エロゲ表現規制対策本部 876

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。

■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 875
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1368958711/

■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364180425/
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
2名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 15:21:40.39 ID:vb7A7tpU0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第19週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/934-935
・ツィッターまとめ 大盛 (第19週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/408-409

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
3名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 15:22:26.31 ID:vb7A7tpU0
◇1/2 スレでの諸注意・お約束。

【脱法行為を教唆するor煽るレスには即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
ttp://hissi.org/read.php/erog/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
4名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 15:22:58.41 ID:vb7A7tpU0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/15
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/17

・今年の動き
2013年01月29日 ユニセフが児童ポルノ単純所持規制のお願いを全議員に送付。
2013年02月03日 奥村弁護士が単純所持について取材を受けているとツイート。「今回は通るかもね」。
2013年02月06日 世襲情報。「民主が懐柔されてる」「規制派が児ポ法となんらかのバーターに工作しているらしい」
2013年02月13日 【免田さん救済法案と児童ポルノ単純所持罪がバーターに - 奥村徹弁護士の見解】
            エグい自民のやり方に民主断固拒否 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
5名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 15:53:58.36 ID:vb7A7tpU0
◇4 表現規制を求めている中間団体

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・Polaris JAPAN その活動等
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/430

・マイクロソフト&ヤフー
『アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン マイクロソフトとヤフーが賛同』
詳細⇒ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
6名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 15:54:29.76 ID:vb7A7tpU0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/25
・アニメコンテンツ エキスポ (ACE)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/13602364
7名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 15:55:00.71 ID:vb7A7tpU0
◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
8名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 15:55:31.67 ID:vb7A7tpU0
◇7 書籍・資料関係
○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンク・twitter発言ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-217
○児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/142
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○反規制・規制派の両者の書籍系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
・図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○各都道府県の青少年健全育成政策+有害指定図書に関する資料・議事録・他系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/405
○学者・研究者系についての実際(専門は何か等)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
9名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 15:58:16.10 ID:5s3ko5GM0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/adult_rules/

●被写体の実年齢や被写体が実在するか否かにかかわらず、服装、肢体、タイトル、商品説明などを総合的に判断し、18歳未満の者の性的な姿態を連想させると当社が判断した商品(漫画・アニメーション、フィギュアなどの商品を含む)
(例:被写体が学生服、幼児服、ランドセルを着用している商品、タイトルや商品説明に「幼女」「○学生」「S 学生」「JC」「T 学生」「C 学生」「女子高生」「女子校生」「女○○生」「JK」「男子高生」「男子校生」などという表現が用いられている商品)

ヤフオクも二次規制
10名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 16:07:41.54 ID:vb7A7tpU0
◇8/1 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすリボン
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○陳情.com 企画・制作:樽井良和
公式web ttp://chinjo.com/
ツィッター ttp://twitter.com/ChinjoDotCom
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/440
11名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 16:08:12.30 ID:vb7A7tpU0
◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.b log133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143

○女子現代メディア文化研究会
公式web ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/WmcJpn

女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw
12名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 16:08:45.17 ID:vb7A7tpU0
◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示

児ポ法改正審議直前:緊急集会 (広島)
ttp://kokucheese.com/event/index/88712/

日時:平成25年5月25日(土)19時00分〜20時30分
場所:広島市まちづくり市民交流プラザ 研修室C
講師:中村晃基 (弁護士)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、
弁護士の中村晃基先生に解説をして頂きます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
13名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 16:09:50.68 ID:vb7A7tpU0
◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示

児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
ttp://kokucheese.com/event/index/91053/

日時:平成25年6月14日(金)19時00分〜20時30分
場所:JR博多シティ 9階 大会議室3
講師:山口貴士 (弁護士)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、
弁護士の山口貴士先生に解説をして頂きます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
14名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 16:17:07.44 ID:vb7A7tpU0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
15名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 16:17:38.71 ID:vb7A7tpU0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

5/21,17時〜前東京都議会議員『吉田康一郎を囲む会』開場18:30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/167
5/24,10時〜17時 一般公開シンポジウム「すべての赤ちゃんに愛情と家庭を」主催:日本財団、共催:誕生学協会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/171 司会:大葉ナナコ 講演:後藤啓二 他
6/12,18時〜 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」永田町公演(開場17:30)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/170
6/14,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/169

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

法学者の大屋雄裕教授が指摘する児童ポルノ禁止法改正案の問題点(5/11名古屋集会まとめ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/97
「児童ポルノ規制に関する論点解説」レジュメ、名古屋会場講師:大屋雄裕先生、東京講演会スライド、曽我部先生
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/98
青少年健全育成条例による有害図書類規制についての覚書、著者:曽我部真裕
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/99
クールジャパン 分科会第二回議事録、ポップカルチャーに関する分科会(第2回)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/100
16名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 16:18:10.19 ID:vb7A7tpU0
◇14 締切間近案件

5/23,19時〜 基本的人権丸ごと削除! 表現の自由剥奪! 自民憲法改悪草案をぶった切る
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/164
5/24,10時〜17時 一般公開シンポジウム「すべての赤ちゃんに愛情と家庭を」主催:日本財団、共催:誕生学協会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/171 司会:大葉ナナコ 講演:後藤啓二 他
5/25,19時〜20:30 児ポ法改正審議直前:緊急集会 (広島)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/157
5/26,13時 第4回まなちゃ開催のお知らせ -2013年5月26日(日)13時〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/163
5/27,19:30〜20:30【ポラリスプロジェクトジャパン活動報告会を開催します!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/162
5/31〆切 埼玉県吉川市 男女共同参画「審議会委員」と「市民企画事業」を募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/165
6/12,18時〜 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」永田町公演(開場17:30)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/170
6/14,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/169

他◇11◇12参照
17名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 16:20:46.03 ID:vb7A7tpU0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>*  ◇2 新着記事
>>4  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>5  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>6  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>7  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>10  ◇8/1 反規制諸組織等
>>11 ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>12  ◇9 /1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>13 ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示
>>14 ◇11 パブコメ纏め
>>15  ◇12 初出パブコメその他 ◇13 初出パブコメ等結果報告/ 
>>16  ◇14 締切間近案件
>>17  ◇15 インデックス

初出の辺りとか修正してないです……
18109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 16:31:32.11 ID:nxj951Q20
>>1
乙カレイドマスター
19名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 17:14:41.87 ID:XIfvpXFe0
民主、社民、みんな、共産が組んだら、過半数超えるのか?
20名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 17:31:15.58 ID:Ng8WhMCT0
>>19
自民、公明、維新でも過半数は行かないよ
21名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 17:36:40.84 ID:fBu35Nzy0
8月衆院ダブル選挙
22名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 17:37:30.36 ID:by8DEtft0
日経が凄いことになってるな。参院選までもつかな?
23名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 17:46:50.56 ID:fBu35Nzy0
>>21
衆参だろばかやろうめ
24名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 17:51:56.23 ID:mF2rLyokO
>>22
どうかなあ。今日は日本国債の長期金利が1%超えた時点でやばいとなったのか
オペが入ったらしく、日経平均株価が急落した。
元々、1.2%くらいが区切りかという雰囲気は有ったんだよね。
しかしそれを超えると今度は財務省が財政悪化や国債発行の金策で困ることになる。
ここ数日は1日0.1%ずつ長期金利が上がってたから
昨日の0.9%の時点で何らかのアクションは時間の問題だった
んじゃないかなあ。
よくわからないけど。
25名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 17:55:42.72 ID:Y5osfDqF0
本当に 児ポ急いだのはバブル崩壊の兆しが見えていたから今のうちに
ということだったりして
26世襲:2013/05/23(木) 17:55:44.79 ID:Ng8WhMCT0
二回目の安部くんも持たなかったねwww
27名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 17:59:48.51 ID:mF2rLyokO
俺は株をやらないし債権もやらないが
表現規制反対としては実体経済がどんな感じかを見るための指標として長期金利などの指標を見てたなあ。
俺も専門的なことはよくわからないが。
28名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:01:07.65 ID:vb7A7tpU0
甲賀志@hiroujin 14時間前

@3jinohahaa 1997年の青少年保護法という法律で、韓国漫画は壊滅しました。要は当局が有害だと判断した漫画は発禁、作者は逮捕という代物で、
1700種類の漫画が有害指定され、トップクラスの漫画家も逮捕されるという事態になりました。現在では学習漫画以外ほとんど残ってません
https://twitter.com/hiroujin/status/337266867951501312

----
この辺をまとめた話があった気がすんだけど誰か持ってない?
29名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:04:33.03 ID:vb7A7tpU0
maruru@maruru2178 6分前

今日、とある議員さんの事務所に伺ったら、
先週、中学生の女の子三人が「漫画規制に反対です、お願いします」と陳情に来てたそう。
子どもも頑張ってる現実。
不甲斐ない馬鹿な私達大人のせいで、子ども達の健やかな生活を阻害してしまっている。
「子どもの為に漫画アニメ規制を」と言ってる側は恥を知れ
https://twitter.com/maruru2178/status/337491970039640064

maruru@maruru2178 3分前

あと、とにかく政党や地元議員に声を届けて下さい、との事。
民主政権前の改正時よりもあんまり届いていない様です。
手紙でもメールでもOKですが、住所氏名と最低限の礼節だけは心掛けて下さい。
たまーーにネットでの感覚みたいな無礼な内容のものもまだ届く様ですので。
https://twitter.com/maruru2178/status/337492975858900992
----
JCですら頑張ってんのに誰かさんは……
30名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:33:55.01 ID:XIfvpXFe0
>>28
そのせいで嫌韓流が向こうで売れないって、作者が言ってた記憶が。

そもそも韓国には表現の自由ってものがないらしい?
31名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:36:20.39 ID:MUDoyhIX0
>>1スレ建て
テンプレ乙
32代行:2013/05/23(木) 18:37:17.33 ID:MUDoyhIX0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1280998738/959

アダルトカテゴリの違反削除 PartZ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1342599607/848-851

このスレ見てみるとヤフオクは以前から実写二次とも広範囲に削除されてるんだな
33名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:41:28.46 ID:MUDoyhIX0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/142

142 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2013/05/23(木) 12:51:51.15 0
【メールでの陳情の仕方】

ちゃんと件名に用件を書け。
規制反対派議員やその秘書なら、それである程度察してくれる。
規制推進派議員やその秘書に対しては、否応にも『目に入った時点』としてしまう『用件欄』で圧力を加えられる。
どっちでもない議員やその秘書の興味を引くことができる。

【すぐ会える友人がいる場合】
この場合はメールよりも請願書にして、みんなで事務所に行くのが吉。
『手紙』と『請願書』の違いなんて、住所・名前が手書きかどうか位しかないよ。

衆議院 請願の手続き
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/tetuzuki/seigan.htm
34名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:42:10.68 ID:MUDoyhIX0
814 名前:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2013/05/23(木) 07:02:50.81 ID:JZKESN1m0 [2/5]
議員さんへのメールや手紙、その書き方について
ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html

調査のための電凸マニュアル
ttp://tentama.livejournal.com/1734.html
35名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:56:44.59 ID:MUDoyhIX0
◇9/3 団体の広報・活動・会合掲示

児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
ttp://kokucheese.com/event/index/92378/

日時:平成25年6月23日(日)19時00分〜20時30分
場所:札幌国際ビル 8階 A会議室
講師:大屋雄裕 (名古屋大学大学院法学研究科 教授)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、法学者の大屋雄裕先生(名古屋大学教授)に解説をして頂きます。
マンガやアニメの規制問題に興味のある皆様は、ぜひご参加くださいませ。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
36名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:57:35.91 ID:MUDoyhIX0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

6/4「サイバーセキュリティ戦略(案)」に関する意見の募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/35

5/24 自民党、政調法務部会、第2次児童ポルノ排除総合対策(案)について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/172
6/23,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/173
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

児童ポルノ規制に関する論点解説@京都
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/101
【第3回 児童ポルノ禁止法に関する院内勉強会】の報告をアップ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/102
37名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 18:58:18.16 ID:MUDoyhIX0
◇14 締切間近案件

5/23,19時〜 基本的人権丸ごと削除! 表現の自由剥奪! 自民憲法改悪草案をぶった切る
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/164
5/24 自民党、政調法務部会、第2次児童ポルノ排除総合対策(案)について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/172
5/24,10時〜17時 一般公開シンポジウム「すべての赤ちゃんに愛情と家庭を」主催:日本財団、共催:誕生学協会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/171 司会:大葉ナナコ 講演:後藤啓二 他
5/25,19時〜20:30 児ポ法改正審議直前:緊急集会 (広島)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/157
5/26,13時 第4回まなちゃ開催のお知らせ -2013年5月26日(日)13時〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/163
5/27,19:30〜20:30【ポラリスプロジェクトジャパン活動報告会を開催します!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/162
5/31〆切 埼玉県吉川市 男女共同参画「審議会委員」と「市民企画事業」を募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/165
6/4「サイバーセキュリティ戦略(案)」に関する意見の募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/35
6/12,18時〜 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」永田町公演(開場17:30)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/170
6/14,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/169
6/23,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/173

他◇11◇12参照
38世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/23(木) 18:59:40.98 ID:Ng8WhMCT0
日本大恐慌というよりも、中国大恐慌になったな
欧州の株も軒並み大暴落
39名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:00:54.89 ID:MUDoyhIX0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>*  ◇2 新着記事
>>4  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>5  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>6  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>7  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>10  ◇8/1 反規制諸組織等
>>11  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>12  ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>13  ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示
>>35  ◇9/3 団体の広報・活動・会合掲示
>>14  ◇11 パブコメ纏め
>>36  ◇12 初出パブコメその他 ◇13 初出パブコメ等結果報告/ 
>>37  ◇14 締切間近案件
>>39  ◇15 インデックス
40名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:02:16.17 ID:MUDoyhIX0
テンプレ更新しました
>>39参照
41名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:06:21.71 ID:zeAI+A490
>>30
暴力描写は比較的緩い
というか緩いのはそれだけ

マンガで性ネタ、タブー(歴史、政治など)を扱うことは無理
ベトナム戦争で虐殺しまくったことなんかネタにしたら事務所を放火される(右翼に刺されたジャーナリストもいる)

あと統一教会批判もタブー
批判キャンペーンを張った新聞社は信者に編集部を襲撃された

韓国は一億総ネトウヨ
しかもキリスト教+儒教の純潔主義
強姦や売春産業が盛んなのはその反動だろうーね
サヨも民族主義のキチガイばかり
だから矯風会みたいな所とはウマが合う

民族とか国家とかそういった物とは距離を置きたいヤツはひたすら沈黙するか米国に逃げる
親日派は社会的にいじめられる
そんな国だ
42名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:08:40.41 ID:zeAI+A490
>>41
あと韓国では同性愛もタブー
日本では全く報じられなかったが、アングラの同性愛コミュを取材した日本人ジャーナリストが記事化されることを恐れたゲイに殴られた事件が起きている
43世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/23(木) 19:10:18.29 ID:Ng8WhMCT0
韓国映画の王の男って、めっちゃ同性愛だった気が
44名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:12:55.62 ID:zeAI+A490
同性愛をモチーフにし始めたのは最近だよ
それでも社会的にはタブー
家族バレは縁切りがデフォ
45世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/23(木) 19:20:06.37 ID:Ng8WhMCT0
韓国でAVを物色したときに
韓国人の女優モノは乳首にまでモザイクが掛かってるのに
日本人レイプモノと謳ったものは掛かってなくて吹いた
46名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:26:09.82 ID:Hl2z9RUS0
賛成派議員と反対派議員、メールを送ったり陳情を試みるのであればどちらが優先されるべきかな?
47wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/23(木) 19:30:20.22 ID:Ru/SmHEI0
強いて言うなら優先すべきは
表現規制界隈で名前聞いた事無いような、無関心派議員では
48名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:31:25.13 ID:zvm+Xlfz0
まずは自分が住んでる所の選挙区の議員じゃね?
49名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:32:50.11 ID:Hl2z9RUS0
おれんとこの選挙区の議員、思いっきり改正案に積極的賛成を掲げてる議員なんだよなあ。
選挙区外でもいいのかなあ。なんか外野がなんの用だとか、節操ないと思われそう。
50名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:33:40.73 ID:hxvPNva80
>>28
これだよ
1997年の嫌な思い出について――青少年保護法はどのように漫画を台無しにしたの
http://d.hatena.ne.jp/beniuo/20130512/1368368806
51名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:38:21.50 ID:Mq22CZex0
割りと中間派の議員でも規制派はおかしいこと言ってるのわかってるけど
ものがものだけに反対に声を堂々とあげづらいと思うんだ
要するに世論が反対と騒いでるいれば反対と声をあげやすくなる
日本人気質というか背中押せばどっと反対派議員は増えると思う

で、今はこそこそ規制派が緘口令敷いてたちまわってるから炎上するくらいの燃料がない
だから世論の反応が薄い
2009年みたいに大手2ちゃんまとめサイトがとりあげて拡散してくれりゃ手っ取り早いんだけどな
52名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:39:12.55 ID:q3mljvk10
明日自民の部会あったよな
あれで決定するのか
それとも一波乱あるのか
53名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:42:32.79 ID:hxvPNva80
>>49
>おれんとこの選挙区の議員、思いっきり改正案に積極的賛成を掲げてる議員なんだよなあ。
それでも送っておけ
紀伊国屋事件などの例を出せば変わる可能性はある
知らんで賛成してるかもしれんからな
54名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:43:23.33 ID:R3G6uQU60
>>51
それと、運動が次の段階に入って、メールや手紙などの直接的な方法から
議員のタウンミーティングなど地味な行動のものが主流になって
意見が表に出にくくなったと言う面もあるからな。
55名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:44:14.30 ID:R3G6uQU60
>>53
規制反対の意見が多いと言うことを示すことにもなるし、けん制にもなるからな。
56名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:48:36.10 ID:BV6meDvG0
>>51
やらおんやはちまは記事にしてたよ。
57名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:53:30.85 ID:KgSBVmCg0
株価の急落はまともな人なら織り込み済みだろう
あれで景気が回復したら世界のどの政治家も経済学者も苦労はしない
特効薬なんて存在しない
意味も分からず浮かれやすい国民性のせいですっかり乗せられてしまった日本人が多いが
民主も欧州危機や東日本大震災での痛手のスケープゴートにされてしまったからな
弱者のための政治はしっかりやっていたんだが
そういう地道な政治姿勢を評価できる人間が多い国にならんとな
得体のしれぬバブルで踊るだけではなく
58世襲:2013/05/23(木) 19:54:56.56 ID:Ng8WhMCT0
地元議員にアプローチするのをオススメする
59名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 19:55:58.02 ID:K5uEMRW30
仲いいですね

麻生氏 コメントはしない
5月23日 19時10分

 株価の急落について、麻生副総理兼財務大臣は、23日夕方、財務省で記者団に対し「基本的に
株価は上がったり下がったりするものだから、私の立場としてこれがいいとか悪いとかをコメント
するつもりはない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130523/t10014798941000.html

株式市場についてはコメントしない=安倍首相

[東京 23日 ロイター] - 安倍首相は23日夜、国際交流会議「アジアの未来」であいさつし、
株式市場についてはコメントしないと語った。

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPT9N0DU00Z20130523
60名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:16:22.82 ID:KgSBVmCg0
ヤフオクで見た目が18歳未満の者のエロ漫画やアニメ等が出品禁止に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369292952/

既に過剰反応が出てきている模様
61名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:16:51.17 ID:Vvid7Eq30
要注意糞コテ&半コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる自民信者で警察の犬な規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。他にもスレチな話を延々続けたりする屑。

世襲 ◆SesyuuTgng
自演、別の糞コテにひたすら噛み付く、(過去には勝手にスレ住民をすいとん)
などでこのスレを荒らすキチガイ。今は本スレではコテを隠してるが
スルーが出来ないアホな性格と重度の民主党シンパなせいでいつもモロバレ。
なお、最近うぐいすリボンに入ってコテが使えなくなったとか分かりやすい嘘をついて逃走(笑)

イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
いい加減諦めるかジュニアアイドルで抜いてろ。

忍法帖
世襲によく噛み付いてるアホ。今は二人ともヲチスレでやりあってること多し。

顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

ホモ画像貼り
ひたすらホモ系の画像を萌えアニメやエロゲ画像と偽って貼って住民を困らせることが生きがいのホモ。
TDNスレでやれ。
62名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:18:26.31 ID:Vvid7Eq30
要注意糞コテ&半コテ一覧 その2

橋○忍(ピカタロウ)
徳島在住のリアル池沼。
血が上りやすく低知能ぶりから同じ池沼からもモテない。
その鬱憤を晴らすためか規制派に対してときどき殺害予告を行う馬鹿。しっかり通報してあげよう。

在日ニーメラー
いきすぎた左翼思想でスレ住民を煽ることしかしない奴。
顔文字と同一人物という可能性大。
相手にしたら奴の自演でスレを貶める行為の養分にしかならないので相手にしないこと。

(´・ω・`) ◆oAC065rU8M(現wiki編 ◆oAC065rU8M )
こいつ単体ではあまり影響は無いのだが他コテが叩かれると急に擁護し出たりする。
109への肩入れが異様だったり世襲のソース無しの発言を取り上げて無理やり擁護したり
胡散臭い奴である。要注意。

くろいつみ◆quRbRHQLJQ
最近妙に荒らしとして活性化してきたネカマくん。
無駄な連レス、屁理屈だけでなく表現、見る見ないの自由を謳いながらすぐNGしたりする小物。

エアトス(高○哲也)
人に規制派議員に突撃しろしろと喚きたて自分は何もしないクズ。
ヤフオク代金未払い疑惑、TFスレ荒らしなど臭い話が絶えない奴でもある。
63名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:24:00.50 ID:Y5osfDqF0
逃げやがった

「結果が全て 市場が政府の政策を評価してくれている」とか言ってたのはどこのといつだ?
64名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:26:22.69 ID:gCpwJxRV0
禿のソフトバンク解約続伸か
65名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:33:24.32 ID:Y5osfDqF0
いつもの人は不機嫌みたいだな
66名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:37:44.08 ID:4Eqi0Tqo0
そういや会期末まであと一月切ったけど、提出したとして間に合うのかね?
大騒ぎになるのは目に見えてるし、こればかりはシャンシャンってわけにもいかないしね
67名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:38:24.41 ID:q3mljvk10
ヤフーは元々規制派だから仕方ない
未だに日ユニの集会出てるし
マイクロソフトは抜けたみたいだが
68名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:44:59.10 ID:Puv7xZDg0
>>66
一応維新を巻き込んで来週提出予定っぽい
69名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:46:40.82 ID:BV6meDvG0
>>60
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/23/news100.html
>従来から禁止していた内容について具体例を示して改定する
こっちだと前から禁止してたとあるけど、どうなんだろう?ヤフオク
詳しくないからよくわからん
70名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:51:18.77 ID:I5OHiuXv0
Yahooには問い合わせのメールで架空の規制は行き過ぎだとは入れておいたけどな
どういう返事が来るやら
71世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/23(木) 20:54:31.91 ID:Ng8WhMCT0
もう世界大恐慌に脚突っ込んでるよ
明日は持ち直すだろうけど、リーマンショック後も暴落と高騰を繰り返して結局は大暴落した
72名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:57:39.66 ID:mF2rLyokO
ヤフオクは使ってないからよくわからんが
エロ同人誌の転売はできなくなると騒がれてるな。
ということはレアな同人誌はどうするんだろ。

このあたりはエロ同人板でスレ立てされる感じかね。

エロ同人誌の転売で商売してる奴もいるだろうしな。
それについては肯定も否定もするつもりは無いが。
73名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:58:19.77 ID:/O6NqBE10
維新とみん党が決裂してるし、社民と民主が組むみたいだから
まだどうなるかはわからないけどね
74名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:58:38.93 ID:b19wJOBiP
>>66
去年の違法DL規制法みたいにスピード採決なんじゃねえの?
75名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 20:59:13.63 ID:o4+pWqqdP
>>73
>社民と民主が組む
マイナス×マイナスがプラスになると良いんだがね…。
76名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:01:45.33 ID:KgSBVmCg0
巷ではいまだ理解できてない人が多いみたいだな
18歳未満の見た目という文言を見ても萌えオタクざまぁみたいな程度の認識の人間がいたりと
自分の都合の悪い想像をしたくない人間が日本には多いということかな
だからこそ権力の暴走を止められない国民性で戦前も悲劇が起こったわけだが
アベノミクスでわけもわからず踊った対象の姿を見てもそうだが、
改憲論に懸念を呈す識者が多い理由もうなずける

まぁ、このままじゃ識者が声をあげることすら不可能な社会になっていきそうだが
何せ戦前の再来への道を突き進み続けている日本
77名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:08:42.91 ID:BV6meDvG0
>>76
右か左しか関心がない馬鹿ウヨや自民の政策無条件に賛成の自民信者はそれを望んでるんじゃないの?
78名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:11:06.76 ID:mBWjqiSI0
>>75
つか、野党は減らないためには手をむすばざる得ないからね
共産の全地区候補擁立止められるといいけど無理だろうし
79名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:12:34.04 ID:cxJuEZGc0
>>74
スピード採決やるほど根回しがすんでるか、バーターがあるかとは思えないんだよな
多分維新しか巻き込めなかったんだと思う、で時間ギリギリで提出かなと
ただ数的には両院で通る可能性が出てくる
80名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:13:00.24 ID:mBWjqiSI0
>>77
理解すらしてないよ
81名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:18:26.27 ID:7FjSphQ+0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367334061/68
>68 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/05/23(木) 12:45:48.77 ID:VU6+fx9B0
>しかし、もうたった数年前の非実在青少年の都条例を知らない世代がオタクデビューしてんのな。
>組織どころかまともな語り部もいない反対派が危機的状況なのはさもありなん。
82名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:20:04.90 ID:bRMQpelX0
ただ性的好奇心を満たす目的か否かなんてたまたま所持してただけでは立証できない
(その所持者が買春でも実際行わない限りはね)
被写体の年齢が判別不能だったりする場合もあるわけで…マトモに運用出来ないんじゃ?
という意見は10年前からあったりもする
都条例でエロマンガが萎縮したかといえばそうでもないしね
あと10年前は3次元規制はある程度認める的意見も多かった
83名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:22:11.65 ID:mBWjqiSI0
萎縮してないからおkなら、そんな条例作る意味ないんだがW
84名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:24:51.04 ID:WjFHXC5h0
萎縮してなかったら廃刊する雑誌なんざ無かったがな
ギリギリもってた所が廃刊したじゃないかよ
85名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:24:57.19 ID:9kFl/sEP0
もう駄目だ・・・
あきらめよう・・・
86名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:29:27.30 ID:bRMQpelX0
実際意味なんてあんまりなかったんだろうな、今のところは
それにメガストアはすでに死に体だったし
87名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:31:07.49 ID:jIlRjW1L0
日本でも表現規制が進む?

 現在、クール・ジャパン戦略を統括する稲田朋美内閣府特命担当大臣は、かねてより児童ポルノ問題に熱心に取り組んできたことで知られています。
稲田大臣は、5月14日の会見で記者の質問に答え、表現の自由は憲法上の重要な権利だと認めつつも、
「全て無制限というわけではないというふうにも思います」と述べました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00010000-wordleaf-bus_all

【反日】世界平和連合の常連 稲田朋美
世界平和連合に参加しました

統一教会(統一協会)のダミー団体の一つ。
女性を中心としたボランテイア活動を行う国連のNGO。
WFWP(Women's Federation for World Peace) が略称。
総裁は文鮮明の妻、[韓鶴子](ハン・ハクジャ)。
歴代会長はすべて統一教会の信者であり、統一教会の女性信者は基本的に会員にさせられ、毎月の会費も払う。
機関紙「IDEAL FAMILY」を毎月発行。
http://whocontrolstheworld.seesaa.net/article/292043579.html
88名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:31:21.51 ID:BV6meDvG0
規制の効果が薄ければ強化を言い出すだろうから「今のところ」でしかないけどね
89名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:37:32.65 ID:OVbHYjKM0
クール・ジャパン戦略なんてクリエーターは望んでいない
90名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:37:38.22 ID:NGwkt4zv0
焚書の可能性のある一般漫画リストみたいなのねーかな
91名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:38:07.64 ID:Po/xpV7q0
死に体だったとはいえ、引き金を引かれたから廃刊したんだしね。

もともと何々だったは、意味が無い。
92名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:38:13.89 ID:bRMQpelX0
>>87
しかし産経は来週提出予定でこっちは近く提出予定か
どうせ野党は不信任出すだろうから
実質3週間が勝負か…延長が無いのは救いといえば救いだけど
稲田発言についてはまぁ誰でもそういうだろうなと
(だからと言って信用してるわけではないけど)
ヘイトスピーチとかだって表現や言論の自由の一環なわけだからな
93名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 21:57:21.66 ID:/EkuWZWwP
クールジャパンというより狂うJAPAN
94名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:00:09.85 ID:mBWjqiSI0
お寒いジャパンともいう
95名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:01:07.81 ID:q22iC0eG0
エロが好きでエロに関わってるのに
「エロを描くのは本来は悪いことだ、だから規制されたらおとなしく止めるべき」
って考えてる人って結構多いのか
96名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:01:30.76 ID:mF2rLyokO
しかしヤフオクの表現規制への反対というのは今までにあまり無いパターンだな。
今までは作る作家が悪いという規制パターンだったが
エンドユーザーが悪いという規制パターンは珍しい。

これも時代の新しい流れかな。
ニコニコ動画やヤフオクというのは
いわゆるエンドユーザーによる発信だもんな。
だからエンドユーザーの発信に対する表現規制というパターンに対してはどう防衛するかは難しいところかもな。

アメリカの電子フロンティア財団はそういうエンドユーザーの発信の権利を
主体として守ってるらしい。
例えばYouTubeの素人のビデオクリップとかな。
97名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:04:16.88 ID:mBWjqiSI0
君の分析はズレれてる気がするけど
98名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:14:09.10 ID:KgSBVmCg0
>>95
見てないがツイッターじゃそんな反応なの?
だとしたらどこまで主体性がないのかと呆れるが
これじゃ政府が何を規制してもしょうがないのまま流れていってしまう
どんだけ無気力なんだか
99名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:16:38.89 ID:mF2rLyokO
>>95
さめだ小判さんとか?
他にも結構多いね。
隠れてエロ漫画を書けば許されると思ってる作家。

たぶん作家で誤解が多いのは、表現規制には2種類有るのが理解があまり浸透してないところかもな。

・都条例=流通規制=ゾーニング=隠れて書けば許される表現規制(乱暴な言い方だが)

・児童ポルノ規制=製造規制=ゾーニングでも許さない=隠れて書くのも許さない表現規制

都条例は隠れて書けば許されるが、児童ポルノ規制は隠れて書くのも許さない規制。
この2種類は規制の思想がまったく違うというのが
なかなか浸透しない感じかも。

ただ都条例も厳密に言うと、18禁ゾーニングの本棚が本屋によっては無い
のが、そもそも問題で。
具体的には女性向けポルノ本の売り場がコンビニにも本屋にもなかなか無いでしょ?
というのが一番分かりやすい例かなあ。
100名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:18:23.94 ID:LGW+Sxla0
>>96
別に表現じゃないからな、ただヤフオクがエロに厳しいのは今に限った話じゃない
ある意味住み分けが出来てくるんじゃないかなと
住み分けが出来れば規制もやり易くなるって面もあるので注意が必要だけどね
要は民間レベルでこれはセーフでこれはアウト的な区分けがなんとなくでも出来てしまえば
それに基づけばいいわけで
…とらぶるがセーフな時点であんまり意味を成してるとも思えないけど
>>98
皆が静かなのはある程度覚悟を済ませてるのと、今回に関しては
二次は含まれて居ないであろうって所だと思う
実際自分の手の届かないところで一喜一憂するくらいなら
自分のやるべきことをやるべきだしね
勿論反対や監視の目を緩めずに、それだけでも濫用への抑止になるし
101世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/23(木) 22:18:45.75 ID:Ng8WhMCT0
事なかれ主義は日本人の悪い美徳です
102名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:20:48.42 ID:KgSBVmCg0
>>99
それは理解できないんじゃなくて信じたくないだけだと思うな
一般的な国語力があれば児童ポルノ規制がどういうものだかは理解できるし、
二次元にそれが適用されれば単純所持でも規制されるようになるわけだから、
当然製造なんて売買目的でもなく書いているのが発覚しただけでも罪に該当する
自民案や自民の進める社会の未来図としては

善意が存在すると信じたい人間が多いのはわかるがそういうものだよね、実際は
規制ってより弾圧みたいなものだから
103名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:21:58.56 ID:x1v4aaD20
クーリー
苦力ジャパンですな
104名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:22:31.06 ID:ANVfFdpP0
>>99
個人レベルでエロ絵の見せ合いっこするってことでしょ
隠れて描くってのはまさにそういうレベルだと思う
二次単純規制なんてどう考えても不可能だし
そもそも二次元規制そのもの自体3年どころか…
105名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:26:16.18 ID:UiTCTaIh0
クールジャパン戦略ありきで民間のコンテンツ作りを抑制とかバカなアカの見本かね
いつまでも二次元をスケープゴートにしてんじゃねえっつーの
むしろ公権力が責任転嫁を認めるから自身のコントロールを放棄した犯罪者が絶えないんじゃねーのかと
106名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:27:32.71 ID:KgSBVmCg0
くり返しなるが18歳未満って文言を見ても18歳未満の女性だけだと思い込む人間がいたり、
とにかく規制なり弾圧なりそういったものの矛先が自分には及ばないと思い込みたい人間が多いみたいだ
でも実際はそうではないわけで
>>104
でもそういう行為が変質者として通報できる世の中になるってことだよ
あの人達は児童の絵を描いている不審者だという風に
今じゃさすがにそんな風潮はありえないでしょ
でも自民党が進める世の中ではそうなるってこと
107名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:27:45.54 ID:mF2rLyokO
>>100
流通規制は表現規制なのかどうか?は
難しいところだよな。
鳥山さんも流通規制に対してはなかなか対処が難しいと言ってるし
アメリカのCBLDFの人も流通規制はいつも対処が難しいと言ってた。

俺はヤフオクに関しては、頒布権はパブリッシュの権利の一種と考えてるから
表現規制じゃないかなあとは思うが
エロ同人誌の転売は表現ではないというのも、そうかもしれない気がする。
エンドユーザーの意識はどうなのかはなかなか難しいな。
108名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:28:08.09 ID:0YWiKSP/0
エロ漫画家なんて食わせなきゃならない家族もいないから
自分の仕事を必死で守る気がないだけだろ
109名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:29:12.70 ID:NGwkt4zv0
>>95
「結構多い」ってのは聞き捨てならんな
何人くらい拾ったのかしらんが
110名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:32:22.11 ID:ANVfFdpP0
>>102
そういう社会システムや倫理観が成立するにはあと30年はかかるんじゃないかなと思う
法律だけ作っても意識が追いつかなきゃ機能しない
それにエロ絵描いてるのがバレて逮捕される世の中な時点で
もうエロ絵どころじゃなくなってる
つまりカナダやオージーみたいな宗教的倫理観が成立してるか
韓国のような社会システムになれば話は別だけど

ま、なるようにしかならんさ、やるべきこと語るべきことはここ数年で全てやった
だから一枚でも多く描くさ、時間に限りがあるとするなら尚更ね
111名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:34:28.22 ID:7FjSphQ+0
[児ポ法][参院選]児童ポルノ・買春禁止法再改正阻止のために、今出来ること
http://d.hatena.ne.jp/artane/20130523

【戦略的目標】
a.参院で児ポ法改正案を「沖留め」させて、期限切れ廃案を目指す。
b.万が一成立と相成った場合、治安法の性格を薄めるような方向で早期の再改正が出来るように環境づくりする

【具体的戦術】
a-1.各党・各議員に対し、児ポ法の現状の問題点と改正案の問題点を訴え、反対するように要請する。
数を頼った署名に関しては既に時間切れなので、個人個人での「お願い」が主力になります。
a-2.「お願い」は、可能な限り手紙か、選挙の手伝い等で直に会っての物にする。
  電子メールやFAXで「お願い」してしまうと結構評判が悪くてスルーされる危険があるので。
a-3.児ポ法の現状は児童保護を無視した治安法である事を浸透させると同時に、その方向を拡大させて若者の権利を蔑ろにする改正案だという事を議員以外にも、周知・広報していく。
a-4.働きかけるのは、主に民主党・生活の党、その次に社民党・共産党・みどりの風・みんなの党にする。
  緑の党などの議席を持たないリベラル政党も同様。
  維新に関しては個人レベルで改正反対派がいるので、彼らに対し「造反」を促す所に重点を置く。
  自民党・公明党は優先度を最も下げる。個人でどれだけいいことを言ったりしてても、党議拘束で簡単に折れてしまうのが最近の自公の議員なので。
b-1.もうすぐ参院選であるが、棄権や白票は、自民党・公明党・維新への全権委任であり、児ポ法に限らず色々な権利を制限させられることへの全権委任だという事を周知する。
b-2.そして、みんなに投票に行って、自公維以外でベターな候補に入れてもらうキャンペーンを行う
b-3.キャンペーンを展開するという事が重要。選挙で自公維が負ければ、大きな圧力になるし、勝ったとしても、野党が誤った選択をしないような牽制として機能できる。
b-4.時間的・資金的余裕の有る人は、積極的に選挙事務所等に行って、チラシ折りだけでも手伝うようにする。
  時間はないが資金的余裕の有る人は、手紙と一緒に寄付をする。極めて少額でもよい。
  時間もカネも余裕のない人は、手紙を出す。
112名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:34:41.49 ID:KgSBVmCg0
こういう問題をどんどん矮小化して影響のある範囲を少なく考えたい人間は少なくないんだろうけど
でも規制する側の言動や実際の法案を見る限りはそれはただのありもしない希望レベルなんだよね

