まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に120
1 :
名無し不動さん:
2 :
名無し不動さん:2010/06/19(土) 22:40:59 ID:???
3 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 08:37:23 ID:???
大企業で、普通に管理職とかなれば、40過ぎで4000万ぐらい貯まる。
それを、運用すると、100万/年ぐらいはいける。
この100万/年で借上げ社宅にはいると、20万/月の分譲賃貸に住める。
50ぐらいで、キャッシュで買う。
バブル入社ぐらいまでは、40過ぎると家買ってたけどね、
団塊ジュニア以下は、借金をことごとく嫌うよ。
こんなパターンが大企業リーマンの典型でしょ。
4 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 10:40:36 ID:???
3〜4年前も、今回も、目が泳いでて高騰期に釣られて買う馬鹿は必ず出てくる
消費税が導入された後を狙ってゆっくり構える
長期では下がるのは確実なのでまったく迷ってないな
5 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 11:02:05 ID:???
客の買える金額は決まっているから
消費税が上がると物件価格を下げざるをえなくなるだけ。
で、デベの利幅が下がり、弱小デベの経営圧迫や
背に腹を替えられないところが姉歯的物件を製造して・・・
6 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 18:09:15 ID:???
>>3 結局4000万円でどのくらいの物件が買えるのかが問題だ。
山手線のターミナルまで電車で30分の駅から徒歩10分くらいの戸建が
コストパフォーマンス抜群なのは、堅実派の言った通り。
4000万円で十分射程圏内だと思う。
できれば、生活しやすい千歳船橋あたりで4000万円で買えればと思うんだけどね。
7 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 18:53:36 ID:???
船橋や給田に何故拘るのか???
世田谷区内だって同程度の予算で買える場所も沢山あるし、
杉並区内だって沢山ある。
8 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 19:27:07 ID:???
>>7 世田谷区の国分寺崖線(はけ)周辺の物件がいいのはわかるんだけど
最低6500万円からだと思う。
一般的に世田谷の戸建は、6000万円持ってこい、5000万円なら中古を探せ、
4000万円ならよそへ行けだよね。
4000万円くらいの予算で世田谷、杉並で推奨できる物件てどんな物件ですか?
世田谷、杉並なら駅から離れて築年数のいった中古戸建でもいいと思ってるけど。
9 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 20:40:04 ID:???
>>8 価格推移を追っているわけではないので何だが、
世田谷&杉並で手っ取り早いのが京王線沿線の南北。
世田谷区北部の良好な住宅街で有名な上北沢3丁目の外側や隣の
上北沢1丁目の一部、桜上水1丁目、2丁目など、いずれも容積100%の一低。
杉並区南部の良好な住宅街で有名な浜田山の南側に位置する、
下高井戸2丁目〜5丁目など、いずれも容積80%の一低などはダメか?
京王線沿線だったらやっぱり千歳烏山〜調布あたりで考えてるけど
上北沢、桜上水、下高井戸あたりの物件も見てみるよ。
11 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 21:44:52 ID:pn0jEN9J
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
東京都新宿区に本社のある、ビルマンション管理会社
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者であり
首謀者は、次長の堀場、課長の島田という低脳ブサイク男どもです。
このシリーズは好きだけど
半額どころか値段がつかない物件もでてきそうな雲行きになってきたような
気がする
13 :
名無し不動さん:2010/06/20(日) 23:04:38 ID:uHP5fJbn
ばか?
もうすぐそこだよ、「御金を払いますからウチのマンションに
住んでください!」と管理会社から言われる時代は。
空室が多すぎて維持管理ができない物件は、5年後から
急速に増える。
でも「タダほど〜い物はない」を忘れずに。
>>12 そんな物件は田舎にはゴロゴロあるぞ。
反面、都心の人気エリアはすでに反転の気配も見える。
もう一回リーマンショック並みのビッグイベントがくれば二番底目指すだろうね。
>>13 ガチでオマイはヴァカだと思うww
15 :
名無し不動さん:2010/06/21(月) 07:58:18 ID:dTLfB3o/
俺、世田谷に住んでるけど、マンションでもアパートでも空きが多い。
夜逃げした一戸建ても散見。叩き売り状態はまだ終わっていないと思う。
後は外国人が大挙して買う状況でない限り、不動産価格は上がらないね。
賃貸は高すぎるが、交渉すると三十万が二十万になったりするよ。
16 :
名無し不動さん:2010/06/21(月) 10:29:23 ID:zI28C7Or
世田谷までは外人は買いに来ないだろw
郊外は狙ってないと聞いたよ
元高でかつてアメリカを買いまくった日本人のような
事が中国人にも都心で起こるのか注視
17 :
名無し不動さん:2010/06/21(月) 10:44:04 ID:aB1f6G7y
世田谷は膨大な供給圧力が潜在的にある
上がることはないどころか、どのくらい下がるのかが問題なエリア
世田谷って不動産的に需要の高い都心3区には入らない。
確かに金持ちの住むエリアもあるが大半はパンピー&ビンボー人の居住区。
一般的な収入のサラリーマンでも無理すれば買えちゃうからね。
19 :
名無し不動さん:2010/06/21(月) 14:09:53 ID:i0jDETKk
↑ブサ男だろうがイケメンだろうが興味無し
そんなアホ会社に丸投げしてる管理組合員自体池沼
賃太郎
消費税が上がると、家賃に加え上がった分の消費税を払うことを忘れている
>21
需要と供給の関係。
入居者の可処分所得が減り、空き家が増えている状態では
総支払額は上げられない。消費税を差し引く分、家賃相場はむしろ下がる。
セコムマンションはまだ特殊だろうが、
今売り出している物件で
2年待ったら全て埋まって中古も出回らないなんてものは無いと思う
都内の物件、プチバブルになりそうな勢いだなwww
こういう時には買わないのが一番。
あ〜あ。
3年後は価格の2〜3割アップの上に消費税増税か。
そのときまで待った奴って泣きっ面に蜂だな。
田舎に越せばおk
今でもタダ同然
>>24>>26 物件価格の推移を経時的に見ていると
世田谷あたりの中古も含めた戸建の売り出し価格
今の時点でもじわじわ下がってませんか?
この半年くらいで
6000万円→5500万円
5500万円→4980万円
4500万円→3980万円
って感じ
>>28 全部、差が500万くらいじゃねーかw
まとめて書いてもいいんじゃね?
>26
大丈夫。
物件が乱造されて売れ残り、消費税が上がった後に暴落する。
歴史は繰り返すからね。
>>30 地方では乱造どころか新規物件自体建たないよ。
既存物件も空室だらけだし。
弟がサラリーマン・アパート大家をしているのだが、空室がなかなか埋らないと言っていた。
最近、駅近アパートでも空室が目立つようになってきたよ。
まだ、隣室との兼ね合いもあり、値下げしないで頑張ってるようだが、
来年あたり、いっきに値引き合戦になるんじゃないだろうか。
最近は、東京に住む理由が弱くなってきていると感じる。
中国人に貸すかどうかも考えどころだ。
>>32 中国人が入っているアパートは入居率落ちるよ
>>32 >東京に住む理由が弱くなってきていると感じる
地方で職があるならあえて生活コストの高い東京に出てくる必要なんて無いだろ?
でも現実は職を求めて大量に上京してくる。
結果として東京都の人口は15年間連続して増加中。
これが現実。
>>33 やっぱり常識が違うのが怖いよね。
>>34 そっか、相対的には東京はマシなんだね。
ということは、賃貸アパートとかは供給過多ということなんだろうね。
相続税対策とかで、儲からなくても建てちゃえという人もいそうだし。
あ〜あ。
貴様ら賃太郎はまだ買えないのか。
2・3年後は価格の2〜3割アップの上に消費税増税か。
そのときやっと買える状態になった奴って泣きっ面に蜂だなwww
>36
家賃を自己負担していないし、相続するので買う必要が無い。
ニートは皆そう言う。
家賃を自腹で払ってても、今は様子見たほうがいい。
プチバブルに戻ったかどうかはすぐ分かるよ
俺の友人たちも、地方から出てきた奴じゃないかぎり、みんな家持ちだな。
41 :
名無し不動さん:2010/06/24(木) 21:06:33 ID:6x9/3NKq
マンソンに比べたら、家賃全額自己負担でも
公団や市営は最高だぜ。
そもそも家賃がマンソンの修繕費や管理費等よりちょっと高いくらい。
(ローンで馬鹿見たなシャッキンなし)
建物や周りの緑化など全てタダでやってくれる。
好立地が多く、交通の便がよく生活が便利なところ。
まあ入るには条件があるがな・・・
どんなに「お得」だろうとそんな貧民窟なんかで生活する人生なんてごめんだよ
>>36 消費税がアップしても関係ない。
給与が増えない限りは予算は増えない。
3000万の予算の人は3000万のままで探すだけだから、
税込3000万の上限は変わらない。
顧客予算に合わせて物件価格を下げるしかなくなるだろう。
うちの近辺は4500万円台@30坪の土地と3500万円台@15坪の土地に分かれてる。
たまーに坪単価を上げて売り出そうとするが売れ残り、値下げしている。
広い土地があっても買える人が少ないので坪単価は下げざるを得ないらしい。
消費税が上がれば、相場はもっと下がる。
>>43 年収1000万クラスと500万クラスではそもそも購入価格帯が異なる。
500万クラスなら公団や地方自治体の建てた団地でも全く違和感無い。
>>43 世間しらずなんだな。
公団の安い物件に入ってる人間の生活レベルは信じられんくらい高いぞ。
奴らの可処分所得は、住宅ローン払ってる年収800万の人なみじゃないかな。
夫婦共バイトで申告してない奴らの優雅な暮らしぶりには目が点になる。
>>47 収入というよりカルチャーが嫌
ガテン系や風俗の収入が高いのは周知
>>36 そんなことはみなわかっている。
ここにいる奴らはほとんどが買いたくても手も足も出ない奴ばかりだよ。
煽らずにほっといてやれ。
うーん、購入派は、賃貸を見下さないとやってらんないだろうなあ
お金の面だけなら大損こいてる訳だし
あとは環境がどーとか文句つける位か
つまらん面子にこだわらなければ公営住宅最強なのは明らか。
だからおまえみたいな貧困層はステージからして違うんだからしゃしゃり出てくんなよ
はいはい、高級物件在住のお金持ち様は羨ましいですなあ
頑張ってローン返してね
現金一括ならマジ勝ち組ですね
ビンボな時に都営住宅入ったが、
年収700でもまだ住んでます。
大公園隣接、地下鉄、JR4駅利用で家賃激安最高!
数年で退去決定だが、
デフレでローン組むほどクレイジーではないので
もう少し様子見だな。
>>53 そんなところにいつまでも住んでいると結婚できないぞwww
>>54 ドケチなので外見や評判は一切気にしないよ。
イノチよりカネが大事だな。
それがチンカスクオリティ
堅実派君へ、
僕は乗り合いバスに乗って行こうとしましたが、
運転手やバス賃金が上昇することを知り、自家用車で行くことに決めました。
さようなら。
>>55 少なくとも見栄とか家への充実感とか、住環境よりお金が大事なんだろう
自分の身を守ってくれるのは住環境なんかじゃなく、金なんだから当然だな
身の程知らずの住環境派にこの先どんな悲惨な未来が待ち構えているんだろうかと
考えるだけでわくわくする
はいはい
いつまでも聖橋の下のダンボールハウスから携帯で接続してがんばってください
あと2年で半額になるといいね。
ピークから見れば半額になった所もあるんじゃないか
50u3DKくらいの公団って、効率よく工夫された間取りが誠実さを感じさせるし
維持費の安さも考えたら、集合住宅としては大変な優良住宅だと思う。
国分寺崖線の公団なら住環境も、家としても充実感も最高でしょ。
俺は戸建派で戸建に住んでるけどマンション買うとしたら公団だと思う。
年収がいくらでも、マンションなら公団でいいと思ってるよ。
民主党政府は子供手当てや農家の個別所得補償など、看板のバラマキ政策で
予算が足りないわけ。
そのツケを結局、おまいら賃カスが消費税として払わされるのさ。
以外と消費税増税は早く決まると思うよ。
消費税増税後に買うにしても、買わぬにしても、購入費用や家賃(消費税含む)
がどれだけ騰がるか考えたおいたほうがいいよ。
民主党万歳!
65 :
名無し不動さん:2010/06/27(日) 03:03:14 ID:qDfB1LEU
株式会社秀栄興産
次長の堀場正明はキューピーハゲ
課長の島田康博は童貞オタク
一生買わなきゃ関係ないなあ
消費税
だいたい住宅の価格ってのは、生涯年収とかに比例する。
今後、生涯年収があがるってのはありえんし、税負担や年金考えると、
団塊世代の半分ぐらいになるんじゃないか?
そんでもって、住宅価格だけが今と同じであるわけないだろ。
住宅産業ってのは、基本的には土建屋だから、日本みたいな国では消費者が馬鹿を見るようになってる。
庶民が買える日本の住宅は海外に比べればまだまだぼった栗。
特に東京はひどい。都市機能が分散していないせいもあるんだけど、それなりのリーマンが住んでいる住宅レベルは
先進国の中でもっともひどいでしょ。
今ちょっとは売れているようだから、買いたくなる気持ちもわかるけど、
単純に団塊ジュニアが購入適齢期なだけ。
あと4−5年すれば、その層の人口はがた減り。
そんときに、業界が淘汰され、膿が本当に出されるんだろうね。
69 :
名無し不動さん:2010/06/27(日) 12:08:56 ID:uKe9f6e0
>>67 家賃にも消費税がかかっていることをお忘れなく。
地方はともかく、東京は人口が増えている。
東京の土地、不動産価格はまだまだ騰がる。現に今騰がっている。
ここ20年あまりにも不動産価格は安くなりすぎた。あと5割は騰がるだろう。
>>69 >東京の土地、不動産価格はまだまだ騰がる。現に今騰がっている
俺は世田谷のはずれのほうの物件価格の推移を見てるけど
物件の売り出し価格 、今の時点でもじわじわ下がってませんか?
中古物件だと売り急いでいたのかマジで突然半額になった物件もあったんでびっくりした。
都心の物件も含めてそれなりに物件価格の推移を見てるつもりだけど
現に今売りだし価格が騰がってる物件ってどの物件ですか?
71 :
名無し不動さん:2010/06/27(日) 13:06:30 ID:Ynnj1uln
東京都心は安くなろうものなら
今の税体系なら国内外から買手がわんさか状態になるよ
世田谷は上がらんだろW
郊外は上がらんよw
>69
家賃や物件価格に消費税がかかろうが
購入者層の数と可処分所得が長期的に減っているので
いずれは売値を下げざるを得ない。
>>63 一理ある。
>>69 消費税は内税表示。
都心に勤める人も、郊外賃貸で十分。
郊外は土地が余ってるから、価格競争がある。
したがって、大家が被らされる可能性大。
>>70 空き地がてんこ盛りで生活道路が幅4mも満たない世田谷なんて都下同等だよ。
そもそも都営とか築古木造フロ無しアパートが未だに乱立してるような貧民窟エリアは優良な住環境ではない。
地方同様に下がって当たり前。
パンピーが買い控えてるからパンピーが頑張れば買えるような地域はこれからも下がり続ける
じゃあやっぱりあと二年で半額になる地域はいっぱいあるんじゃないか。
77 :
名無し不動さん:2010/06/27(日) 15:25:42 ID:HRj6KaWo
>>63 2年ちょっと前にセルシオ買うくらいの値段で千葉の公団の分譲買った俺
呼ばれた?東京駅まで直通40分。
47平米だけど巧く仕切ってあって3DK、一人暮らしだからふすま取っ払って
広広使ってるけれど。公団のいいところっていろいろある。そりゃ集合住宅だから
上下左右の気配はするけれども視覚的には隣の棟とは50メートルくらい離れてる
から窮屈さが無い。その間は緑の芝生。窓も大きく取ってあるから部屋の中が明るいし
いい風が吹き抜けるんだ。どこの公団も必要な修繕ちゃんとしてあるし長期修繕計画も
しっかりしてるから安心して住めるよ。高度成長期に買って、子供育てながら住宅ローン
払ってきて定年になったおさーん達の我が団地への思い入れは半端ないw
そういうおさーんたちが管理組合の理事やってしっかり修繕をやってるんだな。
建物は耐震うんぬん言われるけど実際に住んでて揺れても台風来ても不安は
微塵も感じないよ。いかにもコンクリートふんだんに使ったがっしりした鉄筋
コンクリートの建物の中にいる安心感がある。
将来的には土地の持分が多いから等価交換での建替え余力がある。
ただそのせいで固定資産税がちょっと高いのがむかつくが。
築古な公団の分譲は穴場だと思うんだけれどなあ。
>>77さん、教えて下さい。
俺は公団の事全然知らないのです。
公団マンションと普通のマンションとはどう違うのですか?
価格、管理費、修繕積立て費、駐車場、固定資産税などもう少し詳しくお願いします。
千葉のどの辺ですか?また、東京にもありますか?
79 :
77:2010/06/27(日) 17:20:45 ID:HRj6KaWo
63氏からの流れで言う公団住宅とは
・主に昭和40年代に中堅サラリーマンのために国策で日本住宅公団が建設した住宅。
・使命感に燃えた建設省のお役人が考えに考え抜いた規格で作られてるから。
緑の多い敷地の使い方とか絶妙な間取りとか地味に優れているところが多い。
・規模は大規模。少なくて数百、多いところは千戸を超える
・土地がまだ全然安かった時代に用地取得してるから敷地が広くゆったり造って
ある。この広い土地はもちろん所有者の物で一戸あたりで割った土地持分が多い。
・将来の建替えについてはこの広い土地に今の倍以上の戸数のマンションを
建ててこれを売ったお金で自分らの新しいマンションを建てることが出来る。
・統一規格で造られた、豆腐のような没個性と言えば没個性な建物だが、
建物の構造的なあたり外れがない。
(昭和50年代に出来たところなどはベランダの曲線の取り方とか
可愛ゆく出来てるところもあるw)
・戸数が多いことと、古くからの日本住宅公団系列の管理会社との付き合いもあり
毎月の管理費がリーズナブル。修繕についても定年までサラリーマンやってきた
人たちが余力でシビアに査定してやってるからぼったくられる様子が無いw
管理・修繕ともしっかりしてるところが多い。
続く
>>78 77じゃないけど…
残念ながら公団は無くなっちゃいました。
歴史について知りたかったら「住宅都市整備公団」でググればいいよ。
81 :
名無し不動さん:2010/06/27(日) 17:40:57 ID:HRj6KaWo
公団住宅の続き
・昭和40年代分譲は階段で昇降する中層5階建ての建物が多い。
エレベータがないのは明らかに欠点。ただし玄関の外通るのが
階段の人たちだけなので静か。5階は一番昇降が大変だけれど、
出入りするのは隣の一戸だけなのでとても静か。
普通のマンションとは
・新しい物は当然きれいでオサレ。ロビーもオサレ。
・土地を目いっぱい使ってるため14階建てなど高層が多い。
そのためエレベーターの付いた廊下型の建物がほとんど
・大規模なやつは三井とかの財閥系大手デベロッパー
から地主が自分の土地におっ建てて部屋を分譲したものまで様様。
・玉石混交のためあたり外れがある。しっかり設計、建築されたもの
から手抜きマンションまで。
・同様に管理や修繕についても玉石混交だがボラれる傾向がある
・昭和40年代に建ったような分譲マンションはこの先生きのこるか?
生き残れないか?
・その他詳しく書かないけど概ね公団の分譲とは正反対の傾向がある。
82 :
77 79 81:2010/06/27(日) 18:14:21 ID:HRj6KaWo
俺の買った所は、大雑把に書くと
・価格 400〜700万 駅からバスだと300万円代からあるよ
(全額キャッシュ、住宅ローンなし)
・管理費 3000〜6000円程度/月
・修繕積立金 10000円程度/月
・駐車場 4000〜5000円程度/月
・固定資産税 40000円程度/年
千葉の幕張メッセから7キロ圏内、総武線京葉線沿い、
駅までは徒歩圏内
東京の23区内にはないかな。多摩地域、東京に隣接した埼玉、
千葉には結構あるよ。多摩地域の諏訪団地というところは
無償での建替えが決まったみたい。まあでも1400万と高いけどね。
建替え決まると値段が跳ね上がるからな。
>>78氏がどういう境遇か知らないけれど、20代から30代で
貯金が100万から300万くらいあって、将来不安で手堅く行きたい
なら築古の公団はいい選択だと思うけどな。
もちろん住宅ローン組まなくて買えるならベストだけどね。
一人だと悠々、将来好きな女が出来ても二人で十分暮らせる。
子供が出来ても一家で暮らせる。女に子供産ませて育てて
やれる環境持ってるというのは男にとって大きいぞw
まあ築古なんで女が何と言うかだけれど、そこは甲斐性w
むしろこれでも良いと言ってくれる女なら一生連れ添うに
難はないだろう。今風のオサレなマンションに住まわせて
やりたいのにすまねえなと思えば仕事も頑張れるし、
女にも優しくなるだろう。
子供にはいい環境だよ。団地の敷地内にブランコとかお山とか砂場とか
がある。風のようにきゃっきゃと芝生走り回ってるな。
あと遊ぶ場所が無いのか近くの幼稚園の先生が園児を汽車ぽっぽになって
縄に掴まって引っ張ってきて砂場で遊ばしてるなw
>>81 >公団住宅の続き
>・昭和40年代分譲は階段で昇降する中層5階建ての建物が多い。
> エレベータがないのは明らかに欠点。
エレベーターがないからこそ維持費がかからないていう大きなメリットがあるだろ。
階段の昇降が大変なら1階を買えばいい。
>>79 >63氏からの流れで言う公団住宅とは
>・主に昭和40年代に中堅サラリーマンのために国策で日本住宅公団が建設した住宅。
>・使命感に燃えた建設省のお役人が考えに考え抜いた規格で作られてるから。
> 緑の多い敷地の使い方とか絶妙な間取りとか地味に優れているところが多い。
商業主義というか売り手の都合だとか経済的合理性でできたものではないってところが
公団の最大のメリットだろ。
85 :
77 79 81 82:2010/06/27(日) 18:43:47 ID:HRj6KaWo
>>83 おう指摘サンクス。エレベータがあると修繕積立金が跳ね上がる。
エレベータがあるところは築古になると修繕積立金が2万くらいになったり
する。管理費合わせると3万以上したりする。
野良にゃんこだか何だか知らないが芝生でゴロゴロするせいか
汚いにゃんこがいないんだよな。シッコするのも土にするから臭く
ならないし。誰かが餌あげてるのか良く肥えてるしw
まあにゃんこも人ものびのびしてるよ。
公団は言ってみれば「公立高校」みたいな物だと思うよ。
授業で特殊なカリキュラムを組んでるわけではないのでどうしても東大理3に
入りたいっていうんだったら特定の私立高校の方がやっぱり有利だけど
そういう私立高校から一流大学に入れなかったらちょっと厳しいかも知れない。
つまり入学してからの自分の位置を維持していくのがすごく大変なのよ。
一方、地元のちょっとした秀才が集まるまあまあのレベルの公立高校からでも
理1理2だとか地方の医学部くらいなら普通に入る。
まあそのレベルが無理だとしても早慶か地元の国公立大学に入れればまあまあ顔が立つでしょ。
公立高校だから授業料もメチャ安だし、地元の進学校卒の経歴ならその地域で困らないでしょ。
87 :
名無し不動さん:2010/06/27(日) 20:43:07 ID:152+S77w
公団系はこれから
どんどん立て替えラッシュの流れ?
容積率?建坪率?の点で所有者有利か?
(バス便除く)
88 :
77 79 81 82 85:2010/06/27(日) 21:29:15 ID:HRj6KaWo
容積率の言葉が出ましたので、ちょっと説明。
うちのあたりは中高層住居専用地域なので容積率は200%まで。
うちも含め公団住宅はほとんどが実際に使っている容積は60%。
つまり今の規制では現状の3.5倍の数の住戸が建てられることになります。
現状の戸数を1000戸とすると3500戸のマンションまで建てられる。
3500戸建ててこのうち1000戸を元の居住者に渡す。
残りの2500戸は外部の人に売ります。
新しいマンションに立て替えるには当然現状の建物を解体し整地し
そして新規の建物を建てるのにお金がいるわけなのですが、
このお金を2500戸売ったお金を使えば、元の居住者は無料で新しい
マンションを手に入れられることになります。
まあ実際はこう単純には行かないのですが等価交換方式とはこういう
ことです。
最近のマンションは大抵最初から容積率200パーセント使い切って
しまっているのでもし数十年後建て替えるとしたら全額自己負担でやるしか
ないのです。それか容積率無理に換えて48階建てとかの超高層マンション
おっ建てる?
