Yahoo!メール 12通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:18:53
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:11:29
Yahoo!メールシステム不具合復旧のお知らせ
一部のお客様につきまして、「迷惑メールフォルダ内のメール」にアクセスできない状況が発生しておりましたが、現在は復旧いたしております。ご迷惑をおかけいたしましたことを深くおわび申しあげます。

●日時:10月20日(火)午後10時30分〜10月21日(水)午前2時45分
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:10:28
ヤフーBBを利用しててメールアドレスは○○○○@yahoo.co.jpと○○○○@ybb.ne.jpの二つがあります。
@yahoo.co.jpのメールボックスを見たいのですがトップページからIDとパスワードでログインすると
自動的に@ybb.ne.jpのメールボックスに行ってしまいます。
どうしたら@yahoo.co.jpが見れるようになるのでしょうか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:47:15
おちてない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:05:08
前スレを使いきってからどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1236083806/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:14:31
ご利用を続けるにはパスワードの変更をお願いします。

Yahoo! JAPANでは、お客様の情報をお守りするため、お客様のYahoo! JAPAN IDが以下のいずれかに該当した場合に、生年月日による本人確認とパスワードの変更をお願いしています。

長い間ご利用がない、もしくは、パスワードの変更が行われていない
パスワードに推測されやすい文字列が設定されている
お客様のYahoo! JAPAN IDで第三者にログインされた可能性がある(※注1)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:18:10
受信通知設定と迷惑メールフィルタープラスを利用してるんだけど、
迷惑メールフォルダに振り分けられたメールを、
携帯に受信通知しないようにできる?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:18:34
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:37:16
ヤフー会社からの公式メール(Y!マーク付き)以外受け取らないように出来ると良いのに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:20:19
たった四ヶ月間非ログイン乃至送受信を行わなかっただけで垢凍結? 使えねーなあ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:55:35
すなわち?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:50:25
>>11
それは「使えない」んじゃなくて、「使わない」んじゃ?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:50:12
>>11
俺もそれが地味に気がかりなんだよなw
古い垢結構あるから保持しなきゃなんねえ。

四ヶ月間ログインしないと凍結
ログインを繰り返しても送受信を行わなければ凍結

つまり四ヶ月以内にログインして、かつ、何らかのメールを送るかどっかからメールを受信するかしないといけない。
めんどくせえええ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:23:57
使ってないんだから問題なし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:21:24
最近 フィルターと受信通知設定で本文でフィルターかけられるようになった。
npopでメール見てると迷惑メールも表示してしまうので、フィルタで全部ゴミ箱逝き。
一応やる気はあるんだなと。本文でフィルタをかけられるようになるまで何年待ったことか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:34:34
>>7の状態の垢が2つある。
1つはパスワード再設定の場所(安全性)で何故か足止めさせられている。
もう一つは何年か前に作ってメモもしなかったせいでパスすら通らない…。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:33:42
何これ?折角「パス変更しろ」って書いてたから長いパスに変更したら1〜2日でまた「パス変更」て…。
Yahooが何をしたいのか全く分からん。

6文字以下でもパス設定出来るようにしたら良いのに。
チェックマークに「如何なる理由でも責任は〜」を付けてでも良いから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:51:39
フィルターでゴミ箱直行と設定しても迷惑フォルダに入ってくる
よくわからない
バイアグラとか迷惑フォルダにもはいってほしくないから設定したんだけど

フィルター以前に迷惑メールと振り分けられたものにはフィルターかからないとか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:28:37
受信箱が空になってる…。でも未読が37とかなにこれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:29:02
>>18
実は複数アカウントを持っていて、それぞれのアカウントに同じメールが来ているとか?
サーバーに残っているメールを、何度も繰り返し受信しているとか?
実はYahoo!を騙った詐欺メールとか?

そのあたりしか思い浮かばんなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:39:23
>>19
そのメールってHTML形式じゃない?
フィルタ条件50件設定しているけど、たまにすり抜けるものがある。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:40:13
yahooのグループでメーリングリストにメール送信しても、ヤフーメールだけ配信が異様に遅いのは既出?
2419:2009/11/13(金) 16:34:14
>>22
よくわからなかったので hotmailの自分のアドレスから自分宛に
リッチテキスト
HTML
テキスト
の3種類の形式で 件名、本文 「VIAGRA」のメールを送ってみたら
全部 普通に普通の受信フォルダに受信した

「フィルターと受信通知設定」に関してなんか基本的に間違ってるかもしれない「
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:28:40
yahooメールの受信フォルダに590件くらい未読メールが貯まったから
一気に全部選択して既読にしようとしたらyahooメールおちちゃったっぽ
みんなごめんね
2619:2009/11/13(金) 21:58:26
フィルターがまったく機能してない、
なんか自分が誤解してんのか、と思ったんですが
今みたら初めて3通ほど、ふりわけられてました
ってことは、ちゃんと機能してなかっただけなんだな・・

にしても日付が2038年の糞メール うぜえ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:02:11
エロワードが全くはいってないようなたちが悪いのは、本文に必ずあるアドレスをフィルタにしてゴミ箱へ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:17:03
「4ヶ月ログインしてないからメール全て削除しました」て…。
今月確実にログインしたのを覚えてるんだが…。
2928:2009/11/14(土) 10:32:27
PCが古いからメールにファイルを送り続けてたら
何百・何千というファイルが消えた(´・ω・`)
垢を作る時は面倒でも連番(○○01、○○02)を避けたり共通パスを避けなきゃ駄目って事か。

(´;ω;`)ブワッ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:18:12
>>29
メールをストレージ代わりに使ってたの?
素直にオンラインストレージ使えよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:56:32
1週間前に送信されたメールが今頃転送されて来やがった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:46:57
バスター使っているのですが、メール削除しようとするたびに
クレジットカード番号ブロックとか、個人情報送信ブロックとかしてくださりやがります。
お陰で不要メールはいちいち携帯から削除している。めんどくせーなーもうー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:44:32
今ログインできなくないか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:27:18
ウチもログインできん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:12:04
容量が少なすぎます 今時1〜2Gなんて
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:10:38
今週の土日9時も、激重でyahoo受信ボックスまでなかなか辿り着けず、
外部メールは開きもしませんでした。ちゃんちゃん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:14:30
昨日ぐらいからいつも以上に迷惑メール来るようになった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:12:43
気のせい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:35:02
3日くらい前から受信箱のメールの容量が表示されなくなった
なにもいじってないはずなのに。ブラウザ変えても表示されん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:54:56
IDについての重要なお知らせってのがきた。

クリック先が.bizだった

氏ね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:33:28
迷惑メールフォルダに明日の日付で届いてるんだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:21:52
迷惑メールフォルダを空にした直後に入ってくる

氏ね!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:37:24
pop設定勝手に変更されるのがウザイ。
パス変更を強制されるのがウザイ。

最高にウザイ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:32:38
画像認証のところに

「申し訳ございませんが、現在表示できません
 しばらく時間を置いてから再度お試しください
 (101)

って表示されるのがさらにウザイ。

ついでにメール送信するまでの2ステップもウザイ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:09:41
「迷惑メールでない」をいつもクリックしてるのに、迷惑メールフォルダに振り分けられる・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:09:20
>>45
特定のアドレスからのメールなら、
「受信拒否」に入っちゃってないか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:20:31
どうもありがとうございます。受信拒否にはなってないみたいです。
ちょっと前まではちゃんと受信箱に届いてたんだけど・・
他の人が迷惑メールとして報告してるのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:29:17
ログインができない・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:42:50
>>47
フィルター設定してみたらどうだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:43:50
↑途中送信した
あるいは、救済リストにいれるとか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:22:45
どうもありがとう
様子見つつやってみます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:06:50
つながらないな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:11:52
なんか妙に重たいね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:13:49
何か重くね?
というか繋がらない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:21:24
どうもyahooが重い('A`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:21:51
yahoo自体重いみたい
オークション板で場所柄すげー困ってる人たち発生してる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:22:23
最後にログインしてから4ヶ月経つと利用停止になるみたいですが、
携帯でログインした場合でも期限は延長されますよね?
PCのみってことはないですよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:31:54
yahooメールに繋がらない ・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:15:43
yahooメールに繋がらない・・ ・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:10:45
ヤフーメール、メーラーで受信できない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:31:32
設定を見直す作業に戻るんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:56:32
popsで使ってるが快適だぞ
ログインも年単位でしてなくても垢平気だし
6360:2009/12/04(金) 20:39:38
avastが原因ですた
スンマセン
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:52:16
さっきから繋がらないんだけど
6564:2009/12/05(土) 11:55:24
avastが原因ですた
スンマセン
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:10:48
メールのサイズが表示されない(´;ω;`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:56:39
pops て
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:20:19
ごめん。pop over sslのことだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:28:03
迷惑フォルダ内のメールのリンクをクリックした時いちいち出てくる
「あなたがアクセスしようとしているリンク先は〜」って画面を
出すか出さないか、自分で設定できるようにしてほしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:39:01
メーラーで受信出来ないと思ったら、なぜかPOPアクセスの設定が変わってる事がある。不便。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:32:00
申し訳ございませんが、現在表示できません
しばらく時間を置いてから再度お試しください
(101)

画像認証促しておいてこれはないだろ・・常識的に考えて・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:03:19
無料のメールアドレスも有料のメールアドレスもどちらも10月1日より前のメールが勝手に消えているんですけど、
最近10月より前のメールは削除される告知とかあったのでしょうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:19:52
だめだ、つながらない…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:42:45
私もさっきから繋がらなくなった…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 04:11:28
現在、メールメンテナンスのため、以下の機能がご利用できない状態となっております。

ブラウザ、携帯電話によるすべてのメールの閲覧・送受信、およびメールソフトによる送受信
●メンテナンス時間:12月10日(木)午前1時00分〜午前6時00分

メンテナンス終了後に再度ログインしてください。ご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申しあげます。




ゴルァ〜ゴルァ〜ゴルァ〜ゴルァ〜ゴルァ〜ゴルァ〜ゴルァ〜

はよ繋がらんかいおいヴォケが

急いどんのじゃ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:09:23
Yahoo!メールメンテナンス作業のお知らせ
下記の通りYahoo!メールのメンテナンス作業を行います
。メンテナンス中は以下の影響が出る場合がありますので、
あらかじめご了承ください。

・ブラウザ、携帯電話による迷惑メールフォルダのメールの閲覧、
およびメールソフトによる迷惑メールフォルダのメールの受信ができない

●日時:12月10日(木)午前1時00分〜午前10時00分
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:56:25
出会い系や結婚系バナーまじクソカスうぜぇ!!!!!!
業者死ね産廃ゴミダメ野郎が

     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:36:34
メールの検索ができん。。。。。
7978:2009/12/11(金) 22:02:27
再度検索したけどその結果が一ヶ月以内のものだった。
日時を指定していないのですべてを検索してくれるものと
思っていたが、検索結果は一ヶ月以内のものだけだった。

バグ??
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:23:32
あれ、試してみたが古いメルは検索されななぁ。
不具合はこういうことだったのか???
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:31:09
メーラーで受信してるんだけど一度受信したメールがまた来る
どうなってんの
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:19:56
リファラでヤフーメールがあるってことはどういうこと?
利用者じゃないからわからん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:00:18
>>81
メーラーの設定の問題と思う。
自分はそういう不具合には遭っていない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:18:58
携帯からメールの確認ができない…
メンテ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:20:08
メールサーバにアクセスできないや。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:23:05
繋がんね
何してんだよアホーが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:23:39

現在Yahoo!メールにアクセスできません

現在、メールメンテナンスのため、
以下の機能がご利用できない状態となっております。

ブラウザ、携帯電話によるすべてのメールの閲覧・送受信、
およびメールソフトによる送受信

●メンテナンス時間:12月16日(水)午前1時00分〜午前6時00分

メンテナンス終了後に再度ログインしてください。ご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申しあげます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:16:59
あれ、今朝までメール受信出来てたのに繋がらなくなった。
鯖落ちてるんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:16:17
元々遅延はあったけどメンテ後ますます酷くなったな
90名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 13:47:18
BB非会員でYahooメールを使ってます。
一回の送信で送れる宛先の最大数は何個ですか?
例、(CC,BCCで)カンマ区切りで何個?

知恵袋で探しても分かりませんでした。30〜40個の宛先に
送ろうとしています。これ位は可能でしょうか?


なお、Yahooに問い合わせたところ、
> お客様からお問い合わせの「Yahoo!メールの最大送信件数について」
> ご案内いたします。
>
> お問い合わせいただきましたにもかかわらず、大変恐縮ですが
> 送信に関する制限につきましては、公開をおこなっておりません。

とのことです。
9190:2009/12/19(土) 13:53:45
(すいません、環境の書き忘れです)
WinXP-Pro,FireFox3.5.6,マンション光
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:29:08
スパマー死ね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:47:46
スパマーは送信数関係ないしw

>>90-91

4通に分けておくればいいんじゃまいか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:01:58
ヤフオク使ったら、急にズパムが増えた。
googleで自分のIDを検索したら、検索結果にしっかり出てくんのな。
たぶんうまく検索条件をいれてやれば、落札したIDが全部出るんじゃないか?
IDとアドレスを別にしてる奴なんてほとんどいないから、@yahoo.co.jpつけて餌食になる。

なんとかならないかと思って調べたら、アドレスそのままにしてIDをかえることはできない模様。
IDをそのままにしてアドレスを変更することはできるそうだが、最初に設定しないと使い始めたら変えづらい。
ヤフオク使うときは、新しくID作って、メールアドレスを変更してから落札したほうがいい。
てか、検索結果に出ないようにyahoo側で対策しろよといいたい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:20:38
94 何を今さら。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:46:21
daisy_5550025 の違法告発・・・お品の状態:使用感・毛玉・しみなどありますが、着用可能のお
品もあります。いかがでしょうか?と、アダルト関連をキレイな写真でごまかし一般の下着中古で出品しまくりの変態婆。
コイツの商品を買う奴は皆、変態染み汚れぱんつ好きの男達。大量に変態らに
貢がせ私腹を肥やしている極悪詐欺婆。
この文を書くだけで中古出品者は削除されるのに、この人は10年以上これで稼いでいます。 何故アダルトマニアが買うよ
ボデイスーツを買いあさる変態野郎らへのお上品な商品説明・・・・*お品の状態:使用感・クロッチにしみ両カップ内側に薄いしみが
あります
だいたい、こんな他人の女が付けた汚い染み入り臭いボデイスーツや ガードルを着用したがって買い回る女性など
どこの全国を探してもいません。 女性が買わないのを知って
て、「お召しになってもかまいません。」と女性向けの様にヤフーを騙くらかし、
その次の文言に 男性マニア用に コレクションにいかがですか?と誘い文句を書いてる。 
どこの全国の女性がコレクションにするんですか?クロッチに染みや
汚れのついたクソ汚いガードル6枚やボデイスーツを じっと観賞用にコレ
クションなんて・・・・異常。ぱんつの売りさばき方はこう。アソコやクロッチに女のいやらしい染みや汚れを
欲しがっている変態マニア向けにお品の状態:使用感・毛玉・しみなどあるUSEDになります。コレ
クションにもいかがでしょうか?とどの商品にもアダルト商品であるアピールを普通の商品カテゴリに違法販売、
着用可能ですと、女性に販売しているように見せかけた詐欺出品
者で長年リンクをはり、自分の利益のサイトに繋がるよう
にヤフーを長年利用していた行為も巧妙で上品な文章で騙す性悪極悪金亡者婆
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:16:42
ヤフーメールの件ですが、迷惑メール対策に受信拒否リストは設定できるのですが
相手が色々メアド変更して送ってくる場合には無力だと思います
逆にメールを受信できるメアドを個別設定してそれ以外のメアドからの送信は全て拒否できたらいいんですが
そういうやり方にはできないでしょうか?要するに携帯メールがそうなんです
何かヤフー側にできない理由があるのでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:29:41
きちんとセーフティーアドレス使えばいいだろ
何か使えない理由でもあるのか?
頭が弱い以外の真っ当な理由でな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:30:29
>>97
ただで提供してるメールサービスで
特定の人としかやり取りできない機能つける訳ないだろjk
Gmailならできるかもしれんがな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:39:31
>>99



jk(笑)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:42:41
>>98
精神病か?お前は
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:45:39
jk=常識的に考えて
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:44:08
>>102
どこが常識なのかわけわかめ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:07:37
今月に入ってから毎日迷惑メールが100通ぐらい来るようになりました
全部hotmailやgoomailとかの違うアドレスなので受信拒否できないです。

一応全部迷惑メールのフォルダーに入ってるから一括削除すればいいけど
めんどくさいです。
何かいい方法ないですか?

それとなぜそうなったのかよくわからない。
ヤフオクやイーベイでも使うアドレスなので心配です。

変更した方がいいでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:11:29
104 何を今更。

アホーメール使いはネット詐欺に引っかかる率高そうだな。
バカが大杉。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:45:14
>>105
レスの付けかたも知らないのか、ドアホ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:47:02
>>104
上に書いてるけど、迷惑メールのフォルダーじゃなくてそれ以前に登録アドレスしか受信しないような
システムにしてほしいよね、選択制で
向こうは色々にアドレス変えて迷惑メールしてるんだし、いたちごっこだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:34:35
>>107
ただで提供してるメールサービスで
特定の人としかやり取りできない機能つける訳ないだろ
常識的に考えて
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:36:23
>>103
お前頭悪いだろ、マジで
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:39:12
>>108
お前の脳内常識なんか知るかよ、馬鹿
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:39:53
>>109
お前が頭悪いんだよ、ボケ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:40:57




{ただで提供してるメールサービスで
特定の人としかやり取りできない機能つける訳ないだろ」





頭のおかしい人の理屈だね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:44:58
>>108
何の常識だよ、アホも休み休みに言えw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:51:49
それで糞ほど来る迷惑メールに実害ありますか?

