1 :
M7.74 :
2006/04/10(月) 22:35:45.24 ID:TjPC/nJA
2 :
2? :2006/04/10(月) 23:18:56.65 ID:1Gmzx6iw
3 :
M7.74 :2006/04/11(火) 10:06:24.48 ID:aKjv9bpu
地震雲と地震の関係が良く解りません。 こないだの日テレの地震のドラマでは、さも関係があるように描かれてましたが 実際のところどうなんでしょうか、世間的には信じてる人の方が多いみたいです。 この板では否定派が主流のようにも見えますし、地震雲はあるのでしょうか?
4 :
M7.74 :2006/04/11(火) 11:44:39.29 ID:xe+zjdOp
理論的にはあることはあるが 前線などの気象性の物とよく似る為に判別は難しく 特定は困難な場合が多い 結論 当てにならない
5 :
M7.74 :2006/04/11(火) 15:01:32.36 ID:yIz6sEfl
雲だけじゃわかんないに決まってるだろう 普通わかんねーだろうなー 総合的に見ないとダメ 宗教じゃないんだから信じてもムダ 直前もあれば長期でみる場合もある 単純ではない
6 :
M7.74 :2006/04/11(火) 20:01:06.82 ID:fJM64esZ
>>3 地震雲スレは見ていますか?もしそうなら、あそこのテンプレに目を通していますよね。
きちんと読めば、この板で一部の信者さんが騒いでいる雲は、
色々な気象条件によって生じるごく普通の雲だということが分かるでしょう。
この板を長く見ていると分かりますが、今まで雲を見て大きな地震を正しく予知した人はいません。
2003.9.26 の十勝沖地震も、2004.10.23 の新潟中越地震も、2005.3.20 の福岡西方沖の地震もそうです。
また小さな地震は日本では頻繁に起きていますから、雲なんか見ても見なくても「予知」することは確率的に容易です。
地震雲による予知は、単なる偶然を必然と勘違いしたことによる迷信です。
以下に、日本地震学会の非公式見解のリンクを貼っておきますので参考にしてください。
地震前に地震雲が現れるという話をよく聞きます。本当でしょうか。地震に関するFAQ集
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/FAQ/FAQ.htm#QA014
7 :
M7.74 :2006/04/11(火) 22:35:07.54 ID:aKjv9bpu
地震雲スレは厨が騒いでいるだけの感じがして、今まで2ヶ月程見たなかでは 地震雲かもと、私が感じるものはありませんでした。 しかし、地震雲が本当にあるのなら見極め方を知りたいし ないのなら考えても仕方ないので地震雲は見捨てます。 ただ、気象庁や学者がないと公式見解を出しているからといって盲目的に信用はしません。 なぜなら学者が安易に地震雲の存在を認める事は、 自分達が他の方法で地震予知しようとした事を否定もしくは軽視する事になるからです。 保守的で権威主義的な学者や官公庁が、ないと言っているから地震雲はないのだというのは、 思考停止です。 先に地震雲などないという結論から導きだされた論理を使うのではなく、 実証していく必要があると思います。 私の質問の仕方がわるかったのかもしれません。 すいませんが下記のように再度質問させていただきます。 この板で過去に地震雲がうpされ、それに対応する地震(せめてM6以上)が 起きた事は、今までにはない、と言うことでよいのでしょうか? 私の手元にある古本屋で買った「巨大地震と地震雲」という本はインチキだ という事でよいのでしょうか?
8 :
M7.74 :2006/04/12(水) 01:48:56.05 ID:+mhiaffa
宗教もムダだとおもうが
9 :
M7.74 :2006/04/12(水) 03:48:57.56 ID:AhUHVkog
保守
10 :
M7.74 :2006/04/12(水) 06:44:46.57 ID:KzHhz6Et
hosyu
11 :
M7.74 :2006/04/12(水) 07:30:14.62 ID:Hu6oEXbs
最近クソスレがすぐ立つのは何故なんだぜ?
12 :
M7.74 :2006/04/12(水) 07:47:41.65 ID:1l04nlgH
>>7 この板での議論を見ていれば分かると思いますが、地震雲があると主張する人で地震雲の定義を示した人はいません。
多くの人は、自分が地震雲と思ったものが地震雲だと思っているようです。
もしこれで地震が予知できるのなら、それはその人に霊感か予知能力があるからであって、雲は関係ないでしょう。
>自分達が他の方法で地震予知しようとした事を否定もしくは軽視する事になるからです。
>保守的で権威主義的な学者や官公庁が、ないと言っているから地震雲はないのだというのは、
>思考停止です。
地震学者さん達は自分達の主張について、いろいろと科学的な手法で検証を進めていますよ。
地震雲があると主張している人は、残念ながら科学的な方法論を採らず、統計的な検証も何もしていません。
残念ながら思考停止しているのは彼らの方です。このことはこの板の過去スレを丹念に読めば明らかと思うのですが。
>この板で過去に地震雲がうpされ、それに対応する地震(せめてM6以上)が
>起きた事は、今までにはない、と言うことでよいのでしょうか?
「対応した地震」とはどう定義されるのですか?地震の起きた期間、場所、規模の範囲を際限なく広げればどんな雲も
「対応した」ことになってしまいます。地震雲が発生してから対応する地震が起きるまで3ヶ月かかることもあるとか、
北半球の全部の地震が当てはまるとか、スマトラ島沖地震の地震雲が日本から観測されたとか主張する人もいますが、
対応する地震が見つかるまで予知の範囲を広げるのでは、そもそも予知の意味がないと思います。
13 :
:2006/04/12(水) 19:19:22.66 ID:2C1eZuY1
タイ在留で,インド洋津波の後に地震に興味を持ったものですが, ここ数年間で起きた震度十以上の大地震を教えてください. お願いします.
14 :
M7.74 :2006/04/12(水) 23:06:04.20 ID:0h/az2a+
age
15 :
M7.74 :2006/04/12(水) 23:59:43.96 ID:1l04nlgH
16 :
15 :2006/04/13(木) 00:05:10.80 ID:u57WwWT3
17 :
M7.74 :2006/04/13(木) 13:20:38.58 ID:+hIEMHO3
他の掲示板の書き込みに地震雲が… と言って地震の予知をしている人がいて場所まである程度書かれてあり、国からの発表は根拠がないから発表はしてくれないとあったのですがこれは事実なんでしょうか?
18 :
M7.74 :2006/04/13(木) 18:58:03.00 ID:XEBZmaft
>>17 科学的に根拠が無く、公的に研究もされていない地震雲については、
国から何らかの発表がなされることは常識的にあり得ないですね。
そもそも国(地震予知連)が予知できると公言しているのは
観測体制の整っている東海地震だけですし、それ以外の件について、
まして地震雲について国から発表されるなんてことは考えられないですよ。
もし本気で地震が心配だと言うのなら、
行徳のような電磁波観測系のサイト等を追いかけた方が賢明かと思います。
19 :
M7.74 :2006/04/13(木) 20:39:21.50 ID:RO7jzKWc
>>18 横レス。あなたはもちろん全部分かって書いているのだろうけど。
>そもそも国(地震予知連)が予知できると公言しているのは
ちょっとだけ訂正。気象庁のサイトには、東海地震は必ず予知できる訳ではないし、
前兆現象をとらえることができる確率も不明だとはっきり書いてあります。
なお地震予知連絡会は地震関連の関係機関や大学の合同の討論会であって、地震予知を行う機関ではありません。
異常な前兆が観測された場合は、気象庁の要請によって招集された判定会(地震防災対策強化地域判定会)が検討し、
内閣総理大臣に対して「地震予知情報」として報告、発表されます。
東海地震に関する基礎知識 気象庁
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/hantekai/index.html なお私は
>>15 ですが、1999年9月21日の集集地震の震度階を訂正します。
震度IVではなくて、もちろん震度VI(6)です。重ね重ね済みません。m(_ _)m
20 :
18 :2006/04/13(木) 20:58:16.78 ID:ZF/CoJAN
>>19 横レス&フォローサンクス。
内容から見て「子供かな?」と思ったんでちょっと簡略化した次第です。
ま、地震雲は判定会招集の対象には入らないってことでw
>>19 台湾の震度階級について横レスです。
台湾で震度6(TPE)というのは最高の階級で
下記の地点など、特に震源域の北部は気象庁震度にして7
相当のところがあったと考えられます。
921集集地震の強震
石岡 280kine
台中市 167kine
日月譚 162kine
22 :
M7.74 :2006/04/13(木) 21:22:02.73 ID:+hIEMHO3
17です。 私自身、まったく知識がなくて… 皆様細かいお答えありがとうございました。
23 :
M7.74 :2006/04/13(木) 21:43:18.47 ID:YsJEzgrD
Hi-net見てると、全国で地震が多発している時とそうでない時があるのだが、 これは何故?
25 :
M7.74 :2006/04/13(木) 22:50:23.97 ID:H/EAIkhY
>>22 知識なんて興味を持てば後から付いて来るからNO問題。
>>23 の件は単純に
静穏期→充電中
活動期→発散中
みたいに考えてたけど、そんなんじゃ駄目かな〜?
26 :
23 :2006/04/13(木) 22:56:28.58 ID:YsJEzgrD
>>25 一箇所なら解る気がするんだけど、全国各地で一時的に増える気がするんですよ。
今のHi-netトップページの東日本みたいに。
なんか原因があるのかなと。
それにしては、宮城県沖の地震が無いのも不思議だが・・・
うむぇ・・・
27 :
M7.74 :2006/04/13(木) 23:43:33.94 ID:jlzgXpp1
北海道は大きい地震が全然来ない
28 :
M7.74 :2006/04/14(金) 06:12:34.45 ID:hLHfK1IV
>>26 プレートで繋がってるからじゃない?
双子地震とか余震もそうだけど、近くで起きるとしばらく連動する
月や太陽と関係あるかもしれないが、寄りは単なる統計とも言える
29 :
M7.74 :2006/04/15(土) 10:07:38.43 ID:ez11I/FK
age
30 :
M7.74 :2006/04/17(月) 09:44:07.06 ID:xWgurg3R
台湾成功の震級と余震の状況を教えてください
31 :
M7.74 :2006/04/17(月) 15:05:48.52 ID:eL5WJa1g
震度7ってどのくらいなんだろうね
32 :
M7.74 :2006/04/17(月) 19:59:40.62 ID:ETQptGWK
>>31 このくらいです。
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ
`ヽ ヽ' ))
ノ ノ
し' ⌒J
_
( ゚∀゚) ミ
γ 二つ つ
{ (
ヽ,_)ヽ,_)
35 :
32 :2006/04/17(月) 20:48:08.44 ID:ETQptGWK
>>33 フォローの回答感謝します。明らかに私の無知による解釈ミスですね。
4月1日にそんな大きな地震があったことは全然知りませんでした。
とても勉強になりました。 m(_ _)m
36 :
M7.74 :2006/04/18(火) 19:45:45.75 ID:4d9wVoVB
阪神大震災の当日のニュース番組の映像などがあるサイトしりませんか??
38 :
M7.74 :2006/04/18(火) 21:05:32.04 ID:4d9wVoVB
39 :
M7.74 :2006/04/20(木) 20:48:25.65 ID:L+O4cYrl
結局、東海地震に原発は耐えるんだろうか。 いまさらだけど。
40 :
M7.74 :2006/04/20(木) 21:04:10.60 ID:Ha4BmyKh
ダメなような気がする
41 :
M7.74 :2006/04/20(木) 22:13:07.50 ID:ixTRhKmY
東海チェルノブイリ
42 :
M7.74 :2006/04/21(金) 03:29:38.92 ID:di72gbHc
地震やニュース速報を即座に、携帯にメールで知らせる 無料サービスってない?
43 :
M7.74 :2006/04/21(金) 14:24:10.18 ID:pZW/J0xz
震度7は怖ぇ〜よ〜 (((゜д゜;))) 2度目はもう勘弁
44 :
M7.74 :2006/04/21(金) 22:08:42.14 ID:sYgSNH5i
45 :
初心者 :2006/04/21(金) 22:23:29.14 ID:a/uarcKr
今回の群発地震、噴火の兆候はまだないと云われてあますが、例えば数時間の内に事態が急転することはあるのでしょうか? また、他の地震を誘発することもあるのでしょうか?
46 :
M7.74 :2006/04/22(土) 00:30:12.90 ID:ay1u3RLD
釧路
47 :
M7.74 :2006/04/22(土) 03:19:41.65 ID:T9o5Jca3
ヌ ル ポ
48 :
M7.74 :2006/04/22(土) 04:01:08.73 ID:LR/Tg/Wy
49 :
M7.74 :2006/04/22(土) 18:03:07.94 ID:Nwc14LAX
>>45 1989年の手石海丘の噴火の際は、小さな群発地震(6月30日)→群発地震の回数が増大(7月4日)→
M5.5の地震(7月9日)→地震活動の低下→低周波の長いコーダ部を持つ地震(低周波地震)が多発(7月10日)→
火山性微動発生(7月11日)→噴火(7月13日 18:36) という経過を辿りました。
今回、仮に噴火が起こるとしても、その数日前には震源深さの浅発化や火山性微動の発生が観測されると
思われます。数時間で突然噴火などということには恐らくならないでしょう。
また、この海域では群発地震が何十回も観測されていますが(1978年以降だけで今回を含め44回)、
噴火に至ったのは有史以来1回のみです。その1回も、陸上に被害を与えるものではありませんでした。
ですから、噴火による人的被害を心配する必要は殆どないと思います。
また、他の地域の地震ともとくに関係ありません。半年に1回程度の頻度で発生する、ありふれた現象と考えてください。
1989年7月伊豆半島東方沖火山活動に伴う微動 気象庁常時観測網データを用いた解析
http://www.mri-jma.go.jp/Publish/Papers/DATA/VOL_41/41_083.pdf
50 :
M7.74 :2006/04/25(火) 13:43:25.70 ID:+ir/2oIK
たまにはageてみませんか
51 :
M7.74 :2006/04/26(水) 11:29:54.91 ID:12pOkGc9
52 :
◆FGUCDWallw :2006/04/27(木) 03:44:13.19 ID:rNjBrTXG
優良スレage
53 :
M7.74 :2006/04/27(木) 23:50:26.01 ID:383ITxjg
奥尻島しらなぁ〜い?しる訳がねぇw
54 :
M7.74 :2006/04/28(金) 07:13:29.92 ID:NHCjMSza
age
スレ落ちしそうなのでageます。
56 :
M7.74 :2006/05/01(月) 23:58:46.94 ID:pdKpzI+8
伊豆近くに住んでるんですが、あいのり終わったころ電話してたら電気物 使ってないのに音声にノイズ入ったけど、地震前の電磁波とかかなぁ?
