【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。


※異常じゃない動物の報告は自身のページでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。


----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】66
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123591657/
2M7.74:2005/08/18(木) 15:19:00 ID:IQd3BA+o
過去スレ
Part01 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053949244/
Part02 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
Part03 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063378704/
Part04 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063536226/
Part05 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063646115/
Part06 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063849022/
Part07 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064161366/
Part08 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064596111/
Part09 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065845728/
Part10 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066539807/
Part11 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1067337586/
Part12 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068285523/
Part13 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1069499855/
Part14 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1070196565/
Part15 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1072592191/
Part16 ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1076306022/
Part17 ttp://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1082458869/
Part18 ttp://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1086095176/
Part19 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1089210100/
Part20 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1091733059/
Part21 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093098218/
Part22 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094388960/
Part23 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094459067/
Part24 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094546103/
Part25 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094743289/
Part26 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095162992/
Part27 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095774212/
Part28 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096297458/
Part29 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096984188/
Part30 ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097245999/
Part31 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097915387/
Part32 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098518625/
Part33 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098628639/
Part34 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098807848/
Part35 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099056276/
Part36 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099323193/
Part37 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099817596/
Part38 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1100217234/
Part39 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1100703459/
Part40 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101394579/
Part41 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1102396880/
Part42 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103227415/
Part43 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104742000/
Part44 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105623297/
Part45 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106229357/
Part46 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106902251/
Part47 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108028532/
Part48 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108965921/
Part49 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1110100900/
Part50 ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1111416842/
3M7.74:2005/08/18(木) 15:19:08 ID:IQd3BA+o
4M7.74:2005/08/18(木) 15:23:22 ID:BDnY/muV
犬、猫、インコ、熱帯魚、金魚、イモリ、等のペットは、
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104318798/【動物】飼ってるペットに異変が【地震予知】
に、報告しましょう。
5M7.74:2005/08/18(木) 18:01:29 ID:eKqwjZpI

でもなんかどんどん排除していかれると
いったここにはどんな物をカキコすればいいのかと・・・
細分化しすぎな様な気がするのは漏れだけか?

6M7.74:2005/08/18(木) 22:20:35 ID:RoopWp2G
こういう情報、自分もあちこちのスレ見ないといけないの
無駄だと思ってる。
7M7.74:2005/08/18(木) 22:21:50 ID:FB3xYVzi
>>1乙。

>>5確かにな。
電化製品に異常が起こったーとかいっても寿命って言われるしなー。
不思議な現象の良い例とか教えて欲しいよな。

8M7.74:2005/08/18(木) 22:35:05 ID:T5xH4SF1
ショーガないさ。あんだけあのしとがカキコしてりゃ。

よいこのみんな、お約束はまもろーね。

9M7.74:2005/08/18(木) 22:36:19 ID:AhAc8QCV
東京なんだけどセミが突然鳴き始めた
今日の昼は鳴いてなかったのに・・・
10@横浜:2005/08/18(木) 22:46:41 ID:je6iDLZp
今日は何か気になるパターン・・・。
今まではこの感じで6割の当たり。
来るのは翌日なので明日。

勝手な勘では、宮城の大きめ余震、又は九州地方。
がんがれ、自分!
11M7.74:2005/08/18(木) 22:46:55 ID:eKqwjZpI
セミも書きすぎるな・・・
昆虫スレ立てて追い出されるぞ w
熱帯魚の漏れもペットに引っ越したしな

オマイは無事生き残ってくれよ  ノシ

12M7.74:2005/08/18(木) 23:03:31 ID:UL+8F3/T
超満月にみえるー!しかも明るすぎ…
13M7.74:2005/08/18(木) 23:04:39 ID:pabAUWLh
やべー。茨城だけど今夜は蝉鳴き杉。
14M7.74:2005/08/18(木) 23:04:41 ID:UL+8F3/T
うわゴメ。23区です
15M7.74:2005/08/18(木) 23:06:54 ID:9Rfu+aev
1週間以内、早くて2〜3日にまた地震あるね。場所は特定出来ないけど中規模〜デカ目のヤツ
16町田熱帯魚 ◆SLaQ0WWNTA :2005/08/18(木) 23:10:30 ID:eKqwjZpI
携帯はいいのかね?
今夜PCから携帯に送ったメールが
ドコモにもauにもボーダーにも 最低30分以上かかるのですが
今も電車始まる前のテストメールがいまやっと届きました。
かなりの回数送ってみたのですが 10回送って
2.3分後に一通来たのみで 
後は途中で一回と今軒並み届きだしていますが
単なる不調にしては ドコモもauもボーダーにもダメですが
他メーカーでも単に不調で片付けていいのですかね?
17M7.74:2005/08/18(木) 23:17:34 ID:ME26HL7u
夕方4時頃渋谷上空をヘリが少なくとも4機、
グルグルと旋回していました.
朝から駅でも警官をよく見かけたし・・・
警戒中なんだろうか
18M7.74:2005/08/18(木) 23:24:46 ID:8xoD2RU5
13⇒自分も茨城だけど
こっちは蝉が鳴いてないよ
19M7.74:2005/08/18(木) 23:27:09 ID:6e0eEaEX
消灯時の蛍光灯が通常に戻りました。あと24時間以内に震度5クラスが
東北〜関東のプレートで来たら蛍光灯で感知は可能かもしれません。

千葉県北西部
20M7.74:2005/08/18(木) 23:27:55 ID:q8o5x9NR
なんかテレビの電源が勝手にきれたんだが…なんだったんだろ?
それに、こっちも蝉鳴いてなかった…
21M7.74:2005/08/18(木) 23:44:26 ID:aXA+9Xxn
>>13 >>18 漏れも茨城、さっきミンミンゼミ鳴いていてビビリ。
月は綺麗な満月、今日はと思ったら嫁も月のもの来てしまった・・_ト⌒|○
22M7.74:2005/08/18(木) 23:50:46 ID:lymsupQA
>>13 
満月は20日のXデーですよん。
23M7.74:2005/08/18(木) 23:51:36 ID:5hIYiG99
しかも土曜日。いい感じに条件が揃ってますねw
24M7.74:2005/08/18(木) 23:53:19 ID:/oe/6Vmp
むかし、(2年くらい以内?)たぶんこのスレで、
地震避けおばさんの話が書いてあったと思うんだけど、
それ書いた人もう見てないのかな。

確か北海道の人で、その人が旅行とかで北海道を離れたり、
旅行終わって北海道に帰ったりすると旅行先だったところで
地震が起こるっていう話だったと思うんだけど。

今まで、○○地震のときも△△地震のときも避けてましたって感じで、
今度そのおばさんが○日から旅行に行きますって書いたら
本当に出発後に北海道におっきな地震が!

一番印象に残っている&自分の中で信頼度高い人なので、書いた人まだ見てたら
おばさんの動向を教えて欲しい・・・
このスレじゃダメなら、スレ立てるまでもない予言スレッドにでもいいので。。。
25M7.74:2005/08/18(木) 23:53:57 ID:zvM1JKBr
        _/ ̄ ̄\_アイヨー   アイヨー
       └-○--○-┘=3   凸=3
26M7.74:2005/08/18(木) 23:55:36 ID:VVmW9jZI
もうだめ死んだwwwwwww
27M7.74:2005/08/19(金) 00:10:01 ID:NUkpZ5gT
>>17
それは東京メトロ銀座線の火災の取材ヘリだよ。
幸い煙りがあがった程度ですんだみたいだけどね。
28M7.74:2005/08/19(金) 00:38:59 ID:qQGPjZVV
ヒルニタノンダデマエガマダコナイ @アフリカ
29M7.74:2005/08/19(金) 00:43:35 ID:w6hR3BV8
>>24
その話私も記憶 あります。私は 地震の前には てるてる山が光って教えてくれるとかの伝説があるとかの話
当時その人は 東京に住んでいて 今度儀式とやらのために2006年2月7日ぐらいに故郷に帰るという話。
スレ16より以前と思う。私は その後 2004年2月頃に発光現象発見して 毎日のように見る発光現象報告したら 
ここでみんなに 幻覚妄想患者呼ばわりされたものです。発光現象を初めて見たときの異様さ今も忘れません。
その時 その言葉を思い出し発光現象と言う言葉に たどり着きました。
その人がいれば改めて 御礼を言いたいと思います。
現在 地震が頻発している為 その時の話に信憑性が、、、
昨年のスマトラ地震まで発光現象は活発で 今年になり落ち着いているものの
色が付いてきたり 全国の地震に反応している気配があり 気になっています。
地底人だの カキコありました。
今思えば 沖縄??確か そのような伝説読んだことあると思います。
誰か その文章再現してくれる人いませんか?
30M7.74:2005/08/19(金) 00:46:51 ID:BHf7hw7t
宮城か茨木この2か所での変化が怪しい。数日以内に中規模な地震が発生するのか?
月・ペットは共に普通。蝉は鳴いていません
31M7.74:2005/08/19(金) 00:48:53 ID:b1ZWePoR
ハイネットの連続波形が16日に良く似てる
あの時の波形から考察すれば多分19日朝8時ごろかな?
32M7.74:2005/08/19(金) 00:52:06 ID:ksOYyJYs
この時間に今年一番の蝉鳴きです。
狂った様に鳴いてます。
窓にもバンバンぶつかって来てます。@板橋
33M7.74:2005/08/19(金) 00:52:38 ID:Bn+3nA8y
ん?おかしい、眠いぞ非常に
34M7.74:2005/08/19(金) 00:53:07 ID:BHf7hw7t
茨木と宮城は今日〜3日は中規模地震又は大規模な地震に警戒した方がよさそうですね。千葉で最近は深発地震もほとんどない事が気にかかります
35M7.74:2005/08/19(金) 00:56:14 ID:31L1Cbq4
茨木は茨城か?
>>34
36M7.74:2005/08/19(金) 00:58:38 ID:BHf7hw7t
すいません茨城でした。最近は深発地震が茨城で多発しています
37M7.74:2005/08/19(金) 01:03:22 ID:BdWFnlyG
実家が千葉の北西部だから、気になる。
25年前に大きめ揺れきたはずなんだけど思い出せないや
38M7.74:2005/08/19(金) 01:14:26 ID:A6xt9CC0
今さっき、7分〜11分くらいの間携帯がしばらくお待ち下さい,圏外になった。FOMA@千葉北西部
39M7.74:2005/08/19(金) 01:17:43 ID:BHf7hw7t
関東地方で相次いで異常が出てるみたいですね
40M7.74:2005/08/19(金) 01:20:09 ID:f1hEhIKt
>32
こちらもつい先ほどから蝉が狂ったようにないてます。
今年一番の鳴きっぷり。@千葉浦安
41M7.74:2005/08/19(金) 01:23:04 ID:OliEiRI0
>39
関東地方はちゃねら数が多いみたいで、どこかで大きめの地震が起こった後は
いつもこんな感じだよ。
42M7.74:2005/08/19(金) 01:27:03 ID:BHf7hw7t
41そうかもしれないです。
43M7.74:2005/08/19(金) 01:28:11 ID:cZMaOauE
寮のエアコンが動かない。まだ交換して、半月経ってないのに…あと、携帯の電波もバリ3。(通常1〜2)確か宮城の時もバリ3だった。@江東区東雲、辰巳
44M7.74:2005/08/19(金) 01:29:46 ID:OliEiRI0
某地震前兆観測サイトでは関東以北に地震前兆が出ているようですよ。
予想日は今週末ではありませんが。
45M7.74:2005/08/19(金) 01:29:55 ID:vYE4wkbz
携帯なのですが、メール送信しようとした時に電波三本でありながら『電波の良いところで〜』というのが数回ありました。あと各サイト等につながりにくかった@神奈川
46M7.74:2005/08/19(金) 01:32:14 ID:k2Ea4iLp
さっきトイレ行ったら便器の水が10分の1くらいになってた。
マンションなので少し減ることはあるが今日は空っぽに等しかった。
こんなこと今までなかったんでカキコ。
47M7.74:2005/08/19(金) 01:32:49 ID:k2Ea4iLp
↑あ、@江戸川区です。
48M7.74:2005/08/19(金) 01:34:23 ID:BHf7hw7t
今の状況では来るとしたら関東と東北は中規模地震ですかね…
49M7.74:2005/08/19(金) 01:40:30 ID:iNbaP/6I
千葉県北部ですが、セミの幼虫が大量に羽化してます
あとナメクジが大量に木に引っ付いてます
50M7.74:2005/08/19(金) 02:27:40 ID:wprhjBTY
【日時】昨日18日、朝9時過ぎ
【場所】東京渋谷区
【内容】日テレ見てたら、ビデオ見てる時たまになる、
    画面の横に1〜2秒ザーッと筋が入った。
    ちょっと気味悪い感じで。
    こんなこと初めて。
【日時】19日(さっき)、深夜1時過ぎ
【場所】同上
【内容】セミの狂い泣き、どこかにガンガン当たってて怖い。
    こんな泣き方初めて聞いた。
    みんなもセミのこと書いててちょっと不気味になった・・

それにすっごい蒸し暑い、夏と言ってしまえばそれだけだけど・・
あとちょっと耳鳴りもする。
大丈夫かな・・
    
51M7.74:2005/08/19(金) 02:29:59 ID:0GgQj+5Z
>>50
お前それ 馬鹿 憑かれるだよ 耳慣りは幽霊がちかくいる証拠
52M7.74:2005/08/19(金) 02:32:36 ID:HMZc/qGJ
NHK教育、斜め方向のノイズがたくさん出てます
53M7.74:2005/08/19(金) 02:33:00 ID:nvx6GEnd
私が幽霊見たときは、いつも耳鳴りなんてしなかったよぉ
54M7.74:2005/08/19(金) 02:36:30 ID:k2Ea4iLp
>>50
間違いなく怪奇現象だな。
うちもそのころ日テレ見てたがなんもなかったし。
55M7.74:2005/08/19(金) 02:51:50 ID:cp0BNGI8
月の色がキモイのでマズイです。
56M7.74:2005/08/19(金) 02:57:52 ID:0LHyYIqC
こちら京都。
月が、オレンジでデカイ。
57M7.74:2005/08/19(金) 03:00:26 ID:bfBvCYQk
月がオレンジ?どんくらい?ヤバイ、絶対ヤバイ!!何かが起こる!!!
58M7.74:2005/08/19(金) 03:00:42 ID:k2Ea4iLp
あーあ、テレ朝とNHKしかやってねーよ。
59M7.74:2005/08/19(金) 03:10:47 ID:yB1XAaDP
千葉の市川市南行徳より。
うちからの月は、普通のキレイな黄色。やや沈みがかってるからちょい大きめでつた。
大地震前の月は真っ赤になるって信じてるから、明日は平気だと信じます。なのでsage
60M7.74:2005/08/19(金) 03:11:41 ID:DPtbzQcq
20秒ぐらい地鳴りがした@高知
61M7.74:2005/08/19(金) 03:13:44 ID:HFN0po2X
月が妙に低い・・・
62M7.74:2005/08/19(金) 03:15:00 ID:4lcaDc5D
寝てたら蛍光灯が勝手に点いた。
器具の不都合かな?
63M7.74:2005/08/19(金) 03:18:39 ID:SzIHGqp9
こちら千葉ですが、携帯の電波がおかしくなってる気がします。アプリは通信を継続できないとかいう理由で強制終了。電話が圏外などのアナウンスが流れる訳でもなく繋がらない。またはしばらくお待ちくださいと表示がでる。
電磁波異常?
64M7.74:2005/08/19(金) 03:20:05 ID:BHf7hw7t
深発地震データを見ると関東は大丈夫そうだ
6560:2005/08/19(金) 03:22:15 ID:DPtbzQcq
また地鳴り
後、さっきNHKに斜めのノイズが入った
66東京@立川 ◆nbqszjffMQ :2005/08/19(金) 03:23:19 ID:WZH/5Cmd
>>62
きっとどこか接触がおかしくなっているのでしょう。。。

auのメールがヘンだったのも、体が疲れているのに妙に神経が昂ぶって眠れないのも、
滅多にしない耳鳴りがするのも、地震とは、なぁ〜んにも関係ないんだ、きっと。。。そうだ、そうに違いない。。。
67M7.74:2005/08/19(金) 03:26:57 ID:BQckRtxU
岐阜です。電源がコンポの電源が勝手に入ったり消えたり。。
25年以上生きてきて初めてです。
何かありそうで少し不安になりました。
68M7.74:2005/08/19(金) 03:40:49 ID:HZL5QXrO
1チャンと10チャンしか映らない。
in立川
69M7.74:2005/08/19(金) 04:22:16 ID:4TRI+O8u
3チャソも映るヲ
70M7.74:2005/08/19(金) 04:46:47 ID:BHf7hw7t
関東の方で月が赤く見える方はいますか?
71M7.74:2005/08/19(金) 04:48:59 ID:A6xt9CC0
すっごくわかりにくいかもだけど、今さっき放射状に雲のような光のようなのがなってた。http://o.pic.to/rdhd 右がわから真ん中にかけてなんだけど。@千葉
72M7.74:2005/08/19(金) 04:50:41 ID:HFN0po2X
ノシ
赤かったよ
鳥肌立った
73M7.74:2005/08/19(金) 04:54:58 ID:BHf7hw7t
72→場所何処ですか?
74M7.74:2005/08/19(金) 05:06:14 ID:PBtAQa4Z
夜中 月が不気味に赤くて怖かった。
おかげで眠れなくなったよ。
@足立区
75M7.74:2005/08/19(金) 05:15:11 ID:aHCXPFNr
カラス狂ったようにないている@台東区
76M7.74:2005/08/19(金) 05:27:54 ID:BHf7hw7t
今日の空が銀灰色か見て下さい。
77M7.74:2005/08/19(金) 05:39:02 ID:Hz3OPsQx
昨日の夜電気消したら蛍光灯が青白く光ってた@東京都葛飾区
78M7.74 :2005/08/19(金) 05:48:32 ID:t4/kMAO9
今日あたり、かなりデカい揺れ起こるよ・関東で。
79M7.74:2005/08/19(金) 05:55:45 ID:BHf7hw7t
>78
そうですね。専用スレあるのでそちらでもお願いします
80M7.74:2005/08/19(金) 07:17:38 ID:kt3Hxijc
いつもなら賑やかなはずのカラスもスズメも鳴いていないのが気になります。
ウチの周りだけかなぁ?@西東京
81M7.74:2005/08/19(金) 08:21:38 ID:GtZBQijh
>>71どっち方面の空?
82M7.74:2005/08/19(金) 08:24:19 ID:iqE6Vfof
関東報告多いね。
まあ、いままでも結構多かったけど・・。
際立ってるかな、今回は・・。
83M7.74:2005/08/19(金) 08:32:46 ID:A3FepNBW
うちの可愛い柴が普段絶対出さないようなドーベルマンのような声で私に向かって吠えてきます@中野区
84M7.74:2005/08/19(金) 08:50:06 ID:iqE6Vfof
>>83
出かけるな。ってことでは?
いったら死ぬということでつよ。
85M7.74:2005/08/19(金) 08:53:01 ID:cinCnBbE
地震前に耳鳴りやめまい・頭痛を感じるのですが、
1週間前から↑のひどい状態が治りません。
いつもの軽めのめまいで震度3位だから今回はどきどきしてます。
余震程度だといいんですけど

夏バテや体調不良の感じではないです。
86M7.74:2005/08/19(金) 09:07:48 ID:IhSByV85
↑おいらも同じ。だるくて起きていられない。
87M7.74:2005/08/19(金) 09:47:17 ID:+jL8Ijdk
仕事の上司が方耳が極端に聞こえなくなったとかで検査入院するらしい。
たぶんストレスか何かが原因だとは思うが、ここ数日、風邪とかじゃなくこういう
心因性っぽい体調の崩し方する人が周りに多いので一応報告しておく。


@東京江戸川
88M7.74:2005/08/19(金) 09:50:01 ID:ty1KKp0j
>>62
タッチスイッチの
インバータ蛍光スタンドが
地震の前についた

