最高!新浦安駅前にマンション買いました!7 www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
交通至便な浦安駅前に中古マンションを買いました!
浦安と名のつく、市川市島尻の駅遠物件ではありません。
でも、買った後に気づきました。浦安市全体が防災に無防備で
公的な自主避難勧告地域だったっててことを><
http://www.mlit.go.jp/common/000037871.pdf
そして、ついにきました東日本大震災。たったの震度5で新町、中町は液状化。
上下水道はボロボロで憧れのマリナーゼはウメタテーゼと馬鹿にされる始末。
東日本震災の大余震が予想される中、DQN市長と住民たちの仮設トイレライフは続きます (σ'A`)σ
30年ローン 最高!wwww
新浦安おっかねーわwwww

地下から水があちこちから噴出すリアルタイム映像
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0
プラウド新浦安
http://www.youtube.com/watch?v=kzFfpTXrdzw
プラウド新浦安のウメタテーゼ
http://www.proud-web.jp/proudclub/moneyplan/0807/index.html
液状化の新浦安
http://www.youtube.com/watch?v=mnjeqe5NFSE&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=Ek9yI3jUbJU
プラウド新浦安住民掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/

前スレ
最高!浦安駅前にマンション買いました!5www
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1301884835/l50
2名無し不動さん:2011/04/08(金) 20:59:43.32 ID:AR05k4/P
ご要望どおり立てたよ。

ではどうぞ
3名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:06:59.55 ID:???
 ■東日本大震災義援金の配分基準■
死者・行方不明者 1人当たり35万円
住宅の全壊・全焼 1戸当たり35万円
住宅の半壊・半焼 1戸当たり18万円
原発の避難指示・屋内退避指示圏内の世帯 1世帯当たり35万円

浦安市民への配分0決定オメデトウございます
http://mainichi.jp/select/today/news/20110409k0000m040057000c.html
4名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:15:30.79 ID:qmqhF1NP
       ______
      /  \    /\ 飽きやすい、貧乏人ども事… さすがにもう浦安スレないでしょ
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\ 7!! あ、あれ!? 6がない! まさかロクデナシって事!?
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |


5名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:27:42.11 ID:???
連日イブニングニュースで首都圏で起きた液状化被害特集してるもんな
今日も横浜のほうのマンションの液状化被害やってたけど
莫大な費用がかかるでので諦めて表面的な手直しにとどめるそうだ
出演はそのマンションの副理事長

広範囲で被害が出た新浦安のマンション被害がほとんど表に出ないのは
分譲したデベが必死に押さえているのが確実だな
すぐ近くの浦安南高校の被害見れば出てないはずがないもんな
6名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:31:42.89 ID:???
マンションの口コミサイトで色々書かれているけどね。
煽りも多いんだけど。

7名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:34:20.71 ID:???
特報:学者もどよめく!!!柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤!!!

「すさまじい軟弱地盤っ!」(田村准教授)を表すN値の推移に、思わず雄たけび!を上げた専門家が多かった

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110405/546805/
8名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:38:41.96 ID:???
高級住宅街、舞浜地区涙目w
9名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:40:36.64 ID:???
物の価値が分からない人が住む街新浦安
10売るにも売れない新浦安:2011/04/08(金) 21:50:40.46 ID:???
不動産仲介業者のものです。
価値は明らかに下がるでしょう。中古売買を行う際、地盤沈下・液状化の事実告知をしなくてはならなくなります。
住むに際しては、地盤補強を行い傾きや沈下の修正が必要となりますが、50センチ以上の沈下と4階以上のRC造マンションは物理的に不可能です。
今後に際しては、基本的には地盤改良で鋼管杭や柱状改良を行えば住むに問題はないですが、絶対ではないです。今回液状化や沈下が起きたのは、
古い建物周辺や道路、プレハブ(コンビニなど)1階建てや、
グランドや駐車場など、地盤改良を必要としない場所ではないでしょうか?隣接してる建物は沈下の影響を受けやすくなりますが…
マンション購入時に地盤保証がついている場合は保証の対象ですので、救済が受けれます。JIO(ジオ)など第三者機関に確認してください。
しかしながら、新耐震基準以前のマンションや地盤保証を受けていないマンション一戸建てについては、泣き寝入りになる可能性があります。
つまりは、地震が起きて10年以内の不動産は、建物メーカー保証・第3者機関等の保証があるはずなので確認してください。
契約中で解約したい場合、重要事項説明に「埋立地の為地盤沈下の恐れがある」と記載されてるかを確認してください。
記載されてない場合、告知義務違反をもとに白紙解約が可能かもしれません。

11名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:50:44.84 ID:???



「すさまじいっっっ!!!軟弱地盤っっんんん!!!!!!」


12名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:54:44.81 ID:???
新浦安は、不動産売買のときは、液状化、地盤沈下の事前告知ねw
笑うに笑えない話w
13名無し不動さん:2011/04/08(金) 22:18:05.82 ID:???
地盤保証は、天災免責なんで出ないよw
14名無し不動さん:2011/04/08(金) 22:25:23.98 ID:???
>地震が起きて10年以内の不動産は、建物メーカー保証・第3者機関等の保証
 
自然災害は免責なので出る訳ないじゃんw
約款読めよハゲ
15名無し不動さん:2011/04/08(金) 22:27:00.76 ID:???
品確法や住宅瑕疵履行法で10年とか言いたいのか知らないが
 
天災は【免責】なんで【もらえません】
 
全ては【自己責任】
16名無し不動さん:2011/04/08(金) 22:33:43.41 ID:???
地震で液状化、地盤沈下で住宅が傾く。
ジャッキアップで地盤改良や杭。
500から1,000万円掛かるだろうなw
 
結局、そんな費用は出せないから土入れて終わりでまた次の地震で被害を受ける。
17名無し不動さん:2011/04/08(金) 22:55:59.29 ID:???
首都圏も原発事故の影響で外人逃げの、今後の食材・・・ので、
地価やマンション価格に関しては五十歩百歩だと思うけどね。
18名無し不動さん:2011/04/08(金) 23:05:27.46 ID:???
昨日の地震に関しては、新浦安は全く問題ないよ。
期待してた人には申し訳ないけど。
19名無し不動さん:2011/04/08(金) 23:09:27.87 ID:???
>>17
いやいやw、新浦安の暴落っぷりと五十歩百歩って・・・w
悔しいのは分かるけどありえないからwww
20名無し不動さん:2011/04/09(土) 00:03:18.44 ID:???
湾岸エリアは広いのに、浦安だけw
21名無し不動さん:2011/04/09(土) 00:13:08.00 ID:???
>>15
東北で家屋が倒壊したのは、今回は地震免責なかったよ。
22名無し不動さん:2011/04/09(土) 00:16:02.39 ID:???
>>15
あ、それと傷害保険に関しても、東北の被災者は地震免責なしで
補償がおりると言ってた。
これはかなり早く損保、生保の判断として発表されてた。
23名無し不動さん:2011/04/09(土) 00:36:33.14 ID:???
拡大解釈すれば、新浦安も保険適用ってことだよね
24名無し不動さん:2011/04/09(土) 00:39:58.24 ID:???
拡大解釈しないけどなw、キリないし
25名無し不動さん:2011/04/09(土) 00:47:10.89 ID:0AeDuWX0
私は一生新浦安に住み続けますし
26名無し不動さん:2011/04/09(土) 00:48:24.69 ID:???
そうですか、いいことですよ、頑張ってください、お先に失礼します。
27名無し不動さん:2011/04/09(土) 01:17:01.46 ID:???
浦安ブリブリ伝説
28名無し不動さん:2011/04/09(土) 03:14:53.64 ID:???
今回は液状化なし。
とりあえず安心した。
29名無し不動さん:2011/04/09(土) 04:29:09.84 ID:???
30名無し不動さん:2011/04/09(土) 05:45:39.03 ID:???
>>28
震度4で液状化していたら、もう住む事やめた方がよかったんだけどね。
火山地域の土石流が流れてくる場所にに住み続けるがんこ親父の世界だから
31名無し不動さん:2011/04/09(土) 06:25:23.52 ID:BtD98P6f
浦安中からかき集めた土砂はどうするんだろう?
空き地みたいなところに集めていたけど、その後は放置プレイ?
32名無し不動さん:2011/04/09(土) 06:35:21.72 ID:???
歩道に積んでた土嚢は撤去されてたけど
砂山は至る所に残ってる

かき集めたのか噴き出したまんまなのかは
分からないけども

33名無し不動さん:2011/04/09(土) 07:33:36.21 ID:???
今日の朝日でも各地の液状化被害の話が。
浦安、千葉美浜区、潮来、横浜港北区。
浦安と美浜は海岸。
潮来と港北は水田や沼の埋め立て。

「どうする公的支援?」って感じの内容。
34名無し不動さん:2011/04/09(土) 08:03:25.36 ID:???
東北地方で精一杯
公的資金は回したくても回らない
35名無し不動さん:2011/04/09(土) 08:12:09.99 ID:???
36名無し不動さん:2011/04/09(土) 08:27:08.22 ID:???
ttp://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080597.html
40歳目前で35年ローンなんか組むなよ
おまけに、行政に責任は無いのか、とか
もう、アホかと
37名無し不動さん:2011/04/09(土) 08:46:02.25 ID:???
>>33
読売の昨日の朝刊では江東区や横浜も地図に印つきで挙がってたな
浦安のひどさは段違いらしいが
38名無し不動さん:2011/04/09(土) 09:17:45.29 ID:???
>15
@火災保険+地震保険の免責。
A瑕疵保険と地盤保証、品確法の免責は違う。
 
@は、当然出る。
Aは、出ない。
 
@は家屋に保険が掛かってるだけなので、地盤がダメージ受けてもその分は出ない。
Aは全部免責。
 
液状化や地盤沈下で地盤補強や杭入れたら500から1000万円は覚悟した方がいいだろうね。
浦安のマンションで液状化しても基礎や杭にはダメージが無いとか言うのがあるが。
 
そんな地面に埋まってるもんを、どうやって調査・診断したのか聞いてみたいもんだw
間違いなくマイナス材料でダメージゼロなんて無いだろう。
次に地震が来れば同じ液状化が起こるしね。
 
39名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:17:36.78 ID:Iao0kZFO
野糞してるってホント?
40名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:19:51.22 ID:???
失礼な!
お部屋で新聞紙にして、可燃ごみに出してますよ
ルールは守りましょう!!!
41名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:27:47.42 ID:???
茨城南部の前震→関東フラグメントで大地震フラグ
42名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:29:54.58 ID:???
>>31
土砂は、汚染土かどうか分析しないと処理場が受け付けてくれない
汚染土の場合、普通の土の10倍くらい処理費用が掛るから浦安市も
悩んでるんじゃない。
もう1回、新浦の沈下したところに埋め戻しちゃえとか考えてるかもね。
43名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:37:53.83 ID:???
未来の浦安を勝手に予想

・地面から飛び出したマンホール
・空室の目立つ高級マンション
・傾いたまま放置された瀟洒な家
・そこに住みつくドブネズミ(ミッキーではない)とホームレス
・砂ぼこりが常に舞う

北斗の拳ワールドとして再建を果たした浦安でした
44名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:37:57.38 ID:???
>>40
マリナーゼのウンコをバイオ燃料にできればいいのにな。
45名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:50:35.55 ID:???
傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」

市域の4分の3が液状化した千葉県浦安市の今川地区に住む会社員(44)の
家は傾いており「いると気持ち悪くなってくる」。玄関ドアが閉まらず、室内
のドアは「自動ドア」のように勝手に閉まる。下水道が使えず、一家4人は友
人宅やホテルの風呂を使う。

損害保険会社の鑑定人は「傾いてますね。1度から2度」と言った。県建築士
事務所協会支部の無料相談では「500万〜800万円。住みながら直せばも
っとかかる」と言われた。

会社員は「多重債務者になってしまう」と頭を抱える。5年前に購入し、市内
の賃貸マンションから住み替えた。「治安はいいし知人もできた。家族のため
にがんばった」。上の子どもは小学校に入ったばかり。ローンはあと30年分、
3500万円近く残る。「埋め立て地と知っていて住んだ私たちの自己責任な
のか。行政側に責任はないのか」浦安市は、液状化した地区の戸建て約903
0戸を対象に、家屋の被害調査の最中だ。被災者生活再建支援法に基づく公的
支援は、市の調査に基づく罹災(りさい)証明書がもととなる。

千葉市美浜区も液状化で355棟が全半壊した。磯辺地区の会社員西村広行さ
ん(45)宅は約9センチ陥没。母さき子さん(74)は室内にいると気分が
悪くなるという。3月末に調査した施工業者は「傾きは1度未満。水平に戻す
だけで1千万円かかる」と言われた。

9年前に建て替え、住宅ローンが15年以上残る。建物自体は壊れておらず、
西村さんは「公的支援の対象にならないのではないか」と心配する。
市内の約2900ヘクタールで液状化が起きた香取市では、住宅がほぼ水平
に沈む「垂直沈下」の被害がかなり出た。上下水道が破損するなどの支障が
出ているが、外観上は全壊扱いになるほど傾いていない。はっきりした基準
もないといい、市の担当者を悩ませている。
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080597.html
46名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:51:07.83 ID:???
クソ新聞紙で包んでるの?
47名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:54:53.36 ID:???
最後は行政に責任転換、【自己責任】ですから!
48名無し不動さん:2011/04/09(土) 10:55:41.51 ID:???
>>45
120%自己責任です
49名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:10:10.42 ID:MoPjBZMd
埋立地を買った責任はもちろんあるだろうが、新浦安の酷さをみたら
行政にも責任あるだろ。さすがに詐欺。
50名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:12:28.33 ID:OlLfplBA
選挙権を行使できないなんて人権を無視する町だな
51名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:18:16.59 ID:???
選挙しろよ。国の命令に従えや。
52名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:23:51.01 ID:MoPjBZMd
投票率下がったら全員公明党になるんだがそれでもいいんだろうか?
創価学会と液状化現象に蹂躙される浦安市民
53名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:35:47.59 ID:???
>>49
ハザードマップに載っていて、危険マークがついている不動産を買う人に同情の余地はない
54名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:36:35.28 ID:EaW9fYde
埋め立て地の液状化を目の当たりにして、習志野ナンバー地域の地価が暴落してるって
55名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:40:13.76 ID:???
円天最高を思い出した
56名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:55:09.36 ID:???
ゴルフの会員権もこんな感じだったな
人間は学習しないというか、歴史は繰り返すというか、、
57名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:07:47.31 ID:???
【震災】傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分3500万円」「傾き1度未満を水平に戻すだけで1千万円」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302318293/
58名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:11:00.84 ID:???
埋立地と知っていて買うって液状化が付き纏う話なのになぁ。
知っているが、理解はしていないってことか。
59名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:16:35.61 ID:???
>>45
埋め立てに絡んだ地方行政と企業に責任取らせろよ。
国の税金を投入するのは論外だろ。
60名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:21:03.44 ID:ukB3AAC4
ウンコナガレネーゼはどこでウンコしてるの?
61名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:32:13.46 ID:???
1度くらいの傾きなら住めそうな気もするが
62名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:35:18.22 ID:Iao0kZFO
マリナーゼのウンコ食べたい
63名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:35:44.20 ID:???
>>59
おれはN値が低いのに戸建を建売した業者だけは裁判起こされたら負けると思うわ
64名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:40:54.03 ID:EaW9fYde
学者も驚く軟弱地盤

住んではいけない町、浦安
引っ越してはいけない町、浦安

by週刊文春
65名無し不動さん:2011/04/09(土) 12:54:07.24 ID:???
8000万の物件が5000万ぐらいになったの?
66名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:11:26.10 ID:???
>「表層から深さ7mほどまでの“N値”は12前後で、その後は3、3、3、2、1、1、1、1、1……。
>そして、ようやく深さ45mで基盤が出てくる」。

1,1,1だと、地盤沈下していくだけやな・・・
67名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:15:10.06 ID:???
だが、それがいい
68名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:26:51.96 ID:bRIXayrR
そのうち富士山爆発して
関東全土が灰に飲み込まれるし
気にすんな
69名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:29:59.95 ID:???
その前に放射能で汚染されて死の土地になるから、埋立地も山の手も関係なくなる
70名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:33:51.33 ID:???
>>69
それ、いくら指摘してやってもアーアー聞こえないってフリこくんだよw
目糞が鼻糞笑ってて、利害関係のない傍観者ギャラリーからすると滑稽の極みw
ま、メシウマwwwwwwwww
71名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:52:28.21 ID:???
>>65
12000万→6980万でも買い手が付いてない。
買い手がないので値段がつかない状態
72名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:52:39.71 ID:wXL/Ebtq
マンションならいいんだよ 地中深くまで基礎を打ってるから問題ない 阪神大震災の時のポートアイランドだっけ? あそこも建物は問題なしだったじゃん
インフラがやられるのは覚悟のうえでしょ 1ヶ月くらいで直る 費用もたいしてかからない

問題なのは、マンションと同じようなところに戸建てを買ったバカ  まあ自業自得だね
73名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:54:53.32 ID:/M700+On
>>58
埋立地という単語だけは耳にタコができるほど知っている
液状化となると経験したことがないから分からないといった具合
そんな危ない土地が行政に認可されて高額で売りに出されるわけがないとか
ディズニーランドの側で東京の喧騒から離れた海沿いのリゾート地で最先端の暮らしをおくる選ばれた人間だけの幸せを噛み切る
74名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:05:20.06 ID:WM5x8KNf
ウンコできないのか

カワイソウ

75名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:07:36.71 ID:???
【震災】傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分3500万円」「傾き1度未満を水平に戻すだけで1千万円」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302318293/

学者も驚く軟弱地盤

住んではいけない町、浦安
引っ越してはいけない町、浦安

by週刊文春

76名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:08:22.41 ID:4vIOdDF5
>>7
雄たけびはあげねーだろww
77名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:09:14.01 ID:E8kWzRGy
埋立地だから安く手に入れて固定資産税もその分安かったわけで
そういうメリットを享受してきたんだから、それに伴うデメリットも甘んじて受け入れなさい
東京の山の手には住めない貧乏人がセレブ(笑)気分を味わっていたのが現実に引き戻されたというだけ
78名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:11:47.81 ID:???

【震災】傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分3500万円」「傾き1度未満を水平に戻すだけで1千万円」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302318293/

学者も驚く軟弱地盤

住んではいけない町、浦安
引っ越してはいけない町、浦安

by週刊文春

79名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:13:21.87 ID:???
>>75
>会社員は「多重債務者になってしまう」と頭を抱える。5年前に購入し、市内の賃貸マンションから住み替えた。
>「治安はいいし知人もできた。家族のためにがんばった」。上の子どもは小学校に入ったばかり。
>ローンはあと30年分、3500万円近く残る。

市内の賃貸マンションというのが、元町地区だったら、マジで笑える・・・
いや、泣けてくる・・・
80名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:13:25.29 ID:tvKIDfvB
新浦安に住んでるってだけでバカにされるわ
81名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:15:03.33 ID:???
>>80
正解。
82名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:15:08.85 ID:wXL/Ebtq
まあ7000万円の家を買ったと思ってがんばればいいんじゃないのかな

東北の無職よりはマシでしょう  がんばれがんばれ 死ぬまでがんばれ
83名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:15:18.10 ID:TAyZuxUR
何処の土人だよ。今まで調子こいてた罰だろ。浦安ノグソーゼ
84名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:16:31.64 ID:???
やっぱ原木中山最強だったな (´・∀・`)

ベイエリアでも、まったく問題なし!!
85名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:18:53.10 ID:4vIOdDF5
>>77
安くないし、固定資産税も高いんだよ
埋め立てやらマンション敷地内の地盤改良などで地代もかなり高いから、
見た目綺麗な町並みでプチセレブ心をくすぐる様な建物と宣伝で小金持ちを呼び込んだのが新浦安
逆に言えばそういった購買層にしか売れないマンション群でデベに騙されているのに
未だに目が覚めていない連中がマリネーゼ
86名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:19:54.23 ID:???
>>84
辺鄙なところにケーズデンキがオープンしたよね。
87名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:24:56.16 ID:???
>>85
2003年あたりはすげえ安かったよ  まあ当時売られてたのは駅から20分以上という立地で、安くて当たり前だけどね
でも、そのあたりが新浦安の住宅地の中心でしょ?
88名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:25:02.96 ID:tvKIDfvB
>「表層から深さ7mほどまでの“N値”は12前後で、その後は3、3、3、2、1、1、1、1、1……。
>そして、ようやく深さ45mで基盤が出てくる」。


これって今は3とか2の地盤沈下で住んでるけどもう一回大きな地震きたら底なし沼みたいに沈んでくだろ
89名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:27:07.72 ID:???
>>88
このスレはマンションだから問題ないんじゃね?  インフラがやられるだけで、2週間くらいで元のまま
戸建ては悲惨だけど
90名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:33:23.19 ID:7vSsYKQg
浦安のマンション買った人達気の毒だな。
でも、無知と自分だけは大丈夫って感覚の結果がこれ。
肝に命じておかないとね。
91名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:35:14.41 ID:tvKIDfvB
>>89
テレビで大型ビルは自重でどんどん沈んで行ってるってやってたよ
塾の入ってるビルが沈んでる映像も出てた
1階が半地下みたいになってたよ
92名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:35:49.02 ID:???
「自分だけは大丈夫」「自分だけは特別」

根拠無く、もしくは根拠には目をつむり、
自分に都合のいいことだけを聞き入れる、逆に都合の悪いことは相手にしない。
心理学でもこういう現象や症状は数え切れないほど挙げられ命名されています。

自分自身を騙しているわけですが、なまじ自分に自信があるゆえ、
まさか自分が騙されているとは思いませんが、騙しているのは他ならぬ「優秀な」自分なのです。
ある種の洗脳であり、自己バイアスであり、自己劇場なのです。

93名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:38:52.23 ID:???
>>90
千葉県民全体が気の毒がられてる現実を受け入れなさいw
茨城県民と傷をなめ合ってれば?w
茨城県民は千葉より民度が高いので、応援したくなるけど
千葉人は滅亡してほしいw
94名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:39:31.97 ID:???
>>91
アネハ基礎だなwww  普通のビル マンションではありえんわwww

95名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:39:50.39 ID:???
>>92
つうか集団催眠状態じゃないのw
浦安に住んだことがある人なら絶対に数回は大丈夫?って聞かれたことがあるはず。
96名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:54:26.33 ID:/M700+On
人は見えないものは、ないものだと思い込む。
山本夏彦。出身は台東区で大正生まれの随筆家。

人は、自分が見たいものしか見ようとしない。
カエサル。紀元前100年頃。ローマの軍人、政治家、文筆家。

歴史は、繰り返す。
クルティウス。1世紀のローマの修辞学者、歴史家。
97名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:55:29.48 ID:???
哲学〜。
98これは新じゃない浦安だけど:2011/04/09(土) 14:58:59.57 ID:/M700+On
浦安市は、液状化した地区の戸建て約9030戸を対象に、家屋の被害調査の最中だ
「500万〜800万円。住みながら直せばもっとかかる」
被災者生活再建支援法に基づく公的支援は、市の調査に基づく罹災(りさい)証明書がもととなる。
99名無し不動さん:2011/04/09(土) 15:01:59.69 ID:???
このスレに粘着してウンコ連呼の糞ニートが犯人ではww

「強盗傷害:募金中の高校生殴って現金奪う 千葉で男逃走」(毎日jp)毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110320ddm041040151000c.html?inb=yt
 
