしまっていたようだ、が、冬月が部屋に飛び込んできたので目が覚めた
「シンジ君が踏まれた・・・!」
あの時の冬月の顔と言葉を、私は一生忘れないだろう
私達が病院に着いたとき、シンジはどうしようもない状態だと言われた
医者は最後に傍にいてあげてくださいと言い、部屋を出た
それから少しして、シンジは息を引き取った
その後、シンジがあの時間に外にいた事を冬月から聞いた
先生の所に帰ると言って出て行き、その帰りに第三使徒に踏み潰された事
現場のバックの中には、DATプレイヤーが一つだけ入っていた事
救急車の中でずっと逃げちゃだめだと呟いていた事
その時、私はシンジの事が怖かったのだとわかった

通夜と葬式の間中、私はずっと泣いた
そして、今でもこの時期になると自然に涙が出てくることもある
シンジ、すまなかったな
私が最後に帰れなんて言わなかったらと、今でも悔やみ続けている
>>407
イタイっていうか、フツーに泣けた。
もうなにがなんだかw
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように明日香が僕を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
明日香「だ、だ、誰よ、そいつ?」
僕「と、友達…」
明日香「おじ様ー!おば様ー!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介する事になった…。

誰か、僕を殺してください。
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/14 03:31:12 ID:cp9/26vF
保守age
>>410
笑っちゃたじゃないか
腹が痛い!!
見下ろすゲンドウ裸のシンジ、より沿いあって冷たい目で見ているアスカとユイ。
もう転げた転げた。
これは375から延々と続いてきた小話とその改変との成果だね〜
エヴァが動かない。
全くエヴァが動かない。
シンクロできない・・・。

どうしよう?
どうすればいいの?

こんなことを毎日考えている。
楽しくない毎日。
苦しい毎日。

今は完全に起動指数に達しない。
なんでそんなにエヴァが動かなくなる?自閉症なのか?
「死ぬのはイヤー」をはじめとしてエヴァを動かす方法はそれなりにある。
心の負担をなるべく減らすよう配慮しながらとにかく乗れ。
evaは配慮してくれないと(AA略
幸いにもネルフに入ってからシンクロ率に不自由した覚えがない
ありがたいことなのだと最近やっと思えるようになってきた
今日、何度目のトイレだろう。
用を終えてから便器を覗き込む。

白い。色がついてない。
便の色は胆汁の色だ。それが無いということは・・・
とうとう肝臓が音を上げたか。

人間の内臓のなかでいちばん我慢強い、そこがついにやられた。

私はもう限界なんだろうか・・・
今日、何度目のシンクロだろう。
エヴァを降りてからリツコのリポートを覗き込む。

白い。色がついてない。
起動指数の色は青い色だ。それが無いということは……
とうとう起動もできなくなったか。

私の存在理由、そこがついになくなった。

私はもう限界なんだろうか……
>>416
でもうごいてもあんまいいことないぞ?
>>421
そこで「そこにいたのね!ママ!」ですよ。
423シンジに当てはめると:04/12/08 02:18:13 ID:???
   アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。(ヒカリ)
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。(マヤ)
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。(ミサト)
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。(レイ)
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。(マナ)
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。(アスカ)
夫の子供の頃の話

ある日新聞に折り込まれた広告を見ると
近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには
「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!

焼きそばが大好きだった彼は、
タダで焼きそばか食べられるのかと
ワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが
電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら
焼きそばを小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・

子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので
「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず
弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、
そのままそそくさと帰宅したそうです。

それから月日は経ち電気屋は無くなってしまったそうです。
425霧島マナ ◆MANA20euME :04/12/13 22:53:45 ID:???


「('A`)クリスマスは忙しい」などとシンジがのたまっておったのですが

如何すればよろしいですか?(・∀・)
もう一人のほうで妥協しなさい。
ムサシだっけ。なんか早死にしそうな名前だが。
思い切って拉致してみよう
ネタじゃなくて、マジでおれ自分で包茎手術したよ。当然失敗したけどw

夜中に風呂場でピアスを開けるみたいに、氷でキンキンに冷やして、ハサミでジョキン!!って感じ。
でも裏のスジの部分が異常に硬くて、どうしても切断出来なかったんだ。
なんか血管があるらしくて血がピュッピュ出て止まらなかった。
一時間以上血が止まらなかったから流石に怖くなった

タオルで押さえながら風呂を出て、整形外科に電話してみたら
「だめですよ!ばい菌が入ったりしたら大変ですよ!血、止まらないでしょ?
すぐに○○(市内で一番大きい病院)に行ってください」
当時おれは16。恥を捨て、母を起こし(片親なもんで)、事情を説明して病院に連れて行ってもらった。
次の日はバイトを休んだ。
絶対に自分でやるもんじゃないぞ。
((((((|||゚д゚))))))ヒィィィ

