九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よっぴぃφ ★
九州・沖縄地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★4
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1111474796/
2 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 20:36:38 ID:Wyykl4ya
2?
3M7.74:2005/03/25(金) 20:39:52 ID:D4O7VxF8
3ま
4M7.74:2005/03/25(金) 20:40:22 ID:KGUPNbbS
4様
5M7.74:2005/03/25(金) 20:46:48 ID:alv6jhN0
今ちょっちゅ揺れた
6M7.74:2005/03/25(金) 20:46:57 ID:ZCoYP8MC
微妙に揺れたね@春日市
7M7.74:2005/03/25(金) 20:47:48 ID:nHT5wBc7
ああ気のせいじゃなかったか
8名無しさん :2005/03/25(金) 20:49:49 ID:JZeAM51l
■■■■■■■■■■緊急連絡■■■■■■■■■■■■
小学生の女の子が行方不明になりました。
母親がブログを立ち上げて娘さんを探しています。
2chのみんなも協力してあげてください。お願いします。

http://blog.livedoor.jp/haneda2/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
みなさんもスレに貼り付けお願いします。
9東区箱崎:2005/03/25(金) 21:03:46 ID:nHT5wBc7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10M7.74:2005/03/25(金) 21:03:49 ID:3zfYeAY6
キター
11@春日:2005/03/25(金) 21:03:50 ID:D4O7VxF8
でけえええええ
12 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 21:03:52 ID:Wyykl4ya
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
13M7.74:2005/03/25(金) 21:03:57 ID:f6lQYRpH
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!ー
@南区平和
14福岡@早良区中部:2005/03/25(金) 21:03:58 ID:824Oqon1
M4.2ぐらいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
15M7.74:2005/03/25(金) 21:03:59 ID:RU660Jkw
地震多すぎ
16M7.74:2005/03/25(金) 21:04:02 ID:alv6jhN0
さっきよりでかめ
17M7.74:2005/03/25(金) 21:04:04 ID:zWqrwnpA
またか
18M7.74:2005/03/25(金) 21:04:06 ID:CiUxitIN
長い揺れキター
19長崎@佐世保:2005/03/25(金) 21:04:09 ID:kddLCIme
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
20宗像:2005/03/25(金) 21:04:09 ID:/kDBidlj
またキターーー
21M7.74:2005/03/25(金) 21:04:14 ID:RQ+q1stE
kita--
22M7.74:2005/03/25(金) 21:04:17 ID:wQ+EUpd5
家がきしんだ
@佐賀
23箱崎九大内@東区:2005/03/25(金) 21:04:17 ID:BHZvcrhW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24M7.74:2005/03/25(金) 21:04:26 ID:rX7C0NPd
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
25M7.74:2005/03/25(金) 21:04:29 ID:rnWPJ9Jj
kita
震度2かな
26@中央区:2005/03/25(金) 21:04:29 ID:+KcGwJcQ
ゆれたね
27M7.74:2005/03/25(金) 21:04:31 ID:ZOcr0QM0
けっこう長ーーーーーっ!
28熊本:2005/03/25(金) 21:04:34 ID:3WMScfj0
きました
29M7.74:2005/03/25(金) 21:04:38 ID:20gIDanC
ゆーれーたー
30M7.74:2005/03/25(金) 21:04:39 ID:fffdVfkm
なんか長かったよ
31無類の稲荷寿司好き狐φ ★:2005/03/25(金) 21:04:39 ID:gX3RNTDs BE:32325473-#
さて、福岡で最大クラスの余震が起きた件について。
32M7.74:2005/03/25(金) 21:04:44 ID:CcCb++dN
漏れ的には震度4〜5
33M7.74:2005/03/25(金) 21:04:46 ID:ppuaxyb6
キタ――(゚∀゚)―――!!佐賀
34M7.74:2005/03/25(金) 21:04:51 ID:RVAUZ8qP
熊本@松橋:震度1くらい
35M7.74:2005/03/25(金) 21:04:59 ID:sxLovY6U
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)キタ
36早良区:2005/03/25(金) 21:05:07 ID:XhfApKW3 BE:25812825-
余震キター
37M7.74:2005/03/25(金) 21:05:07 ID:Dj/mRPVf
誰だ俺の部屋揺らしたやつは!!
38M7.74:2005/03/25(金) 21:05:08 ID:QMwjJfH6
なんか家が斜めってる。@中央区
39M7.74:2005/03/25(金) 21:05:24 ID:MUKMOTlO
早速新しいスレが役立ったw
40M7.74:2005/03/25(金) 21:05:26 ID:mSkK+Yxi
4くらいかな?
41M7.74:2005/03/25(金) 21:05:32 ID:UiQNahfT
やっぱ揺れたのか
42M7.74:2005/03/25(金) 21:05:32 ID:pp1tRPOn
佐世保も揺れた!!!!
43M7.74:2005/03/25(金) 21:05:33 ID:gX3RNTDs BE:36943564-#
あ、ちなみに、福岡県築上郡築城町。

震度4くらいかな。
44@博多区:2005/03/25(金) 21:05:41 ID:QFYPsm/R
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
45柳川:2005/03/25(金) 21:05:50 ID:puTl94AM
ユッサユッサキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
46M7.74:2005/03/25(金) 21:06:10 ID:gX3RNTDs BE:86201478-#
なにもイラン戦始まる前にやらなくても・・・
47M7.74:2005/03/25(金) 21:06:22 ID:lPB1Xbc6
柳川市キターーーー!!!
ガンプラ落ちたOTZ
48東区箱崎:2005/03/25(金) 21:06:30 ID:nHT5wBc7
4あるかな?
こないだの4よりは小さかった気がするけど
49:2005/03/25(金) 21:07:03 ID:rnWPJ9Jj
開幕戦お客さん入るかな〜(;¬_¬)
50@博多区:2005/03/25(金) 21:07:05 ID:QFYPsm/R
つか誰かうちの親を説得してくれ・・・
揺れてないの一点張りだorz
51The早良区:2005/03/25(金) 21:07:21 ID:XhfApKW3 BE:41300328-
>>37
俺だよ
52M7.74:2005/03/25(金) 21:07:27 ID:20gIDanC
>>48
震度1か2だと思うが。同じく箱崎。
53M7.74:2005/03/25(金) 21:07:34 ID:RVAUZ8qP
>>50
このスレを見せれば?
54@中央区:2005/03/25(金) 21:07:41 ID:+KcGwJcQ
地震速報でないね
55M7.74:2005/03/25(金) 21:07:46 ID:gX3RNTDs BE:75426277-#
>>48
うち、震度1がココココココ コン!ココココココココ

だったけど、今回はガタガタガタガタ、くらいだったから、震度2くらいかも。
震度4の時はゴゴゴゴゴ ゴンゴンゴンゴン ゴゴゴゴゴゴゴだったから。
56M7.74:2005/03/25(金) 21:07:47 ID:wv/vYlvI
今きたよね?
57M7.74:2005/03/25(金) 21:08:12 ID:qD7qcsIy
管理人です
みなさん、ご報告お疲れ様です
今後ともよろしくお願いします
58M7.74:2005/03/25(金) 21:08:28 ID:puTl94AM
>47
ご近所さんキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
59The早良区:2005/03/25(金) 21:08:34 ID:XhfApKW3 BE:77436656-
>>50
もうそんな奴は…逝ってよしだな またはあぼーんしろ
60M7.74:2005/03/25(金) 21:08:46 ID:wv/vYlvI
@博多だけど家族で俺しか揺れをかんじてねえええ
61M7.74:2005/03/25(金) 21:08:46 ID:QMwjJfH6
地震速報でんなぁ。
62M7.74:2005/03/25(金) 21:08:48 ID:gX3RNTDs BE:6157722-#
[M3.2]福岡県西方沖 (3月25日20時46分頃/最大震度1)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1111751941/

震度1って事はないだろ?
63M7.74:2005/03/25(金) 21:09:34 ID:gX3RNTDs BE:18471762-#
>>57
ひろゆき&なまず乙
64@中央区:2005/03/25(金) 21:09:44 ID:+KcGwJcQ
いや21時3分くらいだよ
65久留米:2005/03/25(金) 21:09:49 ID:9lN3l3gZ
久留米 震度3くらい?
66The早良区:2005/03/25(金) 21:09:53 ID:XhfApKW3 BE:46461863-
>>54
まぼろし?
67M7.74:2005/03/25(金) 21:10:05 ID:rnWPJ9Jj
ケンシロウ
雲流れて立ち上がりました

ゴゴゴゴゴー
AT終わるまで揺れます
68M7.74:2005/03/25(金) 21:10:28 ID:4JpAd//W
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/25 21:03:19.96
緯度 33.776N
経度 130.118E
深さ 12.1km
マグニチュード 4.2
69M7.74:2005/03/25(金) 21:10:51 ID:QFYPsm/R
2chの大衆意見よりNHKのテロップを信じる親orz
NHK頼む、テロップきてくれ
もうあぼーんだよ親・・・
70M7.74:2005/03/25(金) 21:11:24 ID:4JpAd//W
M4.2だから震度1ってことはあるまい
71M7.74:2005/03/25(金) 21:11:30 ID:mSkK+Yxi
城南区の人いる?
72M7.74:2005/03/25(金) 21:12:38 ID:rT82WLOR
香椎のA子さんおがんこと覚えとお?
まえ一緒に鯰食べたったい。あれがいかんかったと。
73M7.74:2005/03/25(金) 21:13:22 ID:4JpAd//W
夕方からの余震では、テロップは10分後くらいだたよ>NHK
74The早良区:2005/03/25(金) 21:13:35 ID:XhfApKW3 BE:51624645-
最近、福岡を田舎扱いしすぎる香具師が多すぎる
75M7.74:2005/03/25(金) 21:13:39 ID:MUKMOTlO
>>14
あんたすげーよ
76七隈:2005/03/25(金) 21:13:39 ID:ZgbTU9EN
>>71
イルヨー(・∀・)
77M7.74:2005/03/25(金) 21:13:54 ID:puTl94AM
為替が動いた━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
78M7.74:2005/03/25(金) 21:14:43 ID:WQ2qXcCU
揺れが長かった〜
てかテロップどこも流れんの?
79M7.74:2005/03/25(金) 21:15:02 ID:gX3RNTDs BE:32326237-#
テロップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
80@中央区:2005/03/25(金) 21:15:03 ID:+KcGwJcQ
いまNHKで流れた 震度2だね
81M7.74:2005/03/25(金) 21:15:03 ID:puTl94AM
速報キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
822:2005/03/25(金) 21:15:10 ID:rnWPJ9Jj
ビンゴキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
83M7.74:2005/03/25(金) 21:15:10 ID:lPB1Xbc6
58(・∀)人(∀・)47 ナカーマ
でも横揺れだから平気?
縦が恐いんだよね?
84M7.74:2005/03/25(金) 21:15:31 ID:gjIKkslH
KBC速報やっときた
85@博多区:2005/03/25(金) 21:15:38 ID:QFYPsm/R
NHKやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
鬼の首とったかのように勝ち誇ってやったぜ<親
86M7.74:2005/03/25(金) 21:15:38 ID:gX3RNTDs BE:110830098-#
築城町も震度2だよ!

テロップは無視しないでyo!
87M7.74:2005/03/25(金) 21:16:05 ID:4JpAd//W
だいぶ揺れの範囲広いな
山口もテロップに入ってる
88M7.74:2005/03/25(金) 21:16:19 ID:FP5ltaD6
21:04くらい?熊本でも感じた気がする…車かも知れんけど…震度1くらいかなぁ
89M7.74:2005/03/25(金) 21:17:03 ID:myZ3/TB0
アレを1とは言わんでしょー?@筑紫野市
敏感になり過ぎてるだけかいな。
90M7.74:2005/03/25(金) 21:17:38 ID:gX3RNTDs BE:18472043-#
えー、築城は震度1やったn?

揺れるように作ってるからかなあ?
って、とことんまでわが町が無視された件ついて。

赤村と添田町でさえ表示されたのにorz
9176:2005/03/25(金) 21:17:48 ID:mSkK+Yxi
自分は片江です
92The早良区:2005/03/25(金) 21:17:50 ID:XhfApKW3 BE:72273874-
震度2はないだろ〜
93M7.74:2005/03/25(金) 21:17:56 ID:gX3RNTDs BE:27708629-#
>>88
熊本でも揺れてるよ。
94M7.74:2005/03/25(金) 21:18:00 ID:FRU3Ct6x
大きいのがきませんように(-人-)
95M7.74:2005/03/25(金) 21:18:24 ID:puTl94AM
柳川?
大牟田市震度1
96福岡@早良区中部:2005/03/25(金) 21:18:50 ID:824Oqon1
震度は周りと身体に感じるものだから、ヤバサは地震の大きさ(マグニチュード)で自分で判断した方がいいかも。
97M7.74:2005/03/25(金) 21:19:23 ID:n69ozyhb
絶対1じゃなかったって@南区
98M7.74:2005/03/25(金) 21:19:43 ID:puTl94AM
柳川?
大川市震度1
99福岡@中央区:2005/03/25(金) 21:19:50 ID:ySkNH9kg
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月25日21時13分 気象庁地震火山部 発表
25日21時03分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.8度、東経130.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度2福岡東区東浜*福岡中央区大濠福岡中央区舞鶴*
福岡西区玄界島福岡早良区百道浜*春日市原町*
前原市前原西*須恵町須恵*福岡新宮町緑ヶ浜*
福岡古賀市駅東*久山町久原*二丈町深江*
福岡志摩町初福津市津屋崎*穂波町忠隈*
筑前町下高場筑前町篠隈*

佐賀県 震度2唐津市西城内佐賀市駅前中央佐賀大和町尼寺*
三瀬村三瀬*

長崎県 震度2平戸市岩の上町鹿町町下歌ヶ浦*琴海町長浦

熊本県 震度2菊池市旭志*

あとは震度1だって。
みんな過敏になってるから予想高めになってる。落ち着こう!
100@中央区:2005/03/25(金) 21:20:45 ID:+KcGwJcQ
今日起きてる余震はほぼ震源が同じだぁ
101M7.74:2005/03/25(金) 21:21:25 ID:QFYPsm/R
ヤバサはMは当然ながら、さっきのでも大揺れした
俺の部屋にとっては震度2でもかなりヤバイ
102M7.74:2005/03/25(金) 21:21:27 ID:puTl94AM
また揺れた?
103M7.74@中央区春吉:2005/03/25(金) 21:21:47 ID:P+ZpNOgY
遅ればせながら...

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

うたた寝してたよorz
104The早良区 室○川河岸部:2005/03/25(金) 21:22:26 ID:XhfApKW3 BE:144547878-
いや、気象庁に賄賂送った奴がいるんだ
105M7.74:2005/03/25(金) 21:22:37 ID:8IPBxDEW
>>71

別府おります(・ω・)ノシ
一人は怖いのぅ。
106The早良区 室○川河岸部:2005/03/25(金) 21:23:01 ID:XhfApKW3 BE:139385096-
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 21:19:17 ID:Jefo7NYs
きっと
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1111353781/827
が気象庁に賄賂を送ったんだゲフンゲフン。
107M7.74:2005/03/25(金) 21:23:03 ID:wv/vYlvI
>>101
超がんばれ
108M7.74:2005/03/25(金) 21:23:33 ID:V/McaV79
なんか、揺れた気がする。@藤崎
109M7.74:2005/03/25(金) 21:23:47 ID:KITM/YUe
きたね
110M7.74@中央区春吉:2005/03/25(金) 21:24:06 ID:P+ZpNOgY
ん?また揺れたような気が...

