タブーなしでfateを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
色々な意味で注目のfate/stay nightがもうすぐ発売される。
そこでこの機会に、信者・アンチ・中立が入り乱れて
fateを語る場を設けたいと思う。

信者がむかつけば信者を叩け。
アンチがむかつけばアンチを叩け。
ネタバレしたければネタバレしろ。
fateが糞だと思えばfateをこき下ろせ。
fateが面白いと思えばfateを賛美しろ。
月姫とからめて語るのもありだ。
建設的な議論に没頭するのもいいだろう。

このスレにタブーはない。
さあ、宴の始まりだ。
2名無しさん@初回限定:04/01/22 00:37 ID:qabrK5jx
すぐ荒れてあぼーんか負荷がかかりすぎて書き込めなくなるヨカーン
3名無しさん@初回限定:04/01/22 00:37 ID:VaCUPuLn
作品スレは板違いです。

エロげー
http://vip.bbspink.com/hgame/
【1/30】TYPE-MOON 17【新たな時代が始まる】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074539389/l50

でどうぞ。
4名無しさん@初回限定:04/01/22 00:49 ID:spKHbN2z
    /      ,' |       |       ヽ ヽ:::::\
 ,'  ,'    ,   ,'! /! !      ! ! l  ',  ,   ',丶、丶、:::ヽ
 !  i    _/,,,/_/ ! ! ', l!       !,', i',  !   !  ', ヽヽ`ニ''ー`:::':,
 !  |    ,' /,'/゙ニ', !-'、!,_ノ  、_,','-ィ'l''7''  ,!  i ', ヽ  `゙゙''ー-
 !  l!  ,' /7'::´( )i゙'' '、',    /ィ'''Oi/ !  ,'   !  !', ',
./',   !', !ilイ´ { i:::::! ! U i   / { i:::i | !'l / ,!  ,'  ! ', !      >>1
,! ∧ !ヽ !! ` i、ー'ノ    ! , '  i、ー'ノ ,'/ ; ! / !  ,! !l      ヤロウ………
l`'! 'ヽl (!、|  ‐=''"´    '´  ''ー='-イ ! // ,' l , '  リ       タブー中のタブーに触れやがった
!  ヽ、ヾ! ゙! U        ‘     ,' l,イ/ '  ,'イ
'、   `ー! lヘ      ,--‐ァ U  ,. '! l |´|  '´!l
     ', ',ヾ! 、     、_,′ , '´ ! | l !   !!
      ', ', ', `  、    , '´   l ,'  ! l ,'   'l
      ', ', !    ` i'´      i/  l l !  |'!
       ,.ゝ',''!        !、     /   l !l   !'!
   _,. - '"  ヾ 、    __'ヽヽ、   /    !!!   l !
5名無しさん@初回限定:04/01/22 00:49 ID:n8CbZXyg
これだから信者は痛いと言われる
6名無しさん@初回限定:04/01/22 01:00 ID:RPGiCaSP
Hateには実は糞ゲーで信者スレ荒れまくりという落ちキボンヌ
7名無しさん@初回限定:04/01/22 02:11 ID:uTETRR58
こんな凄い誤爆は見た事無い。
>>1は削除依頼を3秒以内に。
8名無しさん@初回限定:04/01/22 13:03 ID:JrNIhW1b

葱は「エロゲなんでもあり」板だ。

立てるだけなら勝手だろう。
9名無しさん@初回限定:04/01/22 13:27 ID:wxsGmssZ
他の月関連から見てもアンチスレは伸びるがマンセー中立スレって伸びないんだよなあ
とりあえず避難所にでもするのかねえ
10名無しさん@初回限定:04/01/22 13:47 ID:c87toL70
11名無しさん@初回限定:04/01/22 13:49 ID:jZ8TCW+u
月姫ネタありって言ってる時点で板違い。
即刻削除依頼出すように。
12名無しさん@初回限定:04/01/22 18:32 ID:wxsGmssZ
関連スレ
アンチ系
アンチ月厨およびアンチ型月が集うスレ6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073089981/l50
月姫のパクリ元をそろそろまとめようじゃないか
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074010484/l50
中立
エスカレイヤーとアルクェイドってどっちが強いの?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069595697/l50
信者系
こはっきーマンセースレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072149151/l50
【生き残るのは】型月神父スレ【ただ一人】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072611347/l50
荒らし系
 さ    っ    ち    ん    8
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049716472/l50
13名無しさん@初回限定:04/01/22 18:42 ID:wxsGmssZ
■関連スレ
【1/30】TYPE-MOON 17【新たな時代が始まる】 [エロゲ板(荒らし常駐)]
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074539389/
fate/stay night専用スレ [エロゲ板(削除依頼済み)]
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074735967/
月姫その303(TYPE-MOON・竹箒総合) [難民板]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1074758442/
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)61 [エロ同人板]
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1073875810/
真月譚月姫ー第二十五夜ー [アニメ板]
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073303490/
TYPE-MOON総合板 [したらば]
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
Fate/stay night〜九夜〜 [葉鍵月(・∀・)猫揚板(したらば)]
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3290&KEY=1073392769
14名無しさん@初回限定:04/01/22 18:51 ID:wxsGmssZ
OHP最近の更新

2004.01.21   DOWNLOAD / 「Fate」アニメーションムービー公開しました!
2004.01.13   描き下ろし特典テレカのラフ画を公開しました。→特典取扱店舗一覧ページ
2004.01.06   祝・マスターアップ

とら
922 名前:名無したちの午後[] 投稿日:04/01/21 23:17 ID:+yuLX4xQ
http://www.toranoana.co.jp/shop/040130fate/040130fate.html
5店舗で0時から販売
でもアキバは6時。なんで?

即死かなあ
まあ適当につかうけど
15名無しさん@初回限定:04/01/22 23:11 ID:6Jm1++Zo
>>8
需要によりけりじゃね

16名無しさん@初回限定:04/01/22 23:34 ID:6vXPZH3O
何でもアリってわけじゃないけど、
まあ葱にあるのが妥当なスレだね。
17名無しさん@初回限定:04/01/23 15:35 ID:jZ6iqgno
月姫その304(TYPE-MOON・竹箒総合)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1074781416/

移行

そういやアンチスレであれだけ月の話題が出てるのに誰も触れもしないのは
何でだろう
アンチスレでは聞けないのでここでひっそり聞いてみる
18名無しさん@初回限定:04/01/23 20:06 ID:9aNno/Ev
まだ出てないソフトの悪口を言うのは不毛だから
19名無しさん@初回限定:04/01/23 23:54 ID:jZ6iqgno
月姫系荒らし総合(葉鍵・エロゲ・エロゲネタ・エロ同人他)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1072374090/
【PINKちゃんねる】 新サーバ獲得会議
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1069071468/

関係あるのか微妙なスレ

>>18
>11みたいのがなんであそこには湧かないんだろうつう意味です
20名無しさん@初回限定:04/01/24 00:44 ID:/p3lo5BO
何だかんだでみんな騒ぎたいんじゃない?
良質なネタではあるし
21名無しさん@初回限定:04/01/24 18:20 ID:W4ilkqD4
月姫その307(TYPE-MOON・竹箒総合) 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1074934257/

もう移行してる
メインヒロインはセイバー、凛、桜の3人
各キャラ20時時間程度で合計60時間程度らしいです
ソースは誰か探してきてくれ
22名無しさん@初回限定:04/01/25 09:48 ID:MYSwXAtj
とりあえず今月のTGのインタビューでそうプレイ時間60時間とは行ってた
23名無しさん@初回限定:04/01/25 21:31 ID:5LSrQmAA
これって音声なしだよね…
24名無しさん@初回限定:04/01/25 22:11 ID:mAvX/sV5
それで1,7GB (゚Д゚)ハァ?
25名無しさん@初回限定:04/01/26 18:12 ID:plXqiPQI
発 売 日 ま で あ と 4 日 !!

http://www.typemoon.com/cg/count01.jpg

(イラスト:武内崇)

きのこコメント
「Fate」発売まであと四日! ついにカウントダウンが始まりました!
これから発売日まで、プレイ前に知っておくと得をするマメ知識をお届けします。 さて、今回はプレイスタイルについて。

「Fate」は長いゲームなので、皆さん自分にあった環境を探してみてください。
コンフィグでは色々な項目がいじれます。字に隠れて絵が見辛かったらウインドウ濃度を薄くしてみたり、
逆に字が見辛かったらウインドウ濃度を濃くしたみたりするといい感じ!
他には字体を太字にしてみるとか、ルビを太字にしてみるとより画面が見やすくなります。
また、プレイ時間を短縮したいのならテキストスピードを速くしてみるとか、ウインドウ消去をオフにしてみると目に優しいゲームになります。
長時間耐久プレイもこれで安心! ちょっとした工夫で、きっと貴方好みのプレイスタイルが見つかります。

が、それでも一つだけお願いを。
どんなに自分好みにカスタマイズをしても、「エフェクト」だけはオンにしたままプレイしてほしいのです。「エフェクト」をオフにしたプレイは
「Fate」の醍醐味を半分ぐらい損ねてしまいます。「エフェクト」をオフにするのは最後の手段。
どうしてもマシンスペックが足りず、ゲームが重い方のみ「エフェクト」をカットしてみて下さい。

それでは!
また明日、次のカウントダウンで会いましょう!
26名無しさん@初回限定:04/01/26 18:14 ID:plXqiPQI
各地で荒れてますなあ
まあここは人がいないんで荒れそうにない
あとどうでもいいがプレイ方法にまでケチ付けるなよ
27名無しさん@初回限定:04/01/27 11:45 ID:EK4VZ+6y
今年は最高の転売イヤーだぜ
28名無しさん@初回限定:04/01/27 18:08 ID:6TJXHPUr
エロゲ板
【1/30】TYPE-MOON 17【新たな時代が始まる】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074539389/
fate/stay night専用スレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074735967/
【1/30】TYPE-MOON 18【fateの輝きが地上を照らす】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075127856/
fate/stay nightの正体を見た!
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075124719/
至高の名作・月姫を語ろう
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075078631/
fateのFG情報交換スレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075168690/

エロゲネタ
【生き残るのは】型月神父スレ【ただ一人】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072611347/
月姫のパクリ元をそろそろまとめようじゃないか
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074010484/
アンチ月厨、反吐房およびアンチ型月が集うスレ7
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1075114938/
 さ    っ    ち    ん    8 
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049716472/
エスカレイヤーとアルクェイドってどっちが強いの?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069595697/
こはっきーマンセースレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072149151/

[葉鍵板]
AIRより月姫のほうが面白くねーか?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1073205413/
29名無しさん@初回限定:04/01/27 18:12 ID:2eUGEtvC
良くも悪くも今年1年1番のネタだろうな
30名無しさん@初回限定:04/01/27 18:15 ID:6TJXHPUr
31名無しさん@初回限定:04/01/27 18:50 ID:2eUGEtvC
初回版1年くらいしたら高値になるかな
32名無しさん@初回限定:04/01/27 19:49 ID:t0DjBjkP
>>31
叩き売られるよ
33名無しさん@初回限定:04/01/27 20:26 ID:VCODBsk5
http://www.typemoon.com/count/0127.htm

なめらかスペック
Pentium4 2.4[ABC]GHz/AthlonXP 2500+/512MB以上

一般スペック
Pentinum!!! 800MHz/Athlon 800/256MB以上

つーかこれがマジだったらどうよ・・・・
34名無しさん@初回限定:04/01/27 21:02 ID:b6xbY4qz
プログラマーのレベルの低さが原因だろうな
→要求スペックの高さ
35名無しさん@初回限定:04/01/27 21:03 ID:cotz22Oh
36名無しさん@初回限定:04/01/27 21:13 ID:6TJXHPUr
446 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/27 20:41 ID:mV4Qu471
開けてみた


TYPEMOON
Fate/stay night

只今インスコ完了
とりあえず我が家の東芝1612では普通に動作する模様。

以下インスコ終了時に表示される文章より抜粋。

この製品には不正コピー防止技術が施されており、指示に従ってゲー
ムディスクをCD/DVD-ROMドライブへ入れていただく場合があります。
 製品版のディスクであるにも関わらず誤動作によりゲームのプレイが
出来ない場合は、"Fate/stay night GameDisc3"のrectifyフォルダにあ
る"rectify.txt"をご覧ください。

インストール先にある"Fate.exe"(セイバーの顔アイコンのファイル)
をダブルクリックして起動してください。起動時にプロテクトチェック
とデータファイルの解析が行われるため多少時間が掛かることがありま
すが、異常ではありませんのでご注意ください。

※まれにプロテクトチェックで時間切れをおこす場合があります。例え
ば、CDが停止している状態から読み出しができるようになるまで多少時
間が掛かりますし、CDがドライブに入っていないときは、起動してから
チェックに入れるまで時間が掛かってしまいます。この場合は、再度
Fate.exeを実行していただければ大丈夫です。


誤爆祭りになったらイヤソ
ほぢゃ、また。
37名無しさん@初回限定:04/01/27 21:32 ID:6TJXHPUr
458 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/27 21:23 ID:mV4Qu471
開けてみたの続き


TYPEMOON
Fate/stay night

CD-ROM 3枚組
FateDisc1 620MB
FateDisc2 620MB
FateDisc3 429MB

インストールは強制で1.62GB(NTFS)
ディスクレスでの動作は不可Disc3を要求されます。
前述のとおり何らかのプロテクトが導入されてる様です。

パッケは大番長サイズ?の外箱の中に
白い少し厚めのトールケースと資料集が入っていました。
トールケース内に全カラー15pのマニュアルとユーザアンケートハガキ
それとCDが3枚固定されています。
資料集は裏面にネタバレしるのでクリア後に開封するように注意書きがありました。
ので、自分は封印しておきます。スマソ

イキナリゲームがスタートしるので
開始直後にタイトル画面が拝めませんのでおまけとかも以下(ry
体験版の部分終わらせるのも少し時間が必要ですな・・・

ほぢゃ、また。

ネタかホントかわからんが月別1月スレ5より転記
38名無しさん@初回限定:04/01/27 21:42 ID:iEmARAOr
暇人むけだな
39名無しさん@初回限定:04/01/27 22:31 ID:tONk4r6w
こんばんは&おはようございます。「Fate」カウントダウンVol.2、あと三日でございます!

さて、今回はかなりマジメにマシンスペックの話。
なんだか高い性能を必要とする「Fate」ですが、今回は目安になるよう最高の環境、通常の環境、かなりギリギリの環境、と三つのサンプルをあげてみます。
ついでにプログラムの清兵衛からのコメントももぎとってきましたよー!
なめらかスペック
Pentium4 2.4[ABC]GHz/AthlonXP 2500+/512MB以上
(新品価格: Pentium4PC 7万円/AthlonXPPC 6万円ぐらい)
清:拡大縮小回転ブラー何でもこい。ノイズありトランジションもスムーズに動作。とても快適にプレイできます。
き:すごいですねー。けどまあ、一ヶ月バイトすれば買えない金額じゃないぞっ。今後の快適なゲームライフを考えて、ここらで投資しても損じゃないと思います。
一般スペック
Pentinum!!! 800MHz/Athlon 800/256MB以上
(中古価格: Pentium!!!PC/AthlonPC 3+1万円[+1はメモリ増設])
清:滑らかとまでは行かないものの、ストレスを感じない程度には動作。大きな構成変更が望めないときはメモリーだけでも増設を!
き:あ、ワタクシこんな感じのマシンでした。実はメモリーを増設するだけでもかなり違うという噂。
ぎりぎりスペック
PentiumII 400MHz/K6-2,III 400MHz/128MB以上
(中古価格: PentiumIIPC/K6-2,IIIPC 1万円弱)
清:ブラウザでWebページを見たりメールを読んだりするのにはそんなに不満は無いけど、ゲームをするには…。ちょっと奮発して、新しいPCを買わない?
き:グハー! そんなお金ないでござる!……という方は、プレイ中に色々とコンフィグいじってプレイしてください。それでもダメな時は、清兵衛の言う通り新しいPCの買い時かもしれません。
以上、推奨マシンスペックでした。
「Fate」発売まであと三日。出来れば万全の状態で聖杯戦争に臨んでください。
40名無しさん@初回限定:04/01/27 22:39 ID:QytF8VIq
漏れのPC9821マシンで動くかどうか不安…(´・ω・`)
41名無しさん@初回限定:04/01/27 22:41 ID:eiQ299I/

たかがエロゲ一本のために買い替えマジ検討する香具師は大馬鹿
42名無しさん@初回限定:04/01/27 23:27 ID:6TJXHPUr
OHP
ttp://www.typemoon.com/

発 売 日 ま で あ と 3 日 !!
ttp://www.typemoon.com/count/0127.jpg
(イラスト:BLACK)

動作環境
OS Windows98/Me/2000/XP 対応
CPU PentiumIII 400MHz以上 (推奨 PentiumIII 800MHz以上)
メモリ Windows98/Me  必須-128MB以上  推奨-256MB以上
Windows2000  必須-192MB以上  推奨-384MB以上
WindowsXP  必須-256MB以上  推奨-512MB以上

ハードディスク 1700MB以上必須
画面 800x600/65536色以上 (推奨 1677万色以上)
VGA 外部AGPビデオボード推奨
CD-ROM 2倍速以上(推奨4倍速以上)
サウンド DirectSoundに対応したPCM音源必須
DirectX DirectX 5.0以上(必須OSには組み込み済み)
動画再生 DirectX 7.0以上もしくはWindows Media Player6.4以上

メモリーは確かに多めだが買い替えるほどのスペックか
とも思わないでもない
>>41
熱くなるな、またーりすれ
43名無しさん@初回限定:04/01/27 23:32 ID:dR1W0Evy
Pen 66MHz
メモリ 8M
win95

そんな昔のパソコンでも起動くらいはするのかな。
…ってWIN95は2GまでしかHDを認識しないんだったっけ。
44名無しさん@初回限定:04/01/28 00:03 ID:dhlde6F0
発 売 日 ま で あ と 2 日 !!

ttp://www.typemoon.com/count/040128.jpg

(イラスト:蒼月誉雄)

きのこコメント
その日、化け猫に出会う!
「Fate」カウントダウンVol.3、あと二日でございますにゃー。
さて、今回は凛さんのお話。
すでに公開されている体験版ですが、本編ではプロローグとして差し込まれています。
「もう知ってるから早送りだー!」という気持ちは分かりますが、ちょっと待った!
本編のプロローグには、体験版ではカットされていた“ある事柄”が語られています。
これを知っているのと知っていないのとでは、本編での楽しみが減ってしまいます。
できればかるーくプレイして、「あれ、体験版でこんなシーンあったっけ?」と首をかしげた所を発見したら、
腰をすえてプレイしてやってください。
まあ、凛嬢がメインを張る数少ないシーンだし! 復習と思って30分ほどプロローグに付き合ってあげてほしいのココロ。

まあ、そんなコト気にしなくてもいいんですけどね!
本編でちゃんと説明しているし、凛嬢の出番は実に八割以上なワケですし!


それではまた明日!
カウントダウンもいよいよ大詰め、明日はパッケージングについてです!
45名無しさん@初回限定:04/01/28 00:05 ID:dhlde6F0
OHPではバナーがあと4日になってます

ttp://www.typemoon.com/cg/bn0128.jpg
46名無しさん@初回限定:04/01/28 00:35 ID:dhlde6F0
↑直った模様
そろそろネタばれが始まって荒れるでしょうねえ
とりあえずまたーりまたーり
47ネタばれ:04/01/28 00:39 ID:dhlde6F0
ネタばれ

イリア画像?
182 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/28 00:34 ID:3/Z90U27
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://zip.2chan.net/5/src/1075216419429.jpg
48名無しさん@初回限定:04/01/28 14:03 ID:dhlde6F0
>>28続き
エロゲ板
fate/stayクリアーしましたネタバレあり
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075232786/
Fateのラスボスはエストシーモア
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075220306/
 f a t e 山 積 み
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075216909/
【sage厳守】 fate/stay night ネタバレスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075216877/
Fateが発売されるなら仮面ライダーも実在するよな?
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075245991/

難民板
月姫その312(TYPE-MOON・竹箒総合)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1075228398/

TYPEMOON総合(したらば)
Fate/stay night ネタバレ考察スレッド その1
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1066527588/
49名無しさん@初回限定:04/01/28 15:35 ID:dhlde6F0
2004/1/27 : SPEC (清兵衛)■ 前 次
 各所で昨日のメッセージが話題になってしまっているようですね…。

 脅かしてしまったようで申し訳ありませんが、体験版のデモがスムーズに動作
していた方であれば問題なくプレイできます。「なめらかスペック」は、最も重い
処理であっても全くコマ落ちなく動作する環境です。あ、コマ落ちするといっても
推奨環境であれば気にならない程度ですので。

 あと、VGAについて記載がないのを心配されている方もいらっしゃるようですが、
こちらも通常のVGAボードであれば気にする必要はありません。AGP接続であれば
OK、PCI接続やDDR-DIMMをサポートするチップセット内臓グラフィックも大丈夫。
問題があるとすれば、i810やi815等のちょっと古めの内臓グラフィックですね。
多少描画に滑らかさが欠けることになるかもしれません。ただ、これらのグラフィック
機能はほかのゲームでも問題になるわけで…。(メモリも512MBまでしかサポートして
なかったような…)
出来ればAGPやPCIのグラフィックボードを増設してくださいませ。m(_ _)m

OHPスタッフ日記より
50信者系釣り用ネタだと思う:04/01/28 15:49 ID:dhlde6F0
ネタばれ

総評みたいなもんか?
fate/stayクリアーしましたネタバレあり
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075232786/8

51名無しさん@初回限定:04/01/28 22:45 ID:DNtHENZG
単なる乱立糞スレの一つにすぎない。
52名無しさん@初回限定:04/01/29 00:02 ID:TBtNIPr3
発 売 日 ま で あ と 1 日 !!

ttp://www.typemoon.com/count/040129.jpg

(イラスト:こやまひろかず)

きのこコメント
戦闘直前、セイバーさんもやる気満々。
「Fate」カウントダウンVol.4、いよいよあと一日でございます。

さて、今回はソフトのパッケージングについて。
初回特典版にはソフトの他に、豪華120Pに及ぶ設定資料がついています。
これ、内容的に本編の七割ぐらいの登場人物のラフ画とか設定とかが紹介されています。いうなればネタバレ本です。
プレイ前に読むと思いっきり損をするので、できればフルコンプするまでは開封厳禁。
隠されているものほど「うー、中が見たいっ!」という気持ちは分かりますが、ここはぐぐっと我慢して、
プレイ後の最後の楽しみに取っておいた方が美味しいですよ?

その他にも「Fate」の中身はちょっとした仕掛けがしてあったり、必要以上に凝っています。
頑張ったよぼくら。否、武内くんとOKSGくんが!

……と、おまけでもう一個マメ知識!
一度目のプレイでは右も左も分かりません。始めは素直に凛の提案を受け入れた方がいい結果に終わります。
凛の申し出を断ったりするのは、聖杯戦争を何度か経験した後にするべし。


それではまた明日!
発売日当日、1月30日に会いましょう!
53名無しさん@初回限定:04/01/29 00:08 ID:TBtNIPr3
>>48続き

バトルロワイアル物のエロゲを語ろう
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075296956/
セイバーたんの陵辱シーンを切望するスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075294783/
魔術師、使い魔が出るエロゲーを語るスレ1
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075136762/
究極に萌えるヒロインを語れ!
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074819624/
54名無しさん@初回限定:04/01/29 19:36 ID:TBtNIPr3
fate最高!だけで1000を目指すスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075317715/
Fateを買ったヤツの→
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075359371/

なんつーか全体的に静かだねえ
必死でFateやってる信者、アンチはスレに出てこないだろうし
ネタばれもたいしたことないし
地雷と言われても信じがたいし、名作と言われたら疑うけど
55名無しさん@初回限定:04/01/30 19:53 ID:DpmKH6qW
「Fate/stay night」 本 日 発 売 !!

ttp://www.typemoon.com:8080/count/040130.jpg

(イラスト:武内崇)

きのこコメント
お待たせしました!
ついに聖杯戦争開始、「Fate/stay night」本日発売です!

苦節二年、ほんっとに色々ありました。
幾たびの山場と川を越えTYPE-MOON渾身の一作となった「Fate」、どうかゆっくりと堪能してくださいませ。
体験版が少しでも肌にあったユーザーさん、その期待は決して裏切りません。
三者三様、ヒロインが変わるごとにまったく違う展開を見せるゲームですので、貴方の時間が許す限りフルコンプ推奨です。


それではまた後日!
二月も半ばになった頃に、またなんかするかもしれません。
56名無しさん@初回限定:04/01/30 19:55 ID:DpmKH6qW

2004.01.30   発売日へ向けてカウントダウン! 描き下ろしコメント最終回・武内崇+奈須きのこ。
DOWNLOAD / 「Fate」店頭用ムービー(B)を公開しました。
SUPPORT / サポートページを設置しました。

※ホームページの動作が重く、閲覧いただいている方にはご迷惑おかけしております。
現在ネット上で流行しているウィルス「W32.Novarg.A@mm」に感染したマシンより大量にメールが送られてくる事が原因で、
TYPE-MOONで使用しているサーバーが非常に重い状態となっております。
心当たりのある方は使用マシンのウィルスチェックを試してみてください。→シマンテック社ウィルス情報ページ
ttp://securityresponse.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/[email protected]

(01/30 02:45追記)さらに調査を進めた結果、当WebサーバーにSYN Flooding攻撃が仕掛けられていると考えられます。
被害が出ているのがwww(80番)ポートのみですので、下記URLよりアクセスしてみてください。
http://www.typemoon.com:8080/main.html
57名無しさん@初回限定:04/01/30 20:07 ID:DpmKH6qW
エロゲ板
【前夜祭】TYPE-MOON 19【アンチ荒らしは祭りの華】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075381097/
fate/stayクリアーしましたネタバレあり
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075232786/
fate/stay night専用スレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074735967/
バトルロワイアル物のエロゲを語ろう
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075296956/

削除されそうなスレ
【仮面ライダー龍騎】TYPE-MOON 20【絶賛放映中】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075451940/
fateがつまんない人のスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075391155/

エロゲネタ
【生き残るのは】型月神父スレ【ただ一人】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072611347/
月姫のパクリ元をそろそろまとめようじゃないか
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074010484/
アンチ月厨、反吐房およびアンチ型月が集うスレ7
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1075114938/
 さ    っ    ち    ん    8 
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049716472/
エスカレイヤーとアルクェイドってどっちが強いの?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069595697/
こはっきーマンセースレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072149151/
58名無しさん@初回限定:04/01/31 16:51 ID:OX5W//op
タブーなしなのであげ
59名無しさん@初回限定:04/01/31 20:58 ID:eVrg4/CQ
真犯人はロマリア
60名無しさん@初回限定:04/01/31 21:17 ID:YdRM5N7h
これ、面白いのか?
初回ロットアップとかいう限定商法してるから、思わず買いそうになったんだが。
61名無しさん@初回限定:04/01/31 21:51 ID:FZ41DJih
FATEスレ伸びわるいな・・・
ゴリゴリレスがつくのかとおもってたら
62名無しさん@初回限定:04/01/31 22:22 ID:byP+qwX0
正直最悪のゲーム。
型月信者だったけど。Fateでもうお終い。
桜の非処女。アチャーの寝取られ。無駄に長い。グッドエンド無し。
馬鹿臭くなった。なんで期待してたんだろう。Lovers以来の糞ゲーありがとう型月。
63名無しさん@初回限定:04/01/31 22:54 ID:YdRM5N7h
よしわかった
どうやら史上最高の超傑作のようだな
64名無しさん@初回限定:04/02/01 00:05 ID:4+YJGCSV
昨日買って今日売った。
アキバじゃ山積みだからワゴン行きも近いだろう。
65名無しさん@初回限定:04/02/01 10:49 ID:7k3Sczwq
アンチと信者が交互に書き込んでいくスレ?
66名無しさん@初回限定:04/02/01 10:50 ID:1gb8ObIM
信者が言うほど面白くないけど、
アンチが言うほど糞じゃない。
67名無しさん@初回限定:04/02/01 10:54 ID:xQgbYLvl
超傑作…
超傑作…
超傑…
超傑…
超…
超…
超…
68名無しさん@初回限定:04/02/01 12:01 ID:4+YJGCSV
きのこ超先生
69名無しさん@初回限定:04/02/01 12:02 ID:7bnr0sRj
>>68
 バカヤロウ!蝶傑作なんだよ!w
70名無しさん@初回限定:04/02/01 12:14 ID:nyYTVqBl
>69
蝶というと武装錬金のあいつを・・・
71名無しさん@初回限定:04/02/01 12:33 ID:QFPWXvF2
サイコー!!!(・∀・)
72名無しさん@初回限定:04/02/01 14:46 ID:OO7rA5dE
死んですぐにこの世に戻ってくるとは…
さすが竹林先生
73名無しさん@初回限定:04/02/01 15:25 ID:zFOyyGAM
月姫と共通して登場するもんって具体的に何があったっけ?

黒鍵とかゼルリッチ(ゼルレッチ?)とか聞いた事あるような無いような…
もう忘れちゃった
74名無しさん@初回限定:04/02/01 15:28 ID:7buFa4El
認証でエラー。ハガキ送ってこよう‥くそ
75名無しさん@初回限定:04/02/01 15:53 ID:kUt+N5cM
>>73
教会と聖堂教会は同じなのかな

一番共通してると思ったのは通学路のシーンだけど
単に似通ってるだけかも
76名無しさん@初回限定:04/02/01 18:24 ID:UdpjSfZo
>>74
未プレイのゲームのアンケートに答えるわけですね。
ハガキは返ってくるのかね?
77名無しさん@初回限定:04/02/01 21:45 ID:A2ZBSTy5
主人公からしていい子ちゃんで気にくわね
というか男キャラが徹底的に不遇でハーレムなのは持ち味なんだろうか?
どちらにしろ慎二に見せ場がない時点でクソゲー
78名無しさん@初回限定:04/02/01 23:08 ID:cufnDWP7
認証回避のパッチないの?
79名無しさん@初回限定:04/02/01 23:46 ID:ijN6eg0s
ダヴーってかっこいいよね
80名無しさん@初回限定:04/02/01 23:54 ID:cufnDWP7
スルーですか?
81名無しさん@初回限定:04/02/02 00:45 ID:qNVQ3RXD
月姫が猛烈に糞だったからfateは避けるつもりだけど、ここんとこのゲームって
設定だけは面白そうなんだよなぁ。設定だけは。だからつい手を出しそうになる。
82名無しさん@初回限定:04/02/02 00:49 ID:jdFHdbwr
月姫がつまらなかったらやめとけ。
文章もまったく上達してないし。
83名無しさん@初回限定:04/02/02 00:57 ID:negkocGe
士郎カス過ぎ。鳴海孝之並にクズ野郎だこいつは。
こいつさえ居なければこのゲームも少しはマシになっただろうに。
84名無しさん@初回限定:04/02/02 04:19 ID:1GI1Vzwm
凛のグッドエンドが一番か?みんな幸せ
85名無しさん@初回限定:04/02/02 05:11 ID:Qtd4kBv5
そのへんのファンタジー本から転載しまくってテキスト水増ししてる
きのこ超先生
参考文献ぐらい書いとけ
86名無しさん@初回限定:04/02/02 09:29 ID:Cgrg2Wfu
まあ、社会科教師が電撃文庫のとある主人公ソックーリなのにはがっかりした
87名無しさん@初回限定:04/02/02 11:21 ID:Wd40+hqh
駆け足でプレイしたからよくわからなかったのだけど、
なんで主人公は強化や投影や空想具現化(?)が得意だったの?
88名無しさん@初回限定:04/02/02 12:41 ID:REyaCv6U
>>87
単にそれ系統に特化した体質だったからじゃない?
固有結界はやりすぎと思ったが。27祖かよって
89名無しさん@初回限定:04/02/02 12:51 ID:SQ00zutm
>>88
ゲーム内でリンも言ってたが、士郎の魔術の全ては彼の固有結界の劣化したものらしい。
つまり主人公に使える魔術は本来固有結界だけ。
投影が得意に見えるのは、それが固有結界の下位互換魔術だからで、
強化を上手く使うには対象が剣属性であることが必要。
んでリンルートで固有結界が使えたのは、
とんでもねぇ才能をもつリンと魔力回路(だっけ?)を共有してたから。
本来なら数十年は修行しねぇと固有結界を使うのは無理でソ。
ま、やっぱりやり過ぎ感は有るけど。結構燃えたから良いや。
90名無しさん@初回限定:04/02/02 14:23 ID:/vA4HbX4
とりあえず、アルクエイドや志貴が雑魚になるくらいのインフレは確認できた。
91名無しさん@初回限定:04/02/02 14:35 ID:w6p7NMXE
志貴は兎も角、アルクより上とするのはありえん。
そもそも言峰すらシエルに全く及ばんらしいし。
92名無しさん@初回限定:04/02/02 15:07 ID:/vA4HbX4
そうか?
あの世界ではなんだかんだ理屈こねて、
いくらでも強くしたり弱くしたりすることはできそうだが。
そういう意味でのインフラだな。
93名無しさん@初回限定:04/02/02 15:15 ID:w6p7NMXE
まぁ神(作者)の理屈で強くなるご都合は何処にでも有るからな(苦笑)
一応単純な戦闘力で言えば、
アルク>>>>制限無し全開サーヴァント>(越えられない壁)>通常サーヴァント>>シエル>他
って感じだと思われ。士郎は固有結界が使えても相性次第だろうし。
まぁ志貴はジョーカーだから位置付けサッパリ。
94名無しさん@初回限定:04/02/02 15:16 ID:w6p7NMXE
ん?自分で書いておいて何だが、シエルへたれすぎか。
まぁとりあえず俺はこんなイメージで。
95hage:04/02/02 15:23 ID:Ju5JMn4R
>>89
あと目の前でアーチャーの固有結界を見たという点も

幾らなんでも魔力の容量が増えただけでは固有結界の具現化までいかなかっただろうし
96hage:04/02/02 15:25 ID:Ju5JMn4R
>>93
アルクってそんなに強いか?