三次元の単純所持規制すら冤罪やその他の懸念材料から反対する人間が少なくない
何故なのかを考えないと

ヘイトスピーチなんかの問題もそうだ
差別心ってのはモンスターだからね
差別する側の人間がその悪意を自分に向けることはない
そういう思い込みも想像力の欠如だしね

立場の弱い人間を差別することが許される社会
立場の弱さってのは場面場面で無数に存在するものさ
113名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:37:58.13 ID:ANVfFdpP0
>>112
だからって風が吹くたびにビクついてもしょうがないけどね
でも数ヶ月内にいきなりToLoveるが連載終了したらヤバいと思うけど
実際警察が一軒一軒アルバム見せてくださいって
訪問して回るわけでもないだろうから
114名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:39:40.69 ID:mF2rLyokO
エロ漫画家の中には児童ポルノは製造規制と気付いてる人はいる。
もっと増えればいいんだがなあ。

都条例はゾーニング規制で、児童ポルノ規制は製造規制だと
2つの規制は別なんだと。
エロ漫画家の本人達が理解してくれればいいんだが。
なかなか難しい。
115名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:40:51.63 ID:KgSBVmCg0
>>110
そうでもないでしょ
日本人なんて流されるだけで過去のことなんてすぐ忘れる人間が多い
あっという間にそういう考えは広まるだろうし、広められるだろう
戦前もそうだったけどあっという間に社会の風潮なんて変わるさ
それが良くも悪くも日本という社会
だからこそ怖いと感じる識者が多い
それが反日だの色々中傷を浴びる事になっても
警鐘を鳴らし続けないとならないというある種の使命感的なもの
116名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:40:58.25 ID:ANVfFdpP0
>>114
10年以上経過しててそういう意識だとどうしようもないな
117名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:41:41.66 ID:UiTCTaIh0
>>106
18歳未満に 見 え る のまで含めるもんな
誰がどういう基準で18歳未満かを判断するんだって話だ
ぶっちゃけ無意識的な差別感情に基づく外見規制にもなる

しかも犯人を作り上げる取調べがコンボになったらどうなるかってね
118名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:45:27.84 ID:ANVfFdpP0
>>115
戦前と今じゃまさにその倫理観や社会システムが違うわけだが
国民性そのものは変わらなくてもね

>>117
見える見えないじゃやらないと思うよ、反社会的な性行為とかで括るのが一番遣り易い
119名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:46:38.91 ID:KgSBVmCg0
>>116
むしろ製造規制と気がつかない理由が良くわからないんだよな
既に単純所持規制を強引に進める段階まで三次元ではきている
三次元の置かれている状況を二次元に当てはめればね…
例えば漫画家がそういった画像を所持していてそれがその本人の描いたものだとする
当然誰に売るつもりだったんだと取り調べもあるだろうし
そういう方向性の社会だものね、日本が
120名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:48:06.35 ID:5d9BcxbF0
 5. "児童・青少年利用淫乱物" は児童・青少年または、児童・青少年と認識されうる人や表現物が登場し、第4項のいずれか一つに該当する行為をしたり、
その他の性的行為をする内容を表現するフィルム・ビデオ・ゲームまたはコンピュータやその他の通信媒体を通した画像・映像などの形態になったものをいう。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/13370.html

韓国では成人女性がセーラー服を着ているAVをDLしただけで逮捕された
漫画を規制するための条文で引っ掛かった
121名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:49:17.72 ID:MUDoyhIX0
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
表現規制反対クラスタの世話人・湊祐樹さんが、オフ会を企画してます。
法案の行方などを皆さん心配されているかと思います。ぜひ憂鬱にならないよう、
同じ問題意識を持つ者同士で語り合いましょう。
[TwiPla] 表現規制反対クラスタ飲み会 ttp://twipla.jp/events/51745
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/337225763231256576

表現規制反対クラスタ飲み会 2013年6月1日(土) 20:00
ttp://twipla.jp/events/51745
122名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:49:54.32 ID:MUDoyhIX0
表現の自由のための「うぐいすリボン」@jfsribbon
“コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ”
ttp://icc-japan.blogspot.jp/2013/05/blog-post_3734.html
ttp://twitter.com/jfsribbon/status/337538682959577088


『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ
表現規制問題勉強会・応用編:最前線における表現規制反対運動
ttp://icc-japan.blogspot.jp/2013/05/blog-post_3734.html

日時:6月8日(土) 13:00-15:00
場所:榎町地域センター2F和室

予約などは必要ありませんが、今回は『時間厳守』でお願いいたします。
定刻から大幅に遅れた場合、参加いただけない事がございます。
また、時間厳守以外の参加制限はありませんが、応用編ですので、
基礎的な内容については省略させていただく事がありますので、予めご了承ください。
123名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:50:11.41 ID:PYUZbp8P0
規制で職失うオタが万単位余裕だな。ついでに生きる希望も失って自殺者増加間違いなし!

ブサメン(男女問わず)=タヒね
が冗談ではなく当たり前になるな。
…ほんと素晴らしい法改正だわ。何考えてんだろ。
124名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:50:49.57 ID:+eiq44Xx0
>>107
鳥山なんて規制反対運動を壊滅状況に追いやったA級戦犯の言うことなんか信じてるんじゃねーよw
125名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:53:21.02 ID:z7+76wuB0
作り手を皆殺しにした後でクール・ジャパンw
126名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:57:08.84 ID:5d9BcxbF0
妖精ポルノアニメ鑑賞で逮捕
http://www.tomonews.net/2013/04/25/100570/

元児童虐待犯のニュージーランド人男性が、妖精ポルノ・アニメを鑑賞したとして逮捕された。小さい妖精やエルフが性交している日本のアニメをダウンロードした容疑で懲役3カ月の判決が下された。
ダウンロードしたのは3年前で、芸術的要素を楽しんでおり、性的な興奮目的ではないと供述。ストップ子ども売春の会ECPAT(エクパット)は、妖精ポルノなどの変態ポルノは「児童への性的犯罪に繋がる」などと主張している。

日本のファンタジーアニメをダウンロードしたニュージーランド男性、児童ポルノ所持で禁固刑に
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130424/Labaq_51787666.html
127名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:58:31.69 ID:HXcd3EzV0
>>126
外国でこの現状なのに
日本もそうならないとなぜ言い切れようか
128名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:59:33.30 ID:PYUZbp8P0
でも、これ逮捕者が多過ぎてすごい事になるんじゃないか?
コミケ参加50万人だぜ?全員逮捕だぜ?w
129名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 22:59:49.93 ID:ir509t8h0
>>118
何を以って反社会的かってのはゾーニングとかで判別可能なわけで
あとは社会的風潮を高めればいい、時間はかかるけど
それでも二次は明らかにハードルが高いよな
都条例的な流通規制かね?妥当な線として
130名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:02:17.58 ID:gNGmtW5v0
前線の足引っ張ったりアホなことはしないけど
憂鬱にならないようにって言われても無理だわ
131名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:02:35.16 ID:v9yL3sRM0
>>128

「10万人の宮崎勤」放送を覚えてるヤツ集まれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1269098942/

「皆さん、ここに10万人の宮崎勤がいます!」 と
ワイドショーのレポーターが晴海のコミケ会場前で
叫んだのを覚えている人はいますか?


こんな事もあったんだよ
132名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:03:01.81 ID:KgSBVmCg0
>>129
ハードルの高さとか関係ないでしょ
元々二次元なんて自動保護の観点からまるで関係ないのに
むしろ二次元規制を熱心に進めたい人間がいたりするわけだし
それに法案成立してマスコミが煽ればいつものように社会の風潮も一変するだろうし
日本人には主体性がないから

だから識者なんかはおかしな風潮にならんように必死に声をあげるわけで
何の問題にしてもさ
133名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:03:31.01 ID:ir509t8h0
>>126
ニュージーランドやオーストラリア、カナダはキリスト教的倫理観が特に強い
従ってエクパットの勢力も強い
韓国だって統一教会的な倫理観が根強いわけだしね
で、幸か不幸か日本にはそういう宗教的倫理観が薄いわけで
これは長年偶像崇拝を禁じていた共産党政権下だったロシアにも言える
134名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:04:43.04 ID:b1+uXTa00
>>128
マスゴミにとってはオタクを「50万人の宮崎勤」とジェノサイドできる絶好の機会だろうな
そしてクールジャパンは韓流がおいしくいただきましたニダ
135名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:05:49.25 ID:ir509t8h0
>>132
マスコミはどうなんだろうね?
前回や都条例は否定的論調が強かったけど
ちなみに慎太郎の書いた太陽の季節は東京都の殆どの図書館で閲覧できなくなってるとか
136名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:05:51.30 ID:Ghi4fWfi0
ポルノ意識が甘いな エロに寛容だよな日本は
137109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:08:07.68 ID:sqd+8p+b0
そりゃ日本神話見てりゃわかりますので。
そりゃ平安文学見てれば〜
138名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:09:09.46 ID:ir509t8h0
>>134
韓流は単価が安すぎて担い手がいなくなるんじゃないかなあと
東方神起の騒動とかを見ても
それにあちらも国家の屋台骨が揺らぎつつあるのでそれどころじゃなくなると思う
139109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:09:37.97 ID:sqd+8p+b0
そもそもポルノとはなんぞやという根源的な土台が抜けているのが大問題だ。
ポルノのガラパゴス。 ポルノにも歴史がある。すべては「歴史を知ること」に帰結するのさ
140名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:10:29.00 ID:KgSBVmCg0
>>136
日本の場合はエログロ規制は戦争への道標みたいなもんだからね
規制規制で社会風潮が一変して戦争へ突き進んだのが日本
煽られやすいし主体性がない
だからこそ表現の自由で考える力を保ち続けることが必要
141名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:10:57.28 ID:MYr41+0s0
日本みたいに漫画文化が無いから、実写物と一緒に規制されただけだと思うが
20超えた大人が漫画やアニメを普通に見る国ってないからな
142109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:13:13.97 ID:sqd+8p+b0
>>133
それ以前に、ビザンティンを追われた東方宗教が「イコン禁止令」を出した辺りが根源だな。
ロシアの宗教は、一応ギリシャ正教だったし<偶像崇拝禁止
まあ、ソ聯共産党は宗教を表では禁止はしたけど、政治的なことに触れない限りは
そのままだったような気がする。<黙認
143109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:13:50.30 ID:sqd+8p+b0
>>141
アメリカーナのヲタが怒りです
144109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:15:04.70 ID:sqd+8p+b0
ホント変なのが湧いているな、愉快犯だろうがなあ
145名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:15:56.21 ID:KgSBVmCg0
>>141
そういうのも悪いことではないと思うけどね
プライベートが充実してやることが多ければ
それだけそれが抑圧される戦争なりには反対的になるし
規制規制で考える力もなくなって趣味にこうじてストレスも発散できなくなる
そうなるとだんたんと心が荒んで粗暴になっていくし、考えることもしなくなる
今あんて若者が草食系だの呼ばれて非常に非暴力的になっているが、
文化面で充実した国家に日本がなっていることもそれと無縁ではないだろう
146名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:16:43.97 ID:PYUZbp8P0
>>141
昨今の海外のアニメ熱には間違いなくその国の20を超えた大人達が支えた所あると思う。
147109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:17:37.05 ID:sqd+8p+b0
カルフォールニアのアニメイベントとか知らないんだろうて
148109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:18:14.88 ID:sqd+8p+b0
暇なので常駐。
149名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:18:59.80 ID:by8DEtft0
寝るか、ゲームでもしてろんw
150名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:19:36.92 ID:rn/McDt90
まぁ万が一成立したとして3年後を10年後20年後に後退させたり
骨抜きにしたリとかそういう努力も必要になってくるわけだ
三次元で10年棚上げ、二次元でだと何年かな
無論、情報操作に基づく社会的風潮は無視できないけど
151109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:21:59.55 ID:sqd+8p+b0
>>150
そろそろ切れるよ?
152名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:22:11.01 ID:MUDoyhIX0
川内 博史@kawauchihiroshi
いよいよ明日、夜10時からUstream、ニコニコ動画で津田大介氏と対談する。
TPPと著作権。保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償制度の導入などネットユーザーにとって大事な問題について議論します。
明日夜10時は、パソコンの前でスタンバイ、よろしく!
ttp://twitter.com/kawauchihiroshi/status/337571437395181568
153名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:22:36.79 ID:PYUZbp8P0
そもそも
禁止にしました。じゃ、2次嫌いになって真面目に年相応の異性を愛しますってならないだろw
むしろ欲望が爆発してやばい事しでかすのが目に見えてる。
ストレスを発散させる為に、癒しを求める為に2次を愛するだろ。それを奪うんだからな。
というより、奪うという行為が正当処置。抵抗すると罰則ねという感じか。
自由がなさ過ぎるだろ…。
154109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:22:41.67 ID:sqd+8p+b0
>>149
アイアンクロス飽きたーしばらくはしたくない。
なので、ドラクリオットをやることにします。
155名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:22:49.75 ID:rn/McDt90
体育よりも文化の方が稼ぎやすいってのも大きいと思う
アマチュアイズムに拘泥しすぎで
スポーツで喰って行ける環境ではなかったしね
趣味で金貰うなんて卑しいみたいな風潮が大きかった
156名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:24:07.23 ID:by8DEtft0
>>154
さすがに飽きたのかw ドラクリオットはしらねーわ。
157109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:24:34.35 ID:sqd+8p+b0
>153
規制派議員にHOI2させたら、戦争する前に国民不満度で革命、そして政府転覆になると思うねえ
158名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:24:59.85 ID:gNGmtW5v0
>>81
そのスレ見たけど戦犯捜しみたいなことやってるだけ?
159名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:26:41.38 ID:rn/McDt90
>>152
落選してるしなあ…一般的に落選議員の党への影響力ってどんなもんよ
>>153
まず二次を愛すること自体卑しいことですって風潮でも作るんじゃね?
まぁ風俗行けって言うかもしれんが
160名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:27:00.47 ID:KgSBVmCg0
>>153
というか結局最終的には暴力描写や犯罪描写の規制とかまで進みたいわけでしょ
規制規制とうるさい人達は
もう漫画やアニメという創作表現根本の危機だよね
健全アニメ健全漫画ばかりとかなったら何十年とかけて発展させてきた漫画やアニメの文化の終わり

それで良いと思いたい人間の心情が理解できない
161名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:30:35.59 ID:rn/McDt90
>>155
補足するとスポーツすること自体は素晴らしいけど
そのスポーツを利用して推薦入学したり一流企業に入社したりとか
そういうのをズルいとか卑しいとか思うことね
162名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:30:51.32 ID:PYUZbp8P0
下手すると、一般アニメで、
「病弱の妹(ロリ)を助ける為に。その情報(アイテム・薬等)を探す旅にでるぜ!」
近親相姦(歪んだ愛)でアウト。もありえるなw
163名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:32:06.24 ID:rn/McDt90
>>160
テレビでダウンタウンのツッコミが見れなくなったら
暴力描写もヤバいかなと思う、その程度かな
悪戯に危機感を募らせると長生きできんよ
164109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:33:21.00 ID:sqd+8p+b0
>>156
>ドラクリオットはしらねーわ。
こういうゲームだ エリナにご執心中だ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4218136.png
165名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:35:52.08 ID:PYUZbp8P0
初めて腐女子のみなさんとも和睦を分かち合える議題になりそう。
腐ゲームもALL out決定だからな。
166109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:36:33.78 ID:sqd+8p+b0
おかしいなあ、801いたとは都条例の時に一度交流があったが
167109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:37:16.75 ID:sqd+8p+b0
(なげやり
ふたっつのID臭いなあ
168名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:37:34.70 ID:by8DEtft0
ファイルでけーよ。ゆずソフトか。可愛い系たな。
さて、寝るかな。このスレ読んでると、疲れるからな。もやすみ。
169109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:38:51.19 ID:sqd+8p+b0
最近は低調だが、801女史は粘り腰なので心配してない。
ただ、変なのが居るんだよなあ
170109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:40:22.69 ID:sqd+8p+b0
>>168
>ファイルでけー
すまんかった。iPhoneの撮影解像度設定を間違えているようだ。
なんでもでかく写って困っているので、ぐぐってくる。
171名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:41:09.07 ID:MUDoyhIX0
キバヤシさんも困惑してるようだな。
自分の言った事が碌に反映されてない事に、

樹林 伸 (キバヤシ シン)@agitadashi
<クールジャパン>表現規制への懸念も - Y!ニュース -
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00010000-wordleaf-bus_all
官邸まで乗り込んで言ったし、あの場では皆さん頷いていた。なのに、
これで規制を強めるようじゃ、何のためのクールジャパンなのかわからない。
たんなる標語なんか無意味です。
ttp://twitter.com/agitadashi/status/337576474305503233
172名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:42:25.97 ID:rn/McDt90
とりあえず産経の情報から推測するに
みん党や民主は結局抱き込めなかったっぽいな
とはいえ今国会残り4週間かぁ…他にも決めることは結構多いしなぁ
173名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:44:11.64 ID:MUDoyhIX0
>>171追記

官邸に乗り込んで、と言うのはこれだな。
議事録にある。

ポップカルチャーに関する分科会(第2回)
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/bunka/dai2/sidai.html
議事録
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/bunka/dai2/gijiroku.pdf
174名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:45:53.15 ID:rn/McDt90
>>171
党内で未だコンセンサスが取れてないってこともあるな
あと稲田発言はそれほど問題視しなくてもいいと思う
誰だってそういうってレベルでしかないので
175109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:49:23.79 ID:sqd+8p+b0
>>171
一度や二度はそういうことはあるさ。ワシだって何度手のひらを返されたことか
176名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:52:48.82 ID:rn/McDt90
まぁ業界の方々には粘り強く頑張っていただくしかないな
というわけで寝る
いずれにせよ一喜一憂する時間があるならやるべきことをやるしかないよね
反対活動であれ創作活動であれ
177名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:55:52.15 ID:Kf7aEWD20
自民に意見しない以外に
どうやって規制を食い止めるか教えてくれよ

・公明、維新も児童ポルノ法に賛成してる
・山田議員は新人。とてもではないが自民の有力規制派議員には立ち向かえない
・民主、共産は瀕死寸前

自民にいけんする以外に何があるんだ?言ってみろよ
178名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:58:21.94 ID:Kf7aEWD20
丁寧に意見すれば問題無い!
179名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:58:31.79 ID:NpADl8uUP
我々の民主がなんとかしてくれるさ
180名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 23:59:23.26 ID:UiTCTaIh0
上澄みの精製方法も知らずに上澄みだけにしたい連中ということだろうとしか思えんね
ぶっちゃけ自民がグールジャパン化してるし
181109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/23(木) 23:59:45.22 ID:sqd+8p+b0
>業界の方々には粘り強く頑張っていただくしかないな
まったくだ、自分らの食い扶持ですからなあ(棒)
自主規制でお茶鬼子した結果最後はユーザーがケツを拭くか……
182109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:00:25.04 ID:r5J+tJsD0
>>180
フールジャパン化の間違いだろうべいべーw
183名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:01:32.53 ID:uIYGHBIC0
誰も意見するなとはは言っとらん。
寧ろ節度を持って積極的にすればいい。
否定されるのはエアトス流、
184名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:03:04.29 ID:rn/McDt90
>>177
議員立法だから基本的に共産党を除く委員会採決での全会一致が慣例
だから他党が反対ならば基本的には通らない
あと今国会は選挙の関係で会期延長が出来ないのと、ラスト一週間はおそらく不信任で審議が止まる
だからギリギリの攻防になる

まぁ株がこのまま下がるとマジでそれどころじゃなくなるけどね
参院で不信任が可決されるくらいに
185名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:03:58.50 ID:fw4vaNNh0
>>183
エアトスも丁寧に意見しろと言ってるし
ここでなんでもかんでも否定すると本当に意見をするものがいなくなるぞ
前スレでも賛成派議員に意見しても無駄、って言ってる人ちらほらいたじゃないか
186名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:05:19.31 ID:fhnVcoYk0
自分の予想としては修正協議中に会期切れかなと思う
前回も二ヶ月近くかかったし
187名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:05:41.93 ID:uIYGHBIC0
しかしエアトスとは別人だが
FAXで一斉送信しろとか言い出したのがいるらしい。

先方の許可とってのことなら良いが
一方的な送り付けでFAX乱用は不味い。
188名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:06:39.84 ID:fw4vaNNh0
>>184
甘い。規制派はもはや強行採決を狙ってる

児童ポルノの単純所持の禁止は「与野党協議」でなく「採決」を!!
http://www.thinkkids.jp/archives/651

児童ポルノ禁止法は、1999年、2004年と、
いずれも全会一致で成立・改正されてきました。
そのために、必要な規制が大幅に抜け落ちてきたという歴史があります。
事前の「与野党協議」で規制に反対・慎重な民主党などに配慮してきたからです。
189109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:07:33.28 ID:sqd+8p+b0
まあ、アベノミスト(霞)は日銀が介入しまくっても後半月が限度だろうとは思う。
事実上の日銀国債買い占め状態は長くは続かぬ。
そこに消費税増税が重なれば、インフレ、株安、債権金利上昇、の破滅が待っている
190名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:08:20.73 ID:MUDoyhIX0
エアトス ID:fw4vaNNh0
191名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:08:24.39 ID:fw4vaNNh0
この後に及んで「全会一致しなければ通らないから大丈夫」って安心してるものは周回遅れだ
規制派もそれを理解してるから、議員に根回ししてる
192109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:08:37.68 ID:r5J+tJsD0
NG ID:fw4vaNNh0 [2/2]
NG ID:uIYGHBIC0 [2/2]
193名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:09:16.35 ID:rn/McDt90
>>188
それは支援団体が勝手に言ってるだけ
こんな法律で強行採決なんかまずありえない、穏便に済ませたいのに騒ぎになるだけ損
それに刑法に関わる法律での強行採決は今まで前例が殆ど無かった筈 
194109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:09:29.80 ID:r5J+tJsD0
ワシが切れると書く時は間違い無く切れるのに初心者だったかな
195名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:09:38.56 ID:fw4vaNNh0
>>190
ちげーよボケ。あんたが毎度毎度意見を送るのを否定するから
こうやって意見を賛成派に送らない奴が出てるんだよ

432 :名無しさん@初回限定:2013/05/22(水) 02:05:50.52 ID:kma+9shY0
ダンスと違って表に出すべきではない文化だから反対の声あげにくいしな
自動ポルノ規制に反対ですって言うのはなにも知らない人間には聞こえが悪い
まあ向こうは譲る気はないんだからこっちが譲ったってなにも解決できないってのは
嫌ってほどよくわかったと思うが
196名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:11:00.54 ID:fw4vaNNh0
俺をNGにしても規制は止められないし、規制派議員が死ぬこともないってことくらい理解しろ
NGにして何の得があるの?

>>193
支援団体の言うことを、議員が聞くんだけど?
2008年の円議員の前例があるだろ?
支援団体は今必死に根回ししてるよ
197名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:11:14.73 ID:1Xckki5k0
109さんキレさせたらたいしたもんっすよ
198109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:12:42.41 ID:r5J+tJsD0
民主と同じように、自民ももはや政権担当能力はないな。
維新は葉梨に成らない。無能ばっか、さて次をどこにするかだな。
やはり、中央政府の権限縮小=中央官僚の権限縮小で
中央のボンクラに余計なことをさせないようにせねばな
199名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:13:39.45 ID:fw4vaNNh0
>>193
じゃあ、今児ポ法がネットで騒がれてるけど、規制派議員はそれにこりたかな?
推進団体はこりた?
こりてないじゃない
ポラリスのツイッター見てみ?やっと児ポ法が出されました、って大喜びしてるよ

所詮世間じゃ児童ポルノなんて規制して当たり前、反対する奴はおかしいって風潮だぜ?
ネットのオタクも見てみろよ
どこの奴が、二次元も規制されるって大騒ぎしてるんだ?

オレら反対派なんて、所詮は少数派よ
議員にだって会いに行ってない奴が大半じゃん
200名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:14:13.26 ID:VfvcT+Xy0
普段から散々罵倒しつつそれでもしつこく煽りに来るし
妨害の故意犯だと思われても仕方ない
NG必至
201名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:14:58.45 ID:fw4vaNNh0
>>200
議員に意見をしろ、ってのは山田議員も言ってることなので、「煽り」にはなりませんね
むしろ意見をしろって言われないと
しない奴もいるだろ
NGとかあほか
202名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:15:17.84 ID:fhnVcoYk0
あくまでも国会の慣例の問題を言ってる
というか児童ポルノ問題なんて殆どの議員にとって瑣末事
あと根回しするなら強行採決じゃなく、全会一致を目指すもんだろ?
これは根回しがむしろ不調と言ってるに等しい
ちなみに強行採決やる場合は数日前に告知があったりする
203名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:15:32.43 ID:1Xckki5k0
コイハンさんいややわあ
204名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:16:37.04 ID:fw4vaNNh0
むしろ「意見をしろ、議員にあいにいけ」って言う者を
「こいつはエアトスだ、NGにしろ」って言う方がよっぽど「妨害派」じゃねえ?

議員に会いに行かれると困るんでしょうかねえ・・・?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

賛成派がこのスレで自演してるのかもな
そりゃ賛成派にとっちゃ議員に会いに行かれるといやだよなあw
205名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:16:40.50 ID:IKCijyHp0
206名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:17:17.82 ID:VfvcT+Xy0
さっさと煽るだけの奴を担いでくれる都合の人達を探して余所へ行けばいいのに
207名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:18:35.79 ID:fw4vaNNh0
>>202
児童ポルノ問題なんて殆どの議員にとって瑣末事だから、推進団体は必死に根回しをしてる
これが証拠だ


https://twitter.com/kenzenca/status/336959299421089793
参議院にも強行可決をさせるための手段を整えさせると
出張中にはりきってましたがどこまで進められるでしょうか?
思いつくのは反対派に採決に参加させずに退出させることなのですが

こいつの他のツイート見てみ?

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37795078.html
ここ最近法案成立を妨害しようとする「うぐ○すリボン」なる団体を筆頭に、
複数の都市で集会を開いていることが明らかになっている。
著作権法違反やわいせつ物の流布をするような同人イベントと
違って今のところ差し止める術がない。
しかし、彼らには弱点がある。それは私達やECさん、
日ユさんとは違って活動資金がないことだ。
208名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:18:50.08 ID:VfvcT+Xy0
煽りと罵倒がエアトス流規制反対運動
209名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:20:20.63 ID:fw4vaNNh0
俺の行動を「煽り」って言ってる奴よ
じゃあこのスレは、誰かに命令されなくても自分の判断でロビー活動ができる人ばっかなの?
違うじゃん

実際議員に会いに行ってない奴も多いだろ
そういう奴が居るから俺は会いに行けって逝ってるんだよ

つか、ここにいるのはいい年した大人だろ?
その大人にしつこく「丁寧に意見しろ」って言わないといかんの?
210名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:20:55.30 ID:fhnVcoYk0
君は行ったのか?
211109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:22:06.50 ID:r5J+tJsD0
子宮?エリナ?子宮に響くのか!さあ保健室のベッドに行こう(脳汁垂れ流し
212名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:22:37.47 ID:wWC8rZTH0
>>207
この人にどれくらいの力があるのかね?
強行採決云々ってのは他党の協力が得られそうにないってことも意味してるんだぜ
213109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:22:59.11 ID:r5J+tJsD0
>>210
エリナルートではエリナを何度も行かせた記憶が(和むように
214名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:23:14.12 ID:Nuvmrhy00
結果を出さずに正当性を主張してるだけだからな
NGやむなし
215109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:23:34.85 ID:r5J+tJsD0
>>212
ワシと同じじゃね、ゼロ
216名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:23:47.29 ID:wWC8rZTH0
とりあえずここで煽るより自分自身が出来ることをやるべきだと思うが
反対活動であれ日々の仕事であれ勉学であれね
217名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:24:26.54 ID:XgwUXk9n0
施行された所で遵わなければいいのに。
おそらく日本の歴史上初の不服従運動になるだろうから、手探りでやることにはなるが。

“悪法も法なり”だが、「だから遵うべき」なんて言ってるのは日本だけ。
218名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:25:41.23 ID:5M+4joJQ0
>>205
懐かしい記事だねえ
その頃は今と比べものにならないくらい成立目前の危機だったんだよなあ

しかしそこで味方とされてたエクパット関西も今では人が入れ替わって規制派団体に変わってしまいましたなあ
規制反対派団体が門前払いされた規制派だらけのブラジル会議にのうのうと参加するような団体になってしまった
219109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:25:43.50 ID:r5J+tJsD0
そしてエロゲもなあ<できること。
ドラクリはいい、和んで良い、エロも必然性があって良い。アブノーマル分が軽いのが難点だがそれは脳内で補完したい

>>3
【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
220名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:25:52.49 ID:fw4vaNNh0
>>214
俺は議員に電話もしてる
PAPSのイベントにも出た


>797 名前:名無したちの午後 :2013/03/20(水) 23:06:20.40 ID:TL0J0qEC0


>一応俺、カズナ宛に文章を作成したんだけど
>受け取ってもらえなかったな
>ゴキブリの様にあいつ逃げ回ってた
>それを追いかけ回す俺(会場内で)

>見かねた他のスタッフが俺を静止

>801 名前:名無したちの午後 :2013/03/20(水) 23:12:18.97 ID:TL0J0qEC0


>ちなみに俺、前回と今回の事でマークされてたぶん出はいり無理だわ
221世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/24(金) 00:26:57.92 ID:8x5SMkyi0
民主、以前の案を対案に出すとのこと
222名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:27:16.98 ID:wWC8rZTH0
でも三次と二次では反対活動の方向性も違って来ると思うんだけどね
幼児の裸と幼児の絵が違うって言うなら、反対方法も変えないと
なんでもかんでも表現の自由じゃやっぱ首を傾げてしまう
俺は単純に冤罪の危険性があるから反対ってだけ、三次に関してはね
223109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:28:02.84 ID:r5J+tJsD0
>>217
「サイバーポリスを認めた条例が政治の無能をさらけ出した悪法なのはハナから分かっとる!」
「しかし、悪法も法なり!」
「タンクポリスはその戦いの最前線で、常に苦戦を強いられているのだ!」
「根本的な犯罪対策を考えろとは言わんが…悪法の元にすら秩序を望むのなら………っ」
「もっとタンク(予算)をよこせっー!わからんのか!これはもう戦争なんじゃ!」 ドミニオンより
224名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:28:17.47 ID:fw4vaNNh0
>>210
俺は吃音が酷いからロビー活動は無理
225名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:28:45.74 ID:wWC8rZTH0
>>221
ほう、対案来たか
ということはスピード成立はなくなったな、時間切れの可能性が高まった
226109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:29:13.36 ID:r5J+tJsD0
>>221
決裂で時間切れ決定だなw 
民主はもう、自民のポルノ規制派をかまってくん程度にしか思ってないね。
227名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:29:25.02 ID:1Xckki5k0
>>224
吃音は直るってばマジで
228名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:30:15.52 ID:VfvcT+Xy0
> エクパット関西も今では人が入れ替わって規制派団体に変わってしまいました
えー
なんてこった
229名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:31:10.06 ID:fw4vaNNh0
ああ、俺エアトスだよ
でも俺の言ってる事の何が悪い?
後ろから「ちゃんと会いに行け!リアルで動け!」って言われないと
重い腰あげない奴も多いじゃん

このスレって自発的に反対活動をしてる人ばっかなの?違うやん!
230名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:31:18.79 ID:b1JRWz5h0
樹林 伸 (キバヤシ シン)?@agitadashi
<クールジャパン>表現規制への懸念も - Y!ニュース - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00010000-wordleaf-bus_all …
……官邸まで乗り込んで言ったし、あの場では皆さん頷いていた。
なのに、これで規制を強めるようじゃ、何のためのクールジャパンなのかわからない。たんなる標語なんか無意味です。

樹林氏も激怒
231名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:32:59.71 ID:fw4vaNNh0
>>227
どもりじゃない人はいいねえ気楽で
どもりだと仕事すらできない
「ありがとう」すら言えないんだぞ?どう反対活動やれと?
232名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:33:06.11 ID:8l8yPyQ1P
>>221
お、それなら凌げるかな
233名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:36:55.45 ID:YlCRBwKt0
>>221
裏はとれたのか?
234名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:37:20.17 ID:fw4vaNNh0
>>232
あのさ、推進派団体のところに、自民の規制派議員が会いにきたんだよ?
俺たちも動かないと。それだけでは防げない!!!

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37716874.html
夜遅くに、ある大物に来ていただけるとは思いもしなかった。
創作物規制に賛成でありながら、前回提出時の法案の状態のまま
創作物を後回しにしようと提言する方がいらっしゃるので
理由を尋ねただけである。まさか直接お越しくださるとは思いもしなかった。

深夜中、話を聞いていたが、一番の理由は
「創作物規制を本格的に盛り込む場合、改憲後であることが望ましい。
改憲で表現の自由の条文に『公の秩序を乱す表現や言論を行ったり結社することを認めない』
という条文を追加されてからの方が創作物規制に反対させないようにできる。」

条文にあった3年という期間も一度政府のよる調査をさせるべきとのことだった。
「条文に一度調査を盛り込んで通さない限りは、勝手に調査が開始することができない」のも一因になっている。
私達はこの方にも用意した資料を提供したが、
この大物には、どうやら私達みたいな支援団体ではなく、
政府が直々に調査をできるようにすることに拘りがあるらしい。

さらに大物の主張は続く。
「妨害する反対派の中も創作物に規制しなければ
実在する人の画像の規制に賛成できると述べている。
はじめは創作物規制は調査にとどめて、調査で影響がないと
すればやらないと思わせればよい。いずれにせよ創作物規制は必ず行うが、
今ははじめに実在する児童の被害をどうにかすることを優先している

という実績を得なければ、有権者は規制派の政治家を信用してくれない。
いきなり創作物まで規制すれば、TPPのこともあるので
参院選で規制推進の党に票が入らなくなる恐れがある」
235109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:38:48.68 ID:r5J+tJsD0
優しさと悪徳が倒錯した、超重犯罪社会、正義の名の元、
法律を(あざ笑う)精鋭の(破壊)警察集団が誕生した。
人格無き謎の児ポプロジェクト…ルール無き児ポ利権維持の最前線
虹神(つるぎ)は……死んだ。

都知事「たかが5パーですって?あなたは有権者の気まぐれの恐ろしさを知らないんだわ」
治安対策課長 その気まぐれが、14年前に児ポを成立させたんじゃないか!
アンタは選挙の票に目が眩んで、ガン患者の手術をしようとしている医師に
患者の権利だから、血を一滴も流すなと言っているようなもんだ!
それとも手術は止めて、世の中がガンに冒されていくのを黙って見ていくつもりか?
 
「誰も手術するなと言っているんじゃない」
あたりまえだ!手術は三(2010)年前に始まっとる
「私は都知事として、のこぎりで手術するなと言っているのよ!」
…のこぎりぃ?」
「医者なら綺麗で清潔な手術用具を使って、患者の流す血を最小限にとどめて手術するわよ」
「世の中をパソコンで手術されたんじゃ溜まったもんじゃないわ!」
ちょっと待ったぁ!サイバーポリスに、強力なアクセス権を、渡したのはあんた等政治屋さんだ、
もっとも今のご時世では、この程度の検閲PCも、つまようじ程度の役にしか立たんがなぁ」

「つまようじ……ですって、あれだけの検閲能力で不足ならば警察の妥当な装備には一体何が必要なの!」

そうだな…せめて、PCの代わりに 原爆でもぶら下げてweb 巡回させてやりたいぐらいだ。
「げ…原爆…」
戦争にすら抑止力を持つ原爆だから、サイバー/児ポ犯罪にだって抑止力があるハズだ。
まぁ、完全にこの世から児ポ犯罪が無くなる訳じゃないんだろうがな…
「…あ、あなた本気で言っているの…」
無論本気だ、公僕に憲法違反な条例まで与えてありもしない児ポ軍団と闘えと言ったのはアンタ達だ!
サイバーポリスを認めた条例が政治の無能をさらけ出した悪法なのはハナから分かっとる!
しかし、悪法も法なり!サイバーポリスはその戦いの最前線で、常に苦戦を強いられているのだ!
根本的な児ポ対策を考えろとは言わんが…悪法の元にすら秩序を望むのなら………
もっと予算をよこせっー!わからんのか!これはもう戦争なんじゃ!
236名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:39:57.39 ID:fw4vaNNh0
言っておく。自民議員が規制を推進してる
自民内部で、反対派の方が多くなくならないと
今後ずーっとこういう法案はでつづけるよ?

