エロゲ業界就職事情16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
この業界を目指す人へのお約束

1.人間らしい暮らしがしたいならエロゲ会社なんて辞めとけ
2.エロゲスタッフはクリエータじゃなくてサラリーマン
3.求められるのは技術と常識
2名無しさん@初回限定:05/03/04 15:00:41 ID:hSWxRFsh
3名無しさん@初回限定:05/03/04 15:02:50 ID:hSWxRFsh
関連スレ
エロゲ業界人の愚痴 その44
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1109663484/
エロゲー制作者へ【再度】お願い
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100017714/
業界関係者に質問しよう♪ その17
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1103788489/

※スレ違いの話題には注意してください
4名無しさん@初回限定:05/03/04 15:03:39 ID:hSWxRFsh
業界就職事情FAQ

Q1.どこで募集してますか?
A1.大抵のメーカーHPに募集要項が載ってる。これでも参考にしてくれ。
ゲーム会社リンク集  ttp://www.gamelink.jp/

Q2.シナリオ志望なんですけど…
A2.エロ書けること、速さと頑丈さが命。

Q3.原画志望なんですけど…
A3.エロ描けること、実力勝負。分相応かどうかは自分のHP・同人の人気で大体わかるだろ?

Q4.グラフィッカー志望
A4.メーカーのCGの画風を見てから応募しろよ。
ペインター塗りのところにF&C塗りじゃ入れないからな。

Q4.作曲志望
A4.ほとんど外注、社内に入るのはなかなか難しいかも。

Q5.プログラマ
A5.特に専門外なんでわかんね。
まあ作るのはAVGなんだからそういうスキルが必要なんじゃね?

Q6.プロデューサー、企画、ディレクター
A6.新人・未経験者でいきなりそれはないから。
  スキルが無いからこの職を希望しました〜、ってのやめてね。
  蛇足だが企画はシナリオが兼任することもある。

Q7.エロゲ会社を作りたいんですけど…
A7.がんばってください。
5名無しさん@初回限定:05/03/04 15:06:21 ID:/L8vLNto
Q8.学歴は関係ありますか?
A8.スレが荒れるからその話題は控えめに、ていうかヤメロという意見多数。
一応前スレ見た限りでは答えが真っ二つに分かれてる。

学歴否定派の意見
・実力がないから学歴にしがみつくんだよ、学歴厨は。
・一般企業ならともかくこの業界にゃ学歴は要らんな
・過去に慶応×2、早稲田×3、東京大学×1の人間を使ったことあるが、
 ぶっちゃけ使い物になったのは1人だけ。

学歴推奨派の意見
・低学歴は使えない奴が多い
・学歴低い奴は技能レベルも低いし社会常識も低い、統計的、経験的に。
・技術が高いヤシがいても、理解力が足りん奴らが多いんだ、低学歴は
・まあ、学歴と能力は一定の相関があるよね

だって。
結局は個人の問題なんだが、採る側からすれば効率と経験上
学歴を見ることもあるってことかな。


Q9.給料・ボーナスはどれくらいですか?
A9.職種によって違いますが一般的に…
  10万台ざら、20万台少数、30万台天然記念物
  ボーナス?マスターアップ時に2万もらえたという噂があるよ。
  素晴らしいね♪

Q10.1日8時間フレックスタイム、週休2日、福利厚生って完備だよね?
A10. A10.Σ( ゚Д゚)!?
6名無しさん@初回限定:05/03/04 15:08:20 ID:/L8vLNto
ゲーム業界の実体
・社員の平均給料が安い。業界の最大物クラスになればそれなりにはもらえるかも
 しれんが、それにしたって他の業界の大手企業で出世した人ほどにはもらえん
・安定性がほとんどない為、社会的信用を得づらい。ローン等が組みづらい
↑んなこたーない、という意見も

・社会的地位が低い。合コンに行っても女性に関心を持たれない。モテない
 結婚の時とかも相手のご両親に猛反対される恐れあり
・基本的に潰しがきかない。他の業界から転職してくる人はけっこういても
 他の業界への転職はかなり厳しい
・常に一定の業績を上げ続けてないとすぐに自分の居場所がなくなる。
 時間通りに出勤していれば一応は食っていけるというほど甘くはない
・なんだかんだ言っても所詮はエロヲタ相手の商売。エロヲタを喜ばせる為に
 捧げる自分の生涯・・・
7名無しさん@初回限定:05/03/04 15:09:27 ID:/L8vLNto
※テキスト量について※

1Kというのは1K文字ではなく、txtファイルのプロパティサイズ1KBのこと。
1M=1024K
1K=1024B
全角1文字=2B
半角1文字=1B

↓読む事をお勧めします↓
某Aさんのエロゲークリエイター体験記
ttp://www.geocities.jp/bouasan2004/
8名無しさん@初回限定:05/03/04 15:17:39 ID:E/I/sG1a
>>1
乙。

でも立てる前に一言宣言した方がいいかと。
9名無しさん@初回限定:05/03/04 15:23:11 ID:GFAMFJkE
>1
乙カリー
頑張れ若人達よ
101:05/03/04 15:52:41 ID:90d+kBz7
>>8
ごめんよ…
思い立ったが吉日とばかりにやっちゃったよ...orz
11名無しさん@初回限定:05/03/04 20:03:08 ID:45+ARTYF
>>1
128:05/03/04 20:51:26 ID:E/I/sG1a
>>10
まあ、そんな気にしないでくれ。
重複もなかったし事だし。
13名無しさん@初回限定:05/03/05 06:18:24 ID:1CMbg9ot
久々にテンプレ読んだがアレだな。俺の思いの丈をぶちまけるなら
例え高給取りでも毎日毎日着たくもないスーツ着て全く興味の無いツマンネー仕事するほうが俺にとっちゃ苦痛だわな
安い給料でも自分の好きな仕事したいね。二次元バンザイ

というのは自分を正当化してるだけかもワカランかな
14名無しさん@初回限定:05/03/05 06:31:44 ID:q5+J0nmX
幸せ
ならなんでもいいんですよ
15名無しさん@初回限定:05/03/05 11:11:00 ID:0wEMEJSR
たとえ売れっ子になって高級貰っても使う休みがないでしょう。

さらに高級がもらえるのはクリエイタ頂点の数人だし、それ以外はフリータのj報酬がもらえればいい方、
会社もいつ倒産するかわからんし、好きじゃないとやっていけないね。
16名無しさん@初回限定:05/03/05 11:43:46 ID:IdRbsLkg
まずは、高級と高給の区別を付けようぜ。
17名無しさん@初回限定:05/03/05 13:40:16 ID:xOqxXYgX
おはようございます。前スレでコンシューマーの入社を拒否ろうとした者です。
昨日、先日電話したエロゲー会社の人とご飯を食べに行ったときに、改めて説得されました。
身分が保証されていることがどれだけ幸せなことか、初任給21万を捨てて、お前は月10万ちょいで暮らせるのか、
それに、その人が「お前が10年たって偉くなったら、車掃除でも、ネコミミメイドでも何でもやるから、雇ってくれ」
とギャグとも言いがたいコメントもされ、厳しさと自分の甘さを改めて痛感しました。

ちなみにその人は原画マンで月収22〜23万くらいでコミケ等の収入を合わせて年収350万ちょいで、
この業界ではいいほうだと話していました。
18名無しさん@初回限定:05/03/05 15:13:21 ID:7CG5ZAH+
>17
人に意見を聞く事も大切でとても良いことだと思う
だけど最後に決断を下すのは自分であると言う事を忘れて欲しくない
他人に任せた決断は後で本当に後悔する事になるし、
自分が決めた事なら納得できる、悩み抜いて自身が決断を下す事だと思う

自分の心と相談し決断して欲しいと思う
どっちに進んでも後悔はするものだしね
ログ読んでて当時の自分を思い出しました

自分は考えて悩んでそれでもエロゲ業界に入ったよ
今はまぁ毎日が楽しいよ、好きな事を出来るって事はやっぱり楽しいね
19名無しさん@初回限定:05/03/05 15:34:53 ID:bqTg/uC2
>>17
久しぶりだね。個人的には、それで良いと思う。
手取り15の保険無しなんてのもザラだし、まずは社会経験積んで
お金貯めて、それからでも全然遅くないし、考える時間もあるから。
それに、親も安心出来るってもんだ。

まあ頑張ってみて。
20名無しさん@初回限定:05/03/05 15:35:51 ID:UyaTvFll
コンシューマで初任給21万って良い方だなあ…
21名無しさん@初回限定:05/03/05 15:40:26 ID:bqTg/uC2
前に大手って言ってたしな。
上場してる所かな?
22名無しさん@初回限定:05/03/05 16:13:51 ID:xOqxXYgX
一応上場しているようです。四季報にものっています。
詳しく書きすぎるとばれちゃいそうですね…。
23名無しさん@初回限定:05/03/05 16:16:13 ID:xOqxXYgX
うわぁ!IDにXがいっぱい!
なんか縁起が悪いなぁ…
24名無しさん@初回限定:05/03/05 16:48:35 ID:xjfMKxv0
そこまで言われたらなぁ
まぁエロゲにしろコンシューマにしろガンバレ
25名無しさん@初回限定:05/03/05 17:09:09 ID:cFWSGpnW
流れ読めなくてすまんけど
>>7の背骨ソフトって実在したの?
あとhttp://sebone_archive.acesekkei.com/top/top.htmlに萌えたんだけど発売中止
26名無しさん@初回限定:05/03/05 17:29:43 ID:UyaTvFll
残念ながら…
27名無しさん@初回限定:05/03/05 21:29:37 ID:P++1Ulen
ネタをネタと(ry
28名無しさん@初回限定:05/03/05 22:32:05 ID:FCsnCYYM
いいかげん自分で決めろや。
29名無しさん@初回限定:05/03/06 04:06:08 ID:Eo920gvD
結局どっちにいくんだ?報告してね。参考にしたいから
30名無しさん@初回限定:05/03/06 04:48:04 ID:CFvcoMj5
「お前が10年たって偉くなったら、車掃除でも、ネコミミメイドでも何でもやるから、雇ってくれ」

いや、コンシューマ業界、10年経っても偉くなれませんから…。
31名無しさん@初回限定:05/03/06 15:36:33 ID:Ximi4iAz
エロゲ業界は10年経つと会社が無くなってるけどね。
32名無しさん@初回限定:05/03/06 21:36:59 ID:CoQp8slR
>31
ちゃんと残ってるだろが!









エルフとか…
33名無しさん@初回限定:05/03/06 22:41:45 ID:sBWDVuZY
詭弁の(ry

ごくまれな(ry
34名無しさん@初回限定:05/03/06 23:42:57 ID:fmRj+pEg
>31ちゃんと残ってるだろが!










コ○エイとかエニ○クスとか…
35名無しさん@初回限定:05/03/06 23:46:11 ID:YUj2foJP
エロゲ業界…
36名無しさん@初回限定:05/03/07 00:01:12 ID:J6v0NJAw
大昔に作ってたんだよ。エロゲ。
37名無しさん@初回限定:05/03/07 00:18:44 ID:0IYz9tq2
ジャストシステムとか・・・
38名無しさん@初回限定:05/03/07 00:40:10 ID:dxYmhsHg
>>37
それ違うジャスト
39名無しさん@初回限定:05/03/07 15:52:43 ID:Rhew22ea
そういや、ここ10年ぐらいで>>34で出てるみたいな
ガイナみたいにエロゲメーカーつくってた所から一般向けメーカーへ移行できたとこってあるの?
40名無しさん@初回限定:05/03/07 16:18:47 ID:+CVp23RM
41名無しさん@初回限定:05/03/07 16:19:45 ID:J6v0NJAw
42名無しさん@初回限定:05/03/07 19:57:59 ID:Y10+TpY5
( )´3`)
43名無しさん@初回限定:05/03/07 21:51:44 ID:Drntbt87
工画堂
44名無しさん@初回限定:05/03/07 21:55:54 ID:pCA09S2D
出世頭はSoftBank?
45名無しさん@初回限定:05/03/09 00:05:49 ID:MTiKAt5N
ライブド○
46名無しさん@初回限定:05/03/09 20:08:00 ID:3SzEEcF7
ライブドアは別会社じゃなかったっけ?
47名無しさん@初回限定:05/03/09 23:32:30 ID:6sQWh8pz
ライブドアもうすぐ潰れるじゃん
48名無しさん@初回限定:05/03/09 23:40:52 ID:KwmBYTUe
潰れたらオモロイなw
49名無しさん@初回限定:05/03/10 01:39:42 ID:16aiTCZn

散々言われていることだが、士業はコミュニケーション能力があってはじめて資格が生きる。
世間知の無さも致命的。
リタイアしたことで学歴・職歴は捨ててしまったのだと割り切った方がいい。
50名無しさん@初回限定:05/03/10 02:09:41 ID:NeM3NGZM
業界狭いし、悪い噂は一瞬にして広がるからね。
嫌なスタッフを採用させないためのブラックリストとか流通しているらしいから、
自分の会社が嫌いだからといって仕事を逃げることはせん方がいい。
51名無しさん@初回限定:05/03/10 02:41:10 ID:/RaK+65l
その割にはライターとか逃げまくるのはどう言う事だろうな…
52名無しさん@初回限定:05/03/10 06:45:46 ID:hR787wyM
スマンが士業って何だ?
53名無しさん@初回限定:05/03/10 07:51:30 ID:ODh9OJ+z
弁護士、税理士、司法書士 などのことだと思っていたが、
それだと>49-51の意味がわからん。
この業界ではライターのことを示すのか?
54名無しさん@初回限定:05/03/10 09:33:14 ID:HylIM7kf
>>49は誤爆。
>>50は士業を知らないでレス。
ジャマイカ
55名無しさん@初回限定:05/03/10 20:08:57 ID:q8VDG/+0
この業界では士業=力士の事。
56名無しさん@初回限定:05/03/11 10:06:00 ID:nmgANLJS
士をサムライと読む俺はギター侍
57名無しさん@初回限定:05/03/11 18:52:34 ID:/cBcaTVE
この場合はサムライで正しいのだよ。
士業=さむらいぎょう
58名無しさん@初回限定:05/03/12 06:15:26 ID:bW7Iv/eO
この時期は世間と同じくエロゲ会社の就職ラッシュとかなるんかな?時期とか関係無い?
59名無しさん@初回限定:05/03/12 06:32:30 ID:bYBfZFzX
いや、関係あるよ。
ただ、ピークは過ぎた気がするけど。1〜2月位の駆け込みが多いんだな。
まあ、中身は……うん。
60名無しさん@初回限定:05/03/12 13:30:34 ID:qGJpPh1p
駆け込みしてくる香具師ってどういう連中かな

やっぱりアレか、「CGもシナリオも書けません、プログラムも組めません、
だから企画志望で応募しました」っていう定番の人たちですか
61名無しさん@初回限定:05/03/14 00:26:20 ID:KXjsNzlR
ttp://www.ntv.co.jp/document/
2005年3月13日(日)24:25〜24:55/30分枠
ニート 〜 働けない若者の憂うつ 〜
62名無しさん@初回限定:05/03/14 16:14:10 ID:aGwYG0eq
唐突に
「就職しない」を「もしかして”就職できない”?」と
素敵変換してくれたぐぐる先生を思い出した
63名無しさん@初回限定:05/03/14 18:04:20 ID:ObCU1Jry
>>61
見逃してしまった。
どんな内容だったんだろうか?

女ニートは働くところを紹介するのに、男ニートは引きこもり妄想だもんな…。
この差は何なんだと…。
64名無しさん@初回限定:05/03/14 20:16:32 ID:igDwfOBi
>>63
男がニートが楽しい事しかしたくないとか言ってたのが印象に残ってる。
たまたまやってたの観たが、やらせじゃね?って思ったよ。
65名無しさん@初回限定:05/03/14 22:01:15 ID:hpxHPyA3
6663:05/03/15 00:19:40 ID:NqiAc0va
>>64
なんか激しくむかつきそうな内容だ。
やりたい事に必要な事を何一つしないで時間を浪費するという典型的なタイプか…。
一日中ゲームやネットをやってる姿とかは勘弁な…。
67名無しさん@初回限定:05/03/15 01:31:25 ID:dQziHdN9
>61
見る価値ナシ
演劇板や無職板は祭り
68名無しさん@初回限定:05/03/15 01:51:32 ID:NqiAc0va
>>67
演劇板少し見ただけで納得。
酷いやらせだな。
69名無しさん@初回限定:05/03/15 03:36:12 ID:Bg0G3ESp
演劇見たおっさんが「こんなの詐欺だよ!」ってキレてたのはワロタ
70名無しさん@初回限定:05/03/15 10:07:26 ID:3d7KmrJE
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050312p502.htm
そんな簡単に上達する訳ないだろうが・・・
またNEETが溢れかえる予感
71名無しさん@初回限定:05/03/15 12:52:09 ID:+rvpYnmo
>>70
三カ月あれば基礎を学ぶには十分・・・かもしれない。
独立独歩であった漏れは高校生の時に夏休みを利用して
徹夜で作業→寝るを繰り返してそれなりの基礎部分は身につけたつもりではいる。
ただ、授業としてやっても3カ月フル単位で学ぼうが、よほどのことがない限り・・・
72名無しさん@初回限定:05/03/15 18:08:59 ID:tD5WeNbf
>>70
>フィギュアの考案・製作
>マンガ・イラストの制作
>無線操縦装置付きヘリコプターの組み立てと操縦
ニートに向いてる職種とはとても思えんが。
というか、三番目って仕事か?
73名無しさん@初回限定:05/03/15 18:56:50 ID:NqiAc0va
>フィギュアの考案・製作
>マンガ・イラストの制作
>無線操縦装置付きヘリコプターの組み立てと操縦

なんでこんなに偏った物ばかりなのかと…。
74名無しさん@初回限定:05/03/15 19:18:04 ID:nZGmuTww
営業力ないと自立できないのばっかだな
ヘリは知らんが
75名無しさん@初回限定:05/03/15 19:57:23 ID:LyfiGaZ9
前川篤さん(67)って筋金入りのオタなんですか?
76名無しさん@初回限定:05/03/15 20:19:02 ID:HT7ocGZ9
>無線操縦装置付きヘリコプターの組み立てと操縦

ムチャワロタ。なんなんだ、このコントのオチのような項目は。
77名無しさん@初回限定:05/03/15 21:18:05 ID:NqiAc0va
しかし、いくらニートを減らす為とは言え
この内容で資金を使うと反対もありそうな気がするんだがな…。
78名無しさん@初回限定:05/03/16 03:57:54 ID:kJ7aF2Z+
フィギュア、マンガときたら締めはアニメでいくと思うが、なぜにヘリコ。
79名無しさん@初回限定:05/03/16 04:34:30 ID:AlFtQtig
おエライ人は漫画とアニメの区別などつきません。
ゲームの音はみんなピコピコです。
80名無しさん@初回限定:05/03/16 22:58:26 ID:42uNS4mz
元二ートなんてすぐ逃げそうで使いたくないな。
ていうかこの手の仕事は本人が行動しない奴には無理だろ。
81名無しさん@初回限定:05/03/17 01:11:36 ID:rOltLR7U
>>78
「そーらを自由にぃ〜と(ry
82名無しさん@初回限定:05/03/17 03:09:44 ID:DKM8AbmY
この技術じゃ就職の幅が狭すぎるだろうに。
普通にアルバイトでもやらせた方がよっぽど為になりそうだ。

と思ったが、普通にバイトも出来ない奴らだから、一見楽しそうな仕事を
選んだのかな…。
83名無しさん@初回限定:05/03/17 07:35:17 ID:piBwpomg
他人を見下せるご身分ですか?www
84名無しさん@初回限定:05/03/17 16:38:01 ID:QFm/ceZ1
仕事の内容以前に、忙しくなったら逃げるヤシだけはマヂ勘弁して・・・。
然して忙しくもないときだけ関わりたい人材なんて必要ない・・・。
85名無しさん@初回限定:05/03/17 21:18:55 ID:W1RUB5ak
長谷部がチンタラやってる間に、某人はエロゲのシナリオライターに……
なれたかもしれなかった。
http://blog.livedoor.jp/deppappa/

2005年03月11日
川田フリー宣言おめ
某スレッドに書きましたが、某エロゲ会社から「再審査したいから作品よこせ」と言う手紙が来ました。
というわけで、ちょっと頑張ってみたいと思います。
結果がでたら、また書きますね。
Posted by deppappa at 10:15 │Comments(3) │TrackBack(0)

2005年03月16日
困った困った狛犬兄弟
前回書いた手紙の件について、返事が来ました
正社員になれ、ですって。。。
外注じゃないのかよ! いきなり正社員!?
激しく狼狽中です。
困ったorz

結局断りました。だって……
86名無しさん@初回限定:05/03/18 00:32:14 ID:V9R7hpDD
ずいぶん景気よく暴露してますな。


2005年03月16日
困った困った狛犬兄弟
前回書いた手紙の件について、返事が来ました

正社員になれ、ですって。。。

外注じゃないのかよ! いきなり正社員!?
激しく狼狽中です。
困ったorz

結局断りました。だって……
■勤務時間:13:00-21:00(休憩30分)
■休日:土日、夏期休暇、年末年始、その他申請に応じて
■仕事内容:
短編成人向けゲームの企画、プロット構築、シナリオ、
字コンテ作成などの周辺業務、その他デバッグなどゲーム製作付随作業
正式雇用後は1製作ライン管理のディレクター職兼。
■給与:
試用期間給与額:100,000円
正式雇用給与額:実力・相談により決定
■その他:
試用期間3ヶ月間有り。3ヵ月後に審査の後、正式雇用。
雇用保険、健康保険、厚生年金加入可能。

これ、殆ど嘘。給料は二ヶ月待ちの5万。勤務時間は24時間が良いところかと。
てな訳です。
87名無しさん@初回限定:05/03/18 05:09:53 ID:hQ01cniZ
>>86
読んだ。
悪いが大分勘違いしているようだな。

社会に出たこともない、ちょっとSSを書いてるくらいのなんか、
こわくて外注で使えない。
逆に、社員としてというのは、一応努力しているようだから、
雑用として使ってみて、それで判断しようということじゃないのかな。

あと、給料はともかく、
「正式雇用後は1製作ライン管理のディレクター職兼」
ほんとかどうかはともかくここまでうたってる所はそうそうないと思うのだが。
いくら短編ゲームだとしても。
88名無しさん@初回限定:05/03/18 09:00:47 ID:8rvoyUZr
>>86
そこってPですか?
89名無しさん@初回限定:05/03/18 10:56:47 ID:t7qSzMsj
典型的なドリーマーでつね。

実績のない奴を外注で拾ってくれる所があると本気で思っているのかしら。
90名無しさん@初回限定:05/03/18 11:13:14 ID:/S6wmbcb
> これ、殆ど嘘。給料は二ヶ月待ちの5万。勤務時間は24時間が良いところかと。
> てな訳です。

こいつは馬鹿か?
給料二ヶ月待ちと分かってるのに外注なら大丈夫って訳わからん。
91名無しさん@初回限定:05/03/18 11:28:53 ID:guDj837t
> これ、殆ど嘘。給料は二ヶ月待ちの5万。勤務時間は24時間が良いところかと。
> てな訳です。
財務状況が悪い会社には行かない方がいい。
会社や問屋・ショップまたは宣伝の都合で無理な納期や支払いの踏み倒しなどのトラブルが起きるから
辞めたほうがいい。
92名無しさん@初回限定:05/03/18 13:27:22 ID:5eabia2Y
試用期間だけの契約で終わったら捨てる所もあるけどな。
93名無しさん@初回限定:05/03/18 21:01:31 ID:guDj837t
>>92
この業界では普通だろ。

会社側も社員を選ぶよ。
94名無しさん@初回限定:05/03/18 22:04:03 ID:5zg+BP5s
そういや、売り上げに貢献した契約ライターに給料払わずに、売り上げの足引っ張った正社員ライターに給料払って潰れた会社あったな
あれはたしかリメイn(ry
95名無しさん@初回限定:05/03/18 23:11:23 ID:FptvtvJg
>>92
試用期間がいつまでか分からないというところもあったな。
「半年かもしれないし、一年かもしれない。私が見て決めます。
それはそうと、新しいラインの企画をやって頂きたいんですけど」
もちろん断った。
96名無しさん@初回限定:05/03/18 23:59:30 ID:rF20e/0M
>>86
大学と就職を天秤にかけて無難な大学の方を選ぶ常識は分かるが、
結果はライターとしても企画者としても失格だと思う。

外注にこだわってるのは在学しながらライターをしようという魂胆だろう。

失礼な奴だ。
そういう奴とは俺は二度とクチを聞かない。
97名無しさん@初回限定:05/03/19 00:55:51 ID:XXKJHImJ
この業界の会社なんて、
商品が2・3本失敗して、自転車操業になり、そこで、金が回らなくなったら潰れるし、
商品が売れれば生きを吹き返すの繰り返しだろ。
生活の安定なんてないし、就職自体に意味が殆ど無い。
98名無しさん@初回限定:05/03/19 01:08:19 ID:CLWo5nNq
>正式雇用給与額:実力・相談により決定
転職した際、これが給料に反映されたライターの方、いらっしゃいます?
一応、代表作らしきものもいくつかあるのですが、
どこと話をしても初任給しか提示されなくて。
99名無しさん@初回限定:05/03/19 01:11:38 ID:bmt0Fmgo
ほとんど立前だろ。
昇給に期待するしかないんじゃない。
100名無しさん@初回限定:05/03/19 06:44:48 ID:w+yqz4y4
>>98
名前だけで万本クラス確定の人材でもない限り、
優遇は無いのではないかと。

作風やクオリティは過去作品である程度把握出来ても
安定したスピードで書けるか、とか
納期をきっちり守れるかは一本やってみないとわからないでしょうし。

でも最近のメーカーのスピード&物量至上主義には
ちょっとうんざりです。
面白くなくてもいいから3ヶ月で1MB書いてください、なんて言われて
やる気のでるライターなんぞいないと思うのですが。

なら文章自動生成プログラムでも作った方が早いし
開発費も削減出来るんじゃないですか、と冗談まじりに言ったら、

「それが出来るならとっくにそうしてますよ」

俺……明日からプログラムの勉強しようかな、と
少しマジメに考えてしまいました。
101名無しさん@初回限定:05/03/19 12:30:21 ID:nhTBlPI/
シナリオライターではなくテキストライターを募集してるってこった

どこかで見たような駄文で良いなら喜んで書くよ
むしろ、面白い話・アイデア・ネタを消費せずに、給料もらえるならありがたい
面白いシナリオは同人にでも投入した方がお得だと思ってる

……愚痴スレ向きっぽいレスになってしまった
102名無しさん@初回限定:05/03/19 16:04:10 ID:UVebE/fT
敢えて言おう。
文章自動生成プログラムの研究開発費、開発期間の方が遥かに上だと…。
103名無しさん@初回限定:05/03/19 16:23:23 ID:7jE4Sl4p
エロゲテキストなら3人月くらいで作ったのでもいけそうだけどな。
104名無しさん@初回限定:05/03/19 23:38:44 ID:WwqNUNaj
残念ながら3月で1Mは普通のペースだよなぁ。
でも、書いて終わりだ。
製品を見ると、弄りたいところが一杯。
105名無しさん@初回限定:05/03/20 12:38:57 ID:8riIEjA+
官能小説でそういうソフトがあったな

上手く繋がるもんだと感心したが、まあその程度だ。
106名無しさん@初回限定:05/03/20 14:53:04 ID:zReNR6Lt
3ヶ月で1MBなら普通だよなァ。
俺は企画込みで3ヶ月で1.5MBは書いてるかな。

しかし会社の売上がやばいから、期間が削られていくよ。
これも俺の企画が(rya
107名無しさん@初回限定:05/03/20 15:51:52 ID:rrkWvF72
1:97】【勝ち組】日本の企業の平均年収【負け組み】
1 名前:番組の途中ですが名無しです 04/11/13 08:04:52 ID:X3XWq4F3
単位 万
【テレビマスコミ】
NHK 625 フジテレビ 1497 日テレ 1452 テレ朝 1421 TBS 1451
【広告】
電通 1436
【商社】
三菱商事 1176 三井物産 1183 伊藤忠 1007 住友商事 1173
【メーカー】
日立 672 東芝 706 NEC 725 富士通 751 松下 718 ソニー 880
【自動車】
トヨタ 795 日産〜700 ホンダ 769 
【食品】
キリン 864 味の素 845 日本ハム 736 ハウス756
【情報】
NTT 846 NTTドコモ 782 日本オラクル 780 大塚商会 600 ニフティ 620
富士ソフトABC 585 富士通BS 600 インテック 543

ソース:就職四季報2005
---

エロゲ制作会社が載ってないんですが、どのくらいですか?
108名無しさん@初回限定:05/03/20 16:26:06 ID:g/CPVgfG
>>107
業界関係者に質問しよう その17
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1103788489/l50
109100:05/03/20 17:10:42 ID:ffSVxJeL

3ヶ月で1MBは普通なんですか……orz
俺のいた会社がぬるかったのかもしれませんが、
企画込み3ヶ月で1.5はもはや未知の領域です。

でもそれよりむしろ引っかかったのは、
「面白くなくてもいいから」というくだりなのですが(;´Д`)
そんな事は思ってても言うなよ、と。
110名無しさん@初回限定:05/03/20 18:16:42 ID:6hW6jkPO
いや3ヶ月なら800Kぐらいじゃないか?
111名無しさん@初回限定:05/03/20 18:33:13 ID:sA4zonpB
「1ヶ月300K」が標準というのは、よく耳にする。

ただし企画コミじゃない数字。
内容の面白さも、だいたい標準レベルで。

3ヶ月企画コミ1Mはそれなりに早いと言えるが、
企画部分も含めて内容をあまり考えなくていいなら
「やや早い」くらいか。
112名無しさん@初回限定:05/03/20 23:46:15 ID:Ith3syRh
三ヶ月で1.5Mとか言ってる奴はいったい年に何本出してるんだ?
そんな多作な奴は見たことないが、
あまりにクソなんで毎回ペンネームを変えてるのか?
113名無しさん@初回限定:05/03/20 23:47:59 ID:Ith3syRh
ああ、ライター非公開ってやつか。自己解決。
114名無しさん@初回限定:05/03/20 23:48:58 ID:7RZOAzxE
一日10Kのペースを守れたら上出来な俺が来ましたよ
勿論土日は休むので月250K(理想)ね
115名無しさん@初回限定:05/03/21 01:23:29 ID:gjr5pV4B
Hシーンなら1日40Kは行けるぜ!
でも、それ以外の話を書こうとすると、手が止まる……orz
116名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 03:52:51 ID:hK8VCfPU
>>114
俺も丁度同じペース(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
117名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 12:10:07 ID:EvpBChlY
>>107
よく見ろ、エロゲー会社が2社も載ってるだろ!!





