【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よっぴぃφ ★
地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレに避難しましょう。
新潟県中越地方地震には新潟関連スレ★1もご利用ください

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★45
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098548322/
2M7.74:04/10/24 16:30:24 ID:6UY47gGH
2?
3M7.74:04/10/24 16:31:13 ID:ax+TMwoF
4様
4M7.74:04/10/24 16:33:56 ID:HPOTZpGB
4様
5M7.74:04/10/24 16:34:32 ID:YQxbFAM3
4様
6M7.74:04/10/24 16:34:36 ID:xpCIepvf
5様
72:04/10/24 16:34:44 ID:6UY47gGH
…今日、二度目の2だ…。
これって、恥ずかしいこと?
8M7.74:04/10/24 16:35:42 ID:AiqIGokq
>>7
特に喪前さまのように「2」取得を失敗するとね。
9M7.74:04/10/24 16:36:34 ID:HPOTZpGB
>>7
>…今日、二度目の2だ…。

こんな事言ってる事が恥ずかしい
10M7.74:04/10/24 16:36:42 ID:VCImchsI
4様
11M7.74:04/10/24 16:37:13 ID:muyqLisb
四様
12M7.74:04/10/24 16:37:58 ID:a7GSrOIO
Wさま
13M7.74:04/10/24 16:38:40 ID:/FuJbXJS
4サマ
14M7.74:04/10/24 16:39:28 ID:HPOTZpGB
Cサマ
15M7.74:04/10/24 16:39:32 ID:cMwK/1HZ
4様
16M7.74:04/10/24 16:40:07 ID:D7h74UYj
4様
17M7.74:04/10/24 16:40:26 ID:Bt/pMhvs
4様増殖中
18M7.74:04/10/24 16:40:33 ID:9tBgqxlX
ぺ様
19M7.74:04/10/24 16:40:55 ID:mSoFBLck
まさにヨン様フィーバーか
20M7.74:04/10/24 16:41:21 ID:kSJtORQB
まだ、たまにゆれている気配する・・

21M7.74:04/10/24 16:41:30 ID:u6+tb/40

                \ │ /
                 ,ノノノハ)ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─<□∀□>< ヨンさまヨンさま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ,ノノノハ)ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ,ノノノハ)ヽ \<□∀□>< ヨンさまヨンさまヨンさま!
ヨンさま〜〜〜〜! >< □∀□>/ |   /  \__________
________/ |    〈  |   |
               / /\_」 / /\」
               ̄     / /
22M7.74:04/10/24 16:41:41 ID:xpCIepvf
さん様
23M7.74:04/10/24 16:41:43 ID:YCeo+k/z
HAHAHAHA
24M7.74:04/10/24 16:42:03 ID:9BDYW4ez
4さま



どうなっとんねんこのスレ
25M7.74:04/10/24 16:42:58 ID:JZhY5J+s
4さん
26M7.74:04/10/24 16:43:28 ID:Brhl3V0j
4様とか言ってる奴ウザ杉












四様
27M7.74:04/10/24 16:43:56 ID:ZzzAXcgZ
ぺー四鎖魔
28M7.74:04/10/24 16:44:07 ID:HPOTZpGB
よよよよんんんんささささままままぁぁぁぁぁ・・・・・
29M7.74:04/10/24 16:44:54 ID:xWsJoe8N
鬼女皇室スレヲチ7
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1097741736/l50

264 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/10/20 18:07:29
ここのあなた方全員に呪いをかけました。
一週間以内に自身か身内に不幸が訪れます。


不気味〜
30M7.74:04/10/24 16:45:08 ID:O22PMj3c
しかしヒドイスレだな









4様
31M7.74:04/10/24 16:45:33 ID:jk8uWYru
2ゲット
32M7.74:04/10/24 16:45:57 ID:aiuC45We
いまパピコがやらかくなるの待ってんだけどさー
さっきからずーっとカチカチのまんまなんだけど。
早くやらかくしようと手でグイグイしても冷てーだけで全然無理
これもうほんとどうしようか
33M7.74:04/10/24 16:46:06 ID:qoZQlIYu
なんかまた地震きてねーか??
C様
34M7.74:04/10/24 16:47:30 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 16:40:46.23
緯度 37.221N
経度 138.909E
深さ 13.7km
マグニチュード 2.7
35M7.74:04/10/24 16:48:02 ID:HPOTZpGB
あちこちで山とかが崩れてるね。


ホントの4様
36M7.74:04/10/24 16:48:04 ID:ffmMhkbT
>>32
電子レンジにいれろ
37M7.74:04/10/24 16:48:31 ID:sA9htSFY
日本が沈没しそうな勢い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル4サマ
38M7.74:04/10/24 16:49:17 ID:OYxwsQ2t
復旧に掛かる時間は、
上越新幹線1ヶ月、上越線・関越道2ヶ月、ぐらいか?
39M7.74:04/10/24 16:49:53 ID:SqLLLV1T
年寄りは・・・4様
40M7.74:04/10/24 16:50:10 ID:1Q1ZsAx8
地震のおかげでヒッキー脱出
41M7.74:04/10/24 16:51:12 ID:SqLLLV1T
前スレ埋めろボケ
42M7.74:04/10/24 16:53:38 ID:GVtBmkm2
TBSを見ているのだが・・こんなにすごいことになっていたのか!
昨日地震があったとき、群馬で車で移動中だった。
信号待ちのときに車が横にゆらゆらゆれて
「何?これ?誰か揺らしてる?」という変な会話が・・・。
43M7.74:04/10/24 16:56:56 ID:lr1XTBDy
4様
44M7.74:04/10/24 16:59:33 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 16:46:14.55
緯度 37.028N
経度 138.832E
深さ 76.9km
マグニチュード 2.6
45M7.74:04/10/24 17:01:43 ID:/uvgwvc9
暇だなおまいら








四様
4632:04/10/24 17:01:57 ID:aiuC45We
>>36
ちょうど食べごろになりました。
ありがとうございます。
47M7.74:04/10/24 17:03:54 ID:dHt8XxfY
>>42
ウヮロトゥァ
48M7.74:04/10/24 17:05:31 ID:TUqObZqC
来たぞ
49M7.74:04/10/24 17:06:23 ID:2t2Rvnnu
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 17:04:09.33
緯度 37.298N
経度 138.940E
深さ 12.6km
マグニチュード 3.5
50M7.74:04/10/24 17:06:37 ID:rFBv5hBK
4さま
51M7.74:04/10/24 17:08:14 ID:aiuC45We
新潟が震源地てことは朝鮮も揺れたんだよね?

[想像図]
ガタガタガタ<<<;゜Д´>>> ス…スミダァァァアァ―――!!!?
52M7.74:04/10/24 17:09:37 ID:R1aPQyHf
ID check
よんさま
53M7.74:04/10/24 17:15:29 ID:2t2Rvnnu
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 17:13:16.29
緯度 37.222N
経度 138.913E
深さ 13.0km
マグニチュード 2.9
54M7.74:04/10/24 17:15:33 ID:DjxYbbvu
またきた。中越
55M7.74:04/10/24 17:17:47 ID:ej1jLkEk
ペース上がってる?
56M7.74:04/10/24 17:18:03 ID:3T6pT12B
さっきNHK教育の安否情報で

西村博之さんから田代正志さんへ

ってのがあったけどネタだよな?
57M7.74:04/10/24 17:18:13 ID:3MXeQhGA
17:15くらいに千葉で>>53の揺れを感じたのだが・・・
58M7.74:04/10/24 17:19:21 ID:ajaf6xWX
いたづらはいかんな
いたづらは・・・
59M7.74:04/10/24 17:20:04 ID:7crAxxDV
幼女以外は死んでもOK
60M7.74:04/10/24 17:22:40 ID:8diT0tBI
きた
61M7.74:04/10/24 17:22:56 ID:ndc2dSPo
またきた、よね?
62M7.74:04/10/24 17:22:56 ID:2vTZakO5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63M7.74:04/10/24 17:23:22 ID:vBXz7cXv
今ゆれた?@多摩
64M7.74:04/10/24 17:23:37 ID:uhPxpDmy
セブン行ったけどまだ義援金受付してなかった orz
65M7.74:04/10/24 17:23:41 ID:ajaf6xWX
今回のは広そうだ…
66:04/10/24 17:23:49 ID:MoD9B6/L
63sama
67M7.74:04/10/24 17:23:50 ID:2vTZakO5
うむちょっときた
23区
68M7.74:04/10/24 17:24:35 ID:ajaf6xWX
俺の家、近くをトラックが通るだけで
震度1くらい揺れるんだよね・・・
69M7.74:04/10/24 17:24:56 ID:iqEPEvo4
これか。いたづらはいかんぞ、いたづらは。
なんというか、こんなことするやつの顔を見てみたい。

ttp://search.nhk.or.jp/anpi/query.html?qp=&qs=&qc=&ws=0&qm=0&st=1&nh=10&lk=1&rf=0&la=ja&rq=0&ct=10016&ht=4&oldex=&qt=+%90%BC%91%BA%94%8E%94V&query_submit.x=24&query_submit.y=11
70M7.74:04/10/24 17:25:09 ID:ndc2dSPo
>68
ちょっとわかる

もうだんだん揺れてんだか揺れてないんだかわからなくなってきて気持ち悪い。
71M7.74:04/10/24 17:25:30 ID:ml2n2OJ9
前橋きた
17:21中越が震度4
72M7.74:04/10/24 17:25:42 ID:bbx3WeNP
こっちもちょっと揺れた@茨城
73M7.74:04/10/24 17:25:48 ID:qmaRYrr7
揺れたー @群馬南部
74M7.74:04/10/24 17:26:02 ID:j1zWSgVX
NHKキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75M7.74:04/10/24 17:26:12 ID:F3ENyKb/
キター松本
76M7.74:04/10/24 17:26:20 ID:HFwKecpK
江東区キターーー
77M7.74:04/10/24 17:28:12 ID:jTSKJ1gA
所沢北ーーー
78M7.74:04/10/24 17:29:03 ID:Oj9o7eyO
もう気のせいだか揺れてるのかわからん@東京都板橋区
79M7.74:04/10/24 17:34:14 ID:3T6pT12B
>>70>>78とか

扉を半開きにすれば簡易地震計になるyo

引き戸でなく、ちょうつがいで開くドアで。風の流れの無い部屋でね。
80M7.74:04/10/24 17:35:21 ID:p+9ze1hd
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 17:32:22.60
緯度 37.252N
経度 138.964E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.7
81M7.74:04/10/24 17:39:04 ID:wLh0CKmG
しかし6強が3連続とか地震の加速度が観測史上最大だとか直前まで台風きてて地盤緩みまくりとか
悪い材料がこれだけあってこれだけの被害で済んでるのみると、兵庫の土建屋がどれだけ手抜きして
仕事してたのかが改めてわかるよな。
82M7.74:04/10/24 17:39:47 ID:uhPxpDmy
適当な扉がない場合
透明ペットボトルに水入れて蓋→平らなとこにおいて観察
ってのを紀伊半島南島沖スレでやってた

いやべつに水入れなくても元々入ってたやつの飲み残しでいいんだけど
83M7.74:04/10/24 17:43:29 ID:S9FE7OG/
地震の加速度ってなんなんですか?
84M7.74:04/10/24 17:46:10 ID:p+9ze1hd
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 17:43:40.69
緯度 37.270N
経度 138.925E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.5
85M7.74:04/10/24 17:46:27 ID:ThfesddQ
81さんの言うとおり、阪神大震災に匹敵する規模でありながら
人口密度を加味してもこれだけの被害ですんでいますね。
手抜き工事も理由のひとつだと思いますが、他に何か理由はあるので
しょうか?不思議です。
86M7.74:04/10/24 17:49:06 ID:wLh0CKmG
>83
すんげ〜大雑把に言うと地震で地面がどれだけ急に動いたか、ってことです。
こことか見て。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041024k0000e040026000c.html
87M7.74:04/10/24 17:50:46 ID:p+9ze1hd
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 17:48:20.06
緯度 37.226N
経度 138.874E
深さ 12.0km
マグニチュード 2.8

ちょっと今、頻度が上がってます
お気をつけを
88M7.74:04/10/24 17:52:14 ID:o4eeN+eM
>>86
>加速度が980ガルを超えると、体や物体が地上から浮かび上がることがあるとされる。

これは上下方向の振動のときだよね、地球の引力を打ち消すのに必要な加速度が980galってことで桶?
89M7.74:04/10/24 17:52:18 ID:jOgwDOA6
>>83
こういうことらしい
ttp://www.mathforum.jp/mami/space/space_4/
次からはググレ
90M7.74:04/10/24 17:53:09 ID:iqEPEvo4
地表面での重力加速度が9,8m/s2だから、
そういうことだろ。
91M7.74:04/10/24 17:53:51 ID:R1aPQyHf
他スレで気になるネタが。
また、夕方危ないのかな。
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098596631/57
92M7.74:04/10/24 17:55:04 ID:RjISmCbx
>>91
アフォか
93M7.74:04/10/24 17:58:53 ID:jOgwDOA6
ちなみに去年の宮城(7月)のは世界最大記録の2037ガル
車が飛び跳ねたらしいけど想像がつかない
94693:04/10/24 18:01:47 ID:9r0umtcJ
全然電波が入らん。GPSでバッテリー使いすぎた。 結構バイクを見かけたぞ。・・・迷った・・・
95M7.74:04/10/24 18:02:33 ID:sqCPXCJ2
キタ━━━(;゚д゚)━━!!キタ━━━(;゚д゚)━━!!キタ━━━(;゚д゚)━━!!
96M7.74:04/10/24 18:03:10 ID:V2fceaoK
携帯メールは大丈夫?
97M7.74:04/10/24 18:03:11 ID:WH/MXCkp
ヤフーのトップをみたら死傷者1500人…
死傷者っつー単位やめてくれ…
ドキッとした…
98M7.74:04/10/24 18:04:00 ID:9r0umtcJ
散々迷ったけどOK 寝るか。
99M7.74:04/10/24 18:04:38 ID:uhPxpDmy
>97
ドキッとさせてなんぼの商売 orz
100M7.74:04/10/24 18:07:07 ID:49EYTnHz
おい、仙台も揺れたぞ。新潟大丈夫か?
101M7.74:04/10/24 18:07:10 ID:7crAxxDV
殺された熊の呪いだよ
因果応報
102M7.74:04/10/24 18:07:31 ID:CKxg89bl
キタ━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━!!!!!
103M7.74:04/10/24 18:07:32 ID:jk8uWYru
うおおおおおおおおお

揺れた!!!!!!

by ニューヨーク
104M7.74:04/10/24 18:07:39 ID:p+9ze1hd
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 18:03:00.92
緯度 37.317N
経度 138.907E
深さ 17.0km
マグニチュード 3.2
105M7.74:04/10/24 18:07:45 ID:3MXeQhGA
なんか揺れてるなぁ
106M7.74:04/10/24 18:08:02 ID:YSzNSnza
仙台揺れた
今度はどこが震源だ
107M7.74:04/10/24 18:08:03 ID:6bggE0Y+
盛岡揺れたー
108M7.74:04/10/24 18:08:05 ID:xgZXEK9Z
新潟県内では同日午後5時現在、
骨折などの負傷者が1500人となり、
長野県でも3人がけがをそた。

yahoo newsより抜粋。
109M7.74:04/10/24 18:08:16 ID:hzKig881
仙台ゆれますたね
110塩竈市民:04/10/24 18:08:21 ID:itZ8izgA
余震キタ─wwヘ√レvv〜(;´д`)─wwヘ√レvv〜─!!
111M7.74:04/10/24 18:08:51 ID:CYQTAuNh
東京揺れたような気がするな。
112M7.74:04/10/24 18:09:03 ID:BrqkZ6zP
宮城キタ━(゚∀゚)━!!

昨日よりは揺れなかったが、どんくらいだ?
新潟大丈夫かね
113M7.74:04/10/24 18:09:16 ID:xxgZtPe0
宮城野区が揺れた
114M7.74:04/10/24 18:09:22 ID:p+9ze1hd
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2004/10/24 18:06:06.36
緯度 38.188N
経度 142.215E
深さ 27.2km
マグニチュード 4.3
115M7.74:04/10/24 18:09:38 ID:gnQzQAdc
え?山形揺れなかったが・・・
116M7.74:04/10/24 18:09:49 ID:29AVeSEc
何で宮城県民がこんなに多いのか
漏れもそうだけど

カントリーマアムは常備しているぞ
117M7.74:04/10/24 18:10:16 ID:pJYmeOTy
こないだの夕日と今回の新潟地震の関連は?
118M7.74:04/10/24 18:10:48 ID:5gMihVFH
イスから立ち上がると地震が起きるよ(つД`)
119M7.74:04/10/24 18:11:27 ID:+//0LeN3
今のは新潟の余震じゃないの?
宮城県東方沖って・・・。
120M7.74:04/10/24 18:12:05 ID:BrqkZ6zP
夕日とか地震雲とかよくみんな言ってるが
具体的にどういうやつなんだ?
誰か教えてくれ!!
121M7.74:04/10/24 18:12:12 ID:zAhSpQ9v
>>110仲間(σ´∇`)σ塩竈
122M7.74:04/10/24 18:12:28 ID:X4KO6cyH
>>118
ずっと椅子に座ってろ
123M7.74:04/10/24 18:12:29 ID:49EYTnHz
どうやら宮城沖で昨日とは関係ない地震が起きたみたいだね
124M7.74:04/10/24 18:12:52 ID:3TddyEIx
こんどは濡れんとこ震源地か
日本大丈夫か
125M7.74:04/10/24 18:12:56 ID:lB54FDgM
今現在救援活動をしている知人よりメールがきました。
こちらの「そっちはどう?」という問いに対しての返信です。
(原文そのままです)

>今は見附にいます ときどきゆれます
>電気ガス水道みんな止まってます もちろん信号も
>液状化現象がおきてたり 地割れ山崩れ
>やっぱこわいよ。。。
>そしてヘリコうるさい
126M7.74:04/10/24 18:13:21 ID:+//0LeN3
ちなみに私は太白区w
127M7.74:04/10/24 18:13:44 ID:WOxtzngR
今来た気がする@船橋
128M7.74:04/10/24 18:14:35 ID:aDvhvcE6
今揺れてるよね?@東京世田谷
ふにゃふにゃ揺れてる 気がする
129M7.74:04/10/24 18:14:38 ID:29AVeSEc
>>125
ヘリにはカントリーマアムだ
130M7.74:04/10/24 18:15:16 ID:rBUunyFm
きりたんぽ鍋ウマー
131M7.74:04/10/24 18:15:34 ID:xxgZtPe0
うちのアパートは誰かが階段歩くと震度1
132M7.74:04/10/24 18:17:06 ID:5gMihVFH
>>125
液状化とかマジデやっぱりなるんだ・・スゲー
133M7.74:04/10/24 18:17:40 ID:iO6To+YE
揺れたね IN石巻
134M7.74:04/10/24 18:17:42 ID:GVtBmkm2
埼玉はゆれなくなったな〜
135耐震性:04/10/24 18:23:49 ID:s5qLAmut
セキスイハウスは大丈夫だったのか?
136M7.74:04/10/24 18:23:52 ID:p+9ze1hd
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 18:19:31.79
緯度 37.261N
経度 138.899E
深さ 11.6km
マグニチュード 2.6