自民が何年前から規制を推進してると思う?w
237109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:41:17.76 ID:r5J+tJsD0
>>233
まあ、お守り程度にはなるじゃろう
238109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:41:58.92 ID:r5J+tJsD0
>>236
うんあなた病気、病識がないのが致命的
239名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:43:23.64 ID:fw4vaNNh0
>>238
兄貴、あんただって自民が規制を推進してる事位わかるでしょう?
実際高市が
「党内は二次も規制しろって声が多い」って言ってたじゃないすか!
240名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:44:19.05 ID:wWC8rZTH0
>>218
与野党対立も今と違って緩やかだったしな、あっさりと全会一致で可決した筈

>>226
少なくとも協議しなきゃいけない分だけ時間は稼げるし
そればっかり毎日審議出来ないわけで
安心は出来ないけどね、少なくともこの段階では民主は乗らないってのが分かったのは収穫

>>234
まぁ何年も前から分かりきった話だ、むしろ選挙のこと考えてるだけまだマシ…
というかこんなあからさまな事言ったりまして書いたりしていいのかね?
憲法改正なんてさらにハードル高いのに
241名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:45:14.24 ID:XgwUXk9n0
「私は、現行日本国憲法及び私の信ずるところにより貴党提出の法案に反対します。可決・施行された場合には不服従を以て当たることを宣言します。」とか書いて送ってみてはどうだろうかね?
権力者が一番恐れているのは、自分達のコントロールが民衆に効かないことだろうからさ。
242名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:48:44.87 ID:HH6j7rpG0
>>240
てゆーか、参院選云々言ったり有権者の支持云々言うなら
今ムリして可決する必要はむしろ全くないんだよね
ポーズだけ取って、来期の通常国会で勝負してもいいわけで
ああでも来期は増税+TPPで解散もありうるな…
というかこの情報って俺らがネットで推測してるのとまるで変わらないんだけど
243名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:49:47.09 ID:HH6j7rpG0
>>234
どう読んでもあからさま過ぎるよなぁ…
244名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:51:01.32 ID:pZifz6CK0
>>241
君のような馬鹿が増えたら支配者は楽だろうね。
245名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:51:34.31 ID:fw4vaNNh0
>>243
推進団体の所に、大物議員が会いに来てる、ってのがまずいんだよ
危機感もとうよ

嘘を書くメリットないっしょ?
246109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:52:39.33 ID:r5J+tJsD0
>>240
まっとうな政治家に限らず、こんなヤクザな政治家なんか非実在にしか居ねーよなーw
まあ非実在ならマジ恋だな。あれは名作、アニメは良い出来だった

最近のエロゲ原作でアニメで良いと思ったもの
・恋と選挙とチョコレート 
落とし方が上手かった、しかしツメが甘い、
なぜ権力の執行部である治安部の推薦をもっていながらあれだけドタバタしたかが分からん
旧治安部長は事実上、治安部の命令権を失っていた。 あの選挙期間に実際に執行機関に
命令を下せる権限を有してたのはあの目が細い人、たとい妹は人質だったにせよ、でっち上げはいくらでも出来た。
某旧部長は院政を敷いていたつもりだったが、そうではなかったのは第12話でドロンと露見した。
実際敷いてたら、妹を取り戻したぐらいで、証拠の写真で動いたりは出来ない、むしろ旧部長の為に隠蔽に走るだろう
(治安部長を拘束できる(クーデター)人間が治安部に居なかったのも変、俺ならそうする保険は三重に掛けるべしだ)
まあ、そのへん差し引いても、よくできてた
247109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:54:25.61 ID:r5J+tJsD0
>>244
日本の支配者は、主権を持った日本人1億数千万人です
248名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:54:35.77 ID:HH6j7rpG0
面従腹背が一番支配者には堪えるんだぜ

>>245
いや、書いてることがあまりにもあからさまだから
なんと言うか呆気に取られてると言うか…
249109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:55:28.43 ID:r5J+tJsD0
エリナ?耳か?みみふーふーしたら弱いんか?ええ娘やええ娘や。
250名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:55:53.26 ID:/EX48W4Q0
明日自民の部会で内閣府が募集したジポについて検討すると買ってはなしだから
明日なんか情報が出てくるかもね
251名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:56:04.15 ID:fw4vaNNh0
>>240
安倍は96条改正して、憲法改正をしやすくしてるじゃんw

ほんと反対派は馬鹿だねw
252109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:56:14.64 ID:r5J+tJsD0
>>245
そりゃ嘘がバレても誰も不幸にはならんしな
253名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:56:46.80 ID:/EX48W4Q0
これこれ

ttps://www.jimin.jp/activity/conference/

2013年05月24日(金)

◆政調、法務部会
  8時(約1時間) リバティ 2・3
  議題:1.民主党提案の議員立法「死刑再審無罪者に対し国民年金の給付等を行うための国民年金の保険料の納付の特例等に関する法律案」について
      2.平成24年度人権教育及び人権施策(案)について
      3.第2次児童ポルノ排除総合対策(案)について
254名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:57:09.88 ID:1GHRlqb90
>>240 >>248
そのブログ主は、何でも名前も明かせない謎の組織ですが、NHKの国会中継を
圧力かけて辞めさせるほどの、経団連もビックリな力があるらしいですよー(棒)

読めば分かるけど、いつも後出し&妄想で勝利宣言するブログなんで、ここではもはやエアトスしか相手にしてないよ
多分、今回のヤフオクネタも後出しで「我々の活動により〜」とか言ってくるんじゃね?
255109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:57:23.25 ID:r5J+tJsD0
ただ……政治家屋後援団体とかの会合を知らない人間だというのはよく分かる
256名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 00:58:19.95 ID:HH6j7rpG0
>>251
出来たの?出来るの?次の選挙までに?
ましてや選挙制度改革すら進んでないのに?
あと改憲は公明切らないと不可能だよ、そもそも9条変えるのが名目なんだから
257109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:58:32.96 ID:r5J+tJsD0
>>254
どうでもいいよ。相手にしても徒労感が積もるだけだ
258109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 00:59:59.44 ID:r5J+tJsD0
>>256
横ですまないけど、公明は消極的についていく方針だよ。
風向きが変わればまた話は別らしいが…内部的には「与党の味」が忘れられないらしい。
259名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:00:31.93 ID:fw4vaNNh0
>>254
エクパットとか、世界会議に出席してるじゃん
日ユニだって高い政治力持つっしょ?
全然不可能じゃないね

後出し&妄想で勝利宣言する必要性はないよなw
260名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:02:17.39 ID:HH6j7rpG0
>>253
確かパブコメ募集もしてるから提出するとしてもまだ先かな?
>>258
それでも9条は厳しいだろと思うし、じゃあ9条外しますってことになれば
改憲の大義名分を失うわけで
261名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:02:35.57 ID:fw4vaNNh0
>>254
実際に山田議員の直談判は放送されなかったでしょ?
規制派の組織力はすごいぞ
日ユニは言わずもがな
エクパットは去年の6月に、スウェーデの王妃を呼んだじゃん
世界中にエクパットの支部がある。

で、反対派ってまともな団体あったっけ?w
262109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:03:22.08 ID:r5J+tJsD0
エリナの可愛さはもはや非実在犯罪である!逮捕じゃタイホー
そして江戸時代式に取り調べジャー縄で吊るしてくすぐりまくりじゃー!
(↑ドラクリ・エリナで脳OSが破損、俺妹のヤンデレが言ってた精神を破壊するって本当だったんだ!)
(ΩΩ<なんだってー)
263名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:03:39.75 ID:9KwKeZCX0
>>184
821 名無しさん@初回限定 Mail:sage 2013/05/23(木) 08:00:28
ID:0LN9v90h0
615 無党派さん Mail:sage 2013/05/23(木) 05:04:34.62
ID:P57gqnOC
これマジ?
議員立法は全会一致が原則って聞いたけど。

ttp://www.cyzo.com/2013/05/post_13398.html

それでも、会期中に改正案が成立する可能性は極めて高い。

「通常、議員立法で提出された法案は数日間の審議で可決してしまう例が多い。(取材活動が制限される恐れのある)探偵業法も、雑誌を中心にマスコミから懸念の声があったにもかかわらず、審議されたのは数日だけだった」(出版業界の消息筋)

617 無党派さん Mail:sage 2013/05/23(木) 07:48:43.46
ID:b1PF52Cs
>>615  
>議員立法は全会一致が原則って聞いたけど。

そんな原則はない。
仮に、そんな原則があったなら、枝野がいる法務委員会も、共産党がいる青少年問題特別委員会も通過しないから、法改正は成立しないけど、そんなことはない。
Twitterで活動家がなんでこんなに危機感持ってるか、考えればわかるでしょ。
264名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:04:31.79 ID:fw4vaNNh0
反対派が意図的に無視してること
「ヤフオクで、18歳未満を連想する性的な商品の取り扱い禁止」

いいか?こうなったのは必ず原因がある
わかばっちLO事件の様に、誰かが行動を起こしたか
あるいはヤフー内部で協議があり、その結果こういう方針が出たか
規制派団体がロビー活動をし、その結果こうなったか
真意はわからない

でも、実際に今規制されたんだ
これはお前らが「後だしガー妄想ブログガー」とほざいても、変わらない事実だ
ならやることは一つ
ヤフーに抗議すること
265109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:05:08.53 ID:r5J+tJsD0
>>260
むしろ、今なら9条の自衛隊は認めるというたぐいの小規模改定だけならギリで通るよ。
国民投票も大震災の関係でまず大丈夫(現状の96条で)

だが、日本で鉄砲持っていいのは我々だけであるという勢力が必死に抵抗しているらしい
266109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:05:58.30 ID:r5J+tJsD0
>>263
そろそろ、出張かな……
267名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:07:53.83 ID:fw4vaNNh0
>>252
2009年の時も、裏で小宮山が暗躍してたでしょう?
規制派ってのは裏でコソコソするものだから
あのブログに書いてあることもウソではない可能性も高いです
268名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:08:00.09 ID:HH6j7rpG0
>>263
昼間は煽り屋的な側面もあるしな…だいたい数日間の審議で通過するなら
10年以上も揉めない
269名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:09:30.24 ID:HH6j7rpG0
>>267
裏でコソコソしてる人間がどうしてブログでおおっぴらに発言を書くことを許したのか?
270名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:10:43.93 ID:ePCr+GXB0
>>230
オタク産業に関わる人間の中で勝ち組に位置する人間が、この程度の甘い認識しかしていないのなら
ボランティア有志がいくら孤軍奮闘したところで、所詮は焼け石に水だわな
271名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:12:41.98 ID:HH6j7rpG0
ああ枝野さん今期も法務やってくれてるのね
一応ここで時間稼げるかな
272名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:12:52.62 ID:fw4vaNNh0
>>269
書かれても何も問題ないから

だって、オレら反対派のオタクに何が出来る?
議員に会いに行けるの?
行けないじゃん
行ってない人多いじゃん

そりゃ書いても大丈夫だよねえ
273名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:18:40.92 ID:HH6j7rpG0
これで最後にするけど
議員に会う会わないの問題じゃないんだよ…リテラシーの問題だ
274名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:21:28.84 ID:fw4vaNNh0
>>273
だから、会うにしても丁寧に、誠意を持って、失礼のないように、でしょ
わかってるよ
それをいちいち言わないとダメなの?

このスレにいる奴らて、そんなに常識ない連中なのか?
275109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:21:40.55 ID:r5J+tJsD0
>>271
192 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 21:19:34.54 ID:OK3TlPW30 [7/32]
>>187
法務委員会の方以外はわかんないはずだけどね、例外を除き。
以下法務委員会名簿
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_rchome.htm
ちょっとメンバーが入れ替わっているね、審議内容で入れ替えをするから、そう珍しくもないけど
2012/12/29(土) 内閣成立時頃
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356591361/396
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356591361/398
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356591361/400

現在は、あの枝野ん無双が参戦!辻本さんも参戦 誰も貼らないのでねえ


理事 田嶋 要君 たじま かなめ 民主
委員 枝野 幸男君 えだの ゆきお 民主
委員 階 猛君        しな たけし 民主
委員 辻元 清美君 つじもと きよみ 民主

理事 西田 譲君 にしだ ゆずる 維新
委員 今井 雅人君 いまい まさと 維新
委員 西根 由佳君 にしね ゆか 維新
委員 西村 眞悟君 にしむら しんご 維新
委員 椎名 毅君 しいな つよし みんな
委員 石川 知裕君 いしかわ ともひろ 無
276109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:22:28.88 ID:r5J+tJsD0
195 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 21:24:31.65 ID:OK3TlPW30 [9/32]
以上 平成25年 3月15日現在 法務委員会名簿ですた。

えだのん無双
辻本女史

まあ、民主は四名しか居ないけど、ほぼ最強の軍団を持ってきたワケで。
二人で十分だな、木っ端ジポ推進議員は。 だから民主は少なくともこういう人事を持ってきた以上
民主案を捨てる気は毛頭ない。 だが、押し切られる可能性が高い、非常に高い。参院選で負けると特にそうなる。

そこで、海江田艦長の底力ってやつを見たいわけですよ。
277名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:23:21.09 ID:fw4vaNNh0
例のブログが後出し、妄想ってタカをくくってる人は
自分たち反対派の現在の地位をわかってないよね。

反対派が警察官僚を動かして、黒バスとかの同人イベントを開催を出来るようにさせられるの?
反対派が自民大物を動かして、議員立法で出すことを防ぐ事ができるの?

できねえじゃん
反対派には所詮、議員にロビーするしかできないだろ
社会的な権力も立場もなければ、議員から一目置かれる組織力もない
旋風会みたいな、団体作ってるか?

うぐいすリボンとかは確かに頑張ってるけど、それが自民の議員に一目置かれてるか?

逆に規制派が嘘や釣りをしてるっていう根拠こそねえだろ
おめえらが楽観視してるだけ
278名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:23:33.21 ID:uIYGHBIC0
例の規制派ブログは抽象的で思わせぶりな具体性にかける
事しか言ってないから真に受ける必要はないよ。

具体的な事といえばすでに出てる話だけだ。
あのブログ発の新事実なんて一切ない。
279109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:23:53.35 ID:r5J+tJsD0
テンプレににやっぱ不備があるのかなあ……可読性を犠牲にして
できうるだけコンパクトにまとめているんだが…
こうも、たった数ヶ月前の事が知られていないようでは…

どうよ?パブコメの方?
280名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:24:43.19 ID:VfvcT+Xy0
ここをしのいでも更に厳しいであろう参議院戦後があるのがな
281109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:25:05.48 ID:r5J+tJsD0
>>277-278
うん病人は黙ってて、ありえないから。
あったら、自民終わりだよ
282109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:26:01.20 ID:r5J+tJsD0
と言うか自民に対する、悪意のネガティブネタとも取れるので詳しく聞きたいな。
ちょっと聞いてくるから今週末
283109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:27:17.34 ID:r5J+tJsD0
>>277-278
マジでお願い、どの選挙区?差し障りがあるなら県とかでのくくりでいいから。
それでだいたい、本当にやった奴が居るなら直ぐにわかるので
284名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:27:18.20 ID:HH6j7rpG0
>>276
枝野に加えて辻本や石川もいるのか、あと西村もいるね
確か維新の中では反対派だった筈
今の立場はどうか知らんが
特に石川は裁判を通じての意見を訴えてくれるだろうし
まぁ参院選負けても臨時国会じゃやらないでしょ
来期通常国会が勝負
285109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:28:59.98 ID:r5J+tJsD0
ワシマジで今切れてるの?教えろよ つうか

おしえんかこのくそがきゃ!なんばもうそうたれながしよとかいいかげんいせんとぼてくりこがすぞ
だまてみてればいいたいほうだいいいよってさ、自民そんなににくかか?え?自民はそんなに粗暴な議員がいるとでもいいたいのかおら
286名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:29:24.64 ID:fw4vaNNh0
>>278
ブログ発の新事実はあるよ

http://twitpic.com/79efs1/full
規制派が議員に見せて回っている「アニメや漫画などが原因の性犯罪事件」
287109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:30:52.05 ID:r5J+tJsD0
>>286
ああそうね、そこはよんじょるわ。
だけんど、それだけじゃわからんとよ
どこの県かおしえろばい
自民の品位が問われるけんな
288名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:31:35.49 ID:SUyWc6Sp0
自民のおフェラ豚は黙ってて
麻生の股間の干しブドウとカルパスでもしゃぶってろ
289109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:31:42.73 ID:r5J+tJsD0
blogとかどげんでもよかとばい、
いまききよっとは、議員の選挙区
それ以外に話しそらすなボケ
290名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:32:08.74 ID:VfvcT+Xy0
むしろ楽しそうに見える
291名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:32:32.80 ID:fw4vaNNh0
>>278
はい、抽象的ではない文章

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37776305.html
また、黒子のバスケ問題等の新たな対応として、特定の都道府県が
警察は事件解決まで該当のイベントを開催させないようにするという対応を行った。

開催させた場合に罰則も入れる方針も検討されている。
一方、表現規制が実現するまでは一連の脅迫事件に対して、解決をあえて
遅らせるべきとの声までもあがっている。

規制実現前までに解決してしまうと著作権侵害や
不適切な表現を行うイベントが開催されてしまう懸念があり、
いかにそれが重大な問題かを私達や多くの規制推進派は主張する。
政府はこういった動きを踏まえ、積極的な表現規制を推進していただきたい。
292278:2013/05/24(金) 01:32:37.52 ID:uIYGHBIC0
>>283
自分に言われても困るがな。
あのブログに話は眉唾だと思ってるから。
293109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:34:13.81 ID:r5J+tJsD0
>>291-292
どげんでもよかこつばなんどもいうな
議員の選挙区、ダメなら都道府県を教えろ
294名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:35:13.74 ID:fw4vaNNh0
>>292
世の中には本気で二次元を規制しようとしてる奴らがいること位わかりますよね?
実際、ポルノを規制しようとしてる連中はいるじゃないですか
どうして眉唾と思うんですか?
295名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:37:14.76 ID:SUyWc6Sp0
>>293
ゴキブリ野郎に教える情報なんかねぇよw
+に帰れネトウヨ野郎
296名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:37:39.65 ID:fw4vaNNh0
規制派はあらゆる面で反対派よりも圧倒的に上回ってるからこうやって
「お前らが幾ら動いても無駄」って、真相を晒せるんだろ?

だって出版業界もゲーム業界もまともに動いてない
それどころかアダルトアニメ業界すら、自主規制する始末

ハッキリ言う
仮に漫画やアニメの影響を検討するって段階にまで行ったら
絶対業界は戦わずして、自主規制するよ
だって、現時点でアダルトアニメ業界すら、自主規制してるじゃん
出版業界も多分やらないだろうね

動いてるのは一部のボランティア反対派のみ
政権は自民、公明が握ってるし、規制派の政治家も多く当選してる
加えて資金でも規制派が圧倒
いざとなれば集団で動くこともできる

そりゃ強気になって晒せるよなぁ
297109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:37:59.01 ID:r5J+tJsD0
>>294
あんたもわからんやっちゃなー、日本語分からんと?
議員の選挙区、ダメなら都道府県を教えろといいよっとば
なんばはなしばそらしよっとか? はよいわんか?せからしか。
そう言う議員が自民いるんは非常に遺憾じゃし、もしガセだとしても広められても困る
真実でも嘘でも、独り歩きすることは確実じゃけんね
298名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:38:55.78 ID:uIYGHBIC0
エアトスは相手にしなくていいと言う意味で>>190だったんだがな。
299109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:39:29.26 ID:r5J+tJsD0
実作自演一匹目
NG ID:SUyWc6Sp0 [2/2]
>>298
なんばいまさらひとのせにしよとか
300名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:40:12.95 ID:5ENWAlJN0
ふたばにこんなんが……

【規制】稲田朋美規制改革相「クールジャパンのためにマンガ・アニメを規制する」
ttp://zip.2chan.net/6/res/1951676.htm
301名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:42:11.09 ID:SUyWc6Sp0
109「おれの自民を叩くなあぁぁあああ!ぶきぃぃぃ!」

ほんと醜いおフェラ豚だ
302109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:42:59.25 ID:r5J+tJsD0
>>300
よかけん、今は議員がどこの都道府県か聞きよっと。
その議員はあんまし評判は良くもなく悪くもない程度。
303109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:44:09.52 ID:r5J+tJsD0
とりあえず、都道府県もダメなら、ローマ字頭文字だけでもいいよ
304代行:2013/05/24(金) 01:44:24.44 ID:uIYGHBIC0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1280998738/962

>>95
日本人にその意識を植え付けたのは、表現規制を要求している矯風会とかPTAとかのせいだぞ。
あいつら廃娼運動の時に当の娼婦が自分達の思惑通りに『かわいそうな存在』になるのを拒否したので、当初は「娼婦の
人権ガー!」と叫んだたのに途中から「娼婦のせいで女性の人権ガー!」とものの見事に手のひらを返して娼婦を「国家
の敵・大和民族の敵」に仕立てたんだ。

確かその延長で性犯罪被害者に対し「どうせ加害者が興奮するような仕草や格好をしてたんだろ。」ということにして、世
間が『被害者を』叩くように仕向けたと聞いたんだが、それ言ったの誰だったかなぁ・・・?

それはともあれ、『性的作品=悪』でいる事は僅かでも規制派の言い分に正当性を持たせてる事になるんで、漫画家は
さっさとこの考えを捨てなきゃ駄目なんだよなぁ。

・・・いっその事、そういう作家に「あんたのその考えは、規制派の代わりに自分の腹を切ってやっているのと同じだ!」
と言った方がいいのかな?
305109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:45:52.51 ID:r5J+tJsD0
>>304
いいかげんにせんかきさん
306名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:49:23.93 ID:fw4vaNNh0
>>298
エアトスを無視したり、エアトスを相手にしなくなったとしても
規制派議員が死ぬわけではないよ?

だから俺は、意見をしろと促してる!
307名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 01:49:58.03 ID:6SdNh4KT0
2009年の陵辱規制騒動のとき「純愛学園物は関係ないから陵辱なんてどうでもいい」と鼻で笑って高を括ってた連中は今頃どうしてるんだか
まさにニーメラーの詩の如くなりつつある
308109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:50:10.78 ID:r5J+tJsD0
注(福岡県民は普通は標準語ですが、キレると方言丸出しになります。
注(今夜は波打際のむろみさんでの方言がキマり過ぎて(もろネイティブ)、
  東の視聴者は果たして理解いできるのか心配なので、
  キレさせると以上にガラが悪いと有名な筑後弁でお送りいております
  どのくらい解読出来ましたでしょうか?(ひらがなは誤変換ではないです)
309109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:51:00.51 ID:r5J+tJsD0
>>307
よかけんさい、いいかげんはなしそらすんばやめんっ?
310109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 01:57:04.72 ID:r5J+tJsD0
いっちょん返事せんなあ。
そうか、方言が強すぎて日本語と認識できなかったかもしれんw
そうなのか、それなら答えられないのも無理は無い。
(勝手に幕を引いてしまう+相手の面子は潰さない)
311109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 02:01:47.49 ID:r5J+tJsD0
なんとゲーマーズ限定特典
TVアニメ「波打際のむろみさん」 オリジナルサウンドトラック
       非売品B2告知ポスター
ttp://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/muromi_gemagen.jpg
とな
http://www.anibro.jp/tokuten/cd_1305.html#no2215

買わねば!
312名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 02:21:59.16 ID:SUyWc6Sp0
連レスしかできなくなった池沼
313名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 02:22:24.56 ID:t31hXDFP0
>>307
次は「エロシーンなんかなくして今回を機に最初から全年齢で売ればいいんだ」とか言うんじゃね?
そういう人は二次萌え自体が撲滅されるまで気づかないと思うぞ
314109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 02:23:31.59 ID:r5J+tJsD0
ポチ……うむ、今これで超弩級B2ポスターが…(恍惚)
やはり今の旬は、超弩級ペタ(タペ)ストリー特典じゃわい
ドラクリオット購入の最大原動力も、電撃himeの渾身おふろB2タペストリーだったし。
エレナ√は何度やてもエロスです(琴浦ヴォイスで

さて、気が向いたら教えてね〜>>313>>294 まっとっけんねー(また東の方にはわからない方言で
315名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 02:32:51.42 ID:SUyWc6Sp0
くっさいくっさいゴキブリの済む田舎の話されてもなw
316109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 02:35:40.37 ID:r5J+tJsD0
エロゲは楽寝ながらクイック、ctrlでいけるが…SLGはそうはいかんからな。
AOD+ICは戦時は2〜3hおきに命令変更が必要だし、
生産完了したユニットには名前を書き換え、既存軍団に編入作業とか、
軍以下の編成作業とかでもう大変。 COMは合流と分散が自動でできるからいいけど
人間はそうはいかんからな、気がついたら第04軍第42歩兵軍団麾下第51/52/53歩兵師団が
第01軍第01歩兵軍団、第11機甲軍団(第01軍の第01機甲軍団なので11)とかと混ざって戦っている場合がある。

軍→軍団→師団括りで組織戦を遂行するにはAODはHOI3に及ばない
その点で言えば大戦略とあんまり変わらん、そろそろHOI3に更新するかねえ。
あれだと最小組織は旅団だし、総軍 軍 軍団 師団で命令系統もしっかりしているし。
>>315
明日へようこそ(ラストカウントダウン)
317名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 02:38:35.08 ID:SUyWc6Sp0
>>316
チョン以下の下品なゴキブリ民よ、それで挑発したつもりか?
318109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 02:41:07.05 ID:r5J+tJsD0
まあその前に、天色*アイルノーツが先だが……天霧夕音ちゃーん待っててねー(どや顔で
http://yuzu-soft.com/ja/amairo

>>317
俺忙しいのまた明後日ね
319名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 02:42:38.30 ID:SUyWc6Sp0
いつもの逃亡か
逃げ豚
320名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 06:24:50.57 ID:vlwdOKwh0
皆でエアトスに構い過ぎw
さて、今日は動きあるかねえ
321名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 06:46:04.47 ID:9KwKeZCX0
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/292797/2/
これ見る限り、仮に今国会で可決されても、まだ完全アウトってわけではない。
って認識であってる?
322名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 06:47:26.29 ID:nG3psDHoO
動き?
株価が下がるよ!
やったねたえちゃん!
323名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 06:55:38.08 ID:fw4vaNNh0
>>320
エアトスの言ってる事間違ってないじゃん
山田議員も「意見しても問題無い」と言ってるし

このスレで議論をしたり話したり、規制政策や規制派への悪口を言っても
現実は何も変わらないからこそ、俺は
「こんなスレで批判をするなら議員に会いに行け」と言ってる
それ間違いか?
それいうと「エアトス」って言われるのは我慢ならない
324名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 07:39:11.65 ID:29HlE1rq0
エアトスは頭がおかしい
325名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 08:31:37.89 ID:71fxs2h50
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○エアトスは放置が一番キライ。エアトスは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたエアトスは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はエアトスの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エアトスにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
326名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 08:36:09.90 ID:vlwdOKwh0
>>325
一番スルーできてない
327名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 08:37:28.99 ID:fxxVHbAD0
もう 876 まで来ているのか
いったいどこまで番号が増えるのだろう
タイトルに収まらなくなる日が来てしまうのだろうか・・・
328名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 08:43:50.33 ID:1Xckki5k0
どもりは直るよ
329名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 08:52:43.30 ID:m+f1dYSpP
しかし他はともかく女子高生がアウトだったら
学園物はほぼ壊滅だと思うんだが正気かね?
330名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 09:14:00.54 ID:1Xckki5k0
制服のある大学院です
登場人物はすべて25歳以上です
331名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 09:14:28.82 ID:7fwJ+AoM0
株価爆上げ
見る目がない役立たずの馬鹿しかいねーなココw
332名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 09:29:03.69 ID:vlwdOKwh0
下がった分上がっただけ
倍の2000上がって16000越えたのけw?
333名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 10:04:29.73 ID:XbPFSBtR0
【政治】「戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」 女性手帳、批判受けたので男性を含めた希望者に限定で配布へ★3
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369307670/
少子化対策で妊娠、出産の啓発 「女性手帳」に批判相次ぐ
2013年5月23日 東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013052302000135.html
334名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 10:07:07.48 ID:zdkjZMEvO
表現規制しなければ日本の産業が栄えて
株価も上がるのでは。

株投資とは「噂で買い、事実で売る」という格言の通りならば
表現規制がされずに日本の産業が栄えるという事実が必要なのでは。
335名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 10:15:16.83 ID:XbPFSBtR0
【慰安婦問題】 橋下市長は年季が入った風俗好き…兵庫・福原の高級ソープ従業員「弁護士だったころよく来られていました」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369318204/1

>319 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:23:18.89 ID:8Q+b/kZ40
>>>1
>顧客情報の漏洩
>個人情報の漏洩

マイナンバー導入されれば、民間にまで利用できるようになったら
一般人のこういった顧客番号まで国家権力が収集する事になる
336世襲:2013/05/24(金) 10:36:36.38 ID:6z/rUY/gi
来週、自民公明維新で提出確定
案は高市案そのまま
337名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 10:41:39.53 ID:KzvqV0zc0
今回ギリギリ通らなかったとしても参院負ければおしまいだしなぁ困ったもんだ。
338世襲:2013/05/24(金) 10:50:04.10 ID:6z/rUY/gi
野党がどんくらい修正協議で踏ん張ってくれるかだな
339名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 10:50:08.22 ID:m+f1dYSpP
エコポイントのおかげで
日本の家電業界は壊滅

ありがとう麻生
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF20011_Q2A221C1SHA000/
340名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 10:51:44.72 ID:sShWOyd40
>>338
そのために世論の盛り上がりが不可欠と
あとはあんさんの法力だけが頼みだ
341名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 10:56:11.42 ID:KzvqV0zc0
いつまでも自民のイケイケムードが続くわけじゃないし我慢比べだなぁ
342名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:03:15.80 ID:m+f1dYSpP
愚民どもも流石に消費税上がって生活直撃、TPPでじっちゃんばっちゃん憤死になれば気がつくだろうけど
それで気がついたときには自由民主党が最低6年間やりたい放題殺したい放題モード突入時だからなー

せめて参院選前に消費税増税の可否をやってれば少しは違っただろうけどここでも野田の余計な仕事が
343名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:09:58.95 ID:SoquSyYW0
647 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 11:04:18.33 ID:cZcXCq64
こういうことらしい。

てんたま ‏@tentama_go
https://twitter.com/tentama_go/status/337735644115783680
児童ポルノ法改正案についてですが、自民関係者の方から連絡が。
自民公明維新で来週(26日の週)に提出予定とのことで、産経情報は大当たりということに・・・
ただ、成立は残り会期から難しいと見ているようで、参院選でこの3党で議席を埋めてから決めればいいという感触みたい・・

てんたま ‏@tentama_go
https://twitter.com/tentama_go/status/337737345782657024
なので、民主や生活といった党とは合意は取れていないのでしょうが、
どちらにしても参院選で自民公明維新の3党での過半数阻止をしなければ成立までの時間だけの問題に・・・
慎重派の城内実先生が規制法案に関わる職にいないのが本当に痛手・・(情報下さったのも先生の関係者です)

てんたま ‏@tentama_go
https://twitter.com/tentama_go/status/337738071040729088
あ、そうそう、案も修正の見込みはないということで、
「非実在の悪影響研究&見た目年齢もNG化」する高市案がそのまま出てくるのではということでした
<児童ポルノ法改正案。提出がここまで時間かかったのは高市議員らが各党の根回しをやってたからっぽいですね・・・
344世襲:2013/05/24(金) 11:10:53.04 ID:RVf4NX0y0
民主、前よりは押し返してるけど
それでも自民に敵うレベルじゃないしなぁ
このまま大恐慌が起これば話は違うんだけど
345名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:13:05.45 ID:29HlE1rq0
無理だろうな
346名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:14:32.82 ID:KTVk+Ph7O
改正児ポ法には反対だけど、それで自民を全否定てどうかと。
言っとくけど、民主党は人権擁護法(≒自公提出の児ポ法案から「児ポ」の言葉を抜いたもの 極論だけど)推進派。
ついでに、民主党内にも二次規制賛成・推進派はいるからな。
347名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:16:50.39 ID:m+f1dYSpP
>>346
「表現の自由より大切なことがある!」 (キリッ ですな
348名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:17:33.62 ID:sShWOyd40
業界の腰の重さは異常

甲賀志 ?@hiroujin
日本の漫画やアニメが死ぬのはほぼ確定した。
最大の原因は規制派だが、見殺しにしたのは出版業界、同人業界、アニメ業界、ゲーム業界とその関係者(経営者や漫画家、編集、ライター、アニメやゲーム制作者、サークル、即売会運営など)の全員だろう。ボランティアに押し付け続けた結果がこれだ。

甲賀志 ?@hiroujin
@mizpi 都条例の時、コミック10社会がこち亀の秋本治を引っ張り出して、記者会見したり、さいとうたかおなどの著名漫画家に反対の署名をさせたりした事がありましたから、出版社がやる気を出せばできるんですよ。本当は。
末端の漫画家が全体を引っ張るなんてのは無理ですし。
349名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:18:00.35 ID:KzvqV0zc0
面白いことを言う・・・
350名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:20:55.57 ID:m+f1dYSpP
会社の上のほうや労働組合は「有給を使え!」というんだが
班長や係長程度が「この有給は駄目」と却下しまくるようなもんだ

、訴えてやろうかこのやろう死ねや
351世襲:2013/05/24(金) 11:21:00.08 ID:RVf4NX0y0
いやほんと
尾田先生に児ポ反対って言わせたらあっというまに大炎上ですよ
352名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:22:46.23 ID:vlwdOKwh0
一番人事にしか思わんだろw>尾田
353名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:26:49.40 ID:sShWOyd40
業界であろうと個人であろうと
創作で大もうけした人は
創作環境を守るそれ相応の責任があると思うけどね
354名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:27:05.31 ID:m+f1dYSpP
石原が児ポ反対って言い出さないかなー
維新割れるし壊滅するしいい事ずくめなんだが
児ポつうったら石原も過去の作品引っかかって即犯罪者だろうに
355世襲:2013/05/24(金) 11:27:42.22 ID:RVf4NX0y0
小説は除くwww
356名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:31:16.41 ID:KzvqV0zc0
ともあれ漫画家個人が動けない分出版が動かないといけないわけだし
本気でなければ何も動かない、今回もこのままなら反対声明だして自主規制して終わり
まだまだ危機感がたりない。
357世襲:2013/05/24(金) 11:31:54.22 ID:RVf4NX0y0
俺はもう諦めたよ
358名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:35:00.94 ID:vlwdOKwh0
足りないが別にこっちの味方ってわけじゃないからね>出版
359名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:35:01.09 ID:m+f1dYSpP
ジャンプやマガジンが読者アンケートで表現規制について1週捨ててやってくれないかなー・・・
不要か慎重が大多数だろうから自民や公明や維新のような連中にプレッシャーをタダで簡単にかけられるだろうに
360名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:35:19.70 ID:sShWOyd40
>>357
(-ω-。)ヽ(・∀・`*) オツカレサマー
361名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:39:41.17 ID:pOOAeAs30
不快だな
なんでここまで天は安倍に味方するのか
362名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:39:50.56 ID:xqMl3WB00
363名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:40:48.38 ID:zdkjZMEvO
出版社が動くべき?
ええと、エロゲ会社やゲーム会社やケータイコミック会社は動くべきなのかな?