57 :
M7.74 :2006/05/02(火) 02:31:17.35 ID:cJPtmkFh
>>56 どのような電話回線なのか記述がありませんので、固定電話と仮定してレスします。
電話回線に雑音が入り込むことは珍しくはありません。とくにADSLを使用している場合、
固定電話に雑音が入ることがよくあるようです。たとえ自分がADSLを使用していなくても、
近傍の電話線でADSL使用されている場合はノイズを拾うことがあります。
また、コードレス電話がノイズを拾う場合もあります(下記参照)。自分がノイズを出していなくても、
オートバイや違法無線など、外のノイズを拾う可能性もあります。
他に原因が考えられる以上、電話の雑音を無理に地震に結び付けることは合理的とは言えません。
特定時刻に広範囲に特徴的な雑音が観測されたというような事実もないので、地震とは無関係と考えるべきだと思います。
Q2:コードレス電話に雑音が入って困っています。どうしたらよいのか。(関東総合通信局)
http://www.kanto-bt.go.jp/re/denji/index.html
58 :
◆5jpuLG54J. :2006/05/02(火) 06:44:42.12 ID:cICBkaep
ここは優良スレ。
59 :
M7.74 :2006/05/02(火) 23:50:06.53 ID:cjqH0E/I
TMスレで見たんだけど、関東大震災って80年おきに来るんですか?
60 :
M7.74 :2006/05/03(水) 00:22:22.44 ID:gDdxLzoB
関東大震災と同じプレート型の地震は平均二百年周期らしいです。あと百年ぐらい平気かな? それとは別の活断層による地震が長いこと起きてないのが問題 そっちは偶発的にいつ起きても変じゃない 東京直下と東海地震はいつ起きてもおかしくありません
61 :
M7.74 :2006/05/03(水) 00:29:57.60 ID:RqwabqyL
62 :
M7.74 :2006/05/03(水) 00:57:35.58 ID:gDdxLzoB
それも読んだことありますよん まあ、しばらく神奈川にM8級は来ないかなぁ?程度で認識してる
63 :
M7.74 :2006/05/08(月) 00:52:47.20 ID:B2jIu9hO
保守
64 :
M7.74 :2006/05/08(月) 19:31:17.06 ID:PLzrVZtm
日テレもしくは読売テレビで放送された、大きな地震を感じるとタダになる自販機 の動画はどこかにありませんか? なんか爆笑ものという話が、、、
65 :
M7.74 :2006/05/09(火) 04:48:52.33 ID:EN4rSsAo
>>26 地震全般というより余震の話で申し訳ないんだけど
日中と夜間の温度差が開くと余震が来るという話がある、との書き込みを見た事があるよ。
実際、季節の変わり目に思い出したように起こってた気がする。
他にもなんか微妙なトリガーとかが重なっちゃったりするんじゃないかなぁ。よくわからんけど満月とか。
66 :
M7.74 :2006/05/09(火) 07:16:01.83 ID:B6Xwi5uc
67 :
_ ◆alGvzOYUKI :2006/05/12(金) 12:36:05.41 ID:IAxS7aUg
68 :
M7.74 :2006/05/12(金) 23:31:50.85 ID:DzC4zPVU
>>67 引用された高木氏の論文が発表された1970年代前半は、プレート理論が提起されて間もなくの時期ですから、
まだまだ誤りや未完成の部分も多く、そのため反プレート理論の立場から断層による地震発生説に対して
疑問を投げかけることには意味があったと思われます。
しかし現在においては、これらの論文には地震学の歴史を物語る以上の意味はないのではないでしょうか。
なお地震爆発説については、以前に12歳さんかクルーソーさんが矛盾点を指摘していたと思います。
(しかし過去レスを見つけられなかった。ごめんなさい)私は素人なのでこれで失礼。
一般的な地震と火山性地震の波形の相違については、以下が参考になるかと。
A型地震:波形からの一般的な地震との区別は困難
B型地震:波形が特徴的
爆発地震:噴火の衝撃による地震。同時に空振波や特殊な表面波を記録することが多い
阿蘇山測候所 用語説明 火山性地震
http://www.fukuoka-jma.go.jp/kumamoto/aso/jisin.htm
>>68 ご丁寧にレスありがとです。
実は中越地方に住んでおりましてあの度重なる揺れを経験して
活断層起因で地震が起きているようには感じ取れなかったので
いろいろと考えてみています。
現在の通説だけにとらわれることなくいろいろな角度から考える姿勢も
大事なことと思います。
70 :
M7.74 :2006/05/17(水) 02:02:04.13 ID:IoxGb9fI
例の、衛星からさざなみ状に見える雲が現れると、その下で地震が起こるいう説 注目してるんです 衛星写真が見れるHPありませんか?
71 :
M7.74 :2006/05/17(水) 07:47:01.08 ID:dRruCe0D
72 :
M7.74 :2006/05/17(水) 19:58:06.62 ID:PWu4SC6Y
73 :
M7.74 :2006/05/20(土) 11:34:38.48 ID:RwyKNH+k
P波と共鳴するものがあれば、S波を事前に察知できると思うのですが、 無理でしょうか?
74 :
M7.74 :2006/05/20(土) 16:05:22.98 ID:ZRceWdpA
>>73 済みませんが質問の意味が不明です。
もう少し詳しく書いていただけませんか。
なぜ「S波を察知する」必要があるのですか?
75 :
73 :2006/05/20(土) 17:19:13.95 ID:RwyKNH+k
>>74 S波で大きく揺れる前にP波を検知して、
数秒前に知れたらいいなぁと思ったんだけど
どうすればP波を検知できるか考えたときに、P波と共鳴する物体を利用できないのかなと思ったわけです。
76 :
M7.74 :2006/05/20(土) 17:28:27.26 ID:RwyKNH+k
よく考えてみたら、 P波でも揺れるんだから意味ないね…OTZ
77 :
M7.74 :2006/05/20(土) 17:45:59.03 ID:ZRceWdpA
>>75 なるほど。でも大丈夫です。地震計で観測した波形を解析すればOKで、もう実用化されています。
下のシステムでは、地震感知後1〜3秒で、警報を発信することができるそうです。(被害地域の震央域では1秒以下)
どうやって解析しているのかについては、サイト内に論文があるので参考にしてください。
さらに多数の地震計をネットワーク化し、地震発生の直前情報を一般に向けて配信するシステムの
実験が国によって進められています。早ければ来年にも、誰もが地震発生直前情報をインターネットや
携帯メールで受信できるようになるかも知れません。これについては専用スレがありますので、そちらにどうぞ。
早期地震検知警報システム:UrEDAS (ユレダス) (株)システムアンドデータリサーチ
http://www.sdr.co.jp/ 【気象庁】緊急地震速報について【夏にも運用?】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1147773059/
78 :
M7.74 :2006/05/20(土) 17:52:10.05 ID:ZRceWdpA
>>76 追加。一般にP波による揺れの強さはS波による揺れよりも小さいので、無意味ということはありません。
ユレダスといったシステムでは、S波の強い揺れが到達するよりも少しでも前に、
地震発生の情報を発信することを目的としています。
79 :
M7.74 :2006/05/20(土) 18:01:04.12 ID:RwyKNH+k
80 :
M7.74 :2006/05/24(水) 04:31:12.59 ID:fsLVrqaN
81 :
M7.74 :2006/05/24(水) 21:34:53.28 ID:ZSxc4mgb
>>80 > 高知大学はどういうわけか去年の7月初めから止まっています.
そんなことはありません。雲の画像は過去分も含めて、今でもちゃんと見られますが。
> 2月3日に電車が止まるほどの大地震が千葉で起きたら,あわててスレ停止された. ????
今年の2月3日には、茨城県沖 M5.9 最大震度3 の地震しか起きていませんけど。
これって大地震ですか?それに新聞記事DBを検索して見たのですが、
鉄道ダイヤが止まって大きく乱れたなどという記事はありませんでしたが。
それに、そのスレが停止されたのは2月18日以降ですから、
2週間以上前の2月3日の地震とは別に何の関係もありませんよ。
削除整理板に重複スレだとの指摘がなされ、単にそれが認められて削除されただけです ^^;)
82 :
M7.74 :2006/05/25(木) 11:48:35.91 ID:MXFLUF/z
オカルト板で6月6日、13日に東京に大地震がくるそうですが 地震板の住民的にはどうなのか教えてください
83 :
M7.74 :2006/05/25(木) 11:54:41.87 ID:0hunmVDR
こないに300テンタクルス。
84 :
M7.74 :2006/05/25(木) 12:04:49.88 ID:MXFLUF/z
>>83 それが東京の占い師たちは6月13日以降の運命が見えたと発言したそうです
関西の占い師も6月14日以降に大地震がくる予言したみたいです。
ここまでくると偶然の一致とかで済まされないので東京から逃げた方がいいでしょうか?
85 :
M7.74 :2006/05/25(木) 12:18:19.13 ID:0hunmVDR
うれないうらないしのはつげん、よげん、 しんようするならにげればいいじゃまいかすとろ、きゅーばしのげばいいしょ。 ろくでもないことばかり、いつもいってるきがしないでもない。 みんなにげたらいいお、 よのなかしずかになる。
86 :
M7.74 :2006/05/25(木) 12:41:29.79 ID:LrAMgDGr
>>85 それなんて縦読み?・・・うしろみよ・・・・ぎゃあああああああああああああああああああああああ!!!!
87 :
M7.74 :2006/05/25(木) 14:04:30.99 ID:0hunmVDR
>>86 おつきあい、ありがとうございます。
まるちで、訳解らん予言はりまくる奴いて
えらそにこんどばかりは・・とか
いいかげんにしてほしいっすね。
いままで同じ様なこと何回もあったし、
やんなっちゃう。
つまらんスレまでたてやがって
だいじしんがホントにきて氏んでほしいっす。
88 :
M7.74 :2006/05/25(木) 20:06:23.06 ID:T7YM+e7O
>>82 >>84 その手の質問をする時にはソースを貼っていただけませんか。さもないとコメントのしようがありません。
いちおうオカ板で探してみました。これがソースなのでしょうか?
【惑星】5月25日に地球滅亡?7【衝突】(dat落ち)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148317317/273 2006年6月13日について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148217945/1 <検討>
予言でも何でも、将来予測の信頼性を判断する時には以下の事項を材料とするのが一般的です。
(1) 予測を発した発言者や機関の社会的信頼性
(2) 予測の方法の妥当性
(3) 過去の予測の実績
地震板が誇るトンデモ地震予知である地震雲予知では、主に(2)や(3)が批判の対象となっています。
そんな地震雲予知でも手法の説明はあるし、多少の実績はあります(デタラメ予知より低いのですが)。
あなたの提示した「予言」について(1)〜(3)を考えます。
(1) 「東京の占い師」「関西の占い師」では、どこの誰なのか全然分かりません。つまり信頼性はゼロです。
(2) 予言の方法については全く触れられず、結果しか書かれていません。ですから方法の妥当性もゼロです。
(3) どこの誰か全く分からない以上、阪神大震災や9.11テロを当てていると主張しても検証できません。
従って過去の実績もゼロです。
3項目ともゼロである以上、信用するに足るべき要素は全くありません。単なるタワゴトとして切り捨てるのが妥当でしょう。
実際オカルト板内でも、ネタ以上の扱いをされているようには思えませんし。
89 :
M7.74 :2006/05/27(土) 01:55:08.68 ID:W7R35P6E
この板でよく名前がでる『ずっこさん』って、どういう人なんですか?
90 :
M7.74 :2006/05/28(日) 21:33:40.73 ID:CxoMnsU/
大分来たね 水平虹
91 :
M7.74 :2006/05/28(日) 22:17:44.72 ID:O/vWLVZ6
>>69 揺れを経験しただけで、それが活断層に起因しないと言い切れるあなたはエスパーかもしれませんね。
92 :
M7.74 :2006/05/28(日) 23:37:15.53 ID:3o1zUEQ3
六月、七月予言スレが三つもスレストなのは、騒乱罪だからですか? かえって不安なんですが。つд`)
93 :
M7.74 :2006/05/29(月) 00:31:03.01 ID:S9i3xSVs
そんなの何にもならないでし。
94 :
M7.74 :2006/05/29(月) 07:45:35.74 ID:z05RmTCQ
>>89 なまずっ子 ◆AOZMD8mebg さんは、かつて地震板にいた有名なコテの人です。
2003.9.26 の十勝沖地震の前に下のような書き込みをして注目されました。
その後、2004.10.23 の新潟県中越地震の前にも書き込みをしています。
他にもテレビでニュースになる程度のいくつかの地震の直前に書き込みがあり、本物ではないかと思う人が多くなりました。
ご自身の神経痛による予知ですが、起きるのが直前であること(当たりはずれの判定がし易い)、
場所、規模を不明と言明する(他の地震予知者さんのように無理なコジツケをしない)点が評価され、
何より控えめな書き込み態度が好感を持たれ、皆から支持されました。
ただしいつも的中ではなく、福岡西方沖の地震など、外した地震もあります。
一時期はブログもあったようですが、現在は読めないようです。
この板に今に続く予言スレが存在するのには、なまずっ子さんの力が大きかったためだったりします。
以下に、書き込みの一部を抜粋します。書き込みの日付・時刻に注目(福岡西方沖の地震は途中略)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064528556/ 地震 [臨時地震] “地震を予知してました”
31 名前:M7.74[] 投稿日:03/09/26 09:41 ID:RKgZvlLS
301 :なまずっ子 :03/09/25 01:41 ID:nvt3NrbI
すいません。
私は昔から地震が来る12時間〜3日前くらいに
左足が神経痛になります。
ただ、震度と地域が限定できないのが残念です。
20日の東京は15時間前でした。
今回、1日半前に神経痛来ました。
ずっとずっと前からなので周囲では有名です。
確率は95%くらいです。
ただ、阪神大震災の前は夜中4時まで変わった腹痛で神経痛はなかったです。
おしまい
こわいです…
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1092064215/ 地震 [臨時地震] “スレ立てるまでもない予言スレッド その2”
950 名前:なまずっ子 ◆AOZMD8mebg [] 投稿日:04/10/22 00:46:46 ID:DMZFKRRV
こんばんわ。
明らかに神経痛ですが、センサーは狂っている
可能性があります。
相次ぐ台風で被害にあわれた方々
心からお見舞い申し上げます・・・。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1109743609/ 地震 [臨時地震] “スレ立てるまでもない予言スレッド その5”
403 名前:なまずっ子 ◆AOZMD8mebg [] 投稿日:2005/03/28(月) 23:42:45 ID:Fy9Ic+BS
福岡の前は来られなくて
すみませんでした。
実は、当日夜、大きな地震があったと聞き、おどろきました。
神経痛について全く覚えがなかったからです。
いや〜な感じはありましたが、左足はなんともなかったです。
(以前申しましたが、阪神の前も神経痛ではなく、妙な腹痛でした)
(以下略)
95 :
M7.74 :2006/05/29(月) 08:53:19.07 ID:aFiCL8ub
>>92 同内容のスレの乱立は削除や停止の対象なの。
なんの信頼性もない地震「予知」情報をコントロールしている人がいる
と思っているあなたがかわいそうに思える。
96 :
M7.74 :2006/05/29(月) 16:12:08.40 ID:O2zmNDw/
97 :
M7.74 :2006/05/29(月) 23:05:21.71 ID:WjoYN1d4
北海道南西沖地震は誰も知らないw
98 :
M7.74 :2006/05/29(月) 23:59:49.19 ID:nvWwqD2E
神奈川に住んでます。 関東は本当に地震が多いですよね。 でも細かい地震が多いほど大きい地震はないと言う事ではないのでしょうか? やはりこれから来る大地震の前ぶれなんでしょうか… 不安でノイローゼになりそうです
99 :
M7.74 :2006/05/30(火) 03:01:17.12 ID:6HSxNkNI
ロープを用意しましょう
100 :
M7.74 :2006/05/30(火) 07:30:18.29 ID:w5hINGjJ
>>98 関東南部の地下は、複数のプレートが積み重なった構造をしていることが分かってきました。
小さな地震が多いのは、この事が原因で、ところどころに地震の巣といえる構造が形成されているためです。
(下図参照)
このような地域では確かに大きな地震はあまり起きないのですが、逆に地震の巣以外の場所で
M7程度の地震がしばしば起きています。このような地震は日頃の小さな地震とは震源域が異なります。
小さな地震は大きな地震の引き金にも、エネルギーの解消にもあまり寄与しないと思われます。
関東地方における小さな地震まで含めた最近の深い地震活動
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f5-4.htm >不安でノイローゼになりそうです
人間は、自分がよく知らないものに対して不安を感じるものです。
例えば下のサイトで地震がどういうものかの正しい知識を身に付ければ、
不安を感じなくなると思いますよ。十分勉強したらここの回答者をやってくれると嬉しいのですが。
日本の地震活動<追補版> 地震調査研究推進本部
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/eqchrfrm.htm
101 :
M7.74 :2006/05/30(火) 08:04:01.14 ID:WCvDy6Xb
102 :
M7.74 :2006/05/30(火) 09:53:48.59 ID:4/9puF2A
>>100 あと、地震と地震動(=揺れ)の区別も大事かと。
小さな声でも耳元でささやけば聞こえるように、
小さな地震でもすぐそばで起きると揺れが有感になる。
103 :
M7.74 :2006/05/30(火) 10:03:06.77 ID:j1xkboEX
>102 それは「マグニチュードと震度」の違いではないかと。
104 :
M7.74 :2006/05/30(火) 11:17:52.63 ID:skzc2fuH
まさしく。
マグニチュードが地震の大きさをあらわし、
震度が地震動の大きさをあらわす。
>>98 の地震が多いは、ゆれを感じる回数が多い、だから、話題は地震動。
>>100 は地震活動について語っているので、話題は地震。
辞書的には「地震」という語はどちらの意味でも使うので、
ちゃんと区別できているか、気にしていることが大事。
105 :
M7.74 :2006/05/30(火) 11:48:25.53 ID:j1xkboEX
>マグニチュードが地震の『規模の』大きさをあらわし
のほうがよいかと。
地震の規模と地震動の区別は、中学理科でマグニチュードと震度の区別として
学習しますが、なかなか理解しがたいもののようですね。
>98の
>細かい地震が多いほど大きい地震はない
は
>規模の小さい地震が多いほど規模の大きい地震は(起こら)ない
という、よく地震板内で聞かれる説のことだと思いますよ。
因みに「地震」の辞書的な意味は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87 1)普段は固着している地下の岩盤が、一定の部分を境目にして急にズレ動くこと。
2)それによって引き起こされる地面の振動。
となっていて、正確には
1)→地震
2)→地震動
と呼ぶとなっていますね。
106 :
M7.74 :2006/05/30(火) 15:44:06.52 ID:skzc2fuH
>>105 あなたも「地震」と「地震動」が分かってないのではないか。
地震の規模の大きさ、ってなに?規模って辞書で引いてごらんよ。
地震にも大きさ(規模)がある、地震動にも大きさ(規模)がある。
107 :
M7.74 :2006/05/30(火) 16:17:24.40 ID:S8I6ywC8
>>94 dクス!
