フリーメールについて -Part21-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーメールの良し悪しを語るスレです。
スレの半分は、みなさんの善意による
報告・比較・検証実験によって出来ています。

自分で探すならこちらへ。
ttp://tadamono.to/
ttp://www.kooss.com/freemail/

質問・サービス状況確認はこちらへ。
○○死んでません? 〜 12日目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1139550764/

前スレ
フリーメールについて -Part20-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1128093092/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:44:28
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:54:03
3?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:57:14
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:58:58
関係・個別スレ
海外のPOP3フリーメール
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1084872612/
メール転送サービス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1028897391/
● 携帯電話へのメール転送サービス ●
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/999238141/
不安定すぎる無料メールアカウント
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/995987720/
有料メールサービス 5通目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1114944969/

inter7 part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1134234141/
Yahoo!メール 5通目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1140092787/
【無料】GMXについて語るスレ【メール】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1032412353/
Gmail by Google part 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1140232395/
【大容量】livedoorギガメーラー Part2【1ギガ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1136387987/
gooメールってどうよ?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
【運営元】freemail 死【破綻】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1132734481/
Jmailの日本社長を見かけましたか? Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1140896341/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:59:59
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:24:15
サクサク.comは明らかに論外だろ。
なぜAランクなのか分からん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:02:38
>>7
理由は?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:23:15
フリメに1番求められるものって何なんだろうな?

1・サービスの存続性
2・システムの安定性
3・メールボックスの容量
4・転送・POP等の機能、使い勝手の良さ
5・スパム対策の充実

1、5、2、4、3の順だな漏れは。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:01:40
今「PC-success」で注文をしていたのですが、メールアドレスがYahoo!メールも携帯も使えませんでした。
でも俺この二つ以外メール持っていないんです。

 「PC-success」でも使えるフリーメールありますか?
これなら使えそうだ、って言うのは何かありませんか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:34:11
>>10
大変ご迷惑お掛けしています。お手数をお掛けしますが電話かFAXでお申し込みください。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:44:32
>>10
ここで聞くのはお門違いだろ?PC-successで直接聞けよ。
もっともYahoo!Mailがだめなのに他がいけるとは思えんけどな。
結局プロバのアドしか使えないじゃねーの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:27:23
>>9
1・サービスの存続性
 →基本だね
2・システムの安定性
 →基本・・・だけだ無料じゃ文句言えない罠
3・メールボックスの容量
 →POP受信するならそんなに容量要らないと
4・転送・POP等の機能、使い勝手の良さ
 →サクサク.comなんかはccとか出来ないんだな・・・
5・スパム対策の充実
 →サクサク.comなんかはスパム警戒しすぎて必要なメールも届かない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:28:47
>>13
さくさくの工作員??(」゜ロ゜)」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:32:23
>>9

1・サービスの存続性
これは絶対必要だよね。何度泣いた事か。
多少機能が低くても長く(できるならずっと)続いてくれた方がいいよね。

2・システムの安定性
 不安定な時はほんと泣きたくなるよね。

3・メールボックスの容量
 俺はあんまり気にしないかな。

4・転送・POP等の機能、使い勝手の良さ
 POPができればいいかなあ。

5・スパム対策の充実
 小さいトコだとあんまり充実してないかな?

俺は1、2、5、4、3で。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:37:43
>>9
POPであるか、スパム対策をしているかって漏れ的には重要だ。
POPならメールソフトでスパムを何とか出来るし、スパム対策しているなら
それで何とかなる。どっちもなかったらひたすら削除って毎日じゃん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:14:26
ZENNOって全知全能の「全能」なのかとおもったら中の人の苗字なのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:25:16
フリーメールの自動垢取りツール探してます
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:35:10
>>18
あっそ。で?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:23:11
最近親しくしている人たちに教えてもらうメアドが
みんなフリーメールなんですが、
私が信用されていないと言うことなのでしょうか。

私は相手に対する礼儀として
親しくさせていただいている、
もしくはこれから親しくさせていただきたいと考えている方に対しては
プロバイダのメールアドレスを教えるようにしているのですが。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:24:44
>>20
プロバのメアド教えるなんてありえないだろw
掃き溜めになって終わり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:44:13
>>21

仰る意味がよく分かりません。。。

それと私はプロバイダのメールでも
教えるのはサブ・アカウントです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:46:33
>>20
今時プロバのメールを一般用途では使わんだろ。
使うのはプロバアドレス必須のときとか契約とかの重要なやり取りする場合くらいで、
他はフリメが基本。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:50:58
>>22
ほとんどのプロバイダはメルアド1つしか貰えませんが
つーかまともな奴はプライベートなメールと他のメールはアドレス分けるだろ
プロバメールは個人情報にも繋がりかねないしプライベートなメールに使うなどありえない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:52:02
人として信用できるかどうかや礼儀とかは関係なく
ウイルスに感染したり、その影響もしくは何かの原因でスパムが送られてくるようになったり
することがあるのが当たり前の世界なわけで、プロバイダのアドレスとフリーのメアドを同じメアドとして
扱うのは駄目なんだと思う。
プロバイダのアドレス→免許証、フリーのメアド→レンタルビデオ店の会員証ぐらいの感覚でいいと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:02:35
フリーメール=捨てアド

・・・というイメージがあるんですよねぇ。

確かにフリメは使い勝手が良いですが、
相手に対する印象は良くないようにと思うんです。

>>23
>他はフリメが基本

そうなんですか・・・。
私がネットから離れている間に時代が変わったんですね。
昔(5,6年前)はみんなプロバイダのメールでやり取りしていたものですが。。。

>>24
>ほとんどのプロバイダはメルアド1つしか貰えませんが

月200円くらい出せば追加のアカウントがいくらでも取れるじゃないですか。
niftyなら100円/月です。

>プロバメールは個人情報にも繋がりかねないし
>プライベートなメールに使うなどありえない

個人情報を教えても構わないという程度の仲での話です。
この前、いとこにメールアドレスを聞いたらhotmailだったので悲しくなりました。
2720:2006/03/15(水) 18:08:54
上↑のカキコミも私です。

>>25
さすがにプロバイダのメアドをネット上の見ず知らずの人に教えたり、
掲示板に晒したりはしませんよ。

ある程度親しくなっている間柄で、フリーメールはどうかな、と思うんです。
フリーメールなんて教えられたら、
友達ランク低いのかな、なんて落ち込んでしまいます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:06:02
結論
>>20のオツムが旧式なのが悪い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:42:54
今は親しくても、親しくなくてもフリーメールが普通だよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:45:23
メールの使い方なんて人それぞれ。
プロバイダとかフリーとか考えてない一般人も
少なくはないと思います。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:57:24
社会人になるとある程度オフィシャルな場合にはフリメを使うと
恥ずかしいので、年齢にもよって違ってくると思う。俺は

プロバ=知り合い、信頼できるサイトの登録用
フリメ=捨てアド

としてるので、>>20に近い感じだね。
(別に他の人に強制するつもりはないので。)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:58:32
大事なのはメアドじゃない、メールの中身さ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:12:26
20はこれだけレスついてるのに言われてることがわからないんだからもう無理だね。
人としての信用とその人がウイルスに感染する可能性やパソコンに関する知識とは
別だってのに。
俺はプロバイダのアドレスを教えたから代わりにプロバイダのアドレスを教えてって言われてもな。
国民の皆さんWinnyを使用しないでください、とか言われてる国じゃあ無理。
20は武田鉄矢みたいなもん。

>>31
社会人かどうかが問題なんじゃないだろ。あなたの考えがそうだってだけだ。
俺みたいに何が恥ずかしいのか全くわからない人もいる。
3420:2006/03/15(水) 20:29:49
皆さんのご意見、たいへん参考になりました。
こういう事は直接相手には聞けないものですから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:37:18
親しかったらメッセンジャー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:46:36
>>33
これは価値観の問題なので、あくまでも俺の主観です。ただ、会社の
メールが使えないときに、例えば、緊急で夜遅く家でメールを使う場合
などは、やはりフリメは抵抗があると思ってし、そういう人がいるくらいは
思っていてほしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:59:56
出会い系御用達みたいな、捨てアド専用っぽいフリメはちょっと引くかな。
ヤフメ、ホトメ、Gmailなんかのポピュラーなフリメだったら全然気にならん。

大手企業の社員で当然自社ドメインのメアド持ってるのにフリメを教えられたりしたら
信用とかいうのとは別に、なんでかな?って疑問は抱くわな。

>>36
ひとこと断りいれれば済むこと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:09:45
確かにうざいと思ったらすぐ切れるから使うってのはあるだろうけど、
ヘビーユーザーでフリメを教えるような連中は
乗り換え時に知らせるのが面倒だから、と理由もあると思う。
自分はOB会の登録など、連絡取れなくなると困るのはヤフーにしてる。
それにフリメの方が携帯でも使えたりと使い勝手が良いことがある。
ただ仕事などでフリメを使うようならそれはおかしいよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:25:50
>>37
>出会い系御用達みたいな、捨てアド専用っぽいフリメはちょっと引くかな。

自分が持っているフリメはそんなんばっか・・・(T_T)
ZENNOとかinter7とか。
******@mail.117.cx じゃ引かれるかな?

でもメジャーなフリメじゃ、ろくなアカウントが取れないし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:40:46
zennoやinter7は登録にプロパアドがいるから、捨てアド専用だと
思わないけど、知らない人は全く知らないだろうし。

melu、lovelys、55mailあたりだと引くね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:53:45
ドメインにloveとかmelonとかの文字が入っていると
プロバだろうがフリメだろうが引くな。

アカウントに自分でわざわざ入れている人は見てて痛い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:42:56
親しいからこそ hotmail という人も居るよ
例えば、いざという時も msn or Windows Messenger できる、もしくは入れさせる
もちろんもっともっと親しくなったらスカイプ登録(理解させる)するんだろうけど・・・
だからある程度の友好関係にある人は、
メッセやスカイプのあるない、やるやらないに関らずに
都合上、hotmailにまとめてしまう場合もある。(自分はしてないけどね)

たぶん>>20 に近い年齢のオサーンだけどね
自分はフリーメールでも全然気にならないなぁ
というか逆にプロバイダメール素っ裸でいろんなところにバラ撒いてないよね?って
注意してしまうかもしれない・・・
フリーメールもしくは、せめて転送くらい噛ませろと
仕事のみの関係に関しては、まったく別の話だけどね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:54:21
いわゆる友達関係ならフリーメールだなぁ。
俺も昔は大事な人にはプロバイダのメールだと思ってた。
でも現実にはyahooのメールは同じアドで5年くらい使っててその間プロバイダーは3回変えてる。
今回のプロバイダもそろそろ変えようと思っているので4回目。
むしろプロバイダーのメアドのほうが捨てアドw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:28:19
ocnやdionあたりだったらまだいいけど、名前も知らないようなマイナープロバイダの
メアドだったら、メジャーフリメのほうがいいかもなあ。

数年前はsphere.ne.jpのメアド使ってたけど、なくなったし。
今プライベートは自ドメ、ヤフメ、Gmail使い分け。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:46:48
日本のフリメじゃ全然良いアカウント取れないから
アメリカのYahooでアカウント取ってみたら見事に希望のがとれたんだけど、
どっちがイメージ上かな?

[email protected]

[email protected]

もちろんコレは仮名だけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:44:27
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:47:10
個人的にはniftyのがイメージ上
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:30:26
後ろにyがついてるほうが見栄えがいい
4945:2006/03/17(金) 04:03:10
>>47
実は俺もです。

>>48
>後ろにyがついてるほうが見栄えがいい

同感です!
@yahoo.comのほうは平べったくて見た目として今一つなんだよなあ。
@yahoo.co.jpの方が格好いいと思う。
ただ@yahoo.co.jpのアカにはピリオドとハイフンが使えないから
個人的には好きになれない。。。

てなわけで今はniftyとGmailを使っています。
5045:2006/03/17(金) 04:07:20
てかさ、yahoo.co.jpで唯一使える記号、アンダーバー(_)って
格好悪くない?
便利なときもあるけど、あまり使いたくない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:30:03
記号自体使わない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:28:21
格好は知らんがスパムは飛躍的に送りやすくなるよな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:37:02
ホットメールは...とかドットが何個か続いたらエラーになる。

ヤフーメールは弟が使ってるから、いろいろと面倒。

ヤフーとホットメール以外にいいところありますか?誰か助けてください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:45:08
テンプレ嫁
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:08:58
あ!ご迷惑おかけしました
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:33:31
POP SMTPってプロパイダと同じ場所にメールがくるよね。

親にメール見られる・・・orz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:56:34
>>56
意味不明・・・
OEで同じフォルダにメールが届くという意味か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:12:00
フリーメールに関する話題を…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:14:16
>>56
「OEで受信する事になるから見られる」と言いたいんだろう。
6056:2006/03/17(金) 18:28:00
はい。>>59さんの言う通りです。

さっきzenno.comを採用したんだけど、親に見られるじゃん!ってなりましたorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:52:23
EdMaxとかアドレスごとに届くメーラーなんぞ探せばある。
あとはXPなら同じユーザーで使うなよと。
スレ違いだからもうここでは質問するなよ。

おすすめのメールソフトは何?Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127978420/l50
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:18:20
>>56
ていうかパソコン買ってもらえよ。
お年玉どうしたんだよ。パソコンは持ってた方がいいだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:45:33
>>56
複数アカウント管理が容易なメーラー入れとけ。
Thunderbirdとか無料だしよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:37:23
>>20
オレの友達はプロバイダのメールの使い方がわからんから
Hotmail使ってた
今はオレの影響でGmail使ってるけどね
ま、人それぞれってことだ
20に聞きたい
独自ドメインのメールだったらどう思うのさ?
オレはイギリス好きだからco.uk使ってるけど
プロバイダのメアドじゃないから信用できないのかwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:43:41
>>59
OEってそんなに糞なのか
使ったことないから知らないけど他人に見られる可能性があるなんて。。。
設定でできそうなものだけどなぁ
6656:2006/03/17(金) 23:54:43
>>62 PC買うくらいなら携帯買います。
>>63 親のPCだし、俺に権利はないですorz

webのやつが便利かな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:18:01
webメールだろうな
6820:2006/03/18(土) 00:39:26
>>64
>独自ドメインのメールだったらどう思うのさ?

マニアックな感じがして違う意味で引いちゃうかも。。。
大手プロバイダが一番安心。

>>56
別のメーラーを使えば良いだけの話じゃないですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:01:47
>>68
2chプロバイダ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:01:04
>>66
Yahoo!とかHotmailとかのWebから送受信を行うタイプ
の物が良いだろうね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:23:21
webメールで、
どうしてもpop使いたいならフラッシュメモリにnpopでも入れて使えだな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:30:43
>>71
それだ!
USBメモリやMOやDVD-RAMから直接起動すればOK
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:14:27
いくらOEでもアカウントの管理位出来るでしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:01:03
ヒント:親のPC
7556:2006/03/18(土) 12:03:27
みんな・・・オレのために意見くれてありがとう。
まず、親のPCだから勝手に重たくするのはダメ。
しかも今、弟がREDSTONEにはまってるorzあれ重すぎ。
WEBにします。意見くれたみんな本当にありがとう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:56:55
色々なフリメ試しているんだけど、
[POPアクセス]と[転送]を同時に設定できるところって
やっぱGmailだけ?