そんなことをわたしも何度か経験しています
89M7.74:2005/08/19(金) 09:54:18 ID:yIBaU+Dg
>>24
男だけど、そんな人予言スレに来てるよ。
その人も前から書き込んでる。
90M7.74:2005/08/19(金) 10:10:42 ID:s6tpoE2a
めったに目まいなんて起こさないのに、昨日から何度もふらついてる。
貧血の検査したけど異常なし。
生理でもない。熱もない。外での仕事でもない。
膝がカクンってなるくらいクラっときます。
上で書いてあったから気になってカキコしてみました。
@京都
91M7.74:2005/08/19(金) 10:29:13 ID:NCxPugws
>>90
http://pulsepower.ess.sci.osaka-u.ac.jp/050818.html

地震が原因とは限らないけど
92M7.74:2005/08/19(金) 10:59:06 ID:ieue1dSc
ナツアカネが集団で南のほうへ飛んでいった、近くで産卵してただけかな@大分市中心部
93M7.74:2005/08/19(金) 11:15:27 ID:J1x68q88
>>91
ここも見といたほうが ええかも
http://pulsepower.ess.sci.osaka-u.ac.jp/040904.html
確か紀伊半島沖M7は去年の9月5日やったよな。
94M7.74:2005/08/19(金) 11:37:14 ID:2N5GMEm7
>>90
私も原因不明の倦怠感・・・
2〜3日前からだるくて立っていられないの
95M7.74:2005/08/19(金) 11:54:53 ID:S4Q/BveG
>>94
ttp//www.hanakairou.comそういう貴方にはこれがお勧めです。
これをやれば倦怠感なんか吹き飛んでしまうでしょう。
96M7.74:2005/08/19(金) 11:55:48 ID:hoF4qnci
>>94
夏バテという可能性も。
97M7.74:2005/08/19(金) 12:07:20 ID:SaWzeTB5
主人のあそこが数十年ぶりに起ちました

とめ(81歳)
98M7.74:2005/08/19(金) 12:12:25 ID:SaWzeTB5
http://6601.teacup.com/eqc/bbs

こおろぎが・・・  投稿者: のの  投稿日: 8月19日(金)00時30分28秒
先ほど22時頃深夜営業のお店に出かけたら数え切れないくらいのこおろぎが大発生・・・。
店員さんが一生懸命スプレーで処理してました。ほんとにいっぱいで処理されたこおろぎが
15センチくらい山になって二箇所に集められていました。場所は東京の武蔵村山市です。報告まで・・・。
99M7.74:2005/08/19(金) 12:14:21 ID:QIu99RYY
地震(震度3)が来る夢を見た@神奈川
100M7.74:2005/08/19(金) 12:16:46 ID:52tEyUyv
尼がとても静かでおとなしいですがw
おまけにいまだに更新がありませんw
来る条件が整っておりつがw
101M7.74:2005/08/19(金) 12:22:57 ID:PBtAQa4Z
地震の前って微妙に床から振動を感じる。

地盤の緩い場所に建っているマンション(上の方)だからかな・・・?

さっきもズンズンってしてたよ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
102M7.74:2005/08/19(金) 12:24:53 ID:52tEyUyv
>>101
トラックとかトレーラでも揺れるんでない?
103M7.74:2005/08/19(金) 12:39:48 ID:jrqEA9d6
今日風が強いから風で建物が揺れているとか
104M7.74:2005/08/19(金) 13:32:11 ID:FziMqyBy
強い耳鳴りがしました
余震がくるって政府からも注意出てるけど耳鳴りがしたから
2・3日後の21・22くらいだと思う
耳鳴りした人いませんか
105M7.74:2005/08/19(金) 13:41:08 ID:NCxPugws
http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/170819.html

(1)地震後放射変動の低減傾向が見られます。
106M7.74:2005/08/19(金) 13:42:22 ID:BHf7hw7t
空の色がいつもと違う。色が銀灰色に見えます
自分と同じような色に見える方いませんか?
107M7.74:2005/08/19(金) 14:11:56 ID:gsdnSX2U
ただ曇ってるだけじゃないの?
108M7.74:2005/08/19(金) 14:41:52 ID:lyrAjKvD
>104
耳鳴りや、空間の歪みとかめまいとか、生き物の第六感的な部分で前兆を感じる人はいるようですね
そういう方のblogを見てます。その人のはまだ二日くらいのズレはあるものの、大体参考になります。
(心構えできるし)
ペットや植物だけに限らず、人間にも大地からの危険信号を
察することができてもおかしくはないですよね〜
109世田谷区:2005/08/19(金) 14:47:16 ID:hHKUNorC
こちら禿げしく、快晴なのですが、只今空がいきなりピカッと光りました。写真のフラッシュみたいに…。誰かみた人居ませんか?
110M7.74:2005/08/19(金) 14:54:51 ID:+CfUyQ7j
夏休みの小学生が鏡で遊んでんだよ、きっと。
111M7.74:2005/08/19(金) 16:05:31 ID:IhSByV85
朝からの気持ち悪さとめまい、少しは良くなりましたが、まだまだです。
体調悪い人多いみたいだけど、もしかしたら関係あるかもね。
112M7.74:2005/08/19(金) 16:44:38 ID:e4SkGdEw
>>111
二日酔い
113西中筆機:2005/08/19(金) 16:54:16 ID:ExgOXp47
きたるべき時がきたのでつ。
114M7.74:2005/08/19(金) 16:56:47 ID:BHf7hw7t
時計のズレがありました。
地震前には時計の時間がズレれるみたいです
同じ現象の方はいませんか?
115M7.74:2005/08/19(金) 17:07:35 ID:0M+vZYgm
時計なんて激しいズレじゃなきゃ、ただの誤作動だろ。本当に前兆で時計がおかしくなんなら逆に回りだすとか、そんくらいなんだよ
116M7.74:2005/08/19(金) 17:24:54 ID:0Vku278K
>>114
場所教えて?
それと時計と言うのはどんな種類?
117M7.74:2005/08/19(金) 17:26:49 ID:a9tpsvrO
電波時計は狂うって聞くが、他の時計なら誤差の範囲だろ
118M7.74:2005/08/19(金) 17:38:44 ID:BHf7hw7t
>116
普通の時計です。じゃあ違うんですね安心しました
119M7.74:2005/08/19(金) 17:46:55 ID:0Vku278K
>>118
電池交換がいいかも!!
120M7.74:2005/08/19(金) 18:02:07 ID:3o0Yo8fi
>>105
いま、ざっと見たが・・・
リンク集に東海アマチュアが入っているからここはだめだな。
121M7.74:2005/08/19(金) 18:11:05 ID:d/7p8/P1
つくば牛久のあたりの地平線が熟れた柿みたいだ
絶対来るな
122M7.74:2005/08/19(金) 18:27:05 ID:nukFw1lA
ダサイタマ県鴻巣市日本一巨大養鶏場で
鳥インフルエンザ発生・チバラギ県にも同社施設。
123世田谷のおっさん:2005/08/19(金) 18:33:07 ID:s/uGEvKv
砧公園の今花咲いてる木がしだれてないから地震はきますん
124鳥=豚 << チャ−シュ−麺:2005/08/19(金) 18:35:55 ID:nukFw1lA
中国の海南島で自家製薬草酒と豚肉を飲食した3人が死亡
2005年 08月 17日 水曜日 18:43 JST

印刷用ページ


 [北京 17日 ロイター] 国営新華社通信が17日伝えたところによると、中国南部の海南島で、自家製の薬草酒を飲み、豚肉を食べた70歳の女性ら3人が16日死亡した。
 新華社電は、死因は薬草酒のようだとしているが、そのほかに3人が豚肉も食べていたことも明らかにし、3人が飲み食いした自家製料理のサンプルが現在検査されていると報じた。

 新華社電では、今回の件と四川省で被害が拡大している豚連鎖球菌とを関連付けていないが、これまでに200人以上が感染し、39人が死亡していることもあり、同感染症の拡大に対する懸念が広がっている。

 その食事会に呼ばれた客の1人である70歳の女性は病院に運ばれる途中で死亡。あと2人は応急処置を施している間に亡くなったという。

 他にも3人が病院で集中治療を受けているもよう。

© ロイター 2005 All Rights Reserved
125M7.74:2005/08/19(金) 18:40:13 ID:BaiLBeu8
箱根と丹沢方面に、真っ黒くて異様な感じの雲が多数ある…
なんかコワイ・・・@神奈川湘南地方
126M7.74:2005/08/19(金) 18:42:12 ID:3F68fZWm
月がデカイキモい
127鳥=豚 鳥=豚 << チャ−シュ−麺:2005/08/19(金) 18:45:27 ID:nukFw1lA
ロシア西部で鳥が大量死、鳥インフルエンザ拡大を懸念
2005.08.17
Web posted at: 18:17 JST
- CNN/REUTERS

モスクワ──ロシアの保健衛生当局者は17日、カスピ海北西岸にあり、欧州で唯一の仏教国であるロシア連邦カルムイキア共和国で、鳥の大量死が発見された、と発表した。
欧州とアジアを隔てるウラル山脈の西側で、死因が鳥インフルエンザと確認された場合、欧州では初めての感染例となる。

ロシアでは7月中旬からこれまで、西部シベリア地域の6カ所で、鳥インフルエンザが確認されている。しかし、感染が確認された地域は、
西シベリアのチェリャビンスクを含め、モンゴルやカザフスタン共和国に近い、ウラル山脈以東だった。

インタファクス通信によると、チェリャビンスクの鳥インフルエンザは、高病原性のH5N1型と判明している。

鳥の大量死が見つかったカルムイキアは、西シベリア地域と2000キロほど離れており、関連は不明。
しかし、多くの渡り鳥がシベリア地域を通って欧州や中東、アフリカへ渡っていることから、鳥インフルエンザの感染拡大が懸念されている。

128M7.74:2005/08/19(金) 18:45:54 ID:HjoEDfbK
ほんと、月がすごい大きくて恐いです。@さいたま
129M7.74:2005/08/19(金) 18:47:18 ID:7O9gnxht
もしかして近々地震がくるのかな・・・
130M7.74:2005/08/19(金) 18:51:43 ID:2N5GMEm7
月がオレンジでデカーい! @さいたま
131M7.74:2005/08/19(金) 18:51:48 ID:omoE83n2
越谷付近東武の中から見てんだが月が赤みががってて大きい…
132M7.74:2005/08/19(金) 18:53:09 ID:2N5GMEm7
追加
久々に富士山が見えてる。
夏場に見えることは滅多にないのだが・・・@さいたま
133M7.74:2005/08/19(金) 18:55:49 ID:M+THDQ/i
雨雲じゃない?
月がでかいのは…満月だしさ…オレンジなのは低いからじゃないの
134M7.74:2005/08/19(金) 18:58:18 ID:NaNF5rPa
月ネタくるとおもった
135M7.74:2005/08/19(金) 18:58:55 ID:S47GsW1w
月キレイ@松戸
136M7.74:2005/08/19(金) 19:12:26 ID:V6uZZK1P
地震の前にオナホとエロ本すてなきゃ
137M7.74:2005/08/19(金) 19:12:52 ID:WsTa5OFf
月見ろ ヤヴァイぞ
138M7.74:2005/08/19(金) 19:15:04 ID:Yv15NNd7
満月でまだ低い位置の時間帯だから何の異常もない
139M7.74:2005/08/19(金) 19:16:12 ID:suLp12iq
月が大きくて赤い
絶対やばいよ来る来るこわいよーーー

と思った人は、>>1を100回読み直してこい。
140M7.74:2005/08/19(金) 19:16:59 ID:BHf7hw7t
月どころか雨雲がじゃまでみえない
@神奈川
141M7.74:2005/08/19(金) 19:18:56 ID:44mq+Vwa
月は確かにちょい大きく見えるけど赤くはない@神奈川
142M7.74:2005/08/19(金) 19:20:12 ID:BHf7hw7t
月どころか雨雲がじゃまでみえない
@神奈川
143M7.74:2005/08/19(金) 19:25:25 ID:g9j+Nr6d
満月を恐れてばかりでなくお月見しよう!何でも地震に結び付けてたら気がもたないよ…。気を付けるに越した事はないが
144M7.74:2005/08/19(金) 19:26:17 ID:dPA1vwcy
富士山の←側に雲から何か流れてるような そんなん見ました
どなたか見ませんでしたか? @神奈川湘南地方
145M7.74:2005/08/19(金) 19:27:14 ID:ZoxaOL8l
雷じゃないのに空が光ってる。これなんですか?@茨城

雷は青白いのにこれは光りが黄色です。誰か詳しく
146M7.74:2005/08/19(金) 19:27:39 ID:ZoxaOL8l
雷じゃないのに空が光ってる。これなんですか?@茨城

雷は青白いのにこれは光りが黄色です。誰か詳しく

ちなみに北にしか見えません。
147M7.74:2005/08/19(金) 19:29:32 ID:FziMqyBy
富士さんで思い出したけど
地震もそうだけど地震の際富士さんは噴火しないのかな
148M7.74:2005/08/19(金) 19:32:43 ID:ZoxaOL8l
ミスったorz

さらには発光頻度がやばい。5秒に一回ぐらい。

…雷雲が遠いだけかな?
149M7.74:2005/08/19(金) 19:32:51 ID:ZqProy+R
今夕、品川の公園ではカラスがうるさかった。うるさいと危ないのか、静かだと危ないのか判らないが。
150M7.74:2005/08/19(金) 19:35:00 ID:0cb9NjCG
>>144
ノシ
雲スレにドゾー
151M7.74:2005/08/19(金) 19:36:10 ID:1IEt/7Vv
月がとても綺麗だお 
とちーぎ県南部
152M7.74:2005/08/19(金) 19:39:22 ID:6IQ9fB0a
ほんとだ。月大きくて、かなり明るい。@東京
153M7.74:2005/08/19(金) 19:40:29 ID:rA35aKHs
>>148
なぜ雷じゃないってわかるの?
154M7.74:2005/08/19(金) 19:42:49 ID:g9j+Nr6d
145⇒うちも茨城…確かにピンクぽい光の様なの見えるんだけど。雷光かな?と思ってまつ。ちなみに満月もみえる
155M7.74:2005/08/19(金) 19:43:39 ID:ylLt2Ahe
月はマン毛ツになれば大きくなるもんだよ
156町田熱帯魚 ◆SLaQ0WWNTA :2005/08/19(金) 19:44:58 ID:PigF/WZd
148
マジレスをするとたぶん雷だと思うよ
場所的にと今の雷の発生の位置からみても
157M7.74:2005/08/19(金) 19:47:06 ID:WsuUMaEj
月すげかったな@東京多摩
158M7.74:2005/08/19(金) 19:49:29 ID:BHf7hw7t
東京でもオレンジ色みたいな光が出ているみたいです。
159M7.74:2005/08/19(金) 19:49:36 ID:omoE83n2
満月で月がオレンジっぽくなる現象と阪神大震災の前に起きた月の赤化現象の違いを教えて欲しい…
160町田熱帯魚 ◆SLaQ0WWNTA :2005/08/19(金) 19:50:53 ID:PigF/WZd
スマソ肝心なソースを添え忘れましたw

↓ リアル雷状況サイトでつ 見て確認ください

ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/lightning_info/index.html
上のバーで調節しながら見てくださいね  m(_ _)m

30m zoom runで見ると 発生状況がよくわかりますから
161M7.74:2005/08/19(金) 19:53:33 ID:kOFQiW2P
>>158
誘導

【病気?】地震ノイローゼ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1109421932/
162M7.74:2005/08/19(金) 20:04:12 ID:a9tpsvrO
月もう普通だ。結局異常なし
163M7.74:2005/08/19(金) 20:06:42 ID:Dsy3BazE
伸びてるなー、と思ったら大体いつも月か雷だな…。
164M7.74:2005/08/19(金) 20:27:51 ID:8f9rWAg0
伸びた君 ぼっくどらえもんでつ。ほりえもんがんがれ。
165M7.74:2005/08/19(金) 20:43:38 ID:elMAziNI
本当ここって過疎スレだな
166M7.74:2005/08/19(金) 20:48:05 ID:nZH2uHeH
直近の宮城沖地震の直前に、何らかの報告があってもよさそうなのに皆無。
海洋性地震だから海からの兆候はなかったのか?
宏観異常の観測は成功した場合のみ強調されるから困る。
167M7.74:2005/08/19(金) 20:48:43 ID:iu3vil1U
月が雲に掛かってて不気味。

来るよ。ふふ。
168M7.74:2005/08/19(金) 20:54:34 ID:BHf7hw7t
福島雷が凄いらしい後宮城も
169M7.74:2005/08/19(金) 20:58:27 ID:Dsy3BazE
>>166
地震後はいくつかあったようだけど、「後出し」と
叩かれるから目撃した人も書きにくいんじゃないか?
170M7.74:2005/08/19(金) 21:07:05 ID:IZ3uMF/k
阪神大震災の前に目撃された本当に真っ赤な月の写真を見たことがあるので、
信憑性もあると思うんだけど、
地震の前兆として月が赤くなるって、一体何が要因でそうなるのかわからないからすごい不思議。
地震性の電磁波?とかで赤く見えるんですか?
171M7.74:2005/08/19(金) 21:08:17 ID:iplnRd8p
雷が凄い@宮城県南部

地震と雷って関係ある??
172M7.74:2005/08/19(金) 21:14:28 ID:BHf7hw7t
雷と地震は関係あるみたいです。
173M7.74:2005/08/19(金) 21:17:27 ID:61z3sb0U
セミがいきなり全滅したようで鳴声がぱったり止んだ
明日は満月だしやばいのかな@草加市
174M7.74:2005/08/19(金) 21:17:36 ID:OL8kDWse
>>144
帰りの電車の中から同じような発光体を目撃しました。
白い細長いもので、最初は飛行機雲?と思ったけれど、一定の長さのものが富士山の
方角に移動していった。
一体アレって何だったんだろう。。
175M7.74:2005/08/19(金) 21:17:56 ID:BHf7hw7t
>170
エアゾロル現象で目には見えませんが、月が赤く見えたり空が銀灰色に覆われたりする地震前の前兆の1つです。赤みが増すほど地震の規模は大きくなります
176M7.74:2005/08/19(金) 21:20:48 ID:nA8psPP8
今日17:00時頃、空がすごい黄色っぽくなってたらしい。@山形
177M7.74:2005/08/19(金) 21:37:30 ID:TQrZ5WQq
>>175
お前にとっては夕日が赤いのも前兆なんだろうよw
178M7.74:2005/08/19(金) 21:40:28 ID:u0BPYG4v
さっき10分くらい携帯のメールが接続出来ませんになって電話もつながらなかった。側にいた妹も…うちだけなのかなぁ?ちなみに横須賀です。
179M7.74:2005/08/19(金) 21:42:23 ID:IZ3uMF/k
>>175
そうなんですか!
それらの現象は、震源地から遠く離れて、かなり広範囲で見られたりするんですか?

