【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★264

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なはつきφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★263
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299833681/
2M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:37:13.57 ID:9tbpvXf7
2geto
3M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 18:37:39.03 ID:BJKilf5A
4M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:39:00.81 ID:gzLLndgi
もちついて順番に使いましょう

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★263(現行スレ)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299833681/
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★264(ここ)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299836191/
5M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:40:15.96 ID:q4CH6ogU
NHKを流してる Ustream
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
iPhoneアプリでも視聴可能

★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
6M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:46:50.29 ID:gzLLndgi
次スレあげ
7M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:47:06.77 ID:8xWmGq6n
今夜は一人か・・・寂しいな
8M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:47:12.74 ID:J7OOKYmD
9M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:47:19.59 ID:yH95rIXp
7get
10M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:47:59.46 ID:XXZjueCG
つうかキタ━(゚∀゚)━!!じゃねぇよ
大災害じゃねぇか
11M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:48:06.64 ID:gzLLndgi
11 名前:M7.74(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:45:56.72 ID:7CAi+pEy
宮城県気仙沼市松崎尾崎の住民30人ほど尾崎神社に避難していますが、孤立していて、焚き火で暖をとってます。誰か伝えられたら警察か消防に伝えて下さい。
12M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:48:08.73 ID:KAG576JS
原発どうなったの?
トイレ行ってたら乗り遅れた
13M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:48:49.30 ID:vydllUnV
オナガわヤバイらしい…
14M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 18:48:49.32 ID:ixmzfM4K
ちょ!!女川原発で火災発生とか・・・Σ(`Д´ )
15M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:48:50.40 ID:Sx5/oq0U
原発で火災きたーー
16M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:48:52.51 ID:0aXYLvO8
うわー名取川の映像はもうやめてくれ
生で見たときオカンがわあわあ泣いてた (´;ω;`)
17M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:48:52.82 ID:tpJDFvQI
>>1
もうかんべんしてください(´Д⊂ モウダメポ
18M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 18:48:52.64 ID:yKummbrH
こっちが先か
19M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:48:53.04 ID:JWjqAM0V
スレ立て乙
20M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:48:54.48 ID:z4F0K4gN
とっとと原発をどうにかしろ
21M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:48:57.65 ID:Z6BA7vJN
千葉の火災ってどうやって消すの?
22M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:49:00.81 ID:h2CVwz2x
メルトダウンはしないけど原発が二度と使えなくなるね
23M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:49:02.40 ID:gicc+6Zb
うわぁ、ついにうちも注意報がでた・・・
24M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:49:07.22 ID:gzLLndgi
女川やばいのか
25M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:49:07.78 ID:dPS1IcSc
またゆれてる
26M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:49:09.26 ID:qxSm2QeI
原発は確認中
漏れる「可能性」もあるらしい
27M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:49:09.58 ID:mJPCX5vC
JR首都圏全在来線
今日中の運行は困難
一部都内のバスターミナルではバスはあるがどこも大行列とのこと@TV実況
28M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:49:11.22 ID:BIMDiwdu
しかしNHKの燃える津波は生でみていたがどれだけの人が流されたかわからんな
29M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:49:18.05 ID:jiMxNPEk
小名浜どうなった・・・
誰か知らない?
30M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:49:21.47 ID:j7dHJ0oc
亡くなった方々には申し訳ないんだが、世界で見ても5指に入る規模の地震で
この程度の被害は奇跡的じゃないか?
31M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:49:22.28 ID:WQk1m6V+
原発で火災だと・・・
32M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:49:22.86 ID:KMmlKCaS
名取の映像は911のセンタービル崩壊以上に恐怖を感じる
33M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:49:23.13 ID:MDE5w6fG
うお!
燃えてる!?
34M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:49:26.45 ID:qPW/nIQH
都市部では代替バスが運行中です。帰宅困難者は最寄のコンビニで案内があるそうです。JRは首都圏・東北エリアの運行を今日いっぱい取りやめ
35M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:49:32.44 ID:gt6CLjSn
>>70
俺も思った。あれどうするんだろう。
36M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:49:36.33 ID:I2Cw8IqU
放射能・・・
37M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:49:37.51 ID:8xWmGq6n
東京でも死亡者出てるのかよ・・・
38M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:49:38.54 ID:RqIeuQG0
練馬の大泉学園のほう、どう状況か教えください。
39M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:49:38.99 ID:c6CGBevb
原発に何か合った場合、どのあたりの地域まで影響出るんだろうか
40M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:49:39.59 ID:UyatcYGB
原発で火災だと!?
41M7.74(富山県):2011/03/11(金) 18:49:42.32 ID:wKmGMWDa
薬品吸って死亡って何漏れたんだ…
42M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:49:43.25 ID:Qd6yjSzu
こんなときに限ってトイレが近い・・・こんなときだからか
43M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:49:44.72 ID:qPW/nIQH
上野駅近辺にいる方、いま東京文化会館の客席が開放になりました。日も落ちてきて寒いので近くの方は利用してください。
44M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:49:45.41 ID:LQR0CLxX
武蔵野市
ガスが停まってる?
45M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:49:51.88 ID:rp596IFD

東京もエライことになっとる・・・
46M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:49:52.09 ID:Z6BA7vJN
原発は何重にもセキュリティかましてるはずだから大丈夫だと信じたいわ
47M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:49:53.04 ID:QsDlhvzA
福岡も津波注意報
やべぇ@福岡
48M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:49:58.19 ID:IzFZ67Dv
各国のヤフートップ、イタリアだけサッカーでワロタ
49M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:50:00.89 ID:mDd3hNSU
>>21ある程度燃え尽きるまで消えない
50M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:50:02.14 ID:pzF9g9F2
Twitterにて、地震で下敷きになり死にそう助けてと偽の住所書いて釣りツイート流した人間のクズ。
http://www.itoyanagi.name/

@itkz 地震が起きた時、社内サーバールームにいたのだが、ラックが倒壊した。
腹部を潰され、血が流れている。痛い、誰か助けてくれ。
ドアが変形し、安定した情報が流れるまでは誰も動いてはならない旨が館内放送で流れている。
それでは遅すぎる。腕しか動かない、呼吸ができない。助けを呼ぶことができない。

@itoyanagi←本垢がこれ


@sinyapos はかた号 ←こいつも常識ないクズ

@itoyanagi 大丈夫。冷静さを欠いて公式RTした馬鹿の方が悪い。あいつらの偽善っぷりは本気でむかつくわ
51M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:50:03.83 ID:h2CVwz2x
原子炉は停止しているけど廃熱が問題
52M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:50:05.09 ID:osAX9nP1
死亡者数がどんどん増えてる…
止まれ…止まってくれ。
53M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:50:05.91 ID:0aXYLvO8
おい渋谷駅前人大杉でちょっとやばい雰囲気になってきたぞ
54M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:50:06.58 ID:tpJDFvQI
原発やばい?まじで?
55M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:50:08.94 ID:o1ABjvlW
確かにこの程度であったことがすごい
56M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:50:08.92 ID:6AMex1hE
ガスが止まってしまった方へ。東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。
57M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:50:13.63 ID:fyMSayMO
原発こえーな
58M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:50:13.95 ID:kesMy2Mq
なんかまだゆらゆら来るね
もうやだお
59M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:50:17.60 ID:WQk1m6V+
明日になったらどんだけ被害情報が明るみにでるのだろう
60M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:50:17.99 ID:MDE5w6fG
福岡追加
ラストオーダーにしてほしいわ・・・
61M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 18:50:22.54 ID:QoJNiIED
岩手宮古の実家がんばれ
私の家族がんばれ@八王子
62M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:50:23.73 ID:mJPCX5vC
現在の渋谷駅前バスターミナル大渋滞
家が近い、歩けそうな人は歩いたほうがいいかも知れん
63M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:50:25.36 ID:Zr7iSH7x
死ぬ前におまんこしてぇ
64M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:50:37.00 ID:StPX2J5P
明日は電車復旧するかな@都内?
65M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:50:38.75 ID:ghO9jC78
>>21
水じゃなくて薬品をかけて消すんだけど、あれはもう無理。
延焼を止めるだけしか無理ってレベル
66M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:50:41.78 ID:gzLLndgi
臨時板できたよー

緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/
67M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:50:46.49 ID:gt6CLjSn
いとやなぎはクズ
68M7.74(奈良県):2011/03/11(金) 18:50:47.54 ID:SKJM9OuB
原発のソースは?デマか?
69M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:50:49.96 ID:4Uq/sPe5
東京の交通麻痺はひどいな
70M7.74(鳥取県):2011/03/11(金) 18:50:50.39 ID:87+/Ar6h
以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX http://media.myfoxla.com/live/
CNN http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
71M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:50:55.61 ID:mDd3hNSU
電車動かせって>JR
72M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:51:03.00 ID:6AMex1hE
東京電力によると、電力設備が損壊したため、電力供給が不足し、東京も今夜停電になる可能性があるそうです。いらない電源は切ってください!!!!!
73M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:51:06.72 ID:oZ+X5tja
死者がどんどん増えていく
74M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:51:18.77 ID:xwdzIGcS
>>11のは、釣りなの?連絡した方がいい??
75M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:51:20.41 ID:q4CH6ogU
地震まだ止まらんな震度3がずっとで続けてる
76M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:51:22.52 ID:uv5UHdSN
練馬だけど近所のコンビニが大繁盛
カップラーメンがなくなってる

あと、マンションにガス会社の車が止まってた
ガス関連が止まってるのを開放しに来たか?
77M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:51:24.78 ID:+hlpDVMP
俺なら帰宅困難だなっと無理と判断しさっさとホテルを取るがね
78M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:51:25.74 ID:qPW/nIQH
【無料開放まとめ】【お茶ノ水→明大リバティタワー】【新宿→高島屋タイムズスクエア】【池袋→立教大学11、14号館】【浜松駅→浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】【品川→品川プリンスホテル】
79M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:51:27.40 ID:qulao878
>>30
さすが日本と言えるレベル。対策しようの無い津波の方が被害ヤバい辺りも。
80M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:51:33.65 ID:rp596IFD
帰宅難民、大阪も他人事じゃないわ(>'A`)>
81M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:51:40.46 ID:h2CVwz2x
>>64
復旧する
今レールと変電所チェックしてるから
82M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:51:44.43 ID:R8A1POaH
結構千葉の人も書き込んでるんだな
83M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:51:45.30 ID:vzN0mBAp
サントリーが自販無料開放だと
84M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:51:45.51 ID:JWjqAM0V
>>56
余震が続きそうな時にガス復旧させるな
85M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:51:46.37 ID:VfXT57t0
津波に飲まれる=確認が取れないから行方不明
だから、これから確認取れたらもっと増える
86M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:51:46.50 ID:8xWmGq6n
東京は各大学や文化服装学院などが解放されてる様子
87M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:51:50.47 ID:6yB1NKnM
みんな無事でいてよ 繋がらないから不安
88M7.74(奈良県):2011/03/11(金) 18:51:51.93 ID:SKJM9OuB
情報流してる奴はソースつけてくれデマ多すぎだろ
89M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 18:51:52.04 ID:tRvS6ImP
夜は長いですよ
90M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:51:52.92 ID:UyatcYGB
>>56
だからやめーや。二次災害おきたらどうすんだ。
91M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 18:51:53.05 ID:udJkpXvE
女川原発で火災とか大丈夫なんか
92M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:51:53.48 ID:46th1oLj
>>39
親戚曰く、被害は大してないらしいよ。
93M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:51:57.47 ID:0aXYLvO8
>>55
直下ではなかったからな
しかしそのかわりに大津波が・・・ (´;ω;`)
死者3桁は見えてきてる
94M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:52:06.59 ID:7uUNiD/y
首都圏近郊の帰宅難民の諸君。

本日中の首都圏における電車復旧の見込みは な い (NHK報道より)。

すみやかに安全な休憩所)を確保するか職場に戻るべし。
徒歩帰宅組みは細心の注意を持って行動せよ。

95M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:52:08.12 ID:MDE5w6fG
いまこそ日本の底力お見せるのだ!!
96M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:52:09.69 ID:/5iPizJH
ニコニコにも動画きてるな。速報じゃないけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13840576
お前らメッセージしてやろうぜ
97M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:52:12.32 ID:Zj+bMxrd
今日は車中泊だな
98M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:52:21.81 ID:ttnXmu5I
電話つながらねええええええ
99M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:52:26.93 ID:z4F0K4gN
>>46
セキュリティーで自動停止、
冷却設備で冷却を試みるが、停電で作動説
用意してある自家発電機が全台故障

終わってる気がするんだが・・・

何重ものセキュリティーで作動したのが緊急停止ってだけで、その後の処置の多重安全装置が全部死んだような・・・
100M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:52:27.61 ID:13GeJphH
>>86
おお大学エライ
101M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:52:36.31 ID:1sM52JLE
余震…かな?
102M7.74(西日本):2011/03/11(金) 18:52:41.49 ID:RZOjjI1U
雑談なら専用板できたから使ってくれってさ

緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/
103M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:52:42.44 ID:qwGYeu0q
twitterとかMixiの地域コミュのスレ見た方が情報集まるぞ!
みんなで情報書いていこう
石巻市の情報知ってる方お願いします!
104M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:52:42.69 ID:VMWLXKj0
福島に全然つながらない・・・
105M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:52:45.87 ID:cuYmh98N
>>49
ガス火災専用の消化装置ってなかったっけ?
なんか気体噴きつけながら消すやつ
106M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:53:02.34 ID:mJPCX5vC
八王子立川あたりは大丈夫?
母校あるから気にかかるんだ
107M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:53:02.40 ID:Qd6yjSzu
止まらない地震はないという言葉を支えに耐えよう・・・・
108M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:53:02.77 ID:kesMy2Mq
帰宅難民どこか屋内に入った方が
寒いだろ
109M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:53:04.38 ID:spZYwbSi
新宿駅の中継でアホ丸出しでピースしてたのがいるけど
そいつらも今足止め食って現実が分かってきたとこだろな
まーネットで永遠に晒される訳だけど
110M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:53:04.57 ID:UFETnWA6
>>74
そういうのはツイッターでも多いみたいだが、概ね釣りである場合が多い
お前が連絡する必要はない
111M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:53:08.48 ID:StPX2J5P
>>56

こうやって火災の原因は拡散されていくんだな…
112M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:53:11.06 ID:gzLLndgi
>>56
安全のためにとまってるのに安易に解除よくない
113M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:53:11.36 ID:xb1eAvU+
福島原発は緊急冷却装置を作動させるとき停電していたら使うはずの
ディーゼル発電機が地震で壊れた
114M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 18:53:12.69 ID:Yh65DTmc
過去最大級の地震だったのだから、過去最大級の余震がくるぞ
115M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:53:14.83 ID:WElP6wWE
これ以降どうなったんだ?

