エロゲ規制・児ポ改正のせいでネトウヨをやめた奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
どんくらいいるのか気になった。
もともと自民不支持だった人間は除外ね。
ネトウヨというのも定義が曖昧だけれど、
この際、イデオロギー的なことは無視して「行動」の変化のみ、ね。
以前はニュー速+なんかで民主叩き&麻生擁護してたよ〜
だけど今回の件で麻生・自民はなんかもう応援できなくなった、
ニュー速での擁護もやめた、という奴。
ネトウヨ=オタクとも言われがちだが、実際はどうなのか。
2名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 04:03:43 ID:iQJOLcTg0
>>1の秘書でございます。
この度は>>1先生が大変な駄スレを立ててしまい、まことに申し訳ございません。
>>1先生は先の選挙で対立候補「○○○○」に破れ落選して以来、
選挙費用回収の目処も立たず酒浸りの日々を送っておられます。
地元産業界の方々も波が引くように一斉に去り、
奥様には「私があれだけ頭さげて回ったのに落選するなんて、きぃぃー!
この役立たず、穀潰し!」との罵声を浴びせられ、
娘さんのそばを通れば「お父さんくさーい」との扱い、
息子さんに至っては高校卒業以来音信不通となっております。
恥ずかしながら5人居た秘書も次々と去り、今は私一人。
その私自身、党本部とかけあって次の選挙では>>1先生に変わりまして、
当エロゲ板選挙区からネトウヨ公認候補として立候補する予定であります。
そのさいには、なにとぞ、私をよろしくお願い申し上げます。
3名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 04:04:19 ID:nr7L6NAb0

数ヶ月前まで民主叩き&麻生擁護してた。
まぁ流石にここまで酷い悪法出てくると鞍替えせざるを得ない。
この案件さえ無ければ自民支持したいんだが、今のままじゃ無理w
4名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 04:30:31 ID:qLWGD0fM0
高校生の頃に例のマンガに出会い、保守勢力を応援するようになったが
この件と例の漫画家がパチンコに魂を売ったことでもうなにもかもどうでもいい。
5名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 05:29:06 ID:Fesx3JOO0
>>4
ああ、「CRおぼっちゃまくん」のセンセイねw
最低の二枚舌だよな、アイツ。
6名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 05:46:43 ID:EYg3Dc0v0
>>3
民主としてみれば、葉梨に表彰状やってもいいレベルだよな。
あいつの電波のおかげで自民は、今回最低でも数万票、自党の票を
民主に流しちゃってる。
7名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 05:48:29 ID:qLWGD0fM0
>>5
とは言っても彼、この件知ったら反対しそうだとは思う。昔表現規制にキレてたし
エロ好きだし、規制反対派の宮台や宮崎とは仲良いし。
でもオタク嫌いだからなぁ…。
8名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 07:30:14 ID:ioiOPbXQ0
二次ヲタ層どころかジャニヲタ、ドルヲタあたりの惨事ヲタ層まで敵に回し
今回の件だけで2〜3%位の票が野党に流れたんじゃね?

ほんと、マジで何がヲタクの味方麻生太郎だw
今度アキバに街宣で来たらシュプレヒコールされるレベルだぜw
9名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 07:49:36 ID:kQ5JYNORO
>>8
「シュプレヒコール」は、広い意味での「歓声」って意味なんで
この場合使う言葉は「ブーイング」な。

それはそうと俺も葉梨の功績はでかいと思う。

一連の発言で「電波的な表現規制派」がいかなるものかを
実にわかりやすく具体的に示してくれた。
10名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 07:50:05 ID:lJSK+sWI0
この前ニコ動に挙がってた児ポ関係の問い合わせの電凸の奴で考えが変わったな
あぁ自民は政党じゃなくてただの腐ったおっさんの集団なんだって
11名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 10:05:24 ID:VU4BPt7hO
しかし、民主が勝っても喜べるとは言えないよな

売国奴政党なんて呼ばれてるし
12名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 10:31:48 ID:XQisAK2NO
二次元だけでも対象から外せば
この板の住人には印象が違ったのに
 
児童ポルノ規制→実際の被害を防ぐため
というなら
TVドラマの喫煙シーンや飲酒シーンも→未成年から守る
とか、暴力シーンだってどうよ?
となるけどな
 
犯罪はする奴がアホなだけであって、TVやゲームが誘発とか考えている奴は 考えが浅いだけだな
13名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 12:04:12 ID:XCsxFXf9O
>>7
宮台真司はともかく、テレビタックル、そこまで言って委員会、太田総理の様子からは
宮崎哲弥が表現規制に懐疑的なスタンス取ってるって、なかなか信じられない自分〜
14名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 23:58:06 ID:R9EI07Vc0
ネトウヨ=オタク
ってのは違うと思う
ネトウヨ=ヲタク
だったら、そうかもしれない
15名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 01:32:11 ID:bK06J4CC0

同人で小鼠みたいなまさにネトウヨ的なゲームまで作ったけど、金輪際作らん!!
むしろ現政府体勢は日本の敵!
16名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 10:36:30 ID:eIY8CmHD0
>>14
問題はオタクどうこうっていうより、個々人の人間性なんだけどね。
まあ、オタクの定義が『性根の腐った趣味人』の事を指すのなら、
オタクがどんな分野でも問題児になりがち って話も分からんでもないけど
17名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 23:57:36 ID:Pvre3WPC0
「創」にレイプレイの記事がのってた。今まで死刑反対の記事ばっかり載ってるから
バカにしてたけど、この雑誌サブカルに理解があるんだよな〜。
最近左翼に足向けて寝られない状況が続いて悲しいですw
18名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 02:23:00 ID:eTjsi36Q0
>>16
オタクとヲタクを使い分けた意味を察してくれい
オタクは元々は権力に対して懐疑的な人が多かった(と思う)
例えば、大塚英志は共産党とは仲が悪いけど、実際投票する党は共産だって言ってる
色々な観点はあるだろうが、
基本的に考えや行動に制限が加わるのを嫌うのがオタクってのはあったと思う

対して新たに参入してきたヲタク
ポピュリズムっぽかったり、ネットの偏った情報に左右され易い人が多かったと思う
それが今回の件で真剣に考えるようになったんのでは?
19名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 07:46:57 ID:YBa0YZhm0
>>18
同意。宮崎事件の時代からこの手の問題を見てきた俺もそう思う。
20名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 12:02:40 ID:y9hovT8MO
>>1
あんまりいないと思う
本当に自民に脳を洗脳されてるだろうから
いくら税金を上げられても逮捕されても獄中からでも自民を擁護し続けるだろうよ
21名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 17:41:17 ID:zKWw4NSU0

アグネス・チャンを広告塔に、児童ポルノ規制苛酷化を推進する日本ユニセフを調査したところ、国連ユニセフとは、まったく無関係の任意団体であることが分かった。
しかも、この団体は日本でユニセフに関係した代表的な活動を行っている黒柳徹子氏から詐欺的団体として激しく糾弾されている。
この団体はユニセフ本部とは何の関係もない任意団体に過ぎないのに、直接の下請け機関であるかのように装っている。日本国内で名簿業者から購入した住所に30万通を超える
ダイレクトメールを送りつけ、ユニセフのように装って献金を要請し、彼らの公開情報によれば25%の手数料をとってユニセフ本部に送致しているという。
22琉球萌え豚パチンカス:2009/07/18(土) 18:43:03 ID:HqXLlNhs0

エロマンガ・エロアニメ・エロゲを悪とする純粋主義の自民党は許しがたい!!!
エロマンガ・エロアニメ・エロゲを悪とする純粋主義の自民党は北朝鮮に行け!!!

エロマンガ・エロアニメ・エロゲを悪とする純粋主義の自民党は許しがたい!!!
エロマンガ・エロアニメ・エロゲを悪とする純粋主義の自民党は北朝鮮に行け!!!

大事な事なので二回言いましたぁ!!!
23名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 19:08:30 ID:cCj4Zx9DO
本日付けでやめる
これからはいっさい与党を擁護しない
24名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 21:11:01 ID:YBa0YZhm0
信じていたものに裏切られた気分はどんなもんだろう。
児ポで死亡するのはオタクでもロリコンでもなくネトウヨだったな。
しかし民主にもエンやらコミヤマやら結構ゴミがいる。全面的な信頼は禁物。
社民や共産にもっと勢力拡大してもらいたいところ。まあそれらも完璧ではないが。
25名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 21:12:43 ID:Re873OdQO

148 名無しさん@お腹いっぱい sage 2008/11/08(土) 15:36:03 ID:NgoS3NN+
十数年前に東京/埼玉で起こった幼女連続誘拐殺人事件に端を発したオタクバッシングがあって、それが今も続いてるのは知ってるよな。

そのバッシングに対して『黙っていれば嵐は過ぎ去る。人の噂も75日』って論法で耐え忍んできた歴史があって、
(唐沢俊一が言い出しっぺらしい。表現規制問題を語る場では『唐沢理論』で通った筈)
それが今も根強く残ってる。

で、児童ポルノ法改正問題の場合、
甲「ひとたび規制強化を許したら、単純所持規制、二次元創作物への適用拡大にとどまらず憲法で保証された表現の自由そのものを損なう。」
として反対する反対派のオタク。

乙「黙っていれば、単純所持規制、二次元創作物への適用拡大だけで済む」、「声を出して反対するともっと痛い目に遭う。」、「規制されるのは二次。三次オタ*からしたら二次オタきめぇから無問題。」
ってことで改正賛成・規制強化論者に同意するオタクの二派に分かれてるのが実情だろう。



三次オタ…鐵道とか特撮とかNFLとかヘビメタとか戦車とか女子アナとか共産趣味とか
26名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 03:34:04 ID:BaYdmYQeO
>>22
リアルで彼女くらい作れよw端から見ると無様だぞ?w
27琉球萌え豚パチンカス:2009/07/19(日) 07:20:31 ID:YYfwxC6t0
彼女ぐらいいたよ、「ゴジラ対メガロ」見せて振られたけどな!!!
君こそ夜中にこんな所で書き込んで他人を罵倒する様はなんとも哀れだねぇw
彼女ぐらいいないの?w
28名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 11:40:20 ID:hYi5kW4P0
【政治】 公明党「第三極」へ始動  連立を組む自民党にも一定の距離 「逆風であっても正義は勝つ」と比例近畿で議席奪還へ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247966209/


来月の選挙後に大勝した民主と連立して与党に。創価アグネスも大喜び。
29名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 21:30:45 ID:KYl1E+Oz0
>>27
寝れなかっただけだよ。
んなもん見せんなよ。お前の趣味には口出しはせんが
世間的にはオタク=マイナスイメージが定着しちゃってんだから
彼女の前じゃ隠しとけよ・・・
30名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 22:31:36 ID:LbCOxdLD0
オタクの味方のはずの麻生が・・・裏切られた感想は?

他にもいろいろ裏切ったよね。タモガミとか日教組批判更迭とか。
31名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 23:18:38 ID:wfYGVIxI0
田母神は根本的にバカだから仕方が無い。
ある意味田母神は逆賊(国家方針に逆らってるから)誰が首相であっても自動的にクビになる
それが解らん奴は中学校から公民の勉強やり直すか、政府そのものを変えたまえ。
32名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 10:08:16 ID:1hVOlgxy0
>>18
オタクだけではないだろうが、
国家よりも社会の中に敵を見いだすようになったんじゃないの。
外国人地方参政権についてもそうだけど、国家による規制や排除を喜んで受け入れて、
むしろそれによって自分周辺のヲタ環境だけは守ろう、という感じ。
今回国家の矛先がいきなり自分にむいたんで、驚いているんだろう。
正直、それみたことか、という感じがしないでもない。
33名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 13:26:27 ID:pDMltmcZ0
>>31

タモガミは政府の方針に行動ではさからっていない。思想の自由はあるだろ。
34名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 17:19:18 ID:T03P4JODO
>>33
思想の自由はある、なんて左派の言いそうなことだなw
内心の自由はあると思うよ。
だけど政府と異なる意見を世に発表する自由があるかどうか。
軍の幹部なんだし。
教師が君が代歌わないとはレベルが違うw
35名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 21:08:52 ID:TxODhy9E0
田母神の話はスレ違いっていうか板違いだろ根本的に。

で俺もいま>>1と同様の状況。
自民党は児ポ法・表現規制のために、確実に一定数の2ちゃんねらー支持層を
逃してしまったと思う。
36名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 23:49:45 ID:SgN5e3yr0
>>35
2ちゃんねらー×
キモオタ○
37名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 00:19:50 ID:LSjgw5q/P
ニュー速あたりの勢力図だと、こんくらいは変わった気はする

自民9:1民主

児ポ騒動勃発後
自民7:3民主

都議選後
自民5:5民主
38名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 01:17:44 ID:kKs1aUrJO
>>37
ネトウヨだけど、郵政解散総選挙がピークで、一昨年の参院選が「ミッドウェー」だったと思う
39名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 11:55:39 ID:hXo9qeoI0
ネット右翼だけでなく「一部の保守を自称する人」って、確かに明治以降終戦までは評価しますけど、
石器時代〜江戸時代までと、戦後以降現代までの歴史や伝統はあんまり評価していませんよね。
聖徳太子、菅原道真、新田義貞、高山彦九郎あたりは評価しているかもしれませんが


40名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 13:34:00 ID:MZV0dVN40
>>39
右の人に対して、警戒感というか恐怖感というか、なんかアレルギー的なものを感じるのは、
そういった点も結構あるのかも。
なんか、全体主義とか国家主義とか軍国主義とか、とにかく暗いイメージを思い起こさせるんだよなあ。
41名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 17:15:48 ID:z/ymMsLe0
まぁキモオタにとっては国よりエロゲのほうが大事だったということか。
まぁエロゲのほうが身近にあるししょうがないわな。
42名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 18:37:59 ID:R6puCPhTO
>>39
「ネトウヨ」は明治大正すら眼中にないよ。
太平洋戦争と自民党政治だけ大好き。
靖国に関して、8/15に政治家が参拝するかどうかだけ気にして
戊辰日清日露のことは頭にない連中は滑稽だ。
43名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 07:00:57 ID:gYPMUs+b0
国の方が大事というなら
カルトやら、それと組んでる自民やらは論外だよなw

つーか国より人が大事だろが・・・全体主義イラネ
44名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 11:34:18 ID:c1jDjqV20
>>42
ネトウヨ連中は明治新政府の政治的選択に過ぎないイデオロギーを「伝統」と称している時点で、
日本古来の伝統文化を足蹴にしたと考えてる( ゚Д゚)y─┛~~

自分は、客観的事実やデータではなく情動で近代史を礼賛するネトウヨは嫌いだし、
また全否定して断罪しようとするサヨクも否定する。
45琉球萌え豚パチンカス:2009/07/24(金) 01:54:00 ID:tr3VG5A60
>>34が思想の自由はあるなんて左派が言いそうっていうけど、保守側の思想を
軍国主義とかレッテル貼って外国の脅威もごまかしてたのがネトウヨなんかが
出てきた一因じゃないの。で、思想の自由によってもりかえした右側は調子にのって
また思想の自由をないがしろにしようとしてるから離れるヤツもでてくると。
46名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 04:54:34 ID:aH6G762V0
>>32
そういうことじゃなくてさ、国家による統制みたいなのは
フーコーを始め、東とかもかなり前から言ってることであって
例えば昔のオタクの多くは、そういった知識もあったと思うんだよ

こなたヲタクは、(宮崎から発した)バッシングがほとんどなくて
鈍感だったと…
それが今回思いもよらないところから自分の身に影響が及んで
改めて考える機会を得た!と、そういうことでは?
47名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 07:44:12 ID:bNdcVPT5O
>>42
以前に見た右翼団体代表の雑誌インタビューでは
「日本は神武以来2600年の歴史があり、その歴史の全てが日本という国家である。
君が代日の丸などもたかだか最近150年くらいの存在でしかない」
とその他の部分でもネトウヨバッサリだったな。
48名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 10:26:31 ID:H/3yK4By0
>>47
それ鈴木邦男?w
あの人はもう右翼だか左翼だか分からなくなってるからなw
でもネトウヨと違って、というか、
ネトウヨからはバカにされがちの活動家右翼の方がよっぽど勉強してるのは確か。
あと、メディアで活躍してる保守論者なんかよりもずっと誠実。

ネトウヨって情弱という言葉を使いたがるけど、
自分に心地よい情報しか受け入れないという点で、非常に情報弱者だよなぁ。
49名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 08:39:31 ID:RyUl5nwW0
ネトウヨは本を読まないからねぇ。
連中のいう情報だの知識だのは、検索すれば簡単に手に入るものばかり。
ハードカバー一冊読み切れないくせに論客きどりなんだから、始末におえないわ。
土台がスカスカである以上、情報の取捨選択能力がまるでないのも当たり前。
50名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 19:36:22 ID:tUOlJm6m0
工作員じゃないネトウヨてどのくらいのこってるんだろう。
51名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 01:40:13 ID:4qscXLIxO
そもそも規制推進してる団体のうちのAPPだっけ、
天皇制はレイプ権だって言ってるんだよな

右よりの連中はよく怒らないもんだよ
52名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 22:55:09 ID:6iFSyBLD0
53名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 22:43:22 ID:deJmZwPFO
この板の「自民党を…」スレにも
「麻生さんとにかく大好き!!だけど…」な転向人間が集まってきてるようだ。

しかしすぐに工作とかいう単語を使いたがる+民の癖が抜けないのな…w
54名無しさん@初回限定:2009/08/06(木) 21:01:46 ID:hYm5iCtk0
麻生はそもそも硬派なマンガが好きなんだろ
それをローゼンローゼンいってるから笑える

かといって積極的な規制派でもないようだけど
55名無しさん@初回限定:2009/08/08(土) 03:08:19 ID:NWVd3E7L0
>>53
そうか?麻生とにかく好きって言う層は自民擁護が多くないか?
俺は過剰な麻生叩きに対して、安定期なら名総理かもねって書いたことあったが
かれこれ10年以上前(選挙権持ってない頃から)から反自民
別に半島の人とかじゃなくて、官僚のムダ使いが許せない
所謂ネトウヨって言われる人って、韓国や中国の属国になるってことには過敏に反応するけど
税金のムダとなると、途端に口をつぐむんだよね
「それはそうだが、民主に入れたら主権がなくなる」しか言えない
そこがすっごく疑問

あと仮に麻生がオタクでも(違うけどWW)投票(政治)とは別だろ?
普通そうだと思うんだが
56名無しさん@初回限定:2009/08/09(日) 22:14:40 ID:uigY1ZcP0
麻生さんがいいってわけわからん。他の人ならもっと悪かったってことか?
とてもそうは思えないが。
だいたい自民党総裁なら可決法案にそう差がでるわけはないし、
麻生さん以外ならできなかったことなど何一つないと思うけどね。

もちろん、麻生さん以外なら、もっと支持率あったろうし、なにより
すでに選挙やってどうにか過半数維持できてたろうから、その
点ではむしろ悪い方なんだけさ。
57名無しさん@初回限定:2009/08/10(月) 17:27:21 ID:0QlHpcq/0

587 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 14:49:11 ID:WqWeEYPC0
酷使フィルターを通すと、二次元を規制するのは児ポ法民主案らしい
「描写物」という文言を取り上げて、それが絵を含むと解釈しているようだ

589 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 14:51:02 ID:r7Bv3yqs0
>>587
ひっでえなそりゃ。
児童ポルノって名前がふさわしくないから変えようってだけなのに。
所轄を厚労省に移して個人法益にしてるのに。

596 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 14:57:09 ID:Gkn3W86l0
>>587
二次元規制を含む自公案が選挙に悪影響を
及ぼすかもしれないという事は酷使様でも認識してるのな
地方選で連敗してりゃ流石に(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいなんてしてられないか

593 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 14:55:13 ID:WqWeEYPC0
>>589
ああ、民主案は創作物規制を排除するために、被害者救済に狙いを絞った案にしているし
法案担当者もそのように発言しているのに、彼らは揚げ足を取るように強引な解釈をしている

こんな感じにね
・自民案は「少なくとも3年の調査の間は二次規制をしない」と法案に明記
・民主案は「描写物」とだけで二次規制をしないとは明記されていない
(そういう"運用はしない"と言ってはいるが、それが守られる保証はない)
よって提出されていた法案のうち、二次規制を行う可能性があるのは民主案のみ。

602 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 14:59:12 ID:WqWeEYPC0
そもそも吉田泉氏の質問から明確になった「現行児ポ法では二次元を取り締まれない」という事実があるから
自民はわざわざ創作物規制を明記したのに酷使様は民主案に関しては
児ポ法では創作物を規制できない事実をわざわざ書き入れないと認めないと言っているんだ
58名無しさん@初回限定:2009/08/14(金) 14:48:15 ID:BuHjQurmO
酷使=基地外だな
59名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 18:38:30 ID:98FRFVct0
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○

民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×
60名無しさん@初回限定:2009/08/21(金) 18:33:06 ID:05UiTRNC0
政治家なんてほとんどゴミしかいねえのに自民とか民主とか関係ないだろ
まあネトウヨになる奴なんてキチガイしかいないから仕方がないのか
61名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 10:12:49 ID:Fnqlt/U80
62名無しさん@初回限定:2009/08/24(月) 12:54:35 ID:DYwB3qrZO
ネトウヨさんは性欲に負ける程度の信念しかないんですねw
63名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 05:14:51 ID:HKzIibaM0
788 :無党派さん:2009/03/19(木) 22:12:24 ID:CmTZ06wR
民主党案の児童ポルノの定義『強調』というのが、
全く具体的でなく、危険なだけの規定に思える。

『露出若しくは強調』で児童ポルノだから、
「露出」か「強調」のどちらかで児童ポルノになる。

『露出かつ強調』ならば、「露出+強調」ではじめて児童ポルノになるので
芸術性のある映像は合法化するなどの意味があるのかもしれないが、

民主党案は『露出若しくは強調』だから、露出だけでもアウトなはず。
それとは別に「強調」を定義に入れるのは危険としか言いようがない。
性器等が水着や下着で透けているようなものなら「露出」で対処するか、
それを明文化すればいいだけなので、
「強調」の児童ポルノとは、「着衣」を前提にしたものと読むのが自然だと思うんだが。

しかも児童ポルノ法で性器等とは、乳首や肛門なども含まれる。

そうなると例えば「着衣」で乳首を強調したものとは、
乳首の形が、着衣の上から明確に浮かび上がるようなもののみが該当するのか?
64名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 06:56:38 ID:zWhabLIX0
シナリオでネトウヨ丸出しの文章が散見されたブランドだったけど、
あなたがたが支持した自民はあなたがたを助けてくれませんでしたね。
合掌…↓

ブランド閉鎖のお知らせ
ttp://www.discovery-team.jp/mars/heisa.html
DISCOVERY ディスカバリーマーズ
ブランド閉鎖のお知らせ
平素は、弊社の作品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
突然ではありますが、諸般の事情により、今後皆様にこれまで通りの作品をご提供していくことが、非常に困難な状況になってしまいました。
よってチーム解散に伴い、ブランドの閉鎖という結論にいたりました。
現在開発中の案件に関しましても、大幅な路線変更、及び規模縮小が懸念されるため、開発中断という形を取らせていただくことになります。
《人妻×人妻5》に関しては、皆様に多数の貴重なご意見を賜り、発売を心待ちにされていた方も、大勢いらっしゃったと思います。
このような中途半端な形で終わる事となってしまいましたこと、お詫び申し上げるとともに、断腸の思いで一杯です。
誠に申し訳ございません
なお、当ホームページも9月14日(月)を持ちまして閉鎖いたしますが、発売中作品の修正パッチに関しては、こちらからダウンロードしていただけます。
http://www.maroon.dti.ne.jp/discovery-team/pach_dl.html                      
1999年に活動を始めてから、約10年間。これまで皆様から賜りましたご支援に対する感謝の気持ちは、言葉に尽くせません。
いつか必ず、そのご支援に報いることが出来るよう、このブランドを離れても各個精進して行く所存です。
今まで本当に、ありがとうございました。                          
2009年 8月27日 ディスカバリースタッフ一同
65名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 14:35:53 ID:6pKXLtn70
>>63
でもまあ、自民公明案の、服がどこか脱げていたらアウト、よりはましだな
66名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 17:55:46 ID:Zib2ojXX0
ネトウヨの定義を教えて、トンスル君
67名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 19:39:50 ID:8h70q5yAO
ネトウヨってただの反左翼で保守とは似てもにつかないようなやつばかりだからな
中韓は叩くけど欧米にはコンプレックス丸出しだったりするし
エロゲで支持政党選択する方がよっぽど健全というものだ
68名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 21:04:33 ID:4VB5A00w0


ネトウヨとは何なのか?
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1227673190/l50

426 :無名の共和国人民 :09/08/27 01:10:30 ID:NF69IMlT
クソウヨを一箇所に集めてその上から原爆投下してやりたいな
もしくは紛争地の最前線に兵隊として送り込んで
片輪になるか死ねば良い
69名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 03:36:44 ID:q7xLjgqv0
>>67
残念、ぼくちゃんは間違いね〜
ネトウヨとよく叫んでる人達が都合が悪い人達に付けたレッテルでしたー
大抵は中道左派ですよ、極左反日団体から見れば右ですね(笑)
ww
この言葉使うのトンスラーと朝日新聞社員、民主党員だからね


ウリ達を非難スルヤツ皆右翼(笑)
70名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 04:02:29 ID:vQMFnWEy0
まーた都合が悪いと在日、工作員かw
中道左派www笑わせんなよw何でネトウヨって中道気取るんだろうな
71名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 04:19:21 ID:umBBOUuI0
よく読め屑w
それはお前が極左だからだよwww
左から見ればみんな右にみえるだろw
おまえの嫌いな産経新聞は中道左派と海外から評価されてますがwww
ウヨウヨ言ってるの特亜だけだけどな(笑)
72名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 05:59:36 ID:oMPNFs3L0
>>69
ネトウヨってこういうキバヤシ並みの陰謀論持ち出してくるから笑えるよなw
そんなややこしい意図でレッテル貼りされてるわけねぇだろw

ニダーやシナーのAA貼って特亜ばっかおちょっくる事しか脳が無い、
2ch系特有のウヨがネトウヨだろw
73名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 06:23:26 ID:k2VVLrp00
ネトウヨつーか2ch系ウヨっていうか、2ch系民族派右翼っていうか。

民族派と言えば鈴木邦夫だが、あいつも保坂展人と仲良かったりするんだから、
ここのネトウヨさんもギスギスしなさんな。
74名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 06:38:20 ID:gIDLi37o0
ネトウヨが曖昧な言葉なのは確かだが…

民主支持にも無党派ってか、特に右でも左でもない人がいる
んで俺も含めて2chなんかで「今回は民主がいいかも」なんて書くと
ものすごい反対意見が飛んでくる(スレにもよるけど)
で、議論していくとそのほとんどが
「中国、韓国に乗っ取られる」「日本滅亡」になるんだわ

そんで「情弱」ならまだましで
下手するとこっちが「中国人、韓国人」認定されたりする
俺はこういう人達を一応ネトウヨって呼んでる
右翼とか保守とか、もともとの自民支持とは違う印象を受けるから
75名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 09:05:01 ID:00RCG+n40
ネトウヨってもともとはネット右翼の略だったはず。最近はさらに略されてネウヨとか聞くこともあるな。
つかなんで連中はネトウヨって呼ばれるのをそんなに嫌がるのか分からんな。
76名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 09:59:37 ID:y91mrvi40
そりゃ、ネトウヨの正体が周知されるようになったから、
ネトウヨだとされると自分の主張がひどい誇張や拡大解釈によるものだとバレて説得力が無くなるからじゃない
もともとは嫌韓コピペを自演まじりで貼りまくってるような連中を指す言葉だったけど、
今は政治系コピペが2chの規制対象だったりでそういうのは少なくなったね
でも今でも、人が多いスレだと必ず工作員っぽいのが沸くね
明らかにスレ内容には興味ない部外者だけど、勢いだけ見て入ってきた感じのが
77名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 11:01:32 ID:xjcvJIkU0
「厨房」「ゆとり」なんかと同じく、誰かが何の気無しに言い出して、
レッテル貼りのワードとしての語感がいいから、多くの連中が真似
して使ってるだけの言葉だとは思う。俺も含めて。

仕組んで流行らせようとした言葉なんて、逆に流行らんもんだし。
(サッカー日本代表の愛称を「ブルース」にしようと頑張ったけど
ダメだったTBSのように)


78名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 11:09:53 ID:cjbWsRtO0
>>74
そんな感じだよね。

後は反ジェンダーフリーというか女性の社会進出にも厳しい気がする。
79名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 12:22:59 ID:C32VVDdq0
>>71みたいなのを見るたびに思うが、
左右問わず、外国(ってどこだか知らんが)の評価を都合よく使う奴ってどうなんだろうな。
「捕鯨するな」「謝罪しる」に対しては激烈に反発するくせに
ちょっと誉め(?)られたら「国際社会に認められている」とか言うのな。
80名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 13:09:47 ID:StJvc4Jd0
結局その辺が陰謀論者と同根と言うか
馬鹿と貧乏人の逃げ道にしか見えないの>ネトウヨ

一昔前のサヨクも同じ
81名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 13:53:38 ID:Z0YIIrbC0
自己レスしすぎだろ・・・w
82名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 14:14:24 ID:xjcvJIkU0
こういう、自分の都合の悪いレスが続くとすぐ「自己レス」「工作員」とか
書き始めるのも、ネトウヨの困った所だよな。
ブサヨだって、もう少しは堪え性有るぞ。
83名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 14:46:47 ID:gP7DBWig0
30日投開票の衆院選では、全国5万1000カ所ほどの投票所のうち、
約30%にあたる約1万5400カ所で午後8時の 投票締め切り時刻が
繰り上げとなる。総務省が25日、発表した。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090825AT3S2501125082009.html


との事。
84名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 17:47:39 ID:aghu0xD00
諸君
ついに待ち望んだ 『その日』  はついに明日と迫った。

正義の鉄槌などといううそ臭い言葉ではない

今回は  『報  復』

規制推進派たる自公政権に報復を行う唯一無二のイベントである。
今年の6月、7月、規制推進派の自公議員により販売停止に追い込まれ
コンテンツ自体消滅寸前まで追いやられたあの時の屈辱を思い出せ。

この選挙、必ず参加し、
全ての思いを込めて投票箱に1票ぶち込んでくるようにたのんマス。
85名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 17:48:49 ID:aUfbv12m0
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248657438/
のスレのID:kCZ8YHzj0みたいなのが代表的なネトウヨ
なぜかアメリカに売国することには超肯定的
86名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 17:54:02 ID:2QUWv9qkO
2002年・サッカーW杯日韓大会で、その存在がクローズアップされ、
2005年・郵政解散総選挙でピークに達し、
2007年・参院選でバブル崩壊
2009年・総選挙が墓標となるか(o^-')b?
87名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 22:08:30 ID:mYVQgsuv0
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid713.html

こんなネガ動画いくら貼り付けたって、内輪でよろこんでるだけで
1票もかせげるワケないんだよ!!

売国云々言う前に、自民の児ポ改正案が亡国レベルの暴挙だってこと理解しろ!!
88名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 22:31:54 ID:2QUWv9qkO
リアルじゃm9(^Д^)プギャーーーッ されてる厨でも、ネットで同じ嗜好のやつと何人か知り合えば自分が多数派だと思い込んでデカくなった気になれる。
ムシがすかない時には、デカい声上げて騒ぐが勝ちって輩に有利な土俵がネットだから。
89名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 22:38:58 ID:Ge+i9dQZ0
>>87
民主のネガキャン動画を山のように貼った上で、
「党ではなく人で選ぶべき」とかのうのうとほざいてて糞ワロタw

自民信者ってこういう奴多いよな
散々ネガキャンした後に何故か中立ぶるっていう
90名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 02:36:14 ID:3rcEX+Nw0
遠い親戚のニートが家に来て、
「民主が政権取ったらすぐに公明と連立するから自民に入れろ」
って喚いていったけど、
「現在公明と連立してるのはどこだよ」
って言い返したら答えられなかったなあ。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:27:47 ID:OqJGhbuM0
今回の一連の規制騒動でネトウヨを辞めるってのも変な話だな。
オタは基本的に世間様やらマスコミから名指しで気持ち悪いと批判されてる存在な上に
国が守ってくれる訳がねえのに、そもそも何でネトウヨなんかになったんだ。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:28:06 ID:BCdW0wY30
>>91
愛国心なんて言葉は耳に心地いいからねー
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:57:29 ID:46XHehJa0
本物の右翼思考の人はともかく、2chの多くのネトウヨは愛国心なんて無くて、
単に他者を攻撃することで自分のプライドを守る、ということに夢中になってるだけだと思う
そういった心理を本物の右翼の人に利用されてるんじゃないかな
韓国叩きのネタを提供すればネトウヨたちは飛びついて叩きまくるわけで
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:27 ID:k4YsM63t0
俺がまさにそれ
児ポ問題はいろんな方面から物事を考えるいい切っ掛けになったね
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:04 ID:alhAYThH0
>>89
自分たちのはネガキャンじゃなくて、真実を告発していると思ってるんじゃないだろうか多分。
右も左もやりすぎると同属化するという典型だ。

>>87のところにある8/2付け過去記事のコメ蘭に児ポ法改正を書いてるのがあったけど
案の定常連たちは児ポ法は矮小化してるな。
96名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:06:42 ID:C/ZGfro60
ネトウヨ止めたので今更だが・・・
流石に自民負けすぎじゃないか?w

ここまで、民主が圧勝だとそれはそれで怖いな。
まぁ自公に勝たれるよりマシだが。
97名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:10:00 ID:B3tc9ilr0
公明が結構議席減らしそうなのは
非常にいい感じ。
98名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:19:52 ID:9eZTjQ2kO
>>97
太田昭、冬柴、北側ら大物が落選確定
99名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:38:08 ID:/M1KwnIY0
野田比例当選したとはいえ所属政党が野党に転落じゃなぁ・・・
10098:2009/08/31(月) 02:35:02 ID:9eZTjQ2kO
てか、小選挙区全敗ぢゃないかw<公明党

保坂氏が敗れ、野田・高市が食い下がったのは忸怩たる思いだけど、
公明の議席を減らせたことと、野田に比べると小物だけど葉梨を下野させられたことは一定の戦果あったんじゃないか?
田中康夫議席ゲットも何気にGJだし
101名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:02:36 ID:IZCrVxUM0
もう自民党は比例ゾンビしかいないからね…
102名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:31:20 ID:qaQjVEsy0
>>4
あの人、パチンコについて色々と弁明した挙句にネトウヨを匿名のカスとか言ってたり
本当に何がしたいんだかな。
103名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 05:26:47 ID:9eZTjQ2kO
>>102
おぼっちゃまくんを発売したメーカーは日本企業だから批判は的外れ
パチンコや飲酒喫煙を悪とみなす『純粋主義』は許しがたい
ネット右翼は、商売を汚いことだと見なす共産主義的な一面がある。
たかがパチンコでグダグダ言っている匿名のカスなど眼中にない
って言ってたよなぁ

ライブドアの眼光紙背コラムで"論敵"佐藤優が、このパチンコ台騒動も含めて
ここ最近の記事はコヴァを精力的に取り上げているよw
104名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:47:17 ID:5x41luVm0
自分をカッコ良く描いて、嫌いな人間を殊更醜悪に描くやり口を見ても
本性は幼稚な人間性の持ち主だと思う>小林
105名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 22:17:29 ID:zHacQ+EU0
>>103
「仮に北へ送金されているのだったら、それは日本政府が取り締まればいい事」
って無茶な論法も展開してた希ガス。
106名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 00:48:28 ID:1qocsxxEO
■自民大敗でネトウヨ大憤死の巻
ttp://anond.hatelabo.jp/20090831052505
※極東アジアニュース板 【首を括るな】麻生太郎研究第268弾【腹を括れ】  よりレスを抜粋


<元スレ>
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.html/asia/1251646693/
<魚拓>
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0831-0918-34/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251646693/
107名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 11:55:10 ID:tqb7TWLc0
>>100
民主の反対派はだいたい当選、田中康夫も辻本清美も当選。
そして党として規制反対の社民が連立入りの予定。
トータルで見ればだいたい勝利と言っていいよね。この状況なら規制派はそうそう暴走できん。
108名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:19:25 ID:8Zs2zs140
正直、今回のエロゲ規制・児ポ改正がなかったら
自民に入れてたって人間はどれくらいいるのかな?

つまり、自民はその数だけ敵を自ら作ってたことになるし。
109名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:50:30 ID:1qocsxxEO
6/26の衆院法務委員会の衆議院テレビ見て、「……自由民主党(;´Д`)」ってなった
ネットユーザーは少なからずいるんじゃないか?
110名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:34:11 ID:gdgUBWmI0
387 名前:名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 00:49:42 ID:QxcLYSJU0
>>378
ちゃんと捜査しろと電話とメールが沢山逝ってるからね。

>>374
ネトサヨの一人の名前が解ったよw
小田島隆って言うらしいww

692 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/02(水) 00:37:00 ID:2g7FPIKH0
【コラム】政治的なプロパガンダの場に変貌した2ちゃんねる…「祭り」よりも「祭りの拡大」に終始する住民たち(小田嶋隆)[08/31]
2chスレ
547 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/02(水) 00:27:15 ID:+Yph7k2z
(日経ビジネス:絵と文、小田嶋隆 53歳)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
本人写真
http://www.sbbit.jp/bit/img/bit070110odajima2.JPG

コラムニスト小田嶋隆の日録ページ
偉愚庵亭憮録
http://takoashi.air-nifty.com/diary/

最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090819024530.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813212908.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813163317.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090817032556.jpg

549 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/02(水) 00:34:10 ID:SrBJTi7e
>> 547
ワロタwww
しんだろうと絵柄がぴったり合うじゃんwww
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/illust.jpg
111名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:08:42 ID:aHfqoxfP0
   /右ヽ      l               
   , o   ', 書民 l          _  
   レ、ヮ __/  か主 l        /右 \
     / ヽ  な党 .l         {@  @ i 
   _/   l ヽ きの l         } し_  /
   しl   i i ゃ悪 l         > ⊃ <   投
     l   ート .口 l        / l    ヽ   票
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       / /l   丶 .l   日
            |      / / l    } l    だ
  ┌───┐   l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
  │  □  │   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
  │     │   l /         `ヽ }/
  │     │   l          / // 
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  
      ,, _    |          ̄¨¨` ー──---
    / ネトウヨ `、  |
   /       ヽ . |  __________
   /  ●    ●l |    衆院選投票結果
   l  U  し  U l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l u  ___ u l |   自由民主党  歴史的惨敗
    >u、 _` --' _Uィ l   民主党、みんなの党と協力せず
  /  0   ̄  uヽ |  幸福の実現党 議席ゼロ
. /   u     0  ヽ|      ___
              |      | 戻る|
112名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:06:40 ID:7TdQwWSO0
正直、自分がネトウヨだったかはともかく
ずっと自民支持してたし、議員個人は別にして民主・社民にはよい感情を持ってなかったから
この件で自民不支持をしたことには、どこか心苦しいものがある。

何で規制なんかしようとしたんだょぉ…
ネトウヨからは裏切り者扱いだし…
113名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:49:48 ID:khK7Dhti0
>>112
何でって、本音を言えばオタク文化とオタが気持ち悪いからに決まってんじゃん。
最近、ネットの普及で仲間を見つけやすいから勘違いしてるオタが多いけど、
俺達は基本的に世間から爪弾きされてるマイノリティだって事を理解しとけよ。
114名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:49:57 ID:6xqU/t2IO
ttp://obiekt.seesaa.net/article/126872681.html#comment
のコメ欄223から240あたり参照
115名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 21:16:40 ID:LQcMQrgG0
>>113
酷使様の奮闘むなしく民主に政権が移ったことで、酷使様もオタより多数いるという訳ではないと判った選挙でしたな

あれだけ酷使様が奮闘していらしたということは、酷使様の数よりオタの数が多いということを潜在的に
認識していたんだなと思います。

逆に言うと、酷使様的価値観もオタ価値観同様のマイノリティということ
116名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:53:41 ID:PNsyWnHyO
>>115
つーか、オタク向けと酷使様向け、どっちの市場がデカイか誰の目にも明らかだろう。
117名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 17:22:20 ID:QejvZuWd0
本当の正念場はこれからだ

 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。
 民団はシフトを切り替えて、永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。
 参政権運動の今後の展望について、本紙記者が話し合った。

■□
民団が関与の反応は
自発的な活動引き出す

 −−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。
 地方選挙の投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。
 政治資金の提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。
 その後の各地の頑張りは、こちらが煽られるほどだった。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動ができることを
もっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
118名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 21:30:19 ID:penZ0gq90
http://rieka-tv-seigan.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=8&summary=on
ネトウヨとはいかなくても、児ポ法のヤバさを理解してる自民支持者をはじめてみたよ。
119名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 07:33:11 ID:yGRU6yVcO
野田議員復活!
野田議員復活!
120名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 21:15:09 ID:p0HCohT3O
>>113
まぁ確かにいい歳してオタクアニメで萌え萌えしてるのはかなりキモいw
121名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 19:51:39 ID:bAMjYwCi0
いいトシこいてネトウヨもアレだけどなー
122名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 00:28:29 ID:A2OJ7Vbf0
ネトウヨ共のあのアホみたいな極論ってどこのどいつが吹き込んだのやら…
123名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 09:58:09 ID:6zwGg3y60
むしろネトウヨとか言って喜んでる人がだいたい極論だらけだと思うが
124名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 18:24:41 ID:LJcdc0cw0
クーデターを起こして極右政権樹立とか、予算無視して核武装とか。
125名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 20:30:41 ID:SdPmZqR9O
核兵器かよ
126名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 20:34:58 ID:iON/7OImO
『選挙を数年間停止した上で挙国一致内閣を組閣し、難局にあたるべき(o^-')b』
って発言した政治家がいたような
127名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 21:07:04 ID:fXR1TrLD0
>>126
確か平沼。
128名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 13:07:30 ID:/Gjjt0N3O
129名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 19:20:49 ID:dF8GBhOH0
>>128
こりゃーまた、典型的な奴だなあ。
ネット上の情報で、自分は真実とやらを知った気になってるんだろうなあ。
批判してることが、ほとんど自分にも当てはまってることに気づいてないのがまた。
130名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 02:42:31 ID:OmPUksb+0
俺もそうだったが、冷静になって考えみると
ただ単にテレビの受け売りがネットの受け売りに変わっただけなんだよな
んで、他人を情弱とか言ってたらそりゃ嫌われるのも道理だわな。

