【空の上のおもちゃ】半端マニアソフトスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後尾の名無しさん@3日目
【空の上のおもちゃ】半端マニアソフトスレッド

『冬は幻の鏡』や現在制作中の『空の上のおもちゃ』等で
一部同人ゲーマニアに有名な半端マニアソフトのスレです。

情報スレでスレ分け論争が何度もあった割には
その後誰も立てなかったので、新作が完成間近なのを機に
立ててみますた。

【半端マニアソフト公式】
http://hms.muw.jp/
2最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/28(火) 04:52:42 ID:cfsYuDoi
関連スレ

同人エロゲー情報スレッド11
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1119328673/

同人ゲーム情報サイト・レビューサイト(同人ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1117836814/
3最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/28(火) 04:55:53 ID:cfsYuDoi
後は個人的感想というか雑感。

月姫、ひぐらしに続くとの説もありますが漏れは知らん。
テキストは限りなく品が無く、クセも強いですが
基本的なレベルは高く、システムやBGM、
細かい部分のクオリティーも良いと思いました。

情報スレでは最近になって「周辺サークル」や「そらちゃ工作員」とか
言われるようになってきたようです。
事実かどうかはソース2chなんで各自の判断で。
4最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/28(火) 05:18:38 ID:Pi76poGf
…ついに半端もスレが立ったのか。まあ、夢剣ですら立ってるんだから
おかしくは無いのかもしれんけどな。
5最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/28(火) 12:02:28 ID:p1tfrCvw
関連サイト追加
【lowlife】
http://picnic.to/~kashmir/
6最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/29(水) 00:11:01 ID:De6U8XgQ
微妙な時期にスレが立ったな。
完成作が「冬は幻の鏡」
制作中が「空の上のおもちゃ」「コミックデイズ・H」か
空の上のおもちゃが完成するまでは話題がなさそうだ。
7最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/29(水) 21:44:07 ID:Kv76MDZm
フユガミは結構ボリュームもあったし面白かった。
そらちゃで波に乗れるかがここの勝負の分かれどころか。
アースウェルみたいにならん事を祈るよ。
8最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/30(木) 13:37:42 ID:U9rf9c3R
それは大丈夫なんじゃない? ページを見ているとよく完成間近と書いてあるし
9最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/30(木) 13:54:44 ID:s/TVYAFN
↑問題は完成するかどうかじゃないだろ
10最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/30(木) 20:53:16 ID:U9rf9c3R
>アースウェルみたいにならん事
と書いてあったから完成するかどうかの話だとおもったけど違ったか
11最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/30(木) 22:27:58 ID:y2H98/je
ここって、旗振り役の人ってねこねこでシナリオ書いてるんだよね?
何で同人ではシナリオやらないんだろ。そういう契約とかあるのかな。
12最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/01(金) 01:08:39 ID:uhWxgTX2
渡辺ファッキの書いたシナリオだけがフユガミの売りだったんだから
シナリオを変える必要なんかないだろう。
半端の作品で別の人がシナリオを書いたら意味がないと思うぞ
13最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/01(金) 01:14:07 ID:G1tMHqVY
>11
代表の人は元々デザイン屋なんだろ?あとディレクションと。
シナリオも悪くないみたいだけど、渡辺氏のように
突出して面白いってわけじゃないと思う。

まあ、ねこねこのゲーム1本もやってない漏れが言ったところで
説得力は無いがナー
14最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/01(金) 12:10:02 ID:/ccXLNmX
>>13
一本も、つかまだ一本しかやってないみたいだよ。
一番最近に出たサナララとか言うヤツ。
15最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/02(土) 00:46:29 ID:3utbenNf
夏コミまた変なもの持ってくるのかな。
去年か一昨年のライン引きはワロタ
16最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/02(土) 02:31:57 ID:vAm9P/NO
団扇はやや悪ふざけがすぎた気もするけどな
そういう部分が魅力の1つといえば1つなのかな
17最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/02(土) 05:05:17 ID:SAfCGLnq
団扇は多分ふるりへの皮肉だと思うけど、
まあ、ああいうのも完成させられる自信がなきゃ出来ない事だし、
いわゆる商業の悪い所を模倣した「グッズ売り」へのアンチテーゼとして
やってるんなら、支持出来なくもない。

…絶対にそこまで深い考えは無さそうだけど。
18最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/04(月) 01:06:30 ID:hBjGAZLx
そのへんのことは考えてそうだけどな
自分達の作品に対しては純粋かもしれないけど、
それ以外のことに関してはとても底意地が悪いイメージがある
19最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/05(火) 15:44:14 ID:d/6TgLSV
ウェブコミけっこう面白いな。
まあ、保健所のやり方のパクリっちゃあパクリなんだが。
20最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/05(火) 17:21:00 ID:D0Ipms+0
そういえば保健所の人が描いたそらちゃの絵がどこかにあったな。
21最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/05(火) 17:26:43 ID:D0Ipms+0
sageたはずなのに変なことになった。
22最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/08(金) 00:08:57 ID:/6CR+UsT
日記を読んで思ったけど下ネタを言う女が好きなのは一般的な欲望か?w
23最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/09(土) 22:29:56 ID:7y+sSWt3
>>22
半端の中の人的には『一般的』なんだろう。

つか、コミケの頒布物報告マダー
24最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/10(日) 15:21:06 ID:w+qKINFO
行列とかできるかなあ?
早めに並んだ方がいいだろうか。
25最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/10(日) 23:30:36 ID:rnrEtln1
冬コミでオレが行った昼頃には10人くらいの行列しかできてなかったから
夏コミもそんなに長い行列はできないんじゃないかな
まだそんなに知名度もないだろうし
26最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/11(月) 12:59:14 ID:FowlU53A
ノベルス大手なんてひぐらし以外昼までに行けば大抵手に入る
半端レベルでもできて30〜100人程度だろ
あくまで出来てだけどな
27最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/11(月) 13:35:41 ID:xwuIIehb
>>22
一般的ではないかもしれないけど真柄夏見は可愛いと思う。
28最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/16(土) 13:22:14 ID:S2vJOyL1
またファッキン僚一氏が変なこと書いてるな。
29最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/19(火) 17:50:20 ID:iW/e3iy3
ウェブコミ今までの分誰か持ってない?
30最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/19(火) 20:55:10 ID:Ml87ZGgR
どうせそのうち全部、見られるようになるよ。
31最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/21(木) 04:33:03 ID:MfiVOurV
こんな時期になってもジャケットもムービーも公開されてないけど
本当に夏コミで完成するのか? もうマスターアップしていないとダメだよね。
32最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/21(木) 21:37:42 ID:jzh7QrY7
>>29
ヒントはファイル名を参照のこと。
33最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/23(土) 23:56:54 ID:yiNqIf1L
このスレの住人は冬は幻の鏡はやったんか?
34最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/24(日) 01:14:57 ID:gpWuKbhO
やった人もやってない人もいるんじゃないの?
俺はやったけど、それがなにか?
3533:2005/07/24(日) 22:31:27 ID:NY0xwK6B
いや肝心の感想があんまりないな〜と
自分はやってる途中だからある意味ネタバレ回避になって良いが、少し寂しい
36最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/25(月) 00:46:01 ID:sQ33xyDl
フユガミの感想は同人エロゲー情報スレッドで過去に散々書かれたから、
今さらという感じがするからね
新しくスレが立ったことだし、クリアーしたら感想を書いてくださいよ
37最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/25(月) 09:54:18 ID:ivL1ZDwB
フユガミは男性キャラの方が圧倒的に魅力があるという
希有な18禁ゲームだった記憶が強い。小太郎とか。
38最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/26(火) 03:01:03 ID:VWwzaVCa
そらちゃも雪雄が目立ってるしな
39最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/26(火) 16:50:09 ID:VWwzaVCa
ttp://blog.livedoor.jp/muko650/archives/28304335.html
フユガミの新しいレビューがあったよ。
2003年の作品なのにまだ新しいレビューが出るって
変なゲームだよな。
4033:2005/07/27(水) 07:39:58 ID:XEYBORy1
フユガミ読了〜?
面白かった〜公式掲示板のオススメどおり小太郎→和歌菜の順でやってたら
和歌菜ルート終盤で、いきなりヒントコーナー専用だと思ってたあの立ち絵が出て来てビビッタ
道明・夕ルートでもサスペンスは感じたが、ホラーを感じたのは和歌菜ルートだけだったな。鈴夫気味悪い

あと何枚かCG歯抜けが有るんだが攻略サイト無い?
よりにもよってその他のラスト一枚が抜けてやがる。
41最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/27(水) 17:44:48 ID:41OPd1yJ
かなり前は攻略サイトがあったと思うけど今は知らん。
CG歯抜けを埋めたら最後の一枚が出てくるよ。
ストーリーと関係ないCGだから。
4233:2005/07/28(木) 06:50:59 ID:g5TagfmV
コンプできたサンクス
43最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/28(木) 11:28:34 ID:Pnekgpog
乙。
どのキャラがよかった? やっぱり男キャラ?
4433:2005/07/28(木) 12:08:19 ID:MMQjhsR3
やっぱ小太郎だな、鈴夫の得体の知れなさも良いが
道明はシナリオ自体がなんかどっかで見たカンジがして引いてしまった。

ところで和歌奈って中身完璧に男だよな
45最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/28(木) 23:24:57 ID:b3W49FxS
小太郎の中盤ぐらいでシナリオに痛快さが無くって嫌になりかけたけど、
時には辛抱してみるもんだね。フユガミはナイスゲームだよ。
半端は独特の味があっていいね。
何かの真似じゃないし(パロはあったが)。
夏コミを楽しみにさせてくれるサークルの一つである事は否めないでしょ?
46最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/29(金) 23:31:49 ID:e4YuAAQt
>>45
否めないでしょ?って誰だよお前w

そろそろマスターアップ報告の時期だけど、
明日明後日ぐらいには更新来るのかね。
47最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/30(土) 06:57:49 ID:g+R8PBd5
ギリギリになってできませんでした、というのもよくある話で。
48最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/31(日) 15:13:34 ID:8J+sn5tJ
道明ルート夕ルートがあまりにも説明的過ぎたな
まぁこの二つのルートないとワケワカラン話になるんだが
49最後尾の名無しさん@3日目:2005/07/31(日) 21:51:48 ID:4lhHVGly
バナー企画が凄いことになってる。
50最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/01(月) 19:54:53 ID:NHN7wAJ0
どっかのレビューサイトでススメてた日付並行全ルート同時プレイってのやってみようと思うんだが
夕ルートも同時にやるかどうか思案中。

どっちが良いと思う?
51最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/03(水) 02:05:31 ID:K/qO0T/g
そらちゃマスターアップしたみたいだな
52最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/03(水) 15:44:43 ID:HIMHSJkY
>>50
どうせなら夕ルートも一緒やったら。
俺も久しぶりにやり直してみようかな。

ついにマスターアップか。長かったな。
53最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/03(水) 20:15:08 ID:3vCITM/L
相変わらず目立つことに必至なサークルだな・・・
54最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/05(金) 05:57:34 ID:PKNuuLxZ
>52
そうだな、どうせ一度やってるんだからネタバレもなにもないんだし
55最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/05(金) 09:04:27 ID:eDh0G6Dr
半端マニアきららMAXサイズを貼ってるサイトが結構あるなw
56最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/05(金) 20:47:17 ID:nvHYE+Ct
昔やってたヴァイスクロイツ全話レビューが面白かった。
57最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/06(土) 00:11:34 ID:7RVhuZ/0
ソフトじゃ無い方の半端マニアが出してたレビュー本って面白い?
まぁどこのサイトでも売ってないが。
58最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/06(土) 00:51:55 ID:MSl5G207
評論の切れ味は正直鈍いけど、雑誌としては面白い。
渡辺の文章が好きなら買い。けど、入手は難しいかも。
59最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/06(土) 07:01:57 ID:yXmkJGa2
俺は一冊買っただけだけど、評論を読むというよりは
馬鹿企画を楽しむ感じ。リアルかじめ焼きとか。
60最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/06(土) 08:27:12 ID:sFlHkcIf
弱者ランキングとか面白かったなあ>雑誌
紙のプロレスとか、あっち系の本って感じだった。評論本の外見を借りて、
中で無茶やるっていうような。

ていうか、そらちゃが出る直前なのに、誰もその話しないのがワロス
61最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/06(土) 09:02:44 ID:QuSnyPNw
>>60
>そらちゃが出る直前なのに、誰もその話しないのがワロス
それが半端マニアソフトスレらしさなのかもなw

オープニングが公開されたな、と一応話を戻してみる。
62最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/07(日) 19:52:04 ID:avoaXSw0
あっちこっちで巨大なバナーがウザいんだが
観覧者の見やすさを意識したホメパゲを作れんのか
こりゃゲームも独りよがりになってそうだな
63最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/07(日) 21:25:15 ID:1mAISTdP
貼ってる方も笑いながらやってるみたいだから別にいいんじゃね?
強制的にやらされているわけじゃないだろうしな。
64最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 00:35:40 ID:OfXzUBL9
つか、>>62は宣伝に失敗した同人屋ですかw?
65最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 01:06:27 ID:MSkJ8Dvk
つか、>>64は半端マニアソフトの中の人ですか?w
66最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 01:40:02 ID:eXRSNsuj
そんな工夫のない反射的なレスを返してしまうほど図星だったのか?
そういう話題はここより情報スレの方が盛り上がると思うよ。
67最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 06:38:14 ID:T5ngrGLy
ちょっとでも盛況を見せてるコミュニティーがあれば
噛み付きたがるのが厨の厨たるゆえん。
まあ想定の範囲内って奴です。
68最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 14:55:54 ID:23lT6IHX
>>67
>>66>>64に言ってるんだよ。想定の範囲外。
69最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 15:23:56 ID:qCxeDuaw
今になってちょっと行列が心配になってきた。
1000本ぐらいは会場に持ってくるのかね?
70最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 15:45:11 ID:w07zQEBY
大丈夫
100本も売れない
71最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 16:33:53 ID:ezrmYze2
んなこたぁないだろうが
1000本は売れないな、ファッキン!
ま、並んでも5分って感じだろ
72最後尾の名無しさん@3日目 :2005/08/08(月) 18:53:03 ID:vsFnwBYe
なんかHPに暑苦しい絵があるな…
73最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/08(月) 22:32:26 ID:Q9CE4m2j
>>63
あのバナーサイズはレンタルサーバにサイトを持ってるやつまでやっててそれが同じサーバのサイト持ちにとっていい迷惑だし、そもそも解像度の大きい画面で観覧しているやつ以外には見づらいものから、宣伝効果はあまりない。
まさに関係者のオナニーでしかないけど。
たいした内容じゃないのに宣伝にだけ必死なのは月を思い出して腹が立つ。
まるで選挙みたいだ。
ま、もともと公共の場でマンコやらセックスやらほざいてる連中が配慮なんてするわけないけどな。
74最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/09(火) 00:28:44 ID:e5Ap6Spd
バナーはほとんど直リンクだから転送量でダメージを負っているのは半端のサイトの方だよw
75最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/09(火) 01:22:47 ID:0RmbLjow
アンチが付くとは立派になったもんだ。
76最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/09(火) 03:04:29 ID:2bQPovGo
いや本当に昔からのファンとしてはこんな立派なアンチがついてくれて嬉しいよ。
77最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/09(火) 07:45:12 ID:w+LcY52R
跳躍板ワロス
あれって踏み切り板とかいうのかと思ってたよ。
しかしモザイク無しでよく堂々と登場出来るなあ…
78最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/10(水) 14:14:39 ID:HIFBLsOF
虎の穴で予約が始まってるな。
79最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/10(水) 14:20:44 ID:9GbEzpzp
>モザイク無しでよく堂々と登場出来る
見ようとおもえばコミケで幾らでも視姦できるし
モザイクなんてかけてもかけなくてもかわらんのとちゃう?
80最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/10(水) 18:28:30 ID:5KYm7QxS
虎、先行発売とかかと思ったらきっちりコミケ翌日からなのね。
81最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/11(木) 02:58:28 ID:2ac2NuBD
税金分は仕方ないとして、イベント価格とショップ価格が同じなのには
素直に感謝。正直、3000円とか付けられたらちょっと迷った。
82最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/11(木) 06:30:40 ID:BxFs/i1e
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/soft/050815omocha/050815omocha.html

スタッフに変な役職があるw
跳躍板のことといい竹本まさおという人は何を担当しているのだろうか?
83最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/13(土) 20:54:47 ID:Qc3br4Yt
とらの発送メール来てたんで明日に届くのかな?
84最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/13(土) 23:30:59 ID:81e34M8C
>>83
虎のページ見ると8/15じゃない? 多分

今見たら「注文不可」になってるけど虎に卸した分は全部売れたって事かな?
85最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/14(日) 00:21:08 ID:H0ACHvob
>>84
ひぐらしもあるんで明日じゃなくて今日届くように祈ってるよ。
仕入れ分は流石にまだ残ってるんじゃないかなー。
今日の更新で普通に販売される方に切り替わるんだと思うけど。
86最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/14(日) 22:27:09 ID:Nip5ewUy
どこで買えばヨイデスカ…(東北民
87最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/15(月) 06:19:04 ID:6TMVFLVp
火水人ってなんて読むんだっけ?
88最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/15(月) 14:13:45 ID:s291XS1w
ナレ子・・・無駄にスゲーぜw
89最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/15(月) 23:19:29 ID:iJsZCby1
なにこのオーガスト新作
90最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 00:14:33 ID:vSO9VG6b
どうやら後半に入ったようなんだが…。
こういう仕掛けって過去にあった?
軽くビックリした。

まあ、いかにもこのサークルがやりそうなことだけど
91最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 02:15:36 ID:O+Q8ZPoF
まだネタバレは頼むからやめてくれ! これからやるところなんだ
92最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 03:53:34 ID:tXznSzAu
フユガミもアレでなかなかややこしいゲームだったしネタバレ禁止期間どーする?
一週間はやや長すぎる気がする
93最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 04:38:52 ID:RN8W+dyC
ボイスを全部聞くかどうかにもよると思うけど、そんなに長いゲームじゃない
みたいだしね。でも、ひぐらしとかを先にやる人もいるだろうから3日以上は
とったらどうだろう。
94最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 18:03:57 ID:RN8W+dyC
じゃあ、ネタバレは8/18の0時(8/17の24時)からということで良い?
95最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 18:31:05 ID:tXznSzAu
まぁ妥当な所かな。
月曜に通販したからオレ数日アウトだが、一応賛成シトク。
96最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 19:01:46 ID:KLZUqoDK
うちわ欲しかったので最初に特攻かましてきた。
あんま人いなかった。
97最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 21:42:32 ID:XC+4nZP7
俺は2番目に特攻してきたんだが、と言っても10時半前だが、
あんまり人いなかったね。行列出来てるとばかり思ってたのに肩透かし食らった。
団扇はありがたく炎天下の中外周サークルに並ぶのに使わせてもらいましたよ。
98最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 21:49:52 ID:O+Q8ZPoF
俺が行った時は3分程度の行列ができてた。
たしかに想像していたより簡単に手に入ったな。
跳び箱台は最初の人が買っていったらしいぞw
99最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/17(水) 01:40:07 ID:PPDdSyTG
俺も3分程度かな。
2列だったし、そんなに旧作買う人もいなかっただろうから回転速かったんだろうか。
なんにしろ、やっと後半に入って燃えてきた。
100最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/17(水) 04:49:37 ID:+s+NqOKC
CG回想を埋め終えた俺が着ましたよ?
仕掛けは割と面白かったけど、
このゲーム激しく選択肢に意味ねえ。
ちなみに誰か下品度を変えて2回プレイした奴いる?
101最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/17(水) 14:40:09 ID:qF/o8bKt
下品度は変える気がしなかった。
102最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/17(水) 20:22:10 ID:dsjRA1Ot
変えてプロローグだけやってみた。
漏れが流し読みしたせいかもしれんが、
変化感じられず。
103最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/18(木) 00:28:39 ID:sxApaghY
前作はわかりやすいエンタメだったけど、
今回は伏線の回収を親切にやってないというか、わざと
放り投げられてる感があるな…。いや、メチャクチャ面白かったけどね。
フユガミよりこっちの方が数倍好きかもってぐらい。

とりあえずはネタバレ解禁後に、誰かがわかりやすく
解説してくれる事をキボンしとくか。
104最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/18(木) 00:32:58 ID:ZmNXYuVB
もうネタバレ解禁だよ。

さっきクリアしたけど、なんか拍子抜けだったな。
すぐ終わったし、よくわからんし。
フユガミのほうが面白かった。
105最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/18(木) 00:51:27 ID:gSG/XT0J
フユガミと比べると微妙だな。
ストーリーはフユガミが上。
キャラクターと驚きはそらちゃが上。
それにしても満州……。
106103:2005/08/18(木) 01:14:54 ID:sxApaghY
うーん、そうかな…。漏れはフユガミは多視点で見るって部分だけが
面白くて、後はオチが見えたり文章が変だったりで、そこそこって
感じだったけど、そらちゃは雰囲気とか演出とか含めて、
先の見えなさ、読めなさが秀逸って思ったけど。
ま、人それぞれだからな。とりあえず真柄さん超萌え。
107最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/18(木) 02:28:25 ID:EnV1wDAP
面白かった。こういう、謎解きみたいなのを自分でやっていく方が
俺は好み。フユガミは何というか盲導犬タイプのノベルで、
上から下に読んでいけば内容もわかったけど、そらちゃは
2度3度読み返して面白さが増してくるタイプだとオモタ。

つか、ゲーム2本分のウインドウとかタイトルとか用意するの
手間かかったんだろうなあ。パッケージも。
108最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/18(木) 03:40:52 ID:gSG/XT0J
言ってはいけないことかもしれないがファッキン僚一が
真柄さんの内面を書いているかと思うと……。
109最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/18(木) 20:34:23 ID:aokf6RwF
歴史ファンタスィ。サプライズは確かにあった。でも別にそんな設定でなくても。
おおげさに例えれば、某ADVの「なんでミャンマー?」みたいな。
しっぽのルーツは最後までほとんどわからないし。何か見逃してたかな?
後半、話の焦点が思わぬ人物に定まったせいか最後まで微妙に置いていかれた感じ。
ライターの主義なのは知ってるけど、真柄とのペアはなかなかにムリヤリ感が。
ストーリーはフユガミに軍配に漏れも一票。
110最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/18(木) 21:29:47 ID:KGxHz8lr
今、終わった。
予想以上にサクサク終わったな。
個人的にはもうちょっと日常シーンが多かったらと。
いきなり好きとか大好きとか言われてもなぁ……。
後半は十分時代の風俗が描かれてて雰囲気は出てかなーと。
なんか、終わった後ってなんも残らないよな。おもしろかったけど。
ギミックと世界観は濃厚だったが、ややパンチが欠けたって所かな。
それでも十分楽しめた。半端には次回作も期待。
111最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/19(金) 01:33:51 ID:DaRypSgC
>しっぽのルーツは最後までほとんどわからないし
たぶん超弦理論の無茶苦茶な解釈を空想具現化したものだと。
……そうではないかも。
112最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/19(金) 01:59:15 ID:B71vSyjt
たった今クリアした俺が来ました。
1にも2にも尺不足の感。フユガミはCG探して必死で好感度下げて
バットエンドを狙うくらいに分岐と分量あったのになあ。
メ欄が出て、それ以上シナリオとか残ってないよね? 一瞬期待したんだが。

上野と堂嶋(当ってる?)絡みのエピソードは削られてると思った。
シヅエちゃんは外見・口調とモノローグのギャップがありすぎて最後辛かった。
あと小便プレイがあると思っていたのは俺だけではないはず。
疥癬とか5年毎の仕組みは上野の罠だったのかな・・・?