137M7.74:04/10/24 18:24:10 ID:Jbv84Qdw
柏崎の蓮池さんは大丈夫なのかしら…
138M7.74:04/10/24 18:26:41 ID:3TddyEIx
北から来た子供達びっくりしてるだろうな(;´Д`)
139M7.74:04/10/24 18:27:03 ID:jOgwDOA6
>>133折れも宮城
前兆だったりして…
140M7.74:04/10/24 18:27:49 ID:gY5sxUdh
今日こそは寝たい
141M7.74:04/10/24 18:29:39 ID:ml2n2OJ9
18:27新潟中越
震源の深さ10.5Km
マグニチュード7.5
142M7.74:04/10/24 18:30:54 ID:BS++DCYN
セキスイハウスは、阪神〜でも無問題ダタ!
みんな、セキスイハウスに汁
143M7.74:04/10/24 18:34:52 ID:XFwNDqf0
>>94は釣り?
そうでなかったら大丈夫ですか?
さっきから気になってるんです。
結構バイクでボランティアに向かっている人多いです。
一緒に向かってみては・・・
144M7.74:04/10/24 18:35:33 ID:79GFskAr
震源地 東京都永田町
発震時刻 2004/10/24 18:30:38.61
緯度 37.279N
経度 138.906E
深さ 74.1km
マグニチュード 59.6
145M7.74:04/10/24 18:38:37 ID:5gMihVFH
バイクで行く人とかえらいよな(つД`)
自分の無力さを感じるよ
146M7.74:04/10/24 18:43:39 ID:04avefzR
>>144
地球崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147M7.74:04/10/24 18:44:17 ID:ccApZFzH
>>144
日本沈没だなw
148M7.74:04/10/24 18:46:04 ID:yS4pQ8zL
三半規管壊れた感覚だよ。@山形

雪国だから、そん所そこらのやわな建物じゃないよ。
南国の建物の感覚だと、雪でつぶれちゃうからね。

でも、土台が弱ければ、元も子も無い訳で。
149蓮池:04/10/24 18:47:01 ID:99TfTvw5
まだ停電しているなんて日本も大したことないですな。
新幹線も脱線なんてお笑いですよw
私だったら新幹線なくともわが共和国金日成軍事大学仕込みの縮地法で
東京まで一っ飛びですよ。
150M7.74:04/10/24 18:47:44 ID:Urc8UKif
台風こっちに向いてるぞ。台風きたらどうするか、考えとけ!
151M7.74:04/10/24 18:50:23 ID:t1agTy3i
839 :名無しさん@占い修業中 :04/10/22 18:28:07 ID:4qLFfVdo

私はすでに日本を南下して避難している。
明日23日の夕方から新潟を中心とした北陸でM6程度の地震発生。
深夜までに長時間にわたり予震を繰り返す。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1098541512/

・・・占い板より 予言者か?
152M7.74:04/10/24 18:54:30 ID:BS++DCYN
兵庫・豊岡の洪水被害の映像キボン
153M7.74:04/10/24 18:55:25 ID:jk8uWYru
おい新潟市民

台風やべえぞ

29日あたりに東北に台風いきそうだぞ
154M7.74:04/10/24 18:55:57 ID:bsOwWqGa
車じゃ行けない道でもバイクでならいけるからな。
段差でも押して乗り越えられるし、細い道も悪路も行ける。
155M7.74:04/10/24 18:56:28 ID:2RHJMQND
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
 ,  ゛ 三 ミ     {~''~>`v-''`ー゛`'~
( 从* ・ー・从 )    レ_ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ     ''
/ )ミ24彡ノ    ロックオン!
156147:04/10/24 18:58:19 ID:ccApZFzH
なんか現実になりそうで恐いから前言撤回。そういえばさいとうたかおのサバイバルも地震で日本沈没するんだっけ。





(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
157M7.74:04/10/24 18:59:57 ID:BS++DCYN
今は大丈夫だ。 
大丈夫じゃなくなるのは、2024年だから。
158M7.74:04/10/24 19:01:19 ID:6j21ZCSb
>>85
匹敵?そうかなあ。
神戸のビルが潰れまくったんだよ。
加速度は新潟でも短時間の瞬間エネルギーはやっぱり阪神大震災のほうが
大きいと思うなぁ。
159神々の記録:04/10/24 19:07:08 ID:/tKD7EJd
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096982752/381-382
381 : ◆mvoSREU/Ws :04/10/23 17:39:51 ID:Ynq1Iosj
新潟で連震があったんだけど予知してましたか??
382 : ◆mvoSREU/Ws :04/10/23 18:14:43 ID:Ynq1Iosj
これだよ・・・


http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098511553/1
1 名前: アムロ 投稿日: 04/10/23 15:05:53 ID:OuDoEPPR
今週、日本のどこかで大きな地震が起きるかも
鳥の鳴き方がおかしい。


http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1097947719/120
120 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 04/10/17 04:15:49 ID:sFv3FT1/
6日後にM6クラスのが来る予感


http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1057024257/415
415 名前: 名無しSUN 投稿日: 04/10/19 10:19:00 ID:Lal9zkPC
今週末に地震が来ますよw


http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097023990/11
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097023990/241
11 名前: お告げキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─ヘ√レv─ !! ◆rSe0RdHEk6 投稿日: 04/10/06 10:37:15 ID:WaO48b1z
今月23日、ドカンと来るかも。
241 名前: 1 投稿日: 04/10/22 18:15:30 ID:wLxtjICu
暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。
夕方、上着着て歩いたら暑すぎ!
明日h、いよいよ23日。
地震日和。


http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098342763/122
122 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/23 17:35:55 ID:???
この状況で巨大地震が起きればいいのに。


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1098099001/614
614 :小牧現本 :04/10/23 16:58:26
小牧に限らないと思うが、洗濯板状などの地震雲が観察できた。


http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
★ 2004年10月23日土曜日、9時更新
160M7.74:04/10/24 19:07:14 ID:rn2Lbx2E
前線の影響で火曜から水曜にかけて雨が降ります。>小千谷
161ヒサーイ:04/10/24 19:15:04 ID:nOVS3uzb
余震が怖くて片付けが進まん。明後日には雨が降るっぽいのに。せめて電気プリーズ。
162M7.74:04/10/24 19:15:15 ID:ivJWyILN
NAVARより 10/24 
前日夜地震(韓国の雑談掲示板を機械翻訳)
日 新潟で 相次ぐ 強震 発生(3補) [連合ニュース 2004-10-23 19:01]

私も 一言

marine518 天罰(天罰)を バッウンゲだ....そう, そのとおり,,, 2004-10-23 21:44:06

sky4760 日本は 苦痛の中で 徐徐に 滅亡しなければならない. こんなに 易しくは だめだ. 2004-10-23 21:43:07

eiboacin このごろ 日本が 台風に 地震に ジョンナ ズィオトジンダ, だ 自業自得であって 2004-10-23 21:13:39

wfitnesss まことに 久しぶりに 聞いて見る 暖かい 消息ですね..~!!

p783004 地震で この地に 愛と 平和 降臨 2004-10-23 20:45:44

bc8303 地震ちょっと 出て 小泉 この奴ちょっと 死になさい! 2004-10-23 20:42:39

sejongdw チォックバリ やつらが 私たちの 民族に たいてい 蛮行に 比べれば こういう 地震は 本当 何も ない

ryu4706 今年 日本 阿洲 もりだね 来年にも 期待して見なくてはならない 2004-10-23 20:26:09

balhaenavy 韓国人だけ 死ななくて~ ジナグック, 日本で 強震が 発生すれば それは 人類に 大韓 祝福だ 2004-10-23 20:23:49


http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/hotissue/daily_read.php?office_id=001&article_id=0000799145&datetime=2004102319010799145&memo_view=1
163M7.74:04/10/24 19:16:39 ID:mXZ8yxBt
ここはバカ大人と狼少年ばっかりキモい
164M7.74:04/10/24 19:26:56 ID:jfG95yp3
大阪震度1
165M7.74:04/10/24 19:27:14 ID:G/P1S7xa
関西地震キターー
166M7.74:04/10/24 19:27:52 ID:YltoOdDR
またキタ・・・
167M7.74:04/10/24 19:35:05 ID:N9vvnaJp
揺れてね? もう三半規管がおかしくなってるのか?
168Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 19:35:36 ID:DgDuMU0d
>>167
ゆれてると思う。
僕は千葉ですけど、どちらすか?
169M7.74:04/10/24 19:36:26 ID:nBI+L6cP
揺れてる!!!!!!!
170M7.74:04/10/24 19:36:32 ID:OzkzsExR
5分ほど前に微妙に横揺れったな。@富田林市
171M7.74:04/10/24 19:37:05 ID:smwVHCtP
大阪きた?トラックかな?
172M7.74:04/10/24 19:37:36 ID:YltoOdDR
>>167
おかしくなってるのかもしれない。
座ってても揺れてるような、そうじゃないような・・・
大型車が通っただけで揺れるのも怖い。
173M7.74:04/10/24 19:38:13 ID:U1svCgs4
【1:333】この新潟地震で何匹死ぬか予想するスレ
1 名前:M7.74 04/10/24 16:00:13 ID:f50k0i1e
まず15匹死亡、ケガですんでるのが1000匹、さて余震がまだ来てるそうだが今後どうなるかな

http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098601213/

現在>>1に対して批判の祭状態です。
>>1のタイーホを願って通報に協力して下さい。
174M7.74:04/10/24 19:39:50 ID:8LzsTEhG
175M7.74:04/10/24 19:42:07 ID:GijRzZ55
埼玉、久喜、揺れてます。

震度 0.7くらい(w
176M7.74:04/10/24 19:45:26 ID:3t/scTtK
しかし200km/hで走っていた新幹線が直下型をくらって
脱線だけで済んだなんて奇跡だな。まじで。
運転手を誉めてやりたい。
177M7.74:04/10/24 19:46:49 ID:o4eeN+eM
>>176
ユレダスのお陰でしょ?
178M7.74:04/10/24 19:48:00 ID:OzkzsExR
>>176
>>177
地震があったら上げるスレだから、起きてないときはsageを入れろ!
179M7.74:04/10/24 19:50:57 ID:6j21ZCSb
>>174
あれれ?ほんとだ。
大阪のそんなところも珍しいね。
180M7.74:04/10/24 19:58:36 ID:uhPxpDmy
>>177
ユレダスの発動とS波が同時だったとかNHKが
震源が真下だったらしい
181M7.74:04/10/24 20:02:43 ID:t/3JS407
今日ずっと揺れてる気がする・・・
182M7.74:04/10/24 20:05:14 ID:GijRzZ55
>>181
内耳の病気。医者に診てもらえ。
183M7.74:04/10/24 20:06:46 ID:p+9ze1hd
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 19:52:57.59
緯度 37.265N
経度 138.819E
深さ 88.1km
マグニチュード 2.6
184M7.74:04/10/24 20:12:18 ID:GijRzZ55
>>183
> マグニチュード 2.6


・・・ということは、だいぶ治まってきたのかな?
185M7.74:04/10/24 20:13:02 ID:04avefzR
あぼ〜んってなんですか?
186M7.74:04/10/24 20:16:09 ID:SO8yK7Yl
>>180
P波はどうなったんだorz
役立たねぇな
187M7.74:04/10/24 20:18:38 ID:79GFskAr
>>184
とかいって油断してるとマグニチュード8クラスの地震が来る悪寒
188M7.74:04/10/24 20:21:26 ID:e6C932eE
消去されたカキコですが
>>185
189M7.74:04/10/24 20:21:47 ID:uhPxpDmy
>186
震源に近すぎてP波とS波の間隔がほとんどなかったらしい
190M7.74:04/10/24 20:22:44 ID:p+9ze1hd
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 20:07:28.90
緯度 37.356N
経度 138.950E
深さ 15.5km
マグニチュード 2.5
191186:04/10/24 20:23:54 ID:SO8yK7Yl
>>189
そういえば初期微動なんて無いよなorz
スマソ
192Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 20:25:43 ID:DgDuMU0d
揺れそうな

なんかさっきから微妙に「ゴゴゴゴゴゴ」って地面から音が聞こえてて、
床が小刻みにゆれてるんですけど。
千葉です。ちなみに普段は大型車が通っても窓もゆれない。
193M7.74:04/10/24 20:27:23 ID:p+9ze1hd
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 20:20:14.85
緯度 37.333N
経度 138.969E
深さ 11.8km
マグニチュード 2.9
194M7.74:04/10/24 20:27:56 ID:SO8yK7Yl
>>192
>Leop@rd_Joe

ジョジョ?
195M7.74:04/10/24 20:28:22 ID:5dAoDfGM
>>189
で、自動的にブレーキがかかったのと運転手が手動でブレーキをかけたのがほぼ同時とか。
案外下手に手動ブレーキかけなけりゃ脱線しなかったってことはないのかな。
196M7.74:04/10/24 20:31:15 ID:RjDoAkib
>>195
レールが曲がってたんだから普通に脱線するけどなぁ
でも傾いただけだし、日本はいったい・・・
197M7.74:04/10/24 20:32:25 ID:f4he3BzT
ゆれてるような気がする。@東京23区
昨日から過敏になってるせい?
198M7.74:04/10/24 20:34:17 ID:WdKQTqdd
揺れた@千葉北西部
199M7.74:04/10/24 20:34:18 ID:Nob/M/zc
>192 こっちも感じてる。寝転んでてわかる程度だけど。
過敏になってるのか。
200M7.74:04/10/24 20:34:49 ID:uhPxpDmy
>195
自動/手動がケンカするシステムはさすがにないだろうから、
運転手のお手柄ってことで良いと思うけど・・・
201M7.74:04/10/24 20:36:11 ID:yLuY0UQh
>197
何か電車の揺れつーか船に乗ってるつーよな揺れだよね?@帝都
202M7.74:04/10/24 20:37:02 ID:BBgfIWfs
なんかぐらぁ〜っぐらぁ〜っと来てる気がするんだけど、
寝不足と疲れの所為かな?
203M7.74:04/10/24 20:37:15 ID:SO8yK7Yl
>>199
脈拍な気がする
204池袋:04/10/24 20:39:38 ID:S49AxjXO
東京軽くキター
205M7.74:04/10/24 20:40:06 ID:S9FE7OG/
脈拍でドクン、ドクン感じるよね。
揺れてるように
206M7.74:04/10/24 20:41:06 ID:7Ud7KFvy
僕はいつでも自信があります。
207M7.74:04/10/24 20:41:57 ID:o3/CWZ8l
いま軽く微妙にゆれた気がする@大阪
208愛知県:04/10/24 20:45:07 ID:tBIRcqXe
我が家はトラックと電車による揺がひどい今日この頃('A`;)
209Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 20:45:38 ID:DgDuMU0d
僕はJOJOじゃありません
210M7.74:04/10/24 20:48:32 ID:AxO0Ljiv
小千谷市の災害本部に電話してみた。
やはり食糧と衣料品などが不足してるって・・・
寒くなってきたし、子を持つ親としては小さい子の
事も心配だ・・・
直に届くか不安だけど、住所も聞いたし
送る手配してみよう。
211M7.74:04/10/24 20:59:42 ID:79GFskAr
今なんか揺れた気がする@上越
212M7.74:04/10/24 21:06:25 ID:YGcQlocR
揺れた気がする@東京
213M7.74:04/10/24 21:06:37 ID:BIRUfSEX
前すれのどっかでスギヒラダケの成分変化で地震とかあったからぐぐってみたんだけど急性脳症になる可能性あるらしいね。
あれちょっと前テレビで石塚が食べてたぞ・・・(´Д`;)大丈夫なのか
214大事な事:04/10/24 21:07:24 ID:a/R55Kpb
>210

偉い!
俺も君を見習い、明日郵便局で万単位の募金をします。
(阪神の際にもしたので)
更に17号線の復旧工事が完了次第、会社を休み、
補給物資を車に満載し、小千谷の親戚宅に急行する予定。
215M7.74:04/10/24 21:09:16 ID:V1OZNnzM
10月24日21時08分頃、岐阜県南東部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (10/24 21:08 発表)
216M7.74:04/10/24 21:11:32 ID:49EYTnHz
>>213
肝臓が弱い人が食べるとやばいらしい。
217M7.74:04/10/24 21:12:18 ID:SO8yK7Yl
>>213
今朝の読売に記事があった気が
218M7.74:04/10/24 21:12:23 ID:Vee/6Jmi
>>210 >>214
凄いな・・・ 道路が荒れてるっぽいから気を付けて。
219M7.74:04/10/24 21:14:55 ID:Kyp8FmYM
>>214
金銭の義援は明日昼ごろHP上とマスコミ通じて
行いはじめるそうです。
後7−11でも始めたようですね。

物資の方は運送会社も新潟県内向けのものは
荷受してくれるようなので、さきほど行って来ました。

ちゃんと届くといいなぁ〜と思っています。
214さんの親戚の方も早く、落ち着かれる事祈ってます。
220M7.74:04/10/24 21:14:58 ID:VsMBgYPT
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
221M7.74:04/10/24 21:15:00 ID:5dAoDfGM
>>216
腎臓だったはず。
でもスレ違いだな、
と思ったが新潟か。
222M7.74:04/10/24 21:15:01 ID:xC3UfnEt
>>214
車は規制喰らうんじゃない?
223M7.74:04/10/24 21:16:34 ID:ce3n+YOU
漏れ・・・・宮城人。
不覚にも揺れた後、震源が宮城沖ではなく安心していた・・・

新潟の皆さんごめんなすわい。

去年の地震、これから100パーに近い確率で来るであろう宮城沖地震
決して他人事ではないのに・・・

募金してきます・・・・・
224M7.74:04/10/24 21:29:22 ID:j0pFN49h
なんだかまだ揺れているような気がする@埼玉
225M7.74:04/10/24 21:40:19 ID:rcDcLBzy
●さくまあきら(桃太郎伝説・桃太郎電鉄の作者)の23日の日記より
ttp://sakumania.com/diary/nikki/041023.html

10月23日(土)

 この日記をよく読んでいる人なら、私のばったり病を知らない人はいないとおもう。
 私が旅先や、街角で、知り合いにばったり出くわす奇癖だ。
 今回、ばったり出会った相手は、なんと! なんと! なんと〜〜〜!
 「新潟県中越大地震」だったのである!!!!!

 ドッシェーーーッ! 何でまたキングボンビーのサイコロ10個振りで、
 ぜんぶ出目が6になってしまうような場所に、わざわざ東京から来てしまったんだろう。

 長岡駅で買った「鮭のすし弁当」を食べる。
 ピンチから生還しただけに、よけいおいしい!

 というわけで、きょうは新潟県中越地震の部分だけ、書きました
 感想メール、また増えちゃうだろなあ!

 でも、いまこうして10月24日(日)に日記を更新しているということは
 新潟市内のホテルに泊まった翌日、上越新幹線全面不休、在来線も特急は
 ほとんど不通なのに、私と嫁は、東京に帰ってきているわけだ。なぜなんだろう…!
 ふっふっふ!

