【場所を】そういえば?不思議な現象【書け!】11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
宏観現象とは大きな地震の前触れとして起こる異常現象の事です。
PISCO  大気イオンと宏観現象について研究
//www.pisco.ous.ac.jp/
阪神大震災の時に報告された前兆現象
//www.chunichi.co.jp/saigai/jisin/feature/2002120101.html
前スレ
【Part1】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053949244/
【Part2】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059553120/
【Part3】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063378704/
【Part5】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063646115/
【Part6】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063849022/
【Part7】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064161366/
【Part8】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064596111/
【Part9】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065845728/
【Part10】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066539807/
S◎S
ttp://www.sonotoki.net/
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター・EPIO応援班
//epio.jpinfo.ne.jp/
行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページ
//www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
植物生体電位
//www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
くるぞー
//www.interq.or.jp/japan/jishinlb/

【初めてここに来た方々へ】
ここでは、この話題は既に一ヶ月以上続いています。
たいていの情報や質問は上にあるまとめさんのサイトに
書かれていますので、そちらをご覧になったうえで質問
して下さい。 概出だと言われる前に前スレ読んでぽ。

・画像掲示板はこちら
2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
【注意事項】
<投稿する類>
・投稿する内容は、カラスがいない、虫が大量発生、
 その他動物の異常発見などの投稿は、必ず目撃した
【場所(県名・都市名まで記入)】
【時期】【具体的内容】をお願いします。
・空の色(赤焼け)、月の色、雲の形、風景などの投稿は
 画像付きでお願いします。
【目撃した場所(県名・都市名)】
【時間帯】
【方角】なども書いて下さると、親切な誰かが解説してくれるかも。

・電磁気系宏観報告はこちらで
【震源探し】電磁気系宏観現象報告せよ 2!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063590690/
・地震雲はこっちも
【雲は】あれって地震雲だよね?3【知っている】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066402623/
・その他関連スレッド
胸騒ぎ・耳鳴り・精神異常・体調不良専用スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065167920/
・根拠の薄い予言はこちら
●予言スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064056486/
2M7.74:03/10/28 19:41 ID:+l942KAM
 <荒らし・人を貶す煽りについて>
・人を侮蔑するような煽りはおやめ下さい。(スルーの方向で。)
 (反応するほうも荒らしです。)
・このスレは自然宏観現象を投稿するスレですので、
 これに伴う結果は見る人の判断で。
・『根拠』『地震が起こらなかったら責任とれ』等の発言は慎みましょう。
3M7.74:03/10/28 19:45 ID:jxDxoNGs
>>1
スレ立て乙です
4M7.74:03/10/28 19:45 ID:g9zpNdQO
>>1
君は串田さん好みだから。これは最高の褒め言葉。
51:03/10/28 19:52 ID:+l942KAM
リンク、そのままコピペしたらミスりまくりだ…
対応2chブラウザじゃない人はごめんなさい。

個人的に神奈川県多摩区の花火が何だったのか気になります。
(ホントに「花火が上がってた」ってとこまではいいんだよね?)
6M7.74:03/10/28 20:13 ID:wWhH2Pfe
今夜は南風〜
7M7.74:03/10/28 20:18 ID:qHIp+Wte
>>1
乙鰈♪
8M7.74:03/10/28 20:21 ID:IutVSje1
>1乙〜

ぐあ〜ん!初めて1000げと出来たのに、こんな格好になってしもた〜〜

>1000 名前:M7.74 投稿日:03/10/28 20:16 ID:IutVSje1
>↓次の方どうぞ!

>1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
>このスレッドは1000を超えました。
>もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
9M7.74:03/10/28 20:25 ID:MDGdbx6O
>>1
乙curry!
10M7.74:03/10/28 20:41 ID:5v6pDpHi
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/table/3.html
栃木・群馬・茨城・千葉と怪しい場所に濃霧が…
ちなみに千葉から広がりました。

9/26を思い出すと怖いよ…

#先日、近畿方面日本海沿岸に濃霧が発生したけど、何も起きなかったです。
11M7.74:03/10/28 20:45 ID:5v6pDpHi
局地的豪雨の後、気温が下がったからって考えれば辻褄合うけど…
ttp://www.tbs.co.jp/morita/qa_kumo/faq_020722-42.html