…と釣られてみる
118名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 14:51:21 ID:4ttANHiL
すっかり忘れてたが確かに2つばかりあるな……
119名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 15:06:54 ID:08KaOq41
>>117-118
オレ、伊藤忠しかワカンネorz
120名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 15:43:09 ID:OI2lA2wk
>>119
大阪門真に本社が・・・
121名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 18:42:14 ID:08KaOq41
>>120

おお、サンクス。どれかは分かったよ。どこを有してるかは分からんが、ちと驚いた
122名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 01:28:23 ID:2nM/WSvR
ニートが85万人に達したことが判明
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1111506140/
123名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 04:40:22 ID:IH9+YZpo
クラウドグループのEMUスレから

719 名前: 元EMUの中の人 [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 11:43:11 ID:2+oNRgBN
・EMUメンバーフル動員の最後の作品は空を舞う翼です。
・お返しディスク作れなくて申し訳なく思っています。
・EMUを辞めた理由は、給料未払いがあまりにも多くなったから。
・EMUの頃は、年収90万強。
・それでも3年頑張りました。ボーナスは3年間一回も貰った事無いです。
・サントラCDの売上、どこに消えたんだろうか・・・。
・そもそも、るなシ5000、レイル8000、雨6000、空7000売れたのに。
・なぜ給料未払いが起こるのか。
・親会社(クから始まる会社)にかなり吸い上げられてた感じがあります。
・今、元EMU社員は他のエロゲーメーカーで頑張ってます。
・どこかは明かせませんが、全国に散ったと聞いています。
・まあ、6人しかいませんでしたけど。社員。

これは、クラウドグループそろそろ逝くな・・・。


ここなんて年収90万だぞ
124名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 05:10:35 ID:hrhcU4UW
90万かよ…。実家じゃなきゃ恐ろしく質素な生活になるな。
125名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 07:23:59 ID:0wt9Z2gJ
北海道つーことを差し引いても、そりゃ質素という次元じゃないだろー
126名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 09:52:01 ID:fyRMYsLe
それさえも軽く超えてしまうのが、あぼぱクオリティ。
127名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 14:58:07 ID:tYSb+U92
5000本以上売れて年収90マソかよ…ボッタクリもいいとこだな。
128名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 15:42:36 ID:hrhcU4UW
プランA

家賃 15000*12=180000
食費 20000*12=240000
電気水道 4000*12=48000
ガス 1000*12=12000
ネット 2000*12=24000
携帯 2200*12=26400

保険・年金・NHK スルー

\530400
129名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 19:47:03 ID:TWlUEy6A
ちょっとまて暖房費が入ってないから凍死しちゃうよ。
130名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 19:56:58 ID:kWrmFAe2
すげえ!2年間貯金すればシャープの45インチ液晶買えるじゃん!
131名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 20:03:30 ID:7SOZEzJN
携帯はともかく、ネット代爆安じゃないか?

あと家賃月15000て 田舎はそんなもんなの?
都心じゃ自殺者が出た家でもそんなに安くないぞ
132名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 20:23:50 ID:1iiQda9j
良く「こんな糞な業界に来るもんじゃない」とか説教垂れる香具師が居るけどさ、
一般企業入って「やっぱり夢が棄てきれない・・・」なんて、20代も30に近いくらいになって
スピンアウトして結局エロゲメーカー→潰れて無職・・・って言うのが一番ダメだと思う。
最後に行き着く仕事が堅気なほうがまだまし。
若ければやり直しも効く事が多いんだからこんなクソな仕事若いうちにさっさと体験して
見切りつけたほうがいいよ。
133名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 20:39:55 ID:hrhcU4UW
>>131
一応、賃貸情報で調べた。
ネットは常時接続を諦めて、最低限の接続のみで。

>>129
つ[灯油100L] = \5500

足りるか分からんが…。
134名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 20:48:10 ID:OD5d3w+7
>>132
123を見てみりゃわかるだろうけど、社員の側から見るとこんな感じの
酷い糞業界なんだけど、経営者側から見るとこんなに吸い上げる事の
できるボロい業界だから、新規参入が後を断たない。
そうすると自ずと求人は多くなって、夢を持った新人さんが大量
に流入して来る。
少々ヘタレでも結構潜り込みやすいから、安易に入って来るんだ
ろう。
135名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 21:01:51 ID:RD1VIf51
>>132
そもそも体験しない方が良い。
136名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 21:04:34 ID:kEsnluF4
やっぱり同人サークルから成り上がるしかないか
137名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 21:58:25 ID:L7F6OMS2
>>129
つ[PCの廃熱利用]
138名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 00:13:44 ID:gRk+fS5e
>>136
結局、同人の知名度をそのクソ経営者に利用されるだけ。

同人でも商業でもクソじゃない経営者を見つけるのが重要
139名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 00:31:59 ID:HRnKWwe7
私たちは与えられたもので満足すべきなのだろうか?
何かをほしがる資格はないのだろうか?
神は誰か他の人のために、この地球上に素晴らしい物や経験を創り出したのだろうか?
そうではないと思うなら、すべての栄光と驚異は自分のものでもあると思うなら、
夢見ることをまた一から学ばなければならない。

「夢みたいなことばかり言うな!現実的になれ!頭をしゃきっとさせろ!今あるもので満足しろ!」

聞き慣れた言葉はあるだろうか?普通に人生を歩んでいれば、これらの言葉を
両親や、教師、友人から、何度となく聞かされてきたはずだ。
彼らにしてみれば、悪気はなく、助けになろうと思ってのことなのだろうが、
効果はまるで正反対だ。


「大きな人生を望むなら、大きな夢を見なくてはならない」 (ノーマン・ヴィンセント・ピール)
140名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 09:09:20 ID:+vdyvaDo
やっぱりエロゲ界での就職は厳しいみたいだね・・。

双方、またどちらか作曲のできる、絵師とシナリオの二人で製作すれば
最低限度の出費、そしてそれなりの速さでゲームは作れるはず。
上手くやれば、売り上げ1000本でも十分黒字は出せそうに思えるのだが無理だろうか。
141名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 09:28:40 ID:nACgF3vH
>>138
経営者って人が必要だと思い込みすぎ。

同人でやってみて売れるかどうかで、自分の力をまず確かめる。
売れれば、その資金で自分たちで会社を作れ。
型月や八月のように。
自分が経営者だ。

売れなかったら?
身の程を知って同人でゲーム作り続けろ。
142名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 10:11:43 ID:RRKzOM+k
うは、また極端な例を……ユメミルノハワルイコトジャナイヨ、ウン
143名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 10:28:07 ID:dkDDAksK
1000本で黒字が出せるゲームがつくれるなら、作ってみるのが良い。
それが成功したら、次は2000本、3000本を狙えるし、コンスタントに3000本以上
売れるなら、少人数の制作チームを維持するのはそう難しくない。
144名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 11:08:11 ID:gRk+fS5e
>>141
経営とクリエイタは相反する関係にあるので、同一人物がやると。

お金の支払いにあわせて、発売日を設定するし、さらに開発遅れても商品の品質より資金繰りが優先
するだろ。

あまり望ましくないと思うが。

145名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 14:52:44 ID:Gu94WRuy
>144
望ましくはないが、同一人物がやれば経営者とクリエイターがお互いを罵りあう醜い争いはなくなる。
146名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 19:39:02 ID:eh8hV6VU

「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
147名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 22:36:25 ID:UVUIK81y
よい高校→よい大学→よい会社、という図式。
私は最近までこんなものを自分では信じていないと思っていた。
だが、同期の友人・知人たちが経歴に傷もなく「よい会社」に入っているのを見て、
私自身もまたこの図式の信奉者なのかもしれない、
ということが自覚されるに至ってきた気がする。
自分は最後の段階で踏み外してしまった、
もうどうにもならないという、どうにもならない後悔。

最後の段階でしくじっただけなのに、
なぜこんなに辛い思いをしなきゃいけないんだろう。
まるで一生分を無駄にしてしまったような空無感。

新卒の大量一括採用から漏れた人間の行き場がない、
ということは何年も前からわかっていたハズなのに、
一向に解決される兆しはない。
このまま見捨てられたままになってしまうのだろうか?
あまりに酷い。

とはいえ、自分のつまらないプライド故に
中小企業で働くことに未だに躊躇している自分も
問題があるとはいえるのだが。
148名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 22:45:34 ID:Qp0bgh7B
ニートへようこそw
そんなんじゃ中小でもつかえねーよ。家で大人しく汁
149名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 01:37:40 ID:ZYhL9Iw7
ゲームクリエイター志望者の現実
前編
http://kun22.net/m/img02/854.jpg
後編
http://kun22.net/m/img02/855.jpg
150名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 09:40:08 ID:HLhcKR6e
その人の絵嫌いなんだよね
151名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 11:41:31 ID:6NMkWVGd
>149
なかなか面白かった。
152名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 23:47:24 ID:tUdjZf/V
今月末に外資企業を退社。
当分遊ぼうかなぁと思っていたのだけれど、自分の好きなメーカーの募集が目に。

ネットワーク管理者だから、ソフトメーカーなんて無理だなぁと思っていただけに
すごく興味出てきた。
来月に入ったらすぐに連絡いれてみようかなと思ってる。

オラなんかワクワクしてきたぞ。
153名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 00:55:38 ID:LViCJrQE
>>152
ムチャシヤガッテAA(ry
154名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 01:44:27 ID:a9/ZZ3iy
>>152
決断する前に、全裸正座して>>132を50回音読すべきだったな。
155名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 07:40:45 ID:s3zYJHZ/
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs23/wforum.cgi?no=9&reno=no&oya=9&mode=msgview&page=0
>月給24,000円〜
>能力や経験により優遇します。

月給24,000円っていくらなんでも安すぎやしませんか。
アルバイト以下なんじゃ。
156名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 09:06:43 ID:fQ3D2xL8
>>155
240kの間違いじゃないなら労働基準法に引っかかってると思われるのでつが
157名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 09:08:47 ID:VYVchH+u
それだったら
ttp://www.gamecreators.net/bbs/bbs23/wforum.cgi?no=5&reno=no&oya=5&mode=msgview&page=0

こっちの方がすごいと思った
組み合わせ次第では営業、スケ管理、web管理、ユーサポ、
外注折衝、CG最低月産25枚のスーパーグラフィッカーが誕生する
158名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 09:24:53 ID:GRt/cYTo
週給だとしても引っかかるよな。
時給なら……芸能人並だわ
159名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 10:01:51 ID:fua/Dn5Z
月産25枚以上なんて漏れには無理。
月産15枚程度だな。
できる香具師はできるんだろうが。
160名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 13:41:06 ID:7lzLUPm8
>>155
ただのミスというオチの予感。
161名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 22:48:52 ID:ZT/8/zdU
年収の誤植ですた。
162152:2005/03/29(火) 23:07:33 ID:VoyyzRT/
>>152
>>153

ぐっはぁぁ・・・
昼過ぎに電話して、ちょっと話聞いて、ますますその気になっちゃったよ・・・
メールで履歴書送ってくださいな。って言われたんで・・・

つーか、今送っちゃった。
報告しようと思ったら、慎重派レス付いてるっしー・・・
163名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 23:11:06 ID:3K0PHy5N
落ち着け。レスアンカーが飛んでるぞ。
ところで職種は何?
まさかネット周り全般って業務で雇われたわけじゃないよね?
164名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 23:44:41 ID:VoyyzRT/
サバ管+ネ管+αの募集ですた。

電話で募集はまだやっていますかと聞いたら、
まだ受けつけしているんで、とりあえずexcelとかwordで履歴書送って下さい。との事。

165名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 23:59:57 ID:cbVfmiv2
>>164
ひとつだけマジ忠告しておく。
このスレに詳細な報告をすることによって落ちる可能性がある。
ネタじゃないなら、次は社員になってからか夢破れてからにした方が良い。
166名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 01:46:48 ID:RItKww4a
かなり業界的には異質な人材だから、一発でわかるだろうなあ。
167名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 03:27:01 ID:mwn+3DIz
てか、その手の事がでるのがバレると
室内周り全部やらされ、鯖管やらされ、ネット(HP関連)やらされ、ウザサポやらされ、マシントラブル系全部回ってきて…
と要らん仕事が大量に振って来てエライ目にあったから、会社移動してからはPCはそのソフト以外よくわからん初心者で通してる。
できる事がバレればバレるほど給料変わらんのに仕事だけキツくなるうんこ業界。

元SEは結構禁句かと。
SEの方が仕事がキッツイてこと判ってるせいで、仕事量がSE時並に増やされる事しばしば。
SE辞めた意味ワカラン('A`)カネより月並みの生活でいいから楽したいとこの業界来たンダッツノ
168名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 17:11:50 ID:fnNZ9Z6c
HP製作は間違いなくやらされるな。
そしてサポートのついでに雑誌社の応対とか、
さらに気付いたらIllustratorで雑誌広告とか
パッケージまで作らされてるぞ。
169名無しさん@初回限定:2005/04/01(金) 00:09:18 ID:VWEPz8BS
採用通知キター
170名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:37:17 ID:ffeLlL0f
>>169
嘘つき!
171名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 04:15:23 ID:jPZLbkIO
>>171
流石にいきなり嘘つき呼ばわりはどうかと・・・

って、今日はエ イ プ リ ル フ ー ル かよ


くそっ、そんな餌で俺様がクマー!(AA略
172名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 08:50:43 ID:HxBHwcfu
以上、自作自演ですた。
173名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 11:43:13 ID:+GkMrN+N
エロゲー業界って採用通知なんてくるの?

面接行ったら、「じゃあ明日から来てくださいね」だろ?
174名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 12:03:55 ID:uz5NVbrx
>>173
漏れの場合は来た。
175名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 17:12:02 ID:08nOcCQK
>>173
IDはおもしろいが、言ってることはなんだかなあ
176名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 21:18:46 ID:jSzBy71E
>>173
「今から書いてください。これプロットです」よりはマシ。
177名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 17:43:51 ID:kXUnk5OW
採用されるだけでもマシ……なのかっ? orz
178名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 20:31:24 ID:t3WMEHG9
  ブゥーン

     γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜
  `'ーゝ_ノ 〜
     | ,|  〜    (Д`) なあ……俺F&Cに受かるかな?
  ,,-/ ̄|、      (   )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ

  ブンブンブン

  γ´`三´ ̄ヽ
  | O  三 O |
  ゝ__,,三、__ノ
     | ,|        ('A`) ……
  ,,-/ ̄|、      (   )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ
179名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 21:40:56 ID:t10q1kzE
ギガワロスww
180名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 21:45:19 ID:DDzxl2Lp
>>173
俺の時は「じゃあこれの続きお願いします」って、逃げたライターの穴埋めだったよ
181名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:37:18 ID:WuH4UxIa
>>178
悪いことは言わん F死 D王 エル腐 はとりあえず避けとけ
扇風機は正しい

あくまで個人的意見ね。なんらかの事情を知ってて「あそこは〜だから」とは一言も言ってませんからね。
182名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:57:28 ID:yNsTl9Ze
DOは新規採用はないはず・・・
183名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 00:30:49 ID:sBlcdDcJ
>>182
例の件で戦い挑まれて処分くらって新規募止めたんだっけ?
スマン忘れてたというか気にも留めてなかった
184名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 11:49:20 ID:I7LsU8gn
しかし3つともDOS時代からの老舗だってのが時代の無情さを感じるな……。
アリスくらいか?そんな噂すら立たないのは。
185名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 12:00:45 ID:4MSjltQB
D.O.に至ってはとうとうお亡くなりになられたもんな
186名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 21:09:30 ID:5DbPTcY8
D.O.に至ってはとうとうFCがお亡くなりになられたもんな
187名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 06:50:09 ID:S9I/tNzd
エルフに履歴書送ってみようと思う・・・
188名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 22:37:53 ID:75jIgUe8
面接に呼ばれて行ってみればバイト待遇だと判明する悪寒
189名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 22:53:29 ID:B1QK/Hr8
しかも望んだ職種以外の他の職種作業までやらされ、
できないと研修期間と称した期間超コキ使われた挙句「キミの能力じゃ社員として雇うのはムリポwwwっうぇww」と切り捨てられて愚痴スレに参上
>>187の近未来を想像してみた
190名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 01:43:24 ID:4FY8Lg/O
>>189
でも、こき使われるほど「使える」能力があるなら、その経験は転職時に使えると思うぞ。
スキル不足の結果、長時間労働になったのなら話は別だが。
191名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 02:03:14 ID:pnFmrSoG
シナリオに応募したのに、面接行ったら「最初は広報やってもらいますよー」と言われたことがあったな。
だったら最初からそう書いとけと。
192名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 05:46:22 ID:FpykAODy
>>191
よくあること。
要綱には「未経験者可」と書いてあったくせに、いざ面接行ったら面接担当が「僕は最初給料を
もらわずに雑用ばかりしていた」「手の空いている人に自分から仕事を教りに行った」「いくらか
使えるようになって、やっと正式に採用してもらえた。努力が実った」などと、自分自慢をされるのが
当たり前。エロゲ業界に限らず、IT産業系は特にその傾向が強い。

……実務未経験者不可、JAVA(&JAVAスク)、ActiveX、DHTMLを自由に操れる者のみ
採用するって書いておけよな>某社
193名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 05:50:25 ID:FpykAODy
>>191
ああ、あとシナリオは軽視される傾向にあるので、社内の様々な雑用・広報・ディレクションをしつつ、
実働10日でも300KBは軽く書けなきゃ、「あいつは使えない」ってレッテル貼られちゃうだろうね。
194名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 13:13:32 ID:qkWD1sgD
実働十日で300KBを余裕を持って……(;´Д`)?

一ヶ月だけなら頑張ればできない事もないかもしれないがそれを毎月か?
一日平均30KBも書けないよママン
195名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 14:10:15 ID:B91CRWz0
シナリオの中身によるだろう。
さすがに軽くとは言わんが、日常会話系はたしかにそんくらい書けないと、
よっぽどユーザー受けしてる人以外「月並み」くらいにしか認識されない傾向だな。
量を稼ぎ安い日常で月300kbなら、トキワ荘とかで釣れる仕事あぶれた香具師らでも出来るし
そういった派遣や外注に比べたら正規社員としておいておく旨みは会社的にはあんま無い。

エロシーンテキストのみで月300kbいけるなら話は全然別だと思う。
なんの影響かは知らんが、くだらん日常とかは無駄にかけてもエロシーンをちゃんと書けないヤツが多すぎるのでエロ量産できる人は結構貴重。
ウチはエロゲ会社だよと。
普通のストーリー書いてたいならコンシューマーか小説でも書いてなさいよと。

エロシーンの描写がしっかりできなく、そこらに落ちてるSSみたいなのしか書けないなら
実働10日で300kbくらい書けないと「使えない」レッテルは貼られるかも。
ぶっちゃけエロシーン描写できる香具師は重要。
専職の他にエロシーン描写できれば結構強みになります。
てか、書けない・ネタ起こせない人間イラネ。
196名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 14:38:31 ID:vNIyv+ok
外注なんで給料貰ってるわけではなく、とにかく書かないと食べていけないけど
一日10K書けたら自分的に神
それでも年収500万は確実に越えるので問題無し
197名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 17:11:02 ID:YC8S1g3S
>>196
1年間途切れずコンスタントに仕事が来るとして、
大雑把に計算して平均キロ単価2,000円ってところですね。
そこそこ中堅のライターさんでしょうか。

駆け出しライターの俺は大体キロ1,000円
しかも1年のうち半分くらいしか仕事無いので
素直にバイトと兼業してますorz
198名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 17:21:54 ID:4lVLdV1l
月300KB 単価2000で年収700万近くになるぞ……
少なくとも手取り600はもらえるだろ
199名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 17:50:03 ID:vNIyv+ok
そんな休みも無しに働けませんよ
一本上げたら半月は何もしたくない
200名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 17:55:48 ID:Tj6pbDnW
ははは、は、は。。。
いや、相談スレのほうにはいるんですけど、(連絡はこちらへ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1109068225/l50
最近バイトとサークル運営に忙しくてSSを書いてなかったので。。。

一応、近況報告

彼女とのこと
順調です。不満は何もありません。
先日、「高校時代の制服姿、見せてくれ」といったら、次の日に持ってきました。
勿論着せて、○×△。。。
いやあ、痴漢や生徒に発情する教師の気持ちが分かりましたよ^^

サークルのこと
大学の認可が下り、このたび正式なサークルとして活動できるようになりました。
ここまで二ヶ月か。。。長かった。。。
今後の予定
1 新入生歓迎会への参加 お試し版小冊子を配る予定です。 最終調整
2 正式版フリーペーパーの配布 決定
3 学園祭への参加 予定
4 作品批評会(ようは飲み会) 予定
5 サークルHPのコンテンツ作り そのうちにURLを貼る予定です 進行中

バイトのこと
五日間連続で入れたら、吹き出物が出来ちゃった。。。
今夜もバイトですorz

SSのこと
衝動に身を任せて、狂ったものを書くべし、書くべし。
自分の常識が他人の非常識、という点を逆に利用するつもりです。はい。
201名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 19:03:42 ID:kHVJuPUk
どこの誤爆だ?
202名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 20:05:06 ID:A8Y/8GP9
>>201
>>85-86参照

ていうか出っ歯は可哀想な子だからもうほっとけ。
203名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 01:07:22 ID:zBtTBIp1
キロ1K円って安いんだ……
2K円とか貰えてるひともいるんだ……

おれ、シナリオメインの企画で結構売ったのにな……
204名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 02:40:10 ID:pXtVjrcQ
基本的に身の回りでこの業界にいる第2世代オタクは、岡田理論に当てはまる感じの、
有名私立中高とか県内一進学校で出身の奴が異様に多く、大学も良い大学という奴が多い。
もしくは根本的に学力なんか関係ないくらい基礎バイタリティの高い奴が多かった。

あるいは学力が関係ないほど親が裕福とか。過去であればあるほどオタク趣味は
情報・商品ともに入手が困難でお金と時間がかかった。

第1世代オタクやそれ以前の第0世代オタクも…
…当然、業界に残る過程で選良が働くので残っているのは出来る奴ばかりなわけだが…
…頭の良い人が多い

ところが最近「勉強ついて行けない」「ニート」層の方がむしろオタクになるとか……。
「オタクが大衆化」することによって、マーケットとして成立しやすくなるということもある。
この両者は一つ籠に入らないトレードオフなのは間違いないのだけれども。

まぁオルタナティヴという価値も、一つの救済装置であることは否定しないが、
セカイ系に代表される……あるいは「世界に一つだけの花」でもいいや……
オタク趣味だけしか僕を救ってくれないという思いこみになるとちょっと辛いなぁ。
205名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 12:35:32 ID:1/5SERGC
もっと簡潔に。
206名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 13:23:06 ID:edKMSsdD
>>205
オナニー文である204の要約


これからの客はニートや駄目人間ばっかじゃねえかw
やってらんねぇよ!
207名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 17:36:08 ID:lEQ2Lh2S
シナリオの仕事、キロあたり千円が給料安い方って本当ですか?
俺の場合、キロあたり約三百円のギャラでシナリオ書いてたんですが。
まあ、外注の新人だからって事で、相場より安いのは当たり前なんだろうけど……。
208名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 17:52:55 ID:j+dOttiz
>キロあたり約三百円

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

。・゚・(* ´; Д;`)・゚・。


バイトしたほうがよくないか?
それともよほどこの業界に入りたいのか?やめといたほうがいいぞ。
というか、業界人にどうしてもなりたいとしたって、そんな所と仕事せんでもいいだろ……
209名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:16:14 ID:0mtjdbmE
俺も外注のシナリオの補佐って事で書いてた時は
キロあたり300円だったような・・・。
210名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:17:40 ID:0LRDoJkY
>>207
それ騙されてるから
外注の新人で1000円スタート基本だから
多少上下幅はあるにしても、せめて次は倍以上もらっておきなさい
211名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:18:29 ID:0LRDoJkY
207と209は同じところで仕事した予感
212名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:28:14 ID:0mtjdbmE
もしかして、上前撥ねられてたりとかしたのかな・・・。
213名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:50:43 ID:dKRHbU/U
世間知らずは金のなる木ニダ< `∀´>
214名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 19:02:23 ID:/cmfpJek
まあ冗談のような安値で騙して使うメーカー以上に
まともに報酬交渉できない奴が多すぎるんだけどな。

漏れキロ500円だ400円だと不幸自慢する奴多すぎ。
それは無能自慢だっつの。
215名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 19:13:56 ID:0LRDoJkY
相場知らなかったら仕方あるまい
216名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 19:17:14 ID:zBtTBIp1
単純に相場しらなかった。
ここを見ていて次からは別のところで仕事しようと決めた。
217名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 22:46:07 ID:yRx3BTy9
○&○なんて、実績のある人間でもキロ600円とか800円とかだけどな。
218名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:13:18 ID:HGuswQ3W
そっか
香辛料やハーヴはそんなに安く買い叩かれるのか
219名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:21:44 ID:QQitkFrU
え?
紙おむつとか洗剤だろ?
220名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 01:45:51 ID:J7yxaoDF
>>219
と、悪徳発注者が言っております。
221名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 01:49:42 ID:ce+6y4YH
業界トップクラス底の労働対比賃金だが、
「ウチのに名前出すんだから宣伝になんだろ?」
「給料払って使ってやる上に宣伝になるのに何が不満か?」
それが、シ ル ククオリティ
222名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 04:08:19 ID:68X5XLWF
エエッ
223名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 05:12:20 ID:SfJlrHR4
>>221
それはいい方だよ。
もっと悪い奴になると元請から仲介者として入り、ピンハネして
「じつは赤字で払えない。俺もゼロなんだよ悲しいよな」
って言うクソ野郎もいる。

もちろんウソ。別の仕事でもらうからプラスになるってゴマカシ。
その話を知人から忠告されてすぐに縁を切った。
そういうのを業界人ゴロ、有名人ゴロという。
224名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 06:08:17 ID:bJqiWbOj
とりあえず履歴書送ってみました^^*
225名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 08:37:16 ID:tYP8y/G3
>>217
あの元祖マーブルチョコはそんな値段がするんだ
226名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 08:58:25 ID:65JBpW1c
P&Gは英語を読む・聞く・話すができないと入社できない。
227名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 02:53:14 ID:Uin2Ljrb
>>217
企業買収もデフレだなw
228名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 11:44:01 ID:SQ9Rfq1d
いろんな所で外注してるけどキロ500円が相場かな。
キロ千円なんて素直にうらやましい。
229名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 14:45:19 ID:u5N+flhM
>>228
上の話がホントなら、騙されてる…あんた絶対騙されてるよ・・・
230名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 14:47:11 ID:Nr5oXCpK
先日キロ2000円で外注に出したんだが、ライターさんが所属してる
会社(プロダクションみたいなトコ)がどれだけ上前をハネてることやら。
なるべく多く本人に渡ってるといいな。
231名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 14:59:29 ID:SQ9Rfq1d
>>229
サンクス。
とはいっても、どこに行っても500円を提示される……。
ひどいところだと200円しかもらえない。これだと月12万円にしかならないよ。
日に20Kだと厳しいのかな。
232名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 15:04:06 ID:yOlqI2FN
233名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 15:44:15 ID:B5V8EXtu
だまされる奴が多いってことは、相場が不当に下がってしまいそうな気がするんだが
234名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 16:07:17 ID:CcLPw/Yy
「ただでもいいから働かせてください」
なんてのが多いのも関係してるのかもな
235名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 17:55:51 ID:fIzn0B2G
仕方ないよな。
ライターの場合にはコミケで実績を積むのも難しいし
とりあえず1つでも(例え低賃金でもいいから)エロゲのシナリオを
書いたと言う実績を積む方が重要かもしれないし。
特に自信がない奴は「シナリオを仕事で書いた」事が「自信」に繋が
る訳だし。

塗り屋の自分には関係ない話だが…と言いたい所だが、専門学校卒の
新人とかはやっぱりそういう感覚みたいだな。
236名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 21:20:06 ID:MLCfxjTZ
>>234
そういう新人をブローカーしてるクソ野郎もいるからな。
ダンピングはやめろと。
食えないなら潔く引退しろと。
237名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:13:59 ID:9zkviTGT
>>236
詳しく

なんか臭い仕事の話がきてるんだ、なんか怪しい人の紹介なんだが……
238名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:29:53 ID:AV+C4WZJ
>>237
「上手いのかどうか分からんが、まぁいいや」「1から10まで言わんとわからんの?」
「どこをどう直せとかイチイチ言わんとダメなの君は?」
と抽象的なリテイクを連発するようであれば、それはブローカー。
単に仕事を右から左に流してるだけ。
ブローカーは要となるチョイ仕事しかやらない。しかも利権みたいになってる。

「俺さ、昨日*の*と企画会議したんよ(ウソ。単に食事だけ)」
と言ったと思えば
「いやー今日はパチンコでしこたま勝ったよ」
と自慢する奴、(納期が切羽詰っているときに何遊んでるんだお前は?)
というのもブローカーの特徴です。
239名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:31:23 ID:AV+C4WZJ
とにかく、付き合い初めが肝心です。
低レベルのブローカーと付き合うと、一生そのブローカーにストーカーされて頭が上がりません。
パートナーは考えて選びましょう。w
240名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:33:23 ID:AV+C4WZJ
「お前は俺が育ててあげた。恩人には礼儀をつくせ。誠意をみせろ。」
こんなことをずーーーーっと言う人もいるから。w
241名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 23:51:59 ID:WZds/MUe
なんで会社も外注ライターと契約するのにブローカーなんか使うかね。
あんな連中を通したってリスクヘッジにはならないのにさ。
むしろブローカーが連れてくるライターほど、
逃げ癖ついてたり、ただバイト数稼ぐだけの奴だったりするんだが。
242名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 00:15:45 ID:Q/zHGfk+
信用のない会社が
口がうまいだけのブローカーに
世間知らずを連れて来させる
243名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 01:02:20 ID:d77dEuVz
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
244名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 01:15:19 ID:0VbdD+It
『忙』という字は心を亡くすと書くんだよ
245名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 01:21:39 ID:ixPlJNtZ
なんかライターともめたときにブローカーのせいに
してしまえるからじゃない?
会社の立場だと信用とかいろいろあるし・・・
会社とブローカーは持ちつもたれつの関係なんだよ。
246名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 01:23:18 ID:wk+Qt0or
247名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 12:09:45 ID:APE+JbC0
248名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 21:30:49 ID:VEJUFPK5
ナベさんから童貞の臭いがする
249名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 21:59:09 ID:UOmkTHgh
エロゲ業界人が集まるHPかIRCチャンネルありませんか?
250名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 23:20:19 ID:e9KRx7G2
>>234

同人から商業に上がりたい個人はよくそういって売り込んでくるけど
大体は納期に間に合わないつーか、途中で逃げるよなぁ。
VAグループで弱小なのに数年に一度しかソフと出さないところなんかそういうのばっか声掛けてるし。
251名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 00:27:26 ID:G235QC3w
>>249
mixiにうじゃうじゃいるがな
252名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 00:43:34 ID:k7f7lgIb
招待無いと入れませんね;;
253名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 19:14:44 ID:9DDxiuOX
>>250
>同人から商業に上がりたい個人はよくそういって売り込んでくるけど

ぶっちゃけそんな売り込みして来るのは、超ヘタレ同人か、周囲には「俺、
夏冬はスペース有るから超忙しいんだよね〜」なんて吹聴して回る、
なんちゃって同人(実はやっててもオンラインでヘタレ絵うぷしてる程度)
位じゃないのか?