初期朱い月とかなら考えるが…
せめて上位英霊と同レベルくらいじゃないか。
97名無しさん@初回限定:04/02/02 15:35 ID:REyaCv6U
宝石剣作れるようになれば凛は上位に食い込むんでない?
98名無しさん@初回限定:04/02/02 15:49 ID:w6p7NMXE
>>96
一応前提として俺は精霊>英霊と考えたわけです。
んで英霊はサーヴァントという形でしか本来の実力は発揮できない。
よってエネルギーは有限と仮定。それに対しアルクは自然からエネルギー吸い上げるからほぼ無限。
+アルクの圧倒的な対魔力及び対概念武装(宝具と仮定)防御。
それでまともにぶつかった場合、アルクのほうが強いと判断しますた。
それにアルクは全くダメージを受けていない状態(月姫で志貴に殺される前)を一応考えたので、
こんなもんかなと。ま、あくまで個人的見解なので気に障ったらスマソ。

>>97
無限の剣製習得の士郎とそれで作った宝石剣使用の凛が組めば、
普通のサーヴァントよりは上に行きそうだよなーと思ったです。
スキルの差で負けるかも知れんけど。
99名無しさん@初回限定:04/02/02 15:51 ID:/vA4HbX4
今更だけど・・・時系列はともかく、世界は同じってことでいいんだよね?
教会と協会、代行者、蒼崎とか、月姫系のネタがばんばん出てるし。
今後もまだこの世界観設定でいくなら、
まぁ書き方はあれだが、誰が強いか?みたいなネタの答えは、
いずれ、間接的だろうが普通に提示されるかも。
100名無しさん@初回限定:04/02/02 16:15 ID:12KHhgRT
空想具現化が使えるのもアルクだけだしな
英霊よりは上だろ
101名無しさん@初回限定:04/02/02 17:02 ID:KhPEyNvA
ttp://www.tctv.ne.jp/mahocast/txt/20040130.html
体験版あたりまでは体裁がとれていたが、そこを過ぎたとたんに内容が怪しくなってきた。

テキスト各所にフェミテイストが入り込んでいる。

素質は無いけど精一杯努力している主人公というのは悪くは無い。
が、主人公に料理をやらせているのはいただけない。

この主人公は都合が良すぎる、いわゆるいい奴。
言ってみれば、フェミ腐女子にとって都合良く作られている奴隷男。
何でも出来て、都合よく他人の道具になる。

何も知らない主人公がNPCに振り回されるというのも駄目だ。

この主人公が気に入らないという人が多い。
一見正義漢という、MMOのPKKに通じる偽善を感じたのかも知れない。


能書き垂れまくりに流石にうんざりしてくる。
ステータスや英雄や武器能力の能書きが出てきた。これはSLGやRPGでは無いはずだ。
この垂れ流しは小島秀夫に似ている。

主人公とセイバーがローフルグッドなのが、プレイヤーには窮屈に思えるのではないか。
ニュートラルグッドかカオティックグッドぐらいの方がオタのゲーム内倫理観には合いそう。
ローフルグッドで騎士では窮屈この上ない。

作為で主人公が萎縮させられているという、最近の悪いパターンにはまってしまっている。
男の主人公は、常に余裕しゃくしゃくの状態にしておくこと。
102名無しさん@初回限定:04/02/02 17:27 ID:negkocGe
ローフルとかカオティックとか持ち出してわかる奴どれくらい居るんだ。
AD&D解釈で良いんだろ言うか。
103名無しさん@初回限定:04/02/02 18:13 ID:P8O3fG2E
メガテンやってりゃそっちの方でわかるんじゃない?
104名無しさん@初回限定:04/02/02 19:00 ID:yuFfKRQs
イリヤシナリオはどうなったんだよ?
105名無しさん@初回限定:04/02/02 19:02 ID:oVn09q/G
>101
小島秀夫は膨大な設定を作るけど、どっちかというと説明は物語を解明していくためにやってる。
男塾的解説はポリスノーツなんかが、街と似たようなシステムでプレイヤーに見る、見ないの選択肢を与えてる。
せめて茄子もこれぐらいの気は利かせて欲しい。
強制的に見せるより遥かにいい筈。
106名無しさん@初回限定:04/02/02 19:16 ID:TvN+MRjO
そろそろアンチフェミもキモクなってきますた。
107名無しさん@初回限定:04/02/02 19:36 ID:RzSaWB/E
わざとフェミ文に似せて書いてあるんだろ。
口調がそっくりだ。
108名無しさん@初回限定:04/02/02 20:35 ID:mnl2SSwt
>>98
精霊>英霊ではなく、精霊<英霊という説明がどっかにあった気がする。

ところで、アーチャーの正体は一週目で推測してて、二週目で正体判明した時
にも特に感慨は沸かなかったが、アーチャーが英霊化する前に士郎として経験
した聖杯戦争はどんな結末だったか気になる。今回の聖杯戦争とは平行世界と
して処理されているのはいいんだが、二週目終盤のヤツのセリフから判断する
とギルガメをその時倒したことがあるような口ぶりだったし。
一周目セイバールートでクリアしますた、ということか?
109108:04/02/02 21:15 ID:mnl2SSwt
>>98
「英霊はサーヴァントという形でしか本来の実力は発揮できない」
これは間違いで
「英霊はサーヴァントという術のため制限された能力しか発揮できない」
が正しいだろう。
本来の英霊は世界の危機を救うために世界が用意する掃除屋だから、
本来の英霊は魔力供給は自然どころか世界から受けられるはず。
つまり宝具なんぞ使い放題のはずだ。
110名無しさん@初回限定:04/02/02 22:51 ID:T+kGhuLM
俺は型月の作品はおもしろいとは思うが別に誰でも面白いと感じるものではないと思う。つーか作品の良し悪しなんて個人で違うだろうしイチイチつまんねーだの面白いだの議論してんじゃねーよ糞共が!そんなもんは自分の中にしまっとけ! 1さん、信者、アンチ全員逝ってこい!
111名無しさん@初回限定:04/02/02 23:01 ID:negkocGe
>>110
アンタそんな板の存在自体を否定しかねないことを言いなさんなや。
112名無しさん@初回限定:04/02/02 23:21 ID:jdFHdbwr
ところで全然話が違うんだけどさ、
エロゲ板の型月スレって、
なんで毎回あんなスレタイとテンプレで立っちゃうの?
113名無しさん@初回限定:04/02/02 23:29 ID:P8O3fG2E
1つ、変なのが居るから。
2つ、型月周りはそんなもんだという空気があるから。
114名無しさん@初回限定:04/02/02 23:33 ID:Hs5E9msw
>>113
3つ そして、両者が諦めているから。
115名無しさん@初回限定:04/02/02 23:34 ID:negkocGe
ところでねぇ、タイガーは非攻略ってマジ?


              マ  ジ  ナ  ン  デ  ス  カ  ?
116名無しさん@初回限定:04/02/02 23:36 ID:Yq0kSNlX
>>115
コンシューマに温存
117名無しさん@初回限定:04/02/02 23:57 ID:negkocGe
           



              さ さ や き    い の り    え い し ょ う     ね ん じ ろ   !













                              Fateははいになりました




118名無しさん@初回限定:04/02/03 00:42 ID:ufgLvjyg
>>117
ウィザードリィ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
激しくワロタ
119名無しさん@初回限定:04/02/03 01:04 ID:GBohrc+6
桜シナリオはあまりにも救われねぇ…
しょっぱなでイリアに惨殺され続ける方がまだマシだよ。
120IFなんだがよ:04/02/03 01:18 ID:7H2l3qtt
つか、イリヤのデッドエンドでサーバントになったからには生身の体で投影とかしまくって凛とセイバーを殺してほしかったですよ。
イリヤシナリオってもし存在するならかなり考えようによっては選択肢作れるよね。
慎二殺したときに「仲間になれ」とか言わせて選択し選ばせればそれだけでルートが増えてたものを・・・(´・ω・`)ショボーン
121名無しさん@初回限定:04/02/03 05:11 ID:3t7Qdl5K
アンリマユ桜>>>アルクなんだろうか
122名無しさん@初回限定:04/02/03 05:45 ID:8Erov9g3
プラスディスクに期待したい。
短くてもいいからそれぞれのサーヴァントが勝ち残るEDを見たかったよ…キャスターEDとか。
123名無しさん@初回限定:04/02/03 08:45 ID:GBohrc+6
だな。
まさかグランドフィナーレでライダーだけが生き残るなんて思いもしなかったわけだし。
124名無しさん@初回限定:04/02/03 12:58 ID:d2ydo1OT
アーチャーやセイバーが生き残るならともかく、存在感が薄いライダーに
生き残られてもなぁ・・・・・学校壊滅させる結界発動させた時点で
倒すべき敵としか認識してない奴に生き残られても・・・・・
125名無しさん@初回限定:04/02/03 13:24 ID:lBqO93P5
結界張らせたのは慎二だけどな
126名無しさん@初回限定:04/02/03 13:28 ID:aHFtU+s0
エロゲ板じゃライダー萌え派が結構発生しているらしいが。
127名無しさん@初回限定:04/02/03 13:42 ID:Kcm+k01N
ライダーが生き残ったのはめがねっ娘が欲しいからって
設定本に書いてあるよ
128名無しさん@初回限定:04/02/03 13:45 ID:aS6c3/Rp
>>127
とりとめもねえ_| ̄|◯
129名無しさん@初回限定:04/02/03 13:56 ID:QYj2W4Lb
そのルートで結界発動させた(した)のもSだけどな
130名無しさん@初回限定:04/02/03 16:48 ID:Bs8XmJWW
ライダーのメガネは志貴と同じ魔眼封じか?
でなけりゃ石像を量産することになる
131名無しさん@初回限定:04/02/03 17:58 ID:x6sTTF4f
とりあえず Fateの格闘ゲームは出る気がするな。
そこはかとなく。
132名無しさん@初回限定:04/02/03 19:08 ID:Me2dLL92
>>131
なにをいまさら
133名無しさん@初回限定:04/02/04 00:25 ID:P+kOmFJJ
>>130
サイドマテリアルのどっかに魔眼封じだと書いてあった。
134名無しさん@初回限定:04/02/04 00:59 ID:hc/ARxp3
>>99前にどっかの雑誌に月姫とFateって同じくらいの時期に
起こった話ってかいてあったようなきがした
135名無しさん@初回限定:04/02/04 01:14 ID:uCx6F0LH
>>133
魔眼殺しは元々ライダーが付けてた眼帯見たいのじゃなかったっけ?
メガネと言うか志貴の「魔帯」みたいなやつ。

>>134
青崎姉妹の上が逃亡中、下が放浪中と書いてあったかな?
時系列的には同じような感じだね。
136名無しさん@初回限定:04/02/04 05:09 ID:erG5P4tK
>>131
カプコンのジョジョみたいなスタンドバトルでいけそうだ
137名無しさん@初回限定:04/02/04 13:57 ID:sDz61cR8
ライダーが眼鏡っこには全然見えない
138名無しさん@初回限定:04/02/04 16:28 ID:jfHceCA5
>>135
マテリアルのキャラクターページのライダーの項で、
「魔眼殺しの眼鏡」と明言されてる。
139名無しさん@初回限定:04/02/04 17:04 ID:Pq112j/2
魔眼殺しをまたパクったのか、橙子の所から(ぇ
140名無しさん@初回限定:04/02/04 18:25 ID:zTF879++
ギルガメッシュがどこかで
「不老不死など蛇にくれてやった」
みたいなことを言っていたと思うんだけど、蛇ってやっぱりロアのことかな?
141名無しさん@初回限定:04/02/04 18:54 ID:qswuVNcr
>>140
うーん、どうだろ?
前回の聖杯戦争は10年前だし
ギルガメッシュが存在していた時期だとロアはまだ誕生してないかと
142名無しさん@初回限定:04/02/04 19:17 ID:zJ9Li+wF
>>140
ギルガメシュ叙事詩では、ギルガメシュは不老不死を「手に入れ損ねた」。
はるばる旅してきてそれじゃ可哀想ってんで、神の末席に加わった人間である
ウトナピシュティムは代わりに「シーブ・イッサヒル・アメル(若返りの薬草)」を与える。
しかし、帰り道で沐浴してる時に、蛇に食われてしまって、(´・ω・`)ショボーンと
しつつウルクに帰っていきましたとさ。
どっとはらい。
143名無しさん@初回限定:04/02/04 19:25 ID:nCY3P78A
矛盾点を纏めようと思ったが、矛盾点ばかりでメンドくなってきた
144名無しさん@初回限定:04/02/04 22:25 ID:H5o9h6bJ
>>139
単純にレベルの問題でしょう。
直死の魔眼を防げるレベルの魔眼殺しは稀少だが、石化レベルならそれなりに
手に入るということだろう。
石化なら研究されてるだろうし。
145名無しさん@初回限定:04/02/04 22:34 ID:PH6HJKW4
石化の魔眼殺しは別世界をぶつけないと駄目なんじゃなかったか?
マテリアルにどっかに書いてあった気がするが。
Sルート最後のライダーめがねはあくまで効力を弱めるだけとか。
146名無しさん@初回限定:04/02/04 23:51 ID:F1+B7St9
ライダーの魔眼は準最高レベルじゃなかったか?
石化の魔眼なんて人工的にはまず作れないらしいし。
橙子から貰ったってのもあながちウソじゃないかもな。
桜Trueだと士郎の身体は橙子製だし。
147名無しさん@初回限定:04/02/05 00:57 ID:fzdD89E8
>>146

そうなの?
148名無しさん@初回限定:04/02/05 01:00 ID:vYDoe+gd
トウコには会ってない筈だが。
149名無しさん@初回限定:04/02/05 01:02 ID:ZNCozk4t

ところで アーサー王にハァハァしてしまう主人公の神経はどうもわからん。
かわいいと思うがアーサー王だぞ。恐れ多すぎてそんな気にならないw
150名無しさん@初回限定:04/02/05 02:02 ID:PIJRCkmA
下半身と頭は別なんだろw
151名無しさん@初回限定:04/02/05 03:37 ID:YfGRFbDv
それは思い入れしだいだろ。
どれだけ知ってるかによる。
俺はショー○・コネリーが頭にちらついてハァハァどころじゃなかったし。
152名無しさん@初回限定:04/02/05 03:42 ID:dFXxi/gX
アーサー王と聞くとRPGマガジンのペンドラゴンキャンペーンを思い出してたいらはじめ絵に脳内変換されちゃって・・・。
153名無しさん@初回限定:04/02/05 04:02 ID:Xx94UjB3
>>152
俺もアレを思い出したね(w
でも、アレ知っている人はこの板的には結構な歳なんだろうな
と考えるちと鬱。
154名無しさん@初回限定:04/02/05 07:09 ID:Kx5Qo4ob
>149
初めからセイバーが真名を教えてれば別だったろうが、
アルトリアの名前を知ったときにはもう士郎の中でイメージ出来上がってたからな。
真面目で自分の感情を表に出すのが下手で美味しいものが大好きな女の子が、
実はあのアーサー・ペンドラゴンでしたとか言われても何を今更って感じだったんじゃないの?
155名無しさん@初回限定:04/02/05 08:16 ID:y7lrPQJH
>147-148
橙子製で間違いないんでないの?
名言はされてないけど。
156名無しさん@初回限定:04/02/05 09:32 ID:PIJRCkmA
いっそ士郎はセイバーに会った時に十七分割されりゃ良かったんだ。
んで鞘の力で復活。
「そうか、貴方が私の鞘を持つ者。私のマスターか」

こんな感じで。
設定、話の展開、何もかも他の作品の二番煎じなら、いっそ自分のとこの作品からも
二番煎じれ。
157名無しさん@初回限定:04/02/05 10:38 ID:M7EHGRaC
>>149 >>154
士郎はアーサー王だろうがなんだろうが只の女の子じゃないかー、という正にギャルゲー主人公の鑑な
性格なので最初からわかっていてもハァハァしていただろう
158名無しさん@初回限定:04/02/05 14:50 ID:2oD7Vqy5
>>155
橙子製かもしれんが、彼女自身には会ってないはず。どっかに逃亡中の〜
って言葉があったはずだし。
159名無しさん@初回限定:04/02/05 15:45 ID:XJzKD0QA
ぬう…何故に
「メインキャラ全員幸せ皆仲良し脳味噌ユルユルハッピーエンド」が無いのだ!
良いではないか、人生儘成らないのだ、だからこそ儘成りてえ!儘成らせてえ!ヽ(`Д´)ノ

評価?
丁寧に作ってあると思うが、力の入れ処がずれてるというか
ライター脳とキャラとのバランスが悪いつーか…
まあアレだ、悪くは無いがイマイチ。
160名無しさん@初回限定:04/02/05 16:11 ID:r2NpI5Or
なんかセイバーって士郎のサーヴァントの時は
かなりガムシャラに突っ込んでく(ゆえに敵の術中にはまる)けど
やっぱ士郎にいいとこ見せようとはりきってるのかね

なんかアーサー王の割には犬チックな性格が俺は好きだな
何気にかまってもらわないとつーんとするし
161名無しさん@初回限定:04/02/05 17:17 ID:auvcqdS8
犬耳幼女セイバーか
162名無しさん@初回限定:04/02/05 17:40 ID:y7lrPQJH
せんせー、セイバーは設定的に非常に強そうなんですが、
本編中はちっともそうは見えませーん。
しかも人気的に他のキャラにも負けそうな気がしまーす。

…まさか最後まで生き残るサーヴァントがライダーだとはなあ…。
予想だにしなかったわ。
163名無しさん@初回限定:04/02/05 17:47 ID:ti6JHxiO
>>162
マスターができそこないだしな。
164名無しさん@初回限定:04/02/05 18:05 ID:CZrcTn+U
ワイルドワイルドイングランドの急かすような動きが面白い。
165名無しさん@初回限定:04/02/05 18:10 ID:l17cIaq0
まだプレイしてないんですが、関連スレをざっと見たところ
月姫から秋葉翡翠琥珀ルートを消して最後にアルクェイド死亡さっちんルートを
つけたようなゲームなんですか?
166名無しさん@初回限定:04/02/05 18:12 ID:76NKRVKu
むしろヒロインはセイバーぐらいしか魅力がない・・・
ライダーは馬肉ルートで光ってたが、アレは話し自体がいまいちだしなぁ

セイバーを人気で勝りそうなのはアーチャーぐらいじゃないかな
エロゲーで男キャラ一位とかなったらおもろいな
167名無しさん@初回限定:04/02/05 18:18 ID:NCcF9nMh
>>164
ワイルドワイルドイングランドのセイバーの台詞いいよなぁ(*´Д`)

個人的には凛ルートのランサーおすすめ。漢ですよ彼は
168名無しさん@初回限定:04/02/05 18:25 ID:76NKRVKu
>>167
セイバールートのランサーもなかなかの漢っぷりだね
馬肉ルートでちょっと株落としたが
169名無しさん@初回限定:04/02/05 18:56 ID:CvjvYwKN
全クリした後に二週目やっているんだが・・・・

イリヤルートが無いせいなのか分からないけど、
イリヤの考えている事が微妙に分からん・・・
何も考えていないお子様でない事は桜ルートで分かっているんだけど
例のご先祖様?の人格っぽいのが出ていたり・・・

170名無しさん@初回限定:04/02/05 19:04 ID:y7V4RSJC
とりあえず3周目が蛇足だという事はわかった。
設定を全部見せる為には必要なんだろうが、
2周目のアーチャー、ランサーに小次郎の格好良さが台無し。
あと3周目のせいでセイバーの存在感が物凄く薄くなってるし。

あーでも3週目無いとライダーの勇姿見れないしなあorz
171名無しさん@初回限定:04/02/05 19:22 ID:A8K7aQOm
>>167

「・・・・雑でした」



172名無しさん@初回限定:04/02/05 19:25 ID:bX40LKN6
>>170
まあアーチャーは着いて来れるかのシーンとかあったけどね
セイバーも黒セイバーはいい味出してたけど
アッサリ敵の手に落ちて最後も中ボス扱いだったからなぁ
元に戻す必要もないけどもっといい扱いにはできたと思う

最初キャスターの宝具でもつかって戻すのかと思った(戻せるのかは知らんけど)
173名無しさん@初回限定:04/02/05 19:53 ID:CZrcTn+U
黒セイバーは契約じゃないから無理だろう。
174名無しさん@初回限定:04/02/05 21:54 ID:VQtAURv3
避難してきました
175名無しさん@初回限定:04/02/05 21:55 ID:jeFmo5So
無事立つのだろうか。
176名無しさん@初回限定:04/02/05 21:56 ID:VQtAURv3
俺は無理
177名無しさん@初回限定:04/02/05 21:57 ID:tgpfeEDi
避難っと。

凛好きって実は少ないの?
178名無しさん@初回限定:04/02/05 21:57 ID:wRYtc1qe
なんでイリヤはアーチャー=シロウだってわかってたの?
179名無しさん@初回限定:04/02/05 21:57 ID:j0EH46W9
普通にセイバー萌えが一番多いと見た
180名無しさん@初回限定:04/02/05 21:57 ID:Rn2leaBk
【美味】TYPE-MOON 29【しんぼ】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075214290/
181名無しさん@初回限定:04/02/05 21:57 ID:+QyrVDLP
>178
スレタイ読め
182名無しさん@初回限定:04/02/05 21:58 ID:jeFmo5So
1000取った人が立ててくれることを祈るか。

>>178
アチャを取り込んだときに何となくわかったとか?
183名無しさん@初回限定:04/02/05 21:59 ID:TLQVnGeW
>>177
凛が可愛いのはもう言うまでもないので、誰もあえて触れないのさ。
どのエンドに行こうが結局一番仲良しペアだろうしね、士郎と凛って。
184名無しさん@初回限定:04/02/05 21:59 ID:VJ+UUWta
俺は凛メチャクチャ好きだが
185名無しさん@初回限定:04/02/05 21:59 ID:+AMx4Iq6
誰かたててるの?
186名無しさん@初回限定:04/02/05 22:00 ID:GSSE0Adz
う〜ん、アレだな。もし凛が男でセイバーのマスターだったら、
セイバーグットエンドがあったかも、かも


士郎はセイバーの生き様を美しくて気高いと感じたからこそ綺麗な別れ方を
望んだわけだから、
アチャの生き様が不器用すぎてムカツク!はったおすぞゴルァ!あたしがアンタを
幸せにしてやるから黙ってついてこいや的な凛様がセイバーのマスターだったバアイ
首に縄つけてでも引き止めそう。

凛さまス・テ・キ
187名無しさん@初回限定:04/02/05 22:00 ID:nTmfQrf9
俺も凛最萌え。次点でライダー。
凛ルートよりもむしろ桜ルート終盤の方が萌えたし燃えた。
188名無しさん@初回限定:04/02/05 22:00 ID:VQtAURv3
>>900
>>950
>>960
>>970
>>980
>>990
>>1000
がスレ立てするという事でどうか
189名無しさん@初回限定:04/02/05 22:00 ID:SxlXF4Hl
イリヤには今回呼ばれたサーヴァントの全てがわかる能力がある。
今回の聖杯戦争を乗り切るためだけに造られたイリヤ限定の素敵能力。
故にアチャー=士郎がわかった。
190名無しさん@初回限定:04/02/05 22:01 ID:jeFmo5So
>>185
わかんね。
いけるんだったら、様子見て立ててみて欲しい。
191名無しさん@初回限定:04/02/05 22:01 ID:yscm4zQW
誰も立てる様子が無いのでちょっと立ててみる
192名無しさん@初回限定:04/02/05 22:01 ID:CVENTe9U
凛はなんか真ヒロインっぽいかんじがする
ま、じっさいの真ヒロインは・・・
193名無しさん@初回限定:04/02/05 22:02 ID:SKsnebu6
>>177
オレも凛様大好きさー
照れ怒る凛様(*´д`*)ハァハァ
194名無しさん@初回限定:04/02/05 22:02 ID:jeFmo5So
>>188
んー、こっち葱板だしあっちに立てたほうがよくない?
195名無しさん@初回限定:04/02/05 22:02 ID:FBg3yvLj
たったね
196名無しさん@初回限定:04/02/05 22:02 ID:5Sem8jCY
>>189
そんな設定どこにあるの?
197名無しさん@初回限定:04/02/05 22:02 ID:Nv7yZqTb
>>187
ハゲドウ。まぁ、オレの最萌はセイバーだが、凛さまはほぼ同位にいるし
vs桜の凛さまは格好良すぎ。全肯定とか、いろんな台詞とか。
198名無しさん@初回限定:04/02/05 22:02 ID:SxlXF4Hl
>>192
それ以上言うと馬に蹴られる呪いが付く。
199名無しさん@初回限定:04/02/05 22:02 ID:AaLQAJE5
ED13と凛グッドだけが埋まらん(;´Д`)
200名無しさん@初回限定:04/02/05 22:03 ID:jeFmo5So
【イリヤルートは】TYPE-MOON 29【どこ?】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075986132/

たった。
201名無しさん@初回限定:04/02/05 22:03 ID:Rn2leaBk
【イリヤルートは】TYPE-MOON 29【どこ?】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075986132/
202名無しさん@初回限定:04/02/05 22:03 ID:VJ+UUWta
凛グッドはセイバーと二股かけろ
ED13はセイバーに冷たくしろ
203名無しさん@初回限定:04/02/05 22:03 ID:yscm4zQW
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075986132/
立てようと思ったら立ってた。誘導
204名無しさん@初回限定:04/02/05 22:03 ID:SxlXF4Hl
>>196
セイバールートの亀見たときのイリヤの台詞。
205名無しさん@初回限定:04/02/05 22:03 ID:1QD7j0ah
新スレ立った。誘導はしないが、イリヤで検索でいけるはず。
もしかしたらイリアかも知れないが。
206名無しさん@初回限定:04/02/05 22:04 ID:VQtAURv3
【イリヤルートは】TYPE-MOON 29【どこ?】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075986132/
207名無しさん@初回限定:04/02/05 22:04 ID:Rq0jmAqe
アンリマユって何のことかと思っていたがゾロアスター教の「アンラ・マンユ」の事だったんだな。
桜シナリオすすめてようやくわかった。
208177:04/02/05 22:05 ID:tgpfeEDi
凛好きも一派閥になってるようで安心したよ。

そして俺も>>187と同様、ライダーが凛の次に好きだ。
209名無しさん@初回限定:04/02/05 22:06 ID:5Sem8jCY
>>204
ありゃ前回の奴だろう、前回の聖杯戦争の事情を知ってるってことだろ
士郎=アーチャーはセイバールートと凛ルートではイリヤは明らかに知らないから
アーチャーを聖杯として内包しつつ士郎と同一人物だと解るほど士郎と親しくなる
桜ルートだけで気がつくってのが一番矛盾が無いと思うがいかに
210名無しさん@初回限定:04/02/05 22:07 ID:1QD7j0ah
>>189
それは間違い。
セイバールートではアーチャーの正体わかってない。
馬肉ルートでアーチャーの正体わかっているのは自分の聖杯に取り込んだから。
あと、多分とりこまれたアーチャーもちょっと協力してんだろ。
211名無しさん@初回限定:04/02/05 22:10 ID:SxlXF4Hl
>>209
?亀見たとき「こんなサーヴァント知らない」って言ってなかったか?
前回の事情を知ってたら、んな事言わないと思うが。

>>210
そか。そう言えばそだった。
212名無しさん@初回限定:04/02/05 22:12 ID:5Sem8jCY
>>211
ああ、セリフそれだったか
じゃあ、今回のサーヴァントかどうかだけ聖杯として感じ取れるってことか
能力その他はまた別の話ってことで
213名無しさん@初回限定:04/02/06 04:55 ID:EFUNsTdI
体はパンで出来ている
血潮はパン生地、心はあんこ
幾たびも頭を変えて不敗
ただ一度の敗走もなく、ただ一度の勝利もなし
作り手はただの孤り
パン工場でパンを焼く
ならば、我が生涯に意味は不要ず
この体は、無限のパンで出来ていた
214名無しさん@初回限定:04/02/06 05:24 ID:tceTS01U
セイバールートの後半、聖杯の力で前回の聖杯戦争を
無かったことにする、ってのを神父が提案して来たところで、
その提案を跳ね除けた士郎の思考が良くわからんのだが…
素直に無かったことにした方が多くの人間救うことになったと思うんだが。
215名無しさん@初回限定:04/02/06 11:12 ID:pYkZG0Ge
>>214
タイムパラドクース。
それがかなえられたら士郎たんは聖杯戦争に参加しない→聖杯に願いを叶えてもらえない
→矛盾。
矛盾は平行世界が新たに作られてカイケーツ!
誰も救われてねぇ。
士郎は感情で拒否したけど、冷静に考えても正解だぞ、拒否は。
216名無しさん@初回限定:04/02/06 12:28 ID:v6AJB1m2
セイバーは士郎に自分を重ね合わせてるわけだから

士郎が過去を無かったことにする

セイバーの主張が正当化

自分が王に選ばれた過去を無かったことに

永遠に英霊化

バッドエンド

セイバールートの流れ的に有り得ない
子供の我が侭とまで言っておきながら…
217名無しさん@初回限定:04/02/07 00:05 ID:kOnSGTHO
今思ったんだが桜ルートの一部キャラのヘタレ化は
なんかすごい終末的な雰囲気を感じたのでそういう
のを故意に狙ってヘタレにしたということにしておきたい。
218名無しさん@初回限定:04/02/07 16:30 ID:0d9dsQ8L
たぶんこれまでのキャラがヘタレ化してもそれに変わった新キャラに魅力があれば
馬肉ルートも受け入れられたんじゃないかと思う
真アサシンは嫌いじゃないがそれでもランサーとか比べると全然だし、肝心のヒロインはあの通りだし・・・

結局黒セイバーとライダーの中ボス戦が一番光っていたという感じ
あそこをうまく士郎のラストバトルにすればよかったかと思う 馬肉は凛にまかせときゃいい 
んで正気に戻ったセイバーがエクスカリバーでアンリマユをふっ飛ばす・・・てのが俺好み
でもセイバーは現世には残っちゃダメだな ただ馬肉ルートではあまりにも活躍の場がなさすぎたよ
219名無しさん@初回限定:04/02/07 17:19 ID:phOCG9e2
るいじすれたいこうあげ
220名無しさん@初回限定:04/02/07 17:57 ID:+A6GMJqJ
セイバーのグットエンドがないのが非常に残念です。

(´・ω・`)
221名無しさん@初回限定:04/02/07 17:58 ID:16iJ3cE0
パクリどーのこ−のよりも既存物の名前が出てくるのはどうよ?
月はオリジナルばっかだからとんでも設定が出ても
「フーン」とそーゆーものだと思えたけど、アーサーとかなぁ……
実際、アーサー王って他の騎士と比べてそれほど強くなかったんじゃなかったけ?
正直、英霊間の強さの比較には納得いかない人がいるんじゃないかと思う。

次回はマスター加藤に英霊マサカドあたりをつけてやってほしい。
222名無しさん@初回限定:04/02/07 18:09 ID:Spw+2rGD
>正直、英霊間の強さの比較には納得いかない人がいるんじゃないかと思う。

人々の想念エネルギーの結晶みたいなモノだから
知名度とかで差があったりするって話じゃなかったけ? たしか・・・
223名無しさん@初回限定:04/02/07 18:12 ID:sQsFZjvi
本スレじゃあ聞きにくいからここで訊いてみたいんだが
ラノベ作家の上遠野氏がなんかパクッたって言うのをどこかで見たんだが
具体的になんですか?
224名無しさん@初回限定:04/02/07 18:15 ID:Vq4TzF1u
>>221
月は、パクリっつー意味じゃなくても、
既存の名前がいくらか出てた気がするが…
エーテルだとか魔法だとかそこらのお約束に始まり、
ネロ、アルクェイド、魔眼…
225名無しさん@初回限定:04/02/07 18:26 ID:eXNWdCfH
>>221
んー、神話のあたりから出されてるから別にどうってこともなかったな(ほとんどが名前ぐらいしかおれはわからなかったし)
ただセイバーがアーサー王ってことがわかってなんか恐れ多くなって恋愛対象(攻略対象)
としてしばらくみれなくなったってのはあったかな
まあ割り切れるようになったけど
226名無しさん@初回限定:04/02/07 19:00 ID:5dJNBaO1
アーチャーの正体が不満だったな…シナリオ上必要なこととはいえ違和感を感じる

