エロゲ表現規制 政治系対策本部17

このエントリーをはてなブックマークに追加
655名無しさん@初回限定
投票基準がエロゲーって、おいwww

オマエラ終わってるな
しかも相当深刻なレヴェルで
656名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 09:49:52 ID:bBNzLdvF0
少なくとも、国民を路頭に迷わせ、国民の生活を脅かす政党に投票する
マゾ豚よりはマシだと思うが。
657名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 10:31:56 ID:HH8Jses00
別にエロゲーだけじゃなくて、自民党が表現規制問題全般から見てダメってことなんだけどな
658名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 10:33:40 ID:kIP0vaHU0
終わってなきゃエロゲ板なんて来ねーよ
おめーはさっさと帰って大作の尻でも舐めてろ
659名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 14:58:22 ID:0RtLnykQ0
まあ、終わってるのは、自民だけどな。
660名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 20:39:22 ID:efabuQ0G0
エロゲー所持で逮捕しろと平然と求めているからな>日本ユニセフと矯風会
現時点で自民を切るのは自分の身を守る為でもあるんだよ
661名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 01:17:43 ID:0gUysMDF0
>>655
何がクニだよ(ry
662名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 04:39:28 ID:WICNyrdm0
くに〜〜〜の〜〜〜、くに〜〜〜の〜〜〜〜
って言ってる時点でこいつと同じだよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9722621
663名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 01:50:39 ID:9IKuhIZf0
何がクニだよ クンニしろオラァァァ
664名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 12:28:35 ID:sNBscdquO

嫌韓の人って
「奈良」とか「鎌倉」も別の言い方しなきゃいけないのか
大変だな
665名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 14:55:22 ID:WYqCDq1yP
奈良、鎌倉って地名の由来は朝鮮半島からなの
666名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 15:30:36 ID:Be8Fc0CT0
嫌韓はこの問題と関係ないよ
667名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 00:46:57 ID:cjM/XEFs0
民主は外国人参政権が足かせになってるから無関係ではないな
668名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 01:07:09 ID:kpH9hCja0
だからそれ関係ないし
669名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 01:45:16 ID:cjM/XEFs0
エロゲ規制にちょっと反対で外国人地方参政権にフツウに反対の人は民主に投票しないから
無関係ではないな
670名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 01:48:38 ID:jJ0YLMns0
参政権以外でも民主は糞だが、自民だとエロ絵で逮捕されるから、民主に逃げるしかないなぁ。
というのが、ここの人。
671名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 01:56:15 ID:ox09i0aS0
だからここの人はいいんだよ
エロゲ規制には反対だが外国人地方参政権やその他の愚策のせいで民主に投票できない人達のこと
672名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 02:02:35 ID:x4jj+BWs0
でも嫌韓はまったく関係ないね
673名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 02:25:56 ID:ox09i0aS0
外国人参政権は嫌韓と関係あるな
674名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 02:36:24 ID:x4jj+BWs0
外国人参政権と嫌韓は関係ないよ
あの法に慎重、または否定的な日本人は多数派だが
韓国が嫌いだからなんて低レベルな話ではない
でも、これ以上はスレチなんで他所でやってね
675名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 08:24:48 ID:QcW67ngi0
>>674
こういう人よくいるけど、自分の意見は一方的に主張しておいて、
「これ以上はスレチなんで他所で」というのはやり方としてどうかと。
スレチだというなら、最初の三行は書くべきじゃない。
676名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 10:24:35 ID:/i9rNSsI0
嫌韓=韓国(朝鮮人)が嫌い=感情的ってことではない
嫌気性生物ってレベルの低い生物って意味ではないんだよ
それに感情的であることは必ずしもレベルが低いわけでもない
何レベルの日本人だろうが外国人参政権に反対する以上は嫌韓と無関係ではない
外国人参政権てのはそういう問題
外国人参政権は規制問題と関係がある、外国人参政権は嫌韓と関係がある、
したがって嫌韓は規制問題と関係があり、政治版においては尚更スレチではない
677名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 12:20:05 ID:/6P2cPITO
まあ終わる終わる詐欺を何回もやってれば信用されなくなって当たり前
678名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 13:25:14 ID:x4jj+BWs0
自己陶酔型の人間は無能な働き者になるっていい例だな
こういうのが幅を利かせてるの見ると反対派でいるのが恥ずかしくなる
679名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 17:20:38 ID:7CceXAu90
へたくそ
680名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 20:52:38 ID:XxzB6EFi0
>東京都青少年問題協議会(会長:石原慎太郎東京都知事)

「東京都青少年の健全な育成に関する条例(青少年健全育成条例)」の改正は、東京都青少年問題協議会(会長:石原慎太郎東京都知事)
が1月14日にとりまとめた答申「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」を受けたものだ。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_349825.html
681名無しさん@初回限定:2010/03/01(月) 21:24:55 ID:p9/62WB50
外国人参政権が成立してもそれでエロゲ規制が防げるならかまわない
682名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 19:15:01 ID:XlvL+D410
外国人参政権にも反対しエロゲ規制にも反対すればいいだけ
いまどき民主党政権ならエロゲが規制されないと思ってる馬鹿もいないだろ
683名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 19:33:52 ID:pIYZ7qhN0
今回のサイバー攻撃で、韓国に対する印象が最悪になった。
規制反対派だか゜、外国人参政権支持する、民主は、支持しないことに決めた。

あと、韓国製品は買わないことに決めた。液晶モニタもかLGとかはやめた。ロッテも買わない。
ソニー、日産も韓国使ってるから、買わない。
684名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 19:59:57 ID:QCA+/6/j0
民主でも規制されるかもしれないが、自民だと確実に規制される以上
どっちか選べと言われた場合は、消去法で民主を選ぶしかないからなぁ…
もっとまともな政党が出てきて、自民と民主を追い落とすのはいつになるかねぇ。
685名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 21:12:57 ID:dZ/hzaRT0
現状だと民主大敗の場合民公連立、小敗だと民社国連立維持か民公連立、勝利だと民主単独
公明が入るのが最悪だと思うが…
ただ、保坂さん樽井さんが参院選に出馬した場合、この2人を国会に再び送り出すことを優先して考えないと
686名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 21:22:29 ID:AiczfPs20
今の民主は好きになれんが、それ以上に自民の復活はイヤだ。
せめて、保坂氏と樽井氏の復活と引き換えなら、民主を支持してもよい。
687名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 21:39:09 ID:XlvL+D410
表現規制は政治的な理念ではないから党がどうとか意味ないってか危険。
政治的理念ではないから規制集団は政権与党と組みたがるだけで、旗色の悪い
今の民主なら簡単に迎合するだろう。
688名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 22:06:52 ID:QCA+/6/j0
まぁ、党そのものは関係ない。
問題は自民の内部に食い込んでる規制派に大物が多く
しかも慎重派がほぼ皆無という状況にあるから、自民の内部が改善されるならいい。
規制派全部排除しろなんて言わないから、せめて

森元、舛添、谷垣、山谷、野田、高市、稲田、鳩弟、塩崎、福田

この辺の過半数以上を追い出せれば相当マシになるんだろうけど
それをやったら、党自体が持たない気もする。
689名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 22:37:33 ID:mEs0UkCu0
お前ら可能な限り行けよ

『緊急集会!どうなる都条例!? −『東京都青少年健全育成条例』改正問題と『児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会』について−』
http://icc-japan.blogspot.com/2010/02/blog-post_27.html
コンテンツ文化研究会では、来る3月7日、緊急集会を開催いたします。
本集会では、東京都青少年健全育成条例改正問題について、中野区選出の吉田康一郎都議、西沢けいた都議のお二人にご来場いただき、この問題についてお話をお伺いいたします。

日時:3月7日(日)13:30-17:00
場所:中野区野方地域センター 和室A・B
定員:50名
費用:¥500
(先着順 予約可)
690名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 22:57:59 ID:wBPs4FOm0
>>682
俺は外国人参政権反対はあまり言いたくない。

「外国人参政権反対すべき!だからやっぱり民主は間違ってる。自民党の方がいい。新風の方がいい」
となってしまえばエロゲがヤバいと思うからだ。
何だかんだあっても自民や新風支持よりは民主支持の方がエロゲ守れるのは確かだと思うから。
691名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 01:46:42 ID:npGsGqio0
一般論として外国人参政権問題とエロゲ規制のどちらがより重要性があるかは
考えるまでもないだろう
その上で、こんなとこ覗いてるのは逆に外国人参政権なんかどーでもよくてとにかく
エロゲが規制されなければそれでいいって人だろう。誰が何を言おうが言うまいが

エロゲ規制の自民よりはマシってことなんだろうが、外国人参政権なんていう
デタラメな法案を真剣に考えている党なんかどうでにも転ぶだろうから全く信用できない
実際表現規制よりはるかに劇薬の人権擁護法案とかやってるし
692名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 01:54:14 ID:MDtCvu9d0
どうにでも転ぶ党(民主)と、転びようがなくキチガイ法案まっしぐらな党(自民)だからな
しょうがない
693名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 01:57:48 ID:XoQ1T8f60
一番よいのは、社民と国新が大躍進して、彼らが主体の政権が出来ることだがな。
しかし、社民の候補者が全員当選したとしても過半数には届かないのが現実だからな。

現実的に考えるのなら、社民、国新がある程度力を持ち、民主に対する影響力を大きくして、
ブレそうな民主を牽制できるようにするしかないな。

せめて、保坂氏と樽井氏が健在だったらもう少しマシになったのだろうがな。
694名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 11:03:02 ID:rpnssTaVP
【コミケ】石原都知事、漫画・アニメ・ゲームの根絶を宣言。【壊滅】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267580896/
695 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 15:59:12 ID:t9IzleLjP
最近の不愉快なニュースといったら、これだな。

「小沢氏、創価学会幹部と会談=参院選後の連携にらみか」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022800337

創価≒公明が蝙蝠なのはデフォだとしてもだ、
小沢にとって公明は不倶戴天の敵じゃなかったのか?
連携を模索せにゃならん程、今の民主はヤバいのか?
もし公明側が連携の条件として規制条例への協力を要求し、
それを小沢が呑んだら…全ては詰みだ。
民主都議に小沢に逆らえる力があるとは思えない。
696名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 16:27:12 ID:XoQ1T8f60
>>695
さすがにそれはないだろう。今あるメリットを捨てても、
公明と連携するメリットはないからな。
697名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 16:34:48 ID:rpnssTaVP
自民も公明から差し出された毒マンジュウ食ったのが運の尽きだったよな
698名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 17:34:56 ID:gBxhM1xj0
公明がいままで通り政権与党(民主)と組むのは間違いないだろう
公明と民主(小沢)は政策で対立しないし
699名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 20:52:07 ID:zuKWXZVnP
外国人参政権が導入されたら、真っ先に自民が選挙協力したりしてw
700名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 04:22:33 ID:pxtJfHuM0
>成人向け漫画規制に賛成し、規制反対派を批判する石原都知事
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9901881
701名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 13:32:12 ID:9ViNyJOv0
>>700
自分の作品を発禁にしてからにしれw
702名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 16:12:23 ID:7elcD5KC0
【石原知事会見詳報(3)】たばこ規制「国家権力での取り締まりはトレンドじゃない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100219/lcl1002192321008-n1.htm