吐き気がする
誰か苦情メール送ってやれ

さくまにあ
ttp://sakumania.com/

ハード・業界板 さくまあきらと愉快な下僕たち6
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097970481
226M7.74:04/10/24 21:43:45 ID:TKwEuPzy
わずかだが重力加速を感じる。
地底で揺らしてるやつ、いい加減にやめてくれーーー。
227亀甲縛り:04/10/24 22:07:30 ID:4LU3SyWR
地震速報の音キタ――――――(゚∀゚)――――――!!
228M7.74:04/10/24 22:07:39 ID:5KrebGK2
なぜ、震度3がおきたというのにカキコがないのだ?
229M7.74:04/10/24 22:07:59 ID:iqEPEvo4
みんな慣れちゃったのさ。
230M7.74:04/10/24 22:08:07 ID:5KrebGK2
新潟周辺は完全にやられてるってことか?
231ガム:04/10/24 22:08:11 ID:b4VELDq4
     \ │ /
      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ─(゚∀゚  )< さいたまさいたま!
      \_/  \_________
     / │ \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| みんな!にいがた救援に出かけるぞ!  |
\                        /
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     (゚∀゚ )    (゚∀゚ )   < にいがたにいがたにいがた!!!  |
    ⊂   ⊃  ⊂   ⊃    \_______________/
     ○__ ヽ   ○__  ヽ                
        `''''´      `''''´  

232M7.74:04/10/24 22:09:50 ID:5KrebGK2
>>227
どゆこと?
233亀甲縛り:04/10/24 22:10:55 ID:4LU3SyWR
ほら、地震速報の「ぽーん、ぽーん」って音が聞こえたのです。
234M7.74:04/10/24 22:12:19 ID:5KrebGK2
>>233
どこから聞こえるのですか?
テレビ?ラジオ?現地から?パソコン?
235亀甲縛り:04/10/24 22:12:48 ID:4LU3SyWR
>>234
テレビです
236M7.74:04/10/24 22:14:12 ID:5KrebGK2
ほうほう。なんCHですか?
237亀甲縛り:04/10/24 22:14:51 ID:4LU3SyWR
えと、日本シリーズやってたから8chかと
238M7.74:04/10/24 22:15:59 ID:d6zAvA1v
たびたびでマンドクセので震度3ぐらいでカキコできない・・・
239東京都足立区:04/10/24 22:16:18 ID:aJ55vXOI
そんな事より聞いてくれよおまいら。

今日、秋葉原逝って来たんですよ、秋葉原

で、買っちゃいましたよ、自作機のパーツ一式。
んで、取り合えずWIN2kをインストールしていた訳です。

…こんな時に揺れるなよ、と。
推定震度1でもかなりびびりますなぁ…
240M7.74:04/10/24 22:16:29 ID:lB54FDgM
新潟県人です。
国道17号線は土砂崩れのため通行止めになってます。
かなりの土砂の為復旧は年内には終わらないでしょう。
また新潟方面から被災地に向かう方、高速道路は三条燕インターで全車両下ろされます。
下りた後は国道8号線で見附市内にて迂回させられますので要注意です。
長岡市より先の小千谷、山古志方面へはかなり悪路になります。
余震には十分お気をつけ下さい。
241亀甲縛り:04/10/24 22:22:37 ID:4LU3SyWR
>>240も余震に気をつけてね
242M7.74:04/10/24 22:23:21 ID:5KrebGK2
>>237
地域はどこですか?
質問攻めでスイマセンね。
243亀甲縛り:04/10/24 22:24:45 ID:4LU3SyWR
>>242
おいらは関東で
フジテレビッすね

最初からそういえばよかった・・・_| ̄|○
244M7.74:04/10/24 22:27:51 ID:vZ0SaRru
メゾングリーン203の女の交尾が終わりました。
245M7.74:04/10/24 22:28:03 ID:KYwsdbkN
デュオシステムズ (3742)
【特色】業務の最適化・情報システムの効率化策を戦略提案。中央・地公体など官公庁に強み
【単独事業】業務・システム最適化ソリューシ100(2003.12)
246M7.74:04/10/24 22:34:03 ID:RvukNOPD
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
247M7.74:04/10/24 22:34:29 ID:5KrebGK2
>>243
そうですか。どうも!
248M7.74:04/10/24 22:37:19 ID:jOmgqzLI
なんか揺れてる気がする@富山
249M7.74:04/10/24 22:43:21 ID:AwTbRlC1
(^з^)-☆Chu!!
250M7.74:04/10/24 22:43:58 ID:AwTbRlC1

251M7.74:04/10/24 22:45:04 ID:AwTbRlC1

252M7.74:04/10/24 22:45:46 ID:e8Wy4Y/U
ゆれてる?@さいたま
253M7.74:04/10/24 22:46:38 ID:VUaZKO3b
キター@秋田
254M7.74:04/10/24 22:46:59 ID:sqZZVXFc
揺れてるよ
255M7.74:04/10/24 22:47:51 ID:oicK4Yxr
いま揺れたよね@船橋
256M7.74:04/10/24 22:48:01 ID:79GFskAr
>>249-251
何ジエンしてんだよ・・・
257M7.74:04/10/24 22:53:55 ID:XFwNDqf0
田中康夫・・・
あんた長野県でも被害があったのになんで朝の報道番組に生出演してるわけ?
どうもやっしーの動きがないなぁと思っていたらこんなところにいたとわ・・・
このひと阪神震災のときにボランティアに行ったことが評価されて県知事に
もちあげられたのに。今回何も行動起こしてないんでは?
頼むよ、あんたに少しでも期待したから投票したのに、痛いポイントが高すぎ
ます。
こんなときにマスコミ優先すんじゃねぇ!
258M7.74:04/10/24 22:54:41 ID:smwVHCtP
大阪。ドンッて一瞬だけきた?
259神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 22:55:29 ID:77UkGA9a
260M7.74:04/10/24 22:55:49 ID:sogupgfS
新潟県知事はいまだ一度もTVに出てきていないようだが。
どっかに隠れているんですかね?
261M7.74:04/10/24 22:59:14 ID:l/E0noHD
どこより先に昨日のうちから災害対策本部を作って、救援物資を
チャーターしたヘリで孤立した新潟の村などに朝市で運んできたって
テレビで言ってたよ。
その長野の対策本部からの中継で出ていたよ。田中さん。
さらに言えばもともとこの番組のゲストとして
前もって今日出ることになっていて、こういうことになったので、
そちらには伺えないが・・・ということでしたよーん。
262M7.74:04/10/24 22:59:25 ID:R1aPQyHf
どこかの公務員みたいに、宝くじのお金で... ってことは無しにしてよ!
もしかして、怪我して病院?
263M7.74:04/10/24 23:00:51 ID:l/E0noHD
朝市>朝一でした、すんまそん。
264M7.74:04/10/24 23:01:27 ID:5jF4XPDs
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@さいたま
265M7.74:04/10/24 23:01:45 ID:jQZY3nNo
良く揺れるねぇ・・・@さいたま
266M7.74:04/10/24 23:01:49 ID:V1OZNnzM
10月24日23時00分頃、新潟県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (10/24 23:01 発表)
267M7.74:04/10/24 23:02:01 ID:GijRzZ55
埼玉@白岡
震度 1弱?
268M7.74:04/10/24 23:02:07 ID:77s4eHlK
東京ちょっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
269M7.74:04/10/24 23:02:13 ID:p2oT3fCP
東京
270M7.74:04/10/24 23:02:14 ID:R2HL9EkC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@新宿
271M7.74:04/10/24 23:02:25 ID:mmiCRRcq
>>264
やっぱりちょっときてるよね?@浦和区
272M7.74:04/10/24 23:02:27 ID:uX3zYCK0
揺れた? 東京大田区
273M7.74:04/10/24 23:02:34 ID:RgZCX8xD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
274神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 23:02:37 ID:77UkGA9a
セブンがおにぎりを2万個あまりヘリで送ったらしいね(´∀`*)
100均で2Lの水買い込んだんだけどこれ新潟に送れないかな…
輸送費高くなるし何日もかかるだろうけどね(ノд`)゚。
275M7.74:04/10/24 23:02:41 ID:i7/kX7eM
さいたま揺れた
276M7.74:04/10/24 23:02:42 ID:Gu/1HsFY
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
277M7.74:04/10/24 23:03:10 ID:R8g/n9ES
横にぐらぐらゆれた
気持ち悪い。。
278M7.74:04/10/24 23:03:18 ID:2t2Rvnnu
もうだめだああああああああああああ
279M7.74:04/10/24 23:03:18 ID:913W6J0w
      ./キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)/|
      /キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚) / |
     ./キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)  / .|
    /キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)    / /
   ./キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡,_ゝ`) / /
   /( キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  `) / /
  ./( キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!`) / /
 /( ´キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・`)/  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |     『キタ-』詰め合わせ       |/
280M7.74:04/10/24 23:03:23 ID:3fIkdb51
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
281M7.74:04/10/24 23:03:50 ID:GijRzZ55
埼玉でも何回も揺れてるくらいだから、
現地では、さぞかし何回も揺れているんだろうな。
282M7.74:04/10/24 23:03:51 ID:v+EMF41F
酔った俺が揺れたのか地震なのかわからんがみんながんばれ
283M7.74:04/10/24 23:04:03 ID:ygWaKSQI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
284M7.74:04/10/24 23:04:42 ID:eUybxpu0
余震まだまだ続くね…今日10回近く感じた。今もきたし…。こちらお隣り群馬。
285M7.74:04/10/24 23:05:02 ID:ySDtVt1s
板橋でも揺れを感知。震度2位か?
286神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 23:05:09 ID:77UkGA9a
>>272
大田区ナカーマ(゚∀゚)
常に揺れてるみたいだから分からない(汗)
287M7.74:04/10/24 23:05:16 ID:i+ywWKvb
東京も微動。
288264:04/10/24 23:05:26 ID:5jF4XPDs
変換ミスった・・・
マジで揺れたよ〜@ホントは加須市(埼玉県)
289M7.74:04/10/24 23:05:42 ID:eKgJ1aFr
池袋多分キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
震度1とかかなぁ。
新潟では未だに震度4が頻発してるみたいだね。
290M7.74:04/10/24 23:05:54 ID:dn6nZiiH
またかよー
291M7.74:04/10/24 23:06:39 ID:A9e2aY8y
一言いいですか?
北陸地方の人、いいかげんテロップうざいんで
地震起こすのやめてもらえません?
292M7.74:04/10/24 23:07:00 ID:EZgL8om6
コネ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ !!!!!
293M7.74:04/10/24 23:07:53 ID:TIi5EL+E
今日1日ボミョウに揺れ続けてた気がして、
ここを見ないとほんとに揺れてるのか否かの判断がつかなくなった…
294M7.74:04/10/24 23:08:46 ID:79GFskAr
埼玉よりも上越の方が近いのに全然こっちにはこない
295M7.74:04/10/24 23:08:49 ID:XWd7UAQ1
もう地震飽きたよ!
296M7.74:04/10/24 23:09:20 ID:3fIkdb51
地震酔いしそう…
297M7.74:04/10/24 23:14:25 ID:bQ6vLg0I
揺れてるおかげで運動不足少しは解消できそうだ。
298M7.74:04/10/24 23:14:40 ID:GijRzZ55
>>294
群馬からのカキコが少ないね。山の重しがあって揺れないのかもしれない。
で、地震波は、その下を抜けて、埼玉〜東京〜神奈川へ。
299亀甲縛り:04/10/24 23:17:02 ID:4LU3SyWR
前回が震度3
今回のが震度4
地味に大きくなってきてる


って思うのはおいらだけ?
300M7.74:04/10/24 23:17:57 ID:3fIkdb51
埼玉震度1か…
301M7.74:04/10/24 23:18:07 ID:2t2Rvnnu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000213-yom-soci

防災科学技術研究所は「震度7」と報告
302M7.74:04/10/24 23:19:27 ID:V1OZNnzM
303M7.74:04/10/24 23:22:40 ID:w8j07YjQ
埼玉だけど、微妙な揺れが続いてない?
気のせいかな?
304M7.74:04/10/24 23:23:30 ID:GOzWTodK
なんか揺れてない?@文京区
305亀甲縛り:04/10/24 23:23:38 ID:4LU3SyWR
やっぱり
みんな敏感になっちゃってるんだな
306M7.74:04/10/24 23:23:58 ID:CYQTAuNh
東京も断続的にだが微妙に揺れてるような気がする
307亀甲縛り:04/10/24 23:24:31 ID:4LU3SyWR
揺れてないのに揺れてる気がする・・・
これってなんていうんだろう・・・。
308M7.74:04/10/24 23:24:40 ID:yLuY0UQh
揺れてる…@北区
309M7.74:04/10/24 23:24:49 ID:2t2Rvnnu
酔い止め飲んどけ
310亀甲縛り:04/10/24 23:25:21 ID:4LU3SyWR
>>309
ナル!!乗り物酔いかw
311M7.74:04/10/24 23:25:45 ID:Hcn+6Rck
一軒屋の香具師でも揺れてる気がするの?
312M7.74:04/10/24 23:26:05 ID:VtOfYKQj
揺れているのかもしれないし、揺れてないのかもしれないかんじ
313M7.74:04/10/24 23:34:16 ID:YGcQlocR
じっとしていると微妙に揺れ続けている気がする1日だった。
314M7.74:04/10/24 23:35:54 ID:B7oYJ+1r
江東区も揺れてる
315M7.74:04/10/24 23:36:09 ID:wcGQz1EY
>313
同じく
316M7.74:04/10/24 23:37:02 ID:/Z60ShAf
なんか微動っぽい地震なのかな?とかおもっちゃったし。
しばらくシンドロームになるぞ。
317埼玉県所沢市:04/10/24 23:37:13 ID:3d5Tga1Z
今揺れた?
318M7.74:04/10/24 23:38:25 ID:8qSDo341

裏情報コーナーへの行き方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
319文京区本駒込:04/10/24 23:38:35 ID:GOzWTodK
まあ、微小な地震はいつも起きてるんだろうけど・・・なんか気にしてしまう。
震源地の方々はすごいストレスだろうな。
320M7.74:04/10/24 23:38:37 ID:YGcQlocR
また揺れた気が
321M7.74:04/10/24 23:40:01 ID:UeEeU/aX
確かに
322M7.74:04/10/24 23:40:42 ID:2t2Rvnnu
震源地 新潟県北東部
発震時刻 2004/10/24 23:32:38.48
緯度 37.510N
経度 139.175E
深さ 73.5km
マグニチュード 2.6
323M7.74:04/10/24 23:40:50 ID:wcGQz1EY
>>319
いや、むしろ慣れて気にならなくなった
324神奈川:04/10/24 23:41:05 ID:js0SKBwC
今、揺れたろ
325M7.74:04/10/24 23:41:29 ID:4lK96miE
うちの電波時計が異常な動きをしてるんだけど@文京区
326M7.74:04/10/24 23:42:03 ID:VtBNnlo1
揺れていたのか気のせいなのかよく分からん。
327M7.74:04/10/24 23:43:21 ID:Hcn+6Rck
100%きのせい!!
328M7.74 :04/10/24 23:44:02 ID:43Tc9499
少し揺れたなby東京西部
329文京区本駒込:04/10/24 23:44:06 ID:GOzWTodK
>325
お、文京区。
異常とは?俺も電波時計持ってるよ。
330M7.74:04/10/24 23:44:34 ID:GijRzZ55
>>325
電波時計は福島局の 40kHz の電波(長波)を使っているんだけど、
断層のズレの時に、その周波数帯に何か固有の電磁波を出すのかもしれん。
331千葉:04/10/24 23:44:37 ID:SPlpGgP8
確かに揺れた
332M7.74:04/10/24 23:44:37 ID:uhPxpDmy
揺れてんだか揺れてないんだか分からなくなっちゃってる皆さん
ストレスでたぶん自律神経やられてるんで
あったかくして眠っておくのが良いと思うです

眠れなくても横になって目を閉じておくと、視神経からの刺激だけは
回避できて回転性めまいはラクになると思うです

以上紀伊半島沖で励ましてもらった受け売りでした
あの時はありがとう
333M7.74:04/10/24 23:46:34 ID:GijRzZ55
23:06 新潟県で震度4の地震。午後11時0分ごろ。
震源地は同県中越地方。地震規模はM5.0と推定。津波の心配はない。
334M7.74:04/10/24 23:46:39 ID:K43+/nDe
>>313
いや、実際に揺れてるんだと思うよ。
有感地震だけでも、年間物凄い数が起きてる訳だし。
335M7.74:04/10/24 23:46:53 ID:Hcn+6Rck
紐でもたらしとけばわかるじゃない
336M7.74:04/10/24 23:47:38 ID:/Z60ShAf
>>332
ありがとう。
地震大国にうまれたからにはお互い励まし合いが大切だな。
もう寝るよ、ありがとう。
337M7.74:04/10/24 23:48:06 ID:wcGQz1EY
PCの液晶が揺れる
338M7.74:04/10/24 23:50:12 ID:/Z60ShAf
震源地新潟県中部
発震時刻2004/10/24 23:39:19.41
緯度37.248N
経度138.939E
深さ10.8km
マグニチュード2.6
339M7.74:04/10/24 23:50:34 ID:wcGQz1EY
またなんかちょろちょろと揺れているようだ
340中越民(寺泊) ◆Sbuxk1QQks :04/10/24 23:51:24 ID:0hvUXvDg
また揺れたー。
確かに目眩はしてるんだけど、
やっぱり地震は違うんだよね…
変な音するし、建物軋むし。
341M7.74:04/10/24 23:51:30 ID:GijRzZ55
また埼玉、揺れてるぞ。
342M7.74:04/10/24 23:51:33 ID:/Z60ShAf
震源地新潟県中部
発震時刻2004/10/24 23:45:30.84
緯度37.207N
経度138.830E
深さ9.1km
マグニチュード2.5
343神奈川:04/10/24 23:52:01 ID:js0SKBwC
今晩あたり関東に大きいのがきそうな気がする…
344331:04/10/24 23:52:12 ID:SPlpGgP8
>>338 それか!
NHKでもテロップ流れてこないんだけど
345M7.74:04/10/24 23:53:23 ID:GijRzZ55
>>342
発震から、埼玉で揺れを感じるまで、約5分ということでいいのかな?
346M7.74:04/10/24 23:55:35 ID:wcGQz1EY
>>344
もはや速報をする必要はないと思われ
347M7.74 :04/10/24 23:56:18 ID:43Tc9499
共振もあるだろうからね
微妙に地域差(高低差)があるのかも
348M7.74:04/10/24 23:57:09 ID:/Z60ShAf
>>345
寝るといってねていないわたし。
それはないとおもう。
いくら日本内とはいえ5分タイムラグがあることはないとおもう。
一番わかりやすいのは前のレスででてたけど、
風にじゃまされないところにおもしをつけた糸を垂らす。
一番いいのは蛍光灯のスイッチ。
手動の場合はよくわかるとおもう、ひもだし。

あと自分がふらついてるだけかもしれないから、
もしかしたらとおもったら柱とか壁に背中をもたれて地面にすわるといい。
もちろん、揺れが大きくなったらにげなきゃだめだよ。
349M7.74:04/10/25 00:00:27 ID:pRHzbCzl
うそついた。
さっきの45分の地震、さいたま北部が地中のかなりふかいところで震度3。
敏感な人は体感するんじゃない?
hi-netの情報みてるといいよ。
350M7.74:04/10/25 00:01:34 ID:rhrMicOA
バイト先が埼玉の国道沿いなんだが
大型が通る度に聞こえるエンジン音が、昨日の地震の地鳴りぽくて
すごいやだ…
もう揺れてるのか揺れてないのかもわからんよ。
351M7.74:04/10/25 00:01:55 ID:41QnPpuE
この速さなら






一ヶ月間パンツ替えていない
352M7.74:04/10/25 00:02:14 ID:R1WRLSOG
もうなんか地震なんだか自分が揺れてるのかわからなくなってきたw
353M7.74:04/10/25 00:03:11 ID:IgplFKVw
>>352
頭が揺れてるから仕方ないな
354M7.74:04/10/25 00:03:23 ID:dsen8buT
今揺れなかった?
@名古屋
355M7.74:04/10/25 00:04:00 ID:1E8JrKIQ
揺れた気がする@東京
356M7.74:04/10/25 00:05:13 ID:YwZgriaI
自分大田区なんで、揺れたかどうか定かじゃない時は
ここを見たりしている。

ちなみに、23:35分も揺れてたみたいだよ。↓

http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/eq/
357M7.74:04/10/25 00:07:08 ID:xdTOzrUB
台風と重なってまた地震来たらもうなにがなんやら………
358M7.74:04/10/25 00:09:45 ID:Y1kkibRQ
群馬北部の民と今日交信したもんです。
本震のときかなり揺れたみたい。
震度5は初めてかもとのこと。携帯は繋がりにくい。
朝からヘリがそこら中を飛び回ってるそうだよ。
359神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/25 00:13:06 ID:nm7PxC3u
>>272
>>356
大田区イパーイ(゚∀゚)