つうか、出版社ばかり叩かれてるのがすごく気になるのですが。

何と言うか、出版業界やゲーム業界やコンテンツ業界が垣根を超えて
何かしらのアクションが有ればいいのかも知れないけれど。
364名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:42:06.85 ID:sShWOyd40
>>363
ごもっともです
365名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:42:10.91 ID:vlwdOKwh0
>>363
全員ライバルだからねえ
366名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:46:19.10 ID:xqMl3WB00
強敵同士が手を組む展開だから燃えるんじゃないか

出版社は解ってない。
367世襲:2013/05/24(金) 11:46:31.60 ID:RVf4NX0y0
>>360
ありがと
368名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:47:28.60 ID:KTVk+Ph7O
>>355
「小説と違って漫画は子供も読むから」

三次同様、18禁と売り場隔離を徹底すればいいだけ。まさに詭弁
369名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:52:17.05 ID:zdkjZMEvO
企業や作家からしてみれば、こういう表現規制が毎年のごとく起きるのなら
その根源となる法律や条例そのものを粉々に粉砕しないとキリが無いかもな。

防衛ではなく先制攻撃でないとな。
370名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:53:52.92 ID:m+f1dYSpP
まずは96条は改憲禁止にしないと第2第3の自由民主党が現れるよな
371名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 11:57:24.87 ID:6SvCVi/k0
最低でも参院で自公を過半数割れにしないと難しいな
372名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:01:05.60 ID:1pGN0X7wO
>>371
現実的に見てもそれは厳しそう
一応民主党が対案で前の民主案を出すと言う話らしい
373名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:01:09.71 ID:pOOAeAs30
ムリポ
今の動きだと今日中に株価戻りそうだし
またこれでアベノミクス様アベノミクス様一色になるわ
374名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:02:28.67 ID:KzvqV0zc0
それはいつまでも続かない、問題はいつまでか?だと思うよ。
375名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:06:09.13 ID:sShWOyd40
昨日の爆下げは投資家たちには恐怖を与えたよ
もう一本調子であがり続けることはないかと
376世襲:2013/05/24(金) 12:07:47.61 ID:6z/rUY/gi
なんとかなりませんかね
377名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:11:11.93 ID:o1U4nTr20
>>372
民主と社民が組んで自公の過半数を阻止するって話はどうなるんだろう。
378名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:12:05.17 ID:vlwdOKwh0
むしろ一日で戻ったら危険だがな
なんかのきっかけでドボン起きやすいってことだが
379名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:13:30.03 ID:vlwdOKwh0
>>377
共産まきこんで全地区立候補やめさせんと無理
380世襲:2013/05/24(金) 12:20:32.44 ID:6z/rUY/gi
三年後に維新以外の野党で政権奪取するのは可能だろうけど
あと三年間は耐えなきゃいけない
381名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:20:37.90 ID:sShWOyd40
頭下がるよホント

赤松健 ?@KenAkamatsu
来週のロビイング2件は、ちばてつや先生と松本零士先生に同行して頂けることになった。
何か召喚魔法みたいで心強いぜ!w・・・今回の児ポ法改正案は、恐らく時間切れで成立しないと思われます。しかし夏の参院選では自民が勝つでしょうから、来期に備えて多少文言を修正してもらう努力をします。
382名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:23:08.24 ID:VfvcT+Xy0
駄菓子菓子@看取るスレ(二代目)さんの政治・官僚の方面から見たコンテンツ業界関連のお話 - Togetter
http://togetter.com/li/507545
383名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:25:01.11 ID:m+f1dYSpP
ちばてつや先生と松本零士先生

個人的な好き嫌いは別としてすげー!
赤松先生がんばってんな、ありがたやありがたや
自民や公明や維新とは全く違う
384名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:27:13.64 ID:mOtkegGW0
基本的に全会一致が原則だからてんたまさん書いてるみたいに三党で事を決めるのは無理と思うがな
過半数ない状態でどこまで修正協議に食い込めるかどうかだろうなぁ
385名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:27:35.26 ID:C8b6LcaX0
>>359
日本全体から見てもただの中小企業に過ぎないので無理
386名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:28:45.38 ID:SoquSyYW0
>>381
ちばさん体悪いみたいなのに本当にこういう場によく出てきてくれて頭下がる
387名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:33:15.50 ID:m+f1dYSpP
つーか自民や公明や維新を支持してる奴って何も考えてないんだろうなっておもう、残念だけど・・・
自分はもちろん愛する人や子供や孫が自民や公明や維新の奴隷になるかとおもえばやってられないと思うんだが
388名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:33:15.59 ID:SoquSyYW0
>>373
バブルの時もいったん持ち直してそのまま急落したらしいよ
389名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:34:04.26 ID:XbPFSBtR0
一票の格差
で違憲判決が出てる状態の政権下で成立した法律は無効なはずなんだけどな
390名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:34:40.99 ID:zdkjZMEvO
>>381
ゲーム業界のTYPEMOONの奈須きのこさん達やみつみ美里さんや酒井nbkzさんや
同人サークルのクリムゾン姉さんやbolze.さんとかも
何かすると面白いとは思うんだけどな。
391名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:34:50.56 ID:SjGelZyC0
>>388
その”いったん”がどれくらいかだな……
392名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:35:53.42 ID:ePCr+GXB0
>>356
本当に極少数のクリエイターやボランティア有志で、規制派に対抗するというやり方も
AMIが事実上の活動停止状態になった時に、崩壊していたんだから
どんなに遅くとも都条例の前の段階で、企業・団体・業界単位での規制反対運動を模索しなければならなかったんだから
それを放棄し続けた結果がこうなるのも必然だわな
393名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:37:07.55 ID:SjGelZyC0
(´・ω・)……

KEUMAYA/希有馬(井上純一or弌) 2013/05/23(木) 22:46:18 via web
あんまり本が売れないんで、書店が新刊本を0.5kg=10元(160円)でたたき売りというニュースをCCTVで見る。中国の出版事情は暗い……。



出版物の価値がこんなんなるのかな、日本でも
394名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:37:12.68 ID:sShWOyd40
>>392
なぜうまくいかないのだろうか
原因を解決しないとどうしようもないな
395名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:38:51.38 ID:SjGelZyC0
>>394
利益優先主義の絶対化
グローバルエコノミーだのスタンダードだの言っても実態は目先の銭の為に全てを失うでしかない実例だわ
396名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:41:15.27 ID:m+f1dYSpP
テレビや新聞こそ反対の大キャンペーンやらなきゃだめだろうにな、反応がにぶすぎ
コアブックスのがさいれみてれば自分がいつああなるかわからないわけじゃなかろうに
397名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:41:40.54 ID:QkLoRZTw0
油断も楽観視もしてないが違法ダウンロード刑罰化の時もしくはそれを超えるぶっ飛んだ事にでもならない限り成立は難しいのかな?と思ってるんだが次期国会に持ち越しになっても早めに行動されてしまうんかね
猶予ができれば夏コミケとかなんかで何かしら影響与えれるアクションを起こせるチャンスも生まれてくるんではないかと思うんだけどね。こんなに追い込まれてもなお自分には関係ないとかいうスタンスならさすがに目も当てられないが
398名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:43:01.08 ID:ePCr+GXB0
浅野都議じゃないけど
赤松さんやうぐいすリボンが頑張れば頑張るほど、お前らは規制反対のために何かをやってきたのか?と
企業や業界に対する不信感が増すだけなんだから
その場しのぎやアリバイ作りの表明ではなく、具体的な動きを示さなければ
これから先も、一方的にやられるだけだからな
399名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:44:03.11 ID:hnI6d7sF0
今回は法案だけ出しとくって感じだろ
今のままだと参院でも自公で過半数を獲得しそうだからな
400名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:45:27.06 ID:lZLrfo0o0
エロゲ業界に土下座言いまくってたけど
漫画アニメゲームその他も最初から折れてるんだろ業界としては
だから個人しか動かない
401名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 12:47:43.29 ID:xucdrI9h0
提出されたら止めようがない? 児童ポルノ法改“悪”案、来週にも提出へ
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13398.html
402世襲:2013/05/24(金) 12:49:15.13 ID:8x5SMkyi0
赤松先生も文言の修正が限界か…
403名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:00:03.07 ID:3viSujaZ0
>>392
そのAMIもロリマンガ同人誌を反対の声があったにもかかわらず強行して出した結果規制派のロビー活動に利用されたり、
創作物規制とは関係ないデモへの参加を呼びかけるような人物を排除しなかったりと、自滅としか言えない行動の結果
活動が停滞衰退したという見方があるのも否定できないけどね。
404名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:09:10.66 ID:m+f1dYSpP
「女子高生」「女子校生」がアウトって
学園物の作品ほぼ全滅じゃね?
これでクールジャパンはむりだわー
405名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:14:41.66 ID:mOtkegGW0
>>404
書くところ間違ってないかww
406名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:16:04.00 ID:XbPFSBtR0
マイナンバー法案可決
参院委 山下議員が反対討論
2013年5月24日(金) しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-24/2013052402_01_1.html

>国民すべてに番号をつけ、税や社会保障などの個人情報を国が一元管理する「共通番号(マイナンバー)」関連法案が
>23日の参院総務委員会と内閣委員会で自民、公明、民主、維新、みんな、みどりの風の賛成多数で可決されました。
>日本共産党、生活、社民は反対しました。
407名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:16:16.71 ID:8l8yPyQ1P
海外のコアなオタコンテンツの上限はだいたい決まってるんだから
国に口出しされて伸びる様なもんでもないし、

遊戯王やポケモンのような稼ぎやすいコンテンツは
言われるまでもなくローカライズ対応済みだから何をいまさらなんだよなあ
408名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:17:22.22 ID:zdkjZMEvO
>>382
これはちょっと違和感を感じるなあ。


じゃあなぜ日本映画はブレイクできなかったんだ?という話でね。
日本のメディアを全部なんてかなり困難でしょう。ごった煮でしょう。

そうだなあ、メディア同士でケンカが起きるんじゃないかなあ。
日本映画の実写と特撮とアニメはあまり仲が良くないんじゃないかな。
畑が全然違うから。
漫画とゲームというのもまたあまり仲が良くないんじゃないかな。

それらを一つの部屋というか建物に集めたらケンカだらけになるような気がするなあ。

官僚がそういうのを1カ所に集めたがるのは何となく分かるけど
ちょっともう少し作家やクリエイターのナイーブな感性を尊重したほうがいいんじゃないかなあ。

反権力?違うなあ。
国家プロジェクトの難しさはいろいろ有るからなあ。
俺は何回か別の業界の件で実際に関わったことが有るが、別の厳しさが有って
あれは反権力とかぜんぜん関係無い。
409名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:19:00.45 ID:pOOAeAs30
>>404
あいつらの推すakbが引っかかれば溜飲が下がるがそういうのは残るんだわ
>>401
提出されたほうは漏れなく通ってるからな     どんだけ時間掛けても
410名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:21:16.61 ID:m+f1dYSpP
案案案
とっても大好きドラえもん
411名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:22:09.54 ID:sShWOyd40
>>409
どんだけ修正できるかだよね
そこしかないわ
412名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:22:39.17 ID:fw4vaNNh0
>>324
このスレで「ここで反対派同士で議論しても何も変わらないから
議員に会いにいけ、ロビー活動しろ」って言うエアトスのどこが頭おかしいんだ?

それに>>325も馬鹿だろ。エアトスは、誰かに構ってもらう為にこのスレに来てる訳じゃねえよ


山田議員も「意見しても問題無い」と言ってるし

このスレで議論をしたり話したり、規制政策や規制派への悪口を言っても
現実は何も変わらないからこそ、俺は
「こんなスレで批判をするなら議員に会いに行け」と言ってる
それ間違いか?
それいうと「エアトス」って言われるのは我慢ならない
413名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:23:14.34 ID:XbPFSBtR0
>>406 懸念点 
(1)個人情報を容易に照合できる仕組みとなり、プライバシー情報が容易に集積され、プライバシー侵害などが常態化する
(2)初期投資が3000億円も要しながら、具体的なメリットや費用対効果がしめされていない
(3)徴税強化や社会保障給付削減の手段とされなかねない
414名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:26:37.34 ID:pOOAeAs30
>>413
個人情報保護法とはなんだったのか
415名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:27:04.18 ID:XbPFSBtR0
>>406 懸念点 
>山下氏は、「個人のプライバシーが無関係の第三者によって集積され、人格まで丸裸にされ、
>情報が売買され、不正利用されるような気味の悪い社会をつくっていいのか」
>とのべ、「憲法が保障する基本的人権の侵害にも直結しかねない重大な問題が含まれる」
>と主張しました。
416名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:27:10.54 ID:fw4vaNNh0
「最大の原因は規制派だが、見殺しにしたのは出版業界、同人業界」
なんていう前に、業界にまずはご意見を
http://www.shueisha.co.jp/allinquiry/tel.html
ジャンプSQ編集部のとらぶるダークネス担当に意見してみればあ?

ここで業界ガーって言っても何も変わらねえよ
417名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:28:39.86 ID:8l8yPyQ1P
住基ネットも金掛けた割に
国民への目に見えるメリットはあんまりなかったな
418名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:31:16.81 ID:zdkjZMEvO
>>408
続き

違うメディア同士はあまり仲が良くないというのが分かりやすいイメージとしては

俺の妹がこんなに可愛いわけがないのエピソードで桐乃が自分の小説がアニメ化するときに
アニメ業界の人達が好き勝手にいじくり回して桐乃が悲しくてガックリした話みたいなイメージ。

リアル世界で漫画家によってはアニメ業界の人とは顔も合わせたくないくらい
めっちゃケンカしてる人もいるし。

メディアが違う、畑が違うというのはすごく難しい問題な気がするなあ。
419名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:31:18.12 ID:fw4vaNNh0
>今の動きだと今日中に株価戻りそうだし
>またこれでアベノミクス様アベノミクス様一色になるわ

自民の支持率は下がることがないからこそ、俺は自民議員に意見、ロビー活動しろって言ってるんだよ

『「非実在の悪影響研究&見た目年齢もNG化」する高市案がそのまま出てくるのではということでした
<児童ポルノ法改正案。提出がここまで時間かかったのは高市議員らが各党の根回しをやってたからっぽいですね・・・ 』

こういうことを自民がやってるんだぜ?本命の自民をなんとかしないと
仮に今回修正をできたとしても
また改正案出されたら終わり
なんでそれがわからない?
420名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:31:24.39 ID:pOOAeAs30
国民総背番号がしたいんだろうけど
改憲狙いの連中がやってるから裏の狙いが透けて見えるんだよ
421名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:36:05.89 ID:fw4vaNNh0
今日、自民公明維新議員に電話で問い合わせる勇気があるやつは居ないのか?
422名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:38:27.73 ID:fw4vaNNh0
>>208は「煽りと罵倒がエアトス流規制反対運動」
って言ってるけど
周囲に「お前らも意見しろ、動け!」っていうのが煽りや罵倒になるの?

自然に「よし、動こう」って立ち上がる人がどれだけいるの?
423名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:40:07.64 ID:FfJ6zCZv0
【社会】 マイナンバー法案 成立へ  2016年スタート予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369368499/
424名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:40:09.53 ID:zdkjZMEvO
>>418
続き

ただ、アニメ業界も一生懸命にやりくりしているというのも有るんだよな。>アニメ化のケース
放送業界としては決められた放映時間内に収めなくてはいけないので。
どちらも正しいことを言っていて、どちらもベストを尽くした結果
業界同士で仲が悪くなるジレンマ。

他の業界でもよく有る話だけど。
なかなか難しい。
425名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:43:13.06 ID:FfJ6zCZv0
日経14100円割れた
426名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:44:39.49 ID:mOtkegGW0
ほんと参院選後に修正協議でどれだけ粘れるやら
共産党はよくはぶられるけどそれ以外はだいたい賛成で一致だからここにかけしるかないんだよな糞

あとヤフーから例のルールについて返信きた
なんとも的を得ない回答だったから再度送り返したけどね

該当のルールをよりわかりやすくするために、これまで禁止となっておりました内容についても、
ルール改訂を機に具体例などを示してお知らせした次第です

質問送ったときに被写体の実在年齢〜のやつを書き出したから該当のルールはたぶんこれのことだと思う
そう考えると変化無しと読めなくもない
427名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:45:59.84 ID:fw4vaNNh0
例えば、俺のことをエアトスと読んでる奴はこんなふうに発言していた
こいつだってやってることは「他人への意見の押しつけ」

807 :名無しさん@初回限定:2013/05/23(木) 06:18:18.39 ID:/XO3pBfs0
Kf7aEWD20=エアトス

>>806
まぁ、無理しない程度で自分の出来る範囲でやればいいと思いますよ。
無理にツイッターとかする必要もないですし。
例えば知り合いに呼び掛けるとか議員さんに手紙を出すとかそんな所から
始めてくれればありがたいです。



なんで俺の行動は「煽り」って批判されるのにこいつは批判されないんだ?
そもそも意見しろっていうのがダメなの?
いちいち「丁寧に、意見の押しつけにはならないように」って付け加えないとだめなの?
言われないとそういう意見が出せないの?
反対派ってそんなにレベルの低い奴なの?
428名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:47:58.58 ID:fw4vaNNh0
だから児ポ法をしつこく出し続ける奴をなんとかしないとダメだろ?
最優先は、二次の影響調査をする必要が無い、単純所持規制も必要ない
って、データなどを交えてちゃんとロビーすりゃいいだろ
都内住まいなら、議員会館にいけるだろ?

例えば1人一人が、1ヶ月に1度議員会館に行くだけでもだいぶ違うし
1ヶ月に1度、ならそんなに金額の負担にはならない
429名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:48:22.85 ID:v/9vylUO0
大物といっても一個人の漫画家が動いてもな・・・
さすがに出版動こうよっていう、条例とかじゃなくて
法律で縛られる危機的状況なのに
430名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:50:26.07 ID:mvLMiM+30
オラオラこんな糞法案通してる場合じゃねーぞ
431名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:51:25.44 ID:XbPFSBtR0
マイナンバーは顧客番号や消費者番号にされないようにするべき

レンタルビデオでどの作品を借りたか?
ネットでどのサイトを閲覧しているか?

といった個人のプライバシー情報を収集される懸念がある
432名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 13:55:29.56 ID:fw4vaNNh0
だから児ポ法をしつこく出し続ける奴をなんとかしないとダメだろ?
最優先は、二次の影響調査をする必要が無い、単純所持規制も必要ない
って、データなどを交えてちゃんとロビーすりゃいいだろ
都内住まいなら、議員会館にいけるだろ?

例えば1人一人が、1ヶ月に1度議員会館に行くだけでもだいぶ違うし
1ヶ月に1度、ならそんなに金額の負担にはならない
433名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 14:11:17.89 ID:oCA3JbSz0
>>425
「経済に専念しろ」と抗議すればいいな
434名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 14:16:20.10 ID:fw4vaNNh0
このスレで悪口を言う暇があるなら、自分の知ってる業界の所に電話すべき
編集部なり、エロゲ会社なり、アニメ会社なりな
動け!
435世襲:2013/05/24(金) 14:31:24.66 ID:VilG4PPHi
これは、ジポ前に必ず吹くと云われている神風かも知れん
436名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 14:35:10.48 ID:Fd0c5UM80
民主党政権誕生直前の葉梨先生の自爆も、タイミングを狙ったかのように冤罪事件が起きたしな。
あの時も、枝野・保坂無双が見れるまで、反対派はお葬式状態だったからな。

あの時、児ポ法がお流れになったという報告をスレ住民(国会やっているときは勤務中)が聞いて驚いたのは今でも印象に残っている。
437名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 14:45:20.15 ID:fw4vaNNh0
>>381
>・今回の児ポ法改正案は、恐らく時間切れで成立しない


それでも、会期中に改正案が成立する可能性は極めて高い。

「通常、議員立法で提出された法案は数日間の審議で可決してしまう例が多い
。(取材活動が制限される恐れのある)探偵業法も、雑誌を中心にマスコミから懸念の声があったにもかかわらず、審議されたのは数日だけだった」(出版業界の消息筋)
438名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 14:51:52.83 ID:34TVYRrt0
右翼はポルノがお好き(米研究)
http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-314.html

このように、政治的に保守で信仰心の強い州ほど、アダルトサイトが提供するポルノの購読率が高いという矛盾する結果が得られたわけだが、それは何故なのか?
エデルマンは抑圧が理由とする仮説を立てている。「これはダメと言われたら、よけいに欲しくなるものです」と彼は説明する。


自民をマンセーしてる人間程、平和ボケが酷いんだよな
憲法9条改正しても自分だけは戦場に行かないと思ってるみたいだし
439名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 14:54:19.38 ID:+8nT5HSzO
結局株爆上げかよおのれ
440名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:01:26.16 ID:KTVk+Ph7O
>議員にメール
匿名の2ちゃんと違って、ツイッターやFBは登録制だからね。
チキンで他力本願なんやね、俺も含めて。

>>340
ただ、児ポ法では風は吹かん
>>387
自公案は無茶苦茶だけど、だからって民主党政権ウエルカムは無いわ。
>>438
>平和ボケ
改憲→徴兵の流れは心配だが、ひたすら「キュージョーキュージョー」ばっかりなのもどうよ
441名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:04:05.86 ID:oCA3JbSz0
乱高下しているだけだと思うが
442名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:05:11.61 ID:xnlBj4yW0
チャート見たけど、これぞマネーゲームって感じだな
443名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:08:30.32 ID:llSfzLV30
世襲さんのおかげで株価は上昇に転じたし
ヤフオクのアダルト規制も始まるし
児童ポルノ禁止法も成立まじかだし

やったね世襲ちゃん(ニッコリ)
444名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:12:21.27 ID:zKTzmi+M0
平和ボケの人間は、実際に捕まって刑務所で犯されないと理解できないと思うわ
445名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:12:53.60 ID:Fd0c5UM80
>>441
激しく上下に揺れているという感じだな。
事実、数日、数週間単位の動きでは、急下降している。
今後の動きを見なければわからないけど、ここ最近の数時間の動きは、
そのスパンでは微増レベル。

犯罪白書で、10年単位の動きでは、激減しているけど、最近の対前年比の微増部分を取り上げて
犯罪が増えたというのを連想する。
446名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:17:01.33 ID:oCA3JbSz0
かなり
動揺しているみたいだね<いつもの人
447世襲:2013/05/24(金) 15:26:25.33 ID:VilG4PPHi
如何にも大恐慌の前触れだな
448名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:26:54.94 ID:t/zImNoD0
もう日経全体が仕手株状態だね
449名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:30:18.43 ID:SjGelZyC0
大恐慌程度で済めばいいが

場合によっちゃ極東全域が荒れるぞ、色々な面で
450名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:39:16.77 ID:7fwJ+AoM0
>>445
民主党と白川が消えてから半年で8割アップですが
数週間のスパンで語るなよバカ
451名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:39:40.09 ID:SjGelZyC0
kawauchihiroshi/川内 博史 2013/05/24(金) 11:07:10 via Facebook
本日22時からの「激論!著作権with津田大介」の配信。UstのURLはこちらです。
TPPと著作権。保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償制度の導入などネットユーザーにとって大事な問題について議論します。
どうぞお楽しみに!...
ttp://www.ustream.tv/channel/akasakaplus
452名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:40:43.00 ID:FfJ6zCZv0
自公、参院選で共通公約見送り 安倍、山口両党首が会談
2013/05/24 14:32 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052401001956.html

児歩は共通公約だっけ?
453名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:41:35.99 ID:XbPFSBtR0
【社会】 マイナンバー法案 成立へ  2016年スタート予定
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369368499/l50
マイナンバー法案成立へ 16年スタート予定
www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_41878/



【社会】ヤフーの不正アクセス、パスワードや「秘密の質問」も流出の可能性高い[05/23]
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369314760/
ヤフーの不正アクセス、不可逆暗号のパスワードや「秘密の質問」も流出の可能性
2013/05/23 21:52 CNET JAPAN
japan.cnet.com/news/business/35032466/ 
454世襲:2013/05/24(金) 15:43:44.45 ID:VilG4PPHi
>>450
爆上げはどーなったんです?
455世襲:2013/05/24(金) 15:44:29.74 ID:VilG4PPHi
チャイナショックか
いい呼び名だ
456名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:45:13.06 ID:vlwdOKwh0
>>442
傾向としては良くないね
457名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:45:52.53 ID:8l8yPyQ1P
リフレ政策は暗示が景気回復の鍵だから
仕手があからさまになった時点で色々と危うい

どこで弾けるかはアメリカの景気依存だろうけど
458名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:47:03.93 ID:v/9vylUO0
1143円下げて128円戻すってむしろ反発弱くね?
459名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:49:20.12 ID:vlwdOKwh0
売り抜けといたほうが安牌かな
来週頭がどう動くかが不安だ
460名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:50:46.48 ID:CrkqVONmi
わかりやすいな いつもの人は
461名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:53:13.51 ID:CrkqVONmi
>>457
むしろ欧州という爆弾がいつ弾けるかだね
もっともアメリカも金融緩和頼みのバブルぽいといえばそうだけど
462名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:55:35.23 ID:vlwdOKwh0
>>461
考えたくねえな>欧州
463名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 15:56:26.27 ID:KTVk+Ph7O
>>452
先に「知らん」と断って。
自民自体も強化・推進派。
「公明に言われて仕方なく」の幻想は捨てるべし。
例えば平沢勝栄
元々アンチ公明。自公連立時も当時の執行部を批判。
二次エロには警察時代から目のカタキ。
(ソースは某スレのコピペ)
464名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 16:04:56.85 ID:zdkjZMEvO
株投資は「噂で買って、事実で売る」だからな。

表現規制するなんてことが「事実」になったら大変。
株の「売り材料」になっちゃうんだから。
だから表現規制なんかしちゃだめだわな。
日経平均株価を下げないためには。
465名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 16:33:28.17 ID:fw4vaNNh0
>>463
だから規制派に意見しないといけない
466名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 16:47:20.03 ID:1Xckki5k0
まずどもりをなおせ
467世襲:2013/05/24(金) 17:00:56.71 ID:VilG4PPHi
投資信託、引き上げるかこんままにしとくか
どうすっかな
468名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:03:04.76 ID:SoquSyYW0
今フジ見たら調整に入っただけ
これからも株上げ基調って言ってたけど信じられない
469名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:06:03.64 ID:llSfzLV30
以上「噂で焦って、事実で諦める」キモオタの株式講座でした。
470名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:07:56.38 ID:vlwdOKwh0
そう言い続けるしかないだろうねえ、そりゃ
下げる雰囲気打ち消したいんだし
471wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/24(金) 17:16:07.74 ID:RpfXUor+0
湊 祐樹?@osugi814時間
都政新報の都議選情勢分析記事のハイライト。
127議席のうち100議席が確定。
民主公明で第2党争い。維新みんなは2桁に届くか微妙。
1人区は武蔵野小金井が民主現職苦戦。2人区で民主堅調。複数擁立区で共倒れの可能性。
https://twitter.com/osugi81/status/337781649607634944

湊 祐樹?@osugi814時間
都政新報の都議選情勢分析記事のハイライト2。
ネットは2人当落線、2人追い上げ。
維新、1人優勢3人善戦。1人追い上げ。
みんなは2人善戦。
社民、生活、みどりは厳しい戦い、諸派は1人可能性。
詳細は図書館でもいいから、都政新報を読みましょう。
https://twitter.com/osugi81/status/337782548337922048

湊 祐樹?@osugi813時間
都議選、中野は都政新報だと自民>>>>>公明>>維新>民主>共産なのかしら?民主の名前出てこなかったしなあ・・・。
武蔵野は激戦になりそうだなあ。維新は北区の現職は厳しい戦いか。
https://twitter.com/osugi81/status/337784449976635392

----
※武蔵野選挙区:松下玲子都議が三期目に挑む
472wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/24(金) 17:20:07.53 ID:RpfXUor+0
中野区は西沢けいた都議だな……
473名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:24:16.02 ID:vvmOmwyG0
アベノミクスが想像以上に早く中折れしそうだから都議選もまだまだわからない
風向きは変わると思う
474109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:29:32.13 ID:zmrkV+ou0
さすが福岡県警は斜め上だ、モデルガンとは言わなかった。

模造手投げ弾でも処罰へ

手投げ弾と見られるものが爆発する事件が相次いでいる中、福岡県は、
模造品であっても、いたずらなどの目的で公共の場所に置いたりすることを処罰しようと条例を改正する方針を決めました。
先月、北九州市のJR小倉駅の連絡通路で手投げ弾の模造品が見つかり、
周辺の道路が、一時、通行止めとなる騒ぎがありましたが、手投げ弾が偽物で殺傷能力がない場合、
明確に取り締まる法令がなく模造品は、十分に規制できないと指摘されています。

福岡県では、暴力団事務所で、手投げ弾と見られるものが爆発する事件が相次いでいることから、
住民の不安を取り除くため模造品であっても規制する必要があるとして、条例を改正する方針を決めました。
県がまとめた条例の改正案では、手投げ弾などの爆発物の模造品を、

いたずらなどの目的で公共の場所や公共交通機関に置いたりすることを禁じ、
違反した場合には、6か月以下の懲役か50万円以下の罰金とするとしています。

福岡県では、この条例の改正案を、来月7日から始まる定例県議会に提出することにしています。
05月24日 12時20分 NHK福岡 http://www3.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/5014807521.html
475wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/24(金) 17:30:49.16 ID:RpfXUor+0
なるようにしかなんないねえ
良くも悪くも
今更ニュースに一喜一憂しても始まらない

都民の方は是非とも、尽力してくださった都議さんのお手伝いを
476109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:33:25.39 ID:zmrkV+ou0
でも多分動機はこれ、そりゃ、「や」と「け」には関わるなが我が県民性ですので

毎日新聞 5月24日(金)15時1分配信
<福岡県警>手投げ弾、模造品も規制 6月議会に条例改正案

福岡県警は24日、手投げ弾の模造品を公共の場所に置くことを禁じる県迷惑行為防止条例改正案を
県議会6月定例会に提出する方針を固めた。10月1日の施行を目指し、罰則も設ける。
県内で暴力団の抗争などに伴い、手投げ弾の爆発事件や模造品が見つかる騒ぎが相次いでいるためで、
県警によると爆発能力のない模造品を規制するのは全国で初めて。

【事件の第一報】手投げ弾?小倉駅前で発見 一時騒然
県警への取材によると、現行条例の「粗暴行為の禁止」(7条)に、
正当な理由がなく手投げ弾など爆発物の模造品を公共の場所や電車などに置くことを禁じる条項を加える。
対象は「手投げ弾などの爆発物とまぎらわしい外観」「生命に危険を生じさせると誤認させると公安委員会が定めるもの」とする。
違反すれば6カ月以下の懲役または50万円以下の罰金を科す。

実物の手投げ弾は所持や使用した場合に爆発物取締罰則で摘発されるが、
模造品は取り締まる法令がなかった。4月15日に北九州市のJR小倉駅前で手投げ弾の模造品が見つかったが、
模造品と判別できず周辺一帯の道路が約3時間にわたり通行止めとなった騒動をきっかけに、県警が検討していた。

福岡県内では暴力団の関与が疑われる手投げ弾を投げ込む事件が2009年以降10件発生し、
2人が死亡。1人が重傷を負っている。県警は昨年4月、通報をきっかけに手投げ弾が押収され容疑者が検挙された場合、
通報者に報奨金を支払う「手りゅう弾110番報奨制度」を全国で初めてスタートさせたが、

           今年4月までの摘発数は0件。←ココ(そりゃ、「や」も「け」も信頼できんとよ

【福永方人、遠山和宏】
【関連記事】
477109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:34:30.73 ID:zmrkV+ou0
>>475
だからさあ、今期はお流れ確定だからさあ。
それとこの騒ぎって、誰が一番得するか考えたことがある?
ワシは反規制派の組織だと思う。 キャンペーンは危機の時が効果がある。

金だよ
478109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:35:25.20 ID:zmrkV+ou0
昨日と同じループなビューティフルドリーマーは御免被る
479名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:36:38.08 ID:FfJ6zCZv0
安易な妥協許さぬ…民主、参院選でTPP推進へ
2013年5月24日(金)10時7分配信 読売新聞
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20130523-01175/1.htm

 民主党は23日、参院選公約で、環太平洋経済連携協定(TPP)の推進を訴える方針を固めた。

 同日明らかになったTPP部分の公約素案に「高いレベルの経済連携を推進し、世界におけるルール作りを主導する」と明記した。

 公約素案は同党経済連携プロジェクトチーム(座長・玄葉光一郎前外相)がまとめた。TPPなど各国との経済連携を推進する立場を示しつつ、
「国益を確保するために、安易な妥協を許さない厳しい姿勢で臨む」とした。
国益の具体例として、〈1〉コメ、麦など農産品5項目などを関税撤廃対象から除外〈2〉食の安全〈3〉国民皆保険制度などの維持〈4〉自動車などの工業製品や知的財産分野などでのメリット〈5〉交渉過程の情報開示――をあげた。

 ただ、自民党もTPPに関し、コメや麦など5項目を「聖域」と位置づけて保護する方針だ。
民主党は参院選で自民党との差異を明確にするため、「自動車の関税で米国に譲歩するなど、交渉姿勢に不安を覚える安倍内閣にはノーと訴える」(党幹部)としている。
480109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:37:20.99 ID:zmrkV+ou0
それとこれをおいておこう、反対しないor何もしないことがまるで罪ような空気が醸成されているのは怖い
184 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/05/09(日) 07:03:11 ID:U9iBZDtH0
都条例案での危機下にある、まだ見ぬ皆の衆に。

私は、アニメや漫画やゲームを何れ嗜むであろう、まだ見ぬ皆の衆に対し
論を持って、オタク文化防衛の第一線に立てとは決して申しません。

まだ見ぬ皆の衆に希望することは、かようなオタク文化を飽くまで静かな、
平らかな心を持って接し、将来、益々の発展の基礎を作って頂くことなのです。
そして、心穏やかに見識を広く世界に求め、それを持って想像力豊かに、
また、過去の遺産や負債に囚われることなく、常に新しい発想を持って、
新しい創作物を創り上げ愉しんで下さい。

オタ文化の為と言う狭い愉しみではなく、
誰が為に愉しみ分かち合うと言う広い心を、
どうか育んで頂きたく申し上げます。

              2010.05.09
481109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:39:46.66 ID:zmrkV+ou0
政治にあまり深入りすべきではない。
こちらの要求はささやかなものだ、言論の自由とか言う大層なものではない。

児ポ改悪に対しての牽制である(高く付くぞと思いしらせる)
それ以外に深入りは危険だ、TPPしかり、原発然り、尖閣然り、96条然り
482名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:39:58.43 ID:vlwdOKwh0
>>477
それわざわざいう必要あるか?
不和の種まきしたいのけ
483109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:40:28.79 ID:zmrkV+ou0
気がついたら警官隊と睨み合っている自分を発見することになるぞ。
484109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:41:46.20 ID:zmrkV+ou0
>>482
熱に浮かされるなといってんだよーん。
まあ、若いからしょうがないかなあとは思っているが。
それとこういうのは麻疹みたいな物だから、早めに罹るのもいいかなとも思っているけどね。
485名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:42:48.94 ID:vlwdOKwh0
>>481
っと、そういう意図ね
なら>>482は撤回する
すまそ
486名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:42:52.75 ID:vvmOmwyG0
TPP以外もそうだが民主の方が国益に関しちゃ国民目線で強い姿勢でいてくれたよな
隣国と口喧嘩してりゃ国民政党ってわけじゃないからな
その辺の幼稚な誤解ってのは日本じゃ何故か変わらない
他国に反発した後のことを考えない人間が多いというか
487109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:43:04.65 ID:zmrkV+ou0
それと、若者の政治的純粋的精神を食い物にする連中は確実にいるので注意な。<左右組織
大学のオリエンテーションでも配られるだろ、そういう政治的なサークルに注意とね
488名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:44:01.76 ID:8l8yPyQ1P
別にここで表現規制以外に訴えるつもりはないが
SAN値低い時のつみみたいに
表現批判以外は体制寄りであれ、と裏返っちゃうのも困る
489109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 17:47:40.24 ID:zmrkV+ou0
>>485
憂。 無論、全力でやりたい人はやるべきだ、その手法は個人のポリシーに依存する。
誰にも強制されるものではない。 児ポ案件だろうが、96条だろうが、21条だろうが 
9条だろうが構わない。 やりたいことをやって負けるならまだ立ち上がる力は残る。
しかし、強制されて負けた場合は、萎えてしまう。

ワシがエア鳥栖あんちゃんの手法がダメだというのはこのへんにある。
これはギリシャの葉梨だが、ギリシャがのアテネ(ポリス)が独裁制だった頃は
誰もが自分のために戦うのではなかったので戦場でも適当だった。
しかし、民主制になったアテネでは、自分の権利のために戦うという気概に満ち
そしてアテネはエーゲ海を含むギリシャで強大になったのである(歴史書 ギリシャ人名前忘れた)
490名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:50:35.80 ID:Rg+d9xUV0
実はアメリカのポルノ規制は厳しい
・出演女優の同意書提出・・・・・本当に自分の意思で出演したかどうかを確かめるため
・3P禁止・・・・・大勢で陵辱すると女性は喜ぶという勘違いを防止するため
・レイプもの禁止・・・・・レイプ犯罪を誘発しかねないため
・女優さんは必ず笑顔を見せる・・・・・無理矢理やられてるのではないということをアピールするため(これは風聞)

