SS読みの待合室 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
SS読みがヒソーリとSSについて語り合うスレです。
他スレに迷惑がかかる書き込みは禁止。

前スレ
SS読みの待合室 その3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1077904533/


書き手として発言したい方は書き手の控え室へ。
ここで発言するときは、あくまでも読み手の立場でお願いします。
SS書きの控え室 15号室
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1084114564/
2名無しさん@ピンキー:04/05/29 12:35 ID:nnZv2hQf
>>1
おつかれさま。
3名無しさん@ピンキー:04/05/29 12:46 ID:4kOSpjAC
わーい3げっと?
>>1乙!
4名無しさん@ピンキー:04/05/29 13:12 ID:GBr3Uisk
>1
おつかれです。
と、土曜日だろうから大丈夫だとは思うけど、一応保守。


5名無しさん@ピンキー:04/05/29 13:27 ID:1gCXgsTf
おつー
6名無しさん@ピンキー:04/05/29 13:59 ID:rAg2lv97
上げとく。1さん乙!
最近、萌えの心がいまいち沸き上がってこない。書きかけのを、まず、なんとかせにゃと思ってはいるのだが。
7名無しさん@ピンキー:04/05/29 14:02 ID:rAg2lv97
盛大な誤爆でした。ごめんなさい。
8名無しさん@ピンキー:04/05/29 15:07 ID:PW0B4i4d
1さん乙ー。
読んでいるスレのネ申職人が漏れの今萌えてるカプのSSを書くらしい。
楽しみだよ待ちきれないよママン

>>7
ドンマイ
9名無しさん@ピンキー:04/05/29 16:10 ID:b36mpp8+
即死防止支援カキコ
10名無しさん@ピンキー:04/05/29 18:44 ID:CpSHJOAz
あげあげ
11名無しさん@ピンキー:04/05/29 19:09 ID:pHjQ3TWr
まずは保守だあげあげ
12名無しさん@ピンキー:04/05/29 19:51 ID:kOASp1qg
SSの元ネタを知るために28日発売の某ゲームをやってみたが……
絵のデッサン狂いがムチャクチャ気になって、素直に楽しめない。
13名無しさん@ピンキー:04/05/29 22:31 ID:nsULOQz6
1さん、乙!
常駐スレでしばらく投下祭りが続いてたんだけど
このところ少し停滞ぎみなんだ。
スレも何代目かになってくるとそろそろネタがつきてくるのかな、
原作とまってるし。
でも待っていると必ず誰かが凄い話を書いてくれる。
自分にできるのは、なんとか話題をふって雑談しつつ
投下待ちすることだけなんだが。
14名無しさん@ピンキー:04/05/29 22:34 ID:A3bReiSL
保守ついでに愚痴ー

せっかくの投下があるのに設定厨のおかげで嫌な雰囲気。
諌めるつもりの筈なのに、また荒れそうなことを書く厨もいる。
でも、なんだかジエンジサク臭い荒れ方なんだよなぁ。

少し前からカプ同士の荒れる要素が出始めてる。
今までこんなのいなかったのに変なのが紛れ込んできてる。
作品自体は好きだけど、こういうの見てたらファンやめようかって思うよ。
15名無しさん@ピンキー:04/05/29 23:47 ID:YihSeUPh
>1
おつです。保守age

保守雑談ネタ…とおもたけど、何にも浮かばん…
ほか板にあるスレ話題なんだけど、皆、ここ以外普段どこ在中してる?

自分だとヌー速+、芸能、痛いニュース、PC板いろいろぐらい。

16名無しさん@ピンキー:04/05/30 00:01 ID:GYaHleo3
他板のSSは読まんのか?w
と、無理やりスレタイらしく展開。

という自分も、SSスレはエロ同人板と創芸板ぐらいしか知らないが。
漫サロにもあるという噂は聞いたが、他にSSスレある板知らない?
17名無しさん@ピンキー:04/05/30 00:03 ID:GYaHleo3
>>16間違えた。

×エロ同人板
○エロ漫画小説板
18名無しさん@ピンキー:04/05/30 00:03 ID:+7ZYN/9n
あと軍板。エロゲネタにもあるらしい。
19名無しさん@ピンキー:04/05/30 00:06 ID:s9vUVrev
>1の中の人乙です。

>13
原作止まってるOR終わってる状態で数スレ目って結構つらいねえ。
職人さんのネタ切れもそうだが萌え切れ(要は飽きた)って可能性も出てくるからね〜。

でもいつか誰かがハッピーぶち込んでくれるはずなので
落とさないように保守しながら話題を振るのみ。
荒れまくってるすれもそうだが、保守ばっかりで住人いなそうなスレって
話持ってても投稿しづらいと思うからね。
20名無しさん@ピンキー:04/05/30 00:10 ID:d9ZW0SjL
>16
流れ修正ノシw
多板は滅多に行かないなからなぁ。勉強しまつ。w

あ、SF板とかもあったような?記憶違いならスマソ
21名無しさん@ピンキー:04/05/30 00:12 ID:Cw/4uYRs
SSスレッドのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1064130342/

スレタイとはうらはらに、あんまり役に立つわけじゃないが…
22名無しさん@ピンキー:04/05/30 00:17 ID:GYaHleo3
>>21
そのスレ辛くなってきて、少し前からロムるのやめた…
作品と、職人の人格は別物だと解かっていても、流石にそこは香ばしいw
当初の予定通りのスレになってたら、便利だったんだけどな。
やはりスレ晒しというのは難しいものだと、痛感したスレの一つだ。
23名無しさん@ピンキー:04/05/30 00:33 ID:d9ZW0SjL
今読んできた。確かにちょっと香ばしいですね…

と、常駐しているスレが目を離している隙に険悪になってるっぽい。
大人が多いから、まぁ2,3日もすれば平常運転に戻ると思うけど、
数レスなのに決め付けに粘着、脳内設定とまぁ盛りだくさん沸いてる。
それぐらい平常時に感想なり雑談で盛り上げてほしいんですがw



24名無しさん@ピンキー:04/05/30 01:39 ID:KmxV55jK
>>16
えっちねた板にもたまにある
ただし、体験談(のようなネタ)だけどな
25名無しさん@ピンキー:04/05/30 02:11 ID:/WCeSrpV
葉鍵板も、保管サイトがいくつもあったり
リレーSSを同人誌化してコミケで売るような、SSの盛んなとこだよ。
あとギャルゲ板にもSSスレあった。
26名無しさん@ピンキー:04/05/30 02:38 ID:kble3Lwx
FFドラクエ板はSSが豊富。
SSスレもあるし、萌えスレでSS書くのも普通だし。
27名無しさん@ピンキー:04/05/30 03:31 ID:4yNUGydx
不寛容なのはアニメ板
28名無しさん@ピンキー:04/05/30 03:45 ID:Gih/4w6J
>13>19
自分の常駐スレも似たような状態だ
必死に話題やネタ振りしてるけど、最近本気で人の気配がない
でも「保守」の文字だけが続くといかにも寂びれた感じになるんだよな…
29名無しさん@ピンキー:04/05/30 06:16 ID:PpdJzZXI
他板の揉め事をこっちに持ち込まないでくれっていうのか、くるな。(・∀・)カエレ
普段どうもロム専っぽいくせに、ちょっと気に食わないと雑談でもSSにも噛み付いてくる。
案の定、別板スレでも撃退されてこっちにストレス発散のような書き込みしてやがる。
前にも同じことやらかした香具師だと思われ。
藻前のせいで最悪になってるじゃねーか。
もう来るなつーか(・∀・)氏ね


と、本スレで書きたいけど、書いたらもう最後だろうな。
30名無しさん@ピンキー:04/05/30 08:08 ID:d1DeLUBV
試しに書いて見たら良いじゃん。
すっきりさせたほうが良いよ。


>>29が叩かれる可能性、大だけど(藁
31名無しさん@ピンキー:04/05/30 08:24 ID:PpdJzZXI
>30
書いたけど、同意レスあったよ(w
かなり文面は柔らかくしてる書いたけどね。
32名無しさん@ピンキー:04/05/30 09:23 ID:DzIMM4S6
》8
トンクス。なんとか続きを投下にこぎつけた。(自分》7ですが。)
早く神のssが読めると良いね。スレ違い御免
33名無しさん@ピンキー:04/05/30 11:12 ID:Rm4heVtH
>>31
お前…IDが変わってないけど、ここ見たお前の本スレ住人達がいたら
バレバレなんじゃないのか?
34名無しさん@ピンキー:04/05/30 11:34 ID:sbvDAlGb
前にもあったなあ、常駐スレが荒れたらまずいと他のスレで書き込んだら
そのスレの住人がしっかり見ていて双方で大荒れになりましたってパターンw
35名無しさん@ピンキー:04/05/30 11:42 ID:yJSSE+d+
保守続き神待ちのスレや混乱状態のスレ住人は結構な確率でここに来てるんじゃない?
特に前者。
36名無しさん@ピンキー:04/05/30 17:21 ID:xjLAjS/D
IDは変えてありますよ。
プロバ使い分けてるし、後携帯も。

上のはかなり冗談で書いてる部分がありますけど、本スレではかなり丁寧に書いています。
37名無しさん@ピンキー:04/05/30 23:20 ID:JbN9xhrZ
>>28
全くだよ。保守が10コ続いた時には_l ̄l○
38名無しさん@ピンキー:04/05/30 23:25 ID:5q8pK1YB
>35
ノシ ここにも一人いる。常駐が保守続きで話のネタに振る雑談すらないときとかよく来る。
それに、せっかく雑談ふっても誰も乗ってこないとやっぱり一人だったのかと。
39名無しさん@ピンキー:04/05/30 23:31 ID:GYaHleo3
あ、なんか納得>それに、せっかく雑談ふっても誰も乗ってこないとやっぱり一人だったのかと
今週末ヒマだったんで、たまに覗いてるスレの様子見てたんだけどさ、
保守の一言レスが続くのは寂れた雰囲気になるって、誰でも分かることなのに、
どうして話題ふりor萌え話の一つも落とさないのか、不思議だったんだよね。

そうか、「せっかく雑談ふっても」ね…。スルーされるのも寂しいよな。
ま、雑談でさえスルーされるのが辛いなら、SS投下スルーならなおさら辛いんだろうけど。
40名無しさん@ピンキー:04/05/30 23:36 ID:/0dng/M2
>そのスレの住人がしっかり見ていて双方で大荒れになりましたってパターンw

心当たりがW
そういうのってじぶんが煽りになりうると思ってないからタチが悪い
中には見ているのを狙ってやったのか?と思える例もなくはないのだが
41名無しさん@ピンキー:04/05/31 00:23 ID:Xf2BfRgR
常駐スレは普段過疎ぎみだけど、煽りとか嵐とか変なの&幾つか
自治レスでスレが危ない雰囲気になってくると、どこからともなく
住人がずらずら沸いてきてやたらネタや萌え話でスレの回転が早くなり、
スレが正常に落ち着いてくると、また過疎スレに戻る。
なんとなく傷口に対する白血球を見ている気分になる。

というわけで、>35や>38も思い切ってスレで暴れてみると
雑談でスレが賑やかになるかもしれない。
収集つかなくなる可能性もあるけど。
42名無しさん@ピンキー:04/05/31 00:25 ID:5wLCCyo+
〉39
あるなぁ。スルーされたら自分のネタがつまらなかったのね、と今では思って開き直る。職人もSSがスルーだったら悲しいだろな。
43名無しさん@ピンキー:04/05/31 00:33 ID:dRPJGKH4
「すたれたな」「さすがにネタ切れ?」「誰もいねえな」など
煽りとも保守ともつかない一行レスって、あれ何なの?
この過疎板で、数日レスが空いただけでさ。焦り杉w
44名無しさん@ピンキー:04/05/31 00:48 ID:3lN+QU50
とあるスレの保管庫、避難所の管理を引き継ぎました。
ちょうどその頃から数少ない職人さんが相次いでHPをつくり
連載を引き上げていったようです
現在は雑談を振るも、返りがなく、いつか来て下さるであろう
神様を待ちながら保守しておりまする。
もうじきスレも終わりが近い。
即死を防ぐ器量も度量もなくて
このままスレが途絶えてしまうのを…
45名無しさん@ピンキー:04/05/31 00:50 ID:3lN+QU50
スレがなくなった保管庫と避難所を維持するのも
微妙だなと思っています。
46名無しさん@ピンキー:04/05/31 00:53 ID:JoYokOHL
>41
漏れの常駐スレに似ている。
荒れそうになったりすると、普段の静けさとは裏腹に
どっから湧いてきたんだ・な状態で(表面上は)スレが賑わう。
暫くそれが続いて、いつの間にか何事も無かったかのように静かになる。
パっっタリと静かになる。

それを見ると、案外住人が多いと気付く(もっとも、ジエンの可能性大だが)と
同時に暗黙の『空気嫁』が漂っている気がしてちょっと面白いと思う。
47名無しさん@ピンキー:04/05/31 01:11 ID:s3+hC40t
>42
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1084114564/717-718
悲しい通り越してこんなになった人もおる。
ただ単に、あの名台詞を言いたかっただけかもしれんが(w
48永遠のルーキー:04/05/31 01:12 ID:nEvvvNlo
>>43
すいません…m(_ _)m
わたしそれやったことあります…
私の場合は煽りではなくただ不安になって…誰かいませんか〜?…的な気分で書き込んだのですが…
ここに来てまだ日が浅いもんで、今後自粛しますm(_ _)m
49名無しさん@ピンキー:04/05/31 01:22 ID:dRPJGKH4
>>48
なるほど。OK、正直意味解からなかっただけなので、理由がきけてちょっと安心した。
無論、私が見たのが48さんのレスとは限らないけどね。

そういう時には子ウサギが雪の中でぷるぷる震えているように
狂おしく、寂しく、愛らしく、人恋しさを演出して欲しいものだ。萌え。
50名無しさん@ピンキー:04/05/31 01:22 ID:vAfAocUz
>>44-45
連載を引き上げた、というのは
「今後連載が再開する見込みがない」ということ?
それとも「サイトを開設したので、今後連載はサイトで行う」ということ?

なんにしても難しいなあ。
とりあえずスレが落ちたら更新停止を宣言し、
エロパロ板ガイド辺りに項目を立て、保管庫の項目にリンクをしておいたらどうだろうか。
あるいは同好の士の目に留まることもあるかもしれない。
51永遠のルーキー:04/05/31 01:53 ID:nEvvvNlo
>>49
なるほど…できるかな?
52名無しさん@ピンキー:04/05/31 02:16 ID:MpDycMIh
>51
つーかおまいさんはsageと名無しになることを覚えるのが先決だと思うぞ。
大抵のスレはageるのを嫌がるし、職人じゃないコテハンは叩かれやすいから、
スレに居づらくなる確率が高い。2chでもpinkでも。
53名無しさん@ピンキー:04/05/31 02:40 ID:m7Qunmgz
>>51
たとえ心の片隅にでも「自分をアピールしたい」なんて気持ちを持ってるうちはできんだろ。
「半年ROMれ」とは本当にその通りだなと、こういうタイプを見てるとよく思う。
54名無しさん@ピンキー:04/05/31 03:51 ID:nEvvvNlo
わかりました…
すいませんm(_ _)m
55名無しさん@ピンキー:04/05/31 06:40 ID:YfluL8uE
>54
「吸いません」 じゃなくて
「済みません」 にしてくれ
頼む。
56名無しさん@ピンキー:04/05/31 07:24 ID:G36w/2Vn
書き手スレにもいた・・・
大丈夫かなぁ。なんだかここのシステムをよく分かっていなそう。
57名無しさん@ピンキー:04/05/31 07:25 ID:cBPjdCjZ
こうして少しずつ調教されていくのですな…(;´Д`)ハァハァ
58名無しさん@ピンキー:04/05/31 10:48 ID:igYZtnqd
朝起きたら、過疎気味の常駐スレに新人職人さんがキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
無性に嬉しくなったのでカキコ。

でも感想レスって、やっぱり書くの難しいなあ。
メモ帳に書いては消し、書いては消しをさっきから繰り返してる。
59名無しさん@ピンキー:04/05/31 13:15 ID:sYAAz062
>>58
そーいう読み手さんの姿を想像すると猛烈に創作意欲がわくという
書き手のひとりごと
60名無しさん@ピンキー:04/05/31 14:55 ID:R5g7eD18
保守だらけだったスレに久々の投下キター
んだが職人さん変わったな。
キラキラの少女漫画を思い出させるっつーか
少女世界というか夢見ちゃってる感じの描写になった。
読んでて尻がむず痒くなった。
変わっていくのは仕方ないが前のほうがまだ好きだったな(´・ω・`)
61名無しさん@ピンキー:04/05/31 15:14 ID:bTu9uM7K
>>60
そこって、前に陵辱物を書いたら
「もっとマターリしてくれ(意訳)」って言われた所じゃないか?

本人に、どういう風に書いて欲しいか直接言うといいと思うぞ。
あそこのスレ主は寂しがりやだから。
62名無しさん@ピンキー:04/05/31 16:50 ID:R5g7eD18
>>61
いや別スレだと思う。
陵辱ものは見かけないしスレ主らしき人物もいないし、
ぶっちゃけスレを特定させないために少し方便混ぜたから。
正直スマンカッタ
63名無しさん@ピンキー:04/05/31 19:15 ID:U+0z7Z9U
携帯から投下、以前はPCなし難民にもSS書く権利あると思っていたが、ちょっと微妙。

携帯使いの職人さんが、コミカルタッチのきいた面白いSS投下してくれるんだが
最近復活したのを読んで哀しい気分になったんだな。
…成長してない。
明らかに把握している情報量が不足しているんではないかと…。
64名無しさん@ピンキー:04/05/31 20:04 ID:eJr61czc
>>63
俺の読解力不足なのだろうか?

携帯からの投下と書き手の力量の関係が理解できない。
65名無しさん@ピンキー:04/05/31 20:22 ID:JOfPGwWK
携帯からじゃなくってPCから投下しろってことなんじゃないか。

66名無しさん@ピンキー:04/05/31 20:29 ID:U+0z7Z9U
初投下ログから見守っているんだが、携帯からと思えないほど誤字脱字なしで
元々持っている文章力はあると思う。

ただネットで得られる情報が明らかに欠落しているいうか。
職人さんを育てているような気がしていたので、勝手に落胆している。
67名無しさん@ピンキー:04/05/31 20:35 ID:ufSZWjhy
ネットで得られる情報って何さ。
SS書く上で必要なものは、原作知ってりゃ事足りると思うのだけど。

65って自分じゃ気がついていないかも知れないけど
ものいいから察するに、ずいぶんお偉い方のようだね。
68名無しさん@ピンキー:04/05/31 20:59 ID:+B2y7fUh
お偉いというか、思いこみの激しい人?

携帯投稿→PCを使ってない→ネット情報が足りない∴SSが上達しない

→の部分でも相当思いこみが強いが、最後の∴の部分で思考が飛んでるな。
ネット情報なぞ全然摂取しなくても、本人の気構えと努力次第で文章など
いくらでも上達するだろうに。
つーか、文章の上達がネット情報で左右されるようなものかい。
69名無しさん@ピンキー:04/05/31 21:01 ID:U+0z7Z9U
>>67
>>67
原作者がオフレコで、「あれは実はこういうことだったんですよ」と解説している
インダビュー記事がWebで流れる。→それを踏まえたSSキボン!
→携帯使い職人「書いてイイですけど、ソース知らないから詳しく教えて」

それであの夢のようなSSが書けたのか…ガクシ
70名無しさん@ピンキー:04/05/31 21:05 ID:huQnkhy8
>>60
ヤバイ、何だか自分のような気がする…

前回痛い系シリアス、一人称なもんを投下したんだが
今回は意図的に…というか私的CPイメージに併せて
背後に花散らす勢いでドリーミングにした。


……けど、そっちの方が素に近い、っていうか本来の文体なんだよな〜…
>>60の言ってる書き手は自分とは違うかもしれんが
思うに変わった、というより
話やキャラに併せて文体を変えられる、方なんじゃあなかろうか。
後者だったら前の方が〜、つったら次の投下の際話を検討してくれるとオモ。

……すれ違いスマソ
71名無しさん@ピンキー:04/05/31 21:05 ID:tXqNWj4q
んな原作者しか知らないような裏設定なんぞ、原作の面白さに関係なし。
つか、インタビューでなきゃ伝わらないような設定なんぞ作り手の自己満足。

そんな裏設定を知らないで、それに反したSSを書いたから糞扱いですか?
72名無しさん@ピンキー:04/05/31 21:10 ID:Q28yoGEk
U+0z7Z9Uの思考回路が全然わかんないよママン

時系列からするに
69の出来事があって63のレスを書いたと思うんだな。
でも、69で「あの夢のような」とか誉めておいて、63の評価????
69の内容読むと、職人はまだSSを書いてないように思えるのに。

ていか、裏設定知らずに書いたSSがうまかったのなら、なおさら
神になるんじゃないのか? なんでそこでガックリくるんだ?
まるで宇宙人のレスを読んでいるようです。
73名無しさん@ピンキー:04/05/31 21:17 ID:f8NnK+P0
なんかいちゃもんつけたくて仕方ないんじゃないか?
常駐スレが荒れに荒れている。
そんなにスレを廃らせたいのか。
74名無しさん@ピンキー:04/05/31 21:33 ID:tXqNWj4q
>>72
推測だが、「夢のような」ってのは誉め言葉ではないと思う。
現実(裏設定)を見ていない、妄想混じりのって皮肉ってるのでは?

ファンなら知ってて当然の裏設定を無視したSSを投下した、
携帯使いだからwebのインタビューを見ていないのが原因と判明、
だから携帯で投下する奴はダメなんだと。

こういう論理展開じゃないか?
75名無しさん@ピンキー:04/05/31 22:57 ID:ufSZWjhy
> 職人さんを育てているような気がしていたので、勝手に落胆している。

ってくだりに
「お偉いなあ」と思ったんだけどね。
>…成長してない。 と
>明らかに把握している情報量が不足しているんではないか
ってのが、69読んでもどうつながるかよーわからん。
76名無しさん@ピンキー:04/05/31 23:04 ID:kvXxieBT
お偉い人というよりは勢いだけで喋りまくり、言葉足らずや勇み足でバッシングされる
田中真○子の同族だと思う。
77名無しさん@ピンキー:04/05/31 23:24 ID:iGFSmSfd
>71に同意。
どこのジャンルでも、自分がこだわるのと同じくらいに、
他人も裏設定にこだわっててくれないと嫌な人っているんだなあ。贅沢さんめ。
78名無しさん@ピンキー:04/05/31 23:42 ID:nEvvvNlo
結局、携帯で投下するのはいいのか?
悪いのか?
79名無しさん@ピンキー:04/05/31 23:44 ID:AKoM0z/L
>75
ほんと、おえらいと思う。
こういうのってスレにとっては、いらん妄想脳内設定や奇妙な裏設定で、いちいち感想レスつけるのがいるけど、
傍目にみたら、ありがた迷惑。迷惑この上ない。

常駐スレでもこういうのが暴れて、スレが険悪になったりしたけど、別板でどうも一般サイトさんにまでいいががり付けてるらしい
っていう噂を目にした。2ch内やここで言うのもだけど、一般サイトさんまで巻き込んでいるとなると問題。
こういうヤツって荒らししてる感覚がないんだろうね。

つか、常駐スレにいる設定厨かと思った。
80名無しさん@ピンキー:04/05/31 23:47 ID:La+ujlOr
>>78
あまりにも細切れにならないようにってのと、
改行に気をつければ、
携帯からの投稿だってもちろんOKに決まってます。
81名無しさん@ピンキー:04/05/31 23:50 ID:AKoM0z/L
ID:nEvvvNlo

書き手スレ読んでないの?
皆、こういうのがあるって出してくれたじゃない。ソレ読んだ?
ほんとに21才以上か?

自分で決めれないようなら、書くのやめれ。
書いても叩かれるようなもんしかかけねーよ。

つか、今日1日中ID変わってないんだけど本当に携帯オンリー?
82名無しさん@ピンキー:04/05/31 23:58 ID:La+ujlOr
携帯も、場所移動しなければ、ID変わらないよ。
83名無しさん@ピンキー:04/06/01 00:00 ID:RoOCE7P5
>82
なる。dくす。
84名無しさん@ピンキー:04/06/01 00:10 ID:lay8PRBC
>>78
携帯での投下を問題にしたのって、今回の書き手ブリーダーくんが初めてだよw
気にすることはない。

まあ細切れ投下はあまり好まれないから、できればある程度まとまった量を一気投下の方が良いとは思う。
85名無しさん@ピンキー:04/06/01 00:17 ID:ZzTeDAQS
携帯からSS投下とは、大したものだと思う。
私にはできない。あの狭い画面でどうやって文章を作れと?

ああ、脳内に仮想画面を形成するのか…。
出来ん、そんな器用なことはデキン!
86名無しさん@ピンキー:04/06/01 01:23 ID:o4Pi+4vF
>>78
ID:nEvvvNlo

こいつは昨日から1日かけて、このスレと書き手スレでいったい何を学んできたんだ?
とにかくPINK板も含めて2chでいろんなスレを読みまくって
スレごとの空気をつかむことから身に付けたほうが、結局は全ての近道になると思うんだけども。
87名無しさん@ピンキー:04/06/01 01:55 ID:X3EgYoYA
>>86
携帯だと書くのが精一杯で読むのは難しいのかもしれん。
画面の広いパソコン買わせた方がいいような気がする。
88名無しさん@ピンキー:04/06/01 02:28 ID:Mi0Vx9VZ
決定稿を紙に書いて
漫画喫茶で打ち込むのが一番よいと思う
89名無しさん@ピンキー:04/06/01 02:37 ID:big94e3a
そしてそれを置き忘れる・・・
90名無しさん@ピンキー:04/06/01 06:35 ID:Ol2XIFJT
>>89
「お客様!! 人妻緊縛凌辱エロSS原稿をお忘れですよ〜」
店を出ようとした私の背後で女子高生アルバイトの黄色い声が店内一杯に響き渡る。
その手には私が置き忘れた400字詰め25枚分の人妻凌辱エロSSが書かれた原稿用紙が握り締められていた。
91名無しさん@ピンキー:04/06/01 07:49 ID:lKZIx2II
硬直する私だったが、追いかけてきた女子高生アルバイトが言った。
「あのスレの神は貴方様でしたか」

んな展開ないw
92名無しさん@ピンキー:04/06/01 08:00 ID:T0+lfbnh
「あの陵辱神があなたのような素敵なお姉さまだったなんてっ!」
恥ずかしさに耐える私を女子高生の潤んだ瞳が真っ直ぐに見据える。
93名無しさん@ピンキー:04/06/01 08:30 ID:OyLDAiev
レシートの裏に、源氏名と携帯番号が押し込まれ、ウィンクまでされて
呆然とたたずむ主人公。

次は実地取材だ!
94名無しさん@ピンキー:04/06/01 10:41 ID:pu66Kno/
終わった話蒸し返すようだけど、
SS書きに限らず、携帯オンリーの人は2chのルールも把握してないような人が目立つんで
そういう点では少し敬遠する対象になることがある。
空気読めない発言繰り替えしてスレが荒れやすくなったりするし。

補助的なツールとして投稿の時だけ携帯って人もいるだろうから
必ずしも携帯ユーザーがどうとは言い切れないけど。
95名無しさん@ピンキー:04/06/01 11:36 ID:u+Tyorqb
>>85
一行全角十二文字…とか覚えとけば特に障害は無いと思う
メモ機能とかたまに使うし。
新しい機種とかワード入ってるらしいけど
使いやすくなってく事を祈る
96名無しさん@ピンキー:04/06/01 13:18 ID:75F3xygL
また思い込みくんが来たよ…
97名無しさん@ピンキー:04/06/01 17:17 ID:gmsn/1Mr
スレに神がきた〜!
感想レスつけたいが、グッジョブ!
だけじゃなくもっと深い感想にしたい…

コツはないかなあ。
98名無しさん@ピンキー:04/06/01 17:42 ID:XNTAwi0E
とりあえずグッジョブだけつけといて後からゆっくり考えたらいいんじゃ無いかと。
99名無しさん@ピンキー:04/06/01 18:09 ID:T0QX2fAD
>>97
コツなんてもんがあったら俺が知りたいよ!

昨日も神の降臨があったのに寒い感想しか書けなかった…
文章上手いし量も満足できるほど、そして俺的萌えポイント直撃!
何より、俺のリクに応えて書いてくれたものなのに。


テンプレとはいわんが、みんなの感想の書き方を教えてほしいよ。
100名無しさん@ピンキー:04/06/01 18:37 ID:ht6hCuFw
>>99
文章上手いし量にも満足、俺的萌えポイント直撃!
リクに応えて書いてくれてありがとう

・・・・とこう書けばいいんでないの?
101名無しさん@ピンキー:04/06/01 18:39 ID:mP6/2pyv
あんまりマニュアル化したものを書くのもなんだが……
感想はアンケートのようなものと考えている。
ただし、普通のアンケートと違って、「設問は読者が自由に決められる」。
であるから、感想を書く際には、自分なりの設問を考えて
から読むといいと思う。以下はその例だが、もちろん自由に
変更して良い。

設問1) この作品は読みやすかったですか?
設問2) 文章表現は気に入りましたか?
設問3) キャラは気に入りましたか?
設問4) ストーリーは楽しかったですか?
設問5) もしこの作品が過去読んだ中で最高だと思うなら、まるをつけてください。

設問を作る際には、「どうでしたか?」という曖昧な問いは
作らないこと。良かったか、悪かったかをまず決めて、
なぜそう感じたかを続けて書くようにする。
感想の最後に、「読めて良かった」「面白かったので次も書いてください」と私的なコメントを付けるのも良い。
102名無しさん@ピンキー:04/06/01 20:05 ID:T0QX2fAD
>>101
そういう設問をたくさん作っておいたら感想が楽かな?
103名無しさん@ピンキー:04/06/01 22:01 ID:20qMljOP
設問6) キャラに原作との齟齬がありましたか?
  6−1) 原作に忠実に表現できていましたか?
  6−2) 原作では描かれていなかった部分まで掘り下げて表現されてましたか?
104名無しさん@ピンキー:04/06/01 22:58 ID:jFcx1H+w
>103の意図が読めないので、
ネタにマジレスになったらごめんね。

そういう設問を己に設けるのは、読み手としてマズイと思います。
二次創作はもっと広い目でみて楽しんだ方がよろしいと思います。
105名無しさん@ピンキー:04/06/01 23:07 ID:bMy7/lyC
抜いた!の一言でいいです。
106名無しさん@ピンキー:04/06/01 23:09 ID:1GbWwMZc
>>104
いや、読むときは純粋に楽しんでるよ。
でも読み終わっていざ感想レスを書こうとなると、何を書いて良いのかわからなくて。
萌えさせてもらったなら、せめて感想で御礼をしたい、でも書けない。
いつもいつも”GJ”とか”乙”だけじゃなんだし。
感じたままに書いたら”萌え〜”だけになっちゃうしw

なので指針として、上記のような設問を利用しようかと。
「原作ではお調子者に見える彼が、あんな葛藤を抱えていたんですね。
 意外でしたが、納得のいく展開でした。」
設問6)を心の中で問い掛けて、こんなレスを書くとか。
107名無しさん@ピンキー:04/06/01 23:34 ID:E1zWkKRm
>>104
ネガティブな設問でもOKなのだ。
何故かというと、「どうしてそう感じたのか?」を説明するステップがあるからだ。

また、ヤヴァイと思えばその設問については書かなくて良い(スレに書くときは
設問は表記しないため、そのようなネガティブな設問があったことすら相手は
気付かない)。
理由説明の過程で「こりゃ心が狭い意見だ」と思えば取り下げることもあるだろう。

>>105
あと何回くらい使えそうか、という点も書くと良いかも知れない。
いいシチュは何度でも使えるものだから。
108名無しさん@ピンキー:04/06/02 01:06 ID:qDTfTXS4
>>97
書き手の意見だけれども、どの場面、どの台詞、どのキャラクター、どの表現が気に入ったか、なぜ気に入ったかを書いて
もらえるととても嬉しい。
さらに言えば、何が気に入らなくてどうすればよりよくなるかも書いてくれると、ありがたい。

そして最後に、面白かった、抜いた、再度降臨キボンヌとでも書いてもらえれば最高。
109名無しさん@ピンキー:04/06/02 01:18 ID:SPkk5x7G
書き手であり、読み手でもある自分は、もらって嬉しかった感想を
自分も書こうと心掛けている。御参考まで。

「〜の シチュ/シーン/体位・愛撫 が、 萌え/ツボ/抜きどころ でした」
具体的に指摘されると、住人さんの嗜好とか許容範囲が分かってありがたい。
そこが力を入れた所ならなおさら嬉しい。
「〜(キャラ)がカッコ良かった」「〜(カプ/シチュ)はあり得そう」
「原作でも(キャラ/シチュ)がこうなればいいと思っていた」
などの感想も、原作世界を再現できたと思えて嬉しい。

連載途中なら、「続き待ってます」、「この後どうなるか楽しみです」
完結ならば、「また書いて下さい」「次の作品も楽しみにしています」

また、読み手が読む時間の、おそらく何十倍もかけて書き手は書いているはずなので、
心からの「乙」は忘れないようにしている。
110名無しさん@ピンキー:04/06/02 01:28 ID:SPkk5x7G
>>108
ごめん、もろかぶった。

付け足し。
投下後の書き手はナーバスなので、なるべく早く感想を頂けると、精神衛生上ありがたい。
とりあえず、「乙」でも、「待ってました!」でも、「ハアハア」でも、何でも。

投下時間を予測して待っていてくれた読み手さんが、ほぼリアルで感想をくれた時は、
そりゃもう嬉しかった。
111名無しさん@ピンキー:04/06/02 01:30 ID:qnD37KfH
>108
読み手としていわせてもらえば、なんでそこまで面倒見なあかんの……?という気が。
学生時代のレポートじゃあるまいし、すごい負担を強いてるのがわからないかな。
ここを読んでいれば、どれだけ読み手が気を遣ってるのかわかると思う。
108だって読み手に廻った時、自分が要求したその通りに
きちんと誤解されることなく書けるの?
軽い気持ちで「希望を」答えたのかも知れないが、
自分に出来ない、あるいはやらない事を読み手に求めるなよ。
なんていうか、108に書いているようなことを求める書き手ってのは
ずいぶん自分(書き手自身ね)が高い所にいるつもりでいるような気がしてならない。
108の内容はもはや書き手に対する「奉仕」だもの。
112名無しさん@ピンキー:04/06/02 01:39 ID:npsm1ivR
>>108-110
書き手側からそこまで要求するのはいささかさもしい気がするのだが…
甘やかされて書き手がスポイルされるのは見たくない
113名無しさん@ピンキー:04/06/02 01:45 ID:B0Xyj00J
チョット待て!

自分が読み手側として感想の書き方を聞いて、それに対して貰って嬉しい感想を答えてくれた。
それでなぜ書き手叩きになるのかわからん。
ってゆうか、要求でなくて願望だろ?
確かに>>111が言うように読み手側も気を遣ってはいるだろう。
しかし、実際にスレを見てみたら、気を遣っただけの感想を書いてる人がどれだけいる?
書き手に対して「奉仕」どころか「放置」している場合が多いのに。
114名無しさん@ピンキー:04/06/02 02:08 ID:EnAKfdT5
乙とかGJばっかりだったら
書き手が本当に必要とされてるのか分からない
115名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:01 ID:ZS+nbq68
まぁ、なんでそこまで書き手優遇なんだと疑問に思う気持ちは分かる。
以前自分もそうだった。
だが自由放任主義は万能ではなかった。自然のままに任せていたところ、
実力主義がうまく機能して優れたものには感想が多く付き、劣ったものは淘汰されるという
結果にはならなかったのだ。

自由放任主義のもとでは、感想人(創作には感想が絶対に必要だと考えて、義務感に駆られて
感想を投入する人々)は優遇されず、それどころか「過保護」として排除される。
で、感想人を失うことに拠る感想供給量の減少により、作品を書いても、感想が対価として
支払われない作者が増加する。
そのとき、本来ならば、「作者は作品のレベルを上げるなどして感想を得るために努力する」
というプロセスに至るはずだったが、実際はというと、
「作品の品質向上のための投資に見合うだけの感想が得られない」→「刹那的で短期に成果を
得られるものに注力」→「マンネリ化してますます感想が減る」
というマイナスのスパイラルが発生してしまった。
いざ作者の側に立てばそれは尤もなことで、投資に見合わない市場に、コストを掛けた作品を
投下するはずがないのだ(たまに外資企業のように、短期間でシェアを取るため膨大な赤字を
出しながら作品を投下する人もいるが、そういう人は非常に珍しい)。

また、作者と読者がブロックを作って、そこの中で緊密に作品と感想(というよりリクエスト)を
やりとりし合うようになり、外部からの新規参入が難しくなってしまった。

とまぁ、そういう経験があるので、感想は潤沢に供給されるべきだと自分は考えるのである。
感想が多く供給されれば、無反応に痛めつけられて生産を停止した作者が息を吹き返す。
「キターばかりで萎える」とか「GJだと本当に読んで貰ってるのか分からない」といった意見に
代表される、感想の質という問題はあるが、それは、感想の供給量が増えてから考えるべき事だ。
裏面が白紙でもとにかく輪転機を回して、需給バランスを正常に戻さねばならない。
116名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:06 ID:2MrE28WL
まあ、双方色々言い分もあろうが、
何分読み手の控え室でもあることだし、
ここで読み手と書き手が議論をするのもいかがな物か。
雑談スレあたりに移行した方がよいのではないかと思う。

個人的意見になるが……
書き手側は感想は欲しいだろうし、
読み手側だって感想を惜しむつもりはないと思う。

ただ、良くも悪くもエロパロ板は掲示板ベースで、
感想の手段が掲示板に限定される以上、
あまりつっこんだ感想は書きにくい、
というのが大体の読み手の本音なのではなかろうか。
117名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:11 ID:nxR6da8y
優遇とかなんとかは思いこみだろ。
誰がどんなに吼えようが、俺等は書き込みを強制はされねーんだから。
ま、どっちも好きにやればいい。
ある程度、良心と誠意を働かせた方が、円滑になるんでお薦めだが。
118名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:13 ID:epEcy0XV
とりあえず>>108は二度とSSを書くなということでおk?
119名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:18 ID:utSxDynV
書き手と読み手は対等である。
まず、これを正しいとする。

で、対等だってんなら、
書き手が作品を供給したことに対し、
何らかの対価を払う(感想や萌え話など)ことで
初めて対等になれるんだよな。ギブ&テイクか。

まあ、>118のようにふんぞり返って作品を待ってるだけでは
いつまで経っても対等にはなれないと言うことだな。
120名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:22 ID:nxR6da8y
>>118
人の話聞け。
121名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:36 ID:OR+ag4Mc
>118
まず日本語を勉強してこい。
122名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:36 ID:jMlSLG+3
>118
ここは21禁の板ですよ。
123名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:36 ID:ouj7P4Q/
>>118
バカかおまえは
124名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:36 ID:k6cqacoo
>>118
半島に帰れ
125名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:37 ID:Lih9QSgs
>>119
>書き手と読み手は対等である。
そう思ってないやつのほうが多い。
だって投下してくれって頼んだわけじゃないから。

勝手に書いたんだから、それを読む読まないもこっちの自由。
感想を書く書かないもこっちの自由。

結果として書き手はいなくなる。
もとは読み手の傲慢さが原因。
……と思うんだがなぁ。
126名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:42 ID:ouj7P4Q/
何だこのカブリはw
127名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:43 ID:hDlAuSdT
コンボが凄いな(笑)
128名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:46 ID:FZa4P9c9
>>121
>>122
>>123
>>124
スゲエ
129名無しさん@ピンキー:04/06/02 03:50 ID:GQjkDVSh
書き手なくして話あらず。また、読み手なくして反応あらず。
卵が先か・鶏が先か的にループなもの故に立場関係論は語るだけ空虚なもの。

感想レスつけるか否かは個人の自由だからつけたきゃつけりゃあイイと思う。
SS投下スレッドは特定者個人のの持ち物ではないという意識の上に、
自分はスレの状況と自分的SSヒット度で感想の内容かえている。

・スレの状況/感想の有無・
閑古鳥→ヒット度がイマイチでもよっぽどヒドイ・嫌いでなければつける。
ほどほど→他人の感想レスが1桁の場合、気に入ったものにだけつける。
盛況→神クラスだと思うものにだけつける。

・SSヒット度/感想の質・
ヒドイ・嫌い→スルー
イマイチ→乙 GJ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
イイ・好き→萌えポイント・気に入った点を2〜4行程度。
神(滅多にいない)→上記の点を5、6行程度褒め称えて「また書いて」とキボン。

書き手にはモチベーションを上げてもらいたいので批判キボンヌとか無い限り、批判的なことは書かない。
かといって信者スレになるのもイヤなので必要以上にマンセー的なものも書かない。
130名無しさん@ピンキー:04/06/02 04:07 ID:SPkk5x7G
109-110だが。
書き手は読み手に感想を強要なぞできない。したくもない。
読み手は本当に感動した作品にだけレスをつければいい。

「面白かったんだけど、どう書けばこの気持ちが通じるか」という問いに
両方の立場で答えてみただけだ。感想のテンプレでも何でもない。
逆切れされても迷惑だな。
スレは、書き手読み手の双方で支えている物だとは考えられないのか。

……と、思考速度の落ちた頭で考えていたら、10レスもついていた。特に129に同意。

自分の落ち度は書き手と名乗った事だな。それは認めよう。寝る。
131名無しさん@ピンキー:04/06/02 04:20 ID:J/qGttwY
>ヒドイ・嫌い→スルー

だが、スルーは両刃の剣
スレの雰囲気がぐっと悪くなるし、
その職人がもう来ないばかりか、投下しづらくなって他の職人も来なくなる
最悪の場合、保守・ほしゅ・ホッシュレスの嵐 or dat落ちの危険が伴う
ジレンマ
132名無しさん@ピンキー:04/06/02 04:26 ID:4YYbei0Q
保守レスの嵐のどこが悪いんだよう…
133名無しさん@ピンキー:04/06/02 04:53 ID:UH5kcflZ
保守レス連呼が悪いっていうんじゃなくて、書き込むのなら話題を振ったほうがいいんじゃないのかなと思う。
・・・・と、分かっていてもネタも尽きてくるほど古い作品やループしてるネタだと('A`)にもなるし、つい保守ってなるよ、ね・・・
常駐スレも投下がないと保守がつくんだけど、保守でageっているのを見るとなんとも言えない気持ちになる。




134名無しさん@ピンキー:04/06/02 04:54 ID:Lf++SCpV
ダイヤルアップって連投規制かからないんだったっけ?
135名無しさん@ピンキー:04/06/02 07:32 ID:aM6uCasd
書き手と読み手って対等、イコールではないよ。
人間としては対等だし平等だよ、それは当然。
それに、上下関係とか、どっちが偉いとか、そんな話でもない。
やってることがそれぞれ違うからね。

「一方的にどっちが有利だ/理不尽だ」と思うこともあるかもしれないけど、
立場、仕事が違うから自然にそうなってしまう、ならざるを得ないこともある。

互いに完全にアウトプットとインプットがイコールどうしにするというのも難しい。

基本的にはそれぞれが自分の立場でできることをして
お互いとスレを気遣い合い、スレをよくする、SSを楽しむしかないと思う。
136名無しさん@ピンキー:04/06/02 07:36 ID:aM6uCasd
>131
>ヒドイ・嫌い→スルー

これは、「叩きや批判レスを付けるよりは」ってことだと思うよ。
スルーの仕方もいろいろあるし。

「単に感想を付けない(付けられない)」っていうのが129の言うスルーだと思うし、
そのSSの投下直後に、そのSSをスルーして別の話題を書くとか、
「ホシュ」と書くとかだったら、書き手にとってなかなか辛いものがあると思う。

>134
かかる。いちいち切断して繋ぎ直しとかするなら別。
137名無しさん@ピンキー:04/06/02 08:04 ID:RtMfmhw/
常駐スレがやばい。
半年くらい前までは神レベルの職人が何人も競うように投下してくれていて
自分ら読み手もウハウハで
沢山の良い感想レスがつけられて
双方理想的な関係だった。
しかし、ある日を境にスレは衰退の一途、
今じゃ厨が住み着き、たまに古参職人が投下してくれても厨なレスのせいで
職人離れに拍車が掛かるという悪循環。
もうあの幸せな日々には戻れないのか・・・。
138名無しさん@ピンキー:04/06/02 08:54 ID:+aNxtjhL
まあそんなもんだ。よくあることさ。
139名無しさん@ピンキー:04/06/02 10:02 ID:x9WW9Wvq
>>137
発展途上の神を追い出したのがスレの命運を分けたんだろう。
自サイトでのびのびと実力を伸ばしている神を見ると
それで良かったんだろうと思う反面で惜しかったと今だに思うよ。
痛い口調は確かにアレだったがSS以外の部分を叩いて追い出した時点から
あのスレは病んでいたんだと思う。
粘着なヤシが他板のスレまで乗り込んで叩く様子を見たら
まともな人間ならあのスレに投下しようとはなかなか思わないだろうし
残った住人がその経験を生かせない有り様では風紀厨をのさばらせるだけ。
以前のスレに戻すのは難しいだろうな。
140名無しさん@ピンキー:04/06/02 10:32 ID:lE8pIK5z
若い人間は対立者に対して容赦ありませんからなぁ。
ハハハ……。
何度も異見を排斥して、その場が衰弱して滅んで、
反省を繰り返すもんです。
14158:04/06/02 10:42 ID:a8wbU6N9
やっと今日感想落とせたよ…>129を参考に頑張ってみた。

久々にツボにズッ嵌るお話だったけど、はしゃぎすぎてもナンだからって
控えめに書いたら、あんまり嬉しそうな感じじゃない出来になっちゃった(´・ω・`)
142名無しさん@ピンキー:04/06/02 11:42 ID:qnD37KfH
せっかく気を遣って頑張って書いたんだから、本当に伝えたかったことが
ちゃんと伝わればいいね。

アレだ、書き手は投下した後で
「マジレス求む」とか「一言でヨシ」とか「苦言はナシで」とか「はっちゃけOKorNG」とか
レスのスタイルをキボンするのを板全体のデフォにしてみるとか?