うちも建替えの話が出たのですが芝生は人だけのモノではなく野良にゃんこの
ものでもありますので反対票を投じましたw
>>87 またバブルでも来てマンション市況が劇的に良くならない限りラッシュ
と言うほどにはならないんじゃないでしょうか?ポツリポツリと…
人口減り始めましたし
集合住宅なら公団というのはありかもしれないね
都内在住だが公団といえば昔から貧相なイメージしかない。
まあDQNな都営よりはマシだがな。
91 :
78:2010/06/27(日) 22:48:55 ID:???
>>80 有難うございます。
>>77 これは良い。考え方によってはこれを利用した方が賢い選択ですね。
経済的なことを重視する人には公団はありでしょう。
価値観の比重を他に求めている人にも打って付けな住居のはず。
条件とかはどうなんだろう。それと問題点はないのでしょうかね。
例えば公団独自の規定、深夜になると守らなければいけないルールなどはあるのだろうか。
92 :
名無し不動さん:2010/06/27(日) 23:22:53 ID:UxmAM0vD
50平米で3DKって強制収容所だな
天井も低いし、仕切りを取り払っても人間の住む所じゃないよ
93 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 00:44:20 ID:iOEgs5gn
株式会社秀栄興産
次長の堀場正明はキューピーハゲ
課長の島田康博は童貞オタク
ぎゃははは〜〜〜
94 :
77 79 81 82 85 :2010/06/28(月) 00:59:06 ID:FmOnKrbC
>>91 「利用」って言葉が気になったので…
日本住宅公団は昭和56年に住宅都市整備公団、その後都市再生機構(UR)と
名前を変えて今に至っています。
日本住宅公団時代に建てた団地(マンション)は賃貸と分譲の2種類。
(賃貸)
これは今日までURが維持管理しています。敷地と建物はURの物で、
これを借主が借りて入居して毎月家賃をURに支払う。URが建物や
敷地内の修繕や管理を行います。
(分譲)
国の持ち家政策の推進により賃貸とほぼ同規格の住宅を建設して購入者に
分譲、売却することになりました。購入者は代金を全額売主である日本住宅
公団に支払っていますので建物一式の所有権は購入者に移っています。
(実際は住宅ローンを組んで買う人がほとんどですが)この時点で所有者と
日本住宅公団との関係は一応解消。個人の持ち物であると言う意味では普通の
マンションと変わりません。但し建物の配置や規格その他は賃貸仕様の物に
準じていますので、これを「公団の」分譲住宅として他のマンションとは区別するの
です。管理は結成された管理組合が行いますので日本住宅公団〜URが
とやかく言うことはありません。住民の合意が管理組合で取れれば何でも
ありです。建物や敷地内の修繕維持管理は管理組合が行います。管理は管理費から、
維持修繕は修繕積立金から。
従って公団の分譲住宅は「利用」ではなく「購入」するものです。念のため
公団の分譲を買った奴が勝ち組
土地の持ち分がハンパない
96 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 01:24:00 ID:FmOnKrbC
問題点と言われれば
・エレベータが無いため高齢になってからのこと考えると1階とか2階に
越したことはない。(ただ車の騒音や人の通り等デメリットとバーター)
・昭和40年代の規格で最新のマンションと比べ上下左右との仕切りのコンクリート
厚が若干薄い。このためやや音は通り易い。但し実際は隣に人がいる気配は感じられる
ものの話し声はまず聞こえない。夜のギシギシアンアンも聞こえない。
(上で一般のマンションは当たり外れあると書きましたが、同年代のもので良いものは
防音が公団住宅よりしっかりしているが、酷いのは隣の家の話し声とかがまる聞こえ
という酷いのもある。あと一般マンションは排水管が天井の裏とか通っていて水の流れる
音とか、排水管から汚水漏れが起こったりするのがありますが公団住宅は排水管を引き
回さずすぐ近くの竪管に直結してますのでこのリスクは絶無。)
・同様に内装も昭和40年代の規格で白ペンキ塗りが基本。但しこれはクロス貼ればどうに
でもなります。
天井は床上220センチと最近のマンション(240〜260)より確かに低いです。
50平米が広いか狭いか、は価値観によります。どうしても狭ければもう一つ買うという
手もある。合計100平米で1000万円。高いか?安いか?
・深夜ルールについて、夜はピアノ弾かないで、オーディオの音もひかえめにしましょう
というのがありますがこれは特別仕様を除いた一般集合住宅どこでも同じじゃないでしょうか?
・犬猫の飼育が禁止であること。これも多くの一般マンションと同じですが、公団住宅では緩和の
方向にあります。細則設けて大きい犬や大きな声で吼えたりしなければ認めましょうという方向に。
こんなところでしょうか。
97 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 03:13:38 ID:oQQjWZFF
続きまして
狙い目の公団分譲を
具体例を出して
誰かお教え下さい。
稲毛とかは有望?
その他はありますか?
98 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 04:20:23 ID:wghNUJdf
東京在住の賃太郎諸君へ
何度も言うが
早く買わないと家賃や物件価格が消費税増税分、余計な出費になりますよ。
家賃に関して増税分を大家が被るなんて、大家が言ったか。
消費税増税分、物件本体の価格が下がるなんて誰が補償できる。
現に今、物件価格が騰がっているのによ。
悪いこと言わないから、東京在住の賃太郎諸君は早く不動産購入の検討を始めて
消費税アップ前に買ったほうがよい。
そうでなければ国のバラマキ予算、放漫財政のツケを諸君が払うことになる。
>>98 だから近郊・郊外は下がってるんだよ。
これから、さらにバシバシ供給されるんだよ。
>98
煽っても無駄。
人口と可処分所得が減り、空家が増えている状況では
一時的な上昇はあっても長期的には物件価格は下がる。
待てば待つほど条件は良くなる。
もし買うのであれば、増税前の需要をあてこんで建てられた物件を
増税後の不況時に買いたたいた方がよい。
>>88 >最近のマンションは大抵最初から容積率200パーセント使い切って
ちょっと違うなぁ。
最近のマンションは指定容積200%の土地なら地下の容積1/3緩和や
共有部分の容積不参入、総合設計などあらゆる容積緩和を使って
指定容積を上回る容積で建てられる。
だから指定容積ギリギリで建てた昔のマンションはまだましな方。
また用途地域の変更などで容積を増やすした場所は有ることはあるが、
全体からすると無いに等しい程度だし、多くの自治体が「絶対高さ制限」を新設した今、
200%の一中高で48階建てが建てられる地域ってかなり限られる。
102 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 08:27:25 ID:OHUFHY8Z
大倉山の株式会社オ○ムス
星○薫はパワーハラスメントしてくるクソ野郎
公団と言えば、うぐいす住宅みたいのがいいんだけど
ああいうのはなかなかないね。
104 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 12:03:38 ID:iOEgs5gn
>>19 株式会社秀栄興産の課長島田康博って
杉並区宮前のシャンボール高井戸の担当者ですよ
あいつは、居住者と何かとトラブルを起こす問題社員です。
公団住宅でも、ニュータウンの都市計画はいいな。
車道と歩道がきっちり分けられてるのがいい。
106 :
名無し不動さん:2010/06/28(月) 15:52:38 ID:7B+zsWar
家賃には、消費税はかかりません。
事務所家賃にはかかるよ
>>104 確かに道はきれいだけど
用があって行った千葉ニュータウン
殺伐としすぎていて最悪だったけど
計画も頓挫しまくり
400万円で築古の団地買って300万円で新築同様にリフォーム、
10年住んで維持費が200万円、20年住んでも維持費400万円
遊びで買うなら有りだと思う。
ふ〜ん
今は内税になって以来、消費税をきっちり分けてないよ
うやむやのうちに家賃も不動産も中古品も便乗値上げされるのがオチ
じゃ、借りられない&買えなくなるだけだ。
貸したい奴や売りたい奴はさぞ困るだろう。
どうぜみんな貧乏になるんだ。
最低保障年金とやらで生きていこうぜ。
大家が払う税金で生きていこう。
日経平均がまた安値を切り下げてきた
もう9000円割れも時間の問題だろう
今の不動産のちょい高は昨年決算安値後からのちょっと株価が高かった頃の反映
株価の方はすでにリバウンドを終了して下値を模索という感じ
リーマンショック後の最安値を下回る金融株も散見されだしてる状況
不動産は株価の一年遅れを忘れてはならない
>>114 >>貸したい奴や売りたい奴はさぞ困るだろう
借りたい奴や買いたい奴ほど困るとは思えない
>>115 だから何?
一年後に不動産価格が下がるならオマイはどうしたいんだ?
下がった時点で買うのか?
人口減が見えてる日本の不動産に上がりはないぞ
年寄りの生活費を捻出するための換金売りは避けられない。
郊外では、昔みたいに、ワンルームで稼げる時代は終わってる。
近郊では駅近でナントカという感じ。都心で働くほとんどの人は、
それぞれの職場から40分で帰れる郊外の土地を安く手に入れることができる。
ダサイタマやチバラギはイラネ
119 :
名無し不動さん:2010/07/01(木) 21:01:48 ID:2WmC8iMo
お隣は中国人
なんか勝負がついちゃった感じで、つまらんな。
>>116 >だから何?
>一年後に不動産価格が下がるならオマイはどうしたいんだ?
>下がった時点で買うのか?
>人口減が見えてる日本の不動産に上がりはないぞ
もし1年後に500万円物件価格が下落する場合
1年で貯金が500万円くらい増えることも合わせると
物件購入について1年間で1000万円くらい余裕が出来るってことだよね。
その調子で数年頑張れば、ほとんど貯金を減らさないで家が買えてしまうことになる。
物件価格が下落している局面で様子を見るってことはそういうことだよね。
それよりも
去年が底だ、今買わないとこれからどんどん上がるとそそのかされて
焦って高値でつかみ、長期のローンを組んでマンションを買ったら
今度は中国発、世界大恐慌がはじまって
リーマンショックの病み上がりから回復も十分ではない多くの会社がトドメを刺される
ローンを組んでしまった人も同じくトドメを刺されて、哀れ・・・・・・
となる可能性が高いな。
だから貧乏人は一生おとなしく賃貸で暮らしてればええんだよ
無茶はいかんよ
124 :
名無し不動さん:2010/07/03(土) 22:27:48 ID:yWrhzBDu
セレブが一生賃貸高級マンションを渡り歩く →格好良い
家を買えない貧乏人が「買えません」とは言えず
「興味が無い」と強がりを言って一生賃貸生活 →ダサい
無理するより強がりのほうがマシ
不動産を買いあおるやつがいるが、その対象は
資産を不動産で持つか、金融資産で持つか、悩んでる奴だよな。
まさか、給与所得者に借金して不動産を持てと言ってるわけじゃないよな。
もしそうだとしたら、公務員の共働きでもない限り、無茶だろ。いまどき。
民間サラリーマンは社宅も含めて賃貸に限る。
128 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 03:36:41 ID:nGxfKVUs
いやね噂には聞いていたが、東京湾岸の売れ残りって凄い数あるんだな。
あれじゃ血眼になって買い煽るのも納得するよ。
地震きたら一発でパーだもんなぁ。
129 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 04:30:17 ID:1RhiYXpR
何?賃貸に住んで金溜め込み続けるの?
日本円は今に紙屑になるぞ
外貨にしとけ
130 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 06:33:09 ID:oeBDhXt9
このクソ円高の中何言ってんだよ。
そんなんだからマンション高値掴みするんだろうが。
円高=外貨安>外貨買い時かもしれんよ
少なくともマンション買い時とは思えない
安くないもんね
ローンマイホームでも賃貸でも損得は一緒。
どっちかがおいしいというのは間違い。
問題は、一般的にローンでマイホーム買うと、すごい得をした気になっているやつが多いこと。
収入と比較して無理なことをしがちになるので、馬鹿にされるだけ。
133 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 11:19:14 ID:CY0Bzryq
円高ならな尚更外貨安く買えるのになww
馬鹿すぐるww
>>132 将来の収入がある程度見通せるなら、ローンで買うのと賃貸ではどっちが得?
という議論もありだろうな。
でも、いまの30歳台のうち、今後20〜30年間、ローンを払い続けられるだけの
収入が見込める、という自信のある奴は何割くらいいるんだ?
正直、俺はこのあと定年まで今の仕事や年収がそのままあるという気がしない。
公務員や電力ガス銀行系は安泰だね。
30年も先まで安泰と思っているなら相当おめでたい
俺は5年後大丈夫なんて信じちゃいない
137 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 13:04:06 ID:G5PkBKAn
電力ガス鉄道なら
安泰
中学時代の同級生で頭悪くて工業高逝ったのがいるけど
そこから電力ガスいったのもいるんだよな。
大卒のおれが自営業で苦しんでるっていうのに
学歴なんてあてにならんね。
>>113 >今は内税になって以来、消費税をきっちり分けてないよ
そんなことはない。自分が気が付いてないだけでしょう。
というか、どういうお金の管理してる?
都心部のかなり高級な賃貸に入っが、それでも築5年でかなり環境劣化が目立つ
空室も確実に10%越えてるね、誰が入るか心配
旧来の住宅地まで投機対象になってたので、価格より将来の周辺環境の変化が心配だ
141 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 18:13:48 ID:NLQHiVxh
>>138 Fランの大学が急激に増えた中で、
高卒、大卒などアバウトなくくりをしても意味が無いんじゃね?
>>140 都心のマンソンの賃料下がったよなあ。
ここ1年くらいの間に本当に下がったし、
分譲の賃貸でいろんな物件が増えてる。
知り合いの不動産屋のねーちゃん、家賃20万を13万まで小切って
さらに翌年には10万円まで値切りを勝ち取ったと言っていた
全部入っていなくて大家が困ってる物件が狙い目だそうだ
小切手使うの?
144 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 20:28:49 ID:IKJ17Qen
翌年また値切る?
1年契約って珍しいなw
145 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 20:31:23 ID:LN/cNncc
俺も
>>132 134 136各氏のような手堅い、(ぺシミスティック?)な
考えだけれど、みんながそう考えてしまうと信用収縮が止まらないんだよね。
明治以降さらには第二次大戦以降の日本の成長は信用拡大にあったわけでして。
皆がペシミスティックになると今の北朝鮮みたいな国になってしまうと思う。
バブルバブルの膨らみ過ぎは良くないけど適度に膨らんだ状態を維持している
ことが現代日本社会の生活水準を維持するのに必要なわけです。
まあ住宅ローンで踊る阿呆をになるか傍で見て囃し立てる見る阿呆になるか。
金の無い奴はどんどんローンで買えばいい
俺は金があるから途中で投げ出した人のものを拾わせてもらう
147 :
名無し不動さん:2010/07/04(日) 22:18:30 ID:qXRQc0PQ
極端にいうと
将来を考えると
希薄化するであろう
多額の日本円を持っとくよりは
都心の不動産持っといた方がマシ
今の国の財政状況からすると
貯めててもインフレで
やられてしまう
>>147 同意だ
こんな国の通貨は将来どーなるかわかったもんじゃない
一億円以上現預金や有価証券はキケンだと考えてる
>>147 正解。都心、人気地区の不動産は日本のどこを問わず、中国マネーのおかげで爆上げと予測。
現金は最悪の選択。
消費税増税で破綻者続出するだろう
不良外国人を見習って生活保護申請する世帯が急増して地方自治体は軒並み財政破綻
売上も減って企業倒産も続出
赤字国債買うバカが減れば国も破綻
そして禁断の裏付け欠いた日銀券大増発をやってハイパーインフレでアボン
マンションの管理費と修繕費って延滞はどれくらい待ってくれるの?
管理費・修繕費・駐車場代で月5万円以上払ってる連中ってすごいよな
金が有り余ってるんだろうな
153 :
名無し不動さん:2010/07/05(月) 07:25:25 ID:sMPwATXK
延滞は待っても1年位
不動産は一番ドメスティックなもの。
一物一価の法則に当てはまらんのよ。
日本が破綻すれば不動産も暴落する。
太平洋戦争後の日本がどうなったか勉強するといい。
二束三文で売り出され食料に交換されていたんだから。
>>154 またまた、極論を。終戦時と比較ですか?
土地以上に全てが無でしょう。
そのときは中華人民共和国日本自治省だよ。
156 :
名無し不動さん:2010/07/05(月) 11:31:58 ID:zy5q8/88
終戦時二束三文になったのは
地方田舎の土地でしょ
万が一都心の土地が二束三文になったとしても
すぐに上がり出すよ
人は都市部に集まるからね♪
食糧、水も確かに大事だが
そもそも焼け野原になることは地盤のいい山の手においてはないからな
下町と埋め立て地は
わからんが
馬鹿だな。二流国ギリシャの首都アテネの土地ですらたして下がってはいない。
ましてや世界最大のメトロポリスである東京の土地が二束三文になるわけないよ。
>>149 もう買ったならこんな所は見ないほうがいいよ
いま資産は全部現金でいい
中国系の不動産購入は過大報道、バブル期には欧米系台湾系がもっと凄い勢いで漁ってた
彼らは土地中心の日本の慣行を知らないし将来予測が甘い
資金総量から見ても都心部の地価を変える要因にはまったくならない
159 :
名無し不動さん:2010/07/05(月) 16:56:22 ID:hSHiP9f3
中国人は本国都市部不動産
がバブルってるから
割安な東京を買ってる
ようだね
利回りは東京の方が
いいからな
土地は上がるものと昔は皆信じていた。 下がりだして20年、人口も減るから上がるのは
難しいと思われるが将来は誰にも分からない。 インフレになればやはり賃貸の人は困る
でしょう(ローン金利も上がって困るが)。
資産と呼べるくらいの金があれば不動産も持っているのがいいんじゃないの。 とにかく
リスクの分散が大切。
何年か前にドル建て年金なるものが出来て入ろうかと思ったが止めておいてよかった。
でも数年後には入っておけばよかったに変わるかも(多分変わらんだろうが)。
中国って、どう考えても一度すごい調整するでしょ。
>>161 なんとか破裂しないように必死に考えてなかなか上手くやっているのでしょうが、
オリンピック・万博と二つもやって、今後はやはりドカンと沈むのでしょうね。
沈まないようなら恐るべし。
沈むけど国力があるので浮上するのも早い
ただしそのあおりで日本は爆沈する
164 :
名無し不動さん:2010/07/05(月) 21:28:13 ID:BLal6s7f
俺も3人子持ちの年収380万だが、公団に入って
特に節制しておらず、車も3ナンバーと軽自動車、
休みは毎週子供たちとレジャーに出かけまくっているが
1年で、貯金100万くらい普通にたまっていく。
だってローン、頭金、一切なく
管理費と駐車場合わせて一万。
自治会費150だけ。
家賃55000で、メンテはすべて公団がやってくれる。
おまけに近所付き合いがいい(いい人ばかり)
これじゃ余程ドデカイ家じゃなきゃ、リスク負って
家なんぞ買う気がしないや。
定年後も家賃もちょっと高いところのマンソン管理費くらいだから
きにならない。大規模修繕費なんぞないしな。
165 :
名無し不動さん:2010/07/05(月) 22:19:28 ID:1xHoBPki
問題はその貯まった
現金(円)をどういう資産に分散して
運用してるかだよ。
>>165 ここいう場合は、貯蓄しなくてもいいんだよ。
どおせ、給料が下がると家賃も下がるし、
何もなければ生活保護も申請しやすい。
子供にかけるのが一番いい。
>>157 ギリシャは通貨はユーロ
一般的に国が破綻すれば通貨が暴落、自動的に給与が引き下げられ
回復の足がかりとなるが
ギリシャは通貨が下がらないから給与を強制的に引き下げなきゃならん
借金してる奴はアウトだ
168 :
名無し不動さん:2010/07/06(火) 12:18:35 ID:qIDjpqqE
金利ゼロでしっかり貯蓄してまーすっ(キリッ)
→財政破綻でインフレで意味ナッシングでした
危機時には庶民は切り捨てるのが
この国の常
あり得ない。石油危機時にも物価が高騰したが、金利も追いかけて高騰している
民主主義国家、高度資本主義社会においてインフレ税は成立しない
その手の抽象論は無意味だから他でやってちょうだい
>>159 中国都市部はバブル日本と同じで利回りは低いけど、譲渡益が期待できるでしょ
しかも将来の元高は確実。だから購入動機もあるけど、日本はそう言う要因ある?
逃げ場的な円高くらいでしょ
それと、「都心を除いて」「都心部は」とか神話を報道媒体が安易に煽るけれども
一番投機対象=下落対象になりやすいのは都心。土地勘のない海外勢でも目が届くし
しかも入れ替わりが激しいから、スポット的にスラム化する地点も出てくる
兌換がなくなった金と同じで、何の資金力も伝手もない一般人が過度に思いいれる必然性は何もない
価値は高いが、現状の価格はそれ以上で、割にあうかどうかは不明、特に今の時期は金が動いてる
消去法では現金もしくは換価しやすい資産で静観するのが一番確実
>>170 現実に都心の不動産価格が下げ止まってるのがわからんようなアホなら仕方が無い
情弱の耳に念仏
円最強説
173 :
名無し不動さん:2010/07/06(火) 15:39:21 ID:fIUq6u35
現金って円で持つって事?
普通に円で良い。
>>171 現実の都心取引の実態を知らないアホなら仕方がない
都心部の物件調査やってたから、お前よりははるかに見てる。
176 :
名無し不動さん:2010/07/06(火) 18:41:48 ID:m88ztgWI
なんで円でいいの?
理由は?
これから公的債務の拡大は国内の貯蓄額を急激に追い上げる
そうなれば金利の上昇が起こり、今まで高金利を求めて海外へ流出していた資金が戻ってくることになる
国内の今までの資金過剰が資金不足になるわけだから金利上昇は当然だ
これは急激な円高を呼ぶことになる
個人的にはある時を境に円は急騰+金利上昇で
輸出企業や中小企業はバタバタやられる、大手は海外に逃げるで国内空洞化
円が最高値に買われた時こそが、円の逃げ場
その後に、突然円の大暴落+財政破綻が来る
その前の円高時に全力円売りということになる・・・・・と想定している
間違ってはいけないのは必ず金利上昇を伴った円高、そんな時期が数年間のうちに来ると思ってる
もちろん不動産など買ってる暇は無い
>>175 下げ止まっているのではなく、昨年の資金流入で下げ止まっているように錯覚してると言うのが正確。
大手投資家に選好されない物件は気配値で逆に下げている
(買手は財布の紐を締めてる、売手は全体的動向しか見てないので強気)
多くの住宅地は前回のプチバブルのように波及の兆しをまだ見せていない
今後の資金の流れによって、どう動くかまるで分からない。不動産も金融市場との連動性が高くなってるし
179 :
名無し不動さん:2010/07/06(火) 20:07:12 ID:dWEHLS6N
急激に債務が追い付いたら円高じゃなくて円安
最近のユーロ見てたら分かりそうな もんだけど
違うのか?
180 :
名無し不動さん:2010/07/06(火) 21:51:47 ID:HkmeSSdu
これだけゴミみたいに建てちまったら
あと10年したら、好立地以外は空室だらけか・・・
きっと車くらいの値段の中古住宅ばかりだろうな。
その時までたっぷり貯金しておいて、判断しよう。
>>179 急激に債務が追い付いたら金利高だよね
ユーロの金利は上がっていない
要はユーロも金余り
ユーロの状況は特殊で、ユーロの中に危ない国が個別にある
日本の中に危ない銀行や建設があるのと同じと考えた方が解りやすいと思う
>>178 バカタレ
そんなことは道理じゃ
二極化が鮮明になって都内といえどもクソエリアは地方同等に買い手などつかん
不動産的な都心というの都心三区または五区のことじゃ
日本全体の宅地価格動向なぞ下がるに決まっとるので興味はないわアホ
>>182 > 不動産的な都心というの都心三区または五区のことじゃ
もろに都心3区、5区の話だが?
