【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よっぴぃφ ★
地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレに避難しましょう。
新潟県中越地方地震には新潟関連スレ★1もご利用ください

気象庁 地震情報::http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網::http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★44
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098532225/
2M7.74:04/10/24 01:19:25 ID:ELJDbAJn
4様ニダ
3M7.74:04/10/24 01:19:46 ID:gNZJcm5Q
4ぐらい?
4M7.74:04/10/24 01:19:59 ID:POJtqBYX
がんがれ
5M7.74:04/10/24 01:21:00 ID:POJtqBYX
太陽、さっさと戻ってこいや。
6M7.74:04/10/24 01:21:23 ID:1hcQ3IUG
5
7M7.74:04/10/24 01:21:56 ID:NOVFrLoZ
8M7.74:04/10/24 01:22:56 ID:Yb0QiBgQ
青森キテナイ━━━━━━(゚_゚)━━━━━━ !!!!!
9M7.74:04/10/24 01:25:50 ID:fdJY12V1
おじ様ラブーのモエ殿の仕業
10東京:04/10/24 01:27:45 ID:Sj1Ab1kx
名前の欄に住んでいる所を書き込んだほうが
ドコが揺れているのか分って良いと思うのだが…
11M7.74:04/10/24 01:28:08 ID:ZGVxzobG
11
12M7.74:04/10/24 01:28:58 ID:bbUDMKVJ
756 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/24 00:17:01 ID:???
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
■ 天災
  Date: 2004-10-23 (Sat)

昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超える
コンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。
波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。
--------------------------------------------------------------------------------
13M7.74:04/10/24 01:30:27 ID:4KV4KbCt
今ゆれました
停電中ですが、発電機で、やってます。
ADSLですが、使えてます。
携帯もダメですが、ネットは使えるのに感動
新潟南魚沼からですた。
14M7.74:04/10/24 01:31:09 ID:ZqTZZ9vx
>>1
15M7.74:04/10/24 01:31:58 ID:DgDuMU0d
>>1


>>13
大丈夫か?家族とか、家とか。
怪我とかしてないか?
16M7.74:04/10/24 01:32:08 ID:J0cNjMe/
>>13
乙。
ムリはすんな。
17M7.74:04/10/24 01:32:41 ID:onuxqVTv
今年はiモードの災害伝言板よく見る年だなあ
18さいたまさいたま:04/10/24 01:34:23 ID:MVsNAvx8
なんか本当に揺れてんだか自分の鼓動(?)なんだかわっかんねぇ orz
19M7.74:04/10/24 01:34:54 ID:UsysXwn7
>>1
乙。そして地震で下敷きになって氏ね。
20M7.74:04/10/24 01:35:34 ID:ldYLqMgn
>>1
酸素
21M7.74:04/10/24 01:36:01 ID:ldYLqMgn
>>前スレ999
惜しい……
22M7.74:04/10/24 01:36:16 ID:J0cNjMe/
やべぇ・・・
19にちょと笑ってしまた・・・
2313:04/10/24 01:36:26 ID:4KV4KbCt
うちの近辺は、被害ないです。
山の裏の十日町市あたりは、ひどいようです。
ヘリがいっぱい飛んで現地に向かってるようです。
皆さん、心配ありがとうございます。
>>1さん、感謝!
24M7.74:04/10/24 01:36:43 ID:5gMihVFH
>>18俺なんてこういう緊急状態じゃなくてもそうなるんだからイヤだ
25NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:37:13 ID:79xPjjiT
>ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098532225/987
解ってくれる人が居てよかったよ。ありがとう。


>ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098532225/998
そりゃ、君でしょ(w
俺を叩いてるのがそのいい証拠だネ
26NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:38:14 ID:79xPjjiT
27M7.74:04/10/24 01:38:44 ID:A3GTrfIM
2813:04/10/24 01:38:48 ID:4KV4KbCt
再び、i-modeつながりません。
直後は、メールは大丈夫でしたが、今はダメです

29M7.74:04/10/24 01:38:56 ID:5gMihVFH
>>前スレ996
じゃあきえなーい(・∀・)
30M7.74:04/10/24 01:38:57 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 01:36:33.72
緯度 37.196N
経度 138.914E
深さ 8.8km
マグニチュード 3.2
31愛知県:04/10/24 01:39:06 ID:tBIRcqXe
ふぅ


寝ます
( ゚д゚)ノシ
32M7.74:04/10/24 01:39:13 ID:FhOCAx2A
バカコテ居座り禁止でたのむ
33Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 01:39:17 ID:DgDuMU0d
>>23
そか、何より。
だけれど怖くて眠れないだろうな…。
精神的には分からんが、身体が疲れてるといざという時動けないもんだから
少しでも横になって休んでおいた方がいいよ。
夜は冷えるだろうから、体調にも気をつけて。精神的に不安定だと体調も
崩しやすいからね。
34M7.74:04/10/24 01:39:18 ID:ldYLqMgn
だいちちゃん……(つД`)
35M7.74:04/10/24 01:39:42 ID:ldYLqMgn
>>31
おやす
36M7.74:04/10/24 01:39:53 ID:J0cNjMe/
>>25
ほぉ〜。
つまりお前の無神経なレスを叩くことがレスを荒らすことになるんだ?
お前は何様であらせられるのですか?
37M7.74:04/10/24 01:40:00 ID:8wbzk5qi
また震源が浅くなったな…
38M7.74:04/10/24 01:40:02 ID:5gMihVFH
>>13頑張れ勇者
39前スレ996:04/10/24 01:40:21 ID:ZqTZZ9vx
>>29
(・∀・)ニヤニヤ

>>31
ノシ

漏れも寝ますおまいら乙!
(・∀・)ノ おやすみ!
40M7.74:04/10/24 01:40:51 ID:ldYLqMgn
>>39
やすー
41M7.74:04/10/24 01:40:54 ID:FXTWyjjA
だいちちゃん「地震によるショック死」って報じられてるけど、
生後2ヶ月の赤ちゃんがショック死ってありえるのか?
ゆりかごの揺れと地震の揺れの区別もつかないはず・・
42M7.74:04/10/24 01:41:09 ID:J0cNjMe/
それにしてもID:V1OZNnzMには感謝しないといかんな。
乙!
43M7.74:04/10/24 01:41:27 ID:ldYLqMgn
>>41
その揺りかごはなんで揺れたんだ?
44M7.74:04/10/24 01:41:58 ID:fc4ilUQO
駄目、限界。もういい俺もあきらめた
今までどれだけの人の心を無下に扱って来たんだろうなこの無神経コテ

他人の苦しみを思いやれない奴はどんなに仕事できても頭良くても動物以下だ
犬でさえ飼い主が落ち込んでたらすり寄って慰めに来るわ
45M7.74:04/10/24 01:42:10 ID:ldYLqMgn
あ、違った。
揺りかごと地震はまったく違うと思うぞ
46M7.74:04/10/24 01:42:28 ID:5gMihVFH
あー赤ちゃんが死んじゃったって聞いて知人の子が心配でならん(つД`)
47M7.74:04/10/24 01:42:51 ID:ldYLqMgn
親不知って地名があるのか(><)
48M7.74:04/10/24 01:43:21 ID:5gMihVFH
>>47せつな
49M7.74:04/10/24 01:43:43 ID:09f5pF/p

『よし、朝だ!』というのも、
『あーあ、朝か・・・』というのも、
あなたの考え方次第だ。
   ウエイン・W・ダイアー(作家)
50M7.74:04/10/24 01:43:43 ID:FXTWyjjA
>>43 いや、つーか、赤ちゃんは地震に対する恐怖心がないから、
地震で揺れてても、ゆりかごに揺られてるのと変わんないんじゃないの、ってこと。
ショック死って、、、
51NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:43:51 ID:79xPjjiT
>>36
君は結局煽り好きなだけじゃん。
本気で「ははは、DQNがまたほざいてらぁ」って思ってるなら、放置してると思うわけだが。

どうなんさ。

あと、気に食わなかったらなんでも「無職だしな」って、芸がないなぁ…
真に無職ってのは、真に働いてない(金を稼ぐ職についてない)奴のことなんだろ?(w
52M7.74:04/10/24 01:44:03 ID:88/gMibl
ID:V1OZNnzM乙です
つ旦
53M7.74:04/10/24 01:44:46 ID:nRjO7EAM
>>41
いい大人の漏れが5弱でガクブルしてたんだから、相当ショックを受けるかと…
54Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 01:45:10 ID:DgDuMU0d
あーーーーーーー市川ゆれてる

>>50
揺りかごの揺れ方と地震の揺れ方は違うだろ…
揺りかごは縦にはゆれないだろうし。
赤ちゃんの心臓なんて、元々鼓動が早いんだからちょっとしたショックで
すぐ止まってしまう。
55長野市:04/10/24 01:45:11 ID:hSZDrWLX
新潟ほどじゃないけど、なんか、ずっと揺れてて恐いな…



前に大きな地滑りがあったところに住んでるから、不安です。
56M7.74:04/10/24 01:45:49 ID:ldYLqMgn
実際、地震の横揺れって普通ほとんど体験しないと思うよ。
特に車の中ならば増大されるだろうし……
57M7.74:04/10/24 01:45:53 ID:je/jItiQ
>>44
俺もNGに設定した。
奴は誰にも慰めてもらった事がないから、そのありがたさも知らないんだろう。
ほんの少しだけ、本当にちょっとだけだけど可哀想だと思った。
58M7.74:04/10/24 01:46:19 ID:Mv4O7oy/
>>50
恐怖心は無くとも、肉体的にはぜんぜん違う揺れじゃん。
ゆれと震動ってそういうことじゃないの?
59M7.74:04/10/24 01:46:26 ID:AwTbRlC1
東京の多摩地区も5回ほど地震がきた
60千葉:04/10/24 01:47:06 ID:GsV6DgDD
断続的に揺れてる。新潟はもっと揺れてるんだろうな・・・
61Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 01:47:06 ID:DgDuMU0d
>>56
ビルの中も増大されるよな。
実際今日僕は仕事中だったんですけど、都内で震度4?くらいで。
鉄扉完全防音・ケータイ圏外のデータ倉庫で解析してたんで揺れた時
マジで半泣きでしたよ。
62M7.74:04/10/24 01:47:16 ID:7yoPtgW6
落ち着いたようだね、寝ましょうか。
63M7.74:04/10/24 01:47:20 ID:FhOCAx2A
>>44
>どんなに仕事できても頭良くても

これを言って欲しいんだよ
本当はそうじゃないからね
だからおまいもまんまと乗せられたの
残念
64NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:47:52 ID:79xPjjiT
結局、都合の悪いものには蓋という事か。
うーん、2chってのは人の本質がモロに出てるんだなぁ…
65M7.74:04/10/24 01:48:03 ID:FXTWyjjA
>>45
>>54
そういうもんなのか 震度5強までしか経験したことないので、ゴメン

しかし親の気持ち考えるとやりきれん・・
怪我もなく無事非難できたところで亡くなるなんて
2ヶ月なんて、片手で抱けるほど、ちっちゃいのに
66M7.74:04/10/24 01:48:04 ID:5gMihVFH
>>61俺そういうとき絶対にオチッコ近くなるな
67M7.74:04/10/24 01:48:35 ID:ej1jLkEk
地震とかあるとよく心臓に悪いって言うけど
ホントにそうとう心臓に負担がかかるのかもな
68M7.74:04/10/24 01:48:54 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 01:46:30.96
緯度 37.358N
経度 138.952E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.9
69M7.74:04/10/24 01:49:04 ID:J0cNjMe/
>>64
それでいいからさっさと消えてね。
だれもお前を求めてないから。
70M7.74:04/10/24 01:49:08 ID:ldYLqMgn
>>65
親は自分を責めまくってるだろうな……

>>66
正直に言おうよ。
ほんとはチビったんだろ?
71群馬:04/10/24 01:49:14 ID:fu3litgt
またちょっと揺れた?
72NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:49:25 ID:79xPjjiT
>>63
いや、そんな言葉は微塵もいらんのよ。
俺はスジを通したいだけ。矛盾してる奴が嫌いなだけだよ。
73M7.74:04/10/24 01:49:53 ID:lxRo9vwO
>>64
>うーん、2chってのは人の本質がモロに出てるんだなぁ…

ホント、自分に都合のいいレスには随分と嬉しそうにレスしとるなぁ、君はw
74M7.74:04/10/24 01:50:16 ID:MVsNAvx8
>>68(=ID:V1OZNnzM)
余りにも早いなぁ・・・何かスクリプト使ってるのかしらん。
75M7.74:04/10/24 01:50:23 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 01:48:05.92
緯度 37.231N
経度 138.869E
深さ 3.8km
マグニチュード 3.4
76M7.74:04/10/24 01:50:39 ID:AwTbRlC1
今回も地震雲は観測されたの?
77M7.74:04/10/24 01:50:42 ID:8vyrug6Q
赤ちゃんが亡くなったのは、揺れが直接の原因じゃなくて
周りの親の反応とかでものすごい恐怖を感じたのかも。
赤ちゃんはそういうのに敏感らしいし。

なんにせよ、そうとう怖かったんだろうね(´・ω・`)
78NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:51:03 ID:79xPjjiT
結局は、「現場」と「本物」を知らない人種が多かったってことか。
残念な話だ。いまのDQN増産教育システムじゃしかたないか…
79M7.74:04/10/24 01:51:06 ID:V1OZNnzM
>>74
手動で書き込んでますよ。
80M7.74:04/10/24 01:51:13 ID:wmaPl0cA
>>64ここを見て2chを語るなよ。
2chを語りたいなら全体を見て、批判カテへ。

赤ちゃんの詳細が知りたい。
何が起こったの?
81M7.74:04/10/24 01:51:13 ID:J0cNjMe/
>>74
オレも情報源が知りたいな。NHKより早いし正確だし。
82Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 01:51:14 ID:DgDuMU0d
>>70
ごめんなさい、チビりはしませんでしたが我慢していたオナラが出てしまい
ました。

>>71
千葉県市川、なんかずっと揺れてる。
普段この時間に眠ってるペット(シマリス)が跳ね起きてきて暴れてる。
ちょっと怖い。
83M7.74:04/10/24 01:51:17 ID:Mv4O7oy/
>>70
自分を責めてしまって後の人生まで狂わせてほしくないよな。
親族、友人がきちんとしたケアをしないと
84M7.74:04/10/24 01:51:22 ID:5gMihVFH
>>70地震じゃないけど雷なら(*ノoノ)
なんてな(゚Д゚)
85M7.74:04/10/24 01:51:54 ID:ldYLqMgn
86群馬南部:04/10/24 01:52:05 ID:88/gMibl
>>71
気づかなかった。
87NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:52:19 ID:79xPjjiT
>>73
んー? 都合の良いレスに反応って、どこでしたのかねぇ?
88愛知県:04/10/24 01:52:27 ID:tBIRcqXe
うん、困った。

寝れない(;゚д゚)
酒飲んで強引に寝るかな

最後に言っておきたいから言う

NAOよ

THE矛盾
では今度こそ(;´д`)ノシ
89M7.74:04/10/24 01:52:53 ID:Mv4O7oy/
>>81
hi-netでしょ
即時決定?しているみたい
90M7.74:04/10/24 01:52:58 ID:J0cNjMe/
しっかしアナのヘルメットはわざとらし過ぎてなんか気にいらんな
91M7.74:04/10/24 01:53:15 ID:ldYLqMgn
さて、俺も寝よう

ご武運を……

92M7.74:04/10/24 01:53:22 ID:lxRo9vwO
25 :NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 01:37:13 ID:79xPjjiT
>ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098532225/987
解ってくれる人が居てよかったよ。ありがとう。


>ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098532225/998
そりゃ、君でしょ(w
俺を叩いてるのがそのいい証拠だネ


26 :NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 01:38:14 ID:79xPjjiT
ミスった!

>ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098532225/983


ごめん!
93M7.74:04/10/24 01:53:22 ID:zWKq8omT
ケツがムクムクして気持ち悪いぜ。
94M7.74:04/10/24 01:53:40 ID:MVsNAvx8
>>79
手動でその速度ですかぃ。
すごい・・・漏れもブラウザのオートリロード使ってるけど、
情報が変わったと思った次にはもうスレにあるんだもの(笑)
95M7.74:04/10/24 01:53:47 ID:RPpXG17n
>>72
簡単に矛盾なんて単語持ち出すやつは自分で適切な論理付けのできない脳死
96M7.74:04/10/24 01:53:51 ID:Q5T3TcQj
あの新潟の地震が起こってくれたせいで全面約5時間延々と同じニュース…(`Д´)
しかも漏れの所は近畿で地震発生当時何も関係なかったんだが…
はっきり言って見たい番組を尽く潰されたな…(´・ω・)ショボーン
97M7.74:04/10/24 01:54:11 ID:3qO8CjAh
>>93
具体的に
98M7.74:04/10/24 01:54:45 ID:FXTWyjjA
>>80
前スレできしゅつだけど、
http://www.asahi.com/national/update/1023/020.html

>同市中条、飲食業樋熊実さん(41)の長男大地ちゃん(生後2カ月)
>の死亡も確認された。自宅から避難する途中、意識不明になったといい、
>県警では地震によるショック死とみている。
99M7.74:04/10/24 01:55:37 ID:pha37qiq

地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!71
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098533123/l50
100M7.74:04/10/24 01:55:54 ID:/3jSC3n2
寒い時期だと避難するにしてもたまらんなぁ・・・
101NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:56:03 ID:79xPjjiT
地震のスレだし、こうも違う話をするのはアレだな。
では、さいなら。


>>95
きっと、おたくは現場を何も知らんのだよ。
ようは経験と知識の両立。かたっぽだけじゃ、単なるニセモノだよ。

いずれ社会に出れば、解るさ。超閉鎖型コミューンでヌクヌクと暮らしている間は、絶対に解らんだろうけどネ。
102M7.74:04/10/24 01:56:05 ID:5gMihVFH
>>98
40歳で頑張ったのか、、と不謹慎でした
103M7.74:04/10/24 01:56:37 ID:3qO8CjAh
>>101
二度とくるなよ、お前。
104M7.74:04/10/24 01:56:37 ID:wmaPl0cA
>>98ありがとう。
どんな避難したんだろう。
よくわからない話しだね。
105M7.74:04/10/24 01:57:41 ID:J0cNjMe/
よっしゃ!
NAOは居なくなるんだな。絶対にレスすんなよ。
レスするってことは矛盾ってことだからな。
しかし無職が何言ってんだか。
106M7.74:04/10/24 01:57:46 ID:tmqpHVni
>>100
毛布も足りないって話だしね
107NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:57:50 ID:79xPjjiT
>>103
はいはい(w
それまでには、社会に出て賢くなっててね。
108M7.74:04/10/24 01:58:12 ID:lxRo9vwO
>101 :NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 01:56:03 ID:79xPjjiT
>地震のスレだし、こうも違う話をするのはアレだな。
>では、さいなら。


と、敗北宣言で終了。

109Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 01:58:35 ID:DgDuMU0d
>>107
>>101の発言に対するパラドックス発生
110M7.74:04/10/24 01:58:43 ID:FXTWyjjA
>>102 コラ。
生後2ヶ月ったら、もう寝顔見てるだけでも可愛くて可愛くて、
「大きくなったら○○やらせよう」とか「○○に連れて行こう」とか、
こんな子に育ってほしいとか、
親の夢がパンパンに詰まってるような時期だよなあ・・
111M7.74:04/10/24 01:58:49 ID:yQiqqN/L
>>102
( `Д´)σ)Д`)
112NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 01:58:52 ID:79xPjjiT
>>108
え? なになに? もうちょい居てくれと?(w
113M7.74:04/10/24 01:58:56 ID:QCtMUHUQ
頭のおかしい奴の相手なんかするなって
114M7.74:04/10/24 01:58:58 ID:J0cNjMe/
>>106
だからさ。自衛隊には結構寒さ対策の装備とかあると思うんだよね。
なんでこういう時に使わないかな。
115M7.74:04/10/24 01:59:34 ID:ej1jLkEk
あー最後に発言しないと気が済まないタイプなのか...
やっかいだなー。
116NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 02:00:06 ID:79xPjjiT
>>109
え? そんなに引き止められても困るなぁ(w

で、ナニが矛盾してるって?
117M7.74:04/10/24 02:00:12 ID:UKowHzHJ
つーか絵に描いたようなダメ系の2ちゃん中毒者だと、
なんでレス読んで気づかないかね
118M7.74:04/10/24 02:00:31 ID:je/jItiQ
>>115
かまって欲しいだけなんだからスルーすれば帰る
119M7.74:04/10/24 02:00:41 ID:qjZ1Qaf4
>>112
消えるっつったんだから消えろや。目ざわりやねんって。
120M7.74:04/10/24 02:00:41 ID:SEhxSWma
>>114
 自衛隊は、道路網の破壊のため現地に入れない模様。
 ヘリコプターも、夜間の編隊飛行は危険なので満足に動けない。

 夜が明けてから、という事になりそうだ>本格的救援
121M7.74:04/10/24 02:00:57 ID:wmaPl0cA
>>106いま、ニュースで「毛布は足りてる」って言ってたよ?
衛生面を考えてマメに取り替えてるみたいなことも。
122M7.74:04/10/24 02:01:36 ID:lxRo9vwO
>101 :NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 01:56:03 ID:79xPjjiT
>地震のスレだし、こうも違う話をするのはアレだな。
>では、さいなら。


>112 :NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 01:58:52 ID:79xPjjiT
>>108
>え? なになに? もうちょい居てくれと?(w


ハ〜〜〜イ、NAO ◆NAO.OOuUr.の敗北が決定しましたw
123M7.74:04/10/24 02:01:39 ID:QCtMUHUQ
>>119の発言を受けてNAOが登場↓



