まだマンション買っちゃだめ あと2年で半額に 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
都心のマンションですら 売れずに値下げ競争
どれくらいの値引き提示してくれたのか、情報キボンヌ。

2名無し不動さん:03/07/12 21:52 ID:PIvcx8/B
3名無し不動さん:03/07/12 21:53 ID:PIvcx8/B
前スレで1000とって新スレで2げっとできるとは、今、誰もおらんのか?
4 :03/07/12 21:55 ID:rTfhuzNs
時代遅れのスレだな
もうこのスレの役割は終わったよ
5名無し不動さん:03/07/12 22:09 ID:PIvcx8/B
では、終了かね?
6名無し不動さん:03/07/12 22:17 ID:???
>4
毎回クソスレと言われながら結局人気。マジレス率50%ネっ。

で、さっきの「消費税増前や悪材料前に買う」論は淘汰されたの?

個人的にはあの乱暴な奴の1本勝ちと思うが
7名無し不動さん:03/07/12 22:22 ID:???
賃カスの稼ぎも半分に
8名無し不動さん:03/07/12 22:29 ID:???
賃カスは、2年後だろうが4年後だろうが
買えないことにかわりない
9名無し不動さん:03/07/12 22:40 ID:???
963 :名無し不動さん :03/07/12 04:32 ID:eIsHLu+f
>918
新築マンションを5年ローンね。
すると、仮に3500万の借り入れだと、ローン返済が月々65万位かな。
まあ、このぐらい払っても余裕で暮らせる奴なら、買ったほうがいいかも。


楽勝なのでお言葉通り買いました。
10名無し不動さん:03/07/12 22:45 ID:deU7zXPx
おまえらまだやってんのか。
よくあきないな。
11名無し不動さん:03/07/12 22:47 ID:???
>9
すごい負け惜しみ。4年後の相場→2250万 
12名無し不動さん:03/07/12 22:56 ID:???
>>11
4年で1250万なら納得、痛くも痒くもありません。
だって年300万と少しだろ?楽勝。
普通車2台維持しながら、
さらに夏冬と年2回海外旅行行ったり、英会話でマンツーマンレッスン受けたりする余裕もあります。
13名無し不動さん:03/07/12 23:04 ID:8To8zMRT
業者も必死だな

今のまま行くと、マンションが売れなくなって資金がショートして
倒産になるデベが続出するんでは? まだ、平静を保ってるが
都心の物件さえ値引き競争しだしたという事は、運転資金すら
困ってるのではないかと読める。

14名無し不動さん:03/07/12 23:12 ID:???
>>12
なぁんだそうだったんだ。
でも買わなきゃ
あんたの車(ビッツと軽)が(オデッセイとストリーム)に
中国と韓国の旅行がフランスとモルディブに
ノバ駅前留学が本場アメリカになったのにー残念
15スカメロ:03/07/12 23:12 ID:WpvHGeEH
おまいら、もう寝ろ。
16名無し不動さん:03/07/12 23:14 ID:Ms5IiSfm
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
17名無し不動さん:03/07/12 23:16 ID:???
 このカスども。ちっとはもちつけ。いくら頭に血が昇ったからって
ブラクラとか貼るんじゃねえよ。ゲハ板の糞コテ荒らし並のカスっぷりだぞ。
お前ら、まがりなりにも社会で生活してるんだろ?ゲームハードのシェアが
どうのこうのほざいてて収入がお小遣いしか無いガキどもと同レベルのことすんな。
18名無し不動さん:03/07/12 23:16 ID:/w0UOvfF
都心マンション=値引き合戦
郊外マンション=7、8割引きは当たり前状態。
19スカメロ:03/07/12 23:21 ID:WpvHGeEH
今、まんそん買う香具師、あふぉ丸出し味噌。
20名無し不動さん:03/07/12 23:25 ID:???
>>14
普通車2台って書いたのに、いきなり軽?
オデッセイアブソルートV6とインテRですよ〜!

旅行はオーストラリア。ケアンズがお気に入り。

英会話はイーオン。
その他に健康の為にジム通いもしてます。
21名無し不動さん:03/07/12 23:31 ID:???
俺、残業代がでないので、遠隔地でアパート暮らし
みじめ 新だほうがいいかも
22名無し不動さん:03/07/12 23:31 ID:???
ぷ。 おでっせいと員手Rだって。  
普通、二台目は、ビートかカプチーノだろ?
23名無し不動さん:03/07/12 23:32 ID:???
日本車なんだ。
24名無し不動さん:03/07/12 23:34 ID:???
日本車じゃ駄目なのか?
25名無し不動さん:03/07/12 23:36 ID:???
流行りは、韓国車。
26名無し不動さん:03/07/12 23:40 ID:???
スズキのツインも捨てがたい
27名無し不動さん:03/07/13 00:40 ID:FtI47vs+
そんな物持ちのくせに、不動産板なんかへノコノコ出て来て貧乏人を煽る
くらいしか思いつかないのか?

私なら、そんなことする暇があったら愛車でも磨いているだろうな。
28名無し不動さん:03/07/13 00:41 ID:???
愛車でも磨いている?

ぷぷ だっさー
29名無し不動さん:03/07/13 00:43 ID:???
コイン洗車場にいる連中って、ほんとに社会の底辺って感じ
30 :03/07/13 00:53 ID:???
販売価格6400万
値下げ 400万
値引き  200万
購入価格5800万
31名無し不動さん:03/07/13 01:00 ID:???
>>28>>29
冗談でしょ?
買ってから一度も自分で洗車した事無いし、
オデッセイなんか、会社の経費でハイオク注いでたりして(藁
32名無し不動さん:03/07/13 01:03 ID:???
値下げと値引きしないと売れない物件を買うのは勇気が必要じゃないか?
33名無し不動さん:03/07/13 01:07 ID:???
即日完売物件以外を買うやつは負け犬
34名無し不動さん:03/07/13 01:10 ID:???
生活必需品買うのもすべて会社の経費、トイレットペーパーまですべて。
家電製品も経費!今日は除湿機買っちゃった(藁
飲みにいくのはメーカーの接待でタダ!
たまに会社の社長のお古でアウディA8とか降って来たりする。要らないから断るけどね。
こんな28歳ってどう?ネタっぽい?
手取りはそこそこリアルな1000万強なんですけど。
医療系資格使用小売業有限会社勤務です。