まだ色んな方向を試してるんだろうな、と思うので今後も応援というか様子見というか。
ただ自分としては折角の特徴的な文章をもっと生かせる舞台を書いて欲しい。
113最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/19(金) 08:48:54 ID:VxDPuCX6
そらちゃ終了。うん、面白いなこういうの。
前作と違って、推測する部分が多いお話ではあるけど、
その分広がりが無限にあるというか。フユガミは完成された
分だけそこからの広がりが無かった感があったけど、そらちゃは
それとは全く逆のベクトルに行っているように思う。
あと、相変わらずシステムとかそっちのレベル高いな。
渡辺ファッキンはこういう部分で恵まれてるなあとは思う。
うちのサークルなんざ・・・
114最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/19(金) 10:13:41 ID:subgBQR5
>>113
まあ自分のとこはいいじゃないかw

そらちゃ、予想だけど前作があまりに全部の伏線を回収して
語る余地を無くしてしまった部分があるから、今作ではあえて
渡辺氏が断片的に情報を切ったんじゃないかと推測してみる。
あるいは、世界観を共有した形で続編を考えてるとか。

ひも理論、今ちょっと流行ってるのかなあ。
そういやステルヴィアもひもの話だったっけか。
115最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/19(金) 14:35:44 ID:R0DWfhSJ
空ちゃ、ストンと落ちる感じはなかったが面白かったな
つーかだめだ、ひぐらしでぐちゃぐちゃに引っ掻き回されたあとで頭が働かん

結局紐型人間は志津恵さんなのかとかまどろんでる人は姉さんなのかとか
上野達の死体や春野の意識が消えたのはどうしてだとか
スイッチ切り替えても何処が変わったのかわかんねえだとか色々あるけど
落ち着いたらもう一回やろう
116最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/19(金) 18:35:33 ID:uUH666ry
>115
>落ち着いたらもう一回やろう

これが半端の狙いだったりして。
五年周期が全然意味不明なのは痛いな。
先輩が気付いたカラクリも材料不足でユーザーからは結論にまで至れないし。
FDマダー?
117最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/20(土) 05:36:04 ID:UQ9MzE74
歌が三曲入ってるのは珍しいな
118最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/20(土) 15:19:01 ID:9JqahSKx
今日のパッチでどの辺が明らかになるんだろうね、楽しみ。
119最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/20(土) 17:28:03 ID:2gv68uMi
>>117
こっちのスレは自作自演扱いしないのか?w
120最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/20(土) 18:42:43 ID:eRWyXxN8
終った。面白かった。
最初のチュートリアルとか小ネタが丁寧だな。
真柄さんの下ネタに慣れてきたと思ったら春野の真柄化で
主人公じゃなくても固まったぞ。それも楽しかったが。
普通は過去話はもっと最初から挿入しそうなもんだけど
実験的な雰囲気もあって嫌いじゃない。
最後の「わー」とか、こういうのに弱いんだよ…
ここの話を読んだら前作もやってみたくなった。

ひも理論というのか、知らなかったんでぐぐったけど自分には難しそうだ…
121最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/20(土) 20:28:38 ID:/CQHVBTn
>>118
多分年代辺りの修正じゃないだろうか。
やっぱり現代の部分が2005年だと繋がらないし。
122最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/21(日) 01:23:50 ID:8Wvjg6Mj
日付修正だけだったね。
木緒が大げさに書きすぎてるだけか?
123最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/21(日) 02:34:55 ID:0IyxgkK9
そうかもね…
新聞の切り抜きと実際の死亡日との2ヶ月のズレの
説明が入ると思ったんだけどね>掲示板にも書いてあったし
124最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/21(日) 02:48:26 ID:nTMxJIFH
2005>2003に日付が変更されてた。
全部見たわけじゃないけど、序盤4つはそうなってたから、
例の5年周期絡みでの大幅修正だったのかもしれない。
木緒さんが大げさに書いてたのはその辺があったのかな。

個人的には結構根幹のネタっつーか引っかかってた部分だったので、
これで色々と謎がほぐれた感じ。まあ、何にせよ渡辺氏が日記を
書くらしいし、それに期待するかな。
125最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/21(日) 05:58:52 ID:i4Hjt8jp
渡辺氏の文章もいいけど、それよりもネコにテルミンの人の絵がよかった。
かわいくて見ていて飽きない。
126最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/22(月) 00:29:26 ID:UdMxuBqQ
なんか明るいんで外出てみたら月が綺麗だなぁ
月齢を見てみると昨日が満月だったみたいだけど
127最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/22(月) 01:36:52 ID:86Oun0iy
これ終わらせた後は月出てるかなって空を見上げたくなるよね。
128最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/22(月) 10:33:54 ID:1g05B+gV
月の描写に力が入っていたからな。特に真柄さん視点の部分の描写が乙女で凄かった。
129最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/22(月) 16:55:36 ID:pP+ZZYuW
2回目やった。NEXTの付いてる章の順で
下品度変えてやったけど、中身に違いはなかったような。
途中でパッチあてて既読スキップができなくなってから
一部でENTER使ったのでチェック漏れがあるかもしれんが。

自分が製作者だったら何か残しそうだという気はするけど
前作は隠しシナリオみたいなものってあったんだろうか

しかし時間軸の話が出るとバックトゥザフューチャー2に出た図ぐらいの想像しか
できないんだが、志津恵ちゃんだけ止まった現実世界から
2003年まで過ごして作った世界と合流したってことだろうか。
130最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/24(水) 06:31:24 ID:Fatb4WR8
終わった。おもしろかった。感想はだいたい一緒かな。フユガミもやってみたくなった。
実験的なシナリオなのだろうが何を実験しようとしているのかよくわからない。
131最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/26(金) 00:11:09 ID:HK6ubPaD
何か微妙に過疎ですね
良作なのに
132最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/26(金) 00:24:17 ID:ifeJdPc3
世界観の飛躍とか中原中也とか、現代演劇辺りに近い雰囲気を感じた
俺は凄っぇ好きになったが、人選ぶなぁ、とも思う
133最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/26(金) 00:41:16 ID:6gqXnXHB
>>131
そんなに数が出ているわけじゃないだろうからこんなものでしょう。
134最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/26(金) 00:44:23 ID:6gqXnXHB
下げ忘れた。ネタバレ解禁中なのにスマン。
135最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/26(金) 00:50:25 ID:vt/vwHpy
渡辺氏も色々苦労されているようだが本能のおもむくままに頑張ってほしい。
136最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/29(月) 02:10:01 ID:oscelUyI
虎で山積みされていたので買ってみた。
時間をかけたみたいなので、お話、演出、システム等
なかなかよくできていると思った。
137最後尾の名無しさん@3日目 :2005/08/29(月) 14:35:18 ID:gjReV7ca
なかなかおもしろかった。でもよくわからないところがあった。
誰か分かりやすく解説キボン
138最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/29(月) 14:43:34 ID:/4bl8n4J
半端の掲示板で渡辺氏に聞いてみたら?
139最後尾の名無しさん@3日目 :2005/08/29(月) 19:16:33 ID:hH56ZHUS
気まぐれに通販で頼んで、最後の「わぁー」で涙目になった俺が来ましたよ
とか書こうと思ったら>>120にしっかり言われてて鬱
140最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/29(月) 22:33:59 ID:oN69do/r
安心しろ。俺もだ。
141最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/31(水) 14:33:07 ID:Yqt6pY+H
プレイしている最中は気にならないし、終わったら感動するんだけど、
時間がたつともやもやもしてくるな。
142最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/01(木) 22:59:10 ID:DNTCs+IF
「コンビーフとコーンとマヨネーズをグチャグチャにかき混ぜてポテトチップスの上に載せたもの」
を食している奴が俺以外にも居たことに驚愕した。
143最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/01(木) 23:16:41 ID:yTZ9vkkr
うまいのか?
144最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/01(木) 23:50:26 ID:v++TJQPo
フユガミの時も思ったが、この人女性描写が致命的に下手だな
145最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/02(金) 00:21:45 ID:EropmHuw
>>144
おまえは真柄さん好きのオレを敵に回した
146最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/02(金) 19:33:08 ID:KFtVUSP5
女からみた意見だけど、渡辺氏の女性描写はわりと上手いんじゃないか。
可愛らしさの中にああいうリアルさを取り入れられてる男性向けエロゲは少ないような。
完全にカテゴライズされた現実味皆無の女性キャラが溢れている今の風潮の中では
(まああれはあれで別の魅力があるのだが)
結構貴重な存在だあね。
147最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/02(金) 21:14:34 ID:FUNXo0B9
自分も女もキャラ立ってると思った。
フユガミの方でも女キャラ薄いって聞いたけど
今小太郎ルートが終ったところなので、そっちはまだわからないが。
148最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/02(金) 22:15:18 ID:/HpDUIvY
俺もキャラは立っていると思ったよ。
リアルさがあるとは思わなかったけど。
ていうか、会話中に下ネタを連発しすぎ。
それが特徴だというならしかたないけど、
もう少し頻度を下げた方がいいと思った。

>>142
うまいの?
149最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/03(土) 01:45:15 ID:FH7Pw/2y
思ったのだが半端の人々の会話が下品なのでああいった会話の作品に
なったのではないだろうか
150最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/03(土) 09:15:19 ID:Bglki62o
バスタービームとか?
151最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/03(土) 12:34:50 ID:opIpmp0H
>>149
何を今さら
152最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/03(土) 16:56:11 ID:FH7Pw/2y
周知の事実だったのかw
そういえば、そらちゃの真柄とフユガミの和泉のどちらも
男同士の友情をうらやましく思っているキャラクターだ。
女性は書きそうだが男性だと少ないかもしれない。
リアルというのはそういった部分なのか?
153最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/03(土) 19:23:02 ID:rOlZzUg7
春野の尻尾無関係のえちがなかったのが鬱
154最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/04(日) 02:07:27 ID:ZVMZiUcw
このゲームをやり終えて思うのは、志津恵の物語だよなあということ。
そうすると、真柄、雪雄、上野の話はいらないと思う。
クリア後のおまけシナリオ程度にしておいた方が引き締まったのではないか。
155最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/04(日) 06:28:16 ID:BwwcPYoy
前半の小さい話と後半の大きい話をつなげたのがよかったといえるかもしれないけどな。
156最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/04(日) 07:34:51 ID:bKApIbY3
というか、春野のエピソードだけないんだよな。
しっぽとの出会いとかをコミカルに書いて欲しかった。
157最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/04(日) 14:12:54 ID:bDriqy7g
誰かフルコンプのセーブデータあげてくれませんか?
PC固まってセーブデータ吹き飛んでしまった
158最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/04(日) 16:49:27 ID:ijuaQUNF
>>154
キャッチの「ひとりと、ひとりと、しっぽのおはなし。」という言葉に
出てきた登場人物を当てはめてみると、少しだけ楽しいかもしれない
159最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/06(火) 03:59:06 ID:glPV2POj
ファンディスクを作らないのかな。いくでも作れそうな話だと思うんだけど。
160最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/06(火) 04:17:43 ID:uRvhVtDu
真柄X雪雄 の描写に感動してぐんぐん進んだが
過去の回想に入ってからの物語はそれに比べると見劣りしてしまった
ファンディスク作るのならどれだけ人が集まるのかとかよりも、むしろ
壁紙入れてくれるのか どーかに興味が
サントラとのエンハンストCDなんかいいんじゃねーか?

未解決部分っぽいの:
・春野の戦後の動き
・疥癬と周期の明確な関連性
あとは?
161最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/06(火) 12:33:10 ID:MFZa5GcM
“姉さん”が澤田に「何を望む」やった時「春野さんを戻せ」って言った時、世界は創られてないよな?
162最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/07(水) 05:38:59 ID:ZBoHUALN
できてなかったんじゃないか。
城谷さんに戻ってもらいたかったから(変化を望まなかったから)
創られていないとかかな?
163最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/07(水) 17:13:15 ID:3UdgQLUk
610(ムトー)ハップ臭い
164最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/09(金) 01:14:55 ID:1xr/9qSl
半端の掲示板に書いてあったけどサークルロゴをクリックするとオープニングが変わるぞ
165最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/10(土) 00:58:00 ID:02ZAcA4S
>疥癬と周期の明確な関連性
多分、アレがルーズベルト暗殺祈祷の時間で止まった世界と
志津恵が作った世界がつながっているっていう意味じゃないのか。

5年周期で、境界が薄くなるとか。
あと、もし5年周期で春野がしっぽの子供を
月に送っている(しっぽの子供によるTLPが5年周期なのでその可能性は高い)場合。
月を引き寄せるのにしっぽの能力が大量に必要だとしたら。

尻尾で出来た世界なので、そういう力の動きが志津恵の世界に影響を与える可能性はありそう。
なんせ、世界が滅べってしっぽに願ったらあっさり滅んじゃうくらいだし。
それだけあの世界はしっぽの影響を受けやすいのではないか、と考えてみる。
166最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/10(土) 01:43:22 ID:ReeY4LJn
月にしっぽの子供を送っているのが5年に一度で、そのたびに
しっぽの力が強くなっているという設定はありそうだな。
167最後尾の名無しさん@3日目 :2005/09/10(土) 01:56:23 ID:n8JiXcDd
>>164
指摘されるまで気付かなかった…
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:53 ID:1c88EmzU
今夜八時からそらけっとだってよw
行きてぇええ!! けどさすがに遠いわ。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:19 ID:ReeY4LJn
そらけっとはどうだったのかな。ただのOFF会なんだろうけど
関係ない人でも行ってよかったのだったら行けばよかった。
170最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/11(日) 18:51:08 ID:e4/NWpHS
そらけっと

行った人詳細キボン
171最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/12(月) 01:03:13 ID:39BVr/tm
172最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/15(木) 07:55:19 ID:/Xq9RlI1
そらちゃは色々と気合入ってるの分かる作品だったけど、フユガミの“365”程の力は無いなぁ
173最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/15(木) 10:11:28 ID:4ZtquFyx
“365”はじんわりと泣けたな。
ギャグが話題になりがちだけど感動させるところもなかなか。
174最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/15(木) 22:23:14 ID:sbyM4EBT
そらちゃ、終わって。
今フユガミの序盤。
総合力ではそらちゃかもしれんが、こっちの方が雰囲気は好きだな。
なんか、この後が楽しみ。
175最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/16(金) 00:39:00 ID:8DU6i3qS
道明ルートは最後にしろよ
176最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/17(土) 16:28:08 ID:R0enHY90
春野でハマったので、フユガミで小月わんにハマれた。
頭弱い系苦手だったはずなんだが…
177最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/18(日) 16:56:51 ID:c/CPt1Pr
冬鏡で鈴夫が一番気に入ったんだが、
空ちゃには鈴夫ライクな仮面独善キャラはいる?
178最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/18(日) 17:21:03 ID:HkbdRX8S
鈴夫って独善かぁ?
自分を守るのが精一杯な様をひとりよがりと言うならばそうかもしれんが。
179最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/18(日) 19:05:43 ID:jhRxdVMj
わかなを好きになったから変わっただけでやっぱり独善的なんじゃないだろうか

そらちゃは独善キャラが後半に出てくるし仮面キャラもでてくるけど仮面独善キャラはでてこないと思う
180最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/18(日) 23:58:43 ID:ea7Gs/pf
>>179
サンクス 
もう少しレビュー見て回ってから購入を検討してみるよ
181最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/19(月) 00:06:07 ID:ZH2wTNkD
フユガミが気に入ったのなら行け
二つ合わせてみると渡辺が伏線のあつかいに悩んでいるのがわかるぞw
182最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/20(火) 01:32:37 ID:YNcTshmN
ttp://hms.muw.jp/cdh/index.html
googleででてきた。
どこからも行けないと思うがどうしてでてきたんだろう。
183最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/20(火) 21:41:57 ID:K9AHlubE
>>182
URL登録すれば出てくる。
184最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/21(水) 15:18:52 ID:xYNRE0gg
もう新作の制作中か
長編ノベル系のサークルで3作目というのは珍しいかも
185最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/22(木) 17:24:10 ID:jKGOESoq
アゲインスト
186最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/24(土) 05:29:18 ID:oXkjVUk6
ぺとぺとさんはイケる。
187最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/24(土) 21:32:35 ID:AUNdXiHd
>>141
ころなは普通に人気があるだけだと思う。

ころなスレ:開始2005/08/15 レス数348
半端スレ:開始2005/06/28 レス数186
188最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/24(土) 21:33:13 ID:AUNdXiHd
すまん、マジで誤爆です。
レス数を見るためにこのスレ開いただけです。
189最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/25(日) 07:22:05 ID:auuaJloS
どうしてころなと比べる人がいるんだろうな
このスレでころなが話題になったことなんか一度もないのに
190最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/25(日) 21:28:03 ID:rG3X9+I6
おもちゃはイキ過ぎて、空の上まで飛びました。
191最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/26(月) 04:15:46 ID:L5LOtszC
膣ブースター点火!
192最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/26(月) 04:18:11 ID:L5LOtszC
昨日、「コンビーフとコーンとマヨネーズをグチャグチャにかき混ぜてポテトチップスの上に載せたもの」を初めて食べたけど、かなりおいしかったぞ。
俺はダメ人間なのか? そうなのか?
193最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/26(月) 04:49:03 ID:wvsyxmh3
雪雄と主人公はおいしいと言ってたような
194最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/27(火) 20:29:07 ID:sddYblu+0
河南あすかはどんな絵師なんだ?
有名な人なの?
195最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/29(木) 05:37:12 ID:e6tEAZRG
フユガミの絵の人はもう書かないんだろうか。下手だけど嫌いじゃないんだ。
196最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/30(金) 11:08:01 ID:iN18t2V3
>>195
TOP → STAFROOM → 冬は幻の鏡 → 相良匠
を見てほしい
197最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/30(金) 11:52:33 ID:daog94wq
次々回作はもどるのかしれないのか
198最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/30(金) 13:19:57 ID:NM+Rp3I/
>>194
同人絵描きとしてはそこそこに有名。
kashmirと同じぐらいの知名度かなあ。
199最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/01(土) 01:06:12 ID:/JgfKaY/
最初から最後まで鈴夫視点のフユガミが見たいな
朴念仁のフリしてしっかり和加奈の気持ちに気付いてるっていう画期的な主人公だし

ハーレム物の主人公の鈍感さにウンザリしてたからアレはかなりの爽快感だった
200最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/01(土) 01:58:48 ID:P31XF4eI
同感だが鈴夫は主人公ではないぞ
主人公の多い作品だけど
201最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/01(土) 02:49:54 ID:P31XF4eI
いや、最初と最後をしめてるから主人公でいいのかスマン
202最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/04(火) 18:27:24 ID:9qWNGRJK
クリの幽霊がでなきゃ、誰も死なずに済んだ気がする。
そう思うとせつねー。
203最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/05(水) 10:51:39 ID:/GGnCUks
真柄さんの外伝を読める日は来るのか
204最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/05(水) 16:29:44 ID:VaxlcVZl
フユガミ面白かったんだがどうしても不快感が残るな〜
最終的に鈴夫(一応)死ぬし、道明は暗殺教団に捕まったままのクセに夕と南原は幸せに成りやがるし。

BADENDの一つでいいから二人が死ぬENDが欲しかった
205最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/05(水) 19:29:35 ID:TdqOefK6
そらちゃやって面白かったんで、ばおーでフユガミ注文した。今日この後届くようだ。
>204
ネタバレ見ちまった…_| ̄|○
206最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/05(水) 19:49:31 ID:/GGnCUks
あまり気にするな。ネタバレだけどそれでおもしろさが削がれるような問題ではない
207最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/05(水) 21:59:52 ID:2yaHypqd
南原??????????
三原だろw
208最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/05(水) 23:06:17 ID:VaxlcVZl
ついだよ!わざとだよ!
209最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/05(水) 23:46:44 ID:BiGoB8tl
ややや、わざとですか!
技あり一本ですね。
210最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/06(木) 21:17:34 ID:DzlNNKfz
>>208
ツンデレだぁ〜
211最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/06(木) 21:59:06 ID:wkJsg2AR
そういえば渡辺ファッキンのシナリオにツンデレは出てこないね。
212最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/07(金) 00:19:58 ID:O5B+UGw/
夕はかろうじてツンデレと言えなくも無いかもしれないという可能性も無きにしろ有らず
213最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/07(金) 11:01:09 ID:VwF/cE9n
一瞬しか登場しないけど金山さんはツンデレ
214最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/09(日) 22:50:53 ID:VU8pUULA
age
215最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/10(月) 00:07:25 ID:HmFruP0J
213は腕力
216最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/12(水) 19:53:57 ID:g1eDmCxl
冬コミはコミックデイズの体験版かな
外伝も配布して欲しい
217最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/13(木) 19:19:57 ID:xCN5LxoA
フユガミコンプした。面白かったよ。
たしかに伏線の回収とか全キャラの掘り下げって点からみるとフユガミのほうが丁寧っぽい。
でもそらちゃも好きなんだよなあ。
ラストや途中の青春なシーンでボロボロ泣けたのはそらちゃのほうなんだよなあ。

男土下座地獄も期待している。
218最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/13(木) 22:23:13 ID:RNTnfUpe
俺はフユガミのラストが泣けたけどね。
そらちゃは凄惨というか境遇が残酷すぎて泣けたけど引くところもあった。
219最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/14(金) 00:59:27 ID:Pz2B0SX6
フユガミの幕引きはいいねえ
直前のメル欄の賑やかさがあの侘びしさに一層の拍車をかけてて
220最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/14(金) 07:17:38 ID:CHhzWwPb
フユガミもそらちゃもラストは泣けるんだけど、そういう作品だとほとんど知られていないような気が。
221最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/15(土) 07:00:40 ID:J11Kv/Lf
>>211
百花はそうなんじゃない。ところで「ひゃっか」なのか「ももか」なのか
222最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/19(水) 07:51:22 ID:PWPU/3Vu
シナリオの独言ばかりでコミックデイズの情報がなかなか出ないね
223最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/20(木) 03:03:55 ID:7LgGDYQu
サニーガールのpick upに取り上げられますた。
224最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/20(木) 06:36:20 ID:Zt+TWSqx
>>223
投票コメントがほとんど雪雄先輩議論になっとるなw
225最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/20(木) 12:21:48 ID:l/KI6d4Z
女性が多いから男性キャラの話題になるのかもな
226最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/20(木) 12:46:29 ID:Zt+TWSqx
雪雄のキャラは強烈だからなー。
そんでさんざん印象付けといて中盤メチャあっさり消えるから、
確かに拍子抜けはした。
227最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/21(金) 04:46:28 ID:v4UdOfr6
サニーガールの人は半端を押してるな
228最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/22(土) 18:22:32 ID:wy0od/hw
設定資料集とかあんまり読む気しな〜
ココの作品はシリアスパートより日常パートの方が魅力有るし(ひぐらしの逆だな
229最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/23(日) 03:54:34 ID:hKWQSzhJ
設定資料集が出るの?
230最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/23(日) 19:41:58 ID:FslqOovB
いや11日のヘッドラインで出す気ねぇって言ってるから、同意だな〜って話
231最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/27(木) 10:28:55 ID:Qb0YzfZC
人気投票をしないといったり設定資料集を出さないといったりするのは
なにかこだわりがあったりするからなのか?
外伝は作るかもといってたけど。
232最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/27(木) 23:25:30 ID:FBqTSAbn
単に需要がないからだろ
そういうタイプの作品ではないということさ
233最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/28(金) 21:47:41 ID:H/9h9k2O
今日の日記のゲームを作ればいいのに
234最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/01(火) 00:23:58 ID:Xf33zSnW
雪雄と克之や小太郎と道明のような男同士のイチャイチャに女は萌えないんだろうか。
235最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/01(火) 00:51:04 ID:yg8u03e8
>>234
マジレスすると、別にそっちの意味で萌えたりはしない。
でも男同士の友情はいいと思うよ。憧れるというか。
236最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/01(火) 01:23:36 ID:Xf33zSnW
憧れるとはわかなとか真柄みたいな気持ち?
237最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/01(火) 02:24:10 ID:yg8u03e8
>>236
女同士の友情だと、あまりああいう感じにはならないからね。
自分に無いものだから、憧れるよ。
それと、男の子って可愛いね、みたいな感じ。
でも別に和歌奈や真柄さんみたいに
男の子になりたいとか、あの中に混ざりたいとかは思わないな。
眺めて楽しむだけで充分。
238最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/01(火) 03:28:41 ID:Xf33zSnW
ついでに質問いいかな。
渡辺ファッキンの書く女キャラの男子に憧れる気持ちって
本当っぽいものなの? それとも男の想像っぽいもの?
239最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/01(火) 20:31:43 ID:LMxoVVZ7
>>238
現実で高校時代にクラスの男の子たちを見て憧れるとかは全く無かったな。
そういう女の子もいるかもしれないけど、
あまり一般的ではないんじゃないの?
でも和歌奈みたいに男子ばっかりの部に女一人で
まわりが毎日男子のノリで楽しそうに盛り上がってたら
そういう気持ちにもなるのかもね。

男の想像っぽいといえば、和歌奈が
「みんな私みたいにレイプされるのを想像して
オナニーするのが普通なんだろうけど」とか言ってたあたりは
ライターが本気でそう思っているのか
和歌奈がそういう勘違い女であることを読者に伝えたいのか、
解釈に迷ったw
240最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/02(水) 00:32:14 ID:C3UHccyB
女性オナニー告白サイトなどを見てそう思ったのかもw
241最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/02(水) 01:01:40 ID:iuK5tJ3F
高校の時は真柄さんのようなことを考えていたなあ。
今では男になりたいとは思わないけど
サークルで男の先輩達がアホな事をやっているのを見ると
やっぱりちょっと羨ましい。
男がやれば盛り上がることも、女が同じ事やると笑いにならない事って多いからね。
ある程度一緒に騒げても限界があるというのは
そのメンバーやノリが好きなほど何か寂しいものです。

しかしゲロは飲めません。レイプ願望もありません。
242最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/02(水) 13:24:59 ID:C3UHccyB
>しかしゲロは飲めません。

それは愛が足りないから
243最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/03(木) 03:23:13 ID:b827cIvo
それにしても半端に女のファンがいるのか……
244最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/03(木) 06:11:31 ID:buOg49V1
>>243
むしろ女性ファンの付きやすそうな作風じゃないかな。
サニーガールの人もその辺がわかったから、自サイトで
推してるんじゃないかなと。

なんて言うのかな、241の人も書いてるけど、
雪雄とか小太郎みたいな男の子要素満点の男子が
ちょっと気になる時期ってのは確かにあると思う。
実際わたしもそうだったし、フユガミもそらちゃも、
上記の理由から好きになったのも確か。
245最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/04(金) 13:48:12 ID:UEV/Otwe
>むしろ女性ファンの付きやすそうな作風じゃないかな。

そうだったのか。下ネタが多いし男臭い作風のサークルだから
女性ファンなんかいないと思ってたがわからないものだな
246最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/07(月) 22:51:43 ID:nT/ubVnT
コミケ情報こないな
247最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/09(水) 23:14:11 ID:5R52G6i/
更新されないね。
248最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/10(木) 09:23:23 ID:fHsUQ9Vu
ファッキンも木緒さんも本業で忙しそうだしな。
落ち着いた週末あたりに更新されるんではないか。
249最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/10(木) 17:17:11 ID:bShKWNm/
アゲ
250最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/10(木) 20:37:01 ID:ielrkvBT
受かってたね。よかった。
251最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/11(金) 06:51:46 ID:NaPglBSW
真柄さんがエロエロなめにあう同人誌が読みたい。
どこかで作ってくれないかな。
252最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/12(土) 04:00:23 ID:DVdmEITX
読みたいけどそんな冒険をするサークルはないだろw
253最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/12(土) 18:44:07 ID:eTlCKkxB
フユガミとそらちゃに足りないのはifだと思う
そらちゃはフユガミと違って複数の視点から〜って話じゃないんだから選択肢を選ぶことにもう少し意味を持たせて欲しかった
254最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/13(日) 02:08:14 ID:/Io/3We6
2005/05/08 (日)
シナリオを書いていて(渡辺ファッキン僚一)
恋愛ゲームのシナリオを書くのがファッキン苦手! 
なぜなら、主人公の性格をハッキリと決めてしまうからだ。
A子とB子とC子の中から一人を選べ! 
と言われても僕のシナリオの主人公は絶対にA子さんしか
好きにならねぇのだ。
だから複数のヒロインが出るなら主人公も複数必要なんじゃよ!
……というわけでフユガミみてぇな
男と女の数が同数のゲームになったわけだが。
どんな女の子を選んでも違和感のない主人公を書くのが
みんな上手だよなぁ。
みんなこの矛盾をどうやって解決してんだ? 教えろ、オラ!