【まめ知識】
最近日本のAVの流出物ってなくなったと思いませんか?
その理由は・・・・・以前は日本のAVの流出物がアメリカでリリースされるというケースが多かったが
出演同意書の提出が義務付けられてからは表AVの流出物をアメリカでリリースすることが出来なくなったからです
無修正ものに出てる女優さんはすべて無修正ものに出ることを承諾してます
現在の無修正ものに「流出」作品はありません
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-4214.html

TPPで日本も無修正AVが見れるかもしれないと言ってる奴はアホ
491名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 17:57:30.80 ID:vlwdOKwh0
欧州はキワモノ多いのはこのせいなのかしらw
492wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/24(金) 18:00:13.22 ID:RpfXUor+0
ふーむ
話の肴くらいの気分で貼ったんだが
煽るのは本意じゃない

ちょうどツイッターの方でもその手の話が出始めた辺りだな
反対運動で回転しすぎて潰れたんじゃ意味がないって
煽りがいけないってのは(例え変な凸じゃなくても)そういう問題があるんだよね
真面目な人が使い潰されてしまう、みたいな
煽りになりそうなネタは注意しとくよ

>>487
俺に関しては多分心配ない(自分でいう奴は信用できない、の法則かも知れんが)
面倒くさがりだから
493109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:01:23.83 ID:Jh5HA79A0
>>490
>・3P禁止・・
アレ?それ追加されたの?♀2×♂2で乱交パーティーもアウトになるのかな?
いずれにせよ、肉食人種ってすげえなあと言う感慨しかわかないけどな。
ダイナミックすぎて、日本のAVみたいにワビサビがない。

>女優さんは必ず笑顔を見せる
それって有名というか、すごいよねえ、アメリカーナの女優さん。
腰振りながらカマーンカマーン、おっぱいぷるーんぷるーん

しかし、あの新暴対条例(指定された構成員が指定された事務所付近をうろついただけで逮捕できる)って
未だに逮捕者無いけど何故なんだろうねえ……(イヤミ)やはり、双方引き離し法だったな(国連平和維持軍みたいだ)
とっとと総員逮捕しちゃえばいいのに。だから県民が信用しないんだよ「どうせグルだってね」
まー最近静かだし、抑えが効いているのかな、いつまでもつかねえ。

さてと、手榴弾はギリギリだなあ、多分素案にはモデルガンやエアソフトガンもあったに違いないw
だが、「過激すぎる」「業界との協定を裏切る」「寝た子に熱湯をかけるようなものだ」とかあったに違いない(妄想

しかし、そろそろ鯖交換しよう、やはり自作はダメだ。
YAMAHAのルーター買おう(3万ぐらいするけど)
自分で設定打ち込める仕様じゃないとやはりダメ

こないだとか、PING of Death攻撃まで受けちゃったよ。
いったい動的なIPを割り振られているタダのISP契約者鯖に
PING of Death攻撃までするってどういう事態だよ。
アタックログだけで凄まじい量だし、もうコンシュマーの安物じゃ飽和攻撃で
デバイスが熱で死ぬわ(NICが死ぬ原因は大抵熱である
494名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:05:11.34 ID:8l8yPyQ1P
リンク先見たら、2010年の書き込みのようなので
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-4214.html
ちゃんと複数プレイもあると言うツッコミもカキコもあるよ
495名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:07:02.72 ID:QxhQtQ/Z0
某DVD販売サイトさんで日本人向けコメントが改定されてました。
抜粋
■商品についての基本的な情報
アメリカ合衆国連邦法を尊重するため、以下の項目に反する商品は絶対に扱いません。
1.全ての性表現を含む映像や画像を伴う商品に使用されている、または出演している全てのモデル
(男女共に)が18歳以上であるという確実な記述があること。
2.全ての商品に含まれる性表現の中に、チャイルドポルノ、性的虐待、肉体的及び精神的虐待、
獣姦など、法律で禁止されている表現または視聴者の精神を著しく損う表現がなされていないこと。

http://2ch.hork.info/res/pele.bbspink.com/webmaster/1119513756

パパブッシュとブッシュ息子でアメリカのAVがかなり規制された
アメリカ ポルノ規制 2257 でググレば詳しい内容が出てくる
496名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:10:29.78 ID:gPYRIjoaP
そういえば昔のアメリカのポルノって女性だけを性の対象にしていると思われないために
男優のアップも多めになっているって聞いたけど、あれって本当だったのかな?
497109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:11:03.16 ID:Jh5HA79A0
>>492
いやね、これは、おぎのさんにもいえることだけど、
旗が動揺するとついてきているのも皆動揺し、その空気(厭戦的な)はまるで伝染病のように広がるのさ。
軍隊と同じ。 戦時は士気がすべてを突き動かす。これはいかなる組織でも起こりうる、

それと昔から書いてきたけど、危機の時、皆は指揮官の表情を見る。
それこそ指揮官が「駄目だ負けた」とか言えば、それだけで皆持ち場を放棄して逃げ出すものさ。
これは?(ひ)水の戦いで、指揮官が「秦は負けだ」と馬上で大声で叫んだために、
東晉攻略80万の兵が動揺し崩壊した例もある、これも歴史を読めば解る。
 
で、上下の命令系統は無くても、ただの思想的結合という緩いものでも、
反規制派の組織化が進めば進むほど、そう言う傾向は強まっていく。
そこに気が付かず、または気がついても「日本の悪しき平等主義」で謙遜して何も言わないこと
何も決断しないこと、波風立てないこと、恨みつらみを買うのを恐れることをやって潰れたのが
前の反規制派の組織じゃないのかなあ。自分がそうではないと思ってなくても皆はそう見ているんだよ、
特に荻野さんは謙遜が過ぎてなお悪い、それは美徳かもしれない平時には、しかし今は悲しいかな戦時なのだ。
そこに彼がいつ気がつくかなあとか思っている。
498名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:12:39.55 ID:zdkjZMEvO
>>490
その代わり、洋物ポルノって行為がハードなんだよな。
ものすごい激しく大きく動いてピストンしたりして
女優が空中に飛ばされて跳ねてるみたいな動きが有ったりする。
499名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:14:06.25 ID:qG2Zg9Pn0
アメリカの単調なAVなんていらんわ
どれみても同じような内容だし
500109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:14:17.75 ID:Jh5HA79A0
>>495
アメリカーナだとそうだよ、それと別にそこだけがDVD屋じゃないしな。
やはり訴訟リスクを考えると、保険は多いほうがいいのさ。
501名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:18:58.54 ID:JrtL3v1a0
>>490
なんだこりゃ

同意書?トレイシーローズ事件で書面での契約と年齢確認が必須になったろーよ
3Pは禁止じゃない。デマ抜かすな
レイプ物禁止はDVD業界団体の自主規制。ネット配信ポルノだとレイプ物は普通にある
笑顔を見せるのは文化の違いと演出の問題
つか笑顔を見せないケースも割りとある
米国人に言わせると和姦なのに「いや〜ん」と声を上げる日本のAVは理解できないそうだ

流出物だとか一体何時の時代の話だよ
502109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:19:32.84 ID:Jh5HA79A0
>>499
>単調
それはいえるね、それとマンネリ。
ぴくりともしないよね。
>>498
そこが肉食人種のパワーってやつだと思う。
アメリカーナの嫁さんもらってダイナミックに(自主規制)で、かなりやつれたかともいたなあ。
太平洋戦争の時も、連中のパワーはすごかったからな。日本海軍がどんどんジジイ化して
米海軍は若いのが手っ取り早く艦長になれる潜水艦を志望して(中佐で副長になれる)
暗いつたら離れないガッツに散々やられたからな……しかし艦長が若いと攻撃がマニュアル通りなので
老練で爺な日本海軍の駆逐艦艦長にしてやられることもしばしばあったそうな。
503109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:21:15.17 ID:Jh5HA79A0
>>501
そろそろ、惨事艦隊旗艦と随伴直衛駆逐艦がきそうな悪寒!
504名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:24:52.09 ID:1Xckki5k0
福岡はキンタマが蒸しあがるほど暑かったそうですな
505名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:27:35.40 ID:JrtL3v1a0
>>495
スカイハイなどの海外配信、海外通販向けの無修正日本人AVレーベルのカタログ見ると思っているほどガチガチでもない
ただ獣姦とスカトロだけは本当に五月蝿い
獣姦についてはあまりにも愛好者が多いというのもタブー化せざるを得ない理由なんだと思うw
アメリカ人の獣姦好きは異常w
506109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:28:18.75 ID:Jh5HA79A0
むろみさん第七話は、さすがのワシも「ヤベエ」とか思ったが、
つくづく、どこまで突っ走るアニメなのか期待が高まる!
次は鳥だ!ヤタガラスだ、ミズーリさんだ!(調印しなさい・降伏文書に
>>504
山笠があるまではそんな感じだ。博多山笠……あの褌締め上げ
またカメラ小僧を監視する(いるんだよねえ変なのが)季節が来たかな。
ちなみに、母御前いわく「爺やオッサンの尻とかみられたもんじゃなか、たれとるし」とかいう。
やはり、若い男の引き締まった尻がいいそうな。女の嗜好はさっぱり分からんわ
507名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:30:43.57 ID:wecgCagR0
>>396
おいおいマスゴミなんざは青環法、人権擁護法案、個人情報保護法といった3点セットに反対表明を出したのに
都条例で自分たちが対象外ってなったら千葉先生達を児童ポルノ作家扱いして攻撃してきたソフ倫以上のクズどもに何を期待しろと
508109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:33:28.81 ID:Jh5HA79A0
>>505
そろそろ、人魚とのセックスの仕方について妄想シなければならない時期に来たと考えます。
彼女ら人魚は卵生であり、且つエラ呼吸、酒や食い物がぶ飲み食いしている割には
排泄器官の設定が……しかも魚類なのに、哺乳類に顕著な乳房があり…何故か卵生なのにへそがある。
これは難しい問題だと思います。 もしこの懸案が解析され体系化されねば
あはーんな本はみな「むろみさんを美味しく食べよう」なカニバリズムな同人誌ばかりになると危惧する次第です
いや、そもそも一年に一度卵を大量に産卵する設定で、生んだ卵で「あはっーんうっふ−ん」な妄想を
富士さんがやっている以上、この素材は実に難物だと考える次第であります(←病気
509109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:34:23.73 ID:Jh5HA79A0
>>507
祖父林に何を期待しとるのですか。
彼らに出来るのは、拘束土下座だけなのです(哀れみの目で
510109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 18:37:30.55 ID:Jh5HA79A0
拘束土下座=廉頗が藺相如の前にいばらで体を縛って謝ったような状況。
もしくは、両腕を当局に掴まれて土下座させられる様と妄想。
511名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 18:39:40.41 ID:vlwdOKwh0
ほんじゃ弾除け(109)おるから消えるぜ
そういや明日19時30分からAT-Xで咲の阿知賀編最終回か(ステマ
穏乃覚醒楽しみ
512世襲:2013/05/24(金) 18:48:15.96 ID:VilG4PPHi
乱交毛だと?
513名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 19:02:32.59 ID:gdbscFPu0
警察、ポルノ所持者6417人検挙
http://ameblo.jp/qofuqofu/entry-11400718005.html

警察、児童ポルノ製作事犯を含む1,900人余りを検挙 [05/08]
http://nekopanchi.dtiblog.com/blog-entry-6034.html

児童ポルノを1本ダウンロードしただけでも処罰対象に、先月は1938人検挙6人逮捕
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/26715000.html

韓国は今すごいな
514109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 19:05:09.75 ID:Jh5HA79A0
>穏乃覚醒
ついにパンツが!(間違い
ttp://www.saki-anime.com/character/index.php#0
だがワシは花田黒子が好きじゃ!すばらっ!
ttp://www.saki-anime.com/character/shindoji.php#0
そうであったな……そして今夜から深夜アニメ週末攻勢…
レコが悲鳴を上げるぜ!場所に依っては熱でイクレコも多かろう…
はっ!もしやこの深夜アニメ大攻勢編成、パナソニ各レコ会社と組んだ壮大なステマか!
再放送も絡めてレコを異常稼働させて、消耗させると……なんという陰棒(熱で壊れた

レコも基本、録画するコンテンツがあってナンボだからねえ。
たといHDD3T積んでも、録画するものがなけりゃ大和と同じ。
しかし現状では地方でも(BS/CS絡めれば)1Tでもきつい数だ。
進撃の巨人の作画??事件もあったが(規制かどうか不明)各アニメ制作会社(グロス先も含む)の
スケジュールはかなりタイトと思われる……こんどは、7月夏アニメも控えているからな、
5月も後半だから、7月夏アニメの基本的なスケジュールはもうスタートしているわけで。

動画担当・アニメーターの健闘を祈る(過労死退散)
515109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 19:19:05.66 ID:Jh5HA79A0
さて、今の懸案は、ゆずソフト再びのアイルノーツ超弩級販促おふろタペストリーだが
電撃Hime 7月号 2,480円(やっと常識的な値段に……)
http://www.dengeki-hime.com/main.php

……ゆずソフトはわくぁかってない!何故天霧ちゃんじゃなかと!
パツキンシャーリーちゃんはいいんだよ、主役がわざわざマッパーで営業しなくていいんだよ!
こういう仕事は天霧ちゃんの仕事だろ!電撃himeもわかってないぞ?天霧ちゃんだったら
4980円の従来の価格設定でも買うんだが……これは信者の信心度を図るお布施なのか…
お布施なのか!こたえろゆずー(虚空に向かって
516名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 19:20:04.88 ID:JLQPchIo0
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/337818610733035520

この子をシンボルに担ぎ上げてマスコミとかに規制反対運動をアピールしようぜ!
517109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 19:39:09.59 ID:Jh5HA79A0
ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
を、毎日チェキして思うこと。
据置ゲーム派(絶滅危惧種) あんちゃんは規制派をいじめすぎる。
彼ら規制派のお脳の出来は、そもそも「感情論の域を出るものではない」ワケだから
それ以前に、アカデミックの世界では大昔に否定されていることを未だに信奉しているのが規制派の方々。
お脳の出来は推して知るべしと思うんだけど、可哀想だなあと思う>お脳レベルが感情論から出るものではない彼ら規制派
518109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 19:45:04.50 ID:Jh5HA79A0
新スレ移行
ツイッターインデックス 時系列別整理 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/

既存
ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/

したらばの20スレを把握するのは、骨が折れる……が、スレ維持している人の努力は敬服に値する。
519109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 19:52:40.31 ID:Jh5HA79A0
520名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 19:54:40.16 ID:WPcCkDtx0
てんたまさんの児ポ法に関するツイッター情報

・自民公明維新で来週(26日の週)に提出予定。ただし、成立は残り会期から難しいと見ているようで、
 参院選でこの3党で議席を埋めてから決めればいいと考えている模様。
 どちらにしても参院選で自民公明維新の3党での過半数阻止をしなければ成立は確実。
・「非実在の悪影響研究&見た目年齢もNG化」する高市案がそのまま出てくる。
 提出がここまで時間かかったのは高市議員らが各党の根回しをやってたからと思われる。
521名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:00:36.21 ID:ec+NwCjr0
東証外人のおもちゃやん

東証乱高下 踊る「投資ゲーム」 ヘッジファンドに引きずられ
2013.5.24 19:06 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130524/fnc13052419080019-n1.htm
 24日の東京株式市場は反発し、日経平均株価は2日間で乱高下した。
23日に13年ぶりの下げ幅となった背景には、右肩上がりで急上昇してきた
相場の過熱感を警戒する投資家の不安があった。しかし、米国株が小幅安
にとどまったことから、市場関係者は「利ざやを稼ごうと一部ヘッジファンドの大
量の買い注文が入り、国内外の投資家はそれに引きずられた」と分析する。
 一部ヘッジファンドは、顧客からの換金請求に対応するため、23日にまとまっ
た規模の利益確定売りを出し、24日に買い戻すことで、あっという間に“錬金
術”さながらに巨額の利益を稼いだとみられる。だが、株式の売買ゲームが繰り
返されれば、安倍晋三政権の「アベノミクス」が正当に評価されなくなる恐れも
あり、株価の乱高下が政権に突きつけた課題は重いともいえそうだ。
522名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:02:22.52 ID:v/9vylUO0
過半数阻止ってなぁ・・・えらくハードル高いな
523109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:05:04.04 ID:Jh5HA79A0
いずれにせよ参院選で反規制派に好意的な議員の知り合いor所属団体が同じ参院議員がどれくらい通るかだな。
あーそれとさ、断言してもいいけど、高市女子の下り「高市議員らが各党の根回しをやってたからと思われる」は無い。
自民党政調会長の職は忙しいことで有名だよ。おそらく他の案も含めて各党調整で走り回っているのがそうい風に見えただけだよ。
だから児ポも含まれているが、それだけじゃない、おそらく全部のうちの一つだったと考えるのが自然。

もうさ、総務会長、政調会長、選対委員長、三役の忙しさは昔からだ。
そして彼らは党の代表として政策・選挙対策に関して各党との調整を図る
そこ行動を何でもかんでも児ポに結びつけるのは被害妄想だよ。
高市女史が児ポだけで押し込んで居るなら、それは職権濫用だよ。
児ポは可決しましたが、他はダメでしたとかは通らんよ、軽くクビが飛ぶ
524109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:06:55.51 ID:Jh5HA79A0
>>520
それともう一つ上段。
それは、過去から言われてた憶測の再確認でしか無い。
参院で敗北すれば、終わりなのは衆院で分かっている。

てんたまさんは最近、てんたま対応マニュアルでやられているのに
気がついてらっしゃらないのが残念。
相手は、馬鹿じゃないんだからさ。
525名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:08:02.82 ID:jsyItj3QP
>>524
>てんたま対応マニュアル
何それ??
526109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:08:07.11 ID:Jh5HA79A0
>>521
まだ外人投資家が食いついて食える内が華かな。
崩壊が来れば彼らは全部の資本を引き上げて撤退する。
その時その国の市場がどうなろうと知ったことではないのは
シャムのバーツ危機の時と同じ
527名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:08:52.49 ID:1Xckki5k0
アメリカのポルノ製作の制約は内容もそうだが現場はアメリカの極々限られた地域に限定されている
住宅街にエロ本屋があったりパンチラ萌え絵の看板があるとか考えられない国なのだ
528109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:10:22.22 ID:Jh5HA79A0
>>525
クレーマー対策みたいなものだよ。
特に彼は、その筋では有名だからさ。
その対策文章は用意されていると考えるのが自然だよ。
一般企業でもそう言うマニュアルはある<電話クレーム対応
529109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:12:57.79 ID:Jh5HA79A0
記者の世界でもあるんだよね、あの記者にはここまで出す
あの記者はまずいのでこのへんでお茶を濁すとかさ。
彼にその自覚があり、それを織り込んだ上で調査しているのならいいが
下手をすると、彼の口を利用する連中も出るし、もう出ていると思う

少なくともワシが自民党の電話等の対外受付担当ならそうする。
530109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:15:42.57 ID:Jh5HA79A0
なんせその筋では角度の高い情報を流す人と思われているんだ
いい情報+ワナ情報を織り込んで、最後にひっくり返して
彼を貶め且つ反規制派に動揺を走らせ、互いに疑心暗鬼に陥らせる

初歩の初歩だね<戦術の
531名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:18:01.91 ID:uIYGHBIC0
hideharus/江口秀治 Hideharu Eguchi 2013/05/20(月) 17:13:34 via Tween
ttps://twitter.com/hideharus/status/336394251455848448
文化庁:文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第2回)の開催について
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2013/chosaku_shuppan_130520.html
※5月29日(水)13〜15時。議事:「出版者への権利付与等」について
(関係者ヒアリング等)。傍聴申込27日12時迄 #知財ネタ #著作権



文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第2回)の開催について
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2013/chosaku_shuppan_130520.html

日時:平成25年5月29日(水曜日)13時〜15時
申込:5月27日(月曜日)12時まで(厳守)
議事:「出版者への権利付与等」について、その他
532109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:18:51.58 ID:Jh5HA79A0
よくフツーの企業でもあるでしょ、受付で「吉田だ竹中課長と面会したい」で
ご予約は?「名前を出せばわかる」で、困惑した受付が電話をかけてみると「ああ、いい通して通して」ってさ
それと似た様なものだよ。 だから気をつけないと下手なものを順々掴まされて最後にドカンさ。
533109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:20:01.33 ID:Jh5HA79A0
>>531
了解。
534109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:24:04.24 ID:Jh5HA79A0
てんたまさんの情報を読む主要勢力に好意的な勢力は「良い情報を流したがる」
逆に、てんたまさんの情報を読む主要勢力に敵対的な勢力は「どうにでも取れる情報やワナ情報を流したがる」

老婆心で言うけど警戒されたし。>てんたまさん
535名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:25:56.13 ID:uIYGHBIC0
川内 博史@kawauchihiroshi
本日22時からの「激論!著作権with津田大介」の配信。
UstのURLはこちらです。TPPと著作権。保護期間延長、非親告罪化、
法定損害賠償制度の導入などネットユーザーにとって大事な問題について議論します。
どうぞお楽しみに!... ttp://www.ustream.tv/channel/akasakaplus
ttp://twitter.com/kawauchihiroshi/status/337860854068428801
536名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:28:03.10 ID:v3yL8wSN0
>>523
党三役って選対委員長じゃなく幹事長だぜ
537名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:33:14.97 ID:WPcCkDtx0
>>534
てんたまさんのツイートには信頼をおいてるけど、
109のおっちゃんの言う可能性は当然常にありえるだろうし、何につけ事態は常に流動的なものだから、
別に必ずてんたまさんのツイートのように事態が進むとは考えてはいないよ
538109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 20:34:22.56 ID:Jh5HA79A0
>>536
あーそうだった、もうボケたなあ、
ただ、現状のツィッタデレやその他の情報を取捨選択して
考えていると、児ポ以外に、いろんな意図が動いている気がしてねえ。
自勢力の拡大企図、一政治勢力の拡大企図……
そして断片的情報を合わせてみて考えいつも思うのは、
一体、誰が誰の為に、そして誰から何を守るために何をやっているのかが見えてこない。

言葉にするのが難しいが、何か勘が囁くんだ、
最近のツイッター情報の傾向は、発言者すら意図しない何か
制御不能な流れの種を内包してるってね。
539名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 20:59:29.97 ID:mOtkegGW0
てんたまさんの呟きは関係者とやらの考え方が色濃く出てるからなぁ
議員立法だから過半数取っただけですんなり通るもんじゃないだろうに
これがまかり通るなら議員立法は今頃ばんばん成立してる
540名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:02:27.19 ID:3XIm0Ghk0
ちなみに2004年改正の時って特に衆参ねじれてなかったよね?
541名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:06:24.47 ID:mOtkegGW0
>>540
あの時は色々と言われてたけど自公と保守合わせて衆参過半数維持してた
けどちゃんと修正協議の上で今の形になったからなぁ

今回の場合は再び別法で検討って落としどころが出てくる可能性があるか
まぁ別法ならそれはそれで良いのかもしれないけど
542109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 21:07:14.57 ID:Jh5HA79A0
>>537>>539
てんたまさんの能力に不安はない。
でも、もし仕込まれていたらという不安は常にワシにはあるね。
だから不安なのだ、若い衆でやれるのか、老獪な爺や各種勢力相手にやれるのかってね。
むしろこれが保守層の考え方、若いのの力量に疑問をいだいてできるだけ冒険をさせない。
どこの会社でもあると思うけどね。

まあ、もはや過去のおっさんは引っ込んで、黙って見てろっが正しいのかもしれんなあ。
結局本質は、若い衆の能力に不安があると言いつつその実、その能力に嫉妬しているようなものさ。
おっさんは黙って天色アイル・ノーツの天霧ちゃん抱き枕カバーではぁはぁしてろってところだね。
後は防弾とハエ取り紙か。

予 約 先 決 定 ゆずソフトはよく解ってらっしゃる(え?さっきは解ってないっていってたのに
特典「天色*アイルノーツ」げっちゅ屋特典の抱き枕カバー完成画像紹介!
ttp://blog.getchu.com/archives/52033596.html
そうだ…抱枕も新調しよう。

>>540
小泉政権の頃だったかな……あまり彼はこれ系には関係しないというか
むしろ、戦後に日本の治安維持法(スパイ防止法だったけ?なんだったけ)を作った総理というのを避けたとか。
543109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/24(金) 21:09:07.73 ID:Jh5HA79A0
さて風呂入ってドラクリエレナ√やってねよ
アトハタノムゲームオーバー
544名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:13:24.10 ID:7rUkXMBv0
参院で過半数とって勢いづいてまさかの成立って最悪のシナリオも0ではないから
最悪のケースを回避するつもりで危機感を持ち各々が考えて行動するのは必要だと思う
と同時に危機感を持ちすぎると、あまり議員立法のあれこれを詳しく知らない人だと
「じゃあもうだめじゃん…諦めたわ…」って現時点で萎えちゃう人もいるかもしれないし

ただそうやすやすと成立しないにもかかわらず10年以上毎回提出されるたびに
猛反発する人々がたくさん居るという状況はとても効果的だよ
それがないと「あ、じゃあ全会一致で」ってなっちゃうかもしれないし
なんか難しいね
545名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:16:42.40 ID:NwtT4nFB0
都条例が隠れて書けばOKって、矮小化しすぎだと感じるねぇ。

隠れなければ描いてはいけない物という後ろ暗いイメージを定着させるのは重いと思う。
546名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:17:31.07 ID:V67psTgi0
【悲報】 「30歳のおばちゃんにセーラー服着せたAVも禁止」 ヤフオクのアダルト取引規制がエライことに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369390364/l50


これってマジなのか?
547名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:19:09.25 ID:ec+NwCjr0
>>544
10年前の方がもっと絶望的だったと思う
戦ったから規制はされたけど逆に言えば今の状態のを勝ち取ったといっていいと思う
あきらめたらそれまで
戦わなければ出るはずの譲歩案だって出てこないんだから
548名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:19:18.01 ID:mOtkegGW0
勝負は参院選後
高市が早々に政調会長更迭なら状況は良くなるんだよね?
この辺りの事は自分はよくわからんのだが
549名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:22:09.39 ID:VLdatB1O0
サイゾーの記事ではGW後に活発にロビイングしてるそうだが何で自民下野
の時からやらなかったのかねえ 仮定の話をしても意味ないが,そうしてたら
状況は少しはましだったかもな 

>>540
共謀罪だね 強行採決前にブレーキをかけた
550名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:24:32.56 ID:VLdatB1O0
>>549
出版業界の動きについて
言葉が足らずすまない
551名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:26:09.58 ID:mOtkegGW0
>>546
これは前からだよ
552名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:29:46.95 ID:SUyWc6Sp0
477 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/05/24(金) 17:34:30.73 ID:zmrkV+ou0
>>475
だからさあ、今期はお流れ確定だからさあ。
それとこの騒ぎって、誰が一番得するか考えたことがある?
ワシは反規制派の組織だと思う。 キャンペーンは危機の時が効果がある。

金だよ

こんなことを書いてかく乱しようとしてるクズをこのスレから追い出すべきだろ
553名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:34:22.20 ID:8l8yPyQ1P
>>549
都条例の時に自民にロビイングしても
全く成果なかったんじゃなかったか?
554名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:40:49.91 ID:sShWOyd40
>>538
虚虚実実
奇奇怪怪か

最後はいい方向に流れてくれるといいね
555名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:49:03.68 ID:zdkjZMEvO
>>550
エロ漫画家もエロゲクリエイターも、支持党派を超えたノンポリの
表現規制反対団体を作れないかというのは最近ずっとくすぶってる。

特に保守思想のエロ漫画家やクリエイターが悩みまくっていて
同じ保守思想なのに、保守派国会議員のエロ表現規制を止められないのが
悔しくてたまらないみたいだね。

まあ、ぶっちゃけ、保守思想のエロ漫画家とエロクリエイターが手を組んで
エロ表現規制反対を保守思想の国会議員にロビイングできないか?というのを
模索してるみたいだね。
なかなかアクションが起こせなくて難しいみたいだけど。

ある無党派層のクリエイターも同じくそういうアクションを何とか実現したいなあ
とさっき言ってたな。
556名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:50:33.05 ID:IKCijyHp0
>>549 >>550
それはサイゾーの記事の嘘か取材不足(まあ書いたのがあの昼間たかしだし)

実運動やっていればそれ以前から出版や同人業界も危機を抱いていていろいろ動いている
どこか一部の輩が吹聴してるようなボランティア団体に丸投げということは少なくともない
557名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:57:42.22 ID:sShWOyd40
>>555
商品価格の1%でも拠出すれば立派な団体がつくれると思うけどね
もういい加減に動けって感じ
俺なら5%値上げでも喜んで払うのだがなぁ
558名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 21:58:12.83 ID:v/9vylUO0
規制反対団体作るとかこのスレの初代から出てるような案が
ほぼ詰んでるような状況でやっと漫画家から出てくるのが悲しいですわ

最悪自公丸呑みで案改悪されてしまっても
その原因は業界人の無関心が大きかったと断言できてしまう
559名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:04:23.41 ID:uwWCyw/60
>>555
表面上は同じ保守思想とか言いながらも、
保守の捉え方と度合いが全く違うということだと思うが
560名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:09:37.94 ID:zdkjZMEvO
>>557
というか、保守派エロ漫画家やクリエイターからすると
保守派国会議員を説得したいのに、話に応じてくれないという
難しい問題が有って、金を集めても、そこが解決できなくて
困ることになってしまう。

何かもっと違った解決方法が必要なのかもしれない。

俺はずっと保守派やリベラル派の両方のエロ漫画家をウォッチしてたけど
ノンポリで保守派とリベラル派の両方の国会議員にロビイングする道がなかなか
開けなくて困ってる感じに見えるし
ずっと最近はその話題が必ず出てるね。
さっきのエロクリエイターもそういう話だったし。
561名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:13:47.41 ID:1Xckki5k0
保守派やリベラル派のエロ漫画家???

なにそれ?w
562名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:16:26.71 ID:sShWOyd40
>>560
政治家なんて最後は金と票だろとおもうのだが
そう簡単でもないのか・・・やっぱ必要なのはつてかな

最後はその道に精通した人が音頭を取らなければならないのだろうけど
誰が手を上げてくれるのかって話
563名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:29:39.41 ID:zdkjZMEvO
>>562
献金とかは一つの方法かもな。
保守派とリベラル派の両方の国会議員に同時にアクションできるという意味では。
564名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:33:30.66 ID:sShWOyd40
>>563
うん、だから価格上乗せで金を集めて献金すれば
政治家も話聞いてくれると思うんだよね

金にもならんことはやりたくないのが本心だろうし
565名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:35:23.72 ID:zdkjZMEvO
>>562
保守派エロ漫画家のバーぴぃは実際に個人献金を保守派の国会議員にしたからね。

他にもいろいろな方法は有るかもしれない。
566名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:38:40.90 ID:VfvcT+Xy0
児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/24/news134.html
567名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:44:19.52 ID:zdkjZMEvO
>>564
おお、たしかにそれは良いアイディアだね。
568名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:49:01.19 ID:VfvcT+Xy0
弁護士奥村徹 ?@okumuraosaka 10分
全裸写真を配ったんだよ。。。  これが、インテリ美女の……京大教授が自分の「全裸写真」を披露した児童ポルノ法問題講演会
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13420.html
569名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:52:45.59 ID:CtgdfjZ/0
危機感持ってても動かなければ仕方ない。

動いても、一時盛り上がるだけだったら意味が無い。
570名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:54:48.63 ID:WPcCkDtx0
>>565
へえ、献金したんだ
誰にしたの?
571名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:56:26.01 ID:ec+NwCjr0
>>570
当時の立ち枯れ
その立ち枯れの上層部が実権握って規制派に与したのが維新
572名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 22:56:26.16 ID:sShWOyd40
この価格の3%は表現の自由を守るための活動費に使われますとか
明記おけばむしろ売り上げは伸びると思うのだがな
573名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:03:11.08 ID:zdkjZMEvO
>>570
数年前だけど立ち上がれ日本の国会議員に献金して
エロ漫画の表現規制はしないでくださいとお願いして納得してくれたらしい。
ただ、たぶん数年後の今は気持ちが変わってるんだろうなあ。おそらく。

だけどうまく納得してくれた一つのやり方だね。
574名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:08:47.93 ID:FfJ6zCZv0
民主とみんな、参院選1人区の競合回避で合意
(2013年5月24日19時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130524-OYT1T01067.htm

ふむ
575名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:11:04.77 ID:CtgdfjZ/0
ん?金があっても駄目って話だったのでは?
576名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:16:40.02 ID:btzYEwVM0
どっちにしろ参院で自民は大勝するからもう駄目だな
参院までに自民が潰れるような事態になれば話は別だけどな
577名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:18:45.68 ID:zdkjZMEvO
>>575
ちゃんと話を聞いてくれて、納得もしてくれたらしいよ。
献金の額も高かったみたいだし。

うまくいったならそれでいいんじゃないかなあ。

保守もリベラルも両方の国会議員が表現規制反対ならばまったくOKだし。
578名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:19:42.55 ID:i7TigdT80
そういえば野上武志さんは都条例の時に、政治家のパーティーに紹介された時に漫画家というだけで
ある年配の議員から見下されたとぼやいてたけど、コン研やうぐいすリボンが頑張ってくれれば
こんな偏見なくなって味方な議員が増えて規制反対派運動に追い風な風潮になってくれるはず。
579名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:23:34.10 ID:CtgdfjZ/0
>>577
>>560での「話に応じてくれない〜」は何だったの?
580名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:23:48.99 ID:uArUPOzeO
児童ポルノ規制法って成立すると場合によっては政治家本人も不利益被りそうやけど熱心に提案するんやな
581名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:25:23.54 ID:zdkjZMEvO
保守派のエロ漫画家の何人かが、保守派国会議員の後援会を作って
エロ表現規制をやめてもらおうと話し合ってるね。
良いアイディアだね。

保守とリベラルの両方の国会議員が表現規制反対してくれたら嬉しいなあ。
582名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:27:49.50 ID:zdkjZMEvO
>>579
都条例の時に別の漫画家が別の議員に話したときにもめたよね。あの話。
583世襲:2013/05/24(金) 23:28:23.18 ID:8x5SMkyi0
微妙に良い風が吹き始めている
584名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:30:47.82 ID:sShWOyd40
>>583
おお
585名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:32:00.56 ID:CtgdfjZ/0
>>582
俺はその話知らないんだけど、>>582の事例では献金したのか?
586名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:32:21.38 ID:fw4vaNNh0
児ポ法をしつこく出し続ける自民議員をなんとかしないとダメだろ?
二次の影響調査をする必要が無い、単純所持規制も必要ない
って、データなどを交えてちゃんとロビーすりゃいいだろ
都内住まいなら、議員会館にいけるだろ?

例えば1人一人が、1ヶ月に1度議員会館に行くだけでもだいぶ違うし
1ヶ月に1度、ならそんなに金額の負担にはならない
587名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:35:09.94 ID:v3yL8wSN0
>>573
立ち上がれのメンバー見たけど納得してくれるような人は見当たらない
誰にしたんだろ?
当たり障りのない返事しただけのような気がするのだが……
588名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:36:23.62 ID:zdkjZMEvO
>>585
たぶんその時は献金はしてないんじゃないかな。
詳しくは分からないけど。
それとも献金したのかなあ。

俺もそれについては伝聞だからちょっと分からない。
589名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:36:34.63 ID:fw4vaNNh0
↓調査する必要はない、ってことをデータで示せばいいだけ!

「(2)検討規定
@ 児童ポルノに類する漫画など(漫画、アニメ、CG、擬似児童ポルノ等)と、
児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究
590名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:44:54.20 ID:zdkjZMEvO
>>587
当時、エロ漫画家のバーぴぃは保守派議員に納得してもらったと報告してて
たしかに当時、他の党のエロ表現規制には同調しなかった。
一時的かもしれないけど。

保守派議員へのロビイングがうまくいった事例としては当時は結構驚いた。
591名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:46:48.42 ID:ePCr+GXB0
規制反対団体が活動資金に困らないようになる、専従を一人でも養えるようになる
そういった地盤すら固めらていなのに、一足も二足も越えて「献金」云々の話をしても鼻白むだけだな
592名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:50:36.45 ID:fw4vaNNh0
だから業界を動かすしかねえってなんどいえばわかるんだよボケ
出版二片っ端からメールいれろ
パンクするくらいやらねえと重い腰あげねえよ

てめえらの飯の種がなくなるぞって言え
593名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:50:57.93 ID:CtgdfjZ/0
>>588
漫画家含めた「業界」としては、金集めても駄目だったらパイプを作るべきだし、
献金で話し聞いてくれるなら実行するべき。

どちらにせよ>>555>>560は何もやらない言い訳のようにしか聞こえないよ。
594名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:52:42.05 ID:zdkjZMEvO
>>591
保守派のエロ漫画家&エロクリエイターが保守派議員後援会を組んで →保守派の国会議員にロビイング
という話だよ。

同じ保守派どうしで話が合う可能性は高いんじゃないかな。
595名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:59:11.79 ID:fw4vaNNh0
議員に、こういう手紙送ったけどどう思う?

