インド崩壊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:47:23 0
NHKラジオ速報ヲワタ
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:47:34 ID:HoIyZk72 BE:20069344-
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年3月29日1時39分 気象庁地震火山部発表
きょう29日01時10分ころ地震がありました。
震源地は、インド洋(北緯2.3度、東経97.1度)で、震源の深さは約
30km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
震源の位置はスマトラ島付近です。
インド洋の広域に津波発生の可能性があります。
情報第2号
4番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:47:36 0
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:47:40 0
何追い打ち?
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:47:44 0
インド?
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:47:46 0
マジかよ…
8番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:48:06 0
投資信託持ってる香具師、乙
9番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:48:09 0
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/index.html
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年3月29日1時39分 気象庁地震火山部発表
きょう29日01時10分ころ地震がありました。
震源地は、インド洋(北緯2.3度、東経97.1度)で、震源の深さは約
30km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
震源の位置はスマトラ島付近です。
インド洋の広域に津波発生の可能性があります。
情報第2号
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:48:34 0
本当に洒落にならないな、現地は大丈夫だろうか。
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:48:36 0
スマトラ・・・
12番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:48:38 0
>>4 危険
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:48:41 ID:onnJheAU BE:30240836-#
そのわりにはニュースやってないぞ
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:49:09 0
なぜにインド?
インドネシアの間違いだろ
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:49:26 0
やべぇ、実家の近くじゃん!
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:49:43 0
盛り上がってるとこ悪いんだけど

 イ ン ド じ ゃ な い よ ね ?
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:49:46 0
地震に驚いてカレーを顔にかけてしまったダルシムがひとこと
18番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:49:51 0
マスプロ・・・
19番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:49:53 0
NHKは万博の宣伝で忙しいから、そんなニュース流す枠がない。
20番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:49:57 0
インド終わったな(w
21番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:50:13 0
カースト制度もろとも崩壊しろ
22番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:50:45 0
NHKの速報確認
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:50:59 0
こりゃまた大被害だろうな。
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:51:34 O
あんな糞みたいな福岡地震でも一日中報道してたのに
日本のテレビ局って最悪やな
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:52:25 0
ダイバダッタは無事か?
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:52:43 ID:??? BE:22851124-#
友達がインドいくとかいってたなぁ
確認すっか
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:05 0
>>24
国内と同じスピードで同じような映像が入ってきて現地取材できればやるっつーの
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:06 0
続いて第二派、第三派来ます!
29番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:07 0
ははははははは8.5?????????
30番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:10 0
M8.5ってやヴぁすぎじゃろう。
31番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:11 0
NHKラジオ第一で臨時ニュース
32番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:15 0
俺んちも揺れた。
33番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:19 0
海底に穴が開いてそこに海水が吸い込まれて
海が干上がらないのか
と、いつも思う
34番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:24 0
インドの災害って死者がすぐ万単位になるんだよな
35番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:27 0
ちゃんとソースみろ。
インド洋、スマトラ島近辺。こないだのスマトラ沖大地震に近い。
36番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:53:31 0
今度はちゃんと逃げろよ
37番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:54:14 0
俺の店が!俺の店が〜!
38番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:54:21 0
インドじゃねーじゃん
39番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:54:39 ID:??? BE:102476276-#
マジ?
何人死んだかな
40番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:55:02 0
インドネシアの海賊め!!!
わはは、天罰よ
41番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:55:09 0
インドが崩壊したらカレーが喰えなくなっちゃうじゃない
42番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:55:30 0
M8,5なんて起きるのか?
超ウルトラ最大パワーの地震・・・ガクガク
43番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:55:38 0
オワタ!(T△T)オワタヨ!
44番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:55:47 O
CNNやBBCは尊敬に値するな
これぞジャーナリズム
それにひきかえ日本は…
45番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:55:54 0
マジですか???!
46番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:55:58 0
M8.5というと、関東大震災以上の超巨大地震です。
深度は深め
47番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:56:06 0
どうせ、気象庁の役人が女に振られたとかで
メチャメチャなデータ入力したんだろ
48番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:56:10 0
ニートの俺が義捐金を払わなきゃならんのか。
49番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:56:23 0
マジでやべーな地球にヒビ入るんじゃないのWW?
50番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:56:25 0
まえはMいくつ
51番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:56:36 0
英国の地震研究所では マグニチュード8.2