あと、一応報告。
現在新潟小千谷市に帰省中ですが、満月が近いせいか月は大きいですが、
色はわりと普通です。
新潟からの月報告。
180M7.74:2005/08/19(金) 21:47:03 ID:BHf7hw7t
>179
震源地の近辺で見られる現象です。遠くまで見られるかは分かりません
181M7.74:2005/08/19(金) 21:49:22 ID:kq2uZXEX
>>180

デマを流すのは楽しいですか?
182M7.74:2005/08/19(金) 21:50:29 ID:BDsQdNxo
電波時計の一時間ごとの修正が出来ません。もう3時間過ぎますが、これも…。普段はキッチリとキャッチするのに不安です。@横浜市
183M7.74:2005/08/19(金) 21:52:47 ID:Sw1aP/tC
>>182 電池は新品?
184M7.74:2005/08/19(金) 21:52:54 ID:5ja6yiiV
>176

同じく黄色かった@宮城

いつも外で仕事をしていますが、2〜3日前からヤバい感じがする。。。

185M7.74:2005/08/19(金) 21:55:45 ID:BDsQdNxo
電池はアルカリで交換して2〜3ヶ月ぐらい。
186M7.74:2005/08/19(金) 21:58:45 ID:ZpV0tsnS
よく考えたら、16日の地震の前日、前前日は雷が凄かったなぁ
187M7.74:2005/08/19(金) 22:30:14 ID:BHf7hw7t
188M7.74:2005/08/19(金) 22:30:16 ID:KZb1Ldk9
東京都区内。今、こんな夜にセミが鳴いている。
普通、あり得ないじゃない?
この前の宮城沖地震の数日、ほんの数日前も夜にセミが鳴いてた。
その時も「変だよね〜」なんて言ってたんだけど・・・・
やっぱ天変地異と関係ありまっかね?
189M7.74:2005/08/19(金) 22:32:06 ID:Zvl1KYKD
月がキレイなのでマズイです。
190M7.74:2005/08/19(金) 22:32:44 ID:BHf7hw7t
雷の後に地震が起こるらしいです(たぶん)
191M7.74:2005/08/19(金) 22:36:30 ID:GtZBQijh
蝉は普通によく夜鳴いてるよ。街灯のそばで。
今日は月あかりもすごいし。
192M7.74:2005/08/19(金) 22:42:48 ID:8YMck5H0
明日、満月トリガーですが 何ヶ?
193M7.74:2005/08/19(金) 22:43:45 ID:pVh5fs83
>>188
セミ普通に真夜中鳴きますが?
194M7.74:2005/08/19(金) 22:55:46 ID:Dsy3BazE
>>181
信じる奴なんて…ここにはいるかも。
でも、予想巨大震源域では雷雲が発生しやすいって何回か見たことあるなあ。
この板でだけだけど。
>>182
初めてだと不安になるかも知れないけど、ここではよく報告あるのできっと大丈夫。
195M7.74:2005/08/19(金) 23:01:03 ID:BHf7hw7t
>179へ
>175のURLを見て下さいかなり参考になりますよ
196M7.74:2005/08/19(金) 23:04:26 ID:BHf7hw7t
>194さんへ
>187のURLを見て下さい参考になりますよ
197M7.74:2005/08/19(金) 23:11:31 ID:faotGrPp
月が赤くなったら吸血鬼が出没するんじゃないのか?
何で地震なんだ?
198M7.74:2005/08/19(金) 23:12:30 ID:tCVjmAuJ
>187読んだんだけど
今日は月の回りに虹が見えてたでよ@千葉県
199M7.74:2005/08/19(金) 23:24:19 ID:BHf7hw7t
>198
虹が出てた!具体的に教えて下さい
200M7.74:2005/08/19(金) 23:27:39 ID:jsjcss+S
今日はやたら月が明るくて光ってる…
@さいたま

それ以外はいつもと変わらないんだけど
子供と2人きりだし何もないとイイなぁー


201M7.74:2005/08/19(金) 23:32:29 ID:IZ3uMF/k
月が赤く見えるのは高度が低い時はあたりまえの事だし、
夕焼け時の空が妙に赤かったり黄色かったりするのは何度も普通に見てるし、
形の変わった虹の報告も何度も見た。
そんな中から、今度こそは絶対地震の前兆だ!って判断するのはすごく難しいです…。
魚の異変、犬猫の異常行動、
テレビ、ラジオのノイズ、携帯やPCの不調などなど、
常に報告のある、あるいは見かけている現象の中から、
明らかにあやしいものを見分けるには、
一体どうしたらいいんでしょう…。
やっぱり、確実には無理なんですかね。
202M7.74:2005/08/19(金) 23:33:59 ID:tCVjmAuJ
>199
今日の帰り(9時半ごろかな)、妙に空が明るいんで月を見たら
目を細めるぐらいに眩しくて、おまけに輪がかかってるように見えたんで
よーくみたら月の回りに輪になった虹がかかってました。

んでもって、空は夕方みたいな明るさで、一面のうろこ雲だった。
203M7.74:2005/08/19(金) 23:38:06 ID:gVRztpi5
私の家の周辺、セミ一匹もいませんが。
204M7.74:2005/08/19(金) 23:40:45 ID:BHf7hw7t
地震の前にはうろこ雲がたくさん出るらしいですよ。
205M7.74:2005/08/19(金) 23:43:21 ID:jsjcss+S
月が低いから赤いんじゃなくて高くて白っぽいんだよね
蛍光灯みたい。
周りの空は雲がないのに星が見えないのは何故だろう?
206M7.74:2005/08/19(金) 23:45:07 ID:8YMck5H0
>>201
井戸水と電波時計はガチ

動物ならキジがマジおすすめ!
207M7.74:2005/08/19(金) 23:47:06 ID:BHf7hw7t
>201さんへ
確かにそうですね。全て根拠が有る訳ではないですからね。地震前兆の確実の現象を見つけるのは難しいですね。
208M7.74:2005/08/19(金) 23:47:26 ID:jsjcss+S
201
キジ…居ないや(・ω・`)
209M7.74:2005/08/19(金) 23:50:40 ID:BHf7hw7t
>205
その通りです。今日は白っぽく見えました
210208:2005/08/19(金) 23:50:51 ID:jsjcss+S
間違ったΣ(゜д゜;)!!
206だ!スマソ
211M7.74:2005/08/19(金) 23:51:49 ID:9qVk2RNn
8月6日に海行ったときキジの子供見たよ!道路を横断してった!@宮城
212M7.74:2005/08/19(金) 23:51:58 ID:TTRKRp/n
新宿
セミ鳴きまくり
213M7.74:2005/08/19(金) 23:52:41 ID:jsjcss+S
209
そう白っぽくて…今も変わらずです。
214M7.74:2005/08/19(金) 23:53:43 ID:Dsy3BazE
>>196
それらの前兆現象は有名過ぎるほど有名だから知ってるよ。
このスレを一年くらい見てて下さい参考になりますよ
215M7.74:2005/08/19(金) 23:53:46 ID:tCVjmAuJ
そういや昨日は夜中になっても昼間のようなうるささでセミが騒いでたけど
今日はしーんとしてるねぇ。

ま、セミなんてあてにならんと思うけど。。
216M7.74:2005/08/19(金) 23:55:09 ID:BHf7hw7t
>213
今日の月の色は地震と関係ないですよね?
217M7.74:2005/08/19(金) 23:55:35 ID:g9j+Nr6d
月の明かりが星を見え辛くするこれ基本ね…
218M7.74:2005/08/19(金) 23:57:13 ID:jsjcss+S
216
いや…漏れには解りません。
ただ何もない事を祈るだけでつ
219M7.74:2005/08/20(土) 00:00:57 ID:jXz6/Yir
>201
あきらかにあやしいものを見分けるには
「ごく普通の現象」を全て知る事が手っ取り早いでしょうね。
他には有意差検定のような統計学的な処理をするとか。

どちらにしても苦労せずに手に入れることはできない能力でしょう。
220M7.74:2005/08/20(土) 00:05:17 ID:VlanHSPL
地震とは関係ないですが今日風が凄い強いですね。雷は発生している訳でもないのに
221M7.74:2005/08/20(土) 00:08:08 ID:jXz6/Yir
雷が発生しなければ強風は吹かないと?
残念だけど雷がなくても強風くらい吹くんだよ。
222M7.74:2005/08/20(土) 00:11:44 ID:ZB1pEVPI
漏れも風は関係ないと思う
223M7.74:2005/08/20(土) 00:14:13 ID:VlanHSPL
そうですね強風は雷に関係なくても吹きますよね。それにしても風が強いです
224M7.74:2005/08/20(土) 00:15:48 ID:eMTf4jD9
野良猫鳴き出したぁ〜!ただの発情期かもしんないけど・・・
なんか地震にビビってて、動物・自然の一挙一動に敏感になってるOrz
225M7.74:2005/08/20(土) 00:21:04 ID:ZB1pEVPI
224禿同
バスが通って家が揺れるのも湿気でミシって言うのにも
いちいち反応しちゃう…
_| ̄|〇

226M7.74:2005/08/20(土) 00:24:21 ID:Q5ZaqqoX
>>176
確かに黄色かった。
空は曇っているのに、やけに明るいというか…。
セロハンとかサングラス越しに見てるようだったよ。
不気味な感じで。
227M7.74:2005/08/20(土) 00:25:07 ID:3cPmBtyS
>206
キジは、P波到達と同時に「キー。キー。」と鳴き叫ぶ
キジが叫んだら、まもなく人間も揺れを感じるんだよな
何秒間かの心構えが出来たな
228M7.74:2005/08/20(土) 00:25:10 ID:G+Pkx2JR
>>225
「地震だじいさん」で精神を鍛えるのだ!
229M7.74:2005/08/20(土) 00:25:37 ID:eMTf4jD9
>>225
だよね〜。
今はわんさかコオロギが鳴いてて、遠くで雷の音が聞こえる。

地震の後必ず雨が降るのはなぜなんだろう?地震って大気に影響与えるの?
230M7.74:2005/08/20(土) 00:50:32 ID:8esTYJS9
今、夜明けでもないのにカラスの群れが大量に木から逃げてる@秋田
地震かな?
231M7.74:2005/08/20(土) 00:56:02 ID:UY+FfEKV
そういや、夕方カラスの大群が一方方向に飛んでいて
「カラスもおうちに帰るのね〜」なんて呑気な事言っていたけど…まさかね@青森
232M7.74:2005/08/20(土) 00:57:54 ID:VlanHSPL
>230
>231
まさか方向は宮城の方に飛んで行きましたか?
233M7.74:2005/08/20(土) 01:01:23 ID:8esTYJS9
おそらく北かと…
鳴き声がうるさくて目がさめますた…ガクガクブルブル
234M7.74:2005/08/20(土) 01:03:27 ID:qTxU7mFw
テレビみてたら いつになく ノイズがうっすら
離れた部屋のも なんです
スカパーは ふつう
IN 福岡
235M7.74:2005/08/20(土) 01:04:16 ID:ZB1pEVPI
もう怖くて寝られない
(ノд`).*'・*,.・
236M7.74:2005/08/20(土) 01:07:54 ID:x5q/vwHg
>200
月明るいですね
@埼玉南部
237M7.74:2005/08/20(土) 01:08:02 ID:NL87tSAM
震源に飛んでいくのか
震源から逃げていくのか
ドチカナ?
238M7.74:2005/08/20(土) 01:08:29 ID:DNWsC4en
俺先に寝るよ
239M7.74:2005/08/20(土) 01:08:39 ID:EH3bZQz6
むしゃくしゃしてたから、明日関東に地震起こすわ。
240M7.74:2005/08/20(土) 01:09:39 ID:UY+FfEKV
漏れ方向音痴なんだorz@231
方角まではハッキリ言えない…お役に立てなくてスマソ
241M7.74:2005/08/20(土) 01:10:20 ID:KMlevNgX
千葉だけど
カラスがなんか騒いでます。
夜明けごろはゴミのため
泣くことあるんだけど。
242M7.74:2005/08/20(土) 01:14:06 ID:ZB1pEVPI
236
月が出てから変わらないですね

243M7.74:2005/08/20(土) 01:14:26 ID:Eb0E57i4
カラスは夜中でも鳴くよ
244M7.74:2005/08/20(土) 01:16:26 ID:6tLqJ+n3
不吉な予感
245M7.74:2005/08/20(土) 01:16:47 ID:IM0hldKx
(・д・) DQN族がウルサイんでつが@さいたま
246M7.74:2005/08/20(土) 01:17:43 ID:3W1WKihI
嫌な予感するな・・・
247M7.74:2005/08/20(土) 01:18:46 ID:y83s8npG
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】 2005/8/20 1:18
【場所】 東京都某市の我が自宅
【内容】 ウチのタロがまたぽこ○んをなめだした
-------------------------------------
248M7.74:2005/08/20(土) 01:20:05 ID:VlanHSPL
同じく嫌な予感がします
249M7.74:2005/08/20(土) 01:21:46 ID:ZB1pEVPI
同じ場所で普段鳴いてないのに鳴き出すとビビる…_| ̄|〇
250M7.74:2005/08/20(土) 01:22:08 ID:zvHgkW+U
>>241
父から聞いたんだけど、
夜中にカラスが騒ぐのは猫に巣を襲われそうになっていて、
鳴いたり羽根をばたつかせて威嚇しているからだって。
春先のヒナの居る頃が多いらしいけど。
251M7.74:2005/08/20(土) 01:23:28 ID:y83s8npG
タローは3才のゴールデンレトリバーです・・・。
252M7.74:2005/08/20(土) 01:24:40 ID:ZB1pEVPI
今日はチョット怖いね(´д`)
条件がイイ希ガス
253M7.74:2005/08/20(土) 01:25:17 ID:dHkeLu7A
俺の知ってるタローはゴールデンレトリバーじゃないし3才じゃない。
254M7.74:2005/08/20(土) 01:25:46 ID:3qWPjuMY
中越被災者です。
こっちも異様に明るい月とうろこ雲が気味悪いな。
あと野良猫がやたら家に入りたがったり。
↑コレ中越地震の前にも別の野良猫であった。
でも震度5強位なら意外と大丈夫。
6弱はかなりヤバイ。6強以上はもう運を天にまかすしか。
255M7.74:2005/08/20(土) 01:28:02 ID:ZB1pEVPI
さいたまで生き残れるかなぁ…Orz

256M7.74:2005/08/20(土) 01:28:43 ID:X/SQlO5p
【東海】浜岡原発をなんとかスレPart21【地震】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124071436/
257M7.74:2005/08/20(土) 01:29:17 ID:yuGZynXl
スルー
258M7.74:2005/08/20(土) 01:30:08 ID:y83s8npG
ちなみになんだけど、
ウチのタロー・・・、

まだなめてます。
再度起票致します。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】 2005/8/20 1:28
【場所】 東京都某市の我が自宅
【内容】 ウチのタローが止まらない!
-------------------------------------
259M7.74:2005/08/20(土) 01:30:09 ID:1q1hw71U
今年、1回しか蚊に刺されてないんだけど、なんか関係あるかな。
セミは最近やっと鳴き出した。
260M7.74:2005/08/20(土) 01:41:04 ID:qTxU7mFw
寝れないし

お陰で 綺麗な月みました
ふつうに綺麗だった 福岡
261M7.74:2005/08/20(土) 01:46:45 ID:y83s8npG
タローはやっと、止まりました。

そういえば!
昨日、テレビが壊れた。
262M7.74:2005/08/20(土) 01:48:37 ID:Xpv6I19W
とりあえず今日は満月です…関係があるのかないのか…
263M7.74:2005/08/20(土) 01:57:27 ID:ixOhiU9w
昼間からの原因不明の頭痛ようやく収まったよ。
夕方から夜にかけてが一番ひどかった。

普段は頭痛と無縁(風邪引いてもココまでひどくは無い)
ってか 体調は至って快調、食欲も普通。
ただ頭痛がひどいだけだった。今はスッキリ。
264M7.74:2005/08/20(土) 02:06:51 ID:MYg5GlUs
蝉が鳴かなくなった
夏が終わるのか
東京が終わるのか
どっちだろうか?
265M7.74:2005/08/20(土) 02:07:49 ID:bFY54RS8
>>264
【東海】浜岡原発をなんとかスレPart21【地震】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124071436/
266M7.74:2005/08/20(土) 02:08:41 ID:ZB1pEVPI
地震と関係あるの?
漏れは寝不足で頭痛だ…

267M7.74:2005/08/20(土) 02:09:02 ID:Y89rK5sg
俺等の青春が終わるのさ
268M7.74:2005/08/20(土) 02:09:51 ID:9Cbhuc8+
深刻な耳鳴り、カラスのギャー鳴き、豚の悲鳴。
269M7.74:2005/08/20(土) 02:13:32 ID:MYg5GlUs
チョコちゃん元気に回転中だから今週は地震こないよ。
270M7.74:2005/08/20(土) 02:35:00 ID:qTxU7mFw
そういえば
今日は 20日 あれから
五ヶ月かー
しかも 週末じゃない

でも 備えは万全
もてるかな?
271M7.74:2005/08/20(土) 06:46:25 ID:QQnUijy5
最近PCが2つほぼ同時に動かなくなったりしたんだが
偶然であることを願いたい
272M7.74:2005/08/20(土) 07:21:01 ID:nZSYkjD7
2時間ほど前に電子レンジが突然、動き出す
19日の深夜、BS放送が見れたり見れなくなったり
今までこんなことは一度もない
こちら横浜
273M7.74:2005/08/20(土) 07:28:48 ID:WwPzOhBO
何かが起きそうな気がする。天災・事故・日時それはわからない。朝起きて、そんな感覚に襲われた。このカキコはスルーしてくれ。何となくそう思っただけだ
274M7.74:2005/08/20(土) 07:41:04 ID:xvorlNwt
新潟下越地方〜見える中越方面の空に怪しい雲が一つだけ…またくるのか………
275M7.74:2005/08/20(土) 08:16:20 ID:bMy0dPCn
>>274
もうこなくていいよ・・・。
276M7.74:2005/08/20(土) 08:24:59 ID:QE+cj07Q
雲ひとつな青すぎる空@横浜
277M7.74:2005/08/20(土) 08:50:28 ID:1tVM7vgw
30分くらい前から目眩が。ふわふわしとる。
@東京南東部
278名無しさん:2005/08/20(土) 08:50:56 ID:NremNAUo
やっぱり横浜が多い…。
横浜地震注意だね。
279M7.74:2005/08/20(土) 09:27:08 ID:eMTf4jD9
普段頭痛なんてしないのに今日は頭が痛い。久々に立ちくらみも。
母にも同様の症状あり。母曰わく、気圧の変化らしい。が、地震と関連付けてしまうorz
280M7.74:2005/08/20(土) 09:57:23 ID:IQUSsS/0
全部関係ねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素人のお前らが何を見ても無駄ですから〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
281M7.74:2005/08/20(土) 10:08:20 ID:8vHK0ScF
↑いい度胸だね。君に頼みがあるんだが、それを尼の掲示板でもやってくれないか?やれたら勇者として認めてあげよう。
282M7.74:2005/08/20(土) 10:27:19 ID:TfkDBhhj
さっきからクーラーしかつけてないのにブレーカー落ちたの五回目。家にあるテレビ二台共まともに見れるチャンネルなし。六チャンは完全に見れない。横浜より。
283M7.74:2005/08/20(土) 10:31:39 ID:o5fMtEXW
>>282
漏電してねえか?
284M7.74:2005/08/20(土) 10:34:46 ID:JJCwZRgM
特に目立った書き込みはないな。
横浜は電子レンジのみだ。一件なら平気だろ。
285M7.74:2005/08/20(土) 10:35:19 ID:TfkDBhhj
ゴメンねヽ(;´Д`)ノ漏電てナニ‥?
286M7.74:2005/08/20(土) 10:37:41 ID:6/M5LNQ5
今日は蝉も鳴かなくて妙に静かだ
@横浜
287M7.74:2005/08/20(土) 10:48:31 ID:vdkaNtMY
>>285マジ?電気が漏れてる。
壁、天井の中の線、切れかかってショートしてないか。
または表に出てる線。火事になるぞ。
288100分割:2005/08/20(土) 10:49:08 ID:WFeuR8g5
              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"  u   u  i
               | 」 u ⌒' '⌒  |     驚くほど総理と気が合いました
              ,r-/  <・> < ・> |
              l   u   ノ( 、_, )ヽu|
              ー'    ノ、__!!_,.、|        似てるみたいです
               ∧  u  ヽニニソ  l
             /\ヽ    u  u  /         国民の貯金もらうぜ ウヒャヒャ
           /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
289M7.74:2005/08/20(土) 10:55:07 ID:TfkDBhhj
287さん
本当に!?ど-しよ‥ど-やって直すヽ(;´Д`)ノ?
ど-やって直したらィィの-・゚・(つД`)・゚・
290M7.74:2005/08/20(土) 10:57:09 ID:WTc99pii
>>289
東京電力に電話
291M7.74:2005/08/20(土) 11:00:23 ID:TfkDBhhj
東京じゃないけど平気かな!?
292M7.74:2005/08/20(土) 11:03:58 ID:WTc99pii
関東の管轄は東京電力だよw
293M7.74:2005/08/20(土) 11:05:31 ID:CRK5NBRo
>>291
でんこちゃんに電話汁!
294M7.74:2005/08/20(土) 11:08:27 ID:o5fMtEXW
どこすんでんだか知らんが 
電力会社ならお客様相談窓口があるべ?
295M7.74:2005/08/20(土) 11:22:01 ID:vdkaNtMY
関東以外だとわからん。
ブレーカーに連絡先書いてあると思われ。
なければ東京電力にかけちゃえ。
296M7.74:2005/08/20(土) 11:25:52 ID:KCLXPq+O
94年早明浦ダム0%95年阪神大震災
297M7.74:2005/08/20(土) 11:29:36 ID:TfkDBhhj
横浜デス(´∀`)東京電力にかけました!したら、あたしの住んでる地域の人達からテレビが映らないと結構電話かかってきたみたいです。何だったんだろ-(pд`q)
298M7.74:2005/08/20(土) 11:30:07 ID:jCVz1lZ5
相模湾でいつもと違うことが起きていないか?
299M7.74:2005/08/20(土) 11:31:50 ID:pRC1NvAn
東海沖地震ですか?((;゚Д゚))ガクガクブルブル
300M7.74:2005/08/20(土) 11:42:09 ID:oBMCb+Nt
>298
具体的には何が起こっているの?
301M7.74:2005/08/20(土) 12:24:59 ID:W3te1C+k
>>300
湾内に変色している海域がある
湾内で多数の気泡が浮いていくる区域がある
海辺で持続的にラジオ波にノイズが入る
湾内での漁獲に異変が生じている
等々
駿河湾とその沿岸部は関東大震災の震源域
302M7.74:2005/08/20(土) 12:28:15 ID:oBMCb+Nt
>301
上4項目のソースヨロ
303M7.74:2005/08/20(土) 12:28:18 ID:4NZjBwVg
301
ソースは?
304M7.74:2005/08/20(土) 12:30:50 ID:W3te1C+k
>>302
>>303
そういうことがあれば報告頼むということ
298からのつながり
305M7.74:2005/08/20(土) 12:35:37 ID:oBMCb+Nt
>304
ああ>298は同意を求めていたのではないのね。
306M7.74:2005/08/20(土) 12:42:11 ID:IM0hldKx
先程、テレビにちらちらとノィズ発生@埼玉
307M7.74:2005/08/20(土) 12:48:46 ID:q6rtmEq/
空の色がキモイのでマズイです。
308M7.74:2005/08/20(土) 12:49:20 ID:oBMCb+Nt
>306
それは通常のノイズと比べて有意差があるの?
309M7.74:2005/08/20(土) 12:49:30 ID:eVCvNdrA
電波時計が電波を受信しない‥‥

