エロゲ表現規制対策本部897

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。
■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください
■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 896
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1374429981/
■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!90
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1373602639/
表現規制スレ難民キャンプ 三張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1373138894/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.htm を参照
■ sage推奨
2名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:16:56.88 ID:vfqPrDVx0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/

・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 3
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/
3名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:17:37.23 ID:vfqPrDVx0
◇1/2 >>1補足 ツィッター系 ツィッターインデックス テーマ別スレ(試験運用中)

・ツィッターインデックス 憲法関連 その1
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372944245/
・ツィッターインデックス 児ポ規制全般 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372919655/
・ツィッターインデックス 児ポ規制法 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920325/
・ツィッターインデックス 青健法関連 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372919869/
・ツィッターインデックス TPP全般 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372921643/
・ツィッターインデックス 選挙関連 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372919776/
・ツィッターインデックス 代議士 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372919966/
・ツィッターインデックス 規制反対団体 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920248/
・ツィッターインデックス 規制団体 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920173/
・ツィッターインデックス 規制反対運動 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920465/
・ツィッターインデックス 二次元業界人 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920079/
・ツィッターインデックス 資料もしくは注意事項 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920554/
・ツィッターインデックス 事件 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920633/
・ツィッターインデックス 実況まとめ その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920766/
・ツィッターインデックス その他 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920998/
4名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:18:37.85 ID:vfqPrDVx0
◇1/3 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。

【脱法行為を教唆するor煽るレスには即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
ttp://hissi.org/read.php/erog/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽り、エア鳥栖は徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸念がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれますが、ググったほうが早いかもしれません。
5名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:19:48.55 ID:vfqPrDVx0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/22
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/17

・今年の動き
2013年01月29日 ユニセフが児童ポルノ単純所持規制のお願いを全議員に送付。
2013年02月03日 奥村弁護士が単純所持について取材を受けているとツイート。「今回は通るかもね」。
2013年02月06日 世襲情報。「民主が懐柔されてる」「規制派が児ポ法となんらかのバーターに工作しているらしい」
2013年02月13日 【免田さん救済法案と児童ポルノ単純所持罪がバーターに - 奥村徹弁護士の見解】
            エグい自民のやり方に民主断固拒否 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
2013年05月29日 自民公明維新により児童ポルノ法改正案提出
2013年06月04日 児童ポルノ法改正案差し戻し(自民法務部会)
2013年06月13日 民主党、公式に「自公案のジポ法改正案に反対表明」
2013年07月21日 参院選挙 自民大捷 民主大敗、共産躍進
6名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:21:17.38 ID:vfqPrDVx0
◇4 表現規制を求めている中間団体(通称・ジポ規制三羽烏)

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・Polaris JAPAN その活動等
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/430

・マイクロソフト&ヤフー
『アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン マイクロソフトとヤフーが賛同』
詳細⇒ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
7名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:29:01.88 ID:vfqPrDVx0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/25
・アニメコンテンツ エキスポ (ACE)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1360236433/

◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
8名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:30:11.61 ID:vfqPrDVx0
◇7 書籍・資料関係
○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンク・twitter発言ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-217
○児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/142
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○反規制・規制派の両者の書籍系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
・図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○各都道府県の青少年健全育成政策+有害指定図書に関する資料・議事録・他系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/405
○学者・研究者系についての実際(専門は何か等)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
9名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:30:56.28 ID:vfqPrDVx0
◇8/1 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすリボン
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○陳情.com 企画・制作:樽井良和
公式web ttp://chinjo.com/
ツィッター ttp://twitter.com/ChinjoDotCom
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/440
10名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:34:26.75 ID:qP7m5Hg+0
>>1
みんなこれみてくれ、拡散してくれ(新作)

http://madosoft.net/namaiki/img/top_mainban_130703.jpg
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20130606193136.jpg
ttp://z-ecx.images-amazon.com/images/P/B00CIOFEAM.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
ttp://madosoft.net/namaiki/img/gallery/gallery_sio2.jpg
ttp://madosoft.net/namaiki/img/gallery/gallery_sio3.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/780891264.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BO8-ohVCcAAOvDJ.jpg
ttp://madosoft.net/namaiki/img/topban_medio.jpg
ttp://madosoft.net/namaiki/img/topban_getchu.jpg
ttp://madosoft.net/namaiki/img/topban_gamers.jpg

言っておくが、児童=ロリではない
日本の法律では18歳以下全てが「児童」と決められてる
女子高生も児童

参議院選挙に出馬してる、片山さつきが、
「漫画アニメゲーム、CGの18歳未満の設定のキャラや
18歳未満に見える絵柄のキャラ」
の性表現は

「現実の18歳未満の児童に性犯罪をする原因になりうる」と言ってる。
11名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:34:54.55 ID:vfqPrDVx0
◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.b log133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143

○女子現代メディア文化研究会
公式web ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/WmcJpn

女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw
12名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:41:03.19 ID:vfqPrDVx0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
13名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:42:03.40 ID:vfqPrDVx0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

8/5「北海道青少年健全育成条例の一部を改正する条例案」(素案)に対する道民意見募集について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/38

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

MIAUは、内閣官房TPP政府対策本部に「日本のTPP交渉参加に関する意見」を提出しました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/107
「かながわ男女共同参画推進プラン」改定素案に対する意見募集の結果について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/108
「第2次新潟県男女共同参画計画(男女平等推進プラン)」を策定しました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/109
14名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:42:40.27 ID:vfqPrDVx0
◇14 締切間近案件

7/21,13:30〜15:00 第52回日本SF大会こいこん広島開催 表現規制問題2013「アレとかコレとかが違法だなんて……やっぱ、おかしくない?」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/197
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174
7/22「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(女子差別撤廃条約)実施状況第7・8回報告書」に盛り込むべき事項についての意見募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/35
8/2 山口県「やまぐち子ども・若者プラン」(素案)に対するパブリックコメント(県民意見の募集)について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/37
8/5「北海道青少年健全育成条例の一部を改正する条例案」(素案)に対する道民意見募集について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/38
8/7 緊急時等における位置情報の取扱いに関する検討会「人命救助等におけるGPS位置情報の取扱いに関するとりまとめ」
   の公表並びに電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン及び解説の改正案に対する意見募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/195
15名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:43:52.77 ID:vfqPrDVx0
テンプレ補足1

・赤松健認証済みアカウント@KenAkamatsu ttp://twitter.com/KenAkamatsu/with_replies
 よっしゃ!ロビイングの効果が出て、児ポ法の改正案を自民党の法務部会(6/4)へと押し戻すことが出来ました!
 ttps://www.jimin.jp/activity/conference/ これが(自民党内で)法案内容に干渉する最後のチャンスだと思います。
 ただし、一旦は提出されたものなので、ガードは相当固いかと。
・赤松健@KenAkamatsu 6月13日
 その直後の会議で、民主党は「(児ポ法改正案から)絵やアニメなど
 創作物の規制を除外する」という考え方で正式にまとまったそうです。
 凄く助かりますm(_ _)m。ttp://ameblo.jp/4289tarui/entry-11551512846.html
・赤松健@KenAkamatsu 6月13日
 児ポ法改正案は「今回は」成立しないと思われます。衆議院の法務委員会で審議されない公算が高く、
 もし通っても参議院で否決できます。しかもすぐ選挙があるので「廃案」になるでしょう。
・赤松健@KenAkamatsu 6月14日
 「天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず。」(孟子)
 戦争の際、天の与えるチャンスは、土地の有利な条件には及ばない。土地の有利な条件は、人の和には及ばない。
・赤松健@KenAkamatsu 6月14日
 一昨日の民主党会議でも、「何で漫画とアニメだけ規制しようとするの?小説なら問題ないの??」という点が
 (自民党案に対する)大きな疑問点となったようです。・・・この件については、
 先日国会で麻生副総理が「漫画の方が目立つからでは」という答弁を行いましたが、それはちょっと…(^^;)
16名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:54:31.29 ID:vfqPrDVx0
テンプレ補足2

・赤松健@KenAkamatsu 6月25日
 明日は「児ポ法改正案」について新聞社から取材を受ける予定。全国紙だと特に(ネットを見ない)高齢者層への影響力が大きいので、
 かなりのチャンスと言える。ただし、新聞は原則として「記事内容の事前チェックができない」から、十分に注意して話す必要がある。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu 児ポ法が廃案ではなく、法務委員会に付託されたようですが、このまま継続審議という流れでしょうか?
 ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura う〜ん、これは明日の結果待ちですね。私の方には新情報は入っていません。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu 仮に継続審議になった場合、恐らくその可能性が高いと思われますが、自民党側から撤回するという事は出来るのでしょうか?
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura 自民の議員さんに聞いてみますが、今回は自公維なので調整が難しいかもしれないです。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu お願いします。このまま原案可決とかされたら洒落にならんです。せめて自民党法務委員会の方で練り直していただかないと。
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura いや、後はもう明日の法務委員会で、廃案にするか継続審議にするかを決めるだけです。
 私に出来るだけの根回しはやりました。前者であることを祈りましょう。
17名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:55:15.37 ID:vfqPrDVx0
テンプレ補足3

・あんじー@anzymatsuri
 @KenAkamatsu 児ポ法が閉会中審査と言う噂を聞いたのですが本当でしょうか。閉会中審査だとどういう状態なのでしょうか。
・赤松健 赤松健@KenAkamatsu
 @anzymatsuri ちと自民の議員さんと相談します。
・赤松健@KenAkamatsu
 【児ポ法改正案】今後の予想ですが、閉会中審査と言いながら、秋の臨時国会まで審査は一度もしないはず。
 この時期に反対活動を更に盛り上げておく必要があります。ニコ生とかやりましょう!ちょうどネット選挙も来ますし。
 そして参院選の後、政調会長が交代(※予想)して、自民党の法務部会で(続く)
・赤松健@KenAkamatsu
 (続き)今度こそ改正案が揉まれることになるのでは。
 この改正案が最初に提出された2008年当時とは自民党の議員もかなり替わっているので、もともとそうする必要性はあったのです。
 その法務部会か国会の法務委員会で、創作物の規制について調査する「附則第2条」が削除できるかどうかが焦点です。
・赤松健@KenAkamatsu 7分
 多方面からの協力を得て、小惑星は一瞬だけ止まったように見えたが、何ヶ月か後に再び落ちてくることが分かった。(><)
・赤松健@KenAkamatsu 4分
 現在の状況は1998年の映画『ディープ・インパクト』に似ていて、
 もう彗星の半分(単純所持禁止)が地球に落ちるのは防げないのではないかと思います。
 落下が決まったら、全国民は1年以内に対策を立てる必要があります。残りの半分(附則第2条)を破壊するには、
 内部から爆破するしかないです。
18名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:56:08.49 ID:vfqPrDVx0
テンプレ補足4

・たられば@tarareba722 5月31日
 司書の友人からすでに『図書館戦争』に突入してると聞く。
 04年の児ポ法改正で図書館の蔵書も児ポ法に引っかかることに
 →国会図書館「禁書リストくれ」
 →法務省「自分で判断しろ」
 →国会図書館「写真集118点等を閲覧禁止に」
 →他の公立図書館「図書館の自由に関する宣言」で抵抗中←イマココ
 ttp://twitter.com/tarareba722/status/340425278436302848

・青木文鷹@FumiHawk ttp://twitter.com/FumiHawk
・『日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会』コミュニティ
 ttp://com.nicovideo.jp/community/co2055346
・日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 @ ウィキ
 ttp://www57.atwiki.jp/co2055346/
・日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5780/
・日本のコンテンツを表現規制から守るための「消費者団体」を作ろうと、@FumiHawk 氏が声をあげてくれました
 ttp://togetter.com/li/514939
・【#児ポ法】表現の自由を守る為にどう戦えばいいのか【#非実在 #hijitsuzai】
 ttp://togetter.com/li/524080
19名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:01:17.66 ID:vfqPrDVx0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 ツィッターインデックス テーマ別スレ
>>4  ◇1/3 スレでの諸注意、お約束
>>5  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>6  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>7  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他 ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>9  ◇8/1 反規制諸組織等
>>11  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>**  ◇9 団体の広報・活動・会合掲示
>>12  ◇11 パブコメ纏め
>>13  ◇12 初出パブコメその他 ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>14  ◇14 締切間近案件
>>15-18  ◇テンプレ補足1/2/3/4
>>19  ◇15 インデックス
20名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:02:21.65 ID:p+R1/Pmt0
>>18
図書館戦争ってのは権力に疑問を呈するにも関わらず軍を美化しまくってる異常な恋愛小説なんだけど
ミリオタ有川のホルホルに付き合わされたバカオタどもは、自衛隊に銃口向けられるまで気付かんのでしょうな
21名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:05:55.77 ID:KQgnDRE50
自衛隊がそんなコトするうと思ってる時点でw
22名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:47:08.56 ID:kr1efl7L0
自衛隊がなんでオタクに銃口向けるん?
23名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:50:50.53 ID:cGw4/9YQP
図書館戦争はミリオタ方面からも描写が成ってないと叩かれてたのでそんなにつっこんじゃ駄目
奴らを満足させるのはハードル高い、と言うのは置いとく

作者はラブコメスキーなんだから、種ガンなんかと同じ目線で見ればよいと思うよ
24名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:53:21.75 ID:k9xOVRPh0
有川浩は才能有るから嫌いだ
25名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:54:08.10 ID:0norH6QR0
そういや、図書館は今回声明なしだっけ?
26名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:54:45.63 ID:Nresryjf0
自衛官達はオタク向けに美少女と戦車や戦闘機を使ったアニメが最近流行ってるのを見て
かなり苦々しく思ってるだろうね。戦争や兵器を娯楽商品のネタにするなんて冗談じゃないって
27名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:54:52.06 ID:kr1efl7L0
図書館戦争ってなに?
ブラッドベリのパクリ?
28名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:56:16.47 ID:kr1efl7L0
戦争も兵器もしょせん遊びだからいいんだよ
29名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:57:01.23 ID:0norH6QR0
最近どっかの町で、最新式戦車かざってなかったっけ、自衛隊?
30名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:58:28.12 ID:k9xOVRPh0
>>26
ガルパンのイベントに自衛隊が協力して戦車出したって知らんか?
31名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:01:10.91 ID:vfqPrDVx0
>>26
自衛隊員の従弟曰く、自衛隊員はオタク多いらしい
職業上、行動範囲が限られて娯楽も少ないからDVDレンタルは必須だとか
32名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:04:29.34 ID:Nresryjf0
アニメを作ってる様な不真面目に生きてきた人間には遊びかもしれないが
国家の為に命を捧げる自衛官にとっては違うんだよ愚か者
33名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:04:44.91 ID:gaHt2uQn0
陸自の本部ビル?だかにガルパンのポスター貼ってあって陸自のDVDの解説もガルパンの声優がやってるわな
昔空自の○○祭にいったオタがオタ向けの二次エロ本売られてるの見つけてる、今は無理だろうけど
34カイジかよ:2013/07/24(水) 23:08:38.78 ID:+J/leVss0
>>31
相当肩身が狭い目に会うがな
35名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:10:44.28 ID:k9xOVRPh0
うちの嫁のお父さんはとてもお国の為に命を賭けているようには見えなかったなぁ
酒乱と暴力が過ぎて三行半突き付けられたくらしだしな
36名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:10:56.60 ID:6CM1Q5Vc0
>>20
現実に検閲するのは軍隊じゃなくて警察やし
37公務員で一番女性比率高いのが自衛隊:2013/07/24(水) 23:10:57.32 ID:+J/leVss0
>>27
ステマするなゴミ
38名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:14:39.85 ID:kr1efl7L0
自衛隊は暴力装置だけどもともと権限が一切なくてしかもシビリアンコントロールがきっちりきいてるから問題ない
警察は誰にも監視されず権力が肥大化し過ぎてヤクザより危険な暴力集団になった
39名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:18:44.92 ID:xkhHem330
自衛隊を国防軍化して憲兵や軍法会議を設置するなんて、
警察が黙ってみてるだろうか?
40名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:23:30.70 ID:kr1efl7L0
市街戦においてはわが警視庁機動隊が世界最強である
41名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:24:30.91 ID:kr1efl7L0
つまり東京都知事は世界最強の首長なのだ
42名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:26:58.26 ID:6CM1Q5Vc0
軍法会議の危険

軍法会議で裁かれるのは、まず下士官兵だけ
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-666.html

 自民党の憲法草案Q&Aで軍法会議を復活するとか言っているのだが。アレ、相当に問題のある運用されていた。
その原因である、軍人が裁判官・検事をやるという仕組みを残すあたりが、何も考えていないんじゃないのかね。

 「平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の『軍法会議設置』発言」(東京新聞)によると、石破幹事長が必要性を力説したとあるのだが。
その大元になる「国防軍に審判所を置くのは、なぜですか?」(http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf p.12)には、旧軍軍法会議の問題点が全く反映されていない。

 古い本だが、花園一郎さんの『軍法会議』には、そのあたりに問題意識があった。引っ張られて旧軍で軍法会議の裁判官をやっていた花園さんは、士官学校出は軍法会議を概ね免れる点を問題視していた。
起訴・不起訴は師団長、司令長官に一任されているので、階級が高いほど起訴されない。裁判官は不告不理なので、問題行動を知っていても処罰はできないというもの。
結果として問題行動のある将官士官は罪を免れる、下士官兵、特に徴兵された兵隊は微罪で起訴され、簡単に重罰が求刑される。そのように述べている。

 こういった、旧軍軍法会議の問題点に全く注目していないのは、あまりにも粗雑が過ぎる。自民党の憲法草案Q&Aには、「裁判官や検察、弁護側も、主に軍人の中から選ばれることが想定されます。」とある。
裁判官と検察を軍人から、まずは防大卒あたりの、クラス上下で思考停止する連中に任せることは、危険でしかない。

 そもそも、軍法会議を作る発想も、やたら他罰的な発想の結果にしか見えない。左派がいなくなった今日の自民党で、体育会系的な、何も考えない鞭と罰を使った、義務・処罰大好きが表に出た頭の悪い右派/宗教系の発想ではないのかね。
そこで、モノが見えると思っていた石破さんが問題点をについて、フォローしないのは残念にしか見えない。
43ステマチスU世:2013/07/24(水) 23:31:09.30 ID:kr1efl7L0
ケンペーくんって面白いよね
44名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:32:10.32 ID:O0QNjeSE0
今までここで反対派同士で情報交換し合ったが、それで状況は改善されたか?
TPPに関して知財は受け入れません、って日本が意思表明したか?
無いだろ?
意見をするしかない
それは山田議員も赤松さんも推奨してる

反対派はこのスレで愚痴ってるだけで何もしないから、連敗するんだろw
45名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:34:02.51 ID:O0QNjeSE0
俺をエアトスなんていう暇があったら、とっとと推進派の事務所に抗議電話でも入れてこいや
お前らオタクどもはこんなスレで、反対派お友達ごっこばっかして
実際に行動してねえから
TPPもこんなに危うくなってるんだろうがよw

ほれ、事務所開いてるぞ
ネットだけでなくリアルで「知財ガー」って言ってこいやw
46名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:36:19.31 ID:k9xOVRPh0
なんで言われる前に自分がエアトスだって言うんだよw
47名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:37:35.65 ID:3K50bzogP
だってバレるてるもん
48名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:40:12.20 ID:8a5e2jV60
538 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 23:30:53.88 0
本スレに転載願います

荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
8月13日(東京):全米反検閲連盟、スヴェトラーナ・ミンチェバさん講演会
9月6日(東京)、7日(京都):高麗大学教授・OPENNET役員、朴景信さん講演会
詳細はおって告知します。
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/359754787182489600
49名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 23:44:13.94 ID:O0QNjeSE0
↓こんなこといって、何も動いてないんだよね、オタクは。


923 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 12:03:42.62 ID:nCwUVM8Y0
非親告罪でも中身がかぎりなく親告罪に近い形で収まってくれたら良いんだけどな
50銃を持ったのび太君に虐殺されそう:2013/07/24(水) 23:44:45.52 ID:+J/leVss0
>>41
ちなみにのび太ってはじめて持った銃でワンホールショットかました化け物だけど
武将の数値にするとどのくらいだ?
51自虐教育の弊害だな:2013/07/24(水) 23:54:05.28 ID:+J/leVss0
ぼくのかんがえたぁ〜りそうのぐんたいぃ〜、みたいなもの押し付けるのそろそろ止めろよ
それこそPTAをバカにしてた子供に理想を押し付けるバカ親と同じだろ
オタクに出来ねぇものは出来ないし、そうやって積み上げてきたのが今のサブカルなんじゃないのか?
それを自分で否定してどうするんだよ
高望みをするな、己の長所を伸ばして、欠点を補えるのが組織と言う物だろ
必要なのは役割分担だ
52名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 00:09:21.17 ID:wXh5Y8tq0
:TPP、マレーシア首相「交渉離脱も一つの選択肢」
(http://www.asahi.com ) http://t.asahi.com/bv61
53名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 00:25:36.65 ID:iuts80LJ0
皆さん、参院でも自公が圧勝し、ねじれが解消された今こそ
あらゆる非18禁作品での過激・反社会的な表現を控えめにするよう
作家や出版社などに要望すべきではないでしょうか

そのような作品が原因で騒動が大規模になれば
少年誌のお色気シーンすらカットされてしまう恐れがあります
成人のあなたは普通に18禁作品を読んだらいかがですか?

非18禁作品の規制には科学的根拠は不要、というのが判例・通説です
したがって、行政側に「裁量の逸脱・濫用」があると認められない限りは違憲・違法とはならず
有害指定を取り消してもらうこともできません

それにある意味では公権力の介入よりも、「業界団体による」自主規制の方が恐ろしいです
あくまで「私人間(しじんかん)」の問題とされて、違憲の主張が一切できなくなってしまいます
業界団体が「パンチラも18禁にする」と言ってしまえばもはやそれまでです
そうなる前に作家や出版社自ら自主規制したほうが得策です
54109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 00:28:12.30 ID:4hkqeSUB0
>>1


>>38
言い得て妙だな(血涙)
>>42
シビリアンがその程度ですから、しょうがないでしょ。
>モノが見えると思っていた石破さん
冗談はよしこさん。 軍のイロハもわからぬのはもうかなり前にバレてるよ
俺達の麻生と同じレベル。
>>28
国民の皆様から買っていただいたものですので大切に使っております。
まあ、兵器なんてのは基本玩具だよ。 ただ身分不相応に玩具を買い揃えても意味を成さない。
ドクトリンとか、その運用する国家の地形、民情、政治形態で、自ずと揃えるものは決まってくる。
おとなりの国はFSのマトをせっせと運用しているようだしナ。 しかし運用ドクトリンが基本囮で、
随伴すべき艦艇が外海に出られない(沿岸海軍レベルのままで空母を導入)のでは、
高いおもちゃだねえ。 まともに運用すべきドクトリンも護衛艦艇も随伴兵たん艦艇もなく
沈んだら沈んだで国家の威信が地に潜る……そう言う船は作っちゃいけないものだがね。
55109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 00:30:50.73 ID:4hkqeSUB0
>>38
>自衛隊は暴力装置だけどもともと権限が一切なくて
後もう一つ、現憲法下では解釈の云々は別にして、
違憲集団と政治家からも官僚からも果ては警察からも見られてその苦渋を舐めてきたからなあ。
どちらかと言えば、ゲルはその仲間に入るんだなあこれが。
56名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 00:37:56.64 ID:xOS/MByZ0
50P加筆の水野良「ロードス島戦記 灰色の魔女」豪華版が10月発売
http://www.new-akiba.com/news/124325
57109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 00:41:16.80 ID:4hkqeSUB0
そんな訳でお互い虐げられる立場として、非常に親和性がある。片思いの可能性は高いけどね。
まあ、そこは互いに利用することでOKではないかな。このオタセカイの基本は「メカとおっぱい」、これは揺るがないから。

そういやこないだも駐屯地祭で、弾が装填されてない、ちゃんと封印している小銃を並べて
市民にご自由にお試しください(構えていいですがマトに向かってです、ちゃんと隊員が見守ります)としたら、
突如「背後が警察臭い」サヨ団体から銃刀法違反で告訴されたけどあれどうなったかなあ。

          本当に馬鹿馬鹿しい。

戦車も装輪装甲車も道路運送車両法、道路交通法に準拠してなきゃ(法定部品)一般道すら走れない。
有事もそう言う事態でやれというなら、さすがにどうかと思うが、そのどうかと思う点で
北部方面隊と道警はいろいろあったらしいねえ。 演習地から駐屯地までの帰隊も兼ねた行軍訓練が
極めて政治的に困難なので(小銃担いで一般道歩けるのは地方ぐらいなもんじゃないかな)、
普通科兵は全部トラックに乗せて移動する自動車化を進めているわけではあるがね。
58109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 00:42:18.05 ID:4hkqeSUB0
>>56
ロードス島戦記≒コンプティーク≒TRPG企画連載 懐かしいのぅ
59世襲:2013/07/25(木) 00:58:08.14 ID:2f3DmsjO0
>>57
あれ、そもそもモデルガンだったってね
60109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 01:01:50.60 ID:4hkqeSUB0
>>59
なんせ、演習時、匍匐前進、小銃射撃 訓練の場合
「ぱん!ぱん!ぱん」とか発声する歴史がありますから
弾は大切だからね、あと薬莢もね。 
61109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 01:05:19.36 ID:4hkqeSUB0
>>59
坊さんも予備自衛官で入隊してみるといいかもな。
旧海軍でも、陸軍大嫌いな日蓮宗の坊さんが、何の因果か海軍に入って
「これから坊主が爆弾抱えて殺生の訓練や」と艦爆隊で終戦まで生き残っているし。
特攻も仏法を盾に拒否「特攻なんて一回こっきりやないですか、通常攻撃で行かせてください
必ず半分連れて帰ってきます、そもそも仏法の教義にもみんな死んでしまえとか書かれておりません」とか。
62109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 01:10:56.64 ID:4hkqeSUB0
まあ、モデルガンにせよ何にせよ、小銃は軽い方がいい。
64式は重い43.kg+弾、89式3.5kg+弾 実際は装備品装備するわけだし。
かろうて(方言)夜間行軍訓練だとなあ
63109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 01:12:15.74 ID:4hkqeSUB0
×43.kg+弾
○4.3kg+弾

寝る、アトハタノムゲームオーバー。
ガルパンの劇場版はまだか。。。
64名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 01:38:45.99 ID:wXh5Y8tq0
美少女アニメ風の“二次元”キャラに、大枚がつぎ込まれる──。
バンダイナムコゲームスの「アイドルマスター(アイマス)」は
「ソーシャルゲームだけで売上高は月約7億円」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-17584.html

これを見て思ったんだけど、ソーシャルゲーを利用して
規制の反対資金を作れないかな?
例えば、集英社なり角川なり、それらの大きい会社が中心となり
規制に反対してくれる企業を集める
そしてモバマスの様なソシャゲを作り、その利益を一部使い
規制反対活動(ロビーイングする団体や人に資金を送り
また、議員に献金)などできないかな?

集英社なり角川なり、それらの大きい会社が中心となれば
小さい会社、零細企業や自転車創業のエロゲ会社も協力しやすくなるはず
例えば、規制に反対する意思を見せた会社の
キャラを、作品を飛び越えたソシャゲとかさ
モバマスの様に月に数億といかなくていい
1年で1億集まれば、だいぶ変わるはず
例えば2000万を反対派団体にやり
3000万を、企業に
そして残り5000万を規制派議員に献金
どうだろうか?
65名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 01:40:21.82 ID:wXh5Y8tq0
例えば「漫画アニメ規制反対戦記 規制ウォーズ」
なんてタイトルで
角川、集英社が中心となり、賛同してくれる企業のキャラを
作品の垣根を超えて、育て合うソシャゲを作るとか
66名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 02:29:40.61 ID:mWwmI+IaP
@k_oneyama
日本脚本家連盟よりプレスリリース。
2013/07/24『児童ポルノ禁止法 改正案』 の廃案を要求します。
pdfファイルで少し重いですが、是非ご一読下さい。
ttp://www.writersguild.or.jp/wgj/
67名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 02:33:59.59 ID:UaVM7gcT0
そう思うならお前さんが交渉すればよかろ
無視されると思うけどな

大手出版社がエロゲ会社を相手にする訳ねえだろ
イメージダウンも甚だしい
68名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 03:03:06.94 ID:+RaaRSlcP
ザ・松田みたいな漫画で麻生のそっくりさんとか安部のそっくりさんとかをぶち殺してくれんかなー
69名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 03:46:44.28 ID:1onU0jaq0
現実は麻生大活躍で自民党が民主党を叩きのめす漫画が連載されてるんだよなあ
70エロゲ会社のほうがイメージ良好のような・・・:2013/07/25(木) 04:13:36.03 ID:ZUP5+5100
>>61
うっせーよ公安
自衛隊板いるお仲間引き取れよ
71そろそろ身に染みた頃か・・・:2013/07/25(木) 04:18:50.97 ID:WAWgmql40
で、未来の矢吹健にマンガの作り方を教わりたい
弟子になりたいって奴どれくらいいる?
72名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 04:25:22.55 ID:svRxxON3O
児童ポルノ法改正、大いに賛成です。
悪い大人達の金儲けと欲望の為に、未来の日本を支える子供達を犠牲にしては、いけません。
被害に遭われた方は、周りにその苦しみが理解されず。毎日、気が狂いそうになりながら、歯を食いしばって生きています。
その癒える事の無い苦しみが少しでも軽減され、これ以上悲惨で自己中心的、犯罪が起きぬよう政治家の方には頑張ってもらいたい。
正しい事が正しく通らない世の中では、日本の明日に未来は無いでしょう。
73名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 04:46:55.97 ID:xOS/MByZ0
安倍政権は予想以上に安全運転かも知れぬ
高市早苗あたりが参拝に行って橋下みたいに火達磨になってくれればいいのに

安倍首相、8月15日の靖国参拝は見送り 中国・韓国への配慮
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374687618/

<安倍首相>終戦記念日の靖国参拝見送りへ 中韓に配慮 7月25日(木)2時31分配信

安倍晋三首相は8月15日の終戦記念日に靖国神社を参拝しない意向を固めた。複数の政府関係者が明らかにした。
参院選で与党が圧勝し政権基盤を強化した首相は、領土や歴史認識問題などで悪化した中国、韓国との関係改善に取り組む方針で、
両国とのあつれきがさらに広がらないよう配慮する。

首相は2006〜07年の第1次安倍政権時代、靖国神社に参拝しなかった。
このことを、昨年の自民党総裁選の際には、「痛恨の極み」と述べており、第2次政権での対応が注目されている。

首相はこれまで、「国のために戦った方々に敬意と尊崇の念を表し、冥福を祈るのは当然だ。
一方、そのこと自体が外交問題に発展する可能性がある中で、行く、行かないを申し上げるつもりはない」(21日のNHK番組)などと明言を避けてきた。
首相周辺は「首相は賢明な判断をされるだろう。(政権の)先が短いなら別だが、3年間ある。思いを果たすときは来る」と指摘。
別の政府関係者も「8月は参拝のタイミングではない」と語った。
与党内にも、8月の参拝を自重するよう求める声が出ている。
公明党の山口那津男代表は21日、テレビ朝日の番組で、「外交上、問題を起こしてきたテーマなので、
賢明に対応することが大切だ。歴史の教訓は首相自身がよくご存じだ」と述べた。

ただ、安倍内閣は参拝の判断を各閣僚に委ねており、閣僚が終戦記念日に参拝する可能性はある。
また、首相は4月の春季例大祭で真榊(まさかき)の奉納にとどめたことから、
首相の支持基盤の保守層からは10月17〜20日の秋季例大祭での参拝に期待が高まることも予想される。
中韓両国は秋季例大祭での首相の参拝も警戒しており、関係改善は見通せていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000012-mai-pol
74名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 06:11:13.80 ID:xOS/MByZ0
これTPPか?

日本郵政、米アフラックと提携拡大 TPP参加で米政府に配慮

  MSN産経ニュース - 4 時間前

  日本郵政が、米保険大手アメリカンファミリー生命保険(アフラック)との提携を強化すること
  が24日、分かった。
75名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 07:06:45.86 ID:q67Y6aS00
>>73
本人の意思を関係なく 牽制の為に報じられていたりして
76名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 08:21:52.46 ID:90Oo3PHW0
TPP絡みで著作権の非親告罪が施工されるのは何年後になるんだろう。
児ポよりは後になるのかな。
77名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 08:38:18.76 ID:t6PuWj2f0
著作権絡みが優先だろ
78名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 08:41:46.55 ID:t6PuWj2f0
>>72
なんの裏付けもなく感情論を正しいと偽って、まかり通そうとするような不正義をなす方が問題
79名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 08:50:35.30 ID:/Eh6tjuI0
>>73
前だってそうだったじゃん。
なるまでは威勢のいいことを言って、なった後には掌返し。
80名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 10:12:37.72 ID:dpwjZDyQ0
>>76
早ければ来年の通常国会で国内法の整備、施行だけど知財関連は話が進んでないみたいだから年内にはまとまらないとは思うな。
多分関税関連の交渉は年内に妥結して知財関連は引き続き交渉を続ける形になると思う。
81名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 10:25:15.64 ID:X5wXZIh40
自民党「世耕弘成」議員の選挙運動をしていた、
和歌山県高野町議の2人を逮捕…買収容疑

和歌山県警捜査2課と和歌山東署は24日、
公選法違反(買収)の疑いで、自民党の
世耕弘成議員の選挙運動をしていた同県高野町議の
西辻頼数容疑者(78)と目黒寿典容疑者(51)を逮捕した。
県警によると高野町に住む43〜74歳の女性3人に現金を支払い、
電話での投票呼び掛けなどの選挙運動をさせた疑い。
82名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 11:29:40.24 ID:fgqmKxbnO
報道みる限り知財丸飲みしたな
凄まじい歯切れの悪さとコメにだけ話題を集中してるあたり
83名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 11:42:58.37 ID:2f3DmsjO0
保険も丸呑み
自民なら交渉力がある、ねぇw
84名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 11:56:22.89 ID:fgqmKxbnO
>>83
あの界隈はミンスよりまし、で落ち着いているがなw
85名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:13:48.42 ID:G6jpeQNW0
TPPはミンスの野ブタが勝手に参加決定してきたんだろ
日本政府として交渉に参加せざるを得なかった

だが自民党は日本の精神であるコメだけは死守してくれる
ミンスが全部売り渡したものを、自民党の手でどれだけ取り戻せるかの勝負だ
知財を守ってくれたら感謝しないといけないだろう
守れなくても文句を言うのは筋違いで、全部ミンスのせい
86名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:15:58.37 ID:3XlwMzLqO
民主は保険とか突っぱねてたって4月頃前原が言ってたね
自民はそこ譲って交渉参加した辺りどこがマシなのか真剣にわからん
87名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:17:26.07 ID:QQGHO99H0
最初にTPP言い出したのは自民(ちなみに08年)の二階だよ
88名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:21:43.90 ID:t6PuWj2f0
自民も同じだったから意味ねえべw>TPP
89名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:26:08.71 ID:3XlwMzLqO
TPP関しては現状野豚のほうが良いと言わざるを得ない
結果として安倍は米以外全部明け渡しそうな勢いだし
90世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/25(木) 12:27:56.43 ID:2f3DmsjO0
>>85
ん〜?
交渉参加決定したのは自民党ですけど〜?
https://www.jimin.jp/activity/discourse/120332.html
>本日、安倍総理はTPP交渉参加を決断されました。
91名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:31:35.17 ID:YNNHC4qZP
会議中こわい顔で英語でまくし立てられたら、ビックリして何も言えなくてもしょうがない
自民はわるくないよ
92世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/25(木) 12:33:41.49 ID:2f3DmsjO0
>>91
シャラップ!
93底辺労動者 ◆goNjkJycwE :2013/07/25(木) 12:33:59.10 ID:sNLGpDjG0
( ^ω^)まぁ…TPP参加で日本経済はガタボコだろうからもう日本終了のお知らせおね
( ^ω^)消費税増税にTPP参加で庶民の家計のやりくりも終焉を迎えるはずお
( ^ω^)しかしそれを自ら望む日本人のドM性癖お…あぁ〜もっともっとぉ〜お

( ^ω^)日本は上層部の血の入れ替えをしないとダメおね。大阪の件でもあった、復興予算の無駄遣いやそして義援金の行方
( ^ω^)結局復興予算も義援金も…一部上層部の懐の肥やしになっただけお
( ^ω^)マスメディアもその辺りの報道をしないのは甘い蜜に…おっと誰か来たようだお
94名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:41:00.34 ID:+DVKWzdZ0
わいせつ雑誌書店に配布容疑で3人逮捕 1人は容疑否認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2501Z_V20C13A7CC0000/
出版社「コアマガジン」(東京・豊島)取締役、太田章容疑者(55)ら3人をわいせつ図画頒布容疑で逮捕した。


近い内にエロゲメーカーも吊るし上げきますね^^
さ〜て、どこかな〜^^
95名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:41:28.64 ID:aNUimZfs0
わいせつ雑誌書店に配布容疑で3人逮捕 1人は容疑否認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2501Z_V20C13A7CC0000/

わいせつな写真誌やコミック誌を書店に配布したとして、警視庁保安課は25日までに、
出版社「コアマガジン」(東京・豊島)取締役、太田章容疑者(55)ら3人をわいせつ図画頒布容疑で逮捕した。
逮捕容疑は3月13〜14日、モザイクがほとんどかかっていない写真誌やコミック誌計約6万冊を書店などに配布した疑い。
太田容疑者は「わいせつ図画に該当しない程度に編集していた」と容疑を否認している。
96名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:44:23.87 ID:YNNHC4qZP
うわぁ
うつくしい国やなぁ
97名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:45:35.22 ID:xEhFb8JU0
結局コミメガも黒認定だったのか?
98世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/25(木) 12:49:28.65 ID:2f3DmsjO0
逮捕されたのは実写雑誌の編集
99名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:51:25.88 ID:aNUimZfs0
>写真誌やコミック誌計約6万冊を書店などに配布した疑い。
100名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:51:32.23 ID:+DVKWzdZ0
>>98
.> 写真誌やコミック誌計約6万冊を書店などに配布した疑い。

ソースも読めない朝鮮人?
読めるけど理解できない池沼?
101名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:51:35.03 ID:xEhFb8JU0
>>98
コミック誌と書いてあるが>>95
102名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:52:59.31 ID:/Eh6tjuI0
浮世絵の春画もモザイクかかってないよな。
出版されてたら逮捕しろよ。
103名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:54:08.98 ID:mMc6Fmx50
よく読みゃモザイクの方か
二次ならわかるけど、モザイクのほとんどかかってない写真誌とかどういう修正してある写真なんだろ
104名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:56:35.97 ID:kcCsYfad0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374660742/
ここを見ると実写系の投稿雑誌のほうで逮捕されたっぽい
105名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:57:04.84 ID:+DVKWzdZ0
世襲 ◆SesyuuTgng


知恵遅れのゆとりがコテハン名乗って何がしたいんだ?
「ボクちんバカで〜す」って悪目立ちしたいのか?
バカッターでやれよ、猿w

こんな雑魚が平気でコテ名乗れるとは、2ちゃんも質が落ちたのう〜。
106名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:58:01.17 ID:3XlwMzLqO
4月の時点で逮捕されたんじゃなかったのか?
107名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 12:58:29.72 ID:+DVKWzdZ0
98 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2013/07/25(木) 12:49:28.65 ID:2f3DmsjO0 [5/5]
逮捕されたのは実写雑誌の編集

104 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 12:56:35.97 ID:kcCsYfad0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374660742/
ここを見ると実写系の投稿雑誌のほうで逮捕されたっぽい



罵倒されて名無しで再登場のチキンゆとりw
マジウケルwww
108名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:01:15.73 ID:xEhFb8JU0
昼間の記事はあてにならない
109世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/25(木) 13:02:25.79 ID:2f3DmsjO0
>>107
http://www.cyzo.com/2013/07/post_13993.html
様々な情報を多角的に見る癖をつけような
110名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:04:59.64 ID:xEhFb8JU0
確かにコアをのぞいて各社消しが戻りつつある状況なので・・・
でもコミメガ本当に白だったのか?
111名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:08:12.38 ID:fgqmKxbnO
かの様子だと自民同様実写は無抵抗の構えのようだが
無抵抗って流行ってんのか今
112名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:10:05.06 ID:+DVKWzdZ0
>>109
俺が教えてやるまでそのニュースが来てることすら知らなかった
情弱ゆとりが何をほざいてるんだ?w

はよ夏休みの宿題やろうな
113名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:10:15.63 ID:aNUimZfs0
http://jp.wsj.com/article/JJ10889362307227954016016898296411650971433.html

>逮捕容疑は今年3月、男女の性交場面などが掲載された漫画雑誌「コミックメガストア」約2万4500部と、
>投稿写真誌「ニャン2倶楽部」約3万6000部を取次店などに販売した疑い。
114名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:12:56.90 ID:xEhFb8JU0
コミメガ思いっきり黒やんよ
115名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:16:21.98 ID:mMc6Fmx50
その4月時点コミメガの消しってヤバイ程だったの?客観的にみて
116名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:18:24.73 ID:xEhFb8JU0
>>115
コミメガだけが突出して薄いわけじゃなかったぞ
何かのいやがらせとしか思えん
117名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:19:00.67 ID:+DVKWzdZ0
>>世襲 ◆SesyuuTgng

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130725/cpb1307251257000-n1.htm
わいせつな漫画や写真を掲載した雑誌を販売したとして、警視庁保安課はわいせつ図画頒布
容疑で、出版社「コアマガジン」(東京都豊島区)の編集部長、太田章(55)=埼玉県富士見市ふ
じみ野西=と、同社社員、山畑拓司(39)=中野区中野、同、高柳史郎(40)=神奈川県鎌倉市
長屋=の3容疑者を逮捕した。わいせつ漫画が同容疑で摘発されるのは平成14年以来、2例目。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「実写雑誌の編集長が逮捕されただけ(キリッ」なんて勘違いしてる池沼は残念ながらこのスレでお前一人だけ
お前がこのスレで断トツトップで一番頭が悪いw

様々な情報を多角的に見る癖をつけような(嘲笑)
118世襲:2013/07/25(木) 13:21:59.47 ID:mMCUwxvgi
>>112
いや、17時間前にはサイゾーで記事になっつたし
そもそも、実写系雑誌と漫画雑誌が並列で記事に書かれているのに
何故漫画だけを黒と判断したのか?
漫画で摘発されたことにして、エロゲも吊るし上げられるぞ、と言いたかっただけではないのか?
119名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:23:17.60 ID:+DVKWzdZ0
>>118
もうそういうのいいからw

「ソースをよく読まず勘違いしましたごめんなさい」ってはよ言えよ、カスw
120世襲:2013/07/25(木) 13:23:59.90 ID:mMCUwxvgi
>>119
答えられずに逃げるんですね
わかります
121名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:26:30.30 ID:+DVKWzdZ0
平易な日本語も正しく読めないアスペだわ、返しはおっせーわ、
ホント何でこんなモブ雑魚がコテでいきがってんのか不可解だな。
サンドバッグにもならんようなコテは2ちゃんに不要だわ。

死んどけ。
122名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:26:56.47 ID:GNdTWXUKO
ID:+DVKWzdZ0必死すぎワロタ
123名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:27:23.89 ID:xEhFb8JU0
喧嘩はやめましょう
124名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:28:05.74 ID:fgqmKxbnO
富山の火付けお巡りは無罪放免なのにこんな本で5人も逮捕ってな
125名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:31:32.57 ID:+DVKWzdZ0
>>120
あのねえ、

「漫画だけを黒と判断(キリッ」

こんなこと誰も言ってないよね?捏造すんなよ、猿w

書いてあることは読めないのに、なぜか書かれてないことは読んでいるって
頭悪いうえに統失入ってんのな?