なるほど『ずっこさん来てないの?』って書き込む人が多いのも、頷けますね
108 :
M7.74 :2006/05/30(火) 16:23:03.30 ID:gezBftUK
「地震の規模」と言ったらマグニチュードのみを指す表現なんですよ。 しかし>105後半にも書いたように、「地震」と言う言葉は二つの意味で 使われているので、「地震の大きさ」というと「地震動の大きさ」という 意味にも取れるんですよ。 だから読んだ人にちゃんと区別してもらおうと思ったら 「地震の大きさ」は避けたほうがいいと思うんですけど。 もちろん文脈からどちらの意味か読み取れる場合はどーでもいいですが。
109 :
M7.74 :2006/05/30(火) 16:50:49.15 ID:skzc2fuH
まず、地震の規模の大きさ、というのは日本語として変。 地震の規模をはかるものさしとしてのマグニチュード。 地震動の大きさをはかるものとしての震度。 あなたは、はかる対象と、そのときに用いるものさしの区別がおかしい。
110 :
番組の途中ですが名無しです :2006/05/30(火) 21:01:47.40 ID:6JnoRUL3
念仏地獄
111 :
M7.74 :2006/06/04(日) 09:42:43.42 ID:Mx6nsZCO
112 :
M7.74 :2006/06/04(日) 09:44:32.58 ID:Mx6nsZCO
6ナノ秒って何→漏れのID orz
113 :
94 :2006/06/05(月) 23:54:54.10 ID:tUL0CDdd
>>111 訂正ありがとうございます。全然気付いていませんでした orz
114 :
M7.74 :2006/06/08(木) 20:18:09.98 ID:evWIwGEx
最強の地震波形とそのデータを教えてください。
115 :
M7.74 :2006/06/08(木) 23:58:57.11 ID:e5uqubHA
>>114 質問の意味が分かりません。2chとはいえ、ちゃんと勉強してから書き込みましょう。
116 :
M7.74 :2006/06/09(金) 00:28:30.77 ID:N5eOBx5a
いままで観測された地震波形のなかで最もV値が大きく出た地点を教えてください
117 :
M7.74 :2006/06/09(金) 00:32:32.41 ID:13ddRTgm
ググれ。
118 :
M7.74 :2006/06/09(金) 00:53:26.64 ID:N5eOBx5a
ググってもそんなのをまとめたページないんです>< 皆さんの知識から最大の揺れを一つお願いします>< 自分は地震動画を集めるスレで@おぢあさんが貼ってくれたリンクの小千谷166Kineしか知りません><
119 :
M7.74 :2006/06/09(金) 11:39:53.73 ID:7rseaim2
>>116 V値、って何ですか?
ちゃんと考えてから質問しましょう。
120 :
M7.74 :2006/06/09(金) 11:55:15.80 ID:0faC/Sbo
速度Mのことかも
121 :
M7.74 :2006/06/09(金) 13:15:14.56 ID:gTTjGj1u
速度M、って何よ?
122 :
M7.74 :2006/06/09(金) 16:39:40.66 ID:V7lvOQpM
速度振幅のほうかも
123 :
M7.74 :2006/06/09(金) 18:14:41.56 ID:6lPLNmOo
レス番
>>118 で
>>小千谷166Kine
とあるから最大速度かと。
124 :
M7.74 :2006/06/09(金) 18:28:21.51 ID:V7lvOQpM
とすると116の質問はP波の最大速度?
125 :
M7.74 :2006/06/09(金) 18:36:13.50 ID:umv6s4XJ
PGVのこと? だと、99年の台湾の地震で300kine以上の観測例があります。
地動最大速度(PGV)だったら、私が知る限りでは 921地震(Mw7.7)のときに石岡TCU068で記録されたやつ。 断層直行方向に375kine、垂直に195kineくらい出てたはずです。 # ただし基線補正でいろいろ厄介ごとがあって一概には言えない上、 大変位タイプなので加速度は500galくらいとあまり大きくはない。 揺れはじめから10秒間は比較的弱く揺れ、 その後の7秒間で地面が横に10m、上に5m移動した感じ。 大きなフリングステップがある波形。 あとは兵庫県南部地震で鷹取162kine、葺合140kine 新潟県中越地震による新川口の152kine、小千谷の133kineぐらい。 記憶が曖昧なので詳細はググってください〜。
127 :
M7.74 :2006/06/10(土) 03:31:17.83 ID:P9sAYM/r
乙。 って新潟の3倍近くかよ。 震度いくつだ?
128 :
M7.74 :2006/06/10(土) 04:04:40.85 ID:0tpH7RvF
実はあまり震度とは関係なかったりする。
129 :
M7.74 :2006/06/10(土) 05:08:20.68 ID:pn9X0Amz
気象庁震度は体感しか表さないからな。
130 :
M7.74 :2006/06/10(土) 10:12:46.88 ID:o2QtxR7L
131 :
M7.74 :2006/06/10(土) 18:05:55.45 ID:eBsychba
132 :
M7.74 :2006/06/10(土) 18:07:38.12 ID:LAQ/nRLc
震度1=オレが無事 震度2=俺が死ぬ
133 :
M7.74 :2006/06/10(土) 18:42:01.51 ID:C1WCboLS
>>126 なんか知ってるようで、知識が中途半端なんだよな。
>>127 震度6ですよ。(当時/現地では最高の階級)
>>130 大断層近くの変位量が大きいところで、
数秒-十秒程度かけて、場合によっては十メートルも移動するタイプ。
観測される波形は長周期成分が卓越する。
例えるなら、ガタガタ揺れるおんぼろトラックに乗って10mの距離を
急加速/急減速で10秒間で移動する、みたいな感じ。
建物はみんな倒壊するけど、人間は神戸や新潟の激震と比べたら
半分くらいの揺れしか感じない。
>>131 去年、PGAとPGVから誰でも簡単に計算でき、体感、室内の状況、
建物倒壊に関わる地震動をそれぞれ評価する「仮震度」を考えてたことがあるw
遊びの範囲なので妥当性なんて説明できたもんじゃないけど、見たければ貼りますよ。
>>133 地震学は大学に入った後も興味あったらやろうかと思ってます。
135 :
M7.74 :2006/06/10(土) 21:48:34.35 ID:xxkcyYjG
>>130 大変位タイプ、説明がおかしい。
波形の説明としてもダメだし、そもそもそういうタイプはない。
136 :
M7.74 :2006/06/10(土) 21:51:27.45 ID:9svB7vCO
思考回路が理系に適してないのかもしれないな。
>>135 >>説明がおかしい。
否定するだけでなく、どこに誤りがあるか指摘した上で修正案を書いていただければ幸いです。
>>そういうタイプはない。
TCU068のように長周期地震動が卓越するタイプは
ディレクティビティパルスが強く出るタイプと区別して考えても構わないのではないでしょうか。
138 :
M7.74 :2006/06/10(土) 23:58:56.21 ID:xxkcyYjG
>>173 大変位タイプなどないからですよ。そういう分類自体がおかしい。
断層運動と、結果としての波動場を区別して考えましょう。
139 :
M7.74 :2006/06/11(日) 00:04:47.32 ID:Xg6SGi/m
いろいろ探してくるのは上手そうなので重宝してるけど、 すこしかじったからといっても、中身を理解しているわけではないのね。 何も知らない人相手に物知り博士役をするのは楽しいでしょうけどね。
140 :
M7.74 :2006/06/11(日) 00:48:38.21 ID:ojiLXBbc
141 :
M7.74 :2006/06/11(日) 00:57:07.79 ID:JCNtWGgo
>139 そう思うなら自力で調べて自力で中身を理解すればいいんだよ。 「分からないことがあったら質問する」は中学生までの勉強方法に過ぎないんだから。
142 :
M7.74 :2006/06/11(日) 01:09:41.05 ID:SVbJYmdf
私見だが、分類に問題はないな。 似たようなことはよく行われる。
143 :
M7.74 :2006/06/11(日) 01:42:55.95 ID:D9DlM5/n
(´・ω・`)
>>140 のいちばん下に大変位って書いてあるがな
144 :
M7.74 :2006/06/11(日) 01:51:57.23 ID:hvlxKDtJ
>>142 間違った分類をすることはよくないこと。
>>140 プリントで見たことあります。
上下成分200以上だったか…。
>>144 >>138 波形を長周期地震動が卓越するタイプ、ディレクティビティパルスが強いタイプに分類することは誤りではありません。
ある集合の要素(波形)に、何の程度を問題にするかを定義し(応答スペクトルの卓越周期)、
その程度(卓越する周期帯)別に分類することは可能だからです。
あなたの意見では、この(応答スペクトルの卓越周期による)波形の分類は意味を持たないという事なのでしょう。
私は石岡の波形が、地動最大速度の一成分が375kineもあるのに関わらず、
地動最大加速度が500gal程度しかないことの理由として「大変位タイプなので」と書きました。
揺れ方(応答スペクトルの卓越周期と言ってもいい)が兵庫県南部地震や新潟県中越地震のそれとは
大きく異なっていて、最大速度の値が大きくても、強くダダダダ…と揺れるような
そんな揺れ方ではない(
>>134 のような揺れ方であった)事を言うためにこの用語を(この曖昧な分類を)用いました。
ここに若干の意味をとっていただければ幸いです。
# いろいろ指摘ありがとうございました。
そろそろ寝ます。
146 :
M7.74 :2006/06/11(日) 12:25:03.89 ID:/fqUyS/Y
>>145 知り合いに言われて見に来たんだけど、なんか中途半端に単語だけ知ってる人のように見える。
単語もちょっと使い方がずれているし、公表されているいろいろな資料で勉強してるんだけど、
本質を理解していない感じ。
たとえば、大変位タイプ、というのなら、それはどこの変位でどれぐらいが「大きい」ことになるのか
の基準はあるわけだね。あと、他にもいろいろなタイプがあるわけだね。
それがちゃんと定義されていて、かつ、物理的に妥当でないかぎり、間違った分類と呼ばれることになる。
断層運動と波動場との関連を意識することとか、もう少し勉強したほうがいいのではないかな、と思う。
この板住人のように何も知らない人を相手に説くことが目的なら止めないけれども、
ただ、自分の知識は表層的で不十分だということはちゃんと認識してくださいね。
147 :
M7.74 :2006/06/11(日) 14:14:42.59 ID:wYudat7R
100%完璧に理解できている人じゃなくても回答するのは良いと思うよ。 ある質問に分かりやすく的確に回答するために、一部説明を省いたり、 理解しやすいように「ほとんどない→ない」と言い切るのも良いと思う。 でも根本から間違った回答は質問者にとって迷惑なので控えた方が良いのでは?
148 :
M7.74 :2006/06/11(日) 20:16:59.03 ID:s9cJiOTf
>>146-147 回答者に文句をつけるのなら、あなたたちが回答を示し
私の見解ではこうなります、という別の回答を示した上で
やってください。
ただ、いちゃもんつけるだけなら、レス不要です。
ここは、しょせん2CHです。
求められている回答のレベルはそれ相応のものです。
その事も勘案しながらレスしてください。
149 :
M7.74 :2006/06/11(日) 21:00:17.34 ID:qtj/uIab
大変位、長周期パルス、ランダム位相の分類の震源地は地盤震動シンポジウムだからそっちに言ったほうが早いと思われ。 こんなところでつっかかっても周囲が迷惑するだけだぞ。
150 :
M7.74 :2006/06/11(日) 21:37:59.80 ID:NzL8+NYy
なんか矜持の持ちにくいスレですね。
>>148 それはすべての質問スレの回答者を侮辱する発言である、と受け取っていいですか?
いや、所詮、2chですけどねw
>>149 用語ではなく、それが示す概念を理解していないとといけない、という話なんでしょ?
151 :
M7.74 :2006/06/11(日) 22:12:17.55 ID:a/Mi2wGy
>>150 私はこのスレの回答者ですけど、
>>148 の意見は尤もだと思いますよ。
少なくとも
>>146-147 のように、単にイチャモンをつけるだけで自分では何もしない人達は、ここには不要です。
クルーソーさんに文句をつけるなら、具体的に問題箇所を指摘して反証を示せばよいでしょう。
もしその指摘が正しければ、クルーソーさんは素直に認めるのではないでしょうか?