@千葉
310M7.74:2005/08/20(土) 12:51:57 ID:vdkaNtMY
時間はあってるけど、受信はしてないな。@茨城南部
311M7.74:2005/08/20(土) 12:58:50 ID:mT+AZZOb
楽天グラウンド3センチ陥没、地震の影響
312M7.74:2005/08/20(土) 13:02:12 ID:+7zxnjg+
宮城県沖の地震以降、連日連夜一点の曇り無く晴れているんだよね。
暑くてたまらんε-(ーдー)ハァ
313M7.74:2005/08/20(土) 13:07:14 ID:Km3qcKec
>>298
相模湾といえば、関東大震災の震源でなかったっけ。
この時期に大地震なんか来たら、海水浴客が・・・。
314M7.74:2005/08/20(土) 13:08:50 ID:YUqTAHce
>>301
まちがい
誤 駿河湾
正 相模湾
315M7.74:2005/08/20(土) 13:12:01 ID:tq4ciXKG
電波時計って、電波受信してると緑色にピカピカ光るの?
こないだ2個目買って、合わせようとしたんだけど、ずーっと針がぐるぐる回ってるだけで
結局、受信できなかった。

って事は、今、うちにある電波時計は、全然点滅してないから受信してないって事なのね。Orz
316M7.74:2005/08/20(土) 14:01:21 ID:h1Ho63Dx
どこに住んでる人かわからないけど、オカ板より
91: 2005/08/20 13:41:44 u3ZyhuXAO [sage]
昨日の夜携帯を充電したばかりで電話もメール何も来てない・送ってないのに
今日の朝、電池が全く無くなってた。
いつもこんなことないのに…近々何か起こりそうな予感
317M7.74:2005/08/20(土) 14:06:30 ID:iZQr1/rX
>316
少し前に同じ報告がこのスレでもされていたね。
確か電池の寿命じゃないかとレスされていたよ。
携帯の電池は寿命が短いからね…。
318M7.74:2005/08/20(土) 15:34:04 ID:w2wy8c7B
この前の千葉の震度5の地震の前に鳴いていた時と同じ鳴き方の
カラスが近くにいる。@東京
ちなみに体感て言われる肩こり頭痛はしょっちゅうですが・・・体質です。
319M7.74:2005/08/20(土) 15:39:31 ID:jytCt1VC
>318
ごく当たり前の鳴き方と比べてどのくらい変わった鳴き方をしているの?
320M7.74:2005/08/20(土) 15:56:37 ID:zWS6zsBV
マグネチュード8の関東直下地震まだぁ〜
321M7.74:2005/08/20(土) 15:59:35 ID:jLW3lOQ3
今、大阪で10チャンネルを見ていたら、
しばらくの間、画面が砂嵐になっていた。
ほかのチャンネルは大丈夫でしたが。
うちだけ?
322M7.74:2005/08/20(土) 16:07:40 ID:w2wy8c7B
>>319
なんだろ、普通の「カーカー」に「ギャーギャー」が混ざった感じ。
ギャー鳴きがどんなのか分からないけどそれほど叫んではいないと思う。
323M7.74:2005/08/20(土) 16:10:23 ID:j1HX9rpe
こないだの宮城地震の前日、うちのテレビではめったにないけど、
横線入りまくりでした。(雷かも?)

あと、時計が止まりました。電池が切れたかな?って思ってたのだけど、地震後また普通に動いてます。

ちなみに、同じ市内の友人にも同じ現象が起きたようです。
今んとこあの地震後は何もないよ!@東京
324M7.74:2005/08/20(土) 16:18:35 ID:eS2Mlikn
>320

9月まで待て!
325M7.74:2005/08/20(土) 16:25:18 ID:CssVsyFU
ええと今日は二子玉川で花火あります。
あと麻布で祭りあるから花火あるかもね
地鳴り報告は慎重に
326M7.74:2005/08/20(土) 16:32:52 ID:19aqrQ43
ここ最近ずっと星が見えなくてはれててもみえなかったのに
昨日の朝4:30の夜明けごろはものすごい星がみえた
久しぶりにみたんで感動したよ
多分月が沈んだからかな??@兵庫県姫路
327M7.74:2005/08/20(土) 17:11:37 ID:OQzAk9WF
>>326
で、それが地震と何の関係が? 日記はチ(ry

>>316
該当スレぐらいリンクしる。出来なきゃ巣(オカ板)にカエレ!
328M7.74:2005/08/20(土) 17:15:32 ID:eNDcCwQC
>>327
まぁこの程度ならええやん。書くことのうなってしまうでw。
329M7.74:2005/08/20(土) 17:17:09 ID:OQzAk9WF
>>328
じゃあ書かなければいい。
330M7.74:2005/08/20(土) 17:25:56 ID:19aqrQ43
んじゃOQzAk9WF はこれから全部の関係ないレスに注意よろしくな
コテもつけてちゃんとするんだぞ。もし関係あるのに注意したら責任とれよ
331M7.74:2005/08/20(土) 17:38:40 ID:Xgs+Ztlv
>もし関係あるのに注意したら
それは無意味な条件だよw
だって関係あるかどうかの証明をできる人なんてここにはいないでしょ
332M7.74:2005/08/20(土) 18:08:15 ID:cxCqI8FQ
@東京ですが、昼すぎとさっき、微かに揺れた気がする…
速報も何も出ないから震度1以下とか気のせいかな
と思うけど、大揺れの前ぶれだったら怖いな
333M7.74:2005/08/20(土) 18:14:37 ID:/PppD+oI
塾で10時間座りっぱなし
もう 立つと体が揺れて地震と区別できん
334M7.74:2005/08/20(土) 18:16:15 ID:qLKcJR3k
いまTVの電源が勝手にOFFになった!
電磁波の影響?@世田谷
335M7.74:2005/08/20(土) 18:31:21 ID:bJ291yS+
この時間・・・東の空に気持ち悪いくらいの光る雲・・・

浜松西インター
336M7.74:2005/08/20(土) 18:40:22 ID:WUpX/qUT

            ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   < 先生!いつも揺れてる気がします
    ≡//       //≡=      \_____________
   ≡/ / /|    //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||             ||| ≡=
337M7.74:2005/08/20(土) 18:56:06 ID:tONBly/1
なんかさあ〜
今年台風少なくね?
338M7.74:2005/08/20(土) 18:59:44 ID:CssVsyFU
さすがに台風は海面温度の関係で、地震とは関連性低いんじゃないか?
339M7.74:2005/08/20(土) 19:02:39 ID:VlanHSPL
台風が通らない地域は地震が発生します。台風の個数は関係ないです
340M7.74:2005/08/20(土) 19:18:21 ID:CXxhPLsX
東京、世田谷。
月が怖い位マッカッかです。
341M7.74:2005/08/20(土) 19:24:31 ID:b/vsmju7
いま、外で地鳴りのような音がしていますが、これは雷です@仙台




南西の雲の中で稲光してるの見えたもんw
342M7.74:2005/08/20(土) 19:31:39 ID:0U1u5RKI
いつもは活発なうちのヌコ様が
昨日からビクビクオドオドしてる
触ると跳び上がってビビる
具合悪いだけかな
なんか不思議
343M7.74:2005/08/20(土) 19:33:02 ID:bk9u72+M
>>342

>>1嫁。
344M7.74:2005/08/20(土) 19:34:31 ID:0U1u5RKI
スマソ
345M7.74:2005/08/20(土) 19:46:18 ID:E+eZvezE
月が気持ち悪いぐらい

低くてでかい

@大阪
346M7.74:2005/08/20(土) 19:46:49 ID:/Y9Bhlxt
>>341
俺んちも仙台なんだけど、泉ヶ岳の方で雲の中で光ってるよ?


関係ないのでsage。
347M7.74:2005/08/20(土) 19:49:17 ID:9P6GJMpO
>>341
俺は花火大会だと思ったのだが。
爆発音みたいなやつも聞こえたし
@泉区から北西部
348M7.74:2005/08/20(土) 20:15:44 ID:/PppD+oI
てか
NHKノイズだらけ
ほかは平気だけど

@埼玉川越 (南部
349M7.74:2005/08/20(土) 20:16:52 ID:lnq4gt4L
調べてみたらだな、仙台市泉区南光台で「南光台夏祭り」だそうな。


まぁ夏祭りの花火の音で「なんか聞こえるんです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」なんて香具師は居ないと思うがw
350M7.74:2005/08/20(土) 20:21:25 ID:9P6GJMpO
>>349
thx。自分では見つけられなかった。
351M7.74:2005/08/20(土) 20:21:50 ID:b6/Z5zBI
地震の後だからかもしれんが、なにげに多いな仙台近郊。
そういう漏れも仙台だがw


で、宏観っぽい現象を一つも発見出来ないんですがorz
352M7.74:2005/08/20(土) 20:26:28 ID:b6/Z5zBI
そういえば今日20日は「広瀬川灯ろう流し〜光と水とコンサートの夕べ〜」だ。

http://tourou.hirosegawa.com/
花火やるって書いてあるからこれも勘違いしないように要注意だな。
353M7.74:2005/08/20(土) 20:37:57 ID:yOPrlzg6
>>349
遠くの方の音だと、ゴゴゴゴゴって感じに聞こえることもあるからね。
「なんか聞こえるんです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」はあり得る。
って言うか、今までにもいた。
354@横浜:2005/08/20(土) 20:47:41 ID:ylk4sN3W
はずしました。orz
355M7.74:2005/08/20(土) 20:52:32 ID:eT8O7xkR
パンパンって花火みたいな音がする@高知
356M7.74:2005/08/20(土) 21:03:35 ID:VlanHSPL
ちっちゃい虫が多くて困ってます。大きさは1mmくらいです。人にたかってくるので尚更最悪です
357M7.74:2005/08/20(土) 21:08:28 ID:6Jh491qV
今日は休日だから花火大会しているところが多いんじゃない?
こちらでも大きな音が聞こえると思ったら近くで花火が上がっていたよ。
9時ちょうどに終了したみたいだが。
358M7.74:2005/08/20(土) 21:11:58 ID:xSdsYCuf
ドコモケータイからなんだけど、iモード繋がりずらい。
中断、接続出来ませんとか…
同じような人いる?
by埼玉行田
359M7.74:2005/08/20(土) 21:13:23 ID:eT8O7xkR
近辺では花火の予定全くなし。
車で2,3時間くらいいったところではやってるみたいだが
明らかに花火の音とか聞こえる距離じゃない@高知
360M7.74:2005/08/20(土) 21:13:53 ID:WwPzOhBO
iモードはフォーマ?800どっち?
361M7.74:2005/08/20(土) 21:14:33 ID:WXRNDv2P
>332
俺も昼にちょっと揺れを感じた。@千葉
362M7.74:2005/08/20(土) 21:33:56 ID:3UFJ62wt
きた
363M7.74:2005/08/20(土) 21:35:34 ID:xSdsYCuf
スマソ。P900ivまだ、接続悪い。近々、なんかあんのかね。
364M7.74:2005/08/20(土) 21:38:33 ID:bTNpkqe7
宮城の地震の日から固定電話に雑音入り使いものにならなくなった。
今日新しく電話買い替えたら一度使っただけでエラーでてあぼーん…
明日交換にいくんだが、地震関係ないよな?
@不安な和歌山
365M7.74:2005/08/20(土) 21:39:47 ID:WwPzOhBO
ホーマかぁ〜Jホンも繋がり悪いよ
366M7.74:2005/08/20(土) 21:41:48 ID:WwPzOhBO
日本の下で地殻の異常が…
367M7.74:2005/08/20(土) 21:43:13 ID:4TFiKev7
せみ 夜なのに なきまくりです
花火大会あったからか?
茨城
368M7.74:2005/08/20(土) 21:43:46 ID:WIBbsCPz
>>330
キミ頭大丈夫?

>>349
雷と地鳴りの区別もつかない連中が、花火との区別がつくとは思えない。
369M7.74:2005/08/20(土) 21:44:18 ID:xSdsYCuf
しばらくお待ちください、にもなる。なんでだ?
恐いなー
370M7.74:2005/08/20(土) 21:49:27 ID:5bM7ZioH
土曜の夜で回線輻輳してるだけだと思われ>>369
371M7.74:2005/08/20(土) 21:55:29 ID:WwPzOhBO
アーランが足らないのか?
372M7.74:2005/08/20(土) 21:58:57 ID:4NZjBwVg
風が吹いてりゃ花火の音聞こえる。
373M7.74:2005/08/20(土) 21:59:46 ID:zWS6zsBV
最近夢で体を焼かれるのを見る
374M7.74:2005/08/20(土) 22:06:49 ID:RbX+D9rW
あたし、P900iv使ってますが何も支障ないですよ!@都内
375M7.74:2005/08/20(土) 22:54:34 ID:OQqZlxv7
テレビにノイズ入ったな
30分くらい前だが。。それも全てのチャンネルに。
こんなん初めてだ。
今は直ってるけど。
@都内東
376M7.74:2005/08/20(土) 22:56:12 ID:TfQYjugJ
さっき近所のワンコロが何もいないのにウーって威嚇してたよ…。私近所のワンコロがウーっていってんの初めて聞いたからか、何だかこえぇー
377M7.74:2005/08/20(土) 23:55:25 ID:HNRIQ5E+
確かに夕方6時半くらいフォーマがつながらなくなったな…
それと、海臭かった@千代田区
378M7.74:2005/08/21(日) 00:02:01 ID:xSvBjtHs
>>368
わざわざID変えてまで乙
379M7.74:2005/08/21(日) 00:04:18 ID:jLZ1HcX1
>>373
日焼け
380M7.74:2005/08/21(日) 00:09:53 ID:BVDf2ef1
マズイです。
381道東:2005/08/21(日) 00:10:00 ID:7tGqhoTY
目の前がグニャッとなる感じの耳鳴りがしました。
382神奈川:2005/08/21(日) 00:15:38 ID:tmBUkz9p
蝉が鳴いてる
383M7.74:2005/08/21(日) 00:19:35 ID:cEbtTvg1
犬がやたら騒いでる@石川
384M7.74:2005/08/21(日) 00:19:56 ID:QK4mIrAO
>>382
夏だからね。
385M7.74:2005/08/21(日) 00:36:36 ID:JQQjO1tH
>381
病気じゃないか?三半規管あたりの。
一度医者の診てもらったほうが良いよ。
386M7.74:2005/08/21(日) 00:45:41 ID:39cQi7yV
蝉が再び鳴き始めた
387M7.74:2005/08/21(日) 00:56:16 ID:tmBUkz9p
蝉、まだ鳴いてる
基地外か
388M7.74:2005/08/21(日) 01:02:54 ID:ggEdJS0G
蝉の事は蝉スレに書いた方が情報を纏めやすくていいのでは
389M7.74:2005/08/21(日) 01:03:51 ID:3g9nEJxz
一番騒いでるのはお前らという事実。
390M7.74:2005/08/21(日) 01:11:04 ID:ggEdJS0G
この人たちが騒がなくなったら異常現象…かな?
391M7.74:2005/08/21(日) 01:20:18 ID:IETPbMKj
>>375
東京だとビルの影響とか違法無線で大分ノイズが入るんじゃないの?
ゴーストと同じようなもんでさ。
392M7.74:2005/08/21(日) 01:21:32 ID:v8+ZCbgd
月に薄い雲がかかって虹がみえる。
うろこ雲、不気味〜。
ちなみに蝉が一匹鳴いてる@仙台駅前
393 ◆SEXseZIPUQ :2005/08/21(日) 01:51:44 ID:upcyavsn
仙台地震は8月末に起きるをかん。
394M7.74:2005/08/21(日) 02:09:17 ID:RCsSqPIR
嫌な予感とか言ってる人っ尼信奉者なん?
395M7.74:2005/08/21(日) 02:21:53 ID:S/TXfYb8
そういう人っはどっちかというと尼予備軍じゃないか。
396M7.74:2005/08/21(日) 02:23:00 ID:5y53eDIB
耳がつまった感じ(-- @中野区
397M7.74:2005/08/21(日) 02:29:21 ID:w+TkNRrr
夕方の雲も不気味で
今夜、六本木ヒルズから観たお月さまは大きな満月で真っ赤で
てっきり大地震が来るかと思っていたが・・・

コネーじゃん!!!!
398M7.74:2005/08/21(日) 02:35:41 ID:9tKsTxIH
ゴキが2日連続出没
ヤバス?
399M7.74:2005/08/21(日) 02:36:13 ID:jLZ1HcX1

これから
400M7.74:2005/08/21(日) 02:39:43 ID:3ZiMlrQh
>>375と同じ位の時間に、うちもTVにノイズ出た。全チャンネル。
今のところ何事もないけど、耳が詰まった感じして眠れない。
@墨田区
401M7.74:2005/08/21(日) 02:50:55 ID:pDhhyvYK
>>393
クソ予言はスレ違い。