最初は円卓の騎士の一人でだからセイバー見たときに記憶が戻ったんだと思ったよ
227名無しさん@初回限定:04/02/07 19:50 ID:CNHlkl8i
言峰とランサーが気に入った。
228名無しさん@初回限定:04/02/07 20:59 ID:eibF2xDx
>>226
それが茸の罠
229名無しさん@初回限定:04/02/07 21:21 ID:N22Jt3Si
>>227
それも茸の罠
230名無しさん@初回限定:04/02/07 21:45 ID:8TEAQE13
イベント絵がひとつ埋まらん。
凛ルート1ページ2段目の左から2つ目
231名無しさん@初回限定:04/02/07 21:58 ID:wek/Tx1F
八日目 放課後
間桐の家に行ってみよう。で取れる。
232名無しさん@初回限定:04/02/07 22:32 ID:8TEAQE13
埋まりました!有り難うです。
233名無しさん@初回限定:04/02/08 02:50 ID:ffW6Zk79
>>227
ランサーはなんかスクライドっぽい。
全身タイツじゃなければ確かにカコイイ。
234名無しさん@初回限定:04/02/08 02:55 ID:ffW6Zk79
ところで桜ルートのラストで主人公がエクスカリバーを使えたのは何故?
投影はできるんだろうが、使用するために必要な魔力は持ってないんでは・・・
出せば使えるってんならセイバーも出し惜しみする意味がないし、使用して疲労してた理由も分からん。
235名無しさん@初回限定:04/02/08 03:34 ID:rCOFy8ki
俺はそんなことよりエロゲー版に入れないのが気になっているのだが。
使用するための魔力は腕から引き出してるのではないだろうか?
それで、最後には魔力ほぼ0になって、宝石の魔力を使ったわけで。
馬肉ルートはほとんど読み飛ばしていたから確かなことはいえないが。
236名無しさん@初回限定:04/02/08 03:48 ID:pzk4jE/l
英雄や宝具の名前はどこら辺までがオタ常識?
俺は侍の人しかまともに知らなかったよ。
アーサー王って聞いても
ふーん、どっかの王様かぁって感想しか持たなかった。
237名無しさん@初回限定:04/02/08 03:53 ID:xmqC//1c
文学や宗教民俗学を専攻してるなともかく、それ以外で常識とかいう奴の方がキモい。
238名無しさん@初回限定:04/02/08 03:56 ID:rCOFy8ki
>>236
とりあえずメガテンに出てくる悪魔や英雄はオタク常識。
だから、オタ常識で「常識だろ、そんなの」とか偉そうにしてると、
本物の学問学んでる人に勘違いしてるところを突っ込まれる。
239名無しさん@初回限定:04/02/08 03:59 ID:PdKvC2O4
>>236
アーサー王と円卓の騎士くらいなら子供向けの書籍まであるし、読んでみるとなかなか楽しいよ
240名無しさん@初回限定:04/02/08 04:00 ID:ffW6Zk79
>>235
なるほど。筋は通ってる・・・
で、p、やっぱそれでもエクスカリバーは無茶な気がする。
限界を超えた量の魔力を流し込むと氏ぬとかいう話だったから。
回路は体じゃなくて魂に宿ってるって設定らしいしね。
まぁ氏ぬ氏ぬ言ってるのに氏なないのが奈須シナリオなんだけど。

>>237
少なくとも常識ではないな。
241名無しさん@初回限定:04/02/08 04:02 ID:ffW6Zk79
聖杯がどうのって話はワーグナーのオペラとかで見た気がする。
クーフーリンとかギルガメッシュとかは名前は聞いた事があるって程度。
242名無しさん@初回限定:04/02/08 04:08 ID:rCOFy8ki
>>240
まあ、そもそもルールブレイカーで馬肉助けた時点で投影自体打ち止めのはずなんだが。
再プレイしてまともに読み直せばあらたな解釈もできるかもしれないが、俺は馬肉アンチ
なんで、ちょっとツライ。マーボーやライダーは好きなんだが。
243名無しさん@初回限定:04/02/08 04:17 ID:ffW6Zk79
>>242
馬肉アンチなのか。俺はルートでアンチってのはないな。
どれも見所と疑問に思うシーンが点在してるから。

しかし、前ルート共通で何かって言うと「吐きそう」と言ってるのは好きになれん。
嫌いなキャラはいないんだけど、主人公が好きになれん・・・
244名無しさん@初回限定:04/02/08 04:27 ID:pzk4jE/l
レス感謝
必須科目って程でもないのか。
解説やシロウの説明っぷりから、軽いエピソードまでなら知ってて当然の知識かと思った。
245名無しさん@初回限定:04/02/08 04:41 ID:rCOFy8ki
>>243
うむ、軽い気持ちで桜を馬肉と名づけたら、あっという間に定着してしまったので、
名付け親としては馬肉アンチを名乗るべきかと。
いや、あのルートが最後ではなく、虎道場38〜40でこのルートのエンディングが
グランドED宣言がなければ馬肉アンチにならずに済んだんだが。
馬肉アンチとなのっているが、実質馬肉には大した文句はない。
むしろ、イリヤたんハァハァなオタなわけだオレは。
>>244
伝奇物は原典知ってた方が楽しめるのは本当。
気になったら、検索してみるといい。
本物にどう脚色されているかがわかって楽しいから。
246名無しさん@初回限定:04/02/08 07:07 ID:eNmXpQed
昔、「円卓の騎士 燃えよアーサー」ってアニメがあったな。
リアルタイムで観てた香具師はオッサン。
247名無しさん@初回限定:04/02/08 08:13 ID:sxsYPlV3
Fate/stay night、プレイ中。
現在 1st プレイ中。「ホンモノ」と「ニセモノ」の格の違いをまざまざと見せ付けられるような感覚すらする一作。
さすがというより他にないです。
現時点での感想をひと言で言うのなら、「何もかもが『美しい』」。これに尽きる。研ぎ澄まされた筆致、
各キャラたちの考え方、そして生き様。ここまで『キレイ』に描けるものなのか、と。とにかく感嘆します。
248名無しさん@初回限定:04/02/08 08:25 ID:/5GJgu1z
>>247
 うすら馬鹿
249名無しさん@初回限定:04/02/08 08:38 ID:mFL4Hu7z
>>247-248
どっちもモチチュケ
250名無しさん@初回限定:04/02/08 09:03 ID:P4clBUlR
1周目。凛ハァハァ
俗な名詞連発が辛かったがじき慣れた。
2周目。凛ハァハァ
アーチャーの正体に後半まで気が付かなかったのが情けなかった。
3周目。凛ハァハァ
ライダー救済ルート?蛇足っぽいがおまけだと思えば楽しめた。

セイバーと桜ってアルクと琥珀の原型のような気がするのだが、
捻ってない分インパクトに欠ける。凛も直球だけどこれはストライクでした。
251名無しさん@初回限定:04/02/08 09:06 ID:mFL4Hu7z
型月キャラってさ。
苗字変なの多すぎだよね?

名前くらいは最近変なの増えてるから良いとしても。
読みにくい、覚えにくい、変換しにくい。
252名無しさん@初回限定:04/02/08 09:07 ID:l5tWu/FM
そこで後藤君ですよ
253名無しさん@初回限定:04/02/08 09:22 ID:day8drMm
読みにくい、覚えにくいは良いんだが、変換しにくいとか出来ないのはどうもアレだな。
254名無しさん@初回限定:04/02/08 10:56 ID:SFRq3KhI
>>251
ラノベとかヲタジャンルには良くある事。
255名無しさん@初回限定:04/02/08 11:20 ID:aQxGB8Pl
まあなあ。

山田とか鈴木とか斉藤とかばっかってのも嫌になるが、
もう少し抑えて欲しいよな。

間桐なんかは仕方ないにしても、神父や主人公は参った。
256名無しさん@初回限定:04/02/08 11:37 ID:h/d6GTl9
主人公の苗字もギミック有りだから仕方ないと思うぞ。
神父は…ダメだ弁護できねぇや。
257名無しさん@初回限定:04/02/08 11:46 ID:YRlUNoC3
衛宮に何かギミックあったっけ?思い出せない…
258名無しさん@初回限定:04/02/08 14:25 ID:9IQf8jOL
>244
広く知られてそうなのはアーサー王くらいかな。
アーサー王と円卓の騎士は、例えば学校の世界史で教えられるかもしれない。
15世紀頃に既存の伝説をまとめて成立してるから中世ヨーロッパ文学の1つとして
挙げられたり。

他に挙げるなら
日本でも星座に絡んでギリシア神話の知名度は高いからメデューサ。
メディアは有名な画家の「怒れるメディア」という絵があるため名前自体は
知ってる人が多いかもしれない。

ギルガメッシュ叙事詩も現存する「世界最古の物語」としては多少知名度あり。
地球環境問題関連の小話として書籍中で紹介されてたのも何度か見たことがある。
259名無しさん@初回限定:04/02/08 14:38 ID:puYVjpRL
で、メディアがルールブレイカーって剣を持ってたってのはどこの文献に載ってるのですか?
260名無しさん@初回限定:04/02/08 14:40 ID:wnP/7k4j
>>244
煽るつもりはないが、メデューサとかアーサー王とかヘラクレスすら知らんってのはちょっと無知過ぎないか?
授業で習ったり、子供のときに本とかで読んだりしなかったのか?
こういう言い方は悪いと思うが、それで21歳以上とは思えんよ
261名無しさん@初回限定:04/02/08 14:49 ID:aEZVkuQ2
セイバーはてっきりジャンヌダルクだと思ってた。
剣はカール大帝の剣かと・・・

>>260
そりゃ聞いたことくらいはあるだろう。
覚えてるかどうかは別として。
262名無しさん@初回限定:04/02/08 14:52 ID:QKlL3oAo
>>245
そういや、なんで馬肉なの?
263名無しさん@初回限定:04/02/08 14:53 ID:6NuYfX3a
桜鍋からじゃん?
264名無しさん@初回限定:04/02/08 14:53 ID:rYn0fykY
>>259
茸の脳内じゃね
265名無しさん@初回限定:04/02/08 14:55 ID:6ci1sp8r
>247の続き
現在ラストルートに突入。凛ルートがまさしく『神』といっても良い出来栄えだっただけに、果たしてラストルートがどの程度のモノなのかは不安でありつつも楽しみ。
というか、凛がとにかくかわいすぎる。(^^;;;;;) ラストでノックアウトされてしまいました(笑)。こういういい女って、この手のゲームではホントに希少。
いろいろ書きたいことはあれど、うまく言葉にまとまらない。こういう何ともいえない感情を味合わせてくれたのは何年ぶりだろう? 魂を揺さ振られるような感覚、といってもいいかも。
266名無しさん@初回限定:04/02/08 15:22 ID:wQtFwbhm
2chで(笑)ってひさしぶりに見たな
267名無しさん@初回限定:04/02/08 16:38 ID:FMYh/+Hn
>259
>ルールブレイカー
は名前も含めてRPG的な発想じゃないかな。TRPGの方は知らないが昔の
洋ゲRPGで敵・味方の召換対象を乗っ取って攻撃に使う魔法・道具とかあった。
他キャラに合わせてアイテムを持たせ特性はライターの後付けと思う。
絵画中も持ってるがメディアは悲惨な目的で剣をふるったとされている。
268名無しさん@初回限定:04/02/08 16:43 ID:LHtarbgo
ガキ向けライトノベルの体裁を取った18歳以上お断りのエロゲーという
矛盾を孕んだツケが、信者の痛さにモロに現れている。
つーかガキはエロゲ買うな。やるな。店も売るな。身分証出させろ。
歳だけ食って大人になれない成年厨房どもは何も言わずにじっとしてろ。
そうすりゃお前らの幼稚な趣味も肥大した自意識も蔑まずに放っといてやるから。
269名無しさん@初回限定:04/02/08 17:29 ID:Qk+ZaKRf
葱に行ってからいい感じの釣り堀になってますね
270名無しさん@初回限定:04/02/08 17:54 ID:hti3ZAD3
アーサー王は知らない奴がおかしい
剣と台座の下りは一般教養として押さえるべき
聖杯探索のいきさつや円卓会議崩壊とかペンドラゴンとかはオタ的な常識
荷馬車の騎士ランスロットとか言い出すのはアーサー王文献マニア
271名無しさん@初回限定:04/02/08 18:14 ID:dGDCFGwu
アーサー王、ヘラクレス、メドゥーサ、佐々木小次郎にギルガメシュの名前くらいは
一般教養の範囲じゃないかな。
少なくともギルガメシュの名前は世界史で出てきて記憶に残ってる。深夜番組じゃないぞと。
クーフーリンってのは聞いたこともなかった。
272名無しさん@初回限定:04/02/08 18:21 ID:y6yko4Xr
一応知ってるけど、常識と言うのもどうかと思うぞw
273名無しさん@初回限定:04/02/08 18:27 ID:DvySk6fV
「アーサー王とエクスカリバー」くらいは一般教養の範囲じゃないかなー。
何をした人か、とかは知らなくても名前くらいは。
274名無しさん@初回限定:04/02/08 18:29 ID:fIkiOiTu
エクスカリバーはドルアーガ世代からFF世代まで幅広く有名だな
275名無しさん@初回限定:04/02/08 18:29 ID:wnP/7k4j
>>236には悪いが

236 名前:名無しさん@初回限定 本日のレス 投稿日:04/02/08 03:48 pzk4jE/l
英雄や宝具の名前はどこら辺までがオタ常識?
俺は侍の人しかまともに知らなかったよ。
アーサー王って聞いても
ふーん、どっかの王様かぁって感想しか持たなかった。

↑はヤバイと思う。一般教養無さ過ぎ
276名無しさん@初回限定:04/02/08 18:30 ID:fvYkR4ap
クーフーリンは知ってたがギルガメッシュは知らない。
こんなヲタ系知識の有無なんて人それぞれだろ。
常識だとなんか良いことあるの?きのこ設定の痛さがわかるとか(藁
277名無しさん@初回限定:04/02/08 18:32 ID:SpF+8hp2
アーサー王、ヘラクレス、メドゥーサ、佐々木小次郎は判る。
クーフーリンはメガテンでお馴染みなんで知ってた。
ギルは名前聞いたことあるってレベルで、歴史上の人物とは知らなかった。
メディアは全然知らん。
278名無しさん@初回限定:04/02/08 18:43 ID:hti3ZAD3
メディアとかあの辺は外国なら常識臭いけどオタでは決して常識っぽくないな。
そういうオタ的な引用機会の多さならギルガメッシュはやっぱ知ってておかしくないと思うが。

>>276
いやいいも悪いも「オタでメデューサ知らない」ってどうよとか思わないか?
そういう「好きならこれぐらい知ってろ」って感覚はあると思うよ。
279名無しさん@初回限定:04/02/08 18:53 ID:7bK/QLrV
あれだ、エロゲやってるやつで賛否はともかく葉鍵を知らないといってるような感じか?
280名無しさん@初回限定:04/02/08 19:00 ID:hhD75PGU
なにオタかにもよるだろう。
つーか俺自身RPGやってなかったら大半知らなかったと思う。
281276:04/02/08 19:02 ID:AFHLTrzq
>278
それ言い出すときりないし(メディアだって有名人)。
知らなくともfateやる分には全く問題ないのではなかろーか。
と言いたかった。知りたきゃぐぐればいいだけだし。
282名無しさん@初回限定:04/02/08 19:40 ID:3fVI9BnA
いいか、お前らアーサー王は知らない
とか言われても、アーサー王って名前位は知っててもアーサー王ストーリーなんて知らないんだよ
普通にそういう話とかはやらないし

逆に俺が、お前らVSEPR位知らないとおかしいって言っても何の事だか分からないだろ?
中学時の時にそっちはアーサー王とか知ってたかも知れんが、こっちは別の事を学んでたんだよ

そういう知識を常識と考えるのはやめてくれ
TRPGとかのゲームやってないし、歴史も世界史も国語も、中学以降はやっていないんだ。
絵本とかも、小さい頃は全然興味無いから読んでないし

文系の知識=常識
理系の知識=非常識
と考えるのはいいかげんやめてくれ・゚・(つД`)・゚・
283名無しさん@初回限定:04/02/08 19:41 ID:ZDingKEX
山の老翁って、奴隷市場でなんか似た名前を
見たような気がするがあれと同じもんなのかな。
284名無しさん@初回限定:04/02/08 19:45 ID:3fVI9BnA
ちなみに俺は、アーサー王どころがギルガメッシュの物語も全然知らなかったぞ
ギルガメッシュはFFに出てきたなーっていうのをなんとなく覚えている程度だ
佐々木小次郎も、説明されるまでは誰の事を言ってるのか分からなかったな
メデューサは名前は知ってるけど、そんな話があるなんて知らないし、メディアに至っては誰それ?だった

そして、そういうのを知らない人間は「おかしい」ですか(´Д⊂)
285名無しさん@初回限定:04/02/08 19:50 ID:OQyBuGGB
>282
文系理系では言い訳しがたいほど知識が寄ってる気がするんだが。
まあそっちはいいとしてなんでタイプムーンのゲームに興味なんて持ったよ?
そっちのほうが興味ある。
286名無しさん@初回限定:04/02/08 19:50 ID:xvEGn4cP
いや、別におかしくは無いと思うぞ。
実際俺もギルやメデューサとか、名前だけは知ってたけど中身はてんで知らんかったし。
アーサー王は随分昔TVで見たから多少知ってたけど。


ただ、佐々木小次郎くらいは知っておくべきだと思うぞ。
287名無しさん@初回限定:04/02/08 19:51 ID:UEZRVJTr
宝具から簡単に真名がわかるやつが少なかったな。
真名が出てから宝具が出たやつが結構多い。
288名無しさん@初回限定:04/02/08 19:54 ID:wnP/7k4j
>>282
中学の時に既に理系文系で授業分かれてたのか?
それとも自発的に自分には興味が湧かないからって他のこと勉強してたわけ?
そもそもお前の言う”別の事”って具体的に何だ?
文系だろうが理系だろうが全く関係ないと思うが。
289名無しさん@初回限定:04/02/08 19:56 ID:OQyBuGGB
>>284
一般人なら全然おかしくないよ
ゲームはFFばっかとか神話とかよりSMAPに興味心身とか
結局神話に対する造詣なんて洋楽への造詣みたいなもんだし
290名無しさん@初回限定:04/02/08 19:57 ID:OQQXL8V3
>287

セイバー : 宝具によって判明
ランサー : 宝具によって判明
ライダー : 宝具・技能によって類推可能

キャスター : 技によって人によっては
      類推可能か? アーチャーにより判明
アーチャー : シナリオによって判明
旧アーチャー : シナリオによって判明

バーサーカー : イリヤが紹介
アサシン : 自分で名乗る
真アサシン : ステータス画面で判明
         つーか普通分からん。


3人は宝具から判明してるし、まあこんなもんでは。
291名無しさん@初回限定:04/02/08 19:59 ID:RBOzVdgC
まあ雑学
>知らない人間は「おかしい」
って言ってるのは少数。過剰反応することはない。
かといって「知ってるのはオタくらい」とバカにするもんじゃない
ゲーム専用の知識ではない。

自分は他ゲームでは283の「山の長老」以外知らない。
奴隷市場では用語辞典を載せてたがこちらも配慮があれば良かったかもね。
ネットの国語辞典でヒットする語も多い。事前にはネタバレになるが。
292名無しさん@初回限定:04/02/08 20:07 ID:RBOzVdgC
>291 誤字訂正
他ゲームでは → 他ゲームで出たのは
293名無しさん@初回限定:04/02/08 21:11 ID:DvySk6fV
今回の面子だとまぁ、ストーリーとかは知らんでもいいけど、
名前と印象的なエピソードくらいは…:メデューサ、小次郎
名前くらいは…:アーサー王、ヘラクレス
まぁ知らなくても…:ギル、メディア、クーフーリン、真アサ
って感じかしら。

でも>282は文系理系で片付けるには余りにも偏りすぎだと思う。
294名無しさん@初回限定:04/02/08 21:24 ID:yTzNbPE/
ギルガメッシュっといったらナイトだよな?
295名無しさん@初回限定:04/02/08 21:25 ID:AL9GAlRP
俺は理系だがVSEPRなど聞いたこともない。

そしてヘラクレス、アーサー王、小次郎、メデューサ
はもちろんギル、メディア、クーフーリンも知っている。

アサシン派の親分の名前までは知らなかったが、
城を占拠していたのまでは知っていた。
でもあいつら、直接刃物で刺し殺すのが信条だった
気がしないでもない。
296名無しさん@初回限定:04/02/08 21:39 ID:AFHLTrzq
>290
竜牙兵できっちりメディアを類推した人なんているのかなぁ・・・
契約破りってのは彼女が裏切られる側だった裏返しとか。

はっきりとは出てこなかったけど、
クーフーリン@凛ルートが自分の槍で死ぬのは元ネタを意識してるんだろう。
馬肉trueのライダー,凛,桜でゴルゴン三姉妹・・・ってのは無茶かw
297名無しさん@初回限定:04/02/08 21:43 ID:UEZRVJTr
まあ、ギルガメッシュって言ったらイジリーとか飯島愛だよな。
298名無しさん@初回限定:04/02/08 21:53 ID:JjatHxqR
最初に摩陀羅のカオスを思いだしたな……
少々古すぎか。
299名無しさん@初回限定:04/02/08 22:05 ID:3fVI9BnA
>>295
数学?
物理も化学もVSPERが無いと、かなりできる事限られるし
高校生とか言わないでくださいよ
300名無しさん@初回限定:04/02/08 22:06 ID:wQtFwbhm
ギルガメッシュって言ったらビッグブリッジだろ
301名無しさん@初回限定:04/02/08 22:07 ID:jfNQO9rl
VSEPRじゃないか?普通。
302名無しさん@初回限定:04/02/08 22:09 ID:3fVI9BnA
スマソ、ちょっと間違えた。>VSEPR
303名無しさん@初回限定:04/02/08 22:10 ID:3fVI9BnA
数学屋だと流石に使わないか…多分。
一応多面体とか、そういうので使う事はあるのかな?
304名無しさん@初回限定:04/02/08 22:14 ID:JjatHxqR
VSEPRって、化学屋や物理屋等には必要かも
しれんが、数学屋やマクロな現象を扱う工学屋とかには
余り縁のない分野だろう。

……なんでこんな話してるんだっけか。
305名無しさん@初回限定:04/02/08 22:24 ID:OQyBuGGB
次回作は数学者の英霊を召還した奴らが
「喰らえソリトンアタァァァァック!!(変な日本語訳)」とか
「ガウス!!消えて無くなれェェェェェ」とか
「否、対称性は依然として崩壊せず!!」
そういうゲーム作って欲しいもんだ。
作品全体に横たわるゲームは「文系は理系より劣っているのか」
306名無しさん@初回限定:04/02/08 22:31 ID:+iZAaLIj
総理大臣の9割は文系!(未確認
307名無しさん@初回限定:04/02/08 22:40 ID:AL9GAlRP
あーごめん。VSEPRならかすかに覚えてるな。
漢字でお願いしますw
仕事で合成研究やってんだけど、実践では軌道論とかほとんど
使わない。もちろん感覚的には使ってるんだけどね。
ある程度モデル化合物が決まったら、官能基変換や置換ばっか
やってるのが俺の仕事。

それはともかく、理系だから文系だからという大雑把な仕分けで
常識外に置くにしては、アーサー王あたり無理があるだろうと
言いたかったんだよ。高校のころ世界史だったら、アサシンだって
知ってておかしくない。
308名無しさん@初回限定:04/02/08 22:43 ID:xa9BvvUx
アーサー王、エクスカリバー、佐々木小次郎までは、
雑学一般のレベルだとは思うんだが。
まぁなじみの無い人もいるか。
309名無しさん@初回限定:04/02/08 22:49 ID:RHTBZ8A8
基本的にはステータス画面に最低限のことは
書いてあるから大丈夫じゃないの。

知識があれば正体分かった時や技使った時に
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !
ってなるかもしれんけど、それ以上のもんでもない。
310名無しさん@初回限定:04/02/08 22:57 ID:SpF+8hp2
ライダーの首切りやペガサス乗ってるのは
後で真名が判ってから「ああ、そういうことなのか」と納得したなぁ。
311名無しさん@初回限定:04/02/08 23:07 ID:3fVI9BnA
>>307
あー、俺が言いたいのは
私立理系中学→私立高校理学科→理系大学化学科って来たから
世界史とか一回もやってないんだよ

小学校レベルの「社会」とかなら知ってるとは思うけど流石に覚えていない
312名無しさん@初回限定:04/02/08 23:07 ID:3fVI9BnA
だから、そういう世界史とかに一切触れていない人種も居るんですよ
という事を伝えたかったのです
313名無しさん@初回限定:04/02/08 23:08 ID:+iZAaLIj
ここが変だよ義務教育
314名無しさん@初回限定:04/02/08 23:15 ID:AcCC8XnA
>>312
センター入試を昔のように厳しくして
無理やり高校のときにもっと沢山勉強させるべきだな
315名無しさん@初回限定:04/02/08 23:18 ID:DvySk6fV
>312
…で、だから何?
申し訳ないが、あなたは明らかに『普通』の域から外れてます。
ご自身の知識の偏りを自覚された方がよろしいかと。
316名無しさん@初回限定:04/02/08 23:24 ID:DoiAq4Zy
つうかアーサー王って世界史に出てくるか?
実在か否かいまだに不明な伝説の人物だったような気がするが。
317名無しさん@初回限定:04/02/08 23:26 ID:y6yko4Xr
ていうか「〜は知ってて当然だろ」とか俺ルールを主張するのは月厨とかによくいるよね。
318名無しさん@初回限定:04/02/08 23:32 ID:vk/Hdhmt
つーか基本的に実在が定かでない奴しか
Fateには出てこないような。
319名無しさん@初回限定:04/02/08 23:35 ID:zpQQdnnw
アーサー王は物語としての方が有名じゃないかね
抜けない剣を抜くエピソードは結構有名でしょ
320名無しさん@初回限定:04/02/08 23:36 ID:tmM4JJTx
ギルガメシュ伝説は高校世界史に出てきたけど、アーサー王はどうだったかな。
出てきたとしても政治史ではなく文化史だろうけど。
高校レベルまでの知識なら、文理の区別はないような気が。
321名無しさん@初回限定:04/02/08 23:37 ID:hNEwvDNr
理系の中学ってあるの?
理系文系に分かれるのって高校からじゃないのか?
もしかして俺が年寄りなだけで今はそんな中学もあったりするのか?
スレ違いスマソ
322名無しさん@初回限定:04/02/08 23:37 ID:sEQBsrJm
>>316
アーサー王個人としては殆ど出てこないけど
アーサー王物語なるものがあるという形で習う。

このゲームに出てくるような個人名は世界史では殆ど重要でないものばかり。
歴史の大きな流れに関わるような人ではないからね。
知らなくても恥でもなんでもない。
323名無しさん@初回限定:04/02/08 23:55 ID:pzk4jE/l
ドラゴンボールの悟空は知ってても、西遊記の悟空は知らない
場合でも知ってると言っていいのかな?
なら、メデューサ、ヘラクレス、ギルガメッシュ、エクスカリバーはゲームで耳にしたことある。
アーサー王に関しては全く思い当たらなかったけど。
324名無しさん@初回限定:04/02/09 00:04 ID:HDuPOJVH
アーサーとくればカプコンの横スクロールゲームがあったような。
いや魔界村じゃのうて。
325名無しさん@初回限定:04/02/09 00:11 ID:XxLr9iCF
>>316
というかだ、アーサー王を知らなくても不思議じゃないってことはだ、
「アーサー王って円卓の騎士のボスか」
「わー、志貴クン(仮名)物知りだね」
とか
「アーサー王の部下がランスロットでさ」
「へーへーへー」
っていう会話がそこらで成り立つわけか?
んー(;´Д`)日本だから仕方ない…ないのか…?
326名無しさん@初回限定:04/02/09 00:15 ID:4hduULpi
「無知は剣にはなりますが、盾にはなりません。」
ってこったな。
327名無しさん@初回限定:04/02/09 00:26 ID:I5XFAuH6
欧米人に桃太郎の知識を期待出来ないように、
日本人にアーサー王の知識は期待できんだろ。
なんて思うが実際どうだろう。
328名無しさん@初回限定:04/02/09 00:29 ID:WA/tDzAU
>>324
ナイツオブザラウンドだな。
329名無しさん@初回限定:04/02/09 00:41 ID:sMjYe31/
オウ!モモタロー!シッテマスヨ!!
オニ、タイジアルネ!
330名無しさん@初回限定:04/02/09 01:08 ID:T3R0FMk+
>>324 >>328
そう! ナイツ・オブ・ラウンド!
そして聖杯の騎士といえばラーシヴァル! 禿!
だからアーサーというのはsjfg;sdjg;」
331名無しさん@初回限定:04/02/09 01:17 ID:frNCdpSt
>>330
6面ぐらいのボスのサムライが強すぎるよ(;´Д`)
332名無しさん@初回限定:04/02/09 01:28 ID:HDuPOJVH
>>331
そんなわけで小次郎が苦手なんだな。
333名無しさん@初回限定:04/02/09 02:38 ID:HQduXsUa
4面のボスもヤバイくらい強いですよ
真アサシンにも負ける理由が判った

>>330
禿はパーシバルでござる
334名無しさん@初回限定:04/02/09 05:08 ID:7KfEFuy4
パーシバルと聞いてあのフーリエ変換の公式しか思い浮かばない俺は救えない理系
335名無しさん@初回限定:04/02/09 05:33 ID:6qO5Khk4
パーシバルと聞いて某ゴルフ漫画しか思い浮かばない俺は(ry
336名無しさん@初回限定:04/02/09 05:36 ID:yD21e9iR
パーシバルと聴いて、ロウエルの火星儀を思い出す、俺は(ry
エーテルの風に乗って、いざ火星へ。
337名無しさん@初回限定:04/02/09 07:33 ID:wxRh6x1v
一般常識と言う言葉に過剰反応することも無い。
「知ってても全然変じゃない」程度の意味なんだし。
昔、赤っ恥青っ恥って番組があったな…
338名無しさん@初回限定:04/02/09 09:47 ID:1zony2E8
なんだかこのすれ見ていて

ナイツ・オブ・ラウンド(カプゲー)のアーサーに
ヴァンパイアシリーズ(カプゲー)のデミトリがブリセル掛けて
 セ イ バ ー に し て か ら 血を吸う。

そんな1シーンが思い浮かんだよ。

まあ、アーサーの代わりにキノコ置いて
デミトリの代わりにこのスレの住人置けば
このスレの要約となるわけだが。
339名無しさん@初回限定:04/02/09 10:06 ID:rwun9ZPc
パーシバルと聞いて英国将軍しか思い浮かばない俺は(ry
340名無しさん@初回限定:04/02/09 11:52 ID:p9+U7yyc
アーサー王、ヘラクレス、メデューサあたりは常識の範疇だと思ったのだが、
そう思ってない人間が多数派だというのが意外。
というか、ちょっとそれは世の中に触れなさすぎだろ。
もっと、小説とか新聞を読めと。
30時間かけてエロゲークリアするくらい暇なんだからさ。
341名無しさん@初回限定:04/02/09 12:01 ID:iSx73yeT
というか、メデューサとかほんとに知らない香具師っているのか??
いや別に馬鹿にしてるとかじゃなくてさ、純粋に疑問なんだよ
俺の中ではいつ習ったとかは不明だが知ってて当たり前な知識に入ってるもんで
342名無しさん@初回限定:04/02/09 12:30 ID:lj9urhXe
ふぁんたじ〜に全く触れないなら有り得るだろ。
常識と言うより雑学レベルって考えとけ。
343名無しさん@初回限定:04/02/09 12:33 ID:HQduXsUa
エロゲやっててその手の雑学弱いってのは希少種だな
344名無しさん@初回限定:04/02/09 12:36 ID:KkL2Hlzw
ファンタジーに全く触れたことが無い人間が、
いきなりエロゲ(それもファンタジー臭プンプンのFate)に手を出す確率は天文学的に低そうだが…。
345名無しさん@初回限定:04/02/09 12:59 ID:p9+U7yyc
>>342
アーサー王、ヘラクレス、メデューサという固有名詞を、
ファンタジーという領域に押し込める発想がとっても素敵。
346名無しさん@初回限定:04/02/09 13:17 ID:jzVL9bzP
伊邪那岐・伊邪那美・天照・大穴牟遅は常識ですか?
347名無しさん@初回限定:04/02/09 13:26 ID:WA/tDzAU
>>346
常識だろ。
348名無しさん@初回限定:04/02/09 13:35 ID:SQVmo61K
世界史だのファンタジーだの以前に子供向け読み物の世界じゃないかと思うんだが。
学級文庫に子供向けの抄訳本があったりしなかった?<セイバーやライダーやバーサーカーの中の人