ちっちゃなチンポでホウケイで
十五で真性と言われたよ
ナイフで切ろうとしたけれど
皮の下まで、傷つけた。

ああ、分かってくれとは言わないが
そんなに、コレが悪いのか
ララバイ ララバイ おやすみよ
剥けないチンポの、子守唄
ほしゅげ
日の目を見ていないイタモノ・エロ・自分の好きなキャラがもろもろ悲惨な目に会っているFFを読むのが好き。
これってサディスティックな喜びという奴なんだろうか。
好きな女の子が強姦されたり、親が死んだり、天涯孤独になったりって、小公女なんかの流れもそうだしな。

もっと紹介してくれ。
酷い目に合っているキャラに感情移入して「可愛そう可愛そう」と思う
視点もありかもな。
「志村後ろ後ろー」という、野次馬視点というのもあり?
それだ!
俺は、ハイテクの搾乳機をヤフーオークションで落札した。

もう普通のオナニーでは満足できなくなってしまったからだ。

搾乳機が届き、俺は早速試してみることにした。
俺は自らのペニスを機械に 挿入し、スイッチを押した。あとは全自動だった。
この機械は未だかつて無い快楽を与えてくれるということが判明した。

だが、 その快楽も果てると、今度はペニスを機械からはずすことができなくなってしまった。

説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。

機械の全ての ボタンを押してみたが、状況は全く変わらない。
とうとう、俺はオークションに 出品した持ち主にメールすることにした。

もちろん、事実を隠して。 「つい先日、あなたの出品した搾乳機を購入した者です。
大変素晴らしく動くのですが、牛の乳房から外すにはどうしたら良いのでしょうか。
外せなくなって、うちの牛が非常に困っております。出来るだけ早く解決方法の連絡お待ちしております」
返事は早く俺はホッと胸をなでおろした。
早速メールを開いてみる とこう書かれていた。
「ご心配要りません。2リッターたまったら自動的に外れます」
っつーかそれは怪奇話の域ではw
死んでしまいそう
4402ch@もろゆき:05/03/20 13:51:58 ID:???
>>437
ミルカーはおまえのちんぽごときの太さではそもそも収まりません。
>>440
うっせー悪かったな
そんなこといったらそもそももろゆきがこんなところにいるはずがないんじゃい
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/22(火) 20:10:48 ID:???
くすくすとわらってごーごー!
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111410959/



といいたい所だが、やめとけ
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/23(水) 03:09:27 ID:???
よし
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 07:49:32 ID:???
もっとイタモノについて語りましょうよ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 07:58:53 ID:???
だって新作がないんだもん
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 08:24:39 ID:???
イタモノはもう無理だろ。あれはみんながイタを求めていた時期だから
成立したんだろうし。
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 13:58:50 ID:cxEwKUTu
Northあたりが書くのを期待してる。
それっぽいのあったし
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 21:55:20 ID:???
sonora氏あたりもイタモノ書いてたけど、自分は痛くなかったしなぁ。
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/21(木) 21:57:38 ID:???
所詮はカプ厨の書くイタモノじゃあね
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:14:58 ID:???
sonora氏のあれは全然イタくなかった
でも、アスカが他の男と寝てるってだけで無条件にイタがる人間にとってはイタモノなのかなあ
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:28:50 ID:???
あれ完結したの?
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:45:23 ID:???
なんというか、オリキャラと寝たとかいう話はフーンって感じでイタくない
どうしても自己投影オリキャラに見えて、少し引いてしまうから
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 01:51:37 ID:???
>>452
sonora氏のように女性の場合は?
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 02:12:39 ID:/gP4rFc4
女性の方がタチ悪い希ガス
女がそんな話書く時点で「所詮女は・・・」って思っちゃうのはしょうがないよね
455452:2005/04/22(金) 02:23:07 ID:???
>>453
作者が男か女かは特に考慮してない
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 07:59:05 ID:???
女だって、男の子キャラに自己投影するよ
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 08:55:08 ID:???
それだとなんで引いてしまうわけですか。
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 09:40:45 ID:???
別のスレで前書き込んだことがあるが、
俺の知り合いのエヴァ好きな女の子は大抵シンジに感情移入してたっつってるな。
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 20:57:51 ID:???
或る日或る時突然に」
はイタモノなんですか?
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 21:03:42 ID:???
甘LASだお
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 21:34:07 ID:???
なぜここで紹介されてるの?
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 21:37:05 ID:???
イタモノだと思う人もいんじゃねえ
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 22:03:38 ID:???
肉体が痛いのだな
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 22:04:54 ID:???
俺的に甘LASはアイタタタもの
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/22(金) 22:06:45 ID:???
あれがイタイヤツがいるのか!?
いやマジ
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 00:08:55 ID:???
ってわけで紹介されてる作品について語りましょうや
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 11:02:33 ID:???
より主人公のエゴがむき出しになるのは、作者がアスカな話じゃん。
一見シンジに感情移入してるような話って、そんなシンジがアスカの
気持ちに気づかずに片思いしていると思いこむ、みたいな話が殆ど。
裏返せば、アスカ(作者)の愛されたい願望。
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 12:52:11 ID:???
具体的に
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 13:07:23 ID:???
それこそ例にあるPatientNo.324の作品とか。
アスカ=作者の作品はアスカの「私を愛さないと殺すわよ」なエゴが露骨じゃん。