http://tsunami.geo.ed.ac.uk/local-bin/quakes/mapscript/demo_run.pl
52番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:56:46 0
サーヤ動きあり→新潟地震→スマトラ沖地震
サーヤ動きあり→福岡地震→スマトラ沖地震2
53番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:56:49 0
テラヤバス
54番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:56:54 0
やばいね夜だよ
時差マイナス一時間位でしょ・・・
55 ◆Opera7X3Eo :2005/03/29(火) 01:57:08 0
インド、バングラデシュ、タイ、ミャンマー辺りの被害が大きい
56番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:57:18 0
やべーよ また一日の時間が短くなっちゃうよ
57番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:57:24 0

 前回は9.0    今回の8.5と比べると5倍ぐらい  でも今回は島の真下付近だから被害は微妙
58番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:57:27 ID:47bHhm+J BE:34836629-#
これはマジで国ごと崩壊だろ?
59番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:58:13 0
3.5×10^17ジュール!
60番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:58:34 0
またかよ
大変だなあそこの人は
ニートの俺だけど、義援金募金しとくか
61番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:58:35 0
中国がインドを牽制する為に地震兵器を開発したに違いない

福岡はその実験だったんだよ
62番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:58:38 0



多分さっきサーヤが処女を失ったんだ・・・



63番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:58:46 0
またインドがユーラシア大陸にめりこんだのか?
64番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:58:54 0
>54
なわけない
65番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:59:09 0
第二スマトラ大地震?
66番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:59:16 0
ttp://www.livejasmin.com/freechat.php?Performer=CURVYINDIA
↑インド人が普通に過ごしてるんだが・・・。
67番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:59:19 0
こりゃスレタイどうりか
68番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:59:34 0
日本の救助隊が一番最初に駆けつける→トルコ、台湾地震同様必死で救助活動
対日感情さらにウマー
日印VS中凶
69番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 01:59:52 0
顔を 蹴られた地球が怒って
(怒って)
火山を爆発させる
70番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:00 0
M9となるとジャンプしても無理だな
71番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:15 0
ニュースやってる
72番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:17 0
黒田さんが車を物色なんかするから・・・・ウッッ
73番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:23 0
nhkきた!
74番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:27 0
【01:59】   インドで起きた地震の報告を受けた小泉首相は、関係省庁に
       情報収集を命じた。そしてすぐに寝室に戻り2度寝している模様
75番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:35 0
nhkキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
76番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:40 0
マグニチュード9.0に比べて
8.5はエネルギーが√32分の1だから大丈夫・・・・なのか
77番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:56 ID:??? BE:58558638-#
おーBBCやってんな
78番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:01:04 0
もうあそこらへんの国は立ち直れないかもわからんね。
79番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:01:08 0
えええ、また?
80番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:01:09 0
どっかにライブドア…じゃないライブカメラないのか?
81番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:01:15 0
困る人は 仕事を外注に出してるIT産業の人たちなのかな よう知らんけど
82番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:01:23 0
NHK映像こないな
83番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:03 ID:??? BE:68552238-#
スマトラ島な
84番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:10 0
大変なことになったな
85番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:15 0
凄い地震だな
86番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:22 0
ここまで津波来たらこえぇよ
87番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:35 0
まずいね、復興の真っ最中なんじゃないのか
88番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:41 0
ドイツって伊豆半島みたいなもんだから地震が多いんだよな。
89番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:50 0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
90番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:53 0
キタ━━ヽ(`Д´)ノ ━━ !!
91番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:02:56 0
パニック状態ですって(*´¬`)
92番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:03:00 0
自衛隊大丈夫かなぁ・・・。
93番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:03:27 0
これはもうだめかもわからんね
94番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:03:36 0
>>88
ヨーロッパは地震少なそうなのに
95番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:03:48 ID:??? BE:205654098-#
NHK!NHK!
96番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:03:50 0
インドあたりだと
牛のうんこで作った家が多いから
ほとんど倒壊だろうなぁ。
97番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:03:52 0
98番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:04:56 ID:??? BE:109796459-#
震源ジャカルタだって。ジャカルタってインドネシアだっけ?
99番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:05:14 0
商品が散乱しているローソン映像はまだですか
100番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:05:52 0
あかんで!あかんで!これはあかんで!
101番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:05:56 0
まじだあああああああああああああああ
102番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:06:05 0
ほんとに地震なのか?