ファッキンの中でキャラクターが固まりすぎていて選択肢を作れなくなってるんじゃないかな。

255最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/13(日) 16:46:47 ID:sX1oWqgD
あぁ〜確かにフユガミのBAD行きの選択肢は「コイツはこんな事しないだろ」って感じのばっかだったな
256最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/16(水) 20:30:07 ID:p3fGsKNv
今日は月が綺麗だよ。
前にもそういうレスがあったけどそらちゃを読んでから月が気になる。
257最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/18(金) 00:39:10 ID:wWwqhCqc
ほんと、月が気になるよな。
お月見するには寒すぎるが。
258最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/18(金) 05:46:07 ID:iIE6RtB8
今も綺麗だ。あそこでしっぽが暮らしているんだな
259最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/25(金) 15:26:10 ID:e/mhH1Nv
新作のシナリオが終わったらしいけどこの時期にシナリオ完成では冬に新作発表はなさそうだね
260最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/26(土) 03:13:41 ID:ZuVoxvZO
いや、頑張ればまだ間に合う。
国内のプレスだったら納期1週間とかあるし。
261最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/26(土) 04:04:45 ID:YdbYxMuV
間に合っては欲しいがフルボイスだからさすがに無理だろう
262最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/26(土) 12:53:55 ID:ztUiF/Ix
冬ガミってさ、原稿用紙3000枚って言ってるけど、200字詰め?400字詰め?
普通シナリオライターって200枚詰め使うよね?
まだプレイしたことないんだけど、どれくらい楽しめるかと思って。
263最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/26(土) 18:15:26 ID:LsLvUp8O
シナリオの長さでいけば1ルートあたり、月姫の1シナリオぐらい有るんじゃないか?
でも選択肢で分かれる部分は少ないからその分ボリュームは減るかな
264最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/27(日) 02:15:39 ID:ZFeVr3VT
月姫がたしか4百字で5千枚だから長さから考えて4百字で3千枚でいいんじゃない
265最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/28(月) 02:17:44 ID:Vw81sopy
400字詰めで書いてますってしっかり宣伝してほしいなぁ。
こんな他愛もないことで買い控えしていました。
冬ガミって売ってるかな?
266最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/29(火) 02:05:12 ID:u++OqR3Q
>>265
とらへ行けば大量に売れ残ってるよ。<フユガミ
267最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/29(火) 03:16:11 ID:5wPpVDq7
メール欄の意味がわからないのだが
268最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/01(木) 03:13:20 ID:cugHMfb3
サントラ情報はまだなのか?
269最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/02(金) 18:50:33 ID:vKMWUzKO
五千とか三千とかずいぶん書いてるんだなあ
東野圭吾の超長編小説殺人事件を思い出した
270最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/02(金) 19:40:14 ID:dEdCozij
キャラクターごとにストーリーを作らなきゃいけないからどうしても増えるよね。
そにしても月姫とかフユガミとか人狼はオレから見れば異常だが。
271最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/03(土) 18:02:35 ID:arquLAl/
人狼って?
272最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/04(日) 00:05:16 ID:d93iqwFw
独逸のトランプゲー
273最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/04(日) 06:48:30 ID:HBMv/5RV
フユガミはおもしろかったけど長さはそらちゃぐらいで充分だと思う
274最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/04(日) 22:30:21 ID:tUwHuSdI
渡辺にはシリアスストーリーのクオリティを上げて欲しい
シリアスがもっと面白くなれば型月に匹敵するとマジで思う
275最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/05(月) 20:59:46 ID:4PLKzMws
シリアスなところもそれなりに上手だと思うけど何が足りないと思う?
276最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/05(月) 22:05:13 ID:BSEDUBxI
まあ、華はないよな。

しかしそのシンプルで読みやすい文章、
等身大なキャラクター、堅実なストーリーテリングがいいんじゃないか。
>274の言ってる「面白いシリアス」が
ウゼー装飾文章とか超展開バトルとかわざとらしいお涙頂戴のことなら余計なお世話だ。
正直俺的には今のままで充分型月より面白いんで
変な色気ださないでください渡辺さんマジで
277最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/06(火) 10:01:40 ID:yGT3anvI
泣かせるポイントや萌えポイントをわざと微妙に外している気がする
ファッキンは普通のエロゲーっぽい話は絶対に書きたくないのかな
278最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/08(木) 10:19:42 ID:4O6jJE9D
つか今気付いたんだけど、エンディングテーマの編曲やってる
『梅本竜』ってYU−NOの梅本氏なのか?それとも別人?
279最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/10(土) 15:59:02 ID:iM/A7meT
誰も知らないんじゃないか。掲示板で直接聞いてみるとかしないと答えは出てこないような
280最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/15(木) 01:58:42 ID:uNKF79kl
冬コミ期待age
281最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/15(木) 03:43:42 ID:j/iDuYK2
冬はサントラだけになりそうだね
コミックデイズは夏か
282最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/15(木) 15:52:14 ID:3Z3Y9Nwv
>>281
今冬配布予定になってるからコミックデイズも出るんでね
283最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/16(金) 03:19:00 ID:P5JHC+SY
>>278
本人じゃね?
別人だとして、わざわざあんな名前にするもんだろうか
偶然とも思えんし
284最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/17(土) 23:44:37 ID:r1hpu/9S
夏と変わってまるで死んだように動きがないな
285最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/18(日) 01:46:52 ID:b+0bEYtO
またコミケ前になったらグッズの告知とかやるんじゃないの?

今回も何売るのか楽しみ。もちろんネタ系の方w
286最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/18(日) 13:06:43 ID:cS4VavrH
雪雄、小太郎ブロマイド(全裸)とか…
287最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/23(金) 19:18:38 ID:L0Kd4S5n
ちょっとあのジャッジ欲しい。
288最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/23(金) 19:28:16 ID:4uMapPrB
エルフィクスをアウトと言ってのけるあの漢っぷりに惚れた
289最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/24(土) 06:35:17 ID:IDfy4AuE
いつものことだけどなにをやってるのかこの人たちはw
290最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/26(月) 16:35:17 ID:nCkN11s0
あのためにアレンジ曲を作ったのか
291最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/27(火) 00:56:45 ID:o2tz2oL7
292最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/27(火) 10:44:48 ID:VcXP2yIm
ティンコて元ネタがあるのかな?
293最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/30(金) 15:02:27 ID:CtYEk7qt
スペースに行ってきたよ。
次作の制作状況について聞けました。
294最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/31(土) 19:31:57 ID:EZEPBFtX
続きわ?
295最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/02(月) 11:26:35 ID:4hs4cERP
サントラはかなりちゃんと作られてるね
296最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/03(火) 22:47:42 ID:qxv3/t8m
>>294
シナリオは完成したらしい。
297最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/03(火) 22:54:59 ID:3irOuMg3
それはOHPでも書かれていたぞ
298最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/10(火) 02:55:03 ID:GxGfgmMj
何この一言掲示板
299最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/10(火) 07:26:09 ID:FD+ELII+
サントラの書店販売がまだだからこれといって語ることもないしな
300最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/11(水) 06:05:17 ID:8VBJKH/q
行くぜオマンチョ大作戦
301最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/11(水) 21:20:00 ID:6c29j/4k
情報スレでも書かれていたが、夏コミって話でなかった?
302最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/13(金) 22:50:22 ID:pwAeXxx6
そらちゃサントラ、いい出来してるなあ。
バカ企画は派手にやって、作る物はしっかりしてるってのが
ここのいい所だ。
303最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/14(土) 06:20:37 ID:9LxvTYOE
出来はよかったのか。
早く書店売りしてくれないかな。
304最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/18(水) 01:26:00 ID:OnvrLw89
告知はなかったけど虎の穴においてあるぞ
305最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 00:06:52 ID:mWXRaOlm
ttp://www.0yen.tv/VOTE/V/3477ve2311/
同人ゲーム作家人気投票に協力よろ
306最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 01:28:39 ID:nlTkgfsr
ここのスレの人も半端の人もこういうの嫌いそうだな。
アンケートや人気投票はしないと言ってたし。
307最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 05:02:52 ID:vFafjiYY
ふゆがみのはじめの3人は一応終ったと思うんだけど、夕ルートってどこで出てくるの?
308最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 05:32:00 ID:qYa4Tt5y
三本全部終わらせるとタイトル画面が変わって選択肢が出てくるはずだけど
309最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/21(土) 19:08:28 ID:k/YTiLWz
「秋に至る径」というのが出ているはず。
…このタイトルには意味があるんだろうか?
310最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/22(日) 05:15:54 ID:YvvwHRe2
サニーガールにインタビューがでとるよ。
311最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/26(木) 03:10:16 ID:8RJI7JXz
タロイモが渡辺の中では流行中なのか
312最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/26(木) 17:45:06 ID:GJaOLDUA
土下座地獄とコミックデイズはどっちが先にリリースなんだ?
313最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/01(水) 08:22:04 ID:ARS3bCjf
ショタゲー?
314最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/02(木) 11:53:28 ID:oqLL0BvI
男土下座地獄
コミックデイズ
次々作
三作も未完成な企画があるのは駄目なゲームサークルぽくないか?
315最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/02(木) 11:54:50 ID:7T2w4vj6
駄目なゲームサークルですから^^
316最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/02(木) 12:54:59 ID:IgbfCVsG
次回作をちゃんと1本に絞っているころなと比べると、
半端のダメさがわかるな。
317最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/02(木) 13:14:10 ID:GYZRiYUC
↑愉快犯乙
318最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/02(木) 21:30:29 ID:2uOp34Gn
だがそれがいい
319最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/02(木) 23:36:50 ID:shdKa8b5
半端は阿呆なノリの割に、製作体系は同人離れしたしっかり具合なので
企画倒れの心配はあまりしてないなあ。
あそこまで完全分業で、かつ中編以上の完成品2というのは
抜きゲを除く同人ゲサークルとしては驚異。
4人以上の素人サークルって、まとめつづけるのはかなり難しいもんなんだが…

とりあえず今気になるのは土下座はフリーなのか有料頒布なのかってことだ。
320最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/03(金) 01:15:14 ID:o0hskV4P
確かに多いな
そらちゃのスタッフでこれだけいるんだからな

渡辺僚一:企画、原案、シナリオ
Kashmir:原画、彩色
O−Show:システム、スクリプト、演出
SHIM:音楽
館内:音楽、音響
MiLKMAN:作業サーバ管理、各種作業補助
竹本まさお:エロゲーキング
木緒なち:ディレクター、デザイン、全体構成、ブッキング
暁御幸:背景
厨川亮:背景
NOKUTSU:背景
321最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/08(水) 05:02:58 ID:KelYvSAx
まだスタッフが増えると書いてあるな
322最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/19(日) 09:24:31 ID:JI8PA47W
sage
323最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/19(日) 20:02:01 ID:7dv2hRVH
制作状況はどうなってるんだか
324最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/20(月) 00:22:16 ID:egnnBcNJ
ボイス収録ってことは、割と終盤に近いんでないの<コミックデイズ

一度完成はしているんだろうが、絵は全部描きおろし
加えて他のパートもどの程度手を加えるのかわからんためさっぱり<土下座

まだシナリオも構想段階か<藍色
325最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/20(月) 13:35:15 ID:/omkXG8+
>とりあえず今気になるのは土下座はフリーなのか有料頒布なのかってことだ。

ttp://sunny-girl.net/interview/soracha.html
サニーガールのインタビューでフリーと言っているよ
326最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/03(金) 23:42:45 ID:Is3LLsOY
327最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/09(木) 09:02:42 ID:42NJPRfZ
応援団のエール交換みたいな評価ならガンガン送るッスよ。
しかしカネ払ってやるとなるとまったくの別問題、
シビアに品の魅力を見て評価しますよ、と。

あるいは、ちょっぴり硬派なマイナーさんを褒める事で
自己主張をしたいタイプの人々が声高なだけ。


そらちゃ売り上げがぱっとしない現実って、そういうことなんじゃないの渡辺君?
328最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/09(木) 12:07:10 ID:8N9JK4vp
ファッキンに話しかけるよりその感想をかけば?
自分はわかってるのだろうけど具体的に何を言いたいのかわからないよ
329最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/09(木) 12:41:45 ID:pPc5Bzqr
そらちゃの山積みっぷりは酷いよな
330最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/09(木) 19:30:12 ID:Mnfzyg6h
とらに行ったら、真横にころなが置いてあって、
そっちがどんどん売れて行っているのが皮肉だったw
331最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/10(金) 02:06:50 ID:GiImUyj8
どんどん売れているならもっと反応があってもよさそうなのにw

ErogameScape
さんだーぼると データ数 3
半端マニアソフト データ数 30

OLEの小部屋別館
まじかるブリンガーころな レビューサイト数4
空の上のおもちゃ レビューサイト数13
332最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/10(金) 02:57:55 ID:ms3Mqd6/
同人エロゲスレとかで、以前からころなと半端を比べたがる奴がいるのは何故だ?
系統違いそうだし意味無いと思うんだが。

コミックデイズ、夏コミ付近予定か。
思ってたより先だなあ。
まあ情報全然出てなかったしなあ。
333最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/10(金) 12:45:45 ID:DeCYn/HB
>同人エロゲスレとかで、以前からころなと半端を比べたがる奴がいるのは何故だ?

脊椎反射で必ずレスが返ってくるから楽しい
334最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/13(月) 18:33:02 ID:kMOJGw84
そろそろ土下座かコミックデイズの情報欲しス
335最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/18(土) 11:06:08 ID:QBdb2N5d
なかなか更新されないね
336最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/02(日) 00:19:36 ID:RzuW2W2S
何を望む?
337最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/02(日) 18:33:43 ID:rziHkcnp
小太郎×道明
338最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/02(日) 19:07:06 ID:3nJh+2zV
これは酷い

<「サークル空想実験」(宗人)のトレース犯罪一覧>
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri.jpg

<関連スレ>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1142074348/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1142912668/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1143037864/
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1143347870/

<空想実験(宗人)の売り上げ実績(2006年3月26日・DLSiteのみ)>
・「空想実験-vol.3-」
 1,260円 × 2,726本 = 約343万円 
・「空想実験-vol.4-」
 1,995円 × 6,511本 = 約1,300万円
・「ギミックス空想実験-vol.2-」
 1,890円 × 6,259本 = 約1,183万円  合計 約 2,800 万円
(ここではDLSite分のみ。宗人は今まで空想実験シリーズを 8冊 発行
しており、儲けの大半はとらのあな等書店販売による。
従って全販売方式を総計した額は、1億円近くにのぼると推定される。)

宗人mixiプロフより 「最近真剣に運転手さん雇うか検討中。」

339最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/09(日) 22:31:27 ID:A/oGFCGr
土下座地獄のDL始まったね
なかなか落ちてこない……
340最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/09(日) 23:03:11 ID:+nonLjyO
慌てて落としてきた。
ミラーのほうは結構速いぽい。
341最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/09(日) 23:33:39 ID:inn5mG47
ミラーじゃない方はとんでもなく遅くなってるよ
342最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 04:23:37 ID:r3J8+ja8
うわーーー・・・・・・・・やっちゃった、これ?

そういう反応も含めて「正に思惑通り!」
とか言わちゃうのかもしらんが、
いや、普通につまんないッスよ・・・・
343最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 07:07:35 ID:S3zu98ze
半端終わったな
344最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 08:26:31 ID:f/NI7XLc
けっこう楽しくやったけどなw
345最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 09:13:15 ID:r3J8+ja8
飲み会でやおら立ち上がってぺろり、チンコ丸出し!

「俺ってバカ! バカバカ! キングオブバカ! つか唯我独尊すぎ?!」

鼻息を荒げながらもこっそりと薄目を明け
男連中の爆笑と女連中の黄色い悲鳴を甘受しようとしたところ
あっさりと流されて、みな、別の話を始めちゃいました。
振り上げたチンコの納めどころが、問題ですネ!

そんな感じかなあ。これ。つまんね。
346最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 11:47:55 ID:IOzX3xDc
元から作り手がつまらん、下らんと言ってる物にマジレスしてどうすんのw
何を土下座に求めてたかしらんが、叩く燃料でも欲しかったのか?
347最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 12:56:50 ID:vbJti1HU
寒いオナニーを見せ付けられて萎えた。
作り手自身がつまらん、下らんと言うのは逃げでしかない。
もう少し受け手側の事も考えて貰いたかった。
348最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 13:14:21 ID:2iub1YtF
ライン引きとか団扇を配布したのと同じ流れだろ。
くだらなさを楽しめんならお気の毒だな。
349最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 13:43:57 ID:1DMQTqL+
妄信してるお前らのほうがお気の毒w
こんなの半端のブランドじゃなけりゃ糞ゲーだろ。
350最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 14:14:05 ID:ybh5pO6J
半端だから神ゲー
351最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 20:54:19 ID:M6bCcaYM
強制終了しまくるんだが……
352最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 05:07:00 ID:xNHVtJYH
もう、こういうインテリさんのお馬鹿ぶりっこって、格好悪いと思うんだ
353最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 11:24:20 ID:liBxHECG
半端マニアの中の人に興奮しまくっている!!
354最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 13:28:14 ID:HcJTsWXi
・フユガミで注目を集める
・そらちゃ体験版配布、絶賛される
・開発遅れまくりんぐ
・そらちゃ発売、結局地味な良ゲーで終わる
・サントラ山積み
・フリーで土下座を配布、つまんね ←今ここ
・次回作
355最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 13:32:29 ID:nAzoWUfB
>>354の意見は正しい!
356最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 17:18:45 ID:PGkPIX9t
ようやっと空の上のおもちゃを終えたけどえがった。
昔話の雰囲気や世界観は特にお気に入り。
357最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 22:42:29 ID:F59i76Yu
プレイ完了。
普通にツマンネ。
即ごみ箱。受け手以上に作り手がはしゃいじゃ駄目だろ。
居酒屋でティムポを露出して突破者気取りの大学生……
ってまさに同じような例え上がっていてテラワロスwwwwwww
358最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 02:27:56 ID:SHg8P0cC
プレイ完了。
普通にツマンネ。
即ごみ箱。受け手以上に作り手がはしゃいじゃ駄目だろ。
居酒屋でティムポを露出して突破者気取りの大学生……
ってまさに同じような例え上がっていてテラワロスwwwwwww
359最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 04:55:03 ID:l5TrGjnk
プレイ完了。
普通にツマンネ。
即ごみ箱。受け手以上に作り手がはしゃいじゃ駄目だろ。
居酒屋でティムポを露出して突破者気取りの大学生……
ってまさに同じような例え上がっていてテラワロスwwwwwww
360最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 08:39:05 ID:/K7oiSbV
コタえちゃったみたいですネ
ごめんね渡辺クン^ ^
361最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 09:44:04 ID:SHg8P0cC
オマンコ!
362最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 09:54:02 ID:n4p7EO7p
はいはいオマンコ^^
363最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 09:56:39 ID:VnXNlk3f
つるつるオマンコーヽ(・∀・)ノ
364最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 10:08:58 ID:l5TrGjnk
プレイせずにおもしろがってコピペしたが
ダウンロードしたらテラワロスwwwwwwwwwwwwww
半端信者になりそうwwwwwwwwwwwwww
365最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 10:13:21 ID:n4p7EO7p
『パンク』って、リアルなリスクなり痛みなりを背負って
世間の価値観に体当たりする姿勢のことなんじゃないのかな? かな?

同人界やネットでとっくに許容されてる「バカネタ」的なネタ。
それでお手軽な笑いを取っている渡辺君がパンクやバカを自称するのって、
例えればJラッパーが黒人のソウルを語るようなものだと思うんだ^^
もちろんそれがcoooooool!だと思う人種も世の中にはいて
そういう連中を相手にYO YO 言っていれば幸せなんだけれどね^^

パンクでバカな渡辺君がしなくちゃいけないのは
自作を「それだけの価値があるから」と1本1万円で売るとか
作中で型月を徹底的にお笑いで扱き下ろすとか
渋谷の路上でエロ同人ソフトを売りさばくとか
そういうことなんじゃないのかな^^

決して「バカソフトだから」といってフリーにするとか
同人界の流行に背を向けたと自称してみたりとか
秋葉原の路上でエロ同人ソフトを売りさばく事じゃなくてネ^^
366最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 10:55:46 ID:SHg8P0cC
オマンコみたいなゲーム!
367最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 16:51:16 ID:ncDOu0Nl
サークル空想実験 宗人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=802368
368最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 16:54:34 ID:ncDOu0Nl
名 前 宗 人 (男性)
現住所 京都府城陽市
血液型 A型
出身地 京都府宇治市
趣 味 映画鑑賞, スポーツ観戦, 読書, マンガ, テレビ, ゲーム, インターネット, ペット
職 業 専門職
所 属 証券トレーダー兼同人屋(空想実験)兼デザイナー兼取締役
自己紹介 はじめまして。京都の片田舎で病弱な体と戦いながら、暮らしております宗人です。
深水さんに誘っていただきミクシィ初参加です。
初心者ですが宜しくお願いします〜_(._.)_。

トレーダー歴12年、デザイナー歴8年、同人歴15年、ゲーム屋歴5年。
話題は政治、経済、ゲーム、アニメ、スポーツなんでもござれです。自分ではHP作ってないのでこの場を借りて赤っ恥を晒していこうと思ってます\(゜ロ\)。
何か興味がありましたら、お気軽にレスください〜。
特技は顔面蒼白です(-_-;)。

最近真剣に運転手さん雇うか検討中。この体ではどこにも行けない・・・うう。
好きなスポーツ サッカー。最近はバルコニーで一人でサッカーボールと格闘してますorz。
好きなゲーム 2月に買いたいゲームが集中してるので、それまでに「ローグギャラクシー」クリアしなきゃ・・・。
好きなペット ウサギ飼ってますw
369最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 18:23:35 ID:itasxNCo
パンクでバカなスタイルを気取っているだけで、渡辺氏の属性は賢い、真面目、打算的だろう。
>365が言ってるような行動は朝霧先輩あたりが素でやってくれるだろうと期待している。
土下座もフリーの馬鹿ゲーとしては嫌いではないが、
俺は半端のシリアスな長編のほうが好きなんで、次々回作に期待しとくよ。
コミックデイズも買うとは思うが、なんかノリがライトっぽい悪寒がする。
予想を裏切ってくれたら嬉しいが。
370最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/13(木) 09:51:47 ID:9BtbWFb1
>>パンクでバカなスタイルを気取っているだけで、
>>渡辺氏の属性は賢い、真面目、打算的だろう

まったくもって同意ですぅ^^
それが透けて見えてしまうところが渡辺くんの限界なのかな〜って^^

特に今回の「土下座」は
 a)これまでの評価を土台にした一発芸でしかない
 b)「俺らってバカでしょ?!」というエクスキューズが多すぎる
 c)結局次回作は無難に無難を重ねたエロカワイイ路線
といったところから、どうにも
「資本家の息子が共産主義運動でシュプレヒコール(大学卒業後は親父の関連企業にコネ就職)」
といった印象が拭えません〜^^

個人的には「空ちゃ」はバカだしパンクだな〜って感じたんですけど
「土下座」はインテリくんのおばかぶりっこに見えて寒々しかったです^^
371最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/13(木) 10:43:05 ID:1AqCeRiv
おまえらは凄い。よく土下座にそれだけ書くことを思いつくな。
ファッキンの学歴の高さを土下座から感じるのかw
372最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/13(木) 11:05:38 ID:brzIBYas
久々にいい燃料になったぐらいに思ってるんじゃねえの?
サイト見る限り、バカにされて嘲笑されるのを望んでるぐらいだったし>ファッキン

漏れの気持ちはもうすでに藍色に向かってるがナー
CDHはシリアスにはなり辛そうなんで、フツーの学園物として
楽しめりゃいいって感じ。半端も一路線だけじゃやってけんだろうし。
373最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/13(木) 14:47:12 ID:kH5bHmtl
>>サイト見る限り、バカにされて嘲笑されるのを望んでるぐらいだったし>ファッキン

そうかもしれませんね^^
個人的にはバカにされたり嘲笑される事はまるで望んでおらず、
笑顔で「バカだな〜」って褒めてほしくてたまらないように見えますけど、
感じ方は、ま、ひとそれぞれですしネ^^
374最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/13(木) 18:11:22 ID:1AqCeRiv
公開された日のmixiの日記を見てきたら嘲笑やバッシングをされたら
嬉しいけど影響力のないサークルだから相手にしてくれる人はいないだろう
というようなことが書いてあった。

それを読むとn4p7EO7pとkH5bHmtlは半端の自演に見えるんだが。
いくら影響力がないからといって開き直った自演はいけませんネ渡辺君^^
375最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/13(木) 20:40:01 ID:bGts92OP
ヘンなのが住み着いたな……
376最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/13(木) 21:19:02 ID:brzIBYas
1AqCeRivはアンチなのかファンなのかようわからんお
つか、mixiももうクローズドじゃないね。普通にこうやってソースにされるんだから…
377最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/14(金) 09:26:30 ID:I6b3vh1Z
ここんとこの公式日記はさすがに「こんなバカやってる俺って超すごくね?」臭がキツい…

378最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/14(金) 13:58:56 ID:hw4IFWqh
必死に叩くほどのもんでもないだろうに・・・w
こっち見てるほうが人間観察みたいで面白いな
379最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/14(金) 14:08:39 ID:Sz82Cg0C
コミックデイズって夏コミ?
380最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/14(金) 14:27:49 ID:906NCXK5
必死な擁護乙w
381最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/14(金) 14:42:48 ID:i0T9znW/
>380
渡辺君乙w
382最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/16(日) 11:27:26 ID:Viwn8dQV
>378
そんなにぷるぷる震えながら、必死に面白がってる振りしなくても大丈夫^^
383最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/17(月) 01:29:31 ID:W9njOeka
やべえ。みんなアレつまらないのかあ。
俺、独りで大爆笑してたよorz
ケネディが云々とか、無茶やってんなあって。

ところでそんなに言うほどインテリジェンスな所あったかなあ・・・。
割と一般に知られてることを面白おかしくアレンジしてるだけのような。
384最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/17(月) 16:01:07 ID:ZQ3Otfht
土下座単体は匂っていないのでは?
渡辺クンの自称パンク臭が鼻につくと指摘されているだけで。

アレだ、ジャッカスは剛速球の「馬鹿」番組。
(既出の例で言うなら「渋谷の路上で同人エロゲを売る」ガチンコ企画。)

オースティンパワーズはカップルがデートで観る「おばか」映画。
(既出の例で言うなら「アキバの路上で同人エロゲを売る」馴れ合い企画。)

なのにマイク・マイヤーズが鼻高々に俺ってパンク宣言をぶっ放すもんで
馬鹿に一家言あるシュートバカの旦那がたから

「違うだろ?」

と冷静な指摘が入ってスレ混乱、と。
385最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/17(月) 17:04:33 ID:0xDq9zeK
冷静な指摘w
自信があったら1万円で売るのがパンクとか恥ずかしい定義付けやってるのがか?
渡辺のはしゃぎ振りもどうかとは思うが、ツッコミ側が冷静かどうかは
すぐにわかると思うけど。つか、自己擁護レス?
386最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/17(月) 17:39:28 ID:2iSY+lnO
>自信があったら1万円で売るのがパンク
俺もそのパンク解釈は変だと思ってたw
だいたいファッキンが真面目にパンク宣言してるわけではないだろう
ただの煽りで言っているだけのことにマジレスしてもな

