福島県専用 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(広島県)
福島県専用 41

落ち着いて原発を語るスレ87号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302928075/

郡山市専用16
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302841405/

福島県いわき市の現状報告38
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302876156/



福島県にいる人・福島県に関わりのある人の生活情報中心のスレです。
避難や医療にあまり関係のない原発情報は、
ここ以外でお願いします。

■前スレ
福島県専用 40
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302776482/
■-原発話しはこちらへ-
落ち着いて原発を語るスレ87号機
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302928075/
■- 関連 -
臨時地震板 http://hayabusa.2ch.net/eq/
緊急自然災害板 http://hato.2ch.net/lifeline/
まちBBS・東北 http://tohoku.machi.to/touhoku/
■福島総合情報スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301027365/
■郡山市専用16
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302841405/
■福島県いわき市の現状報告38
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302876156/
■会津ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6188/
2M7.74(広島県):2011/04/16(土) 18:47:21.74 ID:/fE7MuDt0
■過去スレ
39:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302623416/
38:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302581410/
37:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302523177/
36:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302467501/
35:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302192828/
34:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302023181/
33:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301845951/
32:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301671149/
31:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301542678/
30:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301403423/
29:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301279597/
28:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301154013/
27:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301060280/
26:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300988362/
25:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300880700/
24:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300802254/
23:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300706028/
22:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300628593/
21:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300541282/
20:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300497645/
19:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300444826/
18:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300399563/
17:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300357988/
16:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300331424/
15:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300284212/
14:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300259407/
13:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300226972/
12:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300180730/
11:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300156497/
10:http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300107387/
9: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300107833/
8: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300059159/
7: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299940683/
6: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299854848/
5: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299888118/
4: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299869612/
3: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299852759/
2: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299839302/
1: http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299826071/
3M7.74(兵庫県):2011/04/16(土) 18:48:04.42 ID:vEV/3DZz0
「福島復興会議」を設置=原発周辺は別枠−震災担当相を検討・基本法素案
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011041600220
4M7.74(catv?):2011/04/16(土) 18:49:36.24 ID:ae4mSfkF0
>>1
乙です
5M7.74(広島県):2011/04/16(土) 18:52:03.43 ID:/fE7MuDt0
あー、>>1に余分なコピペしてしまいました
済みませんort
6M7.74(福島県):2011/04/16(土) 18:54:19.78 ID:G+FxjXkf0
`・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

今日は、風強くて舞いまくりだから
お風呂入ったら耳周りを念入りにきれいにしようね
7M7.74(福島県):2011/04/16(土) 18:54:25.96 ID:KTRqX8vW0
8M7.74(福島県):2011/04/16(土) 18:57:04.98 ID:TcQt9WN40
>>1
広島さんありがとう!
9M7.74(福島県):2011/04/16(土) 18:57:50.78 ID:G+FxjXkf0
思いっきりずれた・・・orz
10M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:00:18.56 ID:Z762/vWk0
TV見てたら、三春の滝桜が開花なんだね。
訳も分からず、ジーンとしてしまった。
せつね-な、ちくしょう。
あー、原発の心配しなくていい日、早く来ねーかな。

11M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:00:26.45 ID:UO9+CNuk0
>>1

12M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 19:02:39.88 ID:aEI4yUDKO
>>1おつ
滝桜みいな…
13M7.74(東京都):2011/04/16(土) 19:03:59.32 ID:0ClNt8fX0
前スレの測定器あるひと
屋内1階の窓から1メートル地点での床の測定お願いしたいです
14M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 19:06:10.14 ID:7sSgvrnmO
>>1


>>9
ドンマイ
15M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:14:38.94 ID:BX2O9Fi40
広島の方、超乙です
16M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:16:25.62 ID:j2xNEtt00
>>1乙です
17M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:17:33.66 ID:BrgpNjvX0
広島の方、ありがとうです。
18M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:25:26.51 ID:dj2Cc67a0
福島はもう終わり
県民は東電社員を        !!!
19M7.74(宮城県):2011/04/16(土) 19:28:01.20 ID:9hoXlScE0
もう安心していいの?
20M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:29:57.71 ID:j2xNEtt00
カンボジアから届いた義援金の話を見てしみじみと思う
経済大国とかそういうのに戻れなくても良いから、せめてこうした人達に
ちゃんと顔向けできる恥ずかしくない国になりたいものだ、と
21偽都民@千葉(東京都):2011/04/16(土) 19:30:56.05 ID:Z4ujDm4G0
千葉になくて福島名産のものってなんかある?
あるなら買わせてもらうわw
桃とかかな?
22M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 19:33:16.53 ID:Zg8/zirfO
来週滝桜混むかな…?
いってみよかな…
富岡の駅舎地震か津波で崩れたって聞いたんだけど、
夜の森の桜もだめになっちゃったのかな…
そしたらせつないな…
23M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:35:42.71 ID:Flo7hK0T0
三瓶のアピ−ルは少なめだったな
まあ、誰も知らんのだろうけど・・・
24M7.74(神奈川県):2011/04/16(土) 19:39:57.08 ID:SRbz4Yyz0
三春の桜はどう?
25M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:40:06.07 ID:vCddyLoQ0
>>22
静けさの中桜満開 福島・富岡夜の森公園

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302947220/17n-
26M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 19:44:38.52 ID:/TU1I6kU0
福島の人、ガイガーカウンターは必需品じゃない?買った?
27M7.74(青森県):2011/04/16(土) 19:45:20.95 ID:FBO/R/9o0
>>13
今日は強風が吹いていたせいなのか
かなり上がって0.23マイクロシーベルト毎時です
10倍以上数値が上昇しました
28M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 19:45:27.67 ID:5n953vEe0
ハローワークのホーム・ページのフリーワードのところに「震災被災者対象求人」
っていれると関東をはじめ、全国の仕事が見つけられる。

https://www.hellowork.go.jp/index.html
29M7.74(福島県):2011/04/16(土) 19:46:44.35 ID:j2xNEtt00
>>21
桃も葡萄も林檎もあるけど、名産品とかじゃなくていいの?
30M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 19:50:11.37 ID:Zg8/zirfO
>>25
ほんとー!?よかった〜
静けさの中ってのがせつないけど、無事でよかった
富岡の人達にも知らせてあげたい
いつかまた見に行ける日がくるといいな…
31M7.74(東京都):2011/04/16(土) 19:50:34.13 ID:0ClNt8fX0
>>27
d1階の窓付近での床でもかなり低いね
(風が強くて10倍以上の数値でこれなら)
思っていたより低くて安心したこれで心置きなくリラックスして床に寝れるよ
32M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 19:54:56.64 ID:Zg8/zirfO
>>26
フランス産の1万円ちょいのじゃないと手がだせんよ
楽天でたまたま発見したけど8万とかw
33M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 19:55:23.01 ID:p7vcL02+O
地震雷火事親父はもう古い
これからは
地震津波原発…たwつwまwきwww
34M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:57:43.15 ID:NReSsZ840
アメリカの竜巻に比べたら小規模だけど
なぜ突然?
35M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 20:06:35.83 ID:rm62eR3S0
ガイガーカウンター今安く大量生産販売したら金に一生困らないくらい
儲かるだろうな。きっと今頃何社か急いで開発中
36M7.74(福島県):2011/04/16(土) 20:07:22.52 ID:Yi5+HKkQ0
地震もんじゅ津波原発富士山火事おやじ
37M7.74(山形県):2011/04/16(土) 20:08:21.18 ID:rP3EVnoA0
いわきで竜巻ってラジオでやってたけど大丈夫か?
ここまで立て続けに起きるとなんて言っていいかわからん
38M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 20:11:21.21 ID:rm62eR3S0
地震原発津波土砂噴火火事オヤジ
39M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 20:12:10.89 ID:rm62eR3S0
>>38
竜巻追加
40M7.74(福島県):2011/04/16(土) 20:13:31.92 ID:h9OSfwrK0
最近怖いのは地鳴りと緊急地震速報
41M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 20:14:09.56 ID:aEI4yUDKO
>>38
オカンも足してくれ
42M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 20:15:25.02 ID:97uVnxt60
福島の方々、お見舞い申し上げます
言葉が見つかりません
ココだってどうなるやら・・・
なんとか乗り切りましょう
43M7.74(福島県):2011/04/16(土) 20:17:13.68 ID:j2xNEtt00
>>37
報道によればけが人は無かったそうだから
ご心配をかけました
44M7.74(福島県):2011/04/16(土) 20:17:55.02 ID:Wve1nkOh0
>>26
何故かうちの父が昔から持ってるので原発事故から毎日測ってるよ
とりあえずうちの周辺は4月に入ってからはずーっと0,25μSv/h前後@石川郡

県外の方々、福島の野菜等買ってくれてありがとう!
45M7.74(福島県):2011/04/16(土) 20:19:29.01 ID:j2xNEtt00
>>42
お互いに頑張って乗り切りましょう
46M7.74(山形県):2011/04/16(土) 20:20:36.10 ID:rP3EVnoA0
>43
無事で何よりだわ
47M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 20:32:10.68 ID:/TU1I6kU0
もう少ししたら2万くらいでガイガーカウンターを
ヨドバシとかで売り出すらしいよ。簡単なものらしいけど。
俺だったら福島にいたら心配で買うよ。って言ってもう
予約しちゃったけど。営業推進で東北担当だからね。
福島は良く行くからさ。
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 20:32:12.40 ID:VOuFDUbYO
>>22
富岡駅は駅から近いからダメだけど、夜ノ森は駅から遠いから大丈夫でしょう。
富岡駅は見事に流されてたよ…
49M7.74(宮城県):2011/04/16(土) 20:34:56.00 ID:cZ/OQfT80
50M7.74(宮城県):2011/04/16(土) 20:35:29.11 ID:cZ/OQfT80
>>25で既出だったorz
51M7.74(福島県):2011/04/16(土) 20:36:35.97 ID:h9OSfwrK0
市役所かどっかでレンタルしろよガイガーカウンター
52M7.74(福島県):2011/04/16(土) 20:44:05.05 ID:j2xNEtt00
53M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 20:45:18.82 ID:aEI4yUDKO
2万か…
配ってもらいたいもんだが
2万出すなら地震で逝ったPC買い換えるわ
54M7.74(茨城県):2011/04/16(土) 20:55:40.59 ID:R6P6T3lQ0
政府は福島県在住の希望者にガイガーカウンターを配ったほうがいいよね。
55M7.74(catv?):2011/04/16(土) 21:00:20.96 ID:sHqEX6xM0
おい、福島!いいかげんにしろ!!

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041600255
56M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 21:03:02.28 ID:p7vcL02+O
>>54
政府の配るガイガー↓
大丈夫or危険の表示しかない↓
大丈夫しかでない仕様…
に1000000シーベルト
57M7.74(関東):2011/04/16(土) 21:06:15.04 ID:S4+AN1QWO
福島の桃って大丈夫なん?
毎年親戚から送られてくるの楽しみにしてんだけど
まあ今年は茨城からも野菜や海産物送れないからおあいこだけどw
58M7.74(福島県):2011/04/16(土) 21:10:35.47 ID:j2xNEtt00
>>55
その記事をちゃんと読んで内容を理解したらその抗議を政府に言え、政府に


>>57
どうだろう?
59M7.74(福島県):2011/04/16(土) 21:12:04.02 ID:ciYIr0wC0
>>55
順調ですね。よかったよかった。
60M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:13:09.97 ID:b/jFaVWR0
>>58
キ○○イに触っちゃダメだお
61M7.74(関東):2011/04/16(土) 21:15:31.92 ID:1ZSoIv6fO
>>51
いい加減にしろって、何が?
首都圏の牛乳品薄が解消されて良かったじゃん
62M7.74(福島県):2011/04/16(土) 21:15:39.05 ID:zo95tYPn0
とんでもない騒ぎになってるわ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302950900/l50
63伊達市(福島県):2011/04/16(土) 21:17:31.25 ID:rgq5V2380
贈答用の需要は減るだろうから
地元のオレらは桃食いまくりの予感
64M7.74(関東):2011/04/16(土) 21:17:49.69 ID:1ZSoIv6fO
61だが>>55にだ
すまんorz
65M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 21:20:24.87 ID:+LO1zner0
ハワイアンズやってるんですか?
子供と連休にでも行きたいんすけど・・
66伊達市(福島県):2011/04/16(土) 21:23:07.45 ID:rgq5V2380
>>65
まだ再開の予定は未定
避難所生活の人たちに炊き出ししたりお風呂貸したりしてる状態
67M7.74(栃木県):2011/04/16(土) 21:23:10.78 ID:+Gy5w6AR0
桃は食う
基準値内なら、もちろん食う
売れなくて安かったら 例年より食いまくる予定
68M7.74(福島県):2011/04/16(土) 21:24:14.84 ID:j2xNEtt00
>>62
まあ、こうなるだろうな……国はどこまで、こんな事を続けるつもりなんだ

>>65
残念ながら営業中止しています
69M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 21:26:47.01 ID:+LO1zner0
>66さん
ありがとう。
連休福島行くよ!
喜多方ラーメン大好き(^O^)
絶対食うよ!!!
70M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 21:28:41.36 ID:0YjVJIkIO
>>62
コッソリじゃないじゃん
全国放送のニュースで報道されていたし
71M7.74(新潟・東北):2011/04/16(土) 21:31:03.91 ID:6hbAQZPTO
逃げたくても、逃げられない。それは子供達です
大人達の知識や判断力の無さ、浅はかな考え方が子供達の未来を潰してしまいます
どうか子供達を助けてください
72M7.74(東京都):2011/04/16(土) 21:33:21.42 ID:EyxSiI0m0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の問題発言
「周辺住民の被爆は免れたはず」を見逃すな!
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
73M7.74(宮城県):2011/04/16(土) 21:34:03.65 ID:RqJXEd6W0
>>72 班目はもうダメだな。
74M7.74(関東):2011/04/16(土) 21:37:20.84 ID:S4+AN1QWO
俺も明日喜多方ラーメン食べに行くんだー
食べ盛りのオッサン数人体制で
何軒ハシゴできるかな
75M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 21:39:18.22 ID:+LO1zner0
あのさー
福島の人にGカウンターとか言うの止めようよ
自分が生まれ育った場所にとやかく言うの良くないよ〜
自己判断で良いじゃん
高みの見物止めて!!
76M7.74(catv?):2011/04/16(土) 21:44:34.76 ID:ae4mSfkF0
>>72
斑目はダメだな、東工大って馬鹿田大学の兄弟校なのか?
77M7.74(宮城県):2011/04/16(土) 21:44:49.89 ID:9hoXlScE0
(*゚ロ゚)・・・。
78M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:47:41.81 ID:dj2Cc67a0
暗黒の地 ふくしま
79M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 21:49:17.01 ID:/TU1I6kU0
>>75 てめーこそ埼玉でのうのうと暮らしてるんだろ?違うか?
俺は、東北の機関を担当しているからもうすでに被災地に何度も
行ってて、状況は理解しているわけ。福島の人は放射能の危険を
わかって居ながらどのくらいの値か国が発表する大まかな内容しか
しらないわけなんだよ。だから少なくともここの住人はガイガー
カウンター持ってるか聞いたわけ。重要な話だよ。マジ話で。
80M7.74(福島県):2011/04/16(土) 21:52:40.97 ID:j2xNEtt00
>>75 >>79
二人とも落ち着こう
どちらも悪意から言っている訳ではないんだし
81M7.74(福島県):2011/04/16(土) 21:53:08.48 ID:hDJPsQcs0
計算間違いが無ければ、福島市役所の3/17-4/16間の環境放射能は2.65mSv
↓のを足した
http://www.pref.fukushima.jp/j/zenken40.pdf
このまま行けば5〜7mSv/年程度で、内部被曝等も合わせて多くて15mSv/年くらいかな
82M7.74(福島県):2011/04/16(土) 21:55:51.47 ID:+0uNYdew0
>>47
俺も欲しいわ。ヨドバシできけばわかるのかい?
83M7.74(福島県):2011/04/16(土) 21:57:47.59 ID:ciYIr0wC0
まぁ、熱くなるな。
心配でカウンター持たせたいならば東電か国に200万人へ配布するように進言すればいいさ。
ちなみに各食品関係の水質調査は東電で無料測定はじまってるようだ。
84M7.74(長屋):2011/04/16(土) 21:58:53.48 ID:LjHgvhBA0
えだのんが来る!・▽・)ノ
http://news.livedoor.com/article/detail/5495500/
85M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:01:25.17 ID:zo95tYPn0
>>81
環境放射能は多分ある程度のとこで下げ止まると思うんだけど
その計算おかしくない?
86M7.74(関東・甲信越):2011/04/16(土) 22:01:53.43 ID:JfGx0m3WO
お酒が飲めない人で、やけになりたい時は福島の野菜を食べるのが流行るかもな。
87M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 22:03:07.88 ID:+LO1zner0
>79さん
私は悪意を持って言ってません・・
たしかに埼玉で暮らしてますが、実は郡山に親戚がいます。
だからあまりGカウンターとか言われると悲しいのです。。
語弊があったっらすみません。
88M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:03:30.29 ID:j2xNEtt00
>>84
パフォーマンスお断りとお伝えください
89M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:04:18.82 ID:Wve1nkOh0
みんな何しに来るの?

SatoMasahisa 佐藤正久
昨夜、岩手の方から電話あり。今週末、多くの閣僚が岩手入りするという。
しかも別個の予定という。目的はあるのだろうが、対応する側は大変だという。
そんなに多くの閣僚が岩手入りするのかな?宮城や福島も多いかもしれない。
1時間前
90@福島(岩手県):2011/04/16(土) 22:04:42.70 ID:6O79Lmx+0
とりあえず、これでも見て落ち着くといいよ

http://www.youtube.com/watch?v=dGrN3uWO_Rs&feature=player_embedded
91M7.74(神奈川県):2011/04/16(土) 22:05:32.47 ID:lg/Awefm0
いまテレビでやってるけど、日本じゃないみたいなゴーストタウン‥
92M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 22:06:42.44 ID:/TU1I6kU0
>>82 俺は実はここで予約したよ。他のネットよりも半額くらい。
3万5千円のもの。現在、中国人民解放軍が使用しているものと同じ。
六本木でガイガーカウンターの値を公開している方も同じものを使用。
http://gaiga.client.jp/index.html

【日経新聞4/16】
仏計測器メーカーのナノセンス社(ブーローニュ市、オリヴィエ・マルティモール社長)は11日、一般消費者向けの放射線計測器「ガイガーカウンター」を日本で発売すると発表した。
東京電力の福島第1原子力発電所の事故を受け、身の回りの放射線を測定したいという需要に対応。装置の表示や説明書を日本語版に改めた。価格は2万円未満とし、数週間以内に出荷する。
大手家電量販店などを通じて販売するとみられる。


93M7.74(catv?):2011/04/16(土) 22:07:46.84 ID:ae4mSfkF0
>>84
川俣町民の俺が来ましたよ
とりあえず枝野見かけたら、既出だが「パフォーマンスお断り」とヤジ飛ばしとく
94M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:10:50.60 ID:RNy/4AiV0
>>81
3/15の17:00頃から放射性物質の降下が始まってます。で、15日と16日の値は結構高い。
3/15から足していくと累積線量は3.6mSv程だと思います。
24時間屋外素っ裸の条件でね。
https://sites.google.com/site/fukushimashikara/
95M7.74(東京都):2011/04/16(土) 22:11:04.01 ID:7O61h5Ct0
>>93
卵・・・はもったいないか
なんかぶつけてやれw
あの詐欺師大嫌い
96M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 22:11:25.56 ID:1xdHfhjwO
飯舘村に「当面住めない」って発言にキレてる住民いるけど事実だよね?
嘘でも住めますって言ってほしいってこと?
97M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:13:01.32 ID:ciYIr0wC0
>>90
てめー、こんなときに何見せてんだよこのやろう!

和んだ。
98M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:13:21.21 ID:X1+96cZL0
卵はもったいないから>>96をぶつけてあげて
99M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:13:41.67 ID:+0uNYdew0
>>92
情報ありがとう。予約するわ。
100M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 22:16:19.71 ID:/TU1I6kU0
>>87 誰だってさ、政府の言っているように安全であれば、わざわざ金出して
   普通は使わないもの買わないよ。悲しいのは分かるけど、国が嘘っぱち
   だから、少なくとも【自衛】しないといけないんじゃない?ダメだと
   思えば自主避難すれば良いと言うかもしれないけど、そのダメの判断
   も自分で出来た方が良いんじゃないの。理解してくれれば良いです。
101M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:18:11.05 ID:B7D0wjMK0
地震、津波、メルトダウン、農業被害、水産被害、風評被害、そして竜巻までもが襲う福島
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110417k0000m040087000c.html
102M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:18:20.78 ID:ciYIr0wC0
>>93
言いたい気持ちもわかるが、否定的なヤジ飛ばすだけじゃ何の意味も無いと思う。
希望要望を的確に伝えるのが住民へ与えられた権利なので有効に使うべし。

>>96
住民へ配慮した発表方があるんじゃね?という抗議だったはず。
マスコミがおかしいんだけどね。
103M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:19:15.98 ID:XG78TK5cO
>>48
富岡駅って海から近いもんな 親戚に駅まで迎えにきてもらう時によくあの駅舎で待ってたなぁ…
104M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:20:33.81 ID:Wve1nkOh0
>>96
国のトップが世間話程度に言っちゃダメって事
政治家は心が折れかかってる被災者に希望を与えないといけない
言うのなら科学的根拠と数値を示した上で今後どうしたら良いかまで提示して正式に発表しないと
現に無責任な発言で自殺者まで出してるでしょ

>>100
県庁HPで各地の数値出してるしテレビでもL字テロップで流れてるよ
各町の自治体で独自に測ってる所もある
心配してくれてありがとね
105M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:23:06.65 ID:j2xNEtt00
>>96
なんで他人事みたいな顔をしてノホホンと言っているんだよっ!?という怒りじゃないかな
あとは、だったらさっさと避難させろよっ!とか
106M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 22:25:15.70 ID:/TU1I6kU0
>>99 お役に立てて幸いです。ガイガーカウンターにかけられる値段は
   3万5千円が限度でしょう。この機種の平均価格は平均7万円
   くらいです。どのネット販売でもだいたいそのくらいの値段です。
107M7.74(宮城県):2011/04/16(土) 22:25:29.80 ID:RqJXEd6W0
菅直人は東京だから
思考回路がどうしても首都圏中心だよな。
そ言えば小泉純一郎は神奈川だが
やはり思考は首都圏中心だったな。
両者とも言動から地方はどうでもいいって
本音が透けて見える
108M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:26:34.11 ID:LfacEhob0
急に体調が落ちた人いる?
109M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:27:42.31 ID:j2xNEtt00
自分は平気、姉は少し地震酔いしていた

110M7.74(新潟・東北):2011/04/16(土) 22:28:28.28 ID:tvm0D7w1O
福島郡山いわきは補償ある気配ないな
111M7.74(宮城県):2011/04/16(土) 22:30:14.36 ID:RqJXEd6W0
>>110
その為の計画避難だから。
政府はいちいちやる事が姑息だよな。
112M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:31:30.67 ID:NReSsZ840
福島って端から端まで何キロくらいある?
113M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:31:34.45 ID:VpJCfvLM0
>>90
いいね!和んだよ。
114伊達市(福島県):2011/04/16(土) 22:34:47.00 ID:rgq5V2380
>>110
最大値だと170x150ぐらいかな
115M7.74(沖縄県):2011/04/16(土) 22:36:15.69 ID:kNnCGs/g0
>>110
それでも、補償してもらわんとな。
実害結構あるし。
116M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:36:18.02 ID:3LTqv7Iz0
>>112
だいたい200kmぐらい?
117伊達市(福島県):2011/04/16(土) 22:37:20.85 ID:rgq5V2380
118M7.74(新潟・東北):2011/04/16(土) 22:39:04.83 ID:tvm0D7w1O
>>111
そのくせ福島バッシングは全体だからな
東電社員か双葉町民辺りが工作してんじゃねーかと勘ぐっちまうわ
119M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:41:11.66 ID:X1+96cZL0
>>118
川俣叩きは絶対工作員がいると思う
補償金1家族500万で高いとか普通の人間の感覚ではありえないわ
120M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 22:42:02.85 ID:/TU1I6kU0
どうしても気になるのが文科省発表の原子炉燃料棒の露出度。
これって常時剥き出しになっているっていう判断で良いのか?
3号機なんて2.25mも露出し続けているんだけど。
http://atmc.jp/plant/fuel/
121M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:42:07.22 ID:f3OWnHLE0
原子力保安院まで差し向けて「住んでて大丈夫ですよ」なこと
言ってたから
怒るの当たり前だよ>飯舘村

水道水が高い値を出した時に言うべきだった。そして全村避難させるべき
だったね。
122M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:42:25.03 ID:iEC8I3ND0
官邸ネット対策部隊(笑)

まぁ居てもおかしくないな
123M7.74(catv?):2011/04/16(土) 22:42:56.05 ID:H3ksslSf0
>>77
宮城さんどうしたの
124112(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:42:58.19 ID:NReSsZ840
ありがとう
直線距離なら東京までと変わらないくらい?
同じ福島でも西寄りはまだ線量大丈夫かな
125M7.74(埼玉県):2011/04/16(土) 22:44:17.46 ID:+LO1zner0
>100さん
おっしゃる通りです。
ごめんなさい。。
なんだかもうなんと言ったら良いのか・・・
政府はファックです。。
126M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:45:23.03 ID:gZfOMCG+0
【原発問題】 「子どもは年間10ミリシーベルト程度に抑えるのが望ましい」…原子力安全委が見解★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302748618/


確か今福島県民が被曝している量は(子供も含めて)何も問題がないレヴェルだったはずでは
ねぇ御用学者さん?
127M7.74(宮城県):2011/04/16(土) 22:45:37.83 ID:RqJXEd6W0
東電と政府は
飛散したセシウムどうするんだろ。
まさか 放置で終了はないよな。
128M7.74(catv?):2011/04/16(土) 22:48:55.18 ID:Z3AieVni0
>>118
やっぱり田村市に防護服捨てていったのもその辺りの人らなのかなぁ・・・
129M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:49:03.79 ID:GbL0cDeF0
原発まったく進展してないのに、ニュースの扱いが小さくなってきている。
このままだと放射能出し続けているのに別のニュースが1面になるな。
忘れっぽいマスコミと日本人。
130M7.74(福島県):2011/04/16(土) 22:49:47.50 ID:f3OWnHLE0
「地震が来たら原発に向かって逃げる」みたいな
原発に対する異常な信仰は、福島県民だからって無い。
それは福島県じゃなくて、原発のお膝元自治体特有の物だと思う。
浜松、柏崎など直接的な雇用とか利権がある所ならあるんじゃないかな

マスコミは福島県内ではほとんど取材しないから
福島県民=県外の避難指示区域の人なんだよ
131M7.74(dion軍):2011/04/16(土) 22:51:26.65 ID:3nl5oRlG0
11 :M7.74(東京都):2011/04/16(土) 21:51:59.07 ID:fTsQ+6/60
数十年間もさんざん甘い汁を吸い
利権をむさぼり
反対する人間を弾圧する側にいて
結局は「陳謝する」で終わらせようとしている
都合が良過ぎる原発推進学者16人はこいつら

青木 芳朗  元原子力安全委員
石野 栞   東京大学名誉教授
木村 逸郎  京都大学名誉教授
齋藤 伸三  元原子力委員長代理、元日本原子力学会会長
佐藤 一男  元原子力安全委員長
柴田 徳思  学術会議連携会員
住田 健二  元原子力安全委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
関本 博   東京工業大学名誉教授
田中 俊一  前原子力委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
長瀧 重信  元放射線影響研究所理事長
永宮 正治  学術会議会員、日本物理学会会長
成合 英樹  元日本原子力学会会長、前原子力安全基盤機構理事長
広瀬 崇子  前原子力委員、学術会議会員
松浦祥次郎  元原子力安全委員長
松原 純子  元原子力安全委員会委員長代理
諸葛 宗男  東京大学公共政策大学院特任教授
132M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 22:52:40.25 ID:/TU1I6kU0
>>125 了解です。そうそう、昨日のTVで星正治とか言う教授が
   『セシウムは人体に影響はないと考えている』旨を話して
    いたが、まだこの期に及んでこんな事をいう奴がいるとは
    民放もそうとう東電との癒着と政府からの圧力にやられて
    るな。今、はっきりモノが言えるTV番組はCATVしか
    ない。現にジャーナリストの上杉氏は完全に民放各局から
    外されたし...
133M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:05:24.75 ID:ziyBOKT00
ニュースの扱いが小さくなる。けっこう。忘れてくれてけっこう。
同じ県内でも風評の被害を受けている地域はこのほうがいい。
134M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:07:27.61 ID:BrgpNjvX0
私はもう、
ラジウム温泉に多く入ってる人間だと思ってるよ。
それか、スッチー。
135M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 23:08:20.48 ID:/TU1I6kU0
>>131の学者等の見解です!呆れてものが言えない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000003-jct-soci
136M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:10:04.49 ID:X1+96cZL0
まだスッチーやパイロットの方が被曝量多かったんじゃない?
137M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:12:57.64 ID:BrgpNjvX0
>>136
そう思う。
でも、スッチーでがんや白血病、奇形児が多いかというと、そうでもないよね?
そうだったら、
「スッチーにはなっちゃだめ」
って風習あったろうし。
138M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:17:11.85 ID:RNy/4AiV0
>>135
一方、漢帝はこんなアホな見解を示しました。ヤヴァイぞこの正負。
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
139M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 23:20:48.00 ID:/TU1I6kU0
>>131の学者等の井戸端会議の内容と時間【4/15日刊ゲンダイより】