あんま心配することじゃないかな
12M7.74:03/10/28 21:53 ID:mHfQ3AWN
TBSとNHK教育がノイズすごすぎて見えない。
太陽の関連ってあるんでしょうか?
ウチは集合アンテナです。オンボロマンションです。@川崎
13M7.74:03/10/28 22:02 ID:/Hf+ZUFY
      ( (   ) )
|  |∧_∧ ((  ) )
|_|´・ω・`) ( ))  お茶ドゾ
|乙| o ヽコト ( )
| ̄|―u'   旦
"""""""""""""""
14M7.74:03/10/28 22:12 ID:xhRwlX1M
ゴーって音が部屋まで聞こえてきます。@小金井
15M7.74:03/10/28 22:15 ID:LuLR2LKS
同じくなんかすっごい地鳴りが・・・・@大阪
16M7.74:03/10/28 22:21 ID:Cl7yjjEr
>>13
(=゚ω゚)つ旦~ いただきまつ
17神奈川@東林間:03/10/28 23:10 ID:g9zpNdQO
教育めっさボケてて見づらい
18りゅー ◆0bRJciiQXw :03/10/28 23:11 ID:cErFs12u
19横浜在住:03/10/28 23:12 ID:XlpoFsVr
@横浜 丹沢方面が今空が赤く染まって見えます。いつもなら、暗いのですが、
丹沢方面に何か起こるんでしょうか?いつもと違う赤い空。今は夜のはず。
2014:03/10/28 23:30 ID:xhRwlX1M
さっきからゴーって音が止まらないよ。@小金井

地表と上空の大気の温度差のせいかな? それとも・・・
21M7.74:03/10/28 23:32 ID:mmGYJTyO
八王子ではチョトきこえないなぁ。
22栃木県宇都宮市:03/10/28 23:32 ID:qsrtVdbt
あの。Hi−netについて質問なんですが。
10/27 10時〜13時の間、宇都宮、千葉、いわき東などで
線が切れて白く見えるんですが、これって何なの???

観測地点(全部は見ていません)
宮城県田尻、静川、岩槻、宇都宮、館林、ひたちなか、いわき東、江東区
23M7.74:03/10/28 23:37 ID:hVqmNeST
>>22
マルチうぜー
http://www.hinet.bosai.go.jp/qa/?q=8
画像作成用システムの調整ってやつだろ?
ちょっとは頭使え。
24栃木県宇都宮市:03/10/28 23:42 ID:qsrtVdbt
そうかそうか。。。ありがとう。
寝るぼ。
25埼玉北部です:03/10/28 23:57 ID:zlXr0QJc
南のほうの空が赤いです。
こういうのあんまりみないかも。
方向でいったらまさに東京のほうです。
26M7.74:03/10/29 00:16 ID:/vC4x/9M
この時間にカラスがギャー鳴き@大田区
しかも2日連続です。

ちなみに、昨日東工大近辺で複数の激しい犬の怯え鳴きを確認。
今まで聞いたこと無いくらい凄かった。
それも2時間近く。
27M7.74:03/10/29 00:29 ID:rYtZFqFJ
夢見ました 激しく揺れました 凄く恐かったです
28毎日外を観測中:03/10/29 05:09 ID:OSHBhsZ4
今現在東京は雨もやみ
空は珍しく星が沢山見える。
西の空は濃霧が広がっていてかすかに黄色い。
まちの色が反射してるっぽい。
外は最近では珍しくとても暖かく、湿気も多い。
雲はあまりない。
地鳴りが2回あった。