死んどけ。
126名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:34:09.15 ID:+DVKWzdZ0
はいはい、>>122=世襲 ◆SesyuuTgngねw

よく見りゃ>>118あたりからトリップ外れてIDも変わってんな?
煽られるとビビって逃げるタイプなんだ?

ああ、そりゃサンドバッグにもならんわw
127世襲:2013/07/25(木) 13:34:54.74 ID:mMCUwxvgi
>>125
ではなぜエロゲが吊るされるなんて書いたのですか?
128名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:37:23.81 ID:GNdTWXUKO
普通に別人なんだがな
まあ聞く耳持たないだろうしそう思うならそれでいいんちゃうか
129名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:37:53.72 ID:+DVKWzdZ0
>>127
君みたいなエロゲオタがファビョって食いついてくると思ったからだよ?(正直)

いちいちそんなこと説明しないとわからないほど知恵が遅れるんだね、君って(同情)

さようなら、俺は君のことは3分経ったら忘れるけど、
君は俺に煽られた悔しさを存分に噛み締めて生きていくと良いよ。
2ちゃんは怖いところだよ、勉強になったね。
130名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:38:19.90 ID:xEhFb8JU0
山口弁護士は弁護するのかな
131名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:39:20.24 ID:G0+OLl/y0
世襲も馬鹿の相手はほどほどにな
132名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:43:08.48 ID:+DVKWzdZ0
馬鹿の相手で丁度いいだろ
本人が馬鹿なんだから
133名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:45:55.98 ID:+DVKWzdZ0
雑魚コテフルボッコでスカッとしたところだし
ここにはもう来ないから安心していい

勝ち逃げさせてもらうぜw
134名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:48:16.84 ID:t6PuWj2f0
久々に新手のキチガイきたな
135名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:51:42.63 ID:+DVKWzdZ0
引き止めても良いんだぜ?

俺がいなくなったらここは話すネタもない過疎スレに戻るだけだよな。
選挙前からすでにオタに見放され、参院選の結果で完全に見捨てられた反対派のみなさん。

俺は数年前にも何度かこのスレを煽りにきたけど、その当時はガン無視されたもんだ。
今では、かつて読まずにスルーしてた煽りにすら脊髄反射で絡むくらい「ヒマ」で「人が居ない」という惨状w

感慨深いモノがありますなw
136名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:53:14.71 ID:A7agjbOQO
エがやたらエキサイトしてるがどうした?
137名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:53:14.76 ID:CtmyelBp0
これを勝ち逃げといえる辺り池沼さんかな?
138名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:53:49.70 ID:+DVKWzdZ0
キチガイが来た!
馬鹿が来た!
今日のNG指定!

反応も低能丸出しすぎて笑えるw
頭のいい奴ほど先に反対運動という名の泥舟から去っていき、ゴミのような人材だけが残った感じ。
139名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:54:22.30 ID:t6PuWj2f0
賢いつもりの馬鹿自慢終わったら帰りな
140名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:55:01.76 ID:+DVKWzdZ0
よって、もうここには来ないことを宣言します。

サンドバッグにもならないカカシです、君たちは。
141名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:56:27.29 ID:xOS/MByZ0
やっぱりコミメガのほうもかよ・・・
142名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 13:57:39.15 ID:CtmyelBp0
そういやコアの件があるのにエがいつものあれを宣言しないな
143名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:00:22.46 ID:A7agjbOQO
何かと思えばソースの食い違いで神になった気分でいるのか、エは
相変わらずそんな事ぐらいでしか他人に勝った気分になれないのなアレは……
144名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:01:57.18 ID:+DVKWzdZ0
ま、連投規制がなければ俺の得意技であるフルオート毎分100回煽りで
雑魚コテもとっくに精神崩壊して首吊ってるはずなんだがな。

規制のおかげで心に深い傷を負いつつも、命拾いはしたね。
145名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:02:11.69 ID:lXjK58H60
>>142
そのうち例のブログで後出し勝利宣言が出て、エが発狂ってパターン
146名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:02:51.29 ID:+DVKWzdZ0
おっと、スマソ。
マジでこれで最後にする。
147名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:03:04.74 ID:dRr9Rucp0
夕方くらいに来る予定やな
148名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:07:13.98 ID:+DVKWzdZ0
壁|ω・`)チラッ
149名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:07:14.32 ID:CtmyelBp0
そういやブログのほうを更新してから来るんだったなww
150名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:14:43.18 ID:xOS/MByZ0
松文館裁判再び
151名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:17:14.53 ID:YNNHC4qZP
財団の次は何が出てくるんだろう
152名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:19:11.98 ID:CtmyelBp0
たぶん大物議員が再登場と予想
153名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:19:57.11 ID:HaQ4U3iG0
おまえらも刑務所で暮らさね? 日本の刑務所の飯は栄養バランスもいいし豪華なんだぜ
こんなところで頭割れるまで痛い思いして悩むよりも独房で自堕落に過ごそうや
囚人なら徴兵も無視できるだろ?
154名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:20:05.27 ID:WSujrOBd0
日本で政権交代がうまくいかない本当の理由
http://president.jp/articles/-/9984

『日本は全てが自民党支配に都合良く出来てるから、それ以外が政権取っても上手くいくわけねーよ。』って話。
155名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:24:48.01 ID:xOS/MByZ0
自民が選挙で勝った途端コミメガ逮捕かよwww
わかりやすすぎだろ
156名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:27:20.58 ID:A7agjbOQO
だいたいエは屍姦・獣姦・リョナ・倒錯ショタ・寝たきり専ホモ・食糞etcetc洒落にならない性癖持ちで
規制が始まったら真っ先にやられる立場だろうに……
discaこと金尻もよく我慢してこいつを飼っているもんだよ
157名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:33:31.81 ID:dd/diRZ00
>>152
平沢ナー
158名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:42:26.39 ID:GNdTWXUKO
自民党というよりか官僚のやりやすい仕組みな気がする
159名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 14:47:03.03 ID:fIYRlgAZ0
今回のコアの一件で自民と話し合いの余地は無くなった
赤松さんも一週間後にこんな分かりやすい逮捕劇が起こるとは思わなかったろうけど
160名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:04:38.46 ID:WSujrOBd0
>>159
うがった見方をすれば、自民へのお願いで赤松が何を差しだそうとしてるのかが見えてくるかもな。
161名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:05:21.76 ID:xOS/MByZ0
>>160
赤松が二次エロを切り捨てたとでもいうつもり?
162wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/25(木) 15:07:57.49 ID:QQGHO99H0
みずぽタン、党首やめるってよ
163名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:11:08.47 ID:GNdTWXUKO
陰謀論好きな人多いなあ
164名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:11:44.48 ID:t6PuWj2f0
というか、いつものモザイク利権じゃろ
モザ薄いでとっ捕まえる>モザ濃くなる>数年放置で薄いとこがでてくる>最初に戻る
165名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:12:21.23 ID:xOS/MByZ0
社民はもうマジで比例が死にそう
後二回選挙やったらゼロになりそうだから
166名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:14:32.24 ID:vIWOH2Wl0
てんたま @tentama_go
痴漢容疑に問われ一審で有罪判決となった東大准教授に、
「一審の裁判官が誘導した」として東京高裁が逆転無罪判決。いい仕事。
「一審での証言以外に、男性が犯人だと証明できる証拠はない」
三鷹バスの事件の裁判官はよーくこの判決に目を通して下さい
jiji.com/jc/c?g=soc_30&… via Tween

裁判所は全く腐っているというわけではないらしい。
この公正さが最高裁でもあれば、わいせつがらみの事件も
ここまでひどくはならなかったのにな・・・。
167名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:16:01.24 ID:vIWOH2Wl0
いっそ、維新、共産以外の現野党は合体したほうがよいかもな。
但し、民主は野田、前原一派を追い出すという条件付きだがな。
168名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:17:18.52 ID:xOS/MByZ0
松文館のときと違って漫画家が逮捕されてないのが妙と言えば妙

14年4月00日  松文館から「蜜室」が出版される
8月12日  警視庁に平沢勝栄代議士を経由した投書が寄せられる
8月23日  警視庁へ「蜜室という単行本が猥褻性が強い」と匿名の電話がかかる
8月26日  警視庁、新宿書店から「蜜室」他4冊入手
8月27日  「蜜室」他4冊を検分 
    警視庁生活安全課豊島係長、「有識者」2名(刑法学者・弁護士)に意見を聞く
9月19日  松文館社長貴志氏宅へ家宅捜索 同日任意で事情聴取
10月01日  松文館社長貴志氏、編集局長高田氏、漫画家ビューティーへア氏が「猥褻図画頒布罪」で逮捕
169名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:19:26.12 ID:WSujrOBd0
>>161
それで済んだらいいほうじゃね?
170名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:24:20.62 ID:lFuR51/h0
末恐ろしいな、規制派の思想は

https://twitter.com/kenzenca/status/360149808180248577
LINE検索機能に18歳未満の制限が今後課されることになりましたが、
アプリへの利用制限だけでなく、未成年にはインターネットの使用
そのもの禁じるよう、今後青少年健全育成法案等に盛り込ませるべきではないでしょうか

https://twitter.com/kenzenca/status/360151351713480705
未成年が見知らぬ大人や未成年でも知り合うというのは
犯罪の被害にあうだけでなく、公の秩序を乱させるような
思想を植えつけるなど、危険なことです。
これを防ぐためには見知らぬ相手とのコミュニケーション
を取ることを違法化し、同時に未成年はインターネット利用をさせない政策が必要です

https://twitter.com/kenzenca/status/360152111788470272
未成年の携帯・スマートフォン・タブレット端末の所持そのものにも
制限、場合によっては所持そのものを禁止を
法で定めることは必要になるでしょう
171名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:26:03.21 ID:dd/diRZ00
>>168
「絵が巧すぎるから」アウトのイカレた前例ができちゃってるから
現状ゴブリン以外全員逮捕になっちゃう
どうあれ他の出版社はどうなんだよとなるけど
172名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:38:25.37 ID:fgqmKxbnO
3次は萎縮どころか撤退ムードになりそう
173名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:40:44.58 ID:t6PuWj2f0
手紙も電話も禁じろよ、もうw
ツール変わっただけだぞ
174名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:43:47.43 ID:90Oo3PHW0
>>170
>未成年の携帯・スマートフォン・タブレット端末の所持そのものにも
>制限、場合によっては所持そのものを禁止を
法で定めることは必要になるでしょう

今の携帯ゲーム機はインターネットもできるから、
3DSもVitaも終了だな。
175名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:46:04.17 ID:xOS/MByZ0
規制反対派勢力が・・・

社民党福島党首 辞意表明へ
7月25日 15時8分

> 党首を辞任する意向を固め、25日午後開かれる常任幹事会で表明することになりました。
> 社民党は9月にも全国代表者会議を開くことにしており、福島氏は参議院選挙の総括を終えた
> うえで、この場で辞任する方向で調整が進められる見通しです。
176名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:48:04.90 ID:90Oo3PHW0
>>175
戦力として期待できる規模だったかと言われると・・・
177名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:49:11.20 ID:vIWOH2Wl0
>>175
議員を辞めたわけではないから、むしろ、フリーハンドで動けるという利点もある。
178名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:50:20.97 ID:fgqmKxbnO
社民は民主左派とくっつくべきかとこの際
179名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:50:35.03 ID:/Eh6tjuI0
>>170
産経の改憲案には、青少年のためには表現の自由を制限できるとかあったな。
法律じゃなく、憲法だぜよ……。
180名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:54:50.69 ID:t6PuWj2f0
青少年のためねえ
じゃあ、模範的じゃない大人の抹殺とか認めるのかしら
181名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:57:02.27 ID:GNdTWXUKO
ほとんどの政治家が捕まるのかw
胸が熱くなるな
182名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:57:34.55 ID:vIWOH2Wl0
なにせ、ベトナムに買春に行った奴が児童ポルノ賛成とかいうメチャクチャさだからな。
自民党は。
青少年にとって一番有害なのは自民党という存在。
183名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:05:37.06 ID:0IJys2a90
なんでこうなる事が分かってて問題を放置していた出版
民主に政権が転がり込んだ時が千載一隅のチャンスだったのに

処刑台にあげられてから騒ぐってどんな馬鹿揃いだ
184名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:07:54.63 ID:lFuR51/h0
ここであーだこーだ言ってるようなら
警視庁保安課に意見の電話をしたほうがいいと思うぜ!
185名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:11:06.23 ID:t6PuWj2f0
うん、やっぱりエか
NG
186名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:11:50.90 ID:lYLFD08nP
瑞穂たんは政治家としては優秀でも党首としてはダメダメだったので
187名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:13:51.60 ID:xEhFb8JU0
リベラル新党(仮)の一員になってがんばって欲しい
188名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:16:35.96 ID:lFuR51/h0
>>185
で、こんなスレで愚痴ってるだけで何も意見をしないなら
次は他の漫画も狙われるかもしれないなぁ
俺をエアトスとかいってるばあいじゃねえぞ
189名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:20:36.80 ID:NLMid26YP
みんなの党 “党運営不透明”江田幹事長が渡辺代表批判

 みんなの党の江田憲司幹事長は23日の記者会見で、参院選の候補者擁立過程や政治資金の使い方が
 不透明だとして、渡辺喜美代表の党運営を批判した。

 同日の役員会では、これらの問題の検証を含め、25日の両院議員総会で参院選の総括をするよう求めた。
 渡辺、江田両氏は衝突を繰り返しており、再び対立が表面化した格好だ。
 江田氏は会見で「党運営の在り方に所属議員の不満が鬱積(うっせき)している」と指摘。
 「幹事長として党改革を断行する」とも述べた。
 野党再編に関しても「私個人として積極的にやっていく」と強調した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/24/kiji/K20130724006281920.html

みんなの党も分裂ぽいな
190名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:23:21.40 ID:t6PuWj2f0
江田は前からこんなんよw
191名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:25:28.81 ID:YcNb3lJv0
268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/25(木) 15:24:04.10 ID:jv1071Jt0
 



 東京電力が東日本を汚染した    →  お咎めなし 


 警察官が人を殺して家を燃やした  →  不起訴


 エロい漫画を売った           →  逮捕


ほんまJAPは中世やで
192名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:27:06.08 ID:lYLFD08nP
江田は下手すると、維新とくっつきかねないから
渡辺には頑張って欲しいところだが
193名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:31:28.46 ID:vIWOH2Wl0
渡辺は山田太郎氏に同調しているしな。
194名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 16:38:41.36 ID:lFuR51/h0
平沢勝栄にも抗議をしたほうがいいぞ
こいつはこんなこと言ってる

・「漫画やアニメに影響されて青少年らが性犯罪に走る例も、警察の資料によれば実際にある。」

何をもって「児童ポルノ」とするかというと、

一言で言えば「親が自分の子供に見せられるかどうか」

これが一つの「大きな基準」ですよ。
親が自分の子供に見せられないものを、「表現の自由」だなんて言うのはね。

「表現の自由」だって無制限じゃなくて制約があるわけですから、
ある程度の制約はやむを得ない。

販売の区分けっていうのが、諸外国の場合はもの凄く厳しくなってる。
日本の場合は、子供も大人も(成人漫画、性表現への)アクセスが自由に出来るように
なっちゃってる。

日本は、コンビニの場合でも成人の場合は棚が違いますけども、棚が違うだけであって
買おうと思ったらいくらでも買う事が可能なんですよ。

私の所に色々な漫画家の方から、
「表現の自由を侵すからこんな改正はしないでくれ」っていうことを言ってますけどね、
現物(エロ漫画)を見られたほとんどの方は「これは規制しなきゃダメだ」とみんな言いますよ。

社会が見て「この程度なら」ってやつは、警察だって絶対(捜査、逮捕を)やりませんし、
やったら警察が袋叩きにあいます。警察も社会通念、常識を働かせますから。
195wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/25(木) 17:21:44.70 ID:QQGHO99H0
次回の山田議員の生放送は
自民党改憲草案を扱うらしい
196名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 17:35:30.12 ID:lFuR51/h0
何もせずこんなスレでグチグチ愚痴ってるようじゃ何も変わらないけどな
便所の掃き溜めでオタク同士で愚痴って何が変わるのか?
197名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 17:56:42.94 ID:r91WGAG10
>何をもって「児童ポルノ」とするかというと、
>一言で言えば「親が自分の子供に見せられるかどうか」

ってことはだ、親父が見ても良いと言えば
LOもレイプレイもプチトマトもOKなわけだな
親に一筆許可する旨描いて貰えば警察はすっこんでろって
言えるわけだな
198名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 17:58:41.87 ID:xOS/MByZ0
>>197
「親が決めるべき」なら今ある規制は全面廃止で親に判断任せろべきだよなw
199名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 18:01:59.50 ID:3XEXaRso0
というか「親が自分の子供に見せられるかどうか」を基準にしたら児ポかどうかに関わらずエロ全滅だな
200名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 18:06:10.02 ID:r91WGAG10
じゃあ「お姉ちゃんが弟なら見せてあげてもいいけど」や「妹がお兄ちゃんに見せてもOKだよ」を基準にしたらどうか
201名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 18:18:41.25 ID:46/QdTmm0
「じゃあ  おまえSEXしてるとこ子供に見せられるのかよ
202名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 18:24:13.46 ID:E4jb3vMr0
相変わらず児ポとゾーニングごっちゃにしてるんだな
俺だったらそんな論理の摩り替えなんて汚い手を使ってるところは子供には見せられないなぁ
203名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 18:31:17.48 ID:jKbOVs8U0
コアマガの編集部長逮捕にはこんな見方もある

出版社「コアマガジン」の編集部長が逮捕されたがその背景を猜疑する人
ttp://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/07/blog-post_7874.html

>スワちゃん
https://twitter.com/SWVII/status/360276440379437056

>コアマガジン社の「レイジ」という雑誌の表紙が山本太郎議員で「日本人よ我慢するな 原発・増税・TPP怒れ!」とタイトルが。
204名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 18:37:16.46 ID:E4jb3vMr0
政権与党と警察が結託して民間企業を弾圧、まさに中世だな
205名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 18:43:10.08 ID:1CzwfEjZ0
つまり山本太郎の力を経産官僚も警察も恐れてるわけだな  すげーなぁ( ´ー`)y-~~
206名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 18:57:32.29 ID:mU0+EpUe0
ガサ入れされた時点で逮捕されないことはないだろうけどここに来ては
タイミングがよすぎるな。あからさますぎてアホらしいと言うか、意図を
隠す気もない感じだ
207名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:09:55.35 ID:xOS/MByZ0
容疑を認めた山畑拓司は投稿ニャン2倶楽部(実写)の編集
容疑を認めてない高柳史郎はコミックメガストア(エロマンガ)の編集

つまり、実写は完全降伏したが、エロマンガのほうは戦う気があるということ。
208名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:14:00.10 ID:sMu6CFlu0
みずぽ辞めるのか。残念だが、時勢だな。
209名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:14:16.07 ID:WSujrOBd0
>>183
“自民党支配に最適化された国民性”ってやつだ。
210109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:18:54.36 ID:4hkqeSUB0
参院選(海戦)を振り返って

・今回の参議院選挙結果から見た、表現規制反対運動の総括みたいなもの。 - Togetter
ttp://togetter.com/li/537493
・規制反対からみた今回参院選結果 - Togetter
ttp://togetter.com/li/537412

--
@k_oneyama

日本脚本家連盟よりプレスリリース。
2013/07/24『児童ポルノ禁止法 改正案』 の廃案を要求します。
pdfファイルで少し重いですが、是非ご一読下さい。
ttp://www.writersguild.or.jp/wgj/

--
雑談
・日本で政権交代がうまくいかない本当の理由
ttp://president.jp/articles/-/9984

--
他に入れるべきなものがある場合よろしく
211109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:19:26.56 ID:4hkqeSUB0
>>74
簡単だよ「郵政会社」で出来ないのなら「外部委託」すればいいのよ。
商売の基本。 大手皿が銀行のリテール部門にまるごと買われたのと同じ。
銀行は個人向けの小口融資にはノウハウがない、それごと買った例もある。

>>93
>日本は上層部の血の入れ替えをしないとダメおね
難しいよ、基本的に明治の形がずっと残っているのでねえ。上から下まで。<ムラ
おひさ〜底辺さん
>>94
>保安課
保安課?珍しい部署が出張ってきたねえ。
>>154
3番目の密約は、「A級戦犯問題」である。日本が戦後賠償しない理由を国内に説明するために
周恩来が考え出した理屈は「中国人民も日本国民も、ともに日本の軍部独裁の犠牲者である」というものだった。
つまりA級戦犯を中国人と日本国民共通の加害者に仕立てたのである。
しかし、その後、靖国神社がA級戦犯を合祀して「英霊」として奉り、
(主として反田中派の)自民党などの政治家が靖国参拝をするようになってから、
中国側はこれに強く反発するようになった。『日本の国民はこうした説明を受けていないから』、
中国が靖国問題でそこまでエキサイトする理由がわからないのだ。

よく分かってらっしゃる。ただ問題は当の自民党の二世議員もこのことを知らないってことだw
『日本の国民はこうした説明を受けていないから』ってのは等の政治屋さんも含まれる。
吉田から佐藤、田中の外交は、基本吉田の眷属の外務官僚が仕切っているわけだからなあ。
>>168
そりゃそうさね。何か理由がある?
>>175
児童ポルノ規制法を作った仲間の一人が消えた。 1999年の状況を見れば感慨深い。
やりっぱなしの勝ち逃げだ。 さようなら さようなら さようなら(大隊指揮官風に)
212名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:19:34.59 ID:045CTJJq0
このスレ、もう次スレ立てなくていいよ。
213109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:22:36.18 ID:4hkqeSUB0
1999年の成立以来、ジポ法の規制派議員に二名あり
瑞穂、辻本だ。 だが政権から転がり落ちて、だんだん法趣旨が改ざんされるに従って
こいつらは反規制に改築した。 

           最初から作るじゃねーよバカヤロウ
214名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:24:41.78 ID:xEhFb8JU0
>>213
バカの善意ほど性質の悪いものはない
215109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:27:09.01 ID:4hkqeSUB0
KenAkamatsu/赤松健 2013/07/22(月) 11:09:20 via Janetter
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/359133024849379329
コミケの参加者は「周囲に秘密で参加している」ことが多いのと、
万一署名を当局に押さえられて「何らかのリスト」として使われたらという不安から、
署名は集まりにくいようです。
RT @kyogoku44 続けて恐縮ですがコミケで署名活動は無理なんでしょうか?

流石に警察に対する不信感が強すぎる。
216109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:31:20.45 ID:4hkqeSUB0
>>214
なんのことはない、確かに連立与党で成立したかもしれないが
保坂も含めて社民党は、反対の声を無視して、成立させた。
そして政権から叩き落されてみれば、騙されていたことがわかって
次々と、反規制よりに主張を変え、最後まで規制で残った辻本女史は
なんだかわからないうちに、反規制になった、その顛末はこうだ。

「いろいろあったかもしれないが、辻本さんが反規制に回った以上
社民党は反規制で足並み揃った。故に、過去のことは水に流そう。」

これで沈静化させたんだぜ?しかし何らも出来ないうちに、ついに作った連中は中央からトンズラ。
ジポの拡大解釈と適用を抑えるツケは、みーーんな、皆の衆に押し付けられた。
民主党もいい面の皮だよ。
217109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:35:17.06 ID:4hkqeSUB0
署名運動ならAIMのをしているから、ワシの住所氏名は書かれているはずだぞ。
でもなんもないぞ。 そもそも県警にワシの名前は乗っているしな、任意出頭(同行じゃねえ) 
事情聴取(6時間ほど雪隠詰、スーツと白手袋で決めて言ったからなあ懐かしいよ)
2000年か2001年か2002年だ、署名ごときで警察が何をするというのだね。

そんなに警察が怖いのなら、運転免許証もっているなら全部返却しろよ、あれはもろわかりなんだぜ
218名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:39:17.23 ID:lYLFD08nP
>>215
当局と言うのは一種の建前で、
単にオタが政治目的で署名することに臆病なだけな気も
219名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:42:39.83 ID:sMu6CFlu0
野党再編の動きかな。民主も一枚岩じゃないし。
220109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:45:35.77 ID:4hkqeSUB0
ワシはご丁寧に指紋まで取られているので、何も悪いことが出来ないw

>>218
でしょうねえ。
企業にいれば、例えば上からこの署名に名前お願いと回ってくる場合があるからね。
何の署名かはよくわからないけど、ワシの場合は勝手に家族全員の名前を書いたよ。
その程度だよ。
>単にオタが政治目的で署名することに臆病なだけな気も
理解できないねえ。 しかし人それぞれだからね。それとアレでもコミケット(準備会)は「営利企業」だ
長年の間にいろんな(主に米やんイワエモン)ことでうまくやってきたわけだから。
要するに、二代目以降があかんたれだったということで。
221名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:46:57.09 ID:xEhFb8JU0
>>216
あーあ、いつになったら児ポ法の一からの見直しは出来るのだろうか
一度出来てしまうと本当にめんどくさい
222109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:51:10.77 ID:4hkqeSUB0
というか、コミケットにこれ以上の重荷を背負わせるのはいかがなものかと。
何度も言うけど、ワシが抵抗している理由はただひとつ「規制派の連中のやり口が気に食わないから」だ。
自分のためでしか動いちゃいねえ。だからどんなに「ヤクザ屋さん雑誌」が指定を
連続40回食らっても知ったことじゃない。 そちらは警察とヤクザ屋さんを取材する雑誌編集部の戦いであって
こちらとはベクトルが違う。 県警側の言い分も聞いたし、県議、部会、県青少年課の考え方も推した上で
「マンガ・アニメ・ゲイム」は指定しないでほしい、包括で区分陳列と指定で撤去では天と地の差があるからね。
それでもかなりの留保条件を飲まされているわけだから。 

で、この取引は別に出版やコンビニ・本屋小売店は感知してない
ただ単に、ワシの一存で押し込んだ話だ。
223109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 19:57:20.79 ID:4hkqeSUB0
>>221
>一度出来てしまうと本当にめんどくさい
そ、作った方も「メンツ」があるからね、実際の所、自公民全部「着地点」を探る段階に移行している。
これ以上揉めるのは沢山だってね。ジポは基本実在の児童を守る法だから、そこさえ納得出来ればいいわけだ。
そうすると着地点は見えるんだが、出版各社の足並みは揃わないんだなあこれが。

更に、コンケン、うぐいす等々の団体も「メンツ」がある、下手に妥協したような案を飲むことは
自組織の破滅を招来する。(結局何も出来ねえ組織じゃねーか)という声が彼らを意固地にしている。
だからこそ、関係する、諸組織は一度でいいから全員一つのところに集まって、出来る妥協を出来ない妥協を
はっきり示すべきだ。 もうメンツで戦っているのが今の反規制派ではないかな。

だから、そのメンツを潰しかねない行動をしている赤松氏が叩かれるわけさ
なぜか?「赤松氏の会社」が有利な条件を持って一存で妥協するのではないかと…ね。
考えてみれば勝手な話さ、自民にねじ込んでいる当事者は赤松氏であって、
他は陰ながら(一番嫌いな言葉)やっているだけ、ものを主張出来る立場じゃねーよ。

赤松氏のご苦労には頭がさがる。
224名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 19:58:03.49 ID:GeNf5j/w0
児ポ法なんて作らずに、児童福祉法の強化で、
悪質な児童性的虐待描写物(仮)を取り締まっておけばよかったものを。
本物のチャイルドポルノが流通してた欧米とは違って、
日本では、児童ポルノ法成立以前でも、18歳未満の性行為を撮影したものは児童福祉法で取り締まれていたのにねえ。
225名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 20:00:55.29 ID:WSujrOBd0
>>212
それは同意。
単発荒らしとコテハン荒らしが同時に居着いて、真面目に考えてる人には使いづらくなってる。
226名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 20:01:54.46 ID:NLMid26YP
遺伝子選択による赤ちゃんが誕生…優れた遺伝子を厳選=米国

 世界初の遺伝子選択による赤ちゃんがこのほど米国で誕生した。中国網日本語版(チャイナネット)は
「両親の遺伝子からもっとも優れた遺伝子を選ぶ」という遺伝子選択術はさらに普及すると見られる」と報じた。

  ロサンゼルスのある診療所は、「金髪に青い目をした女の子が欲しい? あなたの夢を叶えます!」
というキャッチコピーで、赤ちゃんの性別と体の特徴を選べるサービスを提供している。

  記事は「人工で完璧な赤ちゃんを作るか、それとも自然に任せるかは、今後の人類の新たな選択肢になるかもしれない」と論じた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0725&f=national_0725_039.shtml
227109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:02:46.03 ID:4hkqeSUB0
>>224
ついでに児童虐待防止法に障害者虐待防止法?も揃ったからね。
善意の親権者(親族)ほど恐ろしいものは居ない。
医師もソーシャルワーカーも、自動福祉事務所の職員も、役所の職員も警察も、
一致して思っているのは、恐ろしいほどの善意の親権者による保護への妨害行為だ。
これに宗教が混ざると、もう手が出せない。 そして自動や老齢者、障害者が虐待で死ねば
マスゴミは総員で関係者を叩く……それでも彼らはやるしか無いわけで。
228名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 20:06:00.92 ID:1CzwfEjZ0
>>210
なんか普通に表現規制とか言ってるけど、児ポ改正案反対or修正のみなら人が参加しやすいだろうけど、
表現規制反対まで広げてしまうと敷居が高くなって人が参加しにくくなると思うんだけども
229109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:10:49.57 ID:4hkqeSUB0
まあ、衆院まで三年規制派も反規制派も、問題をグダグダ化させて、
長引かせる方針になっているのは間違いないと思うよ。

彼らに言いたいのは、せめて「有害指定図書」からマンガを外させる現実的な政治行政的対応をやって
指定を各都道府県一つ一つ、潰していくことだよ。 それすら出来ねえ奴らの政治力とかゴミだよ。
所詮、その程度じゃねえの? 飲める案があり、関係団体で一致出来れば、一種の均衡は維持できる。
ただし、それを破棄する時はかならず来る。 福岡県は4年合意を守っているが、何度も言うように
いつ合意を解除するかは相手側の自由だ。 あと、ワシが死ぬと自動的に切れる
(対象者不存在なら守る必要なし) それぐらいの工作や折衝もできないくせに、ロビーロビーと囀りやがる。
だいたい、政治的なアプローチを実地で示してみせたのは、ワシじゃないの?
政治層に食い込めを本格的に動かしたのもワシじゃないの?