オクションにも使ってて心配なんで

しかし変えるとなるとめんどくさすぎ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:57:47
ここまで
>ただで提供してるメールサービスで
>特定の人としかやり取りできない機能つける訳ないだろ
>常識的に考えて
に対する論理的反論は一切なし
ただオレ様が便利になればいいんだよってかw
やれやれ┐(´ー`)┌
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:19:47
>>115
お前みたいなアホにまともなレスしても無駄だという結論だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:49:29
>>115
>>99の3行目で既に矛盾してるって気付け
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:00:31
>>117
え?Gmailでできるのか?
どうやんのw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:27:08
ビジネスモデルとしてYahooのような無料webメールに限定された人としかメールのやり取りできない機能つけることには
何のメリットもないことは分かりそうなもんだけどやたらアホだとか頭おかしいとか言ってる人は
働いたこともないニートかなんかなんだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:55:20
>>119
と、頭のおかしい人が言う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:03:33
>>119
図星だったようだぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:48:36
送られてくるメールのtoの部分が自分のアドレスじゃないんだけど
どういう事?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:50:32
>>121
と、頭のおかしい人が言う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:51:13
>>122
自分で考えろ、ボケ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:51:36
迷惑メール引き連れてくるような怪しい相手先はセーフティーアドレス使えばいいじゃん

>>122
つcc、bcc
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:36:01
>>125
セーフティーアドレス使っても迷惑メール来ることにはかわりないだろ・・・アホか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:05:08
ここまで
>ただで提供してるメールサービスで
>特定の人としかやり取りできない機能つける訳ないだろ
>常識的に考えて
に対する論理的反論は一切なし
ただオレ様が便利になればいいんだよってかw
やれやれ┐(´ー`)┌
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:05:51
自分の受信箱になければ迷惑メール来てないと思ってる馬鹿発見
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:01:33
>>127
キチガイがまだ言うかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:02:17
┐(´ー`)┌

↑何?この頭の悪そうな顔文字はw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:02:57
>>128
受信箱に入る前にブロックするのが当たり前だろ、ドアホ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:15:17
>>126
きちんと運用すれば、ごく少数しか来ないだろ。
要はお前は運用が下手くそなんだよ。
いい加減気付けよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:17:59
>>132


「きちんと運用すれば」







アホか?迷惑メールの実態知らないのかよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:35:08
ヤフオクで業者と取引してから尋常じゃない量の迷惑メール来るようになったな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:41:24
ヤフー側も迷惑メール指定したのは最初からはじけよと
本人の見えるとこまで入れなきゃいいのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:26:40
ここまで
>ただで提供してるメールサービスで
>特定の人としかやり取りできない機能つける訳ないだろ
>常識的に考えて
に対する論理的反論は一切なし
ただオレ様が便利になればいいんだよってかw
やれやれ┐(´ー`)┌
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:33:34
>>136
お前もなかなか病気だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:04:25
重いな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:52:59
重い。イライラする。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:36:38
お客様がご覧になろうとしているページは現在表示できません。
しばらく時間をおいてから再度お試しください。なお、時間をおかずにお試しになりますと、引き続きこのページが表示されてしまう可能性がございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますことをおわびいたします
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:33:30

 い い か げ ん
 P O P ア ク セ ス の 設 定 を 
 勝 手 に 変 え る の や め ろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:21:33
ぜんぜんアクセスできないんだけど、なにこれ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:43:52
昔のメールが受信ボックスにないのに
使用率は70%越えてる状態なんだけど何故?

携帯からメール転送設定してるから3年分くらいたまってる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:43:31
>>143
たまってるのになぜって聞く方がおかしいんじゃね?
まさかフォルダ除外された使用率だとか自分の都合のいい解釈してる基地外か
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:58:35
ヤフーメールで他人に見られる不具合

 ヤフーは29日、ホームページで提供しているメールなどの一部が
他人に見られてしまう不具合が発生したと発表した。
不具合は既に改善した。個人情報が悪用された報告はないという。

 今月15日から20日にかけて、新たにメールアドレスなどを得ようとした利用者に対し、
他人の情報が閲覧できる状態になった。
メールが見られた恐れがあるのは43人。
ヤフーは変更したプログラムに欠陥があったのが原因だと説明している。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20091229-580874.html
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:34:35
また落ちてるな…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 16:15:10
通販の注文確定したと同時に見れなくなったから俺だけかと思ったが落ちてるのか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:39:26
堕ちてるー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:15:57
おちage
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:58:15
何だ?メルアドによってログインできたりできなかったりするぞ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:23:43
ブラウザでログイン出来てるのに
メールソフトで送受信出来ないってことは
メールサーバーの設定かえたのかな?
152151:2010/01/07(木) 12:34:18
広告メールウザいからって
Yahooデリバーの設定外したのがダメだったのか!
分かりづらいよこれ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:38:51
登録メールアドレスを捨てアドに変更して、広告メールをそっちに送るように設定すればいいだろ
154151:2010/01/07(木) 12:45:56
>>153
丁度その設定終えたところでしたがthxです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:10:07
HTMLメールで送られたものも全てテキストメール
として読むように設定することはできますか?
156155:2010/01/07(木) 20:18:31
メールをテキストメールで作成する用に設定する

というのはできました。
しかし読む方がHTMLメールになってしまうのです。

よろしくお願い申し上げます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:20:06
落ちてる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:23:10
たしかに落ちてます 隊長!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:29:37
落ちてるね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:31:04
落ちてる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:33:36
ロギンできない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:33:58
天下のYahooがなにやってんだよ!
早く復旧せいや!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:34:51 BE:821458692-2BP(2900)
落ちてるー!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:36:42
ログインできねー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:40:28
直ったぜ
会社自体はイカれたままだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:40:48
ログインできませんね
メールだけじゃなく
ログインサービス全般
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:41:57
直ったみたいだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:43:09
直ったみたいだね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:41:50
ここのメールアドレスは在日中国人や韓国人、また現地で日本語話せる人の
中国人や韓国人が大勢使ってますね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:51:33
>>169
お前どうやって調べたんだよwwww
すうぱあはかー気取りってやつか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:02:53

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < まぁ落ち着けや、おっぱい
      (。・-・。)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||





172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:19:52
今日もなかなか繋がらない。
YahooメールのWebアクセスは、最近不安定じゃないスかぁ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:57:31
写真を知人に送ろうと思い、メールに1MBぐらいのZIPを添付して十数通送りました。
ブリーフケースとかロダとか使えばいいのですが、知人はパソコンが出来ませんし、暇だったもので。
私はGmailから知人はYahoo!のプロバイダメールのアカウントです。
ところがこちらからは送信済みということになっているのに、
知人のメールアドレスには届いてないのです。試しに何も添付してないメールを送りましたが届きません。
知人はフィルタも設定していませんし、迷惑メールフィルタをリセットもしました。
しかし通常のメールさえそのGmailアカウントからは届きません。
他のGmailアカウントからは届きます。
こういうのはYahoo!に言わなければ解除されないスパム扱いになってるのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:02:16
ここにその質問の答えを知っている人間がいると思うか?
長文かく時間の無駄w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 05:56:56
gmail側の問題かもしれんから問い合わせてみろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:34:54
>>175
そのgmailから他のヤフーメールにファイル添付して送っても何の問題もないのです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:36:48
>>174
ま、似たような経験のある人がいるかと思って。
フリーメールですから、別のアカウント作れば問題はないのです。
ただ、色々やってみて最終的に原因不明だったもので。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:22:58
>>176
だからそのgmailに問題あるんだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:39:52
>>172
この文章だと
あんたのGmailアカウントから
友人への送信は添付の有無にかかわらず全滅で、
あんたのとは別のGmailアカウントからの送信は
問題ないと読めるけど、その場合他の人が言うように
あんたのGmailアカウントが怪しいと考えるのは妥当。
だって他のGmailアカで届くなら原因の可能性高いのは
1.あんたのPCのアカ設定
2.友人が友人のPCでアンタのアドレスだけをブロックする設定
3.アンタのアカ設定してるGmail鯖側の設定

どれかと考えるのは普通の流れでしょう?
180179:2010/01/10(日) 16:41:07
失礼。アンカミスった
>>173でした
181>155-156:2010/01/10(日) 16:46:45
>155-156
お願い申し上げます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:35:37
>>179
あ、書き間違ってました。添付ファイルの大きさはzipファイル二つで25MBです。
申し訳ない。で、Gmailの添付ファイルの容量に引っかかったのかもしれないです。
ただ、その場合はそう表示されるはずなんですけどね。
今でも届いてないのに正常に送信したとでます。
たしかにGmailの問題かもしれないですね。
今は別アカウントでやりとりしますので、不自由はないんです。好奇心からの質問でした。
レスありがとうございます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:32:14
>>>181
メーラーならメーラーにその設定があるはずです。
OEであれば、ツール→オプション→読み取りにあります。
ブラウザでヤフーのメールアカウントを見る場合には右上の方に
メールオプションという項目があるのでクリックして
詳細設定→メール表示の項目があります。
184>181:2010/01/10(日) 20:23:51
>>183
ありがとうございます。
メーラーの方はそう言った設定項目を見つけたのでなんとかなりましたが、
ブラウザは
 ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up2628.png
この様な項目しか見つからないのです。
画像だけではなく、HTMLメールそのものは無効にはできないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:12:27
>>182
お前バカか?
25MBの添付ファイルなんて普通受信できないだろ
送信したgmail側に不具合が生じているかもしれないから
とにかく問い合わせて結果をここに書き込め
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:19:06
Webでメールが見られない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:22:54
タイトルに「ハメ撮り」と書いてあるものくらい
迷惑として落とせよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:42:02
>>185
Gmailで弾いた場合は正常に送信できたとか表示しないよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:31:58
>>188
gmailは25MBくらいじゃ弾かないだろ
俺もあるサービスを利用するのに
gmailでそのくらいの容量の添付ファイルを送信している
だけど受信側が普通はその容量では無理だ
送受信の過程で不具合が生じた可能性が高いから双方に問い合わせてみろよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:26:58
Gmailの添付ファイルの上限は25MBくらい
ただ、Gmailは.zipを受け取る・送信することはできない

写真なので.jpgばらばらに送信すれば?
そうすればGmailで添付ファイルをzipに固めてダウンロードできる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:45:24
え、GmailはZIP添付で送受信できないのですか。しらなかった。
写真はすでに別にメールで送信したので、今送信したいわけではないのです。
今はそのGmailアカウントからその知人のYahooメールあてには何も添付してないメールすら届かないのです。
で、Yahooのほうで弾いているのだろうなと思って知人に迷惑メールフォルダや受信拒否設定を覗いてもらっても
そこにそのGmailアドレスのものはないのです。
なのでプロバイダが特定のアドレス向けの特定の送信先を弾くのかなと思いました。
知人のアドレスのことなので今更Yahoo!に問い合せるのも気が引けます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:34:44
質問荒らしだったか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:59:21
>>192
馬鹿か?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:09:25
>>193
どこが?
それに上げてまで言うこと?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:07:50
>>194
上げようがあげまいがお前が馬鹿だということには代わりがない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:41:58
あれ・・・ログインできないのは・・・俺だけ???
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:59:52
>>191
ZIP添付できないってのは嘘だろ。
実行ファイルは添付できないが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:57:03
>>197
調べないでいろいろ言ってんじゃねーよクズ
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=6590
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:02:27
>>198
おまえ、自分が貼ったリンク先をちゃんと読んでみ。
読んだ上で、自分の愚かさを知り、俺に土下座して謝れ
クズがwwwwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:10:41
>>198
おはようクズ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:27:54
実行ファイルはzipに固めてあっても添付できないということだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:34:56
クズクズ鞭打ちすぎワロタwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:47:46
すみません、質問です。
今度プロバイダを乗り換えようと思うのですが、初めてなので音信不通になったり
致命的な不都合が生じないか不安なので色々チェックしているのですが、
移行期に頼りになるのはヤフメ(既に何年も前からあちこちに公開して使用中)と思っていたのですが、
登録メールアドレス(メイン)は今のプロバイダのアドレスであることに気づきました。
これが使えなくなったら結局ヤフメも駄目なのか?と焦っています。
(まだ解約手続には入ってないけど今月中に解約申入れを完了する予定で、
今見落としがないかビクビクチェック中)

ここの登録アドレス(メイン)を携帯のアドレスにすれば、プロバイダのアドレスが
使えなくなってもヤフメは普通に見られるのでしょうか。
アウトルックエクスプレスでは見られなくなると思いますが。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:30:04
>>-202
gmailの添付ファイル送付する時はlzhしか使わないなぁ。

>>203
登録メールアドレスをgmailなり、別のヤフーメールにすればいいんじゃね?

自分の質問なんだけど、
DELLからのメール(DMじゃなくて購入後の問い合わせとかの[email protected])が
迷惑メールに入ってしまう。[迷惑メールでない]処理をしても効果ない。
さらに迷惑メールフォルダの検索対象にできないので、余計に困っています。

フィルタ処理してみたけど、これ以外に対応方法はありませんか?
205>155-156 >184:2010/01/16(土) 20:25:17
すみませんが、どなたか
>184
をお助け頂けませんでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:46:06
>>205
できないと思うんだが。できたっけ?

# アンカー先も、名前も適切でないよーな気が。
207205:2010/01/16(土) 23:22:34
>>206
無理なんですかね。
としますと
悪意のあるHTMLメールを送られて
それを開いたらもう打つ手無し
ということでしょうか。
テキストメールで読める様になっていれば開いても大丈夫だと思うのですが。

# 適切でないとは、>が1つだからということでしょうか?
# そうでしたら、2chブラウザを使って見ているので、気付きませんでした。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:49:04
画像が貼ってあっても読みに行かない設定なら問題ないだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:10:43
悪意のあるメールって罵詈雑言が書いてあるって意味かな?
HTMLメールを整形せずにソースで読めれば、衝撃が弱められるってこと?
全体的に意味が分からないし、そもそも目的を後出しするようなレスの上げ方もマナーが悪い
210155:2010/01/17(日) 10:22:22
>>208-209
ttp://www.nifty.com/antispam/tech4.htm
>また、あなたがメールを
>開いただけでウイルスをダウンロードさせ、
>パソコンに感染させるウイルスメールも存在します。
これを想定しておりました。

>そもそも目的を後出しするようなレスの上げ方もマナーが悪い
最初から>155が目的です。それ以外ありません。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:07:56
>>210
迷惑メールを問題にしてるのならフィルターを使えばいいだけでしょう?
それに>>184の段階で終わっているはず
なぜ>>184以上に踏み出す必要があるのかな?
その辺の事情を後出しするのがマナーが悪いのだけど
212>210 >155-156 >184:2010/01/17(日) 14:56:38
>>211
> なぜ>>184以上に踏み出す必要があるのかな?
> その辺の事情を後出しするのがマナーが悪いのだけど
後出ししたつもりはありません。
>>184の段階では最初からの目的である>155が解決していませんでしたので、
引き続きご教示いただきたくお願いしたしだいです。
そしてその>>155の本題に対して現在
>>206氏, >>208氏に「無理だが現在ので十分だよ」という解答をいただいたところです。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:02:53
鬱陶しいな・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:41:20
受信箱のメール消えてる・・・マジ????
215214:2010/01/18(月) 15:49:14
受信箱にあったメール消えてるから電話したら「ヘルプ見て解決して下さい」Yahoo!マジでおかしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:56:24
連絡つかないとこより全然ましだと思いなよ。
ログインしなかった期間が長かったとか、何か思い当たらないか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:22:35
しかし、迷惑メール多いな・・・
知り合いだけのメアドだけ登録してあとは全部はじくみたいな機能つけてくれないかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:05:34
>>214
自分も昨日の午前中200位あったメールが昨晩には全部消えてた。
アウトルックエクスプレスには残ってるからまあいいか…と思ったけど
新しいメールが一切入ってこない(アウトルックエクスプレスには入ってきてるのに)
から、やっぱ問い合わせたほうがいいのかなと思ってました。
ヘルプで解決できるものなのだろうか???
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:17:30
>>218とにかく腹が立った。ログインはほとんど毎日してるし面接事書いてあったメールも無くなってる
ヘルプで解決出来ないから苦情のメール出した。
他のメールソフトに残ってたから良かったが、ログインしてメールも10通ぐらいしかなかったのに消えるなんて
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:25:58
それでまさか無料アカウントの文句じゃないだろうな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:12:24
>>220
そうだけど、何か?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:40:48
わお
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:02:09
>>212
名前は1つ(1種類)にしてくんね?
普通は、一連の最初の書き込みレス番号か?

ヤフーに、悪意のあるスクリプトが混入されたHTMLメールが
送られた場合にどうなるか?を質問したら?

少し前のgmailに届かないって話しと同じで、
類似症例経験者が居ないときには自分で行動して確認するしかないと思うよ。

てか、悪意じゃなくてもスクリプト入れたHTMLメールを送って試してみれば?

>>
他のヤフーアカウントに転送とか、gmailでバックアップ(POPしとくとか)
絶対に安全なサービスなんかないんだから、自衛しようよ。
普段から「きえた!きえた!」とか「ログオンできない!」って人が居るのに。

>>217
自分はフィルタ使ってる。でも、項目のメンテが大変(一括登録とか、一時停止とか)
あと、yahooのメールサーバから送信されてないけど、@yahoo.co.jpを名乗るアカウントを指定できないとか
かゆいところに手がとどかない。
有料にすれば、このあたり機能強化されないかなぁ・・・と思う。

>>204の件は大丈夫っぽい?まだ様子見です。
最近、迷惑メールフィルタまともに機能してたと安心してたけど、ホワイトリストがないので怖いよー。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:45:58
よくわからないくせに脅し文句につられて家から一歩も出られない人みたいだな

存在しない物に怯えてどうするよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:02:25
>>220俺は金払ってるよ、プロバイダーYahoo!だから
226218:2010/01/19(火) 02:35:31
自分もBB会員ですが自分の件は解決しました。パソコンが壊れて何年かぶりに
メールの設定をやり直したので見落としというかすっかり忘れていました。
サーバーにメールのコピーを残す設定にしていないとメールソフトで読み込んだら
もうウェブでは見られなかったのでした。それをせずにメールソフトで読む設定をしたので
ごっそりサーバーからは消えてしまったのでした。メールソフトのアカウントの
プロパティ−詳細設定 で設定し直したので大丈夫だと思います。
お騒がせしました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:09:13
>>226
おい、お前のせいかよ!!
228218:2010/01/19(火) 19:45:20
?いやいや、自分は苦情言う前に自己解決してますので……
229225:2010/01/19(火) 20:07:52
俺は原因不明だからYahoo!から来たメールに詳しい事書いて出した。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:02:18
>>229
ちなみにパスワードが簡単とかだとハックされることはあるらしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:37:30
ログイン履歴よく見たら自分のIPじゃないのがあるwww
実家から見たっけと思ったけどこれ横浜のIPっぽい……
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:37:43
>>231
だろ。
かわいそうだがパスワードを変更するしか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:13:30
>>230
その前にログイン名晒さなければ大丈夫だろ?
セーフティーアドレス使って対策するって手もあると思うんだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:13:15
>>233
たぶん大丈夫だろうね。たぶん。
235231:2010/01/23(土) 06:28:40
自分のPCのIP以外の場合もあるみたい。

・「ログイン履歴」に表示されているIPアドレス(グローバルIPアドレス)は、
お使いのパソコン自体のIPアドレスが表示される場合もありますが、多くの場合、
お使いのプロバイダが所有するサーバーのIPアドレスや、企業内であればその企業の
所有しているサーバーのIPアドレスが表示されます。このため、パソコンの
IPアドレスを確認しても、「ログイン履歴」上に表示されているIPアドレスとは
一致しない場合があります。

まあ、企業内〜は関係ないけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:34:28
フィルターまったく機能してねえだろこれ
登録してあるNGワードを含むメールが迷惑メールに溜まりまくり
Yahooの連中やる気あんのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:38:31
>>236
NGワードなんか登録できるの?ヤフーメール
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:00:54
POPアクセスでメーラーThunderbirdを使ってYahoo!メールの送受信を行うにあたり、
「受信箱」に来たメールしか受け取れません。
個人フォルダに来たメールもThunderbirdで受け取るには
Yahoo!メール側でどう設定すればよいでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:57:19
>>238
個人フォルダに振り分けられるメールを受信箱に振り分けられるように設定を変える
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:33:38
>>239
個人フォルダに来たメールを全て
Thunderbirdで受け取りたいのですが。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:31:50
>>240
だから個人フォルダを使わずに、受信箱だけを使う
メールソフトで振り分ければいいだろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:38:05
>>240
検索すればすぐに分かることなのにな
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-29.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:28:06
>>242
ありがとうございます。
助かりました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:07:06
みんなベータ版使ってるの?