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

錯覚だったらスマソorz
111福岡@早良区中部:2005/03/25(金) 21:25:24 ID:824Oqon1
>>101
うちもそんなもん。 がんばれ。
112The早良区@室見:2005/03/25(金) 21:25:40 ID:XhfApKW3 BE:20649942-
なんか福岡ばかりって言うのもおもしろいな
113The早良区@室見:2005/03/25(金) 21:27:19 ID:XhfApKW3 BE:116154959-
>>111
中部って…どこらへん?
114福岡@早良区中部:2005/03/25(金) 21:29:44 ID:824Oqon1

>>113
そんなこと聴いてどうするつもりッ?
飯倉とかその付近
115M7.74:2005/03/25(金) 21:35:31 ID:QFYPsm/R
生まれてこの方まともに揺れを感じ取ったことないからな
こんな小さな揺れにもびくびくするようになってしまた
もう高架下とかも鬼門だorz
116 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/25(金) 21:39:03 ID:EynQ9g1d
今日地震に関してのテレビ番組やってたんだけどさ、地震が起こる前に必ず地震雲とか出てくるだろ。
みんなあれで地震とか判断しているからちょっと分かりにくいだろ。だからよ、もっと簡単な地震前兆予知方法があるから教えてやる。

@地震発生前約1、2時間前かならずテレビにノイズがはしる。
詳細:
   電磁波のせい

Aファックスで送られた紙の文章がおかしい(例えば消えかかっているとか)
詳細:
   電磁波のせい

以上。雲をみてこれ地震雲かな?と分からなかったらすぐ家のテレビをつけてみよう。
117M7.74:2005/03/25(金) 21:42:23 ID:adckDIdM
また揺れた、っていうかいま揺れてる@鳥栖
118@太宰府:2005/03/25(金) 21:45:03 ID:BPfB9/Pl
微震?
119M7.74:2005/03/25(金) 21:45:14 ID:adckDIdM
……違う? 錯覚? 
俺、アタマおかしくなったのか?@鳥栖
120M7.74:2005/03/25(金) 21:45:48 ID:TM2SSneU
揺れてるのか揺れてないのか
121M7.74:2005/03/25(金) 21:47:45 ID:Dj/mRPVf
俺も鳥栖だけど揺れは感じなかったよ
122福岡@早良区中部:2005/03/25(金) 21:49:23 ID:824Oqon1
場所によって地盤が違うから微震が有るっぽい。大したこと無いけど、崖崩れとかには注意が必要。
123福岡@中央区:2005/03/25(金) 21:50:32 ID:ySkNH9kg
自分の脈拍が増幅されて、一日中揺れてる錯角に陥ってる、
・・・・と自ら分析してみた。
124 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 21:57:23 ID:Wyykl4ya
福岡市内在住の福岡さんたちのスレになりつつある

早良区中部在住と中央区在住と…
125M7.74:2005/03/25(金) 22:01:38 ID:gX3RNTDs BE:41561093-#
>>116
そういえば、今、テレ朝にノイズが…で、パチって、さっき一瞬消えたし。

どおりでねえ。
126M7.74:2005/03/25(金) 22:08:53 ID:hw/P/3d9
今揺れた気がした
まさかと思うがプリンター?やきがまわってるやぁ
127M7.74:2005/03/25(金) 22:18:22 ID:V/McaV79
時々、ミシッて音がするもんなぁ。

西日本新聞の夕刊を開いたら、避難して人が少なくなった大名で落書きをして回った馬鹿がいるということだ。
人でなしというのは、このような連中のことを指すのだろうな。
128M7.74:2005/03/25(金) 22:23:12 ID:fq8t45l7
129M7.74:2005/03/25(金) 22:23:31 ID:05kBuygf
>>116
俺の家では1ヶ月前からノイズが走ってたんだが…。@中央区
あとBSが時々プツッと切れる。
130M7.74:2005/03/25(金) 22:23:45 ID:puTl94AM
こっそり







ぬるぽ
131七隈:2005/03/25(金) 22:26:09 ID:ZgbTU9EN
>>130
ばればれですよ







ガッ
132M7.74:2005/03/25(金) 22:27:00 ID:MUKMOTlO
今更ながら

震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/25 21:37:59.38
緯度 33.741N
経度 130.160E
深さ 10.5km
マグニチュード 2.7
133M7.74:2005/03/25(金) 23:00:42 ID:cPCYyUe5
旦那鈍感過ぎ。
あんなに揺れたのに全然気付いてない。
私なんか「あっ来る!」ってすぐわかるようになった。
134M7.74:2005/03/25(金) 23:05:00 ID:2aaVt/xx
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/25 23:01:23.84
緯度 33.729N
経度 130.235E
深さ 12.2km
マグニチュード 2.7
135M7.74:2005/03/25(金) 23:19:07 ID:myZ3/TB0
今ちょっとだけキタよね?
136唐津:2005/03/25(金) 23:29:39 ID:PmmaKFip
おいおい寝れんじゃないか…福岡の皆さんお気持ちお察しします(つд`)
137早良区橋本:2005/03/25(金) 23:41:08 ID:mH0h3yPD
常に揺れてる感覚が取れない…20日の地震の時バイト先に居て物が落ちまくったからバイト先に居る事自体恐怖
138M7.74:2005/03/25(金) 23:46:13 ID:mheB22n0
今晩も明日も揺れませんように。
139M7.74:2005/03/26(土) 00:14:35 ID:T1/RDTjV
>>137
仕事中ずっと恐怖か・・・
自宅でも仕事場でもない俺は運がよかった方なんだ
140M7.74:2005/03/26(土) 00:19:46 ID:II0Xf9V3
>>139
今ネカフェ?
141M7.74:2005/03/26(土) 00:26:38 ID:T1/RDTjV
>>140
今自宅。地震当時は仕事場へ向かう途中の路上(歩き)
142M7.74:2005/03/26(土) 00:27:13 ID:t4no5ec3
落着かない・・・寝れない。
地震とは別のトラウマができた。
心臓がバクバクする。
143M7.74:2005/03/26(土) 00:37:35 ID:oTtXbYuU
何でこの時間に飛行機が飛ぶんだ?

さては、勘違いして逃げ出したやしが居んな>>金持ち
144M7.74:2005/03/26(土) 00:50:21 ID:trVrx5S0
明日ゎ満月だょ〜  ガクブル
145M7.74:2005/03/26(土) 00:50:36 ID:6f+eus6Q
あ〜たしかに音したね>飛行機
言われてみれば遅い時間なのにね。

軍用機っぽい音だったけど。
146M7.74:2005/03/26(土) 00:56:24 ID:UgIpCU5f
回線の調子がおかしいのも地震の前触れとかじゃないよな?
電磁波関係ないよな?と不安になるorz
さっきからぶつぶつきれるよ
147M7.74:2005/03/26(土) 01:00:46 ID:DIEVn1bv
こんな夜はなぜかちんこが疼く

来る!
148福岡市博多区:2005/03/26(土) 01:04:02 ID:oTtXbYuU
>>145
軍用機か〜(^-^)
>>146
同じだ(^-^;)
>>147
くすり濡れ
149M7.74:2005/03/26(土) 01:05:29 ID:DIEVn1bv
つーか風が強いのか地震なのかワカンネ
昨日からやけに風が強いがなんか関係あんのかね?
まんこ、じゃなかった満月で地球の引力うんぬん
150M7.74:2005/03/26(土) 01:05:50 ID:tFePXcpv
ここでも地震の情報見れますのでドゾー。
つ ://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/index.html
151M7.74:2005/03/26(土) 01:09:15 ID:02ZNapxv
深夜の(小声で)








ぬるぽ
152M7.74:2005/03/26(土) 01:10:07 ID:trVrx5S0
>>150やっぱ警固断層の延長って感じね
153M7.74:2005/03/26(土) 01:12:34 ID:AyWdTSHy
>>151
闇夜に紛れて







ガツ!
154M7.74:2005/03/26(土) 01:26:11 ID:iabXqJP2
今日朝6〜7時の間にデカイの来るって噂まぢ?
155M7.74:2005/03/26(土) 01:29:55 ID:DIEVn1bv
>>154
そんなのわかるわけないじゃん
156M7.74:2005/03/26(土) 01:30:01 ID:5xs2ZubU
>>154
そんな時間にこられても、寝てる。
157M7.74:2005/03/26(土) 01:34:25 ID:trVrx5S0
>>154
んじゃ目覚ましセットしなくてもいいね〜(´∀`)
158M7.74:2005/03/26(土) 01:40:01 ID:T1/RDTjV
余震が来なければ寝ます。
おまいら誤爆注意

[M4.2]岐阜県飛騨地方 (3月24日20時07分頃/最大震度2)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1111663201/

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:42:25 ID:4xqQSbdL
はっ?地震なんか今あった? by 東濃

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:55:56 ID:9kSufSFQ
西濃はまったくゆれません

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:58:03 ID:ht/VUM6h
西区も結構揺れたよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:04:34 ID:VM1G1KBK
どこの西区なんだか・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:09:02 ID:pK46QKCH
福岡県民が間違えてカキコしたのかも・・・
159154:2005/03/26(土) 01:40:50 ID:iabXqJP2
取りあえずその時間は夜勤終わって帰宅中なはず、ダッシュで帰るよ
160M7.74:2005/03/26(土) 01:53:37 ID:gB7UO3Ds
>>116
バカが騒いで暴れてうまくいけばまぐれ当たり
詳しくは倒壊尼以下バカのスレへ
161M7.74:2005/03/26(土) 03:01:24 ID:Tp1oPEYm
>>160
あそこは普通の人には勧めないほうがいいよ
不安を煽るような事を連日のように書きまくってたまたま地震が起きたら「予知した!」とかね・・・
毎日のように警報だしてりゃいつかは「当たる」時がくるだろうよ
自分は耳鳴り程度の事を地震予知の材料にしてるくせに
他の地震予知してるサイトや専門家を見下したような事ばかり買いて
新興宗教みたいなきもさがある
162M7.74:2005/03/26(土) 03:04:15 ID:9YAEKIqC
もう揺れませんように…
怖くて寝れないよう。
163@春日:2005/03/26(土) 03:15:26 ID:jyGeiF90
結構落ちつきましたね(・∀・)
164M7.74:2005/03/26(土) 03:38:12 ID:GbPy2VuO
ちょこっと揺れたね…
165@春日:2005/03/26(土) 05:46:09 ID:jyGeiF90
━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 
166M7.74:2005/03/26(土) 05:46:18 ID:6RJaLY8Z
びっくりした。。
167副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/26(土) 05:46:23 ID:JmM6qMOZ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
東区
168@小倉:2005/03/26(土) 05:46:46 ID:9O3ssZjs
微妙にきた
169M7.74:2005/03/26(土) 05:47:13 ID:FtYpDgPl
短かったけど
下からズガン!と来た
170M7.74:2005/03/26(土) 05:47:34 ID:Ixh4tLyn
あ、やっぱきたんだ。
なんかドシンときた気がした。
171柳川:2005/03/26(土) 05:47:45 ID:02ZNapxv
「ガタッ」げな
172M7.74:2005/03/26(土) 05:47:48 ID:vI0a/rqE
土曜くらいゆっくり寝かせろヽ(`Д´)ノ
173M7.74:2005/03/26(土) 05:47:50 ID:17EMkuC4
やっぱり揺れたか
テレビの速報遅すぎ
174M7.74:2005/03/26(土) 05:49:37 ID:yimnkiS1
来た!警衛ついてるから間違いない!
175M7.74:2005/03/26(土) 05:50:03 ID:FtYpDgPl
最近テレビの地震速報、出るの遅いよね?
176副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/26(土) 05:50:30 ID:JmM6qMOZ
>>175
中の人もたいへんなんだよ
177M7.74:2005/03/26(土) 05:55:07 ID:02ZNapxv
心霊現象じゃなかとよ、地震ばい。
178M7.74:2005/03/26(土) 05:56:36 ID:9O3ssZjs
NHK速報キター
179M7.74:2005/03/26(土) 05:57:01 ID:17EMkuC4
速報来た 震度1 中央区
180副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/26(土) 05:57:30 ID:JmM6qMOZ
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月26日05時55分 気象庁地震火山部 発表
26日05時45分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.8度、東経130.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
181M7.74:2005/03/26(土) 05:59:42 ID:9O3ssZjs
速報たった1回かよ(´・ω・`)
小倉って震度0.5くらいじゃねーのか・・・
182M7.74:2005/03/26(土) 06:00:43 ID:02ZNapxv
もう、しんどい、ち
183M7.74:2005/03/26(土) 06:03:34 ID:RnvtziRC
心臓がもたない‥恐いよ停電になるし付いたり消えたり。
184M7.74:2005/03/26(土) 06:05:58 ID:6RJaLY8Z
震度の数値は小さくても、体感震度は大きくなってきている気がする。
精神的にまいってるからなのかな。
185M7.74:2005/03/26(土) 06:24:50 ID:IlZFCexo
地震計の新たな設置ポイントが増えてからの震度は疑問だな。

コップの揺れ方見てても感覚の問題だけじゃないと思うぞ。
186M7.74:2005/03/26(土) 06:29:45 ID:iabXqJP2
太陽めっちゃオレンジで明るいんやけどいつもこんな?
187M7.74:2005/03/26(土) 08:15:05 ID:AqeyJN3i
穏やかな朝だねぇ
今日は天気もいいし、このまま余震も少ない一日になるといいね。
188M7.74:2005/03/26(土) 08:15:54 ID:Y/bcpFhE
北九州の木造家屋に住んでいる訳ですが・・

全体的に斜めっぽいので、気のせいかと思っていたけど
BB弾(エアガンの弾)を数個廊下に置いてみた訳です。

十年位前にちょっと地震があった時もそうしましたが、異常なかったんです。
んで、今朝・・・何で廊下で南方向に素早く転がっていく理由が知りたい。
189M7.74:2005/03/26(土) 08:19:19 ID:46zb1Ibn
家が歪んだんだろ? で?
190188:2005/03/26(土) 08:32:41 ID:/FGzEPJj
>>189
そんなん言われたら身も蓋も無いけん(笑・・やっぱそうか・・(やや鬱
そっちは大丈夫やったですか?
191M7.74:2005/03/26(土) 09:20:45 ID:h5vKXPts
つか俺んち元々斜めってたんが今度の大地震で、丁度いい具合に水平なったぞw
家なんて古くなりゃあちこち歪んでガタ来るさ、きにすんな
192M7.74:2005/03/26(土) 09:28:17 ID:DEM/f04U
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
193M7.74:2005/03/26(土) 09:28:23 ID:OOnE70EG
ゆれたー
194@太宰府:2005/03/26(土) 09:28:24 ID:QFMnXtJq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195@春日:2005/03/26(土) 09:28:29 ID:jyGeiF90
またきたー( ´Д`)
ねれないよぅ
196福岡@早良区中部:2005/03/26(土) 09:28:32 ID:dk1gOPjW
M3.1ぐらい来た
197M7.74:2005/03/26(土) 09:28:44 ID:/PfKhcnY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
198M7.74:2005/03/26(土) 09:29:05 ID:17EMkuC4
キタ、(´ヘ`;)
199M7.74:2005/03/26(土) 09:29:09 ID:M5t5/Pke
熊本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200M7.74:2005/03/26(土) 09:29:22 ID:tCX17g+6
早良区来たよね来たよね?震度1くらい
201東区:2005/03/26(土) 09:29:48 ID:IUbDKXMx
揺れたゾ
今までの震度報告を見ると多分、震度2
202M7.74:2005/03/26(土) 09:34:29 ID:II0Xf9V3
あー畜生頭いてぇ
もういっその事ドデカいので皆死ねば良いじゃん
そうだよ ねぇ
203M7.74:2005/03/26(土) 09:35:50 ID:pu8o5tje
さっきのは新潟も少し揺れた・・・
204M7.74:2005/03/26(土) 09:45:44 ID:l0AD0Ksq
>203
それはコレでは↓
震源地 北海道南西沖
発震時刻 2005/03/26 09:30:13.01
緯度 42.131N
経度 139.293E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.9
205M7.74:2005/03/26(土) 10:02:52 ID:DEM/f04U
あん、また揺れた。
206M7.74:2005/03/26(土) 10:21:08 ID:FcEGnHR8
まあ、今日は、魔の26日な訳だが。

奇数月伝説も生きてっか?
207M7.74:2005/03/26(土) 10:41:52 ID:dZiKaxQH
今日はヤバいんだろ?!
208M7.74:2005/03/26(土) 11:13:47 ID:Nyd0qeuu
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】★2 よりコピペ
 
474 名前: M7.74 [sage 福岡より] 投稿日: 2005/03/26(土) 10:52:03 ID:rta1i5tN
2005/2/24 読売新聞西部本社(博多)版朝刊より 
http://www.uploda.org/file/uporg64003.jpg.html 

・・・。 

気がつかなかったけどねぇ 
209M7.74:2005/03/26(土) 11:18:57 ID:DEM/f04U
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
210福岡@早良区中部:2005/03/26(土) 11:19:03 ID:dk1gOPjW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
211M7.74:2005/03/26(土) 11:19:09 ID:HfCJhPRa
きたきた
212M7.74:2005/03/26(土) 11:19:12 ID:RjKgtFff
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
213M7.74:2005/03/26(土) 11:19:13 ID:tCX17g+6
きた@早良区 震度1くらい
こえぇよぉお…
214東区:2005/03/26(土) 11:19:25 ID:IUbDKXMx
揺れますた、体感震度2
215@博多区:2005/03/26(土) 11:19:26 ID:UgIpCU5f
今きたよな?きたよな?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
216M7.74:2005/03/26(土) 11:19:28 ID:dgLH7IWK
大分中津 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
217M7.74:2005/03/26(土) 11:19:49 ID:DAFCha8F
ひょ。揺れた
218博多区雑餉隈:2005/03/26(土) 11:19:50 ID:iFJxp3G5
きたね。2かな。
219長崎南部:2005/03/26(土) 11:19:51 ID:mb0k5jVD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220M7.74:2005/03/26(土) 11:19:51 ID:vAwDFsWY
ゆれたー@宗像
221M7.74:2005/03/26(土) 11:19:58 ID:RjKgtFff
珍しく上下に揺れた感じ
222M7.74:2005/03/26(土) 11:20:02 ID:l0AD0Ksq
今日は朝から多いなぁー。
223福岡@早良区中部:2005/03/26(土) 11:20:11 ID:dk1gOPjW
M3.4〜3.5ぐらいか?
224M7.74:2005/03/26(土) 11:20:11 ID:zGn6cZ/n
もういい加減にしてくれよ、地震、、
225M7.74:2005/03/26(土) 11:20:45 ID:OOnE70EG
どーんキター
226遠賀郡@:2005/03/26(土) 11:21:04 ID:bqn8whFC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
喜多よな?
227東区:2005/03/26(土) 11:21:10 ID:IUbDKXMx
>>209
おまい、漏れより震源地に近いところにいるだろ?
228粕屋郡@須恵町:2005/03/26(土) 11:21:19 ID:RIZPspwH
震度2くらいかな。
229粕屋郡:2005/03/26(土) 11:21:37 ID:AOR2ydcF
兄は揺れてないって言ってたけど揺れたよな
230粕屋郡@篠栗:2005/03/26(土) 11:22:17 ID:AOR2ydcF
町名入れるの忘れてた
231M7.74:2005/03/26(土) 11:23:42 ID:DAFCha8F
Hi-netきたね
震源地  九州地方北西沖
発震時刻    2005/03/26 11:18:42.44
緯度    33.724N
経度    130.238E
深さ    15.3km
マグニチュード  3.6
232M7.74:2005/03/26(土) 11:26:55 ID:hJXOXafw
ところで、このスレは地震があったらageるんだよな?
233M7.74:2005/03/26(土) 11:29:43 ID:DEM/f04U
>>227
西区だよ。
どーなんだろ、でも確かにいつも書き込み早めかも。
234M7.74:2005/03/26(土) 11:35:33 ID:tCX17g+6
どんっていうのやめれ そろーっとぐらーっと揺れてほしい…
子どもがいる前で「うぉおっ!」と思わず叫ぶのが恥ずかしい
「きゃっ、あら揺れたわね、でも大丈夫よ」と言ってみたい
235M7.74:2005/03/26(土) 11:38:23 ID:K8os2DQ0
気のせいだろ。オナラだよ。
236遠賀郡@:2005/03/26(土) 11:41:38 ID:QpC7JWP0
でも、ぶっちゃけ本震の時は家の中は被害ゼロだった
おまいら被害あったの?
237福岡東区:2005/03/26(土) 11:49:00 ID:IUbDKXMx
>>233
やぱーりそうだったか
揺れが、西区から東区に到達するまでに何秒間か時間が掛かってるぽいな
238築上郡築城町:2005/03/26(土) 11:54:51 ID:EB0ZL0jd BE:18472234-#
>>236
いや、全く被害ないね。