まあ、キャスターやランサーの中の人や亀あたりになると少しマニアックになってくるから「知らん」つー奴がいても
不思議じゃないと思うが。。
349名無しさん@初回限定:04/02/09 13:47 ID:THNFCnZe
アーサー王なんて高校世界史でも出てくるような有名人じゃん
「アーサー王物語」「ローランの歌」「ニーベルンゲンの歌」あたりはせめて名前くらいは知っておこう
350名無しさん@初回限定:04/02/09 13:59 ID:WA/tDzAU
>>349
日本史選択した人間はどうなるんだろうとちょっぴりな疑問。

んでこのスレ的に「アーサー王位は常識だろ問題」をどうしたいわけ?
まさか「アーサー王を知らないような奴がFateをマンセーしてるなんてもう駄(ry」とか繋げたいわけ?
351名無しさん@初回限定:04/02/09 14:12 ID:hn1piEwP
はじまりは>>236

皆が議論してりゃどのあたりまでがオタ的常識なのか決まるだろう
352名無しさん@初回限定:04/02/09 14:38 ID:ZTrt0LBw
>>350
居るな、そう言う風に繋げたいらしい奴が。
まぁアーサー王伝説なんかは日本史選択した俺も概要くらいは知ってるが、
世界史取ってなければ知らないかも知れんし、上で言われてるがファンタジーに触れてなければ、
必ずしも知ってるわけではない。

常識じゃなくて雑学だ。何故納得できない奴が居る?
353名無しさん@初回限定:04/02/09 14:41 ID:rwun9ZPc
マレーの虎と砂漠の狐、砂漠の鼠くらいに有名ですか?
354名無しさん@初回限定:04/02/09 14:43 ID:rwun9ZPc
このスレの今の雰囲気に良く合う言葉。

「人間は、無用な知識を覚えることで快感を得ることが出来る、ただ一つの動物である。」
アイザック・アシモフ



トリビアだけど。別に「アーサー王」がトリビアだって言いたいわけじゃないからね。
355名無しさん@初回限定:04/02/09 15:07 ID:hmOuuWdj
「メデューサの髪は 蛇」ってトリビアで金の脳貰ってくるヽ(´ー`)ノ
356名無しさん@初回限定:04/02/09 15:47 ID:LxBPaW/r
ギルガメッシュは、ドルアーガの塔でアイテムを集めたのかな
357名無しさん@初回限定:04/02/09 16:40 ID:TEz/wkLz
タブ〜チ君
358名無しさん@初回限定:04/02/09 18:29 ID:42US0IY1
俺の持ってる(ちょっと古い)世界史用語集によるとアーサー王物語は
18冊中17冊の教科書に記述のあるらしい 
これは世界史やってるなら知ってないとやばいレベル
ちなみにギルガメッシュ叙事詩は18冊中5冊

まあ知らなくてもfateは楽しめるだろ 説明はくどいほどされてるし
359名無しさん@初回限定:04/02/09 19:16 ID:VBFcBHyv
世界史は触った程度だがアーサー王は習った希ガス。
でもギルガメッシュは知らんかったなぁ。名前くらいだけ。
360名無しさん@初回限定:04/02/09 20:42 ID:i80dJHgc
メガテンやってたら知ってそうだがな>神話の英雄
クーフーリンとか常連じゃん
361名無しさん@初回限定:04/02/09 21:10 ID:P6l2Bv5c
クーフーリンか・・・


デスバウンドがすげぇ重宝したのを覚えてる。
中盤の仲魔の主力だったな
362名無しさん@初回限定:04/02/09 21:20 ID:fkN6msUX
たとえ教科書に載ってなくたってまともな世界史教師なら触れる所だろう
寝てて聞いてないってなら知らん
363名無しさん@初回限定:04/02/09 21:22 ID:9nkutO4A
常識ではないとは思うが
ギルガメッシュ叙事詩は世界史Bなら絶対習うぞ?つうか、センター試験レベルだよ…
364名無しさん@初回限定:04/02/09 21:24 ID:1Hy9DNuI
>>363
世界史Bはやってねぇ。Aだけ。
よって亀は知らんよ。アーサーは知ってるが。
365名無しさん@初回限定:04/02/09 21:32 ID:THNFCnZe
ギルガメッシュをFF5で知る。
高校の授業でギルガメッシュ叙事詩を知りFFのギルガメッシュの元ネタを知り感動。
予備校の授業でギルガメッシュ叙事詩は世界最古の叙事詩でノアの箱舟伝説の元ネタだと教わり感動。
先週ギル様に出会い超感動。
366名無しさん@初回限定:04/02/09 21:33 ID:P6l2Bv5c
常識じゃなくて雑学だ。

この一言に尽きる
367名無しさん@初回限定:04/02/09 22:01 ID:p9+U7yyc
雑学じゃなくて常識だ。

この一言に尽きる
368名無しさん@初回限定:04/02/09 22:13 ID:WA/tDzAU
・・・んで、その常識云々はFateという作品評価する点で必要なことなのか?
やっぱりお前ら知らなかった人間を貶めたいだけ違うんかと小一時間(ry
369名無しさん@初回限定:04/02/09 22:34 ID:r+im3CnQ
知らないと楽しめないとまでは言わないが
知ってるほうが楽しめるのは確実
370名無しさん@初回限定:04/02/09 22:41 ID:1Hy9DNuI
知らなくて、Fateで知って興味を持って自分で調べて〜
ってのも楽しみ方の一つだろう。
371名無しさん@初回限定:04/02/09 22:51 ID:yTyEy1GZ
>>368
ぶっちゃけ何の因果かfateにたどり着くような奴がアーサー王知らないって駄目だと思う
372名無しさん@初回限定:04/02/09 22:53 ID:jzVL9bzP
名前と一番有名なエピソードだけ知ってる、とかが一番楽しめる気がする
373名無しさん@初回限定:04/02/09 23:26 ID:Cy6DBcGm
ギルと言ったらFF5?
>>299
VSPERぐぐったが
物理寄りの化学じゃねぇか
機械工学にゃ無縁の代物だな
って言うかほんとに知ってるのか?普通の香具師が
374名無しさん@初回限定:04/02/09 23:26 ID:doH7EqWL
というか人それぞれだと思うんだけどねえ。知ってたって偉い訳じゃあるまいに。
375名無しさん@初回限定:04/02/10 00:34 ID:p+khdfqy
>>374
まあ、知ってたらプラスになるが、知らなくてもマイナスにはならんわな。
知ってる人間はよく使うから知っているのだし、
知らない人間は使うことは一生無いんだろうから。
376名無しさん@初回限定:04/02/10 01:04 ID:fh61nBng
まだやってたのか。
どこまでを常識と考えるかが人によって違ってんだし水掛け論にしかならんだろ。
知ってるからといって何の自慢にもならんが、知らないことも何の自慢にもならんってところじゃね?
377名無しさん@初回限定:04/02/10 01:11 ID:XQB/Tk5Y
知っていても得どころか損になることも世の中にはたくさんあるねぇ
378名無しさん@初回限定:04/02/10 01:12 ID:h68/JNxP
もういいだろ
>>236は一般教養を持ってなかったってことで
さて誰か話題出せや
379名無しさん@初回限定:04/02/10 01:30 ID:p+khdfqy
>>377
いや、知識ってのは知ってれば損にはならないぞ。
例えば分かれ道があって、その分かれ道が例えば片方だけ
行き止まりである事を知っているか知っていないか、
さらにどっちが行き止まりか知っているかいないか、
なぜ行き止まりなのか知っているかいないか。こんな単純な事でも
知っているか知っていないかだけでえらく違ってくる。
つまりは知識と言うのはあらゆる場面で判断材料になりえる重要なものだ。
知っていて損になるなどという考えは非常に危険だ。
それは人生の重大な局面で取り返しようのつかないミスを犯す危険性が
高いということだ。                高校時代の教師の言葉
380名無しさん@初回限定:04/02/10 01:41 ID:XQB/Tk5Y
>>379
知恵の実を食べたから人類は楽園を追放されたのだろう?
381名無しさん@初回限定:04/02/10 01:43 ID:p+khdfqy
>>380
神話を持ち込むなっつーに。
あれはようするに
「のび太のくせに生意気だぞ!」
ってことですから。
382名無しさん@初回限定:04/02/10 01:50 ID:FC4L6oF5
処理速度が追いつけばあったほうがいいけど、ただ知ってるだけなら役にたたん。
383名無しさん@初回限定:04/02/10 02:04 ID:rDclZBdT
>>378
一般教養じゃなくて雑学。
384名無しさん@初回限定:04/02/10 02:12 ID:/AehCqqR
385名無しさん@初回限定:04/02/10 04:09 ID:DZbiBr6o
一般教養だとは思わない。。
386名無しさん@初回限定:04/02/10 04:12 ID:jMD5wE1D
一般教養≒雑学
だろ?
なんか一般とか教養っつー字面に過剰反応してる奴が居るようだが。
387名無しさん@初回限定:04/02/10 05:16 ID:rfW5nMX6
常識、雑学、一般常識とはなんぞや・・・ってスレたてれば?

fateの文章はいわゆる屁理屈。民明書房と楽しみ方は同じ。
楽しむのはいいんだが、共感してここで屁理屈こねるのは見苦しいぞ。
388名無しさん@初回限定:04/02/10 05:57 ID:R/lhoJWm
まあうだうだと中身のない文章で水増ししてるだけだからな
389名無しさん@初回限定:04/02/10 07:11 ID:WkNZyDcX
つうかアーサー王のどの辺りを知っていれば雑学=一般教養なの?
名前?、存在?、岩に刺さっていたエクスカリバーを抜いた話?、物語本編?
390名無しさん@初回限定:04/02/10 08:02 ID:pUTSuYBw
抜いたら王様の剣を抜いちゃった人、って認識があればよし
391名無しさん@初回限定:04/02/10 10:21 ID:IYc5/PT6
エクスカリバーは湖の妖精からもらった剣ということは知っていた。
しかし岩に刺さった剣もエクスカリバーだと思っていた…
この矛盾に気がつかない程度の関心しかなかったって事か
392名無しさん@初回限定:04/02/10 10:55 ID:Q1mH9IkF
もう激しくスレ違いだね。
どっか他所に逝ってスレ立てれば?
ここはFateを語るスレで「常識の境目」を語るスレではない。
393名無しさん@初回限定:04/02/10 15:09 ID:FCsjlar3
『円卓の騎士物語 燃えろアーサー』を知らない奴は池沼。
394名無しさん@初回限定:04/02/10 15:29 ID:FC4L6oF5
「知らない奴はモグリ」とか言いたいだけの奴が騒いでるんだろ。
こういう奴に限って頼まれてもないのに裏設定とかを自慢げに語るんだよな。
395名無しさん@初回限定:04/02/10 15:52 ID:9QYv9vID
桜ルートで凛が別の男とくっつく可能性があると思うと夜も眠れません
396名無しさん@初回限定:04/02/10 15:58 ID:XQB/Tk5Y
>>394
同意。
んなこと言ってたら私立大学出た奴の大半が
常識が無い奴っつーことになってしまう・・・。
397名無しさん@初回限定:04/02/10 17:23 ID:z0MijdUv
>396
…ないだろ。
398名無しさん@初回限定:04/02/10 18:56 ID:obqOWf/t
>>397
ならないな。
399名無しさん@初回限定:04/02/10 19:04 ID:W/xrW/tq
私大出でも知ってる奴は知ってるし、国立大出でも知らない奴は知らんだろ
400名無しさん@初回限定:04/02/10 19:17 ID:difVgtfE
センター試験の勉強するやつは、アーサー王くらい知ってるだろ。
401名無しさん@初回限定:04/02/10 19:19 ID:/5OUM3RP
>>400
日本史ばっかやってりゃ知らん。
つか好い加減雑学で納得しろ。
402名無しさん@初回限定:04/02/10 19:22 ID:WlgJUcM4
アーサー王なんか知らない。
403名無しさん@初回限定:04/02/10 19:38 ID:W/xrW/tq
まあ正直名前すら知らんって奴は無知と言っていいかもな
404名無しさん@初回限定:04/02/10 21:18 ID:WCGEhPI9
ヲタ的には一般教養
405名無しさん@初回限定:04/02/10 21:26 ID:Q1mH9IkF
んで?
それはFateを語る上で絶対的に必要な知識なのか?
406名無しさん@初回限定:04/02/10 21:28 ID:gYtO7hrk
むしろ知らない方がイイかもなー
407名無しさん@初回限定:04/02/10 21:39 ID:dpx91b0e
>>405
必要な知識ではない

でももし世界史とっててアーサー王物語知らないんなら
馬鹿にされても仕方ないと思う
408名無しさん@初回限定:04/02/10 21:41 ID:/5OUM3RP
いいかげんおまいら罵倒表現止めれ。
409名無しさん@初回限定:04/02/10 21:48 ID:11OIbB+W
よしヽ(´ー`)ノサーバントで誰が一番可愛いか議論しようぜ
ライダーに14ぺりか
410名無しさん@初回限定:04/02/10 21:51 ID:B4UacGjQ
俺もライダーに36ガバス
411名無しさん@初回限定:04/02/10 21:57 ID:SYrWA1QD
雑学の引き出しが大きいに越したことはないが…
エロゲーなんかに出てくると萎える知識も有りますな。
絶対的価値基準というものが無い以上仕方が無い事だが。
特にノベルゲーは作者の自慰ダシナー
412名無しさん@初回限定:04/02/10 22:00 ID:prZwRVfv
>409
ランサーが妙に可愛いと思うのは俺だけか?
413名無しさん@初回限定:04/02/10 22:04 ID:Q1mH9IkF
>>407
アーサー王物語を知らない人間を馬鹿にするのはFateを語る上で必要なことなのか?

>409
サーヴァントで可愛いってセイバー、キャスター、ライダーの3人しかおらんやん・・・。
いや中には男キャラを”燃え”でな”く萌え”っていう人間もいるかも試練けどさ・・・。

自分は黒セイバーがええのう。
414名無しさん@初回限定:04/02/10 22:12 ID:dpx91b0e
>>413
fateを語るうえで必要ではない
>>409
可愛いっていうとセイバーになるかな
ライダー、キャスターは美人組だし
415名無しさん@初回限定:04/02/10 22:26 ID:u2Zr/6By
知らなくてステータスの詳細で説明してくれる
416名無しさん@初回限定:04/02/10 22:34 ID:Q1mH9IkF
>fateを語るうえで必要ではない
なら常識論はここで終了だな。これ以上は完全にスレ違いだ。
417名無しさん@初回限定:04/02/10 22:52 ID:0RWE5efe
まああれだよな。中国人に織田信長知ってるか?って聞いて
知るわけねーだろっていうレベルだからあんま気にすんな
418名無しさん@初回限定:04/02/10 22:55 ID:R8h7n2tG
砂漠の狐とどっちが有名?
419名無しさん@初回限定:04/02/10 23:08 ID:WS0CQDmN
>416
だが月厨を語る上では必要だ。
ここにタブーはないのでfateにくっついてるゴミのことを語るのもまた許される。
420名無しさん@初回限定:04/02/10 23:16 ID:rfW5nMX6
>>418
赤いきつねと緑のたぬきのほうが有名。
421名無しさん@初回限定:04/02/10 23:16 ID:Q1mH9IkF
>>419
そんな君にはこちらのスレをお勧めする。

アンチ月厨、反吐房およびアンチ型月が集うスレ8
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076245908/l50
422名無しさん@初回限定:04/02/10 23:31 ID:2rHXLnP5
月厨に厨房、工房が多いから
それに比例して知識の無い奴が多いだけのことだろ
423名無しさん@初回限定:04/02/10 23:54 ID:N9y2cGY3
アーサー王はナイトガンダム物語の円卓の騎士が初
武器や神話の英雄はメガテンやFF
そんな漏れはこんな知識をもっていても
常識だ、などとは口が裂けても言えませぬ
424名無しさん@初回限定:04/02/11 00:07 ID:eYKj8aug
2chネラーって頭が悪いと思われるのを異様に嫌うね。
某スレでは読解力という言葉出すだけで嫌われるしw
知能、知識面での劣等感、プライドが高いのかな?
425名無しさん@初回限定:04/02/11 00:09 ID:XfAfajoi
…いや、アーサー王の日本初出&広めたのはディズニーのアニメじゃないのか?
426名無しさん@初回限定:04/02/11 00:14 ID:HYzO7Hda
夏目漱石か黒岩涙香だったとおもうが。
427名無しさん@初回限定:04/02/11 00:18 ID:XfAfajoi
>>426
いや、それは教養のある一部の香具師らにだろ…
日本のちびっ子、よい子たちに広めたって意味
428名無しさん@初回限定:04/02/11 00:20 ID:HYzO7Hda
じゃあ>393だろ。
429名無しさん@初回限定:04/02/11 00:21 ID:n5mjPyg9
>>424
いや、このスレでは
「俺は頭が良い。てめぇらこんな常識も知らないのかよ(プゲラッチョ」
って奴が数人居て困ってる。
430名無しさん@初回限定:04/02/11 00:24 ID:HYzO7Hda
>427
失敬、初出はディズニーの方が先だったな。
だがあれで広まったわけじゃないだろう、ということだ。
431名無しさん@初回限定:04/02/11 00:31 ID:Il3HNW1j
エクスカリバーはFFで、アーサーとか円卓の騎士は
名前だけはなんとなく知ってて、その後ちょこっと興味もって
トールキン現代訳版のやつを読んでみた。
だから世界史に登場してくるような知識だなんて驚いたわ。
432名無しさん@初回限定:04/02/11 00:48 ID:qD2t/u3o
多分このスレにいる奴の50%にはアーサー王は自分の后とランスロットが
浮気してたのを見逃したって言うだけで「へぇー物知りですねーー」って
厨房みたいなレスが戻ってくると思う。
433名無しさん@初回限定:04/02/11 00:50 ID:mK7cDWUu



         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
434名無しさん@初回限定:04/02/11 00:56 ID:uL+0+Hj7
ついでに聖杯探索はアーサーの死後、ガラハド、パーシヴァル、ボールスの3人で成し得ている。
それでもアーサー(セイバー)自身がその腕に抱かなければ駄目なんだろうか。
435名無しさん@初回限定:04/02/11 01:20 ID:63Qn85ef
>>432
へぇー物知りですねーー
436名無しさん@初回限定:04/02/11 02:03 ID:iXm+OOIu
あーあこんな終わって後味悪いゲームは久々だ。
期待してたってのに。最後のほうグロいだけじゃんか。
437名無しさん@初回限定:04/02/11 02:18 ID:woiZdZUD
誰かが言ってたけど凛GOOD残しとけばよかった
あれもご都合でそれほど好きではないが、スッキリした感じにはなるからなぁ
もう一回セイバールートでもやろうかな・・・
438名無しさん@初回限定:04/02/11 02:42 ID:aKlJnOqf
アーサーといえば谷岡ヤスジ
439名無しさん@初回限定:04/02/11 02:56 ID:ZQbpYjoz
ステータスで埋まらない欄てあるの?
440名無しさん@初回限定:04/02/11 06:00 ID:cVOZO/av
ヘラクレスやメデューサを知らないって・・・。

小学校に星座の授業無かったか?理科かなんかで?
441名無しさん@初回限定:04/02/11 06:17 ID:wKG6LYjp
>>440
くどい。
あっても、その話全てを教えるほど学校は暇じゃない
国語の教科書に載っているなら話は別だけれど。
442名無しさん@初回限定:04/02/11 06:27 ID:EJwNWFj5
441は小学校の教科書に載ってることさえ常識じゃないと言い張るつもりらしい。
443名無しさん@初回限定:04/02/11 08:05 ID:wKG6LYjp
>>442
おまえバカか
小学校で出てたピーマンの出荷量全国第二位とかまで
常識と言い張るつもりかと小一時間問い詰めていいか?

テストにもめったに出ない(≒使われる機会の少ない)知識を
常識とかうそぶいてんじゃないよ

だいたい、ヘラクレス・メデューサ神話なんて
どこの教科書にもデフォルメでのっけられてるのかと
ましてや理科てお前。
444名無しさん@初回限定:04/02/11 08:12 ID:3K+Vin4u
刺し穿つ死棘の槍
     ↓
The spear of 死棘 stabbed and dug
     ↓
死棘の槍は突き刺され掘られました。


エキサイト翻訳より
445名無しさん@初回限定:04/02/11 08:16 ID:3K+Vin4u
>444
誤爆しますたスマソ
446名無しさん@初回限定:04/02/11 10:35 ID:sQX8Hqo1
煽り合いをして楽しいですか?
447名無しさん@初回限定:04/02/11 11:00 ID:wJ/wgq7y
>>434
あの三人ね…見つけはしたけど、帰ってこなかったの。
448名無しさん@初回限定:04/02/11 11:26 ID:uL+0+Hj7
>>447
まぁキャメロンに戻らずサラスまで持っていっちゃったわけですけどねぇ。
449名無しさん@初回限定:04/02/11 14:38 ID:Vn7BGGuX
とりあえず一周した感想。
・序盤、設定を意識しすぎてるのか日常の会話が異常にぎこちない。
・なんか曲がへっぽこ。特に普段の戦闘の曲。月姫のあやしげなアレが懐かしい。
・絵書いてる人相変わらず下手。腕の長さと胴の短さはどうにかならんのか。エヴァンゲリオンかよ。
・色塗り担当よく頑張った。光の表現がきれい。
・なんて、○○ は作者の癖じゃなくて士貴の口癖だったのね。
・シロウがなんかつまらん。口だけ士貴みたいな。
・凛はビジュアル系のファンみたいな勘違いおしゃれをした秋葉。
・セイバーは金髪の翡翠。王様口調の方がよかったんじゃないか?
450名無しさん@初回限定:04/02/11 14:40 ID:YiO659LV
>>446
さあ―――――本気で、煽り合いを始めよう
451名無しさん@初回限定:04/02/11 14:56 ID:r46S0300
「そんな顔して〜されると何も言えなくなる」

個人的にコレが多い気がした
452名無しさん@初回限定:04/02/11 15:14 ID:Zuckg/YJ
セイバー初エロスで凛が不自然

漏れがキャラ掴めてないだけか?
453名無しさん@初回限定:04/02/11 15:19 ID:8CW+Ptze
つーかエロそのものが不自然。
454名無しさん@初回限定:04/02/11 15:20 ID:3IRFkJHG
数レス遅い感想だけど雑学の常識って結構人によってずれてるみたいだな。
なんかいろんな人に聞いて回りたくなった、聞かないけど。
455名無しさん@初回限定:04/02/11 15:58 ID:XfsDTsWq
>449
序盤がかったるいのと士郎がヘタレなのは漏れも思った。

凛は秋葉互換でいいとして、
セイバーは素直にアルクだと思うんだけど。

>452
むしろ凛ルートでえちの純情さにびびった。
セイバールートの積極性はなんだったんだ、みたいな。
456名無しさん@初回限定:04/02/11 16:01 ID:EJwNWFj5
>>443
馬鹿はお前なわけだが。
自分の無知を常識基準にして他人罵るな。
無知は恥だってこと自覚したら?









デ フ ォ ル メ で の っ け ら れ て る w
457名無しさん@初回限定:04/02/11 16:08 ID:iO7Ber6U
>>449
>>セイバーは金髪の翡翠。王様口調の方がよかったんじゃないか?
え、セイバーが我と書いて「オレ」と読んだり士郎を雑種呼ばわりですか?
・・・それはそれで楽しいか?

まあ、セイバーは王様よりも騎士として書かれてるのでは。
王様はギルと被るし。
458名無しさん@初回限定:04/02/11 16:11 ID:h5wF/d4B
士郎はあれだよ、種ガンの主人公みたいな感じ。いい子ちゃん。
459名無しさん@初回限定:04/02/11 16:43 ID:52FzB7SP
>458
…マテ。
460名無しさん@初回限定:04/02/11 16:47 ID:N31e1StG
>>459
実際そんな感じだが・・・
戦いたくないとか。
461名無しさん@初回限定:04/02/11 18:26 ID:Wy3kDxUz
散々殺してから戦いたくないとかほざく奴とは
一緒にしたらいかんと思うのですが。
46246の401:04/02/11 18:51 ID:52FzB7SP
…ゴメン、泣いていい?
463名無しさん@初回限定:04/02/11 18:56 ID:GmHVO+uD
>>462
馬の耳に念仏であります。
ま、ウォッチャーから見ればスレ乱立、チャット、画像の転用などは香ばしくて面白くもあるんだが。
464名無しさん@初回限定:04/02/11 18:57 ID:+V9Oh2+y
泣いていい、おまいは泣いていいよ

本スレ荒れてたんで行ってなかったが酷いな・・・
465IMAKI:04/02/11 19:03 ID:ExwtPr01
ストーリーを語るタイプの優れたゲーム(小説でも映画でもそうですが)にあるように、
このタイトルもまた独自のしっかりした世界観を定着させています。
聖杯戦争という世界設定、マスターがサーヴァントを召喚し、互いに争うという
システムの設定自体は、類似のものはしばしばありますが、一定の劇的展開を辿ることを
暗示することに成功しています。
 そして人物描写を丁寧に積み重ねることにより、登場人物がその作品世界中での
リアリティを出すことに見事に成功しています。これはしばしば良く出来たアニメの類に
ある話ですが、人物が魂を吹き込まれて半ば自立的に動き出し、作品中を独自の空気で
満たすというような印象を与えます。それはキャラクター描写、台詞の効果的な配置、
文章そのものの知的水準、世界設定のバランスなど様々な側面で条件を満たさねば
成立せず、このゲームが優れた「物理特性」を持っている事の証明でしょう。

466名無しさん@初回限定:04/02/11 19:04 ID:GmHVO+uD
>>465
こらー、信者コピペはアンチスレに貼れ。
467名無しさん@初回限定:04/02/11 19:13 ID:ExwtPr01
通常、プレイヤーはこれを頭というより皮膚感覚で理解するのですが、それ故に万人が
無意識のうちに作品に求める基本水準をプレイ開始後早期に決定するという側面があります。
 その意味で重要なのは当然冒頭のセイバールートなのですが、「人物が魂を持ち作品
世界を独自の空気で満たす」というように考えると、主人公とセイバーの理想主義的で
献身的な、ある種宗教的ともいえるような潔癖さがルート全体の基調となります。
文章そのものの品のよさ、グラフィックや音声、効果音などもセンスが良いことも相まって、
最後まで一貫した価値観、世界観が美しいまま継続します。ただこれは主人公とセイバーに
共通した精神的態度で、この基調は両者とも凛ルートに継続的に登場することもあり、
基本的に凛ルートでも継続されます。そしてマクロ的にはこの2名の価値観サイドに
本来清濁あわせ飲む凛が接近する形となります。桜ルートに問題があるとすれば、
ここまでで成立した価値体系を崩すための手順が(崩すとしたら)成立していない
ことではないでしょうか。少なくとも凛ルートまでの価値観は継続されることを
プレイヤーの多くは無意識のうちに前提としていたでしょう。揶揄するように言えば、
「凛でさえ譲ったものを桜ごときがひっくり返せるか」でしょうか?

468名無しさん@初回限定:04/02/11 19:15 ID:wppWtFZy
>>462
真性の月厨ってのは本当に凄いな。
エロゲ板のローカルルールどころか他ならぬ本家TYPE-MOONのガイドラインまで無視するんだからな。
自分たちがどうして嫌われるのか理解できないのも当たり前だわ。
469名無しさん@初回限定:04/02/11 19:18 ID:JZOOVpqO
>>462
いっそのことチャットでも有れば良いのかも知れんねぇ〜
とりあえずお疲れだよ〜ヽ(´ー`)ノ
470名無しさん@初回限定:04/02/11 19:22 ID:lyewn4RY
アーサー王と分かって真っ先に思い出したのは
モンティパイソンのホーリーグレイルなのは俺だけか?
471名無しさん@初回限定:04/02/11 19:30 ID:FHE4oza1
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/

一応型月板なるものが有志によって作られてるわけで、
どうせならそっちで糞スレ立てて欲しいものだがな
472462:04/02/11 19:50 ID:52FzB7SP
みんなありがと。 前にも似たようなカキコして完全スルーされてなー。
(角煮でとかならともかく)本スレでやられちゃあ…。
473名無しさん@初回限定:04/02/11 19:50 ID:JZOOVpqO
作られてても人が居なきゃ人は集まらんか〜。
こっちに人が集まるのは人が多いからで。
474名無しさん@初回限定:04/02/11 19:53 ID:XNprOSPD
いや、jbbsはLive2chとかの専用ブラウザでは、まだ開けないのが問題なのかと思われ…
読めるようになれば、今よりはずっとバラけてくれると思う
475名無しさん@初回限定:04/02/11 20:17 ID:qD2t/u3o
いきなり物陰から襲われても「卓越した勘ばたらき」や
「何々流免許皆伝」とかですべて片付けてる池波の小説と気合と根性ですべて
切り抜けるこのゲームはやたらと似てる気がする
476名無しさん@初回限定:04/02/11 20:37 ID:sPKfgM36
>>470
ニッ!
477名無しさん@初回限定:04/02/11 21:02 ID:wKG6LYjp
>>456
そりゃすまんかった
よく調べてきたな、それでそのソースはどちらに?
はっきりとした奴キボンヌ

で、それがしっかりしたものであるとしても
最初の問い(頻繁に出てくる話題であるかどうか)
には答えてもらってないわけだが
まぁ、もう旬じゃない話題みたいだし、
事実そこは統計でも出さねばならん話だろうから
言いたいようにしておいてくれ
478名無しさん@初回限定:04/02/11 21:04 ID:5aM9A9lQ
>>477
>デフォルメでのっけられてる
↑どういう意味?俺頭悪いから意味わかんねぇ…。
479名無しさん@初回限定:04/02/11 21:16 ID:ZQbpYjoz
デフォルメワロタ
480名無しさん@初回限定:04/02/11 21:20 ID:h5wF/d4B
2頭身とかになって載ってんのかw
481名無しさん@初回限定:04/02/11 21:32 ID:uL+0+Hj7
デフォルト、だねぇ。
アーサー王物語が教科書に載ってるから常識。とかいう人達はもちろん
君主論や社会契約論、ファウストや神曲なんかもおさえてるんだろうね。
まぁこれらはアーサー王物語よりはるかに有名だけど。
482名無しさん@初回限定:04/02/11 21:48 ID:etz33sYA
>480
教科書に載る2頭身セイバーたんハァハァ
483名無しさん@初回限定:04/02/11 21:49 ID:gQahumu9
また必死になってる奴がいるよ(プゲラ
484477:04/02/11 21:59 ID:wKG6LYjp
わり。確かにデフォルトだた
485名無しさん@初回限定:04/02/11 22:11 ID:r46S0300
何でもいいから三行程度に要約して書き込んでください!
486293で462:04/02/11 22:16 ID:52FzB7SP
>481
そりゃ知ってるさ。名前ぐらいは。
           ~~~~~~~~~~~~~~~
487名無しさん@初回限定:04/02/11 22:18 ID:KgTa7V3f
「アーサー王物語」
ケルト人の伝説的英雄アーサー王を中心の題材とした一連の騎士道物語。
ウェールズ・コーンウォル地方で発生し、12Cごろ成立した口語文学。(資料参照)
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′ 
.     i ,ト、      , ,  i ,!      
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´   資料1 アーサ−王(資料提供TYPE−MOON)
488名無しさん@初回限定:04/02/11 22:22 ID:54lVjjoa
コピペを知識と言い張るのかw
489名無しさん@初回限定:04/02/11 22:33 ID:2H5oUFK3
アーサー王くらい別に知らなくても問題じゃないだろう?

