下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
下手スレ卒業したけど普通スレはレベルが高くて投下し難い
普通スレから降格させられた
そんな下手以上普通以下の絵師が絵をうpするスレです

■自作に限ります。転載厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■絵師もそれ以外もレスつけて励ましあいましょう。
■言うまでもないが、荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■赤・評価の良し悪しは、絵師自身が見極める努力を。
■絵師以外の評価へのレスはほどほどに。白熱しそうなら不満スレへ。
■向上心のある人は「評価してください」「赤OK」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
■評価以外でも、一言感想あると絵師さん大喜び♪
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。
■普通スレを目指して、マイペースでやりましょう。
■荒しに反応レスする人も荒しです。大人としての冷静な対応を。

○うpろだ
気軽
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/

秋耳
エロ
http://akm.cx/2d/
非エロ
http://akm.cx/2d2/

絵師ロダ
http://appleup.bbsnow.net/file/

前スレ
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1182145369/l50
2...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 08:17:24 ID:7MISv11L
○参考サイト
人描く
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

萌える絵のかきかた教えてくれ
http://www.moee.org/

資料を提供し合うスレのまとめリンク集2
http://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
3...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 08:18:28 ID:7MISv11L
  ______________________ 
 ||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】          ||    , -.―――--.、
 ||                                    ||   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
 ||○彼らは放置が一番キライ                     ||  .i;}'       "ミ;;;;:}
 ||○彼らは常に誰かの反応を待っています          ||  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
 ||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います ||  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
 ||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう     ||  |  ー' | ` -     ト'{
 ||______________________|| .「|   イ_i _ >、     }〉}
    l_`ヽ...                                 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   /´。 `ヽ〉                              |    ='"     |
   {_ 々_゚ l   <いい加減学習しろゴルァ!!             i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
 と/ `7: /っ   シベリア送られんぞ!!            丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
  / ̄ ̄l                                 ''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
  ∪ ̄∪                                       ヽ、oヽ/ \  /o/  |

誘導
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1180403735/
4...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 08:23:26 ID:7MISv11L
お題
@ 喜怒哀楽を全身絵で表現
5...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 08:31:01 ID:7MISv11L
■よいしょ厳禁(よいしょとは自分でうpした絵を自分で評価する事です。)

他板
同人ノウハウ板 http://anime2.2ch.net/2chbook/
半角2次元板  http://sakura03.bbspink.com/ascii2d/

──専ブラによって表示出来ないかも──
ニュー速VIP   http://wwwww.2ch.net/news4vip/
 萌える絵の描き方教えてくれよぅ
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185098716/l50
 エロ絵描くスレ
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184962661/l50
 絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習をしたい猛者こい
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185020462/l50
 お前ら!絵を描きまくってうpする……ぐあっ邪気眼がっ
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185020593/l50
 高校生からでも絵は上手くなれる?
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185083031/l50
ふたば★ちゃんねる
 自作絵@ふたば
  http://zip.2chan.net/11/futaba.htm
 自作絵裏@ふたば
  http://zip.2chan.net/14/futaba.htm
6...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 08:32:17 ID:7MISv11L
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | >>俺乙かrむぐっ・・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
7...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 12:10:14 ID:Sv074w84
苗山さんw
8...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 14:53:39 ID:9FlgfKZc
>>1
乙かれちゃ〜ん
9...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 16:18:43 ID:9Xv8OZrf
早漏乙
10...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 00:04:13 ID:na3a2XL3
前スレに間に合わなかったのでこちらに
前スレの>>978のハルヒさんへの
アドバイス的な赤です
ttp://akm.cx/2d2/src/1185461639632.jpg
参考になれば幸いです
11...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 00:23:36 ID:sR6Yx6rP
ずっと気になってたけど、赤つけてる人って(多分)みんなペンタブだよな。
毎回毎回、その使用技術の高さに感心するんだが、使い続ければ慣れる?
つか、どのソフトとある程度マッチするのかも知りたい。
12...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 00:36:50 ID:wR/H516v
白黒
http://imepita.jp/20070727/014500
カラーhttp://imepita.jp/20070727/016730
カラー
http://imepita.jp/20070727/017050

カラーって難しいですねorz
指摘おねがいします
13...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 00:43:52 ID:EQAUIYR7
PCはじいてる時点でunkなわけだが
14...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 01:18:06 ID:VdZqhhhX
まずティッシュの空箱を捨てろ
15...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 02:34:29 ID:na3a2XL3
>>11
俺は、ペンタブはIntuos3で、そふとはsaiを使ってます。
saiならアナログ感覚で線を引けるんで、
あまり使いづらいと感じたことは無いですね。
16...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 05:46:20 ID:PCjVNGog
>>10
うはぁーすげぇ良赤保存しますた
それにしても乳のライン自体はほとんど変わらないように思うんだけど
線の引き方?強弱のつけ方?入り抜き?の微妙な違いで
全然上手く立体感があるように見えるんだなぁ
17...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 09:45:03 ID:wR/H516v
>>13すいません気付きませんでしたなおしてきます

>>14まだ入ってますよー

18...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 09:50:21 ID:wR/H516v
>>13直し方がわかりませんでした…すみません
19...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 13:09:29 ID:ewFjv+qW
>>18
どの道てめーは下だろうが
携帯画像は問答無用で下、絵的にも下レベル
それか該当スレ池
20...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 13:53:26 ID:VRB9E7P8
下とこのスレと微妙なラインというか、やっぱ下かな。
腕短すぎ、首長すぎ。
手癖で描いてるのがよくわかる。
21...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 13:59:57 ID:N79M1Adf
描いてる本人の腕は太すぎるのになw
22...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 14:57:01 ID:wR/H516v
すみません下行ったら叩かれたことがあったので…

>>21痩せれば腕細くなるんですかね…

上手くなりたいだけなんですが、
できたら他にも“絵についての指摘を”お願いします。
23...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 15:18:05 ID:VRB9E7P8
自分のレスはスルーですか(´・ω・`)
24...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 15:21:10 ID:N79M1Adf
>>22
最近じゃあ下手スレのほうがレベル高いからここでいいよ。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 15:31:17 ID:474ulW7J
>>12
PCから見られるよ。

・右眉毛の位置がおかしい。
(彼女から見て)右を向いているはずなのに眉毛だけ正面を向いてる。
・髪の毛の垂れ方にものすごい違和感が。適当に描いたろ。
・おっぱいはまず小さいのをちゃんと描けるように練習。
・右頬がえぐれてるため可愛くない。

・一番気になるのは20の言うとおり腕が短すぎること
これに自分で気づけないっていうのは結構やばいと思う。
この位置に肘が来るならかなり必死に肩を上げないと無理。

手は小さいけどがんばって描いたのはわかる。塗りもがんばった
26...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 15:49:16 ID:FUxpuU8a
ttp://akm.cx/2d2/src/1185518591785.jpg

評価、赤お願いします。
以前アドバイス頂いたので、レイヤー多めで塗ってみたんですがどうでしょうか
27...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 16:04:44 ID:474ulW7J
>>26
この子が着てるのは日本の着物?それとも着物に似てるどっかの民族衣装?
着物なんだったら言いたいことが山ほどあるんだが
28...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 16:09:38 ID:ZSKDOS9y
ちゃんと資料を見て、細部にも愛をもって描こう。自戒。
29...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 16:12:42 ID:gMM5p3wI
>>26
この帯、どうやって結んであるんでしょう?
和服の構造を、もう少し研究してみたら如何でしょうか
30...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 16:18:28 ID:lTN98Aln
またヒステリーか。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 16:23:06 ID:FUxpuU8a
モノノ怪みてたら妖怪みたいの描きたくなって、座敷童子っぽい子を描いてみたんですけど
資料ほとんど見ないで勢いで描いちゃったんで、細部色々おかしかったですね

一応着物っぽいモノ描こうと思ったんですけど、やっぱこういう衣装とかは
資料みるの大切ですね

今から自分で資料見ておかしい所チェックしてみます。ポーズとかも微妙ですけどorz

自分では気づかない部分とかも多そうなんで、良ければ直すべき所指摘お願いします。
3226:2007/07/27(金) 16:28:44 ID:FUxpuU8a
名前欄入れ忘れてた。

>>29
結び目ないですねw
一応ちょっとだけ見た着物の絵が真正面からの絵で、
結び目見えてなかったんで忘れてました…
33...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 16:32:15 ID:474ulW7J
>>31
文字だけでごめんね

いちばんおかしいのは袖。洋服の袖みたいになってる。(ありがち)
「和服の構造」でぐぐれ
あわせが逆。おはしょりが無い。

あとほんとは着物を着た時ウエストがくびれるシルエットになるのは
おかしいんだけど、萌え絵だからこれでいいよね
天上天下の人とかもそうやって描いてるしな

二の腕の途中くらいに、布の継ぎ目の線を描くとそれっぽく見えるよ。
(間違っても肩に描かないこと)
34...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 16:34:44 ID:474ulW7J
言い忘れた
色が可愛くていいと思う。鼻緒が青いところが好きだ。
模様もよくがんばって描いたなあ
俺じゃこれは無理だわww

あと、襟おかしい。
35...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 16:41:28 ID:N79M1Adf
柄は頑張ってるる綺麗だけど
顔が汚い感じがする。
3626:2007/07/27(金) 17:10:54 ID:FUxpuU8a
>>33
指摘ありがとうございます。
やっぱ自分だけじゃ気づてけないだろう所もあったんで、助かりました。
自分の中にある雰囲気の着物とはやっぱ結構違うものですね。

とりあえずこの絵描く時、模様が一番描きたかったんで
そこだけにやたら力入ってしまいました、逆に他の部分力尽きぎみですが…w
改めて見て、顔が汚いとかはホント指摘どうりだと思いました…
37...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 17:14:59 ID:Zi90u+Nw
>>33
> 二の腕の途中くらいに、布の継ぎ目の線を描くとそれっぽく見えるよ。
> (間違っても肩に描かないこと)

和服はサイズが合っていなくても、崩しても、着られるものなので、物によっても着方によっても変わってきます。
作業に近い(普段着に近い)ものの場合、肩線は肩位置とさほど変わりません。
運動性を考慮してのことでしょう。
花魁や白無垢など運動性を考慮しないものの場合は肩位置は大きくズレるようです。
座敷童なら比較的身に合ったサイズになりそうです。
38...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 17:31:01 ID:474ulW7J
>>37
俺もすごく自信があるわけじゃないんだけど、
作業着の肩線が肩の位置に来るのは袖が短いからじゃない?
首から肩(の線)までと、そこから袖口までの布の長さは基本的に
同じはずだから、手首まで袖がある場合はやはり
肩線が肩の位置に来ちゃおかしいよ。

座敷わらしだとたぶん大きいサイズを肩をつまんで着てるはず。子供だから。
39...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 18:28:28 ID:wR/H516v
>>20ごめんなさい…他のでついイラッとしてコメントわすれてしまいました。
腕は描いて二の腕は短く肘から先が長くなっちゃいました。
首はいつも長くなっちゃいます…気を付けます

>>25もっと全身描きます
眉毛気付きませんでした…
髪の毛は上手く描けませんでした。

おっぱい下書きは良かったんですがね。
奥に腕入れる感じが出したかったんですが…。難しかった

手は集中力切れちゃいました…
色は頑張ったありがとう
40...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 18:54:50 ID:vXBLITe6
http://akm.cx/2d/src/1185529795710.jpg
評価・赤お願いします。
41...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 23:21:25 ID:nnRKwSAc
なんで、どいつもこいつも人物が描けないうちから
服描いたり、複雑なポーズをつけた絵を描くんだ?
42...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 23:22:28 ID:HFxewk2u
挑戦しなかったら描けないままだろ
43...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 23:24:43 ID:3fez8mGr
ド素人でもインギーの曲に挑戦しまくってたら弾けるようになる
44...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 23:25:52 ID:i+wYxTYE
なんと綺麗なカウンター
45...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 23:26:35 ID:OEnANwJ9
まぁ色々なポーズを描くってのはいいと思うが
服ってのは人体が描けてからだと俺も思うわ。
46...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 23:50:58 ID:xiZg/T9y
いや、描きたいものを描くのが一番だよ
人体が描けないのに服を描いててもいいじゃない
次第に「もっとちゃんとした服を描けるようになりたい」という意識が強くなって
試行錯誤するひとつに、人体を描けるようになるって道を探り当てるのもいいと思う

絵なんてのは答えがないんだから
回り道だろうが遠回りだろうが、歩いた道やその時その時に考えた事に
無駄なんてひとつもありゃしないさ
47...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 23:51:38 ID:3fez8mGr
>>45
その考えもおかしいな
48...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/27(金) 23:57:41 ID:PCjVNGog
服を描けば身体も描けるようになるとは言わないが
服描くのもデッサンのうちだからな
立体、質感の把握、どういうデッサンしようとも損はしないと思うが
49...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 00:04:11 ID:uLJg8keD
人体かけない奴に限って服でごまかそうとするからな。
まぁ他人が何描こうとどうでもいいが。
50...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 00:13:28 ID:zl42W6wz
描きたいもの描いてる奴が黙々と空き缶やビール瓶描くのも
それはそれで楽しいかもな。

上手く見える人は大概なんでも描きたがるから上手い。
51...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 00:21:23 ID:i8QCcTPN
昔の人は背景から人間までを1枚で描く
それより若いと人間だけ描く
最近の子供は顔だけ描く
画力は上がってるらしいが、描くもの自体は減ってる
52...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 00:26:11 ID:Fpoij//B
絵を描く人の絶対数が昔に比べると爆発的に増えてるからね
絵の一番楽しい触りの顔だけ描くって人は増えただろうけど
昔も今も変わらず1枚で背景から人間まで描く人も多数いるっしょ
53...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 01:02:01 ID:6SKglF+c
指摘お願いします。
http://imepita.jp/20070728/036430
ちいさいhttp://imepita.jp/20070728/035540
54...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 05:27:28 ID:BKyhjRXy
下池っつの
叩かれたとか何とかは関係ない
全く進歩がないからムカつく

人体の構造を意識して描け
特に腕、足の比率おかしい
間接を軸にほぼ1:1になるよう描け
55...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 07:35:39 ID:2FP1JwS/
>>54
下手過ぎなので下へどうぞ。
56...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 08:43:16 ID:6SKglF+c
わかった。
57...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 08:55:32 ID:TpWknOv6
>>56
藻前が下に行くと荒れまくると思う・・・
58...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 09:48:00 ID:6SKglF+c
なんで(´;ω;`)
いやマジで涙出た…
59...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 10:17:38 ID:RfPAh3jR
泣くんじゃあない!
あんま気にしすぎず、自分の糧になることだけ吸収すればいいよ。
>>54の後半部には同意なんで、気をつけて次は描いてくれ。
60...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 13:41:58 ID:6SKglF+c
>>59ありがとう。
61...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 16:00:48 ID:BKyhjRXy
>>57
なんで?
なんかしたのこの携帯厨?
絵的には下レベルで丁度良いと思うんだけど
62...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 16:21:41 ID:3TYQzw5A
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「上行ってもおkwwwww」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       と考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
63...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 17:01:05 ID:JMoXXf50
「自分よりうまい奴が同じスレにいるのが嫌」
がレベル別スレ乱立の理由なんだから、他人が下に誘導してやる必要はない
64...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 17:20:45 ID:+V7ObP8D
ということは下手絵描きの俺も普通スレに殴り込んでいいってことか!
65...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 17:56:48 ID:PxIrt7T7
ボコボコにされるのを覚悟の上なら別にいいと思うよ。
66...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 21:45:28 ID:8ZHBSzRK
http://akm.cx/2d2/futaba.htm
住み分けスレより誘導されてきました

よろしければ指摘、評価お願いします
6766:2007/07/28(土) 21:46:57 ID:8ZHBSzRK
68...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 22:31:12 ID:DGzgyPhf
>>67
煽りなのに腕が正面な印象
後はもっと丁寧に描くといいんじゃない?
69...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 22:39:48 ID:sRJFYLxl
>>68
劇画ならこんなもんじゃね
70...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 22:49:39 ID:BKyhjRXy
>>67
・上半身がふにゃふにゃしてる
・仰け反りすぎに見える
・足が短い

てか凄い違和感のある絵
71...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/28(土) 23:00:40 ID:qyZwYvbi
>>64
どうせ住民のやってる事は批評家気取りの遊びで同じだから良いんじゃない
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:38:00 ID:9wrGuLGI
>>71
VIPPERは巣に帰れ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:38 ID:sC1qMoo1
http://akm.cx/2d2/src/1185674929484.jpg
評価・指摘などお願いします
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:31 ID:4s7kVrZ4
( ゚∀゚)o彡゜かぼぱん!かぼぱん!

あごをもう少し引くと首のすわりが良くなると思う。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:33 ID:i5oZ+WCK
>>73
おお、うめえ

鎖骨の位置と形ちょっとおかしくないか?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:45:43 ID:BloBxf8Y
亀だけど、>>53は、
右足の角度が無理すぎ、腕と胴体が肩の部分でうまくくっついてない、骨盤がない、左腕がゲッソリ、
後頭部を描いてない(←致命的)こと以外、ほぼ問題ない。うまい人に赤入れてもらうと、よく分かると思う。
あと、腕や脚の長さは適切。パースかかるんだから、上腕と下腕、常に1:1と暗記しちゃうのは有害。

[スキャナがない人へ]
(1)中古パソコン屋まわれ。ソフマップとか。この前なんか、1000円のがあったよ。
  (USB1.0接続でも、無いよりはマシだろ。但しSCSI専用と書いてあるのはつなげない。)
(2)超大都市圏なら、「キンコース」という店を利用する。場所はググレカレー。
(3)ごく稀にだが、ネットカフェの中に、スキャナを置いてる店がある。
  近所のネットカフェに電話して、またはネットカフェ板で、調べて回るのもいいだろう。
(4)どうしても携帯でという場合、照明をムラなく当てる、カメラと画面の角度に注意、部屋の中の物は絶対に写すな。
  (できれば床に模造紙敷いて、その上に絵を。カメラと床が平行になるように。手ブレピンボケ厳禁。)
  適当な紙に描いて、適当に撮ったものを上げたら、そりゃ、怒られて当然。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:39 ID:CJB/4um6
複合機についてるスキャナでもOK?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:53 ID:sC1qMoo1
>>74
アドバイスありがとうございます
頭と首の接続をもっと研究します
>>75
言われてみれば本来ならもっと上でこれは急降下気味かも
ありがとうございます

後から客観的に見てみると右上腕が少し長過ぎました
塗りも含めてもっと人体を練習します
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:51 ID:1FT1GVEO
>>76ありがとう…

パソコン今度買うよ
ペンタブもスキャナーもコピー機も中古で買うつもりだよ!
ありがとう

でもしばらくお金貯まるでは携帯からですのでよろしくお願いします。
頑張ってきます。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:59 ID:bu6F/ZJs
ガンガレー!!
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:58 ID:7CTBOYQP
ペンタブぐらい新品で買ったほうがよくねー?
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:01 ID:eQn3UOqW
ペン先が少なかったら嫌だしなぁ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:39 ID:jCVn6qR0
最悪スキャナはいらないんじゃないか?
下書きもPC上でやればええ
俺はスキャナあるけど最近使ってないな
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:55:54 ID:NKzOvjaz
スキャナは新品でも1万弱で十分買えるから、自分はスキャナを押すかな。
ペンタブは安いのは正直お勧めできない。
安いからという理由でA6なんて買った日は目もあてられないしなぁ。
新品でA5買うとなると1万円以上はいるだろうし、A4になると4万前後は必死。
多少の投資と思ってA5を買うことをお勧めする。
A4サイズになると途端に大きさが半端じゃなくなるから、余程お金と更にデスクスペースに
余裕があればで。

まぁこの板にいるのは18歳以上だろうからバイト出来るだろう。
家の都合でバイト厳禁とかなら知らないが。
85...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 22:13:03 ID:whSzITr+
http://akm.cx/2d2/src/1185714658295.jpg

修正・赤お願いします。
8685:2007/07/29(日) 22:14:21 ID:whSzITr+
ごめんなさい、sage忘れです。
87...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 22:51:51 ID:ebPtmB7n
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/33560.jpg
色ぬるの難しい ご指摘お願いします
88...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 22:58:18 ID:CfqKwKdk0
>>87
ディテールがすごいな。
完成品をぜひ見てみたい
89...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 23:00:28 ID:FS0JkA2N0
これでもまだ普通スレに行けないのか?
普通スレに行けば良いと思うよ
90...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 23:02:19 ID:CfqKwKdk0
普通スレはどうかな
時間かけて描いたのはわかるが・・・・
91...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 23:09:59 ID:HnqfrMjo0
脚が太いのが気になったけど
軍人ならありなのかもな。

普通スレじゃね?
92...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 23:11:50 ID:apLRaJVO0
足の太さは好みの許容範囲内じゃね?
93...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 23:25:40 ID:4s7kVrZ40
>>87
このままでも十分いけると思うけれど
もっと大胆な陰影をつけてもいいなぁ
94...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 23:43:05 ID:C4fOy3Zv0
>>87
これだけ詳細に描き込もうとしてるのに、手抜きをしてしまうもんなんだなと思った。
(スピードレースオンリーは無いと思う)
外踏まずが大きくてハイアーチ気味なせいか右足が左足に見える。
スキャナで取り込んでデジタル彩色したんだと思うけど、フルデジタルの方がいいよ。
まだペンに慣れてないようだし。
95...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 23:45:55 ID:WUW5gFi60
96...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/29(日) 23:51:04 ID:CfqKwKdk0
>>95
うまいしw
97...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 00:20:21 ID:1/clwTsb
人外のオタ絵を描きたいのか人を描きたいのかで変わるな
そもそも、描く側が何か求めてどんな方向で描くのか言ってないから評価するのは無理
ただでさえオタ絵しか求めないキモオタは自分の主観でしか見ないし
98...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 00:53:17 ID:DNg4L9fJ
ttp://akm.cx/2d2/src/1185723972652.jpg

評価、赤お願いします。
一応、版権キャラです(女神異聞録ペルソナ・リリム)。
99...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 01:04:36 ID:QhdnzgCU
>>98
陰影にメリハリをもっとつけて、影を濃くすれば背景に馴染むと思うぜ

部屋を暗くして、モニタの明かりだけで照らされる自分の身体を見てみたらどうだろうか?
100...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 01:07:04 ID:LgnXFdg9
っ ttp://akm.cx/2d2/src/1185725107473.jpg

・緑ペン先生は他人の作品に触発されやすい
・緑ペン先生はミリタリの知識は0
101...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 01:13:47 ID:QhdnzgCU
環境光の強さは部屋の広さと光源の強さで大体きまる

蛍光ライトは光のエネルギーが強いので壁になどに何度も反射し
あらゆる方向から人を照らし陰が薄くなる
同じ蛍光ライトでもだだっ広い部屋だと一部にしか光は当たらず陰は濃くなる

スポットライトやモニタの明かりなど弱い光源の場合は部屋が狭くても
壁に光が届く前に減衰しキャラクタに当たる前にほとんどのエネルギーが拡散して消える

キャラクタの陰の描き方だけで部屋の広さ、光源の種類などが表現できる

>>100
だからうまいんだけどw
102...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 05:15:03 ID:f6u3/ouo
>>87
俺だったらこの場合足先は内向きにせずに
もっとしっかり立ってる感じにすると思う
ファッションモデルにミリタリ服着せました的雰囲気を狙ってるならいいと思うけど
103...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 08:43:51 ID:5DQbKXNl
>>87
太い線が鳥山ぽくて良いな
つかうまいなw
目はちゃんと描けって感じだけど
104...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 11:50:04 ID:xaXXyXSi
http://akm.cx/2d2/src/1185763685694.jpg
初投稿です。
マウスで描いたのですが人を描くのは初めてです。
キャラが分かってくれる人はいますでしょうか?
105104:2007/07/30(月) 11:55:09 ID:xaXXyXSi
すみません。
自信をなくしたので消しました。
106...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 11:56:07 ID:KpeYu/Z6
うん、WEBページが見つかりませんの文字すごく良く描けてるよ
107...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 11:57:37 ID:yQytG+Dw
>>105
どんだけだよww
そんなに早く自信無くすくらいなら最初から下のスレに行きゃいいのに
絵も見たけどまだ下手の範囲だ
108...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 12:05:54 ID:Z7eVg4uP
>>104

543 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 12:01:24 ID:xaXXyXSi
http://akm.cx/2d2/src/1185764032060.jpg
初投稿です。
マウスで描いたのですがこれが限界です。
また人を描くのは初めてです。
キャラが分かる人いますでしょうか?
ちなみに製作時間は1時間40分26秒です。
これにもうすこし時間をかけるかかけないかの評価もお願いします。



これか
109104:2007/07/30(月) 12:10:43 ID:xaXXyXSi
>>108
はい、そうです。
明らかにここだと場違いだったので・・・。
110...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 12:13:35 ID:Z7eVg4uP
>>109
どこのスレに晒せば良いか不安な場合は

【絵師】レベル別スレ住み分け案内スレ3【彷徨】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1180441510/

こういうスレもあるよ
一度見てもらうと良いかも
111104:2007/07/30(月) 12:14:21 ID:xaXXyXSi
>>110
ありがとうございます。
お騒がせしました。
112...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 12:32:56 ID:CGIrFOFO
下行って人体を描けるようになってからだね。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1181836476/
11398:2007/07/30(月) 12:39:53 ID:DNg4L9fJ
>>99
アドバイスありがとうございます
光源と陰影のつけ方注意してみます


この絵とはちょっと話ズレるんですけど、
自分のPCのなかのデータの絵とロダに上げた絵の色合いが変わってしまうんですけど
どうすれば改善できるんでしょうか?
毎回、明度と彩度が下がった感じ(薄暗いフィルタかかった感じ?)になります。
114...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 13:46:34 ID:bptaf8T6
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/33780.jpg
ご指摘どうもです 確かにブーツは改めて見ると雑で変
色塗りは始めて一週間程度やっぱりまだまだです 
ありがとがざいます
115...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 14:02:52 ID:CGIrFOFO
好きな絵柄です。。。
頑張ってください。
116...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 14:16:48 ID:u9oh6383
>>114
影のつけ方が甘いけど描き込みが凄いからあまり気にならん
つかこれは普通に上だと思う
117...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 14:43:27 ID:Z7eVg4uP
ここはもう卒業してください
頼む
118...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 19:39:47 ID:/1Wcav9f
このレベルで上行けちゃうんだ
色もまだまだだし描き込み凄いってのも資料見て描いてるだけなんでしょ?
時間かけただけじゃん
119...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 20:00:39 ID:dKcFBfY2
まぁ上でもいいと思う。
ハルヒより全然上手いし。
120...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 20:27:17 ID:xCuUYqrU
上手いけどなんつーか
最盛期をとっくに過ぎた鳥山明みたいな…

線と塗りもうちょっと洗練されないものか
121...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 20:36:43 ID:0SWZMGgX
資料を見てしっかり時間をかけて描きあげる、ってことができるのも実力のうちだよ
資料も見ずに適当に描いてハイ終わり、ってのが普通以下にはとても多い
122...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 21:07:06 ID:bptaf8T6
資料は特にみてないお 銃とかデタラメだし
鉛筆→水性ボールペン 3時間弱かけて描いてみた
123...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 21:10:26 ID:V3OgO5Ma
プロでもちゃんと資料見ながら描いてる。
資料を利用しない手はない。


124...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 21:11:41 ID:4nOXv+eI
>>122
でも、見て描いた方がいいよ。
直してもスピードレースの扱い変だし。
軍装系は架空でも細かいところが気になってしまうもんだから。
125...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 21:51:46 ID:bptaf8T6
>>123
今回見なかったけど、資料はやっぱ勉強になる。
>>124
架空だからこそ細部が重要なんでしょね
スピードレースって
輪に通すヤツと突起に引っ掛けるタイプあるけど、後者描いたつもり

指摘ありがとです
126...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 21:58:03 ID:4nOXv+eI
>>125
ホールドが必要な部位は通常のアイレットにして
単に締め上げる部分はスピードという使い方が通常だ
という意味で書きました。
127...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 23:01:27 ID:bptaf8T6
>>126
こんだけ 丈長いとアイレットて、どのへんまでだったらいいんだろ?
上から2段目って、ハイカットで多い気がするので描いてみたんだけど。

128...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/30(月) 23:17:05 ID:4nOXv+eI
>>127
じゃ、これだけ。
http://shop.yumetenpo.jp/goodsimg/waiper.jp/goodsimg/a00006/main.jpg
これはジャングルブーツだけど、足首まではホールドするのが普通。

ビスポークのビンテージライディングブーツなんかでも
内羽根構造で、足首周りだけレースアップ仕様、
膝下部分のみはストラップで締めるというタイプが多い。
129...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 00:04:08 ID:D57Z/QvQ
>>128 
ありがと
レトロなライディングブーツも素敵 
130...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 01:09:39 ID:nOyByQl8
>>114
これが足太いって言ってた人いたけど、太いかな?
これより細くすると気持ち悪くならないか?
131...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 02:16:58 ID:ImkeM8cq
なんか知らんが114の絵やたら人気だな

このスレで妥当レベルだと思うし、問題ないけど。
それに対して全く批評もらってない絵カワイソス
132...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 02:23:08 ID:/ii80D99
>>98のことだろうか?
自分には何のアドバイスもできない。
絵の意図がよく分からない。
版権だと言ってるから、多分それが理由だと思う。
そういうのはまったく分からない。
133...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 03:24:38 ID:MgiTzQR4
>>98に亀レス
ペルソナはよく分からんが、悪魔を召喚してる場面だろうか?
版権絵は>>132の言うように、原作を知らない人間にとっては意図が
伝わりにくい。見る人が皆原作を熟知している訳ではないから。