これぐらい言わせてもらってもバチは当たらんと思うがね
230109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:17:59.30 ID:4hkqeSUB0
>>228
>表現規制反対まで広げてしまうと敷居が高くなって人が参加しにくくなると思うんだけども
だからこそ、マンガ・アニメ・ゲイムに限定するんだよ。まずはこれらに指定させないことだ。
平和憲法堅持とか、改憲阻止とか、警察のどうこうとか、TPPとか、著作権とか、ネット規制法とか

                 難しいんだよ。

まず簡単なことをやってみせること、目標を簡単に設定すること、
国家や政府や警察当局を敵に回すような如き背景を背負わせないこと(これが最大の敷居の高さになっている)

まずは有害指定をさせないこと、包括指定なら区分陳列で済む。
そして、それは各都道府県に住む皆の衆が、青少年課をじっと見張ってれば良い。
宮崎の袋詰での頓珍漢な会議ですら、最終的には地元の有志が収めた。
もう忘れているかもしれないけど、大分の某チェーン書店でのBL陳列系の話もどうなったのかな?
たしか大分にも融資は居たはずだし。 まずは「地元」「自分の生まれた」ところを守るべきじゃないかな?
中央に切り込むのなら、まずはその辺をきちんとやったあとがよい。
今の反規制派の言い分はよく理解できるが、ワシに言わせれば「総動員令」に近い
そんな高技な技が一般オタに出来るわけがなかろう、オタの大半は中高生なのだ、もっと現実を見てほしい。
そして、下まで降りてこい。
231名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 20:25:18.50 ID:GeNf5j/w0
>>228
表現規制反対って言うより児童ポルノ法改正反対って言うほうがドン引きされるんじゃね?
232109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:26:47.30 ID:4hkqeSUB0
>>231
そういうこっちゃな。あとなんか彼ら組織の顔が見えないこと。
赤松さんは「作者」だから作品で人なりが解る。
しかし他は、左派の残りカス
233名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 20:26:48.98 ID:sMu6CFlu0
メンツならつぶれてもいいが、理屈がつぶれると支持がなくなるからね。
今の民主みたいに。
234109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:29:04.11 ID:4hkqeSUB0
なんというか、コンケンやうぐいすを批判するとすぐに潰す圧力が出てくるけど
もうこのへんは左翼の内ゲバそっくり。 有害して一つ阻止できないくせに味方を撃ち殺す術だけは長けている
だからいつまでたっても、あの程度の組織なのだよ。
235109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:29:46.24 ID:4hkqeSUB0
>>233
>理屈がつぶれると支持がなくなるからね。
いや、彼らの組織は メンツ≒理屈だからね
236109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:32:22.01 ID:4hkqeSUB0
それともう一つ、保坂さんをダシにした、例の規制派のサブマリンアタック潰したのもワシじゃなかったけ
237名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 20:32:45.19 ID:HSDZipKR0
ビデ倫わいせつ摘発事件から考察する自主規制団体の意味
http://togetter.com/li/538956

結論から言うと無意味というw
238名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 20:34:37.86 ID:sMu6CFlu0
まあ、左派もそろそろなにがしかの成果が必要だねぇ。
赤松さんや山田さんくらいは活躍して欲しい。
239109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:35:13.08 ID:4hkqeSUB0
>>237
ああ、それも入れないと。雑談(仮)でいいかね?一応仮でね
<--ここから
参院選(海戦)を振り返って

・今回の参議院選挙結果から見た、表現規制反対運動の総括みたいなもの。 - Togetter
ttp://togetter.com/li/537493
・規制反対からみた今回参院選結果 - Togetter
ttp://togetter.com/li/537412

--
@k_oneyama

日本脚本家連盟よりプレスリリース。
2013/07/24『児童ポルノ禁止法 改正案』 の廃案を要求します。
pdfファイルで少し重いですが、是非ご一読下さい。
ttp://www.writersguild.or.jp/wgj/

--
雑談
・日本で政権交代がうまくいかない本当の理由
ttp://president.jp/articles/-/9984
・ビデ倫わいせつ摘発事件から考察する自主規制団体の意味
ttp://togetter.com/li/538956
結論から言うと自主規制団体で天下りをいれても無意味である。
240名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 20:36:14.07 ID:xOS/MByZ0
109のオッサン落ち着けよ
コアマガジン逮捕で児ポ法も左右も関係ない二度目の松文館裁判がはじまるぞ
そっちはどうよ
241ガス抜き臭いが・・・:2013/07/25(木) 20:36:36.79 ID:rjtxhWwq0
>>193
菅も民主なければ山田太郎と合流したいのだとよ
242109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 20:37:54.58 ID:4hkqeSUB0
赤松氏動向>>15>>16>>17は、張るのが苦しいですが、しばらくそのままで
連続性+可読性を優先します(URLを踏む人少ないから

補足4>>18に、とりあえず纏めましょう。
243テンプレ補足4(行数ギリチョン):2013/07/25(木) 20:41:26.27 ID:4hkqeSUB0
テンプレ補足4
・たられば@tarareba722 5月31日
 司書の友人からすでに『図書館戦争』に突入してると聞く。
 04年の児ポ法改正で図書館の蔵書も児ポ法に引っかかることに
 →国会図書館「禁書リストくれ」
 →法務省「自分で判断しろ」
 →国会図書館「写真集118点等を閲覧禁止に」
 →他の公立図書館「図書館の自由に関する宣言」で抵抗中←イマココ
 ttp://twitter.com/tarareba722/status/340425278436302848

◇青木文鷹@FumiHawk ttp://twitter.com/FumiHawk
・『日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会』コミュニティ
 ttp://com.nicovideo.jp/community/co2055346
・日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 @ ウィキ
 ttp://www57.atwiki.jp/co2055346/
・日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5780/
・日本のコンテンツを表現規制から守るための「消費者団体」を作ろうと、@FumiHawk 氏が声をあげてくれました
 ttp://togetter.com/li/514939
・【#児ポ法】表現の自由を守る為にどう戦えばいいのか【#非実在 #hijitsuzai】
 ttp://togetter.com/li/524080
◇ 参院選を振り返って
・今回の参議院選挙結果から見た、表現規制反対運動の総括みたいなもの。 - Togetter
ttp://togetter.com/li/537493
・規制反対からみた今回参院選結果 - Togetter
ttp://togetter.com/li/537412
・日本で政権交代がうまくいかない本当の理由
ttp://president.jp/articles/-/9984
・ビデ倫わいせつ摘発事件から考察する自主規制団体の意味
ttp://togetter.com/li/538956
結論から言うと自主規制団体で天下りをいれても無意味である。
24492 チェケラ!:2013/07/25(木) 20:41:46.54 ID:rjtxhWwq0
>>226
シャングリラかよ!
245109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 21:00:04.96 ID:4hkqeSUB0
>>240
どのみち同じ結果になるんじゃないの?
今回は社内における政治臭いけど<敗北するけど、余計に開放が進む。
あとエロゲ板
キーワード:裁判
検索方法:マルチワード(OR)で検索すると既に既出の議論になるのかもねえ。

ただし、今回も上手い具合に弁護できうるのかな。 足並み揃えばいいが。
裁判費用だって彼らにとっては馬鹿にならんけど、コアマガジンがやるというのだ。
やらせてやろうじゃないか。

OCNドジッたねえ、400万件のパスワード抜かれるなんて……あほかい
246名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 21:02:08.45 ID:WSujrOBd0
>>234
> なんというか、コンケンやうぐいすを批判するとすぐに潰す圧力が出てくるけど
これと、赤松を批判するとそれを潰そうとするのも同じ圧力なんだが。
コンケンやうぐいす批判への圧力を問題視する一方、赤松批判への圧力をスルーしてるってのは、実は圧力なんかどうでもよくて単に109がコンケンやうぐいすを嫌いなだけ。


>>236
いいえ、違います。
247名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 21:06:25.65 ID:zJKP2IlZ0
248109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 21:09:19.49 ID:4hkqeSUB0
左右の社会主義をもう清算しよう 2013年07月25日 12:20
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51865694.html

昨夜の霞ヶ関総研は夏野総研までなだれ込んで、「あなたの知らない戦後の黒歴史」で3時間以上盛り上がった。
石川さんも夏野さんも私より10年ぐらい下で、内ゲバは知らなかった。ニコ生のスタッフも
「大学の中で殺しがあったなんて知りませんでした」と驚いていた。
学生運動といえば、安田講堂の攻防戦とか連合赤軍とか突出した事件しか人々の記憶に残っていないと思うが、
私の時代までは学生の半分ぐらいは何らかの形で左翼にかかわっていた。
共産党系の民青もいたが、流行していたのは新左翼で、東大では革マルが多かった。
中核と革マルは、もとは革共同という同じ団体の分派だから似たようなものだが、
この両派の内ゲバが一番ひどかった。

戦後の左翼の元祖は共産党で、終戦直後には山村工作隊や火炎瓶闘争などの暴力革命路線をとり、
セゾングループの堤清二氏なども当時の党員だったが、1955年の6全協で議会主義に転換した。
これに不満をもって学生を中心とする極左が結成したのが共産主義者同盟(ブント)で、
これが60年安保の全学連主流派だった。江田五月氏や西部邁氏や青木昌彦氏はその幹部だった。

ブントは60年安保の敗北後、散り散りバラバラになったが、武装闘争路線を継承したのが革共同だった。
それが60年代後半にベトナム反戦運動と合流してふたたび盛り上がり、
「三派全学連」は羽田や佐世保で警官隊と衝突して大量に逮捕され、
多くの裁判が起こった。このとき彼らを弁護したのが仙谷由人氏などの「救護班」だった
(仙谷氏自身は穏健派のフロントで、武装闘争にはかかわっていない)。

私が大学に入ったころまでは、キャンパスで日常的にバリケード封鎖や機動隊の放水などが起こっていたので、
あのころ学生運動に何も関心がなかったのは、社会的な感受性のない鈍感な学生だけだった。
学生のとき「資本主義は根本的に間違っているのではないか」という疑問をもったことが、
社会を批判的に見る目を養ったと思う。戦前から、日本のインテリはマルクスを卒業することによって
思想的な立ち位置を決めたのだ。
249109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 21:09:52.24 ID:4hkqeSUB0
そういう対立軸が冷戦時代まではあったが、社会主義の崩壊でなくなってしまったように見える。
しかしきのう石川さんも言っていたように、社会主義が日本でもっとも強く残っているのは霞ヶ関だ。
戦前に軍部と結託して満州国を建設し、戦後も一貫して自民党の中枢にいたのは岸信介であり、
彼の理想とする国家社会主義を実現するためにつくられたのが通産省である。

岸が師と仰いだのが二・二六事件の指導者、北一輝だった。
いいかえれば、青年将校が二・二六で果たせなかった国家社会主義を満州国で実験し、
それを戦後の日本で実現したのが通産省だったのである。この評価にはいろいろあるが、
アセモグルなども指摘するように、途上国が発展するためには一定の「本源的蓄積」が必要であり、
岸の開発主義がその役割を果たしたという肯定的な評価も多い。

岸の理念は徹底的なエリート主義であり、一部の優秀なリーダーが国家を指導することが最善で、
議会は国民をあやつる道具にすぎないという発想だったので、収賄や買収を平気でやった。
この点では極左と共通する点があり、彼らも愚昧な民衆の選んだ議会より
「前衛」による暴力革命のほうが有効だと考えていた。

社会党や共産党はそれを薄めた二番煎じだから、日本の政治には左右の社会主義しかなかったのだ。
だから霞ヶ関のコアにあるのは岸以来の国家社会主義であり、
それは経産省の好きな「ターゲティング・ポリシー」や総務省の電波社会主義に今も受け継がれている。
自民党は、それを追認して国会を通すエージェントにすぎない。
そして安倍首相は、まさに岸の孫であり、彼の意を受けた黒田日銀のターゲティング・ポリシーも岸の悪しき遺産だ。
自民党の憲法改正案にも、国家社会主義への回帰願望が見られる。
250109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 21:11:31.33 ID:4hkqeSUB0
民主党に弁護士が多いのも、大学紛争でドロップアウトした人々の集まりが日弁連だからである。
菅直人氏が東工大を出て就職できなかったのも、学生運動のおかげだ。
そういう日本社会の裏街道を歩いてきた団塊世代のルサンチマンが爆発したのが、民主党政権だった。

だから民主党の崩壊は、こうした左右の社会主義を清算するいいきっかけだ。

団塊の世代以上には退場してもらい、

こうした日本の暗い歴史とは無縁の40代以下の政治家と官僚が、
フレッシュな発想で政治を建て直してほしい。

ここまで-->

まあ、ワシも無縁ではないので、退場すべき人間だね。
でも、この学者さんは、いいことも言うが馬鹿なことも言うからなあ。
251名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 21:14:24.93 ID:045CTJJq0
ID:4hkqeSUB0 (31回)
252名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 21:37:14.75 ID:z44PRJIb0
やっぱり、当事者と外野じゃ動いても効果が違うんだね。
故にもっと早く動いて欲しかった。

「業界が動いて、ファンが必死に後押し」の形のほうが良かった。
今までは「外野のファンが必死で、当事者の業界は静観」だったから。
253名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 21:49:04.16 ID:xqvZK3x/0
>>252
本当にそれ。
そりゃまぁ、前線の動きが見えないからどうなってるのかが心配だけど
ファンが疲労しきる前に早く動いてくれたらだいぶ楽になってたんだろうな。

ま、それでもファンが動かないと殺される現実はまだ変わってないけど。
254109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 21:55:05.11 ID:4hkqeSUB0
>>252
>>253
もっと広い目で世の中を見たらどうか?
業界は「営利団体」だよ?損なことはしないよ。
再販制度をやめるとか自民が言えばそりゃ即動くよ多分
255名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:01:23.18 ID:7ZfBtGA/0
みずぽ死亡と聞いて飛んできましたw
256名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:03:05.26 ID:t6PuWj2f0
思惑と着地点がちがう
257109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:05:10.44 ID:4hkqeSUB0
TPPで謎なこと。

1みかかのネタが出ない
日本の通信産業≒みかか は米国務省と商務省と長い長い戦争をやっている<それこそ電話機の売り込みから始まる
TPPの趣旨から言えば、開放なんだから、当然日本の通信インフラへの参入障壁撤廃を言ってきそうだが言わない

2同じく、書籍出版で著作権のネタが出るなら、当然再販制度の撤廃も出そうなものだが、露ほども出てこない
米国の出版業界は日本出版市場の閉鎖性を問題視している、日本で洋書が書店に並び得ないのは、
このへんの事情による。 
258世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/25(木) 22:06:23.55 ID:2f3DmsjO0
こっから左派野党は山本太郎を中心に、右派野党は細野、江田、維新を中心になるんだろうな
259109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:06:45.10 ID:4hkqeSUB0
出版もね叩けば盛大に煙が立つんだよね<TPPに関してなぜか冷静。
260109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:07:28.36 ID:4hkqeSUB0
>>258
どっちもゴミだよ、消えると思うよこの三年で
むしろ新党は自民党から出てくる。
261109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:12:42.57 ID:4hkqeSUB0
>>258
まあ、三年は耐えるしか無かろう。
でもすぐに過ぎると思うよ。今の自民はそこかしこから人を集めており
派閥の再形成も盛んだ。安倍政権は基本的に「年金と社会保障が破綻」しないように舵を取る。
だが、安倍・麻生のカンフル剤がいつまで持つかは微妙だ。 焦点は消費税だが、これは共産党を除く
どこの政党でも、政権をとったら、多分同じ政策しかとりえない。国にカネがないのは悲しいものだね。
262世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/25(木) 22:16:28.38 ID:2f3DmsjO0
>>260
石破・進次郎ラインが無くなったから自民は割れないんじゃないか
263名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:19:08.29 ID:1CzwfEjZ0
共産党の共産党らしからぬ若手が当選して話題になってたからな
みずぽとかもう昔の人は潮時だった
これで前から言われてた連合自治労票持った民主党左派と社民の合流が現実的になったんじゃないの
264名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:20:22.73 ID:7UZZKDTQ0
そもそも、世襲氏って何歳なんだ?
正確な年齢は結構だが、だいたいの年代だけでも

>>261
耐えようにも、その間に表現規制が進まないか心配だわ
265世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/25(木) 22:22:53.20 ID:2f3DmsjO0
>>264
先日、魔法使いになった
266109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:25:09.78 ID:4hkqeSUB0
>>264
>その間に表現規制が進まないか心配だわ
どこまで進むかむしろ、監視する楽しみができたじゃないか。
即噛み付けば良い。一を持って10にも100にも葉梨の大風呂敷を広げて煽る
これを繰り返すしか無い、そうするとどんどん萎縮するのは彼らになるのさ。
267109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:27:44.72 ID:4hkqeSUB0
>>265
まだ若いなあ、いいなあ、まだまだなんでもやれる歳だ<体力的にも地盤的にも
ワシの歳になるともう守りにどっぷり浸かっているからな。
268(ブッ潰れるのかもしれないけど):2013/07/25(木) 22:29:59.95 ID:rjtxhWwq0
>>252
あらかじめ言っておくけどブッ潰すよ
269世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/25(木) 22:30:38.28 ID:2f3DmsjO0
>>267
まだ気持ちは20代くらいだよ
270”中二技が一つ・「定義を開始する」”:2013/07/25(木) 22:33:17.00 ID:rjtxhWwq0
人を家畜にする要素の最もたるものは「教育」である
日本人に肉屋を支持する豚が増えたのは「ゆとり教育」を否定し
脱・ゆとりと謳いながら「自虐教育」を持て囃したせいである
ゆえに「自虐教育」について”自虐”しなければいけない
271109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:34:42.40 ID:4hkqeSUB0
>>269
>20代
でしょうね、頑張ってくださいね。
三十路の半ばを超えるとガタっと来たりするので注意。
あと四十路の山は、気をつけて健康診断を。
肝機能系は特に、若い時に苦労していたのなら特に。

まだまだ若い業界関係者が四十路前後で夭折するのは、
だいたいそのへんが理由。 モノ書きは特に苦労しているし
無茶な生活もしているからね(執筆で)
272名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:34:55.22 ID:z44PRJIb0
>>254
損得の判断が正しいかどうかだね。高速土下座は正しい判断だったと思う?

時代の流れで今までのやり方が通用しない場合だってあるだろうし。
273名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:36:07.00 ID:7UZZKDTQ0
>>265
このスレの平均年齢くらいかな
>>266
規制派の考えが先鋭的なままの方がロンパしやすいといえばしやすいが、
強振多用で当たればホームランだからなぁ
274名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:36:09.05 ID:/X7SlYa70
やはり戦争を知ってる昭和一桁が政界から去って日本はおかしくなった
戦後生まれなんかに正しい政治はできないのだ
275名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:42:54.85 ID:c3VNjWdh0
日本を取り戻す第一弾、出た!
公文書で「子ども」表記禁止、「子供」表記に統一!
これは自民を熱狂的に支持したくなるネトウヨの気持ちがわかる

共産党から教会までにっくき敵を全部蹴散らしてくれるなら
「ボク悪いユダヤ人じゃないよ」を言って擦り寄るのが当然だよな
276109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:48:23.82 ID:4hkqeSUB0
>>272
祖父林の高速土下座は判断が難しいが、あの時を考えると2つのアプローチがある
一つは、衆院選ギリ前の会議で全部決めてしまったこと。(つまり内部的な闘争であったと考えるか
一つは、警察当局や公明党婦人部(当時はそうだったし)に対する先行的な防御法と考えるか
>時代の流れで今までのやり方が通用しない場合だってあるだろうし。
だからこそ冬の陣では、例の講談社の方だったかな、「話が違う」と
青少年課との会合の後荒ぶっていたことがそれに当たるのではないか?
だから十社会を更に進ませて、TAFをボイコット、そしてACEのぶち上げに走ったわけだ。
>>273
>規制派の考えが先鋭的なままの方がロンパしやすいといえばしやすいが
最近は規制三羽烏は鳴りを潜めているのが顕著だねえ。
で、代わりに矢面に立っているのが当の自民党だ。
まあ、静かにしていてくれということだろうね。
277名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:48:44.03 ID:z44PRJIb0
少なくとも宮崎事件以後から都条例まで、周知やアピールをやってこなかったのは失敗だったと思うよ。
宮崎事件前は「○○の所為にするな、自分の責任だろ」が「やっぱり○○か」って反応が多くなったし。
278名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:50:15.63 ID:sMu6CFlu0
まあ、アリスのソフトスルーするようになったのは、祖父倫の影響も大きいな。
279名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 22:51:59.73 ID:z44PRJIb0
>>276
高速土下座の規制が解けつつあるのは得ではなかったって事だと思うけどね。
アクチもそんなに広まらなかったし。

得だと思って行った行動が本当に得になるとは限らないと思うけど。
280109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:55:03.83 ID:4hkqeSUB0
鈴木さんの深く静かに潜航はいい表現だったとは思う。<目立つ場所にいるのがいけなかった

>>277
>少なくとも宮崎事件以後から都条例まで、周知やアピールをやってこなかったのは失敗だったと思うよ。
同時に、その頃その辺の時代ではまだ卵子や精子ですらなかったあんちゃんらが居るなら
少なくとも、そのあんちゃんらに責任はないと思う。 特に今アニメやマンガやゲイムを楽しんでいる主力世代は
とんだとばっちりだと考えてもいいぐらいだと思う……つまり

「お前らおっさんどもは偉そうなことを言っているが、じゃあ宮崎事件からこの方今まで何やってたんだ」ってね。
全く面目次第もない。
281109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:58:49.17 ID:4hkqeSUB0
>>279
葉梨はずれるけど
>アクチもそんなに広まらなかったし。
アクチの葉梨、やはりこうソフトハウスの経営状態が常に難しい状況である以上
アクチベーションを実装させるというのは現実的に見て無謀だと思う。
CD/DVDチェックでもおかしなことが起こっている事実を見ると特に。

今PCのドライブにはアイアンクロスのCDが入っているんだが、
このままで大戦略を起動させると跳ねられるが、
なぜか、ドラクリは起動ができてしまう……
つまりアイアンクロスCDの中にあるキープログラムの実装形態が
ドラクリオットのゆずソフトが使用しているソースと同じであるということだ
本当にいい加減だなあと思う。
282109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 22:59:24.42 ID:4hkqeSUB0
DVDね
283名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 23:05:34.79 ID:z44PRJIb0
>>280
宮崎事件の時は小3だった。
まぁ、「お前の責任が皆無か?」と問われればあるだろうね。こんなことがあったと後輩に語る位だったから。

ちなみにその頃に生まれて無い子達はゾーニングやレーティングが当たり前・・・。大人にならないと悪い影響を受けるんだとさ。
俺は「読んだり見たりするのはいいが絶対真似するなよ」で対応。
284109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 23:11:15.67 ID:4hkqeSUB0
>>283
>俺は「読んだり見たりするのはいいが絶対真似するなよ」で対応。
それでいいと思うよ。 それと純粋培養は危ない。

戦前比較的理知的でインテリと言われた海軍将官が、
兵学校の純粋教育外の事態にどんどんプッツンして、
最後は陸軍さんよりキチガイな作戦をやってしまう組織になってしまった……
当のなんでもありな陸軍のほうが、どんどん正気に戻っていった感があるしな。
285名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 23:27:19.34 ID:bNKGKFF40
純粋培養って要するに無菌室で育てるようなもんだからね
大人になって無菌室から出ないといけなくなったら免疫なくて大変なことになる
286名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 23:27:29.81 ID:lYLFD08nP
まっ、純粋培養は純粋培養としての弱さがあるって自覚あれば
興味ないものに無理に触れなくても別にいいけどね
287名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 23:38:34.06 ID:z44PRJIb0
今まで動かなくて攻め入られてたんだから、今回の動きは本腰を入れて欲しいね。
規模的にも活動時期的(継続的)にも。
都条例の時の動きが失敗だと、業界が判断してる訳は無いと思いたい。

>>284
TAFをボイコットをキチ作戦だと揶揄してるわけじゃないよな・・・?
後アクチ入ったはソフトは無視。
288109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 23:39:32.67 ID:4hkqeSUB0
まあ、エロゲマだってジャンルで好き嫌いはあるしなあ。
289109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 23:41:33.25 ID:4hkqeSUB0
>>287
>TAFをボイコットをキチ作戦だと揶揄してるわけじゃないよな・・・?
過去のスレを読んでいただけえばわかるが、
そんな意図を込めた考えはは毛頭なかったと思うぞ。
むしろ、結果的に見れば、住み分けが出来たのでいいのではないかと。
TAFの実行実務に係る職員には泣きっ面に蜂だっただろうけどね。
290名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 23:50:51.30 ID:+RaaRSlcP
みずぽやめるのか、基地害みたいなこともいってたけどおおむねいい奴だった
共産あたりと親和性が高いから共産に行ってほしいきはする
291名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 23:52:43.99 ID:CtmyelBp0
党首やめたからといって社民去るわけじゃないだろ
292名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 23:54:34.39 ID:GeNf5j/w0
おいおい、みずほが共産に行くわけないから
社会党と共産党が共闘できてたら日本はソ連の属国になってるわ
293名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 23:54:43.59 ID:lYLFD08nP
逆に言えばみずぽは支持諸共、共産に頭下げる位の度量がないと
この先きのこるのは厳しいと思う
294109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/25(木) 23:57:10.41 ID:4hkqeSUB0
保坂さんと辻本さんが脱党してなきゃなあ……あのわけわからん社民幹事長なんか…
党首は保坂さん、幹事長辻本さんで、上手い工合にいったかもしれんのに。
295名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 00:08:08.89 ID:hlcpeQg60
もう社民は民主左派に合流しちゃった方がいいような
296名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 00:11:18.64 ID:Dby46QwTP
TPPと消費税で自民が割れて100議席くらい新党作って独立してくれんかな
今になって思えば生活の50人こそは国士だったな、惜しいことをした
297名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 00:20:35.00 ID:1Ncp3T800
298109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/26(金) 00:25:01.66 ID:R0+7BCy10
>>296
問題はその100名の代議士の金の面倒をどう見るかだね。
政党助成金だけじゃ捌けない……
299名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 00:43:08.39 ID:TbgWwiji0
>>283
見ない権利を守るため、ゾーニングは当たり前だろ
レーティングは現実問題好ましくない部分もあるが、
趣旨としては小売のゾーニングの一助としてあるべきものだ

今はネットで検索するだけでエロ画像が即出て来てしまうので、
インターネットからはポルノを完全に追放する必要があると思う
全てがスーパーフラットなインターネットでは、
誰かが見たくないのに見てしまうリスクが避けられない
パソコン通信のようなそれぞれ独立したネットがバラバラにある方がいい
これだと望まないのに覗いてしまうなんてことはないからな
300名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 00:56:06.46 ID:JkPBrhJ20
>>299
ゾーニングしても規制派は「よくやってくれた!それ以外の規制はやめていいよ!」なんていったことは一度もない。
後から後からひたすら規制を追加してくるだけ。
自主規制したから助かったなんて馬鹿のいうことだ。
301名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 01:06:33.35 ID:kjNklGai0
みずほが止められたらまずいね
明日以降、みずほ事務所にやめないでと電話するのもいいだろう
302名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 01:11:11.62 ID:JkPBrhJ20
コアマガジン逮捕の件、わいせつ罪なのに「わいせつ漫画」を書いた当の漫画家が逮捕されてない。
これまでの175条なら、作家や漫画家が逮捕されてるよね?
303名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 01:14:48.10 ID:QaMw07Hg0
>>289
>そんな意図を込めた考えはは毛頭なかったと思うぞ。
そうか。でも最近TAFに戻ったりACEもあれだからな。継続して頑張って欲しいものだ。

>>299
見ない権利をどこまで保障するかの問題は、一瞬でも目に入ったらoutなんて現実的ではない。
しかも見たくないものの線引きなんて個人で違うから。
嫌なモノを見たら目を背ければ良い。背けるのを誰も強制しないよ。

でエロ画像が出てきて困る理由を教えてくれ。
304名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 01:26:15.75 ID:Dby46QwTP
これアウトじゃね?選挙期間中なら

79 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/25(木) 05:38:28.12 ID:psGaNKvKP [6/26]
ttp://twitter.com/kayano1229/status/357874628338790401
ttp://pbs.twimg.com/media/BPdtFBCCMAAZLhJ.jpg

壮太の妹もすごいわw

選挙中にこんなことしていいのかw
305名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 01:47:23.00 ID:wV0vLHb40
選挙で思い出したが、山本太郎陣営とトラブってたのって鈴木寛陣営って話本当?
山本陣営の運動員がなんかやったかやられて、両陣営の言い分が違ってるとか
306名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 02:18:07.18 ID:4xdQSKMU0
109 ◆Vm0e9XVoB6Ud=◆jjhdc3WdwA
ミルモのエロパロとか恥ずかしすぎィ!!
307名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 03:09:17.30 ID:R+ShcG9a0
まだ書かれてないので書くけど昨日の読売関西版。

TPPの説明文書。
・関税の締結はほとんどされていない
・知財関連も主要な項目についての具体的な記述なし

…だとさ。ほとんど何も決まってないんじゃね?

非親告罪化に関しては、国内に議論の余地があるうちに法改正してしまうのも手だと思う。
2006年ごろに初めて議論が起こった頃、「特定の犯罪類型を定めて、そこだけ非親告罪化する」という
案が出てたはず。それくらいで収まればいいんだけどなあ。
308名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 05:40:09.22 ID:MPTcodaM0
>>307
飛ばし記事ってオチじゃないだろうな
309109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/26(金) 06:00:57.56 ID:R0+7BCy10
>>303
あんちゃんを見て今まで文章を変換してたのだが、この四年このスレでの流れを見ていると
某ラノベの某PJにおけるプロジェクトメンバーの機械的類別が
実によく当てはまることに気がついたので以下に記する

個人差の大きい各人のスキルを類型化すると以下の3つのタイプに大別される。
すなわち「サーバータイプ(奉仕者)」「ツールタイプ(道具)」「クライアント(顧客・ボランティア)」である。
以下それぞれの振る舞いと対応について述べる。

サーバータイプのメンバーは、スレの主導的役割の人間(PM)を「顧客(お飾り)」として扱う。
彼らは原則として、主導者の支持に従順であり、懸案に関する作業や行動、それら管理を減らすように動く。
行動指針の変更や資料編集作業、その他テンプレート変更に関しては可能な限り柔軟に対処する。
このタイプに対しては、ある程度まとまった仕事や権限を渡しても構わない。
なぜなら自分で判断し、そして対処する能力があり、新たに発生した障害に際し必要ならば、
報告や相談をしてくれる。

ツールタイプのメンバーは完全に作業員として振る舞う。彼らは主導者の指示には従順ではあるが
主導者が示した「企画や計画」に関しての成功に一切責任を持たない。
示された事項を愚直に実施し、その結果問題が生じたにしてもそれは、
主導者の指示やそもそもの計画が悪かったためと考える。故に彼らに臨機応変な判断や
自律的な検討能力を求めてはならない。細かく指示を与え、常にその行動にコミットすべきである。
「サーバータイプ」に慣れたに主導者は大抵この辺りで失敗しがちだ。
以前、ないし過去のメンバーなら言わずともやれたことを、なぜ出来ないのかと考えてしまう。
故にツールタイプのメンバーに企画を任せる際には、変化する状況にテクニカルに対処でき
適宜ツールタイプの動揺を沈静化させ得る人間をつけるべきである。
または、考えうる対処法・ドキュメントやQ&Aをもたせるべきである。
310109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/26(金) 06:01:59.61 ID:R0+7BCy10
>>303
以上2タイプについては特性を理解してしまえば付き合いやすい…
要はどこまでを任せるかの、程度問題でしか無いからだ。
もしあなたが、主導的役割に立ちながらもなんでもやらねばならないという
マメさが必要な仕事が課せられているならば、サーバータイプの人間に対しては、
なるべく大きな括りで仕事を任せるとよいだろう。
次に、権限が曖昧で、主導的な役割を持つ人間の存在を認めない場所において
プロジェクトを担う場合には、ツールタイプのメンバーとともに仕事をすべきであろう。
(無論進捗状況を把握し、状況が変化した場合、指示変更を的確に示す為である)
もちろんサーバータイプも存在しているであろうが、それは前述のとおりの仕事を振れば良い。

この2つの態度の使い分けを行うだけでPJは随分と楽になるはずだ。
問題は3つ目の「クライアントタイプ」の―――顧客属性のメンバーである。

まず理解すべきは彼らのメンタルティーとその能力である
誤解してほしくないのは彼らは前記した2つのメンバー属性と同等の能力を持ち得ていることである
同時に、高いモチベーションと、責任感を持って事にあたる点である。
彼ら顧客属性のメンバーは、懸案を何とかするため必要とされる技術習得、
知識情報収集を欠かさず、自らの研鑽を怠らないことが挙げられる。
彼らは、他の2つのメンバーに比べ、主導的な役割を持った人間との衝突と対立が絶えない。
しかし、それは彼らの能力不足や無気力を意味しない。彼らはなんであれ
主導的役割を持たされた人間を「奉仕者」と見なしているからである

彼らのロジックはこうだ「我々は専門のスキルも経験も有し、他のメンバーには出来ない仕事を
「奉仕者」から請け負っている…であれば、主導的役割を持たされている人間は奉仕者として
自分たちをベストパフォーマンスを発揮できるよう「環境を整えるべきであり、それが主導者(お飾り)の役割である」
故に、懸案解決の遂行にあたり、何らかの問題が発生すれば、奉仕者(お飾り)は速やかに対策を講じ
自分たちを本来の任務に復帰させ得るように努力すべきである。それが、最終的によりよい成果を招来するのである。
311109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/26(金) 06:04:43.51 ID:R0+7BCy10
以上……つまり、彼らにとって「主導的役割(お飾り)」の任務とは、
彼らがよりよい仕事が出来るための環境を整備、且つばらばらの情報を整理し
的確に彼らにもたらす、「サービス提供者」の位置づけでしか無い。
現在抱える状況をレポート化し、現在の状況の推移を同じくレポート化し
情報を整理しレポート化(テンプレート化)し、何らかの問題が発生した場合のサポートをしてくれる人物なのである。

この為、彼らは手間のかかるレポート制作や情報の分析とそのドキュメントのメイキング、
そして、よくわからない理由に基づく行動指針と路線変更を嫌う。
当然だろう、彼らにとって「お飾り」とは『奉仕者』なのだから、自らがやる作業(業務)を『妨害』するような
サービス提供者(お飾り)に好意など抱くわけがない。むしろ黙ってろと考えるのが自然であろう。
よって、彼らを動かすには以下しかない。 

彼らの要望を丹念に聞き、そして、その要望に真剣に答えることである。
312名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 06:07:06.03 ID:JkPBrhJ20
ハシゲが自民につくんじゃなく、反ハシゲが自民についたか

竹山堺市長、市長選で自民に推薦依頼へ

9月15日告示、同29日投開票の堺市長選で、再選出馬を表明している竹山修身市長は25日、近く自民党に推薦を依頼すること
を明らかにした。
大阪維新の会が掲げる大阪都構想に反対している竹山市長は、21日に投開票された参院選で自民、民主両党候補を応援しており、
今後は民主党にも働きかける方針。
自民党への推薦について竹山市長は「私の政策案を出している」と、政策協議を進めていることを明らかにした。
堺市の同党関係者は推薦依頼を「早ければ今月中にも府連に持ち込みたい」としている。
市長選には維新も候補を擁立する方針で、維新と他の勢力の対決構図が固まりつつある。
313名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 06:10:51.64 ID:V5nfcNcb0
この法案を止める手段がある それは自ら逮捕されることだ 数万人規模でエロ雑誌もって出頭すれば
日本の経済活動に大きく響くだろう 仕事も学業も全てままならん程に停止してやればいい
そうして刑務所でニート生活を送れることに絶望した自民党は元の法案に改正するはずだ
314109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/26(金) 06:12:26.29 ID:R0+7BCy10
>>312
自民に吸収されるのも時間の問題ですな。
>>313
ガキは帰れ
315名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 06:28:54.06 ID:lc5ZL/HpP
>>313
待っているのはたぶん、刑務所ではなく
ワタミ方式の奉仕の心で24時間、農家でボランティア活動だと
思うよ。当然最低賃金より給料は安く
食費も差し引かれる事になる。
316109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/26(金) 06:33:15.67 ID:R0+7BCy10
まあ、問題は>>309>>310>>311で記述したタイプと全く真逆の
そもそも規制問題の活動に関し一切コミットしない、
ただ単に任意の人間をストーカする変質者がいることだね。

まああ、しょうがないけどなあ。
何れにせよ、示した三者に共通する点は、やはり同じだ。
「ああしろこうしろ言わなけりゃ何も出来ない人間じゃないこと」だ。
wiki氏・パブコメテンプレ・したらばの方は、そのまんまサーバータイプだ。
ざっくり任せても問題がないし、実は自立してやっていけるんじゃないのといえるほどだ。

ツールタイプは、このスレにかぎらず、この界隈よく見かけるタイプだ。
最後の顧客タイプが一番多い。 そして反規制派の前線によく見かける。

お飾り、主導者は、赤松氏やおぎのさんとかそう言う方々になる。

会社組織と一緒だね。ただ、それゆえに反規制派はひとつにまとまることが難しいわけだ。
317109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/26(金) 06:36:09.13 ID:R0+7BCy10
んではよろしく。
318名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 07:12:41.20 ID:T+zfz9Nc0
オタク文化陰謀論
日本発のオタク族が自然発生的にではなく、意図的に広まったとする陰謀説。
1980年代後半からフリーメーソンが日本の古来文化破壊と文化改造、日本人の愚民化、日本での革命の防止等の目的で、
メイドカフェや低次元低俗なコンテンツ等を意図的に広めていったとされ、
オタク文化は日本独自の文化ではなく西洋フリーメーソンの文化とされている。

これってどうなの
319名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 08:21:42.07 ID:dDvjZZCd0
手垢ついた使い古しネタ
320名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 09:20:00.46 ID:nWAojA2H0
もはやこれ以上抵抗続けても意味はなさそうだな
そろそろ俺は抜けるわ
321名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 09:23:39.23 ID:dDvjZZCd0
最初から何もしてないだろ、どうせw
322名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 09:28:38.67 ID:sB29VnHHP
なんか、ゲハの〜売ってくるに近いものを感じるw
323名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 09:35:07.32 ID:dDvjZZCd0
本当に絶望したら黙って消えるよ
324名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 11:19:55.57 ID:USccpUt90
児ポ法改正や憲法改正草案とか、それらに反対する人達が「私はそんなものには遵わない」と意思表示ををすれば、一部の人のロビイングに頼ることなく且つ簡単で影響の大きな反対運動になると思うんだが。
どうせ諦めたり絶望するのなら、最後にそれくらい(“私は遵わない”って意思表示を)やってみようよ。
自民党支配に最適化された国民性のままでいいのかい?
325名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 11:30:16.69 ID:hanZQKvZ0
#hijitsuzai タグがBOTだらけで嫌になる
326名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 11:34:42.15 ID:hanZQKvZ0
(ビリオメディア)児童ポルノに反応、もう一つの論争
http://www.asahi.com/politics/update/0726/TKY201307260005.html
327名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 11:36:25.52 ID:YMkFYvh2P
今年3月、東京の山谷地区、泪橋交差点付近を歩行していた労働者Nさんは、とつぜんパトカーが近づいてきて、降りてきた警官3名から、いきなり無礼な態度で職質を求められました。
その態度のあまりの非常識さに、「自分は何も不審な行為をしている訳でもなく、歩いているだけなのだから、職質に応じる必要はない」と考えたNさんは
無視して行き過ぎようとしました。警官3名は、これを体をはって阻止しようとし、全員が団子状態になったとき、イトウ警部補なる警官が「転倒」しました。
即座に「公務執行妨害の現行犯」として逮捕され、起訴。いまにいたるまですでに4ヶ月以上、勾留されています。

30数年の職歴をもち、警視庁パトカー警邏隊の隊長の警部補という幹部警官が、こんなことで転倒したとしたら、そのこと事態が恥ずかしいことであり
Nさんのせいにして逮捕など、もってのほか。公判を傍聴しましたが、あきらかな「転び公妨」です。
弁護人も、なぜ起訴したのか分からない、とまで言っていました。これは冤罪どころか、冤罪をねつ造した捏罪です。

昨日、論告求刑と最終弁論、Nさんの意見陳述で結審しました。検察官は、ぼそぼそと早口で何を言っているか、まったく聞き取れません。
傍聴席から「もう少しゆっくり喋ってくれませんか」というしごく当然の声があがると、裁判長は血相をかえて「傍聴人の発言は許可していません。静かに。
今度声を出したら退廷」などと、裁判の公開原則を実質的に確保するという本来の任務を忘れ、逆に傍聴人を脅しつけるという、裁判官とも思えない行動にでました。
求刑は罰金50万円。