ってことになるから相手するなって>>119
124NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 02:01:47 ID:79xPjjiT
>>118-119
いやぁ、君らが引き止めるから(w
125M7.74:04/10/24 02:01:59 ID:J0cNjMe/
>>112
あーあ。DQNが居ついちゃった。
さいならとか言った後にもリロードしてそのレスを確認するやつと、はっきり割り切って
ブラウザ落とすやつとの2種いるよな。
こいつはやっぱ真性だよ。
126M7.74:04/10/24 02:02:02 ID:/3jSC3n2
>>120
キャタピラ付きの装甲車とか無いの?自衛隊って。
127M7.74:04/10/24 02:02:08 ID:tmqpHVni
>>121
そか。それならよかったよ。
かなり冷え込むって言ってたから毛布もなかったらどうなるのかと思ってた。
128M7.74:04/10/24 02:02:11 ID:5gMihVFH
>>116素でキモイよアンタ
はやく寝ろ
129M7.74:04/10/24 02:02:24 ID:Mv4O7oy/
>>121
NHKで、毛布が足りないって言ってたような気がする。
で、毛布とかは避難所で受け取ってくださいと。
130M7.74:04/10/24 02:02:49 ID:GsV6DgDD
>>126
アスファルトがなおずたずたに…
131M7.74:04/10/24 02:02:50 ID:3qO8CjAh
>>124
( ´Д`)キモッ
132M7.74:04/10/24 02:02:58 ID:jAqVjNNZ
神戸地震を踏まえてアドバイス。
若い女性はしばらく昼間でも一人歩きは危険です。
なぜか報道されないが神戸では表に出ないレイプ事件が酷かったらしい。
地震が収まって復旧に取り掛かってもまだ危険。
よそ者が復興名目で流れ込んできますからね。ドカタとかが。
マジで心配してます。
133M7.74:04/10/24 02:03:09 ID:MVsNAvx8
>>129
なんか局によって情報がマチマチみたい。
134NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 02:03:13 ID:79xPjjiT
ん、いや、>>109のいい加減な発言の真相を聞いてから寝たいわけでさ。
135M7.74:04/10/24 02:03:38 ID:/3jSC3n2
>>130
あぁ、キャタピラごときじゃ無理なのね。(;´Д`)
136M7.74:04/10/24 02:03:41 ID:Q5T3TcQj
自衛隊のヘリコプターカコイイ!!(°∀°)
137M7.74:04/10/24 02:03:51 ID:J0cNjMe/
>>120
一応軍隊なんだから夜間でも動いて欲しいもんだ。
自衛隊は赤十字軍でいいよ。
138M7.74:04/10/24 02:03:58 ID:fc4ilUQO
>>102にデコピン8連発
女の子が続いた後の待望の男の子だったかもしれないんだよな…

てか晒すのヤメテーうっかり設定間違えて表示されちゃってたorz
139M7.74:04/10/24 02:03:59 ID:lxRo9vwO
>124 名前:NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 02:01:47 ID:79xPjjiT
>>118-119
>いやぁ、君らが引き止めるから(w


典型的な言い訳の1つだなw
140M7.74:04/10/24 02:04:03 ID:nRjO7EAM
>>129
毛布が足りないのは市役所でつ
141M7.74:04/10/24 02:04:12 ID:xN/JBadv
つられすぎじゃね?
142M7.74:04/10/24 02:04:17 ID:tDgym6Dd
毛布足りないって本当かいな?
小さい頃団地に住んでいて災害にあって避難した時、団地が保険に入ってなかったとかで
あわてて保険にはいるまで食べ物も毛布もボランティアの人達もこなかったぞ。
救助とかいうけど現実は意外と殺伐としたもんだよ。
143Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:04:37 ID:DgDuMU0d
>>134
>>101の発言と君の行動が成り立ってないっていう、至極簡単な答えなのだが。
144NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 02:04:41 ID:79xPjjiT
>>139
ある種の皮肉と分かれ。やっぱDQNか… orz
145M7.74:04/10/24 02:05:12 ID:5gMihVFH
えへへ、ほっぺたプニプニとかデコピンとかマジごめんなさい俺がわるかったです
146M7.74:04/10/24 02:05:13 ID:MVsNAvx8
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:02:58.35
緯度 37.253N
経度 138.917E
深さ 15.8km
マグニチュード 2.7
147M7.74:04/10/24 02:05:14 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:02:58.35
緯度 37.253N
経度 138.917E
深さ 15.8km
マグニチュード 2.7
148M7.74:04/10/24 02:05:26 ID:lxRo9vwO
>134 名前:NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 02:03:13 ID:79xPjjiT
>ん、いや、>>109のいい加減な発言の真相を聞いてから寝たいわけでさ。


つまり自分が何言われているか不安でしょうがないから
このスレから離れられない、とwww
149M7.74:04/10/24 02:05:33 ID:qjZ1Qaf4
じゃぁ、これをもってDQNはスルーしましょよ。
誰かが反応してると延々と居つくだろうから。誰かが終了宣言せんと
永遠に続くし。
皆さんご理解よろしく〜
150M7.74:04/10/24 02:05:45 ID:FhOCAx2A
>>137
確かに夜動けない軍隊、ってかなり情けないな
ヘリが無理なのはわかるけど、道路の陥没くらいはなんとかしろと
151M7.74:04/10/24 02:05:53 ID:SEhxSWma
>>126
 段差、のレベルではなくm単位で道路がずれちゃったとか、橋が落ちかかってる、
とかになるとキャタピラでは無理。
 それに装軌(キャタピラ式の事)車両は重いので、二次災害併発の危険もある。

 夜が明けたらヘリを出し、それと施設科(土木工作部隊)によって道路の修復を
はかるとの事>自衛隊
152M7.74:04/10/24 02:05:57 ID:88/gMibl
>>132
そんなことが本当にあるんだ((((((゚Д゚))))))
怖いなぁ…


  自分
──────
スプリングベッド
──────
  2階

こんな構図なので小さな揺れも大きく感じる(´Д`)
153M7.74:04/10/24 02:06:28 ID:J0cNjMe/
>>143
結局やつは自分の発言のレスが気になって気になってしょうがないわけよ。
もうDQNそのものでしょ。
だから言い訳した挙句居ついてる。
154M7.74:04/10/24 02:06:36 ID:tmqpHVni
>>132
えええ神戸市民で震災経験者だけどそんなのきいたことないよ
確かに作業員はたくさんいたけどそれはもう少し後の3月頃から
155M7.74:04/10/24 02:06:38 ID:/3jSC3n2
災害グッズ揃えてても寝袋やテントまでは揃えてる人
少ないだろうね。
156M7.74:04/10/24 02:06:51 ID:lxRo9vwO
>144 名前:NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 02:04:41 ID:79xPjjiT
>>139
>ある種の皮肉と分かれ。やっぱDQNか… orz


自分が理解されないのは相手が悪い、と。
DQNは皆そう言うんだよなw
157M7.74:04/10/24 02:07:11 ID:fAoBMQqU
>>96
最後に「ショボーン」があるから好意的に見てられる。

まあ、地震の巣の上に国があるようなもんなんだからね。

158M7.74:04/10/24 02:07:25 ID:je/jItiQ
>>132
神戸であった事については知らないけど、
>ドカタとかが。
っていう所だけ余計だと思う。
159M7.74:04/10/24 02:07:36 ID:J0cNjMe/
>>146
一秒差乙w
ID:V1OZNnzMの仕事を奪うなよーw
160M7.74:04/10/24 02:07:49 ID:QCtMUHUQ
>>lxRo9vwO

スルー汁
161M7.74:04/10/24 02:07:53 ID:43RqkRUN
でも陥没道路を通って連鎖災害になる可能性もあるからなぁ…
早く夜が明けて欲しい。
162M7.74:04/10/24 02:09:17 ID:MVsNAvx8
>>159
いやー、書きたかったのはそっちじゃなくて(ry
163M7.74:04/10/24 02:09:27 ID:88/gMibl
>>155
災害グッズはないけどテントと寝袋はあるアウトドア家族
(´・ω・`)ノシ
164M7.74:04/10/24 02:09:52 ID:KmfsH2Gg
親子であっても、なんであっても、生活も違うし、行動範囲も違う、
そして状況が違えば、心配するよりほか無いこともある

阪神大震災のとき、神戸長田と芦屋に離れて住んでいて、
結局、すぐには親に会えなかった

心配する気持ちはよくわかるし、やきもきするより他ないこともわかる
その気持ちは、だれであれ他人に話すことで、少しは紛らわすことができる
ここででも、どこででも、だれかに話して、会いに行けるときに行動するのが一番では?
自分を生み育てた親だからこそ、必ず生きていると信じよう

蒸し返すつもりではなく、経験したものとして、ひとこと声を掛けたかったのです
親を信じ、その親を守る「力」を信じ、少しだけ落ち着きを取り戻してください
165M7.74:04/10/24 02:10:22 ID:ej1jLkEk
インタビューを見てると、やっぱりマイク向けられると笑っちゃうもんなんだな
166NAO ◆NAO.OOuUr. :04/10/24 02:10:34 ID:79xPjjiT
>>143
おいおい、ここは確かに現実の延長だが、リアルとはズレた世界だぜ?
"ある程度"何を言おうと自由なんだろ? 君らがしてるようにさ。
実際問題、どこにも矛盾が生じてないじゃん。重度のDQNか?

プログラム関係に触る職って言っても、結局専門学校とか出ただけのアレとかだったって言うオチかと思うと…
勉強の足りなさはよくよくわかる…微分関係は使わんってのがそのいい証拠だったよ。いやほんと。


まあ、地震はひとまず落ち着いたし、ここに居る意味も薄れちまったわけだ。
この際、DQNにはナニ言われても無視することにするよ。
専門学校出じゃ、話が通じないのも納得だ。
んじゃ、本当にサヨウナラ。

違うスレであったら、ヨロシクな(w
167M7.74:04/10/24 02:10:42 ID:FXTWyjjA
>>132 それは妄想ネタだと、何度も叩かれ続けてきたわけだが、
『神戸地震を踏まえてアドバイス。』なんておっしゃるぐらい
だから、>>132は経験者なんでしょ?

まさか、2ch がソースとか言わないだろうな。
168M7.74:04/10/24 02:10:45 ID:fc4ilUQO
>>154
事実があったかどうかは解らないけど、
かなり危険を感じてたってのは公園避難組の友人の意見
わりと女傑系の子なんだけど怖かったって珍しく素直に言ってたよ
169M7.74:04/10/24 02:10:54 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:08:49.42
緯度 37.363N
経度 138.943E
深さ 18.4km
マグニチュード 2.7
170M7.74:04/10/24 02:11:23 ID:V1OZNnzM
>>146
まもなく寝るので後はよろしくw
171M7.74:04/10/24 02:12:13 ID:wmaPl0cA
昨日、うまい棒30本買った俺は勝ち組?
と見せかけて残り10本たらずの俺は負け組。
避難民は来てないのかな?
避難所の様子が気になる。
172M7.74:04/10/24 02:12:25 ID:MVsNAvx8
>>170
_w
漏れもそろそろ眠いしゅ。
173M7.74:04/10/24 02:12:44 ID:Q5T3TcQj
阪神大震災よりはマシらしいな…(´ω`)
新潟県民でなくて良かった…
余震、まだ続いてるし。
近畿も大地震はよ来いw!!
174M7.74:04/10/24 02:12:56 ID:zWKq8omT
明日の朝ニュースが怖い
175M7.74:04/10/24 02:13:07 ID:lxRo9vwO
>166 :NAO ◆NAO.OOuUr. [sage] :04/10/24 02:10:34 ID:79xPjjiT

>んじゃ、本当にサヨウナラ。


またかよw
176M7.74:04/10/24 02:13:50 ID:V1OZNnzM
>>172
あららw
でも、もう限界なので寝ますね。オヤスミなさい。
177M7.74:04/10/24 02:13:53 ID:Dj8VLz6J
犠牲者のうち子供の比率が高いみたいやな。
2ヶ月の子ってのがまた・・・

地蔵和賛
ttp://www6.plala.or.jp/housyou/jizou-wasan.htm

178M7.74:04/10/24 02:14:03 ID:t9Jsp4rk
>>174

やっぱ、今寝て朝起きたら、死亡者が増えてるのかなぁ。
179M7.74:04/10/24 02:14:10 ID:J0cNjMe/
>>171
おまえの場合IDが勝ち組
ウマー
180M7.74:04/10/24 02:14:51 ID:MVsNAvx8
>>176
乙です。
とりあえず漏れが寝るまでの間は業務を引き継ぎ致します!
181M7.74:04/10/24 02:15:18 ID:MVsNAvx8
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:13:19.60
緯度 37.262N
経度 138.944E
深さ 5.5km
マグニチュード 2.6
182M7.74:04/10/24 02:15:40 ID:KmfsH2Gg
>>132
神戸でそのようなことがあったとは聞いたことがない
実際、僕はその中にいたのだから

「流言兵庫」っていう本があって、当時の「デマ」を集めたものだけど、
読んでみたら面白いよ

そうした「デマ」は神戸をはじめ、被災地に住むものにとって迷惑です

さらに、ドカタに対する差別、偏見からの発言は、
現実に直面、苦労する人に何の役にも立たず、
不快感を与えるだけです
慎んでください
183M7.74:04/10/24 02:15:45 ID:tmqpHVni
毛布は避難所でって。。。
避難所にいけない人もいるん筈なんだけどなあ。
184M7.74:04/10/24 02:16:20 ID:zWKq8omT
被害ってやっぱり、直後じゃなくてしばらくしてから
じわじわくるものだと思うので。
185M7.74:04/10/24 02:17:17 ID:J0cNjMe/
仮設トイレってどこが設置してるのかな?自治体?
186Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:17:30 ID:DgDuMU0d
こむら返りが
187M7.74:04/10/24 02:17:32 ID:Q5T3TcQj
普段ならこの時間は眠くなっているがなぜか今日はまだ眠くならない…
地震で興奮しているのか…?
188M7.74:04/10/24 02:17:49 ID:tmqpHVni
>>182
その本読んだ。もう内容は忘れちゃったけど。
でも風説の流布って怖いなと思った。
189263@群馬:04/10/24 02:17:58 ID:UWYRPraD
こんな時間に群馬上空をヘリが飛んでるよ。
早くも色々と物資が搬入されているみたいだね。阪神の時は被害が甚大だった
けど、それに比べたらまだマシな方なのか、物資や安否の連絡とかの手配が
すごく早いよね。
あとは、これ以上犠牲者が増えない事を祈ろう。
190M7.74:04/10/24 02:18:18 ID:KmfsH2Gg
>>184
被害そのものじゃなくて、被害の実感はその通りですね
直後はパニック状態、興奮状態で、実感はありませんでしたから
191M7.74:04/10/24 02:18:21 ID:/eJOjwDd
東京、また揺れてるぞ。一体何なんだこの地震は!
192Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:18:22 ID:DgDuMU0d
>>187
それはあると思うよ。
眠れないようなら、ぬるめのホットミルクを飲んで横になるといい。
牛乳には精神安定作用があるらしいよ。
193M7.74:04/10/24 02:18:28 ID:23SfT22E
>>179
結局…

横からずっと見てましたが、単なる低脳さんだったんですね
NAOさんの方が各段正しかったのがよく分かりましたよ
194M7.74:04/10/24 02:18:46 ID:/3jSC3n2
>>182
俺もそれは初耳だが、避難所の仮設トイレの覗きが現れたっていう
ニュースは見た覚えある。
195M7.74:04/10/24 02:18:49 ID:88/gMibl
>>ID:V1OZNnzM
乙でした。ありがd

>>ID:MVsNAvx
つ旦
196M7.74:04/10/24 02:18:53 ID:zWKq8omT
串・・?
197Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:19:58 ID:DgDuMU0d
ルータの電源入れなおしたか 笑
198M7.74:04/10/24 02:19:59 ID:KmfsH2Gg
>>188
ほんとうに怖いです
しかも風説の大半は、差別的な偏見を伴って、
信じられやすい部分を持って語られますから
199M7.74:04/10/24 02:20:20 ID:A3GTrfIM
>>191
ぇ?東京揺れてる?
200M7.74:04/10/24 02:20:33 ID:FhOCAx2A
>>182
2チャンネル上のデマは、特に政治的な意図が根っこにあるから、
女子高生のくっちゃべりとかに端を発するものより、ずっとたちが悪いんだよね
201M7.74:04/10/24 02:21:02 ID:MVsNAvx8
>>198
嘘を信じさせるには真実を混ぜて・・・って奴ですな。
202M7.74:04/10/24 02:21:04 ID:SruRaSRR
俺は神戸にライフラインの復旧に行ったんだけど、いかにも俺らがレイプしますよ気を付けましょうみたいな事かかれてたけど、すげー腹立つ。そりゃあ俺らは都から仕事として依頼受けて行ったからボランティアじゃないけど、必死にやったさ、復興の為に!それをよ〜!
203M7.74:04/10/24 02:21:30 ID:ab1/zEti
救援物資って何が必要なんだろうね。
復旧の為のお金が一番なんだろうけど。
毛布や古着が届きすぎて置き場所に困ってたことがあったよね。
204263@群馬:04/10/24 02:21:32 ID:UWYRPraD
>>187
興奮もあるけど、緊張してるんじゃない?
俺、ウンコしたいんだけど、もし事の最中に大きなヤツが来て
アパートが潰れたら…その後で俺の遺体が発見されたら…って
考えると、ウンコにすら行けないっす('A`)
205Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:22:03 ID:DgDuMU0d
>>204
それは緊張とは言わんよ 笑
206M7.74:04/10/24 02:22:04 ID:KosLoblG
NHK教育テレビの安否情報で
「東京都北区の西村博之さんから小千谷市の塗保賀太郎さんに連絡下さいとの
メッセージがあります」
というのが、有ったとか、無かったとか・・・
207M7.74:04/10/24 02:22:12 ID:23SfT22E
>>192
それ、前々からNAOさんが言ってきたことですよ

叩いていたくせに自分が教えてやったような面するなんて、最低ですね
208M7.74:04/10/24 02:22:36 ID:/eJOjwDd
>>199
おしりの下数メートルのところで、屈強な巨人が、腰をのの字にグラインドさせてるイヤーンな感じ。

209M7.74:04/10/24 02:23:05 ID:A3GTrfIM
>>204
ササッと運子してササッと流して来い(w
あとは、君の運だけだっ
210M7.74:04/10/24 02:23:59 ID:FhOCAx2A
>>194
いや、だから、その程度のやつは実際にあるんだけど、
それがいつの間にか>>132みたいになってんだよ

>>206
そいつもすでにオリジナルから若干ネタチューンされているw
211M7.74:04/10/24 02:24:27 ID:23SfT22E
>>206
ひろゆきが?
212M7.74:04/10/24 02:24:48 ID:A3GTrfIM
>>208
イヤァー(*ノ∀ノ)ーン

むしろ、ハァ━━━━━ *´Д` ━━━━━ンッ!!!!
213M7.74:04/10/24 02:24:49 ID:FXTWyjjA
>>206 便乗してそういう悪ふざけする輩が出ても不思議はないね。
家族の安否を心配して寝ることもできない人たちが、食い入るように
見てるニュースじゃないのか?2chと現実社会の区別つけてほしいもんだね。
214M7.74:04/10/24 02:24:51 ID:Q5T3TcQj
>>189
>>190
パニック状態でもだいぶ阪神大震災よりは被害はましなはず。
なぜなら地震対策のしてある建物が多いから。
それでも余震の警戒がある以上はろくに家にも出入りできないな…
やれやれ、台風の次は地震か…
215M7.74:04/10/24 02:25:08 ID:J0cNjMe/
>>207
便乗はもういいよ。
NAOがいなくなった時点でこの話題は終わったんだから。
低レベルな煽りは余所いってくれ。
216263@群馬:04/10/24 02:25:22 ID:UWYRPraD
>>209
俺、ウンコは腸の中にあるヤツを極限まで出し切らないと気持ち悪い
タチなんだよ。少なくとも20分以上はウンコに費やすので、本とかタバコ
ないとウンコタイムが退屈。だから怖いんだ。
217M7.74:04/10/24 02:25:26 ID:KezgD/Rq
1000ガルって、阪神より揺れたみたいだね
218M7.74:04/10/24 02:25:30 ID:5gMihVFH
>>207
wwwwwwwwwwwwwww
219M7.74:04/10/24 02:25:53 ID:zWKq8omT
本人じry
220M7.74:04/10/24 02:26:02 ID:je/jItiQ
>>204
エロ本買った帰りに「これで事故にあったらヤベー」っていう緊張感もあったなw
221M7.74:04/10/24 02:26:10 ID:tmqpHVni
他県のボランティアが東灘の某避難所で、どんちゃん騒ぎの傍若無人なふるまいをしてるっていう話が、よく調べると
実はボランティア同士でちょっとした談笑会をしていただけだった
というのは聞いたことあるね。
こういう話は被災者からは出てこないと思うのに一体どこから湧いてくるのだろう。
222M7.74:04/10/24 02:26:17 ID:99TfTvw5
>209 流したら運も残らんだろう
223M7.74:04/10/24 02:26:42 ID:w/Mihmif
>>207
わかったからミルク呑んで寝ろ
224Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:26:42 ID:DgDuMU0d
むしろ僕はウンコより、オナニーしてる時に…っていう方が心配
225M7.74:04/10/24 02:27:12 ID:ej1jLkEk
>>204
死んじゃったらいいじゃない。
悲惨なのはケツ拭いてないのに逃げなくちゃいけない場合だ。
226M7.74:04/10/24 02:27:24 ID:A3GTrfIM
>>216
コンビニ袋に出してしまえっ
227M7.74:04/10/24 02:27:31 ID:J0cNjMe/
>>221
批判したい香具師はどこにでもいるってことで。
228名無しさん :04/10/24 02:27:42 ID:44gA6Vc9
俺神戸人やけどそんな話聞いたことないな。
トイレは大丈夫やとおもうで。家の中でも
丈夫に作られてる箇所やから。
229M7.74:04/10/24 02:28:03 ID:LbBcqYv7
今日とか明日にもう1発ないかな
そう考えると怖いよう
230M7.74:04/10/24 02:28:07 ID:FXTWyjjA
>>214 情報が少ないだけかも知れんが、倒壊の被害が確かに少なめに感じる。
ちょっと思ったのは、豪雪地帯だから、
家屋がもともと頑丈だろうし、メンテもされやすい地域だから。
という事情もあるのかな。新潟って。

もちろん大変な状況にいる人もたくさんあるわけだけど。
231M7.74:04/10/24 02:28:50 ID:MVsNAvx8
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:27:00.83
緯度 37.285N
経度 138.928E
深さ 17.9km
マグニチュード 2.8
232M7.74:04/10/24 02:29:29 ID:tmqpHVni
寒さ対策だけは早急にしてあげて欲しいす
233M7.74:04/10/24 02:29:46 ID:sbtBpzpl
>>216
成人用オムツはきなよ。
ウンコも出来るしスグ逃げれるよ。

もちろん逃げながらウンコするのも可。
234M7.74:04/10/24 02:30:39 ID:fc4ilUQO
神戸の覗きは主に同一避難所の男の仕業だと聞いた覚えが
これも友人からの伝聞なので何ともだが

まあ神戸で決定的な被害が無かったから今後もないとは
言えないわけで、できれば気をつけるにこしたことはないかも
235263@群馬:04/10/24 02:31:08 ID:UWYRPraD
>>231
やれやれ。かれこれ8時間以上も揺れっぱなしだな…。
不安で寝れなさそうだよ。
俺の所では余り揺れは感じなくなったけど、それでも
やっぱり怖いなぁ。
236M7.74:04/10/24 02:31:31 ID:r1ceq6Kj
>>215
でも、実際にパクってるのは確かじゃん
地震があったら上げるスレでは、NAOのホットミルク伝道は常識ですよ
彼の言ってる事に間違いがないのは、傍から見れば誰が見ても分かりますって
237M7.74:04/10/24 02:31:36 ID:J0cNjMe/
警察や消防隊はほんとご苦労様と言いたいね。
っつーかだから自衛隊も機敏に動けよ。
238M7.74:04/10/24 02:32:10 ID:gPAJO7ef
漏れ、正直に言うけど、創価学会の会員なんだわ。
こういった事があるといつも思うのは、学会は義援金を一千億円位出せよという事。
それから、牙城会(大きなイベントで警備員をやる人)とかをボランティア派遣しろとも思う。
これで今朝の聖教新聞の一面が池田大作を讃えるような内容だったらマジで幹部を怒鳴りつける。

ちなみに漏れ、月曜日から現地入りします(看護師なので)
239M7.74:04/10/24 02:32:19 ID:inR52o55
俺さ、ウンコよりマンコしたい。だからボンティアに行くよ。実情セックス天国だから・・。
240M7.74:04/10/24 02:32:29 ID:J0cNjMe/
あー、自衛隊活動してるみたいね。失敬。
241Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:33:17 ID:DgDuMU0d
>>236
いやごめん、僕地震板常駐じゃないんで。
別にホットミルクについてのNAOの書き込みが間違ってるなんて一言も
言ってないですし〜。
242M7.74:04/10/24 02:33:21 ID:8vyrug6Q
>>233
でもそれだと後処理する時惨めな気分にならない?
243M7.74:04/10/24 02:33:27 ID:5gMihVFH
>>239お前みたいなのに来られても、ってとこだろう
244M7.74:04/10/24 02:33:42 ID:Q5T3TcQj
>>230
いやぁ、でも新潟もそういっても東京とかから見たら結構田舎やし…
なんにしても家の建て付けが悪くて地震で死ぬのはごめんだな…
245M7.74:04/10/24 02:33:50 ID:tmqpHVni
>>236
アンデルセン童話にものってるから別にオリジナルレシピでもないかと
246M7.74:04/10/24 02:34:00 ID:J0cNjMe/
>>236
はぁ?NAOなんてDQN、今日初めて知ったよ。
他人の便乗って恥ずかしいと思わないのか?
247M7.74:04/10/24 02:34:01 ID:r1ceq6Kj
もう一つ弁護するなら、ずっと前に彼が教えてくれたことが、今回の地震で役に立ったという事です
コテハン叩きする暇があるなら、真剣に地震のことを考えるべきだったのではないですか

そんなのではDQNといわれても仕方ないと思います
248M7.74:04/10/24 02:34:25 ID:je/jItiQ
>>236
ホットミルクなんて人に言われんでも知ってる奴は多いだろ。
そんな事ぐらいでガタガタ言うな。
249M7.74:04/10/24 02:34:44 ID:Mv4O7oy/
>>237
地震発生直後に部隊召集して、訓練名目で現地へ向け移動開始ってぐらいはしてもらいたいな
ただ機敏に動きすぎると、国内からも反発くるの必死か
250M7.74:04/10/24 02:34:45 ID:MVsNAvx8
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:32:44.88
緯度 37.406N
経度 138.920E
深さ 14.9km
マグニチュード 2.5
251263@群馬:04/10/24 02:35:02 ID:UWYRPraD
さて、だいぶ落ち着いて来たし、そろそろ横になろうかな。
寝れんかも知れんけど。新潟の皆さん、ガンガレ!!

