【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★263

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なはつきφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★262
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299832042/
2M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:55:54.08 ID:pANNy4cb
店や駅から追い出されるからトイレが一番心配。
3M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:56:12.68 ID:IghFnEaZ
あー
4M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 17:56:15.63 ID:TkXIPNrE
おつ
5M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 17:56:17.61 ID:n4+jJF6v
i-
6M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 17:56:25.57 ID:n4+jJF6v
おつ
7M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 17:56:49.25 ID:jhgGR46Q
この程度で騒ぎすぎ。
8M7.74(長屋):2011/03/11(金) 17:56:53.24 ID:8nCZVVVQ
横浜の俺でさえ死を覚悟した
9M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 17:57:02.22 ID:G89gqxCB
おつ
10M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 17:57:09.82 ID:t2PCxgkL
千スレ残念
11M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:57:22.67 ID:tjvcM5Fs
みんな落ち着いて、無理して帰宅しないでください。

安全な場所で待機してください。

By エダノ官房長官
12M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:57:25.73 ID:q60GvsX7
神戸 超えたのかぁ
13M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 17:57:26.10 ID:68BCdthe
NHKを流してる Ustream
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
iPhoneアプリでも視聴可能

★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと

14M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:57:49.43 ID:4Fk2zuzo
    /                  、、  /′
   .,il'                   .,―、,/    き    テ
  √ ‘''ー-,,,,,,、         : _,,,,.-''″\
  ,″           ‘゙''''"゙゙゙^     l    た   ン
 ,l:     \.,、    .r-         │
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/    ぜ    シ
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙|| `i、       │
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ       │    ョ
  ,ll` /  |       `''ヽ      ヽ      |
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |      |     ン
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,        |      |
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i     |   上
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/     |
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く      │   が
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \     │
  ゙l, .'‖.‖           |     ,l     ッ    っ
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/
   .‖ .|l .|| .  /冖─・''゙”`/,,√  ,/     !!!!   て
   .l、  .,l| ゙゙i/       .,,l′,‐ 、/                 ,/
    ゚L : ,l,l|,,,/        ,l  │ ."'─‐ヘ     : ,,,    /
    'l`'_l,r''ll,,,,,,,,,,,,,xrrlll'',ll   r     | \   /\/゛
    .'l: ゙l゙hll_,l__|_rl|   │   .,l′ .l゙\,,/
     .l、..リ,, : : `      │,l   ,l°  .l゙ ,."|
     `'',、 \、         ,/,√ ,,l|   j,i´

15M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 17:57:57.78 ID:3Lywwncz
南大東島で津波観測
16M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:57:59.60 ID:WO3zgbYm
いやさ、ボロアパートから逃げるにはどこに行けばいいんだよ。
近くの公園にも誰もいないし、みんな家でゆっくりしてるのかな?

怖くてしょうがないんだが・・・。
17rd2ght(catv?):2011/03/11(金) 17:58:02.31 ID:u8EEJtRu
頑張れ日本!

みんな死ぬなよ!
18M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 17:58:07.12 ID:Zu2jD5p0
中部にもきそうだな・・・
19M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 17:58:19.69 ID:KMmlKCaS
スカイツリーは無事なのか?
20M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:58:30.02 ID:pANNy4cb
>>11
それを信じてボサッとしてると永延と帰れない。
21M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:58:44.43 ID:CcEQ1DLs
津波で200〜300世帯がっていってなかったか…
22M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:58:50.06 ID:OciXP3/O
グラグラの実の能力使ったんだれ?
23M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 17:58:58.06 ID:krypzj1O
おい、石原が会見で「この程度の被害でよかった」などなど、
失言しまくってたんだが・・・
だれか聞いた人いるか?
石原に憤りを覚えるんだが
24M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:59:09.00 ID:lO3hRblO
震源が東京に近づいてきました

緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月11日 17時54分34秒
新島・神津島近海で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 17時54分44秒 北緯34.2度 東経139.0度 4.7 10Km
02 17時54分52秒 北緯34.2度 東経139.0度 4.7 10Km
03 17時55分11秒 北緯34.2度 東経139.0度 4.7 10Km
04 17時55分31秒 北緯34.2度 東経139.0度 4.7 10Km
Final 17時55分37秒 北緯34.2度 東経139.0度 4.7 10Km
25M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:59:14.25 ID:KAG576JS
>>16
東京とかなら動いた方がいいんじゃない?
人ごみとかは論外だけど、知り合いとか渡り歩けば?
26M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 17:59:19.66 ID:3Lywwncz
これから訪れる夜が心配
27M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 17:59:24.07 ID:W7kEuVYK
っしゃあああああああああああああ

学校いかね
28M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 17:59:35.08 ID:SBEuQmlS
日本オワタのか?

全国に津波警報ってw
29M7.74(東京都):2011/03/11(金) 17:59:38.27 ID:tjvcM5Fs
家にいても上着を脱げない。。

ブルブル、、、、
30M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 17:59:41.26 ID:vydllUnV
黒ひげぇ〜
31M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:59:43.37 ID:JWXmcDqv
もう新幹線は終日運転は無理だろうな・・・・
32M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:00:05.02 ID:n4+jJF6v
白ひげ

何してくれてんだああああ
33M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:00:07.74 ID:jHyK+cg2
>>16
ボロアパートでコート来て玄関側で待機してる。
現金とキャッシュカード等詰めたリュックを側に置き、
水を詰めたペットボトルは外へ。
食料も少し外へ。
今夜は寝ない予定@東京
34M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:00:10.67 ID:Zu2jD5p0
おい、東京タワー曲がってるらしいぞ
35M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:00:22.22 ID:vydllUnV
36M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:00:34.55 ID:aK0ihqqB
東北民生きてくれ@山形
37M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:00:35.84 ID:ewvE1QjI
東京で帰宅難民続出らしいね
ホテル、飲食店超混みになるんだろうな
これからの動向が気になる
38M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:00:37.02 ID:n4+jJF6v
東京タワー
やべえええ
39M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:00:39.68 ID:KMmlKCaS
千葉県で96歳男性がショックで死亡


('A`)
40M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:00:42.09 ID:OOVjf+x2
相模原の心配してた人いたよね?
停電してるみたいだけど電話は通じたよー
モノは結構倒れたみたい
41M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:00:51.60 ID:Lu7DcTKf
うそおんマジかよ
42M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:01:05.88 ID:W7kEuVYK
なんかおれの友達がジャンプしたらなったらしい

1月いないにまたするらしいから気をつけろ
43M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:01:15.82 ID:ycltd0nn
俺の住んでるマンションの少し下の部屋が水浸しになってる@千代田区
44M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:01:17.41 ID:wp/yWjqr
東京タワーの先端部のアンテナが少し曲がったらしい
45M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:01:18.80 ID:jHyK+cg2
揺れてるなぁ。
46M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 18:01:28.79 ID:wu9keWXW
外出たら老人と外国人が大騒ぎしてた
若者は部屋の中にこもってるのか?
47M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:01:30.15 ID:jo4OnN9C
>>34-35
東京タワーーーーー(;´Д`)
48M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:01:34.36 ID:W2t0FVKy
東京タワーのアンテナが曲がったとかどうでもいいだろ>NHK
アホな事言ってるヒマがあったら被害状況伝えろよ
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:01:48.15 ID:AuvjrSyA
東京タワー曲がった
スカイツリーの完成前倒ししないと。。。。
50M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:01:50.45 ID:wvPO3xmz
有楽町でも揺れた
高層ビルがふらふら揺れるのが見えますたよ
51M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:01:55.07 ID:4Fk2zuzo
本州直下型こねぇーかな
みんなまとめてアボンだ
52M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:01:57.13 ID:I2Cw8IqU
ヤフオク入札きたーーー
53M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:02:24.01 ID:3Lywwncz
菅の記者会見
「落ち着いて行動をよろしくお願いします」

てめえが、落ちつけよw
2時間もたってから、のこのこ会見しやがって、このカスが!!
54M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:02:29.53 ID:pANNy4cb
暗くなったな、本当の地獄はこれからだ。。。。。
55M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:02:40.26 ID:W7kEuVYK
オナってた時だったから遠心力でおれよりあそこがマジ揺れゆれだった
56M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:02:52.93 ID:n/T3CZfb
お腹減った。外出るの怖いし寒いよ。
停電になったら発狂するお
57M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:02:57.51 ID:KMmlKCaS
58M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:02:57.74 ID:tjvcM5Fs
岩手
10人

宮城
5人

茨城1人

千葉
2人

栃木
1人

死亡確認
59M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:03:03.44 ID:QsDlhvzA
今流された車の中に人いなかったか・・・?
60M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:03:11.52 ID:jHyK+cg2
>>51
冗談じゃないw
これから人生上向きって所で死にたくないよw
61M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:03:11.70 ID:jo4OnN9C
>>58
62M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:03:18.32 ID:0aXYLvO8
うあああああ (´;ω;`)
仙台の川岸のいちばんやばい映像がまたキターーーーーーー
63M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:03:19.73 ID:n4+jJF6v
NHKやべ
64M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:03:35.82 ID:vB15nkoI
東北のみんな頑張って生くる活路を見つけ
必ず助けはくる。

死ぬな!
65M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:03:41.51 ID:n4+jJF6v
仙台これ CGじゃないのか?
66M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:03:42.69 ID:VfXT57t0
やっぱりNHKの仙台の津波見た人とまた聞きの人だと認識が違い過ぎる
単に地震が起こったとしか思っていねえ
67M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:03:57.83 ID:P98Samb5
スマトラ沖とかチリでも震源の深さ30キロ以上だけど
今回は10キロだからな
68M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:04:04.98 ID:TkXIPNrE
リアルタイムでみてたが母が泣いてた
69M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:04:06.12 ID:zdD4Nueq
えー今度は伊豆ゥ?
70M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:04:07.71 ID:Zu2jD5p0
みんなどこの局のニュースみてんだ?

情報交換したいからさ
71M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:04:08.58 ID:h2CVwz2x
ガスタンク収まったか
よかったな
72M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:04:09.34 ID:q4CH6ogU
とりあえずしばらく地震は来てないみたいだな
73M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:04:09.64 ID:wvPO3xmz
ビデオの無料ダウンロードがまじ早い
だれもやってないからすいてて快適だわ
74M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:04:12.05 ID:NUVGql0J
>>40
相模大野近辺だがライフライン損傷なし
相模原の外れだからなんともいえんが
75M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:04:14.59 ID:y/AB62WU
携帯電話だめな人は掲示板とかで書き込んだり、
スカイプで連絡とか繋がやすいので試してみてください
76M7.74(鳥取県):2011/03/11(金) 18:04:23.33 ID:87+/Ar6h
以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87

USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) English: Live Stream - Watch Now - Al Jazeera English
http://english.aljazeera.net/watch_now/
http://www.youtube.com/aljazeeraenglish
FOX Los Angeles Video Feed #1. Watch FOX 11 News and Good Day LA live online on myFOXla.com.
http://media.myfoxla.com/live/
Video - Breaking News Videos from CNN.com
http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)

Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
77M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:04:23.89 ID:vydllUnV
二次災害が、ヤバイらしい…強盗や女性を狙った性犯罪。
78M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:04:24.63 ID:DgVa0Lk2
ドゴール空港発日本行き飛行機は全面休航
79M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:04:28.75 ID:KMmlKCaS
海外ではやっぱり自国の被害者有無が報道されてるのかな
韓国あたりは笑っていそうだが
80M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:04:30.44 ID:RGQLpdi6
>>73
不謹慎な!
81M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:04:30.64 ID:gzLLndgi
>>1おつです
82M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:04:32.45 ID:jGCKr2Bv
機能性であって欲しいけど、津波で流されてた車のブレーキランプがチカチカ付いてて
初めはなかったてみたいなのが窓から出てた。

間違いであって欲しいけど、え?と思ったらもうそこからカメラ映してくれなかった。
間違いであって欲しい
83M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:04:38.72 ID:q4CH6ogU
俺はラジオ聞いてる
84M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:04:48.65 ID:0aXYLvO8
>>65
あれ本物だ
生でも見た
目を覆った
85M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:04:49.62 ID:pANNy4cb
>>73
余震でチンコ曲がるぞ
86M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:04:52.26 ID:jzkxnv8d
またーーーー
87M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:04:54.79 ID:RqaUnJqf
思い返すと、去年夏ごろ空が真っ赤になったよな
やはり地震の前兆だったか・・・
88M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:04:58.36 ID:5ru+iuYM
首都高でバス横転って言ってた
89M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:04:59.53 ID:n4+jJF6v
>>77
だな
90M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:05:00.04 ID:3YVdqvqd
またまた余震
91M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:05:04.66 ID:eot9NXAc
また余震
92M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:05:08.11 ID:OOVjf+x2
>>74
おーよかったね。
停電してるってきいたのは相模原駅そばの家だ
93M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:05:08.49 ID:ghO9jC78
今度は縦揺れ弱めだな
94M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:05:14.66 ID:UFETnWA6
>>70
いまんとこNHK見てる
今は枝野の無理に帰宅すんなよって話を伝えてる
95M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:05:16.86 ID:1sM52JLE
もう来ないと思ったら来た余震@千葉北西部
96M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:05:17.27 ID:8xWmGq6n
こわいよおお
97M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:05:19.36 ID:CcEQ1DLs
余震@中野
98M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:05:21.15 ID:Xwm2GMbo
JR本日中の復旧ないって本当?
99M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:05:23.67 ID:6XLsiu8n
>>59
うん。リアル中継の時でも平然と乗ってる車が流されてた。
100M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:05:25.57 ID:Qd6yjSzu
またか・・・・・
101M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:05:28.50 ID:69Uwa4H/
余震ひどいわ〜
102M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:05:28.73 ID:jsTOIlrE
>>16
逃げる用意だけはして服(コートも)着ていつでも逃げれるように待機
103M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:05:32.46 ID:CbJNmRg+
父親が出張いってて連絡つかなくなった、大丈夫かな?
104M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:05:32.40 ID:ry1dJotL
もう勘弁してくれ
105M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:05:33.90 ID:n4+jJF6v
志布志きたああ
やべえええ
106M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:05:35.07 ID:oZ+X5tja
またグラグラ来てる
107M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:05:35.38 ID:Ez8unslr
一乙
NHKが衝撃映像ばかり流してるな
108M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:05:35.63 ID:i5EfBZ0t
また揺れてる
109M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:05:40.64 ID:Z7nWEcFL
この余震いつまで続くんだろ・・・
110M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:05:41.02 ID:WigMM40T
2011年3月11日 18時2分 2011年3月11日 17時54分ごろ 福島県沖 3
2011年3月11日 17時52分 2011年3月11日 17時47分ごろ 福島県沖 3
2011年3月11日 17時45分 2011年3月11日 17時41分ごろ 福島県沖 5強
2011年3月11日 17時43分 2011年3月11日 17時40分ごろ --- 5強
2011年3月11日 17時38分 2011年3月11日 17時35分ごろ 茨城県沖 3
2011年3月11日 17時36分 2011年3月11日 17時34分ごろ --- 3
2011年3月11日 17時34分 2011年3月11日 17時31分ごろ 福島県沖 4
2011年3月11日 17時23分 2011年3月11日 17時19分ごろ 茨城県沖 4
2011年3月11日 17時16分 2011年3月11日 17時12分ごろ 茨城県沖 4
2011年3月11日 17時9分 2011年3月11日 17時5分ごろ 福島県沖 3
2011年3月11日 17時0分 2011年3月11日 16時54分ごろ 福島県沖 3
2011年3月11日 16時47分 2011年3月11日 16時45分ごろ --- 3
2011年3月11日 16時44分 2011年3月11日 16時38分ごろ 岩手県沖 4
2011年3月11日 16時34分 2011年3月11日 16時30分ごろ --- 5弱
2011年3月11日 16時34分 2011年3月11日 16時29分ごろ 三陸沖 5強
2011年3月11日 16時20分 2011年3月11日 16時15分ごろ 福島県沖 4
2011年3月11日 16時8分 2011年3月11日 16時6分ごろ --- 3
2011年3月11日 16時13分 2011年3月11日 16時4分ごろ 岩手県沖 4
2011年3月11日 16時6分 2011年3月11日 16時1分ごろ --- 3
2011年3月11日 16時2分 2011年3月11日 15時57分ごろ 茨城県沖 4
2011年3月11日 15時59分 2011年3月11日 15時49分ごろ 岩手県沖 3
2011年3月11日 15時51分 2011年3月11日 15時46分ごろ 宮城県沖 4
2011年3月11日 15時47分 2011年3月11日 15時41分ごろ 岩手県沖 4
2011年3月11日 15時31分 2011年3月11日 15時27分ごろ --- 4
2011年3月11日 15時32分 2011年3月11日 15時26分ごろ 三陸沖 4
2011年3月11日 15時20分 2011年3月11日 15時18分ごろ --- 4
2011年3月11日 15時24分 2011年3月11日 15時15分ごろ 茨城県沖 6弱
2011年3月11日 15時14分 2011年3月11日 15時9分ごろ --- 5強
2011年3月11日 15時12分 2011年3月11日 15時8分ごろ --- 5弱
2011年3月11日 15時17分 2011年3月11日 15時6分ごろ 三陸沖 5弱
2011年3月11日 15時1分 2011年3月11日 14時46分ごろ 三陸沖 7

Yahooも結構いい加減だな
111M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:05:47.22 ID:h2CVwz2x
こんな余震初めてだな
神戸とか新潟の時もこんなんだったのかな
112M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:05:47.33 ID:7AApxDvZ
千葉の野田の人、近況教えて
親戚が住んでて心配
113M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:05:49.74 ID:JWXmcDqv
週末というのがまたね・・・・
114M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:05:49.98 ID:TkXIPNrE
NHKGとNHKEの違いって何?
115M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:05:50.13 ID:y8etatP+
揺れてる@千葉流山
116M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:05:51.37 ID:feIQWASq
夜が来た…
117M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:05:55.02 ID:W2t0FVKy
>>57
最初から曲がってんじゃねぇか!w

また微震キタ
118M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:05:55.52 ID:i81iFnco
神奈川 ベイブリッジ歩道倒壊の恐れって・・
119M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:06:02.29 ID:KMmlKCaS
水が全て引いた時に奥尻以上の衝撃になりそうだな
120M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:06:03.83 ID:KSEtAudk
枝野が家に帰るなってさ。
また揺れました@八王子南部
121M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:06:05.97 ID:0aXYLvO8
無理に帰宅するなって?
じゃあどうせえちゅうねん
122 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (奈良県):2011/03/11(金) 18:06:07.92 ID:2K9DYfWf
●4メートルの波
ザッパン



波波         ●
波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????