つか、さっきのもこっちは揺れてないし。
239東区:2005/03/26(土) 11:59:19 ID:eFy7blvQ
>>236
PC数台+CRT
240M7.74:2005/03/26(土) 11:59:34 ID:DEM/f04U
>>236
あるに決まってるじゃないか。
モノが詰まった箱をガシャガシャ振ったのと同じ状態だよ。
ベッドの位置は変わるし、テレビ落ちるし。
押入れ4枚開かない(中のものが扉を押してる)、一部屋ドアが開かない……
外すか割るかしないとダメなんだとは思うけど、中身が飛び出してくるだろうなあとか、
全部詰めなおしだよなあとかと思うと、やる気にはなれない。
241M7.74:2005/03/26(土) 12:05:38 ID:Ast/2/gj
>>236
北九州市門司区・・・・俺がラーメン作ってる最中に来た。鍋がひっくり返ってやけどした。お腹も更に減った。
            部屋のガラクタや雑誌やらが倒れたおかげで、大掃除できた。
北九州市小倉北区・・マンションの12階。食器棚の下の方の食器は落ちずに、普段使わない高級な食器を上に置いていた。
              上だけ落ちて割れた。


              
242M7.74:2005/03/26(土) 12:07:45 ID:HfCJhPRa
kitayone
243城南区:2005/03/26(土) 12:13:58 ID:aVkplvz4
きたよね?五分くらい前だけど。
地鳴り?建物の揺れる音?遠くゴゴゴゴ…て聞こえたと思ったらゆさゆさ…
今日は朝から多いね。
引きこもりには堪えるよ…
244 ◆DOBON/LCXM :2005/03/26(土) 12:26:05 ID:/1a6PyhL
>>236
中央区だが被害0
245なまえ:2005/03/26(土) 12:30:39 ID:eef+Nkux
神戸市東灘区岡本5−5−9
246遠賀郡@:2005/03/26(土) 12:31:31 ID:/S9OQp7v
>239・240・241
それは災難だったね
皆様のご無事はなにより
247名無し:2005/03/26(土) 12:41:52 ID:VI+4E42I
震度計おかしい。絶対
248M7.74:2005/03/26(土) 12:46:00 ID:AbqY6kv8
>>244福岡の中央区?
249 ◆DOBON/LCXM :2005/03/26(土) 12:51:35 ID:/1a6PyhL
>>248
そうだよ
250遠賀郡@:2005/03/26(土) 13:08:36 ID:YoKVN/kf
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
251M7.74:2005/03/26(土) 14:45:00 ID:N2NUCNGL
八幡東区も被害ゼロですた
252M7.74:2005/03/26(土) 14:56:36 ID:IlZFCexo
低層階だったり、家具が少なかったりすると被害は出なかったらしい。

良かったな。
253東区香椎浜:2005/03/26(土) 16:36:03 ID:3pq9g/Yf
病院に行きたいけど余震こわくて外に出れない
薬がもうない
254M7.74:2005/03/26(土) 16:40:21 ID:xE4t2F7f
>>253
最近の余震の大きさは外歩いてれば気付かない程度だし、頑張って外出汁
むしろ家に居た方が怖いぞ
255M7.74:2005/03/26(土) 18:19:30 ID:QtiquBo8
一週間は頑張ろう
一ヶ月は気をつけよう
今やれることは今しよう

とぶつぶつつぶやいた一週間でした
256M7.74:2005/03/26(土) 19:02:26 ID:vNUTHcrp
原三信に行ってきたけど被害調査の人が行ったり来たり
周辺の家屋も調査の人を多くみかけました。
海沿いでも東の方は被害小さいね。

>>253
電話すればいいんじゃないかな。「○○と申しますが診療普段どおり
やってますか?そろそろ薬が切れてきたんで」と言えば「お待ちしております」と
なって、俺ならとりあえず行ってこようかという気にはなる。
257M7.74:2005/03/26(土) 19:10:15 ID:c3VvlJIT
小倉 今揺れたような…
258M7.74:2005/03/26(土) 19:29:34 ID:6f+eus6Q
午後は落ち着き気味だなあ。
このまま落ち着いてくれ〜〜
259M7.74:2005/03/26(土) 19:57:43 ID:wUQogk7m
忘れた頃にやってくるよね
260 ◆DOBON/LCXM :2005/03/26(土) 20:01:22 ID:/1a6PyhL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
261M7.74:2005/03/26(土) 20:01:34 ID:6f+eus6Q
いや〜ん@太宰府
262東区箱崎:2005/03/26(土) 20:01:35 ID:3NrVAbuu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
263東区:2005/03/26(土) 20:01:40 ID:eFy7blvQ
でかいのキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
264M7.74:2005/03/26(土) 20:01:46 ID:XyJyrOOQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
265M7.74:2005/03/26(土) 20:01:47 ID:GjvlMSpi
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaっと
266M7.74:2005/03/26(土) 20:01:52 ID:U4WXFEqd
またいまゆれた
267M7.74:2005/03/26(土) 20:02:07 ID:i7iQ7xkO
きたきたkちあじゃjlfじぇお@れg@えm@dんくぇ349いr30fjfうぇ!!!!!1
268M7.74:2005/03/26(土) 20:02:12 ID:o2SQyF1/
kita
最近どん!っていうのが多いよ〜
269M7.74:2005/03/26(土) 20:02:19 ID:4DzhmHFs
来た?来たよな、今?@中央区
270M7.74:2005/03/26(土) 20:03:02 ID:ZnS+MYsl
こわいよぅ@西区
271M7.74:2005/03/26(土) 20:03:21 ID:3I0El+Bc
地響きが凄かったよ
272名無し:2005/03/26(土) 20:03:26 ID:3/a8WDX6
何か追突されたような、ドン!ってのが多いね。
273M7.74:2005/03/26(土) 20:04:06 ID:/RoK8BSg
揺れたね
274南区:2005/03/26(土) 20:04:44 ID:ALNhEmGl
だよね。揺れたよね(>_<)
275M7.74:2005/03/26(土) 20:04:45 ID:VJBuzIh3
「巨大地震の不安100」って番組見てたらキターーーーーーー
276 ◆DOBON/LCXM :2005/03/26(土) 20:08:08 ID:/1a6PyhL
体力(プ
277M7.74:2005/03/26(土) 20:14:20 ID:hEQMgK2e
8時ごろ来たの?
メシ食っててきづかなんだ
278M7.74:2005/03/26(土) 20:15:11 ID:IQjjCObU
今日は、よく揺れるねぇ。('A`)
279東区箱崎:2005/03/26(土) 20:15:34 ID:3NrVAbuu
速報きた
あれで震度1かよ
280名無し:2005/03/26(土) 20:20:40 ID:3/a8WDX6
震源地っていつのまに陸になったの?
281M7.74:2005/03/26(土) 20:29:15 ID:IQjjCObU
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/26 20:16:30.66
緯度 33.761N
経度 130.107E
深さ 11.9km
マグニチュード 2.9
282M7.74:2005/03/26(土) 20:38:53 ID:6f+eus6Q
たまに陸に震源あるみたいだよ
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/Genkai.html

(この図はリアルタイム更新ではないみたい)
283M7.74:2005/03/26(土) 20:39:00 ID:vNUTHcrp
俺もメシ食ってる途中だったのかぜんぜん知らなかった。
俺もKBC見てるw
284M7.74:2005/03/26(土) 20:48:03 ID:JSr2BUYM
今も微震が。
中央区天神
285M7.74:2005/03/26(土) 20:58:30 ID:02ZNapxv
コソーリ











286M7.74:2005/03/26(土) 20:58:52 ID:dD0sfwQg
かすかにキタ━━(゚∀゚)━━@博多区
287M7.74:2005/03/26(土) 21:01:19 ID:o2SQyF1/
漏れはもうずーっときてるよ。
ぐらぐらゆらゆら…どうにかしる!

時々ふいにドキドキし出す。余震があったわけでもないのに。

288 ◆DOBON/LCXM :2005/03/26(土) 21:02:41 ID:/1a6PyhL
>>285uzeeeeee
289M7.74:2005/03/26(土) 21:04:46 ID:ut3W/QE9
>285
ガッ
290博多区:2005/03/26(土) 21:05:27 ID:QBz5IOLQ
ちょっときたね
291M7.74:2005/03/26(土) 21:05:58 ID:6f+eus6Q
今から揚げ物するんだけど、
揺れないでね〜〜
292M7.74:2005/03/26(土) 21:06:39 ID:IQjjCObU
いやぁ、ダンボール箱は便利だね。
取り敢えず、箪笥の上にダンボール箱を押し込んで余震に対処しる。

そういや、スタントマンの書いた本に、トランクルームにダンボール箱を詰め込んで追突に対抗しるって書いてあったっけ。
293 ◆DOBON/LCXM :2005/03/26(土) 21:11:06 ID:/1a6PyhL
めんどくさいので,本棚とたんすは倒しておく事にしました。
294M7.74:2005/03/26(土) 21:16:18 ID:XE+0DF07
295M7.74:2005/03/26(土) 21:48:54 ID:HfCJhPRa
きたような
296南区:2005/03/26(土) 21:49:43 ID:ALNhEmGl
揺れた?気がするけど…
297M7.74:2005/03/26(土) 21:56:08 ID:niK19KqV
ゆれてる気がする
298東区香椎浜:2005/03/26(土) 22:05:41 ID:0R+6BN0r
う。今度のは気付かなかった。
猫画像見て笑ってたからかな。
299M7.74:2005/03/26(土) 22:19:00 ID:IqNTQjmR
はい、揺れましたね、今
300M7.74:2005/03/26(土) 22:19:06 ID:Z5F1hb4X
キター
301M7.74:2005/03/26(土) 22:19:06 ID:DqZfiU+B
揺れたね
302M7.74:2005/03/26(土) 22:19:13 ID:HfCJhPRa
またゆれた?
303M7.74:2005/03/26(土) 22:19:21 ID:IQjjCObU
確かに揺れましたのぉ@藤崎
304M7.74:2005/03/26(土) 22:19:26 ID:9+AyCHYW
なんか軋んだな@城南区
305城南区:2005/03/26(土) 22:19:35 ID:4pC+m2c4
やれやれ来たよ…
306城南区:2005/03/26(土) 22:20:11 ID:4pC+m2c4
今のは震度2弱くらいかな?
307M7.74:2005/03/26(土) 22:21:22 ID:GbPy2VuO
ミシッ
308M7.74:2005/03/26(土) 22:22:57 ID:Ml9adRIt
北九州は??w
309M7.74:2005/03/26(土) 22:28:13 ID:9F5jW3GU
福岡大潮の時間帯要注意
310M7.74:2005/03/26(土) 23:59:10 ID:AqeyJN3i
横揺れ来た?
311M7.74:2005/03/27(日) 00:04:30 ID:IQjjCObU
揺れましたの、なんか。@藤崎
312M7.74:2005/03/27(日) 00:06:59 ID:aVkplvz4
今揺れた?気のせい?
体がずっとプルプルしてるからわからん。
313M7.74:2005/03/27(日) 00:11:01 ID:jVUYbQAQ
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/27 00:03:31.69
緯度 33.790N
経度 130.083E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.9
314M7.74:2005/03/27(日) 00:16:45 ID:oxAvvNzr
いまのは西方面がゆれただけかな
筑紫地区は感じなかったぞ
315筑紫野:2005/03/27(日) 00:24:11 ID:n8Y8pk8k
>314
いや、自分その時間に来てるかも…と電灯のヒモをながめていた
もういいかげんゆれてもないのにゆれてる気がずーっとしてるんだけどね
316M7.74:2005/03/27(日) 01:21:20 ID:qdkotNep
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
317中央区大手門:2005/03/27(日) 01:21:23 ID:0sipWSNF
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
318M7.74:2005/03/27(日) 01:21:28 ID:ZcT3LikV
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
319M7.74:2005/03/27(日) 01:21:29 ID:8L6yIzKu
はい、きますた
320M7.74:2005/03/27(日) 01:21:38 ID:3CgUMHPh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
321M7.74:2005/03/27(日) 01:21:42 ID:bsrPSAMa
キターー@宗像
322城南区:2005/03/27(日) 01:21:55 ID:hidVu2xl
ぎゃっほう(;∀;)コワー
323M7.74:2005/03/27(日) 01:22:00 ID:IdGokTnV
キタキタ@中央区
324北九州:2005/03/27(日) 01:22:00 ID:6Taqt57W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
325M7.74:2005/03/27(日) 01:22:07 ID:jmo9+1up
結構揺れた 中央区天神
326M7.74:2005/03/27(日) 01:22:11 ID:Ij88WFK1
こわいよぅ@西区
327M7.74:2005/03/27(日) 01:22:23 ID:Sig+UF5n
キタとよ。@東区箱崎
328M7.74:2005/03/27(日) 01:22:30 ID:Sj3+1PzH
ぐーらぐーらきた@中央区
329M7.74:2005/03/27(日) 01:23:07 ID:rrJobbsE
寝ようとしたところに来るなよ。('A`)
330M7.74:2005/03/27(日) 01:23:28 ID:0sipWSNF
源地福岡県中部
発震時刻2005/03/27 01:20:43.41
緯度33.682N
経度130.289E
深さ11.7km
マグニチュード3.2

…福岡県中部?
331中央区天神:2005/03/27(日) 01:23:41 ID:jmo9+1up
ぼんやりしてたから
久々にドキッとした
332M7.74:2005/03/27(日) 01:23:58 ID:rrJobbsE
源地 福岡県中部
発震時刻 2005/03/27 01:20:43.41
緯度 33.682N
経度 130.289E
深さ 11.7km
マグニチュード 3.2
333M7.74:2005/03/27(日) 01:24:41 ID:SsVb8HYL
ひとり暮らしはこわいね@中央区今泉
334M7.74:2005/03/27(日) 01:26:00 ID:VgL6gcAi
ゴゴゴゴゆうたよデストローイ@百道
335M7.74:2005/03/27(日) 01:27:09 ID:3Vqd7kdn
このゆれ方は怖いわ。@警固
336M7.74:2005/03/27(日) 01:27:53 ID:aHwdBjIz
緯度・経度によると、志賀島っぽいな。
Nasa World Wind にてチェック。
337M7.74:2005/03/27(日) 01:34:17 ID:1KmLeD4w
( ´Д⊂ヽ @中央区
338中央区天神:2005/03/27(日) 01:35:27 ID:jmo9+1up
微震があるです
339M7.74:2005/03/27(日) 01:36:19 ID:2WJI5zeu
そういやさ
本震の何日か前に『まちB』の薬院スレあたりで
「今、ドカンッって大きな音しませんでした?」とかいうカキコありませんでした?
340城南区:2005/03/27(日) 01:36:37 ID:hidVu2xl
隣人が部屋の中で歩いたりドア開閉するだけで、うちのドアもがたたんと揺れる。振動も感じる。
うちの部屋のベランダが隣のアパートの玄関と面してるので、ドアをばたんと閉められると振動がくる。
その度に心臓がばくばく…もうきっついよー。実家帰りたいよー。一人はやだよー。

…今ので震度1か。はぁ。冷蔵庫のウィーンさえも憎い。
341トラウマ:2005/03/27(日) 01:38:18 ID:Lyx9rdAI
揺れてもない?のに錯覚するようになったです
342M7.74:2005/03/27(日) 01:39:31 ID:AOoBHqE7
デカイのきそうな予感
343トラウマ:2005/03/27(日) 01:39:34 ID:Lyx9rdAI
また揺れた?
344トラウマ:2005/03/27(日) 01:41:41 ID:Lyx9rdAI
既出でしょーが、ここ気になるです
http://www.sonotoki.net/jishinyosoku.html
345M7.74:2005/03/27(日) 01:42:19 ID:61ZSknS7
シンゲンケッキョクチュウユウブデスカ
346M7.74:2005/03/27(日) 01:47:27 ID:t/YKPr2O
今夜も明日も、これから先大きいの来ませんように。
揺れませんように。
347M7.74:2005/03/27(日) 01:49:15 ID:aHwdBjIz
>>345
気象庁発表では、北緯33.7度、東経130.3度
これが正しいなら志賀島のすぐ北。
348M7.74:2005/03/27(日) 01:52:58 ID:61ZSknS7
ウゴクモンナンデスカ
349M7.74:2005/03/27(日) 01:56:23 ID:vCrdO1sN
トーキョーに近づいてるでつか
350M7.74:2005/03/27(日) 02:23:32 ID:Wz15g97c
そういやオレ、本震の前日(土曜日)に佐賀で福岡方向に地震雲見た。
飛行機雲にしちゃえらく下まで続いてるなーって思って見てたけど。
15時か16時くらいだったかな。見た人いないかな?
351M7.74:2005/03/27(日) 02:29:01 ID:Bfam6x2r
今揺れた?
352M7.74:2005/03/27(日) 02:30:29 ID:Lyx9rdAI
俺も揺れたように感じた・・・
353M7.74:2005/03/27(日) 02:31:20 ID:voR+my9K
>350 なんか今日(もう昨日か)TVでやってた。
福岡西方沖地震でも地震雲が!予知なんとか!って。
そこまで見ずにチャンネル変えたけど。
354M7.74:2005/03/27(日) 02:33:05 ID:/gqlC/QB
>>350
夕方に糸島で見ました。
放物線状の雲が出ていたので主人にあっちの方角は何処方角?
と聞いたら「北」と答えたので福岡より北で地震はありえないと思い無視してました。
355M7.74:2005/03/27(日) 02:37:39 ID:sFeTm1nW
>>350

前日の夕方、母を職場に迎えに行った帰りに、伊万里から福岡方向に伸びる真っ直ぐな雲
を観測@唐津。

 最初気付いたのが母で「あの雲ヘンじゃね?」「( ´,_ゝ`)プッ飛行機雲だよ」みたいな会話
してたんだけど、飛行機雲にしては途中途中が途切れてて、連続してない・・・割には一直線に
伸びているという不思議な雲だったのは確か。

 あれってやっぱりそうだったのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
356M7.74:2005/03/27(日) 03:01:43 ID:fBX1v9Rf
>>116
ヴァカですね
357M7.74:2005/03/27(日) 04:57:48 ID:e8OZyvj6
びっくりした@前原
358M7.74:2005/03/27(日) 05:18:26 ID:AOoBHqE7
(-_-)zz
359M7.74:2005/03/27(日) 05:20:51 ID:AOoBHqE7
ψ(゚А゚)ψガバッ
360M7.74:2005/03/27(日) 05:22:26 ID:AOoBHqE7
(-_-)zz
361M7.74:2005/03/27(日) 07:59:28 ID:VlbCa/K9
ゆれたね
362M7.74:2005/03/27(日) 07:59:51 ID:Ij88WFK1
きた@西区
363博多区:2005/03/27(日) 08:00:19 ID:LxDZdpN4
揺れた……落ち着いて寝れない…
364福岡@中央区:2005/03/27(日) 08:00:31 ID:cGHmhNim
さっききたね
365M7.74:2005/03/27(日) 08:00:37 ID:s4kW8Nbf
7階@博多区
ゆれた
震度2くらいかな
366博多区:2005/03/27(日) 08:01:01 ID:LxDZdpN4
揺れた……落ち着いて寝れない…
367M7.74:2005/03/27(日) 08:04:06 ID:tsRtiDZn
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 3月27日08時01分 気象庁地震火山部 発表
27日07時58分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません
368東区箱崎:2005/03/27(日) 08:04:20 ID:8cm0dbmx
え、震度3か
369福岡@中央区:2005/03/27(日) 08:08:21 ID:cGHmhNim
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度3福岡西区玄界島
震度1福岡中央区大濠 宗像市東郷*前原市前原西*
福岡新宮町緑ヶ浜*二丈町深江*福岡志摩町初

今のとこ発表こんだけ。
370M7.74:2005/03/27(日) 08:11:07 ID:tsRtiDZn
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月27日08時08分 気象庁地震火山部 発表
27日07時58分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度3福岡西区玄界島
震度1福岡東区東浜*福岡中央区大濠福岡中央区舞鶴*
福岡早良区百道浜*宗像市東郷*前原市前原西*
福岡新宮町緑ヶ浜*二丈町深江*福岡志摩町初
この地震による津波の心配はありません。
震度を訂正する。
371M7.74:2005/03/27(日) 08:12:41 ID:tsRtiDZn
Firefoxからのコピペは汚ねーな
IEなら↓

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月27日08時08分 気象庁地震火山部 発表
27日07時58分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度3 福岡西区玄界島
震度1 福岡東区東浜* 福岡中央区大濠 福岡中央区舞鶴*
福岡早良区百道浜* 宗像市東郷* 前原市前原西*
福岡新宮町緑ヶ浜* 二丈町深江* 福岡志摩町初

この地震による津波の心配はありません。
震度を訂正する。
372M7.74:2005/03/27(日) 08:21:40 ID:9Fur2QU0
中央区震度1かどうりで気付かないハズだ。

あー、後2時間半で1週間。
こんな長く感じた1週間は初めてだ。
373M7.74:2005/03/27(日) 10:47:52 ID:Hn/eOsep
そろそろまる1週間。
わたしはあっという間の1週間だったな
374東区香椎浜:2005/03/27(日) 11:05:31 ID:tcaL4QsM
まる一週間が過ぎてちょっとだけほっとしてたりする。
余震なくなってくれ〜。
375M7.74:2005/03/27(日) 11:57:37 ID:rrJobbsE
ぽまえら、こんにちは。

八時の地震には気がつかなかったな、寝てて。
目が覚めたら、自分に隣に積み上げていた本の山が自分の上に崩れ落ちていたよ。関係は無いと思うけど。
376M7.74:2005/03/27(日) 14:22:38 ID:rrJobbsE
気のせいか、揺れたような。('A`)
377M7.74:2005/03/27(日) 16:14:39 ID:CbiD8TiS
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/27 16:09:23.30
緯度 33.789N
経度 130.101E
深さ 12.1km
マグニチュード 2.5
378M7.74:2005/03/27(日) 16:34:19 ID:W8cMogDC
ここ見てて思うが、もう余震もほとんどなくなってきてるみたいだな。
地震騒動もそろそろ終わりか?
379M7.74:2005/03/27(日) 16:41:46 ID:CbiD8TiS
今月いっぱいぐらいは 油断大敵 な方向で。
緩やかに収束傾向だけど、まだ震度3の余震が
続いているから。
380M7.74:2005/03/27(日) 16:47:18 ID:oxAvvNzr
本震クラスはもう来ないだろうってだけで
だいぶ安心してるんだけど・・・。
自分は被害なかったから、余震恐怖症だけだけど、
大名とか玄界島の方はまだ生活の問題があるから
大変だと思う。
381M7.74:2005/03/27(日) 18:29:50 ID:fpjilYu5
だれもいない…
いいことだ。
382M7.74:2005/03/27(日) 20:47:19 ID:Dos1jXuj
しかしあの26日に来るとか言う騒動は全くのデタラメだったな。
これで噂なんかもクソであると耐性ができたであろう
383M7.74:2005/03/27(日) 20:57:02 ID:xyDaic+l
>>382
地震きてないならageるなよ。つまらん愚痴は他所でどぞ。
384 ◆DOBON/LCXM :2005/03/27(日) 21:37:49 ID:qXMimaTb
落ち着いたなと書いてる所でガツンと来たりして…
385M7.74:2005/03/27(日) 21:46:38 ID:8XnHWIlc
26日なんてほざいてるのは、単なるアホ
386@中央区:2005/03/27(日) 21:47:26 ID:31nrFTu6
いま揺れた気がする
387M7.74:2005/03/27(日) 21:53:14 ID:rrJobbsE
個人的には、いま揺れた気がする。
388M7.74:2005/03/27(日) 22:09:59 ID:H2MZ4gjr
すこーし揺れた?
389M7.74:2005/03/27(日) 22:13:26 ID:h2y1DeP5
今どーんて来たのは風?
390M7.74:2005/03/27(日) 23:18:54 ID:uFYv05Ea
地震かと思われ
391M7.74:2005/03/27(日) 23:26:36 ID:Ktmb/42F
ばっかだなぁ、福岡に地震が来る訳ないじゃないか
392M7.74:2005/03/27(日) 23:27:00 ID:Wsb/Hmwx
余震少なくなって来てるけど、もう来ないよ〜と油断させといて、
ドカンと帰って来る作戦じゃないだろうな、地震よ。
とか思ってしまう。
来ないと思ってたでっかい地震が来てから懐疑的。
393M7.74:2005/03/27(日) 23:34:13 ID:jNsI4uwS
            ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???

394@太宰府:2005/03/28(月) 00:18:39 ID:bBqGsdco
来なかったら来なかったで寂ちい

不謹慎かもしれないけどね
395M7.74:2005/03/28(月) 00:31:11 ID:mdO9H/Zb
>>394
分からなくもない・・・
朝方の余震が目覚まし代わりになってるし・・・
396M7.74:2005/03/28(月) 01:24:05 ID:iWfX1mDa
>>394
関東に住めばいいよ
397M7.74:2005/03/28(月) 04:53:15 ID:rwY/ronE
きた?@南区
398@東区:2005/03/28(月) 05:07:30 ID:3QNFmsIm
きたきたサッキ
399M7.74:2005/03/28(月) 07:51:53 ID:hApRDuc7
揺れた@西区
400福岡市@中央区大濠:2005/03/28(月) 07:54:54 ID:1t36jr0p
さすがに出勤時間帯、書き込み少ない。
確かにキターー! たぶん我が家は震度1位
401M7.74:2005/03/28(月) 07:59:33 ID:lPpfZK+f
なんかもう全然気づかなくなってきたよ
402M7.74:2005/03/28(月) 08:03:07 ID:qUee7ZMV
きづいても出勤の準備で忙しい
ひやっとはするけど@太宰府
403M7.74:2005/03/28(月) 10:21:39 ID:ify7/k7O
>>@太宰府さん
こちらも太宰府です
ようやっと静かになってきましたね。
夜中の地震が少ないので安心して熟睡できます。
このまま落ち着いてくれるといいですねぇ。

ただ・・・いまだに地震来てないのに揺れてる
感じがして車酔いしそうな気分です(泣)
404M7.74:2005/03/28(月) 11:13:22 ID:e+sHOork
揺れた@前原
もういいって。
405M7.74:2005/03/28(月) 11:31:04 ID:l19hHfJO
震度3までならもう慣れた。
406M7.74:2005/03/28(月) 12:23:07 ID:Te/UO3U/
この先もう揺れませんように。
407M7.74:2005/03/28(月) 12:57:39 ID:wyYEhCbp
なんか揺れたな@今津
408M7.74:2005/03/28(月) 12:58:13 ID:mY+n1d3N
なんかいまちょっとだけミシっと横にキタね
409M7.74:2005/03/28(月) 13:00:42 ID:a165r/Nx
揺れたな
410M7.74:2005/03/28(月) 13:14:00 ID:oVLTa+NJ
また来た@前原
頻度多くないか。。
411眠いな:2005/03/28(月) 13:24:15 ID:gaIEw899
眠いな
412東区:2005/03/28(月) 19:09:59 ID:Dgx3pCAv
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
413M7.74:2005/03/28(月) 20:22:06 ID:qUee7ZMV

帰宅@太宰府
>403
余震が落ち着くまでお互いがんばりましょうねえ(苦笑)
さてと、
夜に、きませんように。
414東区香椎浜:2005/03/28(月) 20:39:09 ID:kXTcr+dl
>>412
ユレタよね・・・速報すら出ないのか・・・
415M7.74:2005/03/28(月) 20:58:25 ID:qUee7ZMV
2005-03-28 19:08:19 33.64N 130.36E 4km M2.2 福岡県北部

>412、>414
これかな?
小さいのはずうっと続いているみたいだからねえ。

みんな臨時地震板の統合スレpart1に行ったみたい?
416M7.74:2005/03/29(火) 00:05:14 ID:pB2D3UOu
あのー
福岡の博多方面の者なんですが、夕方ぐらいから「キーーーン」というテレビのブラウン管の音のようなものがずーっとしているのですが

もちろんディスプレイを消しても音がしています。

電車の中でもしていました。

気にしすぎかもしれませんが、地震の前兆で電磁波がながれるんですよね!!

これって耳に聞こえるレベルのものよりもっと高周波だとおもうのですが、気になってしまいます。

そうだなぁ今日の16時ぐらいから気になりだしたんだけど。
417M7.74:2005/03/29(火) 00:07:01 ID:NmHFzOdI
俺 地震の時耳鳴りした
このスレも寂れてきましたね
418東区箱崎:2005/03/29(火) 00:11:20 ID:YGG81pdw
ゆれた?
419東区:2005/03/29(火) 00:11:33 ID:+ifAQbTB
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
420M7.74:2005/03/29(火) 00:11:45 ID:cFc8MMcP
きたきた
421M7.74:2005/03/29(火) 00:12:06 ID:D81sn++M
なんか揺れたな@藤崎
422M7.74:2005/03/29(火) 00:22:35 ID:MolvZLKv
ちょっとキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
423ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/03/29(火) 00:27:58 ID:FkxZWdd8
粕屋ちょっとゆれた?
424M7.74:2005/03/29(火) 00:35:42 ID:Jjpz+sdH
ゆれたぁぁぁぁあぁぁ
425東区:2005/03/29(火) 00:35:42 ID:+ifAQbTB
けっこーデカイのキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
426M7.74:2005/03/29(火) 00:35:47 ID:riMRsuaF
キター
427中央区大手門:2005/03/29(火) 00:35:49 ID:fSnwSrXi
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!^
428東区箱崎:2005/03/29(火) 00:35:55 ID:YGG81pdw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
429ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/03/29(火) 00:35:59 ID:FkxZWdd8
粕屋ぐらっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
430M7.74:2005/03/29(火) 00:36:13 ID:2i4JZrdy
ドスンッ
431M7.74:2005/03/29(火) 00:36:13 ID:hSZpX4Fa
粕屋キター
432M7.74:2005/03/29(火) 00:36:14 ID:z31yiYH8
どすんときました。天神
433城南区:2005/03/29(火) 00:36:16 ID:QGlxsaqW
うあー…もう来ないと思ってたのに…
434M7.74:2005/03/29(火) 00:36:19 ID:Jjpz+sdH
ミシッって言った
435博多区:2005/03/29(火) 00:36:20 ID:PT9v5myc
2ぐらい?きたね
436M7.74:2005/03/29(火) 00:36:22 ID:XXDNK2y8
ちょっとびびった・・
437中央区:2005/03/29(火) 00:36:25 ID:XQhbkstn
おー揺れた揺れた
俺地震感じたの3日ぶりorz
438M7.74:2005/03/29(火) 00:36:29 ID:7q3QCme5
グーラグラ@西区
439M7.74:2005/03/29(火) 00:36:29 ID:ROALLR8f
ひさしぶりに感じちゃった@中央区
今から風呂なのにどうしよう
440M7.74:2005/03/29(火) 00:36:31 ID:uxjsbb0J
南区 キタ
441M7.74:2005/03/29(火) 00:36:48 ID:Z5J0hTyK
今ちょっとすごいの来たよ@箱崎
こえー。3か4だった
442M7.74:2005/03/29(火) 00:36:49 ID:3YbAAu1H
こりゃ3かな?2?
443M7.74:2005/03/29(火) 00:37:05 ID:Kh65nNzw
ビビタ
444M7.74:2005/03/29(火) 00:37:14 ID:NmHFzOdI
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
445志免:2005/03/29(火) 00:37:17 ID:G+dhBL5c
久しぶり強かったー
446西区在住:2005/03/29(火) 00:37:21 ID:DjxeZoiR
なんか久々にきたよ
447M7.74:2005/03/29(火) 00:37:25 ID:wO4JGOHF
2くらい?
448M7.74:2005/03/29(火) 00:37:29 ID:Jjpz+sdH
多分福岡県内の断層と見た
449M7.74:2005/03/29(火) 00:37:47 ID:z31yiYH8
中央区は2ぐらいかなあ
450M7.74:2005/03/29(火) 00:37:52 ID:4ETT3cBT
震度2かな@福岡市東区
451東区:2005/03/29(火) 00:38:13 ID:+ifAQbTB
あれでM2.6かよ。直下型とかか!??!?!?!?!
452@大野城:2005/03/29(火) 00:38:14 ID:GddzA1gq
キタキタ
453粕屋郡@須恵町:2005/03/29(火) 00:38:20 ID:NtqgKnUK
びっくりした
454M7.74:2005/03/29(火) 00:38:27 ID:3YbAAu1H
ケゴ断層大地震とかないよな・・・
455M7.74:2005/03/29(火) 00:38:39 ID:Jjpz+sdH
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/03/29 00:35:26.62
緯度 33.669N
経度 130.379E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.6
456福岡市@中央区大濠:2005/03/29(火) 00:38:53 ID:tdBuTSa0
もうね、突風は吹くわ、地面は揺れるわ。
一日中、船酔い気分のビル最上階ですよ。
でもさっきのはうちは1位だと思う。
457はいねっと:2005/03/29(火) 00:39:07 ID:XQhbkstn
震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/03/29 00:35:26.62
緯度 33.669N
経度 130.379E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.6
458M7.74:2005/03/29(火) 00:39:09 ID:pB2D3UOu
416のものです。
僕のところもゆれました。
ちなみにまだ「キーン」という耳鳴りは消えていません。
寝室には倒れてくるものは無いのでよいのですが、ちょっと怖いです。持ち出すものを枕元において寝ます。
459M7.74:2005/03/29(火) 00:39:18 ID:z31yiYH8
陸地みたい。
2.6
460M7.74:2005/03/29(火) 00:39:49 ID:D81sn++M
震度1だとオモタ。
でも、一度しか揺すぶられなかった割には、ひどく揺れたように感じた。
461M7.74:2005/03/29(火) 00:39:52 ID:3YbAAu1H
2.6なの??あれで?4あるとおもた・・・
462M7.74:2005/03/29(火) 00:40:19 ID:NtqgKnUK
明日防災用品を揃えておこう。
463M7.74:2005/03/29(火) 00:41:09 ID:VMGIPKMM
ボケー!
もう来ないと思ってたのにー
464南区:2005/03/29(火) 00:41:11 ID:wX+Cln5e
久しぶりに感じた〜。ザワザワザワ グラグラグラ〜って感じやった。
465M7.74:2005/03/29(火) 00:41:29 ID:uxjsbb0J
北東? 西部沖では?
466M7.74:2005/03/29(火) 00:41:45 ID:z31yiYH8
この海底断層の
上のはしっこあたりかな

ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAIYO/FAULTS/fukuoka/fuku_map.html
467M7.74:2005/03/29(火) 00:42:14 ID:qLLuAI/Z
久々にキタ━━(゚∀゚)━━@博多区
468粕屋郡@須恵町:2005/03/29(火) 00:43:26 ID:NtqgKnUK
カタカタカタカタ・・・・・・・・・・って感じの揺れだった。
469ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/03/29(火) 00:44:07 ID:FkxZWdd8
今軽く来た
470粕屋郡@須恵町:2005/03/29(火) 00:45:39 ID:NtqgKnUK
ようやく落ち着きかけたのに。
471M7.74:2005/03/29(火) 00:46:40 ID:NmHFzOdI
震度2だって
472M7.74:2005/03/29(火) 00:46:52 ID:qFhIZidh
寝てたのにぃ!@太宰府
怖くて携帯からアクセスだよ(苦笑)
473東区香椎:2005/03/29(火) 00:47:00 ID:3YbAAu1H
今、少し蛍光灯がカタカタ逝った。
474M7.74:2005/03/29(火) 00:47:25 ID:NmHFzOdI
>>470
あんたんとこ震度1
475M7.74:2005/03/29(火) 00:47:54 ID:TKORs5ou
もう大きい揺れきませんように。
断層様静まって〜
476M7.74:2005/03/29(火) 00:48:03 ID:KzLHtuZo
おまんこ女学院
477M7.74:2005/03/29(火) 00:48:05 ID:aHOSuDuG
こんなに間隔せまく揺れるの珍しい。
478東区香椎:2005/03/29(火) 00:48:48 ID:3YbAAu1H
なんか縦揺れ連発してるな〜。
479M7.74:2005/03/29(火) 00:49:05 ID:NmHFzOdI
いつも寝る前にでかいの来るorz
480気象庁:2005/03/29(火) 00:49:12 ID:XQhbkstn
福岡県 震度2 福岡東区東浜*
震度1 福岡博多区博多駅前* 福岡中央区大濠 福岡中央区舞鶴*
福岡城南区神松寺* 福岡早良区百道浜* 春日市原町*
志免町志免* 須恵町須恵* 福岡新宮町緑ヶ浜*
福岡古賀市駅東* 久山町久原* 粕屋町仲原*
481東区:2005/03/29(火) 00:50:03 ID:+ifAQbTB
やっぱり東区の方が揺れが大きかったんだな。玄海島の震度計はどうした?
482M7.74:2005/03/29(火) 00:52:24 ID:fSnwSrXi
ちゅーか、新たな地震の前震か…?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
483M7.74:2005/03/29(火) 00:52:24 ID:cFc8MMcP
この表記↓と