正直「ただでいいからエロゲでも商業仕事をしたい」って、実際同人
誌で稼いだ方がマシだし。
254名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 21:00:32 ID:NY65s5CA
ゲー専の学生が同人で成功して商業へと夢のようなこと考えているみたいだが
255名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 21:16:45 ID:gyfLh+/e
夢を見るのは自由だ
夢を追うのも自由だ
だが、絵空事に他人を巻き込むな
256名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 23:35:39 ID:gaLmlUTu
ニートやフリーターにも親兄弟がいるわけで
257名無しさん@初回限定:2005/04/15(金) 01:07:31 ID:5vU92vSX
ゲー専に行ってる時点で終わってるのに…
258名無しさん@初回限定:2005/04/15(金) 01:39:29 ID:NBQxNyuO
どんな進み方をしようが成れる奴は成れるし成れない奴は成れない、以上!
259名無しさん@初回限定:2005/04/15(金) 04:04:47 ID:mZhzs9k4
>>257
その煽りは飽きた。
260名無しさん@初回限定:2005/04/15(金) 14:35:54 ID:0/OE9Rb+
案外、>>258って真理だと思う。
261名無しさん@初回限定:2005/04/15(金) 23:32:17 ID:GZB6emQg
>>246
これっていろんな場所で見るけどウイルスだったんだな
262名無しさん@初回限定:2005/04/17(日) 03:06:24 ID:4JTZCy5U
火曜日に面接が決定しました^^ 頑張ってきます
263名無しさん@初回限定:2005/04/17(日) 09:29:13 ID:VKhEKHn6
>>262
南無^^
264名無しさん@初回限定:2005/04/17(日) 09:59:10 ID:/OiF2pbe
とりあえず、ファミレスで面接するの止めろ。
265名無しさん@初回限定:2005/04/17(日) 13:11:18 ID:scBR3jDN
>264
会社が狭いところはどこも外で面接だよ
俺は前の会社の時面接ドトールみたいな喫茶店だったが・・・
そこそこ大きい会社だったんだがなー
まぁ奢ってくれるなら何処でもいいじゃん、大事な打ち合わせやってる臭い
スーツ着たオッサンどももファミレスとかやってたりするし
266名無しさん@初回限定:2005/04/17(日) 16:49:04 ID:/DPaohg3
>>265
264がファミレス店員なんじゃないのか?
経験あるが、面接とか店内でやられると正直困る
安い飲み物一杯で店内の雰囲気ぶち壊しにするパターンもしばしば
267名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 01:06:45 ID:jxRg5FHA
すいませ〜ん。
現在高校2年生で、将来エロゲの原画を書きたいと思っているんですけど
やっぱり、専門学校とかに入ったほうがいいんでしょうか?
それとも、同人活動を行い、名前を売って会社に入った(もしくはスカウト)ほうがいいんでしょうか?
今のところ、高校卒業後に上京して同人活動をしつつ、専門学校に通って就職しようと考えているんですが……

本当は今からでも同人活動を始めたいんですけど、地方に住んでいるため難しいですOTL
初めに、原画家になりたいって書いたんですけど自分のイメージでは
七尾奈留さんみたいな感じになりたいなぁ…と思ってます。
あと、専門学校は調べてみてイラストレーター学科とかいろいろあったんですけど
多すぎてどこがいいのかよくわからない状況です。

もし、よろしければアドバイスやオススメの専門学校など教えてください。お願いします。
268名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 01:13:13 ID:OhcDXD/V
ちなみに、今何歳ですか?
269267:2005/04/18(月) 01:19:19 ID:jxRg5FHA
>>268
今年高校2年になった16歳です。
270名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 01:22:29 ID:pldtssIc
暗黙の了解というか、
世の渡り方というか、
注意書きが読めない人がこの業界に増える事を激しく危惧します。
271267:2005/04/18(月) 01:32:23 ID:jxRg5FHA
……ごめんなさい!ごめんなさい!
自分でも書き込んでから気がつきました……。

定時制高校2年で21歳です………。って無理ですかね(汗
……でも、本当に教えて欲しいんです!些細な事でも構いません!
周りにそういったことに詳しい人もいなくて
真面目にこの仕事について知りたいんです。
272名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 01:52:24 ID:OhcDXD/V
>>271
まず、何歳なのか聞いた時点で何故そんな事を聞いてきたのか考えましたか?
ゲームは一人で作るわけではなくて、集団作業です。
ライターにこう描いてくれと言われてそのまま描いても駄目な事が多々あります。
かといって好き勝手描いていいというわけではなく、何を求められているのかを考えることが大事です。
これは全てのことに言えますが、あなたにはそれすら足りてません。
私が何を言いたいのかわかりますね?
273270@プログラマ 1/2:2005/04/18(月) 01:54:14 ID:pldtssIc
>>271
別に21才未満とかは体裁みたいなもんだから。
取り敢えずテンプレみたいに答えてみた。

自分としては全く絵が描けないので君がうらやましいよ・・・orz
マーの経験からすれば、名前よりも実力な感じはする。
有名な人の作ったバグだらけのゲームよりはいい感じだろ?

(専門学校も含めて)学校は一つの手段なので、結局は自分のがんばり次第。
絵を描きまくっていろんなタッチや風味をかき分けられるようにしてみたり...
原画に必要なスキルだけじゃなくて、風景画とかデッサンとかも
どん欲に勉強してみると良いかも。
274270@プログラマ 2/2:2005/04/18(月) 01:56:21 ID:pldtssIc
あと、折角高・・・学校いってるなら、今の気分(感覚)や思い出をしっかり作っておくと、
おいおい絵を描く時に利用できるかも。

新聞とか本とか読んで、感性を養ってみたり
今しかできない、今だから出来るベストを尽くしてください。

今のあなたは未熟で当然が(ある意味)通るので・・・ (未熟が通用しない自分 orz)

追伸:この業界、ある一定は需要があり続けるとは思いますが、
今後どのように転ぶか分かりません。
いろんなタッチの絵が描けると、道は少し外れるかもしれませんが
イラストなどの仕事が出来ると思います。

ある程度は別の道も考えて、残しつつ夢に向かって頑張ってください。
275名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 02:10:47 ID:37FXRwX/
目指すなとは言わんが、
自分タッチの可愛い女の子だけじゃなくて、
それ以外の絵も描けるようにしとくべきだろうな。

どんなに上手くても、
どんなに魅力的でも、
どんなに実績があっても、
エロゲの原画は流行物だ。

スポーツ選手やアイドルと同じ。
脚光を浴びてない時の方が長いぞ。
276名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 05:14:26 ID:qFjvTsCx
>>271
個人的な意見言わせて貰うと、専門学校は止めた方が良いよ。
それよりも中の上ぐらいの大きな理工系の大学に行った方が良い。
で、オタサークルに入ると。

理由は「できるオタが集まるから」

専門学校はそう言う人が少ないからね。
277名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 06:49:48 ID:3qB22Dzv
あー
> その煽りは飽きた。
って人はともかく、こういう相手なら一度
このマンガ読んでみるのもいいかもな。
ttp://kun22.net/m/img02/854.jpg
ttp://kun22.net/m/img02/855.jpg
278名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 07:27:20 ID:tARZ4OSI
専門学校行くなら、普通に4年生大学の方が良いだろうね〜。
いろんな意味で。
上の学校でも絵の勉強をしたいというなら、美大でも行くのがよいかと。
嫌でも絵のスキルは上がるだろうし。
基本でも何でも高い水準で絵を掛けるのならば、エロゲ原画以外でも仕事は出来るだろうし。
変に自分の未来を狭めな方が良いと思う。
エロゲ原画の寿命はそんなに長くないよ。一部の超売れっ子を除けば。
279名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 08:53:51 ID:qcivhaWT
大学の漫研入る方が専門学校よりもスキルが付くと思うし、
コネは確実に広がるのでお進め。男も女もある程度の割合で存在するし、
知識なりが偏ることも少ないだろう。なにより学漫でコミケサークル出展が可能なところは大きい。
まぁ、その漫研から有志を集めて独立サークルを作る、というのも大いにありな訳だし。
280名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 12:02:38 ID:MBGMWqT4
原画やるのに、専門学校で学ぶようなことはあまりないし。
専門学校卒って、「使えない」というイメージ強くて、むしろ就職不利だったりもする。
それ以前に、本当に「売れる絵」が描けるなら、学歴はまったく関係ない。
大学に通いながら、漫研や同人活動で腕を磨くのは良いアイディアだと思うが、もし
学力に自身が無いなら、定時制という手もあるぞ。夜間コースのある大学にもぐりこんで、
バイトしながら、サークル活動に参加という技だ。
281名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 12:38:53 ID:CljG+tqh
原画志望であっても、絵を描く以外のことをいろいろと勉強した方が良いと思います。
漫画以外の本を読み、アニメ以外の映像作品に触れ、ゲーム音楽以外のものを聴く。
興味を持てないものであっても、とにかくかじりついてみる。
その上で、なぜ自分は興味が持てないかを考える。
とにかく若いうちに視野を拡げておくことは大事だと思います。

282名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 16:03:55 ID:klPyXADO
なんだかんだ言って結局教えるクンかよw
283名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 16:39:37 ID:AMMXVHNQ
とりあえず、今は学生生活を満喫しれ>>267
学生生活の経験は後々役に立つ。恋しれ、恋。

この業界入ったら青春も糞も無いから。・゚・(ノд`)・゚・。
284267:2005/04/18(月) 17:30:31 ID:jxRg5FHA
ふ〜む。ありがとうございます!
今まで、専門学校に行こうと思っていたんですけど、
考えを変えてやっぱり大学に行く事にします。
そのために勉強して、大学に行くまでにいろんな経験をつむ努力をしてみます。

>>272さん
はい、もしかしたらまだ完全にはわかってないのかも知れませんが、自分なりには
>272さんの言葉で協調性や、集団作業に必要な事、自ら考えて行動する
といったことなどに気づけたと思います。注意してくれたこと、とても感謝しています!
ありがとうございました。

では、これから将来にむけて頑張っていきます。
ありがとうございました!
285名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 17:54:04 ID:e2ga59EN
で・・・267が大学卒業する頃には業界がなくなってたりしてな・・・
286名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 18:00:26 ID:cIAuqH9x
その時期にまじめに目標に向かってがんばれる人間なら、
待遇が糞なエロゲ業界に入るのは馬鹿らしいとそのうち気づくんじゃないか?
趣味のままでいたほうが幸せだと思う
287名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 20:13:20 ID:sB9qXfDE
どことは言わんが、大手のエロゲメーカーの社長も
後三年もしないうちにこの業界は破綻する、って言ってたしな・・・。

ちょうどいいから>>277の漫画に誂えると、
アイテム欄を埋めるだけ、ってのがキャラクターに属性与えて当てはめるだけ。
固定化された概念の中で、アレとコレを組み合わせて・・・次はこっちを・・・と
段々とプールが埋め尽くされていってる状況なんだよな。
288名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 21:38:57 ID:XNF+2P/9
>>284
>>272は、ここは20歳未満は来ちゃいけない板だから、開き直って居座るのはどうかと思う、と
言いたかったと思うのだが・・・結局レスくれる香具師がでたのはまあいいとして、お礼のレス書いた時点で
まだキミは分かってないと思うぞ。いや、お礼を言うのは偉いんだが。
289名無しさん@初回限定:2005/04/18(月) 21:58:23 ID:FuMnO5z9
このスレ結構若者に甘い香具師がいるのな・・・
290名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 00:01:03 ID:HdYnB8nQ
本当に親切だったら、殴ってでも止めるんじゃないか?
291名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 00:27:56 ID:xo+W5oRJ
ちゃんとした専門もあるにはあるしな……
292名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 00:44:47 ID:1ZEbhcXd
>>289
だって、俺「ら」と同じ同年代だもん。感覚的には友達だよ、ね。
293名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 02:14:02 ID:X3DKiLJ8
はぁ?普段人とろくにコミュニケーションとれねーから
調子にのってアドバイスぶっこいてただけだろw
294名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 03:21:23 ID:ppM5OOrq
>絵の勉強をしたいというなら、美大でも行くのがよいかと。
美大ってそんな簡単にいけるもんなんすか

> 大学の漫研入る方が専門学校よりもスキルが付く
そんな気合の入った漫研のほうが少ないです
295名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 03:33:22 ID:66+wBiEO
一人でも多くの逸材を信じて・・・
296名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 03:45:01 ID:eYOcCo0V
伝統と実績のある漫研以外はただのオタクの巣窟だったりして下手すると専門より下だったりするよ。
専門だったらまがりなりにも授業があるけど、腐った漫研は授業も出ずにゲームしたり漫画読んでるだけだから。
で、伝統と実績のある漫研はたいがい美大・芸大だったりするのだが。

コミケの学漫スペースとか回るとおおよそのレベルはわかるのではないかと思います。
297名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 08:37:18 ID:uuYFqSjh
四年間あるんだから一組織の改革なんぞ余裕だろ
298名無しさん@初回限定:2005/04/19(火) 09:15:50 ID:kNlPAqWf
漫研の中で、デキるオタを集めて同人サークルを作るのが基本。
漫研全体のレベルが高くならないのはデフォ。ぬるま湯だもんな。
299名無しさん@初回限定:2005/04/20(水) 02:30:51 ID:DwIIWQWn
>>267
まずここに行って、自分の絵をまず晒せ。
そこで人気が出るかどうかだ。

 100枚・1000枚・10000枚・100000枚 9枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1111544302/l50
300名無しさん@初回限定:2005/04/20(水) 18:24:31 ID:YOPJZklc
オープン系のカタギ仕事は楽だけど飽きた…
そろそろエロゲプログラマに戻りたいな…
301262:2005/04/21(木) 02:34:57 ID:BX7w0dss
何とか採用っぽいです^^*
302名無しさん@初回限定:2005/04/21(木) 03:01:31 ID:4J9B9wrm
>>300
君も携帯アプリの地獄道へ来ないかい?
ああ……リソースを湯水のように使えたエロゲが恋しい……。
303名無しさん@初回限定:2005/04/21(木) 08:59:27 ID:ak7SjYLO
>>302
一般受けはともかく、経営的には携帯ゲーはエロゲーより各下なんだよ。
304名無しさん@初回限定:2005/04/21(木) 11:31:19 ID:VDnkSp13
>303
エロゲより人件費安い業界なんて無いと思ってたよ、オレも。
305名無しさん@初回限定:2005/04/22(金) 02:35:17 ID:MGStBv7R
>>303
それでも昔は美味しかったけどね。
それが今では競争が厳しすぎてデフレスパイラルだもんな。
306名無しさん@初回限定:2005/04/22(金) 12:38:29 ID:e9+cPrUl
ボソッ(携帯業界が一度でも恵まれた時代なんか、あったのかな、と)
307名無しさん@初回限定:2005/04/22(金) 13:44:57 ID:FblJDdXd
本当に広まり始めたばっかりの時は少し・・・ほんの少しな
308名無しさん@初回限定:2005/04/22(金) 16:21:51 ID:VL3RhZXA
お天気やニュース関連などテレビ関連の仕事が美味しいようだけど。
ただ数社が独占しているので、ほりえもんのような人間が市場を壊さないと参入は難しい。
309名無しさん@初回限定:2005/04/22(金) 22:03:50 ID:aKyBWSnq
農業の人件費の安さにはかなわないけどな。
310名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 02:01:32 ID:AIN4jIy4
自分の人生がひどく惨めでみっともないドン底に思うときがある。

それは一つには自分自身、満足のいく大学生活を送れなかったというコンプレックス
の裏返しであるのかもしれない。

−映画を作りたくて映画館に毎日通いつめた日々
−小説家になりたくて年間500冊の読書量をこなした日々
−起業家になりたくてベンチャーでのインターンに明け暮れた日々
−MBAをとりたくてGPAを高く保つために成績表を優で固めた勉強の日々
−新しい経験をしたくて学生シンクタンクでの研究・組織改革に没頭した日々

そのどれもが、自分自身の頭で必死に考えて選び掴み取ってきた結果であるはず。
だが自分自身がそこに感じるものは非常に空虚な記憶でしかない。Why? 
311名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 02:26:43 ID:0MZDEPpZ
>>310
その答えは君にしかわからない。
自分の人生がひどく惨めでみっともないドン底に思っているのは君自身だからね。
312名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 09:43:54 ID:CCqrva0b
>>311
マルチコピペにマジレスしてんなよ
313名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 11:00:13 ID:UvSa6siO
ゲー専は、携帯業界無ければ新卒の就職は壊滅状況だろ。
314名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 11:10:11 ID:bkWw1Qw7
>>309
おまい農業舐めてるだろ?
315名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 12:12:37 ID:9nuhlfpv
>309
田舎の農家のガレージには外車や高級車が並んでたりするけどな
316名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 12:46:59 ID:nT+UksjU
>>309
土地が絡む商売舐めちゃいけない。
うちの実家も高速道路通すために国に土地買い上げられたが
その時は億の単位で金が入ってきた。でも小市民生活まっしぐら。
317名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 13:11:01 ID:tilMprsG
元百姓の土地持ちが学生アパート建ててたりすると
ささいなことでむちゃくちゃうるさいんだよな。
学生時代は大変だった。
まあ今住んでるところもそんなにいい所ってわけじゃないが。
318名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 14:35:59 ID:IHegPTJ1
この間、テレビで年収が1000万超える農業の爺さん婆さんをみた…(´・ω・`)
319名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 16:25:44 ID:UvSa6siO
>>318
農業は個人事業主だから年収1000万くらいあってもおかしくないって。
320名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 18:15:23 ID:IHegPTJ1
>>319
> 爺さん婆さん

ここが重要…。
60、70歳のお年寄りが現役の奴並に稼いでる訳で。
321名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 21:18:14 ID:TC42yEBC
規制緩和で企業の農業参入が全面解禁になるまでの命。
322名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 23:27:11 ID:I1Uy7C5i
個人農家は確かに裕福だよ。
悲惨なのは農業法人の従業員。
俺が学生時代バイトしてた養鶏場は、
月給18万で月に280時間オーバー働いてる奴がゴロゴロいた。
しかもたいてい、機械で指落としてたり、長い間のホコリの影響でヒューヒュー息してた。
323名無しさん@初回限定:2005/04/24(日) 16:52:47 ID:ZFzquhEL
そいつぁ指切り族だ。まちがいねぇ。
324名無しさん@初回限定:2005/04/25(月) 02:00:42 ID:o7uiZ8SJ
規制が緩和されたら国産の野菜なんかも多少安くなりそうだな
325名無しさん@初回限定:2005/04/25(月) 14:11:12 ID:8oBV701W
まあ、当然彼らの収入も少なくなるんだろうが
エロゲの購買層じゃないから、どうでもいいわな。
326名無しさん@初回限定:2005/04/26(火) 00:22:08 ID:Wep6Obcg
国土保全どころじゃなくなって、日本中が中国みたいになるだろうな
327名無しさん@初回限定:2005/05/01(日) 16:57:44 ID:BU+C+eGO
>>322
月給18万か…
328名無しさん@初回限定:2005/05/02(月) 15:51:21 ID:bla0tYRc
ソフ倫なんかはエロゲ業界でもどうなんでしょ?
329名無しさん@初回限定:2005/05/02(月) 21:23:56 ID:k6GLKzQ6
ageってさぁ、本スレはエロゲ最長だが、信者に勢いあるのか?
いつまでも君望の誕生日イベントで食いつないでるだけの亡者の群れってイメージなんだが…
もう延期延期で信者の愛想笑いも化石化ですよ。
330名無しさん@初回限定:2005/05/03(火) 00:33:47 ID:rTAhdR1u
エロゲ業界に作曲で入りたいのですが…
やっぱ地道に会社に音源送りまくるしかないんですかね
331名無しさん@初回限定:2005/05/03(火) 09:27:23 ID:2hbTuBZt
印税と言う制度はないし、勝手に別タイトルに流用、サントラは出されるし、
支払いは遅れるし、下手したら払ってもらえないことが他の業界より多くても
やりたいの?俺は普通の音楽業界の会社へ音源をおくりまくるほうをすすめる。
君が作曲家志望なら。

最終的にダンピング競争にまきこまれて、安い値段で大量に作らないと喰ってけなくなって
インターネットから人の曲をぱくるようになって消えるのがおちよ。

有名エロゲー作曲家の末路↓を参照のこと。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066642077/l50
332名無しさん@初回限定:2005/05/03(火) 14:45:46 ID:JogNct+s
>>331
ふじおちゃんを一般例に挙げるのはどうかと。
それに、音楽業界の会社への作曲家としての就職の方が遥かに厳しいぞ。
音楽の英才教育を受けてきた奴や才能の固まりのような奴でさえ入るのが厳しいのに。
333名無しさん@初回限定:2005/05/03(火) 16:30:12 ID:7A3xl1uc
>329
大丈夫、まだ君望2がある!
334名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 06:22:20 ID:9jID7vtn
そういや、なんでエロゲー界には労働組合が存在しないの?
廃れる寸前の畳業界ですら存在するのに
335名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 07:10:33 ID:UL65y7Oz
エロゲどころかコンシューマでも無いし
336名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 10:09:54 ID:9akfZ1XX
というか畳業界に失礼だクマー
337名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 10:57:17 ID:1k4mhSBo
>>334
エロゲーやコンシューマゲーの下請けだけど労働組合作っていた人、知ってるけど、労働基準法で言う
労働者の権利を主張すると会社自体が立ち行かなく成る事が分って辞めたよ。




338名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 11:56:06 ID:FRQ0bN6O
大手コンシューマでも労組無い会社多いよ。
ていうか、業種に限らず、比較的新しい会社は無い場合が多い。
そもそもアレは共産主義運動華やかなりし時代の遺物だからね。会社との闘争を
生き甲斐にしたおっちゃんにみんながカンパするシステムになってる場合も多々あるし。
339名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 14:19:52 ID:PFSSoAoX
そして、延々と搾取され続ける人たち。
搾取なんて言葉古いですか?実情は変わってないんですがねw
340名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 14:34:25 ID:1k4mhSBo
もはや搾取するだけの利益出ないんだよね。
341名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 15:14:49 ID:C81Wgd19
雰囲気のいい会社って、
とどのつまりは原始共産制に近いよな、ぶっちゃけた話。
342名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 16:42:17 ID:BeMmEIXt
>340
そう言いながら毎月会社の金で海外旅行に行くのはなぜですか、社長?
343名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 17:02:29 ID:lafpIAhO
ぎく
344名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 17:20:27 ID:SKqQrSsC
実際会社には旅行代なんかだせるほど儲かっていないんだけど、
会社に一旦お金を投資したことにして、会社の経費として旅行に使えば
個人の確定申告でごまかせるからですよ。

*投資した金が戻ってこないということで個人の確定申告では損失計上もしくは貸し倒金扱い。

「うちらもこれからそうします。」byい○よく○よ
345名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 21:48:53 ID:vEoLKb0Q
>>342
そんな羽振りの良い会社あんのか?
あるんなら、この業界もまだまだイケると思うが…。
346名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 22:03:57 ID:IJlA8dMg
羽振りの良い会社と、羽振りの良い社長はイコールではないから。
347名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 22:04:15 ID:5af4BJgq
>>341
しなやかに同意。
348名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 22:11:30 ID:1k4mhSBo
今、コンシューマメーカーよりエロゲーメーカーの方が経営状態が良いんだよな。

349名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 22:57:46 ID:FRQ0bN6O
>348
そんなもん会社によるとしか言いようがないが、コンシューマ系は人件費がエロゲより
2〜3倍かかるから、ちょっと傾くとあっというまに資金ショートでひっくりかえりやすいのは
事実だな。反面、少人数で堅実にやってるエロゲ会社は割と安定している。
350名無しさん@初回限定:2005/05/04(水) 23:47:22 ID:iFkARHlE
素朴な疑問なんだけど、コンシューマ系の方が金がかかるのって何で?
まぁ一般的なゲームがエロゲより作業量が必要なのは感覚として分かるけど、
ほとんどPCエロゲと変わらないようなコンシューマギャルゲでも、やっぱり金がかかるものなの?
351名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 05:04:38 ID:fJ+65HiB
>>349
2〜3倍どころじゃないだろ。
今では十倍、百倍は当たり前になってきてる。
コンシュマーははっきり言ってギャンブルだよ。
352名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 06:43:11 ID:aO08Ir2r
>>350
なんかハードメーカーに金納めたり、専用の機材を買ったりしないといけないからじゃなかったっけ?
353名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 08:05:22 ID:j9bcxz5e
 昔は拡張ボードだったけど、次世代ゲーム機とか言われるようになってから
開発機材も専用ハードに変わったところもある。
 自分がコンシューマにいた頃は開発機材の代金は一台3桁だった。
 デバッグ用のゲーム機の値段は市販品の数倍。多分今も。
 某ハードの場合は記録メディアも専用品だったりした。
 マスターデータ専用ディスクとか。
 開発機材の支払については締め日で計算して後日請求の所もあったが、
入金が確認されないと機材を発送してくれないところもあった。

 某社ハードの立ち上げ時には機材代金なども含めて全てライセンス料の支払
でまかなわれるという話を聞いたことがあるけど、それは本当だったんだろうか。
354名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 12:00:44 ID:G6qpN8FV
>>351
その情報は、普通のエロゲー社員の報酬と優秀なコンシューマ社員の報酬を比べているだろ。
普通のエロゲー社員と普通のコンシューマ社員の報酬比べてみろ。

他の言い方すれば、2・3万本でヒットと言っているコンシューマと33〜5千本をヒットといっている。
現状で、販売価格やハード製作会社のお布施、開発に関わる会社、人数を数を考えるとそんな差出るわけ
ないだろ。

夢見すぎ。
355名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 12:01:08 ID:MYjBMa0W
>351
トータルのコストではね。
2〜3倍ってのは人件費の単価の事。つまりは、コンシューマ系は給料高いって事。
>350
PC移植のギャルゲーなんかは、開発コストメチャクチャ低い。一人とか二人とかで
やってる場合もある。版権買ってプログラム移植だけだからね。追加シナリオや追加
CGは版権元のメーカーにお金出して作らせる。

オリジナルのギャルゲーの場合は、前述の通り、人件費の単価がエロゲより高いので、
全体に割高になる。

今、オイラが参加してるコンシューマのプロジェクトなんて、開発が遅れ続けて、もう
制作費が3億超えてるもんなあ… まず回収不可能だと思うんだが。
356名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 13:14:13 ID:lvoR6CnZ
>>355
赤字の場合、どうなるの?
今までの蓄えか経営陣の資産を食いつぶすか、銀行からの借り入れ。
最悪倒産もあるのかな?
357名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 13:56:13 ID:G6qpN8FV
最近集めた情報では、
コンシューマでは食えないので携帯ゲーに乗り替えているとか、
純粋な開発費は有名メーカーやタイトルでもない限り、1000万〜3000万とか、
聞くけど。

エロゲーの有名どころの開発費と変わらないじゃん。
コンシューマの方が人件費が高いというのは理解できん。
358名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 14:13:44 ID:8YwPiemm
3DCGの作業なんて人海戦術だから
仮に 15万x15人x15ヶ月 で計算するとそこだけで3000万超えてしまう
359名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 18:34:05 ID:S5uzlaGC
エロゲーの会社の取り分は1本売れると4400円ぐらいだから、
3000本でとんとんの会社だと1320万だね。

最近は2000本も厳しいんで宣伝、パッケージングや社員の給料、外注費を含む
全経費を800万ぐらいで作ってる所が多い。

コンシューマも厳しいがエロゲーも厳しいね。
360名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 18:37:44 ID:S5uzlaGC
純粋な開発費で見ると、先ほどの800万で作っている例だと500万から600万位だね。