絵の技術的には、まず首の角度がおかしい。顔は真横まで回らない。
服とか髪に比べて、羽としっぽの塗りが手抜き。ググってみたが
ゲーム画面では羽もしっかり描きこまれてた。

パーツごとに見ればちゃんと描けてるから、全体のバランスを取るために
実際の人物でデッサンをやるといいよ
134...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 03:36:47 ID:D7yk30++
>>131が言ってるのって、>>85のことじゃないの?
>>98は一応、光源うんたらってアドバイスもらってるし。
135...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 04:01:04 ID:/ii80D99
>>95とかw
136...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 10:16:10 ID:ImkeM8cq
うん、85さんとかさして言ったw

絵出してる時間ほぼ一緒で、添えてる文章もたいして変わらないのに
よくわからん改変絵だけとかw
137...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 18:05:38 ID:FJUqbeFK
http://appleup.bbsnow.net/file/html/rahu.html
初投下です。アナログのスキャナで取り込んだラフです。
138...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 18:34:13 ID:/ii80D99
>>137
ペンを入れてから再投稿した方がいいと思う。
靴が記号化されているのもラフだからと理解すれば良いでしょうか?
139...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 18:38:01 ID:FJUqbeFK
記号化・・?
140...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 18:46:34 ID:8zrHxUdX
ω-)
 記号化の解釈もいろいろとあるでしょうが、今回の靴は
立体的な現実的な考察を完全に放棄して、「靴」の存在を
受け手側に分かりやすいありきたりな平面的記号として
見せているということかな と。

このようなことはプロ漫画家でも使っているテクニックと
言えなくもないので全面的に否定するのもいかがなものかと
思うのですが、連発するものでもありませんし、一枚イラスト
としてはオススメできるものではありません。

つまり、靴をもっと立体的に考察してみてはどうでしょうか?
141...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 18:50:21 ID:FJUqbeFK
靴ですか・・・写真などをみてもっと観察をしてくださいってことですかね?
頑張ってみます。
142...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 18:56:31 ID:8zrHxUdX
>>141
ω-)
私自身の感想のほうを言い忘れていましたが、
よくできてると思います。
特に右の正面イラストのほうがいいですね。
胸からお尻にかけての曲線などはかなりいい感じに
思えます。顔がロリ系なので腰のくびれの線の緩急は
難しいところですね
143...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 19:06:20 ID:/ii80D99
>>141
でも無理だと思う。
恐らくペニーローファー(もしくはビットモカシン)の記号化をしているのだと思うのだけれど
本人にペニーローファーを描いている自覚が無いでしょう。
少なくとも、全体の印象に対してペニーローファーは似合わない。
144...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 19:10:28 ID:FJUqbeFK
色々と模写とかしながらこれまで描いてきましたが、ペニーローファーって言うのなどは、デフォルメの仕方か何かなのですか?
絵を描くための参考本などは、買った事がないので知りません。
よろしければ教えて下されないでしょうか。
145...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 19:25:46 ID:Wp9SGnIp
ペニーローファーでググれば靴の種類ってことはすぐ分かると思うんだが。
人に聞く前に自分で調べる癖をつけておいたほうがいいと思う。
146...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 21:33:03 ID:FJUqbeFK
ペニーローファーって靴の事だったんですね、ググるのが先でしたすみません。
147...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 21:59:03 ID:GwNA3fbd
ttp://akm.cx/2d2/src/1185883879697.jpg

案内スレから来ました。
指摘、赤をお願いします。
塗りについて試行錯誤中なので何かアドバイスいただけるとうれしいです。
前髪の塗りにすごく違和感を感じるのですがぼかしすぎですか?
148...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 22:18:59 ID:ZZ6gxkYd
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1180441510/l50

誘導からきました。赤・評価お願いします。
149...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 22:45:57 ID:Y3qUArQq
ttp://akm.cx/2d2/src/1185887270633.jpg

これじゃないの?
150...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 22:53:16 ID:ZZ6gxkYd
149>>
ごめんなさい、そうです。
151...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:01:39 ID:FJUqbeFK
http://www.moee.org/file3/data/syouzyo.bmp
評価お願いします。投下するのは二回目ですが、ペンタブで描きました。
鉛筆絵のラフの方がまだいいような気がしますというより鉛筆画の方がよかったです。
パソコンで描くのは色塗りだけのほうが性に合ってるようです。
152...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:03:36 ID:/ii80D99
>>151
自分ではどう描けたと思ってますか?
153...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:13:15 ID:Gn8O0gzS
なんでみんな脚がハの字なの?
スキーの練習でもしてるのかな?
154...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:14:40 ID:+GKH7Rf5
bmp…
155...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:16:10 ID:FJUqbeFK
そうですねすみません。内股を意識しすぎてるのかもしれません。
156...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:19:20 ID:4bRFwm0t
>>151
前の絵で「靴が記号」って言われてた要因のひとつに
真正面も斜めもヒザ下が同じ角度ってのがあると思うんだけど
この絵は斜め向いてるけど、ヒザ下はどっち向いてるの?
157...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:22:26 ID:FJUqbeFK
指摘ありがとうございます><そうですね、正面とと同じ膝下になってますね。
次うpするときに意識するようにしてみます。
158...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:26:19 ID:jyYXj8X5
http://akm.cx/2d2/src/1185891575938.jpg
評価・指摘をお願いします
とくに人物の不自然な所などお願いします
159...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:31:59 ID:/ii80D99
>>158
これはいい。
相当好み。

・胴長いのでは?(腰全体がもっと沈んで見えるかな?)
・無線綴じだとここまで開かないのでは?
160...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:34:39 ID:FnLELFKR
>>158
自分はペンタブもっていないのですが
そういうのって何のソフトを使ってるのでしょうか。
なんか塗りが自分の目標とする物にえらい傾向が似ている(ような気がする)ので。
161...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:42:03 ID:5czSH7fY
>>158
とりあえず上へ
162...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:43:46 ID:r3AkDWpe
左肩がちょっと出すぎに見える。
右腕が地面についてるのに肩が下がってるから力が篭ってるように見えない。
上半身の煽り具合が足りないような気がする。というかパースが若干乱れてるのかな。

文句ばっか言ってみたが、すげえ上手い。
どうみても普通レベルに見える。
163...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/31(火) 23:51:35 ID:Gn8O0gzS
描き手の個性がでてるのが良いよね。

164...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 00:03:06 ID:s5CBmc0B
>>159
確かにアオリ気味なのに腰が見えすぎかも
実は無線綴がここまで開かない事に気づいてリングを追加しました・・・

>>160
photoshop elements5.0です photoshopよりも安価で買えますよ

>>161
いえ、色を付けてごまかしてるだけで基本が・・

>>162
指摘ありがとうございます
アオリ具合とパースの関係をもっと調整してみます
人体にかかるパースに関してはまだまだ勉強中ですが頑張ります
165...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 00:06:54 ID:NSAJyhLM
>>158
足と胴の接触はおかしいけど
それくらい塗りができるなら十分上でもやれる
166160:2007/08/01(水) 00:14:53 ID:YovMSxHp
>>164
回答ありがとうございます。
好みの絵柄なのでこれからもがんばってください。
167...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 01:06:27 ID:j+f+zirY
http://www.moee.org/file3/data/CAGY3LY5.jpg
投下です。色塗ってない&ラフです。
評価赤で些細な点でもなんでも良いですので、悪いところがあれば言って下さるとたいへん勉強になります。
168...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 01:18:10 ID:aAEFWor6
>>167
ラフというかサムネイルですよね。
そろそろラフ程度のもので勝負かけてみたらどうでしょう?
サムネだと目の位置がズレてても上半身と下半身の視点がズレててもOKですから。
169...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 01:22:27 ID:Gc1/ybSj
>>167

重要課題は下半身。上半身はいけてるのにね。
靴もちゃっちく見えるし、左足が変。

足さえ上手く描けるようになれば見栄えがかなりよくなる。
170...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 01:27:05 ID:Q/AY5tbq
>>167
人間の足のサイズって、手首から肘までの長さなんだよ。
ディフォルメするときもこれを意識していないとバランスが崩れる。
この絵だと纏足したみたいになってる。
それと、顔のアタり、意味なくね?
せっかくアタりをとってるんだから目くらい揃えようぜ。

個人的には好きな絵柄なのでペン入れや色塗りもがんばってほしい。
171...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 01:34:36 ID:j+f+zirY
http://www.moee.org/file3/data/nagato2mini.jpg
誘導スレでうpした長門です。全体像ではないですがどうでしょうか・・・
172...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 01:35:52 ID:Ewr3eTkE
>>170
な、なんだってぇー
俺、手首から肘までの長さより足のサイズが5cmも短かったんだけど…
173...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 01:39:32 ID:aAEFWor6
>>172
そんなのは気にすることはないです。
恐らく腕が長いのでしょう。


つか、ネタの気がしてきた
174147:2007/08/01(水) 06:54:27 ID:YFKNwjUW
催促して申し訳ありませんが、>>147の指摘をもらえないでしょうか
175...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 09:04:16 ID:Pdl4vtUI
>>174
右腕の肩の付き方と腕の角度に違和感ある。
手や腕の形もナチュラルじゃないのでちょっと浮くかもね。

あとはパースがちょっとおかしく感じるかな。
状況とか考えずに何となく描いたからだと思うんだけど
例えば足が接地してないよね?
浮いてる状態ならもっと全体的にそんな雰囲気にした方が
良いと思うし、
逆に接地してるつもりで足を書いてるなら身体が俯瞰で
描かれてないからおかしい。
胸から上が若干反ってるのでそれも違和感の元かも。
176...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 09:24:25 ID:UFrzLnSV
>>147
首から上がカオスってる。
顔のパーツ全体が下に寄りすぎなのかな
(顔は絵師の個性の出るところなのであまり言いたくないけど)
とにかく耳の位置はもうちょっと高く付くはずだし
そうだとすれば目、鼻、口も上にシフトする。
顎のラインが真横でそこからいきなり耳が生えてるというのは不自然すぎる。
頭の形勉強するといいよ。

177...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 16:17:00 ID:KWRAaZru
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/34546.jpg

評価お願いします。
塗りなどで直すべき所指摘お願いします。
人体はわかりづらい絵で申し訳ないです。
178...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 19:45:11 ID:7VctQfPz
>>177
人に見せるならもうちょい画像の余白を削れ。
余白も絵の一部なんだぜ。

服の塗りはともかく髪の毛の線が鉛筆感いっぱいで勿体無い。
塗りもいいけど顔ももうちょっと綺麗に書こうぜ。
179...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 19:55:34 ID:aAEFWor6
>>147
こういうちゃんと描けてる人は、手とか足とか頑張るともっと良くなると思う。
>>175の言ってる通りで、足は本当に駄目だよね。
あと、やっぱり裸に服着せて描いた方がいいと思う。
そうすれば、左肩とか、腰と脚のつながりとか間違えないと思う。
180147:2007/08/01(水) 20:55:08 ID:YFKNwjUW
>>175,176,179
指摘ありがとうございます。
言われてみた部分を注目すると確かに変ですね。
どこからずれてるのか考えたのですが、正中線が頭と体と腰で
少しずつずれて、下に行くほど前にでてる気がします。
さらに胸から上はやや俯瞰で描かれてるけど、胸から下は真横からの視線で
描かれている事に気づきました。胸から下を隠すと左肩の違和感が取れる気がします。
頭も輪郭と顔のパーツで角度が違ってるから変なんですね。
次はどの角度から見ているかしっかり意識して描いてみます。
181全力 ◆TYmL.KSMto :2007/08/01(水) 21:08:19 ID:OFZF51XB
前スレ評価アリガトウゴザイマス

女番描きました評価オネガイシマス

http://akm.cx/2d2/src/1185964214453.jpg
182...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 21:27:01 ID:aAEFWor6
>>181
薔薇がものすごく上手い。
普通スレへどうぞ。
183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 21:42:27 ID:eDlMqjnr
>>181
同がちょっと長くて尻がないように見えるところがちょっと気になった。

>>182
ちょwww素材www
184...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 21:52:48 ID:aAEFWor6
描いたんじゃないのか。
なら、全然駄目じゃん。
手からぶら下がってるものはヨーヨーでないことが誰にでもわかるし
頭の位置も駄目。
なんか逆ギレしたくなってきたw
185...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 21:53:27 ID:mQ8YNfQI
人物だけ見たら下スレにどうぞ。
って感じだな。
186...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 22:27:07 ID:n08uhic0
コイツ何度も下行けって言われてるのに行かないキチガイだから相手にしないほうが良いよ
新手の荒らし
反応する奴もそのうち荒らしって言われちゃうぜ
187...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 22:29:27 ID:aAEFWor6
しかし、そこまでは酷くない。
なんだろな、描きたかったようには描けてないよ、
と言えば自分で気付ける程度だよね?
188...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 22:34:54 ID:ZNJObcaG
>>187
無理だろ
全然進歩してねーし
189...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 22:43:07 ID:n08uhic0
だから相手すんなってwww
2ちゃん初心者か?
荒らしは無視が一番なんだぜ
190...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 22:47:51 ID:mQ8YNfQI
最近、色塗ってあれば下手超過だと思ってる奴が多すぎる。
191...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 22:52:10 ID:aAEFWor6
来週のバリバリは漫画家スペシャル2か。
録画予約しとこ。
192...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/01(水) 23:55:11 ID:DTTjW2fk
2ちゃん初心者(苦笑
193...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/02(木) 01:05:27 ID:U52SJRf0
2ちゃんはメモ帳代わりに使えて便利
194...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/02(木) 21:39:18 ID:1YiQgCTf
>>147
塗りではシワらしきものが描いてあるが、輪郭線にシワが出てない。
シワの立体性を意識するのは難しいけど、仕方ない。やるしかない。
後頭部のリボンはどうだろうか?ヘアバンドについてるのか、髪を結わえているのか。

>>全力たん
ガンつけてるんだから、顔、もう少し上向きにしてみようよ。
あと、反対側の手、伸ばしてるつもりなんだろうが、手を広げてバランス取ってみないか?
背景の色は本当に白でいいのだろうか? ほかの選択肢は考えたのか?

人のことをキチガイ呼ばわりする ID:n08uhic0 など気にせず、この調子でガンガレ。
195...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 00:46:13 ID:7cjTgeBB
んー、でも全力はたまにまぁまぁかなと思う絵もあるけど、
総じて見ると人体弱いんじゃないかって思う絵の方が多くて、下手スレが適当な気もするなぁ…
まぁ、酷い叩きにあってもめげずに投稿するのはエライと思う。打たれ強いやつだ。
一応、評価もしておくと、今回はまぁまぁな方だと思う。
煽りなのに上半身がでかいということは相当上半身デカ女になっているので、気を付けた方がいいかも。

>>194
俺には、>後頭部のリボン が見えないのだが…
もしかしてバカには見えない(ry
196...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 00:47:29 ID:7cjTgeBB
なんだ>>147の絵の話か。
バカじゃなくてよかったぜ。
197...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 02:33:22 ID:0fl/q+x7
線画が書きたいのですが、お勧めのペンとか何かありませんか?
198...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 07:04:46 ID:dXrk9mzN
>>196
安価見えてなかったんなら十分バカだと思うぜw
199...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 09:41:08 ID:a59v+A0p
>>197
付けペンかロッドリングはどう?
200...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 10:54:02 ID:iaDexP2+
ロットリング絵描きというとひさうちみちおを思い出す俺はおっさん。
201...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 21:28:59 ID:9efeBs+y
下手スレから上がってきました
指摘赤お願いします
ttp://akm.cx/2d2/src/1186144010912.jpg
202...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 22:02:15 ID:a59v+A0p
>>201
とりあえず腕が長い。
胸とスカートのすその所がパースが合わない。
あとは肩口付近が適当で浮いてるかな。
左足が接地してないように見える。
左手も腰に手が当たってるなら若干角度が違うかなーと思う。
203...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/03(金) 23:31:57 ID:iaDexP2+
>>201
てか下手スレ行くことなかったのにw
俺より上手いかも。
普通行っていいよ。
204...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 01:12:46 ID:WT1Tuplh
これで普通いけたら、今まで晒したほとんどの人が上いけますね!
205...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 01:39:57 ID:t3DZ1+8B
>>201
上半身は上からの視点なのに 下半身はやや横からの視点のような
素人意見でごめん 俺より全然うまいよ
206...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 02:43:11 ID:stDnC1od
>>204
ほとんどの人が上に行っていいはず。
なぜかこのスレがブロックしてるだけで。

前々から言いたかったんだけど、
投下する側の絵師は有能だが、煽ってる側は絵師として伸びる見込みなし。
正当な評価を下す能力がない。しかし、他人を叩くのだけは必死。
問題点すら指摘できずに「下池」のオンパレード。
207...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 02:45:55 ID:oLk6gYbb
まぁそう煽ることもないだろう
事実上普通スレが目指すべき頂点なのだから
多少ハードル高くてもいいんじゃないか?
208...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 02:52:02 ID:dyyvRIpK
俯瞰は緑ペンにとっては苦しいお題…

っ ttp://akm.cx/2d2/src/1186163443780.jpg
209...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 03:06:18 ID:U4wtAOqD
>>206
そんなことはないでしょ。
>>201は上手いよ。
住み分けスレで自分が普通評価受けた時とあんまり変わらない。
210...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 03:16:16 ID:U4wtAOqD
今、下手スレ覗いて気付いたんだけど>>207ってもしかして釣り師か?
住み分けスレと下手スレに行って、釣りでしたごめんなさいってした方がいいんじゃないの?
211...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 03:23:36 ID:UgPr3JcA
>>210
お前や>>206のほうが釣りに見えるが
212...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 03:34:29 ID:t3DZ1+8B
どっちも釣りには思えんが
213...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 03:37:39 ID:rwOl7JwO
どっちでもいいから議論はやめろよ
214...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 04:46:27 ID:YkNdjPR3
ω-)
ぶっちゃけ今回は緑ペンのほうが有意義。
215...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 06:02:49 ID:AtGD9ign
晒す絵師評価赤ペン皆等しく愛しむべき存在だよ
俺やその他外野共はいらない子
216201:2007/08/04(土) 08:43:24 ID:nqbTC4UV
ご指摘ありがとうございます
>>202
角度的に腕の長さ変でしたね
パースもしっかり取ってなかったので気をつけます
>>205
想像だけで描いてましたが上から見た下半身はどうなるのかわからずあきらめてしまいました。
>>208
参考にします
217201:2007/08/04(土) 08:49:07 ID:nqbTC4UV
あとまだ普通スレに行くにはまだまだ力不足なのでしばらくここで練習していきたいとおもいます
218...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 09:00:27 ID:rTCJW3Uk
209の絵がどんなんなのかは知らんが、
ここ数日、住み分けスレで奇妙に甘い評価が乱発されてるからなんとも言えん。
201の人はもともと下手超過でいいと思ってたから、適正になったと思う。
219...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 09:07:42 ID:UgPr3JcA
その甘い評価してるのがID:U4wtAOqDだな
他が2〜5つけてる絵に9とか言ってやがる
新手の荒らしだろ
220...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 09:17:58 ID:U4wtAOqD
>>219
そういうのは住み分けスレでやりなよ。
ここでする話じゃないね。
221...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 09:39:27 ID:UgPr3JcA
>>220
そうだね
それなら、住み分けスレであの絵のどの辺りが9に値するか説明してくれ
222...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 11:26:55 ID:KzknmTXj
普通スレって本当上手い人が揃ってるよ。
ここであれこれ言われる人はやっぱりここじゃないか?
線とか、塗りとか、雑だなぁと思わせる絵は下じゃない?
ここは絵としては普通に見られるけど、パースとか
骨格とかのレベルでのズレ修正されるスレだと思う。
「何かおかしいけど指摘が難しい」というような感じの。
独学で慣れてちょっと成長が詰まった人が多そうだ。

何も詳細を説明せずに「した行け」はダメだけど
指摘や赤に関してはそんなに酷いものはないと思うよ。
223...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 12:14:22 ID:GBvkYqv1
ペン入れさ、いつもシャーペンとか尖らせた鉛筆でやってるんだが、どうしても手のせいで線が薄くなるんだよね。
どうすれば回避できるのかな。手を浮かせるって言う手もあるが、負担かかりすぎる・・・
224...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 12:44:51 ID:C5GC9JG0
http://akm.cx/2d2/src/1186198781395.jpg

いつも一人の絵ばかり描いてたので二人いる絵を描いてみました。
違和感はあるんですがそれが何かよくわかりません…。
指摘、赤などよかったらお願いします。
225...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 13:57:23 ID:DNIjULEA
>>224
実際に膝枕をしてみよう。
人の体は寝ると力が抜けてくたっとします。
226...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 14:25:54 ID:LXJEXT+q
違和感の原因は、地面(ひざ面含む)にうまく人が乗っていないこと。
この絵だと、後頭部の一点だけで支えてるでしょ?だから無理がある。
地面と、太ももの上面、四角形でアタリ描いてみるとわかると思う。

肩までひざの上に乗っけてしまうか、横向きに寝かせるとか、左足だけに頭乗せるとか、
なんか、疲れなさそうな方法考えてみて。
(あいにく、ひざ枕してくれる人がいないので、これしか答えられない。ごめん。)

それにしても、よくこんな難しいお題にチャレンジしたもんだと。GJ!!
227...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 15:31:10 ID:dyyvRIpK
>>224   っ ttp://akm.cx/2d2/src/1186209016994.jpg

違和感の原因は手前の人と思った(手前にいるのにちっちゃいから) >225の意見もとりいれ
難しい元絵で緑ペン泣けてきた…。
228...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 17:45:05 ID:M/g4Zz1G
緑で直してるが座ってる方の顔が倒れそうだな
それとめり込みそうなくらい指に力が入ってるから指を伸ばした方が自然だ
寝てる人の前髪も左右流してみたりおでこ部分開けたり工夫があると良かった
229226:2007/08/04(土) 21:18:17 ID:7Pmo+x1D
元絵と同じ構図で、絵を描いてるんだけど、すさまじいわ。

・そもそも2人が絡み合うような絵自体、難易度高し。(2人並べて…というレベルではない)
・きちんと描こうとすると、寝ている人の顔が、かなり難易度の高い方向を向いてしまう。(アオリ横60度くらい)
・寝ポーズは、床(+ひざ)の形に自然になじまないといけない。パースの意識も必要。

かなり勉強になるので、皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか。
230...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 21:22:25 ID:4SZLOYpj
>>227
パースが効いてない
手前の女は座っている女の1.5倍の身長高いな
231...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 22:44:06 ID:wuLnv6Ph
ttp://akm.cx/2d/src/1186234439445.jpg

評価の方をよろしくお願いします。
232...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 22:55:13 ID:wKrG9LvA
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
233...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 23:37:04 ID:o6kpC9qf
>>231

鎖骨

肋骨

骨盤
股関節



234...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/04(土) 23:40:11 ID:WT1Tuplh
   /\___/\
 / /    ヽ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 下池
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
235226:2007/08/05(日) 00:09:21 ID:SdkiNJvJ
>>224
私のレベルで赤絵と呼ぶのもおこがましいですが、少しは参考になるかもしれません。
何回も描き直して、やっとこの程度。非常に難しいお題でした。
白紙状態から描き出した224さんも、美しい線で上書き修正した227さんも、本当にすごいです。

http://akm.cx/2d2/src/1186240079706.png
(間違ってPNGで上げちまったよw)

スレの雰囲気的に、叩かれるのを承知で、上げてます。
巫女娘の左腕とか、右手の角度とか、寝てる娘の足のラインとか、髪の毛や左手の接地面、
危なげだなということは自覚しています。
236それは舞い散るハルヒのように ◆HoWCHhDcGw :2007/08/05(日) 00:27:51 ID:UHs+LnGW

描いてきたから見て頂戴!
どう?
http://www.moee.info/file/data/moecon9.jpg


237...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 00:31:23 ID:pyxioJHU
色塗ってあるだけで下手。
下だね。
238それは舞い散るハルヒのように ◆HoWCHhDcGw :2007/08/05(日) 00:38:24 ID:UHs+LnGW

嘘だ!
普通絵師昇格間近のわたしが下手なわけないでしょ!

239...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 00:40:25 ID:Yg/442hS
いや下手はギリギリ抜けてるんじゃないか?
このスレが丁度いい
普通にはまだまだだがね
240...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 00:46:30 ID:3eda9mbt
>>236
死ね
241...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 00:51:50 ID:pyxioJHU
こんな酷い指を描いておいて嘘だって言われても・・・。
まぁ見る人間によっては意見は違うから
ここでいいかもね。

でも、『普通絵師昇格間近』は絶対無い。
242...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 01:09:34 ID:tDCmFSpr
みんな少しはのってやろうぜ、フォロー程度に
243...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 01:36:13 ID:r9OsfsNM
頑張ってるのは分かるけど
頑張る方向性が間違っているというか

でも自分の描きたいものがはっきりしてるのは良いよね
244...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 01:43:03 ID:pyxioJHU
ちゃんと人間に見えるし夏っぽくて良いよね。
245...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 02:45:38 ID:83mL2qgG
ttp://akm.cx/2d2/src/1186248482637.jpg
案内スレから来ました。
色々指摘いただき一から描き直しました。
評価・赤をお願いします。
246224:2007/08/05(日) 02:50:58 ID:29HxuA5r
遅レスすいません。
赤したり色々な指摘で本当に勉強になりました。

>>225
相手がいません(´・ω・`)
むしろ膝枕してほしry

>>227
緑絵ありがとうございます。
もう少し手前と奥とで距離感出した方がよかったかもしれません。
二人いるだけで距離考えたりホント難易度高いです…。

>>228
髪の毛は確かに…orz
次に似たような構図を描くときは「寝てる」というのを意識してやってみます。

>>226>>229>>235
わざわざ修正絵(しかも色付き)を上げて頂いて本当にありがとうございます。
元絵よりもずっと安定して膝枕してる感が出てて参考になります。
元絵で膝枕してる方の顔が正面見てるのも違和感の原因かもしれません。
寝ている人物ももっと勉強する必要がありそうです。
247...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 03:10:22 ID:LUGUcGTq
>>246
気になってちょっと調べてみたんだが
正座+仰向け、という膝枕って本当にありえるのかどうか疑問になった。
正座じゃなく普通に座った状態での膝枕画像はいくらでもあったし、
正座状態でも、寝てる人が横向きだったり、寝てる方向が違うのはあった。
けど上の絵のような画像は一つも無かった。
寝てる人物が上手くいかないのは、そういう理由もちょっとあるんじゃないだろうか。
248それは舞い散るハルヒのように ◆HoWCHhDcGw :2007/08/05(日) 03:34:49 ID:UHs+LnGW

>>243
どういう意味よ!

249...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 05:08:21 ID:CQt3dl+Z
しかしハルヒはほんとうまくなったよなあ。
素直にそう思う。
250...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 05:09:02 ID:1V8I5kgc
やっとって感じではあるがなw
251...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 06:54:03 ID:9ZIb1RBL
.>>236
右の子
顔と首から下の肌のシャドーが違う為、首から上が浮き上がって見えてしまう
もっと自信をもって黒く影を塗るときは塗るようにしてみよう
肩と骨盤の角度が多少違う為(右太股が上に出すぎてる為)
腰にひねりを入れる整合を取ってないので、腹のあたりに違和感が出てしまう
またここでは座ってる為、腹(|)から骨盤(ノ)にかけて緩やかなカーブがほしいが
腹から又にまっすぐ落ちてる為腹部分が短く見えてしまう
ここは右太股部分を小さく、下につけたほうが良い
掌に付いて、手の甲は3つのパーツ(親指部分、人差し指、中指部分、小指部分)で分けて考える
この3つのパーツで緩やかなアーチを描いているので
それを考慮して四角い箱+楕円の柱のアーチの様なものを膨らませて描くと上手くなる
全体的には屋根の下にいるなら、砂浜と海と空を明るくしてこの子達との明度の対比を取らせると良かったと思う
252...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 07:07:35 ID:9ZIb1RBL
>>245
前髪と雲の線が重なってる
うきわもそう。描いた後全体と線を見直す癖を付けよう
線の太さとかこういう細かい所で簡単に評価が変わるから。
肩部分が後ろに付きすぎてる。競泳のバタフライみたいに
結果のけぞってる絵になってる
それが背中の部分の違和感に繋がっている
ビキニの紐から上全体が後ろにずれてるから、体の横の中心線に合わせて前に出す必要がある
253...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 07:10:02 ID:pCNrZ20n
>>231>>232>>233>>234が言うほど悪くはないと思うんだが・・・
確かにこのスレで服を着てないのはどうかと思うが
254...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 07:14:01 ID:BZ7D958T
http://imepita.jp/20070805/252830

右手が奥で曲がってるはずなのに上手く描けなくて手が短くなってしまいました…
右足も曲げた感じがあんまり出てないです…
なんか見たら首も太い…

変なとこの指摘お願いします。
あとできたらアドバイスもお願いします
255...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 07:17:02 ID:fVpVx9eR
>>253
ここはエロ板だが
それはそうと231は明らかに人体崩壊してるので下手板が妥当
256...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 07:26:38 ID:9ZIb1RBL
>>254
足長い・・うらやましすぎる・・
この人が規律したら左右の足の長さ揃わない
骨盤を横に引いた線と肩を横に引いた線が平行でない
またこういう服の場合肘の位置を服のシワや位置で表す事になる
前腕が短く見えてるのはそのため
257...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 08:45:55 ID:01/OxvPD
>>254
左右の肩の位置おかしいよね
というか体は正面右寄りから見てるのに
首周りだけ見ると左前から見てるような角度になってる。
右肩を少し(向かって)左下へ出して、そこから腕を後ろに持っていくように描くと
曲げてる感じが出るんじゃなかろうか。
そして自分でやってみればわかるけど肘周辺はほとんど死角(腰の後ろ)に入る。

それから右足の曲げた感じとはいうが
股関節ごと後ろに持ってってるので膝で曲げようがなくなってるよ。
太腿は真下へ下ろして、膝から下だけ後ろに曲げればいい
258...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 15:35:03 ID:BZ7D958T
>>256左の腰をあげてるような感じにしたくて。なんか反ったような腰を横に曲げてるような…
あと肘が出た服装なんです…


>>257首を横にしてるかんじなんですがこれも上手くできなくて…
肘のとこ奥に行くように消してみたらしっくりきました!
足はうまく着地できないからちょっとごまかしちゃって不自然になっちゃいました。

方向とか不自然にならないように
気を付けて絵を描いてきます
ありがとうございました
259...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 16:10:34 ID:83mL2qgG
ご指摘ありがとうございます。
>>252
体の構造などを気にしすぎて、背景や線の強弱など全く気にしてませんでした…
線の描きかた全体のを最後に見直すように心がけます。

肩の部分、右肩ブラの紐の長さからして変ですね;
肩を中心線に合わせて前に出すですね。やってみます!