とれとにあとかむぎとかのシンジ視点の話とか、あれが作者自身とはとても思えない。

Asuka.Cなんて、貞本版のアスカを見て、なんて可愛くてかわいそうで、
まるで自分みたいだと思ったのがLASを書き始めた切っ掛けだと
昔自サイトに書いていたw
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 13:21:30 ID:???
まあ各自の信仰については関知せずでよろしいかと
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 13:27:39 ID:???
そっち系の話の方が好きなんだけど。古くはうらかみとか。
「僕を褒めてよ」なシンジに感情移入する女作家の話って、
ほとんど読んだこと無い。
Asuka.Cにしろ、草津チカにしろ、シンジ視点の話の場合は、
代わりにアスカが記憶喪失やら心の病気やらで別人になっちゃう。
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 14:33:04 ID:ksGJk0x8
>>471
代わりにアスカが記憶喪失やら心の病気やらで別人になっちゃう
なんで?
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 15:02:20 ID:???
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 15:07:50 ID:???
>>473
それはまた別モノじゃねーかなw
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 15:59:08 ID:???
しかしアスカが性的虐待受けてたってFFホント多いな、しかも大抵イタモノ。
本編に根拠とかあんのかな?
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 16:02:26 ID:???
FFなんだから別に本編にない設定をいくら作ってもいいじゃん
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 16:12:07 ID:???
>>475
企画段階ではそうだったらしいという話が。
真偽のほどは知らん。
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 16:13:32 ID:???
幼児虐待はガチ
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 16:38:53 ID:???
実はシンジを預かってた先生ってのが実はエロエロ女教師だった、ていう設定をふと思いついた。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 16:43:47 ID:???
幼いシンジはショタコン女教師に性的虐待を受けていた。
しかし、中学生になったシンジは女教師から相手にされなくなった。
だから、先生のところには帰りたくありません、と言ったのである。みたいな。

病んでるな漏れw
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 16:56:33 ID:???
>>477
簡単にトラウマ持ち設定に出来るからじゃね?
少し安易すぎる気もするが
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 17:02:46 ID:???
>>472
そうしないと、より作者に近いアスカに引き摺られちゃうから。
と書いたけど、Asuka.Cには文化祭の実行委員長にアスカが選ばれる話があっ
たのを思い出した。
しかし、あの人は「アスカはまるで自分」な人なので、アスカよりもシンジに
感情移入ということはない。
女で一番感情移入して、「もっと僕を大事にしてよ」なシンジを書く人は
殆ど見たことがないけど、そういう人はカヲシンやLRSに行くのか?
LRSで自分に優しくしないアスカや人類を捨てて、カヲルとレイと一緒に
宇宙に旅立つという話を読んだことがある。
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 17:05:37 ID:???
>>480
腐女子乙
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 17:16:44 ID:???
>>475
アスカみたいな娘にはそういうのが多いからじゃないの。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 17:54:51 ID:???
アスカの父親ってまともにかかれることないよな。
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 18:35:25 ID:???
顔も名前もわからないんだから
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 18:42:11 ID:???
子供達にとって、親はそばにいなかったということが重要なんだから仕方がない。
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/23(土) 18:45:41 ID:???
本編ではどうか知らんが企画段階だとアスカの父親って死んでるんだよね。
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 18:24:50 ID:???
実は父親(あるいは義母)も一応まともな人で、誤解や母への感情移入からそれにアスカが気づいてなかった・・・的な話を何度か読んだ覚えがあるぞ。
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 19:02:46 ID:???
妙にいい人過ぎたり、逆に徹底的に冷酷だったり、
キャラがたってることがあまりない>両親
491名無しが氏んでも代わりはいるもの
>>489
俺も読んでみたいがどこ?