嘘だと思うなら3区で1000件くらい任意に選んで物件ウォッチし続けてみな
お前が無知だから都心3区=確実と思いこんでるだけだろう
>>183 >嘘だと思うなら3区で1000件くらい任意に選んで物件ウォッチし続けてみな
そう言う無茶なことを言うのは良くないよ。
例え正しいことだとしても出来そうもないことや言い方を考えないと。
確かに一般人にはそれだけの時間をかけるのは難しいかも知れない。
自分は過去10数年に出た物件も含めてそのくらいは余裕で見てるけども
ただ、都心3区だから、5区だからと言う理由で底つきの有無を判断してるとすれば、
それは表面的な知見に踊らされてると思うね。スポットごと、物件の特性ごとに細かく見ていかないと
正直な答えは「この先どうなるか分からない」でしかない。都心は満ち潮も大きいが、潮が引く時は一気に引く可能性もある
>>185 >>確かに一般人にはそれだけの
電波?
187 :
名無し不動さん:2010/07/06(火) 23:20:03 ID:ELO/2fmy
財政危機でも
ギリシャの都心地価は
下がってないんだっけ?
それならもう結論は
出てるねw
>ギリシャの都心地価は
>下がってないんだっけ?
下がってないのか?
普通に考えれば大暴落してるとしか思えない
ユーロだから通貨は極端に下がらず、給与を下げようとしている中で
どうして不動産が上がるのだ?
>>188 少し下がったところで外国人が買いあさるからね
配給が減ってまた増えてループするんだよ。
ドイツのような輸出国家は今回のユーロ安でウハウハ状態。
日経平均だってユーロ建てならプラスなんだから。
ギリシャは国の財政が破綻したわけだが、通貨はユーロ
これは破綻したわけではないから、事情がかなり特殊
トヨタ自動車が破綻しても円が破綻したわけではない(影響は受けるだろうが)というのと同じ
日本の政府財政が破綻すれば円も破綻する
日本の将来がどうなるかを占うなら、アイスランドを見るべきだな
あるいは10年前のアルゼンチン、20年目のロシア
金持ちはどうしたか、本当に不動産を買っておくべきか、あるいは借金をしている人はどうなるか
一度調べておくと勉強になるぞ
192 :
名無し不動さん:2010/07/07(水) 09:20:49 ID:QjLzlZir
ロシアアイス〜がどうなったか
簡単に教えて下さい
エロい人
破綻した国の通貨は国債信用力を失うのが常
不動産の価値は貨幣価値とは連動しないので単に受給バランスで価格が決まる
クーデターで私有財産の没収が想定されるような国の不動産は需要もないので投資目的で買うバカはいない
政治的な安定と最低限の治安は必要
そうだね。いつの世でも我慢できなくなって飛びつく人間はいるからね。
成約事例ではまさに朝三暮四、売り手の強気をエンドがそのまま引っかぶってるね。
>>189 海外のほうが上物の価格の下落幅が大きく、買いやすかったよ2008年秋以降は
日本は地価が動かないから下落幅も大きくない、それ以前と比べて妙味がない
198 :
名無し不動さん:2010/07/07(水) 18:37:55 ID:WVvNXLIT
日経ボロボロだな・・・
こりゃ早晩不動産にも来るな
>>198 オイラもぜひ不動産価格もボロボロになって欲しい
だが無理
もう少し大人になったほうがエエぞww
地方はボロボロだろ?賃貸は空きだらけだろ?
そのボロボロの地方がどんどん増殖してるだろ?
どんどん広がって自分のところにも広がってくるとは思えないのかね?
七夕の祈り(一例)
消費税がアップされて賃太郎が泣くのが1日も早く見れますように
そんなことよりも
日本の国債が未達、国債の日銀引き受けで、円の価値がなくなり
スーパーインフレーションで不動産買うのをためらって小金を貯めこんで
いた賃太郎が大泣きするのが1日も早く見れますように
>201
>201
橋本内閣が97年度に実施した消費増税では
当年度こそ4兆円の税収増をもたらしたものの
翌年から発生したデフレにより所得税と法人税が減収し
99年度には所得税収と法人税収の合計が6兆5千億の税収減となった。
消費税の増収効果は一時的なものであり、消費需要を冷え込ませる。
よって、地価は低下する。
204 :
名無し不動さん:2010/07/07(水) 22:29:56 ID:WVvNXLIT
多分、2007年頃に高値掴みをしてボロボロになったんだろうね。
206 :
名無し不動さん:2010/07/07(水) 22:52:57 ID:gbfdfC26
地方はボロボロだろw
ワロタ
地方の話なんか興味なし
w
都内はもっとぼろぼろでしょ。
それこそ1000〜2000万円単位で。
落ちてきたナイフをつかんじゃだめ
完全に身動きを止めてからゆっくり拾いましょう
同意
いま売り出しの都心近隣区のミニコは単価変えずに50uとかで売ってるね・・・
さすがにここまで小さくなると買うの辞めたほうがいい
>>201 買ったならこんな所見ずにベストの判断だと思って仕事と返済に専念したほうがいい
もう取り返しのつかないことを振り返り続けるのは精神衛生にも悪いわ
だから判断に迷ってるなら待ってみろと言うのに
211 :
名無し不動さん:2010/07/08(木) 04:24:29 ID:ZBLX2aby
株式会社秀栄興産
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者であり
首謀者は、次長の堀場正明と課長の島田康博という、低能ブサイク男どもです。
業務上横領は刑法犯なので2ちゃんで遊んでるヒマがあったら警察に逝け
213 :
名無し不動さん:2010/07/08(木) 10:39:22 ID:zgX1goTN
糞ボロいマンションを買い叩けばいつ買ってもいいだろ
2年後にそれまで払う家賃以上に値下がりしている保障はない。
でも、2年間払う家賃は確実なんだし。
215 :
名無し不動さん:2010/07/08(木) 11:08:58 ID:uYfy7eHp
買い煽りは本当にバカ。
消費税が上がっても、顧客の予算は増えない。
税込3000万で探してる人は3000万で探すだけ。
顧客の予算が増えるのは年収が上がる時だけ。
今は年収は簡単に上がる時代じゃない。
下がる人も多い。
東京周辺はマンションブームで粗方建設しきってるとも言える。
超大型物件は工場跡地や大規模再開発でこんなのは多くある訳が無い。
手頃な広さの土地自体が出にくく、基準法強化とか原材料の高止まりなんかも
あるし地価も暴落とかじゃないから安い価格設定で販売出来ないんだろう。
それと少子化の影響と格差の広がりで購買層も縮小。
頭金ゼロフラット35+減税+エコポイントでもろくに作られないのはこんなもんでしょうな。
あんまり作って無いので新規物件はそれなりに人気が出ていて高年式の中古も思った以上には下がらない。
そもそも金を稼げない無能は一生ボロ賃貸に
はした金程度の家賃を払い続けるだけで貯金もできないのだから
あきらめろw
消費税アップの駆け込みはあると思うが後はペンペン草も生えない状態になるだろう。
5%支払いが増えれば3000万円なら150万円だし、そりゃあ大きいよ。
日本人は流されやすいので待っていた人は今がチャンスだと勘違いする。
だから低所得なチンカスは無理せず一生賃貸でいいんだよ。
不動産なんて自家用車同等の贅沢品だとよーく認識しろ。
損得計算すれば地価上昇がありえない現在では一生賃貸のほうが得なのは自明。
>>219 一生、賃貸で怖いのは
・病気になったとき
・リストラになった時
・年金生活になったとき
特に年金なんて月に20万あるかないか
そこから、光熱費、通信費、家賃払ってれば何も残らないだろ。
インフレ、円安で輸入するものが全て割高になったときは
賃貸しか借りれない貧乏から樹海行くしかないw
いまから、糞ボロいマンション買って少しでも貯金するか
年よりになって共同便所、共同キッチン、共同洗濯機みたいな
家賃1万円くらいのアパートにババアと死ぬまで暮らすしかない。
>>218 今時課税対象が購入代金全額だと思ってるって( ´,_ゝ`) プッ
>>220 行き詰まって追い出されるのはローンでも同じ
ローン分譲でラッキーなのは
ご主人があの世に行った時
くらいではないだろうか
奥さんは喜ぶ
ババアと死ぬまで暮らすより独りで暮らす方がマシw
>>218 買おうと思って待ってた人なら、勘違いではなく買い時だろ。
欲しいと思った時が買い時。
>>220 マンションでも同じ。
上昇する管理費と修繕積立金だけで月に数万円。
安アパートの家賃と変わらないくらい取られる。
それに加えて大規模修繕の時は一時金まで取られるとこも。
安い賃貸アパート以上の維持コストがかかるぞ。
確かにそうですね。
んじゃ
・田舎のボロ家買うか
・風呂なし、共同トイレ、共同台所、共同洗濯機みたいな4畳半のボロアパートにババアになった嫁さんと二人、月20万以下の年金で暮らす
くらいしか選択肢がないか。死んだ方がマシだな。
定住して回りが中国人だらけになるとか自治体が財政破綻するとかリスクも大きいな。
無理しないで買える人は買えば良い。
フルローンとかは有り得ない時代だと言うのも現実だろう。
「年金の弱点」
今の日本はプラス成長と緩やかなインフレで年金支給を計算している。
マイナス成長で急激なインフレでは公的年金など今の水準(貨幣価値)でもらえる訳が無い。
日本が財政破綻するとは思わないがジリ貧になると言われれば納得できるだろ?
若いもんが見ず知らずの老人達の為だけに頑張ることはまず無いしね。
40歳年収800万の人が、価格600万くらいの中古物件ならフルローンとかならいいと思う。
40歳年収600万の人が、価格3800万のマンションを35年ローンにすると死ぬと思う。
常識的な住宅ローンならOKだろうね。
フラット35で頭金ゼロとかそう言うのは有り得ないよ。
頭金がいくらくらいあれば安全ラインでしょうか。
30前半でギリギリ2千万円ぐらいなもんだろうな。
中には高収入な人も居るからアバウトな話になる。
残金の話ね。
ローンが少ないにこしたことはないわな。
>>233 御回答有難うございます。
参考になりました。
40歳年収800万の人が、価格600万くらいの中古物件でローン組む方なんてどうかと思う
>手頃な広さの土地自体が出にくく、基準法強化とか原材料の高止まりなんかも
>あるし地価も暴落とかじゃないから安い価格設定で販売出来ないんだろう。
地面は決して下がってないよね。勘違してる人多いけど
↑は、「だから今買え」と言う趣旨ではないので念のため
俺も下がって無いと思う、中途半端にリーマンショックから回復したように
見えてしまったのと分譲の用地としての物件自体が少ないから暴落しなかった。
おひさしぶりです。
朝方ではないけど、夕方に味わうバルコニーでのブルーマウンテンも最高だな。
コーヒー飲みながらバルコニーから景色を眺めると、つくづく95年に戸田公園駅近にマンション
買ってよかったなと思います。住を味わうっていうのかな。
埼京線の通勤がちょっと大変だけどね。
それよりもまだ買っていないひとは、みんなの言うとおり早くマンション買ったほうがいいですよ。
早く住を楽しむだけではなく、消費税も騰がりますしね。
それではグッドバイ。
>>240 おい 堅実派さんよ。
あんたの価値は反面教師になる事だけだ。
プチバブルの最盛期に最高値を、無理して
ジャンピングキャッチして長期ローン。
周囲のマンションが値下げしてゆく中で
売っても残債だけが残る現実から目を逸らす。
あと1年待ってから買えば500万〜1000万は得しただろうに。
ご愁傷様。
普段懸命に自転車漕いでる人は
たまには現実逃避の休息の場も必要なんだよ
察してやれ
ああ、今回キャッチしたんじゃなくて15年前にキャッチしたのか。
そりゃ大変な15年間だったな。その後くらいからだからな本格化したのは
あんただけが間違ったわけじゃないから安心しな
15年くらいで息切れする人多いんだってな
競売流れらしき平成一桁物件、多いものな
競売物件ほしいな。
かと言って築15年の中古なんて資産価値ない。
しかし、今後インフレで金利と物価が上がる可能性モ高い。
特に円安と鉄鋼高、資源高が加われば新築は建てられないだろうな。
15年だったら立派な中古だね。
住民のレベルも低下しているだろうな。
248 :
名無し不動さん:2010/07/09(金) 01:22:55 ID:pNMjNJdT
>>211 では、その秀栄興産が管理してる物件は避けた方がいいですね。
>>246 石油ショックの後、永遠に石油が上がり石油が数十年で枯渇すると言われてた
しかしながら最初の石油ショックで買占め買い急ぎでインフレかつ好況となったが、第二次石油ショックで大不況となり
石油価格は急落し長期下落、長期不況が世界を襲った(当時、一番立ち上がりが早かったのは元気だった我が日本)
車が豪華に大きくからシビックに乗る事が先端になり、ネオンサインが消え、テレビが12時で終了した時代があっさり終焉し
シーマ現象と呼ばれるように再び大きく豪華な車のブームとなり
開発され大人気だった代替エネルギー、太陽電池、風力発電、電気自動車などそれから長く不遇の時代を送ることとなる
時代は巡る、鉄鋼高、資源高は永遠に続くものではない
今が再び世界バブルの入り口か、世界同時不況の入り口か
まあ、後者と考えるなら鉄鋼高、資源高は起こらんよ
世界中の人口は急激に増えているわけで
発展途上国の人がやっと贅沢を覚え始めたところ。
資源は有限で食糧危機さえ叫ばれている。
逆に日本は人口が減り、どう考えても経済は衰退
円安が加速していく。ほとんど輸入に頼っている日本の
ほとんどの商品が割高になっていく。
どう考えても、繰り返すようなブーム的なものではない。
不動産・建設が絶好調!
景気が完全に踊り場にきましたな
次の吹き上げのために一旦ここでサマーバケーション
賃太郎さんは夏休みを利用してMRか住宅展示場、不動産屋を
廻ったほうがよいよ
秋から住宅価格がまた1割騰がるから
お前が回ってろよw
日本捨てた方が良さそうな気がしてきた
>>246 木造の家と勘違いしてないか?
鉄筋15年ならまだまだ資産価値もあるよ。
固定資産税も高いままだしね。
耐久性という意味では254さんの意見は理解しています。
ただ、消費者視点で見ると15年前に建てられた収益物件は
今よりも安かろう悪かろう狭かろう的なところが強く魅力は感じません。
個人的意見ですがよっぽど立地が良くないと収益が出ないのではないのでしょうか。
まあ、物件もいろいろあるので例外も多いと思いますが。
日本を捨てる日本離れがブームになると、ますます不動産は上がらんな
日本捨てられるなんて富裕層と大企業だけ。
貧民はますます貧しくなるだけだから
カプセルホテルみたいな収益マンション建てれば儲かるかも知れん。
一流企業は英語が共通語となり
エリートビジネスマンは外国銀行に口座を開き、海外に不動産を持ち
もう日本から片足出してたりするのかもしれませんな。
底辺労働者は立体長屋にローンで縛り付けられ、沈み逝く船から逃げ出すことも出来ない。
戸建て派から言わしてもらえば、個性の無い間取のマンション買うくらいなら
賃貸マンション借りてる方がいいなw
資産価値=評価額では無いので勘違いしないようにw
固定資産税でもマンションはボラレルし良い事無い気がするよ
賃コロは人の不動産の価値を毀損することばかりだな
そんなに悔しかったら自分の城を持ってみろwww
マンションは区分所有だから自分の城とは言えないねw
戸建てを持てる様になってから自分の城と言ってね
天空の城(w
戸建も敷地が都内で100坪とかだったら偉いけどな。
郊外以遠の戸建ては価値無し。
将来は車に乗れなくなり陸の孤島になるのが目に見えている。
人口減地域からはイオンやヨーカドーも撤退方針だし。
商店街はすでに壊滅してるし・・・
将来的な価値は無く、むしろ負債になる可能性大。
これから買うならまず立地。
都内の便利な駅前立地で大金があれば戸建て。
普通の所得ならマンション。
で正解だろうよ。
俺の実家も郊外戸建て60坪だが相続考えてると頭が痛い。
相続しても何のメリットも無い。
売れないし、借り手もいないし、固定資産税だけ取られ続ける。
築古の固定資産税なんて知れてるだろ。
相続放棄で国に返還することもできるし。
>>265 他の資産の相続はどうするんだよ。
相続財産は築古戸建て一軒だけだってどうして判るんだよ。
相続についてもっと学んでからレスしろ!
トータルしてプラスなら相続すればいいし
マイナスなら相続放棄すればいい。
つか、家のことしか書いてないのに
家以外のことも考慮してくれよとかアホかw
仕事があってちゃんと生活出来てそれなりの戸建て買えるなら良いけど
結果的にマンションになっちゃうだけ、もしくは近所付き合いや防犯の面でそっちを選ぶ訳。
住宅価格は高すぎるし、賃貸も割高。
どっちにしろ需要が増える訳じゃないから訂正されていくと思うよ。
>>267 >つか、家のことしか書いてないのに
どこに家一軒だけって書いてあるんだ?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>264 理論がむちゃくちゃな上にすぐ噛み付くw
窮屈な空間に居ると、精神も窮屈になってしまうのだろうか
調整区域の畑でもない限り、安くていいなら建売業者が買ってくれるんだけどねw
土地は持ってても大して負担にならないし。
あれ、マンションて誰も住んでなかったら、修繕積立金とか管理費とかって掛からないの?w
オンボロマンション相続する方が危険だけどねぇ
30年前のマンションなんて誰も住みたがらないし業者も買い取らない。
>>270 お前が馬鹿。
郊外戸建ては売れない。
俺の実家のすぐ近くで何件も売り出しているが売れない。
近所の貸家も何年も入居者がいない空家状態。
建売業者も馬鹿じゃない。
売れる見込みが無い地域では買わない、仕入れない。
人口減地域の現状はハンパない。
お前、勉強しなおせ。
>>270 都内の便利の良い立地のマンションなら
築30年でも売り買い成立している。
お前の目の前の機械は何なんだ?
検索すら出来んのか?
274 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:19 ID:Ze52U5jr
都心にはご縁のない
方ばかりだからw
>>271 安くて良いならと言ってるんだが
それにそんな過疎地と普通の収入で買えるマンションを天秤にかけるなんて。
めちゃくちゃだなw
>>272 そんな条件つけて比較する事に意味があるのかい?w
上でもいってるが普通の収入で買えるマンションの話をしてるんじゃないのか?
不動産の二極化が進んでるにもかかわらず都心と地方を同じスレでやるのは無理ジャマイカ
277 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:42 ID:C1kVJXsd
株で儲けたら、その「あぶく銭」でマンション現金購入ってのはあり?
固定資産税、管理費・修繕費は、「あぶく銭」の利息で生み出す。
そりゃあ良いだろうね。
資産価値は下がる一方だし、マイナス配当だし
それでもよければ
結局270は論破されて逃亡か。
>>281 横レスだが、安くすれば買う人はいるよ。
郊外戸建が売れないのは売主が無謀な高値を付けてるか、
その土地特有の欠陥があるから。
まあ、俺から見れば「郊外住宅は価値が無い」とだけ言えば良いのに、
相続の愚痴を書いたあげく
>>266みたいなレス返してるアンタのほうが馬鹿w
>>282 真正のガイキチだから絡むと損しかしないよ。
根本的に割高というのは事実だろうね。
>>281 広告見て高いか安いか言っている主婦と同程度の奴に何言っても無駄。
雑誌の受け売り程度の知識で通ぶっている奴なんかスルーしとけ。
>>282 ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 俺って通っぽくね?
ノノノ ヽ_l \__________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
死ねよ、自分では何も出来ないスネカジリw
仕手株じゃああるまいし不動産は売れなければ下がるだけ
需給バランスで価格が決まるのは自明
買っちまってから周りの値下げに涙目になるヴアカや
いつまでたっても買えない価格に涙目になってるチンカスはLV低杉
当たり前の事を必死に書かれてもなぁ。
泣いてるのかねキミは。
なんにせよ、ここは相続スレじゃないので。
廃棄できないゴミ不動産の処分に困ってるなら、
ここでグチる前に親の墓石でも蹴っ飛ばしておけw
それより、連立交渉が失敗したら(その可能性はかなりあるが)
菅政権はレイムダック=民主党政権もレイムダックだから、影響あるかも知れんな。
マクロの指標もまだらだし、株式が下げたら地価にも波及するし、中間選挙もある
しばらく様子見するか
>>290 >なんにせよ、ここは相続スレじゃないので。
当たり前の事を必死に書かれてもなぁ。
民法の基本の相続も理解できてないのに出しゃばって、
自分の知識の範囲内の条件に嵌めて中途半端なレスをする。
それを指摘されても何を言われてるのかさえ理解出来ないんだからどうしようもない。
苦しくなると挙げ句の果てに「ここは相続スレじゃない」って( ´,_ゝ`) プッ
>>293 おまえみたいな人間のクズ本当に実在するんだなw
>>293 民法の理解ができてない?
少なくとも俺の話じゃないみたいだから反応する必要もないんだが、
ついでだから言わせてもらおうかな。
アンタ、本当に情けない人間だね。
>>294,295
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してま〜す
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
>>293 みんなにかまってもらってよかったね^^
そろそろ梅雨もあけるみたいだし、画面の前にしがみついてイライラしてないで、
家族と出かける計画でも立てたら?
あ、ごめん・・・愛想尽かされて出て行っちゃったんだったね^^;
頭金無い奴がマンション買おうと思ってるなら金貸してくれるうちに買った方がいいと思うよ。
価格破壊が起こると担保評価みてくれなくなるからマンションに金かさなくなる。
自己資金3割用意してくださいってなるね。
現金ある奴はそうなってから買うといいかもね
>>298 価格破壊があるなら本体価格も下がるから無問題。
>>299 その本体価格が更にどんどん下がっていくから担保評価の予測がつかない
論破された戸建基地外が騒いでいるのはここですか(笑)
別に論破されたって間違いを認めれば良いんだけどね。
間違いを教えて貰っても、感謝どころか逆ギレなんだからたちが悪い。
偉そうに知ったかしちゃって引っ込みがつかなかった気持ちもわかるけどさ。
ゆとりローン壊滅組が増えて更にフラット35頭金ゼロ破綻組を新規開拓してるのが現状。
購入可能な層は間違いなく減少するのでどうなるかは予想しやすい。
みんなの党がガチで
公務員の給与を引き下げにかかるのなら、
影響はかなりあるんじゃないか?
そして、人気が取れると確信した政治家のワルノリが始まり、
地方公務員まで波及していきそう。
ローン組める人なんかいなくなってしまうよ。
実際にはろくに出来ないだろうな。
選挙直後に35人学級で教員を増員で数千億円予算が必要とかやってるぐらいだからなぁ。
都内23区でも学年1クラスしか出来ない学校をそのまんま運営してる癖に良く言うよ。
いつのまにか副校長なんつーポストも出来てるし常識で考えろと言いたいな。
306 :
名無し不動さん:2010/07/14(水) 16:41:49 ID:QyRW9Tgi
>東京・府中の「シティハウス府中けやき通り」(総戸数140戸)
どこが都心なのかね。
どっちにしろ今だけだよ。
最近じゃ放置状態が1年以上続いて、強気の指値しても売主が一考するようになった。
>>306 府中が都心だってww
得意のいかさま発表ww
>>308 都心だろうが なんちゃってだろうが どうでもいいけど。
結局は安いから売れるんだろ
価値が落ちてる事には変わりありませんよ。
賃コロ、負け惜しみはやめろ!
需要があって価格が騰がらないわけがない
311 :
501:2010/07/14(水) 21:13:06 ID:???
>>310 残念ながら、今の消費者はネットでの相場比較などでとても賢いので
そんな口車には引っかかりません。
落ちてきたナイフをつかもうとすると怪我します
手を出すのは、落ち切って動かなくなったことを確認してからですね
ナイフ=マンションか
うまいな〜
独身寮の退寮期限が2年後に迫っているので、そろそろマンションでもと考えてこのスレに住み着いた俺
不況とか資産価値とか関係ないからいい物件持って来いよと不動産屋に言い放ったら態度が豹変した
あぼーん
仕事とはいえ、感情のある人間だからね。
良い客にしか良い情報教えないわな
なんだ中古かい
>>314 「良い物件」って具体的に指摘しなけりゃ何が良いなんて判らんだろ。
ただ、具体的に指摘したところであほな不動産屋にはわからんだろうけどw
不動産屋に出来ることは予算を聞いて、その予算に合う物件を探してくることだけ。
そして、その物件はどんなに粗があろうと不動産屋が思う良い物件。
要するに彼らは「自分で買うつもりで探します」とか言っても
結局は価格マッチングをすることしかできない。
頭金6000万でそれ以上は出さないと言っているのに
6500万の物件を紹介するのは何とかしてほしい。
>>307 地元だが、希少性は確かにある。
だが、こいつのせいで丸正がなくなった。来月にハイトーヨーカドーも閉店。
残るスーパーは北朝鮮系のさくら食品館とヤマザキと京王ストアだけ。
伊勢丹も吉祥寺より先にたたまなかったのが不思議でカウントダウンだろう。
はっきり言って商業的に終わってる。車があればまだ店はあるが。
要は間違っても都心ではない。まして坪230万って…
>>301 >>302 275 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:56 ID:???