判決は8月2日午後1時半からですが、法廷がこれまでと変わって、東京地裁429号法廷となり、かつ「傍聴券発行」とするとの通知が弁護人にありました。
昨日の法廷で、あたりまえの抗議の声が出たことに対して、ただちにこの措置です。
429号で傍聴券ということは、警備法廷とする、ということであり、傍聴人をあらかじめ「不逞の輩」と想定しての措置であることは間違いありません。
そもそも3警官はNさんを怪しいと思い、職質しようとした理由として、「山谷地区は犯罪者が多く住んでいる」などの差別発言を平然と
全文&ソース
http://www.labornetjp.org/news/2013/1374730545856staff01
328名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 11:53:45.04 ID:/WKgMW9t0
元自民党の弁護士で国家公安委員長経験者相手でさえ無茶な職質するのが警視庁
329名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 11:57:30.23 ID:wV0vLHb40
末尾Pで警察ガーか  荒らしでいいよもう
330名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:02:51.82 ID:SuYOfyhT0
農家の8割はTPPで悪影響が出ると考えているが
大半が品質向上の努力で付加価値を付けて乗り越えると答えていて
廃業すると答えているのは、放っといてももうやめるような後継者不在の爺婆だけ
安心・安全で美味しい日本の農産物を海外輸出すれば日本の農業は生き残れる
資本主義経済の競争原理がうまく働いているんじゃないか?
これはビジネスチャンスなんだよ
だから農協もほとんどが自民支持でTPP賛成を表明している(青森など例外はある)

これに比べてTPPハンターイしか言わない漫画業界の意識の低さは何なんだろうな
世界中に売り出して大儲けするチャンスだとなぜ考えられないのかね
トトロやドラえもんに入浴シーンが必要か?
別に削除しても何も作品性は損なわれないだろ
そもそも藤子作品のお色気シーンはハレンチ学園が流行った頃出版社が強要したもので、
藤子先生はまったく望んでいなかった(永井豪の証言)
TPP参加はこのようなクリエーターへの不当な圧力を取り除くことにもなり、
作品性を高めた質の高いマンガやアニメが生まれる
331名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:02:58.70 ID:dDvjZZCd0
まあ、おかしいけどここで扱う事案じゃない
332名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:05:24.62 ID:/WKgMW9t0
TPPでカナダとかの2次規制が撤廃されるなら歓迎なんだがねw
333wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/26(金) 12:06:15.92 ID:/QllJRfp0
そもそもTPPはエロ規制じゃないんだが(著作権)

あと、農業はTPPの本筋じゃないし影響としても小さい部類だから
比較対象にする事にムリがある
334名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:12:50.84 ID:dDvjZZCd0
安全安心な日本産は外人様の食卓へ日本人は怪しげな安いもん食わされると
あと、なくても困らなからいいだろうも余計なお世話で不当な圧力ですがなにかw
335名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:14:42.71 ID:YMkFYvh2P
TPPも関係ないから以後禁止で
警察ガーも荒らしならTPPガーも荒らしにしないとね
336名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:17:04.19 ID:dDvjZZCd0
つか、まるで違うものを一緒くたにして論を張るとか卑怯な真似すんなや
337名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:17:28.48 ID:/x8vHgcb0
表現規制に関係ない話は荒らしだから
お前も俺もみんな荒らし
338名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:21:32.23 ID:kW+yMl1d0
外国のロリコン規制は日本にとって障壁だからTPPは規制問題におおいに関係あるね
逆にマンコチンコモザイクは外国にとって障壁だから互いに撤廃すればすべて丸く収まる
コアマガジンの件にもそんな警察の焦りがみてとれる
339世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/26(金) 12:21:33.34 ID:KJ7Ffss/0
安心安全高品質高価格のくいもんを食える人間がこの世にどれだけいるかわかっているのだろうか
340名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:23:39.39 ID:sB29VnHHP
たまに雑談するスレだから節度を守ればTPPを語っても良い
単に議論が乱暴だから荒らし扱いなだけだよ
341名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:24:45.63 ID:YMkFYvh2P
いやスレ違いだから荒らしでしょ
342名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:26:26.84 ID:dDvjZZCd0
>>335
どうせなら規制関連の貼ればいいよ
ネタ結構あるっしょ
343名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:27:43.33 ID:kW+yMl1d0
>>339
安心安全高品質=高価格だと思い込んでるのは低学歴
344世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/26(金) 12:30:44.80 ID:KJ7Ffss/0
作品性なんてのを持ち出す輩が一番作品性を解ってないの法則
345名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:32:55.66 ID:/WKgMW9t0
>>344
片山さつきのことかwwwwwwwwwww
346名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:35:30.99 ID:YMkFYvh2P
>>342
このスレには情報あっても貼らないようにするわ
このスレの人達なら自分達で情報集めれるでしょ
347世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/26(金) 12:35:47.85 ID:KJ7Ffss/0
>>345
手塚では手塚の娘にまでフルボッコにされていたね……
そういえば、週明けにはなんで実録系ロリ漫画がのさばっているか解説すると言ってもう二週間くらい経ちますね
348名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:35:58.32 ID:7JLzIzGm0
TPPもあれなようだけど一応 >>307は共同配信の新聞でも同じ事が書かれてる
政治欄は経済に関して政治思想絡めてくるので経済欄で確認
農業で大揉め、ジェネリックを始めとした知財、各国国有企業の扱いでも主に揉めてて
各国の主張が箇条書きになってる状態で年内に纏めるのはとても無理じゃないかという記事

情報が更新されるまで当面TPPの話はここでやらなくてもいいかも
やりたい人はそれ関連のスレ行けばいいし
349魔改造!ガラパゴス!?逆輸入〜:2013/07/26(金) 12:37:15.40 ID:We3H9Vqv0
>>318
半分くらいは当たりじゃない?
RPGとか西洋系ばっかでおもしろ日本神話扱わないし
ぶっちゃけ日本神話や仏教系、ヒンズー系より北欧やギリシャ
のほうが詳しい記述多いし、エロゲは黒人出せないんだろ?
サブカル以外にも蝶番のドアとかなんであるかわからん
無駄にスペース食いやがって・・・引戸でいいだろと常々思う
こういう風に補正は確かに存在してるが(イカ侵略
350名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:37:57.44 ID:dDvjZZCd0
>>346
いや、じゃなんで記事貼ってるのさ
意味ないのにやってたのかよw
351名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:41:07.22 ID:dDvjZZCd0
RPGでも日本神話のも結構あるし、黒人出てるエロゲもあるけどw
352名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:42:22.05 ID:YMkFYvh2P
>>350
ごめんね
もうこのスレには来ないからこれからも頑張れ
353一番、実名出てくるスレだよ、ここ:2013/07/26(金) 12:43:31.51 ID:TXgvauG30
>>346
ごめん、ここに投下されるのおもしろいから張りまわってた
354世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/26(金) 12:43:44.49 ID:KJ7Ffss/0
いや、我が家のコメ収入を確保するためにTPPには断固反対すべき
355名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:44:15.61 ID:/x8vHgcb0
これで荒らしを一人駆逐したな
どんどんスレ違いの話をする奴を追いだしていこう
356電脳真理研究室よろしくね:2013/07/26(金) 12:45:11.42 ID:TXgvauG30
>>352
じゃ、重大なのは非難スレに張っておいて
357名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:45:13.86 ID:dDvjZZCd0
なにがしたかったのか、わからんな
嫌がらせ?
358名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:46:25.37 ID:dDvjZZCd0
ああ、追い出し理由作るための自演かよw
359名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 12:48:08.79 ID:/x8vHgcb0
自演認定とか決めつけ良くない
360詭弁だな:2013/07/26(金) 12:48:56.60 ID:TXgvauG30
>>351
具体名出せよ
361名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 13:00:57.37 ID:kW+yMl1d0
>エロゲは黒人出せないんだろ?

は?
362名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 13:18:48.84 ID:eni6t6RW0
ただ単に黒人需要が少ないんだろ
黒人スキーの俺としては黒人物エロゲがもっと増えてほしいけど
363次の検索サイトの時代はJOY JOYだ!!:2013/07/26(金) 13:23:08.72 ID:KL6vMFUU0
30代以下の人が全体に占める割合は平成14年度には13%でしたが、年々、増え続け、初めて30%を超えました。
自立支援センターなどによりますと、路上や公園で生活する高齢のホームレスは行政からの支援を受けて減少しているのに対し、若い人は、路上のほか、
インターネットカフェや24時間営業の飲食店などを転々としていることも多く、行政などから把握されないなかで、増加傾向が続いているということです。
若者の貧困問題に詳しい放送大学の宮本みち子教授は「若いホームレスが増加している状況が初めて数字で裏付けられた。若いホームレスは、
身なりなども整えているため周囲から分かりづらく、支援の窓口に来ているのは、ごく一部にすぎない。若い世代への支援を放置していると、
長い年月にわたって貧困が続くことになり、早急に対策を考えなければならない」と指摘しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20130628/k10015665741000.html
364海外視野入れてんじゃねぇよ:2013/07/26(金) 13:27:50.73 ID:VpibxJyz0
>>362
別に黒人じゃなくてもいいけどさぁ〜
健康的な僕っ娘まで日焼けしてないってどういことなのさ!
365名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 14:11:44.28 ID:kW+yMl1d0
>>364
人工シリーズとかやれよ
366名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 14:32:06.98 ID:htylo6B80
男で黒人出てるエロゲなら知ってる
367名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 14:49:29.53 ID:QaMw07Hg0
ここまで荒らし

ここからも荒らし
368名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 16:20:27.25 ID:AoZPhLhv0
韓国で日本のエロ漫画翻訳してた奴とダウンロードした奴が捕まったな
児童青少年性保護法違反などらしいけどまあ日本には関係ないからいいか
369”中二技が一つ・「定義を開始する」”:2013/07/26(金) 16:43:13.50 ID:VpibxJyz0
流行というテーマに業界は全力で邁進しないといけないという暗黙のルールが存在する
370名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 17:17:12.92 ID:ofWtaIVP0
参院選終わって株価落ちまくってるんだけど
これって政府が無理矢理つり上げてたってことでOK?
371名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 17:28:37.31 ID:EgJ0jzSkO
>>370
もう増税押し通せるから関係ないしな
372名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 17:31:02.19 ID:dDvjZZCd0
だいたい選挙前は上がって終わると下がる
373名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 17:31:39.75 ID:eni6t6RW0
国債で運用しなきゃならない筈の
国民年金の原資を株式に投入してるって
麻生が街頭演説でうっかりゲロってたし
374名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 17:34:39.77 ID:dDvjZZCd0
原資突っ込んでるの指摘したの日テレぐらいで、他スルーだったからw
375名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 17:35:48.26 ID:MVsuvThV0
そういう噂があるね
376名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 17:37:35.08 ID:dDvjZZCd0
いや、事実よ
扱い小さいが記事出てたし
377名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 17:57:12.11 ID:AoZPhLhv0
表現規制に関係ないね
378名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 18:16:15.49 ID:dDvjZZCd0
雑談だよ
368の話題と同じねw
379名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 18:21:33.32 ID:MVsuvThV0
アメリカで巨大ファンドがインサイダー疑惑で訴追いされたか
そういや安倍も投資家とよく電話や会談で話し合ったりしたと言ったけどまさか・・・
380名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 18:23:29.52 ID:dDvjZZCd0
まあ、続ける話題でもないし、やめよう
381名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 19:53:58.47 ID:iWFoBl7X0
そんなことよりお前ら、俺は規制派に児ポは現実の犯罪を取り締まるもんで
架空を対象にするのはおかしいそんな理屈ならすべての犯罪行為の描写を
取り締まらないと筋がとおらなくなるっつってるんだが
「そうだね他の犯罪描写も取り締まるべきだね」とは返ってきても
「じゃあ児ポじゃねえだろ」と言うとそこで無視されて絶対に取り下げようとしないんだよな
まともに反論されたこと無いのにおかしいところは無視して進められようとしている
言ってる理屈はこっちが完全に正しいんだから声を大きくするしかないんだわ
お前らもできるだけ頼む
382名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 19:54:47.19 ID:h5Sok1YN0
よくわからんからスワヒリ語で頼む
383名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 20:29:01.49 ID:eni6t6RW0
ああそうだな。
強姦より殺人のほうが重罪なのに、殺人描写については何も言わないもんな。
384名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 20:32:53.55 ID:s4kHcEna0
>>381
すべての架空の描写を取り締まるなら規制派の理屈は筋がとおるってことだろ?
だったらそうしましょうって言われたらおしまいじゃねいの?
いっぺんにできるわけじゃないから「まずは児ポから」って言われたら反論できない
385名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 20:36:15.78 ID:s4kHcEna0
>強姦より殺人のほうが重罪

そうかな
回復不能という点では同じだし被害者が一生苦しみ続ける強姦の方が罪が重いと思うわ
386名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 20:39:51.26 ID:GaqjOMtbP
まるで殺人は苦しくないみたいな言い方
まあこんなことどうでもいいが
387名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 20:59:44.59 ID:JkPBrhJ20
宮城で性犯罪者GPS条例検討再会だとさ
388名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:04:50.12 ID:s4kHcEna0
殺人だって強姦だって被害者は苦しいだろ
その結果として殺人の被害者は死んでしまいそれ以上苦しむことはないが
強姦の被害者は死ぬまで何十年も苦しみ続ける
389名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:15:02.39 ID:JVRt3AhC0
>>387
てんたまのやつをみたんだろ?
あれ自体2月の記事だし
5月にGPS断念したってニュースになってるよ
390383:2013/07/26(金) 21:17:35.12 ID:eni6t6RW0
そういう主観的な突っ込みじゃなくて、
法定刑で見れば殺人のほうが重罪だろ
391名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:24:03.13 ID:slJXSmDN0
児童ポルノ法改正に関する戦い方の1つの可能性
http://togetter.com/li/533235
392名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:30:10.61 ID:s4kHcEna0
そうかな
アメリカでは州によっては合意の上でも14歳以下とセックスしたら仮釈放なし終身刑
一方で謀殺でも仮釈放の可能性があったりするぞ
393名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:31:02.30 ID:dDvjZZCd0
つか、現実と創作は違うね、以上以下でもないけどさ
よく「子供に見せられるのか」っていうけど、見せられないからお前ら成人向けに区分けさせたんだろっていうw
394名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:36:04.86 ID:oLjsscR80
というか子供に見せられるのかの人っていわゆる映画のR指定とか
そういうのも全部否定する立場?
395名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:41:02.50 ID:s4kHcEna0
森山塔は「自分の漫画を自分の子供に見せられるのか」って言われたら
「見せるわけねーだろバカww」って言うってやつね
396名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:45:09.79 ID:oLjsscR80
子供に見せられるのかの人ってゾーニング否定派(子供に見せられないものは全てこの世にあることすら許されない)なのか
ソーニングしろ派なのか、そこがさっぱりわからん
397名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:46:03.47 ID:sB29VnHHP
>>391
自民にアプローチしようってのは良いんだけど、
本来は児童保護も現行法で十分って基礎知識がないとマズイ
398名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:46:14.86 ID:dDvjZZCd0
そういう人らは存在自体が悪っていうスタンスだし
399名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:48:59.30 ID:s4kHcEna0
ゾーニングとかどうでもいい、というかたぶん何も考えてない
実際に子供に見せる見せないじゃなくて「子供に見せられないようなものを描いてて恥ずかしくないのかっ」だから
「子供に見せなきゃいいんでしょ(ゾーニングすればいいんでしょ)」じゃ反論にならない
400名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:52:59.58 ID:USccpUt90
今になって民主党政権時代の良さがわかってきたような気がするよ。
今みたいに、見えない天井で頭を押し付けられてるような気分になることは一度もなかった。
これって結構重要なことじゃないだろうか?
401名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:54:08.30 ID:h5Sok1YN0
自民には自民のいいところがある。民主にかえりたいとは思わない。
402名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 21:55:23.69 ID:V5nfcNcb0
子供に見せれないものはR18全てだろ というかエロよりもゴア表現の方がきついと思うぞ未成熟な子供の精神には
アメリカの洋画とか内蔵ぶちまけたり刃物で肉体を切り刻んだり残虐なシーンが多々あるからな 
そもそもこの法案はロリコンが児童を虐待、強姦するリスクを防止できても発情期の中高生のガキがエロ本持ってるだけで逮捕される可能性があるからな
前科つきで卒業を愚か復学なんてさせてもらえんだろうしむしろ児童保護とは矛盾しているんだが
403名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:09:49.91 ID:IhUksVlLO
>>402
>ロリコンが児童を虐待、強姦するリスクを防止できても

できるのか?
404名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:10:31.15 ID:dDvjZZCd0
ぶっちゃけどっちのリスクも下がらんぞw
405世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/26(金) 22:13:01.03 ID:KJ7Ffss/0
そもそも世界の殆どの国ではロリエロ漫画は流通していないので
規制することによって性犯罪が減るなら、世界の殆どの国で性犯罪は発生していないはず
406名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:23:31.29 ID:SRELjw530
それをどうやって一般常識レベルにまで広められるか
407名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:26:08.66 ID:NAPhF4nB0
>>393
> 「子供に見せられるのか」「見せるわけねーだろバカww」
に続く規制派の台詞は「だったらそんなもの必要ない」ってなるんだよ。
408名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:28:50.66 ID:s4kHcEna0
>>405
いやその理屈はおかひい
409名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:28:56.34 ID:QaMw07Hg0
子供の未熟な精神つっても精神疾患や心因性の病気とかになるんだっけ?
410世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/26(金) 22:30:40.96 ID:KJ7Ffss/0
まったくおかしな話だ
ロリエロ漫画があることで児童を性の対象として見る風潮が蔓延するというのなら
何故日本は世界で一番児童に対する性犯罪が少ないのだろう
411名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:31:27.73 ID:s4kHcEna0
>>407
そういう話じゃなくて・・・

じゃあ「子供に見せられるのか」「もちろん見せられますよwこのおかげでおまえはおマンマが食えるんだぞってね」だったら
これに続く規制派の台詞は?
412名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:44:23.96 ID:QaMw07Hg0
児童ポルノに関しちゃ単純所持禁止の恐ろしさを、海外の例や自民党の答弁含めて広めて行くのが効果的だと思う。
個人での周知は結構厳しいけどね。
413名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:46:53.38 ID:NAPhF4nB0
>>411
多分「こいつは児童を虐待してる!!」と喚きたおすと思う。
取り合えず規制派は感情論と詭弁ばっかり使うから。
414名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:55:04.84 ID:IhUksVlLO
>>411
「見せたくないという人が多数派です」
からの
>>396 (の前者)のコンボ
415名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 22:58:28.25 ID:Kpfi5Veb0
>>411
「あなたのような意見は社会で受け入れられない」ときますよ
416名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:03:55.26 ID:wXjlkRKD0
見せるつもりが無いから18禁でやっている、でいいと思うけどな
平沢とか「子供でもコンビニで買おうと思えば買える」とか言ってたけど
どう考えても買えねえだろと
老けた高校生でも想定してんのか?
仮にそうだとしてもそれは身分確認とか店員教育をすればいいだけであって
児ポでやる話に全然つながらん
417名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:08:46.47 ID:O4SONeUr0
>>381
>言ってる理屈はこっちが完全に正しいんだから声を大きくするしかないんだわ
>お前らもできるだけ頼む

というか、声を大きくするしかない、ここは超同意
規制派の政策が通ってるのは、連中は声を大きくして規制を叫んでいるからなんだよね
オタクはネットでカタカタ不満や愚痴、誹謗中傷を書き込むだけで
なんの行動に移さない連中ばっかだからな
アグネスと、アグネス批判するオタクが良い例だ
418名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:16:31.36 ID:/g/+WnWd0
蓮舫が幹事長代行辞任だとよ
419名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:19:33.11 ID:O4SONeUr0
>>393
>よく「子供に見せられるのか」っていうけど、見せられないからお前ら成人向けに区分けさせたんだろっていうw

ここで愚痴る位なら、平沢の直接事務所にいき、事務所のかたに意見をすりゃあいいじゃん
ここで愚痴っても何も変わらない


平沢「漫画やアニメに影響されて青少年らが性犯罪に走る例も、警察の資料によれば実際にある。」
420名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:21:23.86 ID:zDbW7Nak0
ある程度は盛り上げて祭りにすることも必要なんじゃないかと思う
例えば宮崎駿が改憲反対を表明したがことだし、
ジブリに表現規制に疑問を投げかける内容のアニメを作ってもらうように頼むとか。
421名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:22:48.54 ID:JkPBrhJ20
422世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/26(金) 23:22:50.29 ID:KJ7Ffss/0
ジブリでエロアニメ作ればいいと思う
監修はスタジオズブリで
423名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:23:02.01 ID:O4SONeUr0
>>412
>個人での周知は結構厳しいけどね。

個人でも出来る。

中学生すら、議員にロビー活動ができてる。大人ができねえわけねえ

https://twitter.com/maruru2178/status/337491970039640064
今日、とある議員さんの事務所に伺ったら、先週、中学生の女の子三人が
「漫画規制に反対です、お願いします」と陳情に来てたそう。
あと、とにかく政党や地元議員に声を届けて下さい、との事。
424名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:23:56.87 ID:JkPBrhJ20
>>420
>ジブリに表現規制に疑問を投げかける内容のアニメを作ってもらうように頼むとか。

お前が作れよ
425名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:27:47.93 ID:O4SONeUr0
なんでここの住民は平沢の事務所に抗議電話をしないのかね
こんなスレに書き込んで何が変わるよ
え?
426名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:29:22.39 ID:DaweE7Yp0
残念ながら無名の個人が同人で表現規制反対漫画なんか作ったって
自己満足で終わるんだよ
こういうのは有名な漫画家や有名なブランドにやってもらわないと駄目
有名なら有名なほど良い
427名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:37:22.13 ID:IhUksVlLO
「もういい!おまえらには愛想が尽きた!もう規制でもなんでもされちまえ!」

↑ ここまでがテンプレ
428名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:41:18.00 ID:EAiwpy1o0
世界の女児3000万人に性器切除の危機、ユニセフ報告書
http://news.livedoor.com/article/detail/7883446/

宗教とか文化にも関わっている話だし
他国の人がどうこういう問題でもないかも。

嫌悪の感情はあっても規制しろとか言う気はないな
429名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 23:47:29.73 ID:kmm7HUGi0
老人向けのエロゲを作る
430名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 00:25:45.07 ID:y89mFwLW0
>>410
取締りの基準が海外より緩いからだよ。
海外では完全にアウトな行為でも日本だとセーフとかね。
ネトウヨさんたちが言う「強姦は日本より韓国のほうが多い」ってのもこのパターンだったりする。
431名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 00:29:15.70 ID:ubPoZHIk0
>>430
完全にアウトな行為でも日本だとセーフな性犯罪ってたとえば何?
432世襲:2013/07/27(土) 00:31:16.42 ID:BMPc6HI40
>>430
それはイスラム教国家の話な
日本は世界でも類を見ないほど厳しい
433名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 00:32:30.05 ID:CIngFqc/0
先進国で同性愛結婚を一切認めていないのは日本だけ

規制派のいつもの「世界ではー」はどうした
434名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 00:35:33.62 ID:xqgSj+yx0
>表現規制に疑問を投げかける内容のアニメを作ってもらうように頼むとか

アニメ製作は結構かかるぞ
金はどうすんだよ
お前さんが出すのかい
435名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:00:17.07 ID:s17kvsXT0
もう日本にはおまえらキモ豚の居場所は無いから
早く日本から出て行けよwww
436名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:06:35.09 ID:VVBUB40DO
↑ キモ付兼太の声で
437名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:30:44.75 ID:qb6v2V080
「ポルノ被害と性暴力を考える会」と「エクパット」という
二大有名性表現規制組織に所属してる金尻カズナの、昨日の発言集

https://twitter.com/disca/status/360568741790101504
児童買春児童ポルノ禁止法で、私が最も憂慮することは、
法律が改正されても、運用されない「ざる法」になるということです。
単純所持も言葉だけで、きっとそうなるでしょう。

https://twitter.com/disca/status/360601612403752962
可能性を完全に排除できないからという理由で「禁止しない」と
主張するほうが、明らかに権利の侵害です。
1つを規制すれば、ほかが規制されるのでは?というのは
ドミノ理論といい規制反対の根拠に乏しいものです。

https://twitter.com/disca/status/360644691978485760
OECD34カ国は「表現の禁止ないし抑制は社会を萎縮」したのか?
表現の自由大国であるアメリカだって児童ポルノの所持を禁止している。
日本だけが異常。
https://twitter.com/disca/status/360643774797459456
建前:冤罪の懸念。本音:表現の自由(出版利権)

https://twitter.com/disca/status/360645746124533762
社民党が負けたのは、「児童ポルノ禁止法」に反対した事も大きな要因だと思います。http://www.youtube.com/watch?v=7dzWTtdTv6w
これじゃぁ女性や子どもの権利団体の表が集まらない。
438名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:31:54.39 ID:qb6v2V080
430 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 00:25:45.07 ID:y89mFwLW0
>>410
取締りの基準が海外より緩いからだよ。
海外では完全にアウトな行為でも日本だとセーフとかね。


じゃ、具体的にどういうものが日本ではセーフなの?
規制派ってそれ絶対言わないよね
439名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:38:38.66 ID:qb6v2V080
https://twitter.com/disca/status/360748972127698945
APPやPAPSでは「性的興味をそそるような描画を主としたもの」と
いうような抽象的・中立的な性表現一般表現を否定していません。
「女性を従属させる性的にあからさまな性表現」を問題視しています。

https://twitter.com/disca/status/360759364098863105
議論するつもりはありません。わたし自身も、やおい読みますし、BLも好きですし
ストーリーとして「イケメンの金持ちが女性を従属」とか良いのではないでしょうか。
そういったポルノの中でも、鬼畜とか陵辱とかを問題視しています。

https://twitter.com/disca/status/360765700144504832
水戸泉さんの本を見たことが無いので、批評できませんが「批判」
するものと「法的」なアプローチのものとは別問題だと思います。
私たちが問題にしているのは、表現の問題について
PAPSでは「森美術館問題」について議論されましたが、法的に取り締まれとは言ってないと思います

https://twitter.com/disca/status/360770345805942784
「表現に対する社会的責任」ってどう考えていますか?たとえば、
「実録レイプものの鬼畜系AV監督が子ども向けにAVとは何かを説いた本」
を児童文学を出版する企業から出版されました事を問題視したのが「理論社問題」です。

https://twitter.com/disca/status/360774350590316544
ゲロをはきかけたり、殴ったり、髪の毛をもって引きずり回すのが、
フィクションなんですか?同意していれば、何をしても許されるということでしょうか?
440名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:51:55.24 ID:yJqFrZZO0
女性の声優もオタクを喜ばせる為に萌えセリフやエロセリフを言わされてるある意味被害者だよなあ
441名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:58:13.84 ID:fXyNC3Ks0
男性の声優もオタクを喜ばせる為に萌えセリフやエロセリフを言わされてるある意味被害者だよなあ
442名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:59:10.11 ID:FUYYO2240
泥棒偽オカマは絶賛活動中だけど薬中転売ババアは消えたのか
443名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 02:28:59.35 ID:qb6v2V080
>>440
自分の意思で、女性声優はやってるし!
444名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 02:40:02.06 ID:y89mFwLW0
>>438
そういう指摘をすると即座に規制派ってのもかなり安直じゃない?
規制反対派っていつから内部批判を許さなくなったんだ?
“内ゲバ”は殺人という結末が問題なんであって、そこに至るまでの過程は“自己修正”とか“自浄作用”などに分類される類のモノで別に忌み嫌うようなモノじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20090623152128

http://m.blogos.com/article/19798/
445名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 04:23:28.79 ID:CMBNLv3l0
>>423
組織と個人とでは規模が違う。悪い目立ち方は逆効果だしな。
446名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 06:29:26.36 ID:4zh6rDf00
日本で海外セーフのティーンヌードあるし、日本だけが緩いも幻想なんだけどね
単純所持規制やらない=緩いなんだよね、結局
447名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 06:34:33.79 ID:4zh6rDf00
日本でアウトで海外セーフ〜だな
448名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 07:18:36.23 ID:4zh6rDf00
【訃報】「serial experiments lain」「キノの旅」の中村隆太郎監督が死去
http://gigazine.net/news/20130726-ryutaro-nakamura-passed-away/
449名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 07:23:38.33 ID:R1jtOP2L0
【万歳】規制反対派を誹謗中傷してきたdozreのTwitterアカウントついに凍結【祝杯】

https://twitter.com/dozre??
450名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 07:26:46.69 ID:4zh6rDf00
どうせ新垢でまた帰ってくるでしょ
451名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 08:36:32.57 ID:3rTIUtTM0
朝日新聞と読売新聞でそれぞれ児童ポルノの記事

前者は単純所持の罰則化と二次元調査事項の2つが問題になってるとし
それぞれ賛成派と反対派の意見が載ってた。
後者はファイル共有ソフトで児童ポルノの流通が拡大してるとし
警察とプロバイダで連携して、流してる人間への警告をより強めていくとのこと。
452名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 08:45:35.75 ID:9LWL2uF2P
朝日は昨日の朝刊でもネット選挙でじぽが話題になってたことに触れてたね
453名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 08:51:42.89 ID:2qQsqdxb0
全部別の話で切り離して議論しないとならんのだけど
それだと規制派に極めて都合が悪いから
すべてを同じ土俵にしたい・・・

困ったもんだ
454名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 08:52:55.34 ID:fB03lWo80
朝日は、最近になって表現規制問題に関しては比較的公正な記事を書くようになったからな。
昔の有害コミック騒動のお先棒を担いだのが信じられない位だ。

でも、児ポを含めた表現規制問題でよい記事を書くのは東京新聞系列だというのは動かせないけどな。
児ポの問題点を分かりやすく解説している。
東京新聞は、全新聞社が自民の御用新聞になっていく中にあっては比較的マシなほうの部類に入る。
455wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/27(土) 08:57:51.83 ID:bLrvnff/0
赤松先生だけじゃなく井上社長もコメント出してたな

ttp://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307260717.html
(会員記事だけど多分コレと同じ↑)
456名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:08:03.12 ID:2qQsqdxb0
ハイカルチャで裸書けば芸術で
サブカルチャならわいせつ、と

アホだな
457名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:15:12.58 ID:wfIDkc0NP
とりあえず国内の裸婦の絵は全部焚書しないと
458名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:16:31.91 ID:PtuftRAr0
459世襲:2013/07/27(土) 09:30:28.78 ID:BMPc6HI40
橋下、代表辞めるってよ
460名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:33:23.56 ID:wfIDkc0NP
麻生太郎「(TPPは)決まったらやる、それが保守だ」などと意味不明な供述
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374828872/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 17:54:32.10 ID:ZwFtT80OT● ?PLT(12072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_puni.gif
「決まったらやる、それが保守だ」麻生副総理、自民党TPP参加で呼びかけ
2013.3.14 14:10 [TPP]

 麻生太郎副総理兼財務相は14日の派閥の例会で、自民党が環太平洋戦略的経済連携
協定(TPP)の交渉参加を容認したことに関し「言うときはいろいろ言っても、(方針
が)決まったら必ずやる。それでいかないとまとまらない」と述べ、結束を呼びかけた。

 また、麻生氏は「最終的に決まったら、みんなでがんばってやることが保守だ」と訴え
た。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130314/plc13031414120013-n1.htm
461wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/27(土) 09:33:33.52 ID:bLrvnff/0
橋下、代表やめ……先に言われた

ある意味、維新発生の元凶みたいなやつだが
憲法観や人権に関しては一応元弁護士だけに、太陽組よりマシだったから
なんかこれから維新がますますアレな事になっていく予感
462名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:37:34.11 ID:wfIDkc0NP
国家観が弁護士の延長だったのが残念だったな
竹島は韓国と共同統治とか脳味噌にウジが
463wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/27(土) 09:38:01.91 ID:bLrvnff/0
やめるやめる詐欺かも知れないけどね

あ、今日の朝日は外山恒一の独占インタビューなんかもあるので
児ポ法の記事もあるし買ってみると良いかも
464名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:38:47.14 ID:JE1lcCLZ0
石原に乗っ取られたか…ハシゲは大嫌いだが、思えば憐れだな
465名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:40:44.92 ID:bmdtLwqD0
やめるやめる詐欺なんじゃないの?
願わくば市長は勿論のこと生命活動をやめてほしいよ。
>>461
弁護士の割には憲法を無視してるし、人権なんてクソ食らえ(自分以外)な発言を連発してきてたけどなぁ。
466名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:41:11.64 ID:nt5MLPQR0
「代表辞めて総代表になります」
467名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:45:45.16 ID:wfIDkc0NP
【酷すぎワロタw】 高校2年の男子生徒を児童ポルノ製造で逮捕 高校1年の彼女の裸を撮影した疑い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374884789/

1 名前: サッカーボールキック(関西地方)[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 09:26:29.61 ID:UU2E57930 ?PLT(12223) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif
児童ポルノ製造の疑いで男子高校生逮捕


神奈川県警幸署は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)の疑いで、横浜市磯子区、私立高校2年の
少年(17)を逮捕した。

 逮捕容疑は、4月20日から同28日までの間、千葉県市原市在住の県立高校1年の女子生徒(15)に裸の画像
13枚を無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使って携帯電話に送信させ、記録装置に保存した、としている。
同署によると、2人は携帯電話の掲示板サイトを通して知り合った。

同署の調べに対し、少年は「LINEで会話しているうちに裸が見たくなった」と供述、容疑を認めている。

http://uramono.org/archives/30918837.html
468名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 09:51:03.71 ID:zCLSZVL50
リア充逮捕速報
469世襲:2013/07/27(土) 10:00:47.42 ID:EFq+iFFe0
俺も辞める辞める詐欺だと思う
470名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:01:57.17 ID:IwrDeK3o0
かまってちゃんなの、橋下?
471名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:02:45.55 ID:fI5Rf6FJ0
荒井注、ドリフやめるってよ
472名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:16:01.76 ID:nt5MLPQR0
ただの陰湿なジャイアン
473名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:31:39.06 ID:bmdtLwqD0
>>472
まぁ、よく子供のコミュニティーにはジャイアンみたいなガキ大将が必要だと力説してたからなw
474名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:33:11.70 ID:wfIDkc0NP
人権意識が3丁目の夕日
475名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:36:00.73 ID:5PQAzQ0P0
警察ガー
476名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:38:42.15 ID:2qQsqdxb0
つか、これだと彼女も共犯で逮捕せないかんのではないか?
自分で写真撮ってメール送ったのが製造で検挙されたケースもあるし


誰のための法なのかまったくもってわけわかめ
18歳未満の児童保護のためだよな?
477名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:39:49.13 ID:/UDbcj0TP
表現規制には関係ないからどうでもいい
478名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:44:53.10 ID:4zh6rDf00
関係あるだろ
表現規制の建前が18歳未満の児童保護だし
479名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:46:33.71 ID:5PQAzQ0P0
警察ガーTPPガー
480名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 10:52:32.21 ID:4zh6rDf00
まず、率先して関係ある話題を出しなw
481名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 11:07:04.66 ID:9LWL2uF2P
LINEに対する嫌がらせ?
482名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 11:12:07.93 ID:9LWL2uF2P
>>480
昨日、もう来ないと言ってまた来てる人だから放っておいてよいと思うw
483名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 11:13:12.82 ID:5PQAzQ0P0
認定始まったな
484名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 11:15:44.16 ID:fI5Rf6FJ0
>>476
自殺しようとしてる人がいれば止めるのが警察の義務だろ?
それと同じこと
485名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 11:17:15.47 ID:4zh6rDf00
例えがあってないw
486名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 11:19:09.67 ID:5PQAzQ0P0
上のほうで規制派のTwitterのアカがどうのうこうの言ってるけど
今大規模な凍結騒ぎに巻き込まれただけじゃねーの
こんな状態みたいだし
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E5%87%8D%E7%B5%90
487名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 11:25:52.33 ID:fI5Rf6FJ0
>>476は今回のケースのように被害者(保護対象)と加害者が同一であるという一見不条理な事象について
法律上の疑問を呈しているのではないのか?
488名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 11:46:21.89 ID:PANi9/Cf0
>>484
保護すべき女子を
児童ポルノ法で逮捕という社会的に殺すのが警察の義務?
489名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 12:43:43.64 ID:fI5Rf6FJ0
>>488
・被害者(保護対象)児童と加害者児童が同じ(児童が自分で自分の裸体を撮影し頒布した)
・被害者(保護対象)児童と加害者児童が異なる(児童が他人(児童)の裸体を撮影し頒布した)
どっちの前提でもそれは同じだよね?
490名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 13:00:47.39 ID:2qQsqdxb0
金銭の授受があるならともかく、無いなら
少年も少女も親呼んで厳重注意で済ませるべきケースだと思うけどね

そもそも児童に児童ポルノ関連の認識はかなり薄いと思うし
491世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 13:07:46.67 ID:BMPc6HI40
ご新規さんが多いみたいだな
良い傾向だ
492名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 13:17:20.93 ID:MbmiGtQw0
金銭授受のない恋愛関係でも18歳未満の裸を撮ったらアウトと。
18歳未満恋愛禁止法でも作るつもりか?
493名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 13:44:40.29 ID:yJqFrZZO0
ここの住人みたいに彼女も妻もいないからオタクやってる人間には嬉しい話なんじゃないか
まあオタクに限らずネットに入り浸ってる層は諸手を挙げて賛成するだろうね
494名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 13:56:54.27 ID:/UDbcj0TP
こんな辺境の板にきて言うことじゃないね
495名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:00:08.73 ID:nBOAk+JT0
また、レベルの低い単発荒らし君が沸いているね
夏休みだからかな
496名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:01:00.97 ID:fI5Rf6FJ0
>>490
そこまでいくとさすがに規制問題とは関係ないね
子供は虫とか平気で殺すもんだし身内の人死の経験もないから人を殺したり
自殺においこむといったことの重大さの認識が希薄
もちろん児ポ法で未成年が起訴されて有罪になることはまずないと思うけど
それは被害がその程度ってだけで法律の本質論は別
497名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:03:52.45 ID:fI5Rf6FJ0
>>492
18歳未満同士の話?
別に裸撮影しなくたって恋愛はできるし撮影するのは自由だよ
外に出さなければ
498名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:05:44.74 ID:fI5Rf6FJ0
昔はポラロイドで撮ったもんじゃ
499名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:07:21.05 ID:fI5Rf6FJ0
>>491
新仏はおいしいでっしゃろ
500名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:09:02.97 ID:fI5Rf6FJ0
>>493
規制されることが?
むしろそういう層に需要があるんじゃないの?
501名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:17:15.08 ID:zDwwu4xY0
関係ないし、リア充規制はどんどんやれみたいなのもたまにいるけど
これは戦略的に考えた場合アホとしかいいようがない
低所得者が生活保護を執拗に叩くのと同じ構造だ