それより俺は微分どころか二次方程式すらできない私文大学生のほうが気にかかるな
490名無しさん@初回限定:04/02/11 22:41 ID:ZQbpYjoz
>>489
まさに俺だね。
491名無しさん@初回限定:04/02/11 22:49 ID:Il3HNW1j
>>489
財務諸表も読めなければ株や税制すら理解してない
理系大生も問題だけどな
492名無しさん@初回限定:04/02/11 22:58 ID:2cFv2LvO
>>484
悪くないよ。
君が常識なしで無知だってことの証明だからw
書かれてもまだ気付かないあたり馬鹿もいいとこ。
493名無しさん@初回限定:04/02/11 23:04 ID:G+G23zfX
タブーなしで煽りあってるスレですなぁ。
せっかく一度別のネタになったかと思ったのに。
494名無しさん@初回限定:04/02/11 23:23 ID:HCgpdJOr
つうかヘラクレスもアーサー王もメデューサも知らん奴がいるとは・・・
これがゆとり教育の弊害ってやつか?
495名無しさん@初回限定:04/02/11 23:27 ID:3uEjcWAB
>>494
名前と概要だけ知ってるってのは知ってるうちに入るのか?
最初の一人以外は全く知らないわけじゃないと思うんだけど。
496名無しさん@初回限定:04/02/11 23:30 ID:gQahumu9
結論として>>236はただの馬鹿だったってことでこの話は終われ
497名無しさん@初回限定:04/02/11 23:30 ID:G+G23zfX
>>494
実社会を生きるのに必要な知識でつか?
RPGオタなら必要だろうが。
498名無しさん@初回限定:04/02/11 23:49 ID:tTuEtRCT
>>470
牛投下!!
499名無しさん@初回限定:04/02/12 00:08 ID:gqZT/Gkn
>497
お前厨卒だろw
500名無しさん@初回限定:04/02/12 00:14 ID:JjNthHta
結論:馬鹿ばっかり。
501名無しさん@初回限定:04/02/12 00:15 ID:kHp8+/tH
龍騎のパクリだ!って噂を聞いて興味を引かれ、一通り読み終わったが
俺としては、主人公に五代雄介を感じたよ。
仮面ライダーネタで申し訳ない。
502名無しさん@初回限定:04/02/12 00:16 ID:r4Dhnr9a
>>499
頑張れよ厨卒。
503名無しさん@初回限定:04/02/12 00:39 ID:Is2H7I+S
>>499
( ゚д゚)ポカーン
504帰納法王 ◆d7VRPQET5k :04/02/12 00:41 ID:86Xw562p
やあ、こんばんは。良い子のみんな。
今日は論理について、ちょっとだけ教えに来たよ。
え?論理って何かって?
論理なんてそんな眼鏡かけたちょっとかっこつけてる生徒会長っぽい奴が言う事じゃん
とか思ってる画面の前の君!それは違うっ!
論理っていうのは文を成り立たせるには重要な事だよ
例えば・・・「東京には東京タワーがたっているので、俺はオレンジが好きだ」
これは変って分かるよな?これが論理的に間違っているって奴だ

さて、ここで私から皆に問題だ。次のトリビアのおかしい部分を考えてくれ
ちなみに書いてある事に嘘はないぞ。

トリビア:大安の日より仏滅の日の方が結婚した夫婦の離婚数が少ないから、実は仏滅の日に結婚した方が良い



ヒントはここだ↓
http://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/mudah.swf?Target=%83q%83%93%83g
505帰納法王 ◆d7VRPQET5k :04/02/12 00:44 ID:86Xw562p
>>509
おいおい、ヒントを殺すこたーねーだろう。それじゃヒントが聞けないって

じゃあせっかくだしこの私が教えてやろう
「渋谷で100人の若い男女に聞いた、全国の若い者達の流行のVTRです」

はっはっは、もう分かったね?

ではそろそろ次の板のスレが私を呼んでいるので行かなくてはならない
さらばだ、もう二度と来る事はないだろう
506名無しさん@初回限定:04/02/12 00:45 ID:58Hby38/
>>504
507名無しさん@初回限定:04/02/12 00:48 ID:kfICahmn
まあ確かにいわゆる「教養」がなくても人は生きていける
時としてプクスされるような人生だが
例えば休憩時間になるとパチスロの話しかしない奴
508名無しさん@初回限定:04/02/12 00:55 ID:0fBrS8yH
休憩の時間にエロゲーの話してる奴より下の人生ってあるのか。
509名無しさん@初回限定:04/02/12 00:56 ID:Is2H7I+S
きょう‐よう【教養】ケウヤウ
1.教え育てること。

2.(cultureイギリス・フランス・Bildungドイツ) 単なる学殖・多識とは異なり、一定の文化理想を体得
し、それによって個人が身につけた創造的な理解力や知識。その内容は時代や民族の文化
理念の変遷に応じて異なる。「―のある人」「―を高める」「人文主義的―」
510名無しさん@初回限定:04/02/12 00:58 ID:oN8umvcA
>>508
休憩の時間にエロゲーやってる奴よりはまだマシな人生だろう
511名無しさん@初回限定:04/02/12 00:58 ID:f4jT3c0B
もういい加減止めれ。
不毛だぞ
512名無しさん@初回限定:04/02/12 01:05 ID:txgOM+19
私立文系卒見込みだが、微分なんて覚えてねー…
二次方程式はどうにかなる気ガス
513帰納法王 ◆d7VRPQET5k :04/02/12 01:18 ID:86Xw562p
さて、そろそろ解答の時間だ
みんな恥ずかしいのか>>506君以外は答えてくれなかったね。ちょっと寂しいよ

答えは
帰納法的統計の求め方が間違っている。だね!
>>506君!多分それであってるよ!
514名無しさん@初回限定:04/02/12 01:46 ID:txgOM+19
帰納法ってのはわからんが、うちらだと「母集団と調査対象の食い違い」で済む話だな。
「国内凶悪犯の90%は、犯罪を犯す以前の24時間内に米を摂取している。よって米は危険である。」
論理ってのは↓

ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」

深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君はホモだな!!」
515名無しさん@初回限定:04/02/12 02:00 ID:OYi6b/ys
>>504
>東京には東京タワーがたっているので、俺はオレンジが好きだ
お前がオレンジが好きなら論理的には何らおかしい所がないわけだが
嫌いならダメだが
516名無しさん@初回限定:04/02/12 08:31 ID:xvBgMsNl
>>504
単純に、仏滅の日の結婚数が少ないのかと思った。
それとも離婚数が低いのか?
まあ、どっちにしても結論を出す理由が不十分だと思うけど。
517516:04/02/12 08:32 ID:xvBgMsNl
離婚数じゃなかった離婚率だ
518名無しさん@初回限定:04/02/12 10:17 ID:EvpP4ib6
スレ違い。
519名無しさん@初回限定:04/02/12 12:23 ID:5vAfVE40


レスる語をETAFでしな−ブタ


520名無しさん@初回限定:04/02/12 12:56 ID:txgOM+19
今更ながら、この>>1
「このスレにタブーはない。 」
ってのは龍騎の
「この戦いに正義はない。」
を意識してるのだろうかと少し思った。
521名無しさん@初回限定:04/02/12 14:29 ID:7LGtMMjr
勉強なんかしなくて良い と言ったらカアさん怒るかな
知識なんて教養の一部に過ぎない
重箱のスミつつくようなことを学ぶよりより もっとおおらかな
人生について学びなさい
522名無しさん@初回限定:04/02/12 15:05 ID:aG1vXdQn
>501
それは言えるな。クウガの五代も
「こんな奴らのために誰かが泣くのは見たくない、みんなが笑顔であって欲しい」
という理由で戦いを始めたんだったっけ。
初め見たときは「なんて薄っぺらい理由で戦う奴だ」とか思ったが、
見てるうちに本気でそれを突き通そうとする五代に引き込まれてたよ。
523名無しさん@初回限定:04/02/12 15:19 ID:WN+gDLEb
524名無しさん@初回限定:04/02/12 15:38 ID:9Ji82iHm
ところでライダーって何で現代に残ってるんだっけ。
還らなくて良いのか?
525名無しさん@初回限定:04/02/12 18:55 ID:BR8s+R5J
>>524
来年は朝8時半から彼女をメインとした番組が
526名無しさん@初回限定:04/02/12 19:16 ID:jplQ6pBe
ふと思ったが創作物において、現代の日本という舞台設定での
登場人物名なんかは現状を無視しているね
詳しくは知らないが凛とか今のところ人名には使えない漢字だし
527名無しさん@初回限定:04/02/12 19:36 ID:sEX/KI8v
それなんだが、あれは受け取りが通ってしまえばOKだったりするようだぞ。

なにせ今日の仕事中、患者で凛という名の嬢ちゃん来たからな。
528名無しさん@初回限定:04/02/12 19:46 ID:RYFMZmbq
凛 ってなんでつかえないの?
529名無しさん@初回限定:04/02/12 19:51 ID:Klhwl0pT
ぱっと見で読み方が分からなかったりしなければいいんじゃないかな。
創作物でキャラにカコイイ名前をつけたい、っていう気持ちはわかる。
530名無しさん@初回限定:04/02/12 20:00 ID:fsyng9IU
>>491
そういう人がいるから成り立つ職業があるんじゃないか。
531名無しさん@初回限定:04/02/12 20:50 ID:fGkOyrLD
>>529
格好いい、というより厨臭い・・・
532名無しさん@初回限定:04/02/12 20:54 ID:FBtVJHS1
>>522
賛同者が居てくれて有り難い。
セイバールートで薄々感じ、凛ルートではっきり分かったよ。愚直なまでの一本気には久し振りに燃えさせてもらった。
533名無しさん@初回限定:04/02/12 21:13 ID:C0AtyjHv
>>526
凛は使えるよ。
常用漢字ではないけど、人名用漢字の中に含まれてる。
534名無しさん@初回限定:04/02/12 22:54 ID:i0c9XXeW
あるいは通名か。
どこの国の人かは言わないが。
535526:04/02/12 23:05 ID:jplQ6pBe
>>527
そうだったのか( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
それで裁判までされてるから、もっと厳格なものなのかと思ってた
まあ強制力はあるから訴訟が起こっているのだろうけど…実はいい加減?

>>533
ん〜と、多分、”人名用漢字一覧”でググった時に上位くるやつの事だと
思うけど、あれは誤記だと…
この手の一覧表は「凜」と「凛」の誤表記が多いみたい
536名無しさん@初回限定:04/02/12 23:17 ID:x8N29qNa
凜(下がのぎ)と凛(下がしめす)とがあるのだ。
のぎの方が正字体で、しめすの方が俗字。遠坂は前者なので、本当は通らない。
が、こういう字体違いは戸籍とか印鑑とかだけ正字の方を使って、日常では俗字
を使うというのがままあるので、別にそれを指して間違いとは言えないと思う。
537名無しさん@初回限定:04/02/12 23:19 ID:x8N29qNa
>536
前者→後者
538526:04/02/12 23:33 ID:jplQ6pBe
なるほど
じゃあ、人名用漢字の追加要望の中に凛が入っているのは
日常だけじゃなく正式にも認めろって事なのかね
いや、かなり勉強になった
539名無しさん@初回限定:04/02/12 23:39 ID:wSapDxeB
まあアニメ・漫画・ゲームなら「凛」の字を持つヒロインは多いがな
540名無しさん@初回限定:04/02/12 23:45 ID:c0HcejXa
あかん。
ライダー=仮面ライダーの図式が頭の中で成り立っているから未だに少し混乱する。
脳内ではライダーが何時オンドゥル語を話してもいい位だ。
541名無しさん@初回限定:04/02/13 08:41 ID:1rgdYgtO
>>531
厨臭いと感じるのはオタクの印。
542名無しさん@初回限定:04/02/13 12:06 ID:KeAFkw62
>>541
なぜ、と聞いてもよいだろうか
543名無しさん@初回限定:04/02/13 12:09 ID:ekjcmlQh
カコイイと思ってもオタク、厨臭いと感じてもオタク。
八方塞ですな。
544名無しさん@初回限定:04/02/13 12:26 ID:U+H5wq8G
要はここに来てる時点で(ry
545名無しさん@初回限定:04/02/13 13:32 ID:ogweu9WB
凛が使える使えないなんて気にしてどうするんだ?
546名無しさん@初回限定:04/02/13 13:36 ID:h67LhuoR
一般人は、良い名前(ありがちな名前)と変な名前の二者択一だからな。
カッコイイ、厨臭いっつー語彙がすでにオタ範疇。

そりゃ、当て字で珍走が壁にペイントするような名前は一般人でも厨臭いと感じるだろうが、
上レスの厨臭いってのは、厨メディアに触れてないと持ち得ない感想だからな。
547名無しさん@初回限定:04/02/13 13:45 ID:+Kp5Kehb
最近の子供につける名前ランキング上位の名前(特に女子)は、
明らかにオタ臭いのですが。別に悪いとは言わんけども。
548名無しさん@初回限定:04/02/13 13:50 ID:+GepUTB0
確かに最近の子供の名前はキモ杉だよな…
あれじゃ、子供がかわいそうだ
549名無しさん@初回限定:04/02/13 13:53 ID:ZU+RLMf7
カリバーンのエピソードがZソードだと思った漏れは…
550名無しさん@初回限定:04/02/13 14:21 ID:ajtasc+K
しゅうと
とか厨臭い
551名無しさん@初回限定:04/02/13 14:42 ID:HDE/4Adn
>>549
…ああ、>>549はなんて卑しいんだ…


漫画板職コロスレ|λ................
552名無しさん@初回限定:04/02/13 18:09 ID:5M8uN0Q5
俺だったら子供が生まれたら歴史上の偉人から名前を貰うなぁ。

徳内とか
553名無しさん@初回限定:04/02/13 18:35 ID:SrbWdQv7
○○は名前だけ立派だな、と言われて可哀想なのでヤメレ。
554名無しさん@初回限定:04/02/13 18:37 ID:VHUE4ogk
最上徳内?
微妙にマニアックなところだな。
もしかして風雲児ファンか?
555名無しさん@ピンキー:04/02/13 18:38 ID:r6ElSFTa
ケンシロウ
556名無しさん@初回限定:04/02/13 22:21 ID:WHN81hGx
―――――体は萌えで出来ている。

血潮は飢えで、心は妄想。
幾たびもを対象を変えて腐敗。
ただの一度も彼女は出来ず、
ただの一度も友人は居ない。
彼の者は常に独り、鍵付きの部屋でエロゲに酔う。

但し、生涯に悔いはなく。
その体は、きっと萌えで出来ていた。
557名無しさん@初回限定:04/02/13 23:08 ID:P1BZfn3z
>その体は、きっと萌えで出来ていた。
どういう意図での「きっと」なのか理解できない
558名無しさん@初回限定:04/02/14 01:25 ID:dxQVt6ul
>>552
苦労人になりそうだな。
559552:04/02/14 05:02 ID:CEi8pec+
>>554
げー。まさかこんなところで同士に会えるとは!

いや、あの中でまともに、幸せに死んだ人間を考えると
杉田玄白に最上徳内しか思いつかなかったんで…
それで玄白なんかは医者の号としては良いかもしれないけど
一般に使うのとしては・・・徳内もそうだけど、こっちのほうが
少しましだと思ったんで。
560名無しさん@初回限定:04/02/14 19:17 ID:opgwv9Da
宗謙というのはどうだ?
名前が残ってる理由の一つが強姦によって女を妊娠させたからという凄いものだ。
561名無しさん@初回限定:04/02/14 22:25 ID:mqe84MOG

fateとどんな関係があるんだ?
562名無しさん@初回限定:04/02/14 22:32 ID:LJrWX6bu
どっちも日本語。
563名無しさん@初回限定:04/02/15 03:23 ID:MK0xIUbK
初プレイ終了。
良くも悪くもTYPE−MOONの作品という印象。
前作で好評だった独特な世界観を共有してるのはいいけど、一部登場人物や設定等まで前作を引きずってる気がする。
柳の下の何とやらを狙ってるのか、それとも奈須きのこ氏はこういうタイプの話しかダメなのかは知らないけど、とりあえず次回は違うタイプのお話に期待。
あと主人公の性格がチョットね・・・福本伸行漫画みたいなのが好きな自分はついていけなかった。
564名無しさん@初回限定:04/02/15 03:30 ID:5Qij7zoW
>次回は違うタイプのお話を期待
それ書いてた人が信者に煽られてた。
俺もそう思ったけど、客が望んでなければ無理かモナー。
565名無しさん@初回限定:04/02/15 14:47 ID:wBjFcMAd
と言うかナスじゃ違うタイプの話しを書けるかまだ未知数だろ。
商業化してやっと出した一本目が成功したんだから、
すぐに冒険するとは思えん。
566名無しさん@初回限定:04/02/15 15:09 ID:2tXhnsV8
主人公・慎二以外は良いと思った。
演出はGood良くがんばった。
塗りも良くがんばった。
システム作りこんだねー、おつかれ
原画、たまに見苦しいのあるけど慣れた・・・まぁいいんじゃね?
音楽、だめじゃろ。月姫から進歩なし、要入れ替え
シナリオ、話は好きだが、キノコ節。つーか無駄に長いよー。

薀蓄・キノコ設定はシナリオに組み込まず、
extraに1つカテゴリつくって見れるようにしたほうがすっきりしたと思う

桜シナリオ、もっと悪っぷり発揮して欲しかったがなー
藤ねえが被害に合うとか
567名無しさん@初回限定:04/02/15 15:57 ID:TBA2Oeoy
セイバートゥルー後のSSが増えてきたが、復活出来てる理由で一番いいと
思ったのは、原因はわからないがとにかく復活できたというやつだった。
複雑な設定語られるよりそっちの方がずっといい。
568名無しさん@初回限定:04/02/15 17:02 ID:YrXPDJfC
>>567
奇蹟ってヤツですね
569名無しさん@初回限定:04/02/15 17:48 ID:8FYsTYsc
OPの歌微妙すぎるんですが・・・
570名無しさん@初回限定:04/02/15 17:50 ID:Xo/kTxvu
微妙か?問答無用でアウトだとおもったけど…
571名無しさん@初回限定:04/02/15 17:55 ID:xZg3AMCY
他の要素もそうだが、なんか絶対評価しすぎてないか?
漏れは買ってないから音楽は分からんが、
絵は(一部除いて。通称壁画の目は怖い)気にならない、
シナリオも体験版見る限り、それほど気にならない。

妙に厳しい視点で見てないか?
ってか、他のエロゲーも同じ基準で見てますか、と。
まあ、漏れは今でも98ゲーとかやってるから、
極端に酷く無ければ気にしなくなってるってのもあるが。
572名無しさん@初回限定:04/02/15 18:05 ID:1pfEy1mc
まだ全クリしてないけど値段分は余裕で味わえそう。

そんでセイバー復活するための理由ってラストの
「強く願えば夢は続く」ってので良いんじゃないの?
まあ叶わないとわかっているからこその切ないシーンなわけだけど。
573名無しさん@初回限定:04/02/15 18:15 ID:8FYsTYsc
>>570
おいおいあえてその言葉は言わなかったのに(´Д`;)
574名無しさん@初回限定:04/02/15 19:36 ID:A4PqkuD4
メルブラのOP歌よりは良かったw

セイバー、トゥルーEDで復活したら台無しだろーに
馬肉ルートで救出するパターンはあっても良かったと思うけどさ
575名無しさん@初回限定:04/02/15 19:37 ID:Aw1QG32c
>571
そりゃー儲の狂騒が鬱陶しいからだろう
ほんとにんなこと気にしてたらエロゲなんてろくにプレイできんよ
576名無しさん@初回限定:04/02/15 19:55 ID:+EtEQz/X
>>571
まあ、当然エロゲの平均よりは上をいってるよ。
でも前の作品と比べてしまうのは人の性だしね。それが良作なら尚のこと。
577名無しさん@初回限定:04/02/15 20:54 ID:q2V67IGj
まぁfate面白かったよ。なかなかいいね。
578名無しさん@初回限定:04/02/15 22:46 ID:9GGCFQcN
まあ、実際つまんねえエロゲが多いのも事実・・・


かといって、あれが高評価をうけるのもどうかとは思うが
579名無しさん@初回限定:04/02/16 00:44 ID:5QAeoWQ/
慎二あの性格だと友達が士郎しかいないなんてレベルじゃなく
普通に苛められると思うんだが…
女だっていくら顔良くてもあれは引くでしょ


後、ちょっと聞きたいんだけどBADやDEADENDって埋める価値ある?
最初のいくつかすぐに死んだんでこれなら時間の無駄かなぁって思ったんだが…
580名無しさん@初回限定:04/02/16 00:54 ID:oUEGlHk8
>>579
タイガー道場が面白いと思う人 & 根気があって暇な人はどうぞ
581名無しさん@初回限定:04/02/16 00:55 ID:9dYO3U7p
全部集めるとおまけの虎道場SPがある。
それを見たければ集めるべし。
興味なくても桜ルートの正義の味方ENDと
黒セイバー一騎打ちENDぐらいは見といて損はない。
582名無しさん@初回限定:04/02/16 02:36 ID:DGYo33re
>>579
同意。
士郎と一対一で痛い会話をしているのならともかく、慎二の女友達がいる前で
召使同然の話し振りじゃあ、普通引く。つか、絶対引く。
あれで慎二についていくタイプはDQN。
583名無しさん@初回限定:04/02/16 02:53 ID:5QAeoWQ/
>580-581
サンクソ、暇があったら補完してみるよ
桜と凛の順番ネタバレしない程度に改変して逆の方が良かった気がするな
>582
だよなぁ、慎二、自分では喧嘩強いような口振りだったけど餓鬼の頃からあれなら
相当強くなきゃ自分の身を守れないと思う。普通集団で苛められるべ
女には優しいのかもしれないけど、りんや主将に対する口振りや性格を見るに
ちょっとでも気に食わない事があると地がでるっぽいから、あれに近づく女なんていないよな
584名無しさん@初回限定:04/02/16 02:59 ID:fImVLpJQ
フェミニストで自己犠牲信仰の主人公万歳
ついでに主人公がグチョグロに傷ついて悶え苦しむのも大好きだ
ということでfateははまった
585名無しさん@初回限定:04/02/16 04:12 ID:FsLdlWC5
>>584
なんか理想主義っつーか
人間としての汚い部分が少なすぎて俺は好きになれないなぁ。
586名無しさん@初回限定:04/02/16 05:32 ID:6I7henW2
そこだよな。
愛される主役ってのは良いとこ悪いとこ両方あるもんだ。
悪いところがあるからこそ良いところが光る。


587名無しさん@初回限定:04/02/16 05:37 ID:Kj2TJmN/
そういう、汚い部分に目を背けてる(ないことにしようとしてる)ってのは、
かなり大きな欠点(悪い所)だと思うが。
それと五代雄介は聖人君子のような主人公だったが、
アレはアレで信念を貫き通したから人気もあったぞ。

そういう「理想主義」だとか「良いとこ悪いとこ」以前のところでダメなんじゃないか?
588名無しさん@初回限定:04/02/16 12:20 ID:AojCZ9SH
一番最後でセイバーを自分で殺したのは
理想との決別なんだろうね。

あのルートの士郎はアーチャー化しないんじゃないかな
589名無しさん@初回限定:04/02/16 12:21 ID:AojCZ9SH
あ、でも腕の問題があったか・・・
どうなんじゃろ
590名無しさん@初回限定:04/02/16 15:24 ID:8Etjyi4e
慎二は設定資料とぜんぜん違ったよなあ…

一昔前のエルフのゲームに出てきそうな感じだ
591名無しさん@初回限定:04/02/16 20:33 ID:lRsOItei
しかし本スレは進み早すぎだがこっちは遅すぎだな
丁度この真ん中くらいがいい。まぁこちらはまったり語るスレになってるけど…

士郎はちょっとハロワの主人公に似てる気がしたな、自己犠牲な精神とか
でも、あっちはロボでこっちは生身だからぶっ壊れてるなんて言われるんだろうな
ハロワと被ってるからってわけじゃないけど、トゥルーENDでこそ
士郎に死ぬ価値があったと思う。
592名無しさん@初回限定:04/02/16 21:48 ID:+TWcvODa
儲はエロゲ板の本スレに行くだろし、、真性アンチはこの板のアンチ本スレに行くだろね。
中道派は一本のゲーム終えたから次へって風に、もうFateも過去になってるのではないかね。
593名無しさん@初回限定:04/02/16 22:55 ID:Kj2TJmN/
・本スレ
どっちかというと雑談。あとネタバレでいろいろ。

・アルクェイドに勝てる吸血鬼はスレ
アルクvsエスカスレの次スレのハズなのに、何故か吸血鬼談義に。

・普通につまらなかったんですけどスレ
つまらなかった人はこっち

・タブー無しスレ(ここ)
そうでも無かった人はこっち

・型月神父スレ
ネタにしてはつまらない、というか方向性が未だ定まっていない。

・アンチ月スレ
アンチするために痛い信者を捜し出すスパイラル。でも結構冷静。

・faetは最高のゲーム
デジャヴ
594名無しさん@初回限定:04/02/16 23:28 ID:bSm9EhWj
本スレこそがネタスレという気もする
595名無しさん@初回限定:04/02/16 23:30 ID:naA1Bbba
ああ、本スレはネタスレだな…
596名無しさん@初回限定:04/02/16 23:44 ID:Q4SkTrQV
型月本スレって難民板にあるやつじゃなかったっけ?
もう300の大台も半ば過ぎてるやつ。
597名無しさん@初回限定:04/02/17 00:05 ID:GvVBBsOf
型月は本スレがエロゲ板と難民板両方にある。
エロ同人板にも型月・竹箒総合すれというものがある。
まあ、要は早く隔離されろってこった。
598名無しさん@初回限定:04/02/17 04:16 ID:oOXNyz/V
>>588
言われて納得した。

自分としては主人公に矛盾を含んでいても
あの生き方を貫いて欲しかったけど。
というか、セイバールート、アーチャールート燃えな
自分としては何故主人公がそこで理想を曲げたかが理解できん。

というか櫻なんかのために理想すてるなよヽ(`Д´)ノ
599名無しさん@初回限定:04/02/17 04:20 ID:oOXNyz/V
連続カキコすみません・・・
>>593
なんだかんだいってFATE結構燃えて楽しかったっていう香具師は
どのスレにいけばよろしいのでしょうか・・・・・
600名無しさん@初回限定:04/02/17 04:33 ID:Q3LfL4Lm
>>599
多分ここ。
601名無しさん@初回限定:04/02/17 04:42 ID:GYKvFjkZ
120点を期待して70点を掴んだ人は?
602名無しさん@初回限定:04/02/17 04:52 ID:IvEjXhjp
俺は50点期待して
70点取れた口な訳だが
まぁそんなもんさ期待しすぎるのもアレな訳だよ
人間の作ったゲームで期待以上の物なんてそうそう出やしない
まぁマリオぐらいだな
603名無しさん@初回限定 :04/02/17 08:15 ID:gNTZEpgu
>>602
ああ、俺もだ。
予定外の良作見つけた気分。
604名無しさん@初回限定:04/02/17 09:59 ID:hFf33nks
本スレってどれよ?
いろいろあってわからない
605名無しさん@初回限定:04/02/17 11:03 ID:2rpEzjz3
各ルートの主人公考察、及び桜ルート擁護。

セイバールート: 自分と似た境遇のセイバーを通じて、自分が進んできた過去を、理想を後悔しない決心をつける。
凛ルート: 自分の理想の果て、結果の一つとなったアーチャーを通じて、それでも自分の理想は輝けるモノだと信じて対峙する。

で、桜ルートのキモは
守りたい一つのモノの為に、セイギノミカタという理想と決別する、という所。
黒セイバーに止めを刺して「今まで守ってくれて、ありがとう」のシーンは、結構好きなんだが。

桜自体はあまり好きでもないが、桜ルートは好きだ。
あと、ライダーが、特に。メガネ&パンツスタイルは反則ですよ。


……桜擁護になってねえし。
606名無しさん@初回限定:04/02/17 13:07 ID:Q3LfL4Lm
>>604
難民板の基地外な速度で進行してるスレか、エロゲ板のチャット状態のスレのどちらか。
607名無しさん@初回限定:04/02/17 16:54 ID:Tn29myij
難民板ってどこ?
608名無しさん@初回限定:04/02/17 16:59 ID:gO7rNlWp
609名無しさん@初回限定:04/02/17 18:40 ID:hFf33nks
>>606
見てきたけど
あの流れはついていけません
610名無しさん@初回限定:04/02/17 22:05 ID:gS2iBMCZ
主人公のあまりの純情さに笑えた。お前、歳いくつだよって感じ。
611名無しさん@初回限定:04/02/17 22:09 ID:xhgBkkej
○生ですが何か?
612名無しさん@初回限定:04/02/17 22:42 ID:A5nY0sxe
桜トゥルールートでこそ士郎は死ぬべきだったと思う。
尺が足りなかったからかもしれないが、桜ルートを無理やりFateトゥルーEND
に終わらせたようなきがしてなんか不自然だった。
613名無しさん@初回限定:04/02/18 00:44 ID:R5IadtNa
士郎もやりたい盛りで、あんなうまそうな餌があるのにな
まあエロゲ主人公属性と言われれば、それまでだが
614名無しさん@初回限定:04/02/18 00:54 ID:vhl6ZQBS

実際あんな状況だったらガクガクブルブル震えてタチマセンヨ
615名無しさん@初回限定:04/02/18 08:14 ID:VJWGxqp0
子供の頃の火傷って、大人になるほど皮が引きつって痛むんだろ。
シロウも冬場は特にきついんだろうかね。
616名無しさん@初回限定:04/02/18 08:19 ID:ogLWPHVp
火傷残ってるの?
鞘使ったりしてるし、Hシーン見た限りは無事そうだが。
617名無しさん@初回限定:04/02/18 15:54 ID:g7+aO+/x
武内エロ専門の原画家雇えばいいのに
別に嫌いじゃないんだが数で質をごまかすのはエロゲーには向かないだろ

日常シーンは質より数だと思うがエロであの質だと萎える
というわけでエロをエロくしてくれ。。。
618名無しさん@初回限定:04/02/18 16:06 ID:oGjdHZHP
エロが欲しければ他のゲームを(ry
まぁもう少しエロが有れば尚良いと思うのは同意だな。
619名無しさん@初回限定:04/02/18 16:42 ID:OSi5Qenj
淫虫なんてワードまで出しといて生かせんとは…白痴か?
620名無しさん@初回限定:04/02/18 18:27 ID:RiQIngy9
月厨が淫蟲ネタを求めてるとは思えないが。
ユーザーのニーズに応えるという意味では、正しいよ。
621名無しさん@初回限定:04/02/18 19:59 ID:1szU6Ryl
そういや淫虫もののエロSS見ないけど、
もしかして需要ないのか?
622名無しさん@初回限定:04/02/18 20:10 ID:JmAvNF1C
まだまだ、蝶早杉なことには以前変わりないが、エロゲ板の本スレの速度がかなり落ちてきたな
チャットもそろそろ時間が解決してくれるだろう…いい傾向だ
623名無しさん@初回限定:04/02/18 20:26 ID:YYO+25gd
>>622
まあ時間が時間だからな。
でも異様な書き込み数なのは相変わらずだし、チャット状態が改善されるのはまだまだ先だな。
というか解決しない可能性は高い…
624名無しさん@初回限定:04/02/18 20:33 ID:g7+aO+/x
そうか?この時間人が多いのは当たり前で
その時だけ見てチャットだとか叫んでる奴がいるぞ
自治なんだか煽りなんだかわかんない奴もいるし
人多いんだからどっかに誘導かければいいものをチャットを止めろじゃ加速するだけだろうに
625名無しさん@初回限定:04/02/18 21:31 ID:JmAvNF1C
酷かった時は一日に2スレ以上消費してたが、今は一日1スレくらいだから
減っては来ているよ…



一日1スレでも異常だが…
626名無しさん@初回限定:04/02/18 22:02 ID:3gDlXQ8d
どうせすぐ飽きるでしょ。
一週間後には二日で1スレになってると思われ。
今後の作品の売上も同様に先細りしたりして・・・
627名無しさん@初回限定:04/02/18 22:05 ID:9txpI44j
二日で1スレでも早すぎだと思うのは俺だけか…
628名無しさん@初回限定:04/02/19 00:08 ID:Z546qP5w
ttp://www.geocities.jp/sin793/
↑でカコイイとか言われてるナインライヴズブレイドワークスって、
何処で出てきたんだったっけか?
今日一日探しても見つけられなかったのだが。

あと、体は剣で〜の呪文は、
最初に出てくる奴と凛ルートラストの士朗の呪文の二パターンだけでええのかね?
629名無しさん@初回限定:04/02/19 00:15 ID:lAzBBptY
桜ルートで黒バーサーカーをヌッコロスときにちらっとその名が出てきた希ガス。
後半、別荘城に突入して出てきた後な。
630名無しさん@初回限定:04/02/19 00:22 ID:OYbCWZz9
マテリアル読め。
631628:04/02/19 00:35 ID:Z546qP5w
>629
dクス。これで安心して眠れるよ
632名無しさん@初回限定:04/02/19 02:59 ID:Y72Y7edF
セイバーって結局何が欲しかったんだろ?
633名無しさん@初回限定:04/02/19 04:16 ID:DcTxyRRU
>>632
自分の望んでいた世界
634名無しさん@初回限定:04/02/19 09:49 ID:5iMPPi2n
自分より相応しい王が居たと思ってるから、
王の選定まで時間を巻き戻ししたかった。
635名無しさん@初回限定:04/02/19 11:37 ID:y0fyR0M7
ぬらりひょんのアサシンってるろ剣の土掘り改造人間にそっくりだな。