ほんとはメリケンかシナが海底核実験支店ノンちゃ宇野か???????????????


103番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:06:09 0
>>98
そうだよ。
インドじゃなくてインド洋だな。これはやばい
104番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:06:29 0
すげえ逃げてる逃げてる
105番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:06:37 0

現地のライブカメラ探せ!
106番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:06:41 0
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
107番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:06:41 0
なんでそんな不運に・・・
被害が少ないことを祈るか
108番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:06:48 0
TBSラジオM8.5きたー
109番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:07:05 0
また俺らか。
110番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:07:05 0
インドじゃなくてインドネシア崩壊か
111番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:07:16 O
tbsラジオで聴いてたんだがすごいな
112番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:07:53 0
中国の兵器攻撃だな
十億万民一斉飛跳地震
113番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:08:11 0
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、このコピペを必ず5つのスレに書き込
んでください。あなたの好きな人に10日以内に告白されます。嘘だと思うんなら無視してください。ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
114番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:08:22 0
すげぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
115番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:08:57 0
これがフォトンベルトの影響か・・・・・・・・・・・・
怖い、国内も地震多いし
116番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:04 ID:??? BE:131755469-#
津波警報が改善されてないみたいね
こりゃヤバイ
117番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:19 0
募金を何回もしないといけないのはしんどいな
118番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:21 0
震源から1000キロ以内の沿岸に緊急避難の警告。NHK。
119番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:41 0
死人に鞭打つような感じだな・・・
120番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:42 0
夜だからヤバイな
前の津波で30万死んだからな。
121番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:48 0
気の毒に・・・。
二度も三度も来られたらたまらんな。
122番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:50 0
細木数子大当たり臭い…
今のうちに水と食い物買い込んだ方が良いかもな…
123番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:51 0
確か浜岡原発が耐えられると想定している地震規模がM8.5だよな
124番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:54 0
揺れが3分から5分って・・・こわっ
125番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:09:59 0
3〜5分ってすげーなwwwww
126番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:10:18 0
おいおいおい、これは余震じゃないのか?新たな地震?







日本もやばいかも・・・
127番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:10:30 0
>>98

海賊などにナメラレマセンyo。裁きを受けるまでありとあらゆる・・・見られよ
128番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:10:48 0
これは神様のインド潰しだな
129番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:10:54 0
こりゃムスカさんがラピュタからインドラの矢を使いましたね
130番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:11:04 0
ていうか、花粉で眠れません。
131番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:11:14 0
これは大魔王の仕業だ。
そろそろ漏れに勇者として出撃命令がくるはず。
132番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:11:26 0
>>130
おい飛鳥
133番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:11:28 0
中国のアジア制圧始まった?
134番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:11:45 0
ついに地球にも寿命が来た
135番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:11:51 0
日本は不沈艦ですよ
天皇が居る限り滅ばぬ
136番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:11:52 0
サーヤ処女喪失で地震発生
137番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:12:05 0
インドから電話?
138番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:12:10 0
そういや俺、2週間前に立ってられないほどの大地震をめっちゃリアルに体感する夢見たわ。
エレベーターの中で被災してやんの俺。
ちなみにおいら、ねずみーランドエリアに在住。

近々関東大震災、繰るかもな。
139番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:12:12 0
>>133
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
140番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:12:14 0