@3/11 地震について(5分)
A3/14 原子炉に関する線量限度等の告示(5分)
B3/17 原子炉に関する線量限度等の告示(5分)
C3/25 緊急時モニタリング及び防護対応(26分)
D3/28 2号機タービン建屋地下の滞留水について(9分)
E4/4  震災による原発への影響(40分)
F4/10 福島原発に係る原子力災害特別措置法について(75分)

という奴等の会議の内容。5分?ありえないでしょう?25日の会議では
『大気中が定期中になっているね』とか『エクセルのスペルにCが入っていな
いね』などと資料の粗探しばかりしていたとの事。ハッキリいって糞野郎だ!
しかもこ奴等年間の報酬金額は1500万円以上との事。現地へ行って作業
すべきだ。なぜなら『専門家』なのだから。
140M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:22:44.96 ID:eboHLE1m0
弁慶と牛若丸の「ふる里ふくしま」聞かねえがい?
http://www.youtube.com/watch?v=hz9ue0POA2Q
141M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 23:26:14.71 ID:/TU1I6kU0
>>138 長瀧重信(元放射線影響研究所理事長)こいつって16人のメンバー
    じゃん。2重人格か?正反対の事を仰っているな。絶対にこいつは
    信用できん人物だなマジで!
142M7.74(新潟・東北):2011/04/16(土) 23:26:43.91 ID:tvm0D7w1O
福島県民全員金貰ってるとか電気代タダとか吹聴しまくってる奴は東電社員か双葉大熊辺りの連中だろうな
143M7.74(dion軍):2011/04/16(土) 23:27:40.36 ID:mH0/TBy00
枝野幸男官房長官は17日、放射能漏れ事故を起こした福島第1原発を抱える福島県内を訪れ、
関係自治体の首長らと意見交換する。
原発の半径20キロ圏内にも入り、行方不明者の捜索状況を視察する。

 枝野長官はヘリコプターで福島県に入り、県庁で佐藤雄平知事と面会。
この後、原発から半径20キロ圏外で全域または一部が新たに「計画的避難区域」に
設定される飯舘村、川俣町、南相馬市を訪問し、区域設定に至った経緯や今後の対応を各首長に説明、
住民避難への理解を求める。

 第1原発から20キロ圏内では、行方不明者の捜索に当たる自衛隊、
警察などの関係者を激励。同日夕に帰京する。


↑官房長官て東京から慣れられないんじゃなかったっけ?というか、邪魔になるだけだろ
144M7.74(catv?):2011/04/16(土) 23:28:54.29 ID:Z3AieVni0
>>135
この人らに現役の関係者から苦情がいったらしいな
いたずらに不安を煽る内容は良くないとかで
145M7.74(dion軍):2011/04/16(土) 23:29:45.35 ID:3nl5oRlG0
3 :M7.74(岡山県):2011/04/16(土) 10:35:13.55 ID:xJ0dqOG80
http://news.livedoor.com/article/detail/5479269/
東大の岡本孝司教授
原子力安全委員会の班目春樹委員長 元東大工学部教授
関村教授
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 23:31:46.47 ID:LxFeAX+GO
147M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:35:47.47 ID:2lVj0V1o0
避難や医療にあまり関係のない原発情報は、
ここ以外でお願いします。
148M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 23:37:15.88 ID:/TU1I6kU0
いや〜私の携帯はウィルコムなのだが、本当に震災当日何処でも繋がったんだよな。以下産経ニュース記事

災害時は携帯よりPHS 規制少なく「つながる」
119番通報や、家族への安否確認の“命綱”になっている携帯電話。東日本大震災では東北地方の多くの基地局が不通となり、電話がつながりにくい状態が続いた。
一方、PHSは比較的つながりやすかったとして注目を集めている。通信方式などが携帯電話と異なるためといい、専門家は「災害時には非常に有効」と評価している。
■きめ細かく基地局設置■
「PHSは震災当日からつながった」。こんなコメントがインターネットの掲示板などに書き込まれ、話題になった。
国内で唯一PHSを取り扱っている通信会社ウィルコムなどによると、携帯電話は、1つの基地局で広いエリアをカバー
しているため、通話が集中する災害時には、交換システムがダウンしないよう通信会社が通話規制をかける。これに対し、
PHSは数十〜数百メートルおきに、きめ細かく基地局を設置しているため、1つの基地局にかかる負荷も分散され、
通信規制をかけることが少ないという。これまでも震災時に通話規制をかけたことはなく、今回も3月11日に他社の
携帯電話への通話規制を数時間実施した以外は、規制をしなかったという。

149M7.74(新潟・東北):2011/04/16(土) 23:42:30.31 ID:/YRXDgt6O
とりあえず報告しておく。

入籍しますた。
150M7.74(神奈川県):2011/04/16(土) 23:42:47.20 ID:M60UKmCW0
オークション板を見ると「福島県の奴は出品するな、放射能がうつる」とか、
これも風評被害なのか? ただの馬鹿なのか?
151M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 23:44:06.34 ID:4rdgQc7rO
>>149
おめ!
152M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 23:44:57.36 ID:xnWyJWq9O
>>149
おめでとう!!
153M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 23:45:28.82 ID:aNeBkHvZO
>>149
おめでとう!幸せにな!
154M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:45:33.66 ID:f3OWnHLE0
>>149 おめでとう!
155M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:48:13.41 ID:Wve1nkOh0
>>149
おめでとう!
156M7.74(新潟・東北):2011/04/16(土) 23:49:34.65 ID:Qo0Jg0V1O
>>149
おめでとう!!お幸せに!
157M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:49:53.00 ID:RNy/4AiV0
>>149
おお、めでたい!
158オークション板(神奈川県):2011/04/16(土) 23:52:38.07 ID:M60UKmCW0
790 :名無しさん(新規):2011/04/02(土) 18:35:04.83 ID:TYzFrZ330
福島の出品者は自重しろ、汚染物質を外へ出すなよ


791 :名無しさん(新規):2011/04/03(日) 02:58:49.34 ID:VpvLZkyX0
会津の出品者は別にいいだろ
地図見てから物言えカス


792 :名無しさん(新規):2011/04/03(日) 14:33:31.27 ID:r3pzU9fW0
双葉も会津も、県外者からしたら同じ


793 :名無しさん(新規):2011/04/03(日) 15:38:20.05 ID:Jrnxwxj70
日本産の農作物ってだけで海外から輸入断られてるようなもんだな


794 :名無しさん(新規):2011/04/03(日) 16:57:12.42 ID:M4N2YX0ri
福島県との県境に万里の長城みたいなのを作って完全に隔離してしまえばいいのにね
ていうかこの時期に福島から出品とかありえんだろ、まず人間性を疑うわ


795 :名無しさん(新規):2011/04/03(日) 20:07:37.03 ID:HEfyRPCn0
外国から見たら小さな島国だからな
日本全土が汚染されてるイメージを持たれても仕方ない
そんな状況で偏見を持って同じ日本人を差別するなんて愚かな話だ

地形図を見れば判るが福島は山で東西に分割されてるから、
距離的には原発に近くても会津は放射性物質飛散の影響を受けにくいんだよね

159M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:55:03.69 ID:ciYIr0wC0
>>149
おめでとうございます。
160M7.74(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 23:56:14.89 ID:/TU1I6kU0
「放射能の影響で元気な子供が生まれなかったらどうするの?」。福島県出身の女性が婚約者男性の母親からこう言われ、結婚が破談になったとブログで紹介され
、波紋を呼んでいる。この話は、当事者の誤解などの可能性もあるが、そんなケースは実際に起きているのか。「結婚にまつわる悲しい話」。神奈川県在住の
ウエディングカメラマン男性(37)は、2011年4月15日のブログでそう切り出して、胸の痛みを打ち明けた。きっかけは、新郎の母親が言った「放射能の影響」?
このブログ「ウエディングカメラマンの裏話」によると、女性は、福島県で高校まで生活した後に上京。東京の大学で婚約した男性と知り合った。それから8年間
も交際を深め、都内で6月に結婚する運びになった。いわゆるジューンブライドだ。カメラマン男性は、新郎新婦と結婚式撮影の打ち合わせをして、2人の幸せに
あふれる様子に心和んだ。2人の友だちがリングピローとウエルカムボードを作り、高校時代の福島の親友も「こういうときだから幸せたくさんみせてね!」と
祝福していた。ところがだ。いきなり結婚式が中止になり、結婚も破談したというのだ。そのきっかけは、新郎の母親が言った「放射能の影響」の言葉だったそうだ。
女性は、これでは一緒にやっていくのは難しいと思い悩んだ。そして、結婚で新郎の家族が不幸になってほしくい…。こう考えて、女性自ら、新郎側に破談を申し入れた。
そのとき、新郎は安堵の表情を見せ、新郎の両親も笑顔になったという。

※こんな薄情な話もある中で入籍とはおめでとうございます!

 
161オークション板(神奈川県):2011/04/16(土) 23:58:15.36 ID:M60UKmCW0
846 :名無しさん(新規):2011/04/16(土) 13:08:33.44 ID:zLwuCSBi0
福島県民とか基本的に相手の事を考えない屑しかいないからな
みてみろよあのガソリンスタンドの行列、同じ日本人として恥ずかしいよ


847 :名無しさん(新規):2011/04/16(土) 21:24:42.34 ID:Fir4vjTE0
言っちゃナンだが、原発をノーリスクハイリターンと思っていたんじゃ?


848 :名無しさん(新規):2011/04/16(土) 21:55:19.89 ID:vFD8R+ZU0
それくらい、いいと思うんだけど、


849 :名無しさん(新規):2011/04/16(土) 22:29:45.94 ID:H64ui8TO0
福島県民には同情するし、出来ることはしたいと思う
ただし双葉町テメーは駄目だ
加須市民は早く追い出さないと骨の髄までしゃぶられるぞ
162M7.74(福島県):2011/04/16(土) 23:59:10.94 ID:X1+96cZL0
>>160
いいムードなのに気分悪い話を貼らないでほしいんだけど
どうせこの男は一生独身だよ
噂ってのは一生付きまとうからね
163M7.74(catv?):2011/04/17(日) 00:01:18.81 ID:Z3AieVni0
世の中が頭のいい人ばかりなら風評被害なんてないだろ
つか、自分の生活に関係ないそんな事いちいち気にしてる時点で同レベルだと思う
164M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:01:43.54 ID:etN7BGwZ0
オカルト話で破談になるなら所詮その程度の関係なんだよな。
165M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:04:01.07 ID:Oflrkgpk0
>>149
おめでとう!
166M7.74(長屋):2011/04/17(日) 00:05:27.04 ID:B3XvAAAu0
つーか>>160の話を本気で信じてる奴いるのが驚きw
身元不詳の人間のブログやツイッターの文章なんて
ネタの宝庫だろうが
167M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 00:07:36.02 ID:Mc/Kaq0VO
>>149
おめでとう
168M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 00:08:47.13 ID:FFIStYqXO
>>149
めでため〜でた〜や♪
169M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 00:09:18.71 ID:hRy29dnu0
>>166 産経ニュースだ見ろ。
170M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:11:55.22 ID:Uwnngdzd0
産経がソースとして信用できる時代が来たのか
171M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 00:15:06.73 ID:eeq68skv0
うわ・・今けっこうゆれた
172M7.74(長屋):2011/04/17(日) 00:15:12.86 ID:B3XvAAAu0
>>169
そんなの知ってるよ
事の真偽の確認もせずにどこの馬の骨とも分からん人間の
ブログをソースに記事を書くなんてまともなマスコミのやることじゃない
173M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 00:15:24.82 ID:hRy29dnu0
産経は何かダメなのか?
174M7.74(東京都):2011/04/17(日) 00:16:06.27 ID:gqBlBWxz0
>>160
かわいそうだけど、生まれてくる子供(孫)を思うと理解できます。
仮に生まれてくる子供が五体満足だったとしてもね。恐らく生まれて
来る子は大丈夫でしょうけどね。その先を考えたら反対ですね。

福島県出身の嫁に、里帰り禁止を命ずるわけにいかないだろうし。
福島に正月やお盆に帰省する度に息子だけでなく孫も被曝地の
(安全と仰る)お野菜やお魚を食べてお水を飲んで被曝必至。

嫁の実家が避難していて被曝地には戻らないというなら、私なら
OK出しますけどね。そのうち親御さんが被曝地に戻るつもりなら
反対しますね。

うちは東京在住の孫が九州に疎開しています。疎開している子は
他にも幼稚園の同じクラスに何人か居ます。それほど皆神経質に
なっているのですよ。この話は作り話だったとしても十分ありえ
る話だと思います。


175M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 00:16:54.85 ID:hRy29dnu0
ちなみにJ−CASTニュースも同じだが...
176M7.74(長屋):2011/04/17(日) 00:18:45.67 ID:B3XvAAAu0
>>175
Jカス・・・w
キミは探偵ファイルとか日刊ゲンダイの記事も鵜呑みにするタイプだろ?w
177M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 00:19:51.57 ID:Mc/Kaq0VO
>>160が事実だとしたら破断して正解だと思うよ
そんなやつらと家族になんかなりたくないわw
178M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:19:52.60 ID:pkdP5GSf0
ちょっと前揺れなかった?
179149(新潟・東北):2011/04/17(日) 00:20:02.15 ID:u9T4Gi8CO
ありがとう。
まぁ祝って欲しかったのは事実だけど「福島県内にはこんな時期に結婚したやつもいるんだよ」って報告したかっただけなんだ。

津波で家族を亡くした人もいるだろうし地震で怪我をした人もいると思う。嫁もヤカンの熱湯で火傷した。
暗い話題が多いけど、結婚したってのは明るい話題になると思ったんだ。

風評被害はある種仕方ない、予想出来てたし。だからこそ風評被害がなくなったときに頑張れる力を今のうちから作ろうと思う。
他の人は分からんが俺はそう思った。だから仕事を頑張るわ。

俺何語ってんだろwwwww
すまん、夜が更けてきたからだと思うww
180M7.74(関東):2011/04/17(日) 00:21:18.67 ID:TQfip0s3O
でも普通に考えて無理だよね
どんなに美人でも福島出身の人と結婚したくないし
被爆ってエイズより怖いでしょ
それにもし福島出身ってことを黙って結婚したら詐欺だよね
181M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:22:06.95 ID:etN7BGwZ0
なんのこっちゃ。
182M7.74(栃木県):2011/04/17(日) 00:22:24.95 ID:CXTrK00a0
>>179
夜にラブレター書いて次の日の朝読むと
自分でビックリしちゃうくらい熱烈だったりしちゃうんだよ w

愛情たっぷりの結婚 おめ! 
183M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 00:22:54.41 ID:hRy29dnu0
>>176 自分で判断するがね〜全てを否定する事もないだろ?違う?
    だから自分でガイガーカウンター買って判断するんじゃない。
    あなたは相当正しい判断をできる頭脳をお持ちなようなので...
   
184M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 00:23:06.17 ID:SxqoNW2gO
>>128
どうなんだろ?少なくとも原発関係者なら、そんな行動取らないと思われる。


野次馬とかそういう輩だと思いたいわ。
185M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 00:23:14.40 ID:FFIStYqXO
>>161
>ガソリンスタンドの行列
電車もバスも走っていて、歩いて行ける距離にコンビニが営業していて、スーパーにも普通に商品がある。
水が使えてガスが出て、さらに電気もつく。
その上道路に亀裂も走っておらず、原発の心配もしなくていい環境なら、わざわざ並ばなくても安心ですよね^^
186M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 00:23:55.47 ID:6TP+WEuDO
149がとてつもなく幸せな家庭を築けるように呪いをかけといた
187M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:24:16.34 ID:rvR7S7790
>>179
逆に考えろよ。
こんなトンデモない時にに一緒になったんだ、絆はより深まるだろうよ!

>>180
おまえなんぞに嫁など来ないから心配しなくていい

188M7.74(catv?):2011/04/17(日) 00:24:32.94 ID:NkTf+EK30
>>179
こういう時だからこそ、一人じゃなく二人で行けば苦しいことや悲しいことは半分になると思う
その代わり幸せは2倍になるだろう

俺は今彼女いないから羨ましいよ
とにかく入籍おめでとう
189M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:24:57.11 ID:dS9RQC6J0
>>172
俺も同意だね。

中居君訪問なんかも、マスコミはtwネタだけでそれをニュースにしてるんだからね。
全く取材なんかしてないだろ。

産経とかJ-CASとかの問題じゃなくてどこもマスコミ当てになんないよ。
190M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 00:25:47.77 ID:KcA4zuRa0
どんな理屈並べても
自分を棚に上げて人を貶す奴にろくなのはいない。
191M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:26:01.48 ID:pkdP5GSf0
>>179 新婚旅行は行くの?
192M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:27:09.40 ID:etN7BGwZ0
>>186
なるほど、人を呪わば穴二つだな
俺も149とお前を呪ってやるぞ。
193M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 00:27:17.46 ID:FFIStYqXO
>>179
子づくりだけは計画的に

いやマジで
194M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:27:22.26 ID:NifrM1Nd0
195M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:27:44.96 ID:Uwnngdzd0
つり橋効果を期待できる今なら、
魔法使いになった人でも結婚のチャンスがきっと
196M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 00:28:01.50 ID:OCBDaq3aO
風評風評って実害が無いみたいな言い方だよな
ハッキリ事実や危険を発表しないから隠蔽ととられる
今の印象は「正直に発表したりしたら色々と厄介だから上手く隠して多少は放射能喰ってもらおう」
197M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:30:15.41 ID:Oflrkgpk0
>>194
お前こんな時間にふざけんな。
腹減ってきたじゃねーか
198M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 00:30:39.36 ID:u9T4Gi8CO
>>191
とりあえず行かない。ホントはグァムとかで新婚旅行も兼ねた結婚式をやりたいと思ってたけど、

原発がこれ以上大変になったときに逃げるお金を手元に残しときたいからさ…。
199M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:31:19.68 ID:etN7BGwZ0
>風評風評って実害が無いみたいな言い方だよな

風評被害は根拠の無いことで実害があることを言うんだよ?
200M7.74(東京都):2011/04/17(日) 00:31:50.26 ID:jhhAE7550
>>180
お前はゴミ屑の分際で呼吸するなよ
201M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:32:04.39 ID:pkdP5GSf0
検査とか前の基準でやればいいいと思うんだが
それでOKなものはOK、アウトならアウトで

意外に浜通りでも前の基準でも通過してしまうものも多いと思う
それでも嫌がられるだろうな
202M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:32:09.99 ID:rvR7S7790
>>571
補足

福島県専用 41
(中略)
福島県にいる人・福島県に関わりのある人の生活情報中心のスレです。
避難や医療にあまり関係のない原発情報は、
ここ以外でお願いします。
203M7.74(千葉県):2011/04/17(日) 00:32:46.87 ID:K7En/mOl0
福島出身者と結婚したくないって言ってる奴関東じゃんw
チェルノブイリは原発から280キロ離れた村が一番被害大きかったって話。
風向きとか地形で被害は違ってくるだろうけど
余裕で関東人被爆してるからあきらめろ。
204M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:32:47.48 ID:rvR7S7790
ご、ご、誤爆すまそ...orz
205M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:32:57.90 ID:etN7BGwZ0
>>197
悪魔の囁きに気をつけろ!w
206M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 00:34:27.16 ID:u9T4Gi8CO
>>193

子供もとりあえず様子をみるよ。
リスクは少ない方がいいし。
207M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 00:34:37.48 ID:q9cHjaWw0
>>149
オメ
208M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:35:14.03 ID:pkdP5GSf0
>>198 残念だったね…
何年かしたらきっと家族みんなで海外旅行できるはず!
209M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:35:13.91 ID:NifrM1Nd0
>>197

我慢はイクナイ

さぁ夜食食っちまいな
210M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 00:36:45.25 ID:+fU7e5rV0
ガイガーカウンターは今後高くても2000円で市場に現れるよ
211M7.74(長屋):2011/04/17(日) 00:37:48.00 ID:B3XvAAAu0
>>189
それと「首都圏のガソリンスタンドで『福島ナンバー』お断りの張り紙を見た」
「レストランで入店を拒否された」とかの相談が県に寄せられたって報道もあったけど、
2ちゃんですら一切目撃情報の報告が無い時点で限りなく信憑性が低いよな
面白半分でこういう話をでっち上げて行政機関に電話したり
ブログやツイッターで拡散する奴が出てくるのは簡単に予想できるだろうに
212M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:38:04.11 ID:ebLCGKi10
>>194
恒例のキタなw
でも今日のはあまり美味そうに見えないw
213M7.74(catv?):2011/04/17(日) 00:40:34.22 ID:r3xSVlIH0
>>210
安すぎるだろw
中国人が本気出さないと無理
214M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:41:53.90 ID:kI/vp64o0
日本を疑心暗鬼パニックに陥れたいヤカラが工作に乗り出してるみたいね
そうなったらいったいどういう人達が得をするのやら
まあ一番煽ってるのはマスコミってのは間違いない
案外マスコミの中の人がネットでマッチポンプしてるのかもね
前にも朝日新聞の中の人騒動とかあったし
215M7.74(東京都):2011/04/17(日) 00:43:39.28 ID:2rmy9//q0
>>92
ずいぶん急造の販売ページのようだな、よく確認してから利用したほうがいいかも
216M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:48:21.84 ID:pkdP5GSf0
素朴なかんじの味噌タンメン食べたい

あと喜多方ラーメンの麺で博多ラーメン食べたい

お祭で売っているような屋台の焼きソバ食べたい

サッポロポテトバーベキュー味しかないけどな
217M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 00:49:17.01 ID:mulpXonPO
避難してきた大熊の人たちが「東電は早く廃炉にしようとしていたのに政府から待つように言われて爆発した」と言っていた
2chでは3月に「菅がパフォーマンスするために蒸気を出すのを待たされ、その間に爆発した」と書かれていた
初めは東電擁護かとも思ったけど大熊の人たちの情報の出所が気になるな…
218M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:50:52.65 ID:dS9RQC6J0
>>216
>お祭で売っているような屋台の焼きソバ食べたい

郡山なら開成山で食べれるよ。
219M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:52:56.11 ID:8+CxLN0h0
>>213
それでも、ソリッドアライアンスならきっとなんとかしてくれる
ような気がしてならないw
220M7.74(東京都):2011/04/17(日) 00:53:20.35 ID:E2HiYrdA0
>>121
同心円について非難が相次いだから、フランスとか外部の観測結果がでたから、
飯館村長がバイオマス燃料用の作物とか国の原子力政策にもかかわることを
発言したからじゃないかとか、色々勘ぐってしまう。
221M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:53:33.19 ID:pkdP5GSf0
いいな>郡山民

・・・現実はペヤング
222M7.74(福島県):2011/04/17(日) 00:57:15.18 ID:pkdP5GSf0
>>217
東電か政府かどっちが悪いかは自分には判断つかないが

最初の段階から廃炉を前提にしていたら
こんな事態にはならなかったんじゃないかと考えてしまう。
223M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:00:29.62 ID:dS9RQC6J0
中越で震度5
224M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:01:37.72 ID:QrXw7TJb0
[震源地] 新潟県中越  [最大震度] 5弱
225M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 01:02:25.22 ID:zdb13dOp0
>>174
孫を九州に疎開させました(キリッ

あなたと同じ東京住みですが、あなたみたいなアホな高齢者が周囲にいなくて良かったと心底思いました。
お婆さんは福島に行った事がありますか?たぶん、一度もないんじゃないの?
綺麗な所ですよ。ガラスの博物館大好き!ビールも美味しい!
お孫さんを疎開させたのはご家庭の判断でしょうからご自由にどうぞ。
差別意識の高いお婆さんにお孫さんが似ないといいですね。
私だったらこんなお姑さんのいる人と結婚なんて絶対にしたくないなぁ…恥ずかしくて。

東京がこんな人ばかりだと思わないでください。
ガラスの博物館の再開を待ってます。
福島が大好きです。スレ違いでしたらすみません。
226M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 01:03:05.73 ID:UdLma0OCO
>>221
むしろ今猛烈にペヤングが食いたいんだが…
呑んじゃったから買いに行けねー
227M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:04:21.91 ID:DkVxpcQu0
ペヤングは焼きそばという枠を超えたペヤングと言う名の食べ物だと思っている
あれを超える焼きそばは存在しない
228M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:11:24.07 ID:NQGjXMPb0
ラジオのNHK福島のアナウンサーさ、今ちょっとキレ気味だったな
229M7.74(catv?):2011/04/17(日) 01:19:04.28 ID:C2UoQWxV0
>>225
いやリスク管理の問題だから小さい子は今の放射能が直撃する地域には居ない方が良い
これは最初から言われてた 女子供を避難させろと
チェルノブイリの事故で子供の癌のリスクが150倍とか言われてるけど
国は認めないから ソ連より酷い対応してるし
230M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:19:41.60 ID:EMHC6afS0
3月11日以降に震度5以上が来た地区って
新潟長野静岡かな
231M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:20:40.86 ID:kI/vp64o0
>>225
たぶんその人釣りですよ
でもありがとうございます
関東の人は基本みんな優しいと思いますよ

>>217
誰の言い分がどうだか知る術もないが
ベント作業急げって言ってる時になんで菅さんは防護服も着ないで上空から原発眺めに行ったんだろう
ベント作業がまだ行われない事を知っていたとしか思えないんだが
232M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:22:32.92 ID:QrXw7TJb0
2011年4月17日 1時13分ごろ 新潟県中越 3
2011年4月17日 1時5分ごろ 新潟県中越 3
2011年4月17日 0時56分ごろ 新潟県中越 5弱

新潟やべー
233M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:24:27.23 ID:ebLCGKi10
>>225
ありがとうございます。
こうして励まし、応援のレスを頂けるだけでも心の支えになります。
234M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:26:29.52 ID:rvR7S7790
>>232
そう思うなら、こっちに書き込んでやれよw
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302341221/
235M7.74(東京都):2011/04/17(日) 01:28:17.58 ID:V2Hlt4530
今月末には福島に帰省します。

結婚したばっかりで、子供もまだだから親は来ない方が・・・と口では言ってるけど。
放射線のこととか心配ももちろんあります。
でも、家族が住んでるし、顔見たい。

そして酪王のカフェオレが飲みたい。
236M7.74(東京都):2011/04/17(日) 01:30:16.58 ID:/opAyDXt0
>>230
福島も宮城の来てんだろうが…。
237M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:30:57.48 ID:dS9RQC6J0
SatoMasahisa 佐藤正久
明日、枝野官房長官が福島入りするという。避難所に行くかのな?
菅首相の今週末の福島訪問はないようだ。
なぜ、岩手と宮城県だけ避難所に行き被災者の声を聞いたのに、福島県は未だなのか?
今日は一日公邸にいたというのに。
5時間前
238M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 01:31:15.75 ID:rc9EOh7B0
きのうのお昼前に茨城県南部で震度5強とか
239私はキラです(catv?):2011/04/17(日) 01:32:48.03 ID:4PwSVLZU0

K「もう、死ね平和ボケっていうやつ、全員デスノートに描いた、覚悟しな!!」
240M7.74(新潟県):2011/04/17(日) 01:33:11.52 ID:iBqRc9VJ0
公表されていないので、県庁に電話で聞いたら、
3月14日0:00から4月14日0:00までの福島市の累積放射線量は、
たった一か月でもうすでに 3.524 ミリシーベルトだそうです。
241M7.74(沖縄県):2011/04/17(日) 01:35:22.83 ID:g7cIfwSu0
>>240
その放射線量で、妊婦を避難させないのは大問題だな。
242M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:36:36.02 ID:R9DRWJ0C0
>>240
累積の値は出てないけど、3/11からの線量は公開されてるよ。
http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu54.pdf
福島市の値だけグラフ化したのが
https://sites.google.com/site/fukushimashikara/
243M7.74(千葉県):2011/04/17(日) 01:38:42.77 ID:NieCKNjkI
東電と自民党はマジでふざけんな
最悪の二人三脚だな
24ヶ月ってなんだ麻生 お前は日本から消えろ