遅レスだが
130のいう「逆切れ」した香具師ってのは私のことかな。
111を書いた時点であなたのレスは見てない。あれはあくまで108に対する「感想」。
いささか口調が剣呑だったかも知れない。その点は反省。
上に書いたこととは矛盾するが、
「批評」されたいなんら「批評スレ」に行けば良い(別板には存在している。
この板にあるかどうかは寡聞にして知らないが、必要なら作れば良かろう)と思う。
私自身はそうしている。故に書き手のしての私は、
ここで108の書いたような「感想(実質「批評」だと思うが)」を求めない。
そりゃ「くれる」っつうなら、どんな辛辣なものでもモチロンありがたくいただくけれどもw
143名無しさん@ピンキー:04/06/02 12:03 ID:etE6aGGz
>>142
> アレだ、書き手は投下した後で

そんな「感想貰えて当たり前」のようなおこがましい真似できません。
144名無しさん@ピンキー:04/06/02 12:32 ID:P/dwJwtc
>139
137は別スレのことだと思うぞ。

ちゃんとスレに残っている職人さんもいるし、新しい人も
来ているのに、スレを盛り上げる努力もせずに偉そうに
批評している奴見ると頭来るな…。
145名無しさん@ピンキー:04/06/02 12:39 ID:fT7hDq1w
>139
「きゅー」とWが多くて賑やかなIDだな。

自分が昔いたスレも息絶え絶え。
全盛期にいた職人さんが、自サイトで好きにやってるところも同じ。
といっても、同じスレではないような感じがするが。

でも、この板から出て行ったとは言え、
好きな職人さんのその後のSSが読めるだけ自分達は幸せだ。
本当に不幸なのは、消えた職人さんが完全に筆を折ってしまうことだよ。
筆を折らないまでも、自分のハードディスクに延々と書き溜めるだけで、
二度と他者の目に触れなくなってしまうという不幸もあるね。
それに較べたら……
146名無しさん@ピンキー:04/06/02 15:12 ID:54gn+4FS
最近通い始めたあるスレ、マンセー感想も批判レスもそこそこ出るところなんだけど、
流れを見てたら、ある職人さんに対してだけスルーが徹底されていた。
批判も叩きもマンセーも乙もない。ただひたすらにスルー。
他の職人さんへの感想か、違う話題振って盛り上がって
まるでその職人さんからの作品投下はなかったかのように進められている。
話が下手って訳でもないのに、一体何があったんだろう・・・。
147名無しさん@ピンキー:04/06/02 15:48 ID:F9wXmd43
あなたはなにか書いてあげないの? 書いてみて反応を確かめて見れ。
148名無しさん@ピンキー:04/06/02 17:05 ID:a8wbU6N9
>146
そのスルーされる書き手さんが、前スレとかで痛いことやっちゃった形跡はないの?
前からの住民さん達の間で、その人に構うことがタブー視されてる可能性とか。
考えられるのって、それくらいなんだけど…。
149テンプレ2:04/06/02 17:54 ID:BMeQ0iXE
■ダウンロードしたはずなのにファイルをWクリックしても解凍できない人へ。
 解凍ソフトがパソコンに入ってない可能性があります。

1. ttp://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
 URLの初めに h をつけること。
 ここの、「Lhaca072.EXE」ってのをクリックしてデスクトップにダウンロード。
 
2. ダウンロードしたファイルをWクリックしてインストール。

3. インストールが成功するとメモ帳が出てくる。
閉じて、デスクトップにアイコンが出てるのを確認。設定メニューが出たら関連付けで「LZH」と「ZIP」両方ぽちっと押してOK。もうショートカットは削除しても大丈夫。

3. さっき落としてきた専ブラファイルがWクリックで解凍できる。

16行以内にまとめたんでこれでいけると思う。しかし鯖滅茶苦茶重いね。
150名無しさん@ピンキー:04/06/02 17:55 ID:BMeQ0iXE
誤爆だ、スマソ
151名無しさん@ピンキー:04/06/02 20:44 ID:TqRG3vwd
どれくらいのレスが返されてたら「十分」なのかがよく
わかんないなあ。スレの盛り上がり具合にもよるんだろうけど。

俺が出入りしてるスレとか、個人的には神と思ってるSSにも
数個しかレスがつかない・・・
152名無しさん@ピンキー:04/06/02 20:54 ID:yVGCr7Gh
よくできたSS(萌えやエロのポイントが明確)だと、逆にレスをつけにくいよね。そういうSSだと、読み手に等しく同じ想いを抱かせる。
わざわざ、ここが萌えましたとか、書いても「みんな同じだよ」とか言われそう。
漏れの常駐スレにもそう言う神がいるよ。
レスつける人は、それなりに文章が書ける人。だから、感想レスも少ない。
だから、ときどきスルーされてるような印象を受ける。
153名無しさん@ピンキー:04/06/02 20:55 ID:hpMVNo7M
カプものだとそれこそばらつきとかあるだろうね。レスの数は。


自分のお目当てを書いてくれる職人さん少ないから感想はなるべく書く。
気の利いた感想は書けないけど。
だいたいは読み手だけどたまに書き手にもなる。
私の場合はどんな短い言葉でも感想はやはり嬉しい。
154名無しさん@ピンキー:04/06/02 22:02 ID:TqRG3vwd
>>152
同じスレだったりするかもね。

っつーか、スレが一人の職人さんの専属スレと化している。必然的に
感想も少なめ。

ジャンルがちょっとマイナーなので書き手が少なすぎ・・・
155名無しさん@ピンキー:04/06/02 22:35 ID:J/qGttwY
>どれくらいのレスが返されてたら「十分」なのかがよくわかんないなあ。

3個くらいじゃないか?
0個は「来るな・イラネ」の意思表示と受け取るだろうから問題外としても
1個だとお情けに見えそうだし、2個あればまあまあで、3個で満足と見るがどうだろう
156名無しさん@ピンキー:04/06/02 22:57 ID:qO57r1r8
>>154
どこか分かったような気がする。
専属スレもいいんだけど、ワンパターンだと飽きてくるよ。
馬鹿主人公と変態ヒロインの取り合わせは最初面白かったけど飽きちゃった。
せめて雑談でもあれば救われるんだが。
157名無しさん@ピンキー:04/06/02 23:04 ID:TqRG3vwd
>>156
ごめん、ちょっと違うスレみたいだ。 
っつーかそのスレ、触手ネタなんでw

職人さんが一人しかいないって結構珍しくないのかな。
158名無しさん@ピンキー:04/06/02 23:32 ID:qO57r1r8
>>157
こっちこそ勝手に誤解してすまんです。

職人一人スレってたくさんあるけどコンスタントに活動してるスレは少なくない?
数えた訳じゃないけど。
159名無しさん@ピンキー:04/06/03 02:31 ID:RAPr1f7x
ここで聞いていい話題かわからないが。

二次創作のスレだと人気カップリングのSSを投下する職人方が多い傾向。


他の作品を投下して欲しい場合は、やはり積極的にネタふりした方が投下しやすいだろうか。
160名無しさん@ピンキー:04/06/03 02:40 ID:DlaaxGHq
>>159
だと思う

同意者がいるかいないか
自信があるかないかで変わってくるからな
161名無しさん@ピンキー:04/06/03 02:43 ID:9I3upkZg
>159ごめん、誤爆した。
162名無しさん@ピンキー:04/06/03 02:46 ID:RAPr1f7x
>161
誤爆先でレス読んだよ。

今のスレの雰囲気壊したくないからな。
あの手この手でネタふりしてみるさ。
163名無しさん@ピンキー:04/06/03 02:52 ID:9I3upkZg
読み手スレでこういうのもなんだが、ネタフリより、自分でSS作って投下した方がいいとは思うけどな。
164名無しさん@ピンキー:04/06/03 02:58 ID:RAPr1f7x
自分で投下が厳しい状況だからここにいるわけだが。

ネタや話題くらいならなんとかってレベル。
165名無しさん@ピンキー:04/06/03 03:45 ID:DlaaxGHq
516 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/05/10 16:28 ID:vt5Pc8gI
やっちまったぁーーー。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
自分の好みにぴったり合った上に、なかなか
上手いSSだったんで、つい褒めすぎてしまった!!
他の人は「良かったです」位の感想しか付けてないのに、浮きすぎるよ。

しかも そこのスレは レス数も少なく、まだまだ育っている最中で、
職人もROMも少ない中、ファンサイトの様な、
きゃいきゃいしたノリの発言は殊更目立つ気がする。

深夜に書いたラブレターってこういう事を言うのか…。
職人さんもあんまり度が過ぎるマンセーはウザイものですか?
気分悪くされたら申し訳ないよ…。_| ̄|○



雑談スレにこういう意見もあった
166名無しさん@ピンキー:04/06/03 07:05 ID:ub4twhKh
ここを見ると、「ああ、俺のスレのことだな……」と思ったけど
実は全然違うスレのこと、というのがいかに多いことかと思う。
思い込みって多いなあ。

どこが引用でどこまでが165の書き込みかわからないけど……

>165
温度の高い人、低い人、いろんな人がいるのが多様さだ思う。
誉めちぎるあまり、そのSSと比較して他のSSや原作をくさすようなのは
ちょっと困るだろうね。そういう極端なのじゃなきゃ。
まあ、気になるなら「他の人はそうでもないっぽいけど、俺はツボに入った」
っていう留保を書き込んでおくことかな。
困るのは、自分や多数と温度が違う人には
罵倒や煽りをしてもいい、そうする理由になる、と思い込んでる人。
167名無しさん@ピンキー:04/06/03 10:59 ID:uo3bXG/w
>>165
匿名をイイ方向に活かせないかなぁ、と思う。
恥ずかしい思いしてもイイじゃん。
誰もリアルのあなたを特定して馬鹿にしないんだから。
感想は応援団の声援みたいなもんなんだから、
恥ずかしがらずに声出していこう。

熱烈な感想もらうと、それを見てる周囲はどうか
しらんが、意外に作者はうれしかったりする。
普段だったら赤面するような文言を書かせた
という事実に喜び悶える奴だって結構居るもんさ。
168名無しさん@ピンキー:04/06/03 19:02 ID:yE1uWwuJ
最初は書いて発表することが目的でやってたんだが段々感想が欲しくなってきた。
けれど、完全スルー。もともと需要のない作品向けのスレッドだから見てる人自体少ないんだろうけど。
このまま続けるべきだろうか。
169名無しさん@ピンキー:04/06/03 19:04 ID:yE1uWwuJ
悪い誤爆した。
170名無しさん@ピンキー:04/06/03 20:24 ID:tmnKjqrg
>>156
あ、多分同じスレ住人かな…
もし違ってても状況は自分の常駐スレとかなり似てる。
毎回、説明が妙に一方向にマニアックなところとか、かえってげんなりしちゃうっていうか
投下してくれるのは嬉しいし量も多いしエロくて面白いんだけど。
毎回それなりに楽しく読んでるけど。でもなんかワンパターン。
でも一人の職人さんの専属状態ってやっぱり「スレが」全体的につまらないと思う。
ほんとに贅沢だって分かってるんだけど。
SSは書けないからネタ投下してはみるけどそれにも限界があるわけで…
171名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:06 ID:1dm6yKBD
俺のスレでは2人のSS書きが定期的にSSを連載していた。
片方は文句無しの神クラス・原作重視で、もう片方は賛否両論の原作破壊タイプ。
スレは2人の作品でほぼ埋め尽されていたが、神クラスの方が自サイトに撤退してしまい荒れまくった。
「賛否両論の方はいらないが、神クラスは残って欲しい」という主張と、それをなだめる主張が続いた。
落ち付いたと思ったらそしたら今度は原作破壊の方が「連載はあと2回で終了」とか言い出した……

どうなっちまうんだよ俺のスレ……
両方消えたらやばいじゃん_| ̄|○
172名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:31 ID:O7ijmOd1
寂しいけれどそれがここのルールだと思うよ。
来る者は拒まず去る者はおわず。萌えが尽きたらさようなら。
貴スレの神には自サイトで公開してるならまだマシじゃないか。

それに、これからこそ新規書き手が参入する機会でもあるかもしれない。
こないとしたら、残念だがスレは諦めるか、保守・雑談スレになるかだろう。
あと>171が書き手になるという手もあるが(w

神にべったりの読み手が多そうなスレだから、新規投下があった直後に
「○○さん帰ってこねーかなぁ」などという無神経なレスがつかなきゃいいけど。
173名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:37 ID:R/r2F4tQ
つうか、
「賛否両論の方はいらないが、神クラスは残って欲しい」
こんなことを言われるスレ、さっさと連載に区切り付けて撤退したくなるよなあ
174名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:40 ID:EMc6kr2P
「賛否両論の方はいらないが、神クラスは残って欲しい」

っていうか、そこまで言われてまだ2回も連載を確約してくれるのが凄い。
自分なら馬鹿らしくて即時撤退を考えるだろうなあ。
175名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:42 ID:IpHqtxeZ
>>171
書いてくれる職人さんあってこそのスレなんだから
自分らでも盛り立てなきゃ。
「賛否両論の方はいらない」
そんなこと言う人がいるのがそもそもおかしいと思う。
好みじゃなくたって自スレを支えてくれる貴重な書き手
さんでしょ?雰囲気が悪ければ職人さんだってやる気
なくしちゃうよ。
176名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:47 ID:R/r2F4tQ
>原作破壊の方

この呼称に、その書き手に対する気持ちが如実に表れてますね
177名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:49 ID:EMc6kr2P
>>171
「金の卵を産む鵞鳥」の話のようなものですな。おいしいとこ取りしようと目論んだら大事なものまで失う羽目になったという教訓。
金の卵を得るには、鵞鳥小屋の世話を日々丹念に続けることであります。
178名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:57 ID:t1mrBdcI
つーか、俺のスレって……(;´Д`)
179名無しさん@ピンキー:04/06/03 21:59 ID:9ggiesxr
>>176
私は、原作破壊の方(ほう)じゃなくて、
原作破壊の方(かた)と読んだが…ちがうの?

もしかして原作破壊という書き方に問題が?
180名無しさん@ピンキー:04/06/03 22:10 ID:EMc6kr2P
>>179
>原作破壊の方(かた)

そう読みますか。何か敬語表現にしても「殺人事件を起こした方(かた)」みたいだにょ。
181名無しさん@ピンキー:04/06/03 22:30 ID:DcPedOaO
>>171
どのスレかわかっちゃったよ。でもそこ、他にも何人か職人いるじゃん。
これまで1週間1本だったのが、1ヶ月1本になるだけさ。
182名無しさん@ピンキー:04/06/03 22:47 ID:rAD31fU1
1週間に1本て……
183名無しさん@ピンキー:04/06/03 22:57 ID:r+yX5Z3J
贅沢といえば贅沢なのだが。

多いときは日に3〜4投稿がある。
下手すると、Aの作品投下中にBが投下とか。
C投下直後にD投下とか。

間合いを取って欲しいというのは贅沢な悩みだとは思うのだが、
マジ投下のタイミングを見計らって欲しい。

話が頭の中でこんがらがってしまうんだよ・・・。
184名無しさん@ピンキー:04/06/03 22:59 ID:/B9GxKah
連載が多くて途中間合いがとりにくいとか?
185名無しさん@ピンキー:04/06/03 23:31 ID:NgS7hdrB
最近ご無沙汰だった職人が大量投稿してきた。
正直個人的に萌えない人&作品なのでスルー権を発動させてもらった
けれど、上には上がいるもので直後に鯖が重いなんちゃらのコピペはっつけてよしの香具師
がいた。正直そりゃねえだろうと思った。
186名無しさん@ピンキー:04/06/04 00:51 ID:/l+rZX2D
独り言だが

正直な感想キボンて言われてもなあ。
どこまで正直になっていいものやら。
少なくとも嘘は書かなかった、
てことで勘弁してほしい。
187名無しさん@ピンキー:04/06/04 02:20 ID:cKDfTe4g
感想全くなしなのもアレだが、マンセーばっかり延々と続くのも何かこうもやもやする。
それだけ書き手の技量が高いんだと頭では分かっているんだが、感想レスが妙に
テンション高いとつい落ち着けって言いたくなる。
188名無しさん@ピンキー:04/06/04 02:26 ID:STBHe+pN
>>186
正直な感想を書いたら、他の住人に怒られた。
189名無しさん@ピンキー:04/06/04 03:10 ID:0WO6VmN5
書き手スレのほうで、「ひとりの投稿直後に次のSSを投下されると、
前のほうのSSに感想やレスが付きにくくなる」
という声があったんだが、読み手のみなさん、どうですか?
190名無しさん@ピンキー:04/06/04 03:21 ID:STBHe+pN
>>189
感想が付きにくいって、そんなことないと思う。
読み手としては、連続で投下されたら、
その分たくさんSSが読めて嬉しいし。
まあ、できの良し悪しは比べられて、
その意味でこっちには感想付けてこっちはスルーってのはあるかもしれないけど、
早く投下したほうにレス付けなくて
直後に貼られたほうにだけレスってことはないな。

むこうのスレ見てきたけど、
自分が投下したらせめて1日あけて投下しろって
被害妄想というか、感想に対する執念がすごいというか…。
書き手さんはそれだけ感想に餓えてるってことなんだろうけど…。
191名無しさん@ピンキー:04/06/04 03:27 ID:GD16TJ56
同意。
毎日見にこれるわけじゃないし、気に入ったSSにはまた書いて欲しいから
何日過ぎてたって感想レス入れるよ。そのための>(ハイパーリンク)じゃん
192名無しさん@ピンキー:04/06/04 03:37 ID:QBVQ56+0
「スレによる」のひとことで終わってしまうかもしれんけど、
書き手が別の書き手に感想を書き込むってのは、馴れ合いになるのかな?

例1・名無しで書いてはいるけど、直後のSS投下が同IDだから、書き手の感想だとボロ分かり。
例2・SSを投下したついでに、そのまま感想を書き込む。
例3・SSを書いてはいなかったけど、あえて同じコテ使って感想を書き込む。

いずれもあちこちのスレで見たことがあるけど、どんなものなんだろ?
193名無しさん@ピンキー:04/06/04 03:41 ID:STBHe+pN
読み手にとって、どれが「書き手同士の馴れ合い」に見えるかってことなら、
多分3は嫌がられることが多いと思う。
194名無しさん@ピンキー:04/06/04 04:13 ID:vJpMk26J
つーか、そこまで書き手読み手分けて考えねぇ。
コテ同士が、毎度用もないのに挨拶だけする、とかいうのだったらさすがにうざったいけど。
195名無しさん@ピンキー:04/06/04 10:53 ID:dUOwTrhC
>>190
現実世界でも、発売日を、ライバル製品と同じ日にぶつけるってやり方をする。
発売日を同じ日にすることで、相手の独走を押さえ込むという意味合いがある。

そういうのを知ってる人は、投下するタイミングに神経質になると思う。
196名無しさん@ピンキー:04/06/04 10:55 ID:TM4LDvDw
>185
確かにありゃないな。<コピペ
でも職人さんの復活は喜ばしいことだ。
これであのスレも息を吹き返すかもしれん。
それより残念なのは、もう一人の職人さんが消息不明なことだな。
サイト持ちではなかったようだし、もう新作は読めないのか・・・
197名無しさん@ピンキー:04/06/04 11:08 ID:m1SjZiud
>>192
自分で3をしておいて、別の書き手が3をすると、
「馴れ合いになるから」とレスしたのは見たことある。
だったらあんたは何なのよと。
198名無しさん@ピンキー:04/06/04 13:12 ID:LEWxPzgE
ROMってるスレ、最近ある特定の書き手に対するラブコールが激しい。
確かにその書き手の話はすごくいいと思うし自分も好きなんだが、
ラブコールが全て「キャラの組み合わせ」になっている自スレだから
今みたいに「○○が読みたい」「○○を書いた人続きキボン」ばっかりだと
それ以外のキャラの書き手が投下しにくいんじゃないかと思って心配だ。
199名無しさん@ピンキー:04/06/04 13:35 ID:fbRelmdS
書き手が批判レスに逆ギレ起こしてもう滅茶苦茶なのはなぁ
200名無しさん@ピンキー:04/06/04 14:35 ID:B2A4temM
>>199
「逆切れ」の意味分かってる?自分は批評家気取りでも傍から見たらただのアオラーってのが少なくないからなあ。
201名無しさん@ピンキー:04/06/04 16:16 ID:xfair91X
正直、投下のタイミングが問題になるくらい職人さんのいるスレが羨ましいかもだ。
202名無しさん@ピンキー:04/06/04 22:01 ID:SxabrZzf
最近常駐スレに来た新人さん。
なんだかちょっと前にここと書き手スレに現れた人っぽい気が(主観)・・・。
大丈夫か?
203名無しさん@ピンキー:04/06/04 22:10 ID:gJc9qeZ4
常駐スレが荒れているわけではないが、書き込みしにくい状態に…。
ある職人が自分にばっかり注目を集めようとしてるのが見え見え。
他の職人の投下直後にSSを貼り付け、(直前のSSに対するレスは
なし)、「推敲し切れてないところがありますが…」って…。
だったら、少しを待ってちゃんと推敲してから投下しろよ!
204名無しさん@ピンキー:04/06/04 22:35 ID:CuYEtFdf
>>203
>少しを待ってちゃんと推敲してから投下しろよ
って言ってやるのは親切心だと思うぞ。
205名無しさん@ピンキー:04/06/04 22:38 ID:lFGqB/jJ
>203
見え見えなのはやはり、やんわりと注意したほうがいいと思う。
ルール違反、というといいすぎかもしれないがマナー違反ではあると思う。
マナーというのは気にしない人はしないが、気にする人はとても気にする。



206203:04/06/04 22:57 ID:WpjwOZ+L
ID変わってますが…

それに対する注意は他の人がしてくれたけれど、その後のレスに
「エロを求める住人に対して焦って書いてくれた結果なんだ」…と。
その職人のジサクジエンなんじゃないかと疑いたくなる。
207名無しさん@ピンキー:04/06/04 23:01 ID:TV7dy2nC
投下し終わってから、何度も訂正レスを入れる職人も多いが必要ない
おまけに、モウダメポだの吊ってきますだのAA付きで書かれた日には
読む気すら失せる
「なら読むな」とか言わないでね
208名無しさん@ピンキー:04/06/04 23:37 ID:uabVt9gc
>ある職人が自分にばっかり注目を集めようとしてるのが見え見え。
>他の職人の投下直後にSSを貼り付け、(直前のSSに対するレスは
>なし)、「推敲し切れてないところがありますが…」って…。
>だったら、少しを待ってちゃんと推敲してから投下しろよ!

別スレと思われるのだがこれ同じ奴がやってるのかな?
毎回毎回他人の投下直後、そのSSへの感想付く前に大急ぎで自分のを投下、みたいな奴
自分の常駐スレにもちょっと前におった。

で、良く擁護されてるように
書き上げたから投下してしまいたかったんだろ、と思えるかといえば
毎度毎度コマ切れのいつ終わるのかも解らない物の続きの3〜4レス程度の
尻切れトンボで中途半端なSSの途中だけ。

どう考えても毎度毎度、わざわざそのタイミングで落とす理由が
>ある職人が自分にばっかり注目を集めようとしてるのが見え見え。
以外に考えつかない。

まあする事は自由だと思うし、やり方は好きに何でもすればよいと思うが。
さもしい、という言葉が浮かんでくるなあ。
209名無しさん@ピンキー:04/06/04 23:41 ID:iHWn37f9
>207
気持ちはわかる
訂正されてもフーンで流すし、少々の誤字ぐらいなら気にならない
職人さんとっては大きなこだわり、もしくは未完成品を発表してしまったという気分なのかな?
意味が大きく変わってしまうような間違いだけ訂正してくれればいいと思う
AAも同意 モウダメポとかいらん
逝きたくなるようなそんなもの投下するなと言いたくなる さそい受けはやめてくれ
感想が気になるのはわかるんだけどさ
もっと自信を持ってくれよ…
情熱が技術を凌駕することもあるんだからさ
210名無しさん@ピンキー:04/06/04 23:46 ID:NPUggNgb
>>203
だったら、その直前のSSを貼り付けた書き手さんに対して乙レスとか感想とか
ちゃんと書いてあげなよ。
前のSSに続けて投下しても、書き手さん皆に平等にレスがつくんなら、
その人もそのうち直後投下しなくなるでしょうよ。
211名無しさん@ピンキー:04/06/04 23:49 ID:xGDzyk+6
前から言いたかったことがある。

『投下後の一人語りがイターーーーーーーーイ!!!』
『その表現3回めぇぇぇぇぇぇ!!!』
『下手ですよね、とか死にます、とか言わんといて。誘い受けキモッッ!!』

あーすっとした。
212名無しさん@ピンキー:04/06/04 23:52 ID:nU60GjYe
>>209
保管庫のあるスレであれば、
些細な誤変換、脱字でも修正したくなるんじゃないだろうか。
213名無しさん@ピンキー:04/06/05 00:32 ID:N7ZkJBoR
職人さんの意識はどうか知らないけど、保管庫のないスレも多いだろうし、
修正はできないものと最初から諦めて投下すべきなんじゃないだろうか。
SS職人を名乗るのなら特に。
実際に誤字なんかのミスがあって気になる、というのじゃなく、
職人自らが投下直後に「推敲できてませんでした〜 orz 」だの
「・゚・(ノД`)・゚・。吊ってきます……y=ー( ゚д゚)・∵.  ターン 」だのやられたら
貴様それでも職人か、といいたくなってしまうのだろう。

少なくとも、読む側としてはきちんと「完成した」ものを読みたい。
214名無しさん@ピンキー:04/06/05 00:54 ID:pJsXvWQe
>「・゚・(ノД`)・゚・。吊ってきます……y=ー( ゚д゚)・∵.  ターン 」だのやられたら

「そういって本当に実行した香具師はいないんだよね」と返してやりたいところだが
自スレにはそんな職人おらんしな。
タイポの修正も見たことない。かなり強烈なのも見かけたことあるが(多分コピペミス)
修正されないし読み手も指摘しない。
自スレの職人は、一旦落としたものの修正を潔しとしていないようだ。
もちろん何の異存もない。こっちで勝手に脳内変換して読んでるからね。
215名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:05 ID:FAP3CV87
うちの板では吊ってきますなどと発言しようものなら一斉に叩かれるw
216名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:15 ID:QIbnxkJ4
>>213
職人というのは他称の場合が多いけど、自称する人もいるのか……

プログラムのバグがそうであるように、誤字脱字もなかなか駆逐しきれない物なんだろう。
スレを過疎化させないように、と思えばいつまでも時間をかけてられんだろうし、
事前に他の人にチェックを頼める人も少なかろう。

良くも悪くも掲示板投稿の作品に「完成した」というクオリティを求めるのはどうかと。
217名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:27 ID:T8HDyCQK
>216
だからさ、誰も誤字脱字のことを責めたりしないって言ってるんだよ
今までのレスをちゃんと読んで
折角投下した作品に対して、
「・゚・(ノД`)・゚・。吊ってきます……y=ー( ゚д゚)・∵.  ターン 」だの
しないで欲しいって言ってるの
>213の「完成した」って意味は、誤字脱字のことじゃないよ
書き手の気構えのことだと思うよ
218名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:35 ID:u8m71US5
>「・゚・(ノД`)・゚・。吊ってきます……y=ー( ゚д゚)・∵.  ターン 」
これらを謙遜の意味で使ってる職人さんもいるんだろうけど、
やはりきちんと推敲し、「いったん投下したらもう修正はきか
ないんだ、あとから出来について言い訳するのはみっともない」
という気構えで投下してほしい。
219名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:45 ID:sfNMOH/z
>216
「漏れSS職人でーすミャハ☆」などと自称する職人はいないだろうが
(いたらスマソ)
例えば「××を書いた者です。今●●を書いてます。」と書けば即ち、
職人を自称することになるのでは?

「完成した」云々は217-218と全く同意見。
220名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:49 ID:QIbnxkJ4
>>217-218
ううん……言いたいことは大まかには分からないでもないが、
SS読みの待合室において、書き手の気構えを云々するのは、なんか違う気がする。

それに、出版物やサイトで発表する小説であればまだしも、
掲示板投稿の作品にそうした「気構え」という言葉は似合わないんじゃないか?

同じ「訂正できない」にしても、
「気構えて」投稿よりは、
「気楽に」投稿、
というのが掲示板という発表の場にはふさわしいと思うのだが。
221名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:54 ID:QIbnxkJ4
>>219
その場合の自称は「SS書き」程度ではないかなあ。
「SS職人」というのは「神」と同じように一種の敬称だと思っているのだけど。

まあ、中には自負を込めて職人を名乗る方もいるんだろうから、>>216の書き方は不適切だったな。
222名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:54 ID:T8HDyCQK
なんというか…
話が通じないなあ
223名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:56 ID:QIbnxkJ4
>>222
お互いではないかなあ。

どうも自分はエロパロ板で「気構え」を要求するというのに違和感があるのだが……
224名無しさん@ピンキー:04/06/05 01:58 ID:FAP3CV87
>>220
たとえば一見してパッと分かるような誤字がいくつもあった場合、作品に対する丁寧さが足りないと感じて萎える。
文字に対する気配りが足りなければ、作品全体に対してもそうだろうと考えてしまう。
「気楽に」と、「いいかげんに」は、イコールじゃない。
225218:04/06/05 01:59 ID:u8m71US5
>220
>211さんの書き込みを勝手に拝借してしまうが、
>『投下後の一人語りがイターーーーーーーーイ!!!』
>『下手ですよね、とか死にます、とか言わんといて。誘い受けキモッッ!!』
みたいなことを書かないでほしいこと。
それと、「気楽に投稿」については異存なしだが、「投稿=人の目に晒す」
なのだからある程度の気構え(事前にきちんと推敲、後からぐたぐた出来に
ついて言い訳しない)はしてほしい、ということ。
226225:04/06/05 02:02 ID:u8m71US5
すまん。
>『下手ですよね、とか死にます、とか言わんといて。誘い受けキモッッ!!』

『下手ですよね、とか死にます』
に直してください…。
227名無しさん@ピンキー:04/06/05 02:05 ID:/ZBsF62G
気楽にやるなら、なおさら「推敲してません(AAry」とか言い訳する必要はない気がするなぁ

こう、言葉の意味を厳密に追っていって議論するのも良いが
もうちょっと相手の言わんとすることを汲んで話し合うべきなんじゃないかと思った
228名無しさん@ピンキー:04/06/05 02:06 ID:sJ7LGF09
まぁアレじゃ。

ミスがあるのは仕方ないが、オドオドして出されると、安心して読めなくなるから
自信なくても、そういうそぶりは見せないでね、と言ってるだけじゃろ。
読者は作者を水先案内人として作品を旅するわけであるから、その水先案内人が
不安そうにしていると、はたしてこの旅は無事に終わるのかしらんと、余計な
心配までしてしまい、精神衛生上よろしくない。
そういうことじゃろ。
229225:04/06/05 02:06 ID:u8m71US5
ごめん、一から書き直す。

>220
>211さんの書き込みを勝手に転用させてもらうが、
投下後の一人語りが長かったり、『下手ですよね、とか死にます』
みたいなことを書かないでほしいこと。
それと、「気楽に投稿」については異存なしだが、「投稿=人の目に晒す」
なのだからある程度の気構え(事前にきちんと推敲、後からぐたぐた出来に
ついて言い訳しない)はしてほしい、ということ。

つーか、自分の書き込み推敲しないでどうするよ、自分…。
230名無しさん@ピンキー:04/06/05 02:09 ID:QIbnxkJ4
投下後の誤字脱字修正について書いていたので、
誘い受けとか一人語りについては、特に考えていなかったなあ。

自分としては
「誤字脱字はバグのようなものでそうそう潰しきれる物ではないし、
流れや過疎化阻止を考えれば、時間資源も限られているだろう。
といって、修正せずにいるのが気になる作者もいるだろうから、
投下後の誤字脱字修正は構わない」
というのが大体の出発点だったんだが。
231名無しさん@ピンキー:04/06/05 02:21 ID:nggwgIY8
人間、見直しても間違いはあるので、名称漢字間違いや雰囲気ぶっ壊し用語使用でなければ
多少の誤字脱字誤用は気にならない。

ss書きの一人語りとしてはあれだ。
謙遜と卑下を間違えている語りがあると萎えるというか。
「つまらないものですが」くらいならまあ社交辞令みたいなもんで流せるけど
「○○の後に××するの忘れたし、全然下手。やっぱ駄目です。もう逝きます」みたいに
ウジウジウジウジウジ書かれると、「(藻前が誇れないような)そんなもん投下すんな(゚д゚)ゴルァ 」とか
「あ゛ー?『そんなことナイですよぉ』って言われて褒められたいんかァ?」と思ってしまう。
絶対言わないけど、「慰められたいの(ハァト」臭カキコは正直、引く。
かといって「俺凄くね?つか、凄いッショ」って気合ビンビンに書けとも言わんが。
要は、一言メッセージはさらっとまとめてくれた方がカコイイと思うのだ。
232名無しさん@ピンキー:04/06/05 02:22 ID:QIbnxkJ4
あ、あと
「投下された作品の善し悪しを言うのであればともかく、
作者の“内面”である「気構え」を言うのは、
少なくとも読み手の待合室としてはふさわしくないのではないか」
というのが>>217-218以降。


なんか前にも同じ様なことを書いたような、と思ったら
前々スレの171-の時にも同じ事を書いていた。
233名無しさん@ピンキー:04/06/05 02:28 ID:/ZBsF62G
気構えちゅーか「あとがき」に対する良し悪しだよな、と思って読んでたんだが
234名無しさん@ピンキー:04/06/05 03:25 ID:r5/j8Jap
QIbnxkJ4にほぼ同意。
書き手の気構えまでうんぬんするのは僭越だと思う。
つーか、誤字脱字の訂正は別にいいと思うんだが。
誤字脱字だけじゃなくて、「あとからいい表現思いついたので、
こっちに差し替えます」って人がいても腹は立たないし。
SSは書き手のものなんだから、自由にいじくっていいと思う。

ま、そこに過度の謙遜がくっついてたらウザイけど。
だからといって、訂正するのが悪いとは言わない。

つーか、連投のこととか昨日と全然違う流れにワロタw
書き手の控え室にここのスレ貼ったバカがいるし、
書き手が流れこんでるんだろうけどさ、書き手の主張なら
控え室でやってよ。
235名無しさん@ピンキー:04/06/05 03:28 ID:FAP3CV87
別にいてもいいだろ。読み手は書き手じゃないが、書き手は読み手でもあるんだから。
だいたい、それじゃ書き手スレの出来事知ってるあんたは何なんだ。
236名無しさん@ピンキー:04/06/05 03:33 ID:BYafQZmc
いや、書き手が流れ込んでるのは今に始まったことじゃないよ。
読み手であり、書き手である人も多いんだろうし。それはいい。

>書き手の主張なら控え室でやってよ。

これに全面的に同意。
昨日の連投云々の時も思ったけど、ここはあくまで読み手スレなんだから
たとえ書き手兼ねてる人でも、読み手としての意見を書いて欲しい。

更にいえば、自分が投下しているスレではなく、
本当にROMでしかないスレでの話として考えて欲しい。
特に書き手はスレに対して「自スレ」という意識(愛着?)を強く持ってるから
どうしたって、冷静な意見にはならないように思えるyo
237名無しさん@ピンキー:04/06/05 03:35 ID:LR9Mn0Jl
どうして、突然書き手の主張の話になるのかわからん…
書き手がいたとしても、読み手の視点で書いているように見えるが?
238名無しさん@ピンキー:04/06/05 03:39 ID:BYafQZmc
>>237
そうなのかな…。読み方が違うんだね。
まだ300レスにも満たないから、>1から読み返してごらんよ。
どう考えても、読み手視点とは思えないレスが既にあるよ。
239名無しさん@ピンキー:04/06/05 03:52 ID:LR9Mn0Jl
見直したけど…
感想レスとSS投下についてぐらいしかわからんなあ
それも主張と言うほどたいしたものでないようにみえたけど…
240名無しさん@ピンキー:04/06/05 06:04 ID:S3WRxr4R
この話の流れで
何故いきなり書き手の主張なら控え室でやってよ、とかいう
書き手狩りを始める事になるのかまったく訳がわからない、に一票。

さらに言えば>>236のレスの内容には、一体どういうものが>>236の言う
「書き手の立場にのみ立った書き込み」
だと言っているのか、それが見事なまでに抜かされていて書かれていない。
いったいどれが?どういうものが?を全く示してないから反論される恐れも一切無い。

その上で
昨日からここには書き手が来ている
この(どの?)レスは書き手の意見だから冷静な意見にはならない
とか始めてしまうのはどうだろうかね?と思うよ。
241名無しさん@ピンキー:04/06/05 06:14 ID:S3WRxr4R
上に書いた理由で
読み手と書き手が重複していてもそれはいい、という寛容そうで
根拠のありそうな見かけの文章とは実は正反対の

品性の下劣な、
わりと良く見かける典型的な排除厨書き込み、

になってしまっていると思うがね。

言葉キツかったかな。この場合で言えば
〜という意見は書き手の立場寄りの意見ではないか?
というただひとことを自分のレスに入れればよいのだと思われ。
ははあ、なるほどと思えるかも知れないし、そうでないと思うかも知れないし。
それは目にする奴の勝手だ。>>236のやり方ではそれができない。

それ無しで排除の主張かけるのは品性下劣だと思うぞよ。
まあどんなやり方でどこでどんな書き込みしようと本人の自由ではあるが。
242名無しさん@ピンキー:04/06/05 06:24 ID:/ZBsF62G
SS投下時の作者コメントについて って
あとがきに対する好き嫌いみたいなもんだと思うがなぁ

心構えが〜とかそーゆー言葉にこだわりすぎな希ガス
243名無しさん@ピンキー:04/06/05 06:27 ID:AdJHXjX0
とりあえず必死すぎるよ・・・ID:S3WRxr4Rもちつけ

人大杉で人否杉のせいか、どーもぎすぎすしててイヤン
244名無しさん@ピンキー:04/06/05 06:30 ID:/ZBsF62G
238は
>読み方が違うんだね
とか言いながら
「自分の読み方以外は間違ってる」と主張するアホちんだとは思ったけどな
245名無しさん@ピンキー:04/06/05 06:43 ID:S3WRxr4R
ただ単に警句を入れて
もっともっと、清らかであることを心がけてやり方を選んで欲しい、と
そう切に常に願っているだけ、ただそれだけのそういう書き込みなのだ。

制約の少ないこの底辺でさえ、身もフタもないやり方、汚濁に満ちたやり方が
当たり前になりすぎてそれが進行しすぎてしまうと
上の方がさらにとんでもないことになってしまうから。
246名無しさん@ピンキー:04/06/05 09:38 ID:JrGfd8Xt
SSが投下されて迷惑という人はいないと思う。
だったら職人をおだてて書かせればいいんじゃない?
嫌いなものはスルーして、そうでなければ持ち上げる。
職人はいい気になってどんどん書く。スレも賑わう。

なのに、「つまらんものをつまらんといってなぜ悪い」的に叩く。
結果としてスレが過疎化するんじゃないの?