すみ〜ノシ
252M7.74:04/10/24 02:35:08 ID:3qO8CjAh
>>247
本人か?
なんにせよ、もう寝ろよ
253M7.74:04/10/24 02:35:09 ID:fc4ilUQO
>>238
気をつけて。無理は…しなきゃならんこともありそうだが
できるだけ無理しないように。
ささやかながら阪神淡路の恩を返したいと思ってる奴等もいると
伝えてくれると嬉しい
254M7.74:04/10/24 02:35:17 ID:99TfTvw5
気のせいかもわからんが関東でも震度1になるかならないかの
微妙な揺れが続いてない?家の柱のきしむ音とかよくする
255Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:36:03 ID:DgDuMU0d
>>247
すみません、地震のことを考えてみても実際起きてしまうと被害ってのは
ケースバイケースで変わって来るわけで。
固定観念植え付ける事での責任は取れるのかと、ねえ?
256M7.74:04/10/24 02:36:09 ID:J0cNjMe/
>>247
お前は自分の言葉で語れないのか?
他人の背中で語ってるなんざサイテーだな。
257M7.74:04/10/24 02:36:12 ID:5gMihVFH
>>247具体的に教えてください、興味ある。

コテを叩きたかったわけじゃなくNAOの考え方を否定したかっただけ
258M7.74:04/10/24 02:36:36 ID:r1ceq6Kj
堂々とパクっておきながら、本当に役に立つ知識をくれる人を叩くなんて、人間のクズですね
だから2ちゃんなんでしょうけど
259M7.74:04/10/24 02:36:57 ID:FhOCAx2A
明らかに本人だな(・∀・)ニヤニヤ
260M7.74:04/10/24 02:37:02 ID:FXTWyjjA
>>238 体に気をつけて、がんばってこいよ。

学会にそういうの期待すんのはどうかと思う。
でも宣伝になるなら、やるんじゃないの?広報の予算は相当取ってるみたいじゃん。
261Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:37:14 ID:DgDuMU0d
>>238
ああ、少しでもホントに横になっとけよ。
無理すんなよ。

>>254
ずっと揺れてるよ@千葉
262M7.74:04/10/24 02:38:08 ID:tmqpHVni
>>238
お気をつけて。
263M7.74:04/10/24 02:38:22 ID:/eJOjwDd
>>254
さっきからそれに悩んでる。
非常に長い周期の揺れを感じる。
ふわっふわっと慣性が働くかんじだ。
264M7.74:04/10/24 02:38:34 ID:J0cNjMe/
>>249
ほんと自衛隊の動きにはマスコミが過剰反応するからね。
でも災害対策ぐらいは文句言わないで欲しいよ。
265M7.74:04/10/24 02:38:37 ID:5gMihVFH
>>258ワラタ
Leop殿は常駐してるわけじゃないっつったろ?
ならNAOも人から聞いたんだろうからパクリじゃねーか。人の役に立つことを真似して何が悪い。
266Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:38:47 ID:DgDuMU0d
ごめん、酔っ払いなんでアンカーがメチャメチャだったorz
>>261>>238>>251>>254へです。

ダメだな 笑
267M7.74:04/10/24 02:38:55 ID:Mv4O7oy/
棒コテに関する会話は終了したんじゃないのか
すれ違いになりつつないか
268M7.74:04/10/24 02:38:59 ID:8LzsTEhG
>>216
そんな事ではエスキモーにはなれないぞ。

極寒の地に住んでいるエスキモーはな、トイレで長いこと穴を出していると、
さらされている部分が凍傷になってしまうんだよ。雪に覆われていて、外にも
出られず、何の楽しみも無いエスキモーにとって、運子を極限まで我慢して、
一気に出すのが唯一の快楽らしいぞ。
269M7.74:04/10/24 02:39:25 ID:w/Mihmif
>>256
本人なn(ry
270M7.74:04/10/24 02:39:51 ID:5gMihVFH
>>268ワラタw
271M7.74:04/10/24 02:39:53 ID:je/jItiQ
>>259
だよな。
本人→擁護A→擁護Bっていう順番で出てくるところが笑える。
本人や擁護Aとかもう一回出てこないかな。
272M7.74:04/10/24 02:39:55 ID:r1ceq6Kj
私がどういわれようと関係ありませんが、何でもないがしろにするのは良くないですよ
彼は確かに偏屈ものの変な人ですが、言ってることに間違いはありません

嘘で溢れた2ちゃんの中で、まともな事を言ってる人の一人ですよ
彼の今までの書き込みを知らないからそんなことが言えるんですね
無責任にもほどがありますよ
273M7.74:04/10/24 02:40:00 ID:A3GTrfIM
>>261
関東揺れてるのか・・・
飲みすぎかな・・・俺。
274Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:40:19 ID:DgDuMU0d
>>271
今ルータ再起動してるからちょっと待ってあげてください。
275Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:41:07 ID:DgDuMU0d
>>273
や、ひょっとしたら僕が酔っ払ってるだけかも知れません。
実際ロイヤルサルートもう半分飲んじゃいましたし。
276M7.74:04/10/24 02:41:15 ID:MVsNAvx8
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:38:35.57
緯度 37.228N
経度 138.847E
深さ 19.1km
マグニチュード 3.6
277M7.74:04/10/24 02:41:19 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:38:35.57
緯度 37.228N
経度 138.847E
深さ 19.1km
マグニチュード 3.6
278M7.74:04/10/24 02:41:49 ID:r1ceq6Kj
>>265
彼は、ちゃんと原理まで説明してくれましたよ
パクリさんの人づての適当なアドバイスとは全然違いました

だからDQNと言われたんですよ
279M7.74:04/10/24 02:41:54 ID:J0cNjMe/
>>272
それでお前自身の意見はなにも語ってないんだがな。
まぁ本人だったらしゃーないが。

>>273
漏れも揺れを感じない@千葉。
飲みすぎ?
280M7.74:04/10/24 02:42:19 ID:Q5T3TcQj
>>254
関東は、もし近畿中心に大きい地震が起こっても影響あるやろうし、東北地方中心でも影響あるやろうからどっちにしても危険だろうな…
まぁ大きい地震の時だけだろうけど
281M7.74:04/10/24 02:42:24 ID:DicilBJR
小泉首相ははタイムマシーンを使えるらしい(笑)。

首相動静(10月23日)
午後5時半、公邸発。同49分、六本木ヒルズ着。同59分から同6時6分まで、東京国際映画祭オープニング
セレモニーに出席し、あいさつ。同7時から同7時7分まで、東京国際映画祭特別招待作品「隠し剣 鬼の爪」
の出演者らが舞台あいさつ。同7時8分、舞台あいさつを途中退席し、同7時9分、六本木ヒルズ発。
午後6時27分、公邸着。
24日午前0時現在、来客なし。(了)(時事通信)-10月24日1時2分更新
ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000027-jij-pol

首相の頭の中では、「松たか子>新潟県民の人命」らしい
ソース
ttp://www.asahi.com/politics/update/1023/001.html
282M7.74:04/10/24 02:42:28 ID:gPAJO7ef
皆さん、暖かいお言葉有り難うございます。
死なない程度に頑張ってきますね。

>>260
学会から三宅島の方々への義援金で、学会は「たったの50万円」しか寄付しなかったのですよ。
それに腹が立って・・・。

では皆様、激務が待っているのでこれから寝ますね(^^)
283M7.74:04/10/24 02:43:00 ID:Mv4O7oy/
>>278 ほか
つーかここまで来るとスレ違いだろ

284M7.74:04/10/24 02:43:30 ID:A3GTrfIM
>>275
>>279
みんな飲みすぎかw
285M7.74:04/10/24 02:43:34 ID:5gMihVFH
>>272嘘で溢れた2ちゃんだって?w
ぶははw
>>278原理とかどうでもいいんだよ。何処が適当なアドバイスなんだ?
286M7.74:04/10/24 02:43:44 ID:wmaPl0cA
>>272そう自分を蔑むなよ。
ここは地震スレ。
287Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:43:55 ID:DgDuMU0d
>>282
おー、身体気をつけて頑張れよ。
僕はひょっとしたら近日中に新潟のデータセンターに復旧に行くかも知れ
ません。
288M7.74:04/10/24 02:44:07 ID:pha37qiq
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!71
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098533123/l50
289M7.74:04/10/24 02:44:12 ID:23SfT22E
>>271
私も擁護派です
290M7.74:04/10/24 02:44:15 ID:MVsNAvx8
>>277
業務引継希望(笑)
291M7.74:04/10/24 02:44:24 ID:je/jItiQ
>>274
まあ実際出てきても、本人、擁護A、擁護Bはあぼーんしちゃったからわからないんだけど(笑)
ちなみにうちは東京の西側だけど揺れてないな。
鈍いから震度1くらいじゃ気がつかないってのもあるけど。
292M7.74:04/10/24 02:44:30 ID:FXTWyjjA
>>282 おやすみ〜

あと、現地で>>239見つけたら、ナップザックに詰めて連れて帰って
きてください。 
293M7.74:04/10/24 02:44:33 ID:ej1jLkEk
マグニチュード上がってきてるー
294M7.74:04/10/24 02:44:55 ID:Jn3DdWeO
>>290
ok
295M7.74:04/10/24 02:45:09 ID:4YmHIXNe
台風23号被害の方が大きくない?
  
 

 
296M7.74:04/10/24 02:45:48 ID:r1ceq6Kj
みんな疑心暗鬼なんですね
重症ですよ
297神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 02:46:05 ID:77UkGA9a
1時くらいからお風呂に漬かってますが、お湯が揺れてるからかな…ユラユラする(汗)
のぼせてるワケじゃないですよ(´∀`;)

そろそろ出ようO+<
298M7.74:04/10/24 02:46:28 ID:MVsNAvx8
>>294
では、以後お願いします。
つ旦
299M7.74:04/10/24 02:46:42 ID:tmqpHVni
そういやどっかの大学の先生が
建物の下敷きになった時、ホイッスルが自分の居場所教えるのに役にたつから、常に身につけといたらいいといってたなあ
300M7.74:04/10/24 02:47:06 ID:Q5T3TcQj
>>281
(´_ゝ`)フーン
301M7.74:04/10/24 02:47:10 ID:9bFnU+fX
なんか、まだずーっと揺れてる。@仙台
常にゆ〜らゆ〜ら揺れてる感じで、時々ぐらっと来る。
もうホント具合悪い。
地面が揺れてると逃げ場がないのが辛い。
302M7.74:04/10/24 02:47:54 ID:23SfT22E
>>296
もう放っておこうよ。DQNなんて、みんな地震で潰れちゃえばいいんだから。

人の話を聞ける人だけ生き残るんだし。
303M7.74:04/10/24 02:48:08 ID:J0cNjMe/
>>291
東京より茨城の方が震度が明らかに高いのはやっぱプレートの差なんだろうね。
うちも結構揺れるのよ。
304M7.74:04/10/24 02:48:09 ID:5gMihVFH
>>297風呂から?
305Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:48:12 ID:DgDuMU0d
>>301
え!?仙台揺れてるのか!?
妹仙台だ…心配になってきた。
306M7.74:04/10/24 02:48:28 ID:je/jItiQ
>>299
うつ伏せに倒れた時にホイッスルがみぞおちに当ってすごい痛そう・・・
307M7.74:04/10/24 02:48:56 ID:Mv4O7oy/
>>295
どうだろうか
日が昇らないと正確な被害状況は把握できないだろうし、
台風じゃ道路の陥没・隆起がこんなに多発するとは思えない
どちらにせよ、後3時間もすれば被害の全容が徐々に明らかになるんだ
308M7.74:04/10/24 02:49:15 ID:wmaPl0cA
>>302は死にました。
皆さん、>>302のご冥福を祈りましょう。
309M7.74:04/10/24 02:49:24 ID:FXTWyjjA
>>299 うちは、子供がもう使ってないリコーダーがあるので、
それを避難袋に入れてます。

今日は靴と懐中電灯とリコーダーを枕元において、食卓の下に敷いた布団で、
親子ともども寝る。ではおやすみ
310M7.74:04/10/24 02:49:33 ID:tmqpHVni
>>306
叫ぶ力がなくても笛ならちょっとの力で音を出せるんだって
311M7.74:04/10/24 02:49:35 ID:J0cNjMe/
>>297
半身浴?
一時間以上も・・・
312Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:50:08 ID:DgDuMU0d
>>309
もう寝たか!?
リコーダーはばらして一番上の部分だけでもいいぞ。
嵩張らないからな。
313M7.74:04/10/24 02:50:59 ID:zWKq8omT
9人死亡7人不明にかわったなぁ・・。
314M7.74:04/10/24 02:51:10 ID:r1ceq6Kj
>>302
そうですね
厨にはなにをいっても意味がないですものね
一人必死に308みたいなことをしているDQNがいるのがいい証拠です
315M7.74:04/10/24 02:51:11 ID:tmqpHVni
>>309
おやすみ。
316M7.74:04/10/24 02:51:13 ID:A3GTrfIM
>>310
最初は持ってても、そのうちドッカにほったらかしに
してしまいそうな予感がするな<ホイッスル
常時持ってるの難しそうw
317M7.74:04/10/24 02:51:24 ID:wmaPl0cA
指笛吹ける俺は勝ち組?
リコーダーはキツいんじゃないか?
音が低そう。
318M7.74:04/10/24 02:51:25 ID:FXTWyjjA
>>312 最後にリロードしてよかった。。。

一番上の部分だけ!思いつかなかった!ありがとう。そうします。
では、夜更かししすぎないようにね。
319神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 02:51:25 ID:77UkGA9a
>>304
お風呂からです(笑)
あぁまた夜更かししたから肌が荒れ(ry

orz
320M7.74:04/10/24 02:51:41 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:49:16.35
緯度 37.375N
経度 139.004E
深さ 12.2km
マグニチュード 3.3
321M7.74:04/10/24 02:51:49 ID:Mv4O7oy/
>>299
下敷きになってしまった時に、笛を口までどうやって持っていくかが問われるな
実際問題腕が動かせないとか、そういった状況にもなりうるわけだし
まぁ、あった方がいいのは確かだな
322M7.74:04/10/24 02:51:57 ID:5gMihVFH
>>312ドレミ〜♪ドレミ〜♪ファミレドレミレ〜♪
(´∀`)
323301:04/10/24 02:52:18 ID:9bFnU+fX
>>305
いや、具合は悪いけど(ニガワラ、揺れ自体は一度も大きいのは来てないから、
妹さんは大丈夫だと思うよ。安心しる。
324M7.74:04/10/24 02:52:29 ID:23SfT22E
>>312
そういえば、それもNAOさんが過去に何度も言ってましたね

どこまでも醜いかたですね
325Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:52:29 ID:DgDuMU0d
>>318
僕は連日の不規則な生活で寝たい時に寝るっていうリズムになってしまったんです。

ゆっくり休んでくださいね。
326M7.74:04/10/24 02:52:40 ID:Q5T3TcQj
>>301
前の大阪の地震は
最後の方は揺れんのか酔ってんのかわからなかったらしい…
でもそれで震度4だから…
新潟の人、気の毒だよな…かなり。
327M7.74:04/10/24 02:53:37 ID:A3GTrfIM
>>317
高音で「ターン」と舌タン鳴らせる俺も微妙な勝ち組
あ、ヘリの音でかき消される予感もする。
328M7.74:04/10/24 02:54:18 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:51:55.78
緯度 37.311N
経度 138.918E
深さ 13.1km
マグニチュード 2.9
329Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 02:54:21 ID:DgDuMU0d
>>322
なーらんだーなーらんだーあーかーしーろーきーいーろー(・∀・)

っておい 笑

>>323
そうか…どっちにしてもやっぱり身内は心配だよ。
一人で遠くに嫁いだ子だからね。朝になったら電話してみよう。。。
君も具合悪いなら横になったりしたほうがいいよ。
330M7.74:04/10/24 02:54:38 ID:zWKq8omT
なんか、このスレ、痛々しい。
なんでだろう。
331M7.74:04/10/24 02:54:37 ID:8LzsTEhG
>>316
「がっこのたいくのせんせ」のように、つねに首からぶらさげてないとダメだよ。
332M7.74:04/10/24 02:54:51 ID:SEhxSWma
痴漢対策用の防犯ブザーも役立つよ>ホイッスル
電池を確認しとかないとダメだが・・・。
333M7.74:04/10/24 02:55:18 ID:r1ceq6Kj
>>324
君も放っておきなさいって
どうせこの人は、人の知識を自分で言ったつもりにしかなれない人なんですから

それにしても、叩いた方の知識をこうも自分の知識のような顔で言えますね
334M7.74:04/10/24 02:55:53 ID:FhOCAx2A
>>324
どうした
改行や句読点の使い方が、「もう一人」とそっくりになってきたぞ
しくじったか? (・∀・)
335301:04/10/24 02:57:34 ID:9bFnU+fX
>>329
朝電話してあげたらきっと喜びますよ。
後、優しい言葉ありがたいです。それじゃぁ、おやすみなさい。
336M7.74:04/10/24 02:57:40 ID:wmaPl0cA
>>3331人2役ご苦労様です。
もういいからやめてね。
337M7.74:04/10/24 02:57:48 ID:ej1jLkEk
関係ない書き込みで荒らすなよ漫才コンビ
338M7.74:04/10/24 02:58:48 ID:fc4ilUQO
人の話を聞くのはいいことだけど、聞いた話がいつでも正しいとは限らないよ
一度正しい事を言った人がいつまでも正しい事を言い続けるとも限らない
339M7.74:04/10/24 02:58:53 ID:23SfT22E
>>334
必死すぎて気持ち悪いですよ。
340M7.74:04/10/24 02:59:39 ID:/PAOVoea
長野に研究所があるとかいう「FM波で地震を予知」ってのは、どうなったの?
一時、週間プレイボーイで推してたが w
341M7.74:04/10/24 02:59:54 ID:tmqpHVni
どんなものでも音が出るものならいいみたい
十何時間時間ぶりに助け出された人の話でも
「救助が側まで来てるのが分ってずっと叫んだのに全く気づいて貰えずもうだめだと思った」ってあるから。
342M7.74:04/10/24 03:00:27 ID:r1ceq6Kj
人の話がまともに聞けない人が集まるのが2ちゃんですものね
学校でも先生の話がまともに聞けているのか心配です
343M7.74:04/10/24 03:00:58 ID:zWKq8omT
>>342は学生
344M7.74:04/10/24 03:01:17 ID:qjZ1Qaf4
なぁさっきも言ったがNAOがらみの話題やめない?
>>330の言うとおり、見てるだけで痛々しい。単に地震関連ならともかく
そこからなんで別の方向に走るかな。
改めて終了しようよ?