35名無し不動さん:03/07/13 01:15 ID:FtI47vs+
業務上横領で有罪。たぶん懲役にはならないが、ちゃんとした会社なら懲戒免職だねえ。
36名無し不動さん:03/07/13 01:16 ID:???
賃貸と分譲には本質的に差は無い。
分譲は、家賃を借金して前払いする行為。

分譲に問題があるのは、事前に借金して将来を決めてしまうこと。

経済・地域・地価・収入・家族環境が変わっても、まったく対応できなくなる。
地価が下がっても損をするしかなく、収入が減ればローン破綻する。
家族が減れば、使ってもいない部屋に家賃を払う。

分散投資ができるぐらいの資産があれば、買ってもよいが、
もらえるかどうかわからない将来の年収の何倍もの借金して買うのは異常
37 :03/07/13 01:16 ID:x3uLG8E8
>33 即日完売ププ。 安い集合マンションだと即日完売になっていいね。
全戸億単位となると即日完売なんてありえないんだよw 次元が違うね。
38名無し不動さん:03/07/13 01:18 ID:FtI47vs+
分譲には必ず借金がつきものだ、と決め付けるのはイカガなものだろうか、と。
なんか憎まれ口をたたいているようで申し訳ないが。
39名無し不動さん:03/07/13 01:20 ID:???
>収入が減ればローン破綻する。

なんだかんだ言って、おまえら賃カスはこれが不安で仕方ないんだろ?

まったく不安の無い安定職種が勝ちだな。
40名無し不動さん:03/07/13 01:21 ID:???
しかし、そんな賃カスが車ローンで買ってたら笑っちゃうな。
41名無し不動さん:03/07/13 01:24 ID:???
上司にここで宣伝しろっていわれたんですけど。
さっぱり売れないから・・・
みなさんも同じみたいですね。

今時、マンション買う人っていないかなー?
42名無し不動さん:03/07/13 01:25 ID:???
>>41
売れなきゃお前が買うんだよ、カス!
43名無し不動さん:03/07/13 01:27 ID:???
もう買わされますた・・・シュン・・
44名無し不動さん:03/07/13 01:29 ID:???
>>43
じゃお前にもう用は無い、首だな。
後は後腐れなく事故死でもなんでもしてくれ。

次雇うぞ次!!
45名無し不動さん:03/07/13 01:29 ID:???
>まったく不安の無い安定職種が勝ちだな。
そのとおりですね。あなたの職種は何?

>そんな賃カスが車ローンで買ってたら笑っちゃうな
車ローンは、年収の何倍もしません。
4643:03/07/13 01:30 ID:???
>>44
オマイもかえよ。漏れが担当してやっからよ。
47名無し不動さん:03/07/13 01:32 ID:???
>>45
俺は医療系、高収入師職。


車ローンで買ってる負け組発見!
図星なのかよ(激藁
48名無し不動さん:03/07/13 01:33 ID:???
>>34

で、何をそんなに ハシャイデいるんだ? 眠れないのか?? w
49名無し不動さん:03/07/13 01:33 ID:???
>>36
「本質的に差異がない」わけがない。

分譲は、長期的に同じところに住むことをコミットする
ために、経済的には得。賃貸はいつでも住むことを
放棄できるオプションをもつため、その分プレミアムを
払う必要があり、割高。プレミアムとは割増と、ファイナンスで
言う「オプション」の価格の二つの意味を持つ。

断定するなら、もう少し勉強してからにして。
50名無し不動さん:03/07/13 01:33 ID:???
>>46
残念、もう買っちゃった(藁
51名無し不動さん:03/07/13 01:34 ID:???
>>47
詐欺師はそんなに儲かるのか?
52名無し不動さん:03/07/13 01:36 ID:???
>>51
独占企業だからな、競争相手はそう簡単には増えないし、顧客(老人)はうなぎ上りに増える(藁
5343:03/07/13 01:37 ID:???
>>50
そんなの断り文句にならんだろ。
もう一つ買えよ。貸せばいいだろ。
54名無し不動さん:03/07/13 01:37 ID:???
>49 は、 >36 と同じことを言っていないか?
55名無し不動さん:03/07/13 01:38 ID:???
>>53
値下げして値引きして売らないといけないような粗悪物件、もしくは売れ残り不人気中部屋は貸す価値もありません。
56名無し不動さん:03/07/13 01:39 ID:???
>47

医療関連は良いですね、確かに。

どんな資格もっているのですか?
57名無し不動さん:03/07/13 01:40 ID:???
>>52
詐欺師の企業体か・・・・
そりゃー独占できるわなー
58名無し不動さん:03/07/13 01:42 ID:???
というかさ、売れ残った最後の数軒は安くなるのはわかるけどさ、
それ買う奴って、中部屋とか、間取りが不自由とか、そういうのは度外視で買うの?
どうせ買うならやっぱり環境のいいほうがよくねぇ?
そこまでギリギリで買ってないだろ?
5943:03/07/13 01:43 ID:???
>>55
値引きするわけねーだろ。あほ。
超人気物件のキャンセル住戸なんだよ。
特別オマイに売ってやるよ。買えよ。
60名無し不動さん:03/07/13 01:45 ID:???
>>59
超人気物件なら俺じゃなくてもすぐに買い手がつくだろ?(藁

6143:03/07/13 01:46 ID:???
だから、テメーにト・ク・べ・ツ・にってことだよ。
二度とこんないいものねーぜ。
62名無し不動さん:03/07/13 01:47 ID:???
>>59
キャンセルされる物件の何を基準に超人気物件と言うのかね?
63名無し不動さん:03/07/13 01:48 ID:FtI47vs+
>>62
支払能力のない奴でさえウッカリ契約してしまう。これ超人気物件。
6443:03/07/13 01:49 ID:???
即完物件だったんだよ。カス。
なにが〜かね?だ。
65名無し不動さん:03/07/13 01:50 ID:???
>>63
支払能力の無い奴にも情報が行く程度の物件だろ?
66名無し不動さん:03/07/13 01:51 ID:???
DQNがニアミスで買いそうになる物件などいらん(激藁
67名無し不動さん:03/07/13 01:52 ID:???
賃貸と分譲には本質的に差は無い。
といえるのは、分譲物件、高級賃貸を何らかの理由で格安に賃貸
してるやつだけ