HotomailなんてPOPアクセスすら有料なのに
どうしてあれを使うのか分からない。

Yahoo!MailもPOPアクセスと転送の二者択一だし。

てなわけで俺は断然Gmailなんだけど他にお勧めありますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:58:27
>>75
Webのほうが分かり易い
REDSTONEが良くてメールクライアントがダメなんて人はいない
ちゃんとログオフすれwww>弟
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:01:51
>>76
GmailのPOP3と転送は、結局Webで確認しないといけないことになるかも。
大事な人のアドは、連絡先に追加しておかないと
スパム扱いされても気づかない。(スパムは転送もPOP3もムリ)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:53:35
>>78
そこまでは考えが至りませんでした。

確かに今WEBチェックしてきたら、
某大手ブログサービスからの案内メール(info@*****)が[迷惑メール]フォルダに入っていました。。。

うーん、困ったな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:55:31
>>79
月88円も払えない学生でなければ有料メールを勧める
8179:2006/03/18(土) 16:02:53
学生じゃないしお金ならありますよ。
結局プロバイダ等のメールサービスが良いって事ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:21:15
>>81
んじゃあ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1114944969/
さくらインターネットは個人的にいいとおもふ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:49:02
クレカあるならYomyとかは?
8479:2006/03/19(日) 00:43:50
>>82
すっごい参考になりました!
プロバとフリメしか知らなかったんで。
でもSAKURAはコストパフォーマンス高いけどドメインがヘンテコ過ぎ・・・。

>>83
早速申し込みます、Yomy。
8585:2006/03/19(日) 20:14:27

無限メルアドってどこがいいですかね??
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:00:05

無限メルアドって?何ですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:00:59
>>85 ワロスワロス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:41:52
再質

無限メルアドってどこがいいですかね??
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:49:46
>>88
ハイハイワロッシュワロッシュ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:21:34
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:37:24
ウィルスチェックが付いててpop対応のフリーメールを教えてください
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:25:49
ない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:23:26
教えてください。
送信者アドレスを変えて送信することができるPOPフリーメールで、
MyrealBox以外のものある??コレ、結構不具合が多いので。
あ、決して、成りすましメールするためではないです。
転送メアドを使ってる関係上、どうしても、送信者アドレスを変えたい
のです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:43:48
ヤホー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:57:47
無限メルアドってなんだ?
>>91,93
gmail
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:34:36
ネタでしゅ
9793:2006/03/22(水) 21:43:55
>>95
ありがと。そうみたいですね。今ごろ気がつきました(おそっ!)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:18:19
間違ったアカウント情報を入れてしまった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:25:14
Yahooとかじゃないフリーメール申し込んでみたけど、POP設定とか意味分からん。
どうやらアウトルックエスクプレスを使わないとメール出来ないみたいだが、メールなんてIEでしかやった事ないっつーの。
普通にIEでメールできない意味が分からん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:33:08
>>99
意味が分からないのは未熟だから。
ライトユーザーはそのままで満足してればいいんだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:34:19
>>99
そういうのはwebメールっていう。
POP設定意味分からんってオワットル
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:35:34
>>99
書き込み自体が限りなく独りよがりで頭悪いから
リアルで相当馬鹿なんだろうね。かわいそうに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:37:07
>>99
おまえが頭の弱い子だということはよくわかった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:43:38
>>99の人気に嫉妬
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:08:47
>>99は生きてる価値無いな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:47:18
>>99はバカカッコイイ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:11:58
>>99
これは・・・
ミンチよりひでぇや
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:25:29
>>99
King of 馬鹿
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:46:14
>>99
の馬鹿さに嫉妬
11099:2006/03/23(木) 01:25:51
大量に釣れた(・∀・)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:07:03
偽者まで登場か
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:08:05
>>78

Gmailは他のフリメと比較してスパムフィルターが強すぎて
それが時として裏目に出る、ということでしょうか?

俺は今までフリメをあまり使ったことがなくスパム等に詳しくないんです。

Yahooならスパム扱いで重要なメールがメーラーに届かない、なんてことは
少ないですよね?
迷惑フィルターの解除という手もありますし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:14:19
Yahoo!Jaだと、POPで受信するとき、迷惑メールをどうするか設定できる
Gmailはムリ。SpamになったものはPOP3で受信できない。それを知らせてもくれないから
たまに確認しないといけない。
連絡先に登録したアドレスはスパム扱いにならないから、
個人的な用途で使うなら、十分だ。

GmailはWebで使ってこそ価値がある。
114112:2006/03/24(金) 12:02:21
>>113
有り難うございます。
なるほど、大変よく分かりました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:19:26
今月の頭ごろ、Mail2World(ttp://www.mail2world.com/)にストレージやらフォトアルバムのシェア機能が
付いていたので、早速、画像ファイルをうpしてみたけど、今は機能自体が無くなってるな。
やっぱりベータ版だったからか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:59:09

無限メルアド、どこがいいんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:07:34
>>116

ウ・ザ・イ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:51:20

無限メルアド、どこがいいんだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:21:35
いいとこを教えるわけねーだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:27:44
無限手紙住所史禰
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:21:02
とんぷうそうで使える無限メアド
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:34:05
ランディローズ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:49:59
Bizland、freeservers、freewevsites、hypermart、virtualave
とか行ったんですけどなかなかもらえません
有料化してるんでしょうか?

124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:56:26
所在:アメリカ
アド:http://www.2itb.com/
申請:http://signup.2itb.com/cgi-bin/signup?
サブドメ:http://○○.2itb.com/
メール:△△@.○○.2itb.com
広告は多分あります。(1週間程出ないみたい?)
ここはBizlandや20freeとほぼ同じです。
HTTPも軽めでWEBアップも良く出来ていて快適です。
ドメインが短いので無限メルアドには最適です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:11:13
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:23:31
>>125
yomy有料化って事?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:11:33
迷惑メールが来ないのでyahooもgmailもどちらでもいいです。
エイリアスで遊べる分gmailが楽しいかな。
yahooは捨てアドにはもってこいですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:29:38
inter7って噂通りよくサーバー落ちるな・・・。
機能面やドメインは結構気に入っていたんだけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:05:34
先日、わけあってyahooメールをブラウザとPOPアクセスの
両方出来るように設定しました。POP先はOutlookです。

自分の要望としては、下記のとおりです。
1.外部からyahooへのメールをOutlookで確認したい。
2.ただし、Outlookで確認したメールをブラウザ上では未開封にしたい。
3.ブラウザ上で送信したメールをOutlookにコピーしたい。
4.ブラウザ上での送信済みフォルダにも履歴を残したい。

先に書きました設定で上記1は問題なかったものの、それ以外はダメでした。
上記条件を全て満たす、方法はあるのでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:21:38
多分ない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:22:36
3と4はムリ。
スレ違いなので
Outlookスレへ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:22:46
>>129
「わけあって」ってどんな訳よ?
他人のメールやり取りを当人に知られず盗み見したいってか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:27:21
>>132
たしろ乙
134時給:3,000円 :2006/03/27(月) 16:18:10
時給:3,000円
http://manual.gooside.com
135129:2006/03/27(月) 17:18:46
>>130
やっぱりないですか?

>>131
了解しました。

>>132
他人のじゃなく、嫁のをね。
内容は激しくスレ違いなので、省略。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:40:27
不正アクセス防止法に違反しますよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:04:55
>>135
おまい普通に負けるお
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:14:07
>>135
法律での他人は自分以外の人のこと。訴えられたらやばいぞ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:54:46
>129
3.メーラで受信したいメールを、送信済み->受信箱へ移動し、メーラで受信で可能。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:48:29
129キモすぎ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:55:46
140厨すぎ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:29:38
141おすぎ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:35:50
142ぴーちゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:49:48
143ちょっと!ちょっとちょっと!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:50:27
melu終了
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:42:17
2006/03/32?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:44:57
castyの登録に使えるようなローカルなフリメってないですか?
148時給:3,000円:2006/04/02(日) 21:08:50
★文字入力がお金になる★
http://manual.gooside.com
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:20:11
ぜんのけんじからメールが来た
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:29:18
fooosとかmeluみたいな簡単に登録できてパソコンでもケータイでも気軽に使えるメールってもうないのかな?
lovelysは登録できないし・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:57:52
gooo.jp
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:35:28
goooもlovelysも死んでる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:22:08
・。・゚・(ノД`)・゚・。・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:53:57
無限メルアドというものが存在することを最近知りました。
しかし、どこのことかがわかりません。
ご存知の玄人の方
伝授してくださいませ。報酬を準備しています。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:10:46
> 報酬を準備しています
> 報酬を準備しています
> 報酬を準備しています
> 報酬を準備しています
> 報酬を準備しています
> 報酬を準備しています
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:17:41
meluみたいな負荷の低いフリーメールって無いんでしょうか。
うちのエッヂじゃろくに使えない場所ばかりなので('A`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:31:57
報酬を準備しています。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:45:57
妄執を準備しています。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:20:05
欧州を準備しています。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:29:19
空襲を準備しています。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:31:07

(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:36:20
口臭を準備しています?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:39:54
長州を準備しています。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:24:10
巡集を準備しています。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:24:34
compassに送ったメールが届いていないんだけど、他にもそういう人いる??
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:35:16
>165
同じく届いてない。フリー、プロバイダ、どちらのアドレスからも届かないね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:43:54
スマン。誰かメアドに / (スラッシュ) が使える所、知りませんか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:09:21
死ね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:55:06
>>167
素晴らしいインターネッツの世界から消えてください
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:57:50
俺は、何かは分からないが何かを探し求めて
日々生き続けている

諦めずに探し続けようではないか、同志よ167
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:18:37

報酬を準備しています。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:51:37



  受け渡しはいつもの方法でお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:58:17
スイス銀行の私の口座に。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:16:31
なおこの報酬は自動的に消滅する。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:13:23
55メール繋がらん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:12:20
書き込んで気付いたが死亡情報確認とかは別のスレがあるんだな・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:17:43
1dk sibonnu
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:53:00
米YahooMailがOE風になっている。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:14:50
あげ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:19:30
meludj
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:11:30
あーあ やっちゃった くやしーーー
さくさくで2ヶ月ほったらかしにしてしまった
結構いいのが取れて気に入ってたんだが
一応、問い合わせてみたけど駄目だろうな
引越しでネット回線が2ヶ月取れんかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:49:45
あぁ、使えるフリメが減ってく…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:27:54
>>181
2ヶ月って長すぎ。少しのオーバーコストはしょうがないのだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:09:51
プロフィールが未設定となっております。
このspamのurl踏んだ人いるんだろな。オレも最初見たとき、ちょっと考えたよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:28:45
やっぱりみんな登録がデタラメ?ガチで登録するやつっているの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:38:06
そんなことを2chで聞かなきゃ安心できないような奴は
ネット辞めた方がいいと思うぞ。
マジで。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:57:44
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・鉄乙女・モーニング娘。・エロゲ
90式MBT・ダイライト・便器・フレッシュ綿棒・ハムナプトラ・カードダス・陰毛・4ピン・ピザ・5.56mm K-2自動小銃・ゲームギア・グリグリ・SSF・藤村大河・大空寺あゆ・ジャプニカ暗殺帳・おはぎ・パスポート・メールアカウント
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:00:51
最近できたフリーメールとかマイナーメールってどこかない?
http://hitmail.cc/
こういうとことか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:46:21
国内の無料フリーメールどこが信頼出来ますか?
ちなみに悪評が多いhotmailは家じゃ快調そのもの...
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:54:32
>>188
あまりにも重い・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:22:39
>>189
無料なもんに信頼を求めるのは愚の骨頂だぞww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:36:55
yahooやgooみたいな大手がいい。livedoorは糞。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:45:23
>>192
ライブドアメールはフリメ付加もパスできる事あるよ。
一応プロバイダアドレスだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:49:30
>>193
外部からのPOPアクセスできるようになった?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:01:03
>>194
しるか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:40:24
サンリオメールってどうですかね?
あんまり有名じゃない感じですけど・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:40:12
http://www.tk.to/Free-Mail/
ここはどうだ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:23:20
i-get(今はもう閉鎖…)みたいに携帯に分割転送サービスがあるフリーメールってない?
i-getの閉鎖以来凄い今困ってて…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:10:43
ぜんので「ウイルスを削除しました」ってメールが来た。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:30:19
>>199
それだけじゃ何だかわからない。
ヘッダみるなり、なんなり
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:12:15
ホットメールでドコーモにメール送ったら相手に届かなかったんだが
仕様?俺が悪いだけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:45:38
>201
何時間か経ってから届く場合があるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:57:09
>>201
携帯キャリアは制限をかけているよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:20:31
いま、zennoサーバー落ちてるっぽい?
サイトにも繋がりません。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:23:27
スレ違いですね、すいませんでした
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:30:06
>>194
出来ないよ、依然として
外部への利便性がぬるぽなのはライブドアの仕様かと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:49:55
ttp://zenno.com/free_bbs/bbs_nospam.php?all=1474
スパマー自ら書き込むことがあるんだなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:47:29
iタウンメールはとうとう今日で送受信停止だね
いままでお世話にないりますた(´・ω・`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:14:05
>>207
言い訳して食い下がってるねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:34:53
あの件名でマガジンサイト宛てはありえない。
完全に個人宛てだね。
だいたいサーバ管理している本人にうそを言ってもバレバレだっつうのwww
それに有料サイトだってwwwww
誰も行かねーよそんなとこ。
そんなんで金儲けしようったって無理だわな。
また何か書かねーかなあの馬鹿女ワクワク
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:51:42
知っててわざと、知らない、無知な不利して、とぼけると、
相手が怒ってきて、下手なバラエティ番組見るより楽しめるよ。

その女は本物だろうけどなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:37:54
仁美spamうざい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:23:20
安藤まどかさんもね^^
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:06:33
ttp://www.yesyes.jp/

ここどう?
知ってる人いる?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:56:59
>>214
55めーるとコンパスと同じシステム使ってるところだよね。
55とかコンパスより落ちる。

俺は2度と使わんけど。スパムばっかりくるしね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:12:20
myrealbox遅延しまくってますね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:18:06
>>197
POP3/SMTP対応なのは結構だが、いまどきサーバ容量が5MBなのはきついな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:03:40
>>217
レス、サンクス。
一応登録してみたが、
あまりにも登録が簡単すぎたんでちょと驚いてる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:55:07
s
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:18:38
goo メール

障害、レスポンスなんかどう?

221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:41:15
ホットメールって何?
海外留学している子がホットメールなんだけど
今、日本に帰ってきているんだけど、
日本でもホットメールを閲覧できるの?

222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:28:30
日本語でおk
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:57:17
Docomoユーザにメールを送って、
「The following addresses had parmanent fatal errors送信先が見つかりませんでした。」
ってエラーにならないようにするコツってないですかね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:07:11
>>223
スパム行為をやめること
225初心者:2006/04/30(日) 09:14:16
ドコモの設定が
大量送信者と未広告拒否なんだけど、
ホットメールは届くよね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:19:46
自分の場合は届いたよ。
数時間後に届く場合もあり。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:24:34
自分の場合は届かないな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:31:29
>>226
サンキュ!
>>227
どうすれば届く様になるの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:27:30
compass繋がんねー
糞が!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:56:36
>>228
メルマガ配信してる業者とかはドコモと直接交渉してるらしいけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:45:31
HOTMAILってIEなんかで送受信できるの?(POP3)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:54:36
何が出来るか聞く前に
何がしたいか言ってごらん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:05:57
>>229
55は最近好調やで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:26:29
**@***.freemail.ne.jpを持ってる

今は新規は受け付けてないようだが
これって使わないでいると削除されるのでしょうか?