×マイク・マイヤーズが鼻高々に俺ってパンク宣言
○マイク・マイヤーズがギャグで俺ってパンク宣言
387最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/17(月) 17:59:09 ID:NlfuoOEb
傍観していたが、よくわからん。
例えが難しすぎるので、知能の低い俺にも理解できるように説明してくれ。
俺の動物的直感では自意識が高すぎる連中ががやがや言ってるからよくわからなくなってるのか?と思う。
388最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/17(月) 19:22:25 ID:0xDq9zeK
>>387
要は、食いつきやすい釣り餌を無料でばらまいたところ、
叩きたくてしょうがない連中が一杯釣れたって事。
『渡辺むかつく、つまらん死ね』とか言っておけばいいのに、
知的ぶりっこをしたがるものだから逆に自分たちが墓穴掘ってるんだろ。

しかし、ファッキンも私怨されるようになったのね。
フユガミを初売りでゲットしてプレイして以来のユーザーからすると、
ビッグになって良かったねと言うかw
389最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/17(月) 22:16:44 ID:Pz9IgY6n
と、このような盲信者に便乗叩き扱いされるので
おちおち批判もできないわけだw

つまらないものはつまらない。
390最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 00:32:19 ID:bQOn3CNG
たまにはこういう雰囲気もいいよね
391最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 00:55:53 ID:R+lMaDlI
要は、食いつきやすい釣り餌を無料でばらまいたところ、
擁護したくてしょうがない信者が一杯釣れたって事。
青筋おったてて『叩きむかつく、ぶっ殺す』とか言っておけばいいのに、
こっち見てるほうが人間観察みたいで面白いなどと
冷笑ぶりっこをしたがるものだから逆に自分たちが墓穴掘ってるんだろ。


っていうかせめて味のあるクソゲー作れよファッキンきゅん。
これ、ただの駄目なソフトだ。
392最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 09:22:58 ID:R+lMaDlI
つまらないと評価されると
「私怨されるようになった」「ビッグになった」
事になるのですかそうですか^^
393最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 13:05:48 ID:6+XA5MFl
渡辺ファッキン僚一の成分解析結果 : 

渡辺ファッキン僚一の38%は夢で出来ています。
渡辺ファッキン僚一の36%は電波で出来ています。
渡辺ファッキン僚一の15%は微妙さで出来ています。
渡辺ファッキン僚一の11%はツンデレで出来ています。
394最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 17:33:08 ID:yseat5PQ
語尾にwをつけてる人間が粘着なわけだな、それはわかりやすい。
ついでだから「くやしい・・・でも」とか「ビクッビクッ」とかも語尾につけてくれ。
395最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 19:12:01 ID:bQOn3CNG
「^^」をつけてる奴はツンデレ。今はツン。
396最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 20:36:07 ID:R+lMaDlI
しかしまあ実際さびしいスレ進行ですね>「土下座」。
笛吹けど踊らずとはまさにこのことで
しかも笛の音がやたらとでかいもんでどうにもこうにも。
397最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 20:39:48 ID:R+lMaDlI
「うわあ、バカゲーなのにこんなに作りこんである!狂ってるよ!」
という感じがないのが敗因ですかなあ。
片手間で美味しい思いをしようというのが甘かった、というか。

フユガミを初売りでゲットしてプレイして以来のユーザーからすると、
ファッキン君だったらそういうのできたと思うんだけどな^ ^
398最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 23:36:22 ID:GSxV9cH9
>>397
CGも音楽も、素材は質高いんだけどなー
ギャグも実際所々いいところ突いてくるし
先入観がなければ…まあボリュームないとは思っただろうが。
あれだな、なんか期待しすぎちゃったんだろう、俺たちは。
ところで離れ目になってるよ。
399最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 09:57:30 ID:zHNfwnEM
そうですね。
素材単体は悪くないかもですね。
でもそれらが有機的に作用しあって作品の質を高めるまでに至っていませんね。
というか素材単体がもうちょっと駄目だったら
企画の発想も含めて存在に耐えられない程度の作品、ってところが問題なのかも〜^^
それって絵描きや音屋はよかったけどファッキン君が駄目だったってことかな^^

目、くっつけたょ
400最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 12:16:34 ID:Kf/szhW8
何年も前のゲームを出せる勇気を褒めてやらないか?
401最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 13:27:58 ID:8tkT1YiX
>何年も前のゲームを出せる勇気を褒めてやらないか?
う〜ん、むつかしいな〜
そういう蛮勇を含めて笑ってくれ、っていうよりも
結構今でも通用するとか思ってたっぽく感じるんだけど
どうかな?^^

>あれだな、なんか期待しすぎちゃったんだろう、俺たちは。
そだね。
でも「なんか煽り過ぎちゃったんだろう」のほうが正確かな^^


コミクデイズHの売り出しの時に
「俺たち一流の灰汁と男汁を押さえに押さえた売れ線作品でも喰らえファッキン!」
みたいなこと言って、恥ずかしい保険かけなきゃいいんだけどなー、彼氏。
402最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 14:24:33 ID:6roNvOfz
これで他のサークルを叩く時に
「それに比べて半端は」なんて殺し文句が使えなくなったわけだ
403最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 20:37:32 ID:UN9w606/
>>383
オレ達のギャグセンスが変なのかな?
大学の研究室のみんなと一緒に笑っていたんだがこのスレを見て不安になったよ
404最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 20:52:45 ID:94+cX+4I
ギャグの好みはひとそれぞれ。
例えばアンガールズの面白さが分からないからと言って不安になる必要ない。
405最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 21:07:31 ID:8tkT1YiX
皮肉ぬきでいうけど、
大学の研究室で同人エロゲをやるような仲間に囲まれている人には
感性的にじつにフィットするんじゃないかな^^
楽しめてよかったですネ^^
おいらもそうだったらよかったのに。
406最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 21:15:15 ID:UN9w606/
エロゲじゃないんだけど…。
もしかして^^さんはやってない?
407最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 21:24:38 ID:8tkT1YiX
ばれたか。実はおいらってころなの工作員なんだ・・・
ってのは冗談で勢いで書いちゃった。ごめんね^^

フユガミを初売りでゲットしてプレイして以来のユーザーだょ^^
408383:2006/04/20(木) 00:41:33 ID:ADNixeRs
>>403
どうなんだろう・・・。
ちなみに俺は>>405の言うような環境にはいないよ。
ただ、遊びに来た友人(PC系ゲームには疎いかも)は素で爆笑してたなあ。
まあ、類は友を呼ぶって言われたらそれまでなんだけど。
409最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/20(木) 02:30:32 ID:tV5gwjOq
>>383
いや、俺もかなり好きだよ、このセンスは。笑ったし。
ただ、やっぱり今までそこそこファンのつく程度の長編2作を発表したサークルという
期待値とか先入観とかがかなりあるから、
そういう視点で見れば土下座は
どうしてもサークル初期に内輪受けなノリで作っちゃったんだなーという部分が
透けて見えてしまう。(リメイク素材以外)
そういうことだと思う。
ちなみに顔文字の人は最近住み着いた粘着なんで、あまり気にしなくていいかもしれない。
410383:2006/04/20(木) 09:18:37 ID:ADNixeRs
なるほど・・・。それならしょうがないのかもしれないよね。

俺はまだフユガミしかやってないんだけど、
フユガミのノリ(特に小太郎とか)に土下座と同じような方向性というか、
勢いを感じるから、あんまり違和感が無かったんだ。

しかしなんだかんだ言って、
土下座みたいな位置付けの作品にもこんな風に賛否両論が起こるくらい、
ここにいるみんなの半端への思い入れは強いのかなって思ったよ。
空ちゃ、ショップで探して何とかプレイしてみよう。
411最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/20(木) 13:49:14 ID:fa57L1uF
「なんか期待しすぎちゃったんだろう、俺たちは」
「叩きたくてしょうがない連中が一杯釣れたって事」
「最近住み着いた粘着」

作品の傷すべてを受け手側の責任って託しちゃうのはどうなんだろう?
それが新興宗教ってものかもしれないが。
412最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/20(木) 22:17:38 ID:u6rf1R4k
>「最近住み着いた粘着」

それはただの事実だと思うが。
413最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/21(金) 10:33:48 ID:yrYo6Pj5
新興宗教のサティアンの中心でなにを叫んでも、無駄、という事実。
414最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/24(月) 11:05:33 ID:Z9kdbjDS
土下座は、はなから「失敗企画という、企画」であり、
このスレのユーザーの反応を含めたメタ企画なのだ。
あえてくだらない物を。あえてクソっぽい物を。
作り手にそうした意図があるのだから
「つまらない」という評価は的外れというかお釈迦様の掌の上というか。




ただ、確実に「予想外の不発企画」とは言えそうですね。
415最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/24(月) 11:12:33 ID:Z9kdbjDS
こういう企画を企画として成立させられるのは、大手でしょう?
「美形アイドルなのにあんなシモネタ言ってる」
「映画俳優なのにバラエティであんなバカコントを」
三流お笑い芸人がチンポ出しても、
大学生がケツだしても「ふーん」てなもんで。
土下座という作品自体は嫌いではない。むしろ好きだ。
けれども渡辺氏のそのへんの勘違いは、とっても痛々しい。見てらんない。
416最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/24(月) 16:21:31 ID:zT7T44Vc
>けれども渡辺氏のそのへんの勘違いは

男土下座地獄を公開する以外に特別なことをしてるか?
コミケ前の悪ふざけみたいなことをやっているならまだわかるのだが、
ohpを見てもいつも通りのことしか書いていないみたいだし。
どういったところから、渡辺のそういった意図をよみとるんだ?
オレには難しくてついていけない。面倒でなかったら優しく説明してくれ。
417最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/25(火) 05:31:51 ID:zsHvHHtO
まず私が面倒だし、次に君の態度が慇懃無礼ですね。
優しくする説明する必要をまるで感じません。
418最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/25(火) 17:41:09 ID:UUcG2PYm
あほくさ、優しくする説明する必要する放置する。
419最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/27(木) 00:07:29 ID:Nkg/DMMC
しかし実際伸びないねえ土下座。
420最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/27(木) 00:11:00 ID:Nkg/DMMC
同人ゲーム制作サイトだけが反応。
いつもながら微笑ましい現象だw
421最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/27(木) 04:10:17 ID:IoPwoTSE
同人制作サイトしかおまえが見てないからだろw
422最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/27(木) 06:09:41 ID:Nkg/DMMC
どうあっても「ハズした」ことにはしたくない人がいるようですね!


>笑えなかったら、自分には合わなかったと投げ出せばそれでいい
>(どんな作品にも当てはまることではあるが)。筆者はこのアホさ加減は充分楽しめた。
>フリーゲームは必ずしも賞賛を得たいがために作るわけではない。
>「このくだらねえ作品やるなら勝手にやれ」という姿勢も、フリゲだけでしかお目にかかれない、言わば醍醐味である。
>だから面白いと感じたかどうかは別にして、こうした姿勢を認めるのもプレイヤーには大切である。

エクスキューズばっかり。
なにもかもが受け手の問題かよw
423最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/27(木) 22:27:20 ID:h0vscKHt
ま、“会場に気まずい沈黙を生んだコント”って事で
さっくり忘れてあげればいいんじゃないのか?>土下座
素人なんだからそういう失敗もあるよ。

コミックデイズ・Hが真の勝負という事で。
個人的にはさらにその次に注目しているが。
424最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/28(金) 03:27:02 ID:/SbuCWr7
そんなに裏を読んだり受け手がどうしたとかいう作品じゃないと思うんだが。
オレは爆笑したから、何も考えなかったけど合わなかった人は
どういう意味があるのか考えるからそうなるのかな。
425最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/28(金) 05:18:19 ID:TTeQYdzs
>>422 の引用が顕著だが

“ある意味傑作なのは論じるまでもない事実であり、楽しめないのは受け手の問題”

みたいな信者に突っ込み入ってるんじゃないの?
評判悪いから半端信者って(´・ω・`)
426最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/28(金) 05:28:22 ID:cZ1V8vOT
楽しかったという香具師に聞くが、
これが半端の作品じゃなかったらどう評価つける?
それこそ名前も聞いた事が無いような小サークルの作品でも
>>422みたいなことが言えるか?
427最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/28(金) 06:42:37 ID:/SbuCWr7
普通に言えると思うけど? 考えすぎじゃないの?
428最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/28(金) 09:37:27 ID:/gIhZ3j6
というか半端を意識しすぎだろ。
短いフリーゲーム、金も時間もとられないんだから
それで笑えたら充分。
別に誰も大傑作とは言ってないし
金とられるなら評価もかわるよ。
429最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/28(金) 14:03:53 ID:A0tPsWIg
>>426
逆に見たことも聞いたことも無いサークルがあの作品を出したなら、
ある意味で神認定するかもしれん。
あくまで俺の主観だけどな・・・。
430最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/28(金) 20:34:23 ID:i82bCX7C
アレフの現役信者に「教祖が麻原じゃなくても教義を信じていましたか?」と聞くのと同じ。
「信じていた。教義は教義として独立した価値があり云々」って言うだろ。
そうしなきゃ立場ねえもん。
431最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/28(金) 23:26:29 ID:23HM9CzM
>>422
それはどこのサイトのレビューだよ?よかったら教えてくれ
信者補正が入りまくっててワロス
都合のいいプレイヤーの理想像を押し付けないで欲しいですネ

>>426
俺は半端の作品じゃなければDLすらしてないよ
やった感想はゲームは期待以下で、半端特有のノリも空回り
楽しかったのはこのスレの信者の反応だなw
ファッキンがそこまで予測して土下座を公開したなら褒め称えるぜ
432最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 02:37:34 ID:aLidhHbh
>楽しかったのはこのスレの信者の反応だなw

これ同意。しかもアンチも擁護にもかなり同意できるこの矛盾w
433最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 04:15:07 ID:7hj3sFF+
「期待以下」というのは確実にありそうだな。
半端幻想が(実力から離れて)大きくなりすぎているのと、渡辺の煽りすぎのせいで。
黙ってポン、と出せばこんなに嫌われなかっただろうに。
434最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 08:20:04 ID:JBYlFU7S
擁護というか、笑った作品には笑ったとしかいいようがないしな。
それで信者がどうとか罵られても。
435最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 11:53:48 ID:VIaqOgw1
笑えない作品に笑えないといっただけで私怨と罵られるキチガイスレで
そのような公正さを求めてもしかたがないと思うよ?

反 省 会 終 了 でいいって。
436最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 12:09:20 ID:o3YiIJmv
何年も前の作品ですよーをもっと売りにすればよかったんだよ。
俺が作った恥ずかしい過去だぜふぁっきん!
これからすれば、フユガミも空チャも良い出来すぎて鼻とあそこが膨らむぜブラザー!
とかにしておけばココまで叩かれなかったのかも。
437最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 12:14:44 ID:JBYlFU7S
スレを読み返しても深読みに対する批判はあったけど、
笑えないと書いたレスに対する批判はあまりなかったような気がする。
同じスレを読んでいるはずなのに、
笑えないといっただけで私怨と罵られるキチガイスレ
という感想が出てくるんだよな。
違うスレを読んでいるような気がしてきた。2chは難しいな。
438最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 13:37:06 ID:mkUwphlJ
このスレをわざわざ読み返して意見するなんて
ID:JBYlFU7Sは熱心な擁護さんですね
半端信者と断定はしないが土下座信者なのかもしれないな
煽りぬきにして、笑えたって感想の人は少ないだろ
2ch以外での反応の少なさがそれを物語ってる
439最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 13:58:58 ID:kg8qi2m2
2ch以外での反応の少なさを調べて意見するなんて
>>438さんは熱心なアンチさんですね
アンチ半端とは断定しないがアンチ>>437なのかもしれないな
煽りぬきにして聞いてみたいが
はずしたはずした連呼してる奴は
どういう状態が当たった状態だと言うんだ。
フユガミもそらちゃも反応は多くないと思うが、
あ、フユガミもそらちゃもはずれてたということですか?
440最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 16:49:36 ID:JBYlFU7S
変だなと思って読み返すと熱心な擁護になるのか。本当に難しいな。
擁護なんてするつもりはないんだが。笑えた人も笑えなかった人もいるだろうし。

もしかして今のオレは釣られているという状態なのか。

441最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/29(土) 19:25:35 ID:l6mdadYs
まあ、土下座はともかくとしてさ。

「煽りぬきにして聞いてみたいが」

などと書きながらも炎のような鼻息を噴出し
全身ぴくぴくさせちゃってる>>439みたいなのが多いがゆえに
「半端信者はキチガイ扱い」と定着していることは認めざるをえないよね?
442最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/30(日) 02:01:27 ID:ItpYHpmw
いや聞かれても?



なんだろう、渡辺氏の偉そうな言い回しが気に食わないのか
ギャグのセンスが(自分にとって)完全に的外れなのが気に食わないのか
「あんなに反響あって羨ましいぞ畜生」的な私怨で以って叩いているのか
とりあえず面白そうだから便乗して叩きまくってるのか

分類するとしたらこんなカテゴリでいいんだろうか
443最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/30(日) 03:31:21 ID:zJQjc+Cm
うはwwww439=442の天然の嫌われものっぷりwwww
「半端信者は渡辺を貶されると真っ赤になる」印象を
お前が一人でガンガンと植えつけている事にそろそろ気づけよw
そして

土下座が面白くなかったから

という根本的な一文を抜いてしまうのもいくらなんでもそりゃねえだろと思うよ
444最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/30(日) 04:17:08 ID:v/JioniR
俺は438とか441とか443の必死さが嫌いじゃないぜ。
445最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/30(日) 07:24:47 ID:8bZmO1wE
作品じゃなくて信者がどうしたとかアンチがどうしたとか始まってくると
スレとして成長した感じがするな。
446最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/30(日) 12:06:42 ID:tQRFTX5j
>「あんなに反響あって羨ましいぞ畜生」的な私怨
そんなに反響あるの、半端マニアソフトって?
反響はさほどないけど“特定の傾向”を持つ一部の人たちの声が大きい、という印象だけど。
447最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/30(日) 19:33:44 ID:ZhFtl1Nb
確かに。
同ソ界隈で、フユガミはそこそこ話題になったかもしれんが、
空ちゃの反響のなさっぷりと言ったらもう…
土下座は専スレの中ですらこのざま。
いや、俺は上記三作全て大好きなんですけどね。
つまり何がいいたいかというと、アンチの人(いるならば)は
広い視野で同ソ界を見つめて、どうせならもっと巨大な敵を討ってほしいというか
俺の愛する渡辺君がへこんじゃうのであまり苛めないでくださいと(ry
448最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/30(日) 21:05:58 ID:XruHYhiX
うん、空ちゃは反響薄かったという印象なんだよね。

前評判を見た時には「あの半端マニアソフトが!」
「今度こそブレイク!」というような声が目についたんで
はーそうなのかと思っていたら実際に出た後のしょんぼりムード。
「あれ?」と。
なので声が大きい人が騒いでいるだけで、実はそんなに注目されてないのかなあって思った。
449448:2006/04/30(日) 21:06:54 ID:XruHYhiX
ごめん。448=446ね。ID変わってた。
450最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 11:28:58 ID:UbrELTKc
「つまんね」という評価はアンチの私怨、ということにしておこう。

でも「面白かった!」と盛り上がっていない段階で

ドゲザって完全に空振りだったんじゃないのか?
451最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 14:05:02 ID:zu1j9/md
だから、何年も前の作品に期待するなっての。
空振りも何も、初めからわかってたじゃんw
452最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 17:41:04 ID:XpZkXZ0d
結局半端はその程度だったってこと。
「月姫ひぐらしに続く」とか「あの半端が」とか無闇に持ち上げるから
土下座に納得できない香具師が出てくるんだろ。
453最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 19:51:48 ID:uTokUuQ3
「敢えて狙ったクソゲー」が空振ると死体さえ浮かぶ瀬がない、という勉強をした渡辺君へ。
ファッキンとかバカとかパンクとか爆走気分とかヘブンとか勃起とか失禁とかガムで牙研ぐとか
その手のポーズはもういいんで、フユガミや空ちゃみたいに本当の創作衝動から生まれたものを作ってください。
454最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 20:09:45 ID:6ZW1GYuv
また生暖かい空気が流れてきたな。
455最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 21:02:36 ID:tMH29J36
触手話はかなりいいとおもうんだけどな。
456最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 09:19:12 ID:Jim0gdR+
>>450
そんなこと言い出したら、そらちゃも「面白かった!」と盛り上がっていない
から、空振りって事になるじゃないか。
457最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 12:01:49 ID:ydarWr9C
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand.php?brand=1106

いや、実際空振りぶってたんじゃないか空ちゃって?
平均点右肩下がりなんですけども……(;´д`)

なんとなく本人たちホームラン打つ気満々だったように見える
(というより一塁打なんかはなから狙っていないように見える)だけに、
土下座の迷走、コミックデイズ・Hのエロエロ路線(予定)は渡辺氏@半端の焦りであるように思えてならない。
このスレ(俺)含めて、周囲が高下駄履かせ過ぎなのかもね。
あるいは批評とかやってた人だから批評家の目を気にしたり、
批評家の小ざかしい計算をでモノ作っちゃったりするのは仕方ないことなのかもしれん。

次々回作が勝負どころかねえ……
ま、ホント言うと空ちゃですでに勝負どころ逃しちゃってるんだが(´・ω・`)
458最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 12:48:11 ID:ydarWr9C
・フユガミ
初打席であわやホームランの三塁打。
批評家曰く「松井イチロー続く」「基本的なレベルは高く、細かい部分のクオリティーも良い」

・空ちゃ
浮き足立って大振り。外野フライ。
批評家曰く「…あれ?イ・スンヨプだった?(;´д`)」

・土下座
自分探しw
田舎の土グラウンドに帰って野球を始めた時の気持ちを思い出す試み。
だがそんな個人的試みを大々的に宣伝しTV特番まで作っちゃったので
「つまんねーよw」「それほどの選手じゃねーよw」と叩かれる。

・コミックデイズ・H
「自分らしさ」とかいう実体のないものを捨てる試み。

・次々回作 
すべてをふっきってホームランバッターとして頂点に上り詰める
……といいなぁ。
459最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 12:56:44 ID:ooYEXR/G
香ばしいスレですね
460最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 13:15:53 ID:UXeGv4k+
誰が何を言っても好き勝手にやってそうなサークルだけどな。
461最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 16:57:13 ID:EjT0geZF
いや、逆に誰がなにを言うかを人一倍気にするサークルじゃないの?
mixi日記も土下座後に非公開になったしねw

冗談はさておき、
好き勝手やってるだけじゃ
土下座みたいなパトスオンリー物は排出できても、
フユガミ空ちゃみたいに総合力のあるゲームは作れないのでは?
同ソ界では数少ない「客を意識したサークル」に思える。

信者の人も言ってたが

>>パンクでバカなスタイルを気取っているだけで、渡辺氏の属性は賢い、真面目、打算的

そんな印象。


462辛口批評に対するテンプ:2006/05/04(木) 13:17:38 ID:qEYIjuig
そうそう!
「半端作品を楽しめない奴は私怨か感性が不足している」ってこと!


67 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 06:38:14 ID:T5ngrGLy
ちょっとでも盛況を見せてるコミュニティーがあれば噛み付きたがるのが厨の厨たるゆえん。
まあ想定の範囲内って奴です。

75 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2005/08/09(火) 01:22:47 ID:0RmbLjow
アンチが付くとは立派になったもんだ。

76 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2005/08/09(火) 03:04:29 ID:2bQPovGo
いや本当に昔からのファンとしてはこんな立派なアンチがついてくれて嬉しいよ。

346 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2006/04/10(月) 11:47:55 ID:IOzX3xDc
何を土下座に求めてたかしらんが、叩く燃料でも欲しかったのか?