指摘ありがとうございます!
そこのところを気をつけてもう一度書き直して見ます!
260...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 19:08:54 ID:uV3JyRd+
>>248
便所の落書き以下
261...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 19:54:24 ID:hndJcc6W
http://appleup.bbsnow.net/file/html/1_2.html
線とか汚くて申し訳ないですが
赤よろしくお願いします
262...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 22:26:40 ID:tKazBwsk
>>261
上半身の長さ
上半身と下半身の繋がり
首の長さ
地面の水準
左脛の長さ
が微妙に違ってるだけで、基本的には合ってると思う。
上にトレーシングペーパーを置いて位置を自分で調整してみればいいと思う。
263...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/05(日) 23:23:19 ID:LGo/LSrb
>>246
http://item.rakuten.co.jp/oyasumi/502281/
買ってみたらどうだろうw
264...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 01:20:36 ID:ACRYBJnZ
>>262
ご指摘ありがとうございます
確かにどれも違和感がありますね
一つ一つ確認して次に描くときには間違わないようにしたいと思います
265...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 16:25:47 ID:UZbZcnEq
http://akm.cx/2d2/src/1186384998303.jpg

書いてみた。修正・赤お願いします。
266...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 17:30:21 ID:rmiko59F
>>265
kimoi
267...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 22:20:55 ID:hJez2X5O
ttp://akm.cx/2d2/src/1186405998564.jpg

デッサン人形だと関節部分の肉のつながり方がよくわからんですたい。
268...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 22:40:40 ID:OKptPfK3
>>265
下が妥当だと思う
269...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 22:42:14 ID:5cWPU2Mu
ここで合ってると思うけど
270...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 22:43:31 ID:ET7awMiQ
下行ってもすぐ上がってきそうだしここでいいんじゃない?
271...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 22:44:30 ID:jzRYl9xp
>>267のことかと思って、それは無い
と思ったけど>>265なら下かもな。
272...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 22:48:07 ID:5cWPU2Mu
>265だったか それだったら妥当じゃね
273...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 23:01:13 ID:eVpvpWe3
ちゃんとアンカー振ってあるのに、なんで二人して同じ勘違いしてるんだよw
274265:2007/08/06(月) 23:13:05 ID:/0oDZB6k
コメントありがとうございます。
下行きます。
275...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 23:13:42 ID:5cWPU2Mu
>265だけに触れるとは思いにもよらなかったので
276...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 23:23:09 ID:cZsb4nn0
ところで、どうして>>265は下手スレだと思ったの?
277...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 23:26:36 ID:cZsb4nn0
>>274
行きたいなら行けばいいけど、ここでちゃんと聞いてから行かないと
何もならないぞ。
278...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 23:29:20 ID:/0oDZB6k
>>276

一昨日まで下手スレいたけど、流れが早くてなんか萎えた。
まあ、流れ遅くてもコメントあんまりしてもらえないけどさ。
どうせなら一つ上行ってしっかりした意見を聞きたいと思ったからこのスレにきた。
279...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/06(月) 23:31:26 ID:cZsb4nn0
>>278
まぁ、落ち着け。
下手スレ認定したやつらの意見をちゃんと聞けと言ってるんだ。
280265 :2007/08/06(月) 23:33:16 ID:/0oDZB6k
>>266
きもいのは俺の実力不足だ。
不快な思いをさせたならごめんなさい。
次は具体的なアドバイスをもらえると嬉しい。

>>268 >>270
できれば何処がよくないかと指摘してもらえると助かる。

>>277
その通りだな。反省します。


281...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 00:03:07 ID:DmfR26yf
>>280
手でかい
胴、ウエストより下長い
腕、左右で長さ違う
左足、膝でのくびれが無い
右足首の向き
あと関節全般と服

俺が気になったのはこんなとこ
282...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 00:10:05 ID:O2v9nGWH
>>280
どこが良くないか聞いても駄目だろ。
レベルが違うって言われてるんだから、そこのところを聞かないと。
上手かったらこんなスレいないだろ?
283...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 00:23:57 ID:R/IT7BtI
どこが良くないかの聞くのは普通じゃないのか?
284...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 00:30:10 ID:O2v9nGWH
普通なら下いけってことにはならんわな。
285...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 00:49:32 ID:R/IT7BtI
どこが悪いか聞いて指摘してもらう以外にここで晒す意味あんのか?

それを聞いた上での「まだ下に居ろ」って結論だろ

ただキモイとか下池とか意見なんて聞いても何の役にも立たん


286...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 00:57:03 ID:O2v9nGWH
なんか怒ってるみたいだが
> ただキモイとか下池とか意見なんて聞いても何の役にも立たん
これが結論だろ。
下池って言ったやつは、ちゃんと理由を言わないと>>265の為にならんだろ。
287...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 00:59:49 ID:8k0M+fpy
アホか
理由言ったら下に行く意味なくなるだろうが。
288...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 01:00:42 ID:O2v9nGWH
てか>>267はアドバイス不要なんだよな。
>>269-272>>1読んどけって話だな。
289...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 01:15:09 ID:DmfR26yf
>>286
理由なんて簡単じゃないか
直すべき箇所が多い=下手
これだけだろ
こんなこと言って>>265にとって何か為になるのか?
290...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 01:18:52 ID:n/gbu3Ic
その「直すべきところ」を具体的に言ったほうが
って意味じゃないか?
291...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 01:26:13 ID:DmfR26yf
>>290
俺はそう思うがID:O2v9nGWHは
>どこが良くないか聞いても駄目だろ。
と言っている
292...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 02:02:31 ID:O2v9nGWH
よく分からんが
> 直すべき箇所が多い=下手
という指針があるなら理由として伝えればいいんじゃないのかって話だろ?
本人が納得できれば気持ちよく下にいけるだろうし。

>>287と同じように勘違いしてるんだろうが、アドバイスを入れるのはどこでも誰でも構わんだろ。
分かるだろ単に下池じゃ意味わからんのが。

つか、いつまでこの状態が続くんだろうな。
293...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 04:44:40 ID:3eXYJfo9
下池厨にはうんざり。絵師も安心して晒せなくなるし、評価も馬鹿らしくなるし。

>>265=280さん
・魅力的な絵です。いいものお持ちですね。デッサンが必要かどうかは、ご自分で判断なさって下さい。
・右足はどうでしょう?向きが違いますよ。脚部がこれなら、脚は外側では?
どこか別のスレでのどなたかの受け売りですが、膝頭と足の方向、同じになるそうです。
骨描けば一発なんですけどね。
・色合いいいですね。でも、ひざのピンクがケバくないでしょうか?
ピンクと一口に言っても、赤っぽから紫っぽまでいろいろ種類ありますよ。
・影の付け方が致命傷!! どの方向から光が差すか考えて、その反対側に影をつけてみて下さい。
稜線にも注意。右脚太ももなんて、円筒ではなく、四角形にしか見えません。
左手の平も、影がないので、へこんでる感がありません。
294全力 ◆TYmL.KSMto :2007/08/07(火) 08:28:32 ID:qEiCPngW
>>182-195
評価アリガトウゴザイマス

素材不使用下半身尻大き目
評価オネガイシマス
http://akm.cx/2d2/src/1186442465219.jpg
295...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 10:34:01 ID:1hak73Lt
>>294
頭が小さすぎ。
プラス、手癖で顔の輪郭を描くのではなく、頭部の頭蓋骨を意識したほうがいい。
体はそこそこ描けているのに頭部だけ酷い。

毎回自分含めいろんな人がしてくれた指摘を聞いてくれないよね。
なんでよ?
296...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 11:26:16 ID:0c2xsMu4
ttp://akm.cx/2d2/src/1186453109835.jpg

267ですがなんかややこしいことになってすみません。
色つけたので評価願いたし。フルボッコで。
297...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 11:47:30 ID:Ncba5ORx
>>296
強いて言えば、だけど
手を付く位置が若干手前過ぎるかなぁ?ってのと
腰から尻への繋がりがちょっとあやしい。
背中の線を尻の中央に引っ張っていくと無理がない?
298...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 14:58:06 ID:O2v9nGWH
>>294
POPなスレに行った方がいいと思う。
こういうのは好きか嫌いかしかないんじゃないだろうか?
俺は嫌いじゃない。
299...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 15:08:20 ID:iwxBA7Yk
>>295
ただ指摘されただけで、欠点が次々と直っていくなら誰でも1年でプレレベルだろ
苦手なトコがそう簡単に直るか
300...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 15:28:03 ID:KS/55FBs
プレレレ…
301...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/07(火) 15:33:56 ID:wG6C+3rA
>>296

この耳まで届きそうな青の横線は
眉毛じゃないよな?
302...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 00:59:48 ID:2OQNPdJc
>>294
毎回、絵の場面で色のイメージが広がってるのはいいよね
毎回テンプレ的に自分の持ち色で着色する人より好きだな
303265 :2007/08/08(水) 01:28:09 ID:sEC/II0G
>>281 >>293

指摘ありがとうございます。
色々な指摘はすごい参考になった。
次回の参考にさせてもらい努力する。
次からはまた下行ってまた勉強します。

>>ID:O2v9nGWH
とりあえず俺が晒してる理由としては
どのスレッドに滞在しているかではなくて。
色々コメント貰って勉強するのが目的のつもりなんだ。
O2v9nGWHの考えや趣旨とは違うかも知れないけれど。
304...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:28:16 ID:E3lH35/A
誘導スレから来ました、まず普通に上がるにおいて何から直せばいいでしょうか?
添削やアドバイス、よければ赤などよろしくお願いします。

http://akm.cx/2d2/src/1186553989930.jpg
305...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:36:58 ID:WaRWJSFn
何を直す、というか
とりあえずラフに色を塗っただけ、みたいなんじゃなく
きちんと絵を完成させてみればいいんじゃない?
多分それだけで普通スレレベルになると思う。
306...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:44:32 ID:rK2xjLqZ
体も描けないけど、顔の方がさらに描けない…。
色々な絵柄を見て真似ていくうちにどう描けばいいのかわからなくなった。
とんでもない化け物に見えてくる。
どうすればいいかわからないので見てもらいたいのだけど、
体も全部描いてうpした方がいいのかな?
307...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 16:49:22 ID:Yxy7phOx
>>306
ω-)
あなたが満足するようにうpすればいいです。
描いてない「部分」は見る側からすると分からないので
当然評価対象にならないだけの話です。
308...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 18:26:04 ID:rK2xjLqZ
>>307
ありがとう。やっぱり生首だけ描いてきました。
目が麻痺してるのか、変なのにどう直せばいいのか分からない
おかしい部分があったら赤してもらえると嬉しいです。
…ではよろしくお願いします。
309...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 18:27:26 ID:rK2xjLqZ
310...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 19:46:10 ID:Vf8OJvrB
>>306
かわいい。こういう絵柄好き。
ムヒョとロージーとかに出てきそうだ
左上は耳がもうちょっと下に付くんじゃないの。

自分ではどういうところが気に入らないわけ?
311...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 20:09:42 ID:ysDStzAt
>>306
かわいいんだけど耳だけとってつけたような感じなんだよね。
自分が気になったのは斜め絵の目の位置が、右向きでも左向きでも
奥に見える目より手前に見える目の方が外にずれている気がする。
そのせいで目が耳に近くなって、横向き絵ほど目から耳までの空間がなくなってる。
312...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 22:06:31 ID:rK2xjLqZ

>>310
ムヒョはかなり影響受けてると思う…睫。
自分では鼻がどう描けばいいのか悩む。想像ができないというか。
目も口もっていったら全部なんだが、
頭の中でも、描きたい絵っていうのも浮かばない状態だ。
もっともっと色々な物を見たほうがいい、勉強しろってことだな!
>>311
本当だ気づいた。ありがとう、ズレまくりだ…。
耳かぁ、人描くとか見たら全然ちがったぜ…。
あいまいなまま描くからいけないのかも。
とりあえず模写に力入れてきます。
313...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/08(水) 23:21:06 ID:2OQNPdJc
>>312
描こうとしてるのが漫画方面なら何か直すってより慣れればすむレベルじゃない?耳とかね
微妙な表情の変化も描き分けられそうだし
さっさと漫画を描いて絵柄じゃなく”キャラクター”に愛着が沸けば今の不満もなくなるんじゃないんかな
とりあえず「隣の芝は青く見える」って感じだと思う

ただまぁその辺は、画力の欲求とか理想が高いんだか、謙虚なんだかって感じだけど
たぶん自分で満足する絵ってのはこの先なかなか描けないと思うぞ
描けないっていうか、満足しないって言い方の方がいいか
そういう奴はがんがん伸びる
314...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 01:38:40 ID:lBCvCQQz
↓言いそびれたが 一応言っておきたいこと

>>296
上半身正立で、下半身は地面無視の角度だけ斜め。それを無理矢理つなげただけ。
倒れそうっていうか、ポーズ的に無理では?
左右の脚の曲げ方を変えたり、パース線を引きなおしてみたり、試行錯誤してみて。

影つけなくても立体感あるのはウラヤマシス。
上半身の素晴らしさに比べ、脚がぞんざいなので、練習すべし。とフルボッコ回答。

>>294
ところどころ、線が雑なせいで、髪の毛の流れにパワーが感じられない。
表情も、これでいいんだろうか。
315304:2007/08/09(木) 02:48:46 ID:amJBuB5P
レスありがとうございます、取りあえず次回上げるときはちゃんと仕上げてみようと思います。

それから、半年以上前ですがちゃんと塗ろうとした絵が出てきましたので上げておきます。
よかったらこっちについても批評ください。
http://akm.cx/2d2/src/1186595300779.jpg
316...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 03:06:43 ID:mUJBty9L
太ももが途中から細すぎやしないかい?

でもまぁ、上池って感じだな
317...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 05:51:45 ID:bQmwWGwB
肩とおっぱいと足がなんか不自然に見えるけど
ぱっと見上手いから上っぽい
318...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 08:56:08 ID:l9yts1qd
>>315
腕と足がバキバキに折れてる…こええ
左腕どうなってる…?

腕やや長い
鎖骨?が変


今はこういうのは直ってるのかな。
一枚絵をしっかり描く力はすごいと思う。
319...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 11:41:13 ID:cHhkMaDE
ttp://akm.cx/2d2/src/1186626774732.jpg
評価指摘お願いします
320...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 13:33:39 ID:Ua1ees5r
>>319
上手い
多少重心がおかしい気がするが全然気にならないレベル
321...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 14:24:42 ID:3jacB4vG
>>319
細かく書いたぞってのはわかるがフリルの書き込みが適当。
体が左に傾いてる。
胴の長さが異常。裸にしたらエライことになるはず。
322...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 14:35:20 ID:++FKasPZ
ここから八代東の無敗伝説は始まった
 〜2009年甲子園回顧録〜
323...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 14:48:01 ID:RoIGRQWG
>>319
肩が張り過ぎとも思うがまぁそれは好みのレベルか。
が、腕と肩のつながり、胴の長さ、脚の付け根から脚全般にかけてが難あり。
細かい描き込みはとてもいいな。
324...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 15:15:44 ID:wDMOrMp6
>>319
なんかロボットみたいな立ち方に見えるな
体が傾いてる上に両膝が曲がってるからだと思うが。
脚は要練習
325...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 17:32:14 ID:q9r3EHmY
>>319
顔の線がしっかり描かれている分、首から下が雑な印象受けますな
だから首から上を描いた人とそれ以外を描いた人が違う感じ
頭だけを模写した印象になっちゃってるね。

裸から描いたんじゃなくて、顔描いて、服描いて、手足付けたみたいな。
ささーっとでも裸から描きあげてみるとバランスが取れると思います。
326319:2007/08/09(木) 21:15:40 ID:cHhkMaDE
指摘ありがとうございました
確かに裸にしたら脚がすごいことになってました
パースも全体的にななめってましたね
フリルも勘で描いててので勉強して描き直してみます
327...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/09(木) 22:30:29 ID:WDhzbpr3
>>313
キャラクターにそこまで愛着というものがないからな…。
確かに大好きならマンガ描くだけで幸せだ。
絵の違和感をなくしたいと思ってそれだけで練習ばっかりで嫌になったり
本当に、誰が描いた絵でも自分より上手くみえて自信喪失する。
そうだよな…半分分かったぞ。ありがとう、なんかやる気でた。
328...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 01:44:41 ID:XuQErvRs
前のhttp://akm.cx/2d2/src/1186564874950.jpg
今日のhttp://akm.cx/2d2/src/1186677426380.jpg
ちょっと書き直してみた。うーんう…変わってない気がする。
横顔は余計変になっちゃったかな。
おかしいところがあったら指摘等お願いします。
329...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 01:50:32 ID:QFfa60qD
とりあえず上行って身体を描いた方がいいな
330...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 01:54:15 ID:PRHXhWrQ
>>328
左上の(煽りなのかな?)はどうして斜めに描いてるの?
それだけが気になった。
まっすぐ立てても描けるんだよね?
331...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 01:57:52 ID:XuQErvRs
>>329
わかりました、身体も練習してくる
>>330
どうしてだろう…どうして斜めなんだろう…わからない…
まっすぐ立ってても描けませんでした。顔だけ描いてたらあちゃあ
332...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 02:06:44 ID:ep6XW0vY
http://akm.cx/2d2/src/1186679037145.jpg

指摘お願いします。
巫女服の構造やシワの入れ方がちょっと怪しいかもしれません。
333...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 03:24:38 ID:PRHXhWrQ
>>332
ほうきが地面に着いてるんだとしたら
足の位置が違うかな。
334...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 05:20:07 ID:78UdU4qk
>>332
顔の輪郭を立体把握ではなくて記号として覚えてしまっている。
顔がどちらかの方向に少し向いてるなら
左右のあごのラインの長さは違って見えるはず。
この絵の場合はそれが逆になっている。
顔の立体把握は避けて通れない道だから
フュギュアの顔をあらゆる角度から嘗め回すように
見まくって見まくってあとはひたすら描くといいかも
335...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 05:32:40 ID:XuQErvRs
普通スレ見に行ったらレベルが高すぎる気がしたからやっぱここに投下させてもらいます。
描き終わって気づいたんだが、顔と身体があってないとか
身体がどっしり重いなとか、細くしようとしたらモンスターになるYO…
http://akm.cx/2d2/src/1186691303704.jpg
おかしい所あったら指摘・赤よろしくお願いします。
336...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 06:04:33 ID:BYjVgKlx
>>328
パースが崩れてますね。
左上の絵、アオリのつもりなんでしょが、真横から見た顔を傾けただけになってますよ。
(縦の線は、垂直。横の線は、斜め。)
/|
|/

アオリの顔ぐらい、どの教本でも取り扱ってるような気がします。お手持ちのもので、確認してみて下さい。
(顔を含む立方体を描くのが一番ですが、簡易版として、めがね描いてみるのはどうでしょうか。
もちろん、鼻と耳にうまくひっかかるように。アオリの顔なら、への字型になるはずです。)

首が後ろ杉。頭の全重量を支えてるですから、それなりの位置に。

もう一つ。もっとキビシイ角度で右向いた顔、描けないんじゃないですか? これもあわせて練習するといいです。

>>332
これだけかわいく描けたんだから、簡単な背景つけてあげれば、巫女さん喜びますよ。

>>335
顔を若干大きくすれば、立派な幼児体型。さぞかし喜ばれることでしょうwww
337...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 06:58:00 ID:diSJsJjL
>>335
体にリアリティがあっていいかんじだと思う。
個人的に好みなかんじ。
338...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 09:15:39 ID:flelfLbA
>>335
別に不自然じゃないと思うが…
ちょっと胴長なところといい、ぽっちゃりしてるところといい、
子供らしくリアルで俺も好きだ…(´д`;)ハァハァ
339...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 10:59:57 ID:0ZXV+c86
>>335
普通に可愛いじゃねえか
ぶっ押し倒すぞ
340296:2007/08/10(金) 11:19:33 ID:GQHWKwIw
>>297 >>301
どれも気にはしてたけど「まあいっかー」とスルーした部分なので
次回以降気をつけてみるです。

>>314
フルボッコ感謝。
デッサン人形の腰をひねっただけのを見て描いたのが
とってつけた感の原因か。実際にやったら確かに倒れそう。
341...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 11:57:27 ID:l8YYXiP+
http://akm.cx/2d2/src/1186714281614.jpg
あおりが上手くかけません…特に顔。
練習としてラフに色つけてみました。
見た時の印象とか赤とか指摘とかよろしくお願いします。
果たしてこれは萌え絵に入るのか・・
342332:2007/08/10(金) 12:09:12 ID:ep6XW0vY
>>333
もっと足を開いた方がいいんでしょうか?(´・ω・`)

>>334
http://akm.cx/2d2/src/1186715269244.jpg
試しに書き直してみると違いがよくわかりました…。
修正前はアゴが引っ込んでるように見えますね。
まだちょっと変かもしれないので色々輪郭を練習してみます。
343...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 12:33:19 ID:PRHXhWrQ
>>342
この状態なのか
http://akibablog3.on.arena.ne.jp/2005-03-01-607.jpg
この状態なのか
http://moechronicle.fc2web.com/wf060219/IMG_1893.jpg

ということです。
344...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 12:43:03 ID:nDzP/yd0
>>343
後者だろ。
両手で抱きしめる感じで持ってるから
345...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 12:43:40 ID:YR32qh0s
>>341
すごく上手い
胸の位置にやや違和感があるが、絵師のオリジナル範囲内で普通は気にならない
なかなかの良作
346...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 12:44:38 ID:prLdWzZ8
どっちにしろ足俯瞰すぎる
347332:2007/08/10(金) 13:16:59 ID:ep6XW0vY
>>343-344
なるほど。
箒は地面についてた方がいいかなと思って伸ばしてみたんですが
付いてない方が自然に見えますね。
次回は気をつけて書いてみます。
348...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 13:28:57 ID:dd3hqnoP
>>345
そこまで誉めるほど上手いわけでもないと思うが…。

>>341
アイラインがどの辺にあるかが謎。
顔が俯瞰、おっぱいが水平、太ももが俯瞰とおかしいことになってる。
それに腰の捻りも不自然。
この上半身から腰を捻っても太ももと太ももの間の空間が見えることはまず無い。
ってかラフに色つけるぐらいならその分線画に力入れたほうがいいんじゃないか?
349...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 13:37:10 ID:prLdWzZ8
>>348
横レスで悪いが「アイライン」って何?
350...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 13:55:22 ID:u7e0s4AI
>>349
俯瞰と煽りも間違えるような素人だ、相手にするな
うろ覚えの専門用語っぽいのを使って、話通じないタイプ
351...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 13:56:06 ID:PRHXhWrQ
>>347
そうじゃなくて
もし地面に着いた状態で見せたかったなら、上の写真に見られるような
足と箒の先の位置関係になる筈なので、不自然を自分で感じていたなら
それが原因だと思う。

>>348
おっぱいの上端を表現してるから見上げの構図になってるのは間違いないんで、
要は腰のひねりでしょ。
中心線がズレてるってことでしょ。
352...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 13:58:21 ID:prLdWzZ8
>>350
そうか
俺の無知かと思った
>>347
俯瞰で前後に箱二つ描いたら分かるはず
353...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 14:25:02 ID:vppEv5j1
アイラインって地平線のことだろ?
目線の位置って意味で。
354...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 14:44:24 ID:jDXnwCFl
普通はアイレベルや、地平線、水平線、もしくは消失線って言い方しかしない。
アイラインなんてメイク用語でしか使われないよ。
どっかからの誤用だろう。
355...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 15:18:00 ID:GUCrbX+7
お前ら絵の指摘は出来ないけど
文の指摘は嬉々としてするんだな

>>341
パンチラが先にありきだから変になるんじゃね
ライン取りは悪くないから
描く前に構図をよく考えると良いと思う
356...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 15:19:45 ID:PW1bCaKI
348は言葉おかしいが、言ってる事はそんな間違ってないような。
胸が水平とは言い難いが、体の各部で煽り具合が違ってるのは事実だし。
357...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 16:17:32 ID:R1/IBv3A
顔で言えば顎が汚く見えた。首も細い気がする。
ゴミとか取ろうよ・・・。

それから胸が少し変だ。片方づつだったら問題ないけど
両方合わせると異型になる。

腰のひねりがはいらないとそう見えないと思うんだけど
そこらへんが凄く難しいと思う。
358...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 16:30:41 ID:XuQErvRs
>>336
パース…。ちゃんと本読んで描いた事ないです。
立体的に描くのが苦手だー。
めがねすごい!うまくひっかからなすぎてワロス。
首ももっと注意して描いてみます。色々な角度でも挑戦してみます。

やっぱ顔があってないかなぁ。どうしても幼児体型になる不思議。

>>337>>338>>339
ウレシス。可愛く見えるのならちょっと安心。
もっと痩せるぜ!!
子供しか描けないぞ!!
指摘有難うございました。
359...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 17:35:53 ID:XuQErvRs
あと非常に申し訳ないんですが、最後に妹の絵を指摘お願いします。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1121208.jpg
360...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 17:49:36 ID:I+dZGT3Q
>>359
足がちょっと短いかな。
絵柄ではなくて腕の長さから計算するとやっぱり少し短い。
あと体が真正面向いてないようだけど
足が正面から見たような内股になってる。
361...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 18:03:01 ID:A8haY3M5
>>359
ω-) 妹さんはあなたの影響を受けているみたいですね いい意味で。
362...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 18:06:27 ID:R1/IBv3A
兄妹そろってガキみたいなガキの絵しかかけないみたいだね。
363...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 18:07:25 ID:iT/N+SNO
妹特定した
364...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 18:28:38 ID:XuQErvRs
>>360
足短いですね・・・。
顔がずれてて下半身ともあってない感じですか。直してきます。
>>361
まじで・・・そうかな。
>>362
ガキ程度の画力で、子供の等身しか描けないって事ですか?
そうなんですよ、兄弟そろって子供しか描けない。
けど子供の絵もまともに描けないんで、子供の絵ばっか練習してる所です。
>>363
たすけて

指摘ありがとうございました!
365...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 23:00:02 ID:jDXnwCFl
>>355
確かに絵の指摘やアドバイスもするべきでしたね。

>>341
一応あおりの顔のアドバイスを描いてみました。
小さくて見ずらかったらすいません。
ttp://akm.cx/2d2/src/1186754306965.jpg
366...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 23:06:30 ID:7MP4wJN5
>>365
横からこっそり保存
367...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 23:07:54 ID:1M+1Xj+j
つーか元絵もそこまで指摘する必要もねーだろ。
重箱を突付くみたいに必死なんだよ。
この程度ならプロでもデフォで狂ってるレベルだな。
368...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 23:09:28 ID:PRHXhWrQ
>>341
パンツ見える位置から見てるにしてはポニーテールのボリューム凄いね。
369...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/10(金) 23:17:48 ID:QFfa60qD
>>367
デフォで狂ってるか、デフォで狂わせてるのかって部分はあるわな
それは絵師にしかわからんから、その赤を心に留めるかは絵師次第
おまいさんが口を挟む問題じゃないな

つか重箱つつくしかない絵に、重箱つつく赤をしてくれるなんて幸せな事だな
370341:2007/08/10(金) 23:38:12 ID:l8YYXiP+
たくさんのご指摘・感想ありがとうございます。
パンチラ先にありき…ドキ
胸がおかしい…確かに!
言われると気付けるんですよね。。
見てもらってよかったです。

>365ってっ>10さんですよね。
上の赤見て的確ですごいな上手いな〜って尊敬のまなざしでした。
自分のも赤入れてくださって感激です><
顔の中身を何回も書き直して訳わからんくなってて赤みてすっきりしました。可愛くなってる(*´▽`)
ありがとございましたぁ!!m(_ _)m
371...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/11(土) 00:32:26 ID:VWJGI94u
>>357
ごめん、ゴミをとったらあなたのレスが読めなくなってしまった。
372...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/11(土) 08:39:36 ID:IYmfG85N
赤ペン先生の本気で描いた絵が見たい
373...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/11(土) 14:31:13 ID:aiOfX0qF
>>372
お前より上手いから心配すんな
374...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/11(土) 16:06:38 ID:HlxtOdHh
確かに見てみたいとは思うが 目の保養に
375...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/11(土) 17:29:32 ID:8nxX8GX7
http://www.uploda.org/uporg955567.jpg
赤と指摘お願いします
とくにバランスと皺の捨取選択が苦手です
376...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/11(土) 17:38:36 ID:HalDe0Sc
>>375
「ファイルが見つからない」になってる。
再アップロード汁。ただ、その前に、955567の番号間違ってないか、確認を。
377それは舞い散るハルヒのように ◆HoWCHhDcGw :2007/08/12(日) 01:14:18 ID:qvMIsVIz