全体としては性におおらかな社会のほうが良いに決まってる
規制反対の時に「実写は規制すべきだが」なんて前置きはいちいちする必要が無い
百歩譲って向こうから聞かれたから「被写体の人権を考えて一定の考慮は必要」等と答えるならまだしも
率先してそんなこと言っても片山みたいに規制派の都合のいいように曲解して利用されるだけで
表現規制反対にメリットいっっっっさいないから
向こうが考える話なんだよそんなの
502名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:20:52.41 ID:/UDbcj0TP
上の記事とはまた別の記事
しずかちゃん入浴は児童ポルノ? 新規制案巡り賛否交錯
http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY201307260514.html
503世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 14:22:34.03 ID:BMPc6HI40
少子化の一因は各県の青少年条例にあるからな
無くせばちったあ解消するんじゃないの
504名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:25:07.35 ID:4zh6rDf00
>>493
家庭持ちのオタクもいるの無視すんなよ
505名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:32:48.75 ID:7uu+xmV70
またしずかちゃんかよ
こういうのやめてほしいんだけどね
まるでしずかちゃん以上のものだったら規制してもいいといっているように聞こえるんだけど
架空を現実の問題とごっちゃにして処罰するっていうことがどれだけキチガイかっていう本質のほうを突けよ
506名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:44:17.16 ID:IwrDeK3o0
くれよんしんちゃんでoutだろw
507wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/27(土) 14:44:51.29 ID:bLrvnff/0
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題 ?@MxIxTxBx 1時間
赤松健氏「創作物には児童虐待の被害者も加害者もいない。有害メディアが増えれば犯罪が増えるという科学的根拠もない。
清濁併せた土壌がなければ力のある文化は生まれない。国が全ての漫画やアニメをチェックするのか。
そんな暇があるなら一人でも多くの被害児童を救ったらどうか」(朝日新聞より)
https://twitter.com/MxIxTxBx/status/360978440557563904

漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題 ?@MxIxTxBx 1時間
井上伸一郎氏(角川書店社長)「性描写のある漫画といった社会的に弱い立場の表現を規制の入口にして
次はネット、文芸、新聞や雑誌へと広がっていくのではと懸念する。
国民の目と口を封じた戦前の日本が辿った悲劇を考えるとおかしなことにはおかしいと声をあげ続けなければならない」(朝日新聞より)
https://twitter.com/MxIxTxBx/status/360979142461751296
508世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 14:48:00.07 ID:BMPc6HI40
朝日新聞こそ社会の木鐸と言うに相応しいな
509wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/27(土) 14:50:09.21 ID:bLrvnff/0
いや流石にそれはどうかと
510名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:51:22.34 ID:4zh6rDf00
まあ、戦前に片棒担いだ件を自己総括して欲しいけどな
511名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:51:28.75 ID:nBOAk+JT0
>>508
いわゆるネトウヨとかネオウヨ?みたいな連中は、
馬鹿の一つ覚えアサヒガーの繰り返し・・・
俺の職場の50代60代の2匹がまさにそれ
512名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:57:11.94 ID:OsVLMp8J0
>>502
ログインしてみたけど上のと同じ記事だったよ
513名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:57:43.96 ID:9LWL2uF2P
今の朝日の新入社員は
政治欄よりも文化欄や社会欄担当したがるって小耳に挟んだ
514名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:59:01.81 ID:/UDbcj0TP
>>512
そうなのねサンクス
515名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:02:05.37 ID:OsVLMp8J0
>>514
ごめんよく読んだら微妙に違うところもあった
全体の構成は同じだけどちょこっとだけ文章が追加変更されてる
516名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:04:28.02 ID:MbmiGtQw0
児ポ問題なら朝日新聞より東京新聞だろ
今回の朝日の記事も、定義が曖昧とか、送りつけられて冤罪とか、ブラウザのキャッシュで冤罪とか
そういうところは触れずじまいだったし
517名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:07:23.09 ID:4zh6rDf00
大手の中じゃ問題に触れるだけマシってレベルだしな
518名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:09:01.68 ID:CMBNLv3l0
海外では児童が児童の裸の写真を持つのはOK。
だけどその為に児童からの流出がとめられないと問題になってた記事を読んだな。
519名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:10:44.48 ID:PtuftRAr0
818 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 09:54:36.27 ID:YhCB+0fW [2/2]
記事読んだんだが、ダメだろこの記事

体裁が一応、「前半は規制派」「後半は表現の自由を守る派」の
両論併記に見えるが、

グラフは「年々児童被害と、エロ同人の数が相関して増えている」
写真は上記3冊
その構成では、両論読んで考えるどころか、規制に誘導されてもおかしくない
記者の力量がない

819 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 14:56:30.25 ID:SB25gazW
児童被害については親が加害者であるケースがほとんどだからそこら辺つつけばいい、というか両論併記の振りした規制派記事ですからー
520名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:15:09.90 ID:fB03lWo80
朝日の表現規制問題に関しての方針転換は世代交代が進んだからかな?
521世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 15:20:08.32 ID:BMPc6HI40
>>458
ブハハw
真ん中の同人、知り合いのだわwww
522名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:30:15.61 ID:7uu+xmV70
>「子どもの人権」と「表現の自由」

こんな書き方の時点で規制派の垂れ流し記事

規制する=子供の人権も表現の自由も失われる
規制しない=両方失われない

こんだけ
523名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:32:21.47 ID:9LWL2uF2P
どっちつかずの文章なのはいつものことなので
マシな方だと思うけどね
524名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:40:52.99 ID:rvnQ3vx50
お前ら山本太郎を見習ってどんどん意見するんだよ
とりあえずおれは共産党に児童ポルノの修正協議に積極的に混ざって漫画除外してくれって送ったぞ
ネットの若者から疑問視する声が多いと添えて
もうみんなでどんどん意見しなきゃ駄目
525名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:42:33.70 ID:V7ruGV8Q0
>>519
エロ同人の数じゃなくて児童ポルノの数じゃねえか
捏造してまで叩くなよ
526名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:44:48.36 ID:8vPPG1a+0
まぁ正直大手にしちゃまだマシな内容だろ
これがゴミウリならアグネスの主張だけ垂れ流して終わるw
527名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:46:49.16 ID:N0g0aqxm0
まぁ普通だな。書き方がちょっとおかしいところはあるが。
528名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 15:50:05.06 ID:/xv75zak0
>>524
山本太郎?
529名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:00:03.43 ID:4zh6rDf00
>>524
うん、皆それぐらいはとっくにやってんだよ
つか、妥協しろって送るな
530名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:02:31.47 ID:fB03lWo80
>>525
エロ同人を統計上の調査をしたという話は聞いたことがない品。
531名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:04:10.91 ID:1LFA7oz40
今さら記事になろうが出版が立ち上がろうが
後の祭りである可能性が高いということが一番の問題だ
532名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:08:05.08 ID:mWuZ1l/C0
おまえら、山本太郎の行動力見習えよ!
どんなに頭いいこと言っても、行動力
なさすぎなんだよ
533名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:08:57.26 ID:4zh6rDf00
うん、それでやめちゃう程度ならいいんじゃね(投げやり
534名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:12:07.74 ID:4zh6rDf00
>>532
じゃあ手本としてここ来るのやめて行動に専念するといいよ
535世襲:2013/07/27(土) 16:12:10.54 ID:BMPc6HI40
橋下、代表辞めないってよ
536名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:13:04.57 ID:p8NvuXgp0
なんだその茶番
537名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:13:05.71 ID:IwrDeK3o0
まじでー? かまってちゃんじゃん、やっぱw
538名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:15:29.18 ID:FUYYO2240
石原もうじき死んじゃうから今止めたらもったいないと判断したんだろう
539wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/27(土) 16:22:26.55 ID:bLrvnff/0
執行役員会で辞意表明して、慰留されて留任したらしい
あまりにも予定調和
540名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:24:19.26 ID:4zh6rDf00
責任とったふりする分たちがわるい
541名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:26:12.89 ID:1LFA7oz40
辞めようが留任だろうがこっちにはあんま関係ないな
橋本派(規制派)から太陽派(規制派)に権力が移るだけ
542名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:32:44.85 ID:8VxGoJvr0
>>520
朝日の読者層では人権派の方が強いだけじゃね?ヘイトスピーチ規制記事読んでも
朝日の中でも確かに世代交代は進んでるが読者はそうじゃない、朝日らしからぬ記事を書くと、
「朝日を信じてたのに」「朝日はこんな記事書かないから買ってたのに」とか猛抗議がくる
右翼は読者じゃないので無視できるが、左翼は読者だから無視できないと元朝日記者が言ってた
543名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:55:27.03 ID:xHqBlD9t0
平沢勝栄の事務所に丁寧に意見しようぜ
http://digital.asahi.com/articles/TKY201307260514.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201307260514
 提出した自民の平沢勝栄氏は「もはや国際常識だ」。G8主要国で規制がないのは日本とロシアだけ。
「世界から児童ポルノ天国と見られているだけでなく、問題を放置していると思われている」という。

 警察が昨年摘発した児童ポルノ事件は1596件に上り、過去最高を記録。
提出議員に名を連ねる維新の中田宏氏も
「製造・販売を罰するだけでは不十分なのが現状だ」と指摘する。

 もうひとつのポイントは漫画やアニメなどの創作物と児童の権利侵害との関連を
「調査研究」することが付則に盛り込まれた点だ。
将来、架空の描写が「児童ポルノ」として規制される可能性も出てくる。

 ネット上では「ドラえもんのしずかちゃんの入浴場面もダメ?」
「源氏物語も規制されるかも」などの声もあがったが、
平沢氏は「あり得ないこと。そうした例示は、現実を知らない証拠だ。

芸術・文化とはかけ離れたひどいものが少なくない。
写真に刺激されて犯罪に走るケースがある。絵なら問題ないとは言い切れない」。
フランスやドイツでは既に規制されているという。
544名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 17:02:04.77 ID:/UDbcj0TP
会員用の部分の転載はまずくね
545名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 17:18:54.82 ID:ezpIBJA/0
朝日の記事両論併記は兎も角としてこんなロリ漫画が売られてるぜ〜って載せてたら
反対派の冷静な意見より感情論が優先されるだろ・・・気持ち悪いこんなの規制されるべきってね。
546名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 17:37:26.00 ID:x0dooF8C0
どうして気持ち悪かったら規制されなきゃならないんですか?
547名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 17:38:53.79 ID:mWuZ1l/C0
平沢とかの周りを取り囲んで逆転び攻防できないかな?
548名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 17:40:06.38 ID:mWuZ1l/C0
どうみても転び攻防とか違法行為なのに、なんで警察はあれでOKだとしてるのか解らない
549名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 18:13:06.00 ID:8VxGoJvr0
>>545
結局表現規制というぼんやりしたもので戦ってるうちはエロ本一冊見せられて終了になる
そこで戦わず法案内の不備を指摘して結果として譲歩させるか成立をダラダラ先延ばしさせる手なら
エロ本見せられても関係ないが、まずこちらの譲歩を必要としてしまうので反規制派内でコンセンサスが取れない
550名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 18:16:32.40 ID:YO9OQxrn0
規制派が組織を作って、金をかけた広報をやっているんだから
こちらも同じ土俵で闘わなければ、どれだけ「正しい」事を言っても情報戦で負けるだけなんだけどな
551名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 18:28:08.42 ID:mWuZ1l/C0
よし、まずは資金集めだ。俺の口座におまえらの金を振り込んでくれ
俺が運用しよう
552世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 18:38:13.51 ID:cfSnlyR70
いや、昔から金を集めるのは寺社の仕事と相場は決まっていてな
うちに寄付したら極楽浄土に行けるから寄付しなさい
553名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 19:19:48.18 ID:8VxGoJvr0
じゃあ世襲のトコでいいと思う、持ち逃げは出来ないだろうし
寺社が前面に立ってくれるなら社会的信用もあるから広報もいろいろ出来る
554名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 19:28:04.64 ID:/UDbcj0TP
某ROM人みたいにならんのなら
ありだと思うけどね
555アニメが凄く詰らない・・・:2013/07/27(土) 19:40:17.65 ID:qKa5L51e0
>>481
LINEは元々そういうソフトだ
556世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 19:46:33.76 ID:cfSnlyR70
その資金で北海道に幼女牧場作ろうと思う
557名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 19:59:33.55 ID:4zh6rDf00
だから、そういうのやめなさいよw
おめーわ
558世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 20:04:53.95 ID:cfSnlyR70
まぁ、ヘンなとこに金集めるくらいなら既存の組織に寄付したらどうかな
559名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 20:15:45.37 ID:RFt1FJA6O
>>549
自民法務差し戻しはまさにこれだな
ここを突っついて修正協議を有利にもっていきたいもんだ
560名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 20:19:47.06 ID:Eq6fMyte0
読売から漫画規制の話がパタッと載せなくなったし
今回の朝日レベルだったら記事にしてくれたほうがいいと思う。

この頃の規制派の動きはなるべく騒がれること無く通すのを目標にしている感じがする
561名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 20:46:13.95 ID:yptR3uR50
やっぱり「子どもの人権」と「表現の自由」が対立している以上、
表現の自由が制約されるのは当然では?
表現の自由って無制限に認められるものじゃないよ
他者の人権を侵害するものや、国益に背くものは、禁止される
当たり前だろう、そんな事は

写真や動画には法律で規制がかけられているが
漫画は出版社の自主規制だけで何の公的規制もなく野放しなんだから
はやり法の網で規制をかけないと子どもの人権が守られない面がある
562wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/27(土) 20:48:17.46 ID:bLrvnff/0
2chの名言
「教えてほしいことがあるときは馬鹿正直に聞いてはいけない。
 堂々と間違っていることを書けばすさまじい勢いでレスが付く」
563名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 20:52:27.61 ID:/UDbcj0TP
大人の人権はどうなるんですかねえ
564名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:02:51.42 ID:YO9OQxrn0
>>560
こう言っちゃなんだが
長期戦になればなるほど、組織力と資金力が桁違いの規制派が有利なんだから
これまで通りの活動を静かに続ければ、向こうは確実に成果は残せるからな
565名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:05:25.94 ID:J01vfcD60
「子どもの人権」と「表現の自由」が対立しているというのがまず完全に間違っている

人権と言う一点のみから考えるのであれば
創作物を規制することによって今現在大人である人間も子どもである人間も、
すべての人間がその生涯において人権が失われるが、
規制しないことによって人権は失われない。

要は人権を削りますか?削りませんか?という問題であって
人権を守ることを理由に規制を推進するというのは完全に論理が破綻している。

(人権ありすぎるからイラネっていう規制派は規制派として筋は通っている)
566世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 21:06:27.95 ID:cfSnlyR70
樽井さんのエンターテイメント立国推進協議会、広く会員を集めて外からでも会員数を見れるようにすれば
圧力団体にも強力な後援会にも成り得るのになぁ
反規制運動を続けて情報発信してればそれなりにオタは付いてくるだろうし
567名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:13:29.59 ID:9Efayn7I0
>>561
創作物は誰の人権も侵害してない
エロマンガの何が国益を損なってる?
エロマンガにはそんな力があるのか?
そしてもし子供の人権を守ることが目的なら、どうして児ポ法で捕まった奴らは
子どもの権利侵害の罪を問われてないんだ?
いいかげんにしろよ
568名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:16:02.10 ID:4zh6rDf00
今だって表現の自由は無制限ではないし、無制限だったこともないですけど、どこの非実在日本にいきてんの
そもそも「子どもの人権」と「表現の自由」が対立するって論がおかしいからw
両方大事であってどっちがどうって話じゃねえよ
569名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:17:06.00 ID:/UDbcj0TP
日本だと子供と女性の人権という言葉を使えばなんでもできるなあ
570世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 21:21:28.01 ID:cfSnlyR70
おまえらwiki編さんのいうこともちょっとは読めよ…
571名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:23:37.80 ID:4zh6rDf00
つか、等しく配慮すべき権利を対立させて、どっちかに舵切らせようとするとか姑息すぎんだよ
下衆が
572名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:25:03.27 ID:4zh6rDf00
うい自重
573名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:27:44.78 ID:yptR3uR50
>「子どもの人権」と「表現の自由」が対立しているというのがまず完全に間違っている
>そもそも「子どもの人権」と「表現の自由」が対立するって論がおかしいからw

今日の朝日新聞にそう書いてあったんだけど
574名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:37:26.08 ID:bmdtLwqD0
多分平沢や高市なんか天皇陛下が「表現規制なんてバカな真似は止めて、実在の児童を救いなさい」
って説教しても聴く耳持たない気がする。
575名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:41:40.42 ID:yptR3uR50
お前らスウェーデンの王族をよく中傷してるけど
日本ユニセフは天皇家ゆかりの組織だから
576名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:46:23.26 ID:J01vfcD60
むしろ二次元で宗教団体を立ち上げたほうがいいんじゃないのか
信教の自由で
お布施位するぞ
577名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:50:24.33 ID:ThueYCiy0
>>578
内部対立が凄まじいことになるぞ
578名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:52:29.27 ID:ThueYCiy0
>>577
安価ミス>>576
579コシミズってなんで偽名なの?:2013/07/27(土) 21:55:05.25 ID:qKa5L51e0
つか小沢とか苗木とか用語してるなら
彼らのブログや掲示板に書き込みしてあげなよ
俺が見る限り誰も来客がいないくらい過疎リまくってるぞ
580名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:57:02.30 ID:LHl860Ms0
>>568
両方に原理主義者は存在するから結果的にそうなってる
とにかく自分基準の人権が絶対であり、他人や他の権利が過度に縛られようとそれはしょうがない事と思ってる勢力
とにかく表現の自由が絶対で、権力介入はその規模の大小に限らず将来の拡大や恣意的運用を呼ぶと考える勢力
581名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:14:55.23 ID:LHl860Ms0
赤松のはおそらく法案の成立を前提とした上で中身の条件闘争に入ってると思うけど、
ここのスレの住人はどの程度の人がそれを受け入れてるのか多数決とってみてもいいかもな
582世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 22:21:54.65 ID:cfSnlyR70
どのみち、赤松先生が言う通りだと思うけどなぁ
単純所持は避けられんよ
583名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:25:04.16 ID:9LWL2uF2P
実写団体がやる気なさそうだからなあ
文句言うなら彼よりもまずそっちと言うか
584名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:26:32.42 ID:Y7GXUJWR0
>>570
出版批判を先鋭化と考えてる奴の言動は信用できない
レッテル張りで都合の悪い意見を押さえ込むのはカルトのすること
585名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:29:11.17 ID:p8NvuXgp0
単純所持規制については、

1. 実在の児童の人権が侵害されている場合に限る
2. 被写体本人、またはその保護者から訴えの出ているものに限る
3. 刑事事件として立件する前に、廃棄命令というワンステップを踏む
 (廃棄しなかった場合のみ刑事告訴)

だいたいこんなところで、今でてる懸念はほぼクリアできないかな?
しつこく画像を集めてくるウイルスに感染した場合とかだと厄介かもだが。
586名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:32:04.20 ID:Y7GXUJWR0
事実への指摘や批判に対して、別の事実の提示や解釈の違いを論ずるのではなく、ただ黙れ,先鋭化だのとの押さえ込もうとする奴らばかり
587世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 22:32:28.06 ID:cfSnlyR70
>>585
法案出してる連中はとにかくジェノサイドを考えてるから
こっちの懸念なんて知ったこっちゃねえですよ
588名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:38:54.40 ID:yptR3uR50
>>585
つまり孤児を使うか親から身柄を買って、撮影後殺せば不問という話?

あくまで国内の話とすればこれは飛躍した極論にしか聞こえないだろうが、そうではない
東欧〜ロシアでそれが日常茶飯事だからこそ、EUは児ポ単純所持規制を必要とした
589名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:39:25.29 ID:IwrDeK3o0
規制派は二次滅亡が本丸だしなぁw
590名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:42:28.22 ID:nBOAk+JT0
>>589
平沢勝栄なんて、
「警察は無茶しない。創作物も規制する」だからな

葉梨と全く同じじゃねーかよ
591名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:44:00.77 ID:p8NvuXgp0
>>588
あー、そのケースが有るか…。
成長記録とか水辺のスナップとかが該当してしまうのを避けたくて2を入れたけど、これはいらんかも。
592世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 22:48:41.22 ID:cfSnlyR70
やっぱ規制派の馬鹿って都合の悪い正論には耳をふさぎっぱなしなんだなぁ
593名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:49:30.67 ID:y89mFwLW0
>>561
その論だと逆算して考えるに「子供の人権」に「表現の自由」は含まれないってなるね。
規制派がその理屈を持ち出せば国連の子供の権利条約違反で突っ込めそうだ。
>>565
>(人権ありすぎるからイラネっていう規制派は規制派として筋は通っている)
党としてそういう姿勢なのが自民党。
所属議員からあの憲法草案への異論が出ないところを見るに、自民党内の規制反対派もあの憲法草案には賛成していると見ている。
>>581
そういう党相手に「お願い」という形で条件闘争をするからには相手の土俵に乗らざるを得ないだろう。
その土俵はおそらく「人権観(人権ありすぎるからイラネ)」で、赤松の交渉はその人権観に乗った上のモノになる。
児ポ法改正反対にはプラスかもしれないけど、表現の自由を護るという視点からみればその交渉はマイナスにしかならない。
594世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/27(土) 23:03:49.04 ID:cfSnlyR70
都合の悪いことには答えない、規制派です
595名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:08:40.72 ID:/UDbcj0TP
子どもの表記も子供に戻せと下村が指示を出してるみたいだね
596名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:16:30.80 ID:xHqBlD9t0
http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/38014466.html
青少年が痴漢などの被害にあいやすい服装になりがちとされるが、
私たちは服装だけの問題とは思っていない。
インターネットが青少年までにも広めた結果が
青少年がトラブルに巻き込まれる事案を増やしてしまったのである。

夏休みを利用し、「オフ会」という名目で
インターネット上で知り合った者同士で会う機会も増える。
その分会った者同士の性犯罪も起きやすい。
また、先日の広島のような事件もまた起きないとは限らない。

そして、著作権の侵害や不適切表現、来場者の安全が
脅かされているとして問題になっているコミックマーケットの
開催はこの夏場でも行われている。
しかしこの開催地であるビックサイトの社長が
規制推進派になったことやTPPの批准も数年後になることに踏まえ、
こちらはまもなくメスが入ることになるだろう。

いわゆる「鉄道趣味」というものも、漫画・ゲームを好むような連中同様、
「大きなお友達」の行動が公の秩序を乱すような行動であり、
いずれはこれらも私たちが問題提起し
対処しなければならない問題になる。
597名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:18:31.52 ID:xHqBlD9t0
こんなスレでほざいてる暇あったら
月曜以降に平沢の事務所にロビーすりゃいいのに
オタクって口ばっか
598名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:22:34.40 ID:/UDbcj0TP
ロビーするための服がない
599109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/27(土) 23:29:32.34 ID:Xn21ncyZ0
>>581
条件闘争なら「一方の主張だけが通ることはない」これ前提。
単純所持をバーターにするなら、相当なものを貰ってくるけどね?
福岡はそれでやった、なあ坊さん?あんたも触れないんだろ、この件に関しては
600名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:35:02.86 ID:kRwJ49c00
平沢を説得して規制を断念させることが出来ると考えてるバカは、
自分が規制派に説得されて二次元規制に賛成する可能性を考えてみろ
601109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/27(土) 23:35:06.61 ID:Xn21ncyZ0
>>598
ワシが正装で行くとヤクザと間違われるので…
なんせ背が以上に高いので、若いころはスーツは全て生地からの仕立物。
一着十万はしたね……今はいいよ、ユニクロにいけば適当に買える。
昔はフタタもそうだったが、スーツ値引き!とか言うから行ったら、ワシのサイズのジャケットや
スーツは「あ、すいません対象外です…本当にすいません」でがっくりきたからね。

そもそも日常着がスーツかジャケット+スラックス+ネクタイなんで、普段着が殆ど無い。
マンガやアニメやゲイム・PC・ハードを買う金に回しまくりだからな、外に出る時は
いつもスーツかジャケット+スラックス(ノーネクタイ)だよ。 なんせ普段着も付き合い先で変わるからね。
ゴルフは嗜まないから、余計にな。
602109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/27(土) 23:36:13.87 ID:Xn21ncyZ0
>>600
なんで経験値も稼がずに、ラスボスに特攻する風潮を煽っている現状をRPG的に考えてみたい

                   ただの阿呆だろ。
603名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:42:17.43 ID:xHqBlD9t0
>>600
平沢の主張に対して、それは違う、って言えば考えを変えられるかもしれない
どっちみちこんなスレでほざいても現実は何も変わらない
例えばこう言うのはどうだ?

性犯罪者の家からポルノが出て来たからといって、
その者がポルノを見て性犯罪をした、と推定するのはおかしいと思います。
その者以外も、ポルノを見ていますが、性犯罪をしてないのですから
ポルノに影響力が無いのは明白だと思います

現に自分もポルノを持っていますが、性犯罪をしたことは一度もありません
本当にポルノに
「見た者が性犯罪を行う程の強い影響効力」があるなら
ポルノの読者、購入者、製作者、所持者、視聴者全員が、
性犯罪を行なってないとおかしいはずです

しかし、ポルノを見て性犯罪を起こすのは、
ごく一部のわずかな者しか存在しないのだから、
ポルノ自体にそのような効果は無いはずです
604109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/27(土) 23:42:42.31 ID:Xn21ncyZ0
議員や平沢さんの支持母体の紹介状もないのに、説得以前に
葉梨をまともに聞いてくれるとか思っているなら、アホじゃないの?
右から左だよ。 どんだけ未成年が多いのご新規さん

まずはテンプレよんでください、ゲームでもまず説明書読むでしょ。
605名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:48:19.99 ID:xHqBlD9t0
>>604
松文館裁判が起きたのは、支援者の一通の手紙ですよ?
つまり、議員や平沢さんの支持母体の紹介状もなくても、意見を聞いてもらえる証拠
それにやってみないと分からんでしょう
どっちみちここで騒いでるだけでは何も変わりません

とにかく試して、動いて、騒がないと我々はいつまでも負け続ける
今月だって参議院選挙は、反対派の惨敗だった
606109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/27(土) 23:54:34.05 ID:Xn21ncyZ0
>>605
もういい飽きたことだが、私はなんと言われても、まだまだ経験と体験が必要な若い衆を
たかが一部の反規制派のメンツというつまらん物で無駄な特攻攻撃をさせることは絶対に認めない。
技量未熟だからさせないのではない、今の前線にいる人間はわしを含めて今の戦線をささえて死ぬ。
しかし、その後が居なければ、それで終わりなのだ。 その後(若い衆)を繰り出すことを
ワシは「学徒総動員令」と呼ぶ。 絶対にさせない、そもそも無理な話なのだ。

相手は政治家以前の、海千山千の人生の先達だよ。
30代以下などはなたれ小僧の戯言にしか聞こえないよ。
せめて50位上でないと葉梨が成立しない。
607109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/27(土) 23:56:21.55 ID:Xn21ncyZ0
あ号作戦に敗れたあとクレイジーになった海軍将官の轍を踏むなかれ
608名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:59:47.86 ID:LHl860Ms0
>>593
> そういう党相手に「お願い」という形で条件闘争をするからには相手の土俵に乗らざるを得ないだろう。
> その土俵はおそらく「人権観(人権ありすぎるからイラネ)」で、赤松の交渉はその人権観に乗った上のモノになる。
> 児ポ法改正反対にはプラスかもしれないけど、表現の自由を護るという視点からみればその交渉はマイナスにしかならない。

この後に及んでは赤松案に乗るしかないて人からは、じゃあどうしたいの?って話になると思うんだけど
609109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:03:37.35 ID:Xn21ncyZ0
ご新規さんがやるべきこと。

1地元の都道府県の青少年課を見張れ。
おかしな指定があれば常に適切に陳情せよ<役所部署
市民の陳情を地方公務員は無視できない。

2アニメ・マンガ・ゲイムを楽しめ。戦うために戦う事なかれ。
守るべきものがあるから戦う、それを再確認する作業でもある。
あと、人生の息抜き。

3地元を抑えろ。(都市部では難しいが田舎だと効果絶大)

4過去からの情報や歴史を勉強、規制運動の成り立ちを考えるべし。

5自分のためにだけやれ
610109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:05:43.05 ID:faE3zHld0
>>608
おかしいなあ?表現の自由を護る?違うだろ、アニメ・マンガ・ゲイムを守るんだろ?
もうその段階で間違っている。 そんな大それた、あらゆるものを内包する概念で条件闘争をしたら
相手は絶対に引かない。 その表現の自由に含まれる他の「案件」まで波及するからだ。<バーターした場合
611109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:08:44.61 ID:faE3zHld0
もうさ、反規制派の方々、いっちゃ悪いけど、進歩がないね。
だから、有害指定一つさせない条件闘争すら勝てないんだよ。
ワシは県警とは「表現の自由を護る」という条件で折衝はしてない
もし「表現の自由を護る」だったら、ヤクザ屋さんの雑誌も内包するので
交渉の土台から崩れるからね。 なんでそう反規制派の方々って素直なの?お人好しなの?
商売では身ぐるみ剥がされて潰されるレベルだよ
612109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:17:07.51 ID:faE3zHld0
>>609
で、書き忘れた
6 本当はこういう人間の悪意がもろ出しになるような世界に首を突っ込んで傷ついてほしくない。

都条例案での危機下にて、まだ見ぬ皆の衆に。

私は、アニメや漫画やゲームを何れ嗜むであろう、まだ見ぬ皆の衆に対し
論を持って、オタク文化防衛の第一線に立てとは決して申しません。

まだ見ぬ皆の衆に希望することは、かようなオタク文化を飽くまで静かな、
平らかな心を持って接し、将来、益々の発展の基礎を作って頂くことなのです。
そして、心穏やかに見識を広く世界に求め、それを持って想像力豊かに、
また、過去の遺産や負債に囚われることなく、常に新しい発想を持って、
新しい創作物を創り上げ愉しんで下さい。

オタ文化の為と言う狭い愉しみではなく、
誰が為に愉しみ分かち合うと言う広い心を、
どうか育んで頂きたく申し上げます。

              2010.05.09

そもそもは、ワシ等の世代の負債なのだ、若い衆のこさえた負債じゃない。
責任を感じる必要はないよ。 ようするに若い衆の前の世代のヲタが腰抜けだっただけさ(山本五十六
613109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:29:53.88 ID:faE3zHld0
と言う事で、今は赤松さんの足を引っ張らんようにおとなしくエロゲでもするべきではないかな
某スレはもう発売日だし…解くの異常(失礼)に早い人がいるから行かないけどさ<ネタバレ怖い

じゃあ、そういうことでよろしく。
条件闘争とか中二病かよ、はっきり言うけど、条件闘争にすらなってないよ、
守るべき前提条件が異様に広くなりすぎた、そりゃ自民だって警戒するよ。
赤松さんお話がうまくいかないのは、赤松さんは後ろの銃が怖いから「表現の〜の原則論」を外せない点に集中する。
自民も交換条件が「マンガ・アニメ・ゲイム以外のすべてを内包した表現の自由」となっている限り
議論は平行線のままだと思うよ。 自民としちゃ「マンガ・アニメゲイム、それと同人各紙の類別を詰めて」なら
葉梨もしやすいと心の底では思っているよ。 なんせ「完全なる自由(無条件)」が既に今回の取引の品なんだ
葉梨がまとまるほうが無理がある。 
614109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:33:12.86 ID:faE3zHld0
今手に入れられるものを手に入れて次の交渉を始める、これが商売のイロハ。
ナチですら、第一党なのに首相になれないってメンツを捨てて、
保守層の条件を飲んで取れるだけのものを取り、次のチャンスを待ったじゃないか。
そしてそのチャンスは意外に早く来たワケで。 

歴史を学べ
615名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 00:37:27.21 ID:aTORgz050
>>592
>都合の悪い正論には耳をふさぎっぱなしなんだなぁ
此処の批判を押さえ込もうとしてる奴らも同類
616109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:38:30.76 ID:faE3zHld0
阿川弘之の 国を愛して何が悪い から

石川さんは、いかに言論の自由が大切だからと言っても、極端なポルノ作品を活字にする様な自由は
一応譲ってもいい自由で、真に守らねばならぬ自由と区別すべきと言ったでしょ。
それに対し一部のグループは、言論の自由に二つある訳がない、絶対の自由を守るべきと主張した。
これは私なかもなかなか迷うところでして、全ての言論が自由だという原則論を貫いた方がやっぱりいいのかナと言う気もする。

ペンクラブであれを主張した人たちの正義面が信用致しかねるとしても、論語に言う「人ヲモッテ言ヲ廃セズ」でね。
しかし石川さんは、戦争中に発売禁止を食らったりして、言論弾圧を身を持って体験しているから、

 あまりにひどいポルノなどとうてい世論の賛同を得られない、ああいうものを嫌悪する強い市民感情がある、
 それを背景にしてまずエロを弾圧し、世論の賛成を得た上で、われわれのどうしても守らなきゃならん
 言論の自由にまで権力が弾圧の手を伸ばして来る恐れがある、

それなら一方はむしろ進んで譲っていいんじゃないかと、いわゆる言論の自由を守る現実論を唱えたんですね。
これも傾聴すべき一つの意見だと思いますよ。

ところが安手の正義感に燃え立っていると、藉す耳持たなくなってしまう。
ペンクラブの会長がそう言うことを言うのは許せないと皆でいきり立った。
現実論よりも原則論が何時までも勇ましく立派そうに聞こえますね。
だけど、ペンクラブの理事会を毎度傍聴している新聞社の文化部記者連中は、
あの人たちポルノを書いて生活しているもんだから、自分らの生活を守る為に、
石川さんを攻撃しただけだろうと笑ってたそうです。

そんなこんなで、石川さんもほとほと厭になって、ペンクラブを脱会してしまいましたが
私が今一つ分からないのは、ポルノまで、完全な言論表現の自由を要求する人々が概ね左がかりだと言うことです。
共産圏の国々ではポルノ出版の自由なんて認めてくれないでしょ。第一ね、何もかもアケスケのあけっぴろげにしてしまって
書く方も読む方も、本当に楽しく倖せであろうか。そう言う問題もある。 
ポルノ自由化不賛成と言う事じゃなくて別の話ですがね。

文壇は既に30年以上前に通った道、、今度はマンガの番、ただそれだけさ。
617名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 00:39:16.06 ID:tUMVTFbM0
いや赤松を支援したいなら自民党か規制派以外の議員への電話、手紙攻勢がなければダメだって
618109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:39:42.07 ID:faE3zHld0
>>615
何をガキなことを、都合の悪いことは言わなくてもいいの。
全部ゲロしてどうするのばかじゃないの。よく世間で生きていけるね
619109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:40:20.63 ID:faE3zHld0
NGID:tUMVTFbM0 鳥栖ジャンクション
620109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 00:46:21.87 ID:faE3zHld0
全部ゲロして叩かれる例(吉田の「何が悪いか、政治家が言いたいことも言えんでどうするレベル以下」

内田聖子 ?@uchidashoko 9時間
マレーシアTPP交渉会合にて。私の仲間のある国際NGOメンバーが、
自民党や日本関係者へブリーフィングや情報提供をしようとアプローチしていたところ、
現地に来ていた西川公也自民党議員は突然、
「NGOの意見を聞くなど意味がない」と遮断した。何という失礼な発言か。(続く)
https://twitter.com/uchidashoko/status/360923439881650177

内田聖子 ?@uchidashoko 8時間
(続き)彼女は外国人だが日本語を聴き取ることができるのでそれがわかった。
彼女は弁護士でもあり長らくTPP交渉をウォッチしている専門家だ。
しかしNGOでもあるとわかったらその扱い。
西川氏といえば山形JAが自民不支持の際にJAを恫喝した人物。
この品格のなさと国際感覚のなさは絶望的だ。
https://twitter.com/uchidashoko/status/360924044079542272
621109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 01:05:59.34 ID:faE3zHld0
あ、赤松さんのツィートを生で全部読んだら分かった、赤松さんをが足引っ張られている意味。
同人マークが90年台にデキた18禁マークと同じものという誤解があるからだ。
たまらんなあ、赤松氏としては、あくまでも実験だと、TPP来たあとでは遅いからその前の実験と言っているのに……
622名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 01:08:10.64 ID:NggbFY6c0
こんな気持ちの悪いSS書いてる人間に「反規制派はふがいない」
「何もやっていない」とか言われたく無いわw

109の気持ちの悪いSS一覧
http://mirumo.digi2.jp/2ch-other/haxahaxa03.html
623109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 01:12:30.44 ID:faE3zHld0
それと盆明けまでは何も起こらんよ、赤松さんだって完全に長期戦の構えになったということは
見込みがあるからだよ。 あれだけ自民なお腹に食い込んだ以上、自民も無碍には出来ないさ。
624名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 01:39:36.18 ID:6tJf/ziP0
ここに書いてあった池袋Labelで
興味本位で
おまかせで女の子頼んだ。
20歳のかわいい子がきた。
容姿もプレーも問題無し。
75分で大2人だった。
入会金も指名料は無し。
キャンペーンで交通費も無料だった。
現金キャッシュバックもあった。
625名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 01:42:56.20 ID:Aqt0BrUMP
15日にあべちゃんが靖国から逃げ出してからが勝負
626名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 01:43:11.97 ID:f8lBk5SE0
平沢勝栄とかいう68歳のにわか糞爺に我が国民の財産と文化を破壊されるんだぞ
放火、万引き、殺人、強姦 それらに全く無縁で悪意など微塵もないような健全な青少年の
将来を再起不能にする恐ろしき悪法だ 
627109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 01:49:27.89 ID:faE3zHld0
>>625
たしか土曜毎日の記事じゃ、アメリカーナの大学の准教授からダメ出しされているけどね
「日本の改憲は不可能であり不必要」「今日本政府がやろうとしている軍事的な改革は
アメリカが求めるものとは違う」「改憲は日本政府及び政界を制御不能に導き、
極東における不安定化だけを招く」 さすがアメリカーナ半端ねー

というか、最近の毎日新聞、えらい中道寄り、アカピよりも。
628109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 01:51:29.51 ID:faE3zHld0
>>625
つか、慰霊なら天ちゃんも来る千鳥だよねー<戦没者
だいたい今の靖国の方々は前天ちゃんの御勘気に触れたからねえ。
629名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 01:51:36.45 ID:b1Bp2sgj0
平沢は戦後生まれ
亀井は戦前生まれ
同じ警察出身でもこの差は大きい
630109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 01:54:25.32 ID:faE3zHld0
国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑
http://www.boen.or.jp/
千鳥ケ淵戦没者墓苑は、昭和34年(1959年)国によって建設され、
戦没者のご遺骨を埋葬してある墓苑です。今から約68年前の大東亜戦争では、
広範な地域で苛烈な戦闘が展開されました。この戦争に際し、海外地域の戦場 において、
多くの方々が戦没されました。戦後、ご遺骨が日本に持ち帰られましたが、
ご遺族にお渡し出来なかったものを、 この墓苑の納骨室に納めてあります。
いわば「無名戦士の墓」とでもいうべきものです。