378 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2006/04/14(金) 13:58:56 ID:hw4IFWqh
必死に叩くほどのもんでもないだろうに・・・w  こっち見てるほうが人間観察みたいで面白いな
463辛口批評に対するテンプ:2006/05/04(木) 13:18:41 ID:qEYIjuig
388 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2006/04/17(月) 19:22:25 ID:0xDq9zeK
要は、食いつきやすい釣り餌を無料でばらまいたところ、
叩きたくてしょうがない連中が一杯釣れたって事。
しかし、ファッキンも私怨されるようになったのね。
フユガミを初売りでゲットしてプレイして以来のユーザーからすると、 ビッグになって良かったねと言うかw

422 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2006/04/27(木) 06:09:41 ID:Nkg/DMMC
フリーゲームは必ずしも賞賛を得たいがために作るわけではない。
「このくだらねえ作品やるなら勝手にやれ」という姿勢も、フリゲだけでしかお目にかかれない、言わば醍醐味である。
だから面白いと感じたかどうかは別にして、こうした姿勢を認めるのもプレイヤーには大切である。

442 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2006/04/30(日) 02:01:27 ID:ItpYHpmw
なんだろう、渡辺氏の偉そうな言い回しが気に食わないのか
ギャグのセンスが(自分にとって)完全に的外れなのが気に食わないのか
「あんなに反響あって羨ましいぞ畜生」的な私怨で以って叩いているのか
とりあえず面白そうだから便乗して叩きまくってるのか
分類するとしたらこんなカテゴリでいいんだろうか
464最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/04(木) 16:49:26 ID:6RO8gmuY
そうそう!って、全然文脈つなげずに煽るなよ。
土下座はがっかりする奴が出ても仕方のない出来だったと思うよ。
色んな意味で。
過度な批判押さえつけは信者からしても迷惑。

しかし>458の
>・コミックデイズ・H
>「自分らしさ」とかいう実体のないものを捨てる試み。
これは言いえて妙だと思ったよ。
そう見せかけて後半で半端色ガンガン出してくれても嬉しいけどさ。
465最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/04(木) 19:08:37 ID:neDtwWEm
土下座をつまらんと嘆くのは分かるが、
半端がはずした、ウレシーってのがいるからな。
466最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/04(木) 20:40:50 ID:Cx1q3lE4
それは被害妄想だろ。
467最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/05(金) 00:42:14 ID:h47VIisv
上に晒されてるキチガイ信者名言集の中に
>>465の書き込みが幾つ含まれているのやら(;´д`)

贔屓の引き倒しという言葉を辞書でひいてみたらいかがか?
468最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/05(金) 02:40:20 ID:TpaK/zZX
>キチガイ信者名言集
前後の脈絡なく名言とか言われてもな。
バナーの間違った知識や、パンクの変な定義をすることが辛口批評で、
それを指摘すると信者の発言になるんだ? 
こういうことを書くと信者扱いされるのか?
469最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/05(金) 03:35:42 ID:RLuM3M4U
>>468
日本語くらいまともに書こうな。
信者と言い捨てる者よりも、信者と呼ばれてムキになるお前のほうが性質が悪い。
470最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/05(金) 04:44:18 ID:h47VIisv
>>468
もういい加減にしてくれ。頼む。これ以上半端信者の評判落とさんでくれ(;´д`)

などと書くと君はおそらく君は
「いや言われても? そんなつもりはないし、そもそもアンチの『間違った知識』や
『変な定義』や『あんなに反響あって羨ましいぞ畜生』的な私怨書き込みに対して正しい指摘を云々」
と血走った文体で書き始めるんだろうね。

ヒッキーの君に理解しろというのは酷かもしれない。
だがコミュニケーションというのは相手がどう受け取ったが全てなんだよ。
君がどんな高邁な信念に基づいてその発言に至ったかなど意味はない。
君の一連の(かどうかはしらんが)発言は、
君以外の人間には「『キチガイ信者』がムキになっている」ように見えるんだよ。少なくともオレにはね。

最近のスレ進行は半端や半端作品を叩く流れというよりも、
君みたいな種類の信者を叩く流れで荒れているようにさえ感じる。
頼む。消えてくれ。半端を最前線で守る正義の騎士のつもりなのかもしれないけど。
471最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/05(金) 12:35:27 ID:TpaK/zZX
オレに妄想を膨らませて必死ならずに、落ち着けw
スレを読み返せば辛口批評に対する反応じゃないものが
辛口批評に対するテンプにふくまれていることくらいわかるだろ?
それが変だな、と思って指摘しただけだよ。慌てるな。
472最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/05(金) 15:43:46 ID:m2+n2ipX
空気を読まずに質問ですよ。
空の上のおもちゃというゲームの本編は体験版の何倍くらいあるの?
473最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/06(土) 00:16:00 ID:w0Gt85Gu
3倍〜4倍ぐらいじゃないかな?
474最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/06(土) 00:38:25 ID:TBlvWlrR
やっと回答が!ありがとうございました。
4倍ですか予想より短いかもです。
475最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/06(土) 02:50:00 ID:WoQuCnuy
w、とつける奴が駄目な奴、と。

476最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/06(土) 12:28:01 ID:AcrOUaAN
アンチに勝手にライバル認定されてる某サークルのスレは、
まったく荒らされていないのに、なんでここだけ荒らされるかな。
477最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/06(土) 15:45:48 ID:w0Gt85Gu
訂正します。3倍ということはないですね。4〜5倍ぐらいだと思います。
関係ないですが冬は幻の鏡だと6〜7倍ぐらいかな。
478最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/06(土) 16:03:27 ID:o08wAHZr
このスレになんらかの問題があるんじゃないのかね?
思わず荒らしたくなってしまうような空気が。
479最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/06(土) 18:35:56 ID:gSKX0Q7b
>472
量って気になるのか?
480最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/06(土) 21:29:55 ID:TBlvWlrR
>>479
頒布価格が高いので、量で決めようと思ってました。
481最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/07(日) 00:31:41 ID:nyRENIwC
量で決めるならフユガミの方がいいぞ。絵に我慢できればの話だが。
482最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/07(日) 15:39:21 ID:WtwBZW/r
この流れなら言える。
空ちゃのお下品青春エロバカ暴走路線って
GROOVERの「グリグリ」の後追いで新味ないね。
483最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/07(日) 21:23:08 ID:3dYksX6q
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
484最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 02:40:34 ID:3GIb373V
まぁまぁ。そういう書き込みもあった方がスレとして健全だからな。
485最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 04:42:07 ID:psiNJWH3
>>アンチはこのスレに書き込まなくていいから。

す、すごいな半端信者って……!
486最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 20:53:54 ID:0ZXPvWjy
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
487最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/09(火) 17:59:34 ID:BTq3I573
ころな信者が半端スレの印象を悪くしようと工作しているようですね^^^^^^
488最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/09(火) 18:15:06 ID:GOStswN2
数名楽しそうに盛り上がってるところ申し訳ないが
VS他サークルとかアンチVS信者とかどうでもいいので
そっとしておいてほしい。
それだけが信者の望みです。
はやく新作詳細情報でねーかな・・・
489最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 02:40:40 ID:oHPCS8b3
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
490最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 03:47:41 ID:Qwbyf/1M
新作情報なかなかこないね。ちゃんと作ってるのかな?
491最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 16:37:30 ID:oHPCS8b3
信者の擁護さえ封じる天然キラーな書き込みだなファッキン!

>>483 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2006/05/07(日) 21:23:08 ID:3dYksX6q
>>アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
492最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/11(木) 01:07:36 ID:F1vtUjqk
半端は完成がいつも遅れるからな
493最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/11(木) 01:54:07 ID:Rv1Sfvt3
>>492
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。

494最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/16(火) 03:42:21 ID:kKfaAFco
キチガイのせいで信者すら書き込めなくなっちまったな…(;´д`)
495最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/16(火) 06:41:57 ID:6FVDbpCu
コミックデイズの体験版が出るまで話題もないしな。
それにしても半端は絵師を一作ごとに変えていくポリシーなんだろうか。
496最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/16(火) 12:30:59 ID:ag9QhIVB
はっきり行ってフユガミの絵は酷かったけど味があったよな
夕の表情の変化なんかかなり気に入ってたから、そらちゃ以降もあの路線で行って欲しかった。
497最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/16(火) 20:17:47 ID:9hODOOO6
>>496
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
498最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/17(水) 01:19:13 ID:XTIGV4f/
単に、絵が描ける人間が半端のメインの中におらんだけじゃないのか?

>>498
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
499最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/17(水) 18:20:55 ID:Ewjknqep
絵を描ける奴がメンバーにいないのによく作ろうと思ったもんだな
500最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/19(金) 07:00:45 ID:F4q1thzU
体験版からの長さを聞いた奴ですがやっとやってみました。体験版の5倍以上は余裕でありますね。
テルミンのひとの絵を目当てしてただけなんですが、予想外の話になってて面白かったです。
地下にたくさんいたしっぽとか、いくつか重大な伏線投げっぱなしなのは気になりますね。
先輩が前半しかいないのと、消えるタイミングとか情報とかそこらへんも。
そして一番の不満としては汁差分がないこと。これは大問題ですww

しかし、真柄さんよかったなぁ。話も面白かった。金額分は十分満足でした。
501最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/19(金) 11:39:21 ID:nSnpYzGK
伏線についてサニーガールのインタビューで言い訳してたよ。
汁差分は抜きゲーではないからしょうがないw
そらちゃがおもしろかったならフユガミもオススメだよ。
シナリオの完成度はフユガミの方が高い。
502最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/21(日) 15:54:38 ID:J778Y+IN
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
503最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/23(火) 03:17:09 ID:ZssWvsPo
土下座地獄(笑)
504最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 12:16:00 ID:AOj2Xqbj
人はいつだって自由だから
505最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 17:46:42 ID:ATNU5WkY
>人はいつだって自由だから

フユガミかそらちゃにそんな台詞があったかと考えてしまった。
……ないよな?
506最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 22:24:21 ID:AOj2Xqbj
アンタはこのスレ見たくていいから。
507最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 22:25:51 ID:AOj2Xqbj
×アンタはこのスレ見たくていいから。
○アンタはこのスレ見なくていいから。

間違えたから
508最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 22:59:31 ID:2Brn6Ywk
から
509最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/25(木) 00:15:25 ID:UzisOfKs
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
510最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/25(木) 00:30:23 ID:OvxkLuIy
キミはこのスレに書き込むよりもペニスをかいていた方がいいと思うのだよ。

真柄さんみたいに書いてみた。
511最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/25(木) 10:48:57 ID:YfTfppM3
うまい!
自分が巧いと思っているあたりが半端っぽい!
512最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/27(土) 04:08:11 ID:jVBOrTQZ
渡辺僚一(笑)
513最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/27(土) 05:54:00 ID:NaOULtIE
半端マニアソフト(笑)
514最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/29(月) 19:29:20 ID:LUUiMWhW
そらちゃの声優(真柄さん)の頑張りようはやばいとおもった
515最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/31(水) 19:05:14 ID:SFr5iJCc
コミケに当選しているな
516最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/31(水) 23:24:13 ID:CBJVArTF
当選はいいけど出す物あるのか?
517最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/01(木) 00:27:44 ID:XieQHimC
土下座 コミケ版
518最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/06(火) 04:09:48 ID:EbcnFckC
ファック(笑)ウォンバット(笑)
519最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/09(金) 22:23:23 ID:9Nu2rCBT
批評するほど実作はラクじゃない、ってことですな(´・ω・`)
520最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/12(月) 22:55:31 ID:+IKxt9ED
夏はコHの体験版かな
521最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/13(火) 13:04:33 ID:ZmjyTS0E
月姫、ひぐらしに続くとの説もありますが(笑)
522最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/14(水) 23:28:53 ID:Kv9VHC30
「ネットランナー」でそらちゃを知りました。
523最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/15(木) 03:24:55 ID:gccWYT5a
情報スレでは最近になって「周辺サークル」や「そらちゃ工作員」とか
言われるようになってきたようです。
事実かどうかはネトランなんで各自の判断で(笑)
524最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/19(月) 00:56:40 ID:ILVsYMqH
この間、とあるニュースサイトに煽られてフユガミやってみた新参なんだが。
面白い、面白いんだが微妙だなぁ、日常・コメディパートはかなり楽しめたんだがシリアスパートがちょっとキツい。

人間高校とかは爆笑したんだが、「幽霊見える人間は将来人殺しになるかもしれないから仲間にならないなら殺しちゃえ」ってのは強引過ぎる。
525最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/20(火) 00:42:52 ID:2ffAaSYf
今頃どこのニュースサイトで紹介されてたの?
526最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/20(火) 03:12:55 ID:+0GxAe31
この間っつーても2〜3ヶ月前だから
527最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/25(日) 03:52:08 ID:0NgQhSU6
こみH情報age
528最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/25(日) 06:08:34 ID:uDADsm0b
情報公開されたのに何でこんなに静かなんだ。

立ち絵はなかなかかわいいけど
あのフェラCGは…あれで抜いた奴神。
もっとましな絵描く人いっぱいいるだろうよ…。
529最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/25(日) 07:41:01 ID:6QWlCUhy
ふぇらよりは、逆さになってる絵のほうが怖い
530最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/25(日) 07:53:40 ID:wE5J3Fsg
体験版が出ないことにはな。
もともと絵が重要なサークルじゃないし。
531最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/25(日) 09:39:22 ID:ywdp7+z8
俺だけかもしれないけどCG99%がHシーンとか
エロがメインテーマなら絵に力入れるべきだと思うんだな。
とにかく体験版に期待。
532最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/25(日) 10:21:45 ID:HBko+HSi
すでにみか子タソにハァハァしてる俺は勝ち組。
533最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/26(月) 03:39:06 ID:YgcD9VB6
>調教ものですがストーリーはあります
>いつもの渡辺風味な感じでお送り致します。

この路線でいくなら
エロに対して真正面からがっぷり四つに組まねばなるまい。

にも関わらず、売れない批評家特有の巨大な自意識
(エロゲとかでマジになるのカッコワルイダロ?)
がぶんぶんと回転発動し、
エロシーンでついつい「ウォンバット!」とか言って照れ隠しをしちゃう悪寒全開ww
534最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/26(月) 03:40:19 ID:YgcD9VB6
>>533
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
535最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/26(月) 03:45:03 ID:YgcD9VB6
>>528
俺たちが思っている以上に、半端って、実は評価を受けていないでは?
フユガミの幻想で一時的に買いが集まって幻想が肥大化したものの、
その後そらちゃで売り殺到、土下座で大暴落、コミHは……様子見?
536最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/26(月) 03:56:09 ID:Yx4yAWzy
今の所フユガミの一発屋でしかないからマジがんばれ>半端マニアソフト
537最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/26(月) 05:39:17 ID:Yx4yAWzy
テキストの表示方法どうなるんだろ?
テキストウィンドウ方式って一気に分を読めないからイライラするんだよね
そらちゃはそれで結構気分を殺された。
全画面方式にして欲しいなぁ
538最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/26(月) 08:21:03 ID:QH7xxnQ4
>537
じゃあ、半端ゲーやってないで、ノベルゲーだけやってれば?

>528
様子見を避けるためにエロに行った?
企業戦略だなこりゃ
539最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/26(月) 08:48:29 ID:jhDkDOD1
フユガミでもそらちゃでもエロシーンを長々とかいてるよな。
ほのぼのと陵辱が極端だけどw
そらちゃ後半の幼女陵辱はきつかった。
540537:2006/06/26(月) 09:36:55 ID:Yx4yAWzy
>538
だってフユガミはガチで面白かったモン
またフユガミ級の作品を期待しますよ
541最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/27(火) 18:01:14 ID:mPZP1ZD6
>538は相手にしちゃだめでしょっ
「書き込まなくていいから」っていわれちゃうよっ
542最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/28(水) 07:44:21 ID:kJuD9wlF
>541
書き込まなくていいから
543最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/29(木) 10:19:10 ID:xJ9xA8uC
渡辺遼一(笑)
544最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/29(木) 11:56:20 ID:BGhj5PX1
>543
誤字だよ。
545最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/30(金) 20:11:58 ID:3DXtOMOi
そらちゃ発売前とは打って変わって静まりすぎだよ…
546最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/30(金) 23:57:11 ID:czzBqGaI
エロゲ狙って作ってるって公言してるくせに
絵が微妙すぎるこみっちに期待するところがあると?
547最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/01(土) 00:19:37 ID:ruILIcJk
絵は可愛いと思うけど少数派か
548最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/01(土) 01:37:11 ID:9FWebK8V
一見さん的には悪くない絵なんじゃない?
個人的にはフユガミのヤツの方がアクがあって好きだけど
549最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/01(土) 07:53:23 ID:mQptNZpG
>>546 絵はすごくかわいいと思うんだけど(むしろ立ち絵だけなら萌える)
いかんせん、かわいさにだけ頼ったかんじの
全然絵の勉強してなさそうな体が絡み合う
エロシーンがだめなんだよなぁ…。
多分かわいい絵を習得した時点で成長するのをやめちゃった絵みたいな。

フユガミ、そらちゃの絵は正直大好物です。
550最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/01(土) 14:07:45 ID:ruILIcJk
そらちゃはいいけどフユガミの絵は好きじゃないな
ネコにテルミンがフユガミの絵を描き直して再販して欲しい
551最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/01(土) 16:51:38 ID:9FWebK8V
テルミンあれでも漫画家で連載持ちだし結構立ち絵多いフユガミのリメイクは難しいんじゃないかな〜

でもとにかく絵師は固定して欲しいな。文章で買ってるつもりだが、やっぱ絵あってのビジュアルノベルだし。
流石にひぐらしレベルの絵師はカンベンだが
552最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/18(火) 17:05:58 ID:SZBIZVlt
体験版マダー?
553最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/18(火) 17:42:00 ID:4EaSHBoH
>>552
関係者乙
554最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/18(火) 17:54:45 ID:t4HbMGIG
実際エロ特化シナリオがどのレベルか知りたいわけで
さっさと体験版やってみたいわけだが
555最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/18(火) 18:08:17 ID:40mLEU8F
夏コミに完成版が出るかどうかも明言していないからな
556最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/18(火) 19:00:02 ID:SZBIZVlt
頒布日書いてるから出るだろー
なんで体験版出さないんだろ?
ぎりぎりまで製品作ってるからか
557最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/25(火) 07:41:30 ID:mKyrhKUV
正直自信がないんじゃないかと邪推してみる
ここで叩かれたら製作に支障が出る、という

土下座の空振りが想定の範囲外だったのでは
558最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/25(火) 12:50:18 ID:ILvc4qoN
エロ特化とか言ってるけど、肝心のエロ絵がすげえ微妙だったってのもありそう
559最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/25(火) 15:31:21 ID:KqStvVZn
エロ絵はサンプルの時点で微妙とわかっちまったじゃないか
あとは渡辺のエロシナリオがどれだけパワーあるかかな
そらちゃの春野絡みのエロは結構良かったが
560最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/26(水) 04:15:01 ID:IR8C7xd+
渡辺君のエロって、なんだかオッサン臭しちゃうんだよね…・・・。
こればっかは無理。ごめん。
561最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/26(水) 05:59:29 ID:4Fhsq7yl
個人的にエロは変なサブカル風の少女漫画の臭いで、オッサン臭はしなかったけど。
どこでそう思うの?
どっちにしろエロは興味ないので今回は回避しようと思ってるけど。
562最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/27(木) 14:14:43 ID:xv3YiRjM
だから、体験版マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
563最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/29(土) 01:22:09 ID:3QFHL9GL
洒落のつもりが存外に半端株を下げ
コミHのハードルを無用に上げてしまった土下座地獄。

月姫、ひぐらしに続くとの説もなんだか今となっては・・・。
564最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/29(土) 02:00:05 ID:6Y0s1ArQ
あれはどう考えてもネタゲーだったんだから
何にも前振りしなければ普通に受け入れられた気がする
事前の煽りのせいでプレイ後にもやもやした人が多いと思われ
565最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/29(土) 13:12:39 ID:pO5LJHeC
>月姫、ひぐらしに続くとの説

projectなんとかの管理人がアホな煽りをしただけのような希ガス
今となってはホント褒め殺しだよなあ。

日記読んだ限りではホントにエロメイン強調してるね。
次の藍色がどうこうってのがシナリオ重視系になるってことなのかな?
566最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/30(日) 09:41:48 ID:wsJTUiSg
いや月姫やひぐらしよりはおもしろかったぞ。2作とも。
ガキ、オタ向けでしかない月姫、話があまりにもあれな
ひぐらしからしたら、すばらしい完成度だった。

まあ、だからここを覗いているわけなんで客観的な
意見だというつもりはないw
567最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/31(月) 04:20:46 ID:aZX/K4pz

・ ガキ、オタ向けでしかない月姫=高二病、自称評論家向けでしかない半端作品。
・話があまりにもあれなひぐらし=代表があまりにもあれな半端作品。

向いている方向が違うだけで同じ穴の狢だね。
そのへんに言及することで他を落とし、
相対的に半端をアゲようという試みはやや無理があるんじゃないかと。

> 何にも前振りしなければ普通に受け入れられた気がする
どうかなあ。
何も前振りしなければ(=半端のブランドがなければ)
ハシにもボウにもひっかからなかった気がするよ。
50ダウンロードくらいで息絶えて自然消滅の流れ。
「ネタがからぶった」
のが最大の敗因では。

どうも半端信者って贔屓の引き倒しに無自覚すぎる気がするよ。
贔屓された方も迷惑だろ、これ。
568最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/31(月) 05:44:22 ID:hivE3bRc
同意。
ハンパがおバカでファッキンを芸風にしてる以上、一般のウケは取れないんじゃないか。
月姫は一般の主力がガキとオタで構成されてることを立証し、
ひぐらしは「スゲエらしい」って話題性がどれだけ銭になるかを教えてくれた。

ハンパが彼らに勝てないのはまさにおバカでファッキンだから。
ガキにもオタにも受けず、スゲエわけでもなく、
ただゴキブリみたいにしつこく作り続けてるってダケのこと。
569最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/31(月) 17:33:51 ID:duy4krXI
>ゴキブリみたいにしつこく作り続けてるって

おまいは今色んなサークルを敵に回した。
中堅サークルにその言いようなら小手はもっと酷い扱いなんだろうな。
570最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/31(月) 19:45:22 ID:m+/ql6aX
こうやって些細なことでアンチが必死になってくれるだけ半端はいいよ (´・ω・`)
うちのサークルなんか感想さえ…
571最後尾の名無しさん@3日目:2006/07/31(月) 20:27:37 ID:CTtXI3Ap
>>570
2chに晒せば有名になれるよ
572最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/01(火) 02:20:08 ID:CS0+7UWt
俺がおもしろかったっていってんだから別にいいだろw
人の感想にケチつけてどうすんだよ。っていか嗜好なんて
理屈じゃないのにね。

俺は今までゲームやったなかで半端マニアソフトのゲームが
一番肌にあっている。まあ1億も日本にいるんだから
そんな人間だっているってだけのことだ。それが絶対評価だ
とか電波なことを言うつもりはない。だが、俺にはそうだ。
573最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/01(火) 09:51:16 ID:hgDevqan
ここは572のオナニー日記帳
574最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/01(火) 10:15:26 ID:wblfI6Oc
>>572
もっと上手く釣りましょう
つか、儲を装ったアンチ死ぬほどウザスwww
575最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/02(水) 19:44:53 ID:d/5waQLr
ttp://blog.livedoor.jp/satuki_chan/archives/50072441.html
最近見つけたレビューサイト。結構辛口なレビューだなこりゃ
576最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/02(水) 23:28:31 ID:KdKmUh7E
フユガミの評価が低いレビューは珍しいね。
人それぞれだからいろんな評価があっていいじゃない。
577最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/03(木) 01:13:59 ID:FOL2o1VW
>575 土下座の方が総合得点高いんだ。>576の言うとおり、人それぞれだな。
こうやってレビューしてくれるだけでも信者としては嬉しかったりする。
578最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/07(月) 01:00:16 ID:078OhfBL
体験版がでたわけですが

今から落としてくる
579最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/07(月) 08:12:28 ID:osMsUaQj
体験版でたのになんでこんなに静かなんだ…
そらちゃの頃はあんなに…
580最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/07(月) 09:08:05 ID:osMsUaQj
体験版やった…やったけどさ…!!
主人公の声が…シナリオが…。


大好きだったよ半端マニアソフト。
そうだよそらちゃ作った後半端は解散したんだよ。
あははは…あははは…
581最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/07(月) 09:49:39 ID:VLFXrcY1
藍色の体験版が出るまで大人しく待ってろ
582最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/07(月) 11:26:45 ID:078OhfBL
大同人のネタが先に分かって少し嬉しかった。
しかしどういう客層狙ってんのかなあこれ。
583ゴミッチ体験版:2006/08/07(月) 11:49:21 ID:9MQtHtF6
公式からも信者からも早々に「藍色に期待せよ!」の信号が送られてくるのに納得、な出来。

なんということはない普通のエロゲですな。
普通、というより平凡といったほうがしっくりくるかね?
渡辺氏特有の文章やギャグが完全に浮いているのはご愛嬌。

この手の作品にはもっとグラフィックが綺麗で文章が面白くて
キャラが萌えて声優が上手いものがごろごろあるわけで。
>>582さんの言う「どういう客層狙ってんのか」という指摘がズバリかと。

半端って独特の「色」があって、
他のサークルからひとつ図抜けているという印象だった。
でも実際には、「色」に頼りっきりで、
そこをさっぴけば有象無象レベルのサークルだったのかもね。

584最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/07(月) 15:48:38 ID:b2NsGVNR
まあ、原画の選択ミスだわな。
585最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/07(月) 16:44:49 ID:kZwiHsih
半端マニアのゲームはやった事なかったけど、普通のギャルゲーな印象だったよ。
こんなもんじゃないかねぇ。
予断だが、体験版で早速発見を発見したさね。
拝見させていいだくわ とかそんな感じ
586最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/07(月) 21:44:48 ID:J1vfBDKU
この絵嫌いじゃない、のは少数派なのか
587最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/08(火) 13:43:02 ID:BPlcu5DS
ただ単に絵の問題ではなく、もっと根が深いんじゃないかと>ゴミッチ
588最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/08(火) 13:58:38 ID:BPlcu5DS
・空ちゃ……外野フライで1アウト。
土下座……空振り三振で1アウト。

「藍色って強打者が控えてるんだぜヘイヘイヘイ!」
でもゴミッチで空振るとスリーアウト試合終了なんで
頑張ってしあげてください、セックス!
589最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/08(火) 14:29:31 ID:HePnV7nF
スリーアウトで試合終了なゲームなんて初めて聞いた。
それ、なんてゲーム?

たとえなんて自分で勝手にルール決める後出しジャンケン
みたいなもんだから。たとえがかっこいいとかって子供が
しがちな勘違いだよな。
590最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/08(火) 14:35:56 ID:BPlcu5DS
そんなにぴくぴくしなくても(;´д`)


483 :最後尾の名無しさん@3日目 :2006/05/07(日) 21:23:08 ID:3dYksX6q
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
591最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/08(火) 18:09:15 ID:ygnNoZFj
>>587
いや、抜きゲならそれなりの絵を持ってこないと半端すぎ。
キャラゲならそう宣伝すればいいのに違うって言ってるし、
微妙に宣伝とか製作のベクトルがズレてるんだよな。でもこれ女には評判いいと思う。
592最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/08(火) 21:08:37 ID:JfslHBlS
ボディボード……通報されなくて良かったなあw
593最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/08(火) 22:43:28 ID:BPlcu5DS
>>591
なるほど仰るとおりで。
ただ渡辺氏は絵なんか飾りで文章で勝負できると思ってるんじゃないかなー、
なんて、信者さんが怖いので小声で言ってみる。
594最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/08(火) 22:52:49 ID:XCYdE/pB
渡辺氏の文章は自分も好きだが、エロ描写の勝負は正直よくわからないや!

