Yahoo!メール 6通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:25:44
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:31:09
>>1
大変お疲れ様でございます。
4:2006/07/20(木) 18:36:00
980過ぎてたからたてた。自分はリニュ済。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:17:12
メールの画面が変わってるΣ(´Д`
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:04:07
毎回パスワードを聞かれるのですが。
いつもは一日一回なのに。
7:2006/07/20(木) 21:00:04
>>6
そのほうが安全。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:00:50
ファイル添付しようとすると、毎回「不正なファイルです」って言われる
自分で作成したファイルなのに・・・なんで?
9:2006/07/20(木) 21:06:24
>>8
> ファイル添付しようとすると、毎回「不正なファイルです」って言われる
> 自分で作成したファイルなのに・・・なんで?
ZIPでくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:18:37
>>9
本当に困ってんだよ。
受信した添付ファイル、または過去に送信したファイルは何の問題も無いのに、
添付しようとすると毎回これ。
添付容量が多いからヤフー使ってんのに・・・
11:2006/07/20(木) 21:27:06
ファイル形式は?
12:2006/07/20(木) 21:28:14
名前を付けて保存しなおすとか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:19:52
>>6
漏れも10日前からそんなになります(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:04:40
文字が小さい。改悪氏ね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:40:34
迷惑メールが削除できない・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:07:57
メールを振り分けられません
元に戻して
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:56:41
文字が見づらい。
大中小どれにしても中途半端に見づらくなるし
動作重いし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:34:14
メール容量1Gになってたんだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:51:24
自分のもメールの振り分け機能が全然効かなくなりました。
全然、携帯に転送されてきません。
容量増える前は快適だったのですが、、、。
20腐れ30男 ★:2006/07/21(金) 20:20:58
popで拾えなくなってないすかね?
21:2006/07/21(金) 20:27:21
確かに、携帯への受信通知が遅くなってるね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:27:06
なんで騒がれていないんだ。おかしくなったぞ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1118838442/l50
こっちにもあるけど、本文が欠ける。長文に限らない。

ところがだ。exciteでも本文が欠けた。

日本は、新兵器で一斉攻撃されてるのか?

プロバイダーメールは、欠けなかった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:31:05
firefoxだと「返信」ボタンが押せなくなったので、
メールの返事が書けなくなった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:40:12
なんなんだ!?
フリーアドレス→プロバイダーアドレスに届かなくなり始めた。
ぷららネットワークスと噛み合ってないのか!?
おかしくなったのは、プロバイダーぷららの奴だけか!?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:30:50
>>24
ぷららのサポートセンターに問い合わせた方がいいよ。
yahooは問い合わせてもなかなか返事くれないから。
メールの送信ログ調査に数日かかるなんて素人かよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:41:12
ていうかMyYahooに読み込みできない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:17:32
メール振り分け機能の異常についてYahooに問い合わせをした方は
いらっしゃいますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:21:00
>>27
具体的にフィルター条件何にしてるの
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:34:32
あんまり騒がれていないから
文章欠けるの俺だけか?長文が送れないよ。
HTMLのタグが入った文章もだめだな。
ヤフオクで使おうと思ってたHTMLの原稿とか送れないや。
HTMLメールとして認識するとか、あのへんの設定とかもあるんだろうが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:11:04
1GBになって今まで使ってたメーラーやめて
全部ヤフメに移行したよ。
PCにメール保存しておくよりイイ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:35:49
>>30
お前は工作員か!
スレの流れ読め。今、危なくて使えんだろうが。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1118838442/l50
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:30:38
>>31
なに!?
ちょっとわからないのでそのスレ見てくる。
あぶないのか・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:33:35
>>31
よくわからない・・・・
外部のメールを使っちゃいけないってこと?
ごめん。教えてください
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:49:57
「返信」を押してから返信書くページが出るのが異様に遅いのうちだけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:53:37
本文をキーワードにした振り分けフィルターの精度ががた落ちで困るな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:08:52
俺もMyYahoo使ってるけど昨日から読み込めない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:34:32
http://ms.yahoo.co.jp/bin/mail-ms/feedback
おかしい所はどんどん送れ
症状認めてもいつ直るかわからんって言われるけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:21:24
メールソフトで受信してるんだけど、
迷惑メールフィルターに入ってるメールも受け取っちゃうのってどうにかならない?
3938:2006/07/22(土) 17:29:47
ごめんなさい自己解決しました
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:56:35
MyYahoo治った
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:00:59
なんつーか、開きのレスポンスが悪くなった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:04:07
レスポンスが悪いどころかつながらんよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:06:01
・・・・と思ったら、すぐつながったよ。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:28:32
いいこと教えてやるから黙って聞いてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:27:33
じゃ、漏れはチキンラーメンのおいしい食べ方をば。

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:32:48
>>19
>>27
振り分けがおかしくなりました。
Yahooオークションからの高値更新や落札通知のメールは、
迷惑メール扱いになって削除されてしまい転送されません(^^;)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:04:39
設定し直したらOK?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:12:53
7/20から、勝手な振り分けがされていたようです。
さきほど設定を直してみましたが・・・どうかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:01:18
よろしく
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:46:31
>>49
何を?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:38:41
JavaScript必須になってうぜー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:16:01
SMTP落ちてる?メーラーから遅れんorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:29:25
それじゃあ俺が。

・・・チキンラーメン食ってないじゃん!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:01:28
なんか今日の昼あたりから受信できないのですが…

55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:20:09
久しぶりに使ったら変わっててビックリ

添付ファイルのウィルス検索って出来なくなっちゃったの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:03:48
>>52
今初めてメーラーから送信しようとして、何度やってもtimeout。
設定が間違ってるのかとも思ったけど、SMTPサーバが落ちてるのか。
相変わらず送れない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:00:34
telnetで試してみろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:14:19
現在Yahoo!メールにアクセスできません


現在、Yahoo!メールメンテナンスの為、以下の機能の利用ができない状態となっております。
ブラウザ、携帯電話(メールアプリを含む)によるアクセス及びメールソフトによるメールの送受信
●メンテナンス時間:7月25日(火)午前1時00分〜午前6時00分

メンテナンス終了後に再度ログインしてください。ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:17:06
メンテナンスの予告あったのかしら?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:35:16
お知らせページには書いてあった。
メンテ明けたら送信できるようになるかなー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:14:33
>>58
Outlookから送受信できないのはこのためか。
てっきりpass抜かれたのかと思ってびびってたわww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:39:01
うああああああ
何この改悪…

アホーは本当に改悪が好きだな…
('A`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:18:51
添付ファイル腐ってるな。3Mくらいの画像、どのファイルも同じところ(上半分くらい)で表示が止まるし、ダウンロードも出来ない
うぜえな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:36:14
相変わらず受信はできるが送信ができない。
telnetも通らないし。俺だけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:55:05
鯖おちてるのかな。今日はつながったりつながらなかったりを繰り返し(・∀・)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:27:07
Yahoo!メールに入れないです
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:36:09
重いいいいいいいいいい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:49:54
>>64
ウェブ?メールソフト?
メールソフトならport25ブロック食らってる可能性あり
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:25:05
メールの作成で「to」のところに入れてた文字が今までは記憶できてたのに、
なぜか最近できなくなった・・ 何故?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:31:32
>>68
メールソフト。
prot25ブロックについて詳しく教えてください。
7170:2006/07/25(火) 13:40:17
>>68
port587に変えたら送信できました。ありがとう!
port25で送信できるフリーメールもあるんだけどな。勉強してきます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:11:31

 川´┏3┓`川<麻原です
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:54:17
メールソフトで10MBのエロ画像添付して送信したけどOKだったよ。
7469:2006/07/25(火) 18:17:37
(´・ω・`)ショボーン
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:59:31
>>73
 川´┏3┓`川 <メールソフトなら22.5MBまで添付できるよ。
         エッチ動画で実証済み。ブラウザなら15MB
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:49:51
>>71
GmailみたいにSSL使ってると25でも送信できるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:59:24
ヤフーメールで、受信されたメールの送信者名の所が、メールアドレス表示されるんだけど・・・
どうやったらちゃんと名前が表示されますかね??
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:06:24
アドレスブックに登録してもダメ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:08:43
はい。何か無理ですね。愛称のところに登録しても無理っす
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:15:59
受信メールの送信者名(From部分)に関しては、送信者側の設定となりますので、受信者側で設定することはできません。
そのため、メールを受信した際、アドレス帳に登録していても送信者の欄(From部分)にメールアドレスが表示される可能性があります。

みたいだね。
気にしてなかったからスマ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:21:37
メールが開けない!(苦)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:22:55
80
なるほど!

じゃあこのまま俺は我慢するのか!
胃に穴が開きそうだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:29:25
受信拒否の設定で、今までなら
「****@****.tv」というアドレスは「tv」だけで拒否できたのに、
新しくなったら「.」を入れないと受け付けてくれなくなってしまった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:34:47
メールBOX開くたびにパス聞かれるんだけど俺だけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:40:30
お気に入り登録から開くと毎回PWきかれるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:46:10
いや、普通にヤフートップページからいってる。
で、なぜか一回目のパス入力だと必ずパスワードが違いますって表示されて
2回目に入れる。
マジでいみがわからん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:23:04
メールが送れなくなっちゃった…
「送信」ボタンを押すとステータスバーに「ページでエラーが発生しました」と出るよ…
マジ困る。どうしたらいい?
8886:2006/07/25(火) 22:29:29
自己解決しました。
バイオスの日付がいつのまにかありえないことになってた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:34:21
>>83
どっちにしろ、「.」をつけて登録しておいたほうが誤爆が減っていいんじゃない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:51:54
迷惑メールボックス内での削除が効かない…。
「空にする」を押しても無反応…


リニュするまえはこんなことなかったのになー
同様の症状の人いるかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:57:38
つかIE6で送信できず...何回やっても
「ページでエラーが発生しました」だとーー。
ほわい?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:58:42
>90
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/management/management-26.html
↑コレじゃないの?

つか俺も87と同じ症状が。
リニュ前は何とも無かったのに。
ホントに改悪だな。メールが送れないって何だよ何のためのメールサービスだよ。

勘弁してくれーorz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:01:31
>87,91,92
リニュしてからずっとオクレないぞ。
やほおさんよー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:04:16
自分だけじゃないと知って安心した…
さっさと修正して欲しいものだね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 04:19:49
今回のリニューアルは改悪というレベルではなく破綻してしまった感があるね。
単純にメールボックス容量を増やすだけに留めてそれ以外の機能には手を付けなければ
良かったのに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:01:32
俺たちは〜♪実験体っ♪
不平不満を言うための〜♪実験体っ♪

えっ?俺っ?もちろん「閲覧」しかできませんよw
苦情メール送っても、返事返ってこなくなったw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:37:21
本文上下に削除ボタンあるけど、
上の削除ボタン押すとメールアドレス送信されね?俺だけ?
セキュリティソフトでブロックしてるけど
いちいちダイアログ出てうざいのうざくないの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:49:11
苦情ってどこに送ればいいの?
苦情とかの送り先を求めてyahoo探し回ってるんだけど見つからん…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:53:03
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:58:07
おあ、見落としてました。
ありがとう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:49:53
表示される未読数と実際の数が一致しない
うーむ。
102名無しさん@お腹いっぱい 。:2006/07/26(水) 23:15:24
メーラーから送信できないのは自分だけじゃなくてホッとした。
YAHOOの問い合わせフォームで送った後、ひょっとしたらと思って
ここに来てよかった。

アカウント削除したりエラーメッセージ検索したりで何時間も格闘しちゃったよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:21:36
Javascript無し版だとフィルターのフォルダが選択できないな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:46:09
普通にメーラーで送受信できてるけど、なんか問題発生してるのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:31:29
メーラーで送信できないって言ってるのは今のトコ102だけなような…
87、91〜は『ブラウザから送れない』って言ってんだとオモ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:32:44
ブラウザ(IE)からメール送信しようとすると本文を書き込む枠が出てこないよ。
Javaも設定しなおしたけどダメだよ。

あとHotmailから自分のヤフーメールにメール送ったけど、着信しないよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:46:57
少なくともJavaじゃなくてJavascriptの設定をしろ
JavascriptのことをJavaと言っているのなら恥ずかしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:30:08
>>107
JavaScriptの設定の事だよ。
109102:2006/07/27(木) 11:06:01
>105
こちらではブラウザから送れないんですね。
スミマセンでした。
↓では
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1118838442/117
Outlook Express で送れないとカキコあったので
こちらでも同じだと勘違いしました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:58:10
ブラウザから送れないという方々
クッキーとキャッシュを全部消してみれ。
俺はこれで送れるようになった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:19:49
>>110
ありがとー!!!!!!!!!!!!
やってみたらなおったです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:15:19
>>88
バイオスの日付とはどのように見るのでしょうか?
私も>>86と同じ症状なので、教えていたけると助かります。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:58:19
>>112
要はパソコン内蔵時計の事ではないかと。
しかしそれ以前に毎回パスワード入力するよりも、こういうツールを使って
自動ログインするHTMLファイルを作った方が楽ですよ。

ttp://park15.wakwak.com/~n_i/xm/

Autol
このツールの注意点は不要な項目を削除して、項目をIDとパスワードだけに
してからテストや作成をクリックすることです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:34:59
初心者で申し訳ない。
グループ登録のお誘いってアドレス知らなくてもできるのかな?
業者らしいのからきたりするんだが…
115:2006/07/27(木) 18:06:59
>>114
yahoo!JのIDからメアド生成して勝手に送ってきてるんだろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:51:25
レスありがとう。
IDとアドレス同じだもんなぁorz
参考にりましたm(_ _)m
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:05:33
いいこと教えてやるから黙って聞いてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:31:14
コピペ乙
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:52:36
>>112
パソコンの電源を「HELP」キーをずっと押したまま入れる。

機種によって「HELP」キーではなく「F2」キーだったりする。

取説を見るべし。

上記でBIOS設定メニューがでてくる。

日付、時刻の項を参照。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:07:43
>>117
爆発したじゃねえかよおおおおおお!!!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:10:43
>>117
コピペ乙
>>120
ネタ乙
122112:2006/07/28(金) 06:33:01
>>113>>119
バイオスのDate/Timeを設定し直してみましたが、解決しませんでした。
紹介して頂いたツールはこれから試してみますね。
どうも有り難う御座いました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:07:43
>>102
今北工務店

別記ーから遅れん、数日前からっしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:07:16
海外ヤホーって
国によってサクサクorモッサリ度合いが違うもんなの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:04:50
メールをまとめて削除が出来ない・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:15:46
12790:2006/07/29(土) 01:21:30
遅くなったけど、>>92ありがとう。
きっとそれだわ。ポプアプ無効にしてるから…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:09:37
メールソフトから送信が出来なくなってた・・。
受信は出来るんだけど、なんでだろ。
5年くらい使ってて初めてですよ、ヤフオクの
転送メール(母体)にもヤフメ使ってるから困った…
129125:2006/07/29(土) 03:37:49
>>126
ありがとう。

最近のブラウザには標準で
ポップアップ無効が入ってるというのに。。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:14:30
>>128
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1118838442/131
ぷらら用だけど、↑試してみたら?
うちも困ってたんだけど、これで直ったよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:02:12
>>130
それ知っててね(ありがと)、家はぷららじゃないんだけど
業界全体その傾向らしくて、ポート合わせたらノーマルの
popは送受信出来るんだけど、転送メールではなりすまし
と判断されちゃって送信出来なくなった。ちょっと残念。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:49:09
そのとおりやってもだめだこりゃ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:37:11
また過疎化になったね。リニューアルのときしかネタないのか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:53:43
どうせ不具合でしか盛り上がらないんだから過疎ってたほうがいいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:06:55
メールの添付が出来なく成ってない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:52:26
「フィルターと受信通知設定」で「携帯端末に受信通知を送信する」を
設定しても、5時間くらい遅れて携帯に着信するのはなんでですか?
ちなみに携帯はauです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:33:54
禿に言え
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:23:06
禿のメールアドレスを教えて下さい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:09:49
禿@hotmail.com
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:50:38
添付がつかえない・・。
毎回「不正なファイルです」って言われる・・。
試しに1回送ったことのあるファイルで試したけど、それもダメだった・・。
わかる人いますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:34:45
携帯から添付ファイルを送信したのですが、受信されません。
ヤフーメールからの送信は出来ました。
↑の方と似たような感じですね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:00:29
 昨晩、yahooメールをチェックしたら、受信箱の中の最新のものからここ1週間ほどの間に受信したメール数十通が消えてた。
1週間以上前に受信したのは何故か残っているのに。

 漏れが間違って削除したんなら、ゴミ箱に残っている筈だが、消える数時間に受信箱から削除したメールが1通残って
いるだけ。
 一体何が起こったんだ?原因は
  1.yahooがメールサーバーいじって、何かやってくれた。
  2.誰かが漏れのyahooIDでログインして、イタズラして行った。
 の2パターンくらいしか思いつかないんだけど・・・。

 1.だったら泣き寝入りしかないのかな?一応yahooにはメールで申告したけど、例によって回答はいつ来るか
分からないし・・・。
 教えて!エロイ人!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:56:23
>>142
メーラーで受信してるの?
メーラーの設定で受信したらサーバーから削除される設定に変えちゃった
とか言うオチじゃないよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:00:25
ゴミ箱入れたら、1日で消えるけどな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:59:04
iアプリ使ってるんだけど、エラーが出て受信フォルダが開かない
DLし直してみたけど結果は同じ・・・
どうしたら直るの?orz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:27:55
>143
 メーラーは使っていないです。
>144
 仮に私が操作を間違えて・・・受信箱の最初のページのメール全部を選択してゴミ箱に捨てるような
操作をしたとしても、最後に正常だったのを確認したのが1日の夜10時位で、異常に気がついたのが
翌朝というか3時頃だったから、1日も経っていないんだよ。

 yahooに問合せしてるけど、相変わらずなしのつぶて・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:08:44
まさか、海外でもできるなんて誰も気付かない訳がない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:57:37
>>142
同じようなことあったよ。
こっちは返信文を書いてる時に消えたようで、送信ボタンを押した途端「該当するメールはありません」
みたいなメッセージが出てきて受信箱に戻ったらそのメールが消えていた。
ブラウザの戻るボタンでそのメールの表示画面まで戻れたんで本文をコピーしてなんとかなったけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:36:13
いきなり文字がでかくなった。元に戻った?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:03:05
>>149
やっと慣れてきたのにまた文字がデカクなったね。
やほーは何がしたいんだ。。。。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:57:37
フォルダなどの文字の大きさも、前に戻して欲しい・・・
ヤフーあほや
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:12:14
だれかアフォーの中のアフォにグローバルスタンダードを教えてヤレ!
153アフォーの中のアフォ:2006/08/03(木) 19:14:02
我々がスタンダードだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:37:01
ヤフー
【本社】106-6182東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー TEL03-6440-6000

禿銀行
【本社】105-7303東京都港区東新橋1-9-1 TEL03-6889-2000
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:52:57
急に文字が大きくなってびっくりした。
普通にしてるけど、ちょっと大きすぎるような・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:00:11
いやー読みやすくなったなあ


と思った俺は老眼…?
157135・138:2006/08/03(木) 21:11:26
>>140
同じ症状です。
パソコンがウィルスに感染して居るのかと思って調べたけど、どうやら違う様だし。
何故でしょう???
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:49:38
1日で小→中→大に変化したみたいなのだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:08:20
何このアンバランスフォント設定
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:14:01
ジャックと豆の木仕様ですよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:11:38
>>155
漏れんとこも。
不快だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:17:03
小から大へ極端杉
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:20:48
フォントなんて個人で設定をするものだろ。
勝手にいじりやがって。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:25:29
リニュ後の苦情があまりにも多かったんだろうな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:47:12
今、ヤフーメール使えますか?
昨日夜から迷惑メールさえ来ないし、メールも送れない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:14:17
文字の小ささにやっと馴染んできたところでドカンとでかく
ほんっとユーザ心理をよく読んでるなあ、逆方向に
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:33:47
>>165
メーラーですが特に問題はありません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:23:23
明らかにバランス悪いだろ
ヤプー死ね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:01:07
届くメールがすべてデカ文字
読みにくくてしょうがないんだYO!