●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波木波波波波波波波
波岩波波波波波波波波波波波棘波波波  
波波波波波波波岩波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波石波波波波波波波波波波           人
波波波石波波波波波波棘波波波波???????????????


飲み込まれたら、四肢が切断されズタボロになったりします。
息なんてしてられません。

※津波は一度でけでなく、何度も押し寄せては引きます。
引いたからといって安心してはいけません。
123M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:06:12.63 ID:Q7Rnd1DL
デマに注意汁!
NHK等、公共放送は終日消すな!
124M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:06:13.08 ID:pANNy4cb
車がめちゃ混みだったウンザリ。もう外に出ない。
125M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:06:14.28 ID:KAG576JS
>>83
得た情報はなるべくカキコな
かぶってても良いから量集めようぜ
126M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:06:16.61 ID:rp596IFD
都会勤めの人は職場にスニーカーと携帯食料常備するべきだな
127M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:06:16.89 ID:dpVtIWSp
窓空けとくべき?@東京
128M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:06:19.74 ID:CZU85M39
>>77
本当にそういう事するヤツ許せないよ
129M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:06:24.12 ID:KbFU91E+
これ余震が続くと
パニック障害になる人出るかもよ
130M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:06:24.82 ID:DIr1hJ4X
ひどいなこれ
131M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:06:33.28 ID:gzLLndgi
>>35
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_topics/eqa200-jlp10575297.jpg
 地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部=11日午後、東京都港区
 気象庁によると、11日午後2時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)8.8の地震が起き、宮城県北部で震度7を観測した。
同3時24分にもM7.4の余震があり、茨城県南部などで震度6弱を観測した。気象庁は北海道から関東地方までの太平洋岸に大津
警報を発令。仙台新港に高さ10メートルの津波が到来したほか、午後3時50分に福島県相馬市で同7.3メートル、同21分には岩手
県釜石市で同4.1メートルの津波を確認した。岩手県によると、釜石市、宮古市、山田町の沿岸部を津波が襲い、家屋が流されている
。東京消防庁によると、九段会館では天井が落下し、複数のけが人が出ているほか、東京・お台場や池袋など10カ所で火災が起きてい
る。経済産業省原子力安全・保安院によると、東北電力女川原発は運転を自動停止。東京電力福島第一、第二原発も運転を自動停止
した。JR東日本は新幹線と首都圏の在来線全線で、東京メトロも全線で運転を見合わせている。岩手、宮城、福島、千葉各県の太平
沿岸で今後予想される津波の高さは10メートル以上、青森は同8メートルという。(2011年03月11日) 【時事通信社】
キャプションの内容は配信当時のものです
東北地方太平洋沖地震
132M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:06:36.20 ID:1sM52JLE
教育テレビも地震報道か…乱太郎観て気を落ち着かせようと思ったのに
133M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:06:36.27 ID:2RpEAAG9
ふー、やっと携帯つながった
(;・o・)
134M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:06:39.87 ID:I0isLX+q
コストココケタカ
135M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:06:43.60 ID:Qd6yjSzu
さすがにもう本震以上はこないだろうがこんなに続くと精神的にくるな
136M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:06:44.26 ID:q4CH6ogU
気象庁更新されねぇ
情報がほしいんだよ更新してくれよ
137M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:06:44.77 ID:SPBtGWQv
実家の町田キタコレ
138M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:06:44.21 ID:Sx5/oq0U
本当に原発、大丈夫なのか?
不安だ
139M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:06:45.70 ID:aO6SfnFL
東京テレビ
140M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:06:48.09 ID:h2CVwz2x
無理に帰らず社屋など安全な所にいてください
141M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:06:47.89 ID:nANHcRn3
ウィルコム同士は連絡繋がるぞ!!(埼玉南部)
142M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:06:51.47 ID:i81iFnco
>>111
新潟の時は一ヶ月ぐらい余震があった
関東でも感じられた
143M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:06:52.13 ID:f578oZFz
近所のコンビニ、人がめちゃ集まってる!!
保存食のカップ麺やパン、トイレットペーパー買いまくってる。
144M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:06:52.15 ID:lO3hRblO
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月11日 18時04分09秒
茨城県沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 18時04分33秒 北緯36.5度 東経140.4度 4.2 10Km
02 18時04分34秒 北緯36.5度 東経140.4度 4.2 10Km
03 18時04分35秒 北緯36.5度 東経140.4度 4.6 10Km
04 18時04分39秒 北緯36.5度 東経141.2度 5.6 10Km
05 18時04分45秒 北緯36.5度 東経141.3度 5.4 10Km
06 18時04分50秒 北緯36.5度 東経141.3度 5.4 10Km
07 18時04分53秒 北緯36.5度 東経141.3度 5.4 10Km
08 18時05分13秒 北緯36.5度 東経141.3度 5.4 10Km
09 18時05分33秒 北緯36.5度 東経141.3度 5.3 10Km
Final 18時05分40秒 北緯36.5度 東経141.3度 5.3 10Km
145M7.74(福島県):2011/03/11(金) 18:06:56.97 ID:PyykFk0p
>>121
信号が止まってるかもだからゆっくり帰るしかない
146M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:06:57.92 ID:tjvcM5Fs
栃木

壁に挟まれ一人死亡

体育館の屋根が崩れ1人死亡(女性)


仙台市

土砂崩れ200人孤立

147M7.74(静岡)(静岡県):2011/03/11(金) 18:07:03.40 ID:tr3vLD8K
ヘルメットかぶって貴重品整理しとく(^p^)
148M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:07:06.04 ID:xVMnAkgq
>>122
携帯で観てる奴にも優しさを
AAは不要
149M7.74(岩手県):2011/03/11(金) 18:07:07.91 ID:VUA/suyP
東京の建物が倒壊って・・・どうしようもないだろもう
150M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:07:10.53 ID:jo4OnN9C
発生時刻 2011年3月11日 18時4分ごろ
震度3
福島県 福島県中通り 福島県浜通り
茨城県 茨城県南部
栃木県 栃木県南部
千葉県 千葉県北東部

まだ続いてる…
151M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:07:13.59 ID:KAG576JS
>>127
震源南下の情報アリ
152M7.74(山口県):2011/03/11(金) 18:07:16.58 ID://MJazt8
ひんでーじしんだなー
153M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:07:17.27 ID:GwtKBDej
明日って新幹線動くの?
154M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:07:18.91 ID:rp596IFD
>>131
ちょ・・曲がってるやん(((( ;゚Д゚))))ヒィィィィィィ
155M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:07:19.12 ID:MnwicxLn
>>127
窓より玄関あけとけ
156M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:07:20.99 ID:aPOD73Uh
地面が揺れているのか、自分が震えているのかわからん
157M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:07:21.91 ID:W7kEuVYK
韓国や中国あたり笑ってそう  アメリカとかも一部
158M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:07:22.35 ID:3YVdqvqd
>>114
総合と教育じゃないかな
159M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:07:25.13 ID:jzkxnv8d
とまるの?この余震
160M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:07:34.23 ID:odAx5jQ4
必要なもの

水、食糧、充電済み携帯電話、ラジオ
身分証明書、懐中電灯、ライター

寝る時は私服着て寝つつ靴を置いとけ
161M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:07:40.84 ID:gzLLndgi
>>123
いざというときは民放でも緊急放送するってのがよくわかった
NHKはいらん
162M7.74(大分県):2011/03/11(金) 18:07:46.58 ID:1rbGzfld
東京のルアイルな情報は流れるのに宮城のは上空からの津波ぐらいで・・。
マジ心配になる。
163M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:07:51.86 ID:vydllUnV
Twitter、Skypeすげぇ〜あと煮chも…
164M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:07:54.78 ID:7jekYHKx
>>127
窓というかドアも開けておくんだ
最悪歪んで開かなくなるかも
暖房とか全部切って外にいる格好で室内にいれば
有事の時そのまま外に出られる。

いまのうちにみんなも最小限持ち出したいパック作っておいた方がいいぞ!
165M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:07:56.75 ID:TzuZcZP/
もうどの局も新しい情報・映像もなく
発生当時の映像流してるだけだから
沈静されてきたかな?
166M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 18:07:58.77 ID:8PC8HqTM
これだけの揺れあって原発が大丈夫なんて信じれません
167M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:08:04.97 ID:OOVjf+x2
>>16
うちのほうは杉並だけど
近所の小学校が避難所になるはず。
昼間の時点ではまだ受け入れしてなかったけど
もし余震が酷くなったら開放すると思う。

近くの小学校・公民館なんかの場所しらべとくといいお
168M7.74(島根県):2011/03/11(金) 18:08:08.06 ID:sZYzWIFG
誰か仙台市内の事分からないか?友達がいるのに状況が分からないんだ
ビルがつぶれたりしてるのか?
169M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:08:08.45 ID:RplDfrna
ずっとゆらゆらしてるなあ
酷いことになった
170M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:08:09.15 ID:0aXYLvO8
恐怖と絶望の長い夜が始まる・・・うあああ(´;ω;`)
171M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:08:11.39 ID:SPBtGWQv
>>138
原発なんか真っ先に対処すると思うぞ
事故ったら今回の震災よりやばい
172M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:08:14.74 ID:tjvcM5Fs
死者18人

不明12人

By TBS
173M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:08:22.05 ID:TkXIPNrE
新潟のより焦った
被害はないけどね
174M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:08:23.83 ID:sNj+OEjm
もう、揺れてるか揺れてないか、分からなくなってきた。
175M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:08:24.62 ID:bMQuqfEw
>>112
もうそこまででも無いよ
柏から車で帰宅中

電気も普通に付いてるし
カフェでお茶してる人すら居たし
176M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:08:25.99 ID:W2t0FVKy
朝鮮人と中国人による人的二次災害に気をつけて
女性と子供は注意して
177M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:08:29.54 ID:WLbUABKj
建物の倒壊による被害はそんなに大きくなさそうだな

問題は津波による被害がどれほどのものになるか
全く予測がつかん
178M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:08:29.74 ID:X2hRBBVq
家でのほほんと2ちゃんをやってるおまいらはまだましなほう
東北は当然として、関東も電車とまっているから
勤め人はみんな歩いて帰るか、帰れないんだぞ

今日明け勤で良かった・・・
179M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:08:30.85 ID:oWngA9+9
豊島区だけどコンビニ混みまくり
早めに水食料買っといた方がいいよ
180M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:08:31.04 ID:aO6SfnFL
みんな窓開けとけよ
ガスとめとけよ
歯磨きしろよ
あとなにすればいい?
181M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:08:31.76 ID:GlTQt3IB
量販店の店内にいたけど箱が大きいだけに揺れも見た目も凄かった
ちょっとだけ倒壊って言葉が頭をよぎったよ・・・
182M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:08:33.28 ID:VaTG5yoW
うち老朽化した団地なんだが平気だろうか
こえーよ
183M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:08:36.03 ID:du3zofbp
募金するよ
184M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:08:36.45 ID:HnS+aUw6
>>16
俺も安アパートだが、さすがに震度6弱以下でどうこうなるほど脆くはないし
震度7が直撃したらどこにいたって危険だ
むしろ外の方が倒壊・地割れ・ガラスの槍が降ってくるなど危険がいっぱい
家でゆっくりが正解
185M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:08:41.00 ID:pANNy4cb
職場のビルだって災害で怪我されると困るから人を追い出してるだろ。
186M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:08:41.12 ID:3Lywwncz
>>157
中国は自国の地震の際も笑ってるからな
187M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:08:41.06 ID:jukBAFUU
東京タワーが申し訳程度に曲がった…
188M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:08:47.71 ID:VK1lGQjI
福島原発、緊急事態とか言ってたのどうなった?

非常用発電機全滅とかバカなの?死ぬの?
メルトダウンするの?
189M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:08:48.40 ID:ceZOVRXO
こんな時こそ明るく。マンガなんかもいい。あまり気にすると寝れなくなるぞ。
どんな地震も必ず収まる。
190M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:08:49.41 ID:Z6BA7vJN
東京の人は会社に泊まるほうが良さそうだな
191M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:08:51.54 ID:xqDXdM7d
三桁で済むかな…
結構建物の倒壊・天井の崩落があったみたいだし
192安芸(愛知県):2011/03/11(金) 18:08:56.99 ID:SXsOM+il
まじ怖えええええ
193M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:08:58.28 ID:n4+jJF6v
電気節約!
194M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:09:03.90 ID:nANHcRn3
ウィルコム同士は繋がるぞ!埼玉県
195M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:09:04.42 ID:ESnbnKqU
こんな時ですら花粉症で目が痒い、くしゃみが止まらない。
おかんどこにいるのかなぁ…心臓弱いから連絡とれないと不安だよ
196M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:09:04.85 ID:2RpEAAG9
さっきコンビニ行ったら、弁当パン全部売り切れてた。
197M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:09:05.87 ID:dmVUeCDQ
これから一晩どうすればいいんだ バイ宮城県民
198M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:09:12.16 ID:NqE59rWw
コート着てリュック背負って避難グッズが入った手提げの側でNHK見てる
199M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:09:14.35 ID:auWp/vt9
日テレ渦潮はわかったから
他の内容をは報道しろ
200M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:09:25.39 ID:aO6SfnFL
仙台市内は大丈夫
仙台湾岸部が壊滅的打撃
201M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:09:31.28 ID:cuYmh98N
2ちゃん云々以前に停電してるところが多すぎる
202M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:09:41.53 ID:wvPO3xmz
>>179
わしも豊島区だけど普通に水出るぞ
203M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:09:44.74 ID:CbJNmRg+
主要都市が心配だな
204M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:09:45.85 ID:KHTtvJpa
さっきから猫が玄関で待機してるんだけど、大丈夫だよね?
普段玄関なんかで寝ないのに…
205M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:09:46.40 ID:4ti8uFDH
郵便局まで徒歩10分ぐらいなんだが下ろしに行ったほうがいい?@文京区
206M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:09:47.70 ID:LB3fXXdC
松島に親戚いるんだが…状況わからねぇ…
207M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:09:48.64 ID:h2CVwz2x
スーパー閉まってんだよ
コンビニはあいてんのに
208M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:09:56.98 ID:f578oZFz
>>180
避難所の幼女に手を出さない為に抜いておけ
209M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:09:59.56 ID:vydllUnV
明治以来の大地震。分からないものだな…
210M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:10:00.37 ID:ghO9jC78
>>112
うちは市川だけど、
一応築4年の一戸建だけど、
食器棚のガラス扉が割れてウェッジウッドの皿も数枚割れた。
古い木造だともっと被害が大きいかも知れない。
211M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:10:01.65 ID:pANNy4cb
>>197
今無事なら大丈夫だよ、次は関東が震源で大きいの来る。
212M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:10:03.57 ID:9YdR+8Xr
青森八戸〜三沢沿岸の人いるかな?実家が浜沿いなんだけど 連絡つかない。八戸市の映像は見たけど他のとこはどうかな
213M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:10:09.25 ID:ft39/Igf
>>164
なに詰めればいい?
テンパってしまって
214M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:10:10.89 ID:4Uq/sPe5
原発がだめでも国民がパニックを起こすので情報を止めそうだな
215M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:10:15.46 ID:Lu7DcTKf
埼玉の弟からは連絡がついたが大阪の兄ちゃんの連絡が取れないから心配だわー
216M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:10:16.79 ID:0aXYLvO8
>>171
福島原発、非常電源が喪失して非常事態発令だぞどうすんだgkbr
217M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:22.29 ID:UN63rJNw
この地震で被害もなくのんびりしているのはどの地方?