それから、侮辱などというきつい言葉で相手を恫喝するあなたも、
>>146-147 と同類だと私は考えます。
文句があるなら、クルーソーさんより優れた回答を書けばいいだけのことです。あなたにはできないのですか?
152 :
M7.74 :2006/06/12(月) 00:26:51.87 ID:3Fej+QEM
>>151 俺も、このスレで回答したことがあるが、すでにある回答が間違っている、ということを
指摘するだけでも意味があるレスだと思っている。
このスレではなかったが、自分の回答にそういうコメントがついて、改めて調べなおしたこともある。
少なくとも
>>145 では曖昧な分類と本人が書いているのだから、やはり説明不足のところがあると思うが、
どうでしょう?
153 :
M7.74 :2006/06/12(月) 00:32:13.35 ID:RwuszsZ9
>>146-147 はイチャモン付けてるわけじゃないと思うんだけど…
>でも根本から間違った回答は質問者にとって迷惑なので控えた方が良いのでは?
これにも同意しかねるんですか?
154 :
M7.74 :2006/06/12(月) 02:37:29.79 ID:adZrATRc
島根原発の11キロ先で新しい(活?)断層が見つかったらしいけど、11キロって 近いよね。こわいよね。
155 :
M7.74 :2006/06/12(月) 03:56:40.40 ID:RariNKT8
>>150 分類が間違っていると騒いでだやつが発端かと。
分類が間違ってる→分類に意味はある→間違ってるだろ
といったところでし。
地盤震動シンポで出てるってのにシンポのない批判者だなw
156 :
M7.74 :2006/06/12(月) 07:11:00.49 ID:7wlr/unl
13日に関東に大地震くるらしいので関東から避難したのですが 関西あたりに行ったほうが安全でしょうか?
157 :
M7.74 :2006/06/12(月) 09:05:14.27 ID:tN+2MNqJ
>>156 根も葉もない噂ですので信じる理由はありません。
158 :
M7.74 :2006/06/12(月) 09:38:56.97 ID:ZlgGJFDS
カイザースラウテルンに直前現象
159 :
M7.74 :2006/06/12(月) 09:43:52.64 ID:SMeRCCHM
160 :
M7.74 :2006/06/12(月) 12:00:46.15 ID:ZlgGJFDS
日本<濠太剌利沈没の可能性 逃げるな、攻めろ! 10時間後だ
161 :
M7.74 :2006/06/13(火) 19:30:37.87 ID:0/5/KJQr
皆さん、今年中に東京に大地震がくる確率は正直何%ぐらいだと思いますか? また、くるとしたらだいたい何年後ぐらいだと思いますか?
162 :
M7.74 :2006/06/13(火) 20:00:33.41 ID:/VNzt17V
>>161 誰にも確かなことは分かりません。
くるかもしれないし、こないかもしれません。
来たときのために、今、対策をしておくことは大事かもしれません。
163 :
M7.74 :2006/06/13(火) 20:14:44.72 ID:0/5/KJQr
>>161 サン
確かにおっしゃる通りですが、
なんとなく、だいたい、でお願いします。
地震に詳しい皆さん達はどう思っているのかなと、知りたいんです。
164 :
M7.74 :2006/06/13(火) 20:25:27.84 ID:/VNzt17V
>>163 だから、誰にも確かなことは分かりません。
今の科学のレベルでは、時期を特定することはできないのです。
165 :
M7.74 :2006/06/13(火) 20:34:09.83 ID:yL4pN/N+
166 :
M7.74 :2006/06/13(火) 20:44:37.81 ID:2FpZ0ttX
緯度経度の読み方教えて下さい 時分単位に戻すにはどうすれば?
167 :
M7.74 :2006/06/13(火) 20:56:46.68 ID:/VNzt17V
小数で表されているときは、 小数部に3600をかける。四捨五入で整数にする。 その整数を60で割る。商と余りが分と秒。 分と秒で表されているときは、 分かける60足す秒、の結果を3600で割る
168 :
M7.74 :2006/06/13(火) 21:08:33.27 ID:Eov1qkf+
13日に関東で大震災関東くるっぽいのにみんなはなんで冷静なの?
169 :
M7.74 :2006/06/13(火) 21:24:14.66 ID:2FpZ0ttX
170 :
M7.74 :2006/06/13(火) 21:29:44.40 ID:yL4pN/N+
171 :
M7.74 :2006/06/13(火) 21:30:37.67 ID:BeOlK7q4
>>163 散々既出ですが、M7程度の南関東の地震なら、発生確率が試算されています。
今後10年以内の発生確率:30%程度 (2004年1月1日を起算日とする)
今後20年以内の発生確率:60%程度
今後30年以内の発生確率:70%程度
今後40年以内の発生確率:80%程度
今後10年以内の発生確率:90%程度
10年で30%程度ですから、今年中(≒0.5年間の発生確率)は、だいたい1.5%程度となります。
相模トラフ沿いの地震活動の長期評価について 地震調査研究推進本部
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/04aug_sagami/index.htm また下の資料では、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに遭遇する確率は、新宿区で11.2%と試算されています。
「全国を概観した地震動予測地図」報告書
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/05mar_yosokuchizu/index.htm >くるとしたらだいたい何年後ぐらいだと思いますか?
M7程度の南関東の地震は、例えば宮城県沖地震のように、特定の震源域で周期的に繰り返し起きる
地震ではありません。異なる震源域で起きる、いくつかのタイプの地震の総称です。
ですから発生頻度は算出できますが、繰り返し周期は定義されません。そのため、
>>164 さんが
書いている通り、次にいつ起きるかは予想できません。
200X年に南関東で大地震が起きる!などと言う人は、釣り師かカルトな人か予知能力者のいずれかですから、
そのつもりで相手をするように。
>>168 あと3時間の間に、南関東でM7以上の地震が発生する確率を計算してみてください。そうすれば理由が分かりますよ。
172 :
M7.74 :2006/06/13(火) 21:36:00.10 ID:LUqi3lEP
今後10年以内の発生確率:90%程度 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
173 :
M7.74 :2006/06/13(火) 21:44:30.33 ID:/VNzt17V
>>171 >10年で30%程度ですから、今年中(≒0.5年間の発生確率)は、だいたい1.5%程度となります。
概数としては1.5%でいいと思いますが、正確にはもう少し大きな値になります。
確率が時間の単純な関数ではないので、単純な比例関係にはなりません。
174 :
M7.74 :2006/06/13(火) 21:53:26.60 ID:0/5/KJQr
>>171 さん
ありがとうごさいます!
そういうのが知りたかったんですよ!
TVとかで恐いことばっかり言ってるので、ビビッてたんです。
以外と低くて(いや、低くくはないか)安心しました。
175 :
M7.74 :2006/06/13(火) 21:55:42.33 ID:0/5/KJQr
いや、やっぱ10年で30%てやばいか。 不安になってきた。
176 :
M7.74 :2006/06/13(火) 22:02:55.36 ID:/VNzt17V
>>175 あなたが交通事故にあって怪我をする確率が30年で30%弱です。
それよりは、はるかに高い値であることは確か。
177 :
171 :2006/06/13(火) 22:08:45.00 ID:BeOlK7q4
178 :
M7.74 :2006/06/14(水) 10:56:09.48 ID:HGMUv/NJ
また竹下とか言う奴が6月29日に関東大震災がくるとか言ってるけど こいつは信用できるのか?毎回外れたら引き伸ばす馬鹿が多いから皆の意見を
179 :
M7.74 :2006/06/14(水) 11:43:30.15 ID:8RyXEjpG
>>178 信用できない。
特定の期日を指定した予知情報は全部デマだと思ってください。
180 :
M7.74 :2006/06/14(水) 11:47:15.68 ID:MxzZmxjx
特定の期日を指定した予知情報は 予知というより、予言、つまり、オカルト
181 :
M7.74 :2006/06/14(水) 12:23:24.37 ID:HGMUv/NJ
>>179-180 ご指摘ありがとうごさいます
日にちの指定などやはり信憑性が薄れるみたいですね
182 :
M7.74 :2006/06/14(水) 12:43:29.80 ID:8RyXEjpG
>>181 信憑性が薄れるのではなく、もともと聞くに値しない戯言なので、相手にしなくてもよい。
183 :
M7.74 :2006/06/14(水) 12:45:22.07 ID:2mGOB5h9
地震予知は出来ません。
184 :
M7.74 :2006/06/14(水) 20:36:29.03 ID:jUX0Xf4E
ユレダスのような直前の地震予知ならできるんだけどね。
185 :
M7.74 :2006/06/14(水) 20:37:07.45 ID:3ZvK9man
実際にはアレは予知じゃないし。
186 :
M7.74 :2006/06/14(水) 20:41:33.70 ID:jUX0Xf4E
予知の定義が違うみたいだね
187 :
M7.74 :2006/06/14(水) 21:35:22.05 ID:jvr/+hJe
>>184 ユレダスは地震予知とは呼ばれません。
「地震」の定義の違いです。
日本語としての「地震」には2つの意味があります。
震源でのエネルギーの放出(たとえば断層運動など)と、地表にいるわれわれが感じる地面の揺れ、です。
地震予知という場合、第1の意味での地震の前にその発生を知ること、を言います。
ユレダスが警報を出すのは、第1の意味での地震の発生後ですが、
第2の意味での地震(地震動などともいいます)を事前に予測することができるわけです。
緊急地震速報と呼ばれるものもユレダスと同じです。
188 :
M7.74 :2006/06/14(水) 23:11:12.32 ID:ZoFfVRKv
12日の大分を震源とした地震についてなのですが大きな地震の前震ということはあると思いますか?余震がない分心配でたまりません
189 :
M7.74 :2006/06/14(水) 23:21:24.18 ID:jvr/+hJe
>>188 12日の地震は、震源の深さが100kmを越える地震でした。
このような地震の場合、余震の数が少ないことが、これまでの経験から予想されます。
ですので、特に異常な地震とは言えないと思います。
もちろん、念のために、今後2週間ぐらいは警戒したほうがいいと思われます。
190 :
M7.74 :2006/06/14(水) 23:49:30.11 ID:ZoFfVRKv
>>188 です
>>189 さん詳しく教えて頂き有難うございました☆珍しい地震かと思ったのですがそうではないのですね。
今後二週間は注意していきたいと思います!
早急なお答え本当に有難うございましたm(__)m
191 :
M7.74 :2006/06/14(水) 23:59:32.26 ID:fL3g/p6u
>>189 そういうレスでは、
>>188 は「うわ、やっぱりもっと大きな地震が起きる可能性があるんだ」と誤解しない?
>>188 >>189 が書いているのは「余震が少ない理由について」です。
一般に、大きな地震はある日突然起こり、その後余震が何度も起きながら次第に静穏化していく、という過程をとります。
ですので、大地震の前に、前震によってその発生を予測することはまずできません。
今回の地震によって、この地域で例えばM7程度以上の地震が起きる可能性が高まったとはいえないでしょう。
その意味では「より大きな地震とは別に関係がない」と考えていいと思います。
日本ではM6程度の地震は年に数回程度起きていますので、その点でもありふれた地震と考えていいです。
2006年6月12日05時01分ころの大分県中部の地震について 気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/0606/12a/kaisetsu200606120700.pdf
192 :
M7.74 :2006/06/15(木) 00:14:40.83 ID:5VP8OjPz
>>189 です☆
>>191 さん☆お答え頂き有難うございます!!大きな地震が起こる可能性は高まったという事はないのですね。地震が起きてから今までずっと不安だったので凄く安心しました。本当に有難うございます!!
気象庁のリンクを貼って頂いたのに携帯からの為見れませんでした。すみませんm(__)m
193 :
M7.74 :2006/06/15(木) 08:35:45.36 ID:uUdjLLGb
くだらない質問で失礼します NHKの朝の連続テレビ小説に関連した土地には よくないことが起こる、というコピペを探してるんですが、見つかりません。 保存している方、全文をぜひ教えて下さい・・・ 今回の大分も法則にばっちりあてはまっちゃった。
194 :
M7.74 :2006/06/15(木) 10:04:51.46 ID:5cJw7wo8
>>191 は地震学的な理解が中途半端な人ね。例の人?
前震がある地震は非常に例が少ないので、一般にさらに大きな地震がおきる可能性は無視してよいです。
今回の地震は震源の深さが深く、近傍に次の大地震の候補となる震源断層は想定されていないので、
可能性は低いでしょう。
余震が少ないこと=異常ではないのは
>>189 の通り。
(
>>191 の説明では前震がまったくない、と読めるが、実際には反例がある)
195 :
M7.74 :2006/06/15(木) 13:02:59.15 ID:SJ+KkS5C
スペクトルインテンシティを計測震度に換算したいのですがどうやったらいいですか? だいたいの震度が分かればいいんだけど。
196 :
M7.74 :2006/06/15(木) 13:07:10.89 ID:5cJw7wo8
>>195 ちょっとピンボケの予感。
スペクトルインテンシティってどういう風に求められたの?
単位は?
197 :
M7.74 :2006/06/15(木) 13:13:55.52 ID:SJ+KkS5C
スペクトルインテンシティとしか書いてありません。
198 :
M7.74 :2006/06/15(木) 13:15:47.21 ID:5cJw7wo8
>>197 普通は「SI値」と呼ぶ。「SI値 震度」でぐぐる。
土木建築板の方が詳しい人が多いので、困ったらそちらへどうぞ。
199 :
191 :2006/06/15(木) 19:42:01.82 ID:Q/de4qtC
>>194 >地震学的な理解が中途半端な人ね
残念。正しくは、「地震学の知識がほとんど(あるいは全く)無い人」だよ。この板に長く居るだけの素人だ。
ちなみに
>>151 とか
>>171 を書いている。このスレで知識レベルが低く、やたらとリンクが張ってある回答は大抵オイラのレスだ。
>
>>191 の説明では前震がまったくない、と読めるが、実際には反例がある
そう受け取られないように、「一般に」とか、「まず」という言葉を入れたんだけどな。でもやっぱりダメだったね。ごめんなさい。
200 :
M7.74 :2006/06/15(木) 19:57:14.66 ID:UJlwLxj5
>>199 そんなに卑下することもない。
質問する側は、自分でちょっと調べるようにすればいいと思うんだけどな。
政府の言うことなんか信じられん、という人を除いては、
気象庁などの公式発表を読み続けているだけでそれなりの知識がつくと思うし。
201 :
M7.74 :2006/06/16(金) 09:18:56.69 ID:BHDtBO8c
ほしゅ
202 :
195 :2006/06/17(土) 08:26:40.59 ID:CBjfvPHZ
レス遅れて済みません。 説明がよくわからないです。
203 :
M7.74 :2006/06/17(土) 08:29:22.60 ID:CBjfvPHZ
重ねて質問です 100、200、400のスペクトル強度は計測震度いくつですか?