235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:25:29
たぶん、使っていても削除される
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:04:46
>>234
【運営元】freemail 死【破綻】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1132734481/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:34:20
教えて下さい。
gmailに入会したいんだけど
どっから希望アドレス入力するんでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:36:59
>>237

捨てアドもってこっちのスレへ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143871678/l50
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:33:19
何だか捨てアドにするのにぴったりという状況になりつつあるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:59:26
同一パソコン、同一プロバイダで

メールソフトから送ったメールAと
WEBメールから送ったメールBの送信者が
同一であることを特定する方法はありますか?
ヘッダを見ればわかるのでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:14:50
やってみれば
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:23:58
>>240
同じパソコンから違う人が送っても送信者が同じ人かどうかはわからない。
誰かが自分のパソコンなどからメールアドレスの人間になりすまして送った場合はわかる。
ヘッダに送信者のIPアドレスが載っている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:19:00
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:38:19
fooosとかmeluみたいな簡単に登録できてパソコンでもケータイでも気軽に使えるメールってもうないのかな?
lovelysは登録できないし・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:58:21
>>244
55mailとかじゃだめなん?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:57:55
※1時間以内に1万円以上儲からなければ即返金!

【参考】

在宅バイトマニュアル ←と検索♪
247:2006/05/11(木) 08:35:21
もちろん詐欺ですが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:07:10
zenno届かないメール多すぎ。
使い物にならなくなった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:24:14
CSC落ちてる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:38:43
インフォシーク、重くてログインできないんだけど、私だけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:55:55
>>250
重いけどアクセスできたお
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:07:49
ありがとう。もう一度渡来してみるね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:14:42
インフォシークが死んでる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:18:09
>>249
落ちてるねーまたかぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:12:08
コンパス送信できない(´・ω・`)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:20:11
webメールで
送信者アドレスを好きなのに変えられるサービスを紹介してください。

インフォシークは遅延が酷過ぎ
inter7は、この機能が死んでいるので
却下してます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:09:40
>>256
Gmail
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:37:47
ファイル添付でフォルダを選択できるようにしてほしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:40:47
zipフォルダにすればいいでねえか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:11:35
POPもwebも使えるいいフリーメールは無いでしょうか
ヤフー使ってるけど結構不具合あって不便
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:38:53
>>260
海外yahoo
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:10:23
海外yahooってpopは有料だったような
まぁフリーソフト使えばなんとかなると思うけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:57:37
>>260 gmail
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:39:48
>>262
海外yahoo無料だお。
ノルウェイなら広告も入らないお。
欠点は何書いてあるか解からないとこかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:50:04
存在しない・拒否なら返ってくるフリーメールってありませんか?
ヤフーでも返って来ないのです。
auだとダメでした。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:13:59
一番取得が簡単(短時間)なフリーメールを教えて頂けないでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:57:43
ttp://tadamono.to/
ttp://www.kooss.com/freemail/

上で紹介されてるやつで、
一番取得が簡単(短時間)なフリーメールにするといいよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:35:34
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:51:11
>>265
迷惑メール対策とかでauがエラーメールを返していないと思うから、
どこのフリー・有料メールだってだめじゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:57:10
265です。
そうなんですか…。携帯だと返ってくるんですけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:58:51
>>270=265
プロバイダのメールアドレスからテスト送信したことはないのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:09:36
>>265
勉強して出直せ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:02:07
マリンネット死んでる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:09:53
ホットメールのアドレス自体を削除したいですが方法が分かりません。誰か教えてください。

それと友人がホットメール自体を削除したそうですが、1ヶ月経ったら復活して受信できるようになったそうです。なぜでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:15:48
おい、マリンネット!てめーの所でしか使用してないアドレスにウィルス残骸メールが届いたぞ。
個人情報ばら撒いてんじゃねーよ。
276& ◆UFPbBGCO9U :2006/05/21(日) 17:31:54
>>275
それは多分違うぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:03:00
ttp://zenno.com/free_bbs/bbs_nospam.php?n=1721
今日お母さんと一緒に直してみます…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:26:20
13さいなんだししかたねえべ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:18:06
>>276
無限アドレスでマリンネット以外に使用してないアドレスだから間違いない。
まぁ、正確に言うと外注先か何かだがな。
メールのヘッダ見るとマリンの外注がメールアドレス等のデータ持ち帰って
そいつがウィルス(NETSKY)に感染、TOやFROMを偽装しメールを乱射。
で、漏れまくりと。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:47:33
bizlandのように無限かつ転送してくれるメールサービスって何処か無い?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:57:19
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:24:17
無料POPで大手って言うとYahoo!の次はどの辺でしょうか?
割と安定してるサービスでお勧めがあれば教えてください
もしくはここはこんなマイナスがあるとか・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:50:46
携帯で使えるフリーメールで広告配信とかがつかないものってありますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:02:05
>>282-283
つgmail
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:35:25
Yahoo以外で、メールが着信したら、別のメアドに通知する機能のあるフリメってありますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:50:39
探せばある。探さなければない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:16:26
ヤフメ重杉
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:45:47
>>285
それ知りたいねー。
転送できるものならあるけどそれだと携帯と組み合わせて使いづらいから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:50:42
>>285
調べたらあったわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:10:29
Gmailにはどうしたら登録できるのでしょうか
いくつかの無料登録サイト〈?〉を見てもよく解らないのですが・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:20:00
ここでもらったら?
Gmail Invite配布/入手スレッド【招待状】6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1147066022/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:28:58
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:46:38
送信メールのFromヘッダを任意に書き換えれるWebメールサービス、ご存じの方いらっしゃいませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:33:19
スパマー乙
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:24:32
>>293
Gmail、inter7。ただし、Gmailやinter7のアカウントはヘッダにのる。
296293:2006/05/29(月) 01:32:36
残念ながらスパム用途じゃないんですよね。
色々と事情がありまして。
297293:2006/05/29(月) 01:33:06
>>295
ありがとうございます。
試してみますね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:21:14
gmail今色々やってみたけどMac/os9だとpopできないのね・・
(((´・ω・`)カックン…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:40:51
298です
自己解決しましたw
レス汚しスマンカッタ≦(._.)≧
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:24:53
inter7がzennoだと
どちらが安定感ありますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:23:52
>>300
zenno
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:12:21
http://mmm.tok2.com/

ここの無料フリーメール
退会したいですが、

会員規約に
第9条(退会)
会員が退会を希望する場合には、会員本人が所定のフォームから会員情報の削除を行うこができ、退会手続の終了後に退会となります。

と書いてあるにもかかわらず、退会フォームのページが存在しません。
退会処理出来た方いますか?いたら教えて欲しいんですが。


303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:20:28
ひっかかりしましたね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:54:00
とくつー(笑)

305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:58:38
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:02:07
yomy死亡宣告
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:09:01
YomyClubオワタ
現会員のメルアドも消滅?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:14:58
さよならyomy。
本当に終了っぽいね。
どうしようかなー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:21:49
biglobeのアドレスもらえるから銀行とか証券会社とかの登録全部yomyにしてたんだよなぁ
月額払えばbiglobeのアドレスはそのまま使えるんだよね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:02:12
Yomy終了ってメールの事は何も書いてないけど
やっぱりメールアドレスも無くなるわけ?
連動してBIGLOBEも使えなくなるのだろうか。
4月にアカウント作ったばかりなのに…。
まぁGmail作ったからそれほど困らないけど
無料でプロバメールはありがたかったのに。
有料会員になる気は無いしなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:05:06
Yomy終了か・・・どうしようかな。
biglobeのメールは値段の割に中身が伴ってないからな。
どっか有料でいいところ探すか。
いろいろ登録してるの変更するのめんどくさいな・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:13:28
>>310
第4条(本サービス契約)
本サービスは、ヨミークラブ会員(本サービス契約の申込と同時にヨミーク
ラブ会員契約の申込を行う者を含みます。)に対して提供するサービスです

2 本サービス契約は、本サービス会員に係るヨミークラブ会員契約が終了
した場合、当然に終了するものとします。ただし、この場合本サービス契約
の終了後において、本サービス会員であった者が、会員規約に基づき別途B
IGLOBEサービスの提供に係る契約の申込を当社に対し行うことを妨げ
るものではありません。


契約内容くらい確認しとけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:14:48
「Webメールサービス」のヨミークラブドメインのメールアドレス(***@***.yomy.ne.jp)のご利用は、2006年8月31日までです。
9月以降はご利用になれません。
BIGLOBEドメインのメールアドレス(***@***.Biglobe.ne.jp)は、プレミアムコースの解約後、再度BIGLOBE入会手続きをしていただくことで、継続利用が可能です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:24:28
ウザ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:39:37
>>314
なにが?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:53:00
フリーメール不可なサービスで使えるメールがなくなってしまう。困った。
どこか代わりになるようなとこある?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:55:29
>>316
ぷららライト。
以前は、ライトだとSPAM対策は自分で何とかするしかなかったけど、
今は鯖側でも対応しているみたい。

有料メールサービス 5通目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1114944969/
こっち見れば良いと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:05:59
>>313
> プレミアムコースの解約後、再度BIGLOBE入会手続きをしていただくことで、継続利用が可能です。
継続利用になるのか?
メールアドレスが変わりそうな気がするんだが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:08:04
メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1146021660/37

37 名前:28[] 投稿日:2006/06/01(木) 12:24:41 ID:m2cfGGgS
やっとbiglobeのカスタマーと繋がった・・・・
結論から言うと、無料メールサービスは8月31日をもって完全廃止。
現在無料で使ってるアドレスを残す道は2つ。

@「わいわい1時間」コース会員になる
これは今までどおりメーラーでメールの送受信が可能。但し月210円(税込)

A「コンテンツ」コース会員になる
今までどおり無料で使える。但しWebメールのみでメーラーによる送受信は不可能。


ま、このスレ的にいえばYomy(biglobe)は完全死亡ってこった・・・・  ハァ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:15:03
オワタ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:29:43
ぷららライト申し込んだ。
転送サービス無いのが切ない。
有料も一個入ろうかな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:01:30
ぷららライトもこの先どうなるか分からんな…('A`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:07:49
>>319
thx.
そっちのスレチェックしてなかった。郵送で手続きするのか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:25:15
ヨミークラブがああああああああああ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:00:53
Windows Live? メール BETA

http://ideas.live.com/
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:24:12
色んなサービスに登録してたっつーのによぉー
変更めんどくせー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:36:31
とりあえず、コンテンツコースに変更しておけば被害は最小限かな。
他のアドに転送して、メーラーで確認できるようにするか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:52:13
ただ、コンテンツコースは注意事項の
「コンテンツ/サービス料金の実績が1年以上発生しなかった場合、
会員契約を解除することがあります。」が引っかかるんだよね。
利用が無くても解除されないって保証があればいいけど
そうでなければ本当に取りあえず状態なわけで。orz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:55:54
どうしてもアドレス変更したくないなら1時間コースにするしかないね。
まあ、まだ3ヶ月くらい猶予があるからその間に移行すべし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:00:18
iタウンメールからやっとの思いでメアド登録全部移行したところだったのに・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:25:10
うは、やっぱりスレ伸びてるなw

これで無料で取れるプロバイダメアドはぷららだけってことでOK?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:25:48
早速取ったよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:36:50
>>331
ODN コンテンツ会員
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:49:42
>>333
ただし容量1MB
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:52:54
エロ画像二枚ぐらいしか送れないな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:30:18
ぷららは、メーラーから送信できないのがなぁ。
送信するには有料になるから
BIGLOBEno
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:32:22
ぷららは、メーラーから送信できないのがなぁ。
送信するには有料になるから
BIGLOBEの有料コース変更と変わらない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:44:25
>>337
送信できるよ、POP before SMTPで。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:45:26
ODNコンテンツ会員って
POP受信できるん?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:15:00
ぷららはPort 25ブロックしてるISPからは無料で使えないんだよな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:09:51
特定のPortをブロックしてるISP自体が使えない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:08:47
Yomyが死んだなどと・・・嘘を言うなァーーーーーッ!!

まぁ、そろそろ改悪or廃止になるとは思ってたけどね。ばいちゃ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:12:08
金払ってもいいけどbiglobe以外がいいな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:19:12
yomyが・・・
あとはtsutayaも同じようにならないことを祈るしかない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:56:28
>>327
>とりあえず、コンテンツコースに変更しておけば被害は最小限かな。
>他のアドに転送して、メーラーで確認できるようにするか。

これってコンテンツ会員でも転送できるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:15:11
>>345
webメールのみで、転送はできないと思うが…
ゆえに使い勝手がかなり悪くなるとおもわれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:30:27
いや、コンテンツコースでも転送できるが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:36:33
>>347

そか、それならgmailにでも転送しとけば、あと1年は猶予あるわけか。
とりあえず、移管しておこうかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:19:36
両方とも解約した。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:41:20
>>338
https://guide.plala.or.jp/support/faq_docs/ABCA00000000150.html

これをじっくり嫁。「ぷららライトを除く」と書いてあるだろうが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:01:36
俺は普通に送信できてるな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:19:35
同じく
>>350 はぷららライト使ってないとみた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:37:31
プロバイダによるんだろ。俺んとこはできない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:45:55
だったら、あの説明をもってこないんじゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:07:33
ホトメの連絡先用アドって変更できるの?
プロバ変わったので変更したいんだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:16:09
最悪、受信はぷららで送信は自前鯖ってのもありかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:27:59
Gmail使って送信するって手もあるな。GmailはFrom変更は認めてるし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:14:45
Gmailって安定感あるイメージあるけど
落ちたり、不通とかのトラブルもあったりする?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:48:32
まだ正式サービスじゃなくて人が少ないからじゃないの。
どうせ正式サービスになればスパム業者がこぞって不安定にしてくれるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:55:13
>>356
ぷららとRadishにする。
ツタヤも持ってるけど、やめとく。

やっとメルアド登録しなおした。
あとは廃止の日までに予想もしないところから来るかどうか・・?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:12:26
>>360
Radishにする。

25番ポート閉められたら終わりだよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:06:31
そんな糞プロバあるのか
ってかポート変えればいいんじゃね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:14:38
>>362
Outbound Port25 Blockingのことだろ。
Radish側での対策方法ってあったっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:24:27
ない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:42:03
ポートを変えればいいんじゃネーノ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:57:15
>>365
じゃあ変えてみれば
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:05:26
送信できたよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:05:34
>>365
ポート変えて済むだけだと、スパマーもポート変えるだけで済んで
意味ないから、できないようになってる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:16:59
SMTP over SSL/TLS(465番)とかMessage Submission(587番)とかスパム対策したものがあるみたいよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:27:12
ポート465や587は、SMTP AUTHがあるから、Radishでは無理。
すべての相手先サーバのアカとパスもってるやつはいけるけどな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:29:05
こんなスレでも技術に詳しい人いるんだナー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:51:27
技術という表現が適当なのか疑問
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:07:48
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:05:06
普通にYahooメールのアカウントとって
Fromを詐称して送ればいいじゃん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:23:27
kwsk
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:27:25
>374
まぁ相手のスパムフィルタに引っかかるけどなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:36:01
その前に送信できないんだが?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:28:53
おまえらアホか。
おおよそ自分のプロバのSMTP指定して、
SMTP認証掛ける設定したらだいたい通るだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:13:40
そんな邪道なやり方気に食わないね
メール鯖提供してないとこもあるし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:52:26
>>379
邪道も糞もあるか! そう書いたるとこもあるやんけ。
「POPは提供しておりますがSMTPはご加入のプロバイダのものを
お使い下さい」と。おまえらこの意味分かっとんのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:54:15
アホとかバカとか言う奴は自己紹介してるにすぎない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:01:30
「POPは提供、SMTPはご加入のプロバイダのものをお使い下さい」

こう書いてあったら、ここのフリーメールのサービスは受信専用でしか使えん、
送信は自分のプロバイダのメルアド使えってワケ分からん、使い道ねーよ!
なんて、意味履き違えて勘違いしてるやつ多いと見たね。