そういやNHKで道路陥没が深さ20mほどだとか言ってたけど、
本当なのかな…。20mって夜なら殆ど底が見えないレベルだよね。
ていうか陥没しすぎ。
345M7.74:04/10/24 03:01:55 ID:ej1jLkEk
>>342
荒らさないでよ。何回も言わすな
346M7.74:04/10/24 03:02:04 ID:5gMihVFH
>>344それまじでか?ひょえええ。。
347Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:02:04 ID:DgDuMU0d
>>344
底が見えないどころか落ちたら死んでしまうだろ
348M7.74:04/10/24 03:02:44 ID:FhOCAx2A
>>344
それは幅20mの間違いではないのかと
349M7.74:04/10/24 03:02:47 ID:r1ceq6Kj
>>344
そうですね、結局叩きたい人が暴れるだけですしね


深さ20mも落ち込んでるのですか?落とし穴レベルじゃないですよね
350M7.74:04/10/24 03:02:50 ID:fc4ilUQO
できれば高い音のする鳴り物がいいのかな
音の発生源に近いところでは高音の方が聞こえやすいんだっけ?
351M7.74:04/10/24 03:02:55 ID:J0cNjMe/
ID:23SfT22EとID:23SfT22Eはもういいって。
建設的な意見がなにもない以上荒らし以外の何ものでもない。
NAOの時の方がマシだぞ。
まだ居るのかって感じだな。

にしてももう8時間か。
震度3でもしんどいのになぁ。
352M7.74:04/10/24 03:03:06 ID:zWKq8omT
わずかなキレツが20m深さなら、ありえるかも。
地震はやっぱり、揺れより音が怖いです。

ガシャーンガシャーン ゴゴゴゴ・・・。
353M7.74:04/10/24 03:03:46 ID:je/jItiQ
20mって言ったら7階建て相当か、恐ろしいな。
354M7.74:04/10/24 03:04:08 ID:bbZTOLDT
仙台だけど、夕方以降揺れてないよ。
…鈍感?
355M7.74:04/10/24 03:04:13 ID:r1ceq6Kj
マイアミガンズが始まったようなので、落ちますね
アニヲタでごめんなさい
356Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:04:14 ID:DgDuMU0d
>>350
推奨440Mhz以上。

リコーダーをばらしていると、音が高くなるからいいかもって今思った。
357M7.74:04/10/24 03:04:22 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 02:58:14.87
緯度 37.437N
経度 138.929E
深さ 11.9km
マグニチュード 2.5
358M7.74:04/10/24 03:04:36 ID:qjZ1Qaf4
>>346,347
レポーターの報告だったが、絶対20cmの間違いだと思ったが、
改めてアナが聞いても20mと答えたからには、かなり深いんだと思う。
夜だから距離感覚に誤差はあるだろうけど、なんにせよ怖いよなぁ…
359M7.74:04/10/24 03:04:39 ID:FhOCAx2A
12歳の貴重なマンコがあぼんしたと、さっきから連呼してるな >NHK
360M7.74:04/10/24 03:06:18 ID:DicilBJR
予想最低気温、長岡市7℃、上越市9℃だって(by 気象庁)
大変だなぁ。
小泉総理の行動は非難を免れないだろうな。台湾大地震の時の李登輝相当と違い杉。
細田官房長官は18時過ぎから、ちゃんと待機していたらしいがトップがいないとねぇ。ttp://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20041023ia23.htm
361M7.74:04/10/24 03:06:23 ID:pL1TnQOR
なんかショックで死ぬのがこの地震の流行なのか?
362神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 03:06:40 ID:77UkGA9a
深さ20m…
身長の10倍ちょっとありますねぇ
…(´_`‖)

@風呂上がり
363M7.74:04/10/24 03:06:59 ID:J0cNjMe/
>>358
漏れもNHKで20mって聞いた。
20cmだとどこもそんな感じじゃない?
映像では50cmはいってたのもあったから。
364M7.74:04/10/24 03:07:16 ID:DicilBJR
>>360
訂正
×相当→○総統
逝ってきます。
365M7.74:04/10/24 03:07:48 ID:qjZ1Qaf4
漏れとしては聞き間違い、あるいは言い間違いだと信じたいね。
ありえへんもんな…。でも最近の天災はありえへんことがありえる
のが怖いところやし…。
366M7.74:04/10/24 03:07:51 ID:ej1jLkEk
>>361
震度6があれだけ続いたときの衝撃は相当のものだと思うぞ。
余震は収まらないし、精神的にくるだろうなー。
367M7.74:04/10/24 03:08:04 ID:e4htjL6c

>>356
すごい高周波だな
368Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:08:56 ID:DgDuMU0d
>>367
え?Aの音だぞ?
ピアノの真ん中のA。
369M7.74:04/10/24 03:09:05 ID:5gMihVFH
756 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/10/24 00:17:01 ID:???
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
■ 天災
  Date: 2004-10-23 (Sat)

昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超える
コンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。
波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。
--------------------------------------------------------------------------------
こいつ死ねばいいのに
370367:04/10/24 03:09:32 ID:e4htjL6c
440Hzじゃねえのか?
371M7.74:04/10/24 03:09:35 ID:EY4b6eiD
>>368
MHz...ってところが突っ込まれたんだと思う。
372Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:10:44 ID:DgDuMU0d
>>370
ぁぅぁ
Mいりませんですた(´・ω・`)

おっさんがガキの頃の知識引っ張り出すと碌な事ねえな ニガワラ
373M7.74:04/10/24 03:10:55 ID:fcT4kCcV
>>368 それ解りやすかった ありがとです
374M7.74:04/10/24 03:11:39 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 03:09:26.34
緯度 37.292N
経度 138.976E
深さ 15.3km
マグニチュード 2.8
375神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 03:11:47 ID:77UkGA9a
>>359
あら(ノд`)゚。TVつけてたけどNHK見てなかったので知らなかったでつ…
本読んでました(汗)

何で亡くなったんでしょう、ご冥福をお祈りします…(-人-)
376373:04/10/24 03:11:48 ID:fcT4kCcV
と思ったら訂正されてるw
377M7.74:04/10/24 03:11:58 ID:J0cNjMe/
>369
うわー。
こんなやつが日本政治を担うと思うと・・・
政権握れればなんでもいいんだな・・・
378M7.74:04/10/24 03:12:46 ID:Mv4O7oy/
>>356
Mが余計だろ。多分

関係あるかな?
報道ヘリって高度どのくらいの位置を飛行してるんだろうか。
何ぞ阪神淡路のとき、ヘリのローター音がっていう話を聞いたときがあるが。
報道ヘリって共同取材できないもんなのかな。
379Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:12:58 ID:DgDuMU0d
>>376
や、音はそのまま、ピアノのAでOK、周波数がおかしかった。
音叉の音ね。

ホントすみません、酔っ払ってるくせにこんな事書いて。
380367:04/10/24 03:13:33 ID:e4htjL6c
音叉は役に立たんかな。

土砂に埋まったらだめだが、建材はかなり響くはずだ。
381M7.74:04/10/24 03:14:27 ID:WXi4R3VD
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nowdvd8899&

厨獄塵が、ピーコソフトで必死の荒稼ぎ。>出品時間に注目
そして印象操作で、複数ID使い分けのジサクジエン。>評価欄に注目

まじ氏んでほしいわけだが。
382M7.74:04/10/24 03:14:55 ID:EY4b6eiD
>>379
テレビの放送が終了したときの「プー」ってのも
440Hzだったよね?
383M7.74:04/10/24 03:15:48 ID:Mv4O7oy/
>>382
時報のぴ・ぴ・ぴ・ぽーんのぴの音が440Hzのはず
384367:04/10/24 03:16:03 ID:e4htjL6c
おっと、音叉について書かれてる。>379
385Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:16:19 ID:DgDuMU0d
>>382
そうそうそう。
僕は昔音楽を勉強している時に、どうして440Hzが基準値になったのか
すごく不思議でした。
昔はもう少し高かったらしいけどね。

スレ違いすまん。
386M7.74:04/10/24 03:17:09 ID:qjZ1Qaf4
今Yahoo!のニュース見たら陥没現場の写真があったが、ここでも
だいたい写真で判断する限り5mくらいの深さだよ。ていうか、
それでも5m陥没とか…漏れは阪神大震災経験だが、こういう報道
見てるだけでさぶけがしてやりきれない…これ以上死者が増えないこと
を祈るばかりだ…明日の朝ニュースを見るのが怖いな。。。

そろそろ落ち〜おやすみノシ
387M7.74:04/10/24 03:17:21 ID:tmqpHVni
ヘリが助けを呼ぶ声をかき消したって非難轟々だったから
今回はその教訓を活かしてもらえると思いたい
388M7.74:04/10/24 03:17:28 ID:ej1jLkEk
マグニチュードは小さくなってるけど頻度が全然減らないから安心して床につけない
389373:04/10/24 03:18:13 ID:fcT4kCcV
>>379
いえいえ助かりました、ちょっと笑いましたがw
390367:04/10/24 03:18:27 ID:e4htjL6c
隣に迷惑だからダメだけど、
音叉を鳴らして壁に押し付けるとかなり
でかい音が出る。
391Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:19:39 ID:DgDuMU0d
>>390
僕気付いたんですけど、音叉を持ってる人が殆どいないのではorz

自分が普段使うから日常的なものになってしまってた…
392M7.74:04/10/24 03:20:03 ID:AvTTYxqz
あ〜〜〜東京でもつねに揺ら揺らしてる感じだね。由hンイヤ
393M7.74:04/10/24 03:20:06 ID:cx31A1G5
明日明け方新潟の地震の影響で関東の地盤も盛んになり
大地震が起きる
394M7.74:04/10/24 03:20:46 ID:Mv4O7oy/
>>390
救助求めてるときに迷惑だって考えちゃいかんでしょ
395367:04/10/24 03:22:06 ID:e4htjL6c
>> 390

いないです。
ギター持ちには意外と多い。

使える状況が限定されるだけに確実ではないが、
フエに比べて体力を消耗しないかも。

396M7.74:04/10/24 03:22:21 ID:zWKq8omT
ねみぃ!
朝のニュースを心配しながら眠ろう。

おやすみなさい皆さん。
397367:04/10/24 03:22:46 ID:e4htjL6c
>>394

「試してみなよ。」と書き忘れた。
398M7.74:04/10/24 03:23:10 ID:Bv+MHslK
音叉もってるよ〜。
アコギのチューニングに使ってるよ。
399Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:23:16 ID:DgDuMU0d
>>395
ギター弾きに多いんだ?チューナー使ってるもんかと思ってた。
僕はヴァイオリン弾くんで持ってるんですよ。
夜中に気まぐれで鳴らして父にメッチャ怒られるなあ…。
400M7.74:04/10/24 03:24:32 ID:A3GTrfIM
スキー場は大丈夫なんだろうか…
401神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 03:24:36 ID:77UkGA9a
地震で音叉のみしか手元に無かったら何かに打ち付けて鳴らしますか?
いや、それなら手が埋まってたら使えない
笛は肺に穴があいたら吹けない
…と、あらゆる事を考えると結論はとりあえず音が出るものを持てとなりますね…

自分はアラーム用の携帯を枕元に鳴らせるようにして置き、お茶とカンパンも置きました(ノд`)゚。
402367:04/10/24 03:25:20 ID:e4htjL6c

エレキギター持ってるやつは、アコギも買う傾向にあるからね。

403M7.74:04/10/24 03:25:29 ID:J0cNjMe/
関東ではほとんど感じなくなったなぁ〜
ぼちぼち落ちますかな
ではノシ
404M7.74:04/10/24 03:26:10 ID:JQIpa3Y1
肺に穴が空いてたら、長くはもたんよ。
405M7.74:04/10/24 03:26:38 ID:fcT4kCcV
なんか…いま全球の衛星写真見てたら
実に目のはっきりした台風が日本に忍び寄りつつあったり
昨日までは西行きコースだと思ってたのに…
上陸はしなさそうだが雨はやめて雨はー orz
406M7.74:04/10/24 03:26:41 ID:ej0r9Vzh
阪神大震災の被災者なんだけど、
あの時もこんな感じの報道だったの?
もちろんテレビなんて観れなかったから知らないんだよね。
407Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:27:53 ID:DgDuMU0d
>>401
肺に穴あいたら気絶してると思います…
でもそう考えると手近に自分の存在を知らせることの出来るものって少ない
よね。
やっぱり防犯ブザーかな。引っ張るとなるやつ。
口が開いてればどうにかなるでしょ。
408神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 03:29:19 ID:77UkGA9a
>>404
ハッ(゚д゚;)
409367:04/10/24 03:29:25 ID:e4htjL6c
>>401

音叉鳴らして、建材に押し付けると表までよく聞こえるんじゃないかと。

手が使えなかったらフエをくわえることもままならんなぁ。

埋まったときはいかに体力をセーブするかが分かれ目。

体力を使わなくて音が出て、かつ電池ギレを気にしなくても
いいものがベスト。ほかにいいものないかな。
410M7.74:04/10/24 03:29:31 ID:qAr7lt+d
死者10名
NHKより
411M7.74:04/10/24 03:29:32 ID:Jn3DdWeO
死者10人
412M7.74:04/10/24 03:30:22 ID:A3GTrfIM
また・・・増えた。
413M7.74:04/10/24 03:30:24 ID:Bv+MHslK
どんな状況で肺に穴空くんだよw
肺に穴空いてたらそれどころじゃなくね?
414M7.74:04/10/24 03:31:19 ID:JQIpa3Y1
>>408
ごめん、突っ込むところじゃないよね。
字間違ってるし。

おいらちっこいホイッスルをいつも持ってる。
これが吹けなかったらあきらめるわ。
415Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:32:18 ID:DgDuMU0d
>>414
僕は前にハンズで買った、小さな笛のついたストラップを携帯につけてます。
かわいいから買ったんだけれど役に立つかも。
416367:04/10/24 03:33:20 ID:e4htjL6c
>>406

あのときはなぜか目が覚めたから、リアルタイムで
報道を見ていた。

第一報の空撮のとき、アナウンサーがビルが倒壊している
といっていたが、わしは「阪神高速やんけ!」と突っ込んでいた。


あのときもこんな感じで、エンドレスで報道していた。
#付帯情報の出方が少なかったが。

417M7.74:04/10/24 03:33:54 ID:+wMs8CxL
>>413
折れた肋骨ささったりとかあんべ
痴漢撃退用のブザーとかがいいんでね
418M7.74:04/10/24 03:34:06 ID:MVsNAvx8
震源地 新潟県北東部
発震時刻 2004/10/24 03:29:17.04
緯度 37.797N
経度 139.413E
深さ 39.0km
マグニチュード 2.5

今度こそ本当に寝る(笑)
ノシ
419Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:34:44 ID:DgDuMU0d
>>418
だいぶ規模も小さくなってきたかな。

お疲れ、おやすみ〜。
420M7.74:04/10/24 03:35:19 ID:SEhxSWma
>>413
 胸を強打すると肺が破裂する事がある。
 片方だけなら即死はしない事が多い。

 もちろんそのまま放置されたら長くは持たないけど。
421M7.74:04/10/24 03:35:45 ID:ej0r9Vzh
>>406

おお、レスサンクス。
やっぱりこんな風にエンドレスで報道してたのか。
ところで地震が起きている時の映像って阪神大震災の時ってあったの?
あるんなら、いまさらだけど見たいんだよね。
422M7.74:04/10/24 03:35:56 ID:fcT4kCcV
>409の条件は電池って条件が厳しいな
考えてみよう...

俺は電話のストラップについてた笛を使う予定
LIFEGUARDのおもちゃみたいな奴だがw
ってもしや>415とお揃いの予感
423M7.74:04/10/24 03:36:28 ID:Mv4O7oy/
突発事象の報道は、大体エンドレスで情報が少ない。
でも徐々に徐々に情報が出てくるから見続けちゃう。
で、眠れない…orz

>>418
乙つ旦~
424神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 03:36:59 ID:77UkGA9a
友達に肺に穴があく病気の人が居て、風船とか笛とか大変だって言ってたからついー(ノд\*)
そこはもう突っ込んじゃイヤ(汗)

…やっぱベストは笛かな、でも妹が買ってきたディズニーシーの笛、鳴らないぞコラ(泣)
425Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:37:09 ID:DgDuMU0d
>>422
や、僕のはプラスチックで出来た、ホントに玩具みたいな「笛」なんだよ 笑
ただ音は物凄く高くて、そっと吹くだけでかなりうるさいけれども。
426M7.74:04/10/24 03:37:38 ID:fcT4kCcV
>>421
地震板のどこかでつい最近見かけたが場所わからない、ゴメン。。。
TV局内とか市役所内とかそんな感じの映像だった
多分種類は沢山あると思う
427367:04/10/24 03:37:48 ID:e4htjL6c
>>421

地震直後の映像なら残ってるよ。
即座にエロビデオに上書きして録画てした。。

いまはDVDにしてある。
428M7.74:04/10/24 03:37:59 ID:yQiqqN/L
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 03:35:06.55
緯度 37.292N
経度 138.892E
深さ 16.4km
マグニチュード 2.9
429M7.74:04/10/24 03:38:47 ID:i0IPlNZ8
次は福岡だな。
消失しろ。福岡。
430M7.74:04/10/24 03:40:58 ID:ej0r9Vzh
>>427
映像あるんだ!
見たいけど、DVDにしてあると言われてもどうにもできないよ・・・。
431367:04/10/24 03:43:06 ID:e4htjL6c
>>422

十分に持つ(1週間とか)のなら電池でもOK。

護身用ブザーは断続的に利用すればかなりいけそうか。

携帯電話は救助の人と紛らわしくてダメだ。たぶん。

柔らかめの鉄板やゴムでもいいかもしれない。
(鉄琴やギターの代わりになる)

432367:04/10/24 03:43:55 ID:e4htjL6c
>>430

残念ながら、こういうときに渡す手段を私は持っていない。。
433名無しさん:04/10/24 03:44:25 ID:44gA6Vc9
>>430
ビデオ売っとったで。映像の記録とか言うやつやったと思う。
俺んちにもある。
434M7.74:04/10/24 03:46:11 ID:KmfsH2Gg
僕は、チェーンで首から提げられるようになった犬笛もってるから、これにします
調音用のピンを回したらHzをかえられるので、普段は可聴音にしておきます
音叉もあるけど、ギターと一緒にケースの中だから
435M7.74:04/10/24 03:46:16 ID:r5KvU5Lp
来年は震災発生10年だから特番で映像流すでしょ
436M7.74:04/10/24 03:46:34 ID:ej0r9Vzh
>>432
存在を教えてくれただけでもありがたいです。サンクスでした。

>>433
そのビデオ探してみることにします。
サンクス。
437M7.74:04/10/24 03:46:34 ID:Mv4O7oy/
>>430
直後の映像なら、個人撮影のものが「震災文庫」ってので見れるみたいだけど
438M7.74:04/10/24 03:47:36 ID:ccUE4aPH
>>430
被災直後のNHKの映像はnyでも流れてるぞ
439367:04/10/24 03:49:08 ID:e4htjL6c
犬笛と可聴音と両方使うときっと有効だ。

あるいは両方同時に出るフエを作ればさらに有効かもしれない。
440M7.74:04/10/24 03:49:41 ID:RzaA+GBe
小泉さんは地方の災害は他人事らしい

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20041024
441367:04/10/24 03:50:26 ID:e4htjL6c
品川では救助犬の募金を大規模に毎日やってるから
ちょっと思い出した。
442M7.74:04/10/24 03:50:27 ID:+wMs8CxL
ハンディホイッスル(ゴム球を握って鳴らす)とか
電子ホイッスルとかあるな

にしても今日は寒いな...気温7℃か
現地は暖とれてるんだろうか
443M7.74:04/10/24 03:50:54 ID:JQIpa3Y1
犬笛吹いてれば、災害救助犬も来てくれるかもね。
それ、いいかもしれない。
444M7.74:04/10/24 03:51:09 ID:5gMihVFH
寝る!おやすみ!
445367:04/10/24 03:52:09 ID:e4htjL6c
体力が大事だった。
寝ます。
446Leop@rd_Joe ◆tHB.lEDDE6 :04/10/24 03:52:26 ID:DgDuMU0d
僕は寝ます。

みんなオヤスミナサイ。お邪魔しましたー。
447M7.74:04/10/24 03:52:47 ID:ej1jLkEk
ひとまず落ち着いてきたのかな。腹くくって寝るか。
448M7.74:04/10/24 03:57:30 ID:ej0r9Vzh
>>437

震災文庫ってやつ見てきた。
涙なしでは観れなさそうだから今日はやめておく。
どうもありがとう。
449M7.74:04/10/24 03:58:44 ID:1DiH/6mF
犠牲者に、老衰で亡くなられた方も含まれてないか?
ショック死とか、ほとんど老衰だろ・・・
450M7.74:04/10/24 04:00:40 ID:yQiqqN/L
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
451M7.74:04/10/24 04:00:59 ID:ej1jLkEk
と思ったら揺れてるー
452M7.74:04/10/24 04:01:39 ID:AoAW+MDQ
売れないミジメな女かよ
453M7.74:04/10/24 04:08:30 ID:KmfsH2Gg
うちの犬はもう老衰で寝たきりなんで、犬笛ももう使い道がない
よって、非常災害用に転用します!
ということで、明日も仕事なんで、寝ます

被災者のみなさん、お見舞い申上げます
一日も早い、日常への復帰をお祈りします

このスレのみなさんも、お身体をおやすめください

阪神大震災の時のショックを少なからず思い出していて、
ここでお話しをお聞きできて、かなり気分が落ち着きました
有難う御座いました。そして、おやすみなさい!
454M7.74:04/10/24 04:09:15 ID:/ml2PNiU
うちの婆ちゃん(89)も、関東大震災を経験してるから
地震っていうと恐れおののいて
昔から、家族置いたまま一人で庭へ飛び出しちゃったり
腰抜かしてアヘアへ状態になっちゃったりだわ。
455千葉県民:04/10/24 04:10:56 ID:FkXXWNyb
新潟の方々が心配で寝られない。
456M7.74:04/10/24 04:14:07 ID:yQiqqN/L
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 04:07:29.29
緯度 37.207N
経度 139.016E
深さ 31.0km
マグニチュード 2.6

震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 04:09:10.07
緯度 37.255N
経度 138.866E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.9
457M7.74:04/10/24 04:14:09 ID:js0SKBwC
関東大震災の時は死ぬかとオモタ
458余震:04/10/24 04:16:19 ID:PuO1Eq/s
震度6以上が連発するのもまれだが、
余震がこんなに続くってのもおかしいよなぁ?

浅間山が静かすぎるのも不気味だ・・・・。
459M7.74:04/10/24 04:17:45 ID:FhOCAx2A
>>458
この前の和歌山もそれなりに余震が連発した
460M7.74:04/10/24 04:20:34 ID:74TX6G4h
数日前に予備校の帰りに地震雲発見したと言ってた弟GJ!
461M7.74:04/10/24 04:21:03 ID:chHNV5Mo
死者10人になったか。。。。
瞬間的な揺れでは阪神淡路より大きいらしい。
被害の程度は全然違うが。
462M7.74:04/10/24 04:24:15 ID:99TfTvw5
NHKの家の中が滅茶苦茶になったおっさん、懐中電灯で照らして
あちゃーって感じで笑ってた。笑うしかない心境なんだろうな。
463M7.74:04/10/24 04:25:03 ID:TETQWotk
時間が時間だっただけに
皆、夕飯を食べれなかったんだろうなぁ。。。
464M7.74:04/10/24 04:30:16 ID:sBt4J575
>>463 黙れデブ。飯食えなかったとしてもイッパイイッパイでご飯喉通らねぇよ
465M7.74:04/10/24 04:35:12 ID:b5M9hghf
生後二ヶ月の赤ちゃんがショック死って・・・なんだかもう。
ショック死が3人?と多いのはそれだけ恐かったんだろうな・・・。
なんか地震でショック死って今までの日本では聞いた事なくて
すごく違和感がある・・・。
物心もついてない生後二ヶ月の赤ちゃんがショック死・・・、
でも、地震予知であかちゃんが大泣きするってあるらしいから
それだけ敏感な子だったんだろな・・・・、でもかわいそう。
お母さんもショックが大きいだろな。頑張ってくらさい。
新潟の人々・・・。
466M7.74:04/10/24 04:36:13 ID:54TZpa8r
>>464
いや、これはホントにつらいぞ。
これから体力が必要だというのに。
雨が降らなければいいね。
467M7.74:04/10/24 04:36:32 ID:G5xeXhtI
死者13人・・・
468M7.74:04/10/24 04:37:56 ID:Vc5KOsru
今回の地震に対する韓国の反応(韓国の雑談掲示板を機械翻訳)

 大韓民国万歳
作成者: ムンソンメング
作成日: 2004/10/23 18:23 (from:59.19.73.203)
韓 : 日本人の不幸は韓国人の幸せです.2 作成時刻 : 2004.10.23 19:29:27
今夜地震を祈っています.
今效験が良い巫子を呼んで祭祀をあげています.
何やら良いことが起こるようです.