って問い合わせても返事無し
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:30:32
SMTPにつながらん・・・俺だけ?
>>> Connecting to "ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp" [2006/08/04 18:23:29] <<<
>>> Connecting to "ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp" [2006/08/04 18:25:12] <<<
>>> Connecting to "ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp" [2006/08/04 18:32:12] <<<
>>> Connecting to "202.93.83.190" [2006/08/04 18:32:49] <<<
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:41:42
フォント小にしても何か変だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:20:17
容量以外は前と同じでいいのにね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:51:55
小だと小さくて、普通だと大きすぎる・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:07:09
こんなにWeb I/Fでメールを読む奴がいたということに、正直驚いてる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:51:31
おれもだ。普通にみんなメーラ使ってるものと(ry
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:36:11
何じゃこのオバケフォント
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:04:44
ん、せっかく小さいのに慣れてきたのにと思ったけど
重くなってたのが増量前の軽さに戻ってない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:05:31
最後?が抜けた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:42:46
容量以外全部リニューアル前に戻せや。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:07:46
「弱」だと弱すぎて、「中」だと強すぎるうちの扇風機みたいだ..orz..
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:12:29
うちの扇風機は弱でもかなり強いです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:22:23
扇風機ってモニタに近づけるとモニタがウネウネしない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:33:55
モーター内部の磁石がモニタ(CRTだよね?)に影響を与えているんじゃない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:08:19
CRT固有の現象なんだ。ありがと。勉強になりました。あとスレ違いでごめん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:16:16
ice_ice_ice20002000:
えっとー今って時間ありますか?
よかったらお話とかしたいなぁーなんて思ったんだけど。
オンラインってことは今はパソコンの前にいるんだよね?
ってか自己紹介しなきゃね。

http://profiles.yahoo.co.jp/ice_ice_ice20002000ここみてね

自己紹介とかあんまり得意じゃないからさwww
仕事とか何してるのかな?
私は、派遣で仕事してるよー登録制の派遣のお仕事。
お勧めサイトにその会社のURL張ってあるからさ、ちょっと覗いてみてよ。
サイドビジネスとして登録してる人も多いみたいだからね。
やっぱりお金は欲しいからねー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:01:04
Yahoo今個人ツール入れないような
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:10:21
登録情報変更するページを暗号化してほしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:59:11
>>187
馬鹿?お前のブラウザの右下を3万回見ろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:26:45
>>188
見ましたが何か?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:30:22
さっきヤフーメールのPCに20件ZIP付メール送ったんだけど
届いたのは3件だけで、ZIPを解凍しても中身がちゃんと入っていたのが一件だけ
PCのメーラーについてよく知らないんだけど
こんなに信頼度低い物なの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:37:13
>>189
ご覧の通り、既に暗号化されてますが何か?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:37:59
>>190
日本語でおk
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:39:31
一応指摘しておくと、

>ヤフーメールのPC
>PCのメーラー

これが何を意味しているかワケワカラン。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:56:09
>>192>>193
ごめんね、日本語おかしくてごめんね
暑さで変になってるわ俺
195暑さ:2006/08/06(日) 17:09:07
俺のせいにするな!
196暑さ:2006/08/06(日) 17:10:57
ちなみに
> 20件ZIP付メール

> 届いたのは3件だけで、ZIPを解凍しても中身がちゃんと入っていたのが一件だけ
になった原因を作ったのは俺です
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:27:10
>>188
3万回は見れないけどwあと右下て鍵マークのこと?ついてなかったよ
でも暗号化されてるぽいねなんか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:01:16
ヤフーメールとかヤフーのIP電話とか、何が漏れるかわからない。
心配で使えそうもない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:45:10
>>198
今の世の中どこ使っても同じだっつーのw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:00:42
郵便物も
はがきだと内容を見られるし
書留や配達記録にしないと届かないし届けてくれないし中身を抜かれるしお持ち帰りされるし
小包は破損させられるし。

メールは気になるんならPGPなどで暗号化すればいいじゃない。
面倒くさいとか送信先の相手を説得できないとかなら
その程度の心配ってことで。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:59:01
最近迷惑メール減ってね?
ここ5日くらい1通も迷惑メールこないんだが。
前は5通/日くらいきてたのに。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:08:58
>>201
日に60通くらい来るからな。5通くらい減っても全くわからん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:14:01
>198
クレジットカードや携帯電話持った時点で
個人情報は右から左へ垂れ流しだと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:16:53
>>202
それ変なところにアドレス登録されてんだろうw

でも、最低5通・多くて10通くらいは来る日あるな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:18:46
最近確実に迷惑メール増えた・・・3倍以上。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:30:35
そうか。増えてる奴もいるって事は特別なフィルターとか導入したわけじゃないんだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:51:04
複数のメールを選択して既読状態に変更、ができなくなってない?
1通1通表示させて広告表示回数を増やす意図かもしれんが、クソすぎる変更。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 05:37:06
>>207
できなくなってませんが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:20:01
フラグとかのドロップメニューにまとめられてるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:03:09
添付ファイルのウイルスの検索ってなくなったんだね
有料化したからそれ使えってか?禿
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:23:33
メアド作ろうと思ってるんだけど、作成できない。

Yahoo! JAPAN ID登録、Yahoo!メール作成


登録するボタンを押す


Yahoo! JAPAN - 見つかりません。
指定されたファイルは存在しません。

Yahoo! JAPANのトップページはこちらです。なお、問題が解決しない場合にはこちらもご覧ください。

って出る。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:06:42
迷惑メールなんて設定した覚えないのに勝手に振り分けやがって。
必要だと思うユーザーだけがやればいいだろに、まったく迷惑だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:25:29
>>212
必要ないと思うユーザの方が少数派だという現状を認識しましょう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:50:27
>>213
だとしても、デフォルトでは無効の設定が適切だと思われる。
いじっていないのが素の状態→ユーザーの希望でいじる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:45:03
先月、このスレで使いにくい点を2つ指摘したのだが、
どちらも改善された。

もしかして担当者がスレ見てる?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:27:57
>>210
ありますが?
添付ファイル名クリックするだけ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:42:23
>>211
全cookieを削除

そうじゃなければプロキシサーバー使ってる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:08:46
改善されてない
見てないと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 11:59:04
見てるわけないだろう・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:05:32
>>213
うーん、その認識もまた微妙な気がする。
出来の良い物なら諸手を挙げて受け入れるけど……。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 05:58:46
>>220
そういう意味じゃなくて、作ったばかりのアカじゃなければ、ほとんど皆、スパムを
受け取ってるって事。
一旦相手側のリストに入ったらもうアウトだから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:56:25
やっぱり迷惑メールが削除できない(>>15もだ
別のアカウントではこんな症状はないのだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:12:07
ホットメールから送信されたメールが、
3日も受信に時間がかかった・・・
送信日が日曜日でびっくり。
迷惑メールも意味不明で増えたし、使えなくなったと実感した。
224201:2006/08/09(水) 16:05:15
あれから一通もメール・迷惑メール来ないんだが・・・
ためしに自分の携帯から送ってみたら普通に届いた。

ケータイメールが来なくて不安になるって人は聞いたことあるが、
迷惑メール来なくて不安になるとは思わなかったぜ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:12:47
>>223
あなたを責めるわけじゃないんだけど、Yahooのメール配送の遅延を知らない人が多すぎる。
自分がそうなって初めて意識するんだよね。
あれほど多くの遅延報告があるにもかかわらず。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:50:08
>>222
このヘルプには目を通されましたか?
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/management/management-26.html

警告メッセージを表示させない設定にすればうまくいくのでは。
227223:2006/08/09(水) 18:56:13
>>225
お言葉ですが・・・
ヤフオクで利用していて2000人以上とメールしたが、
届くのが遅かったことほとんどなかった。
少なくともあなたよりは使用しているのですけどねw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:01:53
最後の1行だけが言いたいことなんだろうなww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:08:32
お言葉ですが・・・
出会い系で利用していて2000人以上とメールしたが、
届くのが遅かったことほとんどなかった。
少なくともあなたよりは使用しているのですけどねw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:13:03
何を目安に「あなたよりは使用しているのですけどね」なのかが知りたいなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:17:36
主観です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:24:47
>>227
ほとんど無かったということは、これまでにも遅延はあったということだよな。
なんでいまさら騒ぐんだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:30:00
hotmailからyahooメールへの遅延で文句を言うとはw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:37:01
実際のところ、迷惑メールの来る来ないの差はどこにあるんだろう?
yahooのアカウント5つ持ってるが、迷惑メールは一つも来たことがない。
てか、今まで迷惑メールが来たことがあるのは携帯だけなんだよね。
キャンペーン応募とか会員登録とかも結構してるんだけどな・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:44:56
>>234
本気でわからないのか、釣りなのか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:25:24
純粋に分からないから知りたいと思っただけなんだけど、
釣りに見えたんだったらスマソ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:26:01
質問させてもらいます。

ヤフーに来るメールを、携帯とかで、メールが来た!って
お知らせしてくれる機能とかは、ないのでしょうか。
オークションなどで、PC開いてメールを来るのを待ってるのが
しんどくなってきまして・・・
転送メール機能は、あるみたいなんですけどね。。
そうなると、ヤフーのメールボックスに残らないと、書いてありまして
それは、困るな・・と。。
どなたか、教えて下さいませ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:52:34
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:32:48
なんか新規メール作成で、本文を入力するエリアが表示されないんだけど…
これって何か対処法出てますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:38:07
キャッシュ消せ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:58:24
メールの送受信すると36件のメールが着ているのが分かるのですが
4件目のメールでエラーが起こるせいで5件目以降のメールが受信できなくなってしまいました
この場合、5件目以降のメールは一生届かないのでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:00:01
>>236
あなたが受信しているメールが、Yahooの迷惑メールフィルターに
たまたま該当していないということでしょう。

もし敢えて迷惑メールを体験してみたいということであれば、
楽天の「ベストライフ、ヘルシー救急BOX 、花心堂、あさひ屋フーズ」
あたりのメルマガを購読すれば日々、迷惑メールを送って来ます。

突然メールの送信ができなくなった場合の追加ヘルプ
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:10:35
>>142
知り合いのトコでも開封済みメールが無くなってるってさ
なんだろうね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:29:34
ウチは何の問題もなく普通に使えてる

鯖によって当たりハズレあるんじゃなかろうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:31:50
受信箱のメールのfrom欄をアドレスブックに登録してある
名前で表示させる事って出来ないんですか?
良かったら教えて下さい><
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:35:00
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:21:11
初めて捨てアドと言う物を取得したいのですが
IDの登録などは本名、住所など正確に親告しなければならないのでしょうか?
偽名などでも良いのでしょうか?
初歩的な質問ですいません
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:28:50
うそ住所うそ名前でおk
連絡先メールアドレスも入力しなくておk
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:31:37
>>248
そうですか!有難うございます!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:50:11
ここに限らず本名、住所なんてそんな簡単に入力しちゃダメだよ。
たいていのところはあとから変更できるんだから最初は偽名、偽住所で登録する習慣をつけよう!
そのあと必要になったときだけに本名、本住所に変更しるんだ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:58:11

「いいかい、よい子のみんな!」で書き始めてほしかった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:44:41
age
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:52:24
hage
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:57:47
大量に交換したメールの中から、特定の文字列を検索したかったんだが
ヤフーメールの検索って全然使えねぇ!!

詳細検索で本文内検索しても全然関係のないのが引っかかったり
本文に語句が含まれてても検出されなかったり…。
これって検索の仕方が悪いのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:03:25
そう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:39:44
質問です。
ヤフメから他のメールサービスに移行したいとおもっています
そこで教えてほしいのですが、これまで受信したメールを
パソコン内部に保存したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:55:00
うは!
受信箱から別のフォルダに移したメールがごっそり消えちまった!
なんじゃこりゃあ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:51:55
>>256
ネタではないと信じて返信するけど、手持ちのメールソフトで受信出来る
ように設定してYahooメール上の受信箱から全てのメールを受信。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:47:50
ヤフーモバイルから入った時だけメールボックスの中のメールがなぜかメアドでソートされてる。
なんでだろう?(^^;
PCからログインした時は日付(時間?)でソートされているのに。
モバイル版にソートの設定項目なんてありましたっけ?(・∀・;)?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 06:20:26
ヤフーのメールの遅延って送信元を選んでわざとやってるの?
リニューアル前はこんなことなかったのにな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:34:20
昨日送ってもらったメールが届かない…
今自分で送っても届かない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:35:53
>>260
いや、前から遅延報告あったじゃん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:16:07
ウチは送受信問題無くできてる
やっぱり、鯖の当たりハズレなんじゃないの
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:04:00
遅いことはたまにあるけど、それはどこを使っても同じこと。
運が悪かったと思う方が楽です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:21:54
メールソフトで受信する設定をしているのに、
知らぬうちにメールソフトではなく、ウエブでしか受信しなくなってしまうんですが、
原因はなんなんでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:15:49
yahooメールが送れない・・・・
てか本文書く所が出ない・・・・・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:22:31
>>265
この設定画面の内容が勝手に変わるということでしょうか。
ttp://popfwd.mail.yahoo.co.jp/set_popfwd.php
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:51:14
用事で久々にヤフーからメールを送ろうとしたら、
送信ボタン押してもページエラーで送れねぇ・・・orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:04:10
>>266
>>268
あの人から返信来なかったのもそのせいだと思いてぇ・・・orz
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:56:10
すぐに戻るが、何か一瞬デザインが変になる(真っ白になる)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:43:00
>268
お前は少し前のログも読めないのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:13:49
>>271
あぁよく読んだら何週間も前のレスにあったわw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:16:17
何が「何週間も」だよ…。8/10にも出てる話題じゃねえか。
教えてくれた人に礼も無しに、
暗に「そんな前のレス読むかよ」って自分を正当化する辺りもう('A`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:08:58
>>273
被害妄想すぎるだろ、別に何も教えてくれてねぇじゃん
8/10の話題も大したことねぇし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:33:47
272のマナーはなってないけどわざわざ取り上げるほどのことでもない
といって取り上げた者に対して悪態をつくほどのことでもない

その一連の流れの感想もわざわざ書き込むほどのことでもない
でも書き込んじゃう俺
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:43:39
>>275
叩いてほしいのか?突っ込んでほしいのか!?この変態め!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:15:48
>274
 自 演 乙 。

と言いたくなった俺。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:13:12
へんたーい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:41:28
ヤフーメールの垢を、2つ持ってるんだが、昨日
送信元不明、タイトルなし[指定なし]、本文なし、添加ファイルなしのメールが、
両方のアドレスに1通ずつ届いたのだが、これって受信エラーですか?
届いた時間帯は両方ともほぼ同じです。
3年くらいヤフーメール使ってたけど、今まで一度もそういうことありませんでした。

あと普段、一日に両方のアドレスに5〜6通くらい以前に利用した店から宣伝メール届いてます。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:02:28
こう言うフリーメールって皆さん基本的にメールソフトで使ってるんでしょうか?
それともブラウザで見てるんでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:07:41
>>280
自分は家にいるときはメールソフトから使って、外にいるときはブラウザから見てます。
家と外で2台のノートを使い分けてるんで、両方のメールソフトに散乱するのが嫌なんで。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:10:17
>>281
レスありがとう御座います。
メールソフトで使う用に設定することにします。
有難う御座いました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:48:07
Yahoo無料メールを使っていて、
OEで受信はできるのですが、OEから送信することが出来ません。
送信時にパスワードを聞かれ正確に入力してもまたパスワードを聞いてきます。
以前は普通に送れていたのですが、いつの頃からか送れなくなってしまいました。
設定は前からずっと変えていないので何が原因か良く分かりません。

どなたかご存じないですか?
284283:2006/08/20(日) 14:55:11
自己解決しました。
ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp

smtp.mail.yahoo.co.jp

で正常に使えるようになしました。
285 ◆vnMt3fk8bc :2006/08/20(日) 15:45:14
もうだめポ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:45:29
>>285
イ`
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:44:07
ブラウザから書き込んだ送信済みメールをパソコンのメールソフトに後から移動とかってできる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:41:37
>>287
送信メールを『送信済みメール』フォルダに保存する設定にしておいて、
後で『送信済みメール』フォルダのメールを『受信箱』に移動。
それからメールソフトでメールを受信。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:36:50
>>288
おぉ〜 目からウロコ!
無事に全部メールソフトに移動できました。
レスどうもです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:12:47
なんか2、3日まえから迷惑メールが大量に来るようになったんだけど、
同じような人いない?
291290:2006/08/23(水) 08:23:17
気がつくと、迷惑メールフォルダに8/20を最後に振り分けが行われていない。
迷惑メールフィルタープラスは設定されているんだけど。
「迷惑メール報告」をやりつづければ、ちゃんと振り分けてくれるように
なるんだろうか。。。

追加メールアドレスの設定をしてからこうなった気がするけど、
関係あるのかな?