”SMTPはご加入のプロバイダのものをお使い下さい”の本当の意味を
理解しているやつはそう多くあるまい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:03:52
ksk
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:13:34
>>382
お前みたいな物言いのやつは誰もまともに相手してくれないだけだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:24:28
相手しちゃったよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:25:08
まともでない相手ならいくらでもしてやるよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:56:44
>>379
メールアドレスくれないプロバイダなどあるのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:09:03
>>350
あら?俺もずっとぷららライトは送信できないと思って受信専用にしてたけど、
今日送信ポートを587にしてSMTP AUTHしたら送信できた。
POPbeforeSMTPでは無理ぽ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:21:05
>>388
***.pbs.plala.or.jp

に設定すれば普通に送信出来ないのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:30:06
>>389
お、でけた。サンクス。
(ぷららライト契約以外の)は何なんだろう・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:48:53
うちは逆だ
POP before SMTPだと送信できず
ノーマル設定だと送信できる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:53:44
>>391
そんなのありえね。
POP before SMTPって単なる・・ry
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:58:29
いやマジだよ
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/pbs.html

ここの設定で25、587どっちも不可能

上記に載ってる変更前の設定に戻すと587でだけ送信可能
マジ不思議
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:18:55
ポート587はSMTP AUTH必須だから、pop before smtpでは送信できないのは
しかたないよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:53:08
ということはポート25で送信できてる人は使ってるISPがまだ25番ポートブロックしてないってことだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:59:51
so-netはまだぽ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:22:46
もうさ、ぷららはSMTP使用不可ってことにしようよ
このスレ的に

あと、ODNの話もやめ

教えて君がきたらヤフーかググルを勧めるようにしてさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:52:46
教えて君に親切に教えることは無いが閉鎖的なスレにする必要はもっと無いよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:38:02
>>397
賛同者0ですがいかがいたしましょう?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:53:39
要はぷらら、規約上はできないことが、たまたま出来てるって
ことでしょ?いつ止められるかわからん物を使い続けるって
のもどうかと。

ODNもメールBOXが1MBだけでこれだけじゃ使えないけど、丸ごと
Gmailにでも転送すればそれなりに使えるんじゃないかと。
転送だけなら1MB以上のメールでも転送してくれるのは確認
した。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:59:08
ヨミークラブが。。。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:44:01
>>401
未練がましい。きっぱりあきらめようぜ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:08:32
>>400
君はこのスレの鏡だ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:26:07
ゲイリー!未練がましいっ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:04:13
yomyオワタからzennoにしてみた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:28:02
2nd用のメールアドレスが欲しい方はいませんか?
米AOLが提供するFreeMail、それがAIM( ゚д゚ )Mailです。

AIM( ゚д゚ )Mailの良さ

○2GBの大容量メールボックス
○IMAP4/SMTPに対応!(しかもSSL使える)
○安定したメールサービス(βサービスではありません)

AIM( ゚д゚ )Mailのだめなとこ

×日本語には対応しているが表示は基本的に英語(アカウント取得時など)
×知名度が米国・日本ともに低すぎ

http://www.aim( ゚д゚ ).com/aim_mail.adp

AIM( ゚д゚ )Mail
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1116762514/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:46:55
>>406
こっち見んなwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:49:45
ヨミークラブ終了きついわ。
メルアド変更しなきゃいけないとこがいくつもあって悶絶。

これは素直にBIGLOBEのコースに変更した方がいいのかな?
月200円ぐらい別にいいんだけど、何か悔しいなー。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:08:53
>>408
まだ終了までは日にちがあるから、1ヶ月くらいは色々検討してみたら?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:12:58
AIM( ゚д゚ )Mail


 yo( ゚д゚ )my


koti( ゚д゚ )miruna
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:21:21
想像してごらん yomyのない生活を
想像してごらん Gmailのないネットを
想像してごらん ( ゚д゚ )のいない2ちゃんねるを

        『イマジン』 ジョン・レノン
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:47:44
もうだめだああああああ
ついに本日、俺とこも読売からサービス終了の封書が・・・・
どうすりゃいいんだあああ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:09:10
>>412
yomyのは転送メールとして利用する

plalaに作る

また同じことが起きる

( ゚д゚ )
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:01:10
@nifty、Ajaxを用いたWebメールサービス「Webメール2.0β」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/01/12159.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:25:03
安直なネーミングだな
俺は好きだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:58:21
これ、将来「これからはWeb3.0だ」とかなったらどうするんだろ。
"昭和メール"みたいな感じ....
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:42:18
PlalaもOCNとの統合が決まってるしな・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:44:31
スパム規制が厳しすぎて受信できないメールがあるのは
ある程度納得してsaku2のメアドを使ってたんだが、送信で
ヤフメに送ったら迷惑メール扱いされてしまった・・・orz

スパム扱いされると流石にもう限界か
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:33:25
スパムがなくなればどんくらいトラフィック空くのかねぇ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:16:47
たしかスパムが占める割合は69%
何が69%かは忘れた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:41:37
yomyムカついたから返信用封筒空で送ってやった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:59:28
>>421
ぐっじょぶ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:05:11
>>421
ワロw俺もやろうw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:26:20
報復措置だな。賛同。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:06:05
何か勘違いしてないか
郵便料金を払うのはビッグローブで読売じゃないぞ
文句は読売に言うべきであってビッグローブじゃないだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:06:24
下っ端の人達(´・ω・) カワイソス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:12:42
誰が払うとかそんなこたーどうでもいいんだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:53:07
済みませんが、フリーと聞いてやって来た
超素人の漏れですが、皆様に教えて頂きたいのです。何しろ駑素人の漏れなので
何処で聞いて良いかも分かりません、早速ですが携帯のサイトで↓↓を見付ました。
http://tadaden.com/tadaden/index_e.php?f_no=61663&uid=

説明によると登録しただけで世界中無料との事、此は使えまつか?
Macに有った、只電話の様なものでしょうか?
勝手に試せと言われれば其まででつが、教えてやろうと言う人がいれば
有りがたいでつ。
相手に発信者の情報が行かないので、ラジオライフ的な板電出来まつか?


429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:02:39
>>428
うっぜぇ。マジで死ね。
ちなみにそのアフィのURL、Forbiddenになってるよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:50:38
URLにno=とかついてると何でかアクセスしたくなるなるなぁ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:21:06
NGワード 「無 料」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:27:52
そんじゃまあ
フリーオブチャージなメールについて語るか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:17:53
24i.net使っている人います?

これって生きてますよね?なんか有料メールと
書いてあるのですが、無料で登録できるようです。

管理できているのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:56:55
>>432
規約読めば分かるけど、気が向いたときに好きな額を払えば良いらしいよ。

以前は無料で『有料化はしない』と言ってたのに2003年8月頃有料化された(210円/月)。
でも批判が集中したのか(2chでも結構騒動になった)、あんまりUserが居なかったのか
いつのまにか実質無料化された。

運営母体は此処。
ttp://www.ddt.or.jp/

私は有料化時に捨てたんだが、実質無料状態とはいえ経緯と運営側の顔が見えない
のを考えると改めて取る気は無いなぁ。
ま、ライトな用途にはいいんでないかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:59:31
ごめ、>>432>>433
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:27:25
自分も昔24i使ってたけどもう使う気はないなぁ。
なんかドタバタ騒動でいやになった。料金規定も
微妙だし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:27:21
yomyムカついたから返信用封筒にホモ雑誌の切り抜き入れて送ってやった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:50:32
>>437
担当者が腐女子なら逆効果と思われw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:17:55
437はなんでそんな雑誌を持ってるんだ ハッ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:49:48
ウホッ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:10:12
yomyムカついたから返信用封筒に精子の固まり入れて送ってやった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:14:59
じゃー、あたし卵子入れて送る
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:36:21
じゃあ俺公務員
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:24:55
ウェブデザイナー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:06:33
lovelys死んだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 08:23:54
うん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 08:42:31
lovelys昨日から死んでる。
復旧いつだろ?
漏れのぬるぽ垢orz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:48:39
lovelys.jp管理者が同じmelu.jpも一緒に死んでるなー
管理者不在なのだろうか・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:51:04
freemailサービス譲渡のお知らせ

平成18年6月9日

お客様各位

日頃より弊社サービスに格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。
弊社におきましては、平成18年4月18日の民事再生手続廃止以後、
お客様へのサービスの継続に向けて、関係事業者との折衝を進めてまいりましたが
平成18年6月7日、日本テレコム株式会社と事業譲渡契約を締結いたしました。
現在弊社が提供しておりますfreemailサービスは、日本テレコム株式会社へ譲渡されることになります。
なお、譲渡実行日は平成18年6月16日を予定しておりますが、
諸事情により譲渡実行日を変更する可能性がございます。

事業譲渡以降のサービス提供内容については、
詳細が決定した後にfreemailサービスのホームページにてお客様へお知らせいたします。

freemailホームページ http://www.freemail.ne.jp/

今後とも、お引き立てくださいますよう、よろしくお願いいたします。


----
freemail事務局 [email protected]
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:03:02
予定通りならあと1週間か。いったいどうなるんだろう。
有料化だけは勘弁。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:22:24
こんなとこどーでもいいっしょ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:45:17
そいやlovelysは前にHDDぶっこわれた事があったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:27:37
>>451はfreemail利用者でない件
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:25:03
みんな、Yomyがあぼんしたらどこにいくの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:47:56
おでん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:06:20
おかん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:31:38
いやん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:07:31
あかん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:43:44
ぽかん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:33:42
すぽん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:27:32
すっぽんぽん(;´Д`)ハァハァ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:31:36
ツタヤ組みが勝ち組ってことか
それにしてもすごいな

俺はエントリー0の勝ち組ではあるが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:52:01
>>449
free.comのメールだけ使ってたけど、
freemailなんて別サービスがあったんだな。
どうなるんじゃろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:39:25
>>461
ぽんぽんすぽぽん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:41:26
Yahoo!…DoSuleを吸収した後、しばらくサービスを続けた後に廃止(救済措置無し)
楽天(infoseek)…anet転送メールを吸収した後、しばらくサービスを続けた後に廃止決定(救済措置無し)

…freemailも同じ運命になりそうorz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:00:22
でんでんででん武勇伝
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:04:56
>>465
freemailは自分もそうなると思う。
終了の可能性が予測できてきたという点では良いんじゃないの。
それよりもむしろ今回の件で終了すると思ったのだがまだ使えるのか、みたいな印象。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:49:58
チックショーーーーーーッ!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:29:45
5MBだと、何通ぐらい貯めておけるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:58:49
文字数の多さとか添付があるかないかで
大きく違うと思うけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:46:06
lovelysって復活するの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:09:52
して欲しいなー
急にアクセスできなくなったから困る
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:25:55
compassにアクセスできない
死んだの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:27:48
melu.jpもlovelys.jpもサービス終了します宣言してたよね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:09:02
lovelys.jpは終了宣言してないでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:24:30
lovlysってある日ログインしたらページのトップに「サービスを終了します」って書いてあったような。
ふーんと思ってそれ以来引き上げて使ってなかったんだけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:31:26
>>454
もちろんヨリモさ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:24:20
がっかりだよっ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:00:53
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20138848,00.htm
シマンテック、ヤフーメールの脆弱性を悪用するワームを確認
2006/06/13 13:42

パッチが適用されていないJavaScriptの脆弱性を悪用し、Yahooの電子メールユーザーを標的とする
新たなワームが確認されたと、セキュリティ企業が警鐘を鳴らしている。

Symantecが米国時間6月12日に発表した勧告によると、「Yamanner」と呼ばれる同ワームは、
最新のベータ版をのぞくすべてのYahooウェブベースメールをターゲットにしているという。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:21:29
な、なんだってー(AAry
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:18:39
すいませんコンパスのアカウントの人にメール送ったら
↓みたいなメールが返ってきたんですけど
この人はアカウント削除されたってことですか??


undeliverable to ******@docomo.ne.jp

Body of message generated response:
550 Unknown user *******@docomo.ne.jp


なぜドコモなのかがわからないんですけど一応伏せておきます。




482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:27:20
あなたが検索されたアドレス[ LOVELYS.jp ]のJPNICからの応答は以下の通りです。

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] LOVELYS.JP

[登録者名]
[Registrant] s.y

[Name Server] ns1.melu.jp
[Name Server] ns2.melu.jp

[登録年月日] 2003/11/12
[有効期限] 2006/11/30
[状態] Active
[最終更新] 2006/04/19 15:03:27 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] バリュードメイン登録代行サービス
[Name] VALUE-DOMAIN.COM
[Email] [email protected]
[Web Page] https://www.value-domain.com/
[郵便番号] 541-0059
[住所] 大阪府大阪市中央区博労町4-7-5
本町TSビル 6F
[電話番号] 06-6241-6585
[FAX番号] 06-6241-6586

483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:28:05
>>481
恐らく、そのアドレスのメール転送先が、******@docomo.ne.jpだったんだとおも。
転送メールが転送に失敗してエラーメールを吐くと、転送先がばれることがあるらしいから。

考えられるのは、その人がケータイのメルアドを******@docomo.ne.jpから別のものに変更したか、
コンパス→ケータイへのメール転送が何故か失敗してエラーになったか、どちらかかと。
484481:2006/06/13(火) 21:36:12
>>483
ありがとうございます。
てことは転送先が丸見えになっちゃってるんですか?
恐ろしいですね!
485481:2006/06/13(火) 22:31:59
>>484
どういたしまして。転送メールによってはそうなるとは限らないだろうけれどね。
とはいえ実際そういうこともあるんで、藻前さんももし転送メールを利用しているのなら気をつけれ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:53:51
俺はfreemail.ne.jpはsofthomeを使いだしたころに
一つアカウントを登録したけど、このサービスを信用してなくて、
ほんの捨てアカとしてたまにしかつかってなかった。
こんなに長続きするならもっと活用するんだったよ。

それぞれ二つづつアカウントをとって使っていた
CrosswindsとSofthomeはぽしゃっちゃうし、
Netscape mailはAolmail立ち上げの時に
メールボックスの中味を全部捨てられるし‥。

今残っている自分個人のPOP3オンリーのメールサービスは、
昔からのISPのとこのfreemail.ne.jpの二つだけだ
(休眠中のニフティのもあるけど再開予定なし)。

あと全部GmailとIMAPのfastmailの。
この二つはどれくらい当てにしていいんだろうか、継続性を。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:08:45
ttp://zenno.com/free_bbs/bbs_nospam.php?all=1864
場合によっては私の落札者様に謝罪してください。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:21:54
この人って、前に出てきたキチガイでしょ?