>>271 安くて良いならと言ってるんだが
それにそんな過疎地と普通の収入で買えるマンションを天秤にかけるなんて。
めちゃくちゃだなw
>>272 そんな条件つけて比較する事に意味があるのかい?w
上でもいってるが普通の収入で買えるマンションの話をしてるんじゃないのか?
お〜い早くこれに対する言い訳まだー?
論破されたのはお前らだろ?w
>>320 気付かないのかい?
君の希望は6500万円の物件しかないんだよ?
妥協できないなら金出すしかないんだよ?
クラウンの予算でレクサス買いたいって言ってる位の困った客www
324 :
名無し不動さん:2010/07/16(金) 06:41:18 ID:SUDN2puG
>323
坪数を指定しているんだが、それより数坪多い土地を持ってきて
売りつけようとする手法。土地30坪6000万とと土地32坪6500万は違うよう。
>>325 無問題
買い叩けばいいだけ
折れなければ別物件を待てばおk
どうしても消費税を上げる前に、公務員の給与をさげざるえない。
来年の春には、どんな人にも流れが見えてくる。
もう、不動産は上がらない。
328 :
名無し不動さん:2010/07/16(金) 12:08:36 ID:Ymn+T4Kd
しかし誰でもふらっと買わさせるフラット35(&10年-1%)作戦は巧くいってるみたいだね。
猫も杓子も新築マンソンってか。
何割は途中脱落するんだろうけどみんなで借りれば怖くないアヒャヒャ状態で借りてる方が多数派に
なると国の政策もそっち中心にならざるを得ないからなあ。
今後20年くらいは金ジャブジャブの極低金利が続くのか?
>>325 出てくるまで待てばいいだけじゃん
そんな自分の都合のいいような物件なんてなかなかあるもんじゃないし
どうせ30坪で6000万の物件あっても、やれ南道路じゃなきゃやだとか学区が違うとか
駅から遠いとか隣の家がボロいからやだとかだろw
そのとおり
50年くらい待てば必ず出てくるわww
冗談抜きで5年以内に必ず出てくる。不動産業はアホなので証券動向に疎い。
その時は君の希望条件も(上に)変わっているかも知れないが。
ピンポイントで場所を限定すれば10年だろうが20だろうが待っていても売りに出ないものは出ない。
不動産は株や為替じゃないんだよバカチンとマジレス。
ピンポイントじゃ意味無いだろって気がつけよw
無理して都心に借りた家賃の支払いや、やっと買ったマンション一戸のローンの支払いに
しくはくするなんてみんな大変なんだな。
四苦八苦だ
>>325 指定エリア内でを30坪6000万とか指定してたらいつまで待っても出てこなさそうだな。
土地は32坪から30坪とか切り売りしてくれないよ。
50坪を25坪に割ることはあるけど。
6000万以下でって言って、20坪や25坪を持ってきても受け付けないんだろ?
指定エリア内でそこまで細かく指定したら無理だが、
エリア広げるか、価格上限を広げるかしたら普通にあるだろう。
もっとも、いま分譲の敷地1区画はプチバブル時より小さくなる傾向。60uくらいかな?
30坪=100uで6000万円と言う纏まった分譲地があるのかどうか、五区以外ではよく知らんが。
細かく割れない土地は買い手がつかないので、意外と希少な土地争いで高いんだよね。
>>328 低金利が続くとは思うが昨年度末のCDSとか見てると分からない。
ただ長期金利の上昇によって資産価格本体は下落する。
現金さえ貯めていればいかようにも対処可能
>ただ長期金利の上昇によって資産価格本体は下落する。
大間違い。
長期金利の上昇または上昇が予想される段階になるとエンドユーザーはせき立てられる
ように不動産、土地取得に走り出す。
よって長期金利の上昇によって土地価格は騰がる。
また日本国の赤字国債をみても早晩長期金利は上昇する。
ゆえに不動産取得は超低金利の今しかない。
買おうと思った時が買い時
>329
焦らず騒がず待って今2年目。
庭に草が生え出した、ある物件を実は狙っていたり。
親80代でうち40歳。
30坪の土地を買うか、40坪の相続を待つか微妙な所。
>>344 40坪の土地買って、相続受けたら売って繰上返済
以上。
うまいな、おまえ
不動産屋になれるぜ
40坪の土地を担保に金を借りて、信用2階建てでFX、これしかない
>>340 投資利回りと長期金利のスプレッドが縮小する以上、地価は割高になる。
長期金利上昇が見込まれたら、当然、地価には下落要因として働く。
349 :
名無し不動さん:2010/07/18(日) 05:15:33 ID:+L0YruSe
家電芸人じゃねーんだから
どう考えたってマンション下がるだろ
で、少しだけ上ると持ってるヤツがバカ騒ぎw
ただしかなり1次的なもんだ
おはようございます、賃太郎。
マンション買ってとりあえず10年住んでみろ。
10年でもし売ろうとしたら、その間のマンションの価格下落分は
少なくともその間そこに住んだと仮定したときの家賃よりは少ない
から
>>350 これわからんやつ、多いど(爆爆) マンション上がり始めてるし(爆爆)
買い時終わったど。
隣の大きいマンション、ヤクザが入ってたよ…
空室目立つなと思ったらこんなことになってたなんて
買い時が終わったなら焦ることはない。ゆっくり待ちましょう
そうだな、買い時が終わったんだから、
どう考えても買っちゃ駄目だ。
テメーらはそうやって一生買えずに終わるんだ
暴力団を故意に入れてるとは思えないけど、
マンションの高層フロア半分を明らかに一家くさい連中が占めてると言うのは・・・
表向きは金融業とか不動産業とか飲食店経営になってるんだろうけど
>>350 たいして変わらんなら賃貸のがいいよ。
マンションなんて賞味期限10年なんだから、新しいマンション引越て歩く方がマシ。
賃貸需要がどんどん下がれば賃料だって下がるんだし。そうなると売るときも安くなっちまう。
マンションなんて一生住めるもんじゃないんだし。子供多くなって荷物増えてくるともう悲惨w
戸建てなら物置とかハウスとかおけるけどねw
10年経って、『あぁあの時戸建てにしておけば・・・』ってのがオチ。
>>355 > テメーらはそうやって一生買えずに終わるんだ
うけたぁーーーー、(爆爆!)
>>354 > そうだな、買い時が終わったんだから、
> どう考えても買っちゃ駄目だ。
うん、うん、あれだけ待ったのに買い時逃しちゃったの?(爆)
どんだけ、まぬけ?
いま待っている客は、ある意味いやな客だな この先を分かってるんだろうな。
しかも金は持ってる人間は多い。だから知識も余裕もあるのかも知れないが
買ってしまう人間も責められないな。
間違った決断ではあるが、精神的にギブアップするんだろう・・・
↑
不動産屋をよそおった賃太郎(爆)
362 :
名無し不動さん:2010/07/19(月) 07:02:06 ID:a8dV6yd6
米市場がおかしいみたいだし10月まで待ってみる
>>358 ナニナニ
ダメージ受けて爆死しちゃったの?
かわいそうに・・・
そろそろ買ってもいいですか?
はい、いいですよ。
自己責任ですが
中国の不動産も下落基調だし、楽しみ楽しみ。
368 :
名無し不動さん:2010/07/19(月) 14:37:16 ID:hYWi7PIE
いろいろ検討してきたがやはり当分賃貸で行こうっと
369 :
名無し不動さん:2010/07/19(月) 15:05:24 ID:2KCF/unK
もう買い時は終わったから、
しばらく買うのはやめた方がいいってことらしい。
370 :
名無しさん:2010/07/19(月) 15:21:41 ID:njb+iv1+
やっぱり公営住宅でしょう!
俺、3DK、60m2で家賃3万ちょいだよ!
371 :
名無し不動さん:2010/07/19(月) 15:50:52 ID:hYWi7PIE
やっぱりこれからの時代はキャンピングカーだな
常識的に考えて地価全体が底上げする可能性は低い。
騰がるのは利用価値のある首都圏のみ。
財政赤字はふくらみ国家破綻は無くても地方行政破綻はボチボチと出てくる。
フルローンでマンションなんぞ買う時代ではない。
日本人買わなくても中国人が買ってくれるから安心しろよ
首都圏も何年続くんだか
何年という単位ならともかく、10年、20年続くとは思えない
タダでも要らない土地、その頃は北海道や九州だけの問題ではなく首都圏でも出てくるような気がする
>373
中国人が日本の不動産を買い支える力よりも日本人の需要が減る方の影響が大きい。
購入しなくなった日本人から矛先を変えて
中国人に高値掴みさせようとしても、いずれは気付かれる。
首都圏は「何年」も続かない。たぶん今がピーク。
住環境が悪化した築5〜10年も散見されてる。5区のオフィス空室率は10%レベル
築10年過ぎると一定の物件を除いて価値が一気に落ちる
まあ、迷ったら10月まで待ってみるといい、それまでに不可逆的な急騰はない。
NYも上海欧州も明らかに弱くなってきてるから(欧州のストレステスト発表は出来レースだし)
07年08年もこのスレで夏を越すまで待ってみろといわれたが、
実際サブプライム、リーマンが起きてる。
あれだけ待って、待ち続けて、この前の超買い時を逃した人が
集うスレはココデツカ? (爆爆) マンションあがってるぜ。爆爆
高値でつかんじゃった人は
これからの右肩下がりの時代、所得も右肩下がりとなり
しかしながらローンは減ることはなくずっと大変だろうが
まあ、破綻しないようになんとか頑張って欲しい
>377
マンションを欲しいと思った時期が05〜08年頃にあったな。
今は土地と資金を手に入れ、安易に買わなくて良かったと思ってる。
380 :
名無し不動さん:2010/07/19(月) 23:22:54 ID:d+hl1gd1
これからの右肩下がりの時代、所得も右肩下がりとなり〜って
単なる妄想だろ?
万人が万人そうなるとは 限らんよ
万人のうち100人くらいじゃねーの?
右肩上がりの人は
2割の世帯の所得が上がり8割の世帯の所得が下がる状況。
更に高齢化が進み、人口は減る。
全体としての可処分所得は下がる。
最近は良い土地でると20−30社が群がるんだよ。
デベってのはう゛ぁかの集まりだから、土地の値段が釣り上がると。
そうやって高値で仕込んじまった土地に建てたマンションが暮れあたりから出てくる。
にわかに都心部が活況づいているから強気の価格設定でだしてくるんだろうな。
もっとも、買える層はそんなにいないだろうから、去年死に損なったようなデベは
さすがに今度はクラッシュだ。この間やったことを繰り返すわけだ。ほんと学習能力低いよ。
ま、良い土地じゃなきゃ売れない、建てなきゃ食えないわけだから仕方ないんだけどなw。
384 :
名無し不動さん:2010/07/20(火) 01:09:03 ID:XL954pQ2
今年の3月を境に建売住宅の売れ行きは鈍化している。
理由はリーマンショック以降の不動産の底値感と分譲戸数が減少していた反動で
購入需要が去年から今年の3月くらいまでに集中して買っていたが
徐々に建売業者も強気の買いを行い、現在出てきている売物件に底値感が感じられなくなっているのと
そもそも日本の経済状況が本質的に改善していないのもあり、完全に失速傾向。
事業化に時間のかかるマンション事業も、今後続々と物件が出てくるが
はたして売れ行きが順調にいくであろうか。
建売事業を見ていると甘くないと思う。
間違いなくマンションの分譲値は徐々に上昇するであろう。
現在のデベの土地購入単価はかなり強気になってきているからね。
従ってこれまでの不動産の底値感は失われる。
しかし日本の経済情勢は本質的には回復していない。
この状態で不動産は売れるだろうか。
おそらく厳しいと思われる。
厳しかろう。仕入れの段階で充分高値掴みしてるんだから。
そもそも地面の価格は実は大して下がってない。
こんな状態、はたから見てるとととても一緒に踊る気が起きない。
同じことをもう1回繰り返すわけだ。
中国人は固定資産税とか管理費修繕費とか知ってるのだろうか?
でも、マンションとかなら簡単に実質占拠しちゃうんだろうな。
>>386 借地借家法はしらんみたいだな。
それで、キャピタルも狙える上海の1−2%とかと比べて
東京の利回り7%は高利回りだとほるほるしとる。
外国人投資家が増えれば今のような賃借人保護の甘っちょろい法律は無くなって
世界基準の「賃料不払い=>即強制退去」になる
デベからのお願い
「中国需要で世界が激変 鉄高騰」
〜 クローズアップ現代 〜
↑見ましたか。
中国の大需要により、鉄を始め資源価格が今年春から大暴騰しました。
当然、マンションの価格に反映させていただくしかありません。
したがって今年秋より1〜2割値上げさせていただきますのであしからず。
そうそう、消費税にいたっては10%どころか22%に値上げとか。
これも数年後にまちがいなくやってきます。
マンションの購入はお早めに。よろしくお願いいたします。
>389
鉄鉱石の値段は物件価格に比べたら僅かなものだよ。
需要と可処分所得が減っているので
君たちの人件費がひかれるだけだ。
年度後半から景気が落ち込むのに、秋から値上げしたらまさに自爆だな。
何でデべはいつも周回遅れで間違うのか。
べつに鉄が上がらなくても、もう間に合わないけどね
>>391 だから今、大勢のあわてた賃太郎が青い顔してMRへ駆け込んでますよ。
マジです。
中国の住宅バブルが崩壊し始め、国内の住宅需要も先食い気味。
供給戸数も上がってきたから需要が一段落したらまた価格は落ちるでしょ。
馬鹿な営業が必死なのならまだ分かるが、
15年前に戸田公園を買ったおっさんが仲間を増やそうとしている所が悲しい
6月からこんな状態になるとは思わず、連休で力尽きた客も結構いるんだろうな。
去年の夏ボが急減してまったく動かなくなった
今年の夏ボが少し良いので少し動いた
アホばかりだ
夏ボ一括で払えるものじゃなし、一喜一憂してどうする
ローンにお世話にならなきゃ買えないなら
10年後、20年後のボーナスがどうなってるか考えてから買え
>>396 おまえの理屈は「どうせ人間死ぬんだから家買ってもムダだ」という貧乏人くさい
後ろ向きの考え。
できるだけ若いうちにいい家買って、住を楽しみ、家賃をドブに捨てるムダな
支出を防ぐことが大事だ。
マンションで住を楽しむのか、すげーなアンタ。
孤独に死んでくよいいじゃん。ほっといてくれ。
家賃ドブに捨てるというけど、いま実勢でじりじり下がってるからな・・・
うちなんて資産税対策から見てもあえて今買う必然性が見出せないのに、
何で今買いたがる人間が多いんだろ。よっぽど今後の見通しが楽観的なんだな
>>392 青い顔はしてないな。浮かれ気分で覗いてる奴はいるが
ただ最近の経済指標見て「?まあいっか」みたいな
リーマンなんて脳みそはサルと同じ
403 :
名無し不動さん:2010/07/22(木) 20:16:27 ID:xqpJfAtm
借金損太郎です。
>>401 そうやってショボ賃貸でカップ麺すすりながら、俺の選択って最高だよなって悦に入ってるんだろ?
本人が満足ならそれでもいいが、傍から見てると見るに耐えないくらい哀れだぜ
いやあ
いくらローンで首が回らないからって
あんまり考え方が凝り固まってちゃあ
いざという時の判断さえ遅らせちまうぜ
406 :
名無し不動さん:2010/07/22(木) 22:58:07 ID:Q4IWB5yS
義母がキャッシュで買ったマンションに嫁と住んでいる。
居留守つかえるのとゴミを夜中出せるのがマンションのメリット。あと宅配BOXな。
マンションも悪くない。
407 :
名無し不動さん:2010/07/22(木) 23:45:55 ID:BtLXsYiO
「もともと外務省は、金元工作員の来日に消極的だったが、中井洽拉致問題担当相が中心となり
内閣府が主導した。外務省としては、今後の日朝協議で北側が反発する材料にも
なりかねないため、ほとんどノータッチの状態。なのに公用車まで“徴用”されて、
かなり頭にきているようだ」
実際、外務省関係者は「国賓でもヘリ遊覧はない」と憤る。世界の目も冷ややかで、
英インディペンデント紙は「爆破実行犯が日本で歓迎されている」との見出しで、「女優の
ような扱いだ」と皮肉った。金元工作員が住む韓国の朝鮮日報も「日本で国賓級の歓迎を
受けている」と報じた。
韓国国防省で海外情報分析の担当官を経験した拓殖大学国際開発研究所の高永●
(=吉を2つヨコに並べる)客員講師・研究員は「すでに金元工作員からは日本の公安当局が
話を聞いているので、来日で特別な情報は出ないと思う。むしろ、(左寄りといわれる)菅政権の
イメージチェンジという狙いが強い」と語る。そのうえで「韓国当局も、金元工作員の利用価値は
薄いと判断している。日本政府の対応は不自然だ」と批判している。(以上)
戸建てに住んでるが、宅急便以外は居留守使うぞ。
>404
分譲賃貸で家賃を自己負担せず暮らしてるよ。
買って資産を減らした人は見るに耐えないくらい哀れ。
>>409 あいかわらず他人の資産の誹謗かい。
あわれな賃太郎だな。
いつまでもそんなことしかできないから、バカにされるんだよ。
今日も1日カップ麺でもすすって汚いアパートで満足しておれ。
そう言われてくやしかったら立ち上がって早く一国一城の主に
なれる様、努力をはじめてみろ!!!!!
>410
都内の戸建を現金で買えるし、
土地を買う必要がないので努力をする必要は無いな。
新築分譲賃貸はきれいでいいよ。
少なくとも一般論で話してくれ。個人のすねかじり自慢なんて誰も興味ない。
ただ、クズみたいな子供にパラサイトされてる親が可哀想に思うだけ。
一般論はもう出てる。リーマン後の不動産購入のリバウンドの時期はもう過ぎてる。
日米欧中の証券・資産リスクを考えたらどう見ても今買うのは愚劣。
秋から出るマンションは金融緩和で半端に戻った土地・資材のコストが入ってるので
顧客のニーズとミスマッチを起こしてる。
そこを見極められる余力とメンタルのある人間はスルーして貯蓄すればよい。
スルーした所で不動産価格が上向く要素はない。こんなの言わずもがなのこと。
余力がないか、大本営発表を信じてる人間は買えばよい。5年後に競売で拾ってやってもいいが
マンション全体と周辺環境がかなり変わってる可能性も高いのでその時はゴメンネと、
そう言うこと。
現金は無理とか、貯蓄できる人間は限られてるとか言い出す人間もいるだろう。
その場合、多少取り崩しても今は買わないほうがいいな。
ここまでははっきりサインが出てしまってはね
それと、買った人間はこんな所を見ず、かつマンション関連の掲示板も見ないこと。
精神衛生に悪い。2ちゃんで精神崩壊してたら何にもならない。
己の決断は正しかったと信じて、務めに励み、返済に務めることだよ。
>>410 くそぅ。
おれは金属25年も働いているのにさして貯金もできず
お前の想像どおりの汚いアパートにずっと暮らしている。
きれいなマンション買った奴を憎むのはあたり前だ。
もっともっと世の中が不景気になり、不動産の相場も下がり
買ったやつが含み損のなか、ローンの支払いで阿鼻叫喚で
苦しめばよいと思っている。
>>415 鉄骨屋さん?
世の中がさらに不景気になったら経済力の無い弱者から倒れて逝く
富裕層は平気だよ〜
一国一城の主ったって
その大部分が借金の上ってんじゃ
落ち着かないでしょ
借金なぞ踏み倒せばおk
>>415 格差が広がって下層の人間からどん底をあじわうけどいいのw
>>415 あそう、家なしはかわいそうだな
あまり賃太郎、賃太郎ってからかうのやめるわ、な賃太郎。
うちは都心で年800万円分相当の賃料のとこを広く借りて住んでる。
抜けたら家主は大減収なので(同じ賃料で借りる人間がいない)実質うちが所有者みたいなもの
完全な借手優位
大きいのは、この3月までに不況期に仕込んだ手持ち物件全て高値で処分できたこと
最初は押し付けられた物件で、譲渡益なんてあきらめてたのに、全て業者のおかげ
この1年は業者が殺到してきて、ほとんど07年までのバブルと変わらない値で売れた
最安値で売れたんですね
それはおめでとうございます
423 :
名無し不動さん:2010/07/23(金) 22:58:32 ID:S4klKNfz
ちんかすは
資産運用といいながら
結局
溜め込んだ金も
サブプラでやられてる
のが現状
08年度末はいざ知らず、09年度末はほとんど売主の言い値だよ。
09年度末に家買ったけど
一円も負けてくれんかったぞ。
それは無い。
交渉すれば1割位は引くよ。都内土地@4500万
引いても、結局は売れずに残っている物件が多いね。
オマイの願望など興味ナシ
実際-300万で成約しているからなあ。同価格帯の土地は売れ残ってる。
売れるのは3000万円台が多いね。
買おうと思ってるマンションがあって
不動産屋に聞いたらさ
賃貸で出しても8.5万以上の価値はあります
なんて言ってるのに
ネットで調べたら隣の部屋が7万以下(敷金1ヶ月、礼なし)
だったでござる。
家賃がもったいないとかいっているレベルなら、ローンで買うのは間違い。
そもそもローンの金利が家賃並みなんだよ。
1%以下で住宅減税だから実質金利負担ゼロとかいってるやつがいるけど、
それは、そもそも業界対策。その分マーケットの価格が上がっているだけ。
429だけど
それは、別の人も言ってたね
今回の物件については実際に住もうと思ってるんだけど
価格が高いと言うか
ふっかけてきやがったなコノヤロw
って感じで思ってたってことなんだ。
気合を入れて値切りたい!!
そりゃ今は吹っかけるしかない。だから待てる人間は待てと言うんだけど。
業者もギリギリの勝負でやってる所多いからね。
2009年に高く売れたとか言ってるのはたぶん一棟だろうが、結局、ある程度の条件の所は、
売主がそっぽ向いたら仕入れられずに干上がると言う、そう言うこと
>>432 >>業者もギリギリ
デベはそうだが仲介は約定できればおkなんでふっかけたりはしないぞ
>>429 言い値は知らんが、多分去年より今年のほうが高く吹っかけれたのではないか
3年前の方がもっと高値で吹っかけられたろうかな
来年は知らん
高値掴みのデベ、銀行の白痴カモのオナニーきめーっ
賃貸のちんとチンポのちんをかけて恥垢のチンカスと解きますか、、
ダジャレで現実逃避するような白痴だからデベに乗せられ高値掴みで長期ローン組んじゃうんだな。
439 :
名無し不動さん:2010/07/25(日) 19:43:38 ID:0QsJGZja
賃かすwはせっせと
貯めた日本円も資産運用というサププラに騙され
今度はきたるべき財政破綻のインフレで無価値化
そっとしといてやれ
>今度はきたるべき財政破綻のインフレで無価値化
この一文に無知が溢れている
資産運用=銀行預金という意味なら別だが、
それはそれでやはりリテラシーの低さをさらけ出している
すべてのマンションは資産である
すべてのマンションは消費財である
443 :
名無し不動さん:2010/07/25(日) 21:28:00 ID:otp6nngm
金日成が一言↓
444 :
名無し不動さん:2010/07/25(日) 21:31:35 ID:W2jeQAA9
高値掴みの妄想凄まじいな、ルビコン川を渡っちゃたんだ
もう現世では後戻りできない、デベ&金貸しに捧げた残りの人生がんばれ
来世ではもう区分所有権なんか長期ローンで買うなよ、
でもまた買っちゃうんだろなw
>439
3年前にマンションを購入していたら今頃は2000万の評価損になっている所だった。
去年1年で700万円儲けたので良かったよ。
446 :
名無し不動さん:2010/07/25(日) 21:53:41 ID:W2jeQAA9
区分所有権=空中占有権を人生の半分の長期ローンで買う
人は洗脳されるとかくも異常な行動にでるものか?