292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:10:47
>>291
ユーザーごとに学習して振り分けてくれるわけではないので、
せっせと報告してもそれが必ず報われるとは限らないようです。
(蓄積されたデータから、あくまでYahoo側の判断ということで)

元々精度が不安定な機能でしたから、たまたま調子が悪い可能性が
高そう。でも、もしかしたら迷惑メールフォルダの設定がおかしくなっている
可能性もありますので、あらためて設定をチェックしてはいかがでしょう。
293291:2006/08/23(水) 21:19:47
>>292
コメントありがとうございます。
えー!迷惑メールの報告ってユーザごとの学習じゃないの!!
そうなのかー。
でも、yahoo!の迷惑メールフィルタって優秀だよね。
これまでほとんど完璧に近い感じで振り分けてくれます。
併用しているNIFTYなんかぜんぜんダメですからね。

で、迷惑メールが来る件ですが、あらためて設定をチェックした結果、
追加メールアドレスの設定と同時に「フィルターと受信通知設定」を
行ったんだけど、これが原因でした。
メールを受信したときに携帯に通知するようにしたんだけど、
受信箱に入った全部のメールを通知するようにするため、
「fromに@を含むメールを受信箱に格納し、受信通知を行う」
という設定をしていたためのようです。
迷惑メールも@が含まれるため、受信箱に入ってしまった様子。

とりあえず解決ですが、「フィルターと受信通知設定」では
フィルタしたメールの受信通知を行うことはできるけど、
受信箱にメールが到着したら携帯に受信通知を行う設定が
わからない。。。


294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:58:49
今月になって迷惑メールが激増したんだがどうなってんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:22:36
>>293
あれれ、うちと逆だね。
Yahoo!はたまに迷惑メールがすり抜けてくるが、niftyはほぼ完璧に防いでくれている。
かなり学習させたのが効いたかもしれない。

>>294
うちも毎日10通前後来るようになった。
Yahooメールが業者に狙われた悪寒が…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:09:20
>>2954-295
うちもだ。何年も迷惑メールが一通も来なかったアカウントに、
今月になって週に何通か来るようになった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:22:40
迷惑メールが増えたせいかどうかはわからないけど、
23日から迷惑メールじゃないメールがどんどん
迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:06:35
うちもお盆くらいから迷惑メールがフィルターすり抜けてくるようになったよ
英語のやつ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:16:20
>>298
英語のスパムは今増殖中です。
yahooだけじゃないよ。ニュースになっていた。
300292:2006/08/24(木) 02:18:28
>>293
申し訳ない!
『迷惑メールフィルタープラス』のフレーズを見落としていました。
私自身が無料版のYahooメールユーザーなもので、あなたもそうだと
早合点していました。
迷惑メールフィルタープラスであれば事情が違います。
有料である故、きちんと個別に学習してくれるシステムになっています。

今回の場合、『フィルターと受信通知設定』によって迷惑メールが受信箱に
移動していたわけですが、迷惑メールフィルタープラス自体はあなたがせっせと
報告する事で学習してくれます。

ttp://antispam.yahoo.co.jp/tools.html#05
赤面するばかりです。スミマセン。
301291:2006/08/24(木) 06:16:21
>>295
NIFTYの学習だけと、現在1561ポイント。一時期1600くらいまで行った
んだけど、なんか最近メールを受信するたびにポイント減るんだよね。

>>300
了解です。
個別に学習してくれるんですね。

で、フィルターの設定を直した後、無事に迷惑メールフォルダに
メールが入るようになりました。
でもやっぱり、受信箱に入ったときに携帯に通知する方法がわからない。。。


302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:44:11
バカでかい間抜けなフォントを何とかして欲しい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:03:11
>>299
そうなんだ!バカだからニュース見てないのバレちゃった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:06:42
迷惑メールuzeeeeeee
305300:2006/08/24(木) 20:11:23
>>301
『フィルターと受信通知設定』からの設定だと、特定のメールについて
だけお知らせするという形になってしまう感じですね。

こちらのYahoo!メールアプリはどうなのでしょう?
ttp://promo.mail.yahoo.co.jp/appli/index.html
ttp://promo.mail.yahoo.co.jp/appli/features.html

◎新着メールをリアルタイムにお知らせ機能はパソコン版とは別設定っぽいので
ご希望の振る舞いをしてくれるかも知れません。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:23:00
>エラーが発生しました。
> * 予期せぬ問題
> 10分ほどで解決する一時的な問題と思われます。いったんログアウトして再度ログインするか、問題の解決まで10分ほどお待ちください。
> 大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> いましばらくお待ちください。
んー(><)
307295:2006/08/25(金) 00:58:01
>>301
うちは4000近くまで行ったことあるけど、今は2200くらい。
たしかにポイントが減ってる…

スレ違いスマソ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:00:26
ヤフーメールというかヤフーツールバーについてですが質問させてください。

ひと月ほど前にヤフーツールバーが新しくなったということで
それまで使っていた旧バージョンから更新してみました。
すると従来のツールバーではヤフーメールで新着メールがあると左の「Y!」という文字の右に
ベル(?)のマークが出て知らせてくれたんですが
新しいほうのツールバーでは出てきません。
ツールバーのアラートの項目を見てもメールについての項目はないので
どうすればいいのかわからないのです。
ちなみに今使っているツールバーのバージョンは6.2.5.1です。

前のように新着メールを知らせてくれる昨機能はなくなってしまったんでしょうか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:13:56
メールに添付された画像が小さくて見辛いんですが、前みたく大きく表示するにはどうやったらいいですか?
一旦保存して開かなきゃ大きくならない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:38:13
迷惑メール今日まだ1通も来てない。
Yahooが何か対策をしたのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:14:19
迷惑メールBOXには一通も着て無いな。
受信メールBOXに迷惑メールどっさり\(^o^)/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:01:03
[email protected]
このアドの奴が、IDを偽造して偽メールを送りつけてますよっ
313301:2006/08/26(土) 00:18:57
>>305
「新着メールをリアルタイムにお知らせ」機能は確かに欲しい機能な感じです。
ただ残念なことに使用している携帯がwillcomなのでアプリが使用できないのです。
(携帯じゃなくてPHSか。。。)

ただ、mobile版のYahoo!メールがwillcomで使用できるということを昨日知ったので、
しばらくは、
・「フィルターと受信通知設定」での通知(来るのがわかってる人用)
・手動でmobile版Yahoo!メールをチェック(未知のメール用)
でいこうかと思います。
これまで、どうしても必要なときはwillcomの携帯からPC用のYahoo!メールに
つないでたんだけどすっごい時間かかってました。
mobile版Yahoo!メールは、やっぱり軽くていいねぇ。
314ア ナ ル ク ラ ブ:2006/08/26(土) 01:35:44
最近、発信者が自分のYahoo!メールアドレスを使って自分宛に風俗メールを送りつけてくるわけだが、対策方法は?
パスワードを変えても未だに送りつけてきやがる!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
     ア ナ ル ク ラ ブ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 ※どうですか?アナルお一つ?
 ※詳細アナル御座います。
 ※ご確認下さい。

http://bluem.flexdns.net/analclub/index.html

315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:12:25
ひでぇ自演だ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:26:45
mail_lover_lucky***@ no-***gold-getmaillover.net

から送られてくるメールがウザイ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:36:22
>>316
迷惑メールフィルターには入らず?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:10:26
出会い系とかの迷惑メールは毎日欠かさず来てるけど、今日いきなり、いかにも
ウイルスっぽい英文メール(exeとかbatとかscrとかの添付ファイルつき)が大量に北。
何コレ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:48:27
>>318
ネットスカイ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:30:30
昨日くらいから調子が悪くてメールの表示ができない
みなさんメール見れていますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:13:31
暑い夏も、もう終わりいかがお過ごしですか
http://www.pacopaco-club.com/index.cgi?p=1

[email protected]
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:18:51
エラーばっかりだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:27:47
エラーなのは俺だけじゃなかったのか。
糞ヤフーめ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:02:38
3垢の内1垢だけ調子悪い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:27:13
迷惑メールフィルタ、スタートした頃よりは精度が上がっている様子。
でも通常のメール振り分けは切れ味が鈍ってしまった。
特に楽天店舗からのメールに取りこぼしが多い。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:29:29
迷惑メールが増えまくってるんだが・・・
フィルターも通り抜けることが多いし、
どうなってんだよまったく。
ヤフオクで2000人以上とやっているから、
以前取引した人のIDがFrom欄に書いてある、迷惑メールが届くことがある。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:47:11
前あった、迷惑メールフォルダの現象再び・・・
移動出来ないー俺だけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:47:11
>>327
何かの拍子に設定が変わってしまっているのかも。
警告メッセージを出さない設定になっているか確かめてみては。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:27:08
俺は何かの拍子?にオプションがいじられて
色設定が変わっていたんだが
330305:2006/08/31(木) 12:22:00
>>313
変則的ですがGmailを間にかます事でご希望を叶えられそうです。

ttp://www.kenkyuu.net/whatsnew/2006/08/gmail_spam_filter.html
ttp://www.banana21.com/blog/archives/0501070139.html
ttp://gmail.1o4.jp/filter.html

Gmailから転送される新Yahooアドレス側で、当初使ってらした
「fromに@を含むメールを受信箱に格納し、受信通知を行う」を
設定すれば良いわけです。

取りこぼしの迷惑メールは、Gmail側か新Yahoo側の振り分けフィルターで
手動対応します。(フィルター順位に注意)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:11:55
>>328
今日行ってみたら大丈夫だった…ありがd
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:12:38
馬鹿なこと聞いてたらすいません。
ヤフメ×ぷら○はメールの不着や遅延、不具合が多いですか?
自分は○CNで使っててそういうのに気づいたことは無いんだけど
ここに書き込まれてる以上によくある事なんでしょうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:52:35
>>322
MSNとはほぼ不着や遅延が起きる。
自分的に90%以上。
他は経験なし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:28:29
メールを読みに行けない
他のサービスは大丈夫なのに
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:44:10
コピーは出来るのに、貼り付けが出来ないのは何故でしょうか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:16:06
返信メールを出したところエラーメッセージが出ました。
ヤフーメールでは、返信メールを出すと元のメールの送信者名
(From)の前に水色のカーブした矢印が出ますが
この場合はでませんでした。

相手にメールは届いているでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 05:52:45
こないだのメール仕様の変更ですごいつかいづらくなった・・・
ファイアフォックスだとコピペもできないし、改行もされない

どうすれば元に戻る?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:04:03
迷惑メール、gooには届かないけどyahooはことに
多いしこの間の改変で振り分けもできなくなった。本腰入れてやってるのか
アフーの阿呆どもは。こんなメールこれ以上使ってられねえ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:17:27
久しぶりに溜まったメールを削除しようとしたのですが
チェックを入れて削除をクリックしても削除出来ません。
これは何が原因なのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:28:06
>>339
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/management/management-26.html

■警告メッセージを表示させない設定にする
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:46:20
>>340
警告は最初から出ていません
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:54:18
>>336
2度同じメールを送ってみれば?

>>339
しばらくしてから試してみたら消せない?
たまに固まるよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:42:38
>>342
レスどうも。
念のため同じメールを出しました。
ただ最初のメールがエラーになったのが
ウィルスが原因かもしれないので
相手に迷惑かからなかったか心配している訳です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:32:09
>>343
送信を押して次がエラー画面だったわけだね?
自分もその経験が何度かあるけど、全部メール届いていたよ。
同じ相手だったから、すべて確認して聞きました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:38:23
迷惑メールウザすぎ。
コンスタントに一日10通以上来るようになった。
8月に一体何があったんだ?
何かやらかしたのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:17:56
1時間に4〜5通のペースで送信するとすぐスパム判定されて送信できなくなるなー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:47:02
新たにyahooメールを取得したのですが、
メール送信時のHTMLをテキスト形式にしたいのですが、、、
操作方法が分かりません。どなたかお教えくださいm(_ _)m
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:57:03
>>347
メールオプション→詳細設定→メール作成→テキストとしてメールを作成する
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:08:01
>>344
ともかく連絡できたようで一応解決です。
レスどうも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:19:15
オークション板から誘導されてきたのですが、


ヤフーメールを使っています
オークション終了の画面から相手のヤフーIDをコピーして落札者宛のメール作成画面に貼っているのですが
送信すると、そのコピーした相手のヤフーID名が送信済みメールを見ると消えてしまっています。

以前はこんなことなかったのですけど、どうしてこんな風になったのでしょうか?

何回確認してもこうなります・・・誰か助けて下さい

ヤフーメールの仕様変更のせいなのでしょうか?



↑のは作成するときにコピペで相手のIDとメルアドを宛先や作成の欄に貼り付けるということです
IDとメールアドレスは正確にコピペして送信しています

例えば2ch2chが落札者のIDで「こんにちわ、2ch2ch様」というメールを相手に送りますよね

そうすると「こんにちわ、様」と2ch2chというIDが消えているみたいなのです
試しに自分のとこに送っても消えてました

ネットサービス板のYahooメールスレは人がいなくてあまり答えてくれないみたいなので、申し訳ありません

後火狐でヤフーメール作成するとコピーと貼り付けが出来ないようなのですが・・・仕様でしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:50:25
天下のyahooなのにメールスレはパート6なのか。
結構メールってネタないのかな?不具合報告スレになっているし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:32:13
>>350
ヤフーメールに問い合わせてみろよ?
だいぶ前だが、文字サイズどれを選んでも大きさが変わらないことがあり、
問い合わせたら、コピペ以外の文章が送ってきたぞ。
しかもその直後ちゃんと治ったし。
353350:2006/09/03(日) 17:26:16
>>352
どうもです

他にもメールを送ったらメールの上画面が切れていてなぜか下の方にそれがあります

メール冒頭で最初に「おはようございます、hiroyukiさま。この度は〜」と書いて送信しますよね?
そして送信済みメールを見ると上の何行かが切れていて、いきなり下の方に行っているのです

なんでこんなふうになるのかさっぱりわかりません
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:50:42
>>353
コピペしないでキーボードで打ったらどう?
自分もオークションでメールを3000通近く送信しているけど、
そんなこと1度も経験ないね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:19:19
もしかしてyahooの有料のメールセキュリティーチェックとかいうの
買わせるために迷惑メール放置してんじゃないだろうな、あいつら
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:50:32
>>355
買っても迷惑メールきまくるがなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:22:50
文字コードが違うンじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:40:25
>>350
JavaScriptを使わない、古いバージョンの方のページでも駄目ですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:35:35
ふとなんとなくチェックしてみたら要るメールが数通迷惑メールに振り分けられてた
いつからだかわかんないけどこの様子だと結構読めなかったのあるっぽい失敗したクソ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:02:38
あて先が全く別人のアカウントなんだけど、自分に届いてる。
どれもアダルトか出会い系みたいなんだけど、なぜ?
ウイルスバスターだとmeiwakuに認定。

自分は複数ヤフーのアカウントがあるので、一体ドレに送られてきてる
のかが不明。
確認方法ありますかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:05:12
>>360
自己レス。アカウントはどれかわかりました。
メーラーの受信アカウントが表示される部分には、全く違うアカウントが
表示されています。
これは一体何故??
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:27:10
ログインを試みると
「見にくい数字」を入力させられる

一手間が面倒くさい
自動ログインエラーになっちむし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:35:13
>>361
ヘッダ見れ。
364350:2006/09/04(月) 05:43:31
>>354
いちいちキーボードで打つのはちょっと・・・

オークションなので文章量が結構すごいんですよ
オークションのメール作成ツール使ってコピペしてもちゃんと改行されないときあるしブラウザのせいなのかな?

でもIE使ってるし
365350:2006/09/04(月) 05:45:36
>>358

私はアバターとか使わないので出来たら仕様変更前のヤフーメールの方がいいのですけど
古いバージョンのページなんて使えるのですか?

こないだ変わってから不具合起きまくりなので古い方が使えるのなら使いたいです

連投すいません
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:30:15
>>365
古いバージョンというのは、今回の仕様変更前の事ではなく
更にもっと前の状態のことです。(JavaScriptが使用されない)

JavaScriptを無効にした状態でページを表示すると出て来る警告画面。
その中の【古いバージョンのサービスをご利用になる場合は
こちらをクリックしてください。 】で選びます。(とっくにご存知でしたら
失礼)

ただし古いバージョンでは一部の機能が使えなくなります。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:05:16
>350
で、お前はサポートにメールしたのか?
人がせっかくアドバイスしてんのに「でも…でも…」と繰り返されてもな。
ここはお前のサポセンじゃねえんだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:37:30
8月の終わりごろから、
Yahoo!メールにログインしようとすると毎回必ず1回目は
「パスワードが正しくありません」
とエラーが出て再入力を求められる……。
2回目はきちんとログインできるんだがかなり面倒。
パスワードは1回目も2回目も同じのコピペだから間違ってはいない。
なんなんだろう……
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:30:35
確かに350さんはサポセンに、とりあえず連絡してください。
それでコピペだけの回答だったら、またここで尋ねればいいと思います。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:15:28
ヤフーメールの「メール問い合わせ」ってどうやるんですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:34:49
過去レスぐらい見れ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:14:45
リニューアルしてから<img>タグ使えなくなっちゃったの?
前はHTMLにしてソースを表示でimgタグ使えばできたのに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:03:24
>>368
オートコンプリートとか入っていない?あとパスワードを補助するソフトとか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:42:22
smtp落ちてるのかな?
受信は出来るけど送れない
375374:2006/09/07(木) 05:00:02
すみません
プロバイダ側がOutbound Port25 Blocking始めたせいでしたorz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:33:49
なぜかYahooメールのページだけスクロールできんくなった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:38:42
迷惑メールフォルダにメーリングリストのメールが
振り分けられるんだがどうしたらいい?