前回は、2chで晒されてキチガイ扱いされて
それっきりだったんで腹いせにやらかしたんじゃないの
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:15:44
使いやすい 捨てアドないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:41:20
>>487
一行目のインターナットで既に噴いた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:45:38
ゼンノも有名なだけに
変なのにからまれて大変だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:24:42
lovelys落ちてる間に前回ログインから30日経過(´・ω・`)
もうだめぽ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:43:19
>>489
Gmailじゃダメなの?日本語化するし普通のPOP3として使え、
便利だと思うが。
Fastmailも日本語インターフェイスはないものの、
設定すれば日本語が扱えるし、便利だ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:21:31
ゼンノは有料もやってるんだし、これぐらいの変なのは
大変というか当然の責務だね
フリーメールの鯖缶なんか都合が悪くなったらすぐに夜逃げするし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:07:11
テンプレに夜逃げしたフリーめるサービスの
一覧も載せたいね
Zmailだっけ?すごくえらそうなこと吹いていて
あっという間に消えた奴とか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:47:34
lovelysが終了宣言してたなんて嘘だろ?・・・('ω`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:13:24
GmailかAIMにおいで…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:36:36
Y!が1GBになった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:04:53
例の煎餅はだめだったですよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:05:45
ゴバークしましたすみません
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:31:08
Gmailの招待所って2ちゃんに無かったっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:37:38
ありますよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:44:39
Gmail Invite配布/入手スレッド【招待状】8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1149917091/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:07:41
Gmailって同じメールをPOP受信するともう一回受信するためには再設定しなきゃいけないのは何とかならないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:13:33
うちの Lycos Mail (@lycos.com) アカウントに無料アップグレードの予告が来た。
現在フリーの場合で5MBの容量が業界最大級の3GBに拡張されるそうな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:03:49
>>504 詳しく。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:50:50
>>505
今時5MBだと少ないかもしれんが
多ければ良いというものでもないと思うけどな。
まあ多いに越したことは無いけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:08:57
あるゲームのあるファイル (357MB) がCDの傷で読み出せないという奴がいたので、
WinRARで一個9.7MBくらいで31分割してGmailで送った。今週のことだ。

向こうの捨てアカは hotmail だったので受信不可。Gmail に招待してやった。
WinRARも持っていず、分割ファイルの解凍の経験もないので、
適当な写真を分割圧縮して送り練習させた。

30個送ったところで不適当な使用法という理由でGmaiを使用を一時凍結された。
向こうもされたらしい。最大24時間ということだったけど、一時間で再開できた。
こっちは実質2時間かそこらの作業で終わったけど、
向こうは全部ダウンロードするのに翌日の昼までかかったらしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:23:39
なんでそんな面倒なことを・・・

適当なうpろだやレン鯖のスペース使った方が早く終わったんじゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:04:10
知ってるなかでそんなサイズが扱えるうpろだはなかった‥。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:04:18
>>508
なんか懐かしいな、ラブマやら離樹無やら使ってたナロウバンドの時代を思い出した
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:58:57
ファイルバンク使えば一発だろうに
つーかhotmailならメッセンジャーで送受信すりゃいいじゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:26:41
俺Trillianユーザだし、ルーターもファイアウォールも使ってなかった昔はともかく、
IRCでもメッセンジャーでもファイルの授受はほとんどうまくいかない。
ファイルバンクはしらなんだ。憶えとくよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:28:45
冷静に考えればベストの方法じゃないことは分かっても
なぜかそれしかないと思い込むこともあるだろうに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:21:16
>>514
それはあるが>>508は無い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:22:13
メール便で送ればええやん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:53:36
myrealboxつながんねー
この4月ごろから遅延が酷くなったり
とにかくトラブル続き

これまでメンテなんて半日くらいだったのに
現時点で2日ほどつながらん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:54:34
FW+ルーターでもメッセで送受信できるだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:29:05
今までlovelys使ってたんだけど新しいのに変えようと思う
lovelysみたいにシンプルで携帯でも使いやすいフリーメール教えて
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:02:05
>>487
久しぶりにスレ主が登場してるよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:06:24
めげずに反論してますな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:08:52
lovelys死んで困るな
携帯からも見れるから便利だったんだけどな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:57:00
lovelys夢をありがとう!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:33:16
フリメ使ってるけど ヒットメールは 死んでますか!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:25:28
y3.dion.ne.jp
これってフリーメールです?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:35:49
フリーメールだよ。dionってとこ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:56:14
フリーメールの内容って管理人は読めそうだよね・・・。へへへ・・・。
やべえ・・・。住所とかフリーメールでやり取りしちゃったよ・・・。
そのうち架空請求が来るかもな・・・。
だいたい個人情報の売買でもしなけりゃフリーメールなんて成り立たないもんな・・・。
うかつだった・・・。
引っ越すしかないな・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:17:51
>>527
架空請求が来たら何なの?
頭悪そうだねー。
悪いけど君ごときの個人情報に価値なんて無いよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:30:09
>>527
そもそもフリーメールに限らずセキュア化されていない送受信は結構簡単に覗ける
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:40:33
どうやって?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:46:38
そもそも普通のPOP/SMTPじゃパスワードすら平文だしなぁ。
要はほとんどのネットデータなんて自分より上流のネットワークの人間からは(見ようと思えば)何でも見られる。
見たら犯罪だけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:52:12
>>531
経路を暗号化してもメールボックスに入るときに平文になるから暗号しても意味ないでしょう。
管理者ならメールボックスの丸ごとコピーもコマンドひとつです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:14:34
>上流のネットワーク
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:19:17
だれかN's STREETのフリーメール使ってる方おられますか?
シンプルなところが気に入って最近使いはじめたんですが
転送メールが機能しなくて困ってます(´・ω・`)


535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:30:20
>534

機能しないんで、放置中ですわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:25:57
やっぱり転送メール機能してなかったんですねw
サポートに問い合せたら、サーバに負荷がかかると『一時的に』メールの遅延が発生する、みたいな
コピペっぽい回答されたんですけど、それにしては使いはじめて2週間、1通も転送されてこないんで
おかしいとはおもってました
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:09:24
527はあっちこっち出会い系に登録して、変な請求ばっかり来てる
きもい人に決定
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:25:12
たぶんその段階には行ってなくて「海外のホームページ見ると国際電話代がかかりそうだから怖くて見れない」レベルの厨だと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:13:41
ヤフオクで、ストーカーが怖いので
住所は教えません!っていうタイプの出品者だと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:23:53
フリメの管理者を信頼してるやつが多いな。個人鯖の管理者なんて、
見ていると思っていたほうが無難。メアド収集目的のフリメもある
くらいだし、やばいとこも存在する。さすがにユーザ数の多い大手は
いちいち見ていられないくらいメール数だから、相対的に安心だけどね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:49:17
Gmailだっていつアカウントが消えるかわからんっていうのに。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:27:30
フリメは全部いつ消えてもおかしくないよ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:34:56
>>540
信頼してるヤツが多いということはないでしょ
今はリアルな社会もネット上も不信ベースで
成り立ってる、つまり信用できないけれども使わざるをえない
という前提のもとでどうやってリスクマネージメントするかという
ことを考えるのが賢明な利用者ということになる
まぁ簡単にいうと、信頼しすぎるのもアホ、怖くて使えないのもアホ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:59:41
Googleが検索エンジンの首位を保ち、
金を稼ぎ続けているうちは大丈夫だろ。
ずーっと招待権を1人当たり100もばらまいているんだし、
余裕じゃね?

GmailがぽしゃったらFastmail.fmがメインになるなあ。
ISPのはやたら使えないし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 04:46:05
> ISPのはやたら使えないし。

なぜ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:04:25
だってスパムが沢山くるようになって欲しくないもの。
だから信用の置ける相手にしか使ってないよ。

NTT (信用置けないが成り行きで)、 銀行二つ、ペイバル、
通販のamazon.com, Digital river
一握りの日本のシェアウェア...
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:28:04
ペイバル…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:10:00
PayPal?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:16:35
一握りの日本のシェアウェアが信用置けるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:15:47
いや、ただ他のアドレスがない早いうちに使ったから。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 05:57:57
compass使えねーな
糞メールか!!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:13:04
またcompassか…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:42:42
compass頼むから、今日から明日に掛けてだけは落ちないでくれ…(;´Д`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:37:56
唯一信用できた無料フリーメールinter7に致命的な故障発生(´・ω・`)
誰かほかを教えてくれorz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:44:49
inter7から流れてきました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:03:29
故障で長時間メンテしてんの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:17:01
>>556
・突然の3日間にわたるサービス停止告知
・2割のユーザーのデータ消失
・これから数日間は遅延あり
ttp://www.inter7.jp/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:26:56
compassは何とかメール送るとこまではできたけど
何度もチャレンジしないと全然繋がんないなぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:31:42
>>554
http://www.freemail.ne.jp/
ただし、合併してからどうなるかわからない。
これまでは何年もステディに使えた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:54:06
>>554
無難なのはYahooかGmail辺りだと思う。

>>559
既に新規受付を停止して数年経つところを勧めても仕方ないかと。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:08:13
>>559
メールスプール容量は10MBまでです。

すごいな。いまどきこんなサービスあるのか。
せっかくの良いドメインが台無しです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:45:52
今のエキサイトメールは神級
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:50:30
compass調子悪くなるとどれくらい続く?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 04:05:30

>>563

compass歴4ヶ月でつが漏れが利用するときに
こんなに鯖が重くナタの初めてでつっ!・・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 06:43:38
compassまだつながんねえ('A`)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:40:47
何でそんなにコンパスに執着してるのかわからん
アホばっかだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:43:28
hitだめだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:29:59
>>562
エキサイト4Mwwww

すごいな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:40:36
inter7内の掲示板、バックアップとってた派が
窮状を訴える派の発言に対し「自業自得」などと返し、
荒れ気味
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:11:48
なんか受信出来ないような気はしてたけどいろいろあったのね。
inter7の管理人さん、乙。どうせたいしたことないメールしか来ないし多少消えてもいいよ。
たぶんamazonの出荷メールとかが消えてるぐらいだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:32:18
もうコンパスは絶対使わん!
まじで頭きた。
572とむ:2006/06/28(水) 10:33:56
エキサイトが一番いいな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:13:17
コンパスorz
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:38:26
compass死亡。
今送られてきたメールとかって全部削除なん?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:47:46
できるだけ早く復旧するとは言ってるけど…どうなんだろうねぇ
>>571
まじで頭くるならフリーじゃないメール使えばヨロシ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:06:46
compassはDDos攻撃されてるらしいな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:27:51
さあオイラに法人がやってるコンパスチックなフリメを教えてアモーレ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:11:43
攻撃してる奴のヤサ割って逮捕しろよ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:54:10
compass.jp管理人がんば〜!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:42:07
moco 遅延うぜーーー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:57:20
lovelysどうなった?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:32:04
ヤホー増量したよ
でもなんか動きがサクサクしてない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:18:32
hotmail 壊れた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 06:11:56
583が 壊れた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:15:33
俺が壊れた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:36:41
くそー、hitとyesyesに繋がったら即hotmailに転送して退会するぞ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:10:27
2chが落ちたと思ったらコンパスやヒットまで落ち始めた。
なんの嫌がらせだ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:44:55
yesyes最近鯖落ち多いよな(´・ω・`)
こないだ、あるサイトの登録メールを開く→見る→戻る・・あっとコピペ忘れてた!→再度開く


・・・・どこにもない(゚д゚;;;


で、パスワード不明のまま流れてしまったりした。
[email protected]とかいうメアドも無効で、問い合わせもできない

乱用ではなく、真面目に使わせてもらっていたんだが、ちょっとやばいな。
つか、1件振込みが絡む連絡用に使っているんだが、振込み先の連絡が
受け取れなければ強制解約になってしまう・・・・はやく復旧してくれー!!

589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:52:53
すでに復旧してますよ。
つーかそんな重要なやり取りに
よくフリメ使うな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:55:43
www.yesyes.jp だよな?
おかしい、2日前から繋がらないんだが・・・

今も試してみたけどむりぽ(つд`)


あくまで振り込むだけなので、盗まれても
振り込んでくれればオッケーなだけなのと
登録時に自メール一切使えない環境だったために
使ってしまっているのだ。

アドレスかわった? yesyes.jp も試したけどむりぽ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:55:43
そろそろanetがご臨終をむかえますね
592589:2006/06/29(木) 11:57:43
>>590
ttp://yesyes.jp/
じゃないの?
普通に繋がるよ。
簡単ログインでやってるrけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:12:56
ふむう?

てことは、こっちのルーターかなんかがおかしいのか。
まさかIPアドレス弾かれてるはずないしなあ。

>>592さんのリンククリックでも「取り消されたアクション」になります。
なんでじゃ〜!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:18:53
ケータイから繋がることを確認しました(´・ω・`)
さて・・・ではなんで家からが無理なんだろう。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:54:49
自宅プロバのDNSでも死んでるんじゃない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:31:44
フリーメールってビジネスに使ってはいけないんですか?

あとフリーメールの中ではヤフーが使用者多いと思いますが
信頼性はホットメールの方がいいような気がします
597594他:2006/06/29(木) 14:02:00
>>595
yesyesだけ繋がらない場合でもそういうことってありますか?

>>596
ヤフーはサービスの対応が悪いので嫌い。
あれならサービスないほうがまだ気が楽。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:51:47
>>596
そうかな。
ヤフオク見ると、hotmailでのトラブルは結構多いみたいよ。
メールを送った送らないのトラブル。要は遅延や消滅なんだけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:59:29
ホットメールのスレ見れば分かるって。
送ったつもりが相手に届いてない場合もたま〜にあるらしい。
問題はホットメールの人に送ったメールが届いているか心配( ゜∀゜;)ニガワラ    
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:09:33
最近のもそうなの?
昔からいいイメージは無いなhotmailは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:22:17
>>596
ビジネスにフリーメールを使うのは自由

ビジネスにフリーメールを使う相手を信用しないのも自由
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:15:03
ヤフーはトラブル発生時に、丁寧にマニュアル対応をする。
たらいまわしにするので、結果として解決しない。

ホットメールはトラブル発生しても、無視、もしくはFAQ読め対応をする。
たらいまわしにしないが、対応もしないので結果として解決しない。


どっちがいいかは好きにしる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:14:50
金払え。話はそれからだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:00:12
俺はヤフーメール使ってるけど
プレミアム会員としてお金払ってるよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:27:48
ヤホーは無料でもやだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:53:06
yesyesやhitや55やコンパスはwww付けるとかわるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:07:05
> TENSOU.JP ホームページ(仮)
>
> スパムメールの発信源となった恐れがあることから、サービスを一時停止します。
>
> 対応をとり次第、一時的にサービスを復旧する予定ですが、新たな会員募集は行わず、また、現利用者あてのサービスについても、一定期間存続した後、停止する予定です。
>
> 正式には後日、コメントを掲載する予定です。

orz...
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:01:06
一定期間アクセスしないと、アカウント削除されるフリーメールありますか?
単発オフの連絡用に使いたいのですが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:03:24
Gmailでいいんじゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:06:45
アドレスが削除されて短いのは、2ヶ月でアドレスが削除される
hotmailが一番です。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:34:27
gooとエキサイトのメールはフッター広告は付きますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:52:44
>>608
なぜ削除される必要があるんだろう。
2度とアクセスしなきゃいいだけだと思うが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:19:24
残すのが気持ち悪いなら
後からアカウント削除してもいいしね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:41:02
ナイトランドは一ヶ月
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:46:12
転送使ってるとログインし忘れるなんてことがあるかもね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:15:37
iname.com って廃業したの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:12:35
freemail おちてませんか?
7月からメールが届かないのですが。私だけでしょうか?

mx1.freemail.ne.jp です。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:34:31
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:15:27
>>617
オレもmx1だよ。
やっぱり、7月から送受信できない・・・(´・ω・`)
悪夢再び?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:32:00
freecomはダイジョブだお
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:33:33
またYomy終了のお知らせが来たw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:11:43
そろそろanet死亡の時刻ですねw
あばよanet
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:36:06
mx1復旧したみたい。

いつもfreemailをご利用いただきありがとうございます。

お問い合わせについて、
お客様には大変ご迷惑をおかけしました事をお詫び申し上げます。

現在は如何でしょうか。

送受信不可の状態が続くようでしたら、
エラーメッセージ全文をfreemail事務局宛にお寄せください。

今後ともfreemailを宜しくお願いいたします。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:02:58
>>617
catnip.freemail.ne.jpだけどちゃんと発信も受信も出来ているよ。
めったに使わないんだが。先週一度やりとりがあった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:25:53
inter7、前回の20%に続いて今度は45%のユーザーのデータを消失した模様
もうだめぽ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:03:25
とりあえず使用感