  956 名前:M7.74(栃木県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:45:21.10 ID:6Ni/JD6O
  冷やせない様です

  福島第一原発 緊急事態宣言へ
  3月11日 18時29分
  福島県にある東京電力の福島第一原子力発電所の1号機と2号機で、
  原子炉を安全に冷やすために必要な「非常用の発電機」すべてが使えなくなり、
  東京電力は冷却を継続して行う能力が十分にないと判断したということです。
  このため東京電力は、原子力災害対策特別措置法に基づいて、
  午後5時に「緊急事態」を知らせる「15条通報」を国に行いました。
  このあと、午後6時半から総理大臣が法律に基づいて「原子力緊急事態」を宣言し、
  「原子力災害対策本部」を設置して、住民の安全に必要な防護対策を取ることにしています。

北海道のTVはなにも情報流してないぞ・・・
116M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:53:16.06 ID:UyatcYGB
プリンスホテルや高島屋が解放されてるってマジか?
民間ってこんなことやるっけ?
117M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:53:18.99 ID:n/T3CZfb
19時にさっきよりも大きな地震がくるって本当?
まじ怖いんだけど
118M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:53:21.87 ID:o1ABjvlW
ガス使用は控えろよ皆
119M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:53:25.57 ID:3mHwVGsb
市川なんだけどガス止まってる…
120M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:53:27.09 ID:Lu7DcTKf
また7人増えた…
121M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:53:26.93 ID:6FVyDKnr
山形県は全域停電。死者はいまのところいない模様。

岩手県は現時点で死者12人。

122M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:53:42.38 ID:c6CGBevb
>>92
そうなのか、ありがとう
123M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:53:44.74 ID:Z6BA7vJN
>>84
メーターで復旧するならガス自体の供給は止めてないわけだから大丈夫でしょ
供給自体がヤバイとなったら本管から止めると思う
124M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:53:46.41 ID:lncBqlVj
実況
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
http://www.ustream.tv/channel/nhkzisin
http://www.ustream.tv/channel/jisin

NHK
http://www.ustream.tv/channel/nhkzisin

湘南江ノ島ライブカメラ
http://www.ustream.tv/channel/osharekoboyu

災害時の電話利用方法 
http://www.tca.or.jp/information/disaster.html
NTT災害時連絡方法
http://www.ntt.co.jp/saitai/simulation.html
AU災害時連絡方法
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
ソフトバンク災害時連絡方法
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

高速道路状況http://www.w-nexco.co.jp/traffic/

東京電力http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

気象庁最新情報http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000053.html

JR東日本http://www.jreast.co.jp/


★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる
●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと

災害171ダイアルの使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です
125M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:53:52.36 ID:R8A1POaH
>>79
津波は下手したら、膝下の高さで抵抗できずに流されて溺れるからな…
避難が迅速に行われたと信じたい
126M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:53:58.04 ID:SPBtGWQv
首都圏の余震は収まったぽいが東北は全然収まらんな
停電で闇の中だし可哀想だ
127M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:53:59.27 ID:CI7gM8hq
ガス復旧法ってどうやるの?
サイトつながらない><
128M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:54:03.39 ID:0aXYLvO8
>>43
東京で大きな建物ならもう中へ入ったほうがいいな
駅前とかに大量に立ち止まってるのはイクナイ
129M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:54:04.61 ID:m/R37p5m
>>30
阪神だって最初の報道では被害少なかった
明日以降かなり増えると思われる
130M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:54:07.65 ID:eYRvmIWU
津波が怖ろしいな
131M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:54:12.80 ID:DcFgjd3F
やはり自宅警備が最強なのか...
132M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:54:16.06 ID:cdLNTQfm
またきた!@茨城
133M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:54:17.92 ID:cSwCI3V8
29 :関東の人達逃げろ!!!(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:48:35.89 ID:2D4dDv5j
331 名無しさん@涙目です。(東京都) New! 2011/03/08(火) 11:28:53.86 ID:BS5FFVY80 この一週間あたり仙台で震度5ぐらいの地震があるよ。 それから半日後に関東大地震がくる。 俺は今避難準備中
134M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:54:22.29 ID:Qd6yjSzu
また・・・・・
135M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:54:34.60 ID:UyatcYGB
ガス止まったやつらはぜったいに開けるな。
つらいだろうけど死にたくなければ開けるな
136M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:54:37.66 ID:dm/kW1Ox
被害の全貌が明らかになるのは明朝以降だってば
何がさすが日本だよ 不謹慎すぎる
137M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:54:38.62 ID:13GeJphH
>>119
震度4以上だと自動的に止まるらしいよ
138M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:54:38.47 ID:bVSkUjH1
@東京都本郷三丁目辺り

17時頃から18時30分頃まで徒歩で街見てきたからレポ
本郷三丁目 地下鉄不通

マクドナルド シャッターしまっていたが今は開店しとる
薬の福太郎 閉店していたがまた開いていた…店内モノ落ちた後あり

ドトールやスタバなどは大丈夫な様子
お茶飲んで休んでいる人多い
コンビニは大丈夫なので水や食べ物の確保に利用すべし

ドンキや松坂屋や多慶屋はシャッターしまってた

御徒町や湯島辺り
都バスはバス待ち客で人が溢れてる
バスは積み残しや道路が通常より混んでいるので歩ける人は歩け
また難しい人は安易に動かないで会社や学校に残る方がベスト

歩道は人が溢れてるので懐中電灯などあると良い
みんな怪我をしないで帰宅や避難してくれ

自分のマンションはいまだエレベーター止まっているが
電気ガス水道は大丈夫だ

↓下記情報も利用するとよろし

>>43
>上野駅近辺にいる方、いま東京文化会館の客席が開放になりました。
>日も落ちてきて寒いので近くの方は利用してください。
139M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:54:41.01 ID:z4F0K4gN
>>123
そのとおり。
電気配線などがショートしてなきゃ大丈夫。
140M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:54:41.64 ID:aZAduYDY
常に揺れてる感じだな
震度1〜2が毎分来てる感じ
自宅に居る人も、今晩は真冬でも耐えられる装備をしたまま仮眠のが良いかも
寝てる時にドカンと来るかもしれないしな
起きてる間に、水や食料確保しておかないと
141M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 18:54:44.64 ID:0slTv8LI

【韓国掲示板】新潟の地震被災者に対し、「もっと死ね」、「天罰」
http://nisei.jp/test/read.cgi/discussion/1000006581/


日本石川地震猿 1匹死亡...もっと死ななければならないのに
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2876725
142M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:54:53.63 ID:Z9hz0X6G
>>118
重要、どこでガス管逝ってるかわからないからね。
143M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:55:08.32 ID:nmysNncY
首都高は普通に走れてますか?
144M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:55:11.33 ID:ghO9jC78
>>105
必ず据え付けられているけど、
それで消火出来なかったから、
ああなった訳。
145M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:55:14.47 ID:+hlpDVMP
もう地震はイラネーよー

原発ネタを集中そせろーーーーーー

地震どころどゃねーんだぞーーーーーーーーー
146M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:55:24.43 ID:KAG576JS
>>132
でかいのまだ来る?
147M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:55:27.96 ID:liDPB9gD
>>117
変な噂に惑わされるな
余震は予知できない
起きるか起きないかも 大きさもわからない 準備だけしっかり
148M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:55:32.54 ID:9Ne4AWN6
お台場かどっかの火事どうなった?あと千葉のガスタンクのとこの火事も
149M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:55:34.36 ID:mDd3hNSU
宮城県沖が震源なのに護衛艦を宮城沖に派遣するとか大丈夫か?>自衛隊
150M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:55:38.84 ID:qPW/nIQH
東京23区避難場所リスト: http://ow.ly/4cjFB
151M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:55:39.18 ID:Q7Rnd1DL
しっかし改めて津波は恐ろしいな・・・
152M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:55:54.09 ID:cuYmh98N
>>141
ほっとけ
そんなのに構ってる暇は無い
153M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:55:54.33 ID:Zr7iSH7x
つっても現時点で50人くらい死んでるんだろ
行方不明とか十中八九死んでるだろ
154M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:55:54.82 ID:TzuZcZP/
原子炉の放射線の影響は確認されていません

@フジ情報
155M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:55:59.59 ID:rp596IFD
釧路に津波ktkr
156M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:56:09.43 ID:sjwHevdv
この地震の影響で東海地震が起こるとかないよな…
詳しい人宜しく
157M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:56:10.30 ID:tVFFESN2
>>127
メーターに復旧方法かいてる紙がついてるはず
だけどガス漏れもあるかもしれんから慎重にな
158M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:56:10.99 ID:qxSm2QeI
原発まだ確認中かよ
ソースはTBS
159M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:56:11.87 ID:vydllUnV
地震発生時、俺は母親を心配し一目散に一階へ走った。
普段はあまり話さないだけに少し照れ臭かった。
160M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:56:12.16 ID:8xWmGq6n
>>106
背の高い棚とかは倒れたかもしれんが、建物とかは倒壊してないと思う
161M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:56:12.40 ID:xb1eAvU+
>>117
いまの技術でそんな予測はまったくできない
デマ情報です
162M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:56:18.93 ID:6FVyDKnr
横浜も130万世帯停電

福島第一原発 安全作動装置が働いて、現在は原子炉停止中 点検確認中
163M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:56:20.74 ID:q4CH6ogU
津波を防ぐ方法なんてそれより高い防波堤作るとか無理くさいのだけだしな
164M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:56:20.82 ID:+DyFQ4YT
7時頃に大きな余震のおそれ
165M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 18:56:23.91 ID:ixmzfM4K
女川原発 地下一階で火災。現在のところ放射能漏れの
報告なし。現在、消火活動中

TVフジ
166M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:56:24.69 ID:o1ABjvlW
ガス使うなホント
167M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:56:24.65 ID:1sM52JLE
また余震@千葉北西部
168M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:56:26.60 ID:eOZLvF07
地震@千葉県柏
169M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:56:27.33 ID:ZLW+/Szy
ゆれてる・・・
170M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:56:28.32 ID:t6bHaC3u
やばい…来そうだ
171M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:56:28.09 ID:Qd6yjSzu
もうやめて
172M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:56:32.53 ID:kesMy2Mq
やだまたゆれてるお
173M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:56:33.62 ID:gt6CLjSn
>>148
お台場はわからないが、千葉はまだかなり燃えてる。
174M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:56:36.08 ID:gfRdOtAG
よしん@柏、震度2
175M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:56:36.49 ID:3DHrWeoL
余震
176M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:56:36.67 ID:OxJcgGP3
余震やまないなあ
177M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:56:37.82 ID:jsTOIlrE
余震が・・・
178千葉(catv?):2011/03/11(金) 18:56:41.11 ID:aa6yy1mF
また余震!
179M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:56:44.88 ID:u7pklOmT
またゆれたぞ
180M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:56:47.85 ID:I2Cw8IqU
まだ寒いのに
可哀想だ
181M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:56:50.28 ID:z4F0K4gN
>>154
それ小名川でしょ?
福島第一原発は冷却不能状態。
ま、緊急停止はしてるから・・・どれほどの事かは分からないけど。
182M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:56:50.70 ID:h2CVwz2x
電力供給不足の恐れがあるから政府に通報してる
客には節電を呼びかけてる
停止してる原発火力は
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031102-j.html
183M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:56:53.05 ID:7uRh3UDp
まーたかちっしょ!
184M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:56:59.08 ID:qfzNOZql
忘れた頃に余震来るな
185M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:57:04.59 ID:JWjqAM0V
>>123
わかってないね・・・ガスの配給が止まっていても、ガス管にまだガスが残ってる場合がある。
それで復旧させたらどうなるよ?
186M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:57:05.63 ID:9Ne4AWN6
>>173
タンクって大爆発とかしないのかね?
187M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:57:06.49 ID:liDPB9gD
>>125
田畑だと水でなく土石流なのが恐ろしかった
低地からの退避は絶対なんだな・・・
188M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:57:11.20 ID:XXZjueCG
東京の帰宅困難者、こうも早く現実になるとはな…
189M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:57:12.75 ID:xwdzIGcS
>>127
ガスメーターの左上?のキャプみたいのを外して、そこのピンを長押しする。
押してから3分間は、ガス器具使っちゃ駄目
190M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:57:13.15 ID:CI7gM8hq
>>157
ありがとうございます。上の方に書いてあった。
でもまた余震きたので、しばらく我慢します。
191M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:57:13.86 ID:gt6CLjSn
余震…
192M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:57:27.74 ID:mDd3hNSU
大津波警報は割と早く出てた。
家が流されたエリアの人が非難できている事を祈るのみだわ・・
そうでないと・・r
193M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:57:31.16 ID:xPfkGCfZ
あんまり眠れてない時に地震。夜更かしするんじゃなかった。
194M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:57:34.82 ID:GdrCpyUz
マイコンメータのガスは復旧する時メータ自身がガス漏れ検査して、漏れてればまた止まって出ない
195M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:57:38.67 ID:SPBtGWQv
>>184
ほんとにw
収まったぽいと言った直後にくるか
196M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:57:41.45 ID:7eUWwFsG
また揺れてる
なんかもう常にめまいしてるような感じだね
197M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:57:43.00 ID:13GeJphH
>>149
地震があっても沖なら船は安全だよ。
接岸する時が問題だが、地震・津波情報ちゃんと調べて接岸するだろ。
198M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:57:51.79 ID:4aJLC2Pf
地震の名前は何になるのかな・・・?
199M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:58:00.95 ID:7uRh3UDp
関東の方はあ、また余震来たな程度だけど宮城とかではでかいままなんだよな・・・
200M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:58:05.12 ID:+hlpDVMP
東京から余震が半端ねーーーー

今夜からあけ方にでっけーのー
くるぜーーーーーーーーーーーーー

悔いを残さず生きろよーーーーおまいらーーーーーーーーーー
201M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:58:09.63 ID:vydllUnV
横浜なんだけど、風呂に入っても大丈夫かな…
202M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:58:09.97 ID:LVVkVAl0
このままぼっちで死ぬのかなって頭をよぎった
初めて死にたくないって心から思った
203M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:58:12.59 ID:6FVyDKnr
岩手12人 福島8人で死亡 (-人-)
204M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:58:12.83 ID:gkC5Ip92
公明党の佐藤けんいち氏ね!
こんなときに選挙カー走らせてんじゃねえよ

こういうのの苦情ってどこにいえばいいの?
205M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:58:14.07 ID:gt6CLjSn
>>186
あのガスタンクにはライターとかに使われるガスが入ってて、引火するとやばいらしい。
206M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:58:14.16 ID:WigMM40T
いい加減慣れてきた余震でもドキドキしちゃうから
鼓動なのか余震なのか解らなくなってきたぞ
207M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:58:14.55 ID:aO6SfnFL
首都圏近郊の帰宅難民の諸君。

本日中の首都圏における電車復旧の見込みは な い (NHK報道より)。
208M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:58:18.33 ID:0aXYLvO8
帰宅難民用に、公共施設や大規模商業施設は安全確認しだい全オープンしる!
街頭とくに駅前に人を溢れさせるな
それ自体が危険だ
209M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:58:20.48 ID:13GeJphH
>>198
もう決まったみたい。東北太平洋沖地震とかなんとか。
210M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:58:24.40 ID:gfRdOtAG
余震@柏、震度1
211M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:58:25.43 ID:gicc+6Zb
福島付近ででまた地震か・・
212M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:58:25.62 ID:H0ZydL4W
だすけて
213M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:58:29.84 ID:Qd6yjSzu
だいぶ間隔があいてきたから収束にむかってはいるんだろうが・・・・きついよおおお
214M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 18:58:33.11 ID:QoJNiIED
またかよ@八王子市
215M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:58:36.10 ID:cuYmh98N
明日は全国的に晴れるようだ
乾燥に注意な
216M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:58:42.65 ID:+2eUOqtY
>>198
東北地方・太平洋沖地震
217M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:58:48.29 ID:8wPel1rq
>>198
命名された。

何だったっけ??

宮城茨城太平洋地震?
218M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:58:49.60 ID:VVAKac4d
東海・南海・東南海連動型地震との連動がどうなるか気になります。
同日から数年以内に発生したケースもあるそうです。
219M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:58:53.04 ID:WvNcn+bT
道路がめちゃくちゃだよ・・・@宮城
220M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:58:54.46 ID:KOl40UTg
地震が滅多に来ないからといってバカ騒ぎして
「どんとこーい」だのいってるやつらに
この地震で亡くなった人たちに土下座して謝れと言いたい
221M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:58:57.85 ID:Z+L/IcXf
またきた@札幌
222M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:59:06.28 ID:b7liBtDP
>>198
東北地方大平洋沖地震
223M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:59:07.04 ID:cDPUah48
余震怖い余震怖い
224M7.74(福島県):2011/03/11(金) 18:59:07.76 ID:u2nWB8Hv
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of hukusima出ちゃう           
225M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:59:09.29 ID:q4CH6ogU
こういうのは慣れるのが一番やばいと思う
226M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:59:13.76 ID:xb1eAvU+
>>164
どこでそのデマ情報を得ましたか?
犯罪行為だぞ!
227M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:59:15.15 ID:n/T3CZfb
>>147 >>161
そうだよな。
とりあえず水とお餅だけカバンに詰めた!