SS読みたければ、なるべく好意的な評価を与える方がいいと思う。
ダメなら叩かずスルー。
間違ってますか?
247名無しさん@ピンキー:04/06/05 10:02 ID:arNFNEKr
>>246
「つまらなければスルー」は基本的には間違ってない。

「基本的に」と書いたのは、性悪説的な意見で申し訳ないが、
何を書いても良いと勘違いする書き手が出てくるケースがあるからだ。
誰かがノーと言わないと、投稿が止まらないこともある。

もっとも、この辺りのさじ加減は難しくて、しかもイレギュラーだ。

「じゃあ読み手に取り締まる権限があるのか?」と言われれば、
「無い」と答えるしかない。
「書いたものに意味があるかどうかを、お前の主観で決めていいのか」
とツッコミが入ったら、「望ましくないね」というのが正直なところだろう。



ただ、一つ言えるのは、書き手読み手いずれの側も、「無制限の自由」を
主張し出すとおかしな事が起こる、と言うことだ。

書き手は投稿するときに、「書くことに関して無制限の自由を要求していないか?」と
絶えず自問する必要があるし、
読み手もまた、感想なりレスをする際に、同様の問いを自らに投げかける必要があるだろう。
248名無しさん@ピンキー:04/06/05 11:07 ID:yUbPpHwT
うざい語りは脳内あぼーんすればいいので、作品だけ読むからどうでもいいな。
誰かの専用スレじゃないので、そのスレに居座られるのはこまるが。

誤字脱字は極力抑えてほしいけど、そんなピリピリするほど気になることは殆どないな。
こっちで脳内変換するから。

なんつーか、腹の立つフローチャートやマニュアルでもあるのか、と思うことが最近多くなってきた。
言いたいことはわかるんだけど、こだわりすぎや決めつけすぎは自分で自分の首を締めることになるからね。
249名無しさん@ピンキー:04/06/05 12:31 ID:XPISgE8n
腹が立つのは、自分の考えを押しつけようと言う欲のある
証拠だよ。それを口に出さない・スレに書かないのは偉い
と思うが、一歩間違えば同じ穴の狢だ。
250名無しさん@ピンキー:04/06/05 12:34 ID:ZwTSyyvm
個人の自由は公共の福祉に反しない限りでしか認められていません。
251名無しさん@ピンキー:04/06/05 12:34 ID:2jHNh39a
まだその一歩を間違ってないんだからいいじゃないか。
252名無しさん@ピンキー:04/06/05 12:41 ID:XRRCBZr3
>>250
公共の福祉を金科玉条のようにして権利自由の制限根拠にするような荒っぽい手法は
最高裁ですら放棄しているが。
…いまそんな台詞を大まじめに口にしているのは自民党の政治家ぐらいなモンだ。
253名無しさん@ピンキー:04/06/05 13:10 ID:ZwTSyyvm
「差別」という金科玉条はまだ生きてます。
254名無しさん@ピンキー:04/06/05 14:24 ID:s1CTDS8j
>「つまらなければスルー」は基本的には間違ってない。

これが、基本的に間違ってないスレというのはある程度SS作家に恵まれているスレに限定される。
過疎スレに久々の投下があったものの、住人の趣味と合わなかったせいか
上記と同じ対応をしたため「完全スルー」→「保守レス」という最悪の結果を招き
それ以降作家が寄り付かなくなりdat落ちしたスレはいくつもあったし、
今も必死に保守し続けているにもかかわらず、作家の降臨がさっぱり望めないスレも多々ある。

異論は色々あるだろうけど、
「気に入らなくてもGJ」「マナー違反なら注意」の方がスレが盛り上がるんじゃないか?
255名無しさん@ピンキー:04/06/05 14:29 ID:2jHNh39a
>>254
そう思うんなら、>254がそれを心がけてやればいいだけで、
それを他の人に強制することは出来ない。
256名無しさん@ピンキー:04/06/05 14:38 ID:YlhikYow
>>252
最高裁は公共の福祉を否定しているわけではない。
何か勘違いしていないか?
いずれにしても個人の権利とか抜かして、社会秩序を乱す奴は罰せられる。
迷惑防止条例などもそのひとつ。
257名無しさん@ピンキー:04/06/05 14:40 ID:2jHNh39a
最高裁とか、難しい例えを使い出すとだんだん脱線してくるから、
そろそろやめようよ。
258名無しさん@ピンキー:04/06/05 15:08 ID:N5mgsH7P
>>254
そういう場合は(あなたの)基準をゆるめていいんだよ。

レストランが多ければ美食家の出番も来るだろうが、
レストランが街で一軒とか、そもそもレストランすらない
場所では、とにかく喰うことを優先すべきだろう。

自分のスレが現在どのような状態にあるかを見た上で、
フレキシブルに対応していけばいい。
259名無しさん@ピンキー:04/06/05 15:14 ID:4N2BIhur
>>258
>レストランが街で一軒とか、そもそもレストランすらない
>場所では、とにかく喰うことを優先すべきだろう。

スレッドという名のレストランはある訳だ。問題はそこにシェフが居つくかどうか。
暴言や不埒な振る舞いを続ければそこで料理を出すシェフは居なくなるし、
ひいてはそのレストランそのものの存在が危うくなる。

レストランが無くなって困るのは誰かということだ。
260名無しさん@ピンキー:04/06/05 15:15 ID:J7ZKNXb1
ま、ここで「こうした方がスレが盛り上がる」と提案するのは
いいんじゃないか。
たださ、「スルーはいけない」とか「つまらないと書くな」みたいに
他の人の発言を禁止するような方向に行くと荒れる元だよね。
そもそも、匿名掲示板で発言を禁止することなんててきるわけないし。
せいぜいできることは、自分の発言に気を配る程度のことだ。
261名無しさん@ピンキー:04/06/05 15:18 ID:hYRGz30/
>>255
「気に入らなくてもGJ」「マナー違反なら注意」を強制するとは言ってないだろ?
「気に入らなければスルー」、結果的にはマンセーしか付かない→
書き手は嫌な思いをしない→SSを書く→スレが賑わう
になるんじゃないか?

作家が好きに作品を発表できるように、読み手の感想も自由。
建前はそうだろうが、それで職人がいなくなったら、それで本意か?
不満があったらレスを付けずに黙殺はスレ維持の知恵だと思うが。
262名無しさん@ピンキー:04/06/05 15:20 ID:hNZBCQ6q
ここが出来てから大人しくなった書き手さんや失踪した書き手さんもいるね。
変わらない書き手さんは変わらないけど。
263名無しさん@ピンキー:04/06/05 15:32 ID:58BM8gIz
基本的に気に入らない話はスルー、場合によってはGJ、暴言はやめとけ。ってことでいいですか?
264名無しさん@ピンキー:04/06/05 15:34 ID:4N2BIhur
>>263
それが結果的には自らにとってのメリットになる訳で。「情けは人の為ならず」ってコト。
265名無しさん@ピンキー:04/06/05 16:31 ID:84cTSKDe
>262
ここが原因になってることは関係してると思う。
スレの浮き沈みや、なんだかかんだで人の出入りは仕方ないけどもう少し気楽になれないのかなとは
思うんだよなあ。

ここ書き手も混じってる筈なんだけど、以前より書きにくい状況になってきてませんかね。
自分は書き手じゃないからその辺の心理は分からないんだけど、どうもこの手の議論が出始めてから
ギスギスしたものを常駐スレ(2〜3スレ)でも感じるんだけど。

別系統で以前ここに書いてた人とオンラインで何度かやり取りしてたんだけど、昔に比べて間口が
狭くなったとは感じていたといっていた。自分もそれはなんとなく感じてたからどうなのかなとは思う。

まぁ、一個人のそれも2,3スレの話で全体を語るのは無茶な話なんだけど、閉塞感っていうのか
そんなのを全体的に感じるかなと。
266名無しさん@ピンキー:04/06/05 16:38 ID:JpcmL4zW
読み手スレの筈なのに、書き手の話題多いよね、ここ
267名無しさん@ピンキー:04/06/05 16:55 ID:b01rZIGr
読み手が書き手のこと話題にして何が変なんだか分からん
268名無しさん@ピンキー:04/06/05 17:46 ID:78F58gk/
個人的なことを書かせてもらいます。
昔は読み専だったんですが、ある時自分も書いてみる気になったんですよ。
最初は自分のパソにだけ書いてたんですが、次第にここに貼りたいなと
思うようになって、何回も書き直して自分なりの自信作を思い切って
貼ってみたんです。
専用ブラウザのスレ一覧をリロードしまくって、レス数が増えていないか一晩中
パソにかじりついてました。
レスが増えたのを確認しても、今度は開くのが怖くて怖くて、
結局それを開いたのは三日後でした。

過疎スレで保守をされている方は一度自分で書いてみてはどうでしょう?
貴重な経験が出来ると思いますよ。
269名無しさん@ピンキー:04/06/05 17:50 ID:S3WRxr4R
>だったら職人をおだてて書かせればいいんじゃない?
>嫌いなものはスルーして、そうでなければ持ち上げる。
>職人はいい気になってどんどん書く。スレも賑わう。

>基本的に気に入らない話はスルー、場合によってはGJ、暴言はやめとけ。ってことでいいですか?
>それが結果的には自らにとってのメリットになる訳で。「情けは人の為ならず」ってコト。

非情に身もフタもないな。という印象を受ける。
サルもおだてりゃ木に登るのは3日が限界なんじゃないか?という疑問も頭に浮かぶ。
ただ確かに言うとおりこの書き手というサルはエサさえ与えておけば木に登り続ける可能性があるわな。

情けは人の為ならず、ただおのれの為だけに有り、とする身もフタもない処方でも
サルは死ぬまで懸命に働いて自分の元にエサを運んでくる可能性がある。
駄目なら別れるか乗り換えればいいのであって困らない。だってそれだけの世話したでしょ、という話。

有効性はわかる。
わかるのだが・・・身もフタもなくて、愛がねえ世界だな、と感じてしまう。
そういう意味でなら、板全体が非常に閉塞感のある状況にじわじわと押し進められているという実感、
閉塞感という言葉に同意するな。
270名無しさん@ピンキー:04/06/05 17:55 ID:b01rZIGr
>書き手というサルはエサさえ与えておけば木に登り続ける可能性があるわな
おまえ、いくらなんでもさぁ……(;´Д`)
こういうのがいるから書き手がどんどん減ってくんだな……。
271名無しさん@ピンキー:04/06/05 18:06 ID:4N2BIhur
>>270
書き手をサル扱いか。きっとどんなに素晴らしい人間いらっしゃるのでしょうねえ、ID:S3WRxr4Rは。w
272名無しさん@ピンキー:04/06/05 18:09 ID:1l8fqeCc
ぶっちゃけて言えばそうだろう?>書き手というサル
273名無しさん@ピンキー:04/06/05 18:12 ID:OPrIGmBX
おだてて書かせるという表現とサル扱いどう違うんだ?
言い方は違えど、どことなく侮蔑を内包しているのは同じ。
274名無しさん@ピンキー:04/06/05 18:16 ID:4N2BIhur
>>272
で更にぶっちゃけて言えば 読み手という人間様 ですか。正直に言えよ。w
275名無しさん@ピンキー:04/06/05 18:17 ID:b01rZIGr
そこら全部含めてだよ。やれやれ。
侮蔑するという神経が分からん。
276名無しさん@ピンキー:04/06/05 18:30 ID:DpTLsXxz
書き手を軽々しく扱う点では同じやん
277名無しさん@ピンキー:04/06/05 18:35 ID:w5Etye65
書いてくれたことに敬意を表する気持ちがあるなら、
文句をつけないのはルールではなく、マナーだ。
それでも不満を書くというなら書き手はいなくなるだろう。

俺の巡回スレ、もう誰も書いてくれない……。
278名無しさん@ピンキー:04/06/05 18:36 ID:b01rZIGr
全部含めてっていう言葉すら理解できないほど読解力低いの?
279名無しさん@ピンキー:04/06/05 19:09 ID:+EhbQ44r
>>278
理屈はともかくお前のその態度が気に入らない(AA略
280名無しさん@ピンキー:04/06/05 19:48 ID:8jvT2Bc8
↓前スレからのコピペ
また、レスの内容でなくレスした本人をとやかく言うようなレスを
つける人は、どんなに丁寧な言葉を使っていようと、荒らし・煽り
体質なので要注意。
たいていこういう人は無意識なのでタチが悪い。
281名無しさん@ピンキー:04/06/05 19:49 ID:kf2srGQv
>>280
相手にもよる
282名無しさん@ピンキー:04/06/05 20:50 ID:o+iUDBtf
レスの内容とレスした本人を完全に切り離すことってできるの?
どう頑張ったって、自分の中にない書き込みはできないような気が。
レスが全部嘘だというならともかく。
283名無しさん@ピンキー:04/06/05 21:05 ID:8Pz1JZQC
読解力低いとか低脳とかキチガイだとかバカだとかアホだとか、
あるいは書き手だろうとか、どこかのスレの○○ちゃんだろうとか、
レスした人を揶揄する発言や決めつけが荒れのもとだってコトでしょ。

いちいち相手自信を攻撃したり、詮索したりしなくても、自分の意見を
書くことは十分できるでしょ。
284名無しさん@ピンキー:04/06/05 21:07 ID:YZQJ6HpM
自分の意見に自分でも自信が持てないから、相手を貶めて相対的に自分を高めたいのさ。
285名無しさん@ピンキー:04/06/05 21:20 ID:KU48ic8B
まあまあ、みんなそうかっかすんなって。
つまんなくてもせっかく一生懸命SS書いていい気分でいるんだから。
あんた、良かったね。
心の中でそう思ってれば丸く納まるんじゃないの?
286名無しさん@ピンキー:04/06/05 21:27 ID:8wHa9tqh
うーむ、書き手のひとは何故読み手が作品を支持するのか
いまいちピンと来ていないようだな。
287名無しさん@ピンキー:04/06/05 21:30 ID:LMuspzV0
遅レスだけど。
>269
投下したSSへの心のこもってないねぎらいレスやマンセー感想をつける
という提案やその姿勢に対して嫌悪感を持ってるみたいだけど、そんな
悲観するようなことでもないと思う。
巡回スレの一つが、ほぼ↓の状態。

>基本的に気に入らない話はスルー、場合によってはGJ、暴言はやめとけ。

で、当然ながらそこそこ巧く回ってるよ。
ねぎらいや感想のレスが、投下してくれた書き手への純粋ないたわりや
SSへの感動からきたものなのか、とりあえずどんなんでも持ち上げとけば
また書いてくれるだろうという不純な気持ちからきたものなのかどうか、
本音のところはそのレスをした当人にしかわからない。

でも読み手の大多数は多分、どうでもいいと思うSSにねぎらいやら感想
レスはつけんよ。そんなマメさがあるんだったら、とっくの昔にこの板は
よくも悪くももっと賑わってるだろ。


板全体の閉塞感、というか先細り感みたいなのは自分もなんとなく感じてる。
でもそれはSSに対する反応云々というより、読み手の一部が書き手の言動に
細かくチェックを入れ、そこから外れると誘い受けやら自分語りウゼーやら
空気嫁やら細かく査定され決め付けられ、ここのスレで痛いと一方的に
レッテルを貼られるかもしれない(そしてそれに対して、書き手は反論せずに
スルーするしかない)、この状況に対するしんどさからきてるんじゃないかと思う。
288名無しさん@ピンキー:04/06/05 21:58 ID:pJsXvWQe
まあなんていうか線の細いヤツ(良くも悪くも神経質で繊細なヤツ)は
物書きには全く向いていないよ。良い意味で図太くないヤツでないと。
特にこんな有象無象が跋扈している匿名掲示板じゃさ。
気の小さい書き手はおとなしく自サイトで書いとれといいたい。
叩きやスルーも受け流せる書き手だけでいいよ……
多分その方がお互いのためだし、多少なりともこの息苦しさの軽減につながると思う。
289名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:00 ID:U2vtwGYl
>>288
釣れますか?(・∀・)ニヤニヤ
290名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:00 ID:YZQJ6HpM
>>288
あのなあ、これ以上書き手を減らしてどうする気だよ。
息苦しさが無くなる以前に何にもない廃墟が残るだけだろうが。
291名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:00 ID:pJsXvWQe
>良い意味で図太いヤツでないと。 もしくは
>良い意味で図太くないと。 だな。
292名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:01 ID:pJsXvWQe
大まじめなんだがな……

廃墟にはならないと思うよ。
書き手も色々いるからね。
293名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:06 ID:7UqW+ZFO
「繊細な」書き手が神レベルのものを書いてくれるかもしれない。
どんな書き手も受け入れてこそスレの発展だろ?
打たれ弱いのは来るなってか?お前、傲慢。

念のため言っとくが、神がすべての人に好かれるわけではないからな。
現実の宗教と同じ。
294名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:06 ID:YZQJ6HpM
>>292
書き手の図太さと、力量が比例してるなら万々歳だがな。
ついでに自分との萌えの趣向が合わなければ残っててもね
295名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:22 ID:pJsXvWQe
>293
個人的なところを述べさせて貰えば
「繊細な」書き手が神レベルのものを書いてくれたとしても
そのお守りに手間がかかるなら私はごめんだ。
腫れ物のように扱わなければならない神と
普通に感想も批評も受け入れる凡人なら、迷わず私は凡人を支持する。
交流(投下<>感想)も楽しかろうよ。
それから何か誤解しているようだが
打たれ弱い者は来るなというのは、そいつ自身が傷つくからだぜ。
私自身には損も得も何もない。
296名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:31 ID:U2vtwGYl
>>295
理論(エサ)が崩れてきてるぜ?
まあ、夜釣りはこれからだしな?(・∀・)ニヤニヤ
297名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:31 ID:kBinEczP

 みんな、「社交辞令」という言葉を知っているか?

298名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:33 ID:LMuspzV0
知ってる。けど2ちゃんでの社交辞令は激しくうざいと思ってる。
「礼儀」や「マナー」はともかく。
299名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:36 ID:/vpFDPDs
「社交辞令」もサルの餌
300名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:37 ID:JawqMDat
書き手が2chに来ているということを忘れてなきゃいいよ。

自分は、どんなSSでも読めるし、罵倒したりは絶対にしない。
だけど匿名掲示板だと、どうしても不穏なレスは出る。
それを排除することはできない。
2chとは、そういう場所だ。
そのことを忘れて、あるいはそれに堪えられないという書き手なら、
2chに来なくなるのも仕方ないかと私は思う。
301名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:44 ID:LKOQFLqs
餌とか釣りとかうんぬんの話じゃなくて、
>>295は「書き手は図太くないと。だからなんでもかんでも保護しなくても」と思ってて、
それ以外に「神経質な書き手だっている。みんな保護すべきだ」って思ってる人もいる。
ってだけだろ。
なんでこうみんな喧嘩腰になるかな。
302名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:46 ID:rF+/LOlw
>>298
 ↑
 こういうのは、リアル社会でも、マナーをわきまえない奴。


303名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:54 ID:MTRnCyvs
 ここは2chではないんだがな。
 そんなことにも気が付かない程度だから、自分勝手な理屈でウザイとか何とか
 ほざくんだろうな。社会性が欠落している。
 PINKだろうが2chだろうがマナーを問われる場所ではマナーを守れ。
 煽り無作法何でもOKのスレなら、幼稚なレスも自分勝手な理屈をとうとうと垂れ流すのもいいだろう。
 だが、紳士的なスレやマターリしたスレでは、住人たちにあわせろ!
 
 要するに「空気嫁!」ってことだ。
304名無しさん@ピンキー:04/06/05 22:59 ID:g3udRhYi
>>295
なんでお前、「お守りしよう」なんて考えるの? 無視なりスルーなりできないの? 
神経の太さがどうこういうなら、あんたが図太い神経で流せばいいじゃん。
それと、交流だけがしたいんなら、チャットでもやってれば?
305名無しさん@ピンキー:04/06/05 23:01 ID:U2vtwGYl
誘い受けだろうがなんだろうが、エロパロスレに書き込んでる奴等は打たれ強い。
そういう書き手は本当に居なくなるからな。
よって、>>288がそんなことを声高に宣言しなくても自動的にそういう奴は消える。
>>288は天然の釣り師か?(・∀・)ニヤニヤ
306名無しさん@ピンキー:04/06/05 23:04 ID:SwhbRF+E
>>305
あんたもいい加減になさい。
307名無しさん@ピンキー:04/06/05 23:13 ID:Ae4jk2XB
たしかにこの板の雰囲気が、全体的にギスギスした閉鎖的なものになってきた
ように思う。
エロ同人板等の分割前からいるが、気軽な萌えスレがほとんどで長文SSが
投下されればスゲーと思えた頃とは雲泥の違いだ。
俺のような、まったりとウハウハできればラッキー、好みじゃなけりゃスルーって
人間からすれば「何もそこまでいわんでもいいだろ」と思えるようなことでも
板全体の統一ルール的ガイドラインみないなものをこのスレで形成されて
しまったように感じる。

書き手さんだって、ナーバスになることもあるだろうしな。
感想レスくれって言ったっていいじゃないか。全レス返したっていいじゃないか。
その多様性が、SSの多様性になるんだろうと思うんだが、どうもここがヲチスレ
的役割を担って、書き手痛い、自スレ痛い、読み手痛いとマイナスばかり
挙げているように思えてしまう。

いろんな書き手がいて、いろんなSSを読むことが出来て。
そしていろんな萌えを高めていけるのが板としての理想ではないかな?

別につまんねーって言いたかったら素直に言っていいと思うし、ウゼーと
言いたかったら素直に言えばいいと思う。
ただ、読み手の多様性を主張するなら、書き手の多様性も受け入れたら
どうかなと。
書き手だから偉いとかそういんでなくて、お互い大人なんだからいろんな人を
受け入れてやったらどうかなと思うんだ。

このスレの機能の仕方が、板を衰弱させていると感じるのは俺だけじゃないと
知ってなんだかほっとしたというか。納得したというか。
上手く言えないけど。

長文スマソ
308名無しさん@ピンキー:04/06/05 23:24 ID:7lf948+t
>>307
なんかよくわからんが、いい文だな。言いたいことがよくわかる。

俺は難しいこと考えられるほど頭よくないからROMってたけど、なんかいい方向に進んでないってことはわかってた。
もっと気楽に行こうぜ。ここはそういうところなんだから。
309名無しさん@ピンキー:04/06/05 23:53 ID:oZhFQmyy
>別につまんねーって言いたかったら素直に言っていいと思うし、ウゼーと
>言いたかったら素直に言えばいいと思う。
>ただ、読み手の多様性を主張するなら、書き手の多様性も受け入れたら
>どうかなと。
この部分が、微妙に二律背反を含んでいるので難しいんだろうなと思う。
いや、307の意見そのものには賛成なんだけどね。
ウゼーと言うのは、やっぱ書き手を受け入れてないんじゃないか?って
思うので。
本来、読み手スレがスルーしきれない人の愚痴を引き受けて、他のスレ
では何喰わぬ顔ができる……みたいな形にできたら理想だったんだけど、
どこのスレのことだとか詮索するお馬鹿や読み手スレでの話を自スレに
持ち帰る天然ちゃんもいるからね…。

何にしろ、書き手が全レスしようが誘い受けしようが、特に問題となって
ないスレで、「誘い受けはウザがられるから止めた方がいいですよ」なんて
したり顔で言い出す自治厨だけは勘弁して欲しいなと。
310名無しさん@ピンキー:04/06/06 00:05 ID:aiGWsGOl
暗黙の了解みたいな感じでSSや書き手についての話題はここのみで
できたら本当にいいいんだけどね。
それがなかなかできない人もいる。

この板だけでなく、どこだって他スレの話や比較、愚痴は荒れる原因に
なってしまうわけだし。


お気に入りのスレの雰囲気を壊したくなかったら、自分の趣味に合わない
ものは見ないふり、スルーがいい。

抑えられないくらい合わないものがあっても我慢して自衛に徹するのが
無難だろうな。
311名無しさん@ピンキー:04/06/06 00:22 ID:hcsbirVX
一方で、自分の嗜好や欲求をそのまま書き込む人達がいる。
他方で、スレや板を荒廃させないために、という使命感に駆られる人達がいる。
どちらがいいとか悪いとか、上だとか下だとかいうことはない。
ただ、これら二者間にはいっけん対話や議論があるようで、実はどこまで行っても平行線でしかない。
それでも今日もまたレスは伸び続ける……
312名無しさん@ピンキー:04/06/06 00:44 ID:aiGWsGOl
自分の欲求や嗜好をそのまま書き込むのは悪いことではない。

言葉を選び、空気さえ読むことができれば。
なかなか難しいが。

色んな人が見て書き込むから、わりと様々な事柄を目にすること
ができる場所って貴重だと思うんだけどな。

結局のところ叩かれ煽られ静観しつつ、自分とは異なる嗜好を
受け入れられる寛容さを養うしかないんではと感じる。
313名無しさん@ピンキー:04/06/06 02:05 ID:ahXC2I7j
2chには、うわべを取り繕わない、本音の言葉があると思いこむ人たちは、
ここでの会話を深刻に受け止めていることだろう。

しかしそれはあまりに一面的な見方だ。

2chを見ていると、「自分の発言にいかに尊敬を集めるか」
「かっこうよく見せるか」ということに必死になる人々がかなり居る。
そんな人々にとって、自分たちの発言に一喜一憂するSS書きは
良いおもちゃなのだ。
ほんの一言書いただけで大騒ぎしたり感謝したり、落ち込んだり
するのだから、自分の言葉の威力に嬉しくならないはずがない。
書き手より一段上の立場に立っているような錯覚も生まれてくる。
一個人がクレームで大企業を振り回すのとよく似ている。

書き手の皆さん。2chに幻想を抱くのは止めなさい。ここに
君たちの求める本当の評価はない。
SSの書き手にやいのやいの言って道に迷わせたり、
混乱させる人々はいるが、それは君達の望むものではあるまい。

本当の評価は、リアルの友達関係からしか得られない。
もしくは商業に行くか。

2chに作品を投下しても、あまり反応を期待してはいけない。「見ているよ〜」
「オモロカタ」程度のレスを貰う以上の期待をすると、馬鹿を見る。
314名無しさん@ピンキー:04/06/06 02:11 ID:aw7cF4MV
>313
それって要はこの板の価値なしって言ってんだよな。
315名無しさん@ピンキー:04/06/06 02:50 ID:2Zdqt21p
>>314
読み手にあんまり期待しすぎるなって事だよ。

ここに集まってる読み手は評論家集団でもないし、誠実な人間ばかりでもない。
何処にでも居る弱い人間が殆どだろう。

自分たちより技能を持った書き手から感謝されれば、まるで偉くなったように
読み手は舞い上がるし、感謝に応えようと一生懸命書き手に尽くす読み手もいる。
「なんで期待に応えられないの」と、子供を虐待する母親みたいに書き手を叩く
こともあるだろうし、自分たちの無慈悲な一言で泣きわめく書き手を見ているうちに、
相手を全否定する喜びに取り憑かれてしまう者もいる。

とにかく、読み手は完全無欠じゃないんだよ。
匿名のせいで抑制がきかなくなってる分、現実よりも非道いことになる場合もある。

書き手は、読み手の意見を全部受け入れる必要はない。
空気を全く読まないのは困りものだけど、読み手の顔色ばかりうかがってちゃ駄目だ。
この場所で言われてる意見を、あまり深刻に受け止めないこと。
「書き手の行動を操作したい」という欲求が多分に含まれてることをお忘れ無く。
316名無しさん@ピンキー:04/06/06 04:24 ID:RA8ZFpJ9
ここは2ちゃんねるじゃないんだけどな。
ちょっと前のレスも読めないらしい。
317名無しさん@ピンキー:04/06/06 04:40 ID:yhPSVFgJ
実質的に2chだよ。

ていうか、2chと言われている特質のほとんどが匿名掲示板だって
ことであるわけで、>315のレスもそういう趣旨だと思うが。
形式上、ここが2chじゃないっからって、内容が筋違いになるわけ
じゃないでしょう。
個人的に>315のレス内容には賛成しかねるがね、揚げ足取りで
2chじゃないって主張するのもどうかと思うよ。
318名無しさん@ピンキー:04/06/06 06:11 ID:9zCo37Ip
書き手さんだけじゃなく読み手もみんなコテハンにすればいいんだよ。
319名無しさん@ピンキー:04/06/06 08:09 ID:TipfKbIp
正直、このスレ無くてもいいけどな。
作品が投下されてるスレに文句なり感想なり書けばいいだけだから。
”スレで書くと荒れるからここで書くけど”なんてのは、不特定多数の書き手や読み手まで
巻き込むし。
320名無しさん@ピンキー:04/06/06 08:29 ID:7VN9LTiM
>>319
おまいの家には風呂トイレはあるか? ゴミ箱はあるか?
もちろんあるよな
どんな暮らしをしてても、糞もゴミも出るし垢もたまる

ええと……だから……このスレ必要
321名無しさん@ピンキー:04/06/06 08:37 ID:sffd4xSe
他人から貰ったSS(ネットからでもリアルからでも)を、
「貰いものだけど」と言ってここに書き込むのってどうなの?
貰った「自分SS」だからどうしようとオッケーなのか

偶然そういうの見て、「おいおい貼るなよ・・・」と引いたんだが
322名無しさん@ピンキー:04/06/06 10:46 ID:wEDMl5Q7
書いた人が許可してれば問題はないと思う。
問題は、本当にもらったものかどうか、だ。
323名無しさん@ピンキー:04/06/06 12:20 ID:iGiVoqXd
貰ったと言えば、(自分が書いていても)叩かれない為の予防線かと思ったけど、
本当に貰ったかどうか怪しいのは>322に同意。
324名無しさん@ピンキー:04/06/06 13:02 ID:aM2tuyAZ
>322
晒しの可能性もあるから…。

前に「自分が以前に書いたものですが」と言ってとあるサイトの小説を
延々投下していた人がいたが、
本人かつっこまれた途端に投下が止まったのを見たことがある。
本人を名乗っても、もらい物とことわり入っていても微妙。
325名無しさん@ピンキー:04/06/06 16:54 ID:LQArskc2
はぁ…分かってない分かってないよ、あの職人さん
さりげなく住人さんや他の職人さんからたしなめられている内容に
嬉しそうに返事なんか返してるけど全然理解してないよ
ほんと困った、スレの空気が絶対おかしいよ

ごめん独り言。吐き出してすっきり
326名無しさん@ピンキー:04/06/06 18:07 ID:rEvD9Ntr
>>325

何もかもわかったお前さん、
あんたはきっとすごくえらいんだろうよ。
うれしそうに職人さんが返事したのは
そいつにとって、本当にうれしい
ことだったのかもしれないぞ。
でも何もかも見通している、あんたにゃ
そういう些細な気持ちですら、
許せないんだろうな。
きっとすごくえらい人なんだろうね。
327名無しさん@ピンキー:04/06/06 18:21 ID:8BHovqHX
>>325
そのスレでコテハンで書いてみろよ。
328名無しさん@ピンキー:04/06/06 18:32 ID:i0h5GxH7
やはり>>325のような発言は板を殺伐とした雰囲気にし、活力を殺いでいるのでしょうか?
329名無しさん@ピンキー:04/06/06 18:52 ID:ySXEU5XS
と、思うよ。

つーかさ、スレの空気がおかしくなるとか、いかにも自分の意見が
大多数ののもであるかのように書いてるのが卑怯だよね。
スレでアンケでもとったのか。声なきROMの意見まで全部おまいは
把握しているのかと。

自分がその職人さんを嫌いだという、ただそれだけのことを、
いかにもスレ自治であるかのように書く奴が大嫌いだ。
330名無しさん@ピンキー:04/06/06 18:58 ID:9O42fd5M
>>325
その書き手が居るスレで言え。
331名無しさん@ピンキー:04/06/06 19:16 ID:utX5WeLN
面白くないSSを読み飛ばしてるうちに読むSSがなくなって
つまんなくなったスレをお気に入りから削除する時って
定期購読してきた漫画雑誌に見切りをつける時の気分に
似てると思わない?
332名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:06 ID:MMS2I2Rc
>>325
君のスレッドは、生産力が非常に落ちているのだと推察される。
他の住人はそのことをうすうす感づいていて、
多少、その人の資質がエロパロ板向きでなくとも、人材を迎え入れようと
しているのだろう。
空気がおかしいというのはそういうことではないかな。

この場合、少数派なのは>>325だけど、そのスレで発言しなかったのは、
空気を読んだからなんだろう。
でもその空気が気に入らなかったから君はここで発言したんだな。
気持ちは分かる、分かるが……。
はっきり言うと、君の憧れる自由放任なエロパロ板は、いずれ立ち行かなくなる。
理由は、人材が定着しないから。投資(SSを書く努力)にたいする支払い(感想レス)が
十分でなく、規制が多く(空気嫁!)、リスク(コテ叩きなど)が高すぎるからだ。

そうでなくとも、このエロパロ板は、良くも悪くも多様であって、コアとなる作品がない。
そのため、このテーマを書けば一斉にレスを貰えると言うことがない。
エロパロは、板こそ大きいが、その内実は、細分化され孤立したスレの集まりでしかない。
住人は分散されており、書き手も読み手も慢性的に不足している。
創作の発表の場としては、かなり荒れた土壌であるということを認識して欲しいのだ。
書き手が欲しいなら、彼らを引き留めるためにある程度我慢をする必要が
あるということは理解して欲しい。
やせた土地に種をまくだけでは作物は育たない。鰯を埋め、灰をまき、
肥を与えるようなことも、ときに必要なのだ。
なんとおろかしい、と思うこともあるだろうが……。
333名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:09 ID:hke8cbXC
い〜っせいにぶっ叩かれる>325萌え。
誰かこれをネタにSSを…ハァハァ
334名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:23 ID:ySXEU5XS
>332
全面不同意。
つーか、こういう風に自分の知ってるわずかなスレだけ見て
エロパロ板を語る輩もウザイ。
おまい本当にエロパロ板のスレ全部見てるのかと。
SSが投下されるのがまれでもマターリと萌え話してるスレ、
保守ばっかりの死にスレかと思えば、突然SSが始まるスレ、
1日に5本も6本もSSが投下される旬のスレ、いろいろある。
ひとつのスレのルールが、他のスレに合うとは限らない。
そんなこともわからないて、自分の思いこみだけでエロパロ
板を語るなと。

>333
読み手スレでSSキボンとはいい度胸だw
335名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:27 ID:ySXEU5XS
廃れるスレは廃れる。残るスレは残る。
それだけのことだ。
スレを残らせたかったら、そのスレ住民が努力すればいい。
スレを残らせる方法も、スレによって千差万別。
横からガチャガチャ言うようなことじゃない。
336名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:41 ID:LfeR6j+M
>>334
全面不同意。お前の考えはアナキストそのものだ。
そういう考えは、結局のところ豊かな土地を荒らし、やせ細らせる餓鬼の行為にしかならない。
教養ある文明人なら、土地を育てることを知っているものだ。

337名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:46 ID:i0h5GxH7
議論スキーの隔離スレとなりますた
338名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:47 ID:hgQoav2l
書き手ブリーダーです。この銘、結構気に入ってます。
新人さんには、何も指摘せず素直にキター!し、次回投下を促します。
中堅さんには、もっと多角的視野をもっていただけるような辛目のレス。
神にはただ、乙。もしくはお待ちしてましたよ、というレスでお迎えいたします。
339名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:53 ID:lk6E9CIS

>334

332は最初にきみのスレでは〜、と前書きしてるのが読めないのかな。
最後でも「ときに(は)必要だ」と言っているのに。

334みたいな奴は、賑やかなスレに行ってはその住人が健気に育ててきた雰囲気をぶち壊し、
書き手が嫌がって逃げ出すと「廃れるスレは廃れる。残るスレは残る。 」などと嘯くのだろうな。
340名無しさん@ピンキー:04/06/06 20:58 ID:A0ky4zpK
>>334
なんでそこまで必死になって噛み付くのだろう?
スレを快適に保つには読み手=書き手以外の人間の努力も必要、
このことが間違っているとは思わないが。

あなたが言う、いろいろなスレというのは意図的にか無意識にか、
そういう努力が為されているのではないのかな?

>SSが投下されるのがまれでもマターリと萌え話してるスレ
萌え語りというのは、スレを盛り上げる最高の努力だろう。
ただ、そのこと自体が楽しいのでやってる本人達は苦に感じてないだけで。

>保守ばっかりの死にスレかと思えば、突然SSが始まるスレ
なんの盛り上がりもない、住人がいるかどうかも解らないスレに書き手が何時までいてくれるだろう?
スレが盛り上がれば書き甲斐があるだろうし、新しい書き手も来るかも知れない。
現状に満足し、その状態が何時までも続くと思うなら努力は不要だろう。
だがそんな保証は何処にも無い。

>1日に5本も6本もSSが投下される旬のスレ
当然ながら旬は終わる。
元ネタが終了したり、書き手が筆を折ったり、荒らしが粘着したり、
その時に廃墟と化すか、それとも穏やかに続いていくか。
それは住人の努力次第で決まる。
そしてそんな例は枚挙に暇がないほどだ。
341名無しさん@ピンキー:04/06/06 21:05 ID:0pDgVFvP
>>325
このスレで325を名乗り続けろ。
342名無しさん@ピンキー:04/06/06 21:11 ID:zXvUKyi8
つか、完全な独り言の愚痴なら別板にそういう趣旨のスレがなかったけ?
そういう場所で吐いた方が無難かと思う。

ここで議論したりするのは良いんだけど、「○○スレの何番はあなたでしょ」とかいって
無関係の一般サイトまで押しかけてきてるのが・・・
343名無しさん@ピンキー:04/06/06 21:53 ID:etjwnJhJ
このスレ自体がヲチスレ化してるという意見に同意。
良い方向に働くのならともかく、読み手のみならず、
(実際には多数流入しているであろう)書き手が何かにつけて
「自スレの話ではないか?」と疑心暗鬼になる機会を増やしただけではないだろうか。

本当に吐きたいだけだというなら、わざわざ人に見えるところでするべきではないのではなかろうか。
344名無しさん@ピンキー:04/06/06 21:58 ID:DqPkXkOo
>>343
それこそこのスレ自体をスルーすれば済むこと。
悪質なものでなければ本音を吐く場所も必要と思う。
345名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:17 ID:GL6n9+qD
単によい方向に機能してないってことなんじゃないの?
346名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:26 ID:utX5WeLN
>>345
残念だけれどもそれだけ板全体が停滞してるってことだろうな
SSも含めて。活気を取り戻してくれるような新人さんがいたら
ぜひ頑張って欲しいところ
347名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:27 ID:JPmDMndf
>>343
>(実際には多数流入しているであろう)書き手
書き手は読み手とイコールだぞ。
書くだけで他をまったく読まない書き手がいるとでも?