ヤホーメール
必要なメールが迷惑メールホルダに入ることがあってイライラする
ヤホーメールからezwebにメールをすると10時間超えの激しい遅延がたまにある

ホットメール
重い。ログインしないとアカウント消される恐怖

Gメール
最高。受信したら更新しなくても新着メールの表示が出るのがすごく便利
スレッド表示が便利だが、スレッドが勝手に新しく作られるのがウザい
……さんは書きました っていう表示がカッコワルイ
他は文句無し

55mail
ヤホー.comからの迷惑メール大杉
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:41:04
Yアホーメールは、以前メール消えたので問い合わせフォームから苦情出したら

 「弊社のメールについてのお問い合わせは
  ○○のページからお願いします」

と返答きた。そこから送った!と言ったら

 「申し訳ありません、メールの内容を取り違えていました。
  本日は、どういったご用件でしょうか?」

と返答きやがったので、もうそのまま無視った。


Yアホーってカスタマーサービスに高校生バイト使っているらしいから、
対応最悪だよな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:39:52
〜らしい、って確かじゃないような情報で文句言うなよ。
ま、俺はヤフーなんて使わないけど。
629626:2006/07/05(水) 18:27:19
ヤホーメールは機械的に送られたメールを迷惑メールホルダに入れることがよくある。
でもメールソフトで送受信できるフリーメールって貴重かもね。
ライブドアはプロバイダ指定される
gooは有料会員じゃなきゃ無理
ホットメールは無理になった
ヤホーはメールをGメール並に力を入れてくれれば完璧なんだが…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:24:33
>>629
ソフト噛ませばいいじゃん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:53:31
compassとか55とかyesyesとかの新しいのはないかのぉ〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:27:14
あれ?yesyes潰れたの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:35:37
>>626
55使ってるけどスパム来たことないよ。
やっぱいろいろ登録してるとくるんじゃん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:05:09
おまえアホだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:07:13
何をいまさら
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:20:38
アホよばわりするな、アホじゃなくてバカだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:10:53
バカは死ななきゃ治らない
アホは死んでも治らない
と、隣の美人OL(24歳)が言ってた。
638629:2006/07/07(金) 00:38:49
>>633
オレは単純で短いアドレスだからってのも理由かもしれない。
55mailも結構いいね。ドメインも覚えやすいし。
ヤホーやホットメールとかのフリメは登録でたくさん入力欄があって面倒だけど、これはすごく楽だし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:21:33
Smoug Mail に繋がらない・・・・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:31:52
web ログインはできたけどpop がだめですな。
7/09のメンテナンスでポカしたのか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:41:09
おー、追い出されたのかと思ってあせった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:55:07
やっと治ったみたい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:52:20
CSCって、もしかして10日以上前から落ちている?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:04:05
plalaも送信できなくなるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:05:04
>>643
転送だよね?
落ちてないよ。毎日迷惑メール来るし・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:10:49
plalaやっと設定ミスに気付いたのかww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 02:05:17
YahooのメールがOutlookExpressから送信できなくなった。何度やってもだめ。
しかたが無いのでHotmailをダメ元でやってみたら、なんと設定できた。タダで。
最近は有料じゃなくなったの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:17:26
>>647
7月頭ぐらいから送信できなくなった
原因は不明
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:00:15
どうせOP25Bにひっかかってるんだろ
ISPの案内ぐらい読め
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:14:17
なんだ、結局free.comってそのまま生き残ったのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:37:26
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:26:49
ごめん。質問。
@より後ろの部分も自由に設定できるフリメがあったと思うんだけど…。
どこに行けばある?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:38:17
>>652
ど根性ガエル
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:52:13
yesyesが頻繁に使用できなくなるのが辛いな(´・ω・`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:04:34
今日はyesyesが終日つながらんよ まったく
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:59:09
yesyesよりこっちのが機能同じで軽い
http://compass.jp/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:42:39
gmailのスパムフィルタが評判いいから、ヤフメ転送して使ってみようと思ったら、
Yahooってgmailへの転送禁止してるのな。

間にどっか噛ませればいいんだろうけど、無意味に複雑になりそうだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:34:29
gmailそんなにいいか?
gooのスパムフィルタのほうが性能的に良い。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:26:03
gooってなんとなくダサイ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:22:47
>>659
うっかりした事言うとNTT様にやられるぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:01:46
Yomyメール無料が終わってしまうそうなので、仕方なく有料会員になろうと思うのですが、
申し込むと、自動的に「わいわい1時間」コースになるそうです。

メールだけ使うなら、ほんの数秒だけのアクセスですよね?
これなら1時間は絶対越えないので。

まさか、メールチェックしたらずっと繋がっていて、膨大な金額請求とかにはなりませんよね?
ちょっと不安になったもので…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:08:11
>>661
>ほんの数秒だけのアクセスですよね?
送受信メール数による

>メールチェックしたらずっと繋がっていて、膨大な金額請求とか
ダイヤルアップ切ればいいじゃない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:23:27
>>661
「わいわい1時間」コースの料金を取られるだけでそ?
メールそのものはよそのISPから使えるのでは?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:27:10
>>661
自分使ってるISPから1個サブアドレス買った方が安い場合もあるよ
yomyに思い入れあるなら別だが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:11:43
思い入れがあるのはyomyではなくBIGLOBEドメインのメールアドレスだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:51:38
inter7好きだったのに…ちくしょおおおおおお
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:28:53
>>666
生きてるけど?


ああ、データ損失ね。フリメでデータを鯖に残しているのが悪い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:37:58
だからと言ってデータ損失が信頼を失うに足ることなのは紛れもない事実
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:40:46
>>658
そもそもスパムフィルタ以外が…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:15:02
>>668
フリメかつハードディスククラッシュで信用とかなんとか、都合よすぎ

タダで使わせてもらっといて、HDクラッシュで信用なくすなんて、、、
そんなユーザー相手も望んでないんじゃね?
671661:2006/07/18(火) 20:55:04
>>662
光なので、接続切られたかどうか分からないので不安なのです。

>>663
1時間200円で、メールチェックにメールサーバーにアクセスした時間が1時間越えると、
超過料金取られるって事じゃないのかな?
メールだけなら、200円だけで済むのかなぁ?
今使ってるプロバイダはBB.exciteなんだけど…。

>>664
いろんなところに登録してあるので、変更が面倒なので、BIGのメールそのまま使いたいんです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:15:46
1時間200円で、メールチェックにメールサーバーにアクセスした時間が1時間越えると、
超過料金取られるって事じゃないのかな?

ちょw
違う違うw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:07:19
ぷららライトでPOP使ってるんだけど、異様なほど遅い。
100kBほどのメール受信に一分くらいかかる。環境は自宅と大学両方にて。
これってもしかしてぷららお得意の規制されちゃってる?
受信間隔5分が逆鱗に触れたのかな・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:11:22
>>661
あんたの使い方なら間違いなく最低料金のままで追加料金なんて発生しないから
安心して使ってよし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:14:51
http://yesyes.jp/はほんとひどいな
利用できない時間のほうが多いんじゃねーの?
糞杉
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:58:01
>>671
それならコンテンツコースにして、
メールを新しいアドレスへ転送するようにしたら。
受信専用として使うつもりならこれで十分。
料金も無料だし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:24:34
>>675
最近、そこのメールをメインに全部転送するようにした。
メールが消えることさえなければ、そこに入ってきたものは
全部別垢で受信&確認できる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:53:42
フリーメー ソンについて語るスレは
ここですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:58:37
着拒アドからのメールを/dev/nullに放り込むんじゃなくてuser unknown返すフリメってどっかありませんか〜?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:29:56
ヤフーでトラブルはっせい
メールの振り分けがうまくいかない。
「A」と「B」別々に振り分けるはずが「A」に振り分けるメールがなぜか「B」のフォルダに振り分けられている。
元に戻せ重すぎる。1Gもいらないよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:11:26
>>680
はいはいマルチマルチ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:11:48
マルチ氏ね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:49:17
>>679
inter7の「受信メールコントロール」にバウンスという機能があるよ。

バウンス
「メールアドレスが存在しない場合にシステムが送信するエラーメッセージを
送信します。メールアドレスの存在を隠すことができる居留守機能です。」
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:43:55
マルチ萌え
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:51:59
zenno登録に使ったメアドとzennoを使って取得した新規のメアドに
どちらも早々にスパムメールが届くようになった
どっちも、メインのメアドじゃないので別にいいんだが、あからさまだな

新規メアドの方は告知する前で誰にも知らせてないのにスパムだけ
貯まっていく、もうこのまま捨てるしかないか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:05:10
どんなすぱむ??
ちょっと貼ってみてよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:08:07
>>686
貼っていいの? ホトンド、こんな↓女性紹介系だが

>Subject: 【完全無料】夏直前特別企画実施中!
>From: [email protected]
>Message-ID: 200607221xxxxx
>          〜〜〜≪ 完全無料 ≫〜〜〜
>  ☆━┏━┏━┏━┏━┏━┏━┏━┏━┏━┏━┏━┏━        
>                セフレ待ち所
>   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━☆
>当クラブは『完全無料』セフレ専門出会い紹介所でございます。若い女の子から
>熟女まで幅広い年齢層の女性が多く登録されております。貴方にぴったりの女性
>を紹介する事が可能です。

 〜

>このメールに書かれた内容の無断掲載、無断複製を禁じます。
>Copyright(c)2006 MAGIC-Ring All rights reserves.
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:11:13
あくまで一つの例として。
もうzennoでアドレスを作って3年ほどたつけど1通もスパムが来た事がないなぁ〜。アカウントは、英単語+英単語で来てもおかしくないと思うけど。あと登録アドも来た事がないっす。
>>687 みたいなスパムは、晒しているヤフーアドレスには毎日のように来ますね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:38:28
>>688
まあ、証拠は無いから、どうこうは言えないんだけど、登録時に
使ったプロバイダメアドだけじゃなくって、公開前の新規取得メアドの
方にもってのが、ヤな感じなんだな

要するに、そっちは基本的にはメールの本文を見なきゃ分からない
ワケじゃない?まあ、所詮プレーンテキストだから、どこで漏れるか
分からないってのも理屈なんだが、心情的には、もう使いたくないな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:39:35
その公開してないメアドが、辞書に載ってるような基本的な単語やひねってない人名なんてことはないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:40:15
この話題が度々出るのでみんなで一回実験してみようか

a_b_c_d_e_f_g_h_i_j_k_l_m_n_o_p_q_r_s_t_u_v_x_y_z@

こんな感じのアドレスをどっかで取得して
それを登録してみて
本当にスパムが着たら大問題だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:29:28
>>691
wが抜けてるw

↑と、wで挟んでみた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:06:29
>>691はわざと文字を外してみた策士
んなわけないかwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:14:07
すみません、お伺いしたいのですが
jmailって退会できないんですか…??(・A・;)
695元利用者:2006/07/23(日) 14:53:11
>>694
ログインせずに放置すれば、たしか3ヶ月だか6ヶ月だかで登録が抹消されたはずだが…
最近は違うのだろうか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:25:19
hitmail全然メールが来ない。
遅配?受信不能?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:08:44
フリーメールって身元つかめないんですか?
いたずらメールがひどく(ストーカー的な)
悩んでます。
2チャンで真面目な相談・・
無駄ですか(・c_・lll)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:11:01
>>697
そのサービス会社に通報すれば?
699697:2006/07/27(木) 00:28:31
敵からメールが来なくなるようにするのが目的ではなく
犯人をとっつかまえるのが目的なんです。。
このままだまってやられてる訳にはいかない!!怒 って思って。。
会社に聞いたら「教える事は出来ない・・」
と(・c_・lll)
ちなみに警察はもんぜんばらいもいいとこでした。
実害がない・・と(・c_・lll)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:45:47
つまりあなたがストーキングしてる相手の身元は教えてもらえて当然という意味ですね?
701697:2006/07/27(木) 01:17:20
>>700
はい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:32:37
つーかそんなもんフリーじゃなくても教えてもらえないだろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:34:35
物凄く頭悪そうだけどこれから頑張って生きてください>>697
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:30:25
hitmailログインできるけど死んでるね。
>>696
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:39:15
>>699
医者に行って警察に動いてもらうしかないね
医者の時点で相手にされなそうだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:35:00
>>705
そっか
医者にストーカーメールで神経参りまして夜が眠れないんですって
診断書書かせて で警察に被害届で受理させて動いてもらうと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:57:48
フィルタリングすれば良いのでは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:48:17
まぁ本当は自分がストーカーなんだけどねw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:13:01
yesyes、受信拒否と転送を同時に設定すると

 @メール受信
 A転送実施
 B受信拒否ドメインの処理

ってなってるな。受信拒否にしていて、メールボックスには貯まらないのに
転送先にガンガン飛んでくる・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:44:34
愛称メルアドのマリンナビのメールを使ってます
よく送ってもいないのにデーモンさんが届きます
他の人はどうなんだろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:28:14
ウイルスが偽装送信元をあんたのアド(だけじゃなくランダムだろうけど)にしてるからでしょ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:27:54
もう便利杉てプライベート、仕事、全部Gmailに統一したよ。

これが無料ってちょっと信じられないんだけど
オレみたいなユーザー増やしまくって、アドレス変更が出来ないように囲って
一気に有料化とか狙ってるんじゃねえのかって勘繰っちゃうよ。
グーグルだから、そんな事は無いと思うが、少し不安だ。

もうアド変更とか出来ないぐらい統一しちゃったから
有料化しても金払って使い続けなければいけない状態になってる。
お願いだから、Yomyみたいな事にならんでくれよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:01:37
>>712
俺もGmailは便利に使ってるけど、
なんで統一したらもうアド変更できないとかいう論理になるのかわからん。
ケチ付けるわけじゃないが頭悪いの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:09:25
頭悪いよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:50:15
>>713
俺は712じゃないけど、
「変更とか出来ないぐらい」であって、「変更できない」じゃないだろ。
「くらい」という表現で曖昧さを示しているのに、なんで断定的に受け取るのかわからん。
ケチ付けるわけじゃないが頭悪いの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:44:56
いいや!俺が一番頭が悪い!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:49:18
一番頭が悪いのは私!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:25:27
どうぞどうぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:35:24
718が一番頭がでかい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:38:17
 *     +    巛 ヽ+    。     +    。     *     。
            〒 !   
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧/ /   < ウリのチンコは世界一ィィィ
      <`∀´ / / +    。     +    。   *     。
      ,-  姦  f
      / ュヘ 国  | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄ ∩  ,! +    。     +    +     *
    |  ├─-ω  |
    |  |   |  | |||
――(__/―――――――――


【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm ★4[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120568437/


         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+: Λ_Λ   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━<彡ミ゛ヽ;>゚ー、━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .      ゜+:。゜・:゜+:゜*。
 .:*::+。゜・:+::*        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .       *::+:・゜。+::*:
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+::* ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ゚̄ ゜゚ ・*+:。。.。。゚ ゜゚ ・*+:。。.。。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:42:30
女性拉致し暴行、男を逮捕=ケースに入れ−大阪府警

一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの疑いで、
在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。
同容疑者は「金に困っていた。生活費と欲望を満たしたかった」と容疑を認めており、
同課は捜査本部を設置して余罪を追及する。 

時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci

NHK
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/30/d20060630000153.html
無職、山元平和容疑者(42)

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0630/OSK200606300135.html
無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)

ttp://rerere.sytes.net/up/source/up12733.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:37:46
>>712
それなら+を活用しようね^^
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:31:13
yomyから変更するんですが、どれがよいでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:26:06
どれがなにを指すのかわかりません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:18:21
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:54:58
>>723
マジレスすると、お前がメールに何を求めているかわからないと答えようがない。

hotmailでも使ったら?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:01:57
>>723がいいと感じたものが一番いいと思うよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:46:17
ぷららかODNに行く人が多いかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:14:25
フリーメールってPOP3よりIMAP4のほうが良いんですか?
2chを支えているというたらこの精も使っているというGMailに興味があるんですが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:24:13
Lycos、容量3Gバイトの無料Webメール提供
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/03/news029.html

これはどうなの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:09:05
POP3だめだね
【Gmailオワタ\(^o^)/】Lycos、容量3Gバイトの無料メール提供
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154580708/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:21:20
Lycos ちょっとびびった
昔つっても3~4年ほど前にとってた アカウントが生きてた。。。
長いIDだし すでにとられるって言われて不思議だなぁって思って
そのときのIDとPass入れたら 個人情報訂正して入れた・・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:34:35
>>730
無知な友達1が「3Gバイトのメールゲットしたので、画像2Gバイト送ってみたお!」と
君にメール出してきたとします。
無知な友達2が「3Gバイトのメールゲットしたので、500MBの画像200枚ぐらい送ってみたお!!」と
君にメール出してきたとします。


どうですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:02:25
zenno
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:51:39
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:22:34

 捏 私 そ   い 残 感 鮮
 造 た れ   つ 酷 情 人
 の ち .で   .も で 的 は
 チ は .も   無   .で
 カ. 信      力
 ラ  じ      .だ
 を .て     
    い
    る
 
 
 
      K >>733 Y
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:41:41
>>733
2GBの画像…、13219*13219pxのフルカラー(24bit)のBMPと。
どんな画像だよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:27:04
怪しいファイルがインプラントされている・・・!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:44:19
ぷららのフリーメールの入り口ってどこ?
http://www.plala.or.jp/access/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:33:24
lycosメール・・・制限が付いたね?