少なくとも酒は文化だよね。イントクスケーションてのは人間ってものを解放してね、感性を…、ま、なんて言うのかな、育てるというかな。
私は文化の象徴だと思うけど、アメリカって国はヒステリーでね、かつてその要するに禁酒法なんてバカなものを作ってアルコールを一切禁止した。
私はそういうこっけいな現象につながんなきゃいいなと思ってますけどね」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100219/lcl1002192321008-n2.htm
ま、ものはほどほどでね、なんでもかんでも、そのとにかくね、こう新しいことやろうって国家が権力をかざして、
全部取り締まるってのはあまりいいトレンドじゃないと私は思います。」



石原都知事「児ポは表現の自由…と言うのはまさに自由の履き違え」都条例に児ポ図書類の根絶を宣言★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267600944/
703名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 18:55:14 ID:cuT3ZTyGP

【政治】 自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267696042/

【ウヨ感涙】自民、徴兵制導入検討を示唆  5月までの成案目指す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267696013/
704名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 13:00:57 ID:bOySRPBF0
非実在青少年とは漫画とかアニメと都職員が明言した。
http://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/03/05/4924627

> 色々聞きたいことがあるので、都の青少年課に電凸した。
>
> 03-5388-3172伊藤ノブオ
>
> そしたら、18才以上が未満を演じたり、
> 漫画とかアニメは非実在青少年と都職員が明言した。
>
> 処罰の対象となる。
>
> いくらごまかしてもしょうがない。
> 都は規制を始めようとしている。
>
> 単純所持禁止も罰則がないからとりしまれまないなんて言葉は信じられない。
>
> ましては、この条令は18才未満のだけだと言っていたが、
> 石原慎太郎氏はそれに反することを言っている。どこまで信用できるか。


いわんやエロゲをや
705名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 09:07:30 ID:ZGbA2G/A0
まさに四面楚歌だな
実際に包囲殲滅されるのはいつなんだろう
706名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 09:42:36 ID:ofnnnfZY0
せっかく衆議院選挙は自民が負けたのに。
都内のオタクは都知事選や都議会選にももっと行くべき。

自分達の表現の自由は、選挙に行って自分達で守らないとな。
707名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 10:57:20 ID:XB12LtbJ0
公明党の大移動があるから難しいよ。
708名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 13:21:16 ID:tqvf95hk0
大移動っつーより、選挙制度のせいだな

中選挙区制はクソ
709名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 20:49:02 ID:/OvgL77f0
枝野行刷相が代表辞任=政務三役の兼任禁止受け−民主県連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030600276
710名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 08:02:53 ID:SKq3+mT30
エロゲ守りたいのはわかるし俺もそうだが民主に入れるのはアレだなー
国が滅びたら元も子もないわな
公明も民主と組むような兆し見せてるし(というかもう組んだ?)
711名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 08:15:37 ID:JR9MlYK+0
>>710
ここじゃエロゲ>国だからw
エロない国なんぞ滅びればいい
712名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 08:25:33 ID:+N3bJ/rG0
>>710
社会党が政権を握った時期もあったけど国が滅びはしなかった
713名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 09:02:55 ID:2Hb0KvrC0
国が滅ぶw
自民に任せてたら頭のおかしい警察国家になるところだったからな
犯罪者にされるのは勘弁だわ
714名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 13:36:42 ID:wMO4DpT00
まぁ、ごく僅かな期間で100%確実に国が滅ぶって根拠があるなら
エロゲどころじゃなくなるって理屈も分かるんだが、
「国が滅びるリスクが上がる」程度のコストで
規制確実から規制半々くらいに変動出来るなら安いもんだ。
715名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 14:22:43 ID:SHUYqhGP0
「民主党で国が滅ぶ」と「自民党でエロゲが規制される」のどちらによりリアリティを感じるかという話だな
716名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 15:43:05 ID:7wAYzgx90
まあ、バブル以前だったら、「自民が下野したら国が滅ぶ」というのも、
ある程度、説得力があったかもしれないが、今や、自民政権の失政で、
国民生活が破壊されているからな。
党の国民を苦しめる政党のやっていることを無視して、「民主で国が滅びる」
と言われても、「じゃあ、自民党政権時代に、自民党がやったことは何?」
と言う感想しかもてないな。
717名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 16:08:44 ID:L2OG5bX80
×自民政権の失政
○日銀の経済政策の失敗
そして、その日銀の総裁を選んだのは民主党

とは言え、エロゲ政策を変えない限り自民には入れないけど。
718名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 16:26:58 ID:uxcKOA7n0
民主で国が滅ぶとか…霊感商法乙としか言えないね
719名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 16:35:10 ID:McIHiXFj0
どこがやっても滅ぶから、規制なくて気楽なほうがいいわ。
720名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 19:02:07 ID:JPVXNPd+0
民主で中国に接近するとしたら将来像は香港
自民で警察国家化が進めば将来像は太平洋戦争直前の日本
どっちがマシだろうか
721名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 19:22:55 ID:eOGnQyUQ0
>720
もちろん太平洋戦争直前の日本
完全な破滅(敗戦)に至るまでは「一等国民」の幻想に浸れるから。
権力者にすり寄る事が出来れば更に良し。
722名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 19:37:46 ID:2Hb0KvrC0
まあ民主の危なっかしい部分は、国民新党やらの連立相手に抑えてもらえばいいだろう
723名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 20:20:05 ID:JPVXNPd+0
>>722
問題はどこと組むかだ 公明と組まれてしまったらこのスレ的には終わる
724名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 00:14:06 ID:A+3nRxcD0
民主を単独与党にすれば公明との連立は避けられるし、国士的な思いで民主がエロゲを護ってくれるんじゃね?
725名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 03:58:10 ID:aC0PvRfM0
それはないな、さすがに
法的に問題のある表現規制に、抵抗してくれてる議員さんが民主にいるのは確かだけど
726名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 05:43:40 ID:rhTxqK8o0
アグネスに尻尾ふってる民主党が単独与党とかwww




連合の専従ってどうして嘘つきなの?
727名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 06:59:12 ID:cxX/Wols0
>>726
どっちがより振っているかを考えろよ。
ユニセフ議員連盟会長の谷垣自民の方だろ。
728 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 10:54:01 ID:PKvSY5yhP
組織票欲しさの尻尾振り合戦か。
729名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 11:23:46 ID:wNzYVyBh0
民主に単独過半数やったら流石にマズイと思うがなー
国民新党とかがいないと本格的に暴走すると思う
外国人参政権とか
このスレ的にはどうでもいい事なのかもしれんが日本人の為にならないのは確か
730名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 12:41:56 ID:oZOysAL10
参院選で公明、自民を部分支援 選挙後は対民主連携も
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030701000347.html
731名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 15:15:13 ID:yrxRl5360
>>717
この10年間ずーっと失敗し続けてきた責任が去年の人事なのか。

民主もいいかげんアレだとは思うがそれはないわ。
732名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 17:52:00 ID:gpxTy+hVO
そこまでエロゲー界の将来が心配なら、ちゃんと買え!
733名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 19:21:09 ID:vZqYQBNO0
>>729
今の情勢で民主の単独過半数はないだろ。
単独過半数のためには、07年に近いレベルで勝つ必要がある。
あと4ヶ月でどうなるかは分からんが
734 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 19:30:11 ID:PKvSY5yhP
>733
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030801000481.html
小沢氏は「民主党支持率低下は参院選に直結せず」とおっしゃっておられます。
だから大丈夫です。
735名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 19:54:53 ID:wNzYVyBh0
>>734
脱税野郎がよく言うわ
苦し紛れの言い訳にしか聞こえんぞ
地方選挙の結果見ても影響が出るのは確実だろ
事業仕分け第二弾で支持率再うpを期待してんのかもしれんが持ち直すとは思えん
736名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 20:34:59 ID:3EIssS/s0
>>734
小沢はどっかの脱税王と一緒に早く辞任しろよ
民主の足引っ張ってる最大の癌だって自覚はないのか
737名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 20:35:20 ID:q6j02c1w0
尤も、衆院選の直前だって、小沢の汚職騒ぎで、民主の支持率ががた減りし、
この時期の地方選は負けが続いたが、肝心の衆院選には勝ったという経緯があるからな。

だから、首相の首をすげ替えるなど、かなり思い切ったことをすれば、あるいは逆転もあるかも試練。
確かに、地方選の負けはかなり響くだろうが、決定的なものではないな。
738名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 22:03:29 ID:vZqYQBNO0
>>734
そのソース記事にある通り

>この発言は、小沢氏自身の「政治とカネ」問題が支持率下落要因の
>一つになっているとの見方を踏まえ、自らの進退問題への波及を回避する狙いもあるとみられる。

でしょ。今の支持率なら、現状維持前後ってとこだろう。
(俺ら的にはそれが一番都合がいいから、少し願望も入ってるが)
739名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 00:21:19 ID:OIBDKAGB0
とある小説にて

家畜達が団結して農場主を追い出した、ところがリーダーの豚が人間に代わって
牛乳を飲み、肉を喰らい、ルールを勝手に書き換えた。他の動物達が疑問を抱く
と、豚は言った「農場主が戻ってきてもいいのか?」

今朝の新聞より

740名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 00:25:28 ID:rjiGXAuq0
海外の新聞に「自民党を崇めるオタクはどう見ても『農場主を崇める豚』だ」と言われたのがよほど腹に据えかねたと見える
741名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 01:25:29 ID:C7FdYQnJ0
>739
あー、ジョージ・オーウェルの「動物農場」か。
742名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 01:37:36 ID:YhE8thYD0
と言っても、規制関係について言えば「牧場主よりずっとマシ」なのは
まだ変わってないから、ここでその例え出されてもねぇ…

スレに合わせて例えるなら、前の牧場主は鶏を好んで喰っていた。
豚は他の動物を喰っているが、今のところは鶏を喰うつもりはないようだ。
さて、鶏にとってはどっちが良いのか?