すごくベータ版て使い勝手悪くない?
しかもエラー多すぎない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:08:35
永遠のベータ版
246sage:2010/01/26(火) 00:44:40
あれ……メールなんて来てないのに、新着メール1が消えない……
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:27:42
仕様が変わった??
検索したらすべて検索されない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:00:29
ホワイトリスト登録できたらいいのに
あらかじめ登録したメアドだけ受信できる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:12:17
>>248
受信した後でメールソフトで振り分けるのではダメなの?
そうじゃないとホワイトリストの登録を増やしていく時、
メールを送ってもらってから登録という手段がとれなくなる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:17:32
>>249
その前にウザイスパムがまったくこなくなるのが嬉しいよ
そういうシステムなら
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:43:40
小学生かよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:59:43
メアド変更されたら連絡とれないね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:03:45
>>252
親しかったら変更前に教えてくれるよ
もしくは別メアド教えてくれるか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:27:44
Yahoo!プレミアム会員です。
1年以上メールをチェックしてなかったら新着が3万数千通になってました
さすがにチェックして整理しようと思ったらなぜか受信箱への新着が600いくつになっていました
迷惑メールフォルダは使ってませんでした
受信箱を開くと受信日時が2037年とかのメールが大量にありました
もっとも古いメールでも2037年です
すべて削除し、受信箱も迷惑メールフォルダも空ですが、使用容量は1.5GB中74%と出ています
どうなってるのでしょうか???
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:32:47
金払ってるなら運営に聞けよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:09:03
不具合だとわかったのでこの不具合の解決法を問い合わせました

1つのフォルダ内に6万通以上のメールを置かないでください
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ymail/address/address-25.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:31:27
なんか迷惑メールが未読メールに表示されるようになったんだがなんで?

いままで通り何もしてないのに。

Yahooが検索窓とかつくったせいでのシステム的なトラブルなのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:04:28
Yahoo! JAPAN ID ヘルプ - Yahoo! JAPAN ID ヘルプ - ログインに関する変更点について(2010年1月13日)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-87.html
Yahoo!メール - 使い方ガイド メールの送受信-ログイン・ログアウト
http://guide.mail.yahoo.co.jp/1st/ymailbasic/01.html


ログインしたままパスワードが間違えてしまい、たぶんログインしたままの状態で
もう削除もできない状態なので4ヶ月たって自動でメール内容とか消えることを
望んでいます。

しかし、上のリンク先を読むと、これまでは8時間触らないと自動ログアウトだったみたいですが、
改定後は4週間になっているみたいです。何が正解なのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:18:47
未読メールが2000件あってビビった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:11:55
なんか直ったみたい。
やっぱシステム的なトラブルだったか。
Yahooは改悪ばっかだな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:55:20
yahooメール開けないぞ、どうなってんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:05:33
仕様です
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:43:49
いまYahooメール宛に送信できないだけど、一部だけかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:36:19
障害履歴とかないのかなぁ??!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:25:31
ゴミ箱捨てたはずのメールが受信箱に復活してるぞ
どーなってんだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:16:50
メール見れねぇぞゴルァ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:25:18
最近○○@yahoo.co.jpからの迷惑メールが来るようになったんで
「yahoo.co.jp」ドメインを受信拒否にしたんですが、
そうするとYahooからのメールも受信拒否になってしまうんですか?
一応、ヤフーからのは○○@mail.yahoo.co.jpとなってるので大丈夫なのかと考えているのですが…
オクをする上でヤフーからのメールは必要なので上記の設定でいけるものでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:46:56
もうヤホーと関係ない質問になっている件について

ある一定レベルの知能を持ち合わせている人じゃないとネットは使えない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:31:01
>>267

だめじゃねぇ。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:42:41
だからホワイトリスト機能付けてくれればいいのにな
登録したアドレス以外ははじけるようにすれば万々歳
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:59:59
よそいけばいいだけの事
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:40:12
>>271
アホか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:27:08
受信してから弾けばいいじゃん
俺はずっとpopで使ってるけどほとんどトラブル無いぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:00:42
あれ・・・? yahooメールが全部消えてる・・・?
サーバー障害??????
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:12:21
使えないサービスは使わないのが一番だろ。
よそへいけばいい、で何が変なのw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:03:05
>>275
アホか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:19:07
ログインできない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:25:34
スパム来過ぎワロエナイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:55:07
6万通越すと不具合とか改善してほしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:48:47
見れんぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:39:24
落ちてんのか知らないが開けないな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:07:30
俺も先月いきなりみれなくなった。。。
6万も2GBも超えてないと思ったけど、、、大量のスパムでも送られたのかな?
そしてヤフーのアナウンスが一切無いってどうよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:08:19
もしかしてヤフー、IDを漏らしてないか。
自分しか知らない、しかも変則的な文字列のメアドにスパムが届くんだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:37:24
ここ一週間ぐらい、迷惑メールの判定がおかしいなぁ。
何でだろ。
アマゾンとか普通のメールまで迷惑フォルダに入ってる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:41:51
落ちてんの
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:33:05
GyaoとかYahoo!からくるメールを「準迷惑メール」とかフォルダ作って隔離しているの俺だけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:32:33
ここ最近、裏DVDのなんちゃらってのが持ってる垢全てに来てた
どうなってんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:35:29
メール読めなかったのは、いきなり復帰しました
バグを直してくれたのか、地道に消したのが良かったかは不明
未だ4万通超えてるので、多分バグを直してくれたのかと
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:39:57
>>287
自分んとこにも来てた
なんとかならんのかね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:32:18
買ったら良いと思うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:12:32
>>287
ウチにも昨日今日と2日連続で来てた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:45:51
Fromが自分のメアドになったスパムが届く
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:14:06
裏やら自分からやら数年前から来とるがな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:21:16
今メールが送信できない人いる?
受信はできるんだけど送信ができない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:45:08
PC版もモバイル版もログインできねえええええええええええええ
いま取引中なのにいいいいいいいいい。さっきから。
サーバー障害だろうなぁ。メール消えてなきゃいいけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:29:38
>>286
準迷惑メールというか読まないでそのままゴミ箱行で問題ないメールだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:25:58
>>287
俺も来た。こんなに一気にくるなんて。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:56:46
>>287
>>297
まさかと思っていたら、迷惑メルが着てたぁ。
そしてブログのコメントにもきてた。。
すごく長いIDなのだが、どうして。。。。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:00:44
7日と9日の2回、無修正DVDのメールがきた。
アドレス情報もれでも、あったのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:43:16
普段まったく来ない分不思議なんだよなぁ。
題名でググると結構前からあるスパムみたいなんだけど。

ひとつは実在する他人のyahooアドレス宛、
もうひとつは俺含むこれまた実在の垢9つが並んでる。
垢でググってもヒットしないのも気味が悪いが・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:19:14
【緊急速報】Yahoo!メールにエッチスケッチワンタッチな「裏DVD迷惑メール」の被害が多発!なんらかのトラブル発生か?[2/9]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1265721420/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:45:54
>>299
今メーラー開いたら、そのメール届いていてムカついて飛んできました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:03:02
インフォシークのやつだけど、俺のにも届く。
裏DVDメールが届く前に、何も書かれていないメールが届いたから、多分生きてるメールを調べた後送ってるんだろうね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:37:02
初心者です
メディコムトイってところで買い物して
不良品で返品したいのですが
そのサイトの返品受付のメールをクリックするとwindowsメールが
出てくるんですが、これは普通にyahooメールからでも送ることができるんでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:57:38
>>304
できますよ。
Windowsメールが起動するのはブラウザにそう設定されているだけです。
306こんなメール北よ:2010/02/12(金) 10:11:58
はじめまして。素敵な恋を応援するサークル
「ヒトコミュ」運営の今井えりこです。

最近は本当に寒くなり、朝なかなかお布団から
出られない…なんて方も沢山いらっしゃるのでは?

私は目覚ましを遠い所に置いて、布団からでたら
すぐに毛布をめくるようにしています。

すると暖かかった布団も冷たくなり二度寝に
陥らなくて済むんです。

少し長くなりましたが、これが私の冬の目覚め方です。

さて、私達の運営する「ヒトコミュ」では。
一緒に素敵な恋を探してくれる方を募集しています。

以下略
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:36:52
俺もここ数日のうちにヤフメの複数の垢に届くようになった

無修正DVDを格安販売!選んで買える1枚からOK

無修正DVD関係


とりあえず俺自身が原因じゃなさそうなのでほっとしてるけど、ヤフーが顧客情報流したせいなのか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:58:10
>>305 ありがとうございました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:19:14
>>307
だとするなら、俺の所にも着て良いと思うが
少なくとも、Yahooの方には着てない
310307:2010/02/12(金) 13:37:20
>>309
俺、4つ垢持ってて全部OE転送してんだけど、そのうち3つは届いた。
最初に届いたのは2/7。
それぞれ用途が違う使い方をしてた垢。

A 3度
B 2度
C 1度
D 0度

丁寧に使ってたCにも届いたんで、「ヤフーメール 無修正DVD」で検索してこのスレに辿り着いた。
Dにはまだ来てないけど、ここにも来たらもう真っ黒だろうね。
Cに来たのはついさっきだから、時間差があるのかも知れない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:56:24
全部POP転送してるやつだから、デリバー登録あたりが怪しいのかもな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:06:09
最近スパムが増えたからどっかのネトゲからでも漏れたのかと思ってたが
無差別だったのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:42:03
頭悪い人たちばっかだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:20:13
デリバー登録アカは多分情報漏洩している。
デリ登録アカを3つ持っているがどれ一つとして商業目的に使っていないのに
常にスパムが来る。
一方デリ登録なしであっちこっちの商業サイトの登録アカにしている二つには
ほとんどスパムが来ない。
そのうちの一つはネット上にアド丸ごと晒してさえいるのだがwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:23:25
俺も来てた・・・

どこから流出したのか全く不明だった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:58:49
googleとyoutubeしか登録してなかった、もうひとつの垢には来てなかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:34:27
俺も今まで1度もスパムなんて来なかったのに2月になって2つも来たよ。

Yahooメール
2月06日 今無修正DVDを見る気分じゃなくても、買っておきたら!?
2月12日 今井えりこ

どこの会社が流出したんだろう!?
俺は大手の健全な会社以外はメール晒してないんだけどな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:59:45
>>317
>買ってお"き"たら?ってのが同じだわ。

色んなアカウントに下のようなメール(送信者・件名)で届く。

無修正DVDを格安販売!選んで買える1枚からOK
貴方の見たい穴の奥までくっきり裏DVD
【無修正 穴も見えちゃってる裏DVD販売】
★★★新作入荷、無修正D V D激安販売中★★★
今無修正DVDを見る気分じゃなくても、買っておきたら!?

男(男性登録)にだけ送ってんのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:55:03
俺は海外の怪しげなところばかりにアド晒してるがそんなスパム全く来ないぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:14:06
こっちも裏DVD販売に続き、今井えりこさんからヒトコミュって出会い系サークルの
スパムが届いた
それより鬱陶しいのが、外国のバイアグラスパム!Yahooはなんとかしろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:56:44
なんか来ないと寂しいな・・・
裏DVDスパムを待ってる俺がいる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:59:23
ランダムでアドレス作って送りつけてるだけじゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:17:37
2/6〜2/7から続々届きだしてるのにそれはないと思う。

a-z 0-9と_.で、1桁増えるとパターンは38倍になる。
俺のアドレスなんて12桁の文字列なのに。

38^12 = 9.06573791 × 10^18 = 9065737910000000000 = 約906京

こんなに送ってはないと思うw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:46:21
あのねぼく、辞書式って知ってる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:49:25
>>310
だったら漏洩か、業者が適当に送ったメールがヒットしたかだね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:27:52
Gメールは確かアカウント名がそのままアドレスだったっか。
Yahoo!は変えられたりひとつのメアドから増殖できるからメリットはあるから
しばらく使いたいのになあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:20:10
裏DVDのスパムはともかく
ヒトコミュ?の今井えりこってやつは
漏れていたとしたらYahooそのもの以外はないかも

ヒトコミュが来たアドレス、仕事で取引関係としかやりとりしてないやつだった
それも10人くらいしかアドレス知らないんだよな・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:49:08
>>323
世の中ってこんなに馬鹿が居るのかと感心できるスレだな
マジで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:00:33
>>324 >>328
>>323が辞書に載ってるような法則的な綴り(単語)を使ったメアドならその可能性もあるけどな。
もしキーボードを適当に打ち込んだパスワードのような12桁のアドレスに届いていたとしても同じことが言えるかい?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:11:02
俺、メルマガなどメルトモとやり取りしない登録用のメアドはまさにそうしてるんだよね。
fhxl5ghg6r_b@***←こんな感じ。

でもこの手の垢にも届いております。
むろんこのIDでチャットに入ることもなく、誰にも存在を知られることはないIDです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:15:24
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:40:57
お前らログインIDのメールアドレス使っているような気配だが
まさかそんな間抜けなことしてないだろうな?
俺はログインIDはメールボックスにアクセスする時にしか使ってないが
そのアドレスにもセーフティーアドレスにも全くスパムは届かないぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:42:43
バカが一匹釣れたようです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:38:06
届かないなら届かないでラッキーでいいだろ。

数年前に登録して、ログインといえばOEでのPOP転送にしか使ってないアドレスに届くようになってんだよ。
うぜえ低脳が知ったかで語んな。

いくら糞ヤフーといえど膨大なアドレス情報を全て一括で管理してる訳ねーだろ。
いくつかに区分けして管理してるグループの、全体で言えば何割かが漏れてるってのが濃厚なんだよ。アホ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:28:06
まあいいんじゃね?
>>322>>332みたいに色んな可能性を指摘して、それをこまめに潰していけば残る可能性は絞られて来るんだし。
これはある意味必要な作業だと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:36:32
「〜の秘密」ってところ勝手に登録された人いない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:48:36
スパム送る時にBCCに入れて
他人にアドレスわからないように送信してくれる業者は
まだ良心的だな

裏DVDのようにCCに入れて他人にもアドレスがわかるように送る奴は消えて欲しい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:00:59
裏DVDスパムまだ届いてる?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:09:25
2回来ただけで、もう来てない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:13:16
なんか楽天が臭いな
楽天でしか使ってないアドレスにスパムが急に来だしたって
言ってる奴がいるみたいだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:46:23
楽天 で受信箱内検索したけどなかった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:17:51 BE:3653645388-2BP(224)
俺はヤフメのみでスパム届いてたよ
とりあえず削除した
343299:2010/02/15(月) 09:34:05
無修正DVDの後、昨日 豊川えりこ メールがきた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:37:52
女だが今井えりこと無修正DVDのメール来てたww
無差別なんかな?
ちなみに楽天には登録してない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:55:43
たぶん大騒動にならんようにいくつかのグループごとに小分けにして送ってるんじゃないかな。
送付ペースも多くて週2度ほどだし。
実際イマイチ騒ぎになってないし。
週1くらいなら削除すればいいって感じで深刻に思わさないように。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:20:20
確かにスパムが送られる頻度が少ないのはいいけど
これだけ大量にスパム流されたら
鯖とか回線に実質的な被害でるだろ・・・

受信側もそうだが、
送信側の鯖・回線、なんとかしろよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:45:28
やはりアドレスは運営に売られた臭いな。
さすが違法企業 ○of○bank
348名無し@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:53:18
349名無しさん:2010/02/15(月) 21:28:49
>>343
>>無修正DVDの後、昨日 豊川えりこ
俺も非公開のアドレスにいきなり来てびびった

しかし一体どうなってるんだYahooメール
公式からはまだ何の発表もないんだが、アドレスが漏洩したのは
もはや確実なんじゃないか?