読み手専には想像もつかないか?
348名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:40 ID:9ScjD4OE
>347
> 書くだけで他をまったく読まない書き手がいるとでも?

いるよ。そう言う人、実際に。

ま、読み手スレなるものができれば荒れるんじゃないか、と危惧されてはいたけど。
4スレ目にして破綻が始まったか。
349名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:46 ID:qIrpdwto
……325って、そんな叩くような内容か?
このスレって一種言い捨てスレのような、
本スレで書いたら荒れそうだから書けないが、
書かずにはいられない口吐きスレみたいな物だと思っていたんだが……
350名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:47 ID:8CrTFaoO
>346
345のレスの返しとしてはおかしくないか?
このスレがよい方向に機能してないのが、板のせいなの?
そりゃー、責任転嫁ってもんじゃないかい。

>348
そだね。意外に持った方かな。
351名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:49 ID:8CrTFaoO
>349
その愚痴に、お節介な自治厨が絡むようになってしまっているのが、
現在の読み手スレの問題のひとつ。

いっそ、絡み厳禁の吐き捨てスレにでもするか?
スレは絶対に特定できないように書く、スレ詮索も厳禁とか。
352名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:51 ID:A0ky4zpK
書き手スレは、書き方の質疑や参考になる資料など、時として有用な情報が示されたのに対し、
このスレで、読み返す価値のあるレスはあっただろうか?
353名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:58 ID:8CrTFaoO
>351は早計だった。
それよりもまず、このスレに来る人は何を求めているのかを
煮詰めないとダメだった。

愚痴を言いたいのなら、>351のようなルールにするのもありだと思う。
でも、自分のスレの問題点を話し合いたいという人には向かないだろう。
個人的には、後者は読み手スレでなくて自スレでやって欲しいけども。

読み手の書き手育成スレにしたいって人もいるかもしれない。

このスレが最初に作られたときは、みんなに知って欲しいようないい
SSを読んだ時に、それを紹介したいって理由の人もいたと思うが、
荒れの元だからヤメロとその時も言われてた。
でも、どうしてもやりたいというのなら、完全伏せ字とか、あるいは
別の場所で、とか方法はあるかも。

さて、みんなはこのスレに何を求めているんだい?
354名無しさん@ピンキー:04/06/06 22:58 ID:A0ky4zpK
>>351
その手のお約束は当初からあったはず。
ただ守られていないだけ。
355名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:01 ID:H6eJF3V7
小学生の学級会じゃないんだからさ、
>読み返す価値のあるレスは〜って、
たとえばアホ発言してる人がいたら、自分はこうならないようにしようとか、
スレが特定出来る発言してスレが荒れた人がいたら、自分は注意しようとか、
そのレスに価値を見出すかどうかは自分次第。
じゃないの?
356名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:01 ID:9ScjD4OE
>349
漏れもさー325ってそんなわーわー言われるようなレスかなぁと思うんだよね。
前までそんなん結構吐き捨てる香具師も少なくなかったし。
ただ、今は読み手の皮を被った書き手がいるとわかる空気の中で
ぺいっと吐き出したのがマズーだった気がする。

本スレを荒らさない為に他所(つーかここ)で愚痴吐きってのはイイと思う。
実際それで自スレが一見平和ならスレの意義もあるというもので。
問題なのはその『愚痴』をみた書き手が自分の事じゃないかと疑心暗鬼に陥ることと
自スレの書き手も読んでいる、ということを理解したうえで
目当ての書き手に判るような誹謗を吐く事。
357名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:03 ID:Mlgki1sJ
吐きたければこっちで吐いた方がいいぞ。レス厳禁だからw

言いたいことを言ってすっきりするスレの2
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2964/1083060079/
358名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:05 ID:W3W3SZS+
このスレを愚痴吐き捨てにするのに一票。

>356
その辺は、ある程度書き手にも割り切ってもらわないとなあ。
疑心暗鬼になりそうなら、このスレ覗かないとか自衛してもらわないと。

もちろん、どこのスレが判るように吐き出すやつは論外として。
359名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:08 ID:qIrpdwto
>>353
読み手の控え室には、それこそ愚痴吐き機能ぐらいしか求めておらんなあ。

最近話題になった「感想の付け方」とか、双方のマナーについて等を語る場所なら、
やっぱり書き手からの意見も欲しいところ。
反面猛烈に荒れそうだけど。
360名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:15 ID:H6eJF3V7
>>351
愚痴スレにするんなら、
少女漫画板(実際はマロンにある)の絡みスレだと
逆に、どこのスレの何番に絡んでいるのか明記ってことになってる。
どこのことか分からないようにしたら、
皆が疑心暗鬼になって余計荒れたかららしい。

こっちのほうがいいってことじゃなくて、
こういう方法もあるよっていう話ね。
361名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:15 ID:PCKNU11j
お気に入りのスレが書き手が結構居るのに読み手が少ないのか感想とかも少なめ
廃れてしまわないようにせっせと感想もつけようと思うのだが
たまに読み手俺だけ?とか思ってみたり(書き手の人も感想は書くだろうし)
で、これって他の寂しいスレでも同じだと思うよ

大人しいROMさん達!ちょっと位存在感出して下さい
発言しないのでは居ないと一緒だ
362名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:17 ID:9ScjD4OE
>358
疑心暗鬼云々はもう書き手の問題だからな。
断定系発言ならともかく「バカ」「アホ」発言にまで気を遣う必要はなかろ。

漏れもここは基本的に絡みなしの愚痴吐きがいいな。
良作SSがあっても晒さない、が暗黙のルールだからそういう機能は求められないし。
書き手育成とかいうといかにも読者様な感じで荒れそうだ。
ていうか、書き手・読み手両方の意見を語るならそれこそ雑談スレを使ってはどうだ。
363名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:28 ID:hCEImh7T
>>361
同意。多分、昔2ch覗いて、IP抜かれてるのとか見た人達は、
何か誤解して、怖くて書き込めないのではないかと。
自分の個人情報晒されたらどうしよう、とか。

>>ROM
全然そんな事無いんで、書き込んでみて。少なくとも、ここは安全だと思われ。
悪質な悪戯にかからない限り。
364名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:33 ID:utX5WeLN
ここは唯一読み手が主役になれる場所でしょ?
職人さんをけなしたりするのは良くないけど、ぶっちゃけを
言うことは許してもらいたいよな。
覗いてる書き手の人を傷つけることもあるかもしれないけど
それも本音なんだからさ。
365名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:45 ID:i0h5GxH7
どんなルールを作ろうとも、全員の同意を得るのは不可能だし、
全員に守るよう強制することも不可能。
そして例外的な逸脱が荒れの原因だったり。
366名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:47 ID:DqPkXkOo
辛辣な意見もまた本音ってことだよな。
マンセーできる職人さん少な杉。
いたらぜったい応援するからカモーン!
367名無しさん@ピンキー:04/06/06 23:53 ID:OhX/VPM6
こんなスレ必要ないんじゃない?
368名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:00 ID:7j9EBnts
>>367
>こんなスレ必要ないんじゃない?
そんなふうに思うスレなんか山ほどあるけど
口に出して言ったことないけどな
そんな君にスルー推奨
369名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:04 ID:yqUEGtkX
>>347
×(実際には多数流入しているであろう)書き手が
○(実際には多数流入しているであろう)書き手を兼ねた住人が

これでいいのか?
343は書き手が読み手を兼ねているか否かは論旨とは無関係なのだが。


概ねの意見は愚痴吐きスレで可のようだ。自分としてはあまり賛同しかねるが
吐くだけ絡みなしが可能ならそれもありかもしれない。



370名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:08 ID:VbSIYGvw
まあ、他人の意見に絡む、苦言を呈す、噛み付く、反論する、あざ笑う、
そんな奴はすぐに出てくるだろうけどなw
371名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:08 ID:g3ns6zhk
「絡み無し」と決めて、
それがどれだけ守られるだろう・・・
372名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:10 ID:1K8KqJWu
>>371
「三日間」にメロンパン一個
373名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:10 ID:l3+GbLR4
>>368
ここみたいに他人を嫌な気分にさせたり、悪影響を与えるスレ
が他にあるのか?w
どんなに厳しいルールを定めても守られないのがこの手の
スレの宿命。
374名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:11 ID:g3ns6zhk
いっそ、エロパロ板以外(難民とかしたらばとか)に愚痴スレを建てたらどうだろう。
エロパロ板にあると目に付きやすいから問題も多いだろうから、
島流し的に遠くでやっていればまだマシなんじゃないだろうか。
375367:04/06/07 00:14 ID:7tttofBD
>>368
いや、なんか俺を含めてSS読んでるだけの奴も多いだろうに
なんでここの人はこんなに偉そうなんだろうって思って。
愚痴って言っても
「その職人をNGにいれろ」
「お前が職人になってSS書けよ」
だけで大体は解決する気もするし。
そんだけ。
376名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:15 ID:7j9EBnts
>>373
だったら無理しているなってw
それが2chの宿命
377名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:20 ID:5bvaaTIu
書き手や2CHに過度の期待をしちゃいけない
うまくつきあえよ、お前ら
378名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:23 ID:1K8KqJWu
>374
いんじゃねえの。
難民の中心でエロパロの愚痴を叫ぶスレつくっても。
379名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:27 ID:7j9EBnts
>>378
そういうスレ作っても書き手は絶対覗くんだろうな
そんで読み手のふりしてなんくせつける香具師も必ず出てくるw
380名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:29 ID:URfEp6MJ
>>379
そうそう。ここは読者のコーナーですよ。
381名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:33 ID:ck+cjvX9
たんに>>325の傲慢さに、切れた奴が多かったってことだろ?
カチンと来る文章が書ける才能があるのだから、ssでも書いてみたら
どうだろうか?
382名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:39 ID:RGQOUMud
>376
>377

>316


冗談はさておき、>375の意見に全てが集約されてる気がする。
383名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:48 ID:9yF2HEHz
>>382
他人のレス引用してまで
今さらな揚げ足取りやめろや。

「冗談」なんてオブラート使ってるところがまた姑息だぞ。
384名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:50 ID:DD4F9A4A
>>381
切れたつもりはなかったんだけどな。
325が思わず言いたくなる気持ちは分かるし。
柵のない井戸端で用心せずに遊んでる子供を見たら、口を出したくなるようなもんだろうと。
ただちょっと言い方がきつくて、「あの子の親何ふらふら遊んでるの、自分の子にあんな危ないコト
させて常識疑うわ」なーんて調子で言うもんだから、「奥さんその言い方はちょっと…」と
ほかの親からたしなめられてしまった感じかな。

しかし、スレのみんなが、325が批判してる書き手のスタンスもアリだと認めてしまえば、
軋轢はなくなるんだよね。
言いたいことはあるけど、とりあえずスレの繁栄のためにみんながちょこっとずつ
我慢する。それでうまくいくならそうすべきじゃないかなと思った。
我慢するのは自然じゃない、我慢は敵だ、みたいな考え方もあるけど、
感情を自由放任するんじゃなくて、感情を理性のもとに管理しても悪くないと思う。
325は、もうちょっとポジティブにスレの現状を捉えても良いんじゃないかな。

それでもどうしてもひとこと言いたいとすれば、だ。
誤解を招かないよう、こう言って欲しい。
「君にはここにいて欲しい、でもこれだけは直して欲しい」
そしてもしその書き手が恐縮しちゃうと感じたなら、
「あなたが憎いわけでは全くないので、次の作品を書いて欲しい」
と励ましてあげて欲しい。
一つ一つのせりふに愛を込めて、どうかよろしく。
385名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:50 ID:Zrw50D9I
ところで、PINKって2chの一部じゃないの?
2chの掲示板一覧に「大人の時間」カテゴリーで入ってるんだけど
386名無しさん@ピンキー:04/06/07 00:59 ID:VbSIYGvw
>>385
管理を別の人に委託
会計が別(●の代金がpinkには入ってこない等)

まあこれだけなんだがな。
システム・スタイルが共通で、TOPの板一覧に並んでるんだから。
387名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:01 ID:FhY9pbjY
>>385
厳密には運営者が違うんだそうだ(伝聞)。

がこういった場合の「2ch」は「匿名掲示板」の代名詞みたいな物。
ステープラーをホッチキスと言うのと同じ様な物なんだろう。
「エロパロ板は2chじゃない」式のツッコミは、揚げ足取りにしか思えないのだが……
388名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:03 ID:VbSIYGvw
>>387
揚げ足取りというよりは、
木曜日に憶えたてのトリビアを得意げに披露している様なものだと思う。
389名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:05 ID:DD4F9A4A
>>387
同意。
2ch=匿名掲示板(しかも言葉遣いが荒っぽいやつ)というのが
一般の受け止め方だと思う。そういう意味では、えろぱろ板は
2chと呼ばれる資格を立派に満たしている。

そもそも2chでないなら2chの流儀に従う必要もないのだが、
そういうときになると、2chらしさを守ろうとするわけで…。
390名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:06 ID:R3g0TQ+o
独り言・吐き出しだと断っているレスに対して、
「あなたはおかしい!」「それぐらい我慢すべき!」と
絡むのはどうかという話だと思うが。
自スレで言えないからここで吐き出してるんでしょ。

ここは、そういう愚痴が許されない場所だというのならば
上記のレスもやむなしと思うけどさ。
391390:04/06/07 01:07 ID:R3g0TQ+o
アンカー付け忘れた。
390は>384
392名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:08 ID:DD4F9A4A
>>390
吐き出す自由が欲しいという気持ちは分かるが、
言葉というのは、言いっぱなしだと勝手にどんどん暴走していくもんだ。

危うい、と感じた周囲が声をかける自由もまた認めて欲しい。
393名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:14 ID:tmE+VM9H
吐き出しや愚痴を見て、その内容が微妙だと感じたら
それに絡むレスがつくのは当然なことだと思うけど。
愚痴は吐きたいけど絡まれたくないってのは蟲よすぎ。
394名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:15 ID:VbSIYGvw
”独り言”というのは、
誰にも聞かせるつもりもない言葉のことだ。
誰かに聞かれたら拙い言葉のことだ。
誰かに聞かれたら恥ずかしい言葉のことだ。

大勢の目に触れる場所に書き込むのは、
”独り言”ではなく”聞こえよがし”と言います。
395名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:15 ID:pAxsUAAs
>392
それはともかく偉そうだとかの突っ込みは
ガン垂れてきたチーマーに食って掛かるヤンキーみたいで
浅薄な絡みだと思うが。
396名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:18 ID:R3g0TQ+o
>392
余計なお節介って言葉知ってる?
スレで言えない問題発言だからここで吐き出したんだと思うが。

つーか、DD4F9A4A氏はこのスレに自治スレ的な効用を求めている
タイプなのかな。>353氏風に言うと。
397名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:19 ID:DD4F9A4A
>>395
まぁ確かに「偉そうだ」みたいな書き込みはいかんかも知れぬ……。
箱乗りして逝ってくる。
398名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:23 ID:23NJUz0A
つーか住人同士でコミュニケーションするからいけないんだな。
ひたすら誤爆するふりして本音を吐き出すだけのスレと言うことにすれば、ただのロバの耳穴になる。
399名無しさん@ピンキー:04/06/07 01:23 ID:DD4F9A4A
>>396
逝ってしまったのでまっとうに回答できないが、
このスレは自治向けではないと思った。
自治はそれぞれのスレでやるべきだ。多分それが一番実情に合う。
外部勢力を招じ入れる行為は、古来より、「生理的感情的に」憎まれ、禍根を残すものだから。

ではさらば。
400名無しさん@ピンキー:04/06/07 02:59 ID:5T4j92aP
スレに書き込んどいて、ひとり言もクソもねぇよ。
グチとかひとり言なんて言葉は、たんに自分が叩かれたくないための
方便であり、予防策だろ?
そういう姑息さが、透けて見えちゃった奴らが、嫌悪感むきだしで
バカアホ言ってるだけじゃないのかと。
まあ他人をけなす奴が、自分はけなさないでというのを
許容できるかどうかの違いなんだろうよ。
401名無しさん@ピンキー:04/06/07 04:08 ID:CgtBhUdk
誰かを批難するようなレスは空気をすさませるけれど
その批難レスをさらに批難することも空気が荒むには変わりない。

荒んだ空気が嫌で
なんどもなんども常駐スレで他の話題をふってみたのだけれど、
こちらの方がスルーされてスレは荒れた空気の中で進んでいます。

当方の話題の振り方はそんなにまでど下手なのでしょうか。
というか食いついていただけない話題を落とす当方が
むしろ「空気嫁」なのでしょうか。

ふー、愚痴の吐き捨てすっきり。
402名無しさん@ピンキー:04/06/07 04:16 ID:2KOwovdG
>>401
400の直後に言うところに漢を感じた。めげずに話題振り頑張れ。
403名無しさん@ピンキー:04/06/07 06:37 ID:J16Bc1jh
吐き捨てスレは既にしたらばにある。
テンプレにそこのリンクを貼っておくでいいのでは?
404名無しさん@ピンキー:04/06/07 06:46 ID:J16Bc1jh
吐き出しはいいんだが、その狭い了見を全体に押しつけ、
板の暗黙ルールにするのが問題。
それには人の目に触れにくく、管理がきちんとされているしたらばをもっと活用するのが
最善なのでは。
これで板全体で、おおらかにエロを楽しむ雰囲気ができればいいんだがな。
405名無しさん@ピンキー:04/06/07 07:43 ID:rHMZQG3v
反論がなければ暗黙の賛成になる、からな。
世間一般では。

おかしな意見に異論反論が集中するのは当然とも言える。
406名無しさん@ピンキー:04/06/07 07:57 ID:5bvaaTIu
吐き出し禁止をうたってみてはどうだ?次スレからは。
まあ、どこかの控え室みたいに仲良し倶楽部化するのは目に見えてるけどな。
407名無しさん@ピンキー:04/06/07 09:00 ID:eNOr74rx
ここで「ウチのスレの書き手は」って愚痴ってる奴は自分が常駐してるスレ一個潰すだけの
度胸もなければ、その理由の正当性にも乏しいのを無いのを自覚してる。
「スレを荒らしたくないからここで書いてる」
そんなにストレス溜まってるなら荒れるの覚悟でスレの書き手や住民とやりあえよ。
「本当に荒れたらどうするんだ?」
荒らすのはお前だよ。
漏れには何の関係も無いことだ。
408名無しさん@ピンキー:04/06/07 10:31 ID:dhFTmszT
確かに板全体の空気は悪くなってるよな。
例えば406のように、聞こえよがしに他スレを批判する卑怯者もいるし。
409名無しさん@ピンキー:04/06/07 10:40 ID:VbSIYGvw
これからは
”独り言”ではなく”聞こえよがし”と言うこと。
410名無しさん@ピンキー:04/06/07 10:43 ID:qK3exfKy
現実世界が舞台のエロパロってさ
ゴムつけるとこ削除してるとこが多くないか?

正直、萎えるんだが。
ゴムつけるとこ
省略せずに書いてるSSあったら教えてくれ。
ジャンル問わんから
411名無しさん@ピンキー:04/06/07 10:47 ID:CeCaU4Td
生でしてるってことじゃないの?
412名無しさん@ピンキー:04/06/07 10:48 ID:4IaJulWD
「むしゃくしゃしていたので、吐き出したかった。
迷惑がかかるといけないと思って、空き地に火を付けた。
誰の迷惑にもならないよう気を付けたのに、叩かれるのは理不尽だ」

「ウチに延焼したらどうすんじゃコラ! 思いやりがあるならそもそも火ィつけんな!」

私は後者の意見を支持します。
413名無しさん@ピンキー:04/06/07 10:57 ID:VbSIYGvw
男は豪快に中出し!
いそいそとゴム着けてる場面なんて想像するだけで萎える!



という意見の奴もいるわけで
414名無しさん@ピンキー:04/06/07 11:26 ID:J16Bc1jh
次スレからは吐き出し禁止。吐き出しはしたらばの専用スレでとリンク貼るでFA?

反対意見はあるか?
415名無しさん@ピンキー:04/06/07 11:27 ID:fBH7rl8M
410の意見もわからんではないけど、
413みたく
付ける描写は萎えて
中出しの快感が欲しいと
考えてる人の方が(書き手も読み手も)多いんだろうな。

俺も女が付けてくれるとかの描写だったらハァハァだけど、
そうでなかったら萎えるしな。
ゴムは創作においては責任感を強調する小道具としてしか意味がないんではなかろうか。
416名無しさん@ピンキー:04/06/07 11:34 ID:UEOjZyJH
達成感が違うから、作品の中ではいつも中出しでイイ。
ゴム越しの愛は、オナニーの延長線というか男の一人相撲な気がして、ちょっと寂しい。
417名無しさん@ピンキー:04/06/07 11:40 ID:1RLa85RM
女性向けはゴムありの方が受ける気がする。
「相手の女性を大事にしてます」感が出るというか、
男性キャラがきちんとした人間に思えるというか。

ただ男性向けだと妙なリアリティはいらないと思う人が多そうだ。
418名無しさん@ピンキー:04/06/07 11:45 ID:VbSIYGvw
男側のH経験値を示す小道具としても使われるよね。
装着の手際が辿々しいとか手慣れているとかで。
419410:04/06/07 11:46 ID:qK3exfKy
自分はなんか♂キャラが♀キャラを大事にしていないような気がして
萎えてしまうよ……

キャラが好きであればあるほど。
純愛であればあるほど。
ゴム描写アリのSSが読みたい……

餅♀がつけてあげるってのだとなおイイ!!(゚∀゚)
420名無しさん@ピンキー:04/06/07 11:47 ID:lAopWd7x
相変わらず、時間帯によって意見が逆送するスレだな。
>414
わずか数時間で決めないように。
350前後あたりの意見も参考にな。

あと、ここを愚痴吐き禁止にしたい人は、ここをどういう
スレにしたいのか言って欲しい。
ここで何がしたいの?
その辺、スレ住人である程度の共通認識持ってないと、
また荒れるよ。
421名無しさん@ピンキー:04/06/07 11:48 ID:9Sjctj5y
>>420
>また荒れるよ。

「荒らすよ」の間違いでなく?
422名無しさん@ピンキー:04/06/07 11:49 ID:VbSIYGvw
コンドームをどうやって準備したかって描写も、使い方で面白い。

男友達一緒にと好奇心で買った、保健の授業で配られたモノなんかだと、処女と童貞の初Hに似合いだし、

女の子が初Hを期待して自分で買いに行ったなんて、羞恥プレイで萌える。

両親の不在の隙に彼女を連れ込んだら、枕元に「ガンバレ」の書き置きと共に用意してあっても面白い。

彼女との初めてのお泊まりで、備え付けのコンドームを見て、「これからヤルんだ」と改めて意識させてもいい。

今日は用意してないからと、お口や後ろのプレイに持ち込むこともできる。
用意してなくてごめんなさい、せめてお口(スマタ)でと、ヘコヘコさせるのも面白い。

女の側で着けてやって、”お姉さんが教えてあ・げ・る”的なシチュエーションも良い。

423名無しさん@ピンキー:04/06/07 12:06 ID:lAopWd7x
個人的には>365あたりの意見に賛成なんだけど。
だからこそ、ある程度の共通認識を持ちたいと思った。
そうしたらスルーもしやすいしね。
424名無しさん@ピンキー:04/06/07 12:09 ID:lAopWd7x
追記。

だから、どういうスレにしたいのか、愚痴吐き禁止の人に言って
欲しいんだ。
禁止事項だけじゃなくて、このスレで何が話したいのかわからないと、
認識の持ちようがない。
425名無しさん@ピンキー:04/06/07 12:18 ID:slrLnNBd
SS読みがヒソーリとSSについて語り合うスレです。
他スレに迷惑がかかる書き込みは禁止。
426名無しさん@ピンキー:04/06/07 12:21 ID:uS4XXRx4
>>407
もちつけ。
荒らしを煽りたてるのは感心しないな。
ストレス溜まってるのはあんたみたいだぞ。
427名無しさん@ピンキー:04/06/07 12:35 ID:dpZCw1LM
>>419
確かに、女の人からすると、ゴム付きのほうが
思いやりが感じられていいだろうな。

青い汗の匂いを漂わせた二人が、黙々と
ゴム着けに励む光景か。フム……いいかも。

>>424
愚痴吐きの禁止はしないが、愚痴を見て反論するのは
ありということで。要は彼と同類に見られたくないのでね。
「いっしょにすんな!」くらいは言ってやりたいのよ。
それが嫌ならしたらばで愚痴吐きドーゾ。
428名無しさん@ピンキー:04/06/07 12:44 ID:FhY9pbjY
“何人か職人が去ったとしても、結果的にスレが活性化するなら”
って言えるほど体力のあるスレっていくつあるだろう。
“何人か職人が去ったとしたら、確実にスレが廃墟化する”
っていうスレがほとんどだと思う。

読み手スレな事だし、皆に聞きたいんだが、スレの書き手の数ってどれぐらい?
自分の「お気に入り」に入っているスレだと、五つのスレで、4人、3人、2人、6人、6人
今年に入ってからの投下の有無を基準。コテハンでない限りは別人と認識している。
429名無しさん@ピンキー:04/06/07 13:06 ID:S5jn1GKl
自分も>419と同じ考えではあるんだけど
本当に上手く入れないと萎える描写ではあるよな…。
女の子に着けさせるパターンでもへなへなに萎えた時だってあるし
さらっと一行入れてるだけなのに、男→女への思いやりみたいなのが
感じられて萌えが増したことも多い。

だけど個人的にはゴム買いに行く話とか、慣れてなくてつけるのにも大変
みたいなネタは大好物だ。
430名無しさん@ピンキー:04/06/07 14:10 ID:FL5TKqm8
>>428
お気に入りに入ってるスレ4つで、
書き手さんは5人以上?、5人以上?、0人、3人
ってところだな。
431名無しさん@ピンキー:04/06/07 14:30 ID:9Sjctj5y
0人って、いったいどれだけの期間その状態なんだろう。
432名無しさん@ピンキー:04/06/07 14:50 ID:FL5TKqm8
>>431
書き手さん0人状態が、すでに半年…。
書き手はいないけど、読み手(?)はちらほらいて、
雑談を細々としてるんだ。
433名無しさん@ピンキー:04/06/07 15:04 ID:Kq2KcLJN
>>428
常駐スレにて書き手さん10人確認。でも居ついているのは2,3人っぽい。
総合スレだとこんなものなんかな。
434名無しさん@ピンキー:04/06/07 15:33 ID:GVy90P1j
このスレが何かに貢献してきたのか?
マタ-リ語りあってるところに愚痴言う奴が出てきてという繰り返し。
内容的には愚痴のほうが際立っていたように感じたが。
このスレの存在意義は初めから薄かったんじゃないか?
その存在が薄いどころか弊害が生まれてるなら、このスレが打ち止めでも構わない。
435名無しさん@ピンキー:04/06/07 16:00 ID:k0SzNycv
全く禁止にするんではなくてしたらばの下記のスレ

言いたいことを言ってすっきりするスレの2
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2964/1083060079/
ここをもっと活用すればいいと思う。

したらばならワンクッション置かれるし、レス厳禁だからまさに吐き捨てに
持ってこい。
別管理だから、荒らしも来づらいだろう。
今問題になっている、吐き捨てに対して「あー知ってる。あのスレだろ?」的な
話題の発展もないし、その吐き捨てを共有することにより、スレの方で
また問題になったりの悪循環を防げるのではないか。
まさに「王さまの耳はロバの耳」と吐き捨てるに丁度いい。

吐き捨ては吐き捨てでしかないんだから、掲示板という公の場で議論したり、
話題を共有するべきものでもないと思うんだが。
このスレで行わなければならない理由や、したらばではまずい理由など
あるんだろうか?
436名無しさん@ピンキー:04/06/07 16:50 ID:VbSIYGvw
>>424
どうしたいもなく、無くなって構わないってのが率直な意見。

溜まったガスを抜いて本スレを平和に保つための安全弁、
そのつもりが、ここ自体が有毒ガスの発生源になっているようではねえ。
437名無しさん@ピンキー:04/06/07 17:46 ID:ohA6FA+D
ここはSS書き控え室から枝分かれしたスレだから
438名無しさん@ピンキー:04/06/07 18:26 ID:AM6eAOlG
>436
後半同意
ガス抜きはあって欲しいが、ここである必要はないしな。

>435に賛成かな。
439名無しさん@ピンキー:04/06/07 18:56 ID:lBea21TT
読み手のストレートな意見が聞ける場所じゃなくなりそうだな。
>437ってことを考えると、もともとそんなスレじゃなかったのかも
しれないが。

読み手の皮を被った書き手のワガママばかり書き連ねられる
スレにならないことを祈る。
440名無しさん@ピンキー:04/06/07 19:20 ID:9Sjctj5y
>>439
>読み手の皮を被った書き手のワガママばかり書き連ねられる
>スレにならないことを祈る。

現在は「読み手」のスレですらないじゃん…読む対象を自分から無くそうとする読み手がどこにいるよ。
441名無しさん@ピンキー:04/06/07 19:36 ID:ot6pHdSu
>>439
愚痴や独り言っていうのは、ムカついたこととか腹立たしいことを書き連ねて鬱憤晴らし
することであって、その毒気に当てられて無関係の奴らが賛同したり、反発したりする
流れになるわけだよな。
愚痴とかをただ延々と吐き出す風潮っていうのは、どうしたって煽り煽られ、スレ全体が
荒んだ空気になると思うよ。
そういう覚悟はあるわけ?

自分の読み手に対する不快感をストレートに書き込む。
しかし周囲から反発を食らってしまった。
だからこのスレに書き手が紛れ込んでいるに違いない。

みたいな精神構造の奴には、覚悟なんてあるわけがないと思うぜ。
たとえ愚痴であろうと、汚い言葉や一方的な罵倒は、他人を不愉快にさせるんだから、
もう少し考えてソフトに書き込みしろってことだよ。
それができない奴は叩かれたってしょうがないだろ?
442名無しさん@ピンキー:04/06/07 19:40 ID:vQ/9+wD/
>440
「書き手はウザいレスつけずに黙って作品投下だけしてろ」
がここで愚痴を吐いていく読み手の本音だと思ってたが。

しかしここ数日すごい荒れっぷりですな、ここ。
443名無しさん@ピンキー:04/06/07 19:54 ID:ot6pHdSu
>自分の読み手に対する不快感をストレートに書き込む。

「自分の書き手に対する不快感をストレートに書き込む」
もしくは
「自分の読み手としての不快感をストレートに書き込む」
だな。
444名無しさん@ピンキー:04/06/07 19:55 ID:ac20jeoQ
愚痴吐き禁止、とかでなく、吐き捨ての愚痴にはしたらば使用を推奨、
くらいの表現なら許容されるかも。
445名無しさん@ピンキー:04/06/07 19:56 ID:CK68WOcY
原作好きだけど、停滞気味のスレってあるでしょ。
保守だけとか、保守すら無しで廃墟になってる奴。
で、自治厨って言われるかもしれないけど、
なんか雑談のネタを振りながら、
みんなでそんなスレをageようぜ。
446名無しさん@ピンキー:04/06/07 20:02 ID:U01JOZBU
>441
完全に同意。
しつけの出来ていないガキの言ってることは、空虚だ。
だから、>439のような、未熟者は叩かれても当然。
447名無しさん@ピンキー:04/06/07 20:13 ID:Hd5KrZPL
なんか「こうすれば叩き合いはOK」って語ってるようで不毛だ。

>446
> しつけの出来ていないガキの言ってることは、空虚だ。
空虚だと思うならスルーすればええんに
何故砂かける真似するか。
448名無しさん@ピンキー:04/06/07 20:14 ID:iPJbVfh4
>>447
age厨房はほっとけ
どうせ釣りだし。
449名無しさん@ピンキー:04/06/07 21:02 ID:bkprPW+a
荒れ気味だな。

まあそんな状態を変える意味も含めてきくけど、最近イイ!って思った
SSがあるスレはない?ジャンルは特に問わないけど。
あんまり激しくない気軽に読めるのがいいんだけど。
450名無しさん@ピンキー:04/06/07 21:13 ID:fmthx+O7
>>449
悪意は無いのかもしれんが
スレ晒しを誘発する行為は勘弁してくれ
451名無しさん@ピンキー:04/06/07 21:16 ID:iMOMlSst
つーか、板全体的に厨房さんが入り込んできてるような・・・
偶然なのかもしれないけど、いろんなとこで初心者独特の雰囲気を醸し出す発言が多い。
古参じゃなくともそのスレを少し読めば分かるような事を書いてみたり、
注意されれば逆切れしてたり・・・
夏休みはまだ先のはずなんだけど・・・
452名無しさん@ピンキー:04/06/07 21:19 ID:y+opMPaS
>449
半年ROMってから来い。話はそれからだ。
453名無しさん@ピンキー:04/06/07 21:59 ID:VvvPa/lM
>444
中途半端なことすると結局一緒だと思われ
禁止なら禁止にした方がよさげな奇瓦斯
454名無しさん@ピンキー:04/06/08 00:43 ID:g4oGpxwI
思われという言葉を使うのは大概腐女子
455名無しさん@ピンキー:04/06/08 00:47 ID:yAutCsKE
語尾の僅かな癖で決め付けたがるのは大概厨房
456名無しさん@ピンキー:04/06/08 00:48 ID:y3JQt45N
お前ら馬鹿ですか?
457名無しさん@ピンキー:04/06/08 01:37 ID:N4IB+MH5
みんな仲良く…
458名無しさん@ピンキー:04/06/08 01:43 ID:qBvHvOmn
そうです。荒らしたのは俺なんです
みなさん、ごめんなさい
459名無しさん@ピンキー:04/06/08 02:45 ID:quJc0RjD
前スレ後半からこのスレ全然面白くないね
460名無しさん@ピンキー:04/06/08 06:36 ID:RkaFmkN6
>459
そう思うなら自分が面白いと思うネタ振れ
461名無しさん@ピンキー:04/06/08 10:34 ID:LF67BBuL
459じゃないけどいい?

比較的長編のSSが二つのスレにまたがる時ってあるよね。しかもそれが数本重なったりする場合なんだけど。
そんな時は次スレの冒頭部なんかに【前スレまでのあらすじ】みたいのを書いてもらえると
途中からの住人や細かい人名等を忘れちゃった時なんかに助かるなぁなんて思うのはワガママ?
あ、主にオリジナルの場合ね。あるいはそれを住人が書いたりするのもスレが盛り上がるような気がするんだけど…。
462名無しさん@ピンキー:04/06/08 11:21 ID:sxdELUw/
人物紹介+あらすじ=2レス として、
2レス×n で n≧3 になったら、
スレ立てする時に結構面倒だと思うんだが。
しかも、前スレ案内とかで数レスはそこに追加されるわけだし。

第一、そこまで栄えてるようなスレだったら、保管庫入りしてない?
ご新規さん向けには、そこへのリンク張っておくだけでいいと思う。
それか、テンプレまとめサイトを作って、そこに置いておくか。
463名無しさん@ピンキー:04/06/08 12:17 ID:fCJPGAUs
栄えていてもスレとしての保管庫なし、板の保管庫にも未収録なスレもある。
いろいろなんじゃね?
464名無しさん@ピンキー:04/06/08 14:08 ID:LF67BBuL
あ、そうか。保管庫とかはあんまり詳しくなかったもんで。
でも例えば、新スレが立っても職人さんの続きが間に合わないことも有りがちでしょ?
そんな時の支援に「>>1乙」ばかりじゃ寂しいし、容量稼ぎにもなるんじゃなかろうかって意味も含めてさ。
あまり一般的な話題じゃなくてスマソ。
465名無しさん@ピンキー:04/06/08 15:21 ID:9pUS9hFQ
確かにオヤジ雑誌の小説連載では「前回までのあらすじ」ってのが片隅にまとめられているけど、
いくらなんでもあれは著者が書くものじゃないだろ?編集者がやっているかと。
キボンするのは一つの意見だけど、作者にそこまで手間かけさせるのもなあ。
466名無しさん@ピンキー:04/06/08 20:16 ID:CmaoHun6
スレ立て直後、即死回避を兼ねて今までの登場人物紹介一覧と、
前スレで投下したSSをうpろだに掲載し、そのリンクを貼っている兵もいる。
しかも作者本人が嬉々としてやっている節もある。こんなスレは特殊だな…。
467名無しさん@ピンキー:04/06/08 20:17 ID:3CojeW5r
解決策

1)板の保管庫に収蔵を依頼してリンクを貼る
2)書き手にあらずじ・キャラ紹介をお願いしてみる
3)読み手がSSの紹介文を書いてみる
4)自分たちで保管庫を作る

下に行くほど手は掛かるが、その分だけスレは活性化する。
468名無しさん@ピンキー:04/06/08 21:35 ID:dzrA8zgC
3〜4スレに渡ってる長編知ってる。
469名無しさん@ピンキー:04/06/08 21:54 ID:LF67BBuL
いったいどんな長編だ?そりゃ

>>467だと3)…ていうか>>465の言うところの編集者がやるみたいな作業ならやってみたいな
文庫本の表紙の裏に書いてあるみたいな短文
それと海外ミステリみたいな登場人物紹介を
なんかスレの中に同人誌作るみたいでワクワクしてきた。誰かやらしてくれないかな
470名無しさん@ピンキー:04/06/08 21:59 ID:3CojeW5r
>>469
ただ気を付けないといけないのは、まだ読んでない人までそのあらすじを見てしまう危険性だね。
ネタバレしないように、でも要点をつかんで、興味をかき立てるように。
471名無しさん@ピンキー:04/06/08 22:28 ID:oNe5mrme
>>469
いいね、それ。
そういう紹介文で惹かれるエロ小説とかあるし。
お勧めをそうやって紹介して欲しい。
472名無しさん@ピンキー:04/06/08 22:35 ID:GJEGD6el
>>468
単にエロ無くして水増ししただけの上げ底SSじゃないの?それ。
473名無しさん@ピンキー:04/06/08 22:41 ID:3CojeW5r
>>471
あくまでスレの中での話であって、余所のスレにまで紹介しには行かないよ。
474名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:03 ID:9pUS9hFQ
>>472
エロ至上主義者現る。w

しかしまあ当該スレでそこまで続けられているのだから受け入れられているんでないの。それで十分では。
475名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:05 ID:3CojeW5r
>>474
っていうか、>>468の情報だけで、よくそこまで悪意的に解釈できるのが不思議だ
476名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:14 ID:9pUS9hFQ
>>475
確かに読みもしないで憶測だけで語るのはねえ。
477名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:15 ID:J/Pw4T/2
逆に、3〜4スレに渡ってエロだけのssを考える。

…10レスに一回の抜き所があるとして、300〜400回抜いて食傷気味になるか、
3500レス目くらいまで寸止めで、抜き所が出てくる前に読者が
「早くイカせてっ!イカせてよぉおおっ!」
と壊れたヒロインのようになってるかのどっちかなんだろか。
478名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:21 ID:GJEGD6el
エロ無し至上主義者2名様へ
どうもすみませんでした。

思い当たる節があるから云っただけなんだけどな。
479名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:29 ID:3CojeW5r
自分は、原作ファンにストーリーで納得させ、原作を知らない人もエロで惹き付け、4スレを越えてなおも進行中のSSを知っているわけだが。

僅かな書き込みだけでエロ無しだと判断したり、
反論したらエロ無し至上主義だとか決め付けたり、
同じスレの住人達に同情するよ。普段でも同じようやってるんだろうなあ。
480名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:35 ID:i0KcMtY0
>>478はスレの空気を悪くする読み手だと思う。
現にスレの空気悪くなってるし。
481名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:38 ID:hzcDY0N4
>478は小学生の心を忘れていない大人なんですよ
482名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:38 ID:tRFLGPWZ
今日も沸点が低いな、と。
483名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:48 ID:OQsYz/KV
>477
エロだけで3〜4スレのSSワロタ。
寸止め系の話って好きなんで、
後者だったら喜んで読ませていただくよ。
484名無しさん@ピンキー:04/06/08 23:51 ID:3CojeW5r
>>477
ところでさ、まさか3〜4スレが一人の一つのSSだけで成り立ってるなんて思ってないよねw
485名無しさん@ピンキー:04/06/09 00:05 ID:n+VyhHN4
>484
えっ違うの?!
てっきりそうかと思ってたyo!w
486名無しさん@ピンキー:04/06/09 00:56 ID:pNGH+8mv
うざい仕切り厨が沸いてるw
487名無しさん@ピンキー:04/06/09 00:58 ID:aL+Ee8mZ
どっちも沸点低すぎ。
最初に煽ったのは>472じゃなくて>474だから
片方だけを責めて満足してないで、自分たちも
反省して欲しいな。
488名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:00 ID:pNGH+8mv
>>487
無理だろう
なんか自治厨臭いし。
同じスレの住人達に同情するよ。普段でも同じようやってるんだろうなあ。
489名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:03 ID:pNGH+8mv
というか、胸に痛いことでもあったんだろうか
ID:9pUS9hFQとID:3CojeW5rは。
大昔に無エロSS書いて住人から総叩きにあったとか、
SSの魅力はエロにあらずとか強固に主張して追い出されたとかwww
490名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:10 ID:pSrBMcQL
ストリップ劇場で、ストリップ以外の芸で売っていこうとすれば、
ストリップより遙かにレベルの高いものが求められるだろう。
エロ以外の内容を否定はしないが、それをメインにするのは、
このエロパロ板ではとても険しい道であるよなぁ。
なんせ観客はちんこのおかずを待ってるわけだしなぁ。