9日午後0時半ごろ、千葉県松戸市日暮1の新京成線八柱駅の駅ビル内階段踊り場で、被災地支援のため募金活動をしていた市内の県立高3年の男子生徒2人に、
男が「誰に断って商売してんだ」と因縁をつけ、顔を殴るなどの暴行を加え、募金約1万円を奪って逃走した。
2人は、顔面打撲の軽傷で、県警松戸署が強盗傷害事件として調べている。
同署によると、高校生らは17日から3日間「卒業記念」として同級生約20人と駅周辺で募金活動をし、日本赤十字社を通じて被災地に寄付する予定だった。
男は10〜20代で身長165〜170センチ、やや太めの体形。【黒川晋史】
100名無し不動さん:2011/04/09(土) 15:26:58.11 ID:???
浦安の南側も家賃が安くなって行徳みたいにDQNが住む町になるのかな?w
101名無し不動さん:2011/04/09(土) 15:32:24.80 ID:???
女が馬鹿だと男が苦労する
102名無し不動さん:2011/04/09(土) 15:35:10.08 ID:???
浦安以外も放射線で関東全滅だの
富士山噴火だの
マンションは平気だの寝ぼけてる人ら
まとめて現実みなさいって
103名無し不動さん:2011/04/09(土) 15:41:54.42 ID:???
子供の頃は浦安も行徳もハゼつりに行くだけの何もない町だった。
ネズミーランドのおかげってだけだよw
104名無し不動さん:2011/04/09(土) 15:51:21.36 ID:jXSfUAGD
マンションは大丈夫とか強がってるが、
正直、液状化する土地にすめますか??
105名無し不動さん:2011/04/09(土) 15:53:12.51 ID:???
農水省、魚市場を高層建築に 漁村を3〜5年で再建 http://bit.ly/gFTaMb
106名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:03:56.25 ID:???
>>104
根性あるよな>住み続ける奴
ある意味尊敬に値する
107名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:16:23.57 ID:???
なんか今日は戸建てはダメだけどマンションなら問題ない
という奴混じってねーかw
不動産の資産価値というのはそういうことじゃねっつーの
液状化で危険極まりないのが露呈した新浦安なんて誰が
好き好んで買うかつーの
108名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:26:32.63 ID:???
>>107
ああ、それ野村さんだな。
109名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:26:35.35 ID:???
俺の友人が、新浦安にある友人の友人の家に遊びに行ったときにこの地震に遭遇した。
もう二度と行きたくないそうだ。

これからは、新浦安に住んでいるというだけで、友人すら寄り付かなくなるぜ。
110名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:37:02.08 ID:ZFXfrTCT
ミンスに頼めば

うんこ手当てが出るかもしれない。
111名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:45:00.88 ID:???
新浦安、舞浜エリアの液状化現象 FNNスーパーニュース [2011.03.21] より

http://www.youtube.com/watch?v=E8k8zRxFhzI
112名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:57:16.52 ID:???
>>87
まだ新しい街なのか?2000年頃あの辺りを車で走ったが何も無かったような記憶がある。
113名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:57:46.28 ID:anDck8VI
>>111の動画より、建物が水の上でユラユラ(プカプカ)してるの貼って!
114名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:59:10.04 ID:mgZLOSzL
ウンコシテーゼ
カタムイテルーゼ
スメネーゼ
ウリテーゼ
ウレネーゼ
ローンスゲーゼ
シズムーゼ
115名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:59:52.05 ID:anDck8VI
>>91
それ見たいな〜
116名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:04:21.15 ID:eHG3r2eb
爺っちゃんが昔ここで漁業してて
夏休みに潮干狩りとかハゼ釣りでよく遊んでもらった
浦安は東京でもけっこう有名な釣りスポットだったんだよね
なのによくこんな埋め立て地域を高価な値段で分譲したよね
売るほうも売るほうだが
ちょっと前までアサリや蛤が住み
魚が泳いでいる海だったところを
買うほうもどうかしてる
父親は爺っちゃんに『埋立地は家が傾くから絶対に買うな』
とキツク言われてたそうだ
117名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:17:51.65 ID:???
埋め立て地が高級住宅地になってたのがおかしい…
118名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:19:22.47 ID:???
マリナーゼ
  ↓
ウメタテーゼ
  ↓         
ウンチナガレネーゼ    ←今ココ
  ↓
ウチガウレネーゼ
  ↓     
ウチガナガレターゼ
  ↓
ウラヤスキエターゼ
119名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:21:43.07 ID:???
>>107
低学歴?ww
120名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:23:54.25 ID:???
もともと1億円だった家が2千万くらいで買えるなら考えるなぁ
賃貸に出せば、そこそこ利回り良さそう
121名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:24:40.81 ID:???
浦安排便隊を派遣して有機農業に貢献してもらいましょ
122名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:25:28.07 ID:???
>>121
ダイオキシン入りの野菜食べたいのかw
123名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:27:26.79 ID:eHG3r2eb
昔から住んでる地元の人たちはあそこが高級住宅地だなんて誰も思ってないよ
今回の液状化被害でなおさらそれを確信したようだ
潮干狩りで有名だった浦安・行徳・幕張・津田沼はちょっと掘ると貝殻とかが出てくる
あそこを高く売り払って山の手の高級住宅街に住み移った人たちが真の勝ち組ですね
124名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:28:27.16 ID:???

地震前 住みたい街日本一

地震後 液状化日本一
125名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:30:02.88 ID:???
>>119
周囲が液状化になったマンションにお住まいのかたですね、わかります
126名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:40:32.53 ID:???
>>125
液状化でもマンションは無傷というのは阪神大震災で立証済み  戸建ては全滅
127名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:45:05.61 ID:???
>>119
横レスだけど、資産価値と耐震性は別問題っていう事じゃないかな?
資産価値はあくまで需給なんだから。耐震性があっても買い手がいないと価値は下がるでしょ。
風評もあるかもしれないが(風評自体も価値を下げる)、インフラやら周囲の価値↓による連鎖やら…、とても価値が横這いで済むとは思えん。
128名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:49:44.38 ID:???
ポートアイランドの資産価値経緯を見れば分かることじゃね?
129名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:51:48.55 ID:???
>>128
残念ながら浦安の被害は今回だけじゃないw
130名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:57:03.93 ID:???
>>129
意味不明
131名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:57:58.33 ID:???
私はTDRがある限り新浦安のマンションが欲しい!!
132名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:58:15.30 ID:???
新浦安のマンションってほとんどインフラは問題なかったわけだがw
133名無し不動さん:2011/04/09(土) 17:59:13.59 ID:???
地震・津波・放射線の話題の後
結局マンションと戸建どっちが良いんだ123軒目@全国
新スレが立たないw
134名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:00:05.56 ID:PCPEmCLR
まあ、液状化の問題もそうなんだけど、東京湾に地震が来たら、
津波でここに限らず湾岸地域は大丈夫なのかね。
そうなると、ちょっと内陸にマンションを買おうっていう
心理になるんじゃないかなー。
135名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:03:01.49 ID:???
少なくとも戸建てを買うバカは減るだろうな
136名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:07:34.71 ID:???
高層マンションは湾岸じゃなくても売れなくなるだろうね。
137名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:11:05.51 ID:???
>>133
立てたくてもLvが足りないって言われたorz
138名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:25:28.23 ID:???
@大津波被害エリア→過去の被害地域に住んでいて被災された方も多数。
A福島原発避難指示エリア→原発の恩恵大だった。
B浦安など湾岸埋立エリア→液状化は広く知られていた。
惨状を目の当たりにして、同情論が強いようだけど、自己責任的側面も強い。
@は、行政レベルでリスクを説明、居住地を移すなどの対策が必要だった
のだろうが、ここは過疎地であり、見捨てられていた感もある。
Aは、起こってからの現在までの対応がひどく(東電というより政府だろう)、
受益者だったとしても、やはり被害者だと思う。
Bは、こんな程度でここまでひどい液状化が起こるとは云々というのは屁理屈。
デベなどを責める声もあるようだが、彼らは100%悪いとは思っていない。
デベとしてのイメージを損なわないようにというだけで対応しているだけ。
@、Aと決定的相違は、この人工都市エリアに住んでいる方々は自らの意思で、
ここを選んでいる点で、同情の余地はない。
爆発するかも知れないという三原山の山麓に転居して来て、噴火で住めなくなった
と言っている人には「お気の毒に」とはいえないでしょ?
説明不足なんていうことを言い出したらキリがない。
139名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:27:49.89 ID:???
職場が東京3区で年収400前後の人がリスク承知で安いという理由だけで購入する地区になるな、浦安は。
年収1000ぐらいあるエリートリーマンは他の地区に引っ越すし。
てことは2500〜3000万ぐらいまでしかローンが組めないから物件価格もそのぐらいまで落ちないと買い手が不在となるだろう。
140名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:31:07.86 ID:???
>>137
結局マンションと戸建どっちが良いんだ124軒目@全国
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1302341446/
141名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:42:59.77 ID:???

ウン千葉ラギスレは誰でも簡単に馬鹿にできるから他板でも伸びるよな
たいていのウン千葉ラギ人は沈黙して逃げ出しちゃうか自嘲するかだな

【震災】傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分3500万円」「傾き1度未満を水平に戻すだけで1千万円」★6
【震災】傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分3500万円」「傾き1度未満を水平に戻すだけで1千万円」★6
【震災】傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分3500万円」「傾き1度未満を水平に戻すだけで1千万円」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302338906/l50


学者も驚く軟弱地盤

住んではいけない町、浦安
引っ越してはいけない町、浦安

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110414.htm

by週刊文春

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110414.htm

142名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:49:13.95 ID:Kb+ztNzk
>>119
>>128
>>132

こんにちわ野村さん
143名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:49:24.59 ID:???
>>139

年収1000ぐらいあるエリートリーマンwwwwwwwwクソワロタ
その程度の年収でポンポン引っ越せるわけ無いじゃんwww

お前の年収はなんぼ?www
144名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:58:06.85 ID:???
戸建てはともかく、マンションも値段下がってるの?
145名無し不動さん:2011/04/09(土) 18:59:37.84 ID:???
>>138
自己責任の範疇は人それぞれだが、あんた人に厳しいな。
例えば、東海沖地震、富士山噴火が起きたら山梨県民や静岡県民は自己責任なのか?
起こりうるリスクとの兼ね合いだろ。
別に新浦安とかどうでも良いが、震度○なら自己責任で○以上なら天災でしょうがない、と線引き出来るのかね?
146名無し不動さん:2011/04/09(土) 19:01:05.28 ID:???
374 名前:M7.74(茨城県)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 18:56:48.09 ID:jwYyCVYlP
今日も食堂のアナログテレビの映りが悪かった。
地震の半日前は何時もそうなる気がする。

あと、むせんLANがおかしくなるし
そう言う書き込みが多くなる。

377 名前:M7.74(茨城県)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 18:57:38.88 ID:8KFTyQ6S0
>>374
車でウォークマンをFMで飛ばして聞いてるんだけど雑音が凄いんだよ。
ほかの車の干渉とかじゃなくてね。
147名無し不動さん:2011/04/09(土) 19:13:40.56 ID:???


         もうこれはだめかもわからんね…         

148名無し不動さん:2011/04/09(土) 19:16:01.93 ID:???
>>144

そんなすぐには反映されないよ。
3ヶ月後くらいからジワジワと。
149名無し不動さん:2011/04/09(土) 19:36:38.61 ID:???
>>144
1億1000万で売りに出されていたマンションが6000万円に値下げしている。
150名無し不動さん:2011/04/09(土) 19:44:18.49 ID:AivboeOh
149
あれは、もともと設定が高過ぎ。そもそも定価いくらだったんだよ。
中古の売出価格なんて、売主が適当に決めれる。
しかも築何年だよ。
151名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:01:42.97 ID:???
2003年あたりは安かったっよね  三井の物件だったような  100m2を軽く超えて5000万円割ってた

大手なのに、例のデベと一緒くらい、もしくはさらに安い??と思って、一時期マジで考えてしまいましたがな
まあ、駅から徒歩で20分以上だったからパスしたが
152名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:16:44.79 ID:???
今週号の週刊文春に新浦安の記事あり。

千葉県がオリエンタルランドに売却した経緯も。
153名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:20:10.67 ID:???
物件購入時にあらゆる角度からその物件が本当に価値あるものなのか調べあげないといけない。自己責任。自身に見極めの甘さ、落ち度があった。誰も責められない。
154名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:25:11.36 ID:???
東京に近いメリットと液状化のデメリットを相殺して坪100万ぐらいのマンションならニーズはあるだろうな。
155名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:31:59.42 ID:???
マンションを買ったやつは、液状化のリスクは考えた上でしょ 阪神のいい例もあるし
戸建てを買ったやつは、ただのバカだけど
156名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:33:13.76 ID:???
>>155
阪神で一番悲惨だったのはポートアイランドのマンション購入組って知らない馬鹿?
157名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:39:51.42 ID:???
>>156
ちょwwwおおうそwww インフラが止まっただけで、それが直れば元のままだよww費用もほとんどかからず  無知すぎるww
あれでどこが悲惨なんだ?www

158名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:42:31.25 ID:bmnM9vmN
ここで盛り上がってます!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157283/

蛆虫みたいな住民が、切れまくっているので絶対にちょっかいを出さないでくださいw
159名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:51:48.53 ID:???
新町マンション住民の糞っぷりに萎え。
160名無し不動さん:2011/04/09(土) 20:59:25.62 ID:???
新浦安でもマンションの周り一帯は無傷だったね

マンションそのものが無傷なのはわかるが、その周りの歩道なんかも無傷
だった理由がわからん
161名無し不動さん:2011/04/09(土) 21:13:22.70 ID:???
無傷じゃねーよ
浦南高周辺見てみろ
162名無し不動さん:2011/04/09(土) 21:13:54.65 ID:???
163名無し不動さん:2011/04/09(土) 21:25:46.36 ID:???
>>162
ぎゃああああああああ
164名無し不動さん:2011/04/09(土) 21:40:03.89 ID:???
>>161
おれが見たあたり(分譲マンションがたくさんあるところ)は見た目は完全無傷だったよ
コンビニとか、戸建ては悲惨ww
165名無し不動さん:2011/04/09(土) 21:44:46.44 ID:???
新浦安は分譲マンションに限るね
166名無し不動さん:2011/04/09(土) 21:58:36.81 ID:???
賃貸ならまだしも、買う気はしないなあ
数年後に家賃がかなり下がったら借りる人がいるかもしれないけど
いくらまで下がるかな
167名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:03:10.05 ID:???
ニュース系の板で叩かれているとおり
新浦安を買った人たちアホすぎ。
浦安市以外で死人が出ない程度にガンガン揺れないかな〜
168名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:09:34.91 ID:/01hZ36B
ディズニーが誰かの予想通り15日から再開する件について・・・
169名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:11:16.25 ID:???
>>166
それまで口汚く煽りながら指折り数えて待つんだねえ。
あんたらみたいな蛆虫に占拠されたら、新浦安は穢多村になってしまうw
170名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:15:56.16 ID:???
いやいや、タダの物見の見物でしょ
一生賭けたババ抜きに参加とかKAIJIの世界
171名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:27:11.05 ID:???
今回の地震では液状化だけじゃなく津波がクローズアップされたから
湾岸の地価、マンソンは価格暴落は必至だよ。
東京に直下型が来たらもっと悲惨になるのが予想されるし、東海大地震で大津波
くるかもしれんし。 想定外のこと起きるのバレタ。
湾岸が賃貸以外で自分で所有して住む場所じゃない
172名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:28:49.20 ID:???
ディズニーが15日からオープンだとすると浦安市民に提供していたお風呂
とかも、打ち切りになるのかなぁ。

ライフライン回復してない人どうするんだろう。
173名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:34:46.32 ID:???
旧江戸川・境川・見明川・東京湾で行水。
174名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:36:35.39 ID:???
泥風呂・泥パック・海水浴
気候もよくなってきましたし
175名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:41:36.62 ID:???
猫実と堀江にある銭湯は、営業してるの?
176名無し不動さん:2011/04/09(土) 22:47:02.14 ID:???
外国みたいなガロンタンクの水配達販売やったら儲かりそうだな。
177名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:11:41.12 ID:???
つか、その11000万→6000万の事例しかないの?

まあさすがに下水使えないんじゃ値段自体がつかないか
178名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:13:00.22 ID:???
179名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:16:09.13 ID:???
>>177
ストップ安
とは違うけどガンガンさがるんじゃないかな。
そのうち買い時がくるかもよ?
90%オフくらいになれば
埋立地以外のまともな街に住んでいる一般人も
買いたいっておもっちゃうかもね。
180名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:19:02.07 ID:???
半額になれば需要はあるよ
地震後の1〜2ヶ月くらいはインフラの大丈夫な賃貸に非難して、新浦安のインフラが復旧したら帰ってくればいいだけ
インフラの復旧なんて税金だから、引越し費用くらいの持ち出しで済む
181名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:19:29.89 ID:???
>>170
カイジのアニメ面白いよね
萩原聖人の声かっこいいo(><)o
まあ投資損に税金投入は何か違う気もするし、その線引きが難しいよね浦安のケースは
182名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:26:38.86 ID:???
>>180
半額っていっても最初の価格が単なる売主の言い値なんだから、
あんまり参考にならないでしょ。
183名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:41:42.71 ID:???
新浦安というだけで、購入前にも親友に無知で金をドブに
捨てていると説教されたりしたので周りに相談もできず、
このような場ゎ貴重で私一人じゃないと安心できます。
嫉みゃヒガミゎ無視して国の支援を待ちましょう!

こいつらにも義援金支給されるのか?
184名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:54:12.20 ID:???
亀裂だらけだと半額でも購入する時躊躇する。
185名無し不動さん:2011/04/09(土) 23:57:26.00 ID:???
>>184
今回の件で夫婦間にも亀裂が入っているご家庭があるようです。
186名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:04:13.65 ID:???
賃貸マンションなら平日使う高級ウィークリーマンソン的なスタンスで使えばokなん
じゃね?通勤に便利だし。
ライフライン壊れたら本宅に戻ればいいだけだし。というか、本来こういう
使い方が正しい買い方。
187名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:08:23.43 ID:???
>>186
通勤に便利か?w
そんな使い方するなら本宅をもっと都心に持った方がいいだろ?w
で週末はせめて葉山の別荘にでも行けばいい。
わざわざダンプ越しにねずみ色の海しか見えないような、
危なっかしいマンションなんか買わなくても。
188名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:09:23.95 ID:???
元値関係なしに3000万以上では売れにくいだろ。
189名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:10:23.29 ID:???
>>185
その場にいたらワールズエンド・ダンスホールしちゃいそうな気分で胸熱
190名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:11:53.53 ID:???
>>188
だねぇ。
元値を基準に何%値下がったからお得!なんてのはワゴンセールに群がる主婦並みの知能だろw
そもそもその物件にどれだけの価値があるか、それを自分なりに冷静に見極めて判断すべき。
そこを基準に特か損かって話であって、何割引だからどうこうってのは程度が低すぎw
191名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:15:25.91 ID:???
そもそもの値段がバブルなんだよね
AKBや韓タレみたいなもんで作られた一位に騙されちゃいけないって事だな
見てくれは整形で良くても、散々ジジィに枕した女を嫁にしたら悲惨
192名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:19:34.04 ID:???
埋め立てのシャブ地なのに200平米もない箱に
金を払って死ぬまで住むのか?
193名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:22:31.72 ID:???
嫉妬厨の歯ぎしりが心地よいわwww
194名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:35:46.60 ID:???
浦安に住みたくても住めない奴乙。
195名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:39:50.08 ID:???
>>193-194
ある意味、そのノーテンキさが羨ましいよw、そうはなりたくないけどwww
196名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:42:08.28 ID:???
>>193
ちょうど一か月前3/10まで有効な嫌みだったんだろね。
住人が語尾に草生やしてるの見ると、裸足のゲンの麦の芽思い出すんだよね。
あぁ、大丈夫なんだなぁー、強いなぁーと。
197名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:43:20.98 ID:???
ダイエー近辺はいつも地盤沈下してたから地盤のゆるさは知ってた。

今回は震度の数値より長くゆすられた事が液状化発生の大きな原因だろうね。

場所柄むしろ冠水被害を想定してるので、建物にも持ち物にも被害がなければOK!
198名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:43:50.60 ID:???
大丈夫とか強いとか言うよりも、鈍感で学習能力がないからなあ
199名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:45:38.92 ID:???
自分だけは大丈夫と思ってたら、新聞紙にウンコの洗礼だもんなあ、そりゃ現実逃避したくなるよ
200名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:49:22.07 ID:???
>194
まだそんな事逝ってるのかこの激沈基地害。
201名無し不動さん:2011/04/10(日) 00:50:56.50 ID:???
>>197
清々しい程潔いな!
こういう人は好きだ! 頑張れ! いや、自分が頑張れだな。はは。
202名無し不動さん:2011/04/10(日) 03:47:58.13 ID:V6cBb7zm
>>162
それそれ!
203 【東電 59.3 %】 :2011/04/10(日) 04:03:14.58 ID:xxPNZ4WM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
204名無し不動さん:2011/04/10(日) 05:46:32.53 ID:???
14号以南は人が住む場所じゃないといつも父に言われてた
205名無し不動さん:2011/04/10(日) 06:34:40.45 ID:???
浦安って全域埋め立て地なの?
206名無し不動さん:2011/04/10(日) 06:36:51.81 ID:???
>>205
元町といわれるところは元三角州。
それ以外の中町と新町は埋立地
207名無し不動さん:2011/04/10(日) 06:40:06.49 ID:???
日本で一番「砂ぼこり」が似合う街、新浦安へようこそ
208名無し不動さん:2011/04/10(日) 07:07:33.29 ID:???
>>207
いやそれは鹿児島だw
209名無し不動さん:2011/04/10(日) 07:07:43.17 ID:???
千葉震源の地震www
コングラチュレーションwwwwwwwwwwww




メシウマwwwwwwwwwwww
210名無し不動さん:2011/04/10(日) 07:16:25.22 ID:???
それでも新浦安のマンションが欲しい
ステータスを手に入れたい
211名無し不動さん:2011/04/10(日) 07:41:22.01 ID:???
ttp://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/ekijouka_map/
横浜市液状化ハザードマップ
212名無し不動さん:2011/04/10(日) 08:11:39.34 ID:???
6000万のマンションが3000万以下に下がると言われてるけど
今賃貸で月20万の家賃がそれに連動して月10万、7万くらいに下がるなら家族向けの賃貸団地としてはいいかもね
地盤が関東最悪なら本来ならそれくらいが相場でしょ
213名無し不動さん:2011/04/10(日) 08:17:53.14 ID:???
214名無し不動さん:2011/04/10(日) 08:34:53.02 ID:???
千葉直下型、どーんと逝きそう。。。
215名無し不動さん:2011/04/10(日) 08:47:00.17 ID:???
>>205
なので元町の人は他人事
216名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:01:40.74 ID:???
217名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:08:19.97 ID:yu8Dbkn8
持つならセカンドハウス利用か住むなら賃貸だな
湾岸沿いは危なすぎて子供がいるファミリーが永住型で住む地域ではない
勿論理由は液状化による地盤沈下と津波リスクね
218名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:15:50.32 ID:fqwUIb86

「ドブに金を捨てるようなもんだ」という周囲の忠告に耳を塞いで、
夢と魔法のネズミーランドから舞い降りたのは、ドブネズミ・・・。
219名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:17:57.72 ID:fqwUIb86

「新浦安に住めないのは、おまえら貧乏人の"自己責任"だ、僻むなよ!」
「液状化の埋立地を選んだのは、おまえら情報弱者の"自己責任"だ、国にタカるなよ!」

こだまでしょうか?
いいえ、誰でも
220名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:19:51.68 ID:HpkJfv7A
ある意味、街全体が事故物件みたいなもんだからな
死人が出なかっただけマシだが、大量のウンコナガレネーゼを生み出してしまった
我々現代人はこの悲劇を忘れてはならない
221名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:20:56.36 ID:???
売却時に、液状化ありって項目付け加えないといけないし
売るに売れないだろw
物好き以外は
222名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:27:05.60 ID:???
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302385391/l50