N33°41′17.43″E130°14′11.28

この表記↓は

33.666N 130.382E

何が違うのでしょう・・・?
484ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/03/29(火) 00:52:51 ID:FkxZWdd8
また粕屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
485M7.74:2005/03/29(火) 00:54:38 ID:XQhbkstn
>>483
上は60進法、下は普通の10進法ではないかと
486福岡市@中央区大濠:2005/03/29(火) 00:58:42 ID:tdBuTSa0
余震としては徐々に収まるけど、きっぱりと地震自体が引く事無いと思うよ。
あちこちの断層が元気になっとうやん。
今迄みたいに年に1〜2度、
震度1〜2があるかないかで平穏に過ごせてたのは遠い昔に・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。

いざというときの防災グッズと、地震保険。皆、備えときー。それしかない。
487M7.74:2005/03/29(火) 01:01:59 ID:Px8YCjmQ
ミシッ、ミシッ
488M7.74:2005/03/29(火) 01:12:52 ID:uiNrq8dc
なんだか余震に対するレスが少なくなってるな
みんな油断してるのかな?大事にならなければいいが
489M7.74:2005/03/29(火) 01:17:23 ID:xYEoTQT1
余震の震源地がだんだん陸に近づいてきてない?
490M7.74:2005/03/29(火) 01:17:37 ID:WzcfaXgB
良くも悪くも慣れてきた、もとい一々反応してレスするのが面倒になったのかも。
491M7.74:2005/03/29(火) 01:28:37 ID:wO4JGOHF
こんなじかんにからすがなく@太宰府
492M7.74:2005/03/29(火) 01:44:57 ID:Xb8ed2st
寝がけを起こされて寝れなくなった。なんかやだなぁ。

うち高層マンションの最上階なんだけど、最上階は建物の被害少なくて、
その下の階は壁や天井が割れたりヒビ入ったりと被害が
たくさんあったらしい。
最上階は上に部屋がないからかな・・・
493M7.74:2005/03/29(火) 01:52:25 ID:XQhbkstn
スマトラでM8.5・・・
違う意味で眠れなくなったorz
494M7.74:2005/03/29(火) 01:56:12 ID:CMLTOFoN
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年3月29日1時36分 気象庁地震火山部発表
きょう29日01時10分ころ地震がありました。
震源地は、インド洋(北緯2.3度、東経97.1度)で、震源の深さは約
30km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
震源の位置はスマトラ島付近です。
インド洋の広域に津波発生の可能性があります。
情報第1号

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
495M7.74:2005/03/29(火) 01:56:19 ID:uiNrq8dc
そうそう、だから言っただろ>>493
福岡もまだまだ安心できない

それにしてもM8.5か・・・これは余震?それとも、この間の奴が引き金になった別の奴?
496M7.74:2005/03/29(火) 01:58:23 ID:CMLTOFoN
497M7.74:2005/03/29(火) 01:59:04 ID:uiNrq8dc
>>491
そうそう、そのカラスが鳴くってのも
スマトラ地震の速報で、誰かが貼ってたぞ
君の方が時間的に凄ぇ微妙・・・ってか、間違いなくカラスが反応していたのはスマトラ地震だろうな
498M7.74:2005/03/29(火) 01:59:14 ID:CMLTOFoN
8.5クラスが2度あってるみたい
499 ◆DOBON/LCXM :2005/03/29(火) 02:04:47 ID:cW38zPRm
隣の犬が遠吠えしだした
500 ◆DOBON/LCXM :2005/03/29(火) 02:09:27 ID:cW38zPRm
500
501M7.74:2005/03/29(火) 02:10:54 ID:wO4JGOHF
497>言った矢先なので怖いです。。。。
502M7.74:2005/03/29(火) 02:11:05 ID:Br7nhTya

速報!!スマトラ沖でまた大地震!!!

インド崩壊
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112028374/

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/index.html
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年3月29日1時39分 気象庁地震火山部発表
きょう29日01時10分ころ地震がありました。
震源地は、インド洋(北緯2.3度、東経97.1度)で、震源の深さは約
30km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
震源の位置はスマトラ島付近です。
インド洋の広域に津波発生の可能性があります。
情報第2号
503M7.74:2005/03/29(火) 02:13:13 ID:uiNrq8dc
>>501
ていうか、俺も太宰府なんだけど
カラスは鳴かなかったな
うちの犬は隣で爆睡中・・・
504M7.74:2005/03/29(火) 02:14:36 ID:XQhbkstn
こんな時だがコソーリ余震
筑穂町あたり?

震源地 福岡県北東部
発震時刻 2005/03/29 01:54:57.32
緯度 33.583N
経度 130.572E
深さ 19.8km
マグニチュード 2.5
505M7.74:2005/03/29(火) 02:19:58 ID:Xb8ed2st
さっきびみょーに揺れたのはこいつかな。
震源地が西方沖じゃなくて陸地なのか。
なんかやだな・・・胸がザワザワする('A`|||
506M7.74:2005/03/29(火) 02:22:13 ID:z31yiYH8
バンダアチェあたりのプレートと
日本と繋がってたんだっけな?
507M7.74:2005/03/29(火) 02:25:42 ID:Q7QTCfoD
ちょっとスレ違いだが
たった今の地震で本当にたくさんの人の命が奪われようとしている。いや、もう奪われているのかもしれない。
皆で祈りを捧げよう。地震・津波による被害が小さく済みますように。一人でも多くの人が助かりますように。
508M7.74:2005/03/29(火) 02:27:11 ID:TKORs5ou
もうどこも揺れませんように。
何も壊れませんように。
誰も傷つきませんように。

皆が安心して眠れますように。
皆が安心して生活できますように。
509M7.74:2005/03/29(火) 02:27:49 ID:SywVIOtN
そろそろ 来るよー
510M7.74:2005/03/29(火) 02:35:45 ID:uiNrq8dc
>>506
今ちょっとだけ調べてみた
日本近海で関係ありそうなのは、ユーラシアプレートとフィリピン海プレート、
スマトラ沖地震に関係ありそうなのはインドプレートやビルマプレート

直接の関係は無さそう
でも多少の影響は受けるんじゃない?
511ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/03/29(火) 02:37:06 ID:FkxZWdd8
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
512M7.74:2005/03/29(火) 02:49:55 ID:wN/U7AfH
今、揺れなかった?@博多区
513東区:2005/03/29(火) 02:57:38 ID:+ifAQbTB
揺れたー
514M7.74:2005/03/29(火) 03:13:44 ID:4E58CxcZ
M8.5って…Σ(((゚д゚;)))こないだの本震でマグニチュードどれくらいだったっけ?
こんなのに比べたらちょこちょこ来る余震なんて…って感じする。
でも地震に敏感になってるから怖い。
515東区:2005/03/29(火) 03:19:01 ID:+ifAQbTB
>>514
M7.0だよ。Mw6.6だったかな?
516M7.74:2005/03/29(火) 03:32:15 ID:lPkfY4ZJ
地震のエネルギー規模でいえば200倍近い大きさになるね
517M7.74:2005/03/29(火) 08:30:52 ID:NtqgKnUK
去年の年末のスマトラ島地震はM9.0だと。史上最大規模じゃなかろうか。
518M7.74:2005/03/29(火) 08:46:18 ID:NmHFzOdI
スマトラ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
福岡の安心出来ないな
519M7.74:2005/03/29(火) 09:04:06 ID:NtqgKnUK
今朝のスマトラは5分以上揺れたらしいぞ。なんでも、あまりにエネルギー量が凄いので最大震度である震度7で揺れ続けてやっとエネルギーを放出しきったんだと。震度7以上はありえないからね。地球が割れる。
520M7.74:2005/03/29(火) 11:51:21 ID:kNY4jMq8
地球はひとつ、割れれば二つ
という科学忍者隊ガッチャマンというアニメの
エンディングソングがあった。
521M7.74:2005/03/29(火) 11:53:02 ID:SJHKnFee
>>520
キンタマふたつじゃなかった?
522唐津:2005/03/29(火) 12:03:03 ID:FNWPdCQc
今、きたよね!?
523M7.74:2005/03/29(火) 12:03:11 ID:uxdpGZH6
震度0.5っつーくらい軽くがくんと@早良区
524M7.74:2005/03/29(火) 12:11:35 ID:PqAt54BY
>>520
割れたらおけつじゃなかったけ?
525M7.74:2005/03/29(火) 13:30:03 ID:6yHFT9Qw
割れたらおけつ派
ノシ
526M7.74:2005/03/29(火) 13:36:50 ID:C9dSaM3a
きっと地方地方で違うんだよ。
527M7.74:2005/03/29(火) 13:50:23 ID:n3driO4q
528M7.74:2005/03/29(火) 14:28:11 ID:jTORpsx5
スマトラ、新潟と同じ運命にならなきゃいいが
529M7.74:2005/03/29(火) 15:43:13 ID:7E0u3yUK
運命と言う言葉は善し悪しがあるのに、
なぜか悲観的なニュアンスが頭に浮かぶ。
530M7.74:2005/03/29(火) 16:13:37 ID:9+G9fE/b
スマトラはSuper Great Earthquakeですね・・・
531東区:2005/03/29(火) 18:08:55 ID:+ifAQbTB
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
532東区@和白:2005/03/29(火) 18:09:16 ID:Q2RhZSz/
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
533M7.74@中央区春吉:2005/03/29(火) 18:09:22 ID:pzTH8z8n
久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
534M7.74:2005/03/29(火) 18:09:50 ID:+XdWWHoX
今、やっぱ揺れた? @中央区
535ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/03/29(火) 18:28:30 ID:FkxZWdd8
粕屋地震キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
536M7.74:2005/03/29(火) 18:44:54 ID:kx19SqCd
全然気が付かなくなってきた…
揺れてるのがわからないんじゃなくて、四六時中ゆれてて疲れてきた
537M7.74:2005/03/29(火) 18:49:25 ID:g8+570Mv
18時過ぎのやつ、Hi-netのグラフで見たところM2.3位かな
速報に載らないレベル
538M7.74@中央区春吉:2005/03/29(火) 19:34:20 ID:pzTH8z8n
チョトダケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
539M7.74@中央区春吉:2005/03/29(火) 19:35:05 ID:pzTH8z8n
あれ?気のせいだったかな...orz
540東区@和白:2005/03/29(火) 19:35:38 ID:Q2RhZSz/
また来たな
541M7.74:2005/03/29(火) 19:37:46 ID:F2xWIySW
うちは築30年の木造だから揺れたときの「メキッ」という軋みがすごく怖い。
542M7.74:2005/03/29(火) 20:00:38 ID:h7XPvXUh
揺れた@板橋区
543M7.74:2005/03/29(火) 21:19:12 ID:STWJprXb
確かじゃないんだけど今日夕方地震雲あった?
544M7.74:2005/03/29(火) 21:38:43 ID:Gr4+m6+Q
地震雲見たいやつは臨時地震板のこのスレへ

【雲厨】あれって地震雲だよね?19【専用】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112016761/
545M7.74:2005/03/29(火) 21:45:51 ID:xLdt0xvG
>>543
4時過ぎ頃、弟が変な雲を見た。と言ってた・・・@東区
546M7.74@中央区春吉 :2005/03/29(火) 23:00:00 ID:pzTH8z8n
チョトダケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
547東区@和白:2005/03/29(火) 23:00:44 ID:Q2RhZSz/
震度1ぐらいかな
548M7.74:2005/03/29(火) 23:26:07 ID:Jjpz+sdH
今揺れたね
549M7.74:2005/03/29(火) 23:27:26 ID:AmdxfmHf
>>548
ちょっと揺れた。
けど誰も書いてなかったから自信なかったよ。
550M7.74:2005/03/29(火) 23:30:59 ID:xYEoTQT1
揺れないけど地鳴りは聞こえたよ
551フシアナさん:2005/03/29(火) 23:33:57 ID:mGsF2tHK
 
552M7.74:2005/03/29(火) 23:41:25 ID:+ifAQbTB
最初はNHKのテロップが遅いのかと思った。気象庁のサイトに行っても掲載が遅れてるのかと思った。
Hi-Netに行っても、載ってない事が多くなった。
たまに結構な揺れだと思ったら震度1とか発表があって、震度計が壊れているのかと思った。
でも、違ったんだ。震度0、いわゆる無感地震って奴まで感じる体になってしまってるんだ。
Hi-NetのM2.5以上という掲載基準に満たない微弱な地震を感じ取れる震度計のような体になってしまったんだ…。
羮に懲りて膾を吹く………。震度6弱を経験したせいで震度0にまで反応してしまうこの体。