って話だろ。
743名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 11:23:02 ID:qKtaQomy0
金の卵を産むガチョウを殺した、自分だけの目先の利益に釣られてるのが民主支持のブタ
社会全体の利益を考え最小限かつ回復可能な被害に抑えようとしてるのが自民支持のオタク
って話だな
744名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 11:32:08 ID:Zg1zPYX90
>>743
肉屋を熱烈に支持する豚乙
745名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 11:34:26 ID:Zg1zPYX90
○明9日次のとおり開会する。
 ▲法務委員会  午前9時 第14委員室
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kouhou.nsf/html/kouhou/4AA0C6_17438.htm

会議に付する案件

   児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関
   する法律の一部を改正する法律案(高市早苗君外三名提出、第百
   七十三回国会衆法第五号)
746名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 13:21:59 ID:Ywolxicb0
>>743
殺しにかかってきたのは相手さんからだからな
変わってもらうしかあるまいて
747名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 13:53:31 ID:m6k+j5C+0
俺達から、漫画やアニメ、ゲームなどのサブカルを奪ったのは自民だし、
自民党政権時代、国民の生活を脅かしたのも自民。(だから、国民は自民にノーを突きつけたし、
鳩山内閣の支持率が大幅に下落しても、自民の支持率は、民主の2分の1しかない。)
金の卵を産むガチョウを殺したのは、当の自民だからな。

そんな自民を支持するのは、現状認識がまともに出来ない馬鹿かマゾでしかないな。
マゾ趣味の強要はごめん被りたい。
748名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 13:58:41 ID:yKOhq8BP0
「自民を支持しない=民主を支持する」ではないけどな
糞のようにまずい料理(民主)を目の前にして
本物の糞(自民)を食うよりはマシだろって言われてるような感じ
749名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 14:08:10 ID:i/IJFfQe0
自民は敵、民主も当てにならない現状では、
もう表現党でも結成して政治に直接関与していかないと打開不可能なんでは
750名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 14:13:52 ID:m6k+j5C+0
現状から考えると、社民、国新、新党日本が大躍進して、
第3局になるのが望ましいがな。

只、民主でも、表現規制に反対の枝野らが主導権を握ったのなら、民主を積極的支持をしても良い。
せめて、民主が、樽井良和(表現規制反対の論客)を公認するくらいの柔軟性があればな。
751名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 14:24:53 ID:z4n7w4Da0
>>749
若手には表現について理解のある議員が結構多いようだ
年寄りも「規制賛成」より「無関心」な人が多いからな
こっちがアクションを起こせば動きがある分、民主の方がましじゃね?
752名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 14:57:21 ID:bc+VkSF50
ぶっちゃけ社民と共産って児ポ法問題以外は売国政党なんでイラネ
753名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 15:27:52 ID:BhXZ4cmq0
俺、エロゲのためなら、社民でも共産でもかまわんわ

誇りある偉大な日本!(キリッ でもエロゲは無い

という世界より、

弱腰外交のままの日本、でもエロゲはある

という世界の方がいいもん。
虚栄心を国レベルに肥大化させた自尊心オナニー愛国よりエロゲの方が大事だ。

そんなに国が大事なら、まずネット掲示板で国士を気取ってるより
今すぐ自衛隊にでも入って、行動で国家に貢献すればいい。
ネットで高説垂れて愛国気分だけ満たして、どんだけ安いんだよw
754 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 16:06:12 ID:/ONrrd0SP
>753
>ネットで高説垂れて愛国気分だけ満たして
司馬遼太郎が随筆で書いていた、戦前の「国士」みたいだな。
偉そうなご高説を垂れ流していたが、徴兵されることを極端に嫌がっていたとか。
755名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 16:14:29 ID:4jDabtoJP
>>754
戦前にもいたのかw

それと軍人・政治家よりも、
むしろ文士やらマスコミがイケイケだったんだよな
ttp://www.inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2003/03-5-1.html
756名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 16:16:15 ID:bc+VkSF50
誰もエロゲイラネとは言ってないよ
ただ日本人の為にならない政策ばかり考えてる社民と共産には入れない、ただそれだけよ
この二党、弱小政党のままで躍進する気配もないし
757名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 16:40:28 ID:HwYpNT+q0
>>756
何をしにここへ来ている
758名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 16:40:32 ID:3VOkbF5b0
>>753
だったら君も人任せにしてないで自分でエロゲを作って自分で楽しめばいいじゃないかw
才能もやる気もないくせに表現の自由だのわけのわからんご高説をネットで垂れて楽しんでる
って点じゃ目くそ鼻くそだよw

>>754
司馬自身「お前が言うなw」状態だがな
759名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 16:44:19 ID:3VOkbF5b0
>>756
なんだかんだで今の日本ほど自由な国は他にないんだよね
「日本という国がなくなればエロゲどころじゃないだろw、
 国民を平気で裏切る政党がエロゲごときを信念で守るわけねえだろw」
っていう単純な話が理解できないヤツが多すぎる
760 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 16:47:31 ID:/ONrrd0SP
>758
ま、戦前の時点では司馬自身は言論活動は未だ開始していないし
第一に戦車兵として当時の国民としての兵役の義務は果たしているがね。
761名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 17:00:01 ID:Ywolxicb0
>>759
>国民を平気で裏切る政党
自民党ですねわかります
762名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 17:02:11 ID:m6k+j5C+0
なにせ、自民党の失政で国民の生活は破壊されたんだからな。
エロゲ抜きに考えてもあり得んわ。

実体のない「誇り」よりも、「食わせてくれる」ことと「エロゲを自由にやれる」こと、
これが重要だな。
763名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 17:12:10 ID:Ywolxicb0
自民党の政策については色々とあるだろうが
俺たち国民を犯罪者に仕立て上げようとしたのは間違いないからな
764名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 18:26:45 ID:p+SDFboI0
別に自民支持したきゃすりゃいいが、規制反対の足引っ張るのは勘弁してくれw
765名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 18:49:06 ID:YhE8thYD0
766名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 19:59:49 ID:FuXsdNwI0
自民党がずーっと野党だったら、どんな国になってたのかを妄想しただけで胸が熱くなるなwww
767名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 20:02:51 ID:rjiGXAuq0
高度経済成長が無い代わり、バブル崩壊も小泉改革も「美しい国」も無し。

…いいなぁ。今頃のんびりエロゲできてたんだろうなぁ。
768名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 20:49:47 ID:FuXsdNwI0
仮に民主党がずーっと与党で、自民党がずーっと野党だったら、
与党民主党がエロゲのいのちを守る政治に間違いなく全力で取り組んでいただろうなwww
769名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 21:00:42 ID:IfzjTUbx0
TBSラジオ「バトルトーク」内で児ポ問題を取り上げます
今現在、以下のページで規制に関するアンケートを募集中です
ご協力お願いします
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
770名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 21:01:05 ID:IfzjTUbx0
TBSラジオ「アクセス」
渡辺真理/藤井誠二
ゲスト:藤本由香里(漫画評論家・明治大学准教授)

都議会で審議される、東京都の青少年健全育成条例案でバトル。
マンガ・ゲームなど、架空のキャラクターでも
18歳未満に見える人物の性描写は規制対象に。
あなたはこの条例案に賛成ですか?
ttp://tbs954.jp/ac/
771名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 21:01:25 ID:S01M8AUu0
東京都議会は良くやってくれたと感謝しなきゃな
772名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 22:08:54 ID:ktdwiorUO
一般人にこのスレ読ませたら
「こんなキモイ奴らは一刻も早く規制されろ!」
と思うだろうな
773名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 22:11:37 ID:P86i2gCh0
ん、規制で逮捕されるの、一般人だけどな?
774名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 22:12:25 ID:p+SDFboI0
規制派の狂い具合も暴露されるのにか?
自爆したきゃどうぞw
775名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 22:27:19 ID:Ywolxicb0
規制派の弱点だな
「自分たちはまともだ」って思い込み
776名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 22:45:24 ID:YhE8thYD0
>>772
その前に、一般人にエロゲ関係の板のスレを
見せようとする奴がウザがられるだろw
777名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 04:41:25 ID:uiQ/PGgY0
>>768
釣れますか?
778名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 04:49:34 ID:0kGSjN9m0
>>767
いやその場合みんながのんびりエロゲするような環境自体がないだろ。
高度経済成長がなければバルブ経済にそもそもならないだろうし。

というのはさておいて、でもそっちの方が幸せな世界ではあったかもね。
自分はそんなの嫌だけど。
779 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 10:05:51 ID:wy3UfgkoP
>772
規制意見惹起のために当たるべき先は
*PTA
*コープ(共産系)
*自治会の役員
なんかだな。
780名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 11:01:33 ID:AluD63RV0
>>779
手の内さらしてくれてありがとうw
どこまで馬鹿なの?
781名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 22:26:07 ID:4+IAbPEe0
3/7(日)のコンテンツ文化研究会主催の『東京都青少年健全育成条例』改正問題と『児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会』に参加してしてみました。

http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/96.html#id_2a30737f
782名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 00:09:45 ID:wR/UkCi8O
とりあえず創価をなんとかしてくれ
民公連立が近付いてきたぞ
783名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 00:36:18 ID:lSudug9+0
>>782
民主や社民や国新を大勝させ連立の必要性を潰すしかない。
784名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 00:41:26 ID:S4fBeV6M0
>>782
【政治】 「子ども手当」法案、衆院通過確実…与党と公明党が合意
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268225031/
公明党、連立与党の道再び  「驚くほど10年前と似てきた」幹部も認める
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268227071/
これの事かな?
785名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 00:55:04 ID:S4fBeV6M0
>>783
民主と公明は政策が基本的に似ているし、
民主を単独与党にしない限り、公明と連立の可能性はあるんじゃないの?
786名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 04:29:39 ID:ekxNBger0
参院選では民主単独過半数は難しい情勢らしいからねぇ
だからといって公明との連立は流石に裏切りにしか見えないな。
787名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 08:14:38 ID:zvJe68aZ0
「民主党は仏敵」つーてなかったか。
権勢のために外道に踏み込むとな。
788名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 08:19:04 ID:wR/UkCi8O
>>784
公明との会談での小沢の「障害は取り除く」発言も
政策考えると障害=国新だろうし
789名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 08:22:19 ID:TIC4+CEZ0
民主も公明も
トップ以外は相手を信用してないようだなw
790名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 16:12:24 ID:vJsSj2CwO
まあなんとか民公連立は避けたいわなあ…
ただ民主内には創価アレルギーの奴も多いのでそんなには心配してないが(幹部の石井とか激烈なアンチ創価だし、小沢自身、新進党を創価に潰されたからなあ)、民主が負けすぎるとその懸念も出て来るな
791名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 18:33:48 ID:S4fBeV6M0
【日本終了のお知らせ】 参院選後に民主と公明連立へ 民主大敗でも外国人参政権、夫婦別姓確定
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268268158/
【政治】 鳥越俊太郎 「民主党と公明党、政策的に一番近いから両者が近づくのは当然。自公で組んでた方がおかしい」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268292003/

公明との会談での小沢の「障害は取り除く」発言の記事は見つからなかったけど、
読売でも民主と公明が参院選後に連携?の記事が出てるし、
鳥越俊太郎が「民主党と公明党、政策的に一番近い」と発言してるし、
民主が単独与党になれなかったら、民公連立になりそうですね
792名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 18:48:40 ID:zvJe68aZ0
そこで社民だな。
793名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 20:14:41 ID:TCw0E2N20
まぁ、参院で与党が過半数割れしたら、
公明主導の連立が高確率で起きるなんてのは
前々から分かり切ってた話だろ。
794名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 20:29:05 ID:S4fBeV6M0
そーですね^^
795名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 20:33:44 ID:Gk8DAHON0
最近の非実在青少年関連で大勢の人が賛同したり議論したりして
「みんなでやってる感」みたいなのがあって、
きっとみんなすごく高揚してるんだと思うの。

私頑張ってる、
私戦ってる、
私生きてる!みたいな…

それがやめられなくなると、活動そのものに生きがいを見出したりね。
796名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 20:42:49 ID:vBkPDHde0
選挙前からずっとそれの繰り返しだよ
797名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 21:05:01 ID:iU5nHZNj0
諦めずに規制反対、慎重派の議員に入れ続けるしかないよ
798名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 23:15:22 ID:lI3mnLlW0
お前ら民主-自民大連立の可能性を忘れちゃいませんか?