ニュー速でも話題沸騰しててワロタ
223名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:33:42.02 ID:???
1ヶ月経ってもそのまま放置みたいだね、これは相当ひどい写真だよ
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201104/0406yokohama/
224名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:34:15.67 ID:???
宅建法上、既に近隣地域で被害が出てる場合は
媒介物件に於いても『液状化リスクあり』は重説に明記が必要
よって今後この地域での売買成立は極めて困難
それでも買いたいというギャンブル好きな奴は敢えて止めんがね
225名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:40:25.47 ID:???
>>223
そこも建物部分は大丈夫で周囲の共有部分がアウト
しかも費用がかかり過ぎて修復不可能なぐらいのダメージ
ここの海近マンションと状況は同じだが向こうは副理事長が
堂々と出演し窮状を訴え、こっちはデベが必死に隠している
9年前分譲済みと分譲途上の差がハッキリ出ていて面白い
226名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:42:59.25 ID:???
>>222
おいおい10スレオーバーかよwww
227名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:47:40.00 ID:???
>>220
クロサギ&カイジだよね
ホリエモン((ミ゚o゚ミ))がローン組めれば安泰ってのはまやかしと言ってて
嘘だーと思ってたけどそうでもないんだな
ディズニーが戦闘体制に入ったから悪い事ばかりじゃないけど
浦安もドブネズミの美しさに学ぶべきなんだろうね
228名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:55:14.58 ID:???
浦安の液状化は祭り状態だよ
完全終息までは当分続くと思われ
それほど震災前と後ではイメージギャップがあり過ぎた・・
膨大な広告費用を費やしたデベのイメージ戦略に乗せられたというか騙されたというか
229名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:12:57.53 ID:???
まだ、下水道は復旧していないのか?
230名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:15:51.13 ID:159zCk7v
231名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:28:27.28 ID:???
半値どころか100万以下でも値がついたら御の字レベルだろ

売れずに固定資産税だけ取られ利用価値のないクズ物件
232 【東電 63.5 %】 :2011/04/10(日) 10:29:35.67 ID:???
こんなの半値でも買い手つかね〜よ。1/100〜1/200ぐらいで妥当だな。
233名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:32:40.63 ID:???
>>221
物好きと言うかTDR好きは多いとおもわれ
234名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:34:35.77 ID:???
半値くらいになったら、業者が買占めに走って、
ほとぼりが冷めてから馬鹿に高値で売りつけるだろ。

ポートアイランドでも同じ現象が起きた。

235名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:35:23.02 ID:???
>>228
何かストーリー性があるもんね、まるでドラマというかさ
この機に変なブランド意識を捨てて
むしろ千葉で1番安い街として被災した子供たち集めたほうがいいかも
それは極論だけど地盤の弱さ日本一は洒落にならん
236名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:48:10.38 ID:???
全物件で前のオーナーが新聞にウンコしてる糞尿物件なんだぜ
クリーニングしたところで、そんな全空間トイレみたいなとこに住めるか?
237名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:49:35.14 ID:cFhNsJ2A
むこうは10スレ超えたか。

岩手や宮城に住んでいる人達じゃなくて
埋立地に住んでいるアホ浦安市民が一万人死ねば良かったのに。
238名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:54:13.80 ID:???
液状化も視野に入れながら、浦安を買ってしまった人

http://www.350days.com/archives/002915.php

今、どう考えているのだろうか?
239名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:56:52.85 ID:???
わざわざ格下千葉の埋め立て地に住もうって時点で知的センスがない
都内の埋め立て地はほとんど被害が出なかったのが印象的
自業自得

240名無し不動さん:2011/04/10(日) 11:21:29.12 ID:???
>>238
千葉だから安いって発想が、もうダメダメ。
都心への通勤距離や利便性が同じくらいの、神奈川や埼玉と比べて
どうして安いのか?って考えなかったのか?
まあ、ブログ読む限りお花畑満開だからしゃーねーか。
241名無し不動さん:2011/04/10(日) 11:29:46.56 ID:???
MLB
242名無し不動さん:2011/04/10(日) 11:33:53.22 ID:???
復興のための税金投入は東北優先だぞ。

新浦安にも投入してもいいが、後回しだぞ。残りカスで十分。
243名無し不動さん:2011/04/10(日) 11:37:16.49 ID:???
今さら何でニュー速で祭りなんだ?
244名無し不動さん:2011/04/10(日) 11:43:36.74 ID:DplhlfmD
6000万の物件を買える財力がある人達はわざわざこんな危険物件を買わない
2000万台までさがれば購入を考える人が出てくるだろう
245名無し不動さん:2011/04/10(日) 11:49:19.84 ID:???
浦安界隈の砂埃、水銀とかアスベストとか危険な物質が無ければいいんだが・・・
246名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:02:25.95 ID:???
>>245
クルマの通行量が多いシンボルロードと若潮通りは、特に砂埃の舞い上がりが酷い。
まともに歩けない。
247名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:04:04.32 ID:???
>>246
怖いね、メガネとマスクなしで歩けなさそう。

適当に埋め立てたなら有害物質も埋まってそうだしな。
248 【東電 66.3 %】 :2011/04/10(日) 12:20:45.66 ID:???
>>246
それ怖い。汚染された土壌が、、地下から噴き出してくるわけだ。現実の話なんだよな...............
249名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:23:30.86 ID:???
>>245
数十年前にヘドロで埋め立てたんだぞ
有害物質のデパートだ
250名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:23:56.93 ID:kJdTWKCZ
マンション掲示板みてきたけど
プラウドに住んでるから妬んでるみたいな書き込みにワラタ

プラウドってそんなに有名な高級マンションなの?
このスレで初めて知ったんだけどw
251名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:24:47.52 ID:???
引っ越せない人は悲惨だなあ
252名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:25:45.83 ID:???
>>229
一カ月近くたっても一部地域では下水の修理が終わっていない。あと、突貫
で直した下水が、浦安市民が一斉に使いだしたり、梅雨の増水に耐えうるの
か疑問。
253名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:37:01.72 ID:???
273:名無しさん@十一周年 2011/04/10(日) 12:28:44.16 ID:smwiL6ky0[sage]
というか、埋立地に家を買うといったとき、
ケンカしてでも止めてくれる親族や友人が居なかったということが一番の問題だろ。
終わってるのは住宅ローンじゃない。あんたらの人間関係だろ。
「新浦安?いいわねー。DL近くて」と適当な事しか言わず、
心の中で「埋立地に家建てるバカめっけ」と思われてるんだぜ?
300:名無しさん@十一周年 2011/04/10(日) 12:32:05.47 ID:hBHw0/GB0
>>273
忠告しても僻み妬みだと受け取る人種だろうよ。
254名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:40:32.06 ID:???
>>253
お台場のマンション買った奴を知っているんだけど、そいつのこと
思い出した。友達いなさそうな自己中で強欲な奴なんでwww

255名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:49:12.48 ID:???
>>253
東京はやめて西日本に住みなさいと言ってみるテスト
256名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:51:01.20 ID:???
ベイエリアのタワーマンションってだけで団地貧民の妬みが爆発するからねw
257 【東電 66.2 %】 :2011/04/10(日) 13:04:21.41 ID:???
ベイエリアw そらどこぞのことやねんw
258名無し不動さん:2011/04/10(日) 13:06:24.91 ID:???
いや今後は浦安は賃貸中心の団地化が進むんじゃないか
投資としてはババが発覚したんだから再生があるとしたらその方向だろ
259名無し不動さん:2011/04/10(日) 13:16:57.50 ID:???
田舎モンって横文字に弱いんだろうねw
260名無し不動さん:2011/04/10(日) 13:28:01.66 ID:???
ババが発覚
ババ=ウ○コ
261名無し不動さん:2011/04/10(日) 13:34:44.73 ID:BMb9n+sh
この震災を誇りに思っていいんだ
高額物件を買う為にがんばって築き上げてきた地位ゆえの
言ってみれば世界一贅沢な被災者なのですから
262名無し不動さん:2011/04/10(日) 13:45:10.04 ID:???
きょうは、軽く皇居ランをしたあとエクササイズでダイエット。
その後はシャワーを浴び、新型アイフォーンでニュースをチェック。
プジョー製の自転車で通勤し、日本経済新聞をスターバックスで読む。
服は六本木の東京ミッドタウンで買うと決めている。あの芸能人を目撃。
SNSミクシィで知り合った映画プロデューサーとカフェでスイーツを。
週末はザ・ペニンシュラ東京で開かれる結婚式に参列。新郎は旧帝大卒だ。
学生時代の友達が留学先のロンドンから送ってくれた紅茶を淹れて飲む午後。
デジカメ・リコーGR3を片手に散歩。オープンカフェで行き交う人を人間観察。
すれ違う外国人に「ハロー!」とネイティブ発音で挨拶。着ているブランドが同じだ。
ベンチで村上春樹「1Q84」を読みながら、アイルランドのロック音楽を口ずさむ。
知人が銀座で開いている個展にクリスピー・クリーム・ドーナツを手土産に訪れた。
同僚の妹が主役をはっている舞台を鑑賞。楽屋を訪れ一緒にとった写真をブログに。
婚活パーティーでは、医者・弁護士・外資系金融の男たちと昔の映画の話をした。
263名無し不動さん:2011/04/10(日) 13:51:28.70 ID:???
次の地震に放射能がとかあって、よっぽど時間が経過しなきゃ売れないだろうね。
264名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:04:53.23 ID:???
中学校一年生の理科で習った、土地の沈降と土地の隆起。
しかし一流企業に勤務しているエリートやセレブが多く住んでいるのはよく知られたことなので
被害にあわれたのはほんの一部の小卒の人だけであると思われる。
265名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:09:37.27 ID:4GjZeiJ4
足腰を鍛えるには、いい町だ。
266名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:16:19.23 ID:???
バランス感覚も身につくよ。
世界トップレベルのアスリートが誕生するかも。
267名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:19:11.99 ID:???
>>262
パチンコでボロ負けしたまで読んだ
268名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:21:37.73 ID:???
>>266
水タンク運びと合わせれば
幕之内一歩の誕生だな
269名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:24:52.85 ID:???
廃墟セットの街として映画とかに重宝しそうだな
270名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:25:41.16 ID:???
プカプカしながら新聞にウンコとか、最強のアスリート誕生じゃんw
271名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:31:14.27 ID:???
同じ液状化でも我孫子市が建物全壊118棟で浦安市が8棟なんだが浦安市の判定はかなり厳しいな
http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/kenmindayori/h23/h23-04/documents/2.pdf
272名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:32:41.76 ID:???
>>269
北斗の拳の実写版とるなら浦安だな。
砂ぼこりなんか最高w
273名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:36:55.52 ID:???
>>262
80年代にタイムスリップしたようなww

田中康夫かと思ったw
274名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:58:55.57 ID:m5vnjGII
>>262

www

275名無し不動さん:2011/04/10(日) 15:23:24.63 ID:???
>>262
こういうハリボテ大好きな人っているよなあ。
276名無し不動さん:2011/04/10(日) 15:33:19.09 ID:???
>>271
応急危険度判定って恐ろしくいい加減で外観だけ見て紙張って終わり。
罹災証明に地震保険の鑑定と3つ共違うやつが見るから見た目大丈夫だと悲惨。
277名無し不動さん:2011/04/10(日) 15:33:32.63 ID:???
>>262
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の新浦安住民なんだ」と。
激烈な住宅探しと住宅ローン審査を突破してから3年。
入居が決まったあの喜びが続いている。
「新浦安」・・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
浦安市の先輩方に恥じない自分であるだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?埋立地の伝統というのは君たち自身が作り上げていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
嗚呼、なんてすばらしき新浦安。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい住環境。
余計な説明は一切いらない。
「お住まいはどちら?」と聞かれれば、「新浦安です」の一言で羨望の眼差し。
住所の話のたびに味わう圧倒的な新浦安ブランドの威力。
新浦安に引っ越して本当に良かった。
278名無し不動さん:2011/04/10(日) 15:53:26.70 ID:???
>>277
面白くない。もう少しがんばりましょう。
279名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:03:38.52 ID:???
俺ってば 船橋市24歳 こう見えても 帝京大卒 エリト!
そんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は 中古のアリスト 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 窓から顔出し 怒鳴りつけ
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして オレンジレンジと ポルノでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
翌日さっそく 連れや仲間と テレビの物まね 盛り上がり
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル 軍資金 勝ったら焼肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週 少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
いつもドコモの最新機種 自己紹介は 持ってるケータイ 乗ってるクルマ
服の色は 赤と黒 首と腕には 光り物 ネックレスと ロレックス
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバー 仲間と粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
そんな俺って 最高じゃね? お前ら俺が 新浦安より うらやましくね?
280名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:23:33.58 ID:???
どこが面白いのか、声に出して10回読みなさい!
281名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:24:14.98 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257928522
東京電力は許せない!piyopiyopiyo_kunさん

東京電力は許せない!

原油が上がろうが下がろうが東京電力の業績には関係ない。公務員より安泰な会社です。
自分たちはエリート集団と勘違い。
警視庁から高圧ポンプを貸してくれと言いながら、操作できないから、警察にお願い????
自分たちの、ミス(低い海岸に非常用電源設備を設置)を棚に上げて、社員はリスクを取らない?
会見での、あの副社長の態度、信じられない。社員は全員私財を投じて、福島の復興に
寄与するべきじゃないでしょうか?
東電の態度や対応には本当にあきれ果てています。東電社員で命がけで、福島第一原発を安定化しろ。
北海道、東北、中部、関西、四国、九州、沖縄の各電力会社の皆さんのご意見聞かせてください。
東電がこんなに腐った会社だとは思いませんでした。
282名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:36:23.28 ID:???
>>281
> 東電がこんなに腐った会社だとは思いませんでした。

東電だけじゃねーっすw
電力会社は、原発利権でどこも自民とズブズブの蜜月関係を
何十年も築いてきました
283名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:37:18.15 ID:???
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
ttp://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
284名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:37:59.54 ID:???
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
★自民党、原発の地震と津波対策を問う質問主意書に「安全確保は万全」と回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.htm
★自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転を許可
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
285名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:42:11.71 ID:???
上海にディズニーランド着工とかニュースにあったな
東京ディズニーランドの2-3倍の規模だとか
飛ぶ鳥を落とす勢いの中国上海と黄昏液状化の東京浦安

あれかね
東京ディズニーランドは液状化や分譲当事者としての醜聞もあって
ひょっとしたらフランチャイズ契約打ち切られるとかありうるんじゃないかなあ
286名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:44:21.15 ID:???
TDRの地盤沈下と液状化リスクは建設前から想定されていた筈
シンデレラ城がなぜ地下プールに浮かべたか知ってるか
287名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:48:09.26 ID:???
>>282-284
自民と民主な。
288名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:53:42.28 ID:???
>>287
民主は東電の労組とのつながりはあるけどな。
企業ぐるみの役員献金は自民に流れてる。
289名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:56:14.88 ID:???
選挙でタレント知事から「選挙拒否は極めて違法」と揶揄されたり、いまだに
たいへんですなあ。

こないだの深夜の宮城県沖地震で、液状化が悪化した地域もあったんじゃない?
関東大地震は近いうちには起きないだろうけど、茨城県沖のマグニチュード7
クラスの地震は起きそうだから浦安で震度5弱。となると再び液状化の悪夢かあ・・・
290名無し不動さん:2011/04/10(日) 16:57:37.19 ID:JYEJg8+t
>>286
サンドコンパクションとかではダメだった理由が知りたい。
ご存知?
291名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:08:41.69 ID:???
>>288
民主にも流れてるよ。福島の国会議員がどこの政党だと思っているんだ?
292名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:10:13.65 ID:???
自民の悪玉が、大量に民主に鞍替えしたからなあ。
293名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:12:05.69 ID:???
>>291
福島の場合は、政党の利権じゃなくて
地元に落ちる金、利権ってことだよね。
294名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:13:20.90 ID:???
>関東大地震は近いうちには起きないだろうけど

初耳だが
なにか根拠があってのことか?
295名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:14:26.26 ID:???
ナマズと会話でもできるんじゃねえ
296名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:14:29.00 ID:???
茨城県沖のマグニチュード7クラスの地震がきても浦安市民は何度でも
立ち上がりますがらご心配なく。建物全壊だって、たった8棟ですから。

ディズニーランドも再開することですし、連休明けには元の町に戻りま
すからw
297名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:16:09.76 ID:???
ナマズさんがそういってるなら、地震はおきないな。
298名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:17:35.99 ID:???
フクスマの星、平成の黄門様は最近出てこんなあ
やっぱり高血圧とめまいで入院中か?
平沢勝栄も福島だったっけ
299名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:20:21.11 ID:oON/zqJf
市川最強が証明された
300名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:29:02.46 ID:???
私はただで譲りたいと言われても断るよ。
居住出来ない所に
暫くは固定資産税だけは払わねばならないからね。

市川市民は、心底浦安に住む連中を「ヴァカじゃないの!?」
と思っていたらしいね。
実際、ヴァカだったのだけど。
301名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:41:31.30 ID:???

千葉だから安いって発想が、もうダメダメ。
都心への通勤距離や利便性が同じくらいの、神奈川や埼玉と比べて
どうして安いのか?って考えなかったのか?
302名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:43:02.90 ID:+P8qLHSs
お台場の液状化は報道規制?


豊洲の液状化
http://www.youtube.com/watch?v=MD7HCXY5Bxw
http://www.youtube.com/watch?v=O5dGgMi7wms
http://www.youtube.com/watch?v=FqmkYqMsecM

新木場駅前の液状化
http://www.youtube.com/watch?v=QidTgZTtS1Q

江東区辰巳の液状化
http://www.youtube.com/watch?v=ds-gWnRlNIs
http://www.youtube.com/watch?v=Z6BW3ylz9Gs

江戸川区清新町の液状化
http://www.youtube.com/watch?v=CoY82vMLfFw

新木場の液状化
http://www.youtube.com/watch?v=dglsAM64S-o
http://www.youtube.com/watch?v=nZKuEEl39fs

有明 東京ビッグサイトの液状化
http://www.youtube.com/watch?v=u_-gQQJly3s
http://www.youtube.com/watch?v=ft9oyS00iGA

上記土地にマンション等の物件をお持ちの方は値のつく内に売却処分を!!!
303名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:45:00.70 ID:+P8qLHSs
千葉県はちゃんと調査をして情報を提供している。


千葉県ハザードマップ(地震) - 浦安市
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/jsn/jsn_0206.html

行政の責任は消えたなw

304名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:46:07.64 ID:3/fEx6MX
美味しんぼの海原雄山が新浦安のことを
「中川!物の価値が分からぬ海豚や海猿の巣窟に連れてくるんじゃない!」
とコメントしていた。

305名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:48:18.37 ID:???
この板じゃ埋立地はダメだって煩いくらい言われてたのに、それでも買ってしまったマヌケは救いようがない。
306名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:49:03.47 ID:???
金あるなら中央線に住めるのにな
シャブシャブの土地で新聞排泄に耐えながら死のローンと戦うのか
307名無し不動さん:2011/04/10(日) 17:52:30.44 ID:???
>>303マラソンに最適に見えたんじゃない?
308名無し不動さん:2011/04/10(日) 18:01:25.73 ID:???
>>307
普通そう思うよな
309名無し不動さん:2011/04/10(日) 18:11:32.81 ID:???
>>294
横だが、今回の地震でストレス(溜まったエネルギー)が軽減されたから、関東の地震は
発生が先送りされた可能性が高いって見解がどっかにあったぞ。

>>293
どっちも原発利権には違いあるまい、区別する必要あるのか?
310名無し不動さん:2011/04/10(日) 18:16:58.19 ID:???
横浜の地盤がやばい件について。

次は横浜の番だな。

http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/asahi/P14_asahi.htm
311名無し不動さん:2011/04/10(日) 18:31:54.10 ID:???
浜岡原発差止訴訟での専門家の証言

非常用ディーゼルが2台動かなくても, 通常運転中だったら何も起きません。
ですから非常用ディーゼルが2台同時に壊れて、いろいろな問題が起こるためには、
そのほかにもあれも起こる、これも起こる、あれも起こる、これも起こると、
仮定の上に何個も重ねて、初めて大事故に至るわけです。
だからそういうときに、 非常用ディーゼル2個の破断も考えましょう、
こう考えましょうと言っていると、設計ができなくなっちゃうんですよ。
つまり何でもかんでも、これも可能性ちょっとある、これはちょっと可能性がある、
そういうものを全部組み合わせていったら、ものなんて絶対造れません。
だからどっかでは割り切るんです。


新浦安も割り切ればいい。
埋め立てに問題があった街だったんだと。
飯食ってウンコできれば十分なんだと。
312名無し不動さん:2011/04/10(日) 19:17:41.88 ID:???
まだウンコ垂れ流しっすか?w
313名無し不動さん:2011/04/10(日) 19:52:28.92 ID:T56hTUk7
>>311
バカな専門家だなぁwww

まずは、○○が起きたら、どうなるか から考えないとwwww
結局津波がきて、全滅wwww  バカwww

新浦安も一緒
液状化はもうわかってるんだから、それが来たらどうなるか
過去例はあるか  その場合のリスク受け入れは可能か
を考えればいいだけなのにww
314名無し不動さん:2011/04/10(日) 19:59:58.53 ID:???
大きな揺れに不安、そして停電  湾岸マンション人気に陰り
ttp://www.j-cast.com/2011/04/09092409.html

液状化現象の激しい千葉県浦安市新町地域(海側の埋立地)に建つ高層マンション
「パークシティ東京ベイ新浦安」(2005年竣工)。
このマンションでは、建物への被害はまったくといっていいほどなかった。

しかし・・・



315名無し不動さん:2011/04/10(日) 20:41:27.80 ID:???
たとえ一カ月以上、仮設トイレ生活を強いられても、この土地から離れられる
資金がないから住み続けるしかない。

今後大きな地震が来ることも予想されているけど、出ていけないんだよ、ホント
の金持ちはこんなところ初めから住まない。

だからもう、たたかないでやってくれ。
316名無し不動さん:2011/04/10(日) 20:48:41.63 ID:???
石原当確
東京湾に原発勃つね
関東一円、オワタ^^
317名無し不動さん:2011/04/10(日) 21:06:15.65 ID:???
新浦安マリネーゼと呼ばれる自称エリート主婦も「おめえの便所もう無えから」
と言われてビニール袋にしようとするも、間に合わず失禁かあ・・・
318名無し不動さん:2011/04/10(日) 21:08:45.59 ID:???
>>317
> 新浦安マリネーゼ

マリネ?
ウンコ味のマリネ、お断りですw
319名無し不動さん:2011/04/10(日) 21:14:27.22 ID:???
>>317
そのマニアックなAVは、いつ出るの?
320名無し不動さん:2011/04/10(日) 21:29:18.97 ID:???
もし、東京湾で大津波が起きたら浦安は全域が飲み込まれるだろうなあ。
高台が無いからマンションを駆け上がって5階以上に行くしかない。
ただ、三陸沿岸は埋め立て地じゃなかったから、ビルや鉄筋アパートが
倒壊せずに済んだけど、浦安の軟弱地盤なら津波の衝撃で築年数の古いマンション
は流されたり倒壊したりするだろうねえ
321名無し不動さん:2011/04/10(日) 21:35:51.92 ID:???
東京都が浦安買い上げてくれるかもね。
建築物全てぶっ壊して基礎のやり直し。
その後に煌めく原発☆ヽ(▽⌒*)
322名無し不動さん:2011/04/10(日) 21:59:02.21 ID:???
>>314
賃貸としてはまだいいんだよな、問題があればすぐ同じ家賃で問題のないとこに引っ越せるし
こういう整形埋立地をローン組ませて買わせたのがもう詐欺に近いよね
そこはリーマン・ショックやバブルと同じだと思う
323名無し不動さん:2011/04/10(日) 22:05:24.40 ID:???
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302434692/l50

ここは比較的穏やかに進行してるけど
相変わらずニュー速は祭りになってる
324名無し不動さん:2011/04/10(日) 22:06:51.54 ID:???

漫画『島耕作』シリーズで原発を礼賛中に地震発生!


島耕作Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302350399/l50

島耕作Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298603173/
325名無し不動さん:2011/04/10(日) 22:07:36.67 ID:???
>>323
6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 20:27:05.89 ID:tPiswkIh0
タイトル : 新浦安、住民の質が悪いのでは?
記事No : 25
投稿日 : 2011/03/21(Mon) 22:02
投稿者 : ボランティア参加者

ここ数日、新浦安地区の泥かきボランティアに参加して思ったのですが、
住民のモラルが非常に低いです。

自分の家の庭の泥の除去に協力してくれと言われ、行ってみると生活をする上では
明らかに関係の無い玄関とは反対側の庭のちょっとの泥。おまけに、
ボランティアが働いている中、家主は見物と要望指示のみでした。
本当に生活に困っている人のために集まったボランティアを雇い業者のように
顎で使う住民が多数。
各家の前には勝手に積んだ自分の家分だけの泥の山。
泥の山を撤去してくれないと、自治会の方々に当たり散らす方々。

全てではないでしょうか、おかしな人が多数います。我欲ばかりで、地域をまったく見ていない人がたくさんいます。
ボランティアの中でも、この地域は今後、来たくないと漏らす人が少なからずいました。
全域ではないことを祈りますが、新浦安地域で受けた印象は、自分勝手な人ばかりで、近隣も、
ボランティアの協力者も考えることができず、自分の生活が復旧すればそれで良い人、
地域で全体の復旧のために汗水流す人を罵倒するような、とんでもない住民がものすごく多くいることを感じました。

こんな地域、沈んでしまえと、一瞬思いました。
こんなに、ボランティアで来て、嫌な思いをする地域を初めてみました。最低です。
326名無し不動さん:2011/04/10(日) 22:08:06.08 ID:???