早く対策とデータ漏洩の発表汁
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:36:50
2/6にDVDメールで
2/11、2/13に今井えりこ
そして、今日13:34にDVDか。

イラッときたから探してみれば、情報はあるもんだな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:10:38
俺は垢を二つ持ってて、片方はまさに>>330のような感じのアドレスなんだが、
予備で登録しただけでそのまま放置していたのに、両方に例のスパムが来てて驚いた。

http://www.mse.co.jp/ip_domain/
ここで文面に出てくるドメイン (woyoudvd.com back-list.com 5x5x5x.net) を
調べてみると全部中国絡みだった。

CCに載ってる自分以外の矢不垢を試しにググってみると矢不奥の履歴なんかが出てきて笑えた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:23:51
俺んとこもキターーー
複数のYahoo垢にエロDVDと出会い系のスパムが大量に来てるw
これメルアドの垢だけとって全く未使用だったから運営から情報漏れてるの確実だろww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:47:58
俺も2月に入ってから2つのスパムが来たっきりで
今のところは、そんなに苦労していないが、
1度漏れたものは取り返しがつかないよな。
そのうちアドレスがスパム業者に広まってくと思うな。

レスを見ていると、Yahooで漏洩した可能性が有力だね。
こういうのって俺たちにはどうしようもないのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:22:41
ずっと放置してて停止されてたメールを利用再開してみたら
毎日10通以上スパム届くようになってた
まぁ、オクで利用してるIDのメアドだからロボットに拾われたんだろうな

スパムフィルタに学習させてるんだが
URLフィルタに追加されたドメイン数えたら50ぐらい増えてた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:34:47
メルアド自体は一度スパム業界に出回ってしまったらもうどうしようもないね、あとはどんどん拡散していくだけ。
でも運営に文句言って、スパム業者とつながっているスタッフを見つけさせることは可能かもしれない
スパムのヘッダとこのスレのアドレスを添えてクレームは出しといた
クレームは多いほうが効果的だから、腹が立ってるならおまいらも協力してくれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:18:28
また今日も届いた。
一通り現DVD業者が稼いだらたぶん別のとこに売られる。
でもCCの欄には他には何も書かれてないなぁ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:31:39
なんでこんなにもスパムについてわかってない人が多いの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:11:11
>>357
具体的に書かないと何も判ってないバカが虚勢張ってるようにしか見えないぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:28:46
>>358
>>357は前から似たようなことばっか書いてるけど、とっくに知ったかの馬鹿認定されてるから。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:55:30
具体的に書いてもバカには理解出来ないと思われ
永遠にスパムの愚痴を言う
それがバカ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:33:01
↑コイツ馬鹿?
なんでこんなのがこのスレにいるの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:45:55
自分の存在を誇示したいんでしょ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:28:19
ちゃんと数えたらスパム30通/日届くようになってたわ
メアドいろんなフリーアドレスから届くけど
本文中のURL自体は変わらないんでフィルタリングしやすくてある意味助かる
3日間の学習で漏れはほぼ無くなった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:02:50
スパム自体はそんなに気にならんがCCはやめれww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:17:31
>>364
俺のはCCになってないんだけど、他の人もCCで他人のメアドも見えてる?
見えてる人は何人分くらいのアドレスが書き込まれてる?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:42:09
今日も裏DVDがきたよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:03:13
俺は昨日3つ目のスパムが来たよ。

『★★実績のDVD販売★★ 激安 【代引き・局留め】OK』

>>355


『Yahoo!メールアドレス流出』がニュースになる日は近い。
どういう対処をしてくれんのかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:34:07
最近
たまに
糞重くなるんだが?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:27:18
ついさっきもものすごく重かったね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:46:42
ヘビーだし、迷惑2通受信してた 
漏洩だね。

そろそろ、ヤフメ閉局しちゃおっかな。
(´・ω・)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:06:05
未だに迷惑メールフィルタにかからないのはどういうことなんだ?
これだけ大規模なら報告が殺到してるだろうに。

ヤフオクで数回使用したIDには一通も来てないのもよく分からん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:37:20
全てのメアドが漏れてる訳じゃないってことだろ。
俺も届いてない垢もある。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:42:19
>>365
CCの奴は自分の含めて7人分メアドあったよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:13:29
>>373
せめて、BCCにするべきだよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:57:22
今日もきたよー。毎日来るようになったなあw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:51:02
迷惑メールについてまったく知らないアホ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:43:16
今日customer serviceから横浜Fマリノスバージョンがどうのこうののメールが届いたが、
ヤフオクにも使ってる本IDのメアドには届かなかった。
このメールが届いた3垢には7日以来例の裏DVDメールが来てるんだよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 05:34:00
エロスパムの件でYahooに問い合わせて1週間たつが返事なし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:55:00
# マスメディアリンク
# アサヒ・コム (朝日新聞)
http://www.asahi.com/
# YOMIURI ON-LINE (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/
# Mainichi INTERACTIVE (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/
# NIKKEI NET (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/
# Sankei Web (産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/
# 東京新聞ホームページ
http://www.tokyo-np.co.jp/
# Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl
# 共同通信社
http://www.kyodo.co.jp/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:55:40
# goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/
# NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/
# TBS News i
http://news.tbs.co.jp/
# Google ニュース 日本版
http://news.google.co.jp/
# CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/
# ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/
# FNN
http://www.fnn-news.com/
# ANN NEWS
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/
# インフォシークニュース
http://news.www.infoseek.co.jp/
# フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/supernews/
# NNN24
http://www.nnn24.com/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:56:21
週刊新潮:http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
情報提供用メールアドレス [email protected]

週間文春:http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
情報提供メールフォーム:https://www.bunshun.co.jp/feedback/index.htm

激しくネタに困っている週刊現代(まず間違いなく記事になるであろう。)
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/
連絡先 [email protected]

テレビ朝日:http://www.tv-asahi.co.jp/
とりあえず報道ステーション情報提供用メールフォーム(ここからワイドショーに情報転送)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/other.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:57:03
▼メール
ZAKZAK:[email protected]   BUBKA:[email protected]
AERA:[email protected]  日スポ:[email protected]
中スポ:[email protected] . 週ポス:[email protected]
夕フジ:[email protected]      東スポ1:[email protected]
ゲンダイ:[email protected]    . 東スポ2:[email protected]
報知:[email protected]   サンデー:[email protected]
日刊:[email protected]      スポニチ:[email protected]
東中:[email protected]    北海:[email protected]
デイリー:[email protected]    河北:[email protected]
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:27:12
今また来ました
あて先にたくさんのメアド('A`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:30:10
  
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:31:23
裏DVDの件 結局原因は?

あと、今後新たにつくるIDは無事なの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:29:06
何もわざわざ新規アカをY Japan でとらなくてもいいのでは?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:42:57
デリバーと裏DVDはどちらも迷惑メールだから混ざって気にならなくなってきた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:54:37
POP受信を有効にしたあたりでスパムが増えるっぽい?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 04:20:33
>>387
今はスパムが気になるか、対処がどうこうというより、どこのアホが漏らしたかってのを探ってる状態だから。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:53:58
どうかんがえてもyahooからアドレス漏洩しただろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:06:27
Yahooでアドレス漏洩したお詫びに
1人10万円くらいくれれば許すけど。

漏洩した事実をもみ消したら最悪な企業だな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:15:19
先月アカウント作ってまだ未使用のメアドにもエロDVDのスパム来てるぜ
Yahooから漏れた以外は考えられん
スタッフが小遣い稼ぎに業者にリスト売ったんじゃねーの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:15:57
>>391
以前YBBの顧客情報が大規模に漏れたときには、1人あたり500円分の商品券を一方的に送りつけて、
「受け取られた場合は示談(のようなもの)が成立したこととします」の注意書きが添えられてた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:28:10
>>393
えーーーー500円!?
500円なんか30分働いたら稼げる金だよな
しかも一方的に示談成立にするとか酷過ぎる
Yahooはそういう企業だったのか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:07:57
age
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:58:12
サービスは気に入ってたのに残念だな。
自分のうっかりミスで送られてくるならともかく全くこっちには否がないわけだから。
でもなんでもかんでもGoogleにするのも抵抗あるけど残念だよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:02:00
仮にYahoo自身から漏れたものとして
漏れたのがアドレスだけって保証はないよな・・・

Passとかメール以外の情報も・・・ってこともあるのか??(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:50:57
ヤフーの関係者が漏らしたのなら、登録情報も漏れてる可能性は否定できない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:02:08
なんか今日はspam来てないな。
yahooもみ消しに必死なのか?w

てことはメールの傍受もしてるってこと??
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:17:20
皆はYahoo!メールの迷惑メールフィルター使ってんの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 05:31:56
年末に取って、自分宛てに1回テストメール送っただけで放置してたアドレスがあるけど
思い出してみてみたら
2月6日から1週間間隔で
エロDVDのスパムが入ってた。
ヤフーの前科を思い出した。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:41:25
俺は迷惑メールのフィルタは使わない
popで受けてからハネようと思ってるけど
全くと言っていいほど迷惑メールは来ない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:52:50
迷惑メールはデフォルトだと
迷惑じゃないメールもフィルタリングしていたから設定していない
別のヤフーIDから送信したものも迷惑メールとして弾いていたw

あと昨日ぐらいから裏DVDに加えて無修正DVDメールが送られてくるようになった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:12:22
今見たらこういうのが届いてた。

From:成功のステップ 件名:イジメられっ子が2億円を稼ぐ
405名無しさん:2010/02/21(日) 15:51:20
>>403
俺のとこには
「高品質なDVD商品で超格安価格」
ってのが届いてる。
2月までは3年間1件も迷惑メール来なかったのにな…。

ただ、これアドレス通報のために開くとインビジブルGIFとかでメルアドが生きてるって
業者に悟られそうで怖い。
Yahoo早く対処なり謝罪なりなんとかしろよ…。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:57:31
From:裏DVD通販の決定版 件名:無修正DVDを格安販売!選んで買える1枚からOK

前にも一度似た様なのきてたけど内容見る前にいきおい余って消してしまった
今までこういう露骨な迷惑メールきた事なかったから吃驚したわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:17:59
無修正DVDアドレスなんか入れて解約解除しても、それは嘘で

やっても無駄って事かなー?

あと、なんでフリーメールばっかりにそれが送られてくるのかが不思議
アカウントID漏れてたとしても・・・@ybb.ne.jpにはなぜ来てない?

あとこれだけ全国区?で漏れてても騒ぎになってるのは約2つのスレッドで
訴えたり貼ったりして書いてる人も10人前後とは、2ちゃんに書いてるひとが
それだけ少ないって事か・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:21:12
上二行だけ訂正し。

>無修正DVDの件、クリックで左上に出る例の横に細長いフォームに
>メールアドレスなんか入れて相手方に解約解除請求しても、それって釣りで
>嘘(解約が)で やっても無駄って事かなー? それどころか・・・

先週木曜からこの2・3日不思議と無事だがなんか、いぜん不気味。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:10:15
>>407
うちはybbのアカウントにも届いてるよ。
昨日もDVDのやつが入ってた。


410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:17:53
登録解約するっていうのも結局嘘だったんだね。

TOの所が全員のぜんぶフリーメールアドレスで
晒されていたから、てっきりそれだけって思ってた
ヤフーだけでかなりの数になるんだね

ExciteとかG-mailとか、ほかのサイトのメールには同じもの来てないんだろうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:43:30
Yahooのメールサービスがいつ始まったかは忘れたけど
10年前に取ったIDの一度も使ったことの無いアドレスには
相変わらず毎日30通届いてるよ
皆のところは少なくていいなぁ
ちなみに1年前に取ったgmailには全く届いてない

送信者のアドレスはyahoo、livedoor、goo、nifty、gmailあたりかな
フリーで誰でも何個でも取れるってのも考えものだな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:02:29
一個のIDに30通ってすごい

こちらのIDも次期にそうなって
しまうんだろうか? 
要するに過去のIDだけに来て
これから作るのは無事って事かなー?
ならばIDのメールアカウント替えても
昔のなら来てしまう。でも替えれば
来ないってここの皆がいってるし・・・
わかんない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:02:44
ybb宛てに届いたメールにあった配信停止URL開いて、さっき捨てアドに取ったgmailのを入れてみた。
あんなのはどうせメルアドが生きてるかどうかを見るためのもんだろうから、今度はgmailにスパムがくるだろうな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:04:07
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:03:54
ちょww
フリメだけでなくプロバイダのybb.ne.jpにまでエロDVDのスパム来てるーーー
どうすんだよこれwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:30:14
>>414

(´・ω・`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:12:29
完全にやられてるな
鯖自体もだいぶおかしくなってる

一度ログインしてもフォルダを移動してる間に
ログインし直してくださいって表示になってしまう・・・もうだめぽ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:07:27
数年前から1日100件くらい
スレチだがSBの携帯にも1時間に2〜3通ぐらい届いてる私はどうすればいいですか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:30:40
こっちも使ってもないアドレスに一日100件前後来てる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:19:22
今は数日に1通だけど、今後1日100通来る可能性だってあるんだよな。
早かれ遅かれ最終的にはそうなる気がする。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:50:33
届きだすと一気に増え500件までの拒否アドレス登録も無意味
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:15:18
メールアドレス変更してもいいんだけど、今やるのはやめた方がいいかな?
もう少し様子を見て、下火になった頃に変更した方がいいんだろうか。
どこから情報が漏れているのか、分からないからねぇ…。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:21:14
変更するのにまたYahoo!使う理由は?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:29:17
なんらかんら言いながら、ここが一番使いやすいからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:52:21
「セックスしませんか?」
のタイトルくらい、迷惑で切れや
馬鹿メール
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:22:48
>>425
だめ
ワシがよく女性にメール送る文だから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:48:33
裏DVDだるいな、田代砲でも放ちたくなる気分だ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:36:34
>>422
解約するにもその情報まで筒抜けだと今度はプロバイダの本アドまで恐れが。
落ち着くまで迷惑メール捨てながら待ったほうがいいんじゃない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:58:23
ちょっとこの人何言ってるのかわかんない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:48:40
漏洩でまずいのはオクやっているアカなら
銀行情報とかが全部流失しているかもしれないから。
プロバの本アカなんか変えればすむ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:03:38
そこまではないと思う。
メールアドレスと、メアド登録の際に書き込んだ登録情報までだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:36:25
メールが来たときに右下に出る、呼び出し(?)が数日前から遅れたりしてるんですけど、
私だけですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:22:15
アカ名とオクの取引記録は当然同時に漏洩するだろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:22:57
落ちてる?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:36:46
落ちてるね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 04:39:36
まだ落ちてるな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:26:37
メールソフトだと受信出来ない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:30:31
情報漏洩のお詫び文掲載まだかよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:21:18
あそこはト○タと同じくらい非を認めなそうだから無理だろうね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:00:10
まだ今日も戦ってるのかよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:38:49
裏DVD通販の決定版と平谷みなこが来てやがったのでここにたどり着きましたw
どっからメアドやID漏れてんだこれw勘弁してほしいわw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:47:02
>>441
俺んとこにも毎日届くぜ
裏DVDと平谷みなこが1日おきになw
yahooも漏らしてんのか…
まあこのyahooなら十分考えられるが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:16:58
仮にID漏れたにしても、なんで特定の業者か個人の悪戯
らしきスパムだけに来るのが限られてるのかがまったくの謎!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:20:59
日本語でおk
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:51:28
なんで特定の業者らしきスパムメールだけがヤフーに来るのかが
まったくの謎!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:53:04
これでいいかい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:30:33
特に謎じゃない。
ヤフーくらいの規模になると、メアドなどの情報はリスク分散の観点からいくつかのグループに分けて管理している。
A B C D・・・と。これはもう常識的な話。
そのうちのAが漏れた、あるいはAとBグループが漏れたというのが今回のケース。

俺も複数のアカウントを所持しているが、今回裏DVDメールが届くようになったアカウントと、未だに届いてないアカウントが存在する。
アカウント取得から10年近く経って初めて届いたアカウントもある。
いずれも同時期(2/7以降)に同様のメール(裏DVDメール)が届き始めた。

メアドは1件10円程度で売れるらしい。
10万件分のメアド名簿であれば100万円。
誰かが手違いで漏らしたのか、小遣い稼ぎに業者に売ったのかはわからんが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:42:32
この業者が一通り稼いでいずれ手を洗うときに別の業者に名簿を売れは、今度はその業者からスパムメールが届くようになる。
これはもう時間の問題。以降繰り返し。

こういうところで一度買うと「優良顧客」と認定されて末永くスパムメールが届くことだろうね。
住所が漏れたら直接DMや架空請求ハガキなどが送られてくることもある。

>>351にあるように、相手は中国から送ってきてるようだから、もしトラブルになっても対応は困難。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:07:14
それじゃ中国からのメールを迷惑メールとして切ればいいだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:32:00
迷惑メール対策がどうこうの話じゃなくて、どこから漏れたのか(ヤフーが濃厚だが)を論議してんだよアホ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:20:12
ここのって、たまにページからログインしないと受信出来なくなったりするんですか?
メールソフトで使ってて、突然アクセス出来なくなって驚く。
ページから入って、POP設定とかやり直すとまた出来るようになるんですが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:56:43
ヘルプ嫁
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:31:06
あ、いえ、しばらく使わなかったわけではなく、Webページからメールを確認しなかっただけなんですが。
ある日突然、メーラーで送受信出来なくなったんで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:50:51
知恵袋で教えたがりに教えてもらえ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:33:35
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20068947,00.htm
「事件の全容がほぼ解明」:ソフトバンクBBの顧客情報流出で孫社長が会見

2004年の事件
この頃ヤフーはやりたい放題だった。
関係者がチャットなどでログインし、相手の素性(登録情報・住所・指名)などを把握した上で声をかけたり。
俺の知り合い(女)は、ヤフーチャットで見ず知らずのやつからいきなり自分の本名で呼ばれて震え上がった。
のちにこの事件(個人情報流出を含めたずさんな管理)が発覚しすべて納得したが。

この事件でヤフーは500円の商品券を被害者に送りつけて一方的に示談成立とし、無理矢理終息させた。
俺も被害者の一人。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:17:52
ybbの方にも裏DVDと平谷みなこが来てる
勘弁してほしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:10:06
Gmailにも来てるからきっとググるも漏れてんだねw






な訳ないだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:31:01
スパム来るのは Yahoo の場合は pop アカ(Yahooか業者から漏れてるんだろ)
gmail は昔遊びでorkut用に使っていたアカ(Googleから漏れたに違いない)
Hotmail は本名アカだが友人知人しか知らないメアドだから
MSから漏れたか、友人のPCからウィルスなんかで流出しか考えられない。

もちろんプロバのメアド(本名ばっちり)にはただの一通も来ないさ。

つまり綴りがランダムでたまたま当たったスパムなんかごく少数。
メルアドは必ずどこかで流出している(売ってるヤツがいる)。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:55:28
うちも最近、2月になって来だしたなあ。
今んとこ、迷惑メールで弾かれてるし、1日1通ぐらいだけどうざいな…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:09:48
>>459
同じだ。
6年くらい使ってるけど、ybbのアドレスに2月に入ってからスパムが届くようになった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:40:49
ネトゲ登録時に作ったアドにもスパムが届いた。
ネトゲしたいだけのアドだったから他には何も使わず
というか放置してたんだが、それでも届いたぞ。
そのネトゲは他のメアドも登録してるが、そっちには届かない。

yahooが漏らしてんだろこれ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:56:21
今のところ、裏DVDのスパムなんだが
おまえらのはどんなのですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:57:35
あれ?
調子悪くねーか?
アウトルックで読み取れないしブラウザからもログインできない
464名無しさん:2010/02/27(土) 12:21:46
>>462
俺んとこも2月以降は裏DVDが急に来だしたが、そればっかりだ。
なぜYahoo!は情報漏えいを認めない…?
ITmediaとかにタレこんだ奴はいないのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:10:24
2月になってから裏DVDと平谷みなこから急にきたから
yahoo宛てに漏えいしたのではないか?とメールを送ってみたが回答はなし。
いい加減何とかしてほしい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:20:42
今トヨタが欠陥隠しだ情報隠しだとあれだけ騒がれてるのに
ヤフーは情報漏えいを華麗にスルーするつもりなのだろうか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:58:03
みんなまだスパム来てる?
数日前からDVD関連のスパムは来なくなった
ログインもスムーズになったし、何か対策取ったのかもしれないが
放っておいたらこのままスルーだろうな
やばすぎて公表出来ないのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:06:41
タイトルにセックスって書いてあるHメールが一通だけ来たわ
GYAOからのセックス アンド ザシティというやつは迷惑に入ってた
意味わからん仕分けだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:18:06
DVD関連のスパム来てる人、そのアドレスでGyaoに登録してない?
yahooのアカ4つのうちGyaoに登録してる2つだけに来てるんだよね。
根拠はそれだけ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:20:10
>>469
そういえばそんな気がするな
Gyaoに登録してるアドレスに来るな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:30:09
>>469
俺は登録してないがDVDメール来てるぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:53:16
俺はGyaoには登録していない
英語の辞書に載ってない単語で作った3つのアドレスには届いてなくて
英語の辞書の単語二つを併せた一つのアドレスだけに来てる
X-Apparently-Toヘッダを見るとログイン名のアドレスに届いてる感じだ
メールアドレスには必ずセーフティーアドレスを使うようにしてたのに…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:05:34
俺もGyaoには登録してないな
ただ買い物は色々するから漏洩する要素がないわけではない
でもAcademic Editionのアカウントにもスパム来てるんだわ
超限定的使用だから第三者経由で漏れたとは考えにくい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:07:53
skypeに登録したメアドに来た
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:12:09
私もgyaoには登録してない。
ybbのアドレスは、加入時に送られてきたアルファベットと数字3桁のやつ。
捨てアド用に作ったのは、パスワード作成ツールで発生させたランダムなアルファベットと数字10桁のやつ。
どっちにも裏DVDのスパム届いてる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:16:40
普通にヤフーがやられたんじゃないか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:03:47
やっぱみんな2月からスパムが届くようになって、
使用していないメールにも届くようになった人もいるから、
Yahooが漏洩させた可能性が99%じゃないかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:43:41
運営スタッフが業者にアドレス売ったんだろう
で、問い合わせしてもそいつが握り潰してんじゃねーの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:56:23
もう何年も使ってて一通も着たことなかったのに
いきなり着出したからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:55:55
メアド取って3年だが、スパムは一日250通くらい
出会い系で、「はじめまして」とか「こんにちは」とかのタイトルで
人妻と家出中学生からの『そんなんあるわけねーだろ』系のありえないスパム

