劇場版Air/まごころを君に について討論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EVA11号機
今更だけど映画版について語ろう!
まだ見てない人は借りてきて見るべし!
きっと鬱になれます。
2名無しアスカ:02/05/04 18:21 ID:HhDzmXMI
2げっとずさー
3名無しアスカ :02/05/04 18:22 ID:HhDzmXMI
別に昨日借りて見たからこのスレたてたわけじゃありませんよ…。




       今から >>1をヤりにいかない?
                                 , -``-、       , -``-、
             ∧         ∧         |    |      |    |
            / ヽ        ./ .∧        |    |      |    |
           /   `、     /   .∧        |    |      |    |
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ       |    |      |    |
          l:::::::::              .l      |   -```````````-    |
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::| いいねえ!
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|    
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ     \/    :::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
5名無しアスカ:02/05/04 18:26 ID:HhDzmXMI
シンジ君が最後にアスカの首絞めてたのは何故なんですか?
綾波との会話聞く限り結構納得してたはずなんですが…。
>>ID:HhDzmXMI


                 …(無言)…。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/04 18:34 ID:xLmQrnzA
シンジと同じ属性の人間でないと劇場版を理解するのは不可能。
あきらめろ。
8名無しアスカ:02/05/04 18:35 ID:???
人いないのね…。哀
いないわけじゃないが。雑談スレでいいじゃん。あっち行こうよ
>>2でやっちゃってる時点で(略
専用スレがあってもいいかもしれない。
そもそも無いとおかしい。

ずいぶん前にdat逝きになられた気もするが。
シンジは精神異常者ですが何か?
14リツコ:02/05/04 18:56 ID:???
ぶざまね
15シンジ:02/05/04 18:56 ID:???
お前よりかマシ
ここエヴァ版なのにエヴァについて熱く語れないのね…。
何も考えずに24fps化ができたので満足ですた。
DivX5で3回作り直したので今度はogmにしたいと思います。
>>1がsageで書いてるうちは駄目。
漏れ劇場版からエヴァ見始めたんだけど…。
正直何が何だか分からない恐怖に映画館でガタガタ震えてたよ。
>>19
劇場版から見てしまうとは、不幸ですね。
22:02/05/04 19:22 ID:HhDzmXMI
どうせ今ごろ今ごろ映画版みた私が悪いんですよーだ…。










                          と引き篭もってみるテスト
まずは>>1くん、君がどう思ったのかを書くのが先決じゃないかい?
>>16
エヴァ板ができてからの一年で、なんで劇場版について
住人に飽きがくるほど繰り返し語られてこなかったと思えたのか、
それが知りたい。

まあ新規でまだ語り足りない人のためにあってもいいかもしれないけど、
そういう層が少ないのは諦めれ
>>5
実際やってみるとやっぱ恐くなる
みたいなノリ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/04 20:10 ID:G0weADIk
加持くん生きてたよ
劇場板のシンジの絶叫はピカイチですよ。
漏れはアスカの絶叫が好きだ
目が潰れたときの
>>25
なるほどねw
あの首絞めを最大限好意的に解釈し、あれはひとりよがりな善意からだという
説もあるね。
例えるなら植物状態になってもう一生目覚めない人を家族や医者が
もう楽にしてあげましょうってなカンジで生命維持装置を切っちまう、みたいな。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/04 23:45 ID:hG56K75g
シンジは、なぜアスカの首を絞めたのか
ttp://village.infoweb.ne.jp/%7Efwih5694/main-story3.htm#top

製作者の意図が「観た人それぞれに任せる」である以上、
正解は無いのだけど、総合的には上のような考察が
結構多く聞かれるパターンではなかろうか。
勿論細部は人それぞれだが。
んまあ首絞めから始まるあの曲はいい曲だよね〜
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/04 23:57 ID:ptSsL6X6
とりあえず31のサイトを一通り読むこと
31のサイトの管理人凄い!
やっとエヴァを理解できた気がするよ。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/05 17:38 ID:oTvNQi7M
おかしいよ…こんなのおかしいよ!!
わからんやつは頑張っても理解できんのさぁ
わかるやつは頑張らなくても理解できるのさぁ

わからなかった漏れは語る資格はなしデスカ?
37アスカももこ:02/05/05 18:32 ID:fin2sexo
>24
話が観念的すぎて、どうとでも解釈可能にしているからでは?。
つまり、テーマにしろ謎解きにしろ、「答え」など用意してないことは明らか
なわけで、答え合わせとしての評論にも意味は無くなってしまった。
語れば語るほど,語り手の趣味嗜好だけが、丸わかりになっていく仕掛がしてある。
さすがのアニメオタクも、自分の浅はかさを露呈するほどバカではなかった。
というのはどう?

個人的には,ガンダム以来足枷となっていた「人はいつかわかりあえる」
というテーマが否定されていたのが小気味よかったけど。
「人は決してわかりあえない。けど、いつかはわかりあえるかもしれない
希望をかかえて、この薄汚れた世界を生きていこう」
という所が。タイトル通りのいいメッセージだと思ったよ。
3824:02/05/05 18:59 ID:6Af0Dhvs
>>37
え、うん、いいと思うよ。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/05 20:55 ID:sftvMYnQ
うーん
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/05 20:59 ID:qvh/jjF.
エヴァを見る理由は過剰な心理描写、残酷な描写、声優さんの演技
に魅了されて見てました。作画も劇場版は特にハイレベルでした。

アスカの死闘の表情がもの凄かった、あんなの見た事がなかったです
>>37
アスカももこは違う!!某魔女アニメを持ちこむなゴルァ!!
42碇ゲンドウ:02/05/05 22:30 ID:???
ユイに会えた。俺はそれでいい。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/05 23:01 ID:QUT6Kcvc
TV本放送はみてなくて、再放送ざっとみて劇場版見に行ったから
俺の中ではこっちが基準になってしまった。
でも「TV版は好きだが劇場版はなんじゃこりゃ」って人が多いのかな?
おそらく首締めたのはサザエさん154話目が関係していると思われ
>>37
実は意外と前向きな映画なのよねEOEって。ガンダム云々はよくわからんけど。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 00:50 ID:xw5Bw2Vg
ビデオで1から25話、Air/まごころを君に、EOE、
出てるのを全部続けて見た。
シンジのオナニーを3回も見る羽目になった。
おんなじ話を繰り返すなよなーと思った。
私の時間とレンタル代返して。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 01:32 ID:IX.q8/.6
>>44
サザエさん154話を解説してください
また抜いちまった・・。最低だ・・オレって。。
>>46
俺もGWでほぼ全巻見た
特に映画版は(Air/まごころを君に)、始めて見た時、あまりの衝撃に震えていた。
人が人を殺す事の恐怖と快楽、また自分の中にも存在する狂喜に気付かされた・・
2回見ることによって、始めて心理描写を読み取り考える事が出来たとおもう。
EOEは見ていない・・ビデオ屋に無かったからなんだけど。

>>31
アスカの心理をそう見るのか・・
俺はあの狂喜の戦闘を見て、母親をイメージしたとは思えなかった。
むしろ自己存在意義を得る為に、そして「死にたくない」と願った事が全てだと思う。
言うならば「偽りの目覚め」と言った所かと・・

だが、目覚めた所がエヴァの中と言うことは、アスカが唯一母親の存在を肯定できる
場所だったのかもしれない。
私はエヴァを「母」、搭乗者を「子=胎児」と考え、シンクロ率は母と子の絆・母の願いと
言った所と考える。
最後で復活できたのは、誰よりも「生きていたい」と強く願った事があると思う。
エヴァ風に言うならば生きる意思・心・ATフィールドを一番強く願ったのかと。

アスカがシンジに言った一言「気持ち悪い」
これは、アスカが復活できた事に関係あると思う。
人の姿に戻れるのは自分の形を意識したものだけ・・
つまりアスカで在る事をアスカは強く願った事によるものだと思う。
自分を強く持つ者・・つまりATフィールドを強く持つ者。
シンジを言葉の上では受け入れないアスカ。
無理も無い・・シンジはまだアスカの事を分かってあげられるだけの心を持っていないから。
アスカは自分を取り戻し、シンジを受け入れる自分があることに気付きながらも、
アスカ自身を受け入れてもらえないだろう、泣きじゃくるシンジを見て肯定の意味を込めて否定した。
それが「気持ち悪い」なのだと思った。
5049:02/05/06 02:04 ID:???
始めて見たのでまだ興奮が冷めてない・・うざくてスマン。

「殺してやる」
これは、生きていたい、死ぬのは嫌だというのと同意義である。
アスカはそう願いつつも殺された。

「どうなってもいい」
他者が自分を殺す・・消し去る事に対してどうでもいいとは、生きる事の否定、
シンジの場合は生きる事の意味の喪失に他ならない。

全てがひとつになった世界で、シンジは
「これは違うと思う」
と言った。
他人と生きる事への意味を、全てがひとつになった世界で見出したに見えるが
実は全てがひとつになった世界・・自分が望んだ世界を拒絶したに過ぎない。

砂場で城を作って、そして壊し・・泣きながらもう一度作りなおしたそれと同意義。
結局は、他人に受け入れて貰いたいだけなのだろう・・
シンジは物語のラストに至っても、結局補完されなかったのであると思う。
また全ての人類はそう言うものであるとも言える。

程度の違いはあれど、アスカもまた補完されてなどいない。
>>49-50
なつかしいな。この感覚。
俺もエヴァを始めてみたときはこんな感じだったよ。
5249:02/05/06 02:23 ID:???
アスカの首を絞めたラストに関しては、当初戸惑った。
しかしシンジは、結局変わっていないのだから、当然だと思った。
他人の中の自分を恐れ、自分を受け入れて貰えない他者を・・・他者というよりも
「愛して欲しい人」に嫌われる前に、「壊してしまおう」と考えた。
それがあの首絞めなのだと思う。

アスカはシンジのその姿を見て顔をなでる・・哀れみと肯定
シンジは否定されてない事に気付き首を絞める事を止め、自分の気持ちに戸惑い泣きじゃくる。

シンジが壊してきたものは全てシンジが愛して欲しかった人達だ。
カヲル・父ゲンドウ・そしてアスカ・・・そう考えて、自分の中では納得しまし・・出来てないんだよな。

一言で言うなら、アンハッピーエンドなんだよね・・エヴァって。
見た人の気持ちは補完できてないんだよな〜。
5349:02/05/06 02:27 ID:ziQv1E7o
>>51
たぶん私も1週間もすれば、懐かしく思うようになるのでしょうね〜。
熱く語れるのは今が最高潮かと思われ。

でもきっと忘れる事はないでしょうけどね。
リアルタイムで見ていた時は、こんな事考えた事無かったし、考えられなかった。
軽い気持ちで見始めたビデオだったけど、いい休日を過ごせたと思ったYO
よくここまで書けますねw
俺は始めて見た時さっぱりわかんなカターヨ
5551:02/05/06 02:40 ID:???
>>53
いや、まったくその通り。
忘れられるような作品ではないね。
そんな君にプレゼント。一つの捕らえ方として。
http://village.infoweb.ne.jp/%7Efwih5694/eva.htm
56うぅ,糞…51に騙された…:02/05/06 02:40 ID:???
×始めて ○初めて
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 02:41 ID:LqTEhjD.
あの砂場のシーンって円形の山がオパーイで砂場はマムコにみえるように
なってるけど、安部工房の「砂の女」かなんかでそんなシーンあったね。
漏れも先日DVD借りてみたところだYO
5849:02/05/06 02:48 ID:???
>>55
ありがd
少しずつ見ていこうと思います。

>>54
最初見たときは(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル って感じで全然でした。
2回見て、じっくり考えてやっとこの考えに至りました。
・・でももう1回見たら少し変わったりするのかも。
5924:02/05/06 03:02 ID:xrD1A.FI
>>51
そうだねえ。
あれから何度も見たけど、アスカのあのG線上のアリアが流れる
戦闘シーンは哀しくて、せつない気持ちになるね。

最初は戦闘の迫力やアスカが狂気に苛まれていく描写(ニードルガンを
量産機に浴びせてせせら笑う所はぞくっとした)に圧倒されたけど、
同時にあそこは、色んなメインキャラ達が死の準備を始めていく
鎮魂歌のシーンなんだよね。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 03:42 ID:UMpWKoQU
戦自が良い仕事してたな
>>55はやたらと、あのサイトをPRしてるが、主催者なのか?
>一言で言うなら、アンハッピーエンドなんだよね・・エヴァって。
>見た人の気持ちは補完できてないんだよな〜。
んー…客の気持ちを補完する気なんてさらさらないんじゃないかな、安野さんは。
むしろ補完なんぞに頼るなって話ならば、そんなに悪い終わり方でもないんじゃないかと。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 04:05 ID:RXxTPbq6
>31
う〜ん、なるほど感心した、文系の人ってそこまで読解してるんだねぇ
俺は「気持ち悪い」で、アスカ→シンジの愛情は完全に壊れたと思ってた
このスレに出てきたEOEって何ですか?
65 :02/05/06 04:21 ID:7bLjUIlg
普通、最後のシーンのアスカのあの目つき見て
アスカがシンジに同情してるとは思わんと思うが…。

俺は映画館で見たんだけど、映画終わったとき前に座ってた女ライトファンが
顔面蒼白になりながら「見なければよかった」って言ってたのは今でも覚えてるよ。
エヴァはほんとうに深層心理をえぐる描写が旨いな。
アニメの域越えてるぜったくよ!

>>31
そこの作者はよく研究してるね。
でもいつまで工事中なのかな?
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 04:52 ID:1EK/cutQ
>64
End Of the Evangelion かな スペル適当だけど
>>67
それって映画版Air/まごころを君に とは別物?
>>66
昔から定評のあったサイトだけど、去年の二月から止まってるよ。

だから、>>61が言うような宣伝は有り得ないかと。
>>65
あれだけならそうかもしれないけど、自分に馬乗りになって
首絞めてる男の頬をやさしく撫でるという描写も同時に
入ってるからね・・・製作者は答えを持ってないだろうけど、
見た者がそれぞれ何を受け取るのかは自由だと思うよ。
7151:02/05/06 14:34 ID:???
>>61
いや??
PRっていうか人に紹介したのは初めてだけど・・・?

自分で読んで面白かったから紹介しただけ。
73碇ゲンドウ@今日は鬱気味:02/05/06 23:56 ID:???
>>68
お前は何も知らんのか。失望だ。
25話’がAirで26話’がまごころだ。
この2話をひっくるめて上映されたのがジ・エンド・オブ・エヴァという事だ。
74碇ゲンドウ@今日は鬱気味:02/05/07 00:00 ID:???
G・Wを利用してEOEを見る奴が多いな。
私もだ。
見ての通り鬱になった。
明日から仕事なのに、酷い5月病になりそうだ。
75碇ゲンドウ@今日は鬱気味:02/05/07 00:02 ID:???
アスカが食いちぎられて、シンジが絶叫した後のエンディング曲がループする。
鬱だ氏脳。
>49氏 デジャヴ?
私も半年前にはじめてみたけどこんな感じだった。
なんじゃこりゃ?!って思ってEVA板に来て、
3ヶ月ぐらいは創作小説を色々あさってたよ。
>>75
THANATOS
7849:02/05/07 02:58 ID:???
>>76
あさっている最中・・漏れは藻前か!?

>>55
深い・・深すぎる・・まだ全部見てないけど・・・深い。

>>77
THANATOS=デストルドー

・・そろそろ逝きます。
>>55
ブルークリスマスって映画見てみたいな〜
使徒と共存できればよかったのにね〜。
新世紀エヴァンゲリオンを1位にしよう!!
新世紀エヴァンゲリオン(OP)に、投票お願いします!
http://canal.press.ne.jp/mesganq/mesganq.cgi
81貴方が氏んだら代わりはいない:02/05/07 05:12 ID:CXx1ok9k
「さよなら…母さん」

宇宙の彼方に行ってしまったエヴァ初号機=碇ユイ
萌え…。いやほんとに
>>73
何で25,26話なの?テレビ版では26話まであったのに
>>82
映画版の25,26話がテレビ版24話のほんとの続き。
テレビ版25,26話は時間なかった作者が作った仮染めの終局。
映画版もテレビ版もいいたいことは同じだと思うけどね。
>>83
では他の映画(死と新生とか)はテレビの続きとかではないんですか?
>>84
春の映画(シト新生)はテレビ版の1〜24話に新規カットを加えた総集編であるDEATH編と
Airの途中(ウナゲリオンが降りてくるのをアスカが見上げてるところ)までのREBIRTH編。
要は間に合わなかったREBIRTH編を完成させた形で出したのがEOE。
86Komm,susser Tod/甘き死よ、来たれ:02/05/07 18:10 ID:am9Oy6B2
不安なの。
不安なの。
みんなに嫌われるのが、怖い。
自分が傷つくのが、怖い。
でも、ヒトを傷つけるのが、もっと怖い。
でも、傷つけてしまう。
好きなヒトを傷つけてしまう。
だから、ヒトを好きにならない。
だから、自分を傷つけるの。
嫌いだから。
だいっキライだから。
好きになっては、いけないの。
だから、自分を傷つける。
優しさはとても残酷
心を委ねたら、私は壊れてしまう
心が触れ合えば、あの人は傷つく
だから、私は壊れるしかない
無へと還るしかない
無へと還ろう
無へと還ろう
それは、優しさに満ち満ちたところ
そこは、真実の痛みのないところ
心の揺らぎのないところ
無へと還ろう
無へと還ろう
無へと還ろう
無へと還ろう・・・(リピート)
>>85
重ね重ね申し訳ないがウナゲリオンとは?
>>87
量産型エヴァのこと。
ところで初号機の背中から出現した光の翼はいったい何?
最初は二枚だったけど最後は十二枚になってたし…
ちなみにリリスの羽は四枚だった。
リリスは12枚だろ。
よくみろ。
脚からも生えてるぞ。
9076:02/05/07 21:01 ID:???
>>78 マジデ?ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノあーひゃひゃひゃひゃひゃ
91 :02/05/08 19:24 ID:???
>>86
英語版もたのんます
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/08 22:30 ID:S3eKCLcI
きのう見たんですが・・
アニメーションの洗練されっぷりは見事だけど、
内容っつうのはフランス映画ばりのおかしくするどい恋愛表現と
庵野の女性への憎悪?ふられた男の苦しみ?をぶちまけただけの
むかあっしからあるようなアングラ映画
でもアニメであれやれたっつうのはすごいんだろうなあ?
アニメーション表現=特A級
内容=B級
93 :02/05/08 22:42 ID:???
この前久しぶりに見たんだけどやはり15禁止くらいにするべきだと思った。
グロイしエロイ。そして小児には全く理解不能。
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/08 23:14 ID:aH0XL9Oo
バトロアも15禁になるくらいだしな。
>>94
庵野が監督やった。ラブ&ポップもな
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/08 23:50 ID:unhnE2RQ
14歳でエヴァにハマッタ人間の悲劇
>>96
俺もEOEのとき14歳だったな〜
人生観変わったよ。あの映画で。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/09 00:20 ID:/HYl1Vhw
いじけたガキがこんな作品にいれこむと、変な理論武装しちゃってヤヴァイかもな。
本来なら矯正されるはずだったのにヲタクになっちゃたた人も多いと思う。
99N2号 ◆codU65cw:02/05/09 00:28 ID:???
実際、未だにエヴァから抜けられない。
あの価値観が心のどっかにある。
まさに、14歳でエヴァにハマッタ人間の悲劇、か。

                          ∧_∧
                       / ̄ ̄⌒ヽ)
                      /  し /| |
                     /     く_| |__
                    ( (○o   _| | ) (⌒ヽ_    
                      ̄| ̄ ̄ ̄/ >__ノ   \  |
           _  ∧_∧   / /  / /        \ \ /)
      ( ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ (  /(  /          \ \|
       \  /  し /\ \ ) /  ) /           |\  )
         |/    /   \ \し′ し′           |  \ \_
        /    /___  | |                 \ 入   \
       ( (○o   _  ) ||                   \     |
       /  / ̄ ̄/ /  | ヽ                    \    \今だ!100
      /  /   / /   丿ノ                      |     \ゲットォォォォ!!
    / /   (  /                            / _    )
   / /     ) /                           / /(、∀ , \ \
  / /      し′                          \ \ ∨ ̄∨ \ \
(  /                                      \ \      \ \
 ) /                                        ) ノ       \ \
 し′                                       し’        ノ_\_つ
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/09 04:47 ID:qDiJXPzA
はいよー
102 :02/05/11 00:49 ID:cCqL9Nbo
あ〜もう!5回も見たよ…
頭の中でタンブリッダン♪が延々とリピートしております。
あひゃ
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/11 12:25 ID:MX9eSgYc
13歳で全てが終わったエヴァにハマッタ者ですが何か。。。?
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/11 13:12 ID:3UXB6RiE
そおいやネオ麦ってAirやってたころに丁度14歳だったって聞いたが。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/11 13:15 ID:DznPYM0A
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/11 14:22 ID:cCqL9Nbo
エヴァ見たい人は今のうちに見ておけよ!!
もう見れなくなるんだからさ…。
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/11 14:37 ID:EhvOFhjM
うわーん、イヤだよー!
108 :02/05/12 04:07 ID:sHDeQ5Tw
だめ、碇君が呼んでる
>>108
てめぇがポンポン脱ぐからわりーんだよ!






ごめんなさい。嘘です。もっとぬいでください。
110 :02/05/12 04:12 ID:???
私はあなたの人形じゃないもの
今日初めて見た(といってもフィルムブックだけど)
>>1
激しく鬱になりました
ラストでアスカがとった対応はベストいやベターだと思うけどね。
発作的に首をしめてきたシンジの頬をなでて落ち着かせ、泣くシンジには気持ち
悪いという。
どっちもアスカの自然な行動だと思うけど以前の、例えばシンジを突き飛ばして
コーヒーを床にかやして切れたシンジに首をしめられたのとは(多分実際に起こ
ったことではないようだが)違うんじゃないかな。
113 :02/05/12 12:10 ID:???
>>111
エヴァは音楽と動画表現がいいから映画で見ると鬱度も倍増。
借りてみてみるといいよ。
一週間は立ち直れないからw;
>>112
全然違う。正に見当違い。
10回は見直せ。庵野が言いたかったことが少しは見えてくるはずだ。
115 :02/05/12 18:00 ID:???
>>114
あんたは何も言ってないんだから偉そうに言うこともないと思うけどね。
116Air/まごころの贈り物:02/05/12 22:57 ID:???
正解は無い。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/12 23:05 ID:W.cHwqQE
頬を撫でたアスカに、母性を感じたのは俺だけか?
>>112の言うことを、無意識にやっていたと思うよ、頬撫では。
>>113
でもそもためには本編も見ないとだめなのかな?
漫画しか読んでないしテレビ版もちょっとしか見てないし
>>118
全部見ろ。
もったいないぞ。この作品を見ないのは。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/12 23:28 ID:W.cHwqQE
>>118
フィルムブックじゃわけわかんないと思うけどなぁ。
面白かった?
>>120
なぜか実家にナディアのフィルムブックがあってそんな感じだと思ってたけど
見難くて仕方がなかった
ただああこのシーンがあのAAのやつ(最低だとか殺してやるとか)だなと分かって
ちょっとよかった
>>121
そもそも漫画版は、細かいところがかなり違うので
映画とは絶対に続いてないと思う。

特に心理描写なんて別物。
レイだって人間だって言うし。
>>122
なるほどテレビでみたマグマダイバーって漫画にはないらしいしね
じゃあ借りるとしてビデオで見るのとDVDで見るとの違いはありますか?
>>123
ないと思ってたけど
もしかしたらあるのかも。
イカのスレ参照

EVA差し替え問題
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1019973193/
125 :02/05/13 00:53 ID:???
>>123
特にこだわらないならDVDをお勧めする。
ビデオだと14巻分借りねばならないがDVDなら7巻ですむ。
DVDには台本、設定等がついてるし、見たい話もすぐ見れる。
126サキエル:02/05/13 01:07 ID:SWcZI9fE
あれ、通常版(TV番)と劇場版てストーリー違かったっけ?
>>126
DEATHの事言ってるのなら、明らかに違う部分あり。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/13 05:36 ID:3So02qH6
ここと微妙にリンクしてきた。

エヴァの疑問はここで聞け! −3−
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1017605120/
>>117
アスカに母性が備わってきたというところか。
そもそも母性本能とは存在しないものらしい。母性とは環境、経験で形成される
後天的なもののようだ。女性特有のものではないし父性的な女性がいてもおかし
くはない。
蛇足だろうがアスカの顔に巻かれた包帯がレイを暗示してそれが母性という解釈
は認めたくないな。例え監督自身が意図するものであったとしてもねえ。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/13 22:47 ID:B27Ebgkc
>>129
レイが関与してるとダメなのはなんで?
そもそも、アスカに母性が宿っちゃったら話にオチが着かないと思うけど。
わかりあえる、という希望としてレイが宿ってるって位ならまあいいが、
アスカ自身が母性を発揮しちゃったら、その前まで散々母離れを描いてたのは何だったの
って思っちゃうなあ。
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/13 22:53 ID:3So02qH6
>>130
母性って母親そのものとは別だと思う。
女性なら誰でも持ってる物じゃないか?
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/13 22:59 ID:3So02qH6
母性ってのは女性的な優しさと言い換えられると思う。
そんで、シンジの場合は母性じゃなく母親から離れられない事が問題だったんじゃない?
本編でのレイへの感情も、母親の面影を求めてる感じだったのが、余り良くない。
レイ自身を見てないって事だからね。
>>130
なんというかレイが母性の象徴としての存在という捉え方に抵抗があるのか
も。レイはレイでアスカはアスカでいてもらいたい。レイとアスカが分かり
合ってくれるのはいいんだけどね。そんな描写とも思えない。
アスカの母離れとはキョウコへの親離れのこと。
アスカの母性とはこれまで過程による心境の変化等で備わってきたもので
矛盾しない。
>>131
くどいようだが母性は環境、教育、経験で後から身につくもので女性なら
誰でも持っていると言うのは間違いのようだよ。
>>132
「母にさようなら」がまんまレイにさようならに本編がなっているようで
受け付けにくいんだよな。
レイのことは置いとくとしてシンジの母親がユイとするならば4歳?の時に
目の前で失っているんだよね。初号機だって使徒と叩くための手段であって
母親うんぬんというものではない。シンジには母親がいないんだからそもそ
もはなれようがないんだよ。やはりシンジには母親が必要じゃなかってのか
な?まあこれはアスカにもいえるか。
それをいうなら両親のいないレイはどうなるんだ?という話にもなるけど。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/14 00:06 ID:f5j1bby2
>>134
まぁ、そりゃそうだ。
言い換える。

女性なら誰でも持ち得ることのできる。
女性と言う性の一つの面が母性。

レイには母性は感じなかった。
包み込んでくれるような優しさとでも言ったらいいのか、
そういうのはエヴァキャラみんな持ってなかった
敢えて言うならミサト。
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/14 00:09 ID:f5j1bby2
>>135
でも、それだからと言って母親から離れようとしないと
社会的に問題ある人間になってしまう。

