【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ11【≠へたれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
(´-`).oO(ROMってたけどちょっと描いてみたいな・・・・)とか
(´-`).oO(他スレに投下したら場違いなふいんき(←なぜか変換できない)だった・・)など
最下層の絵描きがマターリと絵をうpするスレです。

■自作に限ります。他人の絵の転載は厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■レスつけて励ましあいましょう。荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
■議論は他所で。マターリsage進行推奨。
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。

前スレ
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ10【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1154610781/l50

うpろだ等
気軽に描いてうpしてくれっ!!
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/index.html
秋耳研究所
ttp://akm.cx/
二次元負荷分散用あぷろだ
ttp://www7.plala.or.jp/q9wfz3/index.html
2...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 10:10:06 ID:lYT9zDGc
はじめてのにげっと
3...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 12:58:14 ID:SU27DsEm
はじめての1000
4...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 13:26:48 ID:6SpbA5Ty
都合の良いことしか聞かないっつうか、
下手絵師仲間が欲しいからみんな集まってるだけで。
どこが悪いかくらい自分で分かるだろ。
5...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 13:38:23 ID:65xQm/WZ
だよな。下手スレに来ている以上下手なのは自覚してるわけでさ
それを上司や講師が言うみたいに説教されても困るよな
人の意見に耳を貸さないから上達しないんだって言われても
別におまえにそこまで言われる筋合いは無いって感じだ
ほんとにプロ目指すぐらいの奴なら、いちいちこんなとこで
人の意見聞いてないでひたすら練習に明け暮れるだろうしな
揚げ足取りでストレス解消してる奴の餌にはされたくないわけ

簡単にいうと、馴れ合い、傷の舐めあいでいいんじゃね?って感じ
6...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 13:41:23 ID:+PMgMbnu
つか、どこが悪いか自己判断できんような奴は、
何度描いても上達せんよ。
7...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 13:50:11 ID:iIPLnMy2
いい加減にしろよ
ランク分けばっかりしてんじゃねーよ
8...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 13:54:26 ID:RNiNFjiU
で、感想とか絵を見た印象を言うのはおk?
ダメで荒れるようなら今後は引っこんでようと思うんだけども
もっとマッタリしてなかったっけ、このスレって
9...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 13:55:40 ID:daEcE+hi
腕の長さ間違えたりとかは自己判断で分かるしな。
10...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 13:58:35 ID:daEcE+hi
>>8
雑談しながら絵を描けばいいじゃん、
今日メシ何食ったとか、絵とは全然関係無いことでいいから。
11...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 13:59:22 ID:vWxW2Zfe
>>1
何はともあれ乙
12...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:04:55 ID:65xQm/WZ
>>8
絵師に対する配慮が足りないんだよ
そういうこともわからないなら黙っておけってこと
嫌味たっぷりな「呪われた人形」としか言えないような
絵師でもない奴の出る幕じゃないってこと
13...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:13:00 ID:VFz6FZl3
>>8
俺は参考までに絵を描いたこと無い人の意見も聞きたいな。
やっぱり自分の中だけでなく、周りの人にも「上手い」とか「萌えた」とか
お世辞じゃなく言ってもらえるような絵師になりたいし。
14...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:17:36 ID:UgDYCBmV
レベルと状況によりけり>人に聞くor自分で気付く

人の助言が意味がないってのはありえない
本や、他人の絵を見るのも人の助言みたいなもんだし
15...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:21:51 ID:VZJ6F8x+
晒した上で、肩の部分がこんな感じで上手く描けないんですけど、どうしたらいいですか?

って感じで、自分で変と気付いてる部分も述べて助言を聞くのがいいんだが。
16...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:24:07 ID:RNiNFjiU
嫌味じゃなくて比喩的な感想だったんだけどな
ただ怖いって言っただけじゃ、どう怖いかが伝わらないから
けどどうやらここ最近のスレの雰囲気がそういうふうに読ませちゃったらしい

結局、絵師以外は感想すら書いちゃいけないってこと?
俺のこのスレの概念は絵師じゃなくても誰でももっと気楽に描いて気楽に感想言い合える場だと思ってたんだ
それを受ける絵師がどう受けるかは自由で強制せずっていう
でもルール変わった(もしくは勘違いしてた)ならハッキリしてもらいたい
テンプレにもないし、いままでそういう流れもなかったはずだから
別に俺もルール逸脱してまで書き込みしようとはしないんだ
17...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:25:00 ID:mvo5nNe4
へたれの集まりじゃないんだからwww
18...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:25:38 ID:wLYcJH47
絵を描くのは自分の欠点探して
根性でねじ伏せるのが一番面白い所なのに。
19...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:33:57 ID:re+Al1oP
>>18がいいこと言った
20...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:34:30 ID:sGXbzKKc
>>13
自分勝手で描いた絵に自然と同調する人が集まるのが普通、
例えで言うならレンブラントの描いた絵は異常に暗いが俺は好きだよ。

「もう少し明るく描いて欲しかった」とは思わない、暗いから良いんだよ。
もう少し自己主張激しい方が楽しいと思うね。
21...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 14:52:32 ID:mvo5nNe4
ピカソのように模写を完璧にしてみるのもアリかもね。
22...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:02:47 ID:vtGe5Rdz
描いてる当人がそうしたいならね。
23...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:04:19 ID:65xQm/WZ
>>16
マニュアルがないとわからないのかよカス
24...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:15:08 ID:vtGe5Rdz
嫌味に聞こえるのは、既に欠点に気付いて気にしてるからだ。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:15:52 ID:7DXLtoIe
ミクロマン買っちまったよ。。。

・・・いや、アノ・・・別に
釣られてませんよ?
ホンとですよ、
つられ・・・つら、、t。r

クマーーーーーー(´д`*)ーーーーーー!!!
26...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:16:58 ID:mvo5nNe4
クマーーーーーー(´д`*)ーーーーーー!!

模写もできないような画家に
自分らしさを求めるような権利はない。
努力だ!!
27...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:19:34 ID:BrKZzmDi
趣味で絵を描いてるような人間が画家とか考えが飛躍しすぎ。
完全無欠のプロにでもなりたいんか。
28...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:19:50 ID:vtGe5Rdz
写真は出来るけどアニメ絵の模写が出来ないんだな、
どう考えても構造おかしいから、模写すると頭から疑問符が出っぱなし。
29...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:21:26 ID:65xQm/WZ
思うに、同じ写真見てみんなで描くのがいいと思うんだけどな
30...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:24:48 ID:K8cPCw8j
んじゃ呪いの人形の写真探してこい
31...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:28:10 ID:65xQm/WZ
32...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:30:33 ID:gKP0ri9c
前スレで必死に薀蓄たれてたF+eZ50NWは65xQm/WZにID変えたのか('A`)
自己中心的な意見押し付けて勝手にルール決めてんじゃねぇよ
33...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:33:06 ID:RNiNFjiU
>>23
???
ついにはただの誹謗中傷かい
ルールを明示すればそれで済む話でしょ
34...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:38:28 ID:NHDOSJk+
まぁ、こうしてダべってる間に
絵を描く時間と寿命が無駄に減ってくんだけどな。
35...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:42:20 ID:65xQm/WZ
>>32
決めてはいないけどな

>>33
おまえみたいなバカがいるから
どのテレビも「よい子はまねしないでね」ってテロップを
出さなきゃならなくなったんだろうなw
ルールほしいなら提案すれば?
何が明示だよw不特定多数の掲示板で誰に言ってんだ?w


36...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:45:08 ID:V/5mKKnn
俺の寿命あと50年しかないよ。
37...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:47:07 ID:UgDYCBmV
絵師以外が感想や「〜がどうおかしい」って指摘をするはかまわないが
技術的なアドバイスするのはやめて欲しい、こういう練習をしろ、みたいな

ハンドルを一度も握ったことのない人間に運転は教わりたくない
38...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 15:50:33 ID:V/5mKKnn
時間の無駄は寿命の無駄だからな。
39...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 16:33:32 ID:RNiNFjiU
>>35
ルールあってのこのスレだろうに
アンタみたいなのがいるから一定のルールが必要になってくるんだよ
もういいや、なに言っても無駄か・・・

>>37
了解
そういうことだよな
そもそも技術的なアドバイスはしたくてもできないし
いままで通りでいくよ
40...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 17:50:50 ID:9HvDgU3+
絵を描いてる人が一番迷惑被ることに気づいてくださいね。
これじゃ気まずくてしょうがない。

たまにこういう議論が出てくるけど、批評書かれた絵師が言うならともかく、関係ない第三者がしゃしゃりでてくる必要などどこにもない。

絵は絵師だけが見るもの?
普通は素人が見るんじゃないの?

その意見が参考になるかならんかなんて描いた本人が決めること。
批評する人は思ったことを素直に批評してほしい。


と、かつてここで練習させてもらった俺が言ってみる。
41...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 18:18:41 ID:A2fJJelD
ここでの議論は禁止にしようよ。
42...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 18:39:56 ID:mvo5nNe4
名無しがいろいろいっててもうわけわかんないよね。
43...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 19:31:39 ID:AvU/bt+Y
下手なうちは評価や指摘は受けたほうがいいと思う。
それ見て本人も気づくし、他の下手絵師たちの参考にもなる。
44...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 19:42:17 ID:qudUpbQW
自分の経験談だけど
とりあえずここの絵師は何枚もラフ書くんじゃなくて
仕上げるつもりで描きあげた方がいいと思う
沢山描けばいい毎日描けばいいってもんじゃない
自分でわかる限界までおかしい所を直す
そこまでやってから人に指摘してもらう
根気がなきゃ上手くならないよ
45...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 19:46:24 ID:3DxnClEs
ゼビウスの1面ばかりやってても、2面はうまくならないよな
46...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 19:50:25 ID:HSJ1Wy2E
>>45
ヒント:基本的な操作はうまくなる
47...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 19:51:55 ID:MTYsG79+
絵師が言葉で長々と語るんじゃない
絵師は自分の絵で語るもんだ
48...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 20:07:04 ID:hBgyltIj
>>47絵で語れないひとはどうすりゃいいの?
49...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 20:13:14 ID:M2suP9yY
>>48
( ^ω^)<フキダシをつけるお
50...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 20:31:17 ID:oms9EhH+
非効率的であっても楽しく絵を描き続けることが大事じゃないかな
嫌いになったら上達するものも上達しなくなる
51...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 21:44:54 ID:9lv3TSRY
   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつ天才
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
52...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 22:01:35 ID:FWNGEisP
俺天才
53...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 23:19:23 ID:yaGkhip/
絵うpがねーーーーーーー。
ゴメン俺もだOTL自分が好きな絵を描くこと最優先
だがなかなか思うようにいかない。。。。ががんばろう。
54オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/09/23(土) 23:21:25 ID:4LMNiJLq
壁|ω^)・・・
55...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/23(土) 23:21:51 ID:TLT//hvM
新スレ一番乗り

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060923230844.jpg

まあ、今の流れがアレだからなー
これで変わるとも思えないけどー
56...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 00:47:27 ID:VYwoCmh9
>>55
GJ!そういう小さな勇気が大切だ。
てか構図かわええな・・・・
57...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 01:35:38 ID:bkYAjs3Q
>>55
右下のSDは上手いと思う
58...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 01:41:32 ID:1pQYty2Q
どっかの絵師が
大きな絵を描いた後縮小すると
線が安定して見えるとか書いてたけど
このなかで実践してる人いますか?
59...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 01:44:19 ID:0fqM/noi
半日休日出勤して、帰りにデパ地下でケーキとかパンとか
色々寄り道して、帰ってきて布団に倒れこんだのがPM5時のこと。
そして現時刻AM1時過ぎ・・・・・・・・・ナニガオキタンダ??? (゜д゜*)

ご飯食べたら、途中の絵の続き汁からユルチテ
ちなみに、冷蔵庫には春巻きと焼き蕎麦と卵、じゃがいも、玉ねぎがある。
君達ならどれに手をつける?
60...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 01:48:39 ID:0fqM/noi
>>58

パスツール(曲線をPCで綺麗に描く為のツールと思ってくれればおkかと)使って描くと
綺麗に線描けるけど、同人とか漫画やる人だとペン入れスペックが著しく低下する
っていう話をよく聞くなぁ・・・
パスツールは使った事ないと難しそうに見えるかもしれんけど
慣れればそうでもないです。
手描きするより時間かかるけど綺麗に線をひきたいならオススメかと
61...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 01:54:08 ID:1pQYty2Q
>>60
パスツールは点を指定していくと曲線が引けるアレですよね。
そうじゃなくて、A3くらいのサイズ(極端か)で描いた物を線描きの仕上げにA5サイズに縮小するってことです。
62...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 01:56:41 ID:0fqM/noi
>>61
高解像度の線を解像度落とすと境界面が集約されて綺麗な線に見えるってことかな?
63...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 01:57:05 ID:581o0S7B
>>61
安定して見えるというか、縮小する事で線の多少のブレとかが目立たなくなると考えればおk
でも結局はそれなりにまともな線が引けなきゃどうしようもないと思うが
64...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 02:01:44 ID:0fqM/noi
>>63
確かに、

あと、そのノリででっかいサイズで色までつけたことあったけど
サイズ容量が大きすぎるわ、当時のPCスペック低いわで
めがっさビキビキになった経験がw
65...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 05:26:36 ID:OIdRY1Pb
>>59
時間が経つと固まるから真っ先にやきそばだ
66...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 05:30:06 ID:Y0Qx5V20
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159043136.jpg

評価お願いします〜
気づいた点があったらなんでも指摘してくれるとうれしいです。
67...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 05:58:04 ID:OIdRY1Pb
>>66
向かって右のおぱーいが左に比べてちっちゃいかな。
左に合う大きさなら、胸の真ん中にラインを入れるとそれっぽくなるよ
かなり大きいから右胸にもう少しボリュームを出すとなおベター
靴下のラインは直線じゃなくてちょっと弧を描かせるといいよ。
靴のデザインが園児っぽくてかわいいと思ったんだけど
このサイズの胸の年齢の女の子だったら足のサイズが小さすぎるかも。
68...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 06:06:09 ID:pV6l/hYN
>>55
一番乗り乙
描かれてる娘さんのキャラクターが想像しやすくてイイ感じですよ。
>>66
なぜか「季節を抱きしめて」の麻由思い出した。
地面に座らせる時は、地面の平面と一緒に、円筒形を補助として
置いてやると空間取りやすいよ。
線がもすこし整理されてると嬉しいけど、使ってる画材見る限り
難しいかな?
69...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 08:37:25 ID:1pQYty2Q
>>66
線を一本でペン入れ状態にして欲しいね。
70...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 09:58:12 ID:WBRqxIVE
>>66
実際にこのポーズをやってみるとよく解るかもしれないけれど
背中をある程度丸めて前屈みにしてやると描きやすくなるかもしれない
イメージとしては膝を抱え込むようにしてやると女の子っぽくなるはず

体育座りは意外と難易度高い...
71オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/09/24(日) 10:17:49 ID:MQKPtuMX
壁|ω^)・・・
72...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 10:25:57 ID:Dc2HBVVV
>>66お初?(違ったらスマソ)よろ〜ノシ

評価お願いしまつorz
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159060898.jpg
折り曲げた足に違和感なかたらいいなあと。
73...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 10:25:59 ID:yXzdrkXr
>>66
乳の角度と上着のエリの角度があってない。
そういう事は現実でもあるけど、絵ではやめといた方が良い。
やるならせめて乳の線入れて『自分はちゃんと立体意識してますよ。わざとですよ。』
ってアピールしとけ。
74...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 10:34:35 ID:d4ezNm5s
>>72
模写じゃなくてここまでかけるのならバランスはすごいと思う。
あとは手とか足とか細かい所を練習してみたら?
75...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 10:40:50 ID:iccWoyev
>>72
鎖骨描くならくるぶしも描いてほしいな
デフォルメのバランスが気になった
でも、前より大分よくなってる
76...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 11:03:02 ID:Dc2HBVVV
>>74>>75ありがとうございまつ(^ω^)
細部にこだわる、デフォルメを練る。
気をつけてやってみます。
77...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 12:27:56 ID:hM7h+13I
うざがられないようにレスは次に投下するときにまとめてやろうと思ってるうちに
スレが伸びて遅レスすると空気読めてない気がしてレス出来なくなってるだけで
嫌なことは(∩゚д゚)アーアーきこえなーい とかやってる訳じゃないんです。

前>913
大きいのも小さいのもえろい乳眺めるのは大好きなんですが、自分の描いた(ry
好みとしては、きゅっとした丁度いいサイズが。
前>914
    |      
    |  ('A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

前>808が気に入らなかったのでミクロマン無しで描いた奴
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159067271.jpg
ミクロマン体型と自分の絵柄とが微妙に違うんで意識して描かないとだめかもしれない。
78...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 12:31:03 ID:iccWoyev
>>77
気にしすぎなんじゃない?
てか、うまいね
7966:2006/09/24(日) 14:31:08 ID:Y0Qx5V20
>>67
おお、確かに右側がしぼんで見えてきました。
ちょっと書き直してみます。

>>68 >>69
まず円筒形をですね、了解です。
今度描くときはペン入れチャレンジしてみます。

>>70
なるほど全体的な違和感の理由がわかりました。
背中と腰まわりをちょっと考えて描かねば。

>>73
あ、そこら辺の衣類は確かに。
どうにも胸周りが苦手みたいなので要練習です。

>>72
お初です。これからもよろしくー!


みなさんサンキュー!
80...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 16:45:23 ID:gHtUtu8h
ドールより写真を見て描いたほうがいいよ
81...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 16:50:10 ID:voDRQZ2e
写真よりは実際の立体物見るほうがいいよ
82...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 16:54:27 ID:fL8iMO//
むしろ人間を見て描いた方がいいよ
83...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 16:58:02 ID:Knbp1nlv
だから俺を見て描けばいいよ
84...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 17:49:17 ID:1pQYty2Q
女の子の華奢なきゃらだをじっくり観察したい。
85...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 18:14:38 ID:geNOyxWX
30分で良ければ、5000〜1万円くらいで隅から隅まで観察できるかと。
86...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 18:20:08 ID:CMELDbfx
観察どころじゃありません><
87...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/24(日) 18:39:35 ID:1pQYty2Q
できれば穢れてない少女でおねがいします><

て、それなんててぃんくる?
88...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 00:18:13 ID:YQoKiNaf
おぱーい (´∀`*)
painterでラフ塗りしてみました、むずい。。。

自分はいつもはphotoshopで塗ってるけど
painter絵師の人って本当すごいよなぁ・・

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159110948.jpg
89...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 00:30:13 ID:JdfLOGnY
両方ともタブについてた廉価版しか持ってない(´・ω・`)
90...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 00:35:54 ID:39A9WV9f
>>88
いい乳だ(;´Д`)ハァハァ
モエス


SAIは便利だと思ったんだけど
使っている人いるかな・・・?
91...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 01:15:30 ID:syd0+m7n
>>88
制作過程を貼るなってルールはないけど、そろそろウザがられると思うよ

あと、どうみても下手以上だから、そっちに行った方がいい
過剰な謙遜は嫌味にしか見えない
92...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 01:33:52 ID:y5Mggq3j
93...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 01:39:13 ID:7UA0YDAm
アンタ、実は結構上手いだろ
94...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 01:41:34 ID:am6/LsBu
今普通スレでgdgdやってるせいか、なんか妙に嫌味っぽく見えるのは俺の精神状態が悪いせいだな
95...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 01:43:05 ID:syd0+m7n
>>92
絶対うまい
普通でやってるの見てから、さっと描いたはず
96...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 02:24:00 ID:y5Mggq3j
http://akm.cx/2d2/src/1159118526131.jpg
さらっと描いたらうまいって言われて
本気で描くと下手って言われるんですけど・・
評価よろです
97...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 06:28:25 ID:viyXbhZr
>>77
絵がちっこいのが寂しいけど、お洒落だなぁ。
腰ばきジーンズとか漏れ、描けないよ・・・
>>88
色の乗せ方がなんかエロス!
こ、このおっぱい星人めッ(//▽//)
>>92 >>96
おもしろい構図さくっと描くなぁ。スゴス。
勢いも重要だけど、ペン入れを少し丁寧にするといいかも。
あと、前髪の処理が今のままだとちと寂しいかな?
98オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/09/25(月) 12:08:18 ID:fAE5AE0e
壁|ω`) 俺オワタ・・・モウコナイヨ・・・
99...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 12:18:19 ID:Juh9c2vE
>>98
とりあえず、オータムさんいつ出てきてくれるかって。
おもてたけど、俺。

100...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 12:51:40 ID:tvvVp16k
>>98
何がしたいんだ?
・・・、俺オワタじゃ全く分からん
構って欲しいだけのように取れるぞ
とりあえず絵を描いてうp!
101...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 13:30:30 ID:IgT2V8p7
102...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 13:31:37 ID:T+5jMI/A
54 名前:オータム ◆y/2wwhN/ic [sage] 投稿日:2006/09/23(土) 23:21:25 ID:4LMNiJLq
壁|ω^)・・・
71 名前:オータム ◆y/2wwhN/ic [sage] 投稿日:2006/09/24(日) 10:17:49 ID:MQKPtuMX
壁|ω^)・・・
98 名前:オータム ◆y/2wwhN/ic [sage] 投稿日:2006/09/25(月) 12:08:18 ID:fAE5AE0e
壁|ω`) 俺オワタ・・・モウコナイヨ・・・

オーテムか待ってチャンなのか?
違うならまずは絵を張ればいいと思う。
103...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 14:05:15 ID:lggPf2ER
>>101とりあえず、うめぇwです。
下手絵師として刺激になります。
奥行きがあるから直すとすれば右手、でしょうか。

リン・シャオユウを思い出しますた。
104...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 14:55:04 ID:8IRTWa4z
そりゃ、\(^o^)/オワタっていいたくなるよ。
同じ土俵か?って思っちゃうもん。

\(^o^)/オワタ
105...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 15:08:56 ID:tvvVp16k
>>104
何の話だ?
自分より下手or同レベルなやつがいないと晒せないとかか?
それでまた細分化でもするのか?
下手スレなんだから気にせず晒せよ
どうしても晒せないなら、同レベルになるまで練習すりゃ良いんじゃね?
106...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 15:55:19 ID:9eE5qjXU
107...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 16:01:57 ID:8IRTWa4z
ヘタスレなのに、本当に下手なヤツは晒せない状況なんじゃないの?
自称下手しかいないから。
議論するつもりはない、ループネタだから。
108...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 16:03:20 ID:/cbtZMXH
>>101
股関節(足のつけ根)の辺りが下がり気味のようにも見える。
開脚するともっとつけ根は上になるというか、もしくは、
いきなり足がはえたように見えるというか・・・。うーん、上手く表現できない。
まあ、自分も教えるほど上手くは無いので聞き流してくれぃ。
>>105
「オス飼えば?」以来の正論w
109...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 16:12:20 ID:tvvVp16k
>>107
議論とかじゃなく、下手なやつが晒せない状況ってのがよく分からん
勇気を出してうpすれば、別に帰れとか悪くも言われないと思うが
それに、卒業寸前の人とかいるんだから、上手い人がいて当たり前だと思うんだが

どんな状況にしたいんだ?もっと早く卒業させるかい?
でも、確か101の人だと、下手以上スレから降格してきたんだよな?
そういう人はどうするんだ?
下手なやつ優先ならそれで良いのか?
110...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 16:17:06 ID:JdfLOGnY
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1154531958/
111...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 16:32:53 ID:i9lE4g1L
みんなうまいようにみえるけどな、まずモデルが必要だと思う。
このキャラをモデルにしていろいろな絵師が描いてみたら
良いとこ悪いとこ議論しやすいと思う
ttp://neko-loader.ddo.jp/pict/src/neko1815.jpg
112...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 17:09:08 ID:39A9WV9f
模写を晒すとヌルーされますか?
113...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 17:09:37 ID:ddyjZWgr
>>111
どさくさに紛れてそんなもん持ってくるなw
そんな荒いポリゴンではモデルに適さない
リクスレカエレ
114...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 17:19:53 ID:jUcygIQQ
>>112
模写元と一緒に晒せばアドバイスぐらい貰えるんじゃないかな?
自信無いけど…
115...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 18:24:07 ID:i9lE4g1L
ちがうんだ!オリはここの絵師とスレの活性化のために
やっただけで・・・決して描いてほしくてやったわけじゃないんですタイ!
描いてほしかった訳じゃないんですよぉぉぉぉおおおおーーー!

