杉並
29M7.74:03/10/29 07:39 ID:5v0QAiUA
普段は昼過ぎまで絶対に目が覚めないのになぜか今日は7時半に急に目が覚めた。二度ねもできない程目がぱっちり。なにかが……
30M7.74:03/10/29 07:50 ID:xafRxatB
あのですね、よくここで地鳴りが、ってあるんですけど
地鳴りって聞いたこと無い(気づいてないだけ?)
よくあるものですか?
そしてどんな感じなんでしょう?
31M7.74:03/10/29 08:20 ID:59lnf+ZR
今日は快晴だが妙に暖かい日になりそう。。
夜中「ゴー」という音がずっとしていたのだが
なんの音だ?@世田谷
32M7.74:03/10/29 08:37 ID:XS1Rtexa
東京の地下に巨大サイクロトロン建設中なり。
防衛○号兵器の試作品なりとおぼゆ。
33M7.74:03/10/29 08:51 ID:hacHn+hv
多摩地区の花火って、その後情報無し?
34M7.74:03/10/29 08:58 ID:mOUXGkhl
ただの気のせいだと思うんだけどね・・・。
最近夢を見るんだ。一ヶ月前には、高校時代のリアルな夢。
それからだんだん中学・小学ってさかのぼって・・・。
昨夜は幼稚園時代の夢を見た。
人は死ぬ前に、過去が走馬灯のようにさかのぼって見えるって
いうじゃない?
夢の内容が半端じゃなくリアルなんだよね・・・。
もうすぐ大地震が来て死ぬのかな・・・。俺。
35M7.74:03/10/29 09:01 ID:SkoTPtCc
36M7.74:03/10/29 09:38 ID:vJO1LUFX
>>34は地震の夢は見てないと思われ・・
何故そこに誘導するのかわからんw
37川崎:03/10/29 09:39 ID:5v0QAiUA
テレビにノイズでまくり…風のせいかな。
38M7.74:03/10/29 11:33 ID:7BIGW0GM
ゴーってのは洗濯機か、ヘリとかの音じゃないのか。
テレビのノイズはアンテナの問題です。接触部の掃除しろや
39M7.74:03/10/29 11:41 ID:pcK1d49a
多摩区だけど、花火なんて昨日無かったよ?
なんで花火見た!っていう人と私のように見てない!って人がいるの?
わからん。
40M7.74:03/10/29 11:44 ID:cjIn8SKH
お隣の宮前区だけど花火のような音の雷の音なら聞いた。
41M7.74:03/10/29 11:48 ID:r9WSN7Rv
>>39
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1066539807/958-964

知らんけど、実際見た人間が存在するわけで。
42M7.74:03/10/29 11:58 ID:LCD7nzPm
ソースが2ちゃんねる
根拠不明、意味不明、思い込みお疲れ様。
43M7.74:03/10/29 12:16 ID:cjIn8SKH
>>37
関係あるのか分からないけど、こういうのもあるらしい。

ttp://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__kyodo_20031029tt003.htm
44M7.74:03/10/29 13:51 ID:CLqhYP1A
霧が出てきますた。(・∀・)
札幌中心部
45M7.74:03/10/29 13:56 ID:hjPDKrXk
>>43

こっちのがリアル!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00000065-kyodo-soci

グラディウス/沙羅曼荼シリーズの人口太陽みたいでカコイイ!!
46M7.74:03/10/29 14:01 ID:5v0QAiUA
>>43 37だけど、それって携帯からでも見れる?なんて書いてあるの?
47M7.74:03/10/29 14:17 ID:1haXhaSG
大規模磁気嵐の危険警告(共同通信)
 【ワシントン共同】太陽表面で28日、フレアと呼ばれる大規模な爆発現象が発生、
地球が激しい磁気嵐に見舞われる可能性があると米海洋大気局が警告した。
磁気嵐は29日から30日にかけて地球に到達。
航空機などの通信や放送の障害などを招くこともあるという。
今回は北米の一部で停電などを引き起こした1989年の大規模なフレアより規模が大きく
過去30年間で最大の可能性もある。

48M7.74:03/10/29 15:36 ID:4lkfjLnl
49M7.74:03/10/29 16:36 ID:T6PNhqm7
釧路の天気がおかしいです…
50M7.74:03/10/29 17:01 ID:5v0QAiUA
どんな天気?
51M7.74:03/10/29 17:04 ID:acYltx3e
代々木が大変なことになってた
52M7.74:03/10/29 17:12 ID:JQeVlHUe
>>51
どんなこと?
53M7.74:03/10/29 17:14 ID:xmS05ll7
>>49
646 名無しさん@4周年 New! 03/10/29 17:09 ID:bCzkqlBo
釧路でオーロラキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
らしい。友達より。
54M7.74:03/10/29 17:16 ID:BiOD7Ol6
ピークだからなぁ
55M7.74:03/10/29 17:18 ID:acYltx3e
>>52
カラスの大群がカーカー(笑えないくらい)鳴いてた
みんな見上げて見てるしサラリーマンが大地震だとか言うし
お店の人も見てたからかなり異常な事態だと思う
いま画像がうぷできない…
56M7.74:03/10/29 17:18 ID:ZY1oB/Sd
>>53
オーロラかよ・・
東京住みだけど実家が北日本だからちょっと怖いな・・
57M7.74:03/10/29 17:24 ID:acYltx3e
http://216.180.224.243/imgboard/a/src/1067415775851.jpg
できた。携帯だから見にくいけど50羽以上はいたと思う。
58M7.74:03/10/29 17:29 ID:ZY1oB/Sd
>>57乙 すげーな・・
杉並だけど時間が時間なんだろうけど鳥の鳴き声が全く聞こえない。
59M7.74:03/10/29 17:33 ID:5v0QAiUA
>>57確かにすごいね。それからどうなった?まだ騒いでるのか?
それともどっかに逃げたのか
60M7.74:03/10/29 17:34 ID:59lnf+ZR
>>57
カラスかどうかわからん。
ムク鳥じゃねーのか?
ムク鳥は集団で飛ぶ。
61M7.74:03/10/29 17:36 ID:4lkfjLnl
>>51>>57
明治神宮や代々木公園からいなくなったとすれば、やばいよね。
62M7.74:03/10/29 17:37 ID:dPwOoAME
あのね、もしかしたらここ何日かで
磁気製品の不調、停電など不思議な現象が起きる可能性があるけど
それは地震には関係ないからね。太陽の黒点がデカイせいだから。
騒がないでねー
63M7.74:03/10/29 17:40 ID:2Sg6JwQ7
>>60
ムクドリはカーカーと鳴かないんじゃないか?
64M7.74:03/10/29 17:40 ID:acYltx3e
>>60
小さい鳥の集団も混じってたけどあれはカラス