千葉だから安いって発想が、もうダメダメ。
都心への通勤距離や利便性が同じくらいの、神奈川や埼玉と比べて
どうして安いのか?って考えなかったのか?


327名無し不動さん:2011/04/10(日) 22:09:37.91 ID:???

千葉だから安いって発想が、もうダメダメ。
都心への通勤距離や利便性が同じくらいの、神奈川や埼玉と比べて
どうして安いのか?って考えなかったのか?


328名無し不動さん:2011/04/10(日) 22:22:05.77 ID:???
埼玉も安いよ 放火リスクがあるから DQNのスクツだもんね
329名無し不動さん:2011/04/10(日) 22:35:31.08 ID:???

わざわざ格下千葉の埋め立て地に住もうって時点で知的センスがない
都内の埋め立て地はほとんど被害が出なかったのが印象的
自業自得

埋立地はそもそも貧乏人を住まわせるための土地。
もともと軟弱極まりない地面だってことは子供にも分かるだろ。
そんなとこに家建てたりしたやつは自己責任。
埋立地に住むなら一時的な賃貸のみ。
330名無し不動さん:2011/04/10(日) 23:20:10.52 ID:wXocSypX
ここの作文書いてるのって3、4人だよな。繰り返しあきもせず。
331名無し不動さん:2011/04/10(日) 23:22:40.55 ID:???
かといって、住めもせず。
そんなふうに、一日が、すぎてゆく。
332名無し不動さん:2011/04/10(日) 23:34:42.21 ID:???
東京湾で大津波なんてあり得るのか?
333名無し不動さん:2011/04/10(日) 23:35:11.21 ID:???
>>331
陽水の白い一日ですねw
結構な年齢の人が書き込んでるw
334名無し不動さん:2011/04/10(日) 23:42:20.66 ID:/RmZNBgq
地価暴落と言うよりもう値段付かないだろ…

常識的に考えて…
335名無し不動さん:2011/04/11(月) 01:02:47.03 ID:fxzgV61e
埋立地の一戸建てが傾いたら、直すのに1000万円とかだから、更地にして売るのがいいね。
更地の購入者は、岩盤まで杭を打たないと怖くて一戸建ては建てられない。
それだけ費用がかさむ土地なので、安くないと売れない。
336名無し不動さん:2011/04/11(月) 01:17:56.92 ID:0S8frZ+N
能無しの浦安市民もさすがにいろんな人が集まるニュー速で★17つまり17000レスにわたって
ぶっ叩かれるのは堪えてるだろうな。

2ちゃんねるって怖いよねぇ。
何気なく接して来る人も心のなかではニュー速の人みたいに

「バーカ(笑)」

って思ってるんだよ。
池沼浦安市民の相手をしたくないから適当に心配しているふりをしてあしらってあげてるだけ。
337名無し不動さん:2011/04/11(月) 01:27:24.69 ID:???
まぁ、マンションなら良いのでは?
揺れ自体は都内のタワマンだって等しくダメージ受けるわけだし。

液状化リスクを重視するか、新浦安のロケーションを重視するか。

戸建に関しては、厳しいだろうね。
いち個人が負えるリスクを完全に越えてる。
賃貸ならなんとか。
338名無し不動さん:2011/04/11(月) 01:28:44.92 ID:???
951 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 15:34:26.26 ID:6GrQ4be80
N値1ってのは大体平均的な男性が一回ジャンプして
着地したときに膝まで沈むぐらいとでも言えばいいのか
まぁ豆腐みたいなもんでいいのかな

じゃあその地盤はまるで役に立ってないとして
何故その上に糞重たいマンションを建ってるのか
その豆腐の上に50メートルほどの爪楊枝を建てて
その上に表面上だけ固めてマンションを建てる

しかし新浦安の場合、高級住宅街で売ってるので
普通のマンションより設備や装備が重い
それが中長期的に爪楊枝に負担をかけている

しかも今回の液状化で何故誰も触れないのか分からないのが
側方流動、流れやすい豆腐の地盤の土砂が柱に向かって横から圧力を
半永久的に掛け続ける
当然、爪楊枝はグシャグシャに曲がっていき、最後には折れる
しかもそれは誰に求めることは出来ない
339名無し不動さん:2011/04/11(月) 02:03:37.41 ID:???
埋立地が悪いというより
底なしの干潟を低コストで埋め立てたのが悪いんでしょ

埋立地でも岩場を山の土で埋め立てた逗子マリーナとかなら悪くないと思うけど
340名無し不動さん:2011/04/11(月) 02:06:33.64 ID:???
マリナーゼからウンコナガレネーゼてw
341名無し不動さん:2011/04/11(月) 07:27:03.24 ID:???
ウンコの街「浦安」
342名無し不動さん:2011/04/11(月) 07:35:42.76 ID:???
>>337
無事じゃないマンションもいくつかあるみたいだが?
343名無し不動さん:2011/04/11(月) 07:53:17.06 ID:???
大型マンションは住居j本体に住めなくなるダメージのところはないでしょ。

小規模のや賃貸アパートは知らん。
344名無し不動さん:2011/04/11(月) 08:21:13.53 ID:???
>>330
作文にそういう合いの手いれてくれるから
繰り返し書く元気が湧いてくるようですね
345名無し不動さん:2011/04/11(月) 09:13:44.89 ID:???
マンション本体に住めても周囲の街全体が液状化じゃ価値なし
そんなの不動産の初歩
346名無し不動さん:2011/04/11(月) 09:34:20.00 ID:F3xMg+Wl
ウンコの風評被害は永久的にぬぐい去る事はできません。
347名無し不動さん:2011/04/11(月) 09:37:53.85 ID:???
金かけていくら建物を頑丈に作ったところで地盤が緩る揺るじゃ何にもならない
いつ来るか分からない地震に毎日怯えたくないよ
348名無し不動さん:2011/04/11(月) 09:40:14.75 ID:???
まぁ投資目的じゃなく、永住するつもりなら
資産価値なんてそれほど気にしてもしゃーない。
住みたいと思ったところに住むのが一番。

オレが新浦安の新築マンション住人だったら住み続けるかな。
戸建で傾いてたら、泣く泣く引っ越す。

個人的には新浦安の街並が好きじゃないから
最初から選択肢に入れないけど。
349名無し不動さん:2011/04/11(月) 09:58:58.21 ID:???
新浦安=ウンコの街
ウンコ=新浦安
今後、数十年、語り継がれる伝説の名称です
350名無し不動さん:2011/04/11(月) 09:59:44.63 ID:???
選挙やらなかったのも間違いなくマイナスに働いたよな
選挙もできないくらいの被害だったのかと認知されるだけだから
無理してもやるべきだった
351名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:00:05.01 ID:???
資産価値がないなら課税が安くなって
住み続ける分にはマンセー!
352名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:04:38.82 ID:???
>>350
仕方ないよ。
戸建て住人が「どうしてくれる」「り災証明出せ」ってせっつくのでその処理で選挙にさける人員がない。
353名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:07:56.86 ID:???
株で負けて、損を返してくれって言ってるようなもの。
値上がりしてたら、何も言わないくせに。
自己責任だよ。
354名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:10:37.32 ID:???
戸建て戸建てというけど道路もやられてんだよな
355名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:10:49.93 ID:???
ライブドアで訴訟した奴もふざけてるよな。
あらゆるリスクを想定したうえでの株式市場なんだよ。
356名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:12:51.01 ID:???
敷地内はすべて自己負担。それ以外は、すべて国・県・市が対応。
これでいいんじゃねえの?
357名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:14:21.10 ID:???
立ち並ぶマンション群のすぐ近くの浦南高が壊滅的被害で授業が出来ない。
気の毒にあそこに戻れる日は早くて1年後だそうだ。
生徒の安全を考慮し別のところにそっくり移転というプランも浮上している。
358名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:19:40.82 ID:???
あんなDQNの集まり、どうでもええやんけ。
359名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:22:13.62 ID:???
DQNの住民にDQNの学校ですね、分かります
360名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:24:45.99 ID:???
浦安高校 偏差値40
浦安南高校 偏差値37

廃校にした方がいいんじゃねーの?税金の無駄。
361名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:30:36.75 ID:???
砂上の楼閣とはよく言ったもんだ
でも震度5でこれじゃ、大変だね
362名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:35:34.00 ID:???
新浦住民偏差値35

廃棄場にした方がいいんじゃねーの?
363名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:38:14.58 ID:???
新しい浦安市

元町
中町
ウンコ
364名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:38:23.56 ID:???
余震が活発じゃのう
365名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:42:13.56 ID:???
今の新築建物は震度6程度じゃびくともしない
反面、湾岸埋め立て地は震度6がくると液状化でインフラが壊滅する
それを新浦安をはじめとする各地の埋立て地区で立証された
だからデベは「地盤のことを触れず建物は倒壊しません」としか説明しない
366名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:47:24.16 ID:???
選挙はやらねーだ
すぐ近くの地元県立高校は偏差値で馬鹿にするわ
ここの新浦住民はどんだけ民度が低いんだよ
こんなとこに税金投入するの無駄だから復旧は自分たちの費用でやらせろ
そんでもって永久に野糞でも垂れてろ
367名無し不動さん:2011/04/11(月) 10:54:23.28 ID:???
子供の教育のために文京区にマンション買って引っ越す人たちと
真逆の思考回路なんだろうね
368名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:14:51.78 ID:???
商業地ならともかくディズニーが近くにあるから
近隣住宅地の不動産価値が上がるという発想がそもそも間違い
まともな住民なら騒々しくて逆に嫌がるもの

例えば渋谷区松濤や原宿を例にとると昔からの居住者は
近年のあの賑わいを迷惑がっている

原宿通りのクリスマスのイルミネーション
→原宿住民は騒々しいと迷惑がる→金持ちの発想

毎夜上がるディズニーの花火
→浦安住民は毎日見れていいと喜ぶ→貧乏人の発想

このステータスの違いは一体何なんだ
369名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:18:49.34 ID:???
田舎の人間って娯楽少ないから、お祭りの非日常的雰囲気が大好きなんだよ
普段過疎ってても商店街のお祭りなんかには、どこにこんなに人がいたんだ?ってくらいドッと押し寄せる
370名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:21:41.92 ID:???
京都に住みたーい☆
371名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:24:27.26 ID:???
まあ人生、浮き沈みはあるよ。
いちいちぼやいててもきりがないから固定資産税だけはしっかり払えよ。
372名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:42:12.06 ID:???
資産価値が下がったのならば固定資産税も下がるのではあるまいか?
373名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:43:38.33 ID:???
お金ある人は他に移り住んだほうがいいだろうな
TDLも浦安も液状化被害のあった街でイメージがこびり付いてしまった
それと何と言っても毎日のトイレが不自由する下水の崩壊が致命的
374名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:47:00.73 ID:???
京葉線にて子供の叫び
次は舞浜ぁ〜舞浜ぁ〜
あっネズミーランドだぁ
次は新浦安ぅ〜新浦安ぅ〜
あっスカトロランドだぁ〜
375名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:49:46.80 ID:???
早一ヶ月経ちました。
貧民窟の蛆虫BZが、新浦安高級マンションが格安賃貸にならないものかと
口汚くウンコ連呼でマリナーゼ叩いてる様は醜悪そのものです。
給食費踏み倒しの似非レブマリナーゼは大嫌いですが、更にここの粘着蛆虫の方に反吐が出ます。
日本人のメンタリティではないものね。
穢多村に引っ込んでな。
376名無し不動さん:2011/04/11(月) 11:54:31.64 ID:???
新浦安に家を建てた、大嫌いだった同僚に
練馬に家を買う時「練馬?埼玉でしょ、あそこはw」って言われた時、
「埋め立て地よりはマシでしょwww」って言い返したが、
今となっては大人気なかったと反省してる。
ざまーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:08:35.24 ID:???
液状化で沈む街は穢多村以下だと思うよ
それ以前のこととして少し前まで海だったところなんて買うなよ
もらい地震程度でもこうなるのなんて当たり前に予測付くじゃんか
東京に本震がきたらどうするつもりなんだよ
378名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:10:39.85 ID:???
土器が全く発掘されないような所はダメよ。
379名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:23:47.79 ID:???
ディズニーランドが再開したら浦安の惨状も
全国に伝えられますね><
380名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:28:36.58 ID:???
実際いくらで初値がつくか興味しんしんだな
あと半年は買い手不在で値がつかないと思うが
物好きはどこにでもいるから家が傾くのも承知で
ギャンブルで買う馬鹿も出てくる
381名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:28:36.38 ID:???
まだ浦安市はウンコ袋を配給してるみたいだな。
1週間分の・・・と
さっきのNHKでやってたぞ。一同、爆笑www
382名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:30:28.41 ID:???
>>381
ほんとかよw
もう1カ月以上経つのにいつまでも話題が尽きない地域だわ
383名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:37:24.13 ID:???
ここの住人が嫌われ者ばかりというのは、
ほんものセレブではないのに、セレブを気取る性格だったからだな。

自分を実際以上に扱わせようとする人間って、
知識自慢をしたり知人自慢をしたり、ほんとうにうざい。

中古のVIPカーを買って、VIP気取りの田舎者と同じ。
384名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:39:03.31 ID:???
>>381-382
お前らも一ヶ月経ったのによく飽きないなw
マリナーゼがウンコなら、お前らはそのウンコに群がるウンコ蝿だなw
ウンコマリナーゼとタカリのウンコバエ、お似合いwwwww
385Ψ:2011/04/11(月) 12:40:42.18 ID:4eh0lpdw
>>384
ノムラさん、巡回お疲れ様です
386名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:48:57.92 ID:???
浦安市って東京都の一部にできないの?
森田健作の考え方とかなり違うような気がするわ。
387名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:49:47.04 ID:???
>>384
野村監督、常識で考えてもう分譲は無理ですよ

388名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:51:06.91 ID:???
>>381

最悪の被害の地区は完治に今月なかばまでかかると言われている。きっとこれが最後。きっと。
389名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:52:40.25 ID:???
>>386
浦安は千葉県だから併合は嫌だ
昔は喉かでいい町だったのに惜しいな
全て新住民どもがぶち壊した
390名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:53:34.44 ID:???
>>384
お客様にウンコ袋を配給しないのですか?w
デベのサービスの基本ですよwwwww
391名無し不動さん:2011/04/11(月) 12:56:55.72 ID:???
震度5程度で下水が1カ月たっても使えないって異常地域だわ
もう地中に通さないで地上に配管を露出させちゃえばいいのに
どうせまたあれ以上の地震がきて次回は壊滅するから二度手間だよ
392名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:02:45.34 ID:???
既購入者でもう住んでる人は今更諦めるしかないけど
実際に現地で液状化を目の当たりにすれば新規で購入する人はいないだろ
戸建てのみならず軽微の被害で済んだ分譲マンションでもね
393名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:04:25.72 ID:???
>>391
某団地の仮ガス管、思いっきり仮設っぽくプラ管が地上露出して本管と各棟というか各戸を結んでいる。
394名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:06:40.82 ID:???
>>386
「千葉ディズニーシー」の名称じゃなく昔から「東京」だからな。
でもあの敷地内だけは浦安市内と違って液状化してない。
あと東京メトロ東西線も通ってるから、市民は千葉県民の意識が薄い。
395名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:08:35.77 ID:???
東京「おまえは千葉だろ」

千葉「おまえは東京きどりだろ」

危機に際して同情されないのは
微妙なポジションだったやつら。
396名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:10:44.01 ID:???
よく老朽化マンションでやる露出配管ね
何か事があっても完全目視できるからメリットあるよ
変なプライドより毎日の生活のほうが大事だよ新浦市民さん
397名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:12:40.02 ID:???
埋立地を高額で掴まされた新浦安民は
自分達がデベの宣伝に騙された典型的B層であることを認めないと
398名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:15:37.85 ID:???
>東京メトロ東西線も通ってるから、市民は千葉県民の意識が薄い。

普通に考えてこれはないな
自分の住所書く時に千葉県浦安市○○だから
俺は東京に住んでいるなんて思うはずがない
逆に東京から見ても千葉県浦安市○○の奴を東京と同じとは思えない

399名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:21:45.42 ID:ohSiyWsn
野村もこれから大変だな
入居開始日が数ヶ月早ければ逃げ切れたのに
400名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:41:38.99 ID:???
>>381
そういう物品があるんだ。へぇ、初耳。
洋式便座にウマイことハマって、良い感じに処理できるのかな。
401名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:51:41.58 ID:???
http://www.nhk.or.jp/lnews/chiba/1006541741.html

浦安市が袋型トイレ配布

浦安市では、地震による液状化で下水道が使えない状態の世帯に、
災害時などに使用する袋型のトイレが配付されました。
配付されたのは、水が使えない災害時などに使用する袋型のトイレです。
地震による液状化の被害を受けた浦安市では、
震災から1か月となる今も1150世帯では下水道が使えない状態が続いていて、
屋外にある仮設トイレを使うなど不自由を強いられています。
職員14人が11日、弁天地区などを自転車でまわり、
およそ1週間分を各世帯に配付しました。
受け取った女性の1人は「風呂もトイレも使えない状態が1か月続いて、疲れました。
毎回、仮設トイレに行くのはたいへんなのでありがたい」と話していました。
市によりますと、袋型のトイレは震災のあと品薄になり、手に入りにくくなっているということで、
市では下水道が復旧する見込みの今月15日の分まで配付することにしています。
浦安市都市環境部の永井一彦次長は「不便をかけていますが、
あと数日間の辛抱をお願いします」と話しています。

04月11日 13時41分
402名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:54:39.63 ID:???
>>399
いっそ社宅にでもしたほうがええんじゃないの?
403名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:55:43.96 ID:???
一ヶ月たつのに、マリナーゼってまだ便袋使ってるんだ、大変だねぇw
404名無し不動さん:2011/04/11(月) 13:57:05.51 ID:???
どんなに体裁を繕っても震度5でインフラアウトじゃ怖くて買えないよ
見てくれだけで不動産を買うとあとが怖いという典型例
浦安の液状化は今後の教訓として教科書的モデルケースにもなる好事例だね
昔から言われるように住居にとってそれだけ地盤というのは大切なこと
405名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:08:35.67 ID:???
でもやっと15日にはトイレ使えるようになるんですね
それはメデタイことだと思います
ウメタテーゼさんおめでとうございます
もう二度と震度5が来ないことを蔭ながら祈っております
406名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:12:39.03 ID:???
昨日は、結構見物人が多かったな。
明海の7.11の前は、撮影会みたいになってたし
高洲の住宅もかなり傾いてたな、あの周辺のマンションも
ねじれて見えたけど、エキスパンションとか逝ってると思う。
水平は大丈夫って言ってるマンション多いけど、見た目疑わしいね。
杭も、大きい電柱みたなもんだから1棟に数十本ある内の1・2本
逝ってる可能性はあるね。
407名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:14:54.48 ID:???
集合住宅だけならこれほどのゴタゴタもなかった気がする。戸建て地区は配管が一件単位で分岐するから、壊れやすい継手も増えるし修復の手間もかかる。
408名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:25:17.35 ID:???
埋まっても直ぐにまた立つな。浦安の液状化はニュー速で人気あり過ぎ。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302494421/l50
409名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:26:59.13 ID:???
埋立の戸建に確認申請の許可出す方も出す方だよな
これだけ、被害が出てるから今後は戸建ては新規に建てられない
ようにした方が良いよ。
姉歯物件に確認申請下す方が1000倍マシだよ。
都内の古家に筋違い入ってないから危険とか言ってるレベルより酷い。
410名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:29:49.54 ID:???
筋違いは入れてくださいよ、命に関わりますから、おねがいねっ
411名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:31:55.64 ID:???
新聞と袋を見ればパブロフ脱糞してしまう大腸にされて
今更復旧されてもねえ
412名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:39:10.49 ID:???
東京湾に原発作る話しが出始めてるな
最大の電力ユーザーである東京が責任を持って場所を提供するという至極当然の話し
安全面で万全を期すだろうし俺は山の手だから賛成する
TDLと原発が見える湾岸マンションといのも風情があってなかなかいい
413名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:42:49.53 ID:???
液状化もなんのその
小さい小さい
東京湾原発構想で益々湾岸地区の地価が高騰するね
メデタシメデタシ
414名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:43:30.05 ID:???
今朝、テレ朝で新浦安駅前から生中継していてワロタwww
415名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:51:27.55 ID:???
新町地区は、原子力発電所でも作れば良かったのにな。

あれだけ土地があれば、原発を作ることも可能だろう。
416名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:52:28.62 ID:???
震災で苦しむ浦安に映画ロケだってさ
映画会社側が気を使って中止にしようとしたら
住民側から元気が出るので是非やって欲しい、だそうだ
ニュース見てるとどうも浦安は地震でダメージ受けた印象だけが付きまとう
液状化イコール浦安がスタンダードになるのが怖い
417名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:57:14.94 ID:???
>>409
戸建用に、折角落札したのに・・・

ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/bunjou/nyusatu/urayasu-kekka.html
418名無し不動さん:2011/04/11(月) 15:01:54.71 ID:???
>液状化イコール浦安がスタンダードになるのが怖い

しかし、全国の大学の土木工学科や都市工学科では、
浦安の液状化の動画は最高の実例教材として使用されます(キリッ)



419名無し不動さん:2011/04/11(月) 15:05:01.90 ID:???
液状化というと埋め立て地浦安を連想する
420名無し不動さん:2011/04/11(月) 15:05:56.32 ID:???
去年の夏頃かな、浦安で「陥没したので立ち入り禁止」になった場所なかった?
なんかのニュースでみたような気がする。
その時、埋め立て地は地震がこなくても怖いなと思ったもんだ。
421名無し不動さん:2011/04/11(月) 15:14:59.07 ID:9I3HM28O
>>417
マリナイーストの先の空き地が67億か、
48000平米だからプラウドクラスの巨大集合住宅じゃないとペイできないな

海が見えるのが売りのマリナイーストは高層マンションで視界じゃまされてメリット無くなるな
422名無し不動さん:2011/04/11(月) 15:18:00.50 ID:???
この政治家も新浦安に来たようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=hAYKYMRId3E

4分07秒〜
423名無し不動さん:2011/04/11(月) 15:40:16.80 ID:???
>>414
朝、駅前の浮き上がったエレベーターのとこにカメラクルーとレポーターらしき奴らがいたな。あれか。

さっさとアスファルトでもなんでも盛り上げて補修しないから派手な絵が好きなテレビバエがたかってくるんだよ。

駅まわり早くなんとかしろ!
424名無し不動さん:2011/04/11(月) 15:59:05.57 ID:???
液状化“東京ドーム900個分”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110411/t10015233151000.html