分譲と賃コロでは、根本的な品質がまったく違うのは言うまでもない
68名無し不動さん:03/07/13 01:52 ID:???
と、思ったけど、参考までに広さと間取りは?
設備もね?
6943:03/07/13 01:53 ID:???
てめーら、分譲マンション派なんだろ。
さっさと手付用意しろよ。ハンコはあとでいいからよー、
まず、100万もって来いよ。
70名無し不動さん:03/07/13 01:54 ID:???
賃コロマンションはDQNとニアミスしまくりだからなあ
マジきしょいぜ 早く出たい
71名無し不動さん:03/07/13 01:55 ID:FtI47vs+
>>67
そうかな?
根本的に賃貸品質のものを建てて、分譲品質と錯覚させて売りつける会社が
近頃目立っているようだが?
7243:03/07/13 01:55 ID:???
テメーが欲しい間取り言ってみろや。
空けてやるからよ。
73名無し不動さん:03/07/13 01:58 ID:???
DQN仕様ローダウン天井、爆音24時間換気システム、フルスモークサッシ、
玄関人感知式オートネオン管、等など・・・
74名無し不動さん:03/07/13 01:59 ID:???
>>71
どこ? 具体的にゆーてみ?
75名無し不動さん:03/07/13 02:01 ID:???
どんなに設備が良いマンションでも、10年住めば、賃貸でも住める額になる。
「新築」という名前のために、大金は払っているようなもの。
76ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 02:02 ID:Knh1YSJr
>49
オプションの意味を理解しているのに、分譲を「経済的には得」とか言ってるのは???
リスクを背負っているのだから、得か損かはざっくりでも計算しなきゃ判断つかないでしょ


先日、某販社の人とちょっと話したが、これだけ完成在庫が増えてくると
あっちこっちに販売センターを残したりやオープンルームで人員を張り付けて置くわけにもいかず
まぁ億ションはともかく、5000〜8000万円クラスは都心立地でも値引きは必要らしい
77名無し不動さん:03/07/13 02:02 ID:???
分譲最低レベルと言われているゴクレでさえ
賃コロマンションなんかとは比べ物にならない
くらいはるかに高品質
78名無し不動さん:03/07/13 02:02 ID:???
医療関連の人が、「賃コロ」や「DQN」とかいう言葉つかうのか。

オレには、つぶれそうなデベの社員としか思えない。
結局、どんな資格を持っているかも、どんな仕事しているかも言わないし。
79名無し不動さん:03/07/13 02:02 ID:???
71はニゲマスタ
80名無し不動さん:03/07/13 02:03 ID:???
>>75
いや、そうでなくて、立地と、たくさんの部屋から希望する部屋が選べるから新築なんだが。
だって中古で希望の立地の希望の階の角部屋とか滅多にないじゃん。
8143:03/07/13 02:03 ID:???
>>68
間取りを言えってゆってんだろ。さっさと答えろよ。カス。
82名無し不動さん:03/07/13 02:03 ID:???
賃コロは賃コロだろ?
ほかに適当な言葉もないし・・
83名無し不動さん:03/07/13 02:06 ID:???
貧乏人はダッサイ売れ残りでも買いなさいってこった
84名無し不動さん:03/07/13 02:09 ID:???
>>78
おお、すまんすまん、私は薬剤師だ。
保険調剤薬局の店舗拡大と人員確保、時に引きぬき、他社の吸収合併、他政治結社のいかがわしい集まりに出席などなどしとります。
昨年度年間売10億くらいですね。
粗利率は凄くて40%越くらいだったか?
8543:03/07/13 02:09 ID:???
>>82
オマイいいことゆった。
オマイに特別に分譲新築超人気最新設備付最上階角部屋を
定価から3%引いて売ってやる。もちろん買ってくれるよな。
86名無し不動さん:03/07/13 02:11 ID:???
>>81
専有300u、バストイレ2個以上あり、
4LDKくらいでお願い。
8743:03/07/13 02:12 ID:???
>>86
玄関2つあるけどいいか?
88名無し不動さん:03/07/13 02:13 ID:???
>>87
2世帯みたいなせこいのは嫌!
8943:03/07/13 02:15 ID:???
>>88
は?
マンションで二世帯ってあるのか?ボケ。
90名無し不動さん:03/07/13 02:16 ID:???
>>89
あるんだよ!2世帯マンション、玄関二つ、風呂トイレ二つってのがさ!
9143:03/07/13 02:16 ID:???
>>90
どこだよ。どこにあるんだよ。ゆってみー。
92名無し不動さん:03/07/13 02:17 ID:cku91NUd
超高級メゾネットタイプは時々、玄関一階と二階にあるんだよ。
縁がないから、知らないのか?
93名無し不動さん:03/07/13 02:18 ID:???
>>91
前、マンション買うとき調べてたらあったんだよ!
どこか忘れたけどな、確実にあった!!
売り文句が2世帯だった。

94名無し不動さん:03/07/13 02:23 ID:???
>>92
超高級マンションでメゾネットタイプってのがそもそも意味わかんない。
平面広く使った方がいいに決まってるじゃん!