何とかしてくれ………orz
553M7.74:2005/03/29(火) 23:46:18 ID:xYEoTQT1
>>552
震度計がどこに設置されているかは知らないけど
震度計だけが基準と思うのは大間違いだと思うよ
エネルギーの走る方向があるらしいし、同じ福岡でも
震源から遠い、近いがある
554M7.74:2005/03/29(火) 23:54:44 ID:HKJDW5Vi
今来たよね?
555M7.74:2005/03/29(火) 23:57:08 ID:+ifAQbTB
>>553
東浜の震度計のすぐそばなんだよw
556M7.74:2005/03/30(水) 00:05:14 ID:xYEoTQT1
>>554
わからなかった
沿岸部の人しか感じないんじゃないかな?
>>555
私も地鳴りの音で、いま東区あたりで揺れたなって
判るようになってしまったorz
557M7.74:2005/03/30(水) 02:57:30 ID:Jc5bFJz/
揺れたーーー!!!!
558M7.74:2005/03/30(水) 02:57:54 ID:IFeTjD9m
ちょこっと揺れた
559M7.74:2005/03/30(水) 02:58:10 ID:ieKoiriQ
揺れますた((((;゚Д゚)))
560M7.74:2005/03/30(水) 02:58:37 ID:VA88wony
今揺れたー
561M7.74:2005/03/30(水) 02:59:14 ID:w/0VWFkT
ま じ あ せ っ た
家がどすんとかいいやがった
落下した感じだぜ全く
562M7.74:2005/03/30(水) 02:59:17 ID:rxfLMYlt
つーかなげんしけん最終回の時に地震とかおこんなよ
563M7.74:2005/03/30(水) 02:59:14 ID:N18MMtGi
福岡ビビットキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
564福岡@筑後:2005/03/30(水) 02:59:21 ID:p1J2dfsr
凄い地鳴りがしたけどそこまで揺れてない。
565佐賀@東部:2005/03/30(水) 03:00:54 ID:VA88wony
>>564
地鳴りすごかったなぁ
566M7.74:2005/03/30(水) 03:02:04 ID:VtMIyLw4
震源有明海ってどういうこったよ………
567M7.74:2005/03/30(水) 03:03:45 ID:O/WRVpnJ
ちょっと怖かたよ
では寝るノシ
568M7.74:2005/03/30(水) 03:04:47 ID:w9MYmVbd
久留米も結構揺れた…マジこえー
569M7.74:2005/03/30(水) 03:05:05 ID:rxfLMYlt
1月頃の地震の余震かえ?
570M7.74:2005/03/30(水) 03:05:20 ID:L91Ewuwb
ドンッ!って音がしたねえ
おやすみなさいノシ
571M7.74:2005/03/30(水) 03:06:51 ID:rxfLMYlt
玄海と有明海を結ぶと佐賀県が割れる兆候だな
572福岡@筑後:2005/03/30(水) 03:06:53 ID:p1J2dfsr
凄かった。対戦ボンバーマンやってて焦って落ちた…。
地鳴りってあんな凄いの初めて聞いた(;´Д`)
573M7.74:2005/03/30(水) 03:09:01 ID:OwGwALWr
ゆれたあああ
音鳴った!
574M7.74:2005/03/30(水) 03:09:17 ID:rxfLMYlt
情報発表時刻 2005年3月30日 3時7分
発生時刻 2005年3月30日 2時57分ごろ
震源地 福岡県筑後
緯度 北緯33.2度
経度 東経130.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.3
575福岡@三潴:2005/03/30(水) 03:09:38 ID:E4iVPRwV
3時頃ドシン!と家ごと揺れました。
家内も目を覚ました。
怖いよ。
576M7.74:2005/03/30(水) 03:10:26 ID:mRnU6xCk
さっきの地震、一瞬家が縦にハネタヨ…
20日と揺れ方が一緒だったんでビビッた(ノД`)・゚・。
577M7.74:2005/03/30(水) 03:12:32 ID:lQdQcc3d
なんで筑後・・・??
578福岡@三潴:2005/03/30(水) 03:13:34 ID:E4iVPRwV
あれで震度1か。。。
予震かなあ。。。気持ち悪い。
579M7.74:2005/03/30(水) 03:14:07 ID:VtMIyLw4
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050330030704.03.0.html
筑後地方はそんなに地鳴りがひどかったの?
福岡の東区だけど、全然感じなかった。
580M7.74:2005/03/30(水) 03:19:00 ID:Jc5bFJz/
もう揺れませんように…
581M7.74:2005/03/30(水) 03:19:34 ID:oG+rT4WK
>>579
直下だったからな
582M7.74:2005/03/30(水) 03:24:53 ID:VtMIyLw4
>>578
予震ってこの後凄いのが来るのかよ………orz
>>581
そうね。こっちでも本震からずっと周りの連中の中には地鳴りが聞こえるって奴いるけど一回も聞いてないのよね。
583M7.74:2005/03/30(水) 04:18:45 ID:D4BHNgeV
震度1でびびってちゃ、スマトラの人たちに悪いよ。みなさん頑張りましょう。
584M7.74:2005/03/30(水) 06:57:23 ID:/adgVQYd
地鳴りって書いてる人がいるようだが、それは家がきしむ音だと思うよ。
相当大きな地震でないと地鳴りなど聞こえない
585M7.74:2005/03/30(水) 07:31:24 ID:/utJpDQ4
ちょっと揺れ
586M7.74:2005/03/30(水) 08:22:19 ID:bqpJRtyN
>>584
軋みってミシミシって感じでないの?
ゴロゴロきしむんかいな。
587M7.74:2005/03/30(水) 08:44:22 ID:iw7opqTV
>>584
同感。
588M7.74:2005/03/30(水) 09:07:08 ID:Qk4V+wra
地鳴りと家が軋む音とは違うと思うが。
589みく:2005/03/30(水) 10:04:19 ID:+KVCuhIA
今こなかった?
590M7.74:2005/03/30(水) 10:22:40 ID:4+6GeKbF
>>589うん。天神揺れた。
誰も書かんけん気のせいかとオモタ
591@東区香椎浜:2005/03/30(水) 11:07:47 ID:AJ4RZCMu
何回か揺れたけど、その度にNHK見るのに速報すらない・・・
そんな程度の震度ってことなんかな。
592M7.74:2005/03/30(水) 11:41:12 ID:0nSrhoYa
>>584
家の軋む音と地鳴りは違う
それに小さな地震でも地鳴りは聞こえる
593佐賀@東部:2005/03/30(水) 12:55:18 ID:VA88wony
昨日(って言うか今朝方だが)のやつはきしむ音じゃなくて地鳴りだと思う
なんていうか、大型のダンプカーが家の前を通るような感じが揺れ始める前にきた
594M7.74:2005/03/30(水) 14:14:18 ID:w9MYmVbd
今微妙に揺れんかった?
595M7.74:2005/03/30(水) 16:03:23 ID:qXmY9Gbt
今揺れた?
私の気のせい???
596M7.74:2005/03/30(水) 18:54:06 ID:oHirxLxz
あーあ!みんな死ねばいいのに!
597東区@和白:2005/03/30(水) 19:56:43 ID:y/WBg2L0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
598M7.74:2005/03/30(水) 19:57:05 ID:lexlysnn
少しきたね
599東区箱崎:2005/03/30(水) 19:57:17 ID:F2c3Z4zN
揺れたよな?
600M7.74:2005/03/30(水) 19:57:21 ID:GR9Tgjvo
久々に感じた
601M7.74@中央区春吉:2005/03/30(水) 19:57:41 ID:Twe5og4l
チョトダケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨカーンw!!!!!
602M7.74:2005/03/30(水) 20:03:40 ID:0nSrhoYa
揺れが長かった
まだ揺れてるように感じる
603M7.74:2005/03/30(水) 21:05:24 ID:0nSrhoYa
さっきからずっと地響きが続くんだけど気のせい?
サッカーに集中できない
604 ◆DOBON/LCXM :2005/03/30(水) 21:46:37 ID:HmEhlTVF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
605M7.74:2005/03/30(水) 21:51:18 ID:kcGYqOM0
なんか、もう全然感じなくなってきたよ
606@東区香椎浜:2005/03/30(水) 23:10:56 ID:YTVRXamU
さっきごはん食べてるときに揺れた・・・
ちょっとした振動でもビクビク('A`|||
横を歩くときは静かに歩いてくれ。
607東区松島:2005/03/30(水) 23:15:20 ID:VtMIyLw4
ちょっとキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
608東区箱崎:2005/03/31(木) 00:15:32 ID:teRY/2ix
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
609東区松島:2005/03/31(木) 00:15:58 ID:0UhZ5R8X
ちろっとキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
610M7.74@中央区春吉:2005/03/31(木) 00:16:04 ID:4Si63aFV
マタチョトダケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
611M7.74:2005/03/31(木) 00:16:05 ID:K2C9yBSk
kitayouna
612東区@和白:2005/03/31(木) 00:16:08 ID:5taZgtYe
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
613M7.74:2005/03/31(木) 00:16:13 ID:vTZfKnFJ
なんか揺れたような音がした@藤崎
614@東区香椎浜:2005/03/31(木) 00:16:19 ID:mrtOeuJR
今なんかズズズズズっていった('A`|||
615M7.74:2005/03/31(木) 00:16:20 ID:c34m2Guj
縦に来たね
616東区☆和白:2005/03/31(木) 00:16:49 ID:7LbDHrz1
マタチョトダケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


617中央区長浜:2005/03/31(木) 00:17:55 ID:jIir7kkN
一瞬だけどかなりの縦揺れキタ コワー
ここにも久しぶりにキター
618M7.74:2005/03/31(木) 00:22:25 ID:48qnrrCL
さっきゆれたが速報どうなった?
619M7.74:2005/03/31(木) 00:22:58 ID:8c7GwLZd
爆発したような音と同時に一回だけドシッてキタ
620M7.74:2005/03/31(木) 00:24:25 ID:48qnrrCL
東区無視かよ
621東区松島:2005/03/31(木) 00:25:13 ID:0UhZ5R8X
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/03/31 00:15:20.43
緯度 33.388N
経度 130.525E
深さ 7.8km
マグニチュード 2.5

中部かよ。北西沖、筑後、中部。次はどこだよ………。
622福岡市@中央区大濠:2005/03/31(木) 00:27:08 ID:deUQHgTF
あれは階下の足音ではなかったんすか・・・・。
623東区☆和白:2005/03/31(木) 00:36:37 ID:7LbDHrz1
地震いつまでくるんだよ・・・
624M7.74:2005/03/31(木) 00:40:09 ID:D6VCTTkf
14年後
625M7.74:2005/03/31(木) 00:44:29 ID:pJBSUAiM
緯度 33.388N
経度 130.525E

って事は、小郡とか鳥栖の辺りか?
626東区☆和白:2005/03/31(木) 00:57:49 ID:7LbDHrz1
>>624
カンベンしてくれーーー
627東区松島:2005/03/31(木) 01:01:12 ID:0UhZ5R8X
来たような気がする。
628M7.74:2005/03/31(木) 01:03:02 ID:UiXhZMgV
>>625
http://pub.idisk-just.com/fview/fTMKOWO5b9DCo3K8hzVeMstqrVyt849ukImezVChcsnm-7w3r6IOqThE0aZsHUynUu4LPibvl6Q.jpg
そのようで。

Tashiroキタ━━━(゚∀゚)━━━!!と思ったのは内緒。
629M7.74:2005/03/31(木) 01:16:12 ID:nlFPYzyA
なんかここ数日、水縄断層近くが動いてるような気がするのは
漏れだけですか…。
630M7.74:2005/03/31(木) 02:46:13 ID:xIxyIgHw
もう揺れませんように。
お休みなさい。
631博多区みのしま:2005/03/31(木) 05:06:35 ID:gW+LVy6x
ケーブルテレビが変。チャンネルが凄い勢いで勝手に変わってる
テレビは異常なしなのに
632福岡市@中央区大濠:2005/03/31(木) 05:33:40 ID:deUQHgTF
少し来た。震度1弱程度か。
633西区愛宕:2005/03/31(木) 05:34:15 ID:M2KnGYok
ね 揺れたよね
634福岡市@中央区大濠:2005/03/31(木) 05:48:19 ID:deUQHgTF
>>633
今回の一連の地震、そちらは震源に近いからご不安も多い事でしょう。
おいらは夜なべ仕事が多いから、ここにすぐ来ちゃうけど、
みんながゆっくり寝れる日が早く来る事を願うよ。

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月31日05時42分 気象庁地震火山部 発表
31日05時32分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1福岡西区玄界島
635春日:2005/03/31(木) 09:11:04 ID:QSOAwn1f
今揺れたよね?
636M7.74:2005/03/31(木) 09:17:45 ID:+YmvgrPZ
気のせいでは?
637M7.74:2005/03/31(木) 09:41:56 ID:aTcJTHY3
きたらしいけど感じなかった
638東区@馬出:2005/03/31(木) 14:21:48 ID:3iYP1Too
また、びりっと来たような…
639M7.74:2005/03/31(木) 16:15:23 ID:u1IZFhwu
16:00くらいにテレビの全チャンネルに横縞のノイズが流れてたんだけど、今は直った
地震の前兆じゃないかと不安になったんだけど、みんなのとこノイズ出てた?
場所は鳥栖です
640M7.74:2005/03/31(木) 17:32:46 ID:M47ONrPw
>>639
単なる接触不良かと。テレビの後ろ側にきてる同軸ケーブルが抜けかかってないか?
または増幅用のブースターがおかしくなりかけてるとか
641M7.74:2005/03/31(木) 17:58:56 ID:u1IZFhwu
>>640
やっぱ故障とかなのかな?
とりあえず、今はノイズでなくなってます。ケーブル関係は全然触ってないです
642M7.74:皇紀2665/04/01(金) 00:28:53 ID:tmpZwhyZ
test
643M7.74:皇紀2665/04/01(金) 00:30:07 ID:tmpZwhyZ
皇紀2665ってなに?
644M7.74:皇紀2665/04/01(金) 00:57:14 ID:V13FvzXG
>>643
ググれば即解決
645M7.74:皇紀2665/04/01(金) 01:54:39 ID:tgvTKYlG
そんな程度では他板の他の表記についてけないぞ
646M7.74:皇紀2665/04/01(金) 02:17:29 ID:C84QYwoI
今揺れた??
647佐賀@東部:皇紀2665/04/01(金) 02:20:59 ID:zCJgJnjh
>>646
せめて場所を書けと・・・
648M7.74:皇紀2665/04/01(金) 02:29:50 ID:P44v9GuX
このままおさまりますように。
649646:皇紀2665/04/01(金) 02:36:14 ID:C84QYwoI
城南区@長尾
650@東区香椎浜:皇紀2665/04/01(金) 02:57:03 ID:0ktuWK28
非常持ち出しグッズの食料がコソコソ減ってるじゃないかー。
って自分で食ってるんだが。
651M7.74:皇紀2665/04/01(金) 08:03:49 ID:3nWPkEqM
いま、ちょっと強めに揺れた感じ
652M7.74:皇紀2665/04/01(金) 09:43:14 ID:g+43zjFZ
来てます来てます@鹿児島 震度2程度。
653@鹿児島県志布志:皇紀2665/04/01(金) 09:43:25 ID:HUeIA8Zm
微動
654M7.74:皇紀2665/04/01(金) 09:44:09 ID:qhsoFL6Y
同じく微動・宮崎都城
655M7.74:皇紀2665/04/01(金) 10:05:47 ID:NSqAq6SK
http://epio.jpinfo.ne.jp/05news/1367.gif
福岡県再地震来たぁぁぁ〜
656M7.74:皇紀2665/04/01(金) 10:18:49 ID:g+43zjFZ
平成17年 4月 1日09時52分 発表
時刻:4月 1日09時41分頃
震源:種子島近海 (北緯31.1度、東経131.5度)
深さ:約40km
  M:マグニチュード4.2
震度:最大震度2

この地震による津波の心配はありません。


震源種子島って珍しいな。
657副音声 ◆nmx3/Hawks :皇紀2665/04/01(金) 10:59:56 ID:FgJM4EEH
余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 福岡
658M7.74:皇紀2665/04/01(金) 11:00:09 ID:lPVZgXGE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
659中央区渡辺通:皇紀2665/04/01(金) 11:08:12 ID:Gc04UMXO
久しぶりにズズンと揺れた
660M7.74:皇紀2665/04/01(金) 12:24:36 ID:/qBpxNcY
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
661M7.74:皇紀2665/04/01(金) 12:24:55 ID:lPVZgXGE
東区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
662M7.74:皇紀2665/04/01(金) 12:30:28 ID:rTm7IVOs
やっぱり来てたのか
気のせいかと思ったら @中央区
663M7.74:皇紀2665/04/01(金) 12:31:54 ID:COJDkVC9
びっくりした
664M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:40:59 ID:GY9LIwBA
短くはげしいのきた@箱崎
665東区松島:皇紀2665/04/01(金) 16:41:00 ID:xO+J2nTx
ちょっこしキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
666M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:41:50 ID:YFclpqQw
博多区来た気がしたが気のせい?
667M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:42:33 ID:xcNHzLaM
久々にはっきりと分かる揺れだった
震度1〜2くらい@南区
668M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:42:43 ID:NXHcI4SN
こちらも博多区。来たよね? ぴくっ!ってカンジの揺れが。
669M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:44:52 ID:p+J9Rs0B
きたね〜。今のよりお昼の方が大きく感じたけど(+_+)
670M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:45:39 ID:7GM64SXc
大きかったけど、すぐ止まった揺れ
なんか小さい段を落ちたような感じだった
671西区:皇紀2665/04/01(金) 16:48:48 ID:GmldjqJR
まるっきりかんじなかった・・・・・・
672M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:53:35 ID:O3ttThtn
今揺れた?@佐賀
それともトラックか?
673M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:54:21 ID:7GM64SXc
気象庁にも出て無いよ
674M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:55:06 ID:O3ttThtn
じゃあトラックか。スマソ
675M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:55:11 ID:Kvb/Fwxw
ドスーン@城南区
676M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:55:13 ID:GY9LIwBA
>>672
揺れたよ。少なくとも福岡では。
677M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:56:43 ID:DEY/Q3He BE:86655247-#
間違いなくゆれたよ
東区だけど
678M7.74:皇紀2665/04/01(金) 16:59:03 ID:7GM64SXc
>>677
ポイントついてる
679西区:皇紀2665/04/01(金) 21:52:28 ID:vlv7DxfB
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
680M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:33 ID:lPVZgXGE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
681粕屋郡@篠栗:皇紀2665/04/01(金) 21:52:42 ID:RBPExyYr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
682M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:48 ID:dqu2dgHN
gya--------------------
683西区:皇紀2665/04/01(金) 21:52:49 ID:vlv7DxfB
こわかった・・・・・・・・・・・・
やばい。また逝ったかと思った。
684M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:49 ID:v3tkjDbP
ぎゃぁぁぁぁぁっl
助けてえぇっぇぇl南区平和
まだ揺れてる揺れてるっww
685M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:52 ID:O7tHMg5F
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
686M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:52 ID:ilOYyFfG
うごあsdf
687副音声 ◆nmx3/Hawks :皇紀2665/04/01(金) 21:52:53 ID:FgJM4EEH
余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
茶碗洗ってるときにクルナー
688M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:54 ID:P44v9GuX
もう大きい揺れはないんじゃなかったのかー!!
689M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:54 ID:jH2ldG7W
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
690M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:55 ID:fqccfVgf
はげしー
691M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:52:58 ID:756sjyoT
でかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
692 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 21:52:58 ID:6dlHfQOZ
ナンダナンダ!!!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
693福岡市博多区からリポート:皇紀2665/04/01(金) 21:52:58 ID:eJdJenTR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
694M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:00 ID:GlGiI5OI
かなりゆれた
695M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:02 ID:QBVwD3j9
きたーーーーーーーーーーーーー
696M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:03 ID:qFxPIEbL
スゲーのが来た
697M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:03 ID:uMVwA0qs
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン  

ゆれが長いよ
698M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:06 ID:VqXh7IEs
マジ勘弁
699M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:09 ID:Y2h3UW8u
またか!
700M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:11 ID:eltn2f84
でかいのきたなぁ。3〜4はあるんじゃないか?@東区
701福岡市早良区:皇紀2665/04/01(金) 21:53:13 ID:VmhPCv1x
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! orz
702佐賀@東部:皇紀2665/04/01(金) 21:53:12 ID:zCJgJnjh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
703M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:13 ID:7cmswIr7
熊本キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
704M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:14 ID:W/njayc0
キタキタキター
705M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:17 ID:GeZAYiz1
でかいのキター!!!!!!
706糟屋郡:皇紀2665/04/01(金) 21:53:14 ID:IhumcBPf
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
707M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:15 ID:FmibSn4C
吃驚した@藤崎
708M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:19 ID:/L1tH4Pv
久々にでかいのが━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
709M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:19 ID:jH2ldG7W
震度3くらいか?
710M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:20 ID:BTu/excX
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
711M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:19 ID:cb3SFC2q
北アあああああああああああああああああああああああああああ
712福岡@早良区中部:皇紀2665/04/01(金) 21:53:23 ID:UEWjeunG
久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
713M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:27 ID:DEY/Q3He
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
でかいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
714東区箱崎:皇紀2665/04/01(金) 21:53:23 ID:SQHoL0mS
でけーよ!
715熊本:皇紀2665/04/01(金) 21:53:27 ID:VoASmT9A
もうやだよーー
こえーよーーー
716ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :皇紀2665/04/01(金) 21:53:27 ID:AJnzc5OH
地震キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
717@博多区:皇紀2665/04/01(金) 21:53:29 ID:/t4sedDP
でかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
718M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:35 ID:V13FvzXG
揺れすぎ
719M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:30 ID:3+osGRtr
キタ
720M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:35 ID:dqu2dgHN
これはエイプリルフールのネタですか?
721M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:34 ID:6+BUclGH
福岡市中央区きたよ〜初回の次にデカいか?
722M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:38 ID:qTcOnnc0
震度4くらいか?
723東区松島:皇紀2665/04/01(金) 21:53:38 ID:xO+J2nTx
でっかいのキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
724西区:皇紀2665/04/01(金) 21:53:41 ID:vlv7DxfB
ああ、まだ揺れが止まない。これはマンソンが揺れてるのか?
725M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:30 ID:8wlGGbHz
でかー
726M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:37 ID:GlGiI5OI
震度3はあったな
727M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:47 ID:nV+1Ub3q
久留米体感キターーーーーーーー
728M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:47 ID:TCQg4fCh
早良区たぶん震度3〜4
729M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:49 ID:h4dkGxQ9
今迄で一番大きな余震だな
730M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:47 ID:c0M+Eumn
キターッ★
731M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:48 ID:0Pcyx6Ga
たーーーー^−−−−
m9(^д^)プギャー
732M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:48 ID:+Gq+INUU
でかいのキタ!!
733M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:54 ID:SJJW0KX9
キター。熊本だけど震度1〜2程度のゆれ。福岡はどうかな。
734M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:55 ID:Mwh/m3Ry
おもしろかった♪
735M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:55 ID:aM5JMeo0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ @宗像
大きかった
736福岡市博多区からリポート:皇紀2665/04/01(金) 21:53:56 ID:eJdJenTR
でかいのきたぞ@福岡
737M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:57 ID:Pmbdrhp7
なぜかワラタ
738M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:57 ID:Pxe9wen9
北九州揺れたよ!すっごい久し振りに揺れた!
739城南区:皇紀2665/04/01(金) 21:53:57 ID:en4ihkLC
きたね。久々に
740M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:58 ID:Ehw7L6LM
これはきたねぇ@中央区高砂
741宮崎:皇紀2665/04/01(金) 21:53:58 ID:jSjmg+nd
キタヨ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
742博多区:皇紀2665/04/01(金) 21:54:01 ID:BjfDyikB
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
743八幡西区:皇紀2665/04/01(金) 21:54:04 ID:xO/PZTK4
揺れた
2か3ぐらい?
744福岡県東区:皇紀2665/04/01(金) 21:54:07 ID:nfAcUNla
きた〜