なんでバレたんダスか・・・・・(´・ω・`)ショボーン
116...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 18:27:36 ID:qN0L0tsj
うわぁ・・・
117...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 18:50:27 ID:77/Tmqak
この手の3Dは今見るとえらい古臭く見えるな。
118...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 18:52:52 ID:R2UD79W4
119...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 18:55:50 ID:77/Tmqak
どうせパスで描くなら、アニメのカートゥーン風にすれば?
パスで描く絵は白いから漫画にならないよ。
120...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 18:58:31 ID:1b/CXcV9
>>118
とりあえず日ペンの美子ちゃんちを尋ねよ
121...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 20:33:03 ID:lZYXG5BO
字が汚いな
落書きばっかりじゃなくて勉強しろよ
テスト勉強やってるか?
122...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 20:40:22 ID:IgT2V8p7
評価よろしくです
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159183886.jpg
線の強弱は前に指摘していただいたんですが、まだ勉強中ってことでw

>>103
ありがとう。なんとなく違和感あったのはなぜかレス見て気づきました

>>108
ありがとう。なんとなく腰周りが気になってて、お尻がなかったのに気づき修正
それでもおかしいのでレスを見たらなぜかわかりました
腰って重要ですね。そこを修正するとすべてが変に見えてしまう。

あと、質問なんですが、自分なりに精一杯綺麗にペン入れ?してみたのですが
これはペン入れできていると言ってもいいレベルなんでしょうか?
それとこの絵で例えると腕の部分なんですが、こういう部分は一筆で描くものなんでしょうか?
自分はペンタブ使っていてどうしても1回では描けずに、重ね描き?をしてちょっとずつ
線を延長させて言ったんですが、消しゴムで多少修正したもののやはり線と線の繋ぎ目とかが気になる・・
腕を描く場合普通はどうやってペン入れしてるんでしょうか?
123...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 20:42:31 ID:ej1zWPm+
>>122
下手絵師なりに一目見た感想を言わせてもらうと

その手は●魂を見て描いたもの?
124...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 20:49:44 ID:xSstJDI4
腕の描き方は肩>二の腕>肘>腕>手の順に引く、
1本の線で引かず関節部分で区切る。

歪みが気になるなら大きなサイズで描いてコントラストを調整した後に縮小。
125...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 20:54:43 ID:zcMrDZVN
>>122
出来てるといっていいレベルだと思われます。
どうしても気になるようなら線画のレイヤーを複製、乗算、ぼかし(ガウス)0.8と言う反則技もあります
126...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 21:05:08 ID:vdagmzS8
線が柔らかくなった、なるほどなぁ。
反則万歳。
127...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 21:30:32 ID:0KFbQwLZ
ラフぼかしなんて常識です
128122:2006/09/25(月) 21:36:49 ID:IgT2V8p7
レスありがとうございます

>>109
ここでうまいと言われて、調子に乗って下手以上スレに行くと画力は下ですと言われたので
こちらで特訓中です

>>123
自分の手ですよ
●魂はわかりませんが、基本的に実写しか参考にしません
なのでデフォルメ能力はゼロw
萌え系の絵はおれには描けそうに無い・・・

>>124
>1本の線で引かず関節部分で区切る。
やはり普通は関節まで一本で引くんですね
私はそれができないので思いっきり拡大して地道にちょっとづつ線を書いてます
技参考にさせてもらいます

>>125
道具は使いようというか私の頭がアナログなんでしょうかw
やってみたところ線がきれいになるし、乗算するので線も黒くなるし
コンストラクトで調整すると線の太さとかもある程度調整できるしいいですね
129...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 21:46:58 ID:MMKgTH5y
>>106
見れないよママン・・・
>>118
まぁ、その・・・煽るな
>>101 >>122
八極拳の騎馬式と見た。
前に出してる手だけど、体開いてるからもっと手のひら見せても大丈夫だよ。
腰の拳は、軽く内側に曲げてやると、構えてる感じが出るかも。
下手以上にこないか?
130...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 22:19:48 ID:dvpSLQMr
>>101
なんか上手くなった感じがする。
顔がふっくらしてるのは仕様ですか?
131...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 22:52:02 ID:DQPy/Y70
>>121
本気モードの時はかなり綺麗だぉ。
132...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 22:53:49 ID:tvvVp16k
>>128
つい引き合いに出しちゃって、気を悪くしてたらごめん
俺はあなたの絵は上手いと思うよ
今の画力なら下手以上スレ行っても大丈夫じゃないかなと思ってる
133...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/25(月) 23:28:10 ID:uNvm60sW
いつのまにやら、GIMPがパワーアップしていた。
ttp://gimp-win.sourceforge.net/
追加プラグインとか。
ttp://www.geocities.jp/gimproject/index.html
134...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 00:10:59 ID:fJk5JMn/
>>133
プラグインのページ笑った
135...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 00:11:14 ID:QTHMGZXT
136...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 00:13:38 ID:URdblsAf
>>135

マウスで描いてるの?
137...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 00:14:49 ID:QTHMGZXT
ラフ絵は基本的にマウスだぉ。
138...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 00:15:08 ID:+f4Pi4hH
moemoeって足先まで描いたことなくね
139...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 00:31:39 ID:6FAo0v8O
>>129
ごみん、改めて見たら目が耐え難くて消しちゃった

というわけで直してリベンジ
自分なりに萌え絵を目指していじくったんですがパッとしませぬ
アドバイスよろです
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159198217.jpg
140...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 01:11:31 ID:a4L5bUFY
>>139
萌え絵だし上目使いだし、カワイイんだけど・・・何か足りない。
影がないせいで平面ぽくなっちゃってるんだろうか?
肩幅の割りに腕が細いので、体が骨太に見えるのかも。
細かい調整で良くなりそうなんだけど、いいアドバイスでないや・・・ゴメンorz
下手以上でもいい気がする。
141...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 01:32:26 ID:QTHMGZXT
142122:2006/09/26(火) 01:47:10 ID:IKFPR9in
レスサンクス

>>129
実は何の構えなのかわかりませんw
頭にパッと浮かんだのを描いてるだけなんで
指摘参考になりました。

>>130
ふっくらですか?
自分ではよくわかりません

>>132
正直、上でも下でも評価頂けるならどこでもいいんですけど
今の時点ポーズによってかなり出来にムラがあるので心配ですが
とりあえず下手以上に移動します。
移動のタイミング難しいね・・・
143...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 02:21:34 ID:M4fTDBfI
>>142ガンガってwノシ
むこうで切磋琢磨すれば
きっともっとうまくなるよ。
144...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 02:46:14 ID:cKZDRtJU
>>139
体はほぼ正面向きっぽいのに、顔だけ横にズレてるように見えるような
これは体が斜めに向いてるようにあまり感じられないから、そう感じるのかも
後、耳が下すぎな気が・・・
的外れな指摘ならごめん
絵柄は萌え絵っぽくて良いんじゃないかな

>>142
頑張って
むこうに行っても応援してる
145...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 03:08:24 ID:KhHZLB/i
>>139
首から下もうちょっと左にずらした方がいい希ガス
腕曲げたら触れ合ってる所のお肉がムニッって横に出るから
(分かりにくかったら自分の腕曲げて見てくれ)、
それも描いた方が女の子らしくなると思うよ
なで肩な気もするけど、そこら辺は好みの範疇かもしれん…
146...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 03:41:01 ID:LfoFPYET
>>141
ダイナミックな逃げ方だな
147...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 12:05:00 ID:6FAo0v8O
アドバイスありがとう!

>>140
そう、なにか足りない・・・orz
いいや、十分なアドバイスです
客観的にもそう見えるってことは自分の感覚が当たってるって自覚できるし
思ったことを言ってもらえるだけでも立派なアドバイスになるので
影と骨太の点でもいじってみます!

>>144
あー!
なんかズレてると思ったら体かー
確かにもっと右に向かせないと違和感ありますね
あと耳
言われてみると下過ぎに見える・・・
ここらへんのバランス感覚も注意しないと駄目ですね(・´ω`・)

>>145
お肉がムニッ、これがポイントですか
分かります分かります
腕伸ばしてる時よりも触れ合ってる部分を太めにするんですね
そういうマークすべき「女の子らしさ」をほとんど知らないんで助かります
今後意識して描いてみます!
148...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 16:30:36 ID:6FAo0v8O
直してみたお
て、連投するみたいでアレだけども
耳位置上げ、体の向き変更(腕の位置と形変更)など
多少は自然体に見えるようになったかな・・・
萌えぽっくなりましたか・・・?
ひとまずこれについてはこれで決着します
でも他に気づいた点あればよろです、今後の参考にさせてもらいます
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159255625.jpg
149...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 16:35:19 ID:6FAo0v8O
あ・・・ヒモ描き忘れた・・・
キャミソールのつもりがチューブトップになっちゃった・・・orz
150...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 16:58:15 ID:ti0oDZWV
>>149
むしろおまいのその素直な態度に萌えてしまった俺はどうすれば…orz
151...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 17:15:21 ID:Yj2jjRZu
>>148
指摘部分が見事に修正されてるし、この絵単体ならもう下手絵師ではない。
あと気になる部分ていったら手ぐらいかな。
握りこぶしや指の第1関節までが親指ぬかした4本がまったく同じ描き方だからちょっと不自然。
あと左手が猫手っぽい仕草を意識してなければ、指は見えないはず。
152...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 17:16:37 ID:hHHwNFI6
>>148
脇をキュッと閉めていると考えれば悪くもないんだけど
自然体としては不自然な気がする。
もうちょっと二の腕角度付くのが自然かな?

これはこれで萌え><
153...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 17:31:04 ID:Yj2jjRZu
あと言うなら
指摘でここまでキッチリ修正できるなら基礎能力は高いと思う
多分いままでは好きな目や顔から首(肩)までを中心に描きまくってたと思うから
肩から下を隠した絵のレベルは全然悪くない。
あとは肩から下を顔と同じくらい描きまくれば、貴方なら黙ってても上手くなると思うよ。

特に「手」を上手く描ければ、途中の腕なんてのはちょちょいと繋げるだけだから
とくかく「手」の練習すれば腰から上の構図はどうとでも描けるようになる!がんがれ!!

これは俺のやり方だけど、そういう構図の時は
腕→手の順番で描くより、先に手を描いて腕を繋げた方が自然に描けると思うよ。
154...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 18:20:31 ID:DPt5yxD5
>>148
セリフに禿げ萌えた
絵もかわゆす
155...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 18:34:24 ID:6FAo0v8O
再びのアドバイスありがとう! おかげで一人でやってるよりめためた経験値積めたお
ここはすごいスレだ・・・

>>150
ポッ(*´Д`)

>>151>>153
修正できてるみたいで良かった
この角度は割と描きやすいモノに部類されるだろうから、
お察しの通り他の構図だとたぶんグタグタになるかと(・´ω`・)
あ、左手指! 言われれば気づくのに、なんで一人だとこんなに客観視できないんだろ・・・orz
ちなみに好んで描いてた中心パーツ的中ですΣ(゚▽゚ノ)ノ
ただそれでも頭部は頭部で自信なかったので、そう言ってもらえて自信つきました!
これからは首から下を中心に練習しようと思います
あと手ですねー、苦手意識の強いパーツです
なので他人の絵を見るときはいつも手を探してたり・・・
手が上手い人は全体も上手いですよね
なんであんな自然に描けるんだろうと感心する日々です
丁寧なアドバイス、ありがとうございました! ポイントをファイル保存して頑張ります(・`ω´・)ゞ

>>152
ぎぃゃーす
体の向き変えるために角度も修正しちゃったんですが、
内側にしぼり過ぎましたねぇ・・・
感覚的にはおそらくほんのちょっとでいいんですよね
クイッと開いてやれば・・・なんてやってるうちにまた他の問題発生もしそうです((((;゚Д゚)))ブルブル
頑張りまっす!
なにはともあれ「萌え」のお言葉ありがたや(―人―)

>>154
ありがd
かわゆすの一言、感激感涙・゚・(ノД`)・゚・。
156...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 18:36:15 ID:6FAo0v8O
あわ・・・下げ忘れた・・・
こんな失敗ばっかりorz
157...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 19:44:34 ID:PeeJGYk2
>>869
お絵かき板で言うと

上は下手絵師上位レベル(角度によっては普通絵師レベル)
下は下手絵師下位レベル

と言った所か・・・
158...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 19:45:05 ID:PeeJGYk2
誤爆orz
159...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 22:09:25 ID:zi5caaby
久々にうぷします。あんまりな下手さと才能の無さに絶望してやめたけど
また描きだしました。画描くの好きだから。
評価おながいします。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20060926220208.jpg
160...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 22:40:51 ID:wD81gLKT
>>159
つ卒業
161...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/26(火) 22:50:54 ID:XC6o03gT
>>159
なんも見ないでそのポーズを描けたんならスゲーなぁ
腰のひねりとか全体的に悪くないとオモ、唯一右手が変。
その角度を実際やると腕つりそうになると思わない?
手を頬にあてるポーズにしてもヒジはもっと突き出す格好になるとオモ

あとは全体のパーツのデフォルメの仕方を確立させればえーんでないかい
162...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 00:00:23 ID:zi5caaby
今みたら >おながいします。ってなんだ。

>>160
ほんとにいいの?(´・ω・`)
>>161
なんと無くこういうポーズにしたいだけで描いちゃったせいで
実際の右手の位置を考えてませんでした。確かにやってみると無理がありますね。

>あとは全体のパーツのデフォルメの仕方を確立させればえーんでないかい
脳内の画像処理能力が低すぎるのでこの辺が限界です。
アドバイスありがとう。
163...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 00:51:06 ID:s9g648WO
フォトショップの違法コピーで描いたJPG絵とかを見抜いて罰するにはどうすればいいんだ?
164...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 01:13:47 ID:vlCxJTES
>>163
このスレが住人ごと消え…(ry
165...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 02:13:37 ID:6ChVzX97
ヘッダーとかに固有の背番号とか埋め込まれてないのかな。
166...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 02:18:41 ID:ECv6y8aR
インストールする時に入れるIDが絵につくべ。
167...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 02:22:42 ID:s9g648WO
でもそれだけじゃ他人が見ても分からなくね?(そもそもどうやって見るか知らないし)
ソフト会社がその絵を調べて、複数同じIDで別のユーザー(そもそもここでどうやって別人と判断するか)が使ってる!って気付いてくれないと

…じゃ罰しようがなくね?
168...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 02:40:26 ID:VS5XVOin
とりあえずP2Pで放流されてるソフトなら、
放流されてるソフトのIDというかプロダクトキーを頭に入れておけば
血祭りにあげれるんじゃね
169...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 02:42:47 ID:s9g648WO
学校で生徒間でCD-Rに焼いてる実例も検索したら出てきた
P2Pって特記するってことはそういうのは無理なのか
170...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 02:43:06 ID:BX0rjVVT
友達に焼いてもらったフォトショだぜ。
まあ、友達のは本物だけど結局は流れてるのと同じか。
171...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 02:47:49 ID:VS5XVOin
>>169
余程名の知れてる所じゃないと学校はほとんどコピーなんじゃないかなぁ。
高額なソフトの場合はね・・・。
まぁ着にしなくてもいいんじゃないの、と言って去ります。
172...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 07:37:48 ID:jEtIQOkm
>>171
普通の公立中学なんかでもライセンスとか
結構厳しいよ。
一つのソフト入れるのにパソコン台数分
きっちり払ってるからね・・・。

で、そのソフトを私用パソコンに入れてる教師はいた。
まぁ5年ほど前の話。
173...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 11:24:54 ID:rhTNz1C+
>>一つのソフト入れるのにパソコン台数分
>>きっちり払ってるからね・・・。
すげーコストの無駄使いと思ってしまう俺は
社会で生きていけるか不安ですだぜ?
174...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 12:23:38 ID:6v8NRt0A
>>163
それっておれが描いた絵のことですか?
これ5年くらい前に人から買ったPCに入ってた。>フォトショ
それしらずにペンタブ買った時フォトショつきの奴を選んだ。
むしゃくしゃしたのでそのまま使った。今は反省してる。
175...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 14:46:40 ID:rhTNz1C+
んな事気にしたら、ここの住人ほとんど描けなくなる悪寒だから気にするな
176...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 14:46:41 ID:1n+sgOz5
やめとけ
177...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 15:13:12 ID:U0jHlDXs
大学とかは一つで何台でもインストできるCD持ってるはず
178...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 15:27:32 ID:vyViMhGR
>>177
ライセンスは台数分とってるんじゃね?
それに学校が入れる分って
アカデミックパッケージがある製品がほとんどじゃね?
179...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 16:21:31 ID:RXhPZjSB
線画や色塗りはブレ補正や水彩のあるSAIに分があるし、
フィルタやテクスチャもGIMPの方が充実してるけどな。
180...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 18:23:24 ID:jEtIQOkm
>>178
ライセンス料が大変ですね><
181...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 22:08:08 ID:uXV79j83
フォトショにはスパイウェア入ってるからばれるってのは嘘だったのか。
182...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 22:26:20 ID:jEtIQOkm
>>181
ヒント:怖い人はLANケーブル


買えばいいじゃんか。
183...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 22:31:13 ID:r+MJSCwO
なんでもかんでも「ヒント:」とか書けばいいと思ってる厨死ねばいいのに
184...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 22:32:47 ID:OlKONkyy
急にどうしたよ
185...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 22:33:33 ID:P+jikB0a
>>182
とりあえず、「sage」って入れる習慣つけような。
186...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:07:27 ID:584McDGt
187...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:09:10 ID:jEtIQOkm
そんなにsageって偉いのかな?
188...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:19:22 ID:wte6V6TW
常時ageてるバカ新参と比べたら偉いわな
189...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:21:16 ID:N96qXn4+
でもageてもこの板なら大して過敏になるほど実害あるDQNがいるわけでもない希モス
190...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:25:57 ID:P+jikB0a
>>187
わかんなきゃとりあえず1年ROMれ。な?
世間に理解できないことがあるなら、「理解できない」とバカみたいに直ぐ騒ぐんではなく
まず、知れ。知って理解するように努力をしろ。
理解し、その上で不満があるなら、その不満の理由と改善の意義をちゃんと唱えろ。

それができなきゃ目を閉じ、耳を塞ぎ、
口をつぐんで孤独に暮らせ。
191...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:27:19 ID:r+MJSCwO
>>189
だからってなんでもかんでもageて書かれたら嫌だろ・・・
VIPじゃあるまいし
192...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:28:01 ID:s9g648WO
が、ならざるべきか
193...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:29:43 ID:BX0rjVVT
じゃあ、聞こうか。
そもそもsageる行為はどうして用いられるのかな?
194...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:29:47 ID:tntCTL5U
>>190
カッコイイ
195...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/27(水) 23:39:15 ID:HIK9pwW3
争いは良くないよやめようよ
みんな平和を望んでるはずなのになんで世界は殺伐としてるんだ!
なんでなんだーだーだーだーぁー・・・(エコー
196...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 00:14:04 ID:a/+WmSOp
もうすでに変な熱血弁慶がいるのに
下げたままじゃ、あたらしい風が吹かない予感。

まぁいいか。」d ´_ゝ`ノ
197...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 00:17:12 ID:aKZdVuiR
そりゃ確かにたまにageるのはいいと思うが
常時ageつづける奴がいたらどうだよ・・・

「そもそもsageる行為はどうして用いられるのか」とか、
そりゃ論点のすり替えだ
198...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 00:18:37 ID:osnXwDKp
「じゃあそもそもなんでsageるの?」とか、ああいえばこういうだな
ガキの論争だな。話にならん
199...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 00:34:11 ID:RQu4YYCp
>>193
・2chでは基本的に「sage」でコメントを書き込むのが「暗黙の了解」となっています。
あげないことにより、マルチ荒らしや広告の標的になることを避けることができます。
また、目だたせないため、スレッドの流れを円満に保つことができる、などの理由が挙げられます。
2chでは、ほとんどの場合、sageることがお約束になっているスレが主なため、
「sage」で書き込むのが宜しいと思います。


2ちゃんねる用語の基礎知識より
200...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 00:37:39 ID:qBKej5dr
とりあえず、絵を晒す時はageとこう、
文字レスばかりのスレをageても意味が無い。
201...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 00:49:16 ID:NFj8aNXL
絵を晒す時に上げるなんて叩いてくださいと言ってるようなもんだぞ。
絵師は絵柄がコテみたいなもんなんだから危険な真似はやめとけ。
202...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 01:56:37 ID:/g6hlTIY
下手なやつは口を動かす暇があったら手を動かせ
203...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 02:13:32 ID:ue4C48wi
>190
少佐乙であります
204...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 02:13:53 ID:Pb3t5l/z
お前が言うな
205...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 03:04:04 ID:LSzazqHa
^)
206...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 05:36:20 ID:7ICuchXr
0^)
207...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 06:59:42 ID:PixwqHs7
^O^)
208...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 07:06:57 ID:a/+WmSOp
なんか馴れ合い日本人の典型が2chということですね。
出るくいは打たれるってこのことか。
209...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 08:58:33 ID:MHe01F+s
ひとりでいきなり何言ってんの?
210...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 08:58:59 ID:u6QihBUi
でもたまにはageないと新規住人がなかなか増えないからねぇ。
絵描きでほそぼそ描いてる人もこういう板やスレ知らない人が結構いるし。

俺のことだが・・・

そこまでエロ板みたいのに
PINKにこんな良スレあるなんてわかんねぇよヽ(`Д´)ノウワーン
211...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:01:35 ID:83T/i2HZ
ぶつぶつもじれ巣打ってねえで
いいから描こうぜおめーら
212...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:14:51 ID:83T/i2HZ
だーからー
イジけてる奴は論点がずれてるんだっつーの
問題にしてるのは「「sage」を入力する機能自体を知らず、常時メ欄が空欄で、
知らずにひとりで常時ageつづけてる新参は問題だ。sage機能くらい覚えろ」っつーことだろーが

それをさっきからブツブツブツブツ「馴れ合い日本人の典型が2chということですね・・・」だの
「出るくいは打たれるってこのことか・・・」だのイジイジブツブツイジけてるのはなんなんだ?

目立たせたければageればいいだろ。
そんなの誰も否定してねーよ。
昔っからどのスレでもそうだ。

sage嫌厨が出てきて、何を被害者ぶってイジけてるのか、それがわからん。
213...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:19:03 ID:J5QHxxOG
その通りだな。
誰もageちゃイカンなんていっとらん。ageたい時にageればいい。

そんな事より描こうぜ、お前ら。
214...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:23:24 ID:MHe01F+s
>>212
そうやって被害妄想全快でいじけをアピールするのが大好きなんだよ、日本人はw
215...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:25:11 ID:JASmkP7i
>被害妄想全快でいじけをアピールするのが大好き
まるでチョンだなw
216...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:29:43 ID:IZCy1Xt4
あげさげネタでここまで長期化するなんて不思議
2ch初心者が多いのか?
217...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:30:57 ID:wYUZamy+
sageだageだの議論はここには必要ない!
必要なのは下手絵師が試行錯誤している様の絵だ!!
218...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:37:27 ID:a/+WmSOp
Live2chを使用している私がわざとsageなかったのに
反応する人に同調する人が多かったという。
日本人は自分の意見を持たないのが悪い癖だと
学校教育で十分わかっていたが・・・。
多数決ほど悲しいものはないな。

とりあえず本来の作業に戻ってくださいまし。
219...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:49:54 ID:J5QHxxOG
;^ω^)えーとね、なんていうか、きもいお前
220...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:51:22 ID:MHe01F+s
被害妄想全快でいじけをアピールするバカはほっといて

描 こ う ぜ お 前 ら !

221...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 09:59:00 ID:derLIhqc
議論はスルーで
みんなうp!うp!
222...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 10:42:53 ID:wYUZamy+
だが断る!!