「ポルノ漫画・アニメ・ゲームを見たからといって、即座に
現実の性犯罪、性交渉に結びつく可能性は低いです
それは現実の児童は、自分の意思を持った人間だからです

作りものの漫画やアニメでは筆者や読者にとって都合のいい展開や
キャラクター、セックスなどが表現されますが
現実では児童とセックスするにはそれこそ金をつませた援助交際か
レイプ、同意のセックスしかありません

そして、金をつませた援助交際は、逮捕のリスクがあり、実際に逮捕例もありますし
一度のセックス、射精の為に数万を払う程の価値があるとは思えません
また、レイプの難易度は高いですし、実際に強姦件数は減少傾向にあります

自分は今まで生きてきて、漫画やアニメに出てくるキャラクターの様な
人間に出会ったことがありません
これは現代社会で生きていれば分かりたくなくても分かることで
現実から逃げ出して、漫画やアニメに逃避した我々オタクが、なぜ「現実」の児童に興味を持つと、お思いでしょうか?

理想の性格をしたキャラクターを好きな人は、現実では性犯罪をしていないです
また、ポルノを作る製作者の中から性犯罪者が出てきていないのが
ポルノと犯罪の関連性を否定してると思います』
596名無しさん@初回限定:2013/05/24(金) 23:59:23.40 ID:zdkjZMEvO
>>594
続き

もしもエロ漫画家が>>594の話をどんな会話してるか知りたいならば
twitterで「自民党後援会」で検索すれば数人の漫画家がヒットする。

なかなか良いアイディアだと思うよ。
597名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:03:55.22 ID:4z4Bv8jy0
>>595
議員にセックスとか射精とか単語が入ってる手紙を送る男の人って
598名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:04:02.26 ID:8T4P3Qo40
>>590
たちあがれ日本が出来たのは3年前だしな
そのころは民主党が全盛期だったから、自公に同調しても何も起こらんかったと思うぞ
だからうごかんかったんじゃね
立ち上がれの所属の議員は10人もいなかったし

たちあがれ日本って自民を追い出された奴がつくったようなもんだし、自民とうまくいってなかったから
てのもあるだろうが
599名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:12:07.13 ID:z/dvjDOk0
>>596
結局、アイデアどまりになりそうだな。
実現するのであれば、とっくになってそうなアイデアだ。
600名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:12:11.10 ID:87rp+hqM0
自民内部でも城内さんや三橋さんみたいな人を増やしたいんだけどね
上記の彼等だって反対したくても規制派が党の重要な役職を担ってるから
声を大にして反対できないのが難しいんだよね
601名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:14:15.52 ID:4z4Bv8jy0
>>600
だからこそ自民の規制派を反対派、慎重派に変えるべきで
ロビーすればいい
602名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:15:24.92 ID:z/dvjDOk0
>>600
世代交代を待つなら待つで、下の世代にしっかりと価値観を植え付けておかなければいけないが・・・。
出版やら漫画家やらはそういったことやってないよね。
603名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:16:11.85 ID:jMthNb+wO
>>599
結構こういうのはほめるのが大事だと思うんだわ。

保守派のエロ漫画家が保守議員後援会を組んで、保守派国会議員に献金とロビイングして
表現規制反対にしてもらえるならば
素晴らしいアイディアだと思うんよ。
604名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:17:01.32 ID:8T4P3Qo40
エロ漫画家が作った保守派議員後援会ねえ
リベラル議員ならともかく保守議員がまともに相手してくれるとは思えない
605名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:17:09.04 ID:NEdtRKuH0
ま た ア ニ メ コ ン テ ン ツ の ハ コ モ ノ か よ w

http://www.jrtk.jp/topics/wp-content/uploads/20130322(1).pdf

>>382のようなデマを書いた奴もそうだけど、自民がコンテンツ産業を
都合のいいプロパガンダに利用するためにエロとか暴力は排除した
健全アニメとか作らせるのが真の目的なのはすでにバレている。
606名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:23:33.11 ID:87rp+hqM0
>>604
保守といっても三橋、城内、早川はガチ保守だけど表現規制は人権擁護法案と同レベルでやばい法案ということで猛反対してるよ
607名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:26:23.43 ID:CQH/IlzZP
自民は昔よりも党議拘束が異常に強くなってるのが難点
608名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:27:13.12 ID:UJ2y82y10
>>605
何時ものことだ気にするな。
以下既出だろうがトピックス
2tchでジョブス皇帝陛下の陰謀によりBBSPINKが一覧表ででない人向け。
単純だが板一覧URLに以下と取り替えるだけ。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
つうか、普通のブラウザでも(PC)でも全く同じことなので、
作者はサックリそこだけ変更しただけだな。
なんせ板カテ引っ張るデータベースは多種類あるし
結論としては、林檎帝国のクソ共は体面が保たれれば良いってことか。
ところで、ワシPadminiに機種変して見ました。もうすぐmini2出るそうですが、
そういう時期が買い時です(こなれているので,変なバグが潰されてる)
609名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:27:15.69 ID:4z4Bv8jy0
>>602
世代交代を待ってる頃にはもう児ポ法は通ってると思うけど
今の主要規制派はまだ50未満のやつも居るぞ
610名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:28:25.71 ID:z/dvjDOk0
>>603
此処で褒められたかどうかで左右されるとはとても思えない。
そして、批判を免れる理由にもならない。
611名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:28:41.69 ID:UJ2y82y10
>>609
ワシより若いのに頭の硬い連中がいるんだな
612名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:30:13.39 ID:Euy0gQhl0
明日と言うかもう今日だが

松下玲子@matsushitareiko
明日、5月25日土曜日のポスティング大会は午後1時?3時迄の2時間です。
ttp://twitter.com/matsushitareiko/status/337787292649418752

明日は松下玲子事務所で午後1時から、
ポスティング大会を開催します。緑豊かな武蔵野市内を、
レポートのポスティングに歩きませんか?参加者大募集中です。
お問い合わせは松下玲子事務所Twitterで見たとご連絡下さい
reiko●matsushita.name 0 4 2 2 - 5 0 - 0 6 9 6
ttp://twitter.com/matsushitareiko/status/337786978064035840
613名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:30:53.51 ID:Euy0gQhl0
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
うぐいすリボンやコンテンツ文化研究会の院内集会で、
何度かお部屋の用意をして下さった参院議員の川田龍平さんが、
サポーターを募集していらっしゃいます。
ttp://ryuheikawada.jp/support/
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/337853791447678976
614名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:31:20.49 ID:oQUTlK2V0
反対活動家の人も、自公なんて相手にされないから会う優先順位は最低でいいと警告してるね。
http://d.hatena.ne.jp/artane/20130523
615名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:31:36.49 ID:UJ2y82y10
松下女史のポスティングには犬馬の労を捧げたい。
最後まで抵抗した人だし
616名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:33:22.05 ID:Euy0gQhl0
避難所より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/290

290 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/05/25(土) 00:21:30 ID:Uz3cRbuM0
本スレに書き込めんのでここに書くが、やはり西村に献金したのかな、反対派の陳情受け入れたというし
617名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:33:29.03 ID:UJ2y82y10
>>613
川田氏かあ、どういう人か調べて見よう
618名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:34:58.16 ID:eGMQwPUM0
>>606
言論人では保守派にも表現規制反対派は居るけど
政治家となると中々見つからない
無所属になった西村か、後は亀井静香、民主内の反対派
かな?
リベラル系表現規制反対派だと社民共産と民主内、
生活や民主、が保守かリベラルか判別できないけど
みんなの党は山田氏が反対で頑張ると言ってたみたいな書込みを見た
619名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:36:41.74 ID:UJ2y82y10
>>614
戦略と戦術の切り分けが出来る人が多くなって良いことだ
620名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:36:50.76 ID:CQH/IlzZP
川田は薬害エイズの人でリベラル色が強く、
なんでみんなの党にいるのかよく分からないと言われていた
前から反対派だよ
621名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:37:45.22 ID:jMthNb+wO
>>610
保守派エロ漫画家やエロクリエイターが保守派議員後援会を作って表現規制反対のロビイング
したいならば、すばらしいアイディアだからぜひ実現して成功してくれると良い。

結果的に保守派議員とリベラル派議員が両方ともエロ表現規制反対ならばハッピーになれる。

保守派エロ漫画家が勇気を持ってそういう発言してることに関しては
高く評価したい。
622名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:37:59.57 ID:4z4Bv8jy0
>>611
児ポ法に賛成した維新の石原だって80のじいさんなのに
ピンピンしてますぜ
623名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:38:08.52 ID:8T4P3Qo40
>>606
三橋て三橋貴明の事かな?
彼は参院選で自民から出たけど落選したはずだが

一般漫画家が作った団体ならともかく、エロ漫画家のみの団体に応援されて
喜ぶ保守政治家はいないと思うぞ
624名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:39:23.75 ID:4z4Bv8jy0
>>614
やりもしないで「自公なんて相手にされない」って決めつけるのはどうかと
実際に自民の高市は各所に根回しして今月に提出しようとしてるんだし
自民を後回しにしても何もいいことは無い
625名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:39:56.00 ID:z/dvjDOk0
>>609
児ポが通っても、この手の問題はずっと続くと思ってるので未来の為に必要だと思うよ。
将来、児ポが本来の形にしてくれるかも知れないし。

表現物に対する意識や認識を改める事に関しても、出版が動かなかった事が悔やまれる。
626名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:40:11.77 ID:UJ2y82y10
>>620
確認、確かに何でみんななのか分からんが
医療関係に強そうだなあ
627名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:42:20.95 ID:eGMQwPUM0
保守系って亀井静香氏のような戦後の民主主義を大事にする保守ならいいけど

慎太郎や安倍や下村や稲田のような戦時体制賛美派や宗教がかっていて
性への規制をガンガン行うようなタイプは御免こうむりたい
628名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:42:23.05 ID:Euy0gQhl0
難民スレより
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/150-151

150 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/05/24(金) 22:40:19.84 0
役人も無茶いうなぁ・・・
あの頃は東京都健全育成条例の『非実在青少年問題』の関係で「危なくて東京には置いておけない。」とか「あんなのが
都政を仕切ってるんじゃ『国立メディア≪収集・焼却≫センター』にされても不思議じゃないだろ。」って言われてた状態
だったんだがね。

そもそものこのケンカの発端は、長年自民党が警察や宗教・右翼団体とつるんで創作物や関係者を『国賊扱い』といって
も過言じゃないレベルで敵視して、コンテンツ産業を叩き潰しかねない法律・条令を押し付け、そして憲法絡みで法律に
できない『要求』に関しては、PTAや市民団体を煽って業界に『自主規制の強要』を迫りまくった。ってのもあるんだがね。
最もその怒りの下地には、戦前の出版法(1893年)やら讒謗律(1875年)新聞紙条例(1875年)・新聞法(1909年)や
治安維持法があったんだけど。
いわゆる「いじめた側はすぐ忘れるが、いじめられた側は未来永劫忘れない。その溜まりまくった怒りが爆発したのが『あ
の騒ぎ』。」という状況だったんだよ。

もし麻生元総理が自民じゃなくて民主の人だったら、メディアセンターは絶対潰れなかったよ。
何しろ民主党は「自民と違って『焚書』はしない。させない。許さない。」という『信頼』があるからね。

メディアセンターを潰した『大元凶』はメディア産業とか受け手じゃない。
『役所や自民党に蔓延る創作物憎悪派と、その支持者』だったんですよ。

駄菓子菓子@看取るスレ(二代目)さんの政治・官僚の方面から見たコンテンツ業界関連のお話 - Togetter
ttp://togetter.com/li/507545
※「そして業界とも調整の上で人員の確保や資材の調達、建設候補地の選定などかなり広い範囲で根回しが出来ていたことを考えれば、その土壇場でひっくり返された時のダメージは想像できると思う。」
※「そうした背景と顛末があって、現在の政府与党や霞ヶ関とコンテンツ業界には深く険しい溝が存在している。」
※「だけど、今の霞ヶ関も自民党も「どうせ、やった所で掌返しが待ってるでしょ?」という不信感」
629名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:42:39.74 ID:UJ2y82y10
>>622
お体の具合が良くなったのかな
橋下氏が口滑らせたのも石原ドンが不在な時だ
630名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:43:23.65 ID:Euy0gQhl0
151 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 00:16:30.58 0
2011の民主案について本スレすらうろ覚えなのが多いな
復習用
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-56bd.html
631名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:43:48.15 ID:4z4Bv8jy0
>>614ってすげー理想論入ってね?
支持率は相変わらず自民がトップ爆走してるから
参院選も自民圧勝だと思うよ
憲法改正だって21条の規制も殆ど知ってる人居ない
自民、公明以外の党にロビーして彼らが自民公明をなんとかしてくれるならいいけど
その見込みは低い
632名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:44:12.21 ID:UJ2y82y10
633名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:44:43.73 ID:z/dvjDOk0
>>625修正
将来誤り、児ポを本来の形にしてくれるかも知れないし。

>>621
俺は今更だとは思う。
   
634名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:44:55.83 ID:UJ2y82y10
どうもおつむの可哀想な人がいるね
635名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:46:05.09 ID:NLkFw2oU0
「十五でねえ姐やは嫁に行き」を誤解していた|北海道総合福祉研究センター
http://www.hsfkc.org/introduction/no17.html
636名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:47:12.83 ID:Euy0gQhl0
どうも規制でここに書けない人は多いみたいだね。

BBSPINK表現規制系スレ専用 レス代行スレッド
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1280998738/

表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/

エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/

書けない場合は上記スレにでも、
637名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:49:53.82 ID:UJ2y82y10
>>636
規制は連帯責任だからなあ
その是非は大昔から論議の的だな
638名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:51:33.16 ID:J41i/4yw0
のぎおほほーぅん ?@noshin_1985 5月22日
反対党が一つあれば良いのでなく、色々な党に理解してくれる議員さん方がいてくれたら…それはきっと嬉しいなって。


どうなんかな
下っ端としては何がいい方法なのかわかりにくく悩ましい所
639名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:52:28.19 ID:4z4Bv8jy0
>>633
海外ならまだしも日本だと一度決まった法律は
中々良い感じにはならないのは、175条のわいせつ罪で分かってる事で
特に児ポだとアグネスやらしつこく改正案を出す自民がうるさいからね
640名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:53:16.47 ID:UJ2y82y10
>>638
理想論ではあるが、将来的にはそうあるべきだね
おぎのんあんちゃんは頭だけは良い
641名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:55:53.42 ID:jMthNb+wO
>>633
保守派エロ漫画家やエロクリエイターが本人達がやりたいと
やる気を出している。

今の日本は二大政党制だから保守とリベラルの両方の国会議員に表現規制反対派が必要。

保守派エロ漫画家ならば保守派国会議員といろいろ話が合うと思うから
やる気ならぜひチャレンジしてみるのも良いかもね。
俺は評価してる。

手塚治虫先生も生前は保守にもリベラルにも議員を応援してたと聞くし。
642名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:58:15.15 ID:z/dvjDOk0
>>639
でも、だからやらなくて良いってわけじゃないでしょ?
643名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:58:51.94 ID:1vyEdbU+0
規制派の勝利で飯がうまい
644名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 00:58:57.90 ID:Ykz41jD+0
>>631
まず「会ってくれない」「話を聞いてくれない」だと
当然優先順位を下げざるをえないだろう
理想論も問題ではなく、それこそ現実問題だ
645名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:01:24.09 ID:UJ2y82y10
そう言えば自民党内の慎重派ってのを



全く聞かなくなったな(棒
646名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:01:49.08 ID:eGMQwPUM0
穏健保守がめっきり減ってきたんだよね
保守と呼ばれるのは戦時体制賛美の特高や治安維持法、徴兵賛美系の連中ばっか
647名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:01:57.89 ID:UJ2y82y10
やはり書いたとおりだったなあ
648名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:03:13.77 ID:UJ2y82y10
>>646
いっいじめないでっ!ワシは穏健派保守だよ
信じてにょ。
649名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:03:46.32 ID:z/dvjDOk0
>>641
構想だけとはいえ動こうとしている人を褒めるのはまだ良いけど、
>>555>>560で動かないことを擁護しているのは、ごめん甘やかしてるだけにしか見えないな。

アンタが漫画家の人と多く合うらしいから感情移入するのはわからなくも無いけどね。
650名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:04:59.22 ID:Ykz41jD+0
駄菓子菓子@看取るスレ(二代目)さんの政治・官僚の方面から見たコンテンツ業界関連のお話
togetter.com/li/507545

なんか酷使様の妄想と信仰の煮凝りみたいなまとめで、読んでると頭が痛くなってくるのだが
気が向いたらコメントしてやってほしい(白目)

あと>>644は「理想論も問題ではなく」ではなく「理想論かどうかの問題ではなく」の誤りということで
651名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:07:53.45 ID:z/dvjDOk0
よほどじゃない限り、話は聞いてくれると思うけどね>政治家
652名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:09:16.73 ID:4z4Bv8jy0
ちゃんとした人間と、信頼できる内容の意見なら議員は聞くよ
どうせ言っても無駄、って何もせず諦めるのが一番駄目
諦めたら試合終了ですよ
653名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:14:28.03 ID:wpCYMJJM0
あの関係のスレはウヨ版の阿修羅みたいなもんと思ったらええで
654名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:18:09.29 ID:UJ2y82y10
>>652
じゃああんちゃんがやって。
他の方に強制は良くない
655名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:18:59.11 ID:UJ2y82y10
そもそも「ちゃんとした人間」って何
656名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:19:13.59 ID:Euy0gQhl0
メールや手紙で意見を伝えるのなら然程時間もかからないから
党派関係なく働きかけるべきだろうが、陳情等で直接訪問となると中々難しいだろうな、

自公への働きかけの必要性は否定しないが、いや寧ろ必要だとは思うが、
人それぞれか限られた時間の中優先順位というものがある。
どこを優先するかはその人それぞれの事情しだい。
他人の事情無視して行けヤレと指図されるいわれはないがな。

保守派で自民支持でも気規制反対の人が率先してやってくれればいい、
あるいは特に自公支持ではないが時間に余力ある人、自公に働きかけが必要だと強く思ってる人、
自公にパイプある人、等々、

そういう意味では>>641のクリエイター方が自発的に行動するのは良い事だな。
657名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:21:19.25 ID:UJ2y82y10
>>656
同意ではあるな。
各個に進んで共に撃てが理想だにゃ
658名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:21:45.93 ID:Euy0gQhl0
そして連日暴れてる人がまた来てるな。
659名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:22:30.72 ID:jMthNb+wO
>>649
もちろん本当に保守派エロ漫画家の人達がやる気の通りに保守派議員後援会を組んで
保守派議員にロビイング実行するならば
という話なので、甘いと言わればそうかもしれないけど。

良いアイディアにはほめて評価するというスタンスなので。
660名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:25:35.41 ID:4z4Bv8jy0
>>654
既にやっているし
1人だけが動いても規制は止められんよ
皆でやらんとな
661名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:25:55.46 ID:sQd7U0hb0
>>620
あー、確かあの人のオカンが共産党系のかなりキツイ運動家で龍平氏も言うがまま動いてたんだけど、
どうもある日そのオカンを見て醒めちゃったらしいのね、「うちのオカン、これはアカン」てな感じで
んで、オカンと決別・独立して自分なりに考えた結果今の路線でやっているらしい>川田龍平氏

    AKBグルイノヨシリン                                                    ジ カ ン
前は小林よしのり氏に「知ってますよ」でイカン意味で有名だったけど今は自分の船(自艦)を得たんでしょう
662名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:27:24.17 ID:UJ2y82y10
次はローレベルのディスクチェキと…三時間は掛かるな
もう一台また買うかなあ、今度はジョブス皇帝陛下に忠節を尽くす意味でも
PBがいいかな、7のデュアルブートで
663名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:29:17.06 ID:UJ2y82y10
>>661
自艦だけに自勘も鋭いというわけか。
ふむ、政治家に必要なのは教養と耳と目と勘だからな
664名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:29:34.30 ID:sQd7U0hb0
ジカン
時間を経て色々こなれてきたんでしょう、の方が良かったか
665名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:30:00.46 ID:4z4Bv8jy0
>>656
中学生でも訪問ができているのに、いい年した大人が出来ないなんて泣き言は言わせないヨ

maruru ‏@maruru2178
https://twitter.com/maruru2178/status/337491970039640064
今日、とある議員さんの事務所に伺ったら、先週、中学生の女の子三人が
「漫画規制に反対です、お願いします」と陳情に来てたそう。
666名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:30:36.57 ID:UJ2y82y10
>>664
ジッカン(実感)として自分はこう進むべきと思ったんでしょうな。
667名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:31:16.39 ID:8T4P3Qo40
>>655
一般的に言って一流大学の学生か弁護士や学者みたいなエリートと言われる職についてる人
ジャーナリストとかは人によって解釈が異なる

保守政治家にとってエロ漫画家が「ちゃんとした人間」に当てはまるかというと……
668名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:31:59.48 ID:UJ2y82y10
>>667
さあて、賤業とか口に出したら政治家生命アウト
669名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:33:10.47 ID:jMthNb+wO
アメリカの表現規制反対組織の電子フロンティア財団も
国民の中にはもっと保守派らしい表現規制反対をしたいという人達もいて
保守派版の電子フロンティア財団という別組織が有ったりするらしい。組織の名前は別だけど。

全米ライフル協会も分派が有るみたいだし。

やる気が有る人がそれぞれやりたいことをやるのも、また良しなのかもね。
670名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:33:17.77 ID:UJ2y82y10
それが許されるのは、我らが宿敵でありオヤジである、
石原ドンだけだな。小僧の橋下や猪瀬は下手に真似するから火傷したわけだ
トルコとアメリカーナで
671名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:34:33.47 ID:UJ2y82y10
>>669
仕事のやり方は人それぞれあるんじゃないかなというBJのセリフを思い出します
(モイラシンドロームより
672名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:35:40.55 ID:z/dvjDOk0
>>659
>良いアイディアにはほめて評価するというスタンスなので。
当事者なのに動かない人たちを擁護するのは、「褒める」とは違うよね。(事者意識が無い人は論外)

当事者なのに動かない人たちには動けと言うべきだと俺は思うけど。
673名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:38:14.31 ID:Ykz41jD+0
>>651>>652
それは現実を知らない人の甘えた考えにすぎないね
実際に他の党の議員は会ってくれても、「自民党公明党の人間は」会ってくれないなんて例はいくらでもあるし
これは東京都青少年育成条例の時の話だけど、竹下元総理のお孫さんが自民党都議に会って、
条例内容を一考してくれ、と話したところ、その都議はけんもほろろに追い返して、
しかも自身のブログに晒して笑いものにした、と言う有様だ
基本的にオフレコならどんな暴言でも出てくるし、公式発言でも多少の暴言ぐらいで議員生命が終わるとか、
そんなの絶対ありえないから
674名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:39:19.69 ID:UJ2y82y10
>>672NGで
ループ狙ってる
675名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:39:51.63 ID:UJ2y82y10
>>673
こいつもNGで
676名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:40:41.03 ID:UJ2y82y10
うむ、別にアポーwでも問題ないスレ流れだな
677名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:46:54.60 ID:J41i/4yw0
荻野幸太郎 ?@ogi_fuji_npo 5分
こんばんは。
これからは、 #附則2条 を使って、

【静岡〇区の〇〇▲▲議員に、マンガを児童ポルノ扱いして規制しないで下さいって、お手紙を出したお!(=゚ω゚)ノ】

とか、実際に頑張ったことの報告を、皆で楽しく書き込んでいくというのはどうでしょうか?
678名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:49:43.19 ID:UJ2y82y10
>>677
判断が難しいなあ。
各人の判断に委ねるよ。
679名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 01:50:55.15 ID:4z4Bv8jy0
マンガを児童ポルノ扱いして規制しないで下さい
ってだけじゃ議員には相手にされないと思うよ
だって議員は漫画のせいで性犯罪が起こるって思ってるんだから
それを否定するデータがないと
「ロリコンがなにか危険なこと言ってるだけ」って思われるだけよ
680名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:00:19.09 ID:Euy0gQhl0
頑張ったことの報告自体は兎も角
〇〇▲▲議員と名前出すのは不味い気がする。

それ以外にも具体的なことは極力書かない方がいい。
名前出さず暈し気味でなら、
681名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:01:53.34 ID:UJ2y82y10
>>679
なんで反対する人がロリコンなの
>>680
そだね、明日また考えよう
682名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:03:07.72 ID:Euy0gQhl0
控えてたけど、今日もまた暴れるだろうから、
放置か早めのNGで ID:4z4Bv8jy0
683名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:05:20.90 ID:4z4Bv8jy0
>>682
中学生でも議員の所に訪問に行ったのに、なぜ大人が行けない?と言うのが「暴れる」か?

世代交代を待ってる頃にはもう児ポ法は通ってると、冷静に言うのが「暴れる」ことか?

話にならないね。理想論では規制を防げない
684名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:05:38.21 ID:jMthNb+wO
>>672
まあたしかに俺がほめてるのはエロ漫画家で表現規制を見て見ぬふりしてる
人よりも良いというのも有るね。

エロ漫画家が世の中が表現規制で議論されてる時に無視すると
それは自分にブーメランで返ってくるからなあ。
編集や印刷所からそれは書いちゃダメですとNG言われて初めて気付いたり
逆ギレする人もいる。

それは社会が悪いのではなく、エロ漫画家が自分の目の前に人生の選択肢が表示されてるときに見て見ぬふりを
してしまったということじゃないかな。

納得できないならば納得できないと声を出して言うも良し、うなずいて従うも良し、自分で人生の選択肢を
選ぶということなのかもしれない。
685名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:08:28.01 ID:4z4Bv8jy0
>>682
なんで俺をNGにするんだ?
言っとくけどこのスレの連中は規制に対して考えが甘い奴が多過ぎるぞ

「将来誤り、児ポを本来の形にしてくれるかも知れないし。 」
「世代交代を待つなら待つで、下の世代にしっかりと価値観を植え付けておかなければいけない」
「自公なんて相手にされないから会う優先順位は最低でいいと警告してるね。」

甘すぎる
その自公が規制を仕掛けてきてるのに、会いにいかないってのは馬鹿同然だ
686名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:09:36.61 ID:J41i/4yw0
のぎおほほーぅん ?@noshin_1985 6時間
動かない人、動けない人を責めるのが反対運動じゃありません
687名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:11:58.37 ID:Euy0gQhl0
>>656追記
人それぞれ限られた時間の中、効率を考えて優先度の高い、効果の高い、
と思われる案件から優先すると言う事で、

何もしない、出来ない、と言う事じゃない。
寧ろ優先度が高いと判断した事を積極的にすると言う事、
688名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:12:36.68 ID:4z4Bv8jy0
>>686
厨房のガキすら訪問できるのに、大人が動けないわけないよね(笑)

>今日、とある議員さんの事務所に伺ったら、先週、中学生の女の子三人が
>「漫画規制に反対です、お願いします」と陳情に来てたそう
689名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:13:17.50 ID:HEyVVemL0
ニューヨークでのおっぱい丸出しOKの通達により、トップレス団体が大喜びでブログに画像を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369396191/
690名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:13:37.49 ID:J41i/4yw0
やっぱり反対運動じゃないね
691名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:13:54.67 ID:nIW8asyQ0
>>682
あー、うん
大体分かったw
692名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:14:04.60 ID:4z4Bv8jy0
>>687
葉梨の「漫画やアニメも規制すべき」という発言を見てどう思う?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4221115.jpg
これでもまだ「自民公明は優先順位を低くすべき。どうせ意見しても聞き入れないし・・・」っていうのかね?
何時までも、あると思うな、反対議員
枝野議員だって、去年なんとか当選したんだぞ?
次は引退するかもしれんのだぞ?そしたらどうするの?
693名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:15:51.87 ID:4z4Bv8jy0
>>690
あんた綺麗事言ってるけど、可決したら終わりなんだよ?わかってんの?
動けない人とか動かない人とか、単なる甘えじゃん
中学生のクソガキですら漫画規制しないでって言えるんだよ
大人として情けないと思わないの?
プライドないの?
大人が率先してやるって思えないのかよ

で、こういったらまたエアトス扱いされて「暴れてる」「煽ってる」って言われるんでしょうね(笑)
俺たち反対派はスレで馴れ合う為にここにきてるのかよ?
694名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:16:13.26 ID:Euy0gQhl0
>>687の追記

>人それぞれ限られた時間の中、効率を考えて優先度の高い、効果の高い、
>と思われる案件から優先すると言う事で、

この判断は人それぞれの事情に応じて各自が判断する事です。
他人に指図されたりお伺い立てたりする物でもない。
695名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:18:55.52 ID:4z4Bv8jy0
俺たち反対派は仲良し倶楽部でもなきゃ、「高市うぜー」「高市死ね」って
言い合ってるような、ネットのオタクどもと違うんだよ

わかってるの?
「他人に指図されたりお伺い立てたりする物でもない。」とか。甘すぎるんだよ
こうしてる間にも、規制推進派団体派は議員に根回ししてるってのを忘れんな
696名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:23:20.59 ID:4z4Bv8jy0
30人とは言わん、10人の反対派が自民議員にロビーを繰り返してりゃ
まだ、結果は違ってたろうな
自民公明の議員に会いに行っても無駄、って諦めて何もしないから
高市が暴走する

そもそも枝野が引退したらお前らはどうするの?真面目は話よ?
小宮山だって引退したじゃん
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130125/elc13012511560000-n1.htm

小宮山元厚労相が引退 「視力半分に、体力の限界」 ホームページで
697名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:28:36.10 ID:Euy0gQhl0
虹乃ユウキ@YuukiNijino
みんなの党の三谷英弘衆議院議員が本日の経済産業委員会で、
クールジャパンとの関連付けでアニメーターの低年収について質問してくれました。
で、その動画を文字起こししましたので、興味があればどうぞ。
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/27416110.html
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/337906641116753920
698名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:31:32.26 ID:J41i/4yw0
CBLDF
?@CBLDF
Japanese law -- and proposed revisions to it -- threatens comics readers:... http://fb.me/2rHw4Bu4P
699名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:32:54.29 ID:4z4Bv8jy0
>>694
高市早苗以外のやつが政調会長になって「漫画アニメも規制します」って言ったらどうすんの?w

人それぞれとか言ってる時点であまっちょろい
自民公明をなんとかしないと、ずーっと規制続けどいいの?
石原みたいな奴が政調会長になったらどうするの?

ネットで悪口言っても規制派はしなんよ
700名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:33:53.46 ID:BghriVhj0
だったらリアルの友達9人集めて自分がやればいいいのに・・
701名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:34:29.52 ID:BghriVhj0
誤爆した。
702名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:38:32.41 ID:BED3dUcr0
今日は○○した
明日は○○議員に手紙送った

具体的な反対運動を書き起こして報告しあってもツイッターに居る指揮官様や
エアトス見たいの喜ばせるだけだと思うけどね
いちいちやったことを報告しあってたら規制派からカウンター入る可能性高いし

こいつら喜ばせても反対運動に何一つメリットない
703名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:38:48.05 ID:z/dvjDOk0
>>684
ん?
>>672で俺は
当事者なのに動かない人を擁護しても意味が無いといいたいんだけど?
704名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:42:56.95 ID:4z4Bv8jy0
>>702
そこまで詳しく報告しろなんて誰が言ったの?
705名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:43:53.69 ID:jMthNb+wO
>>702
議員の名前が出るとカウンターロビーされる可能性が有るからなあ。

俺もロビイングしたときの議員の名前は基本的に言わない。
まあケースバイケースではあるが。
少なくとも、慎重になるべきな感じがする。
706名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:46:36.61 ID:4z4Bv8jy0
明日5/25の武蔵野市選出の松下玲子都議のポスティング大会は、13〜15時の2時間だそうです。
一応午前中とかに事務所に「お手伝い参加宣言」した方がいいのかしら…
電話は0422-50-0696かと(一応ご確認下さい)。

ネットは有効なツールですが、時にはリアルに動いた方が
精神衛生上よろしい場合があります。
松下都議の都政報告会でも何でもイベントには大抵、
表現規制反対の同志(にこ)が参加しています。
お若い方は殆どそうかと(微笑)。
そのようなイベントで人と人とのつながりが出来る事もあり
「自分は孤独ではないんだ!」と実感出来たり…

そんな「副次効果」(?)もありますので、実際に動ける方、
いらっしゃいましたら是非ともご助力をお願いいたします。
本当に厳しい状況だそうですので。
707名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:50:51.12 ID:BED3dUcr0
>>705
この辺りは相手さん次第ではあるな
山田さんみたいな人なら何の躊躇いなく名前出せるけどw
708名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 02:58:42.86 ID:Euy0gQhl0
名前を出すと言うのはホントに迷惑になる時があるからね。
ただ何かしてきたと報告しあう場があること自体は反対しない。
荒しが沸きやすいこのスレは兎も角、何かしら励みにはなるだろう。
ただ暈し気味で相手が特定できなう形にしておいた方がいい。
それが出来るかどうかが心配ではある。


>>706>>612で既出
709名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:00:43.35 ID:nIW8asyQ0
>>706
他所からパクってきたコメを引用も付けずに自分の言葉の様に語ってんじゃねーよ

ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2457.html#comment57573
710名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:00:50.17 ID:H2aNAysAO
>>681
「児童ポルノ」という言葉の印象。
自公案の定義する「児童ポルノ」なら(説明不要だよな)ともかく、
世間一般の印象だと
「児童」=「小学生以下の完全な子供」
「ポルノ」=「性行為など『モロ』なもの」
自公案を知らない人から見たら
「そんないかがわしい物の規制・禁止に反対する奴って…」
と、なってしまうのは簡単に想像つくだろ。
ニュー速+板でスレ立った時だと、実に解り易い。
自称常識的一般人()の工作員(としか思えん奴ら)が、「ロリコンガー」の罵倒連呼と、「児ポ」のミスリード
>>695
>ネットのオタクども
エロゲ(いくら18禁とは言え)の板で言われてもさぁ。
「エロゲ好きの変態ども」でブーメランだぜ。
>>702
山田議員みたいにハッキリ表明してる政治家なら実名もアリだけど、それ以外はね。
711名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:11:52.98 ID:z/dvjDOk0
批判や要望を出したり伝えないで、今動かない当事者が動いてくれるのか?
712名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:12:58.64 ID:8T4P3Qo40
>>710
ニュー速+にいる人が一般的な人かと言うと……
普通に考えたら一般人はあんな板にいかないと思うが
713名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:13:50.84 ID:J41i/4yw0
引用と言われて気づいたけど
>>677
>>686
>>698
は全部引用です
紛らわしかったらすいません
714名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:14:31.77 ID:J41i/4yw0
今後は引用符つけます
715名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:14:45.40 ID:Euy0gQhl0
あーもうはっきり名前出すけどね、
エアトスはもう何年も前から人の発言やコメント・ツイートその他情報等をさも自分の物として語るからね。
しかも元々の発言主や情報提供者の意図とは全く違った形で、煽りに利用する正当化する。
自分も以前にやられたがこれが非常に鬱陶しい、非常識な形で凸らせる為に調べたんじゃねーよと、
その上トラブルになれば、それは俺のせいじゃない、凸った奴のせい、情報調べた奴のせいだもの、
いい加減にせーよと何度言っても通じない。
716名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:18:00.74 ID:Euy0gQhl0
>>713-714
あなたの事じゃないよ。
問題なのはエアトスと言う問題人物

>>677 >>686 >>698 は誰の発言かわかる形になってるから問題ない。
しいて言えばツイートのURLを貼ってくれたら直良い。
717名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:19:56.70 ID:4z4Bv8jy0
>>314
お前は「意見をしろ、議員に会いに行け」と言うと、
その通りに実行したやつが「非常識な形で議員に意見する」と思ってるのか?