体感震度5
745長崎@佐世保:皇紀2665/04/01(金) 21:53:46 ID:KJoJrqPr
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
746 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 21:54:10 ID:6dlHfQOZ
NHK自信有りましただけ出たー
747M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:08 ID:JvDOAgoG
なんだ今のは
ごごごごごごって感じだった
748M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:10 ID:jH2ldG7W
NHKキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
749M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:10 ID:DEY/Q3He
いまびびったああああああああああああああああああああああああああああああ
こええええええええええええええええええええええええええええ
750M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:10 ID:x3TYxZwY
震度3くらい?油断してたので怖かったです
751M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:11 ID:pNVsU8AT
揺れたよ〜〜〜〜〜〜!!!!!
752M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:14 ID:FPt6Ozyi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
753M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:15 ID:c0M+Eumn
キターッ★
754M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:18 ID:0Pcyx6Ga
たーーーー^−−−−
m9(^д^)プギャー
755M7.74@中央区春吉:皇紀2665/04/01(金) 21:54:18 ID:3FOrh7h1
久しぶりに大きいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
756M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:21 ID:OpR9q9IX
gya~~~
757M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:21 ID:RTFe7Skc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
南区大楠
758福岡市中央区:皇紀2665/04/01(金) 21:54:25 ID:QKvobYnw
今のデカかったよね?
759M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:26 ID:JOpC1OGj
デカイのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
760八幡西区:皇紀2665/04/01(金) 21:54:26 ID:xO/PZTK4
揺れた
2か3ぐらい?
761M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:26 ID:I2sqEUg3
キター!@北九州 横にゆらゆら。
762博多区:皇紀2665/04/01(金) 21:54:25 ID:BjfDyikB
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
763M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:28 ID:94MRAp5D
こわかたあ〜〜〜〜〜
764M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:28 ID:qFxPIEbL
>>729
だね。余震では一番でかいと思う
765M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:30 ID:sKNg54sv

今のは揺れた・・・・@唐津
夕方、地震雲?らしきものみたから、まさかとは思ってたけど・・・・

 もう勘弁してよ・・・・
766M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:30 ID:IZ4S5EMU
うわーん
久々にきたーっ
忘れかけてたのに・・・
福津市結構揺れたよ〜
767M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:53:50 ID:3lqEd3Ip
でかいな
768M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:22 ID:BTu/excX
高台に逃げろーーー
769大野城市:皇紀2665/04/01(金) 21:54:55 ID:rcRWpRnd
揺れますたぁ。
770M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:58 ID:0Pcyx6Ga
たーーーー^−−−−
m9(^д^)プギャー
771M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:59 ID:z1wJU6rY
なんだよこれは!もう!!
いい加減にしてくれ
772M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:59 ID:n3mEo6vL
忘れたころにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
773城南区:皇紀2665/04/01(金) 21:55:01 ID:VoEaWI/W
揺れたーっ!たった一人で残業してたら揺れたマジ恐いマジ
774M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:58 ID:Ftg0xYQq
775M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:54:58 ID:82k9KyOY
けっこうデカかったよね
776M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:02 ID:FPt6Ozyi
今ので3か?
777M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:05 ID:C/PIsF9s
博多区けっこうでかかったね
中央区どうでしたか?
778福岡市博多区からリポート:皇紀2665/04/01(金) 21:55:09 ID:eJdJenTR
震度3・・・?
779M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:10 ID:WkneMW8l
結構揺れたね
780M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:11 ID:O9FdlkUK
本気でビビッタ 棚押さえました 薬院
781長崎@南部:皇紀2665/04/01(金) 21:55:13 ID:RAR9sFTi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
782M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:13 ID:Pu7YQyaQ
あー怖かった (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル@早良区
783M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:19 ID:TCQg4fCh
早良区たぶん震度3〜4
784熊本市東部:皇紀2665/04/01(金) 21:55:11 ID:bIEp6NOL
震度2〜3?
785M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:18 ID:JvDOAgoG
3もあったかなあ?@くるめ
786M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:19 ID:Y2h3UW8u
暫く来なかったのは、地盤がサマーソルトを出すため
待ちガイルみたいに溜めてたんだな
787M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:17 ID:R/U1FC8I
久々にデカイのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @大野城
788博多もん:皇紀2665/04/01(金) 21:55:09 ID:6y0PC7e7
                        , ,,-‐──‐- 、,,
                      ,/''     r、    '\,
                     /'  _/_/⊥/:: ヽ⊥、__,  ヽ
                    //   /.|/ l/:::::::::ヽ|.,,ヽ|ヽ  ヽ
  ┏┓  ┏━━┓        ./ i /|/;l'"~`'li, :::: ,il'"~`''liヽ |ヽ!,         ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       /|/ ! ii, ○ ,i!. ::::: .!i, ○ ,|i i``i \.          ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━/  !. | `゙=='" __ `''=='" | ,ノ   'i,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ./   `i;:::,   i"   `i   ::::!.    'i      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━・i   ;;/'ヽ;;  i     i _;;; -'`、;;   'i,.━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     !;; - ''      `>┴,---,-'''"、    ` 、;;  i        ┏━┓
  ┗┛      ┗┛            /ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ      ̄       ┗━┛
                      ,_/,,.   \∨/   ヽ、,
                       'r、,, `!   i^i   i-''" ,>
789M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:23 ID:uMVwA0qs
TVのテロップ 遅いよ
790福岡市中央区:皇紀2665/04/01(金) 21:55:20 ID:7GM64SXc
恐い、タテに小刻みに
ドドドドってなった。
791@太宰府:皇紀2665/04/01(金) 21:55:18 ID:GdBE9Ym9
いたちの最後っ屁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


だったらいいのにな…
792博多区:皇紀2665/04/01(金) 21:55:29 ID:BjfDyikB
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
793大野城:皇紀2665/04/01(金) 21:55:24 ID:c0M+Eumn
久々…
びびったよ〜
。・゜・(ノД`)
794M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:27 ID:J1jx/BjI
地震が迫ってくるような感じだったな
795M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:29 ID:QYklA0I8
震度4弱くらい?
それとも3を出ていないのかな
796M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:32 ID:Zlu0lfeT
震度3だって 福岡
797M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:32 ID:zYQj6Aex
ゆれたあああああああ
798M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:37 ID:0Pcyx6Ga
みなこ
かわいいよ
みなこ
799M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:37 ID:5O8Iy96V
震度3だってよ。
800M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:38 ID:OpR9q9IX
えっ、ちくごなの
801M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:48 ID:lBV3Y2dm
ズドンッ!!っていったあとグラグラって…(((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
802春日市:皇紀2665/04/01(金) 21:55:49 ID:FPt6Ozyi
けっこう揺れた
803M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:53 ID:mwB9Nwtt
久留米〜くるめ〜と思たら来た〜〜〜
804M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:55 ID:q0eRBrtW
きたねぇ・・・・・
でかかったよ、今夜のは。
@西新
805M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:55:56 ID:PR6HJIvx
大分県中津市は、ずしーんっと一発。
806M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:02 ID:FmibSn4C
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/04/01 21:52:13.62
緯度 33.669N
経度 130.319E
深さ 13.8km
マグニチュード 4.3
807M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:04 ID:dbl1K4Dd
熊本小さいけど長めにぐらぐら揺れてた
808M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:04 ID:BTu/excX
正直、慣れてきたね
809M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:07 ID:0Pcyx6Ga
よはね
しぶといよ
よはね
810M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:10 ID:dYR8+VKg
地震キターーーーーーーーー@熊本
811M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:16 ID:KtdkZio7
ウチの魚が一時間くらい前から騒がしくなってたので、もしや・・・と思ったが、久々に大きいのが来たっ。。。
812M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:17 ID:sKNg54sv

震度3か・・・・・結構でかいな。。
813M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:18 ID:Vf32Swd5
De・Ka・i…@中央区
814M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:20 ID:eltn2f84
4に訂正キター
815M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:21 ID:qFxPIEbL
>>790
確かにドドドって音が聞こえた。揺れる前に聞こえる音は何だ?
816M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:27 ID:pJAa7x70
山口県下関市
一瞬ぎしっと揺れた
817西区:皇紀2665/04/01(金) 21:56:28 ID:vlv7DxfB
震度4に変更になった。
818M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:28 ID:v3tkjDbP BE:176400678-###
しかし大きかったな
トラックが突っ込んだのかと思った
819M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:39 ID:JTWJeuGJ
終わったと告知出したらこの始末。
デカかったな・・・
820博多区金の隈:皇紀2665/04/01(金) 21:56:44 ID:5O8Iy96V
>>790
俺もドドドドって鳴った。
音がでかかったから大きな揺れと感じたのかも。



今古館さん震度4って言った。
821M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:45 ID:SJJW0KX9
ズドンってくるのってどんなんだ…。
こっちはゆらゆら…って漢字のしかない。。
822M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:56:59 ID:DEY/Q3He
なんか、まだ揺れてる感じがする
これは余震に違いない
キモチワウイ
823福岡市博多区からリポート:皇紀2665/04/01(金) 21:57:00 ID:eJdJenTR
震度4やん
824M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:57:00 ID:756sjyoT
落っこちたテレビそろそろ戻そうとしてたんだがな…
825M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:57:05 ID:AVH4BnxE
今のは結構大きかったですな@太宰府
最初縦にズドン、それから横にグラグラってかんじでしたな
826東区:皇紀2665/04/01(金) 21:57:06 ID:flNmY7fd
びっくりしたー。またですか。
827M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:57:23 ID:UKr+D9VN
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/04/01 21:52:13.62
緯度 33.669N
経度 130.319E
深さ 13.8km
マグニチュード 4.3



震源地   福 岡 県 中 部 

内陸かよ
828M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:57:25 ID:jH2ldG7W
縦揺れ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
829M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:57:47 ID:9Ved8jBF
こわいよう・゚・(つД`)・゚・
830M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:57:57 ID:dllpgpNL
地震コワーイ( ´Д`)
831M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:57:58 ID:OpR9q9IX
やなかんじだ@太宰府
もぉおおおおお。
832M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:58:06 ID:jH2ldG7W
直下かよ('A`)
833M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:58:11 ID:3lqEd3Ip
なんか縦に揺れた気がするね
タメみたいなのがあったような
834M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:58:12 ID:Pu7YQyaQ
今日の昼もきてたよね もうこないかと思ってたのに (((´・ω・`)ボンショリ…
835M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:58:16 ID:sKNg54sv

警固断層やばくね?
836M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:58:18 ID:lBV3Y2dm
地震のたびに速報が来る前に
自分の地域の震度をぴったり当てるウチの妹はナマズですか?
837M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:58:24 ID:QYklA0I8
>>815
初期微動かと思ってたよ
あの音に敏感になっているので、結果的に避難する余裕ができてる
838東区箱崎:皇紀2665/04/01(金) 21:58:32 ID:SQHoL0mS
震度4かー
839M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:58:32 ID:cc3kWTqz
NHKできたね。
840M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:58:47 ID:eltn2f84
>>838
お、ご近所さんだ。
841福岡地震刑事:皇紀2665/04/01(金) 21:59:10 ID:GlGiI5OI
ぐらぐらこいた
842M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:59:24 ID:39PXpT3A
来た〜! 馬出!
843M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:59:25 ID:PYfWpBUP
おっぱいちょっと揺れて
ちょっとこしょぐった気持ちよかったw
844M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:59:25 ID:Xh+Uc6AF
震源地は志賀島のすぐ沖・・・
845M7.74:皇紀2665/04/01(金) 21:59:29 ID:9Ved8jBF
天神.......
846:皇紀2665/04/01(金) 21:59:43 ID:3lqEd3Ip
>>836
そだよ
気付いてなかったの?
847福岡市博多区からリポート:皇紀2665/04/01(金) 21:59:58 ID:eJdJenTR
こしが・・・
848M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:00:08 ID:lwgKFDGd
長崎のほうではあんまり感じなかった
849M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:00:12 ID:AVH4BnxE
>>836
ワラタ
予知もしてくれるといいのにな
850中央区天神:皇紀2665/04/01(金) 22:00:17 ID:7GM64SXc
やっぱり、地響きしたんだ。
NHKでいってた
851M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:00:22 ID:yHHAHVTB
今日はエイプリルフール

地震さんはモレたちをどうするのやら・・・・

852M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:00:28 ID:UKr+D9VN
もしかして、前の震度6弱が余震で、内陸で震度7とか来るんじゃ・・・?
853M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:00:29 ID:W/njayc0
西方沖地震が警固断層を刺激しちゃったのかなぁ…
854東区☆和白:皇紀2665/04/01(金) 22:00:42 ID:RtdO0dSw
久しぶりにけっこうキタ━(゚∀゚)━!!
855城南区@友丘:皇紀2665/04/01(金) 22:00:47 ID:rfn88bU8
あのゴゴゴはまじで怖い
856M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:00:54 ID:Pu7YQyaQ
>>853
ヽ(`Д´)/それだ!
857柳川:皇紀2665/04/01(金) 22:00:57 ID:sqC3fOYQ
風呂入ってたら
ゴゴゴゴゴゴゴバキッってなったよ
858M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:01:04 ID:2CFuIzom
久留米はしばらく揺れてましたよ…
最初は、ドドドンッ!
て来て、グラグラグラーって感じ…
859M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:01:08 ID:5JK5Fdsx
>852
かんべん。それほんま勘弁。
860中央区 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 22:01:10 ID:6dlHfQOZ
>>851
地震の中の人エイプリルフールってなかなか言い出せなかったんだよ。
861M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:01:22 ID:yHHAHVTB
震度速報
平成17年 4月 1日21時56分 福岡管区気象台 発表
1日21時52分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 福岡県福岡
震度3 福岡県筑豊 福岡県筑後 佐賀県北部
佐賀県南部


今後の情報に注意して下さい。
862M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:01:30 ID:jH2ldG7W
今のは序の口だな( ・∀・)y─┛~~


レス番が偶数だと明日震度6くる。
863M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:01:32 ID:8uj784eS
>>843
おいコラ。この非常時に。




もちょっと詳しく説明してくれ。
864柳川市:皇紀2665/04/01(金) 22:01:37 ID:UjpYbiAU
ちょい強めの揺れのあと、ゆっくり長く揺れた様な。
てか過敏になってるから、今だに揺れてる様な感覚がある
865M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:01:39 ID:3+osGRtr
>>827
コラw
866福岡市早良区:皇紀2665/04/01(金) 22:01:51 ID:VmhPCv1x
内陸ってマジ?
867(゚∀゚):皇紀2665/04/01(金) 22:01:53 ID:AqLa3B0k
夜はとくにやめてぇ〜↓
868M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:02:20 ID:sqC3fOYQ
>843
ばーか
869 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 22:02:56 ID:6dlHfQOZ
ネチ348<<
870中央区天神:皇紀2665/04/01(金) 22:02:59 ID:7GM64SXc
地層のはしっこが
安定する位置に
ずれておちてきてる感じがする
871M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:03:00 ID:5JK5Fdsx
iモードがまた役に立たんしよ。糞フォマがっ!
872M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:03:40 ID:O9FdlkUK
あきらかに警固断層の上にいる人いる? 
873M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:03:57 ID:cb3SFC2q
今日4/1だぜ
874M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:03:58 ID:VoEaWI/W
>>827
…ちょっと待て!
おい、ちょっと待て!
内陸って初めてだろ?
…まさか、始まり?
875中央区天神:皇紀2665/04/01(金) 22:04:09 ID:7GM64SXc
今日は気温高かったから
夜になって
地面がしまるのかな
876M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:04:26 ID:VpzJeTjb
怖かったな
春日が震度4ってなんで?
877M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:04:42 ID:LRcaJYP0
グーラ〜 グーラ〜 ジャガジャガジャン
福岡地震〜
878M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:04:54 ID:yk71Qlb5
>>655ちょっと気になるな
大丈夫かな…('A`)
879M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:04:59 ID:cb3SFC2q
震源が陸かあ
なんかもう一発でかいのきそうだね
880M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:05:08 ID:VpzJeTjb
>827
NHKは西方っていってた
881M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:05:16 ID:UqAOr6mj
携帯が通じない@FOMA
882中央区天神:皇紀2665/04/01(金) 22:05:30 ID:7GM64SXc
>>872
警固断層から
歩いて3分ぐらい東にいるよ。