うそゴメンw
ところでここって絵びや絵ちゃ絵でもいいのかな。
紙にはよく描いてるんだけどスキャナーぶっ壊れちゃったし
フォトショとかは着色用&修正用で線画は描けないし・・・
223...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 10:46:55 ID:derLIhqc
>>222
全然おkだと思う。
224...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 11:11:04 ID:SfEcDMW/
>>222
おk!
щ(゚Д゚щ)カモーン
225...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 11:15:18 ID:wYUZamy+
おkか・・・
でも今は仕事中だから帰れれば夜にでもうpってみるお
226...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 11:42:11 ID:wYUZamy+
絵ちゃで思ったけど、誰か週1でも月1でも誰か絵ちゃ開かないかなぁ
リアルタイムでお題とか出してみんなで描けば対抗意識とかで相乗効果で良さそうだけど。

懸念部分はウマーな奴が紛れ込む事かもしんないけど
過剰に画力や知識を見せびらかす奴じゃなければ
赤助言的に数人はいてもいい希ガスるし、どうなんじゃろ。

と、前スレ等を知らない俺が思いつきで言ってみる。
227...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 12:04:44 ID:SfEcDMW/
リアルタイムはなかなか時間合わないんジャマイカ
しかも絵チャでスラスラ描けないのが下手絵師クオリティー('A`)
お題というのは面白いけど
それはそれでスレ違いだのなんだのっていう不穏な方向に動きそうな希ガス
スレ細分化も済んだしテンプレもまとまってるし現状維持が一番かもしれん
なにげなく「こんなテーマで描いたー」みたいな発言から
「俺も描いてみたぞー」とか「じゃあ俺も」とか「じゃあじゃあ俺も」とか「どうぞどうぞ」みたいな流れになるならまだしも
228...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 12:15:01 ID:derLIhqc
みんなでひとつのお題を描くのは楽しそうだね。
229...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 12:49:39 ID:wYUZamy+
>>227
いや、よく考えりゃそうだよなスマン。

絵ちゃの醍醐味(?)で同じお題で描くってのがやっぱ面白いんだけど
うpでも同じお題合戦できるもんな。
同じお題だと他の人見て「あぁ!こういう風にすれば良かったのか!」とか発見が多い。
230...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 13:03:43 ID:IZCy1Xt4
流れも気にせず投下
評価おねがいします
http://akm.cx/2d2/src/1159416172030.jpg
231...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 13:42:54 ID:IZCy1Xt4
232...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 16:21:14 ID:f0q2qPZt
靴の先っぽの半円が目で水溜りの中の「ワ」の形が口に見えた。
いや、そんだけなんだけど。
233...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 19:49:25 ID:XjzTt7NY
>>230
水溜りにおぱんちゅが映る描写が欲しかった。
234...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 20:05:07 ID:u6QihBUi
>>231
正直こういう絵で赤なんて無理だろ。
魚眼レンズ効果なんてそれこそ人によってデフォルメ加減が違うし。
235...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 20:52:57 ID:SgLKFVu6
お初です。末永くよろしくお願いします。
ノシttp://akm.cx/2d/src/1159444183380.jpg

>>230
水溜りになりたいです。
236...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 21:07:51 ID:u6QihBUi
>>235
幼女裸体キター!
普通にうまいっすよめちゃめちゃ描きなれてるし。
237...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/28(木) 23:59:11 ID:4WR/3f7+
238...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 00:02:19 ID:kZ2jRnJu
>>235
卒業おめでとうございます。
次は↓のスレで手を隠さずに描いてみてくださいな。

下手以上、普通未満スレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1152277510/
239...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 01:24:27 ID:CjkiDxOv
240...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 01:44:05 ID:u7KrgIdT
moemoeまじめに描いたらうまかったんだ。
241...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 01:45:31 ID:prDAgI10
>>239
お、おい!何があった!?
急に上手くなってるぞ。
242...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 02:01:41 ID:ALdTpFiG
スタンドが発現したか
243...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 02:09:08 ID:UAShfOrX
重量1dの道着を脱いで身軽になったんだよ。
244235:2006/09/29(金) 08:15:46 ID:FB83rXwI
うはww入って3時間で卒業ww
手は描けます・・描けると思います。
245...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 12:47:23 ID:pMMGI0mE
246...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 12:51:46 ID:pMMGI0mE
247...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 12:58:51 ID:Jq89Fk5W
>>245>>246
転載死ね
248...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 14:01:08 ID:DMXnQazx
249...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 14:19:10 ID:pRGShysN
>>248
裸ランドセルかよ!!
上手くなったのか初めから実は上手かったのかどっちだよ!!
抱きしめたいよ!!
250...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 17:40:31 ID:2TdA2cSl
評価感想おねがいしまつorz
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159518817.jpg

右手、右足がよくわかりません。
251...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 18:25:33 ID:fkLwuLZb
おー、足が微妙にエッシャーしてる
252...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 18:36:44 ID:vJa8Jzx6
253...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 18:53:29 ID:pRGShysN
>>250
細身のコいいねいいね!
全体的にいい味出してるし大きな破綻もないし好きですよー。

最初お尻割れすぎ!とか思ったけど
逆にそこがこの絵の一番のポイント(いい部分)な気もするし。
あぁヘソが下すぎるから違和感あるのかな。
あと足が身体と同じ向きだったら良かったな
254...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 19:01:07 ID:1etvcbwe
moemoeはどう考えても卒業じゃないかなあ。
255...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 19:22:12 ID:uDWI28Ib
moemoeって全身描いた事あるっけ?
256...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 19:30:07 ID:D8M2+W6b
足描けって言ったら>141が出てくるからな
257...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 20:20:52 ID:7BsWFYzX
ここみんなうまいなあ
少し前に下手か下手以上に池といわれたが
全然下手絵師がいねぇ
258...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 20:35:37 ID:C5nXOsxo
>>254
斜め45度の顔なんて一番上手く描ける絵だからなんとも言えんな
顔や色や線に誤魔化されてるけど首やランドセルが結構適当だし
259...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 20:43:05 ID:uRdx/Wrz
moemoeは卒業城。普通スレ池。
本気で描いた絵は本当に上手いと思う。
わざとギャグ絵にしてるとしか思えないんだよ。
260250:2006/09/29(金) 21:06:48 ID:dcMGk77c
コメントありがd、です。(&亀レススマソ)


>>251
知らなかったんでググってみますた。ええ。ええ。そのとーりですorz
>>252やめてw(修正はうれしいけど。)
>>253
いや、ご指摘どおり。尻が割け杉ですよね。
足の角度もですね。ちょい足直してみます。


萌ぇ々さん卒業か〜。
今後もガンガってくださいね。

…というと思ったかゴルァーーー!
全身絵うpすべきでしょう。(とゆーかむしろ見たい。)
261...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 22:24:47 ID:FsDRhOCP
moemoe氏はここだよ
正面顔だけで判断しちゃ駄目
262...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/29(金) 22:34:31 ID:tlsT93+Y
moemoeのHPに過去の絵があったんで見たんだけど
段々絵が手抜きになってきてね?
昔の方が魅力的な気が・・・
263...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 00:04:27 ID:TkpF1i+x
自分で下手だとは思うけど、これで抜けまする('A`)
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060930000235.jpg
264...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 00:09:08 ID:Izbdmnpb
バブルの時こういう服のねーちゃんがお立ち台で踊ってたな
265...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 00:22:56 ID:uxvmQbDH
バイブ入れてか?ww
266...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 01:37:22 ID:p0f/Ozo9
moemoeさんは一生ここの住民だおっ!
267...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 01:40:34 ID:2bzR31/m
moemoeさんには教授になってもらいます。
268...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 08:56:22 ID:j3V74cQT
\(^o^)/
269...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 14:03:29 ID:MzsZYcig
270...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 14:12:11 ID:4p1pyPwj
やっぱmoemoeさんはここの住人だな。
つか顔以外を頑張って描こうって意欲がまずないよなw
271...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 16:03:28 ID:MzsZYcig
次回予告
 「moemoeが本気でCGを描く」の巻
272...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 16:14:36 ID:uxvmQbDH
ついに実力を出す時がきたのか
273...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 16:48:27 ID:cPG/imkO
評価等々お願いしますorz
動きを出す練習

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159602134.jpg
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159602080.jpg(前回の直し)

>>271よく見たら本人の予告なのですね。楽しみでつ(^ω^)
274...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 18:03:49 ID:uxvmQbDH
>>273
座ってる方は前の絵が修正されてて特に変な部分はないし
踊ってる方も細かい部分でツッコミどころはあるものの
そこまで破綻なく描けてると思います。

「動きを出す練習」って事なんでそのへんの観点から見ると
あまり飛躍感は出てないかな、と。
たぶん顔→体→腕→手→ふともも→ふくらはぎといった感じで
パーツを一個一個足してっただけっぽく人形がポーズを取ってるだけに見える。
パーツで見るんじゃなく全体のシルエットで考えた方が
全身図の動きのあるポーズってのは上手く描けるんじゃないかな、と。
もしくは全身図の中にパースを入れると飛躍感は増すかな、とか。
275...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 18:19:23 ID:iEXhl19P
>>271
いつ描くとは言ってないから永遠に次回がなかったりしてw
276...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 19:34:53 ID:AQ00Ooe7
>>273
ガンダムが初めて動いたような感動を得ました
277...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 20:39:57 ID:xJBWVdPz
>>274ありがdorzパースかあ…やってみます。
>>276え、なんだか…すごく……うれしいです……

全然関係ないんですが、
moemoeさんは女性でおkなんですよね?
278...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 21:28:57 ID:Feyuqdlb
言動と絵柄からして男99%だろ
279...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 21:49:04 ID:xJBWVdPz
ヤッパリソウナノカ…(´・ω・`)
280...φ(・ω・`c⌒っ:2006/09/30(土) 22:13:21 ID:DHFvrWlW
/(^o^)\
281...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 01:13:52 ID:+PTBKURT
 ____________                         
|                 |         
|絵師  募集中!      |          
|あなたのうp 待ってます。。|           
|カモンカモンw        ..|           
|___________....|          
 . \(^o^)/ . \(^o^)/  

(^ω^)
282...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 01:41:09 ID:OcHHCRz8
moemoeは女だぉ。
どっちでも関係ないけどね。
283オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/01(日) 01:58:54 ID:bm5nQGeY
(ヽ´ω`)また絵を描きに来ました
284...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 02:01:41 ID:ckks973Q
>>283
言葉は要らない・・・必要なのは絵うpだけさ
285...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 02:10:14 ID:fmjllagj
またそこそこ描ける人が現れると逃げ出すに100ペソ

というのは半分冗談だが、少しは頑張れよ
286オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/01(日) 03:38:31 ID:8jCNbsF+
(ヽ´ω`)つ ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159641403.jpg

久々描いた ダメぽ
287...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 03:39:51 ID:dBYyaZZP
オレこのすれ\(^o^)/オワタ
288...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 03:51:43 ID:7O5VOAbL
オータムは絵柄可愛いのが正直羨ましいくらいなんだが
何でそんなにネガティブなんだ?
289...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 04:23:22 ID:dBYyaZZP
絵チャでつらい経験があったとかなかったとか
おれも絵チャ初めて言ってみたけど
荒らしが2人ぐらいいて、おれが書くたびに落書きされたよw
ちんこかかれたりなんかいろいろw
ほかのうまい人には描いてなかったから
ヘタな奴限定で落書きするんだろうね
常連の人のそのことわかってるんだろうなーとちょっと恥ずかしくなったり
そんな感じでした
290...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 05:23:11 ID:ckks973Q
>>286
まだまだ手を加える余地が十分にあるじゃない
君の絵嫌いじゃないよ
291...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 07:59:53 ID:SC0MdJWS
うpしたいが環境が・・・
292...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 13:44:27 ID:EKQRJEJ3
勇気を出してうp
ttp://gban.jp/i/3l01ap ※非ペン入れ、服なし
293...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 15:05:38 ID:z/NR5u2s
>>292
上半身というか、バストアップまでは
上手く描けてると思いますよ。
そこから下はなかなか難しいですが、
足フェチになれるくらいまで頑張れ。
294オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/01(日) 16:37:51 ID:ktMsEvNn
295オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/01(日) 16:50:41 ID:ktMsEvNn
( ´ω`)・・・気晴らしにモケモンやるか・・・
296...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 17:23:21 ID:/y5hSHxn
>>294オータムさんおひさっすw

ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159530192/l50
VIP板 退屈なので絵とか描く
すげーっすこの人(´・ω・`;)
297...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 17:27:37 ID:2a/NXM2x
二番煎じスレじゃん
そいつは同じ顔の女の子の萌え絵しか描けないけど
元祖の人はそいつの100000倍すげーぞ
298...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 17:29:40 ID:/y5hSHxn
ソウダッタノカ…(´・ω・`)
299...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 17:33:01 ID:Il64B9c/
それでもすげぇ('A`)
300...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 18:20:37 ID:ckks973Q
この手のスレは二番煎じだろうと関係ないんじゃないかね
やってることはすごいし
301...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 18:30:33 ID:n+uG5H5s
短時間であれだけのクオリティで描けるのがすごいよなぁ。
今の俺だと
俺の2時間<そのスレの人の10分
て、感じだな。
302...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 19:35:30 ID:cK28hQcD
それ絵柄が漏れの昔の知り合いにものっそい似てる('A`)
303...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 22:53:57 ID:cK28hQcD
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159710734.jpg
ミクロマンで面白い感じのポーズ作ってみてるつもりなのに絵にすると面白みが無くなってしまって
誰かお題という名のネタ下さい。
304...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 23:01:28 ID:6paUJQaq
>>303
面白み云々の前にとりあえず卒業
305...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 23:16:25 ID:ObrFlmf2
>>303おめw
306...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/01(日) 23:51:29 ID:ckks973Q
>>303
ハンタ子がいる・・・w

じゃあそのゲームの職業全員集合絵キボン
307...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 00:47:51 ID:fA6rqAiB
(本気CG製作中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku46.jpg
308...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 00:55:12 ID:aC9c2wj5
>>307おお!きたk…ん?(´・ω・`)
309オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/02(月) 01:38:42 ID:4rEvVTet
310...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 01:45:47 ID:aAWas8AF
>>304-305
そ、そんなこのスレに誘導されて来てから変化した事といえばミクロマン買ったくらいなので
まだまだ卒業と言えるほど進歩とかまるでしてないので追い出さないで下さい( ´・ω・)
>>306
mjd?!?!
全職って中々数多いですよ、しかも集合ってバラバラに描いちゃダメなんですよね
…ガンガテキマス

ちちとか描くよりもこんな事を妄想してる事が一番楽しいのは萌え絵を描く才能が無いですね。
設定ばっかり作っても漫画描ける訳でもないし文才とかもまるで無しだしどう表現すればいいのでしょうか。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159720498.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1159720565330.jpg
シンパシーを感じてくれる人とか絶対居ないっぽ( ´・ω・`)
311...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 02:02:11 ID:aAWas8AF
弧と弦を間違えてた(ノ∀`)アチャー
312...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 02:12:37 ID:jdrKQ8A7
腐女子のようなテンションといちいち顔文字つけんのが気に入らないが
絵のセンスやこういうレトロな空想(?)兵器は大好きだ、また描いて欲しい
313...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 02:54:13 ID:X2kc6K2N
>>310
下手以上にいるおれだけど
確実におれより絵がうまいよ。
それにいろいろ研究してるのがすごいな
おれは女の体描ければそれでいい人間だからうらやましい。
314...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 03:38:53 ID:MmIXvfhe
>>310のせいで無性にミクロマンがほしくなってきた・・・
315...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 03:43:05 ID:3yCrJXs/
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      卒業だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
316...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 07:47:22 ID:EmIll67W
>>313
あなたが描く絵、実は男絵の方が魅力がある。
(デブオタ、じじい、フランケン)
男絵だけなら十分普通クラスかと。
317313:2006/10/02(月) 13:17:54 ID:ikGjRCYZ
>>316
うれしいような悲しいような・・複雑だなぁ
男なんててけとーに描いてるだけなのになぁ
多分、女をうまく描く絵師は多いけど
男自体描く絵師が少ないから、見慣れていない分うまく見えるんじゃないかな
てか、デブオタ描いてたのおれってバレてるw
318...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 21:24:56 ID:QiRySAWU
>>310
逆に考えたら来る前から上手かったって事なんだから、
別に無理して居座らなくてもいいじゃない
とっとと上のスレに行っちまえ帰ってくんな
319...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 22:48:13 ID:MmIXvfhe
今の下手以上、普通以下スレは結構良スレになってるしね
ここで頑張るよりいい経験が積めるんじゃないかな
まぁどこで頑張ってもかまわないと思うけどね
320...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 23:07:28 ID:aAWas8AF
判定スレで誘導されてきたのに…くやしいっ…(ry
>>306やったら移ろうと思います。いつ出来上がるか見当もつきませんが、そもそも完成するのか。
321...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 23:10:26 ID:MmIXvfhe
がんがれ...φ(・ω・`c⌒っカキカキ
322...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 23:21:57 ID:QiRySAWU
その、なんか言い過ぎた。ごめん。
>>306の達成に向けてがんがれ。
323313:2006/10/02(月) 23:43:30 ID:Rt4yXFwa
>>320
ラフじゃなくて真剣に描いたら多分普通スレじゃないかな
平均以上に行った早々に誘導されたりしてw
判定スレの意見あることはあるけど、おれから見たらデフォルメの範囲内だし
日本人的な体系バランスだと思うけどね、胴と足の長さが
次の作品楽しみにまってます
324...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/02(月) 23:57:26 ID:DBoeLe2Y
なんか久しぶりにROキャラ描きたくなったな…このスレの住人じゃないが

バリスタって実装されたんだろか。バリスタ向けじゃないが、Dexカンストハンタ使ってる身としては気になる木
325...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 01:14:18 ID:mA7SPyDJ
空気読めなくて痛いのは治そうとしてるんですがごめんなさいっ社会性無いってよく言われます。

ttp://akm.cx/2d2/src/1159804967350.jpg
とりあえず昔の知り合い辺りから描き始めて見たのですが、男が描けない(;´д`)
絵柄はttp://www.wcworx.com/を目指してるのですが実力が伴わないのでひどいものです
所で、37種類*2=74人全員集合絵ってdでもない数だって事にやっと気づきました∧||∧

余談ですが>>324
実装されてますがTOM効果のようです。私はエミュ鯖で+10弓コレクション作ってしまいました、ウヘヘ。
326313:2006/10/03(火) 01:45:09 ID:qvEGZN7K
目標は高ければいいとかなんとか
おれの目標は自分が抜ける絵ですけどw
そんな不純な動機でいいんでしょうか?いいんです!!
327...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 01:46:28 ID:nYQKhUxn
>>303
まぁ、たしかに微妙に下手絵師なのかも
僕は通りすがりだけどまだ居るのかな。

絵柄なのかもだけど胴とか長いし、右足の膝間接とかやばいです。
後ろの子の右足も書くのを放棄しちゃってるし。
後ろの子は立ち膝で前に倒れてるのに手はぶら下がりで姿勢も不自然。

よくあるタイプかなぁと思うけど、こうゆう絵って、人の絵から細かい技術を吸って
パーツパーツだけ成長して、画力があんまり向上してないんだと僕はおもいます。

だからキャラとかは変にかわいかったりするけど、絵としては下手だったり。

書くときは細かいところは人の上澄み使って描けるけど、
描く物が知識以上に複雑になるとダメだったりするんだと思う。

328...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 01:47:25 ID:nYQKhUxn
どうせ推察なのでこのままぐだぐだ書き連ねると。

人の絵の細かいところを真似るのはとても良い事だとおもう、
けど、さらに、どうしてこの人はこう描くのかとか、考えて、
こうしたらどうなるかとか、もっと頭を使って考えながら描く事が大事だと思う。
それとプラスして、わからない部分はどうでもいいところも誤魔化さないで描く事とか
自分の絵が自分の描きたい物と違うところが無いかよく観察する事とか。
ちょっとした事で上達できる感じの絵だと思う。

ついでに言うとミクロマンはとても良い素体でモデルだけど
そのまま見て描いてもだめ、
見たときにこのポーズ面白いな、っと思うわけだから、そのミクロマンのポーズから
面白いポーズの絵のイメージを良く考えて頭に思いっきりイメージするの。
頑張ってイメージを固めてから描きはじめるのね、
ミクロマンみてそれの顔とかパーツを置き換えるような描き方じゃなくて
一回ミクロマンからイメージを作ってそれをイメージから絵にしたほうが良いと思うなぁ。

長文ゴメン、的外れならゴメン、
通りすがりの言葉としてスルーしたって。
329...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 01:58:51 ID:uYfICWA5
>>327-328
あんたなかなか鋭いな。
俺はここはたまにロムる程度でもうちょい上だけど、俺がドキっとしたわw

パーツで上手くなったり
反復練習した部分は上手く描けるようになるけど
描いた事ない何かはとたんにヘタレ化現象。
まぁ空間把握能力がちと弱いんだと思うがセンスとして諦めてる。
しょうがないから描ける引き出しを描いて描いて多くするしかないんだよな。
で、ちょっと描かないと引き出しの相当部分がなくなってる悲劇w

ホント、面とかシルエットから描き始める人尊敬するわ。
あーゆー人は、なんかのポーズを頭んなかに思い浮かべて
それをポリゴンぽく頭ん中でぐりぐり動かせるんだろうな・・・

すれ違いスマソ
330...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 02:41:54 ID:vxlT3kRo
言われることがグサグサっと胸に突き刺さるな
しかしそれが出来れば苦労しないわけで・・・
頭の片隅に入れて自分なりに頑張るしかないなぁ

まぁ、ここは脳板じゃないから、自分の描きたい絵を描けばいいと思うけどね
331...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 19:33:39 ID:iDno2dnP
>>293亀ですが評価ありがとうございます
久々に描いたのでいろいろ変でしたw
また今度練習してから晒したいと思います
332...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 20:31:14 ID:mA7SPyDJ
>>327
>胴長い
その通りです。ミクロマン素体がやや足長め胴短めのバランスなので
伸ばし気味になってしまうのとへそとorz
人間の写真模写してバランスつかむ所から始めようと思います。

>右足も書くのを放棄
すぐ途中で投げ出すダメな子なので全部描く様にがんばります。

>書くときは細かいところは人の上澄み使って描けるけど、
>描く物が知識以上に複雑になるとダメだったりするんだと思う。
興味のあるものを描く時はそれこそ、どつぼにはまる程そっちばかりに
手が行ってしまうのですが興味の無いものになると描く事を投げ出すことすらしばしば…。
最後まで描きます。はい。

>ミクロマンポーズ云々
発想力無いのは全くもってその通りだと思います。
これを買ったのもポーズを頼りきろうというまるでダメな魂胆が(ry
しかも小さい頃に人形で遊んだ経験が無いというか持ってなかったので
なかなか想像が膨らまなくてポーズ決めすら妥協しまくってます。
これも慣れれば上達するものなのでしょうか。自分の中ではセンス無いとしか言いようがなくて。

これもう卒業どころか留年(ry
333...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 23:28:38 ID:iIRpoNLJ
何かお題plz
334...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/03(火) 23:36:28 ID:tW2QNbgy
エプロン
335...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 00:33:22 ID:fMaXHbnW
お題

シャボン玉を膨らませている女の子
336...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 00:35:56 ID:Fugsdd6Q
お題
シャア専用ワッパ
337...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 00:49:21 ID:xD72a+5Z
お題

はじめてのブラジャー
338...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 00:51:12 ID:MPWDEHPw
お題↓
      ∧  ∧
     _( *´д`)   フライングトンファー!
    /      )、           
    / ,イ 、  ノヽ ヽ              
  / / |    (  \ \              
  | |  |  /⌒!    l l               
  | | ( /   /   | |              
  ((ll!) ヽ ./  / \  (!l))                  
       / / ゝ )                    
      / <  / /   ドゴォォォ _  /
     ヽ_ゝ/ /    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
         ヽ__ゝ ∵・(   〈__ >  ゛ 、_
  Ξ⊂二二二二 ̄二⊃  (/ , ´ノ \
          │|     / / /
           ∪   / / ,'
             / ./|  |
            !、_/ ../  〉
                  |_/
339...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 00:52:58 ID:l10aiJlo
>>337
皆が絵を描けるようにkwsk説明汁w
340...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 00:55:31 ID:xD72a+5Z
>>339
抽象的なお題の方がイメージ広がっていいじゃない( ´ー`)y-~~
341...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 01:32:12 ID:Z2rwXa+u
(本気CG製作中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku48.jpg
342...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 02:04:53 ID:0JYHda1O
だから体描けよ
343オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/04(水) 07:21:45 ID:X8tJeNd5
344...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 12:00:38 ID:K1D4j84d
>>337のお題で評価よろ

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159930631.jpg
魅力的な表情が描けない…
もっと目がデカイ方が幼く見えるのかな
345...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 12:07:11 ID:K1D4j84d
うpロダ間違い
改めてヨロ
ttp://up.sai5.net/2d/src/1159930413806.jpg
346...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 14:40:14 ID:SGS5Jln2
(本気CG製作中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku49.jpg
347...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 16:03:34 ID:TfyEp2mX
釣られないぞ・・
348...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 16:05:26 ID:bgJNS0Ar
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
349...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 16:09:19 ID:yfVJdQFh
ぬこ書きたいのだがいいぬこない?
350...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 16:29:56 ID:Dokl8aVS
351...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 16:42:20 ID:yfVJdQFh
>>350
ありがと〜ヽ(゚∀゚)ノ
これでいいぬこが書けそうです。
352...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 16:46:22 ID:Dokl8aVS
楽しみにしてるYO[・∀・]
353...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 17:05:30 ID:wIEAFaKc
(本気CG製作中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku50.jpg
354...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 17:41:51 ID:0bJu8ZHP
>>337のお題に挑戦でつ(^ω^;)
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1159949065.jpg

>>345
微妙にポーズかぶってしまってごめんなさいorz
すごくうまカワユイですね。
もし直すとすれば、胴体の傾き具合かなと思います。
355...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:13:32 ID:hvCySjlP
>>337
こうですかわかりません(><)
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/l1159953066_081020_000001.jpg

>>354
尻が(・∀・)イイ
356...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:15:32 ID:hvCySjlP
ゴメンh抜き忘れたorz
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/l1159953066_081020_000001.jpg