準備だけして待つしかないか。
228M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:59:21.79 ID:aO6SfnFL
ああ地震ってホント怖いんだな
震度6なんだけど死ぬかと思った
229M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:59:21.53 ID:mJPCX5vC
ライフラインも問題なく地震が他人事みたいになってる家族
自分以外は車にいたらしく全く体感してないとのこと
この辺りの揺れでも体験したら他人ごとなんて思えないよ
実家は避難地域近くできょうだいは被災地域
ここで書ける情報は書き続けるから被災者の人たち頑張って!
230M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:59:22.47 ID:Kf/gIHxw
東京の兄貴PHSコールするんだけど出ない!
杉並ヤバイの?
231M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:59:21.34 ID:WElP6wWE
162 名前:M7.74(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 18:56:18.93 ID:6FVyDKnr
横浜も130万世帯停電

福島第一原発 安全作動装置が働いて、現在は原子炉停止中 点検確認中

停止中か・・・ ひとまずほっとした
232M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:59:23.87 ID:IFhxe+w+
この地震で花粉がめっちゃ飛んでる気がする。
233M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:59:25.83 ID:YIKqbPak
もう寝ようかな 夜中に仕事だ
234M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:59:34.48 ID:Ez8unslr
東北は気温がだいぶ低くなるらしいね・・
がんばれ
235M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:59:46.20 ID:vydllUnV
なんか…すごいなにかやりたいんだけど…人の為に
236M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:59:48.67 ID:tjvcM5Fs
杉並区大丈夫だよ
237M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:59:48.99 ID:gicc+6Zb
渋谷やばいな・・・
238M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:00:05.07 ID:8wPel1rq
>>232
飛んでる飛んでる。

さっきから鼻水出っ放し。
239M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:00:05.73 ID:CqlGZkqf
こんな時でも出会い系メールは来るのか・・・「土砂に埋もれて身動きができません!助けてください!」とか送られてきたからマジで信じちまう
240M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:00:05.82 ID:4NfwW3Su
中越の時も1週間くらい余震が続いてた記憶がある
備え有れば憂い無しだな
241M7.74(空):2011/03/11(金) 19:00:07.68 ID:jfiGqL75
エコキュートの電気給湯器も凹んでお湯すべて吐き出してるわ、
部屋の中はありとあらゆるものが砕け散ったわで散々
242M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:00:19.11 ID:z4F0K4gN
緊急停止して冷却できないってどれほどやばいんだ?
圧力容器が熱で弱くなる?
停止してるんだから、熱の供給は絶たれてるはずだけど、
冷却しないと容器自体の熱は上がり続けるのかな?

軽水炉なら中の水温以上に上がらない気がするんだけど・・・
243M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:00:19.82 ID:xHjqLUy4
スカイツリーは無傷か、さすがなだ
244M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:00:19.59 ID:Z6BA7vJN
釧路すごいことに
245M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:00:20.96 ID:4aJLC2Pf
>>209
>>222
せんきう
246M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:00:28.41 ID:TzuZcZP/
渋谷駅周辺ヤバイな
ここだけで何十万人混雑してんだよ
247M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:00:32.20 ID:KMmlKCaS

「JNN地震報道特番」は深夜午前2時まで、休まず放送し続けます。
その間、通常の番組はすべて本日の放送中止となります。
http://twitter.com/SBS6ch/status/46148207830515712
248M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:00:39.45 ID:uv5UHdSN
>>127
マンションとかだったら入居時にもらた書類の中にガスの使用方法が載ってるからそれ見たほうがいい
249M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:00:40.45 ID:WVOUCx9H
>>233
おつ
250M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:00:41.66 ID:q4CH6ogU
散々で済んだんだから喜ぶべきだろ
251M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:00:43.01 ID:ExemHw0f
都心に住んでる人、サラリーマンの人を輸送してあげなよ
バンで運べばいいんじゃね?
この際、白タク解除だべ
252M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:00:43.40 ID:kesMy2Mq
釧路にまで津波か
253M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:00:45.65 ID:oZ+X5tja
水の都になっとる・・・
254M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:00:53.06 ID:cuYmh98N
釧路まで・・・
到達まで時間あったから避難していることを祈る
255M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:00:53.11 ID:SZxB2xVn
停電 停ガス の覚悟しておいたほうがいい  非常持ち出し 災害用ラジオは忘れずに
256M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:00:56.57 ID:Q7nASid5
余震の間隔随分開いてきたんだけど、少しは安心していいレベルなんですか?
専門家の方、よろしくお願いします。
257M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 19:01:06.49 ID:2lJPCHaE
茨城県南地方の状況はどうでしょうか?
震度が大きかったのにテレビで全然流れなくて・・・
実家と連絡が取れなくて心配です。
258M7.74(千葉)(catv?):2011/03/11(金) 19:01:14.58 ID:aa6yy1mF
阪神淡路大震災の180倍のエネルギーって言われても、想像できねー!
259M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:01:18.27 ID:c0kUGhuR
家は東京板橋だけど地震から3時間ずっと揺れてるよ
未だに蛍光灯のヒモが揺れている
260M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:01:22.89 ID:SPBtGWQv
NHK水戸すげえ
261M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:01:31.07 ID:h2CVwz2x
ああ釧路まで
262M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:01:35.12 ID:jHyK+cg2
>>230
携帯なんかは不通。メールは届くと思う。
263M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:01:36.27 ID:4c3CeO6N
余震酔いがまだ治まらない
264M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:01:39.82 ID:Z6BA7vJN
あそこまで水位上がってても電気つけれるんだな
ちょっと不思議だ
265M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:01:44.06 ID:vydllUnV
渋谷チョーヤバイデスけど…
266M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:01:47.27 ID:o1ABjvlW
いつ新でも後悔しないように生きよう・・・
267M7.74(福島県):2011/03/11(金) 19:01:55.28 ID:XQgQ2KFb
近所で水道管破裂
続く余震
気温も下がってきた
268M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:01:57.84 ID:z4F0K4gN
>>259
うち、世田谷だけど、もう、いちいち揺れてるとかで動揺しないくらい常に揺れてる気がするw
269M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:01:59.27 ID:Kf/gIHxw
杉並大丈夫なんだ。サンクス

ただ何で出ない?コールしてるのに。
270M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:02:00.32 ID:0aXYLvO8
釧路・・・
北海道は送電は止まってないのに今頃津波が来て変な光景だ (´・ω・`)
271M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:02:07.78 ID:eYRvmIWU
家流れとるやないか!!
272M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:02:09.63 ID:IPgOS2k7
またきたあ
273M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:02:11.98 ID:Q7Rnd1DL
>>230
杉並だけど大丈夫
余震あるけど火事とか今のところ発生してない(阿佐ヶ谷付近)
安心汁
274M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:02:14.32 ID:45KQslts
津波で大量の車が流されてるなんてこわい
275M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:02:14.76 ID:bK8xpw0P
震源がだんだん南下してるってほんと?
んで、それってどゆこと?
276M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:02:14.59 ID:jsTOIlrE
>>251
都心に住んでる人はあまり車持ってないというwwwww金持ちは別としてあっても1家に1台
ヒッチハイクじゃないが乗り合いで帰ればいいのにな
277M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:02:18.54 ID:B/nxU83u


中国へのODAさっさと中止して、津波被害者に回せよ民主党!!

278M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:02:25.91 ID:8xWmGq6n
東京で駅前にいる人は無料開放してる建物にいった方がいい。
今日中に帰るのは無理だ
279M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:02:30.40 ID:Qd6yjSzu
臨時バスかなんか出してあげられないのかな・・・渋滞がきつそうだから無理か
280M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:02:32.66 ID:cSwCI3V8
僕高校生で明日学校の定期テストがあるのですが
明日普通にやるのかなぁ

皆さんどう思います?
281M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:02:38.27 ID:oZ+X5tja
津波に飲み込まれたらどうしようもないな・・
282M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:02:43.06 ID:xwdzIGcS
>>110
ありがとう
283M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:02:51.20 ID:tjvcM5Fs
電話は私もつながらない。。

回線が混んでるのでは。。
284M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:02:54.34 ID:W2t0FVKy
渋谷がコミケ会場みたいな混雑になってる>NHK
JR止まってるのはキツいな
285M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:02:56.66 ID:Kf/gIHxw
>>273
情報サンクス
まさに阿佐ヶ谷
286M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:02:58.27 ID:vCNWGBkZ
NHKやば
287M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:02:59.76 ID:cuYmh98N
>>243
俺はむしろスカイツリー本体より
上で作業していた人達が心配
288M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:03:01.28 ID:LB3fXXdC
松島の親戚にいまだ連絡つかず…松島状況どんなだ?
289M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:03:02.07 ID:1ga+zlgj
自主規制なのかしらんけど、中継の時にあったあまりショッキングな映像は再放送しないね。
290M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:03:03.02 ID:c0kUGhuR
>>127
都市ガスならガスメーターの左上についてるボタンを押せばOK
291M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:03:04.28 ID:jzMOnRKM
都内のスーパー、カップヌードルとか水などバカ売れ。
292M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:03:07.19 ID:1sM52JLE
一瞬余震@千葉北西部
293M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:03:08.09 ID:Zr7iSH7x
>>280
shine
294M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:03:10.05 ID:0aXYLvO8

東海道新幹線だけが全線で再開したぞ
295M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:03:11.44 ID:Qd6yjSzu
やっべ酔ってきた・・・・・
296M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:03:13.41 ID:wr2Dz8LG
とりあえず今日明日あたりは風呂場に水を貯めておいてみる
杞憂で終わればいいけど
297M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:03:16.26 ID:gt6CLjSn
>>257
茨城県南にすんでます。結構でかかったのですが、付近に住む知り合いは今のところけが人は居ません。
ただ、棚の食器などがたくさん落ちたので、それにぶつかったりしていなければ大丈夫だと思います。
ご家族の無事をいのります。
298M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 19:03:17.35 ID:QO98BPmu
店に置いてあるミネラルウォーターの減りが
半端ない。
箱で買ってく人もいた
299M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:03:17.88 ID:tpJDFvQI
5分おきに余震がきてるな
300M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:03:18.37 ID:vydllUnV
>>280
一応、勉強はしといた方が…
301M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:03:19.17 ID:UFETnWA6
>>269
災害伝言板使って、後は相手から連絡がくるのを待ってろ
心配なのは分かるが落ち着け
302埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 19:03:21.44 ID:sudf3/7A


とりあえず絶対に募金には参加する。

皆も参加しよう!
303M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:03:25.71 ID:XcZosoBe
来年度から渋谷の大学に入学するんだが・・・
どうなることやら
304M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:03:25.82 ID:Z6BA7vJN
東京は公共施設沢山あるんだから開放して情報も流せばいいのにな
305ちゅるーや(東海・関東):2011/03/11(金) 19:03:29.12 ID:siw2rNyd
>>258
マグニチュードは対数計算だから1違うだけでやばい
306M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 19:03:30.14 ID:mJPCX5vC
渋谷駅の足止め凄過ぎる・・・
普段の多い人なんて目じゃないよ
307M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:03:41.92 ID:xb1eAvU+
>>280
くだらない期待をしないで勉強しろ
308M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:03:43.47 ID:liDPB9gD
茨城に知人がたくさんいるのだが・・・
309M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:03:45.68 ID:oZ+X5tja
都営バスは運行してるんだな
310廃人(catv?):2011/03/11(金) 19:03:51.32 ID:UjfUqgNX
寒い暗いお腹いっぱい(^_^;)
昨日、食料品買い込んで置いてよかったよw
311M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:03:52.47 ID:VfXT57t0
体だけは空いてるから、災害救助でも復興支援でも人手が足りないなら直接行く事だってできるんだが
素人では何をやればいいのかわからない
312M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:03:55.63 ID:VU9G58fa
こんほどの大地震でも、海外と比べると
建物の大崩壊が少ないのが凄いが・・・沿岸の津波だけはどうにもならん

なんだあの名取の・・・
313M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:03:57.40 ID:4aJLC2Pf
うおお
逆転検事のエアポケットの場面で余震が
地球が臨場感出してきた こわい
314M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:04:07.74 ID:cSwCI3V8
>>293
who do you think i am
315M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:04:08.34 ID:tjvcM5Fs
中央線はどーなってるの?

今日は運転する?
316M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:04:08.36 ID:6FVyDKnr
>>287

スカイツリー
作業していた3人全員無事。
明日以降の作業は見合わせ。
317M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:04:11.57 ID:1HLV5mUM
なんだよ鉄道員は電車に乗ってたら地震で名もしれん駅でおろさせて、駅を閉鎖しやがった
難民だよ、首都地震って想定済みじゃねーのかよ
318(北海道)(北海道):2011/03/11(金) 19:04:16.93 ID:jco9rOzW
まじカオス 

ここまでくると笑い事じゃないな
319M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:04:18.49 ID:vydllUnV
死亡25人行方不明者30人
320M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:04:19.68 ID:h2CVwz2x
東京タワーの先端が曲がってるように見えるだと
先端照明消えてる全部消せよ節電なんだから
321M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:04:21.29 ID:ghO9jC78
>>275
南下って感じではなくて、
岩手沖と茨城沖の二箇所で
同時期に大きな地震が続いているというのが
一番正しい認識って感じ。

ニュータイプの大地震。
322M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:04:21.64 ID:ixmzfM4K
群馬はようやく余震落ち着いてきたっぽいな・・・

震度7の場所の情報が無いのがすごい心配・・・
323M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:04:23.19 ID:kesMy2Mq
都内は逆に車が邪魔
帰れない難民は屋内に行け
渋谷で開放してくれる施設ないのかな
324M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:04:23.36 ID:IFhxe+w+
>>305
マグニチュード1違うだけで32倍だっけ?
325M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:04:33.48 ID:ZPW1HTP7
Google人探し
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

電話が繋がらないってやつはダメもとでここに名前を登録&ここから名前を検索するんだ
326M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:04:33.35 ID:z4F0K4gN
>>316
三人だけ?
それはそれでビックリだなw
327M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:04:35.06 ID:Q7Rnd1DL
ほんと、酔う・・・
なんか立つとフラフラする
328M7.74(福岡)(福岡県):2011/03/11(金) 19:04:38.55 ID:SXsOM+il
友達今日からUSJだ・・
大阪で津波云々いってるけど営業してんのかな?
329M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:04:41.28 ID:bkuS8lUD
>>295
わかる
ずっと揺れてて気持ち悪くなってきた
おかしくなりそう
330M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:04:41.82 ID:KxzV21sr
これから大きい余震は来ますかねぇ?
331M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:04:44.51 ID:WigMM40T
動けるやつは現場に行って家屋の下敷きになってる人とかに声かけて生存者確認、瓦礫撤去等の
救助作業したほうがいいかもしれないけど素人じゃ2次災害がありそうか・・・
332M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:04:56.61 ID:JWjqAM0V
東京は高速を使わない路線バスは復旧している模様
3332 8 0(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:05:00.11 ID:cSwCI3V8
余震が怖すぎててにつかないんですよぉ
334M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:05:00.54 ID:8xWmGq6n
>>316
良かった・・・
335M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:05:29.24 ID:SPBtGWQv
>>315
今日いっぱい在来線全休確定済
336M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:05:38.38 ID:ixmzfM4K
>>315
関東全線(?)不通 普及の目処がまだたってないっぽいよ。
337M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:05:39.26 ID:liDPB9gD
都内はネカフェとかも満員なんだろうな
ネットの情報はやはり強いからこれが廻るような場所があれば良いのだが
338M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:05:39.86 ID:ExemHw0f
足立区揺れてないよ?
さっきから余震止まってるが??
339M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:05:45.73 ID:vydllUnV
こういう時、ショッピングchは癒される。
340M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:05:47.22 ID:cuYmh98N
>>316
d
少し安心した
341M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 19:05:54.39 ID:wMP7v7d6
神奈川県 三浦市 城山町は どのぐらい 被害ですか??
342M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:05:56.13 ID:vzN0mBAp
今やっと秋田の家族と連絡取れた…
無事みたいで本当に良かった
343M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:05:57.04 ID:pxi/O+np
今回のって、来る来る言われてる関東大震災とは違うんだよな。
これ以上のがこのあと来るかもしれないのか。

あんなに怖かったのに。
344M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:05:57.93 ID:QAKdqE3z
>>280
みんな勉強やめる。お前だけ勉強する

もしもテストが中止にならなければ…

お前だけ相対的にいつもより点数がいい

うまー
345M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 19:06:00.18 ID:wMP7v7d6
神奈川県 三浦市 城山町は どのぐらい 被害ですか??
346M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:06:00.68 ID:VgUlhL7c
>>289阪神大震災の教訓では?
347M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:06:05.10 ID:4ti8uFDH
サントリーの自販機無料開放って本当?デマ?
348M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:06:09.90 ID:Qd6yjSzu
>>329
とりあえず落ち着いて水分とろう。トイレ近くなるけどちょっと楽になったよ
349M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:06:10.87 ID:V+DF+qPf
>>296 大正解!水は、あるにこしたことなし!!
350M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:06:24.83 ID:lNi/CHKd
新宿区です

九段下から都バスで帰ってきました
(バスで防衛省まで乗り、そこからは車渋滞がひどいので徒歩)
バスは一応動いていますが、渋滞はどんどんひどくなっています
351M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:06:26.11 ID:d0zakkqu
>>329
俺も酔った・・・
もうずっと揺れてるような感覚。
きもちわりぃ・・・
352M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:06:27.32 ID:kesMy2Mq
渋谷の巨大ビジョンで災害情報流せよ
帰宅難民情報わかってないだろ
353M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:06:28.76 ID:J+Kzzndb
日本での観測史上最大の大地震なのに映像で見る限り建物の大規模倒壊は少ないね
高レベルの耐震性の基礎設計を要求する建築基準の賜物か
しかし津波の恐ろしさは分かっていたはずなのにヘリコプター中継映像は想像を軽く超えてた
354M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:06:30.50 ID:P0XEg2xm
下階のキチが騒ぎ始めた
355M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:06:31.92 ID:h2CVwz2x
通常電力停止、非常用壊れた、予備電源で対応、電源車を向かわせた
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031100896
356M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:06:38.68 ID:I2Cw8IqU
カプセルホテルとか空いてるかな
357M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:06:43.41 ID:gt6CLjSn
>>347
デマっぽいなあ。
358M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:06:52.33 ID:rKd7q41J
ガス停止中@文京区


余震が怖い・・・・
359M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:07:04.88 ID:oZ+X5tja
宮城や岩手の人の書き込みがないね・・・
360M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 19:07:06.11 ID:MDE5w6fG
秋葉原にいる人いる?
361M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:07:09.96 ID:J+Kzzndb
>>296
備えあれば憂いなし
362M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:07:11.93 ID:1ga+zlgj
>>346
どうこと?
363M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:07:13.28 ID:SXsOM+il
津波やばいな
車あんなに浮いてるのはじめてみた…
364M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:07:18.35 ID:8wPel1rq
勝浦の人いる??