中学生くらいの思春期のあの時期に
母親と一応の離れたと言うことはシンジにとっては良かったと思うよ。

母親は生き返らないのだから。
このアニメは母の不在がテーマの一つだと思ったよ。
どの女性にも母性が感じられない。
13950:02/05/14 00:21 ID:???
>>137
なんというかいないものから離れようがないと思うんだよな。
なんか「母にさようなら」はごまかされた気がするんだよな。
母とのふれあいがないのにさよならもないもないだろうと。
まああえていうなら
「僕には母親はいなかった、そしてこれからも必要ない」
てことかな。
140 :02/05/14 00:23 ID:???
母はエヴァにいたわけですが。
14150:02/05/14 00:23 ID:???
>>138
そうだな、レイはアンチ母性の標的にされていた感があるからそういう意見
もありだ。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/14 00:25 ID:f5j1bby2
>>139
そういうのはどうかな、意固地になってしまいそう。

死んでしまった母には会えないのはしょうがない。
しょうがないのだから、うだうだ言わずに生きていこう。
死んでしまった母親に必要以上に拘らない。

こんな感じの方がいいな。
母と決別するわけじゃなくて、
拘らないようにする。
>>141
レイが母性の象徴という捉え方に抵抗を覚えていたからね。「母にさようなら」で
葬りさられるなんて冗談じゃない。
彼氏彼女のスレで書くべきだが母親との別れの議題になってきたので。
有馬総一郎は自分の中にある負の感情を清算したくて実の母親を受け入れようと
して会いにいったがそれが間違いのもとだった。多分彼は実の母親から食い物に
されるだろう。まさに悪しき母性の典型。
母親に拘るべきではなかった。母にさようなら!!
スレ違いでスマソ。
>>144
ちょっと気になったんだけど。
母性って言葉は負のイメージ持ってないから
悪しき母性ってのは違和感あり。

彼氏彼女はあんまり知らない、ごめん。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/14 01:40 ID:duj493bg
>>145
悪しき母性ってのは、心理学で言うところのグレートマザーの事でしょう。
この単語で検索すれば「悪しき」の意味がわかると思うよ。

簡単に言うと一方的な愛ゆえに子供の成長・自律心を妨げ、精神的に
スポイルしてしまうような母性の事。
真綿で包み込んで、そこから出さない様にしてしまうイメージだね。
>>145
子供を自分の理想(思い通り)に育てる思いが支配欲につながり子供は母親
からがんじがらめになって離れなくなる。それが悪しき母性というものじゃ
ないかな。母親がよかれと思ってやっていることが多いのが始末が悪いん
だけどね。
心理学用語ではグレートマザーっていうんだったけ?
148146:02/05/14 01:51 ID:duj493bg
エヴァの場合は「父にありがとう、母にさようなら」とある通り、
始めはゲンドウを、「悪しき母性」から脱するための「子を千尋の谷に
突き落とす」役割を担う「父性」として対比させるはずだったんだ、確か。

父性は子に世間の厳しさ・「外世界の不条理と恐怖」を教え、その事で
少年から青年になる。

だからこそ、マンガ版エヴァの巻末に庵野は「これはオーソドックスな
成長物語」だという意味のことを述べていた。

しかし、知っての通り本編後半はスケジュール破綻によって元の案は
使えなくなり、精神的に追い詰められた監督はゲンドウもまた母性に
すがる弱き存在としての部分までしか描く事ができなかった。

だから、「母にさようなら」の部分が唐突に感じられたということじゃないかな。
>>146-147
なるほど、それは知らなかった。
専門用語じゃ仕方ない。
直訳の弊害か。

・グレートマザー
母なるもののイメージ。すべてを包み込む母。
自分を愛情で包み込んでくれる肯定的な面と、
自分を呑み込んでしまって動きをとれなくしてしまう否定的な面がある。
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/14 02:12 ID:lLP.6VXY
THE END OF EVANGELIONについて今更語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1015952452/l50
綾波の巨大化は「アニメキャラに恋しているオタクに”思いしらせてやる為”」って
インタビューで言っているよ。
「吐き気のする糞オタクども! 現実に帰れ!」ってのがメッセージだと思ったんだけど(w
その叫びはアンノ自身に対してでもあるという、なんとも切ない作品、、、(゜дÅ)ホロリ

綾波を巨大化するのは決まっていたとか言っているから、予定通りなんじゃないの?
とにかく一番の目的は「気色悪い現実逃避のゲロおたくどもに思い知らせてやりたい!」なんだから。

要するにゴキブリホイホイ(笑) 一網打尽!

アンノは「傷つくことも必要だと思います」とか言っているからな。

つってもエヴァ厨はいまだに気づかず、アンノをマンセーしてエロ同人でシコっているんだが(藁
>>151
まあ煽る為の煽りに何言ってもしょうがないんだが、そのインタビューは
後期に入ってからのものね。
>>151
それだとアヤナミストには効果あってもアスカファンには効果ないんじゃない?
ざまーみろアヤナミストといっていた奴もいたぐらいだしさ。
対決板に行けと言われるような書きこみで申し訳なかった。翻意ではないんだが。
>>153
翻意→本意
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/14 02:40 ID:pgM6XKng
え! >>151って煽りになるの? ただの単なる事実じゃん。
>>153
アスカファンには直接「気持ち悪い」って言っているじゃん(つーか、観客全てに対してだが(アンノ自身に対しても)

・・・アンノの意図や悪意を理解したうえでエヴァで遊んでいると思ったのに違うの!?
・・・気を悪くしたらスマソ(マジで
もう来ません。
>>155
俺は何とも思わないが。
反応して煽り出す厨が来そうなレスではある。
>>155
いや、最後の一行煽りじゃないように見える?
君の言う通り、誰もアンノマンセーなぞしとらんし、
その上で遊んどるんよ。
>>155
違います。あんなのが見たかったわけじゃないからここにいるのだ。
でもあれが本編の結末だって事も重々承知の上なのさ。
その上でエンタメとして楽しめる所は骨までしゃぶり尽くす所存です。
漏れはヨボヨボのハイエナなのです。(w
>>157
その最後に一行は>>150のスレを見れば分かる。
俺も今見て気づいた。
>>159
コピペってやつですな。
161 :02/05/16 17:49 ID:???
THANATOS
162オーバートレーニング症候群:02/05/16 18:34 ID:???
      ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも  >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                      >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< バーカァー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                      >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
163 :02/05/18 02:05 ID:ipdCVCuQ
シト新生も見とけ。
弦楽部入りたくなるから。
さざえさんも見とけ。
野球部入りたくなるから。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/18 05:31 ID:czvnoSk2
http://village.infoweb.ne.jp/~fwih5694/main-story3.htm#top
おまえらこれ見てください。俺は納得しますた。
>>165
残念ながら既出
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/18 16:47 ID:C3245CEI
I NEED YOUで「気持ち悪い」だもんな
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/18 20:42 ID:bwYBXSgE
カヲルの魂はシンヂが殺したのにいつリリスに取り込まれたの?ゲンドウの右手のアダム肉は魂ないでしょ。あとミサトは何で南極行ったの?遺伝子ダイブさせるため?教えてぇぇ
169 :02/05/19 00:09 ID:CnfXZw9o
使徒神聖のDEATH編終わったあとの休憩に流れてる、
アコギver残酷な天使のテーゼがたまらなく好きだ。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/19 00:41 ID:qOh4sY5g
当初のラストのセリフが
「あんたに殺されるなんてまっぴらよ!」ってこと知ってれば理解が進むんでは。
>>170
何を理解したいかによる。
フィルムブックってDEATH編しかないんだけど
続きはないのか?
>>172
REBIRTHはAirと被ってるから必要ないよ。
>>173
そうですか
ではそれを読んでみます
劇場板フィルムブックは『REBIRTH編』『Air』『まごころを、君に』の参冊ね。
>>170
それはホントなの?有名な話なの?一応ソースは?と問う……
>>176
170じゃないけど、スタッフか監督自身が言ってたと思う。
ただ、「まっぴらよ!」と怒っていうのではなく、前後の流れからして
言い聞かせるように語り掛けるイメージだったかと。

最後のアイキャッチ(I need you)が流れた後、例の浜辺とシンジが映る。
そして、シンジが建てたと思われる、海に溶けていった人達の沢山の墓標。
十字架のネックレスがかけられたミサトの墓標に続いて、アスカの墓標。

ふいに、それを蹴り倒す赤いプラグスーツの足。
それから、「あんたに殺されるなんてまっぴらよ」という声。

こんな感じ。
>>177
ゾンビアスカ、イイ!
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/19 22:13 ID:yuW0i48U
首を絞めるラストの部分はエヴァ2なんですね、終わりの後の始まりなんですね
全てはデムパなんですね。楽しいですね。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/20 00:28 ID:A2xh7bLM
>>177
「あんたなんかに殺されるのはまっぴらよ」じゃなかった?
夏エヴァ自体ほとんど語らない監督、スタッフがボツ台詞なんて漏らすとは思えないな。
セリフ集や劇場版絵コンテに書いてあった事から広まったと記憶してたけど。

アスカの墓標云々のラストで終わってたら、中途半端な映画になってたろうね。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/20 18:17 ID:nQsfzmgM
どこで見たのか忘れたけど
「腕までしかない手を握りしめて浜辺で寝ているシンジ」
のラストシーンもあったような
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/20 18:21 ID:UNx7nAMg
>>182
それってけっこうグロいね
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/20 20:31 ID:u3wZJJEg
ビデオのパッケージにある
巨大レイの亡骸を砂浜で眺めるシンジとアスカはどのくらい庵野公認なんだ?
鋼鉄のガールフレンド位かな。
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/20 21:34 ID:u3wZJJEg
>>185
それって低すぎない?
あんなもん本編と無関係だって分かり切ってるからめちゃくちゃ作れたんだし。
もう少し高いと思うんだけど。

あぁ、庵野公認ってのは、どのくらい本編と関係あるかって意味だよ。
187aki:02/05/20 23:13 ID:MqXMTAeA
>>184
何だそれ?俺ビデオ全部持ってるけどそんなのないぞ?
教えて君になるのはシャクだが、どのパッケージか教えてくれ。頼む。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/20 23:26 ID:R2lLSVc.
>>188
どれだか忘れた。
レンタルビデオ屋で見ただけだから。

たぶんThe end of Evangelionのビデオだと思うけど。
26話の方じゃなくて。
190188:02/05/20 23:35 ID:???
映画だけのビデオなんてあったのか…。
教えてくれてアリガd。
たしか、戦時隊員の出動前の、日常の素顔みたいのが描かれてるのもあったよね。
ビデオ屋で見たけど、アレは……なんだか切なくなったよ…。
>>148
なんだかめちゃくちゃだぞ。
元エヴァ博士の私にわからないことがあったらなんでも聞きなさい。
>191
そんなんあるんだ……。
実戦経験があるとは思えない戦自が、躊躇いも無くあそこまで
ジェノサイドできるっつーのがちょっと不思議だったんだが。今度探してみるわ。
はっきり言って、この映画を見るまで、
宮村氏と緒方氏をナメてかかっていました…。
自分の大馬鹿野郎!頭こすりつけて謝罪した!
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/21 03:53 ID:Wj7soWfg
>>193
セカンドインパクト以降、各国と小競り合いはあったかもしれないよ。
そんなのがどこかの本に書いてたな。
中国なんてとんでもない大穴が国土に開いちゃってたり、アジアの
バランス崩れてそうだったし。

それと、戦自の実行部隊の人達には、ネルフはサーソインパクトで
人類を絶滅させようとしてる狂信的なカルトとしてしか認識されて
なかった。
みんな、正義感に燃えていただろうね。
196祝!:02/05/21 14:41 ID:???
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
「アイはさだめ、さだめはシ」
2002年夏全国ロードショー 決定
http://members.tripod.co.jp/murata_keisuke/eva2.jpg
なんせ、高校生の頃だしなぁ…忘れた。
今更ビデオ見ようとも思わないので、いつもの板に帰ります。
お邪魔しました。
>>196
なつかしいなぁ
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 00:32 ID:hsXcCFv2
碇ユイは何故怒らないんですか?
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 00:37 ID:AhC17EJQ
>>199
神だからです、と言ってみるテスト。

実際、数多く居るキャラクターの中でも別格扱い、のような気がする…
>>199
自分が首謀者だから。
つかエヴァ自体、子供が何をしても怒らず子供を守ると言う
鬼子母神と言うか母原病のイメージだろうしねえ。
202 :02/05/23 01:07 ID:D/r/wGtY
今借りてみてるけどさぁ〜
なんで内容いろんな方向で過激にして18禁(15禁)にしなかったんだ?

今また、25,26話作り直して18斤にしろ。
今更新規ユーザーなんて取れないし
>>202
神だからで(略
204 :02/05/23 01:22 ID:???
アスカフカーツ
>25,26話作り直して18斤にしろ

冒頭のオナーニをレイープにして克明に流すのですか?
それでウッツーになったシンジを戦自隊員にカマ掘らせるのですか?
ゲンドウはレイをバックから突っ込みながらアダムを子宮に埋め込みますか?
弐号機が陵辱される時はプラグ内のアスカのスーツも剥ぎ取りますか?
補完中の騎乗位リリスレイたんは動きまくりですか?
気持ち悪いのあとはやっぱりまたレイープで締めですか?

どうすればいいか教えてくだちい
206 :02/05/23 01:39 ID:???
エヴァ2号機食われた グロいねちょっと
25話終了

なんか・・・・鬱だよな〜普通ならピンチで助けるって感じだけど
殺られてから現れてもなって重たよ
>>205
取りあえずおけつち。
208 :02/05/23 01:49 ID:???
発狂しまくり・・・・。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 01:52 ID:AhC17EJQ
>>207
オマエモナー オレモナー
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 01:55 ID:UsziN3/.
>>205
ワラタ
落ち着けと言われるのも納得。
でもがんばれ。
211 :02/05/23 02:09 ID:???
今、映画館シーン・・・・・・・。
つーかこの26話て内容薄いよね・・・・・・。
212ネオ麦茶:02/05/23 02:10 ID:???
ネオ麦茶ですが、何か
>>212
今は中国緑茶が流行だよ。
214 :02/05/23 02:25 ID:???
見終わったよ〜 鬱になったYO〜
終わり方がすっきりしないのが悪いよな・・・。
これなら学園えう゛ぁの方が好きだな 
っつーことで明日、スパロボαで鬱克服させます。

あとミサトセクースシーンの前にシンジの上にアスカ乗っかってるけど
あれ裸だよね・・・・・。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 04:08 ID:NkLkI2YA
みんななんでアスカが最後に「気持ち悪い」って言ったか考えてるけど
あのセリフはみやむーが作品をやり終えて思った言葉ってゆーのを
俺どっかで見た気が・・・?誰か知らない?
>>215
みんな似たような事は知ってる。
俺は、
みやむーが庵野に「あの場面ならどういうセリフを言う?」
って聞かれて答えた。

ってのを知ってる。

他にも、アドリブだったとかいうのも聞いたことある。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 04:20 ID:NkLkI2YA
結局現場にいた人のみ知ってるのか・・・
確か緒方惠美がゲストででたラジオできいたような…
監督は宮村と緒方をラストシーンと同じポーズをとらせてアドリブさせたって、
それを想像してそりゃ気持ち悪いっていうよなぁ、と思ったような…
EOE当時のことなんで記憶がごっちゃになってるかも。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 05:28 ID:H4dG.pnA
>>218
緒方が迫真の演技で涙とハナミズたらしまくりで馬乗りになってたらしいから
そりゃキモチワルイよね。
220ネオ麦茶:02/05/23 05:36 ID:???
>>218
いてこうじの
ゲルゲットショッピングセンター
221ネオ麦茶:02/05/23 05:37 ID:???
>>218
赤と青のつぶつぶー
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 14:19 ID:EanRK4N.
>>219-220
やっぱり記憶違いじゃなかったか、
そういや俺はゲルゲでエヴァのこと知ったんだった。
他に林原とか山口とか立木も?来たんだっけな、
アシスタントが仲間由紀恵だったからラブ&ポップつながりで監督も来てた。
今思うと貴重かもしれないな。録音しときゃよかった。
>>221
風邪薬?わからん。
当時社会現象とまで言われ騒がれた物語のラストな訳だろ。
世間の注目も並大抵ではないのは百も承知な訳だろ。

その最後のセリフが声優のアドリブですか…。
正直、殺意を覚えた。
>>223
だからこそ、なんだろうと思うけどね。

というかアニメで殺意を覚えてはいけません。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 16:08 ID:mlSUwfOk
>>221
「赤と白の」ね。
>>222
山寺さんがゲストで出た時、
「ミサトにあげたカプセルの中身は何?」
という質問された時の答え。自分当時中3だがかなり笑った記憶が…
みやむーが「キモチワルイ」と言ったのは、首を締められたからだよ(w
227名など無い:02/05/23 16:22 ID:LmOYZrnI
エヴァの映画?見たこと無いよ。
借りて見ろって?
やなこった
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 17:08 ID:2Tb9zdCA
数多くの少年少女達に知らなくてもいいことを教えた作品ではあるような
中にはエヴァを見なければ恥ずかしいまでの青春を謳歌できたはずの子もいただろう
最後のセリフはアスカの心情と関係なく、拒絶の言葉であれば問題なかったと。
となると、ラストをストーリー上だけで解釈するのは意味が無いってことでいいのかな?
ストーリーが繋がっていると思い込む罠。
231ひげ:02/05/23 17:38 ID:???
物語は終わっても現実は終わらない
>>215-222
「井手功二のエヴァンゲリオンフォーエヴァー」(1997年発行)80〜81ページ
「エヴァンゲリオン解読」(2001年発行)116〜117ページ
参照。
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 18:46 ID:/4qLomoE
「ここにいても、いいの?」
     ・
     ・
     ・
   (無 言)
     ・
     ・
     ・

このシーンですでにシンジは補完がどのような結果に終わっても、
他人を排除することを決意していたと思う。
最後にアスカを殺せなかったのは、アスカが自分の頬を撫でたのを
優しさと勘違いしたから。でも流れた涙は歓喜からではなく、言いようの
無い自己の希薄さからのものだろう。
アニメ作ってる人はアニヲタばかりで人生幼い頃からアニメばっか
見ていてアニメ以外何もしらない人ばかりだと勝手に偏見を持って
いたが違った(w)エヴァみたいな難しいアニメ作れるんだから
アニヲタでも人並みの人生経験は体験してんだね。反省。
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 20:30 ID:9w0/85Eg
普通ヒトから「キモチワルイ…」なんて言われたらかなり傷つく。

「キモチワルイ…」=ヒトを傷つけること

甘き死よ、来たれの日本語原詩に

好きなヒトを傷つけてしまう。
だから、ヒトを好きにならない。

とある。だけどアスカはシンジのことを傷つけた。

シンジを傷つけた=シンジのことが好き

アスカは「シンジのことが好き。」という気持ちをこめて
あえて「キモチワルイ…」と言った。

ってのはどうですか?
アスカがシンジの頬を撫でるのは、知り合いでそういうカップルがいたから
だって聞いたけど。
別れ話のもつれから男が女の首を締める。女は「こいつなんかに殺されて
たまるか」と思ったけど、何故か手は男の頬を撫でていた…という話を監
督が聞いて「それイタダキ!」となったとか。
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 23:14 ID:9w0/85Eg
>>236
監督ご自身の体験だと聞いたが・・
ソース? んなもの知らん
>>233
シンジは拒絶されたと思いこんで補完に傾いちゃったけど、
(無言)って答えは肯定も否定もしてないのよね実は。
受け入れてもらうorみんな死んじゃえ、の二者択一しかなかったシンジが
分かり合えないのを覚悟の上でアスカと生きる事を最終的に決断したのは結構な前進だと思う。
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 03:18 ID:xYJKw5Hw
>>236
きっと女性本人にも頬を撫ぜた理由はわからないのかもな。
あれは要するに、シンジの「死んじゃえ」はおさまったけれど
アスカの「殺してやる」がおさまってなかったって結末だろ。
アスカもエヴァに乗ってたわけだから選択権もってたんだよ。
結局、人類滅亡。レイには見捨てられたっていう悲惨な結末。
傷つけあうことも、見捨てられることもない、ひとつになった
世界とは正反対の現実ってことね。

もうひとついうなら、実際の関係性からいえば、母離れは
レイ離れにならずに、シンジの依存対象であるミサト離れ、
アスカ離れになるはずなんだけど、
自分が母離れして必要なくなったからって、
「はい、さよなら」ってわけにはいかないぞってことやね。
>>240
シンジは自分から現世を選んだんだから、レイに見捨てられたわけではないでしょ。
アスカを殺す事はできないから人類滅亡ってこともないだろうし。
>>240
斬新すぎてワラタ(w
243新説提言!:02/05/24 18:27 ID:a9deMKOs
ちょっと思ったんだが、ユイが「エヴァは永遠に生きて・・・」うんぬん言ってただろ。
あれ実はエヴァに自ら取り込まれて永遠の命を手に入れるというユイの野望じゃないか?
死海文書はその実永遠の命を手に入れられる方法が記されている本で、ユイはそれを
自力で解読してその計画を思いついたと。
一見母性の象徴みたいなユイだが、実はどんな犠牲を払っても自分の野望を実現させる
ゲンドウをもしのぐ冷酷な人間だったんじゃないかと思うんだがどうかな。
>>243
きしゅつでし。
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 18:42 ID:zASfEFXI
劇場版の順番を教えてください
シト新生→まごころを君へ→EOEでいいのですか?
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 18:50 ID:xdxmWy.g
死と新生→EOEだーよ
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 19:52 ID:s7bJ./bo
↑まごころはどこですか?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 19:52 ID:sKlZzLrQ
え、EOEがAirとまごころなんじゃねえの?
EOEの26話としての題名が
”まごころを君に”なんしょ。
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 20:18 ID:MSez9uuA
じゃあ、あのAirってなんなんすか?第壱話 使徒襲来 ANGEL ATTACK
の英語の部分と同じことっすか?
Airは25話の題名でしょ。
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 20:19 ID:1fg0vIgY
EOEの内容がAirとまごころ
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 20:22 ID:yKYOtexA
シト新生=1〜24話総集編(DEATH)+25話前半部分(REBIRTH)
EOE=25話完全版(Air)+26話(まごころを、君に)
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 20:27 ID:4y9BAK8I
そんで英語タイトルとして

25話 Love is destraction
26話 I need you
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 20:33 ID:yKYOtexA
>254
「I need you」はラストシーンのタイトルという解釈もあるけどね。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 20:34 ID:4y9BAK8I
>>255
そもそもラストシーンの為の26話だったとすれば、
同じ事かもしれないね。

どっちなのか知らないけど。
257FOX:02/05/24 20:37 ID:MSez9uuA
さすがっすねー>253、254
たすかりましたよ、最近になってエヴァにはまりだしたもんで、詳しい人が
全然いないんですよー
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 20:42 ID:yKYOtexA
>256
でも、「I need you」がラストシーンのタイトルなら
バッドエンドという見方は否定される気がする。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 20:45 ID:4y9BAK8I
>>258
俺は初めからハッピーエンドだと思ってるよ。
あの後二人はくっつくとは限らないけど
人や自分を傷つけながらも、生きていけると思う。
なにも出来ない子供から少しは成長したように思えるし。
260FOX:02/05/24 20:54 ID:MSez9uuA
なんか、聞くこと間違った気がするなー、
エヴァが知りたかったらまずどうしたらいいですかねー?
>>260
とりあえず映画まで全部見たの?
2,3回は見ないとよく分からないと思うけど。
262FOX:02/05/24 21:04 ID:MSez9uuA
TVは4回ぐらいみたんですけどねー。劇場版は2回しか見てないんですよー
親が「エヴァなんて見るなよ!!」ってうるさいんですよ!!
んで結局まだよくわからないんですよ
>>228
遅スレでスマソ。
俺エヴァ観たの中参のときだったけど、それを境に人生観が
全く変わってしまった。こんな俺ってどうなんだろ?
でも後悔はしてない。

>>259
僕の中でもやはりハッピーエンドです。

>>262
家の親もアニメと言うだけで軽蔑されてる・・・。
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 21:13 ID:lphtLsDg
キミタチ、シンジくんの気持ちになって考えてみなされ
なぜラストでアスカの首をしめなきゃならなかったかなんぞ、明白でしょうが!
>>262
親がうるさいのは、どうしようもないが
(エヴァが悪影響を及ぼすとか思われてるのかな、ある意味当たりだけど)

国語の授業なんかで
作者の気持ちはどうだった、登場人物の気持ちはどうだったか
このシーンは一体なんだったのか、
そういうのを読みとる訓練をしてきたわけじゃん。

でも2,3回で大体流れは分かるけど
本当に細かいところは、10回も20回も見ないと分からないわけだよ。
なんか知りたいと思ったら謎スレで聞いてみたり
謎本を読んでもいいし、庵野やスタッフのインタビューを見るのもいい。

本気で分かりたいなら、そのくらいはしないと。
>>264
シンジの気持ちになるって言うのは、かなり難しいと思うけど。
普通の人じゃ無理だ。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 21:18 ID:lphtLsDg
>>266
キミタチ研究者は深いことばかりを考えすぎて、表層的なしかし重要なことを忘れておる
もしキミが大好きな女の子をネタにオナーニしているのが本人にバレて、それが言い訳きかない状況だったらどうするのかね?
268FOX:02/05/24 21:20 ID:MSez9uuA
マヂっすか!!>265
結構厳しいんですね。
まあ出来るかぎりのことはやってみたいと思いますんで
どうも参考になりました!!
>>267
斬新だ、ワラタ
もしオナニーがバレたのが理由なら、シンジは逃げ出すんじゃないかな?
アスカが起きる前に。
>>268
エヴァくらいがたぶん普通なんだと思うよ。
他のアニメが簡単すぎるんだよ(意識的に簡単にしてる、見てすぐ楽しめるように)
夏目漱石の「心」
高2の教科書で出てくるけど、何回読んでも分からないでしょ。
あんな感じなんだよ。

謎の部分で分からなくなるって言うのも大きいから、
それはエヴァ板で聞いたらいいんだ。
271FOX:02/05/24 21:27 ID:MSez9uuA
すいません、私まだ高校2年になってませんから解りません>270
>>271
そうか、悪い。
何歳だ?
273FOX:02/05/24 21:34 ID:MSez9uuA
15ですよ、今年の10月で16になります。
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 21:35 ID:lphtLsDg
>>269
うむ、元の世界のままならば、シンジの行動はそのとおりであろう
しかし、考えてもみたまへ。
この世界は、アスカとシンジしかいない世界

以上から私の仮説はこうだ
●アヤナミに高らかに自我を取り戻すことを宣言
(この時点ではもちろんアスカと二人だけになってしまうとは思いもしない)
      ↓
●シンジ復活。アスカ発見
(ありゃ?みんなはどこだろう・・・)
      ↓
●どうもアスカ以外は死んだままらしい
(・・・・おいおい。アヤナミ、シャレになってないって・・・)
      ↓
●ここで一緒に溶ろけたことによって、アスカをオカズにしてたのがばれていることを思い出す
(鬱だ・・・・こいつ殺して漏れも氏脳・・・・)
      ↓
●映画のあの場面

どうですか?自然な流れでしょう
>>273
高1かぁ
俺がエヴァ見たときより1つ年下だ。

まぁとにかく謎の部分でつまずくのはつまらんので
そう言うのは謎スレで聞いたらいいよ。
>>274
二人きりになったかどうかは分からない
シンジはみんなとまた会えると考えていたと思うけど。
(ユイがそう言ったんだから、信じるでしょ)
277FOX:02/05/24 21:41 ID:MSez9uuA
謎スレって何処にありますか?>275
>>277
ここ、もうすぐ次スレだけど

エヴァの疑問はここで聞け! −3−
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1017605120/
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 21:45 ID:lphtLsDg
>>276
クロスのペンダントのかけられたミサトの墓標(おそらくシンジが作ったと思われる)がある時点で
他者がいないことにシンジは気付いていると思うのだがどうだろうか?
>>279
そんなのあったっけ?
今EOE手元にないから見れないんよ、ごめん。

ミサトはシンジの目の前で死んだ
そのミサトが生き返ってくるとはシンジも考えてないと思う。
あくまで溶けた人達が帰ってくると考えていたんだと思う。
281FOX:02/05/24 21:51 ID:MSez9uuA
どうもっす!これからも精進させていただきます。
それと、最近高校で出来たダチ2人をエヴァに引き込みました>278
自慰がバレたから説、目からウロコだ
今日からおれもその説、支持しよう
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 22:07 ID:lphtLsDg
>>280
確認してまいった
アイキャッチがでてすぐ、半分になった巨大アヤナミの顔がうつった次のシーンでミサトの墓標出ておる
類似したものが他にも立っていたので、他の者の墓標もあると思われる

溶けたときにミサトとも会話しており、また、ミサトのそれよりも決定的だと思われる2号機のグチャグチャっぷりを見ておる以上
ミサトのみが生き返らず、他の溶けた人全員(アスカ含む)が生き返るとシンジが予想していたとは思えないのだがどうだろうか?