吊ってきます
357...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:16:20 ID:FcNhWz6B
だがアルテミス
358...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:16:47 ID:hvCySjlP
359...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:17:13 ID:cpeJbuOB
( ゚Д゚)

(゚Д゚ )

( ゚Д゚ )
360...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:24:00 ID:9LdF4j5F
>こうですかわかりません(><)

( ゚д゚)

>ゴメンh抜き忘れたorz
  _, ._
(;゚ Д゚)

>……ホントごめん('A`)

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
361...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:37:18 ID:95n/9fWV
362...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:37:48 ID:FcNhWz6B
>>361
お前は俺を怒らせた
363...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:42:47 ID:1FEdaD+2
>>358
いやそうじゃなくて
とりあえず自分でアドクリックしてみれば分かる
364...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:45:50 ID:2oyKqvX/
アルテミスって結局、どこから入ればいいのかいまだにわからない・・・
あそこに貼られた絵は、一度も見れたことないよ
365...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:46:22 ID:jENmx6l0
>>355
なんと無邪気で無防備なムスメっこ…
イタズラシタイw
>>361
ありがとうございますたorz
上へお帰りください。
366...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:49:02 ID:yfVJdQFh
>>358
別のうpロダ使えw
367...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:49:14 ID:L3WkExcI
>>361
卒業って言われたらさっさと卒業しろよな。
お前みたいなウマ絵師がいつまでも居座るから、スレのレベルが底上げされてって
どんどん低レベルスレ作る馬鹿がでてくるんだ
368...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:49:23 ID:iRf8mPbs
上手い人はせめて赤で直してやるぐらいしろよ。

いや、してくださいorz
369...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:50:17 ID:yfVJdQFh
>>364
ここから行けば見れる。
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/
370361:2006/10/04(水) 18:52:11 ID:95n/9fWV
ごめん、普通スレでは何となく気が引けたので…
335のお題描きたかったし。
赤って指定が無い限りしないんじゃなかったっけ?
できそうならしてみたいが
371...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 18:59:00 ID:u6JyciLK
自慢したいだけかよ
372361:2006/10/04(水) 19:07:00 ID:BE30vWsN
わかった消えます
スマソ
373...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 19:12:27 ID:iRf8mPbs
いや、上手い人は一人か二人はスレに必要だぞ。
お手本になるし。

コテ付けてアドバイザー的な役割を果たしてくれるなら居ても俺はいいけど。
374...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 19:14:57 ID:Dokl8aVS
もちろんいてくれるにこした事はないけど
「俺は下手くそだから上には行けないお」とか言いながら
上でも十二分に通用する絵をうpする"だけ"ならイヤミなだけ。
375...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 19:39:02 ID:hGDUFqq8
まだ一度も絵をあげたことがないんだが、
下手に投稿→上級者来るなよ
普通に投稿→↑or↓池
機能は置いておいて普通~上手に投稿→ヘタレが来るなよ
なんてなりそうで怖い
376...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 19:43:04 ID:wIEAFaKc
(本気CG製作中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku51.jpg
377...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 19:43:38 ID:G+vrNTNu
>>375
まずは自分が思うレベルのところにうp。
それから住人に判断してもらえばいいじゃない。

あとはここで判断してもらうとか
【絵師】レベル別スレ住み分け評価スレ【彷徨】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1122274965/

とにかくまずはうpだ!
378...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 20:16:04 ID:4bdLdfDL
レベル別住み分けでココだと判断されて戻ってくるが、
またモンク言われるとヨソウ。
379オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/04(水) 20:21:46 ID:peZNoR+K
ω`) 今日はmoemoeさん沢山うpしてるなぁ・・・
380...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 20:24:04 ID:G+vrNTNu
自分よりちょっとだけ上手いとすぐ「上行け」って言う人もいるから
二三人に言われるのは仕方ないんじゃない。
だから、ある程度の住人が上だと判断したら上に行けばいいと思う。
381...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 20:45:13 ID:hGDUFqq8
そうか・・・
評価スレがあるならそちらを使わせていただきます
>>380
たしかに一人一人の言い分で移動は危うい
評価スレ行っても注意しますわ

thx
382...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 20:47:51 ID:saWa3JPD
微妙なのはいいけど、誰が見ても明らかに場違いなのはある
383...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:01:38 ID:iRf8mPbs
卒業認定は三人以上が認定したらでいいね。
一人だと微妙。
384...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:19:55 ID:AERNvRif
>>375
でもまぁ常駐してる人がうpしてる絵を見て
なんとなく自分の絵と比較してのおおよそのレベルはわかるっしょ。
本当に場違いは絵じゃない限り優しく対応してくれるとオモウよ
385...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:28:21 ID:X8KVFgTB
で、なんで>>361を消したのかと…見たかったなぁ
386オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/04(水) 21:29:41 ID:peZNoR+K
387...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:35:56 ID:hGDUFqq8
>>384
絵の自信はそれなりにあるんだが、明らかに下手なヤツがわんさか騒がれ
俺は無視されるなんてことが多数で、優しいのは分かるけどうpするのが怖い

ところで俺も>>361を見てみたい
388...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:43:07 ID:mIxoLY0x
389...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:44:24 ID:mAZ3EJpm
保存してたのかよw
390...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:45:41 ID:mIxoLY0x
いや、専ブラのキャッシュに残ってただけだがw
391...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:51:11 ID:hGDUFqq8
>>388
thx
392...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 21:55:38 ID:X8KVFgTB
>>388
本当は本人からうpしてもらいたかったが、ありがと
普通スレでいいじゃないか

ついでに
>>370
>赤って指定が無い限り〜
その辺のスレルールの原因は自分だった気がする…
393...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 22:04:50 ID:saWa3JPD
>>388
下手以上〜普通未満スレでも卒業卒業言われそうだなw
394...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 22:37:00 ID:AERNvRif
>>387
無視っていうかレスがつかないのはタイミングもあるから気にするな。つかさ

俺より明らかに下手なのにチヤホヤされて
上手いはずの俺が無視されるなんて、こいつらムカつくぜ!

って感じに受け取れたんだが、そういう考えでうpる場所じゃないと思うんだよ。
逆に評価ヨロでうpったのに綺麗にスルーされる場合は
そこのスレより明らかなレベル違い、場違いって場合もあるよ。
自治(?)がしっかりしてるところは上手い絵は綺麗にスルーする傾向が強いしね。
395...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 22:52:52 ID:wIEAFaKc
(本気CG製作中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku52.jpg
396...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 22:55:09 ID:iRf8mPbs
そもそも>>361に関しては、お題を出されたから描いただけでしょ?
お題の手本が来た!って考えようよ。

ここで問題なのは、お手本ですみたいにうpされたのにも皆が喰らいつくこと。
上手いのに、このスレにいるな的な流れになってしまう。

でだ、もしお手本風にうpしたいやつはそれを書いてうp<大体、この上の上の実力者なら問題はない?
住人は、お手本になりそうなレベルじゃなくても叩かないぐらいの気持ちでやろうぜ!
このスレ住人がお手本って出すのはおかしいけどさ。

だんだん絵柄で特定できるようになるしね!
397...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 22:59:10 ID:saWa3JPD
日本語でたのむ
398...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 23:00:49 ID:7d4eCsvE
手本は「手本です」って書け
って言ってんじゃね?
399...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 23:02:36 ID:RPTerR7L
>>396
このスレの住人が描くより先にお手本出したらお題の意味なくね?

>>386
もちょっと線を濃くしてもらえるとありがたい。
あとバストアップじゃレスしづらいんだけど、評価希望じゃないと思ってよろしい?
400...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 23:02:40 ID:AERNvRif
>>396
まぁなんだ・・・スレタイを100回声に出して読むといいよ

あとお手本うpを認めたら、俺UMEEEやりたい人だらけになると思うぞ
お手本はスレ内のレベル範囲の一番上辺の人がやればよかろう
ちなみに361の絵は2階級上でもイケると思うくらい場違い
401...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 23:09:44 ID:iRf8mPbs
まあ、あくまで一つの案だから特に突っ込まなくてもおkなんだぜ
402...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 23:13:33 ID:iRf8mPbs
取り敢えずだ、まだ首から下が最下層レベルだけど絵でも描くかな。
描かなきゃ上手くならね('A`)
403...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/04(水) 23:36:44 ID:kTi6eYMl
上手くなりてえ・・・
物心ついた時既に描くのは好きだったはずなのに
産まれてきてから今まで何をしてたんだ俺は・・・
404...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 00:04:57 ID:wIEAFaKc
(本気CG製作中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku53.jpg
405...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 00:11:41 ID:eSBFqKq7
>>404
本気絵描いてるなら本気絵だけに集中して、
スレの雰囲気をぶち壊すような真似はやめた方がいいぞ
>>346とかちょっと冗談にしても毒にしてもひどすぎる
406...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 00:39:18 ID:1Fg3R69b
>>405
「手抜き絵師はうんぬん」って自分の事をツッコンでるのかとオモてた
407...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 02:25:33 ID:/GMiK2Tu
お題なんて描けないよ...
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20061005012442.jpg

流れ無視してゴメンね
408...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 02:56:00 ID:e2960MHq
分けてもらおうとか、そういった発想が進歩を止めるのだと何度言えば…。
409...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 07:02:37 ID:RUFmLEu5
>>405
俺もあれは普通に自虐ネタだと思って笑ったんだが…
あんまりピリピリしなさんな
410...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 07:14:39 ID:KmUCLXuE
>>408
ギャグをギャグと・・・('A`)
411...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 07:47:49 ID:fH14zOgg
つーか>>388みたいのは元々このスレの住人じゃないだろ
スルーしないと駄目だよ、自分もこうして釣られてるけど
412...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 09:46:09 ID:rZ5vnUeb
moemoeさん(本気CG製作中)ってあるけど
本気絵を描きつつ、こんなに絵を投下してんのかな?スゲーなw

>>380
23人もの人に言われるのかと思ったよだぜw
413...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 11:18:40 ID:AchDcNbO
414...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 11:19:52 ID:KmUCLXuE
>>412
っ二十三人
415...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 11:25:45 ID:DQjG+dIK
>>414
ギャグをギャグと・・・('A`)
416...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 11:51:39 ID:AH8j+xO/
>>413
ぎゃああああああああああああ
417...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 11:55:03 ID:P3O+YB+/
>>413
ぎゃああああああああああ
418...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 12:02:13 ID:KmUCLXuE
>>415
そのままお返ししますm( __ __ )m
419...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 12:48:49 ID:nS+VmS+j
どうしたんだよこの微妙な空気
420...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 13:09:33 ID:4bl+XFAJ
>>413
ぎゃああああああああああ闇金融
421...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 13:22:59 ID:FuZISIRL
>>413
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
422...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 16:14:26 ID:DQjG+dIK
410 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 07:14:39 ID:KmUCLXuE
>>408
ギャグをギャグと・・・('A`)

418 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 12:02:13 ID:KmUCLXuE
>>415
そのままお返ししますm( __ __ )m



こいつアホだw
423...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 16:23:06 ID:KmUCLXuE
>>422
(´;ω;`)ブワッ

わからないのならわからなくていいんだけどね・・・
アホ呼ばわりはやめてねw
424...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 16:26:21 ID:HEBfLCml
( `∀´)<アーホーウ 
425...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 16:28:22 ID:VmtWNus5
どうでもいいからさっさと絵を描けよ
426...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 17:26:43 ID:g/i6KEN7
>>423
アホー
427...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 17:44:51 ID:Js6wz5oS
ギャグって猿轡のことだと思ったよ
428オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/05(木) 21:12:59 ID:0uDvsPDb
うpできね('A`)
429...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/05(木) 21:52:01 ID:oVrWcqGz
気軽に落ちてるね
430...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 00:40:00 ID:xqwwYPfd
(本気CG製作途中)......φ(・ω・`c⌒っ
気分がのらないので模写(トレースではなく)してみたぉ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku54.jpg
431...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 00:53:53 ID:fEXFpAXt
なんでもかんでも下手以上に押しやったから誰もいなくなったな
結局一部の常連が牛耳りたかっただけじゃないか
うまい人のを見て敵対心燃やすのもいいが
それを絵に還元しないとうまくならないと思うぞ
432...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 01:00:53 ID:nUMQUp9Y
いるけど自分の納得できる絵が描けないからうp出来ない('A`)
433...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 01:33:36 ID:/J1Qf+BC
>>430
(;´Д`)ハァハァ
434...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 01:43:46 ID:Ev+D67WH
>>431タソ
下手絵師が絵をうPするスレなので、明らかに上手い人が
投稿するのは間違いだぉφ(・ω・`c⌒っ

普通絵師が下手絵師スレに投稿するのは重罪だぉ。
下手絵師が普通絵師スレに投稿するのは可哀想だぉ。

あと、moemoe的には下手絵師に投稿している人の絵が将来性があっていいと
おもうぉ。普通絵師が描く絵はただ描き込んでいるだけで面白みがないぉ
435...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 01:47:36 ID:CxMBM2To
これはうぜぇwww
436...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 01:50:01 ID:Yown/md+
カテゴリが下なほどまだまだ技術や知識がない人が多いから
短期間で見違えるように上達する、そんな過程を見れるのが楽しいよね
437...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 05:54:10 ID:jKmqlOFA
>>434
下手絵師が手抜きといって何度も投稿するのは良くないと思うんだが
つーかわざわざコテ出して強調しなくても・・・
438オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/06(金) 06:21:42 ID:JUH/8GLi
;;;;;::::::ω`)・・・
439...φ( ゚ω゚ ) c⌒っ:2006/10/06(金) 06:41:04 ID:qEXCNWjn
みんな下手同士仲良くしようぜ!
440...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 08:15:02 ID:tWWhct2N
過疎ワロッシュ
441...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 09:48:50 ID:OkVMPTJN
いい加減、moemoeをスルーできなくなりそうな自分がいる…
442...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 11:34:48 ID:372IHskh
>>739
こっち見んなww
443...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 11:35:33 ID:372IHskh
・・・739のフォローに期待
444...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 14:52:32 ID:Lmp+ZqxE
>>437
(本気CG製作途中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku55.jpg
445...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 14:54:20 ID:j8ogLIT8
俺達は絵が名刺代わりさ
446...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 14:54:42 ID:/J1Qf+BC
jipでくれ
447...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:01:01 ID:Q2/eb7y9
俺よりうめー奴は皆卒業だお( ^ω^)
448...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:16:09 ID:xDVgt8NB
( ^ω((○=(^^ )
449...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:17:45 ID:Q2/eb7y9
今日もポマエラ頑張れお( ^ω#)
450...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:20:38 ID:jKmqlOFA
>>444
俺は本気CG作成中というから、投稿してる絵は息抜き程度の絵だと思ってたんだ
そうなのか
451...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:21:54 ID:Q2/eb7y9
俺より上手い事は間違いない、さぁ卒業だ
452...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:24:08 ID:jKmqlOFA
>>438
コテを否定、ということではなくて、単にコテを主張してもなんか意味あるのか?と言いたいのです
別にコテがあっても何かある限り以外は気にしませんが、どうせなら赤の為に上級者がコテつけて評価するってのが望ましいです
453...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:25:19 ID:jKmqlOFA
少し文章がおかしくなった
何かある以外は でした
454...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:30:40 ID:Q2/eb7y9
(;^ω^)オマエラの言ってる事は難しすぎてわからないお
455...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:31:57 ID:372IHskh
赤こそコテにするとビミョーな気がする
評価や赤は不特定多数(特定できない誰か)がするからイイって部分もあるし
赤コテなんて上手い人しかやらないだろうけど
どんなに丁寧に順序よく教えてあげれる人でもコテな以上批判もでてくると思う。
そんな赤批判が出てくるなら本末転倒だと思うわけさ
456...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 17:41:25 ID:I2t0Si0n
女子高生の画像を大量うp中の掲示板
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/index.htm
457:::::-タム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/06(金) 18:53:37 ID:ejLsWlM4
;;;;;::::::ω`)つ ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160128015.jpg

もうワケワカンネ
458...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 18:59:34 ID:eTNJBw08
オータムさんは一度、一枚の絵を真剣に書き上げるといいと思うよ
459...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 19:05:25 ID:mbuFgQM5
(本気CG製作途中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku56.jpg

※リサイズできなかったぉ。
460:::::-タム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/06(金) 19:37:42 ID:ejLsWlM4
;;;;;::::::ω`)いつも真剣なんだぜ
461...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 19:40:14 ID:jKmqlOFA
>>457
だから別にコテつけてはいけないなんていってないっての・・・
まあその辺は自分の自由ですがねえ
462...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 20:00:47 ID:mbuFgQM5
>>457
ペン入れしたあとの絵を見てみたいぉ
463オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/06(金) 20:55:58 ID:RQHAjkj1
464...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 21:01:21 ID:Fwv4fopZ
まず線を一本にしぼれ。
話はそれからだ
465...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 21:02:11 ID:3AA5qrBr
オータムタソの絵を使用していいなら見本を見せるぉ
466...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 21:02:55 ID:Zbb6Yu3x
できないなら線をまとめたり濃い目に描いたりしてみるとか。
467...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/06(金) 21:21:23 ID:Yown/md+
>>460
この場合の真剣ってのは=丁寧って事を言ってるんじゃないかだぜ?
線の一本一本を大事に描くってう言うか
468オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/06(金) 23:59:37 ID:nEvK2pyP
>>465

ω`)頼むす
469...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 12:03:26 ID:sCKXHdBn
470...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 12:06:03 ID:Xy4G2kPw
ちょwww
違う絵になってないか?www
471...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 12:15:34 ID:Web0qQJt
元絵と違うじゃねえか・・・
ペン入れじゃなくてただの改変だろ
472...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 12:22:25 ID:6Iz+NWgE
>>463
紙+鉛筆でも、最初からデジタルでも、こんな感じかな?
1.下書き
 アタリ線とって、とにかく描きまくる!消しゴムかける暇あるなら
 修正のペンを入れる!画面が汚いとか気にしないッ!
 アナログもデジタルも、ここは同じ。
2.ペン入れ
 下書きはアナログで、ペン入れはデジタルって人もいます。

 紙ならGペンとか丸ペン、(付けペン嫌ならピグマ)などで、
 下書きの上から正しい線だけを描く。で、最後に消しゴムかけると
 綺麗な線だけが出てくる。

 デジタルなら、レイヤーをかぶせて線を重ねるとイイ感じ。
 描き終わったら、元のレイヤーは見えなくするなり消すなりする。

 ちなみに、下書きとペン入れは同じような作業が続くので、
 いきなりペン入れするって人もいる。時間の節約にもなるし。
 慣れない人がこれやると、いろんなデッサンがボロボロになったりする。
3.仕上げ
 ペン入れで終わらなかったカケアミやベタを入れたり、
 色を塗ったりするところ。正直な話、よく分からん。個性でいんじゃね?

以上、長文スマソ
473...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 12:37:18 ID:1+KDMzDn
>>469
これはひどい…
474オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/07(土) 13:09:50 ID:49k51MiD

ω`)レイヤーをかぶせて線を重ねても線がぶれたり2重になったりするんだぜ
475...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 13:14:05 ID:DfQRcvM+
>>474

壁|ω・)っ一本線で書き続ける
476...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 13:15:29 ID:DfQRcvM+
>>474

壁|ω・)<あと元のレイヤーは薄くして書いてる?

壁|ミサッ
477...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 13:37:05 ID:csFYawNF
下は薄い線で、上は濃い線
赤系にするとなお違いがわかる
あとで色変えればいいし
478オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/07(土) 13:46:30 ID:49k51MiD
479...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 14:15:54 ID:HwzSD5pB
(*´д`*)
480...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 15:38:38 ID:7bIuzVvC
うまくなろうというんじゃなくて、ただ殴り書きしたのを見てくれって感じだな
絵チャのほうがいいんじゃないか?
481...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 16:17:39 ID:GuoFntP0
進歩の余地無しと判断されたら絵師目指すの辞めようと思ってる。
差し障りの無さそうなサイトから画風パクってみたんだが板に付かないorz
ttp://up.spawn.jp/file/up43226.jpg
482...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 16:22:53 ID:luZtv8s3
>>478
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160205205.jpg
スレ違いを承知で元絵を崩さないように線を繋いでみた
あんた勿体ねぇよ…顔のバランス結構とれてるのに、勿体ねぇ……
483...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 16:30:19 ID:csFYawNF
>>481
以前のがわからなきゃ進歩があるかどうかわからないよ
人の画風を真似て自分のモノにしたきゃ、何もみないでも描けるくらいにならなきゃ
板につかないなら、まだなぞってるだけの段階だし
484オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/07(土) 16:30:21 ID:YZ4Z+3n+
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >
485481:2006/10/07(土) 16:54:31 ID:GuoFntP0
>>483
以前の絵ね…
ぶっちゃけ言って俺代理投稿なんだ。スマン。(年齢制限が気になるとかで)
載せても良いかちょっと訊いてみる。
486...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 17:58:18 ID:qdiz+dhJ
>>481
「進歩の余地無し」ってのが今後の話なら「進歩の余地多いに有り」って印象よ?
その絵だけ見ると技術も画力も拙いが
逆に言えば簡単なコツや練習である程度までは画力は進歩すると思う。

ただ練習とか勉強をする気もなく
気が向いた時にちょろっと絵描いて
ダメだ描けねぇ、俺って才能ねぇぇ・・・

とかやってんならすっぱり辞めてもいいんじゃない?
俺的にはお絵かきなんて「始める」とか「辞める、引退」とかムズカシー事考えないで
気が向いた時に(半年おきでも)楽しく描けばいいんじゃねーの?とは思うけどな。
487481:2006/10/07(土) 18:41:47 ID:GuoFntP0
>>486
俺もそう思うよ。まだ学生だから先は長いし。
ただプライドが高いのか何だか知らないが、納得できる画力じゃないのが許せないらしい。
あと練習は比較的やってる様子。バランスとか構図とか。

連絡来ない。勝手に過去絵載せたら怒るかな?
488...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 18:46:11 ID:lmOkn4J9
ID:GuoFntP0

あの、本人じゃないのならカキコしないでください、ややこしいから
代理とかいいです、年齢制限あるなら最初から来ないように言っといてください
489...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 19:01:43 ID:rHlp1RtS
>482
モエスwww

>487
つ【脳版】
http://comic6.2ch.net/2chbook/
490...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 19:10:31 ID:hLpK3xBh
>>468
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/944.jpg

>>478の絵を使って
私も自分なりの線入れと色付けしてみました。
オータムさんの絵はもっと書き込んでいけばいい絵になりそうなのに、本当に勿体無いです・・・

スレ違いならごめんなさい



491481:2006/10/07(土) 19:12:13 ID:GuoFntP0
色々と迷惑が掛かっているみたいですみません
無理言って頼んで○○(俺)もゴメンナサイ
今度来るときにはもう少しうまくなってると思います
483さん486さん489さんありがとうございました!もう少しがんばってみます

だ、そうだ。本人が納得したようだから帰るわ。
もともとここを紹介したのは俺だからややこしくなって正直すまんかった。
次はごまかして行けと伝えておく。それじゃ。
492...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 19:35:32 ID:Web0qQJt
>>491
代理なら代理って書くようにしろよ
ってか返事見れるなら回答ぐらいは自分で書けるだろうし、自演臭いのは流した方がいいのかね

最終的にオータムはどういう絵を描きたいんすか?
493オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/07(土) 20:14:18 ID:e7pcYl9n
ω`)どういう絵というか 木村貴宏さんみたになりたい
494...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 21:46:33 ID:qdiz+dhJ
アニメーターか・・・2次元絵の中でも一番画力が必要な部類だ。
あーゆー人はデッサンや立体を100%把握してて、どの角度からも立体イメージ出来るんだよね。
で、その立体イメージからいろんな画風(デフォルメ絵)に変換出来る人。

俺もそうだけど
「この角度の顔はこういう描き方」「このポーズはこんな描き方」
って感じで引き出しを練習で多くしてる考え方とは根本的に違う。
あーゆー人になりたいなら、まずは何はともあれデッサンとしか言えん

>>487
>>ただプライドが高いのか何だか知らないが、納得できる画力じゃないのが許せないらしい。
なんとなくわかるわーw
眼力だけは育っちゃうと、自分の絵に全然納得出来ないんだよなぁw
495...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 23:37:44 ID:rJy46vdZ
あるある、自分はもっとできるはずって思い込んでる感じだよな!
俺みたいに('A`)
496...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/07(土) 23:50:42 ID:csFYawNF
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4381086201/ref=pd_bxgy_b_img_b/503-5713411-0234313?ie=UTF8
これで線を引くという基礎の基礎からやり直すつもりの俺
497...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 00:15:49 ID:C52Rixl0
>>496
飽きずに出来るといいけど
498...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 00:17:13 ID:yHtHoBso
線や円を引く練習なんて好きにやればいいだろ
499...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 00:25:43 ID:Ar81oZuz
>>494-495
目が肥えてないよりは良いじゃないか。
俺なんか評価スレの指摘が何の事か良く分らない事がままある。
せめて言われて理解できるくらいの眼力があればもっと上達できるんだろうな。
500...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 00:35:30 ID:kdxM83UI
>>499
ある程度までは眼力があれば上達できるんだよね
描いて、気になった部分を修正してけば自然とそれなりの絵が描けるんだしね。
時間はかかるけどww