>>202-203 SI値と計測震度(Iinstr)の換算
Iinstr = 1.96 logSI + 2.43
例(SI値100kine)
Iinstr = 1.96 log100 + 2.43
= 6.35
205 :
M7.74 :2006/06/17(土) 11:35:49.83 ID:YeN/PWSe
プリント。 あともう一つ書いてあったので掲載します。 童/山崎による計測震度とSI値(1996年) SI = 10^(0.50Iinstr -1.16)
207 :
M7.74 :2006/06/17(土) 12:02:19.88 ID:ukEDCcfW
208 :
M7.74 :2006/06/17(土) 12:04:43.74 ID:ukEDCcfW
>>206 あなたがその式をどこで知ったか、と、その式がどう得られたか、が違うのは分かるよね?
「プリント」では答えになってないよね。
>>202-203 補足
童/山崎だと100kineでSI値6.32ですね。
質問では大体の震度が分かればいいとのことなので
好きな方を使ってください(・∀・)
210 :
M7.74 :2006/06/17(土) 12:33:00.22 ID:Q+JJOMcO
計測震度を小数第2位まで出しますか、そうですか。 式の意味が分かってない人が、式を振り回している感じは否めない。
211 :
M7.74 :2006/06/17(土) 13:03:42.15 ID:n8UTSnd4
>>210 >>204 で元の数値(100kine)が有効数字3桁なら、計算上では答を3桁で出すのは正しいのでは?
その値を使う時には、もちろん四捨五入するだろうけど。
212 :
M7.74 :2006/06/18(日) 06:58:08.23 ID:Va5e5x0O
>>204 >>206 >>209 レス遅れてすみません。
変換する式があったのか。
100、200、400の計算と他の換算も終えました。
課題だったから助かったよ。マジで。
213 :
195 :2006/06/18(日) 07:03:43.96 ID:Va5e5x0O
補遺
>>212 =
>>195 有効数字は1.00×10の2乗みたく書かないと分からないのでは?
ちなみに3つの値はジャストです(^_^;)
それでは。
214 :
M7.74 :2006/06/18(日) 12:02:23.14 ID:QYUXgRw1
215 :
M7.74 :2006/06/18(日) 12:30:05.14 ID:/WZqshx8
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. ∧_∧ (´・ω・) キキーッ! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡ ∧_∧ (・ω・`) スルーッ O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡
216 :
M7.74 :2006/06/19(月) 00:33:07.24 ID:IOC7sc2f
ああ、ジーコ日本は今後どうすれば進出できるんだろう。
217 :
M7.74 :2006/06/19(月) 00:37:20.57 ID:Vtyv+N9z
ぶらじうに勝って、おーじーとくろあがひきわける。 それで、たぶん、桶。
218 :
M7.74 :2006/06/20(火) 02:58:46.49 ID:GnZOKDp2
>>216 日本がブラジルに2点差以上で勝利し、クロアチアがオーストラリアに
1点差勝ちか引き分けが絶対条件。これをクリアしても総得点差の問題
もある。まあ、決勝T進出したら奇跡でしょうな。
219 :
M7.74 :2006/06/20(火) 06:57:46.37 ID:dtPIPqwS
どうして、気象庁よりも防災科学の情報が速いですか?
220 :
M7.74 :2006/06/20(火) 07:36:05.04 ID:Pn7I6K2c
>>219 その質問にはたぶん中の人じゃないと答えられないな。気象庁の発表が防災科研より本当に遅いのかを含めて。
気象庁のウェブサイトに情報がアップされる前にテレビで速報が出ることもあるし、
ウェブサイトの掲載時刻だけからでは、気象庁が「遅い」とは言えないと思う。
221 :
M7.74 :2006/06/20(火) 07:37:40.98 ID:dtPIPqwS
なるほど・・・裏が色々あるみたいですね。 ありがとう御座いました
222 :
M7.74 :2006/06/20(火) 08:53:35.71 ID:khrTgZ36
>>220 防災科研の震源情報の速報は波形データをコンピュータで自動処理して決めている。
そして、自動決定されたものをそのままウェブで発表している。
その後、担当者がその計算結果などを確認して、必要ならば修正などを行う。
気象庁も同じような方法で自動処理で決定しているが、ウェブで発表するまえに担当者が確認している。
確認作業は有感地震が優先。
震源情報の質としては、気象庁発表の最終結果の方が信頼度が高いとされている。
テレビ等の速報は震度計の情報を使っている。「揺れた」という情報を集めて発表しているので、
速報には震源の位置の情報が入らないことが多い(よく見ていてください)。
223 :
M7.74 :2006/06/20(火) 23:23:51.60 ID:4jq0ybHD
よければ教えて下さい、よろしくお願いします。 震災の被害が大きい所はスポット状になるという理由と、弾性反発説がダメでマグマ説?が正しいという理由 授業で聞いてても内容が薄くてさっぱりでした。
224 :
M7.74 :2006/06/20(火) 23:51:27.38 ID:Pn7I6K2c
>>223 >弾性反発説がダメでマグマ説?が正しいという理由
はっきり言って理解不能です。まさかと思いますが、石田理論なんぞを信じているのではないでしょうね。
225 :
M7.74 :2006/06/21(水) 00:02:41.79 ID:M5EZuw9U
>>224 授業で先生が言っていたこと(ほとんど理解出来ませんでしたが)を書いただけですので、僕自身信じる信じないとかはないです、というか今春から始めた勉強なので、まだその理論も知りませんでした…勉強不足ですいません。
226 :
224 :2006/06/21(水) 00:36:29.85 ID:XLIB4yRn
227 :
M7.74 :2006/06/21(水) 01:22:18.35 ID:M5EZuw9U
>>226 そうでしたか。
一度自分でしっかり調べて、頑張って勉強していきます。御説明と紹介、どうもありがとうございました。
228 :
M7.74 :2006/06/21(水) 08:33:25.40 ID:q+ZD9zNB
石田理論を提唱している本人が、素人のふりをして石田理論の宣伝を2chでする、 というのが地球科学板でもよく見られています。 今回もおそらく本人ではないかと思うのですが。 このようなトンデモ理論を信じたり、宣伝したりしても何の益もありません。
229 :
M7.74 :2006/06/25(日) 01:36:04.87 ID:3koJpSJk
長野県長野市に5年間出向することになり1年経過したのですが 地震が本当に少なくて驚きです しかし、歴史をみているといくつか大きな地震がきているので 不安でもあります 長野県北部の地震で今後4年間に起きる可能性が大きいものはありそうでしょうか?
230 :
:2006/06/25(日) 02:33:30.87 ID:/cFpEs3e
>>229 4年程度の短期間については何とも言えない、というのが実情です。
相手は、たとえば1000年に1回とかいうものですから、
それに比べれば今後4年の危険率など、推定誤差が大きくてなんともいえないのです。
ただ、長野県については周囲よりも、今後30年以内程度、
強い揺れを経験する率が高いことが予想されています。
地震調査研究推進本部
http://www.jishin.go.jp/main/index.html の強震動予測地図などが参考になると思います。
地球科学板にも関連のスレがあるかもしれません。
231 :
M7.74 :2006/06/25(日) 23:25:58.64 ID:lImOvrDK
>>231 ありがとうございました
結構心配性なほうなんで
これをみて勉強して備えたいと思います。
232 :
M7.74 :2006/06/26(月) 07:20:17.48 ID:ZlBLBiwa
今日の12時半に大地震がくるって聞いたんだけど信用できますか?
233 :
M7.74 :2006/06/26(月) 08:21:35.48 ID:GrNCrXri
おかるとです。
234 :
M7.74 :2006/06/27(火) 23:37:15.68 ID:pgLuMmIa
ろくいの削除依頼荒らしはなんとかならないですか?
235 :
M7.74 :2006/06/28(水) 04:48:34.65 ID:HMdZ5E9a
依頼されて削除されるようなスレは無くても問題ありません。
236 :
M7.74 :2006/06/28(水) 07:26:58.07 ID:ouswvPTy
>>234 arya さんは削除依頼の基準が多少きつめのようだけど、出している依頼の内容は大体妥当でしょ。
依頼したスレの全部が削除される訳ではないし、あれで構わないよ。今までうまく行っていたんだし。
それに、最近になって行徳スレや上越新幹線スレなんかを大量に削除依頼しているのは、kyoto の別の人だ。
問題にするべきはそっちの方ではないの?
237 :
M7.74 :2006/07/02(日) 01:45:57.64 ID:eNB54GlH
>>236 >arya さんは削除依頼の基準が多少きつめのようだけど、出している依頼の内容は大体妥当でしょ。
妥当ではないと思う。
そもそも、本人が、自分が残したいスレを残すために他のスレの削除をする、と発言している。
238 :
M7.74 :2006/07/02(日) 19:12:33.83 ID:uGyHdUlY
関東東方沖ってどこらへん?
239 :
M7.74 :2006/07/02(日) 19:13:44.75 ID:JTOciUPF
240 :
M7.74 :2006/07/02(日) 21:01:21.52 ID:7C6tjKiE
241 :
M7.74 :2006/07/09(日) 03:59:53.93 ID:y8eZ0u7j
お!かなりさがってるからage ねんねんじかんでもかきこみがあるんですね しりょくわるいけどさいきんよくなったようなきがします よっとであそぼうかな・・・
242 :
M7.74 :2006/07/09(日) 08:38:04.73 ID:PFO4m1If
>>241 おねしょしちゃったのか(ノД`)アチャー
243 :
M7.74 :2006/07/09(日) 15:01:39.26 ID:RxdnarEe
クッシーってどこいったの?
244 :
M7.74 :2006/07/09(日) 16:35:14.15 ID:RZfojMWj
245 :
M7.74 :2006/07/09(日) 20:14:37.85 ID:IqsZClf2
携帯から何でみれないのですが、北海道北東沖という震源があるんですね
246 :
M7.74 :2006/07/12(水) 22:07:25.33 ID:KF7+7yXq
誰かプレートのAA貼ってくれ 確かプレートが東京のビル街の下で我慢できないよ〜って言ってる奴
247 :
M7.74 :2006/07/12(水) 22:29:53.71 ID:/Qr7dUbz
248 :
M7.74 :2006/07/12(水) 22:38:53.98 ID:KF7+7yXq
249 :
M7.74 :2006/07/16(日) 06:09:47.19 ID:EqStvo1v
すいません、日本全国の地盤のゆれやすさみたいなのが わかるサイトがあったら教えてください。
250 :
M7.74 :2006/07/16(日) 12:50:36.36 ID:/90ej3zO
251 :
M7.74 :2006/07/16(日) 13:31:22.08 ID:DHZfLnpy
252 :
M7.74 :2006/07/16(日) 14:34:04.12 ID:EqStvo1v
253 :
M7.74 :2006/07/16(日) 17:06:20.74 ID:DHZfLnpy
>>252 自作自演乙。最初から答えを知ってたんじゃないの?
あっちこっちのスレに保守用のレスを入れてたし。
254 :
M7.74 :2006/07/16(日) 17:25:25.71 ID:EqStvo1v
保守用のレスだけど、探していたのは事実。 引越しでパソコンぶっこわれて、新しいパソコンで、でたあつめはじめたとこ。 引越し地点の揺れやすさ調べずに入居しちゃって不安になたので確か何かあったはず と質問したの。 ま、ありがと、ごめんね。
255 :
M7.74 :2006/07/17(月) 11:05:14.74 ID:FvyLqRUe
256 :
M7.74 :2006/07/17(月) 23:33:29.05 ID:ow6q6ATZ
_、_ ( ,_ノ` ) ・・・フッ・・・ ..0┳0 ) ◎┻し'━◎ =3 キコキコ
257 :
M7.74 :2006/07/18(火) 01:58:14.01 ID:NZV7VKeW
258 :
M7.74 :2006/07/18(火) 15:58:05.48 ID:hDBnaSVR
今回のインドネシアの地震は、ゆっくり地震で桶?
259 :
M7.74 :2006/07/18(火) 16:08:45.08 ID:AqmvmPYN
>>258 ジャワ島沖1994と同じ、普通の地震だと思います。
261 :
M7.74 :2006/07/18(火) 16:10:52.04 ID:AqmvmPYN
262 :
M7.74 :2006/07/18(火) 16:14:41.69 ID:hDBnaSVR
263 :
こぴみす。 :2006/07/18(火) 16:16:13.69 ID:hDBnaSVR
この近くでは1994年6月2日にMw7.6の地震が起こり, 津波によって多くの方が亡くなっています. ( YCU地震学レポートNo.30参照のこと) この地震は津波地震であったという人もいますが, YCU地震学レポートにもあるように実体波解析からはゆっくり地震の兆候はみられませんでした. 今回の地震もゆっくり地震の兆候は見られません.
264 :
M7.74 :2006/07/18(火) 16:25:46.02 ID:hDBnaSVR
ありがとごました。 USGS当初のMw7.2から7.7へあげられたり、 地元のインドネシアではM6台の発表だったり、 津波被害が予想外に大きかったりなので 典型的なゆっくり地震だと思ってました。
265 :
M7.74 :2006/07/18(火) 19:42:21.79 ID:hDBnaSVR
266 :
M7.74 :2006/07/18(火) 22:13:45.72 ID:ndrx55Op
>>265 断層運動の結果、海底面が上昇したり沈降したりするのが津波の原因。
海底のどこが上昇してどこが沈降するかは、断層の向きや傾きで決まる。
沈降したところからは引き波が、上昇したところからは押し波が津波として出る。
震源断層からの観測された場所まで津波がどのように伝わったかは
震源からその場所までの海の深さで決まる。
津波の引き波が観測されたときに、その波の伝搬を震源の方向まで逆にたどってやると、
海底のどの部分が沈んだかを知ることができる。
その結果、地震の震源断層がどのような幾何形状をしているかを拘束することが可能となる。
267 :
M7.74 :2006/07/18(火) 22:40:36.58 ID:hDBnaSVR
なるほど、引き潮が先に来たならば、断層の沈んだ側が津波の来た地点側に あった可能性が高いと考えうると、思えばいいわけですね。
268 :
M7.74 :2006/07/18(火) 23:32:08.69 ID:hkK4uxsV
>>260 この方、絶対にソースを書かないのね。
そういうのは本当に解析している人たちに非常に失礼な行動だと思うけど。
いくら物知りを装っても、1次情報の出し手に対する尊敬がないのは
人間として屑だね。
269 :
M7.74 :2006/07/18(火) 23:49:21.63 ID:Mw5v/3TQ
>>268 どう思うかという主観にソースはいるのだろうか?
なんか自分の意見を押し付けてるように見えるなぁ。
270 :
M7.74 :2006/07/18(火) 23:54:33.09 ID:mj7CnXr+
>>269 科学の話で「思う」ってどういうことでしょうね。
自分で解析してないのなら、解析した結果を見たことはちゃんと書かないとね。
そういう行動がとれないのなら、盗人といっしょだわなw
271 :
M7.74 :2006/07/18(火) 23:57:37.33 ID:7Pe0bSpE
p12033-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
ID→IP変換ツール
8 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 23:39:17.19 ID:hkK4uxsV
>>7 スレタイから中身が分からないスレに人は寄り付かないわな。
まあ、実態はコテハン馴れ合いスレだしなw
9 名前:M7.74[] 投稿日:2006/07/18(火) 23:48:30.55 ID:mj7CnXr+
>>7 テンプレは誰かが作るものではなく、みんなが作るもの。
272 :
M7.74 :2006/07/19(水) 00:00:59.66 ID:TgGUeg4E
273 :
M7.74 :2006/07/19(水) 01:25:17.48 ID:UzGsQep2
274 :
M7.74 :2006/07/19(水) 01:26:59.96 ID:UzGsQep2
とうとう行方不明とあわせて500になったか。
275 :
M7.74 :2006/07/19(水) 01:27:21.27 ID:UzGsQep2
スマソ↑誤爆
276 :
M7.74 :2006/07/19(水) 03:02:17.57 ID:bNJMWr5w
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''" 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)' ,,..、;;:''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,) ,,..、;;:-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡" . | ̄P━━━━━━゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''" / \ ``゙`゙"'-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" | ̄ ̄ ̄| ゙`゙"''〜-、,, ,,彡''''" | エア | "'" | ダスター| | . | | . | |___| ∴ ∴ ∴∴ ∴∴ ∴∴∴ . _ ,.... -‐‐ ∴∴∴∴ ,...- ' ゙゙ , '´ヽ ヽ _/ / j´ `'ー、_ j / /`´ !ノ / '!.j ,!'