ちなみにサイト運営の緊急連絡用にしか使ってないんだが、Yahoo側でメアドを売って
コピーにコピーを重ねられてて一日250通になったみたいだ

気にしないようにするしかないね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:00:35
Yahooに電話はできないのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:26:29
>>480
削除せずサーバー容量満タンにして受信できないようにしてしまえ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:43:29
>>480
自分のサイトにメアド載せてるんだったら
ロボットに拾われてる可能性もあるぞ

サイトに載せる場合は@を他の文字に変えたり
メアドを画像に変換して貼り付けたり
エンコードしてソース見てもメアドと認識できないようにしたり
Javascriptでぶつ切りのアドレスをくっつけて表示するようにしたりしないとダメだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:54:12
いきなり複数のアカで迷惑メールが届くようになったから、
もしやと思って見に来てみたらこんなことになってたのね。
yahooは有料の迷惑メールオプション使ってもらいたくてこんなことしてんのか?クソ企業め!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:46:02
>>483
そんな初歩的なことは誰でもしっとるわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:06:27
平谷みなこはスパムなのね
同姓同名いそうだなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:15:03
>>485
もう一歩進めるといいですね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:45:28
Yahooコラボレーションが使えてる人いる?
何回サインアップしても使えるようにならない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:06:01
ブラウザでメール送信しようとしたらこんなエラーメッセージが出てきた

> 問題が発生しました
>  <   > という愛称はYahoo!アドレスブックに登録されていません。
> 正しいメールアドレスを入力してください。(例:[email protected]など)もしくはYahoo!アドレスブックに登録している愛称を使用してください。

 <   > のところは送信先のアドレス。
何これ?こんなの初めて見た
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:18:41
(´゚'ω゚`)なんか迷惑メールフォルダ内のメールの日付が全部2038 1/19(火) 12:14になってる・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:35:09
@が全角だった。サイトにあったメルアドのリンクコピペしてて気づかんかった
全角でもリンクされるのね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:42:13
-------------------------------------------------------
本メールの送信アドレスは送信専用となっております。ご登録にお心あたりのない方は
http://gucci6868.com/email.phpまでご連絡ください。時間差のため、登録解除後、再度メールが届く可能性がございますので、あらかじめご了承をください。
-------------------------------------------------------
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:46:13
こんな程度のスパムで盛り上がるのはyahooだけ
日本のヤホーユーザーが以下に低レベルかわかる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:56:25
いきなり裏DVDのメールが届くようになったから
おかしいと思って検索したら・・・やっぱり俺だけじゃなかったか

漏えいさせてんのはyahooなのか?
ふざけんなよカス

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:10:15
やはり2月から大多数の人間の元に裏DVDメールが来てる模様

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236648797
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:28:53
今日だけで2通も来やがった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:04:16
アドレス流出だけで済めばいいのだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:36:55
webで使ってるけど動作が昨夜からおかしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:02:33
今繋がんない。。何故。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:20:06
おかしいの俺だけじゃなかったか
エロサイトと出会い系からメール来てるわー
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:35:49
裏DVD迷惑メールの受信日時が今日の夕方になってた。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:21:58
繋がらないな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:44:02
>>485
いくつか過疎なサイトも開設してるけどそんなロボットが巡回してきたことないぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:50:10
今、新規メールアドレスを取得出来ないんだが俺だけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:41:24
平谷はyahooのせいなのか?てっきり楽天のせいかと思ってた。
裏DVD(?)とやらは速攻で消したんで良く覚えてないが。

楽天のせいと思い込んでいたんで新しいアカウント取ろうかと思ったらメアド取得の画面がタイムアウトしたり、
ID使用の可否確認のボタンが無反応だったり。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:59:50
>>503
ソースしか拾っていかないから
借り物アクセス解析じゃロボットの痕跡は残らないぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:12:12
>>506
いや主な検索サイトのロボットは表示しないけどそれ以外は痕跡残すだろ?
bingとかウザすぎ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:35:22
>>507
自宅鯖で自分でログ取ってたりblogサービスなんかでアクセス解析やってくれてたり
レンタルサーバでページアクセス見れたりするなら別だけど
借り物アクセス解析は外部鯖の画像表示してそのログを取ってるのが一般的だから
ソースだけもってかれると痕跡は残らない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:23:32
2月18日付のメールが今日来た
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:25:11
現在、Yahoo! JAPAN IDの新規登録および登録情報の閲覧や編集などのサービスがご利用いただけません。 ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までいましばらくお待ちください。
511299:2010/03/01(月) 11:47:57
合計6個の迷惑メールがきたが、2/23の平谷みなこ を最後にして、それ以降の
迷惑メールは止まったみたいだ。ヤフーがなにか対策したのだろうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:35:15
>>379
>>380
>>381
>>382
全部に送った
疲れたお
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:43:37
>>511
俺もだ。
最終は2/23の朝分。
以降3つあるどのアカウント(今までは裏DVDメールが届いてた)にも届いてない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:09:55
16時09分現在:

Yahoo!メールシステム不具合のお知らせ
現在、Yahoo!メールにおいて以下の操作が行えない状況となっております。
 ・Yahoo!BBメールアドレスの登録
 ・Yahoo!メール コラボレーションの利用登録
 ・メールアドレスの変更
 ・セーフティーアドレスの作成
 ・マイネームアドレスの登録
復旧作業を行っておりますので、いましばらくお待ちください。
お客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:39:12

 おい未だメール使えないぞ!!いいかげんにしろよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:53:58
ここ一ヶ月でわかったこと
・30個ぐらい取得しているアドレスの内、一切迷惑メールが届いていないアドレスも存在する
(時間差があり、二月上旬は無傷だったアドレスに最近届くようになったのもある)

・直近は3月1日送信の無修正と裏の2種類(受信は3月2日)

・ヤフーメール送信時、画面に見えている数字を入力して下さいと表示されるようになった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 08:12:15
平谷うぜえ、また来てた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 09:40:27
フィッシング詐欺メールが来たw

本文にあったURL
ttp://www.info-home-y-jp.onegai.net
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:23:58
迷惑メールの状況

YahooID=メールアドレス(5年ほど他者とのやりとり皆無の休眠アドレス):
週末前後に1通以上届く。最終は3/2
                 
YahooID(ヤフオク使用ID)変更メールアドレス:無被害
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:42:29
メール表示エラー
ばっかり
2回に一回はこれw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 17:06:32
Yahooはなんらかのアナウンスをするべき
ユーザが不安になるだろ

必死になって隠ぺい工作とかはナシな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 17:06:43
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:15:26
迷惑メールがやけに届くと思ってきてみたら、yahoo側の問題って事でFA?
この前、yahoo登録時の本アド宛てにyahooのニックネーム付きでgyaoからメール来たわ
現在はyahooのメアド宛てに出会い系(gooメール)から毎日来てる
仕方ないからメアド変更しようとしたら復旧作業中とかで出来ないしもうあほかと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:08:44
よく「2038年」とかいう日付のメールが来るがあれってどうやってるんだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:30:43
2038年から送ってきてるんだよカス
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:28:31
2週間前に取り直したアカウントにもスパム来たわw
主婦合間サークル(相田ひとみ)だってさw
ググったら結構有名どころのスパムらしいけど

もうYahoo!メールは無理だね、よそ行くわ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:49:47
さっさと消えてくれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:50:43
スパムが来たからよそ行くとか
脳内お花畑
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:29:26
そうだぞ
使い勝手で選べ
gmail最強
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:05:40
使い勝手なら gmx.com だな。
エイリアスも10個作れる。アカ名も日本語名ならまだまだいいのがとれる。
サービス提供元はドイツの老舗だし。

英語が出来ないオマイラには無理かw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:35:23
ニュージーランド・オーストラリア・イタリアのヤフーのアカウントでpop設定してた時期もあったけど、
多々遅れて届くことがあってやめた。
基本的に英語を理解する必要はない。
日本の設定と同じことをするだけだから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:49:33
インドからyahooアカウントでspamが届いた

そろそろ海外からのメールを制限する機能を付けてほしいよな…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:22:39
海外yahoo は日本と運営が別と何度言われたら、、、
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:58:15
んだから、制限する機能を付けてほしいんだろw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:05:32
yahoo.comはyahoo.co.jpと全然違うだろ
popしようとすると金取られるし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:15:07
サービスの違いの話じゃなくて日Yahooの機能の話だろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:08:46
otoku2000ショッピングのメールが無断で送信されたって知恵袋に投稿してた人いたけど、
俺も3年ほど前に作ったIDに不正アクセルされて24通ほど送信されてた。
パスは8文字以上の不規則な英数字だけど1発ログインされてて、こちら側でパスが漏れた
とかは考えにくいんだけど。
ヤフーやっちゃったんじゃないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:41:03
ybbのには来なくなったけど、フリーのには3日おきくらいに届いてる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:44:20
平谷みなこ来たーーーーー。
これでスパム5通目。
早く漏洩を認めてよYahooさん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:51:31
平谷みなこさんは漏洩じゃなく総当りじゃないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:34:46
うちには、裏DVDのばかりで、平谷みなこってのは来ないな。


542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:52:46
>>537
流行のGumblarとかに感染してない?
他人に買い物されたりした被害者の話をローカルニュースでやっていたけど
ID・PASS漏洩型のウィルス感染というオチだったよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:56:06
予備の未使用まできてるな、ウザイわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:21:55
はやくよそへ消えろよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:30:16
なんか昨日からあちこち迷惑メールフィルタすり抜けて出会い系うじゃうじゃきてる
なんだこりゃ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:47:02
>>544
煽るならアンカーぐらい付けろ小心者
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:05:47
>>540
平谷の総当たりは考えられない。
無意味且つ仕様ギリギリの長大なうちのアドレスにも来ている。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:18:08
>>541
うちには、裏DVDと平谷みなこが同時期に来だしたから、
同じ業者と思ったが、そうでもないのか。
(ちなみにこの2つ以外からは来てない)

あと、複数持ってるアカウントのうち、1つには2月上旬から、
別の1つには2月下旬から来だした。

メールが週に2〜3通程度だったり、小分けして、一気に騒がれないようにでもしてるのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:21:06
★★★ 新作入荷、無修正D V D激安販売中★★★
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:10:26
最近話題になっている「平谷みなこ」から、しつこくスパムが送られてくる。
結局、男性会員が欲しいので入って欲しいって事だな。

主婦の皆様へ…
生まれ変わった主婦専用SNS フレ友パーク
http://neolinee.com/fretomo
こんにちは。フレトモパークサービスの平谷みなこです。
いつもご利用ありがとうございます。このお知らせはフレ友パークをご利用
されている女性会員様全員に配信しています。
女性会員の皆様へ重要な知らせです。
以前からサイト内で告知致しておりました通り、フレ友パークは7周年を迎える
今年、男女兼用SNSとして完全リニューアル致しました。
男女兼用としてはまだまだ手探り状態での運営ですが、以前からご利用いただ
いている皆様のご意見も参考にし、益々のサービス拡張を目指しております。
まだ男女兼用での運営は始まったばかりですので、男性会員様がとても少ない
状態です。ご利用中の女性会員様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了
承ください。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:01:25

やっと平谷みなこからのスパムもおさまったように感じるが、、
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:56:56
また平谷みなこからきやがる。

ところで、メールをフォルダーに振り分けをやっているのだが
最近振り分けができていないのだが、なんでだぁ???
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:53:10
自分の名前でぐーぐったら〜サンのアルバム 無料デコレメ/絵文字のYahoo!デコレーション
とかいうのでてきたんですけどやめてもらえません?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:44:04
YAHOO賠償まだぁ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:21:03
やっぱまだ動作が遅い時があるな大量にポイントサイトのメールを処理したい時は困るなぁ
Gmailが合わなかったから戻ってきたが向こうに馴染むしかないのか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:09:18
ヨーロッパかカナダかオージーニュージーの yahoo 行けばいいんじゃね?
セーフティーアドレスもpop も使えて快適だなや。
Spam も来ないよ。
俺は最近 yahoo.fr をメインにしつつあるわ。
UIフランス語だけど別段それで困るような高等フランス語じゃないし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:54:54
>>555
livedoorとかauoneとかだったら馴染むかもよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:02:12
「迷惑メールフィルタープラスが設定されています」になってたのだけど
高品質なDVD商品で超格安価格
送信日時: 2010/03/09 09:40:51
ってのをメーラーで受信してしまった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:53:00
迷惑メール  また受信した。

ケツの穴がどーだのこーだの、そんなもん買うかボケ
Kick your ass!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:51:56
ヤフープロフィール 削除できないのいつになったら復旧するの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:26:07
今日のスパム
全部Yahoo!のメアド宛
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org714470.jpg.html
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:03:24
スパムが来てそんなにうれしいのか。死ねよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:15:04
なんでそんなにムキムキしてんの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:55:28
ゴメン
ちょっとプロテイン摂り過ぎたわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:34:20
体臭とおならの臭さが増すから気をつけれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:31:04
3/5の昼以来、来なくなった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:42:46
YahooIDチェンジャーが使えなくなった
ID切り替えに便利だったんだが
568名無しさん:2010/03/11(木) 22:01:03
Yahooめ、なぜ漏洩を認めて謝罪しない?
2月から急に届きだした迷惑メールについて通報したのに音沙汰なしなんだよ。

直接返事がないのは知ってるが、
「意見はサービスに生かす」ってのはただの建前か、Yahoo?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:39:19
業者にリストを売り渡した犯人が運営にいるから、当然通報は握り潰される
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:06:31
はいはい
571566:2010/03/12(金) 20:35:16
やっぱり来た
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:16:56
動かねぇわ、メール表示エラー続発するわ
あぁああGメール作るかぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:45:19
まず検索の早さに感動するでしょう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:46:22
昨日、平谷みなこさんから怪しいメールが来たんだけど、有名人でしたかー
2月から無修正DVDのご案内メールがやたら来るのも周知の事実でしたか…

しかし、平谷さんよ
いくらなんでも宛先にmokujiroku2003てアカウントは無いんじゃないか?
そもそも黙示録はmokushirokuなんですがのう…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:15:45
平谷の次は"村尾ゆり"から来ました
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:02:17
送信出来なくなった。
障害?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:20:43
>>575
他人事だと思ってたら俺んとこにも来たw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:43:13
ヘッダに残ったIPアドレスを見ると平谷=村尾のようだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:39:19
>>574
宛先は晒すなよ…
被害者の垢かもしれないんだしさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:31:23
ご利用を続けるにはパスワードの変更をお願いします。
って出たんだけど
生年月日入力しても
生年月日を正しく入力してください。
って出て変更できない
なんじゃこれ
581574:2010/03/15(月) 18:35:24
>>579
574です
ご指摘ありがとうございます
すみません。うかつでした
被害者アカウントの可能性を失念していました
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:27:47
漏洩じゃなくて、ユーザーIDからリスト作られてるからだよ
同じこと考えるやつが出るだろうからあんま詳しくいわないけど
IDなんてすぐわかるでしょ
でも過半数に同じメールがくるんだから鯖で対処しようもあるだろうし
苦情もいっぱいきてるだろうにだんまりはないよねyahooさん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:32:15
迷惑メール報告しまくってるんだが、yahooさんまったく動く気配ナシだね
窓口作っても箱だけで誰も人はいないんじゃないの?
箱に苦情が溜まってるけど、ある程度溜まったら焼却炉だろうな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:37:13
昨年中旬に作った新し目のアドレスにもきやがった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:24:49
Thunderbirdだと迷惑メールが全て差出人が文字化けしてる
メール全体がshift-jisで作成されているのが原因みたいだけど
Content-Type: text/plain; charset="shift_jis"があるから本文は化けない

通常は昔からの慣習と互換性のために今でもたいていはISO-2022-JPがデフォ使われるはずだけど
無修正DVDやフレトモなど全て同じようになってるから
おそらく同じメールソフトか一斉送信サービス使ってるんだろうな
日本語対応でこういうメールが作られることは少ないと思うから海外製の可能性もある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:19:24
ヘッダを見たら一通だけメールソフトがOutlookだった
偽装なしで素人みたいだったから「在宅ワーク」名目で手下を雇ってるかも
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:38:41
迷惑メールを送ってくるYahooIDを抹消してくれよ。。。Yahoo

588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:28:00
しばらく来なかったので安心していたら、また今日来やがった。
ふざけんな!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:53:21
まだこのスレにいたのかよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 06:41:06
まだこのスレ見てんのかよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:31:03
なんでpopの設定勝手に変更されてるわけ?
いちいちオプション再変更するの面倒なんだけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:44:50
嫌なら使わなきゃ良いじゃん。
規約も読めない馬鹿なの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:48:21
sslに対応するようになった
これは評価したい
海外ヤフのもいつの間にか対応してるし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:12:24
だいぶ前からsslには対応してるぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:08:25
"Yahoo! toto" というメールが迷惑メールホルダに入ってるんだが、
向こうが間違っているのか。Y!のマークもついてないけど。

迷惑メールじゃなさそうなんだが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:57:39
そうだね、インターネットを使うときは自分で判断するのも大事だよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:47:11
Yahooが送ってきたメールであろうと
迷惑だと思うなら迷惑メールでいいんじゃないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:38:31
>>593
お前の時間はゆっくり流れすぎw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:14:24
>>592
いちいち規約なんかに目を通すわけねーだろハゲ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:16:46
>>599
だから普通は一回だけ読んで頭に入れるんだけどな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:42:31
裏DVDが留まったかと思えばセレブコレクションとかいうのがじゃんじゃん届きだした。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:52:44
フリーメール作成時の規約なんか読まない気がする
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:59:27
だったら文句言うなって話
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:52:05
1日30通も40通も迷惑メールが届いて
容量オーバーでちゃんとしたメールが届かなくなっても
そんなことが言えるのかね。