携帯系はもっと悲惨で、ほとんど金にならない。
キャリアにばかり持って行かれて手元には残らないね。
コンシューマの会社が片手間にやるのならわかるが、
本腰入れて出来る規模の物はないと思うぞ?
今年はコンシューマ、エロゲーに限らずばたばた会社が潰れるね。
361名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 18:54:20 ID:G6qpN8FV
ゲーム科の専門学生が業界に就職できないのは学校のせいにしてるけど、それ以前の問題なんだよな。
362名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 19:54:33 ID:fRPtKqGY
より好みしなければ、ゲーム業界だってどこだって就職できるよ。
363名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 11:34:55 ID:1GtTWwa2
>356
そのソフト一本で利益を得てる訳じゃないだろうし。プロジェクトを中止すると、それまで
つぎ込んだ金が全て無駄になるが、赤字でも発売すれば、ある程度の金は入ってくる。
そんなわけで、赤字とわかってても開発を進めるケースは多い。
>358
まともな3Dデザイナーなら、月30〜40は取るから、そんなもんですまない。

まあ、コンシューマと言っても、PS2の3DゲームとGameBoyAdvanceのゲームでは
開発費全然違うし。GameBoyの頃なんて、一本1000万以下のプロジェクトごろごろしてたし。
364名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 12:25:04 ID:kxPGTFWw
まじばなし・・・
貯金が2000万くらいあるのですが、エロゲを外注だけで作ったとしたらいくらかかるかな?
足りる?
そのあと、売りとかどうすんべ・・
365名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 17:23:05 ID:oWxX3e5q
>364
無駄遣いはヤメトケ
366名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 18:20:57 ID:DBzoEySb
>>364
マジな話余裕でできるよ。

小さいメーカーなら会社ごと買える。多分利益はでないが。
367名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 18:24:27 ID:Ll/kPiMk
腕のいい外注を雇えば一獲千金も夢ではない、と思う(売り方によるけど)
今なら冬雀が金に飢えてるらしいから、すんなり雇えるカモシレーヌ
368名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 18:26:21 ID:DBzoEySb
>>363
業界の人みたいなので聞きたいのだが、
タイトルあたりの販売本数が一部のメーカーを除いて極端に減っているのに、
「人件費は同じなわけないだろ」と思うのだが、会社はどう対処しているの。
369名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 19:28:36 ID:1GtTWwa2
>368
つぶれたり、人減らしたり、無理にタイトル数増やしたり、給料下げたり、遅配したり。
そりゃもう、いろいろですな。
370名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 20:41:21 ID:DBzoEySb
>>369
レスありがとう。

371名無しさん@初回限定:2005/05/07(土) 22:33:18 ID:iv7dkDgt
なんていうか、普通に零細企業やってるんですね。
372名無しさん@初回限定:2005/05/08(日) 00:03:39 ID:rJ/HfT7k
>367
>腕のいい外注を雇えば一獲千金も夢ではない
コネなしだとこれが一番難しいんじゃないかね?
口だけの奴を集めてしまいそうな予感。
373名無しさん@初回限定:2005/05/08(日) 00:09:33 ID:UuYXgnB2
腕のいいクリエイターは金だけでは仕事しないからな。
374名無しさん@初回限定:2005/05/08(日) 00:45:42 ID:UjZFktm3
つーか、腕のいいスタッフに平気でペーペー価格を提示するのがこの業界。
375名無しさん@初回限定:2005/05/09(月) 12:39:28 ID:OxpB56Zb
人間が値切られてるよな。「こういう業界に限って」
376名無しさん@初回限定:2005/05/14(土) 12:07:05 ID:8mFtpuNl
腕のいいプロデューサーを一人雇えば万事解決。
377名無しさん@初回限定:2005/05/15(日) 14:24:34 ID:FZUCMPt5
ところが、そういうところに限ってプロデューサーにはろくな金額を提示しない。
ま、金をかすめ取るクソPも多いけどね。
378名無しさん@初回限定:2005/05/19(木) 19:17:12 ID:M9Jdgmk8
ついに転職決まった
8年勤めたこの業界ともお別れだ
面接で職務経歴書見られるの辛かったわぁ〜
さようなら…みんな頑張れよ…
379名無しさん@初回限定:2005/05/19(木) 19:57:12 ID:qbBQohfv
>>378
ちなみに何処よ?
380名無しさん@初回限定:2005/05/20(金) 02:54:22 ID:/QgE8ppk
>>378
何系の仕事?面接で経歴について何か言われた?
漏れも離脱したいと思うことが多くなったけど、この業界の経歴で転職って
どこ行けば良いのかわからん(ちなみにCG)。
381名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 14:07:11 ID:Jp31zU0N
転職は過去の経歴に囚われずに、探すべきだな。
エロゲーメーカーからの転職となると、全く違うジャンルの職種になりそうだろ?
382名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 16:15:47 ID:dhRfHJt+
俺は結婚考えてないし、この業界に骨を埋めるよ
以前、別業種で働いてたことあるけど、それに比べたら天国
労働時間は似たようなもんだけど、ここには精神的な自由がある
どうせ俺は他業種でも零細にしか入れないから、給料は一緒だし
383名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 17:15:42 ID:5neVgAo6
>364

予算100万くらいで低予算同人エロゲつくって売ると良い
商業ベースでやるのはエロゲでもコンシューマーでもつらい状況。
反面、同人ゲーは不況の影響もあり低価格でそこそこのゲームが遊べるので
ユーザーに人気がある。
384名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 17:23:13 ID:vIRqVLik
ただ、今の同人をなめると痛い目に合うけどな。
コンシューマ業界などのプロの人が趣味と実益を兼ねて作ってるソフトもあり、
一昔前とはレベルが全然違うぞ。
385名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 17:31:28 ID:5neVgAo6
まあそれもそうなんだが、それを踏まえても商業よりは断然楽だよ。
知合いも100万ナンボで作ったゲームで400万円(純利300万円)くらい稼いだし。
コンスタントにだして ブランド化をするのがいいらしい。セットで買うお客さんもいるから
386名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 18:48:15 ID:Dizzrno7
正直同人ゲーは一回K察にめちゃくちゃに取り締まられて欲しい
某小林のエロゲ1000本には同人ゲーもあったらしいし
387名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 18:48:57 ID:K7ZK0723
わけわかめ
388名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 20:58:12 ID:/lagcNCZ
>>386
月姫のことだろ>押収された同人ゲー
1000本もあれば同人ゲームもあってもおかしくないし、
むしろ入ってないとそれくらいの数にはならんだろう
389名無しさん@初回限定:2005/05/22(日) 21:00:53 ID:9S1QtDC3
まあ、商業やりたいんだろうけど、まずは同人で1本作ってみてもいいんじゃないかな?
リスク少ないし、いろいろ勉強できるし。
390名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 01:51:11 ID:QSBPCEST
何を根拠に"あったらしいし"と言ってるのかと。
正直マスコミに踊らされすぎだろ。
犯罪者がレイプシーンのあるドラマを所持してたって
報道される事は絶対にないぞ。
391名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 01:55:03 ID:zDZr+WmE
某印刷所勤務だけど、某kが来たよorz
392名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 07:00:46 ID:9GIVf9LW
某k首相でつか?
393名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 09:23:15 ID:ScOqV+PA
詳細
394名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 09:23:58 ID:ScOqV+PA
まあ90年初頭以降よく睨まれたり来たりはしてるっぽいけど
395名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 19:46:13 ID:0miaTILQ
24歳です。
エロゲ業界でシナリオライターになりたいと思っています。
サイト制作と、小説は少しだけかじりました。
PGは組めませんが、零細企業にありがちな雑用はこなせるつもりです。
(サイト更新など)
職歴は2ヶ月の零細企業正社員と、1年半の販売の派遣社員。
販売ではトップセールスでした。
チームワークの仕事ではないので、まともな企業は相手にしてくれませんが、とにかく物を販売する力という点では、最低限コミュニケーションのとれる人間だと思っています。

自分は大学の頃、エロゲーをよくプレイしていました。
エロゲーそのものは大好きです。
まともに働いても、激務薄給の仕事が大半なので、それならむしろ好きなことを仕事にしたいです。
仕事に夢とか希望とか持ち込むつもりはありません。
もう最後の死に場所として、エロゲ業界を選びたいと思っています。

就職するにあたって、ここから手をつけたらどうか?とか質問等、何かアドバイスがあればお願いします。
396名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 19:51:05 ID:nUYVMSES
>>395
今の職を離れる前に、まずは、同人ソフトを1本作り上げ、売れ行きや評判を見てみよう。
転職を考えるのはそれからでも遅くない。
397名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 19:54:56 ID:0miaTILQ
同人ソフトを作る仲間がいません
完全に孤独からスタートです
以前、体験記を読んだAさんのように、シナリオを2、3本完成させて、ここの皆様にご意見を頂戴してから、応募していくのがいいでしょうか?
ちなみに、今は無職です
やろうとすれば、前職の販売には戻れますが
どうせ派遣社員です
販売かつ派遣という時点で、単に食うだけの仕事です
それなら、いっそ大好きだった商品を仕事にしたいです
この商品に集まってくる人間達とか空気が自分にあってるんです
社会を見てきて、どうしても溶け込めないんです
空気が違うというか、嗜好が違うというか…
398名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 19:58:38 ID:u6knMRAh
何にせよ応募するにはシナリオ書かなきゃな
399名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 19:59:39 ID:0miaTILQ
普通の就職活動では作品提示を求められることが無いわけですが、色々読んでいると、この業界ではそれがデフォのようですね
かなりハイレベルで、即戦力を感じさせます
作品がまず第一歩ですか…
なるほど
400名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 20:05:57 ID:jPzDsPQw
ライター志望にありがちな、書いたこともないのに書けると思ってる典型だな。
401名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 20:08:31 ID:0miaTILQ
エロゲは書いたこと無いです
でも、書くこと自体はしてましたよ
まぁ挫折したらそれまでってことで

エロゲ業界に携われる仕事って
プログラマ ライター 絵師 営業・広報のほかに何かありますか?

営業でも関われればという思いもあるんですが、それだと一般企業に就職するのと変わらない気がして…
402名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 20:24:35 ID:WsLGAnjY
>普通の就職活動では作品提示を求められることが無いわけですが、
世界が狭すぎ。
制作系の業種ならどこでも作品提示が基本だよ。ゲーム業界だけじゃない。
履歴書1枚持ってきて、はいヨロシコで誰が採用するんだよ。
重要なのはどこにいたとか何をやってたとかじゃなく、
今何ができるかだよ。
現在の実力を見せてくれ。
素人を一から育てている余裕なんかねーよ。
欲しいのは即戦力。
403名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 20:38:21 ID:6lgEeZgF
>>同人ソフトを作る仲間がいません
ほぼ一人で同人ゲーを作っていますが何か?
404名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 21:26:13 ID:S7yqeCgW
5年も自宅在住で仕事すりゃ金それなりにたまるだろ。
自分で作れ、会社。
最初の一本でコケたらそのままアウトだけど
405名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 21:32:11 ID:/G6Q7whm
つか、単に業界に入りたいだけだったら
VCでも勉強した方が良いと思うけどな
406名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 21:46:38 ID:QSBPCEST
それも今更な気がするな。
短編シナリオ書いて手当たり次第応募。
それでいい返事がなければ諦めろと。

営業にしても24歳の奴を採用する所は少ない気がするしなぁ。
流通に入ると言う手もあるかもしれんけど。
407名無しさん@初回限定:2005/05/23(月) 22:17:54 ID:CXOJY8H2
>>401
>プログラマ ライター 絵師 営業・広報のほかに何かありますか?
サウンドとかDとか。
408名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 00:03:42 ID:5iQLqfMK
昔、4年半程ゲーム業界で3DCG屋やってたけど、
「こんなゲームが作りたい」と思ってゲーム業界に来ようとして
いるのなら、ちょっと待った方がいいかも。

もしもそのゲームが、
システムで遊ばせたい:企画通すより、自分でプログラムして発表した方が、実現するのは早いかも?
ストーリーで楽しませたい:先ずは小説や漫画を書いて、人に読んでもらったり見てもらったら?
凄い映像を見せたい:ゲーム上で見せる必要は無いかもよ?TVや映画だって用途はあるし。

あと、技術も才能も交渉力も無い人が、企画になってどうにかすればいいと思うなら、止めた方がいいだろうね。
己が何の力も持たないのに、人を当てにしてどうにかしようと思う人の夢は叶わないよ。

億単位の金を動かせるなら話は別だが。
409名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 00:48:20 ID:ih2GeHLS
業界離脱した…。orz

派遣に登録したら職務経歴書持ってきてくれと言われた。
関わったエロゲのタイトルをずらずら書き並べるのか…鬱。
410名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 01:22:04 ID:th04H30S
>>409
タイトルなんて書かなくても会社名だけでいいやん。
それかプロジェクト名(ついていれば)で誤魔化せ。
411名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 01:36:38 ID:10vBHnWY
「守秘義務によりタイトルは明かせません」で、いいんじゃない
412名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 02:22:44 ID:/t21Bk20
>>397
>この商品に集まってくる人間達とか空気が自分にあってるんです
そりゃ、買い手として感じたものだろう?
作り手の方は、やってることがエロなだけで、あとは普通の社会だよ。
制作に変なファンタジーを抱いてるならこない方がいい。
幻滅するだけだし。

あと、作品提示がハイレベルとか、
書くこと自体はしてたとか言ってるのが……。
ミュージカルのオーディションに行って、クラブとかでは結構踊ってました、
って言ってるくらいナンセンスに聞こえる。

ともあれ、シナリオをやりたいんだったら、
まずは、なんか作って送ってみることだね。
413名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 02:57:14 ID:k/wGIucy
漏れには
プロ野球選手になりたいですキャッチボールはやったことがあります
と言ってるように見える
414名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 03:14:40 ID:C9hWgIEn
そのキャッチボールが球速150Km出せるかどうかは俺たち部外者にはわからんのだけどな。
415名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 03:31:50 ID:9Udcc3iz
150Km/hのタマなら、素人でも凄さが分かる。
416名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 03:36:25 ID:C9hWgIEn
そうじゃないってのw

2chに
「プロ野球選手になりたいですキャッチボールはやったことがあります」
って書き込みがあって、そこから150Km出せるかどうかわかるかってことよ
417名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 04:49:12 ID:ih2GeHLS
>>410 >>411
会社名だけだとあんまりスカスカな感じになるのでどうしようかと思って…
全部守秘義務で通せば良いか。どうせ業界の人間が観るワケじゃないし。
ありがd。
418名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 06:17:51 ID:LVFQzBEs
>>416
『やったことがある』と『出来る』の差は限りなく深からな。
まあ、見て確かめなきゃ始まらないってこった。

>>417
http://career.biglobe.ne.jp/kyujin/resume/it.html#itconsul
419名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 07:34:59 ID:P7L745AY
当方職歴なし、もうすぐ32歳です。
アルバイトから滑りこんで2Dグラフィッカーの正社員に
なりたいと進路の一つに考えています。

デザイン専門学校卒業後、写真の画像処理、DTPのバイト程度
の経験はありますが、その他は絵と無関係なバイトと引きこもりをしてました。
ただし、絵は趣味でずっと描いてきて、
イラストコンテストに入賞したこともあり
今では画力に関しては、そこそこの自信はあります。

年齢的には仕事に就ける見込みはありますでしょうか?
その他、アドバイスなども頂けるとありがたいです。
応募の参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。
420名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 09:06:09 ID:i/bdfgDH
社会経験が長いだけのクソDとかに比べれば仕事では使えるかもしれない。
絵が描ける引きこもりと、会社に居座っているだけしか能が無い癌、どちらが
どんなふうな社会的評価を受けるのかを考えると憂鬱になるね。
421名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 09:07:57 ID:x2fAGkHh
仕事に就くって考えを止めて、技術があると自信があるなら
まずコネを広げてフリーでやっていくことから始めれば、良いじゃない。
というか、それが一番「目的の職に就くための」最善の方法でしょうが。
就職したいって事は、勤め先の企業で育てて貰おうなんて考えたりしてないか?
自分、分かってると思うけど、その年齢じゃ無理だから。
とにかく捨てるものを捨てて戦場に潜り込んでいかなきゃ駄目じゃないか?
422名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 09:12:33 ID:i/bdfgDH
あいにくCG担当は外注では経験者のみという条件が多い。数年勤めて実務を学んだ後で
フリーになることは選択肢としてありだとは思うけど、最初はどこかに入社することを考えた方が
良いとは思う。
423名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 10:09:39 ID:A9vhOgBg
>>407
社内でサウンド雇えるほど余裕のある会社はほとんど無い。
経験無しでDになれる会社なんてもっと無い。

>>419
年齢的には、会社が「こいつ育ててみるか」って歳じゃない。
だから、即戦力となれる塗りスキルがあるかどうかが大きい。

各ソフトハウスのHPを見て、自分のスキルと比べてみれば
自分が即戦力かどうかは分かるだろ。
分からないならそもそもアウト。
424名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 10:20:00 ID:i5oAHiHr
自分に自身があれば、フリーでやればいい。

今時、会社に就職すれば安泰じゃあないよ。会社は潰れるということ忘れずに。
425名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 10:51:03 ID:HSzNZyAV
エロゲ会社なんて辞めるために入社するようなものだしな
426名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 12:42:05 ID:dsTepYIt
>>387はUYE!
427名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 22:38:25 ID:Fc96gogO
>>395

亀レスだが販売でトップセールスの実績があるならこういう道もあるぞ
http://www.views.co.jp/corp/sai.htm

一応、業界最王手だ 楽しいかどうかはわからんが
428名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 22:40:06 ID:3Moz7Ihp
>高卒以上 23〜26歳位までの方
429名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 23:28:54 ID:th04H30S
>>428
419と395を間違えてないか?
430名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 23:53:08 ID:0UtlvvgI
>427
23〜26位って、随分ピンポイントな指定だな。
431419:2005/05/25(水) 00:34:08 ID:cheFW3oA
親身になってレスしてくださってありがとうございます>皆々様
フリーでやっていくほうがいいという意見が多いですね。
うまくやっていければそれが理想だと私も思います。

でも、私はひたすら原画を塗る仕事でもいいと思ってます。
比較的今までの経験が活かせるし、好きな分野に関われるんで。

また>422さんの言うとおりフリーは実務経験者のみという条件が多いので、
もしフリーを目指したくなった時のために職歴が欲しいですね。
独学では見落としてる技術を習得できるかもしれないという期待もあります。

フリーでやっていくことについてですが
フリーは自分を売り込むスキルや自分を管理するスキルなど
会社のグラフィッカには要求されない事も必要になってくると思うので
その辺りは未知の領域です。情報を探らないといけないですね。


別の質問なんですが、2Dグラフィッカからフリーに、または別の職種へ行った方の
転職理由が知りたいです。どんな点が不満になったんでしょうか?
432名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 01:04:50 ID:ZlS02paL
あんたフリーの意味勘違いしてないか
433名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 01:28:20 ID:MmhgMwVL
>>419
正社員になりたいなら、正社員採用試験を受けるべし。
434419:2005/05/25(水) 04:40:04 ID:ZMoHgzAA
>432
すみません。そのようです。
フリー=フリーのイラストレータ を連想して
フリーのグラフィッカーを思いつきませんでした。
フリーグラフィッカでやっていく方向も探ってみようと思います。
でも、やはり実務経験者のみという条件が多いので、
できれば職歴が欲しいですね。

>433
そうですね。
正社員を募集してる所だったらそのほうがいいですね。


フリーの意味を勘違いしてたので、すみませんが>431の質問を変更します

社員グラフィッカからフリーのグラフィッカに、
または別の職種へ行った方の転職理由が知りたいです。
どんな点が不満になったんでしょうか?
現職の方で今辞めたいと思っている方のご意見でもいいです。
また、フリーになった方はその事に関して満足してますか?

よろしければお答え願います。
435名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 06:18:07 ID:VkDdzuEE
>>419
愚痴スレでも見れ。
本気で来る気があるのなら、詳細な話聞いて考える前に、行けそうな所に
(いや、条件満たしなくても自分の実力に掛けて)片っ端から応募するのが
正解だと思うガナ-。その年齢と経歴ではそのくらいしか道ないよ。
436名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 06:28:25 ID:yQ9geACA
ネットの所為か情報収集ばかりでなかなか行動が
起こせない人が増えた気がする
不安がる迷っている暇があるなら、自分の責任で飛び込め!行動しろ!
という考え方はもう古いんかね・・・(´・ω・`)デモオレモソウカモ
437名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 06:45:04 ID:ZlS02paL
きみはじつにばかだな
438名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 10:54:49 ID:TEcnkLxo

この業界にいたら結婚とかできなそうだな。
みんな独身なのか?
一生、この業界に身を置く気なのかな?
周りの人に堂々と言える職業ではないだろ?
439名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 14:23:19 ID:NaJBUMHx
          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
440名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 14:25:03 ID:2JXxuUCF
441395:2005/05/25(水) 21:56:54 ID:YOHcTuDf
>>427さん
ご紹介ありがとうございます
既存取引先とのお付き合いなら、店内販売しか経験の無い私でもできるかも知れませんね
ただ、どうだろう
販売となると、エロゲ業界にどっぷり漬かれないような…
世捨て人のようにエロゲ業界俳人になって散ろうと思うですが…

学歴の話が出てましたが、一応皆さんご存知の大学を出ておりますので、その点で切られることはないと思います
でも社会に出ると職歴ですよね
442名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 22:37:25 ID:ZlS02paL
無能に廃人になる権利なんてない
443名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 22:46:26 ID:pVGz90Yv
当たり前だけど、能力的にはそんな特別なもんでもないので、
とにかく入っちゃえばあとは焦らず真面目に勉強してればそれなりになれると思われ。
がんがれ。
444名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 23:29:44 ID:6TFFSGxF
>>395

流通はエロゲ業界と普通の仕事の境目だけど
Vならいろんな所から情報が入るからそこから判断したり
コネを作って行くという手もあるよ
(店担当じゃなくメーカー担当になる必要があるが。。。)
逆にまっとうな道に戻るという選択肢も有る

有る程度の規模のメーカーなら雑誌、流通、店と話が出来る
営業(広報かも)の需要は有るかもしれぬ
445名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 23:33:49 ID:yyejqBOx
三十路にしてエロゲ屋さんに転職してみました。
446名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 23:49:41 ID:tApEZSzp
>>441
営業が嫌だって言うなら起業するか作品作るぐらいしかないんだから
悩んでいるより早く作り始めた方が良いと思うが。

ただ生活安定度を考えれば流通にいった方が遥かに幸せになれるぞ。
447名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 10:15:27 ID:OWNUjEV4
>>441
ゲーム業界やめとけ、斜陽産業でこれから大手が潰れていくんだよ。
448名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 16:31:30 ID:3JzWprqI
>>441
ちょこっとデバッグやっただけで開発の根幹に関わったことになったりする職歴
なんかよりスキル。
即戦力はどこでも欲しいが、素人を育ててる余裕があるところは少ない。

キミの場合は、

> エロゲ業界でシナリオライターになりたいと思っています。
> サイト制作と、小説は少しだけかじりました。

ここに問題の根幹がある。
449名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 19:32:57 ID:kWx+x9Ow
142 名前: 長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 [sage] 投稿日: 2005/05/24(火) 11:13:41 ID:ei+sO8Ei0
もう駄目だ。
絵も小説も、何かを知れば知るほどその山の高さを「リアルに」感じてしまう。
上るつもりもある。しかしその山はあまりに高い。
僕が趣味程度でやって、何ができようか。
僕がバカにして言るもの以下のハンパなものしか出来ない。
僕は僕を過小評価はしないが、それにしてもやはり多くの何かを費やさねば
何もできないのだとわかった。わかったことが、むしろ大きな収穫であり、
無謀にくだらないものを作り続けるよりはよかったのかもしれない。
僕には修練が必要なのだ。

まず、僕は美術解剖図の絵を何度も何度も描きまねようと思う。
それから批評系、それこそド・マンみたいなね、あぁいうのをたくさん読み、
形式主義の人の小説に何度も感嘆させられなければならない。

一体、それが何百日かかるだろう?
僕に今すぐの創作は無理だ。
悪かった。
俺は素直に退散する。
450名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 20:11:05 ID:kdY84jD2
>>449
おまえ、いつも見てて思うのだが、長谷部がどうこうよりも、お前は男として卑怯過ぎやしないか?
言いたいことがあるなら長谷部君に伝える方法はあるだろう?
なんでこんなゲスな真似しかできねえんだ。
少なくとも、喪前は長谷部よりカスだよ。間違いなく。
451名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 20:30:35 ID:9bsflfmC
なんでそんな必死なん
452名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 20:52:18 ID:MuCVV7Sj
>>450
 そこいらのスレで貼られまくりなコピペなので、ツッコんでも意味無し
 スルー汁
453名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 20:55:45 ID:jo4pyNcl
まあ大人社会ってのはそういうもんでしょ。
面と向かって欠点を指摘してくれる良い人はそうそういない。
454名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 21:09:59 ID:hCotm+7h
よくわかりました…いえ、わかったような気がします
455名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 15:46:49 ID:hGp9gSLj


今アメリカの企業で営業やっているんですけど、非常につまらないです・・・
自分のすきなオタク業界ではたらけるなら安月給でもたのしんで仕事が出来るような気がするんです
プログラミング等の技術は無いのですが
大学でビジネスについて学んでおり、英語スペイン語をビジネス実用レベルで使いこなせるので
世界市場へ目を向けた企業で、営業、広報等としてやっていけたらと思っています

一応HPをいろいろとチェックしてみたのですが、
殆どが技術関係の募集ばかりで、転職は難しそうなのですが、努力してみたいと思っています

何か営業、広報等で就職する際のアドバイスをいただけませんでしょうか?
456名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 15:47:14 ID:hGp9gSLj
人が居ないようなのであげさせて頂きます
457名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 15:48:25 ID:hGp9gSLj
人が少ないようなので
あげさせていただきますね
458名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 16:01:27 ID:TUnFi1so
>>455
残念ながら、世界市場に目を向けてる企業は少ない。
実際に動いている企業はほとんど無い。
それに向けての人材を募集しているところは皆無。
そもそも、18禁のエロゲに海外市場があるのかどうか、非常に微妙。
潜在市場はあってもアングラで、海外勢が表のルートで入れないことが
多いものと思われる。

この業界に入りさえすれば、仕事が楽しいというのも誤解。
「今やってる仕事がつまらない」という理由で転職を考える香具師は、
どこに行っても同じことを言う。

営業・広報のみで就職しようというのも難しい。
開発スタッフやディレクター・プロデューサー上がりで営業・広報をやる
(開発スタッフとの繋がりがあり、彼らの仕事内容が分かる)パターンと、
雑誌社との人脈、小売店や流通との人脈、デュプリメーカーとの人脈、
その他人脈パターンがほとんど。
>>455はどちらにも当てはまっていない。つまりこの業界の営業・広報と
しては役立たずの可能性が高い。
そもそも、営業・広報専業の社員がいるメーカー自体が多くない。

ついでに言っておくが、「じゃあとりあえずシナリオ志望」ってのは絶対に
やめてくれ。
459名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 16:06:07 ID:TUnFi1so
>>455
もう一言。

君がもし、一定以上の規模の海外エロゲ市場を知っており、
かつ、そこの市場は日本と同等またはそれ以上に性描写への規制が緩く、
そこの市場に日本の18禁PCゲームを流通させることができる企業と人脈があり、
そこの市場での公用語にゲームを作り替えられるスタッフとも人脈があるなら、

君の市場価値はそれなりに高いと思われる。
どこかに就職もできると思うよ。
460名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 16:18:47 ID:yUqh8TXy
エロゲ会社じゃなくてエロゲ流通に当たってみてはどうか。
ホビでニトロゲーを移植、販売する独立部隊を作るとか。
455が事業部長で。
461名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 16:29:48 ID:hGp9gSLj
>>459
レス有難うございます



>かつ、そこの市場は日本と同等またはそれ以上に性描写への規制が緩く、
>そこの市場に日本の18禁PCゲームを流通させることができる企業と人脈があり、
>そこの市場での公用語にゲームを作り替えられるスタッフとも人脈があるなら、
これに関してですが、私は何もエロゲー企業はエロゲーだけを作る必要は無いと思います。
現在のエロゲー企業の方がたはキャラクター商品についての豊富なノウハウをおもちでしょうから、それを生かした
新たな商品を作り上げることが、今も発展を続け、これからも発展していくと思われるオタク産業において重要なことであると考えます

また、ゲームの翻訳等の公用語に作り変えるスタッフ等は、ゲーム等の輸出が増えれば十分に需要が出てくると思われる人材ですので、何もすべてを人脈で片付けてしまうのではなく
これからの市場拡大へむけて、既存のスタッフの教育、または優秀な人材を募集することが重要であると思います

また各種人脈に関してですが、
人脈などというものは初めからあるものではなく、0から築いていくものです
たしかにはじめから各種業界の方との人脈があればそれに越したことはありませんが、
基盤さえあれば(この場合エロゲー企業への就職とうことになります)、人脈を広げていくことは
可能であると思いますし、また既存の人脈だけで外部を寄せ付けない
人脈主義は業界の発展にとって大きな妨げとなるでしょう

現在、アニメーションを筆頭に日本のオタク業界は世界的に注目されてます
これからは多数の企業がのこの業界に進出してくると考えられるでしょう

そのためには営業、広報等に優れた人材は不可欠であると思います


っといってもここでこんなことを書いても仕方が無いですね

どこかに売り込んでみようかな・・・
462名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 16:30:37 ID:hGp9gSLj
>>460
盲点でした・・・
少し調べてみたいと思います
463名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 16:33:41 ID:hGp9gSLj
>>460
エロゲー企業のことしかあたまになかったので
まったくの盲点でした・・・
464名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 16:37:39 ID:tRmLVeKv
能力とエロゲの海外進出に将来性があると思うなら自分でコーディネーター業立ち上げたら?
465名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 17:03:39 ID:Fr/PVydi
>>455
ホビは国際部があるよ。
確かヨーロッパ(フランス・イタリア)メインのはず。
ぶっちゃけ海外市場には興味があるし、
翻訳さえうまくいけば売りたいとは思うけど、
うちはたぶんロリで引っかかるw
466名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 17:10:56 ID:hGp9gSLj
>>465
貴重な情報有難うございます
現在HPリニューアル中でアクセスできないみたいなので
後日調べてみたいと思います