むしろ辞めてせいせいしたし、規制騒動に感謝したいね。
131名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 21:02:33 ID:O1C9WCcS0
ネトウヨはここに限らず散見する
「規制とか言わなけりゃ自民に投票したのに」って声をどう思っているんだろう?
お前らの票なんぞイラン!!って言うならそれでもいいけどさ。
132名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 06:20:36 ID:iaows1X+0
>>131
彼らに言わせれば、天皇や国防を持ち出せば、言論思想表現の自由など恣意的に圧殺して構わないのです。
言っている内容が統帥権を振りかざしていた暴走期日本軍と変わらないけれど、きっと気のせいです。
133コペピw:2009/09/09(水) 13:06:17 ID:nthJ/4sN0

〜 普段のネット右翼
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )   ./∨ウヨ\.  n∩n  在日やサヨクに人権など無い!
 )   |/-ロ-ロ-ヽ|  |_||_||_∩ 愛国者にのみ保障されるべきものだ!
<  .6|⌒ '3'・⌒|9.∩   ー| 押し付け憲法は無効だ!反日思想を検閲して取り締まれ!
 )   └―─―┘. ヽ )  ノ    
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


〜 児童ポルノ法(改正案)に反対するときのネット右翼
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )           くるっ
 )   ./∨ウヨ\.  n∩n 彡 表現の自由は日本国憲法で保障されている!
 )   |/-ロ-ロ-ヽ| ∩ || || |   どんな表現でも保障するのが憲法じゃないのか!
<  .6|⌒ '3'・⌒|9.|^ ^ ^ ^|^i   人権侵害だ!ファシズムだ!
 )   └―─―┘ ヽ    ノ   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
134名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 13:22:27 ID:G9RN6ZKc0
というか

ネトウヨなのに児ポ法反対って時点で矛盾してんだけどね
135名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 14:05:17 ID:FUriIcTM0
ひとくくりのレッテルを貼りたいだけだろ
136名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 19:21:54 ID:PtJKfZjC0
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」

民団新聞 記事の一部抜粋
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

137名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 19:30:36 ID:J7QUO0+I0
>>134
ネトウヨとかブサヨとかよりも、いい歳してキモいオタクアニメや変態ゲーム
の女の子にしか、興味がないってのが、世間的に考えて非常に情けないね。
普通の人間だったら、ある程度の年齢になったら彼女の一人くらいできるだろうに。
138名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 19:55:52 ID:M9tP9J3p0
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    日本車とアメ車は買わない。
     |       (__人__)   |   日本車の社長は中国の市場欲しさで、
      \      ` ⌒ ´  ,/    首相に靖国参拝の中止を求めるような
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    売国奴が多いだろう。
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄   金で日本人の魂を売る会社の車は買わない。」
.      |  パチのり   |


        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ CRおぼっちゃまくん?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 京楽は日本企業だし北朝鮮への送金は政府が禁止
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ すればいいだけでしょ?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ 金儲けして何が悪いの?パチンコ中毒なんて自己責任じゃん
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
                   パチのり
139名無しさん@初回限定:2009/09/12(土) 20:58:51 ID:WFIK3doOO
大川豊が菅ジュニアとの対談で考察していたけど、
リアルで知人がいなかったやつ、非モテだったやつほど
政治運動と出会ったら、それにドップリとハマっていくそうだ
140名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 03:06:11 ID:2e0Nsg7k0
それ宗教にも当てはまりそう
141名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 10:17:08 ID:jYV7U0KJ0
ネトウヨで何が悪いの?全部ネタだよ
慰安婦罵倒すんのも、非処女たたくのも、チョンはレイプ民族
とかいうのも、
性的虐待やレイプでもなければ女とやれないから屑非モテだからだよ。
俺たちをそういうふうにしたこの社会が悪いに決まってるだろ。
何いい子ぶってんだよ、バーカ。
142名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 16:45:40 ID:i9Lt6iPC0
自演ミンジョクの書き込みが続きますが生暖かい目で見てください
143名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 07:56:24 ID:USeuw9AwO
ケロケロ
144名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 17:07:34 ID:5/tK+onT0
145名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 18:28:43 ID:ORuMUNro0
>>128
こっちの方がひどい。
某週間漫画誌に連載している漫画家。

ttp://michihiko.sblo.jp/

8月30日。
>と、書いている間に麻生首相退陣のニュースが。
>お疲れさまでした。
>しょうもない国民ですみません。

民主に投票する人間はしょうもないらしい。


まあ、他にも自民政権時には飢え死にした人が出たときにも
死んだってしょうがない、
と書いておきながら、
民主政権になったら不況になって倒産が出たら取り返しが付かない、
と書いたりと、中々楽しい人。
146名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 18:41:34 ID:eR9z/EI60
ニダニダ
147名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 20:48:53 ID:gA1fZVTq0
>>145
え、これマンガ家だったの?
このサイト自体は前に見たことあるけど、学生辺りがやってるサイトかと思ってた

これだけ積極的に日記で政治に触れていて、
しかもマンガ家なのに、児ポ法改正に関しては完全スルーなのか

まあ擁護のしようがないからなw
148名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 03:35:06 ID:vmX/dQ4e0
>>147
数年前のニューズウィークか何かの海外メディアで、そんな民族主義に走るクリエイターやオタク消費者たちを
記事にしていた。

自民党がメディア規制や表現規制に熱心で最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんなアキバ系支持者たちをこう呼んでいた。
「肉屋を熱烈に支持するブタたち」

また桜井や田原などの保守系論客たちはこう呼ばれていた。
「ポークカツレツの調理法を熱心に議論するブタたち」

それを読んだとき、新幹線の中でトンカツサンドをふいて、周りの乗客たちにオカシナ目でみられたっけ。
149名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 03:39:28 ID:5OYLP7Ak0
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
参政権運動の今後の展望-民団新聞[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251957049/

B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。
だからこそ、外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。
民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。


214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:14:13 ID:uwADDbEl
結局ネット・ウヨクと喚いてるのは
在日チョンでしたということですね

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:15 ID:V0ch25x0
いやマジで民団って工作してたんだw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:21 ID:hUgLS7Dd
日本が不利なニュースでもネトウヨ涙目とか書いてるから日本人ではないと思ってたが
民団自らやってたとは笑える

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:27 ID:htumTD5g
これがネトウヨ連呼する奴の正体か

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:30 ID:XfwoRuvl
ネトウヨ、ネトウヨと馬鹿の一つ覚えみたいに喚いてたのはホロン部だったんだな
150名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 12:04:30 ID:+MlMTphC0
>>148
4年前の郵政解散総選挙で
「与党断固支持! 民主党に入れるやつはファンやめろ(゚Д゚)!!」
ってブログに書いた絵師さんがいたよなぁ
151名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 22:37:18 ID:manrb6hz0
>>145
確かこの人物って、以前ガッシュの作者がサンデー訴えた時に
編集の肩を持つコメント書いて、フル凹されてファビョってたよなぁ?

>>150
そういうこと言われたせいで、ヘソ曲げて民主に入れた人間がどれだけいたか…
152名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 23:43:51 ID:MMKfpqT30
>>150
それ、誰?
153名無しさん@初回限定:2009/09/17(木) 00:23:17 ID:2h3AeNDRO
>>152
ノシ ttp://www.number21.jp/adiary/diary5.cgi?id=jtype&action=view&year=2005&month=8&day=9#8_9

この時は相棒Sも自民党支持を公言していた筈
154名無しさん@初回限定:2009/09/17(木) 02:34:25 ID:TZO6LL+J0
なんだ西又か
納得
155名無しさん@初回限定:2009/09/17(木) 02:47:17 ID:W5EMlKpe0
今回の結果はどう思ってるのやらな。
まあ俺は絵描きとしては西俣より鈴平の方が好きだがな。
本人は西俣の方が見れるがねw
それにしても、なんで米とかアイスとか優遇されるのかわからんな、絵描きならもっと
ましなのがいくらでもいるだろうに、コネがあるんだろうな。
156名無しさん@初回限定:2009/09/17(木) 11:44:55 ID:q7lSmWdy0
投票そのものに行ってないんじゃないかw?<二死叉

児童ポルノ法改正案国会審議で自民に批判的なブログや、まとめサイトは完全スルーで、
やっと児ポ取り上げたと思ったら、メロンの「児童ポルノ法で規制されそうなアニメを挙げるスレ」って
自民批判にならないスレを引用しただけで、
この間の政治ネタは、鳩山故人献金その他民主党に不利なネタはバンバン取り上げていた
有名オタ系孫ニュースサイトもあったよなぁ


>>155
アキバに店を構え(られ)たしな( ゚Д゚)y─┛~~
157名無しさん@初回限定:2009/09/17(木) 19:09:32 ID:hb3kztSJ0
西又もそうだし、上の漫画家もそうだけど、
自分の気に入った書き込み以外は排除というのもすごいな。

ネトウヨは普段無抵抗マン(だっけ?)とか、サヨ系の書き込み禁止や許可制のところを
言論封殺とか言って滅茶苦茶にたたいているくせに自分たちのことは棚に上げる。
158名無しさん@初回限定:2009/09/17(木) 20:04:44 ID:EWQIEZIc0
>>157
結局左右のベクトルが違うだけで、人間としてのタチは一緒ってことだよな。
ただ、本人たちにしか理解できないエクスキューズがあるだけで。

西又・藤栄は愛する国から廃業しろと言われたら、喜んで筆を折ってもらわないといけないな。
159名無しさん@初回限定:2009/09/17(木) 21:31:28 ID:2h3AeNDRO
>>157
無防備マン
160名無しさん@初回限定:2009/09/18(金) 11:50:48 ID:tOWwVdr70
          ハ_ハ
        ('(゚∀゚∩ ネトウヨ、ネトウヨ!
    建前  ヽ  〈   ↓
_______ヽヽ_)_ ↓______
           ノ ハ  ↓
    本音   /  〈 日本人、日本人!
         (.(。A。∪
          V^V
161名無しさん@初回限定:2009/09/19(土) 11:57:40 ID:oOwzjV9GO
ネット右翼のせいで日本は駄目になった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/news2/1227783130/l30
162名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 03:48:10 ID:mHnjsX6CO
ネット右翼的自由民主党マニフェスト

・韓国、北朝鮮、中国に舐められない外交
・アメリカを怒らせない外交
・幼女ヌード解禁
・朝食前の君が代斉唱義務化
・家庭における国旗掲揚の義務化
・靖国神社参拝の義務化
・安倍元総理の腹痛完治化
・チャンネル桜の国営放送化
163名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 14:10:06 ID:v1nxbm2u0

「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」

民団新聞 


http://s02.megalodon.jp/2009-0903-1421-29/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

164名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 22:51:31 ID:xbwedGr20
>>162
>・朝食前の君が代斉唱義務化
>・家庭における国旗掲揚の義務化
>・靖国神社参拝の義務化

このあたりは、国士さまには免除規定があるんじゃね?
面倒くs・・・いや、愛国啓蒙活動に忙しくて時間が作れない国士さまもいるだろうし。
165名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 22:57:54 ID:Gcb09EQc0
【民潭新聞速報】

愛国右翼(日本人)⇔ 反日左翼(朝鮮人)

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < "`∀´> < 我々はネット・ウヨクと毎日戦っているニダ(キリッ
   (    )  \___________
   し―-J
民潭 『我々はネット・ウヨクと毎日戦っている(キリッ』

【ネトウヨを連呼してレッテル貼りをしている連中の正体が判明】

昨日、在日コリアンの発行する民団新聞では「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」という記事を掲載した。
これにより、ネット工作を民団自ら組織的にやってたことが判明、盛大に自爆した。

【中華時報速報】

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ハ´ ) < 新しい日本の社会では、在日コリアンは下の下以下の存在になるアル(キリッ
   (    )  \___________
   し―-J
中共 『新しい日本の社会では、在日コリアンは下の下以下の存在になる(キリッ』

【在日コリアンに暗雲、存亡を賭け必死の工作】

在日コリアンが存亡の危機に陥っている。
昨日、中国のヒモツキと南キムチ・北キムチのヒモツキは微妙に路線が違うことが明らかになった。
バカチョンは日本を支配するのは自分達だと思っているが、宗主国様のひもつきは全然そんな気はない。
ジャスコが汚沢に嫌われているのも、一つにはそうした理由がある。
現在、在日チャイニーズは在日コリアンを排除する準備を進めている。
166名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 23:44:51 ID:t5tpYRoQ0
民主も陵辱規制するってよ
どーすんのゴミクズオタのお前ら
国を売っただけじゃん
氏ねバーカ
167名無しさん@初回限定:2009/09/21(月) 02:40:11 ID:vFRn5VeMO
で、ソースはあんの?
あと具体的にどんな規制が来るのさ?もっと詳しく教えてくれよ
168名無しさん@初回限定:2009/09/21(月) 11:05:09 ID:8/1F9lW40

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
                (by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
169名無しさん@初回限定:2009/09/21(月) 13:20:38 ID:C7ieKZlH0
>>166みたいなのは規制派の工作員なのか
はたまた先月の選挙で自民が下野して悔しい
ネトウヨの腹いせなのかどっちなんだろう?
前者はともかく、後者はこんな下らん嫌がらせしてるヒマがあったら
連中の大好きな保守系議員が慎重派になるよう働きかけた方がいいのに。
170名無しさん@初回限定:2009/09/22(火) 12:02:04 ID:ihsw8ay60
>>162
・大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、中華人民共和国に舐められない外交
・アメリカ合衆国を怒らせない外交
・朝食前の君ヶ代斉唱義務化
・家庭における国旗掲揚の義務化
・靖国神社参拝の義務化
・国公私立を問わず公教育現場での教育勅語と修身の復活、愛国心教育の徹底
・安倍元総理の腹痛完治化
・幼女ヌード解禁
・チャンネル桜の国営放送化
171名無しさん@初回限定:2009/09/22(火) 12:45:34 ID:H5cjhGdbO
谷垣・河野・西村でネトウヨ憤死だな…
どうすんだろ奴ら?
172名無しさん@初回限定:2009/09/22(火) 16:16:36 ID:ihsw8ay60
ネット右翼的には誰が自民党総裁になってくれたら(゚д゚)ウマーだったんだ
173名無しさん@初回限定:2009/09/22(火) 21:12:57 ID:H5cjhGdbO
安倍再登板とか平沼とか稲田なんだろう。
どれも非現実的にも程があるけど。
174名無しさん@初回限定:2009/09/22(火) 23:07:54 ID:lD6EXXw20
>>173
あながち非現実的とも言い切れないよ。
自民が「右の社民党」を目指すなら、まさにぴったりな人選だと思う。

ネトウヨもそれに倣ってピースボートならぬウォーボートでも作ればバッチリ。
行き先も、竹島だの尖閣諸島だの沖ノ鳥島だの北方四島だの樺太だの沢山あるし。
175名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 01:17:21 ID:aF2cMJO9O
>>174
>ウォーボート
企画はあっても誰(どこ)がスポンサーになるんだよw
176名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 08:48:47 ID:WD3ihhuR0
>>145
楽しい人っつうか典型的なダブスタ野郎ってだけだな。


177名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 08:59:19 ID:WD3ihhuR0
すまん、藤栄ブログ騒動のまとめを読んだら本当に面白い人だったから>>176は撤回するわ。
178名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 10:05:25 ID:6v4R/DHx0
こいつらの差別的な発言を見ると思うのは何の気もなしに言ってるってことだよね。
それでまたそこらのコピペブログとかからニュースもってきて中韓がやらかしたとか言う。
悪意とか持ってないのだ。自分が差別的な発言してると思ってない。
それは偏り過ぎだよ、って言うとまたどっかから仕入れてきたコピペ情報で反論する。
結局他人の情報で踊らされてるアホが大半なんだよ。
テレビも新聞も信じないかわりにネットの自分の耳に心地いい情報だけしか聞かないわけ。
ネットの意味がない。
179名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 10:50:51 ID:wkKnk+v90
>>175
結構いるんじゃね?

金婆さんとか、ノーと言える都知事とか、お腹の弱い元首相とか、
とてつもない前首相とか。

あと、「社会活動です(キリッ」って言えば、
ネトウヨの親御さんもお金を出してくれるかも。
180名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 17:24:10 ID:BNnRGeAK0
>>174
それチョンやチャンの活動家だろw
181名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 18:08:31 ID:aF2cMJO9O
自分の出自はネット右翼、いわゆる伝統保守(的価値観、イデオロギー)とは相容れない( ̄ー+ ̄)って公言してるブロガーもいたなぁ
182名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 20:45:52 ID:MAQGH0620
>>180
ん?
尖閣諸島や沖ノ鳥島には日本人活動家(?)も行ってるよ。
さすがに竹島に行ったという葉梨は聞いたことがないけど。

http://nashotsu.exblog.jp/623243/

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-118936-storytopic-86.html
183名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 22:45:58 ID:WD3ihhuR0
>>178
そういう奴等はテレビの受け売りがネットの受け売りに変わっただけだからマトモになってもしゃーないぜ。
184名無しさん@初回限定:2009/09/25(金) 06:43:33 ID:V5K5QY7Z0
そー言えば知り合いのアニメーターにひさしぶりに会ったら、
ネトウヨをやめてたなあ。

イデオロギーより生活が大事、とか言ってたんで、
あまりの明快さにツッコみようがなかった。
185名無しさん@初回限定:2009/09/25(金) 21:12:55 ID:rm8kjEpC0
>>184
ネトウヨは「国が無くなれば、趣味とか生活なんて言ってられなくなるのが分からないのか」とのたまうもの。
しかし、その国が趣味やら生活を潰そうとしたことには口をつぐむか「どうせ民主が自民よりきつい規制をするのに気が付かない低脳」
と逆ギレのような暴言を吐くことしかできない。

でも、そんなやつ本当はネトウヨではない気がする。
どっちかというと愛国心という最後の避難所に逃げ込んできたならず者みたいな感じ。
186名無しさん@初回限定:2009/09/25(金) 22:21:55 ID:IUxct8jiO
>>185
愛国心は悪党が逃げ込む最後の隠れ蓑 とはよく言ったモンだよなヽ(´ー`)ノ
187名無しさん@初回限定:2009/09/25(金) 23:02:52 ID:rTN1D2nj0
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■

(移民反対)福島みずほ=ネトウヨ ←New!!
(参政権反対)朝鮮総連=ネトウヨ

女子中高生=ネトウヨ       日本人=ネトウヨ
新風支持=ネトウヨ           自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ           平沼グループ支持\=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ             アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ        テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ          創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ         アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ           共産支持=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ            ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ              保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ   エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ  ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ    ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ      外国人参政権付与に疑問を持つ者=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ            李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
共産党=ネトウヨ             既(鬼)女=ネトウヨ
中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ 戦前戦中世代=ネトウヨ
188名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 03:12:48 ID:n9/US/Y60
本当に…この人たちがネトウヨならいいのにっ!

ネトウヨが減っているようで、ウオッチャーのオイラは
ちょっと悲しいです。
189名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 21:35:57 ID:ZhNAZIhoO
>>187
鹿児島のブロガー市長もネトウヨってことにならないかw?
190名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 21:48:56 ID:DfXqPcNL0
アメリカの新聞によればエロゲしてるくせに表現規制に熱心な自民を応援するネトウヨは
肉屋を支持する豚だとよ
191名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 23:01:40 ID:aa6J2uLU0
それは某イラスト書きや某漫画家に言えw
192名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 23:41:27 ID:e4pJIYGZ0
【左翼ボコボコ】9・27外国人参政権断固反対!東京デモ
http://www.youtube.com/watch?v=tTyANPKCczc
(※これは再アップ動画です。元の動画はデモ参加者が自らアップ したものです。) 外国人参政権断固反対!
東京デモが9月27日午後、秋葉原で行わ れ、500名が参加しました。デモ中、歩道に目をやると、「排外主義
断固反対」のプラカードを 持った左翼の男が1名、突っ立っておりました。これにほぼ同時に気づいた私と
西村修平氏が左翼からプラカードを もぎ取り、あとは動画の通り参加者の皆さんが左翼を...
193名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 00:11:54 ID:MDpd35R30
>>181 誰?
194名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 00:20:56 ID:M94Kuolv0
>>192
プロ市民乙
195名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 00:24:42 ID:MDpd35R30
間違い>>191だった
誰の事言ってんだ?
196名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 00:27:40 ID:feLoBKETO
197名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 08:26:24 ID:yDvIiYg10
148 :名無しさん@初回限定 :2009/09/16(水) 03:35:06 ID:vmX/dQ4e0
>>147
数年前のニューズウィークか何かの海外メディアで、そんな民族主義に走るクリエイターやオタク消費者たちを
記事にしていた。

自民党がメディア規制や表現規制に熱心で最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんなアキバ系支持者たちをこう呼んでいた。
「肉屋を熱烈に支持するブタたち」

また桜井や田原などの保守系論客たちはこう呼ばれていた。
「ポークカツレツの調理法を熱心に議論するブタたち」

それを読んだとき、新幹線の中でトンカツサンドをふいて、周りの乗客たちにオカシナ目でみられたっけ。
198名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 17:58:31 ID:1AdpcXN90
共産を支持してたらネトウヨといわれたでござる
199名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 18:58:49 ID:KOxq6J9e0
自民党新総裁・谷垣禎一 (←ユニセフ議員連盟会長でもあります)
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/mainichi/01.jpg
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
200名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 03:28:01 ID:UTWSz51EO
谷垣って2次規制の大ボスじゃんww
201名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 04:57:44 ID:sZqyph3/0
>>197
しかしまあ、今はアニメやゲーム好きの人たちの大半は、それを過去のこととして笑えると思う。
本当に頭の堅い人や宣伝業者をのぞいては、そんなことを言う人もほとんどいなくなったし。
202名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 10:28:00 ID:2xf0jnfn0
警察の頭の中はまだ自公政権時代を引きずっているらしい。

ネット上の有害情報、「違法」通報72%増 児童ポルノなど急増
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090924AT1G2400M24092009.html

この記事のわずか4日後にこれ。

警視庁、違法サイトへの指導強化、統括事務局を設置
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928_318098.html

どうみてもマスコミに扇動させてますありがとうございました。
また、警察は児童ポルノなどの違法情報が増えたといっているが、それも怪しい。

ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/backnum/080328.html
>例えば、インターネット・ホットライン・センターには、毎日多くの「児童ポルノ」関連の通報が
>寄せられますが、現行法の定義では「児童ポルノ」とされないものがその殆どと伺っております。

これは2008年の話だが、以後も児童ポルノの定義変更は行われていない。
よって警察は、児童ポルノでないものも児童ポルノ認定して水増ししていると思われる。
203名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 13:49:06 ID:+6rdu6BJ0
はいはい自民党が悪い自民党が悪い
2言目には日帝が悪いという民族そっくりだわ
204名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 15:50:49 ID:ZC+eKDce0
二言目には在日が悪いというネトウヨ
205名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 19:34:02 ID:7uVvP6T10
203
少なくとも日本は、中華人民共和国や朝鮮民主主義人民共和国のように、
一党独裁の国じゃないんだから、政権交代が起こって当たり前。
これまでそれが無かったのが異常だったんだよ。
206名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 21:10:48 ID:+6rdu6BJ0
はあ?
日本の政権交代がなかったと
この程度のバカか

それからなんでIDが変わってんだ?
207名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 23:56:21 ID:hl4KWX0OO
208名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 02:29:27 ID:iX4NLam70
児ポ改正はあまり影響なかったんだけど、選挙の結果でクジけちゃったのかな。
何だか必死な自分がミジメに思えてきた。
もうやめよう。
ネットは、見て楽しむだけにしよう。
209名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 03:36:06 ID:3rNjUTJOO
民団って親米反共なんだけど、サヨクなのか?
210名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 06:21:35 ID:dB+0S8bs0
>>199
自民超マンセー(というか自民以外を政党として認めてない)だけど、
児ポ法が通るのも超嫌な某氏とかどうすんだろ……。

自己崩壊起こさないといいが…。
211自己訂正:2009/09/30(水) 06:22:43 ID:dB+0S8bs0
×
児ポ法が通るのも


児ポ法が改悪されるのも

212名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 17:27:06 ID:si6L14Ez0
犯罪者のウヨには、もはや何を言う資格はないよ。
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/09/post_380.html
213名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 19:06:18 ID:DFSt8A9y0
集団でリンチとか腰抜けの暴走族やチンピラと同レベルだな。
ま、俺は辞めたから関係無いが。
214名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 19:07:22 ID:JNf20+0a0
>>210
自民だからこの程度で済んだ。
ミンスだったらもっと酷い事になっていた。

と妄想垂れ流すんじゃないの?


日本人には無償の奨学金制度をなくす一方で、
中国韓国には無償の奨学金+生活費まで支給、なんて
政策を自民党が行ったが、
なぜかミンスのせいでこうなった、
と電波垂れ流し、ひたすら自民を信仰しているヲタ系のネトウヨ
未だに多いし。

つーか、自分のところのサイトに来る人でそういう馬鹿ウヨが1人いる。
同類と思われたくないんでなんとかお引取り願いたいんだけど、
逆ギレ起こして、サイト荒らされても困るし、どうしたもんかな。
215名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 20:04:02 ID:74T05H3p0
>>212
ちょくちょく名前は聞くような集団だったが、こういう連中っすか。
彼らが敵対する朝鮮とか中国のでもそのものじゃん。
216名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 21:22:30 ID:wuWUOQMg0
民主案で人権擁護法出たな
2次元規制はあくまで懸念だったが
人権擁護法が通れば誰でも逮捕されるぞ

これがお前らの望んだ結果だ
217名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 21:36:57 ID:74T05H3p0
なんつーか、人のせいにしかできないのな、アンタ。
ま、ネットに溢れる自民信者なんてその程度か。
骨や芯ってものがまるでありゃしねえ。
218名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 21:49:29 ID:6NCHhia70
そうやって悔し紛れをやれば少しは気が晴れるんだろうが
支持してくれる人間が減りこそすれ、増えることはないぞ。

ちなみに2次元規制と同じように人権擁護法にも反対してる人は大勢いる
スレタイのとおり自民がこんな暴挙に出なきゃよかったんだ。

つうより216みたいなやつは規制派なのかどうなのかはっきりしてほしいもんだ。
219名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 22:38:43 ID:LKy8BBaV0
【自民党の新執行部】

@谷垣総裁:反安倍、反麻生、ユニセフ議員連盟会長、コミック&ゲーム規制派の親玉
A大島幹事長:河野洋平シンパ
B石破政調会長:右翼・田母神批判の急先鋒
C加藤紘一衆議院予算委員会自民党筆頭理事:反安倍、反麻生、反靖国
 (↑「拉致被害者を北朝鮮に帰すべきだった」発言をしたキ○ガイ)
D川崎国対委員長:加藤紘一の側近
220名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 23:32:22 ID:wuWUOQMg0
>218
俺は共産だよ
与党になることはないが共産が議席増やせば自民には一番堪えるからな
民主政権になれば人権擁護法、外国人参政権、経済低迷・・こういう事態は想定してたんだ
221名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 00:07:48 ID:wuWUOQMg0
民主だけはねーわ
222名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 02:11:12 ID:h5xbdyZg0
>>215
mixiのスクリーンショットやようつべを見て自作自演のマッチポンプじゃなくて
本心でやってるんだなと思ったぜ。

いやはや、こんな奴等と係わり合いになりたくねえな。
223名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 04:24:24 ID:hISe/6aZ0
与党になることがない限り、共産増えた方が自民は喜ぶだろうね
224名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 06:38:26 ID:b7G+UUhN0
>>216みたいな人間は民主が人権擁護法、外国人参政権の法案を提出したら
6月に自民が児ポ法が改正しそうになった時に多くの人間が
反対派・慎重派の議員に手紙やメールを出して阻止をお願いしたことのような
努力は全くせずに、そのまま受け入れるという事は良く分かった。
225名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 10:50:11 ID:+F9Qy1hT0
2chでネガキャンする暇はあるのにね
226名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 16:58:55 ID:34eSXnpU0
まあ、行動を起こせば良いってもんでもないんだけどね・・・

実際、酷使さまはかなり能動的な人が多いよ。
やり方が狂っているけど。

客観性に欠けるから、自分たちの行動がもたらすマイナスの効果について
冷静に検証ができないし、変なところで疑り深いから忠告も聞かない。

その結果が、国籍法改正問題の時の改正慎重派議員事務所へのFAX爆弾であり、
総選挙でのネガキャンビラポスティングであり、先日の暴力デモだろう。


実際に行動を起こす際には、他山の石とすべきだろう。

状況をきちんと確認しながら、冷静に客観的に
そして粘り強く働きかけを行っていくことが重要だ。
227名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 17:00:47 ID:h5xbdyZg0
ちなみに行動を起こしたエロゲオタ兼アニオタな酷使様の一例。

ttp://forlost.blog105.fc2.com/blog-entry-104.html
228名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 23:54:11 ID://YrZeVb0
機と空気は嫁

ってことだね
229名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 03:32:48 ID:xDC5zOsU0
>>227
こいつ、エロゲオタのくせに6月26日の法務委員会の動画を観てないのかな。
観ていたとしても自民党を応援するのが酷士サマのアホなところだが。
230名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 05:35:14 ID:OWpxEigU0
「どうせ自民じゃなくても規制される」という説を信じてるんだろうな。
231名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 07:34:21 ID:jKx0o86w0
【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

韓国人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664
貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !

 …3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
232名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 07:57:38 ID:ovFPzvUS0
>>230
人間見たいものしか見えない、信じたいものしか信じない典型だな。
昔こういうのが、のさばってたからアメリカに戦争吹っかけた気がしてきた。
233名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 20:32:00 ID:4hV+OddA0
「愛国心は悪党が最後に逃げ込む場所だ」
イギリスの文学者サミュエル・ジョンソン

「不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」
ドイツの詩人ハインリヒ・ハイネ

いやはや、何時の時代も変わらんようだな。
234名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 20:35:18 ID:lT+EurnBO
>>233
「近頃の若者はなっとらん!」もそうだよなぁ
235名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 09:30:55 ID:uRcDM7sz0
>>233
>愛国と民族主義に煽られて、国民が劇場型の右翼政治家に実権を与えたら、
>わずか十数年のうちに、国富は一握りの官僚と企業と政治家に食い荒らされ、
>驚くほど貧しく、卑しい国に成り果てました。

こんなことを60年前と同じように繰り返したんだよなあ。

>そして事がすんだ後は”一億総懺悔”で、国内的な裁判もなく責任者の追及はウヤムヤになりました。
>少なからぬ責任を負う警察・検察・内務関係やマスコミはケロリと方向転換して、おとがめなし。
>そして責任者を追及しないから、また同じ歴史コースを歩み始めたとさ。

ここは繰り返して欲しくないけど、やっぱり繰り返すんだろうなあ。
236名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 17:53:31 ID:fCx+0Gg80
左翼政治家に実権を与えたら株価まで暴落しましたとさ
237名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 18:13:28 ID:3Azd/otn0
>>23
そもそも、肝心の人間自体が何も変わっちゃいないんだから繰り返すに決まっているだろう。
238名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 18:15:38 ID:3Azd/otn0
>>237>>233あての間違いね
訂正するわ
239名無しさん@初回限定:2009/10/05(月) 01:46:22 ID:GNf6hM3V0
>>235-238
アーレイ・バークだったかな、米海軍の軍人さんがこう言ってたな。

こんな愚行を何回も繰り返して同胞に国富を盗まれるから、
日本はいつまでたっても大国になれない。
これこそが日本の大国化を阻む最大の障害だ。
それは我々にとって幸運なことだが。
240名無しさん@初回限定:2009/10/06(火) 22:23:01 ID:zMNB06hoO
「ネット右翼なんてやってるのは暇な学生と無職ばかり」 SPA!にまでバカにされるネット右翼
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/news/1254795633/l32
241名無しさん@初回限定:2009/10/06(火) 22:55:55 ID:5p20LW/kO
保守派支持と『ネトウヨ』別物だから、一緒にしたら失礼だろ?

■A:右翼または保守寄り
⇒保守派を支持
⇒ネット上で保守寄りの考えを表すのは『ネット右翼』であって、当然ネトウヨではない。

■B:朝鮮系嫌い
⇒字のごとく。単なる好き嫌いの話なので、当然ネトウヨではない

■C:国粋主義者(またはもどき)
⇒字のごとく。「どの民族より日本人は素晴らしい」と思ってる。当然ネトウヨではない

■D:ネトウヨ
⇒与党や保守派を支持してるわけではなく、思考停止で自民をマンセーしている
⇒当然、国粋主義者ではない。むしろ反日。
 例1)日本人に日本は守れない
 例2)日本の歴史を知らない。太平洋戦争は理由もなく日本が勝手に起こした。
   日本は中国人朝鮮人を大虐殺した。
 例3)行政が公開している公的データに目を通した事がないし、通す気もない。
 例4)公的データに目を通した事がないから社会基盤が破壊されてる事を知らない。
   むしろ積極的に破壊を推奨。貧乏人は死ね (キリッ
 例5)自民党・経団連の「外国人材交流推進議員連盟」を知らない。
   指摘すると外国人を受け入れるべき
 例6)天皇イラネ
 例7)ひたすら拝米のアメポチ。米国は常に正しい。西洋価値観は積極的に受け入れていくべき
⇒パワーバランス無視で朝鮮・韓国が攻めてくると騒ぐ煽る。
⇒「ネトウヨを叩く奴は在日に違いない(キリッ」
⇒「ネトウヨを叩く奴はミンス信者ブサヨに違いない(キリッ」←ほとんどが無党派層である事を知らない
⇒「共産党支持なのにネトウヨ認定された」←有り得ない
⇒「ネトウヨは存在しない(キリッ」←お前のことだよ

2chでまたかと言われるのは、Dのネトウヨ
242名無しさん@初回限定:2009/10/06(火) 23:02:00 ID:5p20LW/kO
>>241続き
公的機関のサイトすらみたことないネトウヨ(国士様)は、
当然、公的機関の統計データすらみたことない。なので、
派遣村、非正規雇用者1685万人、完全失業者347万人、自殺者32249人、
過労死認定350人(裁判中の人や、裁判を起こす余裕のない人はもちろん含まない)
サービス残業を一切含めず、短時間労働者は平均に加えた年間実労働時間1792時間(笑)
介護難民、医療貧困、再犯率

これらのせいで、

刑務所>生活保護>ワープア

この様な逆転の現象が起きている事を知らないし、指摘しても無視する。

更に、自民党・経団連の「外国人材交流推進議員連盟」を知らないし、
指摘すると、外国人を受け入れろとぼさく。


外国人賛成権と同じく、移民政策は、
どこを支持していようが絶対に受け入れてはならない。

以上のことから、ネトウヨが
「自民マンセーを盲目的に行う俺は保守派」(キリッ

そうほざいている事がいかに滑稽かわかるし、

ネット右翼(保守寄り)と、ネトウヨ(国士様)が完全に別物であることがわかる。
243無なさん:2009/10/08(木) 00:22:19 ID:Z1b6BdDn0
>>241-242

その長文の証明は何か有るのか?
ネットウヨクは保守派を支持してるわけではなくて天皇イラネで拝米のアメポチで公的データに目を通さない〜
なんてどうやって知る事が出来るんだよ。
「ぼくのかんがえたねっとうよく」に見えるんだけど。
244名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 13:34:54 ID:IFNTEZmk0

鼠:強い者にへつらい、弱い者に威張る。
牛:人種的宗教的などの偏見と差別意識にとらわれやすい。
虎:自分の属する集団だけに忠誠心を感じ、他の集団には冷淡である。
兎:善玉か悪玉か、敵か味方か、白か黒かというように全てのことを二分法的に決めつけ、
  中間や第3の立場を認めない。
龍:型にはまった紋切り型の考え方(ステレオタイプ)にはまりやすい。
蛇:人間を人柄ではなく人種、役職、家格、学歴などの外面的な特徴で判断する。
馬:非常時もしくは最悪事態における思考様式やモラルが、ものごとを判断する日常的な規範になっている
羊:特に人間を序列化してタテの上下関係で捉え、優秀なグループと劣等なグループとに
  区分しようとする。
猿:「正しい」ということを「強い」ということにすり替え、「勝てば官軍」の考えで、
  権力や資金力、腕力のある者になびいていく。
鶏:人間を物のように考え、人を利用しても平気でいる。
犬:人間を信用していない。
猪:「現実主義」を自称して、理想主義的な努力に対して皮肉で冷笑的な態度をとる。
245名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 14:55:03 ID:xCX7u01I0
民主党を支持しただけで在日扱いしてくる奴はネトウヨ。
民主党に投票した日本人が何人居ると思ってるんだって話だ。
246名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 15:47:04 ID:cKXlgdKU0
民主党政権になって、
単独所持の禁止になる確立が減ったのは嬉しいけどなんだかな・・・。
今回は日本ユニセフの存亡がかかっているし、
どっちみち二次元規制されるのは間違いないだろうな。
http://anond.hatelabo.jp/20090716142012

児ポ法改正については自民党案は気に入らなかったが、
民主党案も気に入らない。
いつ裏切るかわからない社民党はもっと気に入らない。
日本ユニセフがさっさとなくなりさえすれば、
こんな馬鹿馬鹿しい児童ポルノ改正法案なんか
出なかったかもしれないのに。
247名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 17:05:21 ID:a0SZUxQ90
一般人からすりゃどうでもいいんだよ>キモイんだし〜
248名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 21:20:08 ID:cs3myFmy0
この問題については社民は一番信用できないか?
はっきりくっきり規制しないと宣言したし

…まあそれ以外の政策がアレなのがたまにキズだが
249名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 23:58:07 ID:2O2LPTtH0
谷垣って司法ニート出身の怪しいやつとは思っていたが、
ユニセフ議員連盟会長って…
そんな極悪人だったのか。恐ろしい。
はやく言論の自由と人道に対する犯罪者たちが国際法廷で
裁かれますように。
250名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 12:05:43 ID:UaHKiCoY0
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
参政権運動の今後の展望-民団新聞[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251957049/

                ↓   ↓   ↓

 鳩山由紀夫首相が9日、日韓共同記者会見で永住外国人への地方参政権付与について、
「時間はかかる」としながらも 実現に意欲を示したことで、この問題は半ば「国際公約」化してしまった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091009/plc0910092220014-n1.htm


251名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 12:43:33 ID:JoxSds2GO

「嫌韓厨」って言葉は最近聞かないよな。
あんな国を嫌いで嫌韓厨と呼ばれるならそれで結構って奴が増えてきてからは「ネトウヨ」って言葉を使い出した。
次の言葉はなんだろうな。
252名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 12:51:25 ID:CB/q7xV00
>>251
お前はただのレイシストな差別主義者だろ
一緒にして貰いたくねえが、俺はもう辞めたからどうでもいいや。
253名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 19:59:23 ID:eb7T13Ds0
嫌韓流は北朝鮮が工作しているという。
昔は日本人のパスポートを持った工作員に韓国の旅客機を爆破させたりしたが
今はさかんにネットで工作しているとか。
嫌韓流は今は中国のほうが盛ん。
コシミズは電波100%に近いが、ネトウヨ=北朝鮮は当たっているようだ。
254名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 02:14:25 ID:0997p26rO
>>250
やっぱりネトウヨ言ってたのは韓国人だったのか。
いろんな場所で見えない敵にネトウヨ連呼するから呆れてたんだけど。
普通の人はネトウヨなんて言葉は使わないし意味わかんないよね。
このスレも民団の人が立てたんだろうな。
255名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 02:16:27 ID:xn4eUgZf0
嫌韓厨=北朝鮮工作員という推論か。

在日韓国人、在日朝鮮人が日本人を嫌うようになる事を狙い、工作するという訳か。
確かにそこには北朝鮮の利益があるという見方も成立するだろうが、
普通に日本人のレイシストなんじゃないかなあとも思える。

一億人と居る日本人だ。
その中に数万人のキチガイじみたレイシストが居たとしても
それは全体から見れば0.1%にも満たない少数派に過ぎない。
そんな極少数派の声がでかいのがネットだと思う。
256名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 02:42:23 ID:MCOBdxEW0
>>255
ネットというか特に2chでは工作やらで少数の声が大きく聞こえるからな。
アンチ活動やらコピペ活動やらが盛んに行われる理由もそこにある。
ま、典型的なノイジー・マイノリティなんだがね。
257名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 04:28:34 ID:62bq0kQP0
>>255
右翼っていうのは反共・反北・親韓・親台なんだよね。当然だけど。
ネット上でも10年前にできた「鉄扇会」とかはそう。

北朝鮮万歳(マンセー)掲示板。
http://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-175.html

上のブログは全体はかたよった内容なんだが、北朝鮮のところは
うなづけるんだ。2chでは北朝鮮のスレッドが立たない、立っても
スレが全然進まないのはどの板でも本当で実に不思議なんだ。
258名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 20:00:29 ID:pl1mBx4K0
>>256
2ちゃんやニコニコでは自民の支持が圧倒的だったが、
現実だと自民の支持率は低いということだな。
259名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 20:44:26 ID:ncDQc0ta0
支持がどうこうは別にどうでもいいっつーか、考えの違いで俺は済ましてるけどさ。
やたらと攻撃的で高圧的なのだけは着いていけないんだよね、あっち側だった頃から。
260名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 02:44:51 ID:w31+PwGD0
2chの利用者はひろゆき曰く大体1000万人くらいらしい。
んで、この中には海外からアクセスしてくる奴や未成年者も含んでいる上に
2chを利用している奴等が全員政治に興味がある訳でもないし自民党支持者ばかりでもない。

2chでの自民党支持が圧倒的とは言っても、選挙全体に与える影響は微々たる物で
ニコニコ動画とかは与える影響がもっと少ないだろうと言った所か。
261名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 03:11:24 ID:IpRIJ6o/0
「以前、ブログで靖国問題のことを書いたら炎上してしまいました。
3日間くらい放置していると、
700以上のコメントが付いていたので、IPアドレスをチェックしてみた。
すると、コメントしているのはたったの4人。」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0907/27/news008.html

ニコ割アンケートも複アカが非常に多い。
262名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 20:06:32 ID:ZIxqVQ7j0
独裁来たこれ

民主党】菅副総理「政権交代で政治のあり方が変わった。あえて言えば、
立法権と行政権の両方を預かる」と説明★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255227515/


263名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 23:21:38 ID:oBX4qldA0
行政権を握る内閣、任免権を持つ内閣総理大臣は基本的に第一党から出されるんだから
今までだって第一党が「立法と行政を預か」ってたって言えるんじゃないの
264名無しさん@初回限定:2009/10/13(火) 00:13:20 ID:6J2v/LWv0
>>263
本来はそうなんだけれど、自民党は行政は役人に任せきりだった
(法案はほとんど内閣提出なので実は立法も)
の意味で菅氏はいっている。
265名無しさん@初回限定:2009/10/13(火) 04:47:52 ID:+ppYaUTe0
他の民主制国家と比べて、別にヘンには見えません。
全文を読めば、明らかに行政の人事権、それもシニアな部分におもむきを置いているし。

GDPのかなりが税あるいはそれに準じる形で官にすいとられ、そのうちのけっこうな量が高級官僚の人件費に消えている。
そしてそれに応じる形での不効率な官製市場が存在する。
日本という国の経済の入力も出力もこんな形で抑制されているのだから、不況が深刻化するのは当然だ。

それを是正するためには当然の処置に見えます。
266名無しさん@初回限定:2009/10/13(火) 18:45:25 ID:GxFk/Vhp0
三権分立も知らんのか
日本で教育受けてんの?
267名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 00:53:42 ID:GqMLIslN0
<丶`∀´> シャンケンブンリチュって喰えるニカ??
268名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 07:38:23 ID:Td7lcU6j0
高級官僚の人事権は内閣あるいはそれと同等なものが持っているのが、
西側先進国では普通のことですが。

この程度のことはTWWを見ているだけでも何回も出てきますよ。
269名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 12:02:15 ID:BJ5omMKp0
混翼 貪翼 乱翼 変翼 反翼 下翼etcも認めても(・∀・)イイ!!と思うんだ
270名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 19:10:52 ID:UOofpCkJ0
         ____   
       /_ノ  ヽ、_\      
.     /o゚((●)) ((●))゚o\    ミンスが勝ったら
    /  ⌒(__人__)⌒ \ \日本が中国になるぞぉ!!! /
    |     |r┬- |    |   ________    
     \     |r l |    /   | |          |
    ノ     `ー'    \    | |          |  
  /´               \  | |     +    |  
 |     l              \ | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、      | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-____| |  |____
271名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 23:13:14 ID:oh45dXyN0
民主党の本音「景気対策=子ども手当てあげるんだし、民意だから文句ないよな?」
血税が無駄にバンバン使われていきますw

【政治】 朝鮮学校や高専も授業料無償化に…文科省、概算要求へ★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255504687/l50
272名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 23:26:14 ID:ZPfh20NK0
飽きねえなあ。
何がしたいのかいまいち分かんね。
273名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 23:39:10 ID:oh45dXyN0
41 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/14(水) 12:30:38 ID:tvVimz8y0
無関心が生んだ穢れた政権                
            民主党が左翼政党であると聞いた時、
            私は黙っていた。 私は政治問題に関心が無かったから。
            民主党が東亜の共通通貨を唱えた時、
            私は黙っていた。 私は経済問題に関心が無かったから。  
            民主党が地球温暖化阻止を唱えた時、
            私は黙っていた。 私は環境問題に関心が無かったから。
            民主党が官僚制度の打破を唱えた時、 私は黙っていた。
            私は社会問題に関心が無かったから。
            民主党が公共工事の中止を唱えた時、 私は黙っていた。
            私は地方自治に関心が無かったから。
            民主党が外国人参政権をと唱えた時、 私は黙っていた。
            私は国際問題に関心が無かったから。

            そして、民主党が政権を獲った今、 国家は疲弊した。私は職を失った。
            組合は会社を潰す程の要求を出し、 「円」はその安定性を完全に失い、
            二酸化炭素の恐怖が開発を遅らせ、 目配りの利いた実務者は追放され、
            下請けを支えた大工事は無くなり、 低賃金労働者が海外から押し寄せ、
            遂に私の居場所は無くなっていた。 もはや誰も私を護ってはくれない。
            会社は無く、組合も無く、官僚も、 相互扶助システムも、国家も無い。
            「政権交代」と書かれたポスターが 風に舞い、ヒラヒラと地に落ちた。
            問う者も答える者も居なくなった。 私の名は日本国民。その生活が第一
            といわれたはずの日本国民である。
          (ニーメラーの詩をヒントに by 「夕刻の備忘録」)
274名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 01:16:36 ID:ZEvDHwpm0
と言うか、このスレで工作をするほど無駄な事はないと思うんだがね。
まあ、NGIDに登録すりゃそれですむからどうでもいいんだけどさ。
275名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 01:18:26 ID:2Ja8KeugO
>>266
英国も三権分立じゃないよ。
今度から変わるみたいだが。

日本じゃ国相手の裁判はほぼ勝てないし、実態は「一権」だな。
276名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 01:44:20 ID:3ZMlhdEE0
【政治】鳩山首相、赤字国債増を容認 一般会計総額が過去最大90兆円台半ば
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101401001012.html
277名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 19:58:43 ID:R4bRTg820
>>273
さもしいなぁ。
規制反対の人間はそれ以外に関心がないという前提だ。
278名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 07:20:31 ID:pkrouOGs0
はたしてさもしいで澄むかな?