「迷惑メールではありません」のボタンを押しても学習してくれんぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:30:27
>>377
「メールオプション」の「フィルターと受信通知設定」にメーリングリストのアドレスを登録して
配信先を受信箱にすればいい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:08:16
hotmailのようにデフォルトメールクライアントにできないかなあ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:58:33
SMTPに不具合があったりするようですが
POP before SMTPとSMTP-AUTHとで
違いがあったりしますか?
381377:2006/09/08(金) 22:53:24
>>378
ありがとう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:26:06
HTML形式にしても
<IMG>タグが使えません、以前は使えていました。
教えてください、えろい人
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:43:59
なんか一部に凄いメールの遅延が起きてない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:44:35
10日1時と12時にyahooメールから自分に手動で転送したメールが届かん
yahooで受信はすぐできるのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:20:28
久々にログインしたらメール全部削除されてたorz
ヤフーもいつの間にかそういう設定になってたのかorz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:07:39
>>385
どれぐらいぶりに開いたん?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:53:39
>>386
3ヶ月
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:14:15
>>386
2、3年は開いてなかった。
「4ヶ月以上ログインしてないので削除しますた」
ってメッセージ出てめっちゃ焦った。
アドレス帳はかろうじて残ってたからよかったけど、
アドレス帳に登録してないメアドもあったからなぁorz

さっきヘルプ見たら、長期間ログインしなくても
金払ってる会員だと削除されないみたいね…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:09:34
うむ、結構消されるの早いんだな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:19:12
>>385
まじですか?pop受信にしてメールチェッカーで定期的にチェックしてたら
実際にメールを受信しなくてもアクセスしたことになる?
削除はpop受信にしたら対象外?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:09:41
>>390
メールソフト使わずブラウザ上で送受信してたんで、pop受信とか
設定してないのね。だからその辺は分からない。ゴメンネ

ブリーフケースやヤフオク等、メール以外のサービスにも
全くログインしてなかったんだけど、どれか1つにでも
ログインしてたらメール残ってたのかな('A`)
(ちなみにブリーフケースに入れてたやつは残ってた)
IDいっぱい持ってる人とか、うっかり放置しすぎないよう気をつけて('A`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:13:31
>>391
IDの管理めんどくさかったから、5つに減らしたよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:41:27
板違いでしたらすみません。登録した覚えのないサイトから沢山の迷惑メール(懸賞等)が届いてます。登録した相手のIPやホストはわかってるのですが、2ちゃん内にこーゆースレってありますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:41:41
>>393
「こーゆースレ」とはどーゆースレ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:29:43
>>394
意地悪するなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:04:40
>>394さん すみません。IP等が貼られてたりするスレです。でも、自己解決できましたので、スレ汚ししちゃってすみませんでした。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:15:07
メンテなの忘れてたあああああああああああああああああorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:57:39
ウェブではログインできるのに
メーラーでは一向にログインできないんだけど
同じ症状の人いますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:25:28
>>398
まずはWeb上で設定を一通り再確認。
お使いのプロバイダによってはこちらの追加設定が必要になります。
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:38:56
バージョンが新しくなってから
メールの返信と転送
迷惑とゴミ箱が空にできないの
どうしてかしら?
ちなみに会社や友達のPCからログインして
操作するとできるんです
私のPCのIEの設定が狂っちゃったの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:05:56
今日メール受信したら、8月15日以降の遅延メールが千通以上来た。
ほとんどが迷惑メールだったけど中には重要なメールも含まれていて、
凄く不利を被った。背筋が凍ったよ。
もちろん毎日メールチェックしてたんだけど、こんなことは初めて。

一ヶ月以上も遅延するとか考えられないんですけど...
苦情送る
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:10:29
重要なメールのやり取りにフリーメールを使うのもどうかと思うが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:14:40
>>401
それネタだろ?
5年は使っているが、ホットメール以外で2日以上の遅延経験なし。
オークションで3000通以上やり取りした経験から言える。
1000通は異常だ。
404401:2006/09/14(木) 20:45:06
>>402,403
ほんとだって!!
yahooBBだから@ybb.ne.jpのアドレス。
ほとんど迷惑メールだからいっぱい来たんだけど、
50通くらい普通のが混じってた。

といってもこの1ヶ月普通にメールは受信してた。
間引いたかのようにたまってた感じ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:15:08
>>404
メールサーバ上で1ヶ月も再送処理するのかな?
ヘッダー情報見て遅延が起きている様なら苦情を言うべきだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:47:21
ここ最近、メール遅延がひどいな。

送信日みると、半日以上遅れている。
早く、正常に戻して欲しい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:19:24
>>399をやってみたけど、
OEでメール送信できないなぁ。

web上だと送信できるんだけどなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:50:20
ネット超絶的初心者です。
ヤフーメールでリクナビとか登録して就活できますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:59:14
>>408
広告付くからやめとけ。学校の.ac.jp使え
410408:2006/09/17(日) 20:13:26
即レスどうもです。実は学生ではなくて
転職を考えてるんです。ホットメールなら広告は
つかないんでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:14:41
んなこたーない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:24:50
>>410
転職だったか。スマンネ

1.プロバイダメールを使う

2.有料メールサービス を使う
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1114944969/

3.無料の広告が出ないメールサービスを使う。
・Gmail by Google part16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1156478149/
・inter7 part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1152467277/
・gooメールってどうよ?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/

3.を使う場合は個人的にGmailがお薦め.
413408:2006/09/17(日) 20:25:52
そうですか。知人はホットメールで就活してましたので…
親がメルアド共有を拒否するんでヤフーメールで
就活やっちゃいます。すいませんでした。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:29:48
今社会人なんでしょ?
普通にSo-netなりと契約すればいいと思うんだけど…。
月100円のコースアルヨ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:46:28
OEでメール送信わたしも出来ないです!!(TДT)

明日には直るかなぁ。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:52:43
フリーメールで就活とか本気でありえない。
パチンコ屋にでも就職するならいいけど・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:11:00
たいていの所はヤフーとかグーグルのフリメで十分
それ以上の大企業ならともかく
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:24:48
ファミレス店長やコンビニ店長を大企業と定義するならそうかもね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:42:07
Yahooメールで迷惑メールフィルタをすり抜けてくる迷惑メールにうんざりしてたんだが、
Yahooに届くメールをGmailに自動転送してGmailの学習型迷惑メールフィルタをかけることに
よってほぼ解決した。さらにGmailから受信箱にメールを残したまま携帯にも転送している。

GmailからFromをYahooメールのアドレスにしてメールを出せるので、表向きはYahooメール
だけど実際はGmailでやり取りしている。超便利だ。もっと早くこうすればよかった。

Yaooメールにうんざりしてるけど乗り換えれない事情のある奴は、Gmailと組み合わせて使う
と結構快適だぞ。これって既出?

チラ裏すまん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:04:00
>>419
参考にしまつ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:48:13
フィルターの上限増やしてよ!
422そん:2006/09/18(月) 21:48:58
いやだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:29:24
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/19/news012.html

フィンランドのセキュリティ企業F-Secureが、Yahoo! Messenger経由でウイルスに感染する恐れがあると報告している。
 F-Secureによると、問題のウイルスは「AutoIt.D」と「Agent.AXN」。Yahoo! Messengerでの会話中に、ウイルス感染を
引き起こすWebサイトへのリンクを含む発言が、ランダムに現れるという。発言は、英語ほか複数の言語で発見されて
おり、「こんな変な人見たことある?」「私の新しいWebサイトはこちら」「無料MP3ファイルのダウンロード」などのほか、
「ウイルス除去にはこのツールを」といったものもある。いずれも、「http://www/geocities.co.jp/」で始まるWebサイトへ
のリンクが張られており、リンクをクリックすると、ウイルスをPCにコピーするまで、そのサイトを繰り返し表示するという
ウイルスが実行されると、PCのタスクマネジャーやレジストリエディターが無効になるほか、ウイルスに感染させるWeb
サイトのURLを、ブラウザのホームページやYahoo! Buzz Index、LAUNCHcastなどのリンクに設定するという。

 F-Secureでは、メッセンジャーの中に現れたリンクをクリックする際には十分注意するよう呼び掛けている。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:40:03
>>415
どう?その後直った?

おいらも今日になって急に送信が出来なくなった…orz

受信は問題ないんだけど…。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:27:49
ログ読んだけど、やっぱり8月に迷惑メールが増えた人多いんだな。

俺の所はなんだか、いかにも本当にいそうな送信者名の迷惑メールが、一気に増えたよ。
しかも(表に出ている部分の)宛先が俺のメルアドじゃないのよね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:20:59
hotmail→yahooが全部ちゃんと受信できない
10通送ったら6通くらいしか届いてないorz
何回送受信してもダメだ・・・
これはhotmailが悪いのかyahooメールが悪いのか・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:54:19
今朝からメールソフトを使っての受信ができなくなっている。
web上でログインして見ようとすると何回かログインに失敗する。
自分のところだけか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:05:41
>>427
こちらEdMaxですが特に問題は発生していません。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:36:07
遅延その他もろもろ問題なしっす。
1ギガになってない人はメンテナンス?
430427:2006/09/20(水) 02:26:48
自分もEdMaxなんだけど、受信が終了しない。
1GBには全く達してないけど、メンテナンスのアナウンスとかあったっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:53:27
俺のパスワード4桁なんだけど、今は4桁じゃ登録出来ないよね
いつから変わったんだっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:29:30
>>427
プロバイダとか書いたほうがよくね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:33:55
>>415,424
POPで送信だけできないってことは、Outbound Port25 Blockingの可能性大かと。
434407:2006/09/20(水) 11:07:30
送信できたヽ(´ー`)ノ
Outbound Port25 Blockingだったよorz

対象プロバイダがニフティ、ぷらら、So-netなどって
かいてあったから見逃してた。

ちなみに、おいらはケーブラーでした(J:COM)
まじで、急にOutbound Port25 Blockingを採用するなよ、糞COM・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:20:03
フィルタは作動しているのに、受信通知が来ないよ〜
二日前から。。。同じ症状の人いる??
436427:2006/09/20(水) 13:06:22
>>432
yahooBB

今もうまく受信ができなかったんだけど、
EdMaxに新たにアカウント設定して、「受信後サーバーにメールを残さない」
設定にしてメールを全部受信(80通ほど)させたら、受信できた上、
元のアカウント設定でもまた受信できるようになった。

サーバーに残っていたメールをいったん削除させたのがよかったのか、
偶然よくなったのかわからないけど、とりあえず何とかなった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:37:36
今まで一日に10通以上来ていた迷惑メールが今日は全く来てない
何か対策したのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:01:56
>>437
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
迷惑メールフォルダにすら入らないっていうところが少し気になるがorz
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:53:13
>>435
うちも通知が来なくなった
なんでだろ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:21:33
>>437-438
おいらが一手に引き受けてまつorz

と言いたくなる位ヒドス。
昨日一日だけで58通。どういうこと?
441435:2006/09/21(木) 10:32:42
30h遅れで一通だけ届いたよ。5通届く筈なんだが、どこへ行ってしまったんだろう。

迷惑Mailは確かに火曜の夜以降、全然来なくなった。マジで>440に行ってしまったかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:41:48
もれも一日10通以上の迷惑メールがきていたのに、
二日で2通のみになった・・・
440さんGJwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:44:16
>>435
同じく2日前から来ません。
ググっても分かりませんですた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:44:38
おいらもピタリと止まりましたよ。
440氏ありがdw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:56:47
迷惑メールが来なくなったorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:50:44
>>445
火に飛び込む虫のように迷惑メールフォルダに
吸い込まれていく光景に快感を覚えるタイプか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:31:07
>>435,439,443
ウチも数日前から携帯(au)宛の受信通知メールが来なくなって困ってた。
(通知対象のメールはちゃんと来てるし、当然フィルターの設定も変えてない)

障害・メンテナンス情報にも何も出てないので、
問い合わせのメールを出したら、以下の回答が来たよ。

>ご指摘の状況につきまして、Ezweb側でメールの受信を制限している影響を受けて、
>Yahoo! JAPAN側から送信されるメールの一部で、送信の遅延が発生していること
>を確認しており、引き続き調査を実施しております。
>復旧までには今しばらくのお時間を頂戴するものと存じますので、ご不便を
>おかけいたしまして、申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいます
>ようお願い申し上げます。
448435:2006/09/22(金) 09:54:38
>447 あんがと。待ってみます。。。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:34:25
>>448
ヤフーは何も言わないと(言ってもだけど)、ひたすら放置プレーされるので、
問い合わせや抗議のメール出した方がただ待っているだけよりはいいよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:28:44
マルチパートがうまく処理できないのかな
本文も添付ファイルも無い空のメールのようにみえるよ
まあ、迷惑メールフォルダに入ってるから多分そうなのだろうけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:43:26
うちも迷惑メールぴったりと止んじゃった。

すがすがしいね。
452445:2006/09/23(土) 13:38:01
迷惑メールが3通来た。ちょっとうれしい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:22:55
キーワードで振り分けている「メールが来たら携帯へ通知する」機能が
今週はじめから全然できてませんorz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:32:06
定期的に目立つスパム業者をシャットアウトして対策してるっぽい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:47:02
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:51:32
>>454
それ本当っすか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:35:53
その割にはおんなじスパムがずっと来てるぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:38:26
なんでスパムくるの?
公開プロフィールを検索対象にしなければスパムこないよ。
6年以上使ってるけど一通もスパム来た事無いよ。
まっ、掲示板とかにも載せたことないアドレスだからかなぁ?


459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:01:31
>>458
懸賞応募やメルマガ購読。
一見まともな店が名簿業者にアドレスを売ったり。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:08:11
漏れ以外で考えると、
単純にランダム生成に引っ掛かったか、他所のメアドのIDを利用した生成に該当したとか。
一切公開・利用してなくてもスパムが絶対来ないわけじゃない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:15:02
一度だけとあるところで公開したら、それからちょっとしてから狂ったように
懸賞とかマネー関連のメルマガが来るようになった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:12:24
それ以外にオークションで使っていても来るなw
明らかにウイルスメールなんだが、Fromが取引したことあるIDの場合が多い・・・
463なに:2006/09/25(月) 17:15:15
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:30:45
確かに今日は平日のわりに静かだなw
でも、対策するまでに2000通ですか?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:56:09
>441
おいらも、さっき2日遅れで1通だけ届いた。ホントはあと5通くる筈なんだけど・・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:33:37
Content-Type: multipart/
にはフィルタがうまく働かないのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:09:09
今日は同じところから迷惑メール5通着てた・・・
Fromが全部同じひろこって名前で。
使えねーなヤフーはwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:11:19
ひろこには寛容
469467:2006/09/26(火) 18:11:41
りつこだった・・・
今日10通目orzうぜーwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:20:03
本当にみんなよく迷惑メールが来るんだな。
自分処はここ半年は来てないや。
半年ぐらい前にyahooオークションに参加したら一通来たぐらい。
懸賞系とかに応募したことがないせいかもしれないけど。
471467:2006/09/26(火) 19:54:38
>>470
漏れはオークション以外で使ったことない。
それなのに鬼のように来るよ・・・
ただオークションで2000人以上と取引したけどね。
ここに原因ありかorz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:06:13
宛先が一見、俺のメルアドじゃない迷惑メールが来るんだけど、同じ様な人いない?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:42:46
そんなの普通にスパムならある
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:51:25
「ヤフオクで2000人」というのを、どうしても語りたい奴がいるな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:19:12
 
476ぴぴ:2006/09/27(水) 01:32:37
ヤフーメールがエラーでしゅ(^▽^)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:45:57
ヤフーメールはメンテ中でしゅ(^▽^)
478ぴぴ:2006/09/27(水) 02:01:32
了解しました(^▽^)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:34:15
いつも0時過ぎ位の時間に迷惑メール5通来るんだけど今日来てなくて
喜んでたんだが、メンテで延着してるだけか…orz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:35:25
>>474
200人と2000人では大違いだろう?
それだけ使ったからかも?と事実を述べているだけなのに、
自慢しているとでも聞こえた?
自分のレスがどれだけくだらないか、改めて考えてほしいよ。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:25:10
>>480
つまんない突っ込みに、そんなに噛みつかなくたっていいだろうに。
そんなに2000っていうのを自慢したいのかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:07:51
>>473
サンクス、そうなのか

しかも何故か、普段のメーラーで送受信するとアフォほどくるのに、
ブラウザ上でYahooメールに行って見ても、無いのよ。これじゃ迷惑指定もできやしない…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:14:52
>>480
自慢したいのかなんて一言も書いてないけど。

自慢したいの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:15:59
>>482
メーラーで受信してもサーバー上にメールを残す設定にして、
迷惑メールの状況を把握してみてはいかがでしょう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:22:33
>>227
>>326
>>471
うん、どうしても語りたいようだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:23:29
>>484
ありがとうございます。実は一応それをやっていまして、
知人からのメールや、他のスパムはサーバー上にちゃんと残っており、ブラウザで確認出来るのですが、
何故かそこのスパムメールだけは、サーバー上に残らず、直接メーラーだけにやってきます。
メーラーのアカウントはこれのみで、ついでに迷惑メールフォルダには何もありません。

いや確かにありえないんですよね。このレス読んだ人は、たぶん俺の頭がおかしいと思っているはず。
うーん、なんでだろ…。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:01:16
>>486はポルナレフ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:26:13
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:49:17
おい、迷惑メール1通しか来なかったじゃねーか!どうなってんだ?
もっとどんどん来いよ片っ端からspamcopに通報してやるからよーオラオラァ
490ぴぴ:2006/09/28(木) 05:46:31
>>489
おまえアホ(^▽^)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:52:28
>>489
片っ端からスパムにするなよぉ〜
フルーツメールが受信できねーじゃん。
やっと1500ポイント超えたのに。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:44:50
俺も迷惑メール1日で20通位来てたけどせっせとSpamcopに
通報してたら1日1、2通まで減ったぞ。
まあ、Yahooが対策して減っただけの事かもしれんが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:08:56
1500ポイント( ´,_ゝ`)プッ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:17:53
メール1通受信してクリックして1ポイントだぞw
1500ポイント貯めるのに2年間・・・2000ポイントで換金できるんだっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:43:35
あのさあ、それを言うなら「フルーツメール( ´,_ゝ`)プッ」だろ
と思う自分から言わせてもらえばスレ違いだから
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:17:22
そこまでして小銭を集めてる人種がいることに感動したw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:26:14
ニートには2000円は大金なんだよっ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:53:38
au携帯ユーザーだけど
2日前のメールの分の着信通知がさっき一通分だけキタ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:20:29
遅延が酷すぎる。
フリーで遅延が少ないところない?