東京湾の沿岸で液状化現象が起きた地域は、少なくとも東京ドーム900個分に相当する
およそ4200ヘクタールに達していたことが専門家の調査で明らかになりました。

安田教授は「新しい埋め立て地は、液状化現象の原因となる地下水の水位が高く、
そのままの状態では地盤が安定するまで100年以上かかる。今後、大きな地震が起きれば、
再び液状化が起きるおそれがあり、地下水を抜いたり、地盤を固めたりする対策を進めていく
必要がある」と指摘しています。
425名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:00:40.60 ID:???
東京ドーム900個分の泥水が噴出したのかとおもた
426名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:06:31.88 ID:lCeZZcTS
金がないのだから根本的な手直しなんかやらんでしょ
道路なんか上っ面だけ平らにしてそれで完了だと思うよ
だからまた震度5以上がくると液状化が再発する
新浦市民はこれからも地震と液状化との長いおつきあいが続くことになる
427名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:09:57.93 ID:???
選挙拒否のおかげか、週末からν速で新浦安大人気だな
今さらになって新浦スレの面白さに気づいたようだな
428名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:11:05.51 ID:???
そらそうでしょ、根本的な地盤改良なんて出来るわけない。
更地になんかできないし、現状で可能な限り補強してもどこまで効果があることやら・・・
自慢の災害用水タンクですら予定通りに機能しなかったわけで、気休めにしかならん罠。
いずれにしてもそれだけのカネはないわけで、地盤改良に国税を投入するわけもなく、
結局見苦しい外観をなおして終了、これ以上のことは不可能なんだから仕方が無い。
429名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:16:51.92 ID:???
>>427
でもヤフーのコメントなんかでも県に否定的なのが多くて意外だった。
市議会議員選挙はやるとなって風向きが変わったのかはしらないけど。
森田がダメなのはさておき、(浦安の)現場を分かってない(上の)人間の言い草だの、
復旧より選挙やメンツを優先させるとか、踊る大走査線レベルの言い草ばかりw

そもそも選挙ってのが民主政治の根幹として人類が勝ち得てきた権利って感覚がないんだろうな。
どっちかというとお上から押し付けられる義務みたいに考えてる。
だからこんなときに選挙やらせるなんて県のゴリ押しみたいな論調になっちゃう。
誰を選んでも一緒なんてのも的外れな反論だし、浦安はじめ日本の将来はやばいな。
430名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:18:37.69 ID:???
新浦の住民って外から入ってきたネズミ好きだから確かに変わってる奴が多い
431名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:21:38.77 ID:???
野村マンションについてアンケート

地震後だったら買わなかった人手を挙げてぇー

地震前に契約して後悔した人正直に手を挙げてぇー
432名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:24:44.77 ID:???
>>429

ミンスを与党にしちゃうくらいだから本当にお先真っ暗
433名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:25:53.51 ID:???
東西線側に昔から住んでいる住民を馬鹿にしてる連中の性質が悪いようだ
こんどの地震被害はその報いとの書き込みがもっぱら
434名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:46:02.09 ID:???
>>432
自民党なんぞもっとひどかったんだから、
そんなこといっても意味がない
435名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:50:21.71 ID:???
>433
かといって元町エリアが民度が高いかというとそんなことはない。
伝統に根ざしたコミュニティがある、という点以外に住環境の利点はあまりない。
436名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:52:02.74 ID:???
目くそ鼻くそ
437名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:52:49.57 ID:???
浦安近辺の民度は低い。
新浦安近辺は民度は低くないが、感じが悪い人がけっこういる。
438名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:59:18.30 ID:???
民度が低いから感じが悪いんだろ
ノムデベかも知れんがマンションは問題ないが液状被害は戸建て限定を流してるやつとか
439名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:59:25.63 ID:???
つまり浦安全部が沈下して殲滅されれば万事おk?
440名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:00:23.05 ID:???
>>437
民度って何かね?
441名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:03:32.58 ID:TlfShrSr
>>440 ggrks
442名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:03:56.45 ID:???
>>438
ちょっと違う。社会のルールを守らないとかが民度の低さ。
新浦安の連中はそういうことはないが、
収入の低さを見下したりはする。
443名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:14:32.60 ID:???
バス便の5千万程度のマンション買う奴の収入多いか?
東京23区じゃ不人気エリア行かないと買えないぜ
444440:2011/04/11(月) 17:15:56.37 ID:???
>>441
どこをぐぐっても新浦安近辺の低くない「民度」ってのが民度の意味にそぐわないので聞いてます >_<
445名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:16:02.07 ID:???
社会の底辺にいる人間は、感じは悪くないかもしれんな。
人を見下しようがないから。

いっぽう、中途半端に上流に足つっこんでるやつは、
一番タチが悪いことがある。(ここ新浦安)

本当の上流だと、精神教育もしっかりしてるから
人を見下したりしない。
446名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:18:01.50 ID:???
ちょっ・・・強烈なの北www
447名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:18:05.41 ID:???
>>444
とっくに説明されてるだろw
448名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:18:45.12 ID:???
まだ揺れてる
449名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:20:32.68 ID:???
>>447
おまえ余裕だなw、どこの田舎者だ?www
450名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:21:10.08 ID:???
浦安大丈夫?かなり揺れた
451名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:21:13.99 ID:???
液状化された浦安が心配ですwwwwww
いまさっきのでとどめですかwwwww
452名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:21:28.21 ID:???
地震やばすぎ
また液状化したんじゃないか?
453名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:22:19.71 ID:???
>>449
おちつけ、意味不明だぞ
454名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:22:40.48 ID:???
関西人が混じってるWWW
455名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:22:42.78 ID:???
>>446
草生やすな、不謹慎な
死ね!
福一で作業してる人のことを考えろ!!
456名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:22:49.82 ID:???
僕は大阪から書き込んでいるので全く問題ありません。w
457名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:23:35.73 ID:???
また6レベルなの?
関東全体やばいって!
458名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:23:44.58 ID:???
>>455
wwwお前wwwが死ねwww
草で囲んでやったぜwww
459名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:23:44.89 ID:???
こりゃ浦安またダメだな
下水ダイジョブか
460名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:23:45.39 ID:???
新浦安は民度は低くないが、
粘度が高くて大変そうだな。
461名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:23:49.97 ID:???
結構長く揺れたね。
オナニーしてたのに。
462名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:24:30.78 ID:???
ハープだぞコレ
463名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:24:31.53 ID:???
結構ガツンと来たね
464名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:24:51.85 ID:???
新浦安のやつらは浦安とか行徳とかをさんざん見下してたが、
そっちの方がずっとマシだな。
465名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:25:35.33 ID:???
またウンコを我慢してください!
466名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:25:43.71 ID:???
>>461
粘度の高いものは出ましたか?
467名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:26:03.76 ID:???
また震度4以上の地震かよw

468名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:27:17.13 ID:???
揺れるたびに不謹慎厨は得体の知れぬパワーを注入されたみたいに張り切るなぁwww
469名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:28:03.74 ID:???
また北www
470名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:28:11.00 ID:???
こんなのずっと続くわけだからタマランな
液状化の恐怖
471名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:28:22.52 ID:???
>>464
マシというか、新浦安はもはや人間の住む所じゃねー
472名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:28:46.06 ID:opKo6GUM
今のは結構効いたんじゃないかw
473名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:29:07.30 ID:???
ちょっwww、新浦安アトラクションウケルwwwwwww
474名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:29:40.58 ID:???
おーい、ウメタテーゼ生きてるか?
475名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:30:00.19 ID:???
雨も降ってるしもうだめかも分からんね
476名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:30:15.25 ID:???
マリナーゼがウンコまみれになろーが、日本の大勢としては
屁のようなものだからどうだっていいんだよ。
福島原発直撃されたら、東日本は終了だからな!!
477名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:30:57.33 ID:???
民度が低いとか低くないと、もうどうでもいいな。
こんなところに住んでたらヘドロになってしまうぞ
478名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:31:12.28 ID:???
なんというか神経戦の様相
479名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:31:22.17 ID:???
>>473
浦安はディズニーだけじゃなく市全体がアトラクションなのかw
さすがだなwww
480名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:32:42.13 ID:???
泥舟に揺られている皆さんこんばんは、船酔いにお気をつけください。
481名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:37:49.47 ID:???
>>466
一日に何度もするから、ほぼ透明でサラサラ〜。
482名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:40:06.14 ID:???
もうおまえらマジ逃げたほうがいいんでね?
ずっと怯えながら暮らすのかい
483名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:40:59.70 ID:???
なんかみんなのレスが揺れて見えるんだけど。
ウチは揺れないわ〜。うれしさびし。いや、うれしうれしだ。
484名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:41:13.33 ID:???
>>479

次のアトラクションは、浦安アトランティス東京湾海底に沈む!です
485名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:41:25.46 ID:???
>>483
ウチとはどこですか?
486名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:42:02.82 ID:???
>>440
民度のかぼちゃ
まぁ、ただ言いたかっただけなんだけど。
487名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:42:39.42 ID:???
>>485
サッポロです。
関係ないのにロムっててスイマセン。
488名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:42:54.51 ID:???
集中豪雨の後に地震がくればいいのにね ^^
489名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:46:34.30 ID:???
そして雨でまたドロドロ液状化か
そろそろ本当に逃げ出す時期なのでは
490名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:48:23.91 ID:???
大丈夫?w
491名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:49:48.79 ID:???
大丈夫なわけないだろ(涙)
492名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:50:24.48 ID:???
>>489
放射能が含まれた雨水が地中に入り混むわけですね・・・
493名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:51:21.01 ID:???
粘度が〜粘度が〜
494名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:52:14.00 ID:???
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   新浦ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
495名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:52:19.17 ID:???
なんで埋め立て地に人が住めるん?
496名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:53:15.68 ID:???
>>480
本当に気の毒になってくるな。早く引っ越せばいいと思う
497名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:54:09.84 ID:???
>>495
詐欺師なんて世界中にいるだろ
498名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:54:29.22 ID:???
>>492
地震で地上に噴出するから問題ない
499名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:55:13.59 ID:???
駅から遠く工業地帯に近い埋立地という本来ゴミみたいな地面に
外見だけ取り繕ったハリボテマンション立てて1戸5000万〜とかがそもそも異常だった
500名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:55:50.14 ID:???
>>461
粘度の高いものは噴出しましたか?
501名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:56:20.55 ID:???
社会の底辺にいる人間は、感じは悪くないかもしれんな。
人を見下しようがないから。

いっぽう、中途半端に上流に足つっこんでるやつは、
一番タチが悪いことがある。(ここ新浦安)

本当の上流だと、精神教育もしっかりしてるから
人を見下したりしない。


502名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:58:15.93 ID:???
>>500
ドクドクドローっていう感じですねw
多分今高洲、明海、舞浜、今川も同じだと思う。
503名無し不動さん:2011/04/11(月) 17:59:07.74 ID:???
また来ましたよ、オナニー出来ないじゃないですか。
504名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:00:20.92 ID:???
こうなると姉歯物件なんてのはまだ良心的だよな。
あれは価格のわりに広いし割安感が大きかった。
しかしそれには当然理由があった。

新浦安の埋め立て物件はダンプまみれの脆弱地盤だから
広いわりに安いはずが、いつの間にやら高くなってた。
こういうのは完全にバブルなわけで誰かがむりやり空気を入れ続けなくてはすぐにしぼむ。
今回はその前に風船が破裂したわけだが。
505名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:02:30.79 ID:???
粗悪品を安く売るのが姉歯
粗悪品を高く売るのが新浦安

どうしても買うならまだ前者だろw、ご愁傷様ですw
506名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:03:05.25 ID:???
>>503
何度も揺すったり出したりしすぎなんだよ、べらぼうめ
507名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:06:51.56 ID:???
またきたウケルw
508名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:07:27.80 ID:???
>>506
すみません・・・
1日に何度もしているので・・・
509名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:07:34.18 ID:???
二度目からの不幸は笑っちゃいかんよw
510名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:08:55.93 ID:???
笑うしかねーだろ ハハハハハハハハハはぁ〜w
511名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:11:14.29 ID:???
まるで陸が海のようだ・・・





いやそれただの埋立地ですよw
512名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:12:58.81 ID:???
新浦安の住民


ざまああああああああああww
513名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:14:16.95 ID:???
でもまだ今日か明日に強烈なの来るよ、心の準備を忘れずに!
514名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:15:29.13 ID:???
貞観地震の再来だとすると、次の震源地は房総沖か・・・・
早く抜いておかないと・・・・
515名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:17:46.48 ID:???
>>505
アネハのマンションってどうなったの?
516名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:21:36.21 ID:???
>>515
全部ぶっこわして建て直し
517名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:22:20.79 ID:???
大地震の後は大きな余震も1〜2年間は続きます
518名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:24:13.48 ID:???
あと1〜2年間は断続的にトイレ使えないとか、どんなプレイだよw
519名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:24:54.66 ID:???
トイレはツライよね、風呂なら平気だけどさー。
520名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:26:22.50 ID:???
もっともっと揺れろ
もっともっと苦しめ
死ね勘違い埋立地のくそったれ住民
521名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:29:32.29 ID:???
住民の便意もマグニチュード7です。
大腸も余震が続いています。液状化に注意して下さい。
522名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:30:44.19 ID:???
避難所暮らしになったとしても、
「旧」浦安から北と言ったほうがいいぞ。
523名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:30:57.06 ID:39VNLhI1
また下痢化ですか?
524沈太郎:2011/04/11(月) 18:31:49.58 ID:???
陸に近い震源地ほど
よく揺れるね。
震災は忘れた頃に
やってくるけど、
毎月11日は忘る
べからず。
525名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:32:12.72 ID:???
細かい地震が来ますね・・・
526名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:33:31.49 ID:???
>>520
埋立地の住民から壮絶なイジメにでもあったのか?

「あーあーあんなに言われてたのに埋立地なんかに住むから」とは思うけど
ざまぁざまぁみたいな感情はないわー。
527名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:35:53.70 ID:???
浦安といっても液状化したのは湾岸道路より外側だけだろ
雰囲気はイマイチだけど浦安駅周辺で相場が下がったら利便性からいって割安になるのでは?
528名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:38:07.22 ID:???
また来てますね・・・
いい加減にしてほすぃですね・・・

舞浜の一戸建ては大丈夫でしょうか・・・
529名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:45:10.10 ID:opKo6GUM
>>527
内側の弁天もかなり酷いよ
530名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:47:13.51 ID:/2Lp2x3Y
暴落
531名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:50:15.44 ID:???
>>529
弁天は外側じゃないか
532名無し不動さん:2011/04/11(月) 18:59:31.65 ID:???
こんなエリアって日本初だよね
湯沢のリゾマンと並んで不動産の良い研究材料になりそうだ
533名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:00:43.55 ID:???
海楽もひどいよ。
必ずしも湾岸道路では線引きできない。
534名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:08:30.84 ID:???
ここに巣くうグズ連中
新町のマンション恐いなら、元町にしろよ
無傷だぞ
535名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:10:30.57 ID:???
浦安ローン民はこれから借り換え不可能になるから可哀想。
536名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:12:16.84 ID:???
想定外の液状化については、認可したり、街づくりをした行政に責任があると言わざるを得ない
行政のずさんな計画で、多くの納税者が被害をうけたのだから、行政は相応の対応をすべきである
537名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:27:38.54 ID:???
夕方の地震、浦安も心配だけどみずほ銀行も心配
資産凍結しないでくれ、俺はムバラクでもカダフィでもない
538名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:30:40.08 ID:0I+y4Q2t
液状化は誰でも知ってたし買った責任はある。とりあえずローン終わって考えよう
539名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:35:58.68 ID:???
>>533
そうだね、歩道が50cm位下にずれた歩道橋は元になったかな?
美浜につながる歩道橋ね。

>>538
液状化現象は知っていた。液状化が起こる理屈も知っていた。
でも、私の買った家(マンション)には、起こらないと思っていた。

そういう人間の心性の脆弱性が浮き彫りとなった事件だな。
540名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:36:32.22 ID:???
No.225 by 匿名 2011-04-11 10:14:47

荒らしは相手しないで、みんな落ち着いて!建設的に議論を!
うちも購入前に新浦安で不動産購入するなんて金をドブに
捨てるのと一緒って親友に言われたけど平気だと言える理由ある。
新浦安には日本で3つしかないパワースポットの1つディズニーが
あるしこの危機も乗り越えられると思います。
今こそマリナーゼが一致団結して災害を乗り切るときです。
シロガネーゼなどの上辺だけの見え透いた浅はかな
人種との違い見せてやりましょう!
541名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:37:10.67 ID:2Ig9ue7p
私が販売業者だったら行政に責任を取ってもらいたいかな
私が顧客だったら販売業者に責任を取ってもらいたいかな
542名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:47:42.13 ID:Od6C+Jfr
【余震関連】相次ぐ東北の余震 テレビ東京の街頭インタビューで偶然あの元弁護士が コメントは「(余震は)もう、やめて〜」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674
543名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:50:25.41 ID:???
浦安では比較的強い雨が降り、
雷が鳴っています・・・
544名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:53:52.53 ID:???
>>543
濃厚な放射能を含んだ雨滴、豪華ね、
キャフフ・・・
545名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:56:01.47 ID:???
雷の強力な電圧によって、放射性物質を含んだチリが
他の物質も放射化させるとか・・・・

放射化については、JCO事故の記事を読むと分かります。
546名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:02:27.05 ID:???
TDRある限り浦安は永遠です。
この際、イメチェンの為に町名を変えるのも良いわね〜。
譜路里舵とか。
547名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:07:30.28 ID:???
>>546
TDRが東京名乗っているんだから、似非東京市とか東京のようなもの市とかの方が良くないか?
ま、通称、ヘドロ市とか液状化市って言われるだろうけど。
548名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:12:28.78 ID:yR4XOv5I
今日の地震でまた噴き出てきたか?
549名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:17:50.39 ID:???

わざわざ格下千葉の埋め立て地に住もうって時点で知的センスがない
都内の埋め立て地はほとんど被害が出なかったのが印象的
自業自得

埋立地はそもそも貧乏人を住まわせるための土地。
もともと軟弱極まりない地面だってことは子供にも分かるだろ。
そんなとこに家建てたりしたやつは自己責任。
埋立地に住むなら一時的な賃貸のみ。

550名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:18:33.28 ID:???
>>540
さすがに釣りだろ…
551名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:21:40.07 ID:???
>>540
どうみても荒らしの釣りだろうが…
本物だったら精神がこわれちゃったとしか
552名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:23:10.94 ID:???
>>547
それを言うなら東京24番目の舞浜区が良いよね〜
東京都舞浜区なんてちょーヤバくない?
553名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:23:45.12 ID:???
>>549
騙すのが仕事の業者と
騙されるのが仕事の浦安市民で
浦安の不動(本当に不動?)産業界はまわっています。
554名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:25:10.03 ID:???
>>516
確か補強ですませたのもあったぞ
凄まじい外観になってたような
555名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:32:20.80 ID:???
【ダサイ】ウン千葉は何故馬鹿にされるの?【だっぺ】
556名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:42:16.57 ID:???
>>552
うーん、ディズミーランド以外何もない・・・
557名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:43:39.13 ID:???
上海にディズニーランド建設スタートだってね
558名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:50:01.70 ID:???
おまいらもう責めるな、もう住人の資産は0よ!
559名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:51:57.51 ID:???
ドブネズミーランドに人が集まるのか?
560名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:52:08.21 ID:???
>>526
嫌味な上司や、ドヤ顔の同僚が居ると、ザマァというのも分からんでもない。
561名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:55:28.54 ID:???
人が死んでないから、ザマアと言ってもまあかまわんと思う。
562名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:58:06.42 ID:SxT64XNK
雨も降ってるしまだ震度3が続いてるけど液状化大丈夫か?
563名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:58:25.95 ID:???
>>558
マイナスよw
564名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:59:34.45 ID:???
>>562
本当に心配してる?
565名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:04:14.86 ID:???
流石に液状化二度目となるとボランティアも来ないだろうな。
566名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:07:31.35 ID:???
どんどん震源が南下してるのにネズミーランド本当に15日開園できるのかいな
危険なアトラクション満載だし人が集まってる時に本震おきたら大惨事になるぞ
567名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:38:27.11 ID:???
スルーするのが大人なのは分かってる。
でももう限界。モゾモゾする。一回だけ言わせて。
ランドのスペルはRじゃない。
568名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:40:09.78 ID:???
>>567
何の話?
569名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:41:29.21 ID:???
で、暴落してるの?
570名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:44:10.86 ID:???
>>569
数値に現れるのはこれからかな〜
571名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:44:56.46 ID:???
>>568
TDRってのがいっぱいでてきてモゾってた。
572名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:46:56.88 ID:???
Tokyo Disney Rand?
573名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:48:06.58 ID:???
あぁぁ!
リゾートのRか!
自己解決!
スイマセンデシタ!!
574名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:50:53.92 ID:???
ウメタテーゼの奥様方ファイトー^^
575名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:51:14.67 ID:???
>>573
そっそ。

「Last Resort」のResortだから、TDRで乙系
576名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:57:54.66 ID:???
>>571
それ、ディズニーリゾートじゃないの?
577名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:00:33.81 ID:???
>>567
別にスルーするのが大人じゃないよ。
違うと思ったらバシッと言うのもいい。
その結果己の間違いに気づいて成長できたりもする。
578名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:05:43.63 ID:???
>>564
何の心配をしているか
住人の心配
液状化の心配
地震の心配
579名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:06:53.40 ID:???
>>564
液状化はきちんと滞りなく起こっているか、という心配だろう
580名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:07:58.36 ID:???
でもこれはあやしぃ
581名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:10:55.08 ID:???
>>579
やっぱりそれだな。
582名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:12:09.48 ID:???
>>579
うむ、液状化現象の貴重なデータとなる実例だから、
きちんと滞りなく起こって欲しいのである。
583名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:13:49.81 ID:???
テレビ東京WBS特番に、東電の副社長生出演。

先月10日位に東電の未来を誇らしげに語るリーダーズインタビューが
あったことも付け加えなければ。

ローカルな話でスマソ
584名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:18:48.31 ID:???
再液状化しやすくなっているかどうか検証するためにも、滞りなくって
大事なんだよ。これから賃貸にするか、それとも居住そのものの選択を
やめるべきか。
585名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:18:56.63 ID:???
>>580
何の話だよ?ちゃんと主語とか目的語とか書けよ。
586名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:25:07.47 ID:???
>>584
そんなにマジメっぽい話になっちゃってる?
587名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:31:07.09 ID:???
もともと住宅用地じゃないんだから、本来の用途に戻せばいいんじゃないの?
浦安市だって、地震の度に後始末する予算なんて無いんだし
588名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:31:12.29 ID:???
震度7の栗原市(宮城)よりイメージ悪いな…
589名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:33:06.60 ID:???
このスレ見ても新しい情報ないね
同じ煽りばっかりで詰まらん
590名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:35:06.73 ID:unIPNvDk
暴落なんて話で済むのか、いままで海の中の土地に1円ついてた方がスゴイな
591名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:36:56.09 ID:2Ig9ue7p
>>589
新しければいい 埋立地も新しければいい
私も口当たりのいい新しい不動産の売り文句が大大大好きだ
592名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:41:43.57 ID:???
>>585
Rのはなし
593名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:41:52.68 ID:???
新浦安で地元の不動産屋といえば、
例の三角州より埋立地が安全とかぬかしてたところが真っ先に思い浮かぶ。
594名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:43:32.99 ID:???
>>573
そだよ
つうか、シーが出来てからは
「TDL」って略称はシーを含まない、「ランドだけ」を
特に指定して(シーと区別する意図や必要があって)表したい時にのみ
使われるようになった

今じゃむしろ、特殊な文脈で使う言葉だね
595名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:48:52.67 ID:???
>>592
596名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:49:27.61 ID:???
何を今更のネタだな
597名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:49:40.61 ID:???
>>589
煽りというか、ほとんど事実だがな。
そして、面白い。
598名無し不動さん:2011/04/11(月) 22:56:47.44 ID:???
>>591
私も大好き、新浦安のネタぶりが・・・
599名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:01:42.15 ID:???
震災関連でこれほど突っ込みどころ満載なお笑いネタはない
600名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:05:32.80 ID:???
東北は本当に悲惨で可哀想で何とか復興に向けて頑張って欲しいと心底思うけど・・・
新浦安はなんだか笑っちゃうんだよねぇ・・・ごめんねw
601名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:09:00.84 ID:???
新浦安ネタは鬱になりそうな震災関連報道の中の一服の清涼剤だな
602名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:10:56.90 ID:???
夜だからフラッシュたくなで頭小突くなよー兄ちゃん!
603名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:11:35.00 ID:???
マンホールが全身で笑いを取りに行ってたな
604名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:16:56.10 ID:???
新浦安市民、今生きた心地していないんだろうね。
何時震度6クラスが千葉に来てもおかしくないからね
605名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:19:02.19 ID:???
>>376
(・∀・)ニヤニヤ
606名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:21:54.67 ID:???
震度6クラスなんてきたら、三ヶ月くらいトイレつかえないんじゃないの?w
607名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:41:09.03 ID:???
不足している支援物資に粉ミルクとか紙オムツがあると、一日も早く
届けなければって思えるけど、浦安の便袋って・・・そんなもんどこで
手に入れるんだ??って疑問が先にきたし。
608名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:41:31.30 ID:???
>>589
詰まるのは下水だけじゃ足りませんか
609名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:42:58.36 ID:???
千葉で不動産売買やってるけど、震災後はヒマだったな〜
残業減ってラクにはなったけど、まじで会社潰れそうヤヴァイ。。

