九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よっぴぃφ ★
九州・沖縄地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網::http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1111377203/
2M7.74:2005/03/22(火) 16:00:16 ID:G1d0vQpw
>>1乙!
3M7.74:2005/03/22(火) 16:00:18 ID:hF1R8HNq
3?
4東区@和白:2005/03/22(火) 16:00:18 ID:2vpEJb4O
>>1
5M7.74:2005/03/22(火) 16:00:26 ID:7D4L170n
前スレ>>996
Eぱれ
6M7.74:2005/03/22(火) 16:00:28 ID:ZO51xKKy
>>1
7M7.74:2005/03/22(火) 16:00:28 ID:snjiR4/C
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/22 15:55:33.57
緯度 33.721N
経度 130.178E
深さ 5.0km
マグニチュード 4.8
8M7.74:2005/03/22(火) 16:00:57 ID:K71zoL+F
速報きたー
9M7.74:2005/03/22(火) 16:01:16 ID:MrfRndl0
震度4?
10東区:2005/03/22(火) 16:01:20 ID:Pho6dA8K
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !! 

揺れた
11M7.74:2005/03/22(火) 16:01:44 ID:xpnxyhgz
なんでいつも俺がオナニーしてる時に地震が来るんだろうな・・・
12M7.74:2005/03/22(火) 16:01:44 ID:HVhLyL1K
M4.8か('A`)
13M7.74:2005/03/22(火) 16:01:49 ID:mYdQQnx2
今のはまなりゆれたな
またゆれてる
14M7.74:2005/03/22(火) 16:01:52 ID:WkPNhUq0
>>1乙━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
15M7.74:2005/03/22(火) 16:01:59 ID:CccMLq31
なれたー
16M7.74:2005/03/22(火) 16:02:02 ID:hUr3TdpG
鹿島もゆれた(ノд`)゚・。.・
17M7.74:2005/03/22(火) 16:02:13 ID:8gVaCOW6
新スレ乙。
地震来たときの進行の速さにびっくりしたw
余震感じてたの初日だけだったから、もう大丈夫だろうと思ってたが…
後々でかいの来るかもしれんな
18M7.74:2005/03/22(火) 16:02:19 ID:E5z6A260
揺れたねー怖い…@西区
19M7.74:2005/03/22(火) 16:02:40 ID:giLsEwRx
>>11
タイミングが悪いか、あんたが四六時中やってるかどっちかだw
20M7.74:2005/03/22(火) 16:02:41 ID:pxxtiYf3
>>9
そうらしい。Hi-netだけでなく気象庁にも来た!

福岡県福岡 震度4
21M7.74:2005/03/22(火) 16:02:48 ID:o70Z1nQO
もうなんとも思わなくなった
22M7.74:2005/03/22(火) 16:03:00 ID:qwyJism7
>11
大きいのしてるときにくる・・・
23M7.74:2005/03/22(火) 16:03:21 ID:fdWxRLeN
ユレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
24M7.74:2005/03/22(火) 16:04:20 ID:WkPNhUq0
>>11
逆に揺れを利用すると吉。

まだ震度5強の余震の恐れがあるらしいしね。各自警戒!
25M7.74:2005/03/22(火) 16:04:28 ID:cuNel4qh
>>11
俺はセクース中。
中出しする予定じゃなかったのに大きな揺れで逝ってしまった。
自動腰振り
26博多区祇園:2005/03/22(火) 16:04:34 ID:4Wjl/ldy
>>1
乙!
27M7.74:2005/03/22(火) 16:04:47 ID:x2rZgMWC
なんか、このゆさゆさ感がなんとも心地よいww
28M7.74:2005/03/22(火) 16:05:11 ID:9Xtx2T2e
地下鉄乗ってて気づかなかったorz
29M7.74:2005/03/22(火) 16:06:08 ID:XpH0/ICB
余震なかなかやるな
30M7.74:2005/03/22(火) 16:06:32 ID:pSttrw+9
体を犠牲にして、家具を守ったw
早良区
31M7.74:2005/03/22(火) 16:06:45 ID:xpnxyhgz
昔は地震怖くなかったけど、不動産持つと怖くなった。

自分の命より、これが壊れた時の方がガクブルだよ
32M7.74:2005/03/22(火) 16:07:07 ID:S6ougZyw
>>28
止まらない地下鉄も問題だな
33M7.74:2005/03/22(火) 16:07:56 ID:x2rZgMWC
震度6キボン
34M7.74:2005/03/22(火) 16:07:59 ID:aZQL2P5s
>>32 地下鉄の場合大きいと緊急停止だが大概は近くの駅まで走る
35M7.74:2005/03/22(火) 16:08:03 ID:Q7pWLd2r
>>11
>>25

 犯人
36M7.74:2005/03/22(火) 16:08:30 ID:G1d0vQpw
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/22 16:03:15.86
緯度 34.140N
経度 129.665E
深さ 75.4km
マグニチュード 2.7
37M7.74:2005/03/22(火) 16:08:40 ID:MrfRndl0
3くらいかと思ったけど、ビルの中だったからそんなに感じなかったのかな?
一発目の6弱に比べると屁みたいにしか感じないから、そんなに怖くなかったけど
38M7.74:2005/03/22(火) 16:09:25 ID:cNj+152o
おまいらだいじょうぶかああああああああああああ
39M7.74:2005/03/22(火) 16:10:23 ID:G1d0vQpw
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/22 16:04:31.74
緯度 33.709N
経度 130.175E
深さ 7.6km
マグニチュード 2.6
40東区香椎浜:2005/03/22(火) 16:10:54 ID:76Q67mqF
心臓がバクバクいってる(つД`)こわいよぅ。
41M7.74:2005/03/22(火) 16:10:57 ID:NyOHe1Pz
JRに閉じ込められた…
42M7.74:2005/03/22(火) 16:11:46 ID:fKIyG581
震源地はズバリ
>>11です
43最近春日市民:2005/03/22(火) 16:12:02 ID:NnWttrcJ
余震の前後に遠くの方から、
「ごごごごご・・・・ごご・・・ごごごご・・・」
っていつも聞えるのは気のせいか?
飛行機は飛んでなかったが・・・。
44M7.74:2005/03/22(火) 16:12:05 ID:z9dR6fir
>>41
どこ?
45M7.74:2005/03/22(火) 16:12:18 ID:x2rZgMWC
>>41
詳しく
46雑餉隈:2005/03/22(火) 16:12:44 ID:7FsPfsDF
立っててもわかる揺れ方だったな・・・
JRはとまってるのか?
47M7.74:2005/03/22(火) 16:12:45 ID:SbOrUAut
会社の片付けはもうしたくないぞ。
余震よ、あんまり頑張るな。
48M7.74:2005/03/22(火) 16:13:22 ID:fKIyG581
>>41
けわしく
49M7.74:2005/03/22(火) 16:13:29 ID:pxxtiYf3
>>45
返事がなければ現場は>>41の脳内。
50M7.74:2005/03/22(火) 16:13:40 ID:h/BPLMGF
うわぁぁん JR止まったら帰れん〜!!
51福岡@早良区中部:2005/03/22(火) 16:14:09 ID:bIHEgeQ/
>>43
低い音でしょ。気のせいじゃないよ。こっちも聞こえるから。
P波とかS波かな?ってのにしちゃ震源から近すぎるから違うかもしれないけど。
52東区香椎浜:2005/03/22(火) 16:14:31 ID:76Q67mqF
この非常事態にトイレに行きたくなってるんですけど('A`|||
53M7.74:2005/03/22(火) 16:15:09 ID:qwyJism7
>43
気のせいじゃないよ
揺れが地面を伝わってる音なのかな?
54M7.74:2005/03/22(火) 16:17:00 ID:xX0Vq6Ob
びっくりしてうんこひっこんだ
55M7.74:2005/03/22(火) 16:17:56 ID:x2rZgMWC
>>41
激しく
56M7.74:2005/03/22(火) 16:20:11 ID:sVE9guDU
>>41
けがわしく
57M7.74:2005/03/22(火) 16:20:57 ID:jOJMgpgq
>>43 >>53
隣町とか 隣の家とかの家がきしんでる音だよ。
58M7.74:2005/03/22(火) 16:21:28 ID:G1d0vQpw
>>41
スネークどうした!?状況を報告しろ!
59M7.74:2005/03/22(火) 16:21:59 ID:NyOHe1Pz
>44鹿児島中央駅。
さっき動き始めた。
いきなり急停車したからびびった
60M7.74:2005/03/22(火) 16:22:55 ID:G1d0vQpw
震源地 日高山脈
発震時刻 2005/03/22 16:18:36.68
緯度 42.303N
経度 143.086E
深さ 60.2km
マグニチュード 3.5
61M7.74:2005/03/22(火) 16:25:02 ID:pxxtiYf3
>>59
ほんと? 鹿児島ってあまり震度大きくなさそうだが…。

62M7.74:2005/03/22(火) 16:27:44 ID:ZAJjUGa8
揺れた時にコーヒーこぼした。拭いた雑巾のおかげでズボンがカブトムシ臭い
63M7.74:2005/03/22(火) 16:35:21 ID:vA5mXKPS
>54
オイラはまさに出してる最中でした。
64東区香椎浜:2005/03/22(火) 16:35:25 ID:scUUZ13b
スレも静かになった・・・
65M7.74:2005/03/22(火) 16:37:17 ID:lkin/ukg
揺れ長かったね
66M7.74:2005/03/22(火) 16:50:58 ID:8oDVRhut
昼寝してて気づかんかった
67M7.74:2005/03/22(火) 16:57:16 ID:8gVaCOW6
今テレビ見てるけど、同じVTR2回流してるw
68M7.74:2005/03/22(火) 17:08:15 ID:eptOyVmk
天神地区渋滞中

既出?
今自宅に帰ってきた。
69 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 17:11:42 ID:hF1R8HNq
そんなに渋滞してんのかぁ…ヒキだからわかんなあいや。
70M7.74:2005/03/22(火) 17:12:03 ID:aFhiWQQ6
もう揺れないでー
床がきしんでる・・・
71M7.74:2005/03/22(火) 17:12:39 ID:eptOyVmk
昭和通りと大正通りの交差付近に傾きかけてシャッターがクシャってる材木店があった。
72 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 17:13:38 ID:hF1R8HNq
>>71
そこ、ひしゃげそうだから避難勧告でてる。
73 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 17:17:26 ID:hF1R8HNq
FOXHOLE RADIO
74M7.74:2005/03/22(火) 17:17:54 ID:eptOyVmk
材木数本で支えてるだけ。
周囲の地面(アスファルト)を工事(修復?)してた。
75M7.74:2005/03/22(火) 17:19:03 ID:naShTuuu
震度4
76M7.74:2005/03/22(火) 17:21:51 ID:eptOyVmk
M5.2〜5.3くらい。余震の中では最大なようですね。
今朝0時頃のより、ちょと大きいようです。

焼酎一杯と安定剤1/4個飲んだ。

はぁ‥
77東区城浜:2005/03/22(火) 17:21:56 ID:Rxk7PYek
>>64
なんと…地元民がいたとはな…城浜ですがなにか?
78M7.74:2005/03/22(火) 17:48:26 ID:M9ngwqbg
学校でHRがあってる途中に揺れた。
騒いでる香具師は気付かなかったみたいだけど。
学校で起こるとあんま怖くないね(´・ω・`)
79 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 17:51:55 ID:hF1R8HNq
1Fの柱が全部座屈してる建物あるんだ(((((((( ;゚Д゚)))))))
80福岡@早良区中部:2005/03/22(火) 17:53:04 ID:bIHEgeQ/
震度2ぐらい?
81M7.74:2005/03/22(火) 17:53:32 ID:Jhm3twiO
いま、グッときた@鳥栖
82M7.74:2005/03/22(火) 17:53:38 ID:HzTy8RHb
揺れた?
83M7.74:2005/03/22(火) 17:53:52 ID:0jxGLU3G
来たね
84M7.74:2005/03/22(火) 17:54:04 ID:8q88200V
>>79
> 1Fの柱が全部座屈してる建物あるんだ(((((((( ;゚Д゚)))))))
えっ、それどこ?
85M7.74:2005/03/22(火) 17:54:12 ID:7PmzizzH
ソン度1ニダ
86M7.74:2005/03/22(火) 17:55:28 ID:M9ngwqbg
今揺れた
87M7.74:2005/03/22(火) 17:58:03 ID:Q7pWLd2r

 いい加減に空気嫁よ、余震。。

 九州で地震なんてあるまじき冒涜だぞorz
88M7.74:2005/03/22(火) 17:58:28 ID:SW74Figx
窓がカタカタ
89 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 18:00:58 ID:hF1R8HNq
>>84
テレビ見てたらちょっと写ってたんだけど。
90M7.74:2005/03/22(火) 18:02:56 ID:WZZcR4cF
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月22日17時49分 気象庁地震火山部 発表
22日17時39分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡西区玄界島

この地震による津波の心配はありません。
91M7.74:2005/03/22(火) 18:06:35 ID:WZZcR4cF
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月22日18時02分 気象庁地震火山部 発表
22日17時52分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度1 福岡東区東浜* 福岡西区玄界島 春日市原町*
前原市前原西* 那珂川町西隈* 二丈町深江*
福岡志摩町初 福津市津屋崎*

佐賀県 震度1 唐津市西城内

この地震による津波の心配はありません。
92M7.74:2005/03/22(火) 18:08:34 ID:giLsEwRx
みんな下手な地震計より感度が良さそうだなw
93M7.74:2005/03/22(火) 18:16:12 ID:iTpU9iul
揺れなかった?@中央区
94福岡@中央区:2005/03/22(火) 18:19:13 ID:kNJpmc8/
>>93
うん、何かちょろっときた
95熊本:2005/03/22(火) 18:19:16 ID:DJtJnzO6
いまちっと揺れたかな。
96中央区:2005/03/22(火) 18:22:16 ID:irM8p7Dz
やっぱり区によって揺れ違うん?
97M7.74:2005/03/22(火) 18:25:35 ID:fE10JOpX
>>96
内陸に向かうほどゆれが少ないみたい。
震源に近く、海岸線のある区がゆれがひどい。
98M7.74 :2005/03/22(火) 18:32:33 ID:kC/4IIZS
さっき余震ででかめの来たみたいなんで交通情報あげときます。
よっこらしょ。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp
筑肥線ご利用の方は気をつけてくんなまし。
99M7.74:2005/03/22(火) 18:33:02 ID:a/sb8V9c
>>96
震源に近い場所ほど揺れが大きい
また、その場所の地盤の固さによっても揺れは違ってくる。地盤が固いほど揺れが少ない

あと、君の住んでる中央区の下には活断層がある。今回の群発地震の発生源は、その活断層の延長線上にある
今回の地震と、その活断層に関連があるかどうかは確認がとれていない。
過度の心配はしないほうがいいけど、知識として持ってたほうがいいよ
100今泉:2005/03/22(火) 18:34:56 ID:vl5OYbKW
避難するならどこ?三角公園?
101博多区祇園:2005/03/22(火) 18:35:15 ID:4Wjl/ldy
震源地福岡県中部
発震時刻2005/03/22 18:15:20.33
緯度33.691N
経度130.251E
深さ11.8km
マグニチュード2.5

今回のは陸地。
警固断層上っぽいですな…
102M7.74:2005/03/22(火) 18:40:57 ID:9Xtx2T2e
警固断層活性化ですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
103七隈:2005/03/22(火) 18:49:45 ID:0ae+HA5l
今きた。
104M7.74:2005/03/22(火) 18:49:45 ID:zC6G8zFp
揺れたね。中央区渡辺通り
105福岡@早良区中部:2005/03/22(火) 18:49:47 ID:bIHEgeQ/
ちょっと、きたね。
106M7.74:2005/03/22(火) 18:50:00 ID:K71zoL+F
ああ、気のせいじゃなかったか
107副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 18:50:20 ID:tMdbG5hq
ちょっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ね@東区
108M7.74:2005/03/22(火) 18:50:52 ID:z2xPykHv
地震キター
109今天神:2005/03/22(火) 18:51:03 ID:4zWBWTLT
ゆれた
110城南区別府:2005/03/22(火) 18:51:03 ID:kd+s3I/u
きた。ぐわわわんって鳴った。
111西区静かなとこ:2005/03/22(火) 18:55:29 ID:1ZdKV0Xj
揺れより音が先に来るね
112M7.74:2005/03/22(火) 18:58:06 ID:lkin/ukg
余震を感じない件について
113 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 19:01:17 ID:hF1R8HNq
>>112
それはそれでいいような悪いような。
114 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 19:51:20 ID:hF1R8HNq
?
115M7.74:2005/03/22(火) 19:56:57 ID:2+UjF1+g
ぽまえら、今晩は。
震度4には驚くと言うより、本震の際に感じたのと同じ「まだ終わらんのかい」という違和感を覚えたな。

会社においてある仕事道具のPCが逝ってしまったらしく、往生するよ。まったく('A`)
116M7.74:2005/03/22(火) 20:00:06 ID:FgifKt/+
おおよその震度が体で測れるようになった。
全然うれしくないけれど。
117M7.74:2005/03/22(火) 20:02:40 ID:Jhm3twiO
いま、きただろ、ズンって……来なかった?
おれの錯覚?
118M7.74:2005/03/22(火) 20:06:46 ID:bbqv4Wkd
>>116
わかるわかる。
芸予地震で愛媛で6弱を体験してから大体測れるようになった。
この前の本震は北九州で遭ったけど、「4、いや5か」と
思ってたら、5弱ということで、いい感してたな、と思った。
119M7.74:2005/03/22(火) 20:20:38 ID:M9ngwqbg
>>116
同じく同意
今日学校で起こったのも「震度4くらいかなー」と思ってたら本当に4だったし
120M7.74:2005/03/22(火) 20:23:19 ID:9tgfaFG6
>101
それマジデータ?どこにも載ってない。
121M7.74:2005/03/22(火) 20:31:14 ID:kC/4IIZS
引き続き交通情報です、だいぶ落ち着いてきたようですが筑肥線ご利用の方は
気をつけて
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp

>>120
多分ここ?
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050322160047.03.0.html
122@佐賀唐津:2005/03/22(火) 20:35:38 ID:SDxtz69P
東区で何世帯か避難勧告って速報出たけど…がけ崩れの恐れか何か??
123M7.74:2005/03/22(火) 20:35:45 ID:Bfdi79fV
東区香住が丘2丁目の数世帯に避難勧告だってよ
124博多区祇園:2005/03/22(火) 20:36:31 ID:4Wjl/ldy
>>120
Hi-netの最新震源情報