>>397
>>1の注意書きくらい読め。

>>398
バルサン焚け。
402M7.74:2005/08/21(日) 03:16:31 ID:vJwUT4c4
お願い…もうこないで!!〈地震〉
403M7.74:2005/08/21(日) 03:19:39 ID:S/TXfYb8
クソ予言はどこのスレでもスレ違い。
404M7.74:2005/08/21(日) 03:59:16 ID:G11EeBUU
今日は満月だけど赤みがないから、明日も安泰にすごせるかな?
@千葉県市川市。なのでさげ。


見る場所によって月の赤みは違うのでしょうか…↑の六本木とねずみらんどってそんな距離ないよね?
こないだの宮城の地震の時は明らかに赤よりのオレンジの月でしたょ。
405M7.74:2005/08/21(日) 04:29:42 ID:xSvBjtHs
月いくら満月だからって明るすぎ
見てたらまぶしいぐらい@兵庫県姫路
406M7.74:2005/08/21(日) 04:50:49 ID:S/TXfYb8
満月が綺麗に見える夜は、影ができるほど。
暗さに目が慣れてくるとベランダの影が驚くほどクッキリ。
たまには地震の不安から解放されてうっとりしてみるもよし。
407M7.74:2005/08/21(日) 07:26:53 ID:TPZYuRAs
私のID揺らすorz
408M7.74:2005/08/21(日) 08:05:30 ID:hSWv6HFb
愛知県で大地震の可能性
只今、
電波ノイズが継続して出ているそうです。
************************************************************
409M7.74:2005/08/21(日) 08:49:41 ID:vodSk/Co
>>408
ソース添付の事
410M7.74:2005/08/21(日) 09:02:30 ID:xOnFXkoZ
>>409
東海地震期待厨では?
411M7.74:2005/08/21(日) 09:14:59 ID:pbhUd14Z
>>410
いや、きちがいでしょ?
412M7.74:2005/08/21(日) 09:18:14 ID:zdtMjJmQ
東海大のライブ鯰痩せこけたまま 更新されてませんね。
413M7.74:2005/08/21(日) 09:18:55 ID:o+blq1Az
電波時計の電波発信元の福島の何かは故障してるって見た気がするけどそう?
414横浜市民:2005/08/21(日) 10:08:05 ID:t1Jo4h6J
久しぶりにケンウッド社のコンポで、
FM横浜を聞こうと思いましたが、ザーッという音しか
しませんでしたので、先日の地震か何かの原因で、
チューナー設定が狂ったのかと思い、最初から設定し直しましたが、
やはりダメでした。
CD・MDはOKです。チューナーだけが受信出来なくなるって
ことってあるのでしょうか?
いずれにせよ、メーカーに電話は入れてみようとは思いますが?
415M7.74:2005/08/21(日) 10:15:05 ID:sNfqWo0/
↑アンテナの接続は良いか?
416M7.74:2005/08/21(日) 10:15:06 ID:dBQZbZV9
>>414非常にマレなトラブル
自動車で云えばブレーキが壊れたに近いw
他のラジオで要確認汁
417M7.74:2005/08/21(日) 10:56:51 ID:PrpwhZzk
すっげ、耳鳴りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
昨日のみすぎ?(・∀・)
東京中野区
418M7.74:2005/08/21(日) 11:10:21 ID:3g9nEJxz
昨日、蝉を狙って子猫が木に登っていた!
さらには羽根を傷つけ飛べない鳩もいた!
動物達に異変が!?
カナリヤバス@神奈川
419417:2005/08/21(日) 11:35:17 ID:PrpwhZzk
さっきの耳鳴り、今の新潟ジシソのせい?(・∀・)
んなわけねっか・・・
420M7.74:2005/08/21(日) 11:38:46 ID:21UrSASa
新潟進度5キタ
421M7.74:2005/08/21(日) 11:42:27 ID:brJUc5oq
数年前、品川区に住んでてキーンと4〜5秒耳鳴りがして、その場に居た家族に聞いたら皆聞こえたとのこと。
みんなで何だったんだろうと話してたら、テレビで数分後に千葉県で竜巻発生とニュース速報があった。
耳鳴りと竜巻の因果関係はわからないがとても不思議な体験をした。
だが、このスレでの耳鳴り報告はどうだ。何かに結びつくのかと疑問に思う。


と、ここで地震がぁぁぁぁ

震源情報
----------------
21日11時29分頃、地震がありました。
【震源地】
新潟県中越地方(北緯37.3度 東経138.7度)
【震源の深さ】
ごく浅い深さ
【規模】
マグニチュード5.0
【津波の心配】
なし
【震度5弱】
新潟県中越
422M7.74:2005/08/21(日) 11:45:06 ID:FPfX7C4o
「後出し」とか気にせず、
新潟の人、何か現象あった?
423M7.74:2005/08/21(日) 11:46:28 ID:xzcK4+p6
>>422
蝉が死んでた
424M7.74:2005/08/21(日) 11:49:02 ID:j2aN1i8a
新潟市に住んでますが
朝8時〜8時半ぐらいに起床して空を見上げたら
他の雲に比べて低い場所に細長い雲が1本だけ海の方向へ(長さはそれほどでもない)
飛行機雲かと思ったんですが5分ぐらい流されないでそのままでした

なんで写真撮らなかったんだろうorz
425M7.74:2005/08/21(日) 11:54:03 ID:FPfX7C4o
>>423
蝉死んどるけど地震こねー。
>>424
通称"地震雲"っていうやつですかね?
惜しい事したな。
426M7.74:2005/08/21(日) 12:08:41 ID:7m1/CyJp
なんかさっきから「ゴーーー」って音が…。
雷ですかね?@静岡
427M7.74:2005/08/21(日) 12:10:03 ID:8jXgiOBP
ここ数日は異様に月が明るかったな。関係ねーか?
428M7.74:2005/08/21(日) 12:10:06 ID:uPFA2yVM
>>426
明日の東海地震の前兆現象です。
429M7.74:2005/08/21(日) 12:13:46 ID:7mF+RXcE
新潟の隣の富山だけど、
昨日の夜9時頃、晴天の夜空がピカッ、ピカッて定期的に光ってた。
一緒に見てた母に聞くと、
雷じゃなくても空が光るのは時々見るから、
この辺じゃそんな珍しいことじゃないんじゃない?って言ったから、
フーンと思ってたんだけど…。
やっぱ発光現象てやつなんだろうか。

ちなみに19日の夕方、
新潟⇒富山を車で走ってるとき大雨に遭ったんだが、
雨雲過ぎたら、夕焼けがえらい真っピンクでキモスだったお。

以上あと出しジャンケンですた。
430M7.74:2005/08/21(日) 12:14:27 ID:FPfX7C4o
>>426
静岡は伊豆辺りで朝からずっと雷鳴っとる。
431横浜市民:2005/08/21(日) 12:16:34 ID:t1Jo4h6J
11:39分位と5分程前(11:55時点で、Air-hだけど、
なかなか書き込みが出来なかったので)に雷が鳴りました?
432M7.74:2005/08/21(日) 12:21:01 ID:fLnse7p4
>>426
地震が来る前にある地鳴りは
「地下鉄が来るような音」だ。
地下鉄付近に居る訳じゃないのに
そんな音がしたら気を付けれ。


>>427
月が明るいのは大気が澄んでいるだけで
地震とは何も関係が無い。
いい機会だから理科の知識入れて
みるのはどうだ?今漫画で科学現象
解説してる本色々でてるぞ。
勉強苦手なやつは、そういうのオススメ。
433M7.74:2005/08/21(日) 12:21:10 ID:yB/77su8
漏れが持っているAUの携帯は、大きい地震が来る前の日に必ず
バイブレーターがブルブルと常に動いているような感じがする。
昨日もそうだったし、16日の前の日もそうだったよ。
気のせいなのかな。
434M7.74:2005/08/21(日) 12:24:59 ID:fLnse7p4
>>426
地震が来る前にある地鳴りは
「地下鉄が来るようなゴーって音」だ。
地下鉄付近に居る訳じゃないのに
そんな音がしたら気を付けれ。


>>427
月が明るいのは大気が澄んでいるだけで
地震とは何も関係が無い。
いい機会だから理科の知識入れて
みるのはどうだ?今漫画で科学現象
解説してる本色々でてるぞ。
勉強苦手なやつは、そういうのオススメ。
435M7.74:2005/08/21(日) 12:25:20 ID:DC8wjh3J
で、>>433はドコにすんでるのよw


なぁおまいら、せめて場所くらいは書こうよ。
これじゃただの雑談&電波スレだよ・・・orz
436M7.74:2005/08/21(日) 12:27:15 ID:s7lSYYlZ
この梅雨みたいな天気、どうにかなりませんか?
437426:2005/08/21(日) 12:29:26 ID:7m1/CyJp
地下鉄ってどんな音ですか…?orz
ロクに外出ないからわからん。
なーんか「ゴーー」つうか「ゴゴゴゴ…」て感じ…。
ちなみに静岡の西部です。
438426:2005/08/21(日) 12:32:32 ID:7m1/CyJp
あ、ごめ。多分雷だ…orzゴロゴロいってた。
でも不安だ。
439M7.74:2005/08/21(日) 12:32:56 ID:fLnse7p4
すまん接続悪くて、反映されてないと思って
ちょっと修正して再投稿したら
二重カキコになった。orz
440M7.74:2005/08/21(日) 12:34:00 ID:CqsUtTiT
静岡の西部に地下鉄ってあるの?
とゆーか、地下鉄を引き合いに出すとわからん香具師が多いかもな。。。。
441M7.74:2005/08/21(日) 12:34:16 ID:Uh9c49Sx
新潟の上越だけど、昨日の夜、月にかかった雲がすんごい不気味だった。風も強くて携帯もしばしつながらない時間があった。映画「宇宙戦争」を思い出して、何かがくる…と、一人恐怖におののいていた自分…
442426:2005/08/21(日) 12:34:48 ID:7m1/CyJp
田舎なんで地下鉄は無いですね。

雷だということを祈る。
443M7.74:2005/08/21(日) 12:34:57 ID:4hU2ttUf
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ………

2番ホームに中百舌鳥行きが到着します
444M7.74:2005/08/21(日) 12:37:50 ID:dGKW0fWh
涼しいからなのか朝から蝉が鳴いてない.....。熊本市内
445426:2005/08/21(日) 12:39:37 ID:7m1/CyJp
涼しいと蝉って鳴かないんじゃ…?
私のトコもちょっと暖かくなってから泣き始めましたけど…
446名無したん:2005/08/21(日) 12:49:48 ID:ldHCpMTn
1時間前くらいから、テレビの映像が時々乱れます。@横浜
447M7.74:2005/08/21(日) 12:59:00 ID:n64Js9Pc
>422
昨日の夜からマンションのトイレの水がすごく少なかった。
宮城の余震かな?と思ったけど、本震の時はなんとも無かったから、
たまたまかな〜〜って思ってたよ。
あ、中越地震のときも前々日位から水が極端に少なくて
トイレが臭かった記憶があります。
448M7.74:2005/08/21(日) 13:05:22 ID:0e7wBmYa
>>445
涼しくても鳴くよ
449M7.74:2005/08/21(日) 13:09:35 ID:GKn0Q3pE
@茨城
うちもテレビにノイズが…昨日までのは今日の中越地方の影響かな?と思ってたけど、今日の方がヒドイ…
450M7.74:2005/08/21(日) 13:12:20 ID:cOAn42sX
このスレが騒がしいから、地震は起きない。@埼玉
451M7.74:2005/08/21(日) 13:15:58 ID:VC9BCCoF
19日の道南。朝四時くらいに空がオレンジ色でなんだかひどく不気味だった。
ただの朝焼けだと思いつつ、なんとなく地震が来るかもーと寝惚けた頭で思った。
452M7.74:2005/08/21(日) 13:18:07 ID:bNwrRFmL
ここ最近いなかった
すずめがいっぱいいる@埼玉北部
453M7.74:2005/08/21(日) 13:19:35 ID:A2n0GJ37
人間が涼しいと感じても蝉にとってはどうだか分からないからな
454M7.74:2005/08/21(日) 13:42:50 ID:ce1qa7HE
うちのAIBOが寝かしても寝かしても起きてくる
今までこんなことは無いそうです(家族談)。
気味が悪いのでバッテリーを抜いたそうな。 @千葉

(・∀・)いよいよ?
455M7.74:2005/08/21(日) 13:50:42 ID:XC/IAkyY
セミが鳴いたの鳴かないだのは、はっきりいって気温やセミの気分次第かと思う。
セミが全くいなくなったとかの方がやばいと思うのだが。

>>454
うちのAIBOさんはステーションから外すと止まってしまう現象があった。
なんちゅーか、仕様らしい。無料で直してもらった。そっちもそうかも。
456M7.74:2005/08/21(日) 14:25:27 ID:PrpwhZzk
>>447
なんか、そういう現象のこと、きいたことあるぞ
水圧が変わるのかな?
457M7.74:2005/08/21(日) 14:28:22 ID:XC/IAkyY
>>456
井戸の水面が下がるってのもあったね。
結構前に千葉で地震があったときも、事前にそういう報告があったような。
458M7.74:2005/08/21(日) 14:28:26 ID:A2n0GJ37
>456
井戸水を生活用水として使っている家はね
459M7.74:2005/08/21(日) 14:45:47 ID:NYKuiYIp
なんだか妙に変な陽射し@群馬

なんだか大きめな地震って、良い天気な土日に起こること多いような気がする。

うちのインコも元気ないし、遊んでやるか。
460M7.74:2005/08/21(日) 14:57:03 ID:A2n0GJ37
尼信者ですか?それともKS?
461M7.74:2005/08/21(日) 15:05:19 ID:WtHf8BZJ
井戸水がかれた後、あふれることがあるが・・・
一番やばい
462M7.74:2005/08/21(日) 16:09:48 ID:P9+8zg2Q
地震前に蝉は全く鳴いてなかった。昼になっても鳴かないから変だな、と思ってたら地震来た。今はすげー鳴いてる。@新潟
463M7.74:2005/08/21(日) 16:47:24 ID:WtHf8BZJ
いまフット猿をみているが
新潟で地震が来たーみたいだな
464町田熱帯魚 ◆SLaQ0WWNTA :2005/08/21(日) 17:45:05 ID:su2cIyCO
魚の動きがまたおかしくなってきました。
また何処かで発生するのでしょうか?
凄く心配なのですが
465M7.74:2005/08/21(日) 17:49:35 ID:E2DzT4iq
東北に午後3時ごろEsp出てる。気象的には出てておかしくないけど・・・
なんだかな。
466M7.74:2005/08/21(日) 17:53:04 ID:rg52Hpl+
スレ違いかも知れないけど

11年前も雨が降らなくて渇水になった県に住んでます。
ダムの水は干上がり、断水になって井戸がない家は大変でした。
とにかくものすごい酷暑で、弱ってた犬がたくさん死にました。
←うちの犬も。

この年は全国各地が今程の震度ではないけど揺れてました。
東海地震の前触れか、とみんな騒いでいたけど、年内には何も
起こりませんでした。
でも、年越して忘れた頃に阪神大震災が!
まさか神戸に地震がくるなんて予測していた人はいないに等しい
状態でした。

今年はそこまでの酷暑ではないし、少ないながら雨も降っている
けど、似たような状況なのでとても怖いのです。
467M7.74:2005/08/21(日) 18:03:10 ID:fLnse7p4
>>464
詳しく
468M7.74:2005/08/21(日) 18:04:00 ID:u0QPXWu9
>>447
家(マンション)のトイレの水もしょっちゅう水位下がってるよ。
ほんと頻繁に起こる現象だし、今まで何にもなかったから、関係ないと思ってたんだけど。
469M7.74:2005/08/21(日) 19:21:40 ID:zwSiQexO
昨日から激しい倦怠感o
一概に言えないと思うけど
今までにない体調不良 @神奈川南部
470M7.74:2005/08/21(日) 19:27:01 ID:E3U8iSTA
>>469
地震を疑うより、身体の異常を疑った方がよいかと。
夏バテじゃないの?あんまり悪いなら病院へ。
471M7.74:2005/08/21(日) 19:29:12 ID:tcsImmfT
今日横浜の山下公園からみなとみらいを散歩してたら、魚がぴょんぴょんはねるように泳いでました
丁度岸から2,30メートル位の場所で、あっちではねてこっちではねてってかんじでした
最初は鮭かなとも思ったんですけど時期尚早だし、ちかくにこれという川もない浅い場所だったので
でも今日は横浜行ったの初めてだったから詳しくはわかりませんが、
なんか変だなと思っったから一応カキコです
472M7.74:2005/08/21(日) 19:36:52 ID:rPECVTbk
あの地震は新潟だったのか
ちょうど同じ学校のやつとチャットしてて
「いま揺れなかった?」と言っても 「気のせいだろ」
とか言い出すから 気にしなかったが
473M7.74:2005/08/21(日) 19:38:18 ID:o+blq1Az
昨日受信されてないのに気付いた電波時計、今受信されてるー。
昼ぐらいまでは受信できてなかった。
474M7.74:2005/08/21(日) 19:57:26 ID:E2DzT4iq
>>473
今日はEspつまり低高度に電離層が出てます・・・・・
475M7.74:2005/08/21(日) 19:59:03 ID:szHdPl5r
何か月が、すご〜い大きくて赤くて気味悪いや @茨城
476M7.74:2005/08/21(日) 19:59:36 ID:YN1tPf8M
月が赤い・・・明日から海行くのに不安;
@東京のはしっこ
477M7.74:2005/08/21(日) 20:03:50 ID:kspbZG4B
お月様が真っ赤です。
東京都多摩市
478M7.74:2005/08/21(日) 20:04:20 ID:8UtOKsg7
>>475-476
バカなのはわかるけど>>1の注意書きくらい読もうや。
479M7.74:2005/08/21(日) 20:09:58 ID:AJgweACz
いちおう見たけど
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です
に何故だかよくわからないがワロタ
480M7.74:2005/08/21(日) 20:10:48 ID:hwT7cf5c
20:10現在の月の位置
方位 101.42°
高度 6.74°
481M7.74:2005/08/21(日) 20:11:40 ID:hwT7cf5c
東京の位置ね
482M7.74:2005/08/21(日) 20:15:27 ID:Q8/oU82L
大分赤みが薄れててきたなw
483M7.74:2005/08/21(日) 20:18:24 ID:E2DzT4iq
>>480
これ、赤くて当然・・・
484M7.74:2005/08/21(日) 20:19:52 ID:vJwUT4c4
今日は満月ですな。
太陽が夕方になると赤くなる原理を知らない人間が、今日の月赤いと言っている件についてwww
485M7.74:2005/08/21(日) 20:26:12 ID:E2DzT4iq
Eスポの話題はくっしースレか無線板に行ったほうがいい?
486M7.74:2005/08/21(日) 20:30:18 ID:bkRedmDJ
それは宏観現象には含めていないと思うよ。
第一月が赤いだけで異常だと大騒ぎする人に
そんな話理解できるわけないでしょ。
487M7.74:2005/08/21(日) 20:31:22 ID:c/cN8qES
赤くないけど月キモイな
488M7.74:2005/08/21(日) 20:32:14 ID:E2DzT4iq
>>486
そうか(´・ω・`)
489M7.74:2005/08/21(日) 20:32:33 ID:bkRedmDJ
言葉を変えても大差ないよ
490M7.74:2005/08/21(日) 20:34:17 ID:bkRedmDJ
>488
他に行徳スレなんかでもいいかも。
あそこはよくEスポの話題が出るから
Eスポに異常があるなら興味持ってもらえると思うよ。
491あお:2005/08/21(日) 20:34:27 ID:0eIhXzKF
484 確かに!www 光の波長も知らないのみたいな感じやね!ちなみに空気の汚い日ほど赤く見えます。空気中の塵や細かなゴミ埃に邪魔されることによって波長の短い青は目に届きにくくなるからね。
492M7.74:2005/08/21(日) 20:35:59 ID:E2DzT4iq
>>490
OKOK いまんところ19時30分を最後に出てない
この天気だと出ててもおかしくないしね。
高級レシーバー買う金がない orz
493M7.74:2005/08/21(日) 20:38:49 ID:gip5bZgx
大砲のような音が聞こえた。重低音で間隔をあけて六回ぐらい。
花火大会も調べてみたが西武園ぐらいか?練馬から所沢の花火
の音が聞こえるわけないし。雷雲も関東に出てないようだし。
うーむ・・・                   @練馬
494M7.74:2005/08/21(日) 20:42:10 ID:szHdPl5r
色々理屈並べて下さいまして、アリガトウ〜。 不思議な現象だから、いつもと何か違うなぁ〜とか感覚で感じる物だから、理屈はどーでも い・い・の ww
495M7.74:2005/08/21(日) 20:43:13 ID:bkRedmDJ
>493
広く告知されてない花火大会でもあるんじゃないか?
私も昨夜大きな音を聞いて外を確認したら花火が上がっていたので
一通り調べてみたんだが、花火が見えた方角では何もやっていなかったよ。
496M7.74:2005/08/21(日) 20:44:47 ID:bkRedmDJ
>494
理屈も何も普通に生活してたら知ってるはずの常識なんだが
497M7.74:2005/08/21(日) 20:45:45 ID:FlwaviuO
横浜市鶴見区。
東の空低空に真っ赤で大きな満月が出ていました。
20時でした。確かに花火大会はあったけど、
方角が違いました。
498あお:2005/08/21(日) 20:47:12 ID:0eIhXzKF
494
すまん。そういうもんだよね。俺は不思議で気持ち悪い現象とかを無理矢理理屈で解決して自分自身を納得させてるもんで。そうでもしないと不安でしょうがない。
499M7.74:2005/08/21(日) 20:47:32 ID:hwT7cf5c
>>494
月よりおまいの顔が真っ赤だぞw
どうしたんだ?
500M7.74:2005/08/21(日) 20:48:08 ID:E2DzT4iq
>>499
ざぶとん4まいー
501M7.74:2005/08/21(日) 20:48:32 ID:JxTqUESZ
>496
普通に月みてそんな理由考える藻前は偉い!感動した!
502M7.74:2005/08/21(日) 20:53:35 ID:kspbZG4B
>>480です。先程はごめんなさいです。
今、お部屋の電気消してお月様眺めてます。
雲とお月様いい感じです。うさぎさんも見えますは
皆様も是非ごらんあれ。
503M7.74:2005/08/21(日) 20:54:59 ID:szHdPl5r
人が書き込むのを待っていて、それにいちいち解答してる赤ペソ先生orz
さぁ〜、気になった不思議な現象をどんどん書きこみましょう! 些細な事でもい〜んです。
504河北新報社 他新聞懸賞ファン:2005/08/21(日) 20:55:31 ID:Wdv6fmy2
台風12号が発生 気象庁