とはいえ一人か二人くらいはその道を貫いて欲しいものだ。
エロ雑誌にも一人か二人は清純系の漫画家がいたりする
し、共存は不可能ではないと思う。
491名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:12 ID:9+Jdov6u

まあ読み手スレで一番たちが悪いのは、
これは書き手の逆恨みだと決め付ける厨だと思うがな。
何か気に入らないレスがあると、こいつは書き手だと決め付けて。
何時でも、そこから書き手叩きにすり替えられてしまうわけで。
狙ってるのだろうけど。
492名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:35 ID:MLnZzq56

自演の二人は逃げましたか
それとも潜伏中
493名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:35 ID:aL+Ee8mZ
>490
エロなしスレの書き手の立場はw

正直、どっちがレベル高いとか格上とか、ないと思うんだよね。
例えどんんなおいしいフランス料理でも、日本料理店で出されたら
満足する人もいるだろうが、不満を言う人もいる。
それと同じことでさ。
494名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:36 ID:sa6z7eAK
>490
エロ以外の芸か。
なるほど、確かに多くの人は
ここにはエロを求めに来るんだろうな。。

自分なんかは、その日の気分でエロやら
精神面に重きをおいた話やらをつまみぐいして歩くから、
どっちもそれぞれ読めるここが居心地がいい。
495名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:37 ID:vRwaAGuN
ここはSSを愛するSS読みの待合(愛)室です。
書き手や作品、他スレを中傷するだけの方はどうぞご遠慮ください。
ある程度の愚痴やヒソヒソ話はやむおえませんが、吐き捨てるのだけは禁止。

吐き捨てとは、おおむね悪口でレスを締め括ることです。
つまりレスの要旨が非難・中傷ってことですね。日本語は最も重要な言葉を
最後に持ってくる言語ですから。でもこれだと結局、不快感しか残りません。
いっぽう愚痴というのは、ぼやきや嘆きのことです。
まあ、これあまりも褒められたものではありませんが、吐き捨てに比べたら
なんとなく可愛くありませんか?
それにどうでしょう。例えば、
「素人臭くて萎えるから全レスはやめて欲しいよな。」
こんな一文が最後に加われば、立派なひとつの意見になると思いませんか?
文末が要望で終わっているわけですから。
あっ!だからといって倒置法は駄目ですよ。
「……こういうコテは痛い。自スレではスルーなんだが。」
これは悪口を主旨にしておきながら、自分は紳士なんだぞってアピールする
ずる〜い言い方。
愚痴やヒソヒソ話をするならば、具体的要望・意見も沿えて発言しましょう。
ではマターリと。
496名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:43 ID:MLnZzq56
ああそうか
自治厨が3CojeW5rで
自分の意見がない金魚のフンが9pUS9hFQ
497495 :04/06/09 01:50 ID:vRwaAGuN
あ、禁・中傷の対象はスレ住人も追加。
長文ですがこんな感じのテンプレ案を提案します。
498名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:52 ID:23HU0mcB
そしてMLnZzq56は小さな火種を大火事にしようと必死に煽る真性厨房
499名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:54 ID:MLnZzq56
23HU0mcBは自分が煽られて悔しいので他人のふりをしてさらに煽る真性厨房
500名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:55 ID:u/1kVAk8
まあ、初代の、それも20番台のレスから既に”書き手”が書き込んでるスレだしなあ
501名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:55 ID:pzChuqBB
>491
でも、「こいつは自スレも荒しているんだろう」と、他人を荒しと決め付けるレスも
ここ最近よく見るよ。あげく以前は「こういう書き手はどうも〜」系のレスを書いた人を
全部「自分を叩いていた」名無しだと決め付けていた人もいた記憶があります。

>493
同意。エロ禁止板にエロネタを投下するようなものだね。
当然叩かれやすくはなるだろうし、でもスレごとの空気で
なんとなく許されることもある曖昧さが2ch(PINK板)。
502名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:56 ID:sa6z7eAK
スレにじゃなくて、各人の心の中にルールがほしい。
503名無しさん@ピンキー:04/06/09 01:57 ID:MLnZzq56
504名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:03 ID:MLnZzq56
まあともかく
3CojeW5rと9pUS9hFQのかた
何かご意見はーそれとももう逃げたかな
505名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:04 ID:u/1kVAk8
読み手スレが立って、最初の話題がエロ無しについて。
それ以来まったく結論が出てない物を、いくら話したところで無駄だと思うが。

そもそも、エロ無しSSの扱いは、それぞれのスレで折り合いを付けて下さいって裁定が一度出てるんだが。
エロ無しのSS板(2ch内)の新設を要望した際に。
506名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:09 ID:pzChuqBB
493さん(たぶん)や自分は自分たちでこれが結論だと思ってるから、
それはそれでいいんだよ。5ていうか05さんもそれを自分の結論だと思ってるんでしょ。

あと、自スレや板の投稿や活気が減ってるのを
「このスレのせい。このスレで書き手が叩く奴がいるせい」一点買いの人がいるが……

「人大杉」の影響のほうがあるのでは……と思うよ。
なんでこの話が全然出てこなかったのかな、と思うけど。

自分の常駐スレの範囲でも、
(400スレ中のたった5,6スレだし、それで「板全体」の傾向を語るなんて
おこがましいと思うけど)
あれ以来姿を見なくなった書き手さんが何人か。
スレのペースが落ちたスレもいくつか。
507名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:10 ID:pzChuqBB
なんか、505さんが泣き別れに……スマソ

ゴ〜マリィ〜サン〜〜エディウィン
508名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:12 ID:Iv6yZ0FZ
今は”人大杉”も解除されてるけど、またいつ再開するかわかったもんじゃないし。

まあ、タダで使わせて貰っている物に文句を付けてもしようがない。
読み手では”pink本”にも力になれないし。
509495 :04/06/09 02:13 ID:vRwaAGuN
あ、なんか全然トンチンカンだったみたい
ごめんね。忘れてちょ
510名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:15 ID:MLnZzq56
3CojeW5r
9pUS9hFQ
ドコー?
511名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:18 ID:PoExyw0P
>>510
お前みたいな煽らーに返事する馬鹿はいないよ。


そもそも日付の変わった今、同じIDでいる可能性はかなり低いだろうしな。
512名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:21 ID:MLnZzq56
>>511=9pUS9hFQ
513名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:23 ID:7U2QgL6V
憎いあまりに追い求め執着する>512(*´Д`)ハァハァ
514名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:24 ID:sa6z7eAK
>495のこのスレを思う気持ちは
少なくとも自分には伝わったよ。そう気にするな。
515名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:28 ID:aL+Ee8mZ
>506
前に言ったことあるけど流されたー>人大杉
解除されたなら、少しは活気戻るかねえ。
でも、一度板人口減ると、なかなか戻らないんだよね。
祭りでも起こらないと。他板で経験ずみ。
516名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:28 ID:jDE/pa7g
自分がよく行くスレでは、エロ無しが許容されている。
エロありでもエロ無しでも良作が多いのでウハウハだ。

やっぱりいろんなことがそのスレごとに違うんだろうな。
それをここで一括りにしようとしても無理だ。
517名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:35 ID:WAUne0UB
読み手としてのルールとか作法とか心構えとか、
なにかを論じようとしてもすぐに「スレによって違う」と言われて終了。
スレごとの違いとは無関係に、板全体を通して求められるようなモノはある筈だが、
それも「スレによって違う」という呪文で思考停止。
感想の書き方について論じれば、「書き手の傲慢な欲求」と書き手叩きにすり替え。

何も生み出したことが無いスレだよなあ。
518名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:41 ID:WAUne0UB
愚痴を吐けば反論する者が出てきて議論が生まれ、
そこに煽りが介入してきて叩き合い。

ここで出された一方的な意見を、板全体でのルールと偽って本スレに持ち帰って書き手攻撃の根拠とする。

519名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:48 ID:qltXBq7I
常駐してるスレを晒さないで、愚痴の状況を寸分たがわず他者に説明できるなんて
ありえない。
ここに居る第三者が言えることなんて「スレによるだろ」が精一杯。
だからといってスレを晒す奴は真性DQNだ。
520名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:51 ID:D0mF+Y/l
それを承知であえて自スレと結びつけて一方的に厨房と決め付ける奴が現れ、また荒れる原因になる。
521名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:54 ID:ZfM3ySpV
吐き出しです。

とあるスレで面白いSSに感想を書いた。
本当は元ネタを知らないけど面白かったので続きをキボンと書いた。
ググって見付けた即席の知識を基にシチュをリクしてみた。

続きを書いて貰えたので更に感想を書いた。
リクした通りに書いて貰えたので更に調べてリクをした。


いつの間にか元ネタのファンと思われるようになった。
自転車操業的にネタを探しながら一緒に萌え語りをするまでになった。

でもまだ原作は読んでない。
表紙の絵で速攻萎えたw
そろそろネタも尽きかけ。
萌え語りに付き合わなくなったら連載も止まるのだろうか。

他の読み手は現れない…

522名無しさん@ピンキー:04/06/09 02:55 ID:jDE/pa7g
>517
ここは別に何かを生み出すためのスレでもないから別にいいんでは?
時々悪いものだけは生み出してるような気もするけど。
523名無しさん@ピンキー:04/06/09 03:02 ID:1zv5D1TX
ていうか
こ こ な ん で 出 来 た ん だ っ け ?
524名無しさん@ピンキー:04/06/09 03:05 ID:jDE/pa7g
ついでに、>517で言われているような
「板全体を通して求められる読み手のルール・作法・心構え」とは
どんなものか考えてみたんだが、
「嫌いな話題(SS)はスルー推奨」とか
「せめてそのスレくらいは全部見て空気嫁」とか
わざわざ言わなくても分かるだろう的なものばっかりじゃないか?

あえて議題として話し合って結論ださないと決められないくらいの
「板全体を通して求められる読み手のルール・作法・心構え」ってあるか?
525名無しさん@ピンキー:04/06/09 03:10 ID:JdaXlgpI
>>517
攻勢防御に転じてみるか?

このスレが火種になるのが避けられず、潰してもまた立て直されるだけならば、
あえてこのスレを戦場として、意見を戦わすのも良いだろう。
直接戦闘を避けることでパッシブな均衡を保つ手もあるが、積極反撃することで
アクティブな均衡を作り出すことも、作戦としては可能だ。

このスレの問題点はネガティブな意見が出たとき「黙らせよう」とすることであって、
これは実質、ネガティブな意見を肯定しているのと同義だ。
「そうではないのだ」と反論を積極的に出すことで意見の混沌を生み出し、
書き手に対して、読者とはかくも多様なのだと再認識を促したい。
そして願わくば、「全てに受け入れられることは無理でも、誰かには受け入れて
貰える」というきわめて当たり前の結論に、書き手自ら到達して欲しい。
526名無しさん@ピンキー:04/06/09 03:14 ID:D0mF+Y/l
なんで>>517がID:jDE/pa7gになじられてるのか知りたい。
527名無しさん@ピンキー:04/06/09 03:28 ID:WFjKxOvw
>>524
>「嫌いな話題(SS)はスルー推奨」とか
>「せめてそのスレくらいは全部見て空気嫁」とか
>わざわざ言わなくても分かるだろう的なものばっかりじゃないか?

言わなくても皆そのくらいは分かってると本気で思っているのか?
だったらここまで空気が悪くなったりはしないだろうに。
528名無しさん@ピンキー:04/06/09 03:42 ID:jDE/pa7g
>526
なじってるつもりはない。

>527
良識ある大人なら分かるだろ、普通。
つうか、大部分は分かってるはず。
一部の荒らしとバカと天然?がそれすらも出来ていないだけで。
あれだ、火は熱いって分かっているのに、
小学生がはしゃいで火に手を突っ込むみたいな感じだな。
529名無しさん@ピンキー:04/06/09 03:53 ID:D0mF+Y/l
落ち着いてくれ、頼む。
今このスレで火種を消さず争いに転じさせようとしてるのはお前だけだ。
530名無しさん@ピンキー:04/06/09 04:06 ID:aL+Ee8mZ
私も別に>524はなじっているとは思わないけどなあ。

>525の後半6行みたいにできれば、理想だなーと思う。
でも、なかなかそうはいかないのが現実だよね。
反論を叩きと思っちゃう人もいる。あるいは、反論のつもりで
叩いちゃう人もいる。そうするうちに、スレはヒートアップして
思いもかけない方向に暴走しがち。
>252自身、>519で言っているけれども、ここにスレを晒したり、
あるいはここの話題をスレに持ち帰るDQNもいるしねー。
531名無しさん@ピンキー:04/06/09 04:12 ID:RDtTIoL5
>読み手としてのルールとか作法とか心構えとか、
>なにかを論じようとしてもすぐに「スレによって違う」と言われて終了。

書き手スレでも、だいたいそうですよ。ほんとに違う。
いままで見てきた中でも一番スレによって住人が違う、バラバラで、
スレによって空気が違う板だなあ、と思う。
元ネタ板もアニメ板、懐かしアニメ板、マンガ板、週刊少年誌板、
レゲー板、家庭用ゲーム板、MMO板etcetc...
住人層も年齢層も様々なとこから来てるし。(年齢層はちょっとマズいがw)
エロパロ板なのに、エロなしSSが
好意的に受け入れられてるスレもいくつもあるのも、そのいい証拠。
なんか書き手が一方的な犠牲者、このスレの読み手全員が加害者って
極端な人がいるなあとオモ。


ちょっとその上の話題に戻るけど、「エロじゃない部分が面白い」
「エロ無しでも充分面白い」というSSに日頃接してる人、
エロ無し一般板のSS板って欲しい人いるかなあ?
書き手スレでは話題にのぼしキボンする人もいたけど、
こっちではまだ出てない話題なんじゃないかな。

ちょっと聞いてみたい。
とくに、書き手スレ見てない読み専の人に。
532名無しさん@ピンキー:04/06/09 04:28 ID:RDtTIoL5
(上のほう補足)で、横の繋がりは少な目の板になる。自然に。
こういうスレが、例外的にごった煮で住人が集る場になるんだけど、
そこで、みんなが自分の見てる数スレの事情をもとに
「エロパロ板ってこういうことだよな」と語る。
(エロパロ板のスレ数は400スレオーバーです)

さらに、「○○に思い当たるところあり。自分のスレのことですね」
とみんなが思い込んだり、書き込んでしまう。
(1/400の確率なのに…。
 今回の「このスレやめろ」議論の前のほうのログをどうぞ…。
 そういう「それ、自分のスレですね」が二回連続してまる外れしています)
このへんの当てずっぽうはやめたいところだね。

とりあえず、横の繋がりの少なさと、スレごとの住人層と空気の違いが存在すること、
それが450スレある板なんだってことは、まず自覚していたいと思いますた。
533名無しさん@ピンキー:04/06/09 06:35 ID:uDbcCVNm
むしろ>>529が煙を上げている。やめれ。
534名無しさん@ピンキー:04/06/09 11:48 ID:JF1hFimD
このスレっていうのは愚痴の確証を持たないくせに、板全体に浸透しているという妙な現象
を引き起こしている。
”読み手同士で語り合おう”という目的がありながら、蓋を開けてみれば愚痴と書き手に対
する牽制。
このスレは、理想から転げ落ちた典型的な現実を俺の前に晒している。
「何をどうすれば改善されるのか?」「ガイドラインの早急な製作」など、再生の兆しを見せ
始めているが、果たしてその先にあるものは成功なのか失敗なのか俺には予測できない。
ただ、ここの住民達が何かをこのスレに見出して存続させるなら俺も従うし、何も生み出さ
ないと判断して切り捨てるなら仕方がないと割り切る。
今まで傍観者をしてきたが、とても興味深いよ、このスレの今後は。
535名無しさん@ピンキー:04/06/09 13:44 ID:KBjZkOb/
>>534
このスレが板に影響力を持っているのは、裏返せば、
感想の源泉である読み手の意向が、
書き手の最大関心事であることを意味している。

そしてその影響力に気づいた一部の読み手が、
(自分の基準で)レベルの低い書き手・作品を
排除・牽制する目的で、影響力を行使しようとしている。

その影響力行使のやり玉になることを恐れた
一部の書き手が、阻止のためにこのスレに
流れ込むのも必然といえる。

結論から言うと、書き手が感想をほしがる限り、
このスレの注目度が下がる事はない。
工作も、それを鎮圧しようとする行為も、
止まない。
であるならば、
似たような読み手スレ(マンガ系読み手スレとか
またーり専門スレとか)を乱立させてこのスレの
価値を下げるか、消耗を恐れず議論を続けて、
過激な意見を相対化させて埋没させるかする
必要がある。
536名無しさん@ピンキー:04/06/09 13:57 ID:YhaU3dZx
>そしてその影響力に気づいた一部の読み手が、
>(自分の基準で)レベルの低い書き手・作品を
>排除・牽制する目的で、影響力を行使しようとしている。
いや、これって深読みのしすぎなんでは……?
ていうか、そういう考えでいるから、ちょっとした批判意見も
叩きだと勘違いしてしまうんじゃなかろうか。

つーか、ちょっと前のレスで「このスレが板全体に影響してる
わけじゃない」ってな意見が出てるわけだが。
板全体じゃなくて、ごくごく一部の読み手・書き手に影響してる
とは思うがナー。
537名無しさん@ピンキー:04/06/09 14:32 ID:JF1hFimD
板全体というのは言いすぎかもしれないですが、いったいどれくらいの書き手がこのスレを
見ているのか解らない今は「極々一部」という断定も出来ません。
いや、規模については不毛な論議であって、スレを晒さないで書き手をいくらでも攻撃で
きるこのシステムにこそ問題があると思うんです。
そのシステムが正しいのか正しくないのか、必要悪なのか絶対悪なのか。
それこそが論議の中心に据えられていくべきなんじゃないかと。
詰まるところ、書き手に対する本音と建前の悪い意味で真ん中にあるこのスレっていうのは、
この先どうなっていくんだろうと感じたんです。
538名無しさん@ピンキー:04/06/09 14:47 ID:vM/rJqHy
>534と>537でずいぶん口調が違うんだね。
傍観者とかいっているわりには、スレを自分の思い通りにする気満々。
539名無しさん@ピンキー:04/06/09 14:48 ID:KBjZkOb/
>>537
>>そしてその影響力に気づいた一部の読み手が、
>>(自分の基準で)レベルの低い書き手・作品を
>>排除・牽制する目的で、影響力を行使しようとしている。
>いや、これって深読みのしすぎなんでは……?

すべてではないが、そういう考えの者は居ると思う。
少なくとも、排除したいとまでは思わなくとも、
「ここに愚痴をはくことで読み手にメッセージを伝えたい」と
考える者は居る。

確かにこのスレの影響力を計測するのは不可能だ。
だが感想をほしがり読み手の反応に一喜一憂する
書き手が大多数である限り、「SS読みの待合室」と
名の付いたこのスレは、無視できない吸引力を
持つだろう。
540名無しさん@ピンキー:04/06/09 14:57 ID:YhaU3dZx
>537
すまんが、そのシステムの問題は、2chそのものの問題だ。
このスレがどうこうできる問題ではない。

>539
メッセージを伝えたいというのと、排除したいのとじゃ大きな違いかと。
言葉の選び方の問題はあるにしろ、そのこと自体は悪いことではないと、
私は思うよ。
掲示板に書きこむこと自体、そういう意図があるんだしさ。
そのメッセージを受け取った書き手が、同意するかしないかは
書き手自身の問題でしょ。
わざわざ読み手スレを読みに来てるんだから、そこまで面倒みきられ
ないよ。
541名無しさん@ピンキー:04/06/09 15:06 ID:YhaU3dZx
別に、どんな話題が出たっていい。時には書き手に対して厳しい
内容のレスがあったっていいと、私は思う。

個人的に感じている読み手スレの問題は、ここでスレを晒したり、
自スレの話題を持ってきたり、ここでの話題をスレに持ち帰ったり、
板住人は必ずここを見ていて、自分の知っている書き手や読み手が
発言していると決めつける人が出てることかな。

でも、こういった人を完全になくすことはできないともわかっている。
なくしたいのならば、スレそのものを消してしまわないとね。
542名無しさん@ピンキー:04/06/09 15:13 ID:YhaU3dZx
×自スレの話題を持ってきたり、
○自スレの特定の話題を持ってきたり

ぶっちゃけ、文章引用とか、自スレでの喧嘩をこっちに
もってくるような人ね。
543名無しさん@ピンキー:04/06/09 15:59 ID:zLHH3bcp
なんかこの間から、このスレをある意味理想的なスレにしたいと願ってる人がいるみたいだな。
544名無しさん@ピンキー:04/06/09 16:23 ID:KBjZkOb/
>>540
>メッセージを伝えたいというのと、排除したいのとじゃ大きな違いかと。

だが現実には、「ある行為をやめてくれ」と匂わせるメッセージが多いだろう。
表現が直接的でないだけで、実質、排除と同じなんだよね。
545名無しさん@ピンキー:04/06/09 18:53 ID:w1tyHLLM
>>544
そんなことないと思う。
言葉の違いは大きいよ。

でも、例えば○○ウザイという書きこみがあったとしても、
それを言うなって禁止することはできないよ。
読み手スレ住人にできるのは、そんなことないよって
メッセージを伝えることだと思う。
その上で、書き手がどっちの意見を選択するかは、書き手次第だね。
546名無しさん@ピンキー:04/06/09 19:00 ID:QgElroZL
書き手が大勢乱入してきてるとは言うけれど、

どんなSSでも許容しようというレス、
書き手を庇うレス、

それらをまとめて書き手のレスと断じての話だからなあw
もちろん来てないとは言わないが。
547名無しさん@ピンキー:04/06/09 19:02 ID:w1tyHLLM
このスレではないけれども、以前、書き手に対する否定的なレスが
ついたことがある。
でも、その書き手を誉めるレスはそれよりももっとたくさんあったし、
その否定的レスも「こうしてくれたら嬉しいな」程度のものだった。

でも、その書き手はその否定的レスひとつで、書くのを止めてしまった。

だけどね、私はその否定的レスをつけた人を責めようとは思わないよ。
書き手を責めようとも思わないけどね。
548名無しさん@ピンキー:04/06/09 19:05 ID:w1tyHLLM
>>546
私に対するレスかな?
>>545は別に書き手についてどうこう言ったつもりはないんだけど。

書き手で読み手スレ住人ってのも、もちろんありだと思うしね。
549名無しさん@ピンキー:04/06/09 19:47 ID:soVV8f/b
>>545
うーん……。
言い方がソフトでも、十分圧力になるんだがなぁ。

読み手がエライと言うつもりはないけれど、
書き手は読み手を非常に意識する。
このスレが特別な意味を持ってしまっているのも、
このスレでの発言を、大げさに書き手が受け取ってしまうのも、
このスレが読み手を代表しているようなイメージがあるから。

まぁ、それはそれとして、

>読み手スレ住人にできるのは、そんなことないよって
>メッセージを伝えることだと思う。
>その上で、書き手がどっちの意見を選択するかは、書き手次第だね。

には同意。キツイ意見を押さえ込むのではなく、
色んな読み手が居るということを示すことが出来ればと思っています。
読み手の方がちょいと頑張る必要がありますけれども。
550名無しさん@ピンキー:04/06/09 23:20 ID:e58gZK9U
流れ切ってすまん。

最近自スレに現れた書き手。
好意的に解釈して天然なんだろうけど
今までいなかったタイプなんだ。
どう対処して良いのかわからんのでスルーしてるが
やってることは荒らしに近い。
いい書き手たちと乗せ上手な読み手がいて
まったり続いてきたスレなんだけど
誰かがあの新人のやり方に反応したら大荒れになりそうで
怖くてたまらないんだ。
551名無しさん@ピンキー:04/06/09 23:22 ID:QgElroZL
天然でんねん


あきらめろ、
多分それが一番スレを平和に保つ。
552名無しさん@ピンキー:04/06/09 23:45 ID:NMs9LNEP
>>550
いっこ訊くけど、いまのところ荒れてないんだろ?
なら相手の本質が見えるまでは生暖かく見守るがいい。
火は点けないに越した事はないし。
553名無しさん@ピンキー:04/06/10 00:10 ID:6nKf7bld
>551,>552
レスサンクス
そうなんだ、今なんとなくスレが生暖かい状態。
もちろん自分はスルー推奨だけど
あの人がとんでもないことをやらかしそうで
恐いんだよ。
554名無しさん@ピンキー:04/06/10 00:13 ID:Eo7IezTW
たいていのばあい、とんでもないことをしでかすのは名も無き読み手
555名無しさん@ピンキー:04/06/10 00:15 ID:hUorVNn6
>>553
なんかうちのスレもちょっと似たような感じになってる。
でもあきらめてスルーするのが一番だと思う。
556名無しさん@ピンキー:04/06/10 00:33 ID:cOFXDVzY
557名無しさん@ピンキー:04/06/10 17:14 ID:P1pfJGKk
ここの所、レスが早いなあ
ちょっとついて毛ないな
558名無しさん@ピンキー:04/06/10 17:35 ID:CCUY4cgq
毛がないのか。(*´Д`*)ハァハァ
559名無しさん@ピンキー:04/06/10 17:42 ID:P1pfJGKk
暇だ 意見らしい事を書いてみるか
>>553
>怖いんだよ。
そういうこと書くとSっぽい人が探すかもよ?いやもう探してるか時間だいぶたってるし
漏れも暇だから探した と、こんな漏れのような奴もいるからね
もっとわかりにくい書き方したほうがいいとおも

450スレの中にSSスレは400弱
更に今現在連載稼動してるSSスレは200強
だいぶ絞り込めるんだよね暇人なら

んーやっぱり吐き出しは難しいね
これはスルーされてる>>521にも言えるけど
かといってレスが付かないと独り言だし賛同レスや意見レス欲しいってのも分かるけどね

あ?それから漏れは毛がありません


560名無しさん@ピンキー:04/06/10 18:03 ID:ydGEECIZ
うちの常住職人
キスの仕方、入れ方いつも同じ表現。ほかに形容はないのかよ。
前は気にしていなかったのに
突然それが目について、萌えよりも笑いが込み上げてしまふ。
他は神だけに…なんというか。どうしよう…
561名無しさん@ピンキー:04/06/10 18:05 ID:T9fjukKp
コピペして自分のPC内で極上の表現に書き換えればあ〜
562名無しさん@ピンキー:04/06/10 22:14 ID:iZECRvg+
他住人で、ある書き手に対して誉めかたが毎回同じ人がいる。それだけその部分が好きなんだろうけど…
563名無しさん@ピンキー:04/06/10 23:03 ID:YR9JyEMo
批判意見を一切聞かない書き手がいるんだけど。
神最高でしたってレスにしか返事を返さない厨房。
最悪。
564名無しさん@ピンキー:04/06/10 23:22 ID:jUJScR2h
2chで批判意見なんかに耳を貸してたら人格崩壊するだけ。
565名無しさん@ピンキー:04/06/11 00:14 ID:oBBZBlXV
>>559
わざとぼかしているのかもしれないが
>更に今現在連載稼動してるSSスレは200強
実際は150程度。その中で2人以上、4人未満の
書き手がいるスレは80にも満たない。

ここで吐き出しする人、全てに言えるが
もうちょっとぼかして欲しいと思うね。
ヲチ対象を勧めてる感じさえする。
まあ、せっかく紹介してくれたんだから
>>553のスレは俺の中でヲチスレに入れた
何かあったときのためにねw
566名無しさん@ピンキー:04/06/11 00:16 ID:A5YOsqDj
>>563
そういうスレを知ってるが、そこの否定的な意見は「コテ叩き」「荒らし」の類としか
思えなくて、これはスルーしないと駄目だなぁと感じたよ。
荒れ気味なスレ、粘着君が貼り付いたスレはどうしても褒め言葉が大げさになる。
その書き手をつなぎ止めよう、擁護しようとするからね。
だから「神」「最高」の連発は仕方ない。
567名無しさん@ピンキー:04/06/11 00:18 ID:A5YOsqDj
>>565
君は良い巡回感想人になれそうだ。
どうだ、縁の下の力持ちにならないか?
568名無しさん@ピンキー:04/06/11 00:26 ID:oBBZBlXV
>>567
日々、自治や煽りと戦っていますがなにか?
569名無しさん@ピンキー:04/06/11 00:38 ID:KMN+Cx+A
>>566
むしろ荒らしとかはない。
きちんとした批判にも耳を決して貸さないんだ、そいつ…

アノスレモウダメポ
570名無しさん@ピンキー:04/06/11 00:41 ID:F4EN5722
あのスレってのがあのスレのことなら、もうダメポな状態にしたのはむしろ読み手の方だと思うがな。
今度は別の書き手を追い出しに掛かってるし。
571名無しさん@ピンキー:04/06/11 00:53 ID:A5YOsqDj
>>568
Neutral属性だったか……。
自治(Law属性)や煽り荒らし(Dark属性)とは相容れないと言うことだな。
では吟遊詩人として各スレを旅して回られよ。

>>569
一般論になるが、「相手の存在否定」になるような批判は、相手の感情を逆撫でするから、
話がこじれるぞ。相手にこちらの意図がちゃんと伝わってないんじゃないか?
相手が浮き足立ってるときとか気持ちがイッパイイッパイなときには、何を言っても通じにくいから、
まずは落ち着かせるようにしないと。
これ以上は実地を見ないと何とも言えんけど。

>>570
ナチスによる民族浄化みたいな光景だな。
572名無しさん@ピンキー:04/06/11 01:05 ID:oBBZBlXV
>571
面白い喩えだなぁ〜メガテンみたい
僕ちゃんですからぁ〜毎日セコセコ巡回してますよぅ
といっても戦ってるってぇ実際はそんなしてないんですけどねぇ
要は職人さんたちがぁ気分よく書いてくれる環境を作ってるぅだけでねぇ〜

573名無しさん@ピンキー:04/06/11 01:07 ID:BLHcz4ro
君はまさかΣ(゚Д゚;)
574名無しさん@ピンキー:04/06/11 01:08 ID:3eYI2Rl3
>>572
マリ見てスレを助けてください。
分かってて名前出してます。
575名無しさん@ピンキー:04/06/11 01:11 ID:0yTHvd40
僕ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
576名無しさん@ピンキー:04/06/11 01:12 ID:F4EN5722
戦うのは勝手だけど、流れ弾でスレ自体が傷付いてますけど…
577名無しさん@ピンキー:04/06/11 01:24 ID:oBBZBlXV
>>576
そうなんだよねぇ〜
ただねぇ〜こういう読み手もいるよぅって職人さんに感じて欲しかったんだよねぇ
出てきたのはぁメガテン好きだからぁなんとなく

ごめんねぇ〜じゃあSS読んでる途中だからぁ〜
578名無しさん@ピンキー:04/06/11 02:06 ID:DnL867kC
>>572
健闘を祈る。
579名無しさん@ピンキー:04/06/11 03:47 ID:hEAafBJy
僕ちゃん人気だなw

斯く言う俺も僕ちゃんスキーだが
580名無しさん@ピンキー:04/06/11 03:56 ID:wqIh0Ui/
比較的、良作、良職人揃いのスレ紹介してもらた。サンクス。
待合室スレが誇る愛とまったりの伝道師・僕ちゃんは降臨したのだろか。
数人の投下入り乱れて3週で一スレ消化しきる恵まれたスレ特有の良くある展開だとは思ったが。

既に該当スレが新スレ切り替わり済みだしもう収束しているから構わんだろと思うから書くが

純愛好きスレ住人が、自スレにそれ以外の傾向の作品が投稿される事に対して
思い余った末に今回のように、

書き手が作品投下途中の真っ最中に嫌がらせのレス割り込みかける

という排除のやり方ないし行動パターンに出る
というのはこの板ではわりと珍しくない行動と思えるぞよ。

>実は江川卓だったと言ってみる
>面白カタヨ
>それはそうと祐巳と蓉子の親子丼を聖が食べるのきぼん
>祥子タンは聖を激しく嫌がるから展開的に参加は不可能だな

面白かったとか御苦労さんとか前振りを入れつつ
明らかに話途中でまだ投下が続いている前投下の1分経つか立たないかに
今まさに投稿されているのとはまったく関係ないカップリング・シチュのレス入れをする。
これとほとんど同様のものを鋼のの終了済み前レスで観たことがあるわな。
581名無しさん@ピンキー:04/06/11 07:24 ID:j8wVcguQ
>既に該当スレが新スレ切り替わり済みだしもう収束しているから構わんだろと思うから書くが

あんたが書いた580のレスはこのスレが落ちるまで残るし、
それを見て流れ込む人間もいるかもしれない。それが良客か祭り厨かは
運を天に任すしかない…。しかも他のスレの具体名まで出さんでも…

>というのはこの板ではわりと珍しくない行動と思えるぞよ。

俺の巡回スレでは一度も見たことない
582名無しさん@ピンキー:04/06/11 08:04 ID:AloRMPjs
心の中にどろどろが渦巻くのが人間で、
匿名という麻薬でそのどろどろを容易に解放させてしまうのがこの板の宿命であるが……。


救援要請のあったスレを苦しめているのは、偏狭な作品観を持った住人だと感じた。
手間のかかった面白い作品があるのに、その長所が見えていないのだ。
583名無しさん@ピンキー:04/06/11 08:14 ID:F4EN5722
>既に該当スレが新スレ切り替わり済みだしもう収束しているから構わんだろと思うから書くが

新スレに移行しようが住人が入れ替わるわけで無し、あくまで継続中。
争いなんて些細な切っ掛けで即座に再燃する訳ですが…
584名無しさん@ピンキー:04/06/11 10:22 ID:XjS0ZW4X
このスレって以前よりも状況が悪化してる。
とうとう、叩き先のスレを吹聴するまでになったのか。
585名無しさん@ピンキー:04/06/11 13:55 ID:bSTBNHUL
あの”僕ちゃん”というのは何様なんだ?
読み手スレで堂々としてるって事は読み手なんだろうが…

ああ、あれが「カリスマ読者」という奴かwww
586名無しさん@ピンキー:04/06/11 14:38 ID:nT2px3fa
「カリスマ読者」って「カリスマ主婦」と似たような間抜けな響きだなあ。
587名無しさん@ピンキー:04/06/11 14:45 ID:QufC3aV6
化膿姉妹みたいだね。
外見派手なわりに実体がさっぱりわからん。
588名無しさん@ピンキー:04/06/11 16:25 ID:13ggtuBv
語尾ののばし方が似ているので…
ついついガ板の加藤鷹スレを読みに行ってしまうハアハア
589名無しさん@ピンキー:04/06/11 19:28 ID:vquXbhYA
pink本秘密基地
http://pie.bbspink.com/erobbs/


人大杉を解消するために新しいサーバーを買おう。
その資金のためにピンク板の力を結集して本を出版しようという計画。
その計画を話し合うための場が正式な板になりました。
どしどし参加して知恵を出し合いましょう。
590名無しさん@ピンキー:04/06/11 22:35 ID:vqnty8Cb
かの国のカリスマ主婦は失権したようだが。
591名無しさん@ピンキー:04/06/12 01:54 ID:w+TG+Npg
今日はぁ収穫があったねぇ職人さんたちぃお疲れさまぁ〜読んだよぉお疲れさまぁ〜

とりあえずぅ僕ちゃんにぃ責任の一端がぁあるからスレのぉ流れ収束させるねぇ
>574
本来〜言いっ放しID一回こっきりの人にはぁレスは返さないけどぉ
“どうしようもなく追い詰められた人”と認識して話すねぇ〜
僕ちゃんはぁちゃんと巡回してるしぃそのスレの流れも把握してるけどぉ
ずっとそのスレは問題ないと認識してたんだけどなぁ〜
何回かぁ僕ちゃんもぉ萌え語りに参加したしい〜
このスレでぇ例をあげると>558さんみたいなぁ人がいるからねぇ〜
こういう人“キー住人”がぁ存在してないスレはぁ大変だけどぉ〜深読みしてねぇ〜

と、言うわけでぇ大丈夫だよぉ〜またぁ即死回避したらぁ萌え語りにぃ
参加するからぁよろしくねぇ〜なんかちょっとぉ偉そうだねぇ〜感じ悪いやぁ僕ちゃん〜
じゃあ今回はぁこの辺でぇ消えるねぇ〜

>571
ちょっと考えすぎたかなぁ〜?
ごめんねぇ〜
592名無しさん@ピンキー:04/06/12 10:01 ID:0Byrqriu
>>591
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の伝言板じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::オイカワ:::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
593名無しさん@ピンキー:04/06/12 13:35 ID:j6XUoaR3
以前、このスレ何本作品投下あるのか、という話になった時すかさず
「いままで何本、完結何本、連載中何本」と回答したROMがいて驚愕。
あれ、僕ちゃん?
594名無しさん@ピンキー:04/06/12 15:18 ID:Rp78xwCB
>>593
保管庫を持っているスレなら難しい質問では無いと思うが・
595名無しさん@ピンキー:04/06/12 18:03 ID:j6XUoaR3
>>594
保管庫は総合系のみで、希望する職人さんの作品だけうpされている。
結構な量なので、把握している事に驚いた。
596名無しさん@ピンキー:04/06/13 00:21 ID:/lhMoVxu
糞!!ボクチン降臨してたのか…乗り遅れた
自治厨やら煽りも召喚してるなあ(藁
前は自治厨にもいい奴いたんだなと少し見直したけど、
今度はでけぇAAかよwww
やっぱり自治厨必死だな(藁

俺はボクチンみたいに空気わりぃスレの正常化をお手伝いしに行くかー
そっちの方が全然自治厨よりいい事してると思うしなー
597名無しさん@ピンキー:04/06/13 00:24 ID:MNkeWbrJ
誰にとっての正常なのか、
スレを良くしようと頑張るほどに荒れてしまうのは何故だろう?

自治厨とは言うものの、こんなスレにまで書き込みに来るような奴ってみんな自治厨だろうな。
スレの流れを自分の思う通りにしたがってるって意味では。
598名無しさん@ピンキー:04/06/13 01:15 ID:Q6alkccQ
>597
がんばんなきゃいいんじゃない?
つーか、自治厨にならずにすむ方法は、このスレにヒントいっぱいある。
僕ちゃんの書き込みの中にもある。
前スレなんかはズバリ書いてあったりもする。

って、ここまで書いて思ったけど、別に>597自治厨を直したい訳じゃ
ないのか。ただ単に「自分は自治厨って言われるけど、みんな同じ
じゃねえか」って言いたいだけか。
599名無しさん@ピンキー:04/06/13 01:24 ID:R8TTtmDQ
自治厨ってのはアレじゃないの、
スレに害を及ぼすと考える書き手を攻撃して追い出そうとする奴ら。
自分語りが多い書き手に噛み付き、
量産する書き手に噛み付き、
へりくだる書き手に噛み付き、
お前らが騒がなければなんとか平和なんだよって言いたいことが最近増えてきた。
夏休みにはまだ早いだろって思うことが多々ある。
携帯の定額制のせいなのかなあ?
600名無しさん@ピンキー:04/06/13 01:32 ID:Q6alkccQ
読み手に噛みつく人も入れてくださいw
「スルーはいけません! 感想を書くべきです!!!」
「一行レスは感想とは言えません」
「つまらないとか、否定的な感想はもっての他です。
無理矢理にでもいいところを見つけて誉めましょう」
その人自身がそういうポリシーで感想を書くのは、もちろんいいと思う。
が、押しつけるのはやめれ。

結局、騒ぎ立てる人が迷惑なんだよね。
書き手に対してにしろ、読み手に対してにしろ、押しつけがましい発言は
荒れの元だ。それも、1回言う程度ならともかく、何度も何度もレスしたり、
いつまでも粘着に議論したりすると、住民は裸足で逃げます。

基本的に2chに来てる人って、気軽なコミュニケーションを求めてるから、
あんまり熱いレスする人や、頑張っちゃう人は引かれると思う。
601名無しさん@ピンキー:04/06/13 01:37 ID:uTBPVNK/
>基本的に2chに来てる人って、気軽なコミュニケーションを求めてるから

そうか?
602名無しさん@ピンキー:04/06/13 01:43 ID:pvco+KDJ
>>600
エロパロに関して言えば、
コミュニケーションを求めている人は少ないと思う。
(例:萌え語りをしたい人、感想を欲しい書き手、批評をしたい読み手)
単にSSが読めたらそれでいいって人の方が多いと思う。
(エロを求めてなのか、パロを求めてなのか色々だろうけど)

人大杉なのに人稲杉という一件矛盾した状態も、
閲覧すれども書き込みせず、ROMってるだけの人間が多いことを示している。
603名無しさん@ピンキー:04/06/13 04:23 ID:O9NXe7pX
なんというかね。
>>600こそが、現在のこの板の主要なプレイヤーのもう一方、
いわゆる、典型的な自治厨、を物の見事に体現してると思うのだけどなあ。

どうみてもそんなふうにみえる。ちがうかな?
>>600がスレの騒ぎの元と断言する主張者だけれど

>「スルーはいけません! 感想を書くべきです!!!」
>「一行レスは感想とは言えません」
>「つまらないとか、否定的な感想はもっての他です。 無理矢理にでもいいところを見つけて誉めましょう」

こういう主張って今現在のこの板で実際に頻繁に見かけるかな?