・でもどっかで壁にぶつかり尚且つ目が肥えてるから描いてもストレスしか出ない
・でもある程度凝らない絵なら上手く描けるから周りからの評価はそこそこ良い
・難しい事に挑戦しようとすると納得した絵が描けないし、ホントは下手ってのがバレるから描かない

悪循環


俺だ
501...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 00:54:52 ID:C52Rixl0
一つ言えるのは、>>500のようにグダグダ理屈こねて、いつまでも描かない奴が上手くなるということはない
502...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 00:57:45 ID:kdxM83UI
スマン
言い返す言葉もないんだぜ(´・ω・`)
503...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:01:22 ID:0ETzwXPb
>>502
それでも男かヽ(`Д´)ノ!!!
504...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:03:10 ID:C52Rixl0
言葉はいらないんだぜ
絵をうpするんだ!
505...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:06:16 ID:nUvLBpJf
ちょっと通らせてもらいますお。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160236861.jpg
506...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:08:35 ID:kdxM83UI
ここにも常駐してるけど、うp投下は別スレでやってるから
ここだと場違いになってまう・・・

せっかくの週末休みなしで仕事だぜ
絵を描く気力も続かない、プチヤクイぜ
(´・ω・`)
507...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:09:53 ID:kdxM83UI
>>505
おぉー可愛ぇなぁ、顔がめさめさ好みだわぃ。
508...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:12:59 ID:rQ301hDk
>>505
生まれたスレはもう無いんだっけ
509...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:35:12 ID:F50fOCPZ
久しぶり過ぎてみんな忘れてるな、俺の嫁。
510...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:38:40 ID:Hshxd910
いや、スルーしてるだけだろ
どうせ信者のレスが付くのはわかってるし
拠所スレに誘導されたと思ってたんだがな
511...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:40:17 ID:fDzuSmjP
覚えているがあえてスルー
512...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:52:34 ID:LOr7txkw
>>509-511
お前らは何が不満なんだ?
513...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 01:59:46 ID:wubRl+YC
これは拠所レベルなのか?
敷居高いな。
514...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 02:02:25 ID:fDzuSmjP
巨乳でめがねのエロかわいいおねーさんを描けない自分
515...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 02:07:24 ID:69YP6mdL
俺漏れも

だが懲りずに描く
516...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 02:11:42 ID:uch/baIF
>>478
いっそ紙と鉛筆で一度描いてみるのもいいかも知れないヨ。
482とか490とか、完成系の一つとして見ていい気がする。
>>481
上達の余地は十分にあるかと。羽やアクセサリも細かく描かれてるし、
線にも強弱があってイイと思う。
いろんな絵柄をパクりつつ、自分の絵柄を完成させるのもアリだよ。
>>505
上達したねぇ。自分の絵柄を崩さないで、ちゃんと良くなってる。
このままガンガレ。
517...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 12:23:54 ID:dAd1Ba50
>>505
上半身と下半身で熟練度の違いが明白だ。
下半身がんばれ。
塗りだけはガチ。
518オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/08(日) 16:19:12 ID:CjQVrPiB
ω`)うまくいかねー
519...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 19:41:24 ID:pNoj8JZe
>>518
どこで困ってるか、画像見せるなり困ってる箇所言ってくれれば、
多少アドバイスできるぜ?間違ったアドバイスの可能性もあるがorz
520...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 19:45:54 ID:7AWWSTgi
オータムは放置しとけ
他人のアドバイスなんかろくに聞いてない
521...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 19:53:42 ID:DLI/fulI
ひねくれ者が増えたね…
522オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/08(日) 20:12:39 ID:GcT3BSZJ
( ´_ゝ`)
523...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 20:26:16 ID:CVh5PSHZ
だがオータム以外はmoemoeくらいしか常連絵師がいないこの事実
ガシガシ速さだけで描く手抜き絵ぽいけど、絵で会話しようとする姿勢は大好きよw
524...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 20:39:56 ID:Tz7czL7a
一年前から少しずつ描き続けているのに上達せず・・・。
上手く、なりたいなぁ。

ttp://up.spawn.jp/file/up43510.jpg
525...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 20:42:49 ID:Y97Kuk1E
来たね。天才が。
526...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 20:44:57 ID:I1fOx6NS
まってました
527...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:04:09 ID:tMTzTuIS
みれないぽ
528...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:15:40 ID:iAjMEPj7
逸材だね
素質あると思うよ
529...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:18:33 ID:kdxM83UI
ガッ
530...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:24:13 ID:yHtHoBso
見れない。行間を読むとこのスレに相応しい絵師?
531524:2006/10/08(日) 21:24:21 ID:Tz7czL7a
レスありがとうございます。
ここに投下するには下手過ぎましたかね・・・;

>>528
ありがとうございます。
532...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:26:01 ID:Y97Kuk1E
皮肉のつもりでは言ったわけではいないよ。
マジで上手だと思った。
6歳未満なら。
533...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:27:43 ID:haGox8oN
オータムはコテ持ちだからなのか知らないが、態度悪すぎ
534...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:27:46 ID:yHtHoBso
見れた。

本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1154531958/
535...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:30:26 ID:Y97Kuk1E
つーか、下手以上スレに誘導してるのはオータムだろ。
向上心の無いかまってちゃん状態な常連がうざい
536...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:34:53 ID:rJkaM6yQ
今日から絵に専念しようと思うんですけど、
とりあえず、どうしたら良いですか?

ttp://hitarobo.hp.infoseek.co.jp/imgdir/img20061008213035.jpg
評価くれると幸いです。
537オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/08(日) 21:44:29 ID:GcT3BSZJ
ゝ`)なんで叩かれてるんだ?
538...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:46:17 ID:fDzuSmjP
立体を意識して描く様にしてはいかがでしょう?
539...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:46:59 ID:I1fOx6NS
>>537
自分の股間に手を当てて考えろ
540...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:48:43 ID:haGox8oN
>>536
動きのある絵を描いてみるといいと思う
こうなら曲げれる、ここは曲げられないなど段々と体の仕組みが分かってくるから絵も上達すると思います
541...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:49:13 ID:rJkaM6yQ
>>537
まぁ、一言でまとめられません…。
とりあえず、私が悪い。
>>538
元々メカヘタレ絵描きなので、立体は意識してるつもりなんですが…。
う〜ん、どうすれば、立体を意識できるんでしょうか…。
542...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 21:51:29 ID:rJkaM6yQ
>>540
動きのある絵というと、ポーズとかつければいいんでしょうかね?
とりあえず、やってみます。
543...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 22:20:56 ID:0+zMGLb4
思いを絵にしようとすると、必然的に動きとかも絵に表れると思います。

ま、構図は大事ですけどね。(´・ω・`)
544...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 22:30:42 ID:rJkaM6yQ
銃を持っているのが一枚目で、
ナイフを持っているのが二枚目です。

二枚目は、立体を意識して特に足に修正をかけたんですけどね…。
ttp://hitarobo.hp.infoseek.co.jp/imgdir/img20061008222736.jpg

>>543
動きは最初から意識していたのですが、
立体も意識しなくては!と思ったら、二枚目になったのですが、
どうでしょうか…?
545...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 22:53:10 ID:kdxM83UI
>>544
>>536は「上手いな!」と思ったけどメカじゃないと愛情が落ちるのか?w
細かい部分は抜きにして1枚目も2枚目もちゃんと立体を意識出来てると思う。

絵を反転させても顔とか歪まないのはイイね!
546...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 23:03:20 ID:rJkaM6yQ
>>545
やっぱり、愛情落ちるかもしれませんね^^;ハハ(苦笑)
レスありがとうございました!
今日は、もう寝ますー。
547...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 23:46:06 ID:G2Ww2lEw
(本気CG製作途中)......φ(・ω・`c⌒っ
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/kikaku57.jpg
548...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/08(日) 23:55:02 ID:4yzsfiPF
>>544
かわいい。右の子は右足が女の子座りで左足が正座だと、
片方だけかかとにお尻を乗せてるぶん左のお尻が高くなるよ。
549...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 00:00:31 ID:EB5YFk9a
顔の描き方がよく分からなくなってそろそろ一年、
胴体は元々苦手だったしもういっぱいいっぱいです。
評価等お願いしますOTL

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160310877.jpg
550...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 00:42:19 ID:JI72Sasv
>>549
手足が棒すぎる
あと肩がプラモデルみたいに固定されたところで回ってる感じ
もっと背中が丸くなってもいいはず
顔はシンプルでいいと思う


moemoeの(本気CG製作途中)ってのはどういう意図なわけ?
宣言しはじめる前と別段変わってるように見えないんだけど
551...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 00:46:08 ID:HMgUutwE
でも何気に成長してる気がする
552...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 00:49:27 ID:jO9JTCtC
>>547
カワイイ。下半しn…まあいっか。
moemoe作品あたし好きアルよ。

>>549
胴体、左半身だよね?違和感があるのは。
肩はもうちょい奥かもしれない。
腕だけ直すなら、頬杖つかせるのもありかも。
下手絵師アドでスマソorz
一緒にがんばりまっしょい(´ω`)
553...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 00:55:17 ID:8D1Z8fC/
>>549
特に変なところは無し
うまいと思いますよ
554...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 01:01:09 ID:EE5QYKQj
>>549
服の中もちゃんと体を描いてる?
イスに合わせて手足を必要以上に伸ばしてしまっていない?
描きやすい足を描くために地面が歪んでしまっていない?


と人体をいまだに理解出来ていない下手絵師が言ってみました。↑コレ俺にも当てはまるんだよね・・・
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20061009002718.jpg
555...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 01:03:24 ID:HMgUutwE
>>554
がっ!
556...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 01:05:20 ID:8D1Z8fC/
>>544
バランスよく体が描けていると思います。
遠近感もがんばって描けてると思います。
顔はすでにかわいく出来上がっているので
顔と同じように柔らかい曲線で体を書けたら
卒業と言っていいんじゃないでしょうか
557...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 05:03:13 ID:SqxVn7Xp
>>549
どう見ても左右の上腕の長さが違います
この場合、右の上腕が長すぎると思います
でも全体的にはバランス感覚はありそうな気がします
558下手以上784:2006/10/09(月) 06:06:42 ID:HOW1WJ9M
>>557のレスを読んで気づいたこと

>>549
この絵は遠近感を意識して描いたのかなーと
両肩と両肘の位置、ふとももの太さでそう思った。
もし、遠近感を意識したとして、左半身を起点に描くとこんな感じ
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20061009055958.gif

ただ、俺のパースは線引いたりとかしないで感でやってるからw
正確性はないので参考になるかわからないけどw
それと、描いたあとで同じポーズしてみたら
開いた膝にこのように両手を置くと肘がもっと内側に入るみたい。
559...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 10:55:27 ID:Ie7nv3JS
デジタルで絵がかけねえっす
アナログだと紙いっぱい全身きもちよくかけるんですけど
デジタルだとなんだか画面が小さい希ガス
560...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 10:57:46 ID:wSju7hOi
それよくわかるわー。
大きめの画面で描くと全体が見えないから騙し絵ぽくなるし。
561...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 11:29:56 ID:HMgUutwE
よくわかる・・・(ノД`)
562...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 11:42:40 ID:EB5YFk9a
>>550 >>552-554 >>557-558
レスありがとうございました。
自分の絵の違和感の原因がちょっと分かった気がします。

煮詰まったらまた持ってきますノシ
563544:2006/10/09(月) 17:21:10 ID:H4lwrBFJ
遅くなりましたが、
レスくれた方、ありがとうございました!
564...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 18:57:14 ID:tO+V8lJx
>>559
でかい解像度で直接描くのは素人。
下書きを小さく描いて拡大してペン入れするのがデジタルでは常識。
565下手以上784:2006/10/09(月) 19:06:52 ID:gFZIBVxE
>>564
ちぃ、覚えた。
566...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 19:10:33 ID:HIz8KaUA
>>564
お前マジ天才
567...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 19:26:37 ID:7ZU6qRqI
>>564
ちゃんと前もって言ってくんないと〜ヽ(´Д`)ノ
568...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 19:28:22 ID:/JoE/fIo
戦慄を覚えた。
何にかは秘密だが。
569下手以上784:2006/10/09(月) 20:07:34 ID:gFZIBVxE
570下手以上784:2006/10/09(月) 20:08:22 ID:gFZIBVxE
あー。スレ間違えた。誤爆>>569
571...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 20:13:16 ID:HMgUutwE
最近誤爆多すぎ・・・
572...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 20:18:13 ID:8xSl5ygH
>>570
おまえ、「すいません」の一言も書けないのか?
573...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 20:33:43 ID:BHnP5y33
謝って済むくらいなら警察はいらねえ
574...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 20:34:29 ID:/JoE/fIo
>>573
お前はこれくらいで許さないのかよwww
575...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 20:42:13 ID:YEyI5cXA
犬の足って逆関節じゃなかったっけ?
576...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 20:56:03 ID:7ZU6qRqI
関節は一緒だよ
つま先が長いくて太ももが身体と重なるから
足首が膝に見えて逆関節っぽく見えるけど。
577...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 20:58:52 ID:EE5QYKQj
きっと着グルミなんだよ。
578...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 21:05:12 ID:8xSl5ygH
>>575
犬の膝に見える部分は、人間でいうカカトに相当する
馬もそう

クマは人間っぽい
579...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 21:29:53 ID:NipVaGd0
わざわざ”下手以上”って入ってるのが臭うな

>>577
どう考えても舌が長いだろwww
580...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 21:54:59 ID:zDjUqWw3
釣だろ
581...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 21:59:02 ID:zgMc52cw
赤塚犬なんじゃね
582下手以上784:2006/10/09(月) 22:25:22 ID:Fd9i3z0S
なんだか、私の誤爆から荒れてるのか、ネタに走ってるのか
よくわからない状況になりましたね。
深く反省しております。

ちなみに、あの画像はクマのつもりなんですが、
そういう風には見えなかったみたいですね。。。
精進します。
583...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 22:27:34 ID:zDjUqWw3
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
584...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 22:36:35 ID:SLWBPLu0
>>569
獣姦注意って書いといて。
まじきもい。
585...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 22:44:45 ID:NiyQ5fH5
獣姦といえば、旦那が不能で飼ってる馬とやってたら
誤って潰されて死んだ嫁がいたな。
586...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 23:38:38 ID:7M2LqrGw
前にこの下のスレで晒して卒業って言われたけど、ここでさらす勇気ないぜ!
携帯だけど、それは理由にはしないけどね!
587...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 23:41:37 ID:CAq1xBiY
(´Д`)大丈夫ここそんなにうまい人いないから
588...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 23:43:49 ID:zDjUqWw3
というか少しでもうまいとおまえらが追い出すんじゃんw
589...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 23:43:55 ID:7M2LqrGw
('A`)そういうこと言うなよ

(((('A`)))
590...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 23:45:18 ID:CAq1xBiY
(´Д`)とりあえずうpしてみ
591...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 23:45:22 ID:7ZU6qRqI
   >∠二 ゞ いいからあpれって
   ( ・∀・)  ガス
   と と ヽ  ∧_∧  
     ヽ   つ `Д´) >>586
      し´ ( つ つ
592...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 23:54:53 ID:7M2LqrGw
('A`)一ついいか?

('A`)うpれと言われると

((((('A`)))))期待されてるみたいでうpし辛い

そもそも体が上手くかけないから、卒業は微妙っぽかったんだ
593...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/09(月) 23:56:49 ID:CAq1xBiY
(´Д`)そーやってもったいぶってると余計うpしずらいだろ
594...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 00:03:50 ID:y6ECeZi/
うだうだやってるとそのうち見放される
595...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 00:13:04 ID:/l+kqxiD
つか>>586は「とりあえずうpれよぅ」って言葉の誘ってるようなもんジャマイカw
プールサイドで「押すなよ?絶対押すなよ」といってる竜ちゃんみたいなもんだ。
596...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 00:19:27 ID:dVzUN9Pj
うpするきねーなら最初から来るな ( ゚д゚)、ペッ
597...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 00:30:12 ID:y6ECeZi/
うp期待されてるうちが華ってこったな
598...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 01:07:05 ID:wAytmY/y
>>597
全くだ、>>524みたいな例を見ると尚更だ。
可愛そうに、皮肉レスいっぱいもらっちゃって。


まぁ524は俺なんだけどさ。
599...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 01:18:43 ID:OYimVuV9
>>598
絵関連の板に来て描こうとする時点で、一般人より明らかに絵がうまい連中ばかり
下手スレも例外じゃない、そこを勘違いすると、痛い目に遭う

本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1154531958/
600...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 01:21:33 ID:dHbOo969
>>598
皮肉ってわかるだけでもすごいじゃないか
6歳未満なら
601...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 01:29:20 ID:wAytmY/y
>>599
分かった、しばらくそこで頑張ってみるわ。
602...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 05:43:30 ID:7KYu6DDH
ここはオータムとmoemoeと無気力ヒッキーの隔離スレです。
健常者はこちらには投稿しないようにして下さい
ご協力よろしくお願いしますmm(==)
603...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 09:36:01 ID:JPqSuELv
    |       無気力ヒッキー…
    |  ('A`)     俺のことか…。
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
604...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 10:22:21 ID:1iAebOia
    |          いやいや
    |  ('A`)     俺俺…。
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
605...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 10:35:13 ID:TPszftkl
    |         
    |  ('A`)     ヨッコラセックス
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
606...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 17:12:52 ID:ZT+T1O7h
    |          鬱だ・・・
    |  ('A`)     描けば描くほど鬱だ・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
607...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 17:25:08 ID:HiBwx8kU
    |          ウラメシイ…
    |  ('A`)     何枚も描ける>>606がウラメシイ…
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
608...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 17:26:21 ID:yFnpdtc4
もっと上手くなりたいです
辛口で評価して下さい

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20061010172157.gif
609...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 17:29:28 ID:TPszftkl
( ゚д゚)・・・・


( ゚д゚ )
610...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 18:01:47 ID:U5no6IkY
まずは周囲を観察したり好きなものを模写するようにしましょう。(´・ω・`)

あとは地道な積み重ねと探求心ですよ。

あとは『描きたくなったら描く』です。煩悩を絵にぶつけてください。しかし、無理をしすぎてはいけませんよ。身体は大事ですから…。
611...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 18:34:15 ID:1iAebOia
つ、釣られないぞ・・・!
612...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 19:05:56 ID:znp8JS7Z
613...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 19:15:07 ID:F1sIGu4/
moemoe結婚してくれ。
614下手以上784:2006/10/10(火) 19:17:23 ID:sO890z6N
>>612
いつも思うんだけど、この綺麗な線の強弱ってどうやって書いてるんかな?
615...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 19:22:32 ID:TPszftkl
>>608
ちゃんと真面目に描くと絶対絵が上手いタイプだな


そういう事にしとく
616下手以上784:2006/10/10(火) 19:25:49 ID:sO890z6N
>>612
あと、もうひとつ気になるのが
右下のサインが「moemoe」じゃなくて「noenoe」に見えちゃうんです
617...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 19:30:34 ID:vj5b1jwN
moemoeってサイト持ち?
618...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 19:48:00 ID:WcWQeH1V
アド削れ
619...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 20:08:42 ID:znp8JS7Z
( ゚д゚)・・・・ カタカタッ


( ゚д゚ ) ?????
620608:2006/10/10(火) 20:29:24 ID:yFnpdtc4
>>610
有難う御座います。
模写から始めて見ます。

>>612
見れませんでしたorz
621...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 20:45:20 ID:Y+KMhx23
警告キターー(・∀。)ーー!
コンテンツ仕様変更中 アダルトアフィリエイトするんじゃなかった(><
622...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/10(火) 22:09:03 ID:SMGwzT9H
>621
ちょwwww
623...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 01:07:15 ID:wE0SCBWT
http://akm.cx/2d2/src/1160496341235.jpg
評価お願いします お気づきのことは何でもお聞かせいただけるとありがたいです
624下手以上784:2006/10/11(水) 01:16:40 ID:xxxDtOYY
>>623
右手が若干短いかな?程度で非情にうまいです
下手以上スレに移動したほうがいいかも
625...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 01:22:16 ID:Zxw3iovn
>>623
かわええ(*´Д`)全然下手絵師じゃないじゃん。
左右の指の長さが違ってるように見えるよ。
右手は腰より前にあるから親指がちょっと見えたほうが自然かも。
オパーイスキーとしては正面に比べて側面の高さが不足ぎみなのが惜しく思える。
ネックレスの十字架は斜面に乗っかってるわけだから、真正面ではなくやや下からのアングルでね。
626...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 01:22:45 ID:9RNfT2UU
>623
上手いと思うよ
描いてある部分はね
できれば全身を描いてほしい
627623:2006/10/11(水) 04:37:47 ID:wE0SCBWT
返信が遅くなって申し訳ないです。
色々ご指摘いただけてうれしいです><

ご指摘いただいた 左右の腕の長さ 指の長さ 胸の高さなどを修正してみました
http://akm.cx/2d2/src/1160508377631.jpg
何度か書き直してみたんですが右手首と指の不自然さは拭えませんでした・・このあたりまだまだ要練習だと痛感いたしました
あと全身は違うポーズで表情とかも変えてみて書き直して再度投稿しようと思います。
その絵を見ていただいて 下手以上に行ったほうが良いと評価いただけたら そちらのスレで頑張っていきたいと思います。

最後に改めまして 感想、評価ありがとうございました。とてもうれしかったです^^
628...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 05:23:10 ID:Dfgt9kcc
>>623 >>627
柔らかそうで良いおっぱいです。全体としてかわえぇ。
肩周りが少し窮屈そうに見えたので、裸にしてアタリとって見ると良さそう。
左腕は肩〜肘までが少し長いような感じかな?
右手に関しては、少し甲を外に向けるようにすると自然かも。

個人的好みで言うなら、キュロットの裾を広げて見えるか見えないかのギリギリを・・・(マテ
629623:2006/10/11(水) 07:49:36 ID:wE0SCBWT
http://akm.cx/2d2/src/1160520275633.jpg

修正途中の物でお目汚し失礼します><
628さんのご指摘の通り 肩が窮屈な感じがしたので修正を入れてみたら、今度は腰周りが小さいような感じがして、結局全体的に修正することに・・・。
しかし、修正のし過ぎで自分でもバランスがおかしいか否かよく解らなくなってしまいました・・・orz
それで一度この状態で意見をお聞きしたいとおもいましてうpしてみました。
前と比べてどうとか、どこどこがおかしいとかどのような意見でもありがたいのでどうかよろしくお願いします。
630...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 08:02:49 ID:fs86fopW
あまり一枚の絵にこだわりすぎるのもどうかな
細かい場所を修正し続けてもあまり得る物はないと思う。

この絵はこの絵で完成してると思うし、この後清書して色塗るなり、もう一度同じポーズで一から描いてみるなり
今回の指摘点を意識しつつ次の絵を描く方が実りがあると思うよ。
631...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 12:13:47 ID:Dfgt9kcc
>>629
肩を直したので、今度は左肘の修正が逆効果になったかも。
右手も自然にはなったが、元絵にあった元気の良さが消えてしまった。正直スマン・・・。
まずは試行錯誤しながらイロイロ描いてみてはどうでしょ?できれば次の作品でレス役立ててくれ。
632...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 14:03:08 ID:U/9lc5ru
ノベルゲームを作ろうとサークル結成

プログラミング、自分で担当。
シナリオ、友人が担当。
絵、描ける人いない…

ネットで募集してみようかな。

なんだか他人任せになってる気が…

よし、自分で描こう!

ttp://www.uploda.org/uporg544592.jpg

完成まであと何億年?orz

とりあえず何から始めたらいいんでしょうか?
633623:2006/10/11(水) 14:47:32 ID:wE0SCBWT
感想、意見いろいろありがとうございました^^
確かにもうこの絵はこれ以上修正しても・・・って感じですね。

でも 人のアドバイスに従って、色々修正していくのはいい経験になりました。
感謝です^^
頂いた意見を念頭にいれて、626さんのご指摘の全身を入れた絵に挑戦してみようと思います。
描きあがったらまた投稿させていただくので、そのときはよろしくお願いしますね。

634...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 16:20:05 ID:odMXQTXn
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160550879.jpg

評価、アドバイスくださいorz
自然なポーズが描けないので、いい練習法があったら教えて欲しいです。
おながいします
635...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 16:25:09 ID:eUHR3M6j
ポーズはとってるけど直線的で硬いような気がする。
636...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 16:42:03 ID:f0eUMg82
グラビアとかじゃなくて
基本動作系のポーズ集とか何か作業してる人の模写練習してみるとか
人の関節の可動域(?)がわかると無理な姿勢とか
これは体柔らかい人ならできるってのがわかるんじゃないか