★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
244M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 01:39:01.75 ID:QPLqlQPl0
>>227
つ一平ちゃん
245M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:39:05.10 ID:xRz/PWp00
いろいろまだあるんですね。福島差別。うちは会津だから栃木や茨城より
積算も現在の線量も低いのですが。福島って福島市のことなんですかね。
それならわかるけど。他の県でも一緒に括られたらいやだと思うのですが。
まあ、なんですかね、祭りみたいなのですかね。他から眺めてると。
世界から褒められたのは最初だけだったな。どうでもいいけど。遊びは楽しいよね。
246M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 01:40:25.35 ID:kyVSyAl/O
>>241
政府「その値は24時間裸で外に居た時の値だから、全然安全なんだよ。まだ誰も死んでないでしょ?」
247M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 01:43:52.09 ID:kyVSyAl/O
>>245
国が定めた暫定基準値を恨め
会津の大気や作物は原発爆発前の基準値をクリアしてるのに
暫定基準値のせいで福島県は一律安全と政府は言ってる
逆に福島県は一律同じって意識が広がったから会津も福島市もいわき市もひとまとめだ
野菜の出荷に関してもな
248M7.74(catv?):2011/04/17(日) 01:52:03.34 ID:XhTZv7TT0
俺思うんだけどさ ペヤングとかカップ焼きそばって焼いて無いから焼きそばじゃ無いんだよね
でも…うますぎるんだよな
249M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:56:23.95 ID:pkdP5GSf0
ほうれん草からセシウム出ちゃったから会津も終わりなのか・・・泣
アスパラとかは不検出だったのにな
250M7.74(福島県):2011/04/17(日) 01:58:36.00 ID:pkdP5GSf0
世の中じゃ一平ちゃん夜店の焼きそばが売れているらしいが
ペヤング原理主義者だ。
251M7.74(長屋):2011/04/17(日) 02:03:01.76 ID:btMKaVfK0
福島在住の既婚男性(子供あり)が
福島在住の女性(独身三十代)に

「福島の独身女性はもうマトモな結婚できないんだから、一夫多妻制にすれば良い」
「そうすりゃお前も嫁に行ける、オレがもらってやる」と持ちかけ

その三十代の女性も「風評被害がひどいから仕方ない」と、それを了承したらしいが
福島県民って底なしのバカなの?
252M7.74(福島県):2011/04/17(日) 02:05:22.89 ID:NQGjXMPb0
>>251
そこピンポイント局地的
253M7.74(千葉県):2011/04/17(日) 02:08:10.13 ID:NieCKNjkI
東電と自民党はマジでふざけんな
最悪の二人三脚だな
24ヶ月ってなんだ麻生 お前は日本から消えろ

★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
254M7.74(catv?):2011/04/17(日) 02:12:47.60 ID:r3xSVlIH0
>>245
一括りにされたくないってのは福島県の広さもあるんだよ。
東京埼玉千葉神奈川を合わせたより(ちょっとだけ)広いんだから。
その上山脈で分断されてるし。
255M7.74(福島県):2011/04/17(日) 02:22:34.84 ID:xmjW0GHf0
>>251
「お前のために離婚する」が「一夫多妻になる」になってるだけのよくある話じゃないか・・・
256伊達市(福島県):2011/04/17(日) 02:45:53.67 ID:Su2haWR00
俺の塩派
257M7.74(関東):2011/04/17(日) 02:52:49.55 ID:0HFfnDKNO
>>251

>了承したらしいが
>了承したらしいが
>了承したらしいが
>了承したらしいが
>了承したらしいが


さーもう寝ようかな
258M7.74(福島県):2011/04/17(日) 03:10:04.39 ID:NifrM1Nd0
【大震災】辻元清美氏、災害ボランティアと被災者の仲介役・コーディネーターの雇用に財政支援を検討★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302958354/l50

横流しの次はピンハネですか
259M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 03:56:58.79 ID:+ygOKGPQO
風が強すぎ
260M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 04:04:05.23 ID:kyVSyAl/O
>>251
ソースだせよ屑
261M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 04:05:18.60 ID:kyVSyAl/O
>>258
ボランティアを自分の手の中で仕切りたいのか
262M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 04:06:51.49 ID:qL38lShkO
>>245
括られて嫌なのは福島市だって一緒だわい
263M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 05:06:26.60 ID:LF/34s5ZO
264M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 05:09:52.36 ID:OO8xiUQ4O
>>211
俺も震災以来トラックであちこち走り回ってるけどそんな看板見てないなー
ホテルにしたって証言しかない訳で、本当に拒否られたとしたら名前くらい
出てきてもおかしくないのに、大体スタンドだって写メの一つもないとかさ
まあ、そんなスタンド見かけたら絶対入ってやるけどねw
265M7.74(catv?):2011/04/17(日) 05:15:43.14 ID:etq5Wad40
瓦礫撤去のお礼に、ほうれん草貰ったってレスをみたけど、そんなことしてるの??福島って。
266M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 05:21:22.36 ID:3QZ5FxrrO
震源の辺りでかそう
267M7.74(福島県):2011/04/17(日) 05:24:03.81 ID:Oflrkgpk0
ゆれた
268M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 05:26:15.17 ID:QxAOEc92O
二連発かよ
気持ち悪い揺れ方だった
269M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 05:33:18.13 ID:QxAOEc92O
しかも火事。
風強そうだから心配だ
270M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 05:40:09.31 ID:7sV3lUIMO
また揺れた
271M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 05:44:37.17 ID:3QZ5FxrrO
深夜から新潟の辺り揺れてるんだね。
全然気付かなかった
272M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 06:00:57.18 ID:/xAVXqkeP
カエルきたよ
273M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 06:01:57.09 ID:JP51dnB50
けーろけろ?
274M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 06:10:03.93 ID:7sV3lUIMO
>>263
酷いねこれ
テレビとかでは本当の値を発表してないってことか
許せないな
275M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 06:59:56.55 ID:TZs/C0CfO
今日揺れっぱなしじゃね?

>>263
毎日のようにその付近を元気よく通過してる俺。
276M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 07:11:43.60 ID:hRy29dnu0
>>263 これはやはりガイガーカウンター必要だな。地面は東京でも5くらい
    あるのだが、動画では振り切れていた。やはり行政発表は信用おけな
    いね。以下が、明らかな隠ぺいでしょう。東京がパニックにならない
    ように20迄は未検出で表示ですよ!問題ないなら0.1に統一すれ
    ば良いでしょうが。【文科省のHPより】

*東京都水道局のデータは20Bq/kg以下の場合[未検出]と表示されます。
*千葉県水道局のデータは10Bq/kg以下の場合[未検出]と表示されます。
*茨城県水道局のデータは0.1Bq/kg以下の場合[未検出]と表示されます。
*神奈川県水道局のデータは0.1Bq/kg以下の場合[未検出]と表示されます。


277M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 07:21:23.60 ID:hRy29dnu0
●夜中にこっそり報告。沖合30キロで4倍?推して知るべし。それでも文科省は言いわけをする●

文部科学省は16日、福島第1原発の東約30キロ沖合で採取した海水から、1リットル当たり161ベクレルの放射性ヨウ素131を検出したと発表した。
原発から排水する場合の濃度限度の4倍に当たる。セシウム137も限度の2倍の186ベクレルだった。この地点の放射能濃度は3月末から低下を続けていたが、
11日にヨウ素88.5ベクレル、セシウム71.0ベクレルに上昇。今回はほぼ倍増し、付近の海域では過去最高値となった。
同省は「海流が南に向かっているところに、北向きの強い風が吹いたため、放射性物質が移動せずにとどまったのでは」と分析している。

278M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 07:34:34.62 ID:hRy29dnu0
●4号機の建屋でも強い水素爆発?写真で明らかに●

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00803.htm?from=y10
279M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 08:21:02.00 ID:aOVrqYwv0
もうコピペ屋しかいないな
280M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 08:36:38.68 ID:kyVSyAl/O
>>277
161ベクレルなら水道の暫定規制値の範囲内じゃないか
飲める飲める直ちに健康に影響が無い
281M7.74(福島県):2011/04/17(日) 08:58:52.17 ID:pkdP5GSf0
会津の喜多方にごく小さなホットスポットがある気がするのだが
どう思います?
平成の大合併で市の面積がやたら広くなったからよくわからなくて

水道水、アスパラ、不検出。毎日発表されるシーベルト値ぼちぼち
市内中心部の小学校の土壌調査では南会津の次に低いし
市内中心部と山形よりの農地土壌は栃木県の市町村ぐらいのレベル

でも、国の調査で3箇所調査して土壌が1900ベクレル代の所があった
(会津若松市のHPにある。 他の二箇所はずっと低い。)
もちろん5000ベクレルだか4000ベクレルだかの基準値よりは
低いが周辺が比較的全体的に低めの中でかなり高い。

会津坂下のほうれん草からも基準を超えるセシウムが出たし
全体的には低めだけどポツっと小さなホットスポットみたいなのが
出来るのかな?と
282M7.74(中部地方):2011/04/17(日) 09:00:57.10 ID:4RhRypHG0
yahooの東京電力板酷過ぎ。。。



福島県民は、モルモットなのか??? 2011/ 4/17 8:20 [ No.164074 / 164130 ]

投稿時の気持ち: 強く売りたい



投稿者 :
redkimichin



福島県民は、モルモットなのか???

東電の株主は、もっと福島県民を馬鹿にして

下さいね。

いいんですよ。馬鹿なんです。大馬鹿者ですね。

福島県民は、利益などない。

騙されただけだよ。

安全と言って、原発を作ったのは、嘘だった。

安全ではない原発は、即刻、撤去だね。

誰か、抗議してくれ
283M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:05:22.04 ID:pkdP5GSf0
>東京、群馬、栃木、会津、山形、宮城、福島、茨城

武田センセのブログより
会津が県に昇格しています。

私は都会の郡山が大好きなので福島県民でいさせてくだい。
284M7.74(富山県):2011/04/17(日) 09:10:27.50 ID:SL3f6o7c0
福島県民は被害者面すんな 加害者のくせに
285M7.74(神奈川県):2011/04/17(日) 09:18:06.16 ID:oL19vsby0
椚平では4月5日までの積算値は57ミリ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000001-jij-soci
福島・浪江で34ミリシーベルト=大震災後の積算放射線量推計―安全委
時事通信 4月12日(火)0時8分配信
 原子力安全委員会は11日、福島県内の53地点について、先月12日〜今月5日の大気中の放射線量の推計積算値を発表した。
毎日8時間屋外にいた場合、福島第1原発から24キロ北西に位置する浪江町赤宇木椚平で、最大の34.0ミリシーベルトに達していた。
 安全委によると、現時点の線量が続くと仮定した場合、椚平では東日本大震災発生から1年が経過する来年3月11日には313.9ミリシーベルトに達すると推計。
健康に影響を与える可能性が高まるとされる100ミリシーベルトを上回る。
 ただ、安全委は放射性物質は今後、時間の経過とともに減少するほか、雨などで地表から洗い流されることでも減るとしている。
 今月5日までの推計積算値は、浪江町の他の6地点で1.7〜20.3ミリシーベルト(来年3月11日時点では13.0〜154.8ミリシーベルト)、飯舘村の4カ所は1.5〜11.1ミリシーベルト(同15.3〜91.1ミリシーベルト)。
福島市の3カ所は0.4〜2.1ミリシーベルト(同2.4〜16.8ミリシーベルト)。
 1年間の推計積算値は計12カ所で、20ミリシーベルトを上回った。安全委は政府原子力災害対策本部に対し、こうした地域を計画的避難区域に指定するよう求めた。
現在の屋内退避区域のうち、緊急時避難準備区域に移行する地域について、安全委は「引き続き自主的避難が求められる。
子ども、妊婦、入院患者などは区域内に入らないよう強く求められる」との見解を示した。安全委によると、屋外に8時間、木造家屋内に16時間いるとの条件で放射線量を推計した。
24時間屋外にいたと仮定すると1.7倍の値となる計算で、椚平では今月5日までの積算値は57ミリ、来年3月には523ミリシーベルトに達する。
286M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 09:25:07.43 ID:u4Cf7mJyO
http://j.pic.to/1516d0
郡山市なんかは越後山脈から猪苗代湖経由の西風に押し戻されて標高の低い所に溜まった
喜多方って北側にも飯豊山背負ってて抜け道がなかったのでは?
でも空間線量は完全盆地の会津若松より低いよね
287M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:26:05.69 ID:YzA//8Az0
>>284
富山県民?
そうだよねー、富山は原発ないもんねー、加害者にならないもんねー
原発のある新潟・石川・福井に近いけど、安全祈ってるよ
288M7.74(長野県):2011/04/17(日) 09:27:36.21 ID:vWh8ooCq0
原子力、確かな理解で、豊かな町

確かな理解が無かったってことだよな。
1%位は責任があるんじゃね?
100%、全面的な被害者とは言えないかもよ。
そこらへんの反省も必要かもしれない。

289M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:31:45.79 ID:nvyFZLKy0
>>288
それは国民全員に言える
もんじゅ事故ったら長野も脂肪だからな
290M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 09:31:51.24 ID:aOVrqYwv0
原発のある自治体についてはそうかもしれないな
それなりの利益を得ていたのも事実だろうし
たがそれ以外の周辺自治体や福島県全体に関しては100%被害者だわ
291M7.74(長野県):2011/04/17(日) 09:37:33.09 ID:vWh8ooCq0
>>289
たしかに責任を拡散させれば、国民全体にあるとも言える。
地理的に福島が選ばれただけだとも言える。
292M7.74(富山県):2011/04/17(日) 09:38:22.06 ID:SL3f6o7c0
福島県に復興税なんてはらいたくねーよう
293M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:42:42.46 ID:pkdP5GSf0
反省は福島県だけがというより日本人全体だと思います。
中通り、会津とも原発に遠いから無関心だったのは反省するべきですが

福島県は震災があってこの事態に直面したけど
こんなに地震連発しているのに
柏崎とかいまだに廃炉の気配がないのはなぜんだろう?
浜松なんか東海の大地震がきたらどうすんだ?静岡に原発があるなんて
知らなかったよ

田舎に原発を作ろうって発想も嫌だけど、人工密集地の神奈川に
小規模とはいえ原子炉があるなんて知らなかった。
万が一事故おきたら大変だろうに、どうしてそんな所に作ったんだ?

福島の原発のことも知らなかったけど、日本にこんなに原発があるなんて
正直知らなかった。東北と北陸あたりにポツポツあるだけだろうと思ってた。
できれば日本全体で脱原発してほしい。
柏崎が大変なことになったら本当に挟み撃ちになるから怖いんだ。
でも東京の人は柏崎の停止している炉まで稼動しろといっているし
294M7.74(長野県):2011/04/17(日) 09:44:59.38 ID:vWh8ooCq0
だれしも札束には弱い。
金の前では放射能の危険性も棚上げしちゃう。
目の前に札束を積み上げられて、原発は5重に安全ですからと言われれば、
喜んで印鑑を押すのがほとんどの日本人だろうし。
俺も例外じゃない。
295M7.74(長野県):2011/04/17(日) 09:48:17.85 ID:vWh8ooCq0
都知事の、日本に「罰が当たった」という発言は決して間違ってはいない。

296M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:50:29.49 ID:pkdP5GSf0
>>292
ごめんなさい。富山に原発あると思ってました。
福島県も震災前はどこにあるかわかってもらえない県だったけど
北陸の区別も…
スカンジナビア半島の国々みたいなかんじで漠然としている
297M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 09:51:23.59 ID:uLFeBlvw0
298M7.74(東京都):2011/04/17(日) 09:51:34.74 ID:VmaPhFgk0
>でも東京の人は柏崎の停止している炉まで稼動しろといっているし
言うやつがバカなんだろ
東京でも、80年代から原発反対の気運てのは高まってた
バンドブームの曲なんて、反原発ソングもたくさんあった
東京人でも原発怖がってる人は大勢いた
段々とその危機意識が弱くなって忘れられていたのは事実
でも他県に東京のエネルギーのための原発作るかどうか、
それは都民には決められないし、知らされもしないし、選択権もない
地元の選挙で反対派の知事を当選させてくれなきゃどうしようもない
299M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:51:51.28 ID:ID+olEdW0
今の放射能値って、爆発のあった時の
風向きが関係してるのかな。

風向き関係なく地形なのかな。
300@福島(岩手県):2011/04/17(日) 09:52:40.52 ID:y2pXeD2L0
わかったから、原発の話は関連スレでやってくれ

>>1も読めない奴ばかりで困るわ
301M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:54:24.86 ID:pkdP5GSf0
>地元の選挙で反対派の知事を当選させてくれなきゃどうしようもない

予知時s年
反対派の知事なんているの?民主、自民とも
共産党の知事でも即
302M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:56:43.97 ID:y4BjvEx30
地震発生↓
原発覚醒↓
放射線漏↓
福島非難↓
県民涙目↓
そんな中、福島県民の俺は自宅で悠々とアニメ鑑賞↓

親涙目
303M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 09:57:19.77 ID:aOVrqYwv0
原発の是非を問うスレはここじゃない
304M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 09:57:20.76 ID:u4Cf7mJyO
>>295 これから人類全体に罰が当たったという状況にも発展しかねないんだけど…
305M7.74(catv?):2011/04/17(日) 09:57:34.89 ID:94TABhcz0
>>282
こりゃ、根性悪いわ。俺も言われたら我慢できんな。
ただ、東電の株主や社債の保有者は日本の富裕層とか金融機関が持ってるので
たちが悪い。国有化すると株主責任(株価ゼロ)、社債償還なしとなるので、
国有化が進まない理由のひとつ。
福島県民は東電・政府だけでなく間接的に日本の富裕層も相手しなければいけない。

頑張れなんて、簡単には俺言えないよ。。。  でも、戦って、頑張れ。
306M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:58:12.30 ID:aTKtxinT0
原発の話は他でやってよおにーちゃん
307M7.74(福島県):2011/04/17(日) 09:58:48.91 ID:pkdP5GSf0
へんなの送っちゃった。

よく選挙で福島県民が民主の知事を選んだから事故が起きたといわれているけど
民主、自民原発反対派の知事なんているの?
共産党知事選んだって廃炉にはならないでしょ
どっちにしろ原発事故は起きた。
自民の知事の方が事故後の仕切りは上手だったと思うけど
あと自民が政権をとっていれば事故が早目に収束していた気がする
308M7.74(東京都):2011/04/17(日) 10:00:13.39 ID:VmaPhFgk0
>>301
反対運動が活発な地域なら、そこが選挙の争点になって
反対派の候補が出てくる
スレ違いの指摘が出てるから去るけど
309M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 10:02:00.79 ID:kyVSyAl/O
>>302
まどかマギカ面白いな
310M7.74(福島県):2011/04/17(日) 10:09:13.03 ID:y4BjvEx30
なんか退屈だよな、福島は郵便来ない。そのせいで電波女の一巻が買えないんだ。
311M7.74(catv?):2011/04/17(日) 10:10:28.45 ID:k0+/8WtQ0
埼玉県 双葉町 住人半分 越してきた 東電の 人達
312M7.74(福島県):2011/04/17(日) 10:37:29.05 ID:MveuEOpF0
双葉の人達は埼玉県に避難出来てよかったね(棒)
313M7.74(catv?):2011/04/17(日) 10:39:54.58 ID:ftMqb2cZ0
>>130,293
浜松じゃなくて御前崎だろ?
50km離れてるのに一緒にすんなよ
314M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 10:50:29.78 ID:7iLNHiX20
※ 原発推進者リスト

http://strada-nuova.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08
315M7.74(catv?):2011/04/17(日) 10:53:21.31 ID:jUjnJO3q0
福島知事は、他の都道府県の人達が福島に対して憎しみを覚えるような発言
をする。他の都道府県の人達が福島に敵意を持つのは、このためでもある。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041601000800.html
316M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 10:55:02.06 ID:TIfjJF330
やっと福島から地震が引っ越して行ったみたいだね。
新潟行ったり、長野行ったり、茨城行ったり忙しそうだけど・・・
317M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 10:58:09.18 ID:3ekl4VMK0
震災発生時に買占めで叩かれた奴だが、
ちょっとひどくないか、この記事。

隣の連れ子の運命 [お荷物福島県を兵糧攻め]
ttp://ameblo.jp/tonaritonari/entry-10853653306.html
318M7.74(福島県):2011/04/17(日) 10:59:29.43 ID:zlrIJ1xr0
>>315
誰か県知事の口をミッフィーちゃん × にしてきてくれ

>>316
向こうの人達は生きた心地がしなくて大変だろう……
319M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:01:09.95 ID:i0N/uI8x0
3月15日〜4月14日(31日間)の放射能線累積値

福島:3520.13マイクロ (平均1.2マイクロ試算 予想年間累積13139マイクロ)
郡山:2629.13マイクロ (平均1.2マイクロ試算 予想年間累積12248マイクロ)
白河:925.12マイクロ (平均0.4マイクロ試算 予想年間累積4131マイクロ)
会津若松:223.49マイクロ (平均0.1マイクロ試算 予想年間累積1025マイクロ)
南会津:67.43マイクロ (平均0.06マイクロ試算 予想年間累積548マイクロ)
いわき:749.1マイクロ (平均0.2マイクロ試算 予想年間累積2352マイクロ)

郡山については当初は3Fで測定していたため、3F計測分は2.8倍している。
(一時期、3Fと地表の両方で測定していたがそのときの数値の平均値が2.8倍のため)

カッコ内は個人的な予測数値、もちろん、今後爆発などの大きなトラブルが発生しない
場合を想定してのもの。

データは以下のサイトの値を利用

県内7方部 環境放射能測定結果(第52報)(暫定値)
http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu52.pdf
320M7.74(catv?):2011/04/17(日) 11:07:10.66 ID:+QmTJqfJ0
有感地震が無いだけで幸せを感じてしまう…
これで原発問題さえなければ春を楽しめたのになぁ
321M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:07:53.93 ID:zlrIJ1xr0
>>317
福島も沖縄も大阪も名古屋も来て欲しくないだろうな、こんな人は
東京を離れれば、今度は東京の悪口を言いだしそうだよ
322M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:08:22.17 ID:yX62AxpnO
福島の友人と連絡がつかない…
323M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:09:29.25 ID:ThL+aKT80
原発狙い撃ちの地震は困るけど他の地域で地震が起こるのもなあ・・・
324M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:14:17.74 ID:oWrBusda0
>>317
沖縄に対しても米軍基地のおかげで潤ってるくせに文句言うなとか言ってそうだな
325M7.74(東京都):2011/04/17(日) 11:23:39.30 ID:bUyTiMUR0
野菜も魚も牛乳も牛肉も電気も放射能も 福島の生産物だし
326M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:28:44.15 ID:RHeUdO2gO
放射線はもともと宇宙からも地球からもついでに中国からも
東京に行ってますよ
327M7.74(東京都):2011/04/17(日) 11:33:15.01 ID:bUyTiMUR0
原発の地元は 東電と契約書をかわしてから建設してるんでしょ
国に文句を言う前に 東電ととことん交渉しなさいよ
328M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:33:59.52 ID:zlrIJ1xr0
>>325
そして東電や菅首相は東京の生産物、と言って欲しいのか?
329M7.74(東京都):2011/04/17(日) 11:37:11.78 ID:bUyTiMUR0
東京は福島産の電気をいっぱい買ってくれるお得意さんでしょう
330M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:39:46.06 ID:zlrIJ1xr0
>>327
原発の建設許可を出したのは国だし、その運営にあたって安全管理の確認などの監督責任があったのも国
原子力保安院が何の為にあると思っていたんだ
東電も国も文句を言われて当然だよ
331M7.74(catv?):2011/04/17(日) 11:40:22.37 ID:8vSb7h4e0
>>263
福島市の空間線量はだいぶ下がってきたけど、地面には相当強いのがたまってるな・・・・。
毎時0.11マイクロが年間1ミリシーベルトに相当することを考えると、20マイクロは強烈だ。
メーターが振り切れる様を見て、ここには長くはいられないと悲しくなってしまった・・・・。
年間10ミリレベルの外部被曝と、水・食料等からの内部被曝を考えると、10年いるのは危険だよなあ。
積算で100ミリ超えちゃうし。内部被曝の影響が一番怖いから5年でも安心できないか。
無理して住むのは2〜3年まで。できることなら1〜2年以内、ベストは1年以内に出ることが賢明か・・・・。
ここにいてもチェルノブイリでの出来事が再現されるだけなんだよなあ。
賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ。さて、あなたはどっち、ということか・・・・ちくしょう。
332M7.74(東京都):2011/04/17(日) 11:42:09.73 ID:bUyTiMUR0
みぞうゆの地震と津波だったんだからしょうがないよ。
人を恨むのはやめましょう
333M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:42:10.06 ID:TIfjJF330
放射能は、東京電力の生産物です。
しかも、東京用の生産物なんだから東京にもって行って処理して欲しいものだ。
334M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:43:44.66 ID:zlrIJ1xr0
>>329
東京をお得意さんとしているのは東電
東京都民は東電に今までお金を払っていたから責任がない、なんて言うならば
今度の原発事故で東電が支払うべき賠償金を東電と一緒に払ってくれ
全部で何兆円になるかまだ分からないけど

それと、自分の意見をまるで東京都民全員の意見みたいに書くのは止めてくれ
他の東京都民の人達が迷惑する
335M7.74(東京都):2011/04/17(日) 11:44:00.13 ID:bUyTiMUR0
病院も国が許可だして営業してるけど 病院のミスは
国は補償しないよ
336M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 11:44:43.21 ID:rVzt0X1N0
国は補償しないよ。手も打ってる。

首相官邸ホーム・ページより

チェルノブイリ事故との比較
平成23年4月15日

チェルノブイリ事故の健康に対する影響は、20年目にWHO, IAEAなど8
つの国際機関と被害を受けた3共和国が合同で発表し、25年目の今
年は国連科学委員会がまとめを発表した。これらの国際機関の発表と福
島原発事故を比較する。

1. 原発内で被ばくした方
*チェルノブイリでは、134名の急性放射線傷害が確認され、3週間以内に
    28名が亡くなっている。その後現在までに19名が亡くなって
    いるが、放射線被ばくとの関係は認められない。
*福島では、原発作業者に急性放射線傷害はゼロ、あるいは、足
    の皮膚障害が1名。

2. 事故後、清掃作業に従事した方
*チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルト
    で、健康に影響はなかった。
*福島では、この部分はまだ該当者なし。

3. 周辺住民
*チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上
   、低線量汚染地の500万人は10〜20ミリシーベルトの被ばく線量と計算
    されているが、健康には影響は認められない。例外は小児の甲
    状腺がんで、汚染された牛乳を無制限に飲用した子供の中で
    6000人が手術を受け、現在までに 15名が亡くなっている。
   福島の牛乳に関しては、暫定基準300(乳児は100)ベクレル/キログラムを
   守って、100ベクレル/キログラムを超える牛乳は流通していないので、
   問題ない。

*福島の周辺住民の現在の被ばく線量は、20ミリシーベルト以
     下になっているので、放射線の影響は起こらない。


一般論としてIAEAは、「レベル7の放射能漏出があると、広範囲
で確率的影響(発がん)のリスクが高まり、確定的影響(身体的障害)
も起こり得る」としているが、各論を具体的に検証してみると、
上記の通りで福島とチェルノブイリの差異は明らかである。

長瀧重信 長崎大学名誉教授
    (元(財)放射線影響研究所理事長、国際被ばく医療協会名誉会長)
佐々木康人(社)日本アイソトープ協会 常務理事
     (前 放射線医学総合研究所 理事長)

http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
337M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 11:45:20.25 ID:gImzyveB0
今日って枝野豚がくるんだっけ?
338M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:45:44.09 ID:HSXsVvj6O
マスクって意味ある?
339M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 11:45:59.10 ID:g+HjAoee0
電気の利益は東電の儲けになる。地元にはただ同然の借地料しか落ちなかった。
340M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:46:19.19 ID:c50Y4OorO
来てるよ
341M7.74(東京都):2011/04/17(日) 11:46:35.84 ID:bUyTiMUR0
福島の野菜と 福島の電気   まったく差はないし
342M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:49:57.02 ID:7Ml9zkgp0
放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威
ロバート・ゲイル博士に聞く
http://diamond.jp/articles/-/11772

343M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:52:00.45 ID:aOVrqYwv0
>>331
雨やらなんやらで減るがな
344M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:55:23.79 ID:zlrIJ1xr0
だから、福島の野菜の分も>>341が補償しろって
345M7.74(東京都):2011/04/17(日) 11:57:19.88 ID:bUyTiMUR0
宮崎の口蹄疫や鳥インフルみたいなもんだろう。
東電ばかり責めるのもおかしい
346M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:57:43.67 ID:RHeUdO2gO
>>341
アホ
東京電力が福島で作ってる東京のための電気だ
東電の放射能は東京で受けるべきですね
347M7.74(北海道):2011/04/17(日) 11:57:56.68 ID:dfj9rUOL0
●東海村臨界事故ではどれぐらい被曝したか?