私見では、シンジはミサトを含めたすべての人が生き返る(アヤナミ除く)と考えていたと思うのだが
>>274さん
「そーゆー見方もあるんだなーと」ちょっと尊敬。
>>283
むしろ死んだはずのアスカが生き返ったことに驚いたって方が面白いかも。
死んだ人まで生き返ると思ってたかは分からない。
俺は違うと思うんだけど。
ミサト自体が死んでいても、シンジの心の中のミサトはいるわけで
シンジが会話したのは、そっちじゃない?
それと、実際に銃で撃たれたミサトと(血だって見たんだし)、
エヴァがやられただけのアスカだと
ミサトの死の方がよりリアルに伝わってきたと思うよ。

所でその墓標を建てたのは本当にシンジなのか?
シンジは起きて
レイが居るのを見つけて
隣にアスカがいるのを見つけて

ここでちょっと場面が切り替わって

いきなりアスカの首を絞めてたわけだよね。

建てたとしたらその間か。
ちょっと追加

EOEのラストでアスカが横に居るのを見て。
俺は生き返ったとは思わなかった。
あぁ生きてたんだなぁと思ったよ。
>>285
それよりアスカに包帯巻いたのは誰なのかが気になる。
>>281
その友人がどっぷりつかったらこれで遊びましょ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1021999090/l50
オナーニばれて逆ギレ説いいな
ここまで論がしっかりしてるとそうなのかもと思ってしまう
アンノだから本当にそうじゃないともいいきれないし・・・
一人、粘着に反論してるヤツがいるのは>>269で好きな子にオナーニ見られたら逃げ出しちゃうのをカミングアウトしてしまったことに対する照れ隠しだろうか
いやむしろ>>264くらいから全部自演か?(FOXさん関連のぞく)
>>287
着てた服もミサトのっぽかったしな
>>269は照れ屋さんなのかぁ
ちょっと萌え
>>274
面白い!
これほど「気持ち悪い」と言われるのがしっくり来る解釈もないね。(w
>>283
あれは墓標じゃなくて単なる電信柱かなんかでしょ。作ってる暇なんかシンジにはないし。
決断のきっかけになったから現世に出てきただけで、アスカの包帯と同じようなもんかと。
>>289
おいおい、本気で信じるなよ。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 22:47 ID:lphtLsDg
>>285-286
映像(ミサトや他の人の墓標含む)から、シンジはアスカと自分だけの世界になったのには気付いていた思うのだが
しかし、このへんは個人の捕らえかたなので難しいところではある

>>287-290
包帯とミサト(っぽい)の服については、
アスカが溶ろけによって自分に足りないものがアヤナミとミサトにあることに気がついたことでの自身の補完の具現化あるとの説を推すがどうであろう?
>>293
レイとミサトにも足りないと思うけど…
>>292
おれも今確認したが確かに墓標っぽいよ
十字架くっつけてるのは確定だとおもうし

手元にビデオあったら確認してみ
>>294
死んだやつらのことは置いとけ
最後のシーンでアスカが着ていたのはプラグスーツだよ。フィルムブックで確認。
黒ずんでるのはアスカ自身の血で染まってるとか。
夜だから説もアリ。

あと二人が並んで寝そべってるシーンでシンジがアスカの身長超えてるのもわかる。
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/24 23:12 ID:lphtLsDg
>>297
では、包帯はアヤナミを意味するのではなく、アスカの自己防衛の具現化ということになるのかのう
>>298
レイがアスカに託した思いだとか。
300名無しが死んでも代わりはいるもの:02/05/24 23:15 ID:OFgJ8uDY
>>297
シンジ君も成長したのね。
>>300
なんかいいね、そういうの。
>>299
いい案だ
>>295
ミサトのクロスが括られてるのはわかってたけど、
少なくとも他の人の墓があるようには見えないな、ってこと
ミサトの墓だったとしても、アスカの包帯と同じくシンジに作る暇はなかったし。
ストーリー上の解釈に拘らない派からすると、
アスカの包帯や一瞬現われるレイ、ミサトのクロスは庵野監督の「まごころ」だと思うよ。
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/25 00:14 ID:3KnTJDcg
五年たったが未だに理解できん。なんでレイが巨大化してるの??
>>304
リリスと一体化したから
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/25 00:40 ID:ng8gMxkU
ごめん、リリスってなんだっけ?
307関係ないけど:02/05/25 00:47 ID:???
良サイト
purlace.net/eva/iron/iron1.html
>>306
多分、第弐使徒。アニメ設定ではネルフ地下に磔にされていたアダムが実は
リリスだとカヲルが喝破していた。
レイが巨大化したのは単にリリスと一体化しただけではなく人類保管計画の
人類単一化するためのものかと思われる。そして人類は第18使徒として第弐
使徒リリスと一体化した。
ただこれだとレイはゼ−レによる人類単一化の思惑に乗ったことになる。
結果的にはシンジが単一化を望まなかったので巨大レイは存在を保てなく
なり崩れさったが。
309名無し:02/05/25 01:07 ID:???
>303
ん?ごめん、意味がよくわからない。なんでそれが「まごころ」なの?
>>309
ファンサービスって意味かな。
311240:02/05/25 01:12 ID:???
>>241
シンジは確かに再生を選んだんだけれど、事が事だけにちゃんと結果が
ともなわないと、もう取り返しがつかないよ。
シンジの「みんなに会いたい」という思いが、アスカの殺戮衝動に負けた
ってことになるわけだし、少なくともシンジからすれば
「人類再生に失敗して見捨てられた」と受け止めるしかないでしょう。

>>242
斬新かなぁ。でも、これですべての説明がつくと思うけど。
だいたい、ああやって「傷つけあってもかまわない」って言って
戻ってきたシンジが、きついこと言われるのが嫌だからとかって理由
で殺そうとするかぁ?
単純に、腹が立って、それを押さえられなくて、でも自分にアスカを
責める資格がないのもわかってて……って感じだと思うけど。
312あすか:02/05/25 01:39 ID:???
>>311
てっつがくぅ〜
>>311
ゼーレが「初号機パイロットの魂を依代に」と言ってるから前提自体が
成り立たないと思うよ。
よくわかりました
>>314
甘い
>>313
ゼーレはそのつもりだったってだけじゃん
あのラストってアスカとシンジしか生き残らなかったんじゃなくて
他の人はまだ溶けてて出てきてないだけなの?
>>317
EOEの二次小説を書くときはそういうふうに解釈すると便利(w
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/25 12:55 ID:zCSZanJk
どう見ても二人しかいないっぽいけどな
>>319
あそこにはシンジとアスカしかいないけどみんな死んでるわけじゃなくて
LCLの海からまだでてきていないだけってのをなにかで読んだが。
みんなの体はLCLになってるけど、魂はないよ。
魂は文書通り黒き月となって、はじけちゃった。
>>316
だとしたら、あの長ったらしい聖痕刻み〜生命の樹への取り込み〜綾波入道に
パイルダーオンの儀式は全然必要のない無駄無駄な演出ってことになるぞ。

>>320-321
ユイの言葉によれば「もう一度願えば誰でも戻る」とのこと。
LCLから直接戻るのか、魂が黒き月からLCLに入るのかは知らないけど。
323参百弐拾壱:02/05/25 15:02 ID:???
>>322
だからなに?
>>323
317-320の流れでしょ。
「もう一度願えば誰でも戻る」なんていってたっけ?
「自らの力で自分自身をイメージできれば、誰もがヒトの形に戻れるわ」じゃない?
シンジを最後まで拒絶していたアスカだからこそ、みんながLCL化中でも自分をイメージし人の形として残れた。
LCL化した後では戻ることは不可だと思う。

シンジが最後に首を絞めたのは、シンジは最後まで他人との共存を望んだ、なぜなら
他人がいるからこそ自分の存在があると悟ったから。でも、心の奥底の本音では
やっぱり、捨てられるのが怖い、人と干渉するのが怖い意識が眠ってた。最後まで
無意識の深層心理に眠ってたこの気持ちを覆すことは出来なかった。よってみんな
いなくなってしまい、拒絶したアスカと二人だけになった。けどアスカはシンジを拒絶した
から残った。この先二人でいてもシンジはまた自分が捨てられると拒絶されると悟る。
そんなのイヤだ、もうたくさんだと言う気持ちからいっそのこと殺してやろうと首をしめる。
けど力が入らない。。そんなシンジを憐れみ頬をなでるアスカ、けど最後まで他人との共存を
拒む結果となったシンジを気持ち悪がる。
326 :02/05/25 15:36 ID:tv6Vy302
なんで戦自はシンジを殺そうとしたの?
シンジがいなけりゃ補完計画ができないじゃん。
日本政府はゼーレの指示でうごいてたんだよなあ?
考えた結果がひとつだと願う人はまだいるのね。
>>326
ゼーレはシンジでやろうとはしていないよ。
ダミープラグのカヲルでやろうとしてたんだよ。
でもミサトが何とかシンジをエヴァのところへ
連れて行けれて、しょうがなくシンジで計画が遂行
されたんだよ。だから全てはシンジに任された。
224はちょっとこっちこい。
330にーにーよん:02/05/25 16:08 ID:???
>>329
はい。
331新規参入:02/05/25 16:48 ID:???
新規参入もこっちきた。
厨3の頃に見た俺の人生を狂わせた罪深い作品
>>332
すぐそうやって他の物のせいにしようとする。
エヴァがなくたってあんたの人生はあんた自身が狂わせてたんだよ。
ったく。いい加減にしなさいよ。
まあ、より深い場所に落ちたということで
>>325
お前の論よりも上のオナーニ見られたから論のが説得力あるぞ
しかもお前の論、受け売りが多いっぽい
>>335
本気で言ってんの・・・?
自分が納得できれば受け売りでもいいじゃん。
笑わしたもん勝ちのネタスレじゃないんだからさ。
>>326
戦自はゼーレに踊らされているところはあるにせよ
サードインパクトを防ぐという使命感で来ていた。
実際にネルフはテロリスト扱いされても仕方ない
危ない集団だった。
>>336
激しく同意。
>>337
>実際にネルフはテロリスト扱いされても仕方ない

つーか、もともと世界観は『愛と幻想のファシズム』なんだから
狩猟社が政権をとったような世界なんだよな

自然保護とか言い出したら、問答無用で殺されてしまう世界でしょう
>>339
ん? エヴァの世界って、自然保護とか言い出したら
問答無用で殺されてしまう世界だったの?
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/26 17:31 ID:YEZmnXQU
シンジくんが偉く暗い印象でした。
何故日本の兄め!は劇場版となると暗くなるんでしょう。
TV版の最終話を映画にすりゃよかったのに。
>>340
そうだ、商業捕鯨反対などと言ってる奴は全員問答無用で殺されちまうのさ
343339:02/05/26 17:43 ID:???
>>340
芦ノ湖周辺って確か国立公園だろ

それなのにビルをバカスカ建設すれば
自然保護団体が不満を言うのは当然だな

でも、そこに首都移転されることになっている
ちゃんと第2東京(長野だっけ)があるのにね

まぁ、反対するヤツは殺されるか犯されるかだろうね
その手の薬を使用することに、ネルフがためらう理由などないからね
344340:02/05/26 18:01 ID:???
>>343
そんな世界だからネルフが無茶してもしょうがないって意味かと思たら
ネルフが殺してんのかよ(w
>もともと世界観は『愛と幻想のファシズム』
そうなのか?
>>345
そうだよん
俺エヴァ解釈のひとつやね
>328
なるほど、カヲルのダミーかぁ。
それは考えたことなかったっていうか、
カヲルを使うのは、最後のシ者で諦めたのかと
思ってた。

戦自隊員がケージまでダミー運んでいくとか、
量産機がパイロットなしの初号機をひきずりだすって
いう計画だったんだろうか。

いや、初号機も計画にはいらなかったのかなぁ。
ベークライトで固められてたし。

個人的には、最後の使徒としての人間による襲撃っ
てのがシナリオ上必要だったんで、戦自の突入があること
を先に決めて、あとからその理由を考えたから、
どこかちぐはぐでつじつまがあわない流れになったんじゃ
ないかと思ったりするです。
戦自の目的がパイロットの排除じゃなくて、確保だったり
すると、ミサトの最後の見せ場とかうまくつながらない気が
するし。
age
GOGO俺エヴァ。GOGOオレアイダ。
351 :02/05/31 03:26 ID:???
ばあさんは用済み

これが「PA」に聞こえるのは俺だけ?
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 04:04 ID:iANjTjKE
前半の最後5分ぐらいは面白かった。
単純にデザインやアクションの見せ方は良かった。
それ以上の物を求めるのが不毛。
実写からアニメに戻るときに「SEX」とか「庵野殺す」などのメッセージがサブリミナル効果的に使われている。
確かサブリミナル効果って法的にやばいんじゃなかったっけ?
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 04:13 ID:iANjTjKE
意識的に知覚出来る程度であれば
サブリミナルとは言わないの。
ただの速いカット送り。
>>354
あんたは劇場で見ていて、あの文字が読めたのか。
すごい視力だな(藁
356354:02/05/31 04:26 ID:iANjTjKE
俺にそんな力があったなんて。。。
>>354-356
ワラタ



意識しないで、見てると時々見えるね。
力まない方がいい。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 11:50 ID:gLX/AKjY
>>353
サブリミナル効果ってのがそもそも、ブライアン・キイの
脳内トンデモ理論だったというのが現在の通説だよ。

354が言ってるけど、ただの速いカット送り。
「何か映ってる!これがサブリミナルてやつですかい!
コマ送りで解読してやるぜ!」ってタイプの人間にとっては、
そういう注意喚起を促すという意味で効果があるというだけの話っすよ。
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 12:00 ID:Qk3yBNTs
エヴァが暗いアニメだとは思ったことないな。嘘のない、いいアニメだと思う。
そこらへんの勧善懲悪気味なアニメなんかよりずっといい。
昨日やっと見た
フィルムブックで見たときは欝になったけど
今回は話の筋はだいたい知っていたせいかあまりそう感じなかったよ
結構よかった
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 15:16 ID:gadqUiWI
劇場で観た時は隣に小学生の母親とみられるオバはんが座ってたのだが
後半のレイの騎乗位の場面で気まずくなり集中して見れなかった記憶が・・・
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 21:27 ID:hTOYeICc
ども。劇場版は、初見は死にたくなるけど、じっくり見ると、実はハッピーエンドだってことに気付く。テレビ版は見方によっちゃあバッドエンドっすね。
>>362
詳しい説明きぼんぬ
>>361レイの騎乗位の場面なんてあったっけ?
うまうま
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 22:11 ID:vBCDXJFI

見るたびに印象違うよな、この映画。

俺は

1回目 正直、つまらん……でもとにかく迫力がある
    レイの巨大化あたりで話を追う気力がなくなり、フィーリングでみていた。

2回目 あ、面白いかも。でもオタへの皮肉たっぷりだな。

3回目 ……実はいい話なのか?

4回目 庵野監督って天才かもなぁ。

5回目 ……もしかして、ギャグアニメ?


 ビデオで何度も見返した今では、殺伐としているけどいい話だと思っている。
 要は、生きてる限り辛いことばっかりだが、希望は棄てるなってことなんだよな、この映画…。
367キナ:02/05/31 22:23 ID:TyodDjKE
突然参入。確かブームの時に劇場版をみにいってキレて帰ってきた友達を思い出た。自分も観たが感想は友達と同じだった。その後戦争論にハマッテしまい、しばらく彼の作品を読んでいたがある日エヴァを思い出して観たが以前のような何だこれは?みたいなムカツキの感じは無くなってましたな。
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 22:29 ID:9bcX4gBI
ホント、前向きないい話だよね。
作り手が嘘をついてないから厳しい映画でもあるけど、それ故に説得力があるというか。
ストーリーや展開がすべてテーマを語るために存在していて、ムダの無い美しい映画でもあると思う。
俺、これ見た頃第一次ピークを過ぎた頃だったので見方がなあなあだったなぁ。
よく考えないで見たら(゚д゚)ハァ?だったし、見た後も再熱するまで内容考えなかったよ。
家族で行ったら気まずくなる映画ではある。
>>367
戦自に感情移入して見るようになったとか?
>>348
初号機がベークライトが固められたのはパイロットとの物理的接触を阻止するため。
シンジは乗らなかったのではなく、乗れなかった。
戦自の目的はパイロットの確保ではなく発見次第、射殺。
>>368

うん、あんたいいこと言った>作り手が嘘をついてない

これだ!っていう結論なんかこの世にはなくて、ミサトさんの言う通り
「自己嫌悪とぬか喜びを繰り返すだけ」なんだよな。
それでも生きてりゃいいこと……はないかも知れないけど、とりあえず生きてる
だけでも価値はあるんだ、という風に受け取った。



でも、「ココにいてもいいの?」という問いには

(無言。)

なんだよな……。すんげえ残酷で嘘のない映画だよ。
俺はそもそも嘘が無いことが良いことなのか、悩んだよ。

嘘がないことが良いことなのか……わかんねえよなぁ。知らない方がいいこともある
っていうのもひとつの考え方だしな。

良い悪いはともかく、「嘘をつくな」っていうのが、庵野監督の言いたいことだったように思う。
アニメを見る→現実逃避→自分をごまかしている
っていうのが、監督の用いた論法。この論法の是非はともかく、言いたいことは首尾一貫していた。
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/31 23:54 ID:KLUjLZ96
この世の真理かもしれん
むしろ、あの世界の真理というか。あのときのシンジの真理というか。
ホント、おいつめられてるんだなーっという感想をもったッス
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/01 00:57 ID:MpQbt/5U
>>373
嘘の無い現実を描こうとしてるのは、劇場版のサブタイを見てもよくわかるよね。
25話「Love is destructive」、26話「I need you」
身を寄せ合うほどに互いを傷つけてしまう、かといってたった独りで生きる寂しさには耐えられない。
人間として生きてる限り、その矛盾から逃れることはできない、と。
ならばそこから目を背けるのではなく、矛盾をしっかり認識して現実に立ち向かえ、
と言いたいんじゃないかな庵野さんは。かなり厳しいけどね。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/01 02:05 ID:RuAL1Yng
違うよ。まじめにガンダム越えるロボットアニメ作りたかっただけなのに
アニヲタどもの格好の餌食になってしまって、自分の作った大事なキャラを
汚されたから、マジギレしたんだよ。『オマエラキモイんだよ、氏ねよ。』って。それだけなんだよ。
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/01 02:08 ID:vvfrtAZI
>>379
最後の一文で、何か自分に言い聞かせるようになっとるぞ(w

そう解釈するもよし、>>378氏その他のように受け取るもよし、
全て自由だよ。
自分にとって糧になると思う解釈を選択すればいい。
381379:02/06/01 02:12 ID:RuAL1Yng
まぁ半分冗談だけどね。
自分に言い聞かせるようになってるのがほとんどに見えるが
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/01 02:23 ID:RuAL1Yng
そうかな?よくわからんけど。俺アニヲタじゃないし。
君だけじゃないって意味
なんらかの形で、消化しないと「気持ち悪い」んだろうな、きっと。
それだけ衝撃的だったってことだ。そういう意味で稀有なアニメだ。
イデオンに似てる、とか言われるのはこの辺りだろうな。
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/02 21:18 ID:kMmGA/mw
初号機が花嫁がかぶるヴェールみたいなのつけてるシーンあるでしょ。
ユイが太陽も月も云々て言っててさぁ宇宙に漂ってるところ。
あれにはどんな意味があるの?初号機は何と結婚したの?
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/02 21:57 ID:lnrOek9Y
>386
俺はヴェールって発想はなかったけど、その考えもおもしろいな。
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/03 02:26 ID:MV1l33ks
今日ビデオでTV版の最終回借りたんだけど、
最終話の後にまごころを君にって入ってるじゃないっすか。
あれってもしかして劇場版のAir/まごころを君にの
編集版ですか?
やっぱ劇場版も改めて見た方がいいのかな?
>>388
編集版と言うより
映画自体が元々25,26話のリメイクとして作られたので
映画をちょっと編集して体裁を整えたってだけ。
内容は変わらないはず。

でも、劇場版も一回くらいは見たいね。
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/03 09:00 ID:OF2Yy0ZA
>>388
両方見たんだけど、映画版のアスカの「イヤ」の台詞が
編集版ではなくなってて文字だけになってるのはなにか意味があるのかな?
他にも少し変えてあったから見比べてもおもしろいかも。(26話の予告が入ってたりして)


予断ですが、実写の映画館のシーンで(画面がダブってない方の)
目立ちたくて(?)手を上げてぶらぶら動かしてるあの一人の男性が出てくると
妙に萎えてしまうのは私だけでしょうか?
>390
彼に長い間片思いしてる人はいっぱいいます。
>目立ちたくて(?)手を上げてぶらぶら動かしてるあの一人の男性
あのデブ、なんかムカツク
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/03 22:06 ID:VXTL0xgM
>>392
もちろん皆そう思っております。
というか、もう少しカメラが近付いていたらおそらく今ごろ彼は闇に
葬られていた事でしょう。
だれかエヴァのストーリーを端的にまとめてくれんかのう。
いまだに分からない事ばかり・・。疲れた。鬱氏。
>392
それは漏れ。
>>394
ヤマアラシのジレンマ
397Fz:02/06/04 19:04 ID:???
>>390
 一つの事実として、あの首締め場面の「イヤ」の台詞が当初「・・・・い
いよ」と聞こえたという人が結構大勢いて、放映後に結構たいへんな議論に
なってました。
 ここからは全くの推測ですが、そういう話を聞いた制作者サイドが「誤解
のないように」ということで修正したのではないかという話があります。
 本編20話あたりからはTV版、ビデオ版など少しずつ違いがあってSS
書きなんかにとっては面白いんですが、まあ普通に見てる分にはほとんど気
にならないとは思います。
398390:02/06/05 10:01 ID:???
>>397
そんなことがあったんですか…。私は映画館とビデオで見てもそういう風には
聞こえなかったんですが、気になるのでもう一回聞き直してみます。
ありがとう。
あげとこか。
400! 字詰めに煮詰めて己を見つめて言葉を沈めて
400! 世の中の嘘800真っ二つに切る言葉
400! 字詰めに煮詰めて己を見つめて言葉を沈めて
400! 潰れるマスコミ広がる口コミビートを打ち込み
久し振りに劇場版見たけどやっぱ鬱だわこりゃ。
でもピュアだよね。嘘ついてない。
思春期の少年少女の青臭い気持ちをこの歳まで持ちつづけていられるのはすげえなー。
そこらへんが恥ずかしいと思っちゃう人はアンチエヴァの方向に行っちゃうのかななどと思た。
>>401
同じく鬱・・・けどそんな「大マジ」なとこに惹かれた人も多いと思うな。
元々アニメ好きじゃない人(俺も)は特に。アニメに限らずマジで見れる作品ってなかなかないから。

ところで、テーマ的なものに関しては
>>373 >>378
この辺の解釈が一応公式見解ってことでいいの?
ネットのページとかだと謎解きとかストーリー上の解釈ばっかりで参考にならんので。
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/07 09:35 ID:94eVxpi.
--------------(無言)--------------
今更だけど、シト新生の25話と「END OF〜」の25話は
アフレコやり直してたのね…画面の編集もちょっと違った…
声優さんお疲れ様です。
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/07 13:23 ID:SOvibRO.
昨日ビデオを借りて、初めて見ました。
最後にシンジがアスカの首を絞めた事と
アスカが「気持ち悪い・・」と言った意味が
それぞれ全くわかりません。
よほど詳しい人にしか理解できないのでしょうか?
よければ教えてください。
アスカが妊娠したので、シンジが子どもごと殺そうとしたのです。
>>406
次のどちらですか?
1)アスカが(加持の子を)妊娠したので、シンジが(嫉妬して)子どもごと殺そうとしたのです。
2)アスカが(シンジの子を)妊娠したので、(嫉妬したレイorユイに操られた)シンジが子どもごと殺そうとしたのです。
>>407
一番普通の選択肢がないじゃん。

3)シンジの子供を妊娠したけど、認知したくないシンジが子供ごと殺そうとした。
4)アスカが(碇司令の子を)妊娠したので、シンジが(遺産が減らないように)子どもごと殺そうとしたのです。
5)アスカが(冬月の子を)妊娠したので、シンジが(嫉妬して)子どもごと殺そうとしたのです。
6)アスカが(ペンペンの子を)妊娠したので、シンジが(優性保護の観点から)子どもごと殺そうとしたのです。
7)アスカが(処女で)妊娠したので、シンジが(神の降臨を恐れて)子供ごと殺そうとしたのです。
某スレの93、94、95の内の誰かの気がする…
8)アスカが(病室でオナったシンジの手についた精子で)妊娠したので、シンジが(オナニーの発覚を恐れて)子供ごと殺そうとしたのです。
>>411
全部俺
>>411
アスカの子の父親ですか?
某スレの慶大生じゃないかなあ。アスカおたらしいし。
>>236
その知り合いって榎本ナリ子(だっけ?)だよね。
エヴァの同人出したり、ビッグSコミックに連載してた人。
結構有名な話だと思うけど
9)アスカが(スケベな慶應ボーイの子を)妊娠したので、シンジが(人類全体のために)子供ごと殺そうとしたのです。
>>417
それが正しい。
レイが出てきてミサトやリツコになったけどレイが変身できるのは
LCL化する相手が想う相手でその相手がもうこの世にいないとダメなの?
それ以外の場合は大量のレイがお迎えに来るの?
>>405
色々な考え方があるみたいなので、いろんな本を読んでみるのも参考になるかも。
たとえば、
「完結編エヴァンゲリオン完全攻略読本」(1997年発行)
「エヴァンゲリオン解読」(2001年発行)
など。
421名無し:02/06/08 14:39 ID:???
>>405
観たっかりじゃさっぱりかもしれんが時間がたつと不思議とわかってくるよ。
422WDAL:02/06/08 23:47 ID:???
エヴァ劇場版公開されてしばらく経ったころアニメ雑誌に載ってたパロディー漫画読んで
ちょっと救われた気がした。
あのラストシーンの数分後の話で、シンジが傷ついたアスカを背負って砂浜を歩いてるんだけど
二人ともエヴァがディープな話になる前のような関係で仲良く話してて、
アスカ「目覚めたら泣きながらあんたが上に乗ってるんだもん。気持ち悪いって言いたくなるわよ」
シンジ「うるさいな〜」
アスカ「ねえアンタなんで泣いてたの?」
シンジ「もういいだろー。それより本部を探さなくちゃ・・・
    (ああミサトさん、さっきのキスの続きを・・・)」
というような内容でした。
あの後本当にこういう会話が二人の間でなされてたんだったらいいなぁ。
>>423
それ、どっかのアンソロ本に載ってたな、たしか。
どうでもいいことだが、