または、有料でもいいから、
遅延や、メールトラブルが少ない、メールアドレスだけ持てるところないでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:37:21
別に遅延なんかねーよ。
何でもかんでもアホーのせいにしてる奴痛すぎ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:06:54
>>500
自分が正しいと思っているヤツってうらやましいな。
長生きするわぁ。

送信日 2006年9月28日 12:24 のメールが、
受信日 2006年9月29日 1:50 というように、
事実として、あるんだがな。



502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:34:12
自分宛にメール送って遅延してるか確かめればいい。
いくつかフリーメールで試せば何処が遅れるのか分かる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:28:26
いつの間にかメールが消えてるんだけどこれってエラー?それともパス流出?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:50:48
俺はヤフオクで2000人以上とやってるが、遅れたことなんてほとんどないぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:07:09
>>501
受信したサーバの時計が電池切れなんだよ。
電波時計じゃないから正確な時間じゃないんだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:22:03
送信者のPC時計が遅れているだけっぽいなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:45:18
桜時計使ってるからPCの時計は性格だよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:21:22
アホ発見
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:50:56
「遅延」が無いことにしたい奴は何なの?Yahooの回し者?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:35:09
おまえがバカなだけ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:29:21
他のフリメと比較した上で言ってるのに、つくづくアホーだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:43:17
au携帯への受信通知不着・遅延の件
試しに自分で自分宛てに送信してみたら15分遅れで受信通知メール到着。
しかしそれは自分で送ったメールの分の通知ではなく、
(メールが届いていたのに)携帯に届かなかった受信通知メールが押し出されてきた模様。
時差付ところてんかよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:39:33
幾つもアドレス持ってる人っている?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:47:34
この一週間ほど、au携帯への着信通知は
二日遅れか下手したら届かないよ。
人によってそんなに差があるんだ。
500がうらやましい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:56:50
auなんで今試してみたけど別に遅れないな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:56:06
>>513
覚えてるだけで18個もってるよ。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:30:41
>>516
それどんな風に使い分けてんだよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:48:38
捨てアドとして持ってるんジャマイカ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:16:55
一応努力してるのか、スパムメールの種類は減ったな。
数は減ってないけどw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:34:44
アドレス(というかIDか)に名前と生年月日が入ってるのってマズイよね・・・?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:17:33
それなりの覚悟があれば別にいいんじゃねーの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:24:40
何の覚悟だよwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:28:13
yahooメールを退会するにはどうしたら良いか誰か教えてくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:59:11
>>520
アドレスに名前なんかいれません
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:01:21
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:11:09
>>520
ちゃんと入れといたほうがいいよ。
パス忘れたとき必要になるから・・
適当な生年月日いれちゃってパス思い出せないで放置しちゃったIDが4個あるよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:37:09
>>524
名前というか名前を省略した感じ
「ひろゆき」って名前で昭和50年8月3日生まれだったら「hiro5083」みたいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:45:17
>>526
( ゚д゚)ポカーン
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:41:56
入力した生年月日を確認するにはどうしたらいいんだ。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:12:28
>>529
( ゚д゚)ポカーン
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:46:20
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:51:45
つまり、確認の方法はないので、
生年月日を適当に入れたのなら覚えておけということか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:55:58
>>532
一応本当のプロフィールを入れてあるというのが前提だからね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:05:12
ぶっちゃけ、>>531はかなり親切だよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:01:21
ヤフーに本当のプロフィールを教える痴呆がいるのか?
びっくりさせるなよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:32:35
>>535
(○口○*) ポーカン
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:09:13
>>535
び っ く り さ せ て な い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:44:55
外部メールを使いたいのですがOCNのメールは受信出来ませんか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:43:23
迷惑メール、またここ数日で増えだしたな・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:52:13
迷惑メールなんて全然来ないぞ
来るとしたらずっと金振り込んでない商品の警告で送ってくるアマゾンのメールと
裏ビ買ったサイトからの新作お知らせメールしか来てない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:19:10
俺んとこも迷惑メールまた来だした…
つかの間の喜びだったよ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:55:44
最近いやにSpamが多いなと思っていたら、
「公開プロフィール」の「メールアドレスの公開」がいつの間にか「非公開」->「公開」になってた。
同じように「非公開」->「公開」になってた人っていますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:24:36
迷惑メールフォルダが存在しないんだけど、
これは迷惑メールが来たら初めて表示されるものなの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:50:36
>>543
YES
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:55:24
au携帯受信通知遅延
50分遅れまで回復した。




まだ安心できないな‥
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:23:27
>>543
あれどういう基準で迷惑にしてるのかわからんが普通のメールも迷惑の方に逝くことがある
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:51:25
一部の垢だけ繋がらない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:03:12
>>546
それを危惧してるわけだけど、迷惑フォルダに行ったんなら迷惑フォルダが表示されるんだよね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:02:47
送信者が判ってるメールであれば、「振り分け」で強制的に「受信箱」へ
転送してやれば「迷惑メールフォルダ」には入らないみたい。

ってゆーか、ezwebへのメール着信通知、使いものにならないレベルで遅いね。
そんなに...自分とこの携帯へ誘導したいのかねぇ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:28:00
そんな事まで連携できてなくて単に腐ってるだけだと思う。
どうせソフトバンク携帯でも遅延しまくりでしょw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 05:10:45
文打ってるとたまに文字が太字(?)になるんだがあれは一体なんなんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:07:04
ezwebへの着信通知は、先月上旬まではまともに使えたんだけどねぇ。
yahoo.co.jpドメインのスパムが多すぎるせいでw、
ezweb側から規制されてるんじゃねぇか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:24:07
ヤフーメールで送ると、相手から時々「一部文字化けしてる」って言われる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:24:17
>>553
一部文字化けならお前の書いたメールに問題があるだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:38:25
Yahooも糞だがここは知識のない奴が好き勝手に騒いでるだけのスレだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:20:55
>>553
それ俺もだ
原因はよくわからんよな
全角大文字ばっかで書くとあんまならないみたいだが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:26:22
今ものすごい自(ry
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:35:45
Bccで自分にも送っておけ
559549:2006/10/05(木) 11:38:44
>>552
なるほど。その可能性はありそう。
このままじゃ使い物にならないし...引っ越そうかなぁ。
・携帯とPCから送受信できる
・携帯に着信通知が送れる
・メッセージの振り分けで着信通知のON/OFFが選べる
 (ex.本文中に「http://」を含むメールをspaフォルダに移動して着信通知出さない)
ことができるようなフリーメール、ご存知でしたら紹介してくださいませ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:21:02
>>559
ヤフメ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:03:38
受信は転送でプロバのアドレスに、送信はYahooのアドレスのままで、
というふうにしようかと思ったんだが、ムリなんだな。使えねえ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:44:11
メールはYahooに残したいんで転送は困るけど、auなんで着信通知は他フリメ宛→その通知をauに、
というふうにしようかと思ったんだが、これもムリなんだよね?使いてぇ。
それなのに一見Yahooなアドからの迷惑メールが来てるから更に腹立つ私は間違ってますか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:35:32
なんか今日ログインすると、画面が変になるな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:07:50
>>562
無理って何で?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:35:56
>>562
無理って何で?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:50:08
>>563
俺もcssが反映されないで変な風になる
567563:2006/10/06(金) 23:09:56
>>566
やはり他の人もそうなのか・・・
下書きを選んでも変な画面になり、そして保存もできない。
どうなってんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:25:24
ケータイ転送かけてるけど遅延ひどくね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:48:06
>>568
それはログを読んだ上での新たな話題とみてよろしいのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:51:39
遅延っていうか、たまに送信しても送信されないときがある
携帯からだと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:27:58
>>419
亀レスでスマンが、
Yahoo → Gmail転送でThunderbirdで受信を試してみた。
なかなか快適。差出人編集すればYahooアドレスでもGmailの
smtpを使って広告無しでメールが送れるのもいいね。
YahooメールにGmailが寄生してるって感じ。

迷惑メールフィルタが学習する迄は時々Gmailをチェックしないと
いけないが暫くこれでいってみる。d
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:47:44
昨日あたりから自動ログインができるようになったが、
代わりにログイン期限がひどく短くなった気がする
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:29:36
すいませんがプレミアム会員はフリーメールしか使えないのですか?
○○○@ybb.ne.jpはBB会員だけですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:05:40
うん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:44:18
金払ってる時点でもうフリーメールじゃないぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:46:18
(≧m≦)ぷっ! 
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:23:19
韓国yahooのメアドを習得することって可能なんですかね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:28:40
au受信通知遅延

回復したよね?
579578:2006/10/10(火) 09:43:02
気のせいですた・・・

gooフリメから3通送信してみたら
全て無視されました(´・ω・`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:11:19
>>577
世界中のヤフーメアドゲッチュできるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:55:34
メールを送信しようとしても本文の欄が表示されない・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:20:38
195 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 12:26:47 ID:nXPaTuns
なんで送信、返信しようとしても本文を書くスペースがないんだよ!!
もう一ヶ月以上だぜ?リニューアル以降ずーっとこの調子。
誰かわけを教えてー


196 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 15:05:55 ID:wocmJzJl
>>195

ファイルの削除、クッキーの削除をどうぞ

197 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 17:39:15 ID:nXPaTuns
>>196
あっさりできますた。ありまとう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:46:02
なんで毎回毎回パスの確認要求されるんだ
確認頻度は「毎日」にしてあるが、ちょっと他サイトのぞいて戻ってきたら
またパス入力画面になる…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:48:49
最近、自分宛てではないメール(本文はなしでタイトルのみ)が来るんだが、みんなはどう?
ヘルプには自分宛てではないメールが来た場合の対処として、迷惑フォルダに転送する方法が載ってるんだがそういう問題じゃない気が・・・。
なんでこんなことが起こるのかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:16:35
ヘッダ偽装に気付かないほどお馬鹿さんだとそういうことが起こるんじゃない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:40:09
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:58:48
>>578,579
まだ回復してないよな。

au側がYahooからのメールを受信制限してるようなんで、
とりいそぎYahoo→auをYahoo→どこか→auにしようと思うんだが、
auに受信通知を送る事が出来るフリーメアドってない?
588587:2006/10/11(水) 19:26:14
追記
livedoorは通知機能がないし、
exciteは通知機能はあるけど、Yahooみたいにフィルター掛けられないので却下
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:50:23
なんか勝手に受信箱が空になってんだけど・・・
590578:2006/10/12(木) 10:09:28
>>588
あとgooもあるよ
591578:2006/10/12(木) 10:16:10
Yahooメール転送→goo新着通知→auでいけそうです!
>>587d
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:42:22
>>587
つGmail
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:52:04
>>589
あり得ん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:42:51
YahooのフリアドをBeckyで使用しているんだけど
最近、メールの受信はできるけど送信ができない。

Gmailでためしたところ問題なく送受信ができている。
アカウントの送信だけとめられているのかと思って
他のアカウントに変えてみてもやっぱりできない。
新しくアカウント作ってもできない。

いったいなにが悪いんでしょうか。
おなじ現象の人いますか?
ちなみにプロバイダはJ-comつかってます。
規制とかあるんですかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:33:40
ファイアウォールか
メールソフトの設定が悪いか知らないが、
お前が悪いことだけは間違いない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:13:55
OP25B
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:34:10
>>594
smtp port 587
598594:2006/10/13(金) 21:24:29
>595
やっぱりそう思いますか

>596
>597
そっち系の規制なんですかね?やっぱり。
前まで全然平気だったのにな。
じゃちょこっといじくってみます。

ありがとうございます > お三方
599594:2006/10/13(金) 21:26:13
連投ですいません。
smtp port 587で送信できました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:16:16
「迷惑メールではない」ってどうやって報告するの?
「迷惑メール報告」ボタンしかない。
1時間探しても見つからなかった・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:24:59
>>600
迷惑メールフォルダ内からメールを開いた場合だけボタンが表示されます。

受信箱やゴミ箱からメールを開いてもボタンは出てきません。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:13:27
>>584
> ヘルプには自分宛てではないメールが来た場合の対処として

ちとすまん、これってヘルプのどこに書いてあるかな
単にToが自分のメアドじゃ無い場合に、フィルタリングするという話ならスマソ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:12:38
迷惑メール報告ボタンが無いな('A`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:31:20
outlook expressでメールの受信が出来ない・・・
何でか一ヶ月前のメールは毎日受信されるんだけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:37:59
メールオプションの詳細設定で色とグラフィックで作成にチェックして
メールを作成すると文字のサイズがデフォルトでSize3になってると思うですが
デフォルトサイズをSize2にできませんか?

携帯に送ると文字が大きいのは大きく表示されると思うですが
携帯側のほうでフォント設定で変換されて意味ないのかなとか考えたり
606!質問!:2006/10/17(火) 20:29:15
Yahooメールアプリについて質問です。
このアプリをダウンロードするときに『携帯電話情報を送信しますか?』と画面に出て、送信しないとダウンロードできませんが
これは何のために携帯電話情報を要求してくるのでしょうか?
モバイル版Yahoo!メールのログインでは必要なかったので、ただの製造番号とはいえ抵抗があります。

http://promo.mail.yahoo.co.jp/appli/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:04:01
質問なんだけど、7月の中旬頃にYahooメールを自分のPCにて台湾で受信して、
返信。その返信は相手(国内)に届いたんだけど、更に同じ相手から2通目を受信
して返信したところ相手には未着。(相手もYahooメール)
エラーメッセージは無く、メールが戻って来てるわけでも無い。

その後、国内に戻ってからも、その相手には新規で送信しても返信で出しても
全てのメールが未着の状態が続いています。
相手に確認したところ、受信拒否等は行っていないとのことです。

なんか一度、台湾で送信してから不調な気するんだけど、原因ってありますか?
お互い国内に居るときは問題なく送受信出来ていたんだけど・・・
その相手からのメールは以前と変わらず普通に受信できています。こちらからの
メールだけが未着のようです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:03:27
マルチパートのメールに対してフィルタの本文が適応できねえよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:38:45
>>607
迷惑メール扱いされているとか?セーフリストに入れてもらったら?
610607:2006/10/18(水) 17:46:23
>>609
レスどうもです。
ただ、迷惑メールフォルダにも入ってないとのことです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:59:19
携帯にYahooメールの着信通知をしていますが、今日は何故か1通も届きません。
メンテナンスでもしているのでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:22:20
ここ3日ぐらい前から、迷惑メールの数がすごく増えた・・・
1日10通未満が、20通以上にorz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:42:29
私も、迷惑メールが半年に1回くらいしか来なかったのに、
突然1日3通ほど届くようになった。
290円のセキュリティープラスとか何とか言うサービスに加入させる裏工作なのかな?
614612:2006/10/18(水) 20:14:02
>>613
それ入ってるけど来るのですよ・・・
意味ないっす。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:26:52
大量のスパムでサーバートラブル起こしてるんじゃないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:49:02
>>611
Yahoo!メールメンテナンス作業のお知らせ
下記の通りYahoo!メールのメンテナンス作業を行います。以下の機能の利用ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ブラウザ、携帯電話(メールアプリを含む)によるアクセスおよびメールソフトによるメールの送受信
●日時:10月18日(水)午前1時00分〜午前3時00分

まだメンテ終わらんのか
うちもメールこねー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:50:19
私も今日一日ヤフーメールの受信通知が来てません。
便利な機能なので届かなくて困ってます。
どなたか事情を知りませんか?
618ぴぴ:2006/10/18(水) 23:12:36
最近突然迷惑メールが増えた人はヤフオクIDとメアドが同じの人でしゅ(^▽^)

間違いありません(^▽^)

ぴぴの友達全員で確かめました(^▽^)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:41:45
アドレス変更できるのは知ってるけど、その場合、IDはもとのまま?
620ぴぴ:2006/10/19(木) 00:37:03
>>619
ヤフオクのIDはもとのままでしゅ(^▽^)

ヤフーのアドレスだけ変更すればおkでしゅ(^▽^)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:32:21
元に戻したいときは24時間待たないと変更できないでしゅ(^▽^)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:35:17
メアド変更してもスパム届くでしゅ(^▽^)
プロフィールが公開になってたでしゅ(^▽^)
プロフィールは非公開にしないとダメでしゅね(^▽^)
スパム業者はプロフが公開になってるIDを集めてるでしゅ(^▽^)
そのID+yahoo.co.jpに無差別にスパム送ってるでしゅ(^▽^)
623ぴぴ:2006/10/19(木) 01:57:13
了解しました(^▽^)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 06:42:49
自分のプロフィールが公開になってるかどうかはドコを見れば判りますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 06:46:20
今朝起きたら何通かメール着信通知が届いてた。昨日のメンテナンスで不具合おこした?遅延してるよなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:41:10
>>624
http://edit.profiles.yahoo.co.jp/config/edit_identity
ログインすると「Yahoo! JAPAN IDまたはニックネーム(公開プロフィール)の一覧 」がでるから
「編集」を選んで中段にある「メンバーディレクトリ検索対象」が「検索対象にしない」にチェックしてあれば大丈夫だよ。
627ぴぴ:2006/10/19(木) 13:15:09
ぴぴのプロフィールは公開になっていませんでした(^▽^)

メンバーディレクトリは検索対象にしないにチェックされていました(^▽^)

でも迷惑メールが数日前から増えました(^▽^)

不思議でしゅ(^▽^)
628びび:2006/10/19(木) 13:37:01
そうでしゅか (^▽^)
629ぴぴ:2006/10/19(木) 13:55:23
そうでしゅよ(^▽^)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:10:04
送信相手がメールをみたら自動返信で配達証明のメールがくる機能はありますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:29:51
ありません
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:40:21
「Yahoo!メール、携帯電話の絵文字に対応」

ヤフーは10月19日、「Yahoo!メール」の機能を拡充し、PCから携帯電話に絵文字メールの送信が可能になったと発表した。
Yahoo!メールをPCから送信する際に、好きな絵文字を選んでメールを作成すると、PCから携帯電話、またはPCからPCに絵文字メールを送信することができる。