みんなはどう?賃貸は逆に需要増えたのかな??
610名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:43:55.87 ID:???
ヒマだった?過去形じゃないだろw
611名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:48:54.70 ID:???
液状化のところで賃貸はないわ
修復は一番後回しにされるし
612名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:49:03.92 ID:???
>>610

ごめんw今日も昨日もその前の日もヒマでした><
613名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:50:38.44 ID:???
年休つかえよw
614名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:54:12.78 ID:???
賃貸の修復は後回しなの?ほとぼり冷めたら賃貸でもいいかなぁって
思ったけど。
615名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:56:04.85 ID:???
不動産仲介みたいな、人のフンドシで相撲する職業は、淘汰されていくよ。

616名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:57:09.84 ID:XaZQqJBt
ねぇー、豆腐の上に家建てるってどんな気持ちー?!
617名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:58:58.24 ID:???
>>607
便袋ってググったら普通に売ってんのな。おまけに高い。そして売り切れw
貧乏性だから袋ケチって我慢してるうちに便秘になりそうだわ。
いや、こればかりは心中お察しするな。たいへんだ。
618名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:59:28.29 ID:???
>>615
とは言っても、不動産に関しては個人売買って余程じゃないと無理だろ?
ヤフオクみたいに究極の中抜きで個人間でバンバン取引成立となる世界じゃないから、
仲介業としてはしぶとく残ると思うがな。
619名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:02:09.13 ID:???
不動産は素人が扱える代物ではないわ
仲介業者に任せた方がリスクも損失も少ない
620名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:03:48.96 ID:???
インターネットが一般家庭にかなり波及したころ、
「不動産仲介の終焉」なんて騒がれたこともあったけど、
結局なんだかんだでいまでも残ってるよね。
淘汰はされていかないと思うな。
621名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:04:47.34 ID:???
レインズの一般公開、手数料自由化、今後変わってくるよ。不動産売買という大事な仕事なのに、低レベルな奴多いの何でなんやろ。
622名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:04:49.50 ID:0Ye7HGYg
セレブな浦安市民はマイホームは一括で買うので借金なんて無いんでしょ?
まさかへドロすくいなんてバッチい事やってないよね?
623名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:07:39.00 ID:???
ネット情報だって結局仲介屋がうpしてるだけだからなぁ。
額がでかいだけに多少なりともリスクを避ける意味で第三者が必要なんだよ。
これまでの仲介屋が仮に淘汰されたところで、それに代わる存在が求められるわけで、
完全に個人売買が主体になる種類の取引じゃないね、仲介屋がDQNであっても。
624名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:08:01.75 ID:???
不動産屋の奴きてんね。たまに宅建持ってない奴が営業してるけど、宅建くらい受かれよ。重説できないって恥ずかしいぞ
俺ですら、暇で受験したら受かったのに。2ヶ月くらいは電車で過去問やったけどな
625名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:08:20.24 ID:???
便袋が不足しているなら本当に困っている東北に送ってあげたいな。浦安は
少し歩くと普通にライフライン復活しているし、ホテルもウィークリーマンソンも
あるし。それなりに大変なんだろうけど、東北とくらべるとどうしてもね。
626名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:08:30.45 ID:???
>>622
今の低金利、優遇税制じゃ
ローンが組めない特殊な事情をお持ちの方じゃない限り、
キャッシュ持っててもローン組むだろjk
627名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:08:32.81 ID:???
マリナーゼ向けドラマ

新番組 名前をなくした女神 4/12(火) 21:00

ママ友の世界を舞台に繰り広げられる女達の嫉妬、見栄、嘘、裏切り…お受験に向かう5人の母親の壮絶な闘い、開幕!
628名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:09:22.52 ID:???
司法書士が宅建業務かねれば良いのにな。
629名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:12:06.88 ID:???
あんだけ水分出たから、いい具合に土も締まって
もう大丈夫なんじゃないの?
630名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:14:17.91 ID:???
>>621
親戚に不動産屋が多いけど、不動産屋は屑ぱっかりw
碌な人間はいない、断言する(キリッ
従姉妹なんか宅建は大学在学中に取ってたと思うけどね、もうカスですわw
631名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:15:07.05 ID:???
浦安の仲介屋やばくね?俺が営業マンなら、転勤希望だすわ。歩合つかないぞ、きっと。てか、今は関東どこもダメポだけど。
632名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:17:47.72 ID:???
不動産仲介は斜陽産業ですよ。浦安では、売買成立しないだろしばらく。
633名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:19:45.88 ID:???
これからは、金融機関、弁護士とかとルートつくって任意売却専門の方がいいような
634名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:20:49.01 ID:???
俺は宅建もってない不動産営業マンw
バカでクズな俺でも売上はそこそこ良いんだよね。。。
@明るく元気な接客
A知ったかぶりしない
Bわからないことは後回しにしないで「その場」で調べて返答する
上記3つを心掛けるだけでなんとかなっちゃう。

バカでクズな俺でもできる仕事なんですよね、不動産って。
635名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:20:51.56 ID:???
>>633
そんなことが出来るのは、それなりの物件でありそれなりの所得の人でしょ?
そういう人は今でもその手のルートは使ってるでしょ。
636名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:25:50.44 ID:???
>>630
株屋と弁護士と土地転がしは騙してなんぼの職業だしな
637名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:26:17.23 ID:???
>>634
接客向きなんだろうね。
不動産はとにかく客を騙すのが仕事だ。
そういう意味で、野村は王道、さすがプロ中のプロw
638名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:27:07.85 ID:???
個人が直接売買しない限り、名目は何であれそこで手数料が発生するからな。
弁護士がやろうがただのDQN仲介だろうが。
じゃなきゃ、後は不動産屋が買い取って売る、つまり売買当事者として入るわけだが、
これはリスクでかすぎてできる業者無いだろ。
回転も悪いし、買い叩いてがっぽり乗っけるってことになって結局手数料の方がマシってなるし。
639名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:28:31.54 ID:???
>>630
うちの親ディスってんの??
宅建持ってるけど中卒w
640名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:29:52.95 ID:???
>>639
ww
従姉妹が宅建取った頃は、難易度はさして高くなかったんだよ。
君のお父さんもその頃取ったんだろうねw
641名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:30:22.39 ID:???
634
だからこそ宅建とれよ、頑張って。君のスタイルはいいと思うぞ。誠実にやってそうだし。
642名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:31:18.42 ID:???
>>640
かーちゃんも宅建もってるゼ!
もちろん中卒w
バブルの時は二人して稼いでたゼー!
643名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:33:59.76 ID:???
宅建落ちるとか、恥ずかしくて営業できないわ。免許なくてもセンスあるやつはいるけど、宅建も受からない奴は、ある線までしか行かない。
644名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:40:29.50 ID:???
宅建って普通自動車の運転免許みたいなレベルなの?
645名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:43:49.92 ID:???
なわけないじゃんwだとしたら>>624はアホになる
646名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:45:16.71 ID:???
確か、倍率は10倍くらいだけど、受けに来る奴が浦安南並みのアホ多いから、実質3倍くらい。運転免許証よりは難しいに決まってんだろ。
二回落ちた奴は、多分一生涯受からない。民法かじってれば楽勝受かる
647名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:46:26.33 ID:???
簿記3級くらいか?
648名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:47:01.86 ID:???
>>646
話をゴーインに浦安に戻したなw
その手腕、さすがだww
649名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:48:51.00 ID:???
宅建受からずに営業するって、普通の感性がある人間には無理だろ。
あんなの勉強したら誰でも受かるよ。受からないとしたら、それがその人の器。
650名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:50:34.90 ID:???
>>647
簿記3級って例えがちょろすぎねぇ?
簿記2級だって1か月やって受けたら満点だったけど。
651名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:51:51.75 ID:???
簿記2級よりは難しい。てか、上位何%が合格だから、簡単な問題だと合格ラインが上がる。
652名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:52:07.30 ID:???
まあ簿記3級でも2級でも、
自動車免許でも宅建でも、
目くそ鼻くそ、
必要なのに取れないとしたら、
そりゃバカってことで同じレベルだ。
653名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:55:25.67 ID:???
宅建もってないのに売上上がる人=砂上の楼閣
654名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:56:30.67 ID:???
>>652
自動車免許と他の3つを一緒にしたら、いくらなんでも気の毒だろ。
自動車免許の筆記で落ちた奴見たことね、あ、一人いたw
テスト難しいか聞かれたから、簡単、バカでも受かる、勉強必要ない
って言いきったら、落ちて来やがったw
655名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:58:32.30 ID:???
全く勉強しなけりゃ落ちる。
通るつもりで勉強すりゃ通る。
そこに大した違いはないってことだよ。
司法試験とは違う。
656名無し不動さん:2011/04/12(火) 00:59:01.84 ID:???
ロイヤルハウジングで働こうかな。雰囲気いい?
657名無し不動さん:2011/04/12(火) 01:03:10.78 ID:???
不動産屋の奴が、マリナーゼ()叩いてるんだな。宅建もないと、上から馬鹿にされそうだもんな。
658名無し不動さん:2011/04/12(火) 01:10:34.76 ID:???
境川って名前で、以前スレタテしてた奴も浦安で働く不動産屋だよ。勤務先は伏せておくけど。
弁理士叩いてた奴もそいつ。よほど馬鹿にされたのかな。
659名無し不動さん:2011/04/12(火) 01:11:44.30 ID:???
動かなければ儲けなし
新浦安の仲介屋なんて最悪だろ
660名無し不動さん:2011/04/12(火) 01:16:43.44 ID:???
動いても今は厳しいだろ。開店休業状態か。半年したら、リストラだな。
661名無し不動さん:2011/04/12(火) 01:20:01.82 ID:???
すまんな、動くの主語は物件だ。
662名無し不動さん:2011/04/12(火) 01:28:27.36 ID:???
新浦安店は縮小されるだろ。営業マンが飽和状態。完全歩合の会社なら、人材流出。
663名無し不動さん:2011/04/12(火) 03:47:56.17 ID:???
埋立地の防波堤を高い金出して住んでセレブ気取りか

5重の意味で理解に苦しむな
664名無し不動さん:2011/04/12(火) 06:34:19.94 ID:???
その文章の理解にも苦しむけどな
665名無し不動さん:2011/04/12(火) 06:42:03.07 ID:???
思うほど、セレブ気取りなんていなかったぞ。色眼鏡で見すぎ。別に気取って偉そうでもよくね?他人がどうとか気にならんけどな
埋め立て地に家買うのは?だがね。
666名無し不動さん:2011/04/12(火) 06:46:14.57 ID:???
実は憧れてて住みたかったけど買えなかった人の
妬みだのやっかみだのを裏返した感情も実際混じってるんだろね
667名無し不動さん:2011/04/12(火) 06:46:58.62 ID:???
東京湾岸の液状化、山手線内の面積の半分以上
http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110537.html
668名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:10:41.46 ID:???
行政書士も宅建も、24〜25年前は、誰でも受かる資格だったよ。
特に行政書士はpgr扱いの資格だった。
その頃取ってた奴はラッキーw
669名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:14:14.37 ID:???
液状化で被災住宅の相談続々 「修繕は」「契約取り消したい」 千葉県内
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1301360936

 東日本大震災による液状化現象などで、被害を受けた住宅の修繕、契約に関する相談が
千葉県内で相次いでいる。県消費者センター(船橋市)には、分譲住宅の購入を決めた
直後に新居が被災し契約を取り消したいという訴えが多数。浦安市の住宅相談窓口には28日、
自宅の再建を目指す市民37組が訪れ、窓口開設以来の相談件数は計380件に上っている。

 15〜26日の間に県消費者センターに直接あった震災関連の相談は87件。
住宅関連が最も多く、21件を占めた。液状化被害の大きかった浦安市内のマンションや一戸建てで、
購入契約を結んでいた人からの解約相談が13件。中には、新居の引き渡しを受けた
直後に被災した人も。ほかに、賃貸住宅の入居者からは「アパートが地震で被害を受け、
立ち退きを迫られた。立ち退き料をもらえないのは困る」との訴えも。原発事故に絡んで
野菜や水道水の安全性を問う相談が11件、物資不足や計画停電への不満も寄せられたが、
別の窓口を紹介している。
670名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:21:41.95 ID:???
>>667
普通に被災地なんだけど、
危ない物件を高値買いしてるからどーして?が先にくるんだよな
豊洲のマンション売り出し始めたとき、上層階が億だって聞いて爆笑したもん
671名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:29:34.65 ID:???
>>666
ないないw
埋立地住むなんて馬鹿も居るもんだなぁと
精神病院みてる様な下卑た笑いだよ
672名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:37:19.81 ID:???
>>671
> 精神病院みてる様な下卑た笑いだよ

日本語不自由ですね。
支離滅裂w
宅建どころの話じゃないと思いますw
673名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:41:43.39 ID:???
>>671
>精神病院みてる様な下卑た笑いだよ

中国人の友達の言い草思いだした。
学歴高くて生まれも育ちも上流階級なんだけど
そういうとこはやっぱ中国人だなーってたびたび思うんだよね。
674名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:48:14.12 ID:???
>>648
ああ、ゴーインに浦安から話をそらしてたんだな。
お前のはバレバレだなあ
675名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:50:44.82 ID:JfiEK3gc
おいおい相談て、家購入は投資だから自己責任だろう
676名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:51:11.01 ID:???
今日の0時以降のレスは、ほとんど一人のカスが書いてるんだな。
必死に関係ない話で自演している。
677名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:51:28.94 ID:???
起きぬけに何言ってんだ、コイツ。
678名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:51:39.52 ID:???
>>673
ちうごく人とかチャソコロとか、やっぱりネイティブじゃないから
ぎこちない日本語なんだよw
日本語の微妙なニュアンスとかわかんないしw
679名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:52:20.28 ID:???
>>670
欲しがる人がいれば、値段はつくんだな。
これからの湾岸地域はどうなっていくのか…
さすがに新浦は崩壊だろうけど
680名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:54:24.68 ID:???
>>676
ほうっておいてやれ。あらゆる意味で被災者なんだから
681名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:58:24.19 ID:???
必死で叩いてる方も叩かれてる方も
似た者同士だな
682名無し不動さん:2011/04/12(火) 07:59:46.36 ID:???
と、カスが必死に相手を同レベルに巻き込もうとしております
683名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:01:12.53 ID:???
相手って誰だよ
一人でいったい誰と戦ってんの?
684名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:02:21.01 ID:???
叩かれてる方は必死だろうけどね。
まあ自業自得だからしょうがない。
行徳にでも引っ越して、安全に暮らせよ。
685名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:03:17.86 ID:???
俺の新浦安を馬鹿にするやつは許さない。
俺は一人で戦い続けるぜ!
686名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:03:57.14 ID:???
何が何だか
どっちがどっちなんだか
これぞ、泥仕合。
687名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:05:47.00 ID:???
>>684
必死だよ。昨晩は一人で宅建の話を続けたよ。
意味なかったけど
688名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:07:26.44 ID:???
>>687
寂しいなおいw
689Age:2011/04/12(火) 08:10:41.87 ID:DmUUzN5D
また今ので噴出
690名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:11:30.64 ID:???
すごいのキター また液状化だー
691名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:11:47.32 ID:???
>>687
お前は一人ぼっちじゃない


俺もいた
692名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:12:37.92 ID:???
>>686
おい、無駄なごまかししてる場合じゃないぞ。
早くスコップを持って外に出るんだ
693名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:13:25.91 ID:???
>>692
飛行機のチケット今からじゃとれないからゴメン
694名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:13:45.19 ID:Jd0FicsE
千葉震度5
695名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:14:35.06 ID:???
おめでとう^^
696名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:14:47.63 ID:???
今日の某スポーツ新聞にも新浦安の記事があったけど、本当に猫シートで用をたすマリナーぜなんているのか?w

ほとんど都市伝説化してる気が。
697名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:15:13.37 ID:???
>>692
その前に避難した方がいいんじゃないか?w
698名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:15:22.49 ID:???
あ〜あ
大丈夫? みなさん
699名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:16:00.65 ID:???
>>693
必死だなオイw
700名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:16:39.03 ID:???
新浦安オワタ・・・
701名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:17:40.03 ID:JfiEK3gc
また下痢化しましたか?
702名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:18:33.38 ID:???
>>679
さっそく崩壊しましたな。
703名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:19:06.79 ID:???
どーよ?
704名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:19:12.66 ID:???
>>699
いやいや、マジでヒコーキ乗らないと行けないし。
昔、都内の湾岸地区住んでたから興味あんだよね、液状化。
705名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:19:33.25 ID:???
マジで住民全員逃げた方がいいんじゃない?
二度と地震が来ないなら作り直すのもいいけど、
こんな頻繁に地震が来るんじゃなあ。
706名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:19:40.80 ID:???
千葉県オワタ・・・
707名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:20:16.22 ID:JfiEK3gc
やっぱり砂の上より土の上だな
砂上の楼閣とはよく言ったもんだな
708名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:20:35.98 ID:???
>>704
どうでもいい
709名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:20:51.65 ID:???
今浦安液状化したの?
710名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:21:56.57 ID:LRCB7Rh+
新浦安がまた死んでしまったァー
711名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:22:22.85 ID:???
>>708
いや、絡みまくるから答えまくってんだけど。
712名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:23:29.16 ID:???
一人で誰と絡んでるんだコイツ。

新浦安マジで終わってるw
713名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:24:47.47 ID:???
傾いた家が直り、道や水道もそこそこ修理されたころに5強くらいが来てくれると面白い。
大多数が住むのを諦めてゴーストタウンになるのが理想的。
714名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:25:01.78 ID:???
>>712
お前とだよ
最後まで絡めよ
715名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:25:49.64 ID:???
新浦安はもう終わりだね。
復旧しても、また液状化したら意味がないよな。
716名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:26:07.71 ID:???
無駄な修復はやめて、とっとと逃げろと言いたい。
こんなところ人間の住むところじゃないだろ。
717名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:26:21.95 ID:???
>>713
水道局の人は気の毒だな。
なんか終わりのない無間地獄だろ
718名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:31:35.39 ID:???
さようなら新浦安…ありがとうマリナーゼ…
719名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:32:52.89 ID:???
さようなら、ちばらき・・・
720名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:33:04.84 ID:???
ねえねえ宅建の話しようよ〜しようよ〜
721名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:34:00.23 ID:???
浦安はムー大陸みたいに沈んでしまうん?
722名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:34:01.90 ID:???
よし、ちょっと今日は仕事帰りに新浦安に寄ってみるか…
723名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:34:40.17 ID:???
>>720
ばか、お前は俺に直接絡めよ
724名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:35:18.48 ID:???
>>720
だめ。

>>721
そんなかっこいい伝説になられてたまるかw
ウンコ埋め立て地だぞ。
725名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:38:19.71 ID:???
ウンコはどこまで行ってもウンコなのか・・・
726名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:54:32.30 ID:???
もうこの街ずっとウンコだろw
727名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:55:38.48 ID:???
これマジで浦安沈むだろ
小地震でもこれだけ震度4前後が続けばあの地盤じゃ持たんぞ
TDLは大惨事起こる前に取り敢えず再開園を延期したほうが無難
728名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:57:58.47 ID:???
誰も同情してくれないーゼ
729名無し不動さん:2011/04/12(火) 08:58:32.07 ID:FLggS4rt
でも新たに液状化したって話ないよね?
この間の本震が長かったから起きただけで、新浦安大丈夫だよ。
730名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:01:10.95 ID:???
やっぱ下水管は地面に埋めずに地表に出しておいたほうが良さそうだな
埋めるとまた液状化でアウトだぜ
731名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:06:10.36 ID:???
>>729
野村監督お早うございます
732名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:06:10.72 ID:???
首都圏の中古マンション成約、3月は前年比2割減
http://www.asahi.com/business/update/0411/TKY201104110436.html

東日本不動産流通機構、月例マーケットウオッチ:東日本大震災の影響で、成約件数は全般で大幅減少
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201103.pdf
733名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:07:55.60 ID:???
手付放棄の解約が結構出てるらしいな
デベはひた隠しにしてるそうだが
734名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:16:38.15 ID:???

  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l


  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
735名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:27:08.43 ID:???
2月のニュージーランド南部地震では、半年前の地震で液状化を起こした同じ場所で、再び大規模な液状化が起こったことも確認されている。

 安田教授は「今後の余震で再び液状化する可能性がある。復旧活動のタイミングを決めるのが難しくなるだろう」と話した。
736名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:29:41.74 ID:???
マリナーゼのはしたないウンチ…
ハァハァ
737名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:31:58.29 ID:???
根本的にやり直さなきゃ地震が来るたびに再液状化が起こるのは常識
将来浦安に住む子供たちのためにも一旦更地にして一からやり直せ
うかうかしてるとかなりの確率でまた震度5以上が来るぞ
738名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:41:36.71 ID:???
どんなバカでもニュース見れば、あの地盤のヤバさはわかるだろ

南関東直下地震 想定M7.0 予想最大震度 6強 発生確率70%(2036年までに)
東海大地震 想定M8.0 予想最大震度 6強 発生確率80%(30年以内)

大きな地震だったろ、この先何度もくるんだぜ・・・
739名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:44:52.06 ID:???
昨日のでも今朝のでも大丈夫なんだし、もうそんな簡単には液状化起きないよ。
740名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:46:08.22 ID:???
住んではいけない町、浦安
引っ越してはいけない町、浦安

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110414.htm

by週刊文春

741名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:48:13.90 ID:???
新浦液状地区は汲み取り式の公衆便所ばんばん建てろよ
地震が来たら壊れる上下水道なんか治すより、ぜんぜん効果的だぞ
それから防災対策でバキュームカーも大量に用意しろ
日本は地震の活動期に入ったんだから
742名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:48:27.93 ID:???
不謹慎だが浦安はディズニーが閉園してても度々襲う余震でみんなを楽しませてくれる

液状化アミューズメントパーク浦安

と考えればとても優秀な街だと思う。
みんなを楽しませるためにもっと液状化してほしいな。
743名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:52:03.55 ID:???
シズミーの着ぐるみドブネズミがウンコナガレネーゼ唯一の希望ですからw
744742:2011/04/12(火) 09:53:24.01 ID:???
黒い水が地面の至るところから噴き出したり
道が割れていたり
家が傾いていたり
トイレに行列を作ってウンコ待ちしたり
マンホールが勃起していたり…

ディズニーに対抗して採算度外視で浦安を液状化のテーマパークにすればいいと思う。
745プラウド掲示板抜粋:2011/04/12(火) 09:56:49.71 ID:???
正直なお話、個人的にはいくら低額でも居住用の購入は考えられません。決して
揶揄しているわけでなく、これだけ致命的な地盤の弱さが科学的にも現実的にも
立証されてしまった後で、今後の被災リスク可能性を今日明日?年単位で
考慮するとまさに「住んではならない」エリアと観ています。

今後起きうる首都圏直下型地震が現実になる場合、そして福島原発で致命的な
事故が起こる場合、最も怖ろしいのが放射性物質をたっぷり含んだ津波が起き
うることです。(昨日1号機では100SVを超えた放射線量が計測されています
が、海風もリスク要因となります)

都心部も地盤の弱いエリアや、震災時の大規模火災リスクなども踏まえると
決して絶対に安全だと言える場所は少ないのが事実ですが、三陸で起きた事実
に目を背けてはならないと思います。

一方で市長さんそのものが防災意識に欠ける方のようで、そうした市政そのもの
が液状化対策の後手(そもそも埋め立て時の対策がないに等しい)今回の事態を
引き起こした遠因とみておいたほうが良いでしょう。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu10042.html

746名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:02:29.15 ID:???
被災地気取りがムカつくんだよ。
東北沿岸は家も家族も財産全て流されたんだから。
選挙やらねーとかエア被災にもほどがある。
747名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:03:39.73 ID:???
だめだめじゃん
748名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:07:34.56 ID:???
まだ某新築マンションは分譲価格の約55%で売ろうとしている。
超強気。
もっとも、買い手が全くいないみたいだから、とりあえず、その位で
ぶつけてみろみたいな指示を受けたんだろうな。
9割引きの0.1掛けでどうよと言ってみたら、即答避けたから、
結局は、分譲価格の10%未満になるのでは?
749名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:10:05.85 ID:???
>>746
ちょっと地震でつまづいて、もたついただけです。
東北と一緒じゃないのは百も承知ですし、そもそも一緒にしないでくださいよw

すぐにまた元の新浦安に戻るし、とにかく今は15日のディズニー再開楽しみ!
750名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:12:21.52 ID:???
市長に防災意識の欠如しているからといって、
国の中央防災会議「首都直下地震対策専門調査会」の検討結果が間違えていると思うのは津波バカ
しかし、浦安の高潮対策が十分かというと不完全だろう
751名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:12:32.48 ID:???
>>733
手付1割でも痛・・・
いやいや、それ以外の選択肢、実質ないよな
752名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:13:34.55 ID:???
浦安などの埋立地は何割引何%引うんぬんよりも
1000万以上だす気にはならないな。
どんな立派な家やマンションでも3桁万までだな。
プライドがあれば埋立地になんて普通は住まないし暴落だね。
753名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:14:01.02 ID:???