4:00くらいから鳴いてた。漏れは10分くらいで帰ったからその後はわからない
新宿に行こうと思ってたのに不安になって大江戸線に避難して帰ってきたw
auのムービーでも撮った。ちょっと恥ずかしかった(・∀・;)
65M7.74:03/10/29 17:44 ID:Ryo585Zz
今日、(29日)山梨県に濃い霧が発生したぞ。
確認した時間帯は9時半から10時ごろ。それ以前は寝取った
んで知らん。
思わずデジカメに撮ろうかと思ふくらいめずらしい霧であったことを
記しておく(遅刻しそうなので、写真に撮らなかったのが悔やまれるが)
66M7.74:03/10/29 17:48 ID:xafRxatB
カラスって秋冬には集団で寝るらしいからそのため群れてるんじゃなくて??
なんか子供の頃秋頃は真っ赤な空にカラスの大群が居て
ブキサミシイ気持ちになったり「あの下に死体がある」と騒いだ記憶があるんだけど・・・

あと空が不気味な赤紫やピンクってこの季節毎年一回くらいは経験してたような
してなかったような・・・
67八等 ◆8ToulfMhC2 :03/10/29 17:58 ID:T6PNhqm7
釧路で虹が二つ。
なにか赤い帯がひとつ。
雲が真っ二つにわかれ、とっても低い雲も発生。
地震来るのかな。
68M7.74:03/10/29 18:02 ID:5v0QAiUA
こないだ、地理かなんかの授業でゆってたけど虹ってふたつできるのありえないんだって。地球の外で輪っかになってるから同じ場所にふたつできるのは異常だと。1ヵ月半位前神奈川でも見られたらしぃが何もおこならなったな。
69M7.74:03/10/29 18:03 ID:xmS05ll7
>>67
うpたのんます
70M7.74:03/10/29 18:06 ID:2S/LHRjf
おれは見たことあるよ。
二つの虹。珍しいから写真撮った
一年くらい前だったかなー
71M7.74:03/10/29 18:06 ID:zbXr/v8L
建物から出たらカラスがすげぇ鳴いてたから来てみたらやっぱりか。結構見た人いたんだ。
俺が見たときは近くのビルのアンテナにたかってたな。関係ないかな?
72M7.74:03/10/29 18:09 ID:x5qRSa1q
二重の虹、何回も見たことあるよ。
変わった事は何も起きなかった。
73 70:03/10/29 18:11 ID:2S/LHRjf
@札幌なんだけど。
その時は何かあったかどうかは忘れますた。

74M7.74:03/10/29 18:12 ID:BfWqhylF
>>62
君はレプたんか?
75M7.74:03/10/29 18:15 ID:TUempwUs
千葉県の木更津で地震雲らしき雲があった。 一昨日も竜巻雲があって昨日地震があったからまたあるのかなぁ…
76八等 ◆8ToulfMhC2 :03/10/29 18:19 ID:T6PNhqm7
こんなんでよければ…
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031029181755.gif

携帯で写したのでよくわからないですね。
77M7.74:03/10/29 18:20 ID:BiOD7Ol6
綺麗だな
78M7.74:03/10/29 18:24 ID:lqscejJD
>>68
>地球の外で輪っかになってるから