やっぱ2世帯?
95ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 02:23 ID:Knh1YSJr
96ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 02:23 ID:Knh1YSJr
9743:03/07/13 02:27 ID:???
>>92と同じ。メゾネットで玄関が上下で2つ?
アホ。登記どうすんだよ。いいかげんなこというな。ボケ。
98名無し不動さん:03/07/13 02:31 ID:cku91NUd
>>94
二世帯じゃないよ。
解説してあげるね。

メゾネットにするのは、天井高5mとか空間的な広さを求める
人がいるからだよ。
螺旋階段で、広い空間にグランドピアノとか、置くんだよ。
そもそもあなたにそういう発想がないのは、少しでも安く、広いところ
と思ってるからだろ?
やっぱ、縁がまるでない人のようだね。
99ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 02:35 ID:Knh1YSJr
ただでさえ空間利用効率の悪いメゾネット
探せば玄関が上下に2つある物件もあるかも知れないが
たとえ億ションでもそこまで意味のないことは普通しないよな・・・
100名無し不動さん:03/07/13 02:36 ID:cku91NUd
>>43
二つ玄関があるのは、一つが正式なやつで、
もう一つが自室やキッチン用。
おまえ、本当に不動産屋か?
3流ディベだろ。
101ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 02:38 ID:Knh1YSJr
>100
玄関が2つの場合は上下にはつけないで
下の階に2つつけるだろ
102名無し不動さん:03/07/13 02:39 ID:cku91NUd
言っとくが、二つ玄関があっても二世帯じゃないぞ。
あくまで一世帯。
10343:03/07/13 02:40 ID:???
>>99
その通りだ。玄関が二つで中にも階段があって、さらに、専有面積にも
算入されて・・・。平面の空間以上のメリットってあるか?
104名無し不動さん:03/07/13 02:42 ID:cku91NUd
玄関二つ。安物で悪いが、たとえば、これだ。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/gh_yoyogiuehara/layout_detail.cgi?TYPE_CD=n
105ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 02:52 ID:Knh1YSJr
>103
とはいっても
億クラスを平気で買える金持ちは効率無視のプランを求めるものだ
2層ぶち抜きの広大リビングなどはウリにもなるし、そこそこ数もある

ただ上下の玄関はエレベータ周りや廊下のことまで考えると
相当の負担増になるから売り主・設計側が控えるよなぁ

あるとすれば、元々は別々に販売される上下2戸を購入して階段を付けた場合
ただ最初からぶち抜き可能な設計でないと階段くらいなら大丈夫でも
リビングの20畳くらいを天井高6mなんて出来ないわな
106名無し不動さん:03/07/13 02:53 ID:cku91NUd
>>103
無駄なところがあるのが、贅沢ってもんだろ。
まったくぅ、所詮、理解できんのか?
3流ディベだな?
現実には150平米の上下2階を購入して改造する人もいるんだぞ。
107名無し不動さん:03/07/13 02:59 ID:Ig73gv0/
本気で半額になると思っているの?
108ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 03:03 ID:Knh1YSJr
>104
うーん、これで2億越えるんじゃ、確かに売れ残るよなぁ w
地下-1階の場合は設計が難しい
109名無し不動さん:03/07/13 03:04 ID:???
住友って3流とはいわんが、2流どまりでしょ。
いかにも住友がやりそうな無意味なプランだぞ。
各階平面図を見たいがのってないな。

多分、普通のマンションを上下つなげただけってやつ。

まーあることは認めるけど、一流がやるプランじゃないし、笑っちゃうね。
110ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 03:13 ID:Knh1YSJr
>104
これだけ広いのなら
マスターベッドルーム-クローゼット-パウダールーム-バスルームの動線も
作ることも出来ただろーに、
PP分離もきちんとなってないし、何かツメが甘いね
111名無し不動さん:03/07/13 03:14 ID:cku91NUd
元の地主が結構2層で造ってるのもあるよ、上階で。
>>109
無意味なのは俺も同感。知らないようだから説明すると、これは
元の設計から2層ぶち抜きだよ。一種低層地区のグランドヒルズは
こういう地下と1階の2層ぶち抜きメゾネットというのがほとんど
だよ。
だから、ここも確か、9室くらいメゾネットだったはず。
俺なら、上階の2部屋を購入してつなげるけどね。
112名無し不動さん:03/07/13 03:16 ID:8i1E4A+V
☆貴方の見たい娘がいっぱいです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
113名無し不動さん:03/07/13 03:17 ID:???
>>111
地下となら意味はわかるよ。それに、その場合は玄関は2つできないし。
114名無し不動さん:03/07/13 03:26 ID:cku91NUd
俺は、玄関二つのマンションがあることを証明しただけだからな。
もう、寝るよ。
じゃ、な。
ちなみに不動産屋や、設計士じゃなぞ。
115ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 03:31 ID:Knh1YSJr
>114
でも二世帯住宅ではなかったよなぁ w

114が二世帯住宅なんて言ってないのは判っているけど
そーいう話からはじまっているわけだから・・・
>>88-91
116名無し不動さん:03/07/13 03:36 ID:cku91NUd
>>115
じゃあ、教えてやるよ。
そういうのも、あるの!
とっても、ちんけな二世帯だけどな。
http://www.t-t-t.jp/information/roomplan/index.html
ここの一番広い部屋見てみ。
117名無し不動さん:03/07/13 03:44 ID:cku91NUd
ほんとに寝るよ。
一言、あやまり入れときや!
じゃ、な。
118ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 03:47 ID:Knh1YSJr
>116
はじめからこっちを出せばよかったね
119名無し不動さん:03/07/13 09:16 ID:NDbSE+FT
今の新築マンション どれくらい値引きできるものなので
しょうか?
120名無し不動さん:03/07/13 09:45 ID:???
>>119
本当に即日完売した物件以外、相当値引きが行われています。
物件によりますがね。

でも、即日完売していない物件を今買うのは、危険すぎます。
先着順販売、第3期以降の販売、第X期X次という販売は、売れ残りの可能性が高いです
121名無し不動さん:03/07/13 10:47 ID:xit64htJ
3割4割当たり前。
なかには、半額値引きも
ただし、売れ残り物件だけど。
そうゆう意味では、すでに半額になっている。
122名無し不動さん:03/07/13 10:51 ID:???
電話が必要以上にウザイ物件は売れ残り

叩けるチャンスあり
123名無し不動さん:03/07/13 10:57 ID:???
メゾネットで上階と下階に入り口があるものはある。 あえて入り口という
のは一つが本当の玄関で、もう一つは大型の家具の搬入口を兼ねた出入り口
になっていたりする。(室内の階段はあまり大きくしないから)

それから都心のマンションの中には来客対応ゾーンと生活ゾーンを分離して
動線が重ならないようにした設計のものもあり、この場合も内玄関をつくる
ので玄関は二つになる。 トイレは来客用とサーバント用を加わるので3つ
か4つになってるね。 外人向けのマンションなど。  
124名無し不動さん:03/07/13 11:06 ID:???
案外大手の超高級マンションでも密かに値引きする場合もある。 これは
売れる見込みがないからというよりは、売り手の事情による。

残り戸数が一戸になった場合などで、多少時間をかければ売り切る見込みは
あっても、相応しい上客があれば大幅に安くても売ってしまうことがある。
125名無し不動さん:03/07/13 11:09 ID:iDpVq7N6
>>121
それって物件名は?
エリアはどの辺なの??