今日も一日終わってしまった・・・
そろそろ行動をおこさないとずっとこのままで終わってしまいそう・・・
467名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 17:24:59 ID:TUnFi1so
>>461
「人脈は0から作るもの」ってのはそりゃそうだが、
人脈0の奴を雇う会社があるのかってこと。

人脈が既にある奴なら雇う会社もあるだろうさ。
でも、人脈も無い奴が
「僕は優秀!雇ってくれたら人脈作るよ!」
って言われてもなぁ。


> 私は何もエロゲー企業はエロゲーだけを作る必要は無いと思います

エロゲを売るつもりが無いなら、エロゲ業界より、ブロッコリーとか
バンダイとかに当たれよ。
そっちの方がよっぽど基盤になるだろうし、海外進出も盛んだよ。

海外の性描写規制が厳しいから、エロゲはなかなか表ルートで海外に
進出できないの。
そもそもスレ違いだったんじゃないのかお前。
468名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 17:26:03 ID:TUnFi1so
いや、スレ違いどころじゃない。板違いだな。
469名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 17:30:29 ID:uB8Qb18K
何となく、うまくいかないような気がする。
470名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 17:37:42 ID:mXMA4Nm8
漏れならこいつは信用しない
471名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 18:55:57 ID:DNSCttSC
>>466
リニューアルなんていつ終わるか分かったもんじゃないから
メールで問い合わせてみた方がいいと思うよ。

とりあえず、君の活躍に期待しておこうか。
472名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 21:52:51 ID:9L0kWakD
海外販売は言語とその国の倫理規定、あとはサポート関係がネックだね
ここをクリアに出来る会社が出来れば、かなり行ける気がする
ただ、えれー大変そうだけどね
473名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 22:49:24 ID:dXjZRTFz
また、香ばしいのが来たねー。
474名無しさん@初回限定:2005/06/01(水) 09:16:57 ID:+OzsBiia
ちなみに海外販売はけっこういろんな会社がすでにチャレンジしている。
海外に出張所作った会社もいくつかある。しかし、ほとんどが撤退。
理由としては、
・翻訳の手間がかかる。
・単価を安くしないと商品にならない($15とか$20)
・ポルノショップなどでの販売になるので、販路が狭い
などね。
とはいえ、けっこう昔の話なので、今なら、ネットワーク販売で新たな販路拡大が可能かも。
475名無しさん@初回限定:2005/06/01(水) 19:03:56 ID:Cb+E2JYg
【調査】"バブル期の水準に" 大卒の求人数、大幅な伸び…2006年度、約70万人★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117552857/


今年就職できない香具師は、一生無職
476名無しさん@初回限定:2005/06/01(水) 19:05:05 ID:8zkh9ak2
香具師って表記、最近見ないよね
477名無しさん@初回限定:2005/06/01(水) 19:19:34 ID:8F/b/jgl
クマ。
478名無しさん@初回限定:2005/06/02(木) 00:17:56 ID:byWGTFGb
漏れの事かぁぁぁ〜〜!!!
479名無しさん@初回限定:2005/06/02(木) 12:23:37 ID:Fe5mDMEf
まぁ、この業界には関係ないなー
480名無しさん@初回限定:2005/06/02(木) 20:54:46 ID:P3DiCZ5E
481名無しさん@初回限定:2005/06/02(木) 21:00:29 ID:657FRSxd
なんで全部画像でまかなってるんだろう・・・?
482名無しさん@初回限定:2005/06/02(木) 22:00:41 ID:uqsVLYof
デジタルトキワ荘ってあぶれた人間が入り浸ってるのが大半だから
使える人材をフックするのは難しい

という話を聞いた
483名無しさん@初回限定:2005/06/03(金) 02:32:33 ID:cKFlL5Dw
あぶれてても、無能とは限らない、と思うけどね。
営業がめんどくさいだけ、なヤツかも知れない。

逆は良く聞くからな。
営業と締め切りが完璧なら、いくらでも仕事はある。発注元がつぶれない限り。
(つぶれても、数ヶ月後には、その関係者が別の会社から発注してくれる)
締め切りは能力のうちだが、営業はそんなことないだろ。
知り合い2、3人レベルでは間断なく仕事が入り続けるというのは難しいし。
それで手のあいたヤツがたむろってるのかも知れん。

だが俺なら、見知らぬ有能かも知れないヤツを当てにするより、まず知り合いの方から当たる。
484名無しさん@初回限定:2005/06/03(金) 22:09:24 ID:bR8j/gjY
この業界って定年何歳くらいですか?40、50なってもCG塗ってる人っているの?
35ぐらいになって転職ってなっても厳しいよね…
485名無しさん@初回限定:2005/06/03(金) 22:36:37 ID:+sbu94uV
定年を迎えた人間はまずいないので誰も答えようが無い、
というのが事実のような気がするぞ。
なんてったって歴史的に四半世紀にも満たないわけだから。
最古参の人間がいたとしたら、それは派生してどこかの
重役になっているのだろうさ。
486名無しさん@初回限定:2005/06/03(金) 22:38:27 ID:+yTfrMGv
転職成功率100%か。良いキャリアになるってことか。
487名無しさん@初回限定:2005/06/03(金) 22:39:27 ID:WdgnVZS+
のたれ死(ry
488名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 11:36:01 ID:yP6A8TuK
20代の頃は、「30で定年」
30代になったら、「35で定年」
と言われたものさ。
今は37歳だが、仕事には困ってない。
周囲で一番年長なのは43歳のプログラマー
489名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 19:10:36 ID:swKT40Zf
>>488
C言語や3D世代の優秀なゲームプログラマが少ないからじゃない?

その頃のプログラマは画面表現や容量、スピードを制限受けながら、面白いゲーム作りを鍛えられ、
企画に負けないゲーム企画力をもっているから。


その制限が無くなった今やりたい放題だろ。
490名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 19:13:59 ID:+zV/rkcP
「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。
491名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 19:33:17 ID:+Hr6gXui
>489

業界とまったく関係なんだが、エロゲーでCなんて使ってるのか本当に?
ライブラリ使えば、いまのCプログラミングなんてあほでもできるが
まともな商用ライブラリなんてえらい値段だぞ。
それともエロゲなんてバグだらけでも誰も文句言わないから安いライブラリでもいいのか?



492名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 19:37:38 ID:SCFGEAF1
493名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 19:58:42 ID:oOxVvkYM
エロゲメーカーでまともなのは、アリスだけだろ。
自分で作らない限り、儲ける事もない。
結局エロゲ界牛耳ってるのは、いい歳したオヤジなんだが。
494名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 19:58:52 ID:b8ir+vob
>>490
その人やたらテレビで見るなあと思ってたけど
ただのアフォなんだなw
いや俺は早稲田なんてたいそうなとこ出てないから
擁護するわけじゃないけどよ
495名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 20:31:54 ID:KcsPcuAA
>491
MFCで充分だろ?
496名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 21:08:27 ID:+Hr6gXui
>495

こういった一行レス返すやつって、たいてい何にもわかってない知ったかなんだよな。

497名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 21:12:20 ID:u8rHE9lI
498名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 21:57:54 ID:Redf3E0q
何もかもわかった熟練プログラマーID:+Hr6gXui氏の華麗なコードが見たいです(・∀・)
499名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 22:15:07 ID:k2OSKPzV
分かりすぎた男
500名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 22:36:05 ID:KcsPcuAA
華麗なコードは見たかないけど、エロゲ開発に必要なライブラリってどんなの?
501名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 23:03:47 ID:ueKdMdGi
俺も495読んで、この人"MFC"がプログラム言語だとでも思ってるのかな?
しかも491はCの話でC++じゃないし妙な返しだな、って思ったけど。
502名無しさん@初回限定:2005/06/04(土) 23:30:15 ID:KcsPcuAA
ああ、てっきりVC前提で話してた。
503名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 00:17:50 ID:FxNQJ8nq
エロゲーと言えど、売れているところは、ライブラリだけでは作れんし、

商用のライブラリじゃあ、ユーザー環境の差が大きすぎて対応できない。
504名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 03:44:51 ID:4wbe24Of
売れる売れないはあんまり関係ない気が。
エロゲを作るのに適したライブラリがそもそも少ない。
505名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 11:47:41 ID:FxNQJ8nq
エロゲーはCGが表示されて文字が出るだけだから、ライブラリで十分。と言う意味じゃないの。
506名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 11:51:55 ID:MQBP7XRf
IBMあたりがエロゲーメーカーみたいなソフトを開発してくれんか喃?
507名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 13:06:52 ID:lLal+gsr
frameworkがありゃ必要十分なくらいエロゲの開発は出来るが。
508491:2005/06/05(日) 14:14:00 ID:OtieOSLA
なんかプログラムやったことないとしか思えないレスばっかり帰ってくるのは
やっぱりエロゲでまともにプログラムなんて組むことがないのか
それともこのスレがなんちゃって業界人の集まりだからなのか・・
プログラム板で聞いたほうがよさそうだわ。
509名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 14:21:13 ID:lXp+m7xZ
げらげら
510名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 15:05:18 ID:3gpu2tuG
511名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 16:00:53 ID:JNZfyEEa
原画で応募しようと思うのですが
背景込みのイベント画を一枚描きあげるのに二日って遅過ぎますか?
512名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 16:11:36 ID:hs+nXcVv
  _  ∩
( ゜∀゜)彡 うp!うp!
 ⊂彡
513名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 16:12:35 ID:/brclipF
遅いかどうかはシラネ。
ただ・・・原画を仕上げるのに〆過ぎても上げて来ない香具師も居る事も確か。
514名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 16:27:54 ID:FxNQJ8nq
>>508
利益が少なくて商用のライブラリを使えない。
「売れ行きに直接関係しない、プログラムにお金が掛けられない。」だろ。

インストーラですら、有料のものが使われていないだろ。
515名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 17:01:53 ID:+xOsVmLY
インストーラーごとき、自前で用意するだろ。
516名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 17:05:53 ID:LQq6yPk9
>>514
>インストーラですら、有料のものが使われていないだろ
わりと、インストールシールド使っているゲームは見かけるぞ。
517名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 17:06:20 ID:O1UvfXpb
InstallShieldとか使ってる方が高級感あるんだろうか?わからん
518名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 17:26:05 ID:Lh0W3mS8
一見、単にファイルをコピーするだけで済むかに思えるインストーラだが、
あれで自作すると結構色々と面倒なんだ。
とにかくユーザ環境は多岐に渡るし、レジストリ周りでバグると他APへ
影響するし。ライセンスチェックもアレだし。アンインストールが特にヤバイ。
何と言っても作りがヘボいと問い合わせが増える。
という訳で実績あるInstallShieldを使えるなら使いたい所。
519名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 17:53:00 ID:3RcW94yi
>>511

ここでうpしてみてください。

絵心のない俺を一年でエロ原画に――8ヶ月目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1110388986/l50
520511:2005/06/05(日) 18:37:05 ID:9P1Q3teH
ご親切にどうもありがとうございます
うpしてみます
521名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 18:43:48 ID:QVcSmzHE
>>511
イベントに2日かかるってことは、例えばイベントが70〜80枚だとして
作業に4,5ヶ月、更に立ちキャラや販促イラスト、打合せ時間なども
含めると原画作業だけで半年以上はかかる計算。
最近は半年以上時間をかけて開発できるメーカーは数少ない。

有名原画家なら、開発ペースをある程度合わせてくれる可能性もあるが、
無名でその遅さならよっぽど、見た瞬間にコレは売れる!って思えるよう
な絵じゃなきゃ採用は難しい。

522名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 19:30:06 ID:hs+nXcVv
上のスレで511氏の原画見てきたけど、普通にうまいじゃん
5時間てのが時間かけ過ぎなのかどうか素人の俺じゃわからんけど
523名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 19:37:02 ID:lozvMUb2
>>511
某尿の人などは背景無しで1枚2,3日。集合絵だと1週間クラス平気でカカルらしいけどな。
もはや筆が遅いとかそういう次元を超えてる希ガスるが…
CA○V▲□や水○で人気が出た割にあんまブツが出産されんなぁと思ってたらそういう事だったらしい。
なにはともあれ、儲さえつけばそんなんでもやっていけるみたいだ。

とりあえず儲を作れ。話はそれからだ。
>>511と同じくらいのペースで成り立ってるつーと、某あいすの七○?
業界的にムリムリムリムリかたつむりよ ってワケでもない。まあガンガレ。
524名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 20:00:55 ID:p0nCof1W
>>511
神クラスの画力をお持ちのようで……
525名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 20:04:30 ID:M2Sqe2un
>>511
後は、企画に合う絵柄を描けばOKぢゃないか?
そこが問題になってくるんだろうけどな・・・
526511:2005/06/05(日) 21:46:37 ID:J3SB5jNo
沢山の貴重なご意見どうもありがとうございます。
具体的な事が解ってとても参考になります。
速く描けるように枚数をこなし画力を上げる努力と
それともっと可愛くエロく描ける様に絵柄の追求をします。
応募できるだけの絵が溜まったら、駄目もとで応募してみようと思います…

本当にどうもありがとうございました!
527名無しさん@初回限定:2005/06/05(日) 23:12:01 ID:B15lnBfq
ウチの原画、背景ナシ、影ナシの線画が、1日1枚仕上がらなかったりする
とりあえず、差分込みでキャラの線画が1日1枚キッチリ描ければ、一応の開発ペースは守れるって感じ
528名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 00:01:03 ID:sxp0P/Je
土日抜いて月産30枚くらいでないと原画家としては使い物にならん。
勘違いしてるかもしれんが、原画はイベントシーンだけじゃなく
立ち絵(ポーズ違い・表情差分・服装違い)も担当する
キャラ数×立ち絵+服装表情差分。これだけで100枚近く書かなければならない
さらに言うと広報展開用に雑誌用書き下ろし、ちらしやポスター用の一枚絵
パッケージ、ショップ用特典絵(テレカや特典CDのパッケージなど)などなど
これらを発売前の期間で全部担当する。相当な量だと思う。
ゲーム制作に入る前は、シナリオやディレクターの指示でキャラクター原案として
様々なキャラデザインを起こしたりもする。単に絵を描くのが好きってだけじゃ絶対つとまらない。
さらに自分のお思い通りの絵なんか描けない。絶対DやPからリテイクやデザイン変更
様々な注文がつく。それが自分の好みでなくてもその通りに書かなければならない。
気軽に受けてあまりの仕事量の多さに文句垂れた漫画家とかいたなあ。
529名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 00:10:35 ID:KgYHxcmc
アニメだと10人以上でキャラデザに従って原画描くわけだから
エロゲ原画でも作画監督兼キャラデザ1人と、複数人の原画で
絵柄保ちながら枚数こなすってのは出来ないんかな?

アニメと違って線が複雑で難しい、とかあるのかな?
530オールドプログラマ:2005/06/06(月) 00:24:47 ID:z08gVSCm
>>491
ゲーム本体はCどころかasmを普通に使うよ。
CGの表示などはCPUの2本のパイプラインを意識して作る事が多い。
その上に中間コードコンパイラを作って、シナリオライターはそれを使いゲームを作るという形式。

それに、おれらプログラマーにとってみれば、それがJava、BASIC、ASMかなんて、
表記法が違うだけで、本質的には同じだよ。記述のしやすさ保守のしやすさは違うけどね。

ライブラリは自分で作るよ。
これはエロゲーに限らず昔からのゲームではよくあるよ。
楽にしようと思えば今はコーデックを使えば良いし、プログラムはDOS時代に比べて100倍は楽。
昔はFMDRIVERの開発も大変だったよ。
ツールもほとんどが自作だったしね。

インストーラーはコンパネへの登録、そして自分自身の削除が難しい。
ゲームのCDを入れずにちゃんと自分自身を削除するのが結構やっかい。
531名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 00:27:07 ID:sxp0P/Je
>529
そういうアニメ方式のエロゲもあるが、いかんせん予算がないので
そんなに複数の原画担当を雇えない。
あと原画が複数になると管理も大変だしね。
期間を区切って何日から何日まではイベント原画、その後の2週間は立ち絵を
みたいなスケジュール切ることが多いな。
で、その間に広報が勝手に書き下ろしとか入れてくるんで喧嘩になる。
まあ広報展開が重要なのはわかるけど、こっちのスケジュールも考えてほしいと思うよ。
進捗管理の打ち合わせとかしない方が悪いんだけどね……。
532名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 00:27:09 ID:cYi5Athg
>>528
>それが自分の好みでなくてもその通りに書かなければならない。

これが一番辛い。
Pの意向が左右するというのがなぁ。
ロリ絵師に高年齢を描けとか、古い絵柄を望まれたり
533名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 00:27:45 ID:rFzstNtY
原画が複数人のところはすでにあるよ
534名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 00:30:39 ID:z08gVSCm
新しいツール、権利問題がクリアーなライブラリは積極的につかっても良いんではないかな。
今はプログラムの単体の知識より、行列とかクオータニオンとかの知識の方が重要だよね。
実際のエロゲー会社だとプログラマーがCGのマスクを作らされたりとか、
WEBページを作らされたりとかで、デザインセンス(それとツールの使い方)が必要だったりするね。
(自分はデザインセンス0なのでアレだけど……)
535名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 00:45:21 ID:sxp0P/Je
>532
PやDに「それは描けません、無理です」といったか?
まあそんなこという原画は次は使わないんだが、その場は描いてもらわんと
先に進まないのでシナリオや演出方面に手を加えてなんとかするけどな。

んでそんなわがままというか弱い原画を次は切りましょうというと
社長が「いやそれは…」とか気弱発言してくる。
どんなにPやDががんばっても、結局は原画の腕次第で売り上げが変わってくるので
こっちも強く言えないのが辛い。
536名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 00:47:39 ID:Nvv5In3a
>ロリ絵師に高年齢を描けとか

好み以前に、これってプロ絵描きなら出来て当然では…。
目のでかい幼女のみしか描かない、って契約したならともかく。
537名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 01:10:13 ID:8hGBSli9
そこはまあ何のプロであるかだろう。
わざわざフランス料理のシェフを雇って和食を作らせるなら
作れるかどうか確認しておくのが筋だと思うけどね。
538名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 01:50:11 ID:PfqgptkM
>>536
出来ないのが大多数だが、できてもそんな事言われればスゲェイヤだと思うぞ。
仕事にあぶれてん限り断る。

プログラマで入ったのに、「引越し屋に派遣出してた方が儲かるからその仕事しろ」と言われて
「荷物運びができないわけじゃないし、職種が違うだけで給料が貰えることには変わらないから問題なし」
と意気揚々とやる人間はあんましいないと思う。
539名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 03:21:12 ID:rKb4jhJP
ロリ絵師に高年齢描かせるのは原画の持ち味殺すっつーか、
なんで別の原画にしなかったのかが疑問だ。
原画が悪いよりもその原画を選んだ人間が悪いと思うがどうか。
原画が決まってたんならそういう企画をだした人間か。
色んなキャラが描けるにこしたことはないけど、
企画に合った人選が一番だと思うな。
540名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 03:36:56 ID:Kujyi6lj
>534
エロゲ作るのにクォータニオンは使わないと思われる。行列もほとんど使わない。
というよりDirect3Dを使わない。
541名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 05:01:06 ID:96gv3Zsq
>>539
Pが高年齢好きだから。でも世間の売れ線はロリ。
苦渋の決断がロリ絵師に高年齢を描かせればおkと。
よくある話よ。
542名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 10:48:28 ID:PBv61gtG
>540
Direct3Dを使うなら、行列もクォータニオンもDirect3Dが計算してくれるから、ほとんど意識
する必要無いしな。
むしろ、namespace管理やSTLの使い方を知らない力業プログラマーが多くて困る。
543名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 15:04:48 ID:CC7jBPeg
>>541
世間の売れ線がロリってのも2年くらい前の話だけどな。
544名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 16:08:01 ID:aHwKBhSx
>>543
今の売れ線は?
545名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 16:32:24 ID:V+s7zhz6
やたら理屈っぽいシナリオ中心で、インテリぶった引きこもり
オタがグチャグチャ屁理屈をこねて、自己の存在を脳内弁護
するのに適したソフトが売れるような気がしないでもない。
546名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 16:38:09 ID:MSxteyG9
童顔巨乳じゃねーの
547名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 16:47:14 ID:iawNkWOx
>545
それは7〜8年前の流行な
548名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 18:16:53 ID:VSgrOK72
そーいや最近は、レビューサイトでも
「この作品は、普段本を読まない人や哲学に疎い人にはオススメできないな」
とか言っちゃう子を見なくなったねえ。
549名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 18:30:35 ID:aqWkZ6RW
絵の話じゃなかったのか?
550名無しさん@初回限定:2005/06/06(月) 21:14:53 ID:ogrGQ5VG
7〜8年前というと1998〜1999。
エヴァが終わって少し経った辺りか。
551名無しさん@初回限定:2005/06/07(火) 00:20:38 ID:k6vvMPMf
>>548
そういう単純な客の方が金にしやすいのも事実。
テキストボリュームも稼げるし…。
552名無しさん@初回限定:2005/06/07(火) 01:05:27 ID:o7TsN/uP
今でも、うんちくとかだらだらと流してボリュームムダに増やせば
よっぽどイカれた構成・文章でもない限り月並み以上の評価を受けるけどな
553名無しさん@初回限定:2005/06/07(火) 01:31:02 ID:v1MVC2ch
厨臭さの演出か。
EVAに似せればいいか
554名無しさん@初回限定:2005/06/07(火) 06:25:43 ID:MVho8pir
>542
理屈くらいは知っている必要はあると思うけどね<数学知識
C(++じゃないほう)で開発してるプログラマもまだ現役だからねー。
namespaceとかSTL以前の問題だと思う。
一人で開発してんだしそれでバグが出ないなら全く文句は無いが、
リソースリークとかが出ると、ちょっとね。モニョるね。
555名無しさん@初回限定:2005/06/07(火) 22:02:35 ID:Kc4rx7lb
シナリオ作りを手伝ったことがある東京都の会社員、永江恭子
さん(37)は「大変危険」と警鐘を鳴らす。

「シナリオは大変緻密に練られ、登場人物は実際の人物さながらに
血液型や家族構成まで細かく設定され、現実的に作られています。
そして最高のエンディングは、監禁し暴行を加えた揚げ句、身も心も
服従させ、あらゆることを喜んで受け入れる『性的奴隷』を作り上げる
ことです」

登場人物はほとんどが制服で学校に通うアニメの「美少女」。
製作現場にはゲームの愛好者が多く、「現実にやるわけではない」
「まねする人がばか」というのが常識だったという。
「迷惑をかけなければ、趣味や嗜好をとやかく言うのはどうかと思います。
しかし、人間関係をうまく築けない人が増えている今、判断能力が脆弱な
人にこんな世界を疑似体験させて大丈夫なのか、疑問でなりません。
事件が起き、人格を壊されてしまった人が大勢いることを業界関係者は
重く受け止めるべきです」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/tamashii/
556名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 00:35:41 ID:492MWjzZ
判断力が脆弱なDQNを生み出してるバカ親とアホ教育関係者にこそ
重く受け止めて欲しいもんだ
557名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 00:37:45 ID:TGMc83GX
37歳女陵辱ゲーシナリオライター「永江恭子」の素性が気になる
558名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 00:39:25 ID:ABEaUC82
やっべそいつ知り合いかも……
すっげー安い値段で陵辱シーンばっか書かされてるとイベントで会うたびに
グチグチグチ言ってたなあ
あの女確かそんくらいの年齢だった希ガス
559名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 01:29:20 ID:l65S0CS3
>>556
全くだな。

>人間関係をうまく築けない人が増えている。判断能力が脆弱。
まずコレの元凶なんとかしろってのなぁ
叩きやすい場所叩いてればいいんだから楽だよな
解決する気ないよなこいつら
560名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 04:05:28 ID:+44b9K3/
>>558
現役であんな発言してたら自分のクビ閉めるんじゃないのか。
それとも凌辱物が書きたくないばかりにジャンルそのものを葬ろうとしているのか…。
561名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 08:55:46 ID:szTHSMQS
まあ、マスゴミにとっちゃマスゴミのタレ流す情報を鵜呑みにするような判断能力が脆弱なヤシが増えたほうが都合がいいだろうが…
562名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 18:06:12 ID:wV8QxLBv
一昨日某エロゲ会社に求人募集についての質問メールを送ったんだが返ってこない…
普通こういうのって何日くらいで届きますか?
563名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 18:25:03 ID:2NP9SBxV
メールの書き方すらなってないような人間にはレスできねぇなぁ。
564名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 18:57:04 ID:nEri/iDH
そもそも求人募集している会社なのか?
565名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 19:07:26 ID:wV8QxLBv
>>563
一応ビジネスメールの書きとか参考にして書いたんだけど
質問の仕方が悪かったのかな…

>>564
半年くらい前から急募してた。
それからずっと募集ページ更新されてないから(それ以外は更新されてる)
まだ募集してるのか気になって送ってみたんだが…
もしやそれがいけなかったのか(;´Д`)
566名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 19:08:31 ID:wV8QxLBv
×ビジネスメールの書き
○ビジネスメールの書き方

連投スマン
567名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 20:30:58 ID:++74spwZ
>>565
あんたは別に悪くない。
たまに意地悪しようって人がいるだけだ
568名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 20:34:59 ID:4/YKzSB3
5日経って返事なかったら、届いてるかどうか確認のメールを出すべし。
それでも返ってこなかったらその会社は雇う気ナシ。次にゆけ。
569名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 21:07:44 ID:IOLaQrUO
余程、欲しい人材じゃあない場合、基本的に放置どうせ沢山応募しているだろうから。

2回目確認のメールがきたら将来性をみる。将来性があれば面接、なければ断る。
570名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 21:20:36 ID:IdRIdDX+
いつも求人募集出してる所はあまり採用しないと思うが・・・
(´-`).。oO(某Dなんて常に出てたな・・・)
短期でサッと募集する所はマヂで人材が欲しいから喰い付きも良いかもしれない・・・
571名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 21:26:27 ID:IJSmRODh
>>562
何の質問したの?
572名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 21:37:19 ID:++74spwZ
単なる質問メールで将来性なんてわからないだろ。
作品添付だってんなら別だが>>565はそうは言ってないみたいだし
573名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 21:49:15 ID:NbadVr4f
>565
マスター直前のメールは、早い返事を期待しないほうが良いよ。
例えばウチの場合、人事の判断をする立場の2人がマスター前に1番忙しいので、
残念ながら募集の返事をするどころじゃない。
求人をしてる以上、早く返答するのがマナーだが、何と言っても零細企業が大部分のこの業界。
3人分の仕事を2本の腕と1つの脳みそで処理するのは限界がある。

新作発売2週間前頃は、緊急以外の用件は控えてくれると助かります。
あとは>570に同意
574名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 22:08:03 ID:UUEJHN5a
>565
>570と>573の言う通りだと御れも思う。
んでマスターUPってのは基本的に発売日の1ヶ月ほど前くらいで
さらにその1〜2週間前からはスタッフは殆ど家にも帰れないくらい
忙しい頃だろうからその時期にメール送っても中々返答は帰って来ない
パターンが多い。
メール送るならその前かマスター終わって一息ついた頃くらいに送れば
返答も早いと思うから、がんがれ。
575573:2005/06/08(水) 22:43:46 ID:z0zMghXL
そうか>574のところは、1ヶ月前マスターなのか……立派だな。
ウチは、ズルズルと制作が延びて、プレス作業のリミットまで開発やってるから
マスターは発売2週間前になっちゃうんだ。
……反省orz

それと、マスター直後の2−3日は、スタッフ全員が尽き果ててることもあります。
まあ、マスター時のテンションを引き摺ってハイになってる場合
思いもよらない反応が返ってくる可能性もあるけど<565
576名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 22:45:56 ID:dHG4VNZD
今回は目を瞑る事にする
577565:2005/06/08(水) 22:57:10 ID:vi20jcIU
うお…なんかいっぱい意見きてるな
皆様どうもありがとう!かなり参考になりました。
もうちょい待って来なかったらメールしてみます。
それで駄目だったら他のとこ探そう…
578名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 23:11:07 ID:IdRIdDX+
>>565
ところで、職種何よ?
579名無しさん@初回限定:2005/06/09(木) 04:08:54 ID:vx+2GsC1
エロゲの仕事なんて履歴書に書けないから、フツーの会社に転職するときにどえらく困る。
履歴書が綺麗なうちに考え直せ。

ああ、ちゃんと有給やボーナスがあって社会保険や雇用保険のある会社に勤めたいよ…。
新卒の妹より給料安くて、生きていくのが不安になった。
580名無しさん@初回限定:2005/06/09(木) 09:38:33 ID:puTdlraF
有給もボーナスも社会保険もあります。
ちなみに雇用保険は社会保険に含みます。
581名無しさん@初回限定:2005/06/09(木) 12:33:24 ID:NdRpmxVQ
>>579
別に仕事の内容(作品名とか)なんて詳しく書かなくても問題ないけどな。
582名無しさん@初回限定:2005/06/09(木) 21:38:09 ID:/nevUABW


「多くの人が実際の能力以上のことができると思い違いをしている。
 誰でも、ポップスター、人気作家、有能なテレビ司会者に
 なれるかのように教師が教えているからだ」

                            チャールズ英皇太子


583元CG:2005/06/10(金) 15:56:44 ID:FR7MCTFZ
>>579
ただの「ゲームの仕事」っていえばいいじゃん。
わざわざ自分から“エロ”付ける必要ないよ。
タイトルや内容とか聞かれても「守秘義務で」とか「下請けだったので詳細は知らない」でおk。
だいたい、同業種じゃなければそこまで聞かれない。
スキルや仕事の取り組み姿勢とかを語れば良し。
フォトショとイラレのスキルは重宝した。
584名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 00:36:23 ID:40Y1PL/j
>583