あ、突っ込まないでね。
例えばの話だから。
605599:2010/03/22(月) 18:38:23
>>604
俺は迷惑メールの事で怒ってんじゃねえよ。
なんでpopの設定勝手に変更されてんだって言ってんだよ。
横からしゃしゃり出て来んなハゲ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:21:49
昨日からエロスパムの量が増えた、10通くらい届くようになった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:27:23
日本語読めねえバカ発見w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:31:36
>>606
うちは出会い系がすごいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:25:52
迷惑メールフォルダだっけ?あれ使わないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:56:54
>>605
お前誰だよ・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:19:48
>>605
前にもあったけどまたデリバー解約したとかじゃないだろうな?
だから規約読めって言ってるんだぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:59:41
いい加減エロDVD対処してくださーい・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:05:12
ハゲが口癖なんですね^−^
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:21:16
自身の無知を棚に上げ、何ら下調べもせずに「相手を莫迦扱いし蔑視する」輩は、しっかり謝罪するとええと思うよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:24:19
>>612
迷惑メールフィルター使うなり自分で対処したほうが早いよ?
ヤフーに期待したって何時になるかわかんないし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:11:00
Yahoo!の迷惑メールフィルタは馬鹿過ぎて使い物にならない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:28:47
>>616
どういうところ?
ずっと使ってるけど必要なメールが迷惑メールで処理されてたって事はないな。
楽天のダイレクトメールが入ったり入ってなかったりはしてるけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:26:12
>>616じゃないが楽天からのメール、楽天店舗からのメール、infoseekからのメール、その他
ちょこちょこ迷惑メールに入ってる
日に100件位出会い系やら偽ブランド品やらのメールが来るのでそこから選別するのが大変
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:40:03
そりゃ有料のフィルターを買わせなければなりませんからw
無料のヤツはわざと質悪く、スパムまみれにするために
社員はアドレスも漏洩するかも知れないね、妄想だけどw。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:54:13
>>619
俺はプロバメールでそれやられたよ
それに比べればyahooはかなり良心的に思えるんだ
ちなみにプロバは禿系な
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:32:10
いわゆるフリメ御三家wでフィルタが有料なのは J Yahoo だけ。
迷惑メールが極端に多いのも J Yahoo.
米国 yahoo はスパムフィルタは標準でちゃんとしたのがついている。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:36:27
迷惑メールを受信トレイに「間違って」振り分ければすれば文句がでやすい。
必要なメールを迷惑に振り分ける事で
「必要メールを見つけるために迷惑メールフォルダーをあけさせて嫌な想いをさせて」
迷惑メールフィルタを売るのだ。
マイナスを見せつけて人を嫌な気にさせる。あこぎな商売のやり方だね。
プラスの機能に課金する方が人はずっと気持ちよく使えるだろうに。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:20:32
他にフリーメールいっぱいあるのに文句言いながらヤフーを使うのはなぜ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:23:22
>>618
振り分け使ったりしないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:27:21
>>623
情弱だからw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:40:08
>>624
あほか、振り分け使うと受信箱に入らず、メーラーで読めないだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:45:03
>>626
あほ発見
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:46:31
>>626
メーラーにも振り分け付いてるだろあほかw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:08:27
618と624を良く読めww
振り分けで受信箱に入れる事は出来ない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:25:34
>>629
> 振り分けで受信箱に入れる事は出来ない。

自分で答えを出してるじゃないか。
では、どこへ振り分けるかは馬鹿じゃなければ判るよな?

追加フォルダに振り分けたらメーラーで読めないだろwwとか
言い出すなよ?
追加フォルダじゃないから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:47:30
迷惑メールに振り分けるんですね、分かります。

で、どうやってw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:27:34
手動に決まってるだろボケ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:55:12
裏DVDのウンコ業者にCCでアドレス流されたせいで
明らかに別の業者や変な奴からの迷惑メールまで送られてくるようになった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:18:20
>>616
ここのフィルターの不具合、最近多くない?
今朝あたりから、今まで迷惑メールホルダーにいってたのが
受信箱にきちゃうようになってたわ
既に200件以上迷惑メールきてるんだが
まじでうんざりするわ・・・

この不具合、Yahooはどう対策とってるんだ???
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:26:10
迷惑メールフィルターを買わせるためだと何度言えば。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:08:25
表示できなくなってるんだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:08:51
>>633
俺もだわ。
インチキブランド品を買えってスパムが来始めた。

このスレ、近い将来を先読みしてるスレだなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:45:52
最近、村尾ゆりがウザイ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:25:58
なんかフィルタ設定が死んでるような気がする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:26:23
OEのpop設定してるやつは、スパムをOEのメッセージルールで直接「削除済みアイテム」に放り込むようにして、
「OEを閉じると削除済みフォルダを空にする」のチェックを入れとけばそんな面倒ではないはず。
俺の場合はいつ送られてきたかを把握するために別フォルダに誘導して全部取ってるけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:14:25
スパムでアカが漏れたとか言ってるバカはゆとりなのかそれとも無知なおっさんなのかどっちなんだろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:33:37
自己紹介乙
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:42:01
使いどころ違うよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:48:19
新しく取得した垢にもう迷惑メールが届いてやがる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:04:52
とりあえず通報しまくれ
押したやつが勝ちだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:08:13
通報しまくったんだが、なんか1件どうにかなったらしくて
「ご協力ありがとうございました」って返事来た
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:33:23
現在、ニックネームの削除がご利用いただけません。ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までいましばらくお待ちください。

の状態が数日続いているわけだが
これって、俺だけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:52:42
まぢうぜぇ
迷惑メールいっぱいくる
村尾ゆりって誰だよ
主婦じゃねぇし
http://jp.f41.mail.yahoo.co.jp/ym/bouncer?url=http%3a%2f%2fwww.peaceofw.com%2fsnet
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:13:04
>>648
そのURL張って何が変わると思ってるの?
おまえ工房あたりだろ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:12:20
ヤフメ、 なんか壊れてない?
ログアウトすると「ページが見つかりません」 とか・・・


ノートに移動してからログアウトすれば回避できたが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:24:24
ログアウトできないからtopに戻ってやるから面倒ww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:42:08
申し訳ございません。指定されたページが見つかりませんでした。

直接URLを入力された場合は、誤ったURLを入力していないかご確認ください。
リンクをクリックされた場合は、リンク先が変更もしくは削除されたことが考えられます。


これも4/1ネタなのかぁああああああ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 02:59:20
俺も村尾からキタ。どこから漏れてんのか…。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:主婦ねっとサークル
編集:村尾ゆり
窓口:[email protected]
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:12:54
>>647
他スレにもちょっと前に貼ったんだけど こういうことらしい

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1095592&tid=5a43za4k1g2ha4noca47a4dea47a4ga2v&sid=1095592&mid=34

>それに今はyahooの書き込みも荒れて警察が調査に入っている様子。
>なので、一度作成したHNは削除できなくなりました。
>法的な措置が必要な折に備えてのことだそうです。
>簡単に他人をバッシング出来なくなったんですよ。

本当なら社外秘だと思うが 当のヤフー掲示板に堂々と書き込んでいいんか?
このおばさんは息子がヤフーのスタッフらしいんだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:14:33
ちなみにこのおばさんは投稿者を脅迫している

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1095592&tid=5a43za4k1g2ha4noca47a4dea47a4ga2v&sid=1095592&mid=33

>気分が悪いので、息子に頼んで上のHN所持者の調査を頼みました。
>おばさんを怒らせるとどういうことになるか教えてあげますよ。
>許さないから。

この前ほんとに投稿者の個人情報らしきものが暴露されてた(いまは削除されてる)
迷惑メールの件といい この会社の情報管理はどうなってんだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:51:52
フリーメールならGmailがいいよ。
おばさんの言うことをいちいち信じちゃう情弱もいないからw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:31:25
いやはったりだろうと思ったんだけど
おばさんの投稿履歴調べてみるとホントっぽいんだよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:51:37
スレ違い。
基地外掲示板の話を持ってくるなよ。
てか、信じるなよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:19:50
Yahoo!メールの「メール保存件数」って上限はいくらでしょうか。
以前Yahoo!メールのヘルプを読んでいる時に見つけた気がするのですが、
(10万通とかだった様な気がします。)
もう一度探しても見つかりません。

よろしくお願い申し上げます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:22:56
wwwwww
> 他人の家に土足で上がり乱暴を働く輩
> マナーもわきまえず、何様のつもり?
> 知性や教養はお持ちなの?
> 頭が空っぽの品性下劣な奴ね・・
> お返しの来る日を待っていなさい。
うはーwwww
こりゃ脅迫罪だろ。
> 一応、息子がyahooに勤めているのでeastohiとtadanotoorisugaridesuの
> 実名や電話番号まで調べられますから。
これをやった瞬間に息子は職を失い民事訴訟で損害賠償金を払うわけですねわかります。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:57:04
>>659
上限はないよ。
662659:2010/04/04(日) 14:09:59
>>661
いや確かに一定数以上のメールを持つと正常動作しなくなる
不具合についてヘルプで記載があった記憶があります。
663659:2010/04/04(日) 14:16:18
あ、すみません。
1つのフォルダ内部での「メール保存件数」の上限かもしれません。
しかしどこかしらに制限があった気がするのですが。
664659:2010/04/04(日) 14:20:33
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/in_trouble/in_trouble-39.html
ありました。
ありがとうございます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:41:35
セフレ募集ってスパムがきたんだが、送信日付が2038/01/19になってるw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:52:02
>>665
ウチにも来たwwwwww
最近スパムが未来時刻を指定してくることが多くて迷惑。

未来時刻にすることによって、「迷惑メールフォルダのメールは1週間経過したら削除する」
から逃れる作戦らしい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:27:48
ttp://uploader.rgr.jp/src/up2655.jpg
この様に返信したメールには青い矢印が付きますが、
一度付いたこの矢印マークを消す事は可能でしょうか?
可能でしたら教えてください。

よろしくお願い申し上げます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:15:30
>>666
あー、そういう事か>日付
今朝も4通来たが全部未来日付だったよ。
同じ日時で内容も全部セフレ募集というww

安売り系のスパムが来ないのは何故だろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:24:01
>>668
まあ逆に未来時刻のメールは問答無用で迷惑メールと断定できる気がするがwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:03:21
Yahoo!の中でしか使わないIDがある・・・。
つまり、送受信の相手が全て @yahoo.co.jp

そのIDでは、外から来るメールは、ほぼ全て迷惑メール。
外部からのメールを受け付けないオプションが有るといいのだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:51:48
@yahoo.co.jp を含まない ゴミ箱
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:02:37
なるほど。
俺のもよく見たら複数のアカに届いてるDVD系はすべて未来時刻(受信時間から17時間2分後)だった。
DVD系に混ざってポツポツ届くようになった別業者によるインチキブランド品の便乗スパム(>>633 >>637)は送信時刻=受信時刻になってる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:19:44
★何故、未来の日付でメールを送るのか?
 →メールの表示を日付順にしていれば、未来から来たメールは最初の方に表示されるため目立つから

★何故、2038年1月19日なのか?
 →日付が正しく表示されない可能性があるため(2038年問題)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:30:45
Yahoo!JAPANからのメールがばけてるぞ
いいかげんにしろや
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:41:49
[email protected] からスパムメールばかりくる。
スパムユーザーに好き勝手させんなクズ会社。
しかもyahooは問い合わせがないのも問題外。
元々あんたのとこのメールなんか使ってないが
あんたらのとこから出される迷惑メールをどうにかしろ。カス。
迷惑なんだよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:59:07
YAHOO!メッセンジャーの広告に「迷惑メール対策」がでるね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:11:15
>>671
それ、Webで使う場合は出来ないでしょ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:54:37
どうして?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:09:58
久々にyahooのメル箱開けてみたら>>351のアドだけスパムあった
以前DVD通販に一度だけ使ったんで、てっきりそこから漏れたものだと思ってたんだが
そーかそーか
運営から漏れたのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:38:22
YahooIDと同じメアドを取ってるからじゃないの?
ニックネームで取ったやつには今のところ来てないけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:23:42
メールソフトで送受信するのに、Yahoo!デリバーの登録したやつだけ
無修正DVDスパム来てる
Yahoo!デリバーの登録なのかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:00:29
tvkハジマタ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:00:55
誤爆・・・orz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:03:23
>>683
水曜どうでしょうかw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:08:39
>>681
あーーーそれか!!
俺もThunderbirdで使っていて、それ以外はYahoo! Japanしか知らないはずのメールアカウントに
無修正DVDスパムが来るようになっててどうしてだよ!って思ってた。

なんかおかしいよな。

だれか おとりメールアカウントをとって試してみてくれるおかた居ないすか?
片方はYahoo!デリバーの登録あり、もう一方はYahoo!デリバーの登録なしにして。
他力本願でスマン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:27:33
なんか今週から迷惑メールが激減した
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:54
>>685
デリバーの登録してても来ない垢もあるし、登録してなくてもスパム来てるよ。
持ってる垢の中で確実に来てないのは>>680の例では来てない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:18:47
>>681>>685

自分は、メールソフト送受信でYahoo!デリバーの登録したアカが2個あるけど、
1個は主にオクやネット通販や見知らぬ他人と連絡取る用のいわば表向きのアカ。
1個は完全にプライベート用でごく一部の親しい人にしか教えてないアカ。(こっちは滅多に使わない)

両方とも5年位使用してるけど、プライベート用のは過去スパム一つも来た事無い。
表向きのは一日100件位はスパム来る。
よって、完全に業者などから漏れてる気がする。
689681:2010/04/10(土) 11:50:46
お試し●とbeの登録用で他は全く使ってないのに
急に2月から無修正DVDスパム来るようになったんで
はじめは2ch運営?って思ったりしてたけど、そうじゃないっぽいから安心した
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:15:58
>>686
おれも
691685:2010/04/10(土) 13:56:54
>>687-688
そうなのかぁ。
ありがとう。

俺はどれかのアカウントがパスワードばれてて、
そっからアドレス帳を介して全部抜かれたのかと思ってた。

さて・・・今からおとりアカウント作って試してみるわ。
692685:2010/04/10(土) 14:21:48
おとりアカウント・アドレスを取ってみた。

さらにこのように
 ttp://imagepot.net/image/127087657565.jpg
 ttp://imagepot.net/image/127087657762.jpg
Yahoo!デリバーに登録した上で、
ブラウザからのアクセスのみとした。
これで迷惑メールが来るようになったらもう・・・ね・・・。

693692:2010/04/10(土) 14:25:31
ちなみにそのアカウントは

乱数を使って意味をなさない長い英数字を
3種類生成し、それを
メールアドレス・パスワード・表示名として使用した。

Yahoo Japan IDと同一だが、
そもそもそれを外に登録する事はないので、
偶然見抜かれることはまず考えがたいものです。


さー来るか!?迷惑メール。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:54:03
まあオークション巡回ロボが拾ってくんだろうとは思うけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:43:04
>>694
> まあオークション巡回ロボが拾ってくんだろうとは思うけどね
>>693みたいに、ヤフーオークションに出品していない場合は
それは不可能じゃない?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:48:35
昔はロボがプロフィールから拾ってるって言われたから、乱数使っても無理らしいよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:55:18
>>696
> 昔はロボがプロフィールから拾ってるって言われたから、乱数使っても無理らしいよ。
プロフィールって何?
登録情報?
なんだか知らんが、別に全部非公開にしているから見抜けないでしょ?
698692:2010/04/10(土) 15:58:54
>>696-697
特に非公開にする作業はしていませんが、
特に公開にする作業もしていないので、
たぶん漏れる事は考えがたいと思います。

表示名は漏れるでしょうが、それは別の乱数(乱文字列)
なので問題ありません。
699692:2010/04/10(土) 16:00:17
ちなみにヤフーオークションを使用するにはヤフーオークションへの
登録作業が必要になりますが、その登録作業は
していないんで、ヤフーオークションから漏れる事もないと思います。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:09:05
>>697
http://old.profiles.yahoo.co.jp/****

****に自分のIDを入れてみ。
プロフィールを新しくしてIDが判らなくしてるようだが、旧プロフィールからは
IDとニックはまだ見れる。
そこからロボットが拾ってくるらしい。
701697:2010/04/10(土) 17:37:54
>>700
なんじゃあああああああこりゃあああああああああああああああ
どういう頭してるんだYahoo!は。

・・・と思ったが、これはまた問題は少ない気がする。
何故なら、
例えば俺のYahoo!メールアドレス・アカウントを
それぞれ[email protected] , iauyrvodhz9c8hio0hk
であるとすると、
旧公開プロフィールにアクセスするにはiauyrvodhz9c8hio0hkという文字列を知らなければならない。
逆に旧公開プロフィールにアクセスしないとiauyrvodhz9c8hio0hkは見られない。


Yahoo!が旧プロフィールを一覧表示して提供していないかぎり、
ここからは知られる事はないのでは?
702697:2010/04/10(土) 17:44:56
と思ったが、別にYahoo!デリバーに登録していないメールアドレスにも

 今無修正DVDを見る気分じゃなくても、買っ…(ry

っていう迷惑メールが来ているな。
よく分からんが、メールアドレスを変えて試してみないと意味ないかもね。


>>692 面倒かもしれないけどメールアドレスを新しい乱数に買えてやってみてくれない?
703692:2010/04/10(土) 18:02:52
すまんが、メールアドレスの変更は、何故かうまくいかないのだ。

さらになんか色々おかしいみたいで、
ttp://imagepot.net/image/127089000384.jpg
この様にメールは1通もないはずなのに
ttp://imagepot.net/image/127089000525.jpg
のように新着メールがあるかのように表示される。
無論、ブラウザで画面の表示更新を行なったり
ログイン・ログアウトを繰り返したりしているが、
この問題は解消されない。

ちなみに環境は
Windows XP Service Pack 3
IE Version: 8.0.6001.18702
です。
704692:2010/04/10(土) 18:09:47
この画面はFirefox+WinXPSP3だが、
ttp://imagepot.net/image/127089046677.jpg
ここでニックネームを適当に 6wxrosymhw9xt とか指定しても、
次の画面では[email protected]が選択できないんだよね。

変更できねぇ!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:18:46
駄目だこのスレw
バカしかいないw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:20:56
>>705
そんなに頭がいいなら教えてくれよ
>>704
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:46:12
これまでのレスざっと流し読みだからよく分からないけど
>>704の画面でニックネーム作成は出来たよ