大内さん 推定16〜20シーベルト 被曝から83日後に死亡
被曝1ヶ月ほどの変化
http://hon42.com/iryou/hou/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
http://hon42.com/iryou/hou/is.jpg
83日後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/is2.jpg

篠原さん 推定 6〜10シーベルト、 被曝から211日目後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg

348M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 11:58:05.52 ID:agJtpdL0O
枝野とかあの豚が来て何になるっつーんだよ
349M7.74(福島県):2011/04/17(日) 11:59:06.11 ID:IwTURJyE0
柏崎刈羽原発で発煙 水処理建屋、すぐ収まる
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041601000896.html

ちょっと冗談じゃねえお・・・これ報道されてる??
350M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:00:16.96 ID:bUyTiMUR0
べつに今だって電気きてるし、福島さんの汚染電気なんて地元で消費しろや
351M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:00:39.99 ID:zlrIJ1xr0
>>345
その言葉は>>327に言ってやるべきだ
こんこんと説明すれば彼もきっと分かってくれるだろう
352M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:02:30.94 ID:3RYbQP3p0
    /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |     すみません
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きます
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪ >>350
              || |
              ∪∪
353M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:03:05.37 ID:aOVrqYwv0
夢の島にでもぶち込んでおいてください
354M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 12:03:43.66 ID:RHeUdO2gO
>>350
だから東京電力の電気なんで福島には一切関係ないんです
何度言ったら理解できるの池沼か
355M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:03:47.03 ID:zlrIJ1xr0
>>352
お疲れ様です
東京都民のみなさんも、ヘンなのが湧いてさぞかし迷惑なさっているとお察しします
356M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:04:10.65 ID:bUyTiMUR0
ここで電気つくれば、東京に高くごっつー売れまっせ  福島と東電の
たくらみは悲惨な結末をむかえるのであった。
357M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 12:06:13.95 ID:RHeUdO2gO
まあ東京は真夏が地獄でしょうが御愁傷様です
358M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:07:08.57 ID:MveuEOpF0
>>337
エゴマ豚って美味しいのかな
食べたことない
359M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 12:07:31.09 ID:QxAOEc92O
>>349
落ち着け。
福島民友に載ってる
電源操作盤から火花が出たんだと
360M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:07:40.22 ID:bUyTiMUR0
廃炉まで10年がんばってください
361M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 12:10:30.34 ID:zA7srzxc0
>>331
ずっと屋外の地表に寝そべって生活してるの?
あと、数字に踊らされすぎ。
放射線の基準値を超えると確実に死ぬとか思ってる?0か1かの話じゃないから。
まあ落ち着け。
あと、水と食糧は大丈夫だろ。水はすでに基準値以下だし、ミネラルウォーターも山ほど売ってるし。食料だって野菜なんか産地書いてあるだろ?スーパーいってみろ。
362M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 12:14:22.40 ID:rODSm74P0
今年の悲惨な夏の熱射病地獄の到来を
想像出来ないアホな東京都民もいるんだ。
こんなアホは珍しいですね。
363M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:16:52.07 ID:bUyTiMUR0
てめぇの放射能のほうを心配しやがって下さいな
364M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:17:50.90 ID:IwTURJyE0
>>359
おおそうでしたか。ありがとう
365M7.74(沖縄県):2011/04/17(日) 12:18:11.20 ID:g7cIfwSu0
>>336
くだらない手を打ってきたな。
根拠が国に都合よすぎ。

他にもデータはあるだろうに。
366M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:19:34.32 ID:HrIE4TcS0
福島の人、東電に金出してもらって
Jビレッジ作ってもらって喜んでたのにね
全国からサッカーエリート集めて次世代代表候補育成もおジャンだね
笑える
367M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:20:25.93 ID:bUyTiMUR0
夏は北海道で仕事します
368M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:22:08.47 ID:aOVrqYwv0
トンキン人はお帰りください
369M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 12:23:52.57 ID:g7vxrR91O
現地じゃ実際に自殺者が出るほど苦しんでるのに、よくもまあ下らない煽り入れられるよな

ネトゲのイベントかなんかと勘違いしてんじゃないか
370M7.74(大阪府):2011/04/17(日) 12:24:23.08 ID:w24WqmCA0
      ∧ ∧
     (*´ω`)   福島が好きだ!!
ミ ⊂、   ,つ ハァハァ
   /  ∩ く
  / /ω> >
 (_ノ   \)
371M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:25:56.39 ID:HrIE4TcS0
しかもその子らたしか富岡高校とか双葉高校に行ってたんだよね
原発のすぐ近くでしょ
信じられない、最低
次世代代表候補危険にさらすなっつーの
372M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:26:30.88 ID:bUyTiMUR0
農業漁業やめて、廃炉工事で仕事できるように国はアレンジしてあげるべきだな
373M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 12:26:38.56 ID:uLFeBlvw0
>367

小学校、中学校といじめられてきたからって
こういう場で憂さ晴らしすんのやめな

友達いないなら俺がなってやるよ









東京の負け組君
374M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 12:27:05.07 ID:rODSm74P0
春ですね。
375M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 12:27:26.26 ID:RHeUdO2gO
>>366
地理に弱いトンキンの人にはわからないでしょうが
福島は東京の6倍の広さなので
福島県民と一緒くたに語られても困るんです
376M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:30:37.18 ID:kI/vp64o0
>>369
某そうかそうかの夫人部まで分断工作に借り出されてると言う噂は本当かねえ
東北民と関東民それぞれにお互いの憎悪を植えつけて回ってるみたいよ
2chだけじゃなくブログコメントとかも酷いらしい
377M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:30:53.77 ID:bUyTiMUR0
米沢にきだらええべした
378M7.74(大阪府):2011/04/17(日) 12:31:58.53 ID:w24WqmCA0
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    東電?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  
379M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 12:33:17.95 ID:RHeUdO2gO
>>376
人権擁護法成立させるために
某在日の人がやってる噂
このスレに来てるのも…
380M7.74(神奈川県):2011/04/17(日) 12:33:21.76 ID:oL19vsby0
>361
バカが一匹
農業やってる人は地面近くに顔を近づけてやってるよ。土まみれになりながらね
dion軍ってどこから来てるんだ?
381M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:34:53.11 ID:Uwnngdzd0
良い事思いついた
貶しあうためのスレを作って、スレチ、そっち行けって言えばいいんじゃね
382M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:35:37.58 ID:bUyTiMUR0
今後売れねーものつぐってもしがたねーべした 転職しかないべなあ
383M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:36:13.14 ID:HrIE4TcS0
福島の人ってお金に弱いよね
だしかJビレッジも東電の政治工作だったよね
原発の点検とかでもめてた時期にあれ作ってもらって地元の人静かになったよね
私そういうお金に目が眩んで大事なこと見えなくなる人嫌い
384M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:37:13.97 ID:GrcujxhS0
>>291
県民としては言いにくいが地理的にじゃなかったんだよね
当時県知事だった佐藤善一郎が雇用対策のため東電に双葉郡への誘致を
打診し木村守江が現在の場所に選定した
中曽根政権と裏のやり取りもあったんだろうね
1960年頃だと県民の感覚的には会津県・中通り県・浜通り県って感じで
他県の話的な感覚と国の原発事業開始後すぐだったため良く解らなかったし
現地での雇用増大PRと安全PRが物凄かったらしい
木村知事は木村帝国と言われるほど絶大な力を持っていて市町村合併で
現在の郡山・いわき市を作った程の人物で後に贈収賄で逮捕された人です
当時生まれてなかったし政治家の裏事情を知らないのでこれ以上は解りません

>>329
短時間の計画停電で済む程度しか買ってもらってませんが周辺地区限定での
雇用は頂いてます
都民は頑張って暑い夏を乗り切ってください
385M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:37:33.30 ID:GPKn2Syq0
>>383
火事場に煽りに来る人嫌い
っていうか死ね
386M7.74(関西):2011/04/17(日) 12:38:55.28 ID:p08aE6tXO
福島県が昔、豊臣方に付いてくれたことは忘れないぜ

恩返しするべ
387M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:39:24.05 ID:aTKtxinT0
アホに構うなアホ共
388埼玉県(関東):2011/04/17(日) 12:39:37.67 ID:EEWO6GXrO
今日はクズが多いなー
389M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:39:54.73 ID:bUyTiMUR0
原発建設時も 被災時も 今後の復興に対しても もっとよく考えろ 福島人
390M7.74(関西):2011/04/17(日) 12:42:00.15 ID:p08aE6tXO
>>389
相変わらずですね、東京さん
391M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:42:42.29 ID:Uwnngdzd0
ああ、今日は枝野訪問への避難を避けるために工作員が活発なのか
392M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:42:57.80 ID:ri9X24aP0
なぜ黙ってNGにしないのか
なぜベストを尽くさないのか
393M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:43:00.73 ID:bUyTiMUR0
それにしても小沢のバカタレめ。こんな時期に不信任案に加担したら
ただではおかぬ
394M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 12:44:04.96 ID:RHeUdO2gO
会津地方の人でいわき以外の浜通りに行った事ある人って少なそうだな
中通りの自分がそうだっていうだけだが
395M7.74(大阪府):2011/04/17(日) 12:44:20.99 ID:w24WqmCA0
   ∧_∧ パーン
 (*´ω`)
   ⊂彡☆))Д´)←トンキン
396M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:51:14.04 ID:bUyTiMUR0
まあ、日本人は 働き蟻や働き蜂みたいな民族だから 巣が壊されても
壊されても 黙々と作り直すだろう
397M7.74(関東):2011/04/17(日) 12:53:10.79 ID:EEWO6GXrO
>>392
携帯だとNGダルいのよね…
398M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:53:14.27 ID:HrIE4TcS0
カイジでも言ってたけど、世の中は結局利用するものと利用されるものだよね
利用されちゃったね、福島
399M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:53:33.33 ID:aOVrqYwv0
そろそろ鬱陶しいから消えて欲しいなぁ
400M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 12:56:00.90 ID:UdLma0OCO
>>394
過去の家族旅行を振り返ってみたら岩手、宮城、茨城、新潟の海沿いばかり行ってた事が判明した@会津
いわきも含めなぜか水族館は必ず行ってる
会津に海がないから反動かね
401M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:56:08.46 ID:GrcujxhS0
与党と企業の管理職は虐められるのが仕事なのでもっと虐めなさい
病院や官邸に引き籠りされても困るが・・・
402M7.74(東京都):2011/04/17(日) 12:56:31.50 ID:bUyTiMUR0
なぐさめてばかりではダメだ  しっかり鍛えて強く生き抜いてほしい
403M7.74(福島県):2011/04/17(日) 12:57:00.39 ID:GPKn2Syq0
■環境放射能測定値(平成23年4月17日12時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第787報
 ※( )内は平常値
県北保健福祉事務所事務局東側駐車場(福島市) 1.56(0.04)
郡山合同庁舎東側入口付近(郡山市) 1.76(0.04-0.06)
白河合同庁舎駐車場(白河市) 0.68(0.04-0.05)
会津若松合同庁舎駐車場(会津若松市) 0.18(0.04-0.05)
南会津合同庁舎駐車場(南会津町) 0.08(0.04-0.06)
南相馬合同庁舎駐車場(南相馬市) 0.61(0.05)
いわき合同庁舎駐車場(いわき市) 0.33(0.05-0.06)
福島空港(玉川村) 0.60
飯舘村役場(飯舘村) 4.95
中央台北小学校(いわき市) -
田村総合体育館(田村市船引) 0.24 
常葉行政局駐車場(田村市常葉) 0.22

なんか福島市がいきなり下がったなぁ
夜には1.8くらいに戻りそうな気はするけど
404M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 12:57:36.18 ID:L6arFYT7O
おまえらクソ馬鹿はかまうな

外の桜見てみろ
泣きたくなるくらい綺麗だぞ
405M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:02:37.98 ID:bUyTiMUR0
うつくしまふくしま
406M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 13:03:17.64 ID:RHeUdO2gO
>>403
郡山の1.6もぬか喜びだったしなあ
まあ日単位で見れば足踏みしつつもジリジリ下がっているから
407M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:05:25.21 ID:HrIE4TcS0
ちょっとキツイこといっちゃたかもしれないけど
私、福島のこと大好きだよ
だからこの経験を活かしてもっと強くならなきゃね
いつまでも利用される側ではダメ
408M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:06:24.10 ID:aOVrqYwv0
>>407
その気持ちを生かすためにも、このスレへではなく政府へ意見をお願いします
409M7.74(九州):2011/04/17(日) 13:07:26.85 ID:JcjBBnfTO
東京も他人ごとじゃないと思うけどな
410M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 13:12:30.21 ID:zA7srzxc0
>>380
耕運機使わない作業はそうだね。
まあ農業やってるのはご老体が多いからなあ。老人は放射線による影響以前に各所弱ってくるしな。
411M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:12:56.26 ID:bUyTiMUR0
自民党のほうが1000テラ倍惡いだろ
412M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 13:14:05.81 ID:c50Y4OorO
みんな地震がないからレスしてあげてるんだね
413M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:15:49.24 ID:HrIE4TcS0
>>408
りょーかい
414M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 13:16:04.55 ID:OO8xiUQ4O
なんだミンスの工作員でも湧いてんのか?w
こごはおめらみでーなでれすけがくっとごでねーぞ!
けーれ!
415M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:17:08.07 ID:bUyTiMUR0
菅もこんなことで消費税をあげることができるとは思いもよらなかった
ろうな。
416M7.74(catv?):2011/04/17(日) 13:19:38.29 ID:kqHn23ZMP
>>409
滑稽だよな
417M7.74(catv?):2011/04/17(日) 13:24:14.14 ID:wS0Ve3fdI
被害者ぶってる福島人ほど滑稽なものはない
418M7.74(長屋):2011/04/17(日) 13:24:17.51 ID:qx3OuqZt0
原発は、科学者のおもちゃ。理論を知ったらやってみたくなるのが人情。
リスクを考えたら人の手に負えない。
事故が起きた時に、人間並みに作業できるロボットでも開発できる文明が
なければ到底人間が操るべきものではない。

419M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:24:28.76 ID:bUyTiMUR0
天皇 自衛隊 米軍 道路建設   みんな感謝だ
平和ボケしてる時は どれも廃止しろと騒いでいたけど
420M7.74(福島県):2011/04/17(日) 13:24:35.70 ID:envWW0iT0
揺れてる・・・1
421M7.74(福島県):2011/04/17(日) 13:28:35.81 ID:kI/vp64o0
>>403
便乗報告
本日の我が家周辺は午前のピーク時で0.28μSv/hでっす@石川郡
422M7.74(catv?):2011/04/17(日) 13:30:02.03 ID:KtF+C01A0
>>377
訛りを真似てるんだろうが、下手すぎて泣ける
423M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:31:16.31 ID:bUyTiMUR0
津波で即死した仲間たちを思えば 放射線障害なんて屁みたいもんだず
424M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:32:05.90 ID:aOVrqYwv0
いかにもトンキンの想像する東北弁って感じだな
425M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 13:33:02.45 ID:VoRSwdCn0
NGIDに触れるなよ
426M7.74(catv?):2011/04/17(日) 13:33:19.14 ID:KtF+C01A0
>>404
こっちはだいたい五分〜七分咲きってところだわ
庭に植えてる山桜、早く咲かないかな…蕾は膨らんできてるから、あと少しなんだよ
427M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:33:35.38 ID:bUyTiMUR0
おめーらも標準語で書き込んでるつもりなんだろな
428M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 13:34:48.71 ID:aFjxTpCxO
福島の土をトラックに積んで来て東京に撒くことを許可する。
軽トラ5台で1t以上は運べるべ。
健康に影響はないんだし。
官邸ホームページにも安全だとか書いてあるし。
議事堂や東電にプレゼントしちゃれ。



でも皇居の周りは避けてね。
429M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 13:35:02.00 ID:c50Y4OorO
枝野どの辺まで行ったかな(^^)
430M7.74(catv?):2011/04/17(日) 13:38:07.65 ID:KtF+C01A0
>>429
13時過ぎくらいにNHKの中継車が飯舘方面に向かっていったのを見たから
もうそろそろ移動してるんじゃない?川俣は知らんな
431M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:39:44.58 ID:bUyTiMUR0
キタ〜〜〜〜〜〜
432M7.74(福島県):2011/04/17(日) 13:41:16.61 ID:t05/gKi+0
誤報?
433M7.74(福島県):2011/04/17(日) 13:42:25.96 ID:ig0vkiXR0
会津はほぼ無感だったな
茨城房総がちょっと揺れたのか?
434M7.74(福島県):2011/04/17(日) 13:44:07.24 ID:kqHn23ZMP
>>409
なんともマヌケだよな。
435M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 13:44:36.28 ID:kAHxQ17SO
東京って、人が何百万人もいて、行くところもたくさんあるのに、天気のよい日曜日にずっと被災地スレに粘着して、しかもちょっかいだすことでしか関われない、ホントにかわいそうな人が住んでるところなんですね。
436M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:48:49.45 ID:bUyTiMUR0
と、パソコンの前でションボリ書きこむ
437M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 13:49:27.00 ID:y1zOo2lr0
福島県郡山市でも、1.82マイクロSv/h あるんだな。

これは年間の線量では15ミリSv程度。

郡山市あたりでも、チェルノブイリで多数の健康被害が出てる
汚染地域と同程度の放射線量ということになる。

国から避難命令が出ていなくても、原発から半径80キロ圏内は
直ちに避難しないとダメ。
半径60キロ〜80キロ圏内の住民は、少なくとも一年は
避難すべき。
40キロ〜60圏内の住民は、二年間は避難すべき。

20〜40キロ圏内の住民は、五年間は避難すべき。

20キロ圏以内の住民は、10年間は避難しないといけない。
438M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:49:55.35 ID:aOVrqYwv0
ションボリしてるのか…
439M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:53:25.02 ID:E3wmCn/T0
>>437
『多数』『同程度』この辺りを具体的に数字を出すと説得力が増すかも
440M7.74(東京都):2011/04/17(日) 13:53:46.90 ID:bUyTiMUR0
ふくすまから避難してきた妊婦さんがまだ生まれないので外出できない
441M7.74(福島県):2011/04/17(日) 13:57:32.39 ID:GrcujxhS0
触れるの最後にしますが「おめー」は確実に方言です
442M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 14:00:08.61 ID:gImzyveB0
>>391
そういうことか!?

んで、枝野豚はこっち来て何してんのかな
もうお帰りになった?
443M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 14:01:19.99 ID:y1zOo2lr0
>>439

1.82マイクロSv/h というのは、あくまでも今日現在の数値だから
郡山は、もっと高濃度に汚染されているはず。

福島、郡山市民は、もうかなり被曝しているので、数年後あたりから
障害がいろいろと出てくるだろうな。
ぶらぶら病、脳障害、ガン、白血病などなど。

空き缶政府のいうことを鵜呑みにして、福島県内から
逃げなかったのが悪い。
444M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 14:01:54.70 ID:aOVrqYwv0
>>443
あー、はいはい
わかったから、うん、よく分かったから
じゃあもうそろそろ帰ってくれるかな?
445M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 14:02:22.28 ID:OO8xiUQ4O
>>435
こんなにいい天気なのに家に篭ってばっかりじゃ体に悪いぜ
間、間に花見を挟むんだ

ああ、絶好のお花見日和なのになんで俺仕事してんだべ
446M7.74(愛知県):2011/04/17(日) 14:05:09.08 ID:uuL6R+TY0
武田のところで紹介されていた論文
http://docs.nrdc.org/nuclear/files/nuc_11041301a.pdf

福島からの放射能で癌になる人死ぬ人の数(外部被曝のみ)
      癌になる人   死ぬ人
山形県    3         2
茨城県    35        18
栃木県    13         7
群馬県     8         4
埼玉県    25        13
千葉県    17         8
東京都    49        25
神奈川県  20        10
長野県    3         2

合計    173人       89人

3月14日から4月5日までの文科省のデータを使用
現在進行形なので被害はさらにに増えていく
粉塵の吸引、水、食べ物の摂取による内部被曝はデータが無くわからな
いので考慮されていない
福島県、宮城県はデータ不足でわからない
小数点1位を切り上げ
岩手県新潟県山梨県はこの時点では問題なし

論文のデータと福島の今わかっているデータを比較すれば癌になる人の
人数が出てくると思うよ



  
447M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:09:05.41 ID:kI/vp64o0
あぼ〜んばっかww
福島県愛されてるなあw
448M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:10:28.65 ID:a2atj1FM0
さっきのは千葉が震源だったっぽい。
449M7.74(catv?):2011/04/17(日) 14:13:44.25 ID:KtF+C01A0
>>445
ウチの親父も仕事だ
でも正直、震災直後からしばらくは仕事無かったからなぁ
今働けて嬉しい部分もあると思う

俺は明日仕事だが、やっぱ働いてるときはいいもんだ
気晴らしには多少なるしね
450M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:14:04.56 ID:envWW0iT0
>>442
まだいるっぽいよ。これから半径20k圏内視察、計画避難地域の首長を訪問らしい。
政府関係者では始めてまともな訪問してる感じだけど、遅すぎた菅は否めん。
451M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 14:16:09.23 ID:RHeUdO2gO
また揺れたの?
車乗ってるとわからんな
452M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:17:42.03 ID:WS79/nPBO
>>446
今回の放射能汚染だとチェルノブイリの被害と比較して、5年内なら放射線由来の発病は誤差の範囲内。
それ以降が発症確率に乗算されるレベルになる可能性が高い。
μ被曝は内外を問わず遺伝子ダメージよりは細胞ダメージの割合が高く、別な被害をもたらす。
これがm被曝になると遺伝子ダメージの割合が上がり、深刻な放射線障害が起きやすくなる。
シーベルト被曝となると、短期で遺伝子が破壊されるレベルになるので長期生存が難しい障害を引き起こす。
453M7.74(東京都):2011/04/17(日) 14:18:32.01 ID:bUyTiMUR0
きな子バカだなあ
454M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 14:18:51.13 ID:OO8xiUQ4O
>>449
そうか…仕事無くした人だっているんだよな…ちょっと無神経だったな
そうだね、仕事出来るのは本当に幸せだわ
うん、頑張ろう、報われなくてもいいや、今を精一杯生きれればいい
455M7.74(青森県):2011/04/17(日) 14:24:08.80 ID:d2nC4w4t0
福島県発表環境放射線モニタリング結果
郡山市No18 郡山市立日和田小学校_4月5日
「1m高さ2.6μSv/h 1cm高さ3.5μSv/h」

県の発表と比較したいという
リクエストがあったので同場所にて自分が今日計測した結果は
「1m高さで6.55μSv/h 1cm高さ10.22μSv/h」でした
456M7.74(東京都):2011/04/17(日) 14:25:32.03 ID:vVlyJTDP0
東洋の柏原は福島出身だったのか‥‥カコイイな
457M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:26:39.17 ID:/+sNz9Li0
>>455
なんかすごい高い…
458M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 14:28:44.76 ID:eeq68skv0
>>455
つまり他の場所でも比較すると数値は約3倍?かなり違うってことなんか
いわきはどうなんだろうか・・・
459M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:29:39.97 ID:hQbFIYAN0
隣の田んぼ、昨日耕運機入れて土返しやってた。

住宅街なのにまだ頑張る気なんだな、放射能とか関係ネーって感じだ。@福島市
460M7.74(catv?):2011/04/17(日) 14:31:15.53 ID:KtF+C01A0
>>454
いやいや、俺もちょっと物言い付けたみたいで申し訳ない

日曜だけど仕事頑張って
461M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:33:39.11 ID:WS79/nPBO
>>455
今日来て計って青森に帰ってから報告ですか
お疲れ様です
462M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 14:35:12.60 ID:y1zOo2lr0
>>455
それは、地表近くだと年間100ミリSVのレベルだな。

明らかに健康被害が生じると国も認めている放射線量。

死にたくなければ、郡山市から引っ越すしかない。

この調子だと、埼玉県あたりの放射線量の数値も
かなり低めに公表されている可能性があるな。
463M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:36:31.11 ID:CX9gL0z80
>>461
そう。それが不思議だったけど真剣にレスしてる人がいるから
言いにくかった。
464M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:36:46.87 ID:envWW0iT0
これテンプレ入れたら?

 ★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) アイダホ州=p2 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
樺太=au コネチカット州=docomo 内モンゴル自治区=docomo ネブラスカ州=softbank 広西チワン族自治区=softbank
ドイツ=ドイツ フランス=フランス アイスランド=アイスランド USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア
アラバマ州=判別できないISP チベット自治区=判別できないISP チリ=未対応のISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。auは大雑把に特定可能。表示のない人もいます。
465M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:39:23.88 ID:QrXw7TJb0
ユレテルヨ
466伊達市(福島県):2011/04/17(日) 14:39:45.49 ID:Su2haWR00
>>464
だいぶ前に(糸)を一度だけ見た

あ、ちとゆれた
震度1ぐらいかな
467M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:40:23.25 ID:WS79/nPBO
>>463
虚偽や嘘に騙されたくなかったら自衛するしかないよ
回りに流されてると致命的な被害を被る場合だってある

自分は福島の郡山出身なんで、東京住まいだけどカキコミ
来月GWに帰郷して家の片付け手伝いする
468M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 14:40:29.95 ID:QxAOEc92O
揺れたぁ
469伊達市(福島県):2011/04/17(日) 14:42:41.96 ID:Su2haWR00
千葉県北東部 M4.5 40km 震度3
470M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:44:16.52 ID:CX9gL0z80
>>467
了解。ありがとう。
471M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 14:46:02.25 ID:KcA4zuRa0
福島県民さんは、これからひどい差別がはじまるんだろうね。

その福島県民のなかに、
「決して人を差別してこなかった人」がいたとしたら
可哀想だと心底思うよ。

でも、そんな人は少ないほうなんじゃないかい?
貧富だの、生まれ育ちだの、地位や収入だの
今時どれか1つくらいは、誰でも何かで差別してたんじゃないの?
そんな人がいたらあんたはどう思う?俺はこう思うね。



「 自 業 自 得 」
472M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:50:29.45 ID:envWW0iT0
>>466
糸・・・貴重な目撃だww 今時いるんだね。

>>471
わざわざ福島スレに来て言うことか?ご苦労さんw 
473M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:51:06.49 ID:2Plqb7fT0
474M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:51:28.76 ID:zlrIJ1xr0
つまり>>471は「自分を差別してください、みなさん」と訴えたいわけか?
悪いけど、変態趣味は余所でやってくれないかな
475M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 14:53:17.52 ID:KcA4zuRa0
あれ?自分のことを言われてることがわからない?
もう脳までやられちゃったのかなw
476M7.74(青森県):2011/04/17(日) 14:55:28.01 ID:d2nC4w4t0
青森って表示されていますが郡山日和田のジャスコ周辺に住んでいます
なぜ青森と表示されているのかは知りませんが
>>464をみると家の加入プロバイダーがヤフーBBだからかもしれないですね


次は近隣の某運動場の4/17の計測結果です
「0.5m高さ13.55μSv/h 1m高さ8.33μSv/h 1.5m高さ4.05μSv/h」
でした。この前よりだいぶ低下して安心しました
このまま低下し続けてくれるとうれしいです

次に室内の計測結果です
「室内リビング中心部1.5m高さでは0.04μSv/h」
でした。つまり家の中にいれば何の問題もないということです
477M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:55:56.41 ID:GPKn2Syq0
今日のNGID率は異常
やはり枝野来訪によるミンス工作員が涌いてるとしか思えんな
478M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:57:01.93 ID:Uwnngdzd0
差別論者もそれの相手をするのも両方工作員でおk
国民同士争って得をする勢力が本当の敵
479M7.74(福島県):2011/04/17(日) 14:57:37.70 ID:zlrIJ1xr0
>>477
そうだったんだ
自分は単純に「……もう春なんだな〜」と思っていたw
480M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 14:59:53.58 ID:KcA4zuRa0
被爆もNGできたらいいのにね^^
481M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 15:00:12.61 ID:WSWJQC7q0
>>476
家は木造?鉄筋コンクリート?ちなみに何階?
福島市に妹夫婦が住んでいるので、数値は気になります
482M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:03:09.73 ID:Uwnngdzd0
>>476
本人証明に、良く使われる、なんだっけか、名前欄が記号みたいになる奴
それ使えばいいんじゃね? 毎日やるなら分かりやすいし
483M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:03:17.05 ID:WwlRhT280
俺はいつ屋内から出れるの?
484M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 15:04:28.29 ID:lixjIwL9O
福島の人って、一見気が弱くて可哀想風に見せかけて、その実我を通そうとする自己中な人が多いよね。
485M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:08:55.96 ID:IChL8NG10
みんな、会見が始まったぞ
486M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:08:55.73 ID:KcA4zuRa0
お見合いのときは、相手の親から聞かれるだろうね。
福島に住んでたと知ったら、君らが親ならどうするかな?