あのセリフが「気持ち悪い」でよかったと俺は思っている。


もし「気持ちいい」だったら解釈に頭抱えていただろう。
>>425
言えてるが、気持ち悪いじゃなくても良かったと思う。

あのシーン本番までアスカが喋るのは違う台詞だったらしいけど庵野がその場で変えたんでしょ?
もともとは何ていうはずだったのか知ってる人いる?
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/12 18:59 ID:f8Au7wV.
>>426
うろ覚えだけど、

「アンタに殺されるなんて、まっぴらよ」

とかじゃなかったかな。
ソースはエヴァ板(w
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/12 20:15 ID:e9IU.Cno
劇場版エヴァの残酷な戦闘シーンやアスカの悲鳴、シンジの絶叫
など観ていて気持ちが良かった。
ドウイ
>>428
doui
>>426
「アンタなんかに殺されるのはまっぴらよ」
ちょっと長いな・・・これじゃ締まんなかったのかも。
「気持ち悪い」は肉体感覚的で、曖昧で、うまくはまったいい台詞だなぁ。
セリフは置いておいて
あの終わり方はなんとかならなかったのか。
初めて見た時は、作品が終わったことに気付かなかったぞ。
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/13 01:06 ID:Rxgpjmtg
>433
ある意味じゃ「アンノらしいといえばらしい…」
ってオモエテしまう罠。
>>432
俺もそう思うよ。
2話構成、アニメの中に実写、ど真ん中にロールでラストはブツ切り。
セオリー無視しまくっとるな。これもエヴァらしさか。
>436
明らかに意図的に王道パターンを外してるんだよな。見てる人に分かり易い
カタルシスを与えない展開。初号機が駆けつけてももう弐号機が
メチャクチャにやられた後とか。
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/13 05:33 ID:y9.aNLmQ
永井氏のデビルマンもそうだったけど、エンターテイメントとして成り立ってないじゃん、これ。
デビルマンはまだメッセージ性があるからマシだった。
大体あの弐号機のやられ様は何だ!
明日香は関係なしに弐号機というロボット(という認識しかできない)が大好きで家族と一緒に映画観に行った小さい子供もいるだろうに・・・。
それに綾波の半ゾンビの顔とか。
確かに庵野氏は自分の伝えたい事とか分かったけど、もう少しフェアな方法でやれなかったのかね。
結局ロンギヌスの槍ってなんだったの?
密かに第二使徒だと思ってたんだが。
フェアなやり方って何だよ(ニガワラ

作品は全部作者のもんだろ?
それを見た感想は視聴者のもんでさ。
罵倒しようが見限ろうが逆恨みしようがご自由にってこった。

それでも本編は覆らないが。
フェラのやり方をキボンヌ
なーなーの展開を破りたかったんだろうし
あーゆー展開になるのは仕方ないんじゃないかなぁ。
主人公がアニメの主人公の義務をなんともおもってないあたりからして
いかにもアニメっぽいって展開にはできないだろうとは思う。
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/13 11:55 ID:PtQ.YK1A
たったひとつのフェアなやりかた
>>439
てぃむぽ(マジ
ようわからないけど、
ずっとアダムに刺さってたのを抜いちゃったのがセカンドインパクトなのかも。
見てる人の望みを打ち砕くのも、アニメのお約束を壊すのも別に
構わないけど、
「アニメやネットに現実逃避するお前等は駄目人間だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」

とかいうデムパな主張には正直ね…お前が言っても説得力ねえよって
思ったりしたなあ…
>446
んなもん、現実と遊びと両方あったほうが得じゃんw
と思って、だからぁ?としか思えなかったなぁ
>>446
そんな電波は受信しなかった。
亀レスだが、「アンタなんかに殺されるのはまっぴらよ」だったのか。
そっちのほうが良かったと思ったりする。
気持ち悪いだとあまりにも意味が広すぎて理解できなかった
理解したとかしないとか言ってるけど
自分が咄嗟にいってしまった言葉とか
全部自分で説明できるか?
>449
そっちはそっちでまた悩むような気もする。
>>439
リリスが使徒でないなら(全ての使徒と人の母胎だから使徒ナンバーはゼロが妥当)
槍が第二使徒でしょうな。
>>452
リリスが生んだのは第十八使徒リリン、つまり人だけっしょ
第三使徒〜第十七使徒は第一使徒アダムから発生した、じゃなかったっけ。
>>453
疑問スレに行くと、そこら辺の話が出てるよ。
シンジって、神子って意味だったんだね。
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/14 17:43 ID:kGECqIFw
>>455
違う。コミックスの一巻で知り合いから名前とったって言ってた。確か
レイ=霊
ゲンドウ=言動
ユイ=唯一
この映画って、シンジがサードインパクト中に成長したように見せかけといて、
結局は全然成長できなかったダメ人間を、現実のヲタクどもに重ねた物でしょ。
>>457
それって公式の情報じゃないでしょ?
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/14 20:12 ID:gu2Lp3X.
>>457
某サイトに載ってたやつねW
樋口
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/14 22:01 ID:Zj1LKg92
ここでは熱い議論が繰り広げられてるが、
よく秋葉ファッションを着こなしフィギュアを集める連中も
ここまで考えたのかと疑問に思う。
友人がエヴァはガキの見るもんだから卒業したといってたが、
そこまでしかエヴァを見ていないんだなと思った。
>>462
去るものは追わずだ。その友人が大人になったことを素直に祝福してあげる
のが大人の対応だろう。
>>462
そいつはただ単に語る相手がいなかっただけだろう
>>462
意外と考えてるモンだよ。
だが、実行に移すのは難しいってことじゃないかな……。
エヴァ見たからって、「そうか」と思ってアニオタ辞められたら、
それはそれで……。
>458
全然違う(笑

とりあえず>>7が一番簡潔で正確な理解と思われ。
>>466
それ、わからねーよ
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/15 18:17 ID:Ogfra1oE
>>462
>友人がエヴァはガキの見るもんだから卒業したといってたが、
自分の理解を超える事象に直面した人間が往々にして示す、欺瞞手段。
466の意見に同意だが、467の言ってることも分かる。

エヴァほど深いアニメってないのに、毎週放映のアニメという形をとったばっかりに
世間ではアニヲタが見るものみたいな認識をされてる。
しかしエヴァがアニメ意外の媒体で発表されたとしても今ほど多くの人達に支持されなかっただろうし
自分も出会っていなかったかも知れない。
ふと、庵野がこんなアニメを毎週テレビ放送という形でやろうと思ったことのすごさを感じた
470466:02/06/15 20:52 ID:???
>467
まあ何て言うか…、あの映画を感覚的に理解出来る人ってのは、
分かり易く言えば「精神的にもの凄く酷い思いをした事のある人」+
「本気で人を殺したい(こんなやつ(ら)死ねばいい)と思った事がある人」+
「本気で自分が嫌いになった事がある人(これは嘘確定だけど)」とか
この辺かな…。つまりやたら不健全な精神状態になった事がある人だね。

庵野が映画公開後にインタビューで言ってた事なんだけど、エヴァは
叫びみたいなもの、普通の人には聞こえない特殊な周波みたいなものが
含まれている、って感じの発言があったんだけど、本当にそういう感じ。

でも映画のエヴァが感覚的に理解出来る人ってもちろん別に全然偉くもない
んだけどw むしろあんな感覚が大体理解出来るなんて我ながら損な
人生送ってるなぁと思うw;
471466:02/06/15 20:52 ID:???
俺はこの映画は「その観る人に取って必要か必要じゃないか」っていう、
良くも悪くもそれだけの映画だと思う。
あの感覚が理解出来て、かつ必要な人が観る意味のある映画。
その適応者はどう考えても観客の5%もいなかっただろうから、もの凄いマイナーな
テーマだと思うけどw;
クイックジャパンの映画放映後の竹熊や大泉の感想と被るけど、
他者に会う前提の話だと思う。

ちなみに全く観る必要ない人の例としては、あの映画を観てストレートに
爆笑出来る人なんかだね。こういう人は全く観る必要がない。

俺はあれが必要だったかどうかは微妙な所だったかな…。映画観てから
すぐには理解出来なかったし。半年経ってようやく(多分)正確に
理解できて、かなり感動した覚えがあるw
うわ、こりゃ凄く高度な事やってたんだなぁと。
完全に納得したよ。もちろん今も納得してるのは変わらずだけど。

長文スマソ、エヴァの事でマジレスするとどうしても長文になるんだよね…、
その点>>7のレスは明瞭かつ簡潔でいいねw
>>471
あー、その言い方むかつくな。
わかった気になってるだけじゃねーの?
映画に関しては、わかった気になってるだけでも良し
とゆーか、わかった気になる以外の見方なんか本来ないかと。
つまり、自分にとってどういう話だったかがすべて。
>>469
同意。>>470じゃないが、こうした「普通の人には聞こえない特殊な周波、言葉ではうまく表せない叫び」を
作品中にそれとなく盛り込むというのは、映画界(特に邦画)や演劇界では昔から当たり前のように行われてきた事。

ただエヴァがもう一つ特殊なのは
当初から全てを狙って作られたワケでは無い、という事。(w
「毎週ヒィヒィ言いながら半トランス状態で作っていく内、俺も何だか知らないけどいつの間にかこんな感じになっちゃいました」という
偶発的な部分がものすごく多い。
結果、庵野達本人も予想だにしていなかった(そして見せたくなかった)自分の内面・経験なんかが
モロに作品に反映され、結果誰も見た事のないディープな代物に仕上がってしまったという。

…まるで尾崎豊だ(w
(475の続き)
あと、当時の若者達(特にヲタ)がそれまでこういうタイプの代物に殆ど触れる機会を持っておらず、
それでいてそれを受け入れられる素質・土壌みたいなものは十分に出来上がっていたというのも
大きいんじゃないだろうか。

実際、既にある程度の免疫のあった演劇人や作家・ミュージシャン達は
当時のエヴァフィーバーや劇場版をかなり冷静に受け止めていた模様。
『ああ、とうとうアニメ界にもこういうのが出てきたか』みたいな。

…逆に言えば、こういう人種達の目から見ても十分鑑賞に耐えるだけのレベルには
達していたという事でもあるのかもしれないが。
(※あくまでアート的観点からの評価。エンターテイメントとして面白いかどうかはまた別問題)



ちなみに>>462にあるようなタイプの者達は
既にエヴァを必要としない程の経験を重ねてきていたか、もしくは
最初から受け入れる感性が無かったかのどちらかと思われ。

…大半は後者だろうが。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/16 15:39 ID:AtnydisQ
>>475
>「毎週ヒィヒィ言いながら半トランス状態で作っていく内、
> 俺も何だか知らないけどいつの間にかこんな感じになっちゃいました」
おそらくそういうことなんだろうけど、TV 放映時においては明らかに途中で
幾つかの(裏)設定が変わっているようだね。
磔の巨人アダムが終盤に至って実はリリスだった、という風に。
478 :02/06/16 16:05 ID:Z94DEg2E
夏コミに出た南京ぐれ子の新刊がワラタ。
エヴァは映画で不満爆発
十二国記は供国らぶらぶ あまりにも対照的な2冊。
 オレにとっては痛快な映画だった。
 シンジが「他人」を望んだせいで、ゼーレ幹部の願い(全く苦痛を
感じないで死ぬ)を破壊してしまったから。

 もちろん「生き返させられた」キール他幹部は、異教徒によって
惨殺されます。彼らが一番望まない激痛を伴う死に方で。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/16 16:17 ID:5Be1mda2
結局あの世界は滅んでしまったんだろうか?
実質的に生き残ったのは別の生命体になった感じのレイひとり。
でも、使徒は不死身らしいからそのうち蘇ってくると

結果としては、本来やるはずだったデビルマン的な結末と同じ
だったのかもね
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/16 17:30 ID:K5MbtzF2
あすかとしんじが別の使徒となって、
生き残りをかけて戦う
>475-476
これネタだよね?
>>480
現在の統一見解としては、自己を確立できれば、シンジやアスカのように
LCLの海から還ってこれるということじゃなかったけ
>475-476
むースキがないいいレスだなぁ、俺と違ってw

>「普通の人には聞こえない特殊な周波、言葉ではうまく表せない叫び」を
>作品中にそれとなく盛り込むというのは、映画界(特に邦画)や演劇界では
>昔から当たり前のように行われてきた事。
なるほど、言われてみれば確かにそうだろうね。せっかく自分の感じてる事を
表現出来る場がある訳だし。
普通に会社に行って仕事してる人が俺は自分が嫌いだとか叫んだらただのキチガイだけどw;
にしても俺こんな濃ゆいの観た事ないw

>「毎週ヒィヒィ言いながら半トランス状態で作っていく内、俺も何だか知らないけど
>いつの間にかこんな感じになっちゃいました」という 偶発的な部分がものすごく多い
ワラタ(w。作品見てもそうだしインタビュー読んだ感じでもそうだよね。

庵野曰く、エヴァは対象年齢30才プラスマイナス5らしい。ソースはラブ&ポップの
写真集かなんかの対談ね。はっきり言って、20才そこそこ以下でこの映画の
感覚が理解出来るなんて病気なんだよね…w;(当時20のオレもなw;)
ただこんな病気の人の鑑賞専用の映画wに「俺もこの感覚分かるかも…」と
反応する人が日本人で多いのが庵野もインタビューで言ってたけど
アレだよなぁ…w;

太田出版から出てる「山田花子の自殺直前日記」の感覚が理解出来る人は
エヴァもばっちりはずw; 機会があったら読んでみると面白いかも、
いい意味でも悪い意味でも。ウチの近くの図書館に置いてあるのはなんでなんだろう…w;
この人自殺しちゃったんだけど、生きてれば好きな作家の名前に庵野の名前が
並んでた事は間違いなく。全く嘘付いてないからね。
もっとメジャーな所では「彼氏彼女の事情」(漫画番)の後半も系統は近いと思われるw
486470:02/06/16 18:12 ID:???
↑は俺ね、どうでもいいけど

ところで、叩かれるのを覚悟で書いてみるが映画のエヴァって観た人のそれぞれの解釈が
正しい、って言われてるけどそれ聞くとああ勘違いだなぁ、って思ってしまう。
俺の場合「俺はこう思った」ではなく、あくまで「制作者の意図はこうだよね」
っていう捉え方。
とりあえず制作者サイドの99.9%以上信頼出来る情報しか考慮に入れないで
映画のエヴァを出来るだけ正確に理解しようとしてる。
そうしないと、何とでも取れるように作った庵野の罠にはまるw 
わざと色々な解釈が出来るように作った理由は、ズバリそうした方が
「面白いから」だろう、庵野だしねw

俺はあの映画を観てこう思ったと考えた瞬間、少なくともその人が
映画のエヴァを正確に観られてない事は理論上100%確定w

ラストシーンの解釈なんかも明快に一つしかないと思うんだけどね。話の流れや
テーマから考えると必然的に一つしかなくなるはず。多分、2ちゃんとか
雑誌の投稿とかではまだ観た事ないと思う。エヴァ板は殆ど見てないけど。
ただ、そのラストシーンの解釈が分かっても言う事はないもないし、人と話したいとも
思わないんだよね。TV版はそれについて人と積極的に話したくなったけど、
その正反対。制作者の狙い通り、閉じまくりw
制作者の意図なんて、はっきりいってどうでもいいなぁ。
一度制作者の手を離れたら作品は作者とは無関係だよ。
正しい捉え方なんて言うなよ、そんなもんないよ。

>>470がどう捉えようと構わないけど。
正しい捉え方とか言い出すのはおかしい。
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/16 18:38 ID:fSb/zCPY
「正しい考え方」「正しい解釈」「正しい在り方」
春に連れてかれた宗教の啓発セミナーで連呼され逃げ帰りました
あの映画って、庵野本人が「中身がない」とかって言ってるような、
冷めた視線でつくられたギミックの塊みたいなもんだろ。
制作者の意図とか考えて見ていっても、結局、
「庵野がこうしたかったからこうした」
としか言いようのないものしか見えてこないんだよね。
>>489
>>475-476みたいな所あると思うよ。
ある程度極限状態に居なきゃ、あんなのできそうもない。

俺は作品を見るとき、そういうのは考えないようにしてるけど。
>>486

いや、叩きはしない。俺には正直その「正解」はわからないが、
多分あんたの言ってることはかなりの部分で正しいんだろうな、と思う。

あんたにそれがわかるのは、他人や自分の心に自分自身が叩かれまくってる
からだろうな、となんとなく邪推する。辛いこと多かったみたいだが、
まあがんばれ。

関係ないけど、「逆襲のシャア」でクェス・パラヤがシャアを評した台詞に、
似たようなのがあったな。
>>486
それがつまり、俺エヴァじゃんw
「俺は」作品の制作意図をこう解釈したってことよ。
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/17 18:53 ID:7h2vwit.
某サイトにあったことだけどラストシーンの場所は違う星で
アスカとシンジがその星の新しいアダムとイヴって考え。
終わり=始まり。
なんだかすっきりした。

・・・・・既出?
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/17 19:02 ID:4fd/OQ3I
5年経ってもまだ悔やんでるよ。
テレビシリーズを作っていた時のテンションで結末を描いて欲しかったと。

劇場版の冒頭をみてわかるとおり、監督のテンション下がりまくり。
あとスタッフもテレビシリーズ時ほどテンションが上がっていなかったように思った。

まぁ2年前に一応終わらせた作品をまた作り直してくれって言われても
簡単にはテンションは上がらないよな。普通。
それはわかってるんだけど、イイ作品だっただけによけいに口惜しいよ。

ちなみに「終わる世界」と「世界の中心でアイをさけんだけもの」は
予算不足からああゆう終わり方をせざるを得なかったというのは有名。
金があったらどうなるのか……そもそも2話じゃ尺がたりないんじゃない?
じゃあ途中で放棄してたってこと?
>492
いや違う。上に書いた通り、最初に「俺はこう思う」って考え方したら絶対に
制作者の意図した映画のエヴァを知ることは出来ないんだけど、俺はそれは
嫌だったんだよ。初観の時なんかそもそもストーリーすら全然分からなかったし。
だけどエヴァ好きだったし、庵野の対談とかも面白くて読むの好きだったから、
その辺の情報集めて何とか理解出来た(であろう)ってこと。

今はあれから五年経って、また一つ下の世代の人がレンタルでエヴァを
観て、で、なんじゃこりゃ分からねーってこことかに書いたりする事も多いのかな。
でも、これ観ただけで理解するのは正直やっぱりちょっと無理だと思うw;
分かりにくいだけじゃなく、敷居もド高いからね(25〜35の人じゃないと感覚的に
分からないだろう、と推測される敷居の高さ)。
俺もインタビューとか対談とかが無かったら理解は無理だったと思う。
庵野じゃないけど確かにフィルムに全部出てはいるから理論上はいけるはずなんだけどね…w;

理解するにあたっては、その人の人生経験はもちろん性格的な問題も大きいはず。
「良く分からないし真面目に考えるのも面倒だからまあいいや」と思えばそこで思考停止だし、
真面目にインタビューとか読みまくって何とか理解した所で大多数の人には
必要ない(と思われる)内容なんだけどw; まあ知的好奇心は満たせるかもだけど、
それは家庭用RPGをクリアした事と大差ない事だろうね。
ともかく少なくともスギス・パラノあたりは読んでないと話にならないと思うw;

簡潔に言えば苦しい(不幸な)人生経験をした人が苦しい観かたをしてようやく
理解出来るかも?って感じかな。…もの凄く難しいw;
498470:02/06/17 22:52 ID:???
ところで昨日本屋ブラブラしてたら徳間書店から庵野の対談本が去年の7月に出てたみたいで
買って読んでたんだけど、映画公開直後の対談で
「僕にとっての真実とお客さんにとっての真実は出来るだけズレがすくない方がいいんですけど、
お客さんの事をワザワザこっちにねじ曲げてでも、いやこっちが真実なんだからこっち観てよと
言うのはどうかなぁと思います。」とか言ってんのw;
むー、じゃあ別に拘らなくてもいいのか…。公式見解で真実たくさんでOKって言われてたんだね(^^;
まあ分かりにくく作ったのに分かってくれとは言わないだろうけどw
でも、俺がちゃんとした制作者の意図マンセー言うのは、それが一番面白い映画のエヴァの
見方だと感じた事もある。それだけじゃないけど。ラストシーンの解釈一つにしろ(と言っても
あのラストのせいで混乱する訳だけど)、今まで人の感想見てきて、おそらく
制作者の意図であろう、っていう解釈より面白さ&思考の深さの両面で上回ってるのなんて
拝んだことないから。もちろん俺の感想なんて論外w

>491
今はさすがにああいう感覚からは脱してるよ。あんな感覚にいつまでも捕らわれてたら
それこそ何も出来ないしw; まあまた別のことで鬱ではあるけど(;´Д`)
あと一応一つ言っておきたいんだけど、「映画のエヴァの正しい(この場合制作者側の意図した
という意味での)解釈」っていうのは、ただ分かりにくいだけで間違いなく存在してると
思ってるけど、それが現実で本当に正しい事なのかどうか、通用することなのかどうかって事は
分からないからね。もちろん庵野でも。もし庵野が分かるとか言ったら俺ちゃぶ台投げるw
ともかく有り難う、頑張るわw

>494
俺はあれベストの終わり方だと思ってるけど(何でもいいけど俺はっていう言い方すげえ楽だw;)、
確かにテレビ版は熱くて映画は死ぬほど冷静だね。そこがまた面白かったりするんだけどw
テレビ版ラストがああなったのは予算がどうかは分からないけどまず時間が全然なかったらしいね。
フィルム見ても分かるし、スギソかパラノのインタビューでもそう言ってた。
499_:02/06/17 22:54 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1021646054/
ここで真実が語られてるような気がする。
>470
アンタのことが心配になってきた。
早く更生しろよ
470さんのいわんとしていることはわかんなくも無いんだけど、
製作者の意図したものっていうのは、やっぱり解釈のひとつでしかないわけで……。

つまり、製作者の解釈の方が視聴者の解釈より深くて面白いちゅーことでしょん?
まぁ、それは同意なんだけどね。
>>497

映画は「理解」するものではないと思うんだがなあ……。あんたは庵野の書く
論文とか読んだほうが早いんじゃない? 詩篇エヴァンゲリオンとか、論文
ではないけどそんな感じだぜ。

俺もスキノやパラノは読んだし、だいたい庵野の意図は理解してるつもり。
でもその「正解」で読み解くとEOEがヤケにつまらなく見える。
やっぱ、直前で台詞変更された「気持ち悪い」で終わるから、いろんな解釈
が成り立って面白いんだと思うよ。
何やら芸術論になってるね。
全ての音楽には作曲者が意図したものから独立した普遍的な要素が存在し、
それを見出すことが指揮者の役割である、ということを唱えたクラシックの
指揮者がいた。
作者の解釈が正当であるというためには、
・正しい解釈というものが存在する。
・作者は、自分の無意識・偶然まで含めたすべてを認識し、作品を構築している。
このふたつの前提が最低必要じゃないかな。

というか、どういう観点から見て、作者の解釈が正当と判断するのか
という前提を語らないと、そもそも何の意味も無いんだけどね。

・作者自身による解釈が一番面白い。
ってもっていきかたもありだけど、これこそ、読み手の好みに依存だから
その読者にとっての正当でしかなくなってしまう。
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/18 00:17 ID:Vs6SON5.
つーか結構グロイよな、25、26話。
アスカは内臓ぐちゃぐちゃにされちまうし
伊吹マヤタンなんか手首(?)がとんどったような
ザーメンも出てるのにRがつかないのが不思議。
今なら確実にPG12がついてただろうな
スキノってなぁに?
札幌の風俗街?
>>504
まさしくその通り
あんたが言わなければ、俺が言ってた。
>>506
スキノはEVAの関連本で庵野欠席座談会とかが載ってた気がする。対でパラノってのもあった。
すすき野は北海道の風俗街で有名なとこかな?
>>508
ネタだよそれ、たぶん。
スキノじゃなくて、スキゾが正しいって言いたいんだよ、きっと。
タイプミスになりようが無い部分でスキゾの意味を知らない事を
図らずも露呈してしまったか。
一時期庵野がスキゾパラノにこだわってたのに、これはちょっと
痛い失点だったかもな。

まあ、470みたいなの(俺は正解に到達したけど君らは幸せだから
無理かもしれない)を大量に生み出してあちこちでいらん諍いを
生み出したのもまたエヴァだった訳だ。
>510
まあ、正解だと錯覚して信じることも正解なわけだ
512470:02/06/18 03:14 ID:Z8WBKgEo
適当にレス返そうかと思ったが510のレス見て萎えたw;
タイプミスだっつーの、ブラインドタッチ苦手なんだよw; それになんだよ一体失点てw
突っ込み所しかないある意味パーフェクトなレスだな…w

つーかその手の中途半端な知ったかレスはエヴァのことじゃなくて
自分の馬鹿さ加減を宣伝してるだけになるってことにいい加減気付こうぜ…(;´Д`)

まあ>>7のレスの時点でこのスレが完全に終了してて、後は全て
蛇足レスにしかならないことに気が付いてるかどうかでちゃんと理解
出来てるかどうかの一発判定出来るんだけどw

…正直きちんと理解出来てる人がこんなにいないとは思ってなかったなぁ。
今回考え直して、この敷居の高さじゃそれも致し方なしなんだなとはまあ納得出来たけど。

でもレス書くのなんか変につらかったからむしろ510に感謝しとこw
ついでに最後だから何となくageてログ削除〜
>>512
長文で煽るエネルギーがあっても君の「正解」は
一向に書いてみる気はないのれすか?
タッチタイプが苦手だからとしても、どう考えてもミスタイプで
そうはならないと思うのは気のせいなのか?これは謎だな。
久しぶりのモノホン電波だな。
てゆうか映画に正解とかってあるの?感じたままでいいと思うんだけど。
>>513-516
もう来ないらしいからこれ以上追いつめてやるのもあれだろ。

劇場公開後にはこの手合いが吐いて捨てるほど居て
エヴァファンの評判を著しく落としていったもんだ。
懐かしいな。。。
もっと遊べたのにもったいない……。

おっ、なんか久々に来たら荒れてんね。懐かしいなこういう雰囲気。放映当時を思い出す。
「これが正解!」って言い切る意見もスレが盛り上がるには必要なんだから、あんまり叩くなよ。
470さん、もし良かったらまた書いてくれ。

>>494
テレビ版放映終了後庵野が自殺したら……と不謹慎な想像したことがある。あるいはデスリバ終了後。
どんなことになったのか、すげー興味ある。もうその時こそ、現象としてはガンダムを超えたんじゃないか。
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/18 10:03 ID:jHz9qvu2
映画版:THE END OF EVANGELIONについて今更語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1015952452/l50
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/18 10:22 ID:SyQZOX4o
終劇



