現在、35万8千2百60柱(平成25年5月27日現在)のご遺骨がこの墓苑に奉安されております。

(公財)千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会の設立経緯
昭和34年、国によって千鳥ヶ淵戦没者墓苑が建設され、国が之を管理する ことになりました。
しかしながらその維持奉賛について、国のなし得る範囲は自ずから限界があるので、
之を補い英霊の尊崇に関する思想を昂揚し、あまねく参詣者の便宜を図る等ため、
民間団体が必要であるとの認識のもと、厚生省斡旋により、日本遺族会、海外戦没者慰霊委員会、
全国戦争 犠牲者援護会が相寄って別に一法人を設立することになりました。
以上のような趣旨で、千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会は、戦没者墓苑の竣工に先立つ昭和34年1月14日、
厚生大臣の認可を受け、財団法人として設立されました。その後、新法人制度改革に伴い
平成22年10月22日内閣総理大臣の公益財団法人として認定を受け、
新たに平成22年11月 1日公益財団法人千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会として再発足しました。

靖国論争とかアホみたいだよね
631名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 02:10:52.72 ID:Aqt0BrUMP
安倍「今度こそホワイトカラーエグゼンプション(長時間労働残業代0)を実現させる!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374880282/

1 名前:依頼133[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 08:11:22.81 ID:/gGFaYvQT● ?2BP(2100)
http://img.2ch.net/ico/anime_okashi01.gif
政府は残業や解雇などの雇用条件を柔軟に設定できる規制緩和を、地域限定で検討する。
安倍晋三首相の主導で決める国家戦略特区を活用し、成長産業への労働移動など人材の流動化を進め、日本経済の活力を高める。

・金銭解雇を含む解雇規制の緩和
・有期雇用契約の設定をより柔軟に
・条件付きで法定労働時間の規制を適用しない「ホワイトカラーエグゼンプション」の導入
・看護師、介護士、保育士の外国人の受け入れ拡大
・病院規制の見直し
・教育に限った利用権を配り学費負担を軽減する制度の創設
・株式会社の農地所有解禁
・商業ビルのなどの駐車場設置義務の廃止
http://svb.2chan.net/nov/36/src/1374841547476.jpg
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS24042_V20C13A7MM8000/


★☆★ スレ立て依頼所[130724] ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374674637/133
632109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 02:34:54.29 ID:faE3zHld0
ああ、それ通らんから安心して。
633名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 02:51:43.14 ID:2ctsmn9K0
アニメ・ゲームオタクは現実と虚構の区別がついてないのが問題
自衛隊がガルパンの絵で自衛官募集しちゃってもみんな大喜び
現実と作品の区別がついてれば、そこシームレスに接続すんのかって違和感は出るだろ
あいつらはエロ漫画読んだら小学生を誘拐してレイプする奴らの群だと確信した
ここにいるおまえらは違うと信じるが、やっぱ全然区別ついてない奴が束でいるんだわ
634名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 03:00:18.08 ID:RCvMe9co0
なんだまた末尾Pか
635109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 03:06:41.83 ID:96KQ3Vrx0
>>633
もうすこしがんばろう。
>>634
PとTと○が適宜出るスレは大変だけど、決めつけも良くない。
と、ようやく福岡OCN解除。つかOCNのセキュリティーは脆すぎだろ、
こんな失態初めてみたわ。<IDパスワード流出

やはり、自分で独自ドメインを取ってたほうが安全か
●より安いし暴れたら即警告、反応がなければ抹消、
返答があっても、改善なしの場合は、三度目で強制退会ブラックリスト行き。
636名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 05:01:56.92 ID:7PXfFYTv0
新コミメガは逮捕の影響による自粛はないという噂

361 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 19:06:30.37 ID:4btk5iNl [1/2]
日本橋のメロンにコミックメガストアαのサンプル小冊子が置いてあったわ
西E田の表紙に荒井啓・山崎かずま・音音・夢乃狸・アスヒロ・夕霧・白ぅ〜凪の
サンプルが4ページずつ載ってた
載る予定の人は上の人以外に鬼ノ仁・竹村雪秀・おかのはじめ・ふみひこ・小林由高・かいとうぴんく・
meow・ジョン湿地王・夏庵・皿成高味・山文京伝・ブッチャーU・田中あじ・すぎぢー・うおなてれぴん・
古賀亮一・左カゲトラ・レリ・復八磨直兎・聖☆司・田辺京・いちはや・宇場義行
あと、消しはモザイクだった

372 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 01:43:40.23 ID:65jVEV8A
サンプルを見た限りモザイクは輪郭部分にかかってないので
印象としてはエロゲやAVよりかなり薄い
白抜きよりははるかにマシ

てかこれで許されるなら月野の単行本は何だったの・・・
637ライトノベルの値段高すぎ:2013/07/28(日) 05:11:03.49 ID:DTdxGOVf0
出版社がアニメじゃなくてレジャーランドに力を入れれば
ポンポン立つし地域に貢献出来るんだけどね
638名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 05:30:05.08 ID:7PXfFYTv0
>>616
旧共産圏はポルノ規制は厳しいが、逆にセックスに関する規制はゆるかったんだよw
産めよ増やせよで。
639名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 05:40:33.43 ID:7PXfFYTv0
>あまりにひどいポルノなどとうてい世論の賛同を得られない、ああいうものを嫌悪する強い市民感情がある、
>それを背景にしてまずエロを弾圧し、世論の賛成を得た上で、われわれのどうしても守らなきゃならん
>言論の自由にまで権力が弾圧の手を伸ばして来る恐れがある、
>それなら一方はむしろ進んで譲っていいんじゃないかと、いわゆる言論の自由を守る現実論を唱えたんですね。

阿川さんも勉強が足りないね。
例えば、ナチスの退廃芸術弾圧で、もし退廃芸術作家たちが先手を打って「自主規制」したら、ナチスは退廃芸術を許したと言うのだろうかw
日本だったら、共産主義本や戦争批判を「自粛」したら、日本政府はこれを許したかw
名作古典の聊斎志異ですら発禁にするような連中なのに。
そういえば猪瀬は「名作だったら規制しない」といって袋叩きにされてたね。
640名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 05:42:28.99 ID:7PXfFYTv0
つかね

>だけど、ペンクラブの理事会を毎度傍聴している新聞社の文化部記者連中は、
>あの人たちポルノを書いて生活しているもんだから、自分らの生活を守る為に、
>石川さんを攻撃しただけだろうと笑ってたそうです。

ここにでてくる小説のポルノって、要するにチャタレイ夫人みたいなのなんだぜw
いまじゃ一般小説にすらセックス描写なんてありふれたもの。
641名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 05:43:48.80 ID:7PXfFYTv0
聊斎志異発禁のときの言い訳。

http://www.kanda-zatsugaku.com/080801/0801.html

『出版警察報』第63号(昭和8年12月)から、一つたいへん興味深い部分を紹介いたします。
その中に『聊斎志異』の翻訳が風俗で発売頒布禁止になったときのことが触れられています。
「本書は、在来の『聊斎志異』の訳書を圧するごとき名訳で、忠実に原文の美しさを伝えようと苦心したあとの歴然と看取されるものであった。
そのため、在来の訳文でぼかしてあった風俗上おもしろからざる部分を平易に克明に訳し出し、
結果において禁止処分にせざるを得ないようなことに立ち至ったことは、検閲者の立場として惜しい気がする。
文学あるいは芸術の一つの力作・傑作と称せられるものを検閲する場合の大きな悩みは、常にこの種の問題において古来より繰り返されている。
あるときは検閲者の没常識が罵倒され、当局の頑迷が攻撃されている。」 
642名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 07:06:56.03 ID:6hxHqd4y0
>>636
>月野の単行本は何だったの・・・
警察へのご機嫌取り
643お前も少しロリ一文絵を背負ってみるか?:2013/07/28(日) 07:15:49.52 ID:ySnP13fB0
禁則事項ですで会社ロゴをアニメに出すってうふふが出たけど
それに続く画期的なうふふとか自主規制ったよな
644名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 07:18:23.00 ID:v9XZdkG90
>>632
嘘つき自民信者は帰れよw
どうせ自民を敵視して行動してほしくないからここに居るんだろ?ネトサポ君w
645名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 07:34:49.87 ID:KSg6beam0
児ポ規制は世間受けがいいからね
これは単なる入口にすぎず
ネット雑誌新聞テレビと規制を広めて
全メディアを政治家の下僕にしようと
画策してるのがバレバレ
アホでも分かる
646名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 07:40:14.99 ID:aTORgz050
楽しめることが大事
楽しめなくなら作り手だろうが批判に晒される
647名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 07:51:37.55 ID:aTORgz050
>>618
それで上手くいってるなら文句は言わない
648名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 08:07:15.22 ID:6hxHqd4y0
自分の批判への批判封殺はいいのけw
649109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 08:14:03.15 ID:96KQ3Vrx0
>>636
>てかこれで許されるなら月野の単行本は何だったの・・・
1大人の事情 2彼は道化をやらされたんだよ 
>>638
>産めよ増やせよで。
でも養えなかったっと。
我が国の国土はあまりにも自然条件が厳しく
我が友邦諸国はあまりにも貧しい…
我々はもう略奪でもしなければやっていけないところまで来ている……(198X年)
>>639
>阿川さんも勉強が足りないね。
そりゃ海軍馬鹿だし。
>>640
つまりね、その取材記者はその程度の教養もなかったって事を書いているのよ。
>>641
そこよく再発見してきたなあ、探しても見つからなかったんだよ、テンプレになければテンプレに。
>>647
原則論を言っているだけダヨ?
650109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 08:15:36.47 ID:96KQ3Vrx0
>>648
それは多分規制派にも反規制派にも、おそらく関係する人物全員へいいたいのだが
エスパー魔美の父親のセリフを読めばいいと思う。
651109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 08:18:07.01 ID:96KQ3Vrx0
こういうエピソードだ。

魔美の父の絵(魔美のヌード絵 連作少女)への批評が某著名な評論家によって画評雑誌書かれ
その内容は、メタメタにこき落とされたことに端を発する。
父は自宅でギャンギャン、その雑誌に向かって文句を言った後、スッキリしたとして頭を切り替えた。
父と一緒に魔美も憤慨したが、その切替の様に怒るものの父に諭される。
父は言う「彼は批評する権利があり私には怒る権利がある、それだけの事だ」

「ヤツは思った事を言った、私は怒ってスッキリした。それ以上何をする必要も無い」
「ただ、相手を唸らせる絵を描くことが私の対抗手段だしそれが両者を高める」と
「マミ公の気持ちは嬉しいが、それは相手を力で黙らせる事であって、ごろつきがやる事だ」

規制派はエスパー葉梨を筆頭にエスパー魔美を全巻読むべきだね。
民主主義のコトすら描いてる漫画だ。
652109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 08:23:14.70 ID:96KQ3Vrx0
結論 藤子F不二雄 はネ申 

強力効果論をどうしても実証したいのなら、一番簡単な方法がある。
今の漫画家の大半は、手塚、藤子、赤塚、松本、その他大勢の同世代のマンガに
自らの作品制作ポリシーに多大なる影響を受けている。これを強力効果論と言わずなんだろうか。
そして、なぜ規制派はこのことを言わないのであろうか、この10年聞いたことがない<規制派サイドから。

                 彼らにとって強力効果論とは
                 否定的な影響を及ぼせばよく
             建設的な影響はないと言いたいのであろう。

笑止である
653名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 08:26:36.93 ID:ctSbYgYl0
>>608
なんで規制反対派の人達は「そんなルールには従わない」の一言が言えないんだ?
以前から思ってたんだが、規制反対派の人達ってなんだかんだ言う一方、児ポ法改正案に従う気満々な姿勢なのはどういうことなんだ?
「人権メタボ」とか言っちゃうような人達の人権観自体は間違ってはいないって言うことなんか?
そんなんだったら、決まったら規制推進派以上に児ポ法改正案をキッチリ守りそうだな、規制反対派って。
654109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 08:32:25.15 ID:96KQ3Vrx0
>>653
もういい飽きたことだが、実在児童に対する虐待を防止する法、
元々の法趣旨で運用されるのならば何ら反対する部分はないんだよ。

でも、そうはされなかった。そう言う運用はされてもいないし、実在児童の虐待被害件数は一向に減らない。
そしてこの法は、写真や画像だけを取り締まるアホな法運用されるていたらくになった。

なあ、もういい飽きたんだが、法趣旨通りなら文句は付けない。
しかし、そうではなかったし、これからもそうでない以上、Noとはいえないんだよ。
なんせ児童を守る、その御旗は強い。 一般人には実在と非実在の区別なぞはしないからな。
だから規制三羽烏とその眷属がエロ議員と煽るのも説得性があるのだよ

なあ、本当にいい飽きたが、テンプレぐらい読めやボケ
655109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 08:36:16.36 ID:96KQ3Vrx0
いい飽きたことだがの元ネタは、アイゼンハウワー大統領が
「ミサイル・ギャップ」に関して追求された時の会見時」から

記者「我々は負けているのでは」

アイク「もういい飽きたことだが、国家予算とは無限ではないし効率的に運用すべきである」
   「軍事費はもう1¢たりとも上げる必要はない、なぜならば我々の軍備は現状でも最強であるからだ」
656名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 08:45:19.01 ID:6hxHqd4y0
つか、なんで二極対立論に持ち込みたがるのかねえ
こういう手合いw
657109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 08:51:31.01 ID:96KQ3Vrx0
>>656
少しは賢くなるかと思ってな
658名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 08:54:42.36 ID:6hxHqd4y0
109じゃなくて、653のことなー
659109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 08:56:26.23 ID:96KQ3Vrx0
それとこのエピソードはブラックジョークに近い。
いや悪い冗談だし、アメリカのマスゴミといえども同じ過ちを犯すって事だ。
過剰反応だったんだよ<ミサイル・ギャップ

それを1946〜1958年までにB-17/29(国籍マーク消して)でソ聯国内の地図を作成
その後防御が硬くなったと見るや憂鬱…間違いU-2偵察機で地図上の差異を無くすように差分更新をしていったと。
更に、撃墜された事件で生きた証拠を魅せつけられたアメリカーナ大統領はこういった
「真珠湾は二度とごめんです、相手が隠すから調べざる得ないのです(キリ)」

ストーカー国家アメリカ!
660109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 09:01:03.70 ID:96KQ3Vrx0
もしCIA()が監視カメラで敵性家族の映像を撮り続け、そこの裸体のょぅι゛ょがちょとちょろ動いた場合。
CIAは、ジポ製造罪、所持罪、に問われるのではないかと思ったが、国家防衛のためなら正義なんだろうなあ。

俺、CIAになって、こういう映像を撮りまくるんだ!
(敵性危険人物の家族の監視と称してロリー家族を抽出、監視する)
はっ!規制派の目的は、そのような映像を、世界の金持ちな変態ども(バラライカさん談)に
売りつけるためか! 国家とはすべての犯罪を正当化出来る(APPLESEED4巻)って本当だったんだよ!(うるさいよ
661109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/07/28(日) 09:05:46.55 ID:96KQ3Vrx0
結論 これからのスパイ防止策はロリーによる要人護衛!
撮影者(スパイ)は、各国ジポ法で別件逮捕、後は自白剤で全部ゲロさせry。
ゴルゴ13も熟女には強いがょぅι゛ょには弱い一面があるからな。
ゴルゴに近づき、観光客な親娘連れで写真を取ってもらう、
捕った瞬間、職質、デジカメの中にろりーがぞうーが!これでゴルゴは終わる
662名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 09:09:45.86 ID:6hxHqd4y0
途中から論旨がぶっとびすぎや、自重
663名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 09:52:16.34 ID:UuwCuqAo0
↑こういうのが面白いとか本気で思っちゃってるようなおっさんだからリアで一人もトモダチできないんだろうな
664名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 10:00:31.50 ID:6hxHqd4y0
それに突っ込み入れるホモも大概だがな
665名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 10:08:59.75 ID:NggbFY6c0
>>632
嘘つき自民信者は帰れよw
どうせ自民を敵視して行動してほしくないからここに居るんだろ?ネトサポ君w
666wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/28(日) 11:11:53.38 ID:5thRA8go0
Dan Kanemitsu's Paper Trail
我々はいつも性器と戦争してきた
ttp://dankanemitsu.wordpress.com/2013/07/28/weve-always-been-at-war-with-genitalia/

今回のコアマガジンの逮捕劇については摘発の時点から色々情報を集めていました。
複数からの情報筋から当局がこれまで黙認してきた「性器への部分修正」から「性器の完全修正」を要求し出したという知らせが入っています。

コアマガジン社のニャン2倶楽部については無修正に近かったのでまだ摘発はまだ納得できますが、
コミックメガストアへの強制捜査はメガストア側に非があるというより、警察側がこれまで当局と業界の間で定着していた慣例を
一方的に書き換えたから成り立つ極めて恣意的な刑法175条の運用としか言えません。

ここ10年近く、猥褻物頒布については18禁図書の場合は「カリ、クリ、接合部」の三点の修正が常識になっていました。
「カリ」とは男性器の亀頭の淵で、「クリ」とは女性器の陰核であるクリトリス略してた呼称です。
「接合部」とは性行為の接合部分、つまり女性器や肛門に挿入された男性器の接触している部分を指します。
667名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 11:12:25.40 ID:6hxHqd4y0
まあ、お似合いだよ
ジジイとホモで突っ込みあってなさい
668名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 12:34:08.07 ID:96KQ3Vrx0
知財メモ として有意と思う
Intellectual Property (1) 2005/01/16
ttp://www.radiumsoftware.com/0501.html

技術を知財として扱うことには,ある種の負の側面が存在すると考えられる。
特定の技術に対して独占権を行使することが,産業全体の活動を阻害しうるという危険性だ。
特定の企業ないしは個人が,ある種のビデオゲームを制作する上で鍵となる技術に対して独占権を主張し,
その使用を著しく困難なものとすれば,
産業の存続自体が危うくなるということは容易に想像できるのではないかと思う。
そこまで大げさな話でなくとも,ビデオゲームの創造活動において本質的でない技術に対して
余計な制限が課せられてしまえば,その分「健全な競争」が阻害されてしまう危険性がある。
669名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 12:35:03.80 ID:96KQ3Vrx0
逆に,技術を知財として扱わないことにも,明らかな負の側面が存在する。
技術開発の動機(モチベーション)が失われてしまうという危険性だ。
例えば,相応の労力を費やすことによって何か特徴的な技術を開発することができたとしても,
その技術を他者が簡単に転用することができてしまうとすれば,
そこに投入された労力は無駄なものとして考えられてしまうだろう。
他者が技術を開発するのを待って,それを転用した方がずっと安上がりになるためだ。
そのような環境では,自ら技術開発を行う意欲は薄まり,
技術開発に対する投資は消極的なものとなり,
最終的には技術的な発展が停止してしまうと考えられる。
670名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 12:41:16.42 ID:96KQ3Vrx0
自分は今回,この後者の危険性を,もう少し真剣に受け止めても良いのではないだろうかと感じた。
労力を費やして開発した技術を特許として権利化し,
知財として組織に蓄えるという考え方を一般化することによって,
技術開発の重要性を高めることができる。
ゲーム産業にとって本質は著作物(コンテンツ)の制作にあると考えられるものの,
その実現を支える技術の開発にもっと労力を注ぐ体制があっても良いのではないだろうかという感触が,
今の自分にはある。

この方は知財ツィッタデレでは見えないけど、
其れこそが、反規制派がTPPでいくら騒いでも空回りする一因だろう。
つまり、TPP知財における反規制派に対し、プロフェッショナルは信頼をおいていない

ttps://mobile.twitter.com/_kzr
671名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 12:43:45.36 ID:96KQ3Vrx0
>>662
ギャグだよーん。
いやーアポロ13の技術用語検索してたら、この方のサイトにとんでしまった。
が、世の中には頭のすごくいい方がいるもんだ。
特にプログラム関係は1/5も理解できん
672名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 12:52:51.10 ID:96KQ3Vrx0
>>666
うーん、頑張れとしか言いようがない。
慣例か……それは一筆書いてもらって判子もらったわけじゃないよね。
実は福岡の件も同じだ、あの時も書いたが、福岡県警の暴対のおっちゃんもエロ漫画に関しては、婉曲に「どうですかねえアレは、ああいうのはどうですかねえ」とカマ掛けしてきた。
だから、ジポの話を途中から降って、ああいうほぼ規制派と同じ回答を貰った訳だ。
つまり、県警の内部的な考えでは有害指定にエロ漫画雑誌も入れたいと思ってたはずさ、三年前から。
だが、そのあとの折衝の結果か、指定はまぬがている。
しかし、何度もいうが、書面は無いし、あくまでも県警、県議、県青少年、ワシ、他の着地点が一致したので
最初の一度目はともかく(発端)その後は指定はない。
だが、これはいつでも破る事が出来る。

それは状況が変わった場合や、緊急を要する場合の知事権限、等々ある。
だからといって慣例が破られたと怒るのは筋違いだと思う。
破られたら、また折衝すればいいのだ、彼らは新たな条件を付加しなければならない理由ができたと考えるからだ。
673名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 12:57:36.44 ID:KbUIZ3YB0
109が時々コテ外すのはわざと?
ROMとか、コテでNGにしてる人間への自己顕示欲の表れなの?
674名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 12:57:48.82 ID:96KQ3Vrx0
だが、その理由が「合理的なものでない場合」
「緊急を要するものではない場合」
「逸脱した行為と見れる場合」
それは破った方が墓穴を掘る。
そして、破った当事者は、関わった人間、議員、議会、団体、個人のメンツを全部潰すことになる。
コアマガジンの編集というか出版社の渉外や法務は、そういう慣例を作るなら、今後は、その慣例に噛む人間を増やしておくべきだ。
これが、生きたアドバイスだ。
675名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 12:58:41.56 ID:96KQ3Vrx0
>>673
いい飽きたことだが、トリップのワード漏洩防止だ。
何だも言わせるなガキ
676名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 13:00:54.45 ID:96KQ3Vrx0
今ストーカーが欲しいのは、ワシのトリップPASSだろう?
死ぬほど欲しいだろうぜ、やりたい放題で暴れることができ、
そしてワシ自身になれる。あーーーー気持ち悪いキモい

閑話休題
げんしけん二代目、すいませんでした、素晴らしいです。>指摘した方
677名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 13:17:30.29 ID:6hxHqd4y0
げんしけん二代目はスーとハトッチがかわいい
大穴で矢島
678名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 13:53:41.94 ID:f8lBk5SE0
老害の短小包茎チンポの老いぼれ共は分からんだろうが若い青少年は性欲旺盛で
日に5回だって10回だってオナニーするもんなんだよな 3次に限らず2次まで
完全に規制すると溜まった性欲の捌け口はどこへ向かうのか? そもそも自慰行為とは
自分好みの対象を選ぶものだ 好きな女で抜けず射精困難になりその欲求不満は仕事の微細な作業ミスや
勉強に打ち込む集中力の低下となり全体的な学生の学力低下に繋がる そして自慰で満足できなくなった多くの人間は犯罪者へと変貌するだけだ 断じてこの法案を認めるべきではない
679名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 14:41:54.49 ID:96KQ3Vrx0
つうか、背景の大学は、赤松氏の母艦(間違)母校だからなあ。<中央大学
押井守の道程をなぞって(らき☆すたで冷や飯√)敵に向かって退却中(ハルゼー)のヤマカンは京大だったけ。
まあ、腐以前に、オタの最終形態、そしてオタが、萌の虹嫁に約束された、
乳と蜜溢れるジャンルはやおいなのだ(遠い目をして
そう、これこそがオタが補完された世界なのだ。
810ーはとーちゃんさいこー(結局それか
680名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 14:46:16.85 ID:96KQ3Vrx0
>>677
>大穴矢島
なにいっているんですか?当然ですよ。
問題は、矢島さんは総受けか否かです。
総攻めはハトちゃん確定、俺の中で。
受け攻め掛け算のセオリーとか、
主人公総受けの法則もあるにはあるが……
ここは801お姉さまの判断を待とう。

801万歳
681名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 14:51:03.10 ID:96KQ3Vrx0
掛け算の前と後ろの話題は政治以上に危険だし。
しかし、おっぱいさんが健在なのは幸甚。
連邦の量産型は後だーー!の方々も健在で……
あ、謎の会長はどうなったんだろう、Wikipediaみてこよう(激しく二代目を買い足してこい
682wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/28(日) 14:52:43.85 ID:5thRA8go0
日弁連
秘密保全法Q&A
ttp://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf

※特別国会で提出予定
683名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 14:58:05.09 ID:t3clGK/1P
マスコミの官公庁癒着がますます強くなりそうな法律だな
684wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/28(日) 15:07:30.09 ID:5thRA8go0
>>682の元ページはこれかな

秘密保全法制とは?
ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/human/secret/about.html
685名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:11:56.40 ID:96KQ3Vrx0
>>682
むう、痛し痒しの法案であるわな。米軍からみれば問題なのは日本の法整備ではなく
旧軍からの情報軽視、日本人の特異な習慣「人と人の親密度は、互いの情報漏洩の量を持って計るというしきたり」
そういうのを問題にされているのに、いつも斜め上、情報は法では守れない、それは太平洋戦争で証明済み。
あれほど情報管制しても漏れまくり。<ミッドウェイ負けたは以外と早く漏れている
政治家、官僚、自衛官(制服、背広)の体質を変えんとダメ
あんな連中じゃなけりゃなあ。とりあえず一番口が軽い、衆参両院議員を総員監視して欲しい。
ロシア駐在武官に情報流しまくりの自衛官もいたし(善意で)
そのロシアの駐在武官は外交官特権で帰国しちゃうし。
はっ、そんな法律だけ作ってどうすんだよバカどもが
686名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:14:45.65 ID:96KQ3Vrx0
>>684
うい。
まあ、前大戦の敗戦の研究すら知らん様な連中が作る法案とか、
現場が迷惑するだけ打けどね。
687名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:18:10.63 ID:96KQ3Vrx0
昭和9年、梅干しと沢庵の値段が上がり、市井の人はまたまた軍が行動すると考えた。逮捕か?
昭和14年、綿の生地が大量に広島に移動されたのを見て市井の人は
陸軍さんは南進するのかと考えた。逮捕か?

また負けるぜ、戦争したら。
688wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/28(日) 15:18:48.75 ID:5thRA8go0
公明慎重、難航も 秘密保全法の与党調整
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201307270146.html

 安倍政権が機密情報の漏えい阻止に向けて秋の臨時国会提出を検討する「特定秘密保全法案」(仮称)をめぐっては、
連立与党の公明党が、国民の「知る権利」や報道機関の「取材の自由」の観点から慎重姿勢を見せており、
与党了承手続きが手間取る可能性もある。

 公明党幹部は27日の取材に対し、機密情報に関し「何らかの法規定の必要性は否定しないが、行き過ぎた情報管理は問題だ。
知る権利や取材の自由とのバランスが重要で、十分な議論が必要だ」と語った。党内論議はまだ始まっていないとも明かした。

----
秋の臨時国会に出てくるかはともかく、なるべく早く出す気なんだろうね

公明は相変わらず口だけブレーキ役と言うか
よく読めば最終的に賛成するとハッキリ言ってらっしゃいます
689名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:20:53.20 ID:96KQ3Vrx0
政府が押し付ける情報管制レベルとか現実を無視しているのは、
原発事故で現場がはっきり認識している。
むしろ自衛隊が内部規定で使っている守秘義務レベルの方が余程柔軟性があるわ。
自民の腐れどもはそんなに自衛隊が嫌いか。
あの髭も政治に関わってダメな戦前陸式に還元しちゃうし。
690名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:31:30.57 ID:96KQ3Vrx0
>>688
文字どうり読めば、そうは取れん。
行間が意図的に開けられているからそうなる

一段落目は飛ばし、そうなればいいなーー

機密情報の管理についての話であって、法案それ事態ではない。
だから否定はしないと発言している。
否定はしないは、その機密情報の管理の問題に現状懸念がないとは言えない程度の一般論だ。

十分な議論が必要と、党内が纏まってないがなぜ分離されている?
ここも多分新聞社が意図的に行間を開けている。

候察判決
今のところ、公明党としての統一見解は存在しない。
一般論としての国家情報に関わる情報管理のなんらかの必要性はあると考えている。
しかし、それは国民の知る自由を侵してはならない、これは絶対に引けないラインである。
どうしてもやるなら、我が党が納得ができるバランスを持った修正がなければならない。

まあ、こんなところだろう、あとその記事事態が公明に対する揺さぶりと観測気球
691名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:33:47.09 ID:96KQ3Vrx0
大野先輩はでか女巨乳可愛い。
692名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:38:32.39 ID:96KQ3Vrx0
むしろ、情報管理の必要性と国民の知る自由と権利は、常に危ういバランスの下にある。
原発事故で思い知った、自衛隊情報の方が確度が高かったしな。
まだまだ、自衛隊へのアレルギーを持った方々は多い。
まず、政府自民党はアホな法律や組織いじり(負け戦になるとこういう組織いじりをやりたがるのは日本国の政治軍事における遺伝病)
みたいな旧軍体質から脱却するのが先だよ。
693名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:41:49.21 ID:96KQ3Vrx0
それと政治家の資質と教養、特に軍事学、国際法、
あと適性検査(精神は特に)は政治家にも適用すべき。
米大統領にすら、彼が異常と主治医が判断したら職務を停止できる。
軍でも同じだ、狂ったと見たら、艦の副長は艦長を拘束できる。

政治家は常に聖人君主である必要はないが、野蛮人であってはならないのだ
694名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:53:21.31 ID:96KQ3Vrx0
つか、その法律の予算を防衛省の諜報関係に廻せ。
その方が余程建設的だ。あと中野学校みたいな諜報関係の専門校の設立(警察は排除)
自民党案とか、絵に書いた餅、食えんわ。現実みろや。
695名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 15:54:59.80 ID:96KQ3Vrx0
>>688
×纏まって
◯始まってもいないだった、これだから老眼は。
となると話はまた変わる。
寝耳に水ってことだ
696フランス語でロリジュンって言うんだぜ:2013/07/28(日) 16:02:57.37 ID:Ip2Gkvyv0
>>556
豚の意見と切り捨てていたら、凄く心が動いた!
697598 供えるって漢字の意味わかってるのかナ?:2013/07/28(日) 16:09:44.59 ID:+PssXCMp0
>>595
バカには見えない服があるだろ
698名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:14:25.33 ID:96KQ3Vrx0
だいたいスパイ防止法案の中曽根康弘たん自身もお粗末。
大韓航空機撃墜事件をじっと聞き耳立ててた自衛隊から傍受情報を取り上げて米国に献上(日米安保ありなら軍同士でやるはなし
お陰でソ連に自衛隊の傍受能力が高レベルであること、
何故か暗号までばれていることもばれて、それが発覚した瞬間、
極東ソ連軍はすべての暗号表、乱数表、規程表、その他のコールサインを変更
全く読めなくなった(しばらくの間だけどな、フォローしたのは米軍)
その劣化バージョンが機密法、アホか
699名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:18:55.50 ID:96KQ3Vrx0
だいたい国民保護法も作ったのに大震災では規定外で使用されずだし。
大規模侵攻や大規模災害における自衛隊の活動範囲と権限が警察権限に触る侵すと発動が無い法律とか無駄だよ。

そんなに自衛隊の培ってきた信頼が妬ましいのかねえ。
最近の自民って自衛隊の信用や信頼を削る政策が目白押し。
背景が透けて見えるわ。
700名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:21:53.78 ID:hids0Xw50
109のレスを真面目に読んでる人はどのぐらいいるのだろう。
701名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:23:50.19 ID:96KQ3Vrx0
ハエ取り紙に引っ付く奴が出るのは見ているとは思う。
恒例で見え見えだし。
702名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:28:01.62 ID:6hxHqd4y0
話半分で流すのがいいよ
8割がた無駄ネタだし
703名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:31:05.84 ID:96KQ3Vrx0
そそ、NGでもいいさ。
盆過ぎまでなんもねーし。
こういう観測気球はたくさん上がるだろうけどね。
704382 変態が無理:2013/07/28(日) 16:31:49.66 ID:Ip2Gkvyv0
>>675
初めて聞いた
705名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:33:11.84 ID:t3clGK/1P
とりあえず、国防か漫画かと迫る荒らしには意味あるんじゃね
706名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:42:48.86 ID:dSDCjzq10
他人に対してすぐガキとかいうほうがガキだと気づけよw
いい年してんだからさ
707名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:47:02.35 ID:haacpT2e0
本来アニメと軍事の話はスレ違い、しかも多重投稿、
何度言われても治さないし
そろそろ規制してもらおうか、
708名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 16:59:57.01 ID:96KQ3Vrx0
>>705
そういえば最近国防板方面は静かだな。
軍か漫画かと問われたら、両方バランスよくだなあ。
前者は入隊から定年退官まで平穏なら国家は、その間安寧だった証拠だ。

>>706
そういやそうだな
>>707
じゃあエロゲの表現規制、自主規制の話題以外は全部禁止だな。
チェキス役よろしく、後で「俺か!よしチェキスト!命令だ!死ね!」(第三次世界大戦のゲンブン
のツッコミよろしく

にしても、平和だねえ。
709名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 17:19:32.45 ID:6hxHqd4y0
109に噛みつく奴も自分ではエロゲの話しねえなw
似ている
710名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 17:23:06.90 ID:mnVEKhR4P
極太触手でひぎぃこそ至高の俺が通りますよ
なにかオススメ教えてくれると嬉しい
711名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 17:29:18.65 ID:aTORgz050
まだ良いほうだ,そんなに悪くないと自分に暗示をかけて行動するにも限界はある
現実が徐々に暗示を薄めていくが暗示に酔っていたい
だから暗示が揺らぐような意見を抑えようとする

あーあー聞こえないの規制派と同じメンタリティ
違いは周りに嘘をつくかどうか
712あれほど女性キャラに魅力がない雑誌も珍しい:2013/07/28(日) 18:01:44.40 ID:P9kr8EiQ0
>>154
少年ジャンプも同じ理屈か
713名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 18:05:57.31 ID:7PXfFYTv0
ダニエルさんによると、警察が修正の基準を勝手に変えてきたんだってさ

http://dankanemitsu.wordpress.com/2013/07/28/weve-always-been-at-war-with-genitalia

今回のコアマガジンの逮捕劇については摘発の時点から色々情報を集めていました。
複数からの情報筋から当局がこれまで黙認してきた「性器への部分修正」から「性器の完全修正」を要求し出したという知らせが入っています。

コアマガジン社のニャン2倶楽部については無修正に近かったのでまだ摘発はまだ納得できますが、コミックメガストアへの強制捜査はメガストア側に非があるというより、
警察側がこれまで当局と業界の間で定着していた慣例を一方的に書き換えたから成り立つ極めて恣意的な刑法175条の運用としか言えません。
714名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 18:55:50.70 ID:PXeNYm6p0
 韓国仁川地方警察庁のサイバー犯罪捜査隊は24日、日本のわいせつ漫画をインターネット上に
掲載したとして、児童青少年性保護法違反などの容疑で19歳のブロガーや翻訳者など37人を摘発した。
複数の韓国メディアが報じた。

 警察は、ネットに掲載されたわいせつ漫画をファイル共有ソフトのトレント(Torrent)を通して
ダウンロードした大学生ら23人も摘発した。

 報道によると、ブロガーは2011年6月から今年4月にかけ、日本にサーバーを置くわいせつ漫画専用のブログを開設。
ネット上で日本語に堪能な翻訳者を募集して日本のわいせつ漫画を韓国語に翻訳してもらい、
ブログに掲載した。翻訳者の中には、ソウルの有名大学に通う学生も6人含まれていた。

 警察は、ブロガーが掲載していたわいせつ漫画は1500編に上り、幼い男児が登場するなど
多くが変態的な内容だったことを明らかにした。

 警察の調べに対し、ブロガーは「中学高校時代に女子学生からもてず、『すべての女性が私を嫌っている』
という劣等感を持っていた」とし、代理満足のためにわいせつブログを運用したと説明した。

 警察は、問題のブログから漫画をダウンロードした人はさらに40−50人いるとみて、捜査を拡大する方針という。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0726&f=national_0726_042.shtml
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374894336/

既出?
なんかレイプレイ事件思い出すんだけど
715名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 19:02:39.07 ID:6hxHqd4y0
いくらでも故意的にかえられるのが改めてはっきりしただけやな
716名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 19:06:12.65 ID:6hxHqd4y0
とりあえず韓国の問題だな
それよりこっちが気になる

男子児童の上半身露出を嫌がる親たち
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130727/Bucchinews_553.html

>「全国的にも、アメリカの児童ポルノについての現状を聞きかじった親たちが、
>そういう訴えをすることが増えてきているとは聞こえてきています。いわゆる
>モンスターペアレントと言われる人たちなんですが…」(教育関係の出版社)
>男子児童もスクール水着をつける時代が、到来するのかも?
717名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 19:56:38.16 ID:PXeNYm6p0
レイプレイ事件も本来は著作権や自国の法律無視したバカのおこしたイギリス国内の問題じゃん
それがいつの間にか作ってるほうが悪いって問題に摩り替わっていいたわけで
韓国の問題もエロ漫画描いてるほうが悪いってなりそうで怖いわけよ
718名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:00:02.71 ID:mnVEKhR4P
宮崎駿がアニメは夢なのにからビジネスの手段になる場合が多いから
アニメーションの大部分がなくてもいいと言ってるね
719名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:02:15.12 ID:nFEeR2u+0
規制派でも高市のような聞く耳持たない議員と
早川のような話せば解ってくれる議員の2種類がいるよね
720世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/28(日) 20:07:11.70 ID:XaOnHctt0
アメリカは自民政権は今回までで、次はやはり民主を中心とした政党が取ると見ているみたいね
民主の落選議員がアメリカ国務省留学プログラムに招待されとる
721wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/28(日) 20:09:42.99 ID:5thRA8go0
>>720
松浦さんの話かね
722世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/28(日) 20:16:40.05 ID:XaOnHctt0
>>721
アメリカ、ソツがないよね
723名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:21:07.91 ID:Hu/lo1OF0
まぁ アメリカはこれまで国民党とか南ベトナム政府とかイラン王家とか支持してきたからね
724wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/28(日) 20:23:23.77 ID:5thRA8go0
アメリカと言えば……
就任直後の首脳会談やら、ちらほらそれっぽい気配はあったと思うけどー
ミヤダイ先生の分析に曰く、安倍政権はアメリカから嫌われてる&アホだと思われてると
(人権の概念が中国レベルの改憲案とか、ありがた迷惑の集団的自衛権が原因)
新駐日大使が軽量級(舐められてる)で、かつ人権派弁護士(アホのお目付役)なのも
そーゆーこと、と
官僚と自民党の人脈が米共和党の一部にしかないという話も……まあこれが本当かは知らんけどね
TPPそそのかしてる連中と実際に今のアメリカを動かしてる人らとはそもそも別という話もあるし