これじゃマニフェストが達成できないよ
だって国民が赤字国政を反対するんだもん!埋蔵金?何それ美味しいの?
ということで実現できないのは反対する国民のせいです

【政治】公約実施、一部断念も=赤字国債増発反対なら−鳩山由紀夫首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255604052/
279名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 08:44:29 ID:FpFounL20
まあ明らかに警察・検察の利権拡大を念頭に置いた言論規制、表現規制までつきすすんでいた自民党に比べれば、
現時点ではエロゲ規制を考えていない民主党の方に好感を持つけどね。俺は。

>>278のようなスレ違いの話題を出されてもせせら笑うしか、反応のしようがない。

それにしても>>278も自民党も、どうして自分たちが法案の被害を受ける可能性を考えないのだろう。
もし本格的な言論規制が通ってから民主政権になったとしたら、自民即死の可能性すらあったというのに。

現に自民が行った施策………政府に有利なように行ったさまざまな施策は、まるでオセロのように今、自民党を苦しめている。
米国でも英国でも政府のいたずらな権限強化に反対する声が大きいのは、まさにこの点をちゃんと与野党共に考えているためなのだが。
280名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 09:20:11 ID:lAfqwSgLO
>>279
>それにしても>>278も自民党も、どうして自分たちが法案の被害を受ける可能性を考えないのだろう。
自分達が法律の当事者だって意識が無いからだろう。
自由や権利をどんなに制限しても、自分達は法の対象外だと、自分達には及ばない・関係ないんだと本気で考えてるふしがある。
281名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 10:49:59 ID:phYc/M1t0
>>279
それこそいままで政権交代がなかったことの弊害。

90兆うんぬんは
概算要求で新規政策以外は原則3割カットとかいわないとダメだった
今後特会をどれだけ切れるかにかかっている
282名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 19:25:59 ID:gz/6E2KrO
とりあえず、規制反対派で、民主支持の人は
耐震工事が行われていない学校の生徒及び関係者、
将来の新型インフルエンザ患者
ダム建設中止反対派
科研若手Sの予算申請をしていたポスドク
等、
予算削減により、間接的、直接的に実害を受けている人に恨み言の一つも言われる覚悟位はありますよね。
これを当然の犠牲とか言ったり、罵倒したりする人は、人としてどうかと思う。
283名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 20:11:15 ID:CIK/995c0
>>282
即ちそれは、逆に自民が圧勝してたら、自民支持の人は児ポ法が改悪されて子供の写真で逮捕されたりとか
間接的、直接的に実害を受ける人に恨み言の一つも言われる覚悟位はありますよね。
これを当然の犠牲とか言ったり、罵倒したりする人は、人としてどうかと思う。
ってことになるな。
284名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 23:44:44 ID:DDsS1q9+0
>>282
俺個人は、それら全てよりもエロゲ規制がほんの僅かでも後退する方が重要だな。
お前も、こんな板にいるぐらいなんだから、そうじゃないのかい?
285名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 07:32:20 ID:OYZ/YbVP0
同感。
政策的に色々と思うことはあるが、このスレ的にはそれが一番重要だ。

現にいくつかのメーカーの新作に、自民敗北の成果が出始めているようだし。
286名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 10:02:18 ID:n3B2z2VD0
>>282
陵辱スキーの友人とグラフィッカーの友人に恨み言を言われたくなかったから、今回は自民に入れませんでした。
287名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 11:55:01 ID:9yNgA/ujO
>>282
表現規制ってのはそれらの人達にも及ぶ訳だが。それらの人達が表現規制されても構わないようには思えないけど。
288名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 12:46:18 ID:xPMR16L70
民主・尾立議員 「次の国会で特別参政権法案を上程」 〜他にも「在日の便利と福祉水準を高める」と語る
http://www.ajnews.co.kr/uhtml/read.jsp?idxno=200910131746369880366
289名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 13:34:22 ID:W8n9448T0
韓国に媚売る為に民主に票入れたわけじゃなかったんだがなぁ・・・
290名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 16:39:36 ID:RCGeDiEZ0
>>289
そっち側はそっち側で反対してる人が沢山いるし、比較的児ポ法よりも危ない代物って印象が強いから
抵抗もかなりあるだろうし、余裕があったら援護するようにしよう。

というか、これも1種の"ねじれ"だわな。
291名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 19:48:49 ID:C4FuI1Nz0
エロゲ規制の動きが無かったら、自民党に入れてたオタは多かったと思うよ。
他よりマシっぽいって意味で。

性に寛容なのは日本の伝統!
エロゲ・エロ漫画は現代の浮世絵!
キリスト教徒やフェミニストの外圧に決して屈服せず、我が国の伝統文化を守りぬく!

ぐらいの事は言ってくれよ。「保守」なら。
292名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 00:36:05 ID:qq3/3ynY0
>>277
>規制反対の人間はそれ以外に関心がないという前提だ。
え?なんか違ったのか?
少なくとも表現の自由スレなんかではそう言う声がものすごく大きかったんだが。
すぐ下の方で
>>279>>284みたく
>>スレ違いの話題を出されてもせせら笑うしか、反応のしようがない。
>>俺個人は、それら全てよりもエロゲ規制がほんの僅かでも後退する方が重要だな。
なんて言ってるのが即座に沸いてるんだが?

ま、保坂と樽井が落ちてる時点でオタクや表現の自由擁護が票に繋がらないってのが
各政党にはっきり伝わってしまったと思うがね。
千葉法相なんて、人権擁護法の成立目指すと言っちゃってるし。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090930/stt0909301743009-n1.htm
ヘタリアの例を見るまでもなく、エロ以外の表現も漏れなく規制されるぞ。
しかも、なお悪い事に自主規制どころか公権力によってな。
エロゲに関しても、イクオリティ・ナウ等の主張によれば女性差別だし。
とても安閑としてられる状況じゃない。

自民だろうが民主だろうが、表現規制にはいずれ手をつけるのは明白なんで
表現問題で、自民と民主の善悪対立構造を想定する事自体馬鹿馬鹿しい。
エロゲ規制は、実施時期が遅いか早いか以外の違いはないよ。
民主の甘言にころっと騙されてる口だな。
>>279よ、民主党は約束は忘れるどころか守れなかったら党首が逆ギレしちゃう政党だぞ。
スレ違いとか言ってる場合じゃないって。
293名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 01:04:34 ID:HnmpwkV20
>>292
だからさー、お前らが自分のセンセイを説得してエロゲ規制止めさせとけば、
エロゲオタの多くは自民に入れたんだって。

もっとも、エロゲオタの票が選挙結果に大して影響与えなかったのは仰る通りなので、
民主政権誕生についてエロゲオタに恨み言を言われても、買い被られ過ぎて恐縮するしかないな。
294名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 01:09:35 ID:VS0Zcanp0
>ぐらいの事は言ってくれよ。「保守」なら。

それはちょっと勉強不足ではないかなあ。
英米の保守ならともかく、極東の保守に表現の自由を期待するようではバカにされても仕方ないような気がする。
ただそういう保守が出て欲しいという願望ならば同感。

麻生氏は元々、表現規制の旗振り役だったし、自民党には表現規制からメディア規制や言論規制までを考えている人たちがゴロゴロしていた。
だから90年代前半まではずっとアニメ、サブカル関係での自民の評判はよくなかった。

それに反して民主は今回の行動を見ても分かるとおり、表現規制に反する動きが主流のようだ。
さらに英国帰国組は、自分たちが野党に戻るときのことも考えて(政治家として)かなりバランスの良いスタンスをとってるし。
295名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 03:11:30 ID:qq3/3ynY0
>>293
お前ら、とか言われてもねえ。見えない敵と戦いすぎじゃね?
恨み言なんて馬鹿な事言うかよ。
君も認めるとおり
>エロゲオタの票が選挙結果に大して影響与えなかったのは仰る通りなので
って事だ。
単に、二次元規制だけを論点にしてて人権擁護法で足を掬われるのも間抜けだよね、ってだけ。
>>294みたいに事実に反する
>民主は今回の行動を見ても分かるとおり、表現規制に反する動きが主流のようだ。
事を平然と言っちゃう、マニフェストすらろくすっぽ読んでない民主信者は規制反対派にとって害悪。
人権擁護法の行方次第で、どんな規制が起こるかも判らんのにさ。
>>294はとりあえず、マニフェスト12ページの
>>人権救済機関を創設し、人権条約選択議定書を批准する
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf
民主党政策集INDEX2009
>>人権侵害救済機関の創設
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/07.html
あたり読んでみるといいよ。

自民党は「エロはけしからん」、民主は「差別表現は許さん」で表現を規制する気
マンマンだから、表現問題に関してはどっちもどっちなんだよ。
確かに、比較的にサブカルには寛容だが、表現の自由そのものにはさほど価値をおいていない。
自民政権で、一足飛びにサブカル規制が来るよりはマシにせよ、表現の自由全般の守護者ではないので
それを踏まえて考えるべきだと思う。
上述したが、イクオリティ・ナウなんかのロビー活動の結果「エロゲは女性差別」って
事になったら、容赦なく狩られるぞ。
296ところで:2009/10/18(日) 03:22:27 ID:ONWfyvk10
ttp://grigori.sakura.ne.jp/hideaki/childpo.htm

>先日のことだ。学術書の品揃えが豊富で私が大学時代から通っている、市内でも大きな書店に行ってみたところ、歴史関係書の棚に「春画」を掲載した美術雑誌があった。
>中身を眺めてみたところ、極めて鮮明に描写された男性器や女性器の様子が掲載されていた。
>実際にこのような春画は、明治以降の日本政府が外国の視線から隠してしまいたい国辱的なものとされ、戦後しばらくまで厳しく摘発されていたと思うが、
>いつ頃からこのような鮮明な図版の販売が合法になったのだろうか。


いつからなのか、何をきっかけに合法になったのか、分る人居る?
297名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 07:05:35 ID:+p94q/Tr0
表現規制に反対してきている民主が表現規制に走る『かも』しれないから
民主の応援はやめよう!(自民をよろしく)

なんていう自民支持者の妄想に誰が付き合うんだよw
298名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 07:25:17 ID:XZMkmsUp0

@ http://s04.megalodon.jp/2009-1015-1424-59/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255556226/208n-
【社会】 アグネス・チャンさん 「児童ポルノ法、運動続ける」「タイの児童買春、加害者は日本」…ネットで「バカ女」非難された事も★8

A http://s03.megalodon.jp/2009-1015-1424-23/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255477163/
【ネット】 2ちゃんに「前原国交相の暗殺」予告書いた無職男、公職選挙法違反容疑も…「アニメキャラの抱き枕で腰振り寝たい」とも★2



@、Aどちらも3日前の同じ時刻から開始している(@のスレはAとの時間調整で208からになっているが)同じニュー速+のスレだが、Aのスレでは「ネトウヨ」「ネトウヨ」「ネトウヨ」という罵倒書き込みが数百回もある。
が、@の児童ポルノ規制推進派の中国人のアグネス・チャンのスレでは全く書かれていない。こちらのスレでは「ウイグルやチベットはどうした」とかそれこそ「ウヨ」が多数登場して書き込みしているのに・・・

その理由は2ちゃん左翼工作員リーダーのカマヤンが彼のサイトhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/を見ての通り児童ポルノアニメ・マンガが大好きで普段嫌っている「ウヨ」と手を組んで規制反対運動をやっているため。
ニュー速など「ネトウヨ」の多い板での児童ポルノ関連スレで彼らに対して罵倒、攻撃すると彼らが怒って反対運動から離脱してしまったりするため、スルーするようにしている。
299名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 08:26:55 ID:6OAZSVB70
>>297
妄想っていうより、願望に近いんじゃないかな。
規制されてザマミロ、自民じゃなくて民主に入れたオタ共って。
300名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 10:26:33 ID:qq3/3ynY0
>>297>>299
なんでそんなアホな結論に達するかねえ?
妄想って言うけど、特亜絡みで十二分に成立が予測されるし
人権擁護機関なんて言論統制の見本みたいなものの成立を公約に掲げてる時点で
根本的に表現の自由を無視してるのが丸わかりだろ、無論言うまでもなく自民もな。
人権擁護法は何も民主の専売特許じゃないので。
馬鹿な二元論で思考停止してたら損ですよ、党派を問わず運動したら?ってだけなんだが。
ま、表現の自由なんてご大層なものを本気で守りたいんじゃなくエロだけ守りたいんだろうけどね。
民主政権は、大っ嫌いなマスゴミ様のお陰で生まれた政権であって、オタクが生み出した政権じゃない事も
理解できてないレベルの人達に何言っても無駄だけど。
樽井と保坂が落ちた時点で、オタクは崖っぷちだしネットの反対運動の限界点を露呈しちゃってるのよ。
ほぼ繰り返しになるが、あんたら民主自民の対立構造でしか表現問題を把握できないなんて馬鹿馬鹿しく
低レベルな緩やかな自殺を選ぶ気ですか?
301名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 11:52:19 ID:XZh7cxTr0

___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖世論  _, ,_   ._, ,_
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気  _, ,_   _, ,_
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖民意  _, ,_   _, ,_
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___   ヤダヤダ
‖    |     ∨
‖下野  _, ,_   _, ,_
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
302名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 11:55:48 ID:CWdlMU92P
保守と表現の自由って対極的な関係なんだけどな
まあ自民より左寄りってだけで、民主も保守だ

表現自由国にするには、共産か社民が与党になってもらうしかない
303名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 12:07:19 ID:FqGL9wXzO
釣りにマジレスも野暮だけど旧ソ連や今の中国、北朝鮮に『表現の自由』が存在したかw?


まあ、件の総選挙はヲタクには表現規制問題のシングルイシュー選挙だったのかもしれないけど、
イエス・キリスト「人はパンのみで生きるにあらず」じゃないけど、
(無党派層の)パンピー有権者が民主党への投票に動いた理由は、表現規制問題だけじゃなかった筈だ

304名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 16:33:53 ID:VS0Zcanp0
共産党ですら毛沢東から言われた革命を拒否して、彼と険悪なケンカをしたというのに、
どうして穏健保守の民主を北朝鮮や中国といっしょにするのかがわからないよなあ。

それは自民党をナチスや旧南アフリカ政権と同一視するよりもひどい偏見、
と言うよりは間違いだぞ。

やっぱり願望?
305名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 17:31:46 ID:Kp66+tz50
ネトウヨってヤバい団体がネットで工作してるのかと思ったら
実態はニートとかPCに張り付いてるだけの奴等だったでござる
306名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 17:56:17 ID:XZh7cxTr0
307名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 18:54:24 ID:3wDW0HtDO
俺はネトウヨだが、元から売国自民、無能自民は支持してないよ。

ネトウヨ=自民支持者と決めつけないでくれ。
308名無しさん@初回限定:2009/10/19(月) 05:20:27 ID:Y++TzoCqO
>>307
自民支持してないならネトウヨじゃないんじゃない?
民族派右翼とか、自民嫌ってる右翼は多いし。
309名無しさん@初回限定:2009/10/19(月) 09:07:48 ID:r49ixo1P0
まあ盲目的な自民信者の蔑称みたいな所はあるわなあ>ネトウヨ
310名無しさん@初回限定:2009/10/19(月) 09:49:50 ID:bpWMkwut0
そー言えば前スレのネトウヨROMの人、ここにいるのかな?
それとも釣りだったかな。
311名無しさん@初回限定:2009/10/19(月) 17:49:53 ID:llt8rG5b0
岡田外相:「核の先制不使用」 米に求める方針

・岡田克也外相は18日、京都市内で講演し、核保有国が核攻撃を受けた場合の報復以外には
 核兵器を使わないと宣言する先制不使用について「大きな方向性としての先制不使用は
 否定できない。日米間で議論したい」と述べ、米国に先制不使用を求めていく考えを示した。
 外相は「(日本政府が)核の廃絶を強く言いながら(日本にかかわる米国の)核の先制不使用は
 言わないのは矛盾がないか議論になる」とも指摘した。

 先制不使用は核兵器の果たす役割を限定、核軍縮につながるが、日本政府はこれまで、
 米国の日本に対する核の傘に影響するとして消極的だった。

 米国が先制不使用を宣言した場合、北朝鮮が弾道ミサイルに搭載した生物化学兵器で日本を
 攻撃しても、米国は核兵器では反撃しないという保証を与えることになる。今回の外相発言は
 日米両政府内で波紋を呼びそうだ。
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091019k0000m010055000c.html
312名無しさん@初回限定:2009/10/20(火) 05:06:29 ID:c0zj0VAv0
>>311
流石フランケンシュタイン岡田・・・日本を壊す気満々

622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。


民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/09/05/entry_27024735/
313名無しさん@初回限定:2009/10/20(火) 08:52:12 ID:ELWvs6m20
>>311-312
情報を使って他人に影響力を行使したければ、
ますは聞き手との信頼関係確立が第一だってことがどうしてわからないのやら。

信頼性の低い情報は自分たちの影響力をドンドン低下させるだけなのに。
314名無しさん@初回限定:2009/10/20(火) 10:46:15 ID:MnGH1YaT0
315名無しさん@初回限定:2009/10/20(火) 20:37:32 ID:4Dxm33f50
>>307
そういうのを本物の右翼と言うのだ
316名無しさん@初回限定:2009/10/20(火) 20:59:35 ID:XxZGT3by0
>>313
まあ狼少年だよなあ。
317名無しさん@初回限定:2009/10/21(水) 09:58:16 ID:pipEUUL70
こんな板にまで来てこういうスレ立てる辺りかなり本気でやってるんだな
気味悪い
318名無しさん@初回限定:2009/10/21(水) 15:24:57 ID:+jFXPBot0
半裸糞青車頂高喊打倒日本 送精神病院治療
(半裸のネトウヨ、トラックに登って打倒日本を叫び 精神病院へ)
http://user.hongdou.gxnews.com.cn/printthread.php?t=4595180

瑕不掩瑜:該男子精神有問題…糞青的人 是否与“憤青”同義
(この男は基地外…糞青と憤青は同じじゃない)

DT1305:這糞青跟憤青那能是一个層次、簡直就天壤之別、
而糞青的最高境界就是精神病、已経得到医学界公認
(糞青と憤青はレベルの差、どんなに違いがあってもだ、
憤青→糞青→精神病とレベルが上がるのは医学界の定説だ)

糞青 もとは憤青と書き、怒れる若者たち Angry Young Menの
意味だったが、今は中国や外国のネトウヨを指す言葉。
319名無しさん@初回限定:2009/10/21(水) 15:44:57 ID:BajRSBAaO
変態死ね
320名無しさん@初回限定:2009/10/22(木) 10:42:49 ID:lwU5BoE70
53 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/10/20(火) 18:52:31 ID:e+MGKe3T
自「公」信者乙。

民主党を公明党と同じレベルで語るなよ。
そんな低俗な理念で動いて無い

57 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 07:49:43 ID:kCOcOplD
>>53
低俗な理念で動いてない(笑)お花畑な頭で空虚な理論を振りかざす所なんてそっくりだよ。違うと思ってるのは信者だけじゃね?
層化=大作教、民主=友愛教

59 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 11:25:29 ID:dwtFwxmT
>>57
何れにしても来月末頃からは民主党政権に対する逆風が激しくなるよ。
オバマのおっちゃんに対する応対も失敗しそうだしね。
鳩山内閣も今年度一杯までもてば良いんじゃね?!
321名無しさん@初回限定:2009/10/22(木) 13:32:13 ID:FkmtztYRO
糞青乙
322名無しさん@初回限定:2009/10/22(木) 18:00:45 ID:TByS/jzB0
57 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:20:02 ID:eVKZFvnf
凝縮された中国のネトウヨスレ(百度掲示板)

1 日本帝国主義打倒
2 お前らネトウヨ打倒
3 1はネトウヨ
4 2、3は漢奸 (=在日)
5 ↑ネトウヨ
7 日本帝国主義はすでに死んだ。
それで中国、日本、韓国のネトウヨが
軍国主義を復活させようとしている。
だから上の3者は劣等人種である。
ほんとうにこいつらをアウシュヴィッツに
送らないと第三次世界大戦を起こすだろう。
8 7のいう通りだ。
9 世の中にもと鬼はいないが
ただし一部のやつの心の中にいる。
10 死ね
11 1は死んだ。
12 ↑死ね。
http://tieba.baidu.com/f?kz=230470280
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253880101/l50
323名無しさん@初回限定:2009/10/23(金) 07:39:16 ID:802AmXke0
324名無しさん@初回限定:2009/10/23(金) 13:50:47 ID:f8hkOit40
>>305
別に政治だけに限らんけど、アンチが自演で信者のふりして工作したりとか普通にあるからな。
工作したりPCに張り付いたりするような奴等はヤバイ団体とかじゃなく、
大抵は見えない敵と戦ってる普通の奴やニートとかだよ。

そもそも、本当にヤバイ団体だったらPCに張り付いて工作する前にもっとやる事があるだろ。
325名無しさん@初回限定:2009/10/23(金) 21:45:34 ID:ptLhayuk0
長野オリンピックのときに、「フリーチベット!」と叫びながら
聖火リレーに突っ込んでいって逮捕されたのは無職の青年でしたな。

中国が攻め込んでくると叫びながら家族を殺傷したのも、無職の青年でしたな。

ま、確実にインターネットの影響ですな。
ヤフーニュースに見せかけて中国が日本へ侵攻したとの嘘ニュースを作った人は
さすがに逮捕されたが。
326名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 20:06:33 ID:QFht40C80
また逮捕者が出ましたよっと。自称だからこいつも恐らく無職だな。
見えない敵と戦ってる奴ってのは、脅迫観念にでも駆られてるのかねえ。

民主党本部に木刀男 建造物侵入容疑で現行犯逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000586-san-soci
>男は自称山梨県居住のアルバイト、相川哲一(てつひと)容疑者(24)。
>容疑を認め、「民主党をやっつけたかった」という趣旨の供述をしているという
327名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 00:37:00 ID:2Uuzatvo0
自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制

自民党は27日、個人が趣味で児童ポルノの写真や映像を持つ「単純所持」も規制対象に加える
児童買春・ポルノ禁止法改正案を今国会に提出する方向で最終調整に入った。
29日の党法務部会で決定する見通しで、公明党にも共同提出を呼び掛ける。

民主党は「恣意的な捜査を招く」として規制に消極的だが、
自民党は単純所持を禁止していないのは主要8カ国(G8)で日本とロシアだけだと指摘し、政府、与党に再考を促す考えだ。

法案は、与党時代に自公両党で共同提出したものとほぼ同じ内容で、
インターネットのプロバイダー(接続業者)に捜査協力や被害拡大防止の努力義務を課すことなども盛り込んでいる。

先の通常国会では、購入などを規制する対案を提出した民主党と自公両党が修正協議を進めていたが、
衆院解散で廃案になった。社民党は「表現の自由を侵す」として規制強化に慎重姿勢を示しており、
与党の足並みの乱れを誘う狙いもありそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html
328名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 01:26:33 ID:CkSv4Z890
自公は全滅させないとダメだな。
329名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 01:46:24 ID:MFKeDj6iO

「三上於菟吉 カッとしてる 文士」でググったらクソワロタ











自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html

>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。
>公明党にも共同提出を呼び掛ける。


【単純所持規制】自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制【おかわり】
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2009/10/post-ed7a.html
330名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 06:39:52 ID:sXnaUY+g0
>>327
つーか、他にやる事が山ほどあるのに何で児ポ法なんだよ……。

331名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 08:55:53 ID:M0AuX2DK0
谷垣がユニセフ議員連盟会長 だから
至極簡単な理由

ユニセフ議員連盟総会
赤松会長、アグネス大使が「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正の訴え
【2009年3月11日】

3月11日(水)、衆議院第一議員会館にて、「ユニセフ議員連盟」総会が開催。谷垣 禎一 ユニセフ議員連盟会長をはじめ、
坂口 力 副会長、広中和歌子 副会長、御法川信英 事務局長など、党派を超えて多くの国会議員の方々が参加され、
今後の日本政府のユニセフ活動への支援などについて話し合われました。
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn16.html
332名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 03:40:18 ID:GpulS2xFP
お前らのせいでp2生活だよ!
333名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 12:51:40 ID:TUeq27oOO
公明党の検索ワードは

ワカモノのミカタ
334名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 08:40:25 ID:ErrIHM900
>>330
やっぱ警察の利権拡大に貢献する法案だからじゃなかろか?

だけど言論統制目的のこれって、野党である自民党に攻撃の刃が向きかねないわな。
オレが民主党極右派だったら、民主党内の法案反対勢力を出来る限り抑えて、ニヤニヤ笑いながら成立のお手伝いをするわ。

自民党議員のセンセイやネトウヨたちって、そのヘンの整合性をアタマの中でどうつけているんだろう?
335名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 10:26:16 ID:O29PCgjSO
>>334
「俺たちは特別だから。ぶっちゃけオミソ、アブラムシ、ゴマメだから適用されない( ̄ー+ ̄)」
って思ってそうだw
336名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 13:01:12 ID:RVmTnxTMO
>>330

最終的な目標であるネット規制まで持っていきたいからじゃない?
マスコミが表現の自由の一部規制に繋がりかねない今回の法案を積極的に報道してるのは両者の利害の一致だと思われ
337名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 20:19:07 ID:O29PCgjSO
>>336
中でも毎日は、こんな本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4620318361/
刊行しているぐらいだし、明らかにネットに敵意持ってるな
338名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 12:07:25 ID:aaSibk3H0

【秋葉原】 キチガイ右翼「新風・在特会」がデモ中、維新政党新風の西村修平ら2名が隊列を外れ、
『 排外主義反対 』のプラカードを持った歩道の男性から力づくでプラカードを奪った後は、西村修平の部下らに男性を襲わせ負傷させた。
男性の顔面を拳で激しく繰返し殴ったり、日の丸国旗のスティックで顔面や体を激しく突くなど暴行を行う。
(2009年9月27日、事件発生以降 、犯人の身元捜査中。)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q8b2wivPsyE

【池袋】 西村修平率いる維新政党新風・在特会が集団で中国人経営の中華料理店に嫌がらせを行う。
冷蔵庫が外に出ていることに因縁をつけて騒ぐヴァカ右翼
(拡声器で誹謗中傷した上に、陳列商品を蹴飛ばしたので、警察に被害届が出される)
ttp://www.youtube.com/watch?v=lINXh34Nf6M

【名古屋】 在特会の(偽名の)桜井ら、障害者団体の車椅子の身体障害者のご老人を
路上でゴキブリだの、朝鮮人だのと罵声を浴びせ、集団で右肩を突いて暴力を働く。
(なお、被害者のご老人は日本人です。)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aj_9Ti0Vveo
339名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 22:24:38 ID:5TQX4fO70
バカウヨを扇動したのは「モペキチ」と判明

削除要請板に誘導するコピペ3000を投稿、バカウヨ次々に扇動され、大手ISPほとんど規制

「●持ってる自分にとっては他人の規制はメシウマ以外の何者でもないわけで、
自分の報告が受理されて規制されているのを見ると「ああ、楽しいなあ」と歪んだ喜びを
感じている今日この頃です。」
http://www28.atwiki.jp/mopekiti/pages/160.html
大量規制は誰のせい?
http://www28.atwiki.jp/mopekiti/pages/165.html
340名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 13:38:31 ID:8qhVrlbb0
鈴木邦夫氏が葦津珍彦を引き合いに出して、
「書き口はソフトだけど(ネトウヨ御用達の)正論、諸君!の論旨は民族派、右翼より過激」
って言ってたよなぁ
341名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 20:06:55 ID:XsvwLAEGO
やっぱり
週刊金曜日だよな
342名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 12:40:04 ID:qN/M70P30
ブルボン日の丸焼きPV出演朝鮮人歌手をCMに起用。批判意に介さず
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1110470115/
343名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 19:38:39 ID:9/0IocbA0
2次元エロの巣窟ニコ動とはオタクを欺く仮の姿

「ドワンゴとエムティーアイは、日本ユニセフ協会の呼びかけによるプロジェクト
「Happy Birthday for Children」に賛同し、両社の着うたサイトで、さまざまな
アーティストによる着うた「Happy Birthday to You」を11月2日より配信する。 」

日本ユニセフ協会の寄付プロジェクトに賛同する着うた
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091020_323004.html
344名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 00:18:09 ID:ABd5nzdJ0
緊急事態のようだ。

児童ポルノ禁止法、水面下の動きが加速

「今日は時間がないので、あまり詳細な報告は出来ないが、わずか4カ月前に解散前の
国会で議論された児童ポルノ禁止法の「単純所持規制」を中心とした議員立法が、
11月末日に終了する通常国会で「可決・成立」に向けて走り出しているというので驚いて
しまった」

保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/3477ff285a653fb94e81d2f72794c285
345名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 16:17:35 ID:wQ9gMFvh0
>>344
【政治】 児童ポルノ「単純所持」禁止、全会一致で成立へ…民社・自民・公明、社民の了解も得て全会一致目指す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258439345/

ニュースになってますよ
346名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 08:31:44 ID:utBO1gvK0
>>344-345
政治も政治家も継続性というものがあって、いきなり方向転換することは非常に珍しい。
そういう観点から物事を検証すると、ウソかそうでないかがある程度判別できる。
例えば”民社・自民・公明、社民の了解も得て”なんて非常に怪しい。

この記事も読売とか産経あたりがまた誤報をとばして、それに食いついたバカがいるだけにも思えるが。

保坂さんもこう言っているし。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/9569a418e9fe92a7e2ca439d5c4688e7

それにしても自民や公明の連中、それにネトウヨたちは、この剣が自分に向くことが想像できないのだろうか。
言論統制に応用できるこの法案は政府や検察に不適切な権力を与えるもので、野党や反政府勢力にとっては不利なはずなのだが。
私が民主党極右ならば、喜んでこの剣を使って邪魔な連中を社会的に抹殺する。
347名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 09:38:59 ID:jGIClqcZ0
【ウヨ脂肪】時事通信「児ポの単純所持を禁止しようしてるのは自民だけだぞ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258456972/
自民、児童ポルノ単独所持禁止改正案提出呼びかけ…民主回答なし 社民は応じず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258458630/
348名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 09:56:59 ID:jGIClqcZ0
3区葉梨氏、6区丹羽氏方針
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20091117-OYT8T00306.htm

葉梨参院鞍替え!
もうダメだろこの党はw
349名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 12:43:14 ID:RLxkAi2B0
良スレ
350名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 14:33:29 ID:p5/sfcna0
>>345
それのリンク先の記事は削除されてるぞ。
大本の読売の記事も削除されてるし、飛ばし記事か。
351名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 18:00:38 ID:WOPBCOBbO
藤栄ほどぢゃないがワロタ
ttp://barpeachpit.blog86.fc2.com/blog-entry-404.html
352名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 21:19:37 ID:76D2dLNR0
何が引っかかるのか明確にしてほしい
これ、端的にいったら虹も惨事もダメなんだろ? しかも何歳だろうと。
353名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 21:20:37 ID:PEIt9CgA0
>>346
「民社・自民・公明、社民の了解も得て全会一致」を目指してるのは事実かも。
目指して実現するかどうかは別として。

自公とか規制派モラリストとかは「警察・検察や社会通念は自分達の味方」だと
信じてるんだろうね。
フェミニズム運動なんかは「未だに残る男尊女卑的社会通念」がモラリズム的
規制を利用して女性を裁くことの恐ろしさも知ってそうなものだけど。
…自ら「娼妓弾圧」の先頭に立ったと評判の矯風会辺りはともかく。
354名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 09:51:47 ID:srgcT4nN0
>「民社・自民・公明、社民の了解も得て全会一致」を目指してるのは事実かも

おいおい………継続性もそうだが、民社ってでてる時点でオカシイと気いたほうがいいと思うよ………
おまけに読売の元記事は即効で消去されているし、保坂さんも民主の関与は肯定していないし。

コミンテルンの陰謀と言われたほうがよほど信じられる。
355名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 09:53:08 ID:srgcT4nN0
すまん。
”気いた” −> ”気づいた”だ。
356名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 17:07:21 ID:OzEgFM6H0
>>354
え……あ、「民・自・公」までが「目指す」の主語で、既に三党合意ができてることまで事実として書いてたのか。
(「民社」ってのはスレッドタイトルの誤字で、元記事では「民主」だった模様)

「民・自・公、社民の了解も得て全会一致」全体が「目指す」目標(=自公の願望)だと思ってた。すまぬ。
357名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 19:20:25 ID:ceTxv04y0
今ではジャニーズと聞くと、葉梨大先生が仰っていた
ジャニーズは1つの思い出という名言が浮かんで思い出し笑いが止まらないから困るぜ。
358名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 22:18:31 ID:SBNQQqZN0
たまには共産党のことも思い出してあげてください>全会一致
359名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 00:51:52 ID:qBIBypXFO
>>358
筑紫哲也時代のNEWS23で、選挙前にどちらに投票するか?の街頭アンケートだったかで、
与党、野党とは別に共産って項目を別に設けてて、思わず苦笑いしたことあった
360名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 08:17:30 ID:oQSELB6P0
>>359
ソースをどうぞ。
361 ◆dVCLJFFYfc :2009/11/28(土) 22:20:08 ID:3TozXMBsO
表現規制反対派に厨しかいない理由
ttp://diary.nyarla.net/2009/11/17/1
362名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 16:49:10 ID:79VyAjk40

502 :実習生さん:2008/11/08(土) 14:35:47 ID:BaG7D8cL
普段から韓国・中国・在日・創価・部落・女性・ゆとり・団塊etc・・・いろいろ一緒くたにして叩きまくってるのに
いざ自分たちがマスコミで否定的に取り上げられると
「オタクバッシングを助長している、差別だ!」「TV局に抗議!」と言うのが嫌だ
こないだ特番でラブプラスが取り上げられたのに対して騒いでるのを見て本気で嫌になった。

そのくせ特撮出身の俳優やオタク趣味を公言しているタレントはそれだけで支持とか・・・
自分たちに都合良すぎだろ

普段から他人を叩きまくってるくせに、自分が批判される側に回るのは絶対に許せないんだな
「差別じゃない区別だ」とか言っているけど、自分たちを叩く人間が同じ事を言ったらどう反応するのか見てみたいわ
363名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 18:25:58 ID:xBkSwuvn0
自民党による法規制で二次元あぼーん決定!18
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1257646024/l50
364名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 12:34:01 ID:BAVRKPVWO
一野党がナンボのもんじゃい
365名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 13:28:05 ID:8LsYnuweO
>>364
トップが谷ガキに代わってから、いっそう表現規制推進を全面に打ち出してきたけどね
366名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 04:53:22 ID:GWplRcM30
“偶然”ダウンロードした女子大生画像が実は未成年
削除するも、単純所持成立として児童ポルノのせいで懲役20年

http://digimaga.net/2009/12/lolita-complex-also-to-moderation.html
367名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 14:09:36 ID:vxA7DS7C0
国のほうは当面だいじょうぶだが、問題は都だよ。
368名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 17:06:33 ID:Z0MGgmC90
流通経路を抑えて圧迫する戦術の旨みを学習させたソフ倫の罪は重い。
369名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 21:23:44 ID:ey5fk8Gk0
とりあえず、まだ東京五輪を諦めてない労害石原都知事を落とさなきゃな

370名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 06:13:22 ID:PW90GnN50
児ポ法を叩くのは良い。
サブカルチャーの視点からもそうするべきだ。
だが、アグネスが中国人であることを叩くのは間違ってる。
371名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 08:38:07 ID:VtdY1iGIO
>>370
仮にも児童保護団体の代表なら
チベットやウイグルの問題を無視するな
っていう意見らしいがな。
372名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 08:57:01 ID:HT2xAbLL0
>>371
「アグネスは中共の指令を受けて規制推進活動をしている」
なんて言ってるのも居たがさすがにあれは陰謀論過ぎるけどな。
373名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 09:55:33 ID:VtdY1iGIO
>>372
中国国内の問題を放置していると言いたいんだろうけどな。
あの言い方は拙い。
374名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 10:49:13 ID:7Bg/enYJ0
>>370がイイコト言った!
でも、中国はやっぱマズイことは変わらない。
375名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 11:58:25 ID:2ffRYCh+0
アグネスチャンは中共にとってはあまり好ましい人物ではないよ。
なぜならカトリック教徒だからだ。
カトリック教徒は共産党の手の届かない所にあるバチカンに服従するから、
共産党にとっては潜在的反体制派だ。
今回の児童ポルノの件もカトリック教徒としての正義感に基づくものだろう。
カトリックは性には厳しいからな。
376名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 12:03:07 ID:da7gh6O20
>>375
正義感というよりか本当は金だとも言われてるけど、どうなんだろうな。
規制団体の広告塔ってどれ位の収入になるのだろうか。
377名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 12:08:58 ID:2ffRYCh+0
>>376
それならいいんだけどな。
打算からの行動なら徹底してはやらない。
児童ポルノが本当に壊滅したら金づるが無くなる。
正義感からの行動は限度がない。

「地獄への道は善意で敷き詰められている」 (レーニン)
人間が本当に酷い事するのは打算よりも正義感だ。
それを自ら実践したレーニンの言葉だけに説得力は抜群だ。
378名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 13:47:55 ID:64wHsdEDO
>>377
その『正義感』とやらが、宗教心的使命感と結び付いたら、かなりやばいよな
379名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 20:28:17 ID:axOoLB0M0
谷垣禎一 自民党総裁(ユニセフ議連会長)


          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「児童ポルノの単純所持よりも児童の性描写があるコミックとアニメの方が問題」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    http://kill-the-assholes.x0.com/mainichi/01.jpg
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

↓谷垣が協力している人権団体の正体↓

>『ポルノ・買春問題研究会』と『ECPATストップ子ども買春の会』についての参考資料集
>2.角田由紀子前代表と『従軍慰安婦問題』
>3.『反天皇制』という主張
>5.ECPATストップ子ども買春の会と『従軍慰安婦問題』
http://kgsk.nobody.jp/


児童ポルノ規制の為だけに、反日集団に進んで協力している自民党総裁w
380名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 07:14:18 ID:yw9DnXcwO
コピペ合戦かよ
見ててうざい
381名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 14:06:21 ID:wr2NMpuaO
>>375
アグネスってプロテスタントとじゃなくてカトリック?
一概にはいえんけど性に厳しい傾向があるのはプロテスタントの方だと思う
プロテスタントの出発点がそもそも禁欲・清貧・勤労で聖書第一主義と信仰義認説だし
382名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 19:27:41 ID:xXt5DQPK0
動機の一つとして宗教もあるだろうけど、
それよりも自分自身が子供の頃からさんざんオカズにされまくってたはずだから
いまそのことを思うとキモくてキモくてしかたないってことなんだろ。
383名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 05:30:40 ID:qqpIAlqN0
>>382
>いまそのことを思うとキモくてキモくてしかたないってことなんだろ。