また法律も常識も知らない馬鹿が何か言ってるな
常識=マンションは資産とは言えない。
この伝統スレ終わってるな。
450 :
名無し不動さん:2010/07/26(月) 00:47:11 ID:d5gSREig
地方都市の家賃崩壊すげえぞ。
マンション家賃がガンガン下がり続けてるww
マジで開いた口がふさがらない。
>>451 こりゃ、日本だめだ。マンションの問題じゃないべ。
おはようございます。
どなたかのように最近、朝のベランダコーヒーを日課にしているものです。
痴呆のことは正直よく知らないが
少なくとも東京のマンションは資産である
東京では家賃、中古価格下がっていない
ゆえにいつでも賃貸で貸せるし、いつでも売れる
東京人は若いうちに早くマンションをお買いなさい
東京でも近郊・郊外は駄目っす。
家賃価格崩壊前夜みたい。
近郊からでも都心まで30分で出れるので、
都心の住宅価格にもなんらかの影響は出てくると思われ
東京はいままで世帯数が増えていたという事実を見なきゃだめだろ
あくまでも、「いままで」だ
首都圏も周辺から減りだしており、これから徐々に減少速度を増しながら
周辺から中央に至り、今後家賃物件価格とも価格崩壊する地域が出てくる
賃貸なんて入らなくなると家賃の高い安いではなく本当に空いたままになる
北海道や九州はそんな地域がいっぱいあるがそれは別世界ではなく、首都圏は20年遅れているだけのこと
都区部駅周辺10分以上の賃貸物件に人が入らなくなる世界
そう先のことじゃないんだよ
ソース
カッペの願望 or 首都圏一生チンカスのネタミ
458 :
名無し不動さん:2010/07/26(月) 18:23:04 ID:/qsuaY6F
>>451 この人口構成をみて東京だけ将来も不動産市況が現状維持できると考えれたら
白痴、気違い通りこしてある意味天才だ
>カッペの願望 or 首都圏一生チンカスのネタミ
ははははは、同意。
東京はカッペが流入してきて人口増えていることチンカスも知らねーわけねーよな。
妬むな妬むな。
うちは土地を買う必要が無いので楽でいい。
マンション購入者は妬むな妬むな。
全国的には団塊の世代が一番多いのだが、東京は団塊Jrが圧倒的に多い珍しい地域
決して出生率が高いわけではなく、18歳以上から急激に増えている
高校を卒業した地方民が大学や就職で東京に出て根付いた、地方から東京への社会的移動のエネルギーが成長の賜物
しかしながら、最近は東京に出てくる若者が一時期に比べ減ってきている
地方が発展しているわけではもちろんなくむしろ長い不況と地方の衰退で東京に送り出す資力が減少してきた
さらに東京に出て行ってもワープアとなる可能性が高く、むしろ地方にとどまり手堅くつつましく生きて行った方がいいのではないかという
メンタリティが後ろ向きに変化を見せてきた、ということであろう
現実に2007まで増え続けていた首都圏への流入速度は急激にブレーキ掛かり10年ぶりの少なさ
2020年まで増え続けるとされていた東京都の人口(それでも後10年)は早まる可能性が高くなってきた
高度成長とかバブルとかプチバブルとか、事あるごとに地方から人間を吸い上げてきた東京の景気イベントはひょっとしたらこれが最後になったかもしれないのだ
景気基調が右肩下がりとなり変動幅が小さく上向くことがほとんどなくなる、地方ではすでに現実となったこの状況が東京に忍び寄る
なにしろ20年後には日本一の60歳人口を生み出す東京の、超々高齢化社会がどのようなものか想像してみただけで楽しくなるではないか
老人ホーム作ろうかなあ・・・・・
管理費修繕費ゼロの使い捨てマンションありませんか?
汚くてもいいです。ヤクザや風俗がいてもいいですよ。
そういうところで気ままに暮らしたいわ。
昭和40〜50年代の公団なら自主管理で積み立てとかも無いんじゃないかな
自主管理をちゃんとしている所は修繕積立をしっかり取ってる
466 :
名無し不動さん:2010/07/27(火) 07:38:57 ID:DwFA4GIO
うるさいマンションの一つも買わないヤツはチンカスじゃ、
チンカスだぞチンポの垢のことだぞwwwwwWWWWWWWWWWW
ペニスの垢wwwwwwWWWくっさーーwwwWWWWWWWWW
チンカスになりたくなかったら今直ぐローン組んでマンション買いに行け
チーンカスカスチンポのアカ〜♪チンポの隙間に溜まってたー♪(ぽにょ風に)
↑マンションの売り手と買い手は精神的にも金銭的にもこのレベルなんだろうな・・・。
物件の共有はやめておいたほうがよさそうだ。
「買った人間が往々にしてこう言う心理状態に陥る」
と言う怖さはかみ締めておいたほうがいいだろう。
実需以外にもファクターが色々あるから、5年後10年後までかからないよ
今年度後半くらいから兆候が出てくるだろう。まあ、それを見てからでも遅くはない
バブルで買うもん無くなると日本の時と同じ様に海外の不動産へ行くだけ。
中国の不動産バブルは末期って事だし、土地所有が原則認められて無いんだから弾ければ早い。
しかもこれから元は強くなると言うか実力通りの水準になって行くなら海外の資産は元だけで
見れば目減りするわな。
仮に1ドル200円です、今は100円になりました。
米国の物件は当時1万ドルでした(200万円)
100円で計算すれば100万円でしか無い。
極端な例だがこんな感じだろう、なので日本で土地神話なんぞ復活せんよ。
戸建ての住宅地とかにしか使えない土地は下がり、利益を出せる土地は強いままとかだろう。
472 :
名無し不動さん:2010/07/27(火) 12:01:17 ID:DwFA4GIO
大中華帝国様がマンションお買い上げーっ!!大中華帝国様マンセー!!マンセー!!
陰茎の垢、チンポのカス、チンカスチン太郎危牛wwwwWWWWWWWWWWWWW
ID:DwFA4GIO
中国人が買うような土地は避ける。
472のような住人がいると怖いのでマンションは購入しない。
475 :
名無し不動さん:2010/07/27(火) 22:01:41 ID:DwFA4GIO
整いました、賃貸派と掛けまして陰茎に溜まった臭い垢と解きます
そのこころは?wwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もーう、ちょっと俺天才!!!?????もう自分が怖いwwWWWWWWWWWWWWWWWW
どっ、どっ、どちらも、チ、、チっ、、、チンカスでしょうWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
可哀相に
相当追い込まれていると見える
>475
性的に欲求不満で劣等感を持っていると言う事は独身か。
家よりも嫁をもらう方が先じゃないか?
↑自己紹介乙w
479 :
名無し不動さん:2010/07/27(火) 23:34:10 ID:DwFA4GIO
チン貸カス次郎はマンション童貞だけじゃなくてリアル童貞だったwwWWWWWWW
マンション買ってセックルセックル!!wwwWWWチンカスも童貞も卒業wwWWW
若いねえ。永遠の高校生?
なんだか恐ろしくなってくるよ
やっぱり買った後で下がったら、こんなwwwww感じのメンタルになるんだろうか
投資目的だったら、そりゃ正気ではいられないかもな
wwwの人は自己居住でしょ
おれが95年に結婚と同時に戸田公園に買ったマンションについてバカにしている奴はだれだ
>>485 いくらで買ったの?
今の資産価値は?
ローン残高どれくらい残ってる?
中国バブル崩壊のスレがニュース+にいくつもあるけど、
あれが弾けたらまた日本の不動産が
1.逃避してきた中華マネーで上がる
2.中華マネーが引き上げて下がる
さて、どっちでしょうか!?
ちなみに、ここ1年ほど大都市の不動産価格は持ち直し傾向です。
というか失業率だの平均所得だのを考えた時に
そんなんで大丈夫かよっていう値段を維持しています。
大規模工業用地から田舎の農家物件まで、
任意売却になっても売れない物件はいくつもありますが値が下がりません。
これは、配当のない下位債権者が値下げ販売を了承しないのに加えて、
上位債権者がなぜか競売申し立てをしないからです。
潜在的な不良債権はかなりの額になっていると思われます。
なお、自公政権時代に立法化を進めていた任意売却促進法は今はお蔵入りです。
これは一番抵当の債権者の同意のみで任意売却が可能になるというもので、
所有者の売却意志に基づく価格設定販売であること以外は
不動産競売と変わらぬ仕組みです。
この法律が施行されたら不動産価格は急落するでしょう。
まさに「あと2年で半額」な頓服薬だったわけです。
>>489 と、いうより今は競売で売った方が高い値がつくのよ
だから債権者は任意売却で安く売らせない。
1380万円で売られてた中古が、競売になって1680万円で落札って言うアホかと思うようなケースもある。
492 :
名無し不動さん:2010/07/29(木) 23:02:57 ID:Gqqln62u
何かおかしいなと、ずっと思ってたんだよね。
新築で値段下げても売れないのに、その近所の占有者のいる競売の方が高い。
そんな競売リフォームして更に高くなる。
競売になる物件の債権者は、金融機関が殆どだけど、
新聞では、金融期間の決算がいいように見せてる所もあるけど、増資も多いけど
基本的に金融機関に損切りするだけの準備金も少なく、体力が無いせいでは無いのかな。
つまり任意の自由度がどうなろうと価格形成にはあんまり変わらんと、そうかもしれんね
それより亀井的正義の踏み倒し不法占拠金貸し泣き寝入り物件が増えることで
貸し渋り大不況が来るような気がしてならん
銀行株がどんどん下値を切り下げている
>>492 >競売になる物件の債権者は、金融機関が殆どだけど、
銀行が落札しているという事?。
>1380万円で売られてた中古が、競売になって1680万円で
>落札って言うアホかと思うようなケースもある
素人が落札代行業者にだまされて、高い価格で落札しているのかと思った。
>>494 ちがう。
ローンの金を貸して、帰ってこないという債権を持っているのが銀行。
きさーん、おれが02年に品川に買ったマンションになんの文句がある
相場が騰がって資産価値が増したわい
築8年か・・・。その間に品川にはマンションが増えたね。
売るのと買うのでは価格が違うしな。
シティタワー品川は確かに安かった
もうすぐ売出しがはじまるだろうが、持ってる人ウハウハだろうね
まだ売却制限期間だろ
いまマンションがすごく売れているのは住宅ローン金利が目茶区茶低いからかな
いま買わない賃太郎は後世のひとに大バカと言われますな
リーマンショック前に買った人とどっちが大バカだろう。
五分か。
ミニバブル時には団塊&団塊jr需要があったが
今回は小さくなった市場を先食いしているだけかな。
高見で見物。
楽勝で買ってる人はほぼキャッシュだよ。
アホな奴ほど金利が安いとか理由つけて大きなローンを抱える。
安定した職業なら問題ない。
完全な固定金利など無いし、円が今の水準でそのまま推移するなんて分からない。
首都圏に限っては確率的にいつ大型地震が来ても不思議は無い。
リスクを覚悟で取得するのも勢いがあるから出来るのでそれはOK。
だけど親の世代とは状況がまったく違うのが現実。
またキャッシュ小僧か
けっ、貧乏人が
うちも買うならキャッシュ。7000万までなら出せる。でも、相続できるので買わない。
昔とは違って、今の30代以下は見栄を張る消費をしたり、
成金的価値観を持つ人が少ないと思う。
40〜50代は無駄な消費を繰り返していたので今頃になって慌てている人が多い。
日本だと、5000万で買える家考えれば、世界一しょぼいでしょ。
家電だって、外食だって、デフレで20年前より値段下がっているのに、
デフレなのに、デフレにならない住宅産業。
膿が出し切れてない証拠。アネハで出そうとしたけど、結局、ひねりつぶされたね。
そんな、業界の商品かってどうするの?
>>508 自宅も購入できないなんて、ずいぶん貧乏なんだねw
やはり東京の一戸建買うのは今しかおまへんで
不動産調査会社の東京カンテイは、3大都市圏の主要駅別に、今年上半期(1〜6月)の
住宅地の実勢価格をまとめた。首都圏では全体の73%、近畿圏では66%、
名古屋圏では61%の駅周辺で前年同期から地価が上昇した。同社は「大都市圏の
地価は最悪期を脱した」とみている。
首都圏400駅、近畿圏200駅、名古屋圏100駅の周辺住宅地について、
1〜6月の不動産売買の実例をもとに実勢価格を算出した。3大都市圏全体で
上昇した駅の割合は69%に達し、前年同期の20%を大幅に上回った。10%を
超える上昇となった駅も首都圏と近畿圏でともに43%、名古屋圏で29%にのぼった。
首都圏の1坪(3.3平方メートル)あたりの平均単価は73万円。最も上昇したのは
上本郷(新京成線)の61.9%だった。実勢価格の上位には東急線、小田急線の
駅が多くを占めた。
近畿圏の平均坪単価は63万6千円。最も上昇したのは大日(大阪市営地下鉄谷町線)の
99.5%だった。価格上位には阪神間や京都市中心部の駅が目立つ。
名古屋圏は平均坪単価が49万4千円。西尾(名鉄西尾線)が45.0%と最も上昇した。
価格上位は、名古屋市営地下鉄名城線の内側や、千種区、瑞穂区の駅が多くを占めた。
*+*+ asahi.com 2010/08/01[21:57:05] +*+*
http://www.asahi.com/housing/news/TKY201008010245.html
>>509 おまえ、なにを言っているんだ?
不動産なんて、20年前よりはるかに安いじゃん。
バカじゃね?
需要<在庫なのでまだ下がるね。。
賃太くんよ。
土地は上がるし、鉄などの資源高で上物も上がる、その上金利ゼロも
出るなど史上最低の金利。
マンション、戸建どっちでもいいが買うなら今だと思うが。
ただし、家賃をドブに捨て続けてもよいほど裕福なひとは除いてな。
30年もローンを払い続けるのに
今日明日の値上がり値下がりに一喜一憂しても仕方ないぞ
10年後に自分の会社が存在していたら奇跡だと喜ばなければならない時代に
先行きもオレは大丈夫、今までどおりこれからもいけると相当神がかりか楽天的な人以外
30年ローンを背負うなんて出来ないね
517 :
名無し不動さん:2010/08/02(月) 13:06:49 ID:pKPPsVp/
埋立地の業者ってすべからくアタマ悪いな・・・
来年はもっと上がるよ。
買うなら今のうちだね。
来年は会社ないかもしれないね。
買うなら今のうちだね。
破綻するけど。
>>515 確かに、大会社でも繁栄/凋落のサイクルが短くなってきている。
住宅ローンを背負っているJAL関係者は今後どうなるのか。
低金利でも給料減ってるのに
ローン組むのは勇気がいるよな
>514
土地が上がれば資産評価額が増える。
資源高ならヴァーレの株価が上がる。
ローン不要なので金利が上がれば喜ばしい。
買う必要が無いって素敵。
平均世帯の可処分所得が減っているので物件価格は下がる。
デフレリスクなんかよりインフレリスクのほうがよっぽど恐いと思うけどなぁ。
買えるときに買っておいたほうがいいのに。
キャッシュ厨はキャッシュが目減りすることは考えないのかな。
まあ、脳内キャッシュだから目減りしないかw
【8月2日、さくらフィナンシャルニュース=東京】
レオパレス21(東1:8848)が大幅安。2日午後2時21分現在、前週末比27円(14.14%)安の164円となっている。
同社は30日、2011年3月期第1四半期の連結決算を発表し、純損益は136億円の赤字となり、前年の52億円の赤字から損失が拡大しており、これを嫌気した売りが膨らんでいる。
世界的金融危機の発生で大手製造業などが寮・社宅の大量解約を行ったため、賃貸アパートの入居率が激減し、赤字が膨らんだ。
大家さん大変
レオパレスにだまされてアパート取り上げられる
二束三文で買ったアパートは損益分岐点が下がり家賃値下げで生き残る
踏み台にされたのは借金を背負った大家さん
まあ衰退国日本においてはいい時代なんて長く続かずいずれこうなるのは
少し頭のいい人なら想像が付いたはず
借金はダメ、余分な資産は重荷、投資をしても儲からない
ま、資産家が苦しんでいるのに
貧乏人が自分の安家のために借金などしたらどうなるか火を見るより明らかだろうに
インフレリスクは株と貴金属に分散して回避。土地はこれ以上必要ない。
当面はデフレ基調だと思うよ。若年層の購買力が伸びていないし。
お前個人の事を聞いてるんじゃないんだよ
こういうとき、たまたま対策してるお前みたいなやつは書き込んで、
そうでない奴は見なかったことにしてるか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクしてるかのどっちかだ
>(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
借金背負っちゃった奴だな
かわいそうに
デフレの最中に借金を背負うと大変だろうね。
去年500万引きで買って、残りローンも2千万しかない俺は勝ち組だな。
15年くらい後に賃貸の奴が一生家賃払ってる間に、俺は負担少々で
ずっと家賃ゼロですむ。
家賃負担が無いので15年後だと4500万の得。
土地はあるので家を建てる予定。
はいはい、スルースルー。
この時勢に借家は怖い。
借家を建てることがリスクなのですね
わかります
536 :
名無し不動さん:2010/08/03(火) 09:11:20 ID:ro2Rb1zE
賃太郎は貧乏人の代名詞
借家では子どもも肩身がせまいじゃろう
貧乏人は手持ちの少ない不安から資産的拠り所が欲しく
つい不相応な家を自分のものにしたがるんだろうなあ
賃貸リスクを避けるためにもっと大きなリスクを背負い込む
資産の自由度が高く、リスクフリー、住み替え移動の身軽さ
金持ちなら賃貸だろう
538 :
名無し不動さん:2010/08/03(火) 13:02:49 ID:mKkeyVas
34 :名無し不動さん:2010/08/03(火) 06:45:26 ID:???
マンション本体が4000万
ローン諸費用が1500万で合計5500万
管理費15000円/月、修繕積立15000円/月、駐車場代15000円/月、固定資産税20万/年の合計が年額74万円
マンションの価値は甘めに見て10年7掛けで
10年後2800万
20年後1960万
30年後1372万
40年後960万
40年後にリフォーム前に800万で売却できたとして
マンション合計額5500万−800万=4700万
74万×40年=2960万
4700万+2960万の合計7660万が40年間の総支払額は
年額191万、月額16万
賃貸で40年間、平均家賃16万を支払ってきたのと同じ
これを安いと考えるか高いと考えるか・・・・
結論:賃貸より購入の方が安くなるなんて大嘘。
リスクを取って割高で旧式な生活を選ぶことになりそうです。
>>538 そのマンションを借りて40年間住むと年利10%で回す大家からだと
賃料合計は9000万以上払わないとダメだぞ
そもそもの所有者がコストとして5500万円使ってるから平均月16万で貸したら儲けが無い
つまりこのMSの場合は築25年ぐらいになったのを月16万で借りるのがせいいっぱいってことだ
だから購入したひとは最初の1〜25年ぐらいはお得な生活
残りの15年は賃貸レベルに落ちるってことになる
払う金にたいしてグレードの高い生活をしたいってのなら購入のほうがいいってのは合ってる
が、25年ぐらいでローンを払い終わらないと賃貸以下の生活がまってるってことだなw
コスト5500万じゃなくて上の例だと7660万でまちがった
でも買えばコストの割りにいい生活できて
早くローンをかえせないと最終的に賃貸以下のぼろ屋にすまないといけないのはかわらない
>>539 賃貸物件は一般的に土地代は償却に入れない
固定資産税対策であり、相続対策であるから
建物建ててその分がそこそこ回っていけば文句は言わない
だから賃貸は割安
まあ馬鹿が収益物件つかまされたりする場合は、それは採算が大変だが
逆にマンションを買う場合は、土地もしっかり購入しているのに
売却する時に土地代も出ないという不思議な現象に見舞われる
最後まで頑張った人に残存者利益として還元されることになるが
廃墟に住むことになるなwww
賃貸VS分譲でトクか損かを比べるなら、
キャッシュフローや金利の問題からローン期間は長くしないとフェアじゃないと思うね
俺は40年も同じ家に住む奴が信じられんよ。
だいたい10年も住めば、内装もボロくなるしその場所や家にも飽きる。
リスクを抱え込まないで、新しい賃貸を渡り歩くほうが気分的にも楽だわ。
独身ニートの考え方だな。妻子持ちはそうはいかない。
家賃よりもお得なんて言葉がまやかしだというのは確かなようだね
妻持ちなら尚更同じ物件には住めないよ。
10年も住めば新しい物件に移りたくなる。
だいたい、会社の住宅補助で自己負担なんてほとんど無視できる。
そうだな。
俺も月30万まで会社が出してくれるから、好きなとこ住めるし。
買って一つのところに固執する意味が分からない。
>>539 4000万程度の新築マンション家賃が年200万
相場だと思うが
長期金利1%割れ
今まで買い煽ってた業者乙www
2000年物件買って10年すんだ奴のほうが勝ち組くさいw
今のマンション仕様が劣化しているし、物件も高いまま。
>>551 じゃ2000年物件を中古で買えばおk?
分譲が割安なら買った物件を貸し出せば儲かるはずなんだが
実際、それで儲かることはほとんどない
地主たちが土地代回収を考える事もなく賃貸物件を出すため賃料が相対的に割安に置かれ
土地を購入して彼らの物件と競争しても儲からんわけだ
だから土地の持ち分が3坪とかの都心物件以外、収益のあげられる物件はない
儲からんものが割安であるはずがない
一生賃貸で済ませた方が多くの場合分譲を購入するよりたいていは割安になる計算だ
GHQの政策で農業を続けることを条件に只で土地を得ても、
アパート経営に勤しんでいる農家が多数いるからね。
彼らは相続税対策もあってたいした利益を出さなくても構わないと思っている。
>>553の言うとおり土地代が只だから家賃も下げられるし空室も許容出来る。
所有物件数が多いので一戸、二戸と個別に値下げする事を極端に嫌う。
つまり200戸所有していれば一戸5万円@月で1000万円@月と管理するのが最良だと思っている。
あの部屋は48000円であっちは51000円とか部屋ごと価格が違うのを嫌う。
そんな農家が都心に近い区部でも結構残っている。
公団なら買ってもいい?
花見川団地買ってもいい?
つーか、庶民でも4000万で十分な持ち家が買えるのにナゼ万村なんか買う?
木造一戸建て本体が5000万 (上2000+下3000)
ローン諸費用が2000万で合計7000万
管理費0円/月、修繕積立0円/月、駐車場代0円/月、固定資産税平均10万/年の合計が年額10万円
外装一度、雨漏り一回修繕費>300万
家の価値は土地が不変として
10年後4000万
20年後3000万
30年後2800万(取壊し費用込み)
40年後2800万(取壊し費用込み)
40年後に更地にして手数料込み2700万で売却できたとして
一戸建て合計額7000万−2700万=4300万
4300万+固定資産税400万+修繕費300万の合計5000万の40年間の総支払額は
年額125万、月額10.4万
おや・・・・・!!!?
求む反論www
>>557 固定資産税はもうちょっと安いんじゃないかな。
土地の固定資産税が思いっきり軽減されるし、木造の場合は価値の減りが早いし。
それと駐車場とか駐輪場とかを考えると、かなり違うんだよ。
>>557 ローン諸費用が2000万ってザックリしすぎだろ。
内訳はどうなってんのよ??
東京ならワンルームマンションの家賃にしかならんな。
マンションにとってかなりキツイ書き込みがされてしまったわけだが
さて、どうやって体勢を立て直すのだろうか?