 ハレルヤ~
韓 : 地震消息が知られた瞬間私は笑った
作成時刻 : 2004.10.23 20:05:31
一日中積もったストレスがぱっと解けたくすくす~
そしてしばらく憂鬱になる
もっと大きい地震はどうして発生しないのしながら..

 猿島地震どの位だった?
作成者: 各旅人 ( '> )
作成日: 2004/10/23 20:55 (from:211.193.125.63)
ひどかったの?

 ★★★2004年は韓国人に最高の日★★★
作成者: 各旅人 ( '> )
作成日: 2004/10/23 21:00 (from:211.193.125.63)
日本台風10個過ぎ去って
今地震で大騷ぎ
469M7.74:04/10/24 05:13:46 ID:8vNAZw6u
最後の韓国人、俺より日本のことに詳しいな。
470M7.74:04/10/24 05:18:22 ID:WeLk5V0Z
13人か・・・
これ以上増えないで欲しいね。
471M7.74:04/10/24 05:22:02 ID:pRDV7C0I
>>470
誰か死なないと日本にはじじいとばばあしかいなくなる
472M7.74:04/10/24 05:29:12 ID:VrSYUR3N
>>471
先にオマエ逝ってよし。
473M7.74:04/10/24 05:36:00 ID:FkXXWNyb
>>471
逮捕
474M7.74:04/10/24 05:42:12 ID:uAXFIaOf
475M7.74:04/10/24 05:45:47 ID:SIWjJkqR
みなさんおはよー。
寒い朝ですね。新潟はもっと寒いんですね・・・毛布早くいっぱい届かないかな。
476M7.74:04/10/24 05:58:16 ID:/ml2PNiU
教育テレビの安否情報って
思いっきり個人情報垂れ流しで大丈夫なのか?と。
他人事とはいえ、影ながら心配してるんだが。
477M7.74:04/10/24 06:02:23 ID:bnxc66c3
http://www13.oekakibbs.com/bbs/hbcm/oekakibbs.cgi

[145] 地震が!!!!

リュウザキ(管理人) 2004/10/23 (Sat.) 19:09:06
きた!!!!種運命見て最中に来ましたね。自分のところ震度5強だった。いまでも余震が…。
あのーちょっとーかなりーショックーなーことーがーあったので下愚痴ります(というわけで反転!!)
微妙に今週の種運命も前半だけネタバレです。

種運命の後半が地震の報道で見れませんでした!!!!!!!
オイオイオイオイオイオイオイオイオイ!!!!!!あたしの一週間の我慢はなんだったんですか!?えぇ!!えぇぇぇぇぇ!!!!!
地震が発生してる最中に身をていしてテレビとビデオデッキを守ってたあたしがバカみたいじゃないか!!!!!
なんのために自分の身よりビデオを守ってたか!!!!
なんでこんなタイミングで地震起きるんだよ!!!!どうしてくれるんだよ!!!
最初はおぉ揺れてる揺れてるといつものことだと思ってたらだんだん大きくなってきて、やばい!!!
これすげぇ地震だ!!!と思ったときに真っ先に考えたことは、ビデオは!?でした!!!(このオタクがぁ!!)
478M7.74:04/10/24 06:02:39 ID:hVKDiK7O
震災でカップ麺を1000円で売る極悪非道な業者を晒すスレはどこですか?
479M7.74:04/10/24 06:05:08 ID:7bKR3zHB
そういえば堀尾が安否情報読んでるとき
沖縄の夏川りみさんからっていうのがあった
あれってイタズラ?
480M7.74:04/10/24 06:09:04 ID:/ml2PNiU
ああ・・・タチの悪いイタズラもあるかも分からんな。
ワザと芸能人の名前や、嫌いな奴の名前でメッセージ登録とか
やってる奴いるかもな。
481M7.74:04/10/24 06:10:12 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 06:00:42.80
緯度 37.357N
経度 138.932E
深さ 17.9km
マグニチュード 2.6
482M7.74:04/10/24 06:15:06 ID:V1OZNnzM
震源地 フィリピン海盆北部
発震時刻 2004/10/24 06:09:35.63
緯度 30.717N
経度 132.716E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0
483M7.74:04/10/24 06:16:17 ID:S8YMGO9U
こんなときにいたずらする奴って、
まったくもって人間のクズだな。
484M7.74:04/10/24 06:17:21 ID:V1OZNnzM
塩谷地区、ぼろぼろになってるなぁ・・・・・・。
485M7.74:04/10/24 06:17:55 ID:o3ZqLc9W
安否情報は架空請求業者のデータベース
486M7.74:04/10/24 06:20:04 ID:e24kgjge
>>476こんなのやってるのか、はじめて知った
487M7.74:04/10/24 06:21:44 ID:sFXV56SF
で、今回の地震で
どこの株を買えばいいんだ?
488M7.74:04/10/24 06:22:41 ID:V1OZNnzM
14人死亡700人以上怪我か、まだまだ増えるのだろうか。
489M7.74:04/10/24 06:24:33 ID:/xGb3QAD
村1つ全滅を予感させる映像流れたから恐いな
490M7.74:04/10/24 06:24:46 ID:9kyQHTt0
>>487
JR東日本を空売り
491M7.74:04/10/24 06:28:51 ID:b1mn32kL
>>488
明るくなれば、被害の状況がわかってくるので増えるだろうな。
幸い阪神の時と違い、自衛隊の出動が早かったので見殺しは減るだろう
492M7.74:04/10/24 06:31:49 ID:C3pHvAV0
>>491
> 幸い阪神の時と違い、自衛隊の出動が早かったので見殺しは減るだろう

十分過ぎるほど遅い。
一晩潰れた家の下に残されてたら生き残ってる方が珍しい。
493M7.74:04/10/24 06:33:53 ID:6rqxwwfJ
新幹線ができて以来、今回が初めての脱線なんだね。それもケガ人無しだったというのは不幸中の幸いか。
494M7.74:04/10/24 06:36:48 ID:IUAGcLGO
>>487 西武鉄道
495M7.74:04/10/24 06:39:28 ID:/xGb3QAD
>>492
無茶言うなよw
496M7.74:04/10/24 06:45:11 ID:EriXnHRa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
497M7.74:04/10/24 06:46:35 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 06:44:28.40
緯度 37.314N
経度 138.889E
深さ 15.3km
マグニチュード 3.4
498M7.74:04/10/24 06:47:15 ID:zP8mzm1O
お前等生きて下さい。
499M7.74:04/10/24 06:48:42 ID:Y1mPCXNU
これ雪の多い二月三月だったらもっと大変な事になっていただろうなあ。
500M7.74:04/10/24 06:48:47 ID:bsOwWqGa
起きたのが夕方、それからの余震の多くが夜間てのが致命傷だな。
昼間なら救助とかも早いのにね。
夜間で停電し、通信網もだめ、道路も壊れてるし。
501M7.74:04/10/24 06:50:09 ID:b1mn32kL
>>492
阪神の時は村山のおかげですぐに出動できなかった経緯を知らんのか?
502M7.74:04/10/24 06:50:27 ID:TzGpJ5R8
海自も動いた
503M7.74:04/10/24 06:52:43 ID:V1OZNnzM
自衛隊への出動命令を出すのは、もっと早くして欲しいものだ。
被災県知事要請ではなく、首相要請で出来ないのだろうか。
504M7.74:04/10/24 06:53:24 ID:2r/OK3E4
>>503
知事要請のほうが早く出せるわけですが
505M7.74:04/10/24 06:54:28 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 06:52:18.44
緯度 37.345N
経度 139.018E
深さ 16.4km
マグニチュード 2.8
506M7.74:04/10/24 06:54:44 ID:uPLN0R1N
ここを見て犬笛が有効だと初めて知ったんだが
犬笛ってかなり高いのな・・・orz
507M7.74:04/10/24 06:58:14 ID:V1OZNnzM
>>504
被災地で情報が収集されるには時間が掛かり、
即時要請すべきかの判断に悩みそう。

見切り発車でも責任のとれる人間がやった方が
少しでも早いかと思ったのでね。
508M7.74:04/10/24 07:08:46 ID:1DTfGJuq
また揺れた
509M7.74:04/10/24 07:09:45 ID:V1OZNnzM
10月24日07時08分頃、新潟県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (10/24 07:08 発表)
510M7.74:04/10/24 07:10:23 ID:wIKl+P81
うん揺れた。こわいよう、こちら古町。
511M7.74:04/10/24 07:15:02 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 07:12:13.53
緯度 37.361N
経度 138.890E
深さ 20.8km
マグニチュード 2.5
512M7.74:04/10/24 07:16:22 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 07:14:18.27
緯度 37.328N
経度 138.957E
深さ 19.6km
マグニチュード 2.6
513M7.74:04/10/24 07:17:04 ID:GUm5jLmP
そうか。昨日地震あったんだな。
呑気に寝てて、今起きた。
ごめんな。
514M7.74:04/10/24 07:17:59 ID:V1OZNnzM
【現在の情報】

10月24日07時16分頃、新潟県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (10/24 07:16 発表)

515M7.74:04/10/24 07:18:58 ID:1uGHp8uF
地震ぬるぽ
516M7.74:04/10/24 07:22:14 ID:cthmk+SH
>>515
ガッ!
517M7.74:04/10/24 07:26:57 ID:+4YkfwRz
さっき揺れました
518M7.74:04/10/24 07:28:45 ID:hIH1YMCV
新潟いい天気。あったけぇ・・・
外で徹夜して凍えた人にはなによりだな>朝日
519M7.74:04/10/24 07:29:52 ID:8gk1GiU8
地震で脂肪者
(´・ω・`)
520M7.74:04/10/24 07:39:53 ID:F43anGQx
521M7.74:04/10/24 07:42:39 ID:6j21ZCSb
>>465
地震でショック死って今までも何回もあるよ。
大きい地震ならたいがい年寄りの1人や2人はある。
阪神は大きすぎて忘れたけど。
522M7.74:04/10/24 07:46:49 ID:78WkPde3
怖い・・・。体がこわばってる・・・・。
523M7.74:04/10/24 07:48:19 ID:wIKl+P81
>522
わたしも。みな同じだよ。
524M7.74:04/10/24 07:48:36 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 07:43:14.77
緯度 37.287N
経度 138.898E
深さ 18.4km
マグニチュード 2.8
525M7.74:04/10/24 07:49:04 ID:p/sDaGb1
地震なんて昨日の夜から新潟で200回以上起きてるらしいな。
526M7.74:04/10/24 07:50:56 ID:pr5nDVrR
今のフジの中継。人がいた。大丈夫なのか、あの人・・?
527M7.74:04/10/24 07:54:31 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 07:52:00.08
緯度 37.347N
経度 138.992E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.7
528M7.74:04/10/24 07:55:57 ID:xTD/YVw+
避難所にいますがアサメシきません。水も来ません。ハラヘリますた。
529M7.74:04/10/24 07:58:29 ID:FhOCAx2A
>>528


ネットはできる状態か
エッジか?
530M7.74:04/10/24 07:58:55 ID:pr5nDVrR
>>528
大丈夫ですか?というか通信設備は整ってるんですか?
俺、釣られてるような気もしますが、そこのとこどうなんでしょう?
531M7.74:04/10/24 08:00:19 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 07:57:46.16
緯度 37.328N
経度 138.988E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.7
532神々の記録:04/10/24 08:00:21 ID:syTBavFN
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098511553/1
今週!!
1 名前: アムロ 投稿日: 04/10/23 15:05:53 ID:OuDoEPPR
今週、日本のどこかで大きな地震が起きるかも
鳥の鳴き方がおかしい。


http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1097947719/120
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★42
120 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 04/10/17 04:15:49 ID:sFv3FT1/
6日後にM6クラスのが来る予感


http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1057024257/415
地震がきそうな予感がしたらageるスレ 
415 名前: 名無しSUN 投稿日: 04/10/19 10:19:00 ID:Lal9zkPC
今週末に地震が来ますよw


23 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/10/23(土) 13:45:22 ID:6QIOgHmB
新潟に住んでるけど海のほうの雲がやばい・・・
これはひょっとするとひょっとするかも


http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097023990/11
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097023990/241
神国・東京には大地震も大天災も来ないと思うスレ

11 名前: お告げキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─ヘ√レv─ !! ◆rSe0RdHEk6 投稿日: 04/10/06 10:37:15 ID:WaO48b1z
今月23日、ドカンと来るかも。

241 名前: 1 投稿日: 04/10/22 18:15:30 ID:wLxtjICu
暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。暑い!@東京。
夕方、上着着て歩いたら暑すぎ!
明日h、いよいよ23日。
地震日和。


http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098342763/122
漫画サロン板 モンキーターンネタバレスレ9号艇

122 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/23 17:35:55 ID:???
この状況で巨大地震が起きればいいのに。


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1098099001/614
★☆★  航空祭総合スレッド part29 ★☆★

614 :小牧現本 :04/10/23 16:58:26
小牧に限らないと思うが、洗濯板状などの地震雲が観察できた。


http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
★ 2004年10月23日土曜日、9時更新
533M7.74:04/10/24 08:00:56 ID:rn2Lbx2E
台風 微妙に日本に向かってきてない?

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
534M7.74:04/10/24 08:02:04 ID:pr5nDVrR
水、食料は日が昇ってから運送始まるように言ってたような気がする。
それまではスーパーから提供された分しかないらしい。
自衛隊のヘリも飛んでるみたいだから、昼までには食料品は
なんとかなるんじゃないだろうか。

>>532
そんなのが嬉しい年頃?
535M7.74:04/10/24 08:02:49 ID:hIH1YMCV
揺れてるーー
536M7.74:04/10/24 08:03:31 ID:LLCg5Lh2
携帯からのカキコが多いのでは
電源切れたら最後・・・

ガンガレ現地の人たち!
537M7.74:04/10/24 08:04:07 ID:pr5nDVrR
今映った人は写真撮ってた・・。
フジ中継で映ってる被災者はみんなただ歩いてたり立ってたり。
呆然とするしかないんだろうな・・。
538M7.74:04/10/24 08:04:34 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 08:02:06.11
緯度 37.093N
経度 138.857E
深さ 4.4km
マグニチュード 3.8
539M7.74:04/10/24 08:05:03 ID:St9Ldl7w
ま、まさかと思ったけど、北東の方向に火曜日に見えたんだよなー
雲が。。。あれ、地震雲かね?なんて言ってたんだけどね。
当方愛知県です。
540M7.74:04/10/24 08:06:21 ID:wVcaVaAV
所有地が崩れたら所有権はどうなんだろう??????????
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542M7.74:04/10/24 08:07:58 ID:V1OZNnzM
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 08:05:37.57
緯度 37.263N
経度 139.127E
深さ 10.6km
マグニチュード 2.7
543M7.74:04/10/24 08:09:37 ID:pr5nDVrR
地震後の湧き水って飲んでも大丈夫なんだろうか?

>>541
そんなのがいちいち楽しいお年頃ですか?
544M7.74:04/10/24 08:10:44 ID:XDyTAJTP
>>543がいいこといった!!
545M7.74:04/10/24 08:11:23 ID:WW2IP2oP
>>543
泥が混じって飲めたもんでない。
546M7.74:04/10/24 08:14:17 ID:V1OZNnzM
上空からの映像を見ていると
もっと沢山の方が亡くなられているのでは?と思ってしまう・・・。
547M7.74:04/10/24 08:14:46 ID:CywHUQoR
死者15人目か・・・
548M7.74:04/10/24 08:18:06 ID:ml2n2OJ9
夜勤あけ。
今から寝るんだが不安でしかたない‥
群馬だからここで5以上の揺れを感じたら相当ヤバいということだな
549M7.74:04/10/24 08:20:21 ID:lxmhL6/l
ライフラインが途絶えている中、唯一の情報を得る手段でもある携帯電話。
被災地に大勢で押しかけているマスコミ関係者達によって携帯用充電池が
"現地で"買い占められ、被災者達が困惑している。
マスコミ及びボランティアで向かわれる皆さん、ご自身が使われるものは
現地調達ではなく、充分な量をそれが豊富にある所から持ってきて下さい。
お願いします。
550M7.74:04/10/24 08:24:47 ID:pr5nDVrR
>>546
中継だと崖崩れが民家の前で寸止めになってるように見えるが
実は他の民家は飲まれて跡形もなくなっているのではないかとか
崖沿いの国道が流されているのも、見えてるのは一台のトラックだけだし
土砂の下にはもっと沢山の車があるのではとか。
映像だけは届くものの、誰も現場で捜索しているわけではないし
確認もされていない様だし・・・。

>>549
「買い占める」って具体的にマスコミがなにしてるの?
現地の被災者から買い取ってるのか?店舗にある在庫なんてそうないだろうし。
551M7.74:04/10/24 08:33:03 ID:DgAkiIYi
何人死のうが関係ない。
葬儀屋、土建や、ガラス屋 、住宅関係 、車ディーラー
 
今頃、ウハウハ だろうな。

ご愁傷様です。
552M7.74:04/10/24 08:33:49 ID:FhOCAx2A
>>549
似非ボランティアはともかく、マスゴミはそこまで無法ではないぞ・・・
つーかあいつらは、電源は常に死ぬほど確保してから乗り込む
腐ってもプロだ
553M7.74:04/10/24 08:36:00 ID:wp73b+VH
>>542
また、余震が続いているのですね、、、
554M7.74:04/10/24 08:37:10 ID:D2HN+2rD
>>552
そうだよな。
「すいませーん。携帯の充電切れちゃって。テヘ」
なんて事が許される職業じゃないもんな。
555M7.74:04/10/24 08:37:42 ID:lB54FDgM
新潟県人です。
県外に旅行中の知り合いから「新潟に帰るすべがない」と電話あり。
明日から仕事なのにどうやって戻るんだろうか心配です。
556M7.74:04/10/24 08:38:14 ID:HoC+7bNG
>>552
普段から中継慣れしている部隊なら腐ってもプロ
それでもじゃまくさいところに中継車おいたり、けが人搬送
を妨害したりするが、、
そうじゃない連中は現地調達を平気でやるよ。
557M7.74:04/10/24 08:44:48 ID:GsV6DgDD
また来たか。
558M7.74:04/10/24 08:47:37 ID:g9m9sU1L
>>555
仕事なんて全面で休みだろ。
だいたい仕事場は大丈夫なのかよ。
559555:04/10/24 08:50:44 ID:lB54FDgM
>>558
それが休みではありませんし、休んじゃいけない職場です。
知り合い=ライフラインに関わる仕事 なんで。
560M7.74:04/10/24 08:51:55 ID:ze/HUD8K
>>555
こんな時こそ休め、と伝えてくださいな。

日本人は、こういうときに会社に忠義立てして、無理やりにでも
出社しようとする(俺もだ)けど、そんなことじゃイカンと思った。

守るべきものは、もっと他にあるよ。
561M7.74:04/10/24 08:53:07 ID:ze/HUD8K
>>559
うわ。そうだったのですか・・・。
>560は、失言だったなぁ・・・ orz
562M7.74:04/10/24 08:56:52 ID:D0JsDTjO
緊急なんだし、それは出来ない相談だろう。
失言と言うより代役がいない会社だったらダメダメだろう。
563M7.74:04/10/24 08:57:21 ID:pr5nDVrR
>>559
ライフラインに関わる仕事なら「明日からの仕事」よりまず今日だろ。
それこそシフト組みなぞ総崩れで総出勤中。
「休んじゃいけない職場」なんて言ってる時点で小学生。
帰る術がないのなら、当人が職場に連絡すれば済むこと。
心配する意味がわからん。
564M7.74:04/10/24 08:57:36 ID:nNur9Pml
神戸の地震の時は、発生後1週間くらいは交通手段は完全に麻痺しましました。
徒歩、自転車、原付バイクがもっとも確実な交通手段でした。
565M7.74:04/10/24 08:59:58 ID:Jv7rsQ9x
(アマチュア)無線ってこんな災害のとき便利かな、と思ったけど
これも輻輳とかあるの?
566M7.74:04/10/24 09:01:02 ID:f79qbvW7
オフロードバイクを持っている俺は勝ち組・・・でも超ど田舎
567M7.74:04/10/24 09:12:51 ID:fajpFQEE
オフロ・・・入りたいだろうな・・・・
568M7.74:04/10/24 09:16:45 ID:syTBavFN
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096982752/381-382
くるぞーくん絶賛スレ part6


381 : ◆mvoSREU/Ws :04/10/23 17:39:51 ID:Ynq1Iosj
新潟で連震があったんだけど予知してましたか??