277 :
M7.74 :2006/07/19(水) 03:43:32.93 ID:mAroEQAw
ジャワ津波、死者339人 160人超不明、捜索続く
【パンガンダラン(インドネシア)18日共同】インドネシア保健省によると、ジャワ島南岸を17日襲った津波で、
18日までに339人の死亡が確認された。なお160人以上が行方不明で、生存者の捜索が続いている。
負傷者も600人を超え、約5万2000人が避難生活をしている。
外国人ではオランダ人ら4人の遺体が確認されたもようだが、身元や国籍などの情報は混乱している。
約300キロにわたる海岸線が津波の被害を受けており、被災地域が広いため、捜索活動は難航している。
最大の被災地となった西ジャワ州の景勝地パンガンダランでは同日までに185人の死亡が確認された。
病院関係者によると、大阪府の男性旅行者(62)が肋骨(ろっこつ)を折るなどしてパンガンダランの病院で
17日に治療を受け、18日にジャカルタで入院した。命に別条はないという。
(共同通信) - 7月18日23時4分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000207-kyodo-int
278 :
M7.74 :2006/07/19(水) 11:36:52.26 ID:TgGUeg4E
>>260 誰かの結果を伝えてるだけなのにソースを明示しないのは
知的財産権の問題なんだけどな。
勉強してるんだったら、他人の成果は他人の成果として、ちゃんと尊重しないとね。
279 :
M7.74 :2006/07/19(水) 12:12:02.33 ID:tAGwx5Ft
>>277 オワタ\(^o^)/
死者380人、行方不明なお100人…ジャワ島津波
ジャワ島地震【パンガンダラン(インドネシア・ジャワ島南西部)=花田吉雄】
インドネシア・ジャワ島南西沖で発生した地震と津波による死者は19日朝、380人に上った。
約100人が依然、行方不明となっている。家を失った人は6万8千人。
被害が大きかったパンガンダランでは、同日早朝から住民が倒壊した家屋で後かたづけをしているが、
重機などが入っておらず本格的な復旧作業には至っていない。
同国政府が緊急支援として、毛布2000枚、医薬品2トン、米10トンを運び込んだ。
(2006年7月19日11時35分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060719i404.htm?from=main4
280 :
M7.74 :2006/07/19(水) 12:14:18.17 ID:nuU2dMjM
>>278 >>266 も質問に対する回答でソースを示していないんですが・・
私は、ソースのあるなしは特に気にならないんですが・・
ここは2CH,たとえば間違った回答があれば、訂正の為ソースの明示が必要
かもしれませんが
正しいと思われる回答ならば、ソースの明示が必要とはおもいません・・
281 :
M7.74 :2006/07/19(水) 12:22:13.92 ID:jTrvQvDO
282 :
M7.74 :2006/07/19(水) 12:30:55.41 ID:yVD+iNl0
283 :
M7.74 :2006/07/19(水) 14:06:33.01 ID:h5I4XkFh
なんか変なのが粘着してるね。
284 :
M7.74 :2006/07/19(水) 16:59:42.32 ID:FzNCuQhS
285 :
M7.74 :2006/07/19(水) 17:15:09.47 ID:1M91ANK6
>>284 情報提供者に尊敬がないのは人間として屑だね。
ソースは?
286 :
M7.74 :2006/07/20(木) 03:11:22.89 ID:u8peR6FW
>>285 >情報提供者に尊敬がないのは人間として屑だね。
1次情報を出した人にも尊敬の念を忘れずにね。
287 :
M7.74 :2006/07/20(木) 11:36:12.62 ID:IYXn5C33
今日の嫁売新聞の解説面では
筑波大学の八木勇治助教授の解析で破壊速度は毎秒1.5キロ。
「ゆっくりとした岩盤の動きが・・・、陸地には揺れが伝わりにくかった・・」
「結果として・・津波地震と呼ばれるタイプの・・・」
となっており、普通の地震という評価はしていない、ゆっくり地震=津波地震とは
思いませんが、あきらかに
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/index-j.html で書かれてあった内容と反する様に思います。
東大さんの考え方は実際に起きた津波被害等の理屈に合いにくいようにおもうのですが。
また、USGSは「逆断層型」で岩盤が破壊、東大さんはプレート内部での岩盤の崩壊
といっているようですが、両者の違いは何なのか、サパーリです。
エロイ人、よろしく解説おながいします。
288 :
287 :2006/07/20(木) 12:50:30.55 ID:IYXn5C33
289 :
M7.74 :2006/07/20(木) 13:30:11.53 ID:f0OoNhT2
津波地震にするほど特殊な例でもないと思うけど。
290 :
287 :2006/07/20(木) 13:34:06.26 ID:IYXn5C33
最初の破壊はプレート内部の亀裂から始まったが亀裂がプレート境界に接した ため、プレートにも影響を及ぼし弱冠のプレート破壊も行われたのではないかと 考えるのはおかしな理屈だろうか? プレート境界型かプレート内型かどっちかに分けるのではなく、 複合型とでもいうべきものではなかったのか・・ と私は考えたのだが・・、シロートなのでよくわからん。
291 :
M7.74 :2006/07/20(木) 16:44:33.82 ID:OAoJGQCl
292 :
M7.74 :2006/07/20(木) 17:23:17.10 ID:fSz3pNv2
八木解は頻繁に改定されるので、しばらく待つが良い。
293 :
M7.74 :2006/07/20(木) 20:31:23.51 ID:AnseQgJr
294 :
M7.74 :2006/07/20(木) 21:07:19.67 ID:AWOfp4Lv
質問です。 NHKの地震情報の震度の色で 震度1が青 震度2が緑 震度3が黄色 震度4がオレンジ 震度5弱と5強が赤に震度の文字の色が白 震度6弱と6強が白に震度の文字の色が赤 震度7の色はなんですか?教えて下さい
>>294 震度7は背景黒に白文字じゃなかったかな。
296 :
M7.74 :2006/07/20(木) 21:48:38.32 ID:u8peR6FW
297 :
M7.74 :2006/07/20(木) 22:09:12.41 ID:AAh1PaOv
いい加減ウザイな。 誰かID:u8peR6FWにとびっきりの安定剤をw
298 :
M7.74 :2006/07/20(木) 22:23:59.70 ID:G0GeqGgh
>297 洞窟で見つけてきた。 _,,__ `ー'-`==、、,, `''=-;,,,;=;,,, ,--、 , -、 , -, --、,,=''" 〉ハヽ=-___ ( Y ノ `ー(i--;ヽ__) /(⌒ Y~ )=,(⌒ヽ>=ヽノ '''''ン)、) /( ノ!!! ⌒)、,,, -=--,,,,-、ヽ ,__ ,ノー,(、`ヽノ''''' )、_ノ /ヽ/ー、(⌒ヽ、,-'⌒) (~ !!!!`ヽ^ヽ,、ノ (⌒i/) (__,,ノ!!!`ー,-',, __ノ⌒)-、 `-' `ー' (⌒''ー'、/-,, ( ;'' `-/ )ミ::<'''__,) `ー::彡) ヽ\ `ー'() `'`~( )、)ニヽ__ `ー'ー'`ー' `'`' ~ー` ダマレーク草 効用:精神の安定、ステータス異常[混乱]から回復
299 :
M7.74 :2006/07/20(木) 23:56:25.04 ID:u8peR6FW
>>287 >また、USGSは「逆断層型」で岩盤が破壊、東大さんはプレート内部での岩盤の崩壊
>といっているようですが、両者の違いは何なのか、サパーリです。
実は違いがない。
USGSの速報解は、観測される地震波形がもつ情報の一部だけしか用いない手法、
つまり、震源断層についての粗い情報しか得られない手法で出されている。
その解では、断層面の候補は必ず2つ出る(その2つはお互いに直交する)。
今回は、候補面の1つがこの地域の海溝型地震の断層面と似た方向に求まったので、
その時点では典型的な海溝型、と考えるのが常識的な思考。
次の段階として、波形が持っているもっと細かい情報を説明するための断層モデル探しが始まる。
断層の大きさや幅を考慮して、また、断層のすべりが一様でないことも考慮して解析する。
筑波大八木解は海溝型地震の面を、地震研の解はもう1つの面を選んだほうが波形がよりよく説明できる、としている。
波形を説明する面=実際の断層面、ということ。
この解析では観測波形と理論波形の比較をするが、
観測された波形は震源付近の地殻の構造(たとえばモホ面の深さ)や海底地形の影響を含んでいる。
正確な情報が分かればそれにあわせて理論波形を作ることができるが、速報の段階ではそれはできない。
よって、どういう仮定を置くか、で解析結果が決まる。
解析する人によって仮定の置き方は大体決まっているので、誰の解析結果であるかを頭において結果を見ることが大事。
300 :
M7.74 :2006/07/21(金) 00:04:03.44 ID:qcrtgU6P
ねぇねぇ、今家の犬そわそわして中々寝ないんだけど、大地震なるのかな?
301 :
M7.74 :2006/07/21(金) 01:44:04.83 ID:KAT4PZWX
>>299 でも、東大さんの、M7.2であの津波被害がおこるとは思えません。
波形に拘泥しすぎに思えますが・・
ま、暫定解の段階でどうのこうのいうてもはじまらんのでしょうが・・
302 :
M7.74 :2006/07/21(金) 01:46:19.39 ID:XhB84d4O
津波被害って別に規模関係ないし。
303 :
M7.74 :2006/07/21(金) 01:50:19.92 ID:nd8bS6+8
>>301 別に不思議ではないよ。
あなたがそう思わない根拠が分からんので、説明してよ。
被害は社会現象なので、それに囚われていると自然現象の姿が見えなくなる。
小さな津波での防御がないと大きな被害が出る。
大きな津波でも防御があると被害は小さくて済む。
304 :
M7.74 :2006/07/21(金) 02:50:45.67 ID:KAT4PZWX
>>303 Mw 7.2の地震といえば、去年08月16日の宮城沖地震ですが、そのときの
津波の状況は、下記のとおりです。
ttp://www.tsunami.civil.tohoku.ac.jp/miyagi2005.8.16.html#earthquake 仙台管区気象台
唐桑町 変化なし
気仙沼市 杉の下漁港 19cm(12:11)第一波
気仙沼漁港 19cm(12:25)第一波
志津川町 志津川漁港 15cm(12:20)第一波
40cm(13:15)第二波
女川町 女川漁港 10cm(12:16)第一波
23cm(12:22)第二波
28cm(12:52)
松島町 変化なし
塩釜市 塩釜港 10cm弱(12:40)第一波
七ヶ浜町 花淵小浜港 10cm
名取市 閖上漁港 7cm弱(12:50)第一波
これに比べて、今回の地震は、震源からの距離等比較すると、
あまりにも津波が大きすぎると思います。
Mw 7.2というのは誤った認識ではないかと思うのです。
もしかすると海底地すべりがあったのかもしれない可能性は
考慮にいれていませんが・・
なお、私は全くのシロートですから、素人考えとしての単純比較である
事は承知してください。
305 :
M7.74 :2006/07/21(金) 03:01:05.07 ID:XhB84d4O
震源の深さも海底地形も何もかも違う物を比べられてもねえ。
306 :
M7.74 :2006/07/21(金) 03:33:43.34 ID:KAT4PZWX
今回の地震を東大さんは深さ30kmでみつもっていたのは承知していますが、 去年08月16日の宮城沖地震(45kmくらい?)と比較して、 Mw 7.2で、プレート内部での岩盤の崩壊だけであんな津波が起こる根拠がわからないのです。
307 :
M7.74 :2006/07/21(金) 03:35:35.02 ID:XhB84d4O
プレート内部の岩盤崩壊じゃなかったからに決まってるジャン。
308 :
M7.74 :2006/07/21(金) 03:52:41.32 ID:ggjuYpS5
ID:XhB84d4O ,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、 ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ `ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l `ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!° \ `゙''-,,,、 .,,″ `'i、 丿゙゙゙゙"゙゙` `'‐,,,-''′ ハント・シ・ロムレ [Hunt Si Romret] (1960〜 トルコ)
309 :
M7.74 :2006/07/21(金) 10:15:30.30 ID:nd8bS6+8
>>304 、
>>306 あなたはまず、「プレート内部の岩盤崩壊」というイメージがおかしいと思う。
プレート内の地震は岩盤崩壊ではなく、断層運動。
沈み込むプレートの中に、包丁で切ったような断層面があって、そこがずれたと考える。
震源断層が海域にあったとき、断層運動の結果、海底地形に変化がおきる。
その変化によって、断層の直上の海面が盛り上がったり低くなったりするのだが、それが海を伝わっていくのが津波。
同じマグニチュードの地震なら、時期や地域によらず断層の大きさやずれの量はほぼ同じ程度としてよい。
どの程度海面が盛り上がるかは、断層の傾きなどで決まる(海底に垂直な断層と、平行な断層を考えてみるとよい)。
また深さも大事。断層が深いと海底の変形は小さくなるから津波は小さくなる傾向がある。
実際に観測される津波を考えるには
>>305 が正しく指摘しているように、海底地形の効果が重要。
海岸線で津波の高さがどれぐらいになるか、陸地のどこまで津波が上がってくるか、
っていうのは、陸地のそばの海底地形の影響をものすごく大きく受ける。
よって、三陸とジャワでは同じようなことは起きないと思ってよい。
>>301 >波形に拘泥しすぎに思えますが・・
地震学というのは、観測された波形から何が起きたかを考える学問。
震源の場所も、地震の起きた時間も、断層形状も全部波形から求められる。
マグニチュードも波形から求めている。
一度、素人向けの地震の本をちゃんと読んだほうがいいと思うよ。
ナツメ社の尾池本とかお奨め。地震板でウロウロしているよりははるかに勉強になる。
310 :
M7.74 :2006/07/21(金) 21:22:14.77 ID:KAT4PZWX
「プレート内部の岩盤崩壊」は7月20日の嫁売り新聞に
・・・
これに対し、東京大学地震研究所では、プレート内部で岩盤が壊れた地震との見方をしている。
・・・
と、あったのを引用したまでです。
私自身もプレート内部なら断層運動なんじゃないのかな?とは思っていましたが
こういう書き方が新聞にされていたため、東大さんが断層以外のものを想定している
可能性を感じたのでほぼそのままの言葉を使いました。
>一度、素人向けの地震の本をちゃんと読んだほうがいいと思うよ。
>ナツメ社の尾池本とかお奨め。地震板でウロウロしているよりははるかに勉強になる
ご丁寧にありがとうございます、しかしそこまで勉強する気はありません。
地震板で時々不思議に思ったり、疑問に思ったりした事を教えてもらえば結構です。
このスレの>1には
初心者歓迎!地震について分からない事は何でも書いてください。
Hi-net地震の基礎知識とその観測
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/1stpage.htm ☆読まずに質問してもOK。
☆質問は明確に書けばよい回答が得られます。
と書いてありますので、これからもちょくちょく不思議に、疑問に思ったことは
ろくに調べもせず質問させてもらいますんで、そこんとこよろしくおながいします。
基本的にこのスレの回答者は地震板のファンを増やす事も、目的としてありますんで
そこは了解しといてください。
>地震板でウロウロしているよりははるかに勉強になる。
このような言葉はこのスレでは厳禁です。
次からは
「一度、素人向けの地震の本をちゃんと読んだほうがいいと思うよ。
ナツメ社の尾池本とかお奨め。地震板でウロウロしているよりははるかに勉強になる。」
ではなく、
「素人向けの地震の本をちゃんと読んで勉強されてもいいと思いますよ、
ナツメ社の尾池本とかがお奨めですね。」
と書くようにしてください。
311 :
M7.74 :2006/07/21(金) 22:32:38.18 ID:uCiHKmTj
>>310 >これからもちょくちょく不思議に、疑問に思ったことは
>ろくに調べもせず質問させてもらいますんで、そこんとこよろしくおながいします。
質問するほうには最善の努力をする義務がある、と思いつかないのは不幸なことですね。
312 :
M7.74 :2006/07/21(金) 22:44:30.38 ID:Z+bo+P7u
>>311 そんなことを書くとまた質問者が逃げちまうじゃないか。(´・ω・`)
久しぶりのお客さんなんだし、低調におもてなししないとね。
313 :
M7.74 :2006/07/21(金) 22:50:39.35 ID:r389Nixl
久しぶりのお客っていっても「ろくい」じゃないか。 「低調」なもてなしで十分だ。
314 :
312 :2006/07/21(金) 22:51:47.64 ID:Z+bo+P7u
× 低調 ○ 丁重 こりゃひどい… orz
315 :
M7.74 :2006/07/22(土) 04:35:39.15 ID:Qgk1vO4M
天気と地震は関係あるんですか? ここ数日、日本での地震少ないですよね? 後、何日にどこで地震 (震度1以上)があった という一覧とかないですか? 地域別のは探したらありましたが 集計に時間がかかります…。
316 :
M7.74 :2006/07/22(土) 09:42:28.74 ID:X2DMHoor
317 :
M7.74 :2006/07/24(月) 06:26:57.31 ID:SHUjqEJC
イミナス
318 :
M7.74 :2006/07/25(火) 11:38:33.62 ID:9EZrq08G
>>310 >これからもちょくちょく不思議に、疑問に思ったことは
>ろくに調べもせず質問させてもらいますんで、そこんとこよろしくおながいします。
>基本的にこのスレの回答者は地震板のファンを増やす事も、目的としてありますんで
>そこは了解しといてください。
こんな失礼な奴がいるスレでしたか、ここは。
319 :
M7.74 :2006/07/26(水) 12:38:02.86 ID:ytdExNtq
???