と思って俺練習中
637...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 17:12:58 ID:hAU9biQ9
>>633
623→627→629といい具合に修正されてってると思うよ。
俺的には629がバランスもいいし圧倒的に良い絵になってる。
修正が出来るって事は、そんくらい描ける能力があるって事だから自信もつべし
638...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 17:19:44 ID:UN5vs8QC
>>634
清書する前にアタリはとってる?
構図に関してはアタリの段階で違和感なくなるまで何度も試行錯誤するのが良いよ。

この絵に関しては、肩が外れてる。ふくらはぎが無い。
おなか〜腰のつながりがよく分らない事になってる。
639...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 17:51:39 ID:odMXQTXn
>>635>>636>>638
すごく参考になりました。ありがd

>直線的、硬い
確かに。まだ部分部分でしか描けてない(全体的な像が描けてない)から、かなぁ。

>基本動作系のポーズ集とか何か作業してる人の模写練習
その練習法いただきます。
可動域かぁ。俺、全然分かってないから
不可解なポーズ完成→ありえないだろコレw→絶望 ってことがよくある。

>清書前のアタリ
ありえないアタリ取っちゃってる希ガス(^ω^;)
で、それでも清書して、そこでようやく気づき手直し…で破綻…

基本動作のアタリ、しばらくスケブで量こなしてみますノシ
640...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 17:56:08 ID:hAU9biQ9
アタリの練習する時は
パーツじゃなく人物のシルエットで考えると、全体の動きが自然になると思うよ。
641...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 18:12:23 ID:Dfgt9kcc
>>632
まずはとにかく枚数を描くんだ!あと、画像サイズは縦横720以内だと見やすくて助かる。
このスレ意見とは逆になりそうだが、バストアップを描きまくるのが楽しいので、入門としてはオススメ。
>>634
ポーズの練習だけなら、間接人形買ってきて模写するのがいいらしいけど。
まずは背骨と重心の中心を意識。その上で、間接を意識して骨を描き、肉をのせるんだ。
ポーズの自然さは骨が、絵のエロさは肉が決める。乳とか尻とかふとももとか二の腕とか腋とか。
642...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 18:30:52 ID:odMXQTXn
\(^o^)/よ〜し、頑張るぞ! \(^o^)/
643...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 18:34:02 ID:4ucjT9c/
アタリってなんですか?
644...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 18:40:18 ID:UN5vs8QC
>>643
各パーツの位置を決める補助線の事。
645...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 18:46:25 ID:64ed5DR9
まぁ下書きのこと
646...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:20:45 ID:Dfgt9kcc
一応赤い線が俺のアタリ
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/Atari01.jpg
647...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:37:32 ID:0nqjoMk3
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160562915.jpg

今までテキトーに目から描き出しで顔ばっかり描いてたんですが
初めて全体のアタリ取ってから描いてみました
「ここがおかしい」とか「こうすれば」とかありましたらお願いしたく(´・ω・`)
648...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:38:42 ID:4ucjT9c/
>>647
だからうまいw
649...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:39:32 ID:79F1TAZs
下手スレのレベルがっ・・・!
650...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:41:02 ID:xtFOrUjX
>>647





     わ     ざ     と     か     





 
651...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:41:43 ID:22og8hc/
ざわっ・・ざわっ・・
652...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:42:32 ID:4ucjT9c/
コノスレオレオワタ(^0^)/
653...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:43:17 ID:BOOOcEpm
>>647
このスレにうpするのはおかしいから、普通スレにうpすればいいとおもう
654647:2006/10/11(水) 19:45:42 ID:0nqjoMk3
うわなんかすいません(つД`)
普通絵師スレみたらあまりにレベル高そうだったのでこっちに出したんですが・・・
修行して普通スレ行けるようになります(´・ω・`)ノシ
655...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:47:39 ID:4ucjT9c/
656...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:47:45 ID:22og8hc/
そんなあなたに

下手以上、普通以下スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1152277510/
657...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 19:50:32 ID:4ucjT9c/
>>656
で、いつおれのアナル奪ってくれるんだ?
658647:2006/10/11(水) 19:55:22 ID:0nqjoMk3
優しい方々よありがとう。行ってきます(´・ω・`)ノシ
659...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 20:38:37 ID:uPuXeCrm
http://akm.cx/2d2/src/1160566631287.jpg


最近気づいたんだけど、
キュキュットの奥さんえろくない?
660...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 20:43:22 ID:4ucjT9c/
(#^ω^)ビキビキ
661...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 20:46:22 ID:fkVDnl/H
キュキュットって誰よ('A`)
662...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 20:47:55 ID:CkaE3HyF
( ^ω^)・・・・

( ^ω^)ああああああああああああああああああああああああああ

( ^ω^)
663...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 20:53:19 ID:+/KUo95H
>>661
食器用洗剤の商品名。
ちなみに>>659の『奥さん』ってのは、CMをみればわかる。
664...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 20:54:56 ID:odMXQTXn
>>632あ、チラ裏だw
ノベルゲー用の絵かあ…。
上達が目的なのではなくて、必要な絵を仕上げたい、ということだから、

@必要なキャラのポーズをいくつか考える

A使えそうな資料を集める

B模写

時間をかけて丹念にやっていけば、ある程度の絵は仕上がるんじゃないかな。
製作がんばってください。
665661:2006/10/11(水) 20:57:10 ID:fkVDnl/H
>>663
うむ・・・書き込んでから気がついた・・・
ただ、修正するのもいまさらだと思ったから
あえてほっておいた・・・




ちくしょおヽ(`Д´)ノウワーン
666...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 21:11:07 ID:y8asqq2S
きゅきゅっとのCMは一般的な社会人は見る機会ないとオモ・・・
667...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 21:50:01 ID:+/KUo95H
そんな時こそ『ようつべ』を!(´・ω・`)
668...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 21:51:31 ID:+/KUo95H
あ…つい上げてしまいました。すいません。m(_ _)m
669...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 21:55:29 ID:y8asqq2S
ttp://www.kao.co.jp/kyukyutto/cm.html
オフィシャルでも見られるぽ
670...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 21:58:28 ID:uPuXeCrm
>>660 >>662
えっと、ごめん?
読まずに書き込みしたから空気読めてなかったのなら申し訳ないです。
またROMに戻ります。

>>663
フォローありがとうございます。

>>666
一般的が何時出社を指すかわからんけど
ズームインか朝ズバで俺見たよ。
671...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 22:17:04 ID:y8asqq2S
>>670
そか、そりゃスマン。
オヅラさん派なもんでw
672...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 22:44:31 ID:iR5DhpBP
キュキュットの奥さんの声エロイお!
673...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 22:47:15 ID:Qc6TlZwX
moemoe近況報告キボン
674...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/11(水) 23:48:34 ID:m0/wqgiK
moemoeの近況報告。
・本気絵を描いているぉ。
・某漫画大賞向けにツンデレ系の話を描いているぉ。
・2CH用に絵を描いているぉ。
・アナログからデジタルへ移行作業中だぉ。
・HPの復旧は今月中できればいいな^ー^
675...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 00:21:28 ID:56hw5kzq
なに?萌え絵が描きたい?この絵をよく見て勉強するんだ!
ttp://vista.x0.to/img/vi6056405345.jpg
676...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 00:36:52 ID:iq/5qAON
普段は縦8000pix×6000pixで描いてるぉ。
ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/2ch/001.png
677...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 00:44:54 ID:4z23gEa2
でかすぎ
それでdpi低かったら意味なくね
678...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 07:06:58 ID:r/HKJax8
このスレでいいのかな?
よかったら評価赤お願いします
ttp://akm.cx/2d2/src/1160604358438.gif
679...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 12:17:17 ID:eNmCdet3
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
680...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 12:56:58 ID:RZ4ALHt8
最初は欲張らずに、描いてて楽しいバストアップを練習するとか
681...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 15:15:07 ID:I5X2kwk0
すいません、質問なんですが。
バストアップ描く時って顔のパーツどれから描きますか?
自分、髪の毛から描いてるんですが。
682...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 15:48:14 ID:pSzh3LWT
自分が描きやすい順番で描けばいいんだよ
683...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 16:42:39 ID:qLhxHU+J
久しぶりに描いてみたけど途中で挫折orzでももったいないからうpします。
立体的な絵って本当苦手。いつも感想が付きづらい微妙な絵なんで
無理にはいいです。ケイゾクが一番の目的です。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160638733.jpg
684...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 16:59:24 ID:DCiKDh/m
頭にかぶってるパンツがエロい
685...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/12(木) 17:22:13 ID:7jA1hH9E
違うでしょw

>>683
うおぉ何か往年のゲームブックの挿絵みたいで好き。個人的趣味でスマソ
このセンスで行くなら、オーバーな体つきにしたりとかでもっと面白くなりそう。
686...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/13(金) 00:08:22 ID:zWulxMZa
687...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/13(金) 00:31:27 ID:DNzPP/5E
>>678
直接デジタル描きかぁ。線と線のつなぎ目が雑なのが悲しい。
少し大きめに描いてから、縮小すると綺麗にしやすいのでイイよ。
赤と言っても、どんな肉体を目指してるか分からないので、ちょと難しいです。
次のうpでは、どんな感じにしたいかも聞かせて下さい。(参考絵師さんとかでもOK)
>>683
モンスターがせまってくる感じが出ててイイよ。
これで描き込んだら、面白い絵になりそう。
>>686
うpする時には72dpiにしとき。
動きとか表情のある絵が見てみたいな。
688...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/13(金) 00:38:49 ID:gx+lDRuh
>>683
おぉ!なかなか臨場感ある絵ですな。
まだ技術が追いついてないけど
絵を描く時にイメージがあるってのは重要で武器になりますぜ。


技術だけ追い求めると
俺みたいにバストアップしか描けなくなるからなw
689...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/13(金) 00:39:12 ID:qVA/+w1G
>>683
マジでごめん。
20%でもスプーっぽい部分があると
自動的に脳内変換されるくらい汚染されてしまったようだ。
スプーに見える。
690...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/13(金) 00:40:32 ID:gx+lDRuh
>>689
ちょwwまwww
そんな事言うから俺もスプーに見えてきちまったじゃねーかw
691...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/13(金) 12:20:27 ID:OxmiVSl0
( ´_ゝ`)フーン
692オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/13(金) 20:22:52 ID:gBEDOVI2

ω^)
693683:2006/10/13(金) 20:49:46 ID:sku1YU9B
>>684 >>685 >>687 >>688 >>689
サンクス。なるほどww確かにスプーっぽいww

ところで質問なんだけど、そのうち新絵を上げるとき今までの旧絵を
一緒に貼ろうと思ってんだけど、『気軽に〜』のロダから自分の張った
絵を捜すいい方法ってないかい?番号覚えておけばよかったんだけど
忘れちゃった・・・。再うpはロダの管理人に迷惑だよね?
あと、そのロダ開こうとしたら今調子悪いみたいで開けなかった。
694683:2006/10/13(金) 20:50:43 ID:sku1YU9B
やっぱり開けました。失礼しました。
695683:2006/10/13(金) 21:02:46 ID:sku1YU9B
度々すいません。意外と簡単に見つかりました。
連投すいませんでした。
696...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/13(金) 23:30:18 ID:DNzPP/5E
>>695
どっかにメモするのがいいけど、日付で探すのが割りと楽かな?
スレ自体を保存するのもオススメ。
697...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 00:41:46 ID:w0DdW2xO
専ブラならスレ保存されるし、あとで適当に見返してみればメモとかしなくても大体わかるんじゃないかな?
698...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 01:13:54 ID:aTomuem+
ところでこのスレでアドバイスしてるやつらは一体何レベルの絵師なんだ?
描けないけどアドバイスはできるってやつばっか?
699...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 01:20:15 ID:iMb2fOl5
主に1コ上の方々、だとオモテル。
実際はわからんけど…
700...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 01:25:23 ID:FMwogY9p
アドバイスの中の人の実力なんてのはどーでもいいのさ
そのアドバイスで絵師が何かを掴むキッカケになりさえすればね。
701...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 01:25:58 ID:MC8qTcrX
まあ色々思うことはあるだろうけどレスが付くだけ幸せもんだよ。
結局は晒す=他者との関係だから批評うんぬん別にしても意見が聞けるだけ価値あるし。
意見をマジに受けとるか頭に入れとくだけにとどめるかは本人次第。絶対的なものなんて無いんだから。
702...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 01:27:36 ID:wGkqMFoZ
本スレの前スレで卒業者。
現在、1コ上の常連です。
703623:2006/10/14(土) 03:53:12 ID:JssnNFwW
623で評価を頂いたものです。
投稿したときにご指摘いただいた全身絵が描けましたので投稿いたします。
http://akm.cx/2d2/src/1160765380068.jpg
評価おねがいします。
704...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 04:49:50 ID:ochBPueM
705...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 05:56:50 ID:hK0DKNdF
>>703
直すとすれば、右足と目ですね。
でも全体的に、見応えのある絵が描けてると思うんで。
卒業おkレス@、てことで。

>>704
ようこそ。
「2999年のゲームキッズ」っての思い出しました。
次回は全身か、バストアップでよろ(´ω`)ノシ
706...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 09:15:20 ID:lOepmEC8
>>703
全体的に好きなんだけど、腕、足の描き方が特に好き。
ほんの少し顎が画面左に寄ってるかな?
下手超過行けると思うよA、てことで。

>>704
かわえぇな。これを起点に線の情報量を増やしたり、バストアップ、全身へと
描く範囲を広げて頑張って下さい。
707...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 10:46:56 ID:rqHJykIm
>>703
いいね!特にヘソから首にかけての絶妙なラインや暴れてる乳がたまらん!
気になる部分は上お二方と一緒でアゴor眼と右足かな。
一個上に行けばもうちょっとつっこんだ評価がくると思うからいいと思うよノシB

>>704
結構描きなれてそうだなぁ、期待期待!
ほっぺがかぁいー
708...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 11:32:06 ID:nl9di9W5
>>703
線をキレイにされたらもっといいかも。
それから単に好みですが、乳突起をがあったほうが乳房の躍動がさらに表現されていいかも。
とはいえ十分卒業だと思いますB

>>704
さすがに顔だけでは……。
耳はもっと大きくしたほうがよろしいかと。
709オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/14(土) 12:25:12 ID:qDw4+UQs
( ´_ゝ`)俺には絵を描く才能が無いな
710...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 12:34:16 ID:uSkF6JMD
努力をしない奴に限って才能を言い訳にする
711...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 13:01:08 ID:qn36xa0i
才能を語れるレベルまで上手くなったのか?
ふざけたこというんじゃないよっ
10年20年描いても棒人間しか描けなかったら言え
712...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 13:12:18 ID:fGtSHd0K
努力をするのも、才能の一つなのですよ。

努力する才能がなく、元々の才能もなければ開花するのは難しい。
努力する才能がなくても、絵を描く事を楽しむ才能があれば下手でもいい。
その才能もなかったら、絵を描く資格はないかもしれない。
だって、何のために絵を描いてるかわからないじゃない。
713704:2006/10/14(土) 13:53:01 ID:ochBPueM
>>705-708
レスありがとうございます!

>>705
>>706
次はバストアップ描いてみようと思います。

>>707
絵の練習始めて3日です、ごめんなさい。

>>708
首から下は描いた事無いです、頑張ります。
714623:2006/10/14(土) 14:42:59 ID:JssnNFwW
733の評価 ありがとうございます^^
卒業認定されてとてもうれしかったです^^
これからは、下手超スレで頑張っていきたいと思います。
それから頂いた意見を参考に修整してみました。
http://akm.cx/2d2/src/1160803993517.jpg

ご指摘があった部分とあとは自分で気が付いた細かいところなどに手をいれてみました。
前より大分薄いのは修整のための消しゴムの入れすぎで原稿が汚れてしまったためです・・・orz
トレースして清書するのもやってはみたんですが、どうも絵の勢いみたいなものが死んでしまって・・・
比較して考えた結果こっちのほうがいいと判断して投稿しました。

これがこのスレでの最後の投稿になるとおもいますが、良かったら評価お願いします。
みなさんの意見をちゃんと生かして、これからも頑張っていきたいと思います。
715...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 16:01:57 ID:vITutRwp
 日曜の朝 日曜の昼 日曜の夜 月曜の朝
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::

 むむむ!夢か!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄
   ∧∧
  (  ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄
   ∧∧  っという夢か。。。
  (  ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄
   ∧∧  っという夢か。。。
  (  ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄    グーグー
  <⌒/ヽ-、___
/<_/_____/
716...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 19:09:17 ID:k/HgfDwA
なんか自分が想像(妄想)する絵柄、構図と現実の技術力とのギャップがあまりにもありすぎて
悲しくなってくる
717...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 19:16:27 ID:N8w4MBl1
それはあるな・・・
必死で描いて技術上げるしかないってのは分かってるんだがOTL
718オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/14(土) 19:20:38 ID:/XQAKvYg
( ´_ゝ`)やっと仕事が終わった 少ししたら絵を描くか・・・
719...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 19:36:32 ID:fGtSHd0K
絵は上達の兆し。

でもなでもな、俺の目指してた絵柄じゃないんだ。
俺は○○(イラストトレイター)さんの絵柄を目指してたんだ。
一生懸命、見ながら描いたり真似て描こうとしてたんだ。

全然違う絵だ('A`)面影すらねぇぇぇ。

ここで晒して、誰の絵柄に似てるかって聞いて当てられる確率が1%未満だww

そんなノリですか。
720...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 19:42:41 ID:+8C0f8XM
能書きはいい。うpしろ
721...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 20:12:47 ID:k/HgfDwA
>>717
それ以上に俺の場合気力が続かないんだよな・・・
2週間程気力は沸くけど、ひとたび抜けると3ヶ月〜半年以上ほっとんど描かなくなる

>>719
あるあるwwww
俺も最初藤島こうすけ氏みたいな絵描きたかったけどもう今は何がなにやらな絵に


それ以上に今のこのスレの1年以上前のスレと比べてレベルが高すぎてホント・・・
昔の普通スレレベルの猛者がごろごろいるって何事よ
722...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 22:13:57 ID:MP119CYU
>>714
スキャンした後は、白でゴミ取り作業をするといいよ。
線の付近は、筆とかのぼかし利くツールで丁寧に。
ちょっと高めのdpi(300ぐらい)で取り込んでから縮小するといいかも。
腰周りが安定したね。より良くなったと思います。
>>715
スルーでもされたのか?
723...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 22:54:04 ID:xTxhGggG
ここはオータムとmoemoeと無気力ヒッキーの愚痴スレです。
健常者はこちらには投稿しないようにして下さい
ご協力よろしくお願いしますmm(==)
724...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/14(土) 23:11:39 ID:FMwogY9p
725オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/15(日) 00:04:27 ID:rGAlcxVi
( ´_ゝ`)
726...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 00:57:46 ID:ODav0GNG
人が来る度に叩き出したりしてるからだろ。
次スレはオータムとmoemoe専用スレとか名前にしろよ
727...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 00:59:08 ID:hdKo5MFf
ここも無駄に荒れてるな。
728...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 01:04:32 ID:LmMWNYD6
うまいから上池って言われてるんだしいいじゃん、卒業卒業言われて悪い気しないだろw
729...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 08:38:02 ID:ELtD/K7C
しかし、どう考えても
今のスレレベルって
普通が上手絵師
普通以上〜上手絵師未満が普通絵師
下手が普通以上〜上手絵師
のレベルだよな
これで普通レベルかよ、上手絵師ってどんぐらいのレベルにまで達するものなんだよって思っちゃう
730...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 09:04:50 ID:UO29oTDS
いや、ネット見てるとびっくりするよ

誰にも知られてないような、なんだこりゃってホムペに
とんでもないうまい絵がズラーって並んでたりする
プロフィールとか見ても、別にイラストレーターでもないような、名も知られてないような人
・・まぁ、たいがい、絵をかじったが色々な理由でそれで食うのは断念した
それなりに年齢の行った人々だとは思うけど

ここの普通絵師スレに上がってる絵は、厳しく見て普通よりちょっと未満くらいだと思う
萌え絵中心、背景もほとんどない、色もアニメ塗り、みたいな絵の入り口みたいなのばっかだもん
731...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 09:11:55 ID:46Y+ShkM
上見るときりが無いから、もっと下を見ようぜ
732...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 09:14:38 ID:2fBDumpX
私見だけど
普通以下はまだ年齢や技術が若かいが向上心溢れるヤツらが多くて
普通スレは昔絵をかじってたけど実生活で絵の向上情熱が薄れたけど余生で楽しんでる
そんな住人の色分けっぽい感じがしないではないw

>>ここの普通絵師スレに上がってる絵は、厳しく見て普通よりちょっと未満くらいだと思う
まぁ普通の1に「上手くもないが下手でもない、突っ込みどころがないのでスルーされる」
って書いてあるし、普通でいいんでないかい。


と最近普通に常駐してる俺が言ってみる。
733...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 09:28:25 ID:/owOr5f6
普通スレは「絵師」と名乗ってもまあいいかなってレベルで
普通未満と下手は「絵師」になりたい人レベルかと思ってたけど
描いてる本人が叩かれたりスルーされるのを気にしなければどこにいてもいいんじゃない?
あれこれ考え過ぎて人が居なくなるよりはましかと思う
734...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 09:57:31 ID:VvUiTfz6
話が全く変わるけど、服ってどうやって描けば良いんだろう?
ある程度裸体は描けるようになってきたんで、そろそろ着せてやろうと思うんだけど
今まで服の練習ってした事無かったんで、
皺の出来方とか描き方が全く分からないんだけど・・・
735...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 10:43:45 ID:4PXz+636
布のデッサンすれば?
736...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 10:58:18 ID:Xld4Hm+5
737...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 11:30:14 ID:FthrzWJ/
(#^ω^)ビキビキ
738...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 13:20:11 ID:VJY68SYL
ウルトラの母のエロ画像は
生まれて初めて見た気がするw
739...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 14:10:34 ID:17gyLgwX
ネッ広
740...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 15:10:32 ID:ELtD/K7C
>>736の才能に嫉妬w
741736:2006/10/15(日) 15:47:46 ID:Xld4Hm+5
742...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 16:08:27 ID:s1o0CAnP
亀の甲より年の功 遅すぎたと思うか否か
743...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 16:19:47 ID:EcieT91b
二ヶ月前に描いた絵と今描いたものを比べたらまるで成長していなかった件
たまにしか描かないからか……
744...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 16:22:58 ID:ELtD/K7C
>>743
あやまれ!むしろ劣化していく俺にあやまれ!

まぁ自分も3ヶ月ぶりに1回描いたとかそんな次元ですけどね
745736:2006/10/15(日) 17:46:51 ID:Xld4Hm+5
746...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 17:51:21 ID:ZO9pZQV6
開いた瞬間、読んだこともないうしろの百太郎が脳裏をよぎった
747...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 18:20:30 ID:XD3Kh7R/
http://www.uploda.org/uporg549328.jpg

手が上手く描けない…
748...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 18:52:46 ID:1x9tXOBa
>>747そうなのかい?じゃあ練習だね。
次は全身いってみようか〜。
749...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 19:39:46 ID:/TckkXlx
750...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 19:42:04 ID:K45c8nUZ
まあなんだ、そのアドレスで騙そうってか
751...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 20:06:19 ID:17gyLgwX
>>749
グロ注意
752...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 20:08:57 ID:2+bq3HpK
(#^ω^)ビキビキ
753...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 20:42:13 ID:2fBDumpX
>>747
顔と手が上手く描ければパっと見の印象が変わるから手は頑張って練習だ。
途中の腕や身体なんて飾りです、エライ人はそれがわからんのです。

手はもっと大きく描いた方がいいよ。
私的に「手のひら〜指先」までの長さと「アゴ〜髪の毛生え際」が一緒になるくらい。
754...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 22:54:13 ID:EcieT91b
手は見ないと描けない……
755...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 22:57:12 ID:2UioWm6O
夢の中で自らの具足を切ったオレには
なんともないぜ
756オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/15(日) 23:15:08 ID:ShpdFtgd
757...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 23:17:33 ID:oA4Ioa13
758...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 23:23:00 ID:EcieT91b
オータム君は成長著しいな
759オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/15(日) 23:40:10 ID:ShpdFtgd
>>758

ω`)ノシ
760...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 23:42:15 ID:p7smieIs
下手絵師が久し振りに絵を描いてみるかと奮起した場合
こことこの下(まだあんのかな?)どっちがよさげ?
761...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/15(日) 23:43:56 ID:ELtD/K7C
この下は正直あんまりお勧めはしない
ここより上目指せぐらいで
とりあえずここにうp
762...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 01:24:16 ID:JpMG6kWg
みんな絵歴どれぐらいなんかな?
763...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 01:53:01 ID:arX6oMyD
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou1223.jpg
どうしようもなくなった時は黒で誤魔化せってばっちゃが言ってた(´・ω・`)

>>762
恥ずかしながら1年半。
描く時は毎日描くし、描かない時は数ヶ月絵のこと忘れてたり。
764オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/16(月) 02:07:20 ID:p6+eNOY5
>>762

ω`)2ヶ月っす
765...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 02:08:01 ID:X5qD0iK6
携帯から失礼します。
http://p.pita.st/?eit0sbi5

見辛くて申し訳ありませんが、赤お願いします。
766...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 02:39:41 ID:ItTjhDNr
評価してください
未完成の没作なのですが

http://akm.cx/2d2/src/1160933776252.gif
767...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 02:45:35 ID:MvRG8Gss
>>765
ちょっと下手かもしれんけど、赤です。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi56742.jpg
上がずれたら下も全部ズレちゃうので、とりあえず肩まで。
全体的に暗いので、携帯の画質上げたほうがいいかもしれません。
768...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 02:46:11 ID:MvRG8Gss
>>766
上池
769766:2006/10/16(月) 02:55:18 ID:ItTjhDNr
昔からここの住人でしたのに
770...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 03:00:03 ID:5cBPwV48
「模写でないのなら」普通未満スレレベルでしょ
ここの住人だったのなら成長したってことでは?