636名無しさん@初回限定:04/02/19 16:04 ID:GjL0gM2X
斉藤にやられたアレか。
…あんな怪我したら痛みでショック死するよなぁ思ったよ。
637名無しさん@初回限定:04/02/19 19:07 ID:BiqoCHIu
つーか30後半、40の中年とかこの中にいんのか?それでfateの話し合いとかしてんだったらマジキモい。ていうか、〜のパクリって・・・妄想激しいな。
アンチども、どうでもいい事のたまって寂しく自己主張すんのやめろよ?な?
638名無しさん@初回限定:04/02/19 19:43 ID:SqkR/fKT
(´,_ゝ`)
639名無しさん@初回限定:04/02/19 21:26 ID:aFl2SFfC
( ゚,_・・゚)
640名無しさん@初回限定:04/02/19 22:20 ID:e4lIwO6a
(´゚c_,゚`)
641名無しさん@初回限定:04/02/20 12:59 ID:x9d/D/HQ
(´_`,)ゝ
642名無しさん@初回限定:04/02/20 21:13 ID:4xaZAb4s
( ´_ゝ`)
643名無しさん@初回限定:04/02/20 21:35 ID:0Ovmz0cu
( ;_ゝ;)
644名無しさん@初回限定:04/02/20 22:26 ID:XBC5jfVv
     ___
    /     \   
   /   ∧ ∧ \  
  |     ・ ・   |
  |     )●(  |
  \     ー   ノ
    \____/
645名無しさん@初回限定:04/02/20 22:58 ID:3K0cETeG
(;゚∀゚)=3
646名無しさん@初回限定:04/02/21 00:21 ID:PHvLWWF+
('A`)
647名無しさん@初回限定:04/02/21 00:30 ID:y6jmg0ZA
やっと全クリしたんだけど凛グッドエンド桜エンドってなんか蛇足だな。
あるからといって何もいいわけでないし、無くてもなんも問題無い。
あと三ルートの整合性っつうか、そういうのが気になったな。
しょうもない選択肢で人生三分岐なのは良いとして、
まわりの世界まで変わっちゃうとなんだかただの別物語って感じがして。
具体的に言うと間桐関連のことね。
648名無しさん@初回限定:04/02/21 01:15 ID:u8Lw1wyb
>>647
そんな餌で(ry

とりあえず凛グッドはFD用&セイバー(を現界させたままにして欲しいと言う)ファンのためのエンドだと思われ。
アルクグッド、シエルグッドとかと同じ。物語としてはトゥルーで終わってると考えて良いと思う。
桜エンドに関しては蛇足と良く言われる。詳しくは桜関連スレをどぞ。
649名無しさん@初回限定:04/02/21 01:22 ID:r6EfGhZh
桜エンドがもっとも真人間なルートだろう。
前二つがむしろご都合というか初心者向けというか
650名無しさん@初回限定:04/02/21 01:41 ID:ejOvn7cu
そろそろ痛いfate厨キボンヌって感じだな、なんか下火になってきたような気もするし
というわけで、   水 鈴 玻 璃  光臨キボンヌ
651名無しさん@初回限定:04/02/21 02:08 ID:aeb370RO
このスレとパクリ以前につまらなかったスレ、住人が逆になってるようなそうでもないような。

>>647,649見ると、
「凛ルートとか行ってるんです。もうね、アホかと。バカかと。」
「Fate通の俺に言わせると、最新流行は桜ルート、これ。」
「まあ、素人はセイバールートにでも逝ってなさいってこった。」
とか脳内に出てきて愉快だ。
652名無しさん@初回限定:04/02/21 12:20 ID:Gv6Tq2DB
疑問なんだけど、英霊ってサーヴァントだった時の記憶がなくなるんだよね。
だったら、凛エンドの時のエミヤは本当に救われたといえるのか?
英霊に戻ったら忘れちゃうと思うんだけど。
653名無しさん@初回限定:04/02/21 12:47 ID:SVCllLxV
>>652
「凛エンド時のエミヤ」は本当に救われたと思うよ。
その後すぐに消滅するわけだけどw

そもそもサーヴァントとして召喚される英霊自身、
「英霊の座」に在る本体の分身みたいなものらしいし。
そんで分身が消滅すると、体験したことが記録となって
本体のいる座に届くのだって。

とはいえ、この辺つっこんで考えるとぽろぽろ矛盾出てくるから
思考停止した方がいいよw

時間・並列世界関係を矛盾なくまとめる力量は茄子には無かったようだね。
654名無しさん@初回限定:04/02/21 13:55 ID:r6EfGhZh
救われたわけじゃなく、答えを得ただけだろ。
655名無しさん@初回限定:04/02/22 06:40 ID:bORHqO43
発売日に買ってやっとオールコンプした……。
クリアタイムは3日と8時間(80時間)。
読むの遅杉ですか。そうですか(´・ω・`)

桜ルートはあんま評判良くないようだけど、個人的には一番面白かったな。

桜(トゥルー)>>桜(ノーマル)>セイバー>>>凛(トゥルー)>>>>>>凛(グッド)
こんな感じか。
656名無しさん@初回限定:04/02/22 16:27 ID:njhlp708
桜ルートは説得力が無いんだよな。

何よりも桜への愛情が衛宮士郎という生き方を捨てるだけの価値があるようには見えない。
そして読者も納得できるだけの魅力が桜には無い。
アーチャーの腕くっつけて苦しんでるのも投影でピキピキしてるのも
他ルートを読んだ後で見ると何故苦しんでるのかという疑問さえ出てくる。
それどころか腕くっつけるときにアーチャーと士郎は特別だから大丈夫って
桜ルート内ですら言われちゃってるわけだしな。


657名無しさん@初回限定:04/02/22 16:36 ID:FvILOQ6T
>>656
ずっと一緒にやってきた家族同然の存在なんだから
セイバーのために命をかけるよりはるかに説得力はあると思うが・・・

俺は逆にセイバーだの凛だののために必死になるのが分からん。
658名無しさん@初回限定:04/02/22 16:45 ID:QFC2Ouo4
>>657
その家族ドーゼンつーのが、プレイヤーに伝わってこないから嫌われてるんだろ。
まぁ何故嫌われてるかって言う細かい理由は、桜関連スレ行ってログ見てきた方がいい。
659名無しさん@初回限定:04/02/22 16:47 ID:UDfGcOhH
桜のことを悪く言わないで頂きたい。
660名無しさん@初回限定:04/02/22 16:51 ID:MlWyPPK2
桜嫌いは慎二だから理屈は通じない。
661名無しさん@初回限定:04/02/22 16:56 ID:MlWyPPK2
家族同然なんて何度も描写されてるんだから、
共感できずとも理解できるはず。
そういうのが通じないのが桜嫌い=慎二と言われるゆえんなんだな。
662名無しさん@初回限定:04/02/22 17:04 ID:JOSqcmDM
やはり沸いたか信者。
663名無しさん@初回限定:04/02/22 17:07 ID:QZYvNCSm
慎二嫌いな奴が 似た性質の奴(桜嫌い)を嫌うのは 道理ではないか。
信者ではないと思うぞ。
664名無しさん@初回限定:04/02/22 17:17 ID:njhlp708
>>657
そこのずっと一緒にいた家族同然って部分が
読者からすると成文化さえ微妙な設定でしかないから納得できないんだろ。
せめて家族でしか知り得ない部分とか阿吽の呼吸を見せれば良いものを、
飯当番でさえバラバラだしやたら気遣いだらけで新人家政婦って程度にしかみえん。
665名無しさん@初回限定:04/02/22 17:19 ID:JOSqcmDM
>>663
いや普通の桜ファンは、桜嫌いな奴の人格攻撃始めないし。
ちなみに俺は桜はどーでもいい。好きでもないし嫌いでもない。
666名無しさん@初回限定:04/02/22 17:25 ID:rINMSBSq
まあ散々がいしゅつ(←何故か変換できない)だが描写不足の感は否めないよな
667名無しさん@初回限定:04/02/22 17:26 ID:HfbHW3P7
>>653
普通の召還に対してはそうだが、聖杯戦争でのサーヴァントシステム
においては呼び出されるのは分身ではなく実体だって言ってなかったっけ?
だから記憶はなくならないのだろうと解釈していたのだが
668名無しさん@初回限定:04/02/22 17:59 ID:buKThZPQ
>666
釣りだよな
669名無しさん@初回限定:04/02/22 18:38 ID:HVY4pL+S
セイバー・・・一目惚れ
凛・・・もともと憧れの存在
桜・・・世話してくれる妹のような存在

ここからルートに入るとしだいヒロインに引かれていくと・・・

でも桜に対する士郎の態度は朴念仁とかそういうレベルじゃないよなぁ
士郎は結構酷いことしてると思う
670名無しさん@初回限定:04/02/22 18:42 ID:zNaIP0HH
士郎にとっては桜はもう家族なんだろ。
それゆえの葛藤みたいな描写有ったし。
671名無しさん@初回限定:04/02/22 18:59 ID:rINMSBSq
家族であり、友達(慎二の事な)の妹でもあったから
余計そういうことは考えないようにしてたんだと思う

>>668
きしゅつ(←何故か変換できる)
672名無しさん@初回限定:04/02/22 19:01 ID:b5+JW/4d
ギャルゲーの主人公にそれを求めるなよ>朴念仁
673名無しさん@初回限定:04/02/22 19:16 ID:1YUqTnTF
>>665
そりゃどうかね。
描写云々に不満があるなら普通不満は作者に行くもんだろ。
にもかかわらずキャラに八つ当たりじゃーね。
少なくともあまり褒められた性格じゃあるまいよ。
674名無しさん@初回限定:04/02/22 19:20 ID:rt5wh990
それは人格攻撃を始める信者の擁護と見て宜しいですな?
675名無しさん@初回限定:04/02/22 19:26 ID:1YUqTnTF
>>647
だからさー。
描写に不満があるって批判したいならキャラ叩いたって意味無いでしょ?
しかも好きだって奴だって確実にいるんだからさ。

何でわざわざ人を不愉快にする方法を取るわけ?
正直な話真面目に理解不能なんだけど。
676名無しさん@初回限定:04/02/22 19:32 ID:b5+JW/4d
というか慎二はサイドマテリアルと違いすぎるよな…
あんないい笑顔一度もみたことないぞ
677名無しさん@初回限定:04/02/22 19:38 ID:511EuuLm
>>675
ここは「タブーなしでFateを語るスレ」です。
桜を叩いても良し、凛を叩いても良し。士郎を熱く語っても良し。
ただ該当スレの方が楽しいですが。
勿論貴方の発言もタブー無しですが、そう言う主張は桜議論スレの方がより伝わるでしょう。
678675:04/02/22 20:08 ID:npm5lEfK
>>677
了解。
不満が無いといったら嘘になるが同意しよう。

ただ桜議論スレには多分わざわざ出張しないけどね。
以前1〜2回ROMって完全にヤんなったからw
679名無しさん@初回限定:04/02/22 20:54 ID:diUsrhW8
桜好きって不遇だのう・・・。個人的にはセイバーや凛とは比較にならんほど好きなんだが。

>668
>671
(←何故か変換できない)のガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html
680名無しさん@初回限定:04/02/22 21:34 ID:H+X8gvE8
>>674
人格を疑われても仕方ないことを本スレでやってきただろう。アンチ桜達は。
そもそもアンチ叩きがどうして信者になるのか。
俺は特に桜好きってわけじゃないぞ。
681名無しさん@初回限定:04/02/22 21:36 ID:rXZ4+6tQ
桜さんかー・・・
料理次第によっちゃセイバーや凛を超える主力キャラになり得たかも
しれんかったのに・・惜しい事をした。
つーか、オフィシャル面でのひいきぶりを見てると型月側にそーいう
思惑があったかもってのも否定できん。

ただ自分的にはどーも好き嫌い以前に桜さん見てると
「果て青」のこのコ↓
http://www.topcat.tc/products/bsky/img/bust_amane.jpg
思い出してつらい・・・どっちも不幸だし・・。
682名無しさん@初回限定:04/02/22 21:48 ID:fNdLWgYg
>>680
>そもそもアンチ叩きがどうして信者になるのか
アンチ叩きをするのが以前から信者全般だったからだろ。
桜萌えスレでもアンチ叩きばっかな信者で嫌だ、
真っ当なファンが嘆いてた経緯もある。
683名無しさん@初回限定:04/02/22 21:58 ID:rINMSBSq
>>681
俺も一瞬「似てるかも」と思って良く考えて見たんだが
髪型以外似てない事に気づいたよ
684名無しさん@初回限定:04/02/22 22:05 ID:qBBZpocn
>681>683
屋敷の中に入って虐められるところなんか似てるかもねー
そーいえば血まみれで立ちつくしてるイベント絵が、
微妙に慎二をぶち殺したときの絵と同じ雰囲気かも。記憶薄いけど
685名無しさん@初回限定:04/02/22 22:07 ID:tmElUtjN
>>682
>アンチ叩きをするのが以前から信者全般だったからだろ。

その根拠がないつってんの。安易に結び付けすぎ。
つーか、信者とファンを使い分けんな。ややこしい。

気分悪いレスをする奴の共通点が桜嫌いだから、叩かれる。
ただそれだけ。
つまりこれに集約される↓

663 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/02/22 17:07 ID:QZYvNCSm

慎二嫌いな奴が 似た性質の奴(桜嫌い)を嫌うのは 道理ではないか。
686名無しさん@初回限定:04/02/22 22:14 ID:MUZFCLpF
タブーはないが
笑われないわけでも
馬鹿にされないわけでもない
687名無しさん@初回限定:04/02/22 22:22 ID:kqHblekh
突き詰めてみると
なぜ気分悪くなる人がいるのかというのは結局、桜への同情心にいきつくな
同情に値する奴が好きであるとは限らん、と
688名無しさん@初回限定:04/02/22 22:44 ID:cxTfWiXO
月姫とfateの完成度を比べるとfateをさらに発売延期しなかったのはおかしい。
どう考えてもfateは完成度が低いように感じる。
例えばヒロイン一部の心理描写不足など。
それでも今の完成度で発売に踏み切ったのはやはり資金が尽きかけていたから
ではないだろうか?
689名無しさん@初回限定:04/02/22 22:49 ID:1roa4AeK
どうなんでしょう。資金の関係はやはりあったと思いますよ。
尽きかけていたかどうかは、わかりませんが。
速く出したかったんでしょうね。
690名無しさん@初回限定:04/02/22 22:52 ID:L378xzFc
完成度で月姫に劣るなんていう奴はじめて見た
691名無しさん@初回限定:04/02/22 22:55 ID:Ceo6ZQfK
>>690
シナリオのってことじゃない?俺月姫やってないけど
692270:04/02/22 23:00 ID:v2JBLEn8
>>681
TOPCATは不気味泡の絵師が居たとこだっけ
693名無しさん@初回限定:04/02/22 23:03 ID:Ygl5sEkT
桜ルートが嫌いな人は士郎の心情もそうだけど
桜はミザリーじみた
「怪我したら戦いに行かず、ずっと私のそばにいてくれるハズ」

「私は悪くない、周りが悪いから〜するの」
って精神構造がいやがられてるんじゃないかな

歪んだ愛情表現を持つヒロインなので俺は好きな部類
694名無しさん@初回限定:04/02/22 23:12 ID:L378xzFc
>>693
ほとんどアンリマユのせいじゃん
おまけにミザリーほどぶっち切れてないだろ。あれ、ためらいも後悔もないぞ
それに独占欲ってのは一般的な愛情の方向性だ

歪んだ愛情っていうのはロアぐらいに遠まわしでないと
695名無しさん@初回限定:04/02/22 23:14 ID:vGj7U/jg
でも、桜って悪くないよな・・・
11年もかけてあんな風にしてしまった爺さんが悪いんじゃないの?
696名無しさん@初回限定:04/02/22 23:19 ID:L378xzFc
放置してた凛が悪い。
697名無しさん@初回限定:04/02/22 23:30 ID:Ceo6ZQfK
助けを求めても声を出さなきゃ届かない場合がある
でも桜好きはそういう桜の耐える性格含めて好きなんだろ

他人のせいだけにしてはいかん・・・でも士郎も腰が重かったよな
698名無しさん@初回限定:04/02/22 23:39 ID:/orVYa+R
また桜論議かよ。よく飽きないなお前ら。
699名無しさん@初回限定:04/02/22 23:46 ID:FUR8+YDe
自分が悪い、悪く無い以前に、あれだけの事が起こったのだから
エンディングで罪悪感を感じていると言う描写があるべきではなかったのか、と言うことでは?

関係無いけど、桜TrueEndの、凛の「うっわ、私たち最強」かも発言は萎える。それだけ
700名無しさん@初回限定:04/02/22 23:50 ID:L378xzFc
>>297
無理やりにでも聞き出すべきだろ。みんな、彼女の耐える性格を知ってたんだから。
だから士郎は後悔してたんじゃないの。
つか、凛ならそれほどのアグレッシブさがあっても良いと思うのだがな。
凛好きだから、そこが気に入らんのだが。
701名無しさん@初回限定:04/02/22 23:53 ID:diUsrhW8
士郎は桜が耐えている事自体気付いてなかったのでは?
それと凛は他派の魔術の領域だから踏込まなかったのではないかと。
702名無しさん@初回限定:04/02/23 01:05 ID:TBEoMu4C
>>701
凛はあんまりよく知らなかったんだと思っていた
「わたしが辛ければ辛いほど、あんたは楽できてるんだって信じたかった」
って言ってたから、いくらなんでもそこまで酷い目にあっているとは思って
いなかったのではなかろうかと。
703名無しさん@初回限定:04/02/23 01:33 ID:N1klP78j
しかし知ってもそれくらいで弱音を吐くなみたいなことを言っていたことから考えるに期待薄。

>>699
確かに罪悪感の欠片もなしってのは萎えた。
最後の最後で魔法使いの爺さんが出てきて問題解決、お咎めなしってのも。いつの時代の演劇技法だよ、と。
704名無しさん@初回限定:04/02/23 01:57 ID:3vPYiM1L
桜Trueの士郎がさ、プレイヤと乖離している感じですごいいやなのね。
魂が同一なんだろうけど、全部忘れてんじゃない?とも感じられる。

エンディングで心情なにひとつ語られないし。
「何があっても桜を支えていこう」とか一言でもあったらちょっと違ったべ
705名無しさん@初回限定:04/02/23 02:58 ID:oSQhRDL/
>>681
漏れはFateやってないんだが、ちょうどそのキャラのイメージで見てたよ。ネタバレとか見て。
706名無しさん@初回限定:04/02/23 14:14 ID:R5/QmWA6
まさかこのスレまでループ・ザ・ループに陥ろうとは…
まさしくタブーなし語るスレだ。

>>704
桜ノーマルが真ENDだと思えばよろしい。
707名無しさん@初回限定:04/02/23 15:35 ID:RR4nENpy
つーかフィクションで熱くなるな?実際に経験するのと想像するのじゃ全然違う。想像は想像にすぎないんだから。最近はなぁ、本やテレビ見て知った風なクチきく
奴が多いからな。話が少しずれるけどな、戦争とかについてよく議論するけど戦争に関わったことがない奴が戦争のことについて意見すんの同じだよ。なにもわかってない。
708名無しさん@初回限定:04/02/23 15:39 ID:wjfCTBGm
>>707
なんもわかってなくても戦争については皆で考える必要があるの。
フィクションと一緒にするな。
709名無しさん@初回限定:04/02/23 15:39 ID:0cfFp3ST
そんな事は皆わかってるさ。
遊びだからこそ形だけでも真剣にやってるんだよ。
いい加減に語り合っても面白くないでしょ。
710名無しさん@初回限定:04/02/23 15:41 ID:d+x5c8qm
どこのコピペかは知らないけど

俺は現実と虚構の区別はついてる。多分。
711名無しさん@初回限定:04/02/23 15:44 ID:DwoQ4SHd
707は餌になりますか?
712名無しさん@初回限定:04/02/23 15:52 ID:wvgsvMMQ
餌か。
小説や映画が人に感動を与え、生き方を変えることもあるように
現実虚構関係なく情報は等価値。
しょせんは脳内で処理するのは変わりない。

戦争経験者しか戦争反対とか言えないのはおかしいべ
713名無しさん@初回限定:04/02/23 16:12 ID:RR4nENpy
>>712
Fate,パクリとか以前につまらないんだけど 2だよ。
> 戦争経験者しか戦争反対とか言えないのはおかしいべ
まったく別ことについて論じているといっても過言じゃない。
714名無しさん@初回限定:04/02/23 16:25 ID:DwoQ4SHd
それ以前になぜそんなに日本語が不自然なんですか?
715名無しさん@初回限定:04/02/23 16:42 ID:RR4nENpy
>>714
入力ミスだ
716名無しさん@初回限定:04/02/23 17:42 ID:zlC/Grfy

                                ,.イ´.    ̄  `丶ヽ./  `ヽ
                                フ             \ヽ._,.ォ- } ヽ
                       _ __   ,.     , ' . /    /        ヽ ヽァ__〉 ',
               .    ̄  ̄ < <、    / ,'./ /ナヽ ,.イ !  l    ハ Y ヽハ
              , ´         、. ヽ、ヽ、  イ/ /圦レ / i i! !  l  , '. ! }〜〈  !
           , '     l l  !  ! ヽ 、 \ \ 从リ:j ; }レ'  ハ il`ト、 l / / l  !__ノ  !
             /      l i  l .、ハy´ハ ヽ.ヽヽ. 〉 / ー'    ≧_i ハ iヽ /   レ' i i !
          /       ! l  l 〉´i!ヽj ヾノハノ  i   '     .フ . ヾi !i /  / .i  l l .i
      __   i___ .. -‐''´ ', ',  V ハil  ,.ィ `ー‐ 、 ハ  .、    ゞ~シハリ/   /  l  i  /
.    /  ` r弋 ー- . __ __ | ! l  レリ リ 〃;.〉    ! !∧         /  ハ  i  l iイ
    / __ _/ヽヽ、_ ー__-_  l l !  |   '"       〉リ ll\        /  /_ノl  ! l |リ
    ゝ、/  l i   l  i l.T从',  !         iヽV/ ハ`TT   ̄/  ,.イ i l  ! ! |
.    /     ! !、 .i  l i l {. ヘ八.         lハ レ' k l iv' ̄/ ./ i! ! li リ. ハ !
.     V`ー --'  i ヽ i  l l i  ーヘ. ヽ.     ,. イl  ト、  Vハ / /ォ⌒ヽ从リレ'// リ
    〈`ー      } l  i ! l r‐‐<ヽ \ /  / l  |、\__ iノ/イ/    ヽ.レレ'
.   /!        /i!l/⌒ハ }オ ̄} __,ハ /ハ / i!  ! \__7/イ/ /     ',   ヽ
 //〉、_ __ _,.イ  リ 〉 ヽ〜7.〜ヘ_/ォ´〉、ヾ.V  ,'   | /// / /     i  、ハ
月姫の琥珀&翡翠姉妹を合体させた上で
中でもユーザーに好評だった萌えポイントを抽出して受け継いでいるのがセイバー

あとに残ったチンカスが間桐桜。
717名無しさん@初回限定:04/02/23 18:51 ID:oSQhRDL/
>>716
なあ、何度読み返しても、ヒスコハにチンカスがあるように読めるんだが。
マンk;あwうわなにおするやm
718名無しさん@初回限定:04/02/23 23:46 ID:WFR9j585
セイバーを一回捻ったのがアルクだと思うがな。

セイバー:今まで楽しみを知らない→くそ真面目
アルク:今まで楽しみを知らない→なんでも楽しい

と。ついでに馬肉を双子に分離したらヒスコハ
719名無しさん@初回限定:04/02/24 01:35 ID:8yB1gvsf
セイバー:信念の為個人の楽しみを捨てた
って感じだけど。
やっぱ翡翠っぽい。顔はもろ琥珀だし。
720名無しさん@初回限定:04/02/24 02:32 ID:V9KAGy/5
そうだね、知らないっていうか捨てて忘れてしまったんだろうね
そして私なんかが楽しんでいいのだろうかと思ってそうだ
721名無しさん@初回限定:04/02/25 10:57 ID:qWnZuriT
なんなんだこのスレ最悪な雰囲気だな(←なぜか変換できない)
722名無しさん@初回限定:04/02/25 22:54 ID:TOYQ9/Sb
>>721
もしかして「ふいんき」で変換しようとしてないか?「ふんいき」だぞ?
#やれやれだぜ。
723名無しさん@初回限定:04/02/25 23:23 ID:a2vYl8oZ
(・∀・)ニヤニヤ
724名無しさん@初回限定:04/02/26 03:59 ID:vOLVAYWB
桜ルートとセイバールートで主人公のスタンスが逆だったら
もうちょっとスッキリしたんじゃないの。
セイバールートで、一人を救う為に、信念を捨てて
桜ルートでは、信念の為に、泣いて桜を切るほうが
それぞれ、主人公の生い立ちとの対比が際立ったと思った。
725名無しさん@初回限定:04/02/26 04:14 ID:Rs5m17DR
そこまでむちゃくちゃ言う奴初めて見たよ。
大河をヒロインにするほうがまだしもまともな物語ができるだろう。
726名無しさん@初回限定:04/02/26 04:33 ID:W2BEX6Yh
信念の為に人を切るってのはキリツグの思考だと小一時間(ry
727名無しさん@初回限定:04/02/26 09:40 ID:YWcqTdfJ
とってもいまさらなんだが、このゲームそんなに名作?
正直、月姫には感動すら覚えた。同人作品,同人価格でありながら、商業作品以上のシナリオであることに。
確かに人気商業作品には劣った絵や音楽やシステムなどは、同人作品であるが故に充分納得できた。

で、この作品は・・・
キャラ設定:月姫の焼き直し。
攻略キャラ:たった3人。
音楽:相変わらず。
システム面:だいぶ良くはなったが、多くの他メーカーに劣る。
シナリオ:さすがに上手い。が、月姫ほどのインパクトはなかった。話の展開やキャラの行動が、月姫と似すぎ。
絵:機械処理による一見派手な背景等を存分に使用。でも、正直下手。同人時代と大差ない。
  絵描き仲間の常識?では、背景などに安易な効果処理を多用したがるのは、ヘタクソの証明とされている。

なんだか、○色の一作品だけで延々と生きながらえている某メーカーの後を追いそうな予感。
728名無しさん@初回限定:04/02/26 09:59 ID:umjZncDp
>>727
少なくともここには「名作」だといってる奴はあまりいない気がするんだが・・・
729名無しさん@初回限定:04/02/26 10:04 ID:zZg7Safm
あえてボイスを入れなかった。というよりも、声優の演技を前提とした脚本が書けなかった。
立ち絵のバリエーションが多い。というよりも、面白い構図のイベント絵が描けなかった。
音楽は文章と絵を影からサポート。というよりも、独自のインスピレーションが湧かなかった。
730名無しさん@初回限定:04/02/26 10:18 ID:l/4hRw96
>727
他はともかく
>システム面:だいぶ良くはなったが、多くの他メーカーに劣る。
これはないだろう…。
731名無しさん@初回限定:04/02/26 10:44 ID:MPZalFC4
素直にCG、音楽外注にしとけば同人イメージ払拭でけたのに。
732名無しさん@初回限定:04/02/26 11:22 ID:aoVeV6RT
CG変えたら、同人時代に抱え込んだ顧客一気に失うだろ。
733名無しさん@初回限定:04/02/26 11:27 ID:LIfbQ6K8
信者の中でも武内絵凄い!って意見あんま聞かないよ。
まあ居ることは居るけど。
734名無しさん@初回限定:04/02/26 11:37 ID:l/4hRw96
>733
うむ。武内絵はよいとは言わないが、この話にはそれなりに合ってると思ってる。
#だから塗りを増員して見栄えを良くしたのは正解。

前向きに、シナリオ変えないこと前提で、誰を原画に据えたらよりよいものになったかしら。
735名無しさん@初回限定:04/02/26 12:01 ID:2d1HZxCE
>734
中央東口はどうだ。巨乳キャラが大の苦手らしいが、
桜の代わりにイリヤをヒロインに変えれば十分行けるだろう。
これで音楽を…せめて主題歌をZIZZにすればもっと良かった。

……Nitro+狂信者の戯言でした。
736名無しさん@初回限定:04/02/26 15:11 ID:TlLNwja+
>>735

そこまでやるなら凛ルートを鋼屋ジン、桜ルートを虚淵でお願いします。


737526:04/02/26 17:50 ID:l32CJfh1
>>727
ここまで作り込まれたシステムはあまり他に見ないがな…
まさか多くの他メーカーに劣るなんて意見が出るとは思わなかった
738名無しさん@初回限定:04/02/26 17:57 ID:UC3cJNXI
きっとシーン回想がないのが許せなかったんだろう。
739名無しさん@初回限定:04/02/26 18:02 ID:wloQtZ0U
マイドキュメントに画像付セーブデータなんつー地雷を埋めといて、
エロシーンの回想モードもついてなくて何が優れたシステムかっ!!?