真面目な話、あんまりそういうタイプには見えないなあ。アグネスさん。
それよりかはもっと豪放磊落なタイプに見える。
でないと積極的にメディアに露出して精力的に活動する事なんて無理じゃないか。
384名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 08:10:43 ID:y7Cg99jK0
そいうえば西原理恵子もそういう、虹萌えキャラ(子供に見える)の漫画とか
そういうのすごく嫌ってたよな。
385名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 08:56:11 ID:6vWyet2B0
若い女性や若い二次元女性キャラが持て囃されてるの見るとイライラするという人が
若くない女性から出てくるのは世の必然だな。
持て囃されてるのを見る度にイライラするのならば規制したくなっても当然だ。

規制派の中にはそういう動機の人間が多数含まれてるだろう。
そんな自分の本心に気付いてない規制派の人が多いのかもしれないが。
386名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 09:04:52 ID:6vWyet2B0
あと、二次萌えキャラって可愛い系のアイドルタイプのキャラが多いから
自分のタイプがそういうのとかけ離れてる女性にとったら面白くないと感じる事が多いだろうな。


自分と似たタイプの架空キャラが世間で人気が高い事を人は望む。一般的には。
387名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 11:55:29 ID:Niv10/7+0
俺、ケロロがもてはやされると嬉しいんだが似てるのかしら
388名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 12:04:11 ID:vD2bNAgT0
>>387
そっくりだ。見分けつかない。
389名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 12:32:23 ID:hvyJSCa00
>>387
見た目だけの問題じゃないからな。
>>387は性格やキャラがケロロと似てるのかもしれん。
390名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 12:34:15 ID:NKAesKXVP
>>387
まぁ知らんけど、とりあえず成りきりなら語尾くらいは真似しようぜw
391名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 12:35:14 ID:Niv10/7+0
ゲ、ゲロッ!?
392ちょっORIENTAL PROJECTSとかwww:2009/12/16(水) 21:18:00 ID:n3S75GeX0
やまもといちろう(kirik/切込隊長BLOG) VS 大福井人(orientalproject学生起業家) 。

http://twitter.com/orientalproject/status/6726877833
じゃあお前もなんか言いたい事言ったら?反論されるのが怖くて静観。んで、ぼくは中立です(笑) クソ下流が。 RT @henachokodoumei: @kirik と @orientalproject のやりとりを見てると「だからネトウヨは…」という感想しか出てこない。
393名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 01:06:59 ID:95IQ70VC0
>>384
嫌ってるけど、規制は90年代の有害コミック論争時代から
反対派なのでそれでいい。
ちなみに保坂氏と相当昔から交流があるのは有名な話。

嫌うのは個人の自由だが、それを法律という形で
皆に強制するのは悪。
394名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 05:48:52 ID:M4jnhFuM0
嫌いだけど規制は反対。正しいありかただろ、これ。
敵ではないし、やり方しだいでは強力な味方になりうる
395名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 19:24:55 ID:ivqASKwY0
こういう性的表現の文化っていい才能もってる奴いると思うんだけどなあ。
396名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 00:08:07 ID:hAW61IP10
日活ロマンポルノで修行して、一般映画の監督になったとか有るしね
エロゲライターから、ラノベ作家ってのもよく聞く
397名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 02:01:25 ID:Im3LQgAM0
鬼畜ペド漫画家から一般漫画家になったもりしげ先生を忘れないで下さい
398名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 06:54:32 ID:GX6b3+Hr0
サイバラもエロ本のカット書きから出てきて、
それを公言してるよな。
399名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 13:17:19 ID:ltGgPZkjO
"希望は戦争"赤木智弘がネット右翼を批判
ttp://twitter.com/T_akagi/statuses/6774470553
400名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 15:51:45 ID:YhdvOYn7P
>>397
懐かしいねぇ。昔は鬼畜ロリ同人誌のカリスマみたいな人だった。
小学生高学年、中学年、低学年、そして幼稚園児幼児に至るまで・・・
レイプ・拉致監禁・学校占領(後女生徒レイプ)・・・キモロリの結構現実的な(ファンタジーと言い切れないという意味で)妄想的内容なら、なんでもござれだった。

今はどういった漫画を書かれているんだろう。当時の記憶があるんで、あまり手にとって見る気が起きないのが困るw
401名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 20:51:36 ID:0geqTiwS0
>>397
一般漫画家から(中略)した矢野…誰か来たみたいだ。
402名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 11:04:17 ID:pOQXIBFv0
>>399
赤木は思想の根底にサブカルがあるよなー。
403名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 12:44:25 ID:TQczcc4G0
>>400
>今はどういった漫画を書かれているんだろう。

優等生美少年が腐女子に恋してコミケに行ったりする話だな。
微エロはあるけど鬼畜要素は感じられない。
公式webサイトで漫画の立ち読みをした限りでは。
404名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 02:40:07 ID:QNS2zFRPO
405名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 09:01:51 ID:FyzW9qD3P
>>403
それはそれでキモイねw まぁ内容知らんからなんともいえないけど(爆)、
鬼畜要素が無くなったって言っても、どうせおそらく、情け無い男が女の子に助けられる的な典型的オタク、精神的幼稚者向け内容に留まっていそうな気がするよ。

元々が幼女を虐げるだけのロリ漫画家なんだから、その程度の転身だろう。

でも、時代がこう(ロリ規制)なってくるその前に危険を察知し、鬼畜ロリから路線変更したその先見性はなかなかなのかね。
406名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 17:02:32 ID:VKBaN45NO
(笑)

FOX ★「政治ネタコピペ、1レスだけでも全サーバ規制」で自民信者が大発狂荒らし中!★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/news/1261805292/l32

政治コピペ貼った馬鹿共が全鯖規制2
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/news/1261982500/l32

政治コピペ大規模規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/news/1261980019/l32
407名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 06:37:03 ID:yjutfKLe0
このまま自民と公明が衰退してくれれば一安心なんだろうな。
408名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 06:03:59 ID:MGcnsAvS0
民主もね
409名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 09:50:30 ID:CT+x0roS0
表現規制しない分には民主は別に衰退しなくてもいい

自公は論外
410名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 16:23:55 ID:figNL3Kb0
共産党がアップを始めました
411名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 16:22:24 ID:u7XwEng80
自民党は絶対に表現規制を遂行します!児童ポルノ法改正案を懲りずに再提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264124667/
412名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 05:18:46 ID:f+0olhYs0
なんだか自民党がいいとか悪いの問題以前に、
この人たちに政権奪還や政権運営をする能力があるのかどうかが疑問に思えてきた。
おバカさんが何度でも同じ行動に執着するのを見ているみたい。
ホント。自民党は滅びちゃうんじゃないだろうな?
413名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 13:15:15 ID:KmlNnsKX0
「女子児童を対象とした犯罪増加の背景には、児童ポルノや暴力的なコミック、過激なゲームソフト等の蔓延の問題が指摘される。
子どもを対象とした性犯罪を封じ込めるには、青少年のみならず、成人にも悪影響を与えるこうした児童ポルノ等が事実上野放しにされている現状を改革する必要がある」
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2005/pdf/seisaku-019.pdf
414名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 00:30:10 ID:j+j5zuQ10
>>412
まあ、自民が何だかんだといって、55年以上も政権が続いたのは、
バブル以前は、1億総中流で、誰もが「衣食住」が足りて、
曲りなりにも「表現が自由で娯楽が充実していた」から、
政治に大きな不満がでなかったためだろう。
だから、リクルートなどで腐敗体質が露呈しても、それほど不満は出なかった。

しかし、現在は、格差社会でワーキングプアが生まれ、エロゲをはじめ、娯楽を奪った。
だから、国民は些細な失政に対しても批判的で、自民を下野させたのだろう。

これが分かっていない今の自民に政権の奪還は無理だな。

政権を維持し、多少の失政や腐敗でも政権を維持できるようにするには、
国民の衣食住と娯楽を充実させることだ。
これができれば安泰。できなければ下野が待っている。

民主が政権を維持できるかどうかは、国民の生活を向上させ、エロゲなどの表現規制の緩和ができるか(娯楽を確保できるか)だな。
415名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 09:59:15 ID:ciSyKnht0
娯楽はガス抜きですから
416名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 10:45:27 ID:c1qyq2dYP
「パンとサーカス」かよw
417名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 11:09:45 ID:j+j5zuQ10
「パンとサーカス」は、「衣食住足りて・・・」と表裏一体だからな。
418名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 23:35:33 ID:6ILyNGMLP
419名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 06:32:56 ID:QU5YoRxT0
リッ………リップシュタット連合軍………
420名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 17:55:01 ID:Cp949XPh0
自分の昔のレス見てみると怖すぎてワロタ。
頭湧いてるとしか思えない。
421名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 18:28:35 ID:5/xbyRc4P
みんなの脱ネトウヨの(直接的な)きっかけは?
422名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 23:29:24 ID:D99IE4XJ0
ようやく規制解除か。ネトウヨはホントろくなことしないわ。
423名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 06:28:51 ID:eyD6xCYD0
とにかく警察や検察は「基本的に国民全員をいつでも逮捕できる状態にして、お目こぼしで泳がせておく」という体制を目指しているんじゃないかって気がしたきた。
児ポ法もそうだけど、今回の不動産誤記載による強制捜査でつくづく考えてしまったよ。
不動産を持っている人ならわかると思うけど、取得日のズレなんてわりとよく起こるよ。だから税務署も(悪質でなければ)たいていはうるさく言わない。
今の政府にはぜひ検察の大幅権限縮小をお願いしたいわ。せめて他の先進国なみまで。
だってマスコミ連携の捜査だけで社会的に破滅させられるんだから、実質的に検察に処刑までさせられるようなもんだわ。
424名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 09:02:40 ID:4ckKSJVN0
えっ
425名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 06:29:26 ID:bARNU1T/0
おっ
426名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 05:06:01 ID:h7H8tTGw0
ちょっと考えすぎのような気もするけど、一派閥の下僕となった検察やマスコミは確かに怖いね。
秋葉原で警察にラジオペンチやカッターを没収されたオレには実感できる。
427名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 19:26:44 ID:Ty597tTD0
おざわはいつになったら裁判なの?
圧力掛けるのうめーな
428名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 22:01:19 ID:BZh4Ibt+0
小沢には自民党壊滅させてほしいわ
429名無しさん@初回限定:2010/02/12(金) 06:17:48 ID:r+brDheC0
あがっている物証を見る限り、汚沢の起訴は困難だし、
仮に起訴しても無罪にしかなりようがないだろ。
バカ検察がこんな貧弱な物証で暴走しやがって………
430名無しさん@初回限定:2010/02/12(金) 21:18:19 ID:dX+wqcAA0
去年天の声が聞こえたとか言ってた連中ですからね
431名無しさん@初回限定:2010/02/13(土) 10:31:47 ID:zMy0xhzd0
ネトウヨはどうして負け続けるの?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1265905941/
432名無しさん@初回限定:2010/02/13(土) 19:45:48 ID:m8ix3IPq0
2ch上では規制の種になるからねとうよしねだけど
そのほかではがんばればいいよ
433名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 00:19:50 ID:ISpPPlH30
ないわ
434名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 01:29:41 ID:JoZ8GTwhO
自民が勝てばエロゲができね〜!
ネトウヨ卒業しまふ!
435名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 12:10:14 ID:0GXQffmK0
Swines that support butchers.
436名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 08:31:28 ID:OIkd9NFq0
下らんスレだな
437名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 08:46:18 ID:MdvVdeva0
くだるスレだなぁ
438名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 07:27:55 ID:nHK6OWxz0
そもそも創作物も規制の対象に放り込んでしまえと書いてたのは
自民党案(正確には「検討課題」の扱いだが、事実上、再改正して規制するために
道筋つけてるだけ)。規制はいいけど創作物も入れるとかアホじゃねーの、が
民主党案。
ねじれてるから「ネトウヨってアホだよね」の代表として取り上げられる。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/12/19914.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/12/19922.html
創作物も含める方向性・法改正前にも遡及・単純所持を処罰対象に入れる→自民党案
創作物には言及していない・遡及させない方向・単純所持を処罰対象外にする・ただし積極的に取得してるやつは重罪に→民主党案

学識者も反対してたのは児ポに寛容だからじゃなくて自民党案があまりにも筋が悪いから。
439名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 11:50:51 ID:0houEK5aO
投票基準がエロゲーって、おいwww

オマエラ終わってるな
しかも相当深刻なレヴェルで
440名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 12:21:22 ID:WjXAJq7CP

655 :名無しさん@初回限定 :2010/02/25(木) 09:35:08 ID:0houEK5aO
投票基準がエロゲーって、おいwww

オマエラ終わってるな
しかも相当深刻なレヴェルで


656 :名無しさん@初回限定 :sage :2010/02/25(木) 09:49:52 ID:bBNzLdvF0
少なくとも、国民を路頭に迷わせ、国民の生活を脅かす政党に投票する
マゾ豚よりはマシだと思うが。


657 :名無しさん@初回限定 :sage :2010/02/25(木) 10:31:56 ID:HH8Jses00
別にエロゲーだけじゃなくて、自民党が表現規制問題全般から見てダメってことなんだけどな


658 :名無しさん@初回限定 :sage :2010/02/25(木) 10:33:40 ID:kIP0vaHU0
終わってなきゃエロゲ板なんて来ねーよ
おめーはさっさと帰って大作の尻でも舐めてろ


http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1256523578/655-
441名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 12:43:19 ID:vuac5SsS0
そんなに自民党が嫌いなら国民新党にでも投票したらどう?
あそこは保守政党だし、児ポ改正にも反対しているよ。
442名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 14:46:19 ID:HQw//CWo0
鳩山さん空気だね
443名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 14:50:20 ID:rBmxTYZy0
小沢無双
444名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 21:15:44 ID:jrFnpVbD0
>>441
保守政党がまともみたいな言い方やめろ
445名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 22:20:32 ID:0gUysMDF0
保守だからこそ二次元規制する
という事だな
446名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 18:51:58 ID:7elcD5KC0
【ウヨ感涙】自民、徴兵制導入検討を示唆  5月までの成案目指す 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267694389/
447名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 05:55:39 ID:578Z+JnI0
こっちも深刻。
単純所持で逮捕できるし、「18歳以下に見えれば」ダメ。児ポ法が都内で成立したようなもの。
もう池袋や秋葉原でゲームやアニメを買うことが危険になる。

【2010/10/1施行】青少年の健全な育成に関する都条例【カウントダウン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1266546932/
448名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 03:21:23 ID:65S5FkwA0
客より先に店が全滅するんじゃね。
449名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 20:49:14 ID:S01M8AUu0
裏に潜ればええことよ。

東京からエロゲーが無くなればどうでも良い
450名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 00:17:38 ID:jZ+uaLKuO
キモイスレダナw
451名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 00:46:29 ID:Dku1jJr0O
>>449
エロゲとか以前に
これ可決されたら二次がなくなるんだが
452名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 00:53:33 ID:dizZLRtz0
来るなら来いネトウヨ! 論破してやる!! ネトウヨを黙らせてやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50

来るなら来いネトウヨ! 論破してやる!! ネトウヨを黙らせてやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50

来るなら来いネトウヨ! 論破してやる!! ネトウヨを黙らせてやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50

来るなら来いネトウヨ! 論破してやる!! ネトウヨを黙らせてやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50

来るなら来いネトウヨ! 論破してやる!! ネトウヨを黙らせてやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50

来るなら来いネトウヨ! 論破してやる!! ネトウヨを黙らせてやる!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268147146/l50
453名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 01:37:01 ID:zzrJB47M0
まー石原=自公の意図そのものなわけだが、
ネトウヨどうこう以前に対応するのが遅すぎた。
ただでさえ問題山積なのに民主政権としてわざわざロリコン問題なんて口出す意味もないが、
自公政権(石原)が「ロリコンは規制すべき!」と言ってきて、
いやいやそんなんどうでもいいし・・・なんていったら「ロリコンを認めるなんて非常識だ!」って事なり、
マスコミのいいエサになっちゃう。だから規制せざるを得なくなる。
石原が本気だせば東京都から締め出されるのは時間の問題だし、
今のところエロ漫画はほぼすべて東京が拠点、エロゲーもかなり多いし、
相当ヤバイ状態になりかねない。
454名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 01:38:22 ID:hLxmIzEp0
石原や規制派を買い被ってたんだな。
連中がここまで常識外の存在とは思いもしなかった。
455名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 01:58:06 ID:Dku1jJr0O
>>453
エロだけじゃなくあらゆるジャンルの危機なんだが
456名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 04:40:04 ID:077NfR3o0
ゲームやアニメを持って店を出たとたんに逮捕。何しろ現場の警察官が「これはポルノだ」と判断するだけだから楽でいい。
ある日自宅に警察が入ってきてPCを没収。逮捕。キャッシュも含めて少女の画像が入っていないと言い切れる人間が何人いるやら。
別にポルノ目当てでなくともいい。君や家族が自民党にとって、不利な主張や行動をしたかもしれない、という疑惑だけでいい。
そうなれば今の検察や警察ならば実名をリークされ、親も失職。家族全員が路頭に迷う。

東京都がこれを可決すれば、他の自民・公明系の自治体の首長が次々に同じ法案を出すかもしれない。
少なくとも清和会はそれをプッシュするだろう。やがては全国規模で成立させたいからね。

そんな未来が来ないためにも、オタクはここで石原や自民を徹底的に叩いた方が賢いと思うんだがなあ。
457名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 04:42:03 ID:Dz/JqDYxO
オタで自民党応援してた奴等は何なんだろうね本当
458名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 07:46:09 ID:6fyrc83E0
>>457
愛国者気取って気持ちよくなりたかったとかそういうのでしょ。
459名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 10:31:55 ID:K23hwcBU0
>>457
「応援してた」と過去形なのはおかしい

ニコニコとか言ってみろ、肉屋を熱烈に支持する豚が未だにうじゃうじゃいるからwww
460名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 02:53:42 ID:uVMu/9tJ0
確かに。
ニュース速報の関連スレにゆくと、この都条例はミンス(笑)のせいらしい。
そりゃ民主にも規制派はいるけど、ごく一部だし、自民ほど熱心じゃないでしょ。
461名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 17:59:19 ID:s5pJTpqA0
【東京】青少年育成条例改正 「石原知事の『太陽の季節』などはいいんですか?」→都職員「いいんです」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268540205/

この改正の一番の問題点は、法文を抽象的かつあいまいに記述し、その都度恣意的な運用をすることを許してしまうことでしょうね。
これの何がまずいのかというと、一つには冤罪で政敵を叩いたり、フレームアップが可能ということ。
二つにはメディア倫理協会みたいな利権団体をつくり、それが都民の払った税収をくいつぶしてしまうこと。

もう法の施行前から、都はオレ様基準で運用することを隠そうともしない。
462名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 13:15:30 ID:gEm33qSQ0
>>461
裕次郎補正か・・・団塊世代がマジで世の中の癌に見えた
463名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 14:27:09 ID:m6G2MZ9zP
>>462
「完全な遊戯」マジオヌヌメ
464名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 06:45:00 ID:qoMd3iAz0
なんかオモシロそうだな。それ。
でも石原に印税を落とすのはゴメンなので、まずは図書館で探してみる。

改正が通って、>>461のいうメディア倫理協会みたいなのに石原一族が天下りしたら、
怒り狂うぞ。都民のオレは。
465名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 21:57:24 ID:cqM8PSWD0
445 名前:規制 投稿日:2010/03/17(水) 21:10:20 ID:fOsXO+p+0
>>443
都条例専用ではないですが、児ポ法反対のスレはありますね。

児童ポルノ改正法の問題点 その9
> 既女板的に、児ポ法・単純所持規制に反対運動をしていきましょう。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264068697/


446 名前:- 投稿日:2010/03/17(水) 21:56:13 ID:/vzIMKpK0
つまりこういう事だろう

1.民主党の人間と警察庁キャリアが屈託して条例案提出
2.何故か自民党が叩かれる
3.その裏で何故か子供手当て法案が通る
4.何故か民主党の活躍で都条例が先送りになった事になる。

※条例案自体は、警察庁キャリア組出向者である
都の倉田潤 青少年・治安対策本部長と櫻井(旧姓吉岡)美香 青少年課長の二人が
民主党会派で強硬な規制を主張する都議グループ数名と共に作ったものです
466名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 23:07:19 ID:4ni5uW7F0
>2.何故か自民党が叩かれる

何故かも何も自民党が賛成してるじゃねぇかwwwwww

ネトウヨとうとう発狂したか?
467名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 23:11:29 ID:Aasi+HXB0
>>465
どこのスレ?
468名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 23:13:31 ID:bYVH67g+0
図書館戦争が現実化しつつあるな・・・・
放送の方は、すでに規制されてるし・・・
469名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 23:26:22 ID:VIYhHCVaP
470名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 23:30:09 ID:VIYhHCVaP
>>468
クロスオーナーシップの規制厳格化はむしろすべきなんだけどな

それと、あるスレで
サヨク:外国からの侵略に無防備でいろ
ネトウヨ:政府からの弾圧に無防備でいろ
って対比させたカキコ見かけて思わず膝叩いたよ
471名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 23:37:38 ID:edr+Xu6m0
>>470
超うめえwwwwwwww
472名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 23:39:29 ID:4rhcdXpRO
緊急提言!都の「青少年育成条例」改正案にモノ申す!− 山田五郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9992568
473名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 23:46:50 ID:allZBUI30
>外国からの侵略
日本を侵略なんかすれば全世界を敵に回す
>政府からの弾圧
国民を弾圧なんかすれば全世界を敵に回す
474名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 03:41:00 ID:d3gJpAKQ0
クロスオーナーシップの規制厳格化をすべきは、同感。
本来独立であるべき新聞社が、完全にTV局に引きずられている。代理店や広告収入には逆らえないからだ。
むしろ今回の一件では、週刊誌の独立性が目立った。
475名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 11:00:06 ID:CxQTFZ3CP
まずは、

1.相手を性格・能力・思想でなく、国籍(民族)・所属だけで評価する姿勢
2.「自分に優しく、他人に厳しく」の信条

を併せ持とう(o^-')b
476名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 13:27:45 ID:d3gJpAKQ0
内容は同感だけど、何故ここに書く?
誤爆?
477名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 16:46:19 ID:rIRukxtD0
ここまで醜悪な利権集団というのはすばらしいものがあるな。
国民からダガーナイフまで取り上げると、権力者はここまで付け上がる事が出来るわけだ。

【社会】 「逮捕で社会的制裁受けてるし、反省してるので」 取調室で被害女性にわいせつした警部補、起訴猶予&釈放…名古屋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268895978/
★取調室で被害者にわいせつ容疑、逮捕の警部補を起訴猶予 名古屋地検

・詐欺事件の被害者の女性に取調室でわいせつな行為をしたとして、愛知県警が
 特別公務員暴行陵虐の疑いで逮捕した岡崎署刑事課の警部補、鈴木卓彦容疑者(49)に
 ついて、名古屋地検は16日、起訴猶予処分とし、釈放した。

 名古屋地検は処分理由について「逮捕などにより社会的制裁を受けており、深く反省
 していることなどを考慮した」と説明した。県警監察官室は「捜査結果を踏まえ、処分を
 検討している」としている。

 県警は、昨年6〜7月に詐欺事件の被害を届けた40代の会社役員女性=名古屋市=に、
 岡崎署取調室で事情聴取中、6回にわたり、体に触るなどわいせつな行為をしたとして
 2月23日、鈴木警部補を逮捕した。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161940037-n1.htm
478名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 17:08:05 ID:eqxDn1q10
こういうのは検察審査会にかけるに限る。
警察官の場合は、必ず検察審査会にかけることを義務付ける法を作ってほしいわ
479名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 18:28:07 ID:d3gJpAKQ0
>名古屋地検は処分理由について「逮捕などにより社会的制裁を受けており、深く反省
>していることなどを考慮した」と説明した。

冤罪の中でもとりわけ児ポが危険なのは、起訴の妥当性も公判の維持も考える必要が無いからだ。

俺たちが児ポで起訴されただけで、失職し、隣近所から陰口をたたかれ、家族の勤務先や結婚相手だって危なくなる。
つまり検察やこれを言論統制に使う側から見れば、起訴=処刑という、非常にお手軽なプロセスだからだ。
俺たちは、誤認逮捕に対して、検察官や警察官への処罰や損害賠償ができないからだ。少なくとも現在は。

そうなっても検察庁は「逮捕などにより社会的制裁を受けており、深く反省していることなどを考慮した」
なんて言っちゃくれないだろうな。
480名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 10:53:48 ID:hOH1AkBlP
H22年1月付・公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」によると、
ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/NAIGAI22/naigai22-00.html
いわゆる「行動する保守」系の極右団体は観察対象だよ

さすがに在特会などの過激化する行動を放置しとけなくなったんだろう。
481名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 12:33:01 ID:4c9dyVkk0
チェクッシート
・韓国朝鮮人、支那人はキティなので全世界から消し去って欲しい
・大東亞戦争において皇軍は虐殺などしてないし、世界を解放するために戦ったヒーローである。
・自由民主党清和会こそが唯一日本においてまともな政党であり、清和会以外に投票することは売国である。
・インターネット及び産経新聞こそが真実であり、他のメディアは嘘八百を撒き散らす有害以外の何者でもない。
・エロ漫画を規制するのは表現の自由の侵害。
・エロゲ、アニメは生活の一部でありこれなしでは生きていけない。
・社会福祉政策は国力を弱体化させるモノであり、基本的に廃止するべき。
 但しネットにおいて活動する愛国者には全面的に付与するべき。
・日本に共和党員アメリカ人、台湾人、トルコ人、パラオ人等
 親日国家の国民以外の外国人は必要ない、日本は鎖国すべきである。
・どんな理不尽でも経営者に一切の文句を言わず黙々と働くことこそ美徳である。

4項以上該当した人は医師の診察を受けるべきではないでしょうか
482名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 12:57:05 ID:Rr6suh340
なんでエロが入ってるのやら基地外の考えることは理解できんな
483名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 08:17:47 ID:4B5Ar7Dq0
正直言って自民や検察・警察が、汚沢にキバをむけるぶんには無関心だった。どうでも良かった。

でも今回の東京都の条例でわかった。
こいつらは自分たちの利権作りのためならば、一般市民にも平気でキバをむくし、法や条例は自分たちの政争の道具にしかしていないと。憲法だって無視する。
とうぶんオレは民主を支持する。そして自民をつぶすためならば、出来ることはする。まず危ないのは地方選挙だ。
そうでなければ安心して、ネットも二次元も楽しめないからだ。
もちろん民主が同じ方向に向いたら、その時はまたやり方を変える。
484名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 10:34:58 ID:Vmi2S9nMP

在特会メンバー逮捕
http://forlost.blog105.fc2.com/blog-entry-128.html

在特会メンバーによる暴行
http://forlost.blog105.fc2.com/blog-entry-104.html
485名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 01:21:28 ID:wg1kUv000
  民 脱    /                  ,)   納 え
  主 税    L_                  ヽ  税  |
  党 が    /                    i  !? マ
  だ 許    /  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,       く    ジ
  け さ    i  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\    γ⌒´
  だ れ   l  //.....   ........ /::::::::::::|  // ""  ´ ⌒\
  よ て    _ゝ |/'   .)  (   \::::::::|  i /  ⌒   ⌒
  ね る  「  l  -=・‐.  ‐=・=-  |/⌒i |  (・ )`  ´( ・)
   l の   ヽ  |  'ー .ノ  'ー-‐'  | ).| |   (_人__)
⌒レ'⌒は厂 ̄  |   ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ |   |   |
人_,、ノL_,iノ!  /!.|  ! ー――r「  キ   L_ヽ   |   ノ  u
ハ キ  /  / lト、ヽ  ェェュュノ   モ    了\  ` ̄´
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
486名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 07:13:56 ID:CTFNx9H70
やれやれ東京の児ポ条例が継続審議で一息つけると思ったら、次は京都か。
本当に一つ成立したら、自民系の地方自治体がのきなみ追従しかねんな。
地方選挙で自民系の首長や議員をのきなみ落選させればもう安心なんだけど、それは無理だろうしなあ。
地道にやるしかないか。
487名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 08:04:46 ID:2SufDcGkO
日弁連が敵に回りました
488名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 08:18:18 ID:CTFNx9H70
まっ。日弁連の件については、もうすこし冷静に事態を見守るつもり。
まだイロイロな可能性が考えられるからね。
489名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 08:26:30 ID:7rVP6Yd40
靖国問題で遺族会がそうだったように弁護士会も一枚ではないと思うが
490名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 12:18:17 ID:ldMRETO/0
そんなことはどうでもいい。団体・組織として声明が出た時点でアウト。
反対派は少数ということだから。
491名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 16:56:41 ID:CTFNx9H70
反対派は少数だからこそ、味方を増やし敵を減らす努力をすべきなのだが。
少なくとも「守りたい」とか「勝ちたい」と思う人間は、そういう発想をする。
連合赤軍や自民党のように「純化」しちゃった連中は別だけど。
492名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 21:06:30 ID:LDKwu4Vp0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
493名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 11:11:40 ID:l7u55BHu0
KAK@CR-Z 2010年03月21日 23:42
事件を増やして弁護士の仕事を増やす、という方針ではないのかと
勘ぐってしまいます。

・・・中心人物、確か社民党党首福島氏の夫だった気がorz

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1442369489&owner_id=9925056


ネトウヨはやはり民主が規制の黒幕と思ってます。
494名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 13:39:29 ID:MmnT+cLk0
………まあ………
対象は二次元なのか三次元なのか、それとも未定なのか、とか、
罰則は存在するのか否か、とか、
それを決めたのは現執行部なのか、それとも四月からの新執行部なのか、とか、
内部に反対勢力はいたのか、いたとしたら強硬な反対論はあったのか、とか………

そういう詳細を自分で調べてゆけば、おのずと回答は得られると思うが。
ネトウヨはそういうことをせずに、すぐにパクッと美味しい情報に食いつくからなあ。
さすが「情報強者」様だ(笑)
495名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 16:30:38 ID:xRroi4Ln0
>>493
日弁連の頭はまだすげ変わってない福島さんの夫は四月からだね
また、毎日による飛ばしの恐れも出てきたので、日弁連関連は慎重に
496名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 16:34:04 ID:TfABAZ1f0
エロゲ凌辱規制もそういう希望的観測で時を浪費した。
497名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 02:29:26 ID:4SfaDUDJ0
頭がすげ変わるというとアンパンマンを思い出し
498名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 02:43:58 ID:omh0dZ6L0
>>497
中身のアンが変わる勢いだがな
499名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 00:11:57 ID:j07HHCxI0

          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __  愛 國    |: : : :/  悪法・児童ポルノ法案が可決した暁には
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./   私の愛国意志を継ぐ者が現れて
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'     悪法はびこる世に対し
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /       然るべき裁きを下すであろう!  
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  / 憂 國 烈 士
    |    Y´ー' ./  / /
      
    革命家 加藤智大 御大(27)
500名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 13:25:54 ID:vwc0Xntv0
日弁連の意見書を読んだけど、けっこうまともだった。
今月までの執行部とその他の人たちの間には、相当な意見の隔たりがあるね。
それがよくわかった。
501名無しさん@初回限定:2010/03/28(日) 19:41:35 ID:ywSLomBD0
方々で工作員が規制派の擁護を始めてるみたいだね。
502名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 05:46:30 ID:7ISs0h5S0
あの規制派側工作員の情熱だけは、イマイチ理解できない。
ネットを使いながらネットを規制すべきだ、なんてのもいるし。
やっぱり「プロ」の方々なのかな?
503名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 15:50:20 ID:KwWYSuxW0
・「青少年性的視覚描写物」なる概念は、被害児童が実在しない以上は、決して児童ポルノではありえない。
・都条例について、規制を実際に行うのは行政ではなく、流通サイドである。故に単純に焚書などと比較することはできない。
・都側の「曖昧な不健全指定」と、流通側の「強制無き自主規制」という構図では、誰も規制に対する責任をとることができない。
504名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 01:14:17 ID:h/Nl2/acP
これは私見だけど
いわゆるネトウヨと言われる層なんかも
その多くは、実際には自分が帰属する物が攻撃されたら全方位で反発するだけで、
海外から日本を攻撃された時、自己を国家に投影して反発するから一見ウヨ(右翼というとガチの右翼の人に失礼だろう)に見えるだけなんだよね

だから政府から自分が不利益になることされたら掌を返したように国家を攻撃する

全方位に反発するのは言葉持つ獣として当たり前の本能なんで悪い事ではないというかむしろ当然なんだけど
その己の姿に気付いているか、または反論の大義名分として国家なり社会なり国益なりを面に掲げているならまだしも、
自覚無いやつは何ともみっともないよねぇ
505名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 01:55:21 ID:XSnosbqYO
ネトウヨ=ひきこもりオタク
で正解
506名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 03:09:33 ID:HjlnKmkKO
産経新聞の、国民に民主主義はいらんで目が覚めたのは多いかもよ。
株価やら工業指数が追い風になればいいが。
507名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 06:02:12 ID:CmsziqJS0
まあ産経もネトウヨの洗脳解除装置としては有効だよな。
自分以上に醜いものを見せられれば、そこでハッとするヤツもいる。

だけどオレの場合はやっぱり自民の児ポ関連の動きだったな。
憲法にも保証されている国民の自由を、
官僚や政治家の利権のために易々と売り飛ばす自民には本当に失望したよ。
508名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 14:42:24 ID:bJ29lV890
児ポでネトウヨやめた奴っていわゆるネトウヨの代名詞でありアイデンティティである嫌韓嫌中は捨てちゃったの?
それともその認識は持ったまま、バランスの良い落とし所を探してる?
509名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 17:26:11 ID:PMuc2jHn0
俺は捨てた。今自分のレスなんか見直すと香ばしすぎてもう直視できない。
国家と個人を混同して叩いてた気がする。
歴史なんかも貼られてたことだけ呑み込んでた。
510名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 21:13:33 ID:+pj3Zc6B0
>>508
あの頃の自分は黒歴史であり、反面教師と位置づけた。
日本人であることだけがプライドみたいな感じだったなあ。
あと、2chで攻撃的にならないようにするだけで日常が凄く楽になった。
511名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 21:28:33 ID:h/Nl2/acP
先に相手を叩かねば、自分が自己責任論で叩かれてしまう って空気が蔓延してるように思える<ニュー速系板
512名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 22:48:04 ID:HeNTyV3bO

418 :無党派さん:2010/03/31(水) 20:27:56 ID:LszquKlT
そういやネトウヨで思い出したけど自動保守が大変な事になってるなw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1267244867/677

児童ポルノ単純所持禁止を推進する自由民主党の人間がこれかよw
513名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 22:55:00 ID:h/Nl2/acP
514名無しさん@初回限定:2010/04/01(木) 12:23:01 ID:BQXrC0ix0
大谷スレより
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1269136161/888
肉屋を支持する豚があらわれた!!
515名無しさん@初回限定:2010/04/02(金) 02:12:37 ID:iAMp29uP0
>>514
いやだなあ。正気の人間がそんな書き込みをするわけないじゃないですか。
エイプリルフールですよ。

………んなワケないか。
516名無しさん@初回限定:2010/04/02(金) 13:51:35 ID:cZQ7RShBP
【自民】学生部長自動保守こと円達也さん、少年院で掘られショタに覚醒か。割れショタ動画全リスト流出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270105400/
517名無しさん@初回限定:2010/04/02(金) 20:23:51 ID:BLxSTxB00
メディアリテラシーって大切だよね。うん。
518名無しさん@初回限定:2010/04/04(日) 16:49:14 ID:g2VhFWJMP

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100404/plc1004040116002-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100404/plc1004040116002-n2.htm

だけど、ネトウヨに批判的といっても、思考やその言動への批判であって
彼らが問題視する政治社会外交問題そのものへの賛成・反対ではないからな

ちゃんと「是は是、非は非」でケジメつけとけ
519名無しさん@初回限定:2010/04/05(月) 16:12:10 ID:BB4Fz65M0
>>510

当時、おかしいなーとは思わなかったの?
520名無しさん@初回限定:2010/04/06(火) 01:32:52 ID:bEiQaQ9E0
よほど冷静なヤツでないと今の自分を客観的に見るのは難しいよ。
誰だって、今の自分が考えていることのアンチテーゼをいつも持てるわけじゃない。
今の君自身だってそうだろう?

年月がたってから気づいただけでも >>510 はエラいと思うな。
今になっても自民を支持する漫画家やクリエーターやユーザーの何と多いことよ。
521名無しさん@初回限定:2010/04/06(火) 17:31:34 ID:8JRFBV5hO
規制ては。日本には欧米白人モドキのバカが多すぎ。
埼玉とか鳥取みろよ。昔は漫画読むと馬鹿になるって言ってたんだぜ?マネーで主義主張を簡単に曲げる姿はだせ。
それ以上に白猿に簡単に乗せられる連中は醜い。
522名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 08:06:01 ID:W07Z4dJkO
>>518
よけいなお世話
523名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 09:04:45 ID:6tebx1Hi0
しかし児ポがきっかけとはいえ、やめてよかったよ。
同人や二次創作してる「保守」なんて自分の中ですら価値観が分裂しているのが手にとるように見えるからな。
そのためにミンスが児ポを推し進め、自民がそれから守っているという神話を作るのに四苦八苦している。
そんなヤツらがかわいそう、と思えるほどに余裕が出てきた。
もちろんはた迷惑ではあるが。
524名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 14:00:27 ID:dFMJIqabO
3年前からいたんだなあ

児ポ法改正に賛成(二次元規制賛成)すべき
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1149555662/

オタクだからこそ児ポ法改正に賛成します
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160561047/

児ポ法改正反対者は反日サヨクの売国奴である。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193321035/

児ポ法改正反対者は反日売国奴のサヨクである。その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1201315808/
525名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 14:25:56 ID:In1c02THP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.html/ms/1269495687/l30
ミンス支持のネットエイ乍員は、これらの話を故意に(∩゚д゚)アーアーします。
526名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 16:51:27 ID:jkikdG0u0
レス番くらいきちんと示せよネトウヨ工作員
527名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 18:25:02 ID:6tebx1Hi0
>>524-525
「肉屋を熱烈に支持するブタども」の本領発揮だなあ。
528名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 00:28:48 ID:o1x8ZAH30
>>511
おいν速を+やらと一緒にすんな。
ν速は実際すごい馴れ合いの多いまったりした板だぞ。
529名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 09:03:30 ID:acLeVjYq0
いやまったりとはしてないだろ

でも工作員っぽいのは少ない
「民主党の方が表現規制を行っている」みたいなあからさまな嘘を主張する奴は見掛けない
530名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 10:54:22 ID:TLw5KxyIO
子供手当マンセー

外国人参政権マンセー


エロゲーさへできればあとはどうでもいい!(キリッ
531名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 12:30:14 ID:sVWv6C3u0
なるほど、ネトウヨの脳内ではこんな感じなのか
532名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 12:55:19 ID:YMFEvXxc0
>「民主党の方が表現規制を行っている」みたいなあからさまな嘘を主張する奴は見掛けない
たしかに最近はこのパターンは少ない。
今の流行は「どっちもどっち」かな。
このやり方だとコロリとだまされるヤツもけっこういる。
533名無しさん@初回限定:2010/04/10(土) 02:31:28 ID:WKcmMnw+0
>>529
2chではね。
ふたばやJ-CAST、いくつかの2chスレブログではまだまだいっぱい出没するよ。
534名無しさん@初回限定:2010/04/10(土) 08:52:39 ID:lPbvDXTi0
きっと自民のポスターだったら、電凸なんかしなかったろうに。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid808.html
535名無しさん@初回限定:2010/04/10(土) 10:06:00 ID:AQYgb1ns0
>>533
mixiでは当たり前にいるw
>>493みたいなのがw


KAK@CR-Z 2010年03月21日 23:42
事件を増やして弁護士の仕事を増やす、という方針ではないのかと
勘ぐってしまいます。

・・・中心人物、確か社民党党首福島氏の夫だった気がorz

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1442369489&owner_id=9925056
536名無しさん@初回限定:2010/04/10(土) 10:33:06 ID:a6Vf3ZGL0
>>535
まあ >>494 みたいなのが、世間での常識的な意見に近いんだろうなあ。
537名無しさん@初回限定:2010/04/10(土) 20:46:51 ID:fikN5jo+0
どっかの規制反対のスレに「韓国人が〜」ってでてきてた。
いちいち黒幕韓国人説を出してきてうざかった
こいつらの頭の中には何かしら韓国人がいるんだろうな
538名無しさん@初回限定:2010/04/11(日) 07:03:05 ID:exLlfkH/0
悪いことは何でも韓国人や米CIA、外国人のせいだもんなあ。
昔のナチスに踊らされたドイツ人たちや国粋派に踊らされた日本人たちを思い出すよ。
児ポなんてどうみても、税金をしゃぶるための利権団体作りと言論統制のために、
日本人官僚たちと自民党がやったんでしょうに。
539名無しさん@初回限定:2010/04/11(日) 07:04:44 ID:6nLD/QDo0
>>537
801板の規制反対スレにそういうのが一人粘着してるんだよね。
何かといえば「チョンが」「朝日が」「反日が」と判で押したように同じフレーズの繰り返し。
さすが煽りに強い801板だけあって軽くスルーされてるけど。

ああいうのは一種の病気だろうな。
540名無しさん@初回限定:2010/04/11(日) 16:20:01 ID:dmJz6n3o0
http://jennie.iza.ne.jp/blog/entry/1517588/
規制派の理屈そのものだ。
541名無しさん@初回限定:2010/04/11(日) 22:58:17 ID:G8qaEr8P0
>>538
 ウヨに限った話でもあるまいて。「生活が苦しいのは小泉改革や新自由主義、
強欲資本主義のせい」とのたもう連中も頭の中身はいっしょ
542名無しさん@初回限定:2010/04/12(月) 01:01:23 ID:BJP7frXfP
トリクルダウンは明らかに誤りだったけどな
1円でも多くフトコロに入れようとする強欲なやつが、貧しい者にお裾分けしてやると思うか?
経済学より先に行動心理学を学ぶべきだったと思うわ
人がどう動くかすら予測できないのに、「上が潤えば下もおこぼれにあずかれる(キリッ」とか言える時点で論外
543名無しさん@初回限定:2010/04/12(月) 02:05:31 ID:DVWFW20/0
>>541
また違うと思うけど…
544名無しさん@初回限定:2010/04/12(月) 06:58:13 ID:63ECkQl80
>>541
小泉改革や新自由主義が、正規雇用を激減させ派遣を増やし、国内需要を頭打ちさせて不況を深化し、
間接税や保険料諸費用など広義の税金を増大させ、社会保障をズタズタにした。
そして結局は多くの若者の未来を奪ってしまった………
そんな風に思っている人間は多いと思うよ。
そんな中ではあなたの主張は説得力がなさすぎるんじゃないかな。仮に正しかった、としても。
スレタイに沿って言うならば、僕の知り合いのネトウヨもそんなことを言っていたよ。
545名無しさん@初回限定:2010/04/12(月) 09:55:01 ID:qs5IycNO0
大丈夫だよ小泉くそ路線を続けるのなら戦前のように滅びるか
北朝鮮、ミャンマーのような国内搾取国家になるだけだから
軍事力を持たない資本家wなど権益層になれるはずないから
546541:2010/04/13(火) 04:10:50 ID:L6XtLz1A0
>>542
 トリクルダウンは市場規模や人口規模が小さな国家にしか通用しない(民間
需要が経済にあまり寄与していない国でしか効果がない)、て話はレーガノ
ミクスのときに提唱されてたと思うけどなあ。行動心理学の問題じゃないでしょ