絵チャで描いたやつです
http://www.moee.info/file/data/suki.jpg

378...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 01:29:45 ID:DdIXs39z
>>377
あなたは肩の力を抜いた方が上手く描けるタイプの人みたいだね。
379...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 01:34:16 ID:DTv2O1BL
線が多いと自分ではキレイに描けたように錯覚するんだよな
380...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 01:56:11 ID:DdIXs39z
見る側が勝手に脳内で最良の線を選んでくれるからね。
381...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 02:06:02 ID:6QZlaEhD
運線ってやつだな。
382全力 ◆TYmL.KSMto :2007/08/12(日) 07:13:52 ID:BKdr3D+b
>>295
>>298
評価ありがとうございます

他スレに逝って来ます
383...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 08:21:14 ID:VhCBnp1n
>>375です
すいませんhttp://www.uploda.org/uporg957231.jpg
これで見れるはず
384...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 09:13:55 ID:vDWbc6io
>>383
左右反転してみ
385...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 09:31:06 ID:DTv2O1BL
眉毛、鎖骨、肩、脇腹
真ん中に一本縦線引いてみると非対称だとわかるかな
肩は両方ともおかしい
386...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 12:22:14 ID:Ao8P8eIx
>>383
右腕長すぎる。
387...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 14:37:09 ID:IzMfQnB1
>>383
そのろだ流れ速いから赤希望絵には向かないよ
388...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 16:09:40 ID:ox68teRP
>>382
二度とくんなよ
389...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 19:08:44 ID:tNMGdys6
すごいな。もう流れてるw
390...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 22:22:57 ID:FjNRk6cV
オリジナル漫画一般向けのキャラ設定(ラフ)ですが
コメントいただけますか
どうすればもうちょっと魅力的なキャラになるか教えてください

オリジナルははじめてなので

あと以前すすめられた快画教室の本を買いました
学習しているところです
391...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 22:25:24 ID:trLAoBOe
>>390
とてもよく書けていると思う
服をもう少し細かく書けばより見栄えが良くなると思うよ
392...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 22:32:36 ID:FjNRk6cV
>>391
ほえ?
まだうpしてないですよー

ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/main1.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hiroin.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/subkyara1.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/subkyara2.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/subkyara3.jpg

一応話は
逆転裁判というゲームに影響を受けた
法律・裁判コメディーです
宇奈月温泉事件が題材です
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/subkyara4.jpg
393...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 22:41:35 ID:mRSD5DMK
>>392
物凄いボケ殺しだな・・・オソロシス


快描教室を勧めた俺としては、どんな漫画になるか気になるところだw
ただ魅力的なキャラは、画力とかより漫画でどう動くかで決まるから
キャララフを見せられた程度じゃ、どんなキャラかもわからんし助言のしようがないぜ
394...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 22:45:42 ID:af8Up6Pg
とりあえずせめて全身絵か
きれいな線画にしようぜ
395...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 22:49:47 ID:FjNRk6cV
そうですね。
では、話も一緒にもっていかないとなんともいえないかもですね
ではまた後日、ネームを持ってきます
396...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 22:50:13 ID:DdIXs39z
3番目のキャラが素敵過ぎます。
じいさんは血ヘド吐いてるように見えるけど、ラフの時点でこの容態じゃ本編では余命幾何もないな。
397...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 22:51:54 ID:DTv2O1BL
「魅力的な」キャラっていうのは自分の中での基準でしょ
そういうのを他人に指摘されても納得いくことはないと思うんだけど。
自分で好きな絵師の顔とか特徴とか真似たり吟味したりして
自分で突き詰めていく物だよ。
398...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/12(日) 23:32:00 ID:M6Bra2SN
三番目・・・オレいつの間にモデルしたっけ・・・
399それは舞い散るハルヒのように ◆HoWCHhDcGw :2007/08/13(月) 02:04:18 ID:zwWzN1Tz

コンテストで入賞したので自慢しに来ました^^
http://www.moee.org/con009.html

400...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 02:15:34 ID:rspoZKRS
>>392
キモヲタAAワロスww
401...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 02:43:59 ID:P5Ck4aEc
おめでとう
でも、VIP賞www
402...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 02:47:41 ID:IIbjF3n2
長門の右半身吹いたw
403...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 03:52:38 ID:FmqvxYcF
>>392
センスを感じる。
根戸君いいなw
404...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 04:32:12 ID:DnNSuLGS
ポナパルトの性格が真面目なようで真面目じゃない
405...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 05:32:30 ID:7RqZwStF
>>399
おめっと。練習し続けた甲斐があったね。
406...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 05:52:54 ID:GcK2yrh8
>>399
ω-) おめでとう。認められたことは良いこと。
407...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 05:54:01 ID:tKqKgcDU
>>392
かなり、応援してる。

宇奈月温泉事件って、一番最初にやるとこじゃんwww
絵ばっか描いて勉強しないと、subkyara3.jpgの下の人みたいになるぞ。

絵には問題ないけど、誤字に気をつけるべし。真自面→真面目な。
408...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 09:34:52 ID:P/kbz62S
>>399
すげえ
でも周りの絵の方が明らかにうまいような
俺はお前の絵見慣れているからそう感じるだけなのかもね
409...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 10:45:08 ID:SLJrwtZk
>>402
なんで?
410...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 11:10:14 ID:XFmkpnxw
>>392
4番目のやつおもしろいww牧場経営者wwww
ポナパルトってアホなナポレオンみたいな名前だなw

男性向けじゃないにしても
女の子がゴツすぎるんじゃないかと思う


>>399
他の人うめええええええええ
411...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 11:18:25 ID:rwmHPYYD
>>399

上手いな普通に。萌えたわw























お前以外wwwwwwwwwwwwwwwwww
412...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 13:09:19 ID:YcKus/Mw
>>399
おめでとww
他の人うめぇなおい
413...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 13:12:08 ID:Wsz1DzBP
>>399
めでたいな。





粘着を繰り返した賞を誇れる脳みそが。
練習して上手くはなったけど、練習の評価であって上手いという評価じゃないんだよ、その賞。
414...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 15:09:37 ID:b5Tvy7Gy
俺だったら練習を評価してもらえるだけでもありがたいが
415...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 15:12:19 ID:PzIZX6fR
お前らには華麗さが足りないな
俺はこの手のレスは常に華麗にスルー
416...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 15:59:17 ID:Wsz1DzBP
>>414
それをわざわざ自慢するのか?
ならお前もめでたい脳みそしてるな。
417...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 16:17:44 ID:b5Tvy7Gy
普通はしない
でもそこはほら、ハルヒだから
418...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 16:30:34 ID:BgU71/ai
VIPなのに
他の賞のやつが上手いと思った

俺の目は節穴ではなかったということか
419...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 16:34:17 ID:BgU71/ai
作品名:サマーデイズ

管理人コメント:
おk、煽り叩き覚悟で入賞だ。
海の家といいつつ柱一本だし、手首が折れてたり体がおかしかったりするけど、いままでと比べて格段と良くなっている。
まだまだ荒削りだけど、ちゃんと成長と、いままでと違った丁寧さを感じる。

VIP賞ということで、スレで話題になった、むしろ騒いで騒がしたとも言えるけど、そういうことで。
上達を単純に評価。

ところで、長門の右半身消し飛んでるぞ、おい。


まあいいけど
420...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/13(月) 18:29:14 ID:j3S1yTQD
センス賞いいな
421全力 ◆TYmL.KSMto :2007/08/14(火) 00:03:24 ID:ciFsKw+N
誘導されてきますた
赤 評価 アドバイス 赤等オネガイシマス
http://akm.cx/2d2/src/1187010720173.jpg
422...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 00:12:34 ID:bure7eQR
その前に文章を推敲した方がよさそうだ
423...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 00:21:47 ID:ZfQaNrhQ
>>421
とりあえずアイレベル、水平線を水面にした方がいいんじゃないかな
水面も煽りパースだと水中から見た絵って事になるからね
そういう効果の絵もあるけど、これは水面から顔を出した風景って感じだからそこはかなりの違和感
424...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 00:27:51 ID:ugy1rKuF
>>421
非常に心苦しいのだが
スク水ではそういう乳の谷間は出ない
残念ながら事実だ
425...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 00:31:03 ID:x8hXqe3e
つーかこの人は手癖が強すぎてなにやっても変らんと思うけどね
普通に漫画とか描けばいいのに
426...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 00:53:31 ID:FR0KXbtq
もうこの人の場合画風が完成しきっちゃって
上手い下手って言うより、好き嫌いって感じになると思う。

だから画風変えない限り嫌いな人に下池と言われて終わると思うんだ。
427...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 01:12:00 ID:ZfQaNrhQ
まぁそういう部分は確かにあるかもしれんよね
とりあえず俺は画風に関係なく、消失点くらい意識して欲しい
ちゃんとキッチリ正確にとは言わないけど、アバウトにでも感覚でね
428...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 01:18:46 ID:OJkPdJY0
>>421
左肩が微妙に怪しい 腕の太さも怪しい 手首も怪しい
足首の骨の位置が上すぎて突起物みたいな感じになってる
意図的に隠したのかそういう絵なのかはわからないけど
細かいデッサンの矯正が目的なら 右手はあえて描くべきでは
429...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 02:24:24 ID:w91TwjK6
>>421
まあ、色々言われたりもしてるだろうけど嫌いじゃないぜ、アンタみたいなの
挫けずに頑張って欲しい。
430...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 04:46:09 ID:mfCQxW6k
http://akm.cx/2d2/src/1187034166142.jpg

指摘お願いします(´・ω・`)
足とか重心とか大丈夫なのかがちょっと不安です。
431...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 05:02:49 ID:b1ii3xHI
重心より気になったのが
左足が骨折気味、右肩もちょっと脱臼っぽい
あと股が上過ぎないかな
432...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 08:10:45 ID:wPZrrb4L
なんか上手くなった三峰徹みたいな絵
433それは舞い散るハルヒのように ◆HoWCHhDcGw :2007/08/14(火) 08:59:23 ID:m9rN1Mx9

また描いてきました。
お願いしますぅ
http://www.moee.info/file/data/siki.jpg

そろそろわたしも普通絵師?

434...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 09:57:55 ID:rlyf210B
>>433
いってらっさい ノシ
435...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 10:08:14 ID:mCjtCmlu
>>433
惜しいな。へそまでの絵だったら普通に行ってらっしゃいって言えたんだが。
裸描いて服着せてないせいで、股とか足のつなぎ目とか意識してないスカートの
履かせかただな。
そのせいで股への線と足が出てくる位置がおかしくなってる。
これだと少し歩いただけで局部丸見えで逮捕されるぞww

ちなみにこの絵は腹部下あたりを削ってスカートの部分から下を上に上げるだけで
普通絵になると思う。

版権キャラがそういうデザインだから
わざとスカートはずらしてるのよ!

437...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 10:13:18 ID:oTiU8wWP
これじゃスジが見えるだろ
そろそろちゃんと足先まである絵かけよ あと爬虫類顔だな
438...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 10:29:34 ID:OG3Csi5p
今回の絵はなかなか俺好みだ
439...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 10:32:54 ID:BKnFZGlY
>>433
腰の幅がまともになってる事に、
1番おどろいたW
さんざん指摘や、赤してくれた人達に、
感謝する気持ちを忘れないでね。
440...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 10:40:44 ID:IUHwphs2
お前顔だけしか描けないだろ。
いっつも手が変だ。
441...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 11:17:40 ID:SZrbTWl/
つまマルチしすぎだろw
角煮のハルヒすれとか、キャラ関係ない絵だし荒らしたいのかと
442...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 11:28:12 ID:mCjtCmlu
腰が落ちすぎなんだよな
これくらい上げたら違和感ないと思うんだが
http://appleup.bbsnow.net/file/html/siki.html
443...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 11:33:58 ID:dE1EExrd
>>442
股間まで落ちてる方が絵としておもしろいと思うよ。

この人の絵は、上手い下手関係なく、生き生きしてて良い絵だと思う。
444...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 11:47:35 ID:huHXIgYr
>>443
確かに落ちてる方がおもしろいとは思う。
スカート脱がせたらカオスすぎてw

ハルたんはもう少し両目の焦点をあわせたほうがいいと思う。
これだと斜視だよ。
445...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 11:48:55 ID:decGUy48
>>437
ハルヒの特徴である顔を否定したらいかんだろw
446...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 11:50:57 ID:SZrbTWl/
あの奢侈はどういう風に直せば直るんだろ
自分では無理だ
447...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 12:27:56 ID:mfCQxW6k
>>431
なるほど。指摘ありがとうございます(´∀`)
448...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 12:33:11 ID:kk/Qwehz
>446
生活そのものが奢侈なんです
449...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 14:06:15 ID:SZrbTWl/
うほ斜視なwww
俺も良く焦点ずれてしまうんだけど、>>433を直せる奴いる?
450...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 14:11:35 ID:7fTHtFPI
>>433
塗りでよくわからんようになってるけど
右半身というか右腕がなんかおかしくね?
451...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:08:51 ID:J3C6wHj1
なんであんなうまい人がこのスレに居るんだ…
もっとレベルの低いスレないですかね?
452...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:27:27 ID:xC+QDh9M
>>451
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ17【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1182757763/
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所 9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1185661716/
絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習したい香具師来い
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187006861/
萌える絵の描き方教えてくれ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187018802/
453...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:27:36 ID:SZrbTWl/
直せる奴いねーのかよwwwさすが同レベルだぜ
454...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:35:59 ID:WaK466be
直せる環境が無い。
455...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:41:00 ID:J3C6wHj1
>>452
わざわざありがとう!
本当に本当の下手スレに居座ろうと思います。
このスレはまだレベルが高すぎます。

さぁて引っ越しだー、おまいら頑張れよ!あばよ!
456...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:42:29 ID:s8Aybaa4
http://akm.cx/2d2/src/1187067104961.png
ここに誘導されました。色塗りは今回が初です。
評価お願いします!
457...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 15:43:51 ID:rlyf210B
>>455
また来いよ ノシ〜
458されどハルヒも手乗りタイガーと踊る ◆HoWCHhDcGw :2007/08/14(火) 18:54:19 ID:BNeXT+DY

>>456
ふとももとふくらはぎの太さあってない。
色塗りは手抜きすぎ。

459...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 19:08:27 ID:WaK466be
>>456
誘導スレのほうでも言ったけど
首のライン、左足からお尻のライン、左右の目のバランス、髪の毛など破綻気味。
あと、太ももとふくらはぎの太さの差がありすぎ。
460...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 19:19:47 ID:A1/p0m6t
>>449 誰もやりたがらないお題は緑ペンの仕事だと思ってる。

っ ttp://akm.cx/2d2/src/1187086390880.jpg
(ポイントは黒目…?頭蓋骨とか他のところも変えたけど…。)
461...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 19:24:10 ID:A1/p0m6t
ん?貼り間違えたかな。
っ ttp://akm.cx/2d2/src/1187087011278.jpg
462...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 20:57:07 ID:QWzzrp3y
>>458
人の絵に云々言える立場かよw
463...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 21:36:22 ID:ZfQaNrhQ
>>433
夏休みに入ってからのレベルアップは素直にいい感じだな
変なムチムチへの拘りをなくしたあたりから良くなってきてると思う
荒削りだけど普通スレでいいんじゃない?
何か妙に普通スレの敷居を高くしてる人がいるけど、普通スレだって

>>上手くもないが下手でもない、
>>突っ込みどころがないのでスルーされる、
>>萌え絵描いても萌えないと言われてしまう、
>>そういう普通レベルの絵師が絵をうpするスレです

な訳なんだし
464...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 21:44:31 ID:kk/Qwehz
彼の場合は、普通絵師という称号が欲しいだけです
465...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 21:59:55 ID:ErN2PCHw
誘導スレから来ました。確かに違和感は自覚しているのですが、
適切な線とは何ぞや、もしくは技術向上のためには何をすべきかなど、
アドバイスをいただきたく思います。
よろしければどなたか赤をお願いします、今後の参考にいたします。
http://akm.cx/2d2/src/1187085293360.jpg 

よろしくお願いします。
466...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 22:10:42 ID:skhCZkou
>>464
上手いし自分の世界・絵柄持っててすごいと思う

骨盤が狭くて乳の付き方が不自然だからオカマに見える
右肩周りが明らかにおかしい
赤できなくてごめんね
467...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 22:17:02 ID:WaK466be
>>465
誘導スレで言ったように女性の体が破綻してる。
あなたのレベルならhitokakuの内容をしっかりと活かせると思うので
hitokaku行ってみるといい。
468...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 22:58:04 ID:FVvdcfGw

どうもです
以前、オリジナルキャラの評価を頂きましたものです
ネームも添えた方が良いということなので
本当にネームの段階ですが
紹介部分の六ページです
この男女のコンビで民事裁判コメディをやっていこうと思いますが
読んで頂けるものになりそうか。正直不安ですのでもしよろしければー

ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari1.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari2.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari3.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari4.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari5.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari6.jpg
469...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:03:08 ID:e36Ww/Cu
マンガ書かないから詳しい事は知らないが、
読み手の一感想としてページが人物とふきだしでいっぱいいっぱいになってる気がする。
もう少し”間”を入れて急と緩を作らないとマンガ全体のテンポが単調になるんじゃなかろうか。
470...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:10:41 ID:FVvdcfGw

どうもです
以前、オリジナルキャラの評価を頂きましたものです
ネームも添えた方が良いということなので
本当にネームの段階ですが
紹介部分の六ページです
この男女のコンビで民事裁判コメディをやっていこうと思いますが
読んで頂けるものになりそうか。正直不安ですのでもしよろしければー

ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari1.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari2.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari3.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari4.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari5.jpg
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari6.jpg
471...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:22:01 ID:fmCQvxe+
472...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/14(火) 23:50:56 ID:stVBcVJO
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070814234006.jpg

ここに上げるのは正月以来で不安になってるヘタレですが、評価お願いします。
473...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:19:36 ID:kPdCVJk8
>>470
第一印象として
汚い字とラフ絵で見るのいやだなーと思ってしまった。
人に読んでもらうならネームであってもせめては字は丁寧に。

しかし、作品に関しては
すごく才能を感じる。お世辞抜きで
ポナパルト君、いいキャラしているなあと思ったし
北斗の拳やミートホープのパロも笑った。
474...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 00:24:20 ID:Hsah0jQw
>>465
赤はできないがぱっと見た感じ、右肩はもっと上にくると思う
それにあわせると、右半身、右脇腹はその絵のようには見えない気がする
で、それにあわせて腰から右足全体もイジらないといけなくなると思う
全体的に右半身がもっと半身になるというか
はっきりと分かる歪曲なんですぐ治せると思うよ
475...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 01:18:47 ID:IcGTNg0h
>>465
おっぱいは
おっぱいがない状態の身体の厚みをしっかりとる→所定の位置におっぱいをのせる
かんじで描いてみてはいかがだろうか。

>>468
全体的に「引き」「タメ」がなくてテンションは高いけどテンポはいまひとつな感じがする。
例えば最初の悪役の登場とか
「あんな見るからに〜」→シルエットのみ、もしくはムキムキ身体のみのアップ(タメ)→顔バーン!
でも大分インパクトが増すんじゃないか。顔→顔と続くと凄んでてもインパクト薄い。
他もコマの密度が高すぎて見せゴマがぱっとしない感じ。
疎→疎→密(きめゴマ)または密→密→疎(きめゴマ)
というテンポ作りも知っておくといいかも。
もとから台詞が多いからポナパルトのくどくどもくどくどに見えない。
というか彼は主要人物っぽいのに名乗りがそんなに小さいコマでいいの?
ながくてスマン。頑張れ。
476...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 03:08:11 ID:CHKlB5+W
>>465
からくりサーカス思い出した
477...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 06:20:06 ID:F7w8l4HB
>>472
指摘してみるがアテにならんと思ったらスルーしてくれ。
首の描き方によって、頭を後ろに引いたように見えるけど、これが意図したものかどうか。
首周りから襟の部分が他の部分と違ってやや上から見下ろしたような角度になっているような。
首から肩にかけての筋肉・鎖骨の位置と角度・胸の谷間によってそう見えた。
セーラー服の胸から腹にかけてのシワが服を飛び出してるようにも見えるが、
人為的に服をつまんで引っ張ったのでない限りこういうふうにはシワはつかないと思う。
あとセーラー服の左側面が開いているように見えるんだが、これも意図して描いたかどうか。
服としてはジッパーがこの部分にあるから開いていてもおかしくないけど。
478...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 07:00:48 ID:D8mz6bF+
数ヶ月前に晒した物を手直し着色したものです。
評価アドバイス指摘罵倒、
善し悪し関係なく単純な好き嫌い等の感想頂けたら幸いです。

http://appleup.bbsnow.net/file/data/testsan.jpg
479...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 07:27:37 ID:+ZDfVQmG
女の子でかくね?
480...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 08:42:06 ID:CmhBW2fF
確かに
建物と人のバランすが悪いね

小学生の身長くらいしか無い窓
狭い廊下低い天井

背景拡大ですむ話だけど
481...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 09:57:29 ID:XtLbmHFO
女の娘大きいね
それからパースを考えると右肩があがりすぎだ思う
482...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 10:10:20 ID:IcGTNg0h
>>478
背景と人物のパースがずれてる。
背景にあわせるなら女の子はもうすこし俯瞰よりになる(消失点より下ほど俯瞰)
女の子にあわせるなら背景の消失点は女の子の胸〜腰くらいが落ち着くと思う。
483...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 10:36:54 ID:ZDxDdjzZ
>>478
・廊下すんげー坂になってる(奥が高い)
・足のでかさに比べて手が小さすぎるのが気になるっちゃ気になる
絵柄なんだろうけど

どんどん上手くなりそうなので期待
つか普通でいいんじゃない?
484468:2007/08/15(水) 10:37:09 ID:CmhBW2fF
どうもありがとうございました


んーと、色々映画監督の気分になって妄想してみました
以下、チラシの裏

1p
最初の背景のコマを大きくして上下で二分割
上下で上からの俯瞰の形でズームインさせていく。
ヒロインの顔のコマを縮小して
その分、悪役のコマを大きく
悪役の登場の仕方は現行のコマを縦に二つに割って足→胴体にティルト移動
そして、最後のコマは顔のアップ

2p
最後のコマを変更
悪役とヒロインの問答を覗いている第三者という感じで
ポナパルの背中から肩なめショット


485...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 10:37:57 ID:CmhBW2fF
3p
思い切って1p
新しいページを挿入
2pのラストのコマが唐突すぎたのを反省して
ポナパルが銃口を後ろから向けるシーン
すぐ近くに発砲されて驚くヒロイン
不意をつかれて驚く悪役
この三者を上手く演出したい
演出のためだけに1Pだと気が引けるので
悪役とヒロインの漫才をもう一つ入れてもいいか。余裕があれば


4p(旧3p)
変更なし。こちらは無理無く読める気がする

5p(旧四p目)
三コマ目が唐突すぎる気がしたので
一コマ目と二コマ目を横にずらし
新しいスペースを作って、サイレンの音や「銃声だー」というのを
悪役の後ろから流すようなイメージに挿入
486...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 10:38:55 ID:CmhBW2fF

6p(旧5p)
下半分はカット
3コマ目を右下において
代わりに左上のコマに、警察や住民が探していたり、主人公達が追われているような緊迫感のある
コマを二つ置きたい
左下のコマは何にしようか
ポナパルト君が引っ張り回されて疲れてヒロインに寄っかかって
不安や困惑を表現できるようなコマを二つ置こうかなと

旧6pと切り取った旧5pの下部分は完全に差し替え
詰め込み過ぎ
倍の3pくらい使ってマターリ自己紹介でいいかもね
個人的にはロングショットを一度も使ってなかったのでそれを使いたい


しかし、演出にこだわればこだわる程
ギャグの密度が減るのが心理的に嫌なのか
せっかちな性格もあるのかもしれない。
いつもギッシリつまったような漫画を描くと言う自覚はある

あとは台詞をもう少し、まとめて量を少なくしたい
遠回しな台詞も多いし
これは国語つーか自分のボキャ貧ぶりに根本があるので
すぐにはなおらないかもだがw

ではまた後日訂正します。
地もついでなのでまとめついでにデジタル化しておきますw
487...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 10:55:41 ID:+ZDfVQmG
本当のチラシの裏に書けよ
488...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 10:57:05 ID:kdSi6H0Z
こうこれは脳板の範疇では
489...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 11:03:13 ID:ZDxDdjzZ
漫画評価のスレじゃないってことは覚えとけよ
490...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 12:07:58 ID:41JZI92a
構わないと思うけど。

ここでは漫画描きそのものが希少な存在だけど、別に排除されているわけではない。
昔からそうだったよ。どちらかというと数が少ないから歓迎。

ただ、ここでは、漫画の評価は多く貰えないかも知れないが
そこは本人が気にしなければなんら問題はないでしょ。
491...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 12:36:41 ID:xtmjqJ7N
漫画の評価自体は構わないけどネームの構想までここに書くか
492...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 12:38:43 ID:6uL3/NP4
本人もチラ裏と断っているんだからスルーすればいい話
ゆとりだな。
493...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 12:41:05 ID:xtmjqJ7N
チラ裏と断れば何書いてもいいわけじゃないだろ・・・

と言っても別に荒らすつもりはないので次から気をつけてくれればいいけど。
494...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 12:43:53 ID:XiFHbtPB
十分、チラ裏の許容範囲だろ。ただの自己満足文

荒しとか中傷なら駄目だと思うが。チラ裏でも
495...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 12:52:39 ID:LB2mgDmM
チラシの裏につっかかっる人間の方が思慮が足りない。

挙げ句ルールをねじ曲げて、漫画は駄目だとか勝手なことまで言うようになれば
荒らし認定されても仕方ない
496...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 12:57:35 ID:R2auVDiE
まぁ、コマ割とか漫画技法は趣旨から外れるんだから
脳板行くか、この板でも専門スレがあればいいだろな。
あれば俺も勿論ロムるよ。
497...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 13:04:30 ID:sZyU3zFX
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
498...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 13:16:10 ID:XtLbmHFO
ここではこういう絵に対する意見、評価などいただけますか?
http://www.moee.org/file3/data/inugami.jpg
499...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 13:30:24 ID:tvwwkI1Z
>>498
VIPに帰れ
500...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 13:37:04 ID:/M0XKzMj
http://akm.cx/2d2/src/1187152498978.jpg

下半身がこれでいいのか不安です…(´・ω・`)
色々と指摘お願いします。
501...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 14:56:17 ID:3pyjarzF
色塗りとかさっぱりなんで、下絵を練習中。
指摘お願いします

http://fileman.rakurakuhp.net/UserFiles/11414/Image/1187157014.jpeg
502472:2007/08/15(水) 15:03:03 ID:sVOqptVf
>>477
確かに、手癖だけで描いちゃってるかも。とくに服の皺なんかは。
もっと意識を高めて描かなくては・・・・・。

自分は周りの人間に産物を見てもらうなんてできないんで
ここで指摘してもらえると有難いです。ありがとうございました。
503...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 15:20:45 ID:wb/iZ+GJ
>>478 普通でうpしてもよいんじゃあ…w
配色は落ち着いていて、見やすいですが、
足がちょっとでかい気がします、脚や腹部の形が悪い気がします、
でも絵的にはおもしろいと思いました、
504...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 15:45:38 ID:wb/iZ+GJ
>>498 爆w
>>500 手前の手が短いような気がします、下半身は向いてる方向に違和感を感じます、
でもそういうポーズは好きな方、そんな風に見られたら悪い気はしない、
>>501 表情がおもしろいです、指摘してみると服の質感とかまだまだなんで、
何かの絵(好きな絵だといいかも)色んな絵を見て模写するといいと思う(ただの提案ですが)
505...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 16:49:31 ID:dhbMlRNr
>>500
微妙におかしい気がするが
直せそうな箇所が見つからない
難しいな
506全力 ◆TYmL.KSMto :2007/08/15(水) 22:00:59 ID:e64cmRcT
>>423-429
評価アリガトウゴザイマス
507500:2007/08/15(水) 22:32:56 ID:/M0XKzMj
>>504
言われて見ると確かに短いですね…。
下半身は上半身と同じ向きで描いたつもりなのですが難しいです(;´Д`)

>>505
自分でも微妙だ…と思ってるんですが
それがわからないんでモヤモヤしてます。

誰か赤とかしてくれないでしょうか?(´・ω・`)
508...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/15(水) 23:11:30 ID:/KVg0VaC
>>507
単純にパースの問題だと思うよ
顔から胸まででそこそこパース角度に変化があるのに
胸下は一貫して同じ角度だから妙な違和感が出てきてる

あとはバランスが「これ!」って自分の確たるイメージやデフォルメや絵面的ハッタリがないから
なんとなく間違っちゃいないけど、絵面として微妙で格好よさがない
その辺は>>507が自分の感覚を確立させて絵柄に昇華しなきゃいかん部分だ