外房、誰かいたら返事して欲しい。
365M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:07:21.02 ID:jzMOnRKM
東北、関東全ての電車今日いっぱい取り止めってNHKで言ってる。
都内の道路は見たこともない数の人たちが延々歩いてる。
366M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 19:07:21.58 ID:mJPCX5vC
千葉の工場地帯の大爆発
火災が夕方より広がってる
ひどいよ
367M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:07:36.17 ID:liDPB9gD
>>305
マグニチュードは 2違うと 1000倍エネルギーの差がある
1違うと ルート1000 で 32倍程度のエネルギー差
368M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:07:38.18 ID:PsTMcLbz
停電中
369M7.74(山口県):2011/03/11(金) 19:07:39.06 ID:7ZgoKzsZ
ギヒャヒャヒャァッ♪

みんにゃタヒんじゃえ☆

いいよいいよ!

血ィ祭りだァーっぐ!♪
370M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:07:47.27 ID:KAG576JS
>>347
マジだと思う
災害ベンダー探せ
371M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:07:48.80 ID:xb1eAvU+
で、東海尼は電波をとらえたのでしょうか
372M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:07:48.59 ID:8wPel1rq
>>359
停電してるはず。
373M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:07:51.12 ID:IFhxe+w+
>>320
確かに!まぁ確かにタワーは曲がってた。ttp://upload.restspace.jp/src/upload1791.jpg
374埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 19:07:55.04 ID:sudf3/7A
高校の兄貴と連絡がつかんよ
375M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:07:56.29 ID:vydllUnV
>>363
チョロQみたいだったべ…
376M7.74(富山県):2011/03/11(金) 19:07:57.71 ID:wKmGMWDa
仙台避難所足りなさそう…
377M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:07:59.20 ID:cuYmh98N
>>357
災害時に無料になる自販機があるのよ
京都にもある
378M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:08:00.45 ID:rKd7q41J
おまえら、この震度7が東京にくる確率

30年以内に70%だぞ!!!
379M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:08:02.88 ID:eYRvmIWU
原発なんとか大丈夫そうだな。
380M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:08:04.97 ID:kesMy2Mq
千葉、爆発音が聞こえるのが怖い
381M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:08:07.19 ID:ixmzfM4K
福島原発の冷却施設可動中

TVフジ
382M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:08:09.88 ID:z4F0K4gN
福島第一原発
冷却機能確認
@フジ
383M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:08:16.21 ID:ExemHw0f
>>358
それはメーターで直せるみたい
俺もさっき治した
非常ストップ機能らしい
東京に来てから初めてだよ@足立区
384M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:08:26.71 ID:LQR0CLxX
いけねーーー ガスなおったから、ふつうに使ってしまった
385M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:08:28.19 ID:BNyxM7Fi
大規模災害のときに自販機解放機能ついてるのがあるとかないとか
前にテレビで見た気はする
386M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:08:36.76 ID:IwMSKs6d
福島原発 冷却システム動いてるって
フジ
387M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:08:40.58 ID:gzLLndgi
>>298
いくらあってもこまらないからかっといたほうがいい
388M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:08:43.72 ID:tpJDFvQI
こんな時にフジ系列はいわてめんこいテレビ(´Д⊂
389M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 19:08:44.13 ID:wMP7v7d6
神奈川県 三浦市 城山町は どのぐらい 被害ですか??
390M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:08:46.28 ID:tjvcM5Fs
>>335
>>336

Thank you!!!


3912 8 0(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:08:49.16 ID:cSwCI3V8
>>344
学年2位以内に入らないと来年授業料が半額減免に落ちる
しかし↓
いつも1位のやつは毎日10時間以上やっている

今日の俺
0時間
392M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:08:51.03 ID:3qBS27AT
>>347
真偽は分からんが、サントリーの災害用ベンダーマシンがあるよな
災害用自販機でないと開放されないんだろうが
393M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:08:54.36 ID:0aXYLvO8
>>289
うむ
時間を追うごとにマイルドになってきてる
生で見た釜石や仙台の映像は目を覆うような地獄図だった (´;ω;`)
仙台空港が全水没してた映像はその後二度と流してないな
394M7.74(千葉)(catv?):2011/03/11(金) 19:08:57.74 ID:aa6yy1mF
>>342
私の家族も秋田なんですけど、電話つながりました?!
395M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:08:58.26 ID:hQ0bUAQ0
396M7.74(島根県):2011/03/11(金) 19:09:00.37 ID:RaOa21e2
>>359
停電や崩壊でネットインフラはダウンしてるだろうしね。
397M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:09:01.92 ID:QAKdqE3z
原発よかった
398M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:09:12.85 ID:I0isLX+q
釧路フィッシャンマーズワーフMOOは一段低い構造になってるから
そこが浸水してもまだまだ市街地には影響は少ない
満潮時刻を乗り越えれば、あとは何とかなるだろう
399M7.74(山形県):2011/03/11(金) 19:09:16.66 ID:HFNxnMLH
山形県民大丈夫かー?
400東京西東京市(東京都):2011/03/11(金) 19:09:29.47 ID:/yQ6QUFY
ずっと余震続いてるね。ガスの閉め方が分からんくて怖い;;
401M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:09:34.64 ID:CI7gM8hq
家の真ん前246だけど、のもすごい人の数が厚木方面へ歩いている。
402M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:09:36.17 ID:gkC5Ip92
千葉市の中央区は特に大規模な災害はないのかな?
親戚が住んでるから気になって

コンビナートの火災は市原市だっけ
403M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:09:40.70 ID:fUwfx0+X
死者33人行方不明40人
404M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 19:09:47.49 ID:mJPCX5vC
>>344
勉強すれば成績は上がるが今回の地震は大変な事なんだぞ
お前がどうしても勉強したきゃすればいい
でも今回の地震がマグニチュード8.8の大地震だってこと
胸に刻んでニュース見ろよ
405M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:09:51.02 ID:+2eUOqtY
東京の人、ガス開いて大丈夫なのか?
406M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:09:59.09 ID:JWjqAM0V
ガス復旧を考えてる人へ・・・

いつ余震が来るかわからんから今は大人しく止めておけ
被害が出ても知らんぞ
407M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:10:01.29 ID:s0VfET+q
都心の人は携帯でネットもダメなの?
友人に連絡がとれない・・
408M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:10:06.32 ID:rp596IFD
津波の行方不明者きたか・・・
409M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:10:11.97 ID:ExemHw0f
今日初デートしてる奴、ラッキーだな
ゴムだけは忘れるなと言いたい
410M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:10:13.41 ID:cxBEyNX2
夕方にいつも庭に遣ってくる雀の群も来かったし、ペットの犬、猫が外に出してくれと大騒ぎしている。
関西にも地震が今夜辺りに来るのか?
411M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:10:27.21 ID:Z9hz0X6G
>>359
東北地方のNTT系の回線は、繋がりにくくなっている@NHKラジオ第一
412M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:10:30.31 ID:qwGYeu0q
宮城県女川原発火災・・・
413M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:10:31.28 ID:Z6BA7vJN
>>398
なるほど
414M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:10:36.24 ID:8wPel1rq
5分くらい揺れてない。おさまったか・・・?頼むもうおさまってくれ。
415M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 19:10:40.31 ID:jzkxnv8d
余震が止まらない
416M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:10:40.77 ID:ft39/Igf
今日お風呂とかはいっていいの?
ガスは使わないほうがいい?
@東京
417M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:10:41.41 ID:zaKKNOhI
原発大丈夫だったの?
418M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:10:45.48 ID:Q7nASid5
私は心臓が悪いんだけど、ここの詳しい方が教えていてくれたから
おかしくならないで済みました   ありがとうございました。
419M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:10:49.33 ID:KxzV21sr
津波が今回ひどいみたいもうほぼ濁流だし
420M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:10:56.37 ID:oZ+X5tja
茨城も震度6だったからな
421M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:11:02.84 ID:8xWmGq6n
>>400
コンロの下のパイプのところをクイッと横にまわせ
422M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:11:12.04 ID:q4CH6ogU
電話が繋がって、親に連絡がついた!
両親とも無事みたいだ本当に良かった
423M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:11:13.88 ID:ewBAYtHs
白山市揺れた
424M7.74(山口県):2011/03/11(金) 19:11:16.34 ID:7ZgoKzsZ
>>409
冷静すぎて不覚にもワロタ
425M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:11:17.92 ID:kesMy2Mq
>>407
携帯は繋がったり途切れたり
ネットも安定してない
どんどんひどくなってる
426M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:11:19.35 ID:vydllUnV
>>416
俺も、今のうち入ろうかと…
427M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:11:28.04 ID:9942FCke
原発の火災の詳細情報教えてください
今後の被害等どうなんですか?
428M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:11:29.58 ID:96hBnJaZ
踏切が下がったままずっとカンカン言ってて通行止め
@東京の田舎
429M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:11:31.09 ID:vzN0mBAp
>>394
繋がったよ、コンビニでご飯買って車の中で寒さ凌いでるらしい。
ただ、コンビニも停電してるし混んでるしで大変らしい
430M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:11:31.66 ID:8wPel1rq
くそ!きやがった!!!!!!
431M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:11:35.55 ID:3qBS27AT
>>407
ドコモはネット繋がらない、メールもできない
友達への連絡は、暫くできないと思われる
こっちも家族と携帯で連絡取れない
432M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:11:36.50 ID:z4F0K4gN
>>405
電気製品や配線がショートしてなきゃ大丈夫なはず。
だってあなたの家で使えると言う事は、本管の供給が止まってないって事だから。
433M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 19:11:37.22 ID:O+saZXJu
滋賀県揺れた気がする。
434M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:11:37.56 ID:76nhgpYR
小町BBSが使い物にならないので、
秋田県鹿角市花輪の状況わかりませんか?
435M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:11:47.05 ID:2M/lRL+H
天災まで起こるとは…
日本はどうなるんだろうか。


亡くなった人には申し訳ないが、国一丸となって日本を再建するきっかけになれば、せめてもの救いだ。
436M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:11:48.31 ID:6FVyDKnr
437M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:11:49.52 ID:qwGYeu0q
石巻市東北電力女川発電所タービンビルにおいて火災発生
→自衛消防隊により 消火活動中 千葉県:成田市において建物倒壊
by 消防庁報告資料より
438M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:11:54.33 ID:0sChP3xV
福井 北
439M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:12:04.88 ID:SXsOM+il
>>422
よかったなb
440M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:12:06.75 ID:SPBtGWQv
幸手にまで魔の手が・・・
441M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:12:07.25 ID:BhhOl+mn
>>392
Twitter情報だけど
ビックカメラが充電器を無料開放。
サントリーが自販機を無料開放(ボタンを押すだけでいいそう)
無料開放避難場所は【池袋】立教大学【御茶ノ水】明治大学リバティタワー
【新橋】新橋第一ホテル 【品川】品川プリンスホテル
【新宿】高島屋タイムズスクウェア 【渋谷】青山学院大学
442M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:12:10.80 ID:rp596IFD
コンビナート更に燃えてる
443M7.74(山陰地方):2011/03/11(金) 19:12:11.51 ID:tU9gWYLN
金沢市、ドンと言う感じで揺れた
444M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:12:14.87 ID:qrS8G3lN
海外からの支援情報ってある?
445M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:12:17.47 ID:i/lzQz/5
石川きたぞー震度2くらいか
446M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:12:17.93 ID:JWjqAM0V
>>416
今夜は大人しくガスを使うのはやめておけ
何かあったら困るのは自分だけじゃないぞ
447M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:12:22.07 ID:o1ABjvlW
ガス使用マジやめれよおまいら
448M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:12:22.54 ID:tpJDFvQI
をいをい福井まで・・・
449M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:12:22.64 ID:xb1eAvU+
原発は火災になったくらいじゃ平気だよ
450M7.74(福島県):2011/03/11(金) 19:12:22.29 ID:1a09EyE4
余震がとまらない
451M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:12:24.64 ID:ghO9jC78
>>409
ホワイトデー前の金曜日だからね。
むしろ産めや増やせやでゴム使うなと言いたいけどw
452M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:12:27.94 ID:z4F0K4gN
>>417
福島の方は冷却機能が正常稼働していることを確認できた模様。
453M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:12:33.69 ID:J+Kzzndb
>>320
航空関係の法律で消灯は許されないはず
454M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:12:40.63 ID:cuYmh98N
え?なんで北陸に?
震源が徐々に移動してきて怖いんだけど
455M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:12:42.36 ID:0aXYLvO8
死者行方不明者うなぎ上り・・・
この時間でこれでは3桁乗せはもう決まったな。゚(゚´Д`゚)゚。
456M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:12:45.37 ID:vfgRvJZD
457M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:12:46.24 ID:qfzNOZql
そういや16時頃、うちのインコが騒いでて何事かと思って見てたら
卵産んでたわ
関係有るのか無いのかわからんが
458M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:12:48.74 ID:WLbUABKj
>>445
ゆれたねーっ。
459M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:12:50.50 ID:qPW/nIQH
早稲田大学8号館を帰宅困難者に開放、毛布等も用意予定だそうです。人数が多かったら14号館も開放するかもしれないとの事務所からの情報。 早稲田近辺にいる方はぜひ。
460M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:12:53.97 ID:6FVyDKnr
札幌が揺れている。。。。。。。。。。。。。。。。。。
461M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:12:56.19 ID:Qd6yjSzu
今度は北陸かよ・・・・
462M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:12:58.93 ID:xqDXdM7d
また揺れてるよ。
463M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:12:59.18 ID:7uRh3UDp
はいまたきた
464M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 19:12:59.23 ID:gmqJW6Dm
福井も突き上げるような揺れがきた…怖
465M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:13:02.76 ID:RaOa21e2
眠れんな
466M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:13:04.08 ID:h2CVwz2x
東電と自衛隊の電源車が向かってる
火災は自衛隊が消火活動してる
467M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:13:04.80 ID:DOY796fi
あうからドコモへは遅延でも送れた@メール
逆がダメみたい
468M7.74(長野県):2011/03/11(金) 19:13:05.00 ID:HJ7oWhDs
月が真っ赤なんだけど・・・
469M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 19:13:05.24 ID:RAkIK6VV
滋賀いま揺れた
東北から??
470M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:13:06.44 ID:s0VfET+q
>>425
>>431
情報サンクス
がんばれっ!生きろっ!
471M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:13:06.97 ID:Q7Rnd1DL
子供とお年寄りの死亡ニュースはやりきれないな
472M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:13:07.37 ID:ixmzfM4K
おいい・・・震源が福井とかにも飛び火してんだが・・・

ヤフーTOPページ
473M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:13:12.71 ID:Z+L/IcXf
またきたよおい
474M7.74(山形県):2011/03/11(金) 19:13:17.21 ID:HFNxnMLH
>>436
情報サンクス 山形米沢は無事だと伝えたい
475M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:13:22.98 ID:4NfwW3Su
ガスはできるだけ使わないほうがいいな
どうしてもって場合は火から離れないようにして
476M7.74(福井県):2011/03/11(金) 19:13:25.10 ID:8lLzjtM3
福井も来た
477M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:13:32.39 ID:SXsOM+il
また震度4がきたのか
478神奈川(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:13:34.21 ID:vfgRvJZD
三浦市今のところ大きな被害は無し。今後沿岸部は津波が心配
479M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:13:40.56 ID:oZ+X5tja
埼玉も北部はヤバそうだな
480M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:13:42.44 ID:cSwCI3V8
お父さん お母さん

俺とおねえちゃんは大丈夫だから心配しなくていいよ

無事でいてくれ
481M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:13:51.97 ID:ft39/Igf
>>446
そうか、わかった
今日はやめとこう
ていうか東京民は何してればいいのよ
482M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:13:55.28 ID:yxYXv/tA
札幌揺れてる
岩手の妹と連絡がとれない・・
483M7.74(富山県):2011/03/11(金) 19:13:56.48 ID:C02l+kWP
北陸来たか
484M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:13:58.64 ID:xwdzIGcS
受験生いるかな?