地震板なんだからHi-netくらい探せよ…
125M7.74:2005/03/22(火) 20:53:02 ID:9tgfaFG6
>124
18時15分で震源地が福岡県中部ってなってるやつあったっけ?
ごめん。見付けきれなかった。
もうちょい探してみます。
126M7.74:2005/03/22(火) 21:05:57 ID:5iniVy/s
早良区住みだけど今日は1回も地震に気づかなかったw
周りは「今揺れたー」とか言ってたけど私はさっぱり(・∀・)
これはこれで幸せなのかな。
127M7.74:2005/03/22(火) 21:18:34 ID:47cLfPU4
それにしても
九州にはインターネットがあまり普及していないそうだから
みんな情報収集とかが大変だねぇ。
がんばってください。
128博多区祇園:2005/03/22(火) 21:21:06 ID:4Wjl/ldy
>>125
Hi-netの震源リストは会員登録が必要だぞ。
速報はフリーでみれるけどな
129 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 21:21:39 ID:4kcv50OP
もし募金活動とかあったら募金させて頂きます。
皆様がんばってくだせぇ。
130博多区祇園:2005/03/22(火) 21:24:07 ID:4Wjl/ldy
131 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 21:27:16 ID:4kcv50OP
>>130
早速募金活動ハケーンシマスタ。
132東区箱崎:2005/03/22(火) 21:30:10 ID:K71zoL+F
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
133東区@和白:2005/03/22(火) 21:30:21 ID:2vpEJb4O
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
134M7.74:2005/03/22(火) 21:30:28 ID:w9hCK6Bp
揺れた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
135中央区大手門:2005/03/22(火) 21:30:28 ID:9Xtx2T2e
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
136 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 21:30:28 ID:hF1R8HNq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
137M7.74:2005/03/22(火) 21:30:29 ID:2+UjF1+g
来たねぇ('A`)
138M7.74:2005/03/22(火) 21:30:34 ID:kJQRi4gl
来た。来たよな、今@中央区
139春日市:2005/03/22(火) 21:30:34 ID:vPP9DIf2
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
140博多区吉塚本町:2005/03/22(火) 21:30:37 ID:M3PR6XkJ
揺れたよね?
141M7.74:2005/03/22(火) 21:30:41 ID:KVKuASX9
揺れる前の地鳴りの方が恐い
142M7.74:2005/03/22(火) 21:31:18 ID:BCQ1Nf+/
きましたなぁ@中央区
143M7.74:2005/03/22(火) 21:31:22 ID:JKkBauDX
キタキュウ。ゆれた
144早良区:2005/03/22(火) 21:31:38 ID:eK8VIUb2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震度2ぐらい?
145M7.74:2005/03/22(火) 21:32:12 ID:aFhiWQQ6
春日市
気付かなかった…
146M7.74:2005/03/22(火) 21:32:47 ID:tMdbG5hq
 ・福岡市東区香住ヶ丘2−24番地内
 ・民家の裏がガケ崩れの恐れがあるため
 ・9世帯11人のうち3世帯5人が,香住ヶ丘公民館に避難済み
147M7.74:2005/03/22(火) 21:32:57 ID:giLsEwRx
M3.5か。
148M7.74:2005/03/22(火) 21:33:19 ID:2+UjF1+g
>140
ああ、揺れたよ。間違い無く。

>141
地鳴りってするのか?
地鳴りと言うより空気の振動のような微かなものを感じることはあるけど。
149中央区大手門:2005/03/22(火) 21:33:37 ID:9Xtx2T2e
震度2かな
150M7.74:2005/03/22(火) 21:33:57 ID:2+UjF1+g
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/22 21:29:47.20
緯度 33.739N
経度 130.150E
深さ 11.8km
マグニチュード 3.5
151 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 21:34:34 ID:4kcv50OP
震度5弱や震度5だけは来てほしくないですよね。
152壱岐:2005/03/22(火) 21:35:09 ID:tI3McJbe
がくっと揺れますた
感じる余震がこっちでも多くなってきたな…
153 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 21:37:21 ID:hF1R8HNq
近所の人から賞味期限明日の充填豆腐貰った。
154 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 21:41:07 ID:4kcv50OP
>>153
いますぐ食うんだ。
155福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 21:41:28 ID:TY3+e08c
ゆれるねぇ
156 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 21:42:51 ID:hF1R8HNq
>>154
賞味期限をぶっとばせ!-24(不死)身の胃腸-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1111022236/

みたいなスレもある事だし、もしばらくして食べるよ。
157M7.74:2005/03/22(火) 21:43:26 ID:KVKuASX9
>>148
家の周りは静かなんで、良く聞こえるよ。
ズズズズズズ…と聞こえて数秒後にグラグラと。
158M7.74:2005/03/22(火) 21:43:27 ID:tMdbG5hq
>>153
死ぬまでその豆腐と暮らすんだ
159 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 21:46:03 ID:4kcv50OP
>>156
あなたは未知の体験に挑戦するのか。
漢だな。
160M7.74:2005/03/22(火) 21:49:20 ID:Z0X6GWiN
なんか1とか2なら全然気にならなくなってきた

震度5強クラスがド━(゚Д゚)━ ン !!!と来てくれないかな
161 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 21:50:55 ID:4kcv50OP
>>160
そんな事言ってはならぬぞじぃ!
162M7.74:2005/03/22(火) 21:51:41 ID:2+UjF1+g
賞味期限は、おいしく頂ける日時のこと。消費期限ではないんだな。

>157
身構えられて、少しはいいのかな。予兆があれば。('A`)
最近、振動に敏感(怖いからではないが)になって、歩いていると床の撓みすら気になり、常にユラユラとしているようで気持ちが悪くなるな。('A`)
163 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 21:54:18 ID:4kcv50OP
>>162
ハッ!よく見たら賞味期限だった!消費期限ではなかった!!
煤i゚Д゚; )
164M7.74:2005/03/22(火) 21:54:23 ID:aFhiWQQ6
余震来たら来たで怖いけど、
来ないのもそれはそれで怖いね…

いや、来なくていいんだけど。本当に。
165 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 21:55:34 ID:4kcv50OP
>>164
こんだけいっぱい余震来てさ、急に余震止まったらそりゃビビルよね・・・。
でも後一週間かな?頑張ればオサマルサ
166@太宰府:2005/03/22(火) 21:56:02 ID:S6ougZyw
2〜3分前に来なかった?
167@大野城:2005/03/22(火) 21:57:19 ID:Q3q0nOsU
また来た。
168M7.74:2005/03/22(火) 21:58:10 ID:qZ4yjr1e
>>166
俺もなんかきた気がしたな
169大野城市民:2005/03/22(火) 21:59:39 ID:bKWll5HY
わかんなかったよ…
170M7.74:2005/03/22(火) 21:59:56 ID:47cLfPU4
>>166
ううん、来てないよボク。
171@太宰府:2005/03/22(火) 22:01:56 ID:S6ougZyw
また来た

>>170
不感症?
172M7.74:2005/03/22(火) 22:03:07 ID:ZaR8sx0k
警固断層って、住所的にはどこになるの?
173@博多区:2005/03/22(火) 22:03:18 ID:SAx8rJ+N
え?来た?
俺全然感じね
174今天神:2005/03/22(火) 22:07:12 ID:4zWBWTLT
警固断層は、荒津 大手門 大楠 平尾 大橋
ってかいてた。
175元ハノン荘住人:2005/03/22(火) 22:08:16 ID:SUD9Bwde
香住の避難勧告って本当に24番地?崖なんてないぞ。
34ならハノン荘の裏の崖の下だが。
かなりピンポイントネタでスマン
176M7.74:2005/03/22(火) 22:08:51 ID:Xry3H76y
いま揺れなかった?
177M7.74:2005/03/22(火) 22:14:54 ID:2+UjF1+g
>175
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM02022&Gc=1876&Ft=AC01022&Bt=AC01022

避難勧告
3月22日17時20分 福岡市災害対策本部

●3月21日(月)08時45分

 ・福岡市西区西浦2162番地

 ・裏山ガケ崩れの恐れがあるため。

 ・8世帯24人は西ノ浦漁村センターに避難済み。

●3月21日(月)15時05分 

 ・福岡市中央区大名1−12−27 相五ビル及びその周辺

 ・相五ビル倒壊の恐れがあるため。

 ・付近住民14〜15人は大名小学校へ避難済み。

●3月22日(火)10時00分

 ・福岡市中央区舞鶴2−2−5 山辺材木店及びその周辺

 ・山辺材木店倒壊の恐れがあるため。

●3月22日(火)17時20分

 ・福岡市東区香住ヶ丘2−24番地内

 ・民家の裏がガケ崩れの恐れがあるため

 ・9世帯12人のうち3世帯5人が,香住丘公民館に避難済み
178@大野城:2005/03/22(火) 22:27:23 ID:Q3q0nOsU
まった来た
179北九州:2005/03/22(火) 22:28:10 ID:BgkkFb6I
今きたかも
180@春日:2005/03/22(火) 22:30:38 ID:qZ4yjr1e
わからなかったなー
181M7.74:2005/03/22(火) 22:30:46 ID:ev70v9CC
だよね。きたきた。
182東区@和白:2005/03/22(火) 22:33:34 ID:2vpEJb4O
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
183@大野城:2005/03/22(火) 22:33:38 ID:Q3q0nOsU
またまた来た
184M7.74:2005/03/22(火) 22:39:11 ID:2+UjF1+g
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/22 22:33:15.79
緯度 33.697N
経度 130.240E
深さ 11.4km
マグニチュード 2.7

・・・頻繁に揺れるから、単なる振動との違いが分からなくなってきた。('A`)
185M7.74:2005/03/22(火) 22:40:11 ID:aFhiWQQ6
家族の歩く振動でも怖いから、
余震なのかそうじゃないのかもう分からないよorz
186M7.74:2005/03/22(火) 22:42:46 ID:4EwBtexJ
>>184
                __   、
             , ‐ ''゙  ̄     `^' 、)
          , '゙                ゙ヽ
        ,. ゙                   '、
      /                     !,
      /    ,〃l.ト、              !,
     ,'   / イ   !{  \                ',
     i  / /!{   ヽ    ヽ、ヽ、         '、
      }  イ‐-.,_    __,,、_‐‐`、'.,         ヽ
     /   .} 'ヘナi,   '゙ヾアノ゙゙'  ゝ!          ヽ
    /     | ゛ ノ      ~   }.i.  !         ヽ
   ノ /    !  '、       ノ/  ,'           ヽ
 ‐' ノ   /   ' ,  ー-   /   /,           /
.   ゙' 、/     \  ゛    \.  //         /
     \.       ゙.t_-__. ‐''゙-へ         , ‐'゙
       ゙''‐- 、__ .f冂l| 」   , へ._  _, ‐'゙
       _, -‐''゙  ./ナ  ̄   _彡 ` ‐- ,,_

         慣れてゆくのね・・・・・・・。
187@博多区:2005/03/22(火) 22:44:22 ID:SAx8rJ+N
俺PS2のデュアルショックに紛れてるので全然わかんねorz
188M7.74:2005/03/22(火) 22:53:08 ID:M9ngwqbg
>>184
同じく
誰かが揺れてるのか
地球が揺れてるのか
189M7.74:2005/03/22(火) 23:15:57 ID:Rv+lyAzN
少し慣れてきた。今夜はぐっすり眠れるかも。
でもきっと揺れたら目がパッチリになるんだろうなあ
昨日みたいに・・・。そろそろ限界だ。寝よう。

みなさんオヤスミ・・・
190@春日:2005/03/22(火) 23:23:48 ID:qZ4yjr1e
おつかれさまー
191春日:2005/03/22(火) 23:30:16 ID:7D4L170n
うはw春日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
192M7.74:2005/03/22(火) 23:32:36 ID:4EwBtexJ

モツカレ〜。。

 今夜も落ち着いて眠れないかもw
193大野城市民:2005/03/22(火) 23:44:35 ID:bKWll5HY
微妙にきた…?
194M7.74:2005/03/22(火) 23:45:36 ID:lkin/ukg
ネットの知り合いと怖いねーとか言ってて、恐ろしいから俺の家に来い!!って言ったら
相手が女で美人だった件について
地震のお陰で彼女ゲトー
195M7.74:2005/03/22(火) 23:55:49 ID:i34iNpF3
>>194
地震男?
196M7.74:2005/03/22(火) 23:56:19 ID:giLsEwRx
あれ?今来た?
197M7.74:2005/03/22(火) 23:59:28 ID:brgz2yx5
あ、いまきた@西区
198M7.74:2005/03/23(水) 00:00:13 ID:I8dlQEgS
揺れたな。

>194
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д') 目を覚ませ!

>188
たまに、本物だったりするんだよな。('A`)
199M7.74:2005/03/23(水) 00:01:37 ID:z1uqJtmY
>>195
命名グッジョブ

24時間前の余震は怖かったぁ〜
今はNHKすらつけていない
200M7.74:2005/03/23(水) 00:05:54 ID:2LSYmjIJ
ゆれた
でも、ぬこ二匹はぐっすり寝てる
201M7.74:2005/03/23(水) 00:06:11 ID:I8dlQEgS
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/22 23:59:09.54
緯度 33.703N
経度 130.253E
深さ 12.7km
マグニチュード 2.5

・・・なんか、昨日もこのぐらいの時間に発生していたような。
202M7.74:2005/03/23(水) 00:09:38 ID:g19h39Hj
つーか今更だけど、余震って多いのな。
203東区香椎浜:2005/03/23(水) 00:10:01 ID:pS+F4RWn
勇気出して風呂入って来たぞ。
204M7.74:2005/03/23(水) 00:13:17 ID:z1uqJtmY
>>203
昨日勇気を出してトイレに入ってきた人ですかw
205春日:2005/03/23(水) 00:14:56 ID:2LSYmjIJ
まだ揺れてるような
206東区香椎浜:2005/03/23(水) 00:14:57 ID:pS+F4RWn
>>204
・・・・・・・はい。
207 ◆DOBON/LCXM :2005/03/23(水) 00:20:25 ID:W0fODGbQ
明日で書ける!
208 ◆DOBON/LCXM :2005/03/23(水) 00:20:44 ID:W0fODGbQ
出かける○Tz
209M7.74:2005/03/23(水) 00:21:25 ID:DlTvNdyE
ダメダコリャ
210M7.74:2005/03/23(水) 00:40:13 ID:z1uqJtmY
レス遅くなったorz
>>206
Lvアップおめ。壁復旧までガンガレ。

NHKは特に何もやってなかった。まっその方が平和か。
211東区香椎浜:2005/03/23(水) 00:56:25 ID:pS+F4RWn
Lvちょいうpしたけど、寝る時に電気消せないorz
212M7.74:2005/03/23(水) 00:57:22 ID:2SpCSNkN
このスレは伸びないほうが良いのだが、それはそれで寂しい気もする。
213M7.74:2005/03/23(水) 01:08:02 ID:FAxZ/exe
他の地震関連スレは雑談してる。
214M7.74:2005/03/23(水) 01:10:53 ID:2SpCSNkN
>>213
良いIDですね
215M7.74:2005/03/23(水) 01:12:14 ID:FAxZ/exe
ほんとだ、今気づいた。カコイイ!
216M7.74:2005/03/23(水) 01:13:51 ID:5xoF+o8A
もう大きいのこないといいね。さっき気付いたけど、写真たてが本棚の後ろに落ちてた、、、なんか地震があったことを実感した(((;゚Д゜)))ガクガク
217M7.74:2005/03/23(水) 01:18:05 ID:g19h39Hj
この先カラオケの予定が2件入ってるんだけど、
余震のことを考えると不安だ。
もう来ませんように…
218M7.74:2005/03/23(水) 01:19:28 ID:FAxZ/exe
これからカラオケですか。どうぞ気を付けて。
219M7.74:2005/03/23(水) 01:20:17 ID:5xoF+o8A
カラオケ中なら気付かないんじゃ?地震を忘れてめいっぱい楽しんでこい!!
220 ◆DOBON/LCXM :2005/03/23(水) 01:21:19 ID:W0fODGbQ
逃げ道だけは頭に入れておかないと。
221中央区大手門:2005/03/23(水) 01:26:29 ID:1pa/CyS+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
222M7.74:2005/03/23(水) 01:26:31 ID:PecgGOIE
いやん、ちょっと長く揺れた@西区
223M7.74:2005/03/23(水) 01:26:48 ID:ulIZj7Eu
さっき揺れた!
224M7.74:2005/03/23(水) 01:26:55 ID:z1uqJtmY
俺も風呂から上がった
・・・揺れた?
揺れたね
225佐賀唐津:2005/03/23(水) 01:27:05 ID:K/C5205l
福岡もちついてますか?
226M7.74:2005/03/23(水) 01:27:16 ID:2SpCSNkN
来たっぽいね@天神
227M7.74:2005/03/23(水) 01:27:20 ID:FAxZ/exe
揺れたよ@鳥栖
228M7.74:2005/03/23(水) 01:27:25 ID:mWPl986W
ゆれてる@福岡南
229M7.74:2005/03/23(水) 01:27:26 ID:pOJj8VJ7
気のせいかゆれた?東区
230@太宰府:2005/03/23(水) 01:27:29 ID:zFr72UQ3
今揺れましたな
231M7.74:2005/03/23(水) 01:27:55 ID:RIrsG0CF
さりげなくよこゆれきましたね@中央区
232中央区大手門:2005/03/23(水) 01:28:46 ID:1pa/CyS+
震源地九州地方北西沖
発震時刻2005/03/23 01:26:04.10
緯度33.790N
経度130.099E
深さ8.3km
マグニチュード3.2
233城南区:2005/03/23(水) 01:29:04 ID:zwKOG6jk
おお、やっぱり来てたのか。
234M7.74:2005/03/23(水) 01:29:23 ID:Z7oM80yX
ゆれてるぞ ごるぁ
235@太宰府:2005/03/23(水) 01:29:39 ID:zFr72UQ3
またもや揺れましたな
236城南区:2005/03/23(水) 01:30:44 ID:zwKOG6jk
>>235
え、またもやって1:26とは別?
それは気付かなかったけど…
237福岡@中央区:2005/03/23(水) 01:30:49 ID:+cRfTu+L
ゆさゆさ横ゆれ・・・・風呂湧かしてた。
238M7.74:2005/03/23(水) 01:33:25 ID:FAxZ/exe
腹減ったから、チキンラーメン作って食べよう。
239M7.74:2005/03/23(水) 01:33:54 ID:g19h39Hj
春日市動き回ってたからか気付かず。
カラオケ、天神で部屋5、6階だったりするんだよね…
遠方の大学に進学する子達の送別会だから無事に終わって欲しい。
240筑後:2005/03/23(水) 01:34:25 ID:uK8Mq2NH
異常ありません
241M7.74:2005/03/23(水) 01:35:11 ID:2SpCSNkN
本震以来、何処に居ても常に揺れてる気がしてる。

寝てる間に凄い揺れがきませんように…。
(つ∀-)オヤスミー
242M7.74:2005/03/23(水) 01:37:35 ID:uK8Mq2NH
>241
( ̄人 ̄)アーメン
243城南区:2005/03/23(水) 01:41:26 ID:fiv8QZ/F
カラスが鳴いてるよぉ
244春日:2005/03/23(水) 01:53:00 ID:atsSJlui
あー眠れぬ
245M7.74:2005/03/23(水) 02:05:58 ID:DAxCqv7E
今揺れた@早良区
246M7.74:2005/03/23(水) 02:28:20 ID:z1uqJtmY
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月23日02時14分 気象庁地震火山部 発表
23日02時04分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡西区玄界島



1:26のユッサユッサの報告はないのかよ。
247M7.74:2005/03/23(水) 02:56:39 ID:j2/wFanC
今、道具を使って豪快に全裸アナルオナニーしてたんだが、
冷めた後によく考えたら、
いつ大きな余震が来るのかわからん時にそんなことしてたら、
いざという時に激しく困るな・・。

(´・ω・`)ゞ
248佐賀唐津:2005/03/23(水) 02:57:32 ID:K/C5205l
夕方の余震が大きかっただけに今まで以上に不安…
もう誰もいないかな(´・ω・`)
249M7.74:2005/03/23(水) 03:01:45 ID:FAxZ/exe
いるよ@鳥栖
250佐賀唐津:2005/03/23(水) 03:08:53 ID:K/C5205l
佐賀県民ハケーン(・∀・)ノシ
寝れないね…orz
251M7.74:2005/03/23(水) 03:09:51 ID:FAxZ/exe
唐津さんは、昨夜もこの時間まで起きてなかった?
252佐賀市@携帯:2005/03/23(水) 03:12:15 ID:ScKxwMSd
ノシ
253M7.74:2005/03/23(水) 03:15:24 ID:FAxZ/exe
佐賀市@携帯さんも、昨夜に引き続き起きてたんだ。
睡眠大丈夫?
254佐賀唐津:2005/03/23(水) 03:16:17 ID:K/C5205l
>>251
起きてました…w
昨日今日と連休で。鳥栖さんも起きてたよね?