一応俺の感覚で言えば最初に書いたパースと
上半身やモモの長さ等のバランスに比べて骨盤や足の太さがやや細い気がする
パースがないのにパースがかかってる妙な感覚
絵面的にバランスが逆三角形になってるのも微妙と感じるひとつ
あとこういう構図を描くなら足まで描いた方が格好いい絵になると思う
この構図で一番格好良い部分は両足の地面の設置場所のパースだと思ってるから勿体無く感じる
509...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 01:23:35 ID:yvS6S4v/
赤してやれよw
510...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 02:58:21 ID:CKuGxpBn
>>500
同じポーズに挑戦してみました。手癖の塊で参考にならないかもですが
ttp://akm.cx/2d2/src/1187199967591.jpg
>>508さんのいうように足首まで描いた方がバランスとりやすいように思います
511478:2007/08/16(木) 07:22:24 ID:277PWilu
皆様ご指摘ありがとうございます。
言われて初めて気付くような事ばかりで
もっと自分の描いた絵を客観的に見る目を養いたいです。
どうすればそうなれるんでしょうかね…。
512...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 09:13:35 ID:71uH32QZ
>>511
目玉にメンソレータムを毎日塗れば判るようになるよ
513...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 09:20:04 ID:Y0vitObg
そうか。>>511は今すぐマツモトキヨシにダッシュだな
514500:2007/08/16(木) 13:01:25 ID:KBkbpkAb
>>508
絵面としての面白さが無いっていうのは痛感してます。
何書いてもただ突っ立ってる絵に毎回なってたり…(´・ω・`)
足まで書くと>>510氏みたいになんだかビシっとした感じになりますね。
骨盤と足の太さは気をつけてみます。

>>510
赤ありがとうございます。早速保存させて貰いました。
全部の線が微妙に違ってそれでバランス取れてるのがすごいです。
上半身と下半身の向きが間違ってるのがよくわかります。
とても参考になりました(`・ω・´)シャキーン
515...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 13:58:21 ID:GnFKrZ87
>>492
クズがチラシを無駄にする行為が赦されるとでも思ってるのか
516...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 14:03:02 ID:zZtl3I+q
846 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 13:57:04 ID:GnFKrZ87
変わらず程度の低い批評家だな
517...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 19:00:49 ID:D1R51+Ce
ラフですみません。
よろしければ赤、指摘お願いします
http://appleup.bbsnow.net/file/data/fatemizu_s.jpg
518...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 19:46:51 ID:b/Biq65v
>>517
右腕、前腕が僅かにでかいというか長いというか。
それ以外は特に変な箇所はない
519...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 21:45:36 ID:zASnnSfc
>>517
自分の絵柄でよく描けてると思うよ
他のポーズもそのレベルで描けてペンもそつなく入れられるなら普通行きだな
上スレで「破綻なく描ける絵→人を魅了する絵」にレベルアップする時だぜ
520...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/16(木) 23:38:13 ID:+Nudqsgu
上行きじゃないか
塗りが絶望的じゃないかぎり
個人的に顔が気になるが
521...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 01:46:18 ID:7YLCVl8V
体のバランスが分からなくなってきたので助けてください
http://fileman.rakurakuhp.net/UserFiles/11414/Image/1187281409.jpeg
522...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 02:00:45 ID:KHg0Igwi
>>521
バランス取れないのは下手スレだよ。
ここじゃない。
523...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 03:47:52 ID:cXT1nUzj
>>521
>>521
少なくても…
・両脇の幅は頭より広くとるか最低同じ程度・股下は頭のてっぺんから頭三つ分よりやや下か同じ位
じゃないと頭でっかちな印象になる
あとは手足の長さとか太さで調整してる、俺は
524517:2007/08/17(金) 04:27:10 ID:kXwuGHy6
指摘、評価くれた方々、ありがとうございます。
自分では色々と細かいところがまだまだだと思ってます。
次は清書と色塗りをあげてから投下して
その評価を見てから普通スレに言ってみようと思います。
525...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 21:14:05 ID:+w1wSXoB
>>517
これ普通スレとか言ってるやつは甘過ぎるだろ…
プニ顔の割に体グラマーすぎるぞ
左手首あたりも変だしラフ絵でこれじゃ普通は当分無理だろ
526...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 21:21:05 ID:keb1c3uu
>>525
普通スレは人体に大きな破綻が見られない絵が描けるヤツだろ
顔と体のタッチは関係ないはずだが。
俺は手首は許容範囲内だと思うがとりあえず下半身も描けとも思う
527...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 21:25:54 ID:3PalG2Q9
全身絵だと評価も結構変わるからな
でも別にそこまで人体破綻してないからいいんじゃない
ラフでこれなら本描きはもっと上手いだろ
528...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 21:36:39 ID:K7gRFzHK
>>525
>プニ顔の割に体グラマーすぎる

そんなこと言ったらマンガの自由度がなくなっちゃうよ
529...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 21:42:53 ID:vSp8EUdl
>>525
おまいにとって普通スレってどんだけレベル高いんだよw
530...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 22:01:07 ID:M1I1l958
>>525のこれで普通スレ?ってのには同意。

最近普通スレのレベルが下がった気がする。
前は、描写の細か絵や上手いと思わせる絵が結構あった。
最近は下手超過とそんなに変わらない。

そういう意味では上でも良いかもね。
531...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 22:06:44 ID:guRnUAYu
・顔アップ バストアップ 全身を描かない
・直立など簡単、単純、無難なポーズ
・デッサンの未熟さを自覚していながら服を着せて骨格を隠す

意図してようがしていまいが、こういうのは技量の底を隠してしまうよな。
うpする以上、最大限に画力が発揮できる構図ということでそういう絵が多くなるのも仕方ないが。
でもマラソンでいえば最初の100mを全力疾走して先頭集団に紛れ込んでる状態。
絵の構図の難易度が上がるとボロがたくさん出てくる。
どうせうpするなら、無難な絵よりもはっきりと技量が要求される構図に挑戦してもらったほうが見る側にとっても勉強になる。
532...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 22:58:56 ID:Zq4ztiYR
自分は>>525の認識に結構近いよ。
普通スレは人体、背景は当たり前に描けて、色も当たり前に塗れて、
その上でより魅力的な構成や構図、躍動感といった人を惹きつける「魅せ方」を追求するスレだと思ってた。
というか実際少し前はそんな感じだった。一言で言えばプロの一歩手前。
ただそれだと過疎が激しいので、敷居が下がったこと自体は悪いことだとは思わないが。
533...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 23:00:40 ID:ibYwKh7h
プロの一歩手前まで来るともうなんか上手絵師なイメージが
534...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 23:05:44 ID:n4GIMTnq
>>533
普通スレは上手いけど今一つ魅力に欠ける絵をどうにかする為のスレです。でした。
535...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 23:06:05 ID:vSp8EUdl
>>532
ほんの去年の秋くらい前までは多少描ける程度の人らが
気軽スレくらい気軽に評価希望もあんまりなく絵を投下してワイワイしてたんだけどなぁ

案内スレで10段階評価が登場したあたりから、普通スレの敷居が極端に上がって
>>532の認識のようなスレになっちゃって、ようやく元のレベルに戻ってきたイメージなんだが
536...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/17(金) 23:06:36 ID:B2knrZ7w
上手が普通で下手が下手で中間がこのスレだ
537...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 00:02:39 ID:eQADWdpE

>普通スレは人体、背景は当たり前に描けて、色も当たり前に塗れて、
>その上でより魅力的な構成や構図、躍動感といった人を惹きつける「魅せ方」を追求するスレ

煽るつもりは無いがここは純粋に笑うところなのか?
538...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 00:37:20 ID:oPdtFXiB
提案だが

これから晒す人は

目指しているor影響を受けている漫画家や絵師を挙げてから晒すというのはどうか
そうすれば、その絵についてどれだけの完成度か客観的に判断できるし助言をしやすいと思うんだ
539マルチポストですみません。:2007/08/18(土) 06:10:32 ID:pecptVOh
 まだまだ未熟者ですが・・・・・・・。
http://album.furima.ne.jp/user/fc739952/
 (godhand)というパスワ−ドが必要
 見てやって下さい、できたら評価も。
 寺田 克也を目指しています。
540...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 07:43:21 ID:pSxOxtGy
パスなんかかけてる時点で論外
いちいち開く気がしない
541...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 08:27:36 ID:oPdtFXiB
俺なんて
hとられた時点で開く気が無くなるぜ
542...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 09:21:55 ID:UGUU1eb2
専ブラ使えよw
543539:2007/08/18(土) 09:56:03 ID:pecptVOh
 フリマネジェ−ビ−はデフォルトでパス掛かってんだよ! いいから来てくれよ
544...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 09:58:35 ID:UGUU1eb2
だったらパスが必要ないろだに上げるべきだろ
545...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 10:20:14 ID:0c9Ln63A
これは何かアドバイスがほしいというよりは
単に自分の絵を見てほしいだけじゃないか?
546...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 10:27:38 ID:oPdtFXiB
寺田勝也ってメジャーの人か

まあ上手いと思う
上でいいんじゃね
正面絵しか無いのが気になるが
547...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 10:37:45 ID:DMoT/tFE
そもそもゴメンと言えばマルチおkと思ってるのが論外。
これで普通は無い。氏ね。
548...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 11:06:04 ID:oPdtFXiB
また勝手にルール改正かよ
いい加減>>1を見ろよ
マルチするには色んな理由があるから
禁止じゃねえよ
549...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 11:10:44 ID:LBSBw2wj
俺は539は私怨晒しで、勝手に他人のサイトを
晒してるんじゃないかと思ってるんだが。
550...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 11:21:49 ID:5yQ8zmLC
いつのまにか
評価する側が「評価をしてやる側」になっているな
何を偉そうに

絵をうpする側にも落ち度がある行動にでる人も確かにいるが多くはまあ常識の範囲内

客観的に見ると、評価する側の方がはっきり言って非常識な書き込みがおおい
社会経験の少ない方が多いのか。ここでしか威張ることのできない境遇なのか

まあ、あと数人明確な意図を持っている荒らしがいるね
最近は同情気味だよ。
多分現実
551539:2007/08/18(土) 12:46:52 ID:pecptVOh
>>545 ちげぇよ! 批評してほしいんだよ!

>>549 ちょw 完璧自分のサイトだよw
552...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 13:20:33 ID:paAw0k2K
評価しようがない
553...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 13:24:28 ID:ouZpIS38
うまいんじゃね
正面絵ばかりなのが気になる

できればその中で改心の出来の絵を数枚ピックアップしてほしい
以上
554...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 13:41:35 ID:+s8aWpm3
ω-)
版権モノはあまり得意でない様子。
特徴がつかめてないから、あゆとか名雪とか
そうだと書かないと まず分からない。

でも、いいんじゃない?
全身しっかり描いてる絵もいくつかあるし
絵柄も安定してて描き慣れてる感じ。
555...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 13:47:14 ID:ouZpIS38
ハルヒ以上普通以下って感じかな
556...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 13:55:22 ID:M7Q+Okgs
うん、数は絞ってほしいな
557...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 14:25:33 ID:DMoT/tFE
ハルヒ未満だろ
558...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 14:26:44 ID:ouZpIS38
おいおい
ハルヒ以上だろ
ラフから見てハルヒにできるれべるじゃねーよ
559...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 14:27:40 ID:A8sYOEka
>>557
ハルヒ乙
560...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 14:30:06 ID:bGA3mphZ
ハルヒはこのスレの最下層。即ちハルヒ未満と言うことは下手絵師降格を意味する。
561...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 14:37:33 ID:paAw0k2K
ハルヒはそこまで下手ではないな
>>539より少し下手なくらい
562...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 14:38:54 ID:aiGHNM+r
上手いのかどうかよくわからんなぁ。
人体破綻しまくってるのとそうでもないのが入り混じってて、それが
更新時期にもあまり関係が無いように見える。
それと殆どがラフ調ってのもきになるな。
とはいえ、その破綻部分も最早人に言われて直すような雰囲気じゃないな。
5年以上その絵柄で描き続けてるようだし、そのまま突き進めばいいんじゃない?
563...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 16:24:59 ID:KOv4sQBJ
ランク分けをした当初は、下手な絵師も安心して晒せるように、という趣旨だったはずだ。
絵師は、アドバイスが欲しいのであって、ランク付けをしてもらいたいわけではない。

ランク付けが、絵師に対する嫌がらせ、スレ移動二度手間の強要、UP意欲減退、の温床になるのなら、
再統合するか、ランク梨評価スレ別に立てるか、何かした方がいいかもしれない。
564...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 16:33:19 ID:9IBIzyOZ
>>538
誰も同意する人がいないので、自分だけでも同意しておく。

>>563
> ランク付けが、絵師に対する嫌がらせ、スレ移動二度手間の強要、UP意欲減退、の温床になるのなら
ならないでしょ。
565...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 16:39:14 ID:DUHY2jzI
>>538
意外と名案かもね
色んな画風の人がでてきて
上手いとも下手ともいえなくなってきた近状を鑑みると
566...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 16:49:41 ID:hKqsAyyA
>>538

同意。普通に名案だな。
萌え系目指してる奴と、リアル系を目指してる奴とじゃアドバイスも違ってくるしな。
567...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 16:59:47 ID:d7l0qJys
なにこの自演くさい流れ
568...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 17:01:07 ID:i/hcH0Gx
なんかラフで投下する人多いけど
せめて多い線を整理して線画といえる状態にしてから投下して欲しい
569...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 17:03:14 ID:9IBIzyOZ
ラフでもいいでしょ。

ただ、ラフだと何に対してアドバイスが欲しいのかが分からない場合が多いんで
困ってる、悩んでる部分を伝えて欲しい。
つか、普通ならそうすると思うんだけどな。
570...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 17:22:37 ID:VY6OFNjW
いらない線ぐらい消してから来いとは思うけどね
571...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 17:27:04 ID:1sbIkdGn
できれば評価希望の人はそうしてほしいな
そうでない人は別にいいんだけど
572...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 17:31:25 ID:BlGFn1Qf
>>538
■目標とする絵師がいれば書き添えておくと、アドバイスがしやすいです
くらいのことをテンプレに入れておいてもいいかもね
強制になっちゃいけないけど
573...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 17:39:08 ID:LItsW4eL
>>564-566

なんという自演
574...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 17:39:37 ID:hKqsAyyA
夏だな〜。
575...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 18:00:02 ID:9IBIzyOZ
>>572
俺は第一にそれ言って欲しいけどな。
頭の大きさやら首の太さやら筋肉表現やら、どこまで検討すればいいのか分からん絵多すぎ。
576...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 18:02:07 ID:8xk0fhwr
別に目指しているわけでもなく独自の追求をしている人はどうするんだ?
577...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 18:05:59 ID:G24b+WIy
それは独自路線といえばいい
578...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 18:11:25 ID:VY6OFNjW
言わなくていいよ。
どうしてもソックリにしたい人だけ描けばいい。
579...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 18:13:28 ID:VY6OFNjW
描けば×書けば○
580...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 18:15:05 ID:aiGHNM+r
572でいいんじゃないの?
言いたい人だけ言えばいい。
表現方法にしか言及出来ないほど上手い絵だったら普通スレに行けばいいわけだし。
581...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 18:30:36 ID:9IBIzyOZ
重要なことでないと思ってる奴が多いから、俺が>>564で言うまで16時間スルーだったんだろうから
時間を掛けて検討していけばいいんじゃないか?
582...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 18:40:24 ID:LItsW4eL
このスレに来るレベルで誰々の影響だとか誰々を目指してるとか独自路線とか
そんな必死に笑いをとらなくていいんだよ。

まぁ自己紹介したい奴は好きにすればいいけど、テンプレに書く必要は無い。
583...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 19:32:05 ID:VY6OFNjW
>>582
多少煽ってる気がするけどほぼ同意

リアルだろうがデフォルメだろうがデッサンの術に違いはないし
そういう「雰囲気」「センス」を磨くのは人に指南されてやることじゃない。
誰々のような絵が描きたいって言われても一般論とかしか言えないよ。
ここは似せたいけどここは個性で行きたいとか言われだしたら
そんなのこのスレじゃカバーできない
584...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:06:38 ID:2pHg5vvZ
このスレに求められてるのは人体やパースの破綻した箇所の指摘くらいだよ

>その絵についてどれだけの完成度か客観的に判断できるし助言をしやすいと思うんだ

こんなのは上から目線で指導したがってるバカの思い上がりだ
585...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:09:32 ID:pWC5342R
じゃあもう学校の先生に聞けよ
586...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:13:39 ID:pXiYEk4R
そうだね
587...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:35:27 ID:9IBIzyOZ
>>584
それが本当なら、下手超過も下手も本当も一緒に統合してしまっていいね。
588...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:42:49 ID:G24b+WIy
例えば
全力氏の絵はどうやって判断するんだ
あの絵はぶっちゃけ個性だと思えば完成している絵といっていい
あの絵だけポンと見せてもらって評価してくれといわれても

上池としか言えんよな
589...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:43:59 ID:2pHg5vvZ
>>587
求められてる指摘はどこでも大差無い
住み分けてるのは描き手のレベルが違うからだろ
そんなことも説明しないとだめか?
590...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:45:18 ID:G24b+WIy
はっきりいえばここ最近の連中はそういうやつばっか
ここクラスの上位は
すでにデッサンやパースが狂っているなどという指摘をもらうやつも少なくなってきてるのが実情だろ
591...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:48:21 ID:9IBIzyOZ
>>589
だから、統合でいいんでしょ?
そういう意見じゃないの?
他に指摘する要素も無いんでしょ?
592...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:49:50 ID:2pHg5vvZ
>>591
真性?
住み分けって指摘する人間の都合で始まったの?
593...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:51:00 ID:9IBIzyOZ
意味がわからん
594...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:57:22 ID:G24b+WIy
ここの連中は統合されても別に構わないと思うが
まー下手や本当下手から突き上げくるにきまっているから
無理な話はする必要なし
595...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:58:02 ID:pXiYEk4R
描かない人には一生わからないだろうね
596...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 20:59:36 ID:2pHg5vvZ
>>593
何のためにレベル分けがされてるのかってこと
指摘を差別化するためじゃないだろ?
普通スレだけは違ってきてるようだが
597...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:06:27 ID:9IBIzyOZ
やっぱり分からんよ。

絵描き始めたばかりの初心者が下手でも何も恥ずかしくない。
それを下手だの氏ねだの言うやつが居なければいいだけの話。
それとても、このスレでも普通スレでも言う奴がいるんだから
周りがフォローしてやればいいだけのこと。
そう思う。
598...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:06:30 ID:YikdpRnM
出された絵のデッサンやパースのおかしい部分を指摘、添削する、
淡々とこれだけやってりゃいい。

この画風だとこういうふうのがいいとか絵柄が好きだ嫌いだとか
自分の基準を持ち込むから他人の基準と対立する。
599...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:08:20 ID:sH5VbVON
そもそも住み分けする必要性が無いのが問題。
600...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:10:19 ID:9IBIzyOZ
また文字ばかりになってるからとりあえず上げる。
今描いてるラフ。
http://akm.cx/2d2/src/1187438945358.jpg
601...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:14:45 ID:G24b+WIy
統合の話は下の方ですすめてくれ
統合で一番不利益を食らうのは下の方のやつら
そいつらが賛成にまわったら別に構わないよ>統合

別にランクとか興味ねーし
602...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:16:02 ID:2pHg5vvZ
>>597
>絵描き始めたばかりの初心者が下手でも何も恥ずかしくない。
そもそもこれが間違ってる
見てる側、昔下手だった奴は当然そう思う
しかし今現在下手な奴は恥ずかしく思うのが当たり前
その為の住み分けって理解できないのか?
603...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:18:20 ID:G24b+WIy
いくらラフでも10分で描いたようなの
あげられてもな
604...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:18:29 ID:/Geb7nXO
俺下手絵師だけど、上手い人と一緒だろうがそうでなかろうが
どのみち恥ずかしいよwww
住み分けたい心理はよくわからない
605...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:19:27 ID:pXiYEk4R
つうか、散々下手糞だのなんだのいって追い出しといて何を今更
606...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:29:36 ID:9IBIzyOZ
>>605
俺も去年描き始めたばかりの頃、10分で描いたラフとか言われて追い出されたけど
そう言われることより、周りがフォローしてくれないことが哀しかったw
最近までトラウマになってるもんな。
だから、自分はフォローする側でいるつもりです。

どのレベルスレでも同じなんだったら統合すべきと思うけど
それぞれ機能は違ってると思うんだけどね。
607...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:45:37 ID:2pHg5vvZ
>>606
外道?
統合すればこれから描き始める人間がお前と同じトラウマ抱えることになるだろ
それが狙いか?お前にどれだけのフォローが出来るんだ?

繰り返すがどのレベルでも機能は同じ
直すべき箇所が多いほど下へ行くだけ
>その絵についてどれだけの完成度か客観的に判断できるし助言をしやすいと思うんだ
どうしてもこれをやりたいんなら普通スレだな
608...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 21:56:50 ID:YikdpRnM

>繰り返すがどのレベルでも機能は同じ
>直すべき箇所が多いほど下へ行くだけ

名言だな
簡潔に纏まった
はい終了
609...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 22:05:42 ID:aiGHNM+r
結局これだろ?
「目標絵師については言いたい人だけ言えばいい。」
テンプレに入れるかどうかは950まで覚えてたときに決めりゃいいよ。
610...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 22:09:04 ID:jTe/Lyib
塗りに付いて語らうスレって有りますか?
611...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 22:17:37 ID:G24b+WIy
ここでもok
612...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 22:19:01 ID:aiGHNM+r
塗りオンリーってのは無さそう。
デッサンに比べて明らかな破綻てのは塗りには無いからねぇ。
塗りについての指摘が欲しい、と断りをいれつつどっかのスレに投下するしかないんじゃないかな。
613...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 22:31:53 ID:BNMRS63S
レベルうんぬん言いたくない人は情け無用があると思うんだけど、あれじゃダメなのかねぇ
あそこは「情け無用=煽り」という事にはならずに
上手い人も下手な人も投下があって、みんな平等に評価してもらってると思うけどな

むしろこっちの各レベル別は、同レベルの絵師同士でワイワイするコミュニケーションの場だと思ってるんだが
あーだこーだ言ってる人は各レベル別スレで絵を投下してる人には見えないんだよなぁ
614...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 22:43:21 ID:pXiYEk4R
最近、下手スレ卒業させられて今根無し草です><
615...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 23:01:24 ID:SQK4xO1l
ここは自分の絵として上手くなるために
基本の人体のデッサンやパースを学ぶ場所なんだろね
616...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 23:03:36 ID:bGA3mphZ
おまいら、もうその辺にしておけや。ID真っ赤だぞ。
今のレベル分け制度も長い間で必要に応じて確立されていったものだ。
ほんとに必要なら無理に今変えなくても、統合か分化か自然となるようになっていくだろ。

評価者が下行け上行け下手糞だの氏ねだの言わないで坦々とアドバイスすりゃ良いだけのこと。
絵師は自己判断で好きなところにうpればいい。
叩かれて伸びる絵師もいれば褒められて伸びる絵師もいるんだからな。
617...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 23:35:40 ID:iI0sQXsT
とりあえず1から3までコマ差し替えのみで
強引に「疎」を作りましたが

間って大変ですね。頭でわかっても表現しにくい

こんな感じでいいのでしょうか??

http://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari1.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari2.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari3.jpg

一応ペン入れ迄いきましたがお願いします

http://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari2.jpg
618...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/18(土) 23:48:58 ID:pXiYEk4R
619...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 00:13:24 ID:pdfzlx38
耳の見える角度がどの位置からでも同じなのと背景が白いのが気になる。
それと漫画を描くなら老若男女違和感なく描けた方がいい。
620...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 00:24:07 ID:v8puDe5T
ミートホープは非上場企業だから普通の人は株持ってないよ
ライブドアあたりなら1単元数百円で買えてリアルに小学生株主とかいたらしいから
ネタとしてはリアルだが、鮮度が劣るわな
銃はいっそ新條まゆ先生の狙撃銃みたくネタに走るのもアリかも
621...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 00:30:58 ID:vFk4nL4Y
非上場でしたかーご指摘どうもです
しかしネタかえるの面倒です。
どこか適当に倒産してくれると助かるんだけど w

冗談は置いておいて

耳は三方向からしかバラエティがなかったです。
細かい指摘まで頂き感謝です

悪党についてはとりあえず描き慣れてから
また戻って描き直ししかないですね
622...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 00:32:10 ID:vFk4nL4Y
ご指摘ありがとうございました
623...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 00:34:03 ID:71mS75Vz
>>617
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) この人に見えました〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
624...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 01:05:58 ID:jZQuoeUX
 なんだ、この荒れ様。
625...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 01:16:36 ID:pdfzlx38
別に荒れてはなくね?
626...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 02:35:56 ID:Tob94wDc
>>617汚物は消毒だー!
627...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 02:41:53 ID:73984gK+
うpする人がもっと多ければなぁ
628...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 09:07:48 ID:5eAVSzLD
>>626

―――――――――――――――|| || || |―――――――――――――――――――
―――――――――――――――|| | |||| |―――――――――――――――――――
―――――――――――――――| | ||| | |―――――――――――――――――――
――――――――――――,――-| | | | |||―――、―――――――――――――――
          ブスッ!!  /     || ||| |||   ι \
――――――――――/       l || | l      \――ブスッ!―――――――――
――――,―、――――|     J       し  U  |―――――,―、――――――
  (⌒⌒   ⌒、――|   ι                |―――/⌒   ⌒⌒)―――
 /        ヽ―-|         | |   \\    |-――/         |―――
,|          '一⌒》 \__ \ || / __/ 《⌒ー'           |―――
|/ ̄ ̄ ̄\     _》  /⌒`、\\///⌒`、  《_     ,一 ̄ ̄ ̄\|―――
        '、_一 ̄ |   (  ,=, \    / ,=,  )  |  ̄ー_/        |―――
        )     |  ι二二二 |   | 二二二J |      (        |
/ ̄ ̄ ̄ヽ )―――-L U  ̄ ̄ ̄ |   |  ̄ ̄ ̄  」――――( / ̄ ̄ ̄ ̄\|――
      ヽ/――――| \   ι(      )ι  / |――――-|_/       |――
      /―――――|  ヽ     ⌒ー一⌒   / |―――――-|        |―
     /――――――|  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || |――――――|        |―
     /――――――-|  || |⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒| || |――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /―――――――-|  |  | |⌒`ー一´⌒| |  | |  <  そ、そんな・・・
   /――――――――|  |  ├|       |┤ | |――-\___________
  /――――――――/|  |  ├|       |┤ | |\―――――――|
 /            / \   |/|____|、|  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/――――――――-/   |   、'ー―――-',  |  |  お前の命はあと5秒
――――――――/     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  \  __________
―――――――/        ヽ_____/      V \―――――|
629...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 14:33:02 ID:/jEtfJIk
>>617 これ株板に転載していいか?ツッコミ処が多すぎて1から教えるより、
向こうでネタとして笑って頂いた方がいいように思える。
630...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 14:33:56 ID:ZTEFprWQ
631...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 20:10:25 ID:E2oYQ33+
まーた伸びてる
632...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 21:47:21 ID:R/Kd39wb
http://akm.cx/2d2/src/1187527366188.jpg
久々に描きました。お願いします。
633...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 22:29:32 ID:KNw71hCp
>>632
来るスレを間違えてないと仮定してレスするが
少なくとも俺には変な箇所は見つけられない。

もし赤ペンできる奴がいるなら、こっからどれぐらい変えようがあるのか、純粋に見てみたい
634...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 22:34:36 ID:jO/owe8d
>>632
首と腕のパースがおかしい
635...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 22:39:04 ID:R+IuDLcE
まあ好みやデフォルメの仕方等の問題で、普通に普通でいいと思うけどね
パースがパーツ毎にバラバラで感覚だけで描いてるけど、その辺含めて上でいいと思う

・両腕の肩からヒジまでのパース
・ヒジから手までのパース
・両足のモモからヒザまでのパース
このあたりをしっかり立体を頭に入れて描くともっとよくなると思う
あと背中の立体意識がごっそり頭にないので、そこに注意するといいかも
636...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 22:40:03 ID:jpqfI6u+
>>629
あからさまなギャグ漫画の小ネタの小ネタにカリカリするなよw
ただの私怨だと思われるぞw
637...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 22:44:24 ID:jpqfI6u+
>>632
普通スレで頑張ってください
638...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 22:50:06 ID:6uTFOU5M
>>632
腰から上が下からの見上げで、腰から下が真上からの見下ろし。
首が左肩から生えてる(中心ズレ)
それと、狙ったのはウンコ座りなのか、しゃがみなのかが疑問。
股間の開きもちょっと広すぎるでしょ?
639...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 23:06:56 ID:R+IuDLcE
俺もウンコ座りなのかと思ってたけど
絵やパースの意図を見てたら、片膝座りなのかなとオモタ
そうなると間違ってるものの、パースの意図はなんとなく理解できる
640...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 23:25:56 ID:6uTFOU5M
本人から意図を聞かないとわかんないね。
あまりにカメラ位置がぐちゃぐちゃで、赤入れるにも無理でしょ。
641...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/19(日) 23:38:21 ID:jO/owe8d
確かにどの角度を捕らえてるのか頭と上半身と下半身と腕で違うからなんとも言えない
642...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 01:20:01 ID:r6liGZF9
>>632
なんとなく違和感を覚えなくはないが、見慣れない構図のせいか、ほんとにおかしいのか、自分にはそれすら分からない。
自分は力が圧倒的に不足していて、赤というよりは検証用にできるだけ近いポーズを描いてみることしかできない。

ttp://akm.cx/2d2/src/1187539331585.jpg

本人が意図してるかどうかは分からないけど、
ただの俯瞰じゃなく魚眼か、広角か、そういった効果もかかっているように見える。

ここで「パースが〜」とさももっともらしいことを言っている人はそんなに凄いのだろうか。
>>633の言うように、これをちゃんと正せる人ってそんなに多くはないと思う。
それだけの実力があるなら自分も純粋に向学のためその赤を見たい。
643...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 02:34:44 ID:BHTxiA1U
やってみたけど無理がある。
http://akm.cx/2d2/src/1187544512721.jpg
>>639の見方はこういうことなんだろうと思うけど、本人の意図としては
俯瞰で見下ろして顔は上を見上げている状態なんだろうな、と思う。
胸から下の腹部が短いのがその証拠なんじゃないかと。