そのセンセ何か勘違いしてる?十分大気中の現象だが・・・多分虹の事では無い別の現象と混同してるとオモワレ
対流圏ではなく成層圏という意味ならオーロラの事かもしれないが、輪っかでは無いからなぁ・・・

>>70
オレも2重になった虹を見たことあるよ。
何だか得した気分がしたw
79M7.74:03/10/29 18:25 ID:WzOjLQRW
80M7.74:03/10/29 18:26 ID:WzOjLQRW
>>64>>79でつ
81M7.74:03/10/29 18:45 ID:BfWqhylF
>>76
わわっ
あなたと酷似した写真を18か19日頃撮りましたが
地震雲だったんですね〜。
場所は杉並から南西方向でした。
でももう時効か…。

今後地震が起きるかきになりますね
82M7.74:03/10/29 18:51 ID:BfWqhylF
つーか
昨日から気温10℃一気に上昇、
一気に2ヶ月前の温度に戻った…
って、ちょっと異常な気もするが、気のせいか?
83M7.74:03/10/29 19:01 ID:nRiuLy+e
>82
それはフェーン現象というものです。
ありがちなことですよ。
84YORUDA:03/10/29 19:05 ID:wnEhxjNX
なんか千葉から見た月が赤いような気がするんですが・・・・
85川崎:03/10/29 19:06 ID:/9aypQwW
外でゴォォォと鳴ったんだが
86M7.74:03/10/29 19:08 ID:Cd8XpcvH
>>76
この帯状のって発光してるの?

神戸の発光現象ってこんなじゃなかったっけ?
気のせい?
87M7.74:03/10/29 19:09 ID:xafRxatB
蜜柑の汁が気管にはいったんだが
88M7.74:03/10/29 19:25 ID:0Gh2Lqtc
江戸川区だが確かに月赤いね
89M7.74:03/10/29 19:28 ID:KxdeWbW9
月が赤いしなんかデカい。つくば市
90M7.74:03/10/29 19:30 ID:hg7QsPhZ
漏れも江戸川区!
月赤いと思ったから来てみたら。
91M7.74:03/10/29 19:32 ID:7vcH53qo
市川ですが、私は今日の月も普段から見られる色だと思いますよ。
確かにオレンジがかって見えるけど、普通だと思います。
92M7.74:03/10/29 19:40 ID:LP2R0JXl
八王子です。
25日の夜にに草むらの方から道路の方にミミズが4,5匹移動するのを見ました
93M7.74:03/10/29 19:47 ID:2Sg6JwQ7
>>79
チョト判りにくかったが、カラス沢山いたようだね。
でもいるってことは、安全なのかも。
94川崎:03/10/29 19:52 ID:5v0QAiUA
うちから月見えません赤いの?
95八等 ◆8ToulfMhC2 :03/10/29 20:13 ID:T6PNhqm7
>>86
それは、夕陽っす。
夕陽の光っす
96M7.74:03/10/29 20:15 ID:fFr3RFeT
津田沼。
スズメがありえないほどの群れを作って空を渦巻いてた。
いや、滅多に津田沼なんて行かないんだけど。
97M7.74:03/10/29 20:29 ID:CtWRUnMW
>>96
津田沼の駅前付近でしょう?
そこは以前から夕方になると凄い数のすずめが電線に群れてますよ。
空を渦巻くほどの数で夕方飛ぶのは、地元じゃおなじみの光景だったりします。
98M7.74:03/10/29 20:55 ID:LvJxvnUK
>>97
椋鳥ね。
99M7.74:03/10/29 20:56 ID:fmk8hBKm
今日の月の入りは19:45だったので入り際で赤いんだと思う。
100100ゲッツ:03/10/29 21:41 ID:BfWqhylF
>>99
なろほど…
101サポーロ@南平岸:03/10/29 21:47 ID:evbgQHPX
カラス騒いでた。。。
102M7.74:03/10/29 23:12 ID:wxgde0TP
千葉市美浜区民ですが微妙に振動を感じます。
常に周りの道路にトラックが走っているようなそんな振動です。
今月の震度4の地震の前3日くらい同じような感じでした。
103M7.74:03/10/29 23:56 ID:1Z7S2CQV
東京でオーロラが観測できたら、南の緯度での観測の記録になるかも。
104M7.74:03/10/30 00:03 ID:ffv6Ajhj
オーロラ見たいよーーー!
1052杯目:03/10/30 00:09 ID:iZCaOEc8
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)   みなたん、お茶と程よく焼けたマシュマロが
  ( つ旦つ―@-  できましたよ
  と_)_)