東側は以外と大丈夫。
川で隔たってるからかな?
883柳川市:皇紀2665/04/01(金) 22:06:02 ID:UjpYbiAU
てか、地震来る度に携帯使えなくなるのは何故?
ドコモの仕様なのか?
災害時につかえなくてどうする。
884@福岡市東区:皇紀2665/04/01(金) 22:06:06 ID:Pmbdrhp7
他の余震は地響き(P波による建物の軋み?)が先に聞こえたけど今回はなかった
885M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:06:45 ID:P44v9GuX
>883
地震の度にドコモユーザーが電話かけまくるから。
886M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:06:48 ID:UKr+D9VN
つか、縦揺れとかするなよ・・・
887M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:07:00 ID:cb3SFC2q
なんかドーンてきてからゆれたね
888M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:07:04 ID:6SMsOLWu
>>883
お前みたいなアホが一斉に電話するから。
889M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:07:16 ID:PYfWpBUP
>>836
いやお風呂に入っててシャワー浴びてるときに地震がきて
始めはどうしようって思って動かなかったら、おっぱいだけ
少し揺れてちょっと面白かったwごめんなさい、非常事態に^^
890M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:07:25 ID:HOTKezhx
警固断層って高宮通りのちょっと西側の細い川の真下なの?
地震直後の特番でそういっていたような。
891M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:07:38 ID:zYQj6Aex
内陸ってウソじゃん・・・
892M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:07:42 ID:UqAOr6mj
でも柳川で使えないのはひどいな。

福岡市は仕方ないと諦めてるけど
893M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:07:51 ID:QYklA0I8
>>884
玄海島にそこそこ近い西区だけど
うちのところではゴゴゴが聞こえた
894 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 22:07:52 ID:6dlHfQOZ
>>890
yakuinnsinnkawatteittakke?
895M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:08:15 ID:lwgKFDGd
>>889
とりあえずうp
896春日市民:皇紀2665/04/01(金) 22:08:19 ID:hTshXcub
自衛隊近くに住んでます
やかんからポットにお湯を注いでる途中だったので、
手首かるく火傷した
897889:皇紀2665/04/01(金) 22:08:23 ID:PYfWpBUP
あれ・・・間違ったかな??>>863
898M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:08:46 ID:+OwhW3Ip
てか春日が4なのになんで福岡3なんだよ




意味不明
899M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:08:57 ID:sKNg54sv

内陸は4月1日情報だろ・・・。
NHKでは、いつもと同じ福岡西方沖が震源つってた。

 ・・・しかし、スマトラ沖地震の例を考えると、警固断層が絶対大丈夫、とは言い切れないからコワヒ・・・orz
900福岡市中央区:皇紀2665/04/01(金) 22:09:27 ID:lMzS1TbU
結構大きかった!
ドドドドドドッって揺れてたけど
あれで震度3?まじでか
901 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 22:09:32 ID:6dlHfQOZ
>>898
伝わり方とかがある。
902M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:09:37 ID:PYfWpBUP
もう・・・すぐそれだもん。wスケベw
903M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:09:45 ID:UKr+D9VN
もしかしたらM9,0の地震が警固で起こって俺ら死ぬかもなw
904M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:09:46 ID:sKNg54sv
>>889
今度震度8が来たらうp!!
905東区☆和白:皇紀2665/04/01(金) 22:10:05 ID:RtdO0dSw
>>871
激しく同意!!!
906M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:10:25 ID:zYQj6Aex
907M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:10:49 ID:6SMsOLWu
>>871
>>905
ウィルコムは災害時はよくつながるらしいぞ。
908中央区天神:皇紀2665/04/01(金) 22:11:06 ID:7GM64SXc
西鉄が鉄道の土地買収するとき、
スムーズにいったのは、
警固断層の土地を買ったからだって
爺さんいってたよ。
むかしから、土地が弱いから、空き地が多かったんだって。
で、長年地震がこないから、だんだん家が建つようになったそうです。
909M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:11:13 ID:VpzJeTjb
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
ここと照らし合わせると内陸ではないようだね
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
910 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 22:11:27 ID:6dlHfQOZ
>>903

そんなの来たら西日本全域ただじゃすまないね。
911M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:11:36 ID:PYfWpBUP
私と家が壊れてなかったらいいわよw
912M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:11:51 ID:jH2ldG7W
たまには地震も(・∀・)イイ!!ね
913M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:12:13 ID:HOTKezhx
>>890
そうなるのかな>薬院新川
平尾近辺だともっと細いんだけどね
914M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:12:22 ID:FmibSn4C
早良区のどこが震度2なんだよ。
揺れた時間が長かったぞ。震度4の時より驚いたと言うか。

>882
警固断層の東側と西側では、地面の構造が違うのよ。
断層の東側まで固い岩盤が続いているけど、断層の西側では分厚く堆積した土砂の層なのよ。

断層の西側では被害が大きかったのは、地面が柔らかかったからなのね。
915柳川市:皇紀2665/04/01(金) 22:12:24 ID:UjpYbiAU
>>885>>888
なんだ。俺のせいか。じゃ仕方ないな・・・ってオイ!!
セルラーとかツーカーは大丈夫なんでしょ?
初撃の時はiモード一日つながらなかったし。
916M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:12:43 ID:AVH4BnxE
>>903
言わずもがな
絶対死ぬ
917 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 22:12:44 ID:6dlHfQOZ
これが揺れの持続時間長くなったりすると
918M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:13:16 ID:OpR9q9IX
もう、かんべんしてほしいなあ
あの硬い揺れ方、それと
揺れた後もしばらく震えが残ってるよね
また強くなりそうな感じで、もーやだっ
919M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:13:25 ID:rF6qcTrq
>>679から1分以内の香具師ら
あんなアホみたいに揺れてんのによく書き込めるな。。
まず逃げろよ!
920M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:13:31 ID:P44v9GuX
もう揺れませんように…
まだ死にたくなーい
921中央区天神:皇紀2665/04/01(金) 22:14:17 ID:7GM64SXc
>>914
そうなんだ。地質がちがうんだ。
勉強になったお。
922M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:15:16 ID:jH2ldG7W
>>916
マジで?
大地震キボンヌ!!!!!!!!!!!!
923M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:15:28 ID:QYklA0I8
Hi-netは福岡県中部になってるな…
924中央区天神:皇紀2665/04/01(金) 22:15:35 ID:7GM64SXc
知人があのテレビで放送された
壊れまくったマンションに住んでて、
今、ホテル住まいなんだよ…
925M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:16:05 ID:p79pK/IV
>>922
氏ね
926M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:16:11 ID:cb3SFC2q
ゆれる思い体中感じて〜

ガクガク
927M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:16:40 ID:jH2ldG7W
>>925
(`・ω・`)
928西区:皇紀2665/04/01(金) 22:16:46 ID:vlv7DxfB
>>919
怖くて現実逃避してるのよ。
このスレをひらいていつでの書き込めるってのが不安解消になってるんだよ。
929M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:16:48 ID:cb3SFC2q
震度4 福岡県 福岡県福岡 春日市 春日市原町


震度3 福岡県 福岡県筑豊 福岡県筑後 福岡東区 福岡博多区 福岡中央区 福岡南区 福岡西区 福岡城南区 福岡早良区 筑紫野市 大野城市 宗像市 前原市 那珂川町 福岡新宮町 福岡古賀市 福岡志摩町 若宮町 久留米市 大刀洗町 筑前町

佐賀県 佐賀県北部 佐賀県南部 唐津市 三田川町 基山町 上峰町 みやき町


930M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:16:54 ID:FmibSn4C
931M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:17:03 ID:UqAOr6mj
まだ携帯通じない・・・
932 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 22:17:05 ID:6dlHfQOZ
次スレおねだりしていいですか?
933M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:17:33 ID:cb3SFC2q
人間いざって時は自己防衛で笑ってしまうらしい
934M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:17:56 ID:jH2ldG7W
>>928
漏れの中では逃げることより書き込むことが優先されました
935M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:18:13 ID:ZLOe16Xg
>>919
>>679とか発生15秒後にカキコ完了してんぞ。スタンバイしていた、いや奴が震げれりもまhjk/;l
936M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:19:03 ID:ceNh1YKB
来る!と思ったらド〜ンという音がしてグラグラ揺れ、一寸休んでまた揺れた。
だいぶなれたと思っていたけど、さすがにびびったよ。

いったい福岡になにが起こっているんだ!?
937M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:19:13 ID:VpzJeTjb
避難経路の確保くらいはした方がいいかと

うちは母子ともどもドアあけに走ってストーブ消してなかったけど(´・ω・`)
938 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 22:19:19 ID:6dlHfQOZ
>>935
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ボタンつけようかしらん
939M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:20:54 ID:kFPym/L/
携帯つながらないって言うけど、
家にかけたら、ウィルコムなんで大丈夫だった。
さすがに災害時は強いといわれるだけのことはある。
940M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:21:23 ID:ceNh1YKB
書き忘れ
>>936@太宰府市石坂
941中央区天神:皇紀2665/04/01(金) 22:23:15 ID:7GM64SXc
>>939
利用者が少ないからね。
これで、みんなが契約しはじめたら
繋がりにくくなっちゃうよ
942M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:24:08 ID:cb3SFC2q
宮地だけ線とまりましたw
943M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:26:18 ID:kFPym/L/
>>941
まあ、ピッチを使うような
物好きな変人はそうそういないから
どうせ増えないけどね。
944(゚∀゚):皇紀2665/04/01(金) 22:27:34 ID:AqLa3B0k
彼氏はのんきに今ゆれたよねぇって言ってた(-.-")
945M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:31:16 ID:jH2ldG7W
>>944
鈍いな。
のさに暢気
946M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:31:16 ID:AqLa3B0k
今からお風呂に入るけど入ってるときにおっきぃのきたらど−しよ−(ToT)おっぱい丸出しで逃げるのか
947中央区大濠:皇紀2665/04/01(金) 22:32:01 ID:coZODRoU
怖いなぁ。。。
ハムスターに話しかけた瞬間揺れて
ひまわりの種ぶちまけたよ。。。
948M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:32:11 ID:FmibSn4C
>928
逃げるなんて思いもしなかったけど。部屋の中で崩落が発生しないかどうかが最大の関心事だったな。
949M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:32:35 ID:NU+5m0De
九大のHPに出た
震源は志賀島だね
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/Genkai.html
950M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:33:59 ID:p79pK/IV
ヲタク部屋だから本とか箱とかが落ちてきたら死ぬ 絶対死ぬ
951ユ゚ノ& ◆501i3STacA :皇紀2665/04/01(金) 22:34:48 ID:nfAcUNla
志賀島の震度は何よ
952M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:36:22 ID:AqLa3B0k
945
うるさい
953M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:38:28 ID:kFPym/L/
>>949
近づいてるな・・・・
それに、完全に警固断層の延長上じゃないか。
954M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:39:05 ID:Z02KSbRc
志賀島は震度3.285
955M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:39:08 ID:JbmIVwrw
志賀島ほぼ直下でしょ?大丈夫かなぁ…
何事も無いことを祈ります。
956北九州:皇紀2665/04/01(金) 22:40:10 ID:7GxrKOW6
>>945 >>952  おまいらけんかやめろ。

俺は驚いてマルタイラーメンこぼしてしまって悲しいんだ
957M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:40:44 ID:NU+5m0De
志賀島の人の書き込みがないのが心配だねえ
958M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:41:28 ID:mU7dmg5E
今また揺れたよね@春日
959福岡@早良区中部:皇紀2665/04/01(金) 22:41:39 ID:UEWjeunG
>>956
(ノ∀`)アチャー
960M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:42:27 ID:jH2ldG7W
>>956
ふっかけられますた(´・ω・`)
961M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:43:34 ID:sKNg54sv
>>911

約束!
962前原市:皇紀2665/04/01(金) 22:44:36 ID:VHc9Y+fB
地震の相が変わったね。
今回の地震は警固断層の本震が起きるまえの余震
と見た方がイイかも。
玄海島震度2 春日市震度4 マグニチュードは4.4ぐらい
これって春日市直下が震源じゃん。

避難グッズの準備や心の準備をしとけば少しは違う。
963M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:46:39 ID:UlwBdP3F
いやだいやだ
964前原市:皇紀2665/04/01(金) 22:47:22 ID:VHc9Y+fB
春日市の人 何回か揺れた?
965M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:47:33 ID:XYlzbLzf
春日直下なら、うちは近くだー!
距離にして2キロ。
966前原市:皇紀2665/04/01(金) 22:50:47 ID:VHc9Y+fB
今までの地震で震度が大きかった所
玄海島 志摩町 前原市 福岡市東区 

今回の地震
春日市
震度分布は広範囲と来ている。
これってどう考えるよ
967M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:51:02 ID:zFLuXUqx
>>962-965
おまいら、震源は志賀島。春日じゃないですよ。
968M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:52:05 ID:NU+5m0De
>>962
震源から離れている春日市が震度4ってのが少し納得できないんだよね
これって警固断層が揺さぶられた事を意味するのかなあ?
どっちにしても油断は禁物?
969M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:53:15 ID:sKNg54sv

スマトラ沖のように連荘で来ませんように!!!!!

 神様ぁ〜〜〜。
970M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:53:53 ID:6bvbDzRO
DVD見ててカキコに参加できんかったが
新着289件キタキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
971M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:55:32 ID:mSfmFZBT
まぁいいや
972前原市:皇紀2665/04/01(金) 22:55:43 ID:VHc9Y+fB
>>967
( ゜Д゜)/うぃぃぃ〜す!!

ただ、志賀島が震央で、春日市が震度4ってなによ。
志賀島付近が震央の余震でも一番揺れたのは玄海島であり志摩町だったんだが。
福岡市東区が震度3なんだぜ。何故?なんだろう。
怖いぞ。この余震は。
973M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:56:04 ID:Iud+8B3d
>968
だが、そうすると警固断層沿いの地域が震度3てのも?なんだよね。
なんで志賀島が震源で、一番強い震度が春日市に飛ぶんだろう。
974M7.74@中央区春吉:皇紀2665/04/01(金) 22:59:12 ID:3FOrh7h1
春日市が震度4.0で東区や中央区は震度3.99かもね
975M7.74:皇紀2665/04/01(金) 22:59:43 ID:kFPym/L/
春日って実は地盤がゆるゆるなのかも。
976M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:00:12 ID:n9W7X4eG
警固断層がある付近の地盤が柔らかいから
他よりも大きく揺れてしまう。
とニュースで言ってた。
977 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 23:00:18 ID:6dlHfQOZ
地盤の分布仕方によっては振動が集中する事もあるんじゃねーか?
978@春日市:皇紀2665/04/01(金) 23:00:48 ID:+EBLK5H0
ただいま春日市の中心から書き込みしてます

正直恐ろしいです

防災グッズの購入を検討せなあかんかな・・・・
979前原市:皇紀2665/04/01(金) 23:01:34 ID:VHc9Y+fB
本当は明日、雁の巣に2軍戦を見に行こうと思っていたんだが
警固断層本震が来たらまずいよね。
様子見するかなぁ(ー'`ー;)う〜ん・・・・
980M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:02:42 ID:XYlzbLzf
今日の夜中とかに来たらどうしよう・・・・・
981M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:03:21 ID:VpzJeTjb
>978
言っちゃ悪いがまだしてなかったのかと…
春日だけの問題じゃないし、やれることはやっておけって
982M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:04:01 ID:mSfmFZBT
いや、そんな気にスンナよ
983前原市:皇紀2665/04/01(金) 23:04:25 ID:VHc9Y+fB
>>976・977
今までもかなり余震来ていたのに今回だけ違うんだよ。
あのTVの説明じゃ理解出来ないなぁ。
984@宗像:皇紀2665/04/01(金) 23:04:28 ID:NAbGM9Ry

今までの揺れとなんか違う、明日福岡を脱出する事にした。
985M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:06:11 ID:NU+5m0De
>>973
正直わかりません
震源から近い中央区が震度3で春日が4
同じように地盤の緩い中央区のほうが激しい揺れになる事のほうが素人にとっては自然なのに
986@宗像:皇紀2665/04/01(金) 23:06:11 ID:NAbGM9Ry
俺のIDが怖い・・・M9
987M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:06:38 ID:W/njayc0
非常食と懐中電灯にマグライト6D(一番でかい)買ったよ。
マグライトなら万が一の時、壁をたたき壊せる
988前原市:皇紀2665/04/01(金) 23:07:39 ID:VHc9Y+fB
今、太宰府市の親戚と話したんだが、
春日市震度4が来る前に 地震を数回感じて
震度4の後にも地震を感じたと言っていた。

春日市・大野城市・太宰府市方面が今回は揺れている。
989中央区大濠:皇紀2665/04/01(金) 23:07:54 ID:coZODRoU
パジャマの下、ブラジャーしたほうがいいかなぁ。
生理なんだけど、ナプキンも準備したほうがいいかなぁ。
990M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:08:02 ID:mSfmFZBT
あんま騒ぎ過ぎるとマジヤバの時にパニック起こすから
取りあえずモチついてろ、な?
991M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:08:24 ID:VpzJeTjb
>984
何処行っても一緒だよ
まだ住み慣れた街や家の方が緊急時の移動なり何なりしやすいよ。

ってマジレスしたものの、ネタか…
992M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:08:31 ID:jH2ldG7W
>>984
確かに地震は怖いが、その場にいないのも別にまた怖い。
難儀なもんだ('A`)
993M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:09:38 ID:mSfmFZBT
華麗に1000
994M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:11:48 ID:NU+5m0De
>>988
大宰府の先の(警固断層の延長線上)の筑後地方も揺れている
995前原市:皇紀2665/04/01(金) 23:12:04 ID:VHc9Y+fB
3月20日は、朝7時に余震が来て
10時50分に本震

今度は21時50分に余震
午前2時頃に本震は来るのか?
996 ◆DOBON/LCXM :皇紀2665/04/01(金) 23:12:10 ID:6dlHfQOZ
次のスレッド立ててくれてる

九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★6
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1112364617/

997M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:13:18 ID:jH2ldG7W
>>996
乙です
998前原市:皇紀2665/04/01(金) 23:13:22 ID:VHc9Y+fB
999だったら 
本震クルー━━━━━━━━━━(@u@)━━━━━━━━━━ !!
999M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:13:25 ID:GdBE9Ym9
取りも取ったり初1000GET!
1000M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:13:38 ID:WbJI7/E/
1000-----
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。