あ、北陸にいる家族は平気そうだった。
津波注意報でてるのに…
218M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:10:27.73 ID:w1cTgyYM
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
219M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:10:28.11 ID:Zu2jD5p0
ほんとに地震のあとから火災っておきるもんなんだな

火災のニュースふえてきた
220M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:10:28.85 ID:6XLsiu8n
>>199
渦潮を中継したい年頃なんだよ
221M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:10:30.11 ID:jHyK+cg2
>>184
築60年越えなんだけど、どう思う?
222M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:10:32.21 ID:tjvcM5Fs
杉並区 

電気、水道、ガス大丈夫だよ
223M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:10:34.39 ID:q4CH6ogU
NHKを流してる Ustream
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
iPhoneアプリでも視聴可能

★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
224M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:10:35.97 ID:3Lywwncz
行方不明者が多数

数百単位か、数千単位か、それとも数万単位になるのか・・・・
225M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:10:41.79 ID:j7dHJ0oc
なんか無性に霜月はるかの『You』が聴きたい・・・
226M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:10:56.46 ID:n4+jJF6v
鹿児島は全然平気
227M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:11:04.04 ID:KMmlKCaS
東海地震とはプレートが違うから全く関係ないという話しを信じていいんだな?
228M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:11:04.06 ID:AcbcIEVx
気仙沼港でBBQ

ソース蛆てれび
229バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 18:11:05.20 ID:WDe7BfSG
東京って避難の準備した方がいいかな
230M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:11:06.78 ID:Z9hz0X6G
>>165
津波はこれからというか、この先警報解除されるまで気を抜けない。
余震もまだ続くと思われ。
231M7.74(奈良県):2011/03/11(金) 18:11:10.80 ID:SKJM9OuB
被災地の方へお願い

災害掲示板の存在を周りに通知して頂ければ嬉しいです。
また是非使ってください。

よろしくお願いします。
232M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:11:11.45 ID:uA1Xc4so
>>215
> 埼玉の弟からは連絡がついたが大阪の兄ちゃんの連絡が取れないから心配だわー

大阪はユラユラゆれただけで、特に被害はないから大丈夫だよ。
233獄中からの恨み(兵庫県):2011/03/11(金) 18:11:12.84 ID:4sL3baGQ
aicezukiの怒りだ。
234M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:11:13.92 ID:SPBtGWQv
とりあえず寝る前に念のため準備しとこ・・・
235M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:11:14.52 ID:Z6BA7vJN
>>217
京都
236M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:11:16.08 ID:7AApxDvZ
>>175
レスありがとう
すげーホッとした
ホント、thx
237M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 18:11:19.21 ID:ApApeC4o
>>168
兄弟が市役所近辺に勤務してて、さっき連絡があった。
仙台街中には阪神大震災のような大きな被害はないらしい。
だが揺れは物凄かった、と言っていた。
かなりの地域で停電してるらしい。
238M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:11:20.55 ID:v7u69Rrd
スニーカーよりも登山靴とか、トレッキングシューズを用意した方が良い。
あとラジオ、光源、ホイッスルを『身に付ける』。
イソジンは浄水剤がわりになるから、あるなら持って行こう。
杖もあると便利だよ。武器にもなる。
キャンプ道具はあると便利だけど、重いと逆に危険だから程々にw

あとひゃっはーな奴が出るかも知れないから、女性は単独行動は避けれ。
239M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:11:21.16 ID:10B5Li8H
埼玉でパニくった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13839698
240M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 18:11:22.06 ID:+eJIhU6q
関東直下ドカンと来るぜ
241M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:11:22.27 ID:AwW3V+/G
>>212
弘前の人ならさっき連絡がついた
携帯AUです

二戸の知人には連絡がとれない
242M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:11:23.14 ID:R8A1POaH
>>157
日韓翻訳掲示板でも見てくればいいよw
243M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:11:23.89 ID:WQk1m6V+
えらく混乱してるな
244M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:11:25.19 ID:jsTOIlrE
>>221
無駄に古い方がペラい賃貸アパートよりマシかも
245M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:11:26.19 ID:WbQkw9fV
震源南下してるな。千葉付近でデカイ地震起きそう            
246M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:11:26.71 ID:u7pklOmT
原発は休止して動いてない。
247M7.74(富山県):2011/03/11(金) 18:11:27.24 ID:aacZBWja
>>217
ほとんど揺れはありませんでした。
ただ沿岸部は津波注意報が出ているので
警戒しているようです。
248M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:11:29.53 ID:tjvcM5Fs
千葉でコンビナート爆発
249M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:11:37.89 ID:0aXYLvO8
こら木にしがみつくな
木だって倒れるぞ
250M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:11:46.48 ID:KMmlKCaS
251M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:11:46.73 ID:1P9tNM0M
災害準備だけはしときな
252M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:11:47.33 ID:msHbiMX6
家族全員の無事が確認できたわー
よかったよかった
253M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:11:49.45 ID:n/T3CZfb
WILLCOM繋がる!@横浜
254M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:11:49.43 ID:gzLLndgi
>>180
ドアを開ける
水を溜める
食料水ビニール袋ラップを買い込む
255M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:12:00.07 ID:CVnQOOha
九十九里近いけど津波来てるの?
256M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:12:02.32 ID:nv/R18HZ
震源地があっちこっち移動しているのはなぜ?
257M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:12:05.41 ID:QsDlhvzA
>>217
福岡のほうはなにもない
258M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:12:13.13 ID:yr22ZFAN
>>京都
259M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:12:14.67 ID:wWjdTxJS
観測した中でも最大の地震らしいぜw
260M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:12:32.59 ID:auWp/vt9
今日はもうどの局もずっと
地震特番なんだろうな
261M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:12:35.82 ID:3Lywwncz
>>226
解らんぞ
地震に誘発されて、地震あるいは桜島が大噴火ってこともあるからな
262M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:12:36.81 ID:CbJNmRg+
兵庫は四国が盾になって安全だ
263M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:12:41.88 ID:Gfy2p7AB
埼玉の母ちゃんと」連絡つかんよ・・・涙

264M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:12:46.01 ID:0aXYLvO8
うわあああああ
仙台名取川の映像はもうやめてくれええええeeeee
265M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:12:48.15 ID:Q7Rnd1DL
うわあ
266M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:12:49.05 ID:oZ+X5tja
津波こえぇえええええ
267M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:12:49.68 ID:StPX2J5P
電車…今日はともかく、明日には復旧するのかな?
268 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (奈良県):2011/03/11(金) 18:12:52.82 ID:2K9DYfWf
こーゆー時、twitterは誤報に関して弱いな。
ツイート削除して無かった事にされたら話が余計に混乱するわボケ。
269M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:12:54.58 ID:ExemHw0f
民主vs自民一時休戦、補正予算だってさ
270M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:12:55.27 ID:jsTOIlrE
地震の震源地をマップ表示してほしいわ
271M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:12:55.98 ID:NiZXjoGL
東京にいる兄に連絡とれない
272M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:12:56.41 ID:aO6SfnFL
だいぶスレも沈静化されてきた?
273M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:12:57.37 ID:rp596IFD
津波の映像何度みてもKOEEEEEEE
274M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:12:58.05 ID:vydllUnV
四川の地震より上。
275M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:12:58.96 ID:1cDIXfcN
自宅崩壊してるかもしれないな…
石巻の状況ってどーですか?
276M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:13:00.10 ID:WLbUABKj
東北民は、余震よりも寒さのほうが辛いだろうな

停電してるらしいし、余震が頻発してる状況では
暖房器具をつけるわけにもいかんだろうし
277M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:13:01.32 ID:HnS+aUw6
>>221
構造材が腐っていなければむしろ余裕
ボロ家が密集している下町だと、怖いのは火災だけどね
278M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:13:02.07 ID:+cOdxbKy
桃鉄やってると台風とか地震くるけど、実際は怖すぎるよな
北海道が大移動したりするし
279M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:13:07.83 ID:h2CVwz2x
こんな映像リアルタイムで実況するとは思わなかった
280M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:13:14.61 ID:wvPO3xmz
明日のリアルスコープ放送延期かなぁ・・
281M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:13:16.70 ID:n4+jJF6v
>>261
まじか!!
一応逃げるわ
282M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:13:18.29 ID:GlTQt3IB
この映像はいたたまれなくてみていられない…
283M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:13:26.52 ID:s0VfET+q
新燃岳も今はまだ平穏だ
284M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:13:28.38 ID:R8g0xpqs
俺的避難用アイテムリスト

食べ物(カロリーメイト!)
飲用水
シャワータオル
エアクッション
懐中電灯
ローソク
ライダー
ラジオ
乾電池
軍手(手袋)
スイスナイフ
救急箱
レジャーシート

これくらいで十分?
285M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:13:30.10 ID:Sx5/oq0U
仮に放射能漏れしてても、今現在こんな情報流せないだろ?
それこそ列島パニックなるし
286M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:13:32.64 ID:tpJDFvQI
余震の震源散らばりまくりだな。どこでM6くらいきてもおかしくないんじゃね?
287バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 18:13:33.72 ID:WDe7BfSG
関東は大丈夫だきっと・・・
それより東京は避難の準備はした方がいいのか?
288M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:13:34.21 ID:+ToIvh0D
東京の火災詳細ない?
289M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:13:36.55 ID:jsTOIlrE
恐ろしい
みんな逃げてるといいな
290M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 18:13:36.94 ID:8PC8HqTM
ALL電化万歳!
291M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:13:37.72 ID:aO6SfnFL
死者行方不明者合計で37名に
292M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:13:44.89 ID:XyMbguJ8
別れた女房と子供に連絡がつかない
293M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:13:48.30 ID:KMmlKCaS
>>250
TBSがUST開始
294M7.74(奈良県):2011/03/11(金) 18:13:48.50 ID:SKJM9OuB
被災地の方へお願い

災害掲示板の存在を周りに通知して頂ければ嬉しいです。
また是非使ってください。

よろしくお願いします。

もう一回だけすまんね、親戚が連絡とれんのだわ

295M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:13:50.73 ID:Q7Rnd1DL
ところで菅の外国人献金は忘れないようにしよっと
296M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:13:51.50 ID:URNGeTUv
>>178
枝野曰く、
「歩道混雑による二次災害を防ぐため、無理に帰ろうとするな。」
とのこと。
297M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:14:00.07 ID:TsGjm05Z
地震の怖さを実感
298埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 18:14:02.22 ID:sudf3/7A


余震怖いよー怖いよー(>0<)

日本ガンバって!! 埼玉から応援してる!!
299M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:14:02.42 ID:5R7k6M6k
>>269
議員たちもビビっただろう
何しろ委員会の真っ最中に大地震が来たんだから
300M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:14:04.87 ID:Z6BA7vJN
>>268
ツイッターはデマ元になりやすいよな
301M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:14:11.60 ID:wvPO3xmz
>>292
家までいってやれ
302M7.74(福島県):2011/03/11(金) 18:14:14.84 ID:PyykFk0p
福島二人死亡35人不明だって
303M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:14:19.16 ID:LQR0CLxX
スレの速さも一段落
とりあえずホッ @武蔵野市
304M7.74(富山県):2011/03/11(金) 18:14:23.97 ID:aacZBWja
民主党本部にも被害がでたらしいです
305M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:14:29.09 ID:ghO9jC78
>>267
無理。
ATMだってお札の補充すら間に合わないから。
コンビニ飯云々の話じゃないから。
306M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:14:31.53 ID:W7kEuVYK
トップニュース!!

相撲協会が国民不信により奮闘

会長が「力士を一斉ジャンプさせただけ罪はない」 と話してることがわかった。 
307M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:14:32.81 ID:jHyK+cg2
>>244
>>277
ありがとう。
ちょっと落ち着いた。
308M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:14:35.83 ID:u7pklOmT
http://ararky.posterous.com/45614284
海から押し寄せた津波に流される仙台 名取川河口付近
309M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:14:38.16 ID:h2CVwz2x
>>284
NASA開発の体温保温シートもいれとけ
310M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:14:38.39 ID:oZ+X5tja
こりゃー子供手当てどころじゃないだろ。
倒壊した難民たちに金を回してやれ
311M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:14:39.97 ID:GlTQt3IB
>>284
> 俺的避難用アイテムリスト

> ライダー

> これくらいで十分?


えっと・・・
312M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:14:45.19 ID:1P9tNM0M
これで政府と県の関係といった政治
崩壊や水没や津波といった経済被害
など全ての問題が見表されるといいな

日本も革命の時なのだろう
313M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:14:45.96 ID:yVtu5oXt
津波で街が壊滅してんじゃん
逃げれてんのかね。
314M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:14:53.96 ID:13GeJphH
>>178
たまたま今日有休とっちゃってて、ありがたいやら申し訳ないやら・・・
315M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:14:54.68 ID:vydllUnV
一応、風呂に水ためて、ご飯炊いてるんだけど、後なにすればいい…?
316M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:14:57.07 ID:StPX2J5P
国民全員が勇次郎ばりに拳打ち込めばおk
317M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:14:58.93 ID:dzjIimzo
とりあえず今のうちにウンコ逝っとけ
余震くるぞ
318M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:15:00.27 ID:q4CH6ogU
親が仙台にいるんだが本当に大丈夫なのかな・・・
4時ぐらいに連絡がついたって報告は聞いたんだが不安で仕方がない
319M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:15:04.94 ID:cuYmh98N
>>295
こう言うと不謹慎かもだけどあいつも運がいいよな
320M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:15:04.81 ID:gzLLndgi
>>306
相撲板でやれ
321M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:15:17.14 ID:rp596IFD
>>284
俺は毛布被って行くわ。
学校の床まじで冷える
322M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:15:17.63 ID:ZDN6u3Nk
こえー壁が崩れてる
323M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:15:19.26 ID:Lu7DcTKf
計測不能の津波ってすげえな
324釧路なう(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:15:19.52 ID:oinZ06oT
「500年間隔地震 津波ハザードマップ」というのが本棚に有ったのを思い出して見てみたが、
5メートルの津波でもうちは大丈夫な場所みたいだ・・・

もっともオレは、「散らば諸共」の覚悟・・・!
家や家の物を見捨てて逃げるなどもってのほか出来ん!
自宅がいかなる被害に遭おうともかかわらず、運命を共にする事を辞さない・・・!!
325M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 18:15:21.79 ID:QoJNiIED
>>284
とりあえず落ち着いて、ライダーは置いてこう
326M7.74(島根県):2011/03/11(金) 18:15:22.83 ID:sZYzWIFG
>>238
ありがとう。
ニュースで全然しないから不安だったんだ。助かった。

でも停電してるのか…
327M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:15:26.35 ID:wvPO3xmz
明日の神宮球場のオープン戦も中止かな?
328M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:15:37.08 ID:cqZslkeC
東京って都市機能麻痺するととんでもないことになるな
329M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:15:38.80 ID:WLbUABKj
行方不明者は、携帯やメールが繋がらないだけ
って人も多いだろうな
330M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:15:39.77 ID:VK1lGQjI
>>246
冷やせないかもしれないんだぞ?
331M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:15:47.82 ID:h2CVwz2x
>>313
逃げれると思うか
332M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:15:49.68 ID:3Lywwncz
鹿児島の志布志港で1メートル10センチ
333M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:15:52.06 ID:xb1eAvU+
理論上の最大マグニチュードは8.9だったかな
とにかくそれ以上はどうやっても岩盤が壊れるから
エネルギーがたまらないらしい
334M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:15:52.13 ID:gzLLndgi
>>284
セイバーもおいてけよw
335M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:15:57.17 ID:fkyxJLca
上空をヘリが飛んでいる。@東京世田谷
こちら住宅街なので大した被害はない。普通に人が歩いていたのに。
この位の地震ではよほど古い建物ではないと崩れないとは思う。
東京にご家族がいる方、どうかご安心ください。
336M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:15:58.81 ID:1ZbIuqtl
さっきの栃木県北部が震源地なんだが…
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:16:01.91 ID:jukBAFUU
>>316

今度はその衝撃で災害が
338M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:16:06.92 ID:0aXYLvO8
>>279
揺れた直後に速攻で離陸したヘリが決定的な映像を撮った
しかしその後に仙台空港が水没した
あの映像撮ったヘリはぜってー帰れなくなったぞ((((;゚Д゚)))
339M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:16:09.18 ID:WQk1m6V+
まさか久しぶりの休みがこんなことになるなんて
340M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:16:11.67 ID:13GeJphH
>>318
テレビ映像見るかぎり、建物はさほど倒壊してないようだ
怖いのは津波と土砂くずれだな。海や山が近くなければある程度大丈夫ではないか?
341M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:16:12.27 ID:RplDfrna
押入れからトゲつきの革ベストとか出して着たほうがいいか
342M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:16:14.90 ID:8xWmGq6n
千葉やばいな。市原も市川も大火災
343M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:16:15.22 ID:LB3fXXdC
松島の親戚に連絡とれねぇ…
じいちゃん無事でいてくれよ
344M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:16:21.64 ID:QsDlhvzA
市川市 また火災か
345dddddddd(アラビア):2011/03/11(金) 18:16:24.99 ID:YVidlakl
韓国から来たんですが

大丈夫ですか?

私は善良だから(.....) みなさんが無事になるように望みます

実は日本旅行を計画中だったが行けないんですね

韓国で生まれて幸いだと思う日の来ることは分からなかったです.