フォトショップとイラストレーター・・・
煽るつもりもないが上場企業とかではなさそうやな・・・・

585名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 03:56:40 ID:hmX8+vIU
いいじゃねえの、どこだって。
586名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 12:40:17 ID:HTXmDKyh
就職に関する事なんだけど。ここで聞いてもいいよね。

俺は、4大出てからコンシューマで5年ほどシコシコとアクションゲーム
製作でPGやってきたんだけど、最近、諸々あって会社やめよか迷ってる。
んで、転職先の一つにエロゲ業界も入れてみるかと思ってるんですわ。
エロゲ自体は俺もやってて、好きなメーカがあるし、そこがシステム不安
で叩かれまくってる姿みると、どうもいたたまれなくてね・・・

この業界PGの収入面とかどうなんでしょ?
今が手取りで35程だから、それくらい貰えるなら視野の一つにと思った次第っす。
やっぱコンシューマ畑はコンシューマにいた方が無難ですかね?
587名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 12:55:18 ID:pWzhkYLi
手取り35がまず無理じゃないかね
588名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 12:58:21 ID:wo+9g67p
>>586
戯画はおそらく今まで、これからもたんまりと儲けてゆく会社だろうから、
おそらくその給料も望めない訳でもないぞ。
ただ、四大出てて30前で手取り35万っつーのはウソも良いところだな。
平で、役職についていなく、特殊技能はゲームプログラミングのみ。
残業代ふくまなきゃ普通はその額にはならない。
まぁ、ほとんどのコンシューマが月X00時間労働を強いているってことは良く聞くから、
その額をもらってるってのは多分本当なんだろうな。
589名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 12:58:50 ID:FvTPK4OM
>586
35万もらえるのは、エロゲ業界にはあんまり居ないんじゃない?
うちはグラフィックで手取り28〜良くて32万
生活レベルを落としたくないのならコンシューマーがいいんじゃない?
590名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 13:46:54 ID:A5wJ+wzo
>>588
お前もうちょっとモノ考えてからしゃべれ
591名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 14:34:21 ID:v54WgMd5
脳内業界人臭がいたします
592名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 14:35:28 ID:bAE+6jYi
>>589の所は貰いすぎ。
この業界内ではトップレベルではないかい?
大抵平均150k位の所が多いというに・・・
593名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 15:34:37 ID:8CJ1H7XC
>>589
エロゲ業界に来ると今の収入が半分になると思われ。
35なんてぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっっったい無理。無理。
594593:2005/06/13(月) 15:35:53 ID:8CJ1H7XC
間違えた>589じゃなくて>586ですた。
595名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 15:51:51 ID:hmX8+vIU
>>586
収入とか無難とかを気にするなら、選択肢からは外した方がいいよ。

>>589
ってかCGでそれだけもらえるなら、PGが35万行っても全然おかしくない。
是非>>589は会社名を晒してくれ。
そこなら>>586が就職先の選択肢に入れても良いと思う。
596名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 16:52:59 ID:1YfbSshx
コンシューマ系で、PGの手取り35は安いだろ。オレは外注だが、手取り60以上は貰ってる。
エロゲだと手取り30以上はなかなか無いだろう。
597名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 16:57:57 ID:zouQUAY7
コンシューマのPGはあの膨大なスケールのプログラムを少数で作らないといかんしな。
シナリオやグラフィックのように、
人数が二倍になれば作業量半分とか無理だし。
598589:2005/06/13(月) 17:33:48 ID:FvTPK4OM
>595
残念ながら、PGは募集していないんだよなぁ…

会社名は明かせないけど(他の社員も多分ここ見てるだろうし)ウチは原画、CG、PGの給料の差は殆ど無いです
しかも自分はかなりの高給だと(それなりに古株なので)上の人間にも言われてるし、ウチの会社でも30万に
届くってのは殆ど居ないらしい
599名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 17:51:11 ID:W7BkCygX
>596
外注で60万だと、社員にとっては20〜30万くらい。
まあ、福利厚生のちゃんとした会社の話だけど。
600名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 19:13:25 ID:hmX8+vIU
賞与もあるしな。
601名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 20:15:43 ID:WpLVzuQx
30代、メーカー系のPGだが、手取り30万いかない。
その分残業も少ないけど。
XXX時間残業するくらいなら安月給の方がいいかな。
602名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 21:22:07 ID:9DbDKiR0
この業界、個人の能力が大きくものを言うので、どんなに忙しくても、優秀な人間に仕事が集中するんだよな。
603名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 21:29:38 ID:2eIMtCQe
ちょいと聞きたいんですけど、エロゲー会社の社長って日頃どんな内容の仕事してるんですかね?
604名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 21:41:29 ID:A5wJ+wzo
会社の経営
605名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 22:17:19 ID:yI4Za3HB
外部に見栄を張り、そのツケを社員にまわすこと。
606名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 22:19:35 ID:kT31i261
エロゲーに限らず小さな会社の社長なんてのは何でもやる。
何にもやらない社長も居るけどな。
607名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 00:11:08 ID:SJvuhPFr
>>586
普通のIT業界に池。
JRとかNTTとかが安定して金ももらえて地位もあっておすすめ。
35万?夢見杉。プライド高杉。w
608名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 00:14:39 ID:HJAkuj0V
JRとかNTTとか
JRとかNTTとか
JRとかNTTとか
JRとかNTTとか
JRとかNTTとか
609名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 00:17:19 ID:5oXXJEf8
IT業界でJRって何か違和感のある言い回しだな。
何考えてるのかは大体想像できるけど
610名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 01:12:14 ID:okmeMVhz
コンサル系>ユーザ系>ベンダ系>>>>>>>>>>その他下請ソフトハウス>>>コンシューマゲーム系>ケータイ系>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>エロゲー系
611名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 03:13:35 ID:k/6nnoN7
http://www.jreast.co.jp/group/

JRグループってこんなに関連企業があるんだな。
ここの情報系の会社のこと言ってるんじゃないの?
フツーに。
612名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 08:42:57 ID:rQODWJnV
おはよう。586です。皆さん、色々とレス呉れたみたいでありがとうございました。
死の行軍続きなもんで、周囲が討ち死にしてるこんな時間になってしまいました。お礼が遅れてすみません。
俺は、アトピー火山のA級のキモメンだから死ぬまで一人なんだろうと思うと、今のうちから将来に備えたいって思うんですよ。
故に所得を気にしてしまうんです。嫌味に見えてしまった方もいるみたいで、それも申し訳ない。
俺は今作を最後に業界から足洗うかもしれんすけども、お互いユーザーの為にもいいものをつくりましょう。
さて、愚痴ってないで新人君のバグ取りしてきまつ。
613名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 12:20:05 ID:W3KVNPL6
>610
ケータイ系の方がエロゲ系より給料安いケース多いぞ。
614名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 12:49:22 ID:gHSAr5VE
みかか系だって、孫請け、玄孫請けになりゃあ最悪アニメーターの給料すら割り込むが。
・・・まぁ、そういうののほとんどが派遣で成り立ってる分、まだ奴隷化はしていないのでましとも言えるが。
615名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 20:08:16 ID:mu+Nhbh6
みかか系列(SI)に外注で入ってるけど、給料は良いよ。
五時に帰宅する社員連中(特に高齢組)を見送ってから永遠と残業だけどな……。

エロゲよか気は楽だが、労働条件はそれほど変わらないと思われ。
616名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 20:09:23 ID:6GObRxJA
>610
前にケータイ系から仕事の依頼が来たが
ありえないようなギャラにマジで引いた、まるで厨房のお小遣い。
下手すりゃ厨房の小遣いのが上、流石に断った覚えがある。
エロゲ系のが全然マシ
617名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 21:20:12 ID:ICXEJAzR
コンシューマゲーム系でもGBAなんかかなり安い。

以前超有名な少年誌原作付きアニメ(しかも現在放映中)のゲームの
キャラ塗りや背景手伝った事があるが、
1枚の単価がエロゲの10分の1。
まあ、作業時間も10分の1だったから別に困らなかったが。
(しかもコンシュマーだけあって影指定もパレットも全部揃ってるし)
618名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 22:02:26 ID:AANB9To4
儲からないと思われてる業界でも上手く儲けてる人はいるし、
花盛りな業界でも、まるで稼げない奴もいる。
他業種と比較して云々するのは不毛じゃないかな。

619名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 22:43:15 ID:okmeMVhz
野村総研>NTTデータ>日立ソフト>>>>>>>>>その他雑魚
620名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 23:07:38 ID:lhkZYgqc
>>619
所はともかくSKはどうだろうと不肖の息子が書いてみる
621名無しさん@初回限定:2005/06/14(火) 23:29:59 ID:W3KVNPL6
ケータイ系は、せこせこアプリやコンテンツ作ってるところは、エロゲ以下の報酬がほとんど。
儲けてるのは、それらをまとめあげてる上の方。
アニメ業界は、現場は常識はずれの低賃金で必死に作って、それをコーディネートしてるだけの
広告代理店ががっぽり持って行く。
まあ、たいていの業種はそんなもんだ。エロゲ業界は流通の奴隷だしな。
622名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 01:00:26 ID:OCbwm3wL
コンシュマは給料横ばいなのに作業の量は年々増えてるって友人が嘆いてた。
623名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 02:18:53 ID:lHF7eidB
コンスーマにしても、エロゲにしても、社員は安定しているって考えは通用しなくなってきた。
ゲーム業界を離れても、社員=安定って方向からは遠ざかっている気がする。
腕を磨かないと。結局は。

…しんどいなぁ。
624名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 09:47:27 ID:AmViO63C
3年前、中堅どころのエロゲーメーカーが普通に作って普通に
広報展開したものはイニシャルだいたい5000本だった。

2年前それが4000本に減った。

今中堅メーカーといわれる星の数ほどあるメーカーの新作エロゲーは、
イニシャル3000本いかない。
ヘタをうつと1000本に満たない。

同人ゲームの方がよっぽど儲かる。

現に私の知り合いのメーカーは、ラインとラインの間に生じる赤字を同人で埋めている。
そんなのはどこのメーカーもやっていることで、今さら珍しい事じゃない。
100万円くらいで同人ソフトを作り、それを1000円〜2000円でとらあなやメロンなどの同人流通に流す。
またはコミケやサンクリ、レヴォなどのイベント売りをする。

それだけで1000本〜2000本ははける。

3年前から比べると、同人と商業の境がほとんどなくなったというのが正直な感想だ。
ちょっと絵心があれば、ちょっと文章が書ければ、ちょっとスコアいじりができれば、
ちょっとプログラムがかければ、誰でもクリエイターになれそうな気分が、
業界全体にあふれかえっている。

それはいいことなのか、悪いことなのか私にはわからない。
しかし毎年新人のなり手が減っている日本の社会において、
人の参入が途絶えないというのはいいことのような気がする。

しかし、頭のいい人は、コンテンツ産業は楽しむべきところであり、
食いぶちは他で稼いで消費者でいる方が幸せだと気づいてきちんと区分けをしいている。

しっかりした正業に就いて、余暇に同人ソフトを作る、と言うのが一番バランスが取れる生き方だ。
625名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 11:35:33 ID:z72Cp278
>>624の抜粋引用では、まるで商業より同人の方が儲かるように読めてしまうね。
引用元は
「@商業エロゲは段々厳しくなってきてる。」
「Aその分を同人ソフトで埋めてた。」
「Bでも最近は同人ソフトへの要求も厳しくなってきて、商業との差が縮まってきてしまった。」
といった内容で、>>624の抜粋引用では、ちょうどBの部分が欠落してるね。


というわけでちょっと補足。そもそもの内容の真偽は知らないけどね。

> (前略)
> 100万円くらいで同人ソフトを作り、それを1000円〜2000円でとらあなやメロンなどの同人流通に流す。
> またはコミケやサンクリ、レヴォなどのイベント売りをする。
> それだけで1000本〜2000本ははける。
> それももはや通用しなくなってきた。
> 同人ソフトを購入する層の要求が厳しくなってきたからだ。
>
> イベント絵10枚、攻略キャラ1〜3人、音声Hシーンのみなど
> 同人ならではの低スペックで売れた時代は終わった。
> いまや「プロ」であるエロゲメーカーが作っていることなど
> ユーザーにバレバレなので、生半可なできではもう売れない。
> 女性向け同人ソフトですらそうなのだ。音声を有名男性声優にあててもらい、
> シナリオをプロのライターややおい小説家に頼んだり、
> アニメイトでキャンペーンをはってもらうなど当り前。

> もはやアマチュアとプロの間にあるのは、
> 商業流通を通っているのかいないかだけになってしまった。

> (中略)
> 3年前から比べると、同人と商業の境がほとんどなくなったというのが正直な感想だ。
626名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 12:37:00 ID:b8FGEuie
>624
2000円で1000本売って200万。
全然儲かってないやん。
627名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 12:47:04 ID:Amcez/mg
>>626
それはそれで、百万円という金を使って絵から文から調達しているというのなら、
自分の最低限の作業のみで利益率5割以上を稼げるってー事はかなりすごいことなのでは?

まぁ、リリースする数を増やすことはできないだろうから同人って言っても
天井が見えている商売になっちまう訳だが。
628名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 16:06:20 ID:NEI35FdY
>626
大金とは人によって金額が違うものだ
そっとしておいてやれ・・・
629名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 18:35:58 ID:icGf5ChU
ちょいと金銭的な比較で話が出るなくらいなら兎も角、
本格的に同人の話するのはスレ違いなので控えようよ。
ここは同人板ではないし。

630名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 18:49:03 ID:IjIdHgkM
社会的責任を負いたくない人は業界に来ないで同人で頑張ってください
631名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 19:05:50 ID:dOO6T+mC
自己責任で同人やる度胸のない人は社蓄として頑張ってください
632名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 20:00:17 ID:IjIdHgkM
んー、40てん
633名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 20:01:32 ID:GQegZ2bc
何意固地になってだお前
634名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 20:22:37 ID:I/fI9/Ni
つかここは就職スレであって、同人に就職するスレではない。
ワナビーはデデケ!!
635名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 20:35:26 ID:OAOqd/Xl
(;^ω^)・・・
636名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 21:31:54 ID:AmViO63C
正業に就職しろ、と。
637名無しさん@初回限定:2005/06/15(水) 22:45:20 ID:IjIdHgkM
んー、45てん
638名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 09:12:36 ID:39aTi6XC
>>586
俺もコンスマのPG。一時、俺も同じ様な事考えてて、相談がてら
エロゲ業界に行った俺のゲー専時代の友人と久々に飲んだ訳さ。
学生時代に凌ぎを削り合った同士、当然話題は最新のプログラム
技術の話へ。

もう、何も分からなくなってやがった。。
当然、俺はそれで思いとどまった。

ゲー専ですら、上位学生はコンスマ、下位がエロゲみたいな
風潮がある。元の差が、仕事の差と相まって技術格差は天と地だぞ?
これからも、技術的に伸びたいならエロゲはやめとけ。
小難しくやっても、バイソン&フレックスでスクリプト組んだら
そんでお仕舞だぞ?それ以外の枝葉末節なんざ、学生レベルの技術。
悪いこたいわん。コンシューマでやりつづけろ。
639名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 09:21:30 ID:9BtbH4HC
最新技術? ちゃんと大学数学レベルの理解があった上で論じてるんだろうな?
別にゲー専の学力を軽んじるわけではないが、たかが最近のライブラリの
使い方程度のことであれば、エロゲプログラマがショボいマシン向けの
サポートのノウハウを蓄積してるのと大差ない、ただ方向性が違うだけの
現場知識の集合に過ぎんぞ。
640名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 09:30:44 ID:39aTi6XC
>>639
俺に関しては、ある程度はそうだ。
但し、大学で修士まで行った様な人と比べたら基礎は無いに等しいし、
実際、大卒のウチのリードPGには教わってばかりだよ。
せいぜい、微分積分と線形代数がそこそこ分かるレベルでしかない。
それでも、公式を利用して解釈してIKやら、剛体物理で車動かす程度は
できるし、HDRなんかの効果技術も分かる。
586がそれすら、出来ないレベルになりはしないかと心配しただけだ。
話に出した俺の友人は、HDRの名称さえ知らなかったよ・・・
641名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 09:46:18 ID:39aTi6XC
>>586
加えていっておくと、その友人は同僚がswitch-caseで1000行
以上の分岐作って、関数ポインタは使わないはコメントすら打たないで
嘆いてたよ。
ほんとにそれでいいのか、良く考えるべきだ。
俺は、ゲー専卒の自分の実力に自身なくしかけてた時にエロゲでいいかとか安易に
流れてたから、気持ちはわかるよ。
俺と違って大卒なんだし、胸張ってコンスマで頑張ってくれ。
んじゃ、俺は仕事に出かけるよ。
>>639 は技術のあるPGぽいから、もし見てるなら相談してみるといいかもな。
642名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 10:59:57 ID:9BtbH4HC
>640
まあ、クォータニオンにしろ行列にしろ剛体物理にしろ微積分学にしろ、
高校で習うことの延長上だから、大学に行かずともちゃんと本で
勉強すれば分からんことはないだろうとは思う。

ライブラリを使うだけのノウハウなら、心配するまでもなく、使う現場にいけば
あっという間に覚えるだろ。理解できる程度の数学の下地がある奴なら。
そんなものは、ただ豆知識を知ってるかどうかのどんぐりの背比べに過ぎない。
643名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 15:58:54 ID:SabJ+9v2
ttp://www.jdaf.gr.jp/summary/2005_win.html

    グランプリ:「tough guy! 2005特別編集バージョン」
2005年国際博覧会賞:「MICHILD」
      石川賞:「夏と空と僕らの未来」
  トム・シート賞:「Spiral rhythm」
  ファイナリスト:「砂色の空」
  ファイナリスト:「ウンコがしたい」

JDAFの応募規定に”違反”しているにも関わらず無理やり応募した上記の作者に敬礼!!
よくぞ”違反を恐れず”に応募してくれた!
君達は作品の力でJDAFの応募規定を”捻じ曲げた”!すごいぞ!すごずぎる!

”有 名 無 実”となったJDAFの応募規定(もはや意味無し)に乾杯!
JDAF2007には気兼ねなしに既に発表・受賞・TV放送された作品を応募しよう!!!
644名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 17:33:52 ID:wh+BbZfn
プログラマにとって先端技術ってのは、数学理論なんかじゃなく、
デザインパターンなどのプログラム理念や、暗号技術、セキュアプログラミング技法などだけどな。
数学理論なんてのは、必要なときに調べればたいていどうにかなる。
645名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 17:45:05 ID:alZOc17G
あとDBアクセスもいれてくれ。
646名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 19:58:41 ID:NXbWitCf
OK、分かった。
君らは優秀なプログラマだ。

多分、君らがエロゲ業界に来るってのは、F1マシンで田んぼの畦道に
挑むようなものだと思う。
君らのポテンシャルは発揮できないだろうし、タイヤは泥にまみれるよ。

俺たちはトラクターで、泥の中を走っていく。
互いに自分のフィールドで元気にやっていこうよ。な。
647名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 20:28:27 ID:9BtbH4HC
>644
先端技術って言われるといささか疑問ではあるが……<デザパタとか
一応専門技術であるところの3D画像処理に対して、あまりに汎用基礎的というか。
ま、必要なときに調べて分かる程度に数学理論を理解できる頭があれば、
デザパタだのなんだのも特に問題なく理解できる罠。
>645
それはひょっとして(ry
648名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 20:55:04 ID:IeJ48DoI
パンヤだろ。
略さなくていいよ
649名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 21:27:12 ID:39aTi6XC
SEGRAPHにしろ、CEDECにしろ、最新技術ってPCゲー業界からでコンス
マはその派生、流用に過ぎないからPCゲーム業界も拘れば最高だと思う。

大手エロゲ会社が、エロ絵クオリティのシェーディング技法確立すれば
ピクサーでもILMでも、国内の会社でもン億払って使うだろな。
加えてレンダリングの時に2D絵っぽくする技術作れば、完璧。
原画がン百枚も絵を書かなくていいし、塗らなくていい。
実写を、加工して絵の様に落とし込む自体は、アメリカのアニメ映画でぽ
いものが作られてた気がするけど。CGWorldで見たんだっけか・・?

んでモーフィング使って、エロシーンを表情とか滑らかに表現。
人工知能にしたって、エロゲの様なゲームでも価値は高いよな。キャラと
会話できたり、毎度エロシーンで反応変わるとそれだけでうれしいな!
こうまで飛躍しないまでも、多少がんばる為の企業の体力もきっと問題
なんだろうけど、残念な事ではある。エロゲのR&D部門とかあればきっと面白い。
650名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 23:21:36 ID:cqXFw7Ed
で、HDRって何?
651名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 23:25:18 ID:bgyraUxE
ハイハイ。夏休みはまだ先ですよ
652名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 23:27:27 ID:zqQ67z8k
>>651>>649 のレスな。よろしく
653名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 23:39:09 ID:1EjPE2GI
>>651
はいはい
早くKB300円の価値しかないテキストを書くんだ
654名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 23:43:43 ID:R4JIwFri
649で怒るのは絵描きでひょ
655名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 23:52:57 ID:UwXwXcFz
幻想全時間
656名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 00:35:47 ID:KEYvFGL9
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050525/3dhl2lc.htm
HDRってハイ・ダインミック・レンジ・レンダリングのことであってる?

女体が輝くとか?
657名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 01:43:04 ID:Dubv29k9
>>656
リアルな画像が作れるみたい。
658名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 01:57:51 ID:YAKcja41
書いてあるとおりの意味なんだったら、そのままに理解すりゃいいような。
現在一般的なRGB各8bitよりももっと広く現実世界に近いダイナミックレンジで
レンダリングし、それを実際の画面上では人間の視覚特性に合わせて通常の
トゥルーカラーに落とし込む処理のことだと理解した。
ひとつ物知りにはなったが、ただそれだけだ。別にプログラマとしての腕とは関係ない。
つーか一般的なエロゲにはあんまし関係ないな。
659名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 02:30:24 ID:TIDgtn6j
エロゲ業界に就職したいが家を出る口実として地方都市の県職員
採用試験を受験。
落ちてゲーム学校に行こうともくろむも県職員受かってしまった。
今2年目。

エロゲ業界たのしそうだな(´・ω・`)
660名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 02:34:13 ID:/LGOLumX
ゲームの専門学校入っても全く役に立たんというのは定説だったような気が
経営学学びつつ金貯めてエロゲー会社興した方が無難かと
661名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 02:38:46 ID:dggKORD1
>>660

おーっとここでスルー!
          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
662名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 09:07:48 ID:eODZTIYG
>>659
安定してそうでいいな(´・ω・`)
663名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 10:21:52 ID:33JoIyF8
公務員で同人作家最強やね
664名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 13:56:34 ID:mrkt7Rh4
>>658
禿同
665名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 17:05:38 ID:mBynAFZg
>663
その同人がエロだったりすると、アウト。
なんとか失墜行為でクビ。
666名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 17:49:39 ID:akqyUp16
ただエロイだけの文章と普通の日常シーンを書けるだけのライターって需要あるかね?
速度は月500KB行く自信があるんだけど、感動物とかミステリとかは苦手なんだが。
単なるヤリゲーのライターって誰でもなれるもんだからやっぱり需用無いかな?
667名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 17:57:05 ID:8VOLG20o
営業はいいけど、喧嘩の売り込みはよそでやって。
668名無しさん@初回限定:2005/06/17(金) 20:45:30 ID:RmxOPDL6
>>666
凡百な日常生活の描写なんて、
数個のキーワードを入れれば、いくらでも、
似たようでいて、それでいてユニークな文章を生成してくれる、
七度文庫のようなジェネレータが出来てしまえば、
もはや凡百であることに価値は無くなるんではない?
669名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 00:47:50 ID:+uBXMHuO
>>666
エロが描ければそれなりに需用はある……と思う。
月に500KBが本当で逃げない自信があるなら雇ってもいいな。
670名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 03:29:18 ID:biKLxoB5
>>659
>エロゲ業界たのしそうだな
もっと景気の良かったころならな。(´・ω・`)
671名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 03:31:04 ID:prXdTaI/
>>665
公務員で嫁が売れっ子エロ同人作家。これ最強。
672名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 08:17:43 ID:0LD3Db/b
エロ同人描きながら宝くじで3億ゲット。これ最強。
673名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 12:42:04 ID:n9yjzU+O
何しながらでもいい。宝くじで3億ゲット。これ最強。
674659:2005/06/18(土) 13:29:35 ID:J6iYQ93P
>>662
安定はしてるけどけっこうどろどろした内情だよ(´・ω・`)
漏れは学校事務に配属となったんだけどなんだか教職員はモレタチを下に見る傾向がある。
若い先生は余りそうじゃないけど年配の人はね(´・ω・`)
忙しいときとそうでないときの差が激しいのもあるよ。

>>670
今景気よくないのかな(´・ω・`)
675名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 15:13:30 ID:E1iNpDGU
某そこそこ人気ライターなんて、日本で一番儲かってる会社の社員やりながら、
仕事の憂さ晴らしにエロゲライターやってたりするもんな。ある意味最強。
676名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 15:26:51 ID:r6huc5YD
一番儲かってるってどこだろ?
消費者金融系か武田薬品工業あたりか。
677名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 15:50:41 ID:2WJSxfTI
>>666
本当にエロイだけの文章が書ける人材なら(キャラ立ても欲しいが)
キロバイト2000円でも依頼するよ

月500KB行くとかはどうでもいいし(内容があまりに雑だとリテイクするし)
「単なるヤリゲーのライターって誰でもなれる」はどうかと思うが
しかしそう勘違いしてしまうほどのナチュラルボーンエロライターかもしれないしな>>666
678名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 17:00:51 ID:n9yjzU+O
>>674
あまりこっちの業界に夢見るなよ。

アダルト産業って方がよっぽど下に見られてるって。
社会全体からゴミ扱い。

1ヶ月仕事一切無し→2ヶ月連続土日祝日無しで18時間労働
の俺よりも、
忙しい時とそうでない時の差が激しいのか?
679名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 17:15:25 ID:+uBXMHuO
>>676
一番っていったらTOYOTAしかないな。

>>677
キロ2000円は多すぎじゃないか?
言動だけから推し量るのも難だが>>666
そこまで価値のある人材とも思えないが。
最低限のキャラ立てとエロシーンくらいじゃ2000円は出せないな。
680名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 20:43:21 ID:mPmFKhJG
今週いっぱいかけて、過去ログとか現行スレを読んだ。

…正直、卒業したらエロゲ業界で働こうと思っていたんだが目が覚めました。
これからは素直に公務員目指すことにします。
681名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 20:57:14 ID:Jrk0j2/G
正しい選択だと思うが、こうして人が他職に流れて行くのは寂しくもあるな
682名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 21:19:47 ID:R5ibXrNW
その分夢見がちな新人がいっぱい入ってくるじゃないか
683名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 21:32:23 ID:n9yjzU+O
>>680
いい選択だ。
安定した収入で、安定してソフトを買ってくれると助かる。

何か人生投げたくなるような出来事でもあったら、来てくれ。
684名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 22:05:53 ID:DQbJNVQ7
WindowsPCゲームの業界って、同人みたいな非常に敷居が低い業界だから、
若いころはきちんと社会インフラなどの堅気の職業で働いて
社会勉強して苦労してお金をためて、合間に同人ソフトを作るとかで腕を磨く。

そして、ある熟した時に業界に転職する。あるいは転職せずにユーザーのままでいる。
あるいは貯めたお金で同人仲間とエロゲ会社を作ってみる。
そんな感じがいい気がします。

エロゲは18歳以上の大人向けなんだから、大人社会のことを勉強しないと
シナリオの共感は得にくい気がしますし。

例えば、OL陵辱ものとか普通の会社の経験が無いと書きにくい。
会社って世界の、役職は?出入り業者の種類は?社員カード?消耗品の手続き?
いろいろネタがある。
やっつけ仕事な描写はすぐばれて世界観が小さくなる。

最近は、萌え業界とかいってチヤホヤしてる雑誌もあるけど、本質は大人向けのソフト
なんだから、惑わされちゃいけないと思う。
例えば、外国のトム・クランシーシリーズ、レイモンドチャンドラー、
日本の黒豹シリーズ、そういった本当の意味での”アダルト作品”が増えて欲しいな
と個人的に思う。
685名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 22:15:23 ID:MmMFdJ5B
>>684
エロゲユーザーに精神年齢18歳以上の大人なんていません。
686名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 22:20:20 ID:+uBXMHuO
>>680を見るに、
こんな風にして、まともな人間が入ってこなくなり
えろげ業界は変な人が多くなってゆくのだろうか……。
687名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 22:21:28 ID:NmQ59DFg
ライターの瀬戸口廉也氏って表で活動してる人なんかな?
ああいうテキスト書ける人って珍しいなって思って。
688名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 23:47:57 ID:9bGU82mA
>>686
エロゲ業界は、「若い内に一度体験してみたい」って職業ではあるが、
「生涯続ける」ではないからなぁ。アル意味芸能界に似てる?
689名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 00:14:34 ID:zHOFWTbK
>>687
表小説家説、他ライターの匿名説が色々出ていたが詳細は不明。
690名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 00:56:19 ID:yq0mFuDf
>>688
殆どが日の目を見ないところとかな。
691名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 01:29:49 ID:xpe5UF9I
>>686
そんなに変な人が多いという実感は無いけどなぁ。
まともなトコには、まともな人が増えてるような気がするし。

ただ、そういう意味では、人材の偏りがあるかもしれない。
692名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 04:03:12 ID:NGs4itsy
変な人というと聞こえがいいが、
自己管理能力が極端に低い、怠惰、色んな面で自分に甘い、
それを「クリエイターには常識や社会性なんて不要」と居直る人が
異様に多い業界じゃないだろうか。