--------------------------------------------------------------------------------
 気象庁によると、21日午後3時、南鳥島の西約550キロで、台風12号が発生した。時速約15キロで北北西に進んでいる。
 中心気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートルで、中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いている。

2005年08月21日日曜日
505M7.74:2005/08/21(日) 20:55:59 ID:kspbZG4B
>>478でした。ごめんなさいです。
506M7.74:2005/08/21(日) 20:59:11 ID:kspbZG4B
今の月きれいですよ
507M7.74:2005/08/21(日) 21:03:52 ID:o+blq1Az
477でしょー。風が涼しくていいわねー。
508M7.74:2005/08/21(日) 21:03:59 ID:kspbZG4B
お月様ってこんなに綺麗なんですね。
私感動してしまいました
皆様の幸せもお祈りしときました。
509M7.74:2005/08/21(日) 21:11:13 ID:SHlgfbVV
ふと思ったんだが、台風2個が至近距離で日本に来てるってのが地震並みにコアイ。
510M7.74:2005/08/21(日) 21:11:38 ID:gwVa8vUA
今日って満月じゃねーべ?昨日は満月だけど…。
511M7.74:2005/08/21(日) 21:18:51 ID:0e7wBmYa
月が赤くて怖いでつ@東京多摩
512M7.74:2005/08/21(日) 21:29:47 ID:o+blq1Az
今赤いの?ほんと?エアロゾル?だっけ?
うん、奴はカコワルイ。今日は満月じゃないのにね。
513M7.74:2005/08/21(日) 21:46:22 ID:fbrfS3nJ
月赤くも何ともないよ@横浜
514M7.74:2005/08/21(日) 21:47:06 ID:n5shMWpC
>471
たぶんボラだな。無問題。
515M7.74:2005/08/21(日) 21:56:39 ID:rd2NJnRj
最近やたら微震を感じるんだが、俺だけか?orz@横浜
516M7.74:2005/08/21(日) 21:58:36 ID:vq7VX40J
漏れも感じる@横浜 緑
517M7.74:2005/08/21(日) 21:59:29 ID:mfZkTOo5
昼間は雲というか、空といか、なんか変で
夜になったら大きな月が赤い。
空も赤い。
いよいよか?

518517:2005/08/21(日) 22:00:36 ID:mfZkTOo5
@世田谷
519M7.74:2005/08/21(日) 22:04:34 ID:C7CvkU9t
月が赤いです
彼女が求めてきたのに、生理きちゃいましたorz
520M7.74:2005/08/21(日) 22:05:19 ID:HSFKdGo8
>>519
勝手におし
521M7.74:2005/08/21(日) 22:05:51 ID:C7CvkU9t
あっ、東北です
522M7.74:2005/08/21(日) 22:07:12 ID:lwSM4QlJ
>>519
アナルがあるじゃん
523M7.74:2005/08/21(日) 22:12:06 ID:C7CvkU9t
今確認したら白でした@東北
空気の層がフィルターみたいになってるんですね
524M7.74:2005/08/21(日) 22:13:50 ID:Vy72BKj1
月は普通に白い@世田谷
525M7.74:2005/08/21(日) 22:19:21 ID:C7CvkU9t
30度ぐらいの時は赤かったよ@東北
526M7.74:2005/08/21(日) 22:21:00 ID:dGKW0fWh
何故か嫌な予感がする。多分宮城とは思うが当地(九州)かも。あるなら夜?暗いイメージで異様な月の明るさを感じたから。
527M7.74:2005/08/21(日) 22:21:25 ID:39cQi7yV
地震とは関係ありませんが台風11号強い勢力を保ったまま日本に来る可能性あり。
528M7.74:2005/08/21(日) 22:22:17 ID:ff8v8jZt
>509
ダブルタイフーンがトリガーになったりして・・・・
529M7.74:2005/08/21(日) 22:22:23 ID:HrwhiXAJ
>>527
台風で渇水なくなるといいなー。
頑張れ、四国の人!
530M7.74:2005/08/21(日) 22:24:35 ID:Jz/8TQRv
台風11号12号が雨台風だと良いな
531M7.74:2005/08/21(日) 22:30:37 ID:WhnKPP0d
みんなガンガレ
532M7.74:2005/08/21(日) 22:35:12 ID:R1NnaXEN
な〜んだ台風なんだ。雲の流れが早いと思ったら
533M7.74:2005/08/21(日) 22:36:09 ID:HGjODfcM
漏れ地震直前のじなり聞いたことあるんだけど、だれか聞いたことあるヤシいる
全然と違うよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
534M7.74:2005/08/21(日) 22:42:25 ID:C7CvkU9t
俺もあるよ

ゴオオオオって地下鉄で電車が近づいてくるような
535M7.74:2005/08/21(日) 22:43:59 ID:HSFKdGo8
>>533
関東大震災の時は能登に台風が居た。
阪神の時は冬だったからあまり関係ないかも。
536M7.74:2005/08/21(日) 22:45:37 ID:PqEFvuT2
地鳴りあるよ。約二年前かな、北海道で地震あったとき富良野にいて地鳴り聞いた ゴォー 震度は5強だったかな 不気味だったよ
537M7.74:2005/08/21(日) 22:45:41 ID:39cQi7yV
台風11号は今の所関東地方に接近する可能性があります
538M7.74:2005/08/21(日) 22:48:31 ID:PqEFvuT2
台風接近した地域は地震の可能性低い?
539埼玉東北部:2005/08/21(日) 22:49:04 ID:lne2vOFu
先程から1時間ほどの間に大ゴキブリ2匹セミ1匹
窓から飛び込んできた
こんなことは初めて
すげぇ嫌な予感がする
540M7.74:2005/08/21(日) 22:49:56 ID:PqEFvuT2
541M7.74:2005/08/21(日) 22:52:53 ID:PqEFvuT2
>>539へ こっち川越なんだけど比較的、強い風が吹いている状態が昼間から続いているけど、そっちはどう?
542M7.74:2005/08/21(日) 22:52:59 ID:39cQi7yV
>538
そうですね。去年は新潟には実際に台風は通りませんでした
543埼玉東北部:2005/08/21(日) 22:53:47 ID:lne2vOFu
>>541
うん。風は昼間から強いよ。
544M7.74:2005/08/21(日) 22:55:02 ID:39cQi7yV
3日続けて非常に強い風が神奈川でも吹いてます
545M7.74:2005/08/21(日) 22:57:40 ID:PqEFvuT2
>>541へ やっぱり!何か変な感じしない?台風接近してるからかなぁ?それにしても変なんだよ。昨日、>>273書き込んだの自分なんだけど…今日、地震起きちゃったし、また嫌な予感するんだよ
546埼玉東北部:2005/08/21(日) 23:01:07 ID:lne2vOFu
>>545
そうだねぇ。風自体は日本海方面の雨の時のフェーンだから
別段気にならないけど、
それにしては冷たい感じがするし、昼夜問わず吹き続けてるのも変だ。
あなたの予感が当たらないことを警戒しつつ祈ろう。
547M7.74:2005/08/21(日) 23:03:57 ID:39cQi7yV
今日地震が来た夢を見ました。前にもカキコしました。前には2日連続で大地震の夢見て、夢見た日から約10日後に宮城の地震が来ました。
548M7.74:2005/08/21(日) 23:04:07 ID:sNfqWo0/
何か、わからないけど……
すごくコワイ、理由は不明
549M7.74:2005/08/21(日) 23:06:05 ID:sNfqWo0/
>>547さん、今日の新潟起きる前は夢見なかったの?
550M7.74:2005/08/21(日) 23:07:52 ID:39cQi7yV
>545
>546
神奈川でも3日ずっーと強い風が吹き荒れてます。なんかおかしいです。
551M7.74:2005/08/21(日) 23:08:56 ID:HSFKdGo8
俺も現金が怖い。特に札束。誰か俺をもっと怖がらせてくれ!
552M7.74:2005/08/21(日) 23:08:58 ID:39cQi7yV
>549
夢見て起きたら新潟の地震があった事に気付きました
553M7.74:2005/08/21(日) 23:10:53 ID:PqEFvuT2
>>550やっぱり、おかしいよね。変だよね。
何かここ数日変なんだよ。だけど、何がどう変なの?って聞かれても説明は出来ない
554M7.74:2005/08/21(日) 23:11:01 ID:39cQi7yV
>549
寝てる最中(地震の夢もみました)に新潟の地震が来てたみたいで
555M7.74:2005/08/21(日) 23:13:03 ID:sNfqWo0/
また近々くるかなぁ?そんな気がするよ
556M7.74:2005/08/21(日) 23:14:33 ID:39cQi7yV
>553
そうですね説明はできませんが、かなり風が強い状態が続いてますし…地震とは関係はないと思いますが…
557M7.74:2005/08/21(日) 23:16:16 ID:rPECVTbk
風が強い→地震

とくに関係ないと思うよ
地面から吹いてるわけじゃないし
558M7.74:2005/08/21(日) 23:17:00 ID:J5KD37Vf
台風11号こわひ

気象庁予報24日21時
中心気圧 920 hPa

東京接近
559M7.74:2005/08/21(日) 23:17:16 ID:sNfqWo0/
>>553>>556きっと空から大王が降りて来るよ
560M7.74:2005/08/21(日) 23:20:11 ID:39cQi7yV
>557
今日も非常に強い風が吹いてました。あまりも風が強いし日数が続いてるので気になっただけです
561M7.74:2005/08/21(日) 23:20:28 ID:o+blq1Az
人が豹変時の方がこわいかもよ
562M7.74:2005/08/21(日) 23:22:28 ID:LzWzAIgQ
>>548
一日、1回午前中10分程度、日に当たれ。
夜は早く寝ろ。これ10日ほどやってみれwww
できれば習慣化しとけ。

イライラ、寝つき悪い、理由の無い不安、恐怖等等
体内時計のリズムがズレとるんよ
563M7.74:2005/08/21(日) 23:26:00 ID:GzeHKFJa
毎日気になることばかりで大変だね
564M7.74:2005/08/21(日) 23:26:42 ID:k8d8yhMI
夜ってセミ鳴くっけ?
565M7.74:2005/08/21(日) 23:27:34 ID:2foMcBuY
暑けりゃ丑三つ時でも鳴いてる
566M7.74:2005/08/21(日) 23:27:49 ID:39cQi7yV
夜も蝉は鳴きます
567M7.74:2005/08/21(日) 23:28:38 ID:sNMPduXa
鳴くお(っ´∀`)っ
568M7.74:2005/08/21(日) 23:30:22 ID:o+blq1Az
そうだ。日本語が変だし寝よう。規則正しい睡眠肌にもいいわ。
怖くても来る時は来るし大事なのは被災後だしな。蝉は夜鳴くよ。
569M7.74:2005/08/21(日) 23:30:26 ID:ow++y+OR
このスレは正常な人をイラつかせるためにあるとしか思えない。
570M7.74:2005/08/21(日) 23:31:57 ID:pDhhyvYK
てか、正直医者逝った方がいい奴大杉。
いやマジで。
571M7.74:2005/08/21(日) 23:32:16 ID:z3pnaVjJ
月の周りの虹ってなんですかね。昨日から。
今とても明るい月の回りに虹が出ています@東京
572M7.74:2005/08/21(日) 23:33:28 ID:GzeHKFJa
>569
同意。
このイライラを解消できるスレってない?
573M7.74:2005/08/21(日) 23:36:02 ID:pDhhyvYK
>>572
「不安厨の電波投稿を晒すスレ」とか作ったら?
ネタには困るまいw
574M7.74:2005/08/21(日) 23:38:39 ID:t3KVzk88
575M7.74:2005/08/21(日) 23:38:44 ID:tdW3g3A+
イライラするなら来なきゃいいとしか言いようがないね
不安厨禁止の自分が満足できるサイトを立ち上げるのが先決かと
576M7.74:2005/08/21(日) 23:42:57 ID:GzeHKFJa
>573
いいな、それw
宏観スレだけじゃなく、雲スレなんかもなんだよね。
なんど同じ説明をされても全く進歩しない思考回路で
デマを書きまくるからイライラしてしまう

本気で立てようかな
577M7.74:2005/08/21(日) 23:46:23 ID:RyvkaDL7
きょう吉祥寺あたりで西をむいたときに何かヤな予感がした。
(自然災害とはかぎらない)
他の方角はとくに問題ない。北は安全のような気がする。
まぁ関西かな・・・案外、
日本海〜半島や中華大陸あたりも明日何かトラブルあるかも

今日もうろこ雲でてたけど、もう秋なのかな?それとも地震あったからか
578M7.74:2005/08/21(日) 23:50:37 ID:pDhhyvYK
>>575
ぶっちゃけさ、>>577みたいなアフォをどう思うよ?
アフォをアフォと言って馬鹿にするのは問題ねーだろ?
579M7.74:2005/08/21(日) 23:52:13 ID:39cQi7yV
なぜかうろこ雲は地震が起こる前と後に出やすい。
うろこ雲は地震雲ではないのに…
580M7.74:2005/08/21(日) 23:57:23 ID:tdW3g3A+
>>578
わっコイツ馬鹿だと思ったらIDをNGワードに入れてあぼーんすれば
イライラしなくなるよ
それにあなたにとっては馬鹿な発言でも後になって
あのレスは・・・と思うことがあるかもしれない
地震のメカニズムが証明されてないから
小さな情報が大きな結果を生む事もあるかもしれない
581M7.74:2005/08/21(日) 23:57:54 ID:hZ8DN+2Q
川崎で月の周りに虹がかかってたよ。 地震くるかも?珍しいってゆぅか 初めてみた!
よくあること?
582M7.74:2005/08/21(日) 23:59:22 ID:yd32vo7k
>>577
予感や気がするで書き込まないでくれ。宏観スレなんだから。
583M7.74:2005/08/22(月) 00:01:47 ID:WFxYrU1U
とりあえず、これで立ててくるよ。

【いい加減】不安厨の電波レスを晒すスレ【常識持てよ】

何度説明しても人の話をきれいに無視して脳内妄想をぶちまけるだけの不安厨。
そんな不安厨の電波レスを晒してスッキリしてください。
584M7.74:2005/08/22(月) 00:05:18 ID:geNhqa+t
>>580
俺は>>572と違ってイライラしないので透明あぼーん必要なナイ。

でさ、>>577みたいな電波発言や、>>581みたいな神に聞かなきゃ
答えられんようなアフォ質問する奴が「後になって あのレスは」
なんて発言になるとマジで思ってる?