>>543
 「自分たちから不当に収奪しようとする連中がいて、そいつらが諸悪の根源。
自分たちは純然たる被害者だ」という論法がまんま一緒だと思うけどなあ
547541:2010/04/13(火) 04:12:09 ID:L6XtLz1A0
>>544
 「そんな風に思っている人々」に対しては、それこそ説得力もくそもない
(ただの思い込みじゃんか)と言いたいところだなあ。

・正規雇用の減少は小泉改革以前から始まっている
(1997年がピーク。さらに言うなら、ピークから小泉の首相就任までの
4年半での正規雇用減少幅がマイナス215万人なのに対して、小泉在任中の
5年間での減少幅はマイナス189万人。「小泉改革が正規雇用の減少を加速
した」というのも、統計上はあたらないと思われる。厚労省統計で労働力調査の
「正規の職員・従業員数」をみればわかる。ちなみに、小泉退任後はおおむね
横ばい。以上から類推するに、正規雇用の減少と政治とはそもそも無関係、他の
要因によるものなのではないか)

・非正規労働力が増えたのは「競争相手が増えたから」。中国などの新興国の
労働力が製造業に進出してきている(海外工場が増えた)のが、製造業の賃金
水準の引き下げ圧力となってあらわれる。日本が貿易立国で海外進出を続ける
以上、これは避けられない
(1ドル百数十円、もしくはそれ以上の円安に為替が振れれば話が違ってくる
けどね)

・国内需要の頭打ち(新規需要が創出されない)は事実だが、小泉改革や新
自由主義が原因、というのは論理の飛躍。そんなところに因果関係を及ぼし
うるほどの力なんて、小泉改革にも新自由主義にもありはしない。
 新興国が製造業に進出したことで、製品価格と製造業従事者の賃金がそれぞれ
下落するわけだが、物価下落によって実質的に貨幣供給が増え、それにつれて
需要が拡大する(需要が拡大すれば最終的に物価下落に歯止めがかかる=
デフレから脱却する)、という流れが日本ではおきなかった、ということで
あろう
548名無しさん@初回限定:2010/04/13(火) 06:20:39 ID:DlzF3J6t0
でも構造改革と不況は何も関係ないよね
549名無しさん@初回限定:2010/04/13(火) 06:42:44 ID:gfXlZrZAO

よく勘違いされてるけど、仏にツバ吐くようだけど
派遣法改正(と児童ポルノ法公布・施行)は小渕内閣時代な
それまでは専門性・危険性の高い業種にしか認められていなかった派遣労働が
小渕内閣時代に建設、警備、港湾など指定業種以外の業種が全面解禁された。
小泉内閣での改正は製造業への適用解禁と紹介予定派遣法制化な

























…大前研一と池田信夫は(専門外の)マクロ経済に首突っ込むべきじゃないなw
550名無しさん@初回限定:2010/04/13(火) 07:30:00 ID:qaxcl1740
まあどんなに言い訳しようとも、森−小泉から麻生の10年近くの期間で
日本がガクンと貧しくなった実感は、ほとんど全ての国民にあるからねえ。
だからこの間の選挙でも大敗したんだし。
それを認めないで言い訳しているようじゃ、次も怪しいワナ。
551名無しさん@初回限定:2010/04/13(火) 19:16:38 ID:DlzF3J6t0
正確にいうと小泉より前から格差自体は広がってたけどね。
ただしリストラは収まってきてたよ。


ちょっと脱線が酷い気がするのでこの辺でやめよう
552名無しさん@初回限定:2010/04/13(火) 19:57:08 ID:t3sx2lnZP
553541:2010/04/15(木) 03:57:09 ID:rXmoJjUX0
 ごめん、これでやめる。あと1回だけ脱線させて。

>>550
 1986年までが経済環境的に恵まれすぎてたんだよ。49〜71年が
1ドル360円。71年から変動相場になるけど、プラザ合意(86年9月)
直前でも240円くらい。15年かけてやっと34%の切り上げなんて、
人民元切り上げをめぐってツノ突き合わせてる今の中国と米国が見たら
腰抜かすような(日本にとって甘々の)水準ですよ。
554名無しさん@初回限定:2010/04/15(木) 05:31:50 ID:JxFd4nP00
ぷらざ合意は85年だぞ
555名無しさん@初回限定:2010/04/15(木) 08:00:29 ID:tLNh7xok0
XXX
556名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 04:43:22 ID:kIP80ooW0
ネトウヨについて時系列的なことを言うのならば、80年代後期の仮想戦記ブームをきっかけとして穏やかな増加を始めたと思う。
90年代末期のサッカーブームとマスコミの強力なバックアップを受けた小泉政権で急速に増加。
その後の安倍政権の失態、つまり対米土下座外交とか指揮権放棄とかでガクンと減り、それから減少傾向が続いているように思う。

非常に不謹慎な事を言うが、ネトウヨ増加の起爆剤となった仮想戦記作家やウヨクリエーター、
それに小泉政権を熱烈に支持した連中のかなりが経済的に困窮し、苦しんでいるのを見ると、
自己責任って言葉が脳裏に浮かんで笑ってしまう。
これが卑しい考え方だというのは承知しているが………
557541:2010/04/16(金) 06:41:06 ID:FOK0bvfX0
>>554
 ごめん、素でまちがえた
558名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 07:07:36 ID:1VL57XAF0
>>556
「完全支持しなかったお前らのせいだ」とか言い出しそうだけどなあ、ああいう人たちは。
559名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 10:23:30 ID:u8TKqTkhP
>>556
自己責任をことさら喧伝していたやつが
今、その自己責任がブーメラン〜は
コヴァが似たようなこと書いていたな
560名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 10:26:31 ID:/8wd/OTF0
只、仮想戦記ものが好きだからと言って、ウヨとは限らないだろう。
「銀河英雄伝説」や「アルスラーン戦記」の田中芳樹は、どちらかと言えば、左よりだし、
「覇王伝説タケル」は、単純な勧善懲悪に徹して、右左とかに括れるタイプのものじゃないし。
まあ、架空戦記シリーズ全体の傾向と言う意味では間違ってはいないかも知れんが。
561名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 11:07:20 ID:/8wd/OTF0
>>559
尤も、それはコヴァ自身も当てはまるがな。
コヴァがネットウヨ的発言をして、ネットウヨを増やしたのも事実だし、
その結果、パチンコ業界に、版権を売り渡さなければならないほど、困窮しているしな。

一番迷惑に感じているのは、ウヨに与していないオタだろうな。
彼らは、最初から自民を支持していないし、むしろ、漫画やゲームを奪われたことで、
自民を恨んでいる。その上、経済基盤も奪われたんだからな。

彼らまで自己責任は流石にお門違いだろう。
562名無しさん@初回限定:2010/04/17(土) 03:31:18 ID:U2Ngjpor0
コヴァ=小林よしのり信者であって本人じゃないよ
小林が困窮したのは
イラク戦争時にへこへこアメリカに追従するポチ保守を叩きまくって
新自由主義路線の小泉を叩きまくって
今まで良い客だった保守、ウヨから見放されたからでしょ
右にも喧嘩を売っちゃったからお客さん激減w

563名無しさん@初回限定:2010/04/17(土) 07:39:28 ID:A69LSt5U0
銀河英雄伝説と言えば、その後の日本の歴史との符合が嫌な感じだったなあ。

トリューニヒトのような劇場型政治家が愛国騎士団のような愛国者たちを利用して、国中を愛国化する。
そんな中でフォークのように大言壮語を叩きながらも、実力が伴わず、突然の病気で無責任に公務を投げ出す愛国派もでる。
無茶な外交・軍事で外交はボロボロ。内政も景気もダメ。濫用され尽くしたために、同盟の財政だってボロボロ。
愛国者たちが、それを煽る機会主義者に利用された結果がこれだ。
あらゆる意味でボロボロの国を立て直そうとリベラルなレベロ政権は迷走する。
一方で、愛国騎士団のような愛国者たちは地位を失墜するが、その多くは地球教のようなカルト教団に流れてゆき、
またもやトリューニヒトのような機会主義者たちに利用されるのであった。

………やっぱどっかの歴史にこんな事実があったんだろうか。
もし一から自分で考えたとすれば、田中氏ってけっこうすごい作家なのかも。
564名無しさん@初回限定:2010/04/17(土) 09:47:30 ID:lg3V1vGo0
青少年健全育成連合会
http://blog.goo.ne.jp/rengoukai/d/20100414
何というか、頭がクラクラしてくる。
日ユと違って、子供の非行とか薬物被害に心を痛めてるのはホントだと思う。
でも、こんなレイシストに武士道を説く資格はない。

そこら中に張り付けてるコラージュ画像見てると
40年くらい前の大学で革マル派とか中核派のアジビラを思い出すよw
565名無しさん@初回限定:2010/04/18(日) 06:26:58 ID:BholAzXE0
>>561
たしかに非ウヨのオタが一番の被害者ですね。

その一方でアニメ二次創作やエロ絵を描いているウヨオタの中には、
ミンスの児ポ規制を阻止できるのは麻生だけ、なんて寝ぼけたことを言っているのがまだいたりする。
まさしく「肉屋を熱烈に支持するブタども」って感じ。

自民の地方議会や石原都知事が進めている、言論規制が目的の児ポ関連条例が通ったら、
またブタどもの悲鳴が聞こえるんだろうな。
566名無しさん@初回限定:2010/04/18(日) 08:10:17 ID:WjkfEkcQ0
去年の衆院選後、民主は児ポ法を通すぜ、それも自公よりもヒドイ内容でな。
その時に民主に入れたキモオタ供もブヒブヒ泣き喚く姿が楽しみだ。
って言ってたネトウヨがいたけど、所詮悔し紛れの負け惜しみだったな。
567名無しさん@初回限定:2010/04/18(日) 09:10:07 ID:dQRYULpV0
今のところ、民主が表現規制関連で、今以上の改悪をする動きはないし、
むしろ、自民が野党になって「いの一番」にやったことが児ポ改悪だからな。
国政に関しては、民主にして正解だったな。
まあ、民主は、政権運営能力に疑問視はつくけど、ダメっぷりは自民も同様だから、
二次規制をしない分、民主の方がマシだな。
568名無しさん@初回限定:2010/04/18(日) 19:54:16 ID:2YjJxZR+0
>>567
日本の政治だと、実務的なことやるのどうせ官僚だしねえ。
569名無しさん@初回限定:2010/04/19(月) 06:42:45 ID:HvXrhnEJ0
>>568
まあ今回の政権交代で官僚主導から政治主導−ということは国民主導に近づいた−
へとどこまで変わるかは興味津々ですな。
ほんのすこしずつだが、変わってゆく部分は見えているから。

児ポの狙いの一つは言論統制だが、もう一つは官僚の天下り団体設立だ。
だからぜひ政治主導の国になって欲しいと思う。
570名無しさん@初回限定:2010/04/19(月) 12:08:52 ID:6jLuQnTCP
ネウヨって情弱って言葉を多用するけど、
なんで2ちゃんって、『英語音痴なやつ』はm9(^Д^)情弱プギャー扱いされないんだ?
ネットでは英語力あるか否か?って決定的な差だと思うんだけど
571名無しさん@初回限定:2010/04/19(月) 20:23:21 ID:rRn65bB30
そりゃ英語なんてみんなそれなりにはできるからじゃね?
会話ができなくてもチャットくらいはできるし、ニュースも読めるでしょ。
単語は今は検索窓に入れればすぐに意味もわかるんだし。
572名無しさん@初回限定:2010/04/20(火) 06:34:09 ID:uIhpde2S0
まあ英語を理解できたほうが情報を広く捕まえることは出来るけど、
深く多角的に読むのにはまた別の能力が必要だしね。
米国のエレメンタリースクールの子供が政治ネタを十分に理解できるとは限らないでしょ。
英語が読めるってのは、野球選手がまず打撃は上手いってのと同じじゃないかな。
573名無しさん@初回限定:2010/04/20(火) 08:05:06 ID:hU7G76Gi0
>>570
ネトウヨが欲しいのは「彼らに都合の良い情報」であって、
より客観的な情報を集めることなんて関心ないの。
だから語学なんて必要ない。それどころか、害悪。
574名無しさん@初回限定:2010/04/20(火) 12:12:25 ID:P2pKdxgRP
まず英文テキスト原文をそのまま読めたら、
訳者の主観が入ってない、原文筆者の真意を知れる。

それと、せっかく欲しい有益な情報があるのに、提供は英文サイトのみということが多々あるから、
ネット社会では日本語しかわからないと、かなり損をしている気がする。
いわゆる「一次資料」は英文でしか提供されてないものが少なくないしな


かく言う自分も、もっと英語が理解できたらTwitterもFacebookもさらに活用できるんだろうけどね。。。
NHK基礎英語をイチからやり直そうかな
575名無しさん@初回限定:2010/04/21(水) 04:22:40 ID:R+CR6ciK0
でも英語がわかるのも考えものって時もある。
米国南部の貧乏白人とか共和党議員のサイトを見ると、
こちらの酷使様や自民党とそっくりなことを言ってて
トホホな気分になることもある。
576名無しさん@初回限定:2010/04/21(水) 20:19:13 ID:sMUijLAb0
>>575
大丈夫、どこの国でも底辺層はマジで変わらないから。(中韓ロシアEU南米本当にどこでも)
577名無しさん@初回限定:2010/04/21(水) 21:02:05 ID:awOrJtbaP
英語力がなかったら、
エロゲ規制圧力かけてきてる欧米勢力の情報・動静を把握できないし
いざという時に向こうの掲示板やブログで反駁もできないからな


それと『カナダ バトラー裁判』でググってみたら分かるけど
向こうの連中相手には「表現の自由」一点張りじゃ確実に負かされるよ
578名無しさん@初回限定:2010/04/21(水) 22:11:05 ID:1YLSK2aI0
ネトウヨはどっちかというと
韓国語や中国語を知っててしかるべきだと思うけどね。
相手方をよく知ろう、と考える人は皆無なんだろうか。

そういや昔テレビで、
日中の若者が歴史認識をめぐってネットで激論!みたいな番組があった。
討論は日本語。
・・・その時点で負けてると思ったよ。
579名無しさん@初回限定:2010/04/22(木) 08:19:01 ID:QTQNQPku0
>日中の若者が歴史認識をめぐってネットで激論!みたいな番組があった。
>討論は日本語。

なんだか先の大戦みたいだな。まあ敵の言葉を学ぶというのはあたり前なんだが。
米国ではいくつもの日本語学校を作り、通訳を大量育成。
教師や通訳として収容所内の日本人まで兵曹や士官待遇で登用。

一方のこちらでは英語は敵性語。英語の本を持っていただけで特高にひっぱられる。
英語ができるのはごく少数の知識人か海軍などごく一部の将校だけ。
その一部の知識人すら二等兵で召集して前線で突撃させ、すりつぶす。

この国では外国語熟練者とか知識人を嫌う伝統でもあるのか………
580名無しさん@初回限定:2010/04/22(木) 10:43:38 ID:etah/ctp0
どちらかと言うと「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」じゃないか?

TOPはそこまで規制しようとは、思ってなかったけど
将校連中が、徹底的に排除に動いたんじゃないかと・・・
日本人特有の「周りと同じじゃないと落ち着かない」というのも、あるんだろうな
581名無しさん@初回限定:2010/04/22(木) 22:36:29 ID:E6zTueXWO
ふと思ったんだが
愛媛の一家5人殺傷事件の犯人・長男ってネトウヨだったんじゃないか?
582名無しさん@初回限定:2010/04/23(金) 02:23:16 ID:lkFCo+lrO
ネトウヨブサヨ云々は正直よく分からないけど、とりあえずこのスレは勉強になる。
583名無しさん@初回限定:2010/04/23(金) 04:25:30 ID:Mje1NLqE0
まあ英語は知っててもソンにはならないよね。
技術も医療も経済も国際情勢も………最新の価値の高い情報はそのほとんどが海外から入ってくるから。
悲しいことにね。
国内ではまだ知られていないそれらを活用すれば実利も大きい。
それに国際政治はおろか、国内政治でさえ海外のメディアの方が信頼できるケースも多い。
BBCそれにCNBCやCNNと、NHKや民放を比べると後者が明らかに偏っていることがわかることも、ままある。
だから日本語一辺倒の世界よりも、もっと多角的な情報源を持っていたほうが人生を有利に運べ、ネトウヨにもならずにすむかも。
584名無しさん@初回限定:2010/04/23(金) 10:41:35 ID:DaRAKZs5P
CNN
ttp://kurahachi.seesaa.net/article/145863719.html

それとCNNって
「日本はエロゲを規制すべきか否か?」
ってネット投票もやっていたよな
585名無しさん@初回限定:2010/04/23(金) 23:14:50 ID:k8fXLPYM0
>>579-580
海軍は伝統の問題(イギリスとの同盟のおかげで日露で勝ったとか)もあるし抵抗したけどね。
英語もできない海軍将校なんかありえない! っつって海軍学校では英語が必修だった。
586名無しさん@初回限定:2010/04/23(金) 23:29:45 ID:KpvADo2F0
>>580
国を挙げての戦争に、近所の嫌いな奴に対する感情レベルの思考を
優先させてる時点で、ただでさえ少ない勝ち目を自分達から潰していってるから。
587名無しさん@初回限定:2010/04/24(土) 04:59:32 ID:qh5rou7J0
まあそもそも対米開戦じたいが軍事的にはありえない暴挙だったからな。
オレの知り合いの爺さんは開戦初日では中学生だったけど、図書館までわざわざ調べに行った。

両国の鉄鋼・油などの戦略物資の輸出先と輸入元、対米経済収支、鉱工業生産指数、
先端技術の供与先と貸与国、両国の経済収支や借款、中間購買層にあたるものの進展具合、
モータリゼーションの進展、工業化の度合い………

最初の一時間−20項目をチェックした時点で日本の敗北だと確信したそうだ。
100項目を越える頃は、もうこれ以上いくらチェックしても結論は変わらない、と判断した。
数年前の古い統計数字でもそのくらいは簡単にわかった、という。

中学生が一時間も調べれば暴挙とわかることを、政府要人も高級軍人も気づかなかったのだろうか。
そんな無能で不適格な人材ばかりが指揮をとっていた国だったのだろうか。
588名無しさん@初回限定:2010/04/24(土) 06:23:50 ID:NfPdxsBmO
>>587
>中学生が一時間も調べれば暴挙とわかることを、政府要人も高級軍人も気づかなかったのだろうか。
>そんな無能で不適格な人材ばかりが指揮をとっていた国だったのだろうか。
本当そうだよな。
「現実を見ない」って凄く恐いことなんだなって思う。

今の俺達が存在してるのって、爺ちゃんや婆ちゃん達が地獄
のような戦争を何とか潜り抜けて来てくれたからな訳じゃん?
それなのに、せっかく代々繋れてきた命を大量に
自殺へと導く今の時代はマジどうかしてると思う。
戦争があろうとなかろうと、政府が無能なせいで
国民が犠牲になるのではどうしようもないよな。
589名無しさん@初回限定:2010/04/24(土) 07:35:15 ID:riPlmMZN0
まぁ、あんまり続けると完全な脱線になるから気を付けるけど。
軍人や政治家はともかく、一般人は>>587の知り合いのおじいさん
みたいなリテラシーを持ってる人は圧倒的に少なかった上に
マスコミは「勝てぬ戦を何故やらぬ?」みたいに煽ってたから。
勿論、恐慌で日々の生活に追われてそこまで考える余裕も無かったろうし
国民のガス抜きとしての目的もあったから、悪い要素が奇跡的に重なっての開戦とも言える。

ただ、マスコミに煽られて正確な判断を妨害されるってのは
現在、規制派がマスコミを使って「子供のため」を連呼してる状況と一緒だな。

あと、戦後の日本が焼け野原から見事に復興して、経済大国にのし上がった
理由の一つに表現の自由が保障されてたからだと思ってる。
590名無しさん@初回限定:2010/04/24(土) 10:41:45 ID:sILfELkp0
東条英機が、最初に総理になった時も、目的は開戦派の将校を押さえるためだったし
関東軍の司令だった、石原完爾は、将来的には欧米との戦争はやむなしだったが、中国との戦争は望まなかった

日露戦争で、ロシアに勝った(実質的には、痛み分け)ことが、
「欧米にも勝てる!」と思い込んだ将校が突っ走った結果なんだろうな
591名無しさん@初回限定:2010/04/24(土) 12:07:13 ID:StFG7iHk0
戦前の高級軍人の比較的頭の良い人間は、開戦には消極的だったというしな。
592名無しさん@初回限定:2010/04/25(日) 05:52:22 ID:oSW4Tq5i0
>中学生が一時間も調べれば暴挙とわかることを、政府要人も高級軍人も気づかなかったのだろうか。
これ、現代でも事情は同じなんだよなあ。
児ポ関連について政治家とメールを交わしたことがあるが、
ちょっと調べればすぐにわかることを全く知らない政治家が結構いるのには驚いた。半分くらいがそうだったな。
こんな人たちが条例や法を通そうとしていることにゾッとしたよ。
やっぱり動けるところはこちらが動かないと、エロゲ規制とか勝手に通っちゃうんだろうな。
593名無しさん@初回限定:2010/04/25(日) 20:47:18 ID:dLKk1H6X0
高級軍人も所謂官僚で、無謬とされていたから
彼らが考えた作戦は絶対に成功しなければならない。
失敗するのは現場の人間の努力が足りないからだ
っていうのは、今も変わってないな。
594名無しさん@初回限定:2010/04/26(月) 06:09:11 ID:ZLEWH83F0
台湾沖航空戦の戦果報告を独断でにぎりつぶした瀬島参謀なんか、典型的な官僚ですな。
あと現場や前線から処世術で逃げ回り、
安全な後方から特攻などの現場をすりつぶすような発案ばかりを通した源田氏も。
この手の人たちの天下り先創設の側面もある。児ポには。
595名無しさん@初回限定:2010/04/26(月) 14:12:41 ID:OhyvPGoRP
とあるネウヨの主張(笑)

民主党を支持する。

日本が「中華人民共和国 日本自治区」となる。

ポルノ全面禁止\(^o^)/

596名無しさん@初回限定:2010/04/26(月) 17:22:02 ID:H6uOEKRU0

第16回衆議院議員総選挙(田中義一):1928年 日本初の普通選挙
与党 立憲政友会218議席 
野党 立憲民政党 216議席 
諸派17議席 無所属15議席

第17回衆議院議員総選挙(濱口雄幸):1930年 前年に世界恐慌あり
与党 立憲民政党273議席       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
野党 立憲政友会174議席 
諸派無所属 19議席
この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝! なんかどこかで聞いた話?

第18回衆議院議員総選挙(犬養毅):1932年
与党 立憲政友会301議席 
野党 立憲民政党146議席 
諸派無所属 19議席
驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席を超す大勝とともに政権交代が起きました

第19回衆議院議員総選挙(岡田啓介):1936年  選挙のわずか6日後に226事件、内閣総辞職 
与党 立憲民政党205議席 
野党 立憲政友会175議席 
諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席
                      
二度の大きな政権交代がありながら「国民全体が右往左往した」事で政治は何もすすまず、
日本国内の閉塞感は頂点にいたり、少数政党が乱立し多数のキャスティングボーダーが誕生した結果、
議会は空転、そして力を失い、最後には巨大官僚機構である軍部の暴走を許す下地を作りました
この選挙から10年するまでもなく、国会議事堂の周りは焼け野原になりました。
597名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 03:31:38 ID:J+imdbIU0
お前ら騙されるな!!萌え産業は全部反日ブサヨク勢力の陰謀だ!!!!

児童ポルノ規制派は愛国自民党に多く規制反対派は売国ミンスに多い
非実在規制の条例を出そうとしてる東京都知事の石原慎太郎は
中国や韓国を堂々と批判するまっとうな憂国の士

一.萌え美少女物の漫画やアニメやゲームに熱中する萌えオタは
   現実の女とつき合わず結婚せず子供も作らないから
   萌えオタが増えれば日本の少子化が進み将来日本は滅亡する

二.萌え美少女物の漫画やアニメやゲームが増えればその分
   漫画やアニメやゲームの中で男らしい男が活躍するする作品の比率が減り
   それに影響されて軟弱な男子が増えて戦闘的な日本人男性が減る

三.萌えオタはスポーツが苦手で体力がないから軍隊に入っても役に立たない
   萌えオタが増えれば日本国は軍事的にも弱体化する

萌えオタは全員反日ブサヨク特亜の手先!!
児童ポルノ規制に反対する奴は全員反日ブサヨク特亜の手先!!!!
まっとうな愛国者の日本人男子なら体を鍛えたり三次元の女とつき合うべき
598名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 07:19:33 ID:lOJ2E903O
エロゲの板で何言ってるの
599名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 09:51:36 ID:WYQ5o13eO
>>597
軍備増強するくらいだったら、聖地と言われる場所やモノを、なるだけ規制せずにそのまま維持した方が余程国防の為になる。
どんな反イスラエル活動も絶対エルサレムには手を出さないだろ。
日本の場合、アキバやオタクカルチャーがそれに成りうると思うけどね。
600名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 11:55:51 ID:7NM86bud0
最近、児ポや非実在青少年の件で、ウヨの欺瞞がばれて、
オタ層のかなりの人間が、ネットウヨを辞めるようになってきたからあせっているんだろう。

それにしても、ネットウヨが、真実をなかなか受け付けずに意固地になるさまを見て、
オウムや統一信者を髣髴とさせるな。
かくいう、俺も、一時、某カルトにだまされた時もそうだったけな。
601名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 14:03:32 ID:kQ2NHkxWP
戦前日本では陸軍士官学校、海軍兵学校は旧制一高より難しく
さらに卒業生の中で将官まで昇進できた人間は半分以下。

いわばエリート中のエリートだったんだけど、
そのエリートたちが日本を焼け野原にさせたんだよな
今でも形を変えて「選ばれた偏差値秀才」が手綱握ってるんだけど
602名無しさん@初回限定:2010/04/28(水) 00:13:29 ID:y3NVO9wW0
自民党が与党になれば児ポ法の危険度が高まる。
かといって民主党がこのまま与党をやると日本はめちゃくちゃになる。
どっちみち絶望的だな。


>>597
その逆だよ。
児ポ改正を呼びかけているキリスト教婦人矯風会なんて天皇制の廃止やら
慰安婦問題やらを持ちかけてくる。
日本ユニセフが奴らの隠れ蓑。
政治家共に金を支援して児ポ改正を可決させようする汚い連中。
603名無しさん@初回限定:2010/04/28(水) 10:38:09 ID:5Mh6AQqRP

126 :名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 20:33:58 ID:6iknnr610
悪いことは全部左のせいなんだろうな。
右が自分を裏切るはずない。

・・・煽りでもなんでもなく、
いまだにこう考えている人多いよね。


131 :名無しさん@初回限定:2010/04/28(水) 07:02:34 ID:OxpQHVU20
>>126
まあ、日本キリスト教矯風会は、従軍慰安婦問題解決、天皇制反対、靖国反対など左翼的活動をする団体なのは間違いない
ただ、表現規制問題には、このような左翼的思想と統制傾向の強い右翼思想が手を組んでいる

女性優位論すら存在するラディカル・フェミニズムと古くからある男尊女卑の思想が、利害の一致によって手を組んでいるという妙な構図も存在するし


134 :名無しさん@初回限定:2010/04/28(水) 08:45:56 ID:3Mgbx/zQ0
>>126
本当にそれを信じてる人がどれだけ居るかだな。

真実でないと分かりつつもプロパガンダとしてそれを言ってる人が多いのではないか?

例えば男オタクでも硬派男オタク(萌えアニメが大嫌いで北斗の拳やスラムダンクの様な作品を好む男オタク)は規制に賛成してる人が多そうだし。
「エロ表現規制すれば自分達好みの作品が増えると思うから規制に賛成だ」と言ってる硬派男オタクもアニメサロンなどで結構見てきたよ。
604名無しさん@初回限定:2010/04/28(水) 12:20:08 ID:FIZDPzi10
俺は北斗もスラダンも好き…っていうか一番好きな漫画はスラダンなんだが
ガチガチの反対派やっとるわ

規制がもしグロ系みたく、個人的に嫌いなジャンルのみの規制になるとしても許さん
わずかほどの規制も許さん
自分の好きな作品が増えるだの減るだのは関係ないね
605名無しさん@初回限定:2010/04/28(水) 12:31:45 ID:5Mh6AQqRP

コペピで反論w

>一.日本の少子化が進み将来日本は滅亡する
少子化が問題ではなく「少子(高齢)化に対応できない社会制度」が問題なのでは?
公的年金を事実上破綻させたのは自公政権時代だったような。。
あの時、賦課方式から積立方式に漸次移行しておけばねえ…

>二.軟弱な男子が増えて戦闘的な日本人男性が減る
戦闘的な男性が徒に増えても犯罪が増えるだけかと。
それとも、戦闘的日本人男性の口減らしの為にどっかに戦争でも仕掛けるか?

>三.体力がないから軍隊に入っても役に立たない
今の軍隊は全てにハイテク化されてるから脳味噌筋肉バカは使い物にならない。
それに、アメフトや野球やってる奴の犯罪率考えれば、
そんな連中に徒手格闘術なんか教えたらどれだけ危ないか分かるだろうに。
(京都教育大の事件を知らんとは言わせないぞ)
606名無しさん@初回限定:2010/04/28(水) 12:42:09 ID:ka/GnTbx0
「アメフトや野球やってる奴の犯罪率」って、特別高いというデータでもあるのか?

データもなく単に印象で決めつけているだけなら規制派の「オタクは犯罪者予備軍」ってレッテル貼りと変わらんぞ
607名無しさん@初回限定:2010/04/28(水) 21:50:24 ID:uD+5N9T9O
「ドイツは現在も徴兵制(キリッ」
とか言ってる人いるけど、
ドイツは徴兵年齢に達したら検査受けて軍隊に入るか良心的兵役拒否で社会奉仕かを選ぶ
で社会奉仕を選ぶ人が現在は7割以上にまでなって、
ドイツの福祉政策の一翼を担っている。
冷戦構造は崩壊して久しいけど、ドイツとしては
「若い労働力を福祉の現場でバリバリ働かせられる」から、
徴兵制をやめるにやめられないんだよな
608名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 23:02:10 ID:nUQ4raYZ0
リベラルがネトウヨ辞めるってどういうことよ
609名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 23:35:08 ID:POgmAt6bP
>>608
エロゲー規制容認、児童ポルノ法改正肯定論者=リベラル?
610名無しさん@初回限定:2010/04/30(金) 15:19:15 ID:Y4pOmzf80
>>608
それってイコールで表現規制賛成派だからリベラルとは到底言い難いような…
611名無しさん@初回限定:2010/05/01(土) 03:35:50 ID:ru//nkdV0
リベラルというのは右とか左とかいう立場を表すのではなく、むしろ姿勢を現すんじゃないかな。

社会人としての常識をわきまえる、言論の自由や市民の自由を尊重する、
他人の政治信条を尊重する、市民生活を第一に考え内政も外交も軍事も国家もそのためのものと考える、
議論の場で「黙れ」とか「出て行け」なんて言わない、ましてや掲示板での自作自演やコピペ連投はしない………

まあこのいずれの観点からも大半のネトウヨはリベラルとは言いがたいね。
それにリベラルならば、ポルノ販売の弊害はゾーニングですむのに表現規制に賛成するとも思えない。
612名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 15:24:06 ID:FKRk+UBkP
Who are the butchers supported by swines?
613名無しさん@初回限定:2010/05/03(月) 04:40:36 ID:clMANAaW0
>>612
It' people who called Aniota-Netouyo.
(The fool rightist who love animations)

京都は押されぎみで終わったけど、今はまた東京都がキナくさいな。
614名無しさん@初回限定:2010/05/04(火) 12:21:44 ID:8Bh+8aeYP
615名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 06:34:42 ID:Rv7eb9mD0
東京都の児ポ条例も参考人招致でいよいよ迷走してきたなあ。
616名無しさん@初回限定:2010/05/06(木) 17:58:29 ID:Tl5mTaMqP
617名無しさん@初回限定:2010/05/07(金) 09:42:10 ID:poVmx8xV0
そろそろキチガイたちが刃物の切れ味を試し始めた予感。
こうやってすこしずつ自由が奪われてゆくんだろうな。
そして最後には何もかもが………

「唐突に、奪われました」――“801ちゃん”が大阪府の有害図書指定に言及
http://news.livedoor.com/article/detail/4747272/
618名無しさん@初回限定:2010/05/07(金) 20:40:16 ID:YaS7Acvi0
そもそも児ポ規制に全力なのは、ゆとりがヲタク化し過ぎて歯止めが利かず、
2次から抜け出せなくなってきたのに気付かれたせい。
三次に興味無し=少子化=税収悪化=不況の流れを阻止する簡単な行動だ。

ゆとりはゆとり教育による害ではなく、ゆとり自身の問題である。
ゆとり自身がこんな人種ばかりになってしまったせいで、日本終焉に拍車がかけられている事実。
それに気付かず、民主派になった阿呆までいるなどとは、言語道断。
【これだからゆとりは】。

一生萌えアニメを見て、エロゲーでもやってコイて、範囲外は老害・懐古と煽って自分の時代を満喫すれば良い。
ゆとりに未来は無い。
619名無しさん@初回限定:2010/05/07(金) 21:24:19 ID:ECfJ/yzBO
就職氷河期の引きこもりも
ゆとりだとな?!
620名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 08:13:52 ID:BEs8bhC70
自民党が児ポを強力に推進したがっているのは、
一に警察・検察官僚たちの天下りのための利権団体作りだと聞いたことがある。
二に不明瞭な基準を運用する小役人の裁量にまかせることにより、
第三者を恣意的に冤罪にかける、つまり言論統制のためだと。
>>618さんの意見よりもこちらの方が説得力があったなあ。
621名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 08:51:12 ID:2b5orWWF0
>>618のような現状認識しかできない頭の弱さこそ、ゆとりの証明だがな。
622名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 23:57:15 ID:onjqpF0l0
愛国がどうだの日本が滅ぶだのワケのわからん霊感商法で自民を支持するより
二次元のためだけに民主中心の連立政権を支持する方が現実的だし、信念持ってると言える
623名無しさん@初回限定:2010/05/09(日) 07:05:22 ID:ZcqntrwB0
まあゆとりがどうかは知らないが、アニオタの中にいまだに児ポ関連条例に賛成の人間がいたりすると、
怒る以前に脱力してしまう。
あるいは児ポ関連条例を進めるミンスを阻止できるのは俺たちの麻生さんだ、みたいな主張を見ると。

特にアニオタ+右より だったりするとその傾向が強いなあ。
そういう人は年々少なくなってはいるけど。
でもこの間もあるエロ絵描きサイトの人が児ポ関連条例に賛成と言っていたのを見てガックリきたよ
624名無しさん@初回限定:2010/05/09(日) 16:26:52 ID:kbd07rZk0
>>623
KAK@CR-Z 2010年03月21日 23:42
事件を増やして弁護士の仕事を増やす、という方針ではないのかと
勘ぐってしまいます。

・・・中心人物、確か社民党党首福島氏の夫だった気がorz

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1442369489&owner_id=9925056


ネトウヨはやはり民主が規制の黒幕と思ってます。
625名無しさん@初回限定:2010/05/09(日) 17:04:45 ID:jQkjKAnl0
>>623
アニメサロンとかで
「萌え系、エロ系アニメは糞つまらないから規制で消えて欲しい。
北斗の拳、スラムダンク、キン肉マン、ドラゴンボール、ファーストガンダム、ルパン3世、カウボーイビバップ
あしたのジョーみたいな男らしいアニメをもっと作れよ!馬鹿野郎!!萌え豚、腐豚死ね!萌え豚と腐豚のせいで日本アニメが終わっちまった!」

みたいな書き込みをしばしば見るのだが、彼らの立場ならオタクとして麻生を支持していても矛盾はあまり無いのだろうと思ってしまうけどな。
エロ絵描きサイトの人ならともかく。

その児ポ法改定賛成派のエロ絵描きサイトの人も
「アダルトな女キャラの絵や男キャラを描きたいからロリブームが終わって欲しい」と考えてる可能性もあるな。
626名無しさん@初回限定:2010/05/09(日) 19:59:28 ID:n0TFoVfe0
>>625
そいつら、度し難い馬鹿だな。
敵はそんなこと、区別していないし、ロリが規制したら、アダルトも確実に規制するということが分からんのか?
ナチスに抵抗した神父の言葉も分からないのかよ?

文字通り「賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶ」だな。
627名無しさん@初回限定:2010/05/09(日) 21:01:01 ID:+q93GjaX0
>>626
「昔のアニメや漫画はマッチョな男を格好良いとし、称揚する価値観の作品が多くあった。
北斗の拳、ドラゴンボール、キン肉マン、スラムダンク、ろくでなしブルース、JOJOの奇妙な冒険などだ。
だから俺はアニメや漫画が好きで支持してきたのに近年のアニメや漫画はそういう要素が減ってしまった。
女や細身の美形優男が多く出る作品ばかりになってしまった。アニメや漫画はもはや俺にとって不愉快な存在になってきた。
もう消滅してくれても良い位だ。」

という様な意見をアニメサロンの「アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因」スレの過去スレ等で結構見たよ。
今は、このスレ、荒らし等が原因で過疎っちゃったけどね。

「アニメや漫画はもはや俺にとって不愉快な存在になってきた。もう消滅してくれても良い位だ。」
と本気で思っているならば規制賛成派になっても矛盾は無いだろうな。
628名無しさん@初回限定:2010/05/09(日) 23:08:58 ID:YGytZzkT0
「もう興味ないから消えてしまえ」ってことか。なんだかなあ。
不愉快なら目に入れないようにするって選択肢は無いのかねえ。
629名無しさん@初回限定:2010/05/10(月) 05:47:40 ID:H3MOblj90
>>628
それは本質をついた指摘で、気に入らないものや主観的に嫌なものを片っ端から禁止するのが児ポ条例推進派の考え方。
それはポルノだけに限らずいずれは言論やあるいは個人の自由にまで及びかねない。
これは自分の自由と他人の自由を分けて考えるダブルスタンダードなんだよなあ。

言論も出版も基本的に自由。
ただし判断能力の未発達な子供の目に触れないなどの理由がある場合はゾーニングで対処しようとするのがもう一方の考え方。
もちろんポルノだけではなくて、酒、タバコ、風俗業などに適用される場合もある。

後者の考え方に理があるので、先進国ではそれらが主流であり、
だから石原都知事も自分の政策が後者であるかのように擬装し始めたようだ。
630名無しさん@初回限定:2010/05/10(月) 22:23:12 ID:WX4NwikK0
>>629
読売のこの前の児童ポルノ問題の特集に、その偽装行為を支援する記述があったな
都は、ゾーニングの基準を強化しようとすることに対し、漫画家らが反対してるので困惑してる
などという、読者を思考誘導しようとする意図が色濃く見える内容のものだった
631名無しさん@初回限定:2010/05/11(火) 04:44:48 ID:+njKubnl0
>>630
このニュースかな?長いので二分割。
(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000120-jij-pol
東京都の石原慎太郎知事は7日の記者会見で、漫画やアニメの18歳未満のキャラクターに関する悪質な性描写を
規制する青少年健全育成条例改正案が2月議会で継続審議となったことについて、
「非実在青少年(という条文)なんて誤解を受ける。(条文を)簡素で分かりやすく示さんといかん」と語り、
6月議会に向けて、条文案の修正を検討する考えを明らかにした。
同改正案は、18歳未満として設定されたキャラクターを「非実在青少年」と定義し、
これに関連した悪質な性描写を規制する内容。漫画家や出版業界が「表現の自由を侵害する」と批判したほか、
2月議会では最大会派の民主党が慎重な審議を求め、継続審議となった。
また、同知事は「子どもの目の付くところに置くなということだけの規制。
作家(の表現の自由)を制限するつもりは毛頭ない」と述べ、規制の必要性を強調した。
632名無しさん@初回限定:2010/05/11(火) 04:46:41 ID:+njKubnl0
(2)
ゾーニングをしたいならば法改正しなくとも現行法のままで今すぐ実行できるのにな。
それならば出版物を規制するのではなく、小売りに通達を出すだけですむし。
酒やタバコなみの厳しさにするのか、エロ本なみの厳しさにするのかの違いはあれど。
それなのに何故、都知事はいますぐにしないのか?