382 : ◆mvoSREU/Ws :04/10/23 18:14:43 ID:Ynq1Iosj
これだよ・・・
569M7.74:04/10/24 09:28:53 ID:+x+ySufQ
長野、地震来たー!!
570M7.74:04/10/24 09:29:14 ID:hS58euKI
高崎きっついのがきた!!
571M7.74:04/10/24 09:29:20 ID:qr4xeDnf
埼玉、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
572M7.74:04/10/24 09:29:29 ID:FSvbLnhk
東京、キター!
573M7.74:04/10/24 09:29:33 ID:fqv9HffE
千葉余震キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
574M7.74:04/10/24 09:29:35 ID:G4U3s8it
神奈川ー
575M7.74:04/10/24 09:29:37 ID:3F6S9NK1
ちょっと揺れた@東京
576M7.74:04/10/24 09:29:41 ID:lEEx95uY
今きたね〜
577M7.74:04/10/24 09:29:41 ID:HuHjk5XS
高崎北。
578M7.74:04/10/24 09:29:45 ID:/SjjTp3v
群馬もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
579M7.74:04/10/24 09:29:47 ID:DZg+g9A6
新潟市震度3くらい
580M7.74:04/10/24 09:30:01 ID:YGcQlocR
東京、ちょっと揺れた?
座ってないとわからない程度
581M7.74:04/10/24 09:30:06 ID:cgmUcxB/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

練馬
582M7.74:04/10/24 09:30:22 ID:lGOo4nsq
よわいのキター@栃木
583M7.74:04/10/24 09:30:38 ID:3F6S9NK1
東京は、震度1だろうな。
584M7.74 :04/10/24 09:30:41 ID:xpRmd/Fu
千葉、キターーー!!!!
585M7.74:04/10/24 09:31:07 ID:ArVpVA8S
新潟もキタァ―。
片付け終わったばかりなのに…
586神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 09:31:44 ID:77UkGA9a
ヒマしてるから被災地での復興作業とか募集してくれないかな…(´_`)
でも新潟行くお金ないから連れてってくれて食事にパンぐらい出してくれるなら(ノд`)゚。
金持ちじゃないから見てるだけしか出来ないんだな…

コンビニに募金箱とか設置されたら募金しよ。街頭では頼まれてもしないけど(-_-)アヤシイカラ
587小千谷ジャスコ前:04/10/24 09:32:32 ID:U3TGjUXs
横揺れキタ━━━(;゚д゚)━━!!
小千谷ジャスコ崩壊してるのにヤバーーーい
588M7.74:04/10/24 09:33:05 ID:RPpXG17n
>>586
お近くの自衛隊まで。
589M7.74:04/10/24 09:33:16 ID:f79qbvW7
地震もこのスレ読んで喜んでいるよ反応良すぎ
590M7.74:04/10/24 09:33:31 ID:Mbes6o4a
キテナイ━━━( ´Д`)━━━!!!@福岡
591M7.74:04/10/24 09:34:02 ID:ywHYRPI0
福岡はコネ━━━━(゚д゚;)━━━━ヨw!
592M7.74:04/10/24 09:35:38 ID:RPpXG17n
ペットボトルの水でも買って新潟に送ろうと思うんだが、着くのかな。
593M7.74:04/10/24 09:35:39 ID:yLuY0UQh
やぱーりキテタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
なんか揺れると思ったんだよ@帝都
594M7.74:04/10/24 09:37:04 ID:mcfV6bZd
前スレ1001取ってるやついたけど
なんで?
595M7.74:04/10/24 09:38:04 ID:m0Q/hu/C
とゆうか 何でこの板は1000すればっかりなんだ
596M7.74:04/10/24 09:38:16 ID:PQ4bUDF7
さいたまちょっとキタ―――――(・A・;;)―――――!!
597M7.74:04/10/24 09:39:50 ID:0OCtKcAL
>>596
え、キタ?
598M7.74:04/10/24 09:40:50 ID:ArVpVA8S
592
関越道がダメなんが運輸機関は空のみ。
あとネコさんの社員は自宅待機だったりする。
2〜3日かかると思われ
599神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 09:40:57 ID:77UkGA9a
>>588
自衛隊はな…国に働かされるんじゃなくてその…(..)

>>587
離れろー(゚д゚;)
完全に崩壊したらかっぱらえー!(イクナイ)
そして携帯からだと思うけど電池と充電器は確保すべし(ノд`)゚。
あと飲料水か(・ω・`)
自分は今日電池買い込むよ…東京だけど
600M7.74:04/10/24 09:41:33 ID:hpkKX3vY
おいおい!NHKの伝言、かなりヤバくないか?
個人情報垂れ流しじゃん。
番地抜けてるだけだから後に架空請求のハガキやらオレオレ詐欺電話がガンガン来るのでは。

○○さんの知り合いだけどいま入院してて早急にお金が必要だからここに振込んで!
とか既に騙されてるかもよ
601M7.74:04/10/24 09:42:34 ID:Jmgre8u2
この程度の地震ではもうなんとも思わなくなってきた自分が怖い
602M7.74:04/10/24 09:43:03 ID:ywHYRPI0
たしかに・・・>>600
603M7.74:04/10/24 09:44:16 ID:RPpXG17n
>>598
thx。それならカセットコンロとウェットティシューの方がいいかな。
604596:04/10/24 09:44:18 ID:PQ4bUDF7
>>597
ごめん、ちょっと書き込むのが遅かった;;
さっき1回ゆれたよ
605神崎 ◆ogeINSPIRE :04/10/24 09:44:48 ID:77UkGA9a
>>594
43?は1003レスまでいってるね(゚o゚)!
606M7.74:04/10/24 09:44:55 ID:hpkKX3vY
嫁と俺は無事です。探さないでください。保積ぺぺ
607M7.74:04/10/24 09:45:25 ID:m69rJ3Wv
>>597
熊谷でも感じたよ。あと8時頃と時間は忘れたがその後とさっきのと。
この辺でも昨夜から時々余震感じてる。
608M7.74:04/10/24 09:46:28 ID:D2HN+2rD
東海全然こなくて逆に不安なんですが
609M7.74:04/10/24 09:47:26 ID:hpkKX3vY
あそこまで住所分かれば104で電番判るし・・・怖
610M7.74:04/10/24 09:47:27 ID:ys3T1iAB
ひろゆきから田代まさしさんへ

http://up.satoweb.net/img10/1475.mpg
611M7.74:04/10/24 09:54:13 ID:BK/XWgfc
新潟市だけど、9時頃から次から次とヘリコプターの爆音がスゴイ。
612おまえか!:04/10/24 09:55:11 ID:PuO1Eq/s
>>600

おまえか!俺のバーちゃんだましたのは!
テンプルパンチで揺れてしまえ!
613M7.74:04/10/24 09:55:54 ID:Huwe2rrE
>>611
ミサイルで落とせばいいじゃん。
614M7.74:04/10/24 09:58:14 ID:V71Rg4g7
茨城在住。
今ユラユラきた。
こっちでユラユラでも震源地では震度2,3くらいはあるよね。
余震おさまればいいのにね…
615M7.74:04/10/24 10:06:34 ID:B5piv434
またゆれましたよ
616M7.74:04/10/24 10:08:45 ID:hpkKX3vY
またキター!
震度4くらいあるかも・・・
いま気付いたら大渋滞で駐車場から動けないじゃねーかよ!
617M7.74:04/10/24 10:17:34 ID:PVS1kYvj
>>610
グッジョブ
618よこはめ:04/10/24 10:18:51 ID:zlDAJT3+
ぜんぜんまったく
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620M7.74:04/10/24 10:20:35 ID:NLxFyAiS
>>619
あっそ
621M7.74:04/10/24 10:22:53 ID:d6zAvA1v
インフラのダメージの方が驚いた・・・・
夕べの駅の情景みたら余裕ありそうだったのに・・・・
622M7.74:04/10/24 10:22:55 ID:7ar+/7VY
>>619
おまいがスネ
623M7.74:04/10/24 10:23:54 ID:uhPxpDmy
家屋倒壊や土砂災害から生存者を救出できる可能性のある間は
報道ヘリ規制すべきじゃないのかね ヘタすりゃ殺人だよ
下敷きになってる被災者が居るか居ないかも確認できない段階なのに
624M7.74:04/10/24 10:25:10 ID:D2HN+2rD
>>623
そうだよね。
やっと声出てもヘリの音でかき消され
625邦明:04/10/24 10:25:56 ID:PKyeOhyf
626M7.74:04/10/24 10:28:28 ID:7ar+/7VY
>>623
確かにその通りだけど
マスゴミが引き下がるとは思えないから怖い・・・
627M7.74:04/10/24 10:28:48 ID:V71Rg4g7
もうずっと朝からゆれ大杉。

余震が頻発してるけど
もう、ドカン!とはこないよね…?
628M7.74:04/10/24 10:29:48 ID:yfbOx1P4
秋田キター。
震度5強だって!
629M7.74:04/10/24 10:30:24 ID:XIFUQMPI
揺れた。
630M7.74:04/10/24 10:30:33 ID:eCnj2JIe
新潟大地震みんなでに何かやろうOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098546865/

みんなで助け合お〜よ!!
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632M7.74:04/10/24 10:32:07 ID:pr5nDVrR
テレ朝、各党の幹事長が揃って出てるけど、冗談言って笑ってみたり
地震の話をしているのに、ニヤニヤしながら党を評価しあってみたり。
ちょっと見てて不快。
633M7.74:04/10/24 10:32:15 ID:NLxFyAiS
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月23日06時17分 気象庁地震火山部 発表
23日06時07分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
新潟県 震度1 小千谷市城内

この地震による津波の心配はありません。


今、気象庁のページ探ってたら出てきたんだが
これが前震なのかな?
634M7.74:04/10/24 10:32:25 ID:uhPxpDmy
>>624 助ける側としてはこんな悔しい事はないよね
届かないと分かってても、瓦礫を投げつけた人がいたそうだ...

しかもより広い範囲を飛んで被害の規模を報道するとかならともかく、
「売れそうな」場所だけで無駄に延々ホバリングしやがるからなあ
635M7.74:04/10/24 10:34:25 ID:/+o0QpD2
>>634
こういう弊害をなくすためにはヘリを飛ばしているところを一括管理する
事務所なんか作らんといかんかもね。
636M7.74:04/10/24 10:34:37 ID:pr5nDVrR
>>633
位置と深さはピッタリだね。
そこから予測することはできないだろうけど、手がかりはあったんだね。
生かすことができたなら・・。
637M7.74:04/10/24 10:35:23 ID:IVgw5Kyt
ところで今日、日本シリーズやるの?西武応援しています。
638M7.74:04/10/24 10:35:37 ID:yfbOx1P4
秋田、震度5弱きました。
震源は秋田沖30キロ、深さ20キロ、津波に注意
639M7.74:04/10/24 10:36:29 ID:d6zAvA1v
余震で震度6がくる確立は10%
5・5なら30%って言って種。
それでもでかいだろ!
640M7.74:04/10/24 10:43:02 ID:wrkXm3LA
ID:IVgw5Kyt
無職引き篭もり池沼出現(´w`)
641M7.74:04/10/24 10:43:52 ID:veFGfZmS
>>631
じゃ、おまえが死ね
642M7.74:04/10/24 10:46:28 ID:IVgw5Kyt
そんなこと言って、みんな楽しんでいるんでしょ?
643M7.74:04/10/24 10:48:20 ID:wrkXm3LA
ID:IVgw5Kytは死んでも直らない馬鹿のようっすね(´・ω・`)
644M7.74:04/10/24 10:48:47 ID:+H2xA/wT
情報発表日時 発生日時 最大震度
平成16年10月24日10時31分 24日10時29分頃 震度3
平成16年10月24日10時07分 24日10時05分頃 震度3
平成16年10月24日09時32分 24日09時28分頃 震度4
平成16年10月24日09時30分 24日09時28分頃 震度4
平成16年10月24日08時06分 24日08時02分頃 震度3
平成16年10月24日07時09分 24日07時07分頃 震度3
平成16年10月24日04時01分 24日03時59分頃 震度3
平成16年10月24日02時40分 24日02時38分頃 震度3
平成16年10月24日01時38分 24日01時36分頃 震度3
平成16年10月24日01時11分 24日01時09分頃 震度3
平成16年10月24日00時55分 24日00時53分頃 震度3
平成16年10月24日00時18分 24日00時16分頃 震度3
平成16年10月23日23時56分 23日23時54分頃 震度3
平成16年10月23日23時38分 23日23時34分頃 震度4
平成16年10月23日23時37分 23日23時34分頃 震度4
平成16年10月23日23時36分 23日23時34分頃 震度4
平成16年10月23日23時36分 23日23時34分頃 震度4
平成16年10月23日22時59分 23日22時57分頃 震度4
平成16年10月23日22時28分 23日22時25分頃 震度4
平成16年10月23日21時46分 23日21時44分頃 震度4
平成16年10月23日21時39分 23日21時35分頃 震度3
平成16年10月23日21時23分 23日21時21分頃 震度3
平成16年10月23日20時56分 23日20時53分頃 震度4
平成16年10月23日20時36分 23日20時34分頃 震度4
平成16年10月23日20時04分 23日20時02分頃 震度4
平成16年10月23日19時49分 23日19時46分頃 震度6弱
平成16年10月23日19時48分 23日19時46分頃 震度6弱
平成16年10月23日19時48分 23日19時46分頃 震度3
平成16年10月23日19時39分 23日19時36分頃 震度5弱
平成16年10月23日19時38分 23日19時36分頃 震度5弱
平成16年10月23日19時31分 23日19時28分頃 震度3
平成16年10月23日19時00分 23日18時57分頃 震度5強
平成16年10月23日18時59分 23日18時57分頃 震度5強
平成16年10月23日18時58分 23日18時54分頃 震度5強
平成16年10月23日18時45分 23日18時36分頃 震度5弱
平成16年10月23日18時39分 23日18時34分頃 震度6弱
平成16年10月23日18時38分 23日18時34分頃 震度6弱
平成16年10月23日18時37分 23日18時34分頃 震度4
平成16年10月23日18時37分 23日18時34分頃 震度6弱
平成16年10月23日18時36分 23日18時34分頃 震度4
平成16年10月23日18時36分 23日18時34分頃 震度6弱
平成16年10月23日18時36分 23日18時34分頃 震度4
平成16年10月23日18時32分 23日18時28分頃 震度4
平成16年10月23日18時17分 23日18時12分頃 震度6強
平成16年10月23日18時16分 23日18時12分頃 震度6強
平成16年10月23日18時15分 23日18時12分頃 震度4
平成16年10月23日18時06分 23日18時03分頃 震度4
平成16年10月23日18時01分 23日17時57分頃 震度4
平成16年10月23日18時01分 23日17時56分頃 震度6強
平成16年10月23日18時00分 23日17時56分頃 震度5弱
平成16年10月23日18時00分 23日17時56分頃 震度6強
平成16年10月23日17時59分 23日17時56分頃 震度5弱
平成16年10月23日17時59分 23日17時56分頃 震度6強
平成16年10月23日17時58分 23日17時56分頃 震度5弱
平成16年10月23日17時58分 23日17時56分頃 震度6強
平成16年10月23日17時58分 23日17時56分頃 震度6強
平成16年10月23日17時58分 23日17時56分頃 震度5弱

寝れないな・・・
645M7.74:04/10/24 10:56:53 ID:Zn/AnL+g
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
646M7.74:04/10/24 10:57:22 ID:Mdkxfnfe
↑書いた人尊敬。お疲れさん
647M7.74:04/10/24 10:58:16 ID:Mdkxfnfe
↑って644のことね
648M7.74:04/10/24 11:02:15 ID:Y9aKlnIT
>IVgw5Kyt
楽しんでる奴もいれば心配してる奴もいる。
まあお前がガキじゃなかったら死んでもいい奴だとは思う。しょうもないから
649M7.74:04/10/24 11:03:36 ID:bpjaSj70
まだマスゴミがヘリ飛ばしてやがるな。
いい加減にしろや、行方不明者がいるってのに。
650M7.74:04/10/24 11:04:28 ID:h3w7Tspd
◎シンジ ◆IPeGNU.evE をヲチするスレ 2◎
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1098053000/l50

まさにDQN。
651M7.74:04/10/24 11:04:34 ID:pr5nDVrR
IVgw5Kytは普通だよ。
IVgw5Kytに過剰に反応して、いちいちヘドが出るような反論かます
善人面したアホの方が気色悪い。
こんなとこでショーを楽しむかのごとく感想書いてる様な人間が何様だ。
野次馬は野次馬らしく身の程知って雑談してろ。
正論かましてる暇があれば今すぐ荷物まとめて新潟行ってボランティアしろ。
なにが「死んでも直らない馬鹿」だ。ハナクソ丸めてポーンだ。
652M7.74:04/10/24 11:05:22 ID:rn2Lbx2E
台風24号 日本上陸!?
http://www.tbs.co.jp/weather/typhoon-2j.html
653M7.74:04/10/24 11:05:26 ID:pr5nDVrR
>>648
そんなレスも「しょうもない」。
おまえのそのレスが何になる。ただの自己満足だろ。
654M7.74:04/10/24 11:06:42 ID:pzWEDB3P
揺れてる?
655M7.74:04/10/24 11:06:54 ID:nDYl+CKi
>>651
どこをどうとれば普通ととれるのか‥‥大丈夫?
656M7.74:04/10/24 11:07:53 ID:5UTa7Efl
657M7.74:04/10/24 11:08:19 ID:uhPxpDmy
構わない方が良いかと
658M7.74:04/10/24 11:08:41 ID:y2AADzFp
>>655
反応したら嬉しがっちゃうよ。スルースルー。
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661M7.74:04/10/24 11:13:20 ID:pha37qiq
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!71
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098533123/l50
662M7.74:04/10/24 11:13:50 ID:PQ4bUDF7
とりあえずマスコミに抗議のメール送ってみたら?
書いてもどうしようもないけど助ける側&かわら投げた人たちの気持ちをぶつけてやりたい
663M7.74:04/10/24 11:14:58 ID:hpkKX3vY
>>655
餌をあたえないでください。一度こういう偏屈君を相手にすると長くなるよ。
664M7.74:04/10/24 11:15:22 ID:VtRzyRDc
ここは
「地震があったら上げるスレ」ですよ?
665M7.74:04/10/24 11:17:45 ID:Vap6BoZ6
>>660
もし本気ならおまいのある種の潔癖(!)は現実離れしてるし神経症的でもある。
さすが引きこもり。
666M7.74:04/10/24 11:17:59 ID:nDYl+CKi
ごめんごめん
神戸の地震経験して、そして知人家族(子供含めて)亡くなってるもので
どうしても看過できなかった
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671M7.74:04/10/24 11:26:50 ID:6wJ7znQ0
>>670
そんなこと理由になるかよヴォケ
672M7.74:04/10/24 11:27:09 ID:uhPxpDmy
今回は早めにフィルタ設定
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674M7.74:04/10/24 11:30:03 ID:nDYl+CKi
火災が少ないのがせめてもの救い
それと建物被害が少なかったのはやはり雪対策仕様で頑丈に作ってるのだろか
675M7.74:04/10/24 11:30:16 ID:6wJ7znQ0
>>673
で、何が言いたんだよ、おまいは。
ヒキってないで新潟にでも手伝いにいったらどうだ?
漏れは早速友人と来週土日救援物資もって行くことを決めたが。
あ、ごめん、おまいは友人いないか(w
676M7.74:04/10/24 11:30:42 ID:QR+gyqT6
誰か燃料投下しろよ〜w
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678M7.74:04/10/24 11:32:09 ID:uf0yR1KT
引きこもりの人が災害に遭い、緊急避難所で集団生活ができなくて困っている
という話しでしょうか?
679M7.74:04/10/24 11:33:35 ID:6wJ7znQ0
しかしひきこもりの自己正当化は恐ろしいね。
まるで幼稚園児並の社会性・・いや、幼稚園児に失礼か。
680M7.74:04/10/24 11:33:43 ID:wvUQSW8p
漏れも早速友人と来週土日救援物資もって行くことを決めた!!!

>>678
新潟の被災者のみを持ち上げて
それ以外の社会的弱者、引き籠もりや部落出身者や身体障害者を貶すスレです。
681M7.74:04/10/24 11:34:35 ID:wvUQSW8p
>>679
さっきから文末に独り言風のヘンテコな例え付けるの繰り返してるけど
それあんまおもんないで。w
682M7.74:04/10/24 11:35:47 ID:6wJ7znQ0
>>681
で、社会経験はあるの?何年ひきってるの?パラサイト?
親の金でネットですか(w
683M7.74:04/10/24 11:35:47 ID:hpkKX3vY
余震が止まらないね・・・震度3くらいが
684M7.74:04/10/24 11:36:26 ID:wvUQSW8p
>>682
そんな答えの出ない決めつけしてなんになんの?
685M7.74:04/10/24 11:37:19 ID:wvUQSW8p
「さてはおまいトム・クルーズだな!」ぐらい言えよ。
686M7.74:04/10/24 11:38:35 ID:QR+gyqT6
>>684は図星だったらしい(プクス
687M7.74:04/10/24 11:38:48 ID:XB4eNxk/
839 :名無しさん@占い修業中 :04/10/22 18:28:07 ID:4qLFfVdo

私はすでに日本を南下して避難している。
明日23日の夕方から新潟を中心とした北陸でM6程度の地震発生。
深夜までに長時間にわたり予震を繰り返す。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1098541512/

・・・占い板より 予言者か?
688M7.74:04/10/24 11:40:25 ID:ZGEDFNAi
>>686
それで自己満足して自分にケチ付けられたこと打ち消そうとしてるんだろうね。
反論すればいいの?俺はひきこもりじゃないぞぅ!!!!って?w
馬鹿馬鹿しい。じゃ俺は東大生だぞぅって言っとこ。

はい。このIDもNG登録どうぞ。急いで!!
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690M7.74:04/10/24 11:43:06 ID:vCzxFl0N
また自演厨が騒いでる。
昨日の夜中もいたな。
ルータ再起動か・・串か・・。
691M7.74:04/10/24 11:43:30 ID:ZGEDFNAi
>>1000まであと300ちょい「新潟の人かわいそう・・・」書くスペースあるよ。
ちょっと水を差されたぐらいで萎えないで、偽善貫いて書き続けたらいいのに。
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693M7.74:04/10/24 11:44:58 ID:uqDT2xTn
さて、バイクに軍手1箱、ビニール袋1箱、帰りのガソリンを搭載した。
どこえ行けばいいと思う?
694M7.74:04/10/24 11:46:49 ID:ZGEDFNAi
どこえ
695M7.74:04/10/24 11:48:30 ID:QR+gyqT6
>>688

>>686は俺の初パピコなわけだが。
おまえこそ「決め付け」しているぞ。

以上
696M7.74:04/10/24 11:49:39 ID:VtRzyRDc
>693
余裕があったら靴下も。
現地は寒いのでご自分の防寒もしっかりするといいよ。
697693:04/10/24 11:49:54 ID:4htyygfS
まあ、取り合えずいけるところまで行ってみる。 ルートは・・・
698M7.74:04/10/24 11:50:10 ID:uhPxpDmy
台風24号、もう少し南でカーブしてほしかった…
堤防の亀裂を修復する余裕はあるのかな
699M7.74:04/10/24 11:50:31 ID:iJXnC4LD
>693
もちろんバイクはオフロードですよね?
700M7.74:04/10/24 11:51:53 ID:FhOCAx2A
>>690
キャラを変えるという基本さえできてないんだよな(・∀・)ニヤニヤ
701693:04/10/24 11:53:34 ID:4htyygfS
もちろん、オフ改。 パンク修理セット付。 さびお、アルコール装備。
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703世田谷区:04/10/24 11:54:56 ID:rSq2Hl34
外でカラスが狂ったように鳴いてる。。。
そろそろ。。。
704M7.74:04/10/24 11:55:50 ID:vCzxFl0N
>>703
ごみ収集車がくるんじゃないか?
705693:04/10/24 11:56:23 ID:4htyygfS
3〜4時間かな・・・まあ、夕方着。
706M7.74:04/10/24 11:56:26 ID:J0cNjMe/
>>703
お前昨日からそれずっと言ってるな
707M7.74:04/10/24 11:59:29 ID:uhPxpDmy
>>701 余裕あればガムテープとか
708M7.74:04/10/24 12:00:10 ID:ZGEDFNAi
>>702
昨日と同じパターンで釣られてるな。
昨日も今日もはじめの一個は別人だ。勉強になったろ?
昨日のヤツは今頃まだ下敷きで苦しんでるよ。
次回からはもっと賢い釣られ方しろよ。じゃあな。
はぁ疲れた。