某水銀汚染地域並みの差別を覚悟しておいたほうがいいだろうね。
残念ながら日本ってのはそういう国らしい。
487M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:09:56.59 ID:WwlRhT280
>>486
結婚は福島の人とするとして新婚旅行どうしようって感じだわ
488M7.74(関東):2011/04/17(日) 15:10:31.11 ID:0HFfnDKNO
>>473
勇気を出して
さあ、前に一歩踏み出せ
489M7.74(東京都):2011/04/17(日) 15:13:40.24 ID:bUyTiMUR0
なーに 10年なんてあっという間さ
490M7.74(関東):2011/04/17(日) 15:15:02.31 ID:OagA231IO
>>486
結婚はいいとして福島に住むとなると…
491M7.74(catv?):2011/04/17(日) 15:15:13.20 ID:gjRNYV9w0
>>484
東北人は芯が強いだけだろ
利己的で浮気症の都会人とは違う
492M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:19:20.62 ID:aTKtxinT0
>>491
芯が強いというより俺は俺だっていう感じじゃね
善良な一般人からDQNまでそんな感じな気がする
493M7.74(東京都):2011/04/17(日) 15:21:04.60 ID:bUyTiMUR0
機敏さに欠ける
494M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:22:35.48 ID:/k/Cjc/aO
>>490
チェルノブイリの追跡調査を見ると低数値でも被爆し続けるのがアウトらしいしな
495M7.74(東京都):2011/04/17(日) 15:23:07.03 ID:bUyTiMUR0
会長と副社長が理系なのか   社長は天下りなんだろうな
496M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:24:02.33 ID:KcA4zuRa0
そういえば原発近隣はまだ手付かずなところもあるんだってな。
>>488そっくり返そう。
497M7.74(青森県):2011/04/17(日) 15:25:36.24 ID:d2nC4w4t0
>>481
家は大成建設の鉄筋コンクリートです
計測場所は一階リビングです

>>482
コテハンですか?
コテハンを付けると書き込みに支障がでるので
コテハンを付けるのは控えたいです

一応何事もなければ毎日計測結果を載せたいと思うので
みなさん参考にどうぞ。ではまた明日
498 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/17(日) 15:26:51.54 ID:NgaPykqy0
福島県民さん近づかないで!被爆しちゃう!
499伊達市(福島県):2011/04/17(日) 15:28:46.15 ID:Su2haWR00
おいらのように存在感が薄いとコテでも(ry
500M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:28:51.63 ID:envWW0iT0
最近、競馬やってなかったから、WIN5って初めて知った。最高配当2億円か・・・
来週から競馬再開だな。BIGよりは当たりそうだしw

東電会見。どんな糞工程を提示するのか・・・
30k圏内は向こう30年間人が住めませんくらい公表しろよ。ksg!

東京電力取締役会長 勝俣恒久による「福島第一原子力発電所 事故の収束に向けた道筋」記者会見
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv46883473?ref=top
501M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:29:44.65 ID:jXpATu5t0
東電の会見より

放射線量の大幅抑制へ6〜9か月程度…東電
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00382.htm?from=top
502M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:30:48.79 ID:KcA4zuRa0
妻子もちでギャンブル中毒な奴も多かろう。
はやく生命保険で妻子を幸せにしてやることだな。
503 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/17(日) 15:31:02.04 ID:NgaPykqy0
福島県民隔離して欲しい
放射能を含んだ精子や卵子がくっついて遺伝子的にやばいの産まれるよ
504M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:32:07.27 ID:jXpATu5t0
>>476
まちB郡山スレで公開すると喜ばれますよ。
505M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:37:07.04 ID:KcA4zuRa0
>>503
お前のような奴がなw
506M7.74(福島県):2011/04/17(日) 15:39:59.34 ID:nvyFZLKy0
>>503
やばいの生まれても君には関係ないだろ
安心しろ
507M7.74(福岡県):2011/04/17(日) 15:41:13.02 ID:MS/hQhUO0
今日は各板に東電からのお客さんが来てるから気をつけて
508M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:46:29.28 ID:+8JbEgl80
>>443
被曝して市ね
509M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 15:46:57.12 ID:3QZ5FxrrO
南に筋雲(?)いっぱい出てて、地震雲かと思ってあせったわw
510M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:51:33.56 ID:+8JbEgl80
本震のときは地震雲とかの報告が殆どなくて
地震雲はデマってのがFAだろ
511M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:51:50.11 ID:KcA4zuRa0
今頃の放射線濃度を低い低い言って安心してるのいるけど
一番やばいのは爆発直後のガンマ線だってこと知らない奴多いのな。
液体以外ほぼすべてを突き抜けるから、一瞬で広範囲を被爆させる。
その測定は不可能なんだよ。
512M7.74(沖縄県):2011/04/17(日) 16:12:59.74 ID:g7cIfwSu0
>>455
> 福島県発表環境放射線モニタリング結果
> 郡山市No18 郡山市立日和田小学校_4月5日
> 「1m高さ2.6μSv/h 1cm高さ3.5μSv/h」

> 県の発表と比較したいという
> リクエストがあったので同場所にて自分が今日計測した結果は
> 「1m高さで6.55μSv/h 1cm高さ10.22μSv/h」でした

ありがとうございます。
これは、測定誤差の範囲を超えてますね。
県は同じ校庭でも何カ所か計測し、低い箇所の数値を発表しているのかもしれませんね。
513M7.74(長屋):2011/04/17(日) 16:13:49.51 ID:Yw/vp76n0
260 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 04:04:05.23 ID:kyVSyAl/O
>>251
ソースだせよ屑

んじゃ出しとく。
他県の者から何かを言われたわけでもないのに
勝手に「福島の人間は差別されているから結婚できない」と決めつけた
婚活中のオバサンのブログ。
被爆しているらしいよ。福島って爆撃されたんだね。

http://ameblo.jp/marimeru/page-7.html#main
514M7.74(福島県):2011/04/17(日) 16:15:55.56 ID:4Xc7QR5i0
放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威
ロバート・ゲイル博士に聞く
http://diamond.jp/articles/-/11772

515M7.74(福島県):2011/04/17(日) 16:16:10.51 ID:zHxeGtwB0
>511
すぎたこと話してもしょうがあるまい
516M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 16:18:47.19 ID:H4D3XGMi0
>>511
これは恥ずかしい…
517伊達市(福島県):2011/04/17(日) 16:19:53.42 ID:Su2haWR00
ゆれたけど速報が出ないのは
規模が小さいってことだな
518M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:21:48.74 ID:KcA4zuRa0
>>513
釣れたID:kyVSyAl/Oって未婚の30以上だろw

>>516
これは恥ずかしい…(キリッ
519M7.74(千葉県):2011/04/17(日) 16:30:49.09 ID:NieCKNjkI
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
520M7.74(東京都):2011/04/17(日) 16:34:35.99 ID:bUyTiMUR0
すべて惡いのは自民党と小沢派
521M7.74(福島県):2011/04/17(日) 16:35:13.89 ID:envWW0iT0
東電の会見終了しました。最後の質問で、保障の準備金について質問された勝俣が、
「こちらで全額負担は無理(税金投入しろ)。全体の金額については国に早く出せ(おら知らねぇ)」と注文してました。

ほんっとに誠意も何も感じられない糞会見でした。マスコミも悉くアサヒ、読売、毎日とのデキレ。
復興も大事だけど、早く事故調査を始めないと色々と隠蔽されそうだな。
522M7.74(福島県):2011/04/17(日) 16:35:19.76 ID:Uwnngdzd0
いや管派と自民党だな
523M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:36:14.19 ID:+8JbEgl80
悪いのは無能政治家と頭狂電力
524M7.74(catv?):2011/04/17(日) 16:36:46.55 ID:jUjnJO3q0
>>520
ここの住人にとっての諸悪の根源は、福島県知事だと思いますが?
525M7.74(東京都):2011/04/17(日) 16:37:57.39 ID:bUyTiMUR0
まあ、東電の責任は6割くらいだろうな
526M7.74(福島県):2011/04/17(日) 16:39:25.61 ID:Eyj5ZMPK0
ロシア専門家は、引き上げに「行き過ぎ」「レベル4にも届かない」批判
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/erp11041307040003-n1.htm

527M7.74(福島県):2011/04/17(日) 16:40:01.72 ID:/Hsfvowy0
ユーヘー君!
528M7.74(福島県):2011/04/17(日) 16:41:16.64 ID:pkdP5GSf0
諸悪の根源は東電、政府

知事はどーでもいい存在。空気かな、諸悪の根源なんてご大層なモノではない
自民の県知事候補だった人の方が事故後の処理は上手くやってくれそう
だが。
529M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:41:57.73 ID:y1zOo2lr0
>>476
それって、年間だと100ミリSVを超える放射線量だよ。

鉄筋コンクリート造りの家だから、家の中にいれば安全だが
普通の木造で隙間だらけの家なら、とても安全だとは思えない。

というか、これだけ汚染されているのに、福島県産の米や農作物が
安全だとかいって出回るのは、完全な犯罪行為だ。
530M7.74(東京都):2011/04/17(日) 16:42:12.80 ID:bUyTiMUR0
でも、東電と官僚と政治家と国民の 危機感の欠如がはっきりわかった意味では
価値のある自然災害だったのかな
531M7.74(catv?):2011/04/17(日) 16:44:04.82 ID:jUjnJO3q0
>>528
もちろん、そう思います。しかし、幽閉は、被害者面しているだけで、今の県民
の生活について何も配慮してくれている様子がない。
532M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:45:13.43 ID:y1zOo2lr0
900 :M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 16:41:44.29 ID:rVzt0X1N0
飯館村の放射能レベル「人住めない」 京大が衝撃データ発表

2011.04.15

 「計画退避」に揺れる福島県飯館村に衝撃的なデータが突き付けられ
た。13日に開かれた国会での報告会で、京大原子炉実験所の今中哲
二助教らが飯館村は、放射線被害で人が住むのに適したレベルではな
いなどと発表したのだ。

 今中助教によると、同村南部の曲田地区で、毎時10マイクロシ
ーベルトを超える放射線を確認。3月15日からの積算被曝量は95ミ
リシーベルトに到達し、3カ月居続けた場合は100ミリシーベルト
に達するという。

 原子力安全委員会の指針では、10〜50ミリシーベルトで屋内退
避、50ミリシーベルト以上では「コンクリート建屋の屋内退避か
避難」とされているため、「人が住むのに適したレベルではない」と
の見解を示したようだ。

 1986年のチェルノブイリ原子力発電所の事故では、高汚染地域
住民が平均50ミリシーベルト、汚染地域の住民が同10ミリシーベ
ルト被曝したとされており、これと比較しても「重大な汚染状況にな
っていることは確か」としている。

 一方、福島第1原発で作業にあたる関係者の被曝も深刻だったことが
分かった。

 東電では、累積被曝量が最大の198・24ミリシーベルトに達した
作業員について、ベントの担当する同社の社員であると公表。保安院
や東電によると、従来の上限100ミリシーベルトを超えた作業員は
13日までに28人で東電社員は25人。注水やベント、タービン
建屋などの放射線量測定の従事者という。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110415/dms1104151600019-n1.htm
533M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:59:22.46 ID:KcA4zuRa0
うわ怖い^^
534M7.74(山梨県):2011/04/17(日) 17:02:20.82 ID:tt77t/kI0
なんかこれくらいの放射能で避難する奴って、社会人としてどうなの
放射線量下がってきてるわけだし。これくらいなら根性で乗り切れるだろ。じゃないと風評を増長させるぞ。
535M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:05:45.72 ID:Uwnngdzd0
今日は民主管派総出の工作か
536M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:06:17.02 ID:+8JbEgl80
山梨は黙ってろ、富士山の噴火で破滅しろ
537M7.74(山梨県):2011/04/17(日) 17:09:35.03 ID:tt77t/kI0
俺が福島県民なら絶対避難しないね。
山梨県民は根性があるから火山灰に立ち向かうけどな。
538M7.74(山梨県):2011/04/17(日) 17:13:11.26 ID:tt77t/kI0
と、福島県から山梨に避難してきた俺が言ってみる。
539M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:14:14.18 ID:IZLQ7crr0
10k地点のいわき団地妻もぅいい加減にしろよ・・・
540M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 17:16:07.74 ID:mulpXonPO
会津民だけど山梨に父親がいるから噴火しないように祈ってる
541M7.74(栃木県):2011/04/17(日) 17:16:44.22 ID:CXTrK00a0
他スレから転載

>ベラルーシで暮らしてる人のブログ
>食品の取り扱いの参考になるかも
http://blog.goo.ne.jp/nbjc

何語だよっ!と思ったら日本語のブログだった
参考になるよ
542M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:18:55.95 ID:/Hsfvowy0
>>538
ワロタ
543M7.74(東京都):2011/04/17(日) 17:20:09.58 ID:vVlyJTDP0
福島に引っ越したいけどあそこは2chができない....
544M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:28:10.22 ID:nB22peo+0
知事だすなよ福島の恥だから
545M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:29:59.78 ID:a2atj1FM0
これ、実質的な放射線の汚染より、精神の汚染の方が甚大だろ……。
546M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:31:54.85 ID:a2atj1FM0
そういえば、ドーム作るのはどうなった?
547M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:32:08.00 ID:a2atj1FM0
ごめん、誤爆した。
548M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:32:17.70 ID:KcA4zuRa0
>>534
いや違うな。

一般常識があれば、大地震と大津波がきた時点で
引越しの準備をはじめる。

それができたのにしなかっただけだろ。
549M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 17:38:24.83 ID:rVzt0X1N0
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レ
ベルの汚染(1) - 11/04/14 | 10:28

(中略)

 一方、土壌の汚染密度を分析した結果、最も高い曲田地区では、放
射能のヨウ素131(半減期8日)が1平方メートル当たり約3260キロベ
クレルを記録。同じ放射能のセシウム137(同30年)は同約 2200キ
ロベクレルを記録している。役場では、ヨウ素131は約1170キロベ
クレル、セシウム137は約680キロベクレルとなっている。今中氏は、
1986年に発生したチェルノブイリ原発事故当時、原発から半径30キ
ロメートル以内の住民が強制避難となった際の基準が、1平方メート
ル当たり1480 キロベクレルだった、と指摘。「とにかく重大な汚染
状況になっていることは確か」と言う。

 一方、福島県は4月5〜7日にかけて、全県の小中学校などを対象に放
射線モニタリングを実施した。その結果(→こちら)、調査対象の小
中学校などの75.9%が、法令で定めるところの「放射線管理区域」
基準を超えていることが観測されている。また、全体の20.4%が、
管理区域よりもさらに厳しい管理が求められる「個別被曝管理」が
必要となりうる放射線が観測された。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/
550M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:40:46.05 ID:BCmlsmdt0
http://www.rfc.co.jp/touko/details.php?id=4416
投稿情報
2011.04.17
漫画家の皆さんによる炊き出し
来週23日(土)東京から、著名マンガ家さんたち川俣町に炊き出しに来ます。
主なメンバー(予定)浦澤直樹さん、かわぐちかいじさん、西原理恵子さん、佐藤秀峰さん、他。
詳しい日程、場所等は明日発表。

凄い面子だ
551M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:41:41.38 ID:oedA4eeW0
>>534
福島から避難したくせに「俺が福島県民なら絶対避難しないね。」と
嘘をつき、高見の見物で偉そうに語る奴って、社会人としてどうなの
552M7.74(福島県):2011/04/17(日) 17:46:23.29 ID:+fZ+sYZM0
今日も他県の煽りやマンセーが多いな
553M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 17:51:44.99 ID:7V9p03YrO
>>551
社会人としてはかなり優秀な部類に入るんだよね
特に政治家向き
554M7.74(catv?):2011/04/17(日) 17:55:26.81 ID:OzVZqvUl0
>>550
なんだこのオールスター軍団
しかも西原も来るのか…会えるなら見に行きたいが、善意の上での行動だし邪魔になるから行かないことにする

しかし…川俣か、小島の交流館に来るならいいな
浪江の人避難してるし
555M7.74(catv?):2011/04/17(日) 17:59:30.31 ID:YHW0m4aD0
>>550
取材も兼ねてか?と思ってごめんなさい
556M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:02:01.80 ID:DDwb5jNn0
西原は二本松のツタヤにも来たことあるよね
557伊達市(福島県):2011/04/17(日) 18:04:27.71 ID:Su2haWR00
>>550
なんすかこの濃ゆいメンツ…
558M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:04:41.57 ID:xRz/PWp00
学校の75%といっても、都市部、福島、郡山、いわきの学校の数が多いからであって
75%の地域と混同されやすい。それにどういった積算でそうなるのかわかないが
実数の積算だけでは意味がない。しかし避難地域内の学校は除くが、いわき市より
福島市の実状は深刻だ。夏休みは疎開させるか林間学校でも開催した方がいい。
県庁所在地だけに対応は苦慮する。
559M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 18:04:43.15 ID:rVzt0X1N0
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染(2) - 11/04/14 | 10:28

 「管理区域」とは、人が放射線の不必要な被曝を防ぐため、放射線
量が一定以上ある場所を明確に区域し、人の不必要な立ち入りを防止
するために設けられる区域。また、「個別被曝管理」とは、放射線業
務従事者が被曝量の許容値を超えないようにするため、区域内で受け
る外部被曝線量や内部被曝線量を、一人一人個別に計り管理することを
意味する。管理区域の場合、実効線量が3カ月で1.3ミリシーベルト。
空間線量率で1時間当たり0.6〜2.2マイクロシーベルトを3カ月その
まま浴び続ける計算となる。また、それ以上だと個別被曝管理の対象
となる。

 福島県内では特に福島市などの県北地域、また南相馬市などの相双
地域では、96〜99%の学校で「管理区域」基準を超えている。さらに県
北地域の56.5%で「個別被曝管理」が必要な水準の放射線量が測定
されている。

 福島県内の小中学校では、4月5、6日からすでに学校は始まっている。
そのため、福島老朽原発を考える会の阪上武代表は「放射線に対する子
どもへの影響は大人よりも大きいため、新学期の延期を要請していく。
また、学校単位の学童疎開も各自治体が検討すること、これにかかわ
る費用を国が支援することを求めていく」と言う。

 学校では、校庭などに放射能がある場合、風によって舞い上がるの
はもちろん、背が低い子どもたちが大人よりも放射能の影響を地面か
ら受けやすい。子どもの健康を考える場合、いち早い対策が求められ
る。(福田 恵介 =東洋経済オンライン)

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/page/2/
560M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 18:07:40.47 ID:qp9fdK80O
福島の人は結婚差別とかされるのかな
561M7.74(沖縄県):2011/04/17(日) 18:09:13.18 ID:g7cIfwSu0
>>560
差別したら、家に土まくぞ。
562M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:09:41.35 ID:DDwb5jNn0
>>560
そういう差別をした奴は絶対に噂が流れるから
一生結婚できないことと引き換えになりそうだ
563M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 18:11:26.46 ID:qp9fdK80O
>>561
沖縄の土か
564M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:12:37.62 ID:EMHC6afS0
庶民ならそこまで問題にならなそうだけど
割と裕福な層や金持ちが相手となると避けられそうだな
565M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 18:15:30.25 ID:g+HjAoee0
もう福島は汚染を受け入れ自立していくことを考えるしかない。
地産地消、結婚も県内出身者同士、差別を感じないで生きるにはこれしかない。
東京人はこれで安泰
566M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 18:23:40.01 ID:rY/Vhc7u0
もう安心して大丈夫?
567M7.74(catv?):2011/04/17(日) 18:23:53.89 ID:sdyPtr8U0
>>562
差別ってのは個人が主導でするもんじゃない。
世の中全体がするものだ。
個人を責めても差別はなくならないし、ひとりひとりの責任なんてあって無いようなもの。
568M7.74(catv?):2011/04/17(日) 18:24:32.94 ID:sdyPtr8U0
>>566
自己責任
569M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 18:25:34.58 ID:+8JbEgl80
>>562
福島以外の地ならそんな噂たたないよ
570M7.74(中国地方):2011/04/17(日) 18:26:36.71 ID:hglhxqaL0
癌になる確立上昇してがーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:27:54.73 ID:/Hsfvowy0
>>550
ヴォースゲー
572M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 18:28:14.49 ID:qp9fdK80O
>>564
そう?もし何かあったときは庶民のほうが大変そうだが
573M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 18:29:32.81 ID:+8JbEgl80
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベル
ttp://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/page/2/

ふぐすま、終わった
574M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:31:54.58 ID:QrXw7TJb0
東北線、東京から仙台まで接続…貨物も直通へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00473.htm?from=main3

JRは仕事が速い
575M7.74(catv?):2011/04/17(日) 18:33:41.79 ID:OzVZqvUl0
>>574
さすがとしかいいようがない
JRだけはガチ
576M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:40:54.56 ID:a2atj1FM0
JRSUGEEEEEEEEEEEE
577M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:42:18.74 ID:/+sNz9Li0
ありがとうJR!!
578M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 18:42:51.52 ID:eeq68skv0
>>573
記事読んだけど、なんか詳しい地名とか学校名とかないね・・・
逆に不安になる感じ

学校で線量高いとか最悪だな
579M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:45:16.80 ID:oergM9xd0
とてもくだらない事ですみませんが、教えてください。
三ツ矢サイダーってどうしてどこにも売ってないの??
580伊達市(福島県):2011/04/17(日) 18:48:49.78 ID:Su2haWR00
>>550
記事もあちこち出てるね

http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110416mog00m200025000c.html
イベントは町の体育館で実施する予定で、福本さん行きつけの
吉祥寺(東京都武蔵野市)のホルモン居酒屋から食材提供を受けて
現地で振る舞うほか、イベントやサイン会を実施する予定だという。

西原さん、福本さんのほかには、「20世紀少年」の浦沢直樹さん、
「ジパング」のかわぐちかいじさん、「グラップラー刃牙」の板垣恵介さん、
「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰さん、
「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平さん、「風の大地」のかざま鋭二さん、
「はじめの一歩」の森川ジョージさん、「海月姫」の東村アキコさんらが
現地でイベントに参加する予定。

また、井上雄彦さん、しげの秀一さん、ちばてつやさん、
藤沢とおるさん、CLAMPらが色紙を寄せるという。
581M7.74(catv?):2011/04/17(日) 18:49:14.19 ID:A953seoC0
>>579
普通に売ってるけど
582M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 18:50:28.48 ID:g+HjAoee0
JRは一ヶ月も復旧放置したんだぜ。岩手や宮城のほうを先にして。
普通は災害が現在進行形の福島県民の避難考えを再優先にするべきだったよ。
東京に大量に避難されるとパニックになるから政府に加担して隔離(見殺し)にしたんだ。
583M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 18:51:03.23 ID:mGDDVkhxO
>>579
あれ?普通に親買ってくるけど?
584M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 18:52:43.59 ID:ut+iuZJLO
書き込み見た人いるらしいがどうなんだろ


大震災が起きたとき、2チャンネルで「地下核実験を起こした」と書き込みしたら
すぐに、「防衛省に勤務しているが、その事を誰が話したのか」など書き込みがあったが
やはり、地下核実験を知っている輩は、他にもいたってことだ。
ここの掲示板も監視されているだろう。
585M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:57:47.17 ID:GPKn2Syq0
>>584
バカジャネーノ
586M7.74(福島県):2011/04/17(日) 18:58:41.97 ID:pkdP5GSf0
福島県が2000箇所ぐらい放射線量調査するはずだったけど
結果って発表されました?

587M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 19:00:16.00 ID:ut+iuZJLO
>>585
気のせいか。しかし福島のリンチされっぷりは異常…

福島県なのに福島県って表示されねー
588伊達市(福島県):2011/04/17(日) 19:00:26.90 ID:Su2haWR00
19:00 ザ!鉄腕!DASH
走り続けろ春の特大版
▽DASH村の再出発北登&仲間たちと共に

移転すんのかな村
589M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:01:16.95 ID:ig0vkiXR0
>>588
昔の家や村の話が一切でてこないんじゃね?
最初からそんな所になかった的なw
590M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 19:01:34.16 ID:QxAOEc92O
だ・・・ダッシュ村・・・
591M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 19:09:32.66 ID:ut+iuZJLO
鉄腕DASHヒトデの生態やってるな
592M7.74(catv?):2011/04/17(日) 19:09:35.04 ID:+QmTJqfJ0
福島の農業関係者だが、他県は福島産農産物をハッキリ拒否してくれよ
半端に流通できるから作らなくちゃ、出荷しなくちゃ金にならないってなる

お前らが絶対買わない、売るなって流れを作ってくれや
そうすりゃ全部補償対象になって、農家は作るのをやめるよ
このままだと、産地偽装するバイヤー出てきたり、外食産業用途にドンドン流れるぜ?

農家にとっても今の市場価格じゃ経営が成り立たない
例え規制値以下になっても、10年以上は今までの価格じゃ売れないだろ

農家には2〜3年限定で所得補償してやって、移住するか転職しろって対応してくれ
593M7.74(千葉県):2011/04/17(日) 19:10:16.29 ID:yZlYxxqS0
原発がらみで甘い汁を吸ってきた周辺民が今度は手のひら返しで賠償を求めるのはおかしすぎるわ、逆に周辺民でも原発に反対してきた人たちが不憫すぎるよ
594M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:11:38.77 ID:kI/vp64o0
と、最近ネットで聞いた浅い知識で語ってみましたキリッ
595M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:16:24.71 ID:h7++ewze0
家の親がもう大丈夫だから 安心だからといって水道水使った味噌汁だしてきやがった
なにを根拠に大丈夫だと言ってるんだ 死ねと言っているようにしか聞こえない
逃げようとすれば駄目という 水道水は飲みたくないと言えば気にしすぎだと鼻で笑って馬鹿にする
そのくせなぜ大丈夫なのかと聞けばなんとなく〜 TVはそんな事いってないなんて事ばかり‥
まあこんな親は家の親だけだと思いたい
596M7.74(沖縄県):2011/04/17(日) 19:18:40.98 ID:g7cIfwSu0
597M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 19:21:56.39 ID:KcA4zuRa0
>>595
飲むのが嫌ならさっさと独立しろよ屑。
親心子知らずとはよく言ったものだ。
598M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:26:40.19 ID:pkdP5GSf0
>>596さんサンクス

あんなに沢山の箇所検査しているのにそんなに近いとこなかった…
福島県は広いんだね
599M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:27:19.10 ID:Uwnngdzd0
>>592
格安で安く買って安く売って儲けを出すと市場が思ってれば、
最低限流通は続くんじゃね、
JAは国→農家の融資の手数料貰える事になって狂喜してるから、
農家のために動くか、疑問だな
600M7.74(栃木県):2011/04/17(日) 19:27:45.51 ID:CXTrK00a0
>>595
これ見ると大丈夫そうだけど違うの?
ttp://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.suidouhamanaka0416.pdf
601M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:28:09.85 ID:kqHn23ZMP
>>595
でも君も根拠が無いわけだしな。
オカルト好きならすぐに逃げるといい。
北海道がオススメだ。
602M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:29:42.04 ID:DDwb5jNn0
>>567
>>569
差別した奴と結婚したい人間がいるかって話だよ
ただでさえ「風評被害はつるし上げ」の風潮ができてきてるんだから
友達どころか親せき付き合いまでなくす可能性が高い
頭のいい人はやらないだろうね
603M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:30:34.95 ID:Uwnngdzd0
水源が汚染されてるかどうかじゃないかな、水道は

セシウムは地面の表面に残るらしいし

ダムの表面にも、巨大なビニールシートでもつけてもらいたいな
604M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 19:34:51.95 ID:KcA4zuRa0
今おまえらが吸ってるその空気から
既に他県の俺らのそれとは別物だ。
いつまで現実逃避やってんだかw
605M7.74(catv?):2011/04/17(日) 19:44:06.91 ID:OzVZqvUl0
>>582
宮城や岩手は被害甚大だったし、その辺は優先されても仕方ないでしょ

代わりに福島、郡山にいわきあたりから東京や仙台行きの高速バスも出てたし
そこまでは思わなかったな
606M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:45:19.44 ID:IChL8NG10
DASH村、村のこと全然触れない。
607M7.74(福島県):2011/04/17(日) 19:46:48.41 ID:nG9Fm0i40
>>464
遅レスだがSoftbank003SHも長屋になるよ、スマホは長屋になるのかな
Wi-Fi使うと使ってるプロバイダが読まれるようだ
608M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 19:47:38.74 ID:3irmcJYw0
郡山の汚染はいつ頃浄化されるのだろう・・・
609M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 19:48:57.84 ID:3irmcJYw0
宮城となるけど、郡山市島在住です・・・
610M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 19:50:34.12 ID:Ux4bpcNj0
>>606
あの村って誰の土地だったんだろう
一般人は入れなかったのかな
611M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 19:52:13.91 ID:g+HjAoee0
>>605
高速バスはJRじゃなかったんじゃない。
JRが代替輸送すればまだわかるけど
612M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 19:57:25.64 ID:qp9fdK80O
>>602
何も差別したやつが「福島県民だから差別した」と言う必要はないわけで
613M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 20:00:24.50 ID:KcA4zuRa0
ID:DDwb5jNn0のような奴ばっかなら差別はなくなるんだろうねぇ。
世の中はカネと差別でできてることに早く気づくことだな。
614M7.74(兵庫県):2011/04/17(日) 20:01:14.95 ID:85ohVhOT0
子供も大人と同じ20mSv。(文部科学省)
http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011041500243&g=fdg
他県ながら、非常に怒りを感じます。
615M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 20:04:15.62 ID:g+HjAoee0
国民の怒りは直ちにではなく、保障金増税に泣く10年後に爆発と想定
616M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 20:06:17.10 ID:SptUNCyPO
まあ実際は原発から遠かろうが福島にいたってだけで差別されるだろうね現実は厳しいよ
でも俺は気にしないから30歳までの福島美人お嫁においで
617M7.74(福島県):2011/04/17(日) 20:08:55.57 ID:IChL8NG10
>>610
一般の人は入れなかったようです。
途中の山道にゲートがあったと思います。
県内のどこかだろうと思っていた矢先、火事でそっちかーと。
何年先、何十年先でもいいから、あの場所でまた1から始めていただきたいな。
618M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 20:09:31.10 ID:ut+iuZJLO
双葉の長って頭にウジでもわいてんのか?
原発また作るって馬鹿じゃねーの?埼玉まで巻き込むなカス
そんなに甘い汁が吸いたきゃ原発付近の木から出る樹液でもチューチュー吸ってろ
そんでいわきや飯舘の人に謝れ!
619M7.74(福島県):2011/04/17(日) 20:09:40.35 ID:DDwb5jNn0
>>612
>>613
結婚っていうのは相手がいるわけで、
その相手にも家族友人知り合いがいるわけで、
そこから話が漏れるなんてことは珍しくないわけで…