>>252
ノシ
255M7.74:2005/03/23(水) 03:18:56 ID:FAxZ/exe
昨夜は、屋根瓦がずれてたらしくて、雨漏りで大変だったのよ。
雨が止んで良かった。
256佐賀唐津:2005/03/23(水) 03:19:59 ID:K/C5205l
うとうとしても、ちょっとした物音で目が覚める。
猫のにゃーで「!?」ってなる。
アパート1Fなんだけど、2Fの物音にも敏感で…。
なんかみんな、軽いPTSDみたいなやつなんじゃ?
257佐賀唐津:2005/03/23(水) 03:22:21 ID:K/C5205l
>>255
雨風だったもんね。風の音がとにかく怖かった。
258鳥栖.exe:2005/03/23(水) 03:23:16 ID:FAxZ/exe
分かる分かる。もう気のせいなのか、
風の音なのか、表を走るトラックなのか、
それとも本当に揺れているのか、区別つかなくなって
きてるみたい。
259佐賀市@携帯:2005/03/23(水) 03:23:20 ID:ScKxwMSd
みんなナカーマ(・∀・)←ズレてたらゴメン。夕方のデカイ余震以来、余計恐くて寝られんOrz
260佐賀唐津:2005/03/23(水) 03:31:08 ID:K/C5205l
みんな同じやね…こえーよー。
みんな何してる?
なんかテレビ見てても速報が怖いからB'zのDVD流してる。もち電気つけっぱな。
261佐賀小城:2005/03/23(水) 03:34:58 ID:YvzDqRL9
本震以来揺れを感じていないんだけどニブすぎ?
いっつも仕事中だったり、運転中だったり、エッ(ryだったりして気付かんちゃん
地盤緩いトコだったらダンプ通っただけでもめちゃ揺れるし
区別つかん…
262唐津:2005/03/23(水) 03:37:57 ID:K/C5205l
それくらいでちょうどいいと思うよ。過敏になるとまじ気になって何やっても気が気じゃないorz
263鳥栖.exe:2005/03/23(水) 03:39:38 ID:FAxZ/exe
立って仕事してたり、運転してたら、
そんなに感じないのかも知れない。
一日中、パソコンの前でジッとしてるから、
余計に敏感になってるんだと思う。
264M7.74:2005/03/23(水) 03:39:46 ID:GUBrO8ef
ド―――――(゜∀゜)―――――ン!!!!
265唐津:2005/03/23(水) 03:41:39 ID:K/C5205l
なんだよ…w
266M7.74:2005/03/23(水) 03:42:12 ID:rQr5Un43
ココは佐賀の人ばっかりやね。
267佐賀市@携帯:2005/03/23(水) 03:42:34 ID:ScKxwMSd
早く朝にならんかなぁ・・。昼間でも来るときゃ来るケド、明るくなればチト安心。はぁ↓夜が長い・・。
268福岡@中央区:2005/03/23(水) 03:45:00 ID:+cRfTu+L
佐賀関係者さん、心中察します。
佐賀実家の親が、夜何度も起きて眠れないと申しておりました。
震源に近いのはこっちなんだけど・・・もちつけとしか言えなかったw
269唐津:2005/03/23(水) 03:45:29 ID:K/C5205l
たまたま起きてるのが佐賀人w
ほんと、早く明るくならんかな…暗いのと明るいのじゃだいぶチガウよね。
270M7.74:2005/03/23(水) 03:47:34 ID:rQr5Un43
あんまり報道されてないけど、玄海原発は大丈夫だったのかな?
271佐賀小城:2005/03/23(水) 03:48:04 ID:YvzDqRL9
そっか〜繊細な人は大変やね
自分なんか本震の時寝てて、さすがに気付いたしひどくなったらヤバいのはわかってたけど
やんだら二度寝しよーとか思った矢先
親父に起こされ超不機嫌なったくらいなのに

まーあれだ
気にすんなっつっても無理だろうけど落ち着いてな
俺の図太さをみんなにわけてやりたいくらいだ

ところで唐津さんIDカコイイね
272M7.74:2005/03/23(水) 03:49:06 ID:sKKbu8Tq
>>270
地震では大丈夫やったらしいよ
けどかの国の…(ry 
273M7.74:2005/03/23(水) 03:49:43 ID:K/C5205l
いやいや中央区さんの方が揺れは大きいだろうし、こちらこそ心中お察しいたしまする。
関東の友達は震度3〜4は慣れっこみたいで「今に慣れるよ」なんて言ってましたが…慣れねェ゚・*:.。・(ノд`)゚・*:.。・
274唐津:2005/03/23(水) 03:52:57 ID:K/C5205l
>>271
ID今気付いたw
てかなんか今カタカタ〜って…でかい車通っただけかな(゚д゜≡゚д゚)
275福岡@中央区:2005/03/23(水) 03:56:13 ID:+cRfTu+L
>>273
さんくす。みなさんも、用心してくだされ。
ほんでは>>237で湧かしてた風呂にやっと入りますw
・・・・気のせいか、さっき少し揺れたような。あ、考えたら風呂入れん!ではノシ
276佐賀小城:2005/03/23(水) 04:06:43 ID:YvzDqRL9
そりゃ中央区、唐津、鳥栖はうちとこより震源地近いから不安だよね…
みなさん用心しつつ落ち着いてくだされ

食器も洗い終えたことだし寝ますわ〜
一時間前に帰ってきたのに五時間後には仕事…
眠みぃ泣きてぇ
277唐津:2005/03/23(水) 04:08:47 ID:K/C5205l
>>275
そーだったんだwお気を付けてノシ
私もさっき入ったけどびくびくでしたがな。
私も寝てみようかな…。
明日もまた此処に来るんだろう。みんな不安だろうけどがんがろ。おやすみノシ
278唐津:2005/03/23(水) 04:10:09 ID:K/C5205l
小城さんがんがれ!!
279M7.74:2005/03/23(水) 04:10:15 ID:dSWtfgyh
ま、ほんとにデカい地震が来たら、今回みたいな感じではないでしょうな。
揺れてる揺れてるって感じじゃないと思う。
どんがらがったghjkljkl:。;」あ・s
みたいな感じで避難できないと思うんだ、もう立ちすくむか固まるかで。
机とかの下に入るのが精一杯だと思う。

特殊部隊が使う光と音の爆弾、あれ何だっけ?
あれも犯人をはじめ、皆うずくまって固まってしまうんだろ?あんな感じになるんじゃないかなぁ?
280M7.74:2005/03/23(水) 04:12:49 ID:g8J+u4/y
タンスと本棚固定して回った
家族総動員だったけど手やら腰やら足やら痛いよ
結構きっちり止まるもんだね。
つか、中越の頃から付けるって話してたのにな…早くすれば良かった
明日も朝一で買出しに行くよ。
281M7.74:2005/03/23(水) 04:12:59 ID:mWPl986W
きた?@福岡南
282M7.74:2005/03/23(水) 04:45:17 ID:GY+xVYLc
4:35に揺れたんだが、地震?
九州中部地方なんだが…
283東区香椎浜:2005/03/23(水) 04:46:22 ID:pS+F4RWn
もしもでかいのがまた来てマシンがいかれたらいかんから、
仕事を大急ぎでやってる・・・
284M7.74:2005/03/23(水) 04:46:39 ID:mz1I7gxJ
>>282
震源地 大分県北部
発震時刻 2005/03/23 04:34:23.79
緯度 33.238N
経度 131.383E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.6

だって
285M7.74:2005/03/23(水) 04:53:22 ID:mLsqWQO0
コンクリブロック塀は20年以上も前から言われてるのに、いまだに
点検も何の対策もせずに放置してたんだろ、しかも放置どころか
新規で作ってたものまで。今までよほど高見の見物が美味しかっ
たんだろう。時には必死に地震被災地を中傷してたりとかな。
286M7.74:2005/03/23(水) 04:55:21 ID:GY+xVYLc
>>284
アリガd
287M7.74:2005/03/23(水) 04:57:50 ID:3CxrLftg
四国、微妙な揺れで目が覚めた((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
288M7.74:2005/03/23(水) 06:29:50 ID:dSWtfgyh
また揺れましたな
289水前寺キノコ:2005/03/23(水) 06:33:35 ID:mEAGs/hV
今から福岡の実家に帰るんだけど、西鉄はダイジョブ?
余震が頻繁に起こってるみたいだけどその度に
一時停止してるのかな?それとも何事もなかった
ように走ってる?何か報道が少なくて様子が分からない(>_<)
290福岡@中央区:2005/03/23(水) 07:37:11 ID:Og/uNzdc
>>289
西鉄動いてますよ。御心配なく!
昨日の震度4の時でも、路線によっては点検したけど、何もなく動いてたと思う。
(今の所、余震はそれ以下だし問題ない)
291M7.74:2005/03/23(水) 07:48:57 ID:mEAGs/hV
>290
レスアリガトン(´∀`*)
大橋辺りの高架上で止まったら川に飛込むしか
無いかとガクブルだったんで
ホッとした。待ってろよ福岡ー!
292M7.74:2005/03/23(水) 08:28:22 ID:dZWPtz8j
みんな食物どうしてんの?実家に救援物資送りたいんだけど…連絡とれない
。・゚・(ノД`)・゚・。
293M7.74:2005/03/23(水) 08:30:35 ID:8fXv52fi
普通にコンビニやスーパーで買えるよ。大丈夫。
294M7.74:2005/03/23(水) 08:36:34 ID:dZWPtz8j
>>293
ありがとうございます
福岡市西区今宿で全壊、半壊した家ってあります?どなたか情報下さい
295福岡@中央区:2005/03/23(水) 08:37:34 ID:Og/uNzdc
>>292,294
地震後、一切連絡取れないのか? または、避難所にいらっしゃるためなのか?
tp://www.city.fukuoka.jp/index.html
福岡市のHP、上の方に地震関連ページがあるから参考にしてみそ
296M7.74:2005/03/23(水) 09:03:12 ID:oTviGnQd
うち(震度6弱地区)はマンションの2階で本震の時も家の中の被害はゼロ状態でしたので、
余震もほとんど感じないのですが…
みなさんの「余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」の書き込みが少なくなってる
ところをみると、余震は減ってきてるんでしょうか?
297M7.74:2005/03/23(水) 09:09:23 ID:dZWPtz8j
>>295
ありがとうございます
電話しても「プルルルル…」じゃなくて「ツーツーツー」って話し中になってます
地震後からずっとそんな感じです
とりあえず福岡市のHPのぞいてみます
298薬院:2005/03/23(水) 09:13:35 ID:XXYzmFlJ
あれ?3時頃震度2ぐらい揺れて起こされたんだけど
気象庁の地震情報は3:22のM2.1しかない。

>>292
>>295からかなり情報が入ります。
西区役所今宿出張所 092-806-0379
福岡市の全壊・半壊家屋は、玄海島を除くと1軒だけです。
(県のホームページの「被害状況」より)

連絡がつかないと送るものも送れないと思いますが、足りているものでも喜んで
もらえるでしょう。防災グッズでもいいかもしれません。
299M7.74:2005/03/23(水) 09:36:00 ID:tBeJE/ss
九州北部の地震ってそんなに酷いかな?
食料が足りないとか、物がないとかそんな事ないから心配しなくても大丈夫っぽくないか?
って言うオレは都心から離れた城南区住まいだけど。
この辺は影響少ないのかな?
300 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/23(水) 09:57:11 ID:DTPBS7L6
おはようおまいら、大雨で外に出られなくブルーな気分な俺です。
301M7.74:2005/03/23(水) 10:21:30 ID:7RqSfIkE
ゆれた
302M7.74:2005/03/23(水) 10:24:35 ID:NoXDDUbE
もう余震感じませんね
303七隈:2005/03/23(水) 10:26:16 ID:G/6h4VL0
>>299
まぁ、規模の割に被害は少なかったからね。
地震直後、普通に県自校の教習車が走ってたのにはワラタ。
304 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/23(水) 10:26:58 ID:DTPBS7L6
>>302
日々事に減っているわよオクサン。
305福岡@早良区中部:2005/03/23(水) 10:32:28 ID:DKYkB+B8
>>303
おはゆうございます。
飯倉付近は屋根が落ちてたりして被害が出てますが、七隈はどうでした?
306M7.74:2005/03/23(水) 10:38:05 ID:ZRM4aB3/
>296
確かに減ってきているようです(減ったり増えたりしながらも右肩下がりです)。
現在、一旦減ってる時期です。

安心できる材料でもあるのですが、減った後には小さな山が来るような‥
M5クラスが来ないことを望みます。
307M7.74:2005/03/23(水) 10:49:05 ID:8fXv52fi
>296
昨日の夕方に震度4が来て以降は1〜2ぐらいですから、
場所や立地、建物の強度によっては感じないかもしれません。
でもまだ震度5の余震がくる可能性はありますから、
いざという時の備えはしておいた方がいいと思います。
308七隈:2005/03/23(水) 10:49:19 ID:G/6h4VL0
>>305
近くの家で瓦が落ちたり、外壁にヒビが入ってたりしてましたよ。
幸いウチではグラス一個の被害で済みました。
309296:2005/03/23(水) 11:04:44 ID:qtDb0Kt9
>>306
>>307
そうですよねぇ〜。
小さい余震が減ってはきてるものの、その後に少し大きな余震がくるかもしれないから
まだまだ気は抜けませんね。
ただ、ホントにうちは小さい余震を感じないので、みなさんの
「余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」の書き込みが頼りなわけで…。
(あ、Hi-netはこまめにチェックしてますが)
310中央区渡辺通:2005/03/23(水) 11:13:09 ID:0GC47I21
揺れた?

なんか変に敏感になってるんで地震なのか、ただの振動なのかわからん(´・ω・`)
311M7.74:2005/03/23(水) 11:19:10 ID:a8hELc1a
>294
今宿ねぇ、今のところ被害を受けたような家屋は見受けられないな。
今津近辺でも、ブルーシートを被った屋根は少ないし。

今津辺りの護岸を詳細に見ると、ズレが生じているのが分かるよな。
312中央区渡辺通:2005/03/23(水) 11:19:51 ID:0GC47I21
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
313福岡@早良区中部:2005/03/23(水) 11:20:22 ID:DKYkB+B8
きた。2ぐらい?
314福岡@中央区:2005/03/23(水) 11:20:22 ID:bVLFKu6D
きたーー
315@太宰府:2005/03/23(水) 11:20:39 ID:dSWtfgyh
揺れましたな
316296:2005/03/23(水) 11:20:55 ID:qtDb0Kt9
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今の余震は私にもわかった!
怖いよぉ(ノ_ー。)
317博多区:2005/03/23(水) 11:20:56 ID:ZtB+udbm
キチャッターーーーー
318M7.74:2005/03/23(水) 11:21:43 ID:z613ezXy
揺れたよね?
319七隈:2005/03/23(水) 11:22:33 ID:G/6h4VL0
きたきた。
320M7.74:2005/03/23(水) 11:22:46 ID:SUxlH4n9
うん。ドスンと揺れた
321M7.74:2005/03/23(水) 11:23:03 ID:4vP3PWoV
中央区の人達は今どの辺に居るの? 漏れは福ビルのすぐ近く
322中央区渡辺通:2005/03/23(水) 11:23:35 ID:0GC47I21
ズズンって感じで縦揺れした。2くらいかな
323福岡@早良区中部:2005/03/23(水) 11:23:44 ID:DKYkB+B8
>>308
ご無事で何よりです。
西区小戸は大丈夫という噂を聴きましたが、ここら辺では瓦に被害が出るのが多いですね。
お互い気をつけましょう。
324福岡@中央区:2005/03/23(水) 11:27:12 ID:bVLFKu6D
座っていたが、ドコドコドスンとケツに来た。
あれは階下の住人がライブしてる音じゃない!

>>321
うちは気象台の近く。大濠高校付近っす。
325中央区渡辺通:2005/03/23(水) 11:28:04 ID:0GC47I21
>>321
渡辺通り交差点付近でつよ
326M7.74:2005/03/23(水) 11:33:33 ID:z613ezXy
>>321
高砂
327M7.74:2005/03/23(水) 11:34:20 ID:ZRM4aB3/
今朝から余震の頻度が急激に落ちていることに対し、凄く不安を感じるのだが‥

仕事したくない怖いよ。。
328M7.74:2005/03/23(水) 11:34:54 ID:K4IndctJ
震源地 紀伊半島南方沖
発震時刻 2005/03/23 11:17:57.55
緯度 32.503N
経度 135.782E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.7

ユレテネーヨ?22分
329M7.74:2005/03/23(水) 11:50:53 ID:N1TEfHZb
>>325
おいらヒャクシュンカンの横。

330M7.74:2005/03/23(水) 11:54:46 ID:3XMT+kTt
>>328
紀伊半島南方沖のM2.7の地震を九州で感知するのは難しかろうてw
331中央区渡辺通:2005/03/23(水) 12:01:10 ID:0GC47I21
11:19のは震度1未満なのかな。
こんだけカキコミがあれば揺れたのは事実のはずなんだけど
332東区香椎浜:2005/03/23(水) 12:09:56 ID:7d+s+Zhm
やっぱりあれは揺れてたのか・・・
感覚がおかしくなってるっぽ。
333>>294:2005/03/23(水) 12:14:44 ID:dZWPtz8j
出張所に連絡したら実家に訪問してくれるそうです
ありがとう今宿出張所
334福岡@早良区中部:2005/03/23(水) 12:29:51 ID:DKYkB+B8
震度2ぐらい?
335M7.74:2005/03/23(水) 12:30:12 ID:bds3zoSj
ちょびっと揺れてたね
336M7.74:2005/03/23(水) 12:37:29 ID:gjkScac7
ありし日の福岡ビルです。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1111548414.JPG
337 ◆DOBON/LCXM :2005/03/23(水) 12:45:09 ID:W0fODGbQ
>>336
いつの間に取り壊したんだ?
338七隈:2005/03/23(水) 12:45:51 ID:G/6h4VL0
>>336
ウホッ!いいビル
339熊本:2005/03/23(水) 13:07:35 ID:mEAGs/hV
今揺れなかった?
340@中央区:2005/03/23(水) 13:25:59 ID:wUUWyBtt
こらっ、騒ぎすぎとか言ってる奴はどうせ海の近くじゃないからそんなこと言ってるんでしょ?
こっちはかすかな余震でもわかるくらい揺れてるよ、朝も昼も夜も
小さな赤ちゃんもいるし。地震に慣れてない所だからこそ騒いじゃうの!
今も揺れた‥(。´Д⊂)
341M7.74:2005/03/23(水) 13:34:36 ID:K4IndctJ
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/03/23 13:22:29.91
緯度 41.558N
経度 142.120E
深さ 56.0km
マグニチュード 2.9

揺れてませんが?
>>340が馬鹿に見える
342M7.74:2005/03/23(水) 13:34:52 ID:IziAtBZ/

【韓国】東亜日報が福岡震災を笑いのタネに【非道】

韓国の非常識、ここに極まれり。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005032256008

阪神大震災時には、多くの韓国人が「天罰だ!」と騒ぎ、
韓国の新聞は、「良いニュースですよ!」と言いながら号外を配っていたけど、
今回もまた。
343M7.74:2005/03/23(水) 13:41:36 ID:mEAGs/hV
勘違いか…スマソ過敏すぎだ自分orz
>>340
心中察します。本震震度4の自分ですら
ビビりまくってるもん。赤ちゃんは怖がったり
してないかな?無理かもだけど、音楽でも
聴いて出来るだけマターリしてくださいね(´∀`*)
実家(福岡)帰ろうとしたら親に止められたよ…
いつ帰れるのかなあ
344M7.74:2005/03/23(水) 13:43:17 ID:lu5Xwkhs
福ビルと言えばビアガーデン
345M7.74:2005/03/23(水) 13:43:22 ID:a8hELc1a
(´-`).。oO(K4IndctJは第三国人)