群馬、筑波、福島は受験日延期
新潟は、予定通り
被災地は言わずもがな
詳しくは、HPにて
485M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:14:02.57 ID:9aP8a1N9
CNNJとBBCワールドの報道がすごすぎる
津波とか火災とか派手な映像ばかりで日本がすさまじいことになってる
ように見える
しかもCNNJじゃ日本は地震に慣れていて耐震もしっかりしているので、
今回が本当に大地震かどうか迷っていると報じていた
いくらなんでも今回はまぎれもないだろWW
486M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:14:04.52 ID:ef2cbRkm
経済的な被害は大きいだろうし、亡くなった方もいるけど
地震の規模を考えると思ったより被害少なそう
これは地震対策を褒めていいんじゃないかな
487M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:14:05.71 ID:I2Cw8IqU
地割すごっ
488M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 19:14:05.42 ID:gmqJW6Dm
日本全国かよ…いつまで続くんだ
489M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 19:14:06.57 ID:jzkxnv8d
もう揺れないで
490M7.74(千葉)(catv?):2011/03/11(金) 19:14:10.70 ID:aa6yy1mF
>>429
うわー心配だなー…

429さんありがとうございます!!
491M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:14:11.06 ID:8xWmGq6n
>>481
落ち着いて待機
492M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:11.47 ID:qPW/nIQH
[拡散希望]「地名+開放」で無料開放施設の検索が出来ます。なので施設を開放してくれる方は地名と開放の言葉を入れてツイートしてください。
493M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:14:11.88 ID:YppcRwPn
北海道ゆれた
494M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:14:13.94 ID:Qd6yjSzu
またゆれた。今度はどこのだ?
495M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:17.36 ID:gt6CLjSn
いまの震源石川かよ 震源移動しすぎて日本沈没かとおもった こええ
496M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:14:21.85 ID:XYS5XjUP
関西より西は正常だな。
風俗も普通だし。
497M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:24.47 ID:jHyK+cg2
>>407
メールのやり取りは出来てるけど、スムーズではないよ。
さっき一気に5通メールが来た。
498M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:14:26.58 ID:jyXrxyqH
ちょ、おま、何か石川とかからきてるんですけど
近畿もクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!1!????
499M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:14:33.31 ID:MnESjg5t
石川県白山市
どんっと一瞬突き上げるような揺れのあと二秒ほど横揺れ
500M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:14:37.08 ID:q4CH6ogU
>>439
ありがとう
501M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:14:41.55 ID:Z6BA7vJN
誰か今回の地震で流れたツイッターデマについて纏めないかな
便利なようで微妙なツールだわ
502M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:44.36 ID:WigMM40T
もう日本沈没するんじゃないか
503M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:14:47.27 ID:nv/R18HZ
あっちこっちで地震が拡散している
504M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:14:47.56 ID:3qBS27AT
>>441
ビックカメラやるな
情報 thx
505埼玉(東海・関東):2011/03/11(金) 19:14:50.24 ID:siw2rNyd
>>479
南部はそうでもないのに…
506M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:14:54.48 ID:tpJDFvQI
地震速報出てない時間の方が短いだろ
507M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:14:59.31 ID:vydllUnV
横浜も5強なんだな…
508M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:15:00.21 ID:gzLLndgi
>>422
よかったよかった
509M7.74(福井県):2011/03/11(金) 19:15:00.54 ID:8lLzjtM3
福井また揺れた
510M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:15:02.49 ID:amZ7gjzm
NHKに写ってるいまの仙台で燃えてる映像がどこだか知りたい
511M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:15:04.37 ID:h2CVwz2x
ここですごい円高きてる
512M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:15:05.04 ID:ExemHw0f
「大停電の夜」じゃないけど
今夜はラッキーなカップルにおめでとうと言おう
10ヵ月後に大地震ベイビー大量発生か
胸熱だな

猫の世話に行って来る
513M7.74(山陽):2011/03/11(金) 19:15:11.22 ID:aNcUrPkH
>>486
甘い
まだ情報が集まってないだけ
514M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:15:11.94 ID:gt6CLjSn
>>502
おまおれ
515M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:15:12.46 ID:54xqKDZH
寸止めするつもりが地震で揺れて刺激してしまい中に出してしまったのは俺だけじゃないはず
516M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:15:25.54 ID:6scCgKCs
震源ってなんで南下するの?
517M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:15:27.37 ID:24nIhUBI
石川揺れた?
全然わからなかった
518M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 19:15:34.02 ID:gmqJW6Dm
日本海側も備えた方がいい…北陸もきた

アメリカにも津波きたらしい
519M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:15:39.68 ID:YuyJy6mX
ゆれたゆれた
520M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:15:40.38 ID:bJrfK5Bl
奈良は何の被害もないし、寄付しようと思うけど、現金以外に寄付したらいいって物何かある?
521M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:15:45.42 ID:KxzV21sr
新潟に身内がいるのですが新潟に被害は出ていますか?
ちなみに柏崎です
すみませんがおしえてくださりますか?
522M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:15:45.29 ID:z4F0K4gN
>>485
CNNでは「震源から相当離れてるのに、こんなに揺れちゃうの?」みたいな事言ってたw
あいつら地震に対する知識なさ過ぎるw
523M7.74(大分県):2011/03/11(金) 19:15:50.40 ID:6XaH6Dp0
九州からの叫び…
ペケポン見せろやっ!!
524M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:15:54.18 ID:Qd6yjSzu
震源が多すぎるから余震も途切れないんだなあ・・・・うううううう
525M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:16:01.58 ID:FTqcZwqQ
神奈川揺れっぱなし
ずっとなんか揺れてる
526M7.74(中国四国):2011/03/11(金) 19:16:02.86 ID:O0xweuxu
ていうか東海のほうよけて日本海側とか余計にこええんだが・・・
527M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:16:03.13 ID:J+Kzzndb
地デジの番組表がカオス過ぎる
テレ東なんかは書き換えないでずっと放置だ
http://tv.so-net.ne.jp/m/chart.action
528M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:16:04.88 ID:1hyz/SLH

東京周辺の地盤がずれて関東に夜震度7が来るってのは本当なの?
529M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:16:05.87 ID:dZGoWcHx
さっき都心に向けてスカイプ使ったらつながった。
絶対じゃないけど試してみてもいいかも。
530M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:16:05.94 ID:QAKdqE3z
>>485
>今回が本当に大地震かどうか迷っていると報じていた

不謹慎だがちょっと面白かったw
531M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 19:16:06.18 ID:wMP7v7d6
神奈川県 三浦市 城山町は どのぐらい 被害ですか??
携帯はなし。。。家の電話は つながらない。。。
誰か 教えてください
532M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:16:10.84 ID:5g2iI1nN
>>517
揺れたんで急いで災害グッズ準備した。
533M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 19:16:10.61 ID:x3MecfDy
東京江東区だけど、微震がずっとちょくちょくある・・・
水槽の水も半分なくなった、外は液状化もうやだ恐い・・・
猫もビビッて出てこない
534M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:16:12.58 ID:9CG7d5+o
本棚と皿と包丁とCDが吹き飛んだ。
535M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:16:14.43 ID:IZp6uj/E
英語わかるなんてすげーな
536M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:16:14.58 ID:vydllUnV
>>520
毛布。 ホッカイロ
537M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:16:16.35 ID:gt6CLjSn
じなりだ@茨城
538M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:16:16.08 ID:uqN5uV6B
東北の方達
余震の頻度が半端ねぇな・・・
539M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 19:16:23.04 ID:gmqJW6Dm
石川は震度2 福井は震度3 
揺れたの分かったよ
540M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 19:16:23.43 ID:69Uwa4H/
家の近所は塀はほとんど倒れた
屋根瓦も落ちてきた
火事もあったな
そして余震
541M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:16:29.74 ID:LyiRqiv/
>>486
お前津波の映像見てないのか
あれはやばい、まだ分かっていない被害者も相当いるぞ
542M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:16:34.38 ID:J+8LSocV
>>520
毛布とか食料
543M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:16:37.02 ID:jHyK+cg2
>>416
思い切って今のうちに入ろうと思う。
アトピーだから、もう我慢できない。
544M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:16:42.34 ID:VU9G58fa
>>474
親父が今米沢に居るんだが
やっぱ米沢も停電中か

あんまり冷えるようだと心配だ・・・
545M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:16:46.96 ID:bcQ2MvbI
>>486
今の段階じゃ被害の大小はわからんよ
情報が錯綜している状態だから、わかるのは明日以降だ
嫌な話だが、情報が整理される頃にどっと増える
546M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:16:48.48 ID:+2eUOqtY
>>501
ちっぽけでも悪意ってのは(その悪意に乗せられた善意も)止めようがないからなぁ
547M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:16:49.50 ID:Q7Rnd1DL
まだ揺れてる・・
548M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:16:51.52 ID:gfRdOtAG
余震@柏
549M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:16:53.41 ID:ghO9jC78
>>513
不確かな事は言えないけど
リアス式海岸沿いのほぼ全ての漁村なんて
壊滅的被害の筈だからね。
550M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:16:54.54 ID:M5j7Irkr
テレ朝は9時からのドラマやんのかな
551M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:16:55.62 ID:00Gur7Qp
2chは災害時の可能性があるな
いざとなったらみんな匿名捨てて名前書き込んで、無事伝えるって手段もある
もちろん正確な情報だけに絞るなんて無理だから、ほんと最悪の時の気休めだが
552M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:17:03.25 ID:+pIwki0o
また揺れた@練馬
553M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:17:03.24 ID:Qd6yjSzu
東北の余震こっちにも到達
554M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:17:04.91 ID:0aXYLvO8
>>528
こういうのがtwitterで流れてるのか ┐(´д`)┌
555M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:17:07.01 ID:jwwDiw/K
おや壁がピクピクいったぞ
556M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:17:08.24 ID:9tbpvXf7
アメリカだからって油断すんな。

津波の予報がCNBCで出てた。
西海岸からチリにかけて津波が行くらしい
557M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:17:09.38 ID:gzLLndgi
>>523
新燃岳はあいかわらず?
558M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:17:13.11 ID:4yQmEGjt
>>416
沸かすのはしばらく待ってください
でも風呂船に水を満杯にして置いてください
電気が使えるならご飯を炊いて
おにぎりをもちょっと作りおきしておくと安心です
あと、出来るのなら今日はガス栓閉めて寝てください
万が一があります
559M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:17:15.41 ID:z4F0K4gN
>>541
あれはショッキングだよね・・・
車や人が逃げてるすぐそばを津波がどんどん迫ってくる・・・
560M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 19:17:18.94 ID:jzkxnv8d
こわいっつーの
561M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:17:20.70 ID:yxYXv/tA
もしかして、阪神並の規模なのかな・・・
怖かった。こんなの初めてだ・・・
562M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:17:20.68 ID:WigMM40T
東京タワーの先端曲がったって・・・
563M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:17:22.01 ID:q4CH6ogU
>>508
ありがとう
564M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:17:22.24 ID:CqlGZkqf
>>521
新潟は大丈夫だと思います。
でも津波は心配です
565M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:17:24.71 ID:6FVyDKnr
福島県 現時点で死者6人 217建物全壊
566M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:17:25.76 ID:LInFq6kC
>>528
えっ
まじなのか?
567M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:17:25.86 ID:6scCgKCs
>>521
たぶん転んだりする程度ではないかと思われ
568M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:17:43.22 ID:h2CVwz2x
>>533
液状化してるの?どの辺
569M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:17:46.12 ID:Z6BA7vJN
>>485
大地震×2+大津波だぞ
CNNアホだろ
570M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:17:53.04 ID:5g2iI1nN
またきた
571M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:17:53.74 ID:mpmNnxzB
2012年にまたお前らと会いたい
572M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:18:02.14 ID:YQu+FJgm
仙台の津波被害が一番やばい感じ。
573M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:18:06.12 ID:h1OBeS1H
宮城県仙台市泉区の被災状況は
今 車で東京出張なので
早くても明日にならないと帰宅できない

というか途中のガソリンスタンド
で給油できるかどうかだなぁ
574M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:18:06.11 ID:i/lzQz/5
またちょっと揺れたね
575M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:18:09.01 ID:SPBtGWQv
仙台すげえ・・・なにあの地鳴り
576M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:18:10.66 ID:VU9G58fa
>>561
阪神の180倍の規模らしい
577M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:18:11.11 ID:vydllUnV
缶さんの在日外国人からの献金問題ってどうすんの…?
578M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:18:26.29 ID:bHiDe6Do
放送大学は、放送大学のままなんですね
579M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:18:29.81 ID:xwdzIGcS
>>568
ネズミーlandの駐車場
580M7.74(山形県):2011/03/11(金) 19:18:31.20 ID:HFNxnMLH
>>544
いや米沢は停電になってないぜ
むしろ停電じゃないのが不思議なくらいだ
ライフラインも今のところ正常(米沢南部
581M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:18:31.40 ID:uqN5uV6B
ちょっと世紀末を感じる
嫌やぁ・・・
風呂中に余震とか堪忍
582M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:18:33.57 ID:6FVyDKnr
福島県 30万戸停電 水道も多くの地域で断水中
583M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:18:37.18 ID:cuYmh98N
NHKの映像やばすぎる
本気で怖い
584M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:18:51.02 ID:jukBAFUU
>>486

災害予備費を仕分けした民主党を評価しろと?
585M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:18:53.72 ID:o1ABjvlW
これに加え噴火とかなったら最悪だよな・・・
586M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:18:59.51 ID:nV/2EzcP
>>257
茨城県取手市に実家がある者です。実家の母と連絡とれました。
母によれば家具が倒れたものの無事だそうです。
587M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:19:00.62 ID:mJBkQ289
米沢のライフラインは大丈夫です。
588573(大阪府):2011/03/11(金) 19:19:10.61 ID:h1OBeS1H
じつは大阪出張中なので
食料や水を買おうかと
589M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 19:19:13.70 ID:O+saZXJu
>>566
そういう不確かな情報によるパニックが一番怖いんだよ。信じないこと。
590M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:19:15.90 ID:h2CVwz2x
釜石の津波映像すごいよな
さっきまで車走ってたんだぜ
591M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:19:22.71 ID:UFETnWA6
マンションなんだが外からガス直す音が2軒聞こえてきてこええよ
592M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:19:22.83 ID:qwGYeu0q
門脇小学校が全焼、女川原発で火災発生との噂が聞こえてきましたが
未確認情報です@宮城県石巻市・女川町

593M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:19:25.66 ID:KxzV21sr
>>564さん  ありがとうございます!!
594M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:19:27.78 ID:wr2Dz8LG
>>485
対処か出来れば大地震じゃないんかい!
地震の規模とかで線引きするべきだろ
595M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:19:28.00 ID:rp596IFD
津波に呑まれてる車の中にテールランプついてるぞ・・・
596M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:19:28.49 ID:SXsOM+il
液状化現象ってなんだろ?
だれか教えてくれ
597M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:19:29.47 ID:8xWmGq6n
千葉のコンビナートの被害額が怖いんだが・・・
598M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:19:38.91 ID:s0VfET+q
情報の真偽に悩むぐらいなら避難準備した方が良い
599M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:19:40.32 ID:yxYXv/tA
>>576
そうなのか あんまりすごすぎて
震えてるよ・・・・
東北の人みんながんばれ
600M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:19:41.32 ID:jyXrxyqH
千葉市原、どんどん火がでかくなっていってる…どうするんだどうなるんだ
601M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:19:43.25 ID:Z+L/IcXf
>>561
それ以上ってレベルじゃない
場所が海だってだけ
602神奈川(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:19:44.21 ID:vfgRvJZD
>>531