頑張れマンション派
5000万を2.4で30年借りたら7100万くらいで
諸費用は130万くらいか
どうでもいいが20年間の修繕300万で済むんかね
風呂トイレ設備の故障もあるだろうし
木造戸建てはシロアリがw
シロアリを配り歩く仕事が
ハローワークで紹介されてたそうだね
>>562 >風呂トイレ設備の故障
はマン損にもあるだろうが
>>563 シロアリはマン損にはないが
管理組合が変なのにそそのかされて
必要の無い配管交換を高い費用で請け負わされる可能性も無いではない
修繕積み立て使い込まれる可能性なんてかなり高い
調子に乗って貧困層向け60分圏駅遠目玉中住戸底辺マンションで行ってみよー
おまえら向けだ
マンション本体が2980万
ローン諸費用が1000万で合計3980万
管理費12000円/月、修繕積立12000円/月、駐車場代10000円/月、固定資産税17万/年の合計が年額57.8万円
マンションの価値は甘めに見て10年7掛けで
10年後2086万
20年後1460万
30年後1022万
40年後715万
40年後にリフォーム前500万で売却できたとして
マンション合計額3980万−500万=3480万
57.8万×40年=2312万
3480万+2312万の合計5792万が40年間の総支払額は
年額145万、月額12万
5000万戸建てに負けた・・・・・orz
みんなローン金利の見通しが甘い気が・・・
日本人の貯蓄残高(≒日本政府の赤字国債発行余力)が200兆円弱で
日本政府が例年発行する赤字国債が40兆円前後という状況。
最近は中国政府が日本国債の買い手になってくれているから分からない部分もあるけど、
それを抜きに考えると5、6年後には日本人の貯蓄が尽きてしまい(日本国債の買い手が無くなり)長期金利が上昇、
これに連動して公定歩合も大幅に引き上げざる得ない状況になる・・・という予想もある。
早期に消費税・法人税の減税で経済を刺激し、社会保障費と公務員人件費の削減で国家予算の圧縮を図らなければ
近い将来日本は大変なことになるかも・・・まあ、←の対策は持論だけどね。
>日本人の貯蓄残高(≒日本政府の赤字国債発行余力)が200兆円弱で
この点を捕捉すると日本人の貯蓄残高自体は1000兆円ほどあるけれど
すでに800兆円は赤字国債(日本政府の負債)として溶けてしまっているということ。
(この点は公務員らが触れられると困ると思っているのか?説明されないことが多い。
コップの大きさで民意を安心させようとする報道が多いけど、中の水はすでにほとんど残っていない。)
埼玉人がローンを組んでマンションなんか買っちゃあいかんよね
というのはよく解る
貧乏人ですが、400万円預金があるので、
中古の公団なら一括で買えそうです。
築後40年の公団、、、、10年位はもってくれるでしょうか
その400万でキャンピングカー買った方が長持ちするよ
40年だとまず耐震性に劣り、施工も公団とは言えテキトウ。
配管・ケーブルなどが更新されていれば良いがしてないとすれば寿命。
俺だったら買わないな。
572 :
名無し不動さん:2010/08/06(金) 20:31:52 ID:5lBx0c8W
昭和の時代の公団なんてどうしようもないわな
何で家を買いたがるのか。外人が引き上げた都心の高級賃貸いまガラガラだよ。
だから売りに出してる所もある
この夏も必死に買ってるのは法人と、焦った個人だけで、ほかは様子見
日本はモノは便利で安いのに、不動産価格の高さとのギャップは異常だね。
いま国債が1%割れとか、とんでもないバブルになってるけどさ
日本国債バブルはやばいよね・・・
公務員人件費の高さを見ても、彼らが本気で財政再建を考えているとは到底思えない上に捩れ国会w
年末には格下げの公算が高い債券がここまでバブルを起こすようじゃ、
根本的に世の中の構造に問題があるとしか思えない。
思うに公的なもの、民間のものを含めて社会保障制度にメスを入れるしかないと思う。
マイナス金利を実施して『働かざるもの食うべからず』の武士道を復興させる。
既に結論でているけど、
お前ら団塊ジュニアが60になるころ、団塊があの世に逝くころだけど、
そのころの住宅の需給考えれば、老後が心配だから、家を買う必要なし。
逆に言えば、団塊みたいに、60ぐらいまでマンション住んで、
うっぱらって新築の戸建てに移るってパターンはよくあると思うが、
団塊ジュニアはそれを真似すると、死ぬよ。
買ったマンションは二度とうれません。
偉そうなこと言ってるが、
団塊みたいに〜はデタラメもいいところだな
団塊は戸建からマンションに移ってきてるんだぜ?
お前のバーチャル世界では違うのかもしれないがな
収入が増え資産が伸び経済が大きくなっていった団塊世代は
成長日本の時代にうまくリンクして回っていったのさ
衰退日本を支え収入も伸びず資産もどんどん下がっていくばかりの団塊Jr以下には望むべくも無いな
まぁ今こそ海外株でも仕込んで、
大きく育ってくれるように祈る位しか。
米国に口座が有るので、prosper.comというのをやってる。
なかなか育つが、原資のあらかたはドル110円台の時のものだったりする。
orzの一言。送金してナンピンするかな
>>576 別にどっちでもよい。
要は、団塊は、団塊ジュニアという買い手があったから、おいしい思いができたということ。
団塊ジュニアには、買い手がいない。ネズミ構の最後だからね。
そんなときに買っちゃう馬鹿は、団塊親の育て方が悪いんだろうね〜
「一人前になったら家ぐらい買うもんだ」
「借家ぐらしじゃ子供がかわいそう」
年金とか入れたら、団塊世代より、5〜7千万ぐらい生涯年収少ないんじゃないか?
それで同じ家を買える理屈。おかしいと思わないと
>>576 いいところに気がついたね。
お前らのマンションにも団塊夫婦住んでるだろ。
そいつらがお陀仏になったら、そこには一体だれが住むんだ?
すごい供給圧力だよ。
管理費だけでも払ってくれっていうやつ増えて、ただでも売れないマンションのできあがり。
供給圧力ももちろんだけど、実需以上に資産相場としての下落リスクが大きすぎる。
今は夏枯れに見えるけれども、金融情勢次第で巨大な数の物件が潜在的に動く可能性がある
CMBSとか結局どうなったのか
金融情勢って普通に考えてよくなんかならんよ。
失われた10年が失われた20年になったからといって失われた30年や失われた40年になるとは限らない
この円高はドル不安からのドル安。
これが解消出来なければダメな訳でどーにもならんだろうな。
金融情勢次第で動くというのは、地価が下落方向に押される可能性があるという意味だよ・・・
忘れられた地雷がどの程度埋まってるのかも分からないのが困る。
しかも新興国の場合、経済成長と分配が続かなければ政治的リスクもあるから
(あと真面目な話、半島情勢と中東はタイムリミットが入ってて怖い)
マンションは値上がり気味だが一戸建てが下がってきているように思う
総コストからはどう見ても一戸建てが有利だから戸建て派になろうかなあ
中流日本人の憧れ、6000万円一戸建てで計算してみたよ
木造一戸建て本体が6000万 (上2500+下3500)
ローン諸費用が2500万で合計8500万
管理費0円/月、修繕積立0円/月、駐車場代0円/月、固定資産税平均10万/年の合計が年額10万円
外装一度、雨漏り一回修繕費>400万
家の価値は土地が不変として
10年後4700万
20年後3800万
30年後3300万(取壊し費用込み)
40年後3300万(取壊し費用込み)
40年後に更地にして手数料込み3200万で売却できたとして
一戸建て合計額8500万−3300万=5200万
5200万+固定資産税400万+修繕費400万の合計6000万が40年間の総支払額
年額150万、月額12.5万
これでやっと
>>565の物件とほぼ並んだ
6000万の戸建てで3000万のマンションと同じくらいということ?
つらいね、マンションは
さて、みなさんが大好きな駅近都心マンションのシミュですよ、覚悟して見てね
駅近マンション本体が6000万
ローン諸費用が2500万で合計8500万
管理費20000円/月、修繕積立20000円/月、駐車場代20000円/月、固定資産税30万/年の合計が年額102万円
マンションの価値は甘めに見て10年7掛けで
10年後4200万
20年後2940万
30年後2058万
40年後1440万
40年後にリフォーム前に1200万で売却できたとして
マンション合計額8500万−1200万=7300万
102万×40年=4080万
7300万+4080万の合計1億1380万が40年間の総支払額
年額284.5万、月額23.7万
いよっ!お金持ち!!
サラリーマンの生涯手取額は2億〜3億って言われているのに
40年間で1億1380万出せるなんて、たいしたものだ
戸建はともかく、40年も同じマンション持ち続ける奴ってそんなにいないんじゃねーの?
ちなみに
>>589の物件で
手数料など含め10年7掛けの価値のまま、リフォームや手数料含め10%減価で売れたとして
10年で売却すると8500万−(4200万×0.9)+(102×10)−1500万=4240万 年額424万円
20年で売却すると8500万−(2940万×0.9)+(102×20)−1000万=6894万 年額345万円
30年で売却すると8500万−(2058万×0.9)+(102×30)−500万=9207万 年額307万円
最後のマイナスはローン費用の戻り分
10年1500万、20年1000万、30年500万とした
当たり前とはいえ早く住み替えればやはり損
それこそ賃貸に負けますよ
駐車場が安いんじゃないかと言われるかもですが、駐車場代はいろいろあると思うのでこれは参考に
駐車場が必要なければ40年で1000万弱、安くなります
>>579 つまり、一口25ドルで個人が個人に貸せて、サヤ1%だけ取られるってもの?
日本でもやって欲しいな。1000口とかあればすごくリスク分散になるじゃん。
>>589 別にどっちの肩を持つ気もないけど、
都心マンションならパーマン千鳥ヶ淵や
コープオリンピアもやってみてよ。
特にコープオリンピアは1965年築だから
40年後とかでもリアリティあるでしょw
>>593 コープオリンピアねぇ・・・修繕積み立てが設定されてないw
しかも空調費が毎月3万5千円w
怖くて住めないよw
コープオリンピアは建替えが決まってるみたいだから現在修繕積み立てがない。
でも、2回目の大規模修繕の見積もりが32億とか毎年3000万の修繕費用とか、
180戸弱では、とんでもない金額と言う事には変わりない。
毎年の修繕費だけで各戸の負担が16万以上
それに大規模修繕が各戸1800万、20年計算で毎月7〜8万円
両方足したら毎月10万円
ちなみに、建替え計画じゃ容積に余裕が無いので、各戸が2割床面積削って
建築費に充てる。となれば、便利で狭いクソマンションの出来上がり。
用事がてら東京の隣の県都の温泉に入ってきたけど、
何だか東京のゴミのような街が悲しくなってしまった
もちろんシャッター商店街化が進んでるけど、東京の地価は現水準でも異常だね
投機的な資金が入ってる街とそうでない街は一目瞭然
こんなごちゃごちゃした街で家を買う気がどうしても起きない
597 :
名無し不動さん:2010/08/09(月) 14:28:57 ID:cqDQe1wF
あなたなのような理解のある人が増えれば、東京は住みやすくなりますね。
ただ、東京の地価形成は現時点でかなり異常だとは思ったよ。
需給で価格が決まっているのに何を根拠に異常だと謳うのか知ったか糞野郎が。
>>599 形式的には需給で価格が決まるのは当たり前。
それと地価形成が異常だという感想とは普通に両立する。
お前のほうが知ったか野郎だよ、焦ってるのか営業
異常な価格を異常な精神状態でつかんじゃった玉の処分に困ってるんだろう
大目に見てあげよう
>>593 どう比較できるの?
1960年代半ばなら並の住宅地で坪単価10万円しない
給料は5万円に満たない、そんな時代。
高度成長期の日本は二度と来ないのに。
説得力なさすぎ
>>602 _,,,... -──-:;ァ7ニヽ、_ /
,. :''"´:::::::::::::::::::::::::rk' 〈__ン)、フ ,:'
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::くrゝ、__ン、> i 記 こ さ
,:'::::::::;:::::::::;'::::::::;::::::::::i:::::<ァ-キ-ュハ〉 | 録 れ `
./::::::::/::,':::::!::::::::/!:::::::/!::::::i:::::::`Y:::::::::i | に ほ さ
.,'::::::::/!:/ !ー!‐ァ'/ i:::::/、_!_:ハ:::i:::::::';:::::::::! ! あ ど す
i::::::;:'::!/ァ'!ァ‐;、,/ L/、,」_/`ヽ:!:::::::!::::::::! 、 ! り .の が
!::::/:::::!.ヘ |_,r|. /i _,i`ヽ/:::::::!::::::::| ___,,..) ) ! ま 馬 バ に
i::;':::::;ハ. 'ー' ..::::... !,_,ソ .ノ7:::::;'::::i:::::! --‐''´ .! せ 鹿 カ
└'^7!::::!'"'" ,.,.,.,./-ヘ/:::::::!::::| ∠. ん は
,':::i:::iへ、, r-‐っ u_/:::::::/:::::::ハ:::| !
ノi::::|:::!:::::,!_`'iァ´`ヽr=''´7::::::;':::::::/:::i:::! |
`└''ヘ:i>'"i7´ ,ハ_/!::i:::!ヽ、/:;ヘレ' ',
レ7r'ーヘ、,____,// ./!へ」 Y ヽ、.,____________
,'i´`''ー--‐''7 / i/ |
/> /ー'--‐='i _,. '-- 、_
! _,.イi'7'"´フ:::::i 7´V /7´`ヾ、
,.,' ,r''i´::/ムヽ、__」:::::::! ! i ! ,.、 .i
// ∠rく`''ーr---rァ‐''´,ゝ、.,_ ヽト、_) .!
,:' ,.イ7:::/::`:''ー-r-'‐''"´';::::::ヽ. | l:::::iノ
労働の集約化で都心労働人口は不況下でも増加している
今後も産業の衰退&過疎化が進む地方から都心への人の移動は止まらない
バカチンは二束三文の田舎の土地でも買い占めてフィールドオブドリームスごっこでもしてればおk
間違っても身分不相応な都内物件など買ってはいけない
一瞬なぜバチカンが出てくるのか分からなかった
俺の勘違いだった
>>593 築50年を購入の場合を計算しろということか?
一般的な物件で、条件を仮定し、ルールを決めてその中で比較して意味を持つ
その中で、賃貸、マンション、戸建の標準的な物件を想定して同条件でいくつか計算して支払い総額を計算してみた
もちろん将来にわたってこの計算通りの価値であるとは思えないが
目安にはなるし、条件を同じくした場合の物件比較は可能
ただし、特定の新築物件や中古物件でも同じように生涯計算すれば比較は可能
自分でやってみたらいい
何か頭悪い奴が必死になってるなw
マジ聞いて欲しいんだけど、
俺今海外で、帰ったら中古マンションお一人様用で買おうと思うのね。
現金500万円まで用意出来る、できればローンは組みたく無い、
で勤務地上野、だとどのへんがいいかな。
ローン組まない前提だと松戸か柏。
都内ってことなら、綾瀬、、亀有、金町。
予算を見直すなら、駒込、巣鴨、大塚。
中古極狭ワンルームなら都内でも
1000万以下がごろごろある
500万だとちょっと厳しい
新築ワンルームの建築費(土地代抜き)相場が600万だから500万で売れれば儲かるはずなんだけどね。
大東建託に格安で建ててもらって600万で売れれば富裕層になれるかも。
>>611-613 ありがとう見てきた
常磐線とか日比谷線位しか頭に無かった訳ですが
あほほど路線有るのね。京成上野とか新御徒町とか。
都内で青砥?とかなら買えるかな。
やはり都内目標で行っときます。
>>613 500円定食の原価は200円くらいだけどなw
青砥から川を渡って高砂、だとまた一段安くなるのか。
私生まれも育ちも葛飾柴又。
↑
ど田舎ww
しかし都内か千葉埼玉かでは超えられない壁、いや川か。
があるな。
東京一極集中をどう考えるかだね。
たしかに、ここんとこの傾向みると、東京の人口は増えているけど。
東京の60平米ぐらいでドアツードア1時間通勤、年収もカット、
そんな生活がばからしく思えるころが臨界点だと思うね。
日本のホワイトカラーの生産性が低いのは、欧米よりホームオフィスとか遅れていることが一因だろうし、
残業や有給の消化率考えると日本人の時給は先進国中、最下位でしょ。
通勤時間や土日のレジャー考えても、100万ぐらいの都市が一番暮らしやすいと思うよ。
一極集中がこれを壊してきたんだけど。
>>618 あれか、西葛西と浦安みたいなものだな。
分かります。
622 :
名無し不動さん:2010/08/12(木) 01:42:40 ID:GxHNdJ5X
まあ、関東大震災が近々あるし、
全壊判定されてゴースト化するマンションがこれからたくさん出てくるよ
俺が子供の頃から、関東大震災があるって言われてたけど未だに来ないな
別に来て欲しいわけじゃないけど
624 :
名無し不動さん:2010/08/12(木) 10:38:23 ID:oO5Nx8jS
>>588が安いのは、コスト計算に土地代が含まれてないからではないか?
土地を3500万で購入し、3500万で売ってるんだから
建物価格2500万円だけを購入したように計算されている。
3000万のマンションと大して変わらないのは当然といえば当然。
なんだかなあ・・・・・・・
同じ家には一生住めないので売る時の価値が重要。
築古マンションは売れない。
戸建てだと必ず売れるというのが間違い。
郊外以遠はこれからますます売れなくなる。
築古マンションでも都心部は売れる。
要は立地がますます重要視されるようになる。
>築古マンションでも都心部は売れる。
これはない。
>>627 郊外以遠の戸建は投げ売りでも売れないけど、
都心部マンションは投げ売りなら売れるだろ。
もっとも、建替えで床面積が2割削られるとか、
大規模修繕で1戸あたり1000万以上掛かるとか
修繕費が毎年3000万掛かるとかを覚悟する必要があるけどな。
それは屁理屈だろ。
実質、売っても損するのだから
売れないのと同じ
都心部だと住居用じゃなく事務所としての需要があるから
築古でも借り手がつくからね
よっぽどな物件でもなけりゃお荷物にはならん
損金は家賃みたいなもんだ
不動産投資家的見地はシラネ
【総人口・人口構成の推移】
総人口 子供(0-14歳) 大人(15-64歳) 老人(65歳-)
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)
どうなるかわかるよな?
煽るなよ
商売にならんから供給も減っていくし
築30年とか40年から、負けていくだけなんだから
>>629 売っても損するって・・・
一般個人が住宅売り払えば、買った値段以上になる事の方が希なんだが。
コストカットのために核家族も終了でますます不動産価値の下落は進む。
将来的に給料が上がらないと確定してるからシェアをするしかない。
核家族化>世帯数増える>一人暮らし増える>1Rウマーッ
何20年前の話してんだ?
638 :
名無し不動さん:2010/08/13(金) 20:00:58 ID:awyCoEWG
このスレの住民は来週金曜日19時からTBSをみるんだ
旅行離れや海離れが進んだのも、遠出して宿泊する金がないから。
パチンコ離れや宝くじ離れが進んだのも、賭ける金がないから。
パラサイトシングルが増えたのも、一人暮らししていく充分な金がないから。
少子化が進むのも、子育てしていく充分な金がないから。
保険に入れないのも、金がないから。
結局ね、労働者を安い賃金でこき使うことを正当化し、
若者に金を回さない仕組みを一生懸命に作ってきた結果が、今の日本なんだよね。
景気をよくするために、社会のために、と言い張って今までやってきたことは、迷走逆走だったのよね。
それをさ、日本がおかしくなっていくのをさ、若者批判したところで、何も変わらないのよね。
現実を見ろって言ってる中高年が現実を見ない、甘えるなと言う者が甘えてる、そんな国なのよね。
もう経済では中国にも勝てないのよね。もう国民幸福度も教育水準も北欧には勝てないのよね。
ジリ貧チェックメイト。ゆっくりと滅亡してゆきます。御愁傷様でした。
まだ世帯数はふえていくけどね
東京はまだ人口も増えてるよ
世帯数や人口が増えても空き家率は上がってる。
そんなもんだ。
理屈が合わんな。
建物が余剰。
いくら余剰でも空室率は下がるはずだろ
ところが上がってる。
作らないと飢え死にするからな。
走り出したら止まれない。
止まると死ぬサメみたいなもんだ。
泳ぎ続けるしか道が無いんだ。
借金で建ててるから、どんなに売れなくても建て続け無ければ死ぬのか。
家建てることで商売している建築屋が家建てなかったらどうやって食ってくのよ?
建築屋と言うのはそれ専業の人間に失礼だな。
正確には大部分、転売屋が大工仕事もしてると言ったほうがいいレベル
ところで朝日一面に住宅ローン破産の記事が来てるよ
まあ今後あれが急増して金融機関側も膨大な不良債権を抱えるわけだが、買いたければ買えばいい。
何だか海外見てくると、日本人って世界一堅実どころか、世界一のギャンブラーだな
653 :
名無し不動さん:2010/08/15(日) 01:21:59 ID:HFg5Kumt
破滅するまで止まらない。
狂った機械の歯車さ、俺たちは。
家賃1万5千円でも、修繕積み立て費、管理費、固定資産税はいっちょまえにかかる。
特に修繕積み立て費、管理費は都内物件と変わらんくらいかかる。
完全にマイナス資産。
地方のマンションなんぞ買ったら死亡確実。
香川に本社がある穴吹が破産したのも当然だわな。
穴吹は単に売れなくなったからな。
ちょい、ニュアンス違う。
甘い審査と言うか、融資実績を作るために横並びで無茶苦茶な貸出やってるから
個人の住宅ローンなんてまだいいほうで、実態は氷山の一角でしかない
あんな運用やってて、値崩れが起きなかったらどうかしてる
東京在住の貧乏人賃太郎どもへ
少なくとも
華の都東京にずっと住んでいたかったら
定年よりずっと前に自分の家を買っておくんだなwww
>>656 【総人口・人口構成の推移】
総人口 子供(0-14歳) 大人(15-64歳) 老人(65歳-)
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)
穴吹以外も売れなくなるのは確実なんだが。。。。。
築10年すぎたあたりから、マンションて住環境が目に見えて劣化するね・・・
時期が都心バブルに当たったせいもあるけど、高級物件でも劣化してるのが驚き
戸建も周辺環境の変化には無力だが、マンションは逃げ場がないから見ててこわい
戸建ても逃げ場はない。
お盆に帰省したら近所に893が住んでた!!
中古で売り出されたのを買ったらしい。
さっそく公道に違法駐車していつもそいつの
車が止まってて迷惑なんだが、誰も注意出来ない!!!
恐ろしいわマジで。
賃貸は賃貸で永遠に家主の奴隷
結論として海外脱出か自殺しかない
>>652 余りの懐かしさに涙ぐみフイタ
40代乙。
建築業者の心配してやることはない。
売上あげられなくなった企業や人間は
時間をかけて自然に淘汰されていくだけ。
665 :
名無し不動さん:2010/08/15(日) 10:43:16 ID:3UGLp6GH
リフォームとかしていなかった地元の在来工法の工務店なんかは殆ど潰れたからな
会社→家主(義理親)→嫁へと家賃が流れてるので無問題。
義理親は80代なので自分で土地を買う必要はなさそう。
結婚する時には共働きできるかどうかだけでなく、
義実家の職業や資産を含めて考えた方がいいよ。
いつまでもあると思うな、嫁と金
668 :
名無し不動さん:2010/08/15(日) 11:54:28 ID:TtrFArmY
でもここ10年程に山の様に建設された
マンションの殆どは売れた訳でしょ。
何だかんだ言ってみんな買ってるって事だよな。
それとも一部の富裕層が投資用に複数買いまくっているだけなのか?
2-3年ほど前までは団塊とそのjrの需要があった。今後は減る一方。
空き家率はもう13%に増加した。
>>668 人口の推移みろよ
ここ十年大丈夫だから今後10年も大丈夫なんてならないからなw
東京の世帯数は増えてたからだよ
地方の18歳人口を吸い上げ世帯数ばかりを増やしてきた
それも頭打ちになってこれからは減少に向かう
地方よりもはるかに団塊Jr層のぶ厚い首都圏は将来の超高齢化最高地域
東京は20年遅れの秋田県だと思ってる
今の秋田県を勉強して将来の東京を推定する
不動産で負けないコツな
しかし今後の光ファイバーの普及により、
地方在宅勤務の見直しによって地方の不動産に再度光がさす!
とはならんだろな、結局東京一極、せいぜい一時間圏に事務所分散とかだな。
すぐ本社に顔出せる距離まで。
日本の人口はこれから増えるよ。
日本人は減るが。
外国人が増えたエリアの地価は下がる。
>>673 > 日本の人口はこれから増えるよ。
> 日本人は減るが。
その通り。
>>677 でないと、日本という国家がもたんぜよ。
>>675 破綻していない人は何万人?比率はどうなんだい?おい。
在住日本人+在留外国人
も減ったんじゃなかったか
在住日本人だけは不景気で日本に帰ってきた人が増えて増えたんだが
ブラジル人が結構帰国したわけで
>>680 業者の最後の望みを奪うなよw
外人合わせても人口は減っていく
しかもこれからの10年、20年は加速して減っていく。
ローンできない高齢者の割合だけが劇的に増えていく。。。。。
20年後には東京が60歳以上人口の割合が全国トップに立ちます。
アジア系外国人が増えた地区の地価は下がるわけで…。
結局バブル崩壊後の底まで戻るんだな
と思ったら甘い、需要はさらに下回ってる。ということか
4月以降は売れ行きが鈍り、8月から地価が下がり始めてる。
9月の損切りが楽しみだね。
株じゃねーのに
初めからキャピタル狙いなんかいないだろ。
689 :
名無し不動さん:2010/08/17(火) 20:32:48 ID:0yqA+GP7
よく成功本で高利回り物件買って
大成功したとかやってるけど実際どうなのかね。
本の印税でもうかってるのかも。
成功する奴もいる
失敗する奴もいる
その割合は...