(´-`).。oO(時々揺れるが、出先では地震なのかどうか判断に苦しむな)
346M7.74:2005/03/23(水) 14:10:44 ID:K4IndctJ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
347M7.74:2005/03/23(水) 14:20:54 ID:dZWPtz8j
↑このAA最近やたら見かける
つうか電話こねぇ…
348田川:2005/03/23(水) 14:33:47 ID:b/eZ8OuR
ヘリよ、頼むから静かに通ってくれ…orzギシギシ言ってるよ…。
349M7.74:2005/03/23(水) 14:54:01 ID:UpvK9cJb
大分もやばいかもね。
あの地震で九州の活断層活発化しそう…
350M7.74:2005/03/23(水) 15:02:30 ID:mLsqWQO0
活発化=電波
351東区香椎浜:2005/03/23(水) 15:20:18 ID:7d+s+Zhm
とーちゃんもかーちゃんももういない・・・(´ω`)
352 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/23(水) 15:40:51 ID:DTPBS7L6
>>351
え?
353M7.74:2005/03/23(水) 15:41:46 ID:lJKXsXBg
かーちゃん家出したから、連絡つかない・・・電話くれ・゚・(⊃Д`)・゚・
354 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/23(水) 15:45:59 ID:DTPBS7L6
>>353
寂しくなったら帰ってくるだろう。
355M7.74:2005/03/23(水) 16:30:50 ID:wUUWyBtt
>>343ありがとうございます。地震で子供を抱き抱えるのが遅かったらテレビの下敷きになる所でした。余震じゃない揺れも敏感に。
子供は全然わかってません。旦那は地震の日も仕事で土曜まで居ないし。でも不自由なお年寄りの事を考えると気を持たないと‥
実家が心配と思いますが落ち着くまではその方がいいかもしれませんね
356M7.74:2005/03/23(水) 16:47:03 ID:WjQFUIDC
今揺れた。@中央区
357M7.74:2005/03/23(水) 16:47:04 ID:di6YV8TO
キター
358& ◆MAqwUP0Wlc :2005/03/23(水) 16:47:11 ID:Oq/AXhaq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
359M7.74:2005/03/23(水) 16:47:35 ID:GSGd3Rz9
来た?来たよな?今@中央区薬院
360M7.74:2005/03/23(水) 16:47:39 ID:qyQOa1Sf
震度1程度@城南区
361M7.74:2005/03/23(水) 16:48:31 ID:a8hELc1a
久々に揺れたねぇ。
362M7.74:2005/03/23(水) 16:48:48 ID:ebVynMup
キタね。
震度3位?@東区箱崎
363M7.74:2005/03/23(水) 16:48:55 ID:aqJc/CDx
ちょっとだけ揺れた
364M7.74:2005/03/23(水) 16:49:09 ID:NoXDDUbE
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
365M7.74:2005/03/23(水) 16:49:17 ID:w/s8XMSz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ @博多区
366M7.74:2005/03/23(水) 16:49:58 ID:NoXDDUbE
でも、これで一時ないと思う
367M7.74:2005/03/23(水) 16:50:07 ID:sJ9CVXrF
きましたね…

368M7.74:2005/03/23(水) 16:50:42 ID:a8hELc1a
ラジオによると、震度3とのことだ。
369M7.74:2005/03/23(水) 16:50:49 ID:q5ad6Jer
こわいよう、余震やだ( ´Д⊂ヽ
370M7.74:2005/03/23(水) 16:50:55 ID:K0LnoSAq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ @南区
371M7.74:2005/03/23(水) 16:51:07 ID:K4IndctJ
ワロッチェリング
372M7.74:2005/03/23(水) 16:51:25 ID:8fXv52fi
震源どこ? てか、全然分からなかったよ。
373M7.74:2005/03/23(水) 16:51:38 ID:kD28B6BF
  ゴゴゴゴゴ       ≡∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <せ、先生!地震のようでつ
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | |    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
374M7.74:2005/03/23(水) 16:53:46 ID:TNH5tMXa
震度3
375M7.74:2005/03/23(水) 16:55:27 ID:060xYK0m
もういやだorz
376M7.74:2005/03/23(水) 17:03:31 ID:sJ9CVXrF
住まいのビルに管理人も大家もいない場合どうしたらいいのでしょうか?住まいのビルが崩壊しないのかするのか心配です。
377M7.74:2005/03/23(水) 17:10:41 ID:8fXv52fi
管理会社?>376
入居する時に契約したところ。
378M7.74:2005/03/23(水) 17:12:51 ID:q5ad6Jer
>>376
契約したときの書類に載ってないの?

それか入居するときに世話になった不動産屋に問い合わせるとか。
379M7.74:2005/03/23(水) 17:13:17 ID:sJ9CVXrF
実はうちんとこには元々大家がいるんですが ここ最近 大家(管理人)がいなくなってしまったんです(´`) かれこれ三週間くらいです…
380M7.74:2005/03/23(水) 17:19:58 ID:q5ad6Jer
>>379
失踪?
じゃあ、不動産屋にになるのかなぁ
381M7.74:2005/03/23(水) 17:23:54 ID:sJ9CVXrF
大家は管理人と不動産屋経営してて部屋を借りる時、大家さんの紹介で入居したらしいです。詳しくは親が知ってるけど親はパチンコにいってます。(>_<) ちょっと珍しい話なのでどうしたらいいのか分からなく相談しましたm(_ _)m
382M7.74:2005/03/23(水) 17:33:57 ID:8fXv52fi
んじゃ親が帰ってくるまで待つほかはなさそう。
それとも急いで連絡とらなきゃならないほど
ヤバイ状態になってるの?
383M7.74:2005/03/23(水) 17:39:06 ID:sJ9CVXrF
親は心配してないみたいなんです。危機感が薄いというか…
一階の入り口に向かう通路の天井に隙間ができていました。 今の所はまだ大丈夫と思うけど、今後が心配です。
他の住人は夜中くらいしかいないし不安です。
384M7.74:2005/03/23(水) 17:41:49 ID:q5ad6Jer
分譲マンションとかだと住人での組合みたいなのあるけどねぇ。
賃貸は、ないみたいだけど。
385M7.74:2005/03/23(水) 17:44:33 ID:sJ9CVXrF
警察に連絡したほうがいいんでしょうか?
参りました(>_<)
386M7.74:2005/03/23(水) 17:49:15 ID:8fXv52fi
市役所とか区役所とかはどうだろう?
387M7.74:2005/03/23(水) 17:49:35 ID:q5ad6Jer
>>385
今にも崩壊しそうとか次大きいの来たら、だめかもとかなら
したほうが良いと思うけど。うーん
388M7.74:2005/03/23(水) 17:55:10 ID:sJ9CVXrF
>>386>>387
ありがとうございます
不安なので電話してみたいと思いますV(^-^)V
築30年のビルなので心配でたまりませんでした(>_<)
389>>294:2005/03/23(水) 18:26:03 ID:dZWPtz8j
。・゚・(ノД`)・゚・。
おとさん、おかさん家にいないって電話が来た…車もないらしくドコ行ったんだよー!!
家電も携帯も通じないし警察に行くしかないのかなぁ…
390M7.74:2005/03/23(水) 18:33:06 ID:fBtGYcEB
>>389
落ち着け。まず、電話局に連絡して、通話中なのか受話器が外れてるのか
はたまた回線に問題があるのか、調べてもらえ。
実際、そんなに凄い地震ではなかった(当方阪神大震災経験済みだからか?)
公共交通機関も高架の高速も全て回復してる程度。
地震からもう丸3日だ。全壊の家や半壊の家にもけが人がいないかの
調査は入っているはず。思うに、買い物または遊びに出かけてるのでは?
391早良区:2005/03/23(水) 18:42:48 ID:JsSvsDD5
ちと揺れた
392M7.74:2005/03/23(水) 18:46:05 ID:8fXv52fi
被害報告があってるところ以外はフツーだよ。
ライフラインも交通状況もまったくの平常どおり。
もし避難してるならここのページに避難者の詳細
があるからまず確認してみて。

http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=vhVTrDgvpslSKAyKtrWgCRlCcOv8
※公表希望者のみ記載
393M7.74:2005/03/23(水) 18:47:11 ID:bds3zoSj
>>389
車がないなら、むしろ無事だと思われ
394M7.74:2005/03/23(水) 19:37:55 ID:zbYmRfmt
家族に連絡しないというのはどうだろう?
引き続き訪問くらいはしてくれるだろうから
しばらく様子を見ては

出先で地震に遭ったのなら、また話は変わってくるしね…
>車がない
395東区:2005/03/23(水) 19:52:47 ID:3XMT+kTt
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
396中央区渡辺通:2005/03/23(水) 19:53:53 ID:0GC47I21
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!?
397M7.74:2005/03/23(水) 20:29:21 ID:K4IndctJ
398M7.74:2005/03/23(水) 20:59:28 ID:ulIZj7Eu
揺れたよ〜
399東区箱崎:2005/03/23(水) 20:59:31 ID:TuNNZLpO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400M7.74:2005/03/23(水) 20:59:36 ID:zbYmRfmt
いまこなかった?@太宰府
401宗像:2005/03/23(水) 20:59:57 ID:bDxoAGmM
ゆれました〜
402福岡@早良区中部:2005/03/23(水) 21:00:02 ID:DKYkB+B8
震度3ぐらいかな?
403M7.74:2005/03/23(水) 21:00:08 ID:l+062sBu
わずかに
404M7.74:2005/03/23(水) 21:00:52 ID:ZCHfygTB
俺だけ気づいた
405博多区祇園:2005/03/23(水) 21:01:03 ID:hUOfv9WR
きたね…
406M7.74:2005/03/23(水) 21:01:10 ID:y1esYZ+M
縦揺れっぽかった
407東区箱崎:2005/03/23(水) 21:03:23 ID:TuNNZLpO
震度3か
408福岡東区:2005/03/23(水) 21:03:31 ID:3XMT+kTt
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/03/23 20:58:51.56
緯度 33.672N
経度 130.276E
深さ 10.2km
マグニチュード 3.2

震源が中部って陸上だったってこと?
409M7.74:2005/03/23(水) 21:04:45 ID:LlhDHFS4
地震が博多に上陸したってこと?コワイ
410東区箱崎:2005/03/23(水) 21:05:44 ID:TuNNZLpO
>>408
あれ、今トリビアの速報では福岡西方沖が震源になってたぞ?
411M7.74:2005/03/23(水) 21:06:42 ID:a4OF1GNB
>>408
そうだよ。
たまに余震が警固断層上で発生してるようだ…
412東区松島:2005/03/23(水) 21:07:56 ID:3XMT+kTt
>>410
緯度経度を地図に入力したら志賀島と玄海島の間ぐらいだった。

そりゃそうと、ご近所さんですなw
413M7.74:2005/03/23(水) 21:08:56 ID:a4OF1GNB
>>410
Hi-Netの速報はあくまでも速報。
正確な情報は気象庁の発表を待つ必要がある
414筑後:2005/03/23(水) 21:12:44 ID:uK8Mq2NH
こっちはまったく感じなかった

ってことは・・・。



警固断層キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!
415福岡市中央区:2005/03/23(水) 21:12:58 ID:WfYg64L9
なあ、今日は明るい月が出てるけど、その月に照らされて
浮かび上がっている細長ーい雲が見えんか。
ちょっと空見てみ。
416M7.74:2005/03/23(水) 21:14:55 ID:uK8Mq2NH
>415

(⊃д⊂)みえません。
417M7.74:2005/03/23(水) 21:20:29 ID:ZCHfygTB
>>415
空が怖い
418福岡@早良区中部:2005/03/23(水) 21:31:34 ID:DKYkB+B8
>>415
詩的だ…。
419M7.74:2005/03/23(水) 21:32:58 ID:ZCHfygTB
いい加減宇宙に住みたいわ
地震怖い地震怖い
420M7.74:2005/03/23(水) 21:36:27 ID:0JSaGTrJ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
421粕屋郡@須恵町:2005/03/23(水) 21:40:32 ID:TQiAxqzh
地鳴りが聴こえた
422M78星雲@東那珂 ◆LOWIYp17VU :2005/03/23(水) 21:52:10 ID:DH6ScVmR
揺れてもいないのにかきこ
1995年の地震後、なんともないっちゃけん、今回もこのまま終了っちゃないかいな

空みたら、ただの雲やし。

次はまた100年後ぐらいやろばってん、対策しとくのは良いことやし、用心に越したこたぁないっちゃろうけどね
423M7.74:2005/03/23(水) 21:57:52 ID:OmgcB1z1

もういっちょイク〜?
424M7.74:2005/03/23(水) 21:59:59 ID:g19h39Hj
>>423
やめて。

カラオケ中に揺れてかなりびびった。
何でみんなそんなに余裕なんだよ…
425M7.74:2005/03/23(水) 22:05:16 ID:3XMT+kTt
>>424
震度6弱であの程度で次はアレ以下しか来ないならそれほどビビる事もないかな〜〜って。
426福岡@早良区中部:2005/03/23(水) 22:16:45 ID:DKYkB+B8
2ぐらいかな?
427南区三宅:2005/03/23(水) 22:17:35 ID:nO3aj59O
やっぱ揺れた?
428M7.74:2005/03/23(水) 22:37:53 ID:MUzgfzoV
>>425
コラ! 実際に被害に合われた方は多いんだよ。
たまたまあなたに被害がなかっただけだし、軽率な発言は不謹慎だよ。
429M7.74:2005/03/23(水) 22:39:57 ID:uK8Mq2NH
揺れ〜るぅ〜思〜い〜♪
430M7.74:2005/03/23(水) 22:43:54 ID:qitfuzje
懐かしい
431M7.74:2005/03/23(水) 23:02:52 ID:Zv1vydrt
>>415
大きな傘が出来てたね>月
きれいだった。
空はこんなにきれいなのに、
地面の方はなかなか落ち着かないなぁ。
432東区香椎浜:2005/03/23(水) 23:02:54 ID:Fzd5jsyg
揺れ〜るぅ〜重〜い〜('A`)

って揺れる度に心臓バクバク。
下の階で子供が暴れる振動でも心臓バクバク。
433M7.74:2005/03/23(水) 23:53:56 ID:NoXDDUbE
城南区だけど
余震ないなー

俺もうでかいの来ないと思うけど
434M7.74:2005/03/23(水) 23:54:30 ID:cp73LRAx
いつまで揺れてんだイモ九州が!
435M7.74:2005/03/23(水) 23:56:32 ID:T6lpgOM+
>>434
( ´Д⊂ヽ
436M7.74:2005/03/24(木) 00:01:08 ID:XRdQUkMS
キター
437M7.74:2005/03/24(木) 00:11:37 ID:zN4jkFrg
と言ってみるテスツ
438 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 00:15:05 ID:i5FYzn3e
!!!?
439M7.74:2005/03/24(木) 00:55:43 ID:FMcQdkDa
今夜も明日も揺れませんように。
440M7.74:2005/03/24(木) 01:04:13 ID:89Z+abYi
揺れに敏感になりすぎで鬱
441M7.74:2005/03/24(木) 01:04:38 ID:6vIlzRGg
いっそ大地震でも来て全部なくなればいいのに…
442M7.74:2005/03/24(木) 01:11:51 ID:lYltKVYP
>>445がいいこと言う
443M7.74:2005/03/24(木) 01:13:01 ID:mNOHBVEd
>>445
そ、それまじ?!
444M7.74:2005/03/24(木) 01:15:02 ID:sOREchg1
さあどうぞ↓
445M7.74:2005/03/24(木) 01:16:04 ID:kEnNyjc4
地震に負けず納豆飯がうまい
446M7.74:2005/03/24(木) 01:19:20 ID:E75QPG89
447M7.74:2005/03/24(木) 01:36:21 ID:y1swaNx0
天災は忘れた頃にやってくる


たった3、4日で、余震はもう来ないだろうと、気ぃ抜くなよ!
地震に無縁と言われてた中越での大地震。いまだに余震あるんだから。

仮にこんな調子で九州が終息に向っても、警固断層を刺激したのは間違いないし、
また今度は息つく間もなく 台風 が来るぞヽ(*`Д´)ノゴルァ
448M7.74:2005/03/24(木) 01:46:31 ID:i5FYzn3e
天才は忘れた頃に現れる
449M7.74:2005/03/24(木) 01:58:44 ID:/VP23i86
kita
450M7.74:2005/03/24(木) 01:58:45 ID:+drNeBvI
かわいく揺れたー
451M7.74:2005/03/24(木) 01:58:46 ID:UanJkxIH
きたー?
452@春日:2005/03/24(木) 01:58:54 ID:AmW/sFKp
ゆれたよー( ´Д`)
453中央区:2005/03/24(木) 01:58:57 ID:y1swaNx0
きたーーーー
454@太宰府:2005/03/24(木) 01:59:05 ID:5Q+PnweK
今揺れましたな
455M7.74:2005/03/24(木) 01:59:05 ID:l0m0tsOu
きたね
456M7.74:2005/03/24(木) 01:59:08 ID:lnyalLk3
余震が続く
457M7.74:2005/03/24(木) 01:59:10 ID:q9lC55Ao
ニュルっと揺れたね
458M7.74:2005/03/24(木) 01:59:16 ID:YL+Cdy23
来たね
459M7.74:2005/03/24(木) 01:59:25 ID:L6t2x1EF
あせった
わすれたころにくんなよ・・・
460M7.74:2005/03/24(木) 01:59:32 ID:f5k3HuFc
春日で微妙にゆれた
461M7.74:2005/03/24(木) 01:59:36 ID:Q0MWWbZ0
キター!
462@北九州:2005/03/24(木) 01:59:40 ID:pIEstuur
震度1か2くらいだったかな?
463唐津:2005/03/24(木) 01:59:40 ID:Hnzyn03F
きたね(´`;)
464早良区:2005/03/24(木) 01:59:42 ID:o80ng+Z1
心臓に悪いな余震って
465西区住民:2005/03/24(木) 01:59:47 ID:nyVMObbn
揺れた
466対馬やまね:2005/03/24(木) 01:59:55 ID:XTGkIzgJ
こっちも、ゆれたー。
467M7.74:2005/03/24(木) 01:59:55 ID:6foS/qAS
今揺れた、今一人だから恐いよう ( ´Д⊂ヽ
468M7.74:2005/03/24(木) 01:59:59 ID:h6FYHz7I
また揺れた
469M7.74:2005/03/24(木) 02:00:07 ID:pQ8+QSp+
北九州だけどこっちもゆれたよ〜
470M7.74:2005/03/24(木) 02:00:24 ID:VWOvvOm7
ゆれたね
471M7.74:2005/03/24(木) 02:01:01 ID:L6t2x1EF
でけーのきたらどーしよ。
最近家にいるより仕事いってるほうがいいなー。
職場全然ゆれねえw
472唐津:2005/03/24(木) 02:01:29 ID:Hnzyn03F
福岡3だって。
473中央区:2005/03/24(木) 02:01:36 ID:y1swaNx0
震源地九州地方北西沖
発震時刻2005/03/24 01:58:13.82
緯度33.699N
経度130.222E
深さ10.9km
マグニチュード3.4