使用可能な絵文字の数は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルでイメージが共通している104個。絵文字の対応は順次進められ、約1カ月後にはすべてのYahoo!メール利用者が絵文字機能を利用できるようになるという。
なお、PCからPCへ送信する場合には、通常のHTMLメールとして送信される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000062-zdn_m-sci
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:30:24
イラネ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:41:33
smtpサーバに繋がらなくてメール送れない。
うちだけ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:02:50
携帯電話への着信通知、復旧したようです。
絵文字に対応させるための工事してて、メール遅延が起こっていたのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:17:56
絵文字に対応させるための工事
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:36:00
ログインの確認頻度を「1日」にしているのに
ヤフーメールを見た後に、一度でも他の所へ出てしまうと
戻るたびにパス入れろと表示されます。
ヤフオク見てて、その後同じIDのヤフーメールに飛んでも同じです。
同じ状態の方いませんか?または解決策を知っている方がいらしたら
教えて下さい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:58:46
>>635
それってau宛も?
以前みたいにメール到着、フィルター通過、au宛に発信が数分で行われてる?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:42:56
>>638

>>635がそこまで考えてレスしてる訳ないってw
640ぴぴ:2006/10/20(金) 19:17:04
最近Informationさんから重要と書かれたメールが届くのでしゅ(^▽^)

迷惑メールと判断して削除していましゅ(^▽^)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:04:54
Informationさんからのメールは勝手に迷惑メールフォルダに入ってるでしゅ(^▽^)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:07:54
Outlook Expressでメールを送ろうとするとエラー番号: 0x800CCC0F が出て送ることが
出来ません。サーバーが悪いのかと思って時間を置いてみたのですが、夕方からずっと
このエラーが出ています。前は普通に送ることが出来ていたのですが、原因わかる方
いらっしゃいませんか?
643ぴぴ:2006/10/21(土) 05:03:57
>>641
すんごいでしゅね(^▽^)
644642:2006/10/21(土) 11:16:44
自己解決しました。OP25Bでした。
645びび:2006/10/21(土) 13:33:16
そうでしゅか (^▽^)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:48:37
yahooさんからDoCoMoにメールを送るとエラーになって返ってきます
アドレスは合ってるのに何ででしょうか…?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:51:57
>>646
docomo ドメイン指定
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:53:11
>>647
それもちゃんとやってるんですが…無理なんです
649ぴぴ:2006/10/21(土) 17:04:22
相手が受信拒否をしているのでしゅ(^▽^)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:08:06
>>649
私の携帯宛です
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:15:56
>>650
情報後出しするな。全部吐け
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:31:08
わろた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:56:29
いつまでたっても ぴぴるんが叩かれない件
654ぴぴ:2006/10/22(日) 01:49:47
えっへんでしゅ(^▽^)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:57:36
Informationきまくりましゅ
656ぴぴ:2006/10/22(日) 09:31:41
Informationさんは今朝は名無しで来てました(^▽^)
657びび:2006/10/22(日) 13:32:54
そうでしゅか (^▽^)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:39:55
>>646
漏れは自分のPC→自分のドコモ携帯には送れるのに、
友人からのPCメールは受信されない・・・
エラーで戻ってしまうと話してた。
何故だろうか?
659658:2006/10/22(日) 23:58:56
自己解決。
ヤフー知恵袋より

HTML形式で送った場合に携帯で受信できない場合があるらしいです。
もしその場合はテキスト形式で送信すればよいかも知れません。

※OUTLOOK EXPRESSの場合は「メッセージの作成」画面の「書式」から「テキスト形式」を選択。
ブラウザから直接ヤフーメールを使用する場合は「メールオプション」→「詳細設定」から
「メール作成」の「テキストとしてメールを作成する」を選択。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:18:33
docomoは設定で、PCからのメールが弾かれているから困る。
気づくまでメール受信できなかった。。
661ぴぴ:2006/10/23(月) 03:44:14
>>660
機種による

でしゅ(^▽^)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:09:46
ここは無知か知ったかしか居ないのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:49:01
>>662
じゃぁお前が答えれば?
何故くだらんレスしかできんのかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:34:51
携帯からパソコンにメール送っても届かない・・なぜ??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:54:00
アドレス間違えてるんだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:43:55
私が受信拒否設定している相手から私にメールが送信された場合
相手はメールが私に届かなかった事を知ることができますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:04:29
むひ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:01:08
>>666
相手にはわからない。
アドレスもうひとつ作って、試してみなされ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:30:37
米YahooMailBetaが糞重い上使い勝手が悪過ぎるんですが他のメールソフトで
送受信できるようになりますかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:31:24
レスどうも。
送信先にアドレスが無いと教えてくれるのにね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:47:58
もひ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:51:44
日清のラーメン屋さんの広告ウザい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:19:16
んなもんCSSなりプラグインなりであぼんすればいいだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:34:40
なんか、最近、日本人の名前がついた本文なしの迷惑メールが急に増えた。
なんとかならんかねー。迷惑メール設定しててもうざい。
出会い系は、一見すると普通のメールみたいな件名で送ってくるし、うざすぎ、ヤフーメール。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:33:34
>>674
いちいち開けて読んでるの?
律儀な人だね。
小西真奈美とか高島礼子とかからよく来るなあ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:51:57
俺は今日あおいと志乃から来た。ほんとかわいい奴らだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:22:11
うちにも来るけどヘッダーが壊れていて空のメールに見えるんだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:33:53
なんか今おかしいのって自分だけ??ヤフー同士のメールが受信できない・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:07:58
受信出来ても返信しようとしたら
本文欄が表示されない。。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:12:46
あのさ、一応言っとくけど
こんなとこに不具合を書いてもなにも解決しないよ。
Yahooにメールして聞いた方がいいと思うぞ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:25:45
>>680
yahooには送ったけど、時間も時間だし返事が直ぐだとは思わないから
とりあえずここに書いてみた。スマソ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:28:45
2週間ぐらい前から
急に友達のメールもメールマガジンも
全部迷惑メールに入るようになってしまった。
迷惑メール報告なんてしてないのに。
しかも迷惑メールではないの報告をしても効果なし。
「迷惑メールではない」は1件1件しかできないのでつらい。。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:48:01
特定のアドレスから来ることがわかっている分はフィルタで他のフォルダに
振り分ける応急処置をす。

迷惑メールが色々なフォーマットで送られてきて、その結果を学習し
Yahoo全体で共有したから普通のメールも迷惑メールに見えてしまうんだよ。
これは迷惑メール業者の攻撃の一種だよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:10:23
ネットサービス系のドメインならまだしも
三井住友銀行とかJCBとかのお知らせメールまで
全部迷惑メールにいってしまう。。。

迷惑情報って共有してるから
誰か他の人が誤って迷惑メール報告したら
Yahooメール使用者全員に適用されちゃうのかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:20:33
>>684
無料の迷惑メールフィルタはそうです。(有料版の方はユーザー別に学習
してくれます。)
現状では、振り分けフィルタで受信箱に入るように手動で設定するしかありません。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:10:37
>>684
テンプレートかしてあるメールはほぼ駄目だよ。
かといってテンプレートしてないと見難いけどな。

yahooは勝手に迷惑メールがONになるから困る。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:57:29
だからGmailに全部転送しろよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:24:19
Gmailはブリーフケース代わりに使ってるからダメっ
エロビデオで2G使っちゃったもん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:03:43
>>674
うちも急に増えた
今までは全然一通も来たことなかったのに
yahoo側でなにかメールの設定変えたんかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:06:45
すみません、初心者で質問なんですが、どなたかお答え下さい

私もヤフーのIDを取得しているのですが
オークションを観覧したときに、「ようこそxxxさん」と
相手のページに表示されますよね
こちらが、そのページを観覧したということは
相手には分かってしまうのでしょうか?

宜しくお願いします
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:14:13
>>690
自分のみでつ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:24:41
>>691
早々の返答ありがとうございます
では掲示板のようにIPは相手方に残らない
誰が観覧したのか、開示側にIDは知られていない
ということですね、ありがとうございました
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:37:24
>>692
そーゆうこと。
ちなみにここ、メールスレねw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:35:40
すみません、了解しました。
重ねてありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:13:24
すいません。
パソコンは絵文字は送信できるけど、絵文字を受信できないですよね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:35:42
昨日あたりからメールの検索ができない
なんか見た目も変わった
Firefox1.5で起こる
IEだとOKなんだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:19:15
******@yahoo.co.jp現在使っているメールアドレスの
↑この部分はもう変更できないのでしょうか?
変えたいのですが、方法がわかりません。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:25:53
それはかなりのアフォだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:12:29
>>697
Yahoo!BBに加入すればできるようになるよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:28:25
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:42:08
10月20日くらいから急に迷惑メールが増えた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:41:12
>>701
確かに・・・1日10通オーバーだぜw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:49:49
10通ぐらいは誤差のうち。
200超えたら手を打て
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:57:53
POP3での受信に迷惑メールフォルダ行きになったメールが含まれないようにできないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:24:35
>>698,699
度し難いドアフォ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:35:49
>>704
メールオプションで出来るはずだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:30:36
今まで1度しか迷惑メール来た事がないんだけど、何でだろう?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:41:59
>>707
懸賞にじぇんじぇん当選しないからじゃねーのw
10万人に当たるオロナミンCの懸賞に外れたときはショックだったねぇ。
絶対に10万人も当選してないぜ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:21:18
自分が懸賞乞食だからって、他の人も懸賞やってると思うなよw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:47:18
最近は懸賞じぇんじぇんあたらねーんだよ。
ダイアルアップでネットやってたときはよく当たったのになぁ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:52:34
真琴のスパム

送信者件名
真琴少し気持ちが先走ってるかな?今ちょっと時間ないですか?
真琴携帯にメールしてくれた?
真琴誤解されたくないからここに送りますね!
真琴ちょっと提案してもいいですか?
真琴濡れるってこういう事をいうんですか?
真琴オナニーって見たことありますか?
真琴本当に我慢できないよ!どうすればいいですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:26:14
スパムな真琴にマジレスするなら

お前どんだけ切羽詰ったブスなんだよって話だよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:40:32
そもそも件名がおかしいのは明白なのに何故業者はしつこく送ってくるのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:02:07
最近大量の迷惑メールが届くようになった
なんとかしてよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:24:26
最近スパム、1日10通くらい来る。
まじうざい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:01:22
件名:Information の出会い系か?
たまに不労所得と件名:久しぶり〜 ってとこか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:58:35
前にスパム業者とメールしたけど・・・
気に入られちゃっていろいろ教えてくれたよ。
メール内のリンククリックで5〜10円貰えるらしいよ。
で、誰かが入会してくれると1000〜1500円貰えるんだってさ。
40〜50代が引っ掛かるって言ってたよ。
ヘッダー読めないおじさんが引っ掛かるんだろーね。
ヘッダー読めなくてもさ、業者が@yahoo.co.jpのメアドでメールしてきてるのに
メールの最後にヤフーの宣伝がないのおかしいじゃん。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:24:33
ヘッダーを読める人間が、そこをおかしいと指摘するのはおかしい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:17:05
homesickjunkie2: 朝から晩まで、何度も何度も君の中に出し入れしたいなw
一日10回はセックスしようねwいっぱい気持ちよくなって欲しいし、気持ちよくなりたいなw
175/58、26才、見た目も悪くはないんじゃないかな!?よかったらお返事くださいね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:46:59
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて

721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:24:12
メール遅延うぜえ
722名無しさん:2006/10/30(月) 23:58:17
京ぽんからヤフーモバイルのヤフメ使えないんだけど禿の嫌がらせ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:19:05
18:43に着信したメールが翌日2:14に携帯(あう)に着信した。
寝てるのに起きてしまったじゃんかよ!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:06:53
>>723
Yahoo1メール→auの受信通知ではよくあることw

漏れの場合、つい先日は2日間遅れで届いて驚くよりも呆れたよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:39:58
>>716
>件名:Information の出会い系か?
これマジうざいね
なんで最近になってこんなに

スパムは今まで全然来てなかったのに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:31:43
今メール送信できない?
マルチになるけど、こっちにも情報送信
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:41:02
>>725
その件名だけで、今日10通はきたよ・・・

>>726
普通に何通か友人に送れたぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:07:49
皆わかってるだろうし、どうでもいいことだが
From が information だった。
なーんか振り分けが効いてないと思ったら。

この迷惑メールの原因だが、実質ほとんど使ってないまっさらなアカウントには来ない。
迷惑メールが来るアカウントでは以前に懸賞応募や通販に使っていたし、オークションIDでもある。
出会い系が来てなかった頃は情報売りなどがたまに来てたがこれはヤフオク内で収集されたんだと思う。
不定期にYahoo IDをGoogle検索してるが、回収されてるのは全てヤフオク関係で、検索する度にヒット数も増えている。(わずかながら累積出品と評価数も増えていってるわけで)
Googleでの露出は関係ないだろうか。

用途を明かしてくれたら原因の一端が掴めるんじゃないか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:33:10
オークションで使ってるIDというよりも・・
ID検索 ttp://members.yahoo.co.jp/ で検索したIDに
@yahoo.co.jpを付けてスパム送信してるんだよ。
Yahoo!IDはIDの他に6個のNN(ニックネーム)が作れるでしょ。
俺のNNは検索に引っ掛かるようにしてるのね。
つまり、プロフィールを公開してるってことなんだけど
6年ぐらい使ってるIDなんだけど、IDはプロフィールを未公開にしてるから
ID+@yahoo.co.jpのメアドには全然スパムこなかったんだけど・・
メアド変更が無料になったから試しにプロフィールを公開してるNNに
メアドを変更したら・・・変更したとたんスパムの嵐になったよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:36:31
>>729
> オークションで使ってるIDというよりも・・
> ID検索 ttp://members.yahoo.co.jp/ で検索したIDに
> @yahoo.co.jpを付けてスパム送信してるんだよ。
あぁ、やっぱりやってるんだ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:42:11
ほとんど使ったことない
プロフィールを公開してもないおれのヤフーメアドには
この3年間一通も怪しいメールは来てないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:17:56
ドコモ質問スレでも質問してるのでマルチですいません。
今ドコモからヤフーメールに送信したら、Receiver's host can't accept your mailとなるんですが、
解決はどうしたらいいでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:36:41
>>732
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-27,GGLD:ja&q=Receiver%27s+host+can%27t+accept+your+mail

ググった感じだと、メールアドレスの@の直前に.がある場合や
相手サーバの応答がない場合とか検索された。

RFC違反のメアドにしてないかチェックして大丈夫なら、少し時間を
おいてメールをもう一度してみたら?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:01:33
>>733
なるほど、どうもです!メアドはドット使ってないので、もう少し時間置いてみます!
735733:2006/11/01(水) 20:16:39
>>734
ドットに限らず記号使ってない?
736732:2006/11/01(水) 20:25:43
ハイフンが3つだから、それですかね?
737733:2006/11/01(水) 20:36:15
>>736
ハイフンが連続してたり、@の直前になければいいんだけど。
○a-b-c-d@
×a---bcd@
×a--b-cd@
×a-b-cd-@
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:41:42
あと一部のプロバイダーだと、.-_が@前にあるメールは、
届かないことあるぞ。
主に海外らしいが、ヤフーBBも届かないことあった。
739732:2006/11/01(水) 20:53:46
そうなんですかーどもです。
今日契約したところなんでダメージが少ないうちにアドレス再考してみようと思います。
教えてくれた方々ありがとうございました!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:54:08
>>726
もう解決したと思うけど、これ?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html

biglobeだったんだが、s10/30に送信できたのが今日出来なかったjから、
調べたらコレが原因だった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:56:02
不思議だ
友達と使っているメールアドレスには迷惑メールはこなくて
仕事で使っているメールアドレスには迷惑メールがたくさんくる

アドレス自体は最後の数字が違うだけなのでほぼ一緒です。
名刺とかに刷ってないんだけどなぁ・・・受信者の人がウイルスに感染して情報漏えいでもしたのかな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:37:17
>741
自分もサイトで晒してる方のアドレスには全然来なくて、
マイネームアドレスの為に保持してるだけで
どっこにも使ってないアドレスの方にガンガン来るよ
勿論ヤフオクもやってないし、プロフィールも公開してない
アルファベットだけだから無差別組合せで引っ掛かったんだろう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:39:22
最近急に迷惑メールが増えたな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:52:34
こんなメールも来たぞ。
ソフトバンクからすれば、迷惑メールは「予想外メール」なんじゃないか?