だけどそういう細目は恣意的な運用に任せて、担当者が代わればすぐに柔軟に変更できるようにしたいんだろうな。
ただのゾーニングの話であるかのようにごまかす気がまんまんなのがわかって非常に不愉快な気分になる。
小説家ならばこういう態度を「女々しい」とか「卑劣な」とか著述するのだろう。

だいたい子供を守りたいんならば、組織暴力団や専門業者の作っているキディポルノを真っ先に取り締まるべきなんだが、
なんでそんな最も重要な仕事を都知事は放置してるんだ?
俺は都民だが、対組織暴力団向けの組織を警視庁で運用し成果をあげるんなら、多少の増税は受け入れてもいいぞ。
633名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 04:29:28 ID:eJ250p4M0
スレ的にはこの東京都の条例はぜひツブれてほしいのだが。
634名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 03:32:39 ID:twxIhj2r0
すこしスレ違いかもしれんが、先日こんな経験をした。
雨の中、道の端で泣いている少女がいた。そばにはスーパーの買い物袋がやぶけて、野菜がころがっていた。
たぶん母親に買い物を頼まれたのだが、帰る途中でフクロがやぶけ、おまけに雨が降ってきたのだろう。
10mくらい前を歩いていたサラリーマンが声もかけずに少女のそばをスッと通り過ぎた。
ひどいヤツだなーと思いながら、僕は声をかけようとした。しかしハッと思い直して僕も無言で通り過ぎた。
少女の泣き声を背にしながら。心の中であやまりながら。

その体験を友人の警官に話したら、それで正解だと言われたよ。
声をかけた時点で少女の母親とか警官にとがめられたら、間違いなくトラブルになる。
そうなれば電車の中で痴漢扱いされた場合と同じで抗弁は困難だし、最悪の場合は冤罪で逮捕されてしまう。
点数稼ぎをしたい警官が相手ならば、職務質問あるいは逮捕されるだろう。そんな警官たちは秋葉原以外にもたくさんいる。
どのみち都内なのだから、少女は何とか帰宅するだろうし、危険をおかしてまで僕が巻き込まれる必要はない、と。

最後は「どんどん嫌な世の中になってゆくなー」とお互いの顔を見ながら、ため息をついたよ。
635名無しさん@初回限定:2010/05/14(金) 00:51:11 ID:nePPCvah0
正直ウヨのブログでアニメの話題取り上げるのはやめてほしい
636名無しさん@初回限定:2010/05/14(金) 04:09:16 ID:/NklSO+f0
>正直ウヨのブログでアニメの話題取り上げるのはやめてほしい
同感。アニメファン全体の印象がドンドン悪くなる。
アニメファンは、常識のない、バカな偏執狂みたいに思っている人すらいる。
637名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 02:38:41 ID:KSG9TsZj0
自民党の宣伝に乗せられているオタを見ると、
オタってバカが多いのか、と考えてしまう。
638名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 04:29:08 ID:ndEdek120
>>637
オタクでも硬派オタクの中には「俺はロリエロが規制されても関係ねーし、むしろ俺好みの作品が増えそうだから規制に賛成だ」
って言ってる人が居る。>>625 >>627

ブログだと↓この人とか

日本一保守的なアニメオタクのブログ アニオタ保守本流 時代は「萌え」から「燃え」へ
「萌え」「アキバ系」「腐女子」ばかりが注目される昨今、本当に良いアニメだけを評するアニオタ保守本流のブログ。
ttp://d.hatena.ne.jp/aniotahosyu/20100326

まあ↑このブログの人はウヨでは無いが、硬派オタクでウヨって人は居るからね。

例えば一時期流行った嫌韓ネット漫画「ニホンちゃん」の作者は規制賛成派である事をブログに書いた事があったぞ。
そのあとその記事を削除したみたいだから今はその記事は無いかもしれんけど。

硬派オタクなら規制に賛成しても自民党に騙される事にはならない。
硬派オタクなら規制に賛成しても"肉屋を支持する豚"にはならない。規制が望みの硬派オタクも居るんだから。

↓ここで語られているタイプの硬派オタクも多く居るだろうな。2chには特に。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1273648170/5
639名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 05:00:58 ID:igH+noPK0
その程度の器で硬派とか笑ってしまうな
自分の嫌いな表現だろうと
わずかな規制も許さない断固たる姿勢があって硬派と言えるんじゃないか
640名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 07:13:30 ID:KSG9TsZj0
まあ硬派オタクというのはわからないでもない。
しかし日本の児ポ関連条例・法令は主観的で非定量的なものなので、
時の担当者や政権によって運用がガラリと変わるという欠陥がある。

つまり言論統制にも容易に変質するという欠陥を本質的に含んでいるわけだ。
だから児ポに反対しない出版や新聞社、TV局と同じく、
そういう人たちはあまりにも無知で無邪気すぎるという懸念はぬぐえないなあ。

またこれを強力に推進する自民党は、”国民の権利”の大半を”国民の義務”に置き換えるような
改憲草案をたびたび出しているところを見ると、児ポがどう運用されるかだって見当がつくし。
641名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 07:29:57 ID:uR1aX8SS0
硬派っつーかただのええカッコしい。
642名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 09:16:58 ID:jTTmI4ou0
しかも、そいつ、藤本氏のラジオで、エヴァ好きだと言ったら、エヴァもその条文だと規制される突っ込まれて何もいえなくなった。
大体、エヴァはエロ描写満載で、ガイナックスが過去にエロゲーを出していたこと、そして、有害図書指定されて、
訴訟までした経緯も知らんからこっけいだな。

硬派オタクというのは、単に思考が硬直しているというだけの意味でしかない。
643名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 16:03:20 ID:ER/QlUG/0
>>638
こういうの連中はちば氏の「文化や表現など新しいものが起きるときはいろんな種類の花が咲く。
スミレやサクラなどかれんな花もあれば、ジャングルで形もにおいもすごいラフレシアのような花もあるが、
根っこですべて繋がっている。『この花は汚い』と根を断つと、植物群全体が滅ぶ」
という言葉を100万回暗証しろ。
644名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 16:24:35 ID:QuVbBaafP
Why do they fight against invisible enemies?
645名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 19:39:44 ID:KSG9TsZj0
>>644
There're people whom you are.
646名無しさん@初回限定:2010/05/16(日) 03:07:35 ID:wYo1StYC0
例の牧師の言葉を引用しなくとも、
「自分の自由を守りたければ、他人の自由も守れ」
ってのは自由主義陣営の民主制国家ではあたりまえのことだしね。
647名無しさん@初回限定:2010/05/16(日) 03:46:54 ID:SBcFCEZbP
「私はあなたの意見には反対だ。だが、あなたがそれを主張する権利には賛成だ」なんだよな
648名無しさん@初回限定:2010/05/16(日) 14:29:36 ID:sOyqT8zi0
ヴォルテールの言葉だな。
それから、フランス革命時に、ラファイエット将軍が、ロベスピエールに言った言葉でもあるんだな。
649名無しさん@初回限定:2010/05/17(月) 04:54:21 ID:DAmXZIE30
それにしても都知事閣下も自民も条例やら法令案やら何度もしつこくだすなあ。
その熱情には本当に感心してしまう。
そんなにウマミがあるのかな。
650名無しさん@初回限定:2010/05/17(月) 07:32:49 ID:8+4+KqCK0
燃えとか硬派とか言ってる奴らが、義侠心の欠片もないクズ野郎供なのはわかった。

>>649
警察官僚出身にとっては利権拡大という目的があるからね。
もしくは、矯風会や日ユの操り人形と化してる。
651名無しさん@初回限定:2010/05/17(月) 14:19:13 ID:JI2hzCl4O
日ユニや矯風会は話題にあがるけど、戦前の特高警察の系譜については余り見かけないな
戦後一斉に霧隠れしたような話は聞いたことあるが
652名無しさん@初回限定:2010/05/18(火) 03:17:48 ID:w+IHyLu80
>>651
軍と違って内務省は厚生省に、特高は”民主警察”にそのまま横滑りしたからね。
現在でも行政警察が公安警察に足を引っ張られることが異常に多いけど、
これは特高が生き残っているから、とも言える。それでも公安警察は80年代全般までは多少の存在意義があったけどね。

終戦直後の戦争裁判は、WWIIの責任を負うべき人間のかなりを見逃して、一部の戦犯だけ責任を押し付けた側面もある。
もちろん冷戦をにらんだGHQの一部がそういった人間を意図的に見逃した側面もあるが、日本側の旧官僚たちなどがそれを最大限に有効利用した。
内務省、宮内庁、外務省(旧体制のまま)、特高、極右結社、組織暴力団、財閥………こういったものを生き残らせてしまったのは、
この国の戦後にとってプラスの側面もあったが、マイナスの側面も多かった。

この時に暴力団や極右を完全に壊滅させていれば、現在の派遣や児ポの問題で悩む必要もなかったかもしれない、と夢想することもある。
単なる諜報戦や冷戦における後方支援の側面からも、後年の米国側のこの施策への評価は低かったと思う。
653名無しさん@初回限定:2010/05/18(火) 12:46:33 ID:vgyqxw+n0
なんか女子差別撤廃条約ってのが出てるけどこっちも相当ヤバくねぇか。
654名無しさん@初回限定:2010/05/18(火) 15:57:42 ID:qSaBNj9a0
Bulletin Board System for swines that support butchers.
ttp://fast.io/8206.teacup.com/ekimaegodzilla/bbs
655名無しさん@初回限定:2010/05/19(水) 04:13:45 ID:5VdYajAT0
>>653
まあ遠いアフリカにいるコヨーテの脅威よりも、
今、目の前で前足を振り上げているクマをなんとかすべき、という気が激しくするが。
656名無しさん@初回限定:2010/05/19(水) 18:19:54 ID:ISeQv5gNP
【2次元児ポ規制】 「反対派は現実見ろ。子供らはセックスを『楽しい』情報でやり、性病や中絶増加…エロ漫画規制必要」…百家争鳴★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/newsplus/1274256970/l30
657名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 07:33:24 ID:tAG43m1H0
>>656
まあゾーニングで問題の大半は解決できるのにグズグズしてそれをしない自民党や石原閣下。
規制の目的は、官僚たちの天下り利権団体作りと言論統制にあるから、
現状の施策で解決できるんじゃまずいんだろうね。

ついでに言っておくと、
エロ本やエロアニメにうつつをぬかすのは、セックス経験もない、奥手の人間が大多数だ。
あたり前のことだがそういう人間は性病や中絶とも無縁だ。

さらに言っておくと、性病や中絶の数を少なくしたければ、
一に組織暴力団を壊滅させるのがいい。もちろん現状の法制度で可能だ。
実在の児童や(同意のない)女性を使ったポルノ業者と関係する場合が多いからね。
二に風俗街を一定の地区に封じ込めればいい。これも地方公共団体の条例で十分に可能だ。
三に教育だ。性交や避妊器具の使い方。そういうことを学生にもきちんと教えるべきだ。
658名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 11:03:57 ID:qJmIzGapP
659名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 13:23:48 ID:hFW9mYN10

ネウヨなんだけど、
「宗教と政治(とプロ野球w)の話は時と場所と相手を選べ 得意先では絶対にするな」
って上司から厳しく言われなかったか?


初対面の人相手の話題つかみの「木戸に立て掛けせし衣食住」って定番なんだけどな

き…季節、郷土(生まれ育った土地)
ど…道楽(趣味)
に…ニュース
た…旅
て…天気
か…家庭、家族 相手によっては賭け事(ギャンブル)
け…健康、景気(ここ最近のビジネスどうです?みたいな意味)
せ…セックス(シモネタ) ※相手を選ぶこと。異性相手はやめとけ
し…仕事
衣…衣類(ファッション)
食…食事(グルメ、好き嫌い)
住…住まい
660名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 18:51:58 ID:qJmIzGapP
ν速+では、どうも原口のサイトブロッキング構想に反対の論調が強いように思うんだけど、
単純所持規制がマシって思ってるのか? それとも"ミンス"原口の構想だから「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」か?
661名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 20:13:08 ID:aBRJ0kRGO
ある程度親しくなって気心知れた人ならともかく
初対面の人相手に家族や家庭のことは話題にすべきじゃないだろう。
662名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 00:16:44 ID:v7uMUdrY0
>>660
まさかとは思うが、警察庁案の方には賛成の意見が多い、ってわけじゃないよな?
こっちこそ中国だぞ
663名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 00:19:42 ID:Tl37W24EP
>>662
【社会】インターネットの児童ポルノのサイトを閲覧できないようにする「ブロッキング」実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274187747/

【ネット】原口大臣の「児童ポルノ遮断」発言に疑問の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274000817/
664名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 02:28:17 ID:emdp8hsOO
児童ポルノ法改正案容認に続き、日本弁護士連合会が(ry
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274370858/
665名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 02:55:43 ID:v7uMUdrY0
>>664
児童ポルノ法改正案容認については毎日新聞の捏造だったはずだが
666名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 05:30:46 ID:k3TF/fhA0
まあブロッキングは憲法で保証された、通信の自由とか通信業者の守秘義務にもろに抵触するんで、
民主党内でも議論が百出して、そうすんなり通る状況でもなさそうだわ。

また反対も多くなるだろうしね。
本来は、重犯罪捜査に限った、裁判所判事の許可がいちいち必要なレベルのものだしね。
(ちなみに該当の監視カメラやNシステムもその類。なし崩しに導入されちゃったけどね)
その憲法で保障された国民の権利を剥ぎ取り、一方的に監視することができるからこそ、
警察や検察官僚はこれを進めたいのだろうけど。

落としどころはブロッキングありの契約とブロッキングなしの契約を分けて、
ユーザーに選択してもらう、といったところか。
これならば憲法に違反しないし、実用上も不便は無い。
667名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 10:21:07 ID:RaN9hxGUO
表現規制問題を追っていくと、警察が恐ろしくなってくるわ
知らなきゃ楽だったと感じる
668名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 16:20:10 ID:vFwAViG30
楽じゃないのを覚悟した上で知ることが大事なんだ。
というか、知ることが楽じゃないことをきちんと認識できる人にこそ知って欲しい。


人間も組織も、程度の差こそあれ天使の顔と悪魔の顔が共存している。
両方知って、なおかつ客観的でバランスの良い評価をできることが求められている。

ってか、一般人ですらそう思えるのだから、政治家とかはなおさらなんだろうな・・・
直接組織の暗部に触れる機会は多いだろうし。
669名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 19:24:16 ID:k3TF/fhA0
>>667-668
確かに良く考えると恐ろしくなるな。これがネットでなく電話だったら、と思うと。

ユーザーが猥談をするからと言って、電話は小学生でも使うからと言って、
警察が常設的に盗聴施設を持つ。つまり国民全ての通信を傍受する。
あまつさえ猥談になったら警察が一方的に回線を遮断する。

最も恐いのは何が適切で何が不適切かという定量的で客観的な基準がなく、
その判断はその時その時の警察担当者の気分で決まってしまう。恣意的な運用になってしまう。
しかも過去の行状を見ると、警察はこの盗聴施設を政治利用する気がまんまんだ。

これ、どこのソルジェニーツィン?
670名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 22:41:30 ID:AfsK+Jr30
"好き嫌いは別として、現実に目を瞑っては、決して良い世界はできない"
"知ることは権利であり義務でもある、その放棄は民主主義の自己否定に他ならない"

去年亡くなった軍事評論家、江畑謙介氏が自著で軍事アレルギーに対する
反論として書かれていた文章だけど、これは軍事問題だけでなく、表現規制
その他諸々に当てはまるような気がする。

ミリオタからは"一緒にするな!!"と言われるだろうが。
671名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 04:01:07 ID:akqw3Cbw0
ウヨ系のブログって伝統伝統って言うくせに萌えアニメについて語ったりするよね。
やめて欲しいわ。なんで進歩的なものを取り上げるのかと。
春画についてでも語っていてくれ。
672名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 04:33:16 ID:PtYOlVKI0
>知ることは権利であり義務でもある、その放棄は民主主義の自己否定に他ならない

その通りですね。
その権利と義務の双方を犯すのだから、児ポ関係の取り扱いは、
市民の自由を侵害しないように、慎重の上にも慎重であらねばならないはずなのですが。
ゾーニングで実用上は十分なのに全体の監視や盗聴、規制に走るのはやりすぎです。

でも都知事や自民系首長の目的はセンサーシップのための天下り団体設立とその言論監視・統制だからなあ。

ミリタリーといえば、現実に目をつぶる軍人も多いしね。
小は台湾沖航空戦の瀬島から大は物量差の明確な対米開戦にふみきった大本営まで。
その系譜は、現代の佐藤議員や田母神元幕僚長まで延々と続いているから納税者としてはたまらない。
673名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 05:46:47 ID:U2PKlp5O0
>>671
萌え系記事のあるウヨブログって俺が見た範囲だと3割以下だったけどね。
新風の代表のブログみたいに萌え系記事が無いウヨブログも多くある。
674名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 07:42:39 ID:mi27HWK+0
【産経新聞調査】「漫画児童ポルノ規制」 条例へ否定的意見が9割【私も言いたい】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274480142/
675名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 19:03:55 ID:sFDRgDwVP
676名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 03:44:48 ID:29LzEZVO0
>>673
まあ三割って数字はオレの感覚とも一致する。
しかし小泉内閣はなやかなりしころは七割を越えていて、
自民党を支持しないものはオタクにあらず、みたいな風潮だったなあ。
少なくともネットの上では。
あーゆー人たちって「気持ちいい」って感覚を重視するから、国粋とオタクが同居できるようにも見える。
今回の東京都の条例もなんとかつぶれてほしいなあ。
677名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 10:47:08 ID:2j9NKsc70
愛国者や民族主義者を気取る事で自分の抱えてる劣等感を忘れようとする人間が世界中に居るだろう。

日本人に限らず、アメリカ人にも中国人にもヨーロッパ人にも朝鮮人にもアラブ人にも、どの民族でもそういう傾向があるだろうさ。

で、オタクは劣等感の強い人間を多く含んでいるからウヨも多く含む事になってしまうのだろうな。

だが勿論そんなオタクばかりじゃないけどな、本当は。
678名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 12:50:55 ID:DMWXG5UxP
ネトウヨとウヨ思想に共通する特徴として、いわゆる『ワナビー』だって点がある。
岡田斗司夫が言うところの、消費者でしかない現代オタクはつとに愛国に流れやすい。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1121885.html
(ネットでは)努力しなくても『愛国者』は自称できるし、
「自分の民族や国が優れているんだ」って思い込むだけで自分個人のコンプレックスを緩和できるしね。

それと良くも悪くも、ネット時代になってオタクにも安住の地が得られた。
SNSやツィッターって便利なものができて、同好の士を見つけるのが容易になった。
ネットで知り合った仲間と引きこもってしまえば、世間様の価値観と戦う必要はない。
だったら「今のままでいいや→保守化」ってところじゃないだろうか。
排外主義の根底にあるのは、他者によって自分のレゾンデートルが脅かされるという恐怖感が大だから
(欧州で極右が台頭し、フランスでは大統領選決選投票まで極右の候補が残れたのも
共産党支持だった労働者層が極右支持に回ったことと、経済危機への不安とそれに伴う移民への反感だろう
679名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 13:28:35 ID:uMZi+3IL0
>>678
そういう小難しい言い方する必要なんか無い。「自分の持つ劣等感を愛国者や民族主義者を気取る事で忘れようとする」
このシンプルな結論で十分。

しかしこの結論だと在日外国人の中の民族主義者達にとっても不愉快な結論になるんだな。それでこのシンプルな事実を指摘する人間は
ネットでも少なくなるんではないかね。

そして「消費者でしかないオタクが増えたからだ」等のわき道の論を展開して誤魔化そうとする人が多く出てくるのではないかと思う。
680名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 18:38:23 ID:Z+bZO6j/0
長文ばっかだな
ちょんきめえ
681名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 20:08:05 ID:my93BBLA0
自民信者をやめるならわかるけど、なんで右翼を辞める理由があるの?
だってこれって左翼的な話じゃん
682名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 20:43:20 ID:xGn4OW8A0
ネトウヨが自民信者をやめられるとは思えんな
彼らの目的は自民を支持する事だから
683名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 20:59:24 ID:WsDfkGYn0
>>681
右翼政党、規制派ばっかじゃねえか。国民新党位しか無いだろ、規制派じゃない政党。
684名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 23:07:56 ID:my93BBLA0
>>683
右翼政党揃って人権屋左翼みたいなこと言い出したからネット右翼が混乱してるんでしょ
685名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 23:08:19 ID:my93BBLA0
右翼政党が ね
686名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 23:44:31 ID:rKaiJUwn0
>>678
なんか既視感のある書き込みだな・・・
というか、自分で書いた表現が出てきてるんだがw
過去スレか別スレかのレスをつなぎあわせてないか?
687名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 23:56:25 ID:QBGRI6HnO
ネトウヨは「ウヨ」と呼ばれてはいるが思想的立ち位置を示す「右翼」ではない。
ネトウヨを「右翼」から考察しようとするから珍妙奇天烈なことになる
688名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 00:00:01 ID:luVtXlsgO
いや、むろんガチの街宣右翼でweb上でも活動拠点持ってる人や団体はいるんだけどね
689名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 00:21:30 ID:Qq5BqZ/V0
コピペ教信者でしょ
+とかニコとか洗脳場じゃん。あれオウムの修行場と変わらん。
陰謀論(チョンが)と終末論(日本滅ぶ)をうまく織り交ぜたコピペ連投で洗脳&扇動。
あとは周りが「ミンスは悪!」「そうだそうだ!」「麻生閣下は正義!」「そのとおり!」
ってやれば洗脳できる。
「ネットで真実を知った。マスコミは悪」っていうのも宗教的洗脳と同じ(教祖のおかげで目が覚めた、物質主義はカルマ)
690名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 00:29:28 ID:Qq5BqZ/V0
それから「ネットで真実を知った」とか言う連中って、ネット(主に2ちゃん)やらない人を情弱って見下すよね。
そういう人を見下しながらも、「目を覚ませ!お前たちはミンスとマスゴミに騙されている!」って”救おう”とする。
これまさにオウム信者の行動と一緒。洗脳されたオウム信者もマジで民衆を救おうとしてた。
他人の迷惑かえりみずにコピペ爆撃するのと、毒ガス撒くのとの違いだが。
691名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 00:57:30 ID:ch23L0er0
>>684
いや、規制派に人権意識なんてないぞ
むしろ表現の自由という人権を護ろうとしている反対派にある

規制派は自らが理想とする美しい日本に不要である新しい価値観
二次元文化を排除したいだけ
692名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 01:00:56 ID:luVtXlsgO
オウムのメンバーは高学歴が多く、中には東大京大出身どころか、司法試験通って弁護士になるようなやつまでいた。
ネトウヨがことさらにこき下ろす団塊サヨクや進歩的文化人にも高学歴者は少なくないよな
でもネトウヨに高学歴、インテリってイメージあるか?

そりゃペーパー試験の点数と偏差値だけで、その人間の評価を推し量るべきではないけど
(試験の点数取りにだけ長けた偏差値秀才が中枢を占めたことが旧日本軍の「悲劇」だった)
693名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 01:10:14 ID:GxO+5IQjP
それと↓のスレを引用しとこうw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1274604805/
694名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 02:11:04 ID:luVtXlsgO
「非実在青少年読本」5月31日発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274621507/
695名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 05:42:25 ID:ek5XO6aT0
オレは右翼だけど、立ち位置は経済重視保守ってやつだ。
だけどネトウヨは、ネット右翼などと呼ばず、ネトウヨと呼称して右翼と別にして欲しいな。

ネトウヨは学歴の高低に関わらず、議論というものができずに、
相手をあきれかえらせるか、疲れさせるかしかできない。
いずれにしても相手を黙らせれば「勝った」と思うアホな連中だからだ。

ついでに言っておくと経済重視の立場からは森−小泉−麻生の政策はひどいもので
とても支持できるものではなかった。
それと自由主義型経済の発達には言論の自由が必須なので、児ポにも反対。
696名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 07:13:19 ID:aPikcz+s0
>>692
オウムは幹部に高学歴者が居たってだけで末端の信者はむしろ低学歴者多かったんでないか?幹部を別にすればオウム信者にインテリなんてイメージ無いよ。
697名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 05:13:56 ID:FpIclT+r0
>>696
そのオウムの幹部は自分たちの教義を信仰しているというよりは、
明らかに利用しているだけのように見えたよね。
698名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 14:11:30 ID:i4fFLhipO
699名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 20:04:51 ID:mHJZR/NvO
条文を読んだと言って都の説明丸写しか
VIPのスレ追ってた人かねぇ
700名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 04:24:14 ID:WF2EduMm0
>>698
児ポ関連スレはどこも色々な妨害にあってるみたい。
こんな過疎スレにもニライムみたいなネトウヨが来ている。

自民党による法規制で二次元あぼーん決定!20
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1273879263/
701名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 09:12:08 ID:tIvTfzPQO
人が少ないところを選んでるんじゃないかな
他にも連中が張り付いてるところありそうだな
702名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 13:10:14 ID:v4oo8vux0
ネトウヨの爆撃で2chが規制されるのはもううんざり。
703名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 19:28:09 ID:B/jNVOSGO
ネトウヨの人も、下半身の疼きを取るか、己の信義信条を取るかで悩むよね
思想と煩悩の戦いなんだよな
売国奴を落としちゃうとエロゲが規制されちゃう訳で…
俺なら100年考えても答えがでないよ
704名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 04:11:24 ID:h2GwSljP0
>>703
政党で選ぼうとするからそんなジレンマに陥るんじゃないかなあ。
自分の頭で政策を考える手間を惜しむからそんなところにはまりこむのかも。

僕はそういう時は政治選択の基本に戻ることにしている。
(1) 政党で選ばない。政策、それがダメでも政治家を選ぶ
(2) 政治とは次悪を選ぶ技術であり「どっちもダメだ」とか「絶望的な状況」はありえない

すると児ポに関しては、党議拘束をかけられている自民党とか金太郎飴のような公明党は自然と選択から外れてしまう。
後はお好みで選ぶ、かな。選択肢が多すぎて迷うくらいだ。
705名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 07:35:19 ID:KFoMt6vt0
>>703
もともと安全保障と表現の自由、どっちも大事で、二律背反するものじゃない。
よく出てくる「国がなくなれば趣味なんて言ってられないのがわからないのか」
も亡国論でしかないから。
両方何とか保てるように、頭を抱え続けるしかない。
706名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 11:37:13 ID:5QZ0V/YSP
【政治】 ネットの児童ポルノ、即時遮断実施へ…関係9省庁が合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274926964/
707名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 12:12:56 ID:h2GwSljP0
>>706
………ということは、ネットワーク上のデータを全て、
つまりやメールやチャット、ネットバンキング、ネットでの買い物、企業の決済データや暗号化されているもの
そういうもの全てを含めたものを、警察が常時盗聴する、ということなのか?
そうでなければ遮断できないもんな。

ひでえ。昔のソ連なみだ………
憲法にも保障されている郵便物や通信の守秘義務はどうなったんだよ。
708名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 13:14:41 ID:mc4NfVoJ0
709名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 15:04:23 ID:5QZ0V/YSP
■児童ポルノ、削除要請中もブロッキングへ 政府対策案
ttp://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_TKY201005270209
710名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 15:29:17 ID:mc4NfVoJ0
アクセスブロックとパケット監視の区別ぐらいつけろや
711名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 16:33:57 ID:h2GwSljP0
>>710
パケット監視では内容まではわからんだろが。
どうしてTCPとIPが別れているのかその意味もわからんのか?
OSI階層モデルを百回読み直してちゃんと理解してこい。
712名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 16:35:38 ID:h2GwSljP0
(訂正)
別れる -> 分かれる
713名無しさん@初回限定:2010/05/27(木) 23:59:43 ID:VIqXr+3FP
ブロッキングについて専門スレが立ったようだ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
714名無しさん@初回限定:2010/05/28(金) 04:19:24 ID:tKMzCId70
http://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-17.html
日弁連が都条例に反対表明
715名無しさん@初回限定:2010/05/28(金) 16:31:37 ID:9qXp+7pjO
716名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 15:36:34 ID:GWcIN39/0
ネートーウーヨー
717名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 16:10:42 ID:77hyjyO7P
【政治】児童ポルノ遮断、ピンポイントで特定の画像を遮断する「ハイブリッドフィルタリング方式」が望ましい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275432715/
718名無しさん@初回限定:2010/06/03(木) 13:24:25 ID:ydSBR5BZ0
191 :朝まで名無しさん:2010/06/02(水) 19:02:18 ID:unLFx7qk
速報板にスレを立てる人について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1275366290/
こういうスレが立ってんだが
政治絡みのネタの産経率って高すぎないか?
http://stats.2ch.net/top10news/あさってきたら9割産経

193 :朝まで名無しさん:2010/06/02(水) 19:05:56 ID:kHPmUtYq
>>191
読売のソースに
元記事にはない「2次元児童ポルノ規制」って産経オリジナルスラングをつけるようなのがいるのが
2chのニュース系の板な訳です

現代的なメディアリテラシーの初歩は産経の記事を読まないことから始まると思います
だって、同じ件に関しては他の新聞読めばいいし
産経だけで報じて他で後追いのないのってデマですし

222 :朝まで名無しさん:2010/06/03(木) 01:32:59 ID:iB8sQvMW
>>193
今さらレスなんだが
ニュー速の連中、マスゴミから金貰って2ちゃんでスレ立ててるんじゃねえかって思うよ。
しかしなんで産経がダントツなんだろなあ。

225 :朝まで名無しさん:2010/06/03(木) 01:50:48 ID:793n1tm3
>>222
名無しの書き込み一つで「ネットでは指摘する声もある」と書いたり
イチローと小沢一郎のコピペをわざわざ記事にしたりするくらい
+は産経の重要な取材対象です

さっさと潰れればいいのに
719名無しさん@初回限定:2010/06/03(木) 15:44:42 ID:jCZDP259P
ブタどもは肉屋を愛す 御用「民族主義」の終焉
ttp://airbook.jp/AirSIN/18896

エクストラレポート・ルーム (著)
くうき新書、2009/10/23
720名無しさん@初回限定:2010/06/03(木) 21:49:55 ID:prAYQuom0
民主ざまあ
721名無しさん@初回限定:2010/06/04(金) 10:07:59 ID:5ajAikkI0
読売新聞社は、鳩山首相が退陣を表明した2日から3日にかけて、緊急全国世論調査
民主党の支持率は29%で、前回調査(5月29〜30日)の20%から9ポイント上昇し、自民党は18%(前回20%)
参院比例選投票先でも民主は25%(同14%)に回復し、自民18%(同19%)を上回った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100603-OYT1T01208.htm

722名無しさん@初回限定:2010/06/04(金) 10:54:05 ID:D60OW1QLP
件の参議院議員選挙に後藤啓二氏が出馬(o^-')b
723名無しさん@初回限定:2010/06/04(金) 11:02:41 ID:D60OW1QLP
724名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 06:18:05 ID:LOIQV9rM0
>>719
選挙が近くなったせいか、児ポはミンスの陰謀とか関係の無い首相交代のことばかり話す
ノイジーな連中がいつくスレも多くなったね。
業者の方々ならば仕事なので仕方が無いとしても、本気で自民が児ポを防止してくれると信じている
オタを見るとめまいがしてくる。まだたくさんいるんだなあ、ブタさんたちは。
ここは静かに話せるからいい。
725名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 08:29:10 ID:ygEZEGD80
ネトウヨ用、児ポアンケートw
ttp://research.news.livedoor.com/r/43371
726名無しさん@初回限定:2010/06/06(日) 13:06:00 ID:hwtZCvarP
「自民党は変わった」→【画像】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275784849/
727名無しさん@初回限定:2010/06/06(日) 21:07:13 ID:m4NYhvn70
>>726
変わったというか、終わったというか………
これが市民の選良か(涙々)

こんなやつらが児ポ条例を強力に推し進めているのか。
これで選挙民をゴマカせると本気で思っているのか(涙々涙々々涙々々々)
728名無しさん@初回限定:2010/06/07(月) 04:18:09 ID:AlcIsFpZ0
>>717
これ、かなりヤバいね。
市民からの通報を審査したものに限り、きちんと広報した上でのDNSブロッキングで対処ならば、まだマシだ。
しかしどうせそうはならないだろう。
警察の天下り利権団体にネットを常時、それも全通信を監視させることが目的の一つだろうからね。

同じ通信の郵便や電話なら大騒ぎになるし、ネットでも間違いなく憲法違反の代物だよなあ。
封書を全て検閲し、好ましくないものは廃棄なんてソ連ですらしなかった。
電話を全て盗聴し、好ましくないものは回線遮断なんて戦前の特高でもしなかった。
たかが木っ端役人のクセに警察は調子に乗りすぎている。
729名無しさん@初回限定:2010/06/07(月) 19:15:54 ID:b9H3CAMK0
ネトウヨにとって何より大切な政治家の資質は
1.中国・韓国・北朝鮮・在日に攻撃的な意志を示す
2.あの戦争は間違ってなかったと主張する
正直、この2つさえあれば移民拡大どころか、最悪天皇制廃止すら支持するような気がしてきた。
730名無しさん@初回限定:2010/06/07(月) 23:07:16 ID:eH135YnmP
【政治】自民・三橋貴明氏、碇ゲンドウのコスプレ姿で「自民党は変わった」(画像あり)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275905071/
731名無しさん@初回限定:2010/06/07(月) 23:32:00 ID:ntNtd7xZ0
>>730
逆に反感変われそうな気がするんだが・・・。
もし、三橋がトモエ(クイーンズブレイド)のコスプレした女を運動員に使ったら、
喩え、超のつくほどの美人でも絶対入れない。
というより、自分の好きなものが汚されたみたいで、金輪際許さないだろうな。
732名無しさん@初回限定:2010/06/08(火) 05:52:25 ID:wURG6iyV0
>>730
谷垣なんぞを頭にして言論弾圧に乗り出しておいて、都合の良い時だけアニメに寄生するな自民党。
733名無しさん@初回限定:2010/06/08(火) 13:17:25 ID:uqLwU7tZ0
>>729
あー、それ言えてる。
鳩山退陣後「小沢が中韓に敵対的な発言してくれればわかりやすいのになー」とか
「民主が核武装を進めてくれればなー」とかいうネトウヨをだんだんと目にするようになった。

たぶんこいつら「ネトウヨ」から「ネト民主」とか他のものにクラスチェンジするんだろうな。
こんなのに味方につかれた勢力がかわいそうだ。
734名無しさん@初回限定:2010/06/09(水) 00:23:21 ID:p0WgDZGGP

俺たちの菅直人「好きな絵を描くとかそういうところに政治は介入すべきではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276001025/

菅首相、表現規制に反対「恋愛や好きな絵を描く事に政治が関与すべきじゃない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1276002969/
735名無しさん@初回限定:2010/06/09(水) 04:39:44 ID:9Tj+0CvN0
>>734
これは…ちょっと期待できるかな。
もともと清和会利権にまみれている警察官僚の味方をするべき理由はミンスにはないはずだし。
736名無しさん@初回限定:2010/06/09(水) 08:12:12 ID:yULrCuF+0
尤もその発言は「政治が、政治と関係ない文化方面や私人の領域に口を出すべきではない」という一般論を述べただけの可能性もあるがな。
尤も、だとしても、表現関連にも配慮はするということなので、どっちにしろプラスには違いないがな。
737名無しさん@初回限定:2010/06/10(木) 02:42:45 ID:MtEz1d0f0
まあ少なくとも
秋葉原で演説したり、ローゼンメイデンを読んだといううわさを流させたり、
エヴァのコスプレして踊るような行為よりも
何百倍も信頼できるのは確かだな。

しかし民主政権も三次元を中心としたゾーニングやある程度のポルノ販売規制くらいまではすると思う。
それは国際的な常識にもそっているし。
児ポ規制を全くやらないではないが、最小限にとどめてはくれそうだ。
738名無しさん@初回限定:2010/06/10(木) 07:13:05 ID:h2EyuTKP0
現実にいる女の子を食い物にする児童ポルノは規制するべきだろ。
子供が犠牲になっているから。

でもそこを無視して現実の子供を無視したまま
絵を規制しようとしているのが自民党とみんなの党に入った某弁護士。
739名無しさん@初回限定:2010/06/10(木) 10:50:27 ID:MtEz1d0f0
>>738
ああ。同感です。
現実の、三次元の児童ポルノを作っている業者たちや売春宿を徹底摘発するのならば、
警察庁に専任プロジェクトチームを作ろうと、それに多少の予算をつけようと、
それは必要だと思うし、容認します。

売春宿やそれに準じる店舗は一般の児童の目にも触れるし、悪影響も著作物の比ではないからね。
この手の店舗の看板などは徹底規制して、一部の区域以外は目につかないようにするべきでしょう。
それにヤクザやチンピラが減れば、街も住みやすくなるしね。

でも暴力団ともつながりのある清和会とズブズブの警察官僚にそんな度胸があるはずもなく。
自分たちの天下り利権団体を作るために、ネットや二次規制にがんばるんでしょうね。
現場の行政警察官の皆さんは泣いても泣ききれません。
740名無しさん@初回限定:2010/06/10(木) 12:42:16 ID:VM1MDiN10
 今言ってる主旨は後付けの屁理屈で本当の理由は他にある、ってところだろうね。

 それが何かはわからないが、表現規制にあれだけセンシティブなマスメディアがおとなしいところを見ると
運動を支援しているのは女性団体、民族団体、同和団体、大スポンサーのどれかだろうな。
 役所のスタンドプレーだったら叩いているはずだから。
741名無しさん@初回限定:2010/06/10(木) 14:10:14 ID:MtEz1d0f0
>>740
わいせつの基準に関しては定量的で客観的な基準は作れない。
早い話がダヴィンチやミケランジェロの描いたヌードとオレ様の描いたヌードの
どちらがわいせつか、なんて神様でも決めることはできない。

だからブロッキングにせよ所持禁止にせよ、わいせつ基準を恣意的に決める団体が必要だ。
警察官僚の狙いの一つはこれで、天下り利権団体の設立だ。
高額の退職金や天下り余剰人員の受け入れが狙いだろう。

もう一つは言論監視と言論統制だ。
戦後の日本国憲法により、国民の通信は自由であり秘匿する権利がある。
だが戦前の特高タイプを目指している警察・検察官僚はここに風穴を開けたい。
だからまずはネットを、ついで携帯などのターミナルの全てを監視し、かつブロックできる体制を確立したいのだろう。
そうすれば政府や国民に対して、一部の官僚たちは圧倒的な優位にたてるからだ。

僕は警察や清和会が児ポやネット規制をすすめる理由はこれだと思っているよ。
またポルノを非合法化すればヤクザたちの資金源にもなるしね。
742740:2010/06/10(木) 19:59:24 ID:VM1MDiN10
わいせつを取り締まる機構は既にあるし、わいせつの基準もある。
実際、ポルノ漫画やポルノ写真などの出版物が発売禁止処分にもなっているし、あらためて利権団体設立も無かろう。

また、インターネットの監視を正当化するのが目的なら日本では非合法の海外製ポルノや児童ポルノ(実写)などを口実にした方がすんなりいくだろう。

わざわざアニメやゲームを取り上げた理由、「非実在青少年」なる怪しげな造語を作ってまで規制しようとする理由の説明としては違うと思う。

また言論監視と言論統制が目的ならさすがにマスメディアも黙っていない。
映像表現の規制自体がメディアにとって好ましくないものだが、それでもエロ限定なら我慢はできる。
しかし、言論に枠をはめられるのには抵抗するだろう。けっして正義感や使命感が動機ではないだろうが。

743名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 04:51:12 ID:1n70MFIN0
>また、インターネットの監視を正当化するのが目的なら日本では非合法の海外製ポルノや児童ポルノ(実写)などを口実にした方がすんなりいくだろう。

これをしてはいけないと思う。だいたい通信の自由や秘匿は、日本国民に対して憲法で与えられた権利だからね。

それと多くの資本主義国家群が「通信の自由や秘匿」を許しているのは非常にプラグマティックな理由もある。
通信というのは国家だけではなく、企業や起業家(個人)も活用するからだ。
だから通信の自由や秘匿を踏みにじる国には、外国資本や多国籍企業が誘致でにくくなるし、また国内の有用な人材や企業も逃してしまうからだ。
有能な企業や人材が誘致できず、逆に有能な彼らが国外に逃げてしまう。国際競争力がどんどん落ちるワケだ。

犯罪摘発には、通信の全般的な、そして常設の監視はまったく必要ない。
個別の事件ごとによるネット監視や追跡は(現在の電話の盗聴などと同じように)裁判所の許可をいちいち得てから、
一定期間、一定の限られた範囲でのみ、警察は実行できるという形にすれば問題ない。
その捜査記録は原則的に一定期間経過後に公開。被害者からの申し立てがある場合、その旨を記して、被害者名等に限り非公開に出来る。
多くの国ではそうしている。
744740:2010/06/11(金) 06:29:59 ID:T9d0fzkj0
>>743

 えーと。
わかってはいると思いますが、私はインターネットの監視を推進しようなどと言う気はさらさら有りません。

スレッドの題にある、改正児童ポルノ法などの2次元規制の推進理由について
>>741氏が「天下り利権」「言論監視」という説をあげているのに対し、疑問を投げかけたに過ぎないのです。

 つまり当局がそのようなことを企んでいるのなら既存の規制対象をそのまま利用すればよく
2次元を改めて規制対象とする理由になっていないと思ったのです。

実際の推進理由が何かについては、残念ながら>>740で言ってるとおりわかりません。
745名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 08:35:16 ID:1n70MFIN0
>>740
ああ。これは失礼しました。

>742 :740:2010/06/10(木) 19:59:24 ID:VM1MDiN10

ここを見逃していたんで勘違いしました。
746名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 22:33:44 ID:NY7wnSCOO
三橋貴明=規制容認派でFA?
747名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 00:21:32 ID:XdvDDmKJO
三橋貴明氏 アニメ・マンガ規制については「お答えできません」w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276258460/
748名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 02:13:43 ID:CB2WZs++0
>>747
バリバリの出版物規制派だったくせにローゼンメイデンのうわさを流させた麻生元首相と同じか。
自民党はこんなのばっかだな。
コスプレすれば、こういう質問が飛んでくるのは分かりきったことなのに、なんで短期的な利得に飛びつくんだろうな。
下手なウソをつこうとするから、かえって信用を落としちゃったじゃない。
それは長期的にはワザワザ自分の首を絞めにかかるも同然なのに。
749名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 08:09:17 ID:kKtSkC9v0
>>747
三橋貴明=まるでダメなおっさんだなw
750名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 08:16:11 ID:KY04svVq0
>>747
「お答えできません」
自民のテンプレ回答「規制するのは大人の務め」を出さないあたり
本人もジレンマを抱えてそうだ。

ネトウヨが鳩山と小沢のアイコラで"カイライトヨバレルツモレハナイ"
ってのがあったけど、自民だって矯風会や日ユの傀儡に成り果ててた。
もっとも、いまはみんなの党に鞍替えはじめてるみたいだが。
751名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 17:02:37 ID:/SPyYab/0
エスタブリッシュメント、資本家階級の私兵集団としての一面も持つ警察権力を甘く見ないように、な
752名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 19:57:47 ID:CB2WZs++0
>>751
同感。
特に特高の流れをくむ公安警察は、公僕、つまり我々スポンサーたる納税者の下にあるのだと、
一度思い知らせる必要がある。
冷戦の終わった今は、公安警察の予算の大半を行政警察へ移行すべきだろう。
それでこそ街の治安は向上するはずだ。
753名無しさん@初回限定:2010/06/13(日) 01:38:47 ID:25JwmA1bO

902 名前:J[] 投稿日:2010/06/13(日) 00:40:47 ID:5CpoCfGl
>>901
お前は少し黙ってろ。

先程、エロゲー各社に対し、「アダルトゲームが社会生活に及ぼす負の影響」
という題目をもって抗議文を提出して参りました。

要請した点は大きく分けて以下4点。

1 エロゲーの製造停止及び既製品の回収。
2 日報において、凌辱対象とした女性全体に対する謝罪文の掲載及び慰謝料の分配の検討。
3 過去、エロゲーの影響が極めて強いとされる性犯罪事件の被害者に対して、各社の不法行為責任を
  認め、賠償義務を発生させる。
4 過去、エロゲーの影響が極めて強いとされる性犯罪事件の被害者に対して、不法行為に基づく第三者責任を
  当時の経営責任者にも認め、賠償義務を発生させる。

以上、各社において、現実的な影響を踏まえての真摯な検討を期待する。
具体的な回答については、Jこと城山丈介のホームページに掲載する予定である。
詳細については、追って報告する。
754名無しさん@初回限定:2010/06/13(日) 04:53:56 ID:XAJN5mgE0
しかしよくわからんのは、なんで国会でも都議会でも京都でもあるいは他の保守系自治体でも、
自民党は児ポ規制にこんな執着を抱くのか、ということだ。
まともな広告代理店やら選挙参謀や広報がついていれば、こんな票をかせげないことよりも、
ベーシックインカムとか最小不幸社会とか選挙受けすることを薦めるはずなのに。
そうすればオタ票はかなりが取り戻せるし、一般人の受けもよくなるはずなのに。

