月姫のパクリ元をそろそろまとめようじゃないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
164159:04/02/02 21:50 ID:f9lZ2XJ8
>>162さま>>163さま
レスありがとうございます。
159書き込み後、ネットでのカードゲームルール集を参照してみたのですが、
K→Aが繋がる(地方)ルールがあることを確認しました。
また再プレイでゲーム本文を確認しましたが、ルールに関しては
「七並べ、というのは数字の七を各種類ごと四枚並べて、
 順番に七から高い数字低い数字どちらからでもいいから
 並びで数字を出していくというゲームだ。」
との記述。ゲーム内容は
・「開幕はハートの七を持っていた秋葉から」(私の参照した
 カードゲームルール集ではダイヤの七所持者から)
・スQ→クQ→ク3→クK→ス4→クA→ク2の順。
 ジョーカー無し。クA直後「おお、これでもうじきクラブは
 出揃ってしまうな」という志貴のモノローグ。
・秋葉がク2後にテーブルをひっくり返す。翡翠が
 「せっかくあと少しで完成したクラブがバラバラに
  なってしまいました」と発言。(まだ出ていなかったクラブが?)
というものでした。K→Aルールが採用されているようでした。
K→Aルールを知らず騒ぎ立てた自分の無知と傲慢ぶりが
恥ずかしいばかりです。
165名無しさん@初回限定:04/02/02 22:52 ID:zGu5yUmZ
>155
それは色んな所で言われてることだと思うけど?
要するにパクリと感じさせない上手いパクリ方が出来ればそれは叩かれないが、
下手糞なパクリしか出来ない香具師は叩かれてしまうと。
で、奈須は後者だから…
166名無しさん@初回限定:04/02/02 23:27 ID:U6jacJT0
月姫は世界が創られた瞬間からタイプムーンの手によって
売り出されることが決定していた。
後に製作が決まったゲームや、小説などを月姫がパクるなど
時間的に考えても不可能。
167名無しさん@初回限定:04/02/03 00:02 ID:fhd5SH7u
笛は偉大なる茄大先生が、高校生の時に考えだされた空想大スペクタクル伝記であり
すなわち龍騎やその他モロモロの作品が、笛を無断で盗作した。
なぜなら、時期的にも偉大なる茄大先生の創作の方が
先  な  の  だ  か  ら  !

とか、平気で言いそうで恐いな(w
168名無しさん@初回限定:04/02/03 00:13 ID:vbJKHSvK
なんか月儲の言い訳を考えるスレになってきていないか?
169名無しさん@初回限定:04/02/03 02:09 ID:fXLQqa3O
すでに平気で言ってますよ。
170名無しさん@初回限定:04/02/03 05:52 ID:VGnJleju
月姫の世界っつ〜か、その辺をぱくってんのって
だいたい10年以上前のもあるんで、時間的には可能だったりしないのか?
だいたい骨格作っていても手直しした場合は、全然違うものになること大石。
修正部分が影響されすぎればその部分が目に付きパクリに見えるしな。
最初と最後は全く違うものになるなんて良くある事だ、残念だが。月日めはしランが。
171名無しさん@初回限定:04/02/03 07:23 ID:3/eLeg+x
でもアレだぞ。
月姫ってゲームさ、俺が幼稚園の頃書いたゲームだぞ。
一字一句、音楽の一音一符、チャートに至るまで全く同じ。
まあ、恐らく俺のらくがき帳をパクって、そのままテキスト入力したんだろうが。
まあ、未発表だから文句は言わないよ。
172名無しさん@初回限定:04/02/03 18:51 ID:8exYKMck
>>167
【生き残るのは】型月神父スレ【ただ一人】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072611347/
このスレ こ な い か ?
173名無しさん@初回限定:04/02/03 19:51 ID:OM5cztpi
>171
市ね
174名無しさん@初回限定:04/02/03 21:29 ID:HgbQLb8f
茄子は安直なんだよ。
よさそうだと思ったら、どんどん盗む。
そのやり方が、あからさま過ぎる。
本当に申し訳程度のアレンジしかしない。