126名無し不動さん:03/07/13 11:10 ID:xA/vqqCO
超高層マンションの販売競争が一層激化−。長谷工総合研究所(東京都港区)
が19日発表したリポート「超高層マンションの供給動向」で、首都圏、近畿圏で、
地上20階建て以上の超高層マンションの供給戸数が大幅に増えている実態が明
らかになった。

 超高層マンションの供給が急増し始めたのは、首都圏が1999年以降、近畿圏は
2000年以降で、地価下落による都心回帰の流れから、都市の中心部で高水準の
供給が続いている。

 首都圏の供給戸数は99年が4408戸だったのに達し、02年は2倍以上の9102戸に
膨らみ、マンション全体に占める割合も99年の5.1%から02年は10.3%の2けた台
に上昇した。99年以前は2〜4%程度で推移していた。

 近畿圏も00年の1325戸から、02年は2倍以上の2871戸に増加した。全体に
占める割合も00年の3.3%から02年は7.3%まで上昇し、バブル経済時に記録
した91年の6.9%を上回った。

 03年も1−4月ベースで、供給戸数に占める割合が首都圏で11%、近畿圏は
11.9%と供給が加速している。

 ただ、今後は供給過剰な市場のなかで、立地特性や商品企画などの差異で
各社の販売状況に勝ち組、負け組の2極化が鮮明になる可能性もある。

http://www.jij.co.jp/news/building/art-20030619192748-YAKSPLVHWC.nwc

127大家もやってるよ:03/07/13 12:24 ID:???
>>戸建君
>ガンガレ。基地外万損住民をたたき出せ。
>でも、戸建買って喜んで犬を飼うってなんかありがちですね。

ほんとありがちでごめんなさい。
自分、親子2代で公務員やってるような小市民ですから。
勢いで数千万の借金を背負い込むようなギャンブラー気質を持ち合わせてないんですよ。
親からもらった戸建に住んで犬飼ってなんていうわかりやすい幸せ追ってる国仕えの公務員なもんで。

しかし、今朝もチラシ見たけど「新築マンション」「35年払い」ですか・・・。
やはり百姓の子は東京に出てきても身体に流れる小作人の血には逆らえないのですね。
せっかくマッカーサ様が、お父さん、お母さんを地主様から開放してくれたのに
東京出て来ても、自らすすんで35年もコンクリートの塊に縛り付けられて、
銀行様に年貢を納め続ける道を選んでしまう。まさに業。
よくできたシステムですね。
「現代の農奴」、それが新築マンションを借金して購入する方々。

それはそうと、賃貸の方々、がんばってください。
自分にとっては大事なお客様なんで、心情的には貴方達の味方なんです。
というか、貴方達がもっとがんばってくれないとここも面白くない。
はやく自分をROM専に戻してください。
あと最後に。2年待っても、間違っても「新築」マンションなんて買ってはダメですよ。
戸建君さん、あとお願いします。





128名無し不動さん:03/07/13 12:45 ID:nwjnj577
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
129名無し不動さん:03/07/13 12:53 ID:???
ぷぷ

そりゃ大家にとってみれば鴨が少なくなるのはイヤだもんな
賃コロは神様ですってなもんだ ワラ
130870改め127:03/07/13 13:20 ID:???
>>129
あれ?
35年せっせと年貢改め「月貢」を納め終わったら、売却不可能物件を
「お高い家賃」で「賃コロ」に賃貸なさるのではなかったの?
将来のお客様を粗末に扱ったら、ばちがあたりますよ。
値段の付かないどころか処理に金かかる産業廃棄物を、お金出して借り
ていただくつもりなんでしょ?
131名無し不動さん:03/07/13 13:27 ID:???
賃コロは、なにもしなくてもキャンキャンとオケツを振って
涙を流しながら喜んで、廃棄物を高値で借りてくれるので、
粗末に扱っても問題ないよ
132名無し不動さん:03/07/13 13:32 ID:iDpVq7N6
マンションなんて、タダでも引き取ってくれなくなる時代が
来るね。首都圏ですら仕事が減少してるのが現状。

世帯数増加も頭打ち。

不動産デフレ現象は もうすぐ起こる。
133名無し不動さん:03/07/13 13:34 ID:???
といいながら、オケツを振りながら
涙目で貸してくださいと懇願する賃コロ

でも、連帯保証人がしっかりした人じゃないと
貸さないよ じじい、ばばぁは論外さ
134 :03/07/13 13:36 ID:???
賃カスが、また夢をみてるよ・・
135http://ura2ch.free-city.net/:03/07/13 13:36 ID:???
ura2ch ura2ch
136名無し不動さん:03/07/13 13:50 ID:???
皆行ってるように新築マンションはまだ買いどきでは無いようだね。
4000万出して5年後2500万になる様じゃ人生やる気なくなっちゃう
もんね。
俺なんて1年で50万の貯金しか出来ない男だから10年500万でしょ、
5年で1500万っていったら30年分の貯金だー!
5年落ちの中古を買うに限るということで決定!!
137名無し不動さん:03/07/13 14:01 ID:TMTfVr/g
>>83
8年間フリーター生活して2500万貯めてその半分の金で都心まで30分実売価格4000万の中古マンション買って
今や残りの貯蓄と一日2〜3時間のバイトで月10万くらいの収入で楽に生活してるが何か
138名無し不動さん:03/07/13 14:02 ID:???
今、都内はマンション建設ラッシュ
もう、うんざり
139名無し不動さん:03/07/13 14:06 ID:???
1年で50万の貯金しか出来ない男?