>>722
そうやって将来有望な人に片っ端からコナかけて
アメリカに都合良い人物に育て上げてるみたいな話もあるんだよねー
松浦さんはそれをわかってて、全部見てやらあと飛び込んでいく気らしい
本人のツイート曰く
725世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/28(日) 20:28:59.27 ID:XaOnHctt0
>>724
まぁリベラルの駐日大使を選んだ時点で、安倍政権がアメリカにどう思われてるかはお察しなんだよね
726名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:33:46.14 ID:Hu/lo1OF0
というか論功人事で名家の人間と言う時点でな 一種のあてつけとしかおもえん
727名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:33:47.14 ID:96KQ3Vrx0
>>724
辻「今度公務でドイツに行きます」
山本五十六「アメリカに行った方が為になるぞ」
辻「何ですって?」
山本五十六「そして五大湖あたりの工業地帯を視察して煙突の数でも数えてきなさい」
「日本の百倍…いや何千倍あるか分かるから。」

思い出す。

>>724
>大使が人権派
毎日新聞に出てたよ、アメリカの中枢に近い学者は、
日本の改憲は必要なし、現行のまま解釈だけで十分対応できるとね。
それと、日本があまりに右傾化すると、中国韓国といらぬ騒動が巻き起こるってね。
二人の准教授の共通見解は、日本は何か勘違いしてないかってってさ。
728名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:40:04.51 ID:96KQ3Vrx0
>>726
ケネディの孫娘だったけ。
「私は本日から、貧困と差別を撲滅する戦いを布告します」(byケネディだったけ)
まあ、矯風会とかが嫌がりそうな人だねえ。

>>720
まあ、頭が柔軟だしリベラルだし、いい勉強をしてくればいい。
一番大事なのは勉強じゃなくて、アメリカ市民や政府の方々が
どんな物の考えをしているのか、どんな価値観なのか、
彼らの国民性をじっとり体験することだねえ。
とにかく米国に対するおかしな偏見を解かねばね。
どうこう言っても自由と民主主義の国なんだから。
黒人問題でまた荒れそうだけど
729名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:40:39.84 ID:4ZxFuW9+0
>>724
まぁアメリカの真意はどうあれ、松浦さんには上手く立ち回ってもらって次の選挙にむけて力を付けて貰いたい
730名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:41:01.47 ID:0LUCKtcB0
>>713
実在も非実在も同類だから

ってのを植え付けたいだけじゃないかなと思わざるを得ないかな。
同じ出版社の2次3次同時摘発だからね
731世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/28(日) 20:42:30.20 ID:XaOnHctt0
>>728
ガチのリベラル派だから表現規制になんか良い影響があるといいんだけどね
732名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:42:34.72 ID:96KQ3Vrx0
>>713
黙認なら法に規定されているわけではないね。
それなら、もはや怒るのは筋違い、折衝し直し。
法治主義を唱えつつ、黙認を認めろじゃ筋が通らんめえ。

ダニエルさんも変な風に日本に染まってないか不安になってきた。
733名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:48:05.44 ID:96KQ3Vrx0
>>731
お目付役かねえ。今でもUSのUNに対する態度はこうだし。
アメリカの国益に叶うことしか協力はしない(オルブライト女史
その国連は既に内部の改革に失敗、官僚機構の肥大化、
増える人件費や維持費、建て直せない国連ビルw

そんなボロボロの国連人権委員会をおのが組織の我欲のために利用するゴロツキ組織が日本にはいるからね
734名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:52:50.27 ID:96KQ3Vrx0
まあ、衆院選三年後だが、おそらくガタガタになっていると思うよ。
恐らく預金封鎖寸前、インフレ制御不能、各地でデモ。
とにかく、今はスーパーに行くのが怖い、なんであんなあばさんおっさんまでレジうちしているの?
そんなに家計が苦しいのかと思う、明らかに14年前とは違う、殺気立ってる。
14年前は、レジうちは高校生が主力だったよーん
735名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:55:03.24 ID:t3clGK/1P
>>732
さしずめ交通違反の検挙みたいなもんか
堂々と見逃せとは書くのはまずいが、腹立てたくなるのはまあ分かる
736名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 20:58:23.70 ID:2pjjjjwH0
>>734
コイズミフィーバーで騒いでたころの余力が社会にもうないもんね
どっちにせよアベゴミクズは早晩行き詰る
737名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:02:36.28 ID:96KQ3Vrx0
規制で圧殺される前に消費税で殺される気がするぜ。
手取り年収を単純に0.08/0.10で掛ければ年間幾ら消費税払っているか分かるはず。
これに長期金利が上がれば固定金利で家立てた人はまあなんとかしのげるが
変動金利だと、家計が破綻するね、多分来年の二月当たりから
売り家が増えるぜ。過去何度もあったパターンだね。
あと、総量規制と貸し出し金利規制で、貸し渋りが酷いことになっている。
リテール向け(銀行系信販系皿クレカ・弁は基本銀行系信販系も全部サラ金として対処するからね)クレカの与信も渋くなっている。
その割銀行は金を抱えている(資本比率の規制で)
トドメが来年来そうだよ、備えねば。
738名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:05:45.42 ID:96KQ3Vrx0
>>735
>スピード違反、ねずみ取り
今はほとんどないけど、高速でいい気になって飛ばすと後で違反のアレがくる場合があったり。
今一番多い取り締まりは、飲酒、しゅけ帯び系だね、一斉に検問でやる。
でも何故か事前に、アナウンスがある、それでも飲んで運転する奴がいなくならない。
739名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:10:29.34 ID:96KQ3Vrx0
>>736
本当だね、ただ、このアニメ漫画ゲイム業界は、景気はいい方じゃない?

まあ、一部のメインストリームの企業と、それに随伴する同人業界だけかもしれないけどね。
これすら殺すなら、もう話にならんね、黙ってても金を生む卵なのにさあ。
書籍にしろフィギュアにしろ何にせよ、その配達で運送は小口稼げるし、
布物なら、進化が著しく差別化も始まったカバー系、タペストリー系もいい感じだし(でもトントンらしい)
なぜ、わからんのかねえ。
740名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:16:22.47 ID:Hu/lo1OF0
なわけないだろう 需要が少なくなって市場が純化されている
741名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:17:02.60 ID:96KQ3Vrx0
今の政治家は上澄みというかピンハネの仕方すら知らないのかも。
ゾッとするよ。
自殺者の統計はもう第三四半期にはいるのにニュースにもならん。
国民が飢えたら、どうなるか知らないんだろうねえ<米騒動、
江戸時代のムラ社会がそのまま維持されているのに
地方公務員は中央のアホな政策より地元につき始めるかもねえ。
TPPだってジェネリック医薬品を排除する感じなのに、
厚生労働省はジェネリック医薬品を使えという話を聞いたことがある。
もう上と末端の情報が乖離しすぎ。
742名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:19:09.32 ID:PYAvDkZV0
>>729
保坂さんもそうだけど
規制反対で縛りつけるよりも、自身のキャリアアップに専念して貰う方が
確実に「次」に繋がるからな
743名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:21:08.81 ID:96KQ3Vrx0
>>740
>需要が少なくなって純化
う?つまり特定のコンテンツのトラスト的なグループ形成が進んでいるってこと?
あらかじめ決めた作品で売り出しから終いまで銭を弾き出す
完全な資本主義的思考形態?
そうなると中小零細のコンテンツ業界は死ぬねえ。
30年前なら隙間産業が主力(実はバブルの実態はそれであり、バブルの金持ちは大抵隙間産業…)だったが
今は隙間がない、キッチリし過ぎて息苦しいわねえ。
744名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:22:19.47 ID:0LUCKtcB0
>>741
企業(特許:製薬会社)の利益優先の経産省と
ジェネリックで医療費抑えたい厚労省では目的も異なるからな
745名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:26:05.93 ID:96KQ3Vrx0
ああ、嫌だ嫌だ、こんなに金が詰まってしまった時代は生まれて始めてだよ。
ワタモテのもこっち原作を詠んで庇護欲を培うか………
ローソンには各巻4冊置いてあるが売れた形跡はないな。
やはり、無理があるような、むしろ、エロ漫画雑誌8誌(四年前は2誌)の方が余程掃けておるよ。
惨事雑誌は全然動かない……
746名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:28:30.23 ID:96KQ3Vrx0
>>744
>経産省と厚生労働省とは利害が違う
もうメチャクチャだねえ。
70代以上にも雇用延長、それでいて窓口負担二割?
いい加減老人も気がつかないかねえ、以外と気がついている人は多いのだが。
747名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:33:28.06 ID:96KQ3Vrx0
言いたくはないが、下痢便総理が腹下さないから腹に詰まった予算を便秘状態になっているんだよきっと。

本当にこのままじゃマズイね。
地方の疲弊度は東北並みになっているし。
そういや、邦ちゃんの息子が大川市長になったがトップダウンで営業するって就任挨拶したけど、
大川の疲弊はここよりもひどいからなあ、大丈夫なのかねえ
748名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:34:23.55 ID:OPjd3Wwc0
限定版やら店舗特典やらで同じ人間に何冊も買わせて伸ばしてる現状
しぼみ出したらあっという間だわな
749名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:45:03.23 ID:96KQ3Vrx0
限定版も需要のミスマッチがあるとねえ<特にエロゲ
個人にもよるだろうけど、基本テレカは興味はわかない。
やはり、超弩級タペストリー 抱き枕カバー系 がいい。
そろそろ、寝具一式それ系でリリースしたら、使い捨て感激しい
寝具業界と組めそうな気もする<掛け布団、敷布団、毛布、

あと、抱き合わせでなくても、単体で売れそうな気もするけど、
まあよく売れて千単位だから、予約で先に内金つうか先払いで予算確保しないと発注できないよね(掛けで発注できない中小ハウスはおおかろうし)
それでも返品率を勘定にいれておかない不良在庫を抱える羽目になるだけだねえ。
まあ、昔いたソフトハウスよりましカモな、なんせ先に振込みさせて
一定額集まって現金で発注(というか不渡り出してたらしい)
それでも受注分には遠く及ばない数しか入荷できず、
サポセンは怒号の嵐…………
750名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 21:51:11.34 ID:96KQ3Vrx0
何で倒産して破綻処理しなかったんだろう。
ライセンスビジネスハイエナカ◯ナの言いなりだったしなあ。
ホント、ソフトハウスって夢チボーもないよ。
若い人はこの業界にはいかない方がいいって思う。
余程、人脈(同人系で構築)があって引きもあり、実力もあるならいいかもしれんけどね。
新卒なら、特に、人生の立て直しがまず無理、身体ぶっ壊されるから
751名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 22:24:08.95 ID:7PXfFYTv0
安倍内閣支持率53.3% 初めて6割切る  < 2013年7月28日 20:04 >
http://www.news24.jp/articles/2013/07/28/04233244.html

50%割れが近づいてきた
752名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 22:39:37.96 ID:aTORgz050
守る対象への批判をどのようにとるか
今までを振り返る機会ととるか
ただ煩わしいから批判するな,先鋭化だと切り捨てるのか
753名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 22:53:30.46 ID:yfNCVY9J0
>>709
109もそのストーカーも挑発して何がしたいんだお前は?
荒らしを活性化させたい荒らしですか?
754名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 23:01:24.64 ID:qzKyWA2C0
150 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 07:11:13.28 ID:V71xfLRm0
>>149
コアの件は、白夜書房社長の息子が携帯サイトカジノ運営で逮捕
パチンコ利権に楯突いた徹底的報復なので
並みの消しぐらいでもやられたはず
755名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 23:03:15.29 ID:t3clGK/1P
萌え系ソシャゲは増えてるけど、
あれは原作ブランドと売り上げがあんまり連動しないんだよな
756名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 00:18:56.19 ID:/iJAqaVF0
>>719
>規制派でも高市のような聞く耳持たない議員と

高市は聴く耳もたないって、反対派がやりもせず思ってるだけじゃね?
反対派が最初から諦めて、何もしなかったら、そりゃ議員には意見が届かない
そして意見が届かなかたったら、議員には「何も反対意見が来ていない」ということになる
757名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 00:26:25.64 ID:ErT6ugWR0
109は少し黙れ
758名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 01:46:42.82 ID:Dza1hXoc0
>>756
規制反対派にも自民党シンバが(恐らく多数派)いるんだからそいつ等が全く何もしてないってことは無いだろうよ。


規制反対派はいい加減「最後はぼくたちの自民党がなんとかしてくれる」みたいな発想から抜け出すことは出来んのか?
759したらばメンテか・・・:2013/07/29(月) 03:39:01.51 ID:04cosxnG0
養豚所とニコ動のサバ同じっぽいな
760名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 05:27:41.47 ID:CKYb+Dnw0
>>758
現状その自民党になんとかしてもらわなければ数か月後には法案が無修正で通るんだが
それ以外の現実的なアイデアがあるなら書いてよ
761名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 06:06:48.96 ID:EEjHSx/gO
>>760
野党に折れるなって働きかけるの一点
つかいくら参議院でも多数になったからと言ってごり押しはできんのだがな
ごり押しが効く法案ならとっくの昔に単純所持成立しとるがな
762名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 06:53:25.70 ID:yUv2XWof0
アメリカ&自民党信者がアベノミクス批判とか頭からっぽなんすねw
こうなったのもアメリカの強い希望あってこそなのにw
763名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 07:25:54.26 ID:Dza1hXoc0
>>760
そういう論旨の話は民主党政権時、自民党が野党の時にも散々聞いた気がするんだが。

> 現状その自民党になんとかしてもらわなければ数か月後には法案が無修正で通るんだが
民主党が与党だったときには「自民党が与党に返り咲き、法案を提出したときに備えてなんとかしてもらわなければ」なんて話でただろうか?
自民党が野党の時は「自民党にも反対派がいるんだからその人たちに働きかけを。」と、与党に返り咲いてからは
> 現状その自民党になんとかしてもらわなければ数か月後には法案が無修正で通るんだが
> それ以外の現実的なアイデアがあるなら書いてよ
って言っちゃうのは結局
「最後はぼくたちの自民党がなんとかしてくれる」的発想だよ。
764名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 07:51:03.83 ID:27dj5nk00
>>763
>それ以外の現実的なアイデアがあるなら書いてよ
765名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 07:58:09.69 ID:XRUK9mdo0
>>756
わかったわかった。頑張って高市を説得してきてくれ。
766名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 08:05:04.23 ID:8WhZhnFZ0
そもそも、規制反対のため「だけ」に動ける人間がいないんだから
自民党の連中を説得出来てそれが「現実的」なら他人に任せず、自分でやればいいだけなんだがな
767名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 08:40:57.68 ID:Dzr0PZCW0
つか、表向きは規制前提じゃないですよーって言い張って、文句言われても「誤解です」で押し通してるからな
最初から賛成以外の意見とか聞く気ない
768名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 08:42:56.92 ID:Fmhfk4oI0
ゾーニングと混合するあたりは絶対ワザとやってると思う
769名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 08:54:21.82 ID:wl322yckP
赤松先生も自民の慎重派を仲間につけろとは言っているが
高市を直接説得しろとは言ってないな
逆に自民に内部クーデターが起きて、彼女のはしごを外されるのを望んでいる

もうひとつ加えれば、民主の反対派がしっかりしてくれないと
自民の慎重派も動けない
770名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 09:06:06.02 ID:Dzr0PZCW0
外堀から埋めるしかないんよねえ
771名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 10:59:57.48 ID:RqQcV0FW0
高市さんの背後には森元さんがいる
森元さんは息子を溺愛していると聞く。
森元さんの息子さんを味方にできれば俺たちの価値だ。
772名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 11:17:01.02 ID:6lD72p7W0
不謹慎な事書くなよ
お前さんは面白いと思ってるのかも知れんが、普通の人は不愉快になるからな
773名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 11:17:31.55 ID:Dzr0PZCW0
誰だよw
774名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 11:21:48.97 ID:RqQcV0FW0
あ、そーれ!ちんちんぷるぷる!ちんちんぷるぷる!

   (´・ω・`)        (´・ω・`)        (´・ω・`)
   /    \ プルルルルル/    \ プルルルルル/    \プルルルルル
   レ'\  γ∩ミ    レ'\  γ∩ミ     レ'\  γ∩ミ
      > ⊂:: ::⊃      > ⊂:: ::⊃       > ⊂:: ::⊃
.        乂∪彡   .      乂∪彡.         乂∪彡.
775名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 11:27:16.70 ID:6lD72p7W0
>>773

おそらく森元総理の事ではないかと
規制派、反規制派関係なく言っては駄目な事を彼は書いている

別人の事を言ってるなら謝るけど
776名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 11:31:12.59 ID:6lD72p7W0
やはりただの基地外か
まともな知能持ってる人が書くことではないと思ってたけど
今後は無視する
777名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 11:31:20.59 ID:Dzr0PZCW0
ああ、触ったらだめな話題だ、それw
778名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 11:31:49.29 ID:rvSUdjan0
>>751
よくわからんな
半数近くが支持してないのに直前の選挙では圧勝
779名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 12:11:03.47 ID:wl322yckP
後でなんかやって上げるために、わざと下げてるとか?
780名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 12:13:28.21 ID:m54GCqzOO
>>778
つ【投票率】
「自公には不満だが他に支持する所が無い」
だから、棄権した奴が多かったんじゃねえの。
781名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 12:28:03.16 ID:6lD72p7W0
自民は参院の一人区で圧勝したからな
29勝2敗だってよ
2007年は民主17、自民6だった

比例より一人区で差がつくんよ
782名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 12:29:48.67 ID:Dzr0PZCW0
不満があっても変ようって努力はしたくない@日本人
そんだけ
783名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 12:33:52.98 ID:Fmhfk4oI0
自公VSその他だから批判票が散っちゃうんだよなぁ
784名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 13:18:07.42 ID:ocK6BlCZ0
慎重派を仲間につけろといっても個人には限界がある。
業界にもしっかり動いて欲しいね。

外堀は規制派に逆に埋められてるね。
都条例まで当事者が動いてこなかったから。

出版と流通がやっと動き出して、漫画家は動いていないのが多数。
現状のままではまずいんだけどね。
785名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 13:23:10.81 ID:B2d0OSbc0
>>757
うむ、では三日程、wktkwktk new game!
786名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 13:24:01.68 ID:UxPcgIZUP
黙る必要はないけど自重はしたほういいんじゃね
787世襲:2013/07/29(月) 13:42:35.52 ID:zjFFO+y30
しかし、選挙が終わってから露骨に株価が下がっとるのう
788名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 13:45:31.52 ID:4J8MRriP0
やはり橋下氏を中心に野党結集していれば良かったのだ
彼以外に決断力、実行力、知名度を兼ね備えたカリスマはいないのだから
789wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/29(月) 14:04:31.34 ID:27dj5nk00
決断力と実行力と知名度はあるが
政策がダメだ
790名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 14:16:33.52 ID:Dzr0PZCW0
ジャイアンの首が変わるだけじゃねえかw
791名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 14:17:59.17 ID:6FaJ7eUB0
基本的にいじめっこの才能しかないからね
792名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 14:21:50.25 ID:Do6KKUng0
肛門も性器と見做され要修正になった模様 虹・三次・ショタ・腐女子なかよく死亡  か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375074963/l50
793wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/29(月) 14:27:21.12 ID:27dj5nk00
お?
すげー、今気がついたけどID被ってる
ちなみにマンションとかじゃない
794名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 14:30:18.79 ID:Dzr0PZCW0
たまーにこういうIDかぶりあるね
原因なんじゃろ
795名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 14:39:05.65 ID:UxPcgIZUP
>>793
稀によくあるから気になるならIP変えたらいい
796名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 14:55:05.37 ID:2UCnDJZWO
ケツもご法度になったが随分警察強気で来てるな
797名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 15:06:22.81 ID:fRKCAWnE0
バンバン弾圧進めて3年後には二次完全抹殺の予定か
798名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 15:16:06.21 ID:VUekujAU0
仕事が増えれば予算配分も増えるのだろうが、
本来ならこんなくだらんことやっている暇ないはずだろうに
799名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 15:19:57.86 ID:UxPcgIZUP
エロ本は摘発するけど警視庁の大物OBは痴漢でもすぐに釈放して
任意の捜査にするから
800名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 15:46:41.58 ID:TIlstfUK0
>>792はこの印刷所が先走っただけっぽいけどな
801名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 16:02:29.17 ID:27dj5nk00
ただ、他のところも便乗して規制する可能性も。
802名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 16:11:33.21 ID:cnkaoviu0
ここであーだこーだ言ってるようなら
明日警視庁保安課に意見の電話をしたほうがいいと思うぜ!

俺はどもりだからできないんだ
警視庁に電話して
「警視庁保安課につないでください。」
「今日、警視庁保安課が、成人向け漫画を出している出版社コアマガジンの社員を
わいせつぶつりょうふざいで、逮捕したというニュースを見ました
その件で保安課の人とお話がしたい」

といえばいい

ここで愚痴っても何も変わらん
エロ漫画読者のお前らの力ぶつけたれ!!!
803wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/29(月) 16:12:47.47 ID:27dj5nk00
もはや一行目で分かるエ
804名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 16:20:30.86 ID:393BmG2R0
ハシゲ、元々悪評に強いタイプだけど許容量と言うか期待値上回った感じがある
好評はすぐ色褪せるけど悪評は降り積もる、人間悪い記憶の方が長期記憶に
なりやすくずっと後を引く分、少なくとも当分は再編の核にはなれないんじゃね
805名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 16:21:52.50 ID:cnkaoviu0
>>803
で?エアトスだから何?摘発の強化に、このスレで愚痴ったり、警察の悪口言ってるだけ?
それで何が変わるっていうの?
意見しろってのは山田議員も世襲さんも推奨してるよ
806名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 16:24:58.11 ID:UxPcgIZUP
巻き添えきたな
痴豚田しなま @shi_na_ma
ヴァー!!追随の巻き添え食らったー!!!肛門修正指示キター!!!!!!!!
結合時以外にも、器具等挿入時要修正、くぱぁ時性器・肛門とも内部に要修正だそうで('A`)
15:56 7月29日(月)

http://twitter.com/shi_na_ma/status/361741988866961408
807名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 16:25:15.19 ID:wdGTrlsp0
>>803
見つけたらすぐNGできるから良いなw
808名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 16:43:30.86 ID:cnkaoviu0
>>807
俺をNGにするだけで満足するオタク、そして何も抗議しないオタク
どんどん規制は強まるね!
809名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 16:58:58.67 ID:TIlstfUK0
時間的に同じ印刷所なんだろうけどどこなんだろ?
810名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:01:26.54 ID:bS+qPUXc0
コミックメガストア事件の影響で「自粛」始まったか?

https://twitter.com/shi_na_ma
痴豚田しなま@shi_na_ma 1時間

ヴァー!!追随の巻き添え食らったー!!!肛門修正指示キター!!!!!!!!
結合時以外にも、器具等挿入時要修正、くぱぁ時性器・肛門とも内部に要修正だそうで('A`)

痴豚田しなま@shi_na_ma 1時間

ていうか、データ差し替え1枚に付き2000円なんだけど、2冊で30枚くらい差し替える可能性あるぞ…。+6万とかもう1冊作れる金額じゃねーか…

痴豚田しなま@shi_na_ma 1時間

というわけで急遽ファミレスに入って、修正作業開始('A`) データ自体は持ってきているので('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ヴァー

痴豚田しなま@shi_na_ma 1時間

ていうか、データ差し替え1枚に付き2000円なんだけど、2冊で30枚くらい差し替える可能性あるぞ…。+6万とかもう1冊作れる金額じゃねーか…

痴豚田しなま@shi_na_ma 26分

えーと、とりあえず2冊で要修正10ページ…うーむ、予想よりは少なかったけどそれでも2万すか…ぐ・えー

痴豚田しなま@shi_na_ma 24分

こう締め切り後に基準が(恐らく自主判断ではあるが)急に変わって余計な出費が増えるてのは仕方ないとはいえなんというか…モニョる…。

痴豚田しなま@shi_na_ma 24分

というわけで2万円分(40冊)多く買っていただけると助かります(ゲス顔
811名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:02:43.94 ID:bS+qPUXc0
肛門も性器と見做され要修正になった模様 虹・三次・ショタ・腐女子なかよく死亡  か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375074963/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/29(月) 14:16:03.38 ID:6Av5M9By0 [1/14] ?2BP(2013)
http://img.2ch.net/ico/anime_syobon03.gif
あかざわRED@2日目東Z47b @akazawared
出かけなくてよかった、今回からお尻も性器扱いになるとかで追加修正( ;??^) 
13:47 7月29日(月)

桜吹雪ねる 日曜日東ニ37b @sakura_nel 18分
@akazawared つまり挿入されてなくても中が見えている状態だと消しが必要ということですかね?

あかざわRED@2日目東Z47b @akazawared 16分
@sakura_nel どちらも要修正とのことでした

桜吹雪ねる 日曜日東ニ37b @sakura_nel 4分
@akazawared 度々すみません。それは印刷所側からですか?それとも即売会側からですか?

あかざわRED@2日目東Z47b @akazawared 3分
@sakura_nel 印刷所です

http://twitter.com/akazawared/status/361709430703800322


ついで

今回のコアマガジンの逮捕劇については摘発の時点から色々情報を集めていました。
複数からの情報筋から当局がこれまで黙認してきた
「性器への部分修正」から「性器の完全修正」を要求し出したという知らせが入っています。

http://dankanemitsu.wordpress.com/2013/07/28/weve-always-been-at-war-with-genitalia/
812名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:03:19.94 ID:bS+qPUXc0
肛門が性器?メイプルソープの判例を知らんのか?
813名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:05:32.05 ID:nu9sm/qT0
はぁ、警察一回解体しねえかな
814名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:05:33.65 ID:zb2xgqJs0
>>811
イスラム国家の話かと思ったら日本だった
815名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:07:26.96 ID:Yr4A1kg60
肛門も性器(ただし二次だけ)とかアホか
816名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:10:35.02 ID:VUekujAU0
平沢のジジーの命令か?
817名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:10:47.67 ID:27dj5nk00
エ「意見しろ。」↓
住人「こいつエだな。」↓
エ「エアトスだから何?」↓
住「NGしよう。」↓
エ「俺をNG指定しても意味ない(嘘です、ホントは構ってもらえないのがさみしいんです。)」


よくあるテンプレ。
818名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:13:02.16 ID:27dj5nk00
>>816
>>800らしい

まぁ、摘発にビビって業界が縮こまるのは、
奴らは想定しているだろうな。
819名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:14:04.53 ID:bS+qPUXc0
>>818
しかしアナルの自主規制なんて規制派の誰が求めてるんだよって感じだがw
820名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:15:43.66 ID:wdGTrlsp0
さすがにこれは、最高裁といえど違憲判決出すだろうな。
821名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:15:58.18 ID:bS+qPUXc0
>>816
平沢のジジーがアナル規制強化を求めたのか?w
なんでそんなにアナルが気になるw
822名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:18:00.31 ID:wdGTrlsp0
平沢は耄碌しているとしか思えんな。
「児童の人権保護を目的とした」児ポ法にわいせつ規定を持ち込もうとしたり。
823名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:18:12.76 ID:UxPcgIZUP
>>820
言いたくないけど中世の司法に期待できない
824名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:20:45.21 ID:27dj5nk00
>>820
>>823
この件は警察が「直接」命じたわけじゃなさそうだからねぇ。
825名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:20:50.96 ID:yKcfGCoJ0
アナールでオナール〜♪
826名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:26:26.68 ID:Dzr0PZCW0
いない人の言動見てると、エロゲどころか二次に興味ねえ部外者なんだろうなーといつも思う
827名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:28:09.11 ID:393BmG2R0
自主規制なら警察に文句言えないからなぁ、匂わせたり圧力かけたりは
有るかもしれないが尻尾捕まれるようなことはしてないだろ
まあやくざのやり方と変わらん罠その辺は
828名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:41:36.99 ID:ocK6BlCZ0
前回も同人関係で印刷所が折れたよね?都条例の時。
作品に影響が出てくるのはマジで落胆するよ。

最近緩和されたソフ倫のアナルにも影響があるのかどうか・・・。
829名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:43:07.51 ID:bS+qPUXc0
印刷所のアナルを攻撃
830名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:46:42.82 ID:bS+qPUXc0
自民が参院選で勝ってから、コミメガ逮捕事件といい、今回のアナル自粛事件といい、規制派大暴れやな
831名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:48:35.63 ID:wdGTrlsp0
>>830
まあ、どこかの誰かさんがきちんと選挙に行って、自公維以外のところに入れていれば
こんなことにはならなかったのにね。
832名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:50:08.87 ID:RqQcV0FW0
イリュージョンがレイプレイなんて挑発的なタイトル出さなければ
こんな事になってなかったんだよな
833名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:52:16.91 ID:6YqA0HwMP
【格闘技】参院選落選の佐竹雅昭氏、オタクの聖地で復活誓う「漫画やフィギュアなど日本が世界に誇れるコンテンツをもっと海外に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374963976/

1 名前:恥痢塵φ ★[] 投稿日:2013/07/28(日) 07:26:16.21 ID:???0
参院選で自民党から比例代表で出馬するも、あえなく落選した元K―1ファイターの佐竹雅昭氏(47)。
さぞかし傷心かと思いきや、“聖地巡礼”で3年後の国政選挙への再挑戦も見据えて、再起動した。

「落選したから何を言っても言い訳にしかならないが、(引退から10年で)僕の名前や選挙に出ていることを
認知してもらうのに時間が足りなかった。(投票所で名前が)あいうえお順に並んでいて、アントニオ猪木さんは
やっぱり目立ったよね(笑い)。いろんな意味で猪木さん出馬の影響は大きかった」

自民党の比例候補者29人中28番目の得票で、K―1、PRIDEに続く“第3のリング”で屈辱的な敗退を喫し、
開票後の憔悴しきった姿に再起は絶望的かとみられた。

「選挙後、(東京の)中野へ行ったんです。漫画やフィギュアなど日本が世界に誇れるコンテンツをもっと海外に
向けて発信していかないといけないと改めて痛感した」

アキバに並ぶオタクの聖地・中野を訪問し“原点回帰”した佐竹氏の立ち直りは早かった。

「このままでは終われない。次の選挙は3年後でしょうが、それまではまた“民”に戻って、政治・経済をさらに
掘り下げ、勉強したい」。京都で経営者を対象にした人材育成塾「平成武師道の会」を主宰しているが、「武師道・
政経塾」(仮称)に拡大し、門戸を広げて草の根で出直しを図るという。

「愚直に諦めずに前に突き進んでいきたい。“リターン・オブ・ザ・ジェダイ”。エピソード6ですね」。最後は映画
「スター・ウォーズ」に引っ掛け、今後の巻き返しを誓った。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/166653/

【格闘技】自民比例区の佐竹雅昭氏、落選 30秒の一方的なあいさつだけで報道陣の前から姿消す
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374448465/-100
834名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 17:55:33.89 ID:bS+qPUXc0
>>833
そういえば佐竹って昔アニメの声優やってたな
画廊伝説だったっけ?
835名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:08:46.49 ID:cnkaoviu0
>>813
>はぁ、警察一回解体しねえかな

ここで愚痴る暇あれば、抗議すりゃいいのに、警察にw
836名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:09:07.01 ID:A7l8Uy3f0
メガストアかなんかのエロゲ雑誌にコラム書いてたな
837名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:09:47.07 ID:8WhZhnFZ0
武器や交渉の材料として使う、「自主規制」という訳ではなく
やっている当人達ですら、理由がわからずぼんやりとやっている「自主規制」というのが問題だと
都条例の段階で、既に散々警告されていたはずなんだがな
838名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:10:55.38 ID:cnkaoviu0
>>817
>(嘘です、ホントは構ってもらえないのがさみしいんです。)」

構ってもらう為にここに書いてると思ってる?意見しないと何も変わらないから、意見しろって言ってるんだが?
ここで警察の悪口かいたら、修正しなくてすむようになる?
839名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:11:47.25 ID:cnkaoviu0
>>820
最高裁に裁判を申し出ないと、その違憲判決も出ないんだがな
オタクは泣き寝入り
抗議もしないw
840名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:21:10.57 ID:TIlstfUK0
ツィッター見回ってみたけどコミケ方面で尻の修正の話はやっぱり出てないみたいだ
印刷の都合なんだろうけどこの印刷所に追随するところが出ないかは心配だな

んでエアトスは印刷所の名前さえ出てない現状でどこに抗議しろっていうんだろう?
警察はお門違いだし
841世襲:2013/07/29(月) 18:21:15.53 ID:/PKMeMpo0
君たちのアナルの開発を急ごう
842名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:23:39.68 ID:bS+qPUXc0
わけのわかんない自主規制で自分の首を絞めるのは止めろバカ印刷所

これでFA
843名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:23:56.95 ID:TIlstfUK0
辛い物好きなワイのケツが調教されたら
たぶん癌化して死ぬ
844名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:24:39.02 ID:/lM72wwr0
自主規制であって法律も条例も規制派も何の関係もない
自主規制で社会通念上許されない表現を自発的に淘汰していくのは喜ばしいこと
おしりの穴を描いているクールジャパンなんて、外国の人に紹介出来ますか?
845名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:25:14.93 ID:RqQcV0FW0
JKに痴漢した警視庁の大物OB 勿論すぐに釈放 警察「任意での捜査に切り替えていく」

高田が東武東上線で捕まったことは間違いない。6月18日のことだった。
ところが、それから1ヵ月以上経ったいまも、事件は一切報じられていない。これはいったい、どういうことなのか・。
「逮捕されていないからですよ」
そう明かすのは、ある警視庁幹部だ。

高田が警視庁の大物OBであることに加え、この事件には前述した「もう一つの重大要素」がある。それについて、警視庁関係者が決定的な証言をする。
「現在の高島平署長は、警視庁生活安全部で高田の『直属の部下』だったんです。
管内で痴漢事件が起き、容疑者が挙がってきたら高田だったから、署内は騒然としたそうです。女子高生の被害申告がしっかりしており、『これは逮捕しないとダメだろう』と言う署員もいた。
しかし最終的には、署長の元上司という特別な事情もあり、逮捕はせずに『任意で慎重に捜査を継続する』ということになったんです」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36554
846名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:28:07.91 ID:wdGTrlsp0
>>840
選挙の仕組みすら知らないアホにそんなこといっても無駄。
847名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:29:45.52 ID:ocK6BlCZ0
>>837
そもそも、自主規制が武器や交渉の材料に使えるのかが疑問。
自主規制しては踏み込まれてる過去を振り返るとねぇ・・・。
848名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:31:19.83 ID:RqQcV0FW0
選挙って同じ筆跡で大量のワタミ票とか報じられてるじゃん
有権者のガス抜きのための八百長。選挙なんていくだけ無駄。
お前が1票入れても、工作員が対立候補に10票入れるはずだぜ
だいたい投票用紙にエンピツで書くことが怪しい。なんでボールペンじゃないの?
849名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:42:40.31 ID:393BmG2R0
野党と与党の総投票数見る限りそこまででもないけどな、ワタミはともかく
今後やりたいほうだいだろうなあれは
850名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:47:44.35 ID:oZMdtoBv0
擁護関係者に働きかけて、施設在所者不在者投票票を操作したんだろうなw<ワタミ
851名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:49:07.67 ID:Dzr0PZCW0
真っ向勝負の作品でディズニーやピクサにかなわないし、紹介しなくていいんじゃね
852名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 18:59:00.48 ID:3LRnkCjo0
test
853名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 19:16:35.23 ID:UniGlrOM0
>>811
早速きたか
ビッグサイトのトップにあの人が就任したもんな
854名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 19:27:06.12 ID:2i321l410
>>835
うむ、外国の若い衆はちゃんと警察署を襲撃して何人か吊るしてますからな
お前らは受付にいる眼光の鋭いねーちゃんにすらビビる有様なのでどうしようもないと思う
855名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 19:28:43.53 ID:3+CA4sjQ0
>>854
さわってはいけません
856名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 19:33:32.28 ID:RqQcV0FW0
>>854
触ると同類と見なす
857世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/29(月) 19:38:30.12 ID:/PKMeMpo0
858名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 19:42:38.43 ID:lqvJYFKT0
>>853
即売会は全部ビックサイトで開催されるわけじゃないし印刷所もコミケだけの同人誌を刷ってるわけじゃないけど
859名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 20:20:20.77 ID:RnJGZkOp0
選挙終わった途端に株価大暴落だもんなぁ
選挙対策のためだけに自民・メディア・年金が連携して釣り上げていただけという
しかも支持率下げないためにこの露骨な暴落をメディアは全力でスルー中だし
860名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 20:23:16.09 ID:VUekujAU0
「アベノミクスと株価は直接の因果関係はない」
とか言い出しそう
861世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/29(月) 20:26:49.28 ID:1X7hmTlG0
>>860
大暴落のときに甘利も麻生も安倍も言ってたよ
862名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 20:27:13.11 ID:RnJGZkOp0
>>751
つうか選挙が終わるまでは支持率水増ししてたってことだろ
内閣支持率は選挙が近付くと野党支持者が不支持に転じるから本来絶対下がるんだよ
そうならない時点でメディアが自民を勝たせるために数字を操作してたってことだ
選挙直後に理由もなく下がる時点でそれは明白
本来な勝ち組に乗る論理で選挙に勝った側はかならず直後は支持率が上がるのに下がってるんだからな
863名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 21:02:52.26 ID:RnJGZkOp0
上のほうで共産圏はポルノ無いだろとか言ってたけど誤解なんだよな
共産圏は宗教活動が規制されていたせいでむしろそういう非科学的規制は弱かった
今でもロシアは主要国で最も性表現への規制が甘く中国も日本から比べれば物凄いフリーダム
ポルノ規制は表現の自由の尊重具合とすら全く関係なく純粋に宗教による強制という事がよく分かる
864名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 21:32:48.82 ID:/lM72wwr0
>>863
史観が偏ってるな
共産主義は無神論を取るから協会による抑圧が小さかったのは事実
しかしポルノに対しては物資をムダにするという意味で厳しかった
貴重な紙を無駄遣いしたといって処刑された例もあるほどだ
865世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/29(月) 22:05:24.09 ID:1X7hmTlG0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
866名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 23:17:22.85 ID:/lM72wwr0
いやちょっと待て
スターリンの大粛清で反革命罪に問われた罪状の中には
教育のための紙が不足している時に本を出して無駄遣いした、というものも確かに存在したのだぞ