とか逝ってみるテスト
俺はぜひ470の解釈を聞いてみたいな。
煽りとかじゃなくて。
色んな人の解釈を読む度に改めて自分もまた違う角度から
作品を考える事ができる。

むしろエヴァに関しては、「わかっちゃう」方がアイタタな人だと思うよ。。。
あの感覚がわかるって人とは「話してはみたい」けど「友達にはなりたくない」
って思う。

だからエヴァの話はリアルではしない。ネットでのみ。リアルでは話せんよ。
エヴァの話をするってことは、そいつの前で裸になるってことと同じ。
庵野じゃあるまいし、俺にそんな度胸はない。
>>523
しかし、シンジの気持ちとか分かっちゃうところも多いんだよね
シンジ程追い込まれてないから、回を追うごとに分からなくなっていったけど。

エヴァが放映してたのは高校の時だったけど、
毎日話してたよ。
丸裸にはなれなかったけどね。
むしろ、アスカの気持ちの流れの方がキーって気もする。
「とりあえず」、シンジにとって都合の悪い解釈しとけばOKってぇの多いし。
ま、結局、よくわかんないんだけどね。
うー。エバって、ダメ人間がつくったダメ人間の為のアニメってところだろうか。
ここでいうダメ人間とは例えば2chのほダメ板住人みたいなダメ人間を自称する人。
育ちや性格の影響からか自意識が極端に高くなっちゃった人の事ですね。
いらん心配事ばかりしてよく疲れるんだよね。俺もだけど。
うー。エバって、ダメ人間がつくったダメ人間の為のアニメってところだろうか。
ここでいうダメ人間とは例えば2chのほダメ板住人みたいなダメ人間を自称する人。
育ちや性格の影響からか自意識が極端に高くなっちゃった人の事ですね。
いらん心配事ばかりしてよく疲れるんだよね。俺もだけど。
二重書き込みすみません。逝ってきます・・
>>526
エヴァは広い世代、それこそ子供から大人まで幅広い支持を得ていたわけだが、
じゃあ彼らはダメ人間を自称してるかといえばそんな事はない。
支持者の中には著名人や芸能人が多くいるが彼らもダメ人間かな?ちがうっしょ。
まぁ中には当てはまる人もいるんだろうけど。

確かにシンジの内向的な側面などに共感してエヴァにハマった人もいるだろうが、
それが全てではない。
オレはどっちかというと、伏線の張り型と戦闘シーンやメカのかっこよさにひかれた。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/19 02:03 ID:VnIhE4dE
ひとくちにEVAといっても、初期編、EVAチーム活躍編、EVAチーム
壊滅編、TV最終二話、EOEでそれぞれ異なるシロモノだしなあ。
(どれが好きかでかなり印象も変わる。ちなみに中期のEVAチーム活躍編
は以外に普通のロボアニメなんだよなあ……)
>>531
具体的に、どう違うの?
各チームの詳細きぼんぬ。
>>531
印象も違うけど絵もかなり違うよな。「静止した闇の中で」とか顔が変わってるし。
>>532
てゆうか見れば普通にわかると思うけど。
534526:02/06/19 03:44 ID:???
>>529
ですね、かなり狭い意見だったです。
人間関係周りのエピソードに関してはこんな感じの人は共感し易いだろうなーという意味で。

でもエヴァの持つ要素は本当に多いね。
デザイナ・アニメータさんも一流揃いで俺もそこから入ったし、
SF設定から見せ方からスタイリッシュで格好良かった。庵野氏の人間観も要素のひとつだし。
つくづく素晴らしい才能と素材が結集したアニメだと思う。
俺はマザーコンプレックスに共感してみたなぁ。
とりあえず、オープニングがよい。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/19 09:05 ID:qMQRetXI

   使 徒 と 補 完 を め ぐ る フ ロ ー チ ャ ー ト

リリス(第2使徒?)←―融合による人類補完―→アダム(第一使徒)
 ↑┃   | |        ┌人類滅亡から再生↑||┃↑
 |┃   魂 クローン     |             ||┃3rd
 人┃   ↓ |       カヲル(第17使徒)←魂―┘|┃Im
 類┃┌→レイ|                         |┃pa
 滅┃|    |       エヴァシリーズ←クローン―┤┃ct
 亡┃ク    ↓                         |┃|
 か┃ロ  エヴァ初号機┌→エヴァ零号機 ←クローン―┤┃|
 ら┃|   ↑  ↑  |                   |┃|
 再┃ン   魂  3rd  魂  エヴァ弐号機 ←クローン―┘┃|
 生┃|   |  Im  |   ↑                ┃|
 |┃|   |  pa  |   |                ┃|
 |┃|   |  ct  |   魂                ┃|
 |▼|   |  |  |   |                ▼|
 人類|   |      |   |       使徒(第3〜第15使徒)
    ・ユイ―┘      |   |
    ・ナオコ―――――┘   |
    ・キョウコ―――――――┘

人類補完計画(ゼーレ最終案) = 人類によるサードインパクト(贖罪)から新生
人類補完計画(ゲンドウ案) = リリスとアダムの融合からエヴァへ進化
(北村正祐「エヴァンゲリオン解読」より)
アルミサエルが蔑ろにされている。
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/19 11:14 ID:qMQRetXI
第15とあるのは第16の誤植でした
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/19 19:03 ID:C7IHDN9c
ていうか登場人物全員不幸な結末だな
アスカは精神崩壊を起こすし
ゲンドウはエヴァに食われるし
トウジもケンスケもヒカリも溶けちまったしな
>>540
トウジ、ケンスケ、ヒカリは望めば帰ってこれるでしょ
ゲンドウってマジで喰われたの?初号機は空にいるのにいきなりセントラルドグマ
来るのっておかしくない?槍で張り付けにされてるんだし。
>537
あー、零号機のコアってバアサンだったんだ。
これが一番ひっかかってたんだよなぁ。
劇場版のどっかで説明あったんだっけ?
>>542

いや、待て待て。零号機コアは、ここエヴァ板でも
「ナオコ説」や「ひとり目のレイ説」など諸説あって確定してない。
ちなみに、作中にはっきりとした説明は皆無だよ。だから揉めてるんだが。

俺はナオコは違うと思うんだがなぁ……。「エヴァンゲリオン解読」は
そのせいでなんだかあんまり信用できない。
おれも零号機の魂は赤木ナオコ説は受け入れがたい。
一番の原因は14話でシンジがシンクロできていることだ。
レイはリリスの魂の入れ物だから、原則、どのエヴァでもシンクロできそうだが、
シンジは零号機とシンクロできないのでは?零号機の魂がナオコだとすると。

もし零号機の魂がナオコだとして、それでシンジがシンクロできたんだとすれば、
アスカだってシンクロできるはずでしょ。
オレは15年前の事件で、零号機にユイの魂が取り込まれて、
それを初号機にもコピーしたんじゃないかと思ってる。

結局、零号機の説明って劇場版でもほとんどされなかったからなぁ。
真実は闇の中ですか。
>>544
闇の中・・・
と言うより真実は初めから無かったんじゃないかと(w
レイ自身がコア、とか言ってみる。
(つまりリリスなんだが)
>>544
>もし零号機の魂がナオコだとして、それでシンジがシンクロできたんだとすれば、
>アスカだってシンクロできるはずでしょ。

他のスレにある
『エヴァンゲリオン解読』の著者のページ、の引用には
こう書いてあったので、混乱してきますた。

> パーソナルパターンが類似性を持つのもうなずける。それでも、シンジが結局は
> 零号機とのシンクロに失敗したのに対して、レイは、この時、初号機とのシンクロに
> ひとまず成功している。

零号機のコアの問題をめぐって 零号機の魂はナオコだ!
http://member.nifty.ne.jp/kitamura-masahiro/eva-zero.htm
(『エヴァンゲリオン解読』の著者のページより)

> リツコは、零号機の魂についての真相を、ゲンドウから知らされていなかったのだと、
> 考えるのが妥当だと思う。もちろん、直感的に、「まさか」と感じる事はあったようだが、
> 「そんなはずないわ」と、自ら否定していたのではないか(ゲンドウを信じようとするために)。
> しかし、それが、ついに、否定しきれなくなる時が来る。それが、第弐拾参話の
> 「この事は極秘とします」のシーンなのではないだろうか(そうに違いない)。
> ここで、リツコが発見したのは、恐らく、零号機のコアの秘密に関する何らかの証拠
> だったのだろう(当初は、レイの魂のサルベージに関する事だけだと思っていたが)。
> この直後のシーンで、リツコは、部屋で、ナオコとゲンドウとリツコ自身の写真を
> 眺めているが、この時、リツコは、初めて、ナオコが、ゲンドウに利用されていただけ
> だった事に気づいたに違いない。そして、まさに、その事に気づかれたくなかったために、
> ゲンドウは、リツコに、事の真相を隠していたのだろう。もちろん、この時点では、
> もはや、気づかれてもかまわないとゲンドウも思っていただろう。こう考えると、
> 最初の暴走時の「そんなはずないわ」と、第弐拾参話の「この事は極秘とします」
> の謎が同時に解ける。.

> ひとつ注意しておきたいのは、エヴァの魂が、「パーソナルパターン」とは
> 全く別だという事だ。これを混同すると、零号機のコア問題も混乱する。というのは、
> 第拾四話での機体交換テストで、シンジが、零号機に「レイ」を感じたことから、
> 零号機の魂が、レイの分離した魂だとか、ユイの分離した魂だとかいう珍説(?)
> を生み出しているようだからだ。ここで、マヤは、零号機と初号機の「パーソナル
> パターン」が酷似していると言っているが、マヤの驚いている様子からも、
> この「酷似」が、「設計された」ものではない事がわかる。つまり、エヴァの
> パーソナルパターンというのは、エヴァの後天的要素だという事だ。という事は、
> 明らかに、魂とは別次元の要素だ(そもそも、個人のアイデンティティーの追及
> という、この作品のテーマから考えて、魂の分割という考えは、タブーでは
> ないだろうか? 特に、ユイの魂が初号機以外にない事はゲンドウの態度
> からも明らか)。では、エヴァのパーソナルパターンとは、何なのか? そして、
> どのように形成されるのか? それは、エヴァのパイロット(とのシンクロ)
> によって作られるというのが、僕の考えだ。

> これは、どちらかといえば、パイロットの肉体的特質の反映であるように思われる。
> なぜなら、シンジが、最初に零号機に感じたのはレイの「におい」だったからだ。
> そして、レイも、初号機にシンジのにおいを感じている。そして、そうだとすれば、
> 遺伝子レベルでの共通点をもつふたりのパイロットによって、2体のエヴァの
> パーソナルパターンが類似性を持つのもうなずける。それでも、シンジが結局は
> 零号機とのシンクロに失敗したのに対して、レイは、この時、初号機とのシンクロに
> ひとまず成功している。その最大の原因は、この時点での、レイの自我の希薄さに
> あるのではないか。つまり、この時のレイは、初号機に拒絶反応を起こさせるだけの
> 自我を持っていなかったのだろう。つまり、レイは、無(零)であるがゆえに、
> 特別な才能を持っていたわけである。これは、言いかえれば、ゲンドウへの絶対的
> 服従が可能な能力という事でもある。そして、それがゆらいできた事を最初に示した
> 事件が、第拾九話でのシンクロ失敗。「だめなのね、もう」とつぶやいたレイ自身だけが、
> 真相を知っていたようだ。そして、まだ、無であるが故の能力を強く持っていた時の
> レイでさえ、シンクロするのに7ヶ月もかかった零号機。これは、零号機の魂が、
> きわめて、レイとシンクロしにくい相手だった事を物語っているのではないだろうか。
>>544
>おれも零号機の魂は赤木ナオコ説は受け入れがたい。
>一番の原因は14話でシンジがシンクロできていることだ。

シンジが頭を押さえて、暴走しただろうが、適当なこと書くなぼけ。
成功したとは言いにくい。
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 12:20 ID:f5lInNk2
シンジがシンクロできたのはレイとパーソナルパターンが似ていたからでしょ。
同一ではないから暴走起こしたけど。
ナオコがコアかどうかは関係ないんじゃないかな。
,,,.-‐‐‐-..,,,  
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l  いまは僕の時代なんだな!へけっ!
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
554?@:02/06/20 15:22 ID:???
零号機のATフィールドってレイが自力で発生させてたんだよなあ。
すごい根性ですね。
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 18:26 ID:NfLWMN8s
ちょっと待って。初号機にユイの魂が入ってるというのは確実でしょ?なんで
零号機にユイの魂が入ってるとかって話になってんの?

俺は零号機には1番最初のレイが入ってると思うんだけど。
いや、レイはリリスのコピーでもあるから、カヲルと同様に、
エヴァに直接シンクロできるという説もある
劇場版Air/まごころを君に について討論するスレだろが、他所でやれ
エヴァの疑問はここで聞け!4
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022589449/l50

零号機コアの問題は ↑ のスレでやっておりますのでそちらへドーゾ
零号機は試作機なんだから、誰の魂も入ってないんじゃないの。
少なくとも、ナオコの魂なんて入れても意味無いとおもうけど。
いわば、エヴァは暴れ馬みたいなもんで、シンジやアスカは
母親に乗せてもらってるような状態だけど、レイは7ヶ月かけて
ひとりで乗りこなせるようになったって感じじゃないのかな。
強情だな、オイ
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 18:58 ID:tg1PI6BQ
>>559
それが一番無難かも。
>>560
スマソ
書きこむ前に更新しときゃよかった
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 21:12 ID:h2UvKvno
映画では、なぜシンジクンはあそこまでヘタレてしまいましたか?
テレビじゃけっこう凛々しくなってたのに・・・
>>559
まぁ…量産型綾波が魂無しなんで
魂無しエヴァもアリという考えかたもOKなんだろうな。

でもそれだと零号機暴走事故の説明がつかないぞ。
エヴァの疑問はここで聞け!4
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022589449/l50

こっち行けって。
向こうにもこっちへのリンクを貼って見れるようにすればいいだろ。
>>563
TV版でもカヲルを殺したのが原因でほとんど精神崩壊していたよ。
ただ、庵野が意図的に映画版でシンジをヘタレにした。

まあ、なんだかしれんが、映像作品は公開されると作者の手から離れて、
作者の考えなんて関係なく、自分で勝手に解釈して良いというのが、この
スレでの総意らしいので、自分の好きなように考えれば良いらしいよ
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 21:44 ID:h2UvKvno
>>566
レス、サンクス。
いや、当時は自分も同様に思ってたんだけど、よく考えると

(テレビ24話)
   好意を示してくれたカオルを自分の手で殺した。
  「生き残るとしたらカオル君の方だった」(自責と後悔の念)
 → 鬱

(映画)
   「みんな僕のことが嫌いなんだ」
   「僕がいてもいなくても同じなんだ」
   「だから、みんな死んじゃえ」

・・・・・この間がどうしても補完できない・・・・・
>>567
カヲルを殺したのは、自分を裏切ったと思ったからで、
その後、殺したときの感触にビビって後悔しただけで、
TVも映画も意味としては同じなんだよね
>>568
>カヲルを殺したのは、自分を裏切ったと思ったから
これよく言われるけどさ、どうかなーと思うんだがな。
確かに「裏切ったな、僕の気持ちを裏切ったんだ!!」とかいって
逆ギレ?しながらカヲルを追いかけてたけどさぁ、
こんなの一瞬カッときただけじゃないのかな。カヲルを握った時は
「カヲル君…どうして?」ってかんじでもうだいぶ落ち着いていたように
思うし、一分間の静止コマの間にたっぷり葛藤してたんだし。
俺はシンジがカヲルを殺した理由(の大半)はやっぱりそうしなければ
ヒトが滅びるってやつだと思うけど。カヲルも直前にシンジにそう諭してたし。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 22:10 ID:h2UvKvno
>>569
同意。
アレって事実上は選択肢がないんだよね。
「カオルを殺さない」を選ぶと、自分を含む人類が滅びるんだから。
にもかかわらず形式上は自由意志による自己決定が求め
られてるものだから、葛藤が大きいほどその後の自己非難が激しくなる。
だから落ち込むのは判るんだが・・・
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 22:27 ID:tg1PI6BQ
>>570
置き換えて考えてみれば、ヤクザに借金作って「お宅の娘さんシャブ中に
してソープに沈める代わりに借金チャラにしちゃるけえの。
嫌っちゅうんなら一家心中じゃけえ、好きな方選べや、のう?」と言われて
娘を差し出した父親の心境だからな。
いい年したオヤジでも首くくりたくなるだろうに、まして14歳。
壊れるのも当然かと。
そもそも人を殺したら、すごい鬱状態になるだろう。
人を殺した事ある奴なんてこのスレにはおらんだろうから
その落ち込みようがどのくらいかなんて分かるまい。
庵野だって、これくらいかなと思って、想像でやってるだけだし。
その答えがエヴァのシンジなだけで。
>>567

シンジって、「三歩進んで二歩下がる」んだよな。
19話「男の戦い」で「ああ、吹っ切れたな」と思ったら、20話では現実に戻ってこねえし。
>>573
というよりも、地面がエスカレーターのように後ろに流れてるんで
シンジが三歩進んでも、四歩分後ろに戻されてるってかんじかな。
シンジがやる気だすといつも状況がそれを叩き潰すようになってるんだよ。
>>574

面白いなそれ。やる気出すように持ち上げておいてドスン……。

エヴァに対する疑問で「世界が滅ぶかどうかってギリギリの状況で、他人が怖いだのなんだの言うのはおかしい」
っつー意見が当時からあったが、こういう風に考えると無理ないな。
EVAの話の構造自体、後半のEVAチーム壊滅編以降は成長したと思った
瞬間、(何度這い上がろうと)奈落の底に突き落とされる構造だしな。(ちなみ
に最後はヒロイン二人もろともブラックホールに放りこまれたようなもんだし(藁)

ストーリー全体では中盤でうまくやってた頃が「持ち上げる」時期にあたるんだよな。
何気にこの辺りが無ければ観る側も最初から絶望的な作品と割りきれてた気もする。
そうそう、エヴァの世界って「エヴァにのるのは悪いこと」なのよ。
そういう理窟で監督がつくってるから。
エヴァにのって、なおかつ満足できるって選択肢が世界にない。
だから、あの世界では凛々しいシンジってのは罰をうける。
シンジのせいじゃないんだよねー。
エヴァに乗るシンジ=アニメを作る監督だそうだからね。
何度自己肯定してその気になってみても何らかの要因に叩き落とされる。
ミサトさんじゃないけど「ぬか喜びと自己嫌悪を繰り返すだけ」なんだよね。
別にアニメ制作に限らないけど。
EOEでシンジがエヴァに乗らないのは、「人を殺したくない」って理由なら正解なんだよね。
エヴァに乗れば人を殺すっていうのが世界の法則なんだから。
だから、最後までエヴァに乗ることを拒否するんだけど、今度は
「エヴァに乗らなければアスカが死ぬ」ってのを突きつけられる。
「エヴァに乗って他人を殺すか」「エヴァに乗らないでアスカを見殺しにするか」
の二者択一の素的な世界。
そりゃぁ、世界をぶち壊したくもなるよなぁと思ったものです。
零号機については結局、制作者サイドからもほとんど情報が提供されなかったからな。
あんまり重要じゃないから語られなかったんだろ。もしくは初めから決めてなかったのか(w
別にナオコの魂だろうユイの魂だろうが、どっちでもいいと思うけど。
真実は誰にもわからんよ。
>>567
それは監督のテンションがテレビ放映時よりいかに下がっていたかをしめしている。
見た当時はクソクソ言ってたけど
最近見直してこのスレ来たら へーぇ となった
でもそこまで考えて作られてたものなのか
作ってるほうがどうとでもとれるように作ってるのか
よく解らなくてちょっとびみょ
>>582
どのレスに感心したのか知らんけど、
細かい謎はともかく話の展開及びラストシーンは作り手の意図した通りだと思われ。
テレビ版では多少あったが、この映画は解釈を客に委ねるタイプの作品ではない。
くっくっく。
>>583
激しく同意。
>583
んじゃ、創り手が示した解釈ってのはどれよ?
>>586 「現実に帰れ」だよ
>>587
それって一体誰が言い出したんだろう。
そんなメッセージは全然感じなかった。

もちろんシンジに対して現実へ帰れと言っていたのは分かるけど
オタクに対して現実へ帰れ、なんてメッセージを出してたのか。

俺が庵野の想定するオタク像から外れていたので
メッセージを受け取れなかった可能性もあるけれども
470あたりから話がループしてるんですけど……。

討論するスレなのに「正解はあるんだよ。何それを好き勝手に解釈してんの?」
というツッコミはご法度だろ。つーか、この映画における正解は、得意になって振りかざしたり
するものではないと思われ。

正解がわかってて、しかもそれを語る必要がないなら書き込まなきゃいいじゃん。
放置できずにいちいち茶々いれるってことは、やっぱりあんたらの中でも消化できてないんだよ。
違うか?>>583

違うというなら、ぜひその「正解」を書いてくれ。別に叩きゃしないよ。純粋に興味ある。
あ、>>587が正解なら、それはそれで納得できるぜ(w
現実に帰れってテーマを、純粋に作品のみから導くのは無理と思われ……。
純粋に作品のみから導けない場合、それは所詮、製作者の制作動機にしか
ならないと思われ……。
ありていに言えば、「キャッチフレーズ」。
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/21 19:13 ID:APHZVZis
話変わるけど・・・とうじが乗ってたやつのコアって妹なのかな??
あと、映画の最後で言ってた”気持ちわるい”ってアスカの声優が感じたエヴァの
気持ちなんだって。いいかげんだな・・・
>>591
映画と関係ない話題を振るなよ、コアの話はこっちでやってると何度も言ってるだろうが。

エヴァの疑問はここで聞け! −4−
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022589449/
>>591
コアの話は向こうでやるとして、
気持ち悪い、はいちおう劇場版に関係あるからな。
あれって宮村優子の気持ちなんだ?
たぶん、庵野監督が宮村に告白してフラれた事と関係してるんだと思われ。
単なるアドリブなんしょ?
>>593
>あれって宮村優子の気持ちなんだ?
>たぶん、庵野監督が宮村に告白してフラれた事と関係してるんだと思われ。
告白されて目の前に本人いるのに「気持ち悪い」て普通は言わんだろう。
声入れる前に映画を一度見てるみたいだから宮村の映画に対する素直な感想なんじゃないかな
「気持ち悪い」アドリブ説って確かな話なのか?
最初から「気持ち悪い」だったとしか思えないんだが
>>593 映画に関係なくて本当済まんが、庵野って宮村に告白したの!?本当に?
すごい気になるんですが。

「気持ち悪い」は宮村の気持ちなの?庵野がその場で台詞を変えたんだと聞いた気が。
>>597
映画公開当時に雑誌のインタビュアーが監督に
宮村に告白したみたいですが、みたいな質問をして
監督が「声優にはフラれてばかり」と答えていたのを覚えている。
まぁ詳細はわかんないけどね。
「気持ち悪い」がアドリブなら製作者が意図して話の展開およびラストシーンを
作ったとは思えないのだが 現実に帰れ もどこらへんがそうなのか説明していただきたい
実写シーンはほとんど全部「現実に帰れ」というお題で埋められていたと思うが。
あからさまに言い過ぎて物語との整合性を失いかねないほどに。
そもそも現実と夢というものがうまく定義されてなかったし……。
というか、監督の現実と観客の現実との差違も埋められてなかったような……。
監督個人を語った作品だ、とうけとったけどね。
それがつまり、現実に帰れなのかなぁとは思わなくもないけどさ。
確か、当初はオタ受けを狙って作っていたのに、途中で庵野がそういうファン
にイヤ気をさして「現実に帰れ」てな方向に暴走したとも聞いたなあ。
TVシリーズはそういう感覚がもろに出てたように思う。

「市ね」とか言われりゃあね。ほとほとファンが嫌いになったんだろう。
テレビのエヴァからはサービス精神が感じられたけど、映画からは怨念が感じられた。

だ が そ こ が い い 。
現実に帰れは違うような気がするなぁ。
逃避することを禁止してはいないし、
分かり合うためには努力しろって感じかなぁ。
「思考停止はいけない」ってのはEOE中に出てきたかと。
他人は永遠にわからない。自分の価値もわからない。
だけど、そのことを考えつづけなくちゃいけない。
って、でも、これってクリエイターの理窟だよね。
うけてるからって、安慰にその手法に安住してはいけない、ってね。
おかげさまで、ファンに大ダメージw

だ が そ こ が い い 。
>>604
努力しろなんて言ってないよ。
ダメなヤツは何をやってもダメ、と言ってるだけ
>>588
映画版についてのインタビューだけど、庵野に対するインタビュー記事
で、「ファンよ、現実に帰れ」というようなタイトルのものがあった。
内容は読んでないからパス。
あと、メッセージ、ということで言えば、人間は「ぬか喜びと自己嫌悪の連続」
だけど、現実から「逃げるちゃ駄目だ」、ということだと思った。
他人、というのは恐怖を与える存在でもあるけど、他人が存在するから
自分が存在する。
自分と他者が溶け合った世界なんてこんなものですよ、と。
だから、あえて他人の恐怖が存在する現実へ帰れ、と。
こんな風にも思った。
>>609
なる。それは現実に帰れかもしれないけど、シンジ専用だよなぁ。
そもそも、観客は溶け合ったりしないし……。
あえていうなら、死ぬよりは生きた方がいい?
しかし、当初エンターテイメントとして始めた作品でやるべき事じゃあ
ないよなあ。
多分、庵野はエヴァファン、というか、アニメファンに対して、変な思い込みを持ってしまった
んじゃないですかね。
エヴァファンと言っても、それがアニメファンだとは限らないし、アニメファンと
言っても色んな人間がいるだろうに、何かネガティブなイメージというか、現実
から逃げてるとか、そんなイメージを持ってしまったんだろうな、という気がする。
なんか映画版では、見ているものに対するサディスティックなまでの
監督の感情が鼻についた気がしてならない。
テレビ版では、シンジの「僕はここにいていいの?」と言う問いに、心の
中の他者がそれを認めることで、解放されていく、みたいなところがあった
けど、映画版では「僕はここにいていいの?」の後に「無言・・」で、シンジ
の絶叫でしょ?
その他のシーンにしても、わざと見ているものの期待に反する演出、結末に
して快を得ているような、そんなものが伝わってきました。
わたしは最近ファンになったばかりなので、庵野とファンの間に何かあった
みたいだ、ということをチラっと聞いたことがあるだけで、詳しくは知らない
し、それが方向転換の原因かどうかも、そうではなくて、最初からそのつもり
だったのかどうかということもわかりませんが。
まぁ、ファンが期待してたようなのをつくる→なぁなぁ→他人と溶け合う
なんでしょうなぁ。
俺はEOEつくっていいんだ!
萌えじゃなくていいんだ!
ヒーローものじゃなくていいんだ!
それは受けないかもしれない、でも、なぁなぁじゃ死んだも同然だ!
というのが、現実に帰れなのかも。
庵野にとっちゃ、アニメファンに受けちゃいけないしろものだったのかも
しれませんなぁ・・・
>>615
だが、それは仮にもエンターテイメントで商売している者の理屈としては
最も許されざる理屈である。
別にエヴァにハマっていたからといって、
現実から逃避しているわけじゃないと思うがなぁ。
現実生活はちゃんと送ってるわけだからな。ほとんどの人間は。
>>616