何かお風呂中、何度か揺れた気がしてテレビ見てたけど、何も言わないね(゚o゚)
360M7.74:04/10/25 00:13:14 ID:WwZpbhmr
フジに出てた学者
「新聞の書くことなんていいかげんですから」
うわー言い切ったーw
「地震の空白域」って不正確な表現に怒ってたみたい
361M7.74:04/10/25 00:16:09 ID:pRHzbCzl
震源地新潟県北部沖
発震時刻2004/10/25 00:06:02.69
緯度38.171N
経度139.225E
深さ125.9km
マグニチュード2.9
362M7.74:04/10/25 00:16:46 ID:qfUCub9Q
井戸に毒、マダー?
363M7.74:04/10/25 00:19:31 ID:SMzA85+L
>>362
おまいの家を教えろ。すぐに入れてやる。
364M7.74:04/10/25 00:21:06 ID:O7x8Ru51
不逞鮮人キタ━(@u@)━( @u)━(  @)━(  )━(@  )━(u@ )━(@u@)━ !!!!
365M7.74:04/10/25 00:27:52 ID:pRHzbCzl
震源地新潟県中部
発震時刻2004/10/25 00:16:48.12
緯度37.199N
経度138.830E
深さ9.2km
マグニチュード2.6
366M7.74:04/10/25 00:29:01 ID:U22I8uUt
地震キタ
367M7.74:04/10/25 00:29:02 ID:HZg88xdY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
368M7.74:04/10/25 00:29:02 ID:dO/Gp4mp
今 きた!!!
369M7.74:04/10/25 00:29:05 ID:Gx7PMRmd
結構揺れてる@会津
震度2くらい
370群馬北部:04/10/25 00:29:07 ID:SUarsyaU
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
371M7.74:04/10/25 00:29:08 ID:EFLZAeCU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!?
372M7.74:04/10/25 00:29:09 ID:tmZFWn75
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
373M7.74:04/10/25 00:29:12 ID:2x6dkAff
きたーーーーー
374M7.74:04/10/25 00:29:12 ID:I3sGol7y
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
375M7.74:04/10/25 00:29:13 ID:c6pjNsP7
キター松本
376M7.74:04/10/25 00:29:15 ID:ak3Ibeea
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@福島県須賀川
377M7.74:04/10/25 00:29:28 ID:3rIviG3g
結構でかくないか?
378M7.74:04/10/25 00:29:32 ID:zizrBRR6
でかいのキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
379M7.74:04/10/25 00:29:38 ID:YO8ACyLy
船橋きたー
380M7.74:04/10/25 00:29:40 ID:1bpEcBdD
キター
381埼玉:04/10/25 00:29:40 ID:+C2o69py
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でかい!
382M7.74:04/10/25 00:29:40 ID:La1Ehx0J
またキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
383M7.74:04/10/25 00:29:39 ID:/OppvzP8
さいたまキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
384M7.74:04/10/25 00:29:40 ID:cQ8vxhY4
きたぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
385M7.74:04/10/25 00:29:41 ID:y43A21Sl
千葉県北西部 震度0-1
386M7.74:04/10/25 00:29:41 ID:+95hiRKa
今キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
387M7.74:04/10/25 00:29:41 ID:iSgly1Ij
品川キターーーーーー
388M7.74:04/10/25 00:30:07 ID:auEikXrx
サガミハラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
389M7.74:04/10/25 00:30:08 ID:PE1AaEDK
うわ。ゆれてる。@八王子
390M7.74:04/10/25 00:30:10 ID:/cnY0Kfa
でかいぞー!!!!!!!!!
391M7.74:04/10/25 00:30:10 ID:tEM1wcra
キター
392M7.74:04/10/25 00:30:09 ID:pjfruvGa
地震?
393M7.74:04/10/25 00:30:10 ID:tLekHc4e
埼玉、震度3弱くらいかーーー!
394M7.74:04/10/25 00:30:10 ID:Prf0gj2T
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
395M7.74:04/10/25 00:30:10 ID:cQ8vxhY4
きたぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
396M7.74:04/10/25 00:30:09 ID:40xBXpOD
東京板橋震度2くらい

短時間にドカッと来た揺れ
397M7.74:04/10/25 00:30:06 ID:V23tCgUQ
今キタあげ
398M7.74:04/10/25 00:30:13 ID:eFArOUS7
こっちもキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
399東京都北区:04/10/25 00:30:12 ID:v7M+wjMK
揺れてるよう(´Д⊂
400M7.74:04/10/25 00:30:12 ID:7XwCQH8t
釜山出身の韓国食材店のおばさんが商品を使って無料で炊き出ししていたって
テレビでやってたね。
在日、在韓(?)に関わらず、韓国の人に良い人も多いんだろう、と当たり前
のことを改めて思った。
目立っているのは一部の反日だけなんだろうなぁ。
401M7.74:04/10/25 00:30:13 ID:us+vJAQI
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━@茨城
402M7.74:04/10/25 00:30:22 ID:1OGtrS3/
埼玉2〜3ぐらい。
403M7.74:04/10/25 00:30:22 ID:mVsNEsqT
千葉3.新潟でかいかも
404M7.74:04/10/25 00:30:22 ID:cQ8vxhY4
きたぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
405M7.74:04/10/25 00:30:40 ID:7WrTq3gc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@東京
406M7.74:04/10/25 00:30:40 ID:7JX9Vw+d
またキター。相模原
407M7.74:04/10/25 00:30:40 ID:3kHXzNGY
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
408M7.74:04/10/25 00:30:41 ID:PLy9Bh8h
やーん
きもいよー@世田谷
409M7.74:04/10/25 00:30:40 ID:6F+/aLRN
八王子キタ━━(゚∀゚)━━!?
微妙に揺れたよな、今
410M7.74:04/10/25 00:30:41 ID:xJrIia26
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
411M7.74:04/10/25 00:30:41 ID:+EQFDCmk
kita
前橋
412M7.74:04/10/25 00:30:41 ID:VVQxW5hx
群馬震度3くらいかな
413M7.74:04/10/25 00:30:41 ID:iUFxXpCC
ゆれた@宇都宮
414千葉柏:04/10/25 00:30:40 ID:ZQG/doih
地震キター
415M7.74:04/10/25 00:30:40 ID:Ntiu2ePZ
またキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!@埼玉県幸手市

もうこりごりだorz
416M7.74:04/10/25 00:30:41 ID:c/zC6xXT
わー
またキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
by葛飾柴又
417M7.74:04/10/25 00:30:41 ID:GNIxG+0V
さいたま見沼区キター
418M7.74:04/10/25 00:30:38 ID:7bO9Z0jZ
ゆれたねー@東京
419M7.74 :04/10/25 00:30:50 ID:m1hItvlG
来たー @渋谷区
420M7.74 :04/10/25 00:30:50 ID:d7y+s1fA
東京西部キター
しっかりと感じたぞ
421M7.74:04/10/25 00:30:50 ID:xguly8Yj
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
422M7.74:04/10/25 00:31:09 ID:qdMLE8/p
東京もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
423千葉柏南部:04/10/25 00:31:10 ID:JZQc+dzS
地震きた。
震度3くらい?
424M7.74:04/10/25 00:31:10 ID:c6pjNsP7
直下型だ
425M7.74:04/10/25 00:31:15 ID:+DSg8/HC
気tgzyztzztったあたたあ
426M7.74:04/10/25 00:31:14 ID:CbNDcXez
埼玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
427M7.74:04/10/25 00:31:19 ID:QfcUG3YF
埼玉は今揺れた
428M7.74:04/10/25 00:31:19 ID:mqRc2vmP
横浜小さいよー
429M7.74:04/10/25 00:31:18 ID:6QAFCnum
東京もキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
430M7.74:04/10/25 00:31:18 ID:yBnvg9/D
地震きますた。。!@神奈川
431M7.74:04/10/25 00:31:17 ID:W3p2ckMn
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 地震ごときにおびえてたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
432M7.74:04/10/25 00:31:51 ID:WSijJ2pB
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@台東区
433東京都北区:04/10/25 00:32:10 ID:v7M+wjMK
怖くて寝られない・・・(((((;゚Д゚)))))
434M7.74:04/10/25 00:32:10 ID:bPPmN7gq
0時29分、揺れた?!
東京の西の方です。
435M7.74:04/10/25 00:32:06 ID:SmgR8A3K
今から3時間以内に
436M7.74:04/10/25 00:32:11 ID:MbGWcEvK
山形スゲーのがキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
437茨城県西部:04/10/25 00:32:00 ID:h8/fpxVl
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

恐らく1〜2程度かと思われ
438400:04/10/25 00:32:02 ID:7XwCQH8t
なんて書いてたら地震キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
439M7.74:04/10/25 00:32:02 ID:tEM1wcra
キター
440400:04/10/25 00:32:56 ID:7XwCQH8t
なんて書いてたら地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
441M7.74:04/10/25 00:32:28 ID:Cgos+x3I
またキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
442M7.74:04/10/25 00:33:52 ID:OtOFKEfH
キシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
443M7.74:04/10/25 00:32:18 ID:nvpqflf0
山形 2か3
444M7.74:04/10/25 00:33:33 ID:65bbpC79
東京都町田市、体感震度は2くらい
445M7.74:04/10/25 00:32:57 ID:2l1wAalF
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@群馬南1〜2くらい
446文京区本駒込:04/10/25 00:32:23 ID:7Vyh0ZE5
0:28頃、ゆれたよね。ウィスキーお湯割のせいじゃないよな。
447M7.74:04/10/25 00:34:40 ID:AtXGJfrE
ごめん、今の地震俺の屁だった。
448M7.74:04/10/25 00:33:34 ID:LC5a2ACd
ゆぅ〜〜っくりと来たな。

あぁ、気持ち悪い@世田谷
449東京 ヲタ区:04/10/25 00:32:30 ID:9LKedEeV
地震検知 震度1位
450M7.74:04/10/25 00:34:24 ID:+z+8cFxK
宇都宮 震度1ー2
451M7.74:04/10/25 00:33:55 ID:HZg88xdY
新潟と東京だと何秒か時間差があるんだな。
452M7.74:04/10/25 00:34:40 ID:tEM1wcra
キター
453M7.74:04/10/25 00:34:39 ID:jzLswFnk
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
454M7.74:04/10/25 00:34:10 ID:VzApNk3c
地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
コワカタコワカタ@西東京
455M7.74:04/10/25 00:34:24 ID:UdsCB7+e
家がミシっていった!横浜
456M7.74:04/10/25 00:33:17 ID:ncu+pbzV
千葉県北西部もキマシタ
457M7.74:04/10/25 00:33:38 ID:azPLt9u3
直下型はやばいかも
458M7.74:04/10/25 00:33:52 ID:/uQ/kRZF
やっぱ揺れたよね!!?
459M7.74:04/10/25 00:36:15 ID:VzApNk3c
地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
コワカタヨ(((((;゚Д゚))))) @西東京
460M7.74:04/10/25 00:37:19 ID:2l1wAalF
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@群馬南
461M7.74:04/10/25 00:37:30 ID:2l1wAalF
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@群馬南
462M7.74:04/10/25 00:37:29 ID:9syUupYJ
@都内上野
地鳴りしてない?気のせい??

嫌な予感
463M7.74:04/10/25 00:37:35 ID:Ntiu2ePZ
今のは突発的な揺れだったな…

ってかこの鯖弱すぎ。いざって時に書き込めん_| ̄|○
464神奈川北東:04/10/25 00:37:58 ID:xdTOzrUB
あー全然揺れ感じないぞ……イライラするなぁ
465M7.74:04/10/25 00:37:58 ID:c/zC6xXT
地震情報( 震源・震度に関する情報 )
平成16年10月25日00時31分 気象庁地震火山部 発表
25日00時28分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度5弱 新潟県中越
震度3 福島県会津 群馬県北部 群馬県南部
埼玉県北部 埼玉県南部 新潟県上越
長野県北部


[震度4以上が観測された市町村]
震度5弱 小千谷市
震度4 十日町市 出雲崎町 六日町
新潟中里村 刈羽村

この地震による津波の心配はありません。
466また:04/10/25 00:38:06 ID:fXImvsEv
キター!@四街道
なんか、妙に酔ったような気持ち悪さは
地震で酔ってるんだろか…orz オエー
467M7.74:04/10/25 00:38:26 ID:+CRr0+VT
重いよ地震板
意味ねーヽ(`Д´)ノ
468M7.74:04/10/25 00:38:30 ID:0AyYfoxr
新潟ヤバイ、4度はあった
469M7.74:04/10/25 00:38:30 ID:4D+EcPv4
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@仙台南
470M7.74:04/10/25 00:38:30 ID:IUEaEPf0
やはり震度5以上になるとここも重くなるなあ
471神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/25 00:38:35 ID:nm7PxC3u
キタ━━(゚∀゚)━━!!

カラスが騒ぎ出した(´д`)@大田区
472M7.74:04/10/25 00:38:37 ID:fYYhpyzw
そこまで大きくはなかったね?
震度何だろう??
473M7.74:04/10/25 00:38:43 ID:7CAPJsHe
地震キタって言うけど、被害受けた人から見ればかなり失礼でないか?
474M7.74:04/10/25 00:38:57 ID:IOhUR7MI
栃木県南部、揺れますた。
新潟は5弱だったらしいでつ。

この辺多分、2〜3?
475M7.74:04/10/25 00:38:57 ID:9PTSnlLw
東京立川市。13階です。
昨日ほどではないですが、揺れましたね。
でも、昨日の半分ぐらいの気分・・・・。
476M7.74:04/10/25 00:39:00 ID:I7VAzf27
さいたま市桜区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
477M7.74:04/10/25 00:40:04 ID:8uctbPbG
もう揺れなくていいよ
空気読めよ>地震
478M7.74:04/10/25 00:40:03 ID:VzApNk3c
漏れらもどちらかというと被害者orz>>473
479M7.74:04/10/25 00:40:08 ID:kOBZmTg9
新潟キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
480東京ヲタ区:04/10/25 00:40:25 ID:mnrR0TY9
地震検知 震度1位
481M7.74:04/10/25 00:40:31 ID:bm8qyVjC
松戸市もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
482M7.74:04/10/25 00:40:43 ID:0AyYfoxr
漏れ新潟だがマジで今度こそキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思った…いや軽くてよかったけどさ。
483M7.74:04/10/25 00:41:00 ID:1BCM021j
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!@渋谷
484M7.74:04/10/25 00:41:07 ID:7CAPJsHe
地震キタって言うけど、被害受けた人から見ればかなり失礼でないか?
485M7.74:04/10/25 00:41:18 ID:HEXCqGPO
俺被災者だけど
そういう自己満の偽善が一番いらつく、テメー、うちのブロック塀直してくれるのかよ?
486M7.74:04/10/25 00:42:03 ID:Ntiu2ePZ
やはり断層の影響だろうか…
うちより震源に近いところより震度が大きいorz
487M7.74:04/10/25 00:43:16 ID:HzZ8yqX5
なんでこんなに揺れるんだ・・・。
もうそろそろやめておきなよ>神
488M7.74:04/10/25 00:43:16 ID:IOhUR7MI
>485
怪我はないかい?
被災地からでもネット繋がってるんだね?
てっきり繋がらんのかとオモタよ
489M7.74:04/10/25 00:43:54 ID:IUEaEPf0
震源地 山形県南部
発震時刻 2004/10/25 00:32:40.31
緯度 37.845N
経度 139.724E
深さ 153.8km
マグニチュード 3.1
490M7.74:04/10/25 00:45:30 ID:WwZpbhmr
キター!っつっても悲鳴だよなここの場合は orz
491M7.74:04/10/25 00:46:03 ID:7WrTq3gc
喜んでるわけじゃなくて最近は怖いね。
492M7.74:04/10/25 00:46:09 ID:c/zC6xXT
>>451
地震の揺れの時間差は
結構あるよ。

昨日TBSでどこかの役所に電話したときに、
地震が来て、役所のおやじが叫んでいたあと
1−2分後に東京が揺れたよ。
493M7.74:04/10/25 00:46:13 ID:v7M+wjMK
>485
新しいブロック塀に取り替えられる良いチャンスだと思え
うんとお洒落なデザインにしろ
隣家のブロック塀、マジでこの地震で壊れて欲しいんだが
ウチとの境界線に2m50cmもの塀建てやがってヽ(`Д´)ノ
おかげで我が家は朝から真っ暗で、全然陽が差さねーよ
494M7.74:04/10/25 00:46:16 ID:fXImvsEv
ま、まあまあもちつけ>485
とりあえずお茶でもどぞ( ; ̄) =3 旦 フーフー
てか、壊れたのは塀だけで済んだの?
495M7.74:04/10/25 00:46:28 ID:HzZ8yqX5
キタ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
496M7.74:04/10/25 00:46:28 ID:KYqadB/s
>>393

震度「3弱」って。。
497M7.74:04/10/25 00:46:31 ID:x6lSCopg
台風24号の進路も嫌な感じなんだが。
上下ダブルパンチだけは勘弁。
498M7.74:04/10/25 00:46:36 ID:IOhUR7MI
気象庁のサイトで震度確認するとさ
同じ市内で近所の町名が出てるんだけど
「あの揺れで震度1かよ?」って思う時ない?
499神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/25 00:46:35 ID:nm7PxC3u
>>485
携帯?の電波は繋がるんでしょうか?
あぁ地震怖いよぅ…
500東京都町田市:04/10/25 00:46:41 ID:TnbVLiyp
ずっと揺れてるような気がする…。
501M7.74:04/10/25 00:46:44 ID:U22I8uUt
>>488
漏れは長岡からADSLで繋いでる。
電力は2時間前に復旧済み
502M7.74:04/10/25 00:46:57 ID:ZuGIFJb0
またちょっときた
503M7.74:04/10/25 00:47:09 ID:+OgIqAg+

仙台市も微妙ですが ゆれつづいてて
なんかわけわかんなくなってきました。

大丈夫だろうけどなんか眠れないです。
なんとなく怖い・・・

もっともっと怖い思いしてる方々沢山
いらっしゃるのは わかってるんですが。

不安です。
504M7.74:04/10/25 00:47:11 ID:IOhUR7MI
またゆれた
505群馬北部:04/10/25 00:47:30 ID:SUarsyaU
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
かんべんしてくれ・・・orz
506M7.74:04/10/25 00:47:31 ID:v9kl4kcx
山形南部って米沢だよな!
全然体感出来なかったが
507M7.74:04/10/25 00:47:44 ID:2Haciwq1
いまいっしゅんゆっれた
508M7.74:04/10/25 00:47:45 ID:U22I8uUt
小さいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
509M7.74:04/10/25 00:47:48 ID:AigbnoG3
また微弱ながらきたっぽい?@群馬南部
510M7.74:04/10/25 00:47:51 ID:IOhUR7MI
またちょっとゆれた@栃木 多分1くらい
511文京区本駒込:04/10/25 00:48:33 ID:7Vyh0ZE5
512M7.74:04/10/25 00:48:40 ID:tLekHc4e
埼玉も来ますた。震度 0.8くらい?
513M7.74:04/10/25 00:48:56 ID:HzZ8yqX5
気象庁の発表はまだだ・・・

514文京区本駒込:04/10/25 00:49:24 ID:7Vyh0ZE5
NHK速報出まくり
515M7.74:04/10/25 00:49:33 ID:WKE5EELD
>>506
こっちゃ山形市だが、めっちゃ揺れてたぞ?
516M7.74:04/10/25 00:49:54 ID:5ne3rcpd
もう、ゆれてるのがデフォってことにしようよ・・・・
517M7.74:04/10/25 00:50:02 ID:fCJvnWjY
震源がかわった。
宮城県沖になってる。
518M7.74:04/10/25 00:50:10 ID:SmgR8A3K
みんな酔ってんのか?
519M7.74:04/10/25 00:50:12 ID:/7zgdyTV
揺れたのか、揺れたような気がするだけか、
判断するんだったら
蛍光灯のひも見れば一発でわかるよ
520M7.74 :04/10/25 00:50:15 ID:d7y+s1fA
おちおちフロに入れん
えーかげんにせんかいっ
521M7.74:04/10/25 00:50:20 ID:HzZ8yqX5
太平洋!?
522M7.74:04/10/25 00:50:24 ID:41QnPpuE
>>512
敏感肌だな
523M7.74:04/10/25 00:50:32 ID:tLekHc4e
>>511
リンク先。
平成16年10月25日00時40分 25日00時28分頃 新潟県中越地方 M5.2 震度5弱
平成16年10月25日00時31分 25日00時28分頃 新潟県中越地方 M5.2 震度5弱

震度5弱なら大規模な倒壊とかは無いだろうけど、
「またかよ〜」って、気分が悪くなるには十分な大きさだろう。
524M7.74:04/10/25 00:50:50 ID:WKE5EELD
地震情報( 震源・震度に関する情報 )
平成16年10月25日00時40分 気象庁地震火山部 発表
25日00時28分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度5弱 新潟県中越
震度4 新潟県上越
震度3 山形県村山 福島県会津 群馬県北部
群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県南部
新潟県下越 長野県北部


[震度4以上が観測された市町村]
震度5弱 小千谷市
震度4 松代町 十日町市 越路町
出雲崎町 堀之内町 六日町
新潟川西町 新潟中里村 刈羽村
西山町

この地震による津波の心配はありません。
震度を訂正する。
525M7.74:04/10/25 00:50:55 ID:wOw4vjqm
>>506
うち米沢だけど体感できたよ。
ドンッて揺れた。恐くてもう眠れない。
526M7.74:04/10/25 00:51:16 ID:A4v075o6
なんか、ずっと揺れてる感じがする@新潟市
527M7.74:04/10/25 00:51:17 ID:KHzdKNUU
新潟だが、微妙に慣れた
528M7.74:04/10/25 00:51:22 ID:c/zC6xXT
震源地で震度3だと
葛飾柴又は揺れは感じないね。

震度4くらいで感じられる。

さすがに震度6強のときは、
こちらでも震度4くらいで、
マンションがミシミシいっていたよ。
529M7.74:04/10/25 00:51:29 ID:W5HPkerr
地震キターー!!