とりあえず今月まではアド変更予定無いから最後までは試してないが途中までは試してみた
最初のメールオプション→メールアドレス変更画面の下→メールアドレスを変更する
→ステップ1 メールアドレスを選択 の画面まで進むと、さっき作成したニックネーム@yahoo.co.jp
をちゃんと選択でき、アド変更の最終確認画面まで問題なく出来た
むろん、今はまだアド変更しないからそこまでで止めたけど

当たり前の事聞くが、ニックネームは誰も使用してないのにした?
既に他の誰かが作成済み(例えば、6wxrosymhw9xtが既に使用済み)だと
上の方に赤色だかで警告文でるから、適当に数字足すとか別のを考えて
誰も使用してない羅列で作成しないと、作成完了にはならないよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:56:30
>>705
おまえそればっかな
つまんね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:48:04
いいから早く>>705よ、
教えてくれよ
>>704
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:53:33
711692:2010/04/11(日) 18:00:33
ありがとう。
俺もその手順を踏んでいるんだが、マジでできない。

・・・と思ったが、原因が分かった。
俺の環境では
> 最初のメールオプション→メールアドレス変更画面の下→メールアドレスを変更する
> →ステップ1 メールアドレスを選択
となるので、ここで新しくニックネームを作る画面に行くために>>704の画面に行く。
そして新しいニックネームを作成する。(作成ボタンをクリックする)
そうすると自動的にWebブラウザの画面がステップ1 メールアドレスを選択になるのだが、
> さっき作成したニックネーム@yahoo.co.jpをちゃんと選択でき
これができなかった。
しかし・・・この画面で明示的にWebブラウザの画面更新をさせる(F5キーを押すなど)と、
ちゃんとさっき作成したニックネーム@yahoo.co.jpをちゃんと選択できるようになった。

さらにこの現象の問題は34文字とかの長い文字数のニックネームを希望すると、
勝手に末尾が削除されて適当な文字数に縮められてしまう。
そのため画面でさっきの文字を検索(Ctrl + Fなど)してもヒットしないのだ。

みんなありがとう。特に>>707ありがとう。
変更できたよ。


> 当たり前の事聞くが、ニックネームは誰も使用してないのにした?
うむ、それは大丈夫。
ちゃんとした乱数生成アルゴリズムに基づき作成した文字列だから、
過去に誰かが使用していたなんていう超低確率な偶然は起こらない。


712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:08:15
yahooの登録情報ページにいけなくなった。時間を置いても。
//
不正なアクセスを防止する機能により、
お客様がお使いの環境からのご利用を制限しています。
//

ここ1週間ほどこのページになる。
キャッシュ履歴等を削除したり、ウィルス、スパイ検査したりしたが
変わらない。前と設定を変えてないのに登録情報へいけなくなった。
新しいID取得のページにもいけない。

どうしたら解消されるでしょう?
713692:2010/04/11(日) 22:15:31
>>712
別のPC持ってる?
とりあえずそっからログインできるかどうかで大体絞れるよね。

別のPCが無ければ別のOSまたは別のブラウザが良いと思うけど。

例:mac, Linux, Firefox, Opera, Iron

どうよ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:35:04
>>712
プロバイダ変えた?
IPでアクセス制限する設定あったよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:38:06
>>713
レスご教授ありがとうございます。
別PCはちょっとすぐにはもってこれないですね。

ブラウザは、IE、firefox、chrome でやってみてますが
すべてつながらなかったです。
LAN(有線)経由・接続ですが、1週前まではページいけていたのですが...。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:44:15
>>715
何でだろうねぇ。
とりあえずIPアドレスが疑わしいが、
もし多少の知識があればLinuxのLive CDで起動して
Firefoxでログインしてみれば?

それでダメだったら
// お客様がお使いの環境からのご利用を制限しています。 //
はIP制限って事になるだろう。
717>>713:2010/04/11(日) 23:45:23
>>716の続きね。

Ubuntu Desktop 日本語 Remix CDのダウンロード | Ubuntu Japanese Team
ttp://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download
これとか。インストールしないでも起動して試せるから、
これでダメならPC側の設定どうこうの問題じゃないんじゃないかってことになる。

Yahoo!メール側の設定か、IPアドレス制限か・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:05:56
>>714
ありがとうございます。プロバイダーの変更はないですねぇ。
このページに行きます。
ttps://edit.yahoo.co.jp/config/eval_profile?.src=www&.intl=jp&.done=http://www.yahoo.co.jp/

>>716
ありがとうございます。ちょっと難しそうですが、試みてみようと思います。
ちなみに、おなじプロバイダーの知人のところでは
普通につながるといってました。なんでかなぁ。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:07:16
あとはプロクシ設定してるとか。
家族と共用だと、知らないうちに設定いじられてたりするね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:20:52
重要なメールが迷惑メールに入ってしまって困るわー

>>712

パスワード変えてみたら?誰かが不正アクセスしようとしたのかもしれないし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:20:23
本日、村尾ゆりから届きました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:42:18
はいはい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:12:06
do*maのみに登録したアドレスが4月に入ってスパムが大量に
来るようになった。売ったとしか思えない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:20:13
そうですね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:22:54
思い込みが全部の根拠というバカ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 05:04:14
>>725
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:41:23
>>725
www
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:02:03
>>725
wwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:34:52
そしてまともな反論ができないやつばかり
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:49:48
どっちもどっち
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:36:38
yahooメールのアカウント登録した日や開始した日って他人が調べればバレちゃいますか?
教えてください
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:43:26
バレると思っていいです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:44:20
そうですか・・・。yahooもバレてだめか・・・。ありがとうございました。、
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:44:43
自分のメールアドレスと同じとこからメールきたw
でも@yahoo〜じゃなくて@ yahoo〜になってる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:01:18
>>725
wwwwwww


736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:05:23
どんだけ悔しいねん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:15:38
>>736
725の馬鹿乙です
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:38:57
>>725
wwwwwwwww


ってレスの流れは読んでないが、俺はタダの煽りだけどな。
以前こうやって無関係のヤツに煽られてむかついたから
ここで憂さ晴らし中。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:53:59
また迷惑メールきたし、絶対売ってるだろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:22:09
メールアドレスばれてたらハックされる可能性あるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:31:19
あるよ。気をつけな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:48:12
>>741
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:22:08
とりあえず、ウイルス対策ソフトいれて
パスワード長くて複雑なのにしておけばいい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:32:46
数ヶ月ログインしてなかったら過去メール全部消えてた
うわあああああああああ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:32:45
このごろ楽天ショップからのメールがこないことがある。
フィルタは設定してないし、受信拒否リストにも入ってない。
とりあえずなりすまし設定してたので解除してみる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:14:09
何度も受信してるメールが突然迷惑フォルダに振り分けられてたわー
迷惑メールフォルダなんていちいち見ないからスゲー困るんだよこういうことされると
しっかりしろやハゲ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:50:31
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:11:58
すみません、教えて下さい
ニックネーム@yahoo.co.jpでメールアドレスを変更する際に
前のアドレスを30日間受け取る場合、

>メールアドレス変更後30日間は、
変更前のメールアドレスあてのメールが、変更後のメールアドレスに届きます。

とありますが、これは
変更前のアドレスに届いてたスパムメールや
各サイトに登録してあるまだ変更してない分は
変更後のアドへ転送されるって事なんでしょうか?

30日間は両方のアドレスに届くならまだしも転送なら
せっかくアド変更しても新アドレスが漏れて
また同じ所からのスパムが届く様になる可能性もありますよね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:52:45
>>748
すべて転送されるが、なぜそう思えるのかがわからん。
750名無し:2010/04/15(木) 21:19:37
[email protected]

ここにイタメ送りまくっていいよ。俺が許可する。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:37:10
村尾 度々のご迷惑申し訳ありません。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:57:16
迷惑メールのところに入ってるよねwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:23:41
年度末あたりから凄い勢いで迷惑メール減ってるけど何があったんだろ
まぁ2〜3ヶ月したら元に戻りそうだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814291.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:23:50
村尾、迷惑メール扱いされてるのとされないのがある。
毎回アドレス変わるから迷惑フォルダに振り分けできないんだよなー。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:39:06
>>754
んだよなw
件名で振り分けする機能が欲しいぜー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:03:25
POPとかでOE転送してんだったら、メッセージルールで削除済みフォルダに誘導して、
「OEを閉じたら削除済みメールフォルダを空にする」の設定にしとけばフィルタリングできる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:32:10
3日に一度はログインしてるのにパスワードの変更ページを強制でいきなり入れるなよぉおおお
skipできねーし何年も前にフリーmailだから適当に生年月日入れたの覚えてねぇよぉおお
ふざけんなぁああ楽天買い物したのに店のメールが見れねーじゃん (;´д⊂)
758692:2010/04/16(金) 18:29:42
>>711の新規メールアドレスだが、
今のところ
[Yahoo!デリバー] 【サントリー】50代。みなぎる活力が欲しい。
っていうメール以外来てないからまだ外部には漏れていないようだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:06:10
まだ漏れるとか言ってる馬鹿がいるのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:49:32
>>759
バカは君だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:50:58
と、馬鹿が申しております。
762692:2010/04/16(金) 22:49:04
>>759
漏れるかどうかを検証しているんだよ。
だれか他の人(お前はいらないけど)
で一緒におとりアドレスとって試してくれる人いませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:03:45
だれも試すかよwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:55:46
>>751
村尾さんからいきなり感謝された俺は勝ち組w

これ占いが出来るなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:16:30
今日2件来た
自分の中ではYahoo!デリバーが怪しいと思ってる
実際はわからんけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:02:29
yahooデリバー使っていないがくるぞ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:16:23
流れ読めばか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:19:33
ギャオのメールが来るようになってスパムが届くようになった気もする
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:24:20
昨日と今日届いた無修正とコピーブランドの送信サーバーが同じだった。
同じ業者だな。
http://www.aguse.jp/?m=w&blmode=1&url=221.9.112.29
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:43:23
ベータ版で送信した後でメールが送信済みメールの欄に移動するのに時間がかかりすぎだろ
おかげで重複投稿しただろが
画面のレイアウトも悪いしほんと使えないメールソフトだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:42:44
すげーな最近ほとんど迷惑メールだよ
振り分けろばか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:10:26
作ったの昔だし生年月日適当だったから無理解除してけれIPもほぼ固定で同じしょ、と問い合わせしても
思い出してください回答でこの垢オワタwポイントサイトのメール1ヶ月貯めて月末までに処理しようかと思ってたのにぃいい
今年4月に作成したばかりの垢も強制Pass変更画面挟まれてるし(そっちは流石に生年月日覚えてたが)
何なんだよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:22:27
お前が馬鹿なだけだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:25:22
あぁ馬鹿でいいよだからさっさとログインさせてくれ
自分が欲しいのは結果だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:02:53
何年も変えないで不正されて自業自得のパス対策より迷惑メールを何とかしろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:11:44
村尾が・・・村尾が俺の参加を待っている・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:54:30
上の方の報告見てると2月からのが多いね
自分の2月からだったよ。やっぱり同じくDVD
一体2月に何があったのか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:32:36
受信メールはずっと空のままだった。で、今2chのお試し●の登録したら
急に無修正云々きやがった。どういうこと!?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:03:36
ルイ.ヴィトンの最新を入荷したってよ

>税関に没収された場合、無料で再度発送させていただきますので、ご安心ください。

ww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:52:32
つまりイ為牛勿ってことかw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:58:41
没収され続けて永遠に手に入らないわけですね。
そんで某所に睨まれて捜査対象にされちゃうんですね。
わかります。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:28:00
エラーページに飛ばされるの俺だけか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:05:03
ヤフオクで落札してメール確認しようとしたら、「4ヶ月ログインしてないので
アドレスは削除されました」…どうしよう。落札確認メールチェック出来なかった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:12:54
あーあ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:40:25
消されるのはアドレスだけで垢は生きてるんだ?
ならオク管理は見られるんじゃないの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:02:48
大手で実名登録しなくていいのここだけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:25:18
>>786

こういうのってなにがやりたいんだろうな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:15:41
犯罪かな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:27:13
本名で登録なんてメールと一緒に漏れたりしたら恥ずかしい…///
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:51:43
心配するな、思っているほど君の個人情報に価値なんてないから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:21:49
価値の問題じゃないと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:10:56
エロゲの購入履歴に価値は無いが恥ずかしいものな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:53:15
最近5万円プレゼントのスパムがくる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:23:28
裏DVDの送信元、今回は韓国だった
http://www.aguse.jp/?m=w&blmode=1&url=211.206.130.250
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:33:51
破産してから来るようになった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:42:15
メールアドレスの@より前の部分変更って出来ないの?

ポイントいっぱいあるから新しく作るのもいやだなあ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:49:35
ぐぐれかす
798692:2010/04/23(金) 23:28:55
>>711の新規メールアドレスだが、
今のところ
Yahoo!デリバー以外 来ていない。

全然漏れてねぇな・・・。
あれ?あれ?あれ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:10:33
卒業した大学から生涯アドレスとしてYahoo! Academic Editionのメアドが
もらえたんだけど、生涯アドに紐付けされてるIDで
プレミアムとかBBに申し込めるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:25:57
totoうざい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:00:09
ヘッダに
X-YahooFilteredBulk
があるかどうかで振り分けることにした
付いてたら無修正DVD
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:47:29
最近ややまた増えてる。無修正DVDメールの件。
しかも突如先週22日木曜からはじめて来たFromの右が
空白アドレスはどう対処したらいいのかなー?

フィルター振り分けで分けてもうまくいかないようだし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:15:29
ybbで5つぐらいあるけど全く来ないよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:45:55
ヤフーメール 裏DVDで検索すりゃ、これがこのスレだけの話題じゃないことはわかる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:38:29
だからなんだよ、まだ使ってるのかよ
806803:2010/04/29(木) 02:14:21
>>804
来てる人はフリー版?それがはっきりしないからなぁ
デリバーは登録してない
無理してYを使う理由はあまりないだろう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:34:51
ちょ、だんだん迷惑メールの種類が増えてきたw
最初裏DVDだけだったのに…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:44:10
アドレス5件中、ID=アドレスの2件だけ迷惑メールが来てた。
ID=アドレス1件だけメールニックネームとかいうのに変更すると
来なくなったよ。
どうしても変えられないID=アドレスには週3通くらい来てる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:51:20
今日はコピーブランドだ。URL変えたね。
サーバーはシンガポールで、sarashi.comのアクセス解析。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:29:55
3日おきに送られてくる迷惑メール、そろそろ何とか対策はないのかね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:33:44
>>802だけど、質問繰り返すけど
その手のプロが専門プログラムを組んでおくるらしい方法の
fromの横が空白アドレスのメールにはどう対処したらいいんかなー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:49:05
キーワードを無修正DVDで弾けばいいんじゃないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:49:18
メーラーを使う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:38:16
>>812
キーワードで設定できれば・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:17:59
>>814
Yahoo!メールのフィルタリングを使って、ゴミ箱送りにしないの?
816692:2010/04/30(金) 20:38:25
>>711の新規メールアドレスだが、
今もってなお Yahoo!デリバー以外 来ていない。

完全に濡れ衣っぽいぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:45:17
こういう迷惑メールが増えてくると
機能やフィルターで弾こうとする → 必要なメールまで弾く → 支障が出る

まじ鬱陶しいよな
迷惑メール業者、氏ね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:06:51
でも今回のはキーワードを無修正DVDにして必要なメールまでは弾かれないと思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:18:49
ずっとメール開けねえんだけど!サーバー落ちた?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:34:46
わからねぇぞ。
無修正DVDが趣味なのかもしれないじゃないかw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:38:50
>>811だけんど、振り分けがうまく機能しないの

あと、ここのスレッドの住人さんにはFROMのアドレスが
空白のメールって着てないのかなー?

今にはじまった手法ではなく古典的らしいけど
自分とこには今月がはじめて 一部分*****って
伏せてあったのは昔きたけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:39:17
メールひらかねー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:54:30
>>821
FROMはニックネームが件名に似たものでデタラメアドレスしかこない。
↓こんなやつ

”高品質のDVD販売”<[email protected]>
Subject:高品質DVDを格安販売中

ftpserver.comで弾いてもイタチごっこなんで
本文のキーワードでゴミ箱行きにしてる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:05:30
おもてえぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:24:44
受信メールが勝手に全部ゴミ箱へ行ってる。。。重いだけか、ハックされたか><

この前パスワード変えたばかりなのに。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:03:05
しっかりハックされてたよ><

どこかでダダ漏れのサイトにアクセスしてしまったらすい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:55:43
>>825
なぜパスワードを変えた?
その変更自体が釣りメールだったんじゃないか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:08:47
もちろん自分で理由があって変えたのさ。

Yahooから足洗うというか、利用を最小限にする踏ん切りがついたさ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:52:28
ハックってw
自分が馬鹿なのはハックとは言わないぞ。
もう何でも人のせいだな馬鹿わ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:54:36
馬鹿って言ったら自分が馬鹿なんだぜ
豆知識な
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:03:35
>821だけんど、>>823
どうやら空白の隠しアドレスは自分とこだけみたいね
ここの住人にはいないようだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:22:56
4ヶ月ログインでメール削除って、
メールをpop経由メールソフトでやり取りしていてもそうなの?
確かにログインそのものをしていないならそうなるかもしれないのだが、
ご存知の方よろしく。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:29:09
>>832
自己解決しました。
メールソフトでのやり取りがあれば問題ないようです。
もちろん4ヶ月メールソフトでのやり取りがなければ削除されるようです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:18:51
X-YahooFilteredBulkはYahooが迷惑メール判定したPOP版みたいなもんなので
ヘッダにこれがあるかをチェックで振り分けするといいよ
本文とかだと変えられちゃうので
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:56:25
Amazon.com Deal of the Day
とかいうタイトルでメールが届いたんだけど、
これって かのAmazonを騙る迷惑メールかな?