俺すらかなわないこのスレのベスト釣り師は>>662
709M7.74:04/10/24 12:00:29 ID:kPiYjutL
小千谷がいいと想います。市役所に行けば指示してくれるとおもいます。

崖崩れとかの被害が酷い場所は、個人ではどうにもならんからです。

家財のかたずけとかの手作業でできる支援がありがたいとおもう。
710M7.74:04/10/24 12:00:43 ID:0m0d4TUE
電話とかで募金できなかったっけ???
711M7.74:04/10/24 12:01:30 ID:wrDfpk+P
お〜い、ヒマな奴で重労働・肉体労働のできてサバイバル・野宿得意やつ。 マスクと軍手持って新潟に行こうぜ。
712M7.74:04/10/24 12:03:21 ID:XFwNDqf0
693さん、気をつけて。
まだ大きい地震が来そうなので・・・
無事到着しますように。
救援物資を運んでいる車とかがもし分かったら、ついていってみては
どうでしょうか。

被災者の方、できるだけご無事でいてください。
大変だろうけど、がんばってください。
713M7.74:04/10/24 12:04:09 ID:7GWN5Cts
飼ってるナマズがじっと北東の方を睨んでいる
地震がこなければよいが・・・・・
714M7.74:04/10/24 12:05:02 ID:Ao5Ui0ql
>>711↓あぶないってよ。明日の明け方までは待ってみれ。

【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!13

839 :名無しさん@占い修業中 :04/10/22 18:28:07 ID:4qLFfVdo
私はすでに日本を南下して避難している。
明日23日の夕方から新潟を中心とした北陸でM6程度の地震発生。
深夜までに長時間にわたり予震を繰り返す。
これだけでも多少被害はあろう。
24日明け方に本震。
史上最大の規模でM9以上もありえる。
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716M7.74:04/10/24 12:08:34 ID:Vap6BoZ6
>>688
重ねて言うがおまいが轢きか否かはどうでもいい。
その通常の同情心さえ許せない現実離れした潔癖症的"善意”こそ異常だ。
717M7.74:04/10/24 12:11:05 ID:o1qvLbd2
新潟がんばれ
718M7.74:04/10/24 12:11:11 ID:Ao5Ui0ql
>>714
これ、ネタだったみたい。スマソ
719M7.74:04/10/24 12:11:25 ID:nE92Y5aF
また揺れた!
720M7.74:04/10/24 12:13:59 ID:eqfvB5ee
>>693 出来れば進入ルートおしえてくれい、こちら福井から行ってみようと思う。 CR250Uだ。
721M7.74:04/10/24 12:16:58 ID:eqfvB5ee
ガムテープか。
722M7.74:04/10/24 12:21:48 ID:4SCAf5Nx
震源地 佐渡島近海  
発震時刻 2004/10/24 12:09:36.98  
緯度 37.792N  
経度 138.385E  
深さ 3.7km  
マグニチュード 3.3  
723M7.74:04/10/24 12:25:00 ID:uhPxpDmy
現場行く奴、無理せず途中で引き返すってのも選択肢に
移動中は避難勧告とかの情報が入らないと思うし

軍手は豚皮推奨 100円くらいでもバラ売りしてる
724M7.74:04/10/24 12:25:33 ID:Q5jsFrms
だっておれ、金無い、時間有る。身体強健、野宿可能、粗食OKだもんね。 募金無理だから、からだで支払ってくる・・・この若い肉体でwww
725M7.74:04/10/24 12:27:32 ID:nDYl+CKi
断水の時はウエットティシュが役にたった
726M7.74:04/10/24 12:28:16 ID:Tl5Uzs2t
さっきパン配ってた手前の人、結構美人だったな。 < NHKのニュース
727M7.74:04/10/24 12:28:20 ID:IoEnCrzn
前にテレビで超能力者が東京の右上に地震があれば、東海地震が近いとかなんとか
いっていなかったかな?
728M7.74:04/10/24 12:29:00 ID:/PAOVoea
八ヶ岳南麓天文台 (VHF電波による地震予報観測) 
地震前兆観測センター八ヶ岳南麓天文台 (VHF電波による地震予報観測) 
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/

今回はダメか
729M7.74:04/10/24 12:30:34 ID:4SCAf5Nx
震源地 新潟県中部  
発震時刻 2004/10/24 12:27:23.31  
緯度 37.292N  
経度 138.921E  
深さ 13.2km  
マグニチュード 2.7  
730M7.74:04/10/24 12:30:46 ID:XFwNDqf0
>>724
がんばって。今この時点では現場で動ける人が一番ありがたいと思う。
何にもせずにTVみてただ涙ぐんでるだけの私と違って・・・
でもまだ安全ではないので気をつけて行ってください。
私もなにかできることを探そうと思います。
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733M7.74:04/10/24 12:42:31 ID:YGcQlocR
また揺れた?
734M7.74:04/10/24 12:42:48 ID:4yChOcsW
あり、また来た?
735M7.74:04/10/24 12:43:35 ID:ZGEDFNAi
>>716
俺の発言のどこを見て「善意」だと思うのかわからん。
俺の発言にあるのは「悪意」と「ちょっとのいたずら心☆」だけだ。
それに重ねて言われなくとも、勝手にヒキ認定してるのは別人だ。
そんな認定俺もどーでもいい。よく読んでから絡んでこい。

>>702
IVgw5Kytを検索してみろ。

おまえら、つまらん返しばっかだな。
736M7.74:04/10/24 12:46:58 ID:vCzxFl0N
次回からはもっと賢い釣られ方しろよ。じゃあな。

といってから戻ってこないでください。

・・・イタタ・・・イタイイタイ・・。
737M7.74:04/10/24 12:49:01 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 12:42:59.39
緯度 37.292N
経度 138.984E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.5
738M7.74:04/10/24 12:50:33 ID:IbcWiO+s
茨城またゆれた。
朝から地震連発。
こちらは特に被害はないが、新潟の早い復旧を願う。
739M7.74:04/10/24 12:52:42 ID:uhPxpDmy
昼飯の買い出しついでにセブンで寄付してくるか
740M7.74:04/10/24 12:55:32 ID:4SCAf5Nx
震源地 佐渡島近海  
発震時刻 2004/10/24 12:50:56.16  
緯度 37.790N  
経度 138.638E  
深さ 15.0km  
マグニチュード 3.3  
741M7.74:04/10/24 12:57:39 ID:KmfsH2Gg
>>693
電池なんかも充分に持って行ったほうがいいよ
もちろん、小型、中型でもいいから、懐中電灯もいくつか
742M7.74:04/10/24 12:59:24 ID:Q7XVLnpn
記録的地震も津波、史上最多の台風。
韓  流  ブ  ー  ム  の  報  い  だ  ろ  。
743M7.74:04/10/24 13:00:49 ID:vCzxFl0N
報いとか超能力とか予知とか・・・。

本気にしてる人っているんですかね?
おれは無宗教だからわからん。
744M7.74:04/10/24 13:01:37 ID:H8O4LdlK
ショック死すんなよ
745M7.74:04/10/24 13:02:07 ID:/PAOVoea
台風25号が、右にカーブしました・・・おいおい
日本直撃でつか・・・・?

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
746M7.74:04/10/24 13:06:30 ID:5gMihVFH
>>644起きてこのスレみてビックリ
新潟の人頑張れ・・
747M7.74:04/10/24 13:07:12 ID:NLxFyAiS
>>745
たとえ、日本に向かってきたとしても
沖縄近海で勢力が一気に弱まる予想だから
風の心配はいらん。しかし、雨が怖い。
748M7.74:04/10/24 13:08:32 ID:uhPxpDmy
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html
前線が北上しなければ何とか…左上の低気圧がちょい不気味だが
749NOCK-TEN:04/10/24 13:08:47 ID:rBUunyFm
新潟をノックダウンしまつ
750M7.74:04/10/24 13:10:24 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 13:08:24.14
緯度 37.358N
経度 138.973E
深さ 16.2km
マグニチュード 2.6
751M7.74:04/10/24 13:10:29 ID:4SCAf5Nx
震源地 新潟県中部  
発震時刻 2004/10/24 13:08:24.14  
緯度 37.358N  
経度 138.973E  
深さ 16.2km  
マグニチュード 2.6  
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753M7.74:04/10/24 13:19:14 ID:uu8BdUmF



           台風24号と地震の壮絶なコラボレーションきぼん
754亀甲縛り:04/10/24 13:19:35 ID:4LU3SyWR
今回はボランティアの姿がほとんど見られない気がするのは
おいらだけ?
755M7.74:04/10/24 13:21:09 ID:Mbes6o4a
暇つぶしに置いていきますね…
( ´・ω・`)つ【ttp://jump.shueisha.co.jp/jojogame/02_jojo_load.html
756M7.74:04/10/24 13:26:49 ID:lB54FDgM
>>693
ボランティアセンター開設されました。
詳細情報入手したらウプします。
757M7.74:04/10/24 13:30:45 ID:Tl5Uzs2t
NHKのど自慢なんかやるなよ…。
これで新潟出身者に特別賞あげたら ♥ だが。
758M7.74:04/10/24 13:31:39 ID:uu8BdUmF
台風24号と地震の壮絶なコラボレーションまだー?(・∀・)
759M7.74:04/10/24 13:37:45 ID:fxdpQEbR
>>754
田舎杉、遠杉。
760M7.74:04/10/24 13:47:32 ID:prUorcU5
始めてきたけど、名無しがM7.74とは。これが直下型で来たらどうなるんだろうと。
考えたら怖くなった・・・
761M7.74:04/10/24 13:51:08 ID:uu8BdUmF
台風で水まみれで地盤がユルユルの所に大きい直下型地震が同時に襲う。
あはぁ〜 萌え萌え〜 (*・∀・*)
762M7.74:04/10/24 13:51:16 ID:pha37qiq
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!71
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098533123/l50
763M7.74:04/10/24 13:52:13 ID:/PAOVoea
764M7.74:04/10/24 13:53:02 ID:Vap6BoZ6
>>735
徹底的に偽善を嫌う、善人過ぎるおまいが愛しい。w
お前の"善意”に乾杯。
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766M7.74:04/10/24 14:00:24 ID:A/Nw1MPi
救援物資を受け付けてる住所、わかる方教えてください
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769M7.74:04/10/24 14:08:23 ID:X2H57cB+
>>766
ヒキーを脱出するチャンスだ
近所の人に声かけろ
そして、ガンガレ
770M7.74:04/10/24 14:10:12 ID:JQKXKsi/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772M7.74:04/10/24 14:12:30 ID:mA87p2VF
よくテレビ放送で、救援物資はまだ届いていませんって言ってるんだけど、
あとから行く放送用のヘリに、少しでも良いから乗せて行けば良いと思うのだが。。。。。
被災した人にマイクを向けて「どうですか?」とか聞いているいるのも何だかな。
確かに、今の現状を映し出す事も大切な仕事だとは思うのだが、もう少し改善しても良いんじゃかないと思うのだが。。。。。
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774M7.74:04/10/24 14:16:57 ID:A/Nw1MPi
「なんでもいいからあったかいものが食いたい」っていう被災者の
言葉が頭から離れなくって。何か送りたい。

救援物資をとりあえず現金問屋で仕入れて、住所わかったら
転送しようと思うんだけど、避難所で役に立つものって

・乾電池
・歯ブラシ
・タオル
・ナプキン、オムツ

こんなもの?経験者の人アドバイスきぼん

775M7.74:04/10/24 14:17:02 ID:mA87p2VF
>>773
わかっていてもやれないの?やらないの?
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777M7.74:04/10/24 14:17:36 ID:A/Nw1MPi
AA超ウザイ、消えてほしい
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779M7.74:04/10/24 14:19:06 ID:OYxwsQ2t
>>772
> あとから行く放送用のヘリに、少しでも良いから乗せて行けば
>良いと思うのだが
民間ヘリのパイロットは発着場以外の場所での着陸の訓練を
受けているわけではない。
二次災害を起こしたいのか?
780M7.74:04/10/24 14:19:50 ID:Jn3DdWeO
震源地 山形県西方沖
発震時刻 2004/10/24 14:04:48.67
緯度 38.794N
経度 138.581E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
781M7.74:04/10/24 14:21:13 ID:OP6j27jp
>>779
なるほど。
782M7.74:04/10/24 14:21:37 ID:mA87p2VF
>>779
だから、そう言うのも含めて改善出来ないものなのか?と言ってる訳で!!
いくら民間のヘリだろうが、学校とか広い場所が確保出来れば発着は出来るはず。。。
783M7.74:04/10/24 14:22:07 ID:kSvHqgy5
昔イラクで食料落とさなかったっけ?
784中越民(下越寄り) ◆Sbuxk1QQks :04/10/24 14:22:22 ID:LXPiwTsD
今揺れた(´・ω・`)
785M7.74:04/10/24 14:22:46 ID:F3ENyKb/
松本キター
786@埼玉:04/10/24 14:22:46 ID:+dH6ZI/7
ちょっときた
787M7.74:04/10/24 14:22:56 ID:+wMs8CxL
ちびっとゆれたね@会津
788M7.74:04/10/24 14:23:02 ID:EJZJRp0h
一瞬揺れた、でかいのが来るぞ
789M7.74:04/10/24 14:23:09 ID:zMpLX4wp
文京区キテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
790M7.74:04/10/24 14:23:11 ID:BX41+O4W
サイタマキタ━(゚∀゚)━!!
791M7.74:04/10/24 14:23:12 ID:mIomhJc+
小さいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @東京東部
792M7.74:04/10/24 14:23:13 ID:PLbEwOBf
今一寸ゆれた
793M7.74:04/10/24 14:23:16 ID:hEdf5fNf
長いぞ
794M7.74:04/10/24 14:23:16 ID:G4U3s8it
神奈川ちょい揺れ
795M7.74:04/10/24 14:23:18 ID:aDgiwMSJ
長野きた。
796埼玉県行田市:04/10/24 14:23:22 ID:XVhwiMSG
揺れキター
797M7.74:04/10/24 14:23:24 ID:K0Vcmvjx
神奈川もうっすら揺れた
798M7.74:04/10/24 14:23:26 ID:Bs0p33kg
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!
799M7.74:04/10/24 14:23:27 ID:+SbIS+vq
今揺れた?@栃木
800M7.74:04/10/24 14:23:27 ID:IFP4jZSx
ふむ、ゆれましたな。@葛飾
801M7.74:04/10/24 14:23:30 ID:YRW8JWIW
今来た@板橋
802M7.74:04/10/24 14:23:30 ID:kSvHqgy5
川口市来ないぞ?
803さいたま来た:04/10/24 14:23:33 ID:kCFd9Gql
今、ぐらっときましたま。
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805M7.74:04/10/24 14:23:38 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 14:21:34.98
緯度 37.241N
経度 138.824E
深さ 12.5km
マグニチュード 4.4
806M7.74:04/10/24 14:23:49 ID:sG2J4+mR
807えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/10/24 14:24:13 ID:APq5vmen
また揺れましたね (船橋)
808M7.74:04/10/24 14:24:23 ID:PQ4bUDF7
さいたま市キタ―――――(・A・;;)―――――!!
809M7.74:04/10/24 14:24:31 ID:bBMrsB/4
川口氏こない?戸田きたで
810M7.74:04/10/24 14:24:51 ID:3MXeQhGA
やっぱり揺れてたな・・・
811M7.74:04/10/24 14:24:52 ID:b7PDwG0l
今揺れたぞ@東京
812M7.74:04/10/24 14:24:58 ID:4SCAf5Nx
>>779
だから逆に問題だとおもわね?
カメラ回すしかできない報道ヘリが、わんさかやってきて低空ホバリング
救助を待っている被災者からすれば、
ヘリキタ━(゚∀゚)━! 
 ↓
って報道ヘリかよ
って事になるんじゃないかな
報道ヘリの飛行自粛か、共同運航による共同取材体制ってものを構築しないと不味いんじゃないかな
まぁ、どこもスクープ的なものを狙ってるから無理なのかもしれないけど
813M7.74:04/10/24 14:25:07 ID:Jn3DdWeO
震度5強 新潟中越

津波の心配はなし
814M7.74:04/10/24 14:25:09 ID:9NPved1g
いったいいつまでTVは地震情報ばっかやるの?
被害の大きさでいったら、こないだの台風のほうが大きいじゃん・・・
815M7.74:04/10/24 14:25:35 ID:JK3WgrA1
ああ、またかよ(揺れ)
@板橋区
816M7.74:04/10/24 14:25:37 ID:oI7LrC8m
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
817M7.74:04/10/24 14:25:49 ID:O+P5Jaic
うそ、揺れた?(市川
818M7.74:04/10/24 14:26:04 ID:79GFskAr
>>814
ここまで規模の大きい地震はかなり珍しいから
819M7.74:04/10/24 14:26:13 ID:1Zspmb2Q
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!
820M7.74:04/10/24 14:26:14 ID:xBtS5NM2

もうダメかもわからんね
821M7.74:04/10/24 14:26:22 ID:98Rm4ftG
キタネ
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823M7.74:04/10/24 14:26:45 ID:z4nbInxm
今のやっぱりそうだったか。埼玉
824M7.74:04/10/24 14:26:47 ID:gFJvxEEs
早くなまずをつかまえろ
825M7.74:04/10/24 14:27:03 ID:9NPved1g
揺れてない@江戸川区
826M7.74:04/10/24 14:27:33 ID:YGcQlocR
ビミョーに揺れた気が@東京
827M7.74:04/10/24 14:27:35 ID:O+P5Jaic
新潟また 震度5か
やばいね
また何か崩れてそう(´・ω・`)
828M7.74:04/10/24 14:27:37 ID:yLuY0UQh
またキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
帝都がここまで余震続くのも初めてだ。
829M7.74:04/10/24 14:27:40 ID:tJsfjkHV
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年10月24日14時22分 気象庁地震火山部 発表
24日14時13分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 (北緯35.5度、東経140.6度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
830M7.74:04/10/24 14:27:46 ID:mF6eeES6
さっきPCのモニターが軽く揺れたんだけど、キタ?@東京23区内
831M7.74:04/10/24 14:27:47 ID:aDgiwMSJ
つか、報道って、もうちょっと考えて動いてほしいと思うことしばしば。
災害の現場で、危ないって言うのに、いい絵撮りたいからって変な行動せんでほしい。
土砂崩れの現場で、危ないから近寄るなつーのに間近までいくのやめてくれ。
崩れてきてるの見えてるのに。
崩れたら管理してる側の責任だってどうせ言うんだろ?
832M7.74:04/10/24 14:28:04 ID:Z54AEo9J
( ´・ω・` )
833M7.74:04/10/24 14:28:24 ID:XZX46yZ1
あげ
834M7.74:04/10/24 14:29:23 ID:iFyNHjAn
教育テレビでやっている安否情報の有用性がよくわからない。
心配です、連絡してくださいなんて、外側の人の身勝手にすぎない。

NHKが避難所などに行って「県外の人に連絡したい人ー!」って
コメントをとってくるのが、本来あるべき姿だ。
阪神大震災のときにそういう批判があったことをもう忘れているのか。
公共放送の役割ってそういうもんだろ。
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836中越民(下越寄り) ◆Sbuxk1QQks :04/10/24 14:29:33 ID:LXPiwTsD
(´・ω・`)あ、地域入れてない@無論新潟県中越な訳だが。
837M7.74:04/10/24 14:29:47 ID:9NPved1g
もう、これ以上は新潟かわいそうだから、なんとか名古屋あたりにでも震源移ってくれないかなぁ・・・
838M7.74:04/10/24 14:29:57 ID:sG2J4+mR

【10完出現!ネ申】 【10完出現!ネ申】 【10完出現!ネ申】 【10完出現!ネ申】 【10完出現!ネ申】

● 先ほど、10完トリップが初心者板で出現した模様

10完が出た瞬間をキャプ
http://jadore.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20040925222858-117.GIF

↓トリップテストはこちら↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1096783515/

【10完出現!ネ申】 【10完出現!ネ申】 【10完出現!ネ申】 【10完出現!ネ申】 【10完出現!ネ申】
839M7.74:04/10/24 14:29:58 ID:kSvHqgy5
一日中余震続いてるね。
>>831
台風でスゲー風吹いてるのに港とかで実況するのと同じ様なものだから
仕方ないのでは?TVは数字取りたいんですよ・・・。
840M7.74:04/10/24 14:30:01 ID:lvU7dMYs
>>814
台風と違って,いつまで続くかわからないからね
841M7.74:04/10/24 14:30:12 ID:7Gsf/3ow
>644
すげーな。今年分、いや来年の分までの地震がいま起きてるかんじだな
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843@新潟市:04/10/24 14:30:35 ID:IpCHx7nW
さっき日テレ系列新潟放送局が小千谷からの生放送中に震度5強。
その後5秒以上経ってから新潟市で震度1きました。
夕方には全国放送でVTRが採用されると思います。
844M7.74:04/10/24 14:30:43 ID:4SCAf5Nx
>>822
つかむ意味にデカイAA貼るなよ
845M7.74:04/10/24 14:31:18 ID:79GFskAr
>>837
こら
846M7.74:04/10/24 14:31:47 ID:lB54FDgM
マジレス。冷やかし無用。
ボランティアに行こうと思っている人や救援物資を送りたいと思っている人いる?
連絡先要りますか?
847M7.74:04/10/24 14:31:52 ID:d/ardGAL
朝からヘリ五月蠅い
848M7.74:04/10/24 14:31:58 ID:bfsx2HEx
どさくさまぎれ?に千葉でも地震きたね・・・
849M7.74:04/10/24 14:32:40 ID:AxO0Ljiv
>>774
経験者では無いのですが
粉ミルクとかベビーフードとかはどうですか?
私も何か出来ないかと色々調べてるので
どこへ問い合わせるか、レス出来無くてごめんなさい。
850M7.74:04/10/24 14:32:49 ID:kSvHqgy5
そういえば昨日の501はどうしたんだろう。
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852M7.74:04/10/24 14:34:53 ID:OYxwsQ2t
つーか、AA貼ってる人間が、他人のことをDQN呼ばわり
していることの方がDQNだと思うが.......。
853M7.74:04/10/24 14:36:13 ID:9NPved1g
なんか地震の大安売りって感じだな、震度6クラスが連続してもこの程度の被害とか思っちゃうと危険なんだが・・・
854M7.74:04/10/24 14:37:16 ID:OVsCfyCp
長岡のばあちゃんちは停電しているらしい
855M7.74:04/10/24 14:37:27 ID:mA87p2VF
AA貼ると楽しい・・・・・・・・??
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857M7.74:04/10/24 14:37:37 ID:Bt/pMhvs
>>774
とりあえずココ?連絡しる!