本人の意図が見えないとどうにもならない。

644...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 03:31:43 ID:qUlRt6Jn
>>632
ポーズだけ何かを見て描いたような感じだな。
で、髪型服装首変えて色塗って破綻。
645...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 05:57:17 ID:w3idIu0C
パース歪みと、デッサン狂いが、絵にパワーを与えてるんだろうね。
右手と左手の太さなんて、パース通り越して、だまし絵でしかないし。

「次以降もデッサン狂っていい」という逃げ口実にして欲しくはないけど、
感覚に従って描いて、この答えが出たのなら、これで100%正解だと思う。

左足を半歩前に踏み出して、ヒザを上げ、左腕の位置を安定させるという選択肢はあったかも。
646...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 08:00:48 ID:/evRSOZp
批評お願いします。裸注意。
あとエロい絵を目指していきたいので、そちらの観点からも助言
頂けると嬉しいです。
http://akm.cx/2d/src/1187479392611.jpg
647...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 08:14:25 ID:Tjzt3Oj4
乳首の色が濃いかな、髪の毛の左側が不自然に伸びてるように思える、
648...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 09:29:32 ID:0ywk1fxb
>>646
顔が小さい印象が。
胴体がデブい。
からなのか、太腿が細い気も。
左足が変な位置にあるような。
たまにみる何かが叫んでるAAを思い出した。

一枚絵でエロさを出すならこの何ともいえない表情はやめて
もっと恥らったような表情にすればいいと思う
649...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 09:40:13 ID:0eFUWsPc
>>646
首−鎖骨−肩はどこへいった
腕が短い
胴体の太さに比べて脚が細いから
股間のスペースが広すぎになる
650...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 09:47:23 ID:ctQ+NmkT
これくらいのデフォルメは問題ない
迫力をだしたかったんだろ
パスにこだわるより

塗りは完璧
上だと思う
651...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 10:06:06 ID:9M+CNwfd
素人の分際で偉そうに言うが
はじめからこの引いて全体を眺めるような図を目的として描いたならいいけど
あくまでエロさを出すのが目的なら、やっぱグラビアやエロマンガの表紙みたいに
顔や胸やケツをアップにもってきて強調する構図のほうが
迫力と色気があっていいと思う
逆にどうせこの図にするなら、ちゃんと手首足首全身まで描いた方がいいね
652...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 10:25:41 ID:do67o1Fy
>>646
顔、腕と乳から下で別物になってる。
あとは足も問題ありそう。

胴体だけ肥大化しすぎだと思う。
653...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 10:38:15 ID:OQpC2bnF
構図は別に悪くないっしょ。
あのポーズで全身入れたら間延びした絵になるし。
乳と尻を入れた上で、ありな切り方だと思うけど。
654...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 12:30:21 ID:BHTxiA1U
>>646
よくわからないけど、腕の萎縮を直して、全体に骨を通した。
http://akm.cx/2d/src/1187580412985.jpg

腕を拘束しているなら、拘束している部分を見せないとならないと思うし
その際の下肢の暴れを表現するなら全身入ることになると思う。
エロさは人それぞれだから何とも言えない。
655...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 14:20:19 ID:Tjzt3Oj4
二つならんじょるてw
656632:2007/08/20(月) 14:47:10 ID:Vq7z1cER
すいません。説明不足で迷惑かけてしまって^^;
これはちょっと俯瞰から見たウンコ座りです。とくに深い意味はないです。
なるべくイメージのみで描こうと思いましたがそんな画力も無く
鏡でちょっと確認して大体こんな感じと覚えてあとはイメージで描きました。
パース云々はあまり頭に入ってないのか、描き終わってからチラチラ気付くので既に手遅れです^^

657...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 15:31:18 ID:XH2hX1ho
>>654
あんまり変わってない気がする・・・
658...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 15:58:01 ID:BHTxiA1U
>>657
あんまり変えてないから。
659...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 15:59:59 ID:WyTDzoAl
>>656お前うぜえ
660...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 16:02:08 ID:7z0quh+U
^^
661...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 16:25:55 ID:XH2hX1ho
>>658
くびれの部分なんて改悪になってると思うよ。
662...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 16:29:12 ID:Gnm83plP
>>661
なら、お前が赤しろ
663...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 16:44:41 ID:BHTxiA1U
>>661
骨盤の位置をいじらないとウェストを細くできないんで我慢して欲しい。
664...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 17:01:13 ID:gvVgSZG4
控えめでツボを押さえてる赤だと思ったが
665...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 17:34:33 ID:Cx2DVXdg
>>656
ウンコすわりって踵つけるやつだよね。
あれだと腿が角度つくか、上体が前になると
思うんだ。
爪先立ちにすれば良いと個人的には思う。
あと首周りだけど、俯瞰だともっと首が
見えない気がする。
あと背中の肉が見えたり。

でも、そうは言いつつも首周りは今のままでいいと思う。
というのも貴方の絵みたいに首のラインが
見えたほうが絵として魅力的だからです。
デッサン云々よりもその方が重要だと思います。

…あと塗り方教えて欲しい。ソフト何?

http://akm.cx/2d2/src/1187597839970.jpg
666...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 17:35:33 ID:eEPik99Q
右の腕脇腰のラインは赤の方が正しいけど
左のお腹辺りからのラインの赤は
赤の方が間違ってる。
667...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 17:51:17 ID:aVzhPPKL
何故こんなに荒れているのですか
668...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 17:52:19 ID:Xy42Ki+O
デフォです
669...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 18:19:04 ID:BHTxiA1U
>>666
元の絵とは比較しようがないはずだよ。
ポーズの意図がはっきりしたから、
緑ペンで描く人がなんかするんじゃないだろうかw
670...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 18:20:31 ID:BHTxiA1U
あ、俺のやつかw

それは納得いかないな。
671...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 18:31:38 ID:aVzhPPKL
654のやつは、二の腕の長さはいいとして、腕肩を太くするより胴体を小さくすべきだったんじゃね?
あとケツがでかすぎ、へその上からケツの膨らみがあるっておかしいと思う。
672...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:02:56 ID:BHTxiA1U
仕方ないので、もう少しだけ修正した。
http://akm.cx/2d/src/1187604120691.jpg
これ以上は断る。
673...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:04:51 ID:7eenMB8R
・・・
674...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:06:56 ID:RA9V8tRX
直ってねぇw
無理すんなよ
675...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:22:18 ID:7eenMB8R
>>672
お腹の赤線は不要。元絵のほうが自然。
あとケツの始まりが早すぎ。
腰のくびれとケツの盛り上がりを明確にしたほうが良いよ
676...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:29:36 ID:+sP6l4Tq
実力も無いのに赤するなよ
677...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:34:13 ID:IJM0SjZP
>>646
輪郭線の描き方、ホガース本っぽい。

おそらく普通乳のつもりで描いたんだろうと思うが、巨乳杉。もし、巨乳にしたいなら、乳の位置を再検討。
俺よりうまいので偉そうなことはいえないが、首〜脇の筋肉と、脚の付け根の骨格を再確認。
肉感という点で、脂肪分っぽさを意識した方がいいのかどうかは、俺の知ったことではない。
678677:2007/08/20(月) 19:42:06 ID:egMmhaCy
邪魔な乳、背景色や肌色で塗りつぶして消してみれば、解決案が見えてくるはず。
679...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:43:40 ID:wlSgmiTN
>>646
http://appleup.bbsnow.net/file02/data/11874793926112.jpg
ちょっとってレベルじゃないけど調整させてもらいました
エロについてもって事なんで、だいぶ勝手に色々変えてしまいました
人体についての修正箇所は見比べてもらえば分かると思うので省略します
(分からない所、変に思う所があったら言ってください)

それでエロさなんですけども、人体はもちろん、
さらにシチュエーションとそれに合致する記号的要素が重要だと思います
自分はシチュエーションを「監禁中」と捉えて、
それを演出するための記号として「暗い室内、鞭跡、虚ろな表情」なんかを加えて配置してみました
好き嫌いはあれど状況は伝わりやすくなったんじゃないかなぁと
あくまで一例ですのであしからず・・・
680...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:51:19 ID:GzNY14xS
これはエロい
681...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:52:45 ID:AXAlldVx
>>679
適当に傷入れちゃいかんよ(´・ω・`)
鞭の打ち方考慮しなきゃね
682...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:54:58 ID:JAOTZzdm
>>679
おまえ鞭使ったこと無いだろ。
こんな少ない傷跡で×ばかりになるわけねーだろ。
683632:2007/08/20(月) 19:55:37 ID:Vq7z1cER
>>659
><;ビエーン

>>665
アドバイスありがとうございます。
踝付いたウンコ座りです。イメージとしてはヤンキー座りなんですが、どっちにしろウンコ座りですネ^^
やっぱ一日経ってみると妙に違和感を覚えて凹んできます。
首周りや肩の把握をもう少し頑張ろうと思います。
ソフトはsaiを使ってます。塗り方というのは特に無いんだけど、
筆と水彩筆とかで騙し騙し塗ってるという感じです。


684...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 19:55:43 ID:JAOTZzdm
IDがOTZになった
685...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 20:22:22 ID:J3XnWw6U
>>679
おお
デッサンがすんげー治ってるw
やっぱ上には上がいるもんだな
686...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:08:40 ID:gq37kEw3
ボンテージの細かいシワの塗り方がわかりません。
誰か助けて。
687...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:12:55 ID:J3XnWw6U
ボンテージじゃなくボンデージだろ
688...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:17:12 ID:sC2naUSu
>683
ウンコ座りなのに、片ヒザ座りに見える(脳内変換)要因は
ウンコ座りなら両肘の高さは同じで、さらに左腕の方が奥なのに
あからさまに左肘近辺の方がデカクなりすぎてるから

多分、左腕は上に上げて、右腕は下に下げてるから各パーツでそういうパースをやっちゃった感じ
下がってるとはいえ読者に近い位置の(肘以降の)右腕を大きめにして
逆の左腕は小さめに直せば、それだけでずいぶん違うと思うよ
こういう、複雑な格好と難しいパースの場合は混乱するのは当たり前だけど
描いてる最中に時々冷静に「読者から各部位の距離」を考えるといいかもしんない
689...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:17:48 ID:JAOTZzdm
ボンテージ の検索結果 約 41,300 件中 1 - 10 件目 ( 0.262 秒)
ボンデージ の検索結果 約 30,700 件中 1 - 10 件目 ( 0.211 秒)

でもボンデージが正解
690...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:19:57 ID:AXAlldVx
テージでいいよ、デージとか言いにくい
691...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:38:55 ID:gq37kEw3
あぁ・・・ゴメソ
ボンデージでしたね。
画像集める時は両方でやるんで、どっちが正解かわからなんだ。

そいで、教えて欲しいなぁ・・・と
692...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:41:51 ID:hFIeJ2k7
ボンデージを描いたことあるやつしか出来ないアドバイスだな。
こいつはなかなか敷居が高いぜ。
693...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:50:33 ID:BHTxiA1U
ボンデージといっても一口で括れない気がするが。
ストレートジャケットなら、どれもそんなに違わないけど。
694...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 21:57:57 ID:gq37kEw3
ほぇ?
体に密着してるけど、シワはできて、テカテカ光る感じのボンテージです。
脇腹を隠して胸隠さずみたいな。
695...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 22:03:24 ID:BHTxiA1U
アズディンアライアみたいなボンデッジってことだろうか?
それとも荒木師匠みたいなコスプレボンデジか。
ハイライト強めにすれば、それっぽくなるんじゃないだろうか?
696...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 22:05:54 ID:dz4++8Fl
>>682
使ったことがあるとソレはソレで問題な気がするぞw
697...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/20(月) 22:06:05 ID:mBbV7OE1
孔雀舞のみたいな?
698...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 00:42:50 ID:mtvMWL7q
写真という資料を見ても自分で解決できないんだから
文章によるアドバイスで解決するとは思えん。
最初からボンデージ着用の絵キボン、って言ったほうがいい。
他所で。
699...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 03:50:21 ID:IB7ZtADr
座りを俯瞰で
http://akm.cx/2d2/src/1187635785519.jpg

赤希望
700...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 05:10:22 ID:c3s1xR2r
>>699
これトレースだろ
トレースした本絵見ろよ
701...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 09:31:32 ID:ryBRP4r5
決め付けはよくない。
パッと見た感じではおかしい場所は見当たらない。
ここまでくるとあら捜しみたいなものかもしれない。
ってかこんなマネキン見せられてもやっぱやる気でない。マネキンだと粗が出にくいしね。
どうせ描いてうpるならもう5分だけ時間とって人間として完成させて僅かでもちんちんがおっきするような絵のがいいのでは。
702...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 14:42:39 ID:zGVl24/j
>>699
上半身と下半身がずれてる気がするが、あんまり自信はない
それより何のために十字線を引いているのかがわからんw
703...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 14:49:34 ID:IB7ZtADr
改めて見直すと

左手の高さが低すぎる(腕が短い)-これは直せる
左手の表現-自分の手で確認できない
右手の角度が平坦で腿の立体感がない-直せないかも
股間の見え方-妥協できるか?
足はこんな風に見えるか?

とりあえずここまでは自分で確認できる。
704...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 16:00:54 ID:KEAbH1RI
今日からここに通わせてもらうことになりました
宜しければ赤ペン評価よろ  修正した後に塗ろうと思います
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070821155644.png
705...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 16:17:51 ID:KuHR38JO
>>699
しゃがみ俯瞰難しいよねぇ。
個人的にへこみっぱなしでス。

つま先体重しゃがみで
出している足にひじをつけるには
君の絵みたいに肩を入れないと届かないと
僕は昨日気づいた。
だから左手のリラックス感も含めて
僕にはよく見える。

でも右手はわざわざ後ろに引いてる訳で、
その位置から膝頭までは届かないと
思うんだけれどどうだろう?

引くのが悪いわけでなく、
引いた上でその先右手をどう処理するかで
いいイラストになると思う。
首を傾げた感じと左手のリラックス感に
右手の肘から先が邪魔してるような気がした。

http://akm.cx/2d2/src/1187679051106.jpg

>>683

僕のsaiには無理みたい。
706...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 16:26:18 ID:kp0Bro8o
>>704
下池何描いているんだかわかんね
707...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 16:34:25 ID:w3prfZrU
>>704
ポーズが意味不。
上半身はそこそこだけど、それとは打って変わって下半身がやばすぐる。
片足立ちなのに、重心が駄目ぽ。
ぶっ倒れるよ。
708...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 16:48:15 ID:Kb7dA1vp
>>704
ラフの雰囲気では普通レベルに見えるけど・・・
下半身適当すぎじゃないかと
709...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 16:55:50 ID:KEAbH1RI
だめなのはわかったから赤くれ〜
俺にはどうしていいかわらん・・(´Д`)
710...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 17:02:44 ID:KuHR38JO
>>704
お、かわいい。

この魅力的な腰周りの描き方は、
君の弱点にもなるけど、武器にもなると思うな。

でもこういった個性的なラインを生かすには
別の部分で説得力を持たせる必要があると思うんだ。

一度、今の方向に直立に立っている絵を描いてみるといい。
反転しても立って見える絵。

個人的な経験だけど、これが出来ると大抵のポーズが
一段階レベルアップしてくれるよ。
その後今のポーズを描いてみると説得力が増すと思う。

なんか、上から目線で失礼だけど、がんばってくれ。
711...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 17:14:39 ID:IB7ZtADr
>>709
右脚が正解なのか、腰が正解なのかで赤が変わると思うよ。
その前に、右脚がこの見え方になるようポーズとって鏡見た方がいいよ。
あとは胸だけど、本当に分からない?
だったらサンプル
http://www.bust-komuro.com/kind/k02.html
712...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 17:18:20 ID:w3prfZrU
>>704
ttp://akm.cx/2d2/src/1187684050872.jpg

君の絵柄だと、足もかなり細くなると思います。
今の絵だと、下半身デブですお。

元のポーズが人体的にきっついので、少し変えました。
クロッキーなりなんなりして、重心を考えられる様にするべきかと思います。
713...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 17:27:44 ID:KEAbH1RI
うおお、みんなありがとう
暫くUPは控えて重心と下半身を中心にがんばってみる!

うまくなれるよう祈っててくれ
714...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 17:29:39 ID:JN/pWZ38
口調が…( ^ω^)
715...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 17:37:10 ID:JaXB19mC
うpを控える必要は無いと思うが
716...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 17:42:16 ID:FtI+y4B+
製作途中をうpするのはいかがなものかと思うが
一応祈っておこう。
717...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 18:04:28 ID:gshTv5io
程度によるんじゃね
制作途中も

制作途中で正しいデッサンか
迷っているならどんどんうpして人に聞け

間違ったデッサンまま色まで塗ると苦労もぱあになるしな
718...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 18:46:14 ID:JaXB19mC
途中といってもせめて線を整理してあとペン入れさえすればいい状態くらいにはしてほしいな。
単なるラフとか殆どアタリしかとってないような絵をうpされても
指摘する側もやる気出んだろう。
719...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 19:04:59 ID:9fMjFOmf
アドバイス求めるくらいならいいんじゃない。
ラフの段階で赤求めるのは烏滸がましいと思うけど。
720...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 19:31:53 ID:c3s1xR2r
とりきょがましいまで読んだ
721...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 19:33:16 ID:V0JKHMax
ラフで投げるってのはやる気ないってことだもんな
できないならできないなりに仕上げるのが礼儀だと思う
722...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 19:39:52 ID:Gk9y4Vba
最低限人に見て貰う状態にせんと駄目でしょ。
アタリ取っただけで上げてる人は何がしたいのかわからん。

んで誰かボンディッジの塗り教えてぇ〜たもれ。
723...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 20:20:49 ID:nCov56Hp
なんか皆難しく考えすぎじゃない?
なんというか「教えてやってる感」がどんどん強くなってるぞ
ラフ投下は別に構わないし、ラフにレスつける気がないならスルーすればいいじゃん

俺は投下が増えた方が楽しいけどなあ
(ラフが増えたからって他の投下が減る事はないだろーし)
724...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 20:26:40 ID:gmkpyOLL
そんな事で教えてやってる感どうの言われても困るお。
勘違い野郎乙でし。
725...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 20:29:14 ID:IrE9KcxX
普段から
「氏ね」とか平気で使っている連中が
礼儀とか言っても説得力が無い
726...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 20:35:00 ID:V0JKHMax
そこはTPOってやつですよ
727...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:00:27 ID:gmkpyOLL
TPOの例

707 ...φ(・ω・`c⌒っ sage New! 2007/08/21(火) 16:34:25 ID:w3prfZrU
>>704
ポーズが意味不。
上半身はそこそこだけど、それとは打って変わって下半身がやばすぐる。
片足立ちなのに、重心が駄目ぽ。
ぶっ倒れるよ。

712 ...φ(・ω・`c⌒っ sage New! 2007/08/21(火) 17:18:20 ID:w3prfZrU
>>704
ttp://akm.cx/2d2/src/1187684050872.jpg

君の絵柄だと、足もかなり細くなると思います。
今の絵だと、下半身デブですお。

元のポーズが人体的にきっついので、少し変えました。
クロッキーなりなんなりして、重心を考えられる様にするべきかと思います。
728...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:03:31 ID:OZdXrI+6
ラフはかまわんが、アタリ描くたびに他人の添削を求めるぐらいなら
自分でアタリだけをひたすら練習したほうが効率的だとも思う。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:14:30 ID:qTqUXfNS
http://pds4.egloos.com/pds/200708/21/56/e0015756_46cab1bad537d.jpg

ちょこっと投下してみる。
芍薬を見ておもいたって書きましたがどうでしょうか。
730...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:26:36 ID:nCov56Hp
>>728
まぁそりゃそうだけど、一応評価スレじゃなくうpするスレなんだから
俺的には投下はたまにでひとりで練習する人より、ラフでいいから頻繁に投下する人の方が好きってだけ

>>729
いいね、スカートのシワの流れも、他部分の服のシワと同じく
線を描いた方が良かった気はする
スカートが浮いて感じが効果のひとつとして狙ってるならアリだけど
731...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:31:11 ID:qTqUXfNS
>>730
ありがとうございます。スカートがふわっとしてる感じを狙ったんですが
やっぱり皺はむずかしいです・・
732...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:34:54 ID:nCov56Hp
ふわっとしてる感じは出てるっちゃ出てる
ただ絵のイメージ的に回転してる風だから
スカートのシワはもっと回転をイメージした方がいいんじゃないかな

あとスカートの腰部分に影がないのが浮いてる感じの原因、一番シワが出来る部分だけにね
733...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:35:10 ID:IrE9KcxX
これはいいね
才能を感じる
734...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:43:42 ID:qTqUXfNS
>>732
どこかおかしいのは感じていたんですが
やっとはっきりわかりました!
これじゃ布の上に刺さってるみたいですね・・
735...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:44:50 ID:leHwsgJW
これスカートだったのね
歪んだ八角形の布の上に乗ってる人かとオモタ
736...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 21:56:49 ID:IrE9KcxX
おまいの目がおかしい
737...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 22:09:42 ID:IB7ZtADr
>>735
俺もそう見えたよ。
コルセットが長いせいかも知れないし、
全体が渦巻いてるんだからサーキュラースカートも渦巻いてた方が
よりらしいのかも知れないと思った。
738...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 22:16:46 ID:ONW/lIYc
目 ×
頭 ○
739...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 23:02:09 ID:IrE9KcxX
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari4.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari5.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari6.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/hazimari7.jpg

評価お願いします
今回は絵の方で詰まってしまいました

7P目の椅子に座ってい飯食っている男女に違和感を感じます。なんとかごまかす方法はあるでしょうか
あと5P下段の構成が違和感あるかなあというところで不安があります

よろしくお願いします
740...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 23:12:01 ID:leHwsgJW
ファイル名変えろよ
741...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 23:25:36 ID:fhXEpib3
ディフォルメ使わなくてもいい部分が多い気がする
742...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 23:28:14 ID:SFHyd35c
見辛いコマ割りだな
743...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 23:31:45 ID:IrE9KcxX
見辛いってやっぱり5pのことだよね
他はまともだよね
5pは不味いようなら差し替えるよ
744...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/21(火) 23:35:16 ID:nCov56Hp
>>739

>>7P目の椅子に座ってい飯食っている男女に違和感を感じます。なんとかごまかす方法はあるでしょうか
違和感の原因は
・キャラと椅子やテーブルの大きさのバランスが悪い事
前コマの俯瞰の絵のバランスを意識して、お互いの距離や肘を突く場所や
体とテーブルとの隙間の存在等を考えるとバランスは取れると思う
・座ってる高さが右と左で違ってる
身長差を考えてるんだろうけど、骨盤の高さなんてそんな変わるもんでもないから
ここまで変えると、子供と大人くらいの差に見える
・男の方の座り方に違和感
男の座り方が、お尻じゃなく腰で座ってるのに、上半身は乗り出してる
その違和感が、お互いの身長差や高さのアンバランス感に繋がってる

>>あと5P下段の構成が違和感あるかなあというところで不安があります
ギャグ(ドリフ的な逃げ様・場面切り替え的なネタ挿絵)を見せたいのか
逃げてる緊迫感を出したいのか中途半端さは感じる
緊迫感を出したいならデフォルメ省略に逃げてるし
ギャグならコマ数を割き過ぎてスピード感の減少になってる気はする

ただ、そこで悩んで思考停止して手が止まってスピードが落ちるより
「今の実力はこの程度」と割り切って書き上げる事のほうが重要
完成させれば自信になるし、完成して通して読む事で客観的に良し悪しや
「こうすれば良かった!」って別の道も見えてくる
かなり考えながら描いてるのはわかるから、描けば描くだけ漫画技法は上手くなるよ
745...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 00:03:44 ID:eqkqoNWl
この絵って前セリスのえろまんあげてたのと同一人物?
746...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 00:04:14 ID:M4SppdK8
ところでそのファミレスはスカイラーク系列なのか?w
747...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 00:09:49 ID:iSFfnNPj
>>744
どうも参考になりました
748...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 00:47:04 ID:RoBOXzFn
突然園児化した男が結構かわいいわw
749...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 01:30:14 ID:pIBc4ioI
やっぱり足むずかしいっす、俺はここで良いんでしょうか?
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070822012627.png
750...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 01:52:19 ID:R2kgrCrI
>>749
ま、十分じゃね?
それにしてもいい塗のセンスしてるなぁ。大胆で迫力があって良い味出てるわ。
チキンな塗り方しかできない自分には羨ましい限りだ。
人体構造をマスターしたら神絵師に化けそうだ。
751...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 01:52:50 ID:rcWlUOyd
>>749
雰囲気と塗りはじめ方が好きだ。

骨格と重心をもっと意識するとよりよくなると思う。
752...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 02:13:08 ID:blN9pT1r
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu1514.jpg

俯瞰難しい。
アドバイス無いですか?
753...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 02:28:23 ID:pna3j9Qs
かなり上手いですね
きちんと三次元的に人物が立っているように見える
普通かそれ以上のスレでも良いのではないでしょぅか
754...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 02:36:32 ID:tVZGiwq2
釣り乙
755...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 02:40:03 ID:blN9pT1r
>>753
真上から見ると出っ張ってるところと引っ込んでる部分があるから
難しいですよね、人体比率で単純に描いていっても箱みたいになってしまうし。
この構図だけなかなか気持ちよく描けないんですよね。
ここさえ克服できればとりあえず人体描写で強烈な弱点は無くなるんですけど。
なんかコツとか無いですか?
756...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 02:42:36 ID:bnycglsA
俯瞰より煽りの方が難しいよ。
煽りでぶさいくじゃない顔描けるようになるのが目標。
757...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 02:55:53 ID:q57PJi2m
すくなくとも752を見ても
何が描けなくて悩んでるのか見てるほうは解らない。
ラフを投下されることの欠点はやっぱあるわ。
描けないのか描かないのかの区別がつかん。
きちんと描いた物を見せてもらってそれでもどこかおかしなところがあるかどうかだろうなぁ。
758...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 03:31:52 ID:bnycglsA
>>752の状態見てわかることは、まずは顔が描けないってことじゃないかな?
それから、胸を張って腰を引いたポーズとかのバリエーションも描けない。
俯瞰での手も描けない。
もしかしたら、裸も描けないのかも知れない。

こつこつと描き込んで、身体で覚えていくしかないんだと思う。
頭で描くより身体で描く方が多分楽だよ。
俺は楽しない方向で練習してるけど、効率的じゃないと思う。
759...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 03:51:38 ID:blN9pT1r
http://www36.tok2.com/home/au/cgi-bin/img-box/img20070822034904.jpg
線画だとこんな感じです。
少し急いだんで髪はもう少し書き込みますが
これがごまかし無し(前投稿はごまかしのつもりじゃないですが・・・)の本気絵です。
760...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 04:19:12 ID:blN9pT1r
>>758
なるほど。
確かに裸は上手くかけないです。こつこつ描いて精進します。
761...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 05:42:12 ID:xe3yzJIS
生まれて初めていやらしいの描いたんですが、どうでしょう 脚がよくわからん
下品です
http://akm.cx/2d/src/1187728837972.jpg
762...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 07:53:17 ID:tOsrBTMb
転載かネタかもしらんが
トカゲ顔や2段目右のチンポといい
非常に独創的なエロ絵だ
ちんちんおっき剤には使えないが
763...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 08:03:43 ID:YpZ2ZFfc
>>750-751
有難うちょっとやる気出たかも
塗りもはじめのと今のと両方使えるように頑張ってみる
>>761
俺も脚下手だからアドバイスできないけど一緒にがんばろうぜ
764...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 08:20:09 ID:w4P7t5uw
>>759
十分描けてると思うよ、描く目的が漫画方面ならこのくらいでも十分伝わる
この絵でいえば袖口が気になるな、特に斜めの方、腕が平面になっちゃってる

とりあえず俯瞰は俯瞰でいいけど
その角度の俯瞰しか見てないからだけど「この角度の俯瞰絵を記号でインプット」なのかどうか
もうちょい顔が見える角度の俯瞰やちょっとした角度やポーズの俯瞰や煽りも描けるかどうか
ただそれを投下する時は一個上でいいんじゃない
765...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 09:12:25 ID:Bs6Pz8CR
>>743
亀レスなうえ、絵というか漫画のことで悪いんだけど
1Pの「ああっ…」てセリフは消すか、3コマ目の中に移動したほうがいいと思う
吹き出しが1コマ目と3コマ目にまたがって付いてると
2コマ目に目をやろうとするとき抵抗を感じる
あと、ベタとか入れないの?
766...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 09:35:13 ID:ggF6oMmy
>>759
上手い俯瞰。漫画レベルなら十分いけるよ。
俺と一緒に漫画描いてよ
>>759
上手い俯瞰。漫画レベルなら十分いけるよ。
俺と一緒に漫画描いてよ
一人だけだと叩かれるのよ

>>765
絵やデッサンの批評も歓迎
漫画技法やストーリーに対するの批評も歓迎。
まだまだどれも未熟なので不足している部分があればよろしくお願いします
ベタやトーン貼りは後でやります。そちらの分野で迷っているのは
夜の町の表現の仕方で、多分そこで数ページ、うpすると思うのでよろしくお願いします。
767...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 11:43:38 ID:acN0bC6c
>>766
漫画スレ立ててみては?
漫画を評価してもらい完成を目指すスレ
みたいなスレタイで。
まあ、脳板行けと言われるかもしれないが。
768...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 11:53:15 ID:zBsqu6vh
http://www.nicovideo.jp/watch/sm416606
描いてみた〜下手絵のごまかし方〜 名言集

←嫉妬したからって失礼な事描くなww
これは俺でもできr・・・できねーよwwwww
これは嫉妬するwww
ちょwww下手絵は?www
まさにPC版ボブ
またうぜえデッサン厨が来たよ・・・
サイトあるなら教えてほしい
プロ自重しるwwww
ボブがいるwwww
曲にセンスを感じる
殺意をおぼえる
消しゴム使ってねぇえええ
デッサン厨、デッサンが出来ても漫画絵は描けないオチ。
不思議と腐臭がしないのはなんでだろう
嫉妬乙。おまえよりは確実にうまいわwww
描けないやつらが何言っても説得力ねえよwww
最近はこういう絵、流行らないけど、好きだな
769...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 12:15:08 ID:wLM5rdRN
>>759
十分俯瞰で描けてると思う。
ただ、自分でも言ってるように妙に箱チックになってるから、
胴や袖の線にもっと丸みを持たせるといいと思う。
見えてる部分だけじゃなく見えない部分まできちんと輪になってるように描くのをおすすめ。
斜め視点のやつは、特に女の子の方だけど頭と胴と脚と腕のつながりがずれてない?
770...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 12:56:30 ID:Drk0t584
>>769
>>766
>>764
指摘ありがとうございます。
あれから色々描いてて気付いた事を描いてみたんですが
http://www36.tok2.com/home/au/cgi-bin/img-box/img20070822124855.jpg
上が依然描いてた絵で
下が気付いた部分を描いてみたんですが進歩してるんでしょうか?
自分でも答えがなかなか分かりません。
こういう構図を描く場面は滅多にないですが
描けないと不安になります。
771...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 13:21:24 ID:hqOe9j5Z
何か、デッサン人形の体のラインにそっくりな気がする。
胸筋と鎖骨のラインが特にぃ。

上と下で何を変えたのかいまいちわからないよ。
服や、髪の毛でごまかしてたみたいだね。
まぁ、ごまかせるだけでも凄いと思いますけど。
772...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 14:23:50 ID:zMcySpfy
http://album.aumypage.jp/albumaccess?id=00010291410
こんな絵じゃサイトもてないかな?
773...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 14:59:58 ID:+geLFnup
無理w
てかお前本人じゃないだろ
774...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 16:42:57 ID:dHjGUkju
>>749
おお。破壊力高いなぁ。

これだけ描けてるのに本人が気になってしまう原因は
ちょっとしたことだと思う。

シンプルなラインのキャラはちょっとしたラインの情報が
絵を混乱させる事がある。

例えばこの絵だと首周りが上から見た視点なのに、
腿の塗りの線がちょうど下から見たラインの様に見えてしまう。
服の日焼けラインなのにねぇ。

あと他の角度からの情報を作者がインプットして無いと
自信が持てないんじゃないのかな。
(これは僕がそうなんだけれど)

真横から描いてどこの部分が出てて引っ込んでいるかを
把握して正面図とあわせて斜めを作り出す。
耳の位置と足首の位置とか、頭で把握しながらやるといい感じになると思うよ。
けど、それは必ず自分のラインで。君の絵は魅力的だから。
多少ずれたって気にしなくていいと思うよ。

イラストは魅力が全てに勝るのだ。

http://akm.cx/2d2/src/1187767029282.jpg
(うー、個人的に生き恥をさらす気分。人に言う前に自分ががんばらねば)
775...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 17:10:08 ID:f1fobrx3
()つけるぐらいなら書くんじゃねえよ…
776...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 18:47:13 ID:JOBOVHMQ
ときどき赤ペン先生のアドバイスが
なにいってるかまったくわからない
777...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 19:02:03 ID:bnycglsA
さぁ今日も昨日の続きやろうぜ
778...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 19:02:39 ID:bnycglsA
ご、誤爆した_ノ乙(、ン、)_
779...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 19:17:33 ID:q57PJi2m
>>776
具体的にここがおかしい、という指摘以外は
なんとなくおかしく見えるけど自分じゃどこを直せばいいのか解りません、と読み替える。
780...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 20:44:37 ID:dHjGUkju
あ、僕か。
解りにくくてすまん。

シンプルなラインは情報量が多い
位置を考えて僕も描いてみた。
君も描いてみれば?