ところで、lycosメールのスレってないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:46:26
lycos再度上陸、か

無いなら立てちゃえば
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:54:36
>lycos再度上陸
kwsk
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:20:49
YOMIのメール見たいのは来たけど、
肝心の封書が来ない・・・(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:24:43
>>743
1〜2ヶ月前に来た。放置してるけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:23:03
Lycos添付ファイルを容量無制限はIEじゃないとダメなのねorz
freeは30日制限?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:50:35
yomyからBIGLOBEのコンテンツコースに変更した。
でも変更の反映は来月初なのね。
今月一杯はPOPです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:31:26
でかい容量はありがたいけど
西村@xxx.co.jp
ひろゆき@xxxxx.com
ヒロユキ@xxx.ne.jp
とかって漢字や平仮名や片仮名も使えるようにして欲しい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:33:26
coms-x.comが使えなくなった。
もう提供を止めたのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:17:06
>>746
コンテンツコースにするとPOP使えないけどただなんだっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:19:08
あ、YOMYっていつまでだっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:37:10
>>750
8/31まで。
ご利用は計画的に♪
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:06:54
>>751
ええー今月までか。。。めんどっちいから登録変更、延ばし延ばしにしてきたが・・・
ちきしょう、ああめんどくさい!!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:06:57
>>749
うん。あと転送も可。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:07:50
Lycosって文字化けするね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:09:51
コンテンツコースに変更って、何か封書で送らないとダメなのかな?
結局こなかったよ。(´・ω・`)
8/10までで締め切るって言われても。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:42:00
コンテンツコースに変更したらその時点でPOP使えなくなるの?
31日まで待ったほうが良い?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:28:54
自分で調べる気のない馬鹿は勝手に不幸になればいいと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:38:02
同感
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:19:16
恥をしのんで質問です。
ヤフーとGmailのどちらかを主に使おうと思っていますが、どちらのほうがお薦めでしょうか?
今までプロパメールしか使っていませんでしたが、今のご時世なるべくフリメを使っていったほうが良いかなと。
重要なものにはプロパメールを使いますが、それ以外のメールはなるべくフリメにするつもりです。
使い方としては、ほぼテキストのみの送受信、あまり頻繁に使うわけではありません。
携帯で気軽に使えると言うことでヤフーがいいかなと思いますが、イメージ的に何となくGmailの方が良さそうなので。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:48:30
プロパメールって何?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:53:20
プロパーメール
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:08:12
>>759
恥と言うかただの馬鹿。
両方使って自分にあったほうをメインにすればいい。
他人に聞くような事じゃない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:20:01
お前らがいいって言ったから使ってやったのにダメだったじゃないか!という逃げ道用の伏線張りです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:22:25
読んだのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:32:01
>>759
安心しる。誰もInviteしてくれないから。
766759:2006/08/09(水) 19:42:05
失礼しました。既にヤフーとGmailどちらもアカウントがあって少しずつ使っているのですが、
手っ取り早くどちらかに決めたかったので皆さんに伺いました。
もう暫く併用して使い比べてみようと思います。アホな質問大変失礼しました。
因みにプロパでは間違いでしたね。プロバイダーの事でした。本当にごめんなさい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:00:23
個人的にヤフーは使いたくない
よってGmailメイン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:13:44
個人的にGmailヤフーは使いたくない
よってヤフーメイン
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:24:20
Gmailヤフーってなんだよw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:30:53
使い勝手は自分で確かめればいいと思うが
少なくともGmailにはメール内に広告が表示される事はないから
送信相手に不快な思いをさせないですむ。
それだけでもどっちがいいかは一目瞭然だと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:38:35
>>766
因みにの遣い方も間違ってるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:52:58
>>771
句読点の打ち方を知らないアホがほざくな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:03:53
>>772
掲示板で句読点って、、、あなた素敵ウンコですね^^
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:23:47
>>773
お前の方が脳タリンなのは一目瞭然だ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:26:36
>>774
脳タリンって^^;
いつの人ですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:37:29
>>775
ゆとり世代は自衛隊に鍛えてもらえ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:15:18
マンダリン
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:18:31
マンドリル
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:25:31
脳タリンほど偉そうに煽る。
おのれの愚かさには盲目。
それが2ちゃんねる掲示板だ。
調子に乗れるのもこの世界だけだ。
覚えておけ餓鬼ども。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:35:48
投射(心理学)

自分の中にある好ましくない欲求や欠点等を他人にうつしかえて、
まるで、それをその人がもっているかのようにその人を非難し
それによって安定をえようとすること。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:45:23
知ったような引用も場違い。
(憫笑)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:03:23
憫笑なんて初めて見た
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:05:06
本を読め。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:06:23
そろそろ本題に戻るか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:20:58
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:25:22
分かりきったことを指摘できるなんて凄いね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:33:35
そんな餌に釣られないクマー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:37:27
yesyesは本当にあるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:18:16
IDが出ない板ではときどきこういうどうしようもない人が出てくるよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:26:30
お前もだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:42:02
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:58:10
それがどうした糞虫
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:59:42
糞虫はお前だ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:41:45
そうさ、オレが糞虫だ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:44:13
そして俺も糞虫。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:32:34
そして俺が水虫。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:28:41
元気ですか?廃人どもー^^
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:33:50
ほかの奴が何と言おうとも俺が一番の廃人。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:09:31
高純度の馬鹿を晒しあげ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:11:29
そして君が一番高純度
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:14:33
夏やすみは楽しいか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:16:26
高純度に楽しいね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:18:52
フルチンは素晴らしいね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:25:24
ここにはGmailスレッドの連中が混じっているだろ。
匂いで分かるぜ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:46:39
どう見てもコタツスレの住民が一人混じってます。
本当にありがとうございました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:16:10
フリーメールはどこが悪いですか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:24:40
>>806
逆を考えるんだ。
プロバイダ提供などの有料メールはどこがいいのかと。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:08:33
55メール落ちてません?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:43:07
55メールは落ちていない。
しかし、coms-xは落ちている。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:25:46
今落ちてるところって休み明けまで一週間放置ってことか?
使えねーなほんと。メンテ要員くらい置いとけや。


811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:08:05
所詮は無料だからな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:03:34
zennoってどうやって運営してるんだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:22:04
関西の電気屋でしょ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:45:37
aamailからnaxmailになって早々死亡。
苦労して色々変更したのに_ト ̄|○
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:49:56
その割には下半身は元気じゃないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:35:21
まだまだ現役っすよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:28:49
@naxm.jp繋がらないよ〜!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:01:47
>>814
同じく苦労してメール全部aamailからnaxmmailに送ったのに、
死亡って復活無し?一晩中繋がらないけど…。
どこかちゃんと告知してるとことかないのかな…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:04:16
あのぅ、a@mailって…つながらないなと思ったら終わったんですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:14:15
突然終了でnaxmailに生まれ変わりますとの事ですが
そのnaxmailも半日繋がりません
ttp://aamail.jp/
ttp://naxm.jp/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:18:50
すみませんちょっと間違い

ttp://aamail.jp
ttp://naxm.jp/
822814:2006/08/17(木) 13:48:00
>>819
登録したプロバイダーアドレス宛に連絡来なかったかい?
俺のとこには8月2日の夜に来た。14日で終了って。
実際には13日で終了だったがな。
猶予が実質11日って短けぇだろうよ。
あげく移行したnaxmailも死亡と来たもんだ。
前(6月13日あたり)に丸一日分のe-mailが消失した事があったけど、
また同じ事になったらもう使わない事にするよ_ト ̄|○
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:29:40
>>822
同じ事に腹立ててるのが自分だけじゃなくて良かった。
そうそう。まるっと消えてた事あったな('A`)
PC携帯とどっちのアクセスからも同じメール共有できるのが
aamail=新生naxmailの魅力だったけど繋がらないの大杉&メール無くし杉。

他に携帯pc共有サービスのフリメ無いのかなー。
誰かオススメ教えて。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:47:08
って、今やっと繋がったnaxmail!15時間ぶりだけど('A`)
今回はどっこもメール無くなってないよ。えがったえがった。
825814:2006/08/17(木) 15:09:00
>>824
ごっそり無くなってるだろうよ。
昨日の20:00〜今日の14:00頃までの分が。
826814:2006/08/17(木) 15:16:34
と思ったら今遅れて何通か来た。
何なんだいったい・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:07:15
なくなったメールは復活してもらえないのですか?
同じようなことが24iメールで起こりました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:42:23
なくなっってなかったら復活してもらえるしなくなってるものは復活してもらえないよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:44:36
なぜそれをここで聞く?w
フリメにそんなサービスを期待するほうが間違ってると思うが、ダメもとで聞いてみろよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:53:15
24iは有料メールだよ。普通はバックアップなどはとっていないのですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:14:39
フリーメールについて Part21
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:01:06
24iはよくあるな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:25:11
>>832
復活してもらいましたか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:53:20
CSC不具合起きてる?
試しに自分のアドレスに送ってみたメールが転送されてこない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:44:55
tok2使用してる人いますか。
使用期限とか、機能の説明とか、わかりにくい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:15:19
YomyClubが今月で終わりなので別のメールアドレスを
取得しようと思ってますが、メールソフトでの送受信(pop3)に
対応していてプロバイダーのメールアドレスを持っていなくても
登録出来るところありますか?

ヤフーは既に持っているのですが、ヤフーの連絡用に登録する
メールはヤフー以外でないといけないので。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:55:13
>>836
無限ループに陥る可能性があるけど、転送メールでいいんじゃないか?
CLUB BBQとか、何でもいいけど。

(1)取り敢えず、Yahoo!にYomyClubを登録しYahoo!メアド取得。
(2)転送メールサービスで、Yahoo!メアドを転送先に設定。
(3)転送先認証メールを受信し、認証を済ませる。転送メアド確立。
(4)Yahoo!の登録を、YomyClubから転送メアドに変更。

これで、Yahoo!メアド・転送メアド両方に届いたメールを、
Yahoo!メールもしくはPOPで受信できるようになると思うが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:09:13
必須じゃなかった気が
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:24:13
G-mail・まりんねっと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:10:19
tok2使ってる人いませんか?
ログインできない・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:39:20
>>840
俺もログインできない…
842papico:2006/08/22(火) 01:48:08
yesyesやcompassでメール着信通知を携帯に設定しても、全く通知されないのはなぜだろう?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:09:49
tok2だめぽ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:44:58
>>842
それ以前に、メール拒否設定より転送設定が優先される糞仕様をなんとかしてくれ・・・
拒否ってるのに転送先に全て送られてくるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:39:53
★★★★★★★★★★ 「まりんにゅうす」の広告例です! ★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★ 今すぐクリックすれば停止されません! ★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



1年以上愛称メルアドご利用停止についてとかいうメール送ってきやがる。
広告クリックしてくださいって素直にいえよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:21:09
>>842
それでもたまーに通知されるんだよね。どうなってんだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:50:38
ライブドアのメールは新着メールがあっても「新着はありません」と表示される謎仕様。
手動で受信したら入って来るんだがメンドイ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:24:59
naxmailが、またトラブってるね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:16:11
GOGO落ちてない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:08:52
>>849
dj
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:31:34
>>850
d
852奇怪だ:2006/08/23(水) 21:59:39
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:55:48
>>850-851
あれだ、世界一短い手紙の話を思い出したw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:16:52
>>847
ギガメーラーだった頃の名残の悪寒。
なぜそうなるのかはうまく説明できないorzスマソ
855852:2006/08/23(水) 23:36:36
誰も反応してくれなくてさみしいよー。
写真が修正される前じゃないと、キカイダーとかけた意味がなくなる。orz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:46:35
>>855
よし、死ね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:43:02
>>855
        
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:04:19
>>857
なあに?^^
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:48:11
j-waveフリーメール 久々にログインしたら有料化で終了してた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:22:11
失礼、正確にいえばj-waveのホームページ開いたら
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:00:19
moco無料終了
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:07:02
>861
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:15:19
lycos使ってみたが、普通だな。
日本語が化けるくらいしか書くことが無い。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:19:52
coms-x
もう終わりか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:02:46
yomyしゅうーりょうー。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:37:30
compass死んでる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 04:56:52
さよならyomy
ありがとうyomy
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:09:38
フリーメールの歴史がまた1ページ…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:40:13
それなんていう銀英伝?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:58:22
ヨミ・ウンリー元帥死亡(-人-)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:24:26
さよならmoco
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:33:55
ヨミーで継続した人
今、有料プランになってるから
コンテンツコースに変えるなら今月中にやらないと請求来ちゃうよ
https://member1.sso.biglobe.ne.jp/cgi-bin/mb/page.cgi/person_infomenu/start
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:35:50
え!?コンテンツコースにしたのにメールアドレス無効になっちゃったぞ!?
874873:2006/09/01(金) 23:41:01
 申込コース     :「コンテンツ」コース
 申込日       :2006年 08月 05日
 新契約コース適用月 :2006年 09月

おいおいどうなってんだよ!
アカウントごと消された?biglobeのアドレスに送ってもUndeliveredが返ってくる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:51:12
いつコンテンツに移行操作すればいいのか?
いつコンテンツに移行操作すれば新コースの料金を
一銭も払わずにすむのかビグロブに質問した

ビグロブは8月中は以降操作できないから9月にはいてからしろといた
そうしれば一銭もはらわないいた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:04:03
えーーそんな大事なことは先に言ってもらわないと・・・
ちゃんと「契約コース変更のお申し込みを受け付けました」ってメール来てるし・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:57:20
私もアカウントが消えますた。カフェも入れません。blogは閲覧のみ可。