15日にディズニーランドは開園なんてしないよ。
出来るわけも無いし、報道もない。

地震のたびに、京葉線止まったり、下水道は前面復旧しない浦安市
それに、東京の石原知事は、パチンコの電力消費に問題視しているようで
娯楽産業は、目の仇なんでね、今w
オリエンタルもパチンコ業界も非常に電力の無駄遣いはなはだしいから
754名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:17:35.19 ID:???
>>753
スポニチソースでランドが15日に再開するとでてる。
6時に閉園だから帰りに液状化浦安スラムを観光するコースになると思うよ。
755名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:18:01.24 ID:???
>>750
市長が駄目だって認めているようだと
今後の浦安も涙目だなw
まあ、今までの豊富な税収入の街が、財政再建団体の悪寒が・・・
756名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:18:31.36 ID:???
今日の読売新聞に載ってるが、中町・新町から元町に引っ越したいという相談が増えてるそうだw

757名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:19:13.54 ID:???
>>754

オリエンタルランドのHPではそのような情報は出ていません。
マスコミはリークが好きなようだけど。
オリエンタルランドの株を大量に持っている人が、妙なリークをしているのかもね。
758名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:20:18.78 ID:???
>>756
中町・新町と元町って、地価にひらきあんの?
しかし意地でも浦安にいたいんだな、浦安愛。
759名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:21:30.58 ID:???
>>752

1000万までなら現金買い可能だし、イザというときに捨てても惜しくないからその程度の価格までだな
ディズニー好きが買うんじゃないか?
5〜6年住めれば家賃分くらいはペイできるし
760名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:22:20.63 ID:???
>>757
大元にでてないのか。申し訳ない。
761名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:22:26.79 ID:???
やっぱり京葉線より東西線だよ
762名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:22:36.72 ID:???
所帯持ちは子どもの学校とかあるし、そんなに遠くには行けないんじゃね?
763名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:24:14.97 ID:???
>>755
浦安は、松崎の前にこの人が30年に渡って町長、市長をやっていた。
今の浦安の基礎を築いている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E5%B7%9D%E5%A5%BD%E7%94%9F
764名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:27:05.62 ID:Qzs0O1jj
>>762
ここのセレブ共は私立に通わせてるから引っ越してもOK
765名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:41:25.93 ID:???
>>749
元というのは海に戻るということですよね?w
766名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:41:49.68 ID:???
>>764
だから東京民からするとここの住民はセレブなんかじゃないつーのに
週刊誌と千葉県民が勝手に偶像作りあげただけ
普通に自分で考えれば分かると思うけど
年収1千万程度の家庭がセレブなわけないでしょうに
767名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:44:16.84 ID:???
住宅費がバカ高い東京近郊じゃ年収1000万なんて庶民だな
768名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:44:38.43 ID:???
>>757
意図的にリークで飛ばさせて世間の反応を見てるんだよ。
でまだ逆風が強いとよむと正式発表はまだということでひっこめるw
散々広告料はらっているスポンサーなんだからこのくらい余裕。
769名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:46:25.02 ID:???
常に地震の恐怖と液状化と隣り合わせの地域が元に戻るわけない
元に戻る時は建物の底地部分を含め基礎から地盤強化をやり直した時だよjk
770名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:47:01.27 ID:???
ネズミは3月末頃から再開にむけて準備してますってCM打ってたから、逆算すると報道の通りの時期に再開したいんだろな
771名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:54:33.63 ID:???
給食費を払わないから液状化というバチがあったったんだろうw
772名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:04:20.38 ID:???
リゾートマンションみたいにすればいいんじゃ
日常的に住むのは怖くてできないし。
773名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:09:42.90 ID:???
でもリゾートマンションならねずみ色の海じゃなくて青い海がみたいだろ?
ベランダからダンプが走るコンクリの工業団地や岸壁じゃなくて、
明るいパラソルやしゃれた店から白い砂浜を見たいだろ?
774名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:10:56.20 ID:???
はい
775名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:12:24.24 ID:6RLQDqPe
たとえ引っ越してもマリナーゼは引っ越し先でも
馬鹿にされるんじゃね。
  「どっから越してきたの」 新浦安 「あなた馬鹿ね」 
776名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:16:40.87 ID:???
既に住んでる人たちは絶対に認めたくないのだろうけど
京葉線の湾岸沿線は住宅地として利用するのは所詮無理なんだよ

用途として適してるのはTDLなどのレジャー施設や大規模公園や簡易な公共施設
ギリギリ住むなら埋立てしてから既に長い年月が経過している東西線沿線ね

新浦の方々は立ち退くのが嫌ならセカンドハウスで再利用するのがベスト
この地を買うならそんな遠い昔じゃなくちょっと前まで海だったことを念頭に
置いて購入するか否かを慎重に検討すべき
777名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:18:00.07 ID:???
原発やら地震津波で関東近郊の地価暴落で、ノルマがこなせずに発狂寸前の
不動産営業のチンコロが発狂寸前で暴れてて、超メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:21:42.44 ID:???
>>773
だな。
5000万以上出すなら、はるかに理想の癒しリゾート物件がありそうだな。
いやリゾートまでの移動もとにかく近く・・みたいな人間か、
熱狂的なディズニーフリークにはいいんだろうけど。
新浦安でリゾート気分でリフレッシュってのは理解できんなw
779名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:22:44.59 ID:???
明海大学には不動産学部なんてあるんだな。
液状化の総本山に不動産学部って、どんだけブラックジョークなんだよw
780名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:23:29.79 ID:???
>>763
市長をやるということは、過去も含めて浦安の責任を持つということだし、
液状化することは十分に理解していて何もしなかっただけ
781名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:24:25.65 ID:???
浦安南高校って教室からの景色がよさそうだよなー
教室座ってみたいよ
782名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:30:39.83 ID:???
戸建てじゃなければ大丈夫なんて真赤な嘘
購入検討してるならコマ目に既存マンションをチェックするか
一度浦安南高の被害見てきたらいいよ
あれみてそれでもこの場所を買う人はよほどのギャンブラーかアホ
783名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:31:17.25 ID:???
ご自慢の耐震貯水槽の複数が大破だもんなw

784名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:32:35.17 ID:???
新浦安物件を超粘着で叩きまくることによって、相対的に他地域物件なら安心とアピってるつもりだろうけど
もうお前に未来はねーよww
歩合ゼロwwwwwwwwwwww


ちんころ不動産セールスマンpp
785名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:38:00.22 ID:???
入居がまだで、ここに住む覚悟の人は
とりあえず手付金放棄して、さらに間取りの良い部屋が
安く売りに出されるのを待った方が良くない?

同じ金出すなら、そっちの方が良い。
786名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:40:34.50 ID:???
新浦叩いても他の不動産会社にはプラスにならんだろ
今度ばかりは事実が多くそういう性質の書き込みは少ないと見る
787名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:45:52.32 ID:???
5000万円以上も出すなら普通は一戸建てだろ。
マンションなんて土地の権利はないに等しいのに。

その一戸建ても埋立地に建てちゃったらどーしよーもないが。
788名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:51:11.25 ID:???
都心通勤圏じゃ5000万円程度ではろくな物件がないんだよねえ

で、安め近め綺麗め の新浦安あたりを選んだやつが・・・このざま
おとなしくマンションにしてればよかったものを・・無理するから・・
789名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:52:40.48 ID:???
地震前の新浦安じゃ5000万円だったらマンションしか買えないだろ
790名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:52:44.80 ID:???
安いのもあっただろうけど、新浦安なんかに惹かれた理由としては
新しい街に魅力を感じた人も多かったんじゃないかな。

古い街だと会社で言うお局様みたいなのがいて気を遣う事も多いんだろう
けど、新しい街ならそういう存在もいないだろうし。
791名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:56:48.80 ID:???
正直言うと・・・おれも新浦安のマンションは考えたんだよねえ

100m2オーバーで5000万円前後だったでしょ 安かったよね
駅からあまりに遠かったから止めたけど・・
792名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:01:03.69 ID:???
元町は世紀末状態だしってどっかに書かれてたけど
それはそれで興味をそそるな。見るだけなら。
793名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:05:04.70 ID:ahC9C0+y
おれの住んでる世田谷区内の田園都市線では
土地30平米の小さい家が1億超える。
とても手が届かないから
低層バブル期中古マンソン買ってリフォームしたが
今になって思えば地盤堅く、液状化の心配なく、
23区内で平均海抜が最も高いということから
完全勝ち組じゃないかと思う。
新浦安タワー諸君、頑張ロッテ新浦安!!!
794名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:07:24.35 ID:???
バカにするのはいいかげんにロッテ一点だよ?
795名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:11:21.79 ID:???
お値段激安 液状化もなし 営団地下鉄沿線  首都高圏内


  原  木  中  山  最  強  !!


796名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:13:29.61 ID:???
レベル7にグレードアップした福一様の御威光で、関東の地価は下落の一途です。
もう山の手も下町も液状化もなく、おしなべて糞ですw
797名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:17:10.91 ID:???
そんなこと言ったら、関西には、史上最強のもんじゅ様が・・・
798名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:18:22.07 ID:???
>>790
こういう理由で買ったなら、ボランティアが自己中な人が多い街って
言っていたという説も納得できる。

人に頭を下げて教えを請うみたいなのが嫌な人が多いのかもね。
799名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:21:20.92 ID:???
>>791
広いくせに安い・・・のには理由があるんだよ。
もっとも、もっと安いはずなんだけどね本来は。
つまりその安い価格でもバブってる。
それが埋立地の本質。
普通の地盤と比較して高い安いを論じるのはナンセンスってこと。
800名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:30:20.65 ID:ahC9C0+y
合い言葉は
「頑張ロッテ!新浦安byキムヨナ」
です。
801名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:41:22.97 ID:???
>>793
土地30平米って10坪ないじゃん。1億するわけねーだろ

釣り乙。
802名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:51:01.33 ID:???
一坪=一平米と思ってるバカじゃねえの
803名無し不動さん:2011/04/12(火) 12:55:36.56 ID:ahC9C0+y
あ、ほんとだ。間違えたゴメン。
30坪に訂正です。
だけど浦安市民はカリカリしすぎです。。
許してください。
804名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:06:17.43 ID:???
>>803
チミは浦安市民じゃないのに?このスレに居る。
なのにこのスレの自分以外の人間は浦安市民だと認定する。
リアル阿呆ですか?
805名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:08:02.90 ID:???
新浦安はオワコン

なのはわかったが、じゃあどこに住めばいいんだよ
震度5がきてもウンコできるとこ教えてくれ
806名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:13:29.71 ID:???
むしろ震度5程度でウンコができなくなるのは新浦安とかごく一部でしかないと思うが・・・
807名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:15:19.96 ID:???
>>799
マンションなら、どの程度の被害で収まるかは、ポートアイランドで分かってるからね
リスク想定が可能だからあまり問題じゃない
実際、新浦安でも無傷だったみたいだし

基礎を深くまで打てない戸建ては論外だけだな
808名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:15:44.08 ID:1PfzuR+2
家が傾いて保障請求とか言ってるけど、浦安なんかに貴重な税金を投入できるかよ?
埋立地に住むのは液状化のリククが高いと承知うえでの自己責任だろ?
保障は東北の方に重点的にあてるべき
809名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:16:43.40 ID:???
>>806
地震のほとんど無いような国だと、震度5程度でもけっこう被害が出るそう
国内だと、震度5で一ヶ月以上もウンコできないのは新浦安以外は無いのじゃないかと思うが
810名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:19:08.14 ID:???
GI24ニュース [詳細]
東電、放射性物質の放出量チェルノブイリ超える可能性

 東京電力は12日、福島第1原発の事故で放射性物質の放出量がチェルノブイリを超える可能性がある、との見解を示した。

*****************************************************

半径300km内の千葉県民の皆さまに、合掌。。。
811名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:19:58.40 ID:???
埋め立て地もどうかと思うけど
地盤や海抜だけで住まいを選ぶわけじゃないしね。

田園都市線で通勤途中、大地震が来たらどうすんのかね?
脱線して大惨事を引き起こすよ。

あと、世田谷や中野あたり、木造戸建の多いところは
間違いなく火の海になる。

震災に備えるなら、埼玉あたりで駅遠を探せば?
オレは住みたくないけど。
812名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:25:19.86 ID:ahC9C0+y
>>811
埼玉は内陸でも地盤は軟弱なんですがw
あと治安悪いから暴動おきそう。
813名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:28:33.05 ID:???
世田谷とかシナチョンに狙われているからなぁ
木造戸建てばっかだから、大地震になったら、火をつけられまくって
モヒカンヒャッハー地帯だな  怖い怖い
814名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:31:47.35 ID:???
>>812
埼玉が治安悪いて・・・
今まで道を歩いてるだけで怖いと思ったことあるのは
池袋と川崎くらいだ
815名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:32:00.47 ID:???
>地盤や海抜だけで住まいを選ぶわけじゃないしね。

なことない
リゾートじゃないんで海抜はどうでもいいが
先ず地盤があって、それから予算と相談しながら諸条件を合致させる
新浦購入者は見栄えが先に立ってしまって地盤が後回しだからこういう間違いが起こる

816名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:32:24.81 ID:???
馬鹿か?
大地震になったら交通手段無いから地元でヒャッハーするのよ?
世田谷は白人は多いがシナチョンは都内でも一番少ない方だろ。
地元埼玉の心配でもしてろや。
817名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:34:31.51 ID:???
地盤や立地なんて最優先だろ
見栄えやブランド重視なんてスイーツのマンコだけだろ
818名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:35:23.52 ID:???
>>816
は?
三輪バイクで遠征するだろ?
819名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:36:39.17 ID:???
>>811
でそのお前は今どこに住んでるの?
820名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:37:26.42 ID:???
新浦安を叩いてるのは一部の奴だと思っていたら
ニュー速+で★18までいったでござる

会社で学校で浦安市民に余震大きかったね〜って話しかけるその言葉の裏には「液状化進んだ?」
という叩きが潜んでいる訳だ。
821名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:40:10.81 ID:???
>>816
交通手段はいくらでもあるよwww  シナチョン窃盗団が公共交通機関を使ってやってくるとでも思ったの?www
822名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:41:05.38 ID:???
今不動産売買状況見たけど
液状化する土地に立つマンションの中古が6000万とか
詐欺じゃねーのかな?w
823名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:43:41.50 ID:???
騙されるヤツがいるのか?
824名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:45:21.23 ID:???
>>818, 821
馬鹿すぐるwwwwww
世田谷の道は壊れなくても、軟弱地盤のシナチョンエリアは
大地震で液状化&地割れ&火事だろがwwwwwwww
この前の地震ですらバイク通り抜け困難なくらい超渋滞よ?
それに警察も護るべき土地から護るしね。
シナチョンエリア住人必死すぎワロタwwwwwwwwwww
825名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:46:30.28 ID:???
精神を安定させるために埼玉や千葉の田舎、世田谷などを叩き始めたな。
どんなにがんばってももう無理だよ・・・

826名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:46:45.56 ID:???
>>807
まず、無傷じゃない。
それに、不動産の価値は建物だけでは決まらない。
戸建と同じくマンションも論外。
827名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:48:22.35 ID:???
埋立住人よ、まずは涙とケツを拭け、話はそれからだ。
828名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:49:03.97 ID:???
値崩れするから価格を変えてないだけだよ
仲介大手のサイトは先月11日以来ほとんど更新されてない状況
1か月経った本日も地震が連発してるのにこんな時期に浦安で売買が成立するわけないっしょ
829名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:49:12.39 ID:???
>>826
価値wwwwww  住んでる場所に価値なんてどーでもいいじゃんwww  むしろ下がったら固定資産税が下がってラッキーww
まあチンカスじゃわからんかwww
830名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:50:19.78 ID:???
>>824
ネタにマジレスしてキミは恥ずかしくないのかね?
831名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:50:31.76 ID:???
>>824
今でも殺されまくってるねww  ざまあww
832名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:51:01.83 ID:???
>>829
価値って金銭的な意味だけで言ってるわけじゃないけど・・・急にどうしちゃったの?w
833名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:51:28.71 ID:???
世田谷名物 うんこの煮込みで対抗します (´・∀・`)
834名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:51:48.34 ID:???
埋立脳が突如ファビョリはじめました。www

835名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:51:55.72 ID:???
戸建てはともかく、マンションに一生住むつもりか?
マンションなんてババ抜きみたいなもんでどっかで売らないとならんから資産価値の問題は出てくるぞ

老人ばかりになったマンションは修繕や立替の問題が難しいからな
836名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:52:41.39 ID:???
いろんなものが崩壊しちゃったみたいね
837名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:52:57.92 ID:???
戸建てに住んで放火で死ぬのも自己責任 (´・∀・`)
838名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:54:03.45 ID:???
>>829
草生やしのあなたは
悔やんでも悔やんでも悔やみきれない
地震前新浦安マンション購入者か
野村監督ですね
839名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:54:10.00 ID:???
埋立脳も液状化したようですね。w
840名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:56:08.81 ID:hrvXdXdd
最悪今の10階が1階になるようなことがない限り大丈夫だろ
841名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:56:29.19 ID:???
関東の零細不動産屋はバタバタ潰れていくだろうから、ここで宅建蘊蓄野郎が発狂してるのも理解できるwww











842名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:56:50.80 ID:???
無傷というのは事実だからなあ
843名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:58:22.09 ID:???
知らないかもしれないけど、固定資産税って浦安市の命綱だからなぁ・・・
つまり優良といわれる浦安市の財政も埋立バブルの賜物なんだよ。
本当の金持ちが脱出し逃げるに逃げられない高齢者やエセセレブが残留、
地価暴落で固定資産税も激減、法人税も減少・・・
まさにドロ舟なんだけど、都合の悪いことは聞かぬ存ぜぬの埋立脳では理解不能なんだろうなぁ・・・
844名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:58:57.80 ID:???
無傷って自分ところのマンションが?
それで大丈夫だと思うのはマンコ脳だな
845名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:59:03.14 ID:???
興奮した鶏を落ち着かせるときって
まぶたの上をギュッと押してあげるといいんだっけか?
846名無し不動さん:2011/04/12(火) 13:59:33.43 ID:???
>>842
脳がゆられて現実が見えなくなってる?かわいそうに。
847名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:00:52.85 ID:???
>>846
でも事実は事実だからww  事実じゃないというなら分譲マンションで傾いたという例をだしてくれないとだめじゃん
出せないんでしょ?ww
848名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:01:33.70 ID:???
住民税も固定資産税も一気に税収が落ち込む罠。
それでいて思わぬ持ち出しばかりかさむ。
浦安市史に残る大きな転換点になりそうですね。
849名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:02:24.64 ID:???
>>847
わかったわかった傾いてないよ、よかたねぇ、まっすぐだよ本当にまっすぐだよw、すごいねぇ、うんうんw
850名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:03:00.63 ID:???
新浦デベも既購入者も破れかぶれで発狂してるだろ。
もはや「建物は深く杭を打ってあるから大丈夫」じゃ説明つかないもんな。
自分とこの建物だけ残ったとしても来るべく震度5以上で液状化による
インフラ壊滅の恐れ大じゃ、住むに耐えられないし怖くて5千万も出して買えない
851名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:03:10.62 ID:???
>>847
マジで知らずに言ってたのかよw、超ウケルwww
852名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:03:38.14 ID:???
あれだけマンホール勃起させて
マンション筐体が無傷なワケないじゃん。
実際、泥まみれになってるし。
落ち着けや、ウメタテンヌ。
853名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:04:09.48 ID:???
ほら 出せずに逃げたww  チンカスはこの程度ww
854名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:04:41.46 ID:???
マンションが傾くって末期だろw
傾いてない=無傷、この短絡さが埋立脳だねぇwww
855名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:06:29.86 ID:???
外観上は無傷だから大丈夫だよなw
856名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:06:36.43 ID:???
チンカス必死に逃げまくり ワロス
857名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:07:28.83 ID:???
マンションのダメージには傾くか傾かないの二択しかないのか・・・現実逃避ここにきわまれりだなw
858名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:07:30.73 ID:???
新浦安全体がダメだから、自分のところだけ大丈夫でも資産価値落ちるし、住環境も落ちるよ
金持ちは逃げ出して、処分の時には買いたたかれて新しく来るのは貧困層や外国人
不動産は土地建物インフラがハードで、居住者の層やそこで商売する商店の質などがソフトだからね
859名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:08:34.39 ID:???
また地震が来たぞ!!!
860名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:08:34.96 ID:???
何れにしても住みたいと思わない
861名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:08:58.58 ID:hrvXdXdd
浦安無傷なのかwすげえな
862名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:09:37.07 ID:???
浦安はよく揺れるわ〜
今回のはふ〜らふ〜らだ。
863名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:10:02.29 ID:b+utlUzF

こういう高層住宅って耐震構造とか考えているのかな
ttp://26.media.tumblr.com/tumblr_kxq6msWKKV1qzv4xbo1_400.jpg

864名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:10:53.16 ID:???
泥舟マンションがまたゆらゆらしますたw
865名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:11:00.61 ID:???
ウンコナガレネーゼ息してない
866名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:11:06.82 ID:???
この新浦安っぽい人は住人じゃないな。業者だろ?
仮にも自分の資産生命が危ないって時に、
少しの不安も感じないわけがない。つかのんびりこんなとこに書き込みしてないよな。
867名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:12:03.56 ID:???
急にファビョったキチガイは倒壊して死んじゃったの?
868名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:12:05.02 ID:???
残念だがもう売れないよ
びくびくしながら住み続けるのもなあ・・
869名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:12:39.21 ID:???
この程度で何か起きるわけがないはずなのに
なにかおきちゃうのが浦安クオリティー
870名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:12:55.46 ID:???
泥の底深くに引きずりこまれました
871名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:13:34.26 ID:???
宅建も取れない不動産屋仲介の奴がスレ主と聞いて。

てか、お前ら仕事無くなるだろww
872名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:13:54.78 ID:???
チンカス 結局例を出せずww みじめww  
873名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:14:09.42 ID:???
無傷を誇る時点でもう次元が低すぎるんだけど、埋立地だと威張れるんだよねえ、あわれ
874名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:15:21.62 ID:???
地震が起こると加速する新浦スレ
見に来たのはおれだけじゃないようだなw
875名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:16:31.38 ID:???
新浦安叩きの奴は、旭市在住の俺が守る。
876名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:17:12.83 ID:???
>無傷を誇る時点で