利回り不動産は買った当初が一番成績いいはずだ
こんなに儲かるんだとぬか喜び、しかし
果たして5年後10年後、当初の利回り、資産価値
目論見どおりできるんでしょうかねぇ
しかもいま変動金利で買ってる人間がいるんだな・・・
金利が安いうちに繰上げ返済する、賢い買い方と言ってるけど、
そんなに都合よく行くと思ってるのか。恐ろしい時代になったものよ
>>689 不動産を買うより、本を書いてセミナーで嵌めこむほうが確実に儲かるんです。
いわく資産運用だの資産税対策だの、口から出まかせで大体の参加者は騙される
設例の前提条件がおかしいじゃねえかと気づいた人間は次から来ないので無問題
>>687 > 4月以降は売れ行きが鈍り、8月から地価が下がり始めてる。
東京はそんな下がってないすよ。
小泉政権時代にミニバブルがあったでしょ、
あれを何年か後に再現するために今せっせと外資が仕込んでます。
円が買われてますが、その何分の一かは不動産に投資してます。
連中が売り抜けたあとが悲惨だと思います。
私の予想だと社会民主主義政権であと7年?引っ張るとして、
この先5〜6年目ぐらいのところがピークじゃないですかね。
697 :
名無し不動さん:2010/08/18(水) 06:27:30 ID:OWCtaWc/
無理 もう不動産は売れないから
>696
成約価格は下がり始めました。@都内
この動きが広がってくるのは9月以降ですが、
物件によっては-5〜-10%の値引きの動きがあります。
売り抜けた後が悲惨というのは同意します。
カリフォルニア州の不動産セールス試験というのを
勉強してみようと思いました。人生の無駄遣いかも?
あの毎週毎週しかも週に何度もやっている試験のこと?
今年は申し込み終わったけど普通に日本の宅建取りなよ。
マンションに限らず少しは役にたつよ。
東京がそんなに下がってないと言うのは同意。積極的な要因ではないけどね。
だから実は08、09、10前半は、個人の場合は意外と売り手市場だった。
外資が漁ってるのも同意だが、そもそも地価下落が少なく円高傾向の日本不動産は、
それほど妙味がない。海外不動産のほうが下落幅が大きい。プチバブル当時ほどの広がりは全くないね
(あの当時は低層住宅街までファンドが漁っていた。いまは動きが限定されてる)
売り抜けた後が悲惨と言うのは同意します。
このスレの住人の狙ってるような物件なら、数年なんてかからないでしょう
個人間取引価格に数%程度の下落なんてのは誤差の範囲です。
大部分は「次善の策」で世界のカネが首都圏の不動産を買ってます。
リスク回避で取引を円ドルユーロ等に分散していたものが、
いま円建ての決済分をそのまま$転ユーロ転するバカはいません。
わざわざ大赤字の決算を作りたいのなら別ですが。
この状況が当面の間続くのを見込んでそれに乗る者が増えてきました。
売り抜けた後も落ちない…というか、
崩壊の事態に陥らないんじゃないかと見る人もいますが
その先は魑魅魍魎のおとぎ話なので省略。
日本の不動産が上がるくらいなら先に日本の株価が上がるよ。
それがあの体たらくだぜ。
>>699 >
>>694 > ローン破綻していない人は何万人?比率はどうなんだい?おい。
普通にローンに対応している人の方が多いんだよ。誰でも知ってるよ。
706 :
名無し不動さん:2010/08/19(木) 01:32:44 ID:Sl2vF14H
無理せず買える奴は買った方がいい。
>>703 なぜ「世界中の金が東京の不動産を買ってる」のに、あの程度の上昇なのですか?
まあ上がってるっちゃ上がってるけど、非常に緩慢だし範囲も限定されてる
>>706 無理しないほうがいいなら、今は買わないほうがよいでしょう。
もっとも目先の低金利に釣られて資産価格本体が見えない朝三暮四の猿みたいな発想なら、
とやかくは申しません。どうぞお買いになって下さい
参考までに、このスレができたときの予言は
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に
1 名前: 大凶 投稿日: 2000/01/21(金) 06:02
まだ全然高すぎます。金利が安い、と焦っちゃダメ!固定金利でもどうせあとで上がるんだよ。
銀行が不良債権を吐き出し、古いアパートの取り壊しが進めばどんどん供給が増えます。
マスコミの「売れてる」報道はウソ!また政府の経済政策は、個人の収入を低く抑える方向にシフト
しているので、無理なローンは怖いですよ。出来る限り購入は待ってみて下さい。
http://mentai.2ch.net/estate/kako/948/948402147.html 最初のスレの6は私だったんじゃないかな。
この1年ほどは同じ状況です。
>>709 >株価は主にドル円相場と連動します。
アホか、しやしねーよ
日本の株価指数の200日移動平均線がすでに右肩下がり
不動産は1年遅れで株価を追うだけさ
ま、仮に日本の株価を米ドルで見たとしたって
不動産だって米ドルで見ることになるじゃねーか
円高だったら日本円から見て下がる
同じ事だ
この円高状況で日本の不動産買ってたら、いずれ為替差損で赤字になるだろ。
いっそ円高を利してバブル崩壊した米国の不動産を買うとかの方が
投資としては手堅そうだな
ロサンゼルスの中古戸建がなんと1万ドルから!
ハワイの別荘数棟買って
賃貸にまわすと結構もうかるよ。
金持ちは向うに法人作って80年代からやってるけれど。
ワイキキの利回りは元々2%前後、
多少売値が安くなったりドルが安くなっても利回りでは旨味なし。
ただし、日本では望めなくなった売却益が見込める。
>>711 あなたの世界ではあなたのおっしゃる通りであり、
私の世界ではそうでないということでかまいませんよ。
結局、日本の不動産を買うのは馬鹿であるという
当たり前の結論に落ち着くのであった
必死だね業者が。
飽きられた懸念を無視してサブプライム、リーマン、欧州と三連年で爆弾食らった奴が
何を今さら上から目線の説教なんだかな。
これから日米さらに中国にも波及するわけだが
2000年当時と今とじゃ外部環境が天と地ほど違う
あの当時は掘り出し物がゴロゴロしてたし、個人機関の投資家もすぐ都心に群がった
その時より旨味も全然ないし、最大の魅力の将来の譲渡益も見込めない
あの時買って転売しまくってた仲間がそっぽ向いて値の落ちた海外漁ってるよ
中期を睨むと金利0でも買いたくない
都市に空き地が増えたなんてニュースで特集されるわけだわ
>>717 ざっと読んだが、モノも見ず知ったかかましてるお前が悪いとしか言いようがない
お前の世界はどこの平行世界?
チャンスはピンチ
ピンチはチャンス
ズタズタになった不動産をあえて今買うことで
大きな可能性をつかむことになる
まあ失敗する可能性も当然あるがw
722 :
名無し不動さん:2010/08/19(木) 23:05:51 ID:txsoFHKj
いまどき少子化日本に投資する外人はいない、新興国でしょ投資するなら
サンフランシスコベイエリアに住みたいけど
高いね。平均1億円超えてるじゃん。
デフレが加速するから金利ゼロでも高いのが日本のマンション
このスレは何年にたってのこのスレタイなんですか?
>>725 まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に
1 名前: 大凶 投稿日: 2000/01/21(金) 06:02
まだ全然高すぎます。金利が安い、と焦っちゃダメ!固定金利でもどうせあとで上がるんだよ。
銀行が不良債権を吐き出し、古いアパートの取り壊しが進めばどんどん供給が増えます。
マスコミの「売れてる」報道はウソ!また政府の経済政策は、個人の収入を低く抑える方向にシフト
しているので、無理なローンは怖いですよ。出来る限り購入は待ってみて下さい。
> > ローン破綻していない人は何万人?比率はどうなんだい?おい。
普通にローンに対応している人の方が多いんだよ。誰でも知ってるよ。
728 :
名無し不動さん:2010/08/21(土) 01:28:56 ID:l+9+5WY3
もう十分安くなってんじゃん。
今の価格で手が出ないなら不動産に興味持っちゃダメw
729 :
名無し不動さん:2010/08/21(土) 02:50:43 ID:tQw0np0m
いや-生コンストで関西は要注意かも?
材料上がれば値を上げるかどこかで削らないと…地価下がってるのに上げでは高値掴みだし材料削りの粗悪品掴んだ日にゃ…
不動産は安くなっていない。バブルのピークより多少下がった程度。
2003年の市況よりはるかに売り手優位でタイト。
キャピゲが見込めない限り現状じゃ株式債券為替商品のほうが全然マシ
>>730 maneo.jpってどうだろうかと思ったら、件数少なすぎる。
本家のprosper.comに近付ける日は来るのか。
日経平均9000円割れでまたまた不況の始まり
え?今まで好況だったんですよ。この1年。
知りませんでした?
好況だったのは輸出企業と株価だけ
それに日本の好況は破綻国家は別にして世界中で最もしょぼい好況だった
10年前は怖いもの知らずで一棟平気で買って売ってたけど、
都心の賃貸で過ごしてるうちに、
高級新築が謳い文句でも5年でこれだけ劣化するのかと正直驚いてる。
周囲が新築ラッシュだもんだから、築わずか5年で空室激増。
隣近所の家族がどんどん新築に移住していく。10年経ったらどうなるんだか
この上に街の環境劣化、建築、そして地震だの何だの…
建売でさえいやなのに、よく区分なんて数千万出して買う人間がいるもんだ
地方の土地などタダでもいらんとかいう時代になるんだろうねえ。
小さな店舗用地なんて特にそう。
マンションなど住居用の不動産はタダってことはなくとも相当安くしないと入り手がなくなる。
そのうち、この状況が東京にも波及してきて、日本中が沈没するかあ。
2000年から同じ事言って10年たつね
まだ10年しか経ってないよ
あと100年経てば変わるから()爆笑
>>737 地方の土地がただでもいらないという状況は都心の下落を意味する
安い方になんでもお金は流れる
だから2000年と今を比較すること自体がナンセンスなんだって。
2000年時点では海外経済に引っ張られて日本にも投機資金が入ってきてた。
しかも叩き売りで収益的にもそこそこ魅力がある価格まで下落してた。
2000年時点なら金融緩和でいずれ資産価格の上昇が見込めたからとりあえず買いでよかったが、
今は世界がダメでしょ。その上に日本の場合、思ったほど価格も下がってない
2000年からいままでの経緯をみても同じ。
結局、不安感を煽って10年経つが価格はそんなに下がっていない。
10年間も曲がったことしか言えていない(事実、下がっていない事)のほうが
曲がり屋の相場観なんかより、よっぽど説得力あるって話だ。
参考までに、このスレができたときの予言は
>>710
これからのデフレ考慮するといつ買っても損するね。
財政見てるといつ悪いインフレおこすかもしれん。
それはスタグフレ?
>>742 2000年段階はすでに地価の適正水準への収斂過程。
金融機関の事情もあって急速に売られたから、異常現象のように捉えられがちだが決しておかしくない。
その後のバブルは金融政策により、また海外の世界的資産バブルとも連動していた。
今回は2000年どころか都市部バブル波及前の市況にも戻ってない。落ちるのはこれから。
これだけのアセットバブル崩壊後に10年前と同じことを考える人間は、
現実にこの10年きちんと不動産を見てない人間。
しかし、煽り屋はその時その時に
今と同じように理論立てて説明するものの
やっぱり、曲がり続けた10年であった。
悪いインフレは起きる可能性がある。
実際に起きるかどうかはともかく、それだけリスクが拡大してきている。
金利もあと1年たてばどう転ぶか分からない状態にたぶん達する。
どうしても買うならなるべく借りないこと、
借りている人間はいまのうちに生活を切り詰めてでも集中的に弁済すること
結局、買えない人は永遠に買えないし、買える人はとっとと買ってるという
これが現実だろ?
Bとっとと買ってとっとと売ってる(高資産型)
Cキャッシュ貯め込んでるので急がない(高収入型)
これも結構いるのが現実
>>749 >2009年1月に落ち込んだものの、とはいえ、東京・大阪・名古屋などの都心エリアではまだ2005年の水準を上回っていますね。
>このあたりもやはり土地の値段がかなり「値ごろ」になっていることを示唆しています。
>もし高すぎたのであればもっと下落していると思いますので、この水準に留まっているのは、
>やはり「価格が適正水準に近いから」ということなのではないでしょうか。
恐ろしい希望的観測だな。実際高すぎるからもう水面下では価格の再下落始まってるじゃん。
適正水準なのか、それとも必死に注射打って何とか1年はめ込んでたたのかは、あと半年1年で分かる。
日経平均も戻り高値からかなり下がってるしなあ
月曜は上がるが、200日移動平均線はすでに右肩下がり
下落トレンドははっきりしている
株なら今中長期で持とうとするアホはいない
>>752 少ないよ。もってないのは、買えないやつだよ。
業者必死だね
都心部の高級賃貸エリアには家といわずビル数棟分は買えるけど買わない人間が大勢住んでる
彼らもかつてはビルオーナーだったわけだが、何でいま(俺も含めて)買わないのかと
思い込みだろ
まず。ソースだせくず
>>756 都心部の高級住宅街には個人の邸宅を所有しつつ、ビル数棟分は買える人間が大勢住んでる。
>>758 だから、ソースだせよクズww
妄想かwww
んなもん今も昔もいっぱいいるだろ
今居るからってそれがどう「業者必死」につながるんだ?
ロバートキヨサキじゃあるまいし、賃貸用不動産オーナーで、自分も賃貸に住んでる奴なんて少数派だろ。
>>756
なんだ貧乏人の思い込みか。
763 :
名無し不動さん:2010/08/29(日) 12:17:47 ID:aEGK4nrg
確かに所有に拘る必要はないもんな。
高級なものをレンタル出来る財力さえあれば。
住むのに最適な物件と、投資に最適な物件は同じじゃないからね
投資なら値上がり狙いの山林、中古で格安でも場所がいい賃貸物件
でも自分で住むのにはちょっとでしょ?
住宅所有とはローンで買った物件を自分に貸すことに他ならない
考えてみればずいぶんリスキーで無駄なことをしているわけさ
中古で格安なのに、場所がいい・・・夢見すぎw
>>761 住み着くつもりで買ったのについ何時もの癖で
貸し出してしまった金持ちお父さんとかなのではないか
今は自分でも住みたいと思えるような物件じゃなきゃ
碌な投資にゃならねーよ
都心5区に家を持ってたが、そっちも売ったほうがお得だった。
何しろ上の下くらいのエリアが、5年で2.5倍に釣りあがるんだからびっくり
しかも金融危機以降、高級賃貸(戸建、低層含めて)は退去者が相次いで
ガラガラ空いてるから物色し放題、もっと条件のいいのをと頼めばすぐ紹介してくれる。
いっそ売れよと言ったけど、いずれ上がるからそれはしないと言って貸主が頑張ってる。
今年に入ってから一層加速したね。買うとなるとろくなのがないのに、借りるとなると選り取りみどり
資産税対策でそのうち買っとこうとは思うけど、いまは買う気がしないかな。
>>768 > 資産税対策でそのうち買っとこうとは思うけど、いまは買う気がしないかな。
実際資産税やるとしたら、非自家使用の不動産の固定資産税は爆上げだろ
>>769 >>768は日本のすべての、つまり自民党から共産党までのすべての政治家と太いパイプがあるから
自分だけは何とかなるように取り計らってもらえるんだよ
自宅売却の人だから、自家使用の不動産取得と言うことでしょ
資産税対策と言ってるほどだから数億は固いよね・・・
>>769 資産税と言うのは固定資産税じゃなくて、たぶん相続税とかでは
金融資産からも税金を取るということだよ(利息ではなく預金額など絶対額に対して)
固定資産には税金が掛かるのに、金融資産にはなんで税金が掛からない?
と、そんな理屈で攻めてくるな
つまり銀行預金でほとんど利息が出ないのに税金持ってかれて減るばかり
そんなんなら不動産でも購入したほうがマシ、と資産インフレを狙うにもいいという話になるな
何を言ってるのか分からん
君はまったく使い物にならんな
導入されてない税金を云々したって始まらんよ。
導入するとすれば、株、預金、不動産全てに掛かるだろうから
どれ持っていても税金が掛かる。売却益狙い以外の不動産
だけがいくぶんマシって状態になるんだろうか?
導入されたら日本株暴落すんじゃね
みんな海外株いっちゃうよ
778 :
名無し不動さん:2010/08/31(火) 11:46:12 ID:aFoe2VY1
少しでも「上った」とかいう話題があると
買っちゃってる人は騒ぎすぎの傾向がある
780 :
名無し不動さん:2010/08/31(火) 15:03:55 ID:IubdZ02C
また下がる。
下がるにしても、暴落とまではいかないでしょ。
金は無いけど、需要は減ってないし、供給は増えてない。
たぶん、90年代のバブルの後に1回リバウンドした後みたいなダラダラ下げになる。
もしくは金融機関の不動産関連の債権の焦げ付きが表面化して一気に下がるか。
>>783 今買ってる団塊ジュニアが年代別人口ではピーク。
この年代が買い終えた時点で実需は減る
供給がかなり絞られてるから強い下げ要因はないし
当然挙がる要因もない
下がるようなら買ってしまおうかという層が
そこそこ居るからこの先数年は横横だろね
横横はない。ダラダラであっても確実に下落方向に振れる。
不動産に飢えている層はこの2年でほぼ買ってしまったし、
需要の強さが続くとは思われない
つうか実需と供給のバランスの話以前に、
不動産関連で金融機関がかなり地雷抱えてるでしょ
これが表面化したら98年の二の舞になってもおかしくない
今の政権、決して対応早くないし
>>785 団塊Jrは辛うじてだが、就職超氷河期になる前に就職済ませた年代だよね。
それがもう35を越えてる。その後は買える資力のある層は一気に絞られてくる
買えない人は一生賃貸借りるしかないの?
俺氷河期末期世代だけど
同世代買う気ありありなのばっかりだよ
情勢見て控えてるのが多いけど
団塊Jrで氷河期前に就職したのは高卒だけだろ
情勢見てって、いつまで見るつもりなの?
団塊Jrなんて買う気のある奴はとっくに買い終えてるが。
今買おうかどうかなんていってるのは団塊Jrより下世代だが。
買った後でこんなスレが気になるなら最初から買わなきゃいいんだよ。
このスレでどう反論しても自分が買った事実には変わりないんだから。
地価がどうなるか、見てりゃ分かるよ。それも1年とたたずに
買う気ありありなのばっかなのがそんなに残ってたら地価はとっくに急上昇してるよ。
韓国中国の不動産、あれが買う気ありありなのが大量にいる国の不動産需給
それでもまだ情勢見てるってことは、要は今は高いと判断してるってことでしょ。
プチバブル以来何年情勢見てるの。もう5年は情勢見てることになるじゃん
そんな不信感の塊みたいなやつが予備軍ってだけでヨコヨコなんてあり得ないって
情勢を注視します
自分も団塊ジュニアで情勢様子見組
頭金をためつつあと5年は待つかなーと考えてる
近所で条件の悪いのからどんどん下がってるのを見てるから
いまあまり欲しくない物を無理してローン組むリスクより
いざというとき資産運用できるほうがいい
家の所有に執着がないのと、親からの相続予定があるからってのもある
子供少ないんだし、相続予定者って多いと思うよ
そういう意味でも需要<供給は予想できる当然の流れ
5年後だって 「条件の悪いのからどんどん下がってる」 のは同じだぞ?
所有に執着もないし相続予定もあるなら
どう見ても 「永久に買わない」 が正解なのに
何を様子見するんだ?
いざというとき資産運用するって人は、
いつになっても同じこと言ってる気がする。
今後数年は下がり方がまるで違ってくる可能性がある。崩落
需給要因と言うより、金融リスクが浮上したりね
5年と言わず3年、いや1年でかなり大きな資産価格の情勢変化がある可能性は相当高い
いざと言う時の運用も考えつつ頭金貯めてるだけでも充分だよ
それだけ現金が増えるわけだから、どう転んでも損はない
これ以上借金膨れ上がったら貨幣価値下げる可能性も考えとかないと。
給料も同時に上がればいいけど。どうなることやら。
全部貯金、現金所有は恐ろしい。
リスク分散は必要かも。
円の価値が下がることが心配なら
海外資産買えって話じゃん。
805 :
名無し不動さん:2010/09/01(水) 06:53:38 ID:s4bcr8pR
資産運用組はぶっちゃけ みんな大きく資産
減らしてるけどなwww
マンションの資産価値がある首都圏には人口の流入が続いているから、
実需が減っていくという意見には賛同できんな。
相続予定なんて期待するな
今60歳で生き残ってる奴はたいていは90越まで生きている
>>805 大丈夫
家買った奴らもたいてい資産を大きく減らしている
>>807 だよね。様子見てるうちにこっちが親より先に逝くかもw
798の親はきっと120歳まで生きるとオモ
>>808 つまりどうすればいいってことなんだってばよww
平均寿命なんだけど、
1970年度 69才
2009年度 79才
1年あたり0.25伸びてると。
これが1年あたり1年伸びる様になったら、
不老不死社会の実現なワケで。
白骨化したまま生きてる人も多そうだが
そんなもの後になってみんとわからん。
神のみぞ知る世界。
銀行に預金していても、おもっきり円安になって他の通貨からみれば
価値が半減するかもしれん。つまり、無意識のうちに誰もが博打していることを
自覚せんといかん。
そのうえで外貨に変えてもいいし、分散してもいいし
悪いインフレ起こると思えば不動産に変えてもいいし
株でも金でもいいし。
円高もデフレも続くという読みであれば預金しておいてもいい。
しかし、どれをとっても今後、どうなるかわからん。
リスクもリターンもある。
現金ならまあ間違いないでしょ。インフレには必ず金利上昇が随伴する。
一般に言われてるインフレに弱いというのは俗説。
>>806 首都圏流入層は買えるような層じゃない
藁にもすがりたい気持ちは分かるけど、神頼みより一刻でも早く繰り上げ返済すべき
逆に言えば不動産がインフレに強いと言うのもかなり紛らわしい説だけどね
財政破綻で現金が紙切れになる可能性が十分あるけどな
終戦後、戦時国際は紙切れになったし紙幣もインフレで100分の一になった
実は不動産もタダ銅線になり、華族たちは着物や土地を売って食料を得た
それを積極的に買い取ったのは西武の堤、プリンスホテルの名前の由来
>>817 ない。物価上昇に対して預貯金の事実上の減価を政府が黙認したら、
預貯金が次々に引き出されて取り付け騒ぎになりひいては社会混乱政権崩壊を招く
結局は金融機関あぼーんを防ぐため政府の負担が増える
民主国家においてインフレ税は成立しない、エコノミストの常識
山崎元も7.8年前にハイパーインフレを批判してさんざん書いてたじゃん
インフレ起こさずに財政破綻なく借金返す上手い方法あんの?
ない
おざーだぞ
角栄の愛弟子だぞ
列島改造だぞ
土地高騰だぞ
狂乱物価だぞ
東北の土地買いあさっとくときっとおこぼれに預かれるぞ
824 :
名無し不動さん:2010/09/02(木) 13:41:51 ID:0ayX8813
■菅
財政再建論者
デフレ志向
年金生活者、預金者に利益
都市生活者優先
思惑:とりあえず1日でも長く総理大臣をやりたいんだよ
■小沢
国債発行し日銀に引き受けさせればいくらでも金は出てくる
インフレ、成長志向
一部の労働者、借金保有者に利益
地方の土木事業者優先
思惑:オレの田舎に持ってる土地を高騰させて儲けるぞ
国の債務はべつに即時全額返済する必要はない。管理可能であればよい
しかもインフレなどと言う非常手段を採ってまで返済するのなら、資産課税のほうがまだ現実的
業者が必死でうざい
値切ったら無理だというから「じゃさようなら」と切ろうとしたら
「いいんですか?売れてしまいますよ!いいんですか?」
その価格じゃ降りるからさようならと言ってんだろうが、アホが
最後までちゃんと聞いてやるお前の優しさに脱帽
俺の場合だと
「じゃさようなら」
「いいんで・・・・」「がちゃ」
で大抵終わる
>>826 いちいち聞いてるから
業者が脈ありと思ってつけあがるんだよ
業者も例年この時期は殺人以外は何でもするから怖い
「断るなら契約の説明時にその意思を明示する責任があるだろ」
とかわけわかんないこと逆切れして脅しにかかってきたわ
あれにはびっくり
オレは不動産業界の人間でおまけに自己ポジで不動産投資もやってるが会社も自己ポジもどっちもプラス
とにかく貧乏人が無理して高額チップのギャンブルをするのは無謀
くっだらねえこと考えないで一生賃貸で逝け
マイナスだったらえらいこっちゃ
>>830 やっぱり、目利き出来ないとダメということですか?