Date: Wed, 01 Nov 2006 15:00:00 +0900 (JST
From: "Yahoo! Mail Customer Service" <[email protected]>
Subject: [Yahoo!メール] セキュリティー対策に関するお知らせ
(略)
◆─────────────────────────────────◆
│1. 【年内無料】セキュリティー対策キャンペーン
│  〜 この機会にしっかり対策して、安心、快適なメールライフを 〜 
◆─────────────────────────────────◆
「Yahoo!メール」がおすすめする下記セキュリティー対策サービスを、
年内は無料でご利用になれるキャンペーンを実施しています。

・セキュリティー対策キャンペーン
 概要:http://pr.mail.yahoo.co.jp/m_cp01/cp/
 期間:2006年11月1日〜2006年11月30日
 対象サービス:
  1)Yahoo!メール セキュリティーパック
  2)Yahoo!メール ウイルスチェックサービス
(略)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:00:16
一度も来たことの無い迷惑メールがいきなり着始めて、その直後に>>744だよ。

 -=・=-   -=・=- アヤシイ・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:09:43
「出会い」とかNGワードにしても普通に受信ボックスに入ってくるのは何なんだ
もちろんフィルターはオンにしている
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:46:53
メールがbase64エンコードされてるから馬鹿フィルターを素通りしてくるんだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:54:04
最近しったけど、4ヶ月以上ログインしてないと
メールとか全部消えちゃうんだな。
画像保存とか、サイトURL保存とかで使用してたIDも
全部メールが消えちゃった。

こまめにログインしないと駄目だなぁ・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:17:37
yahooのアドレスからスパムメール来てるんですけど。
未承諾広告※とか書いてあるやつも平気で来てるんですけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:38:55
未承諾広告※は付けてくるだけまともだと思わないとw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:24:51
Yahooメールは、セキュリティに関するサービスが始まる直前から
必ずといっていいほどスパムが増える。

 -=・=-   -=・=- アヤシイ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:10:19
すいません、ヤフーメールを使うと自分の本名が署名として相手に表示されてるんですが、
どうにかならないでしょうか・・
ヤフーの登録情報などをみても本名を登録してある様子はありません
メールの使い方ガイドなどを見ても署名の設定などはないし・・・
753752:2006/11/04(土) 02:17:56
自己解決しましたすいません
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:26:07
今月に入ってから酷い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:18:38
ID削除するぐらいなら、譲ってくれればいいのにね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:25:31
ヤフーのフリーメールの人からメールがきた。
なんかアドレスの横にオンラインマークが付いています。
この人はメッセをやっているということですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:35:18
>>756
ただ、Yahoo!にログインしているだけだろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:51:56
>>757
ということは、私のメールの横にもあのスマイルくんが黄色くなってるということなのですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:03:41
>>758
そうでしょうね。プロフィールの設定を変えていれば別ですが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:08:35
>>758
そ、そうなんですか?!
びっくりです!相手にPCつけてることがわかってるなんて!
ショック!メッセンジャーを入れてる人のみに出てると思ってました。
ありがとうございました!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:09:05
>>759
すいません、間違えました。ありがとう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:28:27
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:42:13
すでに2年以上使ってるアカウント
コレまで迷惑メールなんて全然来なかったのに、先月末から急にspamメールが来るようになった。
一日に5通くらいのペース。

なんでだろ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:34:49
かなりの年数使ってるけど迷惑メールなんか一度も来たことない
普通のメールも来ないけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:28:32
>>764
同じく
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:14:44
今、YAHOO!メール送信できますか??
不具合起こってる??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:49:04
[email protected]
から、何回も迷惑メール来た。迷惑メール報告もしたのに。
yahooはフィルタ機能を放棄しているとしか思えん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:51:52
最近、迷惑メールフォルダーにSPAMが引っ掛からなくなったんだけれど、なぜだか分かりますか?
11月になってから急にと思われます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:35:17
そんなかたには、有料セキュリティサービスを♪
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:16:37
>>769
以前から入ってますが、意味ないっすよw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:40:23
迷惑メール報告って、どうやるの?
迷惑メール報告すれば精度が上がるみたいなこと書いてあるけど
やり方が分からない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:27:41
>>771
WEBメールでアクセスして、該当のメールを開く。
そうすると、「迷惑メールを報告する」ってボタンがあるから、それを押すだけ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:45:03
開かなきゃいけないのか
迷惑メール見るのすらイヤなのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:05:01
>「迷惑メールを報告する」ってボタンがあるから
そのボタン
Webブラウザのどの辺にあるの?

見つからないよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:11:12
>>774
「迷惑メールを報告する」ボタンは受信箱に届いた迷惑メールを
「迷惑メールを報告する」タメのボタン。

したがった、受信箱の受信メール一覧画面に出てくる。

迷惑メール(フォルダ)には「迷惑メールを報告する」ボタンは無い。


772の説明はちょっと不親切。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:01:51
docomo→yahoo にメール送ると「送信しました」ってなるけど…
yahoo側ではメールチェックしない限り、受信メールは見れないのですか?
 
この所、返信メールが無いから、届いてないのかな?と思ってしまったんですが。 送信出来ないってのもあるでしょうけど…
 
海外(アメリカ)だから余計に重いのかな〜。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:02:09
>>776
普通に届いていると思うが。
ただ単に、相手が返信してくれないだけと思われ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:14:52
YahooメールをOutlookExpressで受信していたのだけどなぜか突然受信できなくなった

メール サーバーにログオンできませんでした。
パスワードが拒否されました。
アカウント : 'pop.mail.yahoo.co.jp',
サーバー : 'pop.mail.yahoo.co.jp',
プロトコル : POP3,
サーバーの応答 : '-ERR invalid user/password',
ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし,
サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

一応ヘルプ!パスワードは何度も確認済
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:42:20
http://support.microsoft.com/kb/882947/ja

エラー番号でググレ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:24:23
Yahoo!デリバーを解約したのが原因でした。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-26.html

サンクス>>779
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:26:19
>>778
本当にユーザ名/パスワードを間違えていないのか?
・大文字/小文字の打ち間違い
・キーボードのCapsLockがいつの間にかONになっていないか
http://mail.yahoo.co.jp/ からもログインできないのか
などをチェックすべし。

パスワードを保存する設定にしていて受信できなくなっていた場合、
家族や友人がパソコンをいじって設定を変えていないかも確認。

何も変えていないのなら、ID乗っ取りも疑う。
http://profiles.yahoo.co.jp/自分のYahooID
の更新履歴や、オークション出品物のチェックなど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:26:41
781カワイソス
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:01:13
カワイソス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:57:59
カワイソス

でも、俺はbecky使ってるんだけど、サーバーの調子によるのか、こちらが悪いのか、
たまに拒否られて、ポカン!とパスワード拒否のエラーを吐いてる。
最近はあまり記憶に無いが。
少し時間が経てば直るから、実害は無いし放置してるけど。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:27:49
最近一日にスパム15〜20通くらい来るんだけど。
その度迷惑メール報告してるのに、同じ所から何度も来る。
どうなってんだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:44:50
>>785
漏れも同じ
ほんと最近ひどいなー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:05:39
>>785
おいらもYahooのメールアドレスは2つ持っているけど、ここ一週間ぐらいで急に増えた。
迷惑メール報告してもフィルタに全然引っかからない。
プロバイダのメールアドレスへの着信も同様に急に増えたので、スパマーの活動が
活発になっているっぽいけど、Yahooの迷惑メールフィルターは役立たずだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:24:16
マジ酷いな
皆クレーム出してるか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:29:24
迷惑メール対策のページに以下のような「Q」があり、

Q6: 受信箱に受信したいメッセージが迷惑メールフォルダに届いてしまう
ことがあるが、その場合はどうしたらいいか?

次のようなAns.があるのですが、

(前略)しかし、万が一、受信箱に届くべきメッセージが迷惑メールフォルダに
届いてしまっていた場合は、そのメールを開き、メール右側にある
「迷惑メールフォルダに入れたくない」のリンクをクリックしてください。

上記の文章内にある「「迷惑メールフォルダに入れたくない」のリンク」というのが
どこにあるのかわかりません。具体的にはどこにあるのでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:31:58
俺ヤフーのアドレス4つ持ってるけど全然スパムこないよ。
スパム送る価値もないのか俺は。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:23:03
2個アドレスもっているんだけれど、片方は9割の確率で迷惑フォルダーに引っ掛かる。
もう片方は、ひとつも引っ掛からない。

どうなっているんだ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:36:12
SSLでログインできねー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:43:54
携帯のフリーメールから知り合いのyahooメールに送ったんですが「相手先のホストの都合により送信できませんでした」と返ってきたのですが、今は何か不具合起きてますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:58:16
>>789
『迷惑メールフォルダに入れたくない』はJavaScriptを使用しない
旧スタイルでの表示をしている場合の話です。
この時、『Subject』の右隣に表示されます。

JavaScriptを有効にしたデフォルトでの表示の場合は、上の方に、
『削除』『返信』『転送』『迷惑メールでない』『移動』が並び、
『迷惑メールでない』をクリックする事で、該当メールが受信箱に
移動します。

どちらも迷惑メールフォルダ内のメールを個別に開いている時の話。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:42:42
携帯からの簡単アクセス11/22で終了
(端末固有番号の登録によりいちいちログインしなくて済むやつ

ただでさえ携帯からの使い勝手が糞なのにまた不便になるぜ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:17:27
>>795
すげ〜困る
でも0円携帯は普通に使えたりして?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:35:26
>>796

あり得るな。
SBのやり方って、最初に使うだけ使わせておいて、各自のアイテムに染まったところで、有料化。
まぁ今回の場合は、SBMに流させるって感じかな。

商売としては当たり前なんだろうが、露骨すぎる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:56:55
そりゃ収入源になるところには足を向けないでしょう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:58:45
>>795
京ぽんから簡単アクセスで使っていたんだけど、これからどうしよう。。。
「もっと簡単アクセス」は京ぽんでは使えないみたいだし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:40:23
>>799
もっと簡単アクセスって何?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:30:23
最近やたら逆援助系の迷惑メールくるんだけど、
こいつらアフォーと提携してんの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:43:49
Subject: 未承諾広告※
のメールさえも防げない迷惑メールフィルターって...
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:46:56
>>802
それは問題ないんじゃないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:59:50
未承諾広告のメールをサーバーではじかれたら
馬鹿正直に未承諾広告ってつけてる業者がかわいそうだよ
805789:2006/11/10(金) 13:47:32
>>794さん

丁寧な回答痛み入ります。
説明の通りやってみました。
次回から「迷惑メールフォルダ」に届かなければOKですね。
ありがとうございました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:16:15
アドバイス願います。

プロバイダはぷららで、yahooメールをニックネームアドレスにて
Outlook Expressで送受信してました。(port587で)

少し前に、yahooのIDのパスワードを変更しました。
合わせて、Outlook Expressの設定でもパスワードのみ新しく変更しました。
(それまで送受信出来てたので、変更箇所はパスワードしかない)

それ以降、Outlook Expressでは、yahooメールの送受信に際して、
「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください。」
というダイレクトボックスが表示されてOKを押しても、何度でも
同様のボックスが表示されて、前に進めません。当然、送受信自体が
出来ません。

改めて、yahooメールのヘルプを見て、設定方法を確認しましたが、
間違ってる箇所が見つかりません。
このように送受信出来ないことの原因の可能性について、お心当たりが
あれば、アドバイスをお願いします。m(_"_)m
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:20:46
>>806
アウトルックやめて、サンダーバードに救援をお願いしろw。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:51:37
ybb会員で追加メールアドレスを作ってそのアカウントでメーラーから
メールを送受信すると受信はできるのに送信ができない‥。
送信すると「メールアドレスの設定を確認してください」ばっかりで
設定を見ても間違ってるところは分からないしお手上げです。
(使っているメーラーはThunderbirdです。)
追加ではない、マスターのメールアカウントは普通なのに、
もしかして追加メールアドレスでメーラーから送信ってできない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:02:46
>>808
Thunderbirdのsmtpの設定って一つだけじゃなかったっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:14:58
>>808
ybbsmtp.mail.yahoo.co.jpにしてる?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:12:55
>>809
今は昔
812806:2006/11/11(土) 20:39:27
ひとまず、Outlook Expressでの究明をお願いします。 m(_"_)m
初歩的なことながら、パスワード入力でがCAPロックかかってないか
大文字と小文字を間違えてないかは最初に確認済みです。

ヘルプ見てもダイアログボックスがでるのは、一時的なことで、いったんキャンセル
してしばらく後でやり直してって書いてありましたが、暫くどころか、もう10日位
だめ。全然だめです。

初めからメーラー使えないのなら、なんとも思わないけど、パスワード変えただけで
送受信できなくなるなんて、もうお手上げ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:56:39
>>812
まず、受信のエラーなのか送信のエラーなのか区別しろ
送受信を押さずにすべて受信とすべて送信を個別にためせ
それからWebメーラにはログインできるのか?
OEは勝手にエラーを書き換えるからtelnetとかをためせ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:09:18
>>813
まず、設定後は、手順として「すべて受信」からしましたがダメ。その後も「すべて受信」
を度々試みるがダメ。
「すべて送信」は、今までとくに送るものがなかったので、何らエラーはありませんでしたが、
今、試しにテスト送信用のメールをつくり送信しようとし、「すべて送信」しましたが
パスワードのエラーでログインできずとなりました。
そして、「送受信」自体もダメ。

ブラウザからのWEBメールへのログインは出来ています。Outlook Expressで
ログインできないので、今は、WEBメールのみで利用しています。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:39:35
なんかOEでエラーが出るようになったんですけど
ホストが見つかりませんとか何とか・・・
今まで大丈夫だったんですけど原因分かる方いらっしゃいますか?
816808:2006/11/12(日) 00:56:11
smtpサーバーが全部「ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp」だったから
既定のままでいいやと思って追加アカウントのほうもそのままにしてました。
アカウント設定の左の「送信(SMTP)サーバー」が隠れててなかなか気づかず‥。


817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:03:55
迷惑メールって、報告するだけじゃなくて
自ら一個一個フィルターに追加しなきゃ効果ない?
818806:2006/11/12(日) 01:04:30
報告、解決しました。

@もうどうしようもないか、と思い、>>807の指摘のThunderbirdに乗り換え設定
を試みました。しかし、サーバー側の受信メールの取り込みは出来たのに、これまた
送信が出来ないのです。

Aもういいや、と思い、Outlook Expressからyahooメールのアカウントを一旦削除し、
再度設定し直し。すると今度は送信エラーに。エラー表示にヘルプ参照のアドレスが
表示されたので、確認すると、SMTP-AUTH関連のエラーについてのヘルプでした。

パスワードを変更しただけで、何故こんなエラーになったのかよくわかりませんが、
ひとまず、一から設定し直したことで、解決しました。

m(_"_)m ご意見頂いた方々、ありがとうございました。お騒がせしました。


>>815
もしかしたら、Outbound Port25 Blocking関連のエラーかも。
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:30:34
>>818
ありがとう御座います。調べてみます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:51:55
>>817
迷惑メールフィルターとメール振り分けフィルターは別機能です。

あなたが無料ユーザーだと仮定して、迷惑メールフィルターはユーザー別に
学習してくれるわけではないので、報告が必ず反映されるとは限りません。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-25.html
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-28.html

すり抜けて来る迷惑メールが限られているのなら、手動で振り分けフィルターや
受信拒否に設定した方が確実でしょう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:17:34
全く同じ迷惑メールの文面なのにIDによって100%素通りしてくるのは何故?
素通りしてくる方はずっと報告してるのに。
かたやブロックしてくれるID側は報告もしないで放置ぎみなのに全部弾いてくれるよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:05:21
フィルター設定したのに全部通過してきやがる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:10:13
フィルター設定したら重要なメールもスパムフォルダに入ってたよ
ヤベーヤベー

って事ある?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:42:03
>>823
あります。
だから時々迷惑メールフォルダを開いて確認する必要があります。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:01:19
yahooメールひらけねー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:31:59
ヤフーメールからアドレスを間違って送信した場合、戻ってきますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:24:41
相手のメールサーバーの設定による
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:56:42
相手先は携帯アド(au)です。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:47:50
>>828
それ、yahooメールとは無関係、筋違いの質問。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:45:47
かんたんアクセス使えなくなるの最悪。
複数ID使ってる人はどうすればいいんだ?
もっとかんたんアクセスってそういうの可能?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:28:13
yahooブラウザからjpg添付送信すると
DOCOMOなんだけど「添付ファイル削除」ってなる。
Outlook Expressからのyahooメールだと見れるのはなぜ?
みんな相手がDOCOMOの時どうしてるの?
やっぱメーラー使うしかないのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:49:27
添付ファイルつきのメールが全部ゴミ箱行きになってしまう。
Yahoo、セキュリティ強化かなんかしたのか?
今まではそんなことなかったのに・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:15:49
メールきたら携帯に新着メール通知送るようにできる?
設定のところ探してみたけど見つからなかったんだが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:53:09
スパムの細工に負けて間違った学習をしたか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:14:11
>>833
出きるよ 俺は便利に使ってるし
通知する相手も限定できるし、かなりいい昨日だお
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:54:38
>>833,835
フィルターも使えるから便利な機能なんですが、
このところ2−3日遅れとか、恐ろしく遅れることがありますね
これってあう宛だけなんでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:08:13
同じメールが何回も来るんだけど何でだろう?
web上で削除し、またしばらくしてからログインすると削除したメールが
また新規に受信されている。
すげーイライラする。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:36:17
何か繋がらない…
重いのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:01:07
>>837
同じ。なんか不安になったよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:11:22
age
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:16:47
>>837
全く同じです。
メーラーで読んでいるけどサーバーの残す設定に変わったのかと勘違いしてしまった。
困ったものだ。 しかも来るメールはほとんどSPAMだし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:37:38
↓こんなメールが迷惑メールフィルタをすり抜けて来た。ザル!