ですと。
474M7.74:2005/03/24(木) 02:02:03 ID:6foS/qAS
震度3
475M7.74:2005/03/24(木) 02:02:47 ID:L6t2x1EF
今ので3?
そんなにないんじゃない?
せいぜい2ってかんじだけど。
俺が地震になれちゃったのかな?
476M7.74:2005/03/24(木) 02:03:24 ID:XzmeEL4j
きたね(;´Д`)
477中央区@春吉:2005/03/24(木) 02:04:21 ID:1miM53DJ
ちょっと遅いけどキタ━━(゚∀゚)━━!!
478M7.74:2005/03/24(木) 02:07:04 ID:8PkO439T
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ @南区
479M7.74:2005/03/24(木) 02:08:09 ID:UanJkxIH
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 3月24日02時00分 気象庁地震火山部 発表
24日01時58分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
480唐津:2005/03/24(木) 02:09:58 ID:Hnzyn03F
寝れない。震度1でももうヤダ…(つд`)
481中央区:2005/03/24(木) 02:10:10 ID:y1swaNx0
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度3福岡西区玄界島
震度1福岡博多区博多駅前*福岡中央区大濠福岡中央区舞鶴*
福岡西区今宿*春日市原町*宗像市東郷*
宗像市江口*前原市前原西*那珂川町西隈*
福岡新宮町緑ヶ浜*福岡古賀市駅東*福岡大島村役場*
二丈町深江*福岡志摩町初福津市手光
福津市津屋崎*久留米市津福本町
佐賀県 震度1唐津市西城内基山町宮浦*
長崎県 震度1平戸市岩の上町長崎対馬市美津島町*壱岐市芦辺町芦辺*

2がない・・・・・
482@太宰府:2005/03/24(木) 02:25:15 ID:5Q+PnweK
また来ましたな
483M7.74:2005/03/24(木) 02:25:18 ID:o80ng+Z1
またきたね
484M7.74:2005/03/24(木) 02:25:53 ID:h6FYHz7I
ぐらっときた
485M7.74:2005/03/24(木) 02:26:00 ID:FMcQdkDa
気のせいじゃなかったかorz
もうやめてーぐっすり寝かせてー
486中央区@春吉:2005/03/24(木) 02:26:15 ID:1miM53DJ
またまたキタ━━(゚∀゚)━━!!
487M7.74:2005/03/24(木) 02:32:01 ID:yqj7Uf1P
やっぱりそうだったか・・・
気のせいかと思ったが。
488M7.74:2005/03/24(木) 02:33:58 ID:o80ng+Z1
またまた軽くきたね
489@太宰府:2005/03/24(木) 02:34:19 ID:5Q+PnweK
またですな
なんかこの時間になって、頻繁に来てないか?
490東区香椎浜:2005/03/24(木) 02:34:23 ID:CXwc0YYd
あぁぁぁ夜の余震はさらにこわいよぅ(´Д`)
491M7.74:2005/03/24(木) 02:34:26 ID:twPl1pOW
またきた。眠れん
492M7.74:2005/03/24(木) 02:34:34 ID:o5lNHGQY
昨日くらいまでは微かな余震でもびくついていたが、今日はなんだか平気だ。
慣れてしまったみたい。ぐっすり眠れるのはいいんだけど、危機感がなくなってきた。
でかいやつがきたらちゃんと逃げれるかなぁ…図太い自分の神経に… _| ̄|◯

おっ、きたな!今のはびびったよ!
493@太宰府:2005/03/24(木) 02:35:33 ID:5Q+PnweK
連続できましたな
何かやばくない?
494M7.74:2005/03/24(木) 02:36:02 ID:8PkO439T
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ @南区
495@春日:2005/03/24(木) 02:36:43 ID:AmW/sFKp
コワイヨー・゚・(ノД`)・゚・。
496M7.74:2005/03/24(木) 02:38:40 ID:IOEar7io
あ、やっぱりちょくちょく来てた?@西区
うちのアパート築は古くないけど大型トラックの排気音とか
風でも揺れるからよくわからんぜ 
横揺れか縦揺れで判断しちょる
497唐津:2005/03/24(木) 02:39:34 ID:Hnzyn03F
ミシッてきた…怖いよ〜〜
498中央区:2005/03/24(木) 02:39:41 ID:y1swaNx0
日付け変わってから、かなり短かい間に連続してるね。。。。
499M7.74:2005/03/24(木) 02:41:56 ID:FMcQdkDa
もう揺れないといいな…
何か壊れたりとか誰か怪我したりとかしませんように。
500M7.74:2005/03/24(木) 02:43:00 ID:+drNeBvI
どど━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ん!!!!!!!
501M7.74:2005/03/24(木) 02:44:12 ID:IOEar7io
なんで限界島だけ
502M7.74:2005/03/24(木) 02:45:04 ID:PP8uYsJi
              ∩∩
  ゴゴゴゴゴ ∧∧∧∧∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <せ、先生!地震でつか
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | |    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
503M7.74:2005/03/24(木) 02:47:17 ID:PP8uYsJi
左右だけでなく上下に下がる感じもする。
504M7.74:2005/03/24(木) 02:53:51 ID:s5E6Ih47
>>502
先生>しぇんしぇえ って言えよ
505東区香椎浜:2005/03/24(木) 02:55:10 ID:CXwc0YYd
下からどどどど とか ごごごご とかいう振動がするとピキーンって緊張する。
506M7.74:2005/03/24(木) 03:00:05 ID:FMcQdkDa
もう揺れませんように。
507M7.74:2005/03/24(木) 03:03:59 ID:oM2dlrGW
また起きてしまった。。。
508M7.74:2005/03/24(木) 03:04:34 ID:Th+qQR7F
城島茂の日本防災センター 
〜地震への不安100 全て解決します〜
3月26日(土) 19:00〜20:54

絶対見ような…
509唐津:2005/03/24(木) 03:15:13 ID:Hnzyn03F
>>499
同意。

>>508
うん、絶対見る。
510M7.74:2005/03/24(木) 03:43:38 ID:PAVaXTuA
関東住んでたけど、こっちの人はもっと備えとか、しといた方がいいと思う
511中央区高砂:2005/03/24(木) 03:45:30 ID:vH6P2ndV
1時過ぎてから3回も来たの?
普通に起きてたけどぜんぜん気づかんかったよ。
512福岡@中央区:2005/03/24(木) 03:59:20 ID:4NNP7Tqq
>>508
ホリじゃないよね?w で、録画予約したいけどどこの局さ? 

>>510
だよね、そう思う。
じっと耐える系の災害には強いんだけど・・・・。渇水とか台風とか。
(福岡民の、渇水による節水意識は全国的にも高いんだよ)
が、突然のには慣れてないのがタマに傷。
熱しやすく、さめやすい血が、今回は学習してくれたらいいと思うですよ。
513M7.74:2005/03/24(木) 04:15:31 ID:a508NfkQ
>>505めちゃくちゃ地域近い…つーか、その区内だ(wさっき揺れた気がするがきのせいか…?
514M7.74:2005/03/24(木) 04:17:18 ID:DhFT9wVZ
明後日が満月ですね。
何も無ければ良いんですが。
515M7.74:2005/03/24(木) 04:23:01 ID:2FXh++KW
スレ違いですみません…

昨日 一昨日 空が赤かったと友人が言うのですが
他にも見られた方はいらっしゃいますか?
516M7.74:2005/03/24(木) 04:35:47 ID:Th+qQR7F
>>508
ホリテレビじゃないよw
テレビ朝日だにょ。
517M7.74:2005/03/24(木) 04:37:07 ID:Th+qQR7F

>>512
スマソ
518東区箱崎:2005/03/24(木) 06:04:26 ID:zfN7vLaZ
揺れた?
519M7.74:2005/03/24(木) 06:05:53 ID:lRQRl3Zk
ちょっと揺れたね。
520福岡@中央区:2005/03/24(木) 06:15:35 ID:4NNP7Tqq
>>516,517
ありがとう! 予約完了!
こういうときは有り難い番組かも。
521M7.74:2005/03/24(木) 08:33:05 ID:QR7w2LwR
今、余震2、3 とかやけど、もうでかいのは、来たりしないんですかね?
ちょい不安(T_T)
522M7.74:2005/03/24(木) 08:38:07 ID:21SD7Ay7
>>521
17日に見られた地震の前兆が、22日にも確認されたっぽいよ。

815 M7.74 sage 2005/03/24(木) 00:30:41 ID:bctupmr7
2、3日中にも一発でかいのあるかもしれないので油断せんでね

http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/170323.html
523M7.74:2005/03/24(木) 08:54:47 ID:1nDYRsNJ
>522
よく分からんが、大分辺りに地震くるかも?ってことでつか?
524M7.74:2005/03/24(木) 08:59:12 ID:21SD7Ay7
>>523
おれも電磁波云々はよく分からんけど、多分そういうことだと思ふ。
525M7.74:2005/03/24(木) 09:54:03 ID:cB7xs6mZ
簡単にいえば単なる電波が便乗で暴れてるだけ
526福岡@早良区中部:2005/03/24(木) 12:06:54 ID:hYFoxT0G
M2?
527M7.74:2005/03/24(木) 12:11:34 ID:3xYAFyHI
なんか地震なのか風で揺れてんのか解らなくなってきた
528M7.74:2005/03/24(木) 12:27:21 ID:E75QPG89
バカの扇動と手抜きにはこういう時は特に注意
529M7.74:2005/03/24(木) 12:30:24 ID:bIdJdjv+
ゆれた
530副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/24(木) 12:30:35 ID:Rj3I/gBv
余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 東区
531M7.74:2005/03/24(木) 12:30:44 ID:m6CbYFL8
yureta?@城南区
532M7.74:2005/03/24(木) 12:30:47 ID:+drNeBvI
どーんキタ―――――(゜∀゜)―――――!!!!
533城南区:2005/03/24(木) 12:30:54 ID:6vIlzRGg
今ゆれた
534M7.74:2005/03/24(木) 12:30:56 ID:9QDSZWPb
弱いのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
535M7.74:2005/03/24(木) 12:30:58 ID:21SD7Ay7
震度2〜3?
536M7.74:2005/03/24(木) 12:31:06 ID:5vv4adZE
kita
537M7.74:2005/03/24(木) 12:31:14 ID:xFTuBmM1
いまきた?風との区別ができね・・・
538M7.74:2005/03/24(木) 12:32:03 ID:EVF2+dks
キタ
539中央区渡辺通:2005/03/24(木) 12:32:45 ID:MtPQ5e6i
今のは震度1だな
540M7.74:2005/03/24(木) 12:33:42 ID:zhAKSXbM
風も強くてゆれるし
地震でもゆれる ('A`)
541M7.74:2005/03/24(木) 12:35:23 ID:6vIlzRGg
うちマンションだから風で揺れることはない。隣に大型車が通れるような道路もないから地震はわかる。
542大宰府:2005/03/24(木) 12:35:58 ID:MYOSdqCI
気のせいじゃなかったのね エヘヘ
てっきり自分が揺れてるのかと思ったよ
543M7.74:2005/03/24(木) 12:38:04 ID:21SD7Ay7
震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/03/24 12:30:01.49
緯度 33.690N
経度 130.257E
深さ 13.0km
マグニチュード 3.2

中部・・・。
544M7.74:2005/03/24(木) 12:39:54 ID:XStrjCuw
なんか揺れたねぇ、先ほど。
545M7.74:2005/03/24(木) 12:52:19 ID:Ed4CzMJv
しっかし風が強いなあ〜・・・もう地震なのか風で揺れてるのか分かんない
よ・・・orz
546東区香椎浜:2005/03/24(木) 12:54:26 ID:HwsFLOCo
高層の場合は体感震度が+0.5くらいあるある気がする。
547M7.74:2005/03/24(木) 13:22:03 ID:m6CbYFL8
風だったw
548M7.74:2005/03/24(木) 15:26:36 ID:z47yC2Iq
揺れたね@新天町
549M7.74:2005/03/24(木) 16:05:11 ID:4hanbqC4
福岡市は二十四日、福岡沖地震の影響で、東区の海水淡水化施設「海の中道奈多海水淡水化センター」の四月一日からの本格稼働を延期す
る、と発表した。稼働開始時期は未定。

 福岡地区水道企業団によると、地震後、人工島(アイランドシティ)付近の道路が隆起し、埋設した導水管が曲がるなどの影響が出た。専門メー
カーに調査を依頼しているが、異常が確認された場合、補強工事や試験送水などで一カ月以上が必要という。
550M7.74:2005/03/24(木) 16:34:48 ID:cB7xs6mZ
地震を前提としない予算の使い方ならそれでも済んでたんだろう、
しかしこの程度の地震でダメになってしまってるんでは、使い方に
問題があったとしか言いようがない。
551M7.74:2005/03/24(木) 17:06:20 ID:syMnwOoH
昨日から何も感じない…もうおさまったのか?
テレビやら小物…台の上に戻してええかな。@中央区
552福岡@中央区:2005/03/24(木) 17:28:32 ID:6TKagVaA
なんか今日は台風並に窓がガタガタ、ときにビル自体がミシッ!とうるさい。
一部、雪の予報もなかったか? それに地震の恐怖とてんこもり。

パソの仕事データが飛ばない事を祈るのみ。
553M7.74:2005/03/24(木) 17:42:28 ID:m6CbYFL8
余震が減ったのは結構だが風が強くて閉口した。
大きめの余震の初期微動か?って、なんか揺れに敏感になってる。

しかし今日は寒いな…
554 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/24(木) 17:46:47 ID:YPWiPU77
余震の続きは大雨と風か・・・。まったくおめでてーな。
おまけに雷まで鳴り始めたよ。ん、でもまぁもう鳴り終わったが(藁
555M7.74:2005/03/24(木) 18:08:28 ID:HTEHl66+
今から飛行機で福岡を出るんだが、風が強くて揺れるらしい…


揺れるのは地面だけで充分だ!
(;_q))クスン
556M7.74:2005/03/24(木) 18:13:48 ID:FMcQdkDa
強い余震、ヤマ越える 福岡西方沖地震の活動減衰
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/kyushu_earthquake.html

このままおさまってくれるといいなあ・・・
557M7.74:2005/03/24(木) 18:16:01 ID:lYltKVYP
>>555
風が強かったら機内サービスもお預けだ
558M7.74:2005/03/24(木) 18:18:50 ID:aC4tlaYt
>>554
ああ、やっぱり雷だったんだ。
飛行機か雷か風の音か、それとも余震かはっきり汁!
ってかんじの音だった。
559M7.74:2005/03/24(木) 18:46:30 ID:zFNKeQe3
今ゆれた?

最近なんか突然「ゆれてる」って感じてしまう・・・
560M7.74:2005/03/24(木) 19:12:12 ID:KxKyS4KO
昼間はいいんだけど
夜になってパソの前で座り込んでると、ゆらゆらしてる気がしてな…
暗くなると心細いし。
561M7.74:2005/03/24(木) 19:16:32 ID:MYnQ5Bvo
広島県呉市だけど、今揺れたような…
九州の人大丈夫?
562M7.74:2005/03/24(木) 19:18:06 ID:m6CbYFL8
こっちは大丈夫@福岡市城南区
563M7.74:2005/03/24(木) 19:19:09 ID:MYnQ5Bvo
そっか。
速報も出ないし、気のせいだったのかな…
スマソ
564 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 19:26:09 ID:i5FYzn3e
>>560
jagedou
565M7.74:2005/03/24(木) 19:32:01 ID:us93vsCD
コナン観てますが、画面のノイズがすごくないですか?@北九州
566M7.74:2005/03/24(木) 19:33:54 ID:hOtNqV5Q
精神的に疲れてるようだ・・・
揺れてないのに揺れてる気がする
567M7.74:2005/03/24(木) 19:45:36 ID:TqEfjfcH
地震の揺れってトラウマになるよな 俺も疲れた
568M7.74:2005/03/24(木) 19:46:26 ID:5vv4adZE
お前らまだ気にしてるのか

俺たちより島の人達が早く帰郷出来るように
569福岡@筑後市:2005/03/24(木) 20:30:57 ID:JekaMjg5
揺れ…た?気の所為?(´∀`)風が強いからかも…。
570M7.74:2005/03/24(木) 22:18:27 ID:u1WAU0yi
今、東北のほうに出張に来てるんですが
明日には福岡に帰ることになっている
まだ微妙に余震続いてるんでしょ?
うわーこわーい。