>>832 目利きだけじゃ無理
所詮バクチなんで運の要素も大きい
当たればデカイが外せば一気にどん底(笑
まあカネが無いなら不動産投資はヤメトケ
自宅居住用ならおk....でも自己満足ベースでな
>>833 回答有難うございます。
不動産投資のBADケース、つまり一気にどん底と言われる
原因は主にレバレッジが大きすぎたうえで想定利回りが確保できないと
いうことでしょうか。
>>834 オレの場合は超短期のキャピタルゲイン狙いなのでレバの問題ではなく流動性がすべて
複数の買い手が見えない物件は絶対に買わないので都心の非高額区分所有物件限定投資
人気エリア/お手頃価格/駅近/採光/2階以上の物件を買い叩けば転売は容易
オマイがもし昔ながらのインカムゲインを目指すなら中長期投資となり物件売却完了するまで
最終的な利回りが確定しないので勝ち負けの予測は根本的に不可能
いまどきキャピタルゲインを外して考える人間はいない
つまり業者さまも賃貸をお薦めになっておられるということだね
安心した
キャピタルを狙った場合は税金があるので
どうしても薄利になりませんか?
>>839 税抜き後、1%でも利益が出るなら、月一回で年間12%になるみたいな事ですか
>>839 かりに短期譲渡で重課されても譲渡益の39%?を引かれるだけで利益が確定するから、
絶対にそちらのほうが正しいと思います。
今からでは転売目的の仕込みをすること自体、個人的にはお薦めできないけど、
インカムゲインだけで10年20年先の収益を計算することは非常に危険だと思う。
地価が底で、比較的利回りが高く、収益還元法なんてのを売り文句にして個人に売りつけていた7〜10年前でも、
買う人間はそんなの話半分で、譲渡益が取れそうなのを最大の魅力として買っていた。
玄人ならいざ知らず、不動産は究極には譲渡益狙いに尽きる
自分も、もしその頃に近い将来の物件価格上昇が見込めなければ恐らくあんなに買わなかったと思う
THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE(ザ六本木東京クラブレジデンス)の
最上階全7戸(2億6800万円〜4億8000万円)は既に完売
第一期分譲92戸(6120万円〜4億8000万円)の9割が既に申込み完了
片や公営住宅の空き待ち低所得者は増加の一途
自分がどちらの階層の人間に属するかによって不動産に対する考え方も変わって当然
つまり一般人は不動産を買う必要がないわけですね。よかった
そのとおり
分相応でおk
嫁にも子どもにもよーく納得させておけ
そんなに欲しけりゃ自力で買えと。
親に買ってもらっちゃダメなの?
どこまで親のスネかじれば気が済むんだよ
普通代々そうじゃないの
親の金は親のもの
成人したくせに親の金を当てにするな
親の金を当てにしていいのは就職するまでだ(ニートを除く)
n
親に金銭的余裕があるのに子が家買う時援助しないって何考えてるんだろうと思っちゃう。
銀行に無駄に金利払うくらいなら無利子で子に貸してやるとかすればいいのに。
で、子はまた次の世代のために無駄に払わないで済んだお金使えばいいんだから。
今までさんざ美味しい思いしてきた団塊世代なんだからさー。
これみんな旦那親に対する絶対に言えない正直な気持ちなんだけど。
仕方ないから私の親の遺産を頭に私の地元で家建てましたよ。
旦那の実家からは飛行機に乗らないと来れない距離www
残りの半分ローン払うのは旦那だけどね
結局、贈与その他が期待できない一般人は賃貸のほうが良い
と言う結論でこのスレ終わり
貧乏人は麦を食え
と言い放ったまではいいけど、現実には貧乏人が動いてくれないと厳しい
悲しい現実よねw
今の50代以上は親の世代より子供たちのほうが生涯収入が上だったんだよ
戦中戦後の貧しさを経験し教育も満足に受けられなかった時代から、戦後の高度成長の豊かな時代で得た収入は多く
豊かな子供が親の面倒を見るのはある意味当然であった
団塊JRあたりからおかしくなってきた
子供より親の方が教育水準が高いなんてザラ、定職についていても収入が親を超えられずとかね
国が貧しくなっていくということは若い世代の収入が上の世帯より低くなる時代ということ
収入の高い親が収入の低い子供の面倒を見るのが、当たり前のことになってくるような気がする
年金でギリギリ生活している親を見てると、とても親のすねをかじって当たり前とか思えん。
満足にめんどうを見てやれない不甲斐なさしかない。
こんな腐った人間が実在することにうんざりするしかない。
>>852 はぁ?
親と言えども他人、基本自分達で計画を立てて家を買うのが普通だとおもうが。
それに、散々おいしい思いってなんだ?
他人の芝生は良く見えるってか、結局自分自身の働き次第だろう。
そんな日本がいやなら外国にでも出て行けば?
>>856 だからそれは親が貧乏だからでしょ。
ある程度お金のある家は代々世代をこえて家族で助け合って
家買うときの援助するなり子や孫の教育のために金かけて
資格つけさせてやるとか、金を有効に使うようにして財産守ってるんだよ。
それやらないと、よほど運がいいとか才能無い限り財産作るの大変だし
親の面倒見る余裕もできない。
戦後日本経済の成長期と今の衰退期比べたら、明らかに違うじゃん。
何言ってんの?
>>857
>>859 今のインフラもなにもかも揃っている状態と比べるなよ。
それでも、成長期がいいというなら発展途上国にでもいけよ
どっちにしても今国内のマンションには手は出さない方がいいでしょう。
円高なんだし海外不動産がいいかもねー、カナダとか資源国の。
それが無理なら都内の中古戸建て
>>860 ごめ、自分は70年代からしか知らないけど何でも揃ってたよ。
団塊はそれほど苦労せずにバブル享受してたんですから。
戦中派は体張って頑張ってくれたから尊敬するけどね。
それにしてもうちでは親からの金銭的な恩は子に返していく方針で親もハッピー、
今まで順調に来てますから。
赤の他人の銀行にローンの利息余分に払って高い給料まかなってやるたないでしょう。
>>852 こんな糞みたいな嫁と結婚した旦那がミジメ
マジ、人間のクズだな。パラサイトすることしか頭にない。
死ねよ。
>>863 全額旦那に頼るアホ嫁よりはマシだと思うぞ。
ある意味内助の功だろ。
ウチは全額オレ様負担で戸建買ったが嫁はいまだにメシさえまともにつくらんぞ。
とにかく貧乏人は貧乏人らしく一生賃貸でええんだよ
賃貸もそうだが、ローンで買うのも貧乏だよ。
爺婆無しで遺産付きなんて最高じゃん
スレタイに反するけどみんなどんな物件を持ってるor買おうとしてるの?
自分は最初は(1)を考えていたけど、いくら都心で
空室リスクが低いとか、資産価値が下がりにくいとか言われても
利回りが低すぎて買う気がしなくなったので
ローンではなく今の手持ちで買えるレベル(600〜700万)の
(2),(3)で物件を検討しているのだけどどうなんだろう?
参考までに教えて
(1)都心の中古ワンルームマンション
(2)都心へのアクセスが比較的よい中古一棟アパート
(3)都心へのアクセスが比較的よい中古戸建て
投資の話か。投資はここじゃ扱わないと思うが。
自分は一棟で都心ビルもしくはかなり近い良好住宅街までだった(もちろん購入はプチバブル前と08年後半のみ)
区分は入るか入らないかの世界だし、単身者向けは都心近くにかなり新築や空室出てるよ。
利回りが一番高く設定できるから猫も杓子もワンルームだった時期があるので
条件がよほど良くないとひとたまりもないんでは。
結論としてはAだけど、正直いまは辞めたほうが。
情報が少なすぎる。税金対策も魅力が薄れてるし今後さらに保有は魅力薄れる
うち会社だけど、少しきちんとした税理士は決して節税目的の投資薦めないよ
「アクセスが比較的よい」程度だったら、まだ1、のほうがマシかも
どこにあるのか知らないが
中古ワンルール以外は選択肢はない
もちろん売却が容易なエリアに複数戸購入が正しい
874 :
名無し不動さん:2010/09/08(水) 11:03:10 ID:eGiKMfYB
表面利回り5%とか6%とかで新築ワンルーム買っていく人達・・・信じられん。
中古や一棟物件の市場価格を考えればバカみたいな収益性。
だまされんなよ。
(600〜700万)の 都心へのアクセスが比較的よい中古戸建て
って・・・・・・
>>875 いくら何でも単位は円じゃないだろw
ま、自宅とアパートじゃローン自体違うことも判ってないんだろうな
>>877 なるほど単位は人民元ね
今話題の中国人投資家か
築20年の借地モノしかありえんな
もう下がらないよ。
高値つかみしたいのか?
株価のことか?
今買うと高値掴み。
若年層の需要と購買力は長期的には落ちていく。
> もう下がらないよ。
願掛けするなら神社にどうぞ
地方物件は需要が無いので底なし
都心は人口流入が止まればゆっくり下落
売れて来とるで
東証の売買が大幅に減ってきている
もうおしまいだぁぁぁぁぁ
いや買い時だぁぁぁぁぁ
いやぁ、売れとるなぁ
団塊需要もそのjrの需要も終わった。
就職氷河期世代以降の人口と可処分所得は低下中。
おかげで5年前の半分の戸数しか売れていないし、これからも下がる。
どんどん売れてきとる。
宅地の価格が下がっているからなあ。
20坪の土地は坪200万→坪230万に上げてみても1年近く売れず、結局坪190万に下げている。
30坪の土地は坪200万から180万に下がってる。
高齢者が住まなくなった宅地が結構増えている。@都内
現在の経済情勢じゃ、土地代だけで5000〜6000万はきついからな。
894 :
名無し不動さん:2010/09/09(木) 23:15:22 ID:NZ8MouAE
昔はみんな1億の金出してたんだものなあ・・・・
バス乗り換え地域の一戸建てに
チバリーヒルズか?
>>892 たまにヤケクソ気味で売価上げてるところあるよね
>>892 都内でも不人気エリアは昔から存在してる
23区といってもピンキリ
値段つけるのは自由だからな
やっぱ、家賃は人生最大の無駄ってことで。
とりあえず貧乏人賃貸は、下がりにくいエリアに中古一戸建てを買うべき。
デフレなので土地はまだまだ下がるよ。
下がらなかったらどう補償してくれんの?
しない。全ては自己責任。
なら頼まれてもいないのにいい加減なアドバイスはするな
906 :
名無し不動さん:2010/09/11(土) 22:26:57 ID:CX23LVF6
年寄り用に市民病院近くにバリアフリーの1DKマンションを作ろうと思う。
このアイディアどうですか?
補助金とかあったら最高なんだけど
借主としては嬉しい。
高齢者住宅というジャンルを知らないのかね?
>>900 下がりにくいエリアは既に土地代高いから貧乏人には買えないよね
>>904 このスレは07、08とバブル注意報を出して、的中させた実績があります
>>911 下手な鉄砲数撃ちゃ当る
ハイパーインフレからデフレ継続まで何でも言いまくればどれかひとつは当るだろう
06年以前は知らないけど060708と、ショックが起きる前に警報を鳴らしてたのは確か
09は「まだ下がったと言えず」10は「危険」
都市限定バブル本格化後は正論を言ってた
たぶん読み違えたのは00〜04にかけてじゃないか?
その時、都心取引の現場と超金融緩和を見てたらバブル再来を予想できただろうね
>>913 10%程度の価格変動でバブルねえ・・・
なんでもバブルって言いたいお年頃なの?
実際には投機筋の金は流入してたけど、実体経済とかけ離れるとまでは言えないレベルだし、
上がっていたのも都内・大都市の比較的優良物件・地域のみ。
小沢で不動産バブル再来を期待した向きもあったろうが、露と消えた
円高も進みデフレはさらに進む
菅の不景気な渋顔がこれから日本の進む方向を象徴しているな
>小沢で不動産バブル再来を期待した向きもあったろうが、
小沢は政治家でもなけりゃ政治屋でもない、ただの選挙屋。
だから都市部限定バブルと言ってるじゃん
>>917 小沢のばら撒きで列島改造ブーム再来とか煽ってた不動産・税理士は結構いたよ
920 :
名無し不動さん:2010/09/14(火) 23:28:29 ID:po0PFHJD
つーかバブルじゃなくて
格差
もう東京以外ゴミ
921 :
名無し不動さん:2010/09/15(水) 03:58:26 ID:w43rDaWb
都心にしといて
良かったわ
しみじみ実感
>>914 >10%程度の価格変動でバブルねえ・・・
その10%、今の円高を考慮に入れてないでしょ。
$換算してグラフを描いてみると・・・
925 :
名無し不動さん:2010/09/16(木) 08:53:07 ID:wgrnCHsZ
日銀インフレ政策始まった!!!!!!!!
マンション一斉に値上がるぞ!!!!!!!!!!!
日銀というのは過熱経済によるインフレーションを抑えるのが仕事。
流動性コントロールによるインフレ抑制は可能だが
需要不足には流動性のわなと呼ばれるように金融政策でのコントロールは有効ではない。
需要不足の解消は基本的に財政の仕事。
>>925 あのさ、今回はたった2兆円だよ。前回の量的緩和は30兆円、クルーグマンとかの
経済学者たちは日本がデフレから脱却するためには日銀が100−200兆円の資金を投入する
(と国民に確信させる)必要があると言ってるんだよ。
>>928 山師はデベだろ。経済学者が山師だったら大学で働いてないだろ。
プロのアナリストの大半は曲がり屋ってこととおなじでしょ
931 :
名無し不動さん:2010/09/16(木) 22:43:41 ID:wgrnCHsZ
あれ?一気に値上げの予感?
政策にはかなわんわ
少子化・高齢化・人口減少・購入年齢層減少・年金抑制・増税・可処分所得減少
一時的に相場を吊り上げても実需を伴わないからいずれ下がる。
TBSのがっちり
賃貸VS分譲
番組見て一番思ったのは
ローン減税10年+フラット10年
10年後ゆとりローンと同じことがいっぱい出てくるな
つーか、この国は、次の予算くめるのかw
国民は行政サービスいらないですと言えるのか?
国債発行余力から見て次の5年が節目だと思う。
それまではじっと動かないのが吉。
財政規律なんて言ってたら英米EU諸国なんてどうなるんだよ。
どう見ても日本より遥かにマシです
カードのボーナス払いとサラ金多重債務並みの違いがあります
日本は嫁実家から大量に借金してご近所に金貸しまくってる状態
マシでもヤバくもある
これって堅実のマンション?
>マンションから飛び降り、男性死亡 さいたま
>18日午前9時55分ごろ、さいたま市浦和区常盤のマンションで、
?「ドスン」という音を聞いた住民の男性が外を見たところ、
?1階貯水タンクの屋根に穴が開いているのを発見、110番通報した。
>駆けつけた消防隊員らがタンク内にいた男性を見つけたが、
>搬送先の病院で死亡が確認された。
>男性はこのマンションの一室を所有しており、 部屋から遺書らしきものが見つかった。
>同署は男性が飛び降り自殺を図ったとみている。
死体入り水をみんな飲んだのか
Xみんな飲んだのか
◯みんなで飲んでいる
出汁がとれる前に死体は回収しました
今日の東京マガジンでマンションのデフォルトをやってたが悲惨なものだ
朝日が一面で取り上げたあと、色んな媒体で特集されてるから、増えてるんだろうな
売却しようと思っても、サービサーが実勢価格で売らせないんだな
3000万円のマンションをローンで購入して30年間維持した場合、
6000万円かかる。
売れ残りを抱えるリスクを考えたら月に16万のマンション借りたほうが楽だね。
なんで貧乏人ほどマンションを欲しがるのか不思議だ。
まぁ、すべてを投資と捉えるカツマー的思考もどうかと思うけどね
でかい金額が必要なものに、
効率を考えないでポンと買っちゃうほうがオカシイ
この時期決算で安く買えたりするのかな
もうあきらめてんのかな
マンションなんてノリで買うもんだぜ
ノリの悪い奴は一生ボロアパートに住んで通帳の数字見てニヤついてるのがお似合いだぜ
この連休で買わずに持ちこたえた皆さん、おめでとう
バーゲンは早ければ12月になります
悪くて結構
頭でっかちで何も出来ないけど賢い君よりずっとまし
精神論と竹やりだけでは玉砕しますよ
これからは時が進むと「普通収入が減るだろ?」という時代
将来の収入と支出、物件価値、金利など最悪の状況を勘案して
その計算上問題ないとした上で実行するべきでしょうなあ
オマイラはとりあえず稼ぎを増やせよ
話はそれからだ
俺は年収1000万程度しかないが、嫁が年400万稼ぎ、
義親が毎月援助してくれるので感謝してる。
>>945 カツマは俺も嫌いだよ。
だけど、在庫管理原理主義者のカツマは
>>944 みたいな考え方をするか?
もっと浅いと思うぞ。
>>953 「減る人も居る」でしょ。
これ以上平均年収が下がるとは思えないし、自分は減らない自信がある人は問題ないでしょ。
大手に就職した人は早々減るとは思えない。
まあ、努力次第で結構変わるだろうから、ローン組んで必死になるのもありかもね。
背水の陣みたいな。
経済成長している国では国民すべての収入が増え、現在より未来が豊かになる
日本もかつてはそうだったが、今でもそうだと思っているとしたらさすがにおめでたすぎる
国の負債は増えていくのに生産力は増えず衰退していくばかりなのだから、一人当たりの所得はどうしたって減る
収入に比して食費やエネルギーが相対的に高くなり、大部分の日本人が今の生活水準を維持できないだろう
収入を増やせるのはいたとしてもほんの一部、大部分の人は所得を減らす、
ということは認識しないといけない
>>949 通帳の数字見てニヤつくのも飽きたから
クアラルンプールに3000万ほどでマンション買ったわ永住権付
>>960 それって、医療は大丈夫なの?
そこが心配。
>>960 シンガポールならともかく、マレーシアじゃ少し心配。
原地人に襲われて○されて金奪われて終わりじゃないの?
964 :
名無し不動さん:2010/09/21(火) 21:48:43 ID:SPveI9jW
某億ソンは即日完売で買えなかった人の怒号が起きたらしいね
やっぱ日銀の力は偉大だわ
国民の平均所得が落ちるということは、すべての国民が等しく所得を落とすという意味じゃないよ
今買ってる人は何も考えてないか、自分は所得が上がる、少なくとも下がらないと考えてるんだよ
平均所得が落ちるのを買わない理由にしている人はそういうことが理解できない
残念な人なんだろうね
>今買ってる人は何も考えてないか、自分は所得が上がる、少なくとも下がらないと考えてるんだよ
平均所得が落ちるなら、多くは間違った判断をしちゃったわけだな
株価もどんどん上がっていゆく
>>966 分かってない子だね
他人がどうあれ自分の所得が上がると思ってる多くの人は実際に上がるでしょ
上がると思うに足る個々人の事情を自分が知ってるわけだから
国民全員が不動産を買ってるなら、多くは間違った判断をしたと思った君は正しいが、
そんなことはないから、君のその思いには根拠がない
>>968 確かに不動産を買った人だけに絞ったら、平均所得は上がってるかもね。
不動産を買った人の平均所得も同様に下がってたら、ローン破綻する人はこんなもんじゃ済まないだろう。
貸す側も所得が下がらなさそうな大手に勤めてる人には多く貸すしね。
ロクな収入もないのに不動産を買うのはいつの時代でもアホ
マレーシア永住権は、年寄りなら500万円くらい。
島の中古マンソンは200万円くらい。
>>962 何が心配?
シンガポールとマレーシアの不動産価格の差がどれくらいあるかご存知?
治安とか医療水準とかまあリスクがあるのは否定できんでしょう
みなさんいろいろ心配してるようだけど
別に1年中マレーシアにいなくてもいいのよ。
日本に実家あるのでちょこちょこ帰ってくるし
エアアジア就航で帰省コストは日本内の移動とそんな変わらなくなると思う
>>972 価格差は関係ないよ。マレーシアという国とシンガポールという国の違いが問題なだけ。
マレーシアも東南アジアの中じゃ安定してる方だけど、シンガポールには敵わない。
東南アジアとか・・・・親の遺産とか管理するのものないの?
次男坊とか?
風来坊は羨ましいよね。風助と呼ばれる身分にに一度でいいからなってみたかったわ。
親の遺産を全部売っちまって天国に近い島で暮らそうという話かと
祖父は不動産業で儲けたが、親は貧乏画家。俺には何も残ってない。
祖父が残した立派な墓と、絵画を見る眼だけが俺の財産。
>>978 何も残ってないのではない。
お前の脳では何も残せなかったのだよ。
>>978 金は稼げば手に出来る
でも芸術的素養は後天的にはなかなか得られない
>>978 なんか小説の登場人物みたいでいいっすな
みんなそんなに親の資産を当てにしてるのか?
あさましい感じがして嫌だなあ。
絵を観る眼こそかえがたい価値があると思うけど。
当てにしているというか、当然のことだろ。
親だって、その親から受け継いでるし、
どおせ自分も次の世代に渡していくんだし。
985 :
名無し不動さん:2010/09/23(木) 16:12:15 ID:vLh9nvO+
かわいそうに、
984は、自立できるだけの教育を親につけて貰えなかったんだな。
そんな状況だったら遺産を当てにするのもわかるわ。
>>985 資本主義というのは、不労所得を競い合うゲームみたいなところがあるだろ。
そのゲームは、次の世代も続けてプレイできるんだから、わざわざ最初からやる必要ないでしょ。
今までは、収益不動産がわかりやすかったからいいけど、これからは簡単じゃない。
親が子供に家を建ててやり、そのため子供は無駄な家賃や利息を払わなくて済むので金が溜まる。
その金でまた、その子供に家を建ててやる。
と、先祖代々子々孫々ギブアンドテイクをすることで効率よく栄えることができる。
今までは上の世代より下の世代の方が豊かになってきた訳だが
これからは下の世代は上の世代よりも貧しくなっていくからなあ
仕方あるまい
堅実損太郎氏はいまどうしてるんだろう?
世間的にはいい学校出たよ。おかげで、いい会社に勤めて30代で年1000万は超えている。
が、子供が2人もいて専業嫁だと、23区駅近のまともな家なんかかえねーわな。
都内のまともな戸建てを親からもらうやつらに、年1000万程度のサラリーマンごときが勝つのは無理だ。
自分で会社起こすとか外資金融とか腕一本で食ってくつもりでないとね。勉強なんかしたってムダムダ。
>>991 都心物件の価格もスグに半額になるなんつー無能低所得のチンカス達の
妬み満載カキコミを連日見てどう思う?
節約家で働き者の嫁をもらい、
持ち家を持たず安い賃貸に住み、
資産運用を実践し、
夫婦で同じ価値観を持っていれば、
ちょっとした資産家のスネかじりなんかには勝てる。
そう信じて頑張ってます。
0からなんとか三十路で5000万以上の資産ができました。
993は真理だと思う。
何処が真理?
親の遺産が10億以上だったら、結局>991だし、親の遺産を貰いつつも>993みたいに節約したら、>993は勝てないでしょ。
俺は後者みたいな感じだし。
>>994 馬鹿じゃねww
賃貸に住んでるつーだけで社会的に信用力がねーんだよ
クレカの申し込みでも必ず持ち家かどーか答える項目あっだろ?
賃貸住まいつーのは明日にでも住所不定になる可能性があるんだよ
前科のある奴はほとんどが賃貸住まい
通帳の残高なんぞいくらあっても信用になんねーよww
都内はなんでもない普通の戸建が億近くなってしまうし、金利だけでも凄い額になるよね。
独り者なので、数百万円のマンソン移り住めば済みます
でも負け組なんですよ分かってます
10000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。