Subject: 未承諾広告※年間平均セックス回数は?
From: "information" <[email protected]>
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:16:27
迷惑メールで貼っているリンク先がgoogle.co.jpのサーチ結果のアドレスみたい
なんだけどクリックするとgoogleに行かずあやしいページに行くのはなんで?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:25:01
>>843
HTMLメールでリンクの記述を
<A href="あやしいページのURL">画面表示させるURL</A>
のようにしている古典的な手法。

マウスカーソルをリンクの所に合わせるとウインドウ下の
ステータスバーに実際に飛ばされるURLが表示されるので、
リンクURLをクリックする前に必ず確認すべし。
ステータスバーを表示していないなら、「表示」メニュー内の
「ステータスバー」にチェックを入れて表示されるようにすべし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:48:24
>>844
いや、そのステータスバーがgoogleサーチ結果みたいなんだが・・・って
urlここに貼ろうとしてプロパティみたら気がついた。
サーチ結果のアドレスの後に =実際のアドレスってなってる。
ステータスバーでは長すぎて切れて表示されてなかったから気がつかなかったみたい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:34:59
ttp://www.google.co.jp/search?q=2ch&btnI
これだな。feeling luckyの引数付。
上手いな、と思ったけど、迷惑メール見んなよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:41:41
なるほど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:10:10
迷惑メールがとうとう一日20通を越えだして来た。
そろそろ潮時か、、、
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:07:06
ここ2〜3日Yahoo!メールというかYahoo!カレンダーの予定をリマインダーで
Yahoo!メールに送ってたのが届かなかったんだけどおんなじ香具師いない?
携帯の方のメールには届いてたんだけどね。何度かカレンダーの設定見直し
て再度設定したりしてたけどダメだったのがさっき受信したら直ってた。
ただ2日前の予定今頃知らせてもらってもいみないじゃん!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:59:33
おいおい!いつの間にか受信箱のメールがほとんど消えたぞ!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:18:45
又おかしい。ヤフオクのメールも携帯の方しか届かない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:17:25
フィルタがマルチパートのメールに対してうまく働かないな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:21:48
YAHOOメールのページから直接送ると大丈夫だけど、
OUTLOOKから送ろうとすると、繋がらないのはなぜ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:27:40
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:59:47
>>854
ただひたすらに感謝!
(つД`)

OUTLOOKに届いたメールをコピー&返信し続ける日々よ、さようなら・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:16:00
>>837 >>841
うちも同じく。
10月下旬頃のメールまで再送信されてくるし、どうなってるんだ。
857837:2006/11/18(土) 22:04:02
ヤフーメール3つ使ってるんだけど、異常のあるアカウントの
メールのトップページにだけこんなお知らせがあった↓

Yahoo!メールシステム障害のお知らせ
現在、一部のお客様において「受信箱」等のフォルダ内の情報が、
過去のある時点の状態に戻ってしまう事象が発生しております。
システムが復旧するまでもうしばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申しあげます。


正常に機能している人には、何も公表せず
異常があるアカだけにお知らせするなんて、隠しているみたいですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:07:36
というか、言う必要なくね?
トラブル発生してる人に伝えられればいいんじゃないかな。

みんなに告知したら、ヤフーの品質が問われるじゃん。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:06:18
今日インターネットオプションの詳細設定を既定値に戻したあとからだと思うのですが
メールの作成で本文が表示されなくなりました。
PC環境はXP-Home SP2のIE6SP2です。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:47:11
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:58:56
>>858
釣られてやる。
公表していないところに、ヤフーの品質が問われているんじゃないのか?
メールに関しては、相手にも関わるとこだから公表されないと困る。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:53:41
yahooのフリメ、バーナー広告が入るようになってしまった。
一昨日まで入っていなかったのに、これでyahooとはおさらばです。
機能が良いgoo有料にします。

俺だけバーナーが入ったって事はないよね?
そんなので送ったら相手に失礼だからな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:09:03
これは酷い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:20:53
バーナーが入るのか?
無料でも最悪だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:24:01
メアドは加入ISPのを使うのがいいよ。
追加で良いのじゃないのか?
まして、相手の事を思っているのなら尚更だ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:26:18
そんなバーナーな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:15:19
メールチェック出来ない
(泣)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:42:23
>>862
WEBメール?
メーラーでの送信は、入らないけれど。。。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:26:11
>>860
ご返事大変遅れましたがありがとうございます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:03:28
なんかここ数日海外からウイルス添付メールがぽこぽこ届く
迷惑メールフィルタもすりぬけちゃってるし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:22:36
>>870
ウイルススキャンは無料だし。大丈夫
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:37:17
最近ヤフーのIDを取得したんですが
知らないアドレスからメールが来ます
これは一体何ですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:39:33
もうメル友を作るとは!
さすがだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:52:19
ウイルスチェック有料じゃん。gooメールは無料なのに。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:11:46
かんたんアクセスまだ使えるようだが..廃止の告知も
一日しか見てないので、なんなんだろう?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:19:12
>>874
gooってまだあるのかよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:58:37
おまいらGmailにすれば?要領2.5Gだし
878G 使い:2006/11/25(土) 23:29:22
>>877
押し付け(・A・)イクナイ!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:36:37
>>878
877が押し付けには見えんが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:19:53
送信済みメールフォルダを見ると受取人や件名が
細字で薄いブルーの帯?になっている所があるのですが
これはどういう意味なんでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:29:19
>>880
送信済みメールフォルダからそのメールを開いたことがある、
つまりは既読メールであるという表示です。
882880:2006/11/26(日) 14:17:28
>>881
なるほど!ありがとうございました!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:44:42
携帯からヤフメに送ると時差が起こるようになった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:25:07
5日も放置すると軽く100通は迷惑メール溜まってる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:53:15
添付ファイル付きのメールが届いて初めて気づいたんですが
勝手にウイルスチェックしているのはなにかの罠ですか?
登録した覚えはないんだけど、2007/01から勝手に課金されたりしませんよね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:27:57
氏ね 渡辺 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:05:16
Yahoo! パートナー利用の「男性」で、「けん」というお名前でタイトル「医師です将来のパートナーを探しています」という男性には十分ご注意ください。
このYahoo! パートナーご利用者は、医師ではなく、また既婚者であるという「違反申告」が 多数の女性より申告されております。くれぐれもご注意くださいますようご連絡いたします。
この男、慶応病院の呼吸器内科医と名乗って女を騙してる。
おまけに、北九州病院の御曹司と名乗ってる。
で、「カテーテルで失敗して患者に払うのにお金が必要」と言っては、女から金を騙し取ってる。
ちなみに、こいつ、ヤフーパートナーで 「けん」から
「けんくん」丹治健一郎に名前を変えて、ヤフーパートナーに登録し直してる。
今度はタイトル「楽しくいこうよ!」で年齢41歳に変えて 実業家のふりしてるから、
十分にご注意を・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:48:17
なんか昨日あたりからいきなり迷惑メールが届くようになった…
いままで迷惑メールなんて来たこと無かったのに。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:24:42
>>888
みんな最初はそこから始まるんだよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:13:05
なんか、yahooにログインしようとしたらセキュリティーの証明書が有効じゃないっていう
表示が出るんですけど、、、
どういうことなのか分からないんですが、
解決策を教えてください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:33:33
急にメールソフトから送信できなくなった(´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:40:08
昨日まで普通だったのに
いきなり下書きフォルダに保存したメールのタイトルが
文字化けスペシャルになった
コピペしても手打ちでもダメ
なんなんだ
893827.jpn.ch:2006/11/29(水) 00:18:21 BE:1013222988-2BP(1)
>>892
ブラウザ何使ってる?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/whatisymail/whatisymail-09.html
上記以外のブラウザだったらjavascriptを無効にするとうまく動いたりする場合もある。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:01:30
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:37:21
ヤホメをサンダーバードで受信したらヤホメ受信鯖のメールが削除されてしまうんだがどうすれば削除されないように出来るんだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:46:41
>>893
IEの5.2.3です
無効にしてみたところ、新規メールを作ろうとする段階で
「javascriptが有効になってないから直してね」のページに
どうやっても無理矢理飛ばされてしまってだめでした
火狐で試してみたらもっと悲惨な状況でした…

ヘルプから問い合わせ出してみましたが、
とりあえず今は、文字化けのまま保存しといて
送信する直前にタイトル変更する事にしました
レスありがとうございました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:47:07
>>895
ツール → アカウント設定 → サーバ設定
「サーバにメッセージを残す」にチェック
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:08:37
やっぱりソフトバンクのケータイも
このくらい迷惑メール来るの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:01:04
ヤフーメッセンジャーの裏ツールのHP
http://asobininn.nobody.jp/

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:57:00
>>898
ボダ時代とは比較にならんほど来るようになった。
携帯メアドを晒したことないのに……。
スパムがやたら来始めた時期と
事業者の交代時期が一緒ってのもなんだかねぇ。
901827.jpn.ch:2006/11/29(水) 21:31:52 BE:189979834-2BP(1)
DockのMailのアイコンが撥ねていると思ったら大概ヤフメの「パスワードの再確認」なんだけど。
Yahoo!メールの鯖って混みやすいの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:31:15
はいここでアヤシイの目のコピペ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:47:11
>>891
同じく
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:14:11
>>891.903

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html

俺はこれで直った。
ただ今度は受信が出来なくなった・・・(´・ω・`)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:19:17
自己解決した。
受信メールボックスも適度に整理せんといかんな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:29:03
メール送ろうとするとこのメッセージがでるのだけど何なんだ?
〔迷惑メールの送信防止機能により、送信ができない状態になりました。〕
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:33:12
そういや昨日迷惑メールボックスの機能を追加したとかなんとか
yahooメールからメール来たけど?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:28:23
初めて迷惑メール来たんで迷惑メール報告した。そしたら次の日
迷惑メールが5通来て吹いた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:29:47
毎日おびただしい量の出会い系メールが送られてきます。
ページごとではなくて、未読メールをすべて一括で削除する方法って
ないでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:04:14
Yahoo!メールの外部メールで利用できるフリーメールを誰か知りませんか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:25:35
意味ワカンネ
Yahoo以外のフリーのアドレスあるならそっち使えばいいじゃん
メーラーが欲しいならソフ板逝けよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:04:20
メーラーは使わないし、ブラウザ上でしか送受信しない。
フリーメール毎に窓を開きたくないんだよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:22:15
最近遅れる気がするのだが。今まで遅れたことなんてないのに。
hotmailから送信されて、ヘッダの最後の段階yahooの文字が入る所で、
その一つ前のhotmailの文字が入る部分と、2日くらい時間が開く。
これじゃ手紙を利用した方がむしろ早いじゃないか。
これってYahoo!メールのせい?
hotmailも相当あれだからなぁ。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:36:31
SMTPのシステムからすると、Yahooが2日くらい受け取らなかったって事だね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:58:05
>>914
やっぱりそうなんだ。ヤフーのバカー!
これからは、すぐに伝えたいことは郵便で送ることにするよ。。。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:58:41
ID2個持っていて、片方はSPAMメール引っ掛かるのに、もう片方は1個も引っ掛からなくなった。
以前は両方とも引っ掛かっていたのに。。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:42:59
自分も、一つのIDは迷惑メールならほとんどは迷惑メールフォルダに行くのに、
もう一つのはあからさまに迷惑メールでも受信ボックスに溜まっていく。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:43:57
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}  気まぐれですから。
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !  嫌なら使わなくていいんだよ。  
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:16:38
ヤフーが均一なサービスをしてるか疑問
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:45:37
そりゃ同じ客でも金を出すならそっちには足を向けないようにして当然。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:00:34
最近迷惑メール多すぎ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:16:57
http://profiles.yahoo.co.jp/kbprs042
エロい人でもいいので誰でもいいのぉでPM下さい!お願いします!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:27:16
Yahooアドレスからワンクリック詐欺系のメールが来る件について
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:48:39
>>922
業者にPMするほど暇じゃねーよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:23:48
マルチすまんこ

フリー垢のほうのSMTP鯖落ちてない?
メールソフトからメール送れないの俺だけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:36:31
同じく送れない。使うの1ヶ月ぶりなんだけど、サーバーが変わったとかではないよね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:42:12
よかった・・・俺だけじゃなかった・・・
5時間ぐらい前にはちゃんと使えてたから、サーバー変更はないと思う。
一応>>904も試したけどまったく関係なかった
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:48:48
漏れは送信出来るよ。587で。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:46:32
普通に送れていますが。。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:20:42
同じY!メールのアドレス宛に、同時に2通のメールを送っても、1通しか届かないのですが?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:22:18
携帯からの操作が糞すぎる
何年もこのユーザーフェイスは変わってないな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:55:32
メールまだ送れないみたい・・・・
度々あるけど早く直してほしいね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:23:07
同じくSMTP送れない。Webからはできるからいーけど。
よくあるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:03:48
送れないのは俺だけじゃなかったか…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:29:52
他の人もメール送れない?
実は自分もなんだけど、なんか0x800CCC0Eつーエラーが出てさ。
朝は普通に送れたのに。設定も何もおかしくないのに、困る!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:05:22
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]


こういうところから毎日のように迷惑メールが届きます
うんざりしてきた・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:06:48
俺はメアド3つ持ってるけどすべて問題なし。
送れないのはOutbound Port25 Blockingのせいじゃないの?
プロバイダのHPを見たほうがいいよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:36:40
11月頃から迷惑メールがどどっと来るんだけど
それまでは全く来なかったのに
内容は出会い系です
今日アドレス変えた、それでも来てる…。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:15:38
ヤフメのアドレスにピリオドっつーかドット入れるのって絶対無理なのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:30:20
>>937
ホントだ、それが原因だった

941933:2006/12/08(金) 10:08:20
>>937
本当だ、今月から対策になってたよ。
めんどくせ〜

ありがとね!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:50:40
>>937
直った、ほんとにありがとうありがとうありがとう。
他にも送れない人いたら
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html
のってるから見てみて。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:28:39
[email protected]

ここから迷惑メールきすぎ・・・
アドレス何個持ってんだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:32:06
Yahoo!メールとプロバイダーのアドレスだったら
どっちがパケット盗聴されにくいっすか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:29:36
>>944
携帯でメールしとけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:31:30
>>940-942
こういう無知な人に限ってYahooメール使えねぇとか愚痴ってるんだよね・・・
多分使えないのはYahooメールじゃなくて・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:42:33
なにさま
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:41:51
でもホントの事だと思われ。
ISPの中でもメール機能は一番、充実してない?
サーバーにメールを残す転送さえつけば個人的には不満なしなんだが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:05:31
ログインの確認頻度を「毎日」に設定しているのですが
ヤフーメールを見ようとするたびにID、パスを聞かれます。
(次回からIDの入力を省略のチェックを入れても同様)
ヤフーのトップページを見ると
「こんにちは、****さん」となっており、情報は残っているようなのですが。

過去ログ読んだら>>637で同じことを聞いてる人がいましたが
解決していないようでした。
IEのセキュリティ関係の設定でしょうか?
すべてデフォルトにしているはずなんですが・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:38:59
毎日毎日fromがinformationの出会い系ウザス!!
迷惑メールのフォルダに入ればいいってもんじゃねーんだよ!!
受信拒否500件設定できるからここで上がったメアドせっせと登録してます。
開かないとアドレス分からないんだよね…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:10:57
メールチェッカー使えばいいのに・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:18:36
>>950
漏れも同じ。
毎日毎日違うアドレスで届く・・・
拒否に入れるのがさすがに面倒になってきたぜ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:50:32
最近、迷惑メールとは言え日本語のメールが届くだけ内容が分かるしまだマシと思えてきた。
気持ち悪い配色のドイツ語とかのメールが届くようになってしまった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:00:56
迷惑メールじゃないメールを間違って迷惑メール報告してしまったんだが、こういう場合どうなる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:16:47
>>954
迷惑メール報告してしまった人からメールを送ってもらう。
メールを受信すると自動的に迷惑メールBOXに行く。
受信メールを見る。
迷惑メールではないと報告ボタンがあるのでそこを押す。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:22:48
携帯に絵文字を送れるけど、携帯からの絵文字は表示できないんでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:01:26
受信拒否はkrとかcnだけでも良いみたいだけど
一番多いcomやnetは入れられないしどうしたもんかな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:57:32
>>952
毎晩チェックすると迷惑メールフォルダに5〜10件入ってるんだけど、
今朝ここでいくつか拾って受信拒否にしてみた。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/joee/folder/1271785.html
今晩は1件ですた。

迷惑メールフォルダだろうが受信届箱だろうが届けば気持ちは一緒。
残らず駆除してやるお
959952:2006/12/11(月) 20:13:30
>>958
参考にしたお。
気持もよーくわかります。
まさに漏れと同じ・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:52:49
ケータイからパソコン宛てならすぐ届くのに
パソコンからケータイ宛てだと何で時間がずれて届くんだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:30:03
Yahoo!トップにある右上の個人ツールの
新着メッセージ2通ってのがメールを開いても消えないんだけど?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:03:07
>>961
うちもだ。新着メッセージ1通が消えない。
前に起きた不具合と同じ現象だね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:12:49
新着メッセージ通知システム不具合のお知らせ

現在、一部のお客様においてYahoo!メールの「新着件数」が誤って
表示される事象が発生しております。復旧にむけ調査・対応中です。
ご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:07:43
以前からある不具合で、返信やTOを押しても反応がなく、
問い合わせるとクッキーとキャッシュを消せと返事が来るのですが、
ここ最近毎回そのエラーになってしまい、その都度その作業をするのも
困るのですが、みなさんそんなことはないでしょうか。
WinXPにてIE6でブラウザ受信しています。
何か解決方法はありますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:48:39
メーラー使えば?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:13:59
迷惑メールボックスってウザいな
他のとこだと、はじいたスパムなんか
わざわざ見せびらかしたりしないのに。
ヤフーに迷惑メール報告しても効果ないし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:40:39
あげ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:50:28
a
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:51:33
ひゃっほう!昨日から1件も来なくなったぜー!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:15:26
>>964
違うブラウザを使うとか…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:33:48
先方から「メール送りました」って言われたのに、届いてない。
試しに携帯から自分の2つあるYahooメアド宛てに送ったが届いていない。
片方のYahooメアドから、もう片方のYahooメアドに送ると届いた。

遅れてるだけなら問題ないんだけど、このまま届かないのかな。
ちなみに迷惑フィルター等は介助してるんだが…。
どうなってるんだよ…orz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:48:04
携帯なんてそんなもん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:49:18
>>966
Gmailもスパムはスパムフォルダ(?)に入るだろ 未読で
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:57:52
送受信、今できる?
出来ないの自分ちだけだったらイヤだなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:59:53
俺も1通届いてないと相手から言われた
送ったのは6時ごろだけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:12:11
やっぱりメルサバ落ちてるのかな?
送信してもアイコンがクルクル回るばっかりで
いつまでたっても送信完了にならないんだよね。
今もまだその状態。
ヤフメって障害報告とかしてるページある?
探してみたけど見つけられんかった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:37:34
>>976
メンテの告知してるページで障害報告も兼ねてる希ガス。
やっぱ調子が悪いな。
遅れてるだけならいいんだが…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:58:24
何通か送ったけど普通に送れた PCメール宛
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:57:47
smtp送れねーよ!受信は問題ない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:04:42
勘違いだった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:42:21
オレも送信できん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:51:15
エラーになってYahooメールの画面が表示されない。ここ数ヶ月
この調子。。。いったいどうして??
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:24:30
port25でスレ内検索をすべき人が何人かいそうだ。
二日前の俺の様に…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:38:34
>>983
その通りだった
d
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:12:13
自分のISP業者がOP25Bを設定したみたい

ポート番号を変えたら送れた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:17:14
すいません メール設定について教えてください
ヤフープロバイダ契約してるので***@ybb.ne.jpを取得してるのですが***@yahoo.co.jpで受けたメールも
outlook Expressで受信してしまいます 便利なようで不便です アドレスの***の部分は同じなのですが
@yahoo.co.jpの***のほうは変えられるのでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:39:54
うぜーメール受信が遅いぞ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:56:44
メール届かねー!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:10:57
携帯から送っても受信してない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:15:20
俺も。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:19:18
ホトメからは受信できるけど、それ以外が無理だ
なんなんだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:23:42
次スレ

Yahoo!メール 7通目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1166109614/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:43:01
届くはずのメルマガが全く届いてない。
その他にも未着あり。どうなってんの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:24:01
不達になってたメールが3時前に一気に届いた。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:42:31
よかったみんなもか…
自分だけかと不安になってた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:58:29
迷惑メールとして振り分けるタイミングって
メール到着時なんでしょうか
それとも利用者が何らかのアクションをした時点なのでしょうか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:00:28
しらねーけど到着時なんじゃね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:01:56
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:02:26
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:03:02
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。