↑結構マジ
571M7.74:2005/03/24(木) 22:28:42 ID:tHMVst8e
む、ゆれた?
572M7.74:2005/03/24(木) 23:12:46 ID:xnV9HNfX
俺のおっぱいは揺れまくり
573メルシー:2005/03/24(木) 23:19:22 ID:vw541uDv
今日福ビルに警備がいっぱいで、立入禁止になってたけど、何だったんですかい?
574福岡@早良区中部:2005/03/24(木) 23:23:21 ID:hYFoxT0G
震度2?
575 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:29:18 ID:i5FYzn3e
>>573風が強くてカラスとか目張りが飛んだらあぶねーからじゃねーの?
576福岡@早良区中部:2005/03/24(木) 23:39:06 ID:hYFoxT0G
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
577 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:39:11 ID:i5FYzn3e
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
578M7.74:2005/03/24(木) 23:39:16 ID:tHMVst8e
震度1.5@城南区
579M7.74:2005/03/24(木) 23:39:19 ID:o3niih9y
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
580M7.74:2005/03/24(木) 23:39:19 ID:Q0MWWbZ0
キター!
581M7.74:2005/03/24(木) 23:39:21 ID:shq71+d1
揺れたーーー
582M7.74:2005/03/24(木) 23:39:21 ID:UanJkxIH
きたきたきたきた@福岡南
583福岡@中央区:2005/03/24(木) 23:39:23 ID:Dm3P4w6W
きたーーー
584M7.74:2005/03/24(木) 23:39:22 ID:Eb8B6N50
ちょっと大きめの余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
585福岡市博多区からリポート:2005/03/24(木) 23:39:23 ID:OwIs/ki2
キター!
586福岡市早良区:2005/03/24(木) 23:39:25 ID:c5EoVgUw
もういやだ…
587M7.74:2005/03/24(木) 23:39:27 ID:zhAKSXbM
結構ゆれた
588中央区大手門:2005/03/24(木) 23:39:26 ID:nZULOI1V
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
589M7.74:2005/03/24(木) 23:39:31 ID:NLyfYtBp
揺れたねぇ。
590M7.74:2005/03/24(木) 23:39:29 ID:rcZ6DQsy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
591副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/24(木) 23:39:29 ID:Rj3I/gBv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 東区
592M7.74:2005/03/24(木) 23:39:33 ID:ewMCy0wY
またか、、、
593M7.74:2005/03/24(木) 23:39:32 ID:XOjtpY9g
なんか来た!!
594M7.74:2005/03/24(木) 23:39:36 ID:Ed4CzMJv
キター!!
595M7.74:2005/03/24(木) 23:39:39 ID:PWGyAzEE
kita-
596M7.74:2005/03/24(木) 23:39:40 ID:E11DueG0
4くらい?
597M7.74:2005/03/24(木) 23:39:41 ID:PP8uYsJi
              ∩∩
  ゴゴゴゴゴ ∧∧∧∧∩∩≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <せ、先生!地震でつ!!!!@志免
     ≡//      //≡=      \________
      ≡| | |    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
   ≡| ||\         \\≡=
   ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
   ≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
598飯塚市:2005/03/24(木) 23:39:42 ID:DhFT9wVZ
おっ
腹筋中にキタ
599M7.74:2005/03/24(木) 23:39:40 ID:33/IItue
博多区キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
震度2くらい?
600M7.74:2005/03/24(木) 23:39:43 ID:2zpkiB0U
もうやめてくれーーーーーーーーーーー
601M7.74@中央区春吉:2005/03/24(木) 23:39:45 ID:Iq02mTXD
久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
602M7.74:2005/03/24(木) 23:39:44 ID:kaiQha9t
ひさびさでかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
603福岡市中央区:2005/03/24(木) 23:39:44 ID:/f4wBj+A
結構でかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
604福岡東区:2005/03/24(木) 23:39:48 ID:rQP2MfSD
デカイのキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
605M7.74:2005/03/24(木) 23:39:48 ID:A3aIKK2Z
きたわ 大分中津
606M7.74:2005/03/24(木) 23:39:49 ID:FMcQdkDa
春日市揺れたー!
油断した…
607M7.74:2005/03/24(木) 23:39:51 ID:xj6IHjMF
どんってきた
まだちょっと揺れてる@筑紫野市
608M7.74:2005/03/24(木) 23:39:51 ID:JKOmoEAg
震度2ぐらいな感じ@早良区
609二日市人:2005/03/24(木) 23:39:53 ID:inHc/hXk
地震キターーーーーーー!
610M7.74:2005/03/24(木) 23:39:54 ID:HnBpLy/e
キタ━(゚∀゚)━!!@筑紫野
611福岡市博多区からリポート:2005/03/24(木) 23:39:57 ID:OwIs/ki2
きたぞ!@博多区雑餉隈
612@博多区:2005/03/24(木) 23:39:58 ID:fsp1xBGQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
結構でかかった
613M7.74:2005/03/24(木) 23:39:59 ID:mges4udh
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!
@南区平和
614前原市:2005/03/24(木) 23:40:06 ID:NQFv2gib
結構揺れたキキタタタ───(((゚゚∀∀゚゚゚))))───!!!!!!!
615M7.74:2005/03/24(木) 23:40:07 ID:LuNMgiTG
ゆゆゆれれたたた
616M7.74:2005/03/24(木) 23:40:09 ID:bgsz+cq0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @城南
617M7.74:2005/03/24(木) 23:40:11 ID:q9lC55Ao
こりゃ震源は5やな
618M7.74:2005/03/24(木) 23:40:12 ID:uPUGkPOc
今ゆれた震度2?
619M7.74:2005/03/24(木) 23:40:14 ID:bMrrjMLZ
福岡市南区来た!
620M7.74:2005/03/24(木) 23:40:18 ID:a6iGnQiN
今、かなり揺れたよね。天神の某ネカフェより。
621佐賀市@携帯:2005/03/24(木) 23:40:19 ID:X+zTdwRe
来た。結構揺れた。
622M7.74:2005/03/24(木) 23:40:21 ID:mO2HTVes
もう大きめなのはこないと思ってたのに・・・・
623M7.74:2005/03/24(木) 23:40:22 ID:Hr5ALl89
震度3くらいかなぁ。
結構長い間揺れたよね@城南区
624M7.74:2005/03/24(木) 23:40:25 ID:tHMVst8e
気を抜いてbeer飲やってた。
不覚…
625山口県周南市:2005/03/24(木) 23:40:26 ID:Vlgc6fAr
震度1くらいのキター
626M7.74:2005/03/24(木) 23:40:30 ID:t30xUTc9
そこそこゆれた
627メルシー:2005/03/24(木) 23:40:39 ID:vw541uDv
》575
昨日はそこまで警備なかったんですけどねぇ…
地下からも入れなかったようですし
って文作ってるとこで
キターッ@中央区
628M7.74:2005/03/24(木) 23:40:42 ID:qfDxJNi5
佐賀キタ(゚∀゚)━!!
629M7.74:2005/03/24(木) 23:40:43 ID:+QQYHCqN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ @博多区
630M7.74:2005/03/24(木) 23:40:46 ID:/muRe6MZ
ギョェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェエ
631M7.74:2005/03/24(木) 23:40:54 ID:Th+qQR7F
今回はちょっと長めだったね。
632M7.74:2005/03/24(木) 23:40:56 ID:L6t2x1EF
簡便してください・・・
633M7.74:2005/03/24(木) 23:40:59 ID:wLsfXUJY
久留米にもキター
634福岡:2005/03/24(木) 23:41:02 ID:gs107kBp
今揺れた
635M7.74:2005/03/24(木) 23:41:05 ID:bgsz+cq0
>>623
2くらいだとおも
636M7.74:2005/03/24(木) 23:41:08 ID:FMcQdkDa
もう勘弁してください
637M7.74:2005/03/24(木) 23:41:18 ID:89Z+abYi
でかい
638M7.74:2005/03/24(木) 23:41:23 ID:JsYTGOtX
うお、久々キター北九州
639前原市:2005/03/24(木) 23:41:28 ID:NQFv2gib
マグニチュードは5以上
震度は4だな。
640M7.74:2005/03/24(木) 23:41:35 ID:tHMVst8e
周南市やら筑豊までリポートが。
でかいのか?
641M7.74:2005/03/24(木) 23:41:37 ID:87mMxu46
キタキタ
642M7.74:2005/03/24(木) 23:41:38 ID:XOjtpY9g
マグニチュード4.0
ソースはhinet
643福岡@早良区中部:2005/03/24(木) 23:41:40 ID:hYFoxT0G
M4.2ぐらいかな?
644M7.74:2005/03/24(木) 23:41:40 ID:nYPTtDf+
ベンチプレスやってる最中に揺れたのでびびった
645M7.74:2005/03/24(木) 23:41:51 ID:nIgMKRzX
ゆれた(><)@佐賀
646M7.74:2005/03/24(木) 23:41:54 ID:LuNMgiTG
震度3だって、福岡。
647福岡市博多区からリポート:2005/03/24(木) 23:41:55 ID:OwIs/ki2
震度3
648M7.74:2005/03/24(木) 23:41:55 ID:bgsz+cq0
震度3 福岡地方

曖昧だな
649 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:41:59 ID:i5FYzn3e
あっという間に約70レスか
650唐津:2005/03/24(木) 23:42:19 ID:Hnzyn03F
なんかすごかったよ!?
651 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:42:25 ID:i5FYzn3e
速報出て来いヽ(`Д´)ノウワァァン
652M7.74:2005/03/24(木) 23:42:36 ID:bgsz+cq0
>>651
NHK
653M7.74:2005/03/24(木) 23:42:53 ID:5vv4adZE
NHKも字幕出なくなったな(´・ω・`)
654M7.74:2005/03/24(木) 23:42:55 ID:o3niih9y
M4.1だって
震度3らしい。
もっとでかかったよね。
655田川:2005/03/24(木) 23:43:03 ID:/S4Ej0dY
こわかった・・・
656福岡東区:2005/03/24(木) 23:43:08 ID:rQP2MfSD
震度3か。
657福岡県 東区:2005/03/24(木) 23:43:10 ID:LvcCQvpP
来たな

体感震度4くらい
658福岡市博多区からリポート:2005/03/24(木) 23:43:24 ID:OwIs/ki2
3か。
659M7.74:2005/03/24(木) 23:43:32 ID:L6t2x1EF
俺もマンションなんで体感は4くらい
660M7.74:2005/03/24(木) 23:43:32 ID:NLyfYtBp
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/24 23:38:43.02
緯度 33.731N
経度 130.171E
深さ 10.9km
マグニチュード 4.0
661前原市:2005/03/24(木) 23:43:33 ID:NQFv2gib
おいおい、今のがM4.1かよ。
震度は3??
もう少し揺れたのだが。
662佐賀県武雄市:2005/03/24(木) 23:43:34 ID:KI/+FTMY
結構揺れた。
663M7.74:2005/03/24(木) 23:43:53 ID:5vv4adZE
いや俺は田川事態が怖い('A`)
664M7.74:2005/03/24(木) 23:44:07 ID:tHMVst8e
>体感震度4
そんなに揺れたところもあるのか。
665M7.74:2005/03/24(木) 23:44:10 ID:Y/soAaVT
オマエラ早すぎw
666副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/24(木) 23:44:14 ID:Rj3I/gBv
強風と余震で、震度が増えてるな
667M7.74:2005/03/24(木) 23:44:14 ID:6mjJHdIa
>>663
w
668M7.74:2005/03/24(木) 23:44:15 ID:BkHNLTp0
九大の建物がボロであることを再確認した(w)
669M7.74:2005/03/24(木) 23:44:19 ID:bgsz+cq0
明日当たりにどでかいのがくる予感
670福岡市博多区東那珂:2005/03/24(木) 23:44:22 ID:UjvkpbEr
:D| ̄|_うたたね中に来た−ッ
671M7.74:2005/03/24(木) 23:44:52 ID:q9lC55Ao
巨大オムレツのせいだ
672 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:44:53 ID:i5FYzn3e
折れんところもカーテンウォールの継ぎ目が剥がれてたな.
673M7.74:2005/03/24(木) 23:45:06 ID:zuXBae02
でかいと感じた@鳥栖
674M7.74:2005/03/24(木) 23:45:12 ID:Th+qQR7F
プレートタソ…そんなに擦って気持ちええか
675博多区:2005/03/24(木) 23:45:18 ID:MsMeJRZd
うちでは2くらい。
676M7.74:2005/03/24(木) 23:45:22 ID:L6t2x1EF
>>669
こねーよ ガクブル
677M7.74:2005/03/24(木) 23:45:45 ID:DhFT9wVZ
>>669
あした
満月


さて腹筋再開。
678M7.74:2005/03/24(木) 23:45:51 ID:+drNeBvI
ウンコして尻拭いてる時にきたー
体勢崩して手についたよヽ(`Д´)ノ
679M7.74:2005/03/24(木) 23:46:30 ID:6mjJHdIa
余震結構長引くね
680M7.74:2005/03/24(木) 23:46:38 ID:BzFseIyW
恐かった...
681& ◆cXzWYldamY :2005/03/24(木) 23:46:59 ID:MsMeJRZd
キーボード触る前に手洗ったか?
682 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:47:06 ID:i5FYzn3e
>>678
玄海灘の底の中の香具師に文句言えよ
683太宰府:2005/03/24(木) 23:47:13 ID:pzEQzZcr
あれで、震度1かよ
結構デカいと思ったんだけど
684M7.74:2005/03/24(木) 23:47:20 ID:zJg87fjG
キタネー!!w
685M7.74:2005/03/24(木) 23:47:27 ID:bgsz+cq0
>>677
まて、腹筋の理由を説明しる
686M7.74:2005/03/24(木) 23:47:41 ID:89Z+abYi
警固断層が動いて都市直下型にならなきゃいいのだが・・・・・エロ本処分しとこう。
687M7.74:2005/03/24(木) 23:48:05 ID:tHMVst8e
>668
どの研究室だw
深夜まで乙
688M7.74:2005/03/24(木) 23:48:31 ID:y8uhQCsO
>>663
田川の人は親戚をたどると必ず1人は893がいる、って聞いた事がある。
689前原市:2005/03/24(木) 23:48:36 ID:NQFv2gib
まあ、夜だから敏感だったのかも。

今回の地震で判った事は、気象庁が震度なしと発表しても
揺れは感じるって事。
震度1が玄海島 志摩町のみでも、折れの自宅(前原市)は
揺れていたもん。
690田川:2005/03/24(木) 23:48:39 ID:/S4Ej0dY
田川事態…て何…orzまだ怖くてプルプルいってる…
691 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:48:41 ID:i5FYzn3e
工学部5号館以外はみんな襤褸
692M7.74:2005/03/24(木) 23:48:45 ID:m8Ncf1ot
本気で来た時には誰のものかわかんないって>エロ本
693M7.74:2005/03/24(木) 23:49:10 ID:FMcQdkDa
もう揺れない。もう余震も本震もこない。
言霊言霊・・・
694M7.74:2005/03/24(木) 23:49:11 ID:DhFT9wVZ
>>685
ダイエットとくびれの為に。
695M7.74:2005/03/24(木) 23:49:11 ID:KJ6vYYNf

 おいおいおい、、、眠ってたのに飛び起きたけど、、やっぱり今揺れてたんだよな???

テレビどこもやってなかったから気のせいかとオモタら・・・マスゴミ。。。orz
696M7.74:2005/03/24(木) 23:49:42 ID:Kgk1na+c
うちのあたり震度1だったみたいだけど(大野城)
震度2以上はあったと思うなあ。
697 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:49:46 ID:i5FYzn3e
>>692
こないだ雑誌でアパートの床ぶち抜いた香具師いたじゃない.
698福岡市早良区:2005/03/24(木) 23:50:00 ID:c5EoVgUw
>>691
福大カヨ
699M7.74:2005/03/24(木) 23:50:06 ID:89Z+abYi
>>685玄界灘が腹筋運動しているんだよ。
700M7.74:2005/03/24(木) 23:50:12 ID:Flz2+W/H
あした仕事休んでいいかな〜
勤務先、警固断層の真上なの。。
701M7.74:2005/03/24(木) 23:50:16 ID:bgsz+cq0
さて、あすを読むか
702 ◆DOBON/LCXM :2005/03/24(木) 23:51:00 ID:i5FYzn3e
>>698
Q大のはなしだが
703M7.74:2005/03/24(木) 23:51:21 ID:xj6IHjMF
去年くらいの震度1より絶対デカいはず
と思うのは、何か自分の感じ方が変わったからだろうか?
さっきのは、どしんって感じだったから、揺れ方が違うのかな。
704M7.74:2005/03/24(木) 23:51:30 ID:DhFT9wVZ
間違えた。
二十六日が満月。
705M7.74:2005/03/24(木) 23:51:43 ID:7EYCK+Ga
大丈夫か福岡
706M7.74:2005/03/24(木) 23:52:02 ID:xnV9HNfX
次は夜中の3時に震度5が来る
言霊言霊
707M7.74:2005/03/24(木) 23:52:23 ID:bgsz+cq0
>>706に期待age
708M7.74:2005/03/24(木) 23:53:00 ID:89Z+abYi
>>704焦らせないでください。
709M7.74:2005/03/24(木) 23:54:04 ID:Y/soAaVT
ちんこ萎えた
あ、詳しく説明すると俺たたみオナニー派なんだよ
こう、うつぶせになって腰を回してするんだけど
中々イキにくいんだけど、やっとそろそろって時にこれでつよ
710M7.74:2005/03/24(木) 23:54:14 ID:DhFT9wVZ
>>708
大丈夫だよ。二十六日には日本沈むし。
711M7.74:2005/03/24(木) 23:54:15 ID:Ed4CzMJv
>>706
やめれ・・・orz本気で怖いから
712M7.74:2005/03/24(木) 23:54:43 ID:T9CGzuGi
震度5以上の余震の恐れはなくなったんじゃないのか?
713M7.74:2005/03/24(木) 23:54:49 ID:bgsz+cq0
>>710に期待age


これくらいしかできない(´・ω・`)
714M7.74:2005/03/24(木) 23:55:06 ID:89Z+abYi
福岡にある陸上の断層は全部で6本だったか
715福岡県東区:2005/03/24(木) 23:55:23 ID:LvcCQvpP
漏れ様、体感震度レベルの目安

震度2 感じるか感じない程度
震度3 揺れたのが分かる程度
震度4 結構揺れたって感じ
震度5 ヤヴァそう!って感じ
震度6 マジヤヴェ〜ガクブルって感じ
716M7.74:2005/03/24(木) 23:56:17 ID:MsMeJRZd
>>712
確率はかなり低くなったが、0じゃない。
717M7.74:2005/03/24(木) 23:56:55 ID:lHOopaoQ
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月24日23時43分 気象庁地震火山部 発表
24日23時38分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度3 福岡西区玄界島 前原市前原西* 福岡志摩町初
震度2 福岡中央区大濠 福岡西区今宿* 福岡早良区百道浜*
春日市原町* 須恵町須恵* 福岡新宮町緑ヶ浜*
福岡古賀市駅東* 久山町久原* 粕屋町仲原*
二丈町深江* 宮田町宮田* 若宮町福丸*
穂波町忠隈* 筑前町下高場
震度1 福岡早良区板屋 筑紫野市二日市西* 大野城市曙町*
宗像市東郷* 宗像市江口* 太宰府市観世音寺*
那珂川町西隈* 宇美町宇美* 篠栗町篠栗*
志免町志免* 福岡大島村役場* 福津市手光
福津市中央* 福津市津屋崎* 行橋市中央*
中間市中間* 犀川町本庄* 福岡勝山町上田*
豊津町豊津* 直方市新町* 飯塚市川島
飯塚市新立岩* 山田市上山田* 小竹町勝野*
鞍手町中山* 桂川町土居* 稲築町岩崎*
碓井町上臼井* 筑穂町長尾* 福岡庄内町綱分*
頴田町勢田* 添田町添田* 糸田町役場*
大任町大行事* 赤村内田* 久留米市津福本町
久留米市北野町* 久留米市城島町* 柳川市本町*
甘木市菩提寺* 小郡市小郡* 朝倉町宮野*
小石原村小石原* 宝珠山村宝珠山* 大刀洗町冨多*
大木町八町牟田* うきは市吉井町* 筑前町新町*
筑前町篠隈*

佐賀県 震度2 唐津市西城内 唐津市浜玉* 七山村滝川*
三瀬村三瀬*
震度1 唐津市相知* 唐津市北波多* 佐賀市駅前中央
多久市北多久町* 武雄市武雄町* 脊振村広滝*
基山町宮浦* 佐賀嬉野町役場* みやき町中原*

長崎県 震度2 壱岐市芦辺町芦辺*
震度1 平戸市岩の上町 鹿町町下歌ヶ浦* 琴海町長浦
長崎対馬市厳原町 長崎対馬市美津島町* 壱岐市芦辺町中野
壱岐市石田町*

山口県 震度1 下関市豊浦町川棚

この地震による津波の心配はありません。
718M7.74:2005/03/24(木) 23:57:11 ID:89Z+abYi
>>710リアルでブレイクダウンorサバイバルの世界ってイヤだな
719M7.74:2005/03/24(木) 23:57:13 ID:BkHNLTp0
そもそも福岡で大地震が起きる可能性自体がとても小さかったんだし.
720M7.74:2005/03/24(木) 23:57:57 ID:NLyfYtBp
>706
死者約一名。就寝中のxnV9HNfXさんが秘蔵のウラビデヲで頭を強打して脂肪しているのが発見されました。

>716
震度5が発生するのが、普段の1000倍の確率だっけか?
721福岡@中央区:2005/03/24(木) 23:58:00 ID:Dm3P4w6W
>>712
可能性の % が低くなっただけ。
つまり起きる時はおきる。自然相手に過信や安心はダメっちゅう事やね。
被害少なくするための備えしとかなきゃ。。。

あー、こんな調子じゃ、今晩中に仕事終わるんかいな?
722M7.74:2005/03/24(木) 23:58:25 ID:89Z+abYi
マジで犬飼っててよかったと思う。
723M7.74:2005/03/24(木) 23:59:24 ID:shq71+d1
>>722
何で?
724M7.74:2005/03/24(木) 23:59:29 ID:bgsz+cq0
>>722
地震を予知してくれるのかね。
回避できなければ他の者と置かれる状況は変わらんと思うが。
725M7.74:2005/03/25(金) 00:00:11 ID:W99UaESa
わんこと一緒に寝ると凄く落ち着く。
726M7.74:2005/03/25(金) 00:00:15 ID:AY2rdJbI
>>722
吠えたりした?
20日の地震でさえ、
うちの犬は、全く吠えもしなかったよ。
727M7.74:2005/03/25(金) 00:00:23 ID:nj2eQtdK
数百年保たれてた地殻のバランスが崩れたんだからこれからむしろ地震増えるだろう
728M7.74:2005/03/25(金) 00:00:25 ID:+L0npfEf
うちの猫は、地震の後に「地震来たよ!」って教えてくれます。
いちいち教えてくれんでもいいって・・
729M7.74:2005/03/25(金) 00:00:48 ID:JY9InSdR
>>728
地震の後ワロス
730M7.74:2005/03/25(金) 00:00:57 ID:rBVfh6c4
たたみオナニーはスルーか!