遠い過去の良作を戸棚の中から見つけ出し
それにヒントを得る・・・・
そのような努力はしない。ネタ元はここ数年のものばかりだ
175名無しさん@初回限定:04/02/03 21:42 ID:UPIP06d1
後から冷静になってみたらパクりだね。
でも面白かったよ。







って言いたいよ。面白い話読みたいよ。何も考えずに先が気になる話が読みたいよ。
読んでる最中に脳内物質ドパドパでる話が読みたいよ。作ってよ。どんなパクりでもいいから面白い話を作ってよぉ・・・
176名無しさん@初回限定:04/02/03 22:56 ID:k2UNkG8N
今作ってるからもう少し待て
177名無しさん@初回限定:04/02/03 23:15 ID:LMFLe9F1
もし、…いや、たぶん現実になると思うが、

このゲームがコンシューマー機に移植されたとしたら、
ファミ痛当たりのクロスレビューでどんな風に書かれるのだろうか?
結構楽しみだと思いませんか?
178名無しさん@初回限定:04/02/04 00:13 ID:9S0E7Djd
>>177
レビュアーの財布が潤うだけだと思いますが
179名無しさん@初回限定:04/02/04 08:29 ID:Xt+Unzlz
週間少年漫画板の奴にはお馴染みかもしれないが、型月もアレを導入しないとな。


型月紳士
180名無しさん@初回限定:04/02/04 08:50 ID:MZlD6qAE
【生き残るのは】型月神父スレ【ただ一人】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072611347/l50

とっくにありますよ。
181名無しさん@初回限定:04/02/04 18:36 ID:uEZuLevT
>ライダーとモンスターの契約関係=魔術師とサーバントの契約関係
>それぞれファイナルベントという切り札を持っている=それぞれ宝具という切り札を持っている
>モンスターは魂を糧にする=サーバントは魂を糧にする
>与え続けないと主人に攻撃する=与え続けないと主人を裏切る
>そのため須藤はボルに人を襲わせていた=そのため慎二はライダーに人を襲わせていた
>普段はミラーワールドにいて実体化していない=普段は霊体で実体化していない
>真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
>最初に出会った蓮とは反目しながらも共闘する=最初に出会った凛とは反目しながらも共闘する
>最後の敵は主催者である神崎=最後の敵は主催者である綺礼
>ライダーバトルはより強い命を選ぶために行われていた=聖杯戦争はより強い魔力を集めるために行われていた

>等々、書ききれないほどある。
>固有名詞が違う程度で、大筋の話とキャラの設定はほとんど一緒。

この辺はどーなん?
182名無しさん@初回限定:04/02/04 19:59 ID:h2NgIrdl
>320 名前:名無したちの午後 投稿日:04/02/04 19:36 ID:vl7ANqzD
>>>306
>いや、龍騎始まる前にFateは高校時代のプロットって発表してたわけだが(;´Д`)
>物証もあるらしいぞ?<公式本参照
>
>でもパクり疑惑は消えないな。




(・∀・)ニヤニヤ
183名無しさん@初回限定:04/02/04 20:31 ID:76gvNIw4
ライダー見たことないんだけどさ。
>>181で挙げられてるような点は昔っからある設定じゃないの?
184名無しさん@初回限定:04/02/04 21:21 ID:EHI/zhGw
海底ニ万リーグを素にしたナディアとアトランティスみたいな
もんと考えるとそりゃ文句も多少は出ます罠。
185名無しさん@初回限定:04/02/05 07:28 ID:De38A+Xa
>>183
>ライダーとモンスターの契約関係=魔術師とサーバントの契約関係
ドラゴンドライブなどの相棒系ファンタジーカードゲーム系および、パートナーやら使い魔系は結構ある