三浦市は今のところ大きな被害は無しです。市内消防団全分団待機中です


しかし後から来る津波がどの程度なものか…
603M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 19:19:46.98 ID:2lJPCHaE
>>297
情報ありがとうございます!
まだまだ油断は出来ませんが少しほっとしました。
地震が多い地域だから変に慣れてしまっていたんですが
まさかこんな日が来るなんて・・・
余震が早く治まるように祈ってます。
604M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:19:51.00 ID:JgXQTL4X
明日学校なんですけどあるでしょうか?@東京
605M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:19:59.22 ID:qCLrvfBm
>>521
俺新潟市在住だけど、大丈夫だよ。津波もさほど影響ないと思う
606M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:20:00.22 ID:P5Mh0stN
さっき起きてきたけど、大分おさまってる@千葉
607M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:20:01.30 ID:Q7Rnd1DL
NHKうわあ
608M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 19:20:02.83 ID:x3MecfDy
>>568
江東区の辰巳っていうところ、有明や東雲、豊洲は埋立地だから
しょうがないのかな(泣
609M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:20:14.63 ID:6scCgKCs
船って沖に出るといいと聞いたのだが
でも今の状況で沖に出ることってできるの・・・?
610M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:20:15.82 ID:h2CVwz2x
>>600
ガスがなくなるまで燃え続ける
611M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:20:19.33 ID:Q70xXHnt
JR首都圏全線で終日運転取りやめ

ソースはJR公式ページ
612M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:20:28.68 ID:xb1eAvU+
現時点でわかっている被害はほんの一部
明朝から実態が徐々に判明するだろう
山間部の土砂崩れによる被害なんかは明後日になってからかもしれない
被害の少ないところだけが連絡がとれている
613M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:20:34.74 ID:Qd6yjSzu
あれからもう3時間とか信じられん・・・・・・
614M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:20:35.37 ID:6FVyDKnr
千葉県の製油所の火災  火の勢い強すぎて 消火活動が焼け石に水の状態。。。
615M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 19:20:38.24 ID:O+saZXJu
>>485
地震に対する知識の不足だよな。
616573(大阪府):2011/03/11(金) 19:20:45.03 ID:h1OBeS1H
実は大阪出張中なので
食料や水を買おうかと
617M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:20:56.60 ID:/RPuookM
確かにテレビとか見た感じではやばそうだな・・・・・(;・∀・)
618M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:21:04.59 ID:h2CVwz2x
>>608
辰巳か
じゃあ湾岸道路ももしかして
619M7.74(富山県):2011/03/11(金) 19:21:08.78 ID:wKmGMWDa
原発から煙
620M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:21:13.71 ID:6scCgKCs
>>610
被害?総額どれくらいになるのかわかる?
621M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:21:16.75 ID:8xWmGq6n
女川・・・
622M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:21:22.08 ID:lcW584Ez
NHK怖すぎる…
623M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:21:22.66 ID:yxYXv/tA
すみません 千葉県野田市の様子はどうでしょう。
624M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:21:28.69 ID:VU9G58fa
>>580
情報サンクス助かった
ちょっと落ち着いたところで連絡とってみるわ
625M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:21:29.90 ID:gt6CLjSn
明日昼から舞台観に行くんだけどなー無理かなこりゃ
626M7.74(高知県):2011/03/11(金) 19:21:30.79 ID:zWSwsftB
スレタイの顔文字キモい。
秋葉殺人で写真撮ってた奴らみたいなレスもキモい。
627M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:21:35.55 ID:aO6SfnFL
地震規模に対しては死者は少ないか
津波の死者がどれくらいになるのか・・・
628M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:21:38.96 ID:0aXYLvO8
やべえええeeeee
福島原発がセーフだと思ってたら女川原発で火災だと〜
629M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:21:39.23 ID:RiiYoN9I
とにかく今日は棚の上の物全部下に置いて寝た方がいいな
家が潰れたら終わりだが、少なくとも物が落ちてきて怪我をする可能性は減る

てか交通機関全部止まってて、どーすんだこれ・・・
630M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:21:40.87 ID:q4CH6ogU
さっきまで震度3が続いてたのが震度4になってるんだが
これ本当に大丈夫なのか・・・
631M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:21:47.83 ID:Z9hz0X6G
>>591
今すぐ「ゴルァ!」って、怒鳴ってよし、すぐ止めさせれ!
素人が手を出してはいかん!
632M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:21:52.42 ID:SPBtGWQv
貴重なかっぱ寿司が・・・!
633M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:21:52.27 ID:z4F0K4gN
>>607
あれ、まだかなり削った映像だぜ・・・

走ってる車を飲み込まんばかりの生映像が放送されてたんだ・・・
ショッキングすぎるよ。
津波のすぐそばで人が逃げたりしてたんだぜ・・・
634M7.74(大分県):2011/03/11(金) 19:21:56.01 ID:6XaH6Dp0
畑を津波が飲み込んでいく様子を見て
千と千尋の神隠しを思い出したのは俺だけ?
635M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:21:56.90 ID:uOxjJOrA
>>596
液状化現象 でウィキ見れば解る
636M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:21:57.45 ID:YuyJy6mX
なんか阪神淡路よりすごくね?
637M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:22:02.09 ID:4aJLC2Pf
東京タワーの曲がったアンテナがもし落ちたら・・・ショックだ

曲がった時点でショックだけど
638M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:22:02.20 ID:8wPel1rq
雉が狂い鳴きしてる うわああああああああまたでかいのきたあああ@福島
639M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:02.56 ID:cSwCI3V8
>>623
田んぼが広がっていて
のどかな様子です
640M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:22:06.31 ID:0TXVXQw1
冬だし東北だしで閉じ込められたら凍死もありうる
641M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:22:09.12 ID:ixmzfM4K
642M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:22:09.15 ID:BJQbt35Y
原発火災だってさNHK。
643M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:22:12.34 ID:9CG7d5+o
足立区だけど水タンクが一つ漏水してたな。
まるで噴水のように。
644M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:22:13.60 ID:8xWmGq6n
なんか常に揺れてる気がする
645M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:14.04 ID:gt6CLjSn
ゆれてる@茨城
646M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 19:22:17.65 ID:jzkxnv8d
またきた
647M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:22:20.27 ID:Z6BA7vJN
津波凄すぎる
648M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:22:20.01 ID:6FVyDKnr
千葉県市原市 コスモ石油千葉製油所 の大規模火災 隣の チリ石油化学にも延焼
649M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:22.92 ID:KAG576JS
この地震関連のつべ等動画ください
650M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:23.98 ID:z4F0K4gN
>>631
あれは自分で解除するもんだよ・・・
651M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:22:25.26 ID:1sM52JLE
余震しぶとい@千葉北西部
652M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:22:27.51 ID:ExemHw0f
安藤優子さんはさすがだよな
湾岸戦争で現地レポートしただけある
隣のビルが黒煙出しても冷静沈着
すごい女だわ
653M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:22:29.33 ID:zLVNr++x
どこが水没してるんでしょうか?
聞き取れなかった
654M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:22:32.53 ID:coHhE5mH
埼玉また余震がきた
655M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:22:32.85 ID:jyXrxyqH
宮城…岩手…青森…生きろ…
656M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:22:34.45 ID:ghO9jC78
また少し縦揺れが強めだな
657M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:22:35.41 ID:p50B2vER
また揺れた><@東京
658M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:22:35.89 ID:ixmzfM4K
群馬余震きたー!
659M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:22:36.28 ID:Q7Rnd1DL
東京また揺れだした
660M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:36.60 ID:bVSkUjH1
地震来た@東京文京区
661M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:22:38.85 ID:ar/7XPbz
きたきた…
余震や
662M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:40.53 ID:SPBtGWQv
ぎゃー余震@横浜
663M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:22:42.78 ID:jsTOIlrE
結構強めの余震
664M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:44.17 ID:24FC6zfD
ゆれとる
665M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:22:44.63 ID:P0XEg2xm
また揺れた
東京
666M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:22:44.71 ID:CcEQ1DLs
余震@中野
667M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:22:47.97 ID:DcFgjd3F
またまたきた足立区
668M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:22:49.21 ID:wr2Dz8LG
余震はいつまで続くんだ…@所沢
669M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:50.05 ID:kfMrqRWo
多摩揺れてる
670バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 19:22:51.60 ID:WDe7BfSG
ツイッターRTから

拡散して!やっぱり電気供給めっさ減るゆーてる!
今かろーじて電気ある人は炊飯器でご飯だけアホほど炊いて!
阪神大震災の時マジ食べるモノなくなったんだよレンジでチン
とかカップ麺あっても意味ないんだよ食パンとご飯しか食べれないんやから!

だとよ・・・
671M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:22:53.96 ID:LQR0CLxX
ゆれだしたみた
672M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:22:55.20 ID:uqN5uV6B
年号歴代第五位の震度らしい
地震マジで怖い('`)
673M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:58.99 ID:BJW2NgqS
タンクコンビナートは燃え尽きるまで待つしかないな
あちこちで葛西発生してるんで消防車が不足
674M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:22:59.81 ID:UFETnWA6
>>604
ここはお前の学校の連絡網か何かか?違うだろう
登校に関しては学校から連絡がくるのが筋だと思うが、明日あたりになるだろうと思う
今は安全確保して待機しとけ
675M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:22:59.92 ID:MIHsYwUd
揺れてる茨城県南震度3くらいの横揺れ。
まぁずっときてるが
676M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:23:00.96 ID:KxzV21sr
自分は東京で地震の被害にあったひとを助けられないけどおうえんしています
口ではなんとでもいえる偽善者と言われてもおかしくないですが何か力になりたいです
677M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:23:02.25 ID:mRBLN/Jp
ゆれてます@練馬区
678M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:23:08.89 ID:CfD9VEY4
東京またきた
679M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:23:10.25 ID:g9MioqBL
余震気にしてもしょうがないと思いつつ怖いからここに来てしまう
680M7.74(東海):2011/03/11(金) 19:23:14.83 ID:zw2w2RYu
また余震@松戸
681M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:23:15.33 ID:7+sswmp4
ゆれゆれ@川崎
682M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:23:15.79 ID:WUSXw6e1
余震は今夜も続く?

一人暮らしだから怖いんだけど。
683M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:23:16.02 ID:dKQSswjx
>>660
うちも文京区。揺れすぎて気持ち悪い。仕事にならない。
684M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:23:17.08 ID:BGdoW+XD
>>660
おいらも文京区
怖いよぉおぉ(´Д` )
685M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:23:16.85 ID:DcoOJ2Cv
やべぇ
686M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:23:17.90 ID:qPW/nIQH
【東京23区内にいる帰宅難民へ】避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。リアルタイム更新していきます!http://bit.ly/tokyohinan
687M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:23:22.29 ID:h2CVwz2x
タンクが破裂して砕けてるな
688M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:23:22.35 ID:q4CH6ogU
>>636
阪神淡路大震災より規模がでかいんだから当たり前だろ
建物の方は耐震性が上がってるからましだが津波がやばい
689M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:23:23.22 ID:/xnwDOZ1
もう余震自重しる。・゚・(ノД`)・゚・。
690バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 19:23:30.37 ID:WDe7BfSG
ゆれた
691M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:23:32.34 ID:79HCctqF
>>614
ああゆう場合、鎮火するまで放っとくしかない・・
692M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:23:39.38 ID:jsTOIlrE
>>485
CNNJってクソじゃん
日本通気取ったヤツが国母持ち上げたり日本貶したり酷すぎ
津波のことなど何もわかっちゃいないよ
693M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:23:46.69 ID:tDaolI2E
こんなにテレビつけるの何年ぶりだろってまた揺れとるし
694M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 19:23:54.39 ID:wMP7v7d6
>>602
本当に ありがとうです。。。
695M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:23:55.77 ID:0aXYLvO8
>>636
直下じゃないから揺れそのものの被害は阪神淡路よりずっと小さい
しかしそれでも埼玉とかで道路陥没してたな
696M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:23:57.89 ID:o1ABjvlW
余震がひどい段階でガス使用は控えようや
697M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:24:10.38 ID:5R7k6M6k
>>628
タービン室で火災が起きて消火中と言ってたな
698M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:24:17.87 ID:4ti8uFDH
文京区多いな
699M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:24:26.47 ID:+2eUOqtY
やっぱりガス開けて大丈夫じゃないじゃないか
700M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:24:32.67 ID:DYPftne6
ミンスメシウマwwwwwwwwww
701M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:24:33.83 ID:ExemHw0f
おかしいな、文京区は地盤固いはずなんだが
もしかして震源と繋がってる?
702M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:24:38.14 ID:WigMM40T
NHKで津波に飲み込まれる瞬間に画面切り替えられたの2回は見たし
現場に居るカメラマンとか生身の人間が飲み込まれる瞬間とか絶対見てそう
703M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:24:40.14 ID:4Cd5kfSr
関東大震災の次はこれだな
新萌岳こわすぐるわ
704M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:24:42.26 ID:3hG4QO5E
北陸のみんな 注意しろよ
705M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:24:47.28 ID:i81iFnco
>>670
関東の電気も無くなるのかな?
706M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:24:47.47 ID:Zj+bMxrd
日本やべぇなぁ
政府はなにしてんの?


民主党かあだめだなこりゃあ
707M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:24:50.09 ID:YuyJy6mX
余震すごいなぁ、大丈夫か??こっちはほとんど何も無いのが不思議・・
708M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:24:50.94 ID:DCVbh9aG
金沢ゆれたなと思ったら、加賀地方が震源地の地震だったでござる・・・
709M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:24:56.60 ID:bHiDe6Do
>>609

勘違いされやすいが、沖に出るのは
陸から沖では無く海岸近辺から沖にと言う意味
地震発生時に海上にいる事が前提です
地震が発生してから船場に行くのは非常に危険な上、数十分では沖にたどり着けない

710M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:25:00.10 ID:8xWmGq6n
死者すでに36人か・・・
711M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:25:05.01 ID:VuDNJ4ha
仙台市若林区から

当たり前だが避難所は足の踏み場がないほどの人

今日に限って雪すごいしカオスだわ
712M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:25:05.57 ID:dBYgHhwZ
東京タワーの先端が曲がった画像ってあるの?
713M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:25:09.72 ID:LQR0CLxX
天気はもつみたい
714M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:25:11.44 ID:tpJDFvQI
>>704
こわいよ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
715M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:25:23.34 ID:vdoquBOv
余震すっかり慣れちまった
面倒だがその都度安全確保したほうがいいんだろうけど
716M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:25:29.51 ID:6scCgKCs
>>639
平和だなwwww
和んだ
717M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:25:31.21 ID:zzU99P98
人殺してニュースで取り上げられてる奴らもこれ体験してるんだよな。
718M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:25:35.49 ID:RiiYoN9I
津波まだくるのかよ・・・
719M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:25:46.21 ID:RfCSYTsb
出来立ての茨城空港涙目@NHK
720M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:25:51.26 ID:tpJDFvQI
>>712
フジでやってたからどっかにあるだろ
721M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:25:55.00 ID:aO6SfnFL
走ってる車がのみこまれるのを見てしまった
少なくとも数千名の死者が予想される

国家石油備蓄基地も壊滅して、ガソリン価格は跳ね上がるだろう

国家破たんが目の前に迫っているかもしれない
722M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:25:55.84 ID:h2CVwz2x
NHKのリアルタイム映像は人は見てないけどマジでいろいろ飲み込まれてたよ
723M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:26:05.54 ID:4aJLC2Pf
なんだよこの被害・・・GANTZかよ・・・
724M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:26:07.62 ID:gt6CLjSn
放射能漏れまだ未確認
ソースはTBS
725M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:26:09.64 ID:SPBtGWQv
お爺ちゃんいすに座ってる場合かw
726M7.74(富山県):2011/03/11(金) 19:26:15.76 ID:wKmGMWDa
かなり長時間揺れてたんだな
727M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:26:16.04 ID:z4F0K4gN
>>705
福島第一原発って東京電力でしょ?