少なくとも、朝遅刻せずに出勤して、就業時間中は集中して仕事を
早く終わらせるようとするエロゲ会社はあんましないと思う。
アリスとかはちゃんとしてそうだが。
693名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 04:25:55 ID:vdvKLgz8
ノルマさえこなせば遅刻も居眠りもいいんじゃないかなぁと思ってしまう。
礼儀を欠くのは駄目だが。
694名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 04:37:00 ID:E6MFYhf6
人間なんてそれほど自己管理できる動物じゃない。
だから管理職という役職が必要になる。

他人の管理すらまともに出来ない管理職ばかりなのはなぜだ。
695名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 04:45:47 ID:JhSI/xVD
>>692
先生!外注の原画が夜型なので午前中は連絡取れなくて困ってます!
696名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 06:19:23 ID:72TaOWlU
>>680
偉い、偉いよ。
冷静になった人から順次抜けていけばいい。
一度でも冷静になったら居続けることは不可能、それがエロゲ業界クオリティ。
現実から目を逸らし、夢を追うふりをして惰性で続け、
三十路を迎えた時にやっと悟るんだ。「行きはよいよい帰りは怖い」ってな。
697名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 07:10:36 ID:oAWbILp1
先生!外注のライターですがクライアントが土日関係なく仕事の連絡してきて困ってます!
698名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 07:45:33 ID:1CdObkNM
>>697
商売繁盛結構なことじゃないか
699名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 08:47:16 ID:GL90Fy4W
>他人の管理すらまともに出来ない管理職ばかりなのはなぜだ。

自分の管理できない人間が他人を管理する資格はないよ。
700名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 10:35:52 ID:nAv9shw3
>684
言ってることには賛成できるところもないではないが。

本当に黒豹シリーズを読んだことがあって、その上で書いてるか?
ありゃキャラ立てとかそういったところがむちゃくちゃ安っぽい上にストーリーがかなり電波だぞ。
1本読んであきれかえってしまった。
トム・クランシーとかレイモンド・チャンドラーに謝れ。
701名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 15:25:05 ID:mv2d0KDs
>>659
エロゲ業界に関しては>>624>>678 がかなり的をついているよ。

漏れも新規参入しようとしたが、先行きが行き詰っている事、
業界のリテラシーが低いという事が判明したんで、
ビジネスとしては話にならないと判断した。
公的融資も受けられないし、銀行も金貸してくれない。そんな世界。

少なくとも本業にはしない方がいい。
特に単身じゃなくて家庭を持ってる奴は。

個人の趣味で同人するならいいかもしれんが、東京都がいつまで
準備会に会場を貸してくれるかが問題だろう。まぁコミケがなくても
代替するものは既にあるからそう支障はないんだろけどな。
702名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 20:55:11 ID:5qSGJQHD
すまん
>的をついている
>業界のリテラシー
>準備会
馬鹿な俺に何を言わんとしてるのか詳しく解説してくれ
703名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 21:06:26 ID:vdvKLgz8
>的をついている
的を射ているだな。

>業界のリテラシー
リテラシーは基本的な、初歩的な能力のこと

>準備会
文脈から察するにコミケのような同人イベントだろう
704名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 21:15:22 ID:+tx5lcUz
703乙!
705名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 21:29:46 ID:5qSGJQHD
うはっマジレスが返ってきた

今日のところは負けを認めるぜ
706名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 21:44:55 ID:xpe5UF9I
>>692
そういう会社もあるにはあるけど、あまり人が抜けないので、
内情が表に出にくいという面がある。

逆もまた然り。
駄目な会社ほど、内情が表に出やすいわけ。


人数が多くて巨大な会社は別にして、そんなに大きくない企業なのに
ちくり裏事情板に社名が上がってる会社がヤバいのと一緒。
707名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 22:29:40 ID:b40Z7Uvi
>準備会
コミケット準備会
いわゆるコミケの主催社
708長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/19(日) 22:43:08 ID:QNzsy1ib
エロゲ業界に行く人って誇りも創造性もない、勘違い野郎だけだろ?
自ら望んでそんなところに行くバカの気がしれない…
あ、案外バカが多いから釣りやすい市場なのか…?
709名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 22:48:34 ID:D7JaPXLM
(; ^ω^) ・・・・
710名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 22:56:33 ID:ND0/yHkb
>>708の「長谷部悠作 ◆THSqahCNw2」 でググってみた。
エロゲ板に板違いのスレを立ててるアホだった。

夕映たん>>>>>>>エロゲキャラ(娼婦)ども
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/erog/1117076877/
やっぱりあなたも夕映が好きですかー!Part3
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/erog/1118579248/

綾瀬夕映というのは魔法先生ネギまのキャラクターらしい。
711長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/19(日) 22:59:36 ID:QNzsy1ib
いや、俺がバカでもなんでもいいけど、何でエロゲ業界とか行くの?
なんていうか、実は素晴らしい仕事してるんだ、とか?
え、だって面白く無いじゃん、エロゲって。
あれでしょ?抜ければいいんでしょ?
だったら半角虹板でエロ絵でも描いてたほうがよっぽど尊敬されると思うよ…
712名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 23:01:39 ID:ND0/yHkb
「長谷部悠作 ◆THSqahCNw2」 でググったらこんなのも出てきた。


142 名前: 長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 [sage] 投稿日: 2005/05/24(火) 11:13:41 ID:ei+sO8Ei0
もう駄目だ。
絵も小説も、何かを知れば知るほどその山の高さを「リアルに」感じてしまう。
上るつもりもある。しかしその山はあまりに高い。
僕が趣味程度でやって、何ができようか。
僕がバカにして言るもの以下のハンパなものしか出来ない。
僕は僕を過小評価はしないが、それにしてもやはり多くの何かを費やさねば
何もできないのだとわかった。わかったことが、むしろ大きな収穫であり、
無謀にくだらないものを作り続けるよりはよかったのかもしれない。
僕には修練が必要なのだ。

まず、僕は美術解剖図の絵を何度も何度も描きまねようと思う。
それから批評系、それこそド・マンみたいなね、あぁいうのをたくさん読み、
形式主義の人の小説に何度も感嘆させられなければならない。

一体、それが何百年かかるだろう?
僕に創作は無理だ。
悪かった。
俺は素直に退散する。
713名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 23:02:12 ID:ZPiydD7d
ねぎまってw
リア厨はせんずりこいて寝なさい
714長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/19(日) 23:02:35 ID:QNzsy1ib
え?
俺12歳だけど…
715長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/19(日) 23:03:52 ID:QNzsy1ib
中学生じゃなくて小学生ね…

ていうかつまんねぇだろだって。
何の使命感もないからあんな商売上の流通以外の何者でもない屑垂れ流すんだろ。
いや、まぁ勝手だけど、つまんねぇ人生ね。
716名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 23:08:08 ID:154DVrzc
創造性なんて糞くらえだボケ
717名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 23:26:24 ID:HIgtzm2w
普通のことも出来ない人が、何が創造で(ry
718名無しさん@初回限定:2005/06/19(日) 23:40:05 ID:VkLPJOXk
今シャドウハーツ久しぶりにやってみたんだが
やっぱりいいなコレ
719名無しさん@初回限定:2005/06/20(月) 00:15:19 ID:XrVARAwG
>>692 >>706
みんな朝遅刻せずに来て
ホウレンソウがきちんとできて
集団作業であることを理解してて
スケジュール管理能力が一般人並みにあれば
急なトラブル以外の徹夜作業なんてしなくていいんだろうな…。
と思うことはよくあった。
うちの会社は、早く作業を終わらせるほど損
という最悪な図式だった。

まあ自分はそのへん考えてフリーになったから、
だらしない奴に引きずられて残業とかなくなったんでマシだけど。
>>693や694を見てると、
まだまだ同人気分の人の方が多いんだろうね。
720名無しさん@初回限定:2005/06/20(月) 00:44:16 ID:iQenA1V5
ダメな会社だダメな上司だとコソコソ愚痴を言うばかりで
自分からは何一つ環境改善できない奴隷体質の申し子どもには厳しい世界です
721名無しさん@初回限定:2005/06/20(月) 00:59:47 ID:JMqOmrcR
いやーでも自己管理と営業能力と作業スピードがそこそこあれば
フリーになったほうがマシかもしれんなあこの業界。
>>720は自力で環境改善できてすごいが、社長が>>693-694
みたいなタイプの会社も多いぞ。
というか>>719はフリーで食っていけてるなら奴隷体質ではないと思うが。
722名無しさん@初回限定:2005/06/20(月) 02:37:05 ID:IL3T9get
>>719,721
つまり、ちゃんとしてるのが当たり前の人は、ちゃんとしてる会社を選べってこった。

面接の時にでも
 「決められた出勤時間はありますか?」
 「遅刻する人はいますか?」
 「遅刻する人はどう扱われますか?」
と聞けば一発で分かるさ。
723名無しさん@初回限定:2005/06/20(月) 02:57:42 ID:XccNr/DM
>>722
しかし、進行係は夜中に外注と待ち合わせたり、材料を待ってたり
接待に無理やり連れられたりするんだが
そういうのはその仕事をやってるほうが悪いの?

毎日5時に帰ってる中堅の人とかうらやましくて仕方が無い。
「Aさーん、伝言だよ。イベントラフ今夜10時来るってさ!じゃ、お先に帰りまーす!」
く、くそう、なぜ夜中なんだ?
724722:2005/06/20(月) 03:02:40 ID:IL3T9get
>>723
実は(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
社外とやり取りのある職種の人は仕方無いよ。
725長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/20(月) 16:41:15 ID:/x0KLy6F
いやまぁ、でもお前ら社会の底辺だから。
726名無しさん@初回限定:2005/06/20(月) 19:08:11 ID:YEwq9hv8
某社につまんない二次創作小説送って、落とされた腹いせに暴れている
ワナビーが居座っているスレは愚痴スレとここですか?
727名無しさん@初回限定:2005/06/20(月) 19:10:06 ID:12YtcEWY
みんな自分の食いぶち自力で稼いでるだけでも大したもんだよ。
728名無しさん@初回限定:2005/06/20(月) 19:26:46 ID:dlqMLWR3
つまり社会の底辺に見限られたって事か。
729名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 08:57:09 ID:fKu/ovgg
社会の底辺なわけ無いんじゃないか。
730名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 09:13:05 ID:l4ncifSn
社会の底辺ってのは振り込め詐欺とかエウリアンとかの商売かな。
あれらに比べりゃエロゲ業界もなんぼかマシでしょ。
儲けは雲泥の差かもしれないが。
731名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 10:37:45 ID:FgVOz/KY
それは商売じゃなくて犯罪
732名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 15:41:52 ID:57HW1KOd
新規設立ブランドへの原画としての就職が決まりました。
このスレの過去ログから読んで、承知の上での応募。
いずれのし上がってみせます。
733名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 15:47:07 ID:o+tf9E2W
>>732
新規ブランドは良くも悪くも絵が全て。頑張って下さい。
734名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 16:27:00 ID:VIzlDkMU
>>732
今、この業界、色々風当たりが強いけどガンガレ
735名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 17:54:22 ID:DLYOXY1J
>>732
一作目は勢いで作れるが、そこで反省を行かして二作目を完成させる
までが勝負だと思う。頑張れ。
736長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/21(火) 18:08:49 ID:NBTATQ0R
何がのし上がるだよwww
糞みたいな仕事に何の夢があんのかね(^^;
737名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 18:49:23 ID:lDcidNx1
素人にはわからねえよwwwwwwwww
738名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 18:55:25 ID:HFunhBOH
>>736

もしかしてお前ら俺のこと嫌いなの?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1119283833/

おまえの住処は此処だろ?
一生嫌われてろ。
739名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 19:28:12 ID:z+78FAts
>>738
他人に認められる仕事もした事も無く、
他人を妬み誹る事しか出来ない引きこもりの戯言なんかほっとけ

以後長谷部はNGワードでスルー汁
740名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 21:57:21 ID:YLu6Ww32
ロクにスルーもできないんなら何言われても仕方あるまい
741名無しさん@初回限定:2005/06/21(火) 23:15:42 ID:wAVwaTeq
198 :長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/21(火) 23:13:35 ID:uWhDYUWT0
うぜぇ、知るかよカス。
なんか2ちゃんかなり飽きてきた。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1119283833/
742名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 00:44:01 ID:jnl+DM2K
>>732
頑張って完成させて下さいね。実際に働いてみての感想など、お待ちしています。
743アクア ◆1XhQ.sOAsU :2005/06/22(水) 02:08:27 ID:ZVjEkzAT
長谷部の保護者です。
昔こんな物を貰いました
http://banaga.axisz.jp/cgi-bin/hakagi/img-box/img20050620201412.jpg

ではお疲れ様です。
744名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 02:46:55 ID:wNPDfWi+
こういうの平気でネットに流す奴がいるのか・・・・・・
もうモラル云々ってレベルじゃないな。何考えて生きてんだ?
745長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/22(水) 03:41:55 ID:3asEiZM3
>>744
勘違いしてたら困るが、それ俺じゃないからね。
>>743のコテ本人が晒してるもの。俺はそもそもシナリオかかないし。
お前俺のつもりでたたいてるんだろうけど。

ただ、企業名、担当名、電話番号まで晒して、しかも蹴ってるんだから、
ちょっと不思慮だよなぁー(ワロス
746名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 04:21:13 ID:xmD9XAk3
おまwwwwwwwかかないってwwwwww
かけませんでしただろwwwwwww
747長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/22(水) 04:25:02 ID:3asEiZM3
んー、確かに商売できる文章は描けないね。
そういう文章修行もやったことないし。
ただ、何かを書きたいとは常に思ってるよ。
文字の力で強く描くような。
748長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/22(水) 04:28:15 ID:3asEiZM3
でもエロゲシナリオライターと作家ってのは違うんだろうね。
作家は文字を常に信じて、そのエゴを形にするんだと思うんだよ。
でもシナリオは、絵や音の助けがあるからね。
その与えられた中で何ができるかなんでしょう?
僕はそういうことは出来ないやね。
じゃぁ小説なら書けるのかって言われてもどうしようもないことだけど。
心では、小説って媒体を信じてるから、そうなりたいんだけど。
749名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 04:38:15 ID:vtPnnuTA
その程度の認識では、多分どんな文章仕事にもつけないと思われる。
750名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 04:44:08 ID:vtPnnuTA
http://www.cybersaizensen.com/yokochin/1997/e01.html
良かったら演出がいいと言われ、悪かったら脚本が悪いと叩かれる。
そういう割に合わないポジションだが、しかし、重要なのが脚本家だ。
751長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/22(水) 04:57:53 ID:3asEiZM3
>>749
その程度の認識というか、いろいろな考え方で文章を綴る人が
いるから面白いんじゃないんでしょうか?
この業界も、本当にサラリーマンのような雑務に近い形態の人もいれば、
或る程度クリエイティブといえるに近い形態でやってる人もいるでしょうし。

>>750
でも今は脚本もよく見られてるわけで、大変だけどやりがいのありそうな
仕事だと思います。
752名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 05:34:20 ID:qryJZNnb
くだらんゴタクはどうでもいい。
面白いものが読めるんならエロゲでも小説でももちろん映画みたいな媒体でもいい。
753名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 05:54:10 ID:9FA5en5U
754名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 05:59:36 ID:sWF/6CRN
大量あぼ〜ん、壮観だ。
755名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 06:35:20 ID:mvBbGSuU
スルーできない自称社会人が大量にいるスレはここですか?
756名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 07:52:43 ID:E7QtuNwZ
>俺はなぁ、エロゲーそれ自体がそれ自体として単独で成り立つ論理を 
こんな日本語しか書けない奴にもの書きの仕事は無理だと言ってみる。
小学生か中学生までの書き方だな。
757名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 07:58:27 ID:xmD9XAk3
>>736の妄言と>>747-748の未練タラタラな言い逃れっぷりの差がワロス
758長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/22(水) 13:07:06 ID:NZTW8dnQ
いえ、言い逃れととられても仕方がないと思います。
僕個人の考えでは、正しい日本語より、面白いシナリオならいいんじゃない?
という安易な考えもあるんですが、それはともかく、みなさんのお仕事をバカに
したことは非常に申し訳ないと思います。
僕が小手先の言葉で理解申し上げるようなことではないとはわかっているつもりですから、
何か気の利いたことはいえないでしょうし、いまさら頑張ってなど言わなくても
大方の人は頑張ってるでしょう、無意味ですよね。
しかし応援してさしあげたいという気持ちは確かにあるつもりなのです。
頑張って、というとき、その言葉の意味よりは、応援してあげたい、その人がその人の望んだ
ようになってほしいと僕も願っているよ、という意志表示なのだと思います。
それで幾らか、その人がその仕事なりに充実感を持っていただければ、応援する側の想いは
伝わったのではないか、と僕は思います。

ですから頑張ってくださいね、といわせてください。

社会的に堂々と胸を張りにくい点を持った仕事でも、その偏見は社会が悪いのです。
それを欲している人がいる限り、この業界のかたがたの苦労は商売以上の意味があると思います。
僕も少なからずその恩恵を受けてきました。
ありがとうございました。
充実あるお仕事を送れるよう祈っています。
スレ違いなのでこの辺で去ります。本当申し訳なかったですm(_ _)m
759名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 15:35:56 ID:FWp32JJp
>>754
透明にした方がスッキリするよ。
760名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 17:23:48 ID:Tpklf582
今コンシューマでグラフィッカーとして働いてます。(3D2D両刀)
今度フリーランスになるんで、背景専門のグラフィッカーとして
エロゲ業界の仕事も受注してみたいと考えてます。

クオリティや値段が平均並みだとしても、
やっぱり背景ってキャラの塗りとセットでないと
発注してもらえないものでしょうか?
キャラの着色って線画の待機時間やデッサン修正などを考えると
かなり割に合わなさそうな印象を受けるのですが…。
761名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 17:39:23 ID:+TudsuSz
>760
背景オンリーでもクオリティ高くて安くて速ければ需要はあるよ。
ただ、最近は韓国に安く発注したりするのが増えてるので、単価が高いと厳しい。
762名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 17:59:42 ID:ZJup8hve
>761
最近汎用背景を塗れないと思ってたら、そんな所に発注しているのか・・・
この業界もアニメ業界みたいに外に出して行くつもりなのか?
763名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 20:14:52 ID:rNigiUZB
韓国製がまじってると聞くだけで、かなり気がそがれますね。
760さんに、彼らを追い出すくらいの仕事を期待していいですか。
764名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 20:27:20 ID:/qSpfShD
>>763
韓国製を凌ぐ仕事=韓国製の背景単価を凌ぐ安さ
・・・別に、質を求めるんだったら最初から日本で賄ってると思うし。
765名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 20:31:26 ID:rNigiUZB
>>764
分かってはいるのですが、我慢せざるをえない現状が残念でして。
返信ありがとでした。
766名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 20:39:46 ID:FF/mzyHJ
760です。
イメージボードとか描き慣れてるんで、背景なら一定の速さとクオリティで
描ける自信があったんですが、韓国の速さと安さには勝てねえっす…orz
家ゲのダンジョンマップもあちらに出すようになってきたらしいけど
エロゲ背景もそうなんか…。勉強不足でした。

まあ儲けより趣味的なところが大きいので、営業行ってみるだけ行ってみます。
がんばります。レスどうもでした。
767名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 20:42:59 ID:7t0mH8KB
リクナビで募集してるエロゲ会社はじめて見た。


有限会社 アシッド
ttp://next.rikunabi.com/rnc/docs/jk01.jsp?c=1994236&n=001
募集職種:
‐ 活躍して下さい!営業広報事務・イベント
‐ ヤリガイ充分のゲーム制作進行管理・開発サポート
768名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 07:43:11 ID:zF6jnsSC
なんだageじゃん。中よっぽどグダグダなんじゃね?
769名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 09:29:42 ID:2bXrK5f/
なんで?
770名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 09:41:07 ID:+WceKwGF
>>767
■売上高: 平成16年3月実績・年商3億円

16年って何出してたんだっけ?
サプリメントのみ?
771名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 09:46:24 ID:zF6jnsSC
ここ数年の新作のスケジュールetcみてて
尚且つ新作の発売まで1ヶ月ちょいの今の時期で公報募集って条件

それでも危険スメルしないのか・・・。

772名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 16:13:46 ID:XTwYpSXO
お前がそう思うのは無知だから
773名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 17:19:21 ID:Hh0De9FN
>>771
もうオルタの広報はやってんでしょ?
んでオルタを最後にいなくなるから募集
とかそういう話じゃないの?
ageゲはやったことないのでよくわかんないけど
774名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 19:12:01 ID:ZpqvPgiD
>>770
16年度だからそれの1期前じゃないかと
君のぞDVD版とアニメ関連グッズの売上げか?
775名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 21:42:00 ID:8G8BIXJd
>>771
>新作の発売まで1ヶ月ちょい
まだまだ延期する予定なんじゃないかな?ないかな?
776名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 02:00:12 ID:UVpLRwqa
なんか書け
777名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 02:17:11 ID:W3XA8uo2
書く事はない
778名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 10:44:08 ID:xBGY6m+s
しかたねえ、マスでもかくか。
779名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 11:37:55 ID:s2YPycSC
マス
780名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 11:39:08 ID:W3XA8uo2
781名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 13:45:37 ID:fHvCddy/
牡蠣
782名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 14:05:14 ID:IR5M65r8
夏季

あちい……_o/|_
783名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 19:59:43 ID:yz2ccVOE
シナリオライター志望です
何かアドバイスください
784名無しさん@初回限定:2005/06/28(火) 20:21:10 ID:dBSlY6Pz
785名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 21:45:08 ID:Wn7d5Txa
シナリオライダー希望です
何かアドバイスください
786名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 21:51:47 ID:Npk7f8ht
>>705
キミにこの板は向いていない
787名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 21:57:33 ID:F28cEHCy
788705:2005/06/29(水) 22:52:00 ID:ICqygg8n
>>786
随分遅レスだなというかどう向いてないのか説明汁
789名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 23:33:41 ID:F28cEHCy
>>788
>>785と間違えたんじゃまいか?
790名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 00:24:29 ID:5d8UjgwR
>785
騎乗位が好きなんですか?
シナリオライターに跨る時だけに限った話ではありませんが、
避妊はしておきましょう
791名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 02:09:31 ID:ZbY/SkTo
「やはり10万クラスの売り上げを誇るシナリオに跨るのは快感だな」
792名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 02:20:16 ID:r6YAHgXq
>>785
身体で仕事を取るのは良くないよ。
793名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 02:20:58 ID:clgkjzHl
シナリオライタン希望です
歳がばれるとか言わないでください
794名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 07:11:25 ID:tuV+Lcr3
変形するのか
俺はまだまだ若いぞ
795名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 09:22:49 ID:U0MpB+s2
漏れはゴールドライタン持ってるぞ?
796名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 09:35:52 ID:zeqayUBf
ウエキ・タイラーです。
就職口を探してます。
797名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 17:15:14 ID:wWoeHoJk
>>796
そのうちなんとかなるでしょう(平違
798名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 21:00:03 ID:ovxJ8QTO
俺なんかメカニックライタン持ってるぜ
799名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 17:03:22 ID:0o7ZjFx1
>>796
仕事のない奴ぁ俺んとこへ来い!


俺もないけど心配すんな _| ̄|●
800名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 17:09:14 ID:zzQHuaUE
なんか研究室の先輩がエロゲ会社立ち上げようかなとか言ってるんですが…
愚痴スレでも紹介したほうがいいのだろうか
801名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 17:24:05 ID:+ff8HEj1
>>800
まぁ1円でも会社立ち上げる事出来るようになったしいいんじゃね?
有限は廃止で株式に一本化になったんだっけ?
まぁ詳しい事わからんが…

でも経営側は正直2ch見るのはお勧めしないけどw
802名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 17:51:37 ID:ufvppDZV
>>800
嘘を嘘と見抜ける人なら役立つとは思うが
803名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 18:07:04 ID:qTR1Nnv3
>>800
NHKにようこそ!
804名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 18:11:49 ID:RvbpAHyt
>800
立ち上げさせて、自分は遠く離れた所で破滅するのをニヤニヤしながら見てると良い。
805名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 18:28:10 ID:G6uM+ofD
その先輩が将来有望だったら、今のうちに「増資」と称して株式を買っておけばいい。
後々天文学的な値段に吊り上がってるかもよ?
先輩のためにも自分のためにもなるし、経営権に口出しできるわで一石三鳥!
806名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 00:14:18 ID:VdLWaxjh
>800
試しに同人で一本出した方がイイ
807名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 01:29:41 ID:qfEmOqpi
>>805
宝くじでも買う
808名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 02:45:42 ID:sjayGTzW
>>807
その方が効率が良さそうだ。
809名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 05:06:03 ID:gnyFMMN8
>>800
同人からはじめましょう。
会社組織は利潤を追求しなきゃいかんから、大変だよ。
特に今の時期は…。
810名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 05:48:52 ID:iAtC8OOk
宝くじはなぁ・・・ここ試すと買う気なくなる。
ttp://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/
811名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 06:18:56 ID:z6tC4Y10
>>810
胴前の割合を知ってれば、そこを試さずとも最悪に割の悪いギャンブルなのは自明。
812名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 09:10:30 ID:w78rQrvs
宝くじより競馬やる方が、当たる確率が高いんだけどな。
813名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 09:35:58 ID:z6tC4Y10
>>812
というか、古今東西のギャンブルの中で日本の宝くじだけが
ダントツに詐欺レベルなんで、他と比較するのも空しい。

まあ周期が長いんで、時間軸で見る資産の目減り率は
(1度に馬鹿みたいに買わなければ)それほどでもないんで、
運試しぐらいならOKだとは思うし、その分にはなんとも言わんけど。
海外のカジノへ行くほうが1000倍マシなのは事実。
むろん、一部例外を除けば確率的に「負け」るのはどのギャンブルも同じなわけだが
814名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 10:01:14 ID:QJd3ekiB
ナンバーズ4とロト6で300万円稼いでいる俺が来ましたよ

漠然としているように見えて、実はしっかり存在する規範性を
理解出来れば的中率は格段に上がるぞあれ。ていうか

ナンバーズに至っちゃ風車式で、ほぼ一定のタイミングで止めて
当選数字が確定するから、表にしてブレを理解すれば当てる事が出来る。
815名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 10:17:26 ID:LE7ljHku
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |  //// ( _●_)  ミ
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ 誰も釣られないってw
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐'
816名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 10:42:49 ID:eZlPXhye
>漠然としているように見えて、実はしっかり存在する規範性を
>理解出来れば的中率は格段に上がるぞあれ。ていうか
817名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 10:54:17 ID:iAtC8OOk
>z6tC4Y10
なに、このウンチクタレ夫。だれも聞いてねーよ
818名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 11:16:41 ID:tbTDPqGh
>814=817
819名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 00:51:04 ID:UXYDW3C/
宝くじと、俺の才能
どっちが当たる確率が高いだろうか。。。
820名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 00:56:52 ID:XLu96iUm
IDがカコイイ
821名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 14:44:43 ID:+bjnG/9x
広報でも営業でも軽作業でもいいから
専門職以外で募集はないですか?