もう自民党は完全に自分を見失い、現実処理能力を喪失してしまったのか?
755名無しさん@初回限定:2010/06/13(日) 06:36:42 ID:o755B4Jc0
>>754
只、京都知事は、わざわざ、地元のTV出演で、「アニメ、漫画などの創作物は規制しない」と言っていたがな。
京都府知事は、児ポの取締りを掲げたが、東京の件を聞いてあわてて、創作物は除外と言うことを言及した。
756名無しさん@初回限定:2010/06/13(日) 07:06:19 ID:J0Zb4Epi0
754
児童ポルノ規制を推進したい宗教団体や官僚機構からの支援がほしいんだろ
通らなくてもこれだけ活動してますってアピールできれば献金もらえるだろうし
今は特に企業献金が激減してるだろうから
757名無しさん@初回限定:2010/06/13(日) 07:32:10 ID:9sCLvj7z0
>>754
分かってないな。票になるから執着するんだよ。
オタ票なんて、母親票に比べれば芥子粒のようなもんだ。
758名無しさん@初回限定:2010/06/13(日) 10:09:58 ID:XAJN5mgE0
うーん。>>756さんの説明の方が納得できるなあ。

オタ以外にも、文芸関係など出版社の人間、雑誌社の人間、映画監督たち、
作家たち、芸術家たち、(特に美術・文芸系の)教師や教授たち、
そして以上の職業群の家族や知人、それにその他モロモロのスタッフたち………
そしてこれらのピラミッドの下のほうにいる膨大な作家志望、芸術家志望などの学生や若者たち………
つまり創作に関わっている人たちの大半だ。

オタというのはこういう人たちの一部でしかないんだよね。
こういう人たちみんなが反対している。
例外は電波利権と地デジ利権にがんじがらめにされたTV局と大手新聞社とその下請けくらいだな。

しかもこういう人たちは表現力があるから、法案や条例の危険性をここぞとばかりに話し始める。
やがて一般人だって、これらの法案等が、自分たちが憲法で保障された通信の自由や秘匿を大きく侵されるものだと気づくだろう。
そしてそういう人たちは真面目な人が多いから投票にも必ず行く。

私が選挙参謀ならば、こういう人たち全てを敵に回すのは考えるけどなあ。
759名無しさん@初回限定:2010/06/13(日) 13:07:01 ID:J0Zb4Epi0
> 例外は電波利権と地デジ利権にがんじがらめにされたTV局と大手新聞社とその下請けくらいだな。
その例外がでかい。大手メディアが世論形成に果たす役割はまだまだ大きく、
ポルノ規制のような小さな争点にはなかなか注目が集まらない
それ以外のメディア従事者は志望者含めてもせいぜい数十万人位だろうから劣勢は否めない
それに「自分たちが憲法で保障された通信の自由や秘匿を大きく侵される」なんて問題意識を持つ人は少ない
自分の父親は50代で社民支持だが、この問題を話したら
「エロビデオは規制した方がいいんじゃないの」とのたまうので説明するのに苦労した

>しかもこういう人たちは表現力があるから、法案や条例の危険性をここぞとばかりに話し始める。
「こういう人たち」の意見もテレビで取り上げてもらわないとなかなか一般人には伝わらない

それからエロを規制されて一番困る2、30代の投票率や政治意識が低いというのも問題だ
政治家、特に地方議員は道路整備とか他の政策で忙しいこともあり、問題点について学ぶ時間がない
理解してもらえるよう、長い時間掛けて少しずつ世論を形成していくしかない
760名無しさん@初回限定:2010/06/13(日) 23:15:58 ID:9sCLvj7z0
>>758
それ、ほとんど妄想の域だぞ。
文化人がそこまでの集票力+発信力を持っているのなら、
とっくの昔に社会党が政権とってるよ。

この板にいると味方ばかりだから勘違いするのかもしれんが、
自分たちは圧倒的に少数派なんだってことは自覚しておいた方が良い。

論より証拠。保坂さんは前の選挙で当選したか?
761名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 00:42:35 ID:H4z7TAWL0
>ID:9sCLvj7z0はどこから金貰ってる工作員ですか?
762名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 02:18:21 ID:prpncUhq0
>>761
いや。>>760の言うことには一理ある。
確かに保坂さんは落選している。今度は当選させたいものだ。
それは>>759の言うとおり「その例外がでかい」からだ。それはくやしいけど事実だ。
前の大戦の時と同じく、TV局と大手新聞社、つまり一般的な意味でのマスコミと警察が児ポをすすめる旧政府陣の手下になっていることが大きい。

しかし>>760は「自分にとって都合のいい事実」しか見えていないのも事実だ。
これまた先の大戦の大本営や今の自民と同じだ。
自分にとって都合の悪い事実や自分を客観的に見る能力がないんだ。

例えば、先の選挙で児ポを推進する自民は大敗北を喫し、民主が政権を奪取した。
マスコミと警察は必死にネガティブキャンペーンや冤罪で民主を攻撃したが、
汚沢とポッポの方が一枚上手で、見事に管政権にバトンタッチされてしまった。
そしてその民主は、自民が地方議会で次々に出してくる児ポ条例に代案を出したりして抵抗し、東京ではまずは勝利をおさめつつある。
現在の管首相は、私たちの絵を描く自由や恋愛をする自由を政治が侵してはならないとまで言ってくれた。

つまり圧倒的に少数派なんかじゃない。むしろ推進派の方が不利なワケだ。
もちろん油断はできない。窮鼠猫をかむ、の例えもあるからだ。
私も微力ながら、今度の選挙では政府側にたって、ぜひ「ヤツラ」の反政府活動の息の根を止めてやりたいと思う。

このメッセージを読む全てのものに告げる。
我らの敵はただ一つ、自民党を倒し、再び(自由な)文化を取り戻すのだ。
763名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 06:05:55 ID:8aCjkciO0
文化ってやつが生活の安定よりプライオリティが低いのは否めない事実。

まあ、そのお陰で(年金問題等で重大な穴を見つけた)民主が政権を握っているわけだが、
同時にそのプライオリティがあるが為に保坂や樽井が落ちる現実も直視せねばならない。
764名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 07:48:49 ID:prpncUhq0
>>763
ヘンなこと書いてすまんかった。

>>762の最後の二行だけはかなり有名なアニメのセリフのパロディだ。
オタクならすぐにわかって笑ってくれると思ったのだが、オレにセンスがなかったらしい。
最後の二行はあまりマジメに考えないでくれ。
765名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 07:57:13 ID:DGIhYXO80
>>762
>>757>>760のどこをどう読んだら、
都合の良い事実しか見えてないことになるんだ。
あんた、人の話を全然聞いてないだろw
766名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 08:32:04 ID:prpncUhq0
>>765
まあ>>762を読んで、>>760さんにとっての「都合の悪い事実」がご理解いただけないとしたら、
私の書き方がよほど悪かったのか、
あるいはあなたの読解力がよほど劣悪なのがどちらかでしょうな。
それとも大半のネトウヨのように、事実を直視する勇気がなく、思い込みに走るしか生きる道がないのか。

あなたのためにも一番目であることを祈っていますよ(大笑)
767名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 09:13:01 ID:DGIhYXO80
・・・そうか、ようやく理解した。
>>766さんは僕が規制派か、工作員(笑)だと思っているのか。

・規制を唱えた方が票になる
・ネット上では見えにくいが、オタクは少数派である
・事実、保坂さんは落選している

僕はこれ以上もこれ以下も言ってない。
こういう反対派にとっての「都合の悪い事実」を指摘すると
「都合の良い事実」しか見えない規制派扱いされるのか。
そりゃ、話が通じないわけだ。
768名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 09:19:44 ID:prpncUhq0
やあ。ようやく認識が半分以上は一致しましたね。
少なくとも箇条書きにされた3点だけはほぼ同意しますよ。
私もとてもうれしいです。
769名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 09:31:37 ID:DGIhYXO80
いや、だから最初からその3点しか言ってないんだがw
あんたが勝手に言いがかりをつけてるだけなんだよ。
だんだん怖くなってきたぞ。
770名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 09:53:21 ID:prpncUhq0
はっはっは。怖がらせてしまいましたか。
じゃあ誤解されていると思われている部分を、
最後に一点だけ補足しておきましょうか。

そちらの主張と私の主張は相補的な関係にあるんですよ。
今の状況が規制を嫌うオタクにとって有利か不利かという状況判断を除けば、
それ以外の点では二つの主張は何ら矛盾するものではないんです。

つまり目隠しをしたある人はゾウのハナを触って「ゾウは細長い」と言い、
また別の人は足を触って「ゾウは太い」と言うようなもんです。

例えば「規制を唱えた方が票になる」というセンテンス一つとっても、
一部の保守や主婦にとっては票になる、という事実があります。
しかしより大多数の一般人にとっては「景気を上げ不幸を最小にしましょう」という方が
よりたくさんの票につながる場合もあるわけです。

じゃ。まあもう時間もなくなったんでこれで失礼します。
771763:2010/06/14(月) 13:20:24 ID:8aCjkciO0
つーか、俺は単に>>754とか>>760を現状に即して端的にまとめただけなんだがな・・・
なのでアンカーすら付けていない。

元々>>754>>757の時点で認識がズレているのは明白だから、
第三者としていちいち議論に割り込む気すら起こらんわ。
772名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 15:27:35 ID:e7tVq5r+O
自由民主党のコスプレが凄すぎる件
ttp://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100614/
773名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 16:05:10 ID:8aCjkciO0
>>772
もはや右の社民党化すら、軽く通り越しているな。

みんなの党に政権準備党の座を明け渡す準備は万全・・・ってか?
774名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 17:10:35 ID:prpncUhq0
>>772
こーゆーこと言っちゃ悪いとは思うが、やっぱりグロテスクに見えるなあ。
こんな道化芝居をしながら >>747さんなんかが指摘するように、
ネット監視とかブロッキングとか出版物規制に熱心とは。
オタクを利用してシャブリまくって、最後に切り捨てる気マンマンって感じ。

こういう人たちを支持するオタクがまだいるとすれば「肉屋を熱烈に支持するブタども」って例えが
実に適切に見える。
775名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 17:20:44 ID:7keryT5l0
>>772
( ゚д゚)……



( ゚д゚ )
776名無しさん@初回限定:2010/06/14(月) 17:41:02 ID:e7tVq5r+O
>>773
今、みん党・渡辺喜美が凄いテンションwで代表質問中
777名無しさん@初回限定:2010/06/15(火) 15:19:25 ID:kPBnk4WmO
得体の知れない恐怖を感じて心に思うことがあったとは言え、
政治家が自分のブログに書いてしまっちゃダメだよな
ttp://www.mihara-togi.net/0614?post_success

2チャンの匿名カキコと、政治家の公式ブログでは影響が違いすぎる
778名無しさん@初回限定:2010/06/17(木) 23:46:28 ID:pTIxy/5xO

エロロリ漫画家のバーピィ先生、都条例が否決された日に民主批判。自民の三橋支持を表明
ttp://barpeachpit.blog86.fc2.com/blog-entry-472.html

表現の自由は「大切だが全部じゃない」んですよ。
表現の自由のためなら日本を運用する能力や意思が無い政党や
マスコミが偏向報道を繰り返して味方するような政党や
「隣国が喜ぶ」政党に任せて良いとはとても言えません。
全部民主党のことだけど。
漫画という業界自体が安定して存在するためには表現の自由だけではいけない。
(中略)
だから例え規制推進だろうが一番実績のある政党を応援します。
ガッチリ日本という国を戸締りしてくれる保守派を政界に送り込むべく一票投じます。
規制推進だろうがなんだろうが「その経済論と視点とデータで見る能力」を買って三橋貴明さんを応援します。

バーピィ先生の著書
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50841985.html
ttp://node2.img3.akibablog.net/10/apr/14/barpeachpit/111.html

関連スレ:
【自民党】党本部で開かれた参院選候補者のコスプレカラオケ大会に激怒!後援会幹事長が辞任【選挙ごっこ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276591695/

面白すぎて笑い死にそうw 誰かν即+にスレ立ててくれ(^〜^)b
779名無しさん@初回限定:2010/06/18(金) 01:03:37 ID:zefsyAbLO
半世紀も自民党が政権とってたのがわかってて、自民党以外に政権担当実績を問うのはどうなんだろ?
780名無しさん@初回限定:2010/06/18(金) 01:10:26 ID:bhBbS/zG0
やなせ(アンパンマンの作者)のような規制派よりの人間や、弘兼(島耕作シリーズの作者)のような右派ですら、
反対し、かつ、自民は彼らの言さえ退けたというのが問題なのに、事の重大さを認識できないのが痛いな。

「フィギュア萌え族」の大谷昭弘ですら、規制反対に回ったのにな。
781名無しさん@初回限定:2010/06/18(金) 01:13:19 ID:bhBbS/zG0
因みに、携帯・ネット規制限定(宣言文から、一応、非実在も意識しているとは思われるが明言していないので)だが、
婦人団体や高校PTAなど、表現規制問題においては、普段なら敵として現れることが多いところでさえ、反対を表明している。
782名無しさん@初回限定:2010/06/18(金) 03:41:19 ID:zefsyAbLO
選挙あるからか、規制解除されたの。
783名無しさん@初回限定:2010/06/18(金) 15:31:25 ID:UzOZ81yx0
普通逆じゃないのか
784名無しさん@初回限定:2010/06/18(金) 21:26:23 ID:pkSY/32y0
ネトウヨは韓国人のことを蛇蝎の如く嫌うのに、同じ韓国系の天皇一族を崇拝するのはなぜか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340443363


785名無しさん@初回限定:2010/06/18(金) 21:56:50 ID:X82yTxH2O
ロリ漫画家が規制賛成とか頭おかしいのか
786名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 00:32:00 ID:ddECHW4y0
既にコピペが出回ってるし、
いつ規制されてもおかしくないわな。
覚悟はできてるよ。
787名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 03:18:25 ID:r5QYViszO
コピペが出回ってる間・参院選が終わるまでは大規模規制は無いんじゃない?
2chはネトウヨの巣窟なんだぜ。
788名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 04:41:42 ID:oKPqtsgT0
>>780-781

保守系のクリエーターやPTAまでが反対してくれるのは心強いよね。
こうなると賛成しているのは一部の政党と一部の官僚たち、それにそのお仲間くらいか。
立法や施策の目的がどこにあるのかが自然と浮き彫りにされてくるな。

児童ポルノ条例や法令、ネット監視やネット規制、DPIなどの目的が、ね。

こういう連中は一回児ポを通してしまえば、後は利権や既得権益がらみで強硬にそれを守り抜くだろう。
それに対して我々の持つ実効的な対抗策は二つしかないと思う。

一つは最高裁判所で違憲判決を勝ち取ること。法理論だけから言えば勝訴の確率は高い。
だけどこの国の司法は一政党の私兵と化している連中が多いし、このやり方では費用も時間も必要だ。

もう一つは我々の持つ憲法で保障された表現の自由や通信の秘匿や自由を重視する政治家たちを
投票で支持すると声を上げ、実際にそのように行動すること。
こちらは費用も時間もさしていらないし、そもそも問題の根から断つことができる。

いずれにせよ自分のできることを粘り強くやるしかないだろう。
一昨年からの推進派の動きを見る限り、推進派の「粘り強さだけ」は賞賛に値するのだから。
789名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 07:01:02 ID:rLj7G1q5O
>>778の次に書いた釈明記事で「恥の上塗り」していますなw
790名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 07:33:27 ID:oKPqtsgT0
>>789
「肉屋を熱烈に支持するブタども」とは
本当に的確な表現だなあ………と思う。
>>778なんかを見ると。
791名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 11:52:57 ID:MnhYDcfm0
>>778
自民党の議員を説得すべきというが、この人自身には自民とのコネはあるの?
だったら大いにロビー活動をしてほしい
それから、沖縄や宮崎の問題が「自民ではありえなかった」というが、
自民党政権下で起きた薬害エイズや年金消失は大した問題ではないと言いたいのか
保守思想で民主党が嫌いなら、国民新党や新党日本に投票するという手もある
一度の選挙では大勢は変わらないかもしれないが、何年かたてば政権奪還もあり得る
菅総理だって衆院たった3人の社民連からスタートしたんだから
792名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 12:00:48 ID:Y+NR64NP0
>>778のblog読んだけど肉屋を支持するっていうよりもはや愛してるようにすら思えるよ。
あばたもえくぼだよねえ、なんつーかさー。
793名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 20:00:42 ID:rLj7G1q5O
794名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 22:12:24 ID:JB9xdule0
もう豚の枕詞にマゾを付けたい。
どこぞの都知事も卑しい仕事とか言ってたし、それを知ってまだ盲従するようならね。
それとも最初からSMプレイとして割り切ってるのかしらん。
だとしたら高度だな。
795名無しさん@初回限定:2010/06/19(土) 22:15:03 ID:3KVDbwo50
SMは自分達だけでSMクラブで楽しんで、俺達を巻き込むな。
やりたければ、一人でやればよい。
796名無しさん@初回限定:2010/06/20(日) 02:37:54 ID:KHlAvs6HO
「労働組合を辞めましょう!」なんだってさ(´∀`)
ttp://uproda11.2ch-library.com/247864KX2/11247864.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/247865xMl/11247865.jpg

「労働組合を辞めましょう」ったって、ユニオンショップの企業じゃ無理だし
労組だって連合系ばかりじゃないんだけど
しかしながら、みん党も標的にされてるのはなんでだろう?
797名無しさん@初回限定:2010/06/20(日) 04:20:09 ID:aIlId2WT0
>>796
「労働組合を辞めましょう!」ってのを
はじめている若いのもいるんだよなあ。うちの会社には。もちろん自民党支持。
仕事もロクにしないでやっているけど掣肘しちゃいけないって指示がどこか上の方から来ているから、
総務か人事にそそのかされている気配が濃厚だな。
それにわずかながらも賛同者が増えつつある。

だけど圧倒的に増える、というところまではいかないので、とうとう第二組合を作ろうと画策しているよ。
エロゲ規制や児ポとは別ジャンルだが、彼らを見ているとやっぱり
「肉屋を熱烈に支持するブタども」って言葉が頭に浮かんでしまう。
798名無しさん@初回限定:2010/06/20(日) 15:32:01 ID:4pnBsa7MO
国民のほとんどが労働者なわけで、自民党のやってることって労働者敵視なワケじゃん。
「労働組合を辞めよう」なんて労働三権の否定じゃないのか?

よくもまぁ、支持する奴がいるもんだ。
799名無しさん@初回限定:2010/06/20(日) 16:00:10 ID:KHlAvs6HO

知事「工口漫画家は賤業(´▽`)」
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100619ddlk13010243000c.html

昔、おっきしたチンコで障子突き破ったり
知的障害のある少女を集団暴行して最後は崖から突き落とす小説を商業出版した人は(ry





>>778の肉隊口リ漫画家がネ夕にされてたw
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276652011/n269
800名無しさん@初回限定:2010/06/20(日) 16:20:03 ID:KHlAvs6HO

「労組やめよう」チラシだけど、
ネット内で無差別コペピ爆撃ならまだしも、
リアル社会でもネットと同じノリで、自分がどこの何者かも名乗らない匿名で、
ポスティングやビラまきした「怪文書」を信用してくれると思っているんだろうか

風俗のピンクチラシやカタログ通販DMと一緒にゴミ箱行きか、あまりに悪質なら警察に通報するよな?

チラシに触発されて、チラシの文面にある
「このように認識、行動していただきたいのです」
の通りに行動する人は、まずいないだろう
801名無しさん@初回限定:2010/06/20(日) 18:17:10 ID:KHlAvs6HO
2010's 自由民主党選挙公約 「育成」で記事内を検索してみると(ry
ttp://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf
802名無しさん@初回限定:2010/06/20(日) 22:18:47 ID:8tNpBmpm0
まあ、今の労組が本来の目的を果たしているかどうかには疑問を持つが、
なくせとは本末転倒だろう。

性能が悪いPCでも、なくてはネットが出来ないように、曲がりなりにも企業の暴走を最小限に食い止めているのも事実だからな。
803名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 03:49:47 ID:ngck5aGx0
まあスレタイにそって考えるならば、
憲法で国民に保障された通信の自由や秘匿、それに表現の自由を守るという観点から、
児ポ規制やDPIなどのネット監視・規制に労組も反対してくれるようになってほしいな。

労組だって戦前の特高による弾圧や戦後もレッドパージによる圧力を受けていたのだから、
そういう問題に対する理解度は一般人よりも高いかもしれない。

都知事閣下には一時的な勝利を収めた。
しかしDPIや警察による下部組織作りは官僚たちが強引に進めているし、
都知事閣下もアイシャルリターンとか言っているしね。
この先の戦いも長くけわしいぞ。きっと。
804名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 14:26:49 ID:6kGV8PD6O
805名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 09:13:12 ID:dvNaxGRw0
それにしても自公は本当にしつこく児童ポルノ規制を出すなあ。
何度も何度も何度も………

【規制論】石原都知事「何回でも提出してやる」、公明党幹部「民主は勘違いしてる。もっと冷静で客観的に」
漫画児童ポルノ条例案
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277037984/
806トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/06/22(火) 09:30:36 ID:N+YcV9hv0
奴らはゴキブリ並みだからな。
807名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 23:31:11 ID:K1XV/5xf0
稼動
808名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 05:36:13 ID:KxhQd4zs0
さすがの産経もかばいきれない模様。
こういう連中がエロゲ規制や児ポ規制、ネット監視・規制を推し進めているんだから、
オタクにとっても真面目に規制を考えている人たちにとっても、どちらにも失礼な話だ。

後援会幹事長、バカばかりの党に嫌気がさして逃げ出したってのが真相かもね。

自民参院選出馬の後援会幹事長、コスプレで引責辞任 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100622/stt1006222047012-n1.htm
809名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 10:14:19 ID:aoZucuOc0
その程度で辞任かよ
810名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 12:28:51 ID:5irMgOfGO

【参院選】自民参院選出馬の三橋貴明氏(40、比例代表)の後援会幹事長、コスプレで引責辞任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277211394/

【政治】 「めちゃくちゃ」 2ちゃんねらー出身の自民党候補ら、コスプレパーティーで馬鹿騒ぎ→後援会幹事長、引責辞任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277211511/

【政治】自民党・三橋貴明氏の後援会幹事長が辞任 6月5日のパーティーに党幹部が激怒、総責任者として引責
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277198968/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277129821/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276886419/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276881689/
811名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 13:18:56 ID:5irMgOfGO
↓も引用しとこうw

「コスプレーヤー全員が起立して君が代を斉唱」 オタクはなぜ右翼化したのか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277213515/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277265137/
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276906118/
812名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 22:13:56 ID:5irMgOfGO

76 :マーリン(アラバマ州) :2010/06/23(水) 19:27:22.50 ID:BNrBPsww
麻生さんだけ、キモヲタ引き連れて離党した方がいいよ。
もう自民は麻生さんのせいでキモヲタ系ネトウヨにロックオンされてしまった。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277267738/n76
813名無しさん@初回限定:2010/06/24(木) 06:29:27 ID:7G7sqD1r0
エロゲ規制・児ポ改正のせいでネトウヨをやめた奴
よりも >>810 を見てやめたヤツの方が多いかもしれん。

党本部で幸福の科学とコスプレダンスとは、
これはもう…なんと言うかオウムよりひどい。
814名無しさん@初回限定:2010/06/25(金) 00:51:41 ID:yy+HLGOk0
ネコウヨ「にゃ〜ん」
815名無しさん@初回限定:2010/06/25(金) 05:12:33 ID:j3z1ACf20
>>810
…………世も末だ………
816名無しさん@初回限定:2010/06/26(土) 06:30:12 ID:SOnhAPUe0
>>810
その三橋はまたもや主張をフラフラと揺らしているし。危なっかしいなあ。
信用できねえよ。コイツ。
817名無しさん@初回限定:2010/06/26(土) 10:27:20 ID:gryeSNZg0
ばかばっかだな
818名無しさん@初回限定:2010/06/26(土) 12:06:49 ID:SOnhAPUe0
もう自民党は、公明党の使いっぱしりだな。

自民党が公約した「青少年健全育成基本法」の中身が東京都の規制よりスゴイ内容らしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277470627/
819名無しさん@初回限定:2010/06/26(土) 17:43:22 ID:3CRV7IvI0
普通に経済とか安全保障の政策を真面目に具体的に出した方が票が集まると思うんだけどなあ
820名無しさん@初回限定:2010/06/26(土) 19:19:39 ID:SOnhAPUe0
確かに。
今、国民の最大の関心ごとは自分たちの生活がよくなるかどうかなんだから、
経済政策をうちだせばいい。現に民主はそうしている。

だのに自民は児ポだもんなあ。
このままでは国政の場だけではなく、東京・大阪・京都のような地方議会選挙でも
自民を駆逐せざるを得ない。
そんなに選挙に負けたいのか。自民。
821名無しさん@初回限定:2010/06/26(土) 19:25:04 ID:67GdM5KgO
野党に転落して、イの一番に国会に提出した法案が
景気雇用や福祉医療の対策ではなく、
児童ポルノ法改正案だったんだからな
822トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/06/26(土) 19:56:21 ID:/Kmwb7Tx0
民主の消費税増税は敵失で、自民が有効な経済政策を打ち出せば、復活の目が合ったのにな。
尤も、自民がそんなこと出来ないのを見越しているから、民主は増税を打ち出せたのだがな。
823名無しさん@初回限定:2010/06/26(土) 20:32:31 ID:8foUSAw20
というか、消費税増税はもともと自民の政策で、対抗して民主が消費税増税を打ち出し
自民側は「争点ぼかし」と批判してるんじゃなかった?
正直、消費税増税で社会保障の財源を賄っても「貧乏人から取って貧乏人に施す」に
なってしまって意味が薄い(むしろ過去に引き下げられた所得税の最高税率を戻すとか
累進課税強化で賄った方が社会保障としては有効では)と思うが。

スレッド趣旨に絡めて考えると、貧困対策とかを真面目に論ずるよりも「体感治安」だの
「特定アジア」だのといったフレーズで不安や敵愾心を煽って熱狂を誘う手法の一環と
して「児童ポルノ」や「凌辱エロゲ」が機能してるんじゃないだろうか。
(大阪の知事がBL規制を持ち出した辺り、象徴的な気がする)
824名無しさん@初回限定:2010/06/27(日) 04:32:03 ID:lrV5R0ny0
>>823
この国の法運用は、ずっと法務官僚たちの恣意的で場当たり的な、空気を読んだ運用だった。
それはその法文からして客観的で定量的な表現がなされていなかったせいだ。
法務官僚や検察官僚、それに連なる政治家のムードや体感で強制捜査が行われ、実質的には「社会的な処刑」が完了してしまう。
一元的で、機械的にまで公平な法運用を欠いた、江戸時代のお白州よりもひどい状態かもしれん。

そして、児ポ規制はその極北になるな。
なにしろその本質からして全くの主観的である「美」や「猥褻」を法で取り締まろうと言うのだから。

ダヴィンチとプレイボーイグラビアの「客観的で定量的な境界線」をどうやってつけるつもりやら。
管首相の見識に比べると、検察官僚や法務官僚たちの見識のなさ、志の低さにはあきれてしまう。
825名無しさん@初回限定:2010/06/28(月) 17:04:47 ID:tGoN5tjn0
管ってなんか日本人っぽい名前じゃないよね
826名無しさん@初回限定:2010/06/28(月) 17:40:15 ID:ntEPOlFDO
美作『菅』家党
827名無しさん@初回限定:2010/06/28(月) 20:08:22 ID:7Dhz73BL0
828名無しさん@初回限定:2010/06/29(火) 04:41:59 ID:Ixk33nH00
もう警察の点数稼ぎに使う気満々。

自分の裸の画像、ネットで販売容疑 18歳少女を逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201006280093.html
829名無しさん@初回限定:2010/06/29(火) 16:20:38 ID:KqpiPuYl0
>>828
逮捕するにしても、せめてわいせつ物頒布罪だろ・・・JK
一体何のための法律なのか疑われても仕方ないレベルだ。。
830名無しさん@初回限定:2010/06/29(火) 18:34:11 ID:K9A/g6aF0
たしかに萌えアニメを好きなネット右翼が漫画規制を進めている自民を支持するのはおかしい気がする。
肉屋(自民)を支持する豚(ネット右翼)とはこのことだ。
831名無しさん@初回限定:2010/06/30(水) 03:02:48 ID:h4W0/GfR0
>>830
事態は単純なんじゃないかな。
アニメやコミックを消費するばかりの頭の弱いほうのオタクたちが、
自民党のプロパガンダにあっさりとのってしまった、と。
そして自分たちを貧困に追い落とす政権を熱烈に支持して、自分たちのクビをしめた…とか。
それはクリエーターよりのオタクに民主よりが多いこととも符合するし。
832名無しさん@初回限定:2010/06/30(水) 17:25:54 ID:4pvWw6iRO
暴カ団開係の雑誌とマンガを有害図書指定 福岡県が18歳未満者への販売を制限
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277591433/
833名無しさん@初回限定:2010/06/30(水) 17:33:36 ID:4pvWw6iRO
834名無しさん@初回限定:2010/06/30(水) 19:34:33 ID:UDbYYoBx0
まだちょんどもはがんばってんのか
835名無しさん@初回限定:2010/07/01(木) 01:45:43 ID:k9Dt043JO
>>816
↓に反論してほしいよねぇ(`δ´)ゞ
ttp://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/cat_60245821.html
836名無しさん@初回限定:2010/07/01(木) 06:38:47 ID:2v2sPfFV0
学校ではこう教わったわ。

詐欺師に対したら、彼の言わないことに注意しろ。そこにウソの大半がある。
そのためには普段から良く知識を吸収し、見識を深めろ。他人の言わないことにすぐ気づけるように。
そうすれば省略・時系列変更・修飾のような「編集の原則」に引っかからないですむ。

そういう意味では、三橋氏は一番大切な疑問に答えていない。

なんで日本経済をここまでズタズタにした自民党から出馬するんですか?
なんで児ポやネット規制に執着する自民党から出馬するんですか?
それも諸悪の根源の清和会のあやつり人形として。
これではあなたは客寄せパンダと見られても仕方が無いですよ。
そしてまさにあなたの行動は客寄せパンダそのものじゃないですか。

【政治】 「ここでコスプレをすれば自民党は変わったと思ってもらえる」 三橋貴明氏が党本部でコスプレ・パーティーを開く [06/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275853451/l50
837名無しさん@初回限定:2010/07/04(日) 03:27:15 ID:l6Gcx//v0
自民・公明連合軍は、自らが全滅させられるまでエロゲ規制や児ポ規制をあきらめるつもりはないようだな。
閣下の発言どおり、自民の優勢な京都や大阪では同様の条例が成立するいきおいだし。

【規制論】石原都知事「何回でも提出してやる」、公明党幹部「民主は勘違いしてる。もっと冷静で客観的に」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277037984/l50
838名無し募集中。。。:2010/07/04(日) 16:15:04 ID:xvb/d0gmO

154 :水先案名無い人 :sage :2010/07/04(日) 13:22:08 ID:3BE99kUsO
ネトウヨじゃないアニヲタは結構いると思うけど
アニヲタじゃないネトウヨはほとんどいないとすら言える

多分前者は社会とある程度折り合いをつけられるオタクが趣味ってタイプで
後者は下手すりゃ社会不適合者レベル


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1278063860/n154
839名無しさん@初回限定:2010/07/04(日) 21:16:30 ID:l6Gcx//v0
>>838
おれ去年のはじめまでネトウヨやってたから多少は事情がわかる。

アニオタじゃない右翼ってのはネトウヨとも街宣右翼とも違って、
きちんと本業を持っていて社会生活もちゃんと営んでいる人が多かったな。
ネットにおぼれることもないから、ネット右翼活動もしない。
それなりの場所で、他人の迷惑にならないようにやっている。
まあ右翼である以前に、ちゃんとした社会人や職業人だったよ。

もちろんそういうきちんとした右翼でアニオタってのもいたけど、本当に少数だった。
840名無しさん@初回限定:2010/07/05(月) 17:11:12 ID:5FwqnREFO

「オタウヨに餌を与えない様にするために何らかの業界への締め付けが必要(キリッ」と主張する左派がいたらどうなんだろうねぇ
社民は保坂展人や力マヤンがいる限り有り得ないし(阿部知子はカマヤンとラインあるらしいが)
共産は「建設的野党」時代に国家社会主義に転換しかねない行動を取ってるから有り得ない…
!? もしかしてネウヨを正面から批判できるのって新左翼党派なのか?
841名無しさん@初回限定:2010/07/05(月) 22:10:14 ID:LemaUhUv0
コスプレで三橋貴明を非難している人は朦朧会見で会議の中身も知ろうとせずに批判した人達と変わりないんじゃないか!

ttps://twitter.com/kanshirokuma/status/17663679820
842名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 02:54:15 ID:I9NJgO5u0
>>841
あんまり自民党首脳部をディスらんでくれよ。
彼らのHPはもうゼロなんだよ。
843名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 03:11:48 ID:fc16rap80
「日本国民の皆さん、私たち若者こそ、
あるいはインターネットネットユーザー、
あるいは2ちゃんねらーこそが、
日本の次の時代を担う国民であることを忘れないで欲しいのです。
未来の担い手である私たちこそ、日本を救う(得る)ことが出来る。
私たちこそが、日本の希望であるわけです。

ジーク自民!

ジーク自民!

ジーク自民!

ありがとうございましたぁぁぁぁぁ」

※ソース
http://www.youtube.com/watch?v=zhinD6Mksqs#t=5m05s
844名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 03:20:27 ID:I9NJgO5u0
>>843
(;_;)

自民党はナチスのように言論統制をしたり戦争をふっかける悪の独裁国家で、
しかも正義の味方に滅ぼされるべきだと言いたいわけか………
三橋氏よ。
845名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 11:17:09 ID:y22+phQSO
>>841
ネウヨ「党本部でコスプレパーティー開いたから、自由民主党はオタクの味方(キリッ」
と勘違いじゃなく、ガチで考えているんじゃないか?
846名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 13:04:31 ID:y22+phQSO
>>843

551 :名無しさん@初回限定 :sage :2010/07/06(火) 05:39:46 ID:I9NJgO5u0
またもや反規制派(?)の三橋氏がやってくださったようです(泣)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11285037

先のコスプレパーティもそうだけど、
視聴率を間違いなくとれるこんなおいしいネタを流さないとは、
ネトウヨの言う意味とは違う意味で、確かにTV局も新聞社も報道が偏向しているな。
847名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 15:36:08 ID:3nb+GDd+0
奇抜な事をやるだけでマスコミがこぞって取り上げてくれるようになると、
議員になる目的以外で立候補する不届き者が大量に出てくるから、
TVや新聞はネタキャラを滅多に取り上げないんだよね・・・

「候補者に対し、供託金以上の宣伝効果を与えるのは好ましくない」
という暗黙の了解があるのだと思う。


もちろん当選圏や当落線上にいる候補者だと話は別だけどね。
泡沫候補として有名な羽柴誠三秀吉も夕張市長選の時だけはきちんと取り上げて貰えた。
848名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 19:52:21 ID:fc16rap80
>>846
それのコメでも男女共同参画で民主は規制派!みたいなこと言ってるやつ居るな
あと非実在青少年は自公の案じゃないとかw
849名無しさん@初回限定:2010/07/07(水) 07:29:17 ID:QTn+qoCr0
>>848
ネトウヨは平然とウソをつくから始末に悪いよね。
850名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 17:23:20 ID:eWCpa83n0
まぁここがエロゲ板ってのもあるだろうが、国と極一部の人間の嗜好とをお前らの天秤にかけると国が浮くんだな
851名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 18:07:23 ID:aCNQpp830
国よりエロが大事なのか!というパターンをここ一年で300回位見た
852名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 18:09:35 ID:eWCpa83n0
そう言いたいんじゃないぞ文盲
自民も民主も無いとして、お前らどの党に入れるのか気になってな
853名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 18:24:35 ID:AD80MaRY0
>>851
×ここ一年で ⇒ ○今年に入ってから
854名無しさん@初回限定:2010/07/09(金) 10:31:57 ID:+X/nxOtP0
民主ざまあ
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:45 ID:+a2tdMQo0
【社会】「いまの漫画見ると、児童ポルノ規制は必要」「児童ポルノが犯罪に結びつく根拠は?」…ネットユーザーが児ポ規制議論★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278810178/
856名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 15:09:08 ID:q8nSh6K50
エロゲオタクだけど自民党に投票しちまった。
ロリはそんなに好きじゃないし成人ヒロインばかりになったとしても俺はやってける。
857名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 17:40:58 ID:Iu8P2RET0
今回は、自民だけじゃなく、他の野党にも票がばらければ、良かったんだが・・・
なんだか自民党首脳部は、勘違いしそうと言うか、勘違いしてるぞ、きっと
もっと投票率を上げて、公明党の比例数減らすには、どうしたらいい物か・・・
858名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 17:43:56 ID:ApkpzZc80
比例を見ると民主が勝っててもおかしくなかったんだけど
地方の一人区を自民が持っていったからな
どっちも増税だから、昔から付き合いのある自民に行ったんだろう
そんな程度の民度だ
859名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 18:14:43 ID:rlHvTQ/q0
個人的に一番やばいなと思ったのが
保坂が7万票弱しか取れなかったこと
オタの集票率はこの程度だと判断され
ロビイングの効果薄くなりそう
860名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 18:17:18 ID:LGsOhCaJO
みん党が参議院で独自に議員立法案を提出できる議席数11をゲットしたことについて
(参院では予算案を伴わない議員立法案提出は提案者1+賛同者10の計11でできる)
861名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 18:54:13 ID:VsjVrR8E0
>>859
民主+保坂に集約できれば当選させられた可能性は高いが、
谷垣氏はリベラルとか、みんなの党は反対派とか、三橋氏は反対派とか
自民党側からの色々な宣伝で票が分散させられた。
またオタクの中の少なくない数の「肉屋を賛美する連中」がそのさそいにホイホイのった。

なんのことはない。
谷垣氏も みんなも三橋氏も児ポ条例や法案には議会で賛成票を投じる人間なんだけどね。
結果的に敵の分断工作にはまり、敵に塩を送ってしまったわけだ。
862名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 19:27:54 ID:YiKeknF20
「ロリエロ規制してロリエロに汚染されたアニメを救え。そうしなければアニメの未来は無い」という意見はオタクの間でも多い。
アニメサロン板とかアニメ漫画業界板とかね。

自民党はオタクの間に流れる、そういう空気も読んでるんだろう。さすがの自民党ってとこだよ。
863名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 19:29:05 ID:YiKeknF20
逆に言えば民主党はそこら辺の空気が読めれないって事だな。
864名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 19:32:54 ID:LGsOhCaJO
>>862
>>625-627で話題になっているね。
865名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 20:02:55 ID:LGsOhCaJO
似たような?話だけど
「日本のPCゲー市場はエロゲが占拠したおかげで、
ウィズやウルティマ、M&Mのような正統派PCゲーが育たなかった。
日本産PCゲー≒エロゲになってしまった」
って言ってた人がいたけど
日本のPCは漢字フォント積まねばならなかったから処理が遅く、
洋ゲーやろうと思ったらハイエンドに近いスペックが要求されたから
ロースペック機でも遊べるPCゲーはエロゲしかなかったんじゃないか
866名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 21:06:34 ID:Ghw26G+F0
>>865
PCゲーでSLGが盛んだったことは無視ですかい
あと、98ではなく当時マイナーだったPC-AT機を買わなきゃ動かせない
洋ゲーが主流になれなかったのは至極当然のことじゃないか
867名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 22:36:02 ID:MPE+HMmV0
>>862-863
アニサロでも業界板でも、んなアホ意見は少数派だよw
自民党の表現規制って暴力表現も含まれているのにwwww

ましてや2ch以外のどこでそんな意見を多数見かけるのやら
868名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 23:12:54 ID:InRS32Sz0
>>867
そんな事ねえよ。アニサロと業界板では萌えアンチが多数派という空気は確かにあった。
↓一例
萌え文化こそアニメとアニオタを衰退させた原因
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1272621341/351

351 : ヒャッカー:2010/07/12(月) 13:20:13.48 0
昨日の参院選で自民党が勝った。次の衆院選でも自民党が勝ってくれれば萌え文化を衰退させられる。皆で自民党を盛り上げてこうぜ!
869名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 23:47:04 ID:InRS32Sz0
>>867
>ましてや2ch以外のどこでそんな意見を多数見かけるのやら

萌え関連ニュースが一般メディアで流れた時、それについて取り上げるブログが出てくる。
するとそのコメ欄に「こういう報道からオタク=萌えオタというイメージが広がっていくんだろうなあ。迷惑。」というコメが付く事が多いぞ。
これもまたアンチ萌えがオタクの中で大きな勢力である事を示す物だろう。
870名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 00:45:09 ID:1XwWzD/0O
規制する側が、アンチ萌えに都合良く萌え文化だけを狙い撃ちする訳ないだろ。
だいたい、萌えかそうでないかを誰が決めることになるのか考えたこと無いのか。
871名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 01:11:25 ID:SmH1cflo0
ネットの萌えアンチの意見の中に「萌えキモい。自分はジブリやディズニーみたいなアニメが好きなのに」という意見を多く見てきた。
こういうタイプの人の中には暴力規制だって構わず受け入れられる人が多いだろうな。
872名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 02:13:09 ID:p/MoHKU/0
ディズニーが好きならディズニーだけ見てろよ
873名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 11:17:19 ID:62l1fCMH0
アンチ萌えと「だから法律で規制しろ」は全く別の話

アメリカのワンピみたいな規制を受け入れる人なんてそうそういないでしょ
874名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 11:40:19 ID:y2ZpS89N0
>>873
アメリカのワンピは法規制ではなく自主規制じゃなかったか?