 前回の1/5程度の規模だよ
141番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:12:26 0
そんなに激しいセックスしてるのか
142番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:12:46 0
震度にするといくつなんだ
143番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:12:54 0
うわあああああああああああああああああああああ
気になって眠れん
144番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:13:00 0
バットメン見てたのにこっちの方が面白・・げふんげふん
大変そうだ
145番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:13:27 0
韋駄天がキレた模様?
146番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:13:48 0
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、このコピペを必ず5つのスレに書き込
んでください。あなたの好きな人に10日以内に告白されます。嘘だと思うんなら無視してください。ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
147番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:14:11 0
分ってると思うがドラえもん募金は止めとけよ
148番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:14:34 0
サーヤ、とうとう…
149番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:14:37 0
バンダアチェは混乱しているみたいだね
150番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:14:59 0
裸で逃げ出す人ハアハア
151番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:15:15 0
>>148
あ、そういや今日は別に皇室の予定はなんもなかったよな。
152番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:16:05 0
>>148
それだ。
153番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:16:38 0
さっきからサーヤって誰やねん
154番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:16:41 0
前回と今回のは前震です。
GWに渡航する方はご注意を。
155番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:17:07 0
これが余震かよ
156番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:17:11 0
大したこと無いようだ、良かったな
157番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:17:28 0
以前の巨大地震の余震だと
すごすぎる
158番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:17:34 0
ヤフートップにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
159コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2005/03/29(火) 02:18:00 0
>>148
>>152
おまいら不謹慎だw
コオロギ使って粛清しちゃうよ。
160番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:18:02 0
>>156
なにいってるワケ?
161番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:18:13 0
>>151
昨日はシラクが来てたみたいだが。
162番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:18:25 0
>>154
こんだけポコスカ地震起きて遊びに行く奴はいないだろ
仕事の奴はかわいそうだが
163番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:19:01 0
>>159
( ´∀`)っバルサン
164番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:19:08 0
ヤフーきたー
165番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:19:17 0
ヨガテレポートで逃げるんだ
166番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:19:30 0
自信の教訓が生かせるな
167番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:19:53 0
これから津波がやってきますよ
168番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:20:12 ID:??? BE:43918092-#
被災者に日本人はいませんでした〜いませんでした〜
169番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:20:39 0
28日、サーヤは万博へ行ったらしいよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050328ic26.htm
170コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2005/03/29(火) 02:20:45 0
>>163
ゴメン
171番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:20:55 0
傷口に塩をすりこむような地震だなこりゃ
172番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:21:35 0
インドにいる妹に電話が通じないよ・・・・・・
173名無し募集中。。。:2005/03/29(火) 02:21:55 0
>>169
インドネシア館とかあるの?
174 ◆l8A/No6666 :2005/03/29(火) 02:22:35 ID:ffzzSAck BE:28037726-#
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050328it17.htm
>マグニチュード8・2
どれほどのものか分かりません。
わたしは震度じゃなきゃぴんと来ませんです。orz
175番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:23:31 0
今回のってたいしたことないの?
どうなの?
176番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:23:42 O
忘れた頃に、か…。
177番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:23:51 0
>>174
過去のマグニチュード

<1900年以降の大規模地震>
1)1960年 チリ(9.5)
2)1964年 アラスカ(9.2)
3)1957年 アリューシャン(9.1)
4)1952年 カムチャッカ(9.0)
5)2004年 スマトラ(9.0)
178番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:24:25 0
どの株が上がるの?
179番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:24:32 ID:??? BE:58558346-#
マレーシア、インド、スリランカは津波ヤバイ
逃げて〜
180番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:25:12 0
あ、俺これ夢で見たわ・・・
181番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:26:17 0
>>176
忘れないで(´・ω・`) @福岡
182番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:27:10 0
>>181
忘れてた
183番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:27:52 0
投資が減るかもな・・・
184番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:27:56 0
福岡はもうすっかり忘れられてる悪寒
185番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:28:35 0
どさくさに紛れて中国がチベット虐殺
186 ◆l8A/No6666 :2005/03/29(火) 02:29:39 ID:ffzzSAck BE:63083939-#
>>177
ありがとうございます。
おお、前に次ぐ大きさじゃないですか。
187番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:31:29 0
シラク仏大統領夫妻と会食(3/29)     → スマトラ沖でM8・5地震(3/29)

イマイチだよサーヤ。
188番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:34:53 0
佐賀は福岡の陰に隠れて元から忘れ去られてる悪寒・・・
佐賀では観測史上最大の地震だったのに
189番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 03:36:37 0
インド人もびっくり
190番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:37:50 O
揺れの伝わり方にもよるけどM8以上で直下なら震度7
191番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 22:52:44 0
あの瞬間感じた多くの人たちの悲鳴はこれだったのか!
192番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 22:54:21 0
前の被害があまりに大きすぎて
今回も神戸並みに死んでるのに
あまり驚けない
おそろしい、感覚の麻痺
193番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 22:58:08 0
うちのナマズたんが予知した地震だったかも。
194番組の途中ですが名無しです
今日日経平均下げた原因はこれなのか?