とにかく無事になるように望みます
346M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:16:27.01 ID:wegSDiYt


東京三鷹住み
やばいんだがwww
今は落ち着いたけど


347M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 18:16:28.15 ID:cLdTuD4Q
大丈夫だ!日本は中国や他国とは違う!
地震には慣れてるし対策も出来るはず!
・・・多分。
348M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 18:16:29.14 ID:gmqJW6Dm
これ日本海側も人事じゃないね…いつこうなるか分からない
改めて地震の怖さを知った

現実味がない…
349M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:16:30.81 ID:v7u69Rrd
水、食料は3日分あれば大丈夫。
自衛隊も出てるし、援助はすぐに始まる。

阪神で被災した友人は、カードゲームを持ち出して、
その後の避難所暮らしでのストレス軽減に助かったらしい。
350M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:16:32.41 ID:aO6SfnFL
千葉県でまた火災発生
351M7.74(岩手県):2011/03/11(金) 18:16:35.17 ID:VUA/suyP
ニュースでいってる「二次的な被害」って強姦とか強盗とかってこと?
352M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:16:39.78 ID:TsGjm05Z
メールもリアルに届かないね。
不便だし、心配だ
353M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:16:47.10 ID:qXYsp1WJ
各地域の情報交換はこちらの板のほうがおすすめ。
http://hayabusa.2ch.net/eq/index.html
354M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:16:48.73 ID:VfXT57t0
しかし仙台の映像は動いてる車が津波に飲まれてるのはカットしてるな
流石に衝撃映像は生の時以外は自重するか…
355M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:16:52.36 ID:h2CVwz2x
>>342
市川って住宅で?
356M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:16:55.03 ID:wrowyFQv
http://www.y-moto.net/cgi-bin/yybbs550/yybbs.cgi

緊急地震掲示板にするのでご利用ください
357M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:16:59.88 ID:WwM0G/5c
今日の夕食からあげのつもりだったんだけど
油使うの危なそうだよね
358M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:17:00.27 ID:Ccprg9CD
>>333
地球さんよくがんばったな。
貯めて貯めて貯めて大きいの発生させてくれたもんだ
359M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:17:10.86 ID:4aJLC2Pf
東京の兄ちゃんがしんぱい
360M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:17:15.57 ID:J7OOKYmD
余震きた
361M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:17:16.87 ID:aQefy+z6
岩手盛岡にAUだとつながった
停電で混乱してるけど、だいぶ
おさまってきたらしい
362M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:17:18.70 ID:tpJDFvQI
デカイのキタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!
363埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 18:17:23.80 ID:sudf3/7A

お互い生き残ろう……

ニュージーランド支援してる場合じゃない!! ←(ニュージーランドも大変だけど…
364M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:17:28.72 ID:1sM52JLE
>>351
火事とかかと
365M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:17:28.85 ID:ghO9jC78
>>351
そゆこと
366M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:17:30.49 ID:8xWmGq6n
>>351
将棋倒しとかじゃね?
367M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:17:34.00 ID:Uw/gsrng
関東交通機関まとめ:各鉄道の状況(ネットから):
JR→全部ダメ。メトロ→復旧見込み立たず。都営→サイト落ち。
京急→全部ダメ、停電。東急→全部ダメ。小田急→全部ダメ。
京王→ネット落ち。西武→ネット落ち。
東武→ネット落ち(一日運転中止との情報も)。京成→全部ダメ。 拡散してー
368M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 18:17:37.38 ID:pcWH6crj
地球は限界なのかもしれない…
人間もいつか恐竜のようになる気がするよ
369M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:17:37.18 ID:OKwg/XrQ
きた、新潟市
気持ち悪い・・・目まわるなあ
370M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:17:38.77 ID:AXSlJWaz
きたあああああああああああああ
371M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:17:41.81 ID:q4CH6ogU
地震で建物の倒壊はあまり出てないみたいだし
阪神大震災教訓は生きてるんだろうが
津波はどうしようもねぇな
372M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:17:41.84 ID:auWp/vt9
だんだんと被害状況が
明らかになってきたな

こっから爆発的に増えるのか…
373M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 18:17:42.57 ID:gmqJW6Dm
まるで戦争が起きたみたいな雰囲気だな…いつ起こるか分からない分、戦争より怖い
374M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:17:50.06 ID:KMmlKCaS

今夜のSBSテレビ、東北地方の地震発生で夜11時半まで
「JNN地震報道特別番組」を放送します。CM抜きで総力報道です。
ttp://twitter.com/SBS6ch/status/46137295287500800
375バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 18:17:52.60 ID:WDe7BfSG
354
でも遠くの車はのみこまれていた・・・
376M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:17:51.80 ID:xrStgVqV
>>351
遭難とかじゃね
渋谷から家人が歩いて帰って来るけど止めれば良かった
男だけど強盗に襲われたらたまらん
人通り多いところ歩けとはいっといたけど
377M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:17:54.27 ID:zspEEYaD
さっき、市川市からも市原の火災の煙見えたよ〜

ガス止まってるんでオール電化ウラヤマシス・・・
378M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:17:54.64 ID:j7dHJ0oc
やばい、こんなとき近くに松岡修造とかいてくれたらすげー元気でそう
379M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:17:54.79 ID:tpJDFvQI
今の地震、新潟だけ?
380M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:17:55.70 ID:+2eUOqtY
死者20人
381M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:17:57.01 ID:oG51gq/L
>>184
マジで?
耐震装備とかなさそうな安アパートでも震度6弱までなら大丈夫かな?

3階だから揺れが怖い。潰れたりしないだろうか。
382M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:17:57.60 ID:Lu7DcTKf
既に20人かまだ増えそうだ…
383M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:17:57.77 ID:h2CVwz2x
それ震源新潟やろ
384仙台市青葉区中央(catv?):2011/03/11(金) 18:17:58.22 ID:yfZ1OIx2
また余震が…怖い…
385M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:18:00.17 ID:H0fyHbUv
京都でテレビを観ながらネット中だよ。
京都タワーのライトアップは今日も綺麗です。
京都は平和だよ
386M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:18:02.39 ID:R8g0xpqs
くそ!ライダーをなめるな!!大事なんだよ!!!
387M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:18:03.77 ID:LB3fXXdC
かなり揺れてる@新潟・下越
388M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:18:04.55 ID:1sM52JLE
ちょっときた@千葉北西部

なんか疲れた…
389M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:18:05.44 ID:n/T3CZfb
もう地震こない?終わった?
車はどこも渋滞だよな。
390M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:18:07.75 ID:kldHXK9E
新潟で地震・・だと・・・?
391M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:18:07.91 ID:vydllUnV
ヤバイ…悲しい…
頭の中なら人の声が消えていくんだ…
392M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:18:09.46 ID:Q7Rnd1DL
杉並@東京
さっきコンビニで乾電池買ってきたけど割りと落ち着いていたな
これ日本史上、最大の地震なのかな?

とにかく東北人!がんがれ!
393M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:18:11.58 ID:u2NC64hs
「www」自重
394M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:18:13.05 ID:aO6SfnFL
今回の津波の最大高さは10mを超えているらしい
観測出来たのは7.5m(以上測定不能)

395M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:18:14.91 ID:+hlpDVMP
おおおおおおおお
日テレでもフジテレ同様メットかぶってらーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:18:23.53 ID:oZ+X5tja
>>359
東京は以外と平気だ
電話は通じないけどな
397M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:18:30.53 ID:MJ6q8Q2D
新潟は別件じゃね?
398M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:18:31.52 ID:4aJLC2Pf
東京タワーの先端が曲がってる・・・・
399M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:18:38.21 ID:ExemHw0f
ジェームスブラウン最高♪
音楽でも聴いて落ち着くのがお勧め^^
400M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:18:40.48 ID:JWXmcDqv
今日出かけてたら今頃寒い中、待ってなきゃいけなかったんだろうな・・・
401M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:18:42.05 ID:h2CVwz2x
>>394
見た目で20mはあったよ
402M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:18:43.34 ID:jsTOIlrE
さっきより余震は減った感じがするな
403M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:18:43.92 ID:KbFU91E+
>>357
同じ県民だから言う
やめて〜

こういう時、レトルト・カップ麺買いだめしといてよかった
404M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:18:48.05 ID:tpJDFvQI
新潟やべえええ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
405M7.74(三重県):2011/03/11(金) 18:18:50.13 ID:0oNf2Mv2
今夜は長い戦いになるな
406M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:18:54.04 ID:StPX2J5P
>>398

うそだろ?まじでいってんの?
407M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:18:54.46 ID:RfCSYTsb
まだ東北は余震きてんのかよ...
408M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:18:56.11 ID:IFhxe+w+
千葉で製鉄所爆発したのな・・・ttp://upload.restspace.jp/src/upload1790.jpg
409名無しさんにズームイン!(関西地方):2011/03/11(金) 18:19:01.24 ID:pm5vnD3L

http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

テレビ見れない人のためにNHKをUSTREAMで中学生が配信してくれてます。
現在、ネット上、海外に情報をリアルタイムに欲している人が数多くいるようです。

ネット上で地震情報を見たい人が集まるような場所があれば、そういうところに貼ってください。
情報を広げることはだれにでもできるはずです。

情報を広げることで助かる命があるかもしれません、拡散の協力おねがいします
410M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:19:10.33 ID:cuYmh98N
津波さえ起きなければまだましだったのにな
クソが
411M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:19:15.67 ID:qafpVnS5
これは民主党に対する日本の怒りが爆発した結果だな。
412M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:19:18.80 ID:Qd6yjSzu
東北の余震が終わったと思ったら茨城の余震がくる・・・・気が狂いそう
413M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:19:22.05 ID:UFETnWA6
>>406
マジだぞ
414M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:19:24.95 ID:ZDN6u3Nk
肩が非常に重いんだが・・・

何か関係あるのか?
415M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:19:28.38 ID:5+79Em/6
彼女とSEX中に地震@名古屋
彼女は地震に気づいた…俺は自信を無くしたorz
416M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:19:31.32 ID:WQk1m6V+
よりによって今日、やたら寒いし風強いぜ
417M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:19:32.88 ID:HrLdbNXZ
@埼玉
この先まだ地震の可能性ある!?誰か…
418M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:19:33.80 ID:h2CVwz2x
東京タワーは何ちゃん?
昨日ブラタモリでやってたのに
419M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:19:43.54 ID:jukBAFUU
>>395

おまえのような奴でも自信で死んだらつらい…
420M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:19:44.70 ID:q4CH6ogU
NHKを流してる Ustream
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
iPhoneアプリでも視聴可能

★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
421M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:19:46.11 ID:rp596IFD
>>406
>>131見れ
422M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 18:19:47.11 ID:gmqJW6Dm
この余震、あと何日続くんだ?
423M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:19:50.50 ID:bUQm3HiW
予測死者数1万人以上
424バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 18:19:55.20 ID:WDe7BfSG
ニュース見てる人へ。
今どんな感じ?
本当にもうやばいって感じしかない・・・
425M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:19:56.65 ID:M8Y3mVVO
>>335
本当だ
426M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:19:57.90 ID:o6c3t6Wv
NHKかってにUST配信ってしたらいけないだろ・・・
NHK頭が老人みたいに糞硬いし
427M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:20:02.71 ID:yVtu5oXt
>>341
ヒャッハーここは通さないぜ
428M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:20:03.93 ID:G89gqxCB
北海道は大丈夫なの?
父さんと連絡取れないんだけど
429M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:20:06.33 ID:Q7Rnd1DL
今夜、炊き出しとか仙台支援しに行きたいけど何もできない・・・
430M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:20:09.35 ID:LB3fXXdC
現在、新潟かなり揺れてる、県民注意せよ
431M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:20:13.46 ID:4aJLC2Pf
>>396
ありがとう
432M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:20:27.73 ID:jo4OnN9C
>>408こわすぎ
433M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:20:29.78 ID:i81iFnco
なぜ新潟?
434M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:20:32.72 ID:q4CH6ogU
がちで全然おさまんねぇな
435M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:20:36.13 ID:tpJDFvQI
甲信越で地震・・・もう日本オワタ・・・
436M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:20:38.18 ID:auWp/vt9
サラリーマン大変だな
めっちゃ歩いてるじゃん
437M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:20:38.28 ID:gzLLndgi
>>333
スマトラ島沖地震 (2004年) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2004%E5%B9%B4)

モーメントマグニチュード(Mw)9.1 - 1 9.3

この2004年スマトラ地震に於けるマグニチュードは、1900年以降でチリ地震に次いで2番目に
大きい規模である。なお、この9.3という数値はモーメントマグニチュード (Mw) であり、兵庫県
南部地震 (Mw6.9) の約4,000倍、2003年十勝沖地震 (Mw8.0-8.1) の約40倍に相当するエネ
ルギーである。

また、アメリカ地質調査所 (USGS) の暫定発表で当初マグニチュード8.1と発表されていたが、
次にマグニチュード8.5、さらにマグニチュード8.9と発表された後、9.0に修正された。さらにその
後、アメリカ・ノースウェスタン大学などの研究グループにより、9.3に再修正された。

2011年現在、USGSではマグニチュード9.1としている。最終的には米ノースウエスタン大学と
同程度の値になる可能性もある。これは、震源地でプレートが3回に渡って南から順にずれ、
そのずれの継続時間が6 - 7分にわたったためと見られている。
438ちゅるーやサイタマン(東海・関東):2011/03/11(金) 18:20:41.41 ID:siw2rNyd
>>408
これガチ?
439M7.74(三重県):2011/03/11(金) 18:20:42.04 ID:NoUvUlyL
原発息してんの?
440M7.74(西日本):2011/03/11(金) 18:20:41.93 ID:ny3QEnXu
原発が心配だね。
441M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:20:44.16 ID:AwW3V+/G
福島原発の冷却用緊急ディーゼル発電儀が停止している @NHK
442M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:20:45.39 ID:tjvcM5Fs
地震きた
443M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:20:45.38 ID:XwV+4zTQ
まただ
444M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:20:47.57 ID:ZLW+/Szy
じわじわ揺れてるよなぁ・・・千葉
445M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:20:53.63 ID:PKC+62a3
あ、まただ
446M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:20:54.63 ID:9soKSHq6
やっと緊張感が薄らいできた・・・
447M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:20:55.33 ID:Qd6yjSzu
また・・・・・
448M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:20:56.38 ID:CbJNmRg+
お前ら頑張れよ、募金があったら絶対いれるわ。
449M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:20:56.15 ID:gfRdOtAG
余震@柏、震度2?
450M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:20:58.81 ID:aO6SfnFL
おいJNN!
451M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:20:59.00 ID:1sM52JLE
横揺れ余震@千葉北西部
452M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:21:01.07 ID:nAcL3b3S
ずーっと揺れてるな
いっそ酒でも飲もうか
453M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:21:02.39 ID:ry1dJotL
もういいって・・・
454M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:21:03.37 ID:c3JdiLot
まただ@埼玉
455M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:21:05.74 ID:m/R37p5m
新潟で地震なのか?
456M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:21:10.43 ID:BWm6rAjf
地震きた
457M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:21:11.56 ID:kldHXK9E
>>429
今は仙台に行くこと自体無茶
458M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:21:12.37 ID:DgVa0Lk2
原子力緊急事態ってなんだよ・・・・
459M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:21:12.13 ID:KSEtAudk
また揺れてます@八王子南部
460M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:21:12.78 ID:8xWmGq6n
もうかんべんしてくれ
461M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:21:14.74 ID:mccc9aW4
新橋第一ホテルのロビーが開放されてテレビも見られる
都バスは満員だけど動いてる

ツイッターより
462M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:21:15.64 ID:ghO9jC78
>>381
安い家賃の集合住宅で気をつけないといけないのは火災。

足腰が弱い爺さん婆さんの一人暮らしと同じ棟にいるのなら、
そこから火事が出ないかどうかを気をつけないと。

あと、地震慣れしていない不法残留の中国人なんかが
同居していないかどうかとか、
463M7.74(関西):2011/03/11(金) 18:21:16.79 ID:F4w5e8xO
次どこでくる?
464M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:21:18.22 ID:7uRh3UDp
まーた来たようざってえ
465M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:21:18.89 ID:0aXYLvO8
>>446
おい原子力緊急事態宣言くるぞ!
466M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:21:29.33 ID:O8p2BYNe
マグニチュード8.8
汚い地震だなぁ。
467M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:21:33.27 ID:q4CH6ogU
俺も募金には絶対入れる
468M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:21:33.60 ID:odAx5jQ4
原発ヤバイんじゃ?
469M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:21:33.77 ID:gzLLndgi
>>345
ありがとう
おちついたら来て下さい
470M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:21:35.19 ID:5R7k6M6k
東海地震を誘発するとか言いまわってるやつもいるしな。
気象庁がプレートが別だから関係ないって言ってるのに

まあ同じプレート上は余震が続くだろうから注意は必要だが
471M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:21:36.39 ID:mJPCX5vC
旅行キャンセルした
ホテルには申し訳ないがとても行く気分にならない
472M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:21:39.81 ID:RfCSYTsb
原子力非常事態宣言キター
473M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:21:40.34 ID:A4yuKmsp
>>414
自転車で猫ひき殺したアレだろ
474M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:21:46.89 ID:kfMrqRWo
余震しつこすぎ…もうやめてと言うかやめてあげて
475M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:21:47.17 ID:h2CVwz2x
>>424
都心で電車止まって帰る人大変
東北沿岸は津波の被害甚大、人的損害不明
476M7.74(福井県):2011/03/11(金) 18:21:47.64 ID:0MSXX3NH
大変申し訳ありません
仙台と東京の友達に資金送ってやりたいので基金募集します
釣りではなくマジです
5万ずつ送ってやれたらと思ってます

「基金送ります」などメッセージそえてメール送ってください
こちらの口座番号を送ります。

よろしくお願いします
[email protected]
477M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:21:49.21 ID:6FVyDKnr
八戸があああああああああああああああああああああああ

仙台があああああああああああああああああああああああ
478M7.74(北陸地方):2011/03/11(金) 18:21:50.29 ID:q66AulIv
原発やべぇぞ
被害どうなるんだ…
479埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 18:21:54.47 ID:sudf3/7A

また余震キター(0m0)//

総理がなんか対策練ってるってよ!!
緊急事態だ……

日本は戦争からも立ち直ったからきっと建て直せるはず・・・!
480M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:22:01.64 ID:IFhxe+w+
>>438
twitterで画像が流れてる。がちっぽい。
481M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:22:10.03 ID:DgVa0Lk2
福島第一原発がやばいのか
482M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:22:11.54 ID:dm/kW1Ox
山形の父が心配なんだが相変わらず繋がらん…
483M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:22:14.38 ID:RT+8opjQ
缶詰・水を近所のスーパーで購入
同じように買い溜めする人がいっぱいいた @千葉市