>それぞれファイナルベントという切り札を持っている=それぞれ宝具という切り札を持っている
ジャンプ系のお約束。当たれば勝てる世界。

>モンスターは魂を糧にする=サーバントは魂を糧にする
>真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
霊なら同じ霊を糧に・・・モンスターなら普通に食物連鎖・・・
深く考えないなら、普通にいくこと。
この設定を考えるなら強くするために他の奴を〜っていうのはお約束の領域

>最初に出会った蓮とは反目しながらも共闘する=最初に出会った凛とは反目しながらも共闘する
一度倒した敵もしくは敵対している方はなんだかんだで理由をつけて助けてくれるものです。少年漫画では。

>真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
ガキに受ける正義の味方、巻き込まれ型主人公にはよくありがちです。

>ライダーバトルはより強い命を選ぶために行われていた=聖杯戦争はより強い魔力を集めるために行われていた
ありふれています。お約束レベル

まあ、つまり個別で見たらお約束A、B、C〜Zで問題ないが
同じお約束作品ライダーもA、#、C〜Zで同じお約束を同じ組み合わせほとんど使用しているのが問題なのか?
186名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/05 10:36 ID:G2RuRZ2D
    死の点 … 北斗神拳
    死の線 … 南斗聖拳
志貴の胸の傷 … 胸に七つの傷を持つ男
    偽志貴 … ヂャギ様
   17分割  … 南斗水鳥拳
志貴 「一つだけ聞きたいことがある」 … 拳王 「フッ 一つだけ聞こう」

  点が見える … 死兆星が見える
志貴の病気  …  秘孔.新血愁
ネロと雑魚ども … 牙一族のオヤジとザコども
シエルの催眠術… ゲイラの催眠術
アルクェイドの爪 … レイの手刀
  感応者の力 … 散った強敵
ジャイアント秋葉  … デビルリバース
187名無しさん@初回限定:04/02/05 11:59 ID:1afH3aug
>185
いちいち例なんぞ挙げんでも、個別に見れば前例が多い事なんざ判りきってる。

>まあ、つまり個別で見たらお約束A、B、C〜Zで問題ないが
>同じお約束作品ライダーもA、#、C〜Zで同じお約束を同じ組み合わせ
>ほとんど使用しているのが問題なのか?
でしょ。
188名無しさん@初回限定:04/02/05 14:55 ID:n+jBgaV4
つまり、ありふれた材料で作られた料理なのは良いんだが
その材料の種類と調理の仕方がほとんど同じだったってこった。

…パクリじゃん。
189名無しさん@初回限定:04/02/05 15:05 ID:R5Tmz5v9
巷では龍騎だの何だのと言われてるけど、龍騎を未見の俺にはそのへんはよく分からん。
ただ、3週目の桜ルートをやって、ふと思い出した作品がある。

元々はそれ自体に意志のない純粋な「力の渦」に、ごく普通の人間が飲み込まれたが、
そいつが人間に酷い恨みを持っていたため、結果的にその渦には「人間を滅ぼす」という
意志を持った、黒い塊になった……。