うん。俺は庵野好きだけど、彼のそういう面はやっぱり糾弾されてしかるべきだと
思うよ。

>>617

確かにそれはそうなんだが……やっぱり、アニメ見てる人間っていうのは、
どこか欠落というか、実社会との齟齬が大きい人たちじゃないかなと思う。
オタはキモイ、とかそういう煽り的なことじゃなくてさ。なんつーかこう……
やたら傷つきやすいっつーか、悲観的っつーか。
619名無し:02/06/23 00:33 ID:???
>>614
>テレビ版では、シンジの「僕はここにいていいの?」と言う問いに、心の
>中の他者がそれを認めることで、解放されていく、みたいなところがあった
これは、シンジの望む、理想の世界であって、現実ではない。
補完された世界での話。テレビ版は補完されたままの、夢の世界のままで
話をぷっつりと終わらせている。

>けど、映画版では「僕はここにいていいの?」の後に「無言・・」で、
>シンジの絶叫でしょ?
これこそが現実。現実には誰も自分を必要としてくれない。人といても傷つく
だけの世界。それでもシンジは誰もが自分を認め、受け入れてくれる
偽りの理想の世界を捨て、現実に、「僕はここにいていいの?」「無言・・」
の世界に戻ることを選択する。
テレビ版は夢の世界に逃げ込んだまま終わらせているが映画は
現実としっかり向き合っている。
それは、庵野の真心、視聴者に対する誠意であったと思うけどなあ。
他人と分かり合えない絶望感、孤独感や不安感という目を背けて
逃げ出したくなるような痛みに正面から向き合うのは庵野自身も
つらかったんじゃないの。
庵野が描きたかったものは判るんだけど、所詮、庵野にとっての現実なんだよね・・・
それ以外の現実なんて、描きようがないし。
だから、夢と現実の定義がどこかおかしくなってる。
結局、庵野が描きたかったこととさ、実際に作品に書かれたことには若干の齟齬がある。
っていうごくあたりまえのお話でしたとさって観じ。
そこまで、自分に問うていったのは誠実だったといえるかもしれないね。

現実って単語にちょっと振り回され気味かな?
庵野にとっても現実とは何か?ってそれだけの話じゃん。
>>619
そうですよね。
ある意味、テレビ版の方が悲惨な結末なのかもしれない。
時間が許さないので、シンジの中の補完を追う、みたいな
テロップもテレビ版にはあったけど、それでもわかるように、
結局、彼の心の中で他者で溶け合う、というのは、ATフィールド
(心の壁)が崩れて、補完が成功した、ということを表してる
わけで、心の外の世界では、映画版と同じように、ミサトは死に、
リツコも死んだ、ということを示唆するシーンも挟まれてる。
つまり、テレビ版の結末は、全てが補完された、言い換えれば
人類全てが死に絶えた、ということを示唆してるわけですよね。
映画版の場合、少なくともシンジとアスカは生き残ったわけだから
、テレビ版の方が悲惨なエンディングだとも言える。
ただ、補完されることを美化して描いてたから、ハッピーに
見えただけでね。
心の中の他人との対話で復活するのはどっちも同じじゃないの?
結局、どっちもおんなじ話だと思うけど……。
>>622
でも、その復活のあり方が違うと思います。
テレビ版では、完全に補完計画が成功して、シンジは苦しみから解放
(精神的復活と言えるでしょうか)される。
映画版では、補完される、という形での苦痛からの逃避を選ばず、現実
世界へ帰っていく、という。
>>623
とまでは断言できないんじゃ?
そう受けとる人も、そりゃいるだろうけど。
TV版>カルト教団の啓発セミナーに通って解脱>救済ウマー
映画版>カルト教団の終末思想テロリズム>人類滅亡ウマー

これがエヴァのラストでしょ? どっちもろくでもねえよ(w
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < それを言っちゃあオシマイだよ…>>624
   \|   \_/ /  \____
     \____/
テレビ版に補完計画が匂わされているのは確かだけど
やってること自体はマジだったと思うよ。
「ここにいていいの?」っていうのも、もともと誰かに
答えをもらうようなもんじゃないし、テレビ版でも
そういう風には描かれてなかったはず。
>>627
やってること自体はマジ、というのは、シンジの心の葛藤は主体的
なものだったという意味だと思いますが、その前に、「シンジの心
の中の補完を追う」みたいなテロップが入ってるので・・。
だからシンジの心の葛藤が主体的なものではなく、至った結論も、
補完にともなう外的作用の結果で、決められていたものだった、とまで
言えるかどうかはわかりませんが。
一つ不思議なのは、映画版で、みんな触れられるだけで次々と補完
されていくのに、なぜシンジだけ心の葛藤が必要だったのか、という
あたりなんですよね。
外的作用の結果かどうかわからないといいながら、最後の文章で
わたしがそう考えていることがばれてますけど。
>>628
実際には触れられる一瞬の間にシンジ同様の心の葛藤があったんじゃないのかねえ?
(あのリリスのやる事に時間的・物理的整合性を求めても無意味だろうし)
631628=629:02/06/23 04:03 ID:???
>>630
そうかもしれませんね。
それと、テレビ版でのシンジの結論まで外的作用の結果、みたいな
書き方しましたが、これは明らかな間違いでしたね。反省。
外的然様の結果でもいいんだよね。
ただ、「外的作用であり、それはよくない」という意見はわりと多いので
じっくり検証したくはあるなぁ。
あれは、他人による規定というか、抑圧がなければ自己を認識できない
って流れで読むもんじゃないかと個人的には思うんだけど。
不自由をあたえよう、だし。
EOEがきちんとエンターテイメントに徹した内容だったら今ごろどういう
評価になってたんだろうか?
好きな人は好き。
あたりじゃないかな。
評価がどうこうって話にはなってないような気がする。
エンターテイメントに徹してたら、盛り上がって、すぐに
忘れられる存在になってたりして。
考えてみれば、「あしたのジョー」も、ジョーは死んだんだ!いや死んでない!
みたいな論争が尾を引いたって言うし。
あいまいさを残すのが不朽の名作になる必須条件なのかも。
>>633
第六話で最終回のエヴァ。
>>627

テレビ版は「僕はここにいてもいいんだ!」とシンジくんが認識することで
終わる。誰かに「ここにいていいよ」と言われてるわけではない。補完計画
の中のミサトさんたちはただ「見方を変えれば?」と言っているだけ。
「おめでとう」は「了承」ではないと思う。

基本的に劇場版もテレビ版も言いたいことは同じだと思う。「気持ち悪い」
も「おめでとう」も、どちらも「他者」の言葉として描かれている。
言葉の印象があまりに違うため、違うものを描いているように見えるけど、本質
は変わらない。

付け加えるの忘れてたけど、上のは627さんの意見に同意ってことで。
結局、どんなに他人と接するのが怖くても疎ましくても、
他人がいない世界で人は生きていけないということでしょ。
寂しいから。
そうだねぇ……。
>>638
でも、テレビ版での「おめでとう」は、自問自答の末に、それまで
の自分を肯定するという結論に至って、最終的に心の壁(ATフィールド)
が破れて他者と解け合ったことを表現してるんだと私は感じます。
ところが、映画版では心の中の他者は、それまでの自分を肯定しなかった。
そのことの表現が「無言」だったのだろうと思います。
そして、結局は傷つくことから逃れようとしても、他者のいない世界、
自分と他者の境界線があいまいな世界で生きるのでは意味がない、と
結論を出して、世界に戻ってきたのが映画版のラストなんだと思います。
>>642
それはそれでいいねぇ。綺麗にまとまってる。
ただ、テレビ版最終話の途中で、シンジが真っ白な世界で
「これは?」「何もない世界?」「誰もいない世界?」
っていうところがあるんだけど、これって溶け合った世界を表してるんじゃないかなぁ。
だとしたら、その後の流れは現実への帰還になるんじゃないかな、とも思うよ。
しかし、この物語の結末に一番つらい思いをするのは次に挙げる注目されやすい
要素の内、どれに一番魅力を感じた人なんだろうか?

1.ハッタリ設定満載のSF作品としての要素。
2.現代的な演出の施されたロボットアニメとしての要素。
3.明日をも知れぬ非情な非日常の中に、それでも存在意義を見出し
生きる少年達の一種の青春物としての要素。

ちなみにFFでは3が注目されやすい(藁
尚、○○たん萌えとかいうのはここではあえて無視する(藁
3じゃないかなあ。カタルシスのない成長物語、みたいなカンジになったからな。

だって「成長しても何もいいことがない(かもしれない)」って言われちゃったんだぜ?
それでも「現実に生きろ」という厳しいお言葉。
他の物語ってのは、成長したことで必ず主人公に何か「いいこと」がある。
エヴァは、はっきりいってそれがない。そこが好きなんだけどね。
>>644
ハッタリという表現が適当かどうかはわかりませんが、設定や演出のカッコ
よさにまず引かれました。
よく、他の板に行くと、「エヴァは他のアニメの色んな部分をパクってきて
くっつけただけ」なんてけなす人がいるけど、私はこの作品にすごい独自性を
感じました。
それほどアニメに詳しいわけではないので、どの部分は何々から取った、とか
言われると反論はできないけど、エヴァのような作品は少なくとも私は見たこと
がない。
各部分は他からもってきたとしても、何をセレクトして、どう取り入れて全体を
仕上げるのか、ということにセンスがいる。
そしてエヴァの場合、全体として極めてハイセンスなものに仕上がってると思う。
あと、人間の醜さや弱さをこれほど真っ向から描いたものはないと思うし、深い
精神性を感じました。
この点は今更言うまでもないですね。
というか、もっとぶっちゃけて言うと、私の場合オープニングのカッコ
良さにまずイカれました。
引かれました

魅かれました
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/24 10:40 ID:deNXLD66
そういや以前聞いたエヴァの説明に、
「機動戦士ガンダム」で始まり、「機動警察パトレイバー」になって、
「機動戦士Zガンダム」に変化し、「伝説巨神イデオン」で終わった、
「ウルトラマン」+「石川賢風味」の「中学生日記」ってのがあったなあ(w
「石川賢風味」の「中学生日記」

ワロタ
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/24 11:15 ID:d/JA6zLw
終わりの無い精神的病理巡り
成長物語って、むしろ最後は日常に帰るのがパターンじゃ。
旅に出て、仲間と出会い、様々な経験をし、でも、最後は
ひとりになって目的地を訪れ、過去のトラウマに決着をつけ、
思い出だけを持って故郷に帰り、日常にもどる。
得るものは精神的な達成感だけ。
つまり、そう、指輪物語ですな。

エヴァって古典的なジュブナイルの文法を蹈襲してると思う。

何かいいことがあるのは、サクセス・ストーリーってやつで、
それはまた別のタイプのお話なんじゃないかな。
>>651
あのー、エヴァって、非現実的な世界に放り投げられたあげく、
最後になって成長したと思わせといて、結局は最初の状態に戻って、
成長なんてできなかったよ、という感じで終わったのですが。
しかも逝き付いた先はもはや成長不可能(もしかすると生存すら)不可能な
ブラックホールも同然な状況(物理的、精神的に)
>>652
ジュブナイルのパターンってそういうものだし、あれでも成長なんだよ。
トラウマを清算して、独り立ちするのを成長ってとるから。

ファンタジーっていった方が通りやすいかもしんないかな?
>>652
全然成長してないわけじゃあないと思う。
EOE後シンジは何事にも余裕を持てるんじゃないかな

死線をくぐり抜けてきたシンジにとって、大抵の事はぬるい。
アスカの上で泣いたシンジは、きっと成長したはずだ。
(補完から戻った直前は、まだ完全ではなかった)
というか、ヒーローになるのを成長ってとるなら、
エヴァの世界観ではありえないっていうか、
子供っぽさの特徴ってことになってると思うよ。>ヒーロー願望
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/24 13:06 ID:PVBWCkkc
生きることについて何も考えずに生きるのと、
少しでも考えながら生きることはぜんぜん違うよね。
生きること、幸せについてのこといろんなことを経験して
考えながらこれから生きていくシンジは、
1話のときより全然成長してると思う。
エンターテイメント映画として、あんな成長したかどうかが良くわからない
状態なのに、成長したという主張をするのはまずいんじゃない。
最後のシーンでいえばさ、最初に見た素直な感想としては、サードインパクト中に
自分で納得して他人のいる世界を望んだのに、還ってきたら、その他人を
消し去ろうとする行為をするのは、なんなんだよオマエは、って思う人は多いよ。
最初からマイナーなビデオ市場を狙うならともかく、映画というマスメディアで
何回も見ないと良くわからないようなものを作るべきではないと思います
>>657
ぱっと見は1話の方が大人っぽいんだけどねー。
この辺はさ、各人が「何をもって成長と呼ぶか」によって
大分見方が変わるんだろうね。
まぁ、あんまりアニメ・漫画的な成長でないのは間違いないだろうけど。
>>658
もう少しわかりやすくしろってのは同意なんだが
分かりにくいから成長したと主張するのはまずい、っておかしいだろ。
それにシンジは、補完から還ってきた直後はまだ成長し切れてなかった
つまり、理屈は分かっても、行動に移せなかった状態にあったのかもしれん
それがアスカとの一連のやりとりを通して、納得して本当に成長できたと考えてもいいだろう。
>>658
うん、それは思う。
いったい、どんな視聴者層を想定してんだよっていいたくなる。
>>615-618ってとこじゃない?
まあ、結局は庵野が自己満足で作った結果、主張や結末が良くわからない
映画になってしまい、それゆえにファン各人によって認識や受け取り方が
異なって、こういう場で言い争いをすることが出来るというわけだね。
ディズニーみたいに単純だったら、こういう議論が出来ないしね。
>>662
どうい同意。激しく同意。

でも、わかりやすく作ったら、
全滅エンド、シンジひとり生還って話に
になるんじゃないかって不安は覚える。
キャラ、総ミサト化。
ザンボット3ですな。
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/24 14:19 ID:d/JA6zLw
やめた、病理としての成長終堂々巡りの岐路にあったモノ
>それゆえにファン各人によって認識や受け取り方が
>異なって、こういう場で言い争いをすることが出来るというわけだね。

つか漏れには
「そういうことをさせることが、映画の意図」と読んでいますが
>>665
ハッピーエンドもバッドエンドも与えてなんかやらないよ。
と考えてた可能性はあるよねぇ。
人のいい人が一番もだえるパターンっすね。
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/24 15:53 ID:PVBWCkkc
表現って時にストレートに言うよりあいまいにしたほうが伝わるときがあるよね。
監督の自己満足ってよく言われるけど、
それでも別にいいと思う。
人のオナニー見て喜ぶ人はこの世に結構いるし。
あいまいエンドより、バッドエンドの方がマシって人は結構多いんじゃないの?
そういう純粋さにダメだしした庵野もひでーよなーと思う。
いや、映画は最高だよ!あんなアニメ見たことないもん。
・・・・だって、あんましアニメ見ないし。
庵野はEOE後を見てると単に嫌がらせをしただけとしか思えない。
映画観た当時は色々考えたりしたけどな。
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/24 23:27 ID:5mrAwjKU
>>670
彼の言動を見る限りそれが真相と思う。EOEのみならず、シンジがディラッ
クの海へ落ちたあの時から……。
>>670
嫌がらせと感じるかどうかも、人それぞれなんだろうけどね。
俺は考える事好きだから、嫌がらせとは思わなかった。
嫌がらせというか「エヴァという幻想から離れて現実に返れ」という監督
のメッセージじゃないの?
>>673
それこそアニメ好きにとっては嫌がらせそのものなんだよねえ
>>674
アニメ好きの人って、本当にそんな事EOEから感じたのかなぁ?
いろいろ監督のインタビューとか聞いて、
知っただけじゃないの。
伝えたいメッセージなんか無かったんじゃない?
作品にかならず何かしらのメッセージを入れなければ
いけない訳じゃないし。
>>675
まあ好きな声優に振られた想いを描いた映画というのは後から知ったけどな。
EOEには視聴者のことなんて何にも描いてなかったもんなぁ。
庵野に感情移入して、周辺情報を得て、はじめてメッセージが得られるんじゃないかな?
コピペだけど、真相はこんなもんだろ。
監督が自分自身を投射したシンジに補完世界(=オタクの世界)を
否定させる事で、自分がオタクから卒業したということを主張した。
オタクからの卒業ってなんだろう
そもそもオタクってなんだ?
庵野は社会生活をちゃんと送っているし、現実世界に生きていた。
一体どこに還れと言うのか。
>>679
概ね同意だなぁ。自分の閉塞感にオタクの世界を重ねたんだと主張することによって、
オタクの世界を巻き添えにしたって気もするけど。
……ファンにどーしろと?
凄い知識や技術をもちながら、それにまったく見合わないメンタリティ。
それがオタクという人種であるということを体現してみせた映画です。
で、まあしばしば出てくる言い方だが、
「てめえプロだろが! 人喜ばしてなんぼの商売で客にいやがらせしてどうするゴラァ!!」
と。
庵野はオタクうんぬん以前に気持ち悪いと思う
特に考え方自体が気持ち悪いオタクの典型と言うか
>>682
じゃあ、そこから還るって事はなんなんだ。
精神的に安定しろって事か?
>>684
ちょっと同意。
オタクだから嫌われる、じゃなくて
その人が気持ち悪いから嫌われる。
に通じる物があるな。
つーかさぁ、庵野の閉塞観ってクリエイターとしてのいきづまりでしょ?
それをオタクよ、現実に還れなんつーとこに責任転嫁してさぁ
関係ないっつーの。
と思う、今日この頃であります。
>>685
庵野への皮肉だって。マジにとんなよ
オタクの否定はあまりにナンセンスだ
>>683
逆に貞本スレではコミックのレイの描写等が読者に媚びていると批判してた奴がいたな。
>>690
俺は貞本氏はまだバランスはとれてると思うけどなあ。
作家性と商業性。そのバランスを崩した物がイタイ作品なんだと思う。
>>691
アニメ版は商業性を捨てているってこと?
もしシンジをオタクになぞらえているなら筋違い。シンジにはオタクという
ようなこだわり(周りから見てくだらないようなものだとしても)がない。
オタクはそのこだわりに対してはかなりの行動力があるし饒舌になる。
オタクにあたるのはケンスケだろう。
>>692
散々期待させておいてとんでもない内容を見せ付ける事で変な意味での商品価値
を付けるという商業性と言えなくもないが、庵野氏による私物化に等しい内容と
化してるのが実情。多くの者にある種のトラウマを植え付け金儲けの原動力に
したが、普通は観る者を喜ばすべきなんだと思うよ。
正直、悲劇というのもなんか変な話だ。エヴァは。
>>690
アレはただの妄想。
>>691-692
前半は結構、商業性というかファン受けがいい内容だった。学園エヴァに
近い展開すらあった。だが、ぱくりという評価もあり監督は変った展開に
したくなりキャラを壊し始めた。
まあファンが望むものより自分が望むものを描きたかったのだろうが、
「自分が振られた声優への想いを描いた嫌味な映画」と評されたこともある。
初期編:過去の遺産を有効活用した、新時代を感じさせる演出。かなり暗い内容になる事は予測が付くが、6話等希望を匂わせる所も。
EVAチーム活躍編:アスカ登場。意外にまっとうなロボアニメで、学園EVA的。FF等の日常描写&美しい過去の回想のベース。
EVAチーム壊滅編:シンジがディラックの海に飲み込まれた事に始まる一連の悲劇の幕開け。通常はラストへの試練の章のはずだが、
以後成長すれどリセットと、悲劇&惨劇が続き、自爆でレイ、精神崩壊でアスカが脱落。カヲルの件でシンジも脱落し、EVAチーム
壊滅。監督の方針転換が主な原因。
TV最終二話:説明困難。
EOE:監督の精神状態がモロに反映され、見所は多いが、活躍せぬ主役メカ&主人公による世界崩壊と論議の的になるラストシーンで伝説に・・・。
わたし的には、初期の段階から、それまでの「ロボットアニメ」とは全然違った
ものに見えたし、すこぶる斬新なものだと思えた。
細部の設定に至るまでカッコよく、センスがあると思った。
多少、精神性を盛り込むにしても、基本ラインは最初の流れでずっとやって
欲しかったなぁ。
ところで、小惑星に「ヒデアキ・アンノ」って名前がついたんですってね!?
個人的には「レイ・アヤナミ」とか、「エントリー・プラグ」なんていうのに
して欲しかった。
>>699
なんの話か出自希望です。
>>700
ソースはどこか、ということですか?
それでしたら、「こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」」山本弘
という本にのっていまして、何でも久万高原天体観測館の中村彰
正さんが、自分の発見した小惑星にそう名付け国際天文連合によって
正式名称として認められているそうです。
この方の発見した小惑星は他にもあった、それぞれ「カメンライダー」
「フジオカ(藤岡弘)」と命名しているそうです。
でも、やっぱりどう考えても「ヒデアキ・アンノ」はやめて
欲しかった。
やはり、「エントリー・プラグ」とか「ATフィールド」でしょう、
どうせつけるなら。
小惑星「逃げちゃダメだ!」っていうのも、いいかもしんない。
>703
地球に向かって落ちてきそうだな。
>>704
そしてセカンド・インパクトが……
ワラタ
707コピペ:02/06/25 21:49 ID:???
第壱話     韓国、襲来
第弐話     見知らぬ、反則
第参話     鳴らない、ホイッスル
第四話     報復行為、逃げ出した後
第伍話     レーザーポインタのむこうに
第六話     決戦、大田市
第七話     シミュレーションの造りしもの
第八話     イタリア、来日せず
第九話     瞬間、誤審、重ねて
第拾話     レッドデビルー
第拾壱話   思考停止した審判の頭の中で
第拾弐話   センタリング無効の価値は
第拾参話   オフサイド、侵入
第拾四話   審判、魂の誤審
第拾伍話   怒号と罵声
第拾六話   敗退に至る判定、そして
第拾七話   四人目の退場者
第拾八話   PK戦の選択を
第拾九話   サポーターの戦い
第弐拾話   審判のかたち 買収のかたち
第弐拾壱話 FIFA、誕生
第弐拾弐話 せめて、韓国らしく
第弐拾参話 涙、涙、涙
第弐拾四話 最後のイエローカード
第弐拾伍話 終わるw杯
最終話   世界の中心でデーハミングックを叫んだケモノ

劇場版 第25話 korea
劇場版 第26話 レッドカードを、君に
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/25 22:02 ID:bzt43Vhs
>>707
これいろんなとこで見たよ 秋田
ドイツ先制!!
アスカ「ドイツ! ドイツ! ドイツドイツドイツ・ジャーマン!!」
全然関係ないところで騒ぐな
スレがあるだろ、ちゃんと。
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/26 04:20 ID:DeNrJOkI
第3使徒  ハウエル
第4使徒  ゲイル
第5使徒  ドリスキル
第6使徒  ハンセル
第7使徒  セギノール
第8使徒  ミッチェル
第9使徒  キャンベル
第10使徒 ポール
第11使徒 ミラバル
第12使徒 ヤーナル
第13使徒 カーライル
第14使徒 バトル
第15使徒 グリーンウェル
第16使徒 パウエル

  そして、最後のシ者

男「フ〜ンフンフン フ〜フフフン♪
  HRはいいねぇ。HRは野球が生み出した文化の極みだよ。
  そう感じないかい?茂雄君」
茂雄「き、君は?」
男「僕はサダハル、王貞治」
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/26 05:11 ID:3cwvrw6o
>>712
ワロタ
ラーゼフォンはパクリだけどあれはあれで楽しい。スレ違いスマソ。
書くべきところがなかったので・・・sage
>>712
これどこかで見たぞ。
>>712
っていうか、もう一つ意味がよく・・
なんで映画関係ない話題ばっかりなんだよ
雑談スレに書けば、みんな見てくれるだろう?
718 :02/06/26 16:42 ID:???
ゼーレってよく「罪」とか「贖罪」って口にするけど
人間の罪ってなによ?
>718
「知恵の実」を食べたってことでしょ>罪
旧約聖書なんかに出てくるヤツ
>>718
原罪ってやつだよ
それ以外の意味もあるのかもしれないけど
キリスト教そのままってわけでもないから。
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/26 17:42 ID:jrywQ33M
生きることそのものが罪、ってことじゃない?
いや、ゼーレが言ってる「罪」は知恵の実を食べた(神に近づいた)ことだと思うよ。
彼らは人類の補完をしたいんであって、死ねって言ってる訳じゃないみたいだし。
723 :02/06/26 21:32 ID:???
二個の卵は誰がどこからもたらしたのだろうか?
なぜ正統な継承者と偽りの継承者を用意したのだろうか?
裏死海文書は誰が書いたのだろうか?
人類以外の生物もリリスから生まれたのか?