オマエラあれか?豊前は田舎かぁー!
731M7.74:2005/03/25(金) 00:00:58 ID:c2VCEER1
>>728
和んだ
732M7.74:2005/03/25(金) 00:01:23 ID:xnV9HNfX
うちのぬこは地震が来る10分前になると獣人化するからすぐ解る
733M7.74:2005/03/25(金) 00:02:14 ID:mheB22n0
>>730
ごめん正直怖くてそれどころじゃない
もう揺れないでorz
734M7.74:2005/03/25(金) 00:02:26 ID:W99UaESa
>>723>>724とにかく落ち着く。パニックにならずに済む。
735M7.74:2005/03/25(金) 00:02:56 ID:iIV4bca0
豊前は田舎だ
736M7.74:2005/03/25(金) 00:03:12 ID:fq8t45l7
おい、地面にオナホ埋めて地震待てば・・・
737 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 00:03:46 ID:Wyykl4ya
地震がやんだ頃には当たり一面崩れてるぞ
738M7.74:2005/03/25(金) 00:03:54 ID:JY9InSdR
しまった。
折角の地震なのに魚の状態見損ねた(´・ω・`)
739 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 00:05:10 ID:Wyykl4ya
>>732
うpきぼn
740M7.74:2005/03/25(金) 00:05:34 ID:W99UaESa
ウチの犬はたまに見えないものを警戒しているようだがそれが何かはわからない。後で落雷なり地震なりがあってようやく気づく。
741M7.74:2005/03/25(金) 00:06:38 ID:fq8t45l7
今揺れなかった?
742福岡@早良区中部:2005/03/25(金) 00:06:48 ID:824Oqon1
>>740
低周波とか?
743M7.74:2005/03/25(金) 00:06:47 ID:bqFDOHbA
>728
うちの猫は「シッコしたよ!」って必ず教えに来ます。
つまり「早く掃除せーよ!」ってコトなんですが…w

知人宅の隣の林では、最初の地震のちょっと前
すんごい沢山の鳥が一斉に飛び立ったんだって。
そのすぐ後来たらしい。
744M7.74:2005/03/25(金) 00:07:05 ID:W99UaESa
魚を飼うのは難しい・・・・・
745M7.74:2005/03/25(金) 00:07:07 ID:9jD6Tsfq
うちのかーちゃんも獣人化するからすぐ解る
746M7.74:2005/03/25(金) 00:07:24 ID:JY9InSdR
雨と地震…相性がよさそうで外出コワス
747M7.74:2005/03/25(金) 00:08:33 ID:JY9InSdR
>>744
極端な話、容器と水と餌があればいける。
748 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 00:09:00 ID:Wyykl4ya
749M7.74:2005/03/25(金) 00:09:07 ID:W99UaESa
やっぱり一人ってのは寂しいし不安だわ。やっぱり将来は結婚したい。できそうにないけど。
750M7.74:2005/03/25(金) 00:12:43 ID:TcfhtwVq
>>749
結婚しよう。
751M7.74:2005/03/25(金) 00:13:21 ID:FgU6l2dX
>>749が結婚してみたら、
独りが良かったとか言い出すのに一票☆
一家で「地震だー!!」と大騒ぎするのも、
ある意味不安ですわw
752M7.74:2005/03/25(金) 00:13:29 ID:W99UaESa
>>742ヒトには感じることができない何かだとは思う。首を伸ばして遠くを見るような感じで静止している。
753M7.74:2005/03/25(金) 00:16:30 ID:+L0npfEf
救急車が動き始めたねぇ。
@博多区
754M7.74:2005/03/25(金) 00:17:17 ID:JY9InSdR
そんなにきつい地震ではなかったろうに。
不運な人っているもんだな
755M7.74:2005/03/25(金) 00:17:36 ID:W99UaESa
>>747釣ってきたオイカワはその日に逆さまになってたけど。エアもしっかり入れたのに(´・ω・`)
7566y:2005/03/25(金) 00:18:02 ID:uHRoZDsN
757M7.74:2005/03/25(金) 00:19:46 ID:iIV4bca0
私は地震の時ダンナがいてくれてよかった。一生懸命家族を守ってくれたよ。
ダンナと結婚してよかった!としみじみ思った。
758M7.74:2005/03/25(金) 00:20:58 ID:fq8t45l7
と言う夢を見た
759M7.74:2005/03/25(金) 00:21:01 ID:bqFDOHbA
きてるきてる
波打ってるよ
760M7.74:2005/03/25(金) 00:21:06 ID:W99UaESa
>>750いいよ。

>>751人間じゃなくても生活していく上でのパートナーがいればおK。ペットとか。
761M7.74:2005/03/25(金) 00:21:41 ID:rzQNYNOZ
昨日・一昨日と母が風呂に入ってる時に余震があった
(本人は気づかなかったが)
今日は私が風呂怖い言ってたら、あとで一人で入るより、
母が茶の間にいるうちに入った方がいいんじゃ?と言われてなるほどと思い先に入った。


揺れた(´・ω・`)
762M7.74:2005/03/25(金) 00:22:23 ID:rBVfh6c4
もう諦めて手でするわ
さあやで抜いて寝ようっと、オマエラおやしみーノシ
763M7.74:2005/03/25(金) 00:22:35 ID:W99UaESa
おやすみ。ノシ
764M7.74:2005/03/25(金) 00:22:37 ID:JY9InSdR
>>755
水温・水合わせが足りなかったせいかと。
ストレスも原因かな。
765M7.74:2005/03/25(金) 00:24:27 ID:W99UaESa
>>764寝る前に貴重な助言ありがとう。
766M7.74:2005/03/25(金) 00:25:20 ID:JY9InSdR
さて、朝までの無事を祈りつつ寝るか…
767M7.74:2005/03/25(金) 00:28:38 ID:mheB22n0
寝る前にもう一度言霊。
今夜も日が上ってからも、揺れませんように。
壊れることも怪我をすることもありませんように。
768M7.74:2005/03/25(金) 00:33:35 ID:WQ2qXcCU
ここはオナニースレですか?
769M7.74:2005/03/25(金) 00:34:41 ID:+L0npfEf
プレートタンハアハア
770M7.74:2005/03/25(金) 00:36:33 ID:TcfhtwVq
>>760
い、いいのか!?
>>763
って、寝るのか・・・。
771M7.74:2005/03/25(金) 00:36:33 ID:fq8t45l7
772M7.74:2005/03/25(金) 00:38:19 ID:u3L0u8xy
>>757

知り合いの家では、建物の中がひどい状態になったのに、
出張中の旦那は帰ってもこないし、ろくに電話も入れてくれないんだそうだ。

「仕事が忙しい」なんだってさ。

こういう家庭は結構あるだろ。

予想以上に、相手が頼りなかったとかな。

今回の相手の対応を見て、離婚する家庭が増えるような予感がしてる。
(震災があると大抵そうなるよな)
773M7.74:2005/03/25(金) 01:05:17 ID:RI0Bzd8o
揺れてないのに揺れてる気がする…
774M7.74:2005/03/25(金) 01:07:40 ID:r+0j4DXD

5月26日 三陸南地震
7月26日 宮城県連続地震
9月26日 十勝沖地震
12月26日 スマトラ沖大地震

3月26日?
775どぼーん:2005/03/25(金) 01:11:27 ID:Wyykl4ya
どぼーん
776M7.74:2005/03/25(金) 01:33:12 ID:puTl94AM
ぬるぽ開始
777 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 01:33:55 ID:Wyykl4ya
777ガッ!
778M7.74:2005/03/25(金) 01:36:21 ID:7bv84GvM
北九州小倉南なんだけど、本震はかなりきたのに余震を一度も感じない。
慣れたのかなあ?(´・ω・`)地震には敏感だったんだが
779M7.74:2005/03/25(金) 02:10:51 ID:T17hpTK1
本震の当日、旦那はでかけてて私は一人仮眠をとってました。
大揺れの後、旦那は慌てて帰宅、壊滅した家具を
かきわけて入ってきてすぐに
「(熱帯魚の)水槽無事やった〜!よかった!」
と、のたまいました。
へぇ〜私に怪我がないかとか、家具の下敷きになってないかとか、
全然心配しないんだね。女房より魚が大事なんだぁ。'`,、('∀`) '`,、
と、未だに皮肉タラタラ言われてます。
多分、これからも一生言い続けるでしょう。
780M7.74:2005/03/25(金) 02:34:46 ID:LjiXuIIg
>>774
満月
781M7.74:2005/03/25(金) 02:35:25 ID:caGEDNND
福岡県西方沖地震で、ほぼ全島民が避難した福岡市西区の玄界島の住民から、「留守宅に空き巣が入るのでは」と心配する声が上がってい
る。県警は24日も警戒を続けた。同市都心部では、地震の混乱に乗じて電気工事や水道管の点検などを装い、民家に上がり込む窃盗犯罪も
相次いで発生しているという。
782M7.74:2005/03/25(金) 02:46:31 ID:puTl94AM
再びぬるぽ
783福岡@中央区:2005/03/25(金) 03:17:59 ID:7IUwDgY6
>>776,782
まとめてガッ!
784M7.74:2005/03/25(金) 03:24:21 ID:Iyb1X4RT
今夜も風が強い。
785M7.74:2005/03/25(金) 03:37:39 ID:u3L0u8xy
冷え込みが心配だな。震災後4〜5日たった頃は、それまでの緊張がとれて
一気に疲労が出てくる時期なんだが。
786M7.74:2005/03/25(金) 03:39:29 ID:v2x2upf1
キター!?
787香椎駅前:2005/03/25(金) 03:43:50 ID:h/GmZtQ6
揺れたね.
788M7.74:2005/03/25(金) 03:43:52 ID:9+zmACM3
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
こわいわぁっっぁあl
789M7.74:2005/03/25(金) 03:43:55 ID:v2x2upf1
きたきた
790福岡市博多区からリポート:2005/03/25(金) 03:43:59 ID:oGggDL6c
キタヨー!@雑餉隈
791M7.74:2005/03/25(金) 03:43:59 ID:kD79+6fj
yabvababasdvgfdsaa
792M7.74:2005/03/25(金) 03:44:01 ID:r+IIN58f
キター!!!@早良区
793M7.74:2005/03/25(金) 03:44:06 ID:3gL01dUN
また、来た!@鳥栖
794M7.74:2005/03/25(金) 03:44:07 ID:fmVr0uGT
キターよ
795M7.74:2005/03/25(金) 03:44:09 ID:vjeyJq5X
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
796M7.74:2005/03/25(金) 03:44:16 ID:VUMpOO4Z
結構大きかった・・・
797@春日:2005/03/25(金) 03:44:17 ID:D4O7VxF8
ユレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 
798M7.74:2005/03/25(金) 03:44:20 ID:gq2S5cOv
ちょっときた
799M7.74:2005/03/25(金) 03:44:22 ID:Pgc73iCO
震度1か2くらい@筑紫野市
800M7.74:2005/03/25(金) 03:44:28 ID:v2x2upf1
心臓バクバク
801佐賀市@携帯:2005/03/25(金) 03:44:47 ID:aGvv/Rwb
今の凄かったね。
802M7.74:2005/03/25(金) 03:44:53 ID:3t5NXyAy
キターーーーー!!!!!
803M7.74:2005/03/25(金) 03:44:53 ID:aHK+Z5Nm
だんだん余震が激しくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
804M7.74:2005/03/25(金) 03:44:54 ID:puTl94AM
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
805城南区:2005/03/25(金) 03:44:56 ID:+uYRKLGg
今のはでかい!
806M7.74:2005/03/25(金) 03:44:56 ID:cmBbXPNE
ブルブル@鳥栖
807M7.74:2005/03/25(金) 03:44:59 ID:Oprer6FP
age 福岡 福津市内。 震度たぶん3位!!!age コワーーー
808M7.74:2005/03/25(金) 03:45:17 ID:5W9+s4+q
怖かった
809福岡東区:2005/03/25(金) 03:45:29 ID:wUyAbDGH
M4 byAqua
810M7.74:2005/03/25(金) 03:45:31 ID:G8SGpzWA
一瞬キタ━(゚∀゚)━!!!!@久留米
811M7.74:2005/03/25(金) 03:45:41 ID:hy3zpGJK
粕屋も地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
812M7.74:2005/03/25(金) 03:45:44 ID:y2FvnKnk
ゆれた〜
813M7.74:2005/03/25(金) 03:45:53 ID:9+zmACM3
せっかく七人の妹やってたのに
びっくりさせやがって
814M7.74:2005/03/25(金) 03:45:53 ID:pxQprR3X
先生!いま地震がありました
815M7.74:2005/03/25(金) 03:45:56 ID:vjeyJq5X
福岡地方震度=3
816M7.74:2005/03/25(金) 03:45:58 ID:aHK+Z5Nm
NHK速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
817M7.74:2005/03/25(金) 03:46:13 ID:pp1tRPOn
少し揺れた…
@佐世保
818M7.74:2005/03/25(金) 03:46:19 ID:Oprer6FP
これ大丈夫なん?余震がかなり激しくなってきとるよ!!
こえええええええええええええええええええええええええっ。
余震余震余震余震!本揺!なんて流れはなかろうね。断層がずれて
819対馬市:2005/03/25(金) 03:46:19 ID:UkaivCgP
けっこう、こちらにしては強かったな。
820M7.74:2005/03/25(金) 03:46:23 ID:gq2S5cOv
震度3多いな
821M7.74:2005/03/25(金) 03:46:24 ID:k3RpcQru
@大野城
822M7.74:2005/03/25(金) 03:46:50 ID:v2x2upf1
マダシニタクナイヨママン
823M7.74:2005/03/25(金) 03:47:17 ID:Oprer6FP
つーか今からオナニーしようとしてた所にこりゃないぜ!
チンポも怖くてたたんよ。
824加布里人:2005/03/25(金) 03:47:31 ID:i+R1Xn8R
前原市めっちゃ揺れた((((;゚д゚))))
825M7.74:2005/03/25(金) 03:48:00 ID:5W9+s4+q
悲しいかなスレが伸びるね
826M7.74:2005/03/25(金) 03:48:12 ID:02tjSzSq
春日は 震度1くらい・・・
もうちょっと大きかったらいいなと ふざけた事思ってしまった・・・
827M7.74:2005/03/25(金) 03:48:17 ID:pxQprR3X
質問なんですが速報が入らない余震は続いてますか?
今日中央区のビルの10階にいたんですけど微妙に揺れてる気がしました
828M7.74:2005/03/25(金) 03:48:25 ID:d7DcV9Fb
誰かに起こされたかと思ったら地震だった(((( ゚Д゚)))
@福津市 
829M7.74:2005/03/25(金) 03:49:40 ID:Oprer6FP
はぁああ
830M7.74:2005/03/25(金) 03:49:40 ID:aHK+Z5Nm
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
831M7.74:2005/03/25(金) 03:49:43 ID:Pgc73iCO
NHK生で地震情報
832M7.74:2005/03/25(金) 03:50:06 ID:Pgc73iCO
NHK工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
833M7.74:2005/03/25(金) 03:50:29 ID:Oprer6FP
>>828 ご近所さん発見!@花見が丘1丁目
834M7.74:2005/03/25(金) 03:50:39 ID:Cr9mHogt
本震から一ヵ月が目安です。それまでは、震度3〜4が揺れてもおかしくありません。

みなさん、落ち着いて行動しましょう。
835M7.74:2005/03/25(金) 03:50:39 ID:5W9+s4+q
間髪入れずに次が来たね
836M7.74:2005/03/25(金) 03:51:03 ID:np6Syen8
恐いよー(><)
ここ最近の余震で一番揺れてる気がするよー(><)

837M7.74:2005/03/25(金) 03:51:30 ID:Oprer6FP
なんで福岡でこげな怖い思いせないかんとやって。
838M7.74:2005/03/25(金) 03:51:46 ID:aHK+Z5Nm
>>827
たしか震度2以下は速報は出ないはずです
839M7.74:2005/03/25(金) 03:51:55 ID:v2x2upf1
ほんなごつ
840M7.74:2005/03/25(金) 03:52:03 ID:YD1rBPBM
>>827
俺博多区6Fだけど、ちょくちょくそんな感じした。(でも周囲は素知らぬ顔だったのでいまいち確信がない)
841M7.74:2005/03/25(金) 03:52:13 ID:Oprer6FP
寝る。 おやすみ GOODNIGH
842M7.74:2005/03/25(金) 03:52:58 ID:Oprer6FP
たいがいで勘弁してほしか〜
843M7.74:2005/03/25(金) 03:53:28 ID:Oprer6FP
sage
844M7.74:2005/03/25(金) 03:53:33 ID:v2x2upf1
どんこんならん
845M7.74:2005/03/25(金) 03:53:43 ID:Hw52eOe+
熊本市東部で寝てたけど、揺れた気がしたよ。地震ってすごいんだな。
846M7.74:2005/03/25(金) 03:53:47 ID:19x/dti2
おまえ等この程度の地震に震えてるの?プギャーm9(^д^)@佐賀
847M7.74:2005/03/25(金) 03:53:54 ID:pp1tRPOn
なんか風で家が揺れてるのか地震かわからなくなってきた…
@欠陥住宅
848M7.74:2005/03/25(金) 03:54:10 ID:S0prY9Pj
マ ジ で 地 震 怖 い ん で す が
849M7.74:2005/03/25(金) 03:56:06 ID:Pgc73iCO
>>827
↓の「各地の震度に関する情報」ら辺とか参考にしてみてください

気象庁地震情報
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
850M7.74:2005/03/25(金) 03:56:09 ID:wUyAbDGH
もう一度6弱が来たら20日の震度6の時の5倍ぐらいは慌てられる自信がある………orz
851M7.74:2005/03/25(金) 03:57:25 ID:Cr9mHogt
今は、日本のどこにいても地震が起きてもおかしくない。

だから、日頃から非難袋を用意するとか、揺れに対して家具を固定するなど

対策をしておく必要があります。沖縄の方も同様です。
852M7.74:2005/03/25(金) 03:58:00 ID:v2x2upf1
どんどん間隔が短くなってきた
853M7.74:2005/03/25(金) 03:58:01 ID:5W9+s4+q
常に揺れてる感覚が一向に抜けないなぁ

ちょこちょこ揺れても構わないけど、でかいのだけは勘弁
さて明日も仕事だし (つ∀-)オヤスミー
854M7.74:2005/03/25(金) 03:58:08 ID:Oprer6FP
あげ
855M7.74:2005/03/25(金) 03:58:25 ID:3t5NXyAy
東京から福岡に帰省中なのに地震体験中…orz
856佐賀市@携帯:2005/03/25(金) 04:03:57 ID:aGvv/Rwb
てか、昨日の天気変やったよね。晴れ→雪の繰り返し。地震と関係あるんかな?
857筑後:2005/03/25(金) 04:05:38 ID:puTl94AM
こちらでは雹が降りますたよ
858M7.74:2005/03/25(金) 04:05:43 ID:v2x2upf1
地震の前は異常気象が多発するよ
859M7.74:2005/03/25(金) 04:05:45 ID:Cm7G2oVr
寒気が降りてきただけだよ
860M7.74:2005/03/25(金) 04:06:48 ID:Cr9mHogt
>>856
無関係。