買い時かどうかって以前の問題でさぁ
おめー買うなよ やべーよ
140名無し不動さん:03/07/13 14:10 ID:???
埼玉県のとある高層マンションに住んで、2年半暮らしてきましたが2ヶ月前に転居。

22階に住んでいましたが、はっきり言って住むところじゃない。地に足が着かない漠然とした恐怖と、防音の悪さ。洗濯物は外に出せないし(子供のいる家庭は致命的)水の勢いも悪く、調理に火が使えないのも悲しい。

特に子供の動向には気を付けた方が良い。

ウチの子供はヒッキー化が進んでゲームばかりするようになった(公園が遠いのと、下に降りるのが面倒くさいらしい)これは20階以上の子供のいる家庭は程度の多少はあるが、みんな感じている。

自分は、と考えると確かに下へ行くのに躊躇することが何度もあった。コンビニ併設だけど、そこへいくことすら面倒くさいと感じることがある。

なんか本能的にヤバイものを感じて、6階建ての最上階の部屋に買い換えた。今は、気分的にこっちの方が楽。高台だから前の部屋と眺望も余り変わらないし。子供も近くの小山の神社で遊びまくってるし。

141名無し不動さん:03/07/13 14:16 ID:iDpVq7N6
>>140
ネタ
142名無し不動さん:03/07/13 14:19 ID:???
139
30台前半年収710万ですが色々と金がかかります。
子供2人の教育費6万・車・パソコン・生保月25000円
ケータイ夫婦で2万・住宅駐車場込み10万
旅行とか外食削っても年間80万くらいがやっとです。
年収が800に乗ればうれしいけど無理っぽいです。

話変わりますけど新浦安のマリーナイーストも80u2900万
でありました。確か6000万位してた様な。
2300万位になったら検討の余地十分ありそうですね。
月々10万のみで25年ローンでどうですかね。
新築だと4000万位しますからねあの辺は
143名無し不動さん:03/07/13 14:22 ID:xA/vqqCO
温泉付き分譲マンション 湯量減少、供給停止へ 仙台

 仙台圏唯一の温泉付きマンションとして分譲された
仙台市青葉区錦ケ丘の「錦ケ丘セントラルハイツ」で、
湯量の減少を理由に分譲会社が9月で温泉の供給を停止する方針を打ち出し、
入居者に困惑が広がっている。
分譲会社は「温泉保証期間は満了している。近く正式に購入者に説明し、
理解を求めたい」としているが、
温泉付きマンションで目玉となる温泉の供給がストップするのは全国でも異例なだけに波紋を広げそうだ。
144名無し不動さん:03/07/13 14:23 ID:xA/vqqCO
待てば良かった?多摩ニュータウンついに66%引き

 東京都住宅供給公社は10日、多摩ニュータウンの分譲マンション「コープタウン見附橋」
(八王子市)の65戸を当初の販売価格より7割近く値下げして売り出す、と発表した。

 1995年3月に完成し、平均5724万円で販売されたが、3棟135戸のうち約4割しか売れず、
98年2月に平均24%値下げして再販売、それでも65戸残っていた。
今回、さらに平均56%値下げし、平均1928万円で売り出すことにした。当
初比では66%の値下げになる。12日から募集する。(読売新聞)
145名無し不動さん:03/07/13 14:24 ID:xA/vqqCO
<住宅金融公庫>基準金利を2.4%に引き上げ 9月2日から

 国土交通省と住宅金融公庫は10日、
現在は過去最低の2.0%となっている公庫の住宅ローン基準金利(返済当初10年間)を9月2日から
2.4%に引き上げると発表した。
国債利回りの上昇により、政府が特殊法人などに貸し出す際の財投金利が9日引き上げられたのに
伴う措置。公庫金利の引き上げは昨年2月以来1年7カ月ぶり。
146名無し不動さん:03/07/13 14:54 ID:???
新浦安のマリーナイーストってもう築20年じゃないの?
147スカメロ:03/07/13 15:23 ID:zWRT7dxY
で、賃貸の人間が、粘り勝ちってことで、いいわけね? >all
148名無し不動さん:03/07/13 15:29 ID:???
そうだね、残業代も出ず安月給のために
はるか遠くにアパート暮らしで通勤時間1時間を軽く越える
スカメロは勝ち組だよ うんうん
149名無し不動さん:03/07/13 15:31 ID:???
高層マンションの件は事実だと思います。私は11階ですがそれでも下に行く
のは億劫。
66%引きにはビックリですね。バブル期との比較ですから今は参考にならな
いと思いますが、それでも5年で1500万落ちの現実はきびっしいですね。

金利は株が下がればまた債券の関係ですぐ下がると聞きましたが。

マリーナイーストは1994年になってました。

昨日の方の「悪材料前夜に買う人はバカ」は大変参考になりました。
確かに消費税が上がるからって買った人はその後大損してる人しか
いませんよね。
家電リサイクル法とかも同じですね。その後家電は値下がりしてますから。

知り合いの不動産営業の人が言ってました。
「一番バカなのは家賃の更新を理由にに買う人だ」って
たった10万位の為に1500万も損する論理がわかりました。
150名無し不動さん:03/07/13 15:33 ID:???
スカメロは無敵だなぁ 

きちゃないアパートぐらしで、毎晩サービス残業
家畜列車で毎日2時間で鍛えられてるスカメロには
軟弱な俺では勝てないよ
151名無し不動さん:03/07/13 15:34 ID:???
そりゃ更新のがしたら不動産屋の儲けにならないもんなぁ ワラ
152 :03/07/13 15:36 ID:Eq5cGbmD
年間50万しか貯められない人種が気にするような話題か?