括弧の中は
(決して上目線ではございません)

と、読み取ってくれ。
781...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 20:53:16 ID:KLUhdUP1
>>780
俺チョンだから言ってることがよくわからない
782...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 21:01:18 ID:voGIWicD
>>749 すげえ、確かに化けそうな予感、
783...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 21:02:10 ID:fmPaHbPF
俺もわからねぇ orz

>>774
とりあえず、膝がおかしいよ。
そいと絵柄的にがたいよすぎです。
784...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 21:49:28 ID:gDbGPBqT
>>749
言わなくてもわかると思うけど乳の高さが違う。
あと股が煽りに見えるのは塗りのせいじゃないと思う。
正面から見た股のライン把握すべし。
脚はもうちょっと長くてもいいよ。
なんというか、線を丁寧に引いたことなさそうな感じを受ける。
785...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 22:25:45 ID:bnycglsA
妊婦を煽りで
http://akm.cx/2d/src/1187788999042.jpg
肩の位置決まらないし、足も脚も描けない。

赤お願いします。
786...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 22:43:09 ID:Zt3pZQ44
座ってるところ?

妊婦というとお腹だけ出てる人だけど、
これだとただのピザでは…
787...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:05:13 ID:R2kgrCrI
>>786
>>785はジョークなのだから真面目にとりあっちゃボケ殺しだよ…
788...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:09:33 ID:q57PJi2m
多分699と同じ人だよなぁ。
ラフでも投下が多い方が好きという人もいたが、
俺はこんなん沢山投下されても全然面白く無いな。
789...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:14:45 ID:KLUhdUP1
つーかそんなトレースばかりやってもマジで何の練習にもならないぞ。
少しでも絵が上手くなりたいと思うならもう少し何をするべきか考えろ。
790...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:14:52 ID:ob3bMKCt
あのアングル、あのポーズで妊婦が何をするのか気になるな。
791...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:22:15 ID:R2kgrCrI
>>789
シヒラ様のようなトレス神を目指しているのかもしれないw
792...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:24:13 ID:0wLuLYR8
一瞬ドラえもんに見えた
793...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/22(水) 23:59:40 ID:RugLl0O9
脚、短くないかい?

あとこれは、トレースでもラフでもなくて、アタリってんだ!!
ラフか完成絵ヨロ。
794...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 00:34:40 ID:NW/h0mh/
しかしなんだかんだでレスをくれるお前等にぬくもりを感じたよ
原爆記念館にこんな感じの死体があったな
たぶんをそれを描いているのだろうと思うが、まあ上手く描けている
苦しみながら焼け死んでいった広島市民の悲惨な感じがでてる
795...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 01:20:43 ID:PPqYdn34
796...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 04:55:24 ID:2TWZFRCn
特技:空気が嫁無い
797...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 06:32:22 ID:POW8YIaB
>>793
>>789の絵には正中線もなければ初心者がかくような骨組も無いだろ。
なにより絵がパーツごとに考えられてないんだよ。
たとえば胸から右腕にかけてどこまでが肩でどこからが腕か考えた形跡もなく
線がひかれてるだろ。この辺はアウトラインしか追わないトレースそのものなんだよ。
腰から足のつま先も同じ。左足なんて踝だけはしっかり描かれてるんだぞ。
むしろこの絵をみてトレースかどうかすらわからんのか?
798...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 07:09:47 ID:gdQWWoNh
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070823070030.jpg
塗ってても体に違和感があって 狂ってるのに最後まで塗ってもな・・・
って感じでやる気が・・(今回はポーズの資料見たのに・・)
わかる方は赤ペンお願いします

>>784
その通りいままで一度もペンいれというのをしたことがない
ラフに塗りながら線引く感じ
799...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 07:31:51 ID:ZXKpiDvE
足がちいさい ごまかさずに足だけ集中して練習すればすぐ上手くなる

線に関しては、べつにこのままのタッチで仕上げればいいよ
ラフな感じのほうが絵柄に合ってる
俺は逆に今まで鉛筆〜ペン入れ方面ばっかやってきたから
塗りながら線入れるってのはやったことない
ていうかペンタブ持ってないから欲しいんだが…
>>798はどんな環境・ツールで描いてるの?
800...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 07:32:36 ID:POW8YIaB
>>798
足の出所が違ってるんじゃないか?
実際に自分が椅子に座って体を観察してほしいんだが、
まず腹(へそのラインあたり)までは上半身にくっつく。
その下に腹〜腰がくっつき、腹は前後左右に動くことができる関節がある。
ただ椅子に座ったら上半身からほぼストレートになる。ただし、前屈みになる座り方だと
この部分で腹から上が前に出てくる。
最後に腰の中心から均等に左右から足が生えてくる。

>>798では足の生えている部分を考えたとき、腰がかなり回転しているし、
腰そのものが足にくっついて前に出ているようにも見える。
おしり全体で座ってるのではなく、右足で座ってる感じになってる。
腰の中心から均等に左右から足が生えているんだぞ。
人の構造はある程度理解できているだろうから、実際に自分で座ってみて
どこで曲がっているか観察すればいいと思う。

あと細かい点では左手のロングの手袋?(名前知らない)の袖は正しいのか
確認しれ。左手が前に出てるならあってるし、下に行ってるなら右手の袖が正しい。
801...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 07:50:10 ID:gdQWWoNh
>>799
ノートPCに線画も塗りもSAI ペンタブはインティオス3(無駄使い)
>>800
細かい指示助かるよ ただ難しくて頭爆発しそう
後俺の身体って締りがないんだけど参考になるのかな(´・ω・)
まずダイエットからはじめるか
802785:2007/08/23(木) 08:58:13 ID:bZuTr4Pi
>>786-792
ふざけた感想など要らない。
お前ら全員あぼーんしました。

>>793
赤希望としか書いてない。
評価は要らないから、短いと思うなら赤で示して欲しい。
下手赤も不要
803...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 09:57:29 ID:FwZtuKvM
なんだ天才か
804793:2007/08/23(木) 10:40:13 ID:Y+/S+5o9
大勢いる中で一人だけ、釣り師にあぼーんされなかった俺って一体…。
805...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 10:42:33 ID:TD2v2lVO
>>802
おまえは誰だw
>>797
トレースは写真トレースと但し書きを入れるし、
何より、描けないと悩むことも無いわけだよ。

>>793
続けられそうもないから赤頼んだんだよ_ノ乙(、ン、)_
806...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 12:13:39 ID:0Y9OoSeB
>>798
ttp://www.uploda.org/uporg978797.jpg
描くときに資料からズレていったじゃないかと思うんだけど、
体と首を右にこれだけ捻って目線だけ左って言うのは静止ポーズとして不自然だと思う。
あと右の尻に体重がかかってるように見えないんでいっそ脚を逆に描いたよ。
赤ペンとは違うけど何かの参考になれば。

そもそも横座りを水平視線で綺麗に描くのは難しい気がする。
赤よりも資料があるならそれをよく見て何度も練習するのが一番だと思われ。
807...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 13:37:13 ID:8Zby49zf
>いっそ脚を逆に描いたよ

(゚д゚)
808...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 15:20:04 ID:ZZw3d/XP
>>798
自分なりに仕上げればもう充分普通でいける
あんま人の意見聞いても意味ないレベルだと思うぞ
809...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 16:46:41 ID:2GrtjehV
>>806
うまっw
810...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 17:33:32 ID:gdQWWoNh
>>806
有難う 確かに見直してみたらかなりズレてるし違った
もともと男の体だったし、無理があったのかも
>>808
まだまだ絵に違和感を感じる時点で普通は遠いと自分で思う
あと今まで人に教わることがなかったから人の意見はすごく参考になる

取敢えずみんなに言われたことを意識しつつアナログデッサンに籠ってくるよ


811...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 20:01:37 ID:4djirIiG
最近絵を描くペースが落ちてたけど
798を見たらまたやる気が湧いて来た。
頑張ろう。
812...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/23(木) 22:07:27 ID:xljegRJr
下手超過って思ってるんだ…ふ〜ん。
813全力 ◆TYmL.KSMto :2007/08/24(金) 00:01:10 ID:E+k6s9U2
http://akm.cx/2d2/src/1187881058148.jpg
両手描いてきました評価オネガイシマス

814...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 00:03:41 ID:PC5BZvov
815793:2007/08/24(金) 04:36:34 ID:ovotDDI8
>>785=805
足曲げてるのか伸ばしてるのか知らないけど、何でこんな難しいポーズ持ってくるのか。描けねぇw

上下逆にしてみるといいよ。屈んでる人のポーズになる。
あなたは屈みポーズくらい描けそうだから、おそらく、それで解決すると思う。

絵が紙の端にかかるのを無意識のうちに避けて、脚を短くしてる可能性あり。
尻の下のライン(桃というかωというか)を描き加えてみるのもいいと思う。
肩は変じゃないけど、脇の下については、大胸筋から三角筋にかけてのライン描くしかないんじゃね?

それより、腰のうちどの部分が接地して、どこから曲がってくるのか。
ビテイ骨あたりで支えることになると思うけど、昼寝した時に同じポーズ取って確認してみて。
どのように腕を曲げたら自然なポーズになるのかについても、寝ながら確認。
816...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 08:34:23 ID:cLuYyS7x
>>815
>>785は後から別IDで「誰だよ」って言っておけば、何を書いてもいいと思ってる自演厨だろ。
まともにアドバイスするだけ無駄だよ。
こういうのは下手に相手すると調子にのって荒らしてくるから、スルーしてくれよ。
817...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 11:06:26 ID:b2V2RYit
>>815
描いた直後はグルグル回してみても解決策見つからなかったんだけれど
今改めてみると、確かに座らせれば何とかなりそうです。
でも、どっちにしろ難しいね煽りは。
酔っ払って、直線が見えなくなる。


>>816
複数回線無いし、それ無理。
818...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 15:43:57 ID:YhUU39YY
評価&赤お願いします。

http://akm.cx/2d2/src/1187937780822.jpg


自分で描いててわからなくなったのは以下の部分

・左右の腕の長さ、肩の位置
・胸の位置(高すぎる気がする)
・上半身を右側に傾けてるみたいになってる・・・?
(上半身のフカン度が足りない気がする
もしくは足をもうちょっと水平気味に描くべきかな)


あと絵柄について好き嫌いとか、もっとこうしたら萌えるとか
感想やアドバイスあったらお願いします。
髪だけ細かく塗りすぎでおかしいかな?
819...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 15:59:34 ID:B6A1atyd
首の位置もおかしくないか
820...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 16:16:21 ID:YhUU39YY
肩に変な○が付いていますがどうか気にしないで下さい。

>>819
実は始めに描いた時、頭がもっと上にあって
首がもっと長く見えてたんです。
こりゃおかしいと思って首から上だけコピペしました・・
鋭い指摘ありがとうございます。

首後ろすぎという認識でおkですか?
821...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 16:24:42 ID:xilaFB34
>>818
白い部分も塗った方がいいと思うよ
髪の毛は影ももう少しはっきり塗ったほうがいいと思う

胸の位置が上過ぎる気がする
もう少し下へ下げてみると自然になるよ
あと右腕。二の腕が短いから長くしたほうがいい
左脚は膝下が長いと思う。
あとは足の角度を合わせればおk
参考程度にー
822...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 16:38:09 ID:rWrWA13v
右半身に圧縮かかりすぎというか左半身が引き伸ばされすぎというか
左足が一段低い階段に乗っかってるように見えるよ あと右肩の位置が高くて後ろにつきすぎでは?
両肩の水平線を引けば首の位置も自然と決まってくるはず・・・
パース意識するなら地面と壁を描くことをオススメします
823...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 16:41:20 ID:kfCU+Rmq
>>818
自分で羅列してるところで、おかしい点はほぼ合ってると思う。
821の指摘に加えて腰周りがちょっと合ってない様に見えるな。
腰だけで捻るんじゃなく、足先から胴までを全部使って捻るといいと思う。
824...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 18:37:32 ID:YhUU39YY
>>821-823
どうもありがとう。
人に絵を見せたことなかったのでアドバイスもらえるのがすごく嬉しいです。
注意されたところを中心に描き直してみました。
どうでしょう…

http://akm.cx/2d2/src/1187948144357.jpg

・首の位置修正
・上半身をフカンぽく少し直した
(頭、胸、左肩、セーラーの襟)
・逆に下半身は傾きを直した
(腰、右足)
・腰(左側)をまっすぐに
・髪の毛の影を濃くした
・白い部分に着色
・その他体のラインとか細かいところ

>>822
床描こうとしたんだけど水平線がどこにあるかもわからなかった。
始めに描くといいんですね。これからぜひそうしてみようと思います。
そこに人間を立たせられるかどうかは別として・・・
825...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 20:17:04 ID:ViT3mJwf
しかしレベル高いなぁ。
エロゲーの原画師かなにかと思うじゃないか。
826...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 20:56:28 ID:fl2UaP+/
なー。
普通に普通で良いと思うんだけどまあ本人の自由だ。
でもデッサン至上主義で精確さによる芸術を求めてるんでもない限り、
ある程度描ければ細かいとこの指摘なんて要らないと思うんだがなぁ…
俺はそれよりももっと性的な興奮を追求したいと思う。
827...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 20:59:17 ID:/NAPZkdz
>>826
俺も同意見だ
あまり細かいところまで指摘したら
せっかくの個性も判子絵になっちまうからな

もっとも描き手がそれを望んでいるのかも知れないが・・・
828...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 21:08:37 ID:T36aTnwo
自分より上手い絵にはもう細かい指摘なんぞいらん、と思うのかもしれんが
描いてる当人からすりゃ個性じゃなくて失敗に見える。

というか個性とデッサンの正確さは同居しないと考えてる奴らは
個性が出てるプロはデッサンが正確ではない、とでも考えてるのか?
829...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 21:13:25 ID:rWrWA13v
絵が放つ魅力=画力 デッサンは画力の一要素ってのには同意だけど
失礼だが>>818のシルエットからは違和感しか受けなかった

普段感覚的に描く人がパース意識すると 結局なれてないから歪んで説得力ないし
もともとの感性でパッと見の印象を与えるシルエットの良さも削られる
勝手な像像だけどそんなイメージを受けた

>>828
石膏デッサンたいして練習してない人気漫画家なんてゴマンといると思うが・・・
830...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 21:20:38 ID:T36aTnwo
>>829
すまん、4行目は余分だった。
要は個性とデッサンは対立するもんじゃない、って言いたかっただけ。
831818:2007/08/24(金) 21:21:55 ID:YhUU39YY
描きながら自分で「ここなんか変なんだよなー」と思うのが嫌で・・・
独力だともうどうにもならなくなったので助けてもらいにきた。
やっぱりまずきちんと人体を描けるようになりたい。
そしたらいろんなポーズを好きに描けて楽しいはず。

>>826
>性的な興奮
努力します

>>829
>普段感覚的に描く人
バレバレですねww
シルエットとか考えたこともなかった・・・。


次は正面から見た直立してる人を描いてこようと思うので、
よかったら見てやってください。
どうもありがとうございました。
832...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 21:36:45 ID:2sVtsk3Z
>>824
それくらい描けるレベルなら
少々の狂いは「勢い」や「味」や「個性」に見せてしまえばいいよ
言い換えれば、パースやポーズのデフォルメ

他の人も言ってるけど、無難に失敗しないように描こうって気持ちが強すぎて魅力がスポイトされてる印象
俺のジャンルは漫画方面だからそういう感じがしたけど
CG一枚絵を描く人の意見はまた違うかもね
833...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 21:52:12 ID:VXqAlSVu
なんか前も見たぞスポイルをスポイトって書く奴。
お前本気で覚え間違っているだろう。
834...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 21:54:56 ID:w7aZjWoG
よく知らない言葉を使うとこうなるという例である
835...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 21:57:43 ID:2sVtsk3Z
そうなの?
スポイトって弁当なんかについてる醤油入れみたいなアレで、水をチューチュー吸い上げるじゃん
だから水(魅力)をスポイトで(ry

子供の頃に誰かからそう教わった気がするぜ
836...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 22:07:28 ID:fl2UaP+/
魅力をスポイトの検索結果:0件
魅力をスポイルの検索結果:約2940件

まあそういうこともあるさ
837...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 22:10:02 ID:2sVtsk3Z
ちくしょー!このスレやっぱ勉強になるぜ
838818:2007/08/24(金) 22:15:55 ID:YhUU39YY
>>832
レスありがとう

「無難に描こう」って気持ちすごくある。おっしゃるとおり。
でもそれをやめて勢いとか味とかをどうやって出せばいいのかわからない。
絵を描き始めたとき、いきなり2ch脳板柿板から入って
ルーミス&人描くの毎日だったから、
ノートに好きなキャラを描き散らした経験とかも無い。
スポイルされてんじゃなくて元々絵に力がないというか、
魅力を持ってないんだと思います。

漫画か・・・でも一枚絵でもそういうのって必要っぽい
ちょっと途方に暮れてきた
839...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 22:27:53 ID:rWrWA13v
>>838
平面的な絵で勝負が出来る感性ってほとんど天性のものだからね
おれはさっさと見切りつけて立体的・空間表現で絵に説得力出す方向で練習してるよ
あと扱えるモチーフを出来るだけ増やすと表現に幅が出ると思う 骨とか草花・哺乳類・爬虫類・・・
840...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 22:32:03 ID:2sVtsk3Z
魅力はあるなしじゃなく、出せるか出せないか
魅力は数描いてこなれて来れば自然と出せるようになる(受け入れられるかは別問題だけど)

書き殴りとかアタリだけでもいいから、勢いにまかせて脳裏に浮かんだもんを素早く描いてみるとか・・
「無難に描こう」ってのは裏を返せば自信がないって事で
完成絵や落書き含めて、絶対的な描いた枚数、筆を動かした時間が足りないのかも
もしくは、絵を描くって事を難しく考えすぎてるのか、
絵ちゃとかで複数でワイワイ書き殴ってみるとかイイんじゃないかな、とちと思った
841...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 22:33:53 ID:usSkvM0a
スポイトはROMってろ
842818:2007/08/24(金) 22:47:02 ID:YhUU39YY
>>839
なるほど・・・そういうものですか
そういう話ってすごく面白いし参考になります。
839さんは俺くらいのレベルの時、どういう練習をしてましたか?
>>818みたいな絵を量産してちょっとずつマシに描けるようになるのがいいのか
立方体のパースからやり直すか・・・。

>>840
>自信がない
>絶対的な描いた枚数、筆を動かした時間が足りない
このスレはエスパーの集まりですかwほんとその通りだと思います。
しばらく500枚スレの住人になろうかな。
843...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 23:23:10 ID:rWrWA13v
>>842
ゴメン圧倒的にあなたより上手いってわけでもないんだ えらそうなこと言ってスンマセンw
とりあえず破綻のないバランスで人描く練習と いろんな絵師の真似をしてた
今は扱えるモチーフを増やすために模写したり
カメラのレンズの種類と肉眼と脳の映像処理の関係をちょっとかじってる最中
苦痛に感じる練習はほとんどしない主義 ヒトカクとかマジになってやろうとすると
い゛ぃぃぃーってなるから・・・今自分に必要だと思ったことを適度にこなす日々です(-_-)
844818:2007/08/24(金) 23:39:39 ID:YhUU39YY
>>843
おkww
俺は逆に人描くとかポーマニとか修行っぽいのが好きなんですよね。
でも模写とか、もっと色々やってみようと思います。
なんでもいいから500枚描いてみる。

長く居座ってしまったので去ろうと思います。
わかりやすくアドバイスくれた人本当にありがとう。
たまに覗きに来るので、もし後から>>824に赤入れてやってもいいかな
という人いたらぜひよろしくお願いします。
845...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 23:45:54 ID:b2V2RYit
>>844
3時間試行錯誤したけど無理だった
846818:2007/08/24(金) 23:48:56 ID:YhUU39YY
>>845
よかったら見せてほしい。お願い。頼みます。

ていうか3時間も…なんという御仁だ
847...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/24(金) 23:58:09 ID:b2V2RYit
>>846
いや、無理だということが分かったぽい。

これ、俯瞰で見てるようで見てないんじゃないだろうか?
後ろに回した左手肩部分の見え方が煽りになってる。
それと、腕を後ろに回した場合、肩は構造上前へ出るけれど
ちょっと出方が足りない気がする。

で、色々いじって一番しっくり来たのが、奥側の肩と半身削った状態。
完全に煽り構図になりました。
848...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 00:06:42 ID:XeyNe9cc
んじゃ赤じゃなく
こういう構図、俺ならこう描くかなっていうのでうpすればOK
849...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 00:12:42 ID:RJHGGhIw
やりたいことは理解できるんだけど
それを表現する方法が理解できない。
俺の頭じゃ無理。
850818:2007/08/25(土) 00:30:17 ID:t5GFkTNw
>>847
肩が煽りになってるっていうのがどうしてもわからなくて、
でも他の部分を俯瞰じゃなくしてみた
http://akm.cx/2d2/src/1187969160070.jpg(汚くてごめんなさい)

ら、たしかにしっくりくるようなこないような・・・・

他の部分は>>824のままで、左肩を俯瞰にするということは
(パースが破綻しすぎてて)無理っぽいでしょうか

この絵見すぎてゲシュタルト崩壊?起こしそう
851818:2007/08/25(土) 00:37:33 ID:t5GFkTNw
今日は寝ます また朝来てみます
852...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 00:37:35 ID:XeyNe9cc
俺としては最初の絵が一番魅力的だったかなーと思う
胸の位置とかちゃんと修正されて正解の絵にはなってるけど

多分最初は「両足のパースの効いた格好良い設置角度」を描きたかったんじゃないかなと思ったんだけど
少なくとも最初の絵の見所、魅力はそこだったと思った
その部分、魅力がどんどんスポイt・・・スポイルされてる印象だぜ
逆に聞くけど修正してって、間違いはなくなってきたと思うけど、魅力は出てきてるか?
853...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 00:45:19 ID:BsSOzuhx
お前の脳味噌スポイトしてやんよ。
もっと端的にまとめられねぇのかよ・・・
854...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 00:49:59 ID:FspnYFxY
>>850
肩が煽りてのは俺もよくわからない。
修正だけじゃどうにもならない部分もあるから、あんまり気にしてもしょうがないかもね。
またちょくちょく投下しにきてください。

>>852
初っ端の絵ってのは、例え部分部分は間違ってるとしても
絵師の頭の中でのベストの配置バランスが出来てるからそういう意味での上手さはあるね。
修正って部分部分だけを見てパーツを切り張りする行為だから、
絵の雰囲気というか統一感みたいのは無くなるような感じがする。
まぁ修正てのは、次の絵がもっと上手く描けるようになるための架け橋ですよ。
自分で破綻部分に気づける為にも修正はやっぱいれてくべきだとは思う。
855...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 01:27:00 ID:MdkgiVwO
>>846
『赤しようと思ったけど結局元絵がダメでできませんでした』
こういった類のことを言うやつははじめから赤する気無い&赤する実力もない批評家気取りのアホ
そんなハッタリ信じちゃいかんよ
856...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 01:34:13 ID:SdJPCZUN
スレの存在意義に関わるような話で荒れたら申し訳ないんだけどさ
おれは正直、なんでここで赤貰おうと思うのかがわからないな
他にも評価スレはあるのに。
レベルが近い同士で赤ってのが無理でないの。
アドバイスくらいはともかく、赤を求めるならここはふさわしくないと思うんだけど
857...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 01:40:20 ID:MdkgiVwO
>>856
ここで絵を投下している人間は確かに実力が近いかもしれないが
それとは別にギャラリーというのがいるわけで。偶然このスレを覗きにきた旨絵師が
素敵な赤を投下していってくれるかもしれない。
それに例え完璧ではなくても実力近い者同士で赤し合って
ああでもない、こうでもないとお互いを高めていくのもいい実力アップ手段になるんじゃないかと思うよ
858843:2007/08/25(土) 01:57:52 ID:nQGbANF7
>>851
http://akm.cx/2d2/src/1187974016708.jpg
自分ならこんなバランスで描くというものを頭基準にして描いてみた
違和感は両肘後ろに持っていって腰ひねるポーズが不自然なのと
腰から下への圧縮がないことだと思った あと胸の位置が高いかも

オレの赤をたてに引き伸ばすと
http://akm.cx/2d2/src/1187974044844.jpg大体重なっちゃうんだけどねw
859...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 02:00:04 ID:XeyNe9cc
ΩA「こんなん描いたけど何か違和感ある・・・どこが悪いんだ?(´A`)ノ[絵]」
ΩB「なんか足が変なのかも、こうかな?(´・ω・`)ノ[赤]」
ΩC「いや、足を基準に考えればオカシイのはむしろ上半身だぜ(゚∀゚)ノ[赤]」
ΩD「いや、こうだろ?( ´,_ゝ`)ノ[絵]」
ΩBCD「ねーよwww」
ΩE「(´Д`)ノ[赤]」

ΩΩΩ Ωソレダー!!