下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1160652007/
771...φ( ゚ω゚ ) c⌒っ:2006/10/16(月) 03:06:55 ID:8xhrY50a
>>762
描きたいと思った時期は…
実際には1年描かなかったり、そもそも殆ど絵を描かないから1年ぐらい。
772766:2006/10/16(月) 03:09:48 ID:ItTjhDNr
>>770
どもです
では卒業させて頂きます
皆さんとの一年わすれません。
でわまた
773...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 03:10:52 ID:bGvMivCQ
>>766
留学生の双子が新任教師をアナル責めにする漫画を描いてた人ですな。

>>771
こっちみんな。
774...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 03:15:10 ID:ItTjhDNr
>>766
よくおぼえて。。。

というか良くわかりますね。御名答です
いや、さすがに絵柄変わっていると思ったんですが。わかる人にはわかるのですね
あれから暫く絵やめたんですが、最近復活しました
775...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 03:20:52 ID:ItTjhDNr
ついでに、研究所スレなくなってますね。
残念ですね。
776...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 03:25:22 ID:xMqzAia+
この板は人の出入りが激しいですからねぇ。
777765:2006/10/16(月) 04:37:02 ID:VC3IGBJG
>>767氏ありがとうございます。
赤をもらった箇所+α修正してあります。
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160940707.jpg
引き続き赤お願いします。
778765:2006/10/16(月) 04:39:16 ID:VC3IGBJG
↑ちなみに「斜め上を向いている」設定です。
779...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 05:29:11 ID:j6OXrXH0
部分部分を治していけばそりゃ見れる絵にはなるかもしれないけど、あんまり意味ないような。
そういう絵柄で拘るのならともかく、全体的に丸くてメリハリがないだらっとした印象。

たとえば肩って、そんな首からだらーんと腕まで弧を描くような単純な形じゃないでしょ。
手の甲もはっきりしないて、指と手全体が、おもちに切り目を入れたみたいな形になってる。
太ももから足先までも直線的で形が単純すぎる。
スカートで隠れてるけれど腰まわりから太ももにかけても多分何かおかしい。単純すぎる。
頭は卵をさかさまにしてかつらをかぶせたみたい。

胸と腹の辺りは凄くいいと思う。
全体としては綺麗な絵だと思うし、いいところはいいところであると思う。

つまり全体的に省略してはいけない、表現すべきからだの部位が消し去られてるように見えるから
それを部分部分なおすより、最初から新しい絵を書き直すか他人の絵を模写するか、
絵や人間の観察をして体を知ることが先決だと思う。
780...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 05:32:43 ID:j6OXrXH0
あぁ、でも赤いれろっていってんだから余計か。ごめんね。
頑張って上達してくださいね。
しゃしゃりでてマジごめん
781...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 05:43:56 ID:5cBPwV48
>>777
バランス良く綺麗に描けてると思う
とくに各部分の長さの比率、これはすごい重要な部分

その調子で、いろんなポーズに挑戦していこう
782765:2006/10/16(月) 05:54:41 ID:VC3IGBJG
>>779
自分の絵は基本こういう絵柄ですので・・・
その基本形(直立)に添削、助言を頂くことで、
今後書く絵の糧としようと思ってアップしました。
非常に参考になる助言をありがとうございます。
確かに人間が図形っぽく見えますね・・・

また新しい図柄を携えて来たいと思います。
783765:2006/10/16(月) 05:59:35 ID:VC3IGBJG
>>781
理系ですので形をとるのは得意なんですが・・・
>>779氏の仰るとおり、「図形」になってしまっているのが課題ですね。
また出直してきます。
784747:2006/10/16(月) 09:03:56 ID:zFWeHovx
>>753
遅レスですまんが助言サンクス!

もっと大きくか…
785...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 11:58:20 ID:w+ZT+3JX
786...φ( ゚ω゚ ) c⌒っ:2006/10/16(月) 12:25:49 ID:8xhrY50a
ttp://akm.cx/2d2/src/1160968638028.jpg

絵をうpしてみるぜ。
因みにここの下で1回晒してこれで二回目。
スキャナないので、これでご了承ください(´・ω・`)

この目の描き方でもいいけど、違う目も描きたい。
でも、違う目を描こうとするとバランスが崩れる…

そもそもこの正面の絵しか描けないのが厳しい。
立体を未だに理解できない、中心と言うもの理解できなくて色々なポーズを描けない。
だからこのスレからは抜けれないとは思うけど、頑張んないと。
よくある斜め向いてる顔だと体が全く描けないって程重症orz

因みに、B5の紙に描くとつま先まで描けなくて90%この絵のような位置までしか描けない。
もう少し小さく描いたほうがいいのかな…いや、描いたほうがいいのかorz
787...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 12:30:34 ID:jDOCrfIM
 
( ゚д゚ )
788...φ( ゚ω゚ ) c⌒っ:2006/10/16(月) 12:35:07 ID:8xhrY50a
>>787
こっちみ(ry
789...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 12:44:46 ID:XfDS7/EQ
>>786

女の子が描く絵みたい(*´Д`)ハァハァ 
790...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 14:13:25 ID:U11c8uqL
>>786に萌えた
791オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/16(月) 15:33:09 ID:Igu5H1Rw
ω`)つ ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160980257.jpg

デジタルで全身描くのマンドクセ
792...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 15:41:07 ID:fr89WSG7
オータムはだんだん雑になっていってないか?
793...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 15:46:23 ID:45I7rTp4
>>786
スカートとか髪止めとか細かい部分も考えてて可愛いぜぃ。

いろんな目を描きたいと思ったら
目だけでもいいからリアル目をデッサンすればいいとオモ
794...φ( ゚ω゚ ) c⌒っ:2006/10/16(月) 16:39:28 ID:8xhrY50a
>>789
よく言われるw
確かに目指したイラストレイターの方は女性だけど(´・ω・`)

>>790 >>793
ありがとう!
その言葉を言われてやる気が出てくる俺は日本人。
この絵は上手く描けたけど、一回で満足しないように頑張る。

目に関しては、目だけは何種類かは描けるつもり。
でも、ずっと同じ目を描き続けて来たから、いざ自分の絵に当てはめると違和感がありまくりで(ω・`)rz
ちょっとその辺はがんばってみます。
795...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 18:26:57 ID:MsF3ipy+
俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・
796...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 18:45:48 ID:7M1FJELs
そのコピペ流行ってるのか
797...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/16(月) 20:22:14 ID:UZ5c3CJB
くちょちゅれ
798...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:11:18 ID:PKEAHgcV
799...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:12:23 ID:Ffbm8+KK
パス使ってない絵を初めて見た
800...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:14:25 ID:COjvNRbm
>>798
どうでもいいけど一番でかい子、右目の向きがおかしいよ。離れ目に見える。
801...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:18:12 ID:Ffbm8+KK
つか絵が拙いのはこのスレ的に全然おkなんだけど
文字はどーなのそれ・・・社会人でその文字はひくなぁ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:20:43 ID:PKEAHgcV
マウスで描いてるから多少字が汚いのは仕方ないぉ。
803オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/17(火) 00:21:53 ID:L7HlWnmV
ω^)・・・
804...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:28:07 ID:Ffbm8+KK
( ゚д゚ ) タブペンはいいぞ〜 いいぞ〜
805...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:42:03 ID:P4z19gCR
タブも持ってるけど、当たり以外使わないぽ。
マウスのほうが仕上がりが絶対的に良くなるぉ。

806...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:44:04 ID:wyj+ayDv
よくペンタブとかマウスで描けるな…。
慣れってやつか('A`)
807...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:47:13 ID:IsMdAkQq
慣れてゆくのね…
808...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 00:50:35 ID:G17R9/GZ
よく箸で食べ物つかめるな・・・

と言ってるのと同じこと
809...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 01:01:10 ID:xk/sKbk9
これはひどい('A`)
810...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 01:06:59 ID:lvbz7w01
>>798
え、これってマウスで描いてるの?
811...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 01:14:54 ID:TXbQLEYA
アタリ ペンタブ
線入れ マウスだぉ
812...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 01:57:22 ID:Yi64vOdA
普通逆じゃないか?
813...φ( ゚ω゚ ) c⌒っ:2006/10/17(火) 11:16:32 ID:wyj+ayDv
ttp://akm.cx/2d2/src/1161051316779.jpg

目を当社費二分の一にしてみた。
先生…凄く違和感有りまくりです…
814...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 12:17:34 ID:QgqEJ6Z7
>>813
そうかなぁ
かわいいよ
815...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 12:55:42 ID:COjvNRbm
>>813
目が若干離れてる感じがするから、気持ち程度近づけてみたら?
816...φ( ゚ω゚ ) c⌒っ:2006/10/17(火) 13:14:40 ID:wyj+ayDv
>>814
ありがとう!

>>815
なるほど、次はもう少し近づけてみます。
817...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 15:32:31 ID:vOpYErcT
>>813
786の人?違和感ある?瞳孔もあるし私的にはこっちの方がむしろ好みだよ。
片目隠しはバランス保ちやすい(誤魔化し易い)から、両目を描いてどうなるか、かな。
818...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 17:56:46 ID:nezeWc2B
携帯からだけど、評価お願いします
ttp://p.pita.st/?m=9tqohnst
819...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 20:06:56 ID:84KnqScJ
>>818
下半身。前掛け(?)を誰かにたくしあげられてるように見えた。
顔。向いてる方向と各パーツの位置に気を配ると、もっとよくなると思う。
820...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/17(火) 22:12:40 ID:nezeWc2B
>>819
ありがとう。
もっと、考えて描くようにします。
821...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 00:14:37 ID:rT9o5ILD
イェロウだ
822...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 00:31:30 ID:hs3lyuvj
( ゚д゚)・・・



( ゚д゚ )????????????????
823...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 00:57:14 ID:Zl0PROvM
824...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:01:07 ID:TFzolHpc
このスレだけでも20枚以上さらしてるのに全く変化が無いな
825...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:03:56 ID:McNQ5C7U
たかが20枚程度で劇的に変わってもらうと俺が凹む
826...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:10:22 ID:D3as/TtT
顔と体ががある程度描ける(バストアップだけでも)→このスレ
顔がこのスレレベルでも体の構造を理解した→上のスレ

で、いいのかな?
827...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:15:17 ID:I/AQbOXJ
まぁうpしてみ
828...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:18:22 ID:ochOS1Nv
大体そんな感じかもね。
構造を一応理解しつつ、でもそれを動かす事はまだまだってのが上かな?

つかレベル分けもわりと適当だから
どっちかつーと「絵に対する評価や赤のレベル分け」って気がしなくもないw
829...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:21:23 ID:rGKyybH/
>>826
暫く絵を止めてる間に随分スレのレベル上がったな
父さんかなしいよ(´・ω・`)
830...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:29:05 ID:D3as/TtT
>>827
ただ、このスレの現段階のレベルと次のスレに行けるレベルをちょっと知りたかったんだ(´・ω・`)

>>828
見てると、体の描き方が上手いだけで卒業って言われる傾向があったから聞いてみた。
構造を理解って言っても、立体的な物を理解するとなるとやっぱ上の上ぐらいになるからねぇ。

>>629
言い方が悪かったけど、バランスが崩れてても絵として成り立ってればこのスレかな。
上はどう足掻いても下手って言われないレベルになるし。

このスレが一番、下手(何かしら難ありの人)の人の受け入れが多いんじゃないかなって。

(´・ω・`)特に意味は無いんだ忘れてくれ
831...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:30:54 ID:ochOS1Nv
826の言う「顔と体ががある程度描ける」のある程度ってのは
多分、オータム氏やmoemoe氏を言ってるのでスレのレベルはなんら上がってなどいない(`・ω・´)
832...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:32:51 ID:EBRJPKTj
moemoe氏は上手くなろうと言う気が感じられない・・・
833...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:37:37 ID:MlZLtmKY
別に向上心が無くたっていいじゃない
趣味なんだから
834...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:45:15 ID:EBRJPKTj
そうなんだけどね・・・
何のために絵を描いてるのかな?って思うわけよ。
ただ描いてるだけ?
それとも人に見せるため?

人に見せるためなら向上心があってもいいと思うんだ・・・
835...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:54:49 ID:D3as/TtT
たくさんうpされ続けると、逆に上達って分からないもんだよ。
1枚目と50枚目で劇的に変化してるってわかったり・・・
数ヶ月前にうpして、数ヵ月後にうpした時とか分かりやすい。

ほら、一緒に住んでると劇的に変わらないと気付かないもんでしょ?

だから長い目で見てると上達していくもんさ。
上達しててもわからないだけかもしれないし。

描かないよりは描いてる方が上達するんだから、上達してなくても意味はあるさ。

(´・ω・`)知らんがな
836...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 01:57:31 ID:ochOS1Nv
描いてる瞬間が楽しければそれでいいんじゃないか?
金貰ってるプロじゃないんだから、すべては自己満足の範疇。
人に見せるためなら向上心あってもいいってのは
要は褒められたい、認められたいっていう貴方の自己満足の範疇なわけよ。

人に”楽しみ方”ってのを強要しちゃいけないなぁ。

人から褒められたいから向上心もって上手い絵を描けるようにするのか?
違うだろ、楽しいお絵かきを楽しくて楽しくていっぱい描いてたら上手くなってたんだろ。
837...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 02:03:32 ID:ry20uiDR
アドなり顔文字なりNGワードにしとけばいいだろ

>836
つ【チラシの裏】
838...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 02:11:58 ID:McNQ5C7U
絵を描いてる最中はつらくて辞めたい、今すぐ全消ボタンを押したいと何度も思う。
でも完成した絵を見るためだけに、その一瞬のためだけに描く。山登りみたいなもんだ。

そんな俺のような変態もいる。確かに楽しみ方はいろいろだ。
839...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 02:31:51 ID:2xrwhBvH
俺は人に喜んでもらいたい、自分のオカズにもしたいってだけで描いてるな
だから、絵描く作業自体は苦痛だな
仕方なくやってるって感じ
絵をうまくしたいじゃなくて必然的にそうせざる終えない
頭の中のイメージを投影できる装置ができたら楽なんだけどな
840...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 02:34:46 ID:D3as/TtT
みんなMだな
841...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 02:48:11 ID:2xrwhBvH
いやだってさ、向上心があって、絵が好きで、絵を上手になりたいだけの人は
黙々と一人で作業するんじゃない?人の評価で自分の観念揺さぶられたりしたくないだろうし
そういう人じゃないからそういう人の気持ちはわかねーけどw
この板の住民は絵を通して人と交流するのが楽しいからここに集ってるんじゃないかな?
プロは売上でキャッシュバック、素人は賛美されることが報酬
842...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 02:57:17 ID:7IYmRc/r
修行マニア

843...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 03:01:08 ID:3oi6JfHb
志が低すぎるだけだろ、
アニメだの漫画だの底辺の文化に漬かってないで、たまには上を見ろ。
844...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 03:06:40 ID:7IYmRc/r
じゃあなんでお前はこんなところに居るんだ
上から降りてくるなよw

お前みたいなのは海外から評価されてる文化を素直に認められない
典型的な自虐日本人だよw


845...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 03:23:59 ID:2xrwhBvH
アニメの市場規模は4兆円。
846...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 03:24:49 ID:6cL9W22P
評価されてるっつうか、ただの逆輸入だろ。
847...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 04:29:25 ID:9M4NlUUZ
   / ̄\
  | ^o^ |   お題くれ
   \_/
848...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 04:40:55 ID:XqZUTWpY
僕の考えた超人でよろ、必殺技も明記してね。
849...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 04:51:07 ID:zK4NjaEM
>>838>>839
俺は逆だな
描いてる最中は最高に楽しい。
苦痛なのはどういうの描こうか考えてるとき。
何描こうか適当にラフ描いてる最中は苦痛で仕方ない。
ある程度まとまってきたら途端に楽しくなるんだが、
むしろ最近は完成させるのが勿体無い。
850...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 05:05:47 ID:2xrwhBvH
ま、確かにラフよりペン入れしてるときのほうが楽しい罠
でもペン入れ中に破綻してるのに気づいたときはかなりショック
851...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 05:18:17 ID:K3m2tzkF
ttp://akm.cx/2d/src/1161116080631.jpg

ヘタっていうか、まだ人に見せたことがありません。
どうなんでしょう・・
852オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/18(水) 05:31:19 ID:OG2WRU1j
巧いです><
853851:2006/10/18(水) 05:46:47 ID:K3m2tzkF
実際うpして見てみると、腕のとこの髪と右足付け根にちょいと
違和感がある・・きがす
胸と太もものがむっちりな割りに、腰が一回り小さいのかな・・


書いてるときとうp後て違うね・・客観的に見れるっていうか

てか何自分で評価してるんだ・・orz
854...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 06:04:32 ID:XAl1koZY
後からネチネチ修正しても腕は上がらんからな。
間違えたら描き直すくらいの勢いでどうぞ。
855851:2006/10/18(水) 06:10:21 ID:K3m2tzkF
おもきって次の絵描きます
856...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 07:00:42 ID:THzodeJ3
>>851ぐらいの腕あれば十分超過〜普通の所いけると思うけど
今のあのスレや普通は上手い人が自己満足で居座り続けてるからなぁ
てかぶっちゃけ普通以上ともなると萌え絵プロ一歩手前つーのもいるし
857...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 07:02:36 ID:cAYzpVTM
>>851
首、細すぎ・長すぎでバランスワルイのが目立つ
注意したいのは、下腕・手首・手の線が何となく描いてる所と、手が一回り小さい。
腰回りがバランス悪いのは左腕を同時に描いてる為だとオモワレ。手は難しいッス。
練習量しか解決策は無いです。
一旦ラフ描いたらトレースしてみると客観視できます。
858...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 08:55:43 ID:UgnEm/bg
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161128839.jpg
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161128934.jpg

初うpです。
千里の道も一歩からというけれども・・・・・・・一歩一歩進んでいこうと思います。
859...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 09:19:22 ID:WOa74rS0
・・・・・さすがに下のは膝に無理があると・・・・

ぬるぽ
860...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 10:07:35 ID:nRlI18mS
ttp://nh.nikkeibp.co.jp/nh/2002/08back/toku1.html
アヒル座りする女はこんなんですよ
骨盤に悪いらしい
861858:2006/10/18(水) 11:02:30 ID:UgnEm/bg
レスどもですー。

膝はこんな感じにすればOKですかねー?
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060223_12.html
862...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 11:13:35 ID:ftFhZlaG
見たものをそのまま描き写すのはバッチリ出来てるから
後は自分なりの身体や顔のバランスを調整する段階な気がする。
863...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 11:20:12 ID:p+8xJoN/
足の裏の縦幅と顔の縦幅はほぼ同じになる筈なのに
フィギュアの方も足ちっさいな。
864...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 11:31:11 ID:Sv/k1HrI
素体系のフィギュアのデフォルトの足はわざと小さめに作ってます
靴を履かせる事が前提の大きさらしい(?)
でも裸足前提の大き目の足も大抵付属しているのでデッサン人形として
使用するのであれば、そちらと交換しておいた方が良いです
865...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 11:34:56 ID:FWMLnXrA
866...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 11:40:20 ID:fUw/jnlY
その絵、アオリとフカンで見れんのか?
立体になってないぞ。
867...φ( ゚ω゚ ) c⌒っ:2006/10/18(水) 12:27:47 ID:D3as/TtT
ttp://akm.cx/2d/src/1161141895960.jpg

両目描いてみた。
体は練習中なので大目に見てくださいorz

次は動きのある絵を描けるように頑張りたい。
動きのある絵を見ながら書いて練習してみようかなぁ(´・ω・`)

色塗りもしたいけど、スキャナ無いから練習できない('A`)
868...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 12:30:43 ID:FWMLnXrA
moemoeだぉ。
下手絵師スレから離脱するぉ。
今度から誰も見ないようなスレに投稿するぉ。
さよなら〜。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 12:45:34 ID:D3as/TtT
(´・ω・`)
870...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 12:52:19 ID:a0gwgN0N
>>868
・・・で?
871...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 12:59:45 ID:2xrwhBvH
いつも綺麗に線仕上げてるのに
心が乱れてたのか、ゴミの処理もしないままだな>>865

あーあ、おまえらが冷たくするから。
寂しくなるな
872...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 13:06:34 ID:D3as/TtT
絵をうpする時を間違えたようだ(´・ω・`)


確かに今までの流れからすると言いたくもなるが…
上手くなって帰って来るからねっ!ぐらいの根性を見せようぜ。
873...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 13:31:12 ID:XyUc9tS/
>858
人形を参考にしつつもキャラクターなりの体型に変換して描けてるのがでいいと思います
ただ座ってる方の腕の下ろし方が、人形より絵のほうが後ろになってるのが気になる
意識的にやってるならいいけど、腕と体が重なってるのを嫌って無意識にやったとすると、
それがクセになったときにキレの悪い絵になる危険があります
練習なら重なって隠れてる部分はそういうものだと割り切ってそのまま描くのがいいように思いますよ。
874...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 15:37:30 ID:0q0kOJp4
ここに居座ろうと、ここから去ろうと、俺にはどうでもいいんだが
本気CGってどうなったんだ?最期にそれだけ見せてくれ
875...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 15:45:43 ID:rT9o5ILD
>>858
なんかスルーされてるけど、人間の膝は二重関節じゃないぞ
876...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 16:26:11 ID:vWkd57Vu
俺はデッサン人形使ったことないな
模写ばっかりしてた
877...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 16:32:46 ID:Rb/GZyBP
>>874
つ自尊心
878...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 16:43:51 ID:AJEabBHX
>>875
そんなこと、100人いたら100人知ってる
伸ばした足と、曲げた足の絵、自分で描いてご覧な
879...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 16:46:52 ID:xs2zKv2m
足と太股の肉がむにゃっと横に広がるけど、
人形は硬質だからその辺は仕方が無い。
880オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/18(水) 16:59:43 ID:nvKVP0J0
          なんというmoemoe氏・・・

   / ̄\    いきなりの脱退に おもわず 手抜き絵を描いてしまった
  | ^o^ |  
   \_/    ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161158287.jpg

          このスレは間違いなく過疎る
881...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:01:50 ID:eV4u4UTS
オレコノスレ\(^o^)/オワタ
882...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:05:30 ID:eV4u4UTS
(´・ω・`)ID変わっとるがな

もう俺、個人的に卒業の季節だな。
883834:2006/10/18(水) 17:12:25 ID:EBRJPKTj
俺は絵師の絵が上手くなっていくのを見るのが好きなんだよ。
だからちょっと突っついたりする。

場所によってはそれで荒らし扱いされるときもあるけどね・・・(´;ω;`)
884...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:14:11 ID:h3/zaqPN
>>883
顔文字をもう少し増やして一人称を僕にしたらいいと思うよ
885...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:14:51 ID:EBRJPKTj
>>884
なぜ?
886...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:15:41 ID:xYqS1YTc
>>885
で、大真面目に描いた絵ってどんなの?
887...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:16:57 ID:xYqS1YTc
888...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:17:16 ID:2VynNLmt
2ちゃん初心者っぽく見えるから!
みんなが優しくしてくれるから!
顔文字は『^^;』使うといいよ!
889...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:18:01 ID:EBRJPKTj
>>886-887
俺はmoemoe氏じゃないぞ?
890...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:18:56 ID:xYqS1YTc
知ってるぉ^^
891...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:25:28 ID:EBRJPKTj
>>890
俺のか。
俺の絵は勘弁してくれwww