マジで疑問
153スカメロ:03/07/13 15:49 ID:zWRT7dxY
おれの話に、尾ヒレがついとる・・・・。
154名無し不動さん:03/07/13 15:50 ID:???
この5年前後で新築マンション買った知り合いは結構「欝」になって
ます。
「いいなー」って俺が言うと「いやーすんげぇ下がっちゃって失敗
したよ」って言います。俺は「そんなことないよ」って答えるけど
内心「買わなくてよかったー」って思ってる。
あと「最初はモデルルームでクラッとくるけど一戸建てと違って
すぐ飽きちゃう」って言ってる。
他にか「思ったより管理費とか固定資産税の出費がつらい」とか
自然に「管理費が値上げ(積み立てかな)になってた」とか

新浦安とか幕張の埋立地なんかも「パッと見きれいだけどすぐ
飽きる」みたいですね。陸の孤島なのかなあ

以外と下町の方が飽きないのかもしれませんね。
155名無し不動さん:03/07/13 16:02 ID:???
新興住宅街とか埋め立て地とか
要するに、キレイだけど人間の臭いのしない街って確実に
病的要因になってます。
つくばで自殺が多いとかサカキバラのような子供産まれるとか
そうゆう意味では、今流行りの高層マンションとかも心病む人
多いかもしれません。
156名無し不動さん:03/07/13 16:04 ID:???
だって、そりゃ最高だぜ なんて言うわけないじゃん
惨めな賃カスを前にして

ほんとにつらけりゃ何も言わないさ
あぁ・・とか言ってごまかすだけ

157名無し不動さん:03/07/13 16:07 ID:???
「子供ができちゃってさぁ もう大変っすよぉ」
とベラベラしゃべってるやつは大抵は幸せもん

それといっしょ
158スカメロ:03/07/13 16:14 ID:zWRT7dxY
そーだわなー  うんうん。 人間のニオイのする街って大事だよな〜。
機械とコンクリの灰色が好きな、人格崩壊した香具師が、毎夜毎夜彷徨い出てくるもんな。
このスレに。
159名無し不動さん:03/07/13 16:37 ID:???

賃カス
160名無し不動さん:03/07/13 17:10 ID:???
>>158

生活キツイのはわかるけど風呂ぐらい入れよ
161名無し不動さん:03/07/13 17:11 ID:???
週刊文春

「小泉増税」で生活困窮シミュレーション 
年間900万円の家庭 5年後には実質手取り額400万円に」

「公務員の給料高すぎる」
給与・退職金等を合わせた公務員の人件費は年間一人当たり、約一千十八万円にも及ぶ。
金融・保険業でさえ、その人件費は約六百七十八万円で、格差は1.5倍。
162名無し不動さん:03/07/13 17:18 ID:4Kej7gwg
「末期ガンができちゃってさぁ もう大変っすよぉ」
とベラベラしゃべってるやつは大抵は幸せもん

それといっしょ♪
163名無し不動さん:03/07/13 17:20 ID:???
玄関2つっていうのは、旦那が自営業で事務所にするか、
奥さんが自宅で「○○教室」やるのにはイイ!と思うけど・・・。

前、テレビのお宅訪問に出ていた芸能人は
分譲マンションを青田買いして、連続する2部屋を購入して、壁をぶち抜いて繋げてもらった!
なんていってたよ!
164名無し不動さん:03/07/13 17:41 ID:???
そのとおり
「末期ガンができちゃってさぁ もう大変っすよぉ」
という香具師はいない

もし言うなら、末期がん以上に悲惨なやつに向かってだけ


いかに賃コロが悲惨かということがよくわかる
165名無し不動さん:03/07/13 17:48 ID:???
40代で賃コロ=末期がん ということで
よろしいでしょうか みなさん 
166ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 19:42 ID:Knh1YSJr
最近の株高、債券安(=長期金利上昇)の動きによってこれからは
株式の資産が多い富裕層を相手とする高額物件は売れやすくなるので強気の価格政策
ローン利用者が多数となる廉価物件は売りづらくなるので弱きの価格政策ってことでしょうか

とは言っても、公庫金利は上がると言ってもまだ2.4%と昨年11月と同じ水準だし
株価も終値で1万円を超えられないし、慌てて買い急ぐほどでもありません
まずは自分が納得できる物件を見つけることが先決です
お金のことで買うか、見送るかはそれから判断したいものです
167_:03/07/13 19:42 ID:???
168名無し不動さん:03/07/13 20:09 ID:b33OHKpz
169名無し不動さん:03/07/13 20:28 ID:???
これから都心も下がる。金利はさほど上がらない。
住宅ローン控除も延長。まだ買わないのが吉
170 :03/07/13 20:49 ID:???
>>151=157=159=160=164=165

万損基地の発言ってほとんどおまえだろ。
おまえほんと暇人なんだな。
こんだけ書き込んでるひまあれば、コンビニ夜勤でもやって繰り上げ
返済でもすればいいのに。
それか業者か?
それだったら営業電話の一本でもかけりゃええやん。
171 :03/07/13 20:58 ID:FnhK9m4F
マンション買わずに、株買っといて良かったわ〜。
早くも年収超えたよ。
172名無し不動さん:03/07/13 21:01 ID:aUVTATKe
お願いします。ここをクリックしてください。お金が貯まる場所なので皆様も活用することをお勧めします。
私は暇なときリンクしていますが、月10万円くらいにやっとなりました。
お小遣いを稼ごう!!!

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1057943374
173名無し不動さん:03/07/13 21:03 ID:???
2004年度、サラ金以外のほとんどの業種で増収増益らしい。
日経15000は余裕でいくね。
174名無し不動さん:03/07/13 21:41 ID:???
170=末期がん
175ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/13 21:56 ID:Knh1YSJr
>174
めちゃくちゃ判りやすいなぁ w


しかし株ってコワイねぇ
漏れみたいな素人が2ヶ月で300万もプラスになってしまうってスゴイ
(今思うと買いに転じたタイミングがかなり良かったが、それは単なる偶然)

とは言え、一直線に1万5千円なんて逝かないと思うし
どこで利益を確定すべきか、却って悩みが多くなってしまった
176 :03/07/13 22:00 ID:???
株板いけば?
177名無し不動さん:03/07/13 22:31 ID:???
>>173
マジバカ発見

もっとも15000まで逝ってもらえるなら、それはそれでいいのだが
178名無し不動さん:03/07/13 22:32 ID:???
>>175
株も為替もそうだが、300万含み益をだそうと、それで終わりではない。
翌日には280万の損、続けていくうちに、素人なら年間総資産の2%コンスタントにプラスならいいところ。

ちなみに為替証拠金取引だと3000万の手持ち資金で3億動かして一円動けば一晩で300万増えるか減る。
やるかい?これで生きていくかい?