 申込コース     :「コンテンツ」コース
 申込日       :2006年 06月 11日
 新契約コース適用月 :2006年 07月

こんなに早々と切り替えてあったのに、何故だ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:58:02
「契約コース変更のお申し込みを受け付けました」ってメール来てるからこれネタに交渉してみるかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:40:26
tok2のwebメール、登録うまくいかないorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:54:00
本日freemail終了予定の新聞広告  ソフトバンク
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:34:53
>>880
kwsk
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:50:50
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:52:44
>>882
そういえば、これにfreemailも入ってたな。
うちは平成電電ユーザだから、もろに影響を受ける。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:56:15
freemailのサイトのニュースリリースによると
通信サービスの終了となっている。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:52:23
>>884
それは、どこにあるんだ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:59:33
>885
freemailのサイトtop>事業譲渡完了のお知らせ>日本テレコムサイト
>ニュースリリース2006年7月〜9月
>8月31日 <お知らせ>平成電電の通信サービスの終了
および代替サービスへの移行について
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:29:48
anetに続いてfreemailまで無くなるなんて悲しすぎる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:15:21
そういえば、FreecomもFreemailも大嘘の住所・名前で登録してるなあ。
どうするべか・・・


直すとしてもFreecomはダイアルアップでつなげないといかんから、
難しいんだけども。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:24:00
俺もコンテンツコースに変更したのにアカウント消された。
なんだかなぁ〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:39:10
うんうん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:40:10
かもねぇ
まぁ多分そうだと思うけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:51:42
で、みんな結局、yomyから
どこに移行したの?
まさかフリーには行かないだろうし、
やっぱりぷらら?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:02:05
使ってるプロバイダで金払って一個追加することにしたよ
biglobeに金払って使うことも考えたけど止めといてよかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:07:03
容量が大きく、しかも20MB以上を一度に送れるフリーメールを教えてください
ライブドアギガメールやヤフーでは送れる容量は最大でも20MBなので
もしgooleメールがそれに該当するならば、そこは
紹介してもらわなければ駄目だそうですがどこでされますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:08:57
そんなものは無い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:24:56
日本人の日本語じゃない感じ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:32:43
違法ダウソのやりとりか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:47:42
三国人が小銭稼ぎに使うんだろうな
屑は地球から消えてほしいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:07:58
>>892
クレカ登録が必要なものでは、
ぷららライト
ODNコンテンツ会員(メアド1個:1MB)

フリーメールでは、
inter7
smoug

を避難先に登録したよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:53:24
tok2って退会できないんですか?
フォームで問い合わせても回答が返って来ないんですが…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:04:22
確かPlayonlineのメールもフリーだったな
メーラー受信可能だがAPOP対応メーラー必須なのでoutlook系は不可
他のメールと比べると特殊な仕様だけど
902894:2006/09/04(月) 21:36:20
ウインドウズ95で初心者には難しい
LANでも構築しないか中身をあけてストレーブ接続か
MOかSCAGI接続しないか引越しできないからです。
CD−R以上、USB1・1以上が使えればメールサービスは利用しなくていいのですが
だから一時的にデータ―をそこに保管したいからです
教えてください。
日本語サイトだったらいいのですが・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:46:38
日本語でおk
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:55:18
>>902
あまりいじめるのもかわいそうだからマジレスすると、
メールはそういう用途に向いてないし、無料でそういう良い条件のものは無い。
一度きりの移動なら有料のオンラインストレージを使うのが賢いと思う。
http://www.itrustee.ne.jp/
http://www.webpocket.net/ja/index.html
(↑ちなみに説明読んでないから容量の制限等は知りません)
一ヶ月でやめれば大したお金かからないからいいんじゃない?

どうしても無料でやりたいなら圧縮ソフトでファイルをまとめてMSNメッセンジャーで別のPCに送るかでできるけど、
意味がわからないなら諦めたほうが早いと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:44:53
>>902
一度に20MBしようと思わないで
WinRARとかで分割圧縮してWebメールに送って溜めといて
あとから引き出すとか

20MBごときならフロッピーディスクだ 20枚くらい用意して
http://search.vector.co.jp/search?query=%83t%83%8D%83b%83s%81%5B
検索したらそっこー見っけたよ 分割、復元でおしまいだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:46:43
>>902
gmailをストレージ化するソフトがあるよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:59:28
>>902, >>904
オンラインストレージサービスだったら無料のとこもあるよ。
FilebankとかWebFileとか。

詳しくは「オンラインストレージ情報交換スレ Part3」を参照。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143651820/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:18:28
>>905
フロッピーを20枚も読み書きさせたい人間なんているの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:36:03
>>908
いるわけないじゃん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:50:26
>>904
>MSNメッセンジャーで別のPCに送るかでできるけど
話しには聞きますが使用したことがなく、95でも大丈夫かと思っています
>>905
>20MBごときならフロッピーディスクだ 20枚くらい用意して
DVD−Rぐらいなんでそれは無理なのです
>>906
どんな名前ですか?教えてください
>>907
行ってまいります
みなさん有難うございます

911906:2006/09/04(月) 23:57:08
>>910
http://www.gmail-maniacs.net/
ここのどっかに出てると思うが・・・。
探してみてくれ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:57:48
>>910
GBクラスのファイルをメール添付なんて正気か?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:39:51
うちADSLだからとてもじゃないけどそんなサイズUPしきれんな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:42:15
>>911
Gmailで扱えるメールサイズは1通につき最大10MB。全体で2GB強。
「Gmail Drive」などのソフトなどについても同様の制限がある。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:42:59
>>910
情報を小出しにするなよ
Win95のOSR2時代でも内臓のHDDて10ギガなかったような気がするんだけど
8Gの壁や32Gの壁があって。。。

ああ解かった 自鯖立てておしまいだ
FTPサーバでも立ててやりゃあ良いじゃん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:17:03
estyle解約できね

スパムだらけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:15:30
3〜4日ほど全くメール来なかった
生涯報告等一切無い
3年くらい何も問題無く使ってたがもう駄目だな

http://www.kao.li/top.html
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:05:57
もういいだろ。
フリメに関係ないし、該当スレでも逝け
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:05:25
compass落ちてないか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:18:57
朝から落ちてるな・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:57:59
スレ読むと、ぷららは
pop3のみで送信できない
いや、できるよ
となんか話が割れてるんだけど、結局普通に
他社プロバイダから繋いで、送信は可能なの?

なんかもういくら調べてもまともなところ何て無いね。フリーや転送。
今残ってるのは、零細企業のばかり。
ぷららしかないよね?(´・ω・`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:00:16
>>921
ぷららのサイトよく読めよ。。
他社プロバイダから繋げばぷららの制限は受けない。他社の制限を受ける。

俺はぷららじゃないが25番閉じられているから送信はyahooのメールサーバ使ってる。
別に送信と受信を同じサーバにする必要はないよ。
その為のSMTP(送信)認証でしょう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:18:48
>>922
そんな話はしてねーよ馬鹿
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:28:58
compassが朝からつながらない。。
メールチェックしてーのにーー!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:43:33
>>923
じゃぁどんな話だあふぉ
逃げずに言ってみろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:00:57
まんこの話だ馬鹿
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:15:16
compassいまだにつながらない
このスレにたどりついたけどなにも情報無いのか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:53:32
>922
そりゃ自分だけの感覚だよ。
yahooで送ると広告ゴミも付くし、微妙だ。相手によってはゴミ有りじゃ使いにくいし。


929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:06:08
>>926
童貞乙
>>928
ならgmail使えば?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:42:27
ttp://www.so-net.ne.jp/access/juryo/index.html

これって、so-netに入ってた人だけの特典かね?(;´Д`)
105円でオッケーなら、もうがいしゅつだろうし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:45:41
>>930
>これって、so-netに入ってた人だけの特典かね?

一度退会すると同じメールアドレスは使えなくなります!
新規入会では選べない会員限定サービスです。まずはお試しください!!
新規入会では選べない会員限定サービスです。
新規入会では選べない会員限定サービスです。
新規入会では選べない会員限定サービスです。
新規入会では選べない会員限定サービスです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:55:28
そこまでだ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:07:30
>>930
最近退会したんだけど、その時に勧められた。
よくよく聞いてみたら他のプロバイダーから接続した場合は
送受信出来ないって言われたんでやめた。
でもそのページには

>他社で接続しても、So-netのメールアドレスが使えます。

て書いてあるな。
俺ダマされたのか?!
でもどうせ迷惑メール満杯だったし、要らないか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:01:26
Freecom・Freemailだけど、
http://www.japan-telecom.co.jp/release/2006/aug/0831/index.html
へのリンクがTOPページに追加されたね。

一体どうなるのかな?

代替サービスなしで終わるのはやめてくれよ〜w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:21:09
Freemailはいつまで使えんるだろう?
最近は、大量のメルマガ専用になっているけれど、
これを気に整理するかなぁ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:01:56
Freemailって最近は登録するのに使ってないんだけど、何に登録したのか覚えてないから
どこの登録情報を変更したらいいのかわからないから困るんだよね。
まあそのレベルだから変更せずにいつもまにか受信できなくなったりしても困らないかなーとは思うんだけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:22:14
http://www.mpage.jp/

これ死んでる?
サーバーには繋がるがメールが受信できない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:30:15
瀕死です
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:56:55
yahooのPOP3が送信のみ昨日からおかしいんだけど、同じひと居る?
421 Cannot connect to SMTP server になる。もうずっと。。。
webベースだと問題無い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:05:20
>>939
今、送信してみたら無問題。

POP before SMTPにはしてるんだよね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:14:25
>>940
ありがとう、そして凄いごめん
op25bの設定してないアカウントの分だった。。。
大丈夫でした。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:40:26
携帯でも使えるフリーメールはどれがいいですか?
mail-iとかどうでしょうか?

スレ違いの場合は、誘導お願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:15:42
いいか悪いかは人によって違う
そんなものは知らん
自分で探せ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:37:42
Yomy

コンテンツに切り替えたのに
送受信鯖使える件について
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:24:27
どこのプロバイダでもしばらく猶予期間あるしなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:16:22
zennoはフリーだとパスワード後から変更できないから注意が必要だね
bonbon.net(hotpop)のアドレスがスパマーに乗っ取られたっぽいからパス変えて
ついでにzennoもパス変えておこうと思って気がついたよ
新しく取る人はかなり難しめなパスにしておくと良いよ

っていうかパス変更後も使われてるっぽいし乗っ取られたアドレスは破棄かねぇ・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:06:50
>>946
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:12:09
初期ユーザーで今でも転送してくれてるのが助かる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:34:50
>>946
パス変えたらいいんじゃないの?そのbonbonてやつ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:12:28
tensou.jpの雲行きがあやしい。
管理人がこのまま後の対応をせずにフェードアウトしそうな…

管理人さんに早く出てきてもらいたい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:08:27
DUOMAIL
何日待たせんだよ!!
いい加減にしろ!!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:20:51
フリーはトラブル報告しかないのか・・・?(;´Д`)
使えるフリーなんてもう内か。
infoseekも終わるんだっけ。

yahooしかないな・・・。ID変えるのが、マンドクセェ('A`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:00:26
>>952
infoseekは終わらないだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:35:25
>>952
不都合なく使えてるって報告があってうれしいか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:20:20
infoseekをかなり放置していたら、IDはあぼーんになっていなかったが、初期化されていた・・・ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:09:08
hotmailなぜか内容全消しされて容量が25Mしかなくなってる・・・・、
アカウントは有効だったが・・・・・
ってか250M以下ってあったっけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:10:30
age忘れ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:47:01
それはスレ違い。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:44:17
age
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:38:30
DEEPSEAって登録したけれど、パスワードの送信に失敗ばっかり。
サンダーバードでは使えないのか・・。
961960:2006/09/17(日) 21:06:53
自己解決できました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:06:31
>>956
どういう状況でそんな風になったか聞かせて欲しい。(人∀・)タノム !
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:02:35
>>951
ログイン出来たり出来なかったりで不安定だ、DUOGATE(´・ω・`)ショボーン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:55:26
b-dash.netに登録したが、webからのログインが出来ませんww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:28:45
freemail終わるみたいだけど、freemailユーザーの人はどこに行くの?
freemail気に入ってたんだけどね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:31:32
Yahoo!メール 6通目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1153387464/

gooメールってどうよ?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/

エキサイトメールってどうよ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1146094423/

【無料】GMXについて語るスレ【メール】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1032412353/

フリーメールサービスgooo.jp
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1122395018/

メール転送サービス Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1151247507/

結局どこのWEBメールが一番いいの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1121516957/

55mail.cc 捨てアド製造機
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1135784627/

不安定すぎる無料メールアカウント
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/995987720/

● 携帯電話へのメール転送サービス ●
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/999238141/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:22:52
こんなの見つけた
ttp://furime.pingest.com/

メール受信のみ、POP未対応だから使い物にならなそうだけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:38:39
こんなのもあった
"スマッシュメール"
http://free.smash-mail.net/

hit、yesyesと同じシステム。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:59:00
>>965
smougに移行した
freemaik、随分長いこと使ってた気がするなー

>>967
ワロタ
そのフリーメールは新しいなwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:27:35
>>968
試しに登録してみたがコンパスに似ているな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:03:55
JDQのネットサービス、メール送信出来ないんだけどOP25Bのせい?
問い合わせしても返事こない・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:06:05
>>965
俺はODNのアドレスに進化しないかと期待してる。
コンテンツコースみたく1MBだったらいらんけどね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:51:33
フリーメールについて -Part22-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1158669638/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:11:42
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛  ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:17:36
>>974
乙です。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:21:20
>>965
freemailのスレではzennoか、GMAILに行く人が多いみたいだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:34:43
DeapSeaを使っている香具師っていません?
ここも何ヶ月か単位で障害が起こっているようで大丈夫かと思って・・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:29:18
http://www.popj.com/
毎週限定20名にメルアドをプレゼントで申し込んだらスグに当選。
メールソフトで設定したら、受信は出来てもSMTPの設定がおかしいかなんかで
送信が出来ない。そんでサポートも無い・・・。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:08:56
利用範囲:メールサービスは個人間での送受信にのみ利用できます。業務や商業取引等の送受信は出来ません。
(´゚д゚`)エッ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:55:49
>>978
有料版で年間2400円は微妙・・・。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:00:37
>>980
zennoの方がやっぱり(・∀・)イイ!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:57:51
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:20:59
ns-st.jp
webメール
携帯可
テキスト表示
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:45:41
popjの鯖エラーはいつまで続くんだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:01:59

986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 04:20:11
スパムフィルターに英文メール自動削除機能が付いている所ってどこかありますか?
MoCoにあって非常に便利だったんですが有料になってしまったので…。
メールフォーム用の利用なのでアドレス指定拒否はできないんですが、
海外から自動投稿ソフトによるスパムが来るのを何とかしたい…。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:57:20
>>986
GMAILを使っておりますが、海外のスパムはほんのたまにを除いて迷惑メールに振り分け
られてますよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:06:00
>>987
Gmailも使ってみたんですが、どうやら迷惑メールに指定すると
送信元でフィルタをかけているみたいで同一CGIからの送信だと
内容の区別なく迷惑メールフォルダ行きになっちゃうんですよ。
海外からの自動投稿スパムでも送信元は国内サーバだから厄介なんですよね…。
メールの本文内容でフィルタをかけたりNGワードを指定できる所ってないですかね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:26:03
そういった機能が付いてるメーラーを使えばいいとは思うんだが、
どうしてもWebでやりたいわけね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:42:23
>>989
同意
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:08:52
はぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:24:42
>>989
外出先からもチェックしたいもので…。転送メールでもいいんですが。
993名無しさん@お腹いっぱい。
b-dash.netはメールソフトで受信しようとするとエラーばかりでる。
漏れの設定が間違っているのか・・・・。