そういう事例は?じゃ、付け足すか?「丁寧にやれ、常識を守れ」これでいい?
それに人の発言やコメント・ツイートその他情報等をさも自分の物として語るのは
時間の無い人のために俺がまとめてるからだよ
718名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:19:57.88 ID:J41i/4yw0
了解です
719名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:21:27.51 ID:4z4Bv8jy0
じゃあ非常識な形で凸した奴がいるという、証拠でも持ってきてくれや
仮にそういう奴がいたなら
そいつはいずれそういう形で凸ってたろ
俺が言わなくてもデコるよ、きっとな
720名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:21:59.15 ID:J41i/4yw0
見てた限りだと
優越感を得ることが主目的で煽っているか
妨害目的にしか見えないんで早々にNG
721名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:22:02.60 ID:nIW8asyQ0
>>713
あー、すまん。おたくに言ったわけじゃないのよ。
おたくのは別に自分の言葉にしてる訳じゃないし、何処のどなたかが言ったか一目瞭然なんで全然問題ないでしょう
722名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:27:04.42 ID:J41i/4yw0
>>721
特に>>677は原文にも改行が入ってて
付いたレスから誤解されてないかなぁと自分でも思ったもので
なるべく誤解の無いようにします
723名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:29:32.97 ID:4z4Bv8jy0
俺は時間無い人の為にまとめてるだけなんだけどぉ?
724名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:47:19.19 ID:BghriVhj0
粘着しているって事は なんか安倍自民の状況が悪くなってきたということかな?
725名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 04:07:23.89 ID:S9v9EW/o0
悪くなるどころか益々流れ来てるよ。

それより橋下だよ何だよ会見中止って、しかも慰安婦側から。
向こうから会見しろって言っておいて4時間前にドタキャンとか、
さすがに橋下に同情するわ、てかこれで維新にまた流れ来るんじゃないのか?
726名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 04:21:40.71 ID:BghriVhj0
何言っているのかわからないが、
それで いつもの人は荒れていたのか
727名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 04:25:41.59 ID:4z4Bv8jy0
>>724
俺は、規制派=自民、に意見をしろって言ってるんだよ
高市早苗とかが法案を出そうとしてるんだよ?放置してどうする?
728名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 04:38:30.70 ID:4z4Bv8jy0
高市は政調会長じゃなくてもごり押ししまくって提出、国会審議まで持ち込んだ実績がある。
そのおかげで今これがあるんだよw

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
729名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 04:42:16.53 ID:S9v9EW/o0
最高裁判決後、すっかりしおらしくなったスウェーデンのニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000026-jij_afp-int
国民をモルモットにして社会実験なんかするからこんな事に。
730名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 05:01:43.76 ID:jMthNb+wO
>>727
保守派エロ漫画家の人達が保守派議員後援会を組んで自民党などの保守派議員にロビイングしたい
と言ってるみたいなので期待してたら良いのでは。
731名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 05:30:35.94 ID:3gfpFeE90
>>729
関係あらへんがなw
732名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 05:33:29.71 ID:3gfpFeE90
>>730
「保守派エロ漫画家」が保守派議員にロビイングしてなんか意味あんの?
733名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 05:36:55.92 ID:3gfpFeE90
変な時間に眼が覚めちゃった
734名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 05:37:32.62 ID:3gfpFeE90
まんこ!
735名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 05:38:56.84 ID:3gfpFeE90
さて遠出だ
736名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 05:42:07.62 ID:oGzfNfrZ0
二次規制が成立するかどうかという瀬戸際で業界人が団体作って
ロビー活動しようとか相変わらず詰んでから本気出すのがお好きですな
737名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 05:43:29.55 ID:giwtAkAR0
自民信者の奴らは表現規制で自民を説得できるなんてどこからその自信はくるんだろうねえ
あれだけ自信たっぷりに言ってるんだたら自民が表現規制に走ったら責任取ってくれるんだろうねえw
738名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 06:03:35.24 ID:3gfpFeE90
「保守派エロ漫画家」は自民信者かもしれんが保守=自民ではないちんこ
739名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 07:21:25.10 ID:p0Myc7JpP
これを自由民主党の好きほうだい決めれるのは怖いな、反自民の思想持ってる奴全員処刑モード来ちゃうー

                  ↓

(1)何人も、みだりに、児童ポルノを所持し、またはこれに係る電磁的記録を保管してはならない。

 ──と児童ポルノの写真、デジタル画像の所持を禁止。これには罰則はないが、

(2)自己の性的好奇心を満たす目的で、児童ポルノを所持した者、児童ポルノに係る電磁的記録を保管した者は1年以下の
懲役または100万円以下の罰金

──として、「自己の性的好奇心を満たす目的」で児童ポルノの写真やデジタル画像を保管した場合には罰則が導入される。
740名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 07:32:33.89 ID:fKINSrEo0
自民党といえば統一協会だから純潔教育に反対する奴らは全員逮捕されるだろうな
741名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 08:00:36.93 ID:H2aNAysAO
>>728
> 2009年6月26日
この半月ちょっと前に、足利判決(※)があったばかりなのに、そんなタイミングでよくもまあ。
「冤罪も自白の強要も無い」なんて、平気で言えるツラの皮。ある意味凄い。

有罪(犯人とされたS氏は無期懲役で既に17年も服役中)確定の足利事件。
高裁で再審請求。検察は上告せず判決確定(=S氏の無罪・冤罪確定)。
さらにオマケ
地裁の再審請求で棄却判決の時(08年)、事件当時の担当刑事M(既に定年)がブログで手柄自慢。
消しゃいいのに放置。無罪判決後、大炎上し1日で閉鎖。
フライデー等の取材でも逆ギレと言い訳ばかりで、S氏への謝罪は一切無し。
「現場の人間が謝ったら負けかなと思ってる(意訳)」
(トップ、とは言え当時とは無関係の県警本部長が、S氏に一応謝罪)

こんな連中に、こんなアホな法律の運用を委ねるかと思うと・・・・
742名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 08:31:22.48 ID:4k9GuHyp0
絵に描いた餠の話をしても意味はないけど
もし保守層とやらへのロビイングが「普通」に出来るのなら
藤原輿なんかは、今以上に天狗になっているはずだがな
743名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 10:24:09.53 ID:krNlqrGN0
元格闘家ら5人を比例擁立=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013052400904

>自民党は24日の持ち回り選挙対策本部会議で、夏の参院選比例代表に元格闘家で
>新人の佐竹雅昭氏(47)ら5人の擁立を決めた。

佐竹ってオタじゃなかったか?w
744世襲:2013/05/25(土) 10:47:25.31 ID:70o95pJbi
附則二条って、絶対に調査結果で規制するか決めるとは書いてないんだよな
社会情勢を鑑みとも書いている
745名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 10:51:50.87 ID:krNlqrGN0
>>744
スェーデンもそれで成功したからな
規制派が調査委員牛耳って誘導するって寸法
746世襲:2013/05/25(土) 10:57:43.77 ID:70o95pJbi
>>745
社会的に規制の機運が高まっているとでもいえばどうにでもなるしな
747名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 11:22:47.08 ID:dB1k6H+HO
四年前ならまだしも今は機運とやらは全然だけどな
まあこの辺りはマスコミ使えばどうとでもなるが
748名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 11:40:59.10 ID:BsYHTacE0
児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/24/news134.html
749名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 11:51:57.39 ID:HEyVVemL0
>>746
地方で児童ポルノ条例作ったから「機運が高まっている」で通すだろ
750名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 11:57:02.11 ID:eGMQwPUM0
>>746>>749
規制しろなどという機運なんか高まってないぞ
751名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 11:59:44.66 ID:krNlqrGN0
>>750
だから、そっちに世の中誘導するだろうって話やろ
752名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 12:01:19.89 ID:H2aNAysAO
>>750
自公案の「児童ポルノ」ではなく、
ただ単に「児童ポルノ」とだけ言われたら、
普通は拒絶反応を示すだろ。
753名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 12:05:01.62 ID:U+4MMhME0
赤松健@KenAkamatsu 1分前

ヤフー側が、非実在モノの規制に関して、色々事情を説明してくれることになりました。
秘密会談にするつもりは無いので、あらかじめ書いておきます。
(って言うか、また俺?(^^;;))
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/338128088741314561
754名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 12:08:51.09 ID:krNlqrGN0
なんか言い訳の道具に上手く使われてないか、赤松w
755名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 12:25:03.80 ID:CQH/IlzZP
つか、ヤフーは公式のインタビューだと、審査がザルだから
偽装すればばれないよ、みたいなことは発言できないんじゃないか
756名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 12:27:54.21 ID:87rp+hqM0
>>745
でもスウェーデンの最高裁はまともだったから、まだ救いはあったよな
日本の最高裁は判事の気分で決まるから本来違法のドラフト会議(球界の発展には必要だと思うけど)を訴えても
合法で通しそうだし今回の馬券の税金の判決も判事の気分ぽいし
757名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 12:48:16.98 ID:bgpUUQjP0
>>744
まあ、本気で調査結果で決めようとしたら、規制できなく、下手すれば児ポ法自体を廃止しなければならなくなるからな。
かの前田雅英が、規制の根拠を見つけられず(犯罪と創作物の因果関係を見つけられず)
「犯罪を引き起こそうが起こすまいが、規制が必要と言う風潮が必要」と言う妄言を吐いた位だからな。
758名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 12:50:45.59 ID:DFuC9Sks0
>>490
3p禁止ていう項目に異論があるんだけど
あっちでも3pモノを多く見かけるし
gangbanモノといって複数の男どもが1人の女を犯すジャンルもあるほどだぞ?
759名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 12:56:09.81 ID:tLeiBcq10
今度は矯風会のwikipediaが荒らされてる
天皇制とECPATの記述が問題だとさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%9F%AF%E9%A2%A8%E4%BC%9A
760名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:02:12.38 ID:tLeiBcq10
>>759
>太平洋戦争時には「東亜の盟主たるには淫蕩気分を一掃することが急務」として「純潔報国運動」を展開し、国民総動員体制の一翼を担った
キチガイ

>猥褻文書であるかを争った1952年のチャタレー事件の裁判では、会員のガントレット恒子らが出廷し、抗議を行なった
これは検察側証人という意味?
761名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:05:30.23 ID:CQH/IlzZP
>>758
それ、リンク先のコメント欄でもツッコまれてるから
762名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:14:33.99 ID:ySxO2M4b0
事実誤認どころかネトウヨによる捏造な>>382へのまともな反論が来たな。

http://togetter.com/li/507827

さすが、的確かつ正確な指摘だから高村さんは頼もしい。
763名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:18:39.22 ID:CQH/IlzZP
これは分かり易くてよい
764名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:19:24.12 ID:+fnaUW+N0
ヲタはたとえ自民支持者でもこういう時だけ他党の議員にちゃっかり頼るとか柔軟性がねぇよなあ
そういうのは支持者と言わず信者ってんだよ
765名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:23:23.07 ID:bgpUUQjP0
山口弁護士も、サラ金規制で意見が一致した自民党議員を支持したこともあった品。
この時、「まさか、自民党を支持する日があったとは思っていませんでした。」
と山口弁護士は当時述べていた。
766名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:29:41.79 ID:HEyVVemL0
ナンバー法案が成立したけど、個人情報が漏れた場合は誰に守られるのか?
93項目も一括処理されるようになったら、ほぼ情報が筒抜けだろ。
767名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:35:43.04 ID:tLeiBcq10
>>766
漏洩事件が多発して米国と同じ流れになるだろ確実に
768名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:37:04.50 ID:H2aNAysAO
>>764
ヒント 是々非々
ヒント 民主党政権(特に菅時代)と消費税
釣られてあげたよ
769wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/25(土) 13:37:22.39 ID:U+4MMhME0
>>766
それをまさしく韓国がやっちまったわけだが(詳しくはggr)
二次元規制しかり、なんで韓国が導入して見事に自爆したものばっかり
連中は日本に持ち込もうとするのか……
770名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:44:17.39 ID:CQH/IlzZP
韓国を嫌う連中ほど韓国のような政策を取りたがる同族嫌悪
771名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:50:56.58 ID:sQd7U0hb0
ツィッターまとめ (第20週目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/12-13

ツィッターまとめ 大盛 (第20週目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/557-558
772名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:51:34.21 ID:1vyEdbU+0
子どもポルノはあきらめよう
773名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 13:55:02.21 ID:jMthNb+wO
>>743
うん。エロゲ雑誌のメガストアでコラム連載してたらしい。

もしかすると味方になってくれるかも。
分からないけどな。
未知数だわ。
774名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:03:00.26 ID:HEyVVemL0
これ以上馳みたいなのが増えたらたまらない
775名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:03:16.96 ID:80dhw6La0
児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000011-zdn_n-sci
776名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:05:45.50 ID:jMthNb+wO
>>742
まあせっかく保守派エロ漫画家の人達がやる気を出して、保守派議員後援会を組んで
自民党などの保守派国会議員をロビイングしたいと言ってて
エアトスも自民党にロビイングしたいと言って
思惑が一致してるみたいだから、両者が手を取り合えばハッピーかもしれないと思って。
まあどうなるか分からないけど。

まあでも、結果的に表現規制がされなくなるんだったら
政党はどこでも気にしないなあ、個人的には。
777名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:21:32.93 ID:krNlqrGN0
>>776
表現どころか人権制限したがる政党はどうかと思うが
778名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:26:44.52 ID:jMthNb+wO
>>777
保守派エロ漫画家はその辺りも何とか説得する気なんじゃないかなあ。
そこは俺も興味が有るので、保守派エロ漫画家の動きに
注目してる。
779名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:26:53.32 ID:sQd7U0hb0
>>776
>エアトス
これはダメじゃないか
だいたい、行動原理が「人の嫌がることをします(アカン方の意味で)」だぜ本人曰く
脚を引っ張られんようにせんと……
780名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:30:05.69 ID:krNlqrGN0
>>778
とりあえず止めはしないが期待は出来んと思う
781名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:31:08.78 ID:jMthNb+wO
>>779
意外にウマが合う気がするんだけどなあ。
エアトスが保守派エロ漫画家の人達に、すげえですよ兄貴!応援しますよ兄貴!と意気投合する気がする。
782名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:31:12.45 ID:bgpUUQjP0
エアトスは、説得しようではなく「俺の言うことに服従させる」だからな。
旧日本軍の無能軍部と同じ思考パターン。
この発想を変えない限り、無理だわな。
783名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:35:25.73 ID:krNlqrGN0
>>781
やってきたことご破算にしたいならいいんじゃない
足引っ張るだけで何の協力しないぞ、あいつ
784名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:41:17.08 ID:jMthNb+wO
>>782
漫画家に対しては低姿勢みたいよ。
昨日も赤松さんに2回絡んでたし。

エアトスは保守派エロ漫画家の人達に絡んだほうが
意気投合するんじゃないかな。
785名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:44:26.14 ID:tLeiBcq10
お前ら厄介払いしようとしているだろw
高市早苗は規制反対派だとかとんでもねえ大嘘書き込みやがったエアトスを押し付けるのはさすがに気の毒だw
786名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:45:50.80 ID:z/dvjDOk0
>jMthNb+wO


動こうとしてる人を褒めるのは良いけど、動かない人たちを擁護してれば動いてくれるの?
787名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:46:54.11 ID:4z4Bv8jy0
>>779
俺がいつ「人の嫌がることをします(アカン方の意味で)」って言ったの?
議員に意見をしよう、ロビーしようっていうと、お前には
議員に嫌がらせをしよう、という意味に変換されるのか?

議員にあわないでどうやって規制を退ける?
788名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:48:09.47 ID:bgpUUQjP0
エロ漫画家で思い出したけど、有害コミック騒動が下火になった頃、
某エロ漫画誌で、創誌をディすったのを見て、こいつら駄目だわ。
と思った。誰のために創誌が動いているんだという思いと、
今の言葉で「エロ漫画誌」は、肉屋を支持する豚だと思ったわ。
789名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:49:47.74 ID:4z4Bv8jy0
>>785
高市早苗は規制反対派というのはウソではない
ウソだと思うなら事務所に電話して秘書に聞いてくれよ
「漫画やアニメには守るべき法益がない」っていっていたよ?

漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込んでるのは
自民内部に多い「二次元も規制しろ」っていう声を抑えるためだと本人も言ってるだろう?
790名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:52:57.85 ID:jMthNb+wO
>>787
お前さんエアトスだよな?
twitterで「自民党後援会」を検索すれば自民党にロビイングしたいと模索してる
エロ漫画家の人達が何人か表示されるよ。
791名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:55:02.01 ID:4z4Bv8jy0
>>782
俺がいつ「俺の言うことに服従させる」って言ったの?
議員に意見をしよう、って言っただけだろ。意見=相手を服従させようとする行為
なのか?
792名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:58:22.36 ID:tLeiBcq10
>>789
あんたエアトスか
嘘じゃないなら高市のこれまでしてきた政治活動について説明してくれ
とりあえず2003年の児ポ法改正、青少年ネット健全法、この2点で高市が取った行動についての釈明をよろ
793名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 14:58:38.44 ID:bgpUUQjP0
>>790
エアトスにともにロビイングにいく気なんてないよ。
なにせ、このスレの住人に散々規制派を説得しろとわめきながら
自分は何もしないチキンだからな。
794名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:02:01.55 ID:krNlqrGN0
つか、エアトスの自演を疑うわ
今まで所業知ってたら擁護できないわ、普通
795名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:02:26.75 ID:jMthNb+wO
>>791
twitterで「自民党後援会」で検索するとエロ漫画家が自民党にロビイングしたいなあと悩んでるみたいよ。
資料が無いとロビイングはなかなか難しいからな。
796名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:03:46.76 ID:4z4Bv8jy0
>>793
俺はちゃんと議員に電話したり、規制派が主催した集会に参加してる
対策サイトを作って周知活動をしてる
何もしないのはお前らだろ?
なんかやったの?

ここで議論ごっこしてるだけだろ
797名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:05:14.00 ID:bgpUUQjP0
>>791
自分の言動も客観しできないほどのアホだな。
お前のこのスレの住人に対する態度が正にそれだろう。
798名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:05:19.99 ID:krNlqrGN0
っと、こりゃNGだな
このスレで進められたとか言って潜り込もうって算段なの見え見え
799名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:06:25.63 ID:4z4Bv8jy0
>>794
じゃあ俺の所業のどこが問題か言えよ

1:まず、「議員に会いに行け、意見しろ、ロビーしろ」というのは何も問題はない
規制派だって議員に根回ししてるのに反対派が動かなくてどうする

2:規制派集会に参加して、ウソを付いてでも乗り込めといったことについて
情報を収集するのも大事な仕事だろ?
サイゾーが記事にしてくれたからよかったものの、もし記事にしてなかったら永久に分からずじまいだったぞ?
そもそもこのスレで議論ごっこするより
集会とかに潜り込んだほうがいいじゃん
別に暴力を振るって入れなんていってないっしょ
「ダメだダメ、この集会は事前の予約者以外は入れない」って言われたら
諦めればいいだけだろお?
800名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:07:32.77 ID:4z4Bv8jy0
>>798
勝手にNGにしてれば?俺をNGにしても高市早苗は死なないし
議員に根回しをしてる規制派団体も、行動をやめねえけどな

で、お前は今後どうやって反対活動するの?このスレで議論ゴッコしてるだけ?
801名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:07:57.06 ID:krNlqrGN0
アホな自演死ぬまでやってなさい
802名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:08:23.89 ID:jMthNb+wO
>>799
twitterで「自民党後援会」でエロ漫画家を検索したら自民党にロビイングしたいと言ってるみたいよ。
803名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:09:20.77 ID:4z4Bv8jy0
>>797
「議論ごっこだけして、意見をしないエロゲ規制反対派スレ住民を、服従させる」のと
「議員に対して、反対派の言うことに服従させる」
とではワケが違うだろバカかお前

このスレの連中は議論ごっこしてるだけで、一人もロビー活動や意見をしてないから
お前らちゃんと意見をしろって言ってるんだよ
その態度が「俺の言うことに服従させる」になるのか?
804名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:10:37.09 ID:tLeiBcq10
ヤフオク詐欺師ニートの分際で説教かw
強姦魔がキンタマぶら下げて貞操を説いているようなもんだ

お前はまず仕事をしていないことを同居している母ちゃんに詫びろw
805名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:11:43.93 ID:4z4Bv8jy0
>>792
>2003年の児ポ法改正、青少年ネット健全法

高市は大人が見る物は規制しないって言ってるじゃん、無知なの?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/teens/2008/05/30/19771.html

法律案は、青少年の健全な成長を目指すことが目的であるため、
閲覧防止措置は18歳未満に対してのみです。法律が制定されても、18歳以上の方は閲覧自由ですし、情報発信も制限していません
806名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:11:52.81 ID:jMthNb+wO
>>803
エアトス、エロ漫画家が自民党にロビイングしたいと悩んでるみたいよ。
twitterで「自民党後援会」で検索。
807名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:13:47.88 ID:4z4Bv8jy0
>>804
ヤフオクで詐欺をしたから何?詐欺氏はエロを守っちゃいけないの?
俺だって好きな表現があるから反対活動してるんだよ
808名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:16:29.04 ID:bgpUUQjP0
エアトス、お前は病気だ。自分の言動を客観視できないとなると相当の重症だな。
まずは、下記へ池。そこで、病気が完治したと言う医師の診断書をもらってから、このスレに戻って来い。
そしたら、聞く耳を持とう。
http://yucl.net/man/19.html
809名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:19:07.14 ID:krNlqrGN0
以後スルーで
保守エロマンガの人らが動くのは止めんから
変なの引きこまずに頑張ってくれ
810名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:19:23.13 ID:4z4Bv8jy0
>>793
エアトスが「何もしてない奴」だと思ってるやつは
当然この規制派のイベントには行くんだよねえ?

今回はとくに、私たちが長く闘ってきた、"児童ポルノ"問題など、
私たちの相談活動の中から報告させて頂きます。
(児童ポルノに関しては、これを取り締まる改正法案が国会で(やっと)審議される予定です!)

代表の藤原志帆子からは、これまでの団体立ち上げの話から、
8年間の被害者の方たちへの支援で学んだものを皆さんにお伝えします。

仕事や学業の合間に自分のペースで、楽しみながら
活動してくださっているボランティアチームからも、
事業に対する想いを語っていただきます!
多くの皆様のお越しをお待ちしています。


<日時> 5月27日(月)報告会19:30ー20:30 (開場19:00)
                 懇親会20:45ー21:30
<場所> 英治出版株式会社 会議室(Eiji Press Lab)

お前ら何もやってねえじゃん
PAPSが主催した会田誠の絵の問題性を論じる集会にも一人も来なかったじゃん
ずいぶん前から開催が予定されてたっていうのにさ
811名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:19:30.94 ID:tLeiBcq10
>>807
犯罪者は足を引っ張るだけなのでご退場を御願いします
あとやはりヤフオク詐欺は事実だったんだな
被害者に金返してやれこのバカ
812名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:21:02.48 ID:4z4Bv8jy0
>>809
数が少ない「保守エロマンガの人」だけがロビーしても規制を食い止められないからこそ
俺は
「このスレにいる奴らもやれ」って言ってるんだよ
それを言うとキチガイなのか?荒らしなのか?

保守エロマンガの人は、何百人もいるのか?
日本の議員が何人いると思ってるんだよ
言っとくけど保守エロマンガの人が100人はいないと、まず話にならねえぞ?
813名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:22:10.65 ID:z/dvjDOk0
動かないエロ漫画家を擁護するのは無意味だと思うけどね。
814名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:25:14.22 ID:4z4Bv8jy0
>>811
じゃあ俺の行動が足を引っ張った証拠を出せ
815名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:25:52.84 ID:tLeiBcq10
>>814
まず被害者に金返してやれよ
ヤフオク詐欺師
816名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:27:06.64 ID:jMthNb+wO
>>812
数が少ない?保守派エロ漫画家は多いと思うよ。
エアトスも自分で自民党の議員がたくさん当選したと何度も言ってるよね。

それとも保守派エロ漫画家とはあまり話がしにくいのかな。
でも今は彼らは自民党のロビイングしたいと悩んでるみたいだから
話はしやすいはずだよ。
817名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:28:25.32 ID:4z4Bv8jy0
保守系エロ漫画家にどれだけの力があるんだよ
馬鹿じゃないの?
規制推進派団体は独自の調査で、

規制派は「青少年に性交渉など行ったとされる人に関する調査」をして
「創作物の影響:」で犯罪をしたものが6124人いるという結論を出してる

そしてこのデータをもとに議員に漫画アニメゲーム規制を呼びかけている
つまり反対したいなら
『「創作物の影響:」で犯罪をしたものが6124人いるという結論』を否定しなきゃいけない。
818名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:28:54.70 ID:bgpUUQjP0
>>816
保守派エロ漫画家に、資料をまとめ、送ると言うのはよいかもな。
只、俺個人としては20年以上も味方うちをしてきた連中に何かをするつもりはないがな。
819名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:30:28.41 ID:4z4Bv8jy0
「もしかすると味方になってくれるかも。
分からないけどな。 」
なんて言ってる時点で、規制反対派はダメダメだってわかるね
味方になってくれるよう説得するんだよ
それ以外ないって

参院選でも自民、公明、維新が勝つだろう
だからこそ自民議員の大半を反対派にしなければもう無理なんだよ
820名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:31:12.34 ID:81py2znf0
あくまで俺の考えだが保守とエロって相容れないんじゃないのか?
821名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:34:24.61 ID:xujn/F+K0
相変わらず自民党にだけは誤謬がないという人の工作がひどいなぁw
今回の規制も麻生政権時のメディアセンターにコンテンツ業界やオタ(の一部)が反対したことへの意趣返しなんだとさw
自民党の政策に反対したからオタクは自業自得って言われてるwwww
822名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:35:44.13 ID:jMthNb+wO
>>817
保守派エロ漫画家が自民党にロビイングしたいと悩んでるから
資料とか有れば感謝されるかもしれないな。
数値とか記事を調べるのは大変だし。
823名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:38:00.63 ID:jMthNb+wO
>>819
だから保守派エロ漫画家が自民党にロビイングしたいと悩んでるよ。
エアトス。
824名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:38:02.64 ID:bgpUUQjP0
>>822
自分で資料を作ったり、まとめたりするのが億劫だと言うのなら、反対派がこれまでまとめた資料サイトのURLを送るのも良いのかもな。
825名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:38:27.89 ID:4z4Bv8jy0
>>783
>足引っ張るだけで何の協力しないぞ、あいつ

エアトスの行動が、どう反対派の足を引っ張ったか、その証拠を出せ
今までエアトスを批判する奴は何一つ証拠を出せていない
826名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:39:35.18 ID:bgpUUQjP0
>>823
いっても無駄だよ。自分のやっていることを客観視できず、国語力も義務教育を渉猟しているかさえ怪しい頭では
そんなことを言っても理解できないよw
827名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:40:41.37 ID:bgpUUQjP0
まあ、早い話が「人に押付けないで自分でやれ」だな。
エアトスのおつむでは理解できないだろうけど。
828世襲:2013/05/25(土) 15:40:46.55 ID:omQm3hphi
>>821
麻生が子供向けポルノコミック懇話会の会長だったことも
99年の自民案に絵が含まれてたことも知らない情弱なんだろうな
829名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:42:04.86 ID:bgpUUQjP0
>>828
表現規制問題に関わっているのなら、基本中の基本だろうにな。
830名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:44:41.17 ID:jMthNb+wO
>>824
そうだね。もしも具体的に保守派エロ漫画家の人達が自民党に表現規制反対のロビイングを
する動きが真剣に出て来たら、資料の紹介などは
力になるかもしれない。

俺も議員にロビイングする時はいつも緊張したし。
831名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:46:39.93 ID:7MEch1hy0
反表現規制運動の古参の人も自民公明なんかは後回しにしろと主張してる

http://d.hatena.ne.jp/artane/20130523

この人の言うとおりに動こう
832名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:47:38.21 ID:krNlqrGN0
>>821
反論食らってるし、ほっておけ
833名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:50:11.94 ID:4z4Bv8jy0
保守派エロ漫画家とかどうでもいいよ
なんでお前らは議員にロビイングしないんだよ
なんでやらねえの?

なんのためにこのスレにいるんだよ
議論ごっこがしたいだけなのか?
834名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:50:18.42 ID:krNlqrGN0
自分で考えて動くべき
誰がどうとか言われてやるんじゃ意味は無い
835名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:51:37.63 ID:xujn/F+K0
>>828
麻生政権より前から、メディアセンター云々の話よりずっと前、
それこそ90年代からずっとマンガやアニメも児童ポルノの規制対象にしようと
自民党がしてたって知らない若い世代とかを狡猾に騙してるわー

あるいは、自民党は規制反対派だって言ってた手前、今度の児ポ案提出という現実に引くに引けなくなって
「メディアセンター案に反対したから、自民党にたてついたから、自民党はコンテンツ業界に意趣返しのために規制案を出してきた!」
っていう妄想による捏造を続けるしかなくなるんだなー

>>832
いやぁ、やっかいなのは、こういうタチの悪い捏造話を信じちゃう人が少なからず出てくるほど
彼らの活動がひどいってことですよ
836名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:55:00.45 ID:4z4Bv8jy0
>>827
「議員に会いにいけ」ってのは「自分はやりもしないけど、人に押付けてる」わけではないだろ?
会いに行けなんて言われないとやらない奴もいるだろ
それに自分がやってるからこそ、何しないお前らに腹が立つんだよ
837名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 15:56:30.11 ID:4z4Bv8jy0
>>831
>反表現規制運動の古参の人も自民公明なんかは後回しにしろと主張して

やりもしないで「自公なんて相手にされない」って決めつけるのはどうかと
実際に自民の高市は各所に根回しして今月に提出しようとしてるんだし
自民を後回しにしても何もいいことは無い

支持率は相変わらず自民がトップ爆走してるから
参院選も自民圧勝だと思うよ
憲法改正だって21条の規制も殆ど知ってる人居ない
自民、公明以外の党にロビーして彼らが自民公明をなんとかしてくれるならいいけど
その見込みは低い
838名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:03:15.59 ID:jMthNb+wO
>>837
エアトス、だから保守派エロ漫画家が自民党にロビイングしたいと悩んでる。
839名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:03:32.15 ID:tLeiBcq10
>>820
そうでもない
保守派でも純潔主義に抵抗がある人はエロに寛容
古くは赤線廃止
反対したのは自民だ
それと父権主義者なw
ヘマして維新を離脱した西村議員はエロ規制反対

この20年間で自民がエロ規制に走っているのは支持層の変化という要素も大きいと思う
あとやっぱり選挙時に無償で働く信者を送り込んでくれる宗教団体は有り難いんだよ
統一教会やキリストの幕屋みたいなカルトでもw

自民支持の漫画家が何か動くそうだが、まず選挙の際にボランティアやらないとね
じゃなきゃ絶対に話は聞いてくれないよ
840名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:05:23.40 ID:bgpUUQjP0
>>838
エアトスのおつむでは理解できんだろう。
ここで、荒らしをしている暇が合ったら、保守派エロ漫画家に送る資料のまとめでもやっていろ。
そして、送れ。
まあ、他人に押付けることを無自覚にやっているエアトスがするわけないけどなw
841名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:07:17.40 ID:z/dvjDOk0
漫画家だけでなく、漫画家含めた業界が動かないと駄目だろう。

当事者の業界が率先して動くからこそ、関係の無い個人の活動もさらに重みを持つ。
現状、当事者たちがそこまで力入れてない案件を、部外者が必死になっている構図が・・・。
842名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:10:14.73 ID:dB1k6H+HO
ロビーしてもエアトスの耳に入らなきゃロビーしたことにならないんでしょww
ここで馬鹿曝してるのが何よりの証拠だww
ネットで軍師様気取ってたら個々人の動きが見えなくなる典型
843名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:10:46.29 ID:krNlqrGN0
>>835
信じる人はそもそも自民よりだろう
844名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:11:18.70 ID:eGMQwPUM0
>>839
亀井静香さんが居た頃の自民党ならその話もわからんでもない
しかし、今は 戦時体制賛美派 + 宗教右派 の色しかないだろうな
昔の日本固有の寛容な保守は今の自民にはないだろう
845名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:11:58.58 ID:bgpUUQjP0
>>842
それと自分が四六時中、パソコンにかじりついているから他の連中もそうだろうという発想。
だから、ネットで軍師気取りしている。
846名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:17:15.02 ID:4z4Bv8jy0
>>842
「今日〜にロビーしました」っていう報告がないから俺は怒ってるんじゃない

「自民公明へのロビーは後回し」と言う人がいたり
自民公明に明らかにロビーしてないやつがいるから怒ってる
847名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:17:35.53 ID:nIW8asyQ0
>>821
こいつらにすると、自分の政策が思うように行かない時は法規制によって
意趣返しする暴君政権ってことになるけど、ネトウヨ的にはそれでいいのか?
自民としてもそんな云われは不本意だと思うんだが…

>>845
「エアトス司令、○○へのロビーイング完了しました!」
「うむ、御苦労」

エアトス的にはココを↑みたいなスレにしたいんじゃねw
まぁ、脳内でやってなさいってことで…
848名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:18:50.47 ID:4z4Bv8jy0
>>834
自分で考えて動く人が、このスレにどれだけいるの?
だから俺は軍師として指示する
849名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:20:45.38 ID:H2aNAysAO
>>844
所謂サヨクみたいに侵略ガー反省ガーと、100%否定・100%貶さないとダメなの?
もちろん、当時の指導者たちの責任は免れないが。
850名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:21:44.33 ID:jMthNb+wO
名前は伏せるけど、保守派のエロ漫画家でこういうやる気のある人はいる。

エロ漫画家 Aさん
>ある人が言ってたけど、槍玉に挙げられてる業界が大同団結して
>自民党後援会作るってのは確かに個別に反対叫ぶよりいい案かもしれんな。諸処問題はあろうが…。

あとたぶんこの人は無党派のエロ漫画家さんかな。

エロ漫画家 Bさん
>要するにオタク側の利権団体が無いor圧倒的に弱いってーのが
>問題なわけだね 無論悪い意味のでは無くて権利をキチッと主張する為の団体だね
851名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:21:58.15 ID:4z4Bv8jy0
>>845
ここのスレの連中は自民議員に文句ばっかいって
一向に動いてる様子が見えないんだけど
じゃあ、俺のことを批判するお前は何か反対活動してるの?
852名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:23:47.47 ID:dB1k6H+HO
>>846
は?
相変わらず書いてる内容がころころ変わるなw
軍師様気取りなら最低限書いてる事は一貫性もたせろ犯罪者

ほら上で保守系ロビーしたくて困ってる奴がいりから動けよ
他人に指示してるんだからこれくらいできるよな?顔あわす必要ないからどもりでも心配ないぞw
853名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:24:48.67 ID:bgpUUQjP0
>>852
資料サイトのURLを送るだけだから、エアトスでも出来る。
854名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:25:39.71 ID:4z4Bv8jy0
>>852
保守系エロ漫画ごときに何が出来るんだよバカじゃねえの?

>書いてる内容がころころ変わるなw
>軍師様気取りなら最低限書いてる事は一貫性もたせろ犯罪者

コロコロ変わった証拠は?

俺は最初から考えは一貫してるが?
「自民公明へのロビーは後回し」と言う人がいたり
自民公明に明らかにロビーしてないやつがいるから怒ってる
855名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:25:42.68 ID:tLeiBcq10
>>844
郵政総選挙、政権交代総選挙で穏健保守は殆ど離党か落選したからなあ
特に亀井の離党、早川と笹川の落選は痛かった
856名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:27:02.68 ID:dB1k6H+HO
>>848
お前の尺度で図るな犯罪者
いちいち書かないがみんな働きながらロビーしたり、手紙かいたり献金してんだよ
857名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:27:54.05 ID:4z4Bv8jy0
>>853

俺はちゃんと議員に電話したり、規制派が主催した集会に参加してる
対策サイトを作って周知活動をしてる
何もしないのはお前らだろ?
なんかやったの?

エアトスが「何もしてない奴」だと思ってるやつは
当然この規制派のイベントには行くんだよねえ?

今回はとくに、私たちが長く闘ってきた、"児童ポルノ"問題など、
私たちの相談活動の中から報告させて頂きます。
(児童ポルノに関しては、これを取り締まる改正法案が国会で(やっと)審議される予定です!)

代表の藤原志帆子からは、これまでの団体立ち上げの話から、
8年間の被害者の方たちへの支援で学んだものを皆さんにお伝えします。

仕事や学業の合間に自分のペースで、楽しみながら
活動してくださっているボランティアチームからも、
事業に対する想いを語っていただきます!
多くの皆様のお越しをお待ちしています。


<日時> 5月27日(月)報告会19:30ー20:30 (開場19:00)
                 懇親会20:45ー21:30
<場所> 英治出版株式会社 会議室(Eiji Press Lab)

お前ら何もやってねえじゃん
PAPSが主催した会田誠の絵の問題性を論じる集会にも一人も来なかったじゃん
ずいぶん前から開催が予定されてたっていうのにさ
858名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:29:27.71 ID:J41i/4yw0
不毛
859名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:29:47.85 ID:bgpUUQjP0
>>856
なにせ、自分が一日中パソコンに張り付いているから、他の人もそうだろう。→ロビーしていない。
まあ、引きこもりだからこその発想やねW
860名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:30:04.08 ID:4z4Bv8jy0
>>856
>みんな働きながらロビーしたり、手紙かいたり献金してんだよ

証拠無いよな。お前が「みんな働きながらロビーしたり、手紙かいたり献金してる」と思い込んでるだけだ
お前がやってる証拠をあげろ
誰にロビーした?誰に手紙出した?
861名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:30:57.49 ID:nIW8asyQ0
ネットが真実、ネットが全てってクチだな
862名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:32:23.88 ID:4z4Bv8jy0
>>859
一日中パソコンに張り付いてないぞ
対策サイトを作って周知活動をしてる
何もしないのはお前らだろ?
なんかやったの?