噂が漏れてずっと結婚できてない人、結構見るよ
やっぱりそういう人を伴侶にしたい人っていないんだよねぇ
620M7.74(東京都):2011/04/17(日) 20:13:06.10 ID:cPMB+QnO0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 本震が大きいと余震も大きいんだね
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    本震?まだ来てないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

621M7.74(福島県):2011/04/17(日) 20:13:29.71 ID:kI/vp64o0
>>606
うちの親父が滝根の人に聞いたらしいんだが
最初餌大量に与えて動物置いて避難したけど
一旦戻って動物全部連れて避難し直したらしいよ
622M7.74(福島県):2011/04/17(日) 20:13:59.04 ID:IChL8NG10
>>582
福島は空港が動いていました。
バスも下道を利用して、首都圏に出ていました。
会津を経由すれば、会津鉄道も動いていて東京へ出ることはできました。
ガソリンも、岩手や宮城より早くに潤ったと思いますよ。
623M7.74(catv?):2011/04/17(日) 20:14:47.97 ID:+QmTJqfJ0
>>599
たしかに
消費者が買わないって言っても、加工用途の業者や外食産業は大喜びで買い漁るだろうね
悪質な転売ヤーなら、他産地のシールやダンボール使って産地偽装

モニタリング検査は、広範囲の農地で生産された農産物を抽出検査してる
抽出されたサンプルがたまたま規制値以下だったから出荷されてるだけ
場所によっちゃ飯舘、川俣より高い濃度の農地だってあるかもしれんのに…

農家は自分が作った農産物を、ただ出荷したいって想いが強い
消費者の安全を考えて、なんて良識ある農家なんて皆無
まぁほとんどが60過ぎの爺婆だから、食べて危険かどうかなんて考えてないしw

食の安全を守りたいんなら作らせないようにしないとどこかで口にするよ?
624M7.74(茨城県):2011/04/17(日) 20:16:26.38 ID:j46k2Nzy0
DASH村・・・・
やはり避難してるんですね、動物達。
一先ず無事でよかった。

・・・・・・・福島には知り合いもいっぱい居るし、父親が別荘持ってる関係で、よく行ってたんだよな・・・
今年の年末には遊びに行きたいです。
625M7.74(catv?):2011/04/17(日) 20:16:41.11 ID:sdyPtr8U0
もし差別した人間が、因果応報で自分も不幸になる世の中なら、
差別なんてとっくの昔に無くなってる。
今も昔も変わらないのは差別される人間は不幸だということ。
626M7.74(catv?):2011/04/17(日) 20:17:33.25 ID:3uBpe7r40
今年福島県の農業は止めた方がいいよな。
作るにしても、一部分だけにして、出荷なしで、どの程度作物が汚染されるのかテストが必要だ。
それで結果が良くない場合は土の入れ替えなどを検討する。
キロあたり数千ベクレルレベルの土地があるのに、作付してくださいとか狂ってるよ。
住民をただちに避難させた旧ソビエトが良心的に思える一方、
基準を引き上げ大丈夫とうそぶく民主党は非常に悪質だと感じる。
627M7.74(長屋):2011/04/17(日) 20:19:16.62 ID:dRqhSTeR0
>>618
福島市民にも謝って欲しいわ
628M7.74(catv?):2011/04/17(日) 20:20:32.17 ID:Wx64UOL20
この先半年後くらいで福島市は非難区域になるの?
629M7.74(神奈川県):2011/04/17(日) 20:23:37.25 ID:VTQRnQqK0
すみません。 知っている方がおられたら教えて下さいm(_ _)m
浪江って、どの程度の地区まで津波の被害を受けたのでしょうか?

浪江駅の方まで津波で持っていかれちゃったのでしょうか?…
630M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 20:23:57.89 ID:Ux4bpcNj0
>>617
ひまわりで再生とかやらないかな
でもテレビで原発のせいで廃村になったとか
絶対いわないだろうしフェードアウトだったりして・・・
631M7.74(福島県):2011/04/17(日) 20:25:26.62 ID:a2atj1FM0
>>630
アヒル隊長が山形辺りに飛来するかもね。
632M7.74(catv?):2011/04/17(日) 20:26:02.67 ID:+QmTJqfJ0
>>626
土の入れ替えって言っても現実的じゃないよ
汚染された土はどうすればいい?
重機の入れない山間の農地は?
すでに耕運が始まってるから、深さ20〜30cmは汚染されてる

それよりは半減期2年のセシウム134が10分の1以下に減少する10年間を作付け禁止するべき
633M7.74(catv?):2011/04/17(日) 20:26:50.41 ID:+QmTJqfJ0
>>628
1依頼スレの660@おっおにぎりがほしいんだなφ ★2011/04/15(金) 16:49:11.49ID:???05
フランスの放射線防護・原子力安全研究所(IRSN)は、福島第1原発事故で
大気中に放出された放射性物質が今後1年間に、同原発から北西に向かう
帯状の50〜60キロの範囲で土壌に強い影響を与える可能性があるとする
報告書をまとめた。特に雨に含まれた放射性物質が遠方に拡散し、
地上に堆積(たいせき)する危険性を指摘している。

報告書は、米国が計測したこれまでの放出量などをもとに、土壌汚染が原発から
北西50〜60キロの範囲で帯状に続き、最高でフランス人の年間平均被ばく量の
4〜8倍になる可能性があるとした。
一方で、放射性物質の中には半減期が短いものがあるため、
土壌の汚染度は数週間で低下するとも指摘した。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20110415k0000e030069000c.html
634M7.74(大阪府):2011/04/17(日) 20:27:10.66 ID:w24WqmCA0
福島の状況が関西に伝わりにくくなってきた
マスゴミの報道規制か?
635M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 20:27:33.82 ID:g+HjAoee0
>>622
空港や民間バス鉄道は偉いかったがJRがだめだめだったということ。
ガソリンは買占め制限してもっと早く届けるべきだった。
ここが日本かと疑ったよ。
636M7.74(福島県):2011/04/17(日) 20:34:25.74 ID:IChL8NG10
>>629
浪江駅の情報はわかりません。
原発の避難勧告地域であるため、確認することができないです。
そちらの地域に詳しいようでしたら
http://tohoku-help-info.seesaa.net/article/190718594.html
7分あたりが浪江の被害状況ですので、見てみてください。
637M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 20:34:41.18 ID:RAnJVy3z0
>>634
"国難"なんだからNHKは特にずっと震災/地震/原発の情報を流してくれよって思う
くだらない番組が多くなってすごく残念に思う
638M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 20:38:49.38 ID:d2uP6lRT0
>>637
国難だからこそ、あんまり見せないんだよ。
長引くと政府が役立たずの手抜きだと思われるからなんだろうね。
特にテレビ情報は誰でも気軽に見れる情報源だから、早々にシャットダウンか大本営情報のみにする。
639M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 20:42:21.67 ID:RAnJVy3z0
その"シャットダウンした暗闇の中"で必死に作業してる人達が居るんだよな…
640M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 20:44:24.00 ID:QxAOEc92O
ダッシュ村始まっつぉ
641M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 20:49:12.12 ID:KcA4zuRa0
「避難指示受けたから」なんて言い訳したって
だれも守っちゃくれないよ?
642M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 20:49:30.31 ID:hRy29dnu0
黙ってコレを見るべし!日本人に公開している情報と違い過ぎ!
自分、結構色々な原発関連の動画見たけど、見たことのない動画が沢山!
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/
643M7.74(catv?):2011/04/17(日) 20:50:24.80 ID:3uBpe7r40
>>632
現実問題として汚染された土地で農業なんて無理なんだよな。
土を入れ替えたり、汚染された土を処理したり、そんな手間暇を考えたら
別の土地に移って農業した方がいいんじゃね? という話になる。
まあ遅かれ早かれ、農業する人も、実際汚染された畑で作ってみれば、ここでは無理と気づくはず。
改めて、とんでもない事態になったよなあ・・・・。
津波も酷かったが、原発事故の被害規模はそれを遙かに超えてると思う。
644M7.74(東京都):2011/04/17(日) 20:55:22.76 ID:bUyTiMUR0
野菜でも魚でも 採って東京の市場さもっでいったら、福島産だなんて
わかんねーべよ
645M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 20:55:35.30 ID:3QZ5FxrrO
TOKIOからのメッセージで泣きそうになった
明雄さんいい笑顔してたなー
646M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 20:58:09.84 ID:QxAOEc92O
>>645
目から水出っちまって、前見えねぇ
647M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 21:01:47.58 ID:3QZ5FxrrO
TOKIOファンを一生やめないと決めた
すごく心強い応援だった
648M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:01:53.25 ID:EhAixZc40
>>645
「取り戻す!」って見た瞬間もう涙腺開きっぱなし
649M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 21:02:39.08 ID:q9cHjaWw0
今日の満月は気持ちわりいな
何も無いとイイけど。
650M7.74(関西・北陸):2011/04/17(日) 21:03:00.66 ID:Q2I/uBx1O
10年以上通って作り上げた村から移転するのは、明雄さんもTOKIOも辛かっただろうね。心中を想像すると涙が出るよ。

こういう思いを第一次産業に携わる被災者がみんなしてるのかと思うと切ない。
651M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:03:32.94 ID:oergM9xd0
>>581
>>583
すみません、ありがとう。
あれ、じゃぁウチの近くだけなんですかね。
結構な数のスーパーまわってみたんだけど、全然なかったんだ。
普通に売ってるのならもっと探してみる。
652M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 21:04:21.30 ID:xx3h8xeAO
米沢市在住だけど、今夜のDASH村のエンディングには本当に感動しました。
いつか必ず、福島県浪江町でDASH村が再開する事を信じてます。
がんばれ、福島県!!
がんばろう、東北!!
653M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 21:09:10.42 ID:7iLNHiX20
※「ネットゲリラ: 原発A級戦犯リスト」に東電の天下り一覧があるが
アドレスをコピペできなくなった
654M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:09:30.07 ID:Uwnngdzd0
汚染された土地で農業が無理、と気づいても借金でがんじがらめになってるから
どうしようもないんだよな、
国は大丈夫作れ、補償はしない、としか言わないし

国の考えが変わるか国が変わるか、しないと
国の方針で汚染野菜は出荷され続ける、
たぶんほとんどは外食産業で消費だろな
農家も自殺するか、汚染野菜出荷するか、
で選ばされれば後者を選ぶしかないだろう

汚染野菜を作って破棄して土壌汚染を減らしていくって考えが理想なんだがな
655M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:16:17.26 ID:pkdP5GSf0
>>652 米沢さんありがとう
余裕ができたら米沢にお買い物にいきたいです。
656M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 21:24:33.19 ID:eF48S+qFO
9ヵ月も待てるかくそ原発
657M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 21:24:52.75 ID:xx3h8xeAO
>>655
ぜひ米沢へいらして下さい。
まだまだ大変な道だと思いますが、きっと福島県が復興できると信じてます。
658M7.74(福岡県):2011/04/17(日) 21:29:01.01 ID:MS/hQhUO0
東電会長の会見動画
http://www.ustream.tv/recorded/14087403
659M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 21:34:21.60 ID:Mc/Kaq0VO
このまま放射能出っぱなしじゃなぁ…
660M7.74(catv?):2011/04/17(日) 21:36:08.03 ID:3uBpe7r40
>>654
放射能除去に有効な作物とか探せば何かあるかもしれない。
ヒマワリを試してみるとか、全く手がないわけじゃないんだよね。
汚染された土地をこのまま放っておく訳にもいかないし、知恵を結集して何とか浄化していきたい所だね。
こういう時の日本人は何かできそうな気がする。
661M7.74(東京都):2011/04/17(日) 21:36:19.99 ID:bUyTiMUR0
福島全体に 競技場や遊園地 競馬場 カジノを集約すればいいと思う
662M7.74(東京都):2011/04/17(日) 21:38:11.10 ID:bUyTiMUR0
赤線特区もいいと思う
663M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 21:38:26.23 ID:g+HjAoee0
集約されるのは核施設だと思う。もうゴミ捨て場くらいにしか使えない。
664M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 21:40:37.65 ID:7iLNHiX20
★★★東京電力 天下りとゆかいな仲間たち★★★
顧 問:石田 徹(民主お墨付きの天下り!エネルギー庁長官)
取締役会長:勝俣 恒久
取締役社長:清水 正孝 3/16からダウン→辞任? 
取締役副社長:皷 紀男
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑
取締役副社長:山崎 雅男
取締役副社長:武井 優
取締役副社長:藤原 万喜夫
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ
常務取締役:山口 博
常務取締役:廣瀬 直己
常務取締役:内藤 義博
常務取締役:小森 明生 記者「福島に未来はありますか?」→泣き崩れる
常務取締役:西澤 俊夫
常務取締役:宮本 史昭
常務取締役:相澤 善吾
常務取締役:新井 隆男
常務取締役:高津 浩明
取 締 役:木村 滋
取 締 役:森田 富治郎
取 締 役:青山 やすし(漢字)
常任監査役監査役会会長:築舘 勝利
常任監査役:千野 宗雄
常任監査役:唐崎 隆史
監 査 役:林 貞行
監 査 役:高津 幸一
監 査 役:小宮山 宏
監 査 役:大矢 和子
665M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:40:48.96 ID:Uwnngdzd0
>>660
NGOのチェルノブイリを菜の花で浄化は感動したな
植物の汚染部分は集めて封印 ナタネ部分はバイオ燃料に

一部バイオ燃料生産したいといってた地域は、
たぶんこれを参考にしたのかもしれんね

いったい何時になったら日本は除染の概念が出て来るんだか
出荷停止の野菜や原乳はいまだに、
畑の一部に集めて自分で破棄してくださいだしw
666M7.74(兵庫県):2011/04/17(日) 21:41:38.39 ID:GOdAc7L10
【復興/政策】東北に"食糧基地構想"、農地・漁港集約--菅政権、今国会に法案提出へ [04/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302979081/

●政権がイメージする新しい東北地方の食糧基地構想
http://www.asahi.com/politics/update/0416/images/TKY201104160399.jpg
667M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:42:00.09 ID:ebLCGKi10
しまった・・・
ダッシュ村見逃したorz
YOUTUBEでうpしてないだろうか・・・
668M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:44:30.58 ID:a2atj1FM0
>>652
ありがとう。
米沢の方にあるという、昔のおもちゃを売っている店に、
いつか行くのが夢です。


しっかし地震減ったねー。
良いことだ。

669M7.74(東京都):2011/04/17(日) 21:45:57.35 ID:f81hBScGP
あーはやくお寿司安心して食べたいわぁ
福島のせいで、魚系食ったあとの不安感がハンパない
670M7.74(catv?):2011/04/17(日) 21:48:22.28 ID:+QmTJqfJ0
>>654
秋前に放射性物質の漏出が止まったと仮定して

セシウムは1年もすれば土壌に固着して、農産物に吸収されなくなる
ただし微弱な放射線を長期間出し続けるが...
その覚悟があれば、耕運を繰り返して積極的に土に固着させれば放射性物質を含まない農産物の栽培は可能

ただし他県には売れないだろうね
下手すりゃ微弱な放射線の影響で、直径1mくらいのトマトできたりしてねw
671M7.74(東京都):2011/04/17(日) 21:49:17.67 ID:Sfz8/iJs0
>>669
いいからお前はさっさと都民スレに帰ってこい
みんながお前をボコろうと待ってるぞ、東京の恥さらしが!

福島のみなさん、バカがお邪魔してほんとすみませんでした
672M7.74(千葉県):2011/04/17(日) 21:52:18.07 ID:czqpmg+70
カエル〜
673伊達市(福島県):2011/04/17(日) 21:52:21.48 ID:Su2haWR00
ゆれたゆれた
674M7.74(東京都):2011/04/17(日) 21:52:35.14 ID:bUyTiMUR0
でかい
675M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:52:38.76 ID:tBsdXTyD0
ちょと揺れた
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 21:53:05.56 ID:QxAOEc92O
気持ち悪い揺れ方
677M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:53:13.44 ID:OOIi0JKc0
ケツがプルプルしてるな
揺れたか
678伊達市(福島県):2011/04/17(日) 21:53:13.96 ID:Su2haWR00
>>674
そっちもゆれたのか
範囲でかいのかな
679M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:53:18.45 ID:Uwnngdzd0
>>670
ttp://www.chernobyl-chubu-jp.org/pg156.html

これ見るに何十年立っても農作物に吸収されるんじゃね?
680M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:53:26.73 ID:ig0vkiXR0
会津はゆれなかった・・
681伊達市(福島県):2011/04/17(日) 21:54:22.73 ID:Su2haWR00
会津つえー
682M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:54:25.85 ID:a2atj1FM0
カエルさんが、M7.1って出すから、めっちゃびびったぞ。
結局M4.6ぐらいだったらしいけど。
683M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 21:54:58.63 ID:v3EPYl0O0
>>618
同じ県民同士、喧嘩するのはやめませんか?
落ち着いてくださいよ
684M7.74(catv?):2011/04/17(日) 21:55:51.16 ID:3uBpe7r40
>>665
別に農家でなくても、家庭で出てくる雑草の始末とかも考えた方がいいよね。
燃えるゴミになんか出したら、高濃度の放射能が焼却場からバラまかれることになるw
ゴミ処理場ならさすがにフィルターとか付いてると思うが、放射性物質にまで対応してるかは不明だし、
何より自治体にそこまで先を読んで対応できるかどうかが疑問だよね。
神奈川にゴミ処理を委託するとかどう考えても放射能のことわかってねえだろうって感じだったし。
685M7.74(福島県):2011/04/17(日) 21:57:37.42 ID:iu9buc4v0
今の揺れはちょっと特殊だった
686M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 22:00:04.75 ID:SxqoNW2gO
>>629
親戚の漁師が、地震翌朝に港の様子を確認しに行った。
浪江は東中の辺りまで津波がきたらしい。


旧6号の東邦銀行近くの家が何軒か倒壊してた。114号から請戸に向かう道は、中央にコーンが置いてあり制限してた模様。(6号の交差点)

駅ロータリー正面の商店は半壊してたが、片付けしてた人が確認できた。

地震翌日迄しか浪江に居なかったから、これぐらいしかわからない。
687M7.74(埼玉県):2011/04/17(日) 22:00:13.57 ID:rVzt0X1N0
ハローワークのホーム・ページのフリーワードのところに「震災被災者対象求人」
っていれると関東をはじめ、全国の仕事が見つけられる。

https://www.hellowork.go.jp/index.html
688M7.74(catv?):2011/04/17(日) 22:00:19.81 ID:+QmTJqfJ0
>>679
土壌に固着しきれなかったセシウムを吸収してくれるんじゃないかな?
もしくは固着したセシウムまで吸収してくれるのかな?

とりあえず、県HPにある農業者の皆様へってPDFファイルのQ&Aに載ってた
689伊達市(福島県):2011/04/17(日) 22:00:27.18 ID:Su2haWR00
2011年04月17日 21時51分ごろ
震度3 福島県浜通り M4.6 10km
690M7.74(catv?):2011/04/17(日) 22:03:46.13 ID:+QmTJqfJ0
>>682
なまず速報も、三陸沖10kmM7.1震度4って出てあせったw
691M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:06:09.38 ID:a2atj1FM0
>>690
タンスを押さえようかと思ったw
で、kaeru monitorっての入れてみた。
最終報までくるらしいから。
692伊達市(福島県):2011/04/17(日) 22:09:13.95 ID:Su2haWR00
木曜までは活発だったが、金曜にパタっと大人しくなり
土日になったらまたソワソワしてる団地妻
693M7.74(東京都):2011/04/17(日) 22:09:36.31 ID:f81hBScGP
福島の人らも仁みてる?
面白いね〜
694M7.74(東京都):2011/04/17(日) 22:10:49.05 ID:bUyTiMUR0
中国人が帰国しているうちに、被災者にその仕事まわそうよ
695M7.74(東京都):2011/04/17(日) 22:11:33.89 ID:iABKFRlY0
福島を訪れる枝野官房長官

http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg

696M7.74(catv?):2011/04/17(日) 22:12:19.26 ID:Jcx8yHCh0
>>684
ゴミ処理場も原発の排気筒もメインは活性炭だから多少は除去するはず
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/index3.html

どうでもいいけどこの図のモニタリング装置の位置おかしくね?
素人考えだと集塵ろ紙の前に付けなきゃ意味ないと思うんだが
697M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:12:47.58 ID:a2atj1FM0
地震キタスレは、団地妻余震を「原発直下」とかまだ書いてるw
698M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 22:13:37.33 ID:Di4anNVHO
>>685
どんな感じ?
699M7.74(東京都):2011/04/17(日) 22:13:47.73 ID:bUyTiMUR0
漁師はどんどん遠洋漁業に雇おう
700M7.74(catv?):2011/04/17(日) 22:14:23.81 ID:pqA02Hmr0
>>695
絶対安全だと思ってねーw
701M7.74(東京都):2011/04/17(日) 22:14:25.72 ID:bUyTiMUR0
トリアージか
702M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:15:24.44 ID:rvR7S7790
>>695
なんだこの普通の使い捨ての100倍しそうなマスクはw
703M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:17:22.88 ID:mP65EHft0
>>695
安全に見えなさすぎw
704伊達市(福島県):2011/04/17(日) 22:17:35.69 ID:Su2haWR00
>>697
そう書いたほうが人目につきやすいしね
705M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 22:17:52.78 ID:sp3+HQmn0
地元民を怯えさせてどうする?
江頭のように通気性の良いジャージだけ着るべき
706M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:18:06.10 ID:iu9buc4v0
>>698
あくまで何となくだけど4月11日の余震みたいに感じた
久しぶりに来る直前に低い音に気付いた
707M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:18:20.77 ID:ri9X24aP0
>>695
こいつは危険性アピールしにきたの?w
708M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:19:40.94 ID:a2atj1FM0
>>706
そらあなた、震源地は団地妻付近だもの
709M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 22:19:45.01 ID:E3wmCn/T0
>>695
福島県民には悪いけどワロスw
ここまで人に不安感を与える画像はなかなかない
710M7.74(沖縄県):2011/04/17(日) 22:20:18.22 ID:g7cIfwSu0
>>695
南相馬程度の線量で重装備だな、枝野。
711M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:20:28.29 ID:Uwnngdzd0
枝野、がっちがちの重装備ワラタ
そうか、これを隠すための大量の工作員の投入だったのか
712M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:21:22.54 ID:rvR7S7790
>>709
いや、笑っていい。
福島県民が指差して笑ってるから...
713M7.74(東京都):2011/04/17(日) 22:21:49.99 ID:f81hBScGP
福島そんなにヤバイんだ
枝野のマスクガチだね
笑える
714M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 22:22:17.55 ID:9hAqn8PZO
酪王カフェオレが飲みたいです 
福島市だとコンビニにありますか?@山形
715M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 22:22:31.14 ID:Di4anNVHO
>>706
なんか恐いね

>>707
このかっこで「ただちに健康に被害が出る程では無い」とか言われても信用できんw
716M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:22:39.75 ID:a2atj1FM0
717M7.74(栃木県):2011/04/17(日) 22:24:27.70 ID:kGkrxDSx0
枝野さんのマスクと防護服、原発20キロ圏内に入ったときのですよ
圏外ではスーツ着用
718M7.74(catv?):2011/04/17(日) 22:24:38.89 ID:+QmTJqfJ0
>>691
なまず速報はスマフォ用アプリ
こちらも後で正確な情報に変わるよ
719M7.74(関東・甲信越):2011/04/17(日) 22:26:33.49 ID:qp9fdK80O
>>695
確かにこれはワロタ
直ちに危険はないんじゃなかったのかよw
720M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:27:28.77 ID:hi8qX6nu0
>>695
クソワロタ
タダチニーwwww
721M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:27:37.35 ID:a2atj1FM0
>>718
スマートフォン持ってないねん……。
来年、無事に就職できたら買って、なまずさん入れるよ。
722M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:27:54.38 ID:IChL8NG10
>>714
コンビニにありますよ。スーパーだと500mlや1000mlも売ってます。
酪王カフェオレもおいしいですが
コーヒー特急もおいしいですよ^^
723M7.74(三重県):2011/04/17(日) 22:27:56.51 ID:SA6NS5PL0
>>717
連フォー!ならタイベック襟立てなんだろーかw
724M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 22:28:08.77 ID:Ux4bpcNj0
>>695
これひどい
725M7.74(catv?):2011/04/17(日) 22:28:30.91 ID:+QmTJqfJ0
枝野マスク、入手困難なんだよなぁ
福島県民に配れよ
726M7.74(東京都):2011/04/17(日) 22:29:32.71 ID:iABKFRlY0
動画ね
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210417020.html

ちなみに豚野が着ていた防護服はこれ
http://www.bougofuku.com/goods/type1/1003.htm
マスクはこれ(1枚2000円)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EYKD1M/ref=s9_simh_gw_p121_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1003RKMTNXXGZ468JZ3G&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986


糞菅が来るとしたらこれだと思う
http://www.bougofuku.com/goods/type3/tk.htm


たのむからみんな避難するか、マスゴミに向かって声をあげて
政府のデマに惑わされないように!
727M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:30:10.99 ID:DDwb5jNn0
枝野って誰よりもチキンだったんだね
無知にもほどがある
728伊達市(福島県):2011/04/17(日) 22:32:07.82 ID:Su2haWR00
>>716
> 炉心が100度以下で安定する冷温停止状態になるまでには、最短でも6か月かかるとした。

どうせ達成出来ない最短の期間なんて言わなきゃいいのに
729M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:32:13.81 ID:iu9buc4v0
>>708
つまりはいわきってことかい?
どうりで
730M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:34:11.02 ID:a2atj1FM0
>>728
ただちにーだもんね、これも。

>>729
頼むから震源地を確認したうえで発言してくれw
ひやひやするwww
731M7.74(東京都):2011/04/17(日) 22:34:16.25 ID:iABKFRlY0
>>726
おまけに動画みると、こいつブーツとグローブのつなぎ目もしっかりガムテープ密封
周りの警官と比べても浮いてる
732M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:35:15.48 ID:rvR7S7790
あ〜あ、これで、枝野の「直ちにry・・・影響ない(キリッ」
ってのは、全く信用できなくなったな(´・ω・`)
733M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 22:35:22.34 ID:9hAqn8PZO
>>722
有難うございます!! 
コーヒー特急は知らないんですが、見かけたら買いますね。 
山形でも前は買えたのに地震以来入ってきてないみたいで残念です。 
明日、福島市まで出張だから買い占めてちゃうかも。
734M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:38:18.49 ID:ebLCGKi10
酪王カフェオレも好きだが、
のむのむヨーグルトはもっと好き。
でも先日飲んだが若干味が変わってた・・・
735M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:39:50.35 ID:hi8qX6nu0
「ただちに身体に影響が出る値ではない(キリリッ」

http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
736M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:41:52.72 ID:a2atj1FM0
待てよ?
その状態でも枝野が来るんだったら、まだまだ大丈夫なんじゃね?
737M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 22:42:25.06 ID:hRy29dnu0
今日、東電の原発に対する見通し出たけど、未だに放射能水の件で四苦八苦
しているのに、よくペラペラと6〜9ヶ月で終息するとか言えるよな。
だってよ、本当はチェルノブイリみたく早く石棺にしたいけれど、まだ熱い
から水で冷やしているんだろ。6〜9ヶ月で熱は収まるのかいな?それと
毎日、放水している関係で増え続ける放射能水はどうすんだよ。横浜にある
メガフロートだっていずれ直ぐパンパンになっちゃうだろ。又垂れ流しだよ。
既に今での継続的に垂れ流しだと普通の感覚では思うが。もう今回の件は
日本では手に負えないって。東電の外国プレス向けのHPみたらレベル7も
納得だよ。本当、政府・東電は使えない!東大とか出てる奴ばかりだと思う
けど、総じて【情報処理能力】はあるのだが【応用力】が欠如している奴
が本当に多い。加えて、【人間っぽさ】がこれまた欠如している。だから
【人情】なんて分からないんだろうね。情報処理能力にたけているから
【理論】とか型にはまった解釈しかできないんだろう。今回の海洋汚染だって
識者は『海洋で放射能は薄まるから問題ない』と言っていたが、今そんな事
を言う奴はいない。科学的に考えればそうなるというのだが、これも応用力
の利かない・画一的な考え方しかできない事実だね。東電・政府から発せられ
る言葉に『あたたかみ』が無いのもそんな事があるのかなと思う。
738M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:42:35.95 ID:rvR7S7790
>>735
GJ
739M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:43:24.15 ID:IChL8NG10
飲むヨーグルトは、デンマークヨーグルトが好き
740伊達市(福島県):2011/04/17(日) 22:43:49.78 ID:Su2haWR00
>>739
福ちゃんのむデンマークヨーグルト(゚д゚)ウマー
741M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:44:34.97 ID:iu9buc4v0
>>730
すいません
742M7.74(神奈川県):2011/04/17(日) 22:47:05.37 ID:wKmPZcA40
そもそも「浜通り」って何なの?
なんで「浜通り市」ってのがないのい「浜通り」って言うの?