と思ったら自分が揺れてた。
530M7.74:04/10/25 00:51:31 ID:VzApNk3c
>>516
揺れがデフォだと、とてもじゃないがドミノ倒しはできないな
531M7.74:04/10/25 00:52:02 ID:MLLmWBoD
0:28頃 群馬県桐生市 地震感知
532M7.74:04/10/25 00:52:26 ID:2+SwWYBB
俺被災者じゃないけど
こういう自己満の悲劇のヒーローが一番いらつく、テメー、死んだ人を生き返らせるのかよ?
533東海地方:04/10/25 00:52:28 ID:une20s7s
名古屋はプレートが違うのかしらんが、揺れてないな。
明日、セブンイレブン店頭で募金をして新潟県民を助けるよ。
イツマデモ闇は続かないからな、新潟県民よ、ガンガレ!
534三重県民:04/10/25 00:52:37 ID:REmzp5n4
まだこの前の紀伊半島沖地震は優しかったんだな……
新潟県民ガン(゚д゚)ガレ
535M7.74:04/10/25 00:53:43 ID:mkvaauow
>>520
一瞬おちんちんフロに入れん
に見えた…スマソ
536M7.74:04/10/25 00:53:57 ID:R9/gYEBd
もっともっと死んでほしい
地下から有毒のガスがでて避難民がみんな苦しんで死ぬといいなぁ
死体とかどんどん写してください。
537M7.74:04/10/25 00:54:01 ID:U22I8uUt
弱いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
538広島県福山市:04/10/25 00:54:07 ID:mFHUKNmm
539M7.74:04/10/25 00:54:23 ID:nnB7aTnn
六日町2くらいキタ
540M7.74:04/10/25 00:54:42 ID:HzZ8yqX5
これを見ると将来本州が真っ二つになるってのもあながち嘘じゃない気がしてきた。
541M7.74:04/10/25 00:54:43 ID:tLekHc4e
埼玉、また来ますた!(w
542神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/25 00:54:43 ID:nm7PxC3u
>>493
お住まいは?次地震が来たらそれに合わせて壁を蹴り倒しませう。
自宅側に倒してガラスでも割っておけば
「塀が高すぎて倒れた、この被害どうしてくれるんだ!」
って怒れるし次からは作らないだろう…と言ってみたり。
543東海地方:04/10/25 00:54:48 ID:une20s7s
>>536
もまえこそ市ね!
544M7.74:04/10/25 00:55:16 ID:WKE5EELD
NHKニュースはじまた
545M7.74:04/10/25 00:55:41 ID:7oVeYyNC
>>519
地震のときほど紐に注目することってないよな
毎日触ってるはずなのに。
546M7.74:04/10/25 00:55:47 ID:HzZ8yqX5
気象庁大忙し。
547M7.74:04/10/25 00:56:02 ID:5ne3rcpd
NHKのアナ、クマがあるYO
548東海地方:04/10/25 00:56:18 ID:une20s7s
う〜む、マジで日本列島がなんかなっとるな。
被災地以外の皆も準備だけはしとかんといかんで。
549M7.74:04/10/25 00:56:27 ID:c/zC6xXT
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月25日00時51分 気象庁地震火山部 発表
25日00時46分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 小千谷市城内
震度2 安塚町安塚* 松代町松代* 十日町市千歳町*
堀之内町堀之内* 広神村今泉* 新潟川西町水口沢*
新潟中里村田沢*
震度1 上越市大手町 新潟吉川町原之町* 長岡市幸町
出雲崎町米田 小出町小出島* 広神村米沢
塩沢町塩沢* 六日町伊勢町 津南町下船渡*

群馬県 震度1 片品村東小川

埼玉県 震度1 久喜市下早見

この地震による津波の心配はありません。
550M7.74:04/10/25 00:56:29 ID:CarOtZAl
uooooooooooo

551M7.74:04/10/25 00:56:37 ID:hlbTqB82
また地震だ。
552520:04/10/25 00:56:45 ID:d7y+s1fA
>>535
おまい余裕あるなw
553M7.74:04/10/25 00:56:52 ID:CarOtZAl
moukanbensitekure-
554六日町:04/10/25 00:56:59 ID:nnB7aTnn
さっきから地震続くけどコレ余震か?
マジで勘弁してく

また2くらいのキタ!!
555M7.74:04/10/25 00:57:07 ID:IOhUR7MI
まただよ〜@栃木
556三重県民:04/10/25 00:57:16 ID:REmzp5n4
これだけ頻発してるともう常時揺れてる感覚だろうな
557M7.74:04/10/25 00:57:22 ID:fYYhpyzw
自分がゆれてるのか、地震なのかわからない・・
試験勉強中なのに、気になって集中できない
558M7.74:04/10/25 00:57:22 ID:7XwCQH8t
やっぱり今のも地震か・・・@千葉県北西部
559M7.74:04/10/25 00:57:26 ID:cJSl09m5
tokyo
560M7.74:04/10/25 00:57:41 ID:c/zC6xXT
>>547
クマといえば、大地震が来るから
熊が山から逃げてきた???
561M7.74:04/10/25 00:57:45 ID:xguly8Yj
また揺れた
562M7.74:04/10/25 00:58:03 ID:CarOtZAl
ドドドドって低い音が聞こえると
またかよ・・ってもう嫌になる・・。
563M7.74:04/10/25 00:58:33 ID:HzZ8yqX5
揺れで震度がだいたいわかる能力が身につきそうだね。
564M7.74:04/10/25 00:58:34 ID:xeXPBaC4
さいたま ゆれた
565M7.74:04/10/25 00:59:05 ID:P6+qSDVY
東京 ゆれました かなり小さかったです
566M7.74:04/10/25 00:59:18 ID:WKE5EELD
もう4、5回くらいは余震が起こったのかな…?
23人死亡、2000人あまりが怪我か…
567M7.74:04/10/25 00:59:20 ID:qf+WkYhz
さっきから揺れまくってて寝られねー!!!@新潟中越

なんでここにきて余震頻発なんだよバカヤロー!
568M7.74:04/10/25 00:59:31 ID:tLekHc4e
埼玉、またまた揺れてます。波長の長いヤシ。
569M7.74:04/10/25 00:59:54 ID:c/zC6xXT
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月25日00時57分 気象庁地震火山部 発表
25日00時53分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 小千谷市城内 堀之内町堀之内*
震度2 新潟中里村田沢* 高柳町岡野町*
震度1 上越市大手町 安塚町安塚* 松代町松代*
新潟吉川町原之町* 柏崎市中央町* 十日町市千歳町*
越路町浦* 出雲崎町米田 小出町小出島*
広神村今泉* 塩沢町塩沢* 六日町伊勢町
新潟川西町水口沢* 津南町下船渡* 西山町池浦*

群馬県 震度1 片品村東小川 利根村追貝*

埼玉県 震度1 久喜市下早見

この地震による津波の心配はありません。
570M7.74:04/10/25 01:00:06 ID:mqRc2vmP
今週の水・木・金は特に地震に注意して(・∀・)pネッ!!
571M7.74:04/10/25 01:00:22 ID:IUEaEPf0
5弱、テレビで見る限りもっと揺れてる感じがするね
572M7.74:04/10/25 01:00:28 ID:L9+a2ItE
>540
フォッサマグナとか言ったっけ?
長野あたりを境に西と東を分断する溝が本州にはあるんだよね。
そこで二つに切れるのかな?
573M7.74:04/10/25 01:00:59 ID:HzZ8yqX5
死者が少ないのがせめてもの救いか?
まぁ、かけがえのない命が失われてるんだけど。
574M7.74:04/10/25 01:01:18 ID:QsX3iP1i
おい、バイク隊! どうよ?
おれっち、道に迷った。 街路灯が全滅で危ないや。日が昇るまで平地で待つ。 
575M7.74:04/10/25 01:01:20 ID:c/zC6xXT
28分、46分、53分
3連荘はいやだな。

これじゃ本当に怖くて眠れないね。
576M7.74:04/10/25 01:01:23 ID:IOhUR7MI
ハッキリと揺れた、とわかるような地震だと
妙にながーく揺れるよね?
これって震源から離れてるから??
577M7.74:04/10/25 01:01:30 ID:cQ8vxhY4
こんだけ地震来てるのに津波の心配はありませんって・・
津波来てもおかしくないだろ。みんな飲み込んじゃうんだぞ。
578M7.74:04/10/25 01:01:48 ID:Gx7PMRmd
>>572
切れたらどっちが本州になるんだろ
579M7.74:04/10/25 01:01:58 ID:IUEaEPf0
>>577
震源が陸地だから
580M7.74:04/10/25 01:02:19 ID:X2xPgE23
新潟県民がんがれ
581M7.74:04/10/25 01:02:26 ID:U22I8uUt
>>574
大体の場所教えて
582埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:02:38 ID:tPJN/aEX
>>575
57分くらいにも揺れてないか?
583M7.74:04/10/25 01:02:41 ID:WKE5EELD
>>573
いや、まぁまだ増えるかもしれないし
台風接近中だし………。
584M7.74:04/10/25 01:02:46 ID:HzZ8yqX5
>577
津波っちゅうのは海低でゆれた時に発生するから大丈夫ってことだろう。
585東海地方:04/10/25 01:02:51 ID:une20s7s
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.84.html
気象庁↑

見ると、またこの時間になって頻発しまくっとるな。
富士山とか浅間山とかの様子はどうなっとるんだろ?

あれ?今、揺れたかな?
586M7.74:04/10/25 01:03:24 ID:wljrYIRL
体感できる地震の数が多すぎるよ…
587M7.74:04/10/25 01:03:29 ID:jTsO38rX
このNHKアナを寝させてやれ
588M7.74:04/10/25 01:03:55 ID:h9z5LoIO
今もし東海地震が起こったら震度で表せないくらいでかいらしいね。あえて言うなら震度10超だとか。

もしそうなったら東海は壊滅するらしい。今後30年以内に起こるらしいから用心を。

こちら福岡なんだが、東海の際はこちらも警固断層が連動して震度5〜6のがくるらしい・・・・・・・

地震の備えなんてどこもしてねぇから九州は怖い。
589M7.74:04/10/25 01:04:13 ID:8h8KMO+l
新幹線怖い!!(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
590M7.74:04/10/25 01:04:25 ID:3dvxN4Wd
>>578
東本州
西本州

とか。
591六日町:04/10/25 01:04:51 ID:nnB7aTnn
>>569
あなたにマジで感謝してる
こちらPC壊れTV壊れてラジオ壊れなもんでorz
地震情報貼ってくれるのホントに助かるよm(__)m

取りあえず逃げ出せる用意しながら今夜も夜明けを待ちます。
592M7.74:04/10/25 01:05:33 ID:RCem36JX
>>528
私も柴又だよヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
震度3だとわからないね。
593M7.74:04/10/25 01:05:48 ID:NqmaahOl
>587
交代要員スタンバってるから大丈V
594M7.74:04/10/25 01:06:09 ID:CbsOXc4Q
浅間山のライブカメラとまってない?点検か?
595東海地方:04/10/25 01:06:26 ID:une20s7s
>>588
そんなガクブルな事イワンでクレよ。
深夜だでさ、そういわれるとこわいんだわ。
東海地方が倒壊地方に・・・
596M7.74:04/10/25 01:06:27 ID:IUEaEPf0
NHKのアナは皆よく働くね
597M7.74:04/10/25 01:06:45 ID:WKE5EELD
ヘリでの住民避難って夜もやってるのか………自衛隊根性あるなぁ
598M7.74:04/10/25 01:06:47 ID:HzZ8yqX5
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月25日01時02分 気象庁地震火山部 発表
25日00時56分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 小千谷市城内 堀之内町堀之内*
震度2 上越市大手町 安塚町安塚* 松代町松代*
松之山町松之山* 新潟吉川町原之町* 十日町市千歳町*
越路町浦* 出雲崎町米田 小出町小出島*
広神村今泉* 入広瀬村穴沢* 塩沢町塩沢*
六日町伊勢町 新潟川西町水口沢* 新潟中里村田沢*
高柳町岡野町* 刈羽村割町新田* 西山町池浦*
震度1 上越市中ノ俣 上越市木田* 浦川原村釜淵*
新潟大島村上達* 牧村柳島* 清里村荒牧*
長岡市幸町 柏崎市中央町* 栃尾市大町*
与板町与板* 広神村米沢 津南町下船渡*
新潟三川村白川* 佐渡市相川三町目

群馬県 震度1 片品村東小川 黒保根村水沼* 利根村追貝*

埼玉県 震度1 久喜市下早見

石川県 震度1 珠洲市正院町*

長野県 震度1 三水村芋川*

この地震による津波の心配はありません。
599M7.74:04/10/25 01:06:53 ID:IOhUR7MI
>577
今回の地震はプレート内地震だからじゃない?
津波が起こりやすいのはプレート間地震なんだってよー
600M7.74:04/10/25 01:07:02 ID:v4uxv1hh
震度10ってまじか、日本の滅亡もそろそろ近いのか・・
601M7.74:04/10/25 01:07:16 ID:7oVeYyNC
地震のせいで、拉致問題とかイチローがどうとか
みんな忘れられてるな(どうでも良いけど)
あとなんかあったっけ・・
602M7.74:04/10/25 01:07:29 ID:HzZ8yqX5
じゃぁ首都はどこになるの?
603六日町:04/10/25 01:07:52 ID:nnB7aTnn
またキタぞ
604M7.74:04/10/25 01:08:26 ID:WKE5EELD
ていうか真面目なのはNHKだけか……
605M7.74:04/10/25 01:08:31 ID:wljrYIRL
>>588
怖すぎ。眠れなくなるじゃないか・・・
確かに東海地震は隣り合った地域とも連動したりするらしいが・・・
606M7.74:04/10/25 01:09:16 ID:WKE5EELD
お、長岡の中継に切り替わった、これで画面が大きく揺れれば地震が来たとわかるな。
607M7.74:04/10/25 01:09:46 ID:DPO+nNzi
>>591
眠れないだろうけど横になって目を閉じとくだけでも大分違うよ。
昼間は揺れ以外にもヘリが飛んだりして横になってもイライラするだろうから、夜のうちに横になって。
長期戦になると思うので、少しでも体力温存して下さい。この先はきっと持久力勝負になります。ガンガレ!

阪神淡路の経験者ヨリ。
608M7.74:04/10/25 01:09:47 ID:KHzdKNUU
今週、修学旅行なのに
どうなるや
609東京:04/10/25 01:10:07 ID:EdK/t6VC
今さっき犬が遠吠えした。
小さい頃に救急車や消防車に反応して遠吠えしたことがあったけど、
ここ10年近く遠吠えなんてしたことなかったのに。
地震の前触れか?
610東海地方:04/10/25 01:10:11 ID:une20s7s
うwa〜〜〜
FAXが突然誤作動起こしたぞ!!!!
何かの前兆現象か???
611M7.74:04/10/25 01:10:16 ID:HzZ8yqX5
中継、車はしらせてんの誰だよ・・・
612埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:10:20 ID:tPJN/aEX
震度10とかありえないから。
地球が割れるぞ。
613三重県民:04/10/25 01:10:24 ID:REmzp5n4
>>603
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/25 01:07:20.46
緯度 37.303N
経度 138.916E
深さ 13.3km
マグニチュード 3.2
614M7.74:04/10/25 01:10:55 ID:8h8KMO+l
村田真一はゴリラーマンに似てると思う人!'`ィ(´∀`∩
615M7.74:04/10/25 01:11:26 ID:xguly8Yj

新潟県中越地震
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87
616M7.74:04/10/25 01:11:30 ID:WTA5CwOB
急にカラスが騒ぎ出した@東京
617M7.74:04/10/25 01:11:53 ID:P6+qSDVY
>>613
ありがとう
618M7.74:04/10/25 01:11:56 ID:8h8KMO+l
西武の和田はジダンに似てると思う人!(。・ω・。)ノ"ぁぃ
619M7.74:04/10/25 01:12:19 ID:WKE5EELD
>>616
まじか?
620M7.74:04/10/25 01:12:25 ID:+OgIqAg+
@仙台市中心部です。

震度1がつづくのも精神的につらくなってきました。

被災者の方々がもっともっとお辛いのは
存じてるつもりですが・・・。
もう自分がゆれてるってことで、みたいな感じに
なってきて。なげやりぽ。

新潟の皆様、頑張ってください。
わたしも、今日もなかなか寝付けないです。
621M7.74:04/10/25 01:12:30 ID:h9z5LoIO
九州だって地震は起こるんだよ。

しかもその震源のほとんどは内陸の断層だし、福岡を中心として九州にはあちこちに断層が点在してるし、

ほぼ直下型。

この前、震度2の直下型でもビビッたへタレな俺には震度5〜6の直下型なんて・・・・・想像したくもありません。



しかもこちらは個人個人の家なんかは別として、公共施設やオフィスビルなんかは全くと言っていいほど

地震の対策をとって設計してないから余計に恐ろしいのですよ。
622M7.74:04/10/25 01:12:43 ID:c/zC6xXT
これまでの震度4以上まとめました。