現在のこの控え室スレにはないと思う。断言できないしするつもりもないが板全体も同じと推測する。
少なくともこうした押しつけがあるという程には思えないし、スルーはいけません一行レスはいけませんというレスから
スレが騒ぎになるという展開?がそう多く有り得るとも思えない。

この手の主張は遠い昔、このスレが出来た頃には確かに有ったと思うが、
それから長い時間が経った現在では、何者かに駆逐されつくしてさっぱり見かけないように
なってしまったと思うな。それが良いことか悪いことかわからないが。
604名無しさん@ピンキー:04/06/13 04:28 ID:O9NXe7pX
一方で上の内容をひっくり返した物、>>600の主張するものと思われる物、つまり

>「スルーはいけません! 感想を書くべきです!!!」
>「一行レスは感想とは言えません」

の逆の主張、

>「スルーしろ!感想は荒れの元なんだから書くな!」
>「書き手へのエサは一行レス、GJや乙で十分だ!」

というのは実に良く見かける。見かけないかな?
こういう書き込みは本当に良く見るわな。このスレの上にもある。
そしてということは断言はしないが現在の板全体の各スレにもこういう主張がたくさんあるのだろう。

つまりこの板で現在いちばん頑張って主張されてるもの、スレがこうあるべきだと声高に叫ばれているもの、
その自治厨の主張の典型的なもの、それが、>>600だと思うのだがね。
そして漏れはこの自治厨の主張は間違っているように思う。

>噛みつく>ポリシー>押しつける>騒ぎ立てる人
>迷惑>押しつけがましい
>粘着に議論したりする>住民は裸足で逃げます
>熱いレスする人>頑張っちゃう人は引かれる

どのみち、こういうメッセージ性の強い、
ある種の主張者のレスで良く見かける特有のキーワード、が多い書き込みだ
というのも合わせて、>>600はあまりにもうさんくさい内容に思うがの。
どうみてもそんなふうにみえる。ちがうかな?
605名無しさん@ピンキー:04/06/13 04:39 ID:7gxFdZpK
>>603-604が一番ウザイ自治厨だと思う。
しかも疑問系でありながら自分の主張を押し付けるタチ悪いやつ。
どうみてもそんなふうにみえる。ちがうかな?
606名無しさん@ピンキー:04/06/13 04:42 ID:RWvPUpkY
>603-604
同意しないでもないけど、自治厨と誰かを断じてしまうだけで、
その人の議論はどこか胡散臭い内容に見えてしまうというのも事実だと思うよ。
それだけでも充分、なんていうかメッセージ性が強くなるっていうか

すみませんまちがいましたもういいです。
607名無しさん@ピンキー:04/06/13 04:46 ID:ftATEig2
どうでもいいけど朝っぱらから長いよ。文が。
言いたい事はもっと短く的確に纏めてくれ。
608名無しさん@ピンキー:04/06/13 05:17 ID:2U4ZAshv
>噛みつく>ポリシー>押しつける>騒ぎ立てる人
>迷惑>押しつけがましい
>粘着に議論したりする>住民は裸足で逃げます
>熱いレスする人>頑張っちゃう人は引かれる

これがそのまんま>603-604にぴったり当てはまっている。
609名無しさん@ピンキー:04/06/13 06:55 ID:vs9JvvWv
>>603-604
少なくとも、このスレで感想は荒れの元だから書くなとか、
感想はGJで十分だ、なんてかいた人はいなかったと思うよ。
「好みに合わないSSはスルーすればいいのに」とか
「感想書くのに構える必要はない。GJの一言だけでも気持ちは
伝わる」という意見はあったと思うけど。
これらの意見は、あなたが主張するものとはまったく趣旨を異に
しているのはわかるよね?

もしも、このスレであなたの主張するような意見があったというのなら
リンクアンカーで示して欲しい。
610名無しさん@ピンキー:04/06/13 06:58 ID:/lhMoVxu
朝っぱらから熱いねお前ら(藁
>>603-604
大変だな(w
ID一度限りの奴らに粘着されて(ニガワラ

こういうのを見ると意見のま逆を誰かが言い
それに対して分かりやすい賛同者が現れて意見を強調する(藁
どっかで見たなあー?ニヤニヤ


611名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:01 ID:2U4ZAshv
ん?
もう一回IDを出して欲しいのか?
612名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:02 ID:pBNFfI8S
605と606にもID出して欲しい
613名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:07 ID:RWvPUpkY
(´∀`)シ
614名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:11 ID:/lhMoVxu
節穴したら信用してやるよ(藁

615名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:16 ID:2U4ZAshv
>614
自分と対立する意見の方が多いからって
朝っぱらからそんなカッカするな。
616名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:20 ID:vs9JvvWv
朝から熱すぎですよ、もまいらw



オレモナー
617名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:20 ID:/lhMoVxu
ちゃうちゃう(藁
節穴なんてするわけないし、
複数持ってる奴もいると思うしなー
どのくらい自治が本当にいるのかなーと思って
煽っただけだよ(ニガワラ

で、自治多いなw こりゃ普通のROMは書き込まないはずだよ(藁
ちょっとでも違う事書いたら総攻撃だからなー(藁
じゃ、俺も怖いから消えるか(藁
敗走ーーーーーー!!
618名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:21 ID:RWvPUpkY
なんか大変なことでもあったんだろうか…
619名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:25 ID:2U4ZAshv
>617はもしかして僕ちゃんか?
620名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:29 ID:/lhMoVxu
>>619
ボクチンの名誉の為に書くけど、残念ながら違う(w
ただのファンだよ(ニガワラ
621名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:30 ID:vs9JvvWv
>619
違うと思うな。
僕ちゃんの言ってることは、同意するにしろしないにしろ
ちゃんと意味通っているけど、>617は意味不明だし。
622名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:33 ID:/lhMoVxu
>>621
orz・・・凹んだ寝る
もーこねえよーうぇーん!!
623名無しさん@ピンキー:04/06/13 07:35 ID:vs9JvvWv
>622
スマンかったw
一応言っておくと、私も僕ちゃんのファンだよ。
624名無しさん@ピンキー:04/06/13 08:16 ID:Rt5h0hqm
だから、僕ちゃんって一体誰なんだ?
特定コテ(コテですらないが)を持ち上げてチヤホヤして、
事情の知らない人間は置いてけぼりですか?
で、取り巻きさんたちは、反発する人間が現れたら
自治厨呼ばわりですか?

自治厨うんぬんの話じゃないと思う。

今回の一軒で、マリみてに対する…
      偏見と誤解
は、漏れの中で更に深まったよ。
625名無しさん@ピンキー:04/06/13 08:39 ID:+IAhTUDa
マリみてと僕ちゃんは関係ないだろ。
叩くなら僕ちゃんとその取り巻きどもだけにしておいてくれ。
626名無しさん@ピンキー:04/06/13 08:49 ID:bVRaronV
なんだ、関係ないのか。そりゃスマン。
>>574で名指しされてるから、てっきりそっち方面から来てるのかと思ったよ。
マリみてファン連中に対して、いらん誤解をしてしまったようだな。
申し訳ない。
627名無しさん@ピンキー:04/06/13 08:58 ID:/lhMoVxu
何でこんなに頭の悪い住人がいっぱいいるのかねー(藁
収束したのにまたスレ名を出して煽り続ける(藁
スレ名出すなボケ!!自分とこの事は自スレに引き篭ってやれ!!

それからなーボクチンは都市(スレ)伝説だよ(藁
いないよそんな奴は(藁
それからこのレスはいいっ放しなんでレス返すなよ本当に寝るんだから(藁
628名無しさん@ピンキー:04/06/13 09:06 ID:bVRaronV
いちいち語尾に(藁をつけるのウザい。
謝ってる相手に後ろ足で砂かけんなや。
629名無しさん@ピンキー:04/06/13 10:21 ID:wooDUyNj
>>628
シッ、未成年にレスしちゃいけませんっ
630名無しさん@ピンキー:04/06/13 10:38 ID:ARQ+Jba8
やっぱり消えると言いながら何度も出て来るんだな。
自分の主張が受け容れられないと見るや、逆ギレ。
消えると言いながらその場をROMし続け、自分の話題となると
またのこのこ出しゃばりに来る。
ほんとわかりやすすぎる厨の典型的パターンだ。
語尾の痛々しい必死な藁連発といい、ここまで型通りだと
感動すら覚えるね。
631名無しさん@ピンキー:04/06/13 11:42 ID:cJvoFZQO
ところで、自分の常駐スレ以外を偶然覗いてみたら、常駐スレの職人さんの
投稿作品に遭遇したって経験あるかな?俺はある。
常駐スレでえらくご無沙汰だったので生存確認して何かホッとした。
もちろん帰って来いだなんて無粋なレスなんてしてないよ。
632名無しさん@ピンキー:04/06/13 14:18 ID:jy5Ukfdr
AA職人さんのならあるなあ。
633名無しさん@ピンキー:04/06/13 15:20 ID:dzUGyac7
>>631
同一人物ってどうやって分かるの?コテハン?
常駐スレは書き手全員、一番最初に書き込んだときのレス番号を名前代わりにしてるんで
コテハンがないから分からない。
634名無しさん@ピンキー:04/06/13 15:44 ID:Hmx+f9Hf
最近(藁とか(ニガワラなんて使う輩はあんまり見てねーなー、
と思ってたら、ここで見るとは。
635名無しさん@ピンキー:04/06/13 15:50 ID:e4WANE3+
>>631
コテじゃないから別人の可能性も高いけど、文体から多分、同職人さんだろうなというのは見かけたことがある。
片方は小説原作、もう片方は漫画原作、ジャンルも違うし接点はない作品だけど、
一般サイトさんなどでは両方ファンで取り扱っているというところもあるからやっぱり同じ書き手さんかなと思った。
636名無しさん@ピンキー:04/06/13 18:45 ID:KO7LuTik
他人に対して自演とか自治厨とか強く強く思い込みを持つ前に、
自分のイタさをみつめることも大事なんじゃないかな>>610/lhMoVxu
彼に限らず、誰でも、俺にも言えることだけど。

>635
思い込みの同一人物認定・同スレ認定が外れるのはこのスレでも頻出の事態だから、
よほどの証拠が無い限り「あっ…この人は…?」って自分の中に
とどめておくのがいいんだろうなあ。こういうのは。
637名無しさん@ピンキー:04/06/13 18:54 ID:sgAnhUM8
同一スレで、A作品とB作品の文体がすごく似てて(しかも特徴的な文体だった
絶対作者はおんなじ人だと思ってレスしたことがある。
「前回のお話も今回のお話も好きです!」みたいな感じで。

そうしたら、後になって違う人だったことが判明。
うわああぁぁ〜!恥ずかしい〜!!
638名無しさん@ピンキー:04/06/13 19:00 ID:xBLACtBA
>>637
逆に、「Aは神、Bは糞」って煽ってたら同一人物だったってことがあったなw
あのときの馬鹿はまだ見てるのだろうか?
639名無しさん@ピンキー:04/06/13 19:08 ID:EUsX6aGB
> イタさをみつめる
640名無しさん@ピンキー:04/06/13 19:12 ID:+/ETgjJv
以前明らかにレベルが違う二つの同カプSSに対して
「前に○○(レベル高いほう)書かれた人ですよね!?私あなたのファンです!!」
みたいなレスを見た事があったな…。
その人のレスの文体が年齢の若そうな雰囲気のものだったんで
天然の厨なのか厨を装った煽りなのか気になった。
641名無しさん@ピンキー:04/06/13 19:28 ID:/lhMoVxu
('A`)サテコマッタ…ステロタイプチュウボウ…エンジテタトハ…モウイエネエ…ヤリスギタ

ボクチン、ソレカラ…シンパの方々メイワクカケテゴメンネ…シンシナマジレス…モラッチャッタカラ……。

俺のレスで気分を悪くした方々、スレの空気を著しく悪くして申し訳ありませんでした。
海よりも深く反省し、半年ROM期間に突入します。
642名無しさん@ピンキー:04/06/13 19:42 ID:+/ETgjJv
謝るくらいなら最初から煽るなよ…。
643名無しさん@ピンキー:04/06/13 21:52 ID:Y+p0vxKH
でも、文体で判別しきれるのってよほどの実力者か個性派の奴しかいないよな。
644名無しさん@ピンキー:04/06/13 22:43 ID:240FjsQE
同スレ内であれば名前変えても作風(ギャグに走る、耽美、SMでイキイキしてるetc)
である程度わかるんだけどね。あと得意のキャラとか。そう何人も職人がいるわけでもないし。
ただ流石に他スレではそれだけじゃわからないなあ。IDでわかった、てパターンなら一回あるけど。
645名無しさん@ピンキー:04/06/14 06:16 ID:uY6vkgy0
コテだとわかりやすくていいけどねw
粘着されたり煽られたりする諸刃の剣。
素人の書き手にはお勧めできない。
646名無しさん@ピンキー:04/06/14 23:22 ID:l2xH3w5O
あるスレで見かけた光景。
ある作品のあとに「ツマンネ」って感想が書かれたり、
「○○(カプ名またはシチュ)ってどう?」って話の後に「そんなのイラネ」って言われたら、
フォローのつもりなんだろうけど他の人が一斉に
「そんなことない!とっても面白かった!」
「私は○○大好き!ぜひ書いて!」って風にレスを入れる。
それ自体はいいんだけど、なんかその様子に必死さがにじみ出ていて、
本当はそんなに好きでもないけどフォローのために好きって言ってます、みたいな感じになってる。
あと、フォローのために騒ぎ立てたせいで、「ツマンネ」って感想が際立って見えるというか。
もっと「ツマンネ」ってのを普通にスルーして、
「乙、面白かったですよ」って普通に肯定的な感想を入れればいいのに、と思った。
647名無しさん@ピンキー:04/06/14 23:35 ID:dryPjSvi
>>646
そんな難しい注文をw
本当に好きな作品の感想なら必死にもなるでしょ。
648名無しさん@ピンキー:04/06/14 23:42 ID:Okm+chPf
必死になるのはいいけど、一人でID変えて複数個の感想入れるのは見苦しいと思
649名無しさん@ピンキー:04/06/14 23:46 ID:QaEqHn5S
何を根拠に一人でID変えて複数個の感想入れてる、と判断したんだろう。
IPでも抜いたのか?
650名無しさん@ピンキー:04/06/14 23:55 ID:l2xH3w5O
>647
必死になるのはいいんだけど、必死になりすぎというか、
それまでは誰も感想も何もつけてなかったのに、
「ツマンネ」ってレスがついた途端に何人も書き込んでくるのがね…
同一人物かどうかなんて分からないけどね。
651名無しさん@ピンキー:04/06/14 23:57 ID:Okm+chPf
>>649
文体が全く同じだった。
他の人間の同意も得た。
652名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:04 ID:TZF9kp/m
割り込みすみません、質問していいですか?

私、あるエロパロのスレで、ほかの人に依頼して小説を書いてもらってるんです。
その際に腐女子ととれる発言をしてしまって、
お礼のカキコをすると、嫌がる人もいるんですが、
もうカキコしないほうがいいでしょうか?
書いてくださっている方にお礼は言いたいのですが…。

腐女子でなくても、今の私のような発言の仕方って痛いですか?
653名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:13 ID:a00gTrat
>>652
依頼って堅い言い方だけど、「こんなシチュで書いて!」って位のリクエストなら、そこまで気を遣わなくても良いと思う。
連載で投下される度にお礼をしているのかな? それも名乗って?
だったら、最後にお礼をして、「以降は名無しに戻ります」って言ったら?
毎回毎回お礼を言われたら、書き手の方もかえって気を遣うだろうし。
654名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:17 ID:c0xnVyay
具体的に>652がどんな発言をして、どんな風に嫌がられてるのか判らない以上、
我々じゃ何とも言えない。

とりあえず一人称が「私」って時点で、ここの掲示板じゃ結構痛い。
今のリクを書いてくれた人にお礼を言ったら、半年ROMに戻った方がいいんでないか?
655名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:17 ID:3FK1cdkf
>>652
意味がいまいち良くわかんないけど、依頼して書いてもらえるなんて
羨まし杉。ていうかお礼するのなんて当たり前田日明のクラッカーw
656名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:22 ID:a00gTrat
>>654
「私」は普通だと思うが?

まだ「漏れ」とかの方が…
657名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:22 ID:TZF9kp/m
>653
ありがとうございます。
初めの1レスだけ書いて、情けないことに書けなくなり、他の方に頼んだんです。
依頼、なんて堅かったですね。
レスはとりあえず、書き手さんから私に簡単なメッセージ
(「こんなものでいいですか?」とか、「お願いどおりのシチュじゃなくてごめんなさい」とか)
があればするようにしてます。
じゃないと、不快に思う方に失礼だと思いまして…。

でも、次は最後に簡単なお礼だけをして、名無しに戻ることにします。
不快に感じられてる方々に対しては、そのお礼だけでも申し訳ないですけど。
答えてくださってありがとうございました!
658名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:34 ID:++fQo3cB
>656
同意。
明らかに女で「漏れ」「でつ」「まつ」を使っているのは気持ちが悪い。
659名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:42 ID:EXWVmWnI
>>657
とりあえず、メモ帳かなんかに全部書いてから投下する事をお奨めする
660名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:46 ID:a00gTrat
>>659
誤爆か?
661名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:49 ID:dgMLaieV
>>660
>>657が最初だけ書いてあとほったらかしにしてることに対するレスだと思われ。
662名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:51 ID:TZF9kp/m
あともうちょっとだけいいですか?

>>654
具体的には、女キャラ(*´Д`*)ハァハァ発言の後、
それとカプ組ませた男キャラにも(*´Д`*)ハァハァとつけてしまったのが原因です。
それに対する腐女子萎え発言に対して謝罪したのですが、
私の発言自体痛いみたいなんです。

長い間ROMしてても、2ch用の言葉をなかなか使えなくて、
無理して(*´Д`*)ハァハァ・・・などを使ったのがかなり痛かったんでしょうね。
ちょっといろいろ言われて、恥ずかしい話泣いちゃったりなんかしたので、
アドバイスいただいてほっとしました。
もっと勉強してから出直してきます。
みなさん、ありがとうございました。
663名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:54 ID:ds2nHnNi
まあ2chの場合、叩かれるのも楽しむくらいの肝っ玉は必要かもしれないな。
気楽にROMることをお勧めする。
664名無しさん@ピンキー:04/06/15 00:55 ID:a00gTrat
>>661
しかし、出だしだけ書いてその後が思い付かないってことだろ?
メモ帳に書くとかそういう問題でも無いと思うが…

もしかして完成したSSしか書き込むなってことか?
でも冒頭だけしか無くても萌え談義の燃料にはなるし、今回みたいに続きを書いて貰えたりすることもある。
自分とこのスレ事情だと、そういうのもどんどん書き込んで欲しいけどな。
665名無しさん@ピンキー:04/06/15 01:12 ID:OLSVB6ue
数箇所お気に入りのスレがありますが、1つのスレではあえて語尾に「でつ、まつ」を。
他のスレでは「漏れ」「私」「オレ」称を使い分ける事もしばしば。
スレの雰囲気にあわせて発言している私のようなROMもいるのですが……。

痛いと言われると何も書けなくなりますね……息苦しい。
666名無しさん@ピンキー:04/06/15 01:27 ID:++fQo3cB
>>665
別にヤメロなんて言っていない。
「漏れ」も「でつ、まつ」も使いたいだけ使えばいい。
ただ、気持ち悪いと思ってる奴もいるというだけの話だ。
僕ちゃんのようにあえて気持ち悪い口調で演出する奴もいるしな。
667名無しさん@ピンキー:04/06/15 02:54 ID:ojUEy4fL
いっそのこと「ウリ」「ニダ、ニカ」で(ry
668名無しさん@ピンキー:04/06/15 03:46 ID:yOKHW2Dl
>667
それは…w

別に無理して2ch用語満載で書かなくてもいいし、普通に「ありがとうございました」でもいいんじゃないのかなあ?
漏れ、おいら、でつまつも慣れなければ(不快に思うのなら)無理に使用しなくても言葉はいくらでもあるし、
リクエストした感想であるのなら、真面目な文章でも十分に真意は伝わると思う。

669名無しさん@ピンキー:04/06/15 06:19 ID:C8Anh+6H
でつまつ や 漏れ で書かれたSSってどう思う?
670名無しさん@ピンキー:04/06/15 06:43 ID:yOKHW2Dl
>669
そういうスレなかったけ?
1,2回しか目にしてなかったんだけど、ギコやしぃでハァハァみたいなスレタイだったと思うけど。
(内容までは覚えていない)
671名無しさん@ピンキー:04/06/15 07:30 ID:ckww5vmc
そういうのがたまにあるスレって好きだな>でつまつ・漏れで書かれたSS
笑いの息抜きがあるSSって、結構難しいんじゃないかな。
投下するのにも勇気がいるだろうし、2ちゃん語のSSなんて他じゃ見れないからな…w

まああれだ。面白ければ何でもありと。
672名無しさん@ピンキー:04/06/15 10:17 ID:RaBv6F32
2ちゃんに限っていえば
叩かれるのが息苦しいとかあんまり考えたことないな
どうせ2ちゃんで匿名だから、俺自身が叩かれてるとかいう意識は
あんまりないな
ただ「このレスは叩かれるんだろうな」ってのはわかるので
次に覗く時はちょっと心の準備が必要かなw

表(2以外の、例えば自分のサイト)ではマンセーしあってる
人間が、ここでは相手の正体を知らずに叩きあったり
逆の場合もあったりするのかもな、と考えるのも一興

「でつまつ」「漏れ」の遣い手はまず「女」だな、と俺も思うが
それを確認する手段はない
故にどーでも良い
上で書いたことと重複するが
2ちゃんで書き込むこと自体が、一種の「ロールプレイ」だと思ってるよ
673名無しさん@ピンキー:04/06/15 11:40 ID:OFh5Le4C
なるほど、ロールプレイ…
そう考えたらかなり楽ですね。
でも自分はやっぱり気弱なんで、気楽にROMが一番なのかもですw

その後書き終えた作品もあったのですが、投下しないことにしました。
読み手の待合室なのに、スレ違いですね。すみません。
674名無しさん@ピンキー:04/06/15 20:18 ID:ypcHSrSx
でつまつSSってどこかで観た記憶があるんだけど、かなり前かなあ…
個人的にはワロタって言う感覚が強くて面白かった記憶あり。
>671の言うようにハァハァだけじゃなく面白いっていうのでもOKだからそういうのがあってもいいと思う。
675名無しさん@ピンキー:04/06/15 23:31 ID:sojL/FRQ
漏れ、を使うのに何の抵抗もないな。
むしろ主張や断定を含む文章で、俺は俺は俺はとか、私は私は私はとかを見ると
あまりにも青臭く感じて漏れは駄目だ。

読む分には構わないが書くときにはわざわざ漏れに修正している。
その手の全体についての意見、主張・断定レスで主語が無いのは青くささを通り越して厨に感じるので
書いた内容があくまで自分の主観だと区別をつける意味でも主語をつける。

で、それではあらゆる偏見から漏れは自由かといえば
漏れは
>「でつまつ」「漏れ」の遣い手はまず「女」だな、と俺も思う
これに賛同する。というかそんな風に思えてしまう。

それでは「漏れ」「でつまつ」使いで
純正オヤジである自分はどうなるのだ?と聞かれると非常に困るのだが・・・
まあ逆に女なのにオヤジに勘違いされるよりはまだマシかな、と。
676名無しさん@ピンキー:04/06/15 23:34 ID:sojL/FRQ
△ 純正オヤジである自分はどうなるのだ?
○ 純正オヤジである自分自身はどうなるのだ?

△ まあ逆に女なのにオヤジに勘違いされるよりはまだマシかな、と。
○ まあ逆に女なのにオヤジに勘違いされるよりはまだマシかな、と漏れ自身はそう思っている。
677名無しさん@ピンキー:04/06/16 04:38 ID:/cERWowS
>で、それではあらゆる偏見から漏れは自由かといえば
ていうか、私や俺を青臭く感じるとか言っている時点で
バリバリに偏見に縛られていると思うのだが。
一人称を文章で使うことに対して、自己主張が強いと
感じるのならば、私、俺、漏れ、拙者、自分、どれも同じ
ことでしょう。

たかが一人称にこだわる人が多くてビックリだよ。
でつ、まつも今まで全然気にならなかった。
678名無しさん@ピンキー:04/06/16 04:44 ID:ubkzPEDR
でつまつ、漏れも気にならないけどなあ。
そりゃ、2ch以外の一般掲示板で皆は普通の言葉使いなのに一人でつまつ漏れは引くけど、
ここや2chであるのなら自由だと思う。

そういや、別板で「でつまつ」を極端に嫌うスレがあるけど、2ch内で言っても無意味だと思うんだけど。
679名無しさん@ピンキー:04/06/16 10:46 ID:49AK/wt6
>678
逆に2chだからこそ、板とかスレによって漏れでつまつが嫌われるんじゃない?
2chでの言葉遣いって「空気嫁」に直結する問題だし、スレの空気ってスレ毎に
かなり違うし。
680名無しさん@ピンキー:04/06/16 17:12 ID:LtMKYUKG
アンカーは付けない。馴れ合いは苦手なんでね。

煽り合って精神を鍛えるスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084350640/

それと、古から伝わる禁呪を。私は意味がよくわかりませんが。
「テクマク マヤコン テクニク テクニカ フレ〜ル×3 スルーできるようにナァレ〜♪」

>678
同意。
681名無しさん@ピンキー:04/06/16 17:28 ID:LtMKYUKG
ん?双方に取れる書き方だな。

「ロールプレイ」方ね
682名無しさん@ピンキー:04/06/16 19:59 ID:di2xJ5nD
>>677
>一人称を文章で使うことに対して、自己主張が強いと感じるのならば

ていうか、
一体どこで誰がそんなことを言ってるのだろうか。
683名無しさん@ピンキー:04/06/16 20:08 ID:/4RHmykL
「でつまつ」口調は2chでも少数派だよ。
板によっては「ヲタク(・∀・)帰れ!」と忌み嫌われる。
漏れ、藻前も同じ。
684名無しさん@ピンキー:04/06/16 20:32 ID:1LIgHxDz
>>683
2ch内でも十分気持ち悪いし叩かれる原因にもなる。
それに2ch外のサイトで「でつ・まつ」とか「w」「藁」連発する
腐女子にウンザリ…
空気読めと言いたかったが関わり合いにもなりたくなかったので
次第に遠ざかることにした。
685名無しさん@ピンキー:04/06/16 21:57 ID:c+lgaj5b
1行程度のあいづちで「そうでつね」ぐらいなら俺も使うけど、
長文の素のマジ語りで「でつ・まつ」を使われるとキツいものがあるな。

「使うこと」そのことより
>684で指摘されてるような「そういう人の書く文章全体から漂う空気」がキツい、てのはあるかと。

でも>679で過不足なく説明されてると思う。
686名無しさん@ピンキー:04/06/17 00:04 ID:NRd5UYje
「でつ、まつ」という語尾を見るたび、
漫画表現でよく使われる赤ちゃん言葉の「でちゅ、まちゅ」と同じタイプの嫌悪感を持つ。
687名無しさん@ピンキー:04/06/17 00:09 ID:OKbLUQBd
ちょっと話し変わるけど、代行レスって利用してる?
批判要望版や初心者スレにあるんだけど。アク禁になった時にちょっと教えてもらったんだけどね。

でも時間がずれて変な事になってしまったんだけどw
カキコ出来ない人は利用してみては?携帯からカキコしてる人もいるだろうしね。
688名無しさん@ピンキー:04/06/17 00:18 ID:O46H2nP2
>687
せっかくですから、避難所の中の、書き込み代行スレ利用ってのはどうですか。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2964/1060777955/l50
エロパロ板ガイドから行けるところです。
689名無しさん@ピンキー:04/06/17 00:25 ID:OKbLUQBd
>>688
あ?そこにもあるんですね。
690名無しさん@ピンキー:04/06/17 00:32 ID:O46H2nP2
>689
全年齢対応の板はちとキツいか?って思いまして。
批判要望板とか、初心者板の方のスレでbbspinkの代行頼む際って、
やっぱり、「21禁ですよ〜」って注つけておられます?
691名無しさん@ピンキー:04/06/17 01:06 ID:OKbLUQBd
>>690
いえいえ。ここでは利用した事はないです。2chで利用したんですよ。
ここの所、自スレに限った話なんですが、めっきりカキコが減りましてね。
深く考えず、イコール規制かな?と感じたまでで。

で、おせっかいながら代行スレの存在を書いたまでですよ。携帯はお金かかるだろうし。
692名無しさん@ピンキー:04/06/17 01:10 ID:Nr5HOtdT
自分は携帯を電話としてしか使ったことがない人間なんで聞きたいのだが、
1)携帯ではしたらばを利用できないの?
2)携帯でSSを書いてる人って、何行か書いて投下、また何行か書いて投下なの?
メモ帳みたいなのにあらかじめ書いておいてコピペで連投できないの?
693名無しさん@ピンキー:04/06/17 02:08 ID:O46H2nP2
>691
失礼しました、2chでの利用でしたか。
この板は2ch慣れしていない人が多いように感じられますので、
書き込みが減ったのは、人大杉の影響が大きいのではないでしょうか。

ところで携帯電話は最近定額制が広まって、アクセスが大変なことになっているようです。
694名無しさん@ピンキー:04/06/17 02:19 ID:O46H2nP2
>692

1)できます。ページの上のi-modeメニューから入ればよろし。
2)人と機種によりけりだと思います。
695名無しさん@ピンキー:04/06/17 12:29 ID:LTaevrYT
>692
691の補足。携帯でも使える専用ブラウザ、p2を使えば2ちゃんと同様に
読み込み、書き込むことも可能。
i-mode用メニューよりも読みやすい。
696名無しさん@ピンキー:04/06/17 12:32 ID:LTaevrYT
>693の問題もp2で解決できるんだよな。iMonaの中間鯖負担問題も、クラシックの
comic鯖負担問題も。
PHP設置できる人は積極的にp2導入を検討して欲しいな。

スレ違いスマソ
697名無しさん@ピンキー:04/06/17 16:45 ID:J0fx0Phr
>>692
FOMAなんで保存メールとiMona書き込み画面を同時に立ち上げてコピペ。
698名無しさん@ピンキー:04/06/17 20:29 ID:TEKOEag6
関係ないけど最近意味の勘違いでは役不足より煮詰るのほうが気になる。
確信犯はどうでもいい。
699名無しさん@ピンキー:04/06/17 22:35 ID:TnNJfFFA
役不足と確信犯は誤用だと思うけど、煮詰まるは比喩だから
本来の意味をよい事と考えるか悪いと考えるかの差で
そんなに変ではない気もする。
700名無しさん@ピンキー:04/06/17 23:43 ID:Z56Wfmge
>>699
「SSが煮詰まっちゃって…(書けなくなっちゃって)」って意味で使われてない?
「煮詰まる」→「出来上がる」が本来の意味だし。
煮詰まるを詰まるの意味で使ってる人が多い気が。
701名無しさん@ピンキー:04/06/17 23:51 ID:mH73jj0d
「SSが煮詰まっちゃって…」というのは何故書けなくなったかという説明で
ネタもしくはその他(表現とかイロイロ)が頭の中で
「煮詰まった」=「思考が固まってしまい柔軟に考えられなくなった」から
「書けなくなった」というワケなんだな。
同じ「固まる=出来上がる」のでもベクトルが正反対。
702名無しさん@ピンキー:04/06/17 23:52 ID:7EOSYtcf
そだね。
「話が煮詰まったか。ソリャァよかったな」とか思ってしまう。
行き詰る、ならわかるが。
703名無しさん@ピンキー:04/06/18 00:01 ID:1fdD9/1v
「煮詰まる」を、
「煮物の汁がなくなっても煮続けて、
鍋に焦げ付いてぐちゃぐちゃになった感じ」で捉えているのかな。
704名無しさん@ピンキー:04/06/18 00:05 ID:hv6i1mmi
どうでもいいが勘違い、役不足、煮詰まる、確信犯。
謎解きだと思って一生懸命考えてたのは俺だけか?

(@u@ .:;)ノシ
705名無しさん@ピンキー:04/06/18 00:31 ID:O04KtqDW
>>703
ソレダ!!!
706名無しさん@ピンキー:04/06/18 09:41 ID:j09NzyXO
確信犯の誤用ってどーゆーの?
707名無しさん@ピンキー:04/06/18 10:15 ID:YkSXm0rg
>>706
誤用:「悪いことであると重々承知して=確信して」犯行に及ぶ人
708名無しさん@ピンキー:04/06/18 11:25 ID:x+Oi8UNc
本当の意味ってなんだっけ。思想犯とかそういう感じだよね?
709名無しさん@ピンキー:04/06/18 12:12 ID:YkSXm0rg
そう、「自分のやっていることが思想的に正しいと確信して」犯行に及ぶ人 、だから。
710名無しさん@ピンキー:04/06/18 12:35 ID:j09NzyXO
つまり「分かっててやってる」って意味の方が誤用な訳だな。

なーんかこれも、重複みたいな感じで通用語になっちゃってるなあ。
711名無しさん@ピンキー:04/06/18 19:55 ID:b8/bQ5mt
本来の意味なら禁固刑、誤用なら懲役刑が適当。
712名無しさん@ピンキー:04/06/18 23:41 ID:lwSz2y5E
誤用がいずれ定着するのでは・・・? と思ってたりして。
「故意犯」よりは通りがいいからね。
で、本来の確信犯は思想犯へと押し出し。
713名無しさん@ピンキー:04/06/19 20:49 ID:XoeDtcMw
自治厨ウゼーーーーーーーーーーーーーーー!
問題なく進行してるスレにわざわざ火種持ちこむなよ。
しかも、そういう奴に限って「自分は正しい」と思いこんで
いるから始末におえん。
714名無しさん@ピンキー:04/06/19 22:34 ID:R3YR81B5
いるいる。
「私はいいんだけど、嫌だって人もいるから」
「せっかくいいSS書いてるのに、別の部分で作者が叩かれるのは
見たくないの。だから忠告してるのよ」
みたいに、善人面しつつ、スレに爆弾放りこむ奴。
自分こそがスレを荒らす偽善者だって気づいてないんだろうな。
715名無しさん@ピンキー:04/06/19 23:01 ID:1OEpUqzF
流れに割りこんでごめん。自スレに職人二人が同時に降臨。一方は神だし、自分のツボにもはまってる。だけどもう一方は・・・って場合どうしてる?
なんか片方だけスルーってのも悪くて。でも正直付ける感想が思い浮かばない。
716名無しさん@ピンキー:04/06/19 23:13 ID:fOZdbekO
>>715
感想は強制じゃないんだから、
感想付けたい作品に感想付けて、感想ない作品には感想付けなければいい。
717名無しさん@ピンキー:04/06/19 23:31 ID:9cpg0jPk
流れ割りこみごめん。

自スレでいいネタをつかっているSSがあってアイディアもいい。
ただ文章が変。
んでちょいとこうしたらっていうのは火種になる?
718名無しさん@ピンキー:04/06/19 23:35 ID:fOZdbekO
>>717
スレの雰囲気と言い方によると思うんだけど・・・
どっちかというとそれは「言われた相手」がどう思うかだから、
書き手スレ向けの質問のような気もする。
719名無しさん@ピンキー:04/06/19 23:39 ID:fcY/PcpQ
その文章が個性なのか個性付けなのかで変わると思うぞ。
後者なら方向転換もありえるが、前者だとどうしようもない。
個人的には昔SS書いてた頃に一番凹んだのは、句読点や行変えへの指導だったな。
数を書いていくとひっかかりなく読める文章を心がけるようになる。
酔ってるので巧くまとめられん、スマン。
ところで、[子供大好き板]っていいのか?
720名無しさん@ピンキー:04/06/20 00:47 ID:P2cnTuAi
SS投下が増えてる気がする。いい事だ。
721名無しさん@ピンキー:04/06/20 08:09 ID:YaFWKYO/
>716
レスありがとう。気負わずにさらりと感想付けてみます。

722名無しさん@ピンキー:04/06/20 09:08 ID:clH1hlLX
さびれてるスレ。
他スレで書いてる話は元ネタ知らないのでわからん。
保守が不要なのはありがたいが日記にするなよ。
誰か投下してくれ。
それまでスルーは続く・・・

723名無しさん@ピンキー:04/06/20 10:48 ID:mcomM7Oy
>>720
俺の巡回先はどこも相変わらずの閑古鳥なわけだが……
まれに投下されてもろくに反応もないこともしばしば。
まめに感想つける自分がアホに思えてくるんだが。
724名無しさん@ピンキー:04/06/20 22:20 ID:BVMjNGsL
>723
ドウイ!
一人祭りも数回続くと空しくなってくるよ。
点呼や議論のときだけじゃなく、感想や雑談にも参加してくれよ〜。
725名無しさん@ピンキー:04/06/21 16:47 ID:0qRCr/3n
スレのレス数が急激に上がっているときは、大抵投下されたSSによるものか、さもなくば荒れた時である
726名無しさん@ピンキー:04/06/21 18:42 ID:CdkhpqOv
まあここは全般的に過疎板だと思う。
一般人には板のスレタイの半分以上は意味不明だろうし(実は俺もそうなんだけど)。
そこで(もちろんエロパロも含む)エロSS板と改名して
より多くの新規の書き手を集めるというのはどうか?

727名無しさん@ピンキー:04/06/21 19:08 ID:doSRnWPX
>>726
どうかと言われてもw

>一般人には板のスレタイの半分以上は意味不明だろうし
えと…。一般人の方は2ch、しかもエロパロ板なんて来ないと思いますけど…。

夏になれば厨にまぎれて書き手も現れますよ。毎年そうです。
それが指し示す事柄はこの板では暗黙の了解ですね。(中には自ら、カミングアウトする人もいますが)

>エロSS板と改名して
意見は特にありません。自治スレ向きの話題ですね。
728名無しさん@ピンキー:04/06/21 19:17 ID:iysTLw0z
>>726
なりきりの立場は完全無視ですか、そうですか
729名無しさん@ピンキー:04/06/21 19:18 ID:tIDBLQB+
>>728
っていうか>>726はなりきり潰し粘着厨房でしょう。数ヶ月前から出没している。
730名無しさん@ピンキー:04/06/21 19:25 ID:iysTLw0z
>>729
なんで”潰す”って被害妄想炸裂な話になるのか?
別の板に分けようってだけの話だったはずだが。

エロゲーから独立した葉鍵は潰れた?
少年漫画から独立した週刊少年漫画は潰れた?


まあSS創作となりきりは分けるほどでもないんだけど。
731726:04/06/21 20:50 ID:CdkhpqOv
>>727
そういうもんでしたか。俺はここ来てまだ数ヶ月なもんで。
>>728-729
考えすぎですよ。俺は(なりきり含む)でも別に全然かまわないんだけど。
730氏に同意。



SS投下したときもこのくらいすぐに反応があれば……_| ̄|○

732名無しさん@ピンキー:04/06/21 21:06 ID:BXDPStwy
>>731
なりきりはなりきりで…いろいろと辛い目に合ってるから…、
生暖かい目で見てあげて下さい。
心無いごくごく一部のSS至上主義厨たちに、
ウザいだのキモいだの貶されてるから…。・゚・(ノД`)・゚・。
733名無しさん@ピンキー:04/06/21 21:26 ID:qFVj+6GT
>732
>心無いごくごく一部のSS至上主義厨

なるほど、なりきり者はSSが一番好きな奴を「厨」と呼んで貶めている訳か。
これはなりきり側にも多大な問題がありそうだな。
734名無しさん@ピンキー:04/06/21 21:28 ID:7s7JqHKH
>>733
『エロパロ板にはSSだけあればいい、なりきりはウザいからどっか行け』
といわれて、厨呼ばわりしない方がおかしいと思いますが、何か?