179 :03/07/13 22:41 ID:qUuc8PJW
>>177
馬鹿じゃないと思うが。。。
180名無し不動さん:03/07/13 22:47 ID:???
戸建てであれ、マンションであれ、賃貸であれ、
隣人が>>175みたいな変なのだったら憂鬱だよな。
181 :03/07/13 22:54 ID:???
>>179
じゃあ株板で言ってみな
日経15000は余裕でいくね。ってさ

売り方のピカ厨からはもちろん、買い方からも
どんな反応されるか確かめてみな。
182 :03/07/13 22:57 ID:???
>>180
素人が、2ヶ月で300万上がればうかれるさ
だれだってそうさ。 おれも昔はそうだった
まあ今はそれでいいんじゃないかな?
183名無し不動さん:03/07/13 23:15 ID:Li+FQUxK
>>181
そんな踏み上げられてうろたえている程度の連中が巣くってるような板で
評価を仰いでどうするのさ?
184 :03/07/13 23:20 ID:???
ピカスレじゃなくていいから
書いてみなよ ワラ

日経15000は余裕でいくね。ってさ
185名無し不動さん:03/07/13 23:50 ID:???
新築マンション借金で購入否定派である俺の目を覚ますような、
説明を購入派はしてみてくれ。

そうしたら、買ってやる。
186名無し不動さん:03/07/13 23:51 ID:i6cpoqor
7月2日韓国船が水産庁の船に衝突。1人死亡。6人行方不明。
7月6日捜索中の船に韓国船が衝突。「からしま」沈没。
おまえらこの事件知ってましたか?
マスコミはなぜ黙っているのですか?
韓国だからですか?政治的配慮ですか?
韓国は謝罪しないのですか?賠償しないのですか?
行方不明の6人は…
おまえら黙ってるんですか?怒らなくていいんですか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/koyomaru11.swf
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0080.swf
http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0082.swf
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
187名無し不動さん:03/07/13 23:54 ID:???
>>185

買うな

おまえのような貧乏人が買うと、管理費等の滞納がこわい
失業で、投売りされると相場も下がるからな
188名無し不動さん:03/07/13 23:58 ID:???
>>187

だから、マンション購入はうさんくさいんだよなぁ
189名無し不動さん:03/07/14 00:02 ID:???
だから、買うな
つうか、買えないんだから、無理して買うな
190名無し不動さん:03/07/14 00:10 ID:???
>>189
じゃあ、いくらの貯金があって、いくらの年収だったら、買えるんだ?

普通マンション購入者の倍の年収があるけどな、俺は。
191名無し不動さん:03/07/14 00:15 ID:???
おめえがほしい物件で左右されることもわからんバカ
だから買うなといってる

バカは買うな 迷惑だから
192名無し不動さん:03/07/14 00:18 ID:???
欲しい物を買うときに値段を気にしないといけないなんて可哀想・・・・

血眼になって年収と価格比較して考えるのって・・・・貧乏!
好きなの買えればいいのにね♪
193名無し不動さん:03/07/14 00:20 ID:YbNO776E
買ってしまったバカは元には戻せないからな
194名無し不動さん:03/07/14 00:21 ID:???
管理費修繕費払えない奴が入られると困る。
195名無し不動さん:03/07/14 00:23 ID:rSX7MEjI
キャッシュで買う場合、年収はあまり関係ない。
196名無し不動さん:03/07/14 00:24 ID:???
バカが買うとろくなことがないね
だから、ここで賃コロが買ってはいけないと叫んでいるが
ある意味正しい
197名無し不動さん:03/07/14 00:24 ID:???
というかさ、買ったんだけどさ、
どうもかなり人気の物件らしく、権利手放したら利益でちゃいそうなんだけど。
家族連れで入りたい人がいるみたいでさ。
198名無し不動さん:03/07/14 00:26 ID:???
一笑に付されたようでw


547 名前:  投稿日:03/07/13 23:30
>545
 賃貸不動産板では、軽く15000らしいぜ ワラ


549 名前:  投稿日:03/07/13 23:31
不動産を高値でつかんだアホのいうことなんぞ信用ならんわな
199197:03/07/14 00:26 ID:???
あきらかにデベの価格設定ミスだな・・・安すぎ(藁
200名無し不動さん:03/07/14 00:28 ID:???
そりゃ一笑に付されるわ
軽く15000って・・
どう考えたってバカまるだし
201名無し不動さん:03/07/14 00:49 ID:???
やっぱり流れが読めない人っているんだね
202197:03/07/14 00:50 ID:???
>>201
お前の事か?
203名無し不動さん:03/07/14 01:26 ID:???
業者の特徴
・賃コロなどの貧相な言葉を使う
・理論的思考ができない
・自作自演だらけ (このすれの購入派のほとんど。書き込み時間に注目)
・「w」や「藁」が好き
204名無し不動さん:03/07/14 02:41 ID:281ZnMrg
>>185
買うな。売れない方がやすくなる。
205名無し不動さん:03/07/14 10:03 ID:???
高級マンションの話はヨソでやってくれ。
んなもん買われる方はお金持ち(!=高収入)でしょうから、
2年で半額になるとかそんなチンケなことはお気になさらないでどんどん買ってくださいよ。
例え安くなっても気に入った場所に気にいった仕様の物件がまた出てくるとは限らないんでしょ?
中古じゃ自分の欲しい部屋は選べないし。
206名無し不動さん:03/07/14 15:43 ID:QWjmS/Ou
こんなところで ジサクジエンしても
何も変らないよ。

いい加減、諦めたら?
207名無し不動さん:03/07/14 15:54 ID:???
結婚しようかなと考える相手が汚い安普請の賃貸住まいだと、ちとためらうな。
208名無し不動さん:03/07/14 16:23 ID:ic7rA64O
気に入った場所の、気に入った物件に、値段を気にせずに住めるこの幸せとゆとり。
賃カスもいつか幸せになれるといいね(´ι _`  )
209名無し不動さん:03/07/14 16:29 ID:HvbTtfti
>>208
いいねえ、資産10億円以上お持ちのようで。
210名無し不動さん:03/07/14 16:32 ID:ic7rA64O
>>209
資産の意味わかってないだろ?
211名無し不動さん:03/07/14 16:37 ID:HvbTtfti
>>210
そうだった。自己資本だったな。
212名無し不動さん
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/