まあ規制反対派にとっちゃ連立相手が公明でも自民でも同じ事だが
799名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 00:35:44 ID:wp1uf/9C0
少し前ににおざーがそれで大やけどしてるからないと思う
800名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 00:49:29 ID:08L2cyRd0
まあ、民主が曲りなりにも高い支持率があるのは反自民だからだしな。
支持率がた減りとは言え、自民よりダブルスコアで支持率が高いのに、
自民に擦り寄る利点なんてないからな。
801名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 07:36:57 ID:W6zdBk3F0
都が児童ポルノの規制条例案
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013146971000.html
802名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 10:20:19 ID:wiqr9qeGP
>795
カバオのAA思い出すなw
803名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 10:28:32 ID:sPSve9RF0
>>795
活動してても金銭的な利益はないというのに
こんな神経をすり減らすような活動に生きがいを見いだすマゾはそんなにいないだろう
804802:2010/03/12(金) 10:41:09 ID:wiqr9qeGP
AAって、これな。
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
セリフ変えずにそのまま通じるなwww
805名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 18:08:58 ID:l1Auwld30
>>801
何故か児童ポルノとくくって報道されてるし…
806名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 18:34:52 ID:08L2cyRd0
婦人団体やPTAも条例改悪反対を表明


102 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/03/12(金) 16:52:28 ID:cxGOmrVv0
東京都地域婦人団体連盟長田:あまりにも民間からの取組を蔑ろにしている。我々は何十年も
青少年の健全育成に携わってきているが、戦前同様の規制につながりうる今回は反対に回らざるを得ない。
表現の自由や通信の秘密は守らねばならない。
http://twitter.com/mishiki/status/10349735175

130 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/03/12(金) 17:02:03 ID:IBp4/AtM0
PTA会長がネット規制法案に反対する理由
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT11000016052008
807名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 20:59:56 ID:ITh7/QAN0
>>800
【調査】 政党支持率は民主19.3%,自民15.2%,公明3.2%,共産1.5%,みんな1.2%,社民1.1% 時事世論調査[3/5-8]で内閣支持率30.9%★2 
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268381035/
【調査】 鳩山内閣支持率、30.9%に↓。参院選の投票先、民主・自民並ぶ…時事調べ★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268381321/
【調査】 鳩山内閣支持率、36%に↓。「参院選での民主過半数望まず」59%、「北教組問題の小林議員、辞職を」75%…共同通信★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268005461/
【調査】 参議院選挙で投票する政党、民主党25%、自民党20% 内閣支持率37.7%…3/6-7・JNN調査
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268001060/
【世論調査】 鳩山内閣支持37.2%、不支持55.8% 次期参院選で投票したい候補は民主22%、自民20.8%…新報道2001[03/07] 
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267919788/
自民よりダブルスコアで支持率が高い、ってどこの調査のこと言ってるの?
808名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 21:46:54 ID:DUxfaVKx0
葱板で非実在青少年云々の法案に賛成するか否かを問うのって、
北朝鮮の国会で金正日を信任するか否か迫られるのと似てる。
809名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 23:26:57 ID:uLTMALwo0
そりゃ、エロゲ系の板で規制への賛成を表明したって
周りはほぼエロゲ好きで占められてるんだから、当然そうなるだろ。
ましてや、規制対策と銘打ったスレなら尚更。
810名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 23:37:25 ID:lDY4pQx70
北朝鮮と日本の区別もつかないかわいぞうな子なんだろ
こういうのに限って理想の国家像を聞くと、北朝鮮みたい国家像が出てくるんだよな
811名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 00:24:58 ID:qijbCDF30
812名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 00:31:49 ID:esoZ1HlK0
緊急提言!都の「青少年育成条例」改正案にモノ申す!− 山田五郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9992568
813名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 02:29:51 ID:62zKStlc0
>>811
フジでどうしようも弁明できないヤラセ発覚×☆☆☆(3スレ目)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268408190/l50
814名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 07:37:03 ID:IXVIxbQw0
平成22年第1回東京都定例会
YouTube - 自民党・川井しげお議員「漫画の児童ポルノ・猥褻写真集を規制します」
http://www.youtube.com/watch?v=nCbCGlDbqig

石原都知事の川井しげおへの想い、そしてあなたへのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=FPEUJVVH7Zc
815名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 07:46:48 ID:xG7UedP10
>>807
その発言の日時を見てみろ。その時事通信の発表前の発言だ。
時系列を無視するんじゃない。
816名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 11:34:01 ID:BrQ8ffA00
落ち着け、ダブルスコアは流石に情報古過ぎだろう。

ちなみに次の参院選の改選は、自民と民主がほぼ拮抗状態の時のものだから
今の支持率のまま参院選なら、民主微増、自民微減でってとこじゃない?
817名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 13:21:02 ID:olL4BfEB0
漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000509-san-soci

 東京都は12日、開会中の都議会に提出する子供との性行為を描いた漫画など“2次元”児童ポルノを規制する青少年健全
育成条例の改正案について、都議会予算特別委員会で説明し理解を求めた。2次元児童ポルノの規制は全国初の試みで19日
の総務委員会で採決される。
 改正案は、漫画やアニメ、ゲームに登場する服装などから18歳未満と想定されるキャラクターを「非実在青少年」と規定
。こうしたキャラクターとの性行為を主題とする2次元児童ポルノの販売について、業界に自主規制を求めた上で、婦女暴行
などの場面がある悪質な商品を「不健全図書」に指定、青少年への販売や閲覧を禁じる。
 一方、識者や漫画家などの間では、改正案に対して「行政による表現の自由の侵害」とする反発も根強くあり、
12日の都議会予算特別委員会でも民主都議が改正案への反対を訴え、議会が紛糾した。
818名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 13:51:29 ID:QQkUnFHf0
北朝鮮はともかく、政府の統制度は中国より上かも。
中国なんか農村では独裁者みたいなのが自由にやってそうだし。地域性がありそう。
早く地域分権を進めて、
地方にオタク特区みたいの作ってそこでは表現の自由が100%保たれていて、なんでも好きなものが作れるようにすればいい。
819名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 14:24:31 ID:sHPYK9Vp0
>>817
>漫画などの児童ポルノ規制
…いまさらだけどさ
定義上マンガの児童ポルノなんてないわけだが…この報道は文句いっていいよね?
820名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 15:38:43 ID:EgSgXsWX0
石原都政 ピンボケ条例改正
アニメやマンガのキャラクターもアウト
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44969

●しずかちゃんのシャワーシーンが消える!?
 石原都政はトチ狂っているとしか思えない。トンデモない条例改正が行われようとしている。
 2月24日に石原慎太郎都知事の名前で都議会に提出された「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年健全育成条例)の改正案だ。
 この改正案では、アニメやマンガに登場する18歳未満のキャラクターを「非実在青少年」と名づけ、性的な対象として扱うことを制限する。つまり、フィクションの世界であっても、未成年を性の対象にしてはいけないというのだ。
「ドラえもん」でしずかちゃんがシャワーを浴びるシーンも、「クレヨンしんちゃん」の尻出しも“児童ポルノ”とみなされる可能性があるのだ。
 冗談みたいな話だが、このまま行けば、今月中にも議会で可決されかねないから、事態は深刻である。
「今月18日に総務委員会で審議、19日に同委員会で採決されます。30日には本会議で採決。可決されれば、10日1日から施行になります」(都青少年治安対策本部)
 仮にキャラクター設定が成年でも、制服などの服装や持ち物が未成年を想起させたらアウト。「非実在青少年」による性行為などを描いたとして、不健全図書に指定される可能性がある。
821名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 16:10:32 ID:ueX57nHZ0
>>817
>漫画などの児童ポルノ
配信元は産経か、情報操作もいいところだな
822名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 18:16:25 ID:jERdlSd70
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
俺達の保坂!俺達の保坂!俺達の保坂!
これで勝てる!!!!!!!!!!
保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂
保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂
保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂
保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂
保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂
保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂
保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂保坂
823名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 20:19:54 ID:aOJNFL5+0
>>815
【調査】内閣支持56.4% 参院選投票候補 民主30.4%↓自民16.2%↓。首相リーダーシップない30.6%、不十分53.4%…新報道2001★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260673697/
【調査】鳩山内閣支持率62.5% 政党支持率民主39.7%↓自民17.3%↓ 首相の献金問題への対応は評価しない64.8%…FNN[11/23放送]
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258955171/
3か月以上昔ので、自民よりダブルスコアで支持率が高い記事を見つけたけど、
これの事を言ってるのかな?
824名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 20:32:25 ID:tLrKPdRC0
鳩山降ろしまだかな…
あいつは本当にやらなきゃいけないことを全部放置してるぞ
825名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 20:42:55 ID:/ULlzqTr0
とりあえず小沢と鳩山のコンビを切り捨てて支持率を取り戻すべき
826名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 22:55:15 ID:V+IzZVpr0
ねとらぼ:「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」――規制を求める請願、衆議院に
- ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news067.html

2008年10月20日

 「アダルトゲームで青少年は心を破壊され、人間性を失う」「ランドセルを背負った小学生の少女をイメージしているものが多く、幼い女の子にとって極めて危険な社会を作り出す凶器となる」
 ――アダルトゲームやアニメ、雑誌の規制を求める請願が衆議院に提出されている。

 「美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願」で、10月3日に受理された。紹介議員は村井宗明議員(民主党)。
827名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 23:04:29 ID:8EKnev0H0
何をいまさら。知らなかったの?
828名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 02:08:51 ID:EaG82Ccj0
民主と自民の違いは規制慎重派がいるかいないかだけだ
規制派はどちらにもいる
まあその違いが、自民の基地外法案推進への歯止めの無さに直結しちゃってるんだけどな
829名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 02:29:33 ID:rKy+H5BG0
あと、党議拘束の有無な
830名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 07:39:46 ID:uIz/TciK0
東京都条例で「非実在青少年・創作物規制」の動きが加速
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1dc69866b2b3b5c69eea9edb1269327a