というのは置いといて、まぁ良いプログラマ釣ってきたんだなーてのは
素人目にも分かるが、システムとしてはまぁ普通のノベルゲー程度だと思うぞ。
>737のいう作りこまれてる部分ってのが、画面内でいろいろと動きまくることなら
あれは大したことないぞ、正直。

やろうと思えばあのぐらいのこと出来るもしくはしているエロゲメーカーなんてのは
そこらにいるが、ああいう超高軌道紙芝居はうまく使わないと演出としては
過剰になりすぎてうっとおしくなるだけだから他所のメーカーはあんまり使わないんだと思われ。
つか正直笛のエフェクト、やり過ぎでかなりウザかったし。
740名無しさん@初回限定:04/02/26 18:13 ID:pKl6kQ24
>>739
セイバールート最後のアヴァロン出現のシーン、殺意沸いた。
タイガー道場、首吊り士郎へのおしおきシーン、以下同文。
741727:04/02/26 18:15 ID:qU3jzrYl
う〜ん
技術云々の話ではなくて
単純に
「使いにくかった」
ということなんだが。

特に、テキストが過剰に画面を隠すから、立ちキャラの表情とかわかりにくかったし。
切り替えウザかったし。
742名無しさん@初回限定:04/02/26 18:25 ID:rYzW8m13
吉里吉里
ttp://kikyou.info/diary/

とまあ優秀な人を雇ったのは確実ぽい
あれのおかげで動きが出たと思うが、武内絵は静止画だし
しかし動きの大きい部分はのっそりしててやや減点
全体的には使った方が良かったと思う

他のメーカーであれだけ激しく動かす必要は薄い気はするけどな
743名無しさん@初回限定:04/02/26 18:35 ID:tDrJ7tcY
>741
それはシステムの話なのか?
744名無しさん@初回限定:04/02/26 18:39 ID:AhJFsjW5
システム使った演出なんだからシステムの一部といっても問題ないんじゃ?
745名無しさん@初回限定:04/02/26 18:44 ID:kV2+wLz0
PCM音源から音ぬきとってCDで聴きたいんだけどどうすりゃいいーの?
746名無しさん@初回限定:04/02/26 19:03 ID:7+m7KbMo
>>745
IN-OUTを繋いで、空のWEVを作ってサウンドレコーダーで録音。
CDに自棄。
747名無しさん@初回限定:04/02/26 19:07 ID:l/4hRw96
そりゃシステムがどうこうじゃなくて、単に全画面テキスト表示がうざい、という
ことだけなのでは…。
748名無しさん@初回限定:04/02/26 19:08 ID:kV2+wLz0
>>746
もっとスマートな方法教えて
749737:04/02/26 19:29 ID:l32CJfh1
>>739
>マイドキュメントに画像付セーブデータなんつー地雷を埋めといて、
同意。これはちょっとないよなあと思った。
>エロシーンの回想モードもついてなくて何が優れたシステムかっ!!?
これは…まあ、好き好きでしょうな。エロシーンスキップするような人間には判断不可能。

でもって、作り込まれてるっていうのは、もちろん画面効果に関してではなくその普通のノベルゲーってところ。
とりあえず、パッと思いつく限りで、

・シーンごとスキップ(ありそうでなかなか無いが、切望される機能)
・CG閲覧モードのちょっと無意味っぽいクリップ機能(無駄に力入ってる)
・ヴィジュアル面にも配慮されたインターフェイス
・ストーリーの進展に沿って、埋まっていくカードゲームっぽいデータ集(管理が大変そう)

と、まあこんなところかな。
文字表示の速度をここまで細かく指定出来るのは初めて見たし。
750名無しさん@初回限定:04/02/26 19:33 ID:7+m7KbMo
>>749
漏れは作中エロシーンは飛ばして、あとで別に見るなぁ…
まあ、エロシーン前でセーブする癖が付いてるから、回想なくて困ることは無いが。
751名無しさん@初回限定:04/02/26 19:53 ID:CG9obXMB
エロシーンていくつだ? 3つ? なんにしろ少なすぎていらんw
戦闘と道場の回想だったら欲しかったなあ

> マイドキュメントに画像付セーブデータなんつー地雷を埋めといて、
そお?
画像に他のデータ埋め込むのなんてパソ通華やかなりし頃から珍しくなかったことだし
なんかコーディング上に問題なんてあったっけ?
752名無しさん@初回限定:04/02/26 20:02 ID:Q+D+gv3m
>>751
その画像を親戚一同に見つかってしまったって言う悲惨話があったね。
753名無しさん@初回限定:04/02/26 20:30 ID:8ni1u35t
さすがにマイドキュメントはねーだろ。
セーブデータはゲームのフォルダに入れとけ。
何がしたくてあんな仕様にしたんだか…
754名無しさん@初回限定:04/02/26 20:54 ID:CG9obXMB
見えてしまうのが問題なのかw
なるほど
マイドキュメントなんて使わないからさっぱり気づかんかった
755名無しさん@初回限定:04/02/26 21:47 ID:AhJFsjW5
ああ、この流れでひとつ気付いた事があるんだが、もしかしてfateって
テキストが全画面表示タイプじゃなくて3行ウィンドウタイプだったら、
も少しは良かったのかもな。

そうすれば、今回の原画の一押しだった高機動紙芝居の部分も生かせられて
三行で区切りよく表示するためにしつこい文章もあっさり風味に抑えられて。
こってりシナリオとさっぱり原画のバランスを考えたら、
鍵と似てるんったら似てるんだし三行方式の方が型月にはモアベターかも知れんな。

…でも、まぁあの原画で高機動紙芝居にしてビジュアル重視したってこと事体がしpp(ry
756名無しさん@初回限定:04/02/26 21:55 ID:l/4hRw96
>三行で区切りよく表示するためにしつこい文章もあっさり風味に抑えられて。
ぜってー無理。 いくらクリックしても話が進まないという最悪の事態が
間違いなく待ちかまえております。

鍵だって全画面テキストにして欲しいくらいなのに…。正直ノベルゲーを
謳うもので三行テキストウィンドウなんて正気の沙汰とは思えん。
757名無しさん@初回限定:04/02/26 22:24 ID:n6G/gAV0
システムに関してはセーブの場所以外はあまり不満は無いな
シーンスキップ機能は長いエロゲだと素直にありがたいな
君のぞとかハロワとか飛ばすのにすら時間かかりすぎたし

後、ホイールマウスでのバックログはありがたい。
まぁ、これは最近は基本装備になりつつあるけど…
終了させるのにちょっと時間が掛かるかな?っては思った。
758名無しさん@初回限定:04/02/26 23:09 ID:baaTv5q/
セーブの場所もそうだが、bmpごと保存するなんてアフォとしか思えん。
意味がワカンネーヨ。本体と同じフォルダならまだ許すんだが。
759名無しさん@初回限定:04/02/26 23:52 ID:ukAHJqIO
シーンスキップあるだけで、かなり優秀だと思う。
今になってもスキップがCtrl押しっぱなしのみ、なんてゲームもあるし。
ホイールのバックログも便利だし、セーブも画面だけでなくコメントや
副題も入るので使いやすい。

まあセーブ場所だけがウンコだが、俺がやった中ではいままでで一番
遊びやすいシステムだった。

これよりやりやすいのって、どんなゲームがあった?
760名無しさん@初回限定:04/02/27 00:09 ID:tIto7g1c
それは極端だと思う。
Ctrlだけのスキップでも良いんだが、
キャラの切り替えなんかの速度がそのままのゲームはウンコだな。多いが。
761名無しさん@初回限定:04/02/27 00:28 ID:EIxaqyhl
>>760
いや、客観的に見てシステムは良く出来てる。
でも、その他の部分が……
762名無しさん@初回限定:04/02/27 00:31 ID:iMXwyYN1
タブー無しスレだから言葉を濁す必要はないぞ。
763名無しさん@初回限定:04/02/27 00:50 ID:4kTSYCDV
まあシステムは型月が作った訳じゃないし。
764名無しさん@初回限定:04/02/27 01:41 ID:P7UBUjkI
>>739
・・・貴社は新作いつ出すんですか?
余裕無さそうだし買ってあげますよ?
765名無しさん@初回限定:04/02/27 02:09 ID:QUOptuvJ
>>764
ハァ・・・・・・ (´д`)≡3
766名無しさん@初回限定:04/02/27 02:10 ID:2An+TUoq
>>764
…… ('A`)
767名無しさん@初回限定:04/02/27 02:18 ID:tIto7g1c
>>765-766
だからおまいらなんでそうネタを潰すのよ…
漏れが売れないことをネタにしてるソフトハウス探してる間に駄レス付けやがって。
768名無しさん@初回限定:04/02/27 02:34 ID:TofGzQEJ
演出はそんな特筆するほどでもないと思った。よく頑張ってるが。
システム的な演出って意味なら白詰草話の方が良かったな。
769761:04/02/27 02:54 ID:EIxaqyhl
>>762
タブーだから言葉を濁したんでなく、書くのが面倒だからごまかしただけだったり。
「まあ、スレタイ見てここに来たおまいらだったらわかるでしょ」ぐらいの感じで。

>>768
白詰草話はシステム的演出が話の見せ方のコンセプトにまで深く食い込んだものだから、
Fateとはほとんど別格と言ってもいいのではないかと。
Fateの場合、そこまで密接に関連付けられるスクリプター(=シナリオライター?)も
いないみたいだから、そこまでは期待しない。
770名無しさん@初回限定:04/02/27 09:35 ID:UpTHJ9Tc
>742
雇ってはないんじゃん?
kikyou.infoの日記でも「TYPE-MOONさん」とかいって他人行儀だしねえ
771名無しさん@初回限定:04/02/27 09:51 ID:iMXwyYN1
TYPE-MOONはあくまで吉里吉里の1ユーザー。
772名無しさん@初回限定:04/02/27 14:43 ID:TXYkSc3/
myDocumentにアプリがはき出すユーザデータ置くのって
M$推奨のプログラムの「作法」じゃなかったけ?
漏れは守ったことありませんけど
773名無しさん@初回限定:04/02/27 15:23 ID:Zib2MMlp
一応かいとくかね
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043470392/659-

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043470392/670 に書いてあるように
スクリプトレベルで対処できるんだからあとはフォルダ選択のUIでもつけて
アップデートパッチでもいいからマイドキュメント以外のフォルダへの
保存に対応してくれないかな
774名無しさん@初回限定:04/02/27 19:49 ID:h8i9xQbm
>>770
フリーなんだけど、Fateの開発期間中だけ雇用、とかって
感じじゃないのかなあ?
775名無しさん@初回限定:04/02/27 20:03 ID:EFmb6a+e
>>774
どこにそんなこと書いてあるんだ?
誇大妄想甚だしいな。
776名無しさん@初回限定:04/02/27 20:18 ID:x8fkRW3V
Fateの体験版プレイして「吉里吉里でここまで出来るんだ」みたいなこと書いてたから直接の関係は無いだろ。
777名無しさん@初回限定:04/02/27 21:05 ID:r0OunPzY
ところで那須って月姫以前は何してたん?
778名無しさん@初回限定:04/02/27 22:12 ID:9LxEvJQT
俺ドラクエで石版集めるやつあんだろあれ最初の戦闘まで行かずにやめたんだよね
779名無しさん@初回限定:04/02/27 23:37 ID:nrnMY92E
>>770
雇ったというのは清兵衛って人
もちろん吉里吉里の作者さんじゃないです

で期限内に優秀なソフトを選んで仕様を満たすようなものを作れたんだから
十分優秀だと思うが、バグも少なかったし
(´-`).。oO(わかりづらくてすまん)
780名無しさん@初回限定:04/02/27 23:51 ID:UMXVo9HM
つーかプログラマは要求された仕様を満たすのが仕事であって
システム周り考えるのは企画の仕事だ。
781名無しさん@初回限定:04/02/28 00:30 ID:+xzJVbMW
>>779
おいおい、清兵衛氏はTYPE-MOON最古参4人の中の一人やで…。

武内氏、Kate氏、清兵衛氏がコンパイル社員だったのが型月結成のきっかけで
清兵衛氏と武内氏は会社の寮が隣同士だったりしてるのに。
今更「優秀な人を雇ったらしい」とか言われてるの聞いたら本人ががっくり来るぞ(w
782名無しさん@初回限定:04/02/28 00:49 ID:quEFdenP
商業化で新しく雇われたプログラマは>742リンク先の日記に
清兵衛と並べて書かれてるNAO.Sの方。青本で今確認した。

ついでに、型月が結成されたきっかけは、
中学時代から同級生の奈須の文章(TRPGリプレイだったそうな)にベタ惚れしてしていた武内が
当時、どっかゲームメーカーだかどっかで下っ端をやっていた奈須を見兼ねて
奈須の文章を世に出すためにと、それじゃあ文章メディアでは一番良さそうなノベルゲーを作るか、
幸い元同僚に音屋もプログラマもいるし。ついでにエロ入れないと売れないからエロ有りで、
ってことで月姫が計画されて、TYPE-MOONは本当なら月姫一本作って解散するはずだった。



で、何でこんなことを詳しく知っているかというと元儲だったから。_| ̄|○
ソースは青本やらだらけ・その他のネット上や雑誌上に載っていたインタビューなんかから。
783名無しさん@初回限定:04/02/28 00:52 ID:O9DXPqqR
那須って月姫の前にどこぞのメーカーで
エロゲのシナリオ一本やってなかったっけ。
784名無しさん@初回限定:04/02/28 00:58 ID:quEFdenP
>783
とりあえず、公式的には月姫作ることになるまでは
「エロゲは一本もやったことなかった。作るにあたって武内に一本やらされた」
ということになってはいる。

その割には、嘘屋の某読本で「腐り姫の前からファンでした!」とか言ってたがナー。
785名無しさん@初回限定:04/02/28 01:05 ID:eAG4dD8J
>>784
腐り姫の前からファンで何か問題でも?
786名無しさん@初回限定:04/02/28 01:26 ID:6bS75xlt
>エロゲは一本もやったことなかった。
非ヲタぶったわけね・・・。
TRPG部っつー時点で、もうなんというかアレですけどw
787名無しさん@初回限定:04/02/28 01:36 ID:ev5ranQK
一本もやったことなくて、そこから嵌まりに嵌まったって好意的解釈も出来るがw
788名無しさん@初回限定:04/02/28 03:11 ID:HGOtFnzU
奈須は、 那須邦宏と同一人物っつー情報がエロゲ板で流れてたな。
あいにくとそのゲームはプレイしてないんで真偽の程は知らん。
789名無しさん@初回限定:04/02/28 06:56 ID:1vGu/lKX
>784
いや、別に時期的にずれてないし。>787の言う通りだし。

>786
ヲタ=エロゲか…。薄。

790名無しさん@初回限定:04/02/28 08:15 ID:qMrtBB6N
>782
NAO.S氏は雇われてないんじゃないか?サポート掲示板にはよく出てくるが
いつも「横レス」とか「 一般ユーザーからの横レスですが。」とか言ってるし。
791名無しさん@初回限定:04/02/28 08:44 ID:1vGu/lKX
>782
スタッフロールにも出てこない人をどうして「新しく雇われた」とか言い切れるん?

W.Dee:吉里吉里原作者。TYOE-MOONとの直接の繋がりはなし
清兵衛:社員。プログラム、吉里吉里拡張
つくりものじ:臨時社員。スクリプト、演出、ディフォルメ絵
NAO.S:一般ユーザー。サポート掲示板での古参回答者

でないの?
792名無しさん@初回限定:04/02/28 08:47 ID:I9fU+8Tl
エロゲ(のシナリオ)は一本もやったことがなかった

じゃないの?
793名無しさん@初回限定:04/02/28 09:27 ID:gGW8Q9GG
公式にはシナリオ担当=奈須が初めて買ったエロゲーは

『○ヨナ・ぴコナ』

だそうですが。出展は歌月十夜。
初めてやったエロゲーまではわからんのですが、
激しく本人の作風とのギャップが……。
794名無しさん@初回限定:04/02/28 12:00 ID:olSaaHYr
>788
ぐぐったらLOVELESSのシナリオライターか。
オフィシャル見る限り、雰囲気・設定的には
書いててもおかしくは無いって感じでは在るが…
795名無しさん@初回限定:04/02/28 12:21 ID:1vGu/lKX
インタビューで、月姫の前にテキスト修正とか細かい仕事だけだがバイトとして
参加した、という発言があった。時期的に多分それ。
#だらけかメロンか忘れたが、Webで見られたはず
実質のシナリオは企画の人がやったんじゃなかったっけ?
796名無しさん@初回限定:04/02/28 12:45 ID:olSaaHYr
>795
インタビュー見た。
1999年頃「あるゲーム会社にお手伝いのような形で
勤めていた」、LOVELESSが出たのが2000年だから
どうもそれっぽいな。
実質のシナリオは誰がやったかは分からんけど、
公式的には「シナリオ:那須邦宏」となってるね。
さて、奈須テキストのクセが残ってるんだろうか?(w
797名無しさん@初回限定:04/02/28 12:49 ID:LcPFFUh0
腐り姫のライターはもともとTRPG出身だから、エロゲやって無くても前からファンだったってのはあってるのでは?
798名無しさん@初回限定:04/02/28 14:01 ID:SL6Vpc98
あー嘘屋だとそうか蓬莱か、
そりゃ古いゲーム系ヲタならあるかもな
799名無しさん@初回限定:04/02/28 21:51 ID:4J/Ty6Bi
HDD容量足んなくてFateできねー!
3GB中2GBは使ってるもんよ!
800名無しさん@初回限定:04/02/28 21:58 ID:Hc9vNfcx
増やせ
今なら160GBで1万くらいだ
801名無しさん@初回限定:04/02/28 21:59 ID:ImDT9WWr
つーか、そんなPCではメモリもたらんだろ
802名無しさん@初回限定:04/02/29 02:25 ID:JFFAlg8N
PCごと買い換えろ。
5万も出せば十分だ。
803名無しさん@初回限定:04/02/29 07:16 ID:NN7U2D0A
公園かどっかでギルガメ追い払った武器何よ?
804名無しさん@初回限定:04/02/29 08:32 ID:7+64Pf+G
カリバーンwithエクスカリバーの鞘
805名無しさん@初回限定:04/02/29 13:17 ID:l7GiH4Bj
パクリとは言わないが、ゲーム構造的にムチャクチャ「痕」の影響受けてるしな。
はっきりと分割された「表ルート(ロアルート/柳川ルート)」と「裏ルート(遠野ルート/
エルクゥルート)」とか「原則として、シナリオ間の情報は矛盾しない」とか。
806名無しさん@初回限定:04/02/29 13:27 ID:vjXFodrL
まてよ、それはfateの話なのか?
807名無しさん@初回限定:04/02/29 13:42 ID:vowKrp+G
ルートを2つに分けるだけで影響を受けるへたすりゃパクリ呼ばわりですか
根深いモノを感じますな(・∀・)ニヤニヤ
808名無しさん@初回限定:04/02/29 13:43 ID:pQ8jG0Z7
>>805
おいおい、さすがにそれは言いがかりってもんだろ。
809名無しさん@初回限定:04/02/29 14:43 ID:jXx8XiHw
>>805
トンデモすぎ。

表ルートは純粋な吸血鬼との恋愛ストーリー。
裏ルートが京極の女郎蜘蛛。
810名無しさん@初回限定:04/02/29 15:29 ID:MJ2zcHza
>>805
義務教育やり直せ
811名無しさん@初回限定:04/02/29 15:29 ID:wokDEF51
とりあえず、龍騎と似すぎてるんで、誤解を避ける意味でも
他のものをもっと混ぜるべきであった。
812名無しさん@初回限定:04/02/29 17:12 ID:uimtlg2d
龍騎ってどんなストーリーなの?
813名無しさん@初回限定:04/02/29 17:25 ID:wokDEF51
龍騎の設定・ストーリー

えーと、願いを叶える力を巡って13人のライダーがバトルロイヤル。
ライダーは戦いの際は、鏡を門として『ミラーワールド』と呼ばれる場所に突入。そこに巣食う
モンスターと『契約』し、その力を借りて闘う。

陶然、ライダーはライバルライダーと戦う。また、飢えた契約モンスターの食料として、モンス
ターを狩り続けねばならない。
件の『願いを叶える力』は、ライダー同士の戦いで生じるエネルギーが源なんだと。




で、そのライダー同士の戦いを止めたい香具師。意識不明の彼女を救いたい香具師の二人が
主人公格。
814名無しさん@初回限定:04/02/29 18:23 ID:Fu2J0pjz
コピペだけど
ライダーとモンスターの契約関係=魔術師とサーバントの契約関係
それぞれファイナルベントという切り札を持っている=それぞれ宝具という切り札を持っている
モンスターは魂を糧にする=サーバントは魂を糧にする
与え続けないと主人に攻撃する=与え続けないと主人を裏切る
そのため須藤はボルに人を襲わせていた=そのため慎二はライダーに人を襲わせていた
普段はミラーワールドにいて実体化していない=普段は霊体で実体化していない
真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
最初に出会った蓮とは反目しながらも共闘する=最初に出会った凛とは反目しながらも共闘する
最後の敵は主催者である神崎=最後の敵は主催者である綺礼
そのライダーは金色の強力なオーディン=そのサーバントは金色の強力なギルガメッシュ
ライダーバトルはより強い命を選ぶために行われていた=聖杯戦争はより強い魔力を集めるために行われていた

などなど。
俺は龍騎での英雄云々の話や主人公の葛藤、それにユイが実はモンスター操ってたりするところとかも似てると思った。
こじ付けだが名前も一致してるのが一部いるよね。シンジとかシロウとかタイガとか…w
815名無しさん@初回限定:04/02/29 18:40 ID:xCZN6A0J
>>814
そのコピペはつっこみ所ありすぎ。
まあ、龍騎をしっかり見てない奴が作ったんだと思うが。
ただ、名前は意識して付けてると思った。タイガとかシロウとか。
816名無しさん@初回限定:04/02/29 18:41 ID:OFh6NLoD
と言うかネーミングに関しては悪のりしてわざとねらったんじゃないかって気もするw
マテで黒セイバーにセイバーオルタナティブとか仮称つけてる辺り。
817名無しさん@初回限定:04/02/29 19:14 ID:NN7U2D0A
>>804
そうなのか、何のCGも説明もなしに進むからわかんなかったよ
818名無しさん@初回限定:04/02/29 19:44 ID:06vZoow2
>>800-803
新しいPC買います。
5万じゃ無理ですが。10万未満のを。
819名無しさん@初回限定:04/02/29 20:40 ID:CmhqUU69
>>816
俺も狙ってつけた部分が多いんだと思うが、それを認めようとしない信者が多すぎて痛い。
当のきのこ本人が狙ってやってるんだろうからムキになって否定しなくてもいいだろうに、
Fateを聖典か何かと勘違いしてる連中が必死になってオリジナルを主張するからねぇ。
820名無しさん@初回限定:04/02/29 20:48 ID:B7QiIIQa
最近どっかのページで儲のレビューを読んで嫌われる訳がわかったよ。
徹底的に神格化したいのな。

あとワカメ最低、よくも桜をワカメ市ねとかばかり書いてあって正直吐き気が。
きれいな所だけ見ていたいんだということがよくわかった。
821名無しさん@初回限定:04/02/29 20:50 ID:vowKrp+G
>>818
オンボードのグラフィックチップだと動きの激しいシーンでコマ落ちするかも
あの微妙に重いのはなんとかならないものか
822名無しさん@初回限定:04/02/29 21:04 ID:bYQcCX0u
>>815
>ライダーとモンスターの契約関係=魔術師とサーバントの契約関係
>モンスターは魂を糧にする=サーバントは魂を糧にする
っていうのはちょっと違うと思うが>>814のコピペはそんなに間違ってないと思うんだけど、
どの辺がつっこみどころなんだ?
俺も当時見てただけなんで詳しく覚えてないんで教えて欲しい。
823名無しさん@初回限定:04/02/29 21:17 ID:e4p7n0ri
>>820
悪役、汚れ役も含めて
作品なのにねぇ。

汚い部分も作品には必要な要素かもしれんのに。

>きれいな所だけ見ていたいんだ
だからこそご都合主義マンセーなんでしょうな。
あっさりとご都合主義にはまる
824名無しさん@初回限定:04/02/29 21:46 ID:xCZN6A0J
>>822
とりあえず、パッと見たところ
>普段はミラーワールドにいて実体化していない=普段は霊体で実体化していない
ナヅェイコールで繋がるのか分からない。
そもそも、ライダー自身がミラーワールドで闘う話だし。

>真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
真司の闘う目的は揺れまくってる。
初めはライダー同士ってより、人を守るためにミラーワールドのモンスターと闘ってたな。

>与え続けないと主人に攻撃する=与え続けないと主人を裏切る
激しくこじつけ。そもそも、モンスターは野良モンスの魂でも良い訳で。
エサを与えてくれないから主人を攻撃するのではなく、腹が減って主人を食おうとするだけ。
825名無しさん@初回限定:04/02/29 22:26 ID:i55I5aCg
>>824
横レスしていい?

>真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
これはあってるんじゃないか?
目的が揺れるにせよ、結局ライダー同士の戦いを止めるために戦ってたわけだし。
そんなに細かく言ったらキリが無いと思うが。

>普段はミラーワールドにいて実体化していない=普段は霊体で実体化していない
これもあながち間違いではないような…。
ライダー自身がミラーワールドで闘う話だなんてのは関係ないわけで、
両方とも普段は実体化してないわけだが、実際現実の世界に実体化できるわけだし。
イコールで結ぶのは確かにどうかと思うが…。

>与え続けないと主人に攻撃する=与え続けないと主人を裏切る
これは確かにおかしいね。
Fateでサーヴァントに魔力を与えないと裏切るなんて話あったっけ?

ぶっちゃけパクリだ何だってのは人間の価値観によるものだし、
アンチよりの奴にはちょっと似ているだけでパクリに見えるだろうし、
儲よりの奴にはパクリではなくオマージュ、もしくはちょっと違う部分があるから完全オリジナル、という風に思うだろうしな。
ただ月姫の頃の前科もあるしFateの設定は龍騎と似ている部分も多いわけで、パクリと言われても仕方ないかと思う。
まあ俺はぶっちゃけアンチよりの人間だからこう感じるのかもしれんがね。
826名無しさん@初回限定:04/02/29 22:37 ID:TTS8rf+B
なんかおもかったか?ああ、ウィンドウを閉じるときに出てくるウィンドウが
出てくるのはちょいと時間がかかったな。。。コマは落ちてるのか落ちてないのかよくわからない
827名無しさん@初回限定:04/02/29 22:41 ID:OFh6NLoD
>>825
>両方とも普段は実体化してないわけだが、実際現実の世界に実体化できるわけだし。
別の世界に存在してるのとこの世界で姿を消してるのじゃだいぶ違う気がするんだが。

あと、
>それぞれファイナルベントという切り札を持っている=それぞれ宝具という切り札を持っている
もちょっと強引だろw
必殺技の類はみんなパクリになっちまう。

まあいつだったかOHPの日記で555の玩具の写真載せてたぐらいだから、
龍騎も見てたことは間違いないと思うんだがな〜。
828名無しさん@初回限定:04/02/29 22:49 ID:xCZN6A0J
>>825
信者よりってか、漏れは龍騎側から見た時に「あんなのと一緒にするな」と思ってるんだわ。
だからこそ、龍騎見た奴ならあのコピペは無理があるだろうと書いた訳だが、
龍騎見ててもあまり気にとめず、Fateの側から評価するとそういう風にも見えるんかな。

一つ目に関しては、普段は目に見えなくて戦闘時に実体化なんてのはありふれてるが、
龍騎は逆にその異世界、虚像側に主人公が踏み込んで闘ってた。
モンスターが現実世界で活動できるのは一瞬。普通の人間がミラーワールドで活動できるのも一瞬。

専守防衛(闘う目的、願い)は龍騎側から言うと大きなテーマの一つみたいなもんだが、
Fateからすると主人公のキャラ付けでしかない。
829名無しさん@初回限定:04/02/29 22:53 ID:4j4o3nVm
>専守防衛(闘う目的、願い)は龍騎側から言うと大きなテーマの一つみたいなもんだが、
>Fateからすると主人公のキャラ付けでしかない
いやいや、キャラ付けでしかないてアンタ…
830名無しさん@初回限定:04/02/29 22:55 ID:i55I5aCg
>>827
>別の世界に存在してるのとこの世界で姿を消してるのじゃだいぶ違う気がするんだが。
まあアンチ寄りの人間の考えなので気にしないでくれw

>それぞれファイナルベントという切り札を持っている=それぞれ宝具という切り札を持っている
確か龍騎の世界だとAPとかいうものがあるんじゃなかったっけ?
仮面ライダーは最初いくらかのAPを持っていて攻撃するたびにAPを消費していく…と。
で、ファイナルベントはAP消費が大きいから多用は出来ない分絶大な攻撃力を持ってるから、
宝具と同じようなものかなと思ったんだけど違うかな?

http://www.typemoon.org/etc/image/top0922.gif
まあこれ見る限り武内が龍騎見てたのは確定だろうな。
831名無しさん@初回限定:04/02/29 23:00 ID:i55I5aCg
>>828
え〜ごめん。
xCZN6A0Jが信者よりの人間だって書いているように見えちまったか…
ただただ一般的に信者とアンチの意見は一致することは無いってことを言いたかっただけなんだ。
誤解させて申し訳ない_| ̄|○
832名無しさん@初回限定:04/02/29 23:01 ID:OFh6NLoD
>確か龍騎の世界だとAPとかいうものがあるんじゃなかったっけ?
>仮面ライダーは最初いくらかのAPを持っていて攻撃するたびにAPを消費していく…と。
それは今放送中のブレイド。
龍騎のAPは攻撃力を表す単位で消費は関係ない。

833名無しさん@初回限定:04/02/29 23:05 ID:i55I5aCg
>>832
あ、そうなんだ。
当時からそう思ってたよ。すまん。
834名無しさん@初回限定:04/03/01 01:18 ID:ODzP+T5Y
とらのあなの苺衣ラジ毒本より
武内:(略)まずやりたかったのはバトルロワイヤルのイフなんですよね。龍●なんですけどw
苺衣:パ●リ!
武内:龍●の前ですよ!考えたの!龍●は…まぁ…龍●真似されたよ!パ●リだよーっ!(絶叫)ていいながら毎週見てました(笑)
苺衣:あははー
武内:負けねえず、くそお!朝●いいなぁ!みたいな。こーゆーキャラいないよねーって(笑)そろそろみんなから龍●の記憶が消えてる頃かなーって思ったんですけど、いまだにありますねぇ(苦笑)
835名無しさん@初回限定:04/03/01 01:26 ID:BN2KY2xR
実際のところ、どっちが面白いわけ?
836名無しさん@初回限定:04/03/01 01:51 ID:+AWKzlOH
どっちも面白い!(笑)
Fateが面白く感じたなら、龍騎も悪くは無い筈。
個人的には、シロウは城戸真司よりも五代雄介を強く感じてしまった。

真司>戦いを止めさせる,モンスターから人々を守る
雄介>誰かが泣いている姿を見たくない,みんなの笑顔を守りたい

で、動機付けは良かったっけ?
837名無しさん@初回限定:04/03/01 01:59 ID:cvQo34SS
俺は最初プレイした時、エミヤシロウを見て英雄に憧れる仮面ライダータイガ君を思い出したよw
838名無しさん@初回限定:04/03/01 02:27 ID:pRV+OimT
反吐やっててもののけ姫とブギーポップ思い出したの俺だけなのかな。
839名無しさん@初回限定:04/03/01 02:33 ID:4Yggyd4q
苺衣ラジ毒本って何?
詳細キボンヌ
840名無しさん@初回限定:04/03/01 02:37 ID:wPP9H4Cq
>>837
俺も。
シロウの言う、正義の味方云々は言葉だけでしかないしな。
最後まで他のライダーを倒さなかった真司と、簡単にぬっころしていた東條。
シロウのスタンスがどちらに近いかは言うまでもない。
841名無しさん@初回限定:04/03/01 03:07 ID:XEa84LPC
>シロウの言う、正義の味方云々は言葉だけでしかないしな
お前は本当にFateをやったのかと小一時(ry
まぁ言葉だけとしか思えない人も居れば、何かを感じる人もいるか。
842名無しさん@初回限定:04/03/01 03:12 ID:1VYd5cHx
>>840
いやマジでプレイした?
843名無しさん@初回限定:04/03/01 03:21 ID:4ETQGhh1
結局、桜すら殺せない奴なんだから、正義の味方云々は言葉だけでしかないだろw
大体、作品中に説明があったからそれを答えにするなんてのは、信者的見方
でしかないんだよ。つーか、あんまり甘やかすと、逆にきのこの為にならんぞ。
844名無しさん@初回限定:04/03/01 03:30 ID:1VYd5cHx
>>843
あー、プレイしてんのね。じゃあいいや。
845名無しさん@初回限定:04/03/01 03:32 ID:araZ86Uh
>>843
そもそもFateで出てきた「正義の味方」という単語は、
非常に多くの種類があるわけだが。
士郎の「歪な正義の味方」
キリツグの「非情な正義の味方」
アーチャーの「正義の味方」
「桜だけの正義の味方」

桜ルートでは「桜だけの正義の味方」なんだから
「桜すら」とか言う時点でおかしい。
で、作品中の説明で納得できないおまいさんは、
どういう正義の味方を定義してるんだと。
846名無しさん@初回限定:04/03/01 03:33 ID:4Yggyd4q
>>841-842
俺もシロウの言う正義の味方ってのは口だけだなと思ってるんだが、
逆に信者達の意見も聞いてみたいな。
龍騎でゾルダが「英雄ってのは自分からなろうとした瞬間に失格なんだ」って台詞を言ってたけど、
正に「正義の味方」とやらも同じじゃないかと思ったよ。
847名無しさん@初回限定:04/03/01 03:44 ID:1VYd5cHx
>>845
いいんじゃない?
彼は作中の説明に納得できなかったんでしょ。
ま、桜を殺せなかった事実だけ持ち上げて言ってるならアレ過ぎだけど。
それだったらそれで長時間プレイお疲れってとこだろう。

自分の感想としては桜ルートで影の正体を士郎が知った時に、
正義の味方でいる選択をして土壇場で殺せなかったら本当に言葉でしかないと思う。
でもあの教会での選択で桜を選べばそれ以降は桜だけの味方になってるし、
逆に桜を否定すれば鉄の心エンドに直行なことから士郎にとってのあの選択の重さが伺える。
そもそも士郎が正義の味方を目指したのは空っぽになった自分を生めるためだったんだから、
士郎にとって「正義の味方「は主義だとか思想というよりもう自己の生きる意味そのものだし。
だからそれを否定することからうわべだけの理想に直結するとは考えられない。
まあ、あくまで肯定意見の一つだけど。
848名無しさん@初回限定:04/03/01 04:18 ID:Q8GfnXoO
殺伐としたスレに救世主が!!
      __
   ヽ| ・∀・|ノ こんにゃくマン
    | ∴∵|
    | ∵∴|
     | |

(中略)
         __
     ヽ/∴ ∴/|ノ
     /∵/∴//
     /∴ ∴//
    ===/
    //

あ り が と う こ ん に ゃ く マ ン
849名無しさん@初回限定:04/03/01 04:26 ID:DLfof73X
そもそも桜だけの正義の味方ってどういうこと?
850843:04/03/01 04:34 ID:4ETQGhh1
>>844
どうでもいいけど、俺は>>840じゃないよ。

>>845
いや、最初から「シロウの言う、正義の味方」の話なんだが。
なんで多くの種類があるとか言い出すのかわからん。
で、それを放棄した形が「桜だけの正義の味方」。プレイした?