東京ヤバイかも
いま家のもんが御飯炊く準備してる。
728M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:26:26.22 ID:oZ+X5tja
NHKの人、取材対象のおじいさんを体で守ってたね
729M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:26:28.37 ID:w1RLkr+P
満潮きた@釧路
730M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:26:43.77 ID:MIHsYwUd
プロパンの人はボンベから止めてしまおう
電気があるなら最小限で代用

あぁ原発も漏れたか
731M7.74(福島県):2011/03/11(金) 19:26:44.39 ID:u2nWB8Hv
うち電気だけは止まらなくてよかった
電気って大切すね
732M7.74(長野県):2011/03/11(金) 19:26:47.19 ID:zpXA3PZt
733M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:26:48.09 ID:Zj+bMxrd
フォッサマグナ連動したらおわるな
734M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 19:26:49.06 ID:Lu7DcTKf
放射能漏れが今更かよ…
735M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:26:49.07 ID:aO6SfnFL
NHKのリアルタイム映像は人は見てないけどマジでいろいろ飲み込まれてたよ
走ってる車が滅茶苦茶飲み込まれていた……
736M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:26:51.56 ID:I2Cw8IqU
阪神大震災も当日は状況があまり分からんかったな
737M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:26:53.65 ID:q7Q92MAV
>>56
サンきゅ
3分待たなくて使ってだめだったのであきらめてた
738バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 19:26:53.68 ID:WDe7BfSG
東京ってもう大丈夫だよな
誘爆的な?誘われて直下地震とかマジないよ
739M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:26:56.61 ID:8xWmGq6n
東京
電車全面取りやめ
高速通行止め
740M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:26:58.92 ID:NwsbaeP8
埼玉揺れてる…十キロ近く歩いてきて、ふとトイレ休憩に立ち寄ったコンビニでゆらゆら
いいかげんにしてくださいよ、地震怖いから歩いて誤魔化してたんだよう
741M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:27:09.02 ID:tjvqlGtL
>>728
落ち着いてたなぁ 自分には出来るだろうか・・
742M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:27:10.10 ID:ghO9jC78
昨日尼で買ったペプシが今届いた。
カトーレックの運ちゃん、こんな最中にありがとう。
743M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:27:14.76 ID:gfRdOtAG
うちもガスのマイコンメータが止まってる。
復旧はボタンひとつだけど、余震が細かく来てるのでしばらく復旧させない。
とりあえず炊飯器でおコメ炊いてるけど、おかずどうしよう。
744M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:27:17.33 ID:FRvfA3Na
どうすんだ福島第一原発・・・・!
745M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 19:27:19.11 ID:2lJPCHaE
>>586
情報ありがとうございます。
連絡取れたんですね!
お母様がご無事で本当になによりです。
私も連絡取ってみます。
746M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:27:23.63 ID:RfCSYTsb
女川原発鎮火
職員GJ!
747M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:27:28.60 ID:52Mo+TBV
神奈川電力復旧まだー?
748M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:27:31.27 ID:jsTOIlrE
>>670
馬鹿だろこいつwwww
電気供給減るって言いながら電気で炊くってwwwww
生きるか死ぬかとなったらカップ麺そのまま食えばいいだけだし
749M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:27:31.68 ID:ICPlbygD
もうヤバイしかいえないくらいヤバイ
750M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:27:38.14 ID:VU9G58fa
三陸沿岸部は・・・
どこもあんな津波がきたんだろうな
751M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:27:51.31 ID:6aI3uDkz
おんどれェ…白ひげェエ!!!
752M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:27:51.49 ID:Q5a/U/7n
2時間ほど前だが、生協の勧誘が来た。。。
正直、ありえないんだけど。
753M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 19:27:51.29 ID:7Kyf/eIk
死者500人ぐらい行きそうだ!
754M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:27:52.54 ID:LQR0CLxX
こう余震がつづくと古いから家が心配
755M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:27:52.69 ID:w67s1xaM
東京地震止まった?
でもまだ安心できないよね・・・
夜どうしよう
756廃人(catv?):2011/03/11(金) 19:27:55.35 ID:UjfUqgNX
秋田ヤバイ(~_~;)寒すぎ5時間半も停電なんてありえなーい
757M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:27:56.87 ID:6scCgKCs
>>709
ありがとう。
津波きてるのに船動かしに行ったりしたら危ないよな…
そこまで船が大切なのかすごいな…とか思ってた
758M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:28:11.86 ID:z4F0K4gN
>>748
今のうちに だろ馬鹿
759M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:28:13.44 ID:dBYgHhwZ
>>720
了解、適当に探すか待ちますかな
760M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:28:17.16 ID:xb1eAvU+
防潮堤をこれだけ大規模に超えて都市を襲ってるんだから
伊勢湾台風、室戸台風と同規模の溺死・不明者になってしまうだろうな
761M7.74(富山県):2011/03/11(金) 19:28:17.41 ID:wKmGMWDa
原発やばいのか
762M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:28:31.04 ID:YuyJy6mX
そうそう、淡路んときも、ぜんぜんわからんかった
763M7.74(福井県):2011/03/11(金) 19:28:31.44 ID:8lLzjtM3
>>711
大変だろうけど気をつけてください。
764M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:28:39.96 ID:0aXYLvO8
>>722
動いてる車が津波にじゃんじゃん飲み込まれていた
車も人も逃げまどっていた
あのヘリ映像は一生忘れられん (´;ω;`)
765M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:28:44.21 ID:bcQ2MvbI
大船渡って壊滅といえるんじゃないか?
766M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:28:51.78 ID:uOxjJOrA
>>56
都下の都市ガスだが
アレだけ激しい揺れで止まらなかった家のガスメーターって…
767M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:29:04.37 ID:jyXrxyqH
さくら心中見てる時はまさかこんな事が起きるなんて予想もしていなかった…
768M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:29:08.79 ID:Qd6yjSzu
とりあえず米炊くか
769M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:29:10.28 ID:u2NC64hs
アナウンサーがんばれ!
770M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:29:12.65 ID:z4F0K4gN
>>761
福島第一は、取りあえず近近の危機は脱してる模様。
771M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:29:16.24 ID:jsTOIlrE
>>758
電気節約呼びかけられてるのにアフォ杉
772M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:29:21.43 ID:vydllUnV
流された船ってどうすんのよ…
773M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:29:21.82 ID:ft39/Igf
>>558
家族はみんな外で足止めくらってて家に一人なんだが
ご飯どれくらい炊けばいいかな?
774M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:29:27.57 ID:LAAfekjv
自衛隊はまだなの?
775M7.74(福島県):2011/03/11(金) 19:29:27.59 ID:u2nWB8Hv
あれもしかしてそのうち電気止まるわけ?
776M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:29:30.06 ID:i81iFnco
>>727
なるほど
ついに自家発電ラジオが役に立つ時が来たか
777M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:29:29.89 ID:UFETnWA6
>>755
この先一ヶ月は震度6程度の津波を伴う地震がくる可能性があるそうだ
今日は家族がいるなら交代で寝るなりした方がいいかもなあ
778M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:29:32.72 ID:OOVjf+x2
最初の揺れの時トイレにいた。真っ最中
常々 トイレとか歯医者とかにいるとき地震来たらどうしようって思ってたけど
意外と冷静に対応できるもんだな……
中心じゃないからかもしれないけど
779M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:29:44.60 ID:5HMlohfa
53秒に白い影が・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU


津波上空にUFO?
780M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:29:50.59 ID:8xWmGq6n
原発は漏れやメルトダウンの危険は脱しても
復旧のめどは立たないんじゃなかろうか・・・
781M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:29:58.22 ID:h2CVwz2x
できれば米炊きは電力需要が落ちる深夜にタイマーでやった方がいいな
782M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:30:03.22 ID:jyXrxyqH
>>772
流された家も気になる
783M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:30:09.56 ID:dBYgHhwZ
>>732
サンクス、曲がり具合がいやら…
規模を物語ってるなぁ
784M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:30:19.95 ID:Z6BA7vJN
ttp://bit.ly/tokyohinan
帰宅難民用の避難場所グーグルマップだって
個人がまとめてくれてるものだから利用は自己責任で、だな
785M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:30:26.53 ID:/RPuookM
新潟も結構揺れた。ほかのとこはどうだった?
786M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:30:32.15 ID:79HCctqF
地震が宮城、福島を往復してる…
787M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:30:34.70 ID:7uRh3UDp
別に良いんだこの時間の余震なんて
問題は寝る時だよ
深夜になっていきなりドカーンとか来たらマジで笑えない
788M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:30:36.22 ID:gkC5Ip92
フジの映像だったと思うけど、どこかの港で
クレーン車と積み荷が流されたトラックの近くでもたもたしてた作業員2人がいたけど
あのあと同じ場所の映像が流れてないってことは・・・と悪い想像をしてしまう
789M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:30:45.54 ID:GWt2elIY
東京で死者出た・・・。ご冥福をお祈りします。
790M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:30:48.38 ID:6FVyDKnr

宮城県女川(おながわ)原子力発電所

1号機はタービンで火災 2号機の地下が浸水
791M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:30:57.12 ID:jyXrxyqH
>>779
普通にヘリだろ…?(´・ω・`)
792ちゅるーや(東海・関東):2011/03/11(金) 19:31:02.95 ID:siw2rNyd
放射能漏れはないそうだ@東北電力
793M7.74(中国四国):2011/03/11(金) 19:31:07.29 ID:l/LUJ7Io
なんかいろいろヤバいらしいな・・・
こちらはもうとっくに余震もおさまって普通の日常みたいな感じだ
テレビがニュースしかないとほざいた妹をぶん殴りたかった
俺は応援しかすることができないけど、まだ油断しないようにがんばれin愛知

>>672
それって今までに世界の中で起きた地震ってこと?
国内では過去最大級だったらしいし・・・
794M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:31:08.21 ID:AMUVWvhT
ガスコンロが大切になるな。
あんま関係ない話かもしれないが、築地市場移転地も液状化で大変なことになってるんだろうか。
795M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:31:09.09 ID:KMmlKCaS

【静岡情報】停電→東電の原発停止の影響
http://twitter.com/SDT_bansen/status/46155918043389952
796M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:31:12.76 ID:uiYHDGE6
●国家石油備蓄基地ってどこのこと?
東北のだったら、地下貯蔵タイプだよね?地上施設が流失しても、即石油の大規模流出にはならない?

●福島は自衛隊と東電の電源車が向かってて、漏れの疑い?
ほんとかどうだか、詳細希望。
●宮城女川はタービンビル火災、自衛消防隊が消火活動。
 2号機地下が浸水。放射能漏れはなし。
TV情報。


797M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:31:13.11 ID:Sxp7OTgZ
渋滞で車が動かない中、車中の人は迫りくる津波を見てどんな気持ちだったのか・・・
798M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:31:13.16 ID:YQu+FJgm
ここの書き込み千葉から北はほとんどないな・・・
集落ごと津波にのまれたとか@NHKラジオ

かなりやばいと思う・・・
799M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:31:13.74 ID:xb1eAvU+
東京のみなさん、夏場の冷房はあきらめてください
800M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:31:20.14 ID:MIHsYwUd
茨城 県南水道地域 上水道漏水の為不足の恐れ
801M7.74(福島県):2011/03/11(金) 19:31:24.65 ID:63ONSSuj
しかし福島の光回線は強いな。
このスレとか見れるからまだ冷静でいられるわ
ケータイは災害用伝言板にすらつながらんし
802M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:31:26.46 ID:vydllUnV
>>788
安藤アナも焦ってたからね…
803M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:31:28.07 ID:6scCgKCs
東京とかで家に帰れないで足止めくらってる人とかって結局どうなるの?
どっかに泊まるのか?
804M7.74(島根県):2011/03/11(金) 19:31:43.32 ID:RaOa21e2
>>780
これだけ大規模震災だと、全施設の検査が不可欠。
原発が再会しても、変電所や電線はまた別の話だしね。
805M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:31:47.58 ID:q4CH6ogU
NHKを流してる Ustream
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
iPhoneアプリでも視聴可能

★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
806M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:31:54.95 ID:XXZjueCG
ここで東海大地震キタら日本本当にヤバイ気がする
807M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:32:11.79 ID:LQR0CLxX
明日、値上がりしてるのはナニ?
808M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:32:14.41 ID:J/BlPvS9
江東区の薬品会社で重体だったが死亡ていってたけど、兄弟じゃないか
809M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:32:14.87 ID:0aXYLvO8
おい東海道新幹線上りだけまたストップかよ
下りは動いてるが電車を送り込めなければ早晩全線また止まるぞ
できるだけ東京から人を西へ出さなきゃいかんだろ (#゚Д゚)
810M7.74(中国四国):2011/03/11(金) 19:32:15.76 ID:l/LUJ7Io
>>793は東海な
811M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:32:18.91 ID:4aJLC2Pf
>>779
ヘリかと思ったけど・・・凄い高速だね
812M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:32:24.76 ID:MZHMJlHJ
フォッサマグナの日本海側ですが、一発目以降まったく揺れてません。
おもてで石焼き芋売ってる。。。
813M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:32:28.63 ID:9942FCke
>>733
石川が震源地
もうやばいかも
814M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:32:41.21 ID:tpJDFvQI
逆Uの字でずーっと地震速報でっぱなしだな
815M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:32:42.97 ID:ghO9jC78
>>780
既に原発依存体質になっているから、
全ての日本人が電力消費量を当面減らさないと駄目ってレベル。
816M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:32:44.61 ID:ICPlbygD
津波映像怖すぎ
何の映画だよ
817M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:32:44.87 ID:VU9G58fa
あのトラックの運ちゃん大丈夫だったんだろうか
818M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:32:46.73 ID:Q7Rnd1DL
何か支援・手伝いしたいけど何もできない無力感
819M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:32:56.70 ID:8xWmGq6n
>>803
無料で大学とか解放されてるとこもある
820M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:33:14.34 ID:RXEIiFM2
余震も恐いけど、東京で震度7の余震がくるとかいう根拠のないデマ情報
が流れてくるのも恐いな。デマ情報流して人を混乱させることが。
821M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:33:24.52 ID:jyXrxyqH
>>779
ヘリか鳥だな、今NHKの映像で白い鳥が飛んでた
822M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:33:24.62 ID:qwGYeu0q
石巻市中里周辺まで浸水との情報見つけました
ソースはまだ確認できていません
823M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:33:26.30 ID:jUg3KJDg
>>817
ダメだろう…多分…
824M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:33:31.76 ID:RAsFA4iG
>>808
薬品こぼれた事件?
825M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:33:35.18 ID:vydllUnV
39人死亡が確認。
826M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:33:39.77 ID:Z6BA7vJN
次の波こええ
827M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:34:00.79 ID:/RPuookM
>>812
つかフツーに平和だな
828M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:34:08.82 ID:jsTOIlrE
>>803
徒歩・タクシー・バスで帰宅するか店(耐震よさそうな所がベター)で徹夜じゃね?
ホテルならある程度安全性が期待できる所じゃないと逆にこわい
829M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:34:17.49 ID:IFhxe+w+
全国非難場所一覧http://bit.ly/eVdXpd
 au災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/euuWSb
 ウィルコムhttp://bit.ly/ehTZkT
 docomo災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/etnjvX
830M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:34:17.92 ID:bVSkUjH1
NHK燃えながら津波が…こわすぎ
831M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:34:23.76 ID:vCNWGBkZ
津波 こえええ
832M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:34:26.24 ID:GCi6z0gO
電力不足くるよなこれ・・・
833M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:34:34.48 ID:4aJLC2Pf
>>817
きっと今も笑顔でペプシをお届けしてるさ
834M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:34:38.87 ID:WLbUABKj
津波の被害にあった地域に早く救助に行ってほしいね

寒さに耐えながら、救助を待ってる人が、結構いるとおもうんだが
835M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:34:39.77 ID:cuYmh98N
不謹慎だけど
NHKの海を走る津波の映像はもう映画の世界だな
現実だけど・・・
836M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:35:05.06 ID:gkC5Ip92
>>802
他と混ざってるかもしれないけど
この映像はVTRですって言ってた気もするしなあ
無事であってほしいね
837M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:35:19.42 ID:Ymg3sozi
名前って自分で打つの?
838M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:35:20.66 ID:vydllUnV
女性は一人でトイレに行かないこと。鞄、貴重品はちゃんと持つこと。
839M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:35:29.04 ID:6vLanXM2
関東圏の人達はそう遠くないうちにプレート地震があるから
これを期として下位政府や民間、個人個人で防災強化を行い
来るべき時の被害を減らすように尽力してほしいな
840M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:35:35.39 ID:aWpZrayy
>>788
その後流されたと安藤アナが言ってたわ
んで流される前の二人の映像もっかい流してた;;
841M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:35:38.23 ID:LB3fXXdC
松島海岸駅近くの親戚に連絡つかない…もういやだ…駄目な事しか思い付かない
842M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:35:41.33 ID:qwGYeu0q
石巻市のスーパー 「ヨークベニマル」屋上にて百人以上孤立との情報。
こちらのソースも未確認
843M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:35:45.02 ID:/RPuookM
>>818
気にするな。俺らには何もできやしない・・・・・・・・