レジ係りに聞いたが、酒売り場の棚が崩壊して
床に酒が散乱したらしく店中が酒臭かった
484M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:22:15.50 ID:gzLLndgi
>>354
ライブ中継でも津波が近づくとカメラを外してたよ
485M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:22:16.01 ID:QsDlhvzA
486M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:22:16.21 ID:yVtu5oXt
>>424
津波で街が飲み込まれてる映像が怖すぎ
映画の2012みたい
487M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:22:17.69 ID:aO6SfnFL
原発で放射能もれ?
マジ?
488M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:22:21.39 ID:AFQJMI3C
放射能漏れーーーーーーーーーーーーー
489M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:22:29.84 ID:/2FEyykK
さっき新潟下越「ズンッ!!」ってなったんだけど、あれ余震?
490M7.74(空):2011/03/11(金) 18:22:33.86 ID:pW7ka8Lb
もうやだー
491M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:22:36.55 ID:i81iFnco
本震より大きい余震は来ないらしい
でもついさっき山形福島新潟で地震が起きたから
他のところにも飛び火するかもしれない
492M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:22:36.72 ID:Uw/gsrng
>>426
NHK広報に許可取ったみたいよ
広報が始末書覚悟で容認だってさ
493M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:22:37.56 ID:kfMrqRWo
おい放射能はやめろ
マジで
494M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:22:39.49 ID:+2eUOqtY
何?原発ヤバイ?
495M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:22:41.85 ID:4aJLC2Pf
>>428太平洋沿岸以外は大丈夫みたい
あらゆる場所で連絡が取れない・・・九州にも取れない
496M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:22:44.13 ID:KSEtAudk
原子力発電所で放射能漏れ。
このあと菅が緊急事態宣言だと。
497M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:22:44.21 ID:csCG5N4L
青森で消防車が津波で流されてるぞ!
498M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:22:45.81 ID:+hlpDVMP
おいおい原子炉かよー
マジ ヤバイぞーーーーー
499M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:22:47.31 ID:l4kAad7R
新潟下越だけど揺れたの分かんなかった
500M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:22:49.16 ID:GlTQt3IB
こりゃ地震にたいしてさらに体が麻痺するようになりそうな程、ずっと揺れてて気持ち悪い
501M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:22:50.06 ID:m/R37p5m
放射能もれマジ?
502M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:22:51.65 ID:mJPCX5vC
火災発生が増えてる
503M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:22:55.18 ID:mfUr3xYS
原子力非常事態宣言来た
504M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:22:56.51 ID:tpJDFvQI
>>489
たぶん別件
505バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 18:22:58.44 ID:WDe7BfSG
476
本当ならごめん
こんな時にチェンメやめようぜ
506M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:22:59.71 ID:sm9tLRYe
>>428
沿岸部は津波がきてるけど、被害は小さい
他は全く大丈夫
507M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:23:07.30 ID:JWjqAM0V
ウジTVに切り替えたらヘルメット被ってた・・・
508M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:23:09.72 ID:SPBtGWQv
ちょ、放射能漏れの可能性って・・・嘘だと言ってくれ
509M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:23:11.04 ID:n/T3CZfb
夜がきた。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhprcAww.jpg

夜がこえー
510M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:23:11.62 ID:Efl3hxgC
>>415

真っ昼間からええのぅ

ちゅうか、何やとんじゃああああ
511M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:23:12.03 ID:/sOIYY4v
>>438
ガチだよ
爆発する瞬間をテレビで見た('A`)
512M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:23:15.99 ID:gzLLndgi
>>385
そうかよかったな
513M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:23:18.52 ID:jHyK+cg2
>>381
もしかして調布市民?
こちらも調布市民。
514M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:23:19.08 ID:IFhxe+w+
阪神淡路大震災は三時間後に最大の揺れがきた。らしいんだが・・・
515M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:23:19.70 ID:+hlpDVMP
>>419
お互い気をつけようぞ
516M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:23:21.52 ID:3Lywwncz
四方八方海に囲まれている日本
津波だけは、どうしようもない
海岸すべてに防波壁を設置するとなると莫大な金がかかる
517M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:23:23.94 ID:GlTQt3IB
祖師谷上空にヘリ来た
やっぱ、芦花公園とこのガスタンクか?
518M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:23:23.78 ID:LB3fXXdC
どこの原発だよ
519M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:23:24.53 ID:cuYmh98N
>>476
おいおまえらこうゆうのも二次災害だからな
気をつけろよ

520M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:23:30.26 ID:h2CVwz2x
原発何ちゃん?
521M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:23:31.80 ID:Qd6yjSzu
東北余震茨城余震とうほく・・・・・・・・2つ震源とかやばいわ
522M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:23:36.86 ID:7eUWwFsG
宮崎の人へ
支援物資とか落ち着いたら募金とかするからね
気を落とさず頑張れ
523バチカン一周(東京都):2011/03/11(金) 18:23:46.76 ID:WDe7BfSG
放射能漏れ・・・え
524M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:23:51.58 ID:+hlpDVMP
帰宅困難者キターーーーーー
525M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:23:56.13 ID:lw/06dwe
これ以上の余震では震度7とかは来ない?

一人暮らしで知り合いも近くに住んでないから、寝れない。

近くの避難所を探したけど、小学校だったから一応様子見したら入り口締め切ってた。

アパートの場合どこに居るのが一番安全なんだ?
それとも歩いて1時間ぐらいの場所にあるネカフェにでも行ってたほうがいいのかいな?
もしくは、近くのビジネスホテルとか。

意味ないよね・・・。怖くて怖くて。
526M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:24:03.68 ID:0aXYLvO8
>>496
放射能漏れたわけじゃねぇぞ
非常電源が喪失して事故の可能性が出たって話だ
527M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:24:04.91 ID:I2Cw8IqU
原発って、唐突だなあ
528M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:24:07.11 ID:rp596IFD
>>522
節子、宮崎やない宮城県や
529M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:24:08.02 ID:WLbUABKj
福島第一原子力発電所は大丈夫なのか?
530M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:24:07.51 ID:jwwDiw/K
放射能きたか
531M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:24:08.24 ID:DgVa0Lk2
漏れなのか臨界事故なのか全然ワカラン
待つしかない
532M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:24:11.64 ID:vydllUnV
>>519
了解。
533M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:24:19.30 ID:odAx5jQ4
>>514
かなり大きな余震だ
アレで駄目押しだった
534M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:24:20.30 ID:4aJLC2Pf
近所の友達にもメールできねぇん!!
535M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:24:26.99 ID:8wPel1rq
原発までかよ・・・世紀末るのか・・・・
536M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:24:28.81 ID:1XmIih3l
原子力は停止してるだろ
537M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:24:30.75 ID:G89gqxCB
>>495ありがとう
他の地域は何も報道しないから心配だったんだ
538M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:24:31.00 ID:k2p/hIn0
海外に住んでいるのですが、福島県いわき市の情報がほとんど入ってきません
火力発電所あたりの情報何か知ってる方情報ください。
実家の両親が心配です
539M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:24:33.12 ID:gzLLndgi
>>408
これもこわすぎるな
もうしばらく災害映画みらんないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
540M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:24:39.88 ID:XwV+4zTQ
>>513

多摩市にいる家族に連絡とれないんだけど、
調布はどんな具合?
541M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:24:43.27 ID:05Ln/fnE
東京マグニチュード80
542M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:24:57.22 ID:oZ+X5tja
こりゃタクシーの運ちゃんは稼ぎ時だな
543M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:24:57.00 ID:1sM52JLE
千葉、ガス止められてるね。今日は風呂は無理か。
544M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:24:57.40 ID:oX1aPCPU
誰かバキの親父みたいに地面叩いて地震を鎮めろよ。

栃木北部だけど、余震が続いててうっとおしくてしゃーねぇーわ。
545M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:25:07.65 ID:vydllUnV
缶さん、原発大丈夫〜
546M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:25:10.05 ID:dm/kW1Ox
ちょっと原発続報待ってから皿洗うわ
547M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:25:13.50 ID:8xWmGq6n
>>540
多摩市は揺れはしたが割と平気だと思うぞ
548M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:25:19.22 ID:Lu7DcTKf
おいおいおいおいこれ以上の被害は勘弁してくれよ
549M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:25:20.77 ID:QsDlhvzA
>>531
予備電源が切れて放射能漏れの危険
550M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:25:24.62 ID:7eUWwFsG
あ、宮城だった テヘ
551M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 18:25:25.93 ID:QoJNiIED
>>525
同じ状況wwww
552ちゅるーやサイタマン(東海・関東):2011/03/11(金) 18:25:31.29 ID:siw2rNyd
>>511
怖いよぉ…

皆が放射能とか騒いでるのはこれに関係あるのかな?
553M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:25:40.60 ID:ExemHw0f
人が死ぬのも悲しいが
気仙沼漁港を見て俺は思った
何匹の猫が流されたのだろうと
今、ブルースを聴いている
そろそろスーパーに猫餌買いに行くか
東京の猫達の様子を確認せねばならない
隅田川に津波が来ないことを祈る
人間は無力だ
554M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:25:50.55 ID:2W5sQzhO
揺れは治まったんでしょうか?
555M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:25:51.32 ID:0aXYLvO8
>>529
非常電源がアボーンして冷却ができん恐れがある
原子炉は既に止まってるが冷却は続けないとやばし
556M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:25:56.79 ID:3/c6XBsN
福島原発で放射能漏れは起こしていないぞ。
だが、ちょっとやばい状態になってる。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E3E3E2E3838DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
557M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:26:00.54 ID:4NfwW3Su
>>542
どうだろうね
かえって大渋滞で動かないところもあるのでは?
558M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:26:01.76 ID:SPBtGWQv
>>526
それだけで十分やべえっつの
下手したら関東一帯死の荒野になるぞ
559M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:26:03.03 ID:MGP32tFW
宮城県多賀城市の情報下さい、身内がいます
560M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:26:05.89 ID:yH95rIXp
>>540
隣の市だが、今は平和だよ
561M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:26:06.12 ID:h2CVwz2x
>>538
火はでてない
沿岸なら津波直撃してるかも
562M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:26:11.55 ID:udmxVrOS
非常用発電機が故障してても
炉心停止可能。
最悪でも緊急注水できるから原発は安全。
563M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:26:12.79 ID:i81iFnco
>>525
余震が本震を越えることはないらしい
564M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:26:19.42 ID:LQR0CLxX
武蔵野市
いまんとこダイジョウブ
565M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:26:20.29 ID:I2Cw8IqU
津波の画像こわい
566M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:26:26.29 ID:XwV+4zTQ
>>547

そうか。ありがとう。
さっきから「お客さまがおかけになろうとしている地域は大変電話がつながり
にくくなっています」ってアナウンスばっか流れてて心配だったんだ。
567M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:26:27.92 ID:ZxBI+gEd
みんな…
携帯はどのくらいで復活するものなんだ?
568M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:26:29.14 ID:3Lywwncz
>>476

お前、揺れ揺れ詐欺だろ
569M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:26:28.92 ID:+hlpDVMP
おーい地震より放射能漏れをどこかを発表しろやー
570M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:26:37.33 ID:J+Kzzndb
ネット断線してるのか名前欄に岩手、福島が全く無いな
571M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:26:38.31 ID:mJPCX5vC
関東への携帯電話が全く繋がらない
みんなそうなのか?
572M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:26:42.31 ID:4ti8uFDH
>>525
余震じゃなくて、誘発されて大地震が来る可能性も否定出来ない
573M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:26:50.17 ID:HnS+aUw6
>>284
そのライダーは置いていけ、かわりにランサーをやる
574M7.74(高知県):2011/03/11(金) 18:26:53.25 ID:BUMi79W6
メルトダウン発生か?
575M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:26:53.46 ID:Q70xXHnt
日野市
家具めちゃくちゃ
水道止まってる、携帯は通話は全滅、
携帯WEBは見えるがメールは大幅遅延している模様
電気、都市ガスは問題なし。
576M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:26:54.30 ID:x3MecfDy
>>428
お父さんどこにいらっしゃるの?
太平洋岸沿いじゃなければおおきな被害は出ていないよ
札幌、旭川方面なら震度3〜2、生活インフラに被害なし
電話は大勢が殺到しているから繋がりにくいだけだよ
577M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:27:02.85 ID:vydllUnV
石原慎太郎も辞める直前に偉い仕事が入っちゃたなぁ〜と思ってるんだろうな…
578M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:27:05.33 ID:+mVFZ5gu
うちも絶対募金するからな!
579M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:27:12.83 ID:gt6CLjSn
人災が怖いな。神戸でもあったぐらいだし、東京なんてどうなっちゃうんだろう。
580M7.74(和歌山県):2011/03/11(金) 18:27:21.24 ID:W+gganVw
地震のことしかやってないという事は
放射能漏れは起こってないと思うがどうなのかね
581M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:27:21.95 ID:aPOD73Uh
爆発したのは製鉄所だよ
582M7.74(長崎県):2011/03/11(金) 18:27:22.12 ID:V/OiOCVt
募金や寄付の情報をお願いします。
今回の地震は大震源地から飛び火するように新たな震源地が発生しているようなので
西日本の人たちも災害準備をして置いた方が安全に思われます。

様子を見て、普及活動ボランティアに向かおうと思いますが、今行こうとしている人たちは絶対に行かない方がいい
583M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:27:29.86 ID:jzkxnv8d
余震もうやめて
584M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:27:32.31 ID:Ap7Ya3nJ
>>571
おれのドコモはメールもネットもダメだ・・・
585M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:27:35.59 ID:6FVyDKnr
>>570

東北全域で停電中だからでは
586M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:27:36.23 ID:XwV+4zTQ
>>560

ありがとう。
依然として家族とは連絡とれずだけど、
すこし安心したよ
587M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:27:44.57 ID:auWp/vt9

これまでの地震とは何か違うな
って思い始めたんだが今更か?
588M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:27:45.59 ID:8xWmGq6n
原発こええよマジ
589M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:27:45.65 ID:DOY796fi
通話は死んでる@ケータイ
メールは遅延
590M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:27:49.13 ID:gkC5Ip92
伊達政宗像が倒れてたらショックだな
無事だといいけど
591M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:27:50.18 ID:BWm6rAjf
>>571
携帯はつながらないのか
公衆電話に行列ができてる
592M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:27:54.73 ID:4NfwW3Su
はじめてガスメータの復帰をさせた
一人暮らしの奴はあせるなよ
593M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:27:58.08 ID:A4yuKmsp
強盗し放題だろうね
594M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:27:57.90 ID:ghO9jC78
>>571
役所や大企業などの優先回線以外は
こーいう時はどこにも掛からないのが当たり前。
595M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:28:02.62 ID:jHyK+cg2
>>540
固定してなかった物が落下したくらいで、基本的には大丈夫。
品川街道が混んでる。
596M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 18:28:04.27 ID:O+saZXJu
>>525
海の近くとかじゃないなら
下手に出歩かない方がいいよ。
落下物の方が怖い。
597M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:28:05.81 ID:i81iFnco
ジャスコ危ないな
598M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:28:07.15 ID:MZHMJlHJ
>>433
原発。
599M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:28:09.06 ID:dm/kW1Ox
利府のジャスコが…
600M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:28:09.73 ID:1cDIXfcN
電話もメールもだめだ
こういうときのために親に地震板のこと教えとくか…
601M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:28:13.82 ID:7X06qDti
今被害状況で
転んで火傷をした人っていってたけど
ズザーッのAAみたいな?
602M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:28:15.48 ID:CGPBD0T9
おいTwitterでガスの開栓のやり方RTしてるやつやめろ。
マンション大爆発するかもしれんぞ。
603M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:28:28.34 ID:SoXl42xH
東京だけど、外から人の声がまったく聞こえません
みんなのとこはどう?
604M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:28:32.66 ID:+hlpDVMP
おいおい地震どころじゃねーだろうがーーーーーーー

放射能漏れはどーこーなんだーーーよーーーーーークソッタレーーーマスゴミーーー

使えねーーーーーーーーーーーーーぜ
605M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:28:33.13 ID:gzLLndgi
原発だいじょうぶなの?やばいってほんと?
606M7.74(山陽):2011/03/11(金) 18:28:37.03 ID:nvb+Vt/3
おいら鳥取県民なんだが…

津波予報見てるととても疎外感を感じる。 さすが山陰だなと思うw
607M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:28:42.60 ID:vydllUnV
原発こぇ〜よ。早く缶さんでてきたよ…
608M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:28:43.03 ID:XwV+4zTQ
>>571

東京・江東区だけど、
携帯はぜんぜんつながらない。
609M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:28:44.25 ID:13GeJphH
ガスの復旧方法教えてくれた人ありがとう!
さっきやってみたら復活しました。ぺこり
610M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:28:46.73 ID:dBYgHhwZ
地震が続いてから肩がずっと痛い
原因は分からんけども
611M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:28:51.08 ID:vzN0mBAp
秋田の実家と連絡取れん・・・
停電してるらしいが、ちゃんと暖取れてんのか・・・?
結構年行ってるから心配だ・・・
612M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:28:53.81 ID:Zr7iSH7x
地球がお怒りなんだよ
あまりにも人間が好き勝手やるから
お前らいっぺん死ねってことだよ
613M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:28:56.19 ID:QsDlhvzA
日本最大級じゃなくて
世界最大級じゃないの?
614M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:28:52.88 ID:WElP6wWE
千歳 恵庭も震度4だったが問題なし
615M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:29:03.88 ID:cuYmh98N
>>587
俺もそう思いはじめた
なんで千葉ばかり火災が起こるのか
616M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:29:05.09 ID:LQR0CLxX
甲州街道 無事でした
617M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:29:05.35 ID:0aXYLvO8
>>570
揺れた直後からずっとそのあたりの地域表示はほとんど消えてる((((;゚Д゚))))
618M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:29:12.84 ID:Q7Rnd1DL
杉並@東京
余震はまだ断続的に続いているけど少し落ち着いてきた。
隣の一人暮らしのおばあちゃんを呼んでコタツでお茶飲んでるなう
619M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:29:14.07 ID:LB3fXXdC
伊達政宗像が倒れたらニュースになるのか?
620M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:29:16.57 ID:WLbUABKj
今回の地震は行方不明者が多くなりそうだな