めったに見ないなぁ・・・
822名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 15:02:40 ID:aV/tGjvm
社長の愛人
823名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 15:13:47 ID:Ri9q0VdU
そこで企画ですよ。
「シナリオも原画も音楽もプログラムもできませんが企画なら(ry」
824名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 15:23:21 ID:+bjnG/9x
企画かぁ・・・

スポーツ系のエロゲとか出せんかな
女子サッカーモノとかw
題して
『キャプテン○○ 〜監督!私を(ry
825名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 16:58:44 ID:04Xju2r+
>>824
つ「まじれす」
826名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 17:41:08 ID:M0pZcQAg
しかし
「何もできないけど雇って!」ってヤツは定期的に現れるな。
827名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 17:51:53 ID:x4mBa2HF
シナリオもプログラムもグラフィックも出来ないので
プロデューサーになろうと思いました。みたいなもんか
828名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 19:34:05 ID:Hvds+9KL
何も出来ないけど情熱だけはあります、ってな。
なんでその情熱で何かを出来るようにしとかないんだか不思議でならない。
829名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 20:10:52 ID:3FHUpBAa
若い日はみな何かをめざせ
秘めた力自分じゃわからないよ
830名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 20:35:31 ID:NoqUt6V5
キャプテン翼か
831名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 20:44:56 ID:vhsNFYGX
>>829
谷口キャプテンのように才能は程々でも、あのように純粋で努力を
惜しまず最終的に形になる人ってすごいよね。素敵すぎ。
832名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 22:04:23 ID:9Qc3C+Pz
>>829 >>831
みんな有名人だらけだ。
833名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 01:05:05 ID:Z8+SbDiZ
>>821
オマエ、営業と広報を軽作業と抜かすか
死ね
834名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 01:11:54 ID:TtCyBxCU
>833
もちつけ
>広報でも営業でも軽作業でも
広報でも良いし、営業でも良いし、軽作業(事務?デバッグ?雑用?)でも良いって言ってるんだから
「営業と広報が軽作業だ」と言ってるわけじゃないだろ

営業と広報と軽作業を同列に扱ってはいるようだが……
835名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 06:27:28 ID:3ZtKRMUF
軽作業してくれるなら良いけど、ウチの営業(兼社長)はいつもネトゲやってるよ。
836名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 08:30:01 ID:Cb5++t9d
単に雑務か、お手伝いって、言いたかったんじゃないかな。→軽作業
>>833
あなたは営業ですかね。営業だと仮に相手が間違った言葉を使ったり
しても、意味を読み取ることができんと早とちりで失敗せんか?
クライアントととかってプロじゃないから、メーカー名とかタイトルとか
色々平気で間違えて会話してくるし。
837名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 15:24:12 ID:Z8+SbDiZ
>>836
いんにゃ
俺の知人が営業・広報してる
いろいろ大変な話を聞いて営業だけはなりたくないとオモタよ

つかぶっちゃけ勤めるにあたって軽作業なんかないと思うんだが
雑用で給料もらえるんならいい方だろうな
まぁないと思うけど
838名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 18:24:45 ID:Cb5++t9d
昔は、色んな理由で使えなくなったCGやライターを、メインから外して
○○補佐とか適当な名目つけて、雑用全般とかってのもたまーにあっ
たんだけど、(要するに窓際族ね)今は、何処も余裕ないからばっちり
即戦力以外は無理だろうね。新卒や未経験者も採用は難しい。
839名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 18:35:43 ID:g6Ky+hQD
営業や広報も、例えば大手出版社や音楽業界で5年経験があるとか、
そういう人がほしい。

ズブの素人で制作系のスキルが無いからって、
「営業でも広報でもなんでもいいです」って来られてもなぁ・・・
840名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 20:43:38 ID:XnA3rrHu
なんでもいいって言うヤツは何でも出来るわけではなく、むしろ何にも出来ない可能性の方が遥かに高いからなぁ。
841名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 20:54:36 ID:auCuAUEM
給料払うより授業料よこせと言った方が良さそうなレベル
842名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 21:53:03 ID:Z8+SbDiZ
それでいて製作とかに口出したりしてw
いわゆる企画かな
843名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 23:33:53 ID:zY4MxXZI
なんでもいいと言ったヤシに、なんでもよかったためし無し。
844名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 00:06:56 ID:vHpxROKY
なんでもいいって言うから、掃除や食事の世話を頼んだら逃げた。
845名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 00:12:04 ID:oOU3D5g2
ちなみに、掃除や食事でいくら出すつもりだったんどすか
846名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 01:04:43 ID:vokKTlUK
何でもいいから誰か手伝って
847名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 01:15:18 ID:wbHXTlw9
じゃあ、お前の分も寝といてやるよ
848名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 01:23:21 ID:/qD5/TgE
>847
ついでに俺の分も永眠して下さい
849844:2005/07/05(火) 17:17:26 ID:vHpxROKY
雇用契約結ぶ以前の問題なので、金額は提示していない。
また、何もやらなかったので対価も払っていない。

こっちから見れば「なんでも屋」の扱い。
850名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 18:30:37 ID:Xr1YR/+Y
漫画とかゲームとかデザインとか絵っぽい職場だと、何年かに一度周期的に
「物になるまではタダでもいいから雇ってくれ。」って人が来る。
が、そういう「受身」な思考回路の人は九分九厘上達せず鍛えても無駄な
可能性大。
経験的に未熟でも「俺はこうだっ!」って自分なりの方法論を積極的に
打ち出そうとしている人は伸びる(場合が多い。中には単なる勘違い君も)
851名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 18:59:25 ID:9wjG/j9E
>>850
ほほう、なるほど
それはこの業界に限らず社会全体で必要とされる
「やる気」って奴かもしれないね
852名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 20:02:22 ID:a8U1hrN1
無能な働き者は銃殺に
853名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 20:03:05 ID:vHpxROKY
>>850
そこで作った作品のスタッフになりたい人間と
そこで新しい作品を作りたい人間でぜんぜん違う。

後者であれば半分以上は成功しているよ。 教えなくても自分で質問して来る。
854名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 21:24:42 ID:VkRo9A2h
残り半分は、
「会社に入れば自分の好きなようにゲームが作れる、などとは思わない」
「会社ってのは、作品ではなく商品を作るところなんだ」
以上の2つを理解してれば及第点。
855名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 00:47:53 ID:/X2ZCjUe
低賃金の癖に。
856名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 01:09:50 ID:G8Li+qte
低賃金だからなおさらとも言えるのでは?
……というかこのスレの住人は一般人ばっか?
857名無しさん@初回限定:2005/07/08(金) 20:33:56 ID:DDxyF51k
ここはあくまでエロゲ業界に興味は持って入るがそれをネタ以上にする気はない人のためのスレだろ。
実際にエロゲ業界で働こうなんてキティはまずいない。

まぁそれがゆえに本当に働こうという人or働いてる人の発言がいつも求められているのだが。
858名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 19:16:36 ID:XSGsYBgQ
>>857

これとかどうよ
blog.livedoor.jp/yasmu/archives/50010310.html
859名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 20:57:52 ID:afCk+3cI
>858
微妙
ネタっぽくはあるが、天然なだけで真剣なのかもシレン
某Aさんも最初の頃はこんな感じの展開だったと思うな〜と懐かしく思い出してみたり
860名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 21:30:00 ID:6l9JZA6W
絵がかけるだけ羨ましいねw
861名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 21:54:36 ID:3siFy4xH
>>858
CGで送ったらしいが、
メール送付から3時間で不採用ってのは、
もうまるっきり実用レベルに達してないんじゃないのか。
ネタっぽいけど。
862名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 22:43:04 ID:4UkSPYQi
まぁそのままシカトされるよりは返事があっただけいいなw
863名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 23:03:10 ID:hTRJDeN0
>>858
http抜かんでくれ。見るのめんどい
864名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 23:09:31 ID:fFBc7Cby
>858
ネタにしても、自分の実力不足で採用されなかったのに、逆ギレしてエロゲ叩き割ってやったぜ!とか
フリスビーにして粉砕!とか書かれるといい気はせんわな
どっかでも書かれていたけど、その内所持しているエロゲ全て破棄する羽目になるんじゃないか?
その後、粘着君化しそうだけどな
865名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 23:30:15 ID:TLfcTgIE
数うちゃ当たるとかのヤツだな
もう既に数打ってるんだから諦めたらいいのにな・・・
多分この調子では彼が射止めることはないだろう
866名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 03:51:34 ID:Me2L3zMK
下手でも鉄砲ならいつか当たるかもしれんが
こいつの場合はおもちゃの銀球鉄砲以下のだろうからな

当たったところで蚊ほどにもおもわんな
867名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 04:03:29 ID:RNJ/2frW
たしかにヘタな鉄砲も数打ちゃ当たると言うが、
目標地点までの飛距離が無い鉄砲をいくら打ったところで絶対当たらないワケだが。
868名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 04:08:54 ID:drMdiFm9
これくらいのお子様は普通にいる業界だし
どっかに潜り込めても不思議ではないと思うんだけど
869名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 04:48:33 ID:OcSk5feG
俺が潜り込めたぐらいだからな
870名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 13:26:58 ID:szB6IFOz
コネ無しで飛び込もうってんだから、よほど自信があるんだろうけど
作品見ないことには何とも
871名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 13:43:42 ID:A5Pvw6TC
(少しでも)潜り込みたいって人は結構いるんじゃね?
872名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 18:41:41 ID:grpvilEN
>>858
ネタブログにしか見えない
選考落とした会社のCD割るとか、こいつ就職活動したことあるのか?
最後は吊りでしたで終わる予感
873名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 19:05:29 ID:K3+FNl3r
CG方面ではいえ、メールで応募した翌日に面接って、かなりの確率でありえないんだが

今そこまで暇なメーカーってあるのか?
874名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 19:18:23 ID:o6ozWu9F
ピクシアって、ありえね〜!
875名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 19:25:30 ID:cjMqaGvv
>>873
某Aさんをそのままコピったようなファミレスで面接とかもな。
外注で色んな所と仕事したけど、そんな酔狂な会社みたことない。
どんな奴かも分からないのに珈琲代とか勿体ないだろ。
876名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 19:55:46 ID:VVAlHppi
ファミレスで面接は正直、よく見かける。
コーヒー代勿体ないとかの問題ではなく、ただ単純に気を吐くので
他の社員に気兼ね無く話せるという意味でのファミレスなんだと思う。
(故に、そこで面接ということはそうとう厳しいことを吐かれるんだろうけど)
面接をするということはある程度時間に空きがあるということだし、
会社外で落ち着いて話をしたいっていうのもあるんじゃないかな。
まぁ、横で聞いてる俺の立場からしてみれば、
志望者に対して言いたいこと言ってるだけの面接はまことに多い訳だけど。
877名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 20:42:32 ID:2S3WmbA2
ありえねーネタだよネタ
まずピクシア(あるいはペインターぽい絵)に対して
面接までいくかどうか疑問
育てようとして面接したとしても、

痩せ「あのね、フリーソフトで描いた物が使えるわけ無いでしょ?」

なんてアドバイスするわけなし。
よっぽどアレな会社かネタかのどちらかだ。
878名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 22:43:22 ID:QiJw77+K
>>877
なんの事かと思ったら新しい日記みて納得。

あれはさすがにネタとしか思えないな。
ペイント使ったようにしか見えないCGなんてどんなに暇でも面接するわけがない。
お断りのテンプレート返信して終わりだよ。
879名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 22:52:41 ID:m1q4uo2r
どうみてもネタっぽい、フォトショップ使えないor使ったことない人
なんて面接までいかんだろうよ

外で面接やるのなんか珍しくねーよ、狭い会社だって多いんだ(⊃Д`)
880名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 23:05:37 ID:cjMqaGvv
>>879
スマン。俺が外未経験だけのようだ。
881名無しさん@初回限定:2005/07/10(日) 23:59:06 ID:v4O2u+7g
しかしネタにしては自虐的というか妙に生々しいのも事実だな。
882名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 00:08:52 ID:xBnrHpeN
面接官に声が出なくなるほど笑われたのか・・・(;´Д`)

わりと普通にあるのか、こういうことは?
883名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 00:22:33 ID:kTEfyAsw
塗り志望でフォトショップ使えないor使ったことない人 なんて今時面接すらいかんだろうよ
つかホントに募集要項見てるのかと。

むしろこれで笑うなというほうが無理w
884名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 00:35:30 ID:nBUlBYQg
ピクシア俺も知らねぇー
885名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 01:13:32 ID:+o4F/w+W
Photoshopを買って帰った・・・って書いてあるけど・・・

すげぇな?おい。
素で10万くらい持ち歩いてる事になるぞ?

って書いて、「フォトショップなんとかという」のを見て、あれか、Elementsか。
886名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 01:17:37 ID:Lld05s6/
日本語がおかしい人から買った可能性について
887名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 01:45:42 ID:Bv9bTZv7
>>885
案外、PaintShopの間違いだったりしてなw
888名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 02:29:01 ID:YQ/k65YW
正直大抵の作業はphotoshopじゃなくともソースネクスト製の奴やらそこらへんの
グラフィックツールで十分すぎるくらいの機能を持っていると感じることもしばし。
ところで、photoshop固有の機能ってどういうのがあるの?
889名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 03:09:32 ID:PIG9d2gw
固有ではないけど自動情報徴収
890名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 07:20:50 ID:1cLbU5sY
>>858
ネタじゃないのか、それ。
なんか小麦粉のパクリって感じがする。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1119444026/

面接の反応とか逆切れのしかたが上のヲッチ対象にそっくり
891名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 10:06:48 ID:IuqgMBD8
>>885
世の中にはクレジットカードという物がある。
892名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 10:14:10 ID:NZMw/KCg
こういうやり方で業界人気分に浸ろうとするワナビ君てのは珍しいね
893名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 14:26:20 ID:agGIxGa5
>横で聞いてる俺の立場
>>876さんがどんな立場の人か気になるw
894名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 15:14:10 ID:0ojkoYrH
ファミレス店員だろう?
895名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 15:56:14 ID:dEoM/xbj
他にありえんな
893はコップの中の人とかを想像してたんだろうか
896名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 18:48:52 ID:nhgMy+39
ヤクザかとオモタ
897名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 21:14:04 ID:RTaA73FO
おれもヤクザが何かの隠語かと思ってかなり悩んだ
898名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 23:23:02 ID:pxUztgUy
ttp://image.blog.livedoor.jp/yasmu/imgs/8/f/8fc167bc.jpg

858のリンク先の絵・・・

・・・背景カナ?背景カナ?
899名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 23:26:01 ID:nhgMy+39
見るものの心を映し出すロールシャッハテストだよ


。。。俺には迷彩服のアップに見えます。
900名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 23:37:51 ID:OKQ8Qa0p
>898
………ヤプール?(;´Д`)
901名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 23:56:15 ID:xBnrHpeN
背景でしょ。
いい色してる気がす。
わざと雑に描いてるのか?
902名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 00:07:14 ID:KR0i/7Pn
>901
じゃぁ、拾ってやれよ。
903名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 00:10:29 ID:HsVi/w5Z
ネタっぽ過ぎて真実味が出てきたぜ…。
904名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 00:11:47 ID:A8DGpJRH
凡人には理解できんな
905名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 00:23:58 ID:YhmttMLg
もーネタにしかみえない
でも世の中トンデモな応募者いるしなあ
906名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 00:47:48 ID:91homDSJ
某エロゲ会社に秘書募集とかいてあったんよ・・・。







男でもええんかな?
907名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 00:48:42 ID:NL0BU4jm
>>906
曲芸くらいしか覚えがないな・・・秘書募集
908名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 00:49:44 ID:i5odN5BB
社長の嫁候補ですか?
909906:2005/07/12(火) 00:54:49 ID:91homDSJ
しかも2名
910名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 00:59:26 ID:HsVi/w5Z
>>906
募集してるのは秘書ではなく秘所ですから。
911名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 01:01:17 ID:91homDSJ
なるほど!








じゃあ履歴書送ってみよっと
912名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 07:20:37 ID:aAZpodsQ
( ´д)ヒショ(´д`)ヒショ(д` )
913名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 09:02:31 ID:BNwRwOMQ
   _, ,_  パーン
 ( ‘Д‘)       
  ⊂彡☆))д`)。>>912
914名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 14:41:50 ID:cVXMd5tk
   _, ,_  パーン
 ( ‘Д‘)       
  ⊂彡☆))д´)>>913
915名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 15:16:27 ID:ayWrnMBI
   _, ,_  パーン
 ( ‘Д‘)       
  ⊂彡☆))д´)>>915
916名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 22:13:47 ID:CwIyMJUh
団長:「私を夜の闇に包め」
917名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 02:47:24 ID:L9Yk9Zeu
>>910
うまいなあ……できることなら座布団3枚あげたい。
918名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 11:04:33 ID:Hat9/XdW
>>858 
の手抜きCGで面接まで行ったとか言われると
まじめに商用レベルまで書きこんで落とされた奴らは
どうなるんだ。w
背景じゃなく、ちゃんとした手書き絵をアップしてくれ。


漏れは「まさやの世界」を思い出した。
919名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 15:06:14 ID:8LT7lKmk
上手い人なら手抜きで背景ラフ描いても上手いってわかる。
920名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 18:17:52 ID:H9ezd/3z
俺なんか手抜きラフだけが上手いって人がわかる
921名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 19:06:03 ID:UphjqSjN
いるよなwそういう香具師
922名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 19:46:13 ID:3E3F87pQ
つうか、858のサイトすっげぇ面白くなってきてるw
ついには擁護派も出だしたし・・・
923名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 21:21:58 ID:PzIhwgly
924名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 21:59:41 ID:1ckbGkGN
925名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 22:42:18 ID:r4Q+CBn1
>>858
> ヤス「レイヤーとかはどう言う風に使えばいいの?
> 妹「そうやって聞いてる時点で必要無いって事だよ
>   必要になればその時に自然と聞くよ
>   分けも判らず使っても枷になるだけだしね

なんなんだコイツは…。
926名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 23:06:14 ID:3E3F87pQ
レイヤー使わんかったら、チーフに半殺しにされちまう罠
927名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 12:12:49 ID:hoTLwNdL
858のコメントしてる連中は美峰が人間とでも思っているのか?
その理論だと草薙も人間って事になる・・・(ライターの人の事ぢゃないよ?)
928名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 19:37:24 ID:WysqeUrZ
妹がいるのか!非常に良い!
俺は擁護派に回るぜ、あばよ!
929名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 12:25:52 ID:WDCAK0+f
>>927
それは、矢立肇が人間でないのと同じ理屈?
930名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 16:51:48 ID:rokj2Rez
>>928
ムチャシャガッテ(AA略

>>929
違う。
美峰と草薙は法人(会社)名。
矢立肇はライターの共通名義(共有するペンネーム)なので、理屈からいうと人間扱いが相当。
931名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 17:29:19 ID:JVAdybq+
草薙はこの間買ったがんばれゴエモンの背景に出てて少しビビッタ
932名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 19:06:11 ID:BimkO/ll
結構上手いじゃん
933名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 21:11:19 ID:r3MpdU+N
漏れは妹の絵が見たいなぁ。
934名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 01:13:35 ID:L+nJa+Pt
いやいや、妹の写真が先だ
935名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 01:36:54 ID:f0GYCVDR
妹なんて現物はブタゲルゲで、口を開けば「チョーダリー」と「チョーカッタリー」
しか語彙が無いアレな存在なのだ。妄想は妄想に留めておくから美しい。

936名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 01:55:31 ID:D7pTdO5P
>>935
現実は聞きたくないヨ。。。
937名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 13:23:39 ID:eXxe+30M
エロゲーが一種の昇華作用を果たし、性犯罪を食い止めているという主張がある。
「昇華」というのはジグムント・フロイトの造語で社会に受け入れられない衝動や欲望を
社会的に望ましいものに振り向けるという意味である。人体を切り裂きたいという欲求を
持つ者は外科医になり、暴力衝動を持つ者は、その衝動をスポーツや軍隊、法の執行に
振り向ける、というわけである。

しかし、ゲームをすることは昇華にはならない。

娯楽産業は社会的に受容できる方向へのエネルギーの捌け口を提供する訳ではない。
それどころか、部屋に座ってエロゲーをプレイする際には、ろくにエネルギーなど
費やされやしないのだ。

昇華ではないし、それどころか無害な娯楽ですらない。強姦シミュレータの操作とは
結局の所、古典的条件付け、オペラント条件付け、社会的学習であり、そして…
何とその全てが反社会的な方向を目指している。
エロゲーは、ベトナム戦で兵士の発砲率を第二次大戦時の15%から90%以上に高めたのと
同じフォーマットで性犯罪をパッケージ化しているのだ。
938名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 14:52:23 ID:3X3ZKsJ0
>>923

えーと、初めて見たのですがこれを描いたのは小学生ですか?
939名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 15:15:36 ID:iehhAIVy
>>937
「冷やし中華はじめました」まで読んだ。
940名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 16:04:57 ID:f0GYCVDR
>>387
・・・ビニールオナニーっていいよね。まで呼んだ。
941名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 16:58:41 ID:tnJ88/RE
>937
お姫さまは幸せになったのか。
よかった。
サイボーグ手術を受けたお妃はどうなったんだろう。
942名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 19:05:53 ID:LWlyFhHM
>>937
エロゲが昇華作用を果たすとは、一度も聞いたことがないね。
もしかすれば誰かがそんなことを言ったかもしれないけど、それは創痍とは限らない。
ちなみにエロゲとベトナム戦は別物。
ベトナム戦は現実で、ゲームは何処まで行ってもゲームなんだよなぁ。
何かを批判するのなら、「何か」を他のモノに喩えず、「何か」自体を批判してくれないと、お門違いな気がするが……。
943名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 19:30:24 ID:fcQfS+qg
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;←942
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
944名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 20:15:27 ID:KAODgDN1
>>942
ベトナム戦は現実で、性犯罪も現実、って対応では
そしてベトナム戦で導入された人間の形の的での訓練
(それ以前はアーチェリーみたいな丸い的で射撃練習)に、
エロゲーが対応している、と。
945名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 20:19:02 ID:wsQA9ERd
「フルメタルジャケット」を見てから言って欲しいよな、そういうたわごとは。
あそこまでやらないと人は人を簡単に殺すようにはならない。
エロゲオタに性犯罪を叩き込む鬼教官がこの世のどこかにいるのかよ?w
946名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 20:20:31 ID:I78bEkEw
では童貞は全員エロゲ業界から去るように
947名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 20:51:06 ID:8z0nqWhV
そして誰もいなくなった
948名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 21:13:57 ID:LWlyFhHM
>>944
射撃訓練では実弾を使うのかな? 自衛隊の演習では赤外線か何かを使うこともあるそうだが……。
訓練では発砲後の反動やらなにやらほとんど現実に近いモノがあるが、
エロゲでは実際に女を傍らに侍らせてクリックしてる……なんてことはないわな。
そりゃあ抱き枕使いながらというような人もいるだろうけど、やっぱり綿と人肌では大きな差があると思う。
まあ妄想力の極端に大きいヤツは別問題だが……。
949名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 21:22:28 ID:I78bEkEw
お前が一番現実と虚構の区別がついてないようだが
950名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 21:27:06 ID:IibhJ1LQ
スレタイ嫁
951名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 21:44:40 ID:kMDFLEB3
ではスレタイに戻って質問です。
募集で来た中で使っても良いかなと思う人材には早めに連絡をしますか?
2週間返事が来ないと諦めた方が良いんだろうか…。(´・ω・`)ショボーン
忙しい時期の兼ね合いなんかもあるだろうけども。
952名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 22:25:25 ID:9kXkplj8
2週間来なかった場合はアウトだな・・・
中には連絡よこさない、いい加減な会社が多々あるがな。
953名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 22:26:30 ID:YBuBzb61
>>945
殺人云々ではなくて、米軍の調査した兵士の発砲率の比較らしい。
954名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 22:39:37 ID:7NYYhN/h
>>952
有難うございまつ。
凄く行きたいところだったので返事が来ないとなかなか次に踏ん切りがつかず。
でもこのまま時間が過ぎていくのも…諦めて次頑張ります。
955名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 22:44:38 ID:9kXkplj8
>>954
とりあえず、ドアを開けてもしもし〜は やらなくていいが・・・
メールか何かでどうなってるのか聞いてみるのも手だ。
マスターアップ前とかだと見てる暇ないし。
そうでないところなら・・・諦めれ。次だ次。
956名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 23:09:15 ID:wevZsaMc
>>951
洩れも似たような経験があるけど、漏れの場合は、
中の人たちがごっそり辞めて入れ替わっていた為だった

引き継ぎ誰もしていなかったよ(´・ω・`)トホホ

ガンガレ
957951:2005/07/17(日) 00:09:49 ID:diIyUC/l
>>955
そうですね。次の準備をしつつ一度メルかなんかで問い合わせてみまつ。
してもいいものか悩んでいたので…。

>>956
引継ぎ無しの処理お疲れ様です。
待ってる時間が重いんでそういった内部事情があれば気が楽になるんですが。
とにかく次がんがりまつ。

ありがとうございますた!
958名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 01:11:59 ID:yhsPb6td
>858のサイトの奴、16日アップの背景すげー上手いじゃん。
もし一連の流れが自分に注目させるための仕掛けだとしたら、なかなかの手腕だw
959名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 02:13:49 ID:KlF+AXkT
「フルメタルパニック!」を見てから言って欲しいよな、そういうたわごとは。
あそこまでやらないと人は人を簡単に爆破するようにはならない。
ヤマザキパンにコオロギの足をぶち込む鬼教官がこの世のどこかにいるのかよ?w
960名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 02:36:42 ID:au6zoY3H
>>958
例のサイトの奴、いわゆるトレース野郎でしょ。

普通にサイトを公開してる人が「プロの絵を丸ごとトレースしてみました」
なんてしねえよ。
普通は「トレース野郎」という烙印を押されるからな。
例の奴のズル賢い所は、普通はタブーでできないことを「自分は下手(多分ウソ)」と
いう盾にして、ネタでギャラリー集めてやっているところ。

オレだって出来ることならトレースしたのを公開したいさ。
その方が勉強にもなるしモチベーションも上がるし。
でもやらないよ。
それが最低限のプライドだから。

しかしずいぶんと違うところに頭の回る奴だな。
こんな平然とトレースするトレース野郎を雇うのは自殺行為だぞ。
961名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 02:48:23 ID:TslYxoDg
>>960
トレースかどうかは分かりませんが、仮にそうだとしても
それを塗る技術は大したものだと思いました。
962名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 02:53:27 ID:FIbPvHZO
>>960
CGのトレースってよくわからんのだが、
原画やるわけでもないし、色と影センスがいいなら問題ないんじゃないの?
963名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 04:13:43 ID:znyc1pCS
>>962
yasuという偽名でネタサイト開始
 ↓
観客集まり、ヤル気上がる
 ↓
模写(パクリ)をして自慢
観客集まり、ヤル気上がる
 ↓
模写(パクリ)をして自慢
観客集まり、ヤル気上がる
 ↓
上達する
 ↓
ネタサイトを閉鎖

 ↓
別の本物サイトで本命のペンネームで活動
 ↓
パクリで上達した力でオリジナルを作る


こんなセコイパクリ野郎、風上にもおけねえだろ。
美峰の人がどれだけ苦しんでオリジナルを書いたと思ってるんだよ。
俺は軽蔑する。
964名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 04:31:43 ID:FIbPvHZO
>>963
だから、CGのトレースってどういう行為を言うのかよく分からないんだけど…。
それに美峰のサイトにあるサムネイル小さすてパクるにしても難しい気がするんだが。
965名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 04:41:01 ID:FIbPvHZO
>>963
> パクリで上達した力でオリジナルを作る

って、最後は自分の力でデビューするならそれはそれで、ありなんじゃないのか?w
俺釣られてるのか…orz
966名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 05:28:28 ID:znyc1pCS
>>965
プロとしては失格ですな。
批判も賛同も受けてそれに耐えてこそプロ。

今回は背景だけど、もしも「みつみ絵を模写してみました」なんて
言われたとしてみてよ?
ファンは文句を言うだろうし、本物の人のブランドを汚すことになる。
ブランド名を口に出すことは一種の逃げだよ。
プロならば絶対にやってはならない。
967名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 05:33:27 ID:d51UhWxN
てか素人でしょ?
習作なんだし著作権犯すとかしない限りかまわんだろ。

みつみ真似してプロデビューしましたなんて言った所で
世間の評価がどうなるかなんてすぐ想像つく。
結局は自己責任なんだから、
関係ないアンタが目くじら立てて怒る事とは思えない。

トレースが習作として有効かどうかは
本人次第なのでこれまた口を挟むことじゃない。
968名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 06:39:52 ID:yhsPb6td
初めはトレース(>960は模写と言いたかったんではないか)でもありかと。
それが練習の段階で終わってればね。
就職する段になればトレースだのパクリだの言ってらんないんだから
その時点で使いもになるかどうかじゃないの。
批判や賛同を受けて耐えるプロっていうのもそれからのことだしな。
パクリっつか模写をネットに公開するのは常識的にどうかと思わんでもないが、
法に違反しない限り素人段階での行為をどうこう言うもんでもないと思うよ。
969名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 08:59:02 ID:5Hjo0SeC
つうか、323絵の似た様なのが溢れかえってるこの業界でトレスとか言っても無駄な様な気がするが・・・
練習用でのトレスくらいは構わないだろうと・・・
970名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 09:48:19 ID:hIM96Kj/
古来より、名作の模写は連中法としてオーソドックスなもの。
971名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 10:21:03 ID:M/hqiH7r
れんちゅう、れんちゅう
972名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 11:11:03 ID:E4YXBCXH
新しい池上茜スレはここですか?
973名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 13:41:37 ID:LaDAzx9y
トレースでもあれだけ塗れるヤシが、面接に持っていた作品に
「ペイントで塗ったンか?」なんて言われるかなぁ…?
ネタだよな…でも、ちょびっと面白かったり。
974名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 14:26:50 ID:Z6Api5KU
新たに投稿されたブログで、不満を書かれていますね。
正直、彼は団体作業に向いていないように感じるのですが
(何かを言っても、何かにつけて反論して直そうとしないように思う)
業界の人から見ると、ああいった方の方が『意思をしっかり持っていてよろしい』
と感じるものなのでしょうか。私も業界志望者なので、
ちょっとご意見を聞かせていただきたいです。
975名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 14:32:51 ID:KN5MLvY6
一般論ではなくアンケートとみてよろしいか
976名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 14:47:11 ID:Z6Api5KU
>>975
ご自身を採用する側と考えて、私ならこう感じますといった具合に
お答えいただければ嬉しいです。個人的な質問ですみません。
977974:2005/07/17(日) 14:54:04 ID:Z6Api5KU
何度もすみません。業界の方がどのように思われるのかを
お聞きしたいので、アンケートという形になると思います。
978名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 15:54:43 ID:rM0RcIXg
アンケートは自アンで。
979名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 15:56:06 ID:rM0RcIXg
つか、どういう答えを欲しているのか見え見えで萎える >>974
980名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 16:02:21 ID:tcG/a6Fk
んー。974は新スレ立てる事から始めてみよう。
981974:2005/07/17(日) 16:09:19 ID:Z6Api5KU
残り少ないレス数の中、大変失礼致しました。
話しの流れの中で聞く事が出来るかなと考えた自分が甘かったです。
過去ログなどを見て、自分で調べ直してみます。
982名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 16:48:47 ID:tcG/a6Fk
ノ ホラヨォ

エロゲ業界就職事情17
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121586379/l50
983名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 22:44:01 ID:EmKhikt9
>>974
精神的に大人の人が望ましいです。
984名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 23:42:11 ID:d51UhWxN
遠巻きにヤスは勘弁と言っているのね。
985974:2005/07/18(月) 00:12:18 ID:R8uKvKBd
>>983
もはや返信はいただけないものと思っていました。ありがとうございます。
やはり協調性は必須であるということでしょうか。
肝に銘じて、これからの活動に活かしていきたいと思います。
986名無しさん@初回限定:2005/07/18(月) 00:40:01 ID:K1+gHYBc
協調性と独創性は、相反するものじゃないと知っているのが大人。
987名無しさん@初回限定:2005/07/18(月) 00:41:40 ID:/OoCenhw
ヤス君がワナビなのはここの住民にとって良いヲチ対象であると思うけど、
ワナビであることから成長させてあげてネイティブアメリカンにしてやろうって気概とかは無いのだろうか。
とりあえず自分が所属している同人サークルを紹介してみるとか。
988名無しさん@初回限定:2005/07/18(月) 01:39:55 ID:PCUHNFZn
どっかのブランドの募集要項に
社交的な人、とか、いわゆるワナビお断りみたいなのはあった気がする
どこかは忘れた
989名無しさん@初回限定:2005/07/18(月) 04:05:05 ID:cpgv0V2q
募集要項に社交的な人、コミニケーションの取れる方
と書くのは珍しくは無いと思う。
990名無しさん@初回限定
>>989
てか本来はそんな当たり前なこと書かなくてもいいんだけどね

他業界と比較して、当たり前じゃないのが来てしまうのがこの業界なんだよな(´・ω・`)ショボーン