事実関係は不確かだが、関係者によると、児童ポルノ法の改正で国会が動かないから、東京都で先回りしようと警察官僚が動
き、また、インターネット規制絡みでは、業界を所管する総務省と、権限拡大を狙う警察庁の暗闘があるのではないかという
。であるならば、まさに東京都の条例改正は不純な企みだ。
 条例改正案は、3月18日に都議会総務委員会で審議され、19日に採決されるという。残念ながら都議会に社民党の議員はい
ないものの、若手の民主党都議が改正反対で頑張っているそうだ。都議会民主党の執行部が国会での審議も考慮に入れて改正
条例案の反対を決断し、生活者ネットや自治市民の福士敬子さん、共産党が反対すれば、条例改正は止められる。なんとか状
況を変えられればと思うが、深刻な状況だ。
831名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 15:10:52 ID:J9Oe39QR0
鳩山邦夫氏「新党覚悟できた」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100314/stt1003141203002-n1.htm

面倒な連中が集まって、人気の出そうな党が…
832名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 18:23:18 ID:wyzrSgmz0
民主の参院選候補予定者(1) 何か情報あれば
北海道 徳永 エリ  藤川 まさし
青森県 波多野 里奈
岩手県 主濱 了(しゅはま りょう)
宮城県 櫻井 充 伊藤 弘美
秋田県 鈴木 陽悦(すずき ようえつ)
福島県 増子 輝彦(ましこ てるひこ)
茨城県 郡司 彰(ぐんじ あきら)
栃木県 簗瀬 進(やなせ すすむ)
群馬県 富岡 由紀夫
埼玉県 島田 智哉子(しまだ ちやこ)  大野 もとひろ
千葉県 道 あゆみ  小西 洋之 
神奈川県 千葉 景子  金子 洋一
山梨県 輿石 東(こしいし あずま)
東京都 小川 敏夫  蓮 舫
新潟県 田中 直紀
石川県 西原 啓(にしはら あきら)
福井県 井ノ部 航太
長野県 北澤 俊美
833名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 20:05:53 ID:ZC5vYmJD0
>>822
【社民党】参院比例に保坂展人元衆院議員を 東京都連、党本部に申請することを決める
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268471843/
これの事ですね。

俺達の保坂キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
834名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 00:05:12 ID:1t1SC6uK0
権利守ることに関しては
社民が一番まともなこと言ってるような気がする
835名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 01:03:52 ID:Jyj0NtHy0
本来左翼ってのはそういうもんだ。
旧社会党が迷走し過ぎだっただけで。
836名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 03:15:25 ID:tJY+ecD60
あの法案や、あんな意見書を出す日本ユニセフが
一番子どもの人権を冒涜しているっていうのが正直なところだな。
問題だらけなのに微塵たりとも考慮されていないし、
権利としての自由及びそれに付随する義務等とのバランスについて
意見が出せないってどうなの。
837名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 08:42:39 ID:CJJasNkD0
【規制論】石原都政、ピンボケ条例改正 青少年健全育成条例改正で表現の自由の侵害が全国に及ぶ(ゲンダイネット)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268598887/
838名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 09:22:29 ID:SOiiwH4b0
>817
誰か産経新聞社に
「アンタの会社が出版してるサンスポや夕刊フジの風俗記事も規制されるんですけど」
って教えてやれw
839名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 17:32:15 ID:f++0pA710
>>834
同意。
俺もほんとは社民や国民新党に入れたい。
けど現実問題、死票になっちゃう可能性を恐れて民主に投票ってのが実情だな。
とりあえず確実に政権交代はさせたかったし。

次回もしょうがないから民主に入れる予定。
マスコミの民主叩きの論調見てると、
「自民党に戻って欲しい」ってのがひしひしと伝わってきてうんざりする。
日本はまだまともに政権交代してないね。
とりあえず、記者クラブ廃止とクロスメディア規制は絶対にやってもらわないと…
840名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 19:00:50 ID:KZWimi950
日テレのニュースで情報操作してたw

福岡で女児に猥褻行為してた外人逮捕

東大のセクハラ教員クビ

都の非実在青少年の性表現規制法案
…と3連続ニュース。

俺の父親も見事に乗せられて
「表現の自由なんていらんだろ。もっとまともな漫画描け!」って怒ってた
841名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 19:13:47 ID:qbGNEGFA0
言い返せよ
842名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 19:17:14 ID:rTJprhcw0
親にエロ漫画規制すんなと言うってどんな拷問だよ
843名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 19:32:51 ID:AFnyLLkk0
>>842
普通にマンガ以外のエロ物も全部消えるぞと教えとけw
844名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 20:09:41 ID:kwn7pF/a0
なんでもかんでも情報操作ってのは陰謀論と変わらん。
ごくまれに本物が混じるからやっかいだが、99%は偶然だ。
845名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 20:23:41 ID:AFnyLLkk0
>>844
情報操作とかする気すらなく本音まるだしでやってんじゃねえかw
846名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 20:28:06 ID:U8Bb6HqT0
規制対策スレより

855 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 20:00:11 ID:YZWeSfYR0
ほい、ちょっと明るめのネタ


mangaronsoh

集会終了後、基幹マスコミの人たちと懇談。
新聞、テレビも条例案の危険性に気付いた人が多いとのこと。
午後の時点で石原都知事のコメントを取るべく予算審議を
行なっている会議室前にカメラが何台もならんだそうです。
残念ながら、まだコメントは取れていないとのこと #hijitsuzai
5分前 movatwitterから
847名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 20:39:07 ID:kwn7pF/a0
>>845
だってあんた、毎日何種類のニュース番組が放送されてると思ってんのよ。
一週間では?一月では?確率的に、そこまでおかしいことなのかと。

何も考えず社会面に載るようなニュースをまとめていったら、
そういう並びになっただけでしょ。
九割九分、それだけの話。
848名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 20:51:49 ID:AFnyLLkk0
>>847
いまどきマスコミが故意性のない報道してるとかw
おめでたい思考すぎる
849名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 21:26:17 ID:tNe1zgV00
読売系列は規制問題では、恣意的報道の前科が
これでもかって程あるからなぁ…
850名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 21:58:41 ID:kwn7pF/a0
>>848
おめでたいのはそっちだと思うけどねぇ。
あんたみたいな考え方の人は、マスコミを疑っているようで疑ってないんだと思うよ。
結局0か1でしか判断できてないんだし、
ベクトルが逆に振れただけで、いわゆる「情報弱者」の人と何も変わらない。
851109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/15(月) 22:05:37 ID:drPWXyba0
>>849
保坂氏の時が決定打だったな<自民民主で既に、後は社民党だけ
852109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/15(月) 22:06:00 ID:drPWXyba0
>>850
ケンカはよそで
853名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 22:06:01 ID:E0nFpiXD0
本スレはの風潮は行き過ぎだと思う
マスゴミマスゴミと言うわりに好意的な情報は疑わず
相変わらずメディアから流れてくる情報を待ってる

マスコミは嘘を流している俺にはそれがわかっているんだ
という風潮が問題
結局嘘かどうかなんてわかりゃしないのに
自分の信念でフィルタリングしたらそれがわかると思ってる
854109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/15(月) 22:06:22 ID:drPWXyba0
>>848
あなたも。
855名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 22:30:23 ID:yTcoIKnMP
参院比例って
・個人名投票可
・全国区
だよな?
「保坂氏は支持するけど、社民党はちょっと…」という人でも投票しやすくなったわけだ
全国のオタ票集めれば当選圏内は十分に狙える筈
856名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 00:47:24 ID:LjJ3OzJ10
>>855
俺達の保坂を政界に送り込もうぜ!!!!

選挙区では日本人としての常識で投票するけどなwwww
857名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 13:13:39 ID:gEm33qSQ0
問題は同じ日本人でも創価学会員だな
この票田テロリスト軍団どげんせんと
858名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 13:19:27 ID:Icaddl8h0
40 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2010/03/16(火) 13:02:36 ID:gEm33qSQ0
よぅ!懲りない>>1

逃がさないよ

東京からエロゲーが無くなればどうでも良い
859名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 13:23:32 ID:m6G2MZ9zP
>>857
組織票頼みだから、投票率が上がればその効果は下がる。
とは言え、都議選ではハナから一人区は捨てて、
多人数区の二位・三位狙いに徹して改選前から逆に議席を増やしたからな
天才的な票割り&読みの選挙屋が陣営にいるんじゃないか?
860名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 14:07:22 ID:Em0Q/B6K0
正直今の中選挙区では厳しいね。たとえ投票率が70%いっても激減はしなさそう。

下手なその手の活動するより、多人数区を減らすようにする方がいいね。
1人区ばかりが理想だが、それは無理でも参院選並にせめて2人か3人区だけにするとかな。
861名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 15:18:10 ID:0Gd0OkdNO
何かに必死になって努力する姿は美しい!

例えそれがズリネタを守るためだけであってもwww
862名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 15:22:25 ID:Icaddl8h0
ネトウヨは愛国(笑)でオナニーできるからね
863名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 15:22:34 ID:F1YeuIrc0
ちょ、朝日新聞が今日、まさかの一面トップ(と2面解説)で非実在青少年のことを報道。
漫画家のちばてつやや永井豪が会見を開いて反対表明をしたとのこと。

あ、そうか。石原のやることだから、容赦なく批評できるのか。
864名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 15:24:51 ID:Icaddl8h0
朝日はゴミ売変態3Kに比べれば表現規制ではまだしもマシな部類

といっても内容的にはせいぜい両論併記ってところなんだが
上の3バカがバイアス掛けた報道しかしないから…
865名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 15:48:49 ID:eb92qNbl0
非実在青少年規制、自民党、公明党賛成。民主、反対議員も多いが会派としては未定、
共産は未定ながら議論不足の見解、生活者ネットワーク未定。朝日新聞より。
つまり賛成62(土屋たかし含)。
民主、生活ネット会派で反対しても、共産8票棄権で可決。
共産にも働きかけを。
http://twitter.com/kazzuta06/statuses/10547110448
866名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 21:21:52 ID:R8mT/yCD0
「青少年の健全育成を目指して「非実在青少年」規制をゴリ押ししている警察庁キャリア・倉田潤の健全な過去」
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100314#p2

>県議会で堂々と虚偽自白の強要という事実を否定した倉田潤鹿児島県警本部長とは、今まさに「非実在青少年」規制を
>ゴリ押ししている倉田潤青少年治安対策本部長その人です。

冤罪事件「鹿児島県議選違反事件」、通称・志布志事件で隠蔽工作した人物が
この規制を推進しているんだってよw
867名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 23:19:29 ID:5EdWTSyY0
京都精華大学
[報道発表]東京都青少年健全育成条例改正案に関する意見書について
ttp://info.kyoto-seika.ac.jp/info/info/2010/03/post-47.php