そこが非常に知りたいw

>>583
なかなかいいスレタイじゃんw
585M7.74:2005/08/22(月) 00:10:24 ID:CPh+invs
>581
虹ではなくて暈(かさ)って言うんだけど、
巻層雲が出ているときは、よくあるよ。
586M7.74:2005/08/22(月) 00:11:21 ID:hmu6ld8Q
月の周りに虹ですか?
587583:2005/08/22(月) 00:11:41 ID:WFxYrU1U
立てられませんですたorz
>584
thx。でも長杉だって拒否られてしまったorz
588M7.74:2005/08/22(月) 00:12:02 ID:ZScHJiVZ
そう言えば?のスレタイだから 別によくね?
589M7.74:2005/08/22(月) 00:13:42 ID:sWDOvGQE
>>581
天命が改まると言って昔の人も気にしてましたよ
あまり地震には関係して語られてませんけどね。
590M7.74:2005/08/22(月) 00:14:10 ID:ZScHJiVZ
だって〜月の周りに虹なんか見たことないもん!
普通のことなの?
きになるじゃん!
591M7.74:2005/08/22(月) 00:14:57 ID:+pluJXPm
ここんとこ、昼間変に眩しくないですか?夏至が過ぎれば陽も低くなっていくんでしょうが
ギラギラして、自分の瞳孔開いちゃってんの?って感じでなんか普段と違う気がするよ。
特に昨日とおととい。@東京
592M7.74:2005/08/22(月) 00:16:14 ID:C37n1yBO
しつこい。。。
593M7.74:2005/08/22(月) 00:16:37 ID:UNMSA1Ej
科学的には証明されてないらしいけど
阪神淡路の時の報告に
たしかつきの回りに虹が出てたというのがあったと思う
594M7.74:2005/08/22(月) 00:16:51 ID:geNhqa+t
>>587
じゃ、俺やってみるわ。
595M7.74:2005/08/22(月) 00:17:26 ID:+etplGHg
たしかに昼間まぶしい気がする。夏はこんなもんか。
596M7.74:2005/08/22(月) 00:20:40 ID:Gzv2lHoU
>>590何才?月をあまり見られない住環境なのかな?空きれいだね。
昼間は妙に眩しいね。秋の気配風に空気澄んでるよね。
597M7.74:2005/08/22(月) 00:21:20 ID:WFxYrU1U
>594
スマソ。
スレタイが長いので短いのも考えたんだけど
他に良いのがあったら代えてやってくだちい。
【もう】不安厨の電波レスを晒すスレ【疲れたよ…】
598M7.74:2005/08/22(月) 00:23:01 ID:FySFjUYB
>>581
六郷だが、19時頃見た今日の月は不気味だったなあ。
単なる感想じゃ、また>>582のように言われるだろうが・・。
599M7.74:2005/08/22(月) 00:26:53 ID:FySFjUYB
で、どこに書いたらよいのかわかんないからここに書くけど、
最近(ここ2年程)やたら地震が多いと思うんだが、
活動期に入ったってこと?
それとも何らかの前兆の可能性が高い?
600M7.74:2005/08/22(月) 00:26:54 ID:i8mKH8x5
太陽の周りに虹が出ていたとき確か二日後に茨城で地震が起きた。
最近では宮城の地震の二日前にも太陽の周りに虹が出ていた。
虹って何か関係あるのかな?東京、東京近県以外では月の虹見えないですか?
601M7.74:2005/08/22(月) 00:33:38 ID:Gzv2lHoU
関係ないんじゃねー。
カサをかぶると翌日雨。って特に当たんないもん。キレイなだけ
602M7.74:2005/08/22(月) 00:37:12 ID:UNMSA1Ej
>>601
関係あるかどうかはまだ証明されてないけど
月の虹と地震との連動報告が今までに幾度と無くある以上
煽るのは良くないね
603M7.74:2005/08/22(月) 00:38:22 ID:AZelxbPM
つ[昨日月に虹が出てて今日は一日中雨だった件]
604594:2005/08/22(月) 00:43:04 ID:4/aXj8Jv
>>597
ワリィ、俺も全然ダメw
おまけに書き込みもできなくなるしwww
605M7.74:2005/08/22(月) 00:43:25 ID:WFxYrU1U
月や太陽がかぶるカサは巻層雲なんですよ。
巻層雲は前線が近づいている時によく見られる雲の1つなんですよ。
だからこの雲が見られた後には高頻度で雨が降るんですよ。
同じ説明を私以外の人もしていたのを何度もみかけたんですけどね。
説明するだけ無意味なんですよね…。
606M7.74:2005/08/22(月) 00:45:35 ID:WFxYrU1U
>604
乙。夏厨のスレはガンガン立つのに
これは何の因果だろうねぇ…
607M7.74:2005/08/22(月) 00:58:26 ID:41lzYxXe
地震はいいねぇ…地震は自然の摂理を教えてくれる、自然のきわみだよ
608M7.74:2005/08/22(月) 01:01:08 ID:GWK2QlN0
夕方の都心の空が妙に赤かった
地震雲も出てたからまた、でかいのくるかもね
609M7.74:2005/08/22(月) 01:14:25 ID:DYEdTu6Z
15年ぶりにじんましんが出た。
かゆい。やばい。
ただそれだけですけど・・・
610M7.74:2005/08/22(月) 01:20:37 ID:w9eIlNlF
>547
>549の者です
夢の詳細は良く分かりません…
611M7.74:2005/08/22(月) 01:22:14 ID:w9eIlNlF
>610訂正
>479は関係ありません
612M7.74:2005/08/22(月) 01:33:22 ID:elYyqvup
>>608
地震雲出てたの??こわいよ〜。明日新宿に用があるのに・・・。
613M7.74:2005/08/22(月) 01:35:19 ID:j7nMG+4z
このスレって人が多いですね
614M7.74:2005/08/22(月) 01:39:03 ID:Q4UamnJF
>>607
カヲルクン!
615M7.74:2005/08/22(月) 02:05:53 ID:XCTHJ/DP
月に虹っぽいかさがかかった翌日は、
傘をもって出るといいよ。
地震とは関係ないが、雨が降る確率はかなり高い。
616M7.74:2005/08/22(月) 02:33:22 ID:bu58dUfp
au使用でさきほど11時頃雑音と混線が入った。はじめてだった。
こちら神奈川、相手は関西の家電なんだが、あちらにも聞こえていた。
617夫婦喧嘩で地震予知:2005/08/22(月) 03:32:11 ID:Q8tY2xnd
ここ2〜3日口喧嘩が絶えません
物を投げるところまではいってないので
デカイ地震はないと思いますが
小さい地震は数多くあると思います
618M7.74:2005/08/22(月) 03:56:12 ID:rVYFRZDR
>>599
朝日新聞のサイトに似たような記事があったよ
震度計の設置場所が増えたのが関係あるみたい

>川崎の虹
昨日の鶴見川の花火の煙は…関係ないか。やっぱ
619M7.74:2005/08/22(月) 04:50:55 ID:8QEm+vvC
ttp://www.asahi.com/national/update/0821/TKY200508210192.html
 「増えた」原因の一つに観測網の整備がある。95年の阪神大震災当時は気象庁の地震計が全国約300地点にあるだけだった。その後、自治体に震度計の設置が進み、現在は研究機関も含めて10倍以上の約3700地点に増えた。

 新潟県中越地震の震度7(川口町)、宮城県沖の地震の震度6弱(川崎町)、21日の震度5強(旧小国町)はいずれも自治体の震度計が観測した。10年前なら記録に残らなかった可能性が高い。
620M7.74:2005/08/22(月) 05:01:08 ID:uM8j4BiH
朝焼けが凄いです。
@さいたま市
621M7.74:2005/08/22(月) 05:04:51 ID:KAAheZoP
やばい!!空が赤い!!@神奈川
622M7.74:2005/08/22(月) 05:08:38 ID:DBs6e7iO
朝焼けは台風接近時なんかで見られると聞いたことあるが
去年だったかの台風の何日か前は空1面恐ろしく真っ赤だったよ
623M7.74:2005/08/22(月) 05:09:17 ID:lV8Ub+Nj
赤いねぇ 東京立川
624M7.74:2005/08/22(月) 05:10:38 ID:lIxCpHzv
朝焼けすごいね。天気が悪くなるのか?
なんだか不気味だから写真撮ったよ。
@さいたま
625M7.74:2005/08/22(月) 05:10:49 ID:CkF9VN+G
まあ、ほんのり赤いけどヤバくは無いと思う@横浜
626M7.74:2005/08/22(月) 05:11:18 ID:ZjFQw+bv
南の方角にでっかい虹が出現

横浜っす
627M7.74:2005/08/22(月) 05:11:35 ID:kDWD7iFP
赤い空に虹が出てます@千葉
628M7.74:2005/08/22(月) 05:11:48 ID:KAAheZoP
明日早いのに寝れない…一応、貴重品はまとめておきました…
629620:2005/08/22(月) 05:12:16 ID:uM8j4BiH
>>620ですが、さいたま市からの今朝の朝焼けをうPします。
http://n.pic.to/11960
630M7.74:2005/08/22(月) 05:13:36 ID:dIgLGmDQ
>>623
いやーん空がピンクだから書き込もうとしたらご近所さんだ(笑)@立川
631M7.74:2005/08/22(月) 05:16:33 ID:rhA+bqg2
朝焼けと虹
こんなの初めて見た
@町田
632M7.74:2005/08/22(月) 05:16:50 ID:ZjFQw+bv
消えちゃった・・・

緋色の空に、きれいで大きな虹ですた。 横浜からでした。
633M7.74:2005/08/22(月) 05:17:10 ID:jMM9fjk3
>>629
千葉すごいな!
横浜はほんのりピンクで今は橙だよ
634M7.74:2005/08/22(月) 05:19:25 ID:jNt8NHpy
空が変なのでカキコミしようとしたら、もうみなさんも気付いてたみたいで。
やな予感・・・
635M7.74:2005/08/22(月) 05:19:29 ID:sXIi5Btg
こちらもご近所さんがいた。@さいたま
でもさいたまには虹は出てないよね?
636M7.74:2005/08/22(月) 05:19:42 ID:+x05vFJj
637M7.74:2005/08/22(月) 05:19:59 ID:5vGkjLJs
綺麗だなー。そして日本最後の・・・んな訳ない
638M7.74:2005/08/22(月) 05:20:55 ID:jMM9fjk3
ふと思ったんだが…
さっきまで雨降っててすぐ日の出だったから虹が出るのは普通だよな??
ただ…埼玉の朝焼けはすごいと思ったが…
つーかスレ違いだが綺麗…って思ったよ
@よこはま
639M7.74:2005/08/22(月) 05:21:15 ID:JNcLFM2K
もまいら、つくばの北東にあるの石岡市ですが、
すばらすぃ虹ですよ。
さいたまの方角。

さようなら埼玉都民。
640M7.74:2005/08/22(月) 05:22:25 ID:5Jz8uEPK
綺麗な朝焼けっすねー。ヤバいのかなぁ?一応、持ち出し袋の中身はチェックしといた。
ところで昨日・今日とこの時間、カラスもスズメも鳴いていないんですけど…ヤバそうだなぁ?ウチの周りだけ??
一応、持ち出し袋の中身は…(ry

@西東京
641M7.74:2005/08/22(月) 05:23:07 ID:5vGkjLJs
二時ミタカター。
ここは端の空に朝焼けだけだからなぁ。。@神奈川
642M7.74:2005/08/22(月) 05:24:07 ID:GvOKO7g+
こちら東京。
東の空が赤くて、西に虹がでてます。
643M7.74:2005/08/22(月) 05:25:01 ID:+8OcgPio
虹うpしる!!
644sage:2005/08/22(月) 05:26:16 ID:Cn0V3qOV
空が気持ち悪い‥ @千葉
645620:2005/08/22(月) 05:26:49 ID:uM8j4BiH
さいたま市の朝焼け画像をうPした者です。
今は、オレンジっぽい金色になってます。
神奈川は虹も見えたのかぁ。
さいたま市は雨も降ってなかったし、虹も見えませんでした。
646M7.74:2005/08/22(月) 05:27:39 ID:+x05vFJj
太陽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
埼玉方面に窓がねぇー
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050822052631.jpg
647M7.74:2005/08/22(月) 05:29:55 ID:5vGkjLJs
こっちは本当に静かな朝って感じですね。蜂が飛んでました笑@神奈川
648M7.74:2005/08/22(月) 05:30:23 ID:jMM9fjk3
うちも最近静かだよ>カラス

@よこはま
649M7.74:2005/08/22(月) 05:31:20 ID:dIgLGmDQ
同じ東京なのに虹ミエナイ(´・ω・`)シュン

今から風呂入りたいんだけど怖いなぁ。
650M7.74:2005/08/22(月) 05:32:53 ID:cQQAXNXq
ここがこれだけ騒がしいんだから大丈夫!風呂入って来い!!

 _ ∩
(゚∀゚)彡 グダグダウヒョー
<) )
/ω>
651M7.74:2005/08/22(月) 05:34:03 ID:5vGkjLJs
太陽画像みれるのパソのみ?今パソから離れてるからみれなかた_| ̄|〇
652M7.74:2005/08/22(月) 05:41:18 ID:JmTrWhEr
虹見そびれたわ。
朝焼けといい虹といい、今日は天気悪いのね〜
653M7.74:2005/08/22(月) 05:43:34 ID:+YxNW3ST
なんか空赤い@福岡
654M7.74:2005/08/22(月) 05:46:10 ID:pxNVYlKk
♪朝焼け〜の光の中に立つ影は〜
 ミラーマン〜

 ミラーナイフが中を切る
 戦え、われらのミラーマン!
655M7.74:2005/08/22(月) 05:46:22 ID:9Prr96KJ
>>644
おまいもそう思ったか…ほんと気持悪いよな…
656M7.74:2005/08/22(月) 05:48:26 ID:+x05vFJj
空がデフォルトに戻った@首都
657M7.74:2005/08/22(月) 05:53:55 ID:pxNVYlKk
21日に都心で、地震雲が見えたっていうんだけど、見た人いる?
どんな感じ?
658M7.74:2005/08/22(月) 06:00:00 ID:DBs6e7iO
だから朝焼けは台風接近の影響だって
地震曇って騒がれてる曇も同じくよく見られる
659M7.74:2005/08/22(月) 06:02:50 ID:iV+bwQ+S
風の音が今めっちゃした!@東京
660M7.74:2005/08/22(月) 06:08:39 ID:w9eIlNlF
>547
>610の者です
今日は関東大震災が起きた夢を見ました。夢なんで…気にしないで下さい
661M7.74:2005/08/22(月) 06:19:50 ID:swqoFj7G
自分も地震の夢見た。
てか、これくらいの朝焼けなら結構あるよ。もっと赤いこともある。@渋谷
662M7.74:2005/08/22(月) 06:21:44 ID:IgvVo1on
今地鳴りした・・・。@神奈川
663M7.74:2005/08/22(月) 06:24:40 ID:w9eIlNlF
>661
あなたも見ましたか!近々またどこかで大規模地震でも来るのかな?
664M7.74:2005/08/22(月) 06:24:53 ID:arY+Zv12
軽く揺れた気がした
665M7.74:2005/08/22(月) 06:30:35 ID:S2KDFrpI
怖くて眠れません・・・
666M7.74:2005/08/22(月) 06:48:08 ID:QqVowZr6
21日に福岡でUFO見たらしい。
大分でも見た人がいる。
阪神大震災のときも前に現れたとかいってなかったけ?
大分も先日から小さいのきてるし。。。
東京とみせかけて九州にくるのかな
667M7.74:2005/08/22(月) 06:48:18 ID:Fn1m2H20
家電もここでいいんでしたっけ?
今朝5:15にipodが突然フリーズしました。
初体験。
668M7.74:2005/08/22(月) 06:48:39 ID:1wbXS6iO
ねなくてもよろしい。
669M7.74:2005/08/22(月) 06:55:01 ID:w9eIlNlF
>666
初めて知りました
670M7.74:2005/08/22(月) 06:55:46 ID:w9eIlNlF
>666
初めて知りました
671M7.74:2005/08/22(月) 07:42:33 ID:wDcYto8f
市川塩浜の野鳥が沢山いるところから毎朝海に向かって鳥達が大量に飛んでいくのだが…今日は一羽も…曇りのせい?
672M7.74:2005/08/22(月) 07:50:58 ID:9g6mevjk
>671めっちゃ近所!
うちは少し地鳴りが聞こえる危ガス。。
鳥はいない方がヤバいんだよね?台風の接近も関係あるのでは?
673M7.74:2005/08/22(月) 08:06:48 ID:4J6RzMMo
>>666
先月の地震の直後にUFO見た。@江戸川区
674M7.74:2005/08/22(月) 08:10:37 ID:hp63oJQ3
珍しくカラスの群れがうるさく鳴いています。なんかイヤな感じで@川崎市
675M7.74:2005/08/22(月) 08:15:33 ID:xAu4hTQe
>>677 ipodのフリーズはよくあるよ。
676M7.74:2005/08/22(月) 08:16:37 ID:w9eIlNlF
台風11号の進路方向は西になりました
677M7.74:2005/08/22(月) 08:20:16 ID:w9eIlNlF
地震とは関係ないですが朝から雨です。一時的に雷も伴うおそれがあります。ご注意下さい
@横浜
678M7.74:2005/08/22(月) 08:24:51 ID:QqVowZr6
>673
エエエエエエ絵エエエエエエ。
まじすか。
電磁波でUFOの飛行にも影響とか出るんだろうか。
電磁波に呼ばれて様子みにきたとかw
679M7.74:2005/08/22(月) 08:37:00 ID:L99CAwsy
>667
iPodと言えば昨日の朝電源切ってHOLDにしといたのに、見たら電源ついててちょっとビックリ
680M7.74:2005/08/22(月) 08:48:14 ID:Rt7yInIf
UFOの現象は電磁波が作り出していると言う人もいました
681M7.74:2005/08/22(月) 09:25:17 ID:BsEH6L5M
俺はスマトラ地震が起きる前日、UFOみたよ。
今まで見たことのない光が南の空に輝いてたから、なにか
あるとは思ってたら、案の定・・・・・。
682M7.74:2005/08/22(月) 09:35:42 ID:nYC0JiF8
【白面復活】 日本全土で強い地震が急増 【日本沈没】

おととし、震度5弱以上の強い地震が日本全土で3回観測
去年は、震度5弱以上の強い地震が日本全土で5回観測
今年は、震度5弱以上の強い地震が昨日までで日本全土で7回観測(九州でも3回)

ソース:今日放送のフジテレビの「とくだね」。小倉キャスターのコメント

「まわりで地震がおきて中心で巨大地震がくるという学説がありますね
なんか虫歯がグラグラしてるみたいですね。ごそっとぬけたりしないように祈りましょう」
683M7.74:2005/08/22(月) 09:38:30 ID:QHEaJeVR
典型的な不安を煽るだけのマスゴミ論理だな。
684M7.74:2005/08/22(月) 09:40:25 ID:rVYFRZDR
買って1ヶ月もたってないのに携帯がヤバイ。
携帯専用の激軽サイトにも読み込むのに時間がかかる。
画像を読み込むなんてできやしない。
別にメモリーに関係ある事はしてないのに
685M7.74:2005/08/22(月) 10:40:32 ID:K93zPFiP
東海だけ静かなのよね・・・
686M7.74:2005/08/22(月) 10:46:27 ID:wiGIPiDP
いつでも気をつけましょう
687M7.74:2005/08/22(月) 10:55:24 ID:+3Yq/vzg
>>684
とりあえず一度電源切って、しばらくしてから起動。
それでダメならメーカーに。
688M7.74:2005/08/22(月) 10:56:17 ID:w9eIlNlF
日本ほぼ全体(東海・沖縄除く)が確実に地震活動が活発になってる。
689M7.74:2005/08/22(月) 11:25:46 ID:OmLZqH4L
hi-netのカラーボールが全国的に小さい少ない、、
ある地点に大きいのが出るのも嫌だが逆もまた気にな
690M7.74:2005/08/22(月) 11:33:22 ID:UGDRwYLn
689でつ、ピツチだった。逝ってきまつ。
691M7.74:2005/08/22(月) 11:56:35 ID:H2/P6t/H
米軍のヘリがやたら飛んでるwwwwwwwwwwww
692M7.74:2005/08/22(月) 12:13:48 ID:KglrzmXQ
先週から不安厨が大量発生してるなw
このスレ長くヲチしてるけど、不安厨大量発生中は大きい地震が来ない。
論理的に説明しても理解できない不安厨にイライラしてるみなさん、
スレが過疎化した時が要注意という点に気をつけて流し読みが良いかと。
693M7.74:2005/08/22(月) 12:14:03 ID:w9eIlNlF
千葉に住んでる方で何らかの異常があった人いますか?
694M7.74:2005/08/22(月) 12:23:09 ID:6LKizDVU
>>692
そもそも『過疎化すると危ない』ってこと自体、
論理的に説明できることではない。
あんたの書き込みの目的がサパーリわからん。
695M7.74:2005/08/22(月) 12:24:24 ID:4/aXj8Jv
ヘリコプターとジシン結びつける池沼久しぶりに見たwwwwwww ww
696M7.74:2005/08/22(月) 12:28:22 ID:4/aXj8Jv
>>694
馬鹿の投稿は気にしない、どーせ無意味なレスさ、と言ってるんだと思うゾ。
697M7.74:2005/08/22(月) 12:37:25 ID:aad8wwdH
地震の夢は夢占いによると、これから散財する暗示だそうだ
財布の紐はキュッと絞ってね♪
698M7.74:2005/08/22(月) 12:44:20 ID:KglrzmXQ
>>694
不安厨大量発生中に大きい地震が来たことがない
と書いたほうが良かったかしらん?wwwwww