エアトスが「何もしてない奴」だと思ってるやつは
当然この規制派のイベントには行くんだよねえ?

今回はとくに、私たちが長く闘ってきた、"児童ポルノ"問題など、
私たちの相談活動の中から報告させて頂きます。
(児童ポルノに関しては、これを取り締まる改正法案が国会で(やっと)審議される予定です!)

代表の藤原志帆子からは、これまでの団体立ち上げの話から、
8年間の被害者の方たちへの支援で学んだものを皆さんにお伝えします。

仕事や学業の合間に自分のペースで、楽しみながら
活動してくださっているボランティアチームからも、
事業に対する想いを語っていただきます!
多くの皆様のお越しをお待ちしています。


<日時> 5月27日(月)報告会19:30ー20:30 (開場19:00)
                 懇親会20:45ー21:30
<場所> 英治出版株式会社 会議室(Eiji Press Lab)
863名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:32:46.62 ID:nIW8asyQ0
>>858
ゴメン、もうかまわない
864名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:36:17.87 ID:4z4Bv8jy0
結論
自民議員を反対派にしないと、何も変わらない
児童ポルノ法改正案がなんども出されるのも、自民議員のせいだ
自民へのロビイングを後回しにしてどうする?
865名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:38:44.60 ID:bgpUUQjP0
>>864
おらおら、こんなところで油を売っていないで、保守系エロ漫画家に送る資料の作成をしていろ。
引きこもりのお前でもそれくらいはできるだろう?
資料サイトurlを集めるだけだからな。
866名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:39:02.73 ID:jMthNb+wO
名前は伏せるけど、他にも保守派エロゲクリエイターからはこういう発言も有る。
最近は表現規制を何とかして反対したいと言ってる、保守派エロクリエイターも多い。


>政治も結局金なので業界としてのロビー活動は行うべきです。日本人はそういう意味では馬鹿正直ですね。
867名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:40:46.56 ID:4z4Bv8jy0
俺のことをこのように発言していた奴が居る

720 :名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 03:21:59.15 ID:J41i/4yw0
見てた限りだと
優越感を得ることが主目的で煽っているか
妨害目的にしか見えないんで早々にNG


アホか
議員に意見しろとか言ったりするのが、
優越感を得ることが主目的で煽っている、だの、妨害目的にしか見えないとかアホじゃねえの?
868wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/25(土) 16:40:49.08 ID:0d11YaPK0
完全放置で暴れさせておけば本人のレスだけだが
ツッコミ入れたり注意を呼びかければ、エアトス関連レスが加速度的に増えていく
869名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:43:50.92 ID:J41i/4yw0
IDで注意を喚起して貰ってNGで
意見を変える気ない反省のない人との会話は不毛なだけ
>>650で粘ってる人らもそうだけど
870名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:46:33.30 ID:81py2znf0
保守界隈には純潔主義者の他に親学信仰者も多数存在してるね
これって根っこは同じなのかな
871名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:49:19.36 ID:4z4Bv8jy0
>>869
なぜ俺が意見を変えないと思う?お前らが自民議員にロビー、意見をしないからだ

「自民公明にロビーしても無駄」と思った奴らが居て、そいつらが自民議員にロビーしてねえから
高市早苗が法案を提出してるんだよ
なんでそれがわからない?

このスレで議員に意見をしろというのが何が悪い?
872名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:51:37.64 ID:Euy0gQhl0
エアトス ID:4z4Bv8jy0 には触らない。
こいつが大暴れした事によりスレがあっと言う間に埋って機能不全に陥った事何度もある。
今の状況でそんな事になっては非常に不味い、また同じ事を繰り返す訳には行かない。
エアトスの事を知らないご新規さんの方が言い包められない様に注意喚起だけしておいて
後は完全放置かNGで
873名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:55:21.45 ID:jMthNb+wO
>>868
最近ちょうどタイミング良く、保守派エロ漫画家の人達が自民党にロビイングしたいとやる気を
出してたので、この機会に紹介してみた。

なぜなら、昨日もエアトスが赤松さんにロビイングや献金をしろと言ってたけど
あまり赤松さんに負荷がかかるのもなと。
そろそろ赤松さんが耐えきれなくなるかもしれない。
赤松さんはもうすぐ新連載が始まるから漫画が忙しくなると昨日言ってた。

だから他の保守派エロ漫画家が自民党にロビイングしたいとやる気を出して言ってるみたい
だからそれを紹介した感じ。
874名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 16:58:01.76 ID:bgpUUQjP0
>>873
エアトス、赤松さんにまで迷惑かけていたのかよ。
しかも、自分はどもりだかなんだかの言い訳して、自分じゃ何もしない。
屑だな。
ただでさえ、多くの活動で負担になっている赤松さんに更に負担を強いるなんて
味方うちで済むレベルじゃないぞ。
875名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:04:45.28 ID:CQH/IlzZP
赤松先生のツイートに因縁つけて無理矢理削除とかもさせてる
876名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:04:53.06 ID:dB1k6H+HO
>>860
何故書かなきゃいけないの?
カウンターロビーの危険もあるのにww
つかお前そこまで求めてないって数時間前に書いてるじゃんw
本当役に立たないな
877名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:06:52.73 ID:jMthNb+wO
このスレで赤松さんの名前が出る度にエアトスが赤松さんに
絡んでるみたいだから、だったら
このスレで保守派エロ漫画家の話題を出せば
エアトスは保守派エロ漫画家に興味を持つかもなと。

ただまあいちおう名前は伏せたんよ。
878名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:07:25.27 ID:4z4Bv8jy0
>>875
赤松のツイートを規制派が見てるから、削除しろといった
規制派に情報を与えるのはまずい
879名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:09:06.97 ID:bgpUUQjP0
あ、そうだ、赤松さんで思い出したが、赤松さんの主催しているJコミに入会するのも活動だ。
月105円(プレミアム315円)。
赤松さんの活動資金になるから頼む。
Jコミには結構、いい作品がある。この点でもお勧め。
880名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:09:49.84 ID:4z4Bv8jy0
>>872
違うね。エアトスが「お前らも議員に会いに行け、ここで議論ゴッコしても意味無い」
って忠告したのに、お前らがそれを聞かなかった

>エアトスが大暴れした事により
>スレがあっと言う間に埋って機能不全に陥った事何度もある。


別にスレがあっと言う間に埋ったわけでもないし
機能不全に陥ったこともねえよバカか
881名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:12:50.34 ID:jMthNb+wO
>>877
訂正

>エアトスは保守派エロ漫画家に興味を持つかもなと。

>エアトスは保守派エロ漫画家もちゃんと動いてると知って安心するかなと。

少なくとも俺はいろいろなエロ漫画家が表現規制に興味を持って
それぞれの作家が表現規制にこう考える、と意識を持つことは素晴らしいと評価してる。
882名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:14:44.33 ID:Euy0gQhl0
>>874
赤松さんに限らず誰彼構わずあちこちで指図して回ってるよ。
もう随分前から、次々アカ替えて、

アレしてくれ、それ削除しろ、メールくれ、代わりに集会等に行ってくれ、
代わりに意見届けてくれ、規制派に凸ってくれ、その他諸々

相手次第だけど表面的には言葉遣いは一応丁寧だけど、
アレコレ押し付けてる事にはかわりない。
883名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:18:24.91 ID:4z4Bv8jy0
>>882
指示して何が悪い?他人の指示が無くても完璧な反対運動が出来る奴は居ない
それを削除しろって言うのは
規制派に見られると都合が悪いものがあるため

変わりに集会に行けというのは一人でも多くの規制派への集会にも贈るためだ
規制派への凸も同じ
884名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:19:04.20 ID:krNlqrGN0
あまり触るなよ
裏返ってJカテの連中みたいに成るぞ
885名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:22:05.18 ID:vP/qSm2N0
お前ら相変わらずトンチンカンなことやってんなw
まあ山本夜羽音みたいなアホと行動する程度の知能しかないから当然か
886名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:25:27.79 ID:4z4Bv8jy0
>>884
俺の言ってる事は正論だから、俺にさわる人がいても問題無い
887名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:29:33.78 ID:krNlqrGN0
暇なのか
888名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:37:36.18 ID:H2aNAysAO
工作員「何だコイツら?口ばっかりな上に、内ゲバ。こんな奴ら、何の心配も要らんな」
889名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:40:07.63 ID:4z4Bv8jy0
そうそう
規制派から見りゃ、このスレの連中は内ゲバばっかで
何もロビーしてないからな
890名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:42:05.40 ID:f3sLH0qf0
と何も行動していない人が言っています
891名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:48:46.02 ID:jMthNb+wO
>>889
エアトス、保守派エロ漫画家の人達がtwitterで保守派議員後援会を組んで
自民党にロビイングしたいと言ってるよ。
892名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:49:36.72 ID:tLeiBcq10
>>878
死ねバカ
今すぐ死ね非礼ブタ
あと高市の過去擁護はどうしたヤフオク詐欺師
893名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:50:30.36 ID:4z4Bv8jy0
>>892
高市は規制派ではない
>>805をみろバカw高市は大人が見る物は規制しないって言ってるじゃん、無知なの?

法律案は、青少年の健全な成長を目指すことが目的であるため、
閲覧防止措置は18歳未満に対してのみです。法律が制定されても、18歳以上の方は閲覧自由ですし、情報発信も制限していません
894名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:54:00.00 ID:CQH/IlzZP
平和だな
895名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 17:58:44.25 ID:H2aNAysAO
あー、もう・・・・
山田議員のHPの、
「党内にはもっと強硬派がいるけど、私がこのレベルに押さえたんですよ」
の通り、穏健推進派でFAにしとこ。
>高市
896名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:01:01.02 ID:+eT7tpT+0
いつもの人は かなり不機嫌道ですな
なにかあったの?
897名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:01:15.62 ID:4z4Bv8jy0
>>895
党内にいる強硬派に、会いに行きまちょうねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:03:02.93 ID:S9v9EW/o0
確かに山田議員にはまず自党を何とかして欲しい。
参院選にまた変なの擁立されたらかなわん。
899名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:04:45.94 ID:jMthNb+wO
>>897
エアトス、保守派エロ漫画家の人達が自民党にロビイングしたいと言っているよ。
900名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:04:49.06 ID:81py2znf0
ああもうスレが滅茶苦茶
901名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:07:27.15 ID:tLeiBcq10
>>896
ママに仕事しろと怒鳴られたんじゃないのw
902名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:08:09.93 ID:4z4Bv8jy0
だから議員に意見をしろよ

なにがエアトスだよ
馬鹿じゃねえの?
党内にいる強硬派は多い、って高市自身も言ってるじゃん!
山田議員は議員に意見をしても平気って言ってるぞ
903名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:10:46.21 ID:4z4Bv8jy0
>>900
スレが目茶苦茶で何が悪い?どうせ次スレ立つし別にいいだろ
つかスレがどうなってもいいだろ?
議員に会いに行って、その結果規制を回避出来るならな

スレなんて必要ねえよ。スレで議論ごっこしたいの?
904名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:11:54.76 ID:Euy0gQhl0
言えた義理じゃないがエアトスにはもう構うな。
それとエアトスが誰に絡もうと止め様がないが、相手が誰でアレ嗾けるような事はしない方がいい。
もし何かあってここで言われたとか何とか言い訳されて巻き込まれても困る
エアトスがどこで何をしでかそうとこのスレとは無関係を徹底しないと、

それと既に900過ぎた
スレ建て前だからスロー進行でね。
905名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:13:11.75 ID:tLeiBcq10
ヤフオク詐欺師がここまでパーだとは
ここまで狂ってると同級生の女の子を刺したとか精神疾患持ちだという話も本当臭いなあ
http://www32.atwiki.jp/eatos/pages/15.html
どうなの高橋哲也=エアトス
906名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:13:14.23 ID:jMthNb+wO
>>902
エアトス、だから保守派エロ漫画家の人達が自民党にロビイングしたいと言ってるので
それが実行されるならば良いのでは。
すばらしいことだよ。
907名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:15:16.05 ID:S9v9EW/o0
まあロビイングしようとしても後ろから撃たれるんですけどね。
やれ裏切っただのネトウヨだの肉豚だの。
908名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:15:38.58 ID:H2aNAysAO
>>898
党内で一番の新入り≒下っ端。当選の経緯も微妙。
タレント出身みたいに知名度ゼロ。強大なタニマチがいるとも思えん。

まあ・・・・、無理だろ。感謝も尊敬もするけどさ。
909名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:18:04.24 ID:4z4Bv8jy0
>>905
俺がこのスレで議員に意見をしろ、って言うのは荒らしたいからじゃない
このスレにいる「議員に意見などをしないやつ」を動かすためだ

中学生すら訪問にいってるのになぜ、大人は出来ない?
TFスレでの荒らし行為とか関係ねえおw
910名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:18:15.57 ID:tLeiBcq10
>>898
おいおい新人の山田議員に責任を押し付けるなよ
みんなは党議拘束がないので少しは救いがある
自民から後藤や松沢が出馬していたらと考えてみろ
911名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:18:54.33 ID:bgpUUQjP0
>>905
スレも900に過ぎたし、頭が弱いエアトスを構っても何も得るものはない。
現にこれだけいっても、保守系エロ漫画家の支援すらしようとしない。
俺も言えた義理ではないが、NGにぶち込んでおこう。
912名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:20:44.58 ID:tLeiBcq10
>>909
いいよもう
それよりも同級生襲ったのか?
精神疾患持ちなのか?
ヤフオク詐欺の他に罪状あるなら素直にゲロって楽になれよw
913名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:20:54.02 ID:4z4Bv8jy0
>>911
保守系エロ漫画家に何が出来るんだ?そいつらがロビーしたら情勢は変わるのか?

そもそも保守系エロ漫画家ごときだけがロビーしても意味ねえから
俺はお前らも動けって言ってるんだ
914名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:22:02.00 ID:4z4Bv8jy0
>>904
まずはお前はエアトスの行動のせいで、反対の足が引っ張られた証拠を出せ
どの議員が、どういう苦言を行ったのか
どの議員が、どういう顰蹙をかったのかなどをな

エアトスの行動が味方への背中うちになった事例、お前は一度も挙げられないな
915名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:22:51.05 ID:tLeiBcq10
>>913
何でいい年して母親のスネかじってるお前に命令されなきゃいけないんだよ
こっちは自分で稼いだ金使ってロビーしてんだ
迷惑なんだよヤフオク詐欺師
916名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:24:09.92 ID:bgpUUQjP0
>>912
スレが900超えたから、自重してくれ、頼む。
エアトスが「エロ漫画家の支援をする」とか少しでも建設的なことを言ったのならともかく
頭の弱いエアトスを構ってもスレを消費するだけだから。
917名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:24:25.56 ID:tLeiBcq10
>>914
1時間前の書き込みも忘れるぐらいバカなんだなお前
お前の母ちゃんに同情するわ

878 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2013/05/25(土) 17:07:25.27 ID:4z4Bv8jy0 [55/66]
>>875
赤松のツイートを規制派が見てるから、削除しろといった
規制派に情報を与えるのはまずい
918名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:25:45.01 ID:jMthNb+wO
>>913
保守派エロ漫画家と保守派国会議員が心を通じ合って話し合い
エロ表現規制反対になってくれるならば
すばらしいことじゃないかな。
919名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:25:46.68 ID:tLeiBcq10
>>916
悪いな
ヤフオク詐欺の言質取れたので、これで自重するわ
920名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:30:22.81 ID:jMthNb+wO
俺も自重する。とりあえず。
921名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:44:12.49 ID:bgpUUQjP0
まあ、エアトス云々は別として、保守系エロ漫画家が立ち上がったこと自体は喜ばしいことだな。
とはいえ、彼らにはノウハウがない。
だから、資料サイトのURLの紹介と、表現規制問題に関わった反対派の人物の紹介はしないとな。
当面の課題は、この点にあるな。
922次スレ◇1/1:2013/05/25(土) 18:53:23.70 ID:Euy0gQhl0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第20週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/12-13
・ツィッターまとめ 大盛 (第20週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/557-558

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
923次スレ◇12◇13:2013/05/25(土) 18:54:07.16 ID:Euy0gQhl0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

5/29,13時〜15時 文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第2回)の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/177
6/1.20時 表現規制反対クラスタ飲み会 2013年6月1日(土) 20:00
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/175 twipla.jp/events/51745
6/8,13時〜15時『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ 最前線における表現規制反対運動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/176 主催:コンテンツ文化研究会

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

なし
924次スレ◇14:2013/05/25(土) 18:54:40.66 ID:Euy0gQhl0
◇14 締切間近案件

5/25,19時〜20:30 児ポ法改正審議直前:緊急集会 (広島)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/157
5/26,13時 第4回まなちゃ開催のお知らせ -2013年5月26日(日)13時〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/163
5/27,19:30〜20:30【ポラリスプロジェクトジャパン活動報告会を開催します!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/162
5/29,13時〜15時 文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第2回)の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/177
5/31〆切 埼玉県吉川市 男女共同参画「審議会委員」と「市民企画事業」を募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/165
6/1.20時 表現規制反対クラスタ飲み会 2013年6月1日(土) 20:00
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/175 twipla.jp/events/51745
6/4「サイバーセキュリティ戦略(案)」に関する意見の募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/35
6/8,13時〜15時『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ 最前線における表現規制反対運動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/176 主催:コンテンツ文化研究会
6/12,18時〜 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」永田町公演(開場17:30)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/170
6/14,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/169
6/23,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/173
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174

他◇11◇12参照
925名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:54:42.51 ID:bgpUUQjP0
>>921
これで問題になるのは、ロビー関係者の紹介だな。
ロビー経験者は、今までの経緯から、自民を快く思っていない。
また、保守系エロ漫画家(以下、保守系)も、民主党を支持しているであろうロビー経験者を
快く思っていない。
この点が難物だな。
926名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:55:27.03 ID:HEyVVemL0
橋下氏“風俗業発言”撤回!反撃ウルトラCの秘策あり?「共同代表辞任も…」
2013.05.25

 「橋下氏が共同代表を辞任する可能性もある。橋下氏はタレント弁護士だった10年前、
ワイドショーで『集団買春は中国へのODAのようなもの』と発言し、コメンテーターを降りたことがある。
辞めるときはスパッと決める。石原慎太郎共同代表を代表とする形に戻し、仕切り直す。
党から橋下発言を切り離す効果もある」

 維新としては、国会議員団で「女性局」や「青年局」を設け、失地回復を目指しているが、
反転攻勢はうまくいくのか。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130525/plt1305251451003-n1.htm

維新はこんな状況でも児ポ法賛成すんのかな
927名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 18:59:04.63 ID:7QuRO6it0
>>924
おお、相変わらず整然と記述する努力には感服するです。
お疲れ様、ありがとうです。
928名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:01:08.70 ID:H2aNAysAO
>>926
むしろ、何故しないと思うのか、逆に問いたい。
「青少年を守れ!(キリッ)」
929次スレ◇14:2013/05/25(土) 19:02:17.31 ID:Euy0gQhl0
スレ建てお願します。
スレ建つまでくれぐれも自重してスロー進行願います。


次スレテンプレ

>>1 >>922 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>10 >>11

>>12 >>13 >>35 >>14 >>923 >>924 >>39 アンカー適宜修正


退避先
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/

>>927
どうもです。
930名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:07:12.83 ID:7QuRO6it0
>>925
邦ちゃんにロビってたわしの立場はw
麻生総理(現職時)麻生事務所に、今アキバでオタの味方ととか言ってはダメです
法務委員会では、全く逆の政策を自民党がやってますよ、確認をお願いします。
と2009年ごろからやってたワシの立場はw

まあ、自民の変質ぶりには心を痛める所だが、
そう悪の帝国扱いにすることもあるまい。
ただし、まともに倫理と論理での疑問に即興で答えられないようなら
自民へのロビーはオススメしない。あと落とし所。そして重要なのは「あなた選挙で票をいれてくれるの」の部分。
931名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:13:19.25 ID:7QuRO6it0
だから、わしは何度も書いたけど、オタな若い衆にはコンテンツを楽しんで将来の糧として頑張って楽しんでいて欲しい。
むしろ、一時の義憤で皆血相変えて反対とレミングのように驀進するのは危険だと思うし、
反規制派の無形の無理強いも良くない(最近は感じる
何度も書いているが、総動員は負けフラグ。
一般オタ民まで学徒動員みたく招集したら、将来だれがアニメや漫画やゲイムを担うのかね。
何度も書いたが支那事変で兵学校の夏休みが半分になり、それを息子から聞いた岡田海軍元大将は驚いてこう言った。
何だ、どんだけ余裕がないんだ、ワシが兵学校時代は国の存亡を文字どうり掛けた日露戦役だったが兵学校は満額夏休みをくれたぞ。
これはまずい傾向だ。とね
932名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:15:26.18 ID:7QuRO6it0
自民にロビーという人間に対するこちら側からのとどめを言っておく。


話聞いて反対したら参院選で自民公明にいれてくれるんでしょうね

現実政治も知らず自爆攻撃を煽る連中は以後スルーすべし
933名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:16:49.13 ID:7QuRO6it0
いれもせんで、民主とかにいれるアホに誰が耳を傾けるか。
ギブアンドテイク!忘れるな。
わかったかエア鳥栖、自重しとけ、今はな、もう庇いきれんぞ
934名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:18:41.97 ID:7QuRO6it0
もうさ、参院選は始まっているんだよ。
935名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:24:03.73 ID:7QuRO6it0
自民公明に安易にロビーをと煽るやつには
>>932の文章をテンプレとする。

参院選で野党負けたら詰みだよ。
自民党議員が二ダース反対ないし慎重となっても手のひら返されたら終わりだ。
自民とは今はトップダウンの組織だ、一年生や当選回数が少ない議員は頭数にすぎぬ。

もうわかるよな、自民公明系の煽りは変兵力分散と、こちらの隊伍をみだすさくだよ。
三月四月にもあったじゃないか、自民の中にも慎重派や反対派がいるって話。今はどうだろう?そんな話を聞くか?かまされるのがそんなに好きか?
936世襲:2013/05/25(土) 19:29:21.25 ID:omQm3hphi
いや、野党は負けるだろ
937名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:31:02.61 ID:3gfpFeE90
ど、ど、ど、ど、どうていちゃうわ!
938名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:31:28.30 ID:7QuRO6it0
わしからみれば、反規制派の組織構成員はアマチャンで政治知らずなんだよ。
恐ろしいほどに純粋。そのままそのエキスで純粋水爆が出来るぐらいに
政治的に純情、あと、もうひとつ。 自民党議員も人間なんだ、
今まで全く知らんことで、突撃受けたら感情を害す。

おぎのんが有象無象といって、ワシが絶対に忘れんという老人やおっさんも多い
これは自民に限ったことじゃない他の党でも同じ。
だから技量未熟な若いのをカミカゼよろしく突入させれば、
原爆と同じ報復を食らうぞ、連中は礼儀知らずばかりだ!法の問題点は理解するが
ああいう連中がやるナラやましいこともあるのだろうととか思われるぞ
相手は人間でありそしてプレゼンする営業先なんだよ。
939名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:33:13.51 ID:76VN7BD40
自民党「財政健全化を憲法に明記する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369474969/

自民の憲法観ってさっぱり分からん
940名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:33:35.80 ID:3gfpFeE90
このままだと参院選は自民敗北で議席数減
安倍は衆参ダブルで動いてるが党内の反対も強い
941名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:34:01.50 ID:7QuRO6it0
>>936
うん、有象無象は落ちるけどね。
だから、今回選挙で民主が陥落するとお手上げだ。
ある程度の落とし所を呑んで話をせねばならなくなる。
>>937
ポニーのおねーちゃんだ!ましろのライバルだ!
プラン4でましろを亡き者に!(なんでやねん
942名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:35:07.31 ID:76VN7BD40
>>940
株価がだだ下がればそうなるかもね
あれだけ注射して失敗となるとほんまに財政破綻するで
943名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:38:48.04 ID:7QuRO6it0
>>940
高市女史のご苦労が偲ばれます。
ビルマに行く安倍ちゃんに追いすがって選挙公約の最終調整とか、
政府と党の板挟みだ。それにしても規制派にせよその逆にせよ、実のところ
自公民さみ維等の主要人物をよくわかるようになったのは
思わぬ副産物だったなあ。ジポにかかわらなきゃ葉梨大先生もただの無名自民党員だったかもしれん
944名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:39:14.93 ID:CQH/IlzZP
>>939
>自民党が目指している改憲の発議要件を定めた96条や9条の改正には反対論が根強い。
>石破氏としては、国民に受け入れられやすいテーマを掲げることで、
>改憲への反発をかわす狙いがあるとみられる。

96条改憲は不評でも公約だから、適当なこと言って誤魔化したいってことかな
それはそれで国民馬鹿にしているけど
945名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:40:07.02 ID:7QuRO6it0
>>942
その時はその時だろ、だからいなかにいたほうがいい(棒
都市部では何が起こるかわからんし
946名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:42:02.22 ID:3gfpFeE90
外交的成果は一般人(愚民ども)には評価されにくいからね
拉致問題で小泉越えのウルトラCくる
947名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:48:18.09 ID:H2aNAysAO
>>940
批判票の受け皿はどこ?
948世襲:2013/05/25(土) 19:49:56.16 ID:omQm3hphi
ずっと引っかかってたけど
忍法帖って三輪防人そっくりだ
949名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:53:34.16 ID:MQNlhEMM0
拉致問題はマスコミ煽ってるけど、盛り上がらんな。
950名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:55:26.04 ID:QyzlTfU90
>>940
その根拠は
951名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 19:57:15.88 ID:CQH/IlzZP
三輪はスパロボでしか知らん
952名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:05:51.60 ID:3gfpFeE90
>>950
ひとつはさいたま市長選の惨敗
支持率と選挙行動は別であることを示した
違憲判決が出た以上憲法改正を目指すには衆参ダブル選挙しかない
953名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:10:15.60 ID:J41i/4yw0
維新の会、決起大会で閑古鳥 松井幹事長「選挙は厳しい」:社会:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130525-OHT1T00103.htm
954名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:15:54.56 ID:VJTJ6M+e0
>>933
保守系の規制反対団体が必要かな
955名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:16:12.10 ID:7QuRO6it0
>>944
まっすぐ直球で、9条第三項
国家主権と国民の生命財産を守るために、自衛隊は第二項に該当する戦力ではなく
国民の文化的生活と生命財産に甚大な被害を与えるものから守るために整備されたものであるとする。
(戦力とか国防軍と書かない・妥協点)

とそれだけ書けば、すぐ通ると思うがなあ。
余計な小賢しいことをするから折れるんだよなあ。
>>947

共産党が野党と選挙協力しなければ、単純に自民党援護集票マシーンになるだじけだね

>坊さん
そうか?
956名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:19:48.94 ID:VJTJ6M+e0
規制反対のムーブメントがどれだけの規模になるのかだなぁ
957名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:23:15.64 ID:3gfpFeE90
>>947
棄権および白票だな
958名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:24:50.75 ID:z/dvjDOk0
自分の飯の種を守ろうとするのは当然だろうに・・・。
別にロビーに限らず周知など出来ることはあるのに・・・。

当事者なのに動かないのを擁護するしても意味無いよ。
959名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:25:10.73 ID:J41i/4yw0
棄権とかじゃ組織票が強い自公有利になっちゃうような
960名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:25:28.78 ID:Euy0gQhl0
突っ込むのもあれだが
棄権白票は大政党、特に与党に有利になるだけなんでな
961名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:27:09.27 ID:H2aNAysAO
>>957
あの・・・・・




あほ?
962名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:27:59.68 ID:VJTJ6M+e0
>>958
飯の種以前に自分の実存をかけて表現してるのだから
当然実存をかけて反対しないとな

問題はいかなる手段で反対運動するかだが
963名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:35:18.96 ID:HEyVVemL0
維新中田氏、活動を停止 出馬辞退の可能性も ちば参院選
ttp://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/138770
964名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:38:15.33 ID:7QuRO6it0
>>963
もう統制力は崩壊したなあ維新
965名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:39:12.81 ID:3gfpFeE90
衆院選と参院選では事情が異なる
前回の衆院選は投票率は過去最低、白票(無効票)は過去最多
得票率と議席数が見合わないのだ
966名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:40:27.29 ID:VJTJ6M+e0
>>964
ハシゲだけでもってる政党ですからね
後は芸人もどきと有象無象
967世襲:2013/05/25(土) 20:44:55.80 ID:omQm3hphi
集会終了
968名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:45:05.22 ID:CQH/IlzZP
横浜博の赤字の責任取らず逃げた男だし、逃げ足は速そうだな
969名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:47:57.99 ID:OdkeG/hx0
>>968
その中田とは別人
970名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:54:59.28 ID:H2aNAysAO
>>965
だから、自民がインチキしたってか?
違憲判決は1or2選挙区のみ。それでもインチキと言うなら同じ状況下の09年もインチキて理屈になるぞ。
アホな妄想はやめよや。
小選挙区制な以上、得票率と議席が比例しないのはとっくハッキリしてるだろに。
去年の衆院選、確かに自民を熱望はしてないと思う。
ただし、与党の民主を確かに拒絶したんだよ。
971名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 20:56:49.26 ID:CQH/IlzZP
>>969
ああ、別人かw
衆院当選してるのにおかしいと思った
972名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:00:13.10 ID:S9v9EW/o0
小選挙区制を導入したのが小沢一郎。
973名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:00:53.10 ID:HEyVVemL0
橋下氏発言で?維新決起大会に閑古鳥 松井氏「逆風の中にいる」

橋下徹大阪市長が逆風の原因?大阪維新の会の支援者が25日、
参院選や東京都議選などに向けた決起大会を都内で開いた。

 約200席を用意したが、埋まったのは40席ほどで閑古鳥が鳴く状況。
松井一郎幹事長は「選挙は厳しい」と、繰り返し口にした。

 決起大会には都議選立候補予定者が駆け付け自己紹介。
「維新の会のいい部分が見えづらくなっている」と述べ、
日本維新の会共同代表兼大阪維新の会代表である、
橋下氏の従軍慰安婦発言や風俗業活用発言の影響を心配する声も出た。

 松井氏は「逆風の中にいる」と苦境を認めた。

 日本維新の東京都総支部幹部が「急速な状況の変化で、候補未定区が増えるかもしれない。
『我こそは』という方は一報を」と呼び掛ける一幕もあった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/25/kiji/K20130525005877640.html
974名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:05:59.52 ID:jMthNb+wO
>>973
維新は支持母体がなかなか流動的なのかもな。
975名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:32:20.00 ID:BED3dUcr0
昨年末の段階では自民が廃れているという読みだったのにな
逆に維新は参議院も結構取るって読み
どうなるかわからんもんだ
976名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:37:30.99 ID:76VN7BD40
前回の参院選だって民主の方が支持率上回ってたのに
自民に負けたしな
977名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:38:33.71 ID:3gfpFeE90
「橋下の従軍慰安婦発言や風俗業活用発言」で支持率は落ちないよ
松井は幹事長は「正しいことは正しいと主張すべきことは正々堂々と主張していきましょう」と
今後も橋下を前面に立てて戦う旨確認してるね
これで支持率が落ちるなら日本はもうどうしようもない
978名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:44:38.07 ID:Euy0gQhl0
駄目元で建てたら建てれた。

エロゲ表現規制対策本部 877
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1369483333/
979名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:44:40.03 ID:eGMQwPUM0
>>973
日本維新の会 終わったな
980名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 21:59:19.95 ID:H2aNAysAO
>>976
確か比例では勝ってたんだっけ。ただし、与党としては死んでたけどな。
(直前の菅新総理のご祝儀で一瞬だけ上昇したけど)
この選挙も自民に負けた(自民が勝った)と言うより、NOを突きつけられた「民主が負けた」選挙だったんよ。
>>978
981名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 22:04:45.39 ID:bgpUUQjP0
そういや、みんなの党の表現規制のスタンスが分からなかったので、
川田龍平氏が入党したら「裏切ったのか」という疑惑があったけど
山田太郎氏の規制反対表明から、みんなの党は決して表現規制でスタンスでまとまっているわけではない
ことが分かった。
だから、川田氏も裏切ったわけではないんだな。
982名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 22:06:20.21 ID:bgpUUQjP0
>>978
乙です。
983名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:02:55.38 ID:8T4P3Qo40
維新は自民党から逃げたやつが中心になって作った党だぜ
自民が優勢なら支持者は自民に逃げるよ

当選回数が多い数人以外はまともな後援会持ってないんじゃね
984名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:07:19.03 ID:+eT7tpT+0
しょせん自治体選挙クラスの支援団体しか持ってないだろ
衆院の小選挙区でも難しい
985名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:10:49.45 ID:VJTJ6M+e0
>>983
票の流れを見てると
前回の総選挙、維新の票は民主からの票だと思うがな
986名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:29:03.76 ID:8T4P3Qo40
>>985
前回の選挙は無党派層が自民も民主も嫌で維新に投票したんだと思う
維新が無かったら民主はここまで負けんかったと思うけどな

大阪維新は自民から逃げたやつが中心になって作った政党だよ
そこに自民を追い出されたたちあがれ日本が加わった
支持者は自民よりだと思うぞ
987名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:38:19.92 ID:VJTJ6M+e0
>>986
うーん…
俺は維新の票ってとにかく政治を変えてくれの人たちで作られてると思うよ
09年は民主に期待して前年は維新に移ったと見てる
もし維新が旧来の保守票が主力だとするならもっと自民の票を食わないと変だ

>維新が無かったら民主はここまで負けんかったと思うけどな
ここはまったくそのとおりだと思う
988名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:38:34.50 ID:msNXJeQm0
>>979
終わってくれて清々する
989名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:39:44.27 ID:DHtihBl60
東京・秋葉原で中学生を恐喝したとして、警視庁少年事件課は恐喝容疑で、
いずれも東京都昭島市の中学3年の男子生徒(14)4人を逮捕した。
 同課によると、いずれも「自分より弱そうでお金を持っていそうな秋葉原のオタクを狙った。
(不良漫画の)『ビー・バップ・ハイスクール』を参考にした」などと容疑を認めている。
http://news.livedoor.com/topics/detail/7700485/

これぞ作文だ
990名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:40:28.38 ID:VJTJ6M+e0
14歳でビーバップ?
991名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:40:51.35 ID:jMthNb+wO
維新の会は自民党からも民主党からも両方から加わっていたはずだが
最近話題になった西村議員は元民主、東京の都議民主からも加わってる。
中山議員は元自民。

ただ維新の会はどういう政策なのかはちょっと分からないけど。
992名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:43:17.11 ID:4z4Bv8jy0
>>856
>みんな働きながらロビーしたり、手紙かいたり献金してんだよ

証拠無いよな。お前が「みんな働きながらロビーしたり、手紙かいたり献金してる」と思い込んでるだけだ
お前がやってる証拠をあげろ
誰にロビーした?誰に手紙出した?


保守系エロ漫画ごときに何が出来るんだよバカじゃねえの?

>書いてる内容がころころ変わるなw
>軍師様気取りなら最低限書いてる事は一貫性もたせろ犯罪者

コロコロ変わった証拠は?

俺は最初から考えは一貫してるが?
「自民公明へのロビーは後回し」と言う人がいたり
自民公明に明らかにロビーしてないやつがいるから怒ってる
993名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:43:53.45 ID:DHtihBl60
埋め
>>990

この文を書いた人の年齢が大体予想できるな
994名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:45:33.68 ID:3gfpFeE90
40過ぎてエロゲ?
995名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:49:21.87 ID:BED3dUcr0
維新の票が元に戻れば民主もそれなりに息吹き返す
前回の選挙はちょい保守くらいの人達が維新と自民に別れるかと思えば
ちょい保守はほぼ全部自民、あまり関係ない無党派は維新と民主で争う最悪パターンだったし
996名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:50:08.17 ID:3gfpFeE90
>>992
城内くんとは彼が浪人時代の時から話をしたことがあるぞ

あとな、保守系エロ漫画家なんてものはそもそも存在しない
997名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:51:26.54 ID:3gfpFeE90
今後橋下がブレなければ維新という選択肢もありだな

ミンスだけは絶対にないが
998名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:52:09.04 ID:3gfpFeE90
>>992
つかとりあえずどもりを直せ
999名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:53:02.45 ID:3gfpFeE90
>>989
終わったな

強力効果論まんせー!
1000名無しさん@初回限定:2013/05/25(土) 23:55:45.44 ID:7uE6enocO
1000ならエアトス逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。