ボディボードに描かれた絵を見て、
「なんだ絵師さん線画で見ると結構可愛いじゃん」
と思っち(ry
595最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 02:20:56 ID:eMXF7LxR
体験版犯った。普通。

しかしどうして半端信者は作品の批評をせずに
作品の批評に対する批評を真っ赤になってやるんだか。
>>589が毎度ひとりでサカってるだけだと信じたい。
596最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 03:07:12 ID:AQJ/Eo4i
>>595
釣られやすい人がいるんだよ
597最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 03:07:18 ID:GorGcZ30
体験版にてコチラの作品を初プレイして良かったんでここみつけてきてみた

まだあんまり感想ないんだね。自分は全然楽しめた
男主人公の声もキャラにマッチしててよかったよ
絵は構図が?なとこもあるけど可愛いから許容範囲

批判は色々あるみたいだけど、同人なんだからやりたい事やれるわけで
タイプの違う作品作って自分みたいな新規ユーザーが増えるんだから
それでいんじゃん?とおもいますた
598最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 08:59:52 ID:eMXF7LxR
>新規ユーザーが増えるんだから それでいんじゃん?
だね。
全力を込めたそらちゃが不良在庫化(ファッキン談)した事で
彼らもいろいろ考えるところがあったんだろう。
ただなあ……
さよならした信者数と新規ユーザー数を比べたら
差し引きマイナスになってましたなんて事になるんじゃないか。
それくらい普通過ぎつか平凡な出来だ。

「今回は特別ですから!」「次回作は元の路線ですから!」
とエクスキューズ入りまくりなところから伺うに
製作者サイドもコレには自信ないんでは?
599最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 09:29:01 ID:AQJ/Eo4i
みんな半端に要求するレベルが高いんだなぁ
600最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 10:18:33 ID:/PCj2r1/
>>595
いや、俺は別に作品批判をするななんていってないし。
たとえは非常に恣意的で無意味だといっただけだ。
俺はつまらんたとえが死ぬほど嫌いなだけ。
601最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 10:21:59 ID:/PCj2r1/
>>599
最初が「冬は幻の鏡」だからな。このクオリティ、完成度が
評価基準の最初にあるってのは、きついことだろうよ。

俺は「空色のおもちゃ」も好きだが、さすがに完成度では
比較にならんと思うしね。
602最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 10:26:59 ID:eMXF7LxR
ここは>>600様の自分語りの場ではございません
半端を語るつもりがないならお引取りくださいm( _ _ )m

>> たとえなんて自分で勝手にルール決める後出しジャンケンみたいなもんだから。
まさにこれが「たとえ」。
603最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 11:09:50 ID:AQJ/Eo4i
>>601
タイトルを間違ってるよw

「コミックデイズ・H」は同人ではいいレベルだと思うけど
そういった問題じゃないんだろうね。
604最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 11:50:12 ID:/PCj2r1/
>>603
おっと。「空の上のおもちゃ」だな。何やってんだか俺。

いいエロ同人なんて山ほどあるからなあ。同人ゲーなんて
いろいろでいいとは思うが、最初にあのクオリティを見せられちゃう
とね。期待の裏返しの失望っていうか、反動も大きいんじゃないかな。

もっとできる子のはず、みたいな。看板背負っていくってのは
大変なことでもあるんだろうね。
605最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 12:00:32 ID:YKeJjRun
同人ではいいレベルっていうが半端じゃなかったら島中でひっそり売ってるレベルだと思うぞ。
とりたててなんの売りも見いだせないんだが。
606最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 12:29:08 ID:AQJ/Eo4i
>>605
Mでショタをうちだしているのだから売りが見いだせないことはないだろう。
人を選ぶだろうけどw

>>604
それだけ周囲に期待されてるということなのかもね。
607最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 16:38:41 ID:6tHGo2Wp
>606
それは属性であって売りにはならんと思う。
ほとんんどのエロゲにかならずなにかしらついてるもんだし<属性
属性でふるいにかけられたものが『売り』によって買うかどうかを判断するんじゃないか。

まぁ中にはその属性なら闇雲に買うっていう人もいるんだろうけどさ。
608最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 17:25:22 ID:mb44RY82
>>599
うん。滅茶苦茶期待してるからな。
考えてみると下手な商業メーカーよりも期待値高かった。
609最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/09(水) 23:57:08 ID:/PCj2r1/
白状すると、俺がもっとも好きなゲームは「冬は幻の鏡」だな。
商業とかオールラウンドでのレベルで。でもっとも好きなラストが、
「空の上のおもちゃ」だな。これは多少、ひいき目が入っているのかも
しれん。

だから、期待しちゃうんだよね。まあ、そんなのは勝手なこっちの
欲望っていうか都合っていうか願望でしかないけれど。
610最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 00:43:51 ID:yOjPOsDU
体験版やった。
信者だけどこれは…いや、信者だからがっくりっつう感じだなあ。
サブカル小ネタは時々面白かったりするんだが…
構成キャラが女の子ばっかりだから半端カラーが出し難いのか?
あえてカラーを排除しているのか?
価格いつもより安いし、システム含めて半端としての実験作という位置付けなんだろうか。
(あのシステム、微妙に使いづらくね?
 あと、先のシナリオ量が提示されてるから、それが気になって話に集中できないような)
一応信者カンパのつもりでコミHは買うけど
はやくも藍色に心がとんでしまいますよ。
611最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 01:27:25 ID:U8Cx8NmD
もうちょっと頑張ってくれよ。最近の凋落っぷりは見てて辛い。
612最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 02:02:21 ID:iGj1bl7m
空ちゃもコHも露出するのが早すぎなんだと思う。
空ちゃのweb体験版やった頃は買う気満々だったけど、延期延期で買う気無くして
買ってないライトユーザーな俺が言ってみる。

コHが当初の予定通り去年の夏に出されてたらまた評価は違ったんじゃないかな。
613最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 02:54:05 ID:soZnhpAf
期待値が高いが故の酷評。

確かにそれもあろう。
あろうが、なにより「抜きゲのくせにまるっきり抜けない」という、
作品そのもののキズが最大の問題なんじゃねーの?
これでミイラになるくらい抜けるゲームであれば
「これはこれで構わないが、俺は元の路線を望む」
「今回の試みは試みとしての成功を収めた。さすが半端はなにやっても凄え」
という評価が出るんじゃなかろうかね?

土下座といいコレといい、どうも「楽しめないのは受け手の問題」
というふうに流れていく傾向があるね。
614最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 02:59:53 ID:soZnhpAf
>>613
個人的に同人の発売延期はそれほど気にならない。
きちんと完成させているだけで半端は大したものだと思う。

>>611
OHPのバカ企画や奇天烈グッズ販売も
本丸のゲームがしっかりしていてこそギャップがあって映えてた希ガス。
だもんで今回の川流しは見ていてどうにも辛い。
痛々しい、という印象。
615最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 03:17:56 ID:DBywLXuf
川流しは面白かったけどな。いつも楽しみにしてるしw

>>613
ラスト2行以外は同意。貫禄の抜きゲを作られたら確かにグウの音も出なかった。
このジャンルでこの絵柄だと、例えば同時期に体験版出たさくらんぼとかその辺りとバッティングするわけで
その方面のトップレベル連中と渡り合えるかというと、まだ落ちるからな。
システムの安定とかキッチリ作ってる感でいうと間違いないが、肝心のところでまだ及ばん。

とか言いつつ、製品版でいい感じだったら手のひら返す予定の俺w
616最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 04:36:31 ID:TUcXSVKe
歪んだ愛情をもった信者ばっかで半端も大変だなw
617最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 07:36:56 ID:tD3a03Yl
信者の皆さんは言い訳ばかりだ。独りでもいいから素直に名作だと言ってみろ。半端も所詮この程度だな
618最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 08:20:59 ID:slFcoqUl
>なにより「抜きゲのくせにまるっきり抜けない」という
ごめんなさいストライクでした。

>>597
同意見だが新参者はスレに参加しない方がいい雰囲気だね。
619最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 08:59:14 ID:n7plSn5N
>618
ふざけるな。参加しろ。反対意見があってこそ盛り上がるんだから。

>610
システム結構酷評されてるね。
↓同人エロゲスレ前スレより
>993 名前:最後尾の名無しさん@3日目 投稿日:2006/08/07(月) 13:36:33 ID:kaFRdHSP
>半端の新作システムが駄目すぎると思うんだが……
>・ボイス・テキストスピード等がそれぞれ20段階あってup・downボタンしかない。
> 音量100%でミュートしたら戻すには20回UPボタンクリック。
>・バックが1セリフ毎戻るタイプで元の位置に瞬時には戻れない。
>・メッセージが苗字表記でコンフィグが名前表記
>・フェラシーンで声優つかってるのにフェラ音はテキストのみの場合がほとんど。
>・エロシーン結構ながいのに差し分が通常・射精の二枚。
>
>サンプルのフェラ画像、小さいんでよく見てなかったけど、
>フェラしてる女の子の頭の上に主人公顎のせてるんだな(´A`)
620最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 09:47:05 ID:jHuhBixH
毎回アホ企画は恥も見栄も捨てて大好きだw

けど体験版はやってて切なくなった…。
自分はあの主人公の声、無理やり低くひねり出した
女の声にしか聞こえなくて(アニメとかの少年ボイスと全くちがう)
違和感のほうが先走っててエロシーンも微妙だった。
621最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 11:14:13 ID:EO0y2Zxo
半端マニアソフト終了のお知らせ
622最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 11:45:37 ID:HeT8rgu1
>575 のレビューでは、コミHが冬ガミ、土下座よりも評価が高いんだよなぁ。
まぁショタ好きならありって感じなのか。
こんな感じの一見さんが寄ってきそうではある。
623最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/10(木) 23:15:21 ID:rguFxKsQ
>>622
冬ガミより高いって時点で信頼できない気がするな。
624最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/11(金) 00:28:52 ID:JNwci6eo
>>620
あの毎度のアホ企画には確かに惚れるw

ショタゲーなんかは男主人公も女よりなボイスだよ
むしろアニメチックな少年声でこられても逆に萎える
それは各々趣味によるところかもしれないが個人的には王道だなって思った
625最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/11(金) 00:36:45 ID:59Bbl/qx
>せっかく際立った個性を持つサークルなのに、
>わざわざその個性を殺して凡百のエロゲーの中に混ざることに意味はあるのでしょうか。
>エロで一時的に新規ユーザーは増えるかもしれませんが、
>元々の半端マニアソフトらしさに惚れていた古参ユーザーは離れていくかも。

広報機関みたいだったサニーガールもそっぽ
どこまで続くこの大・迷・走
626最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/11(金) 07:38:38 ID:UT3b6cr4
>624
全然全く関係ないんだが、18禁BLゲーはショタでも女性使われると萎えるらしい。
いや腐女子の方々のどこが萎えるのかわからんのだが、テレビアニメとかで少年声を
女性がやるのは別に抵抗ないが曰く「なんで女の声でハァハァせにゃあかんねん」って
事らしい。でも男性声優の少年声って無理あるよなぁと思ったりもする。
627最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/11(金) 23:07:00 ID:oc0KIo0p
コミケもうすぐだねー。
ブースで買うの初めてなんだけど、午後からとかでもだいじょうぶ?
628最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/11(金) 23:57:36 ID:IVq2Ny9T
半端なら余裕で買えるから安心だよ
629最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/12(土) 00:47:28 ID:4vVoGYrH
ありがとうだよ
630最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/12(土) 12:28:59 ID:cuQbRH8A
真柄さんの声って佐本二厘さん?
631最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/12(土) 12:49:50 ID:p73W6lXO
たぶんそうだ
632最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/14(月) 13:39:25 ID:PxNIGi4W
コミケどうだった?
633最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/14(月) 14:04:02 ID:uEEdHIP6
半端のブースどこだかわからんかった
634最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/14(月) 14:04:48 ID:QQY+MZ9P
閑古鳥でどうにもこうにも
もともと大行列ができるようなサークルじゃなかったが今回は特に酷いね
俺が行ったタイミングが悪かったのかもしらんが
そもそもコミHって「方向性を変えてでも大々的に注目を快復する」のが
使命だったんじゃないかと
635627 :2006/08/14(月) 17:12:57 ID:ToGTAOyT
2時ぐらいになっちゃったけど買えました。
636最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/14(月) 19:55:25 ID:J1+T63pp
買った奴は猿のように抜きまくってて書き込みに来てないのか……。
637最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/14(月) 20:47:17 ID:EM0F0Tjk
なんか半端がかわいそうになってきた。
コミHは好きになれないけどまだまだ
いつものアホ企画はやってほしいからがんばれ半端。
638最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/15(火) 00:04:05 ID:T0dnKM6v
明日の夜に修正パッチが出るとさ
639最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/15(火) 00:09:20 ID:Ry/ZNsVE
普通に信者な俺は普通に委託待ち。委託マダー
640最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/15(火) 02:12:38 ID:7wWjHul7
一応、今回は買ったが次が転けたら二度と買わないとは
言ってきた。まあ、そんなアホなことを言ったのは俺くらい
だろうが。
641最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/15(火) 02:18:01 ID:gsyjBeAj
>>640
勇者だなw
642最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/15(火) 23:25:32 ID:3AotRM2J
さすが最後尾の名無しさん@3日目!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!
643最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/16(水) 13:13:26 ID:lCIng5Kc
委託マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
644最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/16(水) 21:40:36 ID:yMdEzxk4
なにこの反省会モード(;´д`)
645最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/16(水) 21:54:37 ID:4u0fkPXD
しょたがエロかった
646最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/17(木) 11:28:05 ID:S0SkTMrp
委託せずに封印した方がいいような気がしてきた
半端幻想を幻想のまま維持するためにも
647最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/17(木) 14:18:06 ID:pN4eOtRY
やだよ。やりたい。
648最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/17(木) 14:35:06 ID:nULB9saV
なんだこの御通夜は……もうちょっと頑張ってくれよ半端さん。張り合い無いぞ。
649最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/17(木) 17:07:33 ID:9pnfaxPy
ここまで反応ないと逆に気になるw
デキそんなに悪かったのか・・・
今までのターゲットとは違う層狙ったんでしょ?
650最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/17(木) 23:06:15 ID:HjpX2pvO
>>646
すでに委託されてるよ。
今日の昼頃、メッセIIに行ったら置いてあった。
メッセのサイトで通販も開始しているみたい。(こちらは昨日の夜の時点で登録されてた)

なんでこの時間まで報告が一つも無いんだろうか……。
651最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/17(木) 23:30:51 ID:S0SkTMrp
要は、食いつきやすい釣り餌を無料でばらまいたところ、
叩きたくてしょうがない連中が一杯釣れたって事。
しかし、ファッキンも私怨されるようになったのね。
フユガミを初売りでゲットしてプレイして以来のユーザーからすると、 ビッグになって良かったねと言うかw
652最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/18(金) 09:39:21 ID:oKo3N3BH
クマー
653最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/18(金) 10:30:50 ID:69AnlBdC
いや本当に昔からのファンとしてはこんな立派なアンチがついてくれて嬉しいよ。
何をコミHに求めてたかしらんが、叩く燃料でも欲しかったのか?
必死に叩くほどのもんでもないだろうに・・・w  
こっち見てるほうが人間観察みたいで面白いな
654最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/18(金) 12:03:12 ID:9u6jQTbG
っていうか別にだれも叩いてない気がするんだが……(´ω`)
それとも叩かれてすらいないことが叩いてるってことなのか? …深いな。
655最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/18(金) 13:22:10 ID:NP0vAWYf
>>654
コピペだ。相手にすんな。
656最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/19(土) 01:07:40 ID:mGL2al+p
483 :最後尾の名無しさん@3日目 :2006/05/07(日) 21:23:08 ID:3dYksX6q
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
657最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/19(土) 22:45:52 ID:Zs8R5grS
個人的にぬきゲームは感想が書きづらいw
658最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/20(日) 16:30:19 ID:xxqRtuJr
アンチはこのスレに書き込まなくていいから。
659最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/20(日) 22:54:53 ID:ogeHQaX5
ぬきゲームでも伸びてるスレッドはあるからねえ(;´д`)
660最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/21(月) 21:47:17 ID:Avki4eL1
「過去の遺物だしフリーだから。まァ喚かずに本番を待てと!」
「ホントの半端じゃないから。まァ喚かずに本番を待てと!」


で、キミらの本番っていつさ?
661最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/22(火) 00:23:11 ID:MLLRaoRV
自分も文章同人やってるから、渡辺も月姫に出会わなければ今頃も
同人誌「半端マニア」をこつこつ出してたのかなあ……と思ったり。
662最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/22(火) 02:21:09 ID:mi16YLzr
エロだけだったけどエロかったからよかった
ショタに特化しているのでそれ以外の人は回避した方がいいかも
目覚める人もいるかもしれないけどw
663最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/22(火) 10:45:31 ID:gvshBJz4
評判悪いね<コミH
今までは「同人なんざエロいっぱい入れときゃ売れるんでしょ? ま、俺らはやりませんけどね」
という自尊心の置き場所があっただろうけれど、時流と寝る覚悟を決めて実行した結果がこれでは……。
渡辺氏が不貞腐れなければいいけれど。がんがれ。
664最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 02:29:28 ID:D/gqFtow
なんかガチエロって方向は本来の魅力を殺してるような気もしなくもない
エロは保身策なんだろうけどショタに走るのはちょっとしたボウケンだな!
665最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 11:19:04 ID:UwszLevO
半端なエロが通用する時代じゃない。

うまいこといった。
666最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 12:05:19 ID:rGdr6lDH
そんなに悪くなかったけど。
しかしどうして女視線で書きたがるんだろうね。
667最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 14:10:14 ID:3ISBusoW
優しい目で見られる批評同人ほど
エロゲ製作はチョロくないってことだあね。
668最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 14:14:04 ID:3ISBusoW
これまでは頓死してもなお死体の浮かぶ瀬があった。
今回は死体すら浮かばず暗い水の底で溶けて消えた感じ(´・ω・`)
669最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 14:25:21 ID:rGdr6lDH
あれ? そんなに悪い作品だった? 
ショタの声がかわいくてそこそこに抜ける作品だったけど。
670最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 14:58:48 ID:ECq/UXHD
作品としては悪くはないが、批評同人と違って
ガチエロは一定のレールを外れると手に取ってもらえない。

売れるサークルはそのバランス感覚が絶妙なんだが
半端の場合、脱線しまくっている

売りたいからガチエロを選んだのだろうに、
その風見鶏っぷりが歯がゆく感じられる。
671最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 20:17:11 ID:UApnAPZ9
みんなの書き込みを見てちょっと疑問だったんだけど・・・。

果たして売りたくて作ったのかな。
そういった渡邊の発言とかあったっけ?
エロを書きたいっていうのは半端で言ってたような。
個人的には書き手が新しい分野に挑戦するのは良いと思う。
次回作に何らかの形で還元されるだろうしさ。

コミHについては賛否両論だろうけど、
元々エロについてはジャンルの細分化も激しいし、
好きな人は好き、でいいんじゃないか。
あ、俺は苦手でした。ショタはダメなんです。好きな人スマソorz
672最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 21:59:11 ID:xWVt1Q24
>果たして売りたくて作ったのかな。
同人ゲーム制作にはコストも掛かれば時間も掛かる。
「売れなくてもいいから、好きなものを作りたい」…では、
モチベーションを維持するのは大変。

>そういった渡邊の発言とかあったっけ?
そりゃ、表立って「売りたいから作りました」なんて言う訳が無い、
サークルのイメージダウンに繋がりかねないから。

>個人的には書き手が新しい分野に挑戦するのは良いと思う。
方向を180度転換するのはね…
俺もサークル者だから言えるが
大抵はそれまでが売れないからなのよ…。

俺は方向転換して成功した身だけど、それまでは苦労した。

渡辺氏はまた元の鞘に戻ると思うけど、腐らず頑張って欲しいね。
673最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/23(水) 22:53:00 ID:pl+3lmrq
>672
>方向を180度転換するのはね… 俺もサークル者だから言えるが
>大抵はそれまでが売れないからなのよ…。

空ちゃリリース後ならそうかもしれないがコHの制作は空ちゃリリース前から始まっている。
どちらかというと興味本位で始めたっぽい。
ただおもったより大変で完成が1年以上遅れたのは誤算だったんじゃないかな。
674最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/24(木) 01:22:04 ID:NQ6T9Qd1
迷走する半端に比べて初志貫徹してるサークルのなんと光り輝いてることか……

具体的には玉露飯とかさ
675最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/24(木) 01:51:37 ID:f11YmAwy
光り輝きすぎて白色わい星と化しているが…
676最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/24(木) 13:14:44 ID:tgES4t+s
迷走する半端に比べて初志貫徹してるサークルのなんと光り輝いてることか……

具体的にはStudio Anegl Fireとかさ
677最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/25(金) 12:07:48 ID:4deeyLKS
発売前から

「コミHは……まあそういうことです!」
「次回作が半端の本領です!」

とか逃げを打ちまくるあたりが応援しようという気を削ぐのよ。
あちらが心中する気でやってるなら新路線それもまた好しと
こちらも覚悟決めるんだが……これで「ノッてくれ!」と言われても正直無理。
678最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/27(日) 15:28:01 ID:YfF0ejgk
コミHプレイ中
だれるなこりゃ、エロシーンばっか書くのは大変だったろうが評価悪いのもなんか頷ける
679最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/27(日) 17:54:56 ID:YfF0ejgk
完了
エロだけじゃボリュームはこんなもんになるか
文章量少ないけど、物足りないというよりもういいやって感じ、エロばっかだし
パンク部部長のあたりが一番面白かったなあ
つーかそこらへんしか半端っぽさが出てなかったというか
680最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/28(月) 09:25:38 ID:Kd0gZy3Z
エロのみでいくというテーマを決めたのなら
パンク部とかいって自分の領域に逃げ込むのはやめとけって話だけどな。
でも俺もそこしか楽しめなかったよ。>679

このスレで酷評なのは「こんなの半端じゃねえ」ってことでまあいいとして
このソフトのターゲットである「一般層」の評価はどうなのかね?
そっちでも評価されていないんだとしたらまごうことなき失敗作だ。
681最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/28(月) 16:03:09 ID:MxN2z/gR
一般層に評価されているかどうかは売れ行きで一目同然だと思うが。
682最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/28(月) 19:51:45 ID:UKVSCDbO
半端は特にエロが秀でてたって訳じゃないもんな
アッガイが宇宙で戦うようなもんだ
683最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/28(月) 21:22:58 ID:/+XBP0t2
一般層相手となると、2kくらいのDL販売物でエロいのが多数あるしなぁ。
絵も塗りの淡さも相まって、抜かせるパワーは競合相手と比べて明らかに低いと思うし。
あとはショタ嗜好の人が食いつくかどうか・・・
684最後尾の名無しさん@3日目:2006/08/31(木) 02:09:09 ID:DVfl5wJk
公式の更新もぱったりとw
685最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/03(日) 11:26:19 ID:tMGFnCMA
「迷走」というのが一言で表す半端の状態
686最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/03(日) 17:31:01 ID:P70FESpX
次回作がどれくらいまたされるかが問題だと思うなぁ。下手したら2年後ぐらいだな。
687最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/04(月) 21:37:10 ID:YSLi5AAa
なんというか、すごく微妙だったな新作
これでゴーサインを出すってのはよっぽど焦ってたのかね…
688最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/04(月) 23:40:56 ID:EyPbWqzW
「冬は幻の鏡」の栄光は幻のごとくだな
689最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/05(火) 01:27:53 ID:yseiGyS9
一応形に残ってるから幻ではないだろw
690最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/05(火) 21:14:41 ID:gIz2lk0p
安直に続編物に走らなかったのは意外だと思った。
てっきり放送部連中の外伝物でも出すのかと思ってた。
691最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 01:02:05 ID:LQa7cW4j
そっちの方が無難だったよな
キャラ立ってるんだし
692最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 01:13:53 ID:MmBNgtAv
そっちのほうが良かった。
693最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 09:04:38 ID:10gd5M/+
ttp://yakiniku-banzai.com/tp/

土下座地獄のハードルも簡単にクリアされ。
どうする半端w
694最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 09:32:26 ID:o8JwPK7r
掛け合わせパロとオリジナルを比べるのはさすがに可哀想だろ。見た目のインパクトで負けて当然。
695最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 12:42:39 ID:4VFy0GPg
そらちゃやフユガミの制作期間から考えると新作は1年以上かかるんだろうな
696最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 20:02:04 ID:LQa7cW4j
渡辺のギャグって人選ぶタイプのギャグかな?
697最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 20:28:05 ID:m9OpZk38
>>693
何が面白いか分からん。
馬鹿じゃねーの?
698最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/07(木) 07:01:29 ID:7QGYILAj
>697
土下座にもまったく同じ感想が寄せられておるのですが(;´д`)

「大学生が居酒屋の飲み会で全裸になって笑いをとる」
ような方向性が似ているって事では?
699最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/07(木) 07:03:51 ID:7QGYILAj
>696
人を選んでいるつもりで人に選ばれているだけな気も。

個人的にはよくあるネット系暴走文体って感じで
別に特殊でも個性的でもないように思うが>渡辺氏のギャグ
700最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/07(木) 13:39:52 ID:G5wBNnyW
>個人的にはよくあるネット系暴走文体って感じで
それは土下座の話で、そらちゃやフユガミはまた別だろう。
特殊かどうかはわからないけどギャグからシリアスへの切り替えはうまいと思う。
701最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/07(木) 14:29:18 ID:Hax2e2aX
そらちゃは絵が下手で五分で挫折
体験版でおしまいだったなあ
702最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/07(木) 17:36:46 ID:k+LZi+Aw
え〜そらちゃを“絵”で挫折〜?

フユガミなら分からないでもないが、基準線ちょっと高くない?
703最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 04:10:48 ID:6nesHj7e
>701
下手ってかΣ(゚Д゚) 好き嫌いでなく?
704最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 04:14:32 ID:zrG/nJ9z
ギャグも含めて。
渡辺氏のテキストは“ある一部の層”に熱狂的にウケるタイプだと思う。
うるさ型批評家タイプ、流行にそっぽを向いてみせるタイプ、チガイガワカルタイプ。そんな層に。
そういう先鋭的な層を簡単に掴んでしまえるという意味で
渡辺氏のスタイルは<有効な文章芸>といえるだろう。
――インディーズでやっていくには。

メジャーを志向した時点で、インディー臭さは足枷にしかならない。
そういうにおいがするものを一般人は決して愛そうとはしない。
しかも先鋭的な層には「インディー=正義、メジャー=悪」という価値観が付き物なものだから、
自然、応援していたファンに徹底的に叩かれるというオマケがつく。

半端のこのところの迷走、行き詰まり感を分析するとこのような感じではなかろうか。
打開策として

A:インディー臭とそこに惹かれる先鋭的な層を切り捨てて超メジャーに転身する
B:インディー臭を徹底的に煮詰めて先鋭的な層を狂信者化する

の二案がありそうだがどっちもできてねーんだよなあ、ファッキンのとこ。
中途半端にインディーズで中途半端にメジャー。
705最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 11:22:24 ID:OA/UDMly
本当に「半端」だなぁ。
706最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 12:20:59 ID:8UPrNlR9
>>702
>>703

そらちゃを挫折したのはどっちかと言うと最初出てくる男の絵からして「ああこんなの出すなよ」って
感じで女が出る前に嫌になってしまったんだ。
第一印象からしてちょっとあれはあんま良くなかったなあ…
俺としてはそんな形の挫折劇だったヨ。
そう説明すればわかってもらえるかな?