お前のその嫌味ったらしい言い方がウザいしキモいよ。
735名無しさん@ピンキー:04/06/21 21:29 ID:hMaWobfC
>733
くだらないヤツだな。
おまえみたいなヤツを飼ってるスレじゃ
住人も苦労してるだろうな。
736名無しさん@ピンキー:04/06/21 21:30 ID:tIDBLQB+
>>733
貴方はSS関係スレしか目にしていないからそれで済むのだと思う。でも実際に>>734さんが書く
『エロパロ板にはSSだけあればいい、なりきりはウザいからどっか行け』
という香具師が存在するのです。ウザいと感じるのなら見なければいいまでなのに、執拗に絡むから粘着厨と言われる。
737名無しさん@ピンキー:04/06/21 22:07 ID:nFYeI+Yz
>>731
>>SS投下したときもこのくらいすぐに反応があれば……_| ̄|○

この部分、すげえ同意。俺の常駐スレでも、作品投下の時はせいぜい5レスもつけばいい方なのに、
どうでもいい煽り合いで10レス以上消費してる最中。
738名無しさん@ピンキー:04/06/21 22:17 ID:8V9f9QPl
確かに2ch全体を見渡してもパロでない純粋な官能小説(エロSS)を
書き込める板ってないよね。もちろんスレによってはチラホラ点在するけど。
同じ大人の時間なのにここでは神と呼ばれても、他板では長文野郎と罵られる
こともしばしばw
739名無しさん@ピンキー:04/06/21 23:02 ID:biYW9+rT
「つまんない」とか「やめろ」とか。例えば自分が購読してる漫画雑誌にだったら
不満な点はどんどん言った方がいい。こっちが客なんだから。
でもここは投下するのも閲覧もタダのエロパロ掲示板。参加するのも自由だけれど
SSに文句つけたり、スレを仕切ったりする権限なんて誰にもない。
嫌なら出てけ。荒らすんじゃねえ。
煽りあいや、職人叩きのレスが続くのを見ているとつくづくそう言いたくなる。
スレを愛する住人から見たら、どんなSSだろうと投下してくれる『神』こそ
お客さんなんじゃないんだろうか。独り言スマソ
740名無しさん@ピンキー:04/06/21 23:30 ID:J6TaI6RU
>>739
正論なんだが、ウザイだのツマンエだのの感想は一向に絶えない。
しかし、悲観するべきは心無い感想そのものよりも、職人の中にそれらの感想をスルーできない人が存在するということだ。
上手い文章なのに、なぜ自信がもてないのか。10の感想より、1つの批判のほうが職人の心を揺さぶってしまうのか。

だが、打開策はあるよな。俺たちが建設的な感想を伝えられれば少数の批判など克服できるんじゃないかと思っている
741名無しさん@ピンキー:04/06/21 23:32 ID:doSRnWPX
独り言に同意。だけど理想をたまには吐露したくなるよね。

書き手の戯言や読み手の我侭もどうでもいい。
ただ、書き手はリクに応える方が個人的に良いね。

妄想駄文レベル→リクに応えて、尚且つ読み物として耐えうるレベル→方向性を確立し神レベルになる

個人的には最初から神じゃなく、徐々に上手くなっていく書き手が好きだね。応援したい。
だけど大体は途中で消えてしまうんだけどw
742名無しさん@ピンキー:04/06/21 23:40 ID:1HoVdVgq
途中で消えるって、読み手の我が侭にいちいち付き合ってたらそりゃ潰れるって。

基本的に読み手のリクなんて物は、極個人的な要求に過ぎない。
書き手の個性に合わせて長所を伸ばすようなリクをする奴なんていやしない。

自分の書きたいように書いて貰うのが一番だよ。
自分の好みを押し付けたって良いものは生まれないよ。
743名無しさん@ピンキー:04/06/22 00:05 ID:qNqA2vne
ちょっと言葉が足らなかったかな。

誰かがボソッっと言った、カプやシチュを書いてくれる書き手は貴重だよ。
読んで欲しいと思うから自分の好みを無視してリクに応える……新境地開拓するかもしれないし
されないかもしれない。書き手にとってギャンブルだと思う。
そういう書き手の殆どは流しのSS職人なんだけどね(色々なスレを渡り歩いてる)

>書き手の個性に合わせて長所を伸ばすようなリクをする奴なんていやしない
昔はいた。ここ一年ほどそういう感想はお目にかからないが、今は俺がたまに書いてる。

1つのスレで書いている書き手は本当にその作品が好きで書いてると思うから押し付けた事はない。

まぁ、臨機応変という事で。ちょっと酔ってるから文章変かもしれないけど。


744名無しさん@ピンキー:04/06/22 00:07 ID:0LiDsKkZ
オフで忙しくなってSS書く暇がないとか、
他のジャンルに移ったとか、自分のサイトを持ってここに投下しなくなったとか…
消えた理由なんて色々考えられる。
745名無しさん@ピンキー:04/06/22 00:24 ID:qNqA2vne
自己レス
>ここ一年ほどそういう感想はお目にかからないが、今は俺がたまに書いてる
そんなにお目にかからないのが正解。文章の癖で判別してるけど3人程度かな。ここ最近だと。
746名無しさん@ピンキー:04/06/22 00:40 ID:9UeThblj
まぁリクするヤツの中にも上手い下手があるよな。
萌えキーワードくらいのリクなら、書き手も書きやすいだろうが
ほとんどワンシーン書いてあるくらいの、形が固まったリクだと
リクしたヤツのイメージが強すぎる気がする。
747名無しさん@ピンキー:04/06/22 00:46 ID:PD0J758h
起承転結全てが書かれたリクってのはなんなんだろう。
ていうかそこまで書くなら手前ぇで書け、とgふげw;い69なにすs*@ふじこorz
748名無しさん@ピンキー:04/06/22 00:48 ID:Js9gjD78
>>743
確かにリクエストに合わせて書いてくれるSS書きはすごく
ありがたいと思った。
SSを読む動機が「〜の〜なシチュが読みたい」だったりする
わけだからさ、そういうのがこちらのひとことで出てくるのは
とても嬉しいよ。
749名無しさん@ピンキー:04/06/23 00:15 ID:beVvWcVi
煽りが増えてる気がする。悪い事だ
750名無しさん@ピンキー:04/06/23 01:50 ID:yw0ugpHZ
ちょっと普段は行かないスレをあちこちめぐってきたんだけど、
読み手が書き手励ましてるスレを見かけて、なんかなごんだ。
好みのSSを追っかけてた通りすがりだけど、そういうスレは応援したくなる。
そういや常駐してるスレも住人同士のやり取りでなごめるとこが多いかも。
751名無しさん@ピンキー:04/06/23 02:03 ID:px8TcKDf
うらやましすぎる
752名無しさん@ピンキー:04/06/23 02:09 ID:yNBXUny9
荒れるから基本的に会話しちゃだめってスレが多い中、珍しい…
753名無しさん@ピンキー:04/06/23 02:20 ID:rU+k8QgE
>>752
>荒れるから基本的に会話しちゃだめ

    Σ(゚д゚lll)  それが寂れる原因か…!!
754名無しさん@ピンキー:04/06/23 03:22 ID:z/LayvLL
現実でもよくあることさァ。

こじんまりした村じゃァ、村長も組合長も警察署長も、みんな顔見知りのツーカーさァ。
大きな街じゃァ、皆と違うポジションの人間と独占的に話をしてると、他の住人の疑心暗鬼を産むのさァ。

人口が多くなると、自分の存在がかき消されることに我慢ならない人間が増えるのさァ。
755名無しさん@ピンキー:04/06/23 04:30 ID:8TQrtP10
>荒れるから
こういうこと言う香具師が一番タチ悪いよな。
荒らしているのはお前だっての。
756名無しさん@ピンキー:04/06/23 08:08 ID:ok/Lk3PF
待望していた職人さんが降臨!!
続き待ってる間ももうドキドキ。
中間の感想をつけようと思うけどなんて書こう。

こういう、途中での感想って職人さん側からしたら
嬉しいもんなの?それとも邪魔?
757名無しさん@ピンキー:04/06/23 08:57 ID:LaBfdAVL
邪魔ってことはないと思うけど…
758名無しさん@ピンキー:04/06/23 18:19 ID:IQ7I1w1B
途中で展開を先読みされた感想つけられると、
それが当たってても外れてても続きを書くのにとても困る、らしい。
最悪の場合、投下を止めてしまうとか。

だからあくまでも今まで書かれた分に対してのみ感想をつけると良いんじゃないかな。
759名無しさん@ピンキー:04/06/23 18:54 ID:mpu4Q7fm
>>758
こないだ先読みする奴を見た。
そういう事書くなってんだよなあ…。
最後まで投下してくれたからよかったけど。
760名無しさん@ピンキー:04/06/23 19:34 ID:rum6icxL
まったく反応が無いと、誰も読んでないと思って投げ出すってパターンも考えられる
読んでます、'`ァ (;´Д`) '`ァ、続きキボンヌ、ぐらいは書いといた方がいいっぽい
761名無しさん@ピンキー:04/06/23 19:51 ID:8XLzq2fp
>まったく反応が無いと、誰も読んでないと思って

書き手はそんな好意的には受け取らんと思うぞ
まったく反応が無かったら、完全スルーされてると解釈するのがデフォらしい
むしろ二度とコネェヨウワァァァン…となってしまうので
結局、感想はあるなら一行でも書いたほうがマシって事だな
762名無しさん@ピンキー:04/06/23 21:02 ID:3iDAOC8/
レスどうもです。
まだ書かれていない部分について予測するのはやめるべきだけど、
投下を期待してることはしっかり伝えた方がいいんだね。
感想がつくかどうか、職人さんの側もドキドキしてるんだろうな。
このことを踏まえてさっそくレスつけてくるよ。どうもありがとう!

763名無しさん@ピンキー:04/06/25 03:37 ID:oUSXYM7g
結局、「反応がゼロ」っていうのは
「読んだ人がゼロ」っていうのと、おなじことだから。掲示板上。
人間、掲示板上に現れたものしかわからない。

感想書き込みはしなかったけど、とても面白かったです、なんて思われても、
人の魂を読む魔人でもなきゃわからん。誰にも読まれてないと判断するしかないわけで。
764名無しさん@ピンキー:04/06/25 07:03 ID:abKtgmc0
書き手が自分のサイト作ってエロパロ板から撤退する最大の理由がたぶんそれだ。
アクセス解析すれば、感想がなくても訪問者の増減で自分が指示されているか否かがある程度わかる。
765名無しさん@ピンキー:04/06/25 18:13 ID:iScyQAS0
感想少ないから書くの辞める…って( ゚д゚)ポカーン
ここまで見事な誘いうけにどう対応したら良いんだろう。
観想が少ないたって他の書き手と比較してもそれほど大差がないし、スルーされてるわけでもなのに。
自分も感想書いたことあるけど、今回はパス。
下手に書くとなんだかねえ…orz
766名無しさん@ピンキー:04/06/25 18:43 ID:DHizrLmW
> ( ゚д゚)ポカーン
これをそのスレに貼り付けてごらん。
767名無しさん@ピンキー:04/06/25 19:34 ID:vPvIABsw
>( ゚д゚)ポカーン
普通に感じ悪いな
768名無しさん@ピンキー:04/06/25 19:38 ID:uv5nlA1L
>>765
感想は書き手のやる気の源だよ。
ただ読んでるだけの人には分からないのかもしれないけど。
769名無しさん@ピンキー:04/06/25 20:16 ID:kL0+qNI5
感想ないまま続ける書き手に
「空気読めやこちとらスルーしてやってんだボケェ!!」
と言う読み手もいる。難しいな
770名無しさん@ピンキー:04/06/25 20:51 ID:p/dQv3QW
>( ゚д゚)ポカーン

さあこれをそのまま貼ってくるがいい。
771名無しさん@ピンキー:04/06/25 20:56 ID:HgzKxIvQ
結局のところ、全ての読み手が納得する書き手なんていないわけだし、
誘い受けも連投も書き手次第

SSの書けない読み手にできるのは、マメな感想付けやちょっとしたネタ振り、
過疎化してきたら「保守」のかわりにスレ占有しない程度の萌え語り程度

スルーは百害あってせいぜい一利くらい
スレを盛り上げたいと思ってるのなら、極力避けるべき手段
772名無しさん@ピンキー:04/06/25 20:56 ID:b2j8kfXj
>765
いや、その書き手さん、感想レスたって付いてるし、自分も書いてるんだよ。
投下途中で萌えも何もない部分で1レスごと投下。
でも、続きまってますetcのレスが2,3つ付く。

たまたま別の人が長編一挙投下で5,6つレスが付いたとたんにそれだ物。

感想書いてた自分としては、( ゚д゚)ポカーンにもなるよ。
別スレでも書いていてそこでは10も20もマンセーレス貰っていたのかもしれないけど、どっちかと言えば常駐スレは
元々過疎スレっぽいし、一挙投下が多いスレだから感想を付けにくいのかもしれないけど、まったくスルーされてるっていう
訳でもないのに…




773名無しさん@ピンキー:04/06/25 22:44 ID:ZGaRV5t2
>772
ここで愚痴って、スレでは放っておくが吉。
そういう書き手さんなら感想レスはどんどん減っていくことでしょう。
それで本人が書き止めても、それはそれでその人の自由だ。

ただ、もし、あなたがそういう書き手の嫌な部分を我慢しても、
そのSSの続きが読みたいのなら、頑張って感想送ろう。
774名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:02 ID:CFTDkffN
>>765
感想は煙草みたいなもんです。
一度その味を知ってしまったら、それなしに時間を過ごすのがきわめて難しくなりますからね。
煙草を吸いたい余り、駅を出た途端、雑踏の中でも歩き煙草をする人が居るでしょう?
感想もそれに似たところがあるんです。
端で見てる人には「なんだ、あいつ」と思うかも知れないけど、感想がないと、
書き手は窒息してしまうんです。感想がどうしても欲しいんです。

どうしてかって?

作品を書くには到達感、達成感の類が必要だからです。
他人の出した感想は、何らかの目標に到達したことの証になります。

もし感想がないとどうなるでしょうか?

作者は、深さのわからない真っ暗な穴蔵に、貴重な財産を投げ入れている空しい気分に
とらわれてしまうのです。いつ終わるとも知れない賽の河原の石積みのようなものです。
こうしたエンドレスの苦しい作業に就くと、人の士気はみるみる低下していきます。
創作は楽しいようにみえて苦しい事の連続で、実際、多くの人が報われないと感じて、
失意のうちに筆を折るのです。


「もっと感想が欲しい」という要求は、確かに子供じみています。
ですが、感想なしに活動できる書き手はごく少数であり、圧倒的大多数は感想に対して
飢餓感を持っていると言うことも忘れないで頂きたいのです。
とくにここは匿名の場ですから、羞恥心が薄まることもあるでしょう。ついつい沢山感想を
貰える他人に羨望の言葉を口にしたり、拗ねたりする回数も増えるでしょう。
しかしそうした発言を目にしたとき、「見苦しい」と闇雲に叩くのではなく、
「書き手には、そういう言葉を口にせざるを得ないほど苦しい思いがある」という事実にも
思いを致して欲しいのです。

どうか、読み手の皆さんには、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
775名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:12 ID:ZGaRV5t2
>774
すみませんが、スレタイや>1も読めないような書き手に
つける感想はありません。
あなたの場合、感想求める前に己の所業を反省するとを
オススメします。
776名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:20 ID:TuuECIh+
>>771
>スルーは百害あってせいぜい一利くらい
>スレを盛り上げたいと思ってるのなら、極力避けるべき手段

面白いと思う作品・書き手さんに対しては、スルーは百害あって一利なし、
できるかぎり感想書くべきだと思うけど、
あまり面白くない作品・書き手さんに対しては、無理に感想書くよりスルーの方がいいと思う。
777名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:21 ID:h6V8ES+s
まったくda
ていうか長いよ。
意見は要領よく短く纏めなよ。>774
778名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:23 ID:VU+R5aB9
アハハ、連載しているが、「hosyu」「乙」しかレスもらってねーぞ。
しかも早くて投下半日後。こうなると乙、だけでも嬉しいぞ。
779名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:24 ID:CFTDkffN
>>775
このスレの趣旨は理解しています。
ただ、私は書き手であると同時に、読み手でもあります。
読み専ではないだけです。

>>774の発言は、純粋な読み手として発言するべきかとも思いましたが、
それでは書き手の内情を憶測する書き方にしかならず、
書き手側の苦渋は伝わらないと思い、敢えて書き手として発言させて
いただきました。
780名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:29 ID:GjxrCs4l
感想がほしいのと、
「感想少ないから書くの辞める」と発言するのは
また別の話。
苦しくてもこらえるべき。
面白かったり萌えたりハアハアしたSSなら
黙ってても感想はつくものだろ。
781名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:34 ID:ZGaRV5t2
>779
ぶっちゃけ、自分も書き手だがね。
書き手として発言する時点で、あんたはスレルールを
犯してるの。
殺人犯して「でも、こんなに自分は苦しかったんです。
許してください」って言ってる殺人犯と一緒。

そもそも読み手に書き手の苦渋をとやらを押しつけて
どうしようっつーんだよ。恥ずかしいから消えて。
782名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:38 ID:CFTDkffN
>>781
書き手を告白することが悪いなら、
あなたも告白しないでください。

>>774をどう扱おうと貴女の自由です。
どうぞ好きになさってください。

ではわたしはこのへんで。
783名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:38 ID:TuuECIh+
>>779
感想欲しいってのは分かるけど、それを書き手として、読み手スレで長文で語るのがな…。
書き手スレで書き手さんが「感想欲しいよ、何で皆感想書かないんだよ、
読み手は俺らの気持ち考えろよ」って愚痴りあうのは別にいいんだけど、なんでここでやるかな。
784名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:42 ID:TuuECIh+
>>782
書き手だということをバラすことが悪いんじゃなくて、
なんていうかなあ、うまく言えないんだけど、
そんなこと言われても困るって言うか、
なんかともかく>>774は読んで不快になるんだよ。
785名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:47 ID:/Jtqj/lU
>>780のいうとおりなんだけど。

叩く気もないけど感想書いた人は置き去りですか?

感想欲しいって言うのは別にどうこう思わんけど、レスがあって「感想少ない。もう書かない」っていうのは、
感想書いた人に対して何を思ってのことですかね?
それとももっと感想書けよ。ジエンジサクしてレスいれろよと言ってんの?
別の書き手出してきてまで羨むのならここじゃやってゆけんと思うけど。

つーかね、投下ごとに誘いうけ言い訳文が2,3行付いてきてるんだが。
786名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:47 ID:dcr/SAX9
>作者は、深さのわからない真っ暗な穴蔵に、貴重な財産を投げ入れている空しい気分に
>とらわれてしまうのです。いつ終わるとも知れない賽の河原の石積みのようなものです。
とか、よくいうな〜というのが正直な感想。
そんなにむなしくつらい作業なら書くのやめろといいたい。誰も止めはしない。
読み手は書き手の「貴重な財産」とやらを投げ与えられ、それを泣いて有り難がるべきだということ?
我々を乞食とでも思っているのかと勘ぐりたくなる。

>創作は楽しいようにみえて苦しい事の連続で、実際、多くの人が報われないと感じて、
>失意のうちに筆を折るのです。
あなたも書き手なら「創作には苦しいことも多いが得る物もまた多い」ということを知っているはず。
報いはすでに受け取っているはずで、その上賞賛を求め、それが得られないからといって
「読者が報いてくれないから書くのを辞めるのだ」とは甘えるにもほどがあるのでは?


っていうのが>774に感じる不快の内容かな。
787名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:48 ID:qT7RWTfB
>779
あんた恥ずかしいな、書き手なのに日本語も判らないのか
>781は書き手だとは言っているが書き手としては発言してないよ

それにあんたも書き手なら作品で読み手をうならせてみろよ
ちなみに私も読み手であり書き手でもある。
だから読み手の反応が無いなら反応をもらえるように努力するさ

あんたはそういった努力をしているか?
788名無しさん@ピンキー:04/06/25 23:50 ID:Tl5UGezZ
・エロや萌えがふんだんに取り入れてあるSS

・ストーリーが面白く、先が読めないSS

・住人の嗜好に合わせたSS

・リクに答え、住人とのコミュニケーションが上手くいっている書き手

これら、1つでも満たしているならば感想はつくと思われます。
しかし、満たしていて、なおかつ感想がないのならば、
何かが足りないか、そこの住人の大半は読み専なのでしょう。
789名無しさん@ピンキー:04/06/26 00:02 ID:qnRCE+T9
乙の一つもこないようであれば、作品がつまらないか、連載中か、住人が読み専かだ。
乙でも何でも、感想が二つ三つついたら、それ以上の感想は書き込まれないと思った方がいい。
790名無しさん@ピンキー:04/06/26 00:08 ID:E8gxhWpF
感想貰えない書き手はたまには他のスレ覗いた方がいいよ
感想付いてるのには訳がある
791名無しさん@ピンキー:04/06/26 00:57 ID:4DjI0TAU
黙ってても次々作品が投下されるスレの読み手と
何ヶ月も何ヶ月も書き手が現れないスレの読み手とでは
やはり意見に温度差があるように思える

また、前者のようなスレでスルーされるのと
後者のようなスレでスルーされるのとでは
書き手の受け止め方も当然違ってくるだろう
792名無しさん@ピンキー:04/06/26 01:32 ID:7Z9X2Jwm
何度も言われてることだけど、
400もスレがあるんだから、それぞれ事情が違うのは当たり前だな。
793名無しさん@ピンキー:04/06/26 19:08 ID:Li0RM9Yf
この板の感想が少ないのは、そもそも絶対数が少ないからだと思ってたが、違うかな
読み手の少なさに、息も絶え絶えの書き手が多いと思ってる。それこそ、金脈のない山を掘るようなむなしさというか
で、さらに人間が減っていくという、過疎スパイラルになっているような気が

あるいは、読み手が乙とすら書き込むのが面倒に感じてるのかな
ってかそれは俺なんだけどね。そうとう良いと思ってもノーコメント多いし、俺は。
つけるときも、その人の作品の出来如何ではなく、スレ存続のためとかだったり。
そういう事ない?

出来でつけた方が良いんだろうけどね。
出来さえよければ感想つくっていう意見ばっかだったから、ちょっと疑問に思った
794名無しさん@ピンキー:04/06/26 19:18 ID:4YwkMd0Z
かつてフリーソフトの世界で、いわゆるDOMは「乞食と同じ」という意見があった。
ここでも「読み専」と呼ばれる人々に同じことが言えるかもしれない。
ただ読んで、何のフィードバックもせずにいることは、書き手への刺戟にもならず、
板・スレの雰囲気作りや存続に貢献することもない。

選挙で「棄権するのも一つの意思表示」という主張を認めるかどうかという議論に
似てなくもない。
795名無しさん@ピンキー:04/06/26 19:20 ID:Li0RM9Yf
>>794
この板でのスルーは、意思表示兼状況表示な気がする
796名無しさん@ピンキー:04/06/26 19:42 ID:RlP8EnOa
>>794
>板・スレの雰囲気作りや存続に貢献することもない。

しかし雰囲気を悪くすることが、実際極簡単にできてしまうのが選挙とは異なるところ。
スレ雰囲気を悪くするぐらいならスルー汁と書き手の一人としても、また読み手としても思う。
797名無しさん@ピンキー:04/06/26 19:45 ID:AcWUEZyX
>>795
普段から雑談などのレスがあるスレならね。
住人がいるかすら不明なスレでは、読んだけどスルーなのか、そもそも読んでないのかもわからん
798名無しさん@ピンキー:04/06/26 19:56 ID:Li0RM9Yf
>>797
確かに
もっと読み手が、自分の存在を示してくれたら、と思うよ
荒れるから何も言うなってのも分かるんだが、誰も書き込まないスレなら、
書き手も躊躇するし、読み手です何書いても返事は無いだろう、と思うだろうし
実際俺自身そうだし
799名無しさん@ピンキー:04/06/26 21:43 ID:SSe5XxYC
なんか話題がループしてるんだけど、
・話が投下されたらできるだけ感想を(乙だけでもいいので)書きましょう
・話に感動したり面白かったり抜けたなら是非感想を書きましょう
・つまらない作品の場合、無理に感想書いて荒らすくらいならスルー
・普段から雑談や萌え話なんかしていると、スレが賑わっていいかも
・まあこれらも強制ではないし、義務でもないので、推奨程度のことです
こんな感じか?
800名無しさん@ピンキー:04/06/26 22:29 ID:Li0RM9Yf
言われてるか?
とりあえず今までの話と比べ、ストーリーがあっさりしすぎてるからです
他の点に関しては、それほど文句出てないです
好き嫌いはありますが
801名無しさん@ピンキー:04/06/26 22:44 ID:SSe5XxYC
>800
一体どこの誤爆なのか、気になる
802名無しさん@ピンキー:04/06/27 07:39 ID:GLyDQzP+
書き手がSS書くのもある種のボランティアだし、
読み手もSS読んで感想書くのもある種のボランティア。

803名無しさん@ピンキー:04/06/27 08:29 ID:vxiJPZRE
感想を書く方がボランティア色が強いと思う。か弱い書き手を保護する・・・・
804名無しさん@ピンキー:04/06/27 08:44 ID:a0C8HIRH
>>803
極端な話、読み手がいなくてもエロパロスレは存在できるが、
書き手がいなければエロパロスレそのものの存在意義が消滅する。そりゃ単なる雑談の場だ。
変な言い方だけど、俺達の方が弱者の立場なんだよ。

805名無しさん@ピンキー:04/06/27 08:55 ID:vxiJPZRE
でもさ、書き手ってすぐ絶滅するじゃない?

読み手はわさわさ湧いて出てくるけどさ。

絶滅危惧種として保護しないと・・
806名無しさん@ピンキー:04/06/27 10:51 ID:cbXF4nZ9
おまいが普段、どんな保護活動をしてるかは知らんが
作家ってのは自己顕示欲が強く絶滅なんてとても考えられん
叩かれたり煽られたりして断筆する作家がいる一方
新人書き手もどんどん流入しているからそんな心配する必要ないが?
807名無しさん@ピンキー:04/06/27 11:04 ID:8dDxxA4E
つまりは○肉○食の世界である、それでちっとも構わん、ということですか
セイタカアワダチソウみたいな作家ばかりにならなければよいが
808名無しさん@ピンキー:04/06/27 11:29 ID:vVg5koYD
>>806
禿げあがる程、同意。


つか、あなたは漏れですか?
809名無しさん@ピンキー:04/06/27 11:45 ID:kA0AXunN
お互いに利益や栄養を与えあう、共生の関係になれればいいんだろうけどね。
810名無しさん@ピンキー:04/06/27 12:00 ID:tvQNFr09
ミドリガメや西洋タンポポのような作家だけが跋扈する板になりました。
811名無しさん@ピンキー:04/06/27 12:09 ID:y88mKvmO
自分の読み手としてのポリシー。
スレが過疎だろうが、久しぶりの書き手だろうが、
感想を着けたいと思ったSSにしかレスをつけない。
自分の思ったとおりのことを素直に書く。
嘘はつかない。

書き手でもある自分は、ストレートな意見が欲しくて
2chに投下しているので、読み手としても自分が
されて嬉しいことをしています。


>806
私も同意。
そもそも書き手は何のために書いてるのよ。
原作に萌えたからじゃないのか。
感想がないから書かないなんて、読み手に
そこまで依存してどうすんだ。
812名無しさん@ピンキー:04/06/27 12:23 ID:vm0iiIix
プロ野球みたいに新人を効率よく分配するシステムがあれば弱肉強食でも構わんが、
実際は、書き手が絶えると後任がいない作品もあるわけでね。

弱肉強食なシステムは、放っておいても書き手が生まれてくるときだけ有効なシステムなんだよ。
停滞したり衰弱した作品では、書き手の寡占になったり、絶滅になったりするから、
一概にどの作品にでも当てはまるわけではない。
813名無しさん@ピンキー:04/06/27 13:01 ID:vVg5koYD
>>812

どうでもいいですが、プロ野球は効率よく分配されません、MLBでは?( ・д・)マチュイ・・・
814名無しさん@ピンキー:04/06/27 13:05 ID:vxiJPZRE
と言うことはプロ野球より早く滅亡の日が・・・・・

とは行ってもガンダム書きたい人にセーラームーンて訳も行かないだろうし。
815名無しさん@ピンキー:04/06/27 13:14 ID:vm0iiIix
>>814
全部が全部滅びはしないが、昔の作品が好きな人は、いちど書き手を失うと、補充が出来ないかも。
弱肉強食システムは繁栄してるトコだけで採用すればいい。全部に対して適用するとやばい。
816名無しさん@ピンキー:04/06/27 13:15 ID:8dDxxA4E
まったく何のリアクションも求めない書き手ならそもそも投下などしないと思う。
そして、人のいないスレ(読まれてるかどうかもわからんスレ)でのスルーはつまりリアクションがないってこと。
それを経験した書き手は去るだろうね。
そうなってほしくないからレスつける。
黙殺することがぜひとも必要な作品なんてそうそうあるもんじゃない。
場を荒らさずに、よくないと思われる点を指摘するやり方だってある。
817名無しさん@ピンキー:04/06/27 14:01 ID:WQDH1eR8
読み手は感想書きたければ書けばいいし、書き手さんには感想を書きたくなるような内容を望むだけ。
818名無しさん@ピンキー:04/06/27 14:20 ID:rU0WnNQ1
>>811
もし原作に萌えた「だけ」ならわざわざ掲示板に書き込まないでしょ。
自分のPC内だけに保存して、自分だけで読み返して喜んでればいいわけだから。
やっぱり反応が欲しくて投下してんのよ。
819名無しさん@ピンキー:04/06/27 14:33 ID:2p7qbTDI
>>816
>>818
同意。
書く動機と、それをここに投下する動機は違うものだと思う。

書く動機は萌えだけなのかも知れないけど、
それをわざわざpinkに投下するのは何らかの反応が欲しいからなんだろうね。

811はそれを混同して語ってるからおかしいんだろう。
811のような偏った考えの持ち主に書き手代表みたいな顔をされると、
他の書き手も迷惑なんじゃないかな。
820名無しさん@ピンキー:04/06/27 14:52 ID:kA0AXunN
811は、別に書き手代表で語ってるようには見えないけど…こういう考えの人もいるってだけじゃない?
821名無しさん@ピンキー:04/06/27 20:05 ID:PRwwpBcy
回線繋ぎ直して頑張ってるねえ。
でも、人のいない昼間時間帯だと、単発ID大杉で
不自然だからバレバレだよ。
822名無しさん@ピンキー:04/06/27 21:12 ID:iPVBx+zX
どのレスに対してその感想を持ったのか明記してくれよ
823名無しさん@ピンキー:04/06/27 21:38 ID:1wVHBnyC
読み手としては、感想クレクレオーラたっぶりな書き手より、
作品に萌えているのがわかるSSのが応援したくなる。
「萌えて萌えて書かずにはいられないんだぁ〜!」って人の
SSは、読んでいてわかるもんだ。

技巧をこらしたクレクレ書き手より、例え稚拙でも萌えのある
書き手を自分は選ぶ。
824名無しさん@ピンキー:04/06/27 21:57 ID:4Urv/W1s
感想クレクレオーラって具体的にどんなんよ?後書きに感想くださいって書いてあるとか?

>作品に萌えているのがわかるSSのが応援したくなる。
これには同意。
825名無しさん@ピンキー:04/06/27 22:31 ID:lQtOwNtD
>>799
>・つまらない作品の場合、無理に感想書いて荒らすくらいならスルー

これなんだけれど
つまらない作品=自分の趣味に合わない作品、になってないかな。

確かに身もフタもなく言えば自分の趣味に合わない傾向のSSはつまらなく感じる事が多いかもしれないし
その場合の否定的な感想は誰にとっても不必要に思える。

だからたとえ文章や内容についての’正しい’批評だと本人が思っていたとしても
’趣味に合わない’と感じた時点でその感想とかは要らないように思う。
それが’趣味に合わない’に引きずられた物でない保証なんかどこにもないから。

ただその場合でも、なあぜ
つまらない作品の場合=スルー推奨
ということになるのかな?と思うのだけれどね。

というか
自分の趣味に合わない=つまらないと感じる作品でも、乙ぐらいは入れるようにしたらどうだろう
と思うのだがどう思うだろうかね。
826名無しさん@ピンキー:04/06/27 22:42 ID:DnFnedbN
そうしたければ、君はそうすればいいんじゃない?
自分はやらないけどナー。
827名無しさん@ピンキー:04/06/27 22:50 ID:KZPTISme
感想入れる・入れないは個人の好き好きだしね。
スレによっては「リアクションがないことも感想の一種です」っていうところもあるし。
人によっては「乙」「GJ」だけのお義理レスはいらねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!てのもいるからねえ。
空気読んで好きに書き込めばよか。
828名無しさん@ピンキー:04/06/27 23:11 ID:DnFnedbN
そういや叩かれたいというマゾい書き手もいたなw
ま、好き好きだよね。
829名無しさん@ピンキー:04/06/28 00:05 ID:/JPDplpg
>824
微妙な線だとこんなのかな?

・下手でスマソ
裏を返せば、過剰謙遜にも取れる。特に神レベル投下あとなどにこれがあると微妙。
そんな事ないですよ。とレスを待っているとも取れるし。

・初心者なんです
下手〜と似ている?。

・後は、詰まらないかも、萌えないかもetcの言い訳タイプ。

完全感想クレクレだと、

・感想がないともう書きません。
・誰かと比較して「自分のSSは全く駄目ですね。感想ないのも当然か」とか。
・もう来ません

後書じゃなくても、前書きにあるケースも目にするかな。
830名無しさん@ピンキー:04/06/28 00:15 ID:aSGr437Z
>>829
>下手でスマソ
>初心者なんです
>詰まらないかも、萌えないかもetc

ここら辺は日本人の心に刻み込まれた過剰なまでの謙譲の精神によるものじゃないか?
選びに選んで大枚はたいたものでも、渡すときには「つまらないものですが…」
これを止めろってのは、日本人を止めろと言うに等しいとまで思う。
831名無しさん@ピンキー:04/06/28 00:19 ID:RWoWV0jc
下手でスマソ程度は許容範囲だな。
神SSのあとなら尚更。
お中元持ってって「つまらないものですが」というのと同じ程度。

つまんない・萌えないもシツコクない限り同様。
感性なんか人と違って当然だし、心配になるのは頷ける。
まあ手料理出して「口に合うかどうか」と同じ様なもの。

初心者発言は免許取りたてとおんなじとして
初めの数回は多少痛くても平気。

・・・後のものにいたっては何も言うまい。
832名無しさん@ピンキー:04/06/28 00:21 ID:/JPDplpg
>830
うーん、スレによると思うんだけど、上の言葉で荒れたスレも目にしてるんだよね。
書いてるけど、過剰までに謙遜っていうのが鼻に付くっていうのかなあ。

下手。初心者と書いてレスが入る。
イエイエ、もう下手なんで恥ずかしい云々とまた書き出すと、感想クレクレウザイ、自分語りウザイとなるパターン。
感想クレクレオーラとは微妙に被るんだけど、「そんなことないですよ」というレスが欲しくて書いているように取れるから
かなと思う。
833名無しさん@ピンキー:04/06/28 00:32 ID:MJTiJBow
どんな言葉を嫌がるかはスレによる、というより人によるとしか
言いようがないよね。
例えば>829の下3つなんか書かれた日には、自分は絶対に
引き留めたりしないけど、ちゃんとレスする優しい人もいる。
そうかと思えば、書き手が雑談しただけでウザイ、雑談するなら
名無しにしろとか言い出す人もいる。

あと、同じことを書いていても、ちょっとした書き方の違いで
叩かれたり叩かれなかったりするし。
ホント、人それぞれ。でも、それが面白いと思う。
834名無しさん@ピンキー:04/06/28 00:34 ID:Z+pbjbUL
>神レベルの投下のあとに、下手でスマソ

書き手本人はほんとうにこう思ってる場合もあるんだよ。
読むほうから見れば神レベルでも、書き手にとってしてみたら
「○○さんあたりの作品の上手さなんかとは全っ然比べられねえ〜」と思ってたり
(おなじスレの書き手相手とは限らない。あるいはプロだったり)
「脳内で構想していた時には、もっともっといい話だったはずなのに……」とか。

まあ、書き手読み手互いにそう思う人も中にはいるってことだから、
お互いに気を付けとこうって感じかな。
835名無しさん@ピンキー:04/06/28 00:58 ID:/JPDplpg
>どんな言葉を嫌がるかはスレによる、というより人によるとしか 言いようがないよね。

まぁ、そうだと思いますよ。自分も全部のスレを見たわけじゃないから取り合えず、過去に自分が目にしてきた物だけっていう
具体例ですね。実際、AスレとBスレで同じような言葉があっても住人によっては全くスルーもあるし、大荒れになったケースも
あるから、こればかりは難しいかな。

感想を書いたばかりに、因縁付けられてるケースもあるんじゃないのかなと思うぐらいだし。
読み手同士のイザコザも、そう言えばあったかなと。
836名無しさん@ピンキー:04/06/28 01:18 ID:2Mq4/0IE
感想書いて因縁付けられたこと、あるよ。
叩かれるのは慣れてるけど、
これからは感想書きも耐性を付けなくちゃいけないのかと
思わずスレの前途を憂えてしまった。

それはそうと、ちょっと前、荒らしモドキの発言の中に、
「なんであたしのときは守ってくれなかったのーー!」
って悲鳴が聞こえてきそうな発言があった。
あれは直接攻撃されるよりも鬱になったなぁ。

837名無しさん@ピンキー:04/06/28 01:49 ID:3KildufT
自分は書き手でもあるんだが昔読み専であまり感想付けなかったけど
書き手になってその重要性に気付いてから感想を付けるようになった。
ってこれ書き手スレ用のレスかも。
838名無しさん@ピンキー:04/06/28 02:10 ID:Jpyrcjgy
>825
>・つまらない作品の場合、無理に感想書いて荒らすくらいならスルー
の前後に
>・話が投下されたらできるだけ感想を(乙だけでもいいので)書きましょう
>・まあこれらも強制ではないし、義務でもないので、推奨程度のことです
と、書いてあるのに、
何をそんなにムキになっているのやら。
839名無しさん@ピンキー:04/06/28 10:07 ID:pTYgWOXk
>>836
感想を書いて荒れるっていうのは目にしてた。
作品や書き手が気に食わない、ついでに感想付ける奴らもウザイみたいな完全な私怨っぽかったけど。

>荒らしもどき
取り合えず、考えなしというか私は正しいという考えしかないタイプかと。
まったく読み専スレでのことだけど、非公式カプの話題で乗り込んできてたなあ。
煽る意識があって書くよりかも、こういう頭でっかちタイプが一番怖いかと。
840名無しさん@ピンキー:04/06/28 11:17 ID:5J/RpLGe
とりあえず、自分が言われたらやだなと思うことは言わないようにしてる。
学習するうちに、(悪魔でも建設的意見の中での話だけど)あれは駄目、これは言わないほうがいい、って自分で制限をつけていくと、段々書ける事柄が狭まっていくような気はするけど。
でも、書き手さんにとってプラスになる感想を、といつも思いながら書いてるよ。
841名無しさん@ピンキー:04/06/28 20:34 ID:+xhA5lco
ここ数日常駐スレが、一人の書き手さんの投稿と
それへのマンセーでレスが進んでいる・・・
最初は楽しかったんだけど、だんだん辛くなってきた
萌キャラ、萌カプ、萌ストーリーなのになんでだろ
書き手がなかなか来てくれなかったときのことを考えると
かなり幸せな状況のはずなのになぁ
ゼイタクなのはわかっているんだ
842名無しさん@ピンキー:04/06/28 20:38 ID:WJbidIlf
なにがあったの?
マンセー辛いからか
無理にしなくてもいいかもな
843名無しさん@ピンキー:04/06/28 20:43 ID:d87R6kYX
>841
自分にとって居心地が悪くなったからって
変なレス入れるなよ。荒れるぞ。
贅沢だとわかってるのなら堪えろ。

特定のスレにずっと常駐してると
細かい所や微妙な空気の違いが気にかかりやすいから
そういう時は少しスレから離れた方がいい。
844名無しさん@ピンキー:04/06/28 20:51 ID:+xhA5lco
>842
なんにもないよ
書き手さんもいい人だ
リクに応えて投下してくれているんだ

>843
そんなつもりはないよ
そんな気があったら、ここに来ない
みんなが楽しんでいるのに、自分だけそれにのれてないみたいな感じ
リロードするたび、同じタイトルと同じようなレスが出てくるんだ
そうだね ちょっとスレから離れるよ
845名無しさん@ピンキー:04/06/28 21:38 ID:DglvxTnY
>>844
まぁなんつうかな
なんとなく寂しかったら雑談スレにでもかきこめよん

時間があったらレスは返すしさ
846名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:06 ID:Au12dtR3
>>841
あそこは1人の書き手とそれへのマンセーレスで既に100レス越えたもんな…。まだ続いているから200いくかも。
あの状況だと他の職人さん投下しづらいだろうなって思う。
なんだか前スレの殺伐とした空気が懐かしい
847名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:11 ID:bgus7Rzw
>846
>1人の書き手とそれへのマンセーレスで既に100レス越えた

そんな気持ちの悪いスレがあるのか。
848名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:14 ID:uhbK6s9W
>>846
まさか10本のSSにそれぞれ10個のマンセーがついたってオチじゃないだろうなw

1本のSSに100もマンセーが付いたなら、それって既にネタ化してるんじゃないのか?
849名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:27 ID:Au12dtR3
>>848
その職人さんは1つの作品を連載形式で毎日投下しててそれへのマンセーレスが作品の間に延々と続いてそれがループしているかんじ。
他のカプ持ち出して雑談ふったら叩かれそうな雰囲気なんでもう少し見守ろうと思います
850名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:30 ID:NW0K95X8
SSとマンセーレスを合わせて100レスなんじゃないのか?
SSが70レスでマンセーが30レスとか。