しかし「好きなアニメはジブリやディズニーばかり」という人は、
ある程度の法規制を支持する人が多そうなイメージあるよ。
875名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 13:20:30 ID:1XwWzD/0O
ネトウヨたちの“自分は法規制の対象にならない・なるわけない”なんて自信はどっから出てくるんだろうな?
876名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 13:28:38 ID:MfbssUgc0
>>875愛国者の特権(キリッ

規制されたら規制されたで「日本の有力な産業かつ文化なのに規制したから売国」とか言って
たちあがれや新風でも支持すると思いますよ
877名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 13:31:56 ID:dyW2snrK0
>>875-876
勝手に妄想吹かしてんなよ。こっちは規制の覚悟なんざとうの昔に出来てるわ。
878名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 13:44:49 ID:1XwWzD/0O
>>877
覚悟があるなしの問題じゃないんだが…
ネトウヨが好きな「嫌韓・反日」だって言えなくなる可能性があるのに。
表現規制をする勢力なんて、権力握ったらその支持者をも抑圧するのが世の常だ。
879名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 13:59:10 ID:JIVRxwp50
>>878
自民党政権下でそれが起こるなら民主党政権下でもそれは起こるだろ。民主党は人権擁護法案を通そうとしてるんだから。
880名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 14:10:06 ID:1XwWzD/0O
>>879
それにも反対の意思を示していけばいいこと。
自民党政権よりはまだ民主党政権のほうが一般人が口を挟む余地があるんだし。
881名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 14:23:19 ID:MfbssUgc0
>>879
>自民党政権下でそれが起こるなら民主党政権下でもそれは起こるだろ。
何故?
882名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 14:44:18 ID:9bAz19M6O
883名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 14:45:44 ID:JIVRxwp50
>>880
>自民党政権よりはまだ民主党政権のほうが一般人が口を挟む余地があるんだし。

何の根拠に基づいてそんな事言ってるんだ?
民主党政権下で一旦、人権擁護法案が通れば「朝鮮人は全員強制送還すべき」と言っただけで人権侵害で罰せられる社会になるだけでは?
884名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 15:06:21 ID:p/MoHKU/0
根拠も何も、都条例否決になったろうが
885トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/07/13(火) 15:30:48 ID:FckkiLaB0
まあ、都の方は、民主全員当選できたから、都議会議員に対する義理は果たせたな。
886名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 16:10:35 ID:1XwWzD/0O
ネトウヨは「民主党政権じゃチョーセンジンに国が乗っ取られる」とか言うが、じゃあ自民党政権が事実上アメリカの傀儡政権だったことはどう考えてるんだ?
887名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 17:20:34 ID:V/ceeCpl0
>>886
仮に今までの日本がアメリカの傀儡政権だったとしても多くの日本人はそれなりに豊かな生活を享受出来てきた。
だが北朝鮮や中国の傀儡国家にされてしまったら多くの日本人は今までより苦しい生活を送らされる事になると思う。

何故そう思うかというと、朝鮮人や中国人は日本人に対して復讐心を持ってる人や多大な賠償請求をする権利があると考えている人が多いと思われる事。
北朝鮮や中国が民主的な国家ではない事などが理由としてある。
888名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 17:29:59 ID:V/ceeCpl0
在日朝鮮人にアウトローが多そうな事も大きな不安の要因だ。

もし日本が朝鮮の傀儡国家にされれば、それは日本国内で在日朝鮮人の権力が強くなる事につながるだろう。
在日朝鮮人にはアウトローが多いとすれば、アウトロー者達の権力が日本社会で強くなる事になる。
すると警察が犯罪者から買収を受ける事が多くなり治安が悪くなる。

そういう不安がある。
もし人権擁護法案が通ったらこういう不安を口にする事自体が人権侵害だと言われ罰せられるようになってしまうのではないかね?
889名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 17:45:46 ID:1XwWzD/0O
>>887>>888
アメリカならよくて中国・朝鮮はダメって、日本が他国のコントロール下におかれる事それ自体は否定の対象じゃないのな。
愛国を叫ぶ連中がそれでいいのか?
890名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 18:36:30 ID:V/ceeCpl0
>>889
俺は日本がどこの国に支配されていようと、それなりに平和で治安の良い社会を築く事が出来、それなりに豊かに暮らしていけるのであれば問題ない。
ただし、中国や朝鮮や韓国に支配されたらそういう望みも挫かれる、そう考えてるだけだ。
891名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 18:44:00 ID:1XwWzD/0O
>>890
それなりに暮らしていければ自分の意思で自分の行動を決められなくなってもよいと?
892名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 18:57:30 ID:MfbssUgc0
>>890アメリカに良い人がいるのは事実ですが、世界の警察を気取るやからがいる限り、
アメリカの傀儡政権では敵が多く、また戦争に巻き込まれる可能性もありますが
893トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/07/13(火) 19:15:27 ID:FckkiLaB0
まあ、バブル以前であれば、アメリカの庇護下にいれば安全で豊に暮らせると言う主張も説得力があったが、
今ではそれが駄目なことは証明されたからな。
つまり、アメリカは日本を見捨て始めたことが現状を招いたからな。(アメリカの庇護にいれば安心を前提に考えるのなら。)
894名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 19:18:51 ID:V/ceeCpl0
>>892
>アメリカの傀儡政権では敵が多く、また戦争に巻き込まれる可能性もありますが

そういう危険がゼロだとは思わない。しかし、中国もまたチベット人やウイグル人虐殺して恨みを買っていたりするでしょう。

ウイグルでの中国人による人間狩り   Man hunting by Chinese in Uighur
http://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0

中国はアフリカや東南アジアで悪質な軍事政権を支援しているという話も聞きます。
中国は今後、国際活動の範囲を広げていくに当たって、恨みを買う国際活動が増えていく可能性が高いと思います。

北朝鮮も欧米社会からテロ国家扱いされてる国に武器を売ったりして欧米社会から危険視されているので
日本が北朝鮮の支配下になれば、日本は欧米との関係が悪化し、欧米化から敵視される事になると思います。それは日本経済に打撃になるでしょう。
895名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 19:37:05 ID:MfbssUgc0
>>894ですよね
中国や北朝鮮は政府が社会主義なので我々とは上手くいきませんよ
韓国も歴史問題や領土問題で上手くいかないと思いますよ
そこはもちろんです

でもアメリカもそれは同様ですよね?
私が言いたいのは「結局アメリカの傀儡政権も危険」ということです
896名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 20:23:20 ID:royyjNCp0
>>895
>でもアメリカもそれは同様ですよね?

同様という言葉には強い違和感を感じますね。同意出来ません。
897名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 20:31:45 ID:MfbssUgc0
>>896何故違和感を?
「中国や朝鮮半島とは違う理由であっても、
アメリカの傀儡政権も他国の事情による危険を孕んでいる」
のどこに違和感を?
898名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 21:25:37 ID:1XwWzD/0O
表現規制の問題で言うなら
“自民党に規制されるのは大歓迎だが民主党に規制されるのは嫌”
ってことか。

人権擁護法案の言い出しっぺは自民党なのに。
899名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 21:52:02 ID:dPloik3f0
>>897
危険性が同レベルだとは思えない。朝鮮や中国の方が危険だと思う。
900名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 22:01:18 ID:MfbssUgc0
>>899危険があるという意味では同様では?
程度に差はあっても
901名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 22:04:39 ID:dPloik3f0
>>900
その程度の差がかなり気になってしまうんだよ。かなり大きいんじゃないかという気がしてね。
902名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 22:07:37 ID:MfbssUgc0
>>901なるほど
つまり程度が小さければ外国の傀儡政権でも気にしない、というわけですね^^?
903名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 23:00:42 ID:xmJ2kxWa0
乗っ取られる〜とか、カルトネタすぎるw

現実みてほしいわ。
現に、自民党と公明党が二次元表現規制、漫画・アニメ・文章すら規制する条例を提出してるってのに・・・

規制対象に、販売・レンタル・携帯のアクセスすらある。
しかも、知事と行政機関に「その家庭に資料を請求する権限と調査」の権限すら書かれている。(18条)
904名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 23:15:10 ID:wMdkTSJu0
ウヨの妄想はどうでもいいよ

>>874
支持というより、そういうライト層は表現規制に関心なんてないから、
取り立てて反対しないということだろう

規制を積極的に支持もしないけど、いざされても反対もしないといったところ
905名無しさん@初回限定:2010/07/14(水) 01:10:07 ID:Zy8GSK060
ぶっちゃけこれからは中国がどんだけ日本に金を落としてくれるかの時代じゃないだろうか…
906名無しさん@初回限定:2010/07/14(水) 01:20:52 ID:doZcQ6G9O
ネウヨは国産と台湾のパーツのみで組んだ自作機でネットやエロゲやってて、レノヴォなど論外なんだろうな
907名無しさん@初回限定:2010/07/14(水) 01:53:23 ID:bxcumHDv0
>>892
>アメリカの傀儡政権では敵が多く、また戦争に巻き込まれる可能性

具体的には?w
能力的に自衛隊が侵攻作戦に加わるのは皆無っていうか不可能だし、攻撃対象にされるってのもありえない。
アメリカ相手に戦争する国がわざわざ日本との二正面作戦をするとは思えんし、戦力的に無理だろう。数的、質的に無理。
治安維持活動、となってくると戦後処理だから戦争に巻き込まれたとは言えんわな。

てか、乗っ取りとかどうとかネトウヨもブサヨも陰謀論が好きなんだなw
908名無しさん@初回限定:2010/07/14(水) 11:34:29 ID:NajeQhLG0
改憲してからならアメリカの戦争に巻き込まれる可能性はあるだろ。イラク戦争開戦時にアメリカの求めに応じてイギリス、オーストラリア、ポーランドなどが参戦した。

今後、日本も改憲すれば、アメリカの戦争に参戦する事になる可能性はあるだろう。すると、イスラム教徒等から日本の都市がテロ攻撃を受ける様になる可能性はある。
オーストラリアでもポーランドでもまだイスラム教徒による大きなテロ行為は起こってないらしいがね。


中国や北朝鮮は日本から米軍を追い出したがってる。日本から米軍が出て行けば中国は台湾にこれまで以上に強い軍事的圧力をかけられる様になり、
それは中国による台湾吸収合併を促進すると言われてるな。
ttp://www.roc-taiwan.org/JP/ct.asp?xItem=42834&ctNode=3591&mp=202&xq_xCat=issue&nowPage=1&pagesize=30

またそうなれば、尖閣諸島領有権問題は中国有利に進む事になるだろう。もし在日米軍を日本から追い出した上で中国の軍事的圧力をはねつける事を望むならば
日本はまず先に中国並みの軍拡を行う必要があるだろう。そして中国軍に匹敵する十分な戦力を持ってからアメリカに出て行ってもらうという必要があるだろ。
だが左翼の主張とは「軍拡は行うべきではない。むしろ軍縮を行うべき。その上でアメリカにも出て行ってもらう。」という話だ。
左翼の考えとは要は「日本は中国や北朝鮮の軍事的圧力に屈しろ」という話だな。

宮古海峡を堂々と通過した中国海軍の真意
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3289
中国海軍の宮古海峡通過、日本政府は「わざわざ発表するな」―中国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0707&f=politics_0707_001.shtml
909名無しさん@初回限定:2010/07/14(水) 23:40:56 ID:doZcQ6G9O
今、ネウヨやってる連中って
60年前なら山村エ作隊
50年前なら安保闘争
40年前なら日本赤軍
に喜んで参加しただろうな(;-_-)
910名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 00:09:42 ID:jbIJuU4E0
そうは思わんな。現実での政治活動には腰が重い人間が多数派じゃないかって気がするぜ
中国のネット掲示板で「小日本」という言葉を使ってる連中と似たメンタリティの人間が多いんじゃないかね
911名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 07:11:45 ID:9bdDn2yw0
萌えキモい

大抵こういう事をいうのは女のオタクだ
912名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 08:24:07 ID:6HBvhvHM0
民主ざまあ
913名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 13:57:32 ID:WTCfZ9TS0
>>908
>改憲してからならアメリカの戦争に巻き込まれる可能性はあるだろ。

参戦しようにも装備もノウハウも全然足りてないんですが。
それとも改憲したら魔法のように装備やノウハウが瞬時に付加されるんですか?


>すると、イスラム教徒等から日本の都市がテロ攻撃を受ける様になる可能性はある。
>オーストラリアでもポーランドでもまだイスラム教徒による大きなテロ行為は起こってないらしいがね。

どっちだよw
結局、自分の頭の中でも考えがまとまってないんじゃん。

てか、イスラム教徒のテロ行為は反キリストの意識が強いんだろ?その方向で見たら日本がテロの対象になる可能性は低いんじゃね?
テロリストとしても、イスラムと宗教対立を起こしたことない上に異宗教に寛容な日本を攻撃するよりも、明確に宗教的対立をしてきた米英の方が格段に優先順位が高いだろうしさぁ。
実際、既に日本は攻撃対象として名指しされてるけど、呼ばれた順番は最後尾の方だし、今のところ全くテロ攻撃を受けた形跡もない。
914名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 15:49:11 ID:iQr9VVKM0
>>913
イギリスの都市はイスラム過激派からテロ攻撃を受けてる。オーストラリアはイスラム過激派からテロの示唆を受けてる。

日本がアメリカの戦争に参加してもテロ攻撃を受けない可能性はあるが、テロ攻撃を受ける可能性も発生してしまうという事だ。
915名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 15:52:09 ID:iQr9VVKM0
>>913
オーストラリアの都市はまだ大きなテロ攻撃は受けてないらしいが
インドネシアのバリ島で、イスラム過激派によってオーストラリア人が沢山殺されるテロ事件は起こった。
916名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 15:59:18 ID:uVwC172W0
ソースな。
外務省 海外安全ホームページ オーストラリア
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_T.asp?id=071
917名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 16:31:57 ID:WTCfZ9TS0
>>914
日本が改憲したくらいではイギリスのようにアメリカに追従するのは無理だろ。
イギリスは昔から現在に至るまで植民地を維持するために外征軍を維持してきた国。
それに対して日本は戦後ずっと専守防衛を建前としてきた守勢の国。
改憲したくらいではすぐにはこの差は埋まらない。従ってイギリスと比べるのは無意味。

インドネシアのバリ島のテロは別の性格の事件だろ。
現地人の方がはるかに死傷している上、そもそもインドネシア国内で起きてることから2002年のバリ島テロとの関連で考えるべきかなと。
つまり、インドネシア国内の過激派イスラム勢力のやったことであり、外国に飛び火するような性格のものではないからここで議論するのは筋違い。
918名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 16:37:12 ID:WTCfZ9TS0
>>914
てか、テロの前に日本が米国に追従できない点について論じてくれよ。
日本が改憲したら明日からでもアメリカに追従して侵攻作戦を行えるようになるのかい?
それはどうやってなるのか、プロセスを明示して教えてくれよw
919名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 16:41:34 ID:1+oXeblJO
葱板らしくない進行が続いてますな
920名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 17:23:44 ID:DrbwQSZAO
がんばってる人が居るからね
921板済経@レス橋三 morF:2010/07/15(木) 17:31:11 ID:1+oXeblJO

700 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :sage :2010/07/15(木) 17:07:55
ネトウヨの限界は反中・反韓は言えても、反米はいえないとこ
日本の戦後右翼の限界というか、マインドコントロールから抜け出せない

本当に愛国であるなら、米軍基地なんか追い出して自分で防衛力持てとなんでいえない
民主は売国だといいながら、自民がいかに日本をアメリカに売っていても、そのことに触れない時点で説得力ゼロ
922名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 18:09:31 ID:JosltSgLO
>>921
児ポ法に対するネトウヨの反応と同じだね。
民主党の人権擁護法案は嫌だといいながら自民党の児ポ法はOKとか言っちゃって、規制されることそれ自体は否定の対象にしていないあたりとか。
自民党のは児童擁護なんて口実なのがあからざまなのに。
ついでに言うなら人権擁護法案は自民党が言い出しっぺだ。
923名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 18:14:54 ID:JosltSgLO
もっと簡潔にいうと“自主・自律を避ける姿勢”が共通してるのね。
924名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 18:46:57 ID:WTCfZ9TS0
>>921
本当に愛国心があるなら、他国民を矢面に立たせて自国民の安全を確保するという手段があればそれを採用するよね(´・ω・`)
戦後すぐなんて、護衛艦の建造費までアメリカに出させてたし。
まあ、すでにこのやり方も限界があるけどな。これからは自己防衛をせざるをえないだろうな。アメリカだって財政はキツイし、冷戦期のやり方はアメリカ世論にだってウケが悪い。

ところでID:iQr9VVKM0様の自衛隊の侵攻能力付加プランはまだですか?改憲をしたら、アメリカに追従してテロの標的にされるほどの侵攻能力を日本も持てるんですよね?
925名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 23:39:50 ID:9qxlQMFJ0
>>921
国が反日教育を施した支那・南朝鮮とアメリカを比べる
なんて失礼
926名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 02:45:51 ID:evPuR3rt0
>>921
>本当に愛国であるなら、米軍基地なんか追い出して自分で防衛力持てとなんでいえない

在日米軍が居た方が中国軍の台湾侵略を牽制してくれるからいいんじゃね。
在日米軍が居なくなったら、日本だけで中国軍の台湾侵略を牽制するというのは難しいのではないかね。
在日米軍というのは日本の為だけの存在では無いと思うんだよな。台湾の人々の為にもなる存在だと思う。
日本が在日米軍を追い出したせいで台湾が中国軍の武力侵攻を受け、チベット人やウイグル人の様に虐殺、弾圧されたら可哀相だ。
927名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 10:56:52 ID:KClDuejgO
>>923
同感、やけに自分でことを成すことを避けるよな
民族自決の情緒すら失わされて、米軍基地を置くか否かで国が割れるように荒れる
928名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 12:31:51 ID:wP8m1aNB0
>>927
自衛隊が中国軍に匹敵する軍事力を持っても居ないのに在日米軍を追い出すのは危険だろう。
どうしても在日米軍を追い出すというならまずは軍事力強化をする事が必要だ。
だがそれを邪魔してるのが左翼。つまり左翼が独立を邪魔してるんだよ。
自衛隊の戦力強化も無しに在日米軍を追い出すのは中国や北朝鮮の国益に合致した行為である事は疑い様も無い。
929名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 14:46:58 ID:6C3P64DK0
>>927
確信もないのに理念とか大義とかのために日本国民を危険に晒すなんて、戦前のアジア主義者みたいなことを言うね君。それで300万人以上の国民が亡くなったわけだが、それをまた繰り返すのかい?
大切なのは民族自決のために一時的でも危険に身を晒すことか?違くね?利用できるものは何でも利用して、まずは最低限の生活を確保することじゃね?
もちろん、米軍を追い出しても日本が単独で国防を補完できるという自信があるのなら全面的に支持するけどね。

>>928
同意。
将来的に在日米軍に出ていってもらうとして、まずは日本だけで国防を補完できるようにすることが先決。憲法九条の全面的な破棄と守勢だけでなく、一定の攻勢も行えるように体系や装備を更新し、海外からノウハウを輸入する必要がある。
ただし、攻勢能力は一定のカウンターパンチを打ち込むことで相手の継戦能力を削げれば十分であり、あくまで一定の水準があれば良いと思う。攻撃能力に対しては現在の世界情勢と国内世論が良い顔をしないので一定の水準があれば十分に思える。
ただ、それを左翼が邪魔してるんだよな。左翼は米軍に出て行けと口で言いながら、それまでの過程というものを一切何も考えてない。変化のためにはお膳立てが必要なのだが…民主党を見にしても、左翼には考える頭がないんだな。
930名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 15:25:10 ID:pGmLKHETO
軍事的にも政治的にも経済的にも、中国が日本を制圧するメリットが見当たらないが。
維持費がばかにならないだろう。
931名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 15:49:42 ID:6C3P64DK0
>>930
俺は中国がどうとか特定国の名前は出したことは一度もないが、戦争というものは当事者の思いもよらない理由で起こることがある。だから隙を見せちゃいけない、ということは常識だと思ってるが。
もちろん将来的に現在では考えもしなかった理由で中国が攻めてくる可能性だってゼロじゃない。なんの理由もなく中国が外征軍の育成に膨大な予算を費やしてるわけでないだろうし、軍事的に偉大な発明を中国がする可能性だってある。
予測不可能な将来のために、ありとあらゆるカードを用意しておくべきだろう。
ところで、今のところ九条はそのカードの選択肢の幅を狭めるだけで何の役にも立ってないし、むしろ足枷でしかない。将来的に九条こそ役に立つとも思えない。やはり全面的に廃棄すべきだろうな。
932名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 15:57:42 ID:pGmLKHETO
>>931
>戦争というものは当事者の思いもよらない理由で起こることがある。
>だから隙を見せちゃいけない、ということは常識だと思ってるが。
武力を突きつけられる前に、普段の人付き合い(外交)からそうしとけよって話じゃね?
933名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 17:16:10 ID:CCop0GKM0
今の台湾を中国が武力侵攻するなんて、ちょっと考えられないな。
民進党政権時代ならともかく、国民党政権じゃ、そもそも台湾にヤル気が感じられない。
経済面では既に中国依存体質になっちゃっているし。
中国も、基本的に台湾が独立独立言わなければあまり刺激しない。

もっとも、中国はグローバリズムが大嫌いな国なので、
示威行動くらいはするだろうけどね。
934名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 17:54:41 ID:6C3P64DK0
>>932
>武力を突きつけられる前に、普段の人付き合い(外交)からそうしとけよって話じゃね?

平和的な外交というものは、あらゆる場合において戦争を止めることができなかった。歴史で証明済み。
例えば、「あちら」が最初から侵略的野心を持っていた場合、外交で制止できた試しがない。特に日本の近隣には外征軍を整備した侵略的野心があると思われる国がいくつかある。
こういった場合、軍事的抑止によってのみ制止できると歴史は証明してる。

また、こちらが戦争を何としても阻止しようと外交努力をした場合、「あちら」がそれを見ぬいて様々な要求をしてくる可能性が大きい。なんせ、「こちら」は戦争阻止のためにあらゆる譲歩をすると見られてるからね。
そういえば旧軍の毒ガス弾の処分費用、また中国が要求してきたんだけど、一兆円も払ったのにまだ一発も処理してないらしい。そんな感じでいつまでも要求してくるよ、きっと。
935名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 20:53:49 ID:+GCsF34oO
入りたくない人は軍隊に入らなくてよいという制限でもない限り九条はあって欲しい
936名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 21:07:58 ID:6C3P64DK0
>>935
心配しなくても、ほぼ徴兵制が復活することはない。
むしろ兵器の高性能化に併せてどんどん徴兵制からかけ離れてくだろう。

映画やアニメの世界みたいに、核兵器や電子機器が無力化されるような兵器が登場して、
戦術が第一次大戦くらいにまで戻れば徴兵制も復活するかもしれんが、それは今のところは無いなw
937名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 22:22:33 ID:pGmLKHETO
何故、安全保障を軍事力にのみ依存するのかわからんね。
日本のアニメやゲームを日本以外の人達にも楽しんで貰うことで、政府レベルで反目しあっても市民レベルで阻止してくれることが期待できる。
それなのに当の日本がアニメやゲームを規制しようなんてのは馬鹿げてると思うね。
938名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 22:32:56 ID:tr02EUTO0
日本が世界にとって欠かせない存在

そうなればどこからも狙われません
939名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 22:44:23 ID:6C3P64DK0
>>937
むしろ外国からゲームやアニメを規制しろって言ってきてるんだが。
それとアメリカ産の食文化や映画が世界中で定着して親しまれているのに反米が収まりませんがどうしてですか。

>>938
60年前のアメリカは世界にとって欠かせない国だった。でも我が国が戦争しかけました。
別に欠かせない存在だとか、そういうのはどうでもいい問題らしいですね><
940名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 23:04:58 ID:7kiLY/HF0
どんなに娯楽産業が発展してもそれで武力侵攻を受ける可能性がゼロになる事はありえないな。

反日感情と巨大軍事力を持った中国が日本から米軍を追い出したがっているという現実がある。
中国の思惑通りに日本から米軍を追い出したら一体どうなる事やらと不安に思って当然だろう。
941名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 23:19:10 ID:nerfASRLO
どこの大学だったか忘れたけど、教授の
「小林よしのり戦争論が売れた頃から、学生のレベルが落ちた。古典を読まなくなった」
ってボヤキがなんとなく納得できるな
942名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 23:45:05 ID:6C3P64DK0
>>941
小林よしのりの戦争論って面白いの?
よく聞くけど、漫画なんだろ?史料とか詰め込むほどの余地があるのかね。
943名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 05:42:31 ID:Fda/fgXL0
よしりんは「反米派」だからなぁ
944名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 14:26:05 ID:b3J+MtRO0
現状程度で日本が米国に支配されてるというなら
日本に金をたかりまくってきている中国にも日本は既に支配されてる様なもんだぜ。
945名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 14:28:47 ID:iv0bR1ow0
アンチネトウヨ(あえてネトサヨとは言わない)の大部分がオタクヘイターなのに、
よくお前ら人事みたいにネトウヨ批判なんてやってられるな
自民支持してるオタクなみに自分の首絞めてるようにしかみえないよ
946名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 14:50:30 ID:qYMIsGLq0
ネトウヨのボスが規制派だし
947トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/07/17(土) 15:30:44 ID:+jn2taVa0
そもそも、オタク=ウヨ、オタクヘイター=サヨと言う認識自体、間違いでは?
ウヨだろうがサヨだろうが、オタク嫌いも味方もどっちもいる。

共産党だって、表現規制に反対しているが、反対の理由も、それが言論弾圧につながることと、
ヴォルテールの精神が理由であって、オタクを擁護しているわけではない。

このように図式は複雑。
因みにヴォルテールの精神とは「君の意見には反対だ。でも君のその意見を言う権利は命を賭けてでも守るよ」
というもの。
948名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 15:48:00 ID:nQGSCiYK0
アンチネトウヨのほとんどがオタクヘイターだとは思わないがアンチネトウヨにオタクヘイターが多そうに見える事は現実だな。
オタクにネトウヨが多いと思ってオタクを敵視してオタクを中傷しまくる人が多い感じ。

あるいは実際にオタクにネトウヨが多いかどうかなんて事はどうでも良くて、
「ネトウヨ=オタクという事を言いまくってネトウヨのイメージダウンを狙えればそれでいい」的思考で動いてる人も結構居るだろう。

ただそれでも自民党の政治家に規制派政治家が多いという現状はある。
もし民公連立が成立して民主党が規制派に転じる事になればオタク的に左翼を支持する理由はほとんどゼロになるけど。
社民党の国会議員も今や半分が規制派議員になってしまったらしいしな。
949名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 16:00:36 ID:an+bUPLLO
つーか、みんなよく考えて欲しい。
オタクっていう文化形態が右翼的発想から発生し得るものかどうかを。
950名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 16:07:17 ID:nQGSCiYK0
>>949
左翼的発想で中国や北朝鮮やベネズエラみたいな社会になればオタク文化は死ぬけど。
951トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/07/17(土) 16:09:23 ID:+jn2taVa0
>>848-850
それは、結局、ウヨだろうがサヨだろうが「表現規制の根拠」にも「表現規制反対の根拠」どちらにもなるというだけの話だろう?
952名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 16:23:53 ID:sizJJeHM0
有名な漫画家やアニメーターには左翼が多いけどな。むしろオタク文化の源流には左翼ありと思うんだが。
まあ、享受してる側は左右問わずという印象が強いけど。

ただ、2chネラーは全体的に右翼、というか保守思想に感化された人間は目に見えて多いと思う。
これはオタクから既婚女性、スポーツファンにまで幅広く多いので特にオタクがどうこうって話ではないが。
953名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 17:02:02 ID:nQGSCiYK0
>>952
ネトサヨや懐古オタクが「源流に近い昔のオタク文化の方が今のオタク文化より上等。今のオタク文化はゴミ!」
とネットで言いまくるのを沢山見てきた。だから源流うんぬんの話には嫌な気分にさせられる。

左翼には今のオタク文化を嫌ってる人間が多いとすれば「オタクの源流は左翼にある」と言われても不愉快で反発心をかき立てられるだけ。
954名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 17:07:39 ID:an+bUPLLO
>>950
一概にそうでもないのでは。
ベネズエラはどうかわからないが、中国の本国でも日本のアニメをみたりコスプレする奴がいるし、アキバにいけばけっこういるしね
北朝鮮は、ネトウヨの理想の国家像を具現化したような国だしね。
「ネトウヨの理想の国家は北朝鮮」ってくらいだし。
955名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 17:15:19 ID:agpRc1IE0
「リベラル」って言葉の意味をもう一度きちんと考えた方が良いと思われ。
未だに東西冷戦時代のウヨサヨ論で語っているってのは結構萎える。

東西冷戦時代の「左翼」ってやつは、基本的に共産主義思想だし、
共産主義は全体主義だから自由主義とか個人主義と相容れないのは当然。


枝野あたりは、きちんと個人主義憲法的な解釈でリベラルを実践しているし、
チベット議連として、チベット暴動の時は中国政府に対して抗議声明も出している。

この世代(93年初当選組)だともはや55年体制下のイデオロギー対立とは無縁だとわかる。
956名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 17:22:59 ID:nQGSCiYK0
>>954
それでも中国ではエロゲは違法品扱いだってさ。在中人の「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の管理人が言ってた。
957名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 17:55:28 ID:sizJJeHM0
>>954
>北朝鮮は、ネトウヨの理想の国家像を具現化したような国だしね。
てか、ネトウヨが理想としてる国家像ってどんなのだ?ついでにネトウヨの定義とセットで教えてくれないか?
「ネトウヨとは◯◯の定義に該当する者である。彼らの理想は××であり、北朝鮮が実施している××はそれである」と答えてくれると有り難い。

ところで、むしろ(いわゆる)左翼こそが北朝鮮を賛美してきたよな。グーグルで「左翼 発言集」でググると出てくるけど。
旧社会党の人間や、日教組の連中は北朝鮮を絶賛しまくってきたが、あいつらはネトウヨなん?
958名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 20:23:20 ID:8aGlRuPWO
>>952

ネットやる長さってのにもよるんかね
検索してみりゃ分かるけど、割と一般的なワード入れるだけで2ch的要素のあるページに行き着くんだわ
2ch全体が右翼的思想に染まってるから(何で染まってるのかはまた置いといて)、それに感化されると右傾化する
単純に言えば、ネットばかりやる時間が一般人より多くい奴が所謂ネトウヨになるのかもな
漫画アニメオタクと引き篭りやネット中毒の親和性って大きいからねえ

ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/06/post_0190.html
959名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 21:00:28 ID:sizJJeHM0
>>958
それはいくらなんでも単純に言い過ぎだろう。
引きオタの一点のみじゃ語れない部分は多いよ。これだけ多種多様な世代や地域の人間に影響を与えてるのだから複合的な要因として事態を捉えなきゃ。
実際には受けた教育の質によっても変わるし、柔軟で吸収の早い若者ほど何かの影響は受けやすい。逆に中年になると自分の経験を重視して意識や信条が固まりやすい。
それと不景気で外へ遊びに出られなくなった分、自宅でネットをやって暇つぶしをする人間は引きこもり以外にも増えてる。もはやネットが引きこもりのオモチャだと限定できる時代でもない。

それと、ウヨの主張とサヨの主張、どちらの方が説得力が大きいかも重要だろう。
悪いが、俺が見る限りはネトウヨの方が一次資料や科学的根拠も多い。もちろん、捏造や願望も少なからず見かけるけどさ。
逆にサヨの主張ははっきり言って伝聞が多い。必ずしも伝聞の説得力が低いとは言わないが、赤旗が731部隊関連の捏造が多くて主張を後退させたように検証が好い加減なものが多いのも事実。

まぁ、俺はウヨの行き当たりばったりで自主性の無さが好きになれんが、サヨも捏造が多くて好きになれんけどな。
960名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 22:54:43 ID:agpRc1IE0
不景気になると若年層の一部で右傾化が流行するのは、世界中で良くある光景。

でも、フランスで極右政党と呼ばれている国民戦線は、
移民排斥と宗教に対する非寛容以外は
だいたい今の自民党と似たり寄ったりな政策な気もする。

* 移民の制限。ただし、フランスの文化を尊重、保護する移民は拒まない。
* たとえフランス国籍を持つ移民や移民二世・三世でも、犯罪を行った場合は出身国へ強制送還させる。
* 伝統的な生活様式を保護する。特に農民を尊重する。
* フランス国内のモスク建設の停止。
* 麻薬の密売人や、小児性愛などの性犯罪者、殺人者、テロリストを特に対象として、死刑を復活させる。
* 公務員の削減。
* 減税。
* 極左に操られているような団体に対する補助金の廃止。
* 放任主義を減らし、道徳の復権をはかる。
* 犯罪者や移民には寛容ゼロ (tole'rance ze'ro) で臨む。
* 同性カップルもパートナーシップを結べる民事連帯契約法の廃止。
* 国籍に関してはいわゆる血統主義を採用する。内容は「フランス国籍の親を持つ事」であり、「何代にも遡って血統が証明されたフランス人」ではない。


国民戦線が意外と普通な政党なのか、それとも自民が国際的にみて極右なのか・・・
961名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 23:08:40 ID:4mA/CWCB0
>>959
層の厚さの問題だろ
「反日の実態」のようなサイトにせっせと投稿したりいそいそと更新チェックしたりする人間が何人もいれば
そりゃ、ウヨの情報の蓄積はサヨよりも増えて、提示できるソースの量も多くなる
それらの内容と言うか、データの読み方や提示の仕方なんかが出鱈目なことが多いのは指摘の通り

>>960
自民党はさすがに、外国人の無差別な排斥や特定宗教の規制や男女共同参画の抑制なんかを謳ったりはしてないだろ
962名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 23:22:23 ID:BivoLr+40
国粋主義、排他的民族主義の度合いで言えば日本のネトウヨよりも平均的な北朝鮮人や韓国人や中国人の方が上ではないかい?
自民党支持者=ネトウヨならね。
963名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 23:38:04 ID:y2kRrcyL0
北朝鮮の排他的民族主義に比べればフランスの国民戦線ですらまだ大人しい方だろ。
そんな北朝鮮の教育を受けた人権感覚に乏しそうな北朝鮮人が日本の左翼に食い込んでる。影響力を持ってる。恐ろしい事だ。
964名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 23:41:32 ID:y2kRrcyL0
北朝鮮というのはほとんど王政ではないかと思うんだよな。
となれば左翼を自称していても実態は極右民族主義の軍国主義国家という事だろう。
965名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 23:50:48 ID:agpRc1IE0
>>962
五十歩百歩だとは思うが、概ね合ってると思われ。

共産圏は全体主義だからね・・・当然愛国教育は熱心にやるし、それこそ「愛党教育」も盛ん。
北朝鮮にせよ中国にせよ一党独裁で金日成(朝鮮労働党)や毛沢東(中国共産党)は
「建国の祖」ってことになっているからね。

ロシアも何だかんだでほぼ一党独裁(一応「もう一つのロシア」とかもあるが)だし、
似たようなもんかなぁ・・・

プロレタリアートが主導しているってだけで、後は戦時中の軍事国家みたいなものだ。
966名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 00:50:13 ID:aYujiJdK0
共産党は北朝鮮拉致問題を無かった事だと捏造だと赤旗で
書いてたからね(祖父の家で確認)

967トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/07/18(日) 00:54:15 ID:HItNcYuv0
当時は、北朝鮮の実態についてはあまり知られていなかったから、
右左のイデオロギーだけのカテゴリーで、支持した感があるからな。
今は、世界でも有数の経済大国になった感のある大韓民国だって、80年代半ばまでは、
軍事独裁国家で、当時は北朝鮮と似たり寄ったりで、自民は友好関係にあった。
だから、単純なカテゴリーわけはできないな。
968名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 01:08:56 ID:iNjc/9N/O
>>967
世界@岩波に連載されてた「韓国からの通信」は(ry
969名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 01:36:33 ID:FYU06+USO
で、児ポ法についてはどういうスタンスな訳よ?
970名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 02:57:59 ID:N5AcPB+M0
>>967
>軍事独裁国家で、当時は北朝鮮と似たり寄ったりで、

似たりよったりと言われてもな、やっぱり共産主義イデオロギーを持った軍事独裁国家の北朝鮮の方が嫌な感じ。
「暴力革命を志向しない萌えオタは資本主義社会に搾取される人生を良しとする情け無い豚野郎どもだ!」という様な書き込みを2chで20回位見てきた。

ネトウヨの釣りである可能性も考えたが、ガチの暴力革命志向共産主義者の可能性もあると思え、気持ち悪かった。
で、やっぱ北朝鮮人じゃないかと疑ってしまうんだよね。そういう事書く人って。
朝鮮学校に通ってる生徒は「日本でも共産主義革命を起してやる事が正義!」とか学校で習ってるんじゃね?


「共産主義暴力革命を起す事が正義だ」と思ってる人間なんて普通の日本人から見たらカルト教団信者と同じだ。そして北朝鮮政府は拉致もやってる。
で、そういう北朝鮮人は日本社会で就職に困りがちになるのではないか?
すると在日北朝鮮人は日本社会でアウトローとして生きる事が多くなるのではないだろうか?
あるいはおかしな人権団体を立ち上げて、たかりを生業にするという様な生き方を選ぶ人が多くなるのではないか?そんなイメージが湧いてくるよ。

で、そういうまっとうじゃない事をやりつつ日本の左翼に食い込み、自分たちに都合良い政治主張を左翼に行わせてるのでは?金で言論人や政治家を買収したりもしてな。
で、自分達がそういう黒い生き方をしてる事から人々の目をそらさせる為に世間のオタク叩きを盛り上げようとしたりもしてきたのではないか?

そういう疑念が湧いてきて気持ち悪い。
それでも表現規制回避を考えると民主党とかを支持しなけりゃいけなくなるのかな。気が重いな。
「左翼政党には絶対投票しない」という意思を固めている訳ではないがポルノの為に正義を売り渡すのかと思うと気が重いわ。
971名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 03:08:40 ID:FYU06+USO
裏付けのない妄想を語られても…
972名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 03:31:10 ID:N5AcPB+M0
>>971
100%の裏づけは無いがな。こういうのを「蓋然性が高い」と言うのではないか?
973名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 03:35:46 ID:FYU06+USO
>>970
> 朝鮮学校に通ってる生徒は〜
↑このくだりから下、規制派の思考法そのまんまだよ。
確固たる証拠も無く、妄想に妄想を重ねた結果、あたかもそれが真実かのごとく語るのが。
あなたはまだ
> そういう疑念が湧いてきて気持ち悪い。
で留まっているみたいだけど、そのレベルを突き抜けて実際に法施行まで持って行こうとしてるのが規制派とその支持者だたちだよ。
974名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 06:53:06 ID:2RtmWk9J0
蓋然性が高いとかw
数値化も出来て無いのにwww
975名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 09:44:47 ID:n8l1VOZy0
>>967
知られてない、というか良くわかってなかったんだと思うけど、わかってないのに断言したことが問題だと思う。
わからないのなら分からないと書くか、あるいは慎重に調べるべきだと書くべきだったのではないだろうか。
976名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 10:34:07 ID:iNjc/9N/O
三橋貴明の得票数に見るネット右翼の影響力
ttp://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100717/1279323660
977名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 14:01:03 ID:YoNRHyUq0
サヨクも嫌いだが、2ちゃんのネトウヨは関係ない板まできて嫌韓レスやコピペを撒き散らすので
存在自体がウザイ

それを注意したら反日だの売国奴だのチョン呼ばわりだし
978名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 19:30:50 ID:sRkHHjAS0
場所をわきまえることは結構重要だよね。

個人的には政治に関心がないわけでもないし、
むしろ10年来の政治系板住人だが
趣味の空間は趣味の空間で大事にするタイプだ。


下手な話題を振ると空気読まずにウヨサヨ話とか選挙活動する人が出てくるから、
政治に直接関係がないスレでは、たとえ自然な流れであっても、
おいそれと表現規制関連の話題とか出せなくなったよ・・・

変なのを呼び寄せちゃった日にゃ、それはそれで責任を感じてしまうので。
979トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/07/18(日) 23:08:46 ID:HItNcYuv0
>>978
場所をわきまえると言うよりは、趣味の場では嫌なことは持ち込みたくないと言うのがあるだろうな。
例えば、俺の場合、クイーンズブレイドやトランスフォーマー関連スレの常連だが、そこでは規制のことは忘れたいから
そこでは言及しない。

但し、クイーンズブレイドやトランスフォーマーが規制されそうというように直接、被害を被る場合はその限りではないがな。
それでも、直接関係のある部分以外のことには言及しないくらいの配慮はするが。
980名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 07:45:47 ID:j6zYFNzY0
>>978-979
そうだよね。
アニメ板やネット、軍事板に児ポ規制や政治関連が必ずあるのは、
そういうことを語りたい人はそこでやってくれ、ということなんだろう。
ただそういうことをわからない(精神的な)お子様は、
関係ないスレに粘着してコピペ投稿・連続投稿・自作自演するから困るんだよなあ。

いっそのことスレ立て人をスレ主ということにして、
その人にだけはレス削除とかアク禁できる権限を与えれば、
スレ間の競争原理が働いてすっきりするかもしれん。

ところで次スレはどうなるのかな。オレは立てられなかった。
981トモエのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/07/19(月) 07:55:21 ID:f5ZWmrkK0
>>980
但し、クイーンズブレイドに関して言えば、踊る大捜査戦で、犯人がクイーンズブレイドフィギュアを持っており、
これが、全クイーンズブレイドファン、ひいては全アニメファンに対する悪い意味での印象操作だったから、
さすがにそういう局面に来た場合は、表現規制に対する議論もしたがな。
982名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 07:58:31 ID:36b5TjoZ0
自民党のさいたま市議提出で 「外国人地方参政権」賛成可決
http://tetsuharu.tumblr.com/post/814896052
おいっ、自民は「反対」じゃなかったのか?
「国が国が」と散々喚いて、表現規制に反対してる人間を
「児ポごとき」「売国奴」と罵ってた自民信者、どういうことだ?
983名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 06:17:30 ID:gVLSXl2D0
>>982
ネトウヨや自民党がウソをつくのはこれが始めてじゃないでしょ。驚くにはあたらない。
総理大臣からして「公約を守らなくてもどうということはない」だもん。
みんな や三橋氏が児ポ規制反対ってウソだって、騙したほうが悪辣なのではなく騙されるほうがバカにしか見えない。

今回の選挙だって「民主にお灸をすえよう」という宣伝に騙された結果が、保守勢力増大と政府側の弱体化による、
社会保障の後退や景気対策の遅延・妥協ばかりだ。日本にとっていいことは一つも無いよね。
このスレ的には規制の促進、という結果に終わったしな。ネトウヨも自民党議員も「やったぜ」と笑っていると思うよ。

ところで次スレ立てないとやばいんじゃない。オレは立てられないけど。
984名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 18:35:43 ID:QGQOE/qA0
>>983
自民はともかく、さすがにネトウヨが「やったぜ」はないだろうw
自分達が裏切られてんだから。
あっ、規制じゃなくてさいたまの話ね。
985名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 18:48:07 ID:Niztz0zfO
>>984
他ならぬ自民党なんだから「やったぜ」だと思うよ。

それにしてもネトウヨと自民党の関係って、ナチスと親衛隊・突撃隊の関係を彷彿とさせる。
986名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 09:33:11 ID:XhK/7ONMO

ツィッターで漫画規制の件、えらい勢いで騙されている人が増えてる
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/07/blog-post_8161.html


……(^ω^)
987名無しさん@初回限定
東京都の場合になぞらえるなら、“規制賛成の民主党に規制反対派の自民・公明が抵抗してる”というのがネトウヨさんたちから見た現実であると…
目眩がするな。