津波に飲み込まれてしまった人たちは、発見出来ないだろうな
621M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:29:27.97 ID:gzLLndgi
>>570
停電だろ
622M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:29:29.15 ID:8xWmGq6n
また少し揺れ取る
623M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:29:31.06 ID:GCi6z0gO
TVで放射能漏れの可能性があるってハッキリいったね
624M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:29:36.30 ID:s5p8eQ9p
八戸にいます。
SkypeやViverならなんとかつながりそうです。
また地震だ
625M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:29:45.07 ID:JozqZAw9
揺れてるねー・・・
626埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 18:29:45.96 ID:sudf3/7A

こちとらマンションの十二階なんだが、皿が壊滅してた・・・
627M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:29:48.64 ID:StPX2J5P
かーえーれーなーいー
628M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:29:51.98 ID:W2t0FVKy
新潟市の東新潟発電所で危険物が漏れてるって>NHK
オレの実家大丈夫かよ
629M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:29:53.48 ID:13GeJphH
>>615
仙台も一部燃えてるらしいが。
市原のコンビナート炎上が目立つだけじゃね?
630M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:29:57.93 ID:odAx5jQ4
>>582
近畿圏の人間は経験済みだから心得ている

消防署の人がアップし始めてる
阪神大震災時は全国の消防隊が来てくれたからな
631M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:29:57.91 ID:UFETnWA6
>>525
親兄弟とは連絡取れるか?
もし次の大きな揺れが来た場合、お互いどう行動するか確認しとくといい
後は水・食糧、ライト、携帯、笛、ゴミ袋、ラップ、底の厚い靴と上着あたりを用意
ただ眠れないのはちと辛いよな…
632M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:29:58.65 ID:o1ABjvlW
鹿児島の内海は超安全
633M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:29:58.73 ID:Qd6yjSzu
だいぶおちついてきたかな・・・・・?
634M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:30:00.95 ID:G89gqxCB
>>506>>576 ありがとう、苫小牧はきわどいな。
635M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:30:01.28 ID:l4kAad7R
>>613
そんな気がする
636M7.74(福島県):2011/03/11(金) 18:30:06.46 ID:u2nWB8Hv
原発って最悪チェルノブイリ的なことになんの?
637M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:30:07.25 ID:qxSm2QeI
おい!ガス使うの止めとけ!
余震来た時アボンだから
638M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:30:09.92 ID:ghO9jC78
>>613
そう
本来ならギネスブックに乗るレベル
639M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:30:11.55 ID:J+Kzzndb
マグニチュード8.8、最大震度7という大地震だけど被害地域の広さと人的被害でも最悪の数字になりそうだ
ヘリコプターの津波中継映像が恐ろしくて泣きそう
640M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:30:12.20 ID:vydllUnV
俺のマイカーがぁ〜〜〜クソぉ!
641M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:30:12.67 ID:21a5NBGT
統一地方選が延期になるな
642M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:30:12.74 ID:kfMrqRWo
>>603
団地だけど子どもが呑気にキャッキャしてる
643M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:30:13.34 ID:7BR4A7ee
友達が今日九十九里の温泉に行くと言ってた…。
電話繋がらない。どうしよう。マジで心配。
644M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:30:15.34 ID:UPgIKRWQ
応援してくださーい 河村たかしの声でーす


こんな時に やめてくれ!!
645M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:30:19.47 ID:6FVyDKnr

福島第一原発 原子炉冷却装置が故障して作動していない状況

やばすぎですぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

646M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:30:20.25 ID:lw/06dwe
>>572
今回の茨城のはなんかそんな感じで誘発っぽいね。M7ぐらいって怖すぎ。

東京でも大地震きたら終了だな。

まじで余震がくるたびに心臓がバクバクする。

こんなに怖がりだと思わなかったよ。
647M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 18:30:21.46 ID:QoJNiIED
懐中電灯ねえや(涙)
リュック重くなっちゃったなあ
とりあえず逃げる準備は満タン!@八王子
648M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:30:24.29 ID:mJPCX5vC
東北の住宅密集地の一軒が火災してる映像
消防車がちゃんと行けてるのか心配
649M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:30:24.40 ID:+2eUOqtY
24人か…
650M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:30:30.16 ID:v7u69Rrd
>>606
アホか。それが一番良いだろうが。
不謹慎だよ。
651M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:30:30.82 ID:0aXYLvO8
市原の化学工場火災は、もう全部燃えつくすまで打つ手なしか・・・
652M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:30:30.89 ID:pyx52nan
>>604オモタ
653M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:30:30.88 ID:EvSD2mKg
終電なくして家まで歩いた経験が生きてきた
654M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:30:33.53 ID:zGRaca5M
仙台の畑突き進む津波の映像見ると
巻き込まれた走行中のトラックとかかなり心配になるな
655M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:30:33.72 ID:8wPel1rq
>>540
個人的に本で部屋が埋まってるけど他の被害は大丈夫だと思う@多摩市
656M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:30:35.42 ID:vB15nkoI
世界は変わる
657M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:30:35.90 ID:3Lywwncz
この地震、世界中に波及するぞ!!
マジヤバイ
658M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:30:40.28 ID:lahsJqed
>>613
チリのM9.5が最大らしい
659M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:30:47.65 ID:du3zofbp
狭い道と川沿いの道は避けろだって
火気に気をつけて!
660M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:30:49.41 ID:h2CVwz2x
★<地震>マグニチュード8.8に修正 世界で5番目

・11日午後2時46分ごろ、宮城県沖で起きた地震について、気象庁は地震の
 マグニチュードを8.8と修正した。国内最大規模とみられる。同庁は当初7.9と
 発表、その後マグニチュード8.4に修正していた。 

 M8・8の地震のエネルギーは、6000人以上が犠牲になった阪神大震災(M7・3)の
 約180倍に当たる。
 関東から近畿にかけて大きな被害をもたらした1854年の安政東海地震と安政南海地震では、
 いずれもM8・4を記録した。

 一方、米地質調査所の解析では、今回の地震はM8・9。1900年以降に発生した世界の
 大地震は、1960年にチリで発生したM9・5が最大で、今回のM8・9は5番目の規模。
661M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:30:51.84 ID:Ez8unslr
気象庁くるぞ
662M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:30:52.56 ID:/2FEyykK
>>504
別件なのね
はじめと揺れ方全然違うから何事かと
663M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:31:24.19 ID:kKYIooR6
>>618
乙彼〜
664M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:31:27.27 ID:o1ABjvlW
ガス使用は余震警戒して控えるべき
665ちゅるーや埼玉(東海・関東):2011/03/11(金) 18:31:30.25 ID:siw2rNyd

皆が言ってる放射能がなんのことかわからないんだが誰か教えて
666M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:31:30.26 ID:+hlpDVMP
>>645
福島なんかーーーーーーーーーーー

みんなー非難しろーーーー福島県から非難しろーーーーーーーーーー
667M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:31:32.31 ID:h2CVwz2x
ガスタンク全然収まってねーじゃん
668M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:31:35.17 ID:TzuZcZP/
今回の地震の規模
国内1位
海外6位

@フジ情報
669M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:31:35.47 ID:wqZ4C4uo
福島原発は放射能漏れの可能だって(-.-;)
670M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 18:31:37.26 ID:O+saZXJu
>>525
とりあえず非難用具を確保。
671M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:31:41.95 ID:I0isLX+q
もうすぐワルプルギスの夜が・・・
672M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:31:43.84 ID:DOY796fi
渋谷スゴ
673M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:31:45.85 ID:mJPCX5vC
>>644
マジなら名古屋の恥
河村さんには失望した
674M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:31:47.47 ID:n/T3CZfb
神奈川 7人怪我
675M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:31:50.94 ID:8xWmGq6n
千葉の火災はどんだけ被害額でるんだろうな・・・
676M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:31:55.10 ID:cuYmh98N
原発情報は悩みどころだな
煽りすぎるとパニックになるし
隠すと有事の際にマジでやばい
677M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:31:55.53 ID:XwV+4zTQ
>>655
ありがとう!
678M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:31:58.93 ID:I2Cw8IqU
渋谷、凄い人だ
679M7.74(高知県):2011/03/11(金) 18:31:59.12 ID:BUMi79W6
メルトダウン

メルトダウン

メルトダウン
680M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:01.86 ID:oZ+X5tja
渋谷、人だらけだな。
681M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:32:02.92 ID:vB15nkoI
エドワード.ニューゲート「グラララ」

ワリい
682M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:32:02.94 ID:0aXYLvO8
おい震度5の関東ですら家屋倒壊で死者が複数出てるじゃねぇか (´;ω;`)
683M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:32:12.95 ID:A6MAomyP
過去の阪神淡路大震災の被災者です。

・コンビニやスーパーで食料や電池やカセットボンベ、サランラップ、
紙皿紙コップなど確保

・真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米、パン、
保存の利く菓子などの確保

・今、水やガスが出ても後からでも止まるかもしれません
重要→風呂や大きい入れ物に水を溜めて

水が沢山必要になります給水車に並ぶのが大変になります
水用にバケツやポリタンク確保

・ガソリン補給の車がしばらく来ません。今ガススタにあるだけで終わりです。
車などすぐに満タンに

・皿など使う時にはサランラップして洗わなくて良いように。

・ガスが×で、電気だけ使えるなら、ホットプレート料理の準備

どうか皆さん頑張って
また思い付いたら書き込みます
684M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:32:14.36 ID:eYRvmIWU
知り合いがお台場にいるらしい。
今日中に帰れるのかね?
685M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:32:14.35 ID:jwwDiw/K
テレビみろ放射能きたよ
686M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:16.82 ID:yVtu5oXt
ハイパーレスキュー隊w
687M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 18:32:23.19 ID:zYhZpzQ4
暴動起こってないのがすごい
688M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:32:24.32 ID:WUN0LbRD
気持ち悪くなって来た
689M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:28.59 ID:GlTQt3IB
>>571
ネットとSkypeしか結局使い物にならないって確信した
690M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:32:28.77 ID:odAx5jQ4
不幸中の幸いは皆が活動時間中に地震が起こった事だな
深夜や早朝だったら被害は拡大してたはず



691M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:32:28.87 ID:h2CVwz2x
原発情報のソースは
692M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:32:31.24 ID:nAritE91
津波警報の画像が怖すぎる
日本頑張れ…死傷者増えないでお願い
693M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:32:35.79 ID:cdLNTQfm
これもシュタインズゲートの選択か…
694M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:43.37 ID:LQR0CLxX
東京メトロ、駄目なまま?
695M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:32:44.60 ID:Sx5/oq0U
放射能漏れ風向次第では関東周辺危機とか?
外にも逃げれねー
696M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:32:44.84 ID:jnl4DYmz
日本では100年に1度の大地震か
697M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:32:53.29 ID:JWjqAM0V
気象庁の会見キタ───(´∀`)───!
698M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:32:54.44 ID:VFab3Ocd
余震まじでこわい
699M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:33:00.52 ID:vzN0mBAp
これが海外なら今頃スーパーとかは荒らされ放題なんだろうな
700M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:33:08.23 ID:vydllUnV
>>694
まだまだらしい…
701M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:33:10.04 ID:ghO9jC78
>>672
金曜だし円山町のラブホが無茶苦茶混みそうw
702M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:33:18.50 ID:gt6CLjSn
世界で五番目なんて…夜が始まるよー怖いよー
703M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:33:24.76 ID:3Lywwncz
東南海地震が誘発されなければいいが
704M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:33:26.28 ID:bZ55InxQ
地震後の賊が沸くことが怖いと思う。
女性の皆さん、武器を用意しておいて。

男性の急所はわかってるね?
705M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:33:30.44 ID:JWjqAM0V
東京の鉄道は全部止まってるはずだが
706M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:33:34.34 ID:fcrVY2bk
福島よりも女川の原発大丈夫なのかな・・
ライブのやつ出力0になってるんだが
707M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:33:39.63 ID:odAx5jQ4
>>694
東京周辺の私鉄やJRは全線不通
708埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 18:33:43.37 ID:sudf3/7A

日本小さい国なのに…かわいそうすぎて泣けてくるわ

653 生きて帰ってくれ…

709M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:33:50.45 ID:l4kAad7R
>>687
それは日本だから
710M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:33:55.16 ID:WQk1m6V+
不謹慎だが日本の建物が海外と比べ物にならないほどつよいな
711M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:34:01.45 ID:aO6SfnFL
深夜に津波が起こったらやばかったなあ
712M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:34:02.68 ID:+hlpDVMP
>>604
だよね
それをみんな地震でパニックちゃってどうしたら良いのから
判らんみたいだわー
713M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:34:02.78 ID:24nIhUBI
まったく被害無し、揺れも僅か
大災害の実感があまりない@石川県金沢市
714M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:34:03.78 ID:0aXYLvO8
東海道新幹線小田原以西運転再開キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
715M7.74(富山県):2011/03/11(金) 18:34:03.76 ID:wKmGMWDa
千葉の火災酷いな
全然収まらない
716M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:34:12.62 ID:8xWmGq6n
東京の交通機関はしばらく無理だろう
717M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:34:14.07 ID:4aJLC2Pf
熊本県熊本市あたりの情報を誰か・・・
友達がしんぱい
718M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:34:17.26 ID:oZ+X5tja
国内観測史上最大の地震か
関東大震災を超えた
719M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:34:19.71 ID:WDCkPGuN
津波警報の内容が局によってちがう。
NHKがただしいのか?
720M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:34:22.02 ID:k2p/hIn0
福島県浜どうりは全滅ですか?
721M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:34:25.47 ID:gt6CLjSn
千葉のガスタンク大丈夫か?
722M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:34:26.67 ID:GCi6z0gO
>>694
電車は今日動かないと思われ。
余震もあるし。
723M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:34:26.96 ID:dsvyO3CV
>>705
都電をなめたらあかん
724M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:34:28.68 ID:tpJDFvQI
10分とあけずに余震きてるな
725M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:34:31.15 ID:o1ABjvlW
日本の建物の耐震強度最高
726M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:34:30.98 ID:mJPCX5vC
横浜市内のビル集中地で一軒崩壊しかけてる映像
恐ろしい過ぎる
夜は特に気をつけて!
727M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:34:31.38 ID:bhzEDwBl
>>687
平和主義の民族性だからね。
日本人の民族性が変わってしまっていれば、これからおこるよ。
728M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:34:31.60 ID:kfMrqRWo
気象庁イラネ
729M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:34:32.80 ID:AwW3V+/G
>>428
嫁さんの実家が札幌

震度3か4
ライフラインは無事
ただし玄関前の雪山崩壊で家の外に出られない
屋根から大量落雪

65歳一人暮らしなのである意味危機的状況
義兄が復旧作業に急行中

震度だけが問題ではないかも。
ちなみに連絡をとるまでに3時間近くかかった。
730M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:34:33.36 ID:liDPB9gD
福島原発大丈夫なのか?
冷却できないとやばいだろ
731M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:34:35.97 ID:HnS+aUw6
>>571
携帯は百の施設キャパで数千以上のユーザーをまかなう方式だから仕方ないよ
かけていない人が大半の状態を前提としている、集中すると実に弱い
732M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:34:43.08 ID:WLbUABKj
市原の火災消化する気がないだろ
733M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:34:46.75 ID:UBhXBR/5
>>683
あんたみたいなのが今の日本にいるかと思うと
ほっとするよ
感謝する
734M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:34:50.94 ID:Qd6yjSzu
【拡散希望】阪神淡路大震災では3時間後に最大級の揺れは 来 て い ま せ ん ! 
被災地の方がその情報を見るとパニックと合間って大混乱が起きる場合があります(※大震災では口コミによるパニック被害があります)

ツイッターで言ってた
735M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:34:52.87 ID:u2NC64hs
>>699
日本は治安がいいからね
736M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:34:53.08 ID:wS/UFlzo
ちょww、チェルノブイリとは構造が違う。メルトダウンしても爆発はしないからね。最悪放射能漏れですむはず。
737M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:34:53.50 ID:n1Aelq/b
気仙沼壊滅。実家も車も全部ながされた。火事もすごい
738M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:35:08.04 ID:CGPBD0T9
>>689
いつの魔にか通話より通信のが磐石になってるとかやばいよな。
これから全てのケータイにIP通話アプリ入れるべきだわ。
739M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:35:08.33 ID:dhKe9Jnz
@宮城携帯。
近所の学校に避難。
電気ないから暗くなってきた。DSで光を確保してる。
740M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:35:14.52 ID:KMmlKCaS
この状況で暴動起こす気力なんてあるか?
起こるとしたら数日後ぐらいじゃないのか?
741M7.74(福島県):2011/03/11(金) 18:35:19.95 ID:u2nWB8Hv
原発冷却できないとどうなるん?
742M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:35:22.33 ID:aO6SfnFL
何箇所か壊滅した村や町があるってほんと?
743M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:35:27.15 ID:kKYIooR6
>>709
だぬ