情報発表日時   発生日時   震源地   マグニチュード   最大震度

平成16年10月25日00時40分 25日00時28分頃 新潟県中越地方 M5.2 震度5弱
平成16年10月25日00時31分 25日00時28分頃 新潟県中越地方 M5.2 震度5弱
平成16年10月24日23時05分 24日23時00分頃 新潟県中越地方 M5.0 震度4
平成16年10月24日17時27分 24日17時21分頃 新潟県中越地方 M4.1 震度4
平成16年10月24日16時11分 24日16時06分頃 新潟県中越地方 M4.6 震度4
平成16年10月24日14時30分 24日14時21分頃 新潟県中越地方 M4.9 震度5強
平成16年10月24日14時25分 24日14時21分頃 新潟県中越地方 M4.9 震度5強
平成16年10月24日09時38分 24日09時28分頃 新潟県中越地方 M4.6 震度4
平成16年10月24日09時33分 24日09時28分頃 新潟県中越地方 M4.6 震度4
平成16年10月24日04時36分 24日04時31分頃 新潟県中越地方 M3.5 震度4
平成16年10月23日23時43分 23日23時34分頃 新潟県中越地方 M5.3 震度4
平成16年10月23日23時39分 23日23時34分頃 新潟県中越地方 M5.3 震度4
平成16年10月23日23時02分 23日22時58分頃 新潟県中越地方 M4.3 震度4
平成16年10月23日22時38分 23日22時35分頃 新潟県中越地方 M4.5 震度4
平成16年10月23日22時31分 23日22時26分頃 新潟県中越地方 M4.4 震度4
平成16年10月23日21時51分 23日21時44分頃 新潟県中越地方 M4.9 震度4
平成16年10月23日21時47分 23日21時44分頃 新潟県中越地方 M4.9 震度4
平成16年10月23日20時59分 23日20時55分頃 新潟県中越地方 M4.4 震度4
平成16年10月23日20時38分 23日20時34分頃 新潟県中越地方 M3.9 震度4
平成16年10月23日20時06分 23日20時02分頃 新潟県中越地方 M4.4 震度4
平成16年10月23日19時54分 23日19時49分頃 新潟県中越地方 M4.5 震度4
平成16年10月23日19時50分 23日19時46分頃 新潟県中越地方 M5.9 震度6弱
平成16年10月23日19時40分 23日19時36分頃 新潟県中越地方 M5.2 震度5弱
平成16年10月23日19時03分 23日18時57分頃 新潟県中越地方 M5.1 震度5強
平成16年10月23日18時46分 23日18時36分頃 新潟県中越地方 M5.0 震度5弱
平成16年10月23日18時40分 23日18時34分頃 新潟県中越地方 M6.3 震度6強
平成16年10月23日18時38分 23日18時34分頃 新潟県中越地方 M6.3 震度6弱
平成16年10月23日18時33分 23日18時28分頃 新潟県中越地方 M4.4 震度4
平成16年10月23日18時21分 23日18時12分頃 新潟県中越地方 M5.9 震度6強
平成16年10月23日18時10分 23日18時03分頃 新潟県中越地方 M6.2 震度5強
平成16年10月23日18時07分 23日17時56分頃 新潟県中越地方 M6.8 震度6強
平成16年10月23日18時02分 23日17時56分頃 新潟県中越地方 M6.8 震度6強
623M7.74:04/10/25 01:12:45 ID:HzZ8yqX5
プレートがつながってるから、関東が揺れるってのもあながち嘘ではなさそうだな・・・。
624M7.74:04/10/25 01:13:08 ID:0AyYfoxr
なぜかハエが部屋で暴れてる。なんか嫌な予感。
625M7.74:04/10/25 01:13:37 ID:us/J7+NQ

  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  首都が大阪になる日も近そうだ、鶴に国会議事堂かヘヘ・・
 (    )  \_______________________
 | | |
 〈_フ__フ
626M7.74:04/10/25 01:13:46 ID:P6+qSDVY
>>616
東京のどのへん〜?うちのほうは鳴いていないっす><
627M7.74:04/10/25 01:13:52 ID:WTA5CwOB
>>619
Yes
628M7.74:04/10/25 01:14:37 ID:IUEaEPf0
鳥になりたい
629M7.74:04/10/25 01:14:48 ID:L9+a2ItE
震度って7までしかないよ
630M7.74:04/10/25 01:15:07 ID:8h8KMO+l
6強って4回もあったんかい。
631東海地方:04/10/25 01:15:05 ID:une20s7s
新潟県災害救援ボランティア本部等の設置について
平成16年10月24日
県災害救援ボランティア本部を下記に記します。

県災害救援ボランティア本部等の設置について

平成16年10月23日の新潟県中越地震にかかる県災害救援ボランティア
本部及び現地ボランティア本部を下記のとおり設置しています。

1 県災害救援ボランティア本部
  新潟県社会福祉協議会ボランティアセンター内
   〒950−8575
   新潟県新潟市上所2−2−2 新潟ユニゾンプラザ3階
   電話    025−281−5527
   ファックス 025−281−5529
2 現地ボランティア本部
@ 長岡市
  社協内 0258−33−6000
A 柏崎市
  市社協内ボランティアセンター 0257−22−1411 0257−23−8615
B 十日町市
  市役所前 0257−50−5010
C 川口町
  町生涯学習センター 0258−89−3120(仮)
D 川西町
  社協内 0257−68−3343
3 その他
 (1) ボランティアの方は、食料、水、寝袋等を持参してください。
 (2) ボランティアの方には、現地本部でボランティア保険に加入していた
  だきます(保険料はボランティア本部で負担します。)。



632M7.74:04/10/25 01:15:14 ID:WKE5EELD
>>622
何かもう………やばいな

地震で地震が誘発するって言うのはやっぱりあり得るのかなぁ?

ちなみに、外は大して動物が騒いでいないin山形
633M7.74:04/10/25 01:15:35 ID:iRyUl/Fv
>>629
そのうち8が出来たりしてな
634M7.74:04/10/25 01:15:35 ID:c/zC6xXT
53分、56分

3分後にまた地震じゃ
たまんねーな!
山手線なみだよ。

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月25日01時02分 気象庁地震火山部 発表
25日00時56分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 小千谷市城内 堀之内町堀之内*
震度2 上越市大手町 安塚町安塚* 松代町松代*
松之山町松之山* 新潟吉川町原之町* 十日町市千歳町*
越路町浦* 出雲崎町米田 小出町小出島*
広神村今泉* 入広瀬村穴沢* 塩沢町塩沢*
六日町伊勢町 新潟川西町水口沢* 新潟中里村田沢*
高柳町岡野町* 刈羽村割町新田* 西山町池浦*
震度1 上越市中ノ俣 上越市木田* 浦川原村釜淵*
新潟大島村上達* 牧村柳島* 清里村荒牧*
長岡市幸町 柏崎市中央町* 栃尾市大町*
与板町与板* 広神村米沢 津南町下船渡*
新潟三川村白川* 佐渡市相川三町目

群馬県 震度1 片品村東小川 黒保根村水沼* 利根村追貝*

埼玉県 震度1 久喜市下早見

石川県 震度1 珠洲市正院町*

長野県 震度1 三水村芋川*

この地震による津波の心配はありません。
635神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/25 01:15:44 ID:nm7PxC3u
>>619
こちら>>616さんとは別の東京ですが
さっきの地震の後も騒いでました。

…っとまた騒ぎ出したぁぁ
636M7.74:04/10/25 01:16:00 ID:8h8KMO+l
中継が画像揺れろ呪い(|||゚Д゚)<filnbhlmbcfilnbhcfil
637M7.74:04/10/25 01:16:20 ID:m1jkrzs7
東京だが今日はいつもよりカラスがうるさかった
638M7.74:04/10/25 01:16:41 ID:P6+qSDVY
きたー!! in 東京
639M7.74:04/10/25 01:16:41 ID:keJi/NL6
揺れたかなと思ったが、大型トラックが通っただけか…?>兵庫
640埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:16:44 ID:tPJN/aEX
またきた
641M7.74:04/10/25 01:16:46 ID:UOhyYrgD
だー
642M7.74:04/10/25 01:16:48 ID:IOhUR7MI
またきたー@栃木
643M7.74:04/10/25 01:16:49 ID:zYMuKsDb
またか
644M7.74:04/10/25 01:16:54 ID:xguly8Yj
またキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
645M7.74:04/10/25 01:16:53 ID:L9+a2ItE
揺れてるね@千葉北西部
646M7.74:04/10/25 01:16:56 ID:Sf93pTSJ
茨城 デカイの今きた
647M7.74:04/10/25 01:16:57 ID:w58loQ82
キター
648埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:17:00 ID:tPJN/aEX
また揺れた
649M7.74:04/10/25 01:17:02 ID:PLy9Bh8h
わー
世田谷
650M7.74:04/10/25 01:17:07 ID:wOw4vjqm
きた!山形南部
651M7.74:04/10/25 01:17:09 ID:iUFxXpCC
揺れた@宇都宮
652M7.74:04/10/25 01:17:09 ID:La1Ehx0J
またきてねーか??
653M7.74:04/10/25 01:17:11 ID:hlbTqB82
茨城つくば。
きました。
654M7.74:04/10/25 01:17:13 ID:yI3NsV+n
今きたよね?Atときょ
655M7.74:04/10/25 01:17:13 ID:/uQ/kRZF
茨城南キタ━(゚∀゚)━!!
656M7.74:04/10/25 01:17:20 ID:tLekHc4e
また、埼玉だ(www
657M7.74:04/10/25 01:17:26 ID:0oKR9/Go
埼玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
658M7.74 :04/10/25 01:17:30 ID:d7y+s1fA
まただ東京西部
659M7.74:04/10/25 01:17:25 ID:X98YlgrW
きたっ
660M7.74:04/10/25 01:17:28 ID:KiKdzdRt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 東京震度1くらい???
661池袋:04/10/25 01:17:34 ID:wriJm2xV
東京またキター
662M7.74:04/10/25 01:17:37 ID:h0eaOi2V
この夜ので一番長いか?

調布@東京
663M7.74:04/10/25 01:17:32 ID:TxST8XxW
今キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
664M7.74:04/10/25 01:17:26 ID:hA+3qorM
ゆれた@千葉・市川
665M7.74:04/10/25 01:17:31 ID:7XwCQH8t
うちの辺り(千葉県北西部)でもたまに夜中にカラス鳴くよ。
鳴いた日の近日に別に何が起こるって訳でもなく。
地震に備えることはもちろん必要だけど、カラスにそんなに敏感になる
ことはないかと。



また揺れてる・・・・
666千葉柏南部:04/10/25 01:17:28 ID:JZQc+dzS
また地震。
震度3?
初めの振動が強い
667M7.74:04/10/25 01:17:26 ID:aL1IDdxZ
またか東京
668M7.74:04/10/25 01:17:34 ID:EdK/t6VC
東京 わずかに揺れてる
669M7.74:04/10/25 01:17:42 ID:AN9WhsEx
千葉北西部にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
670M7.74:04/10/25 01:17:42 ID:7WrTq3gc
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@東京
671M7.74:04/10/25 01:17:43 ID:lyw8be2J
きました
672M7.74:04/10/25 01:17:49 ID:a2dN/Hke
仙台キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

2くらいか?
673M7.74:04/10/25 01:17:46 ID:AE56Kmtd
仙台揺れた
674@埼玉中央部:04/10/25 01:17:51 ID:9sSzfzbY
ながめびみょうにきた
675M7.74:04/10/25 01:17:54 ID:IIBZGme+
来たねー@柏
676M7.74:04/10/25 01:17:54 ID:IUEaEPf0
もうだめだああああああああああああああああああああああああああああ
677M7.74:04/10/25 01:18:00 ID:YO8ACyLy
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@千葉・船橋
678M7.74:04/10/25 01:18:04 ID:uV4xIWpV
もうイヤ…
679M7.74:04/10/25 01:18:06 ID:uD4ZN96K
埼玉 震度1〜2ぐらい
680M7.74:04/10/25 01:18:09 ID:Pu4BgtRr
↑禿同
681M7.74:04/10/25 01:18:16 ID:zbJei5tg
>>633
うちの水槽のブレコ暴れてる・・・・
外でカラスが鳴いている・・・

@東京杉並
682:04/10/25 01:18:16 ID:hlbTqB82
IDがつくばでいい?=hlb「TQB」82
683M7.74:04/10/25 01:18:16 ID:+OgIqAg+
@仙台市中心部
ゆれてます。
多分2か3弱 長い揺れです。

もういやだよぉ;;
こんなことでびびってちゃあ いけないの
わかるけど〜・・・・。

しょぼ〜ん
684M7.74:04/10/25 01:18:19 ID:8OLCWlRB
東京@世田谷ほんのちょっとキタ
685M7.74:04/10/25 01:18:29 ID:NXUklK37
キター@東京
686@千葉県船橋市:04/10/25 01:18:33 ID:CQgxSIdz
千葉県船橋市
震度1〜2ぐらい感知しますた
687M7.74:04/10/25 01:18:34 ID:zEIF5rXQ
千葉南部小さく揺れました
688M7.74:04/10/25 01:18:41 ID:nIdCSSV4
まだNHKに速報でないな。
689M7.74:04/10/25 01:18:44 ID:oaBg2fEI
全国津々浦々揺れております
690M7.74:04/10/25 01:18:53 ID:2Srf12kS
地震・台風何でもありだな。怖くなくなってきた。
691東京多摩:04/10/25 01:18:53 ID:8ZhS4jbO
キター!!!!!!!
692M7.74:04/10/25 01:18:56 ID:uLMRfnAo
今回の地震、いつになったら収まるんだ?!
693M7.74:04/10/25 01:18:59 ID:CarOtZAl
新潟今ゆれた・・?
気づかなかったが
694@千葉県船橋市:04/10/25 01:19:01 ID:CQgxSIdz
え?この地震って関東?
新潟と関係なさげ?
695水戸市@茨城県:04/10/25 01:19:07 ID:WlbxIyOd
揺れた?
震度2位?
696M7.74:04/10/25 01:19:10 ID:U2W0mcMb
東京・中野。微弱な揺れ
697M7.74:04/10/25 01:19:14 ID:I6L1jMGx
遠くから揺れてた感じ
698M7.74:04/10/25 01:19:24 ID:fXImvsEv
まただ…
いやだ。もうマジでいやだ orz
699六日町:04/10/25 01:19:29 ID:nnB7aTnn
>>607
一時間前くらいからヘリ飛びっぱなしです
あんまり気にならなくなってきました。
忠告どおり少し休みますね^^;
>>613
有難う。
ボロアパートだから震度×1.5が体感震度になるようですorz
700M7.74:04/10/25 01:19:31 ID:8h8KMO+l
NHKコナイ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━!!!
701M7.74:04/10/25 01:19:32 ID:K0pj/i7I
速報来ないね
702M7.74:04/10/25 01:19:33 ID:v4uxv1hh
>>690
隕石降るぞ火山爆発するぞ
703M7.74:04/10/25 01:19:39 ID:kDQrqjyf
俺の許し無しで勝手に揺れるんじゃねぇ地面共
704相模原:04/10/25 01:19:42 ID:nyvJ4vmv
うわぁああんきたー!寝れないよー
705@千葉県船橋市:04/10/25 01:19:42 ID:CQgxSIdz
おいおい、関東の地震かよ…
なんか、震源が関東の方に寄ってきてないか?
ヤバくね?
706M7.74:04/10/25 01:19:45 ID:Ve+xcGOh
千葉市で微弱な揺れを感知
707茨城県@県西:04/10/25 01:19:49 ID:qf0S1GOo
震度1?2?

今さっき地震きたぞー
708M7.74:04/10/25 01:19:49 ID:c/zC6xXT
そういえば、今日は
ものすごくNHKの映りが
悪くなったが
ほかにこのような現象いないですか?

by葛飾柴又付近
709M7.74:04/10/25 01:19:49 ID:0AyYfoxr
ん?新潟ゆれた?新潟市だけど
710M7.74:04/10/25 01:19:50 ID:Wttc/O7L
なんかもう酔いそう
埼玉なにげによく揺れてる
711M7.74:04/10/25 01:19:54 ID:7XwCQH8t
NHKの中継画像揺れてなかったよね?
712M7.74:04/10/25 01:19:57 ID:HzZ8yqX5
気象庁も速報がストップしてる
713M7.74:04/10/25 01:19:58 ID:7WrTq3gc
中野のカラスは静かだよ,ってか彼らはここらでは寝てなくて、
どこか別の所にねぐらがあるみたいだが。
714M7.74:04/10/25 01:20:00 ID:zYMuKsDb
どーでもいいがTBSで田口が打席に入ってる
715つくば市@茨城:04/10/25 01:20:02 ID:hlbTqB82
え?関東なの?
716M7.74:04/10/25 01:20:05 ID:rmNlvV/D
地震きた
717M7.74:04/10/25 01:20:10 ID:P6+qSDVY
>>705
怖いこといわんでくれよ〜〜〜;;;;
718M7.74:04/10/25 01:20:10 ID:13tKb+CZ
栗と栗鼠
719M7.74:04/10/25 01:20:13 ID:CarOtZAl
おおいきたたきた
720M7.74:04/10/25 01:20:16 ID:yI3NsV+n
こっちもカラスなきまくりAt田端
721M7.74:04/10/25 01:20:22 ID:8h8KMO+l
おまいらが揺れてるだけじゃないのか??
722M7.74:04/10/25 01:20:24 ID:rmNlvV/D
でも速報こない
723M7.74:04/10/25 01:20:29 ID:6Up9d1EP
速報こねー!
724M7.74:04/10/25 01:20:30 ID:mkvaauow
>>636
お前の変な呪いのせいで東京あたりが揺れたぞゴラァ
725M7.74:04/10/25 01:20:35 ID:mhW+NWhJ
新潟市だけど、たぶんぜんぜんゆれてない。
726M7.74:04/10/25 01:20:37 ID:kKX8NGKD
福島で、ちょっと揺れた
727M7.74:04/10/25 01:20:37 ID:SpeS3QPC
なんかこう、小出しにくるから腹が立つ。
ここはひとつ、ばばん、と。
728M7.74:04/10/25 01:20:47 ID:13tKb+CZ
栗と栗鼠
729M7.74:04/10/25 01:20:48 ID:FV6ybpEe
茨城少し揺れた〜
一人ならまだしも、乳児持ちだからマジで怖い…
730M7.74:04/10/25 01:20:51 ID:L9+a2ItE
>633
ちょっと震度7の揺れの目安を調べてみた。
>耐震性の高い建物でも傾いたり大きく破壊するもがある。
>大きな地割れ、地すべりや山崩れが発生し、地形が変わる事もある。
>(気象庁震度階級表 平成8年10月1日変更)
震度8てこれ以上だから・・・地球が割れるとか?
731M7.74:04/10/25 01:20:53 ID:E+6bloOq
今ゆれた@東京
732六日町:04/10/25 01:21:01 ID:nnB7aTnn
うは!軽いやつキタ
733M7.74:04/10/25 01:21:03 ID:Gx7PMRmd
こっちゆれてねーよ@福島
734M7.74:04/10/25 01:21:11 ID:xguly8Yj
新潟中越地震:台湾各紙 新幹線脱線を大きく報道
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041025k0000m030047000c.html

BBC:新潟中越地震で新幹線「初の脱線」と報道
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20041025k0000m030024000c.html

新潟中越地震:中国のTV、トップで報道
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041025k0000m030105000c.html

新潟中越地震:韓国各紙、1面で報道 「新幹線の奇跡」と
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041025k0000m030103000c.html
735M7.74:04/10/25 01:21:14 ID:ZY9uI+3L
茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
736M7.74:04/10/25 01:21:14 ID:nBbc2QAO
もうね、揺れてるのか、気のせいなのか分らなくなってきた
737M7.74:04/10/25 01:21:14 ID:K8gJ0ntB
10月25日01時16分頃、茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。 (10/25 01:16 発表)

ムムム...
738パイパニック:04/10/25 01:21:15 ID:13tKb+CZ
栗と栗鼠
739M7.74:04/10/25 01:21:18 ID:WKE5EELD
どっかで誰か震度5のパワーは震度4のパワーの1000回分とか言ってなかった?
740M7.74:04/10/25 01:21:23 ID:/uQ/kRZF
速報も出やしない
741M7.74:04/10/25 01:21:23 ID:c/zC6xXT
>>712
やはりこれだけ立て続けじゃ
UPも大変だろうよ。
742M7.74:04/10/25 01:21:28 ID:wljrYIRL
@八王子ですけど全然揺れてないんですが
速報もまだだし、不安だよぅ
743M7.74:04/10/25 01:21:37 ID:IUEaEPf0
気象庁あぼーん
744M7.74:04/10/25 01:21:41 ID:oFvSYkRk
なんかずっとけつの下がブルンブルン振動してる感じ<都内23区
745M7.74:04/10/25 01:21:46 ID:CarOtZAl
これで軽いって思うことが既に麻痺してるよな・・。
746名無し:04/10/25 01:21:50 ID:SRZLZInw
日付変更くらいから2回くらいゆれてる。
東京中野
747M7.74:04/10/25 01:22:04 ID:gZ/TaUAx
>>704
とりあえずPCつけてりゃ寝られんだろ。
748@千葉県船橋市:04/10/25 01:22:08 ID:CQgxSIdz
なんか新潟の地震のインパクトが強すぎて、関東の小さい地震が無視されてないか?
749M7.74:04/10/25 01:22:13 ID:nIdCSSV4
ものすごく体が敏感になったな。 妻は鈍感でいつも感じてない。
750M7.74:04/10/25 01:22:26 ID:k97EeB/Y
船橋もかるくゆれた
751M7.74:04/10/25 01:22:29 ID:8h8KMO+l
中野はまんだらけの社長が揺らしてる。
752M7.74:04/10/25 01:22:29 ID:0oKR9/Go
やっぱぶらじゃ着けて寝よう。
753M7.74:04/10/25 01:22:30 ID:ZY9uI+3L
>>749
ん?
754M7.74:04/10/25 01:22:32 ID:7XwCQH8t
震源茨城って本当??