県災害救援ボランティア本部の設置について
平成16年10月23日の新潟県中越地域を中心とした地震災害
にかかる県災害救援ボランティア本部を本日午前9時に下記の
とおり設置しました。


設置場所
  新潟県社会福祉協議会ボランティアセンター内
  〒950−8575
  新潟県新潟市上所2−2−2 新潟ユニゾンプラザ3階
  電話    025−281−5527
  ファックス 025−281−5529

858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859M7.74:04/10/24 14:39:12 ID:79GFskAr
>>858
お前は募金するな
860中越民(下越寄り) ◆Sbuxk1QQks :04/10/24 14:39:43 ID:LXPiwTsD
正直マグニチュード7.7が来ないとも言い切れない訳で。
怖いよ。
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862M7.74:04/10/24 14:40:52 ID:9NPved1g
しかし、日本列島にストレスを与えているプレートのプレッシャーを、もののみごとに何もないような田舎が引き受けてくれたんだな・・・
863859:04/10/24 14:41:41 ID:79GFskAr
>>861
ゴメン。漏れも新潟県人。
864M7.74:04/10/24 14:41:48 ID:ss/FYePb
食料、乾電池を報道関係者が札束で全部買い占めて
被災者には渡っていないそうです。
865M7.74:04/10/24 14:42:10 ID:OYxwsQ2t
>>862
プレート型の地震じゃないし......。
866M7.74:04/10/24 14:42:17 ID:Bt/pMhvs
何もないようでも、友人の実家があったりするんだよ。
867M7.74:04/10/24 14:42:55 ID:OYxwsQ2t
>>864
ソースは?
868M7.74:04/10/24 14:42:56 ID:dfoVd0dW
とりあえず、正式な義捐金募集が始まったら募金しようかと思う。
869中越民(下越寄り) ◆Sbuxk1QQks :04/10/24 14:44:00 ID:LXPiwTsD
また少し揺れたみたいぽ。




もうね、ちょっとの揺れじゃ怖くなくなった自分が怖い
870M7.74:04/10/24 14:44:10 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 14:40:12.05
緯度 37.227N
経度 138.904E
深さ 12.4km
マグニチュード 3.1
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872M7.74:04/10/24 14:44:52 ID:ss/FYePb
>>867 まちBBSの新潟小千谷スレにありました
873M7.74:04/10/24 14:45:46 ID:OYxwsQ2t
>>871
お前は上越新幹線のレールの代わりになれ。
874M7.74:04/10/24 14:46:10 ID:EhVdF1jR
昨日のニュースに見たけど
子どもにどんな気持ちだった?とか聞くなよ。
見りゃ分かるだろ。

875M7.74:04/10/24 14:46:44 ID:yaaMz/8X
なんか亜ボーンがいっぱいある
876M7.74:04/10/24 14:46:54 ID:ATjY1mvc
赤十字なんかも義捐金募集を開始すると思います。(まだはじめてないけど)
赤十字病院では対処してくれないところもあるのでご注意。
各県支部だと対応してくれます。
ttp://www.jrc.or.jp/

物資を送る人、汚れたものや使い回しのものを送るのは控えましょう。
阪神大震災や他国の災害の救援物資として送られてきた物の中には、
汚れや破れで使い物にならない物資も相当数あったそうです。
877M7.74:04/10/24 14:47:03 ID:z4nbInxm
超早いあぼーんだな。
878M7.74:04/10/24 14:47:09 ID:9NPved1g
>>871は何貼ったんだ? 一瞬ブラウザが変な動きしたぞ・・・
879M7.74:04/10/24 14:47:19 ID:FhOCAx2A
>>864
なんかそれそこら中のスレに貼られてるんだが・・・
マスゴミ憎しは結構だが、あまりにもあり得ない話をばらまくのは・・・
880M7.74:04/10/24 14:47:48 ID:OYxwsQ2t
>>872
.....ソースが、2chやまちBBSじゃねぇ.......。
881M7.74:04/10/24 14:47:55 ID:ss/FYePb
例によって報道関係者が地元に迷惑をかけているそうです。
避難所にいる被災者をカメラで映しまくり、休めないそうです。 
882M7.74:04/10/24 14:48:09 ID:79GFskAr
>>878
AA貼ってたやつ
883M7.74:04/10/24 14:49:21 ID:NPSbDKPW
実況スレのあれしかないAAレス削除をするなんておかしい
884M7.74:04/10/24 14:49:54 ID:04avefzR
キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!
885M7.74:04/10/24 14:51:34 ID:y5qx0IkJ
>>883
私怨で削除の色が強い。
886M7.74:04/10/24 14:51:36 ID:m0z502Pr
また余震?
887M7.74:04/10/24 14:51:53 ID:79GFskAr
もう地震なんだか自分が揺れてんだかさっぱりだな
888M7.74:04/10/24 14:52:22 ID:1Zspmb2Q
◎←ここを3回連続でクリックすると
   下にある顔の目が光ります。


(●∀●)
889M7.74:04/10/24 14:52:22 ID:OYxwsQ2t
NHKによると、上越新幹線は橋脚などにも大きなダメージが
あるようで、復旧に相当時間がかかるようだ。月単位ということか。
北陸本線の方がダメージが少なくて、復旧が早いか?
890M7.74:04/10/24 14:52:35 ID:4SCAf5Nx
依頼出てないよね、削除の
まぁいいんだけど
891M7.74:04/10/24 14:52:37 ID:m0z502Pr
>887
実は地面揺れてなくて脳出血してるとかな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
892M7.74:04/10/24 14:52:46 ID:9NPved1g
>>885
いや、スッキリしてイイ!
893M7.74:04/10/24 14:53:41 ID:y5qx0IkJ
2ちゃんも私怨で運営される時代になってきたんだね。
これって、不味いと思うのは俺だけか?
894M7.74:04/10/24 14:54:26 ID:OYxwsQ2t
>>871は削除されて当然のヤツだったから、無問題。
895M7.74:04/10/24 14:54:38 ID:NPSbDKPW
892
いや、こんなところの削除するなら、他に待ってるところはあるだろうと
みてんだろ?削除人
896M7.74:04/10/24 14:55:05 ID:FhOCAx2A
しかしこっちのAA荒らしをばっさり削除するわりには、
田中かたたまや田代正のスレ(NHK安否情報妨害)がまだ削除されてないわけだが・・・
897M7.74:04/10/24 14:55:15 ID:crXixTZ2
東京も微妙に揺れて気持ち悪い。
つーか、もう新潟は捨てて、日本中の震源を全部集中させちゃって欲しい。
で、他地域はもう揺れないと。
898M7.74:04/10/24 14:55:16 ID:sqCPXCJ2
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!
×小千谷市→○親父市
899M7.74:04/10/24 14:55:36 ID:Vap6BoZ6
報道被害は重々わかるが新映像を待ちわびる漏れ、そしておまいら。。。
普段からいつ、どんな形でテレビの被写体になってもかまわない心がけと準備が必要なんですと、一般人でも、先進国住民は。
アメリカの社会学者がのたまわってますた。
900M7.74:04/10/24 14:55:55 ID:79GFskAr
>>897
街を一つ犠牲にするわけか・・・



おい!
901M7.74:04/10/24 14:56:58 ID:y5qx0IkJ
>>894
そうか?


>>895
放っておきなよ。どうせ、削除人なんて単なる卑怯者なんだから。
902長岡市民:04/10/24 14:56:59 ID:VdxN5JMH
また揺れた
もういい加減止れ!
船の中に居るみたい。
酔っちまうよ。
903M7.74:04/10/24 14:57:21 ID:T47a+m8h
10月23日に発生した地震に伴い
新潟地方(市外局番が「025」)の
災害用伝言ダイヤルを運用開始しました。

災害伝言ダイヤル PC版
>>http://www.ntt-west.co.jp/dengon/

災害伝言ダイヤル モバイル版
>>http://www.ntt-west.co.jp/dengon/mobile/index.html


新潟県中越地震情報(NHK)
>>http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/

新潟県中越地震情報(NHK)携帯版
>>http://www3.nhk.or.jp/knews/tokusetsu/
904M7.74:04/10/24 14:57:53 ID:Jn3DdWeO
震源地 福島県西部
発震時刻 2004/10/24 14:48:35.57
緯度 37.497N
経度 139.404E
深さ 109.7km
マグニチュード 2.7
905894:04/10/24 14:58:20 ID:OYxwsQ2t
>>901
そうだよ。間違いない。
906M7.74:04/10/24 14:58:24 ID:prnKpKLX
地震ごときでごたごた騒ぐな
907M7.74:04/10/24 14:59:03 ID:sqCPXCJ2
新潟の人かわいそう(°Д°)
908M7.74:04/10/24 14:59:18 ID:y5qx0IkJ
>>905
明らかに正論だと思ったけど?
909M7.74:04/10/24 14:59:40 ID:T47a+m8h
県災害救援ボランティア本部の設置について
平成16年10月23日の新潟県中越地域を中心とした地震災害
にかかる県災害救援ボランティア本部を本日午前9時に下記の
とおり設置しました。


設置場所
  新潟県社会福祉協議会ボランティアセンター内
  〒950−8575
  新潟県新潟市上所2−2−2 新潟ユニゾンプラザ3階
  電話    025−281−5527
  ファックス 025−281−5529
910M7.74:04/10/24 14:59:54 ID:m6wCoo84
気持ち悪い・・・
地震恐怖症
911M7.74:04/10/24 14:59:55 ID:99TfTvw5
山古志村とかは震度測れなかっただけで震度7以上あったみたいだね
インタビューとか見ると
912M7.74:04/10/24 15:00:03 ID:sqCPXCJ2
>>906は日本がどうなっても良いわけか?
913M7.74:04/10/24 15:00:40 ID:4SCAf5Nx
発言内容がどうであれ、あれじゃAA荒らしだろ
ただ削除人の対応が早すぎるのが気にかかるけど
914M7.74:04/10/24 15:01:03 ID:NPSbDKPW
【雑】野蝶観察part72【談】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1098515009/

削除に関してはこちらにも
915894:04/10/24 15:01:35 ID:OYxwsQ2t
>>908
全然、正論だと思わなかったし、
AAを繰り返し使う必要はまったく無かった。
916M7.74:04/10/24 15:02:01 ID:m0z502Pr
直下型活断層系はプレート系と違って
きつい揺れが多いなぁ
917M7.74:04/10/24 15:02:05 ID:y5qx0IkJ
>>913
どこかに「在日DQN」ってかいてたから、丸ごと消したかったと思うのだが。
そうなると、明らかに…… いや、なんでもない。

削除人が紛れ込んでるのは確かなようだ。
918M7.74:04/10/24 15:02:18 ID:9NPved1g
これが東京だったら、被害が格段に違ってたんだろうな・・・
919M7.74:04/10/24 15:03:03 ID:sqCPXCJ2
昨日の地震はだいぶ凄かったらしい(´д`)ママ・・・
920M7.74:04/10/24 15:04:07 ID:GVtBmkm2
メゾングリーン201の女が男と帰ってきた。
こうなると、このあと、違う意味で揺れまくりですよ、おまいら。
921M7.74:04/10/24 15:04:13 ID:sqCPXCJ2
きた!
922M7.74:04/10/24 15:04:38 ID:y5qx0IkJ
>>918
それはそれでどうなるのか気になるけど、知り合いがいるから嫌だな。
永田町が震源だったら、どうなるのかを考えたいな。
923M7.74:04/10/24 15:04:56 ID:sqCPXCJ2
キタ━(゚∀゚)━!
924M7.74:04/10/24 15:05:00 ID:E+h/JUvs
揺れてるな…。@中野
925M7.74:04/10/24 15:05:17 ID:9NPved1g
地震と聞くと、何故か星の子チョビンのふくろうだかミミズクだかを思いだす・・・
926M7.74:04/10/24 15:05:21 ID:4SCAf5Nx
>>918
同じような時間帯で東京だったら、山手線とかの列車は大変な事になってただろうな。
あと首都高速の高架もか。
ビルの倒壊もあるだろうし…
927M7.74:04/10/24 15:05:52 ID:sqCPXCJ2
水道止まってんのか?…かわいそうに(´・ω・)ショボーン
928M7.74:04/10/24 15:08:40 ID:sqCPXCJ2
sage
929M7.74:04/10/24 15:10:14 ID:9NPved1g
地震、カミナリ、火事、小千谷
930M7.74:04/10/24 15:11:16 ID:ATjY1mvc
山から水を汲んできて炊き出ししたりなんて
都会じゃできないなあ…
931M7.74:04/10/24 15:12:15 ID:uhkfNAUx
14:37 山古志村で行方不明5人 新潟県警調べ
932M7.74:04/10/24 15:13:55 ID:4SCAf5Nx
>>930
いざって時はペットボトルの底を切り取って、布詰め込んで、水を濾過すると
何とか飲めるかもしれないって誰かがいってたな
933M7.74:04/10/24 15:14:40 ID:OYxwsQ2t
空港と港が健在なのは不幸中の幸い。
自衛隊の駐屯地が近かったのも、不幸中の幸い。
あとは.....慰めの言葉も無い。
934M7.74:04/10/24 15:16:35 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 15:13:40.47
緯度 37.327N
経度 138.984E
深さ 12.0km
マグニチュード 2.5
935M7.74:04/10/24 15:17:15 ID:m6wCoo84
東京もそろそろやばいんじゃないのかな
茨城地震多いし
新潟地震でさらに地震が恐いと思った
936M7.74:04/10/24 15:17:46 ID:9NPved1g
あのあたりは全く行ったことないのに、小千谷って名前だけは何故か知ってたな・・・
なんかで有名なところなのかな・・・?
937M7.74:04/10/24 15:20:09 ID:epjsns2b
>>834
もっと有用な使い方もあるとは思うが、外側の人間の満足感を満たしてやるには良いんですよ。
938M7.74:04/10/24 15:20:15 ID:uhkfNAUx
>>936
小千谷ちぢみは天下に有名な織物でありますよ。
http://www1.ocn.ne.jp/~occi/tok/tok04.html
939M7.74:04/10/24 15:21:38 ID:OzVU6gqF
小千谷は何となく知っている
940M7.74:04/10/24 15:23:39 ID:NA/20HsA
>>936
小千谷縮で有名
あるいは旧国鉄魚沼線?
941M7.74:04/10/24 15:24:19 ID:ss/FYePb
ちりめん問屋のご隠居の光右ェ門
942M7.74:04/10/24 15:24:22 ID:OYxwsQ2t
戊辰戦争後半に、小千谷はちょっと出てくる。
943M7.74:04/10/24 15:26:44 ID:XFwNDqf0
地震被害がどんどん出てくるにつれ、涙がでそうになる・・・
なんの救援にもならないのに。
地球さん、もう勘弁してください・・・
バイクで救援に行った人、大丈夫かな・・・(693の人?)
ちなみに小千谷は小千谷縮っていう無形重要文化財の織物工芸があるんだよね・・・
職人さんがいなくなってしまいます・・・
944M7.74:04/10/24 15:28:48 ID:OYxwsQ2t
>>943はツッコまれるだろうか......。
945M7.74:04/10/24 15:30:26 ID:o/x2SFXB
>>943
行けばいいじゃないか?
946M7.74:04/10/24 15:31:14 ID:gGU17lTx
さぁみんなで考えよう!
1、ツッコまれる
2、ツッコまれない
3、死
947M7.74:04/10/24 15:33:39 ID:crXixTZ2
つーか、こんな船みたいに揺れまくりの列島に都市を作るって狂気じゃね?
カタストロフの生体実験やってんだよなんていうなよなぁ?
ぶっ潰れてもローンが残ってて、建て替える金なんて無いぞ。
948M7.74:04/10/24 15:34:33 ID:75CZoxfF
1000
949M7.74:04/10/24 15:36:13 ID:9NPved1g
なるほど・・・ そう言えば、小千谷ちぢみって聞いたことある。
950M7.74:04/10/24 15:39:18 ID:fYPIm99i
>>947
随分前に外人さんが「日本人はクレイジーだ。こんなに地震が多いのに、
ただえさえ過密しているところに高層ビルバンバン建てて…」と言ってました。
951M7.74:04/10/24 15:39:47 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 15:36:55.24
緯度 37.278N
経度 138.882E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.6
952M7.74:04/10/24 15:43:49 ID:b+TegvKV
小千谷精密さん たいじょうぶですか?
精密ピンゲージのメーカーが有るのだよなあ
壊滅するとこまるのよ日本にとって 緊急融資を忘れずに
953M7.74:04/10/24 15:44:18 ID:OYxwsQ2t
>>950
まあ、地震で高層ビルが倒壊した例は、いまだに
無いがな。
954M7.74:04/10/24 15:46:30 ID:Jn3DdWeO
菊花賞は新潟地震の犠牲者数18が勝ちましたよ
955M7.74:04/10/24 15:47:59 ID:pha37qiq
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!72
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098596631/l50
956あぼーん:あぼーん
あぼーん
957 ◆t80tdsBbZA :04/10/24 15:52:00 ID:cNu43zKR
18番買いまちた
958M7.74:04/10/24 15:55:12 ID:OYxwsQ2t
>>956は、またAA?
959M7.74:04/10/24 15:57:31 ID:y5qx0IkJ
削除人基地外杉ダロ。
960M7.74:04/10/24 15:57:40 ID:Jn3DdWeO
死者20名に
961M7.74:04/10/24 16:01:36 ID:BIRUfSEX
ただマルチもうざいしな
962M7.74:04/10/24 16:01:52 ID:LlQl/hPF
昨夜のNHKの放送はひどかった。
新幹線脱線のニュースも民放に先を越されたし
防災相、気象庁の最初の記者会見も間に合わなかった。
NHKに何が起こっているのか。
963M7.74:04/10/24 16:02:50 ID:Tl511/nJ
>>961
ID
964M7.74:04/10/24 16:04:21 ID:WH/MXCkp
ビルフェラセクース

プチネ申だな。
965M7.74:04/10/24 16:05:00 ID:32HwkBbD
でこせまいから仕方ないなNHK
966M7.74:04/10/24 16:06:27 ID:ej1jLkEk
>>962
NHKって生中継は基本的にやらないんじゃなかったっけか
967M7.74:04/10/24 16:07:53 ID:Jn3DdWeO
震源地 新潟県中部
発震時刻 2004/10/24 16:04:38.61
緯度 37.279N
経度 138.906E
深さ 14.1km
マグニチュード 3.6
968M7.74:04/10/24 16:09:10 ID:bn3H+w9v
キター
969M7.74:04/10/24 16:10:02 ID:OYxwsQ2t
不思議なことに、震源地からの距離が変わらなくても、
群馬は揺れるが栃木は揺れない、
東京は揺れるが山梨は揺れない、
という現象が起きる。謎だなあ。
970M7.74:04/10/24 16:11:18 ID:1vTU2uvA
地盤が違うんだと思う。
971M7.74:04/10/24 16:11:29 ID:KYwsdbkN
大震災の時は「建設資材メーカー」ということで上がったような気がします
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1096620913/l50
972M7.74:04/10/24 16:11:29 ID:rvjYrSyL
いつも揺れてる漢字
973M7.74:04/10/24 16:12:40 ID:OYxwsQ2t
>>970
栃木県内や山梨県内にも地盤の緩いところはあるだろう?
974M7.74:04/10/24 16:12:42 ID:Tl511/nJ
船酔いの悪寒
975M7.74:04/10/24 16:12:50 ID:sBt4J575
この騒ぎならぬるぽって言っても大丈夫だろう
976M7.74:04/10/24 16:12:56 ID:8uPq+2s4
関東平野は平和杉
977マフダイブ:04/10/24 16:13:19 ID:32HwkBbD
せつくすで揺れてるのかと思った
978M7.74:04/10/24 16:14:12 ID:ExEsIxVG
>>975
がぁっ!

さっきグラッとキタ@六日町
979M7.74:04/10/24 16:16:05 ID:XFwNDqf0
松本平はもうほとんどゆれてないです。
最初のときはゆれたけど。
だからあんなに何回も大きい地震が続いてるとは知らなかった・・・
980M7.74:04/10/24 16:16:55 ID:1aDKSmsK
エネルギーは伝わってても動かないのかねー
ほらあの玉がぶら下がってるカッチカッチンのおもちゃ見たいにさー
あと漫画の必殺技みたいに(こっちは違うか^^;
981M7.74:04/10/24 16:20:37 ID:OYxwsQ2t
熊が里に降りてきたのは、地震を予知していたのか? と考えたところで、
孤立・停電した山村の夜に、熊と出会った場面を想像してしまった。
ガクブル。
982M7.74:04/10/24 16:24:14 ID:Tl511/nJ
地価の音響インピーダンスの違いで、震源から来る地震波はまちまちの経路
をたどるの。それらの合成が強めあうと大きな波に、弱めあうと小さな波になる。
これで桶?
983M7.74:04/10/24 16:27:26 ID:Tl511/nJ
どうでも良いが、隣のババアが外でウルセー。どうかババアが地震で物に
当って死んでくれますように。みんなも一緒に祈ってくれ。
984969:04/10/24 16:31:15 ID:OYxwsQ2t
>>982
『淫靡 Dance』ってのが解らんが、地震波が地盤の固いところと
柔らかいところの境目で回折を起こして、干渉も起きる、というのは
解った。dクス。
985よっぴぃφ ★:04/10/24 16:32:21 ID:???
次スレです

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★46
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1098602903/
986M7.74:04/10/24 16:33:45 ID:5EoPe1XL
>>985
987M7.74:04/10/24 16:34:18 ID:Tl511/nJ
>>984
光の屈折率と同じ。ババアがまだ喋ってるよ。早く余震で瓦に当って氏ね。
988M7.74:04/10/24 16:36:23 ID:o4eeN+eM
光の屈折・・・あぁ、位相がπずれて強めあうとか弱めあうとか
やったなぁ、高校物理で
989M7.74:04/10/24 16:37:24 ID:Jn3DdWeO
埋め
990M7.74:04/10/24 16:39:06 ID:uhkfNAUx
y5qx0IkJは真性基地外
991M7.74:04/10/24 16:40:48 ID:+oQeyIKd
埋め
992M7.74:04/10/24 16:41:59 ID:KON7QtXf
もう地震くるな〜!
993M7.74:04/10/24 16:43:33 ID:Tl511/nJ
もうババアしゃべるな〜!
994M7.74:04/10/24 16:53:10 ID:QR+gyqT6
994
995M7.74:04/10/24 16:53:53 ID:KON7QtXf
うめまつ
996M7.74:04/10/24 16:53:55 ID:XENjApJ8
99
997M7.74:04/10/24 16:54:12 ID:74fm9GYi
終了
998M7.74:04/10/24 16:54:14 ID:XENjApJ8
1000
999M7.74:04/10/24 16:54:16 ID:R1aPQyHf
1000
1000M7.74:04/10/24 16:54:28 ID:R1aPQyHf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。