>>696
ナイスフォロー

それと、地震の夢を見たからもうすぐ地震が来る…んじゃなくて、
毎日地震のことばっかり気にしてるから夢に見るだけ。
699M7.74:2005/08/22(月) 13:08:44 ID:1LjMOYtd
ラジオの子供電話相談で地震雲のことを兄者が 鳳仙花の八重咲きの突然変異を妹が質問してたな@千葉
700M7.74:2005/08/22(月) 13:11:18 ID:CEs7g9YI
VIPERがまた何かやらかしたみたいだ
701M7.74:2005/08/22(月) 13:20:18 ID:1LjMOYtd
ラジオのソース      Q11日に他の雲とは違う向きの筋雲を見た後で16日地震が宮城に来たが地震雲なの? どこやらの教授が地震と気象は全く関係ないと根拠もなく必死だったがw
702M7.74:2005/08/22(月) 13:22:13 ID:hp63oJQ3
朝方騒いでいたカラスの群れがいない…鳥もいなくなったみたい@川崎市
703M7.74:2005/08/22(月) 13:25:25 ID:jlqxaPkk
不安厨晒しスレを誰か立てて…もう我慢の限界だよ
704M7.74:2005/08/22(月) 13:28:02 ID:HJ6YDjEB
なんかすげええええええええええええええええ
これあれじゃねえの真面目にやべええええええええええええ
705M7.74:2005/08/22(月) 14:09:39 ID:YnN2Wf+H
虹が出ていたらしいけど
気になる方はどぞ
ttp://www.amanohashidate.net/niji.html
706M7.74:2005/08/22(月) 14:09:45 ID:dChQMdZL
テレビにノイズが入るんですけど
ノイズどころか一、二秒画面が砂嵐になるって感じ。
誰か同じ症状の人いません?ちなみに昨晩からです
707M7.74:2005/08/22(月) 14:12:35 ID:EOMB84RP
場所無視厨多過ぎ
ちゃんと場所も書けって
708M7.74:2005/08/22(月) 14:23:59 ID:RIF8yV22
NHK総合・教育蛾ぶっ壊れた@千葉
くるーきっとくるーw
709M7.74:2005/08/22(月) 15:09:16 ID:w9eIlNlF
18日辺りから関東地方で色んな異常が見られます。
どうも昨日の新潟の地震前兆ではない気がします。
となるとまた別の地震が発生する可能性があります
710M7.74:2005/08/22(月) 15:16:11 ID:L3bIvSnd
709
色んな異常とは?
711M7.74:2005/08/22(月) 16:03:34 ID:w9eIlNlF
>710
動物や地震雲やこのスレに書いてある異常現象など
712M7.74:2005/08/22(月) 16:05:14 ID:+etplGHg
>>709
コピペ乙
713M7.74:2005/08/22(月) 17:37:59 ID:wrEOkEvo
こちら京都。
夕焼けは、普通。
 
…台風の動き、気になるね。2つもだから。
今日、TVタックルで、地震特集するみたいだよ。お得意の『東京で大地震が!』みたいな。
714M7.74:2005/08/22(月) 18:09:26 ID:+zN9MTwM
>>709
     ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |

715M7.74:2005/08/22(月) 18:25:08 ID:pt5QqaCz
大きめの地震の後は、場所を書かずに書き込みしまくるのが増える気がする。
716M7.74:2005/08/22(月) 18:47:26 ID:CMgmr3qd
おまいら災害板いって阪神大震災関連スレ全部見て来い。
余計な書き込みが減ると思うよ。
717M7.74:2005/08/22(月) 19:18:49 ID:PonWh50D
ハイネットから関西地区の地震マークが消えた
関西(東海中部地区)で大地震の可能性有り。
718M7.74:2005/08/22(月) 19:20:35 ID:BkXfioBp
>>692
私もそう思います。毎日チェックしてるけど、地方の地震は別として
関東震源の地震はいつもここが過疎化した時に起こってる
719M7.74:2005/08/22(月) 19:24:44 ID:JO8jajsW
今日も世田谷の砧公園の名前知らない木はしだれてないから大丈夫
720M7.74:2005/08/22(月) 19:55:25 ID:/lhIKGhJ
一ヶ月ほど前から、3匹の飼い猫が外に出て行って家に入ってきません。
ずーっと庭に居座っています。
無理に入れようとすると、嫌がって家には入ってきません。
721M7.74:2005/08/22(月) 19:58:00 ID:NIfGeq5X
都内、何か不気味な強風が吹き荒れてる。台風にしてはまだ早くない?
722M7.74:2005/08/22(月) 20:00:05 ID:w9eIlNlF
>721
神奈川でも4日続けて強い風が吹いてます。
723M7.74:2005/08/22(月) 20:04:26 ID:AJt0kqLM
>691戦争かなんかじゃね?
w
724M7.74:2005/08/22(月) 20:21:46 ID:sZv7Rx4L
宮城県は動物の様子がおかしい
大地震が来る悪寒wwwwww
725M7.74:2005/08/22(月) 20:34:48 ID:NVBivx7b
今日のNHKラジオニュースで岩手県水沢市の養蜂場のハチが
50万匹ほど全滅したって言ってたけど、なんだか不気味だね
なんで死んだのか?疑問
726M7.74:2005/08/22(月) 20:53:29 ID:+etplGHg
蜂インフルエンザ
727M7.74:2005/08/22(月) 20:54:35 ID:KLtxfn72
>>722
巣に帰れ

【病気?】地震ノイローゼ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124708619/
728M7.74:2005/08/22(月) 20:57:18 ID:oiVYMYdn
テレビ砂嵐、チャンネルは忘れてもーたが19日の夜になった@埼玉南部
場所がはっきり解らないが関東南部に住む人で今朝、左に朝陽、右に虹が出てたと思ったらいきなり雨が降ったから、今夜は備えて寝れと言われてガクブル。。
スレ違いだったらすいませんm(__)m
729M7.74:2005/08/22(月) 20:59:40 ID:143Ya3au
あーそれ!確かにヤバス
ヤバイの来てる!
インフェルエンザ!
730匿名:2005/08/22(月) 21:00:08 ID:F0ssYAxL
さっき、テレビにノイズ入ったよ!来るかなぁ。。
731M7.74:2005/08/22(月) 21:01:40 ID:GGKPTUe0
月をみろ
732M7.74:2005/08/22(月) 21:02:18 ID:u+jCluDT
>>728
とりあえず、日本語をしゃべってくれ。
733M7.74:2005/08/22(月) 21:02:49 ID:HVZBGJ2V
じゃなくて、台風2つもきてるからじゃない?
734今日の日記:2005/08/22(月) 21:12:54 ID:Fa/k66d/
今↓に遊びに行きました。
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/tokyo/20050821_list.html
何気に数えたら、昨日はなんと記されているだけで257回も地震がありました。
大小様々ですが、日本ってやっぱり地震の国なんだなぁ、と実感しました。
735M7.74:2005/08/22(月) 21:19:22 ID:vDeLB3Qw
不謹慎なのだが TVタックル中はレスがほぼ止まってる訳なんだが・・
ここのスレが停滞した時に地震はいつもやってくると言うセオリーから

きっと番組中に揺れると思われ
カナーリの人数がびびると感じられるのは漏れだけか?

736M7.74:2005/08/22(月) 21:24:37 ID:J6xJXRx2
これって録画じゃないの?ナマ?
737M7.74:2005/08/22(月) 21:28:17 ID:+etplGHg
>>734
すげー!
738M7.74:2005/08/22(月) 21:32:21 ID:w9eIlNlF
>734
わざわざ地震の回数まで数えるのもすげー
739M7.74:2005/08/22(月) 21:32:22 ID:wrEOkEvo
今日のTVタックル、リアリティあるよな。いつもの超能力者が、でてきてとかではないから…。
東京大学名誉教授 溝上 恵氏によると、『6月22日の東海地震のスロースリップが、確認された時
第一段階の警報を出す、ギリギリだった…。後、15%〜20%スロースリップが進んでいたら』
 さらに彼は、『これは例えばですよ、12月に地震が来そう…』
740M7.74 :2005/08/22(月) 21:36:00 ID:uJY9aL65
今日の午前中まで問題なく使えていたのに
午後に入ってから無線LANが異常に不安定になった。
あきらめて有線接続に切り替えたとこ@奈良
741M7.74:2005/08/22(月) 21:38:34 ID:ZAHIGSYF
>>731
ロマンチックなオレンジ色の月♪

(さいたま市)
742M7.74:2005/08/22(月) 21:58:32 ID:jrYJv3UR
>>725
気温の問題ではないの?
743M7.74:2005/08/22(月) 21:58:42 ID:w9eIlNlF
NHK相当ひどいノイズ
744M7.74:2005/08/22(月) 22:11:14 ID:Gzv2lHoU
場所は?茨城南部は大丈夫よ。
745M7.74:2005/08/22(月) 22:13:25 ID:PE65qwyK
こんなに赤い明るい空って、ちょっと初めてで怖いぃ〜。
地平線近くの赤い空って何度も見たことあるけど、
こんなに上空までって、初めてです。
横浜市@海側です。
746M7.74:2005/08/22(月) 22:27:59 ID:w9eIlNlF
>743
@神奈川
747M7.74:2005/08/22(月) 22:30:26 ID:ZZ1UoNn/
我が家の無線LAN、使えない_| ̄|〇
748M7.74:2005/08/22(月) 22:34:16 ID:O1sCh04b
>>745
日本海側の前線に吹き込む湿った南風の影響で空気中の室分が高いことにより
波長の長い赤い散乱光が見えているだけ。
と、つたない知識でアドバイス。
749M7.74:2005/08/22(月) 22:35:07 ID:O1sCh04b
室分⇒湿分。スマソ。
750M7.74:2005/08/22(月) 22:40:48 ID:PE65qwyK
室分⇒湿分。良かったです。
安心しました。
今晩こそは使うかも?…と思い、先程、非常袋の中身を全部
チェックしました。
ペットも飼っているので、ゲージの掃除もし終わった所です。
751M7.74:2005/08/22(月) 22:42:28 ID:fb6vGgAo
>>748
そうなんですか〜
東側の空が全体的にピンクがかっていつもと違う空なので
びっくりしていました
@横浜市神奈川区
752M7.74:2005/08/22(月) 22:44:14 ID:uGOR2GE3
うちもLAN使えなかった。
でも、単に新しく買い換えて設定が必要だったから、
だと思う。繋がらなかったのは有線LAN。

突然繋がらなくなると違う意味でも不安になるね。
753M7.74:2005/08/22(月) 22:52:12 ID:hghHEAot
月のまわりに虹ってなかなか見れないんでしょ
レインボームーン
754M7.74:2005/08/22(月) 22:57:59 ID:0yNX9FYl
空が赤くなってるとても怖い…
地震来てほしくないんだけど…
From神奈川県西区
755M7.74:2005/08/22(月) 22:58:18 ID:XcXjKThD
何度も繰り返しかかれている事だけど
前線が近づいている時などによく見られる現象だ
756地震怖い…:2005/08/22(月) 22:58:26 ID:0yNX9FYl
空が赤くなってるとても怖い…
地震来てほしくないんだけど…
From神奈川県西区
757地震怖い…:2005/08/22(月) 22:59:03 ID:0yNX9FYl
空が赤くなってるとても怖い…
地震来てほしくないんだけど…
From神奈川県西区
758M7.74:2005/08/22(月) 22:59:56 ID:B8+bgvgK
7 :名無しSUN:2005/07/03(日) 01:12:54 ID:pAAJCFWO
・よくある質問(FAQ)をまとめました(気象関係)

(中略)

Q.太陽または月の周りに虹またはわっかが見えますがなんでしょうか?まためずらしいものでしょうか?
A.暈(かさ)です。太陽の周りにできるのが日暈(ひがさ)、月の周りにできるのが月暈(つきのかさ)です。
主に巻層雲(けんそううん)という雲が広がっている場合にみられる現象で、
温暖前線が近づいている場合にみられるのでめずらしいというわけではない。

759M7.74:2005/08/22(月) 23:00:32 ID:tdIg51oY
空に何か変な光りの点々がある。六つくらい@大阪
760M7.74:2005/08/22(月) 23:00:44 ID:Y/IUYJpc
雲が多いから、街の光が反射して赤くなってるだけだろう・・・
空は特に異常なし@横浜市戸塚区
761M7.74:2005/08/22(月) 23:02:18 ID:w9eIlNlF
こちらも異常なし
@神奈川
762地震怖い…:2005/08/22(月) 23:02:57 ID:0yNX9FYl
空が赤くなってるとても怖い…
地震来てほしくないんだけど…
From神奈川県西区
763M7.74:2005/08/22(月) 23:04:51 ID:w9eIlNlF
>762
月の反射か何かだよ。大丈夫
764M7.74:2005/08/22(月) 23:04:54 ID:O4ydYC8E
>>754 >>756-757
あなたの居るべきスレは多分ここじゃありませんよ。下のスレにおいで下さい (^_^)

【病気?】地震ノイローゼ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124708619/
765M7.74:2005/08/22(月) 23:36:22 ID:jEYEh0sU
今日はやたらゴキブリを見かける@神奈川 厚木
766M7.74:2005/08/22(月) 23:39:41 ID:W8/aE5Sy
今日は昼間に蝉の幼虫がでてきた。珍しいから何か起こるのか?@埼玉南部
767M7.74:2005/08/22(月) 23:52:58 ID:M7jNdVTf
空が光ったけど雷なんだな@東京
沼津あたりで雷が記録されてる
768M7.74:2005/08/23(火) 00:12:53 ID:oDbpbuSM
今日は普段に比べてやたらとAirHが切れやすかった@秦野
769M7.74:2005/08/23(火) 00:14:51 ID:AEmLu63/
台風が近づいて気圧低下中なので地震が起こりやすくなってます
770M7.74:2005/08/23(火) 00:15:22 ID:Xx5adCey
プレートタンガンガレ
771M7.74:2005/08/23(火) 00:16:45 ID:PtaieEPU
>>765
家の中なら駆除推奨。
ふえるとやっかいですよ。
772M7.74:2005/08/23(火) 00:49:50 ID:67o3m0Su
ケーブルテレビ全体的に軽いノイズ気味です@練馬

先日の宮城県の時は「ノイズかな?」程度の、今回みたいな感じが止ま
った1日後にきますた。

近場の時はもっと激しいノイズが一週間ぐらい出て、止まって1〜2日
後に地震というのがここ5年ぐらいで3回だったかな?ありますた(激
しいノイズ出て地震なしの例外はなし)。

原因何かとさぐって、電磁波サイトのデータとノイズの時期が完全にリ
ンクするのは確認したことがあります。

773M7.74:2005/08/23(火) 00:57:03 ID:yssGaJ5a
玄関灯を地震予知にしてるものです。@神奈川
17日から21日まで旅行に行ってたら、21日の夜は消えていた。
出かける前は点いていたのでいつ消えたかわかりません。
新潟は遠すぎる気がするから、他であるかなあ。
774M7.74:2005/08/23(火) 01:04:37 ID:4O1odduT
NHKのノイズまだ入ってる
775M7.74:2005/08/23(火) 01:12:54 ID:H3LG3+/U
病気ひとつしない俺様が宮城地震の当日腹を下してトイレに出たり入ったりしてた件について
776M7.74:2005/08/23(火) 01:18:44 ID:1LvAUrl4
今週初めに大きい地震があると言ってたのはどうなったの?
777M7.74:2005/08/23(火) 01:36:53 ID:jTNio207
>775

同じ。自分は前日からでした。
花火大会だったからツラカッタ。。。
778M7.74:2005/08/23(火) 01:44:08 ID:OykHgmcg
779M7.74:2005/08/23(火) 01:53:10 ID:N6BRIKj0
TVがバチッってなった地震クル??(゚∀゚)
780M7.74:2005/08/23(火) 01:59:24 ID:VxZm8BAG
とおくの空が赤く見えるのは建物赤いライトのせいだよな
ときょー世田谷
781M7.74:2005/08/23(火) 02:00:05 ID:VxZm8BAG
とおくの空が赤く見えるのは建物赤のいライトのせいだよな
ときょー世田谷
782M7.74:2005/08/23(火) 02:03:10 ID:22GOlteQ
TVは電波障害一番受けやすい
某電気会社に確認したら、「ありえませんね 修理代金にウン千円かかります」だとよ








詐欺まがい商法に気をつけろ
783M7.74:2005/08/23(火) 02:10:28 ID:22GOlteQ
TVは電波障害一番受けやすい
電波障害地域なら、砂嵐では確認できないから、パチッっとなるかどうかだ
某電気会社に確認したら、「ありえませんね 漏電みたいですね 修理代金にウン千円かかります」だとよ








詐欺まがい商法に気をつけろ
784M7.74:2005/08/23(火) 02:15:40 ID:g2RNgL8O
天井に何か居る…明らかに上の階の人が発してる音ではない…
こんなん初めてだ!
ネズミ位ならイイけど…

@埼玉
785M7.74:2005/08/23(火) 02:20:27 ID:b5wjpCdO
月って首都圏にも場所によって色が赤くなったてたりなってなかったりすんのな
786M7.74:2005/08/23(火) 02:22:58 ID:ITbyj4uv BE:75395726-##
なんか今日に限ってあちこちで重複書き込みが多いような気が。
気のせいかな?
787M7.74:2005/08/23(火) 02:29:21 ID:b5wjpCdO
すまん俺のせい
788M7.74:2005/08/23(火) 02:37:41 ID:sNNMQxIU
やけに唇が切れる
789M7.74:2005/08/23(火) 02:43:20 ID:jTNio207
また腹が痛い。明日デカイの来るか?

@宮城。
790M7.74:2005/08/23(火) 03:13:53 ID:RH4NMTNf
外がピカッて光るんだが うちだけか? 大阪
791M7.74:2005/08/23(火) 03:16:45 ID:crvvplHL
さっきからゴーゴーつ地鳴りっぽい音するんだけど、飛行機かな?すごくこわいよー千葉浦安
792M7.74:2005/08/23(火) 03:59:40 ID:pGwwa+y9
>>765
同じく!
いつもあまり出ないのに、今日は2匹退治した。

そして月が赤っぽいオレンジなのを見ました@相模原
793M7.74:2005/08/23(火) 04:54:08 ID:V55f35XO
おはようございます。
今起きて過去スレを740から読んでみて
ちと気になった事があります。
早朝に向かって 何故か軽い時間な割りに二重カキコが目立つが
好意的なのかね? それとも回線がおかしいとか?

ちとこの時間の割には、いつもと違うが・・・・ 気のせい?

794M7.74:2005/08/23(火) 05:09:15 ID:nMBdwcUQ
空が夕焼けみたい@横浜
795M7.74:2005/08/23(火) 05:12:12 ID:JdXDuMFJ
>>794 今同じこと書こうと思ってきた。横浜なんだか朝焼けが気持ち悪いね。雲も筋っぽい。
796M7.74:2005/08/23(火) 05:13:43 ID:Di9nMEWn
関東、夕べは月が明るかっただけで赤くはない。
それから朝焼けが赤い=天気が崩れる前兆。
いつものことだが地震とは無縁だよ(笑)
797M7.74:2005/08/23(火) 05:19:05 ID:6gAoKWnc
今さっき鶴川街道の多摩河原橋で欄干に登って
デジカメで空の写真撮ってる人が居ましたが…
そんなに空変?
798M7.74:2005/08/23(火) 05:23:45 ID:V55f35XO
>>796

> それから朝焼けが赤い=天気が崩れる前兆。
> いつものことだが地震とは無縁だよ(笑)

↑なにを偉そうに語ってるんだかな ( ´,_ゝ`)プッ
たまに早起きでそれかい 
でもな昨日の朝の方がこれよりもっと凄かったが天気は晴天で崩れなかったがな
昨日の方がすごいピンクで今日は普通だな

朝焼け=天気が崩れる  安易に決め付けはかなわねーなw
799M7.74:2005/08/23(火) 05:28:52 ID:EzOhs9yN
昨夜の月は薄赤くてにごってたけど台風の影響だったのか?
800M7.74:2005/08/23(火) 05:29:13 ID:lZqcRxEH
虹が出てる@埼玉
801M7.74:2005/08/23(火) 05:34:03 ID:IP0PBzNz
やけにキモい空だ…色も雲も@千葉
802M7.74:2005/08/23(火) 05:36:37 ID:2uWBJ7ny
昨日ゴキブリ見た。@葛飾
ゴキブリ出たのはこの前の震度5強が起きた前日だったからもしかして・・・
803M7.74:2005/08/23(火) 05:49:48 ID:zjtShype
>>779
あーうちもテレビがバチッとなったよ
804M7.74
5時すぎ朝の空が赤青赤青のコントラストになってた台風の影響?ちば