707最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 14:49:45 ID:OA/UDMly
確かにカシミールは男らしい男を描くの下手なタイプの絵師ではあるな

まぁ納得
708最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 15:47:34 ID:wlJb3ZqV
でももう少しがんばれば女の子がでてくるのに…
709最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 15:52:47 ID:Y7vaMeCB
それよりフユガミの絵師さんは公式のスタッフルームんとこで未だに
「次々回作に向けて絵の練習中。」て書いてあんのに音沙汰が無いのが気になるんだ。
フユガミの絵は好きだったんだけどな・・・文章と不一致なところが多いのも含めて。
710最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 16:29:37 ID:OA/UDMly
絵の良さと言うより演出の仕方が好きなんだが、夕のあの「悪い笑顔」は衝撃的だったなぁ
田之上ルートから始めて和歌菜ルートの終盤でENDになった時にしか出てこないと思ってた“アノ”顔を本編でいきなり使われてビビった
そのせいか相良匠は結構好き
711最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 18:52:06 ID:jlgWk9pN
2年ぐらいじっくりかけて作らないと、作れないサークルなんだよ。
712最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 22:01:26 ID:FWnrcC7i
そういうとこアースウェルにそっくりだね。
713最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/08(金) 22:21:58 ID:ssWGtrdn
いくら何でも途中放棄したままトンズラしたサークルと一緒にするのはひどすぎw
少なくとも、もう3作も作ってるんだし……
714最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/09(土) 03:43:19 ID:h23kbIb3
そらちゃが内野フライに終わったのがあまりに痛かったな・・・。
715最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/09(土) 06:33:36 ID:IwCK5uO9
>714
個人的にはエンタイトルツーベースだったんだが
716最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/09(土) 23:58:16 ID:xSTsEHJ1
個人的には同意したいけれど
客観的に見れば残念ながら内野フライなのでは。
スレの伸びも閑散としているしさ。
717最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/11(月) 23:07:35 ID:QqLTpdx6
まふまふ広場のレビュもつまんねえなあ
こういう修飾語だけの作文を
文章芸だと勘違いされても……(´・ω・`)
元本を土台に芸みせられているわけでもなし、
元本を紹介できているわけでもなし。

なまっちろい坊やがケツの穴を開いて見せるのは仲間内だけにしてくんね?
718最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/12(火) 00:59:57 ID:/fWFInpl
ゲームの話をしろよ
719最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/12(火) 01:17:26 ID:xlalOuLK
>>693
マジきもいな。
他人のふんどしで相撲取ってうれしいのか。
720最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/12(火) 02:41:24 ID:JcGaMYBL
渡辺君の文章スタイルも他人のふんどしなんだけど(;´д`)
721最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/13(水) 08:48:30 ID:8cL47Xsw
>>693が他人のふんどしだろうがなんだろうと、
土下座であれだけ空振りした人が言うと
なにを言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないね……
722最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/14(木) 01:40:42 ID:2PXD4/Jz
で。半端マニアソフト大失速の原因は結局のところなによ?
723最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/14(木) 02:42:44 ID:phH5J4f4
コミH開発に時間とられすぎ。空ちゃ終わったリリース直後から藍色作成はじめて、
コミHはながら作業で完成したら御の字ぐらいのスタンスに」しておけばよかったんじゃないかなぁ。
724最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/14(木) 04:19:14 ID:rfON5DfE
絵描きはメンバー外からの外注だろ? 金が余ってるならまだしも
制作費出す以上、完成すれば御の字な体勢で作るわけにもいかんだろ。
725最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/14(木) 05:04:56 ID:phH5J4f4
あー完成したら御の字は言いすぎた。
そのうち完成するだろぐらいの傍流的な位置にしておいてメインで
骨太な企画を進めていく方がよかったんじゃないかなーと。
726最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/15(金) 01:33:19 ID:nbox4iIz
空ちゃにさほどのレスポンスが無かった事が原因なのでは。
絶賛もされず袋叩きにもならず、極めて冷静に無反応。
自分たちがやった事にレスポンスがないってのは
同人やってて一番辛い事なんじゃないか。

で、お手軽にレスもらえそうな土下座、ゴミHと続けて
傷をさらに深くした感が。
藍色に向けてつまらん雑念を払えたと思えば、吉か。
727最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/15(金) 03:58:19 ID:cvjvPZs/
>で、お手軽にレスもらえそうな土下座、ゴミHと続けて

どっちもそらちゃの制作中に作ると言っていた作品だよ
728最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/15(金) 04:06:59 ID:WbBFlZIe
コミHが当初の予定通り半年ほどで完成してればまだよかったんじゃないかと思う。
729最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/15(金) 21:13:47 ID:AdGyT4CT
>>726
おれ個人では絶賛だったけど、盛り上がらなかったな(;´д`)

>>728
同意。
730最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/16(土) 21:21:32 ID:IPIoAwe9
「やればできる子」と周囲に言われ続けて
本人までその気になってしまった事が敗因かと
731最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/19(火) 22:41:31 ID:qIFel6XL
ホワルバ発売以降の葉みたいな状況(トンネル)になってしまっているようだな………今の半端は
これからの再飛躍に期待
732最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/02(月) 01:22:30 ID:quVTvRrT
草の根の声でのし上がってきたサークルだから
草の根の酷評もビシビシと応えちゃうわけで…。
733最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/10(火) 14:58:58 ID:95nHaJuY
お。DLサイトにコミH来てるね。どうなるかちょっと注目。
734最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/10(火) 21:42:59 ID:v1dQKQr2
>シナリオは僕が続行しますが、絵描きさんはまた変わります。

シナリオ変えたほうがいいのでは、いっそ。
プロデュースあたりに鞍替えして。
735最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 01:00:46 ID:nk7zw1cq
DL、初日23本かぁ。厳しいね…。
ちなみに売れてると見なされるボーダーは初日100本あたり。
他の作品はDLに卸さないのかな。
736最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 07:17:24 ID:gh1gYGhz
DLサイトで名前のないサークルだからそんなもんでしょ。
737最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 12:47:12 ID:QZxsKHYZ
DLで売るなら、もっと変態度が強くないとな…
738最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 13:57:47 ID:JSlTWc+1
>736
初出サークルでも売れてるところは売れてるって。DLは知名度じゃなくてエロ訴求力。


つかなんでコミHだけなんだ? まだ空ちゃの方が売れると思うんだが。
739最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 15:47:23 ID:3aYVJpCG
コミHよりエロ薄でストーリ重視、値段が2000円超とくれば
そらちゃがDLで売れる要素はまったく無い。
740最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 16:09:55 ID:tIUiiqft
だな。ストーリー重視作品がDLsiteで売れるとは思えん。
741最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 16:38:00 ID:JSlTWc+1
そりゃまぁ抜きゲーほど売れるとはいわんけど見せ方次第で初日60〜80はいくと思うよ。

ちなみに灯穂奇譚なんかは初日(2/6)77本で現在419本。
742最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 18:44:09 ID:3aYVJpCG
ごめん、"絵"を入れ忘れた。
743最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/11(水) 21:40:04 ID:elVr64H5
http://maniax.dlsite.com/modpub/images2/work/doujin/RJ028000/RJ027066_img_main.jpg

これは作品紹介の絵が悪い。
イベント絵なりをふんだんに使って、もっと「そそる」ようにしないと。
744最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/12(木) 02:23:57 ID:k4Pwey8v
>>743
驚いた。作り替えてねーのか。他作品の紹介CGを参考にすりゃいいのに。
745最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/12(木) 08:27:14 ID:IXkPxXeR
DLでの売り方をよくわかってないみたいだな
エロいのにもったいない
746最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/14(土) 03:18:22 ID:WP1YZ47V
「DLサイトで名前のないサークルだからそんなもんでしょ」
「DLで売るなら、もっと変態度が強くないとな…」

毎度おなじみ「作品は悪くない。受け皿が悪い」の大合唱!

さすが半端スレ、DL数23本でもなんともないぜ!
747最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/14(土) 11:57:44 ID:bcSJmNWV
いや普通の意見だと思うが……。
誰も作品が悪くない、受け皿が悪いという意味で書いてるわけではないだろうし。

しばらくレスがなかったのに少しあるとすぐに釣りを始めるんだな。
釣りをするならレスがない時期にしてくれよ。
748最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/15(日) 02:39:33 ID:i4nWsP8w
おいおい、DL数まだ50だよ。
749最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/15(日) 12:56:05 ID:aoNAIffO
でも誰も作品が悪い、受け皿が正常とは言わないのな。擁護ばっかりで。
俺が言うよ。
土下座とゴミHは失敗作で、ウケなかったのは当然だって。

DL数50とかいう惨めな現実があらわになった事は
長い目で見れば半端にとっていいことなんじゃないのか?
落ち着いて足元を見直す、って意味でさ。

一部の声高な連中が作りあげた
「次期主力最有力候補!」
「文章の魔術師★鬼才渡辺!」
みたいな幻想。それに苦しんでる気がするよ、半端は。

半端は売れない泡沫サークルであり、渡辺氏はどこにでもいる最先鋭気取りの四流ライター。
そういうふうに認識する(される)ことで、これからはのびのびと物作りができるようになる気がする。

のびのびと創りたいもの創ってる気がしねえよ、最近の半端。
750最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/15(日) 12:57:33 ID:aoNAIffO
でも誰も作品が悪い、受け皿が正常とは言わないのな。擁護ばっかりで。
俺が言うよ。
土下座とゴミHは失敗作で、ウケなかったのは当然だって。

DL数50とかいう惨めな現実があらわになった事は
長い目で見れば半端にとっていいことなんじゃないのか?
落ち着いて足元を見直す、って意味でさ。

一部の声高な連中が作りあげた
「次期主力最有力候補!」
「文章の魔術師★鬼才渡辺!」
みたいな幻想。それに苦しんでる気がするよ、半端は。

半端は売れない泡沫サークルであり、渡辺氏はどこにでもいる最先鋭気取りの四流ライター。
騒いでいるのは50人くらい。声が大きいから多く見えるだけ。
そういうふうに認識する(される)ことで、
これからはのびのびと物作りができるようになる気がする。

のびのびと創りたいもの創ってる気がしねえよ、最近の半端。
751最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/15(日) 14:26:57 ID:lz/rrFaB
2回言うな
752最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/15(日) 17:38:59 ID:cPAaKhl0
むしろ、半端の30代オヤジ臭漂うセンスは
DLの方が向いていると言っておく。
753最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/16(月) 19:55:50 ID:qnNGDP3r
CDHは知らないけど半端のエロはオヤジ臭くないって
オヤジ臭いとかは渡辺のイメージだろ
754最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/16(月) 22:05:36 ID:oT74o0f5
オヤジ臭くもないし、昨今のエロゲ風にも徹せていない.
なんちゅうか、誰にも届いていないエロ作風なんじゃないかと.
「アップデートをサボった1世代前のソフト」って感じ.

それをオリジナリティというのであれば、ま、そゆもんなのかもしらんが.
755最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/16(月) 22:08:53 ID:oT74o0f5
ついでに渡辺君の作風は
「ファッション☆パンク(実は演奏と歌が下手なだけ)」
と評するのが適切なのではと提案〜
756最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/17(火) 00:00:24 ID:cYzq5cWe
もー割り切った。
半端マニアソフト、過去のサークルだわ
これからはフユガミを懐かしがるだけにしよう
757最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/17(火) 00:57:50 ID:ewYPNSOk
割り切った割にはここにくんのなw
758最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/17(火) 01:16:17 ID:qwhJwOxz
だからさ。フユガミについて語らねーか?


個人的にはせっかく道明が夕を消滅させれる能力手に入れたんだから、
夕や三原が死ぬENDも欲しかったな、と思う。
759最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/17(火) 01:39:46 ID:rnJgixNU
道明が夕を殺してしまったらいろいろ取り返しがつかなくなりそうだな。
エンドの1つとしてはいいのかもしれないけど。

・「夏を送る杖」
フユガミの続編っぽい(?)感じで道明と七菜を脇役に
作ろうかと思ったが企画段階で没。聖徳太子信仰を
からめてなんかやろうとぼんやりと考えていたような

これを作って欲しい。
760すろ〜ふ〜ど:2006/10/17(火) 16:50:22 ID:9yb/UlyR
半端がまずやるべきことは
「自称実力派」の連中に絶縁状を書く事だ。
居心地のイイぬるま湯でクリエイター様気取ってちゃダメだろ。
761最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/17(火) 18:21:51 ID:kdxBzU1y
正直半端は頑なに全年齢非エロを貫くどこぞの嫌われサークルを見習った方が良い。今のままじゃ虻蜂取らずってやつだよ。もともと万人向けじゃないんだからスタンスを尖らせないと。
762最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/18(水) 06:50:51 ID:nvAByavl
冬は幻の鏡の設定資料集出してほしいな
超能力者の呼称多すぎ&覚えにくすぎだからその辺まとめて覚えたいし
本編に出てこない設定とかで妄想膨らましたいし
763最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/18(水) 11:39:18 ID:oQotlbsd
もうちょい売り出しが上手ければ
月姫の後継伝奇物の地位を占められたかも知れんね。
あくまで同人世界限定だけれどさ。
あのままフユガミの続編なりファンディスクなり出せばよかったものを。
764最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/18(水) 13:49:14 ID:3qQBn6Q6
>>732
>>763
そこで安易な続編や設定本に逃げないあたりが半端の半端たる所以。
パンクで喧嘩上等な暴走機関車、ファッキン渡辺の魅力なんだよ!


……と言いたいのは山々なんだが、
「次回作こそフユガミ路線だから!」と保険を賭けつつの実験路線を見るに、
だったら素直に続編か設定本にしときゃいいんじゃねぇかと思う俺もいる。
765最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/18(水) 14:09:56 ID:8AXT1fah
>>764
今まで誰も使ったことのない渡辺の肩書きを次から次へと考えるのが得意だね。
766最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/19(木) 09:59:45 ID:aaXCKMA0
気に障ったかい?
悪い事したね。
767最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/19(木) 13:09:50 ID:KP6u42Gw
いやおもしろいからこれからもどんどん考えていってくれ。
「文章の魔術師★鬼才渡辺!」 は特に誰も言ってない度数が高くておもしろかったよ。
768最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/20(金) 03:42:11 ID:TiFRCoDy
あー・・・・・・(;´д`)
また毎度おなじみのキチガイ信者がぴくぴく笑いしてるよ
釣られすぎ
769最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/20(金) 13:51:10 ID:jg3jTcNR
楽しみにしてたのに終わりか……。
770最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/25(水) 21:02:04 ID:KP6gL9rn
Download :71 か……。
同人の採算分岐ってわからんが
正直どうなの、これ?
771最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/25(水) 22:04:27 ID:9kqMJmKE
店とイベントが中心のサークルだから今回のは採算分岐と無関係なのでは?
772最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/26(木) 01:33:13 ID:FXJWeBjI
>770
前作前々作を登録してないところからしても売れると見込んでの登録と思われる。
そう考えると売れてない。おそらく中の人の気持ちからすると期待外れなんじゃないかな。
773最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/26(木) 07:48:22 ID:SzSlVDGD
エロ特化作品だしな。DL向けっちゃ向けなんだが・・・
やっぱ肉感的でエロさ滲み出る様な絵と塗りじゃないと厳しいのかね。
774最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/26(木) 12:41:24 ID:Zyn/Y8Mr
DL専門サークルとして言わせてもらえば、アピールに難ありすぎ。

・サムネイル
平凡。これが一番最初にお客の目に入る画像なのに。エロ訴求力0。
・ショートコピー
これも平凡。サムネイルとコピーで興味を持たさないと大概の客はスルーしてしまう。
あらすじとか簡易説明のみじゃお客の気がひけない。
・メイン画像絵
これが一番失敗してる。
絵が意味不明すぎ。どの画像もどんな事してるか(プレイ・体位・シチュ等)分からない。
これで作品の内容に興味もたせるのははっきり言って無理。
あと文字がないと目が滑ってしまうので売りになるコピーを入れた方がいい。
・サンプル
絵が多い作品なら今は1つのサンプルに4枚表示がデフォ。
サンプル1枚に1枚だとCG少ない作品と思われてしまう。
この価格帯はリリスとか商業系ノベルの価格帯なのでそれだけでもかなり不利。
・体験版
一番理解に苦しむ。サイトに体験版あるのになんでDLにも体験版つけないのか。
サイト見て落とせって話なら怠慢極まりない。せめて本文に「サイトに体験版あり」くらい書くべき。
ゲーム系は体験版ないとスルーされる可能性極めて大。
・本文
売り込み姿勢が足りない。オーバーすぎると逆効果だけど、これは淡白すぎる。
客が読んで「おぉ…なんかエロそう面白そう」って思わせないと。

これら一個一個がふるいになってて客の購買意欲を削ぐと思いねぇ。
775最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/26(木) 13:26:56 ID:ZkG+Kzf8
なるほどなあ。半端は勉強不足だったんかな。
あと、ショタで受けってそもそも需要はあるのかな?
776最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 02:28:09 ID:ArxD3vGq
>772
>そう考えると売れてない。おそらく中の人の気持ちからすると期待外れなんじゃないかな。
おまいらも期待はずれだと思ったんだから±0ちゅーことでw
777最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 11:36:23 ID:eFceQ6BS
>で、ここ最近よく話にあがっている藍色ですが、
>詳細発表とかはもうちょい先になりそうです。
>その前に、ちょっと、というかえらく毛色の違うものが
>発表されるんじゃないかなと思います。

悪 夢 再 び の 悪 寒 (;´д`)
778最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 11:38:41 ID:eFceQ6BS
いちおう張っとく。

◆SIDE TSUGUMI-SEVEN
  (「この青空に約束を―」物語集)

スタッフ
原画 ねこにゃん
シナリオ 丸戸史明、味塩ロケッツ with 企画屋
木緒なち、日野亘、橘ぱん、
騎西ソアラ、神堂劾、手塚とりぽか、
渡辺僚一、七烏未奏
主題歌 ave;new
発売日 2006年12月22日発売予定
価格 7,140円(税込)
(税別6,800円)
企画・制作 戯画
779最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 07:16:37 ID:RzZG6qVu
ギャルゲーの主人公といえば『好かれてるのに気づかない鈍感』ってのがお約束なのに、
ちゃんと和歌奈のツンデレに気付いている鈴夫ってのが衝撃的だったな〜

フユガミ以外そういった『ひねり』が感じられないんだよな〜
780最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/07(火) 03:38:06 ID:0sjmn6fd
[木緒] 今回はDL販売をメインに考えているゲームなので

Download :87

・・・・(・ω・) ・・・・(´:ω:`)ブワッ
781最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/07(火) 04:08:53 ID:rrrW4kNW
そろそろ冬コミか
782最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 16:29:42 ID:Y2yLLBbN
[渡辺]同人ですし、自分たちがまず楽しむというのが一番だと思います。
あまり宣伝宣伝と考え始めると、楽しくなくなりますし。

楽しくなくなりますし。

・・・・(・ω・) ・・・・(´:ω:`)ブワッ
783最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 23:35:05 ID:41/JXNAy
藍色でどれだけ持ち直せるか
コミックデイズでこれ以上なく滑ったからなあ
784最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 04:50:48 ID:ZHS8gUbX
冬は幻の鏡は3つのルートをどの順番でやるといいですか?
785最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 10:26:12 ID:0IiNSKqE
上から順にやったほうがいいと思うよ

段々とシリアスになっていくから。
特に道明ルートは絶対最後にしないとダメ
786最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 20:35:03 ID:ZHS8gUbX
>>785
サンクス。じゃあデブからやるわ。
787OMGWTFOTL:2006/11/24(金) 02:43:49 ID:Aj9xIaru
世界に羽ばたけ半端マニアソフト(棒読みで)

DL販売をメインに考えているゲームことコミH
ついに Download :98 達成ですね。
大台まであとわずか!
788最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/26(日) 02:46:47 ID:8mi5ZbyG
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
789最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/08(金) 02:09:13 ID:DapEwwdS
Download :110達成おめでとうっ(尿意限界120%の声で)

……シナリオ講座やってる場合じゃないと思うんですけど。
790最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/25(月) 21:22:26 ID:5cAOJIV2
ohp中に入れないな
791最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/28(木) 03:06:17 ID:wHwbDetW
今更かも知れないが積んでたフユガミやった。目茶苦茶面白かった。
このサークルの名前が色んな所で挙がってる理由がわかったわ。
792最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/28(木) 15:51:24 ID:Xv0EiLz7
テンの後ろ姿がかわいい……
793最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/28(木) 19:55:08 ID:uGrGJ4tN
>>791
それも今や過去の栄光でしかないが…
794最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/28(木) 22:43:28 ID:4MAzlRQK
>>791
同人エロゲ界では誰でも15分間は世界的な有名人になれるだろう(アンディー・ウォーホル)


今回の恒例企画、サークルの勢いのなさを反映してか面白くないね……
795最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/28(木) 23:17:58 ID:kr/RM3b/
ちゃんと絵を描いた腹巻きがあったら大量に売れそうだ
796最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/03(水) 14:06:55 ID:8o56mey7
age
797最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/07(日) 14:39:41 ID:Dk+9y857
sage
798最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/08(月) 10:00:36 ID:MwUQELb4
コミックデイズ・H & 男土下座組 OST

のトラックリストわかる人いらっしゃいますか…?
ブックレットにコーヒーこぼして見えないorz
799最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/08(月) 11:55:07 ID:vOpwSMlp
P2P厨乙
800最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/09(火) 00:08:14 ID:eu7K/aRo
>>798
割れ野郎のクズは氏ね
801最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/10(水) 22:37:28 ID:IwGK1isC
そらちゃのサントラ、iPodで吸った時ちゃんとトラックリスト登録されててびっくりした事あったんだ
つまり言いたい事は798はダウト

冬鏡がどこいっても手に入らなくてションボリ
コミックデイズに挿入シーンが各シナリオ毎に一個しかなくてションボリ
新作はまだですか?
802最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/11(木) 15:03:31 ID:K8tNSYC/
挿入なしのエロシーンをたくさん書くのにこだわったんだろうな。
803最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/12(金) 00:25:00 ID:QC2KP7Ym
そうしたこだわりのわりに抜きゲとして全く評価されていないあたり、
やはり失敗作としかいえないんだろうね。
自分探しは今回で終わりにしていただきたい所存。
804最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/12(金) 12:53:15 ID:8SG/o+Fb
乳首をさわりあう場面はけっこうエロかったね
805最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/13(土) 13:28:48 ID:rhRIR7C8
確かにエロくて良かったよ。
でもね、エロシーンはあくまで挿入シーンに行くまでの盛り上げる部分でしかないと思うんだ。
やっぱり男しては挿入して中田氏しないとだめなんだ。
が、挿入シーンにいれときゃいいやって単発で出されてもいまいち萌えない、ってのが俺の超キモイ持論。



ところで渡辺さんは乳首触られたい願望でもあるのかな?
806最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/13(土) 13:50:08 ID:aZP2lOjg
以前の作品のエロシーンみてもそうだったが
S願望よりはM願望が強く出ていたのは事実だな。

エロについてはそのままの路線で行ってくださいお願いします。
807最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/13(土) 15:51:55 ID:5q40iKQi
フユガミやそらちゃだとほのぼのなエロはMで
ストーリーに深く関わってくるエロは過激なSになっているような。
808最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/13(土) 18:46:20 ID:apepMAGq
>>801
いや、今回のサントラは取り込んでもトラックリスト登録はされてなかった
少なくともウチのPCでは
 
 
 
 
 
 
問題はブックレットにコーヒーこぼしたところで
CDケースの背面に曲リストが載ってることなんだけどね
809最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/13(土) 21:57:25 ID:aZP2lOjg
ていうかコーヒーなんて相当濃いの零したって
オフセット印刷された文字が読めなくなることなんてねーよ。

ところでテトラポット第一部が完結したわけだが。
3話目はかなり駆け足で感情の盛り上げかたに無理はあったものの
なかなか良かったんでないか。
あの設定とノリ、シリアスとコメディの配分は渡辺氏書きやすそうだな。
まあテトラ続編でも藍色でもいいけど
是非ダメスパイラルにはまりかかっている現状を打破してもらいたい。
810最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/14(日) 03:41:45 ID:3ncQWo4L
>>808
(・∀・)ニヤニヤ
811810:2007/01/14(日) 03:42:33 ID:3ncQWo4L
ごめん。誤読した……吊ってくるorz
812最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/17(水) 19:03:27 ID:Cseg401T
ゴミH、ダウンロード数100過ぎたあたりでぱったりと打ち止めなんが、
本丸がその程度でサントラなんぞ売れるのかね?心配になっちまうぜ。
813最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/17(水) 19:32:31 ID:VYSaosu8
コミケで聞いたらパッケージはそらちゃと同じくらい売れているって言ってたから大丈夫なんじゃないの
俺が心配することじゃないがw
814最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/18(木) 00:02:06 ID:7C5El2QK
>>801
冬鏡はすばらしいぞ。俺はあれでエロゲにはまった。
っていうか馬鹿にしていてすいませんでしたって心底思った。
その後、すげーおもしろいってエロゲは3本くらいしかないが
後悔はしていない。
815最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/18(木) 21:23:56 ID:GkLjJEcV
馬鹿にしていたのに、よくそんな辺境末端の同人ソフトをやろうと思ったものだねえ。ニヤニヤ
816最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/18(木) 22:47:30 ID:zSHQb57z
俺の場合はメロンブックスのポップを見たのが購入のきっかけだったな。
そのまま積んでて結局3年くらい経ってからやったが。
817最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/18(木) 23:55:09 ID:2Z/Cdg41
オレは月姫の次にやったのがフユガミだったな
どこかのサイトでおもしろいという感想を読んで
818最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/19(金) 13:12:31 ID:clv/c/gH
>>815
エロゲを馬鹿にしていた。体験版やったらおもしろかったんで購入した。
やってみたらで814に戻る。ただエロは全然覚えてないんだよな。
飛ばしたのかもしれん。
819最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/25(木) 18:13:51 ID:FO/Y82Q/
話題が無いね。