疑問はつきませんな。
>>723
疑問スレへ行ってとことん議論してきなさい。
自分ははっきりいって中学生の頃はいじめられっ子だったのですが
当時は親友のフリをしていじめる相手をいかに殺してやろうかと
いうことばかり考えていた気がします。

エヴァっていうのは単に謎解きに終始するのか、それとも「そういう」
作品なのか決着をつけるために劇場版見たときは26、27だったと思いますが、
誰にも語らなかった恥ずかしい自分の心情を寝堀り葉堀り完全に
暴露された気がして、ここまで言い当てられてしまったことに
正直ビックリしたというか唖然というか爽快というか、そんな気持ちで
終劇を迎えたのを覚えています。あまりにショックで帰りの車では
呆然と真っ白な気持ちでずっとボーーッと運転したのを覚えてます。
部屋に帰ってからもしばらくボーーッとしてました。

けど、なんか妙に清清しかったのです。
あの突き放したラストもガーーン!ときたけど、違和感なかった
ので、周りで騒いでる人たちを見てやっぱ自分はおかしいんだなー
と思った次第です。

ミサトさんにエレベーター前で説教されるシーンでは観ていて
完全に中学生の自分に戻って聞いていた気がします。
ボロボロに壊れていくシンジを見て辛かったです。


けどやっばり、最後に出てくる言葉は「ありがとう」と言う側であり
「さようなら」なんです。
>>725
感受性が強くて、羨ましいよ。オレの場合は、なんだよこれ、って怒りたく
なりました。
ただ、ミサトの死ぬ寸前の説教は、結局はミサトの論理をシンジに押しつけて
るだけで、シンジのことなんて考えていないんだよね。あれさ、ミサトが死に
そうになっているから感動的なんだけど、もし同じセリフをミサトが元気な時に
言われたら、オマエ何様だよって思うよ。
>>726
知らない人が聞いてどう思うかってあまり関係ないでしょ。
あのときのシンジにはあのくらいの言葉も必要だったし
シンジとミサトの関係ってそんな浅い物じゃないし、
シンジはそんな事思わないだろうしね。
俺はミサトのシーンが好きだ。
ミサト&リツコには死んで欲しくなかったな。
EVAって登場人物のほとんどが自己中だよな。
>>726
あのシーンは互いの本音をぶつけ合う事に意味があるんだよ。
>>730
同意。そして、その言葉をシンジが否定することに意味がある。
でも、その言葉はシンジの中に残るんだよね。
でも、あれって乗ろうとしなかったシンジの方が賢明だったって話になってない?
>>732
あの時点では乗らないっていうシンジの決断は意味があると思う。
ミサトの勝手な希望では人を殺さないって決めてたわけで。
ミサトが死をかけても、その考えをくずさなかった。
意固地も意固地、優柔不断をどっかに抛擲しちゃってるよね。

その思いがくずれるのは、弐号機が倒されるのを目にしたときで。
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/27 04:37 ID:gMKh0jSY
 成長がどうこうって話が合ったけど、そもそもエヴァの設定って
成長ドラマには向かない構造になってるよね。
エヴァに封じ込まれた母親と一体化しないと戦いに勝てないんだから。

 パイロットの技量や判断力はどーでも良くて、中盤以降はむしろ
パイロットが失神して ? エヴァが暴走した方がよっぽど強いんだもの。
そーいう意味では、最初から主人公たちを成長させる気はなかったの
かもしれないなぁ > 監督
だからつまり、エヴァに乗らないっていうのは
何も考えずに乗るよりも成長してるってことになる。
エヴァ離れが親離れだからね。
ロボットもののヒーローになるってことは、
エヴァって話にとっては幼児退行と同じことになってしまう。

それで、シンジはミサトの必死の説得にもかかわらず、
エヴァに乗ろうとしなかったわけで……。
ここで乗っちゃうと、また同じことの繰り返しなんだよね。
>>735
あれって、乗れなかったんじゃないの?
>>736
でも、乗ろうともしてないと思う。

というか、本当に乗れないとしたら、ミサトの行動がますます……。
>>737
たしかに乗ろうとしてなかったかも、なんかセリフがどっちの意味にも取れるから。

初号機ベークライトで固められてたけど、あんとき乗ろうと思えば乗れたのかな。
それならシンジは乗ろうとしてなかったってはっきり言えるのに。
739738:02/06/27 06:09 ID:???
たしかに乗ろうとしてなかったかも、なんかセリフがどっちの意味にも取れるから。
↑この発言は無かったことにして。
740738:02/06/27 06:15 ID:???
初号機がベークライトで固められてて乗れなかったから
「だって、エヴァに乗れないんだ。どうしようも無いんだ・・・。」
ってシンジは言ったんじゃない?
だからシンジはエヴァに乗ろうとしてたんじゃないのかな・・・。
741738:02/06/27 06:18 ID:???
やっぱり違うかも・・・。
う〜ん・・・。
742738:02/06/27 06:23 ID:???
でも、ミサトに託されたペンダントを握り締めながら
「ちきしょう、ちきしょう、ちきしょう!」
とか言ってたし・・・。
微妙だよね。
ここって、乗る気ならエヴァが手を差し伸べてくれるから乗れるって場面だと思う。
実際、そうやって乗ったわけだし。
普通には乗れないけど、乗る気ならのれるって感じで。
つまり、悩んでいるうちは乗れない。
745738:02/06/27 06:58 ID:???
>>743-744
なるほど・・・。

皆でこういうこと話すのって楽しいね。
じゃ、いってきます。
シンジはエヴァに乗れなかったんでしょ。
アスカがぼろぼろにされていて、マヤがシンジにSOSを送って
いるにも関らず、乗ろうとしなかった。
結局彼が乗ったのは、エヴァが起動してそれを促したからに
過ぎないんでしょう。
彼は、人を傷つけてまでエヴァに乗るのは嫌だ、なんて言って
いたけど、それは自己欺瞞に過ぎなかったみたいだ。
だって、人類そのものが死に向かっており、ネルフの人々は
死に絶えていく。
アスカが危ないというマヤの絶叫も聞いている。
他人が傷つくのを恐れているわけではなくて、単に怖かった
だけの話でしょう。
もちろん、シンジが恐れていた、とういのは、自分自身の肉体が傷つく
のを恐れていた、という意味ではなくて、相手が誰であろうと、破壊する
ことによって自分の心が傷つく、ということを恐れたんでしょう。
単純に固まってるから乗れなかった、とか思ってる俺は浅いですか?
>>749
乗る気があったら、マヤの絶叫に耳を塞いで、「僕は乗れないんだ・・
僕は乗れないんだ・・」みたいな反応ではなくて、もっと取るべき行動
があったと思います。
というか、あの描き方は、乗ろうと懸命になるが、固まっていたので
乗れなかった、というような描き方ではなくて、心の葛藤が原因である
ことを表わしていたと思うし。
というか、三角座りだったし(笑
体育座りとも言うが。
14歳の子どもを責めるのはかわいそう。
>>753
いや、別に責めてるわけでは・・。
誰でも弱さを秘めてるし、14歳ならなおさらだし。
ゲンドウでさえ、死ぬ間際に、シンジへの態度は、彼にとって
それが一番よいことだから、などという弁解をしていたけど、
それは単にシンジと接することによって自分が傷つくことを
恐れていただけだ、という指摘をカヲルやレイ、ユイ達にされて
いましたしね。
だから、エヴァに登場する人物は、ミサトにしてもそうだけど、
何かから逃避している者、と設定されていたようです。
委員長は何から逃避してたんでしょ?
委員長はわかりませんが、トウジは掃除から逃避していたようです(笑
ケンスケは?

まぁ、いろいろ逃げてそうだけど。
シンジって、この手のアニメの主人公としては異例なくらい惰弱ではあるが、
それでも(14歳の身体同様未発達ではあるが)それなりに骨は持ち合わせてる
んだよなあ。ただ、24話かけてまだ未発達な骨を再生不可能に近いレベル
にまで打ち砕かれてしまったんだが……。
俺自身はEVAやそれに乗る事自体がいかに忌むべき事であろうが、ヒーロー
願望が退行であろうが、結果としてEVAに乗る事でヒーローになってほしかった……。
委員長はトウジから逃げてたし、アスカからも逃げてたような……。
アスカについては、深くつっこまないで逃げてあげるのが優しさな気がするけど。
ケンスケはまあいっぱい逃げてるでしょうね。

>>753
人殺しだもんねぇ。正義のための人殺しでもさ。
>>759
生身の14歳にしてはちょっと骨がありすぎかもねw
他のアニメのキャラにくらべりゃ、そりゃダメだけどさ。

まぁ、アニメのヒーローの基準で見ても、大人の基準で見ても落第でしょうが。
成熟への拒否、それに伴う痛み
最近映画とTVのを一部見直してみたんだけど、ホントシンジにやさしくないね(w
ゲンドウとかレイ(レイは心象風景だけど)とかが、「逃げるのか?」って言うのは
(゚д゚)ハァ? シンジが悪いの? って感じだし。
なんか最近ますますシンジきゅんが可愛く見えてきたよ。
>>763
期待故にとかなんだろうけどね。
いきすぎた教育ママだよね。
>>764
「お前には失望した」って台詞も同じく感じるよ
そういうこといってシンジに発破かけてんのかもしれないけど
766ヤマアラシのジレンマ:02/06/27 22:08 ID:ZbBqdik2
シンジは自分から逃げ、やがて母からも逃げた。
アスカは子供であることから逃げ、また「弱い」自分を殺そうとした。
レイはヒトであることから逃げ、実体の無い自分を恐れた。
カヲルは最後までシトでしかなかった。唯一逃げた先、少年もまたヒトでしかなかった。
ミサトは深層意識を封じ込め、表層の交流の中に逃げ込んだ。その果てにあの男がいた。
リツコはある男により科学者であることに逃げざるを得なかったが、やはり最後まで女でしかなかった。
ゲンドウは父親であることから逃げ、幾人もの人生を狂わせた。追いかけたものは、手に入らなかった。
ユイは理想の母を求めた先に、母性を失った。
ナオコは科学者であった。逃げた先は弱い男。ただ逃げたかった。
コウゾウは届かぬ想いの果てに禁忌に逃げ、やがて何かを見失った。
リョウジは数々の痛みの果てにある女に逃げ込んだ。それは、傷を舐めあう負け犬のようだった。
マヤは潔癖の極みに全てを嫌った。その先に逃げ込んだのは、自らの幻想の傷ついた女のもとだった。
マコトはただ一人を想い、それ故に逃げるしかなかった。
シゲルは何もない自分を悔い、音の世界に逃げた。
トウジは友情を信じていた。彼が逃げた先も何もかも失った。
ケンスケは何も信じなかった。彼が逃げた先は機械と、虚構だった。
ヒカリは友情と、伝えるべき想いから逃げた。
>>766
>シゲルは何もない自分を悔い、音の世界に逃げた。
オヒオヒ……
(シゲルスレに転載したいぐらいだな、これ(藁)
何も描写ないから止むを得まいw
>>766

いいねコレ。多少こじつけもあるけど。
冬月の禁忌っつーのは、やっぱり教え子に手を出すってこと?
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/28 02:09 ID:zrEkY2J6
おう、一つ思いついたんだけどさ、シンジとアスカってお肉べチャのシーンがないじゃん?
だからさ、二人は結局溶けそうで溶けなかったとかなのかな?

あと、ラストのシーンはおかあちゃんサヨナラからどれくらいの時が流れているのか。
アスカの包帯、ミサトの墓、浜辺に並んで寝転んだ二人。
普通に考えればある程度の時間が経っているはず。
そうすると色々な考えも浮かんでくる。
いつまでも目を覚まさないアスカ(目は開いてるけど)、それでシンジ的に、
「保管中に俺のことかなり嫌ってたし、目覚ましたらそれはそれで不憫かも。俺もこえーし」
てな具合で首しめたのかもしれんし。

そしてお約束、ラストの台詞の意味も気になる。
「あんたなんかに殺されるのはまっぴら」だっけ?それが、「気持ち悪い」に変更したってことは、
どっちでも良いというかそのどちらを選んでも言いたいことは変わらないってことだよね。
で、あのシーン、監督は知人の体験から取ったそうだけど、
はじめて自分を抱きしめたくなった気持ちだとかそんなのを声優に表現させたそうな。
うーむむずかしい。
個人的には作中での首しめ全般、ミサトの説教、ヤマアラシのジレンマ、補完中の喧嘩、オープニングのオナニーとの対比がネックかと。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/28 02:12 ID:zrEkY2J6
とりあえず、オープニングではアスカをおかずに一人でオナニー、
エンディングではアスカに触れてる(絞めてる)というのはポイントだよね?
え、ポイントか・・・?
>>772
触る事もできなかったのが触る事ぐらいはできるようになったって事では?
最初のシーンでアスカにすがりついて揺さぶったから乳が見えたのでは?
触ってるじゃん。
>>770
>普通に考えればある程度の時間が経っているはず。

今、EVAのカードゲームが出てきたんだけどそれぞれにそのシーンの説明みたいなのが書いてあって
「気持ち悪い」のカードに「彼は願ったのだ・・・時には自分を〜(中略)だから目覚めて最初にアスカの首に
手をかけた」ってあるから時間の経過はないと思う。これが公式だったらだけど。
あんまり関係ないとは思うけど
補完シークエンスを見るに
あれならアスカを憎むようになる方が
シンジ的に成長してることになるとおもた。

他人を憎めようになるとしたら、
シンジにとって大きな成長だと思う。

あのシーンが憎しみだと思ってるわけじゃないけど。
なんか、首を締めた動機が、憎しみであっても、同情であっても、
シンジは成長した、という導きたがっているような雰囲気がこの
スレ全体に漂っているような・・。
アスカの首を締めたのが同情から、というのは、無理があると思う。
それを示唆するようなものがあるとも思えないし。
それはやはり、現実社会=他人の恐怖、という描き方をしていたこと
を考えると、ある種の憎悪と、他人に傷つけられることの怖れがあった
からではないかと思う。
でも、それじゃあ、補完中にレイと交わした会話は何だったの?
という話しになる。
普通の展開なら、傷つけ傷つけられる世界でも、確固とした自分の存在
しない世界よりもいい、と決断したならば、その時点で「成長した」と
いうことになって、以後の言動もそれに見合ったものになるのが、
常識的なシナリオですよね。
ところが、またもわけのわからん行動をとった。
シナリオとしては不可解。
でも、本当の人間というのは、矛盾に満ちたもので、あるとき成長
したと思っても、もとの木阿弥に帰る、ということは珍しくない。
そういったことを考えた上でのあのシーンなんだろうか?
もしそうだとしたら、ミサトの「人生はぬか喜びと自己嫌悪の連続」
というセリフはそれを暗示していたとも解釈できることになるが・・。
>>777
どちらももとのシンジにはなかったものだからね。
成長、または退行でしょう。
妥当なのは、変化ってところじゃない?
>>779
変化、ではあるかもしれませんね。
というか、あの状況で何も変化しなければ、それはそれで
凄いやつとも言えますが(笑
それと、最後の「気持ち悪い」ですが、これはシンジを傷つける
性質のセリフであれば、本質的に何でもよかったんだろうと思う。
ようは、他人の恐怖が始まった。その世界に帰ってきたんだ、と
いうことを象徴的に示せればいいと思うので。
どちらにしても、あのような鬱なラストでないほうが私的には
よかった。
じゃあ、駄作だったのか?と言えばそうは思わない。
ただ、ラストが鬱な名作と、カラっとした気持ちで見終わることの
できる名作と比べれば、後者の方が好み、というだけですから。
ということで、続編と、実写版を是非ともきぼ〜ん。
あれがわけわからんのは単に途中が省かれてるせいだと思うが……
何があたったんだと聞かれても答えようがないが、
首絞めになにがしかの意味付けをしようというのがどだい無茶な話だ。
首締めはアスカにとっても意味のある行動だと思います。
アスカの首をしめようとしたのは二人目で、最初のものは実母。
恐怖と愛惜とのアンビバレンツな感情をもっていた相手との
和解と克服を描いているのかもしれません。
殺される恐怖と一緒に死んであげなかった後悔を、
首を締める相手への同情と殺されることの拒否をもって
和解・克服しているととることもできなくはないです。
何にせよ、興味深いシーンです。
あ、わけのわからないことをやった、というのは、常識的な
シナリオの流れから考えると、という意味です。
>>784
途中が省かれている、と解釈せざるを得ないくらいに、前後の
繋がりがわるい、というか、「なんでそうなるの?」という
感じですよね。
物語なんだから、描かれてないけど、この間に何かあったのでは?
なんて考えざるを得ないようなシナリオでは問題だと思う。
ただ、先にも書いたように、本物の人間は不条理な生き物だから
、それを考えた上でのことならば、まあ、それはそれでという
感じですが。
>>785
アスカから見た首締めの意味、というのはおもしろいですね。
>>787
まあ、首絞めまでいかなきゃ、つながるんだけどね
>>789
ですよね。
普通なら、目覚めた後、絶望感に呵まれて、シンジに
対してヒステリックに八つ当たりするアスカに、少し
大人になったシンジが・・、というような流れが妥当なんだ
ろうな、と思う。
まあ、そんなの全然おもしろくないかもしれませんが(笑
実はアスカも変わってるっぽいから分かり難いんですよね。
しかも、シンジと違って描写がほとんどないし。
あの時点でまだアスカ(他人)を殺したいのか試してみた、って解釈はどうでしょう。
そういやシンジの「だってエヴァに乗れないんだ、どうしようもないんだ」って台詞、
当初は「やっぱり来なきゃ良かったんだ…云々」て感じのものだったらしい。
でもシンジ役の人が、こりゃあんまりだ、とても自分には云えないってことになって
庵野氏が再考したんだそうな。
どこかで読んだ。
俺もエヴァのカードゲーム持ってるんで「気持ち悪い」のカードに書いてある説明文を一応書くね。

すべての心がひとつに融けて、無条件に受容し合う世界をシンジは捨てた。
彼は願ったのだ・・時には自分を拒絶し、否定さえする別のこころ「他人」
とともに生きることを、だから彼は目覚めて最初に、アスカの首に手をかけた。
「他人」の存在を感じるために。拒絶と否定を確かめるために。
>>796
つまり、シンジは他人に拒絶されないと生きてる実感がしない、
という変態なんですね。
>>797
この作品のキャラは総じて変態的な内面ですがなにか?(藁
>>797
だって、そんな世界おもしろくともなんともないだろ。
そんな世界がいいのか?お前ら。変態だな。
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/28 21:53 ID:17KAnbBY
>>799
エヴァの世界ではそれが真実だから仕方ない。
監督が世界の法則として決めたんだから。

エヴァの世界はこの世と違うからねー。
>>800
良いこと言うなぁ
ただし監督すらも全てを決めることはできなかったし(みんなで作業してるんだから)
制作中の偶然も多分に関わってくるね。
シンジはアスカが好きすぎてあんな事したんだろ
可愛さあまって憎さ百倍
>>802
好き、嫌いと言った単純な感情ではないだろうけど
父親ゲンドウ以外に感情を露わにすると言うのは
シンジを理解するに当たって、すごい重要な人物と言う事なんだろうな。
シンジとアスカって完全に近親憎悪だよな
シンジのゲンドウに対するコンプレックスがそのままアスカにすりかわったような
感じだが。シンジはE○Eではゲンドウに対する想いが全然なかった。
>>805
そうだね、父親をふっきっちゃったから、あらたな依存先をさがしたんだろうね。
>>806
いや吹っ切ってはいないと思うけど。結局エヴァのテーマは父親<母親だったってことでしょ。
808 :02/06/29 03:14 ID:???
アスカがシンジのあたらしい父親になるのですね。
レイが母親でカヲルが恋人。
死んでもなお姿を変えて見守る存在>アスカとシンジにとっての母親

生きてるのに子供である自分以外のモノにココロを奪われて、省みて
はくれなくなった存在>アスカとシンジにとっての父親

二人にとっては、単に両親が事故かなんかでフツーに死んでた方が、
まだ救いが有ったのかもしれないですよね。そんな父親や母親との因
縁を断ち切らなければオトナになれないんだけど、チルドレンで居る
以上エヴァからは離れられないし、NERVとも縁が切れない。

チルドレンではなくなった自分というもの、つまり父や母に依存しなくな
る可能性を劇中感じさせていたのはシンジの方なんだよね。
同じチルドレンでありながら、エヴァに依存しない生き方を選択できる
シンジを、アスカは羨ましく思って居たのかもしれない。
等と考えるとLAS妄想が広がっていくわけで(w

結果的にはサードインパクトで御破算だったけど、シンジとアスカなら
近親憎悪を乗り越えて相思相愛になれたかもしれない、と思える所に
LAS人にとっての「救いのカタチ」が有るんじゃないでしょうか?
>>809
LAS人はみんなその妄想を抱いてここまで来たのです。
>>796
他人の存在を確認し、拒絶されることで、紛れもない「世界」に自分が存在
しているという、確信を持ちたかった、とか、己の実存を確認したかった、
とか、そんな自己中心的な理由で首を締められてはたまりませんね。
締められる方は。
そこがわからない。
だって、その前の段階で、シンジの心の成長を匂わせるような描写があった
ことを考えると、普通ならシナリオの流れとしてそんな行動は取らせない
だろうと思うんですけどね。
>>811
普通のシナリオなら、どういう行動をさせるんだろ?
シンジ「ただいま」
アスカ「おかえりなさい」
ちょっと普通すぎるし不自然だな。
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/29 16:07 ID:qshyFhyI
昨日、「まごころを君に」だけ見たけどホラー映画じゃん
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/29 16:12 ID:gFKjTaEw
>814
あと10回だ!がんばれ!
ビデオのパッケージを見ると、補完後の世界で二人仲良く座ってる
ようには見えるのは、制作者的には分かりあえたということか
あれは気持ち悪いの後だよな?
気持ち悪い

大丈夫?アスカ。

さすりさすり

おえ〜〜

すっきり

(゚д゚)ウマー
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/29 17:30 ID:.xC8RSfw
僕はもろに主人公と同系列の人間なので感情移入したし、作中のメッセージを
汲み取ろうとしてはまってしまったけど、普通の人ってこれ見て面白かったの?

ちなみに僕は完結編見てからどうもおかしな方に逝ってしまい、会社を入社1年で退社、
今は世捨て人になりパチプロやってる。
果たしてこの作品を見て制作者の思惑通り更正できたダメ人間はいるのだろうか
別に更正させようなんて思ってないでしょ。
悪口言われたから、言い返しただけっていうレベルでしょ。
製作者自身が立ち直るための作品、かな。
単にそれだけ。
>>808の意見が面白いと思った。
>>821
この映画は客のこと考えて作ったと思うけどな、庵野。
自分語りに関してはテレビの方がよっぽど熱い。
庵野にとってこの映画はは自分が蒔き過ぎた種を刈り取る作業に過ぎなかったと思う。
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/29 22:09 ID:FL21ttG2
>>819

どうしてそうなったの? すごい興味ある。良かったら話してくれないか。
>>823
そうかな?逆じゃない
テレビ版はまだ見てる人間に伝えるものってあったと思う。
たとえそれがマニュアル丸写しみたいな物であっても。
映画のほうは、庵野氏本人にとってエヴァが重荷になっていて、
完全に終わらせたかったというのが第一という気がする。
それに「現実に帰れ」とかって理屈つけるから
見てる方は、ハァ?となっちゃうわけで……
前から疑問に思ってたんだけど
現実に帰れって劇中で言ってた?
>>826
なんで庵野が劇中で言うのよ。
TV放映終了直後から、最終2話に対する批判にブチ切れて
ラジオや雑誌のインタビューで応えたもの。
>>826
後付け。
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/30 00:47 ID:y5Q7zfkE
たぶん監督もどうしたらいいかわからなくなったんでしょ。
ということで結論。
>>825
テレビ版は、ストーリーを放棄するというショック療法によって「現実に帰れ」ってやろうとして、
そのドサクサ紛れに個人的な悩みをぶちまけたって印象。
その意味でインパクトはあったけど、最終2話自体に見てる側へのメッセージがあるとは感じなかったな。
そのショック療法が通じなかった人に対して、同じ事をストーリー上で再現してあげたのが劇場版でしょ。
残虐なキャラ描写、露骨なまでの謎解きをやりつつストーリーを完結させ、
その上でアニオタに向けて「現実に帰れ」と突きつけ、他者との関係に悩むシンジに共感する人に対しては
ラストで「克服する方法なんてない。現実を受け入れて各自やってくしかない」と突き放す。
様々なハマリ方をしたファンそれぞれに、ちゃんと答えを返してると思うな俺は。
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/30 01:16 ID:y5Q7zfkE
それでええのか?
>>830
「現実に帰れ」にとらわれすぎじゃないですか。
虚構への逃避というのを完全に否定するというのは
あまりに抑圧的なはなしで、むしろ本来のエヴァのテーマとは
ずれてくるわけです。エヴァに乗らなきゃいけないと思い込む
シンジと同じで。
テーマにするにしても、かなり対象の限定されたテーマにしか
なりえないってことは庵野氏にもわかっていたと思うけど。
>>832
そうなんだよね、あの描き方じゃこの世界と違いすぎて、
メッセージ目的だとしたらメッセージ性が薄れてしまう。
虚構の否定、現実へ帰れというのは、あまりにも現実的ではないので。
だから、EOEは個人的な話、または失敗したメッセージと考えます。
>>812
前段階で、シンジの成長を匂わせるシーンがあったことを
考えると、次の流れとして普通考えられるのは、少なくとも
アスカの首を締めることではなかったと思う。
やはり映画版のメッセージは「現実に帰れ」だと思うし、だからこそ
庵野の考える「現実」を見せつけたんだと思うけど、その見せ付け方
に違和感を感じました。
違和感を感じたシーンはいくつもありましたが、たとえば一つを
挙げれば、リツコと抱きあってマヤが液化するシーン。
手首だけ残って転がっていきますよね?
はっきり言って不快感を覚えました。
そのような描写をする必要があるのか?と感じました。
ですから、現実を見せる、という名目の下に、何か観客に
対するサディスティックな快感を得ているような、そんな
印象を受けました。
>>834
だから、面白いラストなんじゃないの?
なるべくわけわからないようなシーンを選んだんだと思うけど。
>>834
あの首締めは衝動的なものでしょ。
頭では納得してても、アスカを見たとたんに拒否反応が出てしまう
というのは「現実」として自然な流れだと思う。
>>771
>>785
遅レスだけど、なるほどと思った。
>>837
そうですね。
映画の「シナリオ」としては不自然であっても、「現実の世界。人間」と
いうことを考えれば、必ずしもおかしな流れではないかもしれません。
ただ、本当にそこまで考えてのシーンなのか?
という疑問があり、もし本当にそうだとするなら、ミサトの「生きることは
ぬか喜びと事故嫌悪の連続」というセリフにも「なるほど、そういうことか」
と納得できるものがあります。
人間は、機械とは違って必ずしも合理的な行動をとらないし、たとえ一皮むけ
、成長したと考えても、次の瞬間には自らの行動がその期待を裏切る、という
ことも珍しくない。、自己嫌悪に陥る。
わたしはこの作品を、「釈然としないものが残る」と感じながらも、名作だと
思っているし、これでいいとも、反面では感じていますが、これなど矛盾そのもの
ですよね。
「現実」としての人間の矛盾を描く、という意図があったなら、それはそれで
納得できることではありますが・・。
>>839
にゃるほど、その感覚が狙って与えられたものかどうか綽然としないってこと?
俺はその綽然としない感覚をあたえることを目標にラストをつくった、と感じるよ。
実際はよくわかんないけどね。
要はメタフィクションだと
説明を大ざっぱにしてしまうとその通りかと。
843アジアン生:02/07/01 19:02 ID:hox1zIlA
きもいよてめいら
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/01 22:18 ID:o282TpFs
エヴァを見て何かが変わった人教えれ
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/01 22:25 ID:6Kk2mq3A
私の人生が変わった
まともな恋愛ができなくなった
男になった。
駄目になった。
8490416:02/07/01 23:16 ID:Yy3sWeAA
>>427
今までずっと「あんたなんかとまっぴらよ。」だと思ってました。
>>844
映画やドラマ、小説やアニメ。
何にしても、それで人生が変わるなんて、あんまりないと
思うけど。
小学生低学年くらいの時にエヴァ見てればトラウマにはなった
かもしれませんけどね。
ま、人生は変わらずとも、ヲタライフは大分変わった人は多そうだ。
特に一連の熱狂に巻きこまれた人々は……。
エヴァに取り付かれたものの悲劇・・・か?
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/04 00:17 ID:l/hWGU0w
DyDo
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/04 01:25 ID:eNOKptkQ
ビデオ借りて来たんだけど、まごころをきみにとシュトシンセイてどっちが先ですか?友達にすすめられて借りたんだけどワカラナイもんで・・・クダラナイ質問でスマソ(恥
>>854
死と新生が先
856666:02/07/04 01:27 ID:1SmuHC02
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/05 23:28 ID:w/GfGVTE
シト新生って、もしかして「使徒」と「死と」をかけてるの?
>>857
YES!!
And how do you say "DEATH AND REBIRTH" in Japanese?
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/07 02:12 ID:kfDHqIyk
オレ的には、監督の狙いは、綾波巨大化と死骸化で綾波萌えヲタに
ショックを与えることだと思う
>>859
私は綾波萌えではないので、そのシーンにはショックを受けなかった
んですけど、あるかもしれないですね。
おいらもショックは受けなかったけど、それは狙ってると思うよー。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/08 23:22 ID:8AHDk27M
エヴァは小学校高学年の頃始めてみた。「なんか難しいけど面白いなー」と思った。
最近(でもないけど)映画版を始めて見た。やっぱりよくわからなかった。
けどやっぱり「面白いなー」と思った。
863 :02/07/08 23:29 ID:???
エヴァ=イブということに気付かんかったヤシいる?