たまたま、冬型の気圧になった為の現象です。
861筑後:2005/03/25(金) 04:07:59 ID:puTl94AM
うひょ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!・・・・・。
862M7.74:2005/03/25(金) 04:09:31 ID:v2x2upf1
>>851
遅いぞ反応が、、、
863M7.74:2005/03/25(金) 04:10:21 ID:v2x2upf1
>>851 じゃなくて
>>861 だった
864佐賀市@携帯:2005/03/25(金) 04:10:55 ID:aGvv/Rwb
ヨカタ・・。友達が、『でかいのが来るのかも』トカ言ってたから、恐くて寝れんorz
865M7.74:2005/03/25(金) 04:14:35 ID:Cr9mHogt
>>864
余震は時間が経つにつれて、おさまってきます。本震よりも大きいのはきません。

なので、自分の周りに懐中電灯などを用意しておいて、安心して休んでください。

懐中電灯は、取り敢えずの段取りです。
866佐賀市@携帯:2005/03/25(金) 04:37:52 ID:aGvv/Rwb
orz
867M7.74:2005/03/25(金) 04:49:34 ID:33wz9yal
まぁ本震より大きいのがきたら、それが本震になるのだけどね(w
868M7.74:2005/03/25(金) 04:53:03 ID:E7L69Pru
速報headlineがスゴイことになっとーよ
前スレ辺りでK大のセンセがこれから本震来るかもとか
言いよったていうレスがあった気がするんだけど…

マジ止めてくれーー!!
869M7.74:2005/03/25(金) 05:09:47 ID:Cr9mHogt
>>867
だいたいの場合、本震より大きい揺れがきたばあいは違う断層がずれてる。

よって違う地震となります。

870M7.74:2005/03/25(金) 05:53:58 ID:v2x2upf1
kitayo-
871@春日:2005/03/25(金) 06:05:50 ID:D4O7VxF8
こわいよう(つД`)
872福岡@中央区:2005/03/25(金) 06:06:31 ID:Z2Eg5faK
揺れた。徹夜仕事中、こたえるよ。
873M7.74:2005/03/25(金) 06:10:26 ID:2cnL/758
でかいの来るの??熊本なんだけど福岡の隣なんだなぁ…揺れる!!熊本だいじょぶなりかぁ??
874福岡@中央区:2005/03/25(金) 06:12:46 ID:Z2Eg5faK
さすがに今のは微震だったのか、皆の眠りをさまたげなかった模様。

震源地九州地方北西沖
発震時刻2005/03/25 06:05:00.47
緯度33.747N
経度130.152E
深さ10.9km
マグニチュード3.3
875福岡@中央区:2005/03/25(金) 06:22:43 ID:Z2Eg5faK
深さ9.8km
マグニチュード3.5

違うデータ出てた。
この仕事終わったら、地震がきても気がつかないくらい爆睡しちゃる!
876M7.74:2005/03/25(金) 07:01:18 ID:wAcgVOgb
中越のレス数を超えてしまった
中越人稲杉
877M7.74:2005/03/25(金) 07:07:07 ID:puTl94AM
朝のぬるぽ
878M7.74:2005/03/25(金) 07:15:12 ID:LjiXuIIg
>>877
朝ガッ
879M7.74:2005/03/25(金) 07:50:12 ID:tA1nlEJP
キター
880M7.74:2005/03/25(金) 08:16:43 ID:kD79+6fj
kita?
881携帯からナナシサン:2005/03/25(金) 09:25:06 ID:bFD+D6uH
中越の人は2chする余裕すらなかったんじゃ?
882七隈:2005/03/25(金) 09:26:17 ID:ZgbTU9EN
おはよー!寝てる間に2回でかいの来たみたい。
883M7.74:2005/03/25(金) 09:32:52 ID:xa78Y8gM
震源地 留萌地方
発震時刻 2005/03/25 09:22:50.08
緯度 44.063N
経度 141.730E
深さ 7.8km
マグニチュード 2.6




萌え・・・
884M7.74:2005/03/25(金) 09:33:04 ID:eHdnaEPP
さっき揺れたよな?違うか
885M7.74:2005/03/25(金) 09:40:31 ID:wrY8Od6M
揺れたきがした
886東区箱崎:2005/03/25(金) 09:41:20 ID:nHT5wBc7
もう揺れてんだか揺れてないんだか
887M7.74:2005/03/25(金) 09:53:18 ID:mheB22n0
どうぞ今日も揺れずに過ごせますように。
888 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/25(金) 10:42:29 ID:EynQ9g1d
>>887
今日「も」ってことは前日も揺れなかったのか・・・。
まぁそんな事はどうでもいいんだ。
どうか漏れからもネ申に揺れませんようにとでも願っておく。
889M7.74:2005/03/25(金) 10:44:40 ID:HEy7iMgD
>>868
デマ流しおめ
実名出してソースも出しな
そうでなかったらお前がデマ発生源
890M7.74:2005/03/25(金) 12:30:50 ID:puTl94AM
お昼もぬるぽ
891M7.74:2005/03/25(金) 12:34:32 ID:wceqlXe+
>>890
昼下りのガッ!
892なまえ:2005/03/25(金) 13:07:12 ID:PztQdE6h
神戸市東灘区岡本5−5−9
893M7.74:2005/03/25(金) 13:09:50 ID:X4FO11ck
は??
894中央区:2005/03/25(金) 13:14:43 ID:Ry4zFpgQ
災害スレで悪ふざけはやめようよ。
不安をあおるデマはいらない。ぬるぽ→ガッ!も他所でやれ。
895M7.74:2005/03/25(金) 13:16:52 ID:ubFqyCqd
3時の余震、眠ってすぐくらいかまどろんでる頃だ
全然きづかなかった…横になってたらうちはあまり気づかない事が多いし
疲れてたのか
896M7.74:2005/03/25(金) 13:29:59 ID:U9wg3udD
このスレにあまりレスがついてないと安心する…
もういっそこのままdat落ちして欲しいくらいだよ。

余震もう来ないで…
897M7.74:2005/03/25(金) 13:30:08 ID:FM9cUD7/
デマのくせに隠蔽だけは必死になるようなバカがいるからな
868なんか典型
898sika:2005/03/25(金) 14:12:04 ID:BGe0RpRP
900ゲットできねえかな〜〜
899M7.74:2005/03/25(金) 14:39:21 ID:uLJ02WHn
ヘリがdでる・・・
900M7.74:2005/03/25(金) 14:39:49 ID:JY9InSdR
900ヽ( ・∀・)ノ
901M7.74:2005/03/25(金) 16:14:11 ID:tC/ntN5S
ちょっと落ち着いたね。
902M7.74:2005/03/25(金) 17:33:06 ID:puTl94AM
落ち着いたところで

ぬるぽ
903M7.74:2005/03/25(金) 17:33:55 ID:fq8t45l7
ガッ
904M7.74:2005/03/25(金) 18:13:42 ID:oGOTI+PC
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
905M7.74:2005/03/25(金) 18:13:51 ID:tA1nlEJP
キター
906東区箱崎:2005/03/25(金) 18:13:52 ID:nHT5wBc7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
907M7.74:2005/03/25(金) 18:13:55 ID:vjeyJq5X
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
908福岡市博多区からリポート:2005/03/25(金) 18:13:56 ID:oGggDL6c
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!・・・?
909M7.74:2005/03/25(金) 18:14:10 ID:yQHit2ts
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @大野城市
910 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 18:14:21 ID:Wyykl4ya
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
911福岡市博多区からリポート:2005/03/25(金) 18:14:22 ID:oGggDL6c
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@雑餉隈
912中央区 天神:2005/03/25(金) 18:14:25 ID:M8AUPJZo
揺れました
913M7.74:2005/03/25(金) 18:14:42 ID:m7m6FBaH
久留米にもきたー
914M7.74:2005/03/25(金) 18:14:45 ID:oGOTI+PC
@西区
下から突然突き上げがきました。ビビタ。
915M7.74:2005/03/25(金) 18:15:00 ID:pzzlzfJd
ガツンと強い揺れでしたね
すぐ収まったけど@博多区
916M7.74:2005/03/25(金) 18:15:58 ID:4JpAd//W
あ〜びっくりした@太宰府
917福岡@筑後:2005/03/25(金) 18:15:58 ID:A4hEMdP8
来ますた━━(゚∀。)━━!!下からズドンと一発…ガクガク(((゚д゚;)))ブルブル
918M7.74:2005/03/25(金) 18:17:08 ID:oGOTI+PC
ていうか、NHK、地震情報やってるくせして速報なしw
しょぼ。
919M7.74:2005/03/25(金) 18:17:18 ID:4JpAd//W
こういう揺れ方、心臓に悪いよ。
もう安心してたのに・・・慣れないかんのかな
920M7.74:2005/03/25(金) 18:17:49 ID:RltC9MNj
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/25 18:13:13.58
緯度 33.709N
経度 130.258E
深さ 14.9km
マグニチュード 3.2
921M7.74:2005/03/25(金) 18:18:06 ID:fq8t45l7
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/25 18:13:13.58
緯度 33.709N
経度 130.258E
深さ 14.9km
マグニチュード 3.2
922M7.74:2005/03/25(金) 18:19:37 ID:02tjSzSq
春日は微妙に揺れた。。
923M7.74:2005/03/25(金) 18:20:13 ID:4JpAd//W
断層より西側はあまり揺れなかったのかな
報告少なくね?
単に2ちゃんねらが少ないだけ?
924M7.74:2005/03/25(金) 18:22:40 ID:fq8t45l7
直下型地震だってさ
これで震度5の直下型地震の可能性も出てきた訳だ
クククッ
925 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 18:25:08 ID:Wyykl4ya
次スレ欲しい 
926M7.74:2005/03/25(金) 18:28:17 ID:RltC9MNj
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月25日18時23分 気象庁地震火山部 発表
25日18時13分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度1 福岡東区東浜* 福岡中央区大濠 福岡中央区舞鶴*
福岡西区玄界島 福岡西区今宿* 福岡早良区百道浜*
春日市原町* 大野城市曙町* 須恵町須恵*
福岡古賀市駅東* 福津市津屋崎* 久留米市津福本町

この地震による津波の心配はありません。
927M7.74:2005/03/25(金) 18:33:51 ID:rVQzVUH7
>923まちBBSより
福岡市中心部のビル152棟に激しい損傷〜警固断層東側に集中 (05.03.25)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0503/ea_503_05032506.htm
928M7.74:2005/03/25(金) 18:34:03 ID:fq8t45l7
また揺れたね
929東区箱崎:2005/03/25(金) 18:35:24 ID:nHT5wBc7
また揺れた
930@中央区:2005/03/25(金) 18:39:16 ID:NKq8ovyx
今地下にいたんだけど、揺れた気がした。
931福岡@早良区中部:2005/03/25(金) 18:40:31 ID:824Oqon1
きた。m1.2ぐらい?
932M7.74:2005/03/25(金) 18:40:32 ID:tA1nlEJP
またキター
933M7.74:2005/03/25(金) 18:40:39 ID:WZlZN6Pp
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ @博多区
934M7.74:2005/03/25(金) 18:40:47 ID:4JpAd//W
今かすかに・・・@太宰府
>927さんくす
935前原:2005/03/25(金) 18:40:50 ID:Aowfs4H8
久々にきたー
936伊万里:2005/03/25(金) 18:40:55 ID:netLO5hp
またかー
937M7.74:2005/03/25(金) 18:41:02 ID:aLXAlhLa
来た?来た?俺だけ?@福岡市中央区
938M7.74:2005/03/25(金) 18:41:23 ID:pzzlzfJd
なんだか縦揺れの傾向強くなってきましたね('A`) @博多区
939M7.74:2005/03/25(金) 18:42:31 ID:CiUxitIN
少し突き上げるような感じですね
940東区:2005/03/25(金) 18:43:49 ID:EA6vgIOS
きた
体感震度2
941M7.74:2005/03/25(金) 19:00:16 ID:J0hD76PH
TNC見るぞー
942M7.74:2005/03/25(金) 19:02:12 ID:RltC9MNj
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月25日18時50分 気象庁地震火山部 発表
25日18時40分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度1 福岡東区東浜* 福岡西区玄界島 春日市原町*
前原市前原西* 二丈町深江* 福岡志摩町初
福津市津屋崎* 碓井町上臼井*

佐賀県 震度1 唐津市西城内

この地震による津波の心配はありません。

943M7.74:2005/03/25(金) 19:16:10 ID:V/McaV79
ぽまえら、今晩は。

・・・まだ揺れてるのね、小さな揺れには不感症になっている希ガス。
944M7.74:2005/03/25(金) 19:31:08 ID:EA6vgIOS
これが震度1かよっ
微震でも家が軋むのね
945M7.74:2005/03/25(金) 19:51:43 ID:jTrz+4/g
夏は台風だな・・・・
大丈夫かな家・・・・・
946M7.74:2005/03/25(金) 20:00:20 ID:4JpAd//W
次スレ欲しいね。夜に余震があったときに、
一人暮らしの人が情報交換できるとだいぶ安心すると思う。
947M7.74:2005/03/25(金) 20:07:37 ID:7b2ofkiq
>>946
臨時地震板に集まってるようだ
948 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 20:10:12 ID:Wyykl4ya
!!!!!!
949M7.74:2005/03/25(金) 20:10:14 ID:oGOTI+PC
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
950@春日:2005/03/25(金) 20:10:22 ID:D4O7VxF8
キター( ´Д`)
951M7.74:2005/03/25(金) 20:10:27 ID:kD79+6fj
kitaktaitat
952M7.74:2005/03/25(金) 20:10:34 ID:7b2ofkiq
来た来た
953雁ノ巣:2005/03/25(金) 20:10:34 ID:RU660Jkw
ゆれた?
954和白:2005/03/25(金) 20:10:40 ID:hZ7BQdjT
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
955M7.74:2005/03/25(金) 20:10:45 ID:FRU3Ct6x
今揺れたよね?( ´Д⊂ヽ
956M7.74:2005/03/25(金) 20:10:49 ID:KGUPNbbS
長いね。小さい揺れがしばらく続いた
957東区箱崎:2005/03/25(金) 20:10:49 ID:nHT5wBc7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
958M7.74:2005/03/25(金) 20:10:49 ID:3oViXknY
焦がし
959宗像:2005/03/25(金) 20:10:51 ID:/kDBidlj
ゆれたー、ゴォーって音がする・・・
960福岡@中央区:2005/03/25(金) 20:10:51 ID:JFFeOG4D
揺れたです。たぶん中央区大濠は1くらい
961M7.74:2005/03/25(金) 20:11:09 ID:uhXE5/il
キターーーーーー@壱岐
962M7.74:2005/03/25(金) 20:11:12 ID:oGOTI+PC
なんで〜、なんか縦方向に揺れてるよ・・・・・・最悪
963和白:2005/03/25(金) 20:11:38 ID:hZ7BQdjT
NHK生やってるくせに情報出さないな
多分震度3はあったぞ
964東区:2005/03/25(金) 20:11:48 ID:EA6vgIOS
さっきより大きかった
今度は震度2かな
965M7.74:2005/03/25(金) 20:12:05 ID:ZCoYP8MC
春日市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
たぶん震度2
966M7.74:2005/03/25(金) 20:12:06 ID:FsZhzbvE
自分の勘違いかと思って来たけど、やっぱ揺れたんだね。
@東区
967M7.74:2005/03/25(金) 20:12:20 ID:oGOTI+PC
なんかNHK情報遅杉
968M7.74:2005/03/25(金) 20:14:05 ID:KGUPNbbS
寒くて貧乏ゆすりした瞬間に来たから、一瞬わからなかったw
969M7.74:2005/03/25(金) 20:14:50 ID:FRU3Ct6x
速報まだぁ。
970M7.74:2005/03/25(金) 20:16:14 ID:MUKMOTlO
>>946
まちBBSの各地地元のスレか「また〜り雑談スレッド」もあるよ
キターをやりたい時はここでw
971 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 20:23:08 ID:Wyykl4ya
でた
972946:2005/03/25(金) 20:28:13 ID:4JpAd//W
さんくす>all
973M7.74:2005/03/25(金) 20:30:16 ID:V/McaV79
震度1ってことはないなと思うまだまだ肌寒い春の夜であった。

しかし、本震がもう少し長く続いていたら、大変なことになっていたんだろうなと思った。
974東区:2005/03/25(金) 20:30:34 ID:EA6vgIOS
またしても福岡東区は震度1かよっ
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
975よっぴぃφ ★:2005/03/25(金) 20:36:09 ID:???
次たてますた

九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★5
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1111750486/
976M7.74:2005/03/25(金) 20:38:35 ID:MUKMOTlO
>>975
ありがとうございます
977 ◆DOBON/LCXM :2005/03/25(金) 20:39:07 ID:Wyykl4ya
>>975
ありがとうございます
978M7.74:2005/03/25(金) 20:46:34 ID:RU660Jkw
ゆれた?
979七隈:2005/03/25(金) 21:04:04 ID:ZgbTU9EN
揺れた!
980M7.74:2005/03/25(金) 21:04:05 ID:vjeyJq5X
でかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
981M7.74:2005/03/25(金) 21:04:06 ID:adckDIdM
きた!@鳥栖
982M7.74:2005/03/25(金) 21:04:10 ID:pzzlzfJd
揺れ揺れ@博多区
983M7.74:2005/03/25(金) 21:04:18 ID:yQHit2ts
結構デカイのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @大野城
984東区:2005/03/25(金) 21:04:18 ID:EA6vgIOS
大きかったばい!
今度こそ震度3かな
985M7.74:2005/03/25(金) 21:04:26 ID:V/McaV79
揺れたねぇ。
986M7.74:2005/03/25(金) 21:04:36 ID:vMu4QuLI
キタキタキュウシュウ。
987福岡@中央区:2005/03/25(金) 21:04:36 ID:ySkNH9kg
またきた。今度はちとおおきい。中央区大濠なら震度2〜3かな。
988M7.74:2005/03/25(金) 21:04:50 ID:FRU3Ct6x
こわいよ
989M7.74:2005/03/25(金) 21:04:57 ID:cfwfHsyr
Incoming!!!
990前原:2005/03/25(金) 21:05:20 ID:Aowfs4H8
ゆれまくり〜
ウチの犬なんだか落ち着きないぞ〜(´Д`;)
991M7.74:2005/03/25(金) 21:05:30 ID:V/McaV79
さっきのより、揺れたな。
992M7.74:2005/03/25(金) 21:06:06 ID:adckDIdM
ここ数日は、縦にズン!ってのが多かったけど、
今のはちょっと横揺れも入ってた@鳥栖
993946:2005/03/25(金) 21:06:38 ID:4JpAd//W
次スレありがとうございます。

つか今日余震多くないかっ…(汗)@太宰府
994M7.74:2005/03/25(金) 21:15:12 ID:RBVIzBbh
速報でた?
995M7.74:2005/03/25(金) 21:16:19 ID:wb7KLgrR
埋め
996M7.74:2005/03/25(金) 21:16:18 ID:8IPBxDEW
夜中に揺れると誰に電話すればいいかわからんよ…
実家は赤ちゃんがいるから起こしたくないし、友達にはしづらいし、

彼氏はどうせ冷たいし…orz

今回の地震で、いかに頼りにならない男かよくわかったよ…。
997M7.74:2005/03/25(金) 21:16:23 ID:OrVwueE7
地震速報が出るのが遅くなってきてるな
998福岡@中央区:2005/03/25(金) 21:16:31 ID:ySkNH9kg
みんな、ちゃんとスレ使い切って次スレ池よ。。。。。
もう、熱しやすく覚めやすい福岡人そのまんまw
999M7.74:2005/03/25(金) 21:17:18 ID:4JpAd//W
↑ワラタ
1000福岡@早良区中部:2005/03/25(金) 21:17:32 ID:824Oqon1
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。