京都精華大学マンガ学部と国際マンガ研究センターは、
このたび東京都において検討されている
「東京都青少年健全育成条例改正案」に対し、
深い懸念を表明し、3月15日、「都議会民主党総務部会」へ意見書を提出しました。
また、同日「東京都による青少年健全育成条例改正案と
『非実在青少年』規制を考える。」と題した緊急集会にも参加しました。
868名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 06:58:43 ID:TVaFa/GL0
>>865
>共産は未定ながら議論不足の見解
議論不足だから反対ってことじゃないの?
つか共産は今までの言動見るに間違いなく反対票入れてくるだろ。
869名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 08:59:51 ID:3IOjLKJD0
朝鮮末裔共多
870名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 09:02:16 ID:3IOjLKJD0
>>691
真性のゴミだからしょうがない
かつ頭も悪い
その場しのぎで将来の展望がまったくない
ニート・引きこもり率も異様に高そうw

社会の最底辺のゴミカスクズ
871名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 09:14:59 ID:4ni5uW7F0
ここまで自己紹介です
872名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 09:36:37 ID:gARnHGnl0
創価の建物に武器庫があるって伝説が本当ならば・・・
873名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 10:01:08 ID:79Vp6AWk0
>866
同期はキャリアとして県警本部長や警察庁本庁の局長などになってるのに、志布志事件で
東京都庁の片隅に左遷された倉田さんですね、わかります。

石原が来年の選挙出馬しなかったら、たぶん本庁に戻ることもなく、行き先ないまま
辞職という名の強制引退なんだろうな…w

ちなみに石原が再選したら、たぶん倉田は副知事の有力候補。


874名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 10:40:16 ID:GmZVLlsc0
漫画の性描写、都規制案 結論先送りの方向
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201003160528.html

漫画キャラクターなどの性描写を規制対象に明記する東京都の
青少年健全育成条例改正案について、都議会第1党の民主党は16日、
今議会中に可否の結論を出すことを見送り、改正案を継続審議にする方向で調整に入った。
共産党なども含め、議席の過半数を占める野党会派が協調する見通しだ。

民主党は「表現の自由を侵す恐れがある」などとして改正案に反対する
漫画家らの意見も踏まえ、対応を検討。その結果、党内で
「規制する基準の詳細を示す条例施行規則が定まっていない状態での採決は拙速」(幹部)との意見が強まっている。

改正案を審議する委員会と本会議の議席はいずれも、民主、共産、
生活者ネットワーク・みらいの野党で過半数を占めている。
共産、ネットも改正案を問題視しており、継続審議に同調する方向だ。
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
19日の委員会で継続審議を決め、30日の本会議で最終決定する見通し。(岡雄一郎)


>民主党は「表現の自由を侵す恐れがある」などとして改正案に反対する
>漫画家らの意見も踏まえ、対応を検討。その結果、党内で
>「規制する基準の詳細を示す条例施行規則が定まっていない状態での採決は拙速」(幹部)との意見が強まっている。

>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
875名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 12:02:54 ID:5SZ7yKNZ0
先送りって世間で騒がれすぎたから注目が逸れるのを待つって話でしょ
876 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 13:28:08 ID:vERGB0NfP
>>874
ここで反規制派を油断させて一気に叩く方向なら良いんだけどね…
正直、民主はヘタレ揃いだからもう期待できない。
自称文化人の声明やらメール攻撃ごときでビビってどうするんだよ。
877名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 14:06:17 ID:3K83Zv4s0
>>876
規制推進派の自民党工作員、乙w
878名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 21:49:27 ID:ja53OAfp0
>>858
HAHAHA
879名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 01:12:54 ID:JdZPA3Vd0
>>874
まだ先送りが決定された訳じゃない。
880名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 01:14:43 ID:JdZPA3Vd0
とりあえず反対メール出す。
キーパーソンは実は共産都議。

はっきり言い切ると共産を味方につけないと勝てない。
881名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 01:16:18 ID:JdZPA3Vd0
民主、生活、共産合わせてやっと過半数なのを忘れるなよ。
882名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 01:35:23 ID:KIvOE01mO
共産党は絶対反対だと思うけどどうだろ。
共産主義思想は戦前の言論弾圧でこてんぱんにやられた歴史があるから
表現の自由は絶対守られるべきと思ってるはず。
883名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 06:17:36 ID:sj98R6m5O
この手の問題では共産党が一番ブレないから信用できるはず
怖いのは本会議の30日までに民主党がひよった時
884名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 06:24:58 ID:aiBHiUnd0
>>883
実は共産がぶれているという情報が
今になって入ってきている
885名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 06:59:56 ID:sj98R6m5O
まじか
886名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 07:11:34 ID:lOYR5O4m0
これまで都議会は石原の翼賛会だったからな
共産の性質はよそと違うと思ったほうがいい
887名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 08:21:17 ID:vduk6P5xO
ズリネタクルセイダーズの皆さん、お疲れっすw
888名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 08:21:17 ID:k4gCbd0z0
>882
党中央の見解として
「内容について好ましくないからと言って、表現の自由を法令で規制することは反対」
と出しているのでぶれることはあり得ない。
889名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 09:34:29 ID:KIvOE01mO
しかしこれが万が一通ったらエロゲはおろかAVも無くなるだろ。
俺は三次もイケるクチで偶にAV屋も行くが18歳未満に見えるAVって相当あるぞ。
890名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 10:21:54 ID:DALedhrJ0
>>889

ヤクザ←→警察
 ↓
AV
891名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 10:37:36 ID:iOinlPYlO
ネットで好き放題書いたり萌アニメを見たり表現の自由を散々堪能しながら規制政党を応援。
知り合いにいます・・・。
892名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 10:45:12 ID:rj1sfTzE0
>>889
三次は全然対象外。だから余計に問題視されてる
893名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 10:57:10 ID:KIvOE01mO
えっ??三次規制対象外なのか…
児童が傷つく可能性がある三次よりも誰も傷つかない二次を規制するって一体誰の為の条例なんだよ、、
894名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 11:25:51 ID:rj1sfTzE0
あとついでに小説とかのテキスト媒体も対象外。
理由は都知事の著書が引っ掛かるから。
895名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 13:56:45 ID:IFiBw44P0
893の資金源は応援し、現実に存在しない人物の人権擁護のために表現を弾圧
こんなんが正義としてまかり通るんだから世の中救いなんてねぇな
896名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 14:18:44 ID:rNTN9b320
>>893
規制派のオナニーと利権のため
897名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 15:06:43 ID:JdZPA3Vd0
ちなみに、テキストは都知事の著作が引っかかるので対象外にするが
音声は対象内という大変不可思議な事になってます。

条文上は小説も含まれますが都知事の著作を除外する為に
小説には適応しない可能性が高いです。
898名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 15:31:11 ID:KIvOE01mO
小説はアリでエロゲはダメとか理解出来んわ。
エロゲは絵と音声のあるエロいゲームブックみたいなもんじゃん。
本質的にはエロ小説と大して変わらないもんだと思うけどなぁ。
899名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 15:53:52 ID:T0XDjM7rO
>>657
説得を諦めるのは却って危険でもあるがな。
強硬派(PTの先生)以外なら
可能性はないこともないし。
900名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 15:59:58 ID:lOYR5O4m0
>>899
党議拘束で縛るから意味ねえよ
議員が党追い出される覚悟あれば別だがw
901名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 16:08:35 ID:T0XDjM7rO
>>900
PTAといい推進派の議員といい、
本当に子どもを守る気があるのかと言ってやりたい位だもんな…。
902名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 16:25:49 ID:T0XDjM7rO
言い忘れたが>>900
推進派PTが反対意見や慎重意見を封じ込める為に
討議拘束を悪用したと考える方が自然だ
903名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 16:35:43 ID:aiBHiUnd0
396 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/03/18(木) 16:29:53 ID:ocNwyY2J0
ここで新たな燃料。

・都小Pの呆れた実態
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2010/03/post_86fe.html
904名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 16:41:34 ID:lOYR5O4m0
>>902
谷垣が日ユニセフトップなのに何言ってんだw
無知も大概にしとけ
905名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 20:24:31 ID:0lx0/VnJ0
なんだこれ・・・
CGが全部皺だらけのババアになったら絶対買わんぞ
当然反対
906名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 20:49:49 ID:o4GK/ThiO
>>901
PTAほどに駄目な団体は居ないからね
907名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 21:16:12 ID:tM/1zz9r0
尤も、高校PTAは、携帯・ネット規制には反対だがな。
理由は、徒に隔離すると、リテラシーが育たず、その状態で社会に放り出されたら危険だからだそうだ。

少なくとも高校PTAは、まともな頭を持っている。
908名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 21:24:21 ID:tM/1zz9r0
625 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2010/03/18(木) 21:21:05 ID:iAF4w2zL
とりあえず都の小PTAは全員が賛成なわけじゃないらしい
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2010/03/post_86fe.html

一部の人間が民主的な手続きを無視して暴走してるって事だろうな。
この事はもっと広めた方が良いと思う。
909名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 21:51:18 ID:VYod3f6O0
【調査】 鳩山内閣支持率、32%に下落。政権交代「よかった」67%、政権交代で「政治変わってない」63%…朝日新聞調べ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268659199/
【政治】鳩山内閣支持率32% 不支持47% 「政治とカネ」重視したい56% 朝日新聞世論調査
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268659055/
最近ので、自民よりダブルスコア(民主27%、自民15%)で支持率が高い記事を見つけたよ
910名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 00:08:08 ID:U1CzgYrP0
>>900
政治変わってないってのはなぁ
なんだかむなしいもんだな
911名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 00:08:29 ID:U1CzgYrP0
安価ミスった
912名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 07:25:15 ID:Jc7QupDI0
>>898
正確には小説も図書類なので、条令には含まれる
後は運用側の裁量次第
913名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 08:48:06 ID:e3ItIv8TO
映像や音声付いてる方が影響大きいと思われてより敵視されるのは当たり前だろ
馬鹿か
914名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 09:00:38 ID:YKz8S/rp0
>>913
昔は小説のが影響あるとブッ叩かれてましたがw
単に新しい物に責任転嫁してるだけ、未来になったら別のものが叩かれるw
915名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 10:13:41 ID:e3ItIv8TO
昔っていつだ?
石器時代か?
916名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 10:31:59 ID:Stu107La0
小説が問題ないなら
エロゲもデジタル小説にジャンルを変えればいいじゃない
最初に本当の小説を幾つかデジタル化して巻き込むことを忘れずに!
917名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 11:05:41 ID:uXf3MtrG0
なんか、凄い展開になってきた。
あの大谷昭宏が、東京都条例を批判している。
「フィギュア萌族」発言で顰蹙を買ったあの大谷がだ。
表現規制問題関連のスレでは、蜂を突いたように大騒ぎになっている。
918名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 11:14:50 ID:QZ3emNMk0
>>915
明治時代の話。