>>847
桜を殺せなかったルートがあのルートでのトゥルーエンドだって言ってんだから、
士郎はそういうキャラなんだよ。

>>848
ありがとうこんにゃくマン。
851名無しさん@初回限定:04/03/01 10:13 ID:810Tf5LH
ていうかさ

俺久し振りに二回目プレイしたのよ
あの名作の感動をもう一度!ってね

セイバールートでSはうざいしさ
なんか臭くて萎えまくり



おまえら、二回目も楽しめてまつか?
852名無しさん@初回限定:04/03/01 10:14 ID:810Tf5LH
桜だけの正義の味方っていうかさ
正義が余計だよね
桜の見方でいいジャンね
853名無しさん@初回限定:04/03/01 10:52 ID:3c5FGIOz
>>852
前の2ルートとの差を強調するために、敢えて正義を入れてるんじゃ?
854名無しさん@初回限定:04/03/01 11:50 ID:ToYpXfld
845だけど、
>>843
>桜を殺せなかったルートがあのルートでのトゥルーエンドだって言ってんだから、
>士郎はそういうキャラなんだよ。
何だその論理は・・・意味わからない。
要するに桜殺したから正義の味方は言葉だけと言いたいんだな?
その時点で平行線だな。
855名無しさん@初回限定:04/03/01 12:01 ID:kLiLWRHD
>>850

本 当 に プ レ イ し た の か お 前 は ?
856名無しさん@初回限定:04/03/01 13:16 ID:wc1huY2s
人それぞれの正義とヤン提督も言っておられます。
857名無しさん@初回限定:04/03/01 14:06 ID:F+yqe63w
おなかすいた人を助けるのが正義の味方なのだとやなせたかしも言っている。
858名無しさん@初回限定:04/03/01 14:33 ID:TVw7yG5T
エミヤも、正義の味方活動を人命救助に絞れば、もうちょっと
矛盾無く生きられたろうに。

理想はサンダーバードですよ。
859名無しさん@初回限定:04/03/01 15:18 ID:v5uBqitn
>858
しかしサンダーバードは自分たちの正体に感づいた者は、
容赦無く攻撃して証拠隠滅をはかっていたような……。
860名無しさん@初回限定:04/03/01 15:40 ID:lWHFZBw8
>>834
亀レスだが、そりゃただの言い訳だろ。
第四回人気投票で仮面ライダーシザースの項目を作ってたほどハマってたんだぞ、型月は。

ただ、集計結果には出なかったな。俺は2ポイントも振り込んだのに…。
861名無しさん@初回限定:04/03/01 16:18 ID:80LFWKS1
>>852
正義の基準は視点が変われば180度反転する事もある。
という事を踏まえた上で、あえて桜だけの正義の味方なんじゃないのか
862名無しさん@初回限定:04/03/01 17:04 ID:6yQMUDeZ
桜だけの正義の味方ってなんだかな
桜の味方とか、自分自身の正義を貫くとかならまだわかるんだが
863854:04/03/01 17:19 ID:1zWo7tUl
845じゃなく847だった。すまそ。
864名無しさん@初回限定:04/03/01 18:05 ID:0emLq6mM
君望もバリバリエフェクト使ってるけど至って軽快なんだよね。
Fateはめちゃくちゃ重い。
これはプラグラマーの腕の差?
865名無しさん@初回限定:04/03/01 18:08 ID:tvLTmAnY
>>854
おまいは恐ろしく理解力の無い香具師だな。
悪は許さんって散々言っておいて、それが身内だったら見逃すって言うのは
口だけもいいとこだろw
おまいが頭悪いのはよくわかったから、いい加減843の言ってる内容くらい
理解してくれよ。じゃないといつまでもループするから。
866名無しさん@初回限定:04/03/01 18:09 ID:B/6ngh9Q
面白かった。けど再プレイする気になれねぇ
もっぺんあの設定語りを読むのは嫌だ
867名無しさん@初回限定:04/03/01 18:10 ID:OQlXzNHc
罪を憎んで人を憎まず。
無効化したんだから、口だけってこたないだろ
868名無しさん@初回限定:04/03/01 18:11 ID:DLfof73X
で、結局桜だけの正義の味方=桜の味方ってことなのか?
正義はどこに行っちゃったんですか?
桜=悪だっていうのは主人公本人が分かってるって言っていたのだが。
869名無しさん@初回限定:04/03/01 18:12 ID:OQlXzNHc
それに桜殺すルートもあるわけだが。
本当にプレイしてるのか?
人の感想見て言ってたりして
870名無しさん@初回限定:04/03/01 18:16 ID:IXEH7kT7
>>869
ここにタブーはありません。
プレイしてない人もわからなかった人も書き込む権利があります。
871名無しさん@初回限定:04/03/01 18:20 ID:kLiLWRHD
>>870
うむ。その通りなんだが、
逆に言うとその書き込んだ奴を煽っちゃ駄目と言う理由も無いんだな。
872名無しさん@初回限定:04/03/01 18:21 ID:IXEH7kT7
>>871
確かに。
じゃあ存分に煽って結構です。
873名無しさん@初回限定:04/03/01 18:39 ID:PJ8grn3c
>>864
良くも悪くも吉里吉里。
その吉里吉里で重いエフェクトの使用を採用したのは型月の誰かだが。
874名無しさん@初回限定:04/03/01 18:43 ID:LL2wbdLe
君望は色が16bit処理
吉里吉里は32bit処理
扱うデータ量が2倍違う
875名無しさん@初回限定:04/03/01 18:49 ID:LL2wbdLe
両者とも演算ルーチンは高度にアセンブラで最適化されてるようす
プログラマの腕という意味では吉里吉里の方が高い・・・かな
876名無しさん@初回限定:04/03/01 18:52 ID:INZKPoQA
何かやけにスレが進んでるなw
遅レスになってしまうが、>>834ってネタ?それとも本当?
あと苺衣ラジ毒本って何?
知ってる方いましたらおしえてください。
877名無しさん@初回限定:04/03/01 18:58 ID:J2zIzoby
>>876
ぐぐれ
878名無しさん@初回限定:04/03/01 19:23 ID:U1DktCdt
龍騎とFate、どっちもおもろいと言うことだが、龍騎
のヒロインはどうなん? 美人?
879名無しさん@初回限定:04/03/01 19:27 ID:bPqmq9Ve
>>878
二次元キャラよりは美人。
880名無しさん@初回限定:04/03/01 19:29 ID:bPqmq9Ve
>>867
巻き込まれた一般人は・・・

>>869
桜を殺すルートはトゥルーエンドじゃないんだけど・・・
881名無しさん@初回限定:04/03/01 19:37 ID:L3OPqNn4
一般人を食してたのはアンリマユ。
アンリマユは殺せた。
十分じゃないの。
882名無しさん@初回限定:04/03/01 19:42 ID:aqhaxvo5
更にいえば本当の意味でアンリマユをコントロールしていたのはゾウケン。
「桜を殺す」のが解決方法の一つではあっても、
それをもって桜=悪認定というのはおかしいと思われ。
883名無しさん@初回限定:04/03/01 19:46 ID:+gEziMsF
>>868
切嗣の言った正義の味方というのは自分の好きな人間を守る者のこと。
凛ルートの通り”歪な”正義の味方である士郎には守りたいものが存在せず、
ただ誰かを助けなければならないという強迫観念に突き動かされて正義の味方を目指してきた。
桜ルートでは今までの自分の理想と守りたいものが相克することで、
本来の正義の味方の意味に気づき、それが結果的に悪であっても、桜の見方になることを選択した。
そういう意味で単に「桜の見方」ではなく「桜だけの正義の味方」という表現を用いたのだと思う。

確かに結果だけを見れば士郎は理想を裏切っているし、
それを客観的かつ侮蔑的に評価すれば口だけということになるのだろう。
だが桜をかばった士郎を正義ではないと断じることは楚の葉公と同レベルだぞ。
884名無しさん@初回限定:04/03/01 19:51 ID:L/bDWax4
どーでもいいよ。んなご大層な意味があったとも思えんし。
885名無しさん@初回限定:04/03/01 19:53 ID:U1DktCdt
楚の葉公なんて普通分かるまい。
886名無しさん@初回限定:04/03/01 19:58 ID:L3OPqNn4
>>884
知能低下したのか、元々なのか
887名無しさん@初回限定:04/03/01 19:59 ID:f3C2DSqr
>>860
>第四回人気投票で仮面ライダーシザースの項目を作ってたほどハマってたんだぞ、型月は。

あの人気投票は開始時点では投票者が項目をいくらでも追加できる方式でやっていた。
仮面ライダーシザースもその投票者が追加した項目の一つ。

なんでも追加出来るせいでポキータだの良子だの赤ザコだの
鞭打を放つ範馬刃牙だのチャン・リャンだの悪ノリされまくったあげく
数日後によけいな項目は一括削除された。
888名無しさん@初回限定:04/03/01 20:01 ID:ZojjX7/g
何故かボーボボは残ってたんだけどなw
889名無しさん@初回限定:04/03/01 20:37 ID:Mc31IMdz
つってもライターお気に入りの桜ルートがプレイヤーからは一番不評という現実。
きのこがやりたいことと信者が求めているものの間に溝が生まれ始めたんじゃないか?
何でもマンセーする月厨は別として。
890名無しさん@初回限定:04/03/01 20:45 ID:Vy5YLGOr
>桜ルートがプレイヤーからは一番不評という現実

キミの脳内の現実ね。
891名無しさん@初回限定:04/03/01 20:53 ID:GAOUa5rZ
賛否両論ではあるだろうが、本当に不評かどうかはちょっと微妙だな。
声がデカいから数も多いとは限らん。
892名無しさん@初回限定:04/03/01 20:55 ID:z/ye7jOu
まあ描写不足な点が文句つけられてるというのも多いからな。
ルートとしてのテーマが嫌われてるかというとそうでも無い気がする。
893名無しさん@初回限定:04/03/01 20:59 ID:Q8GfnXoO
桜ルートはいい桜が可愛くない。
894名無しさん@初回限定:04/03/01 21:28 ID:UEUivTl6
セイバールートがいい感じに余韻を残して一番きれいに終わったと思う
895名無しさん@初回限定:04/03/01 22:01 ID:GZjy73Bo
>>887
そうだったのか。知らなかったよ。

ところで、ゴーゴー蟲娘の歌詞を見たら桜を許せるようになったのは俺くらいですか?
896名無しさん@初回限定:04/03/01 23:22 ID:Vy5YLGOr
好き嫌いならともかく許す許せないとかの発想がおかしい
897名無しさん@初回限定:04/03/02 00:04 ID:AuRnxK3u
< `∀´>桜に贖罪を要求するニダ

  ↓

<*`∀´>もう許してやるニダ
898名無しさん@初回限定:04/03/02 00:17 ID:FSIxODLh
2ch以外の掲示板やレビューサイトとか見ても桜シナリオがダメって言ってる奴多いからなぁ…
899名無しさん@初回限定:04/03/02 00:50 ID:9SqyjJsD
>>876
遅レスだけど。冬コミで苺衣ラジCDってのを買うともらえたとらのあなの小冊子
この中にTYPE-MOONのインタビューがあって、>>834はその内容

>>878
龍騎のヒロインは、歴代ライダーの中でもトップクラスにかわいくないと評判でしたが…


900名無しさん@初回限定:04/03/02 01:01 ID:aDzMHhqP
腐女子はまず間違いなく桜嫌いだからな。
彼女らはディフェンシブな同姓は一切認められないフェミの一角。
901名無しさん@初回限定:04/03/02 01:02 ID:XFOWWwfX
んー自分、型月童貞(w)だけどFateわりあい楽しんだから
月姫やら空の境界やらに手を出そうと思ってたんだけど・・・
脚本家が桜ルートを「月姫超えた」とか自画自賛してるって事は
この2作品て、陰鬱なあの展開が延々と続くハナシなのか・・・?
キッツイなー
902名無しさん@初回限定:04/03/02 01:09 ID:TRwmd9iO
桜ルートのような陰鬱な展開は…あんまり無いような気がするが。
と言うかそれ以前に、今からその二つに手を出せるのかと言う疑問もある。
903名無しさん@初回限定:04/03/02 01:26 ID:aDzMHhqP
陰鬱な過去はあるけどな。
904名無しさん@初回限定:04/03/02 01:34 ID:GJTVyU9g
桜ルートで引くなら無理にやらないほうがいいと思うが。
905名無しさん@初回限定:04/03/02 06:16 ID:HB3WmpLe
まぁ、女性であることの『甘え』や『媚び』を使いまくるタイプの人は、同性から
嫌われまくりになりますね。
身内に一人いるんで、正直不快感覚えます。俺男だけど。
906名無しさん@初回限定:04/03/02 08:41 ID:zH/3W8gv
その『甘え』や『媚び』が能動か天然かは決定的な差になると思う
907名無しさん@初回限定:04/03/02 09:29 ID:F7Qoa+ld
いや、能動だろうが天然だろうが同性にとってはウザイだけだと思う。
908名無しさん@初回限定:04/03/02 11:02 ID:0Uqz4Az2
女の気持ちなど解るか!
909名無しさん@初回限定:04/03/02 12:06 ID:dOoIvzTP
つーかあれを『甘え』や『媚び』としか解釈できないってのがそもそも・・・
910名無しさん@初回限定:04/03/02 14:00 ID:2MVyHCEv
自分では何もせず、周囲に流され、力なり期待しうる何か持った相手に擦り寄る。
そんな存在に同情するのは非常に難しい。

別に女性に限ったことではありませんが。
911名無しさん@初回限定:04/03/02 14:24 ID:GJTVyU9g
何もせずと相手に擦りよるは、矛盾してるぞ。

状況を受け入れてあきらめるのは批判し、
何かによりどころ求めるのも批判する。

女性的な冷酷さではあるかもなw
912名無しさん@初回限定:04/03/02 14:30 ID:xzj0TTx+
自分で直接問題解決せずに、誰かに助けてもらおうとするって事だから
別に矛盾しない。
ま、桜の場合はアンリマユと臓見のおかげでどこまでが桜のパーソナリ
ティか分かりにくいから、評価し辛いんだけど。
913名無しさん@初回限定:04/03/02 14:41 ID:OY7hmBnu

自分では必死にもがいて抜け出そうとしているのに、
抜け出すために拠り所を支えにして踏ん張ろうとしているのに、
その拠り所の全てが手に入るわけでもないから憤って、
それが他人から見ると気持ちよく不幸に浸って
周囲を振り回しているようにしか見えないというか。
914名無しさん@初回限定:04/03/02 15:20 ID:yqXTgk7Y
穿った解釈しかできなくなったら終わりだねえ。
915名無しさん@初回限定:04/03/02 15:23 ID:V/uJOFFm
別に解釈なんぞ人それぞれなんだから好きに解釈すればいいと思うがな
916名無しさん@初回限定:04/03/02 15:41 ID:PR1QwPp/
ここはタブーなしだからね。
917名無しさん@初回限定:04/03/02 16:40 ID:c/wBcaJg
腐女子のパーソナリティは理解した。
918名無しさん@初回限定:04/03/02 17:30 ID:BZszQ8NE
>>910
どうにもできない問題なら同情できるよ、普通
919名無しさん@初回限定:04/03/02 17:35 ID:lQxTwMWo
自力で何とか、ねえ。
それってつまり自らの手でマキリ一族皆殺し=実質素で黒化、って事?

まあそれ以前に心臓に蟲埋め込まれた時点でほぼチェックメイトなんだけどね。
ちと発想が楽天的過ぎないか?
920名無しさん@初回限定:04/03/02 17:38 ID:3qFI6bqw
まあアンチフィルター通した意見はフィルター持ってない人の理解の範疇じゃないし。
タブー無しでしか言えないんだろうね。偉いじゃないの。
921名無しさん@初回限定:04/03/02 17:44 ID:umOfe9I3

解決不可能な状況の中に居て
それに耐えるための拠り所を持とうとしているだけなのに
何もせずだの擦り寄るだのと言う
その愚鈍さはまさしく慎二といわれるに値する。
922名無しさん@初回限定:04/03/02 18:25 ID:6xOGIlMQ
桜にとっては爺さんの魔力供給体を誰かが殺してくれるまで
耐えきる事が唯一の解決への道だったろう。

桜は好き嫌いで言えば、好きな部類ではないけど
簡単に解決できる問題を前にウジウジしているのならともかく
それが不可能な状況の中で耐えている奴を見て同情できないってのはおかしいんじゃないのか?
好き嫌いとは、別の領域だろこれ。
923名無しさん@初回限定:04/03/02 18:37 ID:3qFI6bqw
>>922
同意。俺も桜は好きな方じゃないがそれとこれとは別だと思ったし。
自分で何とかしろって言ってもな・・・本当は士郎に助けてほしいと思った
ことは数え切れなかっただろうに、ずっと我慢してきたんだろ。
前に一度士郎が慎二を殴ってるし。
士郎は何とも思ってないが、桜は部活のことも慎二と疎遠になったことも自分のせいと
思ってただろうから余計に頼れないわな。
924名無しさん@初回限定:04/03/02 18:59 ID:oY2MaaTg
そろそろ同情させるだけの説得力がないと文章に責任を押し付ける論理が展開される頃か。
925名無しさん@初回限定:04/03/02 19:05 ID:1hDnEXB+
凛に頼るって手はなかったのかね?

別家の魔術師同士、一種のライバルでもあるから駄目なのかな。
926名無しさん@初回限定:04/03/02 19:10 ID:V/uJOFFm
つーかさ、文章自体に説得力ないんだよな
同情出来る部分の描写が少なすぎるし
だから同情なんてできなかったよ
927名無しさん@初回限定:04/03/02 19:14 ID:YonJQByv
>>926
うーん、同情はできたかな 好きにはなれなかったけど
928名無しさん@初回限定:04/03/02 19:29 ID:3qFI6bqw
>>926
自分の理解不足を棚に上げてどうすんだ。
929名無しさん@初回限定:04/03/02 19:42 ID:eFhUsmRo
<丶`∀´>桜には同情できない。大嫌いだ。贖罪を要求する!

  ↓風向きが変わると

<; `∀´>同情はできたかな 好きにはなれなかったけど
930名無しさん@初回限定:04/03/02 20:33 ID:TAsTgXD3
桜厨ウザ
931名無しさん@初回限定:04/03/02 20:37 ID:arSaxbqF
桜を擁護してる奴らもも貶してる奴らもウザイな。
他に語る事はいくらでもあるだろうに。
932名無しさん@初回限定:04/03/02 20:45 ID:eFhUsmRo
>>1を見てからレスをしたらどうだ?脊髄反射君

他に語ることがあるのなら、勝手に語れば良い。
ここはタブー無しだよ?w
933名無しさん@初回限定:04/03/02 20:46 ID:+xyT3jEI
>>931
いくらでもあるならなぜ君がネタふらない?
あ、ごめん。出遅れて拗ねてるだけか。
934名無しさん@初回限定:04/03/02 20:51 ID:WPiSlrTC
>>930-931 ( ´,_ゝ`)プッ

203 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2004/02/28(土) 20:11
言い返せなくなった側が「どっちもどっち」でお茶を濁す
キムチ関連でよく見る光景だ
935名無しさん@初回限定:04/03/02 22:36 ID:HB3WmpLe
桜がどうこうではなく、一般論として。
アレがチンコ虫だと特殊な感じがするけど、DVと考えればいくらでも
あーゆーことはあったりします。

まぁ、桜に同情しづらいのは書き方が悪いせいだと思われ。
きづきあきらの作品なんかはP数少ないけど、そこらへんきっちり書いてるんで
お勧め。
936名無しさん@初回限定:04/03/02 22:50 ID:WPiSlrTC
924 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/03/02 18:59 ID:oY2MaaTg
そろそろ同情させるだけの説得力がないと文章に責任を押し付ける論理が展開される頃か。
937名無しさん@初回限定:04/03/03 00:10 ID:n9bZS0/N
そういえばここって次スレ必要なの?
938名無しさん@初回限定:04/03/03 01:19 ID:FBatz8r+
前スレでも言われていたがアンチスレと統合でも構わないような気がする。
939名無しさん@初回限定:04/03/03 01:42 ID:77w/3DCQ
どこかのスレと統合・再利用でいいでしょ。これ以上スレが増えてもなんだし。
940名無しさん@初回限定:04/03/03 06:53 ID:/fD43zfC
統合はすべきだと思うけど
アンチスレとだと反証意見を出せなくなるから困るなあ…
941名無しさん@初回限定:04/03/03 16:54 ID:gieocjqv
統合ってか、
桜についてなら桜議論スレ。
凛についてなら「凛のこんなところが嫌いです」スレ(実質議論スレ)。
士郎についてなら「エミヤ 士郎」スレ。
Fateそのものなら本スレか考察スレかネタバレスレにでも行けばいいんじゃねーの。
942名無しさん@初回限定:04/03/03 17:19 ID:8BvRG+bh
本スレがもう少し落ち着いてたら次スレ必要ないんだけどね
次スレ候補
Fate,パクリとか以前につまらないんだけど 2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076070922/
*アンチがアンチ作品スレがないって立てたスレ、ここを使い切ってタブー無しの2を立てればいいかと
faetは最高のゲーム
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076489683/
*こんなスレタイは嫌だ。だが上がダメならここが一番使いやすい
fate10万本達成!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1078102189/
奈須きのこ先生がこの先生きのこるには
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1075951727/
TYPE-MOONがエロゲ業界に与える影響について
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076798611/
新世代の原画家・武内崇
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076899932/
*作品スレとしては使えない
糞スレばっかりで再利用すらままならん
943名無しさん@初回限定:04/03/03 22:09 ID:d3z+9FVc
乱立してる糞スレのどれかを乗っ取っる、に一票。
>>941
信者もアンチも普通のファンも殺伐もマターリも
とにかくタブーなしの「何でもアリ」がこのスレの売り、だと俺は考えてるんで
議論スレに行くと議論しかできなくなるのはちょっと。
944名無しさん@初回限定:04/03/03 23:01 ID:2pkNRi7U
>>943
それはぜいたくじゃない?
ただでさえ乱立叩かれてんのに。
945名無しさん@初回限定:04/03/04 11:54 ID:Y0NZ5GlA
まあ次スレを立てるならともかく、
クソスレ乗っ取る分にはそれほど問題ないだろう。

俺は>>942の上2つならどっちでもいいや。
946名無しさん@初回限定:04/03/04 11:56 ID:Y0NZ5GlA
ごめん、一番上はある意味w動いてるな
2番目に賛成、に変更
947名無しさん@初回限定:04/03/04 14:31 ID:vfrHywp0
またアンチが懲りずに一番上のスレの次スレ立てそうな気がするから
2つのスレまとめた方がいいと思うんだけどね

一番いいのはアンチも2番目のスレを使ってくれることだろうけど
絶対無理だろうし
948名無しさん@初回限定:04/03/04 15:01 ID:mnJZYagc
Fate,パクリとか以前につまらないんだけど 2のスレはアンチが立てたものではないぞ。
1の頃は信者とアンチが真面目に語り合っていて、これなら新スレを立ててもいいんじゃないかということになり、
双方合意の下で2のスレが立ったわけだ。

もうすぐ総スレ数が500を超えて圧縮されるので、糞スレはその時に落としてしまうのが一番良いと思うが。
本スレの速度も落ち着いてきたし、どこかのスレ乗っ取ってまで語ることあるのか?
よって俺は新スレ立てず、どこかのスレを次スレにもせず、本スレとアンチスレに分かれるのに一票。
949名無しさん@初回限定:04/03/04 15:21 ID:RFcsZd6x
>>948
俺もそれに一票。
そもそも外部版まで有るのに贅沢だと。
950名無しさん@初回限定:04/03/04 22:07 ID:vfrHywp0
>>948
嘘をつくな嘘をw
きちんとここに誘導されてるにもかかわらず
アンチがここは信者スレだから使えないとかぬかして立てたのがあのスレ
つうか懲りずにエロゲ板に次スレ立てて削除されたしな
また懲りずに次スレ立てるだろ反省なんて言葉知らないだろうし、乱立してるのすら自覚してない

まあ圧縮まで静観するのには反対しないが
951横レスすまんが:04/03/04 23:13 ID:zF0BfeM9
>>950
確かにこのスレを次スレとして使うのは実質信者の巣窟だから嫌だって言う意見は出ていたな。
けれど、向こうは信者、アンチ、その他がここよりまともに話し合っていたわけで、
信者だけだとまともな話し合いにならないし信者とアンチが意見を交わせる場は貴重だから、
これなら次スレ立ててもいいだろうということで、立てられたスレだと記憶しているが。
まあ先走ってエロゲ板に立てたやつもいたけどね。
何か間違ってるかね?
952名無しさん@初回限定:04/03/05 00:03 ID:R+wiSCfg
とりあえず>>950が、何かあったら全てアンチのせいにすればいいと思っている低脳信者だと言うことだけ分かった。
で、次スレどうすんだ?
953名無しさん@初回限定:04/03/05 00:07 ID:TgKLAmeE
ん〜、ちょっとアレなんだけど、『タブーなしで語る』のに、アンチがどうこう言うって
何か変じゃねぇ?
アンチが立てたから、とか、アンチがいるから、なんて言ってるってことは
『タブーあり』だと思うんだけど。

マンセー意見なら本スレ行けばいいし、そうでない意見を語るなら、つまらんスレに
行けばいいし、純粋にアンチ的な話をしたかったらアンチスレに行けばいいし。

これ以上、スレを増やす意味はないんじゃない?
954名無しさん@初回限定:04/03/05 00:24 ID:wcq3OiLa
同意。
955名無しさん@初回限定:04/03/05 02:06 ID:PD0ba+fx
FATEにCMなんてあったんだな。
さっき始めてみて、エロゲにCMなんてあるんだって感心したよ。
956名無しさん@初回限定:04/03/05 02:24 ID:aezk2axW
エルフェンリートのCM見たときは腰を抜かしそうになったもんだ。
957名無しさん@初回限定:04/03/05 02:32 ID:lKIGpyFo
つーか、一時期は「タブー無し」スレと「つまらない」スレの内容が逆になってたしな。
まあ、ある意味似たもの同士だし二つある意味は無い。
スレタイに問題があるなら、こっちからあっちに移って、
その次を「タブー無しでfateつまらないんですけど3」か「Fate,パクリ以前に語るスレ3」にでもすれ。



まあ、自治の動きが不穏だから作品単体スレ自体が微妙なご時世ではあるが。
958名無しさん@初回限定:04/03/05 08:18 ID:YWtQG3R8
>>951

批判を冷静に受け止められるファンは信者ではない。
Fateを面白いと思う人を人間扱いして対等に意見交わすやつはアンチではない。

そのスレにいたのは普通のファンと普通に面白くないと思った人間だったんだろ。
959名無しさん@初回限定:04/03/05 10:46 ID:rtv7MfLg
これ以上型月スレを増やすな。
次スレ立てんなよ
960名無しさん@初回限定:04/03/05 11:00 ID:KXh7m6cd
たいていの意見は「タブーなし」と言う事で受け入れるこのスレは好きだったが
やはりこれ以上Fateスレ立てるのもどうかと思う
よって俺も次スレはいらないに一票
961名無しさん@初回限定:04/03/05 12:04 ID:PD0ba+fx
よく解らないけど、FATEそれなりに楽しめた奴は何処にいけばいいんですか?
962名無しさん@初回限定:04/03/05 12:10 ID:KBEPPKRy
>>961
メーカースレもしくは難民板へ逝って帰ってこないでください。
963名無しさん@初回限定:04/03/07 08:20 ID:uetpY67r
桜ルートのギル様には油断せず頑張っていただきたかったです。
問答無用でエヌマ・エリシュ。

そんなギル様はギル様じゃないんですけどね。
964名無しさん@初回限定:04/03/07 13:35 ID:LM0MJmO/
やばいね。
漏れ、メドゥーサと佐々木小次郎とヘラクレスしか知らなかったよ。

アーサー王なんて聞いたことあるようなないようなだし、
ギルガメッシュなんてラッキーマンでしか覚えてないし、
メディアとかクーフーリンは名前を聞いた覚えすらない。
ヘラクレスだって偶然たまたま印象に残ってただけだし。戦いの神なんだっけ?
それにもちろんエミヤなんてのも知らないのは当然ですかそうですか。

みんなはどれくらい知ってたよ?
965名無しさん@初回限定:04/03/07 13:49 ID:QnBZ9RCB
ギルガメッシュとクーフーリンは名前だけ知ってた。
メディアは逆に名前は覚えてないけど逸話は知ってた。
エミヤは知るはず無い。
後のは名前も逸話もある程度は知ってたな…。
966名無しさん@初回限定:04/03/07 13:51 ID:7nUKOD0M
前にもそんな話題で盛り上がったことがあったな

そんな程度でいいんじゃない?
ギルガメッシュは世界史をやってりゃ聞いたことくらいはある程度。
クーフーリンは某ゲームやってれば知ってる。
メディアは聞いたこともなかった…最初カトリーヌ・ド・メディチの事だと思ってたくらいだorz
967965:04/03/07 13:53 ID:QnBZ9RCB
ああ、ハサンはメディアと一緒で逸話だけ知ってて名前覚えてなかったわ。
というかハサンの存在忘れてた…
968名無しさん@初回限定:04/03/07 14:25 ID:z8QqRz2J
セイバーはジャンヌダルクあたりだと思ってたよ。
少女で英雄と聞いて思い浮かぶのはそれくらいだったし。

エクス――とか言い出した途端、ああ、なんでもアリなんだなとw
969名無しさん@初回限定:04/03/07 19:40 ID:8LlRVQcG
俺もジャンヌダルクくらいは思い浮かんだけど
それだとそのまんますぎて寒いよな、と思ってたから逆に良かったよ

サーヴァントで知ってたのは
メドゥーサ、ヘラクレス、アーサー王、小次郎が名前とある程度の逸話
ギル亀、クーフーリンが名前だけって感じだったな
メディア、ハサンは知らなかった
970名無しさん@初回限定:04/03/07 20:28 ID:1DHBX04+
ハサンは知ってる香具師なら知ってる、程度には知ってる奴いるんじゃないかと。
アサシンの語源として逸話を知ってるとか、
狂信的暗殺者の昔の逸話として知ってるだとか。

書いてて疑問に思ったのだが、こんな微妙な逸話として知ってたのって俺だけですか?
_il||li _| ̄|○ il||li
971名無しさん@初回限定:04/03/07 20:58 ID:LJml3PGj
>>970
アサシンの語源やその背景になった組織の話は聞いた事があったが、
ハサンの名前は知らなかったよ。

あと、メディアは名前以外殆ど知らなかったな・・・
他はそうでもなかったんだが。
972名無しさん@初回限定:04/03/07 21:11 ID:3YHuMBsW
アサシンの語源ってハッシッシじゃないん?
遙か昔に世界史かなんかで聞いた覚えが。
973名無しさん@初回限定:04/03/07 21:22 ID:1DHBX04+
>972
ハシーシャンだとかも聞いた覚えがあるな。
原語から別の言語に翻訳される過程や、
時間の流れとかで変化したり、分化したりしたんじゃないかと言ってみるテスト。
974名無しさん@初回限定:04/03/07 21:25 ID:mVLj5e8h
ハッシッシ=大麻
暗殺集団が精神高揚のために使う麻薬。
それが訛ってアサシン派になったのではないかって話しだね。
975名無しさん@初回限定:04/03/07 21:35 ID:9xbMEkyE
俺が使ってた世界史の教科書、アサシン派出てきたよ。
とは言え一番マイナーなのは、ハサンかメディアだろうねえ。

メディアって媒体としてのメディアや、都市のメディアと関係はあるのだろうか。
976名無しさん@初回限定:04/03/07 21:44 ID:3YHuMBsW
>>974
ハシシ⊃大麻≠麻薬
977名無しさん@初回限定:04/03/07 21:47 ID:3YHuMBsW
ハシシ⊂大麻≠麻薬
だ。スマソ
978名無しさん@初回限定:04/03/07 22:04 ID:x9pJ4AnY
>>975
マスコミのメディアはmedia
王女メディアはMedea
979名無しさん@初回限定:04/03/07 22:59 ID:hYd9aZr0
メディアと訊いて異聖メディアを思い出した俺はアホ
980名無しさん@初回限定:04/03/07 23:11 ID:DsPX2s3+
某サイトよりコピペ

>「王女メディアだ……コルキス王の美しい娘さ。神話によると、その娘とおれは結ばれる運命にあるんだが、
>それにはコルキス王の要求にこたえねばならないらしい。ま、冒険談なんてものは、みんな同じようなものさ。
>ハンサムなヒーロー、美しい王女、邪悪な敵、黄金の羊。みんな同じパターンさ」
>イアソンは照れ臭そうな笑みを浮かべてつづけた。
>「おれも、ま、いってみればそのハンサムなヒーローのひとりといったところかな。たぶん、ハハ……」
>彼はそういうとぽっと顔を赤く染めた。「……神がおれの運命を、美しい王女と結婚するように決めたんだ」

>すっかり友人となっていたピップは、進んでイアソンに協力することにした。
>羊の群れを守る大羊との攻防のすえ、イアソンは黄金の羊をつかまえることに成功する。
>しかし、その黄金の羊の正体は、魔法で姿を装ったメディア王女だった。
>目の前で真の姿をあらわしたメディアにプロポーズしたイアソンだったが、
>「自由に遊べなくなる歳まで結婚する気は毛頭ありませんわ、ほほほ……」ときっぱり断られてしまう。
>「おかしい……このおれが失恋するなんて……信じられん……」
>ショックを受けつつも、ニヤッと笑ってメディアの脱いだセーター(恐竜の卵のかけらと交換した)を着はじめるあたり、
>男の悲しさである。
981名無しさん@初回限定:04/03/08 02:31 ID:iTwI7Ugs
>>979
懐かしいな。元ネタ一緒なんでないの?
それはそうと次スレ誘導

Fate,パクリとか以前につまらないんだけど 2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076070922/l50

結構タブー無しではなせるスレのモヨリ
982名無しさん@初回限定:04/03/08 03:13 ID:jPNIHr0A
そういえば、ハサンの地上の天国を再現してた云々の話を型付関連スレでは全く聞かない。
昔TRPGのエッセイで読んだんだけど史実じゃないのかな。

誰か知らない?
983名無しさん@初回限定:04/03/08 06:10 ID:FQsIH94e
>>982
薬で見当識障害状態にしたヤツを女と食い物で至れり尽くせりな接待して、
「仕事して死ねば、こういう楽園にいける」と吹き込むってやつだっけ?
『東方見聞録』での記述が誤解されたものらしい。
実際の記述では、薬は使ってなかったっぽい。
といっても、『東方見聞録』自体、北京だか南京だかにいたマルコ・ポーロが
宮廷の出入り商人連中から聞きかじった話を、退屈しのぎで同じ牢獄にいたヤツに話したもの。
文字原稿にしたのはその聞いてたヤツなわけで、どこまで信用していいものか
分からんシロモノなんだが。
酔っぱらった爺ちゃんが孫に話す「戦争体験記」みたいなもんだよ。
984名無しさん@初回限定
>>982
クロちゃんか?