320 :
M7.74 :2006/07/28(金) 16:43:07.02 ID:KNrn9QZ9
ageとく
321 :
M7.74 :2006/07/29(土) 10:10:57.43 ID:9LBhjw+F
322 :
M7.74 :2006/08/01(火) 06:27:34.14 ID:Ok2L4d41
_、_ ( <_,` )y━・~~~ ~~~
323 :
M7.74 :2006/08/02(水) 13:04:12.82 ID:RWcoJaul
324 :
M7.74 :2006/08/02(水) 21:36:32.72 ID:0LxRH+Ir
>>323 今は元のURLでちゃんと見られるけど。トップには鯖移転予定なんて書いてあるけど、まだ大丈夫だよ。
325 :
M7.74 :2006/08/03(木) 11:55:01.61 ID:ufFMdfVZ
>>324 画像ろだはアクセスできないし通常ろだのどこを探ってもなかったけど。
もしかしてあの掲示板の中を探し回らなきゃいかんのか。。
326 :
M7.74 :2006/08/03(木) 21:34:35.41 ID:Pu1PtOzO
327 :
M7.74 :2006/08/04(金) 17:22:26.46 ID:i1wGeFJu
うんこ
328 :
M7.74 :2006/08/06(日) 13:53:07.10 ID:UGcarfuo
地震雲はホントですか? なまずは地震よちしますか?
329 :
M7.74 :2006/08/06(日) 14:31:27.64 ID:aCix6ICI
まともスレ保守。
330 :
M7.74 :2006/08/07(月) 06:05:44.29 ID:IuNoLQsG
8月10日に関東に大地震がくるってマヂですか!?
331 :
M7.74 :2006/08/07(月) 09:38:09.06 ID:bO/K+vh/
332 :
M7.74 :2006/08/07(月) 22:04:53.71 ID:Tfgq1lP/
>>328 >地震雲はホントですか?
KSスレのリンク先などで地震雲信者の方の書き込みを見ていると、ほぼ毎日なにがしかの地震雲が出ているようですね。
毎日地震予知を言い続けていればいつかは当たるかも知れませんが、これでは意味のある予知とは言えません。
>なまずは地震よちしますか?
以前東京都がナマズの動きと地震発生の関係を研究していたのですが、結局ものにならずに止めてしまいました。
もしかするとナマズには何らかの地震前兆現象を察知する能力があるのかも知れませんが、
そのことと実用的な予知が可能かどうかは別です。
東京都水産試験場による研究
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/namazu/ch2/tokyo.htm 何らかの地震の前兆現象が存在する可能性があることと、それを使った実用的な地震予知が可能かどうかの間には
非常に大きなギャップがあります。地震予知では場所、日時、規模の3要素が適切に予知できなければなりませんし、
空振り、見逃しがあってもいけません。地震雲やナマズの観察と地震予知の間には、越えられない壁が存在しています。
333 :
M7.74 :2006/08/07(月) 22:09:08.27 ID:Tfgq1lP/
334 :
M7.74 :2006/08/07(月) 22:52:31.43 ID:oozaqXSM
>>332 ありがとごます。
地震雲やナマズの観察と地震予知の間には、越えられない壁が存在しています。ですか。
地震の前兆現象が存在する可能性があることと、実用的な地震予知が可能かどうかには
おおきなギャップがあるのでしょうが、空振り見逃しは2回まではアウトにならないけど
それは野球の話であって、地震予知は100%を求めるわけですか、天気予報くらいの
精度で予知情報が発表できれば、それはそれでいいと思いますが・・・
まあ、影響考えたらそうもいかんのですか・・。
いろんな動物は常能力として人間には聞き取れない音音波を聞き分ける事が
できますがそれらを地震予知の一助として考える事には無理があるのでしょうか・・
ちょっと、酔っ払ってて日本語おかしいの、御免。
335 :
M7.74 :2006/08/07(月) 23:46:40.03 ID:bO/K+vh/
>>334 動物に特殊な能力があるとしても、それを刺激するのは地震だけじゃないわけでしょ。
ある動物が、地震の前だけに特殊な行動をして、それが誰にでも判定できる、
っていうところまで要求されると、現状ではそれに答えられるところまで行ってないですよね。
336 :
332 :2006/08/08(火) 00:17:53.23 ID:bgnYOd8u
>>334 レスありがとうございます。このスレの回答にレスが付いたのって何日ぶりだろう。素直に嬉しい。
>精度で予知情報が発表できれば、それはそれでいいと思いますが・・・
私もそう思います。気象庁の翌日の降水確率の的中率は平成16年で84%だそうですが、
地震予知の当たる確率が50%を越えれば万々歳ではないかと思います。
でも50%を達成するのって多分とても難しいですよ。
地震の見逃しや空振りはもちろんアウトですが、発生位置が50kmもずれたらアウト。
規模がM1程度ずれてもアウト。発生日が数日ずれてもアウトでしょう。そうでなければ防災上意味がありません。
科学者が研究している本格的な地震予知も含めて、実用的な地震予知の実施までには巨大な壁がいくつも控えています。
もっとも地震雲予知については、「研究」している方々が科学をあんまり指向していない、という問題があるのですが。
337 :
M7.74 :2006/08/08(火) 00:42:58.62 ID:BtDQjogD
まあ、尼やTM、KS等を宗教の様に信じる人は別にして、 普通の人の感覚としては、 発生位置が50kmもずれたらアウト 規模がM1程度ずれてもアウト は、きびしすぎるんでは? 例えば深谷断層群80kmの地震を予知したとして、 立川断層が動いたというのならアウトは致し方ないと思うが 深谷断層群の高崎あたり北端でM6.5を予想し、実際に動いたのが伊奈周辺でM6.5とかだったら 大正解だと思うが・・ 宮城沖でM7.2程度を予想しM8.2だったら・・うーーんこれは確かにまずいかも・・ ま、震源域については被害が大きくなる地震程、震源域は広いだろうから120-150km位はずれても いいと思うが・・
338 :
M7.74 :2006/08/08(火) 14:06:26.64 ID:330cu4Sc
>>337 >ま、震源域については被害が大きくなる地震程、震源域は広いだろうから120-150km位はずれても
>いいと思うが・・
これはアウト。
大地震の震源断層の大きさとか、震度分布とか一度調べてみるといいと思います。
まぐれで当たっても意味ないし。
339 :
M7.74 :2006/08/09(水) 09:27:29.69 ID:auSTqGMA
うーむ
340 :
M7.74 :2006/08/10(木) 14:29:16.22 ID:zgGzH314
被害が大きくなる地震程という書き方が悪かったと思うが、 被害を受けた範囲が大きくなる地震程と読み替えてほしい。 内陸の活断層を想定した地震にかぎらないということ。 つまりプレート型の巨大地震の場合震源域は広いだろうから120-150km位はずれても いいんでないのという意味。
341 :
M7.74 :2006/08/10(木) 16:48:03.10 ID:ERVHkAlT
>>340 大地震の震源断層の大きさとか、一度調べてみるといいと思います。
342 :
M7.74 :2006/08/10(木) 22:04:25.84 ID:RvdNm0Ah
落ちそうなので一時アゲします。
343 :
M7.74 :2006/08/12(土) 07:57:31.05 ID:lOkaFUv7
12歳さんは生きているんでしょうか?
344 :
M7.74 :2006/08/12(土) 18:50:31.50 ID:8JSOWElc
345 :
M7.74 :2006/08/14(月) 02:16:52.91 ID:2VIMJ0kU
落ち防止アゲ
346 :
M7.74 :2006/08/16(水) 06:20:17.56 ID:KkHbBdk+
sage
347 :
M7.74 :2006/08/16(水) 13:54:15.55 ID:kRjoVYuq
震源地名は全部でいくつあるの
348 :
M7.74 :2006/08/16(水) 13:55:32.57 ID:Kd2oxHca
349 :
M7.74 :2006/08/17(木) 10:15:28.90 ID:MlzdDem2
350 :
M7.74 :2006/08/18(金) 08:59:00.93 ID:buKzrvGi
サハリンであった地震は日本には特段影響ないですよね?
351 :
M7.74 :2006/08/18(金) 09:21:51.76 ID:U2POK6mE
大きくて深さが浅い地震(40kmより浅いもの)については、津波を警戒。
352 :
M7.74 :2006/08/20(日) 19:21:45.30 ID:9mdSEbtj
南極地震は津波ハセーイしなかったんでしょうか?
353 :
M7.74 :2006/08/21(月) 01:08:01.61 ID:QkkkiUyM
>>352 2006年8月20日12時41分頃(日本時間)に南極付近で起こったM7.2の地震(気象庁の情報による)
のことですか?PTWCの該当記事(速報)は以下の通りです。
PTWC(Pacific Tsunami Warning Center)の該当記事
http://www.prh.noaa.gov/pr/ptwc/bulletins/puertorico/puertorico.2006.08.20.035939 (翻訳)
津波速報 No.001
太平洋津波警報センター/NOAA/NWS
2006年8月20日03:59(UTC=協定世界時)発行
この速報はプエルトリコと米領ヴァージン諸島を対象とするものです。
・・・津波速報・・・
地震は以下のパラメタで起こりました。
発生時刻: 2006年8月20日03:42(UTC)
座標: 南緯61.0°西経34.5°
震央位置: スコティア海
マグニチュード: 7.1
<評価>
この地震は大地震ですが、プエルトリコと米領ヴァージン諸島に被害のある津波を発生させるには震源が遠すぎます。
以下は予め認可された手順に基づいて報告していますが、
もし新たな情報が報告されない場合は、津波への対処はとくに必要ありません。
新たな情報がない場合には、この報告が今回の地震に関する唯一の報告になるでしょう。
354 :
M7.74 :2006/08/22(火) 11:51:08.12 ID:qxb/0SQ8
和歌山が震源なのに、 関東が揺れるのはなんでですか?
355 :
M7.74 :2006/08/22(火) 12:00:54.98 ID:wJsr0c42
異常地域 でぐぐってください。
356 :
M7.74 :2006/08/22(火) 12:04:36.18 ID:RKSUkPvl
357 :
M7.74 :2006/08/22(火) 12:15:08.63 ID:wJsr0c42
異常震域、でした。スマソ
358 :
M7.74 :2006/08/22(火) 14:41:02.52 ID:RKSUkPvl
同じく 異常震域、でした。スマソ
359 :
M7.74 :2006/08/22(火) 14:57:28.94 ID:qxb/0SQ8
ググります、ありがとうございました。
360 :
M7.74 :2006/08/22(火) 17:26:55.68 ID:uU4R9fr6
361 :
M7.74 :2006/08/22(火) 17:27:34.63 ID:uU4R9fr6
362 :
M7.74 :2006/08/22(火) 17:36:20.31 ID:IoKV8ZjN
おまえら…
363 :
M7.74 :2006/08/22(火) 23:40:34.33 ID:nzjaytLs
地震板住人はいい香具師が多いな。
364 :
M7.74 :2006/08/24(木) 00:21:37.09 ID:6Sgt8gwo
そしてこの良スレは常に糞スレに追いやられる。
366 :
M7.74 :2006/08/24(木) 00:57:17.74 ID:5rw1Hm/J
おかえり
367 :
M7.74 :2006/08/24(木) 00:59:11.07 ID:UV7sYhqi
368 :
M7.74 :2006/08/24(木) 01:18:05.07 ID:1m0hHpqG
369 :
M7.74 :2006/08/24(木) 01:40:52.60 ID:6Sgt8gwo
370 :
M7.74 :2006/08/28(月) 07:15:49.66 ID:9uaR0a9D
_ ノn ホー ホケキョ  ̄" ̄ ̄
371 :
M7.74 :2006/08/31(木) 20:39:50.01 ID:gCisOXcx
ひつもんがなくてさみしい
372 :
M7.74 :2006/08/31(木) 23:36:49.87 ID:eDJ1Kykp
乱立スレ津波避難アゲさせて頂きます。
373 :
M7.74 :2006/09/01(金) 03:28:16.74 ID:Pwzoognw
アゲてからサゲて保守固定。
374 :
M7.74 :2006/09/02(土) 00:13:39.33 ID:fdPVTHHJ
スレが20個位減ってるお?なんでお?