別の場所では晒してるけどなw
892...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:35:10 ID:YwhcJcAQ
ID:xYqS1YTcはmoemoe
893...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 17:57:58 ID:zwl/GDgr
去る者追わず
894...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 21:13:56 ID:MO9WCiGo
あと一人消えれば大分見晴らしが良くなるな
895...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/18(水) 23:59:59 ID:UgnEm/bg
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161183117.jpg
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161183143.jpg

膝はこんな感じですかねー。
とにかく立体の把握でいっぱいいっぱいです。
896...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/19(木) 00:16:21 ID:+4ejhaIf
>>895
立体の把握はよく出来てると思いますよ。
人形と比べて身体は同じ対比なのに顔が大きめなのはワザと?
897オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/19(木) 00:20:15 ID:tEH3i86h
>>894

::::::::ω・`)ノシ
898895:2006/10/19(木) 00:21:14 ID:R372um7V
>>896
はい、顔がアニメ系なのでバランスをとるためにちょい大きめにしてます。
899...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/19(木) 00:29:50 ID:+4ejhaIf
>>898
私的には顔が大きすぎだなぁと思ったけど
意識してやってるなら好みの問題だからモーマンタイ。

等身下げて顔を大きくするなら、手足も大きくした方がバランスいいと思いますよ。
顔、手、足っての大きさは比例するから、顔だけ大きくするとアンバランス見える
900...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/19(木) 00:35:06 ID:HhLiJkiD
>>895
人形が間違ってるのは鎖骨が湾曲してないことだな
肩の丸み部分より手間で背中の方に湾曲するように描けばいいんじゃないでしょうか
それ以外は自分なりにうまくデフォルメされてて問題ないと思う
顔がかわいく描けてるのがうらやましいお^^
901...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/19(木) 00:50:18 ID:R372um7V
レスどもですー。
次は顔に合わせて手や足も大きくしようと思います。
鎖骨も人物写真を参考に人形とうまく整合性を取れるように頑張ってみます。
それではもう寝ます ノシ
902683:2006/10/19(木) 21:26:39 ID:XHhIyyC/
過去絵と一緒に貼ります。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1154875217.jpg 
↑2回目ぐらいのやつ
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1155625490.jpg
↑ゲーム『大神』の主人(?)公の擬人化(のつもり)。ファンからはクレームものだなw
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1158066861.jpg
↑右に行くにつれていい加減になってきます。ペンなし。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1160638733.jpg
↑この前の。スプーみたいって言われたw角が奇形という演出も裏目orz

ここから新絵。漫画用ペン600円で買ってきて描いてみたムズい
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161258893.jpg
↑右はDr.コトーみてて「蒼井優の体形ってエロいナー」と思って適当に描いた絵(下らない・・・。)
 他は適当。もったいないからうp
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161258990.jpg
↑今やってるゲーム。ゲーム多いな。パンツ描き忘れたんで上から描いた。蛇足だな。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161259050.jpg
↑某局アナ風の絵。いろいろかすれたり、二の腕長かったり、目がやばかったり・・・。
 髪の毛が一本飛び出してるけど、修正し忘れたorz気にせんといて

以上です。まるで進歩してない・・・ペンのせいだな。うん、うん。
903...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/19(木) 23:24:37 ID:57RvU+Du
描ける幅が広いね
904...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/19(木) 23:34:31 ID:OWFTF41X
>>902
なんでか わからないけど…
局アナエロいなぁw
905608:2006/10/19(木) 23:46:12 ID:9MOWMcbk
少し上達したと思うので晒してみます。
座ってるポーズって難しいですね^^;

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20061019234333.gif
906...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/19(木) 23:58:54 ID:MMouO3lB
確かに608と比べたらもっそい上達してる。

やっぱお前本当は上手いだろw
907...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 00:02:48 ID:wDMoGNml
学校に行ったり行かなかったりなので
かなりの時間を絵に費やしてます…。
908608:2006/10/20(金) 00:03:32 ID:wDMoGNml
ごめんなさい、↑のレスは私です。
909...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 00:23:56 ID:TCtbSpfq
>>908
ここは21禁なんだが大学生なんだよな?念のため。

マジレスすると、左脚の太腿が短すぎ。
このポーズで付け根が右足より前にきてるのに膝が後ろに行くってのはありえない。
右足のふくらはぎから下がぐにゃぐにゃになってる。最後まで手を抜かずに描こう。
あと左手をもっと丁寧に。極端な話、手と顔さえきちんと描ければ上手く見える。
顔は随分上手くなってるので本当にこんな短期間で上達したなら凄いと思う。
910...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 00:25:21 ID:XXv7JAWa
ここにいる奴は例え未成年でも21歳以上
911...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 00:29:23 ID:3Cz2RuWW
今まで顔より下が描けなかったんですが、
おそるおそる全身に挑戦してみましたので晒してみます。。。(模写ですが;)
【元ネタ】
ttp://homepage2.nifty.com/ogitiffany/kuriyama03.jpg
【描いたもの】
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161271265.jpg
912...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 00:32:11 ID:XXv7JAWa
>>911
っトレース
913...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 00:37:52 ID:ubAfek4n
>>911
脳内トレースというか、写真を模写する時はそれを目に焼き付けて紙に書き写すイメージで練習するといいかも
914...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 00:44:37 ID:GD2USDKM
>>911
なにやってんのしまぶー。
915...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 00:48:14 ID:bvMTVk/9
とりあえず、頭の長さを1と考えて頭身をしっかり測ることから始めよう。
916...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 01:11:29 ID:+g1Q5iYg
>>911
何かの力で右上に引っ張られてる。
身体のバランスを覚えるのに、模写じゃなくトレースってのもひとつの手だと思う。
917...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 01:14:11 ID:+0v0+Z1b
>>911
写真をさ、180度回転させて、さかさまにして描いてごらん。
ふつうに描いたやつよりぜんぜん上手いのが出来上がるから。
918...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 01:21:35 ID:exLNewBw
俗いう「右脳で描く」ってやつだな。
あれって、上達に効果あるのかねえ。
確かにトレースの技術力は上がるのはわかるけど、キャライラストとか漫画絵は結局は骨格把握とかだろうし。
919...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 01:25:02 ID:atks3/p7
さかさま模写と正視模写がどれだけちがうか、俺もみてみたいな
>>911はぜひさかさま模写も実行してうpしてみてほしいな
920...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 01:27:03 ID:pyLGYn+m
俺も見てみたい
921911:2006/10/20(金) 02:10:37 ID:3Cz2RuWW
いろいろとレスありがとうございます。
レスでツッコミのあった点を意識しつつ、
今度は写真を180度回転させたものを見ながら描いてみました。。

【もとねた】
ttp://www.okinawatimes.co.jp/spe/gif/yakyu20060330_2.jpg
【できあがったもの】
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161277771.jpg
922...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 02:21:03 ID:L//GCgth
>>921うまくなってる…。

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161277983.jpg
おかしなところ、指摘ください。
見る角度(?)、全体シルエットに注意しながら、下書きの練習してます。
923922:2006/10/20(金) 02:36:04 ID:L//GCgth
だめだ眠い…
寝ます すまそ。。。
924...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 04:10:03 ID:vSpRbhXK
何かにもたれかかるようにして座っている絵なのか?
だとしたら背景無しだと分かりにくいですよ
シルエットにおかしいところは殆んど無いと思う
ただ細かい部分が色々屁垂れている所為で絵全体としての出来が下がっている
顔や手や足先をもっと丁寧に描いて、体の厚みを感じさせるようベルトや
服裾のラインにもっと丸みを持たせると良くなると思う
925...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 13:54:54 ID:sCgtng1Y
>>924ありがとう&亀レスすまそorz

・背景にも少しずつ手を出してみるようにします。
 (あくまでポージングの補助目的で)
・身体の厚みが出ない、薄っぺらい絵になってしまうのは
 ほんと気になってるところです。
 
今後は、細部の仕上げで立体感を出す練習を追加してみます。
とても参考になりますた。 次もまた見てやってください。ではノシ
926...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 14:01:04 ID:fRdqZNKD
本当に過疎ったなwwwww
927...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 14:07:01 ID:CuTAWDeR
・・・そうか?全然過疎って見えないんだが。
928...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 14:30:08 ID:pAHdgVWG
浪人留年とかで21越えしてる学生は多いよ
929...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 14:55:01 ID:ubAfek4n
>>918
漫画だって描くもののイメージが頭の中に入ってなきゃ絵は描けないだろう。
もしイメージ無しで描いてるとしたらそれは手癖だ。悪いとは言わんが良いともいえない。
930...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 15:06:34 ID:CuTAWDeR
まだ絵描きを始めたばかりの頃は、模写してもどっちつかずになるから
まずは淡々とした作業で身につけられる手癖のトレースをある程度描けるようにした上で
模写に移って、手癖の線の意味を身につけるってのも悪くないけどね。
で、最後に脳内トレースで自分の頭と身体にインプットが最強。

独自模写でアンバランスに覚えちゃったり
トレースだけで終わって、線の意味を考えない手癖で終わってもマズイが。
931...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 16:18:06 ID:ulQdf8EH
正面しか描けない俺に何か課題ください
932...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 16:25:55 ID:CuTAWDeR
つ 目で殺す流し目
933...φ(・ω・`c⌒っ :2006/10/20(金) 16:56:11 ID:G+0VDWZ+
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20061020165346.jpg

トイレの花子さんをイメージして描いてみました。
評価お願いします。
934...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 19:03:14 ID:C0Yf7L/E
怖くないです><まるちゃんですか?
935...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 19:05:48 ID:wcA5vUPq
カワイスwww



俺にも何かお題くれ。描きたいものが思い浮かばない
936...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 19:10:21 ID:wQy2A7nY
お題

ユリアが北斗百烈拳でシンを倒しているところ
937...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 19:37:09 ID:jQ5U1wFo
評価お願いします。

ttp://akm.cx/2d/src/1161340480788.jpg
938...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 19:44:40 ID:M1FyAJ5F
>>937
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1160652007/

こっちレベルかと
939...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 19:46:28 ID:E+NeOZB7
お題

茫洋とした美しい魔人
940933:2006/10/20(金) 19:56:05 ID:G+0VDWZ+
941...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 20:06:44 ID:aAyehK3x
942...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 20:55:23 ID:ubAfek4n
住人が大して多いわけじゃないのになんでそんなすぐに他へ絵叩き出すの?
943...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:06:20 ID:M1FyAJ5F
>>942
住人が少ないと>>937の絵は下手レベルで
住人が多ければ上のレベルに行っていいってか?

あんたさ、絵ってどういうもんだと考えてる?
市役所の部署割じゃないんだよ
944...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:07:23 ID:XXv7JAWa
>>942
ランクわけが失敗のもと。
945...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:14:36 ID:aAyehK3x
946...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:14:51 ID:+g1Q5iYg
ランク分けスレで機能してるのは3レベルだから
真ん中が一番活気が出るのはしょうがないんじゃない?

真ん中を中心に、レベル高いと思ったらここに来て
物足りないと思ったら上に行けばいーんじゃね?
947...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:17:31 ID:0PGHSV4c
お題

魔界医師メフィスト
948...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:17:36 ID:M1FyAJ5F
>>944
ランク分けスレでランク分けが失敗って発言するのはナンセンスだろ
カキコするな、来んなって言いたい
949...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:18:43 ID:aAyehK3x
>>946
ソノ意見、賛成w
950...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:24:46 ID:XXv7JAWa
>>948
煽りたいだけなら帰ってください。
951...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:26:55 ID:aAyehK3x
>>947
某12使徒の人しか思い浮かばんのですがorz
952...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:33:44 ID:0PGHSV4c
悪魔君かよ('A`)
きくちひどゆき先生の方を意識して言って見たが、

水木しげるでもそれはそれで
953...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:47:27 ID:ubAfek4n
>>943
下層スレ発生の原因が上手絵師の中だと気が引けて晒せない、だろ
なら何で他に住人が居ないのにスレから叩き出す必要があるんだ?
人が増えてきたと思ったこのスレの中盤辺りでも叩きだし運動やって一気に人が減っただろ。
この流れを見てると特定少数の人間が叩き出しやってるんじゃないかって思えてくる。

んでもう一つ、お前さんは“絵の上手さ”なんて主観的且つ曖昧なものを完璧に定義できるのか?
そんな曖昧なものに頼るよりは先に言った「気が引けて~」の人間の為のスレにした方が上手くまとまると思うが。

そこでまた、上手絵師の中にいると自分が劣って見えるから自分専用のスレが欲しい
って奴が現れるとスレが上手く機能しなくなる訳で、
絵の上手い下手やらの負い目を感じない雰囲気を作る方向で行けばもっと良スレになると思うのだが。

だから、叩き出しとも取れるような上池コール卒業認定は不要だと思うのだが。
954...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:54:18 ID:+g1Q5iYg
下池コールは不要だけど、上池コールはあった方がいいんじゃない?
上手いスレに下手な人がいても問題じゃないけど
下手なスレに上手い人がいると問題がそこそこ出てくるわな。
955...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 21:58:26 ID:M1FyAJ5F
>>953
なにを「叩き出す、叩き出す」騒いでるのか知らんが
>>937の突きだしてる拳をよく見なよ、これで下手レベルか?

絵がわかってないやつが主観とか言うな
956...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:08:26 ID:ubAfek4n
>>954
確かに空気読めない人間は困るがそれは個人の問題な訳で、
正論もしくは多数意見振りかざして何か文句言うのは個人的にいただけないと思う。

まぁ漏れも熱くなってた。自論押し付けるようなマネしてスマンカッタ。ROM専に戻るわ。

>>955
自分の価値観だけで絵を判断しないで欲しい。絵がわかってない。


漏れが言いたかったのはこんな事じゃなくて、
自分から差別意識作り出して下層スレ乱立するのは不毛じゃないのか?と言いたかった訳で。
957...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:13:14 ID:M1FyAJ5F
>>956
「拳」に対する反論はどうした?

下手・下手超過普通未満・普通

絵見ればだいたいわかるだろ
「そんなの主観だ、主観だ」ってなぁ、「私と価値観が違う」って騒いでるバカ女じゃあるまいし
・・・って書いてたら、本当に価値観って書いてるよ、ワラタ

「下手が過疎るから、叩き出すな」ってどんな理由だよ、調整型のリーマン管理職か
958...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:13:31 ID:0PGHSV4c
「上行け」のレスで絵描きが自信をつけ、
ヤル気を出して成長していくのならいいんじゃないのかな?

おっかなびっくり絵を出してみて、それなりの評価を受けて「へたれ卒業」。
いいじゃないか。

「下行け」と言われて凹むのもまた一興かもしれんし。
そこからは反骨とか努力とか根気とか忍耐とか向上心とかが問題だと思う

このスレに残るのも自由だと思うのでその辺は絵描き自身の采配で
959...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:20:01 ID:+g1Q5iYg
ロム専に戻るならこれ以上は何も言わないけど
上池コールは「下層スレ乱立」の防止だと思うよ。
上池コールも単純に「つ卒業」とかだと空気悪くなるだろうから
簡単にでも評価コメ入れて「でも貴方は上手いと思うから上でがんがれ」って流れにして欲しいけどね。

>>937さんはここのレベルには不釣合いな上手さなのは確実。
そんな人や普通未満の人が数名ここに降下して、いろいろ絵を晒し始めたらどうなるよ?
元の住人が「ここはレベル高くなった・・・誰かこの下のレベルスレを立ててくれ」ってなると思うのよ
960...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:24:53 ID:+g1Q5iYg
>>956
まぁあれだ、ゴメン最後にひとつ
「上池コール=文句」って考えがそもそも間違い、「上池コール=スレ最大評価」だよ。

とりあえず942前後から絵を投下した人が不憫でカワイソス
961...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:26:13 ID:GTOAIvcw
スレの空気を読まないでカキコ

佐賀県大和町の萌えキャラまほろタン
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0307/17_01/

うーーむ、負けていられないwwwww
962...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:30:47 ID:2/K0NElj
つうかレベル分けスレは 本当に下手〜普通 までの四つのスレで一つのスレみたいなもんだろ。
少なくとも自分が晒してるスレの一つ上下くらいは見てる人多いと思われ。
だからこのスレから人が減ろうが、レベル分けスレから人が減ったんじゃなくて
一つ上のスレに移動しただけなら何の問題もない。
963...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:42:09 ID:9/s12lkm
>>961
佐賀というだけでまた佐賀か・・と思う俺は2ちゃん脳過ぎるかもしれない
964...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 22:59:38 ID:GTOAIvcw
>>963
今のところ盛り上がっているのは
ニュース系の板だけでしょ?
965...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 23:17:49 ID:aAyehK3x
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161353211.jpg

とりあえず描いたが…すまなんだ、
しげる氏にすら引っ掛かっとらんorz
なんかこう、陵辱され果ててもうなにも考えられない。みたいな絵が描きたいです。

>>961かわいい。素敵な街ですな。

松屋でチキンカレー食ってくるノシ
966...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 23:29:55 ID:ubAfek4n
く、くやしい…でも反応しちゃう…!!!グチュグチュビクンビクン

>>957
ご丁寧に解説してあげますよ。

>自分の価値観だけで絵を判断しないで欲しい。絵がわかってない。
というレスには>>953の「“絵の上手さ”なんて主観的且つ曖昧なもの」という意味を含んでいます。
よって拳の上手さがどうのなんて判断する明確な基準なんて存在しないといえます。
極論を言えば描いた本人が下手と思っているのなら下手でしょう。
尚且つ、貴方が>>956を否定するならば、同じ様に、何処に根拠があるのか知りませんが、
私に対して「絵がわかってない」と言ったそれも同じように否定されます。矛盾ですね。
ちなみに価値観という言葉が気に入らないのであれば判断基準とか色々と意味が変わらない範囲で読み替えて下さって大いに結構です。
蛇足ついでに言いますと、脊髄反射でレスしないでもう少し頭使わないと相手だけでなく周囲に対しても迷惑ですよ?

言うまでも無い事っていうのはまさにこのことですね。

>>958-959
大いに同意できます。が、
>元の住人が「ここはレベル高くなった・・・誰かこの下のレベルスレを立ててくれ」ってなると思うのよ
ここが不毛ではないかと申しておるのですわたくしめは。
先にも言った通り上池が最大評価というよりはむしろ排斥行動のように取れる部分が多々あるので
(現に何で居座るんだ云々のレスもついています。)、それはおかしい、と思ったわけなのですが。
>>960全く持ってその通りです本当にありがとうございました。ツーカスマン
967...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/20(金) 23:31:47 ID:+g1Q5iYg
えーと・・・皆スルーでよろしく
以下通常の流れで
968...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 00:02:50 ID:yINwJ9cr
評価お願いします。

ttp://akm.cx/2d/src/1161356326209.jpg
969...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 00:09:20 ID:rEieOP5l
>>947
メフィストのことまったく知らなかったので、ぐぐった結果をいくつか参考にして
脳内変換かけて描いてみました。。

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161356897.jpg
970...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 00:11:47 ID:Hnx2TgBl
下手スレデビューです。評価お願いします。

ttp://akm.cx/2d2/src/1161356890751.jpg
971...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 00:17:04 ID:yINwJ9cr
評価お願いします。

ttp://akm.cx/2d/src/1161357195814.jpg
972オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/21(土) 00:55:48 ID:5KFZpHgU


何かいっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
973...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 00:56:50 ID:Up1PeGx5
ふえるワカメちゃんか、君らは。
974...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 00:59:28 ID:HZ+S+6GK
>>968  ノートに描くな ちゃんとした紙に描け

>>969  線整理しろ 体のバランス、位置がおかしいぞ

>>970  一つ一つに部分を丁寧に描け  

>>971  お前は普通スレに池
975...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 01:33:40 ID:C+Y3GuhB
>>903>>904
ありがとうございます。

皆が楽しく描けますように。
976...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 20:08:43 ID:XsSPpch6
>>968
全体的に違和感なく描けてますよね。羨ましい。
あとはもう、部分部分を丁寧に仕上げられればおkだと思います。

>>969
肩&腕の位置を再考察すると、もう1段レベルupすると思いますよ。
(勝手に評価スマソ)

>>970
よろノシ
違和感なし、です。本当の意味で…スレより描けてますよ。
さらに動きをつけつつ、表情でも魅せられるようになればもっとよくなると思います。

>>971
すげ〜ミステリアスw
個人的には左腕、左右対称で描いたらどうだろう、って思いますた。
>>968さんと同じく、部分部分でさらに上へ、ですね。

ところで次スレは…>>980あたりが立てるでおk、ですかね?
977...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 21:43:40 ID:Vj0JESFq
はじめまして
http://p.pita.st/?ycsh1u5c

携帯からなので見づらかったらすみません!評価お願いします!
978...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/21(土) 23:56:37 ID:Krq1/BNw
>>974
お前消えろ
979...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 00:09:25 ID:Bu+RuTvf
>>977
服のシワをテキトウに描いては、いないでしょうか?
顔は良くかけているので、後は重力を意識したシワを服につけてあげればとたんに立体感がますと思います。
980...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 00:20:04 ID:7ubBauiW
>>977
ようこそ!(´ω`)ノシ

@表情が明るく可愛く描けてて好印象。

A服のしわ(左腕部の辺りとか)は、要練習ですね。
→写真を見たり、鏡の前に立って、洋服のしわの付き方を色々観察したりする。

B座っているのだけれど、立っているようにも見えてしまう。
→腰周りの下書き、量をこなしてみる。
981977:2006/10/22(日) 00:36:18 ID:UYLtdbno
>>979 >>980
服のしわは何となくで描いてしまいました(^_^;
自分もおかしいなと思ったのですが、具体的な改善方が分からなかったので、為になりました。
暖かいお言葉、ありがとうございました!より精進したいと思います!

顔、表情を評価していただき嬉しかったです!
982...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 00:42:01 ID:7ubBauiW
>>981ぜひまた晒してくださいね。

次スレを立てました。

【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ12【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1161444620/l50
983...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 00:43:09 ID:7ubBauiW
&すみません…
とんでもねえ誤爆しちまった…orz
984...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 00:43:51 ID:SWnUq6pf
服のシワって難しいよね。それが描けなくて
裸の女の子ばっかり描いてるおれは進歩しないorz
985...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 00:53:48 ID:P5PNjlol
>>984
別にいいんじゃない? 色気づいたら服を着せたくなるさ。
986...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 00:58:20 ID:IvTap+lB
>>984
俺も服描けないけど、流石に進歩はするだろw
それとも人体は完璧に把握して
どんなアングルもポーズだろうが描ける神絵師なのか!?
987...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 01:17:13 ID:SWnUq6pf
>>985
せめてメイド服とセーラー服ぐらいはちゃんと描けたい。
>>986
何でそんな飛躍した考え方になるんだw
そんな技量があればこんなとこ居ないってw
988...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 01:37:08 ID:IvTap+lB
>>987
いや、裸体だけでも進歩出来る事は多々あるかなと思っただけなんだけどね
共に服描けるように頑張ろうぜ
服は、人体を破綻なく描けるようになってから、練習しようと思ってるんだけど
これまた中々難しいわ
989...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 01:38:00 ID:yoecbmDs
>>978
974は別に変なこと言ってないと思うけど
990...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 01:52:58 ID:X2Z+BKGv
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1161449420.jpg

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
991...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 01:55:15 ID:BAgUvtFu
>>989
俺は978では無いけど
俺も974はあまり好きじゃ無いな。
確かに変な事は言ってないけど
指摘するなら、もうちょっと具体的にしてあげたら?と思ってしまう。
992969:2006/10/22(日) 01:56:40 ID:NdzJnbDp
>>974 >>976
アドバイスd。
体のバランス考えて、おかしくないよう気をつけて描いてみます。。 ノシ
993...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 02:04:18 ID:7ubBauiW
>>990
最近、バストうpばかりですが、、、
全身絵、みたいっす。
(や、そのAAは除きますよ?)
994オータム ◆y/2wwhN/ic :2006/10/22(日) 02:06:57 ID:X2Z+BKGv

(;^ω^)
995...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 02:15:35 ID:YwvtthSC
>>984 さんに
下手に服着た絵を描き続けて
体のバランスが取れなくなるよりかはましですよ。
まあ、これは実体験談ですが><
裸体ってのはとっても大事ですから
進歩しないなんてことはありませんし。
描いた絵に簡単な服、たとえばTシャツなどを描いたりして
内側にあるシワは描かずに外側の体の凹凸に沿ってシワを少しずつ
付け足したりとかしたりするのでもいいかもしれません

すごいえらそうな上駄文でしかも長文すいませんでした

996995:2006/10/22(日) 02:17:53 ID:YwvtthSC
sage
してなくてすいませんでした
997...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 02:28:46 ID:gIY827q8
998...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 02:29:21 ID:7ubBauiW
>>994 すぐに分かりますがな(´ω`)
でも、確実に上昇してますぉ。
999...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 02:36:54 ID:mT9LUP9y
999
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2006/10/22(日) 02:38:19 ID:jWxJf5CZ
1000geto
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。