会津だって、「会津市」自体はないけど、「会津地方」とは言う。
でも「浜通り地方」とは言わず、「浜通り」としか言わない。

県外の人には全く意味が通じない。
743M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:47:10.88 ID:a2atj1FM0
>>741
あやまることはないさー。
みんな敏感になっているんだよ。
そう!団地妻のように!!
744伊達市(福島県):2011/04/17(日) 22:48:42.08 ID:Su2haWR00
会津はもともと別の行政区だったのが
ちょっと無理のあるまとめかたをされて福島県
745M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:50:03.67 ID:BDPDPe/q0


福島県浜通りってなんなんだよwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303040156/
746M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:52:03.97 ID:rvR7S7790
>>743
ってことは、今刺激したら...とっても凄いことに....(ニヤ
747M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:53:04.73 ID:a2atj1FM0
>>746
やめろー、やっと欲求不満が解消されてきているのになんてこと考えるだー!
748M7.74(catv?):2011/04/17(日) 22:53:29.67 ID:jUjnJO3q0
>>735
枝野、花粉症なのかwwww?
749M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:54:20.53 ID:kqHn23ZMP
そうか花粉症ならしょうがないな(´・ω・`)
750M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:54:31.91 ID:IChL8NG10
>>742
天気予報は、ちゃんと浜通り地方・中通り地方・会津地方って言ってる
そもそも、山脈で3つに別れててそれぞれの独立した地方(いくつかの市町村で)
浜は海岸の市町村で、中は福島の中心の市町村、会津は会津若松市周辺の市町村でできてる
751M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:57:23.77 ID:rvR7S7790
>>747
欲求不満が解消?
それ、詳しく聞かせてくれるかね?(ニヤニヤ
752M7.74(福島県):2011/04/17(日) 22:59:37.40 ID:a2atj1FM0
>>751
だって、団地妻さんは、ほぼ終息傾向でしょう?
エネルギー、出し終わったんだよ。
753M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 23:01:45.29 ID:HwHVBnPfO
>>695これは20`内に入ったときの装備じゃなかった?防護服も着てるし。
その前に映った映像では普通の格好してたよ。
754M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 23:03:55.35 ID:HwHVBnPfO
既出だった。すまん。
755M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 23:05:37.34 ID:Ux4bpcNj0
貴重な防護服を使ってまで来る必要が?
756伊達市(福島県):2011/04/17(日) 23:05:49.45 ID:Su2haWR00
枝野は、四天王でいうとどのぐらいの位置なのか
757M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:08:58.70 ID:rvR7S7790
せっかくのピンクタイムなのに>>752には失望した...................

とまあ、冗談はさておき、

日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード
2011年4月17日(日) 21時55分 21時51分 福島県浜通り M4.6
2011年4月17日(日) 21時17分 21時14分 新潟県中越地方 M2.3
2011年4月17日(日) 21時0分 20時56分 茨城県南部 M2.9
2011年4月17日(日) 18時54分 18時51分 宮城県中部 M2.1
2011年4月17日(日) 17時7分 17時3分 福島県浜通り M4.2
2011年4月17日(日) 15時52分 15時49分 千葉県北東部 M4.7
2011年4月17日(日) 14時49分 14時45分 新潟県中越地方 M2.4
2011年4月17日(日) 14時44分 14時38分 福島県浜通り M4.5

ということなので、団地妻はまだ元気そうだな、残念ながら...

ソース
http://tenki.jp/earthquake/
758M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:09:11.38 ID:BDPDPe/q0
759伊達市(福島県):2011/04/17(日) 23:15:09.13 ID:Su2haWR00
4月17日 23時10分
茨城県北部 M4.0 約10km
760M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:15:58.84 ID:a2atj1FM0
>>757
あう、ごめんなさい。

>>758
8歳も年の離れてる兄に見られたじゃまいか!
この雰囲気どうしてくれる!
761M7.74(catv?):2011/04/17(日) 23:17:06.86 ID:pqA02Hmr0
でも流石に枝野は東電幹部より腰低いな
警察の人がまだ頭上げてない事に気付いて下げ直してるし
762M7.74(神奈川県):2011/04/17(日) 23:19:31.85 ID:oL19vsby0
河野太郎×飯田哲也トークライブ

5月15日(日)午後7時からに

福島県元知事 佐藤栄作久さんが参加することになった
多分ニコニコでも放送されるだろう。みな心して聞け
763M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:21:23.04 ID:BDPDPe/q0
>>760
兄を押し倒せばおk
764M7.74(神奈川県):2011/04/17(日) 23:21:23.73 ID:wKmPZcA40
浜通りと言われてもどこのことかわからない。

会津地方→会津只見猪苗代湖地方
中通り→福島郡山地方
浜通り→常磐いわき地方

でいいよ。

765M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 23:22:56.00 ID:rY/Vhc7u0
(*゚ロ゚)・・・。
766M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:24:41.15 ID:a2atj1FM0
>>768
おk。
最近ネットで見たアニメのGUGUガンモってやつでやってた電気あんま試してくる。
767M7.74(東京都):2011/04/17(日) 23:25:16.94 ID:bUyTiMUR0
通りって、何kmくらいなの  漠然と通りが震度いくつって、おかしいでしょ
768M7.74(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 23:25:22.92 ID:+fU7e5rV0
>>742
福島は広いから天気予報も山側(会津地方)、内陸平野(中通り)、海側(浜通り)と異なるから。
「通り」って呼び方は山風から見て付けられた。
769M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:25:38.67 ID:a2atj1FM0
安価ミス>>768じゃなくて、>>763で。
770M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:27:17.45 ID:NifrM1Nd0
豚野死ね ミンス党員死ね
771M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:29:14.18 ID:BDPDPe/q0
>>769
足の長さに注意な
772M7.74(宮城県):2011/04/17(日) 23:30:23.93 ID:PufM2Ivq0
>>767
本当は9分割ぐらいしたいところだけど、そしたら他県の人間はもっと混乱するだろ
773M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:31:40.42 ID:rvR7S7790
>>765
おまえさんの出番はまだまだあるよw
774M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:32:27.79 ID:a2atj1FM0
ただいま。
775伊達市(福島県):2011/04/17(日) 23:32:34.20 ID:Su2haWR00
>>772
震源は福島3の3、地震の規模を示すマグニチュードは4.5
震源の深さは10キロです
この地震による津波の注意報は出ていません
776M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:37:50.56 ID:a2atj1FM0
失敗に終わったあげく、チョップ食らった。
私悪くない。
777M7.74(catv?):2011/04/17(日) 23:38:09.60 ID:biZZntnR0
>>764
湘南よりは分かりやすいから大丈夫だ
778M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 23:43:57.47 ID:QxAOEc92O
揺れた
779M7.74(dion軍):2011/04/17(日) 23:49:24.58 ID:tDRMlKiy0
団地妻眠れないようだね
780M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 23:50:41.14 ID:QxAOEc92O
団地妻が起きだした
781M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:51:08.39 ID:a2atj1FM0
きっと単身赴任の旦那が、月曜の朝から赴任先に帰るんだろうね。
782M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:52:32.92 ID:a2atj1FM0
やばい。貧血ktkr。
でも団地妻お盛んで眠れないwww
783伊達市(福島県):2011/04/17(日) 23:53:01.66 ID:Su2haWR00
M7級の全盛期に較べると
M4.4な団地妻はずいぶんしおらしくなってきた感が
784M7.74(神奈川県):2011/04/17(日) 23:53:17.34 ID:wKmPZcA40
地震様は意地でも原発をハーイさせたいらしいな
785M7.74(新潟・東北):2011/04/17(日) 23:54:20.05 ID:VnpAzkPbO
ぬふぅ





いわきの団地妻は同時に達した
786M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 23:54:57.23 ID:uHBzhdQN0
浜通りPポイント攻撃されてる
787M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:55:02.17 ID:ebLCGKi10
>>784
残された僅かなエネルギーを使って、
必死に揺らしてる感じだねw
788M7.74(チベット自治区):2011/04/17(日) 23:56:22.08 ID:/Wl46DbW0
風呂入ってオナホ洗ってるときにズドンと来た
勘弁してくれよ こんな死に様イヤだよ・・・
789M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 23:56:33.80 ID:5ugO7bTkO
おまえらが団地妻連呼すっから、名前忘れかけたじゃねーかw
790M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:57:03.88 ID:a2atj1FM0
>>788
今度は排水溝の網を開けた状態で洗ってください。
791M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:57:23.54 ID:rvR7S7790
浮気防止に搾り取れるだけとってスカスカにさせる気だな........
792M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:58:36.98 ID:rvR7S7790
>>789
その名前とやら、詳しく説明してもらおうか(ニヤ
793M7.74(東京都):2011/04/17(日) 23:58:47.29 ID:bUyTiMUR0
いや、いわきの地下が固すぎて、そこで歪むんだろう
794M7.74(福島県):2011/04/17(日) 23:59:03.43 ID:a2atj1FM0
M2.4。
エネルギー減ってきてる。

私のお腹と血も減ってきてる。
795M7.74(東海・関東):2011/04/17(日) 23:59:25.86 ID:MKJIWHn9O
千葉県民だが教えて下さい。良く浜通りが…中通りが…ってなるけど、区や市は関係ないの?通り=6号線沿いって事ですか?
796M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 00:00:26.29 ID:Rl+DigZYO
788ワロタ
797伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:00:32.89 ID:GU0+ucTH0
798伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:02:19.96 ID:GU0+ucTH0
そろそろ夜食画像をください
799M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 00:02:24.43 ID:sj8zHTVyP
>>795
地形区分だから市町村とは正確には一致しない
ストリート名で案内するノリだな
国道6号沿いが浜通り、国道4号沿いが中通り
800M7.74(東京都):2011/04/18(月) 00:02:59.93 ID:UbSNQ9vo0
4月17日(日)
菅直人首相は17日午後、福島第1原発の事故に関し、首相官邸で記者団に
「きょうは東京電力の(収束見通しの)発表もあって、少し前進できた感じがするよね」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000065-jij-pol
801629(神奈川県):2011/04/18(月) 00:03:05.05 ID:VTQRnQqK0
>>636
>>686
ご親切に有難うございますm(_ _)m

>>686さん。東中というのは「浪江東中」の事でしょうか? 6号線より内陸は、津波の被害は受けて
いないと理解して良いのでしょうか?

遠い昔に一度、電車で浪江に。7,8年程前に3,4回ほど車で、富岡と浪江の方にお邪魔しました
6号線から海の方には一度、夜間に、他の方の運転で車中、お喋りしながら行ったきりなので
駅の周りの土地勘くらいしか有りません( 浪江、富岡ともに。海の方に夜間行ったのは、浪江です。)
とても、不義理をしている知人の方々が富岡と浪江にいらっしゃるもので…
それでも、震災直後から自分なりに情報収集してみて大丈夫だろうと思っていたのですが
避難勧告地域の捜索の映像を見て…

富岡の方は桜並木は大丈夫な様ですね…
802M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 00:03:07.96 ID:nsXf+NLe0
セシウム浄化技術、開発 東工大チーム
http://mainichi.jp/select/science/news/20110415dde041040015000c.html
803M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:03:34.49 ID:a2atj1FM0
夜食のおにぎりです、
ttp://www.happy-page.jp/gazou/309.htm
804M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 00:04:38.79 ID:5ugO7bTkO
なんか前にVIPに、猿でもわかる!福島県
のAAなかったか?
あれわかりやすかったんだが…
805M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 00:05:37.67 ID:cJmBMoyO0
>>795
福島をフランス国旗みたいに
縦に3等分すると
海側が浜通り、真ん中が中通り、
新潟側が会津
気候区分としてもこういう風に
切り分けると具合がいい訳だな
806M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 00:05:40.75 ID:c34Nw6Vo0
>>800
つ、突っ込まないぞ!
807M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:06:54.87 ID:0muMwoOt0
>>804
県外の人向け「猿でもわかる福島県


                 ×←M9.0の震源このへん


 −−−−−−−−
|   :   :   |
| 会 : 中 : 浜 |
|   : 通 : 通 ×←原発ココ
| 津 : り : り |
|   :   :   |  太平洋
|   :   :   |
 −−−−−−−−


【浜通り】いわき、相馬、小名浜などがある今回もっとも被害が大きい地域
地震と津波の被害に加え、今回の原発事故で避難区域および屋内待避に指定されてるのはほとんどが浜通り
ただし浜通り最大の都市であるいわき市は南側なのでわりと無事な方

【中通り】県庁所在地福島市をはじめ、郡山、白河など大きめの都市があり人口が多い
新幹線、東北自動車道が通る陸上交通網の要
内陸のため津波被害はなし、地震被害はわりと多め
放射線から逃げるかどうか迷う日々(特に福島市)

【会津】会津若松、喜多方など蔵の町がある豪雪地帯
「地震?そういえばあったね?」
多少の被害はあったものの、他地域と比べると放射線量を含め県内屈指の安定感を誇る
ただし他地域同様にガソリンはほとんどない
808M7.74(catv?):2011/04/18(月) 00:07:15.69 ID:TOZpBqg80
>>795
大体あってるけど、区や市より大きい単位なんだよ
浜通りは神奈川県より大きいし、中通りは千葉県より大きい
809伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:07:23.20 ID:GU0+ucTH0
>>803
おk
おにぎりとカップラの炭水化物コンボに決めますた
810M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:08:09.44 ID:0Hxs+OmR0

 −−−−−−−−
|   :   :   |
| 会 : 中 : 浜 |
|   : 通 : 通 ×←原発ココ
| 津 : り : り |
|   :   :   |  太平洋
|   :   :   |
 −−−−−−−−  ←最近の群発っぽい地震はこの辺り。


いわき団地妻も追加しておいた方が良いと思う。
811M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 00:11:05.24 ID:EWPcx7kfO
>>803
鬼ごろしとカールチーズ味むさぼってたのにおにぎり食いたくなったじゃねーかどうしてくれる
しかしこのおにぎり固そうな素材ばっかりだなw
812伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:11:30.98 ID:GU0+ucTH0
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS01cw20110417234601_20110417235015.jpg

この図で
震度4のトコが「浜通り」で団地妻の住んでるところが×
震度2のトコが「中通り」
左の猪苗代湖ある区域が「会津」
813M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:11:53.59 ID:ivjk9htl0
東京の方では1960年代に、通常の1万倍の放射能があったらしいですが、

当時のμSv/hを御存知でしたら宜しくお願いします。
814M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 00:12:30.56 ID:hdf5GKnIO
>>807
それそれ!
わざわざありがd
815M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:12:49.93 ID:0Hxs+OmR0
この猿でもわかる福島っての元に、動画作ろうかな。
前のヒトラーの消されたし。


もし作ったら、利用しておk?
816M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:13:26.22 ID:nrmh3GpO0
見たこともない蜘蛛でてきたからスパイダーマンになれるチャンスだと思って近づいたら逃げられた
つらいです・・・
817M7.74(東京都):2011/04/18(月) 00:14:57.56 ID:RW2tsufm0
放射能の単位って キュリーじゃねーの
818M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 00:15:24.14 ID:lML+ZGPaO
>>815
団地妻の所期待してますw
819M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:17:25.66 ID:D+YB2RM/0
820M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:19:07.31 ID:0Hxs+OmR0
>>818
貧血とか今起きてるから、いつ完成するか分からないし、
作らないかもしれないけどねw
821M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 00:19:23.46 ID:hdf5GKnIO
>>815
過去スレ動画の人か?
是非とも1番いい団地妻を頼むよ
822M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:28:20.69 ID:0Hxs+OmR0
>>821
いえす。
上記理由によりとムービーメーカーの機嫌によっては未完成になるかも。
823M7.74(catv?):2011/04/18(月) 00:28:28.36 ID:nUaM24U50
>>817
なんか知らんが変わったんだよ
個人的には気圧のバールからパスカルに変わったのと同じようなもんだと、そんな風に思ってる
824M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:33:04.12 ID:0Hxs+OmR0
貧血で意識とび始まったから、寝るわw
団地妻も納まったようだしw
825M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:37:21.79 ID:PIOjiup0O
>>816
やせいのイトマル は にげだした

幻影旅団じゃなかっただけマシ
826M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:38:44.30 ID:14eN6hAeO
>>824
おやすみ。お大事に
827M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 00:41:14.23 ID:sULEi+Sw0
>>812
自分の家、この地図で見ると震源地の真上辺りなんだけどwww

だから地震来るとドンッて音するのかな
828M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:42:14.54 ID:PIOjiup0O
>>815
おねげぇしますだ


他県の人から未だに
「あれ?福島市って小名浜あるから海沿いだよね?」
とか普通に言われるorz
829M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:44:11.45 ID:OHDhN9yB0
>>742
風呂入りながらよくよく考えたら、私もわからなくなった。
福島県が3分割になって、浜中会津になってるのはわかるのだけど
震源地「浜通り」ではアバウトすぎて、浜通り地方のどこなの?と思ってしまう。
どーせなら、北から「相馬」「原発」「いわき」ぐらいにわけて欲しい。
時々震源地「会津」ってのがあるけど、これは誰もわからないって言わないけど
会津=会津若松って思っているから?
震源地、会津も山形県境だったり中通りの白河市境だったり
距離にして100kmぐらい離れてるのに、誰もわからないって言わないね。不思議。
830M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:46:02.99 ID:nrmh3GpO0
>>825
たしかに
831M7.74(catv?):2011/04/18(月) 00:46:22.53 ID:SvQgWXPI0
福島市、郡山市は避難しないと
近い将来後悔する可能性が非常に高いのに、
避難せずに復興なんていう現実逃避してるのは何故なの?
政府を盲信してるの?
子ども達が病気になった時にどう償うつもりなの?
本当に分からない。
間違った前向きな心が未来を殺してるって何故気がつかないの?
逃げてくれよ…。
832M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:48:04.71 ID:qbqBSEl50
けっこうでかい
833伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:48:19.75 ID:GU0+ucTH0
うおうおうお
ゆれーるー
834M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:48:23.69 ID:nrmh3GpO0
どぅおあなげえうえ
835M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:48:29.04 ID:rY8Jo2l40
心臓もたないよー
836M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:48:33.31 ID:Ex4fXM9B0
嫌な感じだったけどすぐ収まったな
837M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:48:36.09 ID:ZUKvtT+D0
ちょっと長かったな
838M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:48:45.07 ID:Iz9RaqoLO
長い
839M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 00:48:51.77 ID:sULEi+Sw0
今のけっこうでかかったな
840M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:49:03.27 ID:uyWgTdSv0
>>831
よけいなおせわだ
別に貴様に言われたかない

子供の病気って、なんの病気になるの?
841M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:49:04.09 ID:u54Y/seg0
何か揺れた?@会津
842M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 00:49:04.39 ID:1SHS4dyg0
アトラクションみたいな揺れだった
843M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:49:04.91 ID:14eN6hAeO
>>829
実際今震源は、ほぼ
浜通りなら、いわき市
会津なら、喜多方市
て考えたほうが分かりやすい


って、すげえ揺れた!!こえぇ!
844M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:49:05.79 ID:uUQj2RHmO
ブルブル震えたな
845M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:49:11.77 ID:sOHlqr5q0
けっこう揺れたね
かえる鳴いたと同時に来た
846伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:49:43.57 ID:GU0+ucTH0
F1見てたのに、それをうわまって地鳴りが聞こえてきた
847M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:50:24.03 ID:d9KKaTcc0
>>764
白河と相馬の立場が無いじゃないか。
小田原を平塚地方と呼ばれたら嫌だろ。
848M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 00:50:46.60 ID:EWPcx7kfO
揺れたな@猪苗代
849M7.74(栃木県):2011/04/18(月) 00:51:10.53 ID:x0bHG/OB0
福島さん揺れ過ぎ・・・
なんとか耐えてくれ大地よ
850伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:51:25.64 ID:GU0+ucTH0
4月18日 0時47分
福島県沖 M4.8 約30km
851M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 00:51:58.46 ID:dDc/Zy2H0
福島サンまじ勘弁
852M7.74(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 00:52:05.81 ID:sULEi+Sw0
あれだけ揺れて震度3とか・・・ありえんち
853M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 00:52:26.64 ID:33p3WX6VO
>>841
会津も揺れた
ミシッときた
854M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 00:52:28.18 ID:Wz6Yeu/u0
>>829
福島県が3分割になったんじゃなくて、
もともと3つの県だったのをなんか無理矢理1つの県にしちゃった気が。
855M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 00:52:27.63 ID:kmCXwY6G0
寝ると揺れるな
まいった
856伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:53:19.29 ID:GU0+ucTH0
M4クラスだとだいたい
津波の心配はありませんて出るね
857M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 00:53:34.48 ID:UNdalQOiO
母親と弟がまだ実家(福島県)にいる…
避難してほしいのに『職が無くなったら大変だから』って言って聞いてくれない。
どうすればいいんだ
858M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:54:10.13 ID:0muMwoOt0
>>855
明日の昼まで起きててくれ
午前中アンテナ直すから
859M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:54:43.42 ID:14eN6hAeO
あれだけ揺れて1とか嘘だろ
860M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 00:55:10.84 ID:PIOjiup0O
でかマラに
深夜悶える
団地妻

@いわき
861M7.74(catv?):2011/04/18(月) 00:55:24.70 ID:SvQgWXPI0
>>840
自分の事なんだからそのくらい真剣に勉強しなよ…

汚染された土地で汚染された食料を生産して国内中にばらまいたら、日本の未来が終わってしまうよ。
俺達の世代だけの問題じゃ無いんだよ。
862M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 00:55:38.31 ID:EWPcx7kfO
実際問題職が無きゃ生きて行くのはキツイだろ
ただでさえ不景気で就職難だし
863M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:56:00.15 ID:NIK6jDR60
福島県沖が震源だけど
震度の分布が変な感じ
864M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 00:57:09.14 ID:EWPcx7kfO
>>862>>857
865伊達市(福島県):2011/04/18(月) 00:58:27.62 ID:GU0+ucTH0
866M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 00:58:44.16 ID:CE72+VeFO
久しぶり揺れたな
867M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 00:59:49.65 ID:dDc/Zy2H0
>>865
おっぱいは小さいのに乳首だけデカイ女みたいだな
868M7.74(関西):2011/04/18(月) 00:59:53.10 ID:V7ztad6xO
死んでいった者らに報いるためには、
もう一度生まれてきたいと思える国に、
この国をすることじゃあ
869M7.74(福島県):2011/04/18(月) 00:59:57.43 ID:E0NFPZ+10
中通り北部だけど、さっきまでの内陸型のは怖いほど揺れなかったけど、
海が震源だと長いし久々怖かった・・・
870M7.74(東京都):2011/04/18(月) 01:00:19.08 ID:UbSNQ9vo0
>>840
俺も831の言う通りだと思う
短期的には甲状腺癌や、白血病が一番リスキー

外から見ると「なんで福島から逃げないの?」って思う
俺は東京だけど福岡の親戚から、
「なんで200ベクレルも水道からででるのに、東京から逃げないの!?」
って怒られた

自分自身、子供もいないし、被曝や発がんリスクを納得して東京にとどまっているけど、
福島はふくいちに近いのだから、リスクが高いのは事実

東京の俺が言うと気に触るかも知れないけど、
冷静に状況をみてみて下さい

そしてじぶんで判断できない子供だけは、助けてあげてください
871M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 01:00:19.66 ID:14eN6hAeO
戦国鍋TVスタートじゃ!
872M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:00:53.72 ID:qbqBSEl50
またゆれ
873M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:01:50.99 ID:loTYhs+j0
久しぶりに連ちゃんモード突入してるな
874M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:02:23.45 ID:uyWgTdSv0
>>861

だから、日本の未来が終わるほどの病気ってなんですか?

貴様は他人事でしかないから簡単に、似てくれよとか言ってるだけでしょ
875M7.74(catv?):2011/04/18(月) 01:02:24.33 ID:SvQgWXPI0
>>862
それは分かるけど、選ばなきゃ食べて行けるくらいの仕事はあるよ。
見つかるまで金銭的にある程度支援してくれる制度もある。

5年後、10年後に後悔しても遅いよ。
労働者は健康こそが資本だろう。
怖いかもしれないけど絶対に避難すべきだよ。
病気になって国や東電と争ったって健康な体は戻ってこないよ。
何年もかかって裁判で勝っても虚しいだけだよ。
876M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 01:02:38.23 ID:zavwsMTlI
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
877M7.74(栃木県):2011/04/18(月) 01:02:39.38 ID:x0bHG/OB0
>>861
それは国に訴えるべき問題だよ
福島の人に言っても可哀想だ

国が補償してくれれば別だけど
生活の全てを捨てて他に行って、どうやって生きていくの?
878M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:02:59.14 ID:E0NFPZ+10
何かでかいの来そうだ・・・
879M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 01:05:00.65 ID:pRXG9EycO
>>878
先週のでおなかいっぱい
勘弁してくれ@いわき市
880M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 01:05:45.23 ID:PIOjiup0O
>>867
『団地妻は乳輪がでかい』
……っとφ(.. )
881M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:05:56.54 ID:8uuH3y6z0
避難することが、実際どれほど簡単じゃないことか、わからないんだろうなぁ。
もちろん、身軽に逃げられる立場、状況の人もいる。
そしてそう簡単には動けない人もいる。
どちらも事実。
882伊達市(福島県):2011/04/18(月) 01:06:39.78 ID:GU0+ucTH0
>>880
沖は団地妻やない!おはじきや!
883M7.74(catv?):2011/04/18(月) 01:06:41.47 ID:ggnc+hXt0
>>870
ニートが言うな、都民が代わりにしねや
884M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:07:14.28 ID:uyWgTdSv0
今の、避難区域以外の放射線量で甲状腺癌や、白血病を患う確率はどのぐらいなの?

日本の未来が終わる程の確率で発祥する事が確定してるの?
885M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 01:07:52.89 ID:CE72+VeFO
今日から学校なんだからやめてくれよ…
郡山揺れるしトラウマだ
886M7.74(catv?):2011/04/18(月) 01:09:47.35 ID:SvQgWXPI0
>>874
国の未来ってのは子ども達の事だよ。
子ども達が病気で苦しんだり、そもそも病をもって産まれてくるリスクを負うような国を次の世代に渡すの?

国が信用出来ないのはもう十分分かったでしょ?
もう誰かに決断を委ねるんじゃなくて、
自分で情報を集めて、自分でリスクを予想して動きなよ。

国の保障がないのに避難するのは大変だろうけど、
だからといって無駄に健康を害することはないじゃない。
特に大人の間違った判断に巻き込まれて将来苦しむことになる子ども達が可哀想…。
887M7.74(catv?):2011/04/18(月) 01:09:57.93 ID:ggnc+hXt0
2ちゃんに書き込むような常連フクスマニートに死者の悲しみはわからんてw
888M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:10:08.10 ID:qbqBSEl50
原子力安全委員が初の福島入り 県知事は「なぜ、いまごろ」と不快感あらわ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041723390055-n1.htm

ゆーへーが記事に出るときはいつも激怒パフォーマンスしてるな
889M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:11:05.29 ID:nrmh3GpO0
ユーヘー君の行動パターン
1 キレる
2 熱い抱擁
890M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 01:11:55.12 ID:gz9Ea2hYO
甲状腺癌は別に不治の病じゃありません
終わり
891M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:11:55.77 ID:1UA4+S1f0
なんで避難しないの?って言ってる人は
それを政府に言ってくれ。

福島県民だけど、避難したくてたまらないほど
恐怖の中で生活しているよ。

日が昇れば会社や学校へ。
この人達も政府から指示が出ないから避難できない。

会社も学校も集団で行動しているわけだから、
ひとりが勝手に「私は避難しますね」なんて出来ないの。

だから正式に避難指示が出ることを
多くの県民は望んでいると思うんだ。

本当に避難してほしい人が福島県にいるなら
政府に言ってほしい。
892伊達市(福島県):2011/04/18(月) 01:12:06.94 ID:GU0+ucTH0
もしもに備えてサッシのロックはずしてると
ゆれて、数センチだけガラス戸が開いて、閉めての繰り返し(゚д゚)
893M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:12:17.49 ID:vLLk8KS80
別に子供なんて居ないし他人のガキがどうなろうが知ったこっちゃ無いわ
894M7.74(栃木県):2011/04/18(月) 01:12:52.46 ID:x0bHG/OB0
>>886
あのね、仮に住宅ローンとか個人事業のローンとか抱えてたら
どうする?
新しい生活の為の生活費とローンの支払いと
どうやって捻出する?
踏み倒す?
国が本気で考えてくれないと、破産するしかないんだよ
895M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 01:13:42.21 ID:b0nYg3ay0
一人で子供を作るのは中々に難しいな(`・ω・´)
896M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 01:13:47.14 ID:PIOjiup0O
>>870
自分の実家が同じようになったらと仮定してみて
避難は旅行じゃないんだ
仕事場や住居はすぐに替えられるものではない
しかも、土地や船に生活を依存している一次産業の人間からすると、政府の指示や保証が無い限り現実的に無理なのさ
897伊達市(福島県):2011/04/18(月) 01:15:06.91 ID:GU0+ucTH0
>>895
マリア様いらいの処女懐胎の快挙だね
男だったらさらにミラクル(`・ω・´)
898M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:15:52.59 ID:uyWgTdSv0
>>886

だから、自分で判断して居るんだよ

無駄に健康を害することって、確定してるの?