青少年健全育成に関して、いろいろ考えるための資料。2010.3.18
ttp://www.high-octane.org/novel.html
919名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 11:32:12 ID:YKz8S/rp0
古い順番でならべると
仏教>漢文>ひらがな>……>文学>漫画>アニメ・ゲーム
新しい文化は最初は虐げられるのが運命
920名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 12:43:12 ID:hYWQhrgd0
参議院文部科学委員会で谷岡郁子参議院議員が都条例の問題を取り上げてくれたぞ。

谷岡郁子議員 児童ポルノ法や条例での漫画やアニメ規制の危険性を問う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10077470
http://www.youtube.com/watch?v=fxpdc9orHi4
921名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 13:16:48 ID:wEzd36xY0
今度開かれるこのイベントって主催が都知事なんだぜ
金がとれるイベントには随分と積極的
http://www.tokyoanime.jp/ja
922名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 15:06:33 ID:ZG3PLp/F0
>>920
参院民主の谷岡郁子議員か、規制慎重派として覚えとこ
923名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 15:26:52 ID:QwvSSPbJ0
>>919
文学の次から、アニメの前までの間には
テレビ(ニュース以外)もあったと思うぞ
924名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 16:33:07 ID:OgQjAVVJO
>>920
谷岡さんいいね
何でもかんでも「世界では」で通そうとする風潮に対してはっきりと文化の違いを出してるところがいい
925名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 22:42:21 ID:Rr6suh340
何でもかんでもなら、賛成はできなくとも考えとしては理解できるけどね。
連中は自分の気持ちと合致する、都合のいい部分だけ、世界では、と言うから最低なんだよ。

926名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 23:39:44 ID:5pPNRixE0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
927名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 13:42:13 ID:7jc23T4S0
ランドセル背負ってておパンツ見えてるこの絵は児童ポルノって事になる。

http://www.tagimi.net/goods_image/A2901_I1.jpg


ねえそうなんだろ!?
ええどうなんだ石原さん
928名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 14:57:33 ID:qSm5hVoT0
そんな宇宙で機雷をばら撒く緑でツートーンカラーの幼女はおらんわ!(怒


ランドセル背負ってないけど出すならR09にしとけ!あれならスカート付だろうが!(14系BCでも可
929名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 16:40:49 ID:QBSvVb1C0
規制で児童ポルノを奪われた異常性欲者たちがですね、
その、極度に戯画化されたロボットの絵で興奮するという実態がありましてね。

都としましては、子供に危害を加える怖れのある傾向の醸成を見過ごせないわけです。
この「擬人化青少年規制法」は、そういったおぞましい嗜好の抑制を目的とするものであり……
930名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 16:42:10 ID:QBSvVb1C0
具体的には人型ロボットの全面禁止。 ドラえもんは除く。コロ助はアウト。
931名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 16:44:38 ID:QBSvVb1C0
(連レスすまそ) 某バーチャロイドとか、有害指定な。 コロ助は障害者差別だと思われた。
932名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 17:17:58 ID:E1ZJBbrA0
コロ助は「殺すけ」に通じ、
言霊的にアウトっぽい。
933名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 20:03:38 ID:WEsE/6BV0
表現の自由の萎縮招く
古館都議 青少年条例改定案に反対
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-19/2010031915_02_1.html

>民主党は「改定案には懸念されることが多く、十分な審議を求める」と発言、
>自民党と公明党は「一日も早く成立させるべきだ」「早急に実施を」と述べました。

自公はどうしようもないな
934名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 20:23:41 ID:vXO/Tsjo0
まあ、公明はともかく、自民はこの件で人気戻らない面もあるから、いんじゃねw
935名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 20:43:47 ID:OBQglzqJ0
>>933
さすが共産党(古館都議)だな
ありがたい

>>934
ほんとは自民にも考え直して欲しいのだけどな
ユニセフと関係の深い谷垣さんでは絶望的だね
936名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 20:48:21 ID:vXO/Tsjo0
自民はこのまま分解したほうがいいよ。もう、なんの益もない。
937名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 09:26:16 ID:hz2NL1Cp0
<児童ポルノ>日弁連が「単純所持」禁止…規制で方針転換
3月21日2時33分配信 毎日新聞

児童買春・児童ポルノ禁止法の改正をめぐり、
日弁連は児童ポルノ画像を個人で見るためだけに所有する
「単純所持」を禁止すべきだとの意見書をまとめた。
捜査機関の権力乱用を防ぐ観点から規制強化に慎重な立場だったが、
インターネット上などで児童の性的虐待画像がはんらんしている現状を憂慮し、
姿勢を転換した。意見書は23日、関係省庁や各政党などに提出する。

日弁連は、前回の法改正時にまとめた03年の意見書で
「(画像の)流通抑制は製造、販売の厳格な摘発などによるべき」だとし、
単純所持の規制に反対した。現在でも内部には
「取り調べ可視化さえ実現していない段階で、捜査権力を拡大するのは危険」
との意見がある。このため新たな意見書では処罰規定までは求めず、
禁止明確化を求める。【丹野恒一】
938名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 09:30:57 ID:cPcR2XVJ0
ついに日弁連まで裏切ったか・・・・
939名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 09:53:57 ID:sjN7sx8w0
いや、まだ分からん。奥村弁護士も寝耳に水といっていたし、
なにより、その記事を書いた記者は以前、捏造をしたことで有名だから。

まあ、今は会長の交代のゴタゴタ真っ最中だから、そこを突かれたのかも知れん。
今の日弁連は、国会で鳩山が首相に指名された直後の麻生政権のような者だから。
940名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 11:39:57 ID:LTg/VhsA0
弁護士から確報出ました
941名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 14:40:35 ID:CaL4jHnKP
妙に引き際が早いからおかしいとは思ったんだが、
都条例はやはり反対派の手の内を調べる威力偵察の類だったのか。
942名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 17:14:36 ID:0DQax77Z0
日弁連は転向した。
段階的に反対派に、やがて全面的な反対派として利権を追求するのではないか。
943名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 20:53:51 ID:aLSXLW/c0
>>942
自ら金のためならなんでもするヤクザって認めたとw
どの面下げて歩くのw
944名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 21:29:50 ID:/ovPDUYS0
本スレから

山下弁護士Twitterつぶやきまとめ

・日弁連は単純所持禁止規定新設に賛成だが罰則に反対という意見書をまとめました
・私は日弁連の中でも全面反対派でしたが、少数のために退けられました。
・いくつかの委員会の代表で構成されたワーキンググループでまとめました。
 私の所属する刑事法制委員会は全面反対意見でした。
 他にも反対意見を出した委員会はあります。国際人権問題委員会など。
・日弁連の理事会で決議されました。まもなく日弁連ホームページにも掲載されます。
・今回の意見は、罰則には反対という内容で、妥協的ですが、規制容認派に一歩寄る形で決められました。
 執行部の意向が強く反映しています。
・「創作物規制については言及されていますか? 」
 確かそういうものは規制すべきではないという一文は入っていたと思います。
 今回の意見書では、児童ポルノの定義を明確にすべきだということも提言しています。
・では、当番弁護士のため、外出するのでしばし離脱します。
945名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 21:38:22 ID:f0QxPAsH0
弁護士も警察の手先だな、もはや。国民捕まえるのが仕事になりそうだ。
946名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 00:42:22 ID:FpvoI6N40
最近、××県警本部長とか警視総監とか選挙で決められるようにならないかとか思う時があるんだが……

奴ら国民の事よりも自分の得点を稼ぐ事を重視しているからなぁ。
947名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 02:48:54 ID:lYhiE9Ni0
日弁連て会長が共産党系になったばかりなのに突然の方針転換だな
948名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 03:43:13 ID:9KqbXU5Y0
「会長が共産党系になった」っていうのは4月から会長になる宇都宮って人のこと?
エロゲー板ではむしろ交代を目前に控えた旧執行部の置き土産じゃないかと言われてる。
949名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 06:47:34 ID:B9raHVtl0
時限爆弾なのか不発弾なのか。
950名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 07:24:08 ID:WraOZw4A0
映画評論家・町山智浩「漫画家は石原慎太郎のレイプ小説をマンガ化すれば?」

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506984384
>日本の漫画家たちは一斉に石原慎太郎都知事のレイプ小説「完全な遊戯」「処刑の部屋」などをマンガ化すればいい。
>慎太郎にはスナッフビデオ(女性を実際に強姦殺人してビデオに撮る)を作る小説もあるよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506903716
>石原慎太郎の小説「完全な遊戯」は少女(しかも知恵遅れ)を輪姦してソープに売り飛ばす話だよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10507133237
>影響力ということだと、石原都知事の「処刑の部屋」のレイプ描写に影響されて実際に強姦事件が起こってる。
>当時は大問題になったんだよ。

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10507425216
>昭和32年(1957年)、無職 T少年(16歳)ら 7名が16歳の少女にカルモチン入りの ジュースを 飲ませて昏睡させ
>7人で 暴行を 働いた ほか 婦女暴行 10件で逮捕。取調べでTは石原慎太郎原作の映画『 処刑の 部屋』を見て手口を覚え
>犯行を 計画したと供述した。

参考
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/15.htm#1956.7.28
>昭和31年(1956).7.28〔中3が映画をマネて睡眠薬混入〕埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の
>米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、コーヒーにこの砂糖を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。
>石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。

ttp://kangaeru.s59.xrea.com/34.htm#1959.2.25
>昭和34年(1959).2.25〔高3の5人組が少女暴行未遂〕東京都渋谷区の喫茶店で、高校3年生(18)5人組が
>女子高生5人とコーヒーを飲んでいたが、隙を見て高校3年生女子(18)のカップに睡眠薬を入れ、近くの
>旅館に連れ込んだが、友人の通報で無事保護された。石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、
>主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。

http://blog.livedoor.jp/neosentya/archives/51473607.html
951名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 08:01:20 ID:B9raHVtl0
つかこの理屈だと推理小説と火金土のサスペンス全部発禁になるはずでは。
952名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 11:45:03 ID:wuD418UY0
>>947-948
多分、これのこと

>宇都宮会長は4月からです。今回の意見書は宮ア会長の仕事です。
>RT @Artanejp 「人権派」宇都宮健児体制の最初の仕事が、これですか(怒)
>彼らは人権を何と心得てるのだ?
ttp://twitter.com/crusing21/status/10804170847

>今年の1月からワーキンググループを立ち上げて検討してきました。
>宮崎会長は当初から単純所持の処罰を認めるところまでいけないかと
>考えていたようでした。
>RT @toshizoaraki: @crusing21しかし単純所持規制については
>宮崎会長も慎重だったのでは?
http://twitter.com/crusing21/status/10819054650
953名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 16:05:11 ID:Eqx3FoUy0
そろそろこっちで主要地方選と参院選の分析を始める時期か?
テンプレもそれ対応させた方が良いのかも
保坂さんも同姓対策で「ほさかのぶと」を全面に打ち出した方が良いだろうし
954名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 16:31:26 ID:xRroi4Ln0
>>953
あとは、京都府知事選かね
955109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/03/22(月) 17:33:56 ID:VxDO3yU+0
それと次スレの準備もいるねえ。
956名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 08:09:49 ID:bqZhGVgO0