兎にも角にもコミHの空振りが痛いね。
土下座は「荒れる」という盛り上がりもあったけどコミHは荒れすらもしない。
820最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/26(金) 17:05:55 ID:TD/4rKpK
女視点のシナリオになると普段より力が入ってるような気がする。
真柄さんやおもちゃのところ。
821最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/31(水) 19:10:20 ID:bBfgZeNH
一発屋だったのかもしれないね、この人たち…
822最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/31(水) 19:21:02 ID:xEPl2MMu
俺の中ではフユガミと空ちゃの2発屋だな。そんな単語あるのか知らんけど。
823最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/31(水) 20:45:07 ID:bBfgZeNH
空騒ぎの「土下座」と迷走の「コミックH」が空振りしたのは当然の帰結として、
どうして「空ちゃ」がコケたんだろう。
方向的に「フユガミ」から順当にパワーアップしているのに。
フユガミであれだけ絶賛した人たちはどこに行ったのかと。

「屑商業に役々とお布施している阿呆なエロゲオタどもは知らないだろうが、
マイナー同人にこんなに良くできたソフトがあるんだぜ=それ知ってる俺、凄ぇ」
的な高下駄評価が多かったのかな?
824最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/31(水) 21:05:13 ID:xEPl2MMu
俺もよくわかんない。空ちゃは普通に同人じゃ相当なレベルだと思うんだけどね。
流行らなかったのは、みんな伝奇は好きだけどSFは嫌いだったってことじゃないか?
825最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/31(水) 23:43:00 ID:aKDV3P7O
>824
>伝奇は好きだけどSFは嫌い

それはないだろ。
826最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/01(木) 00:49:14 ID:kpsVemu8
同人だけで食ってるわけじゃないのなら
2・3年に一本のペースでいいからじっくりと作ればいいのにな。
827最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/01(木) 00:53:19 ID:0x+qyo8d
っていうか2〜3年に一本ペースじゃね?
828最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/01(木) 03:18:00 ID:WiBBBxWJ
つーか空ちゃつまんなかったし。
いや序盤は面白かったよ?でも雪雄が早々に退場しちゃってギャグ度がいきなり下がっちゃうんだもん
829最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/01(木) 21:31:57 ID:/+2m1H79
シリアスでいくなら徹底的にシリアスにした方がバランスよかったかもな
830最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/02(金) 15:28:09 ID:bJ3aF5x9
ttp://www.pref.osaka.jp/
ttp://www.pref.osaka.jp/yakumu/madoku/yakuran/gennga.html
コミHの絵師が大阪府でこんなの描いてた
新作の同人ゲー?
831最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/02(金) 17:33:11 ID:nqRBFn3C
ワロタ
なにやってんだ大阪府w
832最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/02(金) 20:19:02 ID:OvsXChPY
>>825
筒井康隆の言に士農工商犬SFというのがあってな
833最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/02(金) 20:58:30 ID:EFO4rf2K
#6酷想の でシナリオ止まるんだけど同じ人・解決例ないですか
834最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/02(金) 22:28:48 ID:CNRwOtlC
>831
何やってんだつながりならこっちもw

49 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 16:50:10 ID:H6WDF7ES0
スタッフルームでシナリオ担当確認

木緒なち 由佳子、ほとり
やなちぃ まどか、セリス
渡部僚一 ミリ
835最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/02(金) 23:06:27 ID:y3VOdBgS
>>834
元スレについてkwsk
836最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/03(土) 20:41:58 ID:s+F2yvxo
>>832

そりゃ自嘲の言葉だろ。
837最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/04(日) 11:09:36 ID:otG7M2S3
>>835
コットンソフトのことじゃない?
838最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/15(木) 22:26:12 ID:icySsXJb
ナツメグだね。
http://cotton-soft.com/
839最後尾の名無しさん@3日目:2007/02/28(水) 00:48:45 ID:DmWGahn1
半端マニアソフト生き返るといいな…
840最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/01(木) 02:53:51 ID:0B5oZ8kH
いま彼らはなにをしているんだろうな・・・
サイト動いてないし・・・
841最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/01(木) 03:33:49 ID:XIxORdP5
商業仕事か、藍色のシナリオの書きためかどっちかじゃね?
842最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/18(日) 00:10:05 ID:BDwaMPNA
iアプリ版が出たらしいが、携帯電話を持っていないのでプレイできない…。
843最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/30(金) 00:27:41 ID:TYYrTPB9
ひだまりスケッチブックは
木緒氏がデザイン、渡辺氏がインタヴュー、
と半端ファンにも見逃せない内容ですな。
844最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/30(金) 06:04:01 ID:QNGlfsHM
藍色の方は大丈夫なのかな。
845最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/01(日) 19:56:20 ID:qlAh6lFG
あー話題ねー
846最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/17(火) 16:33:00 ID:M6T59zO+
ひさしぶりになにげなく『冬は幻の鏡』やったら……。
いいゲームだなあ。いまさらだが。俺は一番好きなゲームかも。

次がこけたとしてもこれだけでおっかけちゃうんだろうな。
はあ。
847最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/17(火) 17:35:37 ID:y+vgzNry
そういや藍色情報なかなか来ないな。
848最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/28(土) 11:32:48 ID:rBK2ocwl
春野役の弐織恋さんって誰かの変名かね?
849最後尾の名無しさん@3日目:2007/05/20(日) 15:28:28 ID:CCRT8HtJ
最下層まで落ちたね。
内輪で褒めあってる場合じゃないと思うんだけど。
850最後尾の名無しさん@3日目:2007/05/20(日) 18:53:03 ID:rdNwQwlk
>>849
くわしく
851最後尾の名無しさん@3日目:2007/05/30(水) 08:14:00 ID:c9eApidU
保守
852最後尾の名無しさん@3日目:2007/06/09(土) 22:08:24 ID:6qf5whDP
公式より

夏コミ当選(O-Show)
夏コミ(コミックマーケット72)に当選しておりました!

 日時:2007年08月17日 金曜日(1日目)
 スペース:東 オ-02b
 サークル名:半端マニアソフト

頒布物ですが、新作の体験版を予定しております。


人ごみ大嫌いなんでコミケなんていきたかないんだが・・・
853最後尾の名無しさん@3日目:2007/06/17(日) 21:11:35 ID:QDwulZS5
アニメムックライターあたりが限界なんだろうね。
854最後尾の名無しさん@3日目:2007/06/17(日) 22:17:02 ID:berXT6I9
大人しくフユガミの続編だしておけばいいのに…
855最後尾の名無しさん@3日目:2007/06/22(金) 20:35:57 ID:8WfKhjoy
856最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/13(金) 03:41:45 ID:TzXOXH6L
空ちゃ好きなのに・・・。
857最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/14(土) 15:20:26 ID:ZlLu4IyY
新作の詳細はまだかね
858最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/17(火) 15:56:58 ID:T0dMXu8E
所詮一発屋か…
調子に乗ってフルボイスなんか作るから
859最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/17(火) 18:19:54 ID:5JOLK+L4
はいはい乙乙
860最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/20(金) 03:19:36 ID:OogaRsw1
音楽いいなそらちゃ
861最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/20(金) 20:51:44 ID:R0aODBIG
露 鵬 ○○○■ややややややややや

相撲の星取表がいきなり春野ボイスで再生された
862最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/10(金) 20:41:07 ID:6RpWFd2A
恒例企画が公開されてる。
でも新作の詳細の方が早く知りたい。
863最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/13(月) 02:00:18 ID:XCXqp2Db
新作は全年齢か……どうなるやら。
864最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/13(月) 02:50:32 ID:/4T+xgqI
新作にwktk
865最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/13(月) 03:31:39 ID:/URigRz2
原画が多いな
866最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/18(土) 08:07:02 ID:51V+BTQ9
誰か体験版の感想よろしく
867最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/19(日) 04:20:37 ID:JTsys3Rr
午後に行ったら完売だった…
868最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/19(日) 22:23:16 ID:UjXggG08
最初の方にしといて良かった。
でも内容は凄く短かったよ。
869最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/20(月) 02:36:00 ID:H/T71bUo
感想を頼む
870最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/20(月) 19:27:45 ID:/Chd88jD
情報スレにそこそこ詳しい感想上がってるよ

短かったけど全般的にクオリティは高そう
あと、フユガミの頃に立ち返って制作するとの事。
871最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/23(木) 05:50:35 ID:tYdqTCaY
月が落ちてきた。

グレンラガンが空ちゃみたいなってきたよ・・・?
872最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/03(月) 12:05:22 ID:ZCNKHZ+J
月がおちるなんてネタは空ちゃでるまえから結構あるねただろ

ひさびさに来てみたら全然すれ進んでなくてワロタ
873最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/10(月) 20:20:14 ID:IQVrCLFF
体験版出てるぞ
874最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/12(水) 00:30:37 ID:oxHCFVxc
まだなんともいえないな
875最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/17(月) 01:44:27 ID:FZtcEOrE
確かにすぐ終わったけどなかなか良い感じだわさ
てかまだ作品ページ公開されてないのかよ
876最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/17(月) 06:54:39 ID:dzT/zf/V
期待できる雰囲気ではあった
877最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/30(日) 13:03:29 ID:lhCS2P7V
indigoの作品ページまだ?
878最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/04(木) 18:35:20 ID:cNNW1KIE
なんでエロないの?
879最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/09(火) 03:30:57 ID:YXfHF105
作品ページ来た。これは期待出来そうな予感
880最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/09(火) 22:05:26 ID:xSGt0+Dl
無駄に大作雰囲気がでてるな
881最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/16(火) 13:25:09 ID:dVmvSIco
某姫さまの浣腸シーンを見たとき雪雄を思い出しました。
882最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/24(水) 23:25:25 ID:L+ubXyLK
冬込みでここのサークルの作品買いたいんだけど女って並んでる?
883最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/25(木) 00:31:09 ID:V4OkIoGe
女が並んでいるかどうかわからないけど遅くに行けば行列はないよ
884最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/25(木) 04:17:30 ID:yP2IWBhL
遅くに行けば頒布物もない……かもw
885最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/25(木) 10:02:53 ID:oQH2a1et
女です。
何度か午前中に行ったけど、並んだ覚えないなぁ
886最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/26(金) 20:19:33 ID:iYoCIsow
そもそも行列ができている場面自体見たこと無い。
ほぼ毎回11時ぐらいに行ってますが。
887最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/26(金) 20:52:23 ID:HVNbA00H
俺は2回みたけど運が良かったというか悪かったのかな
とにかく女が来ても別に違和感ないサークルなんじゃない
888最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/27(土) 20:58:28 ID:1DT13lDr
888
889最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/28(日) 16:54:00 ID:nlCALrUP
レビューサイトの中で一番プッシュしてるのが
女性向けゲームに比重の高いサニガっていう時点で
そこまで男性向けじゃないのかなって思う。

竹本まさお企画とか渡辺僚一の作風とか、
野郎臭さ爆発なのに不思議な現象ではあるw
890最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/28(日) 19:48:41 ID:iQLqovpx
キャラの半分くらいが男だからかな?
新作のトップ絵みると女が4で男が5っぽい
一番うしろのキャラは性別わからんけど
891最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/29(月) 09:33:29 ID:Q67z33Xs
>>889
中のひとが商業だから、男性レビュアは媚売ってるみたいになるのを嫌って
大手を振ってのマンセーはしてないんじゃね?
今ほど明確に商業臭さが出る前のそらちゃ時代はみんなプッシュしまくりだったし。
892最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/29(月) 10:51:15 ID:HZYC0b91
商業臭さが出ようがどうしようがプッシュされるのはされる。
サニガの人は普通に半端ファンぽいけど、他サイトの人は
内容がある程度見えない事にはプッシュしようにも出来ないだけだろ。
893最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/29(月) 19:09:37 ID:EQatZIP0
>>891
同意
土下座とコミックデイズHだからプッシュされてないんだと思う
最近中の人は商業のゲームも駄目だったしindigoが勝負だろうな
894最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/29(月) 22:21:41 ID:SNs5cEpJ
俺は>>892に同意だがな。
まだ露出する部分が少なすぎてプッシュするのは早すぎる感がある。

まぁ、半端の作品という事で、内容が保証されている、という感じもするけど。
(さわり部分だけで出来がほぼ予測できる、という意味で)
895最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/30(火) 00:25:32 ID:Fi1qt3LK
サークル政治ネタなんぞどうでもいいや
半端がフユガミ系の長いのを作るってだけで俺的にはwktkしてる
896最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/30(火) 01:02:19 ID:Ov2iEuZA
結局商業も駄目だったのか。
ここで信者は、商業は書きたいもん書けないからっていうんだろうなぁ。
商業なんてやってるひまあったら同人長編やってほしいぜ
897最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/30(火) 01:25:12 ID:Yv49f8cW
駄目だったか? 当たりでは無いが外れでもないというか、
やれば面白くなりそうなのに短すぎるというのが俺の感想だった。
898最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/30(火) 07:18:35 ID:YWSDLX/n
フユガミが面白すぎたからねぇ
やっぱりフユガミ級の物を期待してしまう
899最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/31(水) 05:15:47 ID:dRtM7VQx
とりあえず 音楽は空ちゃ級のモノを期待している
900最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/31(水) 22:37:57 ID:jMu9ia/p
空ちゃサントラ買い逃したんだけど、OPのフルバージョンとかって存在してたりすんの?
901最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/01(木) 00:55:31 ID:sHYvhOE0
するよ
902最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/01(木) 01:32:40 ID:w2VhwHth
>>901
すんのか……ケチんないで買えばよかった。
903最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/01(木) 06:32:54 ID:Q4O/XX9+
さらに ジャケも愛らしいくてステキだ
904最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/01(木) 08:22:02 ID:sHYvhOE0
あのジャケは可愛いな
905最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/01(木) 19:07:56 ID:4yIQrcd2
通販で買えなかったから夏コミで買ったわそらちゃサントラ
終了間際にふらっと行って買ったけどそれなりに余ってたから
もしかしたら冬コミでも買えるんじゃないかな。
906最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/02(金) 14:34:45 ID:RP3AGsw1
>>905
マジか。知り合いに買ってきてもらおうかな。
907最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/02(金) 21:54:29 ID:UKTAk/RZ
冬コミでフユガミが買えなかったらPC捨てる
908最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/06(火) 14:47:30 ID:My015dBT
コミケ情報はまだか
909最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/10(土) 18:41:59 ID:OHrWC5L/
910最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/12(月) 20:39:34 ID:DJxlcEFu
更新されないね
911最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/24(土) 22:47:55 ID:yD1GU9YK
どうせ完成するのは来年の冬コミくらいだろ
912最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/09(水) 21:58:15 ID:KoO8YN6M
相変わらず停滞してるな

空ちゃ最後らしいからわざわざコミケいってきたんだが
まさおさんが普通の好青年ちっくでいたく失望したよ
913最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/21(月) 13:58:20 ID:PEhSTLoe
新しい体験版はどうだった?
914最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/21(月) 15:06:39 ID:00lro7A6
しょせん批評家(笑)どまりの人たちだったんだろうね。
安全地帯から他人の仕事をあざ笑うくらいが関の山で、
血で血を洗うシビアな戦場を生き抜けるほどの才覚は無かった、と。
915最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/21(月) 19:37:39 ID:VuJxDT1d
キャラ紹介のとこの音楽がノリのいいバトル系で良かった。
小学生のガキと女子高生のカップルが良い感じ。
でも全体はまだよくわからん、そんなとこ
916最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/22(火) 10:16:22 ID:W7mFPy3D
冬は幻の鏡も隠しルート始まるまでつまらんかったしな
917最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/23(水) 16:42:53 ID:XymnoxtN
完成版は次の冬コミ
もういっかい体験版はさむみたいなこと書いてあったな

マボーが朴念仁すぎてつまらんかったな
もっと壊れろ
918最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/23(水) 17:05:03 ID:MypAO9bE
新キャラは小学生と女子高生なのか
919最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/24(木) 20:25:28 ID:VBI00MgV
フユガミは体験版一発でハマったけどなぁオレは
920最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/02(土) 23:40:25 ID:JXhqCTcz
ほしゅ
921最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/16(土) 23:24:56 ID:949FVZAA
体験版おもしろかったけどまだどういうストーリーかわからないね
922最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/18(月) 14:41:32 ID:XiKR0aJH
キャラはいい感じ
923最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/21(木) 17:25:38 ID:r6NeRENf
体験版にも反応薄し。
悲惨だな、半端。
924最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/21(木) 21:59:32 ID:016y6/j6
まだ話がなにもはじまってないからなあ。
しかしなんだ、俺だけかもしれんが今回の絵柄に違和感あるんだよな、どうも。
フユガミにくらべたらレベルが上がってるのはわかるんだが
逆にその垢抜けた感じがおちつかん。
男が線細くて小奇麗な画風だから女性的な印象うけんのかな。
925最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/21(木) 22:04:18 ID:RIzzRDbX
そういや冬ガミの絵師はどうなったんだ。
926最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/22(金) 01:09:18 ID:6hYvwS46
あれではまだ反応をしようもないよな
おもしろい作品になりそうな雰囲気はあるけどな
927最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/22(金) 02:30:33 ID:3boIe3tm
>>923
反応してる時点で負けだって思わないのか?
928最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/23(土) 04:27:50 ID:z1b4BWkc
マボーは普通にいい男
929最後尾の名無しさん@3日目:2008/02/26(火) 15:36:19 ID:L4375KIa
マイジョーと一発大逆転を意識する渡辺君(笑)。カワイイネ!
930最後尾の名無しさん@3日目:2008/03/02(日) 20:51:14 ID:jaR87Cwg
話題がない・・・期待age
931最後尾の名無しさん@3日目:2008/03/03(月) 08:04:00 ID:m5y1+caT
マボーが可愛いという話題はここじゃ無理ですか?
932最後尾の名無しさん@3日目:2008/03/03(月) 23:27:07 ID:m5y1+caT
このスレに腐女子はいないか…
933最後尾の名無しさん@3日目:2008/03/07(金) 01:51:06 ID:AhkyeCoz
いないと不平を言うよりも
進んでスレに書きましょう
934最後尾の名無しさん@3日目:2008/03/07(金) 11:21:49 ID:KoqB/ZyT
そうか
体験版は乙女ゲ的な雰囲気だと思う
マボーもスパースターも乙女ゲにいそう
935最後尾の名無しさん@3日目:2008/03/29(土) 12:22:40 ID:k+TrS2mM
姫さまスレから来たけど体験版おもしろかったよ。
936最後尾の名無しさん@3日目:2008/04/21(月) 11:25:57 ID:GGzVz5nh
次の体験版は夏かな
ここのサークルだから完成しないってことはないだろうけど
937最後尾の名無しさん@3日目:2008/04/26(土) 18:44:58 ID:UU+85E17
新作たのしみだなあげ
938最後尾の名無しさん@3日目:2008/04/27(日) 11:35:02 ID:0qSEzNet
お姉さまは主人公で攻略できるのかな
だったらちょっと嫌かも
939最後尾の名無しさん@3日目:2008/05/28(水) 14:04:46 ID:MzfMvDaJ
新情報が全然ないな
940最後尾の名無しさん@3日目:2008/06/20(金) 23:17:14 ID:rtjn/Ww8
もうエロゲーキングとかじゃないし>全年齢キング
941最後尾の名無しさん@3日目:2008/07/21(月) 13:45:58 ID:NA7yuwe3
indigoのページの更新まだ?
942最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/04(月) 17:09:07 ID:0lWJHkFu

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【102】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1216977471/
943最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/10(日) 17:18:12 ID:HBljaoX7
次の体験版でどういう作品かわかるといいけど
944最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/13(水) 23:58:25 ID:GXNk9N6c
クソみたいな更新きたね


そろそろファッキンとかいう暴走ぶりっこの文体、なんとかしません?
945最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/14(木) 09:08:15 ID:NQtK0XDX
いまさら何をw
あんな文体でゲームも書いているんだったら問題あるけどな

俺は『indigo』を楽しみにしてるよ
946最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/14(木) 13:04:43 ID:FR2GNHuG
なんかもう、まさおの更新も,
マンネリっつーか、スルーされ始めましたな。
947最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/16(土) 15:46:59 ID:0xkuHFV2
未だにすごい粘着がいるんだな
948最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/17(日) 19:20:13 ID:zpmhN4tL
新しい体験版はかなりおもしろかよったよ
フユガミのキャラが名前だけ出てきた
949最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/17(日) 19:23:53 ID:zpmhN4tL
×かよったよ
○かったよ
950最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/18(月) 17:36:51 ID:DpUxsefg
UFOってどうなった?
951最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/18(月) 20:10:11 ID:EyDM1kvI
UFOはUFOではなく変なことがおこる前触れらしい。
今回の体験版はけっこういいね。針子が可愛い。
952最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/18(月) 23:57:53 ID:EyDM1kvI
ただ絵や演出は未完成部分が多いのでなんとも言えないけど。
953最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/27(水) 03:06:34 ID:9bj2Uk5Q
早く体験版ダウンロードできるようにならないかな
954最後尾の名無しさん@3日目:2008/09/16(火) 14:32:28 ID:9LVEmoHH
web版の体験版まだ?
955最後尾の名無しさん@3日目:2008/10/12(日) 01:53:14 ID:GVL0T9mu
まだ?
956最後尾の名無しさん@3日目:2008/11/22(土) 16:08:37 ID:hfRyqxLX
冬に完成版?


957最後尾の名無しさん@3日目:2008/11/23(日) 11:34:32 ID:zRJyWtAQ
最近の更新を見てるとダメっぽい
958最後尾の名無しさん@3日目:2008/12/14(日) 11:27:35 ID:WywLv4vd
最終体験版リターンズあげ
959最後尾の名無しさん@3日目:2008/12/20(土) 11:32:03 ID:T0885ido
絵画教室でベットシーン?あげ &
じつは王女だったオチはやめてくれあげ
960最後尾の名無しさん@3日目:2008/12/20(土) 13:21:12 ID:Q3bkjFgb
誤爆?
961最後尾の名無しさん@3日目:2008/12/30(火) 12:05:45 ID:h3x7Rgrf
indigo買えなかったorz
962最後尾の名無しさん@3日目:2008/12/30(火) 19:49:15 ID:rRVWHwGx
もうしわけないけど体験版おもしろいよ
針子がかわいい
963最後尾の名無しさん@3日目:2008/12/30(火) 22:06:25 ID:h3x7Rgrf
マジですかorz
964最後尾の名無しさん@3日目:2008/12/31(水) 00:36:58 ID:t1/tAPQ9
もっと配布すればいいのに。
965最後尾の名無しさん@3日目:2008/12/31(水) 00:54:25 ID:JQXmyYbA
そう思います。早くプレイしたいな
966 【大吉】 :2009/01/01(木) 06:24:41 ID:xCWC0kxg
あけおめ。
indigo楽しみにしてるよ。
967最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/01(木) 06:48:04 ID:jrZbTK/j
いい加減今年は完成しますように
968最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/02(金) 01:58:12 ID:JMUuWCku
ネット配布は一月中らしいが
969最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/09(金) 12:22:33 ID:lK/U2AcQ
1月17日に体験版でるみたい。
970最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/09(金) 12:51:30 ID:AR4n+mgh
971最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/17(土) 19:14:32 ID:gohFbb7q
落ちてる?
972最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/17(土) 23:19:38 ID:w6X0CR7t
落ちてたけど復旧したみたい
973最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/17(土) 23:34:30 ID:w6X0CR7t
また落ちてる…
974最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/18(日) 00:40:38 ID:RXoQxO26
もしかしてずーと落ちてるのか?
975最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/18(日) 11:36:04 ID:1Ki5bNLX
indigo WEB最終体験版公開でテンポってるんじゃね
ミラーサイトはあるんだが、半端の貧弱な鯖に集中したのかもしれん
976最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/18(日) 16:44:40 ID:RXoQxO26
ttp://mirror.tsundere.ne.jp/mirrorinfo/dojin/consumer/hms/Indigo-trial.html
いつ見ても落ちてるのでぐぐったら出てきたミラーサイトあげ
977最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/18(日) 17:44:44 ID:VOoFnsyA
いまは普通に見れるけど?
ぼちぼち頃合なんで次立てた

半端マニアソフト Part2 【indigo】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1232268175/
978最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/25(日) 19:18:56 ID:eUHVnJTm
こっちを埋めろよ
979最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/25(日) 22:16:33 ID:17cOae7f
糞ゲーサークルにも専スレがあるんだな。
980最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/28(水) 16:47:48 ID:1XIk0dZI
そらちゃやりたいが中古で探すの面倒くせー
981最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/29(木) 20:22:48 ID:dt/+wCmt
うめ
982最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/29(木) 20:25:44 ID:8d5QxDpO
しっぽ
983最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/29(木) 21:26:42 ID:P4hU6b4I
うまりそうでうまらない
984最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/29(木) 21:34:58 ID:o7KFJtN4
うめついでにひとりごと

半端の女キャラでは真柄さんが一番好き
でも小太郎のほうがかっこいいんだよ…
小太郎・幸雄・西居さんと、外見と反比例して男前度があがるな
985最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 01:05:28 ID:mMkizXfI
顔なんて飾りです
986最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 03:06:41 ID:52KZErKd
うめるのか
987最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 03:10:02 ID:52KZErKd
インディゴスーパースターや道明は普通すぎるか?
988最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 03:11:36 ID:52KZErKd
そらちゃの後半のおっさん二人組は名前も覚えてないな
989最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 03:13:53 ID:52KZErKd
フユガミのゆうの最初に出る幽霊の名前も
990最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 03:15:03 ID:52KZErKd
うめうめ
991最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 17:28:27 ID:wU4CFmpP
うめうめ
豚さんかっこいいよ豚さん
992最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 17:29:35 ID:wU4CFmpP
エロさの割には使えないエロシーン
993最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 17:37:42 ID:XF/pfaB7
indigo体験版の切断面弄るシーンは結構エロかた梅
994最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/30(金) 22:51:00 ID:0R5nv4qU
インディゴに南牟礼は出てくるのかうめ
995最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/31(土) 04:10:57 ID:JHxMYw7M
全部うめちゃうよ?
996最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/31(土) 04:11:43 ID:JHxMYw7M
豚は死にそう
997最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/31(土) 04:12:11 ID:JHxMYw7M
桜野は死ななそう
998最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/31(土) 04:12:55 ID:JHxMYw7M
断面をさわるシーンはエロかった
999最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/31(土) 04:13:33 ID:JHxMYw7M
そらちゃの再販してくれないかな
1000最後尾の名無しさん@3日目:2009/01/31(土) 07:32:31 ID:JHxMYw7M
1000ならindigoは名作
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   完 売 終 了  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|     次の列へ移動してくださいです。。。
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             エロ同人掲示板
      / づΦ           http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/