貴様はなにを根拠に言ってるの?

正直そうやって外から他人事の糞正論もどきうざい

そもそもなんで貴様は郡山専用にまざってるの?スレチですよ
899M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 01:16:16.33 ID:kmCXwY6G0
俺の家族のために


仕事
をタダでくれたら避難してやんよ
安全厨のオコチャマさん
900M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 01:17:07.23 ID:EWPcx7kfO
>>875
家庭によって事情は違うだろうけど今まで暮らした土地から離れるのはそう簡単じゃない
結構な覚悟が要るんだよ

もちろん避難出来る人は避難したほうが健康的にも精神的にも良いだろうしそれを非難する気は無いけどな
901M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 01:17:39.51 ID:PuRf5MAp0
>>897
男の想像妊娠は色々エグいんで簡便・・・
902M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:18:40.30 ID:E0NFPZ+10
>>892
うち、ロック〆ててこないだの宮城沖47の時、耳の形のアレが数箇所吹き飛んだ。
開けといたら〆るのウザかったから〆たら被害出たのでこまめにしめてくらさい。
903伊達市(福島県):2011/04/18(月) 01:19:08.82 ID:GU0+ucTH0
>>901
おめでとうございます♪
3000gの元気な●です
904M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:19:33.18 ID:sOHlqr5q0
どいつもこいつも結局は自分の信じたい情報しか信じないんだから
自分と意見の違う人をなんでそうなの?!って言ったって
そっちこそなんでそうなの?!って堂々巡りするだけでしょうに
何回言っても分かんないヨソもんと工作員はNGIDですっきり
905M7.74(catv?):2011/04/18(月) 01:20:05.02 ID:SvQgWXPI0
>>891
国から避難支持がでるのが一番だけど、
この国はそれは望めないことはあなたが一番良く分かってるんじゃない?
国が機能してないんだから、支持を待ってもしかたないよ…
残念だけど、自分で決めるしかない。

>>893
無責任なこと言うな。
俺だってお前の命なんてどうでも良いよ。
お前が将来子どもを産んだ時に何か問題があったら、
「 もしあの時避難していれば…」って後悔しないの?
その子どもから「何故あんな歴史的な事故があった現場から避難しなかったの?」
と尋ねられて、なんて答えるつもりなの?

世界中の教科書に載って、未来に語り継がれるような歴史的な事故が目の前で起こってるんだよ?
906伊達市(福島県):2011/04/18(月) 01:21:13.27 ID:GU0+ucTH0
>>902
うおう、貴重なアドバイスありがとう
面倒がらないで何度でも〆ときます
907M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:22:36.23 ID:8uuH3y6z0
俺に必死に逃げろ!と言ってくれた人は2人いたけど、一人はバイト、一人は学生。
自分の立場でしか想像できないんだろうな…
908M7.74(東京都):2011/04/18(月) 01:23:09.62 ID:UbSNQ9vo0
>>891

知り合いの議員に陳情したり、
デモにも参加したり、
ブログ書いたり、頑張ってるからなるべくリスクを低くして生活して頑張って。

マジで政府許せねえ。
全力で福島の為に行動するから!!
909M7.74(関東):2011/04/18(月) 01:23:29.84 ID:RyduJusoO
いいたい事をみつけたのでペースト

瓦礫そのままにしとけば
その下にある土は守られるぞ
カバーかかってるようなもんなんだから 、ただ
今、下手に退かせば下の土が汚染される
910M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:28:29.70 ID:od3RXop20
>>870
ふくいち、って言わないでね
あれは、とういち、だよ

どうして逃げない?という人は、一度
自分も逃げるシミュレーション、本気でしてみて
家族は?仕事は?どこに、いつ?
ああして、こうしてが延々と
なんのしがらみもない人なんてほんの一握り
言うほど簡単じゃないって、自分の身に置き換えてみると
わかるかも知れないよ
911M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:30:24.72 ID:uyWgTdSv0
>>905
貴様も充分無責任な
912M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 01:30:32.54 ID:Wz6Yeu/u0
>>905
自分ひとりが食べていくだけなら逃げられるだろうけど、
家族がいると難しくなることもあるんだよ。
子供を真っ当に育てるには「食べていけるだけ」の収入では不十分なんだよ。
913M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 01:31:00.21 ID:c34Nw6Vo0
寝れねえよ!
チクショウ団地妻ァ!
人んちの足下でギシギシガタガタと なにやってんだぁ!
@いわき
914M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 01:31:01.26 ID:gz9Ea2hYO
一戸建てや定職を持たない人にはわからないだろう
915M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 01:32:04.04 ID:7hSI3FsyO
逃げるリスク>留まるリスクなだけでしょ
リスク管理は大事だよ
916M7.74(東京都):2011/04/18(月) 01:34:47.71 ID:UbSNQ9vo0
>>910

>どうして逃げない?という人は、一度
>自分も逃げるシミュレーション、本気でしてみて
>家族は?仕事は?どこに、いつ?
>ああして、こうしてが延々と
>なんのしがらみもない人なんてほんの一握り
>言うほど簡単じゃないって、自分の身に置き換えてみると
>わかるかも知れないよ

これを国がやるべきだけど、それが行われてない。
だから気をつけてと言いたかった。
自分の家族は今、関西でホテル住まいさせてる。

福島スレにまででしゃばってすみませんでした。
客観的に情報を判断して、あなたと、大切な人を守ってください。
もうきません。ごめんなさい。
917伊達市(福島県):2011/04/18(月) 01:36:00.02 ID:GU0+ucTH0
お前の判断は間違ってて、俺の判断が正しいから
俺の言うことを聞いて、その通りに行動しなよ
悪いことは言わない

的な説得はどうやっても無理スジだと思うが
コレを説得してる人に無理スジであると理解していただくのも、また無理スジだろうかどうか
918M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 01:36:49.06 ID:Wz6Yeu/u0
>>916
> 自分の家族は今、関西でホテル住まいさせてる。

それだけの収入があるからできるわけでしょ。
福島県民の平均所得額調べてみ?
多分そういうの、無理な額だから。
919M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:39:16.74 ID:E0NFPZ+10
ヒラリーさん福島にも来てくれないかな。
920M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:39:35.03 ID:OHDhN9yB0
>>898
敢えて言おう。
スレチはあなただ。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302841405/l50
921M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:47:41.41 ID:Gb7VLbOv0
他県の人「なんで福島から逃げないの?馬鹿なの?死ぬの?(来られても迷惑だけど)」
他国の人「なんで日本から逃げないの?馬鹿なの?死ぬの?(来られても迷惑だけど)」

なんで逃げないのって何回も言われていい加減うんざりしてるけど、逆に考えてみたんだ 
逃げろって言う人は()の台詞を口に出さないだけ思いやりのある優しい人なんだよってさ 実際言われたらやっぱ傷つくわけで
こっちの事情をなんでわかってくれないのって思うけど言わないのにわかるわけないし、言ってもわかってもらえないだろう
でもこれは仕方の無い事なんだ。だってやっぱり人はわかりあえないから 別にネガティブになってるわけじゃない 
今までなんとなくそんな気はしてたけど、今回の出来事で心の底からそう思った




922M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:48:25.46 ID:IHdakWvh0
■環境放射能測定値(平成23年4月18日1時現在)
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
ソース:福島県災害対策本部第800報
 ※( )内は平常値
県北保健福祉事務所事務局東側駐車場(福島市) 1.89(0.04)
郡山合同庁舎東側入口付近(郡山市) 1.78(0.04-0.06)
白河合同庁舎駐車場(白河市) 0.69(0.04-0.05)
会津若松合同庁舎駐車場(会津若松市) 0.17(0.04-0.05)
南会津合同庁舎駐車場(南会津町) 0.08(0.04-0.06)
南相馬合同庁舎駐車場(南相馬市) 0.56(0.05)
いわき合同庁舎駐車場(いわき市) 0.29(0.05-0.06)
福島空港(玉川村) 0.25
飯舘村役場(飯舘村) 4.58
中央台北小学校(いわき市) -
田村総合体育館(田村市船引) -
常葉行政局駐車場(田村市常葉) -

>>403のときにちょっと喜んだが、やっぱり元通りか・・・
福島市、13時には1.46まで下がったのになぁ
そして、明日の風向きは最悪レベルだから、午後辺りからの外出には気をつけてね

あと、次スレそろそろよろしく
俺はもう寝るけど
923M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:50:26.06 ID:9V7RPB+a0
>>922
昼は背の高い人が測定していたんだよ。夕方から背の低い人が担当した。
924M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:52:35.56 ID:0muMwoOt0
>>921
「逃」をあぼーん設定しとけよ
925M7.74(福島県):2011/04/18(月) 01:55:38.64 ID:od3RXop20
>>921
私もあらためてそう思うようになった
あなたが言うように単にネガティブな思考に陥ってるわけでなく、ね

どうしたってわかってもらえないことはある、わかってもらえない人もいる
でも、まったく同じようにわかってくれることはできないけど
少しでもこちらの心に寄り添おうとしてくれる人たちがいることも
今回のことで知ったよ
926M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 01:58:35.88 ID:lML+ZGPaO
でも「車って事故死率高いでしょ?なんで乗るの?」
って言われてるのと同じに感じる
927M7.74(catv?):2011/04/18(月) 01:58:57.76 ID:o4tyrtuT0
国民を騙しきれなくなった東電は、これからは子どもを洗脳します。
※東電は既に文科省および国立大学をカネで取り込んでいます

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20110407_01.html

放射線は安全であると洗脳する授業を追加するとのことです。

928M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 02:05:38.84 ID:14eN6hAeO
団地妻がモソモソして怖いが寝る。
でかいのだけはやめてください。お願いします
929M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 02:06:35.73 ID:b0nYg3ay0
>>926
牛乳の危険性を説いたコピペかなんかあったな
あれを思い出した
930M7.74(catv?):2011/04/18(月) 02:10:31.96 ID:SvQgWXPI0
>>926
もしそういう風に例えるなら、
そもそも危険性のある車の運転なのに、
ハンドル取れかかってる車をリスク承知で運転してて、
「慣れれば大丈夫!私たちも運転してるから!」ってハンドル取れかかってる車を国内外に出荷してる。
931M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 02:10:45.39 ID:EWPcx7kfO
極論言うと「日本人て癌での死亡率高いんでしょ?何でまだ日本に住んでるの?」
932M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 02:10:54.80 ID:z6kYQLE4O
2ちゃんに常駐してるような奴は所詮(笑)
おれもか(爆笑)
死んだらそれまでよん
933M7.74(catv?):2011/04/18(月) 02:13:20.57 ID:o4tyrtuT0
>>929
牛乳なんて飲んだら150年以内に100%死ぬから超キケン
みたいな?
934M7.74(catv?):2011/04/18(月) 02:14:15.38 ID:SvQgWXPI0
>>931
長寿国ゆえに最終的に癌で亡くなる人が多いという側面もあるから、その考え方はちょっとおかしい。
アフリカの平均寿命が極端に短い国では癌の死亡率は低いかもしれないけど、
癌になりたくないといって、その国に移住する人は居ない。
935M7.74(catv?):2011/04/18(月) 02:22:22.24 ID:TOZpBqg80
将来の話するなら元々大都市圏は奇形児出生率高いんだから、
それより放射能のリスクが高くないと避難する意味がないな。
936M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 02:24:54.60 ID:EWPcx7kfO
>>934
>癌になりたくないといって、その国に移住する人は居ない。
って意味での極論な

>長寿国ゆえに最終的に癌で亡くなる人が多いという側面もあるから、その考え方はちょっとおかしい。
にはまあ、そうですか済みませんm(_ _)m
937M7.74(埼玉県):2011/04/18(月) 02:25:22.84 ID:dDc/Zy2H0
>>935
千葉埼玉東京あたりに逃げてもマジで意味ないよな
線量がちょっと低いだけだ
風下に逃げてどうする
938M7.74(catv?):2011/04/18(月) 02:26:40.08 ID:SvQgWXPI0
>>935
それは単に都市部は女性が自立出来る環境があって、
晩婚傾向にあるから奇形児の出生率が高いってこともあるんじゃないの?
大都市が直接的に奇形児の出生率を高める
放射線物質みたいな要素があるってわけじゃないでしょう?
939M7.74(福島県):2011/04/18(月) 02:27:42.84 ID:od3RXop20
>>934
だから〜、それぐらい変なこと言ってるのと似たようなもんだと
「福島危険なんでしょ?何で逃げないの?」
マジレスされても931も困るだろw
940M7.74(catv?):2011/04/18(月) 02:34:05.53 ID:SvQgWXPI0
>>939
そうかな?
「日本に住むと癌になる」という考え方と違って、
今の福島県が健康にリスクがあるというのは間違った認識では無いと思うから、
安全な場所に避難したほうが良いというのはそんなに的外れじゃないと思う。

もちろん、人それぞれ事情があるから、
簡単に避難出来ないとは思う。
けど、自分や子どもが病気になった時に、
もし「あなたの全財産を手放せば助かります」と言われたら、
誰でも手放すんじゃないかな?
特に子どもだったら。
今回はその順番が逆なんだよ。
941M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 02:35:03.81 ID:7hSI3FsyO
留まるリスク>逃げるリスク
になることをちゃんと証明しないと
942伊達市(福島県):2011/04/18(月) 02:35:15.34 ID:GU0+ucTH0
>>831さん
>>870さん
本当に子供たちの将来が心配なら
説得するべきはまず、ここにいる比較的恵まれている連中なんかじゃなくて
今も避難所での生活を余儀なくされてるような、苦しい状況にいる人を対象としたほうが
より多くの人が幸せになれる予感

せっかくの善意を2chでお手軽説得だなんてもったいない使い方はせずに
地味でも着実な活動を選択して、有効に消化してくれると嬉しい

自分は自分の判断で住んでる街に留まってるし
避難も説得も必要ないという考え方だけど
それとは違った避難が必要だという考え方も尊重するし
その善意も善意として、気持ちだけは受け取らせていただきます

ただ自分にはあなたの善意が適切だという確証も持ってないので
そのお手伝いをするつもりもないですごめんなさい

んでおやすみノシ
943M7.74(福島別動隊)(福島県):2011/04/18(月) 02:35:35.22 ID:wBgJMvRJ0
環境放射能測定値と積算値から、危険な地域は割り出せるな。
茨城の北部はどうなのだろう。福島、郡山が避難となったら
臨時に県庁機能、東京に一番近い白河あたりに移ったりして。
まあ、歴史的に会津と白河は福島と一緒にされたくないんだけどね。
944M7.74(千葉県):2011/04/18(月) 02:35:45.43 ID:zavwsMTlI
東電と自民党はマジでふざけんな
最悪の二人三脚だな
24ヶ月ってなんだ麻生 お前は日本から消えろ

★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
945M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 02:48:48.91 ID:1SHS4dyg0
なんか、一酸化二水素の毒性と比べもにならない位の毒性しかないようだな。
946M7.74(福島県):2011/04/18(月) 02:54:43.85 ID:od3RXop20
>>940
簡単に避難できないってわかってるんでしょ?なら、もう勘弁してくれない?
「簡単に避難できない」事情がそれぞれあって
それぞれの判断でとどまる選択した人もいるんだよ
その選択を他の人にまで強要してないんだから、
子どもの病気なんて例えまで出されて、ホント疲れる
947M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 02:57:09.95 ID:Wz6Yeu/u0
病気ってのは重ければ重いほどその後何年も経過観察が必要だから、
全財産手放しちゃうと実際には詰むんだけどなw
948M7.74(福島県):2011/04/18(月) 02:59:46.92 ID:F7gedO+d0
>>940
語るんなら上の4行についてだけ詳しく書けば?
数値は変化するんだから風向きとかの予想データなども合わせて詳しく
949M7.74(catv?):2011/04/18(月) 03:07:56.77 ID:SvQgWXPI0
>>948
早ければ5年後、遅くとも20年後には答えが出るからその時に話そう。
俺らは所詮素人なんだから危険、安全を語り合っても水掛け論だよ。
俺だって20年後の福島の人達が健康であることを願いたいよ…。
950M7.74(福島県):2011/04/18(月) 03:08:52.22 ID:wBgJMvRJ0
まあ、お祭りみたいなものなんですわ。
こちらが真剣になるので遊んでるだけ。
適当にあしらっておきましょ。
951M7.74(福島県):2011/04/18(月) 03:15:32.62 ID:F7gedO+d0
>>949
お前が持ってるデータと知識を元にした
お前が考えてる予想を書けばいいと思うよ
どうして危険だと思うのか
どうして福島と郡山の人は逃げないと後悔する可能性が高いと思うのか
952M7.74(福島県):2011/04/18(月) 03:24:31.30 ID:F7gedO+d0
俺のところは福島や郡山の4分の1程度の数値だし
嫁が2次元で赤ちゃん産めない体だから
福島と郡山の危険性について納得できたとしても避難はしないかもしれないけど
納得できたら俺も一緒に逃げるように説得するよ
953M7.74(福島県):2011/04/18(月) 03:25:21.09 ID:od3RXop20
なんなのこの人
「事情はわかる」「福島の人の健康願う」って言うなら煽りみたいなレスやめればいいのに
煽りじゃないんなら、>>951が言うように自分の予想でいいから答えればいいのに
それは5年後、20年後にって結局何しに来たの?
954M7.74(関東):2011/04/18(月) 03:32:13.41 ID:YJNHTZJ/O
ID:SvQgWXPI0が言ってることは、正しいのかもしれないし杞憂
なのかもしれない
でもなんかイラッとするのは、例えて言うと、
広い道路の中央分離帯でゴーゴー行きかう車をやりすごしてる
老婆を見て、
「おばあちゃん、危ないよ!危ない!危ない!」
ばっか言ってて、手を挙げて車を止めようともしない、
助けに行こうともしてないって感じがするから
(さらに、その老婆はおそらくID:SvQgWXPI0が思ってるほど鈍
くもないし耄碌もしてない)
だからじゃないかな・・・
955M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 03:34:08.79 ID:md93FwtU0
地震だ(*゚ロ゚)
956M7.74(福島県):2011/04/18(月) 03:34:38.01 ID:WTI4XO2R0
なんだ今の
957M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 03:35:41.71 ID:W2NFKqNlO
最近一瞬だけ大きいの来る事多くない?
直下型来たらどうしよ
958M7.74(長屋):2011/04/18(月) 03:40:14.53 ID:RZUKy6N20
理由なき差別ならば抵抗できるけれど
理由も根拠もある差別が来たらどうする?

売っちゃいけない汚染作物をこっそり売っちゃった福島県の農家とか
検査したらプルトニウムが体内に入っちゃってたぽい高濃度汚染避難民とか
川崎に運んだゴミから高濃度の放射性物質が検出とか

そうなったらもうオシマイだ。
差別されても仕方ないなんてレベルじゃすまないよ。
今のグダグダな国の対応からすると
どれもこれも簡単に現実になりそうだ…
汚染された作物は、もう現実にあちこちに売られちゃってるし。

半年くらいたって偶然にも福島県民の妊婦から障害者が生まれたら
間違いなく「放射能だーっ」って言われるよ。

他県民から「責任とれ!!」って言われるかも知れないけれど
そうなったらどうしよう?
やっぱり、東電やミンスみたいにグダグダしながら逃げる以外の方法が浮かばない…
959M7.74(関東):2011/04/18(月) 03:42:32.18 ID:YJNHTZJ/O
実はそちらが揺れた10分ほど前に長野でも地震あった
960M7.74(福島県):2011/04/18(月) 03:49:00.90 ID:wBgJMvRJ0
ああ、おれら、プルトニウム今より何万倍のとき生きてた。
感情的になりすぎ。あなたの地域からだって障害者は生まれる。
こうなると、金で解決するしかないか。裁判となればということで
弁護士の弟に尋ねたら、考えておいたほうがいいかもということ。
961M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 03:49:11.63 ID:EWPcx7kfO
なんだ今夜も寝かせてくれないのか
まあ明日から夜勤だからまだいいけど
962M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 03:52:41.29 ID:WMjS3GoK0
震度速報出ない一瞬だけ揺れる地震は4月11日の地震以前にも何度かあったから苦手
また大きいのが来るんじゃないか不安になる、速報出るとほっとする
963M7.74(新潟県):2011/04/18(月) 03:52:45.38 ID:oJIVEufn0

地獄はこれから

レベル5

スリーマイル事故の1年後


生まれたばかりの牛


画像
http://oct.2chan.net/dec/53/src/1302986039681.jpg
964M7.74(福島県):2011/04/18(月) 03:54:34.03 ID:F7gedO+d0
>>958
自分を磨けばいいと思うよ
965M7.74(東京都):2011/04/18(月) 04:26:05.74 ID:e+9d3e0x0
>>963
これが豚だったら豚骨がたくさんとれていいな。
966M7.74(関東):2011/04/18(月) 04:33:12.55 ID:YJNHTZJ/O
>>963
スリーマイル事故の1年後(証拠なし)に「たまたま生まれた」子牛の
「たった一枚の画像」を必死に探してきて
貼り付けたわけですか

ご苦労様です
967M7.74(福島県):2011/04/18(月) 04:37:49.23 ID:sOHlqr5q0
ホント、なんつーか
「必死だな」
としか言えない
968福島 (catv?):2011/04/18(月) 05:27:46.25 ID:APiVmb4nI
眠れない
969M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 05:46:00.56 ID:j3FMAtfxO
お前らなんで逃げないんだ?
とっくに濃度ヤバくなってるけど
政府は避難指示なんかしてくれないんだぞ
970M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 05:49:02.27 ID:b0nYg3ay0
避難指示がないからこそ逃げられないんじゃね
身を寄せられる先がない場合の自主避難は色々と厳しいぞ
971M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 05:57:25.81 ID:j3FMAtfxO
厳しくてもそのままでいるよりマシじゃね?
疎開を受け入れてるところはたくさんあるし事情を話せばどうにかなるだろ
わざわざ福島に戻れなんて追い返すような人間は一部の馬鹿を除けばいないし
972M7.74(福島県):2011/04/18(月) 05:59:48.27 ID:Mfdgc8LY0
何度目だこの話題
973M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 06:04:46.83 ID:EWPcx7kfO
延々ループだな
974M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 06:16:01.66 ID:klEokjws0
夜通し張り付いてるキチもいるしなぁw
975M7.74(長屋):2011/04/18(月) 06:32:06.60 ID:oL9KDYiBi
福島市地震雲すごいな
976M7.74(福島県):2011/04/18(月) 07:21:29.72 ID:Cigt6mNl0
>>969
つか、そう思うなら君がさっさと受け入れしろよ。
977A欄大学在学中(関東・甲信越):2011/04/18(月) 07:50:38.21 ID:7hSI3FsyO
結局、早く逃げろ!とか差別されるぞ!って煽り気味で書いているやつは現実世界でしょーもないやつで自分より下を作りたくて仕方ないだけなんだよね
978M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 07:54:45.07 ID:d5WJ2MROO
枝野さんはせめて軽装で福島に来るべきだった
http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1541594.jpg
979M7.74(catv?):2011/04/18(月) 08:02:18.78 ID:VXTEAHwE0
放射能は目に見えないから、危機がそこにあっても、
普段の日常と何ら変わらないのが厄介なんだよな。
学があり放射能の危険をよく理解した人でなければ中々避難には踏み切れないと思う。
失礼だが、福島はあまり頭のいい所ではないから、放射能なんて大丈夫、
がんばろう福島と言って、そのまま生活する人が大半だろうな。
もっとも他で原発事故があっても周辺住民は同じ行動を取ると思うが。
980A欄大学在学中(関東・甲信越):2011/04/18(月) 08:05:46.17 ID:7hSI3FsyO
>>979
そうかな?
俺は君のような低学歴とは一線を画す高学歴だけど、自分がもし福島にいても避難はしないと思うよ
例えば福島県立医大に通ってたら最大限のリスク低減を行いながらそのまま通い続ける
981M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 08:10:23.11 ID:WYzkrJL3O
昨日の飯館村の放射線の値がかなり急激に上昇したって別スレで見たんだけど本当?
982M7.74(catv?):2011/04/18(月) 08:13:44.23 ID:k+fyiAQ4I
変な奴らがたくさんいるな
ふくすまは
983M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 08:26:24.72 ID:LAOzCSlX0
>>981
どちらかと言うとここ数日で劇的に下がっているよ
http://www.pref.fukushima.jp/j/20-50km56.pdf
984M7.74(catv?):2011/04/18(月) 08:26:26.42 ID:lxYU2Arm0
スレ立てやってみるよ
985M7.74(catv?):2011/04/18(月) 08:28:21.60 ID:lxYU2Arm0
ほい、次スレ

福島県専用 42
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303082804/
986M7.74(dion軍):2011/04/18(月) 08:30:23.00 ID:LAOzCSlX0
>>985
987M7.74(関東・甲信越):2011/04/18(月) 08:32:51.31 ID:WYzkrJL3O
そうですか!>>983 ありがとうです。
988M7.74(福島県):2011/04/18(月) 08:33:27.79 ID:YUY6nZpS0
とりあえず、本当に国を動かしたかったら、政治家に対して
どう動けばいいかまとめサイトでも作って、
それにしたがって国民運動すればいいんじゃね
東京都の某法案阻止とか、2chでも纏まって国民運動した例はあるように思える
989M7.74(福島県):2011/04/18(月) 08:37:17.74 ID:YUY6nZpS0
一番大事なのは、政治家に対して、
俺達を言う事を聞かなきゃ次の選挙で膨大な量の票を失う事になるぜ、
って思わせるような団体行動をしなきゃ意味がない
990yatta-(アラビア):2011/04/18(月) 09:31:08.93 ID:6ucl/J8l0
fuckしま被爆おめでとう!!!!!!!!!!!糞日本人どもめ
ざまみろって ぷっははー さがなき被爆おめでーとっ ひろしま被爆おめで
ーとっfuckしま被爆おめーーーーーでとっ次は東京の被爆だよ、この糞
被爆奴隷どもよ
991M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 09:39:43.16 ID:hdf5GKnIO
>>985
992M7.74(catv?):2011/04/18(月) 09:40:01.63 ID:2dTnkrHW0
>>990
にほんごがおじょうずですね
でもここはさわいではいけないばしょですよ
きをつけてね
993M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 09:43:15.02 ID:hdf5GKnIO
次スレにも県外の人向けの福島県AA貼ったほうがいいかぬ?
994M7.74(宮城県):2011/04/18(月) 10:25:52.32 ID:oXW64R6+0
画像を作ってくれた人がいる

160 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 07:40:46.10 ID:qO2haYDF0 [2/2]
こんなもんだろ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan201436.png
995M7.74(新潟・東北):2011/04/18(月) 10:50:44.18 ID:tT1/XVODO
旦那が仕事に出たからって、団地妻がハッスルしてるみたいだな
自重してくれw
996M7.74(チベット自治区):2011/04/18(月) 11:08:58.36 ID:jRMiNxPP0
今日は団地妻激しいね
997M7.74(福島県):2011/04/18(月) 11:11:34.40 ID:BbwwkGu+0
ダッシュ村は以前は一般公開していた。
地元も村おこしになると喜んでいた。
マナーの悪い見学者の為に、一般公開を止めざるをえなかった。
マナーが悪いというよりは、非常に悪質な行為を行っていた。
998M7.74(東京都):2011/04/18(月) 11:13:36.19 ID:skyBolM20
>>997
DASH村は何をされていたの?
999M7.74(福島県):2011/04/18(月) 11:21:07.53 ID:BbwwkGu+0
ダッシュ村のご意見番、あきおさんは2代目だよな。
初代の人は短気すぎて短期間でお役ゴメンとなった。
初代の人に会ったことがあるが、確かに気難しいおっちゃんだった。
1000M7.74(catv?):2011/04/18(月) 11:35:14.71 ID:REYpQfEq0
1000なら県内の放射線量激減。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。