            ,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
         /三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
        ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
       /ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
       {三三彡ゾンノ     ~``ヽ彡ノル))}}
       }ミ三三彡'゙          ヽ彡リ;;;ト
       {:;:;:;三三彡    愛  國    ';:;:;:;:;:;{
       }シ|l彡シ'  ,,,,,          |:;:;:;:;ソ   悪法・児童ポルノ法案が可決した暁には
       !´`ワYト、   _゙_゙゙ヽ    ,,,,, |:;:;:;リ
       ',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/    私の愛国意志を継ぐ者が現れて
        ヽ ´   l      厂ソ ィャハ`ヽ;f
        }-ィ   丶‐--‐'  '、     /      悪法はびこる世に対し
        )シ|     .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
         ィl     '_ _:: ::.    /        然るべき裁きを下すであろう!
         /:r-、    '゙^、'ー--ヽィ  ィ
     l^ヽ/ | |\    ` ̄´ ./
   /::|  i   | |  ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
  /   |  |  | :|       ∧ } \    ヽ、
       |  i | :|       |/    \    \
       {  ヘ  lヘ      /   r--、 }     ヽ
     /´ ̄`` (^iヽ    /   `7 `ー‐、
     { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
    { ー‐、 `ヽメ !  f´  / 憂 國 烈 士
     |    Y´ー' ./  / /

      革命家 加藤智大 御大(27)
957名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 08:55:48 ID:KU9Bfwfj0
【主張】漫画児童ポルノ 子供に見せないのは当然
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100323/sty1003230331000-n1.htm

自民党の御用新聞・産経が社説で規制派を全面擁護
958名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 09:29:16 ID:Hw0Vtyy70
>>957
子供にわざわざ見せる奴いねえけどな
つか、そもそも見せないことと、大人が読む是非や存在まで許さないのは別のことなわけだがw
潰れる前の足掻きかね
959名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 11:42:36 ID:2D9eLiWV0
>957
じゃあ産経新聞社発行のサンケイスポーツと夕刊フジは全面廃刊ということで。
芸能スキャンダル、賭博、パチンコの記事と性風俗の広告記事ばかりだから有害極まりない。
しかもゾーニングされることなくコンビニ、駅売店で誰でも買える。

ちなみに大阪本社のサンスポは家庭宅配版にも風俗記事が入っているw
960名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 12:39:20 ID:ERtJjSj+0
フジサンケイグループを非合法化しろよ。
961名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 13:18:26 ID:CtT8u0Ln0
>>957
なんか最近、エロ漫画を児童ポルノって書いてるのが増えたな
962名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 13:22:13 ID:TiceGog60
そういう風に持っていきたいんだろうなあ
963名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 13:39:42 ID:iNyGidza0
>>959
産経新聞「都条例案は正しい!反対派は誤解・曲解してる!反社会的行為を
助長する児童ポルノ漫画を許すな!」
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100323/sty1003230331000-n1.htm

主要紙の中で産経新聞にのみ掲載された新聞広告
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/dj19/20090202/20090202225159.jpg

つまり・・・統一教会の機関紙なのだよ・・・あとは判るな?
964名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 19:31:14 ID:ERtJjSj+0
>>961
昭和戦争とやかましい読売新聞、戦時徴用を強制連行と騷ぐ朝日新聞、エロ新聞の毎日新聞……新聞がスポンサーのオウムだとよくわかる事例のひとつ。
965名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 20:00:33 ID:Hw0Vtyy70
>>964
まあ、新聞のやつらにとって戦時中が正義wなのは間違いない
966名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 23:02:06 ID:KspenTOx0
ブロガーが一斉にエロ漫画と児童ポルノを一緒にするなって記事書いたらネットニュースくらいにはならんか
手動で削除されるのかなあ
967名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 00:39:47 ID:Tb/O3phc0
ヨーロッパのことは分からないけど、アメリカについては
階級社会だからアゴラ的民主主義が成り立つんだって。
10%の市民と20%の亜市民と、70%の愚民が存在するのがアメリカ。
上の10%+20%ではカフェー的民主主義が成り立つ。

イメージで言えば日本は、2%の市民と70%の亜市民とその他の愚民、
みたいなパーセンテージ。どっちがマシな社会なのかねえ。

アメリカは自由な国だから、愚民には進化論を信じない自由も、
狂信的純潔教育を信奉する自由もある。

だけど、市民や亜市民が人工の大多数を占めるゾーンだと、
進化論否定者やブッシュ前大統領をネタにしただけで、
会場からドッと笑いが起こる。
これが階級社会。階級の壁に守られた安全な笑い。

iモード的なものが普及していないアメリカでは、
愚民にはインターネットにアクセスするインフラがない。
その代わりに彼らが何をしているかといえば、100チャンネル以上ある
ケーブルテレビのチャンネルから「自分の見たいものを見る」

日本はウェブ利用者の知的レベルが低いのではなくて、
知的レベルの低い人でも利用できるくらいに、
ウェブを使うための敷居が低いというわけ。
968名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 20:52:00 ID:1wsnl9qn0
上から目線で語るようになると共感を得られにくくなるぞ
それに日本の場合、元防衛大臣がツイッターで陰謀論を語っちゃったりするからな
上とやらの良識も相当怪しい
969名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 23:31:31 ID:AbIXcIV1O
もうすぐ次スレだね、980超えてから建てますか?
970名無しさん@初回限定:2010/03/25(木) 02:38:35 ID:JWDHAWeW0
統一教会が秋葉原で規制強化を訴えるデモ
ttp://bokukoui.exblog.jp/13156895/
971名無しさん@初回限定:2010/03/25(木) 07:27:26 ID:afBdCHIx0
>>967
そういえば、TOEIC(英語能力試験)で、日本の平均点が低いと言うのも、
日本人が英語力が低いのではなく、英語力の低い人間も参加しているから
(外国は、相応の知識人でなければ参加しない)と言う話もあったな。
972名無しさん@初回限定:2010/03/25(木) 15:09:03 ID:TBWMW5xu0
>>968
与党で最初にニコニコ動画に自分専用チャンネル作った政治家だったっけ

973名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 03:37:29 ID:el12KRA90
>>972
調べたけどそうらしいね
この人、表現規制には目立った動きはないみたいだけど
発言やら動きやらが粗いから苦手だわw
権力志向が強いのはわかるんだが、それで何がしたいのかさっぱり見えない
偉くなるのが目標みたいな匂いがする
974名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 22:59:05 ID:cbYh5ALu0
ゲル長官はそんなこと・・・小池か
975名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 00:54:31 ID:1+rPpZ6r0
んだ、小池百合子さんだよ
石破茂さんじゃない
どっちも規制問題だと、あまり関係ないけどね
976名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 21:41:42 ID:eSxhEw4E0
本スレ潰されたのでだれか次スレ頼む
977名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 21:43:09 ID:JqWe4blJ0
次スレ立ててもまたすぐ潰されるぜ
月別が再建して10分保たなかった
978名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 21:44:03 ID:eSxhEw4E0
ターゲット選定されなければいけるんじゃないのかねえ?
979名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 21:46:45 ID:JqWe4blJ0
一度タゲられてるしなぁ
つか、アニメ板で荒らし依頼されたのが原因だし

まぁ試しにやってみるのはありだと思うけど、即潰されても泣かないくらいでいかんとな
980名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 21:57:26 ID:Lijuqb3d0
荒らし依頼した子のISPは規制されるだろうから、大規模な規制になりそうだ。
981名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 22:00:16 ID:eSxhEw4E0
とりあえず、理論武装のほうに避難
982名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 22:49:42 ID:xHvD+IIi0
試しに立ててみた
983名無しさん@初回限定:2010/03/28(日) 18:33:03 ID:ObpWBYfV0
落ちそうなんで保守しとくよ!
984名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 00:20:42 ID:lUV052vJ0
20時になっても次スレが立ってなかったら
多分立てれないと思いますが、スレ立て挑戦しようかな?
985名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 00:21:49 ID:iVzMvZuf0
頑張れ、6月ー7月まで保存しなければ
986名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 11:54:28 ID:+5AtTat90
>>973
なに言ってんの、小池は青健法早期制定の請願書を国会に提出したバリバリの規制派だよ
987名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 20:56:28 ID:lUV052vJ0
次スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1269863417/l50
988名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 23:11:51 ID:lUV052vJ0
次スレ立ったので、このスレは用済みかな?埋め
989名無しさん@初回限定:2010/03/30(火) 02:21:35 ID:bvytX4YiO
<<喪ビウス1!インカムミッソー!ミッソー!>>
990名無しさん@初回限定:2010/03/30(火) 11:38:27 ID:nTaDrNR60
規制されると大量に無駄なチンコが放棄され環境が悪化します
チンコリサイクル法案を提案します
991名無しさん@初回限定:2010/03/30(火) 11:40:59 ID:xJh8KDmz0
BSフジLIVE PRIME NEWS  
表現の自由論争勃発…都の条例改正案の是非新たな規制は必要か?

ダイジェスト前半、後半
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100329_0
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100329_1
992名無しさん@初回限定:2010/03/30(火) 19:15:59 ID:kyUx0j8u0
とりあえず規制を推進している自民党を潰さないとな。ume
993名無しさん@初回限定:2010/03/30(火) 19:17:14 ID:kyUx0j8u0
規制を推進している公明党も潰さないとな。ume
994名無しさん@初回限定:2010/03/30(火) 19:19:41 ID:kyUx0j8u0
円より子や下田敦子等の規制を推進している人達には投票しないようにしないとな。ume
995名無しさん@初回限定:2010/03/30(火) 19:22:48 ID:kyUx0j8u0
猪瀬は要注意だ。ume
996名無しさん@初回限定:2010/03/30(火) 19:24:20 ID:kyUx0j8u0
どげんかせんといかん。ume
997名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 00:55:39 ID:sW7VyKsQ0
最近の表現規制関連ニュース 埋め
【規制問題】近親相姦・乱交なんでもアリの秋田書店「チャンピオンREDいちご」が遂に問題視される… 東京都副知事が批判― 名指しされたのは『奥サマは小学生』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1269946274/l50
998名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 16:25:45 ID:PXrcr+B2O
最近の雑誌はヤバイなあwww
999名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 18:20:39 ID:sW7VyKsQ0
最近の表現規制関連ニュース? 埋め埋め

【政治】「アニメ特区」創設も…知財推進計画の骨子
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1269955972/l50
【鳥取】「まんが王国とっとり推進協議会」発足 サミットのテーマやサミット後の地域振興へのアイデア作りの場に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1269942682/l50
1000名無しさん@初回限定:2010/03/31(水) 18:22:50 ID:sW7VyKsQ0
1000なら規制推進派の5%が規制慎重派になる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。