チンカス敗北宣言wwクソワロスww
877名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:17:39.40 ID:???
>>874
ノシw
878名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:18:18.47 ID:???
住人はイロイロ金引っ張ってきたいんだから
無傷じゃない方が都合いいだろーよ。
無傷であって欲しいと願ってるのは(ry
879名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:18:19.51 ID:???
揺れた@ロイヤルハウジン○ モナ店
880名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:18:45.46 ID:???
チンカスとしか連呼できない池沼が埋立クオリティ?w
881名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:18:52.00 ID:???
ホントお気の毒
882名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:20:29.18 ID:???
マンションが傾かないなんて最低レベルの基本。
共用部分ふくめ敷地内に全く問題がないのも当然。
さらにインフラ含め生活になんら支障がないというのも外せない。
まあここまで達成されたらとりあえず無傷と認めていいよ。
他のエリアではほぼこんな感じだから。
883名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:22:29.11 ID:AJKU608v
>>401
>浦安市が袋型トイレ配布

NHK千葉のサイトに移ってた
http://www.nhk.or.jp/chiba-news/20110411134129_02.html
884名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:22:29.69 ID:???
日本自体がプカプカ浮かんでるんだよ
俺は京都だが、どう考えても関西方面が安全だろ。
お前ら、関東はもうかなりやばいぞ。情報規制で、情弱にはバレテないが。
シナの判断が正しい。
885名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:25:18.66 ID:???
横浜の期待の助っ人リーチも退団か。
そらそうよ。
楽天のルイーズは残留か。がんばれ
886名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:26:09.49 ID:???
>>819

中野区民で中野駅徒歩圏内
ちゃんと中野は火の海になるって書いたよ。
887名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:27:13.29 ID:???
>>884
もんじゅ様がぽぽぽぽーん で大阪京都はおしまい
888名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:30:10.73 ID:???
>>887
お前どこだよww。千葉のド人だろ?
889名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:32:32.98 ID:???
>>887は宅建受からない営業マンだよ。
890名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:33:13.67 ID:???
関西は無いわ、いくら安全でも。
だったら埼玉でも千葉でもいい。
東京からするとそんな感じ。
関西に行くなんてのはなんというか、韓国に移住するのと大差ない。
891名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:33:35.65 ID:???
もんじゅ様は稼働してないからな。
無くても困らんし。
892名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:34:39.66 ID:???
>>890
東京に移住してる田舎者??
893名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:34:49.97 ID:???
緩々の埋立地にバカ高い金つぎ込んで家建てるのが狂気の沙汰ってやっと分かってもらえたかなー
今までそれ言うと「妬み」とか「貧乏人乙」としか言われなかったんだよね。
どんだけアホー
894名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:35:15.24 ID:???
>>888

知ってる? (´・∀・`)   

もんじゅの原子炉の中では、数トンの鉄クズがゆらゆら漂っているんだよ
引き上げも数十回失敗して、責任者は自殺

地震がきたらどーなるんだろうねww  
895名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:35:55.84 ID:???
>>892
いえいえ生まれも育ちも3代よりもっと前から東京だよ。
896名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:37:27.01 ID:???
もんじゅは稼働させない状態に保つだけで年間数百億円なわけで。
報道されないだけで危機的状況。
たしか今年に入って、もんじゅの現場責任者が自殺したんだよね。
897名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:38:35.82 ID:???
>>894
>>894

THE クズ
898名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:39:54.79 ID:???
お前ら、くだらん喧嘩はやめれ!
ここは不動産賃貸板。新浦安の不動産屋の今後を心配してやれ。
899名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:40:00.84 ID:???
京都が安全てクソ笑える
もんじゅ様によろしく
900名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:40:07.99 ID:???
大震災の余波が中古マンション市場を直撃している。消費マインドが一気に
凍り付き、首都圏(1都3県)では売買成約率が大幅にダウン。ただ、潜在的な
購買層は多いことから、「一部のエリアを除けば、時間とともに回復する」
(不動産アナリスト)との見方も根強い。

1都3県のいずれも2ケタ減。浦安市などで液状化現象が起きた千葉は31・7%減
と大きく落ち込んだ。東京(17・5%減)や埼玉(17・2%減)も下落幅が大きい。

首都圏の中古一戸建ては17・8%減の911件。千葉が23・2%減となったほか、
神奈川(20・8%減)、東京(13・9%減)も大幅ダウン。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110412/dms1104121258011-n1.htm
901名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:40:09.64 ID:???
素人ですが液状化したところのマンションって竹馬みたいな状態で建ってるんですか?
基礎とかかなり傷んでそうで検査したほうが良くないですか?
902名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:40:35.45 ID:???
お気の毒としか言いようが無い
903名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:41:02.04 ID:???
>>899
現時点では誰が聞いても京都だろ。新裏に比べればな。
904名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:41:09.27 ID:qmn6oTnQ
パームコートで3.11地震の日に大規模な引っ越し作業エレは止まり
最悪の状態から糞まみれだの水は出ないだの色々あり過ぎた挙句
この度々続く地震。そして新手の放射能が!
@線路に飛び込む
Aマンソン投げ売り千葉脱出。
B野村につき返す。
Cこのまま我慢汁。
あなたならどうします?
905名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:41:13.57 ID:???
>>898
不動産屋としてはラッキーじゃね? 安く買い叩ける
906名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:41:54.65 ID:???
>>905
誰が買うんだ?業者買取するのか?
仲介なら成立しないぞ、これなかなか
907名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:42:52.78 ID:???
今後選択肢から外れるのは間違いないね
908名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:45:06.14 ID:???
俺が不動産屋で新浦安担当なら・・・

大手なら固定給もらいながら次の準備
小規模(完全歩合)なら即退職
909名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:45:21.45 ID:???
>>900
>一部のエリアを除けば、時間とともに回復する

新浦安は間違いなく回復しない一部のエリアですね。
910名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:46:00.19 ID:???
激安で出回ったら買うかも
もちろん戸建てはパスだけどね
チョット期待
911名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:47:37.41 ID:???
嘘つきは亀田の始まり
912名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:47:58.04 ID:???
今から買う奴は芯からバカだろw救いようがない
ねずみーのためなら死んでもいい!って奴が安く買い叩くことがあるかも、くらい
普通の人間が今から家を買おうって時に新浦は真っ先にパスするわw
913名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:50:38.19 ID:???
>>894
おぉ〜、知らなかった。
そんな事態に陥っているとは・・・・

そこで質問。
鉄くずがゆらゆら漂っている状態はヤバイの?
914名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:52:46.98 ID:???
ここでファビョってる宅建不合格営業マンは、いつも野村に客を取られて地団駄踏んでた
弱小不動産なんだろうなw
鬱屈した思いを爆発させてる気持ちも理解できるが、新浦安アボン、その他の千葉県下の物件も下落なんだから
共倒れだろw
915名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:52:48.30 ID:???
売って資金を回収しなくても次に居を構えられるレベルじゃないと
逃げたくても逃げられないからなあ、当面買い手がつくわけもないし。
こうなると大丈夫と念じ続けるしかないよね、可哀想だけど。
916名無し不動さん:2011/04/12(火) 14:57:54.06 ID:???
新浦安になんの希望を持ってかうんだろうか
917名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:02:21.86 ID:???
>>913
やばくないよ
日本原子力研究開発機構は大丈夫って言ってるから





それを信じるかはあなた次第です (´・∀・`)
918名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:04:56.80 ID:???
>>914
俺もそう思う。野村に客とられたんだろうな。
で、客から上からボロカス言われたんだろ。お宅の業者は信用がない・・・とか
おそらく○和地○、リハ○ス、
ロイ○ル、ベイリビ○グあたりじゃねえの・・・。それ以下の弱小ならどうしようもないな。
919名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:10:48.86 ID:???
弱小デベ貧乏人の妬み乙貧乏揺すり乙
安く手に入れようとしてもそうはいかないわだってばよ
復興に向けて共に歩きはぢめましょうね
920名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:14:17.21 ID:hrvXdXdd
日本原子力研究開発機構に小学校の同級生がつとめてるけど、やばいらしい
ってその子といまも付き合いのある子が言ってた
921名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:14:32.23 ID:???
おい、ファびょってるのはどこの業者だよ。予想してくれ、詳しい奴。
暇だからといって、2chばっかりしてんじゃねえよ!

922名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:17:06.70 ID:???
宅建ないのに営業できるのですか?
そんな営業マンだったらチェンジできますか?
923名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:18:27.29 ID:???
>>921
これ、具体的に社名挙がったら終了だなw
余りにも口汚く煽り過ぎた。
誰かIP抜いてちょw
924名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:20:28.36 ID:???
>>923
俺、業者から○○○○の奴じゃないかって聞いたことあるよ
弁理士を叩いてた奴だよ。わかる?
あの時、裏で動きがあったらしいんだよね。
925名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:20:36.48 ID:???
余震続いてるけど、まだ水とか吹き上がってる箇所あるの?
926名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:22:16.68 ID:???
>>924
君の方が詳しいと思うよ。
その話知らなかったし。
927名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:22:18.14 ID:oCbBqwS6
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/129518
「マンションを買うとき、不動産会社の担当者は、『地面はしっかり固まっていますから』と言っていたんです。
最近まで、10平方メートルで7000万円とか、中古物件でも値下げはしないとか、
売り手は強気でしたが、これじゃ誰も買ってくれないでしょう。不動産価値は大暴落ですよ。」(別の会社員)
928名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:22:53.76 ID:???
どこの業者が書いてるか話題になった途端、レスが減ったな。w
929名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:24:01.72 ID:???
自分も思ったw
930名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:25:22.01 ID:???
>>927
10uで7千万てことはないと思うがw
931名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:26:08.87 ID:???
3.11以降の液状化被害は聞かない。
全くないわけではないだろうけど
目に付く範囲ではないみたいよ。
932名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:26:11.45 ID:???
どこの業者。新浦安のプラウドと被るエリアの業者、書き出してみてあげようか。
ついでに担当者の名前もww
933名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:27:52.54 ID:???
宅建不合格歴という、ありがたいマーク付きw
934名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:29:04.89 ID:???
しかも、自称営業成績はそこそこという自己申告ありww
935名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:30:48.24 ID:???
営業成績といっても、誰かの助けがないと契約成立しないじゃんww
「重要事項説明は○○からさせますので。」とか恥ずかしいな。
お前の成績じゃねえよ。
936名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:33:07.55 ID:???
身バレしたら、浦安DQN親・JOY祭りの再来w
937名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:39:17.38 ID:???
オリエンタルランド、三度のTDR再開報道に困惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000068-scn-bus_all
広報担当者は12日、「具体的な再開日は決まっておらず、早期再開に向けて取り組んでいます」とコメント


マスコミへのリーク記事ってオリエンタルがやったのかな?w
938名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:40:48.02 ID:???
>>931

震度3とか4で液状化を公表していたら、もう不動産として
売れないから、情報を伏せているんじゃないのか?w
939名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:48:58.77 ID:???
もうネズミオタしか買ってくれないんじゃないの?
940名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:52:56.12 ID:???
>>936
kwsk
941名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:57:59.13 ID:???
>>931
なるほど。どもです。
938氏の言う事もわかるなぁw
と、言うより、もう化けの皮剥がれたしね。
942名無し不動さん:2011/04/12(火) 15:58:36.90 ID:???
>>890
大筋で同意。
この先どうなっても西日本に移住することはない。
どう考えても心理的に無理。理屈じゃなくて。
943名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:00:08.01 ID:???
>>937
ディズニーは東京ドームの電力消費騒動の割を食ってるよ
あれの10倍の消費電力だと言われてしまい再開の目処も立たないままだ
944名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:02:10.67 ID:???
>>940
JOY祭りでググってみてw
まとめサイトもあったと思うw
945名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:05:29.71 ID:???
JOYか・・・懐かしいな・・・浦安だったんだ・・・昔の話だから忘れてた・・・
946名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:09:18.02 ID:h1+9eD/B
>>943
OLCが苦慮しているのは、他の業界とのすり合わせ。
ディズニーがOKで、野球のナイターがダメとなれば、
当然球団関係が黙っていない。

球団関係が認めても、今度は計画停電で思うように生産できない
経済界が許さない。

OLCが必死になっているのは根回し。
947名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:13:06.01 ID:???
話題変えようと必死な奴いるね。
今の話題は、不動産屋の話じゃねえの?
948名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:14:48.28 ID:???
不動産もさることながら、浦安情報を語ればいいんだよ
949名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:16:41.94 ID:???
選挙ゴネといい、叩かれる理由が沢山あるのは理解できたw
950名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:18:57.17 ID:???
ゴネてるのは市長さんだろ。
951名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:28:31.58 ID:???
街中では、市の職員にばかり掃除させて、
ボランティアもしないし、保険金の事ばかり気にしている感じがするよw
旭市とは住民の市民性が違うよなw
952名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:36:27.08 ID:???
ネズミーは逆の空気読んでド派手に復興支援エレクトリカルパレードをやって欲しい
953名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:52:31.80 ID:???
復興支援クリティカルパレード
954名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:55:00.35 ID:???
ねずみのクルクル回るサークルたくさんつけて発電
955名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:55:16.10 ID:???
「東京ディズニーランドR」の運営再開について
http://www.olc.co.jp/
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110412_011.pdf
956名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:59:45.44 ID:???
宅建不合格営業マンが落ちてる間は、スレも良識的で建設的な流れになるね。
957名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:03:15.66 ID:???
2chで良心的とか建設的とか求めたって液状化の現実は変わらないよ。
「もうダメだこれ、現実だから」って南三陸町の女の子も言ってただろ。
958名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:04:18.41 ID:nxAPUHoZ
高層マンションだって地震時はエレベーターが止まるでしょう。
10階以上は消防車の梯子は届かない。
長時間エレベーター内に閉じ込められる危険性が高い。
それに給水車は1階に居るので高齢者の場合どうするのでしょうか?
10階以上を階段で昇り降りしなくてはなりません。不可能です。
多摩川縁でテニスをしていた際地震に遭った義理妹はマンションが左右に大きく
揺れるのを見て怖くなったそうです。火災が発生したのか白い煙が上がっていたらしい。
高層マンションで火災が起きた場合タワーリングインフェルノみたいに
なるのでしょうか?
959名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:06:06.48 ID:???
>>956
JOY祭りみたいになったらやばいっしょ。
まして、地元業者とかだったら・・・
960名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:14:36.95 ID:???
他で切盛していこうとする他の業者がワザワザ見込みのない土地について書き込む姿は想像しがたい
JOY騒動のようなタイプの根っからの横暴な市民による、自暴自棄な書き込みならまだしも
水物の埋立地を転がせずいつまでも未練がましい業者というキャラクター設定は破綻している
961名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:18:49.11 ID:h1+9eD/B
>>955
そう、一連の「ディズニー時間制限付開園」報道は事実。
浦安市の説得には現時点では成功した模様。

市もこれから市長の取り巻き団体の悲願の新市庁舎建設には、
莫大な費用と時間がかかる。

その費用はディズニーからだけではなく、周辺のホテルや商業施設から
もたらされるもの。

市職員の優雅な暮らし(本人たちはそう思っていないだろうが)や、
市の第2セクターの財団法人の職員を支えている税収をふいにすることは出来ないということ。
962名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:22:36.67 ID:???
とりあえずTDR正式発表おめ
963名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:30:13.67 ID:???
TDR、夏の節電の事書いていないなw
夏に大規模停電起こしたら、おまいらの責任だよ
964名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:32:24.39 ID:???
>>960
本人乙
965名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:36:58.40 ID:???
提供するアトラクションを間引くんだろ。
966名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:41:30.15 ID:???
間引くって、半分以上間引くのか?w
今は、何処も電気を消して何とか計画停電ならないように
努力しているから何とかなっているだけで、この努力を
TDRが使うわけねw
967名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:41:58.06 ID:h1+9eD/B
>>963
その通り、
現在自家発電装置の調達に駆けずり回っている。
装置の保守と運用(委託になるが)、スタッフの確保と教育も大変。

現時点は、アトラクションの時間差運用、
パレードは短縮、その分スタッフのパフォーマンスで
ゲスト様に喜んで頂く。
968名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:43:45.99 ID:???
ところで、詳しい人に質問。

岩盤まで杭を打ってマンションを建てたとして、
その岩盤の厚さとかって確実な物なの?

砂の間に1層、中途半端な厚さの岩盤があって、
それが割れたりする事って無いの?

それと、岩盤まで杭を繋げて打つらしいけど、杭と杭の連結ってどれだけの横揺れに耐えられるものなの?

地震+液状化で、岩盤が割れたり、杭が折れたりって事は無いんだろうか・・・・
969名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:44:40.10 ID:???
自家発電したら炭素税かけるぞ。
970名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:46:34.31 ID:h1+9eD/B
>>966
ご明察。
しかし、この件は政治が絡む。
971名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:50:00.46 ID:???
>>968
仮に基礎杭が岩盤に届いたとして、
地震で砂泥地盤の沈降や隆起があったら、
建物は道路面よりも浮いたり沈んだりはするんだよ。

勘違いしてると思うのは、
映像なんかでまるで建物がぷかぷか浮いているように見えるけど、
あれは地面の方が動いて揺れてるんだよ。
建物は重量があるから簡単に動かず軟弱な周囲の土地が動いてる。
建物だけじゃなくて道路から堤防から何から何まで
すべてを丸ごと頑強な基礎の上に作るなら話は別だろうけどさ。
972名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:50:28.39 ID:???
大企業は夏に電力25%削減を目指せって言ってるんだから、オリエンタルランドなりに削減すればいいだけの話。

すでに被災地と地元に義援金を出してるし、今後の入場料の一部をさらに赤十字に回すそうだから、入場者自身の心情も含めて免罪符固めも万全。
973名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:50:31.05 ID:???
>>967
まず、発電機設置すると考えているなら、一年位は環境調査しなくては駄目
まあ、浦安市民が公害に巻き込まれるのはいいとしても
今の原発のように、関係の無い市町村が、公害問題に巻き込まれる話
は論外なので、年単位は掛かる。
スタッフの教育にしても、東電のような、専門的なスタッフがいない限り
発電なんて簡単に運営は出来ないよ。
そんなやさしいものではないw

TDRってもう少しまともな会社かなと思ったけど、結構行き当たりばったり
見切り発車する会社だね、まあ、パーク内の運営が「イケイケ」てき要素が
あるからどうにもなら無いかw
974名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:55:30.15 ID:???
再開で涙までよんだ
975名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:55:36.54 ID:???
>>973
5万KWのガスタービンならそこらじゅうにあるし1年以内に稼動できる
976名無し不動さん:2011/04/12(火) 17:56:21.97 ID:???
杭の破壊を気にしてるが何十mあろうとも1回でコンクリート打つから上から下まで継ぎ目無く
繋がってるし、杭が破壊される時に大きな特徴が2つある
一つは、本体の上物にほとんどひびが入らないということ
これは杭が壊れる時に地震のエネルギーを吸収するから
もう一つは、杭には普段から上の構造物の重力全てが掛かっていて支持地盤に伝達している
その重量たるや何万、何十万、何百万dだ
それが壊れるときの破壊力たるや素人でも想像できよう
その時に桁違いの音が鳴る
鉄筋が千切れ、コンクリートが潰れる音がね
建物の中にいたら間違いなく聞こえるはずと思いたいw
977名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:00:21.11 ID:???
>>975
六本木ヒルズの自家発電、ガスタービンの運営だって軌道に乗るまで
年単位掛かっているし、環境調査も一年はやったんじゃなかったかな?
トラブルだってしょっちゅうあるよ。
スタッフも、電気に詳しいたとえば、電顕2や特ボ持っている人揃えているからね。
こういうのは、そうはいない。

TDRは1日57万キロワットだっけ、それの7割を自家発電の予定だろ?
978名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:01:54.73 ID:???
新浦安海側にこんな感じになるかも?
http://www.youtube.com/watch?v=vgizBIiIlQE
979名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:04:12.95 ID:???
>>976
基礎が脆弱で建物を支えきれないのなら地震で傾くよ。
神戸の震災の時には傾いた高層住宅もたくさんあったよ。
ほとんどはジャッキアップしてそのまま使ってるけどね。
今は新浦安のマンションは傾いてるの?
傾いてなければ基礎は大丈夫で建設にも問題はない。

これだって建物はしっかりしてるように見えるよ。
地盤が不等沈降してたらヒビぐらいは入ってるかもしれないけど。

>263 :名無し不動さん :sage :2011/03/23(水) 08:09:31.74 ID:???
>地震後の浦安DHC社長邸
http://market-uploader.com/neo/src/1300716903189.jp
980名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:05:54.13 ID:???
>>975
そういや以前の「リーク記事」でガス発電するって書いてあったな。
981名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:06:58.94 ID:???
DHC邸、門無くなって銅像が倒れたやつ?
982名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:07:37.31 ID:h1+9eD/B
>>975
>>977
ご両人とも大変お詳しい。
敬服致します。

目下夏休みの書き入れ時をどう凌ぐか思案中。

サマータイムを導入し、3時間程早く開園できないものか調整中。
ショッピングに関しては、電気需要がピークの時は一時閉店。
その代わり深夜まで営業。

ホテルに宿泊されたゲスト様には、ネットでお買い物が出来るように手配し、
店舗の混雑を緩和。

もちろん、割引と宅配無料サービスも検討中。
983名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:08:45.15 ID:???
新浦安YES高洲8世界一軟弱地盤頂きました。
ソースほしい?
984名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:09:13.26 ID:JDokZd6S
>>975
その手は使えないんだよ。
鳩山元総理が世界に向けて言い放ったことを忘れましたか?

CO2の25%削減。

日本が国難であろうが、関係ない。原発から火力シフトも無理です。

発表しちゃったんだから。恨むなら民主に投票した馬鹿どもを恨め

985名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:09:24.38 ID:???
TDLみたいなところは海浜工業地域に発電所を置いて
発電した電気を電力会社に提供して、提供した分だけ消費地で使えばいいんだよ。
わざわざ敷地の中に置く必要はないだろ。
人が暮らしているわけじゃないから停電時の緊急発電は小規模でいい。
986名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:10:15.49 ID:???
だから止めろってあれほど逝ったのにきっと馬鹿は死なな解からんぞ!
987名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:11:36.55 ID:???
高洲8丁目はお前パームコートざんすよー
988名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:12:16.39 ID:???
死なないように密集地だけは避けたのですが
989名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:14:53.34 ID:???
千葉県ってなんか民主が強いところだと思ってたけど。
鳩山前首相の炭素排出量25%削減の国際公約はまだ撤回されてないよね?

あれは火力発電所を全部原発に置き換えたら実現できるんだよ。
高等教育を受けた大人だったら意味はわかるだろ?
言外に「原発を大量に建設します」って言ってたんだよ。
990名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:16:42.73 ID:???
それをTDLだけに押し付ける意味がわからん
全体でやろうよ
991名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:20:31.92 ID:h1+9eD/B
>>984
うむ、その通りと言いたいところだが、
シェールガス発掘技術により安価になった天然ガスを
使用した発電も、このような事態になった以上考慮に入れなければならない。

熱効率も今以上に良くする技術の開発も望まれる。

次スレを立てようとしたが、失敗に終わった。
誰ぞある?
992名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:26:12.21 ID:???
>>982
TDLの中の人かな?
余震が大きい中でアトラクションを動かして、
事故が起こると訴訟や風評、批判で株価や出資離れがシャレにならないと思うが…。

後、アトラクションをほとんど動かさず、電気を食う催しをやらないと、その分、客足は伸びないと思う。
個人的には、無理して営業再開を早くして見合うメリットの訳を知りたいな。
993名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:28:07.18 ID:???
>>979
高層住宅のジャッキアップは現在の技術では無理なんだけど・・・

994名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:29:47.11 ID:???
>>958
エレベーター内に閉じ込められるって何時の時代のエレベータ?ww
995名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:34:26.20 ID:???
こりゃ今動いてる遊園地に猛抗議だな
996名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:34:51.82 ID:???
ガスタービン設置するなら、排熱ボイラーも必要だな
CO2削減のために
そこまで、ディズニーがお金出せるかな?
へたすりゃ、入園料1万円だなw

浦安市がヒートアイランドになるのは結構な話だけど
他を巻き込むなよ
997名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:38:42.28 ID:???
>>994
今回の震災で、10都県 163台のエレベーターで閉じ込め発生・・・
998名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:38:58.01 ID:b6wFudCd
>>968
事例としてはゼロですね

ゼロだから安心と思うか、それでも心配と思うかはあなた次第です
999名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:39:39.34 ID:???
>>997
旧型ばっかですね
1000名無し不動さん:2011/04/12(火) 18:40:05.47 ID:???
>>998
事例も何も調査できんだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。