旧約では、イヴとエヴァは別モノじゃなかったか?
865 :02/07/09 00:57 ID:???
>>864
月刊ムーの情報ですか?
エヴァは元祖外人タレントだろ。
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 04:40 ID:LvJYeg8c
エヴァの用語集が見てぇ。
しかしリンクが死んでる。
どこかいいものはないか。
868(・〜・) ◆T/iZ.V/6:02/07/09 04:47 ID:???
>>867
ここはどうでせう。用語集というより資料集ですけど。

ttp://scm.cside.com/main.html
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 05:01 ID:LvJYeg8c
サンクス
以前見たのは、黒バックに白文字で膨大な情報のあったとこです。
だれかしらんかなぁ
疑問スレに書いた方がいいのかもしれんけど、
量産機は、二号機の内部電源が切れるまで空中待機しとけば良かったんじゃないの?
しかも、倒したはずの量産機は全部復活するし・・・。
冷静に考えると、無理矢理見せ場作ってるよなぁ〜とか思ってしまう。
アニメに演出を求めないでどうするよ?
>>871
それは誰でも思うことだって(w
874871:02/07/09 12:30 ID:???
ああ、みんなヤッパリそう思ってたのか。
なんか安心した。
875872:02/07/09 12:40 ID:???
( ´・ω・)ショボーン
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 12:59 ID:NW8uggAM
>>871空中待機
 
気づかなかった そういやそうだな…
まあどうせ死なないんだから遊んでみたってことで。知恵なさそだし。


      
>>874
エヴァってそういうもんよ。
今、まごころを君にを観てます
>>471
弐号機に新しいケーブル繋がれたら勝ち目なかったろうから、
とっとと降りてまわり囲んだのはなかなかいい判断だったと思うけどな。
まあ、無理矢理見せ場作ってるのは同意だけど、
結局最大の見せ場の所はあっさり放棄しちゃってるからね。
ストーリーの接合性とか、客を気持ちよくさせようとかはあまり思ってないんじゃないかな。
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 14:15 ID:Zgx7HljI
>>871
自分は量産機の飛行継続可能時間は限られていたのだろうと、無理やり
納得しておりますが。
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 14:29 ID:Z6nEvApw
皆さんこれはアニメです!アニメに現実性なんて求めてはいけません!キリがない!!
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 14:52 ID:bkIqIGC6
庵のは確信犯!!
883hiromix:02/07/09 15:06 ID:???
何かガイナックスのスタジオの壁に「碇レイプマン」て書いてあった
んだけど・・・・・・・・
シンジきゅんはレイプなんてしてません!
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 15:58 ID:7OH2qxDE
>>883
事実だから仕方ない・・・( ´,_ゝ`) プッ
ん?シンジのことなの?
てっきり、g

いや、なんでもない。
ゲンドウがレイプマンだと監督がレイプマンという事?
888あばばばばばば:02/07/09 20:07 ID:0F8x6SIw
例の病院のシーンで抜いた(もちアスカで)
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 23:21 ID:7yzxVA0E
WOWWOWでシト新生放映した時、庵野秀明とはなにか、っていうドキュメンタリーやってたけど
あれはなんなの?庵野がテレクラで女と話すやつ
なんかあくびしてた
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/10 08:00 ID:q62qqVkk
>>871
ダミープラグの場合、単純な戦い方しかできないのでは?ダミー初号機も
ただ殴るだけだったし。
いくら憎まれ役とは言え、量産型をあそこまでとってつけたように、いやらしいぃ
風貌にしなくても、なんてことを思ったことはある。
892:02/07/10 10:04 ID:???
あれは流線型にすることで飛行に適してたってことだろう。
うなぎでハラ壊したスタッフがいたんだよ。きっと。多分。そうに違いない。
貞本デザインじゃないの?
895訂正:02/07/10 10:12 ID:???
うなぎでハラ壊した貞本がいたんだよ。きっと。多分。そうに違いない。
やっと疑問が解決した。
うなぎに似ているからウナゲリオンと言うのか
>>891
アレはアレで好きです。
>>892
いやいや、流線型だからどうの、というのではなくて、あの
口、というか、歯の感じとか涎ダラダラみたいな、ね。
たとえば、エヴァを犯罪者に例えるとして、使徒に乗っ取られた
三号機なんて、風貌からして「暗殺者」って感じでしょ?
量産型は単なる異常性欲をもった性犯罪者って感じが。
っていうか、一言で言って「キモすぎ」。
もともと、そういうイメージでデザインしたのかもしれないけど。
というと量産機はシンジきゅんの飛び出るリビドーのシンボル?(w
>>900
山下いくとのどこか精悍な量産型を没にしてあっちに差し替えた
ぐらいなんだから、当然最初からそのイメージでデザインしてたと
思うよ。
スタッフには「陵辱、輪姦の現場のように作れ」と指示が出ていた
そうだし。
>>902
正直びっくりしました。
量産型に弐号機&アスカが無茶苦茶されるシーンはまさに
「陵辱、輪姦」のイメージがあって、量産型があのような
いやらしぃ感じのものであるから際立ってショッキングな
シーンになってるな、とは思ったんだけど、自分だけその
ように感じているのかもしれないから、あえて言いませんで
した。
やはり、そういったイメージの下撮られたシーンだったん
ですねぇ・・。
そこらへんにも、監督のファンに対する含むところが伺える
ような・・。
意図的なのは間違いないと思うけど……。
ヒーロー性の否定と対をなす、処女性の否定なんでしょう。たぶん。
えっち!!


ですね。
でも、庵野的には
「人を傷つけた報いをのせてエヴァシリーズが舞い降りる」(だっけか?)
ってところだったんでしょ。
むしろ、量産機を悪役っぽく見せるのが、ファンへの配慮(?)って
気がしないでも……
>>907
しかし、アスカに限っていえばTVシリーズや対戦自戦合わせても、ああいう
形を報いと言われてもなあという気がする。
>>908
結局、乗せたミサトが悪いってところにいっちゃうんだけどね。
対使徒戦はエヴァでしか対抗できないから子供に戦わせるのも
仕方ないんだけど、相手が人間なら大人たちでなんとかしろよって。

そもそも、ミサトっていったいどうしたかったんだろ?
やってることだけ見ると補完計画やりたがってるようにしか見えないんだけど。
最後まで無能な上官として描かれてたってことなのか、あるいは
ネルフの補完計画を成功させることが加持の遺志だと思ったってことなのか……
>>909
ミサトの目的は補完計画の阻止でしょ。
実際、シンジが初号機に乗ってたから補完計画は中途半端に終わっちゃったわけだし。
中途半端っていうか、結果的にゼーレの方の補完計画は成功したと思うけど
>>911
でも、乗ってなかったら補完計画そのものが起きてないわけでしょ、多分。
阻止したかったんだったら、
「自分の手でエヴァを破壊しなさい」
とかって言えばよかったのに。
>乗ってなかったら補完計画そのものが起きてない
コレが微妙じゃない?
シンジが初号機に乗らなかったら、
レイがそのままゲンドウの計画を遂行しちゃったかもしれないわけだし。
>>913
ゲンドウの目的はユイとひとつになることだから
初号機なしの補完計画はありえないと思うけど
ゼーレの計画も綾波がいないと発動しないのかな?
もしそうなら、もうスペアのいない綾波を消しちゃえば
全て丸く収まったんじゃない
>>914
だから初号機は動いていない方がいいんじゃない。
そもそもゲンドウ計画では初号機の中のユイが目覚めれば、
パイロット不要だったはず。実際、ダミーで運用しようとしたし
>最後まで無能な上官として描かれてたってことなのか、あるいは

このくだりに微妙に反応してしまう俺はミサト好き(w
ミサトはネルフ幹部の中でも得られる情報量が圧倒的に少なかったから
間違った推論の果てに突っ走ってしまったかもしれないとは思うが、
アスカやシンジを生き残らせる事を望んでいたと思うのですが?

それが補完計画の阻止かどうかはわからんが。
ミサトの場合、使徒やゼーレへの復讐と、それに伴う補完計画の阻止と、
チルドレンを生き残らせたい(そのためにはあえて戦わせる)という気持ち
が両方とも強くでていたのでああいう行動になってるんだろう。
そもそも細かい所まで把握してなさそうだし。
>>917
気分を悪くされてたら、申し訳無いです。
ミサトを無能な上官として描いてたっていうのは
庵野監督がそう言ってたんですよ
どーしたらSEELEの補完を食い止められるか、情報持ってた
(もしくはそうした情報を入手できる可能性が有った)のは加持
だけなんだよね。ゲンドウも冬月もSEELEのシナリオが実際に
どう実行に移されるかまでは知らんかったわけで。

ついでに、ゲンドウの計画を失敗させられるのはリッちゃんだ
ったと思う。補完計画のドサクサに裏切ろうとしてたけど、あれ
もっと早い段階でゲンドウを裏切るって決めてたらどうなってた
だろうね。

リッちゃんが閉じ込められたり加持が殺されたりして、ミサトが
正しい情報に接する機会が無かったからああなったと思う。
あの三人が本気で協力し合っていれば、出来ない事なんて無
かったと思うんだがどうだろうか?

逆に言えば、ミサトを「そうした立場」に置いてしまえば、EOEは
全然違ったお話になっちゃうから、演出上そうできないように、
手も足も出ない状態にされてからストーリーが動きはじめたと
も言えるかな。
協力者がマコト一人じゃミサトが何を決意してもどうしようもな
かったでしょ。
エヴァって、実質手も足も出せない立場にされた奴が、もっとうまくやって
いればと絶望したり、非難されたりする事多いよな……。
でも補完計画を阻止したかったのなら、戦時は味方のはずだろ。
問答無用で来られたら応戦するしかないにしろ、弐号機復活した
時点で交渉する余地はあったんじゃないかと思うけどなあ
ネルフの罪はゲンドウたちに押し付けて、同時にゼーレも告発する
ってわけにはいかなかったのかねぇ
>>922
戦自は味方にはなりえなかったと思うんですが。
所詮権力機構の一部に過ぎないわけだから。
例えば国家権力が敵なら、警察機構も敵にならざるをえないのと同じで。
あと、シンジが初号機をコントロールできなかったことを考えると、
シンジが乗っていなくても補完計画は完遂できたような気が。
>>915
もともとレイの魂はリリスでしょ?
リリスの肉体に戻っただけじゃあないかな?
もう一つ疑問に思うのは、「人の形を失ってまで」どうのこうのという、
セリフをゼーレの人間は言ってなかったでしたっけ?
ゼーレは補完計画で人間が持っている原罪を取り払い、神の望んでいる
本来そうであるべき人類の姿へと還ることが目的みたいだから、
自分らの補完計画後→真なる人の形って思ってるんじゃない?
>>923
戦自も日本政府も、別にゼーレに命令されてネルフを潰しにきたわけじゃなくて、
ぜ−レから、ネルフが補完計画をやろうとしているという情報を流されて、
それを阻止しにきてたんじゃなかったですか。
サードインパクトが起きたとき「作戦は失敗だった」とか言ってたし。
まあ、ミサトはそういう風には思ってなかったってことかもしれませんが。

あと、シンジなしで補完計画が可能ならば、ゼーレはめんどくさいことせずに
いきなりやっちゃえばよかったと思います。
カヲルを鉄砲玉みたいに使ってシンジをあんな状態にして、戦自をけしかけて
それをエヴァにのせ、その自殺願望によって、自分たちの思いどうりの
補完計画を行うというのがゼーレのシナリオでは?
カヲルを鉄砲玉に使ったのは、使徒を全て倒すという前提条件を満たすため。
使徒戦は、いわゆる生存競争で、裏死海文書により17体と分かっていたので
それをすべてクリアしなければなかった。別に、初号機パイロットの自我崩壊は
意図してはいなかった。もともと、ゼーレ側はアダム、リリス、槍を用いて
計画を発動するつもりで、エヴァシリーズによる発動はバックアップ計画に
すぎなかったのです。
>>927>>928
なんかいろんなとこが矛盾しとるぞ。
えーと、ちょっと違うか。本来は依り代にリリスを使用するわけだったのが、
槍が無くなったので、遂行不能となり、そのかわりにリリスの分身たる初号機を
使ったということらしい。この場合、パイロットがいると、その自我によって
計画の正否が左右されるので、本当はいない方がよかったのです。けっこう、
ゼーレも危うい橋を渡っていたわけです。
えーと、このレス、全て受け売りです。
>>930
「初号機パイロットの欠けた自我をもって人々の補完を」みたいなことを
ゼーレは言ってるから、初号機だけじゃダメだったんじゃないの?
実も蓋もないこと言っちゃうと、テレビ版みたいな内面劇につなげて
テーマを語るための段取りに過ぎないと思うけど。補完計画は。
>>927
私、あの「ゼーレ」という組織というか、メンバーが、どの
ような性質のものかはっきりとは知らず、ただ何となく「世界を
裏で動かす、真の権力者の集まり」という風に理解していたんで
すが、違うんでしょうか?
>>931
たしかに、シンジの自我を利用するようなセリフがあるんだけど、その
ロジックがちんぷんかんぷん。
>>927
組織の中の下部の機関が実質的に自分たちを動かしているのは誰なのか、
とか、作戦の真の意図はどこにあるのか、などということを知らないのは
別段不思議には思わないんですよね。
これは聞いた話ですが、米国のCIAにはたくさんの下部組織があるそう
ですけど、それらは自分たちがCIAの意図で動いていることを知らなかったり、
自分たちと同じような立場にある組織があるのかないのか、つまり横の
繋がりについても全く知らない、ということがあるそうです。
たしか、ハッキングに失敗したから、本意ではないが、実力行使
によって制圧するしかあるまい、みたいなことをゼーレの人間が
言って、戦自が攻略を始めたんですよね?
そして、ここは記憶があいまいなんだけど、「作戦は失敗だった」
というセリフは、パイロットを殺して、エヴァを封じるという
作戦行動をとっていたわけだから、初号機が起動したことによって
そう言ったんじゃなかったでしたっけ?
>>930
本来ならパイロットはいない方が好ましいが、シンジの場合「欠けた自我」だから、
可能だった。
だから初号機にシンジが乗っていたけど、「パイロットの欠けた自我を以て」遂行
しろ、と。
こういうことですか?
いや、さすがにこれは無理だよ。
制作側としては、描きたいシーンと演出と抽象的な意味が先にきて、
その後に「現実」としての辻褄をあわせるようにつくったんだろうから。

つじつま合わせきれないところがでてくるのも止むを得ない。
その端的な部分が補完計画と戦自の襲撃なんだもん。

素直に見れば、ゼーレの計画は常況の変化に合わせて刻々とかわっていった
というか、いきあたりばったり。
重要な点だけおさえておけば、預言されてるんだから細かな点は適当にやっても
補完が成功するはずだ……くらいのもんじゃない?
ミサトがやろうとしてたのは阻止。

シンジを初号機に乗せなければよかったというのはあくまで結果論であって、
乗せていなければ量産機が地下にもぐってサードインパクトを起こすだけ。

アスカを乗せたのは、あの時点でエヴァの操縦席が一番安全だったから。
病院にいたままだったら真っ先に殺されていたはず。
殺害対象リストの上位だったろうしね。
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/11 07:21 ID:Ge4jnXvg
朝っぱらから、アニメの話か・・・・・・・



羨ましいな、暇そうで
ミサトの独白を聞く限り、彼女のやりたかったのは
死ぬ前に、その場で自分にできることをやっておくこと
(または、やれることをやってから死ぬこと)。

だから、補完計画の沮止がどうこうなんて理由じゃなくて、
敵が攻めてきたから、うけてたつ。
最大の戦力がエヴァなんだから、エヴァをつかえるように努力する。
つまり、とりあえずパイロットを放りこんでおく。

シンジのためにどうこう、アスカのためにどうこうって気持ちもあった
ろうが、煎じ詰めれば、彼女の行動理由なんてこんなものじゃない?

彼女も追い詰められてたんだよ。
>>940
その通りだったら追い詰められてたんじゃなくて、むしろ有能って事だよね。
私怨も私情も一旦置いて、極限状態で指揮官としてやるべき事を成したという事で。
>>941
おいつめられて、ようやくそういう役割になれたと思うな。
有能とか無能とかじゃなく、がんじがらめから脱出するために
いろんなものを捨てさっちゃった、と。
シンジやアスカと一緒って感想。
>>937
そんな身も蓋もない・・。
シンジが乗らなくても、人類は補完計画でどうなるかわからない、
また、戦自によってシンジが殺されるのは火を見るより明らかだ。
そういった状況だからこそ、まだ生きているんなら懸命に生きて、
やれることをやってから死になさい、なんてセリフが出たんでしょうね。
ところで、ミサトが加持の留守電聞くシーンは何度見ても来るものがある。
>>944
それは生きる事の押し付けだし、自分の人生観を他人に押し付けるという
きわめてヒステリックな考え方なんだけど、でも、それでいい! と
ミサトはふっきった、と感じるなぁ。
だから、極めて愚かで、極めて崇高な行動だと。
>>943
補完計画が行き当たりばったりなのは、テレビ版でもやっぱそうだったからねぇ。
全然シナリオ通りに進んでないし……。
>>946
あのシンジを見て、「じゃあ勝手にすれば」なんて態度だったらそれこそ
やばいと思うけどな。
生きることの押し付けって、言い方一つでいくらでもニュアンスが変わるけど、
あれってヒステリックかいな?
>>947
うん、元気付けちゃいけないって精神状態は実際にあるからね。
すべての精神的干渉がマイナスの影響しかあたえない状態ってのがあるのよ。
だから、諸手をあげて賛成ってわけにはいかないな。
949948:02/07/11 10:50 ID:???
放って置いても死ぬんだろうから、(シンジの意思はともかく)結果的には
あの場合、ミサトの行動がたぶん危険な正解なんだけどさ。
>>948
>うん、元気付けちゃいけないって精神状態は実際にあるからね。

いや、それは知ってるよ。
でも、それは平和な現在日本の中で適用できる病理への対処法だから。
エヴァのあの時点は戦争の前線ど真ん中。
同じ処方箋は適用しちゃだめだよ。
処方箋というとまた誤読を招きそうだけど、敵がうようよいる場所で
精神的に参って動けなくなった部下に対して、「今何かを言う事は
彼の為にならないからそっとしておこう」なんて言う上官は間違いなく
狂ってるでしょうという事ね。
>>951
ああ、それならわかる。
結局、何を第一目的とするかってことでしょ?
戦争主眼の視点ならあれでいいんじゃないかな。
まぁ、宥め賺して行動させられる時期はすぎてるだろうし、
捨て駒教育もいまさら遅いしね。

兵士という視点ではメンタルが弱いが、絶対に切り捨てられない存在って
特殊条件だから、どういうのがベストな扱いなのか、
あんまり例のなさそうな難しい問題だろうけど。
戦闘薬ぶち込んで鬱も倦怠も恐怖もぶっ飛ばして無理無理乗せる、
が正しい処方箋じゃないかい?

それやっちゃうと映画がR指定になりそうだが。
>>953
それでエヴァがまともに動く保証があれば、
そーゆーのが正しい方法なのかもね。

ていうか、ダミーシステムが正解かも(使えれば)。
ん? エヴァを「強く」使うには、生への執着心と感情の激発がいるわけだから
やっぱ無理やり乗せるのはあんまり効率よくないか……。
お天気やだからなぁ、エヴァは。
パイロットの感情次第で強さがかわるわけで、
なんともかんとも一筋縄ではいかないですな。
一人のチルドレンに期待される出撃回数が最大限多く見積もって二十回。
毎回抗精神薬投与してヤク漬けチルドレンにしたって問題ナイでしょ。
LCLにそういう成分混ぜ込んで、エヴァに搭乗するたびに全能感、多幸感
が感じられる状態に条件付けていけば良い。
依存症が現れる頃にはエヴァもチルドレンも用済み、と。

「うぉぉおおお、エヴァに乗せてくれっ!頼むからエヴァにぃいいいいっ!」

という状態に追い込んだら相手が人間だろうが戦自だろうが関係ナイ。
敵にダメージ与えるたびにエクスタシー感じるように接続イジったって良い。

14歳を大量破壊兵器のオペレーターにしてる時点で「戦時法?なにそれ?」
なんだからキレイ事は最初からナシで行きゃ良かったんだ。と言うか、
二話の時点で暴走時の記憶が無いんだが、もともとそういうモノって事に
しておく手もアリだよなあとオモタ。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/11 14:47 ID:eeNWPay2
最近また1話から全部見直したけどさ、やっぱりよくわからん。
謎が多いというより、破綻してるよな。
単純に使徒戦だけを見てれば面白いよ。それを主人公の成長物語として見ると、
もう後半は暗澹たる結末へまっしぐら。だって、ちょっとは成長したかと思うと
次週でまた鬱状態になって初期化されるんだもん。
また、謎解きの部分は構想段階のプロットが制作段階でちゃらになって、
ほとんど後付でやってるので謎解きするだけ無駄。
aa
>>957
つじつまが合わない部分は、探せば結構あるけど
おおきく破綻してるトコは別にないでしょ(TVの最終話は自分も嫌いだけど…)
エヴァに散りばめられた「謎」に「解答」をもってして「オチ」が欲しい人には、
こういう言い方は反感かうだろうが…どんなに頭捻っても、ストーリーを楽しむのは無理。
謎は謎のまま、「意味付け」はしてある部分のほうが多いとおもうよ?
エヴァの、ストーリー上の謎の多くは、
隠喩表現は説明したら意味がないという理由で、説明が無かっただけであって、
解答が用意されている様な、伏線としての意味は無かった。最初から…。

>>958
劇場版を語るスレで言う事でもないんだけど…
確かに、TVシリーズ前半の割と真っ当なシンジ君が、後半の陰鬱なストーリー進行の中で
まるで、最初からいなかったかのように消えてしまってる…それに対して批判は成り立つ。
ガラリと変わりすぎなんだよね。前半→後半が…
ただ、毎週ごとに心理の流れがリセットされるという点については、
自分は「鬱気質の人間ってこんなものだ」…と、思ってるし
かえってリアリティを感じる位なんだけど。…それが嫌だという意見は解るよ。

…エヴァンゲリオンは最初から、普通の意味での「成長物語」では有り得ないでしょ。
使徒が何故ネルフ本部にやってくるのかとかも、地下のアダムとの融合
「母なる存在との合一」という意味付けがしてある訳なんだし…
つまり、モチーフとして「胎内回帰幻想」を最初から扱ってはいたんだから、
最初から病んだ物語りだとも言えるんだよね…。(全体を通じた仕組みにおいて)
だから、一度死んで再び生まれる「死と新生」をラストで表現する事自体も、
視聴者が考えているよりは余程、割と早い段階で決定していたんじゃないか…とも思う。
それほど、いきあたりばったりの後付設定でやってた訳がないんだよ。
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/11 19:29 ID:sLn8iR.2
ラストシーンの後にスタッフロールと魂のルフラン(Airの最後の歌でもいい)が流れたら
泣いたかもしれない
劇場版の挿入歌はどれも悲しくて印象に残り、大好きだ
962 :02/07/11 20:12 ID:???
クラシックの使いかたにキューブリックを見た。
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/11 20:33 ID:Ivai3Ouo
うん、音楽はどれもすきダー
「ニュータイプ100%コレクション 新世紀エヴァンゲリオン」
に載ってる「企画書」読むと、TV版はライブ感覚で当初のシナリオ
とは違う方向に変容していったという印象を持つけどなぁ・・・。
簡単な疑問として、金と時間に余裕があったら、後半のエヴァは
どうなっていたのか?とは思う。
金と時間があっても頭がなけりゃまとまらんでしょ。
>>965
いやいや、そっちの意味ではなくて、
もうちっと、健康的な話になったのかなと。
ttp://tokimisou.hoops.livedoor.com/syousetumokuji-b.htm
健康的ってことから、このサイトの小説思い出した。最終二話
改変しているんだけど。
>>961
ルフランに同意。一回使っただけだもんなー。もったいねぇ
でも突然幕が降りるもの好きだったぞ。意図した演出じゃなかったらしいが。
次スレはどうする?
>>955
シンジがアスカの状況とか、自分たちがどのような状況にある
のかを認識すれば、やってくれる可能性もあるし、また、シンジ
にとってもエヴァの中にいるのが安全、というか、乗らなかったら
100%死ぬわけだから。
>>956
エヴァ自体の暴走だけではなくて、シンジの暴走の危険まで生まれますが・・。
>>958
当初は、ノーマルな成長物語として描こうとしてたけど、色々あって
ああなったんでしょうか。
>>960
「胎内回帰幻想」を扱うにしても、それを克服する成長物語なら、
もっと前向きな展開があってもいいんだけど・・。
でも「仮想世界の中」の「現実」ではなくて、「現実世界」の「現実」
を表現しようとすると、あのようなラストにならざるを得なかった
のかな・・。
娯楽で現実見せられても仕方ないんだけど。
まあ娯楽になにを求めるかは人それぞれだからね。
975だれか次スレ立ててよ:02/07/12 04:30 ID:???
>>973
そもそもこの映画は成長物語じゃないと思う。
他者との齟齬、胎内回帰願望なんてのは人間として生きてる限り付いてまわるものだし。
アニメを見たところで克服なんてなおさら無理。
普通の娯楽作なら適当な落としどころつけて客をわかった気にさせるんだろうけど、
エヴァはそうしなかった。鶴巻氏言うところの「嘘をついてない」ってのはそういうことでしょ。

嘘をつかない、客を安易に安心させないってのはある意味誠実なんで。
当然賛否はあるけど、その誠実さがこの映画の魅力。俺にとっては。
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/12 07:55 ID:/aq10oAI
残酷な天使のテーゼの2番の歌詞がこの作品を象徴している様な気がする
あれは庵野が作詞したの?
本当エヴァは音楽がいいなあ
残酷な天使のテーゼか。本編の内容と合わせりゃあれだけ皮肉な歌もないよなあ。
978一尺八寸 尽:02/07/12 12:51 ID:???
ノワール<<<<<<<<<<<エヴァ
>>977
関係ないけどそれのCDって80万枚売れたらしい
さて次スレは?
>>976
うろ覚えで申し訳ないんですが、高橋洋子がインタビューを受けた時、
「詞の内容と、物語の内容が本当によくマッチしているが、考えて作った
のか?」という質問をよくされるけど、詞を書いた時、ストーリーを
知らなかった、なんて発言があったと聞きましたが。
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/13 12:55 ID:zv2S8lzc
及川眠子だろ? 作詞は。確かにストーリーは知らなかったって言ってたな。

つーか、残テの歌詞は少なくともEOEには対応してないと思うけどな。
♪女神なんてなれないまま私は……死んでるし。
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/13 23:52 ID:yywPPIxQ
>>983

 世界中の時を止めて閉じ込めたいけど
 もしも二人会えた事に意味があるなら私はそう、自由を知る為のバイブル

この辺とかさ
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/14 00:02 ID:nyqPG8Tk
>>961
そうだね。
劇場版ラストシーンの後にスタッフロールとED曲が欲しかったね。
え?ここで終わり?って感じで凄い違和感あった。
エンディングを見ながらもっと余韻を味わいたかったなぁ。
そしたらマジで泣いてしまったかも。
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/14 00:27 ID:.GDFTbkQ
>>985
まああれもわざとだろうけどね
987名無しが氏んでも代わりはいるもの
でも、ビデオ版にはちゃんとスタッフロールとED曲があるので
少しだけ納得してます。
ED曲は「主よ人の望みの喜びよ」でしたね。
家でビデオのエンディング見た時は泣きました。