この民度の高さを永遠に!
744M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:35:29.49 ID:tjvcM5Fs
またきた
745M7.74@千葉(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:35:29.95 ID:HNnKUcRR
市原が燃えてる…ショック……
746M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:35:31.74 ID:Uw/gsrng
>>717
熊本なんか平常運転に決まってるだろw
747M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:35:32.35 ID:nv/R18HZ
新潟でも地震発生!
748M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:35:33.53 ID:cuYmh98N
>>710
本当にそう思う
だからこそ火災や窃盗等の二次災害に十分注意して欲しいと思う
津波さえ来なければ
749M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:35:33.77 ID:+hlpDVMP
明日は東京だぞーーーー

750M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:35:34.35 ID:vydllUnV
前に居るじじぃ。駅員になんとかしろとブチ切れ中。アホだな…
751M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:35:37.79 ID:BWm6rAjf
また余震が・・・
752M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:38.05 ID:Br67D/fe
>>684
JR東日本は全線止まってるから無理だろ。
753M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:39.93 ID:jUg3KJDg
>>737
無事か? 早く逃げてくれ
754M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:35:41.66 ID:udmxVrOS
原発の危険を煽るな。
運転復旧の優先順位を下げれば、停止は簡単だから大丈夫だ。
755M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:35:42.09 ID:UFETnWA6
>>734
口コミのツイッターがパニクってるだろw
756M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:35:44.89 ID:jsTOIlrE
余震が
757M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:35:47.20 ID:gzLLndgi
>>742
津波がな。。。
758M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:35:51.14 ID:pyx52nan
放射能は??
759M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:51.98 ID:SPBtGWQv
>>736
それならいいんだが・・・いやよくないな
760M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:35:59.01 ID:4Uq/sPe5
都電動いてるのか?
761M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:36:00.77 ID:Lu7DcTKf
あーまいったなもう真っ暗だ
762M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:36:01.42 ID:oZ+X5tja
岩手も壊滅的状況だな・・
763M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:36:12.38 ID:+2eUOqtY
放射能は漏れたのか、漏れる可能性があるって段階なのか
764M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:36:14.62 ID:h2CVwz2x
原発は非常用のディーゼル冷却装置が機能しないから通報
その後、電力を供給できなるなるかもで非常事態
765M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:36:15.06 ID:mJPCX5vC
こうゆう時、女性のトイレや生理用品はどうなるんだ?
阪神の時でもかなり困ったんだろ
人に言いづらいけど切実に困ることだよ
766M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:36:17.68 ID:yVtu5oXt
俺の予想では1万人を超える死者がでるな
映像みると避難場所自体が津波に飲み込まれてる
767M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:36:21.76 ID:1ga+zlgj
M8.8って、ニュージーランド地震の5000倍くらい?
768M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:36:26.20 ID:1cDIXfcN
石巻の状況はどーですか?
連絡取れんわ
769M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:36:27.23 ID:gkC5Ip92
>>673
マジだよ
港区だけど○○○子、本人でーす!みたいな糞選挙カーと、
公明党の糞選挙カーが4時すぎに走ってた
たぶんあいつらは選挙落ちると思う
770M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:36:27.52 ID:bhzEDwBl
原発情報上げてくれ。
771M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:36:27.96 ID:zaQn9G4n
みんなこの動画みたいな感じだったろうw
ttp://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw
772M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:36:27.66 ID:jwwDiw/K
水蒸気爆発きたーー
773M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:36:29.45 ID:rp596IFD
岩手津波のゴミ山盛りだな・・・
774M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:36:31.84 ID:gt6CLjSn
千葉のガスタンクやばいだろ。あれは消せるのか?
775M7.74(三重県):2011/03/11(金) 18:36:33.05 ID:NoUvUlyL
マジかよ・・・チェルノブ大量発生かよ・・
776M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:36:38.93 ID:67vjf2F+
<災害伝言ダイアル>
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です
<Googleの安否確認サービス>
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
777M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:36:40.59 ID:lO3hRblO
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月11日 18時34分24秒
新潟県下越沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 18時34分50秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.4 10Km
02 18時34分52秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.4 10Km
03 18時34分58秒 北緯38.3度 東経138.9度 4.9 10Km
04 18時35分06秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.0 10Km
05 18時35分26秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.0 10Km
Final 18時35分37秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.0 10Km
778M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:36:41.90 ID:8NIeJw3z
>>428
札幌在住
揺れたが問題ない
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:36:44.54 ID:EL1OGfz7
クジラさんの予兆をもっと掘り下げて調査するべきだったよね
780M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:36:52.05 ID:8po++Ow2
>>710
それは思った

みんな頑張ってくれ
死傷者が増えないことを祈る
781M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:36:54.11 ID:Qd6yjSzu
なんつー映像だよ・・・・・・
782M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:36:58.51 ID:q4CH6ogU
仙台の親からメールが届いた!
無事だったのはいいがこれいつ送ったのだろう・・・
783M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:37:05.41 ID:RT+8opjQ
>>673
河村は当選直後に小沢に挨拶しに行った
名古屋市民はまた騙されたんだよ
784M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:37:10.27 ID:mL6+/vQl
やっと携帯繋がったああああ!!!
母ちゃんの無事が確認できてよかった・・・
785M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:37:12.79 ID:I2Cw8IqU
岩手ひどいな
786M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:37:15.58 ID:lw/06dwe
>>551
怖いよな・・。
>>563
余震が続くと耐久度が・・・。とかいらん事ばかり考えてしまう。
>>596
言いたい事は凄くわかる。なのに一人だとあまりにも心細くてね。
>>631
親兄弟は福岡。
彼女は電車で1時間近くの場所に住んでる。
一応メールは通じたから安全確認はできてる。
今後は何かあったら近くの避難所にって予定なのに、小学校が閉鎖・・・。
心配性すぎてドキドキ。
>>670
食べ物とか飲み物とか避難用具を彼女が揃えててくれてたのを
玄関前に置いてる。服も着替えてたほうがいいのかな?

今からあまりにも心細すぎる・・・。
787M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:37:25.72 ID:CGPBD0T9
Twitterで釣るやつまじいまぐらいやめろ。
あとガスの開栓とかそういう技流すのもやめろや。
被害拡大すんぞ。
788M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:37:26.40 ID:mfUr3xYS
>>720
山の方だからわからんが
近所は平気
知ってると思うが小名浜は津波で上がった
789M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:37:26.61 ID:VU9G58fa
今北区@東京
鉄道各線完全麻痺してたから
神奈川の出先から歩いて帰ってきた

停電復旧したかな、神奈川
790M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:37:30.13 ID:eYRvmIWU
千葉の火災 怖ぇー
791M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:37:33.28 ID:GlTQt3IB
>>738
iPhoneのSkypeを暫くは立ち上げたままにしてたよ、外出してたから
まあ、皆が気づいてそうしないと意味はなかったりするんだけどね
792M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:37:37.56 ID:pyx52nan
ガソリン値上がりしてるときに・・・・
793M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:37:40.00 ID:J+Kzzndb
フジやべええ
消防車が・・・
794M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:37:43.38 ID:WUN0LbRD
三鷹の兄ちゃんがすごい心配
795M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:37:46.75 ID:udmxVrOS
本震より大きな余震が無いのは、
最大の余震が本震になるからだ。
796M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:37:57.67 ID:+hlpDVMP
ところでオマイラー何処の局 観てんの?
797M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:37:58.87 ID:0yxn0ckV
>>730
とっくに止まっているから
冷却できなくても問題はない

ただ、熱でゆがみとか出来ると復旧不能になるな
被害額が数千億円こえるかもしれん
798M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:37:59.35 ID:ExemHw0f
おいおい、ガス使えなー@足立区
どうなってんの??
799M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:38:01.50 ID:aO6SfnFL
また余震
800M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:38:03.51 ID:kldHXK9E
地震だ
801M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:38:04.42 ID:0aXYLvO8
日没でヘリの映像はもう入ってこなくなるぞ (´・ω・`)
NHK仙台局からの映像も途中で切れちまって再開しねえ・・・
802M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:08.13 ID:Qd6yjSzu
また
803M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:38:08.17 ID:kKYIooR6
>>740
つ『火事場泥棒』
804M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 18:38:08.76 ID:Lu7DcTKf
地震と津波でおなかいっぱいなのにこの上原発事故なんてマジで勘弁してくれよ
805M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:10.79 ID:IWbXHHFc
また報道ヘリが救助の邪魔になってるそうだ
上に赤い紙張ってる建物には近づくなとの事

マスコミって学習能力ないのか?
806M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:38:10.63 ID:2RpEAAG9
真っ暗、寒い 横浜
807M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:38:10.86 ID:1sM52JLE
余震@千葉北西部
808M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:38:13.28 ID:jsTOIlrE
余震
809M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:38:13.59 ID:VU9G58fa
とりあえず保存食と水補充してきた
810M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:16.55 ID:JQvxUU2p
三鷹は基本大丈夫だよ 三鷹より
811M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:17.70 ID:oZ+X5tja
またグラグラ
812M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:38:18.19 ID:vydllUnV
>>771
こんなかんじ…パンツ一丁だったから、真っ先に服に着替えた。
813M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:19.12 ID:gfRdOtAG
余震@柏、震度2?
814M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:38:22.35 ID:4aJLC2Pf
>>746
・・・・・・・YESBOSS
815M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 18:38:24.15 ID:zYhZpzQ4
荷造りできた@関西
816M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/11(金) 18:38:26.44 ID:3mHwVGsb
テレビに映ってる
石油コンビナートの火災がかなり怖いんだけど…
817M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:38:27.82 ID:gzLLndgi

もちついて順番につかいましょう

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★263(現行スレ)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299833681/
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★264
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299836191/
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★265
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299836217/
818M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:28.94 ID:3DHrWeoL
余震きた
819M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:38:31.67 ID:RT+8opjQ
今のうちに風呂の水を新しく溜め直しておくかな
820M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:40.27 ID:ZLW+/Szy
もう今日はずっと揺れてそうだなぁ・・・・
821M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:38:49.37 ID:v68Edq8Z
山形どうなってますか
822M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:38:53.78 ID:KMmlKCaS
日本では二次災害って暴動よりもガセやデマが流れることだと思う
823M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:56.16 ID:+hlpDVMP
カセットコンロ準備しとけよー
824M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:57.10 ID:SPBtGWQv
>>789
神奈川から北区って歩ける距離か?と思ったが誤変換か
825M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:38:59.73 ID:urm1A/7M
【M8.4地震】 "画像あり" 泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299832454/424

424 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 17:46:27.56 ID:cOavNr510
快また快! 
今日はアジアにとっての記念日だ
日本人が虫けらのように死んでいく光景は、蜜のように甘く楽しい
これぞ天罰というものさ

いくら死んだかまだわからんが、最低でも10万人くらいの日本人は死んでないとな!
日本人が死ねば死ぬほど「日本の消滅」という全アジア人民の夢に近づくというものさ
826M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 18:39:01.75 ID:67xVwpXq
>>798
ガスメーターいじると復帰するよ
827M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:39:03.26 ID:m4YZ67aA
三鷹市、現在のところ特に大きな余震なし
828M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:39:05.62 ID:WUN0LbRD
>>810
情報ありがとうございます
829M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:39:14.31 ID:liDPB9gD
>>710
建築物は世界で最高に強い
しかし地震で怖いのは建物の倒壊だけではないということもよくわかった
830M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 18:39:17.18 ID:O+saZXJu
>>784
よかったね!
831M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:39:17.65 ID:bIuqQcOQ
もう揺れすぎて今揺れているのかそうじゃないのか分からなくなってきた…
832M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:39:18.93 ID:bfg4GquF
放射能無しbyテレ東
833M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:39:20.99 ID:5HMlohfa
ツイッターより2ちゃんだな
834M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:39:22.35 ID:8xWmGq6n
岩手崩壊してるじゃねぇか
835M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:39:23.74 ID:GAwckR1C
水戸のやついないか?
知り合いいるからどんな状況が知りたい
836M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:39:23.86 ID:0aXYLvO8
>>805
夜中に飛べる報道ヘリなんて何機もない
837M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:39:25.96 ID:9i1MsUTv
福島第1原発に異常、放射能漏れの恐れ

 福島県災害対策本部では11日午後、福島第1原発1、2号機について、放射能漏れの恐れがあることが報告された。
 地震のため、両機とも運転を停止したが、原子炉を冷却するシステムが復旧しないという。同本部によると、2〜3日は問題ない見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000818-yom-soci
838M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:39:33.68 ID:SoXl42xH
精神安定剤飲んだ、持ってる人は呑んだ方がいいよ
839M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:39:34.44 ID:LQR0CLxX
三鷹の親から電話あた
心配無用と言ってた
840M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:39:34.69 ID:vydllUnV
高速道路ヤバイ…
841M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:39:35.82 ID:J+Kzzndb
【M8.8地震】福島第一原発で緊急事態通報
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299834268/
842M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:39:38.53 ID:BkEe2MVW
ちょっと参考までに

現在時点で安全な建物
・鉄筋鉄骨コンクリ
・3F以上
・近隣に高台の公園もしくは学校がある
もし自宅がこれに満たしてないなら、出来れば別の場所で寝た方が良い
その場合は追加要素 これを満たさないなら、余程ぼろい家以外はまだ自宅がいいかも
・防災設備充実

参考になるか分からんが とにかくみんな無事でいてくれよ
友人に全然繋がらなくて、福岡在住だけどマジ涙目になってきた
843M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:39:39.25 ID:g6RB8y5o
なぜ原発情報の発表が予定時間になってもないんだろうな。怖い。お前らどう思うよ?
844M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:39:42.41 ID:VU9G58fa
仙台真っ暗じゃねえか・・・すげぇ
845M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:39:43.91 ID:WQk1m6V+
関東大震災を誘発しなければいいけど・・・
846M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:39:44.90 ID:GlTQt3IB
ひでぇ。。。
847M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:39:44.99 ID:ZxBI+gEd
北海道携帯つながらん人いる?
848M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:39:49.92 ID:IFhxe+w+
>>798
二次災害予防だと思う。
849M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:39:50.60 ID:tpJDFvQI
誰か神奈川の山の方(箱根?)とかの様子わかる人いない?
850M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:40:02.07 ID:gt6CLjSn
>>765
こういう時風呂を貸す、トイレを貸すと偽ってレイプする奴がたくさん現れるらしい。コンビニしかないか…
851M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:40:04.22 ID:cuYmh98N
>>825
ほっとけ
852M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:40:05.41 ID:q4CH6ogU
NHKを流してる Ustream
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
iPhoneアプリでも視聴可能

★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと
853M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:40:08.29 ID:6FVyDKnr
>>821 全域が停電で状況がよくわからない
854M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:40:15.01 ID:oZ+X5tja
これは生き埋めになってる人も沢山いるんじゃないのか・・・
この寒さじゃ凍死しそうだな
855M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:40:15.52 ID:RT+8opjQ
さっきまで普通に出てたガスが止まった @千葉市
いつまでもあると思うな親とガス
856M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:40:16.72 ID:mJPCX5vC
千葉県370号線 高速含めて大渋滞@TVヘリ実況
857M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:40:16.96 ID:ghO9jC78
>>816
あれは燃える物が全部燃えないと治まらないだろうな。
858M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:40:20.37 ID:eYRvmIWU
>>837
まじか
859M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:40:22.05 ID:6AMex1hE
世界史上における巨大地震
1位 M9.5 1960年チリ地震  日本沿岸を津波が襲い、日本だけで142人が亡くなった
2位 M9.2 1964年プリンス・ウイリアム湾地震 アンカレジなどで31100万ドルの被害が出た
3位 M9.1 2004年スマトラ沖地震 インド洋一帯に大津波、283000人の死者が出た
4位 M9.0 1952年カムチャツカ沖地震 
5位 M8.8 1906年エクアドル沿岸地震
5位 M8.8 2011年三陸沖地震  日本の太平洋沿岸に巨大津波発生 ←New
860M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:40:23.86 ID:8wPel1rq
>>771
この調子で本棚が落ちて部屋が埋まったわ。
861M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:40:39.45 ID:8xWmGq6n
東京JR今日いっぱい取りやめ
862M7.74(埼玉県) (チベット自治区):2011/03/11(金) 18:40:44.47 ID:4HtD40X7
地震来た時丁度風呂で髪洗ってたんだけどろくに洗えないまま家のチャイム鳴って
佐川急便があの揺れの中荷物届けに来た。
サイン書いたんだけどあの揺れの中なかなか難しいし、さらに腰に巻いてたタオル
はハズレそうになるしとなかなかあの地震中違う意味で戦ってた。
震度6弱だったみたいだけど結構揺れるもんなんだね〜。
被害はなしでした。
863M7.74(熊本県):2011/03/11(金) 18:40:45.90 ID:1xLKftIc
こういう状況なのにバス停にきちんと並ぶ日本人すごいな
864M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:40:47.50 ID:13GeJphH
JRは東北エリアと首都圏のすべての列車を今日一杯取りやめ
865M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:40:49.27 ID:I2Cw8IqU
東京がえらいことに
866M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:40:51.70 ID:tpJDFvQI
がっちゃん@NHK
867M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:40:59.49 ID:GlTQt3IB
おいおいおいおい交通機関オワタ
868M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:40:59.47 ID:I0isLX+q
スマホやDSなんかのホビーが懐中電灯代わりの光源になるときがくるとは・・・
869M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:41:01.33 ID:qfzNOZql
>>829
本当だな、あの津波映像は本当に怖かった
870M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:41:07.18 ID:rp596IFD
JR首都圏の列車全て取りやめktkr
871M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:41:08.86 ID:My27jwSo
>>768
俺も心配している
石巻市沼津地域なんだけど
872M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:41:12.86 ID:SPBtGWQv
うわあ今日いっぱい首都圏全線不通確定
873M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:41:14.68 ID:R8A1POaH
>>710
昨日の雲南省はマグニチュード5.8で倒壊しまくりだったからな…
874M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 18:41:20.07 ID:O+saZXJu
>>786
動きやすい格好しておいた方がいいね。
落ちつけ落ち着け。
875M7.74(富山県):2011/03/11(金) 18:41:20.20 ID:C02l+kWP
世界で5番目の大きさって・・・
そんな記録いらねぇよ
876M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:41:29.27 ID:liDPB9gD
>>736
そうか すまんね 構造がよくわかってないものだから
877M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:41:31.12 ID:vydllUnV
スギムラタイゾウ。
878M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:41:31.68 ID:fyMSayMO
ガスが止まってても熱いお茶が飲める
電気ケトルあってよかったぜ
879M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:41:34.37 ID:Qd6yjSzu
東北の人頑張って
880M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:41:35.46 ID:kyfEJFg8
早速親戚が電話してきた。電話がつながらないらしい。
こんなときに震源地に電話かけるとかアホか
881M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:41:38.61 ID:IWbXHHFc
>>836
じゃあ、明日からのヘリの自粛に期待しとくか
救助の邪魔になったのは神戸で懲りてる筈だが
882M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:41:41.35 ID:Zr7iSH7x
>>863
そうか?
俺は間抜けだと思う
883M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:41:42.98 ID:8xWmGq6n
これはでかけてる人は帰れないな・・・
884M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:41:44.79 ID:0aXYLvO8
おい首都圏の列車今日じゅう全くアウトかよ
帰宅不能だえらいこっちゃヽ(`Д´)ノ
885M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:41:52.15 ID:kS1kkbqg
今日マジで引きこもっててよかった・・・
東京に買い物行くか迷ってたんだ・・
886M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:42:03.76 ID:YCRWLRnc
>>821
山形人的被害今のとこ無し
鶴岡市以外停電してます
鶴岡つえぇ
887M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:42:04.18 ID:I0isLX+q
>>847
途切れなくスパムが届いとるw
888M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:42:15.31 ID:gzLLndgi
原発まずいか?どうなる
889M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:42:15.66 ID:LQR0CLxX
府中市 応答せよ
中央フリーウェイはどうなってるの?
890M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:42:19.01 ID:1sM52JLE
山の手・中央停止って…
891M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:42:23.03 ID:13GeJphH
帰宅難民 泊まるところ何とかしてあげられないのかな
ムリか・・・
892M7.74(富山県):2011/03/11(金) 18:42:23.42 ID:wKmGMWDa
この寒さで帰れないとか大変だな…
893M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:42:24.51 ID:6AMex1hE
世界史上における巨大地震