どっちにしろ>841>846は贅沢な悩み。
いやなら落ち着くまでそのスレに行かなければいいと思うぞ。
851名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:40 ID:NW0K95X8
そのスレを実際見てないから勝手に計算してみた。
1回10レスのSSを一週間投下したらそれだけで70レス。
SS1回投下されるごとに感想が4レス付いたら、それだけで28レス。
合計98レス。
分量的にはおかしいことは何もない気がする。

1回3レスのSSを一週間投下して、
SS一回投下されるごとに感想が10レスずつ付いてるんだったら
ちょっと面白いかもしれない。
852名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:43 ID:Au12dtR3
>>850
ヒマなんで数えてみた。
作品57レス
マンセー51レス

まぁ平和な証拠だな
853名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:50 ID:WW8MAf45
>852
なんだ。
一つのSS(終了したもの)に100個もレスがついてんのかと思って焦ったw
どんくらいの期間でヤッてんのかはしらんけど、
SSレスと感レスの比はほぼ変わんないから人が多いスレだなっつーか
そんなキモがることもないかと。
黙ってお過ごしよ。
854名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:59 ID:eTjtbSB6
>>849が言ってるのはあのスレじゃないの、ほら非k
855名無しさん@ピンキー:04/06/29 02:59 ID:r9B9p076
書き手にしてみりゃ少々ケツがむず痒いかもしれんがまあマンセーな状況やなー。
プレッシャーにつぶれなきゃいいが。
856名無しさん@ピンキー:04/06/29 04:55 ID:ulaMburw
俺の巡回スレでは週4レスくらいのペースで連載されていて、1レスにつき4個くらいの感想が付く。
書き手自身が「一言でもいいので投下ごとにレス欲しい。全然読まれてないとモチベーションが…」とか書いてるから。
それで荒れることもなく、淡々と進行してる。
ここの住人はオトナなんだろなァと思うとちょっと嬉しい。
857名無しさん@ピンキー:04/06/29 04:58 ID:j4KsOgPR
>>856
良いスレだなぁ。書き手と読み手がきっちりお互いに住み分けて。理想形の一つかも。
858名無しさん@ピンキー:04/06/29 06:41 ID:wVsNvs+V
話題のスレのマンセーレスがほぼ全部書き手を「ネ申」って呼んでて正直キモイ
自演のようなに見えてしまう
859名無しさん@ピンキー:04/06/29 07:34 ID:4LTVlgb4
>>858
そこまでいったら盛り場で飛び交うシャチョさんみたいなもんじゃないの?
860名無しさん@ピンキー:04/06/29 09:19 ID:LjopVC6C
自演ってむなしくない?
861名無しさん@ピンキー:04/06/29 09:25 ID:S/0oENY8
常住スレの萌え話、いい加減飽きてきた。

はじめは漏れも乗ってけどよ、ああ延々とされると萎え
SS投下すれば
一々受け答えて萌え萌え萌え萌え萌えw
862名無しさん@ピンキー:04/06/29 09:55 ID:crVHsMpE
萎えて飽きるほど「保守」が続くよりいいじゃんか…

常駐スレ、その保守の連続の中で久々にSSが投下されたんだけど、
何だかやっつけ仕事感が一杯で、スルーしか出来ない状態だった。
萌え話をふっても誰も乗ってこないし、どうしたもんか。
863名無しさん@ピンキー:04/06/29 10:23 ID:+d7havG8
クビ挿げ替えただけのSSに萎えた。
864名無しさん@ピンキー:04/06/29 13:29 ID:P9WPpXss
なんでこう、自治厨ってやつは自分の趣味嗜好を大多数の意見みたいに言うかな
みんなの嗜好に合わないだろうから自分のサイトに書いてろだなんて俺には口が裂けても言えねえや
865名無しさん@ピンキー:04/06/29 14:55 ID:qj+yN7/F
たかだかキーボードで文章打ち込んでレスを送信するだけの行為だからな。
たかが自分の1レスとはいえ、自分の望む流れになる可能性があるのなら書き込んでみよう、
てことなんでないの。
866名無しさん@ピンキー:04/06/29 14:57 ID:TFL1uPS4
>>865
「たかだかキーボードで文章打ち込んでレスを送信するだけの行為」と考える人間にとってのSSなんて、その程度のモンなんでしょうね。
867名無しさん@ピンキー:04/06/29 15:29 ID:N9ob6kTj
>>866
865は感想を書く行為を指しているのでは?
とはいえ「たかだか〜行為」とは思わんけど。
感想文苦手だった自分は感想かける人もすごいと思う。
868名無しさん@ピンキー:04/06/29 15:31 ID:N9ob6kTj
脊髄反射でレスしてしまったが、866の文意を読めていなかったようだ。スマソ。
869名無しさん@ピンキー:04/06/29 15:47 ID:TFL1uPS4
866>>868
いえいえ、それには及びません。ただ書き手の目からすると、やはり「言霊」って奴を大事にしたい思いがあるのですよ。
極短い感想レスであっても。書くに当たって気構えることはないのですが。
870名無しさん@ピンキー:04/06/29 16:07 ID:w00FJUUj
またこいつか。
書き手として語るなと何度言ったらry
871867-868:04/06/29 16:16 ID:aC0UOHri
>869
そういうつもりで書いてたなら誤読じゃなかったかも。
870下一行に同意しとく。
872865:04/06/29 20:47 ID:qj+yN7/F
>>866-867
865での発言は>864での「自治厨が自治レスを書き込むこと」に対するレスだったんだが、
レスアンカー付ければよかったかな。

もっとも>866みたいに後ろ向きかつ卑屈な姿勢で恨み節吐くような人間には
とりあえず俺自身の本心とは関係なく
「ええ、私にとってはその程度のモンですよ」とズバッと言ってやる。
873名無しさん@ピンキー:04/06/29 21:17 ID:863rJU2i
>846
遅レスだけど
辛くなってきた理由がわかった
でも、それをあのスレに書き込む勇気はない
大好きなスレだったが、やっぱりしばらくはなれるよ
874名無しさん@ピンキー:04/06/29 21:22 ID:MmG4yGFl
過プ名あげてキボンヌとか
頻繁に言い合うのはやめてほしいと
何度もオモタ(たまにならいいけど言い過ぎてる
人いててスレ荒れてきた)
おれは読み手としてそれを恥ずかしいと感じているが
異常でしょうか
875名無しさん@ピンキー:04/06/29 21:24 ID:8YDDDVJW
>>874
カプ名だけじゃなくて、こんなシチュでとか、
もう少し踏み込んだリクだったら、そこから雑談が始まるかもしれないな。
876名無しさん@ピンキー:04/06/29 21:50 ID:K/LS+5R2
>874
同じスレじゃないかもしれないが、自分もそう思う。
確かにそのカプは人気があるし、そのカプ書いてる人も神レベルだが
あまりにも連呼がすぎると他カプの書き手さんが投下しずらいんじゃないかと心配だ。
実際そのカプ名上げてキボンヌのレスがかなり続いてからは
めっきり投下がなくなったしな、あのスレ…。
877名無しさん@ピンキー:04/06/29 21:56 ID:MmG4yGFl
キボンヌですぐに投下されると思い込む風潮は
投下されにくいのを助長させてるんではないかと
ヒヤヒヤ。。。
878名無しさん@ピンキー:04/06/29 22:05 ID:t/Oxb0Fa
かなり叩かれるのを覚悟でカキコ。
自己陶酔、さもSS書きが偉業のように言うのは論外として、読み手スレだからといって書き手のニオイがしただけで排除する必要があるのか?
書き手兼読み手はレスにどうしても書き手のニオイをさせてしまう気がするし、そも書き手の意見のカケラも取り入れず読み手スレに発展や発見はあるのか?
才能や財産を穴蔵に放り込む云々はまあ失笑モノだが、全部を頭ごなしに否定するのはどうなんだろうと思い。
879名無しさん@ピンキー:04/06/29 22:20 ID:7LWrdJ5g
別に書き手を名乗ったからと言って、即叩かれるわけではない。
今までにも書き手だと名乗って意見して、問題なく受け入れられた
人はたくさんいる。

叩かれるには叩かれるだけの理由がある。

具体的に言えば、読み手スレだってのに「書き手はこんなに
辛い思いでSS書いてるんです。わかって!」とか、「やっぱ
書き手だから言霊大切にしたい」とか、書き手の思いとやらを
聞いてもいないのに押しつけようとする人が叩かれてるの。
わかった?
880名無しさん@ピンキー:04/06/29 22:43 ID:jsTs+lfe
ヒステリックですな。
881名無しさん@ピンキー:04/06/29 22:48 ID:kSyCgY+o
そうとも限らない……というか、そんなたいそうな理由なんてないと思う。
ここで「書き手だけれど」と書いただけで叩かれた書き手兼読み手は沢山いる。
単にその場に居合わせたその他の住人の、人間性によるんじゃないの。
879もびみょーに上から物言ってるけど、なんでそういう態度なのか
知りたいよ。
882名無しさん@ピンキー:04/06/29 22:53 ID:h4hvALGo
>873
トラブルにならない程度に教えてあげることは難しいでしょうかね。
一人つらいと言うことは他の人にもつらいでしょうし、それが廃れる
原因になるかもしれないし・・・・・・・・

幸い読み手書き手も大人のスレのようですから。

しばらく離れると消えていることも日常茶飯事ですしね。
883名無しさん@ピンキー:04/06/29 23:23 ID:gh0EdFK2
書き方はアレだけど、>879にほぼ同意。
今までに書き手を排除する方向になったときは、たいてい
書き手としての話を引っぱっちゃったときだと思う。
例えばうまい文章とは何か、みたいな話が、ずーっと続いて
書き手の控え室に行けって言われてたことがあったけど、
あれも別に1、2レスなら叩かれなかったと思う。
「書き手ですが読み手の皆さんに質問です」みたいなレスも
これまでにあったけど、別に叩かれなかったし。
書き手→即排除 ってわけじゃないと思うよ。

>881
私、初代スレからいるけど、書き手だと明かしてだけで
叩かれた人なんて記憶にないよ。
毎回、ちゃんと理由があったと思う。
884名無しさん@ピンキー:04/06/29 23:27 ID:8cTHcBcw
>>873
悲しいこと言うなよ
あの状態は来週くらいで終りそうだしまた来いよなー。自分もコソーリお目当ての職人さん待ちします。


885名無しさん@ピンキー:04/06/29 23:31 ID:863rJU2i
>882
今日投下された書き手さんのレスを読んで、
言ってもこの人には伝わらないような気がした
大げさだけど、叩かれるor荒れる覚悟なしでは書けないと思う…
私はヘタレだから、どっちも怖い

>884
うん また今度
886名無しさん@ピンキー:04/06/29 23:39 ID:5QNI3wUM
読み手が絶対やっちゃいけないことって何だろう。
個人的には「ツマンネ」とかはオッケーだと思うんだ。
そりゃ、書き方に注意した方がいいのは当たり前
だけど、感想の範疇に入るものだし。

個人的にコレは駄目だろうと思うのは
・(・∀・)カエレ!、 出てけなどの追い出し系
・○○を書いちゃ駄目などの禁止系
・同じく××するななどの行動の禁止
(対書き手、対読み手含む)
・違う作者のSSを比べて、片方をけなす

まあ、一言でまとめると「場を荒らす」ってことになるんだけどね。
887名無しさん@ピンキー:04/06/29 23:47 ID:kSyCgY+o
>833
私も初代スレからいるんだけれど(笑
まあ、感じ方は千差万別、人次第ということでしょう。
アナタが「理由にあたる」と思ってることが、私にとってはそうではないということ。
多分アナタが過敏で、私が鈍感、そういうことかもね。
実際ここにいて「なんでそんなことをいちいち気に病むのか…」とか
「そこまで気を遣わんでも」とか思うことも多々あるし。
888名無しさん@ピンキー:04/06/29 23:52 ID:jsTs+lfe
>>879 >>883
書き手として発言しなければいいと言いたげだが、
「書き手が読み手を装って、このスレを、書き手に有利な方向に
誘導しようとしているのではないか?」という疑惑を大きくするという
点では同罪。


>>886
・作者の人格批判。レッテルはり。「だから〜厨は」

キモイ萎えたはセーフの部類。
889名無しさん@ピンキー:04/06/29 23:52 ID:DJyZw1f1
>>885
おまいの代わりにスレの流れが変わる例の一言を書き込んでくる!
叩かれ上等だゴルァ(#゚Д゚)
890名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:12 ID:VgdBV9/4
なんつーか純粋に読み専門つーのはいるんかいな?
俺は読み専門なんだけどね。

>「書き手が読み手を装って、このスレを、書き手に有利な方向に誘導しようとしているのではないか?」という疑惑

初代スレから疑惑は持ってますがなにか?

891名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:12 ID:R7oD4j/L
> 叩かれるには叩かれるだけの理由がある。
今の日本の世論を象徴するお言葉ですね。
892名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:25 ID:M4aN9QY8
>「書き手が読み手を装って、このスレを、書き手に有利な方向に誘導しようとしているのではないか?」という疑惑

疑惑もクソも、そういうヤツがいることは元から承知。
てか排除のしようもないじゃん。ナニイッテンノ?。
そもそも有利とか誘導とかナンジャソラ。対立でもしてんのか?
書くのも読むのも、ただの「楽しみのひとつ」でしょう。
必死になって目くじら立ててどうする。
清濁併せ飲む度量…という言葉が大げさなら「いい加減さ」がないと
2なんぞでやっていけないと思うけど。
893名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:26 ID:iBxOyifN
元々書き手スレから派生したスレだしなぁ
894名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:26 ID:y75E/lRi
読み手がやっちゃいけないこと
自分が好きで居るスレを嫌な方向に向けるような
発言をしないこと
あと、好みの職人さんじゃないからって駆逐しようとすると
絶対、スレ全体の空気が荒ぶと思う
895名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:29 ID:PuZWz4oF
>>892
ヒステリックですな。
896名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:29 ID:VgdBV9/4
>>892
もちつけ
897名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:30 ID:YcGzMfk5
読み手を装った書き込みで、このスレをどんな方向に持っていこうとしてるんだろう?
898名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:36 ID:nSWK0nee
一時期、このスレを清く正しい方向に持っていこうと
頑張ってた人はいたなw
あ、別に上記の人が書き手だと言いたいわけじゃないよ。
なんつーか、まあ、正義感の強い大きなお世話な人は
どこにでもいるってことで。
899名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:47 ID:jaDOuIU1
別に書き手さんが来たって全然かまわないけど、
書き手視点で語っておいて、これこれこうだから感想書きなさい
みたいなお説教されたら、さすがにちょっと笑っちゃう。
もちろんほとんどの人が読み手目線で意見を言ってくれるけどね。それなら全然おk。
ただ今みたいに荒れる素になるから、「自分は書き手でもあるけど」
は、なるべく言わない方がいいような気がするな。書き手書き込み擁護派。
900名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:53 ID:GDtn1miD
ところで、読み手にとって、もし以下の3タイプのSS(SS書き手)があるなら、どれが好みですか?

1、ストーリー展開が上手い。 シリアス、萌えなど、そのSSにあったものを取り上げ、
  ぐいぐい引き込まれるようなストーリーを書いてくるタイプ

2,プロ並みの圧倒的な文章力で、緻密な情景描写をしてくるタイプ。
  この人にかかれば、一見普通のストーリーでも、なぜか引き込まれてしまう。

3,とにかく執筆速度が速い。 連載形式で次々と投下してくるタイプ。
  読んでいくうちに、どんどん先が気になってしまう
901名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:54 ID:VgdBV9/4
まぁどうでもいいね俺は。
ただ煽りみたいな文句に乗っからないでほしいな。
熱い人達が多いからさ、このスレw
902名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:56 ID:pXdKdQP8
>>900
3は嫌いかも
好きなのは2
903名無しさん@ピンキー:04/06/30 00:56 ID:VgdBV9/4
>>900
ごめん、リロードしなかった。

ずばり 「1」
904名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:05 ID:2EuPjIU0
>>900
上の二つはそれぞれに上手いところがあると思う。
が、3はいただけない。
速さだけあって下手だと目も当てられない。
まして、感想書く前に嵐同然のペースで投下されたり…
自分だけに注目させようとしてるのが丸わかりだもん。
そういうスレに限って「コテ同士の会話禁止」だったり「感想は全て名無しで」だったり。
で、その光速投下のSS書きにだけすごいペースで感想がついてたりとか。
905名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:05 ID:W2kWSaJD
1・2・3どれも好きだけど、
3の
>とにかく執筆速度が速い。 連載形式で次々と投下してくるタイプ。
てのと、
>読んでいくうちに、どんどん先が気になってしまう
てのは別物じゃないか?
速度が速い=先が気になるってわけじゃないんだし。
速度が速くて、しかも続きが気になる、ってのなら大歓迎だけど。
906名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:07 ID:2EuPjIU0
わかった
>>900自身が早いだけの書き手なんだ。
で、自分が続きを期待されてると思ってるw
907名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:15 ID:y75E/lRi
>>900
その三つを兼ね備えた人w
908名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:20 ID:IGr3w3qj
>>904
なんで執筆速度が速いってだけで、下手で、荒らしで、スレの占有でってことになるの?
執筆速度が速い書き手がいることと、そのスレの空気がコテ禁止ってことと関係有るの?
その書き手だけに感想が付くってのは、その書き手の責任なの?他の書き手に感想を書かない読み手の責任じゃないの?

なんか、特定の書き手への恨み辛みが溢れてるみたいだなあ
909名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:20 ID:GDtn1miD
>>905
あー、すいません。

つまり、ストーリー展開、文章力、執筆速度という3点を考えたとき、
どれか一つが優れているとしたら、どれがいいのかな?という質問でした。

3,の場合だと、執筆速度が速くて、他二つは普通というレベルという意味でした。

>>906、907
すいません……そのどれも身に付いてないヘタレでつ…(;´Д`)
910名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:33 ID:nSWK0nee
>909
今日の流れの中で、書き手であることを告白するとは勇者だなw

自分は1、2、3どれも好きだよ。面白いならね。
面白くなかったら、どれも嫌い。
911名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:34 ID:xOFB1gIK
>>908
もしかして、その特定の書き手さん?

>>909
どれか一点だけ?難しいよ。
912名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:48 ID:nSWK0nee
>911
自分も>904読んでそうオモタよ。
例が具体的だから、特定の書き手への恨み節なんだろうなと。

ていうか、そういう決めつけって荒れるから止めた方がいいよ。
このスレでも、他のスレでもね。
批判的な感想書き込みよりよほど荒れる元だ。
913名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:48 ID:W2kWSaJD
ストーリー・文章力・執筆速度のどれか1点がずば抜けてて、
他が「普通レベル」っていうんなら、どれだっていいに決まってる。
それを選ばせるんなら、
3つのうちのどれか1つがずば抜けているけど、
残り2つがダメな場合、どれがいいか、ってことになるんじゃないのか?
914名無しさん@ピンキー:04/06/30 01:52 ID:nSWK0nee
というか、訊き方を変えればいいのでは。
例えば

SSを読むときに、ストーリー・文章力・執筆速度のどれを
重視しますか?

とかさ。
915名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:01 ID:GDtn1miD
すいません(;´Д`)
なんか自分の投稿であれる元になってますね。

ぶっちゃけ、一書き手からみれば、
推敲を重ねれば、ストーリー、文章のレベルはあがるんですが(もちろん逆効果になることも多々ありますが)、
その分執筆速度がおちるので、ちょいそのジレンマにおちいっていたので…・・

スレの趣旨を乱し申し訳ありませんでした。

アンケート?は話のネタにするなり、煮るなり、焼くなり、
市中引き回し打ち首獄門さらし首しょんべんかぶりの刑にするなりなんなりしてください。

以下、一読み手としての発言に戻ろうと思います。

失礼しました
916名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:04 ID:W1AjqRsy
>914
上三つから選ぶならストーリー。
でもぶっちゃけ書き手のキャラ把握が好みであれば多少の粗なんぞ目に入らなくなる。
萌えの波長が合うかどうかが自分の最大のポイントかな。
917名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:05 ID:y75E/lRi
でもね。一流の書き手さんはその三つ
全部兼ね備えてるから
神と呼びたくなるんだよな、これが
918名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:07 ID:xOFB1gIK
>>912
>このスレでも、他のスレでもね。
何かひっかかる…。
他のスレでも同じような事をしてるって言いたいの?
そっちの方がよほど決めつけだ。

>>913
>>914
こっちの方が決めやすいかも。
あえてどれかならストーリー、かな。
919名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:13 ID:4/mii0Hm
>>918
>もしかして、その特定の書き手さん?
>このスレでも、他のスレでもね。

上記ふたつを見比べて、下の方が決めつけに思えると
マジで思っているなら、病院行った方がいい。
920名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:14 ID:4/mii0Hm
×下の方が決めつけに思えるとマジで思っているなら、病院行った方がいい。
○下の方がマジで決めつけに思えるのなら、病院行った方がいい。
921名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:16 ID:0NvdIrJ5
少しでも書き手擁護な書き込みがあると、書き手本人降臨!って決め付ける風潮がなあ…

>>914
ぶっちゃけ、執筆速度に関しては、完結してからまとめて読むつもりでいればあんまり重要ポイントじゃ無いなあ。
922名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:21 ID:dCNl12ZN
※理性的な書き込みを心がけましょう。
923名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:33 ID:ujp4A3hd
>>908>>919>>920
なんだか以前ここの某スレの関係スレで似たように頭沸騰させていた腐女子を見た気が
そいつ今でも関係する発言が出てくると「怒ってるんじゃなく呆れてるだけ」とか言い訳しながら
理性のないレス繰り返してるなあ
924名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:38 ID:TOySvvpi
読む方としては、粗い文章を次々投下されるよりも
書き手が納得いくまで十分に推敲重ねた話の方がいいんじゃないか。

正直、>915みたいな言い方だと
執筆速度を文章のレベルが低い言い訳にしてるようにしか聞こえない。
925名無しさん@ピンキー:04/06/30 02:40 ID:nSWK0nee
>少しでも書き手擁護な書き込みがあると、書き手本人降臨!って決め付ける風潮がなあ…
自分もイヤンな風潮だと思うですよ。
926名無しさん@ピンキー:04/06/30 05:43 ID:AIi7Uyby
執筆速度なんて気にされるの?
そりゃあ一週間に一レスとかならともかく、ある程度固めて投下するでしょ?


>本人だと決めつける〜
禿同。それ以外にもすぐ「ジエン」「馴れ合い」等と勘ぐったりつついたりして喜ぶ香具師大杉。
927名無しさん@ピンキー:04/06/30 06:47 ID:jpBdsADZ
>889
気になってさっきスレに行ったら、すごいことになっていてびっくりした
でも、私はあの叩かれている人と同じことを思っていた
あの状況で他のキャラネタふることも出来なかったし、他の職人さんのキボンもできなかった
それから、他の職人さんをキボンしながら、インターバルをおかない書き手さんがわからなかった
やっぱりそんな風に考える方が痛いんだな
ちょっと頭が混乱している
たかだか2chの一スレのことだけど、泣きそうだ
928名無しさん@ピンキー:04/06/30 08:14 ID:v4m9uOa5
>>925
ここは火元だからな。実際、>>889みたいなのが居るし。
防災のために常駐している人間は沢山居るだろう。
書き手にとって気が気じゃないと思うよ、このスレの存在は。
929名無しさん@ピンキー:04/06/30 08:37 ID:kOtD7IFu
>928
925じゃないですけど、レスが意味不明だと思います。

書き手がのぞいてるからって、決めつけがよくないことに
違いはないでしょう。匿名掲示板でそんなことしたって
無意味どころか有害だってことには変わらないと思いますが。

他のスレでの出来事まで持ち出して絡んでくる>923とか、ホント、
思いこみの激しい変な人が増えましたよね。
930名無しさん@ピンキー:04/06/30 10:14 ID:M4aN9QY8
スレが荒れそうだからといってなんでもかんでも見逃すのは
長い目で見ればスレを寂れさせる行為だと思う。
角を矯めて牛を殺すというヤツだ。

例えばここでは職人に直接文句をいうくらいなら
よそ(ここ)で吐き出せ、スレでは黙っていろ、という主張がまかり通っているけれど
それで結局何が起こるかと言えば
問題行動に呆れた香具師らはスレを出て行ってしまい
あとには痛い書き手とその儲だけが残る。
そんなスレが栄えようはずもなく、一時はうまくいってるように見えても
いずれは廃れる。
自分の感情が私怨とか個人的なものであるかどうかの見極めだけが
大切なんだと思う。
それは異議を投下された時も同じで、万が一自分の考えと違っても
その発言の中身はきちんと検証すべきじゃないのかな。

もっと風通しを良くしてもいいんじゃないか?
927のスレがどこかは知らないし探そうとも思わないけど
927と889ともしかしたらその他にもそのスレについて
同じように感じたのなら、やっぱりそれは
一言言っても良かったんだと思う。
931名無しさん@ピンキー:04/06/30 10:18 ID:vp1aLwYn
>>930
廃れる時期が早いか遅いかの違いくらいしかないのでは?
932名無しさん@ピンキー:04/06/30 10:39 ID:6L+9/ZOm
>>929
>他のスレでの出来事まで持ち出して絡んでくる>923とか、ホント、
>思いこみの激しい変な人が増えましたよね。

ヒステリックだね


>>930
相手を説得できる技術がないなら発言しない方がまし
相手にこっちの意見を受け入れさせることばかり考えてるやつは
程度の差はあれDQN
933名無しさん@ピンキー:04/06/30 11:06 ID:yZePg9b0
うわぁ・・・もう常駐スレの書き手さん、駄目だわ、ありゃ。
別書き手の作品みてイジケタ発言してみたり、今度は投下お伺いだけどなんだかいじけまくった発言だし。
フォローレスが少し時間を置いてあるけど前回のタイミングと同じ…
これってジエンジエクにも見えてくるし…
常駐スレは別に投下お約束なんてないし、少しスレを読めばわかりそうなもん。

934名無しさん@ピンキー:04/06/30 11:06 ID:M4aN9QY8
>相手を説得できる技術がないなら発言しない方がまし

んなこたない。
キミの頭の中の選択肢はallとnothingしかないのか?
あと、
>こっちの意見を受け入れさせることばかり考えてる
ことと
>一言言う
のは全然違うことなんだけれど。

>931
もちろん全てのスレが恒久的に続くわけもなく、
>廃れる時期が早いか遅いかの違い
には違いないんだけど(w
もちろんそんな長いスパンの話をしてるんじゃないよね。
要は新規住人が参加しやすいかどうかだと思う。
どんなコミュニティでも、住人が循環しなければいずれは滅びる。
職人は確かに大事だろうが、大事にするあまりに「批判は全てダメ」になってしまえば
そんな息苦しいスレに住みたいと思う新人は多くはないんじゃないの?

どういう行き方をするかは、結局スレ住人の意志だということは承知しているよ。
935名無しさん@ピンキー:04/06/30 11:23 ID:irXLfCtj
927のスレについては、書き手に文句を言うべきではなかった。
936名無しさん@ピンキー:04/06/30 11:29 ID:uezox1Ge
理由は?
937名無しさん@ピンキー:04/06/30 11:55 ID:irXLfCtj
書き手の行動に特におかしい所があったとは思えないから。
938名無しさん@ピンキー:04/06/30 12:21 ID:tvLqlhwh
どこなんだろ、気になるわー
939名無しさん@ピンキー:04/06/30 14:18 ID:mqfiHOxC
>>934
>キミの頭の中の選択肢はallとnothingしかないのか?

相手に自分の意見をまともに伝えられない人間が何か言えば
煽りと取られて場が荒れるだけ
そのあげく誰も望まなかった結果が残る
だったら黙っていた方がずっとまし

とにかくall or nothingはいいからもう少し現実を見てほしい

>>こっちの意見を受け入れさせることばかり考えてる
>ことと
>>一言言う
>のは全然違うことなんだけれど。

ひとこと言って相手が従わなかった場合はどうなる?
はいそうですかと引き下がる?
実質相手に選択の自由を与えない「ひとこと」は
>こっちの意見を受け入れさせることばかり考えてる
のと同じだよ
940名無しさん@ピンキー:04/06/30 14:58 ID:QG9Mggwf
>930は、
「私怨ではなく、客観的に見て、それでも痛い書き手だったら、
スレのためにもちゃんと注意をすべき」ってことを言いたいんでしょ。

だったら、>927が私怨かどうかも分からないのに
(スレ見てないんだから判断できないはず)
「一言言ってよかった」なんて言っちゃいけない。

同じ考えの人間が少なくとも3人いたからって、
それが客観的な意見かどうかは分からないはずだ。
941名無しさん@ピンキー:04/06/30 17:35 ID:J0hsTnPh
>>938
●←で検索してみれ
942名無しさん@ピンキー:04/06/30 19:34 ID:IxYEnZxP
>>941
俺は件のスレに何の興味も無いから荒れようが寂れようがどーでもいいけどさ、

余所のスレを晒すなや。
特に問題の起こってるスレを面白半分で。
しかも、余計な書き込みをして事態を悪化させそうな奴に。

943名無しさん@ピンキー:04/06/30 19:37 ID:M4aN9QY8
見てしまった(苦笑
是非はどうあれ、927の気持ちは理解できた。
職人が「悪いとは思わない」が、住人は「良くない」ね。
申し訳ないがあそこが自分の常駐スレでなくて良かったよ。
私もあんなスレにはいられない。

>939
キミの頭の中では、何がどうあっても
>相手に自分の意見をまともに伝えられない
イコール>相手が従わない
つまり「一言言う」=「相手を屈服させる」ことなんだね。
それでは問題を話し合い、歩み寄って解決するのは
最初からムリだろう。

>940
>「一言言ってよかった」 じゃなく
>「一言言って“も”よかった」 だよ。
些細なことだが意味は大きく違う。
大切なのはその意見が「客観的かどうか」と同時に
「客観的かどうか検証する」ことだと思う。
944名無しさん@ピンキー:04/06/30 20:18 ID:/LsI8NH9
「自分は客観的にレスしてる」と思いこんでる奴がいちばん
始末に負えなかったりする。
いっそ全部主観で通した方が、まだマシだ。
945SS保管人:04/06/30 21:41 ID:IdVrV+Wg
2chエロパロ板SS保管庫
http://sslibrary.gozaru.jp/

移転しました。
今までの所と比べると非常に軽くなっております。
946名無しさん@ピンキー:04/06/30 22:18 ID:jHJDTeaR
>>943
何故現実を見ようとしない?

>キミの頭の中では、何がどうあっても

読み手全体についての話を私個人の意見にすり替えないでくれ


>イコール>相手が従わない
>つまり「一言言う」=「相手を屈服させる」ことなんだね。

一言言って無視すればどうなると思ってる?
君の意見だと何もおこらないみたいだが実際は違うだろう?
荒らしに目を付けられて粘着されたりここに晒されたりするわけだがそれについてはどう思ってる?
私個人は感想を聞く聞かないは書き手の自由と考えてるがそういう姿勢の読み手ばかりかな?

理想を説くのはいい
書き手は万能でないから一言言いたい気持ちも分かるし
君の意見には同意したいのは山々だが
実際に一言言えば一言で済まなくなるのが現実だ
余計な波風をたたせないでくれ
947名無しさん@ピンキー:04/06/30 22:57 ID:M4aN9QY8
私の個人的な考えを聞きたいの?
それとも一般論を聞きたいの?

>読み手全体についての話を私個人の意見にすり替えないでくれ
すり替えてはいないよ。
最初から「キミの頭の中では」と、キミに対していっている。
むしろキミが個人の考えを、読み手全体の話にすり替えている。

理想はいつでも必要なものだ。
現実がどんなにひどくても、気持ちはいつでも
より良いものを求めていきたいじゃないか。
948名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:00 ID:cDuS9TOb
>>946
943では無いが内容に同意しかねる。

>何故現実を見ようとしない?
>一言言って無視すればどうなると思ってる?
>君の意見だと何もおこらないみたいだが実際は違うだろう?
>荒らしに目を付けられて粘着されたりここに晒されたりするわけだが

とあるわけだが
>荒らしに目を付けられて粘着されたりここに晒されたりするわけだが
これは、かならずしも現実ではないと思われ。

現実は、実際に荒れるかどうかは単にその時の流れと居合わせた人間による、
というものだと思うな。

一言書けば必ずスレは荒れる、もしくは
荒れる原因になる可能性が万が一にでもあるならレスはするべきではない、という類の主張は
現実ではなく妄想の部類に属するのではないかの。
949名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:10 ID:cDuS9TOb
たとえ正論だろうが何だろうが不要な一言というのも存在する、
という点には賛同する。

が、本当に大事なのは
この場所で、こうしたいわば’スルーの理論’の担い手たちが喧伝し続けてきた内容という奴が
前レスで書いたように現実と妄想を混同している上に、スレや板全体の別の問題の発生、
いわば別の現実の存在、という奴を無視し続けて来てこれまできている事だと思うな。

それは

スルー(無視)という行為は実は本質的に醜い行為で、決して誉められた行為などではなく、
こうした慣習の蔓延は板のスレ全体に閉塞感を生むよ、

という物だと思われ。
少しずつそれが解ってきている人が増えてきてるんではないかね。

少なくともこのスレでもスルーマンセーと思わない読み手が少なからず居るのも
またひとつの立派な現実だと思うがの。
950名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:18 ID:CJiCZhJX
えーと、まとめると、
・荒らすくらいならスルーのほうがいい
・スルーよりは感想書いたほうがいい
・でも強制ではない
・本当に痛い書き手には注意したほうがいいが、私怨で文句は言うな
951名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:20 ID:fotoXpLt
またーりしようぜ
952名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:29 ID:fotoXpLt
もう書き手が読み手を装って……の話題はうんざりだから
次スレは「SS読み専」の待合室にしよう。
SSを書いた経験のある人はみんな書き手とみなして、純粋な読み専だけが参加できる。


テンプレ

SS読み専がヒソーリとSSについて語り合うスレです。
他スレに迷惑がかかる書き込みは禁止。

前スレ
SS読みの待合室 その4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1085800408/l50


SS執筆経験者は書き手の控え室へ。
ここはあくまでも読み専門の控え室です。
SS書きの控え室 17号室
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1087827500/l50
953名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:32 ID:M4aN9QY8
冗談やネタでないなら、最悪かつ無意味な選択だなー
954名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:38 ID:fotoXpLt
>>953
まあどうなるか次スレで試してみたらいいと思う。
書き手は来るなって意見も多いし、じゃあ思い切って全排除しましょう、と。

立ててきてもいい?。
955名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:38 ID:cDuS9TOb
>>950
強制ではない、と言い訳しながら

まず第一に
>・荒らすくらいならスルーのほうがいい
で、次に
>・スルーよりは感想書いたほうがいい
かよ。

なんか変じゃないかあ?まとめ人?

というように多くの人間がしてる書き込みを
自分の都合の良いように断定形でまとめないでくれないかの。
変にまとめず、読めば解る・解んなきゃほっとけ、で良いだろうよ。
956名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:42 ID:CJiCZhJX
>>955
どこが変なのかわからん。
感想=荒れるとか思ってるわけじゃないよな?
957名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:47 ID:irXLfCtj
>952 やめれ
958名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:48 ID:fotoXpLt
なんか意見も出ないし立ててくるね。
959名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:50 ID:irXLfCtj
俺は無視かよ
960名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:51 ID:fotoXpLt
>>957
……と思ったら意見きたよ。
でも1回ぐらいそんなスレにしてどうなるか試してもいいんじゃない?
失敗したら次のスレから戻せばいいし。ここはSS投下のスレじゃないんだから、やり直しはきくよ。
961名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:52 ID:M4aN9QY8
あのな。
どうやって「書き手」を全排除するんだよ(;´Д`)
それが不可能なことはここでもう十二分に証明済みだろ?

>959
というワケで、どういうスレが立とうがここと内実は変わらんとオモ。
962名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:53 ID:CJiCZhJX
>>958
今ここに何人いるか分からないが、
10分で「意見が出ない」とは、即断しすぎ。
そういうことを言いたいならせめて3時間待て。
963名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:56 ID:fotoXpLt
>>961

>>1の
>ここで発言するときは、あくまでも読み手の立場でお願いします。
この部分を厳しくしてみた。
少なくとも「痛い書き手代表」さんはスレ違いになる。
まあ完全に排除は不可能だけど、そこはタテマエ。

>どういうスレが立とうがここと内実は変わらんとオモ
じゃあ小生のテンプレでもいいやん。
964名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:56 ID:8BzNzPgG
読み専って感想すら書かない人間のことではないの?
965名無しさん@ピンキー:04/06/30 23:57 ID:fotoXpLt
>>962
そう言われればそうだ。
急ぎすぎたね。すまん。
966名無しさん@ピンキー:04/07/01 00:02 ID:GMjMpHK/
さぁ、皆さん!お手を拝借♪

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ぱぱんがぱん♪
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
             ______
   ∧_∧     /
  (´∀` )   < だぁれが殺した
  (つ⊂ )     \______
  | | |
  (_(_)       ______
            /
  ∧_∧_    < クックロビン♪
⊂⌒   ○⌒つ  \______
   ̄丶( /
      し
967名無しさん@ピンキー:04/07/01 00:18 ID:1ir0uwUF
>>947
理想の大切さはわかる
だがあなたの理想は他の人にとっても理想というわけじゃない
時間を掛けてお互いの理想についてすりあわせていく必要があると思う
いきなり理想を説かれてもこっちは戸惑ってしまうよ、、、


>>948
よく分からないのだが、、、
「何も言わない」という選択肢は「空気を読みつつ一言言う」より明らかにリスクが低いのに
何故リスクの高い行為を推薦するのか?

言葉を選ぶ能力も空気を読む能力も人それぞれだし間違いも犯しやすい
言った本人は真剣でも聞いた方は怒るかも知れない(批判とは理に叶っていても怒る人は怒るものだ)
言葉尻を取られて言い合いになることだってある
そういうつまらないリスクをわざわざ抱え込まなくてもいいではないか?
スルーではだめなのか?

>>949
スルーは悪い作品に対する拒否の意味もあると思うのだが
この場合のスルーも醜い慣習なのか?
968名無しさん@ピンキー:04/07/01 00:21 ID:017JpxQN
今のテンプレでも十分「痛い書き手代表」はスレ違いだ。
書き手がここでのさばるのをとめたいとか、
もう書き手が読み手を装って〜のループをとめたいなら、

書き手が読み手を装って〜という議論はやめましょう

とか

書き手兼読み手は発言に気をつけましょう

とか
注意書きを増やせばいい。
969名無しさん@ピンキー:04/07/01 00:22 ID:emS2aTnc
虎穴に入らずんば虎児を得ず
970名無しさん@ピンキー:04/07/01 00:37 ID:uVFISOLD
もうおそいかもしらんが、いちおう。
間口を狭くして良いことは一つもないと思うぞ。
971名無しさん@ピンキー:04/07/01 01:15 ID:oZOEkx2E
>>967
>よく分からないのだが、、、
>「何も言わない」という選択肢は「空気を読みつつ一言言う」より明らかにリスクが低いのに
>何故リスクの高い行為を推薦するのか?

現実は、実際に荒れるかどうかは単にその時の流れと居合わせた人間による、
というものだと思うな。

一言書けば必ずスレは荒れる、もしくは
荒れる原因になる可能性が万が一にでもあるならレスはするべきではない、という類の主張は
現実ではなく妄想の部類に属するのではないかの。
972名無しさん@ピンキー:04/07/01 01:16 ID:oZOEkx2E
>>967
>そういうつまらないリスクをわざわざ抱え込まなくてもいいではないか?
>スルーではだめなのか?
>スルーは悪い作品に対する拒否の意味もあると思うのだが
>この場合のスルーも醜い慣習なのか?

この場所で、こうしたいわば’スルーの理論’の担い手たちが喧伝し続けてきた内容という奴が
前レスで書いたように現実と妄想を混同している上に、スレや板全体の別の問題の発生、
いわば別の現実の存在、という奴を無視し続けて来てこれまできている事だと思うな。

スルー(無視)という行為は実は本質的に醜い行為で、決して誉められた行為などではなく、
こうした慣習の蔓延は板のスレ全体に閉塞感を生むよ。
973名無しさん@ピンキー:04/07/01 01:21 ID:DhtexY78
× 面白かった、でも感想書くのめんどくさいからスルー
○ つまんなかった、でもわざわざ言うことでもないからスルー
974名無しさん@ピンキー:04/07/01 01:25 ID:ct+SCo+J
>>971-972
真面目に答えているのかな?
975名無しさん@ピンキー:04/07/01 01:44 ID:FTRRkyll
>971-972
たった一言の所為でも荒れるところは荒れる。一言が堪えられんが故に起きた事だ。
それが嫌だから黙殺という行動があるんじゃないか。
混乱を回避した行動、という経緯を無視して何故総じて醜い行為と断定するのか。

っていうかスレによって空気は違うし、ましてや住人の個々の行動を統制する事は不可能。
そんな世界だから一動作に一貫した原因理由は付けられんって言うのが何度出たことか。

場に応じてスルーを是とするならそうすればいい。
スルーを悪と判断するなら書き込めばいい。
んなこた自分で考える事で他人から強制される事でも、ましてやマニュアル化した答えの出る事でも無いわ。
976名無しさん@ピンキー
>>952
ヒステリックですね。

もし立てるなら「読み専の密談室」とかにして、こことは別に立ててほしい。