とかワイワイやる感じでいーんじゃないの
レベル別スレは「同レベル同士(+1個上の人の赤)でうpしあう場所」って感じだと思ってたけど
860...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 02:00:11 ID:zgO7fpRM
評価はともかく赤してるのはそれなりに上手い絵師がやってるもんだと思ってたが

それか同じスレにいても得意なとことかそれぞれあるだろうし
赤できる自信がある人は同実力者でもやってるかもしれない
861...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 02:22:19 ID:RJHGGhIw
やっぱ無理だなぁ。
http://akm.cx/2d2/src/1187975898608.jpg

左はちょこちょこ調整したやつだけど、視点が変わってしまっている。
右は俯瞰でカメラ置くと、こんな感じになるんじゃないかと。
>>818にするには特殊なレンズがいるんじゃないかなぁ。
862...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 03:46:10 ID:PiIZYvI/
右ケツあたりは影にしたらちょっと変わるんじゃないでしょうか
863...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 04:14:44 ID:wuNkonyu
>>818 構図とか腕の位置とか気にする以前に、髪の毛が全部、体の前側に廻っちゃってるのがヘンだよ。
864...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 08:12:56 ID:iADCBa2M
ttp://www.uploda.org/uporg982468.jpg
シルエットのイメージを優先しながら俯瞰で描いてみた。ポーズのニュアンスは維持してない。
右に傾きつつ右足にかなり体重を掛けていて、砲丸投げの格好に近いかもしれない。
脚も見栄え優先で長く誇張してるから、このまま正面向きに直したら頭身は相当高いはず。

何を基準にするかで直し方が変わるけど、
アオリや俯瞰が正面絵のイメージに引きずられて崩れることはありがちなんで、
強い俯瞰が描きたかったなら練習不足。
865818:2007/08/25(土) 08:33:51 ID:t5GFkTNw
>>852
>「両足のパースの効いた格好良い設置角度」を描きたかった
そう、そうなんです。なんかものすごく恥ずかしくなってきた
実力付けてからまた来ます。

>>859
ΩDの絵見てみたいwwwww

>>862
なるほど、たしかにここにここまで光が当たってるの変ですね。

>>863
レスありがとう。
髪の件ははそれこそデフォルメというかアレで許して下さい。
どうしても首筋を見せたかったんです・・・でもたしかに変ですよね

>>858
ほんとだw
両腕の位置とかすごく参考になります。
ひねりとかそういうのは自分じゃ全然わかりませんでした。。
描きながら自分でポーズとってみればいいのかな・・
どうもありがとう。

>>864
おおお上手い!864さんの赤を見ると
結局「他の場所がちゃんと俯瞰になってないのに足の位置だけ
パースきいてるっぽくしちゃった」のがまずかったのかなあ、と
なんとなくわかったような気がします。練習します。
866...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 11:33:16 ID:vI+IUYTV
>>859
これ次回からテンプレに入れておかないか?
867...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 15:13:01 ID:sjm91nkB
いいね
868...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 15:37:46 ID:RJHGGhIw
いらないでしょ。
今までと変わるわけじゃない。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 15:48:54 ID:MdkgiVwO
>>868
自分ルールがテンプレに採用されなかったからって嫉妬するな、ドンマイ。

>>866
賛成!
870...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 15:51:30 ID:SdJPCZUN
DがDに突っ込んでる点はなおさなくていいのかい
871...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 16:12:39 ID:kROV8K9+
なんでテンプレ入りさせるのよ?意味分からん
無駄なテンプレはいらない。
俺は断固却下
872...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 16:19:29 ID:+zomTgq3
絵が無い今のうちに言うけど、
>>1のテンプレって、はっきり言ってほとんど意味無いと思う。
この板に来てわざわざこのスレを開くような奴は重々承知しているようなことばかりというか。
もっと実務的な事柄をいれるべき。
873...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 16:32:28 ID:7A6K3dWa
いやいや、新参もいるんだから必要でしょ
何のためのテンプレよって話。
874...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 17:51:31 ID:BfVhT8sC
>>872
具体的には?
875...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 23:04:46 ID:XeyNe9cc
テンプレはともかく、投下師も赤師も評価師も同列で和気藹々と絵を投下する流れが一番好きだから
そういう流れになってくれればいいよね、とは思うな。1年前くらいの普通スレみたいな
元絵よりある意味下手でも、筆を動かして赤する様な人の方が好きだぜ

と、ここまで書いてスポイトだなんだと能書きだけ垂れて絵を描いてない俺ガイル


>>865
>>実力付けてからまた来ます
バカ!(パシン)
実力がついたらもうここには来れないんだぜ?
むしろ実力がつくまでマッタリ投下すればいいんだぜ?

>>864
消えるの早すぎ・・・
876...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 23:05:51 ID:yTFnAYyH
ここって体罰もあるんですね・・・
877...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 23:44:18 ID:KKy0nvid
http://akm.cx/2d/src/1188052906498.jpg

評価してください.。赤OKです。

ソフトなエロ絵です。
左胸が小さかったなぁ。
878...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 23:48:47 ID:kROV8K9+
>>877
左胸とかそんなレベルじゃないです
下池
879877:2007/08/25(土) 23:54:42 ID:KKy0nvid
>>878
おおー、きたなぁ。
そうか、俺はそんなに下手だったのか!
と、今更ながら悟りました。
下逝ってきます。
880...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 23:55:24 ID:RJHGGhIw
ありえないポーズとらせるのはやっぱ下手かな。
881...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/25(土) 23:57:39 ID:wubkIs7F
上手い人は人体構造や重力等を理解した上であり得ないポーズを描ける
下手な人はあり得るポーズでも下手
882...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 00:02:54 ID:ZqGK+3Y1
重心は考えるけど重力は考えた事無いかも。
まぁ、宇宙物を描いた事無いからかもしれんが。
まだ、あたしの絵は地球の重力に捕らわれているのですよ・・・ orz
883...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 01:08:02 ID:oyPy/8eI
>>877
そもそも >赤OKです。 とか言ってる時点で何を勘違いしてるんだか…
という感じなんだが。
884...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 01:09:16 ID:p+B7+nin
三峰徹みたいな画風がみんなの拒否反応を起こしているだけで
レベル的にはこのスレでもいい気がする
885...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 01:27:03 ID:lfwkbhe/
いやいや画風とか関係なしに人体の崩れっぷりが下レベルでしょや
886...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 02:52:48 ID:KwqPOaNI
絶対に間違ってるのに、なんとなく見れてしまうというのはこんな絵か?
http://akm.cx/2d2/src/1188064310442.jpg
887...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 05:02:05 ID:L5/+FRl5
ストレス発散の為に勢いだけで描いてます。
たまにはこういうのもいいですな。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070826045818.jpg
888...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 06:49:07 ID:Z1qRRapb
あしの指逆じゃない?
889...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 06:50:00 ID:Z1qRRapb
あれ?
890...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 07:06:26 ID:oyPy/8eI
>>886 キンモ
891...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 15:22:22 ID:4j1HckIf
>>114 以来です
塗りは多少慣れたけど肌が特に上手くいかないです。
評価お願いします。 
ttp://akm.cx/2d2/src/1188104962016.jpg
892...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 15:29:55 ID:NReRsIJM
>>891
親指がおなかに突き刺さってるように見える
893...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 18:40:58 ID:GRhj+VVg
>>891
左足が接地してないようにみえる。
左足を斜めに出しているのに腰が傾いていないから。
もし今から直すなら、左足も真っ直ぐ下ろすか、右足も開いて仁王立ちにするか
左足の下に物持ってきちゃうかじゃね
894...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 19:00:10 ID:A5Rn4APy
レベル別スレでここが一番元気いいな
895...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 19:16:38 ID:E8jCdFs2
ほとんどの人がこのレベルだからな
896...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 20:32:37 ID:KwqPOaNI
絵を見た印象からは、上半身左身が前、右身は引いたように見えるし、腰は右に引いて見える。
左足が設置していない印象を受けるのは、実際に設置位置が高いから。
関節には柔軟性があるのだから、左下肢は伸張させて同レベルで設置させる必要があると思う。

ただ、オーストラリア迷彩(だよね?)ポンチョに隠れた左腕が何をしているかさっぱり伝わってこない。
そのへんもあって、担ぎ上げた火気の重量が感じられない。
ブーツや衣服に砂など付着させるような工夫があってもいいと思うし、装備品をもっと緻密に描き入れて
楽しむのもいいと思う。

なんだろね?
表現したかったものが何なのか分からないけど、線の味とか、顔の個性とかで良くなるんだろうな。
環境を設定してやらないと、肌の色なんかは決まってこない気がする。
897...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/26(日) 20:46:31 ID:g6PJWHdh
>>891
色づかいが素敵ですね
特にマントの迷彩柄などは資料を研究していなければここまで再現出来なかっただろうと思う
同様に小道具類への気配りも行き届いていて勉強している事がよく分かります
キャラに関しても女兵士特有の屹然とした表情がリアルに描かれていますね
間違いなく上位レベルの作品です
898...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 01:09:16 ID:cMaZtm0G
評価&赤お願いします。
ttp://akm.cx/2d2/src/1188139948882.jpg
899...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 01:19:03 ID:iCYkIQlj
模写じゃないならもう何も教える事は無い。
何処へ行っても恥ずかしくない見事な腕前だ。
900...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 01:32:19 ID:CtUpM57h
>>898
あえて苦情を申し立てるなら、右脚の付け根、左骨盤、二の腕あたりに微妙な違和感を覚える。
が、好みの問題かもしれない。
901...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 01:46:05 ID:AwRkCLKl
>>899
よく見ろよ まだ改善は出来ると思うよ?
首から肩のライン 胸の輪郭から腋のライン 肘のライン 足の甲のライン
手特に親指の造形 足の指の並び方 普通スレにいったらフルボッコに会うぜ?
902...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 01:56:37 ID:BqSGlihG
こんくらいの絵が普通スレとの境目ぐらいでいいような気もする。
ぱっと見の破綻は無いが、細部がやや甘いという程度。
左足の付け根と左肩周辺だけは修正必須だろうけど。
903...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 02:31:11 ID:uXhxsjJ7
逆正座でもよくわからんのにこんなの描けない。
http://akm.cx/2d2/src/1188149375412.jpg

上手い人教えて。
904...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 03:08:23 ID:sFQo3qa5
ttp://akm.cx/2d2/src/1188151461063.jpg
突き出した左手が難しくて何回も描き直したんですが
これくらいで違和感無いでしょうか・・・。
評価&赤お願いします。
905...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 08:01:40 ID:Sabre2gW
>>904
上手く描けてると思うけど
もう少し人差し指を印象的にすると絵に締りが出ると思った。
http://www36.tok2.com/home/au/cgi-bin/img-box/img20070827080021.jpg
906...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 08:17:02 ID:JTwDLJcK
>>904
よく描けてるし違和感もないよ
ただやっぱり絵の一番の重要ポイントの突き出した人差し指が弱いのが勿体無いかなぁ
違和感はないけど魅力もない、そんな段階だから
多少無理ポーズや極端デフォルメや嘘パースで絵の魅せ方を意識するとグっと良くなると思う

その人差し指で言えば「指を真っ直ぐ」じゃなく多少指を反り返す様にして
人差し指の付け根のコブシと指先の腹が見えるようにすると良いかも(つか自分ならそうする)
さらに指部分だけの嘘パースを多少加えてやるとハッタリも効いて、絵として見栄えが良くなるんじゃないかな
907...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 08:19:33 ID:eEKDThEe
>>898
手足がぼてっとしてる。特に手は形も狂ってる。
おにゃのこの手足はもっと細くて柔らかい方が良い。
908...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 10:35:50 ID:uXhxsjJ7
>>904
それでは、違和感ある側から。
わきがボッテリしてる。(ドルマンスリーブ化してるってことです)

でもほんとは、最初見たとき胸の横から腕が出ているように見えた。
909...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 20:33:29 ID:NilJ6See
>>901
普通スレは魔の境地じゃのう…(((´・ω・`)))ガタガタ
910...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 20:38:29 ID:rBwE8+5w
だから普通スレに誘導されても未だに晒せない俺ガイル
911...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 22:15:15 ID:AqnEXvQl
ここですらフルボッコに遭って以来
晒すの怖いよ('A`)
912...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 22:18:45 ID:ajUEgA/q
>>911
珍妙な難癖つけてくるストレス解消目的としか思えない叩きとかもたまにあるからね 
でも基本的には的確な指摘がもらえる場所だとおもうよ
913...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 22:35:43 ID:fZ2olAL/
案内スレから来ました。

評価お願いします。赤OKです。
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/test_068_005.html
914...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 22:39:51 ID:AqnEXvQl
>>912
めげずに頑張ります('A`)
915...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 22:51:24 ID:1shHJFx6
誰とは言わないがどんなにスルーしてもしつこく書き込むガイキチが目障りだと思ってるのは俺だけかね?
916...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 22:54:03 ID:J6Ogr4OT
>>913
とりあえず保存した

・右膝が砕けてる
・遠近感を表現してるにしても右肩が細すぎる
・上半身と下半身が独立してるように思う

塗りは素晴らしいと思う
がんばれ
917...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 23:05:11 ID:1OupC76j
>>913
足(足首から先)がでかいんじゃないかな。
あと尻が開きすぎ。そんなにパッカリ離れないよ。
膝は内側には大きく曲がるけど外側にはそんなに曲がらない。
ふくらはぎの下に足の甲がくるのもおかしい。
下半身が弱そうだね。表情や塗りの雰囲気はいいと思う。
918...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 23:07:01 ID:6mM8bvVj
テンプレ追加案↓

■専ブラでそのまま直に画像キャッシュして見れるロダがベスト
919...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 23:19:05 ID:C+sTH6SK
まあ確かに大多数にはそれがベストなんでしょーけど
920...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/27(月) 23:23:09 ID:JTwDLJcK
最近、柿板絵チャが過疎ってるけど、ここの住人でワイワイしたりしないか?
可能なら自分のスレ番を名前にしてさ(´・ω・`)

どうもひとりで描いてても気が乗らない今日この頃だぜ
921904:2007/08/28(火) 00:23:34 ID:7Vs8UbVW
アドバイスありがとうございます。

>>905-906
やっぱり指はもっとドーンとしていた方が良いですかー。
最初は結構ドーンと描いていたのですが、どうもゴツイ感じの手に
なっちゃったので、描き直すたびにこじんまりと(汗
もっと手を描く練習しないとですね・・・。

>>908
確かに袖がちょっと下がりすぎですね。
腕を正面から見た断面が上手く描けないので
ごまかすためにどんどん下がっていった感じですか・・・気をつけます(´Д`;)ヾ
922...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 00:31:36 ID:yEuHccj6
>>921
> 腕を正面から見た断面が上手く描けないので
これよく分かる。
ある筈のものを描かないのは凄く心苦しいってことでしょw
差し出した手にポイント置けば、正面からは肘の一部くらい描けばオッケでしょ。
腕なんて殆ど見えなくなるんだから。

構図によって欠損するパーツを意識して描いていくと、描けない構図が減ると思う。
923...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 00:46:50 ID:MImQtjWp
904なんてもう普通スレでもいいんじゃね?
924...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 10:27:20 ID:pULzjiu5
>>913
上で出た指摘以外に致命的なのが、膝の向きと足の向きが違うこと。
内股にするなら膝ももっと内側になる。
それと遠近感にしても足の脛が長すぎ。
925...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 11:24:00 ID:1XkIab14

>>891
に対し評価ありがとです
骨格を意識し、もっと立体感を出してきたいと思います
ttp://akm.cx/2d2/src/1188267457871.jpg
こちらも評価おねがいします

926...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 11:42:25 ID:YumkiZ5P
>>925
うまいけど・・・指何本描いとん
指・指・指・・と適当に描くんじゃなくて
人差し指・中指・薬指・・と区別するように描き分けてればこうはならないよ。

あとどうもパーツパーツがぎこちないというか、つながりが見えない。
たとえば自分の右肩を実際上げてみると背骨が曲がり体が傾くとか、
片足で立ったらバランスをとるために体の重心が足の方へずれるとか。

それと靴のデッサンが弱い。
左足の靴は靴紐と塗りでごまかしてるけど形状は横から見た形と変わってない。
足の角度からしたら靴の踵はもうちょっと→側に隠れるんじゃない?
927...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 12:29:33 ID:1XkIab14
>>925 あんまりにも恥ずかしいので削除 修正↓
    ttp://akm.cx/2d2/src/1188271458330.jpg
>>926 ご指摘どうもです デッサン勉強してきます!
928...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 17:52:07 ID:+BL2Wj/q
下手スレレベルかもしれないけれども投下します。
一枚目はちょっとえろいので苦手な人は気をつけてください。
二枚目は塗りを変えたら汚くなってしまいました。
評価、コメントしていただければと思います。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070828174340.jpg
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070828173435.jpg
929...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 20:02:46 ID:fq2UJykU
>>928
1枚目、足首がやばい・・・

レベルはここでいいんじゃないかな。たぶん
930...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 20:40:55 ID:fbbTS6m3
>>920
今日なら暇だしやるならやりたいな
前にやった時は楽しかったし

>>928
身体に対して顔が大きい気もするけど、絵柄の範囲かなぁ
でも1枚目は首がないから違和感ある、場所はここでいいと思うお
931...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 20:42:41 ID:fbbTS6m3
どうせならアドレス貼っとくか
http://c.grph.jp/erocg/(柿板用絵ちゃ)
932...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 23:12:33 ID:vL/4DY9I
898です指摘ありがとうございます。
いちおう8割ぐらいが模写です。
まだパースとかよくわからないので次からもよろしくおねがいします。
933...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 23:14:29 ID:sixUVP7B
>>137
以来だと思います。
http://www.moee.org/file3/data/satukimoe.jpg
あれから色々がんばりました、30秒ドローイングとか、色々。
評価、赤お願いします
934...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 23:17:52 ID:J/g9h4Yf
五月?
935...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 23:36:16 ID:InaiGVhp
>>933
かわいいな。
これはエクササイズ中か?左脚が浮いて見える。
左側の尻の形を押さえて、さらに膝裏の線をほんの少し短くすると良いのか?
右手の手の平がわずかに長いかな?手首への流れがちょっと不自然。
左手の手首もほんのちょっとホントにちょっと細いといい感じ。
936...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 23:44:24 ID:sixUVP7B
あ、版権です。魔法先生ネギま!の四葉五月です。
さつきの肉付きが個人的にストライクです。
937...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 23:44:40 ID:yEuHccj6
>>935
これは釣りなんだろうか?
938...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/28(火) 23:56:49 ID:InaiGVhp
>>937
……orz 天然物です。吊ってきます。
939...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 00:30:13 ID:xCkRO2K/
>>933
色々頑張ってる感じは伝わってきてイイ感じだ
難しい構図に挑戦する姿勢はいいけど、いきなり背伸びしすぎな気がする

とりあえず
「肩から下の身体」「顔+腕」「背景」これが3つに分裂してる
二の腕の角度を見るに、何か頭で勘違いしてるか
描ける角度のツギハギになってるのか
940...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 00:30:51 ID:Ex6TFU77
>>933
肘までの腕が短い
頭の位置がおかしいのか、頭あたりがかなり無理な体勢になってる
足も変かな、パース崩れてる

全体的にバランスがとれてないかなぁ
>>137のラフの直立はバランス良いのに
941...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 00:49:00 ID:zpxfwglO
評価ありがとうござます。
これからも日々精進ですね。
次うpするときもがんばります。
942それは舞い散るハルヒのSHUFFLE ◆HoWCHhDcGw :2007/08/29(水) 02:46:38 ID:yVAKE59n

なんかもうこのスレも終りね。
また描いてきたから見て頂戴。
http://www.moee.info/file/data/nagato2.jpg

943...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 02:51:57 ID:/hlFJb6x
>>942
マルチ死ね
944...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 02:52:23 ID:JFzpflBC
煽りになっとらん
945...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 02:56:14 ID:VUk2w9cq
ω-) 

新作おつかれー
左手の動きからしてサービスかなと思いきや
全然見えそうもないんで残念です。
946...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 03:14:24 ID:wX0ZgSQu
下池
947それは舞い散るハルヒのSHUFFLE ◆HoWCHhDcGw :2007/08/29(水) 03:14:42 ID:yVAKE59n

だって煽りじゃないし…
もともと座ってる絵だし。

948...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 03:24:33 ID:mXqaRSdQ
ハルヒ上手くなったと思ったのにまた元に戻ってないか?
949...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 03:27:31 ID:DxAwJeuE
>>942
座ってるにしてもこれは煽り意識してるだろw
ってかやっぱハルヒはちょっと凝った構図になると大きく崩れるな
今回は塗りも暗いし適当だし
これだとほんとに下レベルだな
950それは舞い散るハルヒのSHUFFLE ◆HoWCHhDcGw :2007/08/29(水) 03:51:08 ID:yVAKE59n

人間だもの、たまには失敗するときもあるわ

951...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 05:27:39 ID:pPsKyJFi
>>942
難しいポーズ・アングルよりも先に修練積む必要がある部分が多いのではないか
952...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 05:57:56 ID:UwjpJVb6
>>942
表情が長門っぽくないような気がする。
もっと無表情のほうが、と思うのは個人の好みかな?
953...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 12:55:24 ID:JjQVJb1W
http://imepita.jp/20070829/460900
・・・・晒してみてもいいですか?
954...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 13:13:25 ID:NOnU5d2+
>>942
笑ってる長門なんて長門じゃねぇ!
955...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 13:14:34 ID:qD9LQNBr
市ねよ ハルヒ
うぜえぉ
956...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 15:09:24 ID:HYkDP8hB
>>942は評価希望じゃないんだろ?
957...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 15:22:28 ID:h3QLW03+
見て頂戴って言ってるからな。
評価希望ととっていいんじゃね。
958...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 15:56:37 ID:WbdpnBOt
見てと評価希望は全く違うだろw
959...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 16:00:13 ID:h7R9Hf9A
俺は評価厨だから評価するぜ。
960...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 16:41:37 ID:cYCCdzlM
ハルちゃんはずっとこのスレにいればいいよ
961...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 17:13:26 ID:adzuF94/
928です。
おくればせながらですが、コメント、ありがとうございました。
また、何か書けたら投下させていただきますね。(深礼)
962...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 18:41:33 ID:HYkDP8hB
>>961
描いたら投下ってスタンスじゃなくて
悩んだら投下じゃないと上手くなんない気がするよ。
ここは練習用のスレだってことを忘れちゃ駄目w
963...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 19:19:17 ID:xCkRO2K/
>>ここは練習用のスレ
でたw俺ルールww
964...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 19:20:50 ID:HYkDP8hB
>>963
あぁ、ごめん。
評価不要の人は除いての話ですよ。
965リな:2007/08/29(水) 20:05:28 ID:QKGEcyOX
http://imepita.jp/20070829/460900
すみません、評価お願いします!
966...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 22:28:22 ID:WWDBYDue
>>965
まぁ、悪くないと思いますよ。
目立って大きく崩れてるとこはないような気ガス。
線のカクカク感が絵チャっぽいので絵チャで描いたのかなと想像。
今後も絵チャメインで活動するなら、今の画力でもある程度楽しめると思うが。
細かいところについてはこのスレの大先生方が指摘してくれるでしょう↓↓
967...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/29(水) 22:36:58 ID:Cyt/gZFJ
今の携帯って絵も描けるのか、凄げェ!
968それは舞い散るハルヒのSHUFFLE ◆HoWCHhDcGw :2007/08/30(木) 01:16:53 ID:M9CFX5t5

立ち絵かけるし、人体構造はわかってる。
けどなんか失敗する。
なんでなんだぜ?

969...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 01:18:31 ID:GVJqUhu/
>>968
下手だから
970...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 01:21:44 ID:+vTEny++
才能ないからじゃね
971...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 01:23:26 ID:XyaSZpb3
デッサンしないから
972...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 01:23:42 ID:OSfefejw
>>968
マジレスすると経験不足なんじゃね?
973...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 01:40:04 ID:svuRL2mr
ぱんちらが描けん。
俺のリビドーが足りないのかな。
974...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 01:42:27 ID:vw56chWt
>>968
わかってないから描けないんだろ。
お前真性のバカですか?
マジ失せろよ。
975...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 01:52:02 ID:x1depmvF
辛辣すぎワロタ
976...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 02:41:29 ID:qJaTlYmQ
まあ
マジレスすると
ハルヒの悩みはここのスレの連中なら
誰しも抱えている悩みだろ

俺もそうだ
まあ試行錯誤しながら練習していこうぜ
977...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 02:53:38 ID:oN8n8GCz
>>965
このように携帯厨の扱いは粘着コテハン以下なのです
978...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 03:35:21 ID:F+y9f+b2
>>976
自演すんなよボケ。
気持ち悪ぃんだよ・・・
979...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 05:46:32 ID:o7Ic+143
ハルヒに嫉妬してる暇あったら練習しろカス供
980...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 06:09:59 ID:gVA6Kpcp
ハルちゃんの羨ましいところは精神的タフネスさと行動力
981...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 09:20:45 ID:Ln9vrvM6
嫉妬っていうのはうらやましい相手に対してするものだと思う・・・。
自分がハルヒみたいな絵しか描けなくなったら正直絶望だな・・・。
982...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 10:31:54 ID:GVJqUhu/
>>968
あ、ハルヒだったのか。名前欄見てなかった。
絵をあげてくれるとすぐわかるんだけどな。

それは立体としてイメージしきれてないからだと思う。
まあ一言で言うと>>972の言うように「経験不足」だから。
フィギュアをいじったり、見て描いて立体イメージをつけるといいと思うよ。
983...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 10:34:18 ID:oN8n8GCz
ハルヒは意外に賢いと言うか狡猾だよ、
どうすればスルーされずに絵を見てもらえるか心得てる。

キャラなりきりのオブラートで包んだ煽りは見た奴の拒否反応を和らげてる、
煽りと一緒に絵を貼れば何だかんだでレスは付く。
マルチや連投しても「またハルヒか」で済む流れになってるしな。
984...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 10:44:16 ID:DwFYdZvV
そうだな
二ちゃんで叩かれても大して影響力がある訳じゃないし
上達すると思えば安いものだろう

でも今回の作品は著しく評価を下げたな
個人的には昔描いたなめクじの俯瞰が良かった気がする
985リな:2007/08/30(木) 11:02:59 ID:lwFTeZ1n
965ですが携帯からじゃないですよ;
携帯で撮影してPCに送信してから
PCで加工しただけです;;
986...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 11:19:56 ID:2A08R33X
デッサン崩れとストーリーに無理な点があるかどうか
フルボッコでお願いします

http://www14.plala.or.jp/cbh87090/codecivil8.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/codecivil9.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/codecivil10.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/codecivil11.jpg

あと、背景が上手くかけませんフリー素材の背景(1p)と自力で描いた背景(ファミレスや屋敷)を比べると(;;)
皆はどうやって上手に描いているのですか
987...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 11:26:01 ID:GVJqUhu/
>>986
4枚目の家を見て
「……って……
な、何これ〜〜!」
と思いました。

3枚目から4枚目が唐突だと思いました。
988...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 12:01:18 ID:AmRH6xnT
>>986
設定に関して。
読みながら不審に思ったところ

・奈翁
これを使用することに何か意味があるのか?
単に「お前ら知らんだろ。俺すげーべ。」というオナニーではないのか?
・15歳の弁護士
15で弁護士というと凄い気がするが、ジュリスト期間など鑑みて
単にペーペーなんだなと冷静に思ってしまった。
・賃借
クレバーな印象を持たせる言葉遣いをさせたつもりなのかも知れないが
無意味に感じた。
「たいしたことはない。ただの借家だ。」
この程度では足りないのか?

参考)ナポレオン法典の写真
http://www.madamepeko.com/eroika/napoleons/houtenjpg.jpg
989...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 12:47:34 ID:0F0UUQKw
>>986
全体的にバストアップやアップが多く、何やってるかがわかりにくい。

最初から見たけど銃持ってる相手にヒロイン冷静すぎ。
普通は怯えると思う。
あといきなり話が始まって進んでる印象を受ける。
起承転結じゃなくて承転結みたい。
出来るなら全体的にどういう話になるのか教えて欲しい。
990...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 16:03:20 ID:POdtg/+W
>>968
見て描かないからだよ
見てもそれなら理解できるまで見るしかない
991986:2007/08/30(木) 20:40:09 ID:2A08R33X
どうもありがとうございます
皆様の意見は参考にさせて頂きます

>>989
すいません
自分でも頭がごちゃごちゃしている為
なかなか文章に表せません
とりあえずあと二回程で一話完結なので生暖かい目で見守り下さい
992...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 22:45:14 ID:8Q0iAWq2
>>986
ジャ○プとか、そうゆう言葉づかいやめてくれ。
マジでフルボッコしたくなるほどの殺意が沸いた。
993...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 23:18:23 ID:T6v1Q0qy
994...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 23:21:06 ID:Ln9vrvM6
>>992
ジャップくらいで何マジで切れちゃってんの?
日本人自身がギャグで使ってんだから正直どうでもいい。
仮にチョソが言っても「勝手に言ってろ」程度にしか思わんが。
右翼かなんかか?きも。
995...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 23:26:49 ID:gVA6Kpcp
ネトウヨの沸点の低さは異常
996...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/30(木) 23:40:19 ID:hZfoLZjB
ω-) おちけつ
997992:2007/08/31(金) 00:02:03 ID:r3+mAs7n
別に右翼じゃねーよ。
差別用語をギャグのネタに使うなんてどうかしてる。
嫌悪感しかわかんわ。
998...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/31(金) 00:04:48 ID:Ln9vrvM6
>>997
ごめん、ファッキンジャップ。
今後気をつけることにするよ。
999...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/31(金) 00:14:06 ID:pXL5Q3UX
右翼というかPTA的左翼か
まぁアレだ。個々で思うのは構わんが口に出すのは止めようぜ。雰囲気が悪くなる
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2007/08/31(金) 00:15:27 ID:YMUp+0sV
笑い飛ばす気概もないイエローモンキーは黙ってろってこった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。