本文には
Please click here <http://〜〜〜.ru/> if the e-mail below is not displayed correctly.
ってなっているんだけど。
ruはロシアの国別コードトップレベルドメインだから
やっぱ怪しいか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:02:17
うん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:22:21
繋がらねぇ〜

又、鯖落ちかよ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:25:56
今回の高品質DVDセールスメールの件とは
直接無関係だがウイルス有無の件。

Winny2がゴミ箱にはいったまんま
再起動のたびにバックアップでゴミ
箱にそれが毎度復元されてしまう借りてる
PCでメールしてるんだが(ヤフー)不安。
まったく問題ないのかなー?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:43:53
句読点をきちんと打ち、適切な位置で改行しましょう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:48:22
理解するのにしばらくかかったぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:56:31
まあスレチってことでさようなら。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:56:35
携帯でアクセスするとレイアウトおかしくなって
ログインのボタンが見当たらないんだが。
鯖がおかしいのかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:22:52
>>840

答えはそこのPC今までどおり使ってても”セーフ”って事?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:58:52
4/1にアカウント作成して、ひと月も経たない4月中に強制pass変更のページが出て変更したけど
また今日も出てくるやん....これ毎月やらされんの?自己責任で放っておいてくれんかのぉ....
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:12:15
他人にアクセスされているとか?w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:02:41
>>845
(;´Д`) エェー!イヤーン

・passは13文字以上で数字とアルファでらめに混合させている
・毎日ログインしている
・ログイン履歴には自分以外は載っていない

本日の40垢全部強制Pass変更は大変ウザかったどすまた来月もあるんですかねぇ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:16:55
変えたばっかなのにまた出た....どうなってる....
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:40:25
メールサイトにどうやってアクセスしてるか知らないけど、ブックマークからなら
アドレスが違ってるかフィッシングサイトに登録しちゃってるかじゃないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:02:24
yahooのtopをブクマして ttp://www.yahoo.co.jp/ からログインしてる
ロボフォームでやってるからヤフー以外ではpassが選択にでてこないからフィッシングは多分、だ、大丈夫かな...
Yahooさんに聞いてみますわ流石にこう頻繁だと困るので
40垢毎日回してるから怪しまれてるのかいなぁ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:27:56
200垢ほど使ってるけど一度も変更を求められた事ないわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:24:09
>>850
何でそっちは何にもないんだyo!

問い合わせしたけど解決しない定型回答文送ってきたら本ybbも解約してyahooから離れちゃるわ

852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:37:32
あー、早く返事きたけど完全テンプレコピペだったわキャッシュクリアも変化なしって先に書いたのに
全くこっちの読んでないな光で余所さがそー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:21:15
メル鯖だけ有料のにすれば?
IIJmioのとか安定しすぎて逆につまらないぞw
854692:2010/05/12(水) 22:24:12
>>711の新規メールアドレスだが、
今もってなお Yahoo!デリバー以外 来ていない。

やっぱりYahoo!は漏らしていない!
そう結論づけて良いのではないでしょうか。。

うーん。。。じゃあなんでメインアカウントには
こんなに迷惑メールが来るんだろう???
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:06:02
流石にヤフーも意図的に漏らしてる訳じゃないだろ
セキュリティが甘くて盗み出されたことがかつてあったってことかと
856692:2010/05/13(木) 00:13:51
>>855
なるほど。

もうすこし実験を続けます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:13:20
ログイン出来んぞ!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:15:22
おれもログインできねーーー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:16:22
ログインできない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:19:16
メール見れないと思ったらみんなそうだったのね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:32:51
ログインできるけど、やたら重い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:36:25
メール見れないぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:38:23
見れますた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:56:20
やっぱ調子悪い?
履歴の欄 jp…の所からだと入れるけど、ちゃんと受信できてるんだろうか!?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:14:32
畜生 肝心な時に!!!!!!!!!!!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:20:48
こいつマジキチじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/to_shiba_hi_tachi
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:42:06
半年前ぐらいにヤフメのメル友がいたんですけど最近久しぶりに送ってみたら返事が来ません。
エラーでは帰って来ないんでちゃんと届いてるとは思うんですが相手の垢が凍結してるとかですかね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:49:12
>>867
いやそれはつまり届いているけど返事をしてくれてないか、
それとも単にまだ見ていないかではないでしょうか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:11:34
>>868
どうもです

そういえばヤフメの誤作動みたいなの治りましたか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:12:58
裏DVD→村尾→ブランド品→なおこ→事務局

という流れになってきてる。
以前と比べてスパムの量が激増した。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:57:09
1通も来ないよ。メルアド変えたら?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:14:24
登録メアドなんで容易には変えられん。

7つの垢のうち、BB加入時代の1つを除いて6垢すべてに来るようになった。
長いものでは10年近く使ってるものもあるが、いずれも2月7日以前は1度たりとも来たことはない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:09:13
意味があるとは断定できないけど
IDとメルアドはニックネーム使って別にしてる?
俺も複数アカあるけど管理が面倒なのでGoogleAppsに移行してる。
使い方次第ではどっから漏れたか分かる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:49:53
>>869
ここ数日ヤフメがおかしくて届かない事があるみたいだ
(エラーで返って来るって事も無い)

別なメアド無いの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:21:06
5月14日と日付欄に表示されているのにさっきメール届いてクソワロタw
しかも、記載されているアドレス先ふむと期限は終了しましたと出るし……。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:05:12
特定のアカウントだけずっと死んでるぽ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:45:54
>>870

全く一緒だよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:43:39
>>870
次はまたDVDだが、今度は日付が1日先のが届くようになったぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:10:21
2030年のメールが来なくなったような気がする。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:37:51
心配性のなおこからメールがよく届く。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:57:45
2・3週間まったく来なかったけど、最近16日くらいから特定のIDのみにほとんど連日例のDVDのメールが来る。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:24:44
裏DVDなんてこっちが売るほどあるのにいらんわ。
まったく、相手を見てから送れや。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:03:11
3次に興味ないわ!ケッ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:01:36
大量無差別に送りつけてると分かってはいても
ほんと相手を見てから送れや
明らかに女のアドだと分かるアドレス宛てに
裏DVDやらマダムからの逆援交送られてもねー
特に逆援のは、自分も女ですがいいですか?っておちょくりたくなるwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:22:40
んなもん、メアドをいちいち確認して手作業で送ってるわけないだろw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:32:58
フィルタすり抜けてくる迷惑メールってなんなの?
ヤフメはヤフメでいちいちパス変更しろってうぜーしうんざりだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:10:40
Yahooメールの迷惑メールフィルターなんてアホ過ぎて使い物にならないし
ローカルでフィルタ動かした方がマシ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:28:41
ふとログイン履歴見たら明らかに自分のじゃないIPがあった時ってどうする?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:43:05
そっとブラウザを閉じる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:13:13
メール下書きして未読状態で受信箱に置いておく

件名:ようこそ!IP XXX.X.XX.X の方  *外人向けならHello!でもおk
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:20:27
>>888
とりあえずパスワードかえろw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:08:01
>>888
> ふとログイン履歴見たら明らかに自分のじゃないIPがあった時ってどうする?
ケータイでアクセスしなかったかどうか
あるいは出先でアクセスしなかったかどうか考えて、
そんなことなかったらもうパスワード変えるしかない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:05:14
no-ip.net からくるメールがウザイ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:01:44
ヤフーのヘルプにIPは2種類くらいあるって書いてない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:42:09
なに言ってるのこの人?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:10:09
>>895
なんで調べないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:05:19
午前中に変えたパスがもう駄目変えろとか鬼畜杉だろw
禿ってツイッターか何かでの要望に反応してたよな書いたろか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:51:07
ヤフーメールを使わないで放置しておくと4ヶ月でストップさせられると聞きましたが
ストップ=削除ではないですよね?
1年2年経過後でも思い出した時に再開させる事はできますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:28:45
現在落ちてマース
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:54:21
901899:2010/05/27(木) 21:25:58
今日も落ちてるぞー
ちなみにWebメールで毎日使ってマス
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:43:09
環境を見直したほうがいいよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:00:02
ずっと普通に入れるよん?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:13:11
あぁでもアカウントごとの何かの違いで昔鯖エラがでた事あったな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:55:16
なおこが
うぜえ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:45:58
お、パスワードでなくなった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:55:31
パスワード変えろって一度も出たことないんだけど
なんで?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:12:56
記載されてる3つの判定基準に自分はあてあまらないんだが出る、結論:分からん
今Gmailに73垢移し替え始めたからまぁいいんだが、Gは1日に6垢取得するとストップがかかって
2日は携帯認証が入るので全部移行終わるまでに毎日Pass出てくるのは流石に大変だからこのままPass消えてくれたら助かる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:00:40
一言で言われても意味がさっぱりなんで、句点打って話を区切ってよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:24:11
結論:分からん

これだけ分かればいいだろ他はいらん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:19:51
>>908
俺も移行させようとgmail作り始めたけど10垢作成後携帯認証出た
一日目・・10垢作成→携帯認証
二日目・・携帯認証で作成できず
三日目・・携帯認証で作成できず
四日目・・携帯認証で作成できず ←今ここ

パスワード変えてもどうせすぐに今まで通りのパスに戻すから意味が無い
パス変更要求は無意味
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:09:22
どういう使い道をすればそんなにアカウントが必要になるんだ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:18:31
>>912
小金稼ぎと用途分けで色々、セーフティはアドレスが前半同じだからそっちで纏めるの駄目

>>911
セキュリティの為じゃなくて「お前らのその垢数、尋常じゃない使用してんじゃねーか?あぁん?」
という毎日の脅しに思えてくるわw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:23:40
公用、私用、ネット用、1週間に1度見る程度のサブ

こんなもんで十分だろ。
Gmailだってエイリアス使えばいいんだし。
アカウント10個も20個も非効率的に思える。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:09:08
杉本 摩央さんからメールがきたお
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:31:00
yahooのセーフティもGのエイリアスもアド前半が同じだからバレるのでそれで纏めるのができない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:32:26
Gは同じってより変形だけどバレるから駄目なんよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:17:55
yahooメール 突然ログインできないとおもたら

携帯電話でオークションの利用会員登録したのが 携帯変更したため未納で
IDとデータすべて削除されてた。

おいおい事前に連絡しろよ。いきなりのID削除とデータ削除ってふざけるなよ。

もともと無料メールだろが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:33:05
mailは無料でもオクプレミアムと紐付き垢だからしゃーねー
連絡は督促mailが先でmailが不能でも郵送で督促2回は来てたぞ郵送2回目の期日過ぎたら垢削除されたが
削除されても支払い義務はあるから払ったが、メイン垢じゃなかったから復活できるかどうかはあえて問い合わせしなかった

920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:58:18
>>919

そうなのか mail来た覚えないんだがな
yahooメールもう見れないので確認する方法はもうないし

メイン垢と分ければよかったんだな

しかしもうつかうのやめたわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:02:32
mail覚えがないより郵送の督促はどうしたんだw
2回あるんだぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:17:44
>>921
え?そんなのとっくに払ってるが。
AUの督促だよな?

まさかyahooからきてるならわからんけど。
 
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:19:40
椎名って誰だよw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:07:25
裏ミクシーから招待状きたよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:33:15
裏2chへ入る方法も送ってください
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:36:37
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:52:15
すいませんちょっと質問させてください。
4ヶ月ログインしてないとメールサービスを利用停止にされますよね
その間にこのアドレス宛てにメールがあった場合
相手側にはメールはエラーで返ってくるのでしょうか?
それとも相手側からは問題なく送信は出来て
こちらのサーバにストックされないだけなのでしょうか?
教えていただきたいです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:16:38
yahooメール送信できなくなってるけど俺だけ?

Message from yahoo.co.jp.
Unable to deliver message to the following address(es).

======================================================================
※このメールは、Yahoo!メールサーバーより自動的に送信されています。
このメールには返信しないでください。
======================================================================

下記のメールアドレス宛のメールが、配送できませんでした。
以下にメールサーバーからのエラーメッセージを記載いたします。

= エラーメッセージ
<*******[email protected]>:
114.111.83.217 failed after I sent the message.
Remote host said: 554 delivery error: dd This user doesn't have a
yahoo.co.jp account (*******[email protected]) [-5] - mta524.mail.kks.yahoo.co.jp

929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:24:45

930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:09:11
迷惑メールまた大量に来るようになったわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:14:12
>>930
また波が押し寄せるのか。

うちとこはまだ少ないが、来るようになるんだろうな。
ここはある意味予告スレだから。
POPで5垢設定してるから5倍量だ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:00:26
>>923
俺の方も来てたw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:31:33
じゃあkotoneからも来るな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:30:07
マンコ 奥までまる見え

さんからメールが来ました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:03:36
>>931
なんだ他の人来てないのか、俺んとこだけかも。

つかログイン履歴見たらメールで失敗してるのがあった、火曜の朝にInfoWebのIPで
大量に来始めたあたり。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:21:22
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:24:22
裏と平谷関係から来なくなったと思いきや
若い女を装った出会い系と海外オークション?のメールがごっそりと。
YAHOO JAPANのアドレス使って、中国とアメリカから送られてるぽい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:48:45
”kana”っていうのが来始めたぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:03:02
yahoo japanでレジストしてるから今までより足跡残したかもな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:25
通報したって何もしないなぁ。。。。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:04:13
何も効果ないなら仕分けてほしいよね
追う気とかあるのかと
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:39:21
アダルトの次は新型オークションサイトかよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:13:30
>>942
何のことかと思ったら、よく見たらうちとこにも来てたわ
最近はローマ字の個人名を送信者にするケースが多いな

rin momoka aya kotone 等
944931:2010/06/09(水) 15:16:08
>>930
あれからすげー量になった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:21:56
>>944
ドンマイw

俺も毎日違うアドから押し寄せる迷惑メールに辟易して
SpamMailFilterを入れたんだが
削除のログがすげーよ
よく飽きずに毎日アドレス取得できるもんだなと小一時間
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:49:09
>>945
まあ俺はブログに書くために統計取ってるんで、2/7の初メール以来一応全部保存はしてるが、
向こうも考えて送ってるよな。
頭ごなしに削除されないように、フィルターやら振り分けを何とかすりぬけようと。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:25:49
>>946
キーワードを微妙に変えてくるねw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:00:22
業者がこのスレ見てても不思議じゃないな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:05:58
test
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:18:23
ったくメアド漏洩したくせにダンマリかよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:51:10
おもしろいやつらばっか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:01:41
業者メールいっぱい来てた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:26:46
ヘッダの X-YahooFilteredBulk フィルタで今のところ全部はじけてる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:29:43
迷惑メールを発信している Yahoo ID を削除してくれよ。。。。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:41:19
迷惑メールを受信しているYahoo IDを削除したほうが早いと思うよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:49:02
>>954
同じIDで二度と送ってこねぇぞw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:33:53
迷惑メール対策のセキュリティパック(290円)を普及させるためにわざと自分らで迷惑メール送ってんだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:10:33
他使った方が良いよ
少なくとも俺には全く来ない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:19:27
来ないやつは、もうわかったから。
ずっと同じこと書かなくていいから。
俺も裏DVDスパムが来る垢と来ない垢がある。すべての垢に届く訳じゃない。以上。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:24:23
来るやつは、もうわかったから。
ずっと同じこと書かなくていいから。
俺には全く来ない。以上。
961958:2010/06/12(土) 00:41:33
そういうレスすると俺が連投してるように見えるから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:55:15
数字コテ付けなくていいよ。
馬鹿っぽく見えるから。以上。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:01:27
ageてるやつは同一人物なんだけどね。以上。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:22:03
ヤフーメアドの流出対策専門スレが必要そうだな。
次スレは分けよう。

俺も>>958みたいなレスはウザいし、裏DVDスパムの件がなければこのスレにも用はないし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:30:54
おまえのblogでやれよ。この板には不要。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:38:26
Yahoo!メール 13通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1276281334/l50

ヤフーメールの裏DVDスパム対策スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1276281182/l50

わけたわ。
俺は上のスレにはいかないし、裏DVDスパムが来ないやつは下のスレには用はないはずだ。

じゃ、お互いさいなら。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:30:22
さっきから何度もパス求められるんだが何で?
ほかのIDでログインしたら普通にページ開く。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:06:35
裏DVDのスパムが来て以来、いろんな業者から大量に来るようになったけど、
たまたま開いてみたら、名前入りのスパムが来てびっくりしてるんだが・・・
なんでだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:54:59
ぼく、スパムってそういうものだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:28:12
6/7 17時以降のメールが届かない。私だけですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:32:07
ちゃんと来てましたので、あなただけです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:11:22
>>971
ありがとう。サポートさん聞いてみます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:26:03
「一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。」
一度ログアウトしたけどまた駄目だった。
しばらく待つか…
974973:2010/06/14(月) 17:34:38
「ログインシール」を設定して時間をつぶしてたら戻ってた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:50:00
受信箱フォルダの3年前〜現在までに受信したメールがごっそり消えた。
個人フォルダに振り分けてたメールは無事。
昨日の夕方頃まではあったんだけどなあ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:14:54
アクセスできん、もしかして、大事故?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:21:17
アクセスできねぇ!!

ヤホオ、理由説明汁!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:33:00
検索できねぇwwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:08:20
昨日は1日で70件以上DVDや出会い系の糞メール来ててビックらこいたぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:28:31
>>975
kwsk どういう意味です?

自分はスパムきたり入られたりはあったけど
メールボックスの内容が消えたっていう現象はないなあ

メールにログインしないと一時的に消えるっていうけどそれも手続きでとりもどせるし

dvdスパムメールなどと関係あるのかなー不安
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:31:00
なんかヤフメのどのアカウントも
メール取得できんなと思って
ブラウザで開こうとしたらそっちも繋がらん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:31:06
重いぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:33:27
重いよね
でも鯖によってなのかも?
2つアカ持ってるけど1つは大丈夫
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:36:16
混み合ってて検索できないって表示出たw
ヤフトップからメンテナンス情報見ようと思ったら
どこに載ってるのかサッパリわからんわ……
ヘルプでメンテナンスと入力しても何も引っかからないし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:37:25
重いどころか開けねぇぞ禿ゴルァ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:07:40
新スレ

>>966
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:44:43
Connection refused
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:50:26
同じく
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:00:49
開けん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:01:33
開けない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:02:40
Connection Timed Out
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:02:49
internal error - server connection terminated
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:07:45
同じく
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:22:12
復旧したか・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:25:02
>>980
ヤフーから返事もきたので詳しく。

書いて字のごとく。
昼無事だったのに夜中見たら、受信箱内の3年前から現在までのメールが全部無くなってた。
3年前以前のメールだけ表示されてんのw

元々3年前のメールも1ページ目にあったから
全選択→消去はありえないし、
20通くらい消えているので一つ一つチェック入れて削除とも考えづらい。
もちろんゴミ箱にも無い。そもそも個人用PCだから他人がinすることもない。

ヤフーからの返事は「手動で消したんだろバーカ」だったので、
とりあえず個人フォルダ大量に増やして振り分けて、受信箱内メールを極力減らしてみた。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:36:36
ログイン履歴はどうなの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:26:53
>>996
俺のログインだけ。
998996:2010/06/17(木) 01:11:23
>>997
ありがとう、ログイン履歴も問題ないのか。
俺も念のために移動させておくかな。
999980:2010/06/17(木) 17:55:27
>>995
要するに原因不明ってことね?

それにしてもフォルダを作って編集できるなんて2005年からやってて
知らなかった。>>995>>975)氏のように自分のもいつか神隠し的
行方不明なってしまうのかなー?一応フォルダ分けやっておいたほうがぁ
いいのかなー?
1000980:2010/06/17(木) 17:56:16
∩                                             
    | ゝ  <ヽ                                  
    / /   ヽ ∨   虐め苦とスパム苦 公害苦                          
   /  i    / /                               
  /  丿   /  ノ                               
 (   ヽ、 /  〈                              
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、                     
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ       
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ        
       \/      / ィ _彡彡彡彡          
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。