やべ、泣きたい・・・
755M7.74:04/10/25 01:22:34 ID:HzZ8yqX5
総員退避用意!
756M7.74:04/10/25 01:22:35 ID:zGUPs2SM
>>736
俺漏れも
757千葉・浦安:04/10/25 01:22:39 ID:XzvNRf1i
あれ?今揺れたよな?なんでどこも速報ねえんだ?
758M7.74:04/10/25 01:22:42 ID:7WrTq3gc
>>749
>妻は鈍感でいつも感じてない。
あなたの努力が足りないかも知れない。
759M7.74:04/10/25 01:22:47 ID:6Up9d1EP
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
760M7.74:04/10/25 01:22:47 ID:W5HPkerr
ゆれたぁー。きっと震度3!チバッ
761M7.74:04/10/25 01:22:58 ID:IUEaEPf0
どこのchも速報来ないのが妙だな

ほんとに気象庁あぼんか?
762M7.74:04/10/25 01:23:11 ID:Oti0CTLc
震源茨城県沖
763M7.74:04/10/25 01:23:11 ID:h9z5LoIO
北陸→関東→東北・東海→北海道・関西・四国・九州ってことですか?


思い残したことなんてありすぎるよ・・・・・
764埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:23:13 ID:tPJN/aEX
まぎらわしいわ! またか。
765M7.74:04/10/25 01:23:15 ID:/uQ/kRZF
>>736
はげどーw
766パイパニック:04/10/25 01:23:16 ID:13tKb+CZ
火事親父栗と栗鼠
767M7.74:04/10/25 01:23:16 ID:Gx7PMRmd
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月25日01時21分 気象庁地震火山部 発表
25日01時16分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.6度、東経141.2度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

768M7.74:04/10/25 01:23:23 ID:8h8KMO+l
速報キタキタキタ━━wヘ√レv━(∀☆(○=(゜∀。≡。∀゜)=○)☆∀)━wヘ√レv━━ヒャッヒャッヒャ!!!!
769茨城:04/10/25 01:23:25 ID:1VBadmmT
>>754
ばっか縁起でもないこというなよ
770M7.74:04/10/25 01:23:26 ID:zYMuKsDb
2か。。。って日立なんだがこっちでゆれたのか
771M7.74:04/10/25 01:23:31 ID:CarOtZAl
気象庁ももうめんどくさくなったんだろ
772M7.74:04/10/25 01:23:36 ID:rmNlvV/D
いまなんか速報でたようだがすぐ消えた
773M7.74:04/10/25 01:23:36 ID:Wttc/O7L
気象庁もそろそろお疲れ
774とーきょー文京区:04/10/25 01:23:37 ID:P6+qSDVY
なんか、まだかすかに揺れている気がするのですが・・・
気のせいかなぁ
775M7.74:04/10/25 01:23:40 ID:nIdCSSV4
速報出た。 茨城か。 2ちゃんが一番早いな。
776M7.74:04/10/25 01:23:41 ID:0AyYfoxr
なんかずーっと揺れてる気がするね、まじで。
777M7.74:04/10/25 01:23:41 ID:oaBg2fEI
将門様お守りを!!!
778M7.74:04/10/25 01:23:44 ID:m3G44WU1
関東大地震か?
779M7.74:04/10/25 01:24:03 ID:tLekHc4e
おいおい、他の地域の活断層が刺激されてしまった、というわけか?
780M7.74:04/10/25 01:24:15 ID:oaBg2fEI
関東南部も警戒したほうがいいとのこと
781M7.74:04/10/25 01:24:16 ID:hS1LLso+
ベジータ…!

あれほど、地球で戦うなって言ったのに…
782M7.74:04/10/25 01:24:15 ID:4OF3U3zz
なんか福島県の周りで地震連発してるね
福島県は意外と安全?
783六日町:04/10/25 01:24:18 ID:nnB7aTnn
>>696>>713
俺の実家は大丈夫かな?
野方警察の近くなんだが。
784文京区本駒込:04/10/25 01:24:28 ID:7Vyh0ZE5
こんどは茨城かよ
785M7.74:04/10/25 01:24:39 ID:IOhUR7MI
気象庁もあっぷあっぷだろうな<更新
台風情報の次は、地震情報…
しかも週末で普段はお役所はお休みだってのに…
786M7.74:04/10/25 01:24:47 ID:rmNlvV/D
ここ数日は軽く頭が痛かった
と思ってたら今日は肩と背中が痛い
節々痛いのが不思議
787M7.74:04/10/25 01:25:02 ID:uLMRfnAo
当方茨城だが、さっきのは徐々にではなく最初にグラっとくる横揺れ地震だった。
震度はたいしたことなかったが。でも、この辺も鹿島沖とか地震スポットだしなぁ
連鎖とかあるんだろうか。。。
788M7.74:04/10/25 01:25:02 ID:Wttc/O7L
ずっとプルプルプルってしてる感じがする
789M7.74:04/10/25 01:25:03 ID:95a2O2pE
東京。
遠方からのものと思われる微震動感知。ゆーらゆーら。
790M7.74:04/10/25 01:25:06 ID:8h8KMO+l
破滅に向かって
震源→新潟→茨城→千葉→東京
791@水戸:04/10/25 01:25:16 ID:WdDb1wGE
結構揺れたから、「この揺れじゃ新潟にまたデカイのきたか?」と思ってたら
地元だった・・・・orz
792M7.74:04/10/25 01:25:21 ID:7XwCQH8t
それにしても、ここで情報交換出来るってだけで少し落ち着くね。

ネットがある時代で良かった。
793M7.74 :04/10/25 01:25:21 ID:d7y+s1fA
蛍光灯のヒモが揺れていたからな
間違いなく着てる@東京西部
794M7.74:04/10/25 01:25:26 ID:TxST8XxW
震度はどうして7までしかないの?

 

前の回答にもあるように震度は計算で求めるのですが、震度8以上の地震はありません。

震度を決定する要素の一つに「重力加速度」がありますが、阪神・淡路大震災のときは約1000ガル(地球の重力とほぼ等しい)の重力加速度が発生し震度7の地震となりました。

震度8となるためには重力加速度が6000ガル以上(地球の重力の6倍以上)の数値となり、物理的に発生しないだろうと判断されるからです。

地震は無限大に発生するわけではありません。津波も無限大に襲ってくるわけではありません。

大切なのは「正しく知って正しく備える」ことです。
795M7.74:04/10/25 01:25:28 ID:Gx7PMRmd
>>782
福島はめだった活断層が無いからね
火山はあるけど
796M7.74:04/10/25 01:25:29 ID:QM3W5+Of
揺れたよね。千葉北西部
テレビどこも速報でてないから立ちくらみだったのか?って
自分を疑ったよ・・・
797とーきょー文京区:04/10/25 01:25:31 ID:P6+qSDVY
>>784
近いね。うちは千駄木だにょ
798M7.74:04/10/25 01:25:49 ID:13tKb+CZ
栗と栗鼠
799M7.74:04/10/25 01:25:50 ID:WlbxIyOd
お疲れ様です>気象庁&気象台
有難う御座います…
って、仕事中の役所の中の人はここなんて見てないか…
800M7.74:04/10/25 01:25:50 ID:JZQc+dzS
鹿島神宮の石が、地下のナマズを押さえてるんじゃなかったのか。
801M7.74:04/10/25 01:25:53 ID:0AyYfoxr
>>790
Xジャパンかよ!
802M7.74:04/10/25 01:26:02 ID:E1EfIIol
東京多摩地区だけどずっと揺れてる感じだよ。
気のせいだと思うけど・・・
803M7.74:04/10/25 01:26:05 ID:W5HPkerr
なまず号を思い出すなぁ
804M7.74:04/10/25 01:26:15 ID:7WrTq3gc
>>783 六日町
中野は大丈夫だよ。
まんだらけの社長、ブロードウェーに住んでるとも思えんが。
805文京区本駒込:04/10/25 01:26:25 ID:7Vyh0ZE5
>797
隣町ですね
806埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:26:55 ID:tPJN/aEX
>>708
時間にもよるが電波が悪い時間帯があったかも。
シリーズ見てて一時的にニッポン放送が聴きづらくなったり。
807つくば市@茨城:04/10/25 01:27:10 ID:hlbTqB82
なーんかずっとゆれてる気がする。
808M7.74:04/10/25 01:27:37 ID:h9z5LoIO
北陸→関東→東北・東海→北海道・関西・四国・九州


日本もヤヴァイな・・・・・アフリカ辺りで暮らすか・・・・地震少なそうだし。
809M7.74:04/10/25 01:27:37 ID:odE8hsS4
茨城県高萩市
なんかおしりの下で微妙に揺れてるカンジがするよ(ノД`)
810高崎ですが:04/10/25 01:27:48 ID:I8FH7/BS
気のせいじゃないよ。
ずっと揺れてます。
もう笑っちゃうくらい。
811M7.74:04/10/25 01:27:48 ID:8h8KMO+l
フジテレビ・・・42人が避妊してるそうだ。
812M7.74:04/10/25 01:27:49 ID:TxST8XxW
ついに日本が宇宙に飛び出す時がきた・・・
813M7.74:04/10/25 01:27:55 ID:rlvE7fI7
からすが4回ないたあと2回ないてさらに1回ないた

今日は寝れない
814M7.74:04/10/25 01:28:17 ID:95a2O2pE
東京。長周期の横揺れが続いている。
これは、いったい。。。。
815M7.74:04/10/25 01:28:23 ID:/uQ/kRZF
>>786
風邪のひき始めかもしれんよ
気をつけれ
816筑波郡:04/10/25 01:28:36 ID:xcm55DIW
>>807
気のせいだ。
817M7.74:04/10/25 01:28:39 ID:K0pj/i7I
>>813
どこの人?
818M7.74:04/10/25 01:28:40 ID:HzZ8yqX5
みんな!脈拍で体が動いてるように感じることもあるんだよ!
819M7.74:04/10/25 01:28:40 ID:oaBg2fEI
各地の警戒するべき地震
宮城県沖地震
長町−利府断層大地震
南関東大地震
東海沖大地震
東南海大地震

820M7.74:04/10/25 01:28:41 ID:IOhUR7MI
またゆれたー@栃木
821M7.74:04/10/25 01:28:41 ID:nQrVa9dO
>>739
震度5弱が震度4の30倍
震度5強が震度4の900倍
822M7.74:04/10/25 01:28:45 ID:PepqawOA
もうこうなったらヤケだ。
なまずでポルカ聴いてやる。
823M7.74:04/10/25 01:28:48 ID:Gx7PMRmd
ちと揺れた気がする
824埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:28:48 ID:tPJN/aEX
またか
825六日町:04/10/25 01:28:51 ID:nnB7aTnn
少し長いのキタ
826M7.74:04/10/25 01:29:00 ID:kDQrqjyf
気になって自分の心臓の鼓動も地震に思えてきた
もうだめだ
827M7.74:04/10/25 01:29:15 ID:WlbxIyOd
>>811
ひに???
828@長野:04/10/25 01:29:16 ID:cJSl09m5
浅間山と白根山を刺激しないで(ノД`)って地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
829M7.74:04/10/25 01:29:19 ID:8h8KMO+l
コロニー落とし→東京壊滅
830M7.74:04/10/25 01:29:21 ID:zizrBRR6
きたな
831M7.74:04/10/25 01:29:20 ID:W5HPkerr
>813
カラスが鳴いたら帰りましょー
832M7.74:04/10/25 01:29:21 ID:YFPyJy4Y
>>820
揺れた?
まったく気づかなかったorz
833M7.74:04/10/25 01:29:27 ID:Wttc/O7L
揺れてる揺れてる
プルプルしてるよ@埼玉の真ん中へん
834M7.74:04/10/25 01:29:36 ID:l6BfMvSD
他の震源地の地震からの影響で地震がおこることってどうなんでしょうか、、
835M7.74:04/10/25 01:29:38 ID:L9+a2ItE
>808
プレートが接する地域以外なら地震は少ないよ。アフリカじゃなくても。
日本は真上にあるからなあ・・・
836@埼玉中央:04/10/25 01:29:42 ID:5wcLor9T
ほんのちとゆれた
837熊谷市:04/10/25 01:29:45 ID:ltEVB0ZH
小松左京の小説を思い出すわけです。
838M7.74:04/10/25 01:29:51 ID:y43A21Sl
茨城県沖だね。連鎖が恐い。
839M7.74:04/10/25 01:29:52 ID:c/zC6xXT
また微妙に揺れている!

勘弁しる!
840M7.74:04/10/25 01:29:55 ID:0AyYfoxr
>>826
 禿げ上がるほど同意
841M7.74:04/10/25 01:29:59 ID:SpeS3QPC
あーゆれてる。
842M7.74:04/10/25 01:30:00 ID:0k1hWU+I
酔っぱらってるから、地震だかなんだかわかんなくなってきた
843M7.74:04/10/25 01:30:07 ID:rlvE7fI7
>>813
品川区五反田

4、2、1で繰り返してる
思い違いだといいな・・
844M7.74:04/10/25 01:30:17 ID:NA5ajj8Q
@千葉北西部
揺れました。
ここんとこ、ずっと揺れているので、酔い気味です。
845M7.74:04/10/25 01:30:18 ID:WTA5CwOB
カラスがなきやまない・・・・@東京
846M7.74:04/10/25 01:30:24 ID:82erX4YX
847M7.74:04/10/25 01:30:24 ID:PABG3LQ+
新潟市。もう気が変になりそう。怖い。
848 ◆t.EgR/Oo6k :04/10/25 01:30:26 ID:CVdHn255
地震(#゜Д゜)ゴルァ!!
落ち着いて仕事できないんじゃ(#゜Д゜)ゴルァ!!
いい加減にして下さいよ(#TДT)ゴルァ!!
849M7.74:04/10/25 01:30:28 ID:KF8aTHr/
中野上高田静かです
850M7.74:04/10/25 01:30:33 ID:lgydiVg2
避難所の食事、1人食パン1枚にアンパン1コって・・・
851とーきょー文京区:04/10/25 01:30:34 ID:P6+qSDVY
>>805
こんなところでご近所さんに会えるとは…!

これ以上地震がくると我が家は壊れちまうよ(ただでさえ欠陥住宅なんだから)
852東海地方:04/10/25 01:30:42 ID:une20s7s
名古屋は何もゆれとラン。
今度は関東のプレートが刺激受けて動き出したのか?
マジでかわぐちかいじの漫画「太陽の黙示録」
のようになってきたな・・・。

俺は地震保険は加入済みだし枕元にはいつも靴がある。
カバンには水中眼鏡が入っとる。(煙に巻かれた時用に)
でも、やはり、、、怖い・・・。
853M7.74:04/10/25 01:30:44 ID:8h8KMO+l
>>827
レポーターは非難って言いたかったと思う。
854M7.74:04/10/25 01:30:54 ID:nnB7aTnn
>>804
あそこにまだ青島元都知事はいるのかなw
855M7.74:04/10/25 01:30:54 ID:7WrTq3gc
>>843
>4、2、1で繰り返してる
からすは賢いから、割り算してるのかも。
856M7.74:04/10/25 01:30:59 ID:nBbc2QAO
>>843
ご近所さんだ!
もうさ、揺れてるか揺れてないか分らないんだ。
揺れたら教えて
857M7.74:04/10/25 01:31:00 ID:0AyYfoxr
>>847
漏れも。
858M7.74:04/10/25 01:31:12 ID:thgGbwHE
ドツって感じの音で又来た。
寝てもいいのやら…
@新潟中越人
859M7.74:04/10/25 01:31:18 ID:YFPyJy4Y
もう日本はだめなんだ
みなさんと話せて嬉しかったよ・・・
860M7.74:04/10/25 01:31:27 ID:IUEaEPf0
平成16年10月25日01時21分 気象庁地震火山部 発表
25日01時16分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.6度、東経141.2度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます

震度2 福島玉川村小高  楢葉町北田  浪江町幾世橋
    水戸市金町 日立市助川町 高萩市本町
   内原町内原 茨城鹿嶋市鉢形 栃木二宮町石島

震度1 たくさん
861M7.74:04/10/25 01:31:36 ID:c/zC6xXT
げ!!
さっきのは茨城県沖ダァァー!!
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月25日01時21分 気象庁地震火山部 発表
25日01時16分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.6度、東経141.2度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度2 福島玉川村小高* 楢葉町北田* 浪江町幾世橋
震度1 福島市松木町 郡山市朝日 白河市郭内
川俣町五百田* 大玉村曲藤 大玉村玉井*
福島白沢村糠沢* 福島東和町針道* 岩瀬村柱田*
天栄村下松本* 表郷村金山* 棚倉町棚倉
石川町下泉* 平田村永田* 浅川町浅川*
古殿町松川* 小野町小野新町* 滝根町神俣*
大越町上大越* 都路村古道* 船引町船引
いわき市小名浜 原町市三島町 広野町下北迫*
富岡町本岡* 川内村下川内 川内村上川内*
大熊町下野上* 福島双葉町新山* 葛尾村落合*
福島鹿島町西町* 小高町本町* 飯舘村伊丹沢*

茨城県 震度2 水戸市金町 日立市助川町* 高萩市本町*
内原町内原* 茨城鹿嶋市鉢形
震度1 水戸市中央* 常陸太田市町屋町 北茨城市磯原町*
ひたちなか市東石川* 茨城町小堤* 大洗町磯浜町*
東海村白方* 那珂町福田* 瓜連町瓜連*
常陸大宮市中富町 常陸大宮市上小瀬* 大子町池田*
土浦市大岩田 土浦市下高津* 水海道市諏訪町*
岩井市岩井 茨城旭村造谷* 鉾田町鉾田
美浦村受領* 桜川村須賀津* 霞ケ浦町大和田*
八郷町柿岡 茨城新治村藤沢* 関城町舟生
利根町布川

栃木県 震度2 栃木二宮町石島*
震度1 日光市中宮祠 宇都宮市明保野町 上河内町中里*
益子町益子 茂木町茂木* 烏山町中央

宮城県 震度1 名取市増田* 角田市角田* 岩沼市桜*
蔵王町円田* 大河原町新南* 村田町村田*
宮城川崎町前川* 亘理町下小路* 山元町浅生原*

群馬県 震度1 黒保根村水沼*

埼玉県 震度1 久喜市下早見

千葉県 震度1 銚子市川口町 佐原市佐原 佐原市役所*
東金市東新宿 千葉大栄町松子* 千葉山田町仁良*
多古町多古 干潟町南堀之内* 芝山町小池*
印西市大森* 印旛村瀬戸*