1位 M9.5 1960年チリ地震  日本沿岸を津波が襲い、日本だけで142人が亡くなった
2位 M9.2 1964年プリンス・ウイリアム湾地震 アンカレジなどで31100万ドルの被害が出た
3位 M9.1 2004年スマトラ沖地震 インド洋一帯に大津波、283000人の死者が出た
4位 M9.0 1952年カムチャツカ沖地震 
5位 M8.8 1906年エクアドル沿岸地震
5位 M8.8 2011年三陸沖地震  日本の太平洋沿岸に巨大津波発生
5位 M8.8 2010年チリ地震
7位 M8.7 1965年ラット諸島地震
8位 M8.6 1957年アンドリアノフ諸島地震
8位 M8.6 1950年アッサム・チベット地域地震
8位 M8.6 2005年スマトラ北部地震 3位のスマトラ沖地震のわずか3ヶ月後に発生、死者1313人
894埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 18:42:39.76 ID:sudf3/7A

このスレ見てると皆優しくてほっとするな・・・
895M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:42:41.56 ID:6FVyDKnr
福島県の原子力発電所に何らかの被害

被害状況は調査中
896M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:42:46.44 ID:UFETnWA6
地震起きてから一滴も水飲んでないのにもう4回もトイレ行ってる
897M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:42:52.04 ID:VU9G58fa
さて、蝋燭とカロリーメイトで暫く暮らすか
898M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:42:55.39 ID:aZAduYDY
余震がこえぇ
揺れがおさまったと思ったら、またすぐ横揺れてて
なんか気持ち悪くなってくる
899M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:42:58.20 ID:4NfwW3Su
>>859
1957年3月9日にアラスカでM8.6があったけど
今日ので5位から落ちちゃった
900M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:43:02.00 ID:oNvC4b2m
こんなとき家に一人なんて怖すぎるーー( >Д<;
901M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:43:02.19 ID:CqlGZkqf
日本がんがれ!超がんがれ!!
902M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:43:04.69 ID:jiMxNPEk
小名浜の人いない?
友達どうなってぺ:::
903M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:43:06.40 ID:I2Cw8IqU
東京
うわぁ
904M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:43:15.02 ID:gicc+6Zb
全く被害の出てない所で、
その時間全く知らなかったのに、
ひどい罪悪感が・・・
905M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:43:16.57 ID:0IkmkBg2
また余震だ 東京
906M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:43:19.43 ID:ZxBI+gEd
>>847
なぜw札幌つながらんww
907M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:43:23.35 ID:cuYmh98N
>>882
おまえは我先にとパニックになる人たちが見たいのか?
908M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:43:26.05 ID:Qd6yjSzu
今日は寝れんな・・・・
909M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:43:29.12 ID:gt6CLjSn
>>897
蝋燭はあぶないってテレビでやってたから気をつけろよ
910M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:43:29.14 ID:kS1kkbqg
東京タワーの先端曲がったってどゆこと?
911M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:43:35.85 ID:RT+8opjQ
東京の出先からは帰れないんだから
早くカプセルホテルやら漫喫の場所を押さえろよ
912M7.74(秋田県):2011/03/11(金) 18:43:38.72 ID:eQ4/Z0xY
日本海側は地震そのものはたいしたことなかったけど、停電なんで発電機で対処中。
雪降っているし、もう酒飲んで寝るよ。
913M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:43:40.14 ID:KMmlKCaS

【静岡情報】浜岡原発 外部への放射能の影響はなし
http://twitter.com/SDT_bansen/status/46144083588165632
914M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:43:41.63 ID:J+Kzzndb
>>793
大阪の人とID被ってる
岩手と福島の人と被りたいよ
915M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:43:42.57 ID:13GeJphH
86歳のおばあちゃんが新宿駅前で立ち往生 かわいそう・・・
だ、だれかネカフェかどっかに連れてってあげて!
916M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:43:46.32 ID:IZp6uj/E
たしかに小便近くなるな
おびえてる証拠だな
917M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:43:48.65 ID:vydllUnV
日本人はいつだって乗り越えてきた。
918M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:43:50.95 ID:IOf7tKLS
こんななか眠くてたまらない 
919M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:43:51.52 ID:MDE5w6fG
仙台マグニチュード8.8
920M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:43:52.27 ID:h2CVwz2x
国家石油備蓄基地壊滅
921M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:43:53.31 ID:liDPB9gD
>>764
冷却できないと臨海になるのか?
922M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:43:55.01 ID:+hlpDVMP
官邸の映像ちょーイラネー
923M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:43:55.40 ID:z4F0K4gN
帰宅難民の為に色々なところが場所開放してるってさ
924M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:44:04.97 ID:aPOD73Uh
>>881
骨までしゃぶり尽くすのがマスコミだからね。
925M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:44:06.64 ID:+mVFZ5gu
枝野はスーツより作業服のが似合うな
926M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:44:07.52 ID:MoNZusTf
山手線今夜いっぱい運休です。
乗るのをあきらめて、なるべく体力温存させて、じっとしていた方がいいよ!

無理に逃げたりぱにくらないように〜
927M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:44:08.85 ID:gt6CLjSn
NHKが見れなくなった…うちだけか?
928M7.74(富山県):2011/03/11(金) 18:44:13.82 ID:wKmGMWDa
仙台真っ暗か
929M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:44:15.61 ID:mDd3hNSU
てか首都圏の電車はゆっくりでも動かすべきじゃねーの?
930M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:44:17.93 ID:V+DF+qPf
>>878 その手が、あったな。買ってくる!!
931M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:44:18.54 ID:SPBtGWQv
余震がなげーから仕方ないな
932ちゅるーや@埼玉(東海・関東):2011/03/11(金) 18:44:19.51 ID:siw2rNyd
電話は子機じゃなくて本体の方がかかりやすいわ
933M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:44:20.71 ID:AFQJMI3C
>>849
ちょうど両親が箱根にいる
箱根も結構ゆれたようで家の壁の崩落もあったみたい
今停電はしていないようだ
934M7.74(三重県):2011/03/11(金) 18:44:26.65 ID:0oNf2Mv2
飯を確保したら次はトイレだ。
935M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:44:26.53 ID:ghO9jC78
>>891
まともな会社に勤めている奴なら
ちゃんと会社の総務が非常用食料位買い込んであるから
リーマンならどうにかなるんだけどね。
936M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:44:26.80 ID:rp596IFD
仙台火事の炎しか見えんな・・・
937M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:44:33.67 ID:Z6BA7vJN
仙台火災だけ赤々・・・
938M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:44:34.82 ID:IWbXHHFc
>>900
心配するな

俺もだ(>◇<)ノ
939M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:44:34.84 ID:7uUNiD/y
首都圏、今日いっぱい電車動かんとNHK報道。
無理に帰宅せず、仮眠できる場所を探すのがヨロシ。
徒歩帰宅組みは細心の注意を!
940M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 18:44:35.37 ID:84TISUpi
>>913
その情報ありがたい。
941M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:44:35.31 ID:gzLLndgi
>>764
ディーゼル発電機稼働中だけど能力不足かどうか確認中@TBS
942M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:44:41.63 ID:o1ABjvlW
女性は安全な寝床を早く確保!
943M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:44:42.49 ID:TH/BNwsH
>>717
九州いたって平和。揺れもまったく感じてない。
外国のニュース見ている気分。

By福岡
944M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:44:44.15 ID:qwGYeu0q
石巻市どうなってんだ
海の近くのおれの実家
両親 犬
仙台の妹は無事か?
友達はみんな大丈夫なのか?

石巻市役所のHPも鯖落ちしてるし・・・どうなってるんだよ・・・
945M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:44:47.41 ID:GlTQt3IB
それでも絶対に諦めずに立ち上がるのが日本人
946M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:44:48.28 ID:0aXYLvO8
どうすんだ
駅から帰宅難民締めだすのはいいが、どっか広い公園にでも分散させろよ
何が起きるかわからんぞ
947M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:44:52.19 ID:TfYEYzJR
NHKの仙台真っ暗!
火災が目立ってる
948M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:44:53.76 ID:Qd6yjSzu
しかしネットが普及していてよかった・・・多少寂しくない
949M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:44:56.05 ID:lQacYR92
阪神淡路大震災経験しました。
950M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:44:56.81 ID:TfYEYzJR
NHKの仙台真っ暗!
火災が目立ってる
951M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:44:58.58 ID:vydllUnV
バイト行くべきかな…連絡が取れないし
952M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:45:02.34 ID:VU9G58fa
>>909
サンクス

じゃあ自家発電で懐中電灯にするわ
953M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:45:05.21 ID:+hlpDVMP
>>927
観れるよ
954M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:45:13.41 ID:tjvcM5Fs
バイトはやめとけ
955M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:45:19.08 ID:aO6SfnFL
石油の値段が倍になるってマジ?
956M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:45:21.10 ID:6Ni/JD6O
冷やせない様です

福島第一原発 緊急事態宣言へ
3月11日 18時29分
福島県にある東京電力の福島第一原子力発電所の1号機と2号機で、
原子炉を安全に冷やすために必要な「非常用の発電機」すべてが使えなくなり、
東京電力は冷却を継続して行う能力が十分にないと判断したということです。
このため東京電力は、原子力災害対策特別措置法に基づいて、
午後5時に「緊急事態」を知らせる「15条通報」を国に行いました。
このあと、午後6時半から総理大臣が法律に基づいて「原子力緊急事態」を宣言し、
「原子力災害対策本部」を設置して、住民の安全に必要な防護対策を取ることにしています。
957M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:45:25.92 ID:vydllUnV
>>954
分かった。
958M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:45:25.76 ID:Z6BA7vJN
帰宅難民は無理に徒歩で帰るなよ
959M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:45:27.13 ID:6AMex1hE
サントリーの自動販売機が無料開放中です。ボタンを押すだけで飲み物が出てくるそうです。必要な方に届くように、悪用はやめて下さいね。
960M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:45:28.55 ID:oZ+X5tja
仙台の人、がんばれ
生きてれば誰かが助けてくれるぞ
生き残るんだ
961M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:45:41.97 ID:ExemHw0f
>>826
ありあとん
962M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:45:48.93 ID:Qd6yjSzu
もうそっとしといてあげて
963M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:45:50.51 ID:z4F0K4gN
帰宅難民のためにマクドナルドとかファミレス開放しれ
964M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:45:52.84 ID:21a5NBGT
郡山の人頑張れ 妹夫婦や甥っこ姪っこも居るんだ・・・
965M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:45:53.00 ID:J+Kzzndb
停電してる被災地に向かってTVでメッセージを投げかけて意味があるのか?
ワンセグ向けなのか?
966M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:45:58.87 ID:4aJLC2Pf
>>847
近所の友達にすら連絡つかん・・・アプリのテトリスはできたけど
967埼玉(東海・関東):2011/03/11(金) 18:45:58.93 ID:siw2rNyd
>>948
はげど
968M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 18:46:00.58 ID:mJPCX5vC
新宿駅のバスターミナル 大行列の人の波
969M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:46:01.67 ID:13GeJphH
>>935
うちの職場じゃ食糧までは買い込んでないだろな〜
60人くらいの事務所だもん
970M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:46:04.98 ID:gt6CLjSn
>>953
ありがとう。突然真っ暗になったまま今も観れない。テレビ本気出せ。
971M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:46:14.30 ID:LQR0CLxX
首都圏主要道路は異常なし?
972M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:46:19.96 ID:TSiFs/8r
>>927
受信料はらわねーからだよ
973M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:46:21.73 ID:gzLLndgi
次スレ

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★264
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299836191/
974M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:46:24.13 ID:KMmlKCaS
流石に死者ゼロは叶わなかったか・・・
975M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:46:24.50 ID:kesMy2Mq
電気があるだけまだありがたい
うちカップメンしかねえし
976埼玉住み(dion軍):2011/03/11(金) 18:46:25.11 ID:sudf3/7A

今更思ったよ……避難訓練って大切だったんだな……
977M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:46:29.25 ID:SND6N/9/
落ち着いたかな?
978M7.74(福島県):2011/03/11(金) 18:46:32.81 ID:u2nWB8Hv
えっ原発どうなんの 防護対策てなにやるわけ
979M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:46:34.29 ID:mDd3hNSU
発電所が発電できないとか\(^o^)/
980M7.74(和歌山県):2011/03/11(金) 18:46:37.88 ID:a3rXMXX5
地震の騒動にまぎれて民主党テロ起きないかな
981M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:46:39.62 ID:MZHMJlHJ
>>951
やめとけ。
982M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 18:46:41.02 ID:MDE5w6fG
自転車改造して自家発電w
983M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:46:46.79 ID:h2CVwz2x
>>956
通常の電気もなくて非常用ディーゼルも使えないから冷やせないのか
984M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:46:52.57 ID:RT+8opjQ
>>961
やめとけ
安全装置が働いてガスを出なくしてるのに
こじ開けて二次災害を起こしたら責任持てるのか
985M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:46:56.57 ID:I2Cw8IqU
放射能漏れの恐れがあるらしいね
986M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:47:00.42 ID:+hlpDVMP
>>956
全非難しろってことか?
987M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:47:00.43 ID:nANHcRn3
見てるやつがんばれ!!希望を絶対にすてるな!
988M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 18:47:10.40 ID:tRvS6ImP
ひーん怖いよ〜と埼玉から逝ってみる
989M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:47:18.59 ID:l4kAad7R
>>907
アホはほっとけ
990M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:47:25.21 ID:GVa+CPID
明日結婚式お呼ばれしているんだが(=_=)
職場で待機中。。。
991M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:47:28.05 ID:hjg0TtGa
仙台の兄貴と連絡が全くつかん
冗談じゃねぇぞちくしょう
992M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:47:28.13 ID:gt6CLjSn
>>972
すまんwww
993M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:47:30.77 ID:Z6BA7vJN
>>951
非常時だし休んでも言い訳立つだろ
994M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:47:32.26 ID:MoNZusTf
地震情報が流れるたび、次の地震が発生している。
大分揺れには慣れてきた。
一応備えているけれど。
995M7.74(京都府):2011/03/11(金) 18:47:35.01 ID:gzLLndgi
次スレ

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★264
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299836191/
996M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:47:45.58 ID:z4F0K4gN
八島作戦みたいに、福島第一原発に電力供給車両集めてどうにかしろ!!
997M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:48:03.92 ID:jsTOIlrE
>>990
明日結婚できなくても死なないからおk
自分第一で考えろ
998M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:48:05.12 ID:aO6SfnFL
ああ家の中が滅茶苦茶でどうしよう
999M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:48:18.25 ID:LyiRqiv/
1000
1000M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:48:18.50 ID:RT+8opjQ
NHKの映像なんじゃこりゃああああ
津波と火事と地獄絵図
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。