これはあれだ、昔ライトノベルで読んだことのある、「卵王子カイルロッド」だな。
まあ、これ自体は決して誰も考え付かないというネタじゃないので、また「高校生の時から
考えていた」という設定になってるのかもしれんが。
190名無しさん@初回限定:04/02/06 14:46 ID:DLP6MbNc
パクってませんよ!
ttp://www.typemoon.org/etc/image/top0922.gif
191名無しさん@初回限定:04/02/06 15:42 ID:7o0X3soV
アニメ化、か…。
192名無しさん@初回限定:04/02/06 18:55 ID:T7+ddZzL
こういう堂々としているのは「パロディ」として処理されるのでつっこみが難しい。
193名無しさん@初回限定:04/02/06 22:53 ID:Cf/eDkb2
猫みたいな描き方をするのは月姫が始めてだね。
194名無しさん@初回限定:04/02/06 22:57 ID:0QPuc55g
ダメダメ釣られない。
195名無しさん@初回限定:04/02/06 23:17 ID:9HdB7gQi
>>189
神を呼び出すための生贄かなんかだったか。
よく覚えてないけど。
196名無しさん@初回限定:04/02/07 16:29 ID:nQMTT1mW
で結局、両儀式の直死の魔眼と遠野四季の何たらの魔眼は何のパクリなの?
197名無しさん@初回限定:04/02/07 18:31 ID:IZzGHxi8
俺の魔眼のパクリ。
198名無しさん@初回限定:04/02/07 18:47 ID:SsTI6PBy
なーんだ
199名無しさん@初回限定:04/02/08 00:45 ID:jfNQO9rl
>>195
なんかどっかの同人小説でそんな話を読んだことがあるな。
200名無しさん@初回限定:04/02/08 12:10 ID:wuX+69kb
ふーん、こんなスレあったんだ
んで、普通に考えるとここのはパクリっつうより
日本の諸々の伝奇、ミステリ作品の集合体って感じがするな
ごちゃまぜすぎて訳がわからない

小説家から考えるなら
菊池竹本とか笠井とか島荘とか
解りやすいの挙げると島荘
アゾートですよ? 記憶の四大システムですよ?
201名無しさん@初回限定:04/02/08 15:14 ID:9VdBCw3O
>>200
ほれ、こっちで話した方がお仲間がいるぞ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1063014395/
202名無しさん@初回限定:04/02/08 19:52 ID:lk3Xm/Fb
凛が士郎に魔術教える時の、
10の魔力で投影した剣より
1の魔力で強化した剣の方が効率がいい云々って
ハンター×ハンターでクラピカの師匠が説明してたのと
やたら似てへんか?
投影→具現化にすれば、強化、変化、投影ってまんまだし。
203名無しさん@初回限定:04/02/09 22:16 ID:Y9vhdEeq
サーヴァントがスタンドのパクリと言われませんように・・・。
204名無しさん@初回限定:04/02/09 22:29 ID:hyM8B+av
ペルソナのパクリ♥
205名無しさん@初回限定:04/02/10 04:48 ID:jMD5wE1D
サーヴァントは龍騎のモンスターのパクリでジョジョのスタンドのパクリで
ガッシュベルの魔物のパクリでネギま!のミニステルマギのパクリで
式神の城の式神のパクリで臭作のプレイヤーのパクリ。
206名無しさん@初回限定:04/02/11 01:40 ID:4YekMK7j
fateは『封神演義』(講談社版)の影響もあるような気がするのは俺だけか?
207名無しさん@初回限定:04/02/11 02:26 ID:iXm+OOIu
慎二「俺のターン!」
208名無しさん@初回限定:04/02/11 11:41 ID:dDlLUTzI
パカパカアニメーションは温泉DE卓球のパクリだ!
・・・出来は数段上だけどさ。
なんだよ温泉DE卓球。あんなの2800円でも高えよ。
209名無しさん@初回限定:04/02/11 14:09 ID:hKJgMsW+
>>206
むしろ藤崎竜のやつでは?
あれも秘密道具超人戦闘ものだったし。
210名無しさん@初回限定:04/02/11 15:49 ID:Vn7BGGuX
封神演技の各人が持ってる道具って宝具・宝貝どっちだっけ、
読みはパオペーだったと思うんだけど。
バクヤの宝剣ってのもあったな
211名無しさん@初回限定:04/02/11 22:38 ID:V0n4Cuvh
宝貝だったな確か
それよか
眼鏡ライダーは雅さんな罠
212名無しさん@初回限定:04/02/12 08:43 ID:uDN+5Hvg
月姫は板違い

エロ同人
http://vip.bbspink.com/erodoujin/
213名無しさん@初回限定
ネギ板のご案内
 基本的に「エロゲー関係なんでもアリ」の掲示板ですが

エロゲー関係だな。