東京都 震度1 東京千代田区大手町

この地震による津波の心配はありません。
862M7.74:04/10/25 01:31:40 ID:NqmaahOl
>849
ゴメン
早口言葉みたい。
863M7.74:04/10/25 01:31:40 ID:7WrTq3gc
>>854
>青島元都知事
あそこにはもういなかったと思う。
864埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:31:50 ID:tPJN/aEX
今のこの板の住民が微震計になってる予感w
震度1出るか出ないかってレベルまで感知してるよな。
865なの ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:31:52 ID:rlvE7fI7
>>856
私も揺れてるかゆれてないかわかんないようううう
866M7.74:04/10/25 01:32:09 ID:WdDb1wGE
さっきのは中越か・・
867M7.74:04/10/25 01:32:10 ID:/uQ/kRZF
速報はいる時のピピって音も鳴らさないし
868茨城県央:04/10/25 01:32:16 ID:BG9cxtwM
またきてる?
自分が揺れてるだけかOTL
怖くて仕方ないが、新潟の人はもっと不安なんだよね…
869@埼玉:04/10/25 01:32:25 ID:tLekHc4e
非常に波長の長〜い、揺れだ。
かすかに揺れかと思って、蛍光灯のひもを見たら、
ビックリするほど大きく揺れていた。
振動は少ないんだけどさ。・・・・船酔いしてきた(w
870M7.74:04/10/25 01:32:33 ID:HzZ8yqX5
新潟中越で震度4!
871M7.74:04/10/25 01:32:34 ID:Rb6+h9eg
そろそろ東北もやばいのかな@青森
872M7.74:04/10/25 01:32:42 ID:us/J7+NQ
茨城あたりを生贄に差し出して、関東地方の大地震を勘弁してもらうことはできんのか
873水戸市@茨城県:04/10/25 01:32:45 ID:WlbxIyOd
おまいら、
出来れば地名を判るようにしてくれると嬉しいでつ
874なの ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:32:49 ID:rlvE7fI7
おまいらみんな震度計だ。
875M7.74:04/10/25 01:32:56 ID:8h8KMO+l
東京@品川
微妙に揺れた
876茨城:04/10/25 01:33:08 ID:1VBadmmT
877M7.74:04/10/25 01:33:12 ID:lgydiVg2
揺れているのかどうなのか分からなくなった時俺は天井にブル下がっている蛍光灯のヒモの揺れをみる。
878M7.74:04/10/25 01:33:14 ID:rmNlvV/D
>>861


今まで震度1で気にすることなかったのに体が敏感になってるんだな
879茨城@つくば市:04/10/25 01:33:20 ID:Jltrxrz5
微妙にゆれててきもちわりぃ
880M7.74:04/10/25 01:33:25 ID:YFPyJy4Y
>>872
茨城県民じゃないがなんてこというんだw
881M7.74:04/10/25 01:33:27 ID:nBbc2QAO
>>865
本当に、もうわかんないよな
麻痺しまくり
882とーきょー文京区:04/10/25 01:33:29 ID:P6+qSDVY
>>864
だよね!!!
なんか敏感になってきた!!
ワタシの友達が「最近ねぇP波(最初のわずかな揺れ)
が分かるようになった」と言っていた。
883M7.74:04/10/25 01:33:30 ID:Gx7PMRmd
いまのは新潟だ

震度速報
平成16年10月25日01時29分 気象庁地震火山部 発表
25日01時27分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 新潟県中越
震度3 新潟県上越


今後の情報に注意して下さい。
884M7.74:04/10/25 01:33:32 ID:m3G44WU1
東海大丈夫かな?
885品川区五反田 ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:33:32 ID:rlvE7fI7
あーーーーーーもうだめカラスのばかああ
886847:04/10/25 01:33:33 ID:PABG3LQ+
>>857
最初の地震以来、ずっと心拍数が上がりっぱなしで辛いです。
頭痛くなってきた。
887東京@品川:04/10/25 01:33:35 ID:8h8KMO+l
名前に地名を
888M7.74:04/10/25 01:33:39 ID:Sf93pTSJ
茨城県沖と新潟ってほぼ横一線だけど
活断層が繋がってんのかな…
不安になってきた
889M7.74:04/10/25 01:33:45 ID:L9+a2ItE
何となく体で分かってきた>震度1
890M7.74:04/10/25 01:33:47 ID:xcm55DIW
>>872
フザケンナ! バーヤバーヤ
891六日町:04/10/25 01:34:05 ID:nnB7aTnn
>>863
そうかw懐かしいな。

>>870
マジで!?
892M7.74:04/10/25 01:34:15 ID:SJXoCYwp
おまいらスゲーよ。

俺はオナニー中で気づかなかった。
893水戸市@茨城県:04/10/25 01:34:17 ID:WlbxIyOd
>>872
>茨城あたりを生贄に差し出して、関東地方の大地震を勘弁してもらうことはできんのか
やめてくれ!!!
894M7.74:04/10/25 01:34:18 ID:vSgALd2t
高橋名人が地震の16連射をしているのでしょうあk?
895埼玉の真ん中らへん:04/10/25 01:34:21 ID:Wttc/O7L
ベッドが揺れてる気がする
896M7.74:04/10/25 01:34:25 ID:+OgIqAg+
@仙台市中心部

もうゆれてんだかなんだかわからない。
すごい頭痛がして眠気もふっとんでます。
NHKなにしてんの〜。
スカパー!に頼るしかないなぁ。

巣かパーみれるだけまだましかぁ。
暖もとれてるし・・・。
でも、やっぱいやなもんですね。
頭痛い・・・。

やけくそで眠ってしまいたい。
茨城、大丈夫ですか?
おつかれさまです。

北海道の友達が もう寝ちゃって テレビとここがお友達です・・・。
さみしいような やけになってるような。
幼稚園のとき 宮城県沖地震体験しました。
ほんと頭痛い、もぉ。
897M7.74:04/10/25 01:34:29 ID:WKE5EELD
午前1時7分頃、新潟中越地方を震源とする地震がありましたbyNHK
898M7.74:04/10/25 01:34:34 ID:L9+a2ItE
また来た?
8998:04/10/25 01:34:35 ID:tLekHc4e
900M7.74:04/10/25 01:34:42 ID:W5HPkerr
子供の頃は地震好きだったのになぁ
901文京区本駒込:04/10/25 01:34:44 ID:7Vyh0ZE5
いままた速報でたね
902M7.74:04/10/25 01:34:50 ID:c/zC6xXT
なんだかわかんなくなってきたぞー

新潟と茨城が揺れている
903M7.74:04/10/25 01:34:57 ID:WKE5EELD
>>897
ごめん、1時27分の間違い…
904東京@品川:04/10/25 01:35:07 ID:8h8KMO+l
俺がゆれてるのか??
905M7.74@会津:04/10/25 01:35:08 ID:Gx7PMRmd
>>896
俺もずっと頭痛いんだよ
なんなんだろ、これ
906M7.74:04/10/25 01:35:17 ID:/uQ/kRZF
>>872
やだ!!
907M7.74:04/10/25 01:35:18 ID:NA5ajj8Q
蛍光灯の紐が揺れてみえる…気のせいか?
@千葉北西部
908M7.74:04/10/25 01:35:22 ID:mFeBzR5p
>>859
い`
909新潟市:04/10/25 01:35:23 ID:YlpXU5aS
地震いい加減にしろ!怖い・・・
910品川区五反田 ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:35:33 ID:rlvE7fI7
地震地震 そろそろ私が地震になりそう
911東京@新宿区民:04/10/25 01:35:35 ID:vzW0LSiO
東京ってこれからどうなんだろう…(-"-;)
912M7.74:04/10/25 01:35:42 ID:YFPyJy4Y
マズい・・・地震対策、まったくしてない・・・乾パンやら水やら懐中電灯やら
用意しといたほうがいいかなあ?関東人だけど
913M7.74:04/10/25 01:35:52 ID:0AyYfoxr
漏れ新潟市だけどここ1時間ゆれないなー。
照明のひも見てもゆれてないし。寝ようかな・・・ハエがうざいなーなんで今日だけ・・・
914埼玉北東部 ◆EucRAerisc :04/10/25 01:36:03 ID:tPJN/aEX
はっきり言って今の状況だとここに常駐してないと不安感でどうにかなってしまいそうだよ…
精神的に辛い。

埼玉の俺でこうなんだから現地の方は…ホント、頑張ってください。
915品川区五反田 ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:36:09 ID:rlvE7fI7
台風と地震は同時発生しないって学説、ホントくさいね。
916M7.74:04/10/25 01:36:11 ID:HzZ8yqX5
地球の終わりが近づいてきてるみたいだが
スレの終わりも近づいてきたぞ。
917M7.74:04/10/25 01:36:31 ID:us/J7+NQ
>>909
怒るなら地球の奴に怒れ
918M7.74:04/10/25 01:36:39 ID:uAQOpYhN
食料の配給はなんであんなにおそまつなんだ?。
温まる食い物ないのか?。
ひも引っ張ると温まる弁当あるじゃん。
919品川区五反田 ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:36:43 ID:rlvE7fI7
新スレ立ってる
920M7.74:04/10/25 01:36:44 ID:c/zC6xXT
速報NHKでない
BS6はでたー
921M7.74:04/10/25 01:36:46 ID:CarOtZAl
あああああ、きた
922M7.74:04/10/25 01:36:57 ID:YFPyJy4Y
>>913
虫の知らせ・・・なあんちゃって・・・
923M7.74:04/10/25 01:37:04 ID:vSgALd2t
>>918
しうまいいうまい
924M7.74:04/10/25 01:37:09 ID:7sE7EUwX
震源茨城かよ!?そろそろビッグなヤツがくるな、おい。 静岡から上京してきたんだがこんなに地震あっても、俺のまわりの関東人は天気以下の関心なんだが大丈夫か?俺は枕元には備えあるが、俺みたいに一人暮らしの学生とかは特に注意しろ。生活力あってないようなもんだし。
925M7.74:04/10/25 01:37:13 ID:IUEaEPf0
次のスレタイは「地震の自信がなくても上げるスレ」
926M7.74:04/10/25 01:37:13 ID:95a2O2pE
いつこの震動が、「ドン!」という衝撃に変わるのか。
それが恐ろしい。
927M7.74:04/10/25 01:37:16 ID:L9+a2ItE
>919
貼って
928M7.74:04/10/25 01:37:26 ID:0AyYfoxr
新潟市もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!1度くらい?
929東京@品川:04/10/25 01:37:26 ID:8h8KMO+l
OOOOOまであと

       10
930横浜市:04/10/25 01:37:28 ID:UdsCB7+e
電気の紐見上げてたらクラクラしてきた。だから自分が揺れてる。
931M7.74:04/10/25 01:37:29 ID:x/fMWOpW
@品川区北品川
皆さん、頭痛気味じゃないですか?
私、昨日からです。
932北区田端:04/10/25 01:37:32 ID:JkOA/nYi
揺れてるのか気のせいなのか…。
933M7.74:04/10/25 01:37:40 ID:CarOtZAl
ノアだけはガチ
934M7.74:04/10/25 01:37:47 ID:IUEaEPf0
935M7.74@会津:04/10/25 01:37:54 ID:Gx7PMRmd
今日も冷え込んできたな
現地の人は暖とれてるんでせうか?
936M7.74:04/10/25 01:38:01 ID:0/MRItEL
大災害ってさー、気付いた時にはもう遅いんだよねー準備万端な奴なんてあんまいないでしょー
937M7.74:04/10/25 01:38:08 ID:WKE5EELD
>>918
主要道路が連絡できない状態にあるらしいから備蓄しながらやってるんじゃない?
大量輸送というとトラックか貨物列車くらいしかなさそうだし…
938M7.74:04/10/25 01:38:13 ID:c/zC6xXT
震度速報
平成16年10月25日01時29分 気象庁地震火山部 発表
25日01時27分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 新潟県中越
震度3 新潟県上越


今後の情報に注意して下さい。
939M7.74:04/10/25 01:38:17 ID:HzZ8yqX5
毛布が足りないって話だね・・・
940千葉@船橋:04/10/25 01:38:19 ID:W5HPkerr
なんで新潟の地震がこっちまでくるの?
941M7.74:04/10/25 01:38:22 ID:IUEaEPf0
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/25 01:32:34.07
緯度 37.198N
経度 138.795E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.8
942千葉・津田沼:04/10/25 01:38:24 ID:QM3W5+Of
左右の小さい長い揺れって酔いそう・・・

今回地震あった新潟のプレートってどこに繋がってるんだろ?
馬鹿でかいのはこないと思うけど
継ぎ目のあたりのも持ち上がるんじゃないのかな
943品川区五反田 ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:38:26 ID:rlvE7fI7
ねえ、思いついたことがあるんだけど賛同してくれるヒト居ませんか?

電車が新潟行きは止まってるんだけど長野のヒトとかいたら
隣の県へドンドン物資をリレーさせていったらどうかなって思うんだけど。
944M7.74:04/10/25 01:38:27 ID:Q4diZeIl
>>933
《・∀・》カタカタ
945新潟市:04/10/25 01:38:32 ID:PABG3LQ+
するよね、頭痛。なんでだ。
946M7.74:04/10/25 01:38:39 ID:mkvaauow
フジはすぽるとだけど速報はしっかりでるな
947M7.74:04/10/25 01:38:54 ID:L9+a2ItE
>934
ありがd
948品川区@青物横丁:04/10/25 01:39:01 ID:8h8KMO+l
速報キター
949M7.74:04/10/25 01:39:03 ID:KxuPjFWo
この時間にカラスが鳴いてる@神奈川逗子
950M7.74:04/10/25 01:39:06 ID:IUEaEPf0
>>945
ストレス
951東海地方:04/10/25 01:39:08 ID:une20s7s
952新潟中越:04/10/25 01:39:13 ID:thgGbwHE
風もないのに戸がガタガタ鳴って
自分が揺れてる気がする。
また来たのでしょうか?
953@水戸:04/10/25 01:39:23 ID:WdDb1wGE
とりあえず今夜はGパンはいたまま枕元に靴も置いておくか・
振って発電するLEDライトはすでに準備してある。
954M7.74@会津:04/10/25 01:39:40 ID:Gx7PMRmd
>>945
電波受信中なのかな
単に寝不足なだけだとは思うんだが
955M7.74:04/10/25 01:39:42 ID:YFPyJy4Y
>>946
音がでないから気づかない・・・
深夜は出ないの?
956とーきょー文京区:04/10/25 01:39:46 ID:P6+qSDVY
>>932
おぉぉ、本駒の人に続いて、ご近所さんだー
957六日町:04/10/25 01:39:52 ID:nnB7aTnn
>>912
懐中電灯とラジオと大量の電池が今朝
町中の店から消えた・・・
朝一番で売り切れたらしい。
俺もこの3つは災害時の三種の神器と知りましたorz
後悔先に立たずだよ
買っときゃよかった(´・ω・`)
958M7.74:04/10/25 01:39:55 ID:vBY6pcw7

 新潟地震関連の祭り板の宣伝させてください。

 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/festival/1098634225/

 興味ない方はスルーして戴ければ助かります。
959M7.74:04/10/25 01:40:13 ID:lgydiVg2
>>905
考えすぎ。脳みそやすませろ
960栃木県南部:04/10/25 01:40:18 ID:IOhUR7MI
電気のヒモ…ないんだよなぁ。寝室…

オイラ、地震の直前になると、ケツの辺りがもぞもぞして
妙な感じを感じ取るんでつ…
ちなみに千葉県東方沖地震経験者。
961M7.74:04/10/25 01:40:37 ID:7WrTq3gc
電池だね。今日島忠で買い忘れた。
962M7.74:04/10/25 01:40:38 ID:x/fMWOpW
どうせ地震来るなら会社をピンポイントに狙ってほしい…
963M7.74:04/10/25 01:40:39 ID:L9+a2ItE
>940
新潟の地震によって関東の地盤に刺激が加えられたからだよ。
964品川区五反田 ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:40:40 ID:rlvE7fI7
援助物資って何が理想的なんだろう・・・
ホットミルクティーとかだめかなぁ。なべでいっぱい作れそう
965新潟市:04/10/25 01:40:41 ID:YlpXU5aS
>>913この一時間で震度2〜3二発あったぞ!まひしたか?
震源小千谷1発目・5 2発目・4
966M7.74:04/10/25 01:41:07 ID:+OgIqAg+
>>905
そうだよね、あたしもずっと頭痛くて鎮痛剤のんでます。
おかしい・・・。ホントイタイ。
967M7.74@会津:04/10/25 01:41:11 ID:Gx7PMRmd
>>960
サナダムシが暴れてる!?
968M7.74:04/10/25 01:42:03 ID:L9+a2ItE
>967
サナダムシに地震予知能力が?!
969M7.74:04/10/25 01:42:11 ID:ak1LzEQc
>>960
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
地震が来るからお前のケツがもぞもぞするんじゃない!
お前がケツをもぞもぞさせるから地震になるんだよ!
970品川区@青物横丁:04/10/25 01:42:12 ID:8h8KMO+l
豚汁がいい
971北区田端:04/10/25 01:42:15 ID:JkOA/nYi
>>960
うちも、ひも無いや

木曜に缶詰9個ストックに加えといたが、地震来たら足りない気がしてきたよ。
972M7.74:04/10/25 01:42:24 ID:KRGmI7s4
千葉だけは無敵
973M7.74:04/10/25 01:42:37 ID:WKE5EELD
>>698
ななな、なんだってーー(AAry
974M7.74:04/10/25 01:42:37 ID:c/zC6xXT
茨城も揺れだしたようだし
新潟と同時に揺れたらどうなるのか
考えたら眠れない
(´・ω・`)
975茨城@つくば市:04/10/25 01:42:53 ID:Jltrxrz5
頭痛で眠れない。
なんでだろぅ
976M7.74:04/10/25 01:42:54 ID:W5HPkerr
>963
ほぉー!!ありがとぅ
新潟と千葉はつながってるんだね
977@会津:04/10/25 01:42:57 ID:rXE2nXGh
>>945,954
土曜の朝から偏頭痛してた
なんかおかしいなと思ってたけど
地震の予兆だったのかな?
978M7.74:04/10/25 01:43:04 ID:0AyYfoxr
>>965
漏れ新潟県だけど、新潟市。中越じゃなくて下越だよ。
979栃木県南部:04/10/25 01:43:09 ID:IOhUR7MI
>966
アテクシも昨日の夜からずっと頭痛が痛いでつ。
980973:04/10/25 01:43:25 ID:WKE5EELD
ううぇぁー…思いっきりタイプミス
981埼玉の真ん中らへん:04/10/25 01:43:49 ID:Wttc/O7L
大地が怒りに満ちておる〜
982横浜市:04/10/25 01:44:01 ID:UdsCB7+e
今、財布の中に五百円しかないから今夜はでかいの来てほしくない…。
明日、非常用品買いに行こうっと。
983M7.74:04/10/25 01:44:05 ID:9BoCDHY8
なんか2,3分前、またミシッていわなかった?@東京
984M7.74:04/10/25 01:44:29 ID:IUEaEPf0
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2004/10/25 01:39:53.63
緯度 37.048N
経度 141.359E
深さ 4.8km
マグニチュード 2.7
985M7.74:04/10/25 01:44:30 ID:0AyYfoxr
え?もしかして新潟市来てた?もうだめぽ
986船橋@千葉:04/10/25 01:44:33 ID:YO8ACyLy
1000
987M7.74:04/10/25 01:44:41 ID:E+6bloOq
uwa-------------------------------------
988@水戸:04/10/25 01:44:59 ID:WdDb1wGE
茨城と新潟で同時に揺れたら、群馬あたりは互いに打ち消しあって揺れなし?
989M7.74:04/10/25 01:45:00 ID:L9+a2ItE
>983
こちら千葉北西部だけどクラっときたよ
990M7.74:04/10/25 01:45:06 ID:HzZ8yqX5
福島!?
991M7.74:04/10/25 01:45:20 ID:KF8aTHr/
猛暑噴火台風地震・・・
992千葉船橋:04/10/25 01:45:25 ID:W5HPkerr
我が家は人が歩くだけでミシッってなる
993品川区@青物横丁:04/10/25 01:45:38 ID:8h8KMO+l
地震のせいで咳が止まらない。
994品川区五反田 ◆XnwZkxapps :04/10/25 01:45:41 ID:rlvE7fI7
1000
995M7.74:04/10/25 01:45:45 ID:E1EfIIol
1000だったら10日以内に・・・
996M7.74:04/10/25 01:45:47 ID:WKE5EELD
折れもいま、ミシっていった
しかも福島ですか?
997M7.74:04/10/25 01:45:51 ID:YFPyJy4Y
>>991
すべてにおいて当たり年・・・orz
998M7.74:04/10/25 01:45:56 ID:nQrVa9dO
8ボケー
999新潟市:04/10/25 01:45:57 ID:YlpXU5aS
>>978俺は新潟市小新だよ
1000M7.74@会津:04/10/25 01:46:01 ID:Gx7PMRmd
1000だったらもう地震こない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。