権力者は「表現がけしからぬから」と素直に言ってくれることは稀で
こういう非の打ち所のない正論を推し立ててくるものだ

それを理解できないようではこの先が思いやられる
867世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/29(月) 23:31:05.01 ID:1X7hmTlG0
844 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 18:24:39.02 ID:/lM72wwr0 [1/3]
自主規制であって法律も条例も規制派も何の関係もない
自主規制で社会通念上許されない表現を自発的に淘汰していくのは喜ばしいこと
おしりの穴を描いているクールジャパンなんて、外国の人に紹介出来ますか?
868名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 23:38:44.52 ID:wl322yckP
そもそも、ソ連は収容所にぶち込まれる理由が恣意的なので
例に挙げてもあんまり意味が

まあ、ソルジェニーツィンは、共産主義的道徳のせいで
強制収容所の囚人男女完全別離政策が始まったと怒ってたが
869名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 23:38:56.84 ID:HUjNCAzI0
>>863
その上位段階の規制が激しいからポルノとか細かい部分の規制が必要ないとかの話じゃないのか
中国とか裸は塗りつぶしかページごと切り取りじゃなかったか?
870名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 23:40:37.53 ID:zVQUfZtf0
「ケツの穴が小さい」って、このことを言うんだな
871名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 23:44:37.63 ID:cnkaoviu0
>>840
>んでエアトスは印刷所の名前さえ出てない現状でどこに抗議しろっていうんだろう?
>警察はお門違いだし

何もわかってねえな。警察がコアマガジンを摘発し、逮捕したから
一部の印刷所が萎縮した
つまり警察が逮捕してねーなら、印刷所が萎縮するわけねえんだよボケ
872名無しさん@初回限定:2013/07/29(月) 23:49:37.70 ID:393BmG2R0
ふと思ったがコアのあれの逮捕この時期まで待ったのは選挙後ってだけじゃなくて
この時期の萎縮も狙ったのかね、ここまで来ると陰謀論に近くなるが
容疑の曖昧さというか、そのへんどうとでもなるのにやたら長かった気がするわ
873名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:09:42.25 ID:6uzOPKH00
一つ言えるのはここであーだーこーだ言い合っても何も変わらないってことだけだな
874名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:16:06.58 ID:zXXC4boF0
新団体を巡る内ゲバと参院選の敗退で、反対派が団結する意志が皆無で政治的にも全く影響がないことが露呈したのは大きなマイナスだった
今の表現規制推進派にとって、反対派なんてちっとも怖くない存在だからな
一年前ならまだ推進派は警戒レベルで、ここまで露骨な攻撃はしてこなかった
875名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:17:48.33 ID:6uzOPKH00
>>874
コアマガジン社員が逮捕されたのにオタクはネットで不満ブーたれてるだけだしな
議員の事務所に175条撤廃しろって言う事も出来ていやしない
876名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:27:31.81 ID:UCzyY/eFP
>>875
おまえもここで不満ブーたれてるだけじゃん
877名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:31:46.61 ID:I4LKxI230
エID:6uzOPKH00
878名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:50:54.15 ID:t3DZbAC60
>>874
規制には反対なのに、外交とか経済考えた結果とか言って規制推進派に投票しちゃう奴までいる始末だしな。
つうか、規制反対派の中に規制推進派シンパ多すぎだろ。
879名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:54:29.15 ID:Ufs8WFhG0
優先順位が違うんだから仕方が無い
ネット右翼的な人も多いみたいだけど
880名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:55:36.70 ID:qfF5A7sg0
そもそも野党ですら対自公で団結する気無いしな
まともな組織力の無い反対派なんてそりゃ影響力皆無だわ
881名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 00:56:52.39 ID:k72MErr10
業界にとっては規制も経済問題なんだがな
882名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 01:01:34.66 ID:p7injwnR0
詰まる所海外に期待するしかないわな ワンピースとかNARUTOとかが有害図書指定されて作者が豚箱に放り込まれたら
あっちも黙ってはいないだろ
883名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 01:01:43.99 ID:CZCeBczkP
884名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 01:08:12.69 ID:Ufs8WFhG0
有害指定は売った本屋が捕まるわけで……
作者が豚箱に行く事は無いよ
885世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 01:09:00.12 ID:ZoEoSGmO0
パク師匠! パク師匠じゃあないか!
886名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 01:34:15.10 ID:t51TBYPW0
パクは修正されても仕方ない卑猥さだから仕方ない

でも実際メジャータイトル規制するなんて事はないだろ、できるけど
結局運用する側の解釈で向こうが気にいるものを残し気に入らない
ものを消したいって話だからな。分断工作みたいなもんだ
887名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 01:41:41.60 ID:ghZZ8ran0
岡田斗司夫が若い頃、スタジオで2人きりで宮崎駿と話をしてて、
「・・・だから政治を代えなきゃダメなんだ!どうせお前みたいな奴は自民党に入れるんだろう」
と言われたとニコ生で昔話してた
888名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 01:41:47.36 ID:6uzOPKH00
>>817
>(嘘です、ホントは構ってもらえないのがさみしいんです。)」

俺が構ってもらう為にここに書いてると思ってる?
意見しないと何も変わらないから、意見しろって言ってるんだが?
ここで警察の悪口かいたら、修正しなくてすむようになる?
889名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 03:24:45.23 ID:CZCeBczkP
野党連合もいいけど民主が増税!っていってるうちはまとまるもんもまとまらないんだよな
どう見ても増税したら日本は死ぬし、自民と差を出すとしたらここしかないんだから素直に減税にして協力すればいいのに
890名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 05:47:08.47 ID:aX7ney080
自分もここ来なきゃええやん、無駄なんだろw?
矛盾してるな
891wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/30(火) 05:51:55.93 ID:T1sHZYFC0
会見巡りナチスを引き合いに 麻生副総理
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO57891250Q3A730C1PP8000/

 麻生太郎副総理兼財務相は29日夜、都内で講演し、憲法改正をめぐり戦前ドイツのナチス政権時代に言及する中で
「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。
「けん騒の中で決めないでほしい」とし、憲法改正は静かな環境の中で議論すべきだと強調する文脈の中で発言した。〔共同〕
----

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
892名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 07:48:55.40 ID:6f4GIREn0
コアマガジンの摘発と欧米事例
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/07/post-a2bb.html#more

>今後はネットに対してや、同人活動にも介入が出てくるかもしれませんし、いわゆる青年誌の性描写も含めて街角にポルノ紛いが氾濫している現状を考えるにまあもうこれは仕方がないということで諦めるしかないんじゃないかと思うんですよね。

>現状で観て、我が国の当局が恣意的に猥褻物陳列事案を可変ストライクゾーンのごとく運用している、という批判は確かに存在するものの、アメリカを例に取るまでもなく未成年者が自由に出入りができ購買ができる状態で
>(たとえビニール止めで中身が閲覧・立ち読みできないとしても)猥褻物が陳列されていた場合、そもそもアウトなのであって、いままでの警察対応が諸外国に比べて事業者側に譲歩しすぎていたと考えても良いのではないかと思います。
>モザイクが濃いの薄いのという話ではなく、きちんとゾーニングしてやってくれと。
>成人が成人向けポルノを愉しむことが禁止されているわけではなく、成人ではない少年らに手の届くところに頒布する可能性があってはならないというものも含むわけですね。

山本が何を言いたいのか分からない。
コアマガジン逮捕で警察が問題にしてるのは100%モザイクであって、ゾーニングではないのだが。
893名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 07:53:24.88 ID:6f4GIREn0
山本は「街角にポルノが氾濫してるから規制はしょうがない」っていうけど、それコンビニ売りエロマンガのことだろ?
何が悪いって言ったら快楽天とかのせいだろ?
書店売りだったコミメガに何の関係があるの?
894名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 08:07:42.19 ID:t51TBYPW0
コンビニ売りはコンビニ売りでそのうち規制されるだろうが
今回の件とは直接関係ないな。そっちはオリンピック来たら詰むだろ
外人の目に触れないようにするだろうから

しかし翻って考えると性器の修正にどんな意味があるんだろうな?
何を防止する目的でやってるのかさっぱりわからんわ、改めて考えると
895名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 08:08:55.60 ID:6f4GIREn0
>>894
>コンビニ売りはコンビニ売りでそのうち規制されるだろうが

コンビニ売りエロマンガの親玉快楽天は、そもそも一般誌枠だぞw
18禁ですらない。
896名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 08:25:03.25 ID:6f4GIREn0
84 名無しさん@13周年[] 2013/07/30(火) 03:30:42.31 ID:YmQCSSeL0
>>67
麻生はこの発言>>26
政治家以前に「人として」終わってしまったがなw

無知にはわからんだろうが
これから麻生は世界中から悪魔と同義語でこう呼ばれる
「ナチスに学ぶ日本の大臣」

終わりだよ
麻生はおしまい

163 名無しさん@13周年[] 2013/07/30(火) 03:54:08.70 ID:YmQCSSeL0
憲法改正を実現しようとしている政府与党の大臣が
「憲法改正手法はナチスに学べ」とした趣旨の発言を
ぶちかましてしまったヤバさが
本当にわからない人なんていないだろw

ナチズムを象徴するワイマール憲法発布は
民主主義を利用した全体主義が成功した
世界史に残る悪しき憲法改正事例

それをなんとマジで政府与党の大臣が肯定した

笑える
あまりにも麻生、頭がおかしすぎwwwww
897名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 08:56:54.67 ID:3DLkpTV9P
それでも、マスコミはスルーするんだろうな
898名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 08:58:16.27 ID:Ufs8WFhG0
>>896
それ書いた人は麻生さんと同レベルの馬鹿だぞ
ナチが制定したのは全権委任法でワイマール憲法じゃ無い

全権委任法が憲法に超越しただけで憲法は廃止されてないという
899名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 09:00:08.20 ID:oDjLf3n30
>>892
まあその意見と同じか違うかはわからんが、
消し具合いとゾーニング圧力の強さには関連があるかも知れないな。

つまり、それだけてきとーに運用されているってことだけど。
900名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 09:30:18.59 ID:6f4GIREn0
>>899
>消し具合いとゾーニング圧力の強さには関連があるかも

ゾーニングはとっくに条例で義務化されておりますが何か?
罰則もありますが?
自主規制だと思ってたのか馬鹿め。
901名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 10:12:09.25 ID:UbaMet8f0
>>869
本当本当
ソ連は恣意的だから参考にならない
恣意的な運用をしない日本の警察になら安心して任せられるよな
902名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 10:43:40.76 ID:I4LKxI230
751 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー [sage] :2013/07/30(火) 05:33:14.66 0
大阪府太子町男女共同参画推進条例(素案)に関するパブリックコメント(意見募集)
ttp://www.town.taishi.osaka.jp/busyo/jyumin_s/jyuminjinken_g/news/pabukome/1373244387360.html

7月31日(水曜日)まで、要ワード

4p
(公衆に表示する情報に関する留意)
第9条 すべての人は、公衆に表示する情報において、
性別による固定的な役割分担及び男女間の暴力的行為を助長し、
若しくは連想させる表現又は過度の性的な表現を行わないよう努めなければならない。
903名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 10:45:06.18 ID:I4LKxI230
754 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー [sage] :2013/07/30(火) 08:10:29.89 0
こちらも本スレに転載願います。

荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
日本の児童ポルノ禁止法改正案・附則2条「漫画規制検討条項」が、
マンガ文化の世界的萎縮を招くという懸念が広がる中、全米反検閲連盟のミンチェバ博士と、
米国コミック弁護財団のブラウンシュタイン事務局長が緊急来日。8月13日に東京で講演。
ttp://kokucheese.com/event/index/104499/
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/361951616989007872
904名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 10:45:38.12 ID:I4LKxI230
(続き)

◇9 団体の広報・活動・会合掲示

マンガ文化の自由を考える国際シンポジウム
ttp://kokucheese.com/event/index/104499/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/203

日本の児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「漫画規制検討条項」が、
マンガ文化の世界的な萎縮を招くのではないかという懸念が、海外の関係者からも指摘されるようになりました。
今回のシンポジウムでは、全米反検閲連盟のスヴェトラーナ・ミンチェバさんと、
コミック弁護財団のチャールズ・ブラウンスタインさんをお迎えして、この問題を考えます。

日時:平成25年8月13日(火)13時00分〜17時00分
場所:文京シビックセンター26階・スカイホール
講師:スヴェトラーナ・ミンチェバ(全米反検閲連盟・事業担当役員)
   チャールズ・ブラウンスタイン(米国コミック弁護財団・事務局長)

講演@ 13:00〜14:45
演題:合衆国におけるマンガ表現規制の現状と、コミック弁護財団の活動について
講師:チャールズ・ブラウンスタインさん (米国コミック弁護財団事務局長)
   Mr. Charles Brownstein (Executive Director of the Comic Book Legal Defense Fund)

講演A 15:00〜16:45
演題:基本的人権としての「ファンタジーの自由」〜米国の法制度と連邦最高裁判断を中心に〜
講師:スヴェトラーナ・ミンチェバさん (全米反検閲連盟 事業担当役員)
   Ms. Svetlana Mintcheva (Director of Programs of National Coalition Against Censorship)

共同開催:コンテンツ文化研究会
     特定非営利活動法人うぐいすリボン
905名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 10:47:11.78 ID:oDjLf3n30
>>900
そういう問題じゃない。
児ポ法にもある問題点と同じで結局、
「網を張っておいて実際にどうするかは警察の気持ち次第」
という問題がある、と言っているんだよ。
906名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 11:05:32.67 ID:aX7ney080
>>898
>全権委任法が憲法に超越
だから、もっとたちが悪い
907名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 11:10:53.99 ID:lkxzaggP0
ナチスの手口をまねぶなら
共産党が革命を起こすと唱え、自作自演で国会放火事件を起こして国民の不安を煽り
大統領緊急令と全権委任法で憲法を死文化したわけだが

これを日本に当てはめると、中国・北朝鮮の脅威を煽り、はもうやってるなw
次は自演で大規模なテロでも起こして、国民の不安を煽り自民改憲案でも通すのか
908名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 11:30:51.51 ID:WSQYNh020
>>891
これ海外じゃ失職ものの失言だぞ
909名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 11:43:01.54 ID:V0kmFUHr0
ナチスに学んで憲法を改正しようとしてる政治家のレッテルを貼られてしまうリスク
910名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 11:52:27.61 ID:ZUwH3otR0
これ、選挙前に言ってくれれば自民党の議席も減ったのにな・・・。
911名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 11:53:14.42 ID:HXmU0Ci9O
>>908
またマスゴミさんの恣意的な記事じゃねえの?
今や一次ソースじゃ無い限り、
安易にマスゴミ記事を鵜呑みにするのはバカのすることだろww
912名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 11:59:26.78 ID:3DLkpTV9P
安倍「立憲主義から離脱しよう
石破「軍法会議を作って、出兵拒否者を死刑にしよう
麻生「改憲の手法はナチスに倣おう

なにこれ
913名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 12:03:39.65 ID:ZRuu/SAN0
猪瀬の時と全く同じ。
記者クラブ制など日本はマスコミの追及が甘いから
政治家もマスコミ対応が甘い、自分の発言がどう記事にされるか想像力ゼロ。

揚げ足だろうが何だろうが、突っ込みどころ満載の発言なんかするほうが馬鹿。
914名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 12:06:15.06 ID:gAsgkZ/80
ナチスは正しかったと信じてるとしか思えない
915名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 12:11:32.16 ID:FDasPQ2j0
これ海外で記事にされたら

「「ナチスに学べ」日本のナンバー2が発言」

こんな感じで見出しにされるんじゃないか
916名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 12:12:48.25 ID:ivmjgOZa0
あんま釣られてダラダラ話すのも

96条さえまだの憲法より、赤松が数か月間しか余裕がないといってる案件がある
917名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 12:15:06.52 ID:mxTqIakj0
まあ、法によるエロ・グロ規制など表現規制の目論見とか
芸術に退廃のレッテルを貼って焚書をやったナチスに学んでるとしか思えんけどなw
918名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 12:26:23.77 ID:t3DZbAC60
>>915
それ以外にタイトルのつけようがあるのか?
919名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 12:30:14.87 ID:tTfMmJn7O
あほぴょんがジタミの本性を率直に語ってくれたね
920wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/30(火) 13:48:51.16 ID:T1sHZYFC0
東雲 乱麻@zetman2015 1時間前
台湾の表現規制による、台湾漫画の衰退
 
1960年初頭、人気漫画は実写映画になるほど、輝かしい時代を迎えていた台湾漫画界は、
1966年に政府が可決した『漫画審査制度』により大きなダメージを受けてしまったそうです。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw14409
https://twitter.com/zetman2015/status/362056057167683584

北崎 拓 @takukitazaki 3分前
昨年台湾の書店で聞いた「台湾で売られている漫画のほとんど全てが日本産」になってしまった理由はここにあったのか…( ;´Д`)

文化は法で縛るとあっという間に死んで元には戻らず、後悔しても法を作った人間は何の痛みも負わないなんて((((;゚Д゚)))))))【RT】
https://twitter.com/takukitazaki/status/362070866340753408

----
同じ事が90年代の韓国でも起こった
あと台湾では現在も、同人誌即売会なんかもかなり厳しい当局の監視下で行われているとか
921名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 13:52:45.96 ID:6f4GIREn0
麻生のナチ発言きたよー


Aso said Japan delivered a speech on constitutional Nazi tactics can be learned

http://www.best-news.us/news-5026223-Aso-said-Japan-delivered-a-speech-on-constitutional-Nazi-tactics-can-be-learned.html
922名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 13:54:23.73 ID:aX7ney080
まあ、食いつくわな
923世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 13:56:33.74 ID:ZoEoSGmO0
しかし、ここまでテレビでは麻生のナチ発言を取り上げないなんてな
924名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 14:28:40.18 ID:ivmjgOZa0
日本は一応言論の自由がある国だから 向うは法で縛って議論も許さないトンデモレベルまでいっちゃってる
さらにいえばここは一応表現の自由を守るスレなのでよく考えてな
925名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:01:55.61 ID:k72MErr10
放射能つけちゃうぞより悪質だと思うんだが
926名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:14:13.82 ID:aX7ney080
言うのは別に構わんけどね
批判はされるよねってだけ
927名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:30:09.52 ID:/2kX+yeC0
ここであーだこーだ言ってるようなら
明日警視庁保安課に意見の電話をしたほうがいい。でねえと何も変わらねえ!

俺はどもりだからできないんだ
警視庁に電話して
「警視庁保安課につないでください。」
「今日、警視庁保安課が、成人向け漫画を出している出版社コアマガジンの社員を
わいせつぶつりょうふざいで、逮捕したというニュースを見ました
その件で保安課の人とお話がしたい」

といえばいい

ここで愚痴っても何も変わらん
エロ漫画読者のお前らの力ぶつけたれ!!!
928名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:38:54.85 ID:aX7ney080
重度のどもりな人や言語障害の方でも陳情ぐらい自分でやる
甘えるな
こんなスレで喚いても意味ないぞw
929名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:43:58.06 ID:3DLkpTV9P
>>920
漫画は映画やドラマ以上に、巨大な審査制度が作られた時の
リカバリが厳しいってことなんだろな

>>926
思想の表現と言うよりも、行動指針の表明に近いからな
無知であろうと、権力者が自演テロの疑いのある手法を見習いたいと言っちゃマズイわな
930名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:44:06.66 ID:ThgMu776O
そもそも麻生が憲法関連でやらかしたって話してたのになんで警察に抗議せなあかんねん
文章もよめないのかこのキチガイは?
931名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:46:00.90 ID:aX7ney080
コピペ貼ってるだけですし
932名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:46:49.76 ID:Bdg9VKRg0
今度は阿部ちゃんが日銀を金融マフィアとか宣ったそうだが
933名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:48:53.75 ID:Bdg9VKRg0
>>932自己レス
日付見たら随分前のネタだった、スマン
934名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:51:48.13 ID:ZUwH3otR0
>>930
選挙の仕組みさえ分からない知恵遅れですから。
935名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:53:27.39 ID:tre56oD90
また壊れたスピーカーが・・・w
936名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:54:22.83 ID:aX7ney080
バカのふりして規制派の司令で動いてんだろ
エロゲも二次も興味ないようだし
937名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:55:36.97 ID:/2kX+yeC0
>>930
違うわ、コアマガ摘発の件だよ
なにもせずここで愚痴ってるだけか
938名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:56:49.92 ID:aX7ney080
まあいいや、積んでたどらぺこでもやるべ
939名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 15:57:26.72 ID:/2kX+yeC0
規制派の司令で動いて、なんのメリットがある?

>選挙の仕組みさえ分からない知恵遅れですから。

わからないわけないだろ。大体いちいちお前らに「どこどこの党に投票するよ」
って言ってないからって、知恵遅れするのはやめろ
940名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 16:01:01.73 ID:aX7ney080
こんなスレ頼らんで辻説法でもやればいい(提案
941名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 16:02:34.47 ID:V0kmFUHr0
ここでgdgd言ってないで、本気出せよ
死ぬ気でロビー活動しろ!あとで後悔するぞ
皆がきつい中、頑張ってるんだ自分だけ怠けるな。
一生に一度くらいは本気見せろ!半端な奴はこのスレにはいらねー
二度と来るな!他の足を引っ張るな!!
とにかく規制派には抗議、反規制派には支援を徹底しろ
942名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 16:05:33.86 ID:aX7ney080
943名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 16:09:55.55 ID:V0kmFUHr0
あとでいくらでも部屋にこもってエロゲしながら
オナホールで遊べばいい。
でも今は、戦うときだ。戦わなくては勝てない。
真剣に表現規制と戦う意志の有る者だけが、スレに集ってくれ。
我々の世代で、エロを、そしてロリペド文化を絶滅させてはいけない
後の世代に繋ぐために、今はロビー活動に全力注いで欲しい
野に出て、街頭で演説せよ、自由の大切さを説いてくれ
944名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 16:14:56.94 ID:ZUwH3otR0
じゃあ、同じ理由でいちいち活動報告する必要はない罠。
945名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 16:16:42.04 ID:V0kmFUHr0
へらず口ばかりほたえてないで、本気出してくれよ
お前、本気で規制を阻止する気有るのか?
それでもフリーダムファイター?
946名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 16:30:16.67 ID:V0kmFUHr0
[東京 30日 ロイター] - 総務省が30日発表した労働力調査によると、
6月の完全失業率(季節調整値)は3.9%で、5月(4.1%)から改善した。
ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では4.0%が予測中央値だった。

一方、厚生労働省が発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は0.92倍で、
5月から0.02ポイント上昇した。
これは2008年6月の0.92倍以来、5年ぶりの高水準。
ロイターの事前予測調査の中央値の0.91倍を上回った。
有効求人数は前月比1.2%増。有効求職者数は同1.0%減となった。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0FA03F20130729
947世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 16:30:33.27 ID:ZoEoSGmO0
フリーダムガンボーイ
948名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 16:52:59.01 ID:z0qHT4+V0
日本では政治に興味を持たないのが美徳という洗脳が70年代からずっと行われてきたから
アメリカは同盟国日本が戦前に戻ることを望まないってガイアツに期待掛けるしかねーな
それで憲法死守だけは望みがゼロじゃない
業界全部潰されて、でも武器はあります、までの後退で済む
業界全部潰されて、憲法も変わったので武器もゼロ、までは落ちない

>>912
石破は徴兵反対論者だから、敵前逃亡は死刑か懲役300年だ、の前に
国防を任務として給料もらってる職業軍人ならば、が前提として入ってる

もちろん実現すれば徴兵論者の手になる徴兵と悪魔合体して徴兵→軍法会議→銃殺に容易に転化し得るが
石破自身の論は一応筋は通ってる
949名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 17:09:17.03 ID:/2kX+yeC0
>>935
コピペの何が悪い?
ここは、動かないクズが多すぎ
950名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 17:09:32.59 ID:V0kmFUHr0
あ、そーれ!ちんちんぷるぷる!ちんちんぷるぷる!

   (´・ω・`)        (´・ω・`)        (´・ω・`)
   /    \ プルルルルル/    \ プルルルルル/    \プルルルルル
   レ'\  γ∩ミ    レ'\  γ∩ミ     レ'\  γ∩ミ
      > ⊂:: ::⊃      > ⊂:: ::⊃       > ⊂:: ::⊃
.        乂∪彡   .      乂∪彡.         乂∪彡.
951名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 17:15:18.36 ID:qHeocPXF0
わかりやすいな いつもの人は
952名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 17:28:23.84 ID:V0kmFUHr0
↓これって世襲の寺じゃねえだろうな?


小学生に「男子はパンツ脱げば100点、女子は200点」 寺のゲームで全裸にさせる

大分県津久見市の寺が開いた小学生向けの合宿で、パンツを脱げば高得点を与えるルールのゲームをしていた。
男女合わせて約20人が全裸になったという。

 寺の説明によると、本堂で班対抗のゲームをし、その一つに、服やベルト、ハンカチなどをつなぎ合わせて、
その長さで得点を競うものがあった。パンツを脱げば男児に100点、女児に200点を与えるルールで、
パンツを脱いだ全員に紙製の金メダルを贈った。寺が確認しただけでも21人が全裸になったという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130730-00000019-asahi-soci
953名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 17:46:56.97 ID:YuXgJ69U0
エ「俺はどもりだから無理!!!」

荻野幸太郎のツイートから

自分の精神状態を安定させるとか、党派・思想信条等に関わりなく他人に最低限の敬意を払うとか、ロビイング以前にやるべきことがあるだろうという人が多くて本当に困ります。
大人なんですから、「オタクだからしょうがない」とか、「コミュ障だからムリ
」とか言い訳せずに、ちゃんとして下さい。


大人なんですから、「オタクだからしょうがない」とか、「コミュ障だからムリ
」とか言い訳せずに、ちゃんとして下さい。
954wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/30(火) 17:48:32.59 ID:T1sHZYFC0
どもりだけどロビイングやってるって人の話がRTで流れてきたこともあったなあ
955名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 17:51:37.34 ID:V0kmFUHr0
やらない言い訳ばかり探すクズにはなるなよ
本気でやる気ならどもりだろうが、言語障害だろうが
ロビーの妨げにはならない。
だから真剣に死ぬ気で頑張れ。あと数ヶ月間の戦いだ。
そのあとでいくらでもオナニーしやがればいい
956名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 17:54:03.83 ID:aX7ney080
ロリペドとか言ってる時点で遊び半分のお客さんなのよな
957wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/30(火) 17:57:56.91 ID:T1sHZYFC0
>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 ツィッターインデックス テーマ別スレ
>>4  ◇1/3 スレでの諸注意、お約束
>>5  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>6  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>7  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他 ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>9  ◇8/1 反規制諸組織等
>>11  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>**  ◇9 団体の広報・活動・会合掲示
>>12  ◇11 パブコメ纏め
>>13  ◇12 初出パブコメその他 ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>14  ◇14 締切間近案件
>>15-17  
>>243◇テンプレ補足1/2/3/4
>>19  ◇15 インデックス

----
次立ててくる
958wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/30(火) 17:59:18.71 ID:T1sHZYFC0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


うがー!
959名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 18:07:05.14 ID:YuXgJ69U0
どうしてもロビイングが出来ないなら、
うぐいすリボンなどの団体に寄付するって手段もある。
960名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 18:12:03.95 ID:I4LKxI230
このスレでコミュ障のオレには反対派団体への寄付ぐらいしか出来ない
スマンと言っていた人へのエのレスはこちらです↓

>885 名前:名無しさん@初回限定 [sage] :2013/06/28(金) 17:31:19.35 ID:QSTl2twk0
>>878
>コミュ障でも寄付以外の反対活動はできるんじゃないか?
>いざやってみるとうまくいくもんだぜ
>出来ないと思っていたらなんだってできんよ
>頑張れ!


…で、どもりがなんだって?
961名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 18:28:10.56 ID:CZCeBczkP
天皇「皆さんとともに日本国憲法を守る」安倍「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」←何この逆賊
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375175688/
http://img.2ch.net/ico/paul.gif
天皇陛下のおことば

即位後朝見の儀 1989年1月9日(月)(宮殿)

今日,我が国は国民生活の安定と繁栄を実現し,平和国家として国際社会に名誉ある地位を占めるに至りました。
ここに,皇位を継承するに当たり,大行天皇の御遺徳に深く思いをいたし,
いかなるときも国民とともにあることを念願された御心を心としつつ,
皆さんとともに日本国憲法を守り,これに従って責務を果たすことを誓い,
国運の一層の進展と世界の平和,人類福祉の増進を切に希望してやみません。


「みっともない憲法、はっきり言って」安倍・自民総裁

■安倍晋三・自民党総裁

日本国憲法の前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。つまり、
自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。そして「専制と隷従、
圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思う」(と書いてある)。

 自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えているわけではない。
いじましいんですね。みっともない憲法ですよ、はっきり言って。それは、
日本人が作ったんじゃないですからね。そんな憲法を持っている以上、外務省も、
自分たちが発言するのを憲法上義務づけられていないんだから、国際社会に
任せるんだから、精神がそうなってしまっているんですね。
そこから変えていくっていうことが、私は大切だと思う。(ネット番組で)

http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140595.html
962名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 18:35:14.92 ID:S+Oc+SFqP
嫌儲のスレは貼らなくていいです
963名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 18:40:44.79 ID:CZCeBczkP
麻生「ナチスの手口に学べ!国民にバレないよう憲法変えよう!」 ジャップ舐められてるねw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375138563/

1 名前: ダイビングヘッドバット(三重県)[] 投稿日:2013/07/30(火) 07:56:03.51 ID:be5UrswO0 ?PLT(12346) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/hituji.gif
麻生副総理 改憲でナチス引き合い、都内の講演で語る 麻生太郎副総理兼財務相は29日夜、都内で講演し、
憲法改正をめぐり戦前ドイツのナチス政権時代に言及する中で「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変
わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。 「けん騒の中で決めな
いでほしい」とし、憲法改正は静かな環境の中で議論すべきだと強調する文脈の中で発言したが、ナチス政
権を引き合いに出す表現は議論を呼ぶ可能性もある。 麻生氏は「護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違
いだ。改憲の目的は国家の安定と安寧。改憲は単なる手段だ」と強調した。その上で「騒々しい中で決めてほ
しくない。落ち着いて、われわれを取り巻く環境は何なのか、状況をよく見た世論の上に憲法改正は成し遂げ
られるべきだ。そうしないと間違ったものになりかねない」と指摘した。 安倍晋三首相や閣僚による終戦記念日
の靖国神社参拝を念頭に「国のために命を投げ出してくれた人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい」と
し「静かにお参りすればいい。何も戦争に負けた日だけに行くことはない」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/29/kiji/K20130729006320770.html
964名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 18:56:14.75 ID:z0qHT4+V0
ttp://togetter.com/li/538993
おや?
便益供与の疑いが…
965名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 18:56:50.31 ID:V0kmFUHr0
病気休職中の市主事、児童買春で懲戒免職

 新潟県胎内市は29日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕され、略式命令を受けた総務課の今井久雄主事(34)を懲戒免職にした。


 発表によると、今井主事は休職中の5月29日、コミュニティーサイトの掲示板で知り合った女子高生(16)に群馬県内のホテルで金を渡す約束をしてみだらな行為をして、
7月18日、同県警に逮捕された。26日に前橋区検が前橋簡裁に略式起訴しており、罰金50万円の略式命令を受けた。今井主事は精神的な病気で1月11日から仕事を休んでいた。

 吉田和夫市長は「法を遵守すべき職員が重大な罪を犯したのは誠に遺憾。職員の指導を徹底するとともに、市民の信頼回復に努めてまいります」とのコメントを出した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130730-OYT1T00445.htm?from=ylist
966世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 19:04:22.21 ID:ZoEoSGmO0
立てますか
967世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 19:08:04.13 ID:ZoEoSGmO0
立ってた上に立ててしまった
リサイクルしよう
968名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 19:11:32.38 ID:goDuY65E0
リサイクルかな。流れ早くねーけどw
969名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 19:12:45.18 ID:3DLkpTV9P
乙です。まあ、別に勢いを気にするようなスレでもないし
970名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 19:15:24.05 ID:I4LKxI230
エロゲ表現規制対策本部898
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1375175609/

>>966
テンプレ貼る前にスレ立て報告しとけばよかったね、スマン
連投規制キツいんでテンプレ続きよろしく
971名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 19:36:53.36 ID:qHeocPXF0
乙です
972世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 20:05:33.24 ID:ZoEoSGmO0
+での、麻生のナチス発言スレ
そのままの記事は2で止まって、韓国が麻生の発言に抗議ってスレに移ってるわ
やり方が狡いなー
973名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 20:11:11.83 ID:S+Oc+SFqP
麻生の発言もどうでもいいけどな
974世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 20:13:40.69 ID:ZoEoSGmO0
どうでもいいことは無い
自民の凋落は規制阻止への近道だ
975名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 20:15:02.58 ID:S+Oc+SFqP
なら依頼してこいよ
976世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 20:23:55.55 ID:ZoEoSGmO0
俺に命令するなッ!
977名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 20:24:26.04 ID:z0qHT4+V0
つーかさあ、ネットで真実様に知らせる効果を目指すならニュー速+で継続する意義があるわけだけど
ユダヤロビーが把握するかとニュー速+の盛り上がりなんか何も関係ないべ?

日本人はナチス大好きだしさ
世界一ィィィ!とかってな
978名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 20:31:18.56 ID:QqwJTPp20
アホか、児ポの団体なんか問題にならん団体呼び込むつもりか
最悪言論の自由を守るために麻生を擁護せんとならんことになる
979名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 21:06:16.02 ID:3DLkpTV9P
ナチスの改憲を見習えは、公共事業を見習えとか、オリンピックを見習えとかとは
別次元のヤバさ(下手するとアウシュビッツ無かった論より)があるのを、
ナチスの一点だけで言論の自由論に持っていこうとするのが、地味に狡い気がする
980名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 21:10:25.55 ID:aX7ney080
まるで別だけどね
発言止められた訳じゃねえしw
981名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 21:21:20.31 ID:z0qHT4+V0
たたかう民主主義のもとでは言論の自由など存在しないので
別にユダヤはこっそり何かしているわけではない
堂々と言論封殺しますと宣言して封殺しているのだから、それは一つの方向性

ネトウヨに任せとけばナチ信奉者としての麻生先生の姿を世界にアピールすんじゃね?
とても公務でする姿じゃないマフィアスタイルもかっこいいって吠えてたしさ
麻生の石灰は日本一ィィィィ!!
982名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 21:28:31.14 ID:t3DZbAC60
当のドイツでさえ、民衆ね自由と権利を損なうものとしてナチスには自由も権利も認めないって姿勢なのに。
これで日本がナチス発言を擁護することで「表現の自由」を声高に叫んだら、韓国・中国だけでなく世界中が「日本は過去を反省していない」ってなるな。

俺は自民党政権が続くより、敵国条項発動・日本再占領のほうが長い目でみれば、日本人の自由と権利にとっていい方向に行くと思ってるけどな。
983名無しさん@初回限定:2013/07/30(火) 22:45:05.24 ID:z0qHT4+V0
それでもいいな
自民党の考える美しい日本の国体(笑)なんぞ要らん
ところが自衛隊は篠山半太から田母神まで、逆らう非国民は撃ち殺せと考えている強硬ネトウヨの巣
ならアメ公頼るしかない
984世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/30(火) 23:39:15.47 ID:ZoEoSGmO0
テスト
985名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 00:11:17.05 ID:InqfzhWfP
この過疎り具合は規制が厳しいのか
986名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 01:32:33.37 ID:EzcR3iTx0
10日前に終戦したからな
後は講和条件を探るのみ…
掌握したい派と完全撲滅派の綱引きにどこまで噛めるかだなあ
森元の舎弟が二次エロ配信も掌握完了したから、警察や自民はポルノの完全撲滅は望んでない
性器・結合部の完全修正、アダルトショップでのみの販売とするゾーニングが警察側の希望する妥結ライン
987名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 01:37:47.21 ID:xhgJC9tw0
>森元の舎弟が二次エロ配信も掌握完了した

舎弟って誰や
988世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/31(水) 01:45:27.57 ID:iAgV0Mfq0
芦田愛菜だよ!
989名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 02:00:57.68 ID:SMqweHv60
音楽のDL市場がはじめて減少したって話をこないだn速辺りで見たが
DL掴んで非親告化して違法DL締め上げて何とかしようと思ってるんなら見当違いになるかもな
990名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 04:07:41.90 ID:xi0Qfbip0
歌えないんだから、音楽も流行らんわな。
991wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/31(水) 05:48:51.15 ID:qj0prLyH0
今日のみんなのさんちゃんねる
三谷議員も一緒か
992wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/07/31(水) 05:52:02.44 ID:qj0prLyH0
……って、よく考えたら毎回一緒か?
全部は見てないんだけど
993名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 07:06:23.25 ID:CjYElVr+0
>>986
いつまでやるの、それ
そろそろまずいと思うよ
994名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 07:07:34.39 ID:CjYElVr+0
>>992
大体いるよ
995名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 11:02:39.68 ID:EzcR3iTx0
おやおや恫喝っすか
996名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 11:04:16.68 ID:EzcR3iTx0
平なんとかさんが漫画規制に躍起になってるのも
AV利権に噛んでるからって教えといてあげましょうかね
997世襲:2013/07/31(水) 11:17:39.46 ID:iAgV0Mfq0
うめ
998世襲:2013/07/31(水) 11:19:18.73 ID:iAgV0Mfq0
11時に起きるようなヤツにろくな情報があるわけないだろwww
999世襲 ◆SesyuuTgng :2013/07/31(水) 11:32:39.04 ID:iAgV0Mfq0
まぁ見てな
ID:EzcR3iTx0からは具体的な情報は一切出ないから
1000名無しさん@初回限定:2013/07/31(水) 11:34:19.86 ID:xi0Qfbip0
うめ-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。