だがやはり悔しいと言うのはある
844M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:35:49.60 ID:j7dHJ0oc
この国家的非常事態に民主党は何をしてくれるの?(´;ω;`)
845M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:35:51.61 ID:XXZjueCG
津波…日本じゃないみたいだ…
846M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:35:55.36 ID:4aJLC2Pf
>>835
この映像を使った映画が出来そうだ・・・
847M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:35:58.55 ID:q4CH6ogU
地震おさまってきたか?
848M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:36:04.12 ID:6FVyDKnr
宮城県石巻は壊滅状態。。。。(-人-)
849M7.74(富山県):2011/03/11(金) 19:36:15.43 ID:wKmGMWDa
またか
850M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:36:17.10 ID:gt6CLjSn
くるぞ!きをつけて!
851M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:36:17.32 ID:6scCgKCs
>>819 >>828
寒くないかが心配だ…
無理して帰らないほうがいいのだろうけど,でもやっぱり家に帰りたいよな
ありがとう
852M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:36:17.84 ID:cuYmh98N
おい速報だ
853M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:36:19.71 ID:E/CPh7R6
拡散希望 山形県上山市みゆき会病院からSOS。停電で病院機能壊滅で、自家発電の軽油もなくなるそうです。
854M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:36:19.98 ID:0aXYLvO8
警報!!!!!
855M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:36:20.38 ID:8xWmGq6n
速報きたぁ
856M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:36:20.32 ID:jyXrxyqH
緊急地震速報きた
東北、関東、新潟
857M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:36:20.90 ID:ZLW+/Szy
げげげげ!!!
858M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:36:21.48 ID:XXZjueCG
また速報きやがったーーーーーーーー
859M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:36:22.25 ID:h2CVwz2x
緊急地震速報
緊急地震速報
860M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:36:22.59 ID:Q7Rnd1DL
やばい
861M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:36:23.50 ID:ghO9jC78
緊急地震速報
862M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:36:24.97 ID:Z6BA7vJN
また地震速報
863M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:36:26.04 ID:q4CH6ogU
地震速報
福島県沖にて地震
864M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:36:28.98 ID:gt6CLjSn
きた!気をつけろ
865M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:36:31.03 ID:ixmzfM4K
ちょ、緊急速報きた
866M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 19:36:31.74 ID:sON6AHKi
津波でかなり逝ったかぁ
867M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:36:32.58 ID:bcQ2MvbI
また来たな
ちょっと油断してたから驚いた
868M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:36:33.94 ID:1C7e4pEJ
緊急地震速報 東北 関東 新潟
869M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:36:35.30 ID:GWt2elIY
また来るぞ・・・
870M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:36:35.44 ID:h2CVwz2x
関東だぞ
871M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:36:36.27 ID:tpJDFvQI
緊急地震sくほうキタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!
872M7.74(島根県):2011/03/11(金) 19:36:36.51 ID:RaOa21e2
地震速報!
みんな注意点!!
873M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:36:37.51 ID:RiiYoN9I
速報きた
874M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:36:38.01 ID:0TXVXQw1
地震くるかもしれんぞ!
875M7.74(宮崎県):2011/03/11(金) 19:36:37.95 ID:Nf2EXOcS
ツイッターで拡散来ました。
既出かもしれませんが、一応情報投下しておきます。

鍵外してあります。 RT 新宿区や渋谷区にいて今日帰れない方、文化服装学院に避難をお勧めします。
食料、水、耐震されている建物すべて揃っています。
1ヶ月は篭城可能な設備があります。

新宿近辺の帰宅困難のみなさんは「高島屋タイムズスクウェア」
宿泊の用意があるのは「文化服装学院」甲州街道を三鷹方面に20分で「笹塚ボウル」
(朝まで営業。ケアの用意があります)とのこと
876M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:36:40.24 ID:FRvfA3Na
スレも情報が錯綜しとるがな
福島は電源車到着、当面の危機は脱したそうです
877M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:36:41.72 ID:VU9G58fa
きたぞ
878M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 19:36:42.95 ID:4empbwV5
緊急地震速報キタ!
東北の方きをつけて!
879M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:36:43.66 ID:Q7Rnd1DL
きた
880M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:36:45.79 ID:LjfOR1Fv
あああああああああああああああこわいおこわいお@中野
881M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:36:47.55 ID:bVSkUjH1
きたきた@文京区
882M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:36:47.79 ID:Zb+DBoJn
携帯電話が初めて緊急だおーってビービー言い出した
883M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:36:48.60 ID:8xWmGq6n
結構揺れてるな
884M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:36:49.54 ID:vydllUnV
まだくんの…
885M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:36:49.42 ID:Z+L/IcXf
うわあああああああああ
886M7.74(山形県):2011/03/11(金) 19:36:49.55 ID:HFNxnMLH
もうカンベンしてくれ・・・
887M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:36:50.07 ID:KAG576JS
速報速報
888M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:36:51.21 ID:Y8dF3rpQ
新潟が追加されてる
こえーよー
889M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:36:51.84 ID:tpJDFvQI
新潟たすけてええええええええええええええええ
890M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:36:54.00 ID:ixmzfM4K
揺れきた・・・
891M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:36:54.37 ID:SXsOM+il
関東地方でも地震・・
拡散してるな…
892M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:36:54.73 ID:qfzNOZql
やな揺れ方だな…
893M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:36:55.90 ID:JWjqAM0V
東京も揺れるぞ
894M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:36:56.02 ID:h2CVwz2x
茨城沖震源
895M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 19:36:58.60 ID:Lu7DcTKf
おかわりもういらないのに
896M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:36:58.52 ID:/j+LjIPR
東京の最大深度いくつ 5くらい?
897M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:36:59.21 ID:+o9Ykju3
うおおおおお
898M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:37:00.85 ID:coHhE5mH
気をつけて!!!
899M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:37:01.90 ID:6scCgKCs
うげえ新潟どうしよう
ストーブ消したほうがいい?
携帯びびった
怖いんだ勝手に鳴ると…
900M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:37:03.49 ID:zyUxTUxZ
きた
901M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:37:07.92 ID:RfCSYTsb
2〜3秒だが速報の方が早かった。
速報すげえ
902M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 19:37:15.13 ID:QO98BPmu
ちょいきた
903M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:37:18.48 ID:6FVyDKnr
緊急地震速報だ 福島沖

またくるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
904M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:37:26.45 ID:OKwg/XrQ
えっやめてよ
カレー食ってんのに@新潟
905M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:37:29.69 ID:uOxjJOrA
福島沖でまた地震発生だと
携帯メール来た
906M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:37:31.67 ID:SPBtGWQv
あまり揺れなかった@横浜
907M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:37:32.22 ID:/RPuookM
やべぇ今日眠れないかも・・・・・・・
908M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:37:37.46 ID:h2CVwz2x
終わった
震度2
909M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:37:38.18 ID:vydllUnV
もういいよぉ〜
910M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:37:38.82 ID:Q7Rnd1DL
東京
ゆれてる、長いな
911M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:37:42.42 ID:OKwg/XrQ
新潟こないぞ
912M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:37:45.66 ID:vCNWGBkZ
速報きたあああ
913M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:37:49.49 ID:kfMrqRWo
携帯鳴ったビビった
914M7.74(島根県):2011/03/11(金) 19:37:51.47 ID:RaOa21e2
>>901
その2、3秒を大事に使うんだ。
915M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 19:37:57.95 ID:DzgTKlUh
19:37 緊急地震速報発令
916M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:37:58.84 ID:EvSD2mKg
良いシステムができたもんだ
風が強くて不気味@神奈川県川崎市
917M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:38:01.59 ID:4aJLC2Pf
東北っtてほっかいいどいうも含まれるんだkっけあ
918M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:38:04.89 ID:79HCctqF
新潟まだこないな・・

919M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:38:05.67 ID:uWyOihAb
まだこない@練馬
920M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:38:06.66 ID:KMmlKCaS
やばい、福島がどの位置にあるのかわからない
921M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:38:12.68 ID:l4kAad7R
分からん@新潟下越
922M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:38:21.94 ID:0aXYLvO8
おいまた震源が福島の沖合だぞ
また新しい津波が来るのか??
923M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:38:21.86 ID:LB3fXXdC
こちら以上なし@新潟下越
924M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:38:22.52 ID:q4CH6ogU
震度4か・・・
925M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:38:27.05 ID:zaQn9G4n
2秒あれば机に非難できる
926M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:38:27.80 ID:jsTOIlrE
もうこわすぎる
外出たけど誰も出てこないしみんな大丈夫なのかよ
927M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:38:28.90 ID:8t98pmWO
>>721
五島の石油備蓄もつかうんかね
928M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:38:29.92 ID:LyiRqiv/
テレビと携帯がシンクロしたからビビった
929M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:38:31.98 ID:8xWmGq6n
地震速報のティロンティロン って音がトラウマになりそうなんだが・・・
930M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:38:33.71 ID:4yQmEGjt
>>773
釣りと思われるかもしれませんが、釣りじゃないのでお願いします
一回で炊けるだけ炊いてください
おにぎりはご家族の人数×2個ぐらい確保できると最良です
931M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:38:35.33 ID:FRvfA3Na
ウェザーニュースもまとめ中

・・・・この期に及んでM7.2・・・・・
932M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:38:36.14 ID:vydllUnV
キタ?
933M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:38:36.15 ID:qfzNOZql
アナログと地デジ両方映してるが
やっぱこういう時の時間差はでかいな
934M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:38:37.49 ID:/RPuookM
新潟だから過去にも地震経験してるがやっぱこえーよ・・・・・・
935M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:38:38.18 ID:Z6BA7vJN
福島は停電はしてないんだな
936M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:38:41.25 ID:VU9G58fa
BSの地震速報早いな
20秒くらい余裕あった
937M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:38:43.76 ID:tpJDFvQI
揺れなかった (´・ω・`)
938M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:38:48.16 ID:cuYmh98N
また津波に注意
939M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:38:49.34 ID:l4kAad7R
携帯の警報が初めて鳴った
940M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:38:51.46 ID:GhiIx94q
耐震偽装マンションがどうなってるか知りたい。
941M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:39:01.35 ID:uIk1spAi
【速報】例大祭中止
942M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:39:10.95 ID:XXZjueCG
釧路??
943M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:39:12.19 ID:YF4HJOBB
あれ?来ないぞ?
944M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:39:18.28 ID:jyXrxyqH
おい、釧路って海の上に建物建ってんの…?
945M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:39:19.09 ID:4NfwW3Su
肝心の昼間には鳴らなかった携帯速報…
946M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:39:20.89 ID:vydllUnV
安藤アナの声って焦るよな…
947M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:39:21.93 ID:jsTOIlrE
少し揺れてるな
948M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:39:25.42 ID:/RPuookM
新潟県中越特に異常なし
949M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:39:33.83 ID:EL6QCdCR
余韻続きすぎ
しかも結構大きい
950M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:39:36.01 ID:OxJcgGP3
大丈夫か
951M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:39:36.98 ID:qwGYeu0q
【拡散希望】石巻市内の国道398号線(通称大街道)周辺が津波により水没してます。
誰か災害対策本部に伝えてください。お願いします。
952M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:39:37.73 ID:Q7Rnd1DL
まだ揺れてる
953M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 19:39:41.57 ID:QoJNiIED
>>929
一人ぼっちで聞くティロンティロンは怖い
954M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:39:45.41 ID:KAG576JS
前の緊急速報と今回の緊急速報についての地震、体感できず@埼玉南部
955M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:39:55.89 ID:Qd6yjSzu
災害に慣れちゃだめだよ。やっぱ怖いくらいじゃないと危ない
956M7.74(西日本):2011/03/11(金) 19:39:58.98 ID:ny3QEnXu
釧路ヤバイ
957M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:40:27.20 ID:6scCgKCs
新潟もういいか?
958M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:40:33.33 ID:8wPel1rq
ティロンティロンこわす
959M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:40:38.20 ID:nV/2EzcP
>>745
ありがとうございます。
今は「新着メールの確認」を押さないとメールを着信しない
システムになってますが、お母さん世代だとそれに気づかない場合も
考えられますし、向こうからの返信が遅くなってもあまり焦らずに。
745さんのお母さんもどうかご無事でありますように!
960M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:40:42.95 ID:XXZjueCG
これ見て…海の近くに住みたくなくなってきた(汁
961M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:40:48.65 ID:vydllUnV
二次災害を気をつけて…
962M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:40:52.80 ID:DyBYryzQ
ちょびっと揺れた@会津
963M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:40:53.08 ID:q4CH6ogU
明日バイトなんだが明日になれば
親の安否気にすることなくいけるようになるかな・・・
964M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:40:56.54 ID:fNJH0O9a
>>953
俺と友達になろうぜ
965M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:40:58.34 ID:ox4IxFPa
緊急地震速報、札幌揺れなし。
966M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:41:01.30 ID:ar/7XPbz
>>945
そうだね
仕方ないかもしれないけどさ
967M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:41:02.29 ID:zaQn9G4n
内陸がいいなw
968M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:41:03.09 ID:HEC2pr2v
携帯が初めてうなったんだが?
969M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:41:05.39 ID:+o9Ykju3
車がゴミのようだ
970M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:41:06.03 ID:wabUTjON
釧路フイッシャーマンズワーフ水没してね?
971M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:41:09.60 ID:bcQ2MvbI
釧路とかあの辺って、異常に地震慣れしてて強いんだよな
972M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:41:11.66 ID:FRvfA3Na
>>953
落ち着け俺たちがいる

って言わせんな恥ずかしい
973M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:41:19.50 ID:/RPuookM
何か神にでも祈りたい気分だ・・・・・・
地震こないでくれ・・・・・・
974M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:41:20.95 ID:jyXrxyqH
975M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:41:27.08 ID:CcEQ1DLs
緊急が余震より小さい件
976M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:41:27.46 ID:KMmlKCaS
ラブホテルも空き室無料開放したら好感度アップするのにな
977M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:41:28.18 ID:KAG576JS
>>961
同意
クズはとことんクズだからな
978M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:41:31.66 ID:VU9G58fa
釜石なんだこれ
鮭の放流じゃあるまいし・・・ひでえ
979M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:41:44.66 ID:z4F0K4gN
緊急地震速報がすげぇこわい
二回外まで飛び出した・・・
980M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:41:50.52 ID:ByFhgUy+
>969
実際もはやゴミである
981M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:41:56.00 ID:h2CVwz2x
TBSのビル壁崩壊すげー
982M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:41:57.81 ID:8wPel1rq
なあど
983M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:42:02.78 ID:vydllUnV
千葉ヤバイ…
984M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:42:11.90 ID:uOxjJOrA
>>954
こっちも体感無しだった@東京都下
985M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:42:12.14 ID:Km2+oPmc
警報の後どのくらいで地震くるの??(´;ω;`)
986M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:42:16.32 ID:ghO9jC78
>>976
今晩の宿泊は元々予約で埋まってる筈だと思うw
987M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:42:16.36 ID:/RPuookM
>>979
とりあえず落ち着け。
988M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:42:20.69 ID:4aJLC2Pf
地震で家が壊れそうになっても、
この愛用バランスボールで絶対生き残ってやる生き残ってやる生き残ってや
989M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:42:25.98 ID:JWjqAM0V
磐梯熱海の道路凄かった・・・
990M7.74(東日本):2011/03/11(金) 19:42:37.38 ID:jsTOIlrE
>>985
1発目のすごいのは5秒か10秒後には来た
991M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 19:42:38.84 ID:QoJNiIED
なんか回りのマンションの明かりがまったくつかない
誰もいないのか?
俺ひとりぼっちなのか?
992M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:42:46.32 ID:jyXrxyqH
993M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:43:01.96 ID:/RPuookM
>>988
さんきゅ(`・ω・´)
ちょっと笑えた
994M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:43:03.51 ID:vydllUnV
千葉のコンビナート。ターミネート思い出す。
995M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:43:16.70 ID:JWjqAM0V
微妙な揺れだった by足立区民
996M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 19:43:17.37 ID:QoJNiIED
なあどとかよく遊びにいったのに
怖い
997M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:43:28.41 ID:q4CH6ogU
>>991
ブレーカー落としてあるんじゃね?
998M7.74(京都府):2011/03/11(金) 19:43:45.14 ID:4yQmEGjt
>>991
こんなにたくさん人がいるから大丈夫!
999M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:43:51.42 ID:9aP8a1N9
>>615 だけどなぜかマグニチュードに関してはいち早く8.8と
報じていた ちなみにその後8.9になって8.8に戻った
1000M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:44:00.64 ID:UFETnWA6
>>991
心細かったら訪ねてみるのがいい もう大きい揺れが来ないってわけじゃない

そして俺の夕飯は納豆と酢飯(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。