375 :
M7.74 :2006/09/02(土) 00:35:34.05 ID:EaEi/haz
削除のおじさんが来たぽ。
376 :
M7.74 :2006/09/02(土) 17:11:24.60 ID:Y7eIaRtJ
20スレ削除されてすっきりしたねw
377 :
M7.74 :2006/09/03(日) 10:38:59.42 ID:4UTQuXeV
気象庁の震源地名に大隅半島沖ってないよね?
378 :
M7.74 :2006/09/03(日) 10:48:34.82 ID:vw6f08+X
379 :
M7.74 :2006/09/10(日) 20:10:32.74 ID:l3Lhr3FI
保守
380 :
M7.74 :2006/09/11(月) 05:29:50.16 ID:l7nWTc05
なんか今東京の空がやばいけど大地震の予兆なの?
381 :
M7.74 :2006/09/11(月) 07:37:26.37 ID:hSDK4qOZ
>>380 そんなことは全くありません。何でも無理矢理大地震に結び付けるのはどうかと思うのですけど。
382 :
M7.74 :2006/09/12(火) 17:40:24.01 ID:NKZuHPVN
いっぱい聞きたいことがあるのですが… 震災時にレイプや犯罪が横行したというのは本当ですか? 一人っ子なので、親と死別したら必然的に一人になってしまうのですが… 避難所生活はどのくらいなのでしょうか? あと、東京で予想される地震が来たら、埼玉南部はどのくらい揺れますか?
383 :
M7.74 :2006/09/12(火) 19:22:03.58 ID:Hmv2XIUE
384 :
M7.74 :2006/09/12(火) 19:33:03.00 ID:NKZuHPVN
M7.9って…マンション終わりますかね?
385 :
M7.74 :2006/09/12(火) 19:37:37.57 ID:nbO4m1vV
終わります
386 :
M7.74 :2006/09/12(火) 20:05:25.64 ID:NKZuHPVN
ありがとうございました
387 :
M7.74 :2006/09/12(火) 20:13:52.63 ID:CeMwHxbU
388 :
M7.74 :2006/09/12(火) 20:22:27.55 ID:NKZuHPVN
まだ10代です。ありがとうございます 避難所生活ってどのくらいなんでしょうか?
389 :
M7.74 :2006/09/12(火) 20:41:28.00 ID:kCJ4XnEl
>>382 >震災時にレイプや犯罪が横行したというのは本当ですか?
単なる噂です。ありそうな話に見えますが、事実として確認されたという話を少なくともこの板で聞いたことはありません。
公式記録があるものは、日本では1923年の関東地震の際に発生した朝鮮人虐殺事件や甘粕大尉の犯罪くらいです。
自然災害は地震の他にもたくさんあるのに、なぜ地震の時「だけ」そういう犯罪が増えると噂されるのか、妙だと思いませんか?
>避難所生活はどのくらいなのでしょうか?
差し迫った危険が無いなら自宅に留まっていても構いません。しかしライフラインが破壊されたり住居が住めなくなったりして
みんな止むをえず避難所に来るのです。どのくらいの期間避難所に留まるかは、あなたが自分で決めればいいでしょう。
地震の規模や被害にもよりますが、幹線道路や電気や水道は長くても1週間程度で回復すると思います(ガスは別)。
住居が壊れて行くあてもなければ、仮設住宅の斡旋あたりまで1ヶ月程度は避難所に粘ることになるかも知れませんが。
>あと、東京で予想される地震が来たら、埼玉南部はどのくらい揺れますか?
「予想される地震」が問題です。南関東の直下型地震の場合、震源域がしっかり特定されていません。
つまり実際にはどこが大きく揺れるのか事前に殆ど分かりません。分かっているのはマグニチュードと発生頻度だけです。
(震源域となる可能性が相対的に高い地域、低い地域は明らかになっています。)
下記資料にはいくつかのモデルとその時の揺れのマップなどが掲載されています。
「埼玉南部」では範囲が広すぎて判断できないので、自分で確認してみてください。
首都直下地震対策専門調査会(第12回) 溝上委員説明資料
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/index.html
390 :
M7.74 :2006/09/12(火) 22:43:38.30 ID:P/FgV41b
先ほどの者です。すみません携帯から 仮にレイプされたとして、産婦人科では緊急避妊ピルを処方して頂けるのでしょうか。 医療機関がマヒしてそうで、とても心配です… そもそも近くに産婦人科なんてあったっけ… あと、避難所ではそういう犯罪は起こりませんか? もう色々心配です… 父親に「お前だけじゃない。みんな一緒だ」と言われるのですが… 親と死別するんじゃないかとかそういうのが一番怖いです…
391 :
M7.74 :2006/09/13(水) 00:29:40.07 ID:i+nQigAB
>>390 マジレスしよう。
避難所に行くくらいの災害が起きたら、親戚の家にでも避難しろ。
心配のし過ぎで病院のお世話になる奴がいるので、不安が高じるようなら地震に対する備えをして
板に来ないことを勧める。
392 :
389 :2006/09/13(水) 07:45:23.35 ID:B9QN0iH8
>>390 あなたどう見てもネタで書いていますね。真面目に回答した私が愚かでした。
こういうスレで平気で釣りを仕掛けられるほど“強い”あなたが、襲われるなんて絶対にありえませんから!
393 :
M7.74 :2006/09/13(水) 13:27:47.64 ID:9PI8sPrg
すみません。私の心配のし過ぎでした
ネタと思い込ませるような事をして申し訳ありません。
>>389 ありがとうございます。
もう少し自分でも調べてみます。
参考になりました。ありがとう。
394 :
M7.74 :2006/09/18(月) 07:07:25.82 ID:6t0njI2b
種子島東方沖って震源あるんだね
395 :
M7.74 :2006/09/18(月) 11:31:55.48 ID:EHzhtN9h
396 :
M7.74 :2006/09/19(火) 09:50:16.33 ID:u2j64pIj
☆質問者募集中☆ 質問者には5分毎に分裂するまんじゅうを差し上げます
397 :
378 :2006/09/25(月) 00:45:31.68 ID:FWw2HqJO
398 :
M7.74 :2006/09/27(水) 21:09:58.62 ID:AGc6RKji
質問です。 新潟中越地震の時ですが、大地震の前に小さな地震が繰り返し起こっていた と記憶しているのですが、実際どうだったのでしょうか? それとあの地震って、活断層でしたよね?
399 :
M7.74 :2006/09/28(木) 02:06:25.71 ID:nYfrA2kS
ちょっと気になることが… 地震の時、飲食店など後会計のものは、震度7クラスなら未会計で避難出来るのでしょうか。またそれ以下(震度5〜6)ならきちんと並んで、会計を済ませてから避難するのでしょうか。
400 :
M7.74 :2006/09/29(金) 01:06:17.39 ID:g6eP31CJ
401 :
M7.74 :2006/09/29(金) 08:05:53.51 ID:BZEv3elT
>>339 店員も会計できるようなもんじゃないとおもうw
402 :
M7.74 :2006/09/29(金) 15:32:22.54 ID:OXUdb6ID
>>397 携帯からなんで見れないのですが、他に変更された名称はあるのですか?
403 :
M7.74 :2006/09/30(土) 11:38:40.37 ID:U91GorF4
404 :
M7.74 :2006/09/30(土) 14:56:49.32 ID:no2ORtxZ
日本付近は載ってないのかな?
405 :
M7.74 :2006/09/30(土) 15:43:45.48 ID:UZ+KVPaa
>>403 親切のつもりなんだろうけど、そういう態度はよくないと思う。
406 :
M7.74 :2006/09/30(土) 18:14:25.29 ID:U91GorF4
407 :
M7.74 :2006/09/30(土) 18:47:22.90 ID:jnsvybsQ
>>405 教えてクソは引っ込んでろ。PC持ってないからPDFが見れないんだろ?
408 :
M7.74 :2006/09/30(土) 20:59:47.06 ID:UZ+KVPaa
>>406-407 お前ら、逆だ。
携帯だから見えない、という奴にいちいち教えてやる必要はない。
409 :
M7.74 :2006/10/01(日) 21:39:15.06 ID:3VFrAt+v
ここ100年間で最も犠牲者の出た噴火ってクラカトア島だよね?
411 :
M7.74 :2006/10/03(火) 10:42:37.43 ID:lDYBunmD
VEIというものは、振り回して利用するような指標でもないのだが…
412 :
M7.74 :2006/10/03(火) 14:11:27.85 ID:Ar0br7R+
>>410 バングラデシュ、台風一つで50万って酷すぎだな
あんな小さい国なのに
413 :
M7.74 :2006/10/08(日) 13:23:05.48 ID:ZFy+B1gn
大地震のときは必ず天気が晴れているような気がしますが、なにか理由があるんでせうか。
414 :
M7.74 :2006/10/08(日) 13:52:08.36 ID:Ug+1xZmr
>>413 気のせいですから理由はありませんよ。天候の中では晴れは頻度が比較的多いので
そう思ったのかも知れませんけど。雨の日に大きな地震が起きたこともあります。
なお地震予知カルトの人たちの中には天候と地震発生を結び付けて考える人たちがいますが、
そういう妄説は無視した方がいいです。
415 :
M7.74 :2006/10/08(日) 14:57:37.54 ID:ZFy+B1gn
なるほど。ありがとうございました
416 :
M7.74 :2006/10/13(金) 00:32:57.07 ID:ajP5Lc18
ひちゅもんしゅるしといにゃいね
417 :
M7.74 :2006/10/14(土) 22:34:54.36 ID:iHa14gbc
立山室堂周辺に地震計はないのでしょうか
418 :
M7.74 :2006/10/14(土) 23:17:22.11 ID:/X+1JqHW
「室堂 地震計」でぐぐってみてください。
419 :
M7.74 :2006/10/14(土) 23:22:12.49 ID:GIv4i3Av
420 :
M7.74 :2006/10/14(土) 23:27:33.20 ID:/X+1JqHW
>>419 気象庁にデータが集約される以外にも、地震の観測をしているところはいっぱいあるのですよ。
421 :
M7.74 :2006/10/14(土) 23:48:41.69 ID:GIv4i3Av
>>420 それが何か?
>>417 は地震情報で、「立山室堂 震度1」といった記述がないのを疑問に思って質問したと解釈したのですけど。
422 :
M7.74 :2006/10/15(日) 00:38:10.03 ID:w1oHN8bP
エスパーですか?
423 :
M7.74 :2006/10/16(月) 08:04:11.35 ID:HmRCDI/1
立山で火山性微動が観測できるかどうか知りたいのです
424 :
M7.74 :2006/10/16(月) 21:30:41.61 ID:Gc+ymRQW
本当に関東大震災ってくるんですかね? 10年前、学校でもそういう話聞いてたけど… ここ最近は地震多いしそれで少しは吸収されて大震災は こないんじゃなきかって思うんですが どうなんでしょうかね?
425 :
M7.74 :2006/10/16(月) 23:10:57.29 ID:VWpryCWy
>>423 >>420 が書いている通り、地震計はちゃんとあるのでおそらく大丈夫かと。
それだけじゃ回答が淋しいのでおまけ↓
立山火山 TATE-YAMA (MIDAGAHARA) 産総研
http://www.aist.go.jp/RIODB/strata/VOL_JP/vol/82.htm >>424 まず地震の名称と、それによる災害は区別するべきです。比較的小さな地震でも大被害になることはあるし、
大地震でも小さな被害で済む場合もあります。
関東地方に大きな被害をもたらす可能性のある地震は数種類あるので、それぞれについて個別に考えましょう。
1. 1923年関東地震のタイプの地震(および1703年の元禄地震のタイプの地震)
2. 南関東で起きるM7前後の地震(既知の活断層による直下型地震を含む)
3. 東海地震
1,2 については
>>171 >>177 およびそのリンク先を見てください。1.は今後50年以内でも0〜5%程度ですから無問題でしょう。
3. はかなり切迫している(連動を考慮しない条件で今後30年で87%程度)ですが、
関東地方に限れば大きな被害が予想されるのは神奈川県西部と伊豆諸島のみです。
なお 2.において予想される被害については試算が出ていますので、以下を見てください。
中央防災会議 「首都直下地震対策専門調査会」 第12回、第13回
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/index.html >ここ最近は地震多いし
そうでしょうか?あなたの地震への関心度が増しただけだと思うのですが。
426 :
M7.74 :2006/10/20(金) 05:04:36.09 ID:uN1+9rMq
これって東京から避難したほうがいい? 689:M7.74 :2006/10/18(水) 14:28:06.74 ID:b0ULVt8h TMの大予言が遂に秒読み段階に!! 震源:関東南部 規模:M6.2±0.3 震度:深さ20〜40kmの場合6弱/40〜70kmの場合5強 期間:警戒10月7日〜10月29日/要注意日11・17・23日を中心に前後1日 ※M3〜4が先行すると思われます。 平成18年10月18日07時59分 時刻:平成18年10月18日07時53分頃 震源:東京都23区 ( 北緯35.7°、東経139.9°) 深さ:約50km M:マグニチュード4.2 震度:最大震度2 ↑!!!!!!!!!!!!!!!!!
427 :
M7.74 :2006/10/20(金) 07:27:03.24 ID:OQUqrzBL
>>426 それは行徳スレに、スレとは無関係に書かれた荒らしですね。荒らしをコピペしての宣伝活動お疲れさまです。
さっさと自分の巣に戻って、そこから出ないようにしてください。みんなが迷惑しますので。
428 :
M7.74 :2006/10/23(月) 11:01:18.88 ID:DZuWSdNe
日時を指定した地震予知情報はすべてデマです。
429 :
M7.74 :2006/10/24(火) 20:20:55.14 ID:yo9WLad4
鳥島の地震は震源地があさくて大きい。伊豆半島や伊豆諸島の活動に影響はないのでしょうか
430 :
M7.74 :2006/10/25(水) 14:48:54.96 ID:rJ8DcieJ
ない。
431 :
M7.74 :2006/10/25(水) 23:17:14.35 ID:60Wb3yBr
432 :
M7.74 :2006/10/26(木) 09:38:53.38 ID:vkJTbfzC
>>431 その地域では、深さの決定精度はそれほど高くないと思ってよい。
433 :
M7.74 :2006/11/01(水) 06:24:24.33 ID:k+U6qhxE
要は周辺に地震計とかないのでどうしても精度が低くなってしまうんですね。
434 :
M7.74 :2006/11/02(木) 00:43:51.59 ID:p7L/Wwqr
伊豆諸島で火山活動が活発化か?
435 :
M7.74 :2006/11/06(月) 15:14:49.16 ID:YgpfFSqU
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが東海大地震が起きたら普通のマンションは崩壊してしまいますか? バブルの時期に建てられた8階建てマンションなのですが。 新潟の中越地震の時、マンションは全壊してしまった所が殆どだったのでしょうか?
436 :
M7.74 :2006/11/06(月) 22:09:43.72 ID:/vEtmfP/
437 :
M7.74 :2006/11/07(火) 00:14:07.57 ID:pnsXOpwO
阪神淡路大震災と中越地震での火事の発生率が分かるサイトってあります?
438 :
M7.74 :
2006/11/08(水) 22:29:38.26 ID:511hxvcp