ん、んまい。。
もう1本………      ショボーン

106M7.74:03/10/30 00:15 ID:qFfrf1sl

 赤光 という言葉があるから、もしかすると見られるかも。
     (誰か読み方教えてクレ。シャッコンではなさそうだが)
107M7.74:03/10/30 00:16 ID:5VqVrHTb
108M7.74:03/10/30 00:35 ID:dWHkTZa+
ちょっと凄い体験をしちゃったので聞いてください。
今日電車に乗っていて何気なく外を見てると、
通りかかる踏み切りの遮断機がすべて下りているんです。
気がついて数え出してから電車を降りるまで
なんと27箇所!の踏み切りが全部そうだったんです。
普段町を歩いている時ならほぼ絶対にありえないことです。

地震の前兆でしょうか?それとも極端に運が悪いだけ?
109M7.74:03/10/30 00:39 ID:G2wiXhwx
和んだ
110M7.74:03/10/30 00:43 ID:JOj/GyN8
SOS、混んでて見れない。。
111M7.74:03/10/30 00:46 ID:7RFA/hlq
>>108
電車が通過するのだから遮断機は降りていて当たり前なのでは?
112M7.74:03/10/30 00:49 ID:K7JTml0Q
111は絶対に眼鏡をかけている
113M7.74:03/10/30 00:52 ID:7RFA/hlq
>>112
ハズレだよ。23才、二児のママです(^^)v
114M7.74:03/10/30 00:55 ID:nrXbJb/H
ママン
って問わず語りのママンハケーン!
115M7.74:03/10/30 00:57 ID:COrANfEd
>>110
ワロタ

>>111
そういうのを無粋と言うんだよ
116M7.74:03/10/30 01:16 ID:K7JTml0Q
ママン(;゚∀゚)=3ハァハァ 
117M7.74:03/10/30 01:19 ID:0uoWdoX2
夜中に模型飛行機を飛ばすマニアっていないのかな?
もちろん、位置確認用の点滅ライト付き
118M7.74:03/10/30 01:25 ID:7RFA/hlq
>>116
呼んだ?
119M7.74:03/10/30 01:26 ID:tqrssjzr
>>111
久しぶりにマジレス見た。
前兆でしょうか?
120M7.74:03/10/30 01:33 ID:Iq3KCKeY
>>119
そうですね。普段だったらありえない現象だと思います。
宏観現象として重要度は非常に高いのではないでしょうか?
何か大惨事がおきる前触れではないかと.....
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルです

121東京@練馬:03/10/30 01:41 ID:Rc5Erfm2
近所の犬が鳴き出しますた
122M7.74:03/10/30 01:50 ID:iZCaOEc8
上の階の若者達が禿しく喘きはじめました






俺はどうすればいい?

杉並
123M7.74:03/10/30 02:04 ID:UK7oz07I
とりあえずシャブを抜きましょう
124M7.74:03/10/30 02:06 ID:fP+pzcwX
焼きマシュマロ食いたい。買ってこようかな・・・
125M7.74:03/10/30 02:10 ID:iZCaOEc8
>>124
まじんまかった(´・ω;`)ノ
こちら杉並だけど
サンクスにチョコマショマロ売てたーよ

でも生はんまくない
焼くと最高!
126M7.74:03/10/30 02:14 ID:X0v4Pz9d
>>105
マシュマロって焼いて食べるの??
127M7.74:03/10/30 02:16 ID:NSOxS5hk
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
128M7.74:03/10/30 02:17 ID:UK7oz07I
129M7.74:03/10/30 02:21 ID:X0v4Pz9d
ねぇねぇ、マシュマロって甘くって、白くて(もしくはピンク)
ふわふわもちもちして、口の中でしゅわーって溶けちゃうヤツでしょ?
焼いて食べるの? 焼いたら溶けちゃわないの?? 教えて杉並の人!
130M7.74:03/10/30 02:40 ID:fjfndRow

>>126-129
遅くなってスマソ

串に刺してちょっとあぶって食べると
ちょろっと溶けてて、外はぱりっとして
んまいよ
(´・ω・`)ノ
味覚に個人差あるかもだから
苦情は受け付けられないけどもw
  ∧_,,,_∧  
  (´・ω・;)  
  ( o旦o )  
  `u―u' 


杉並の人
131124:03/10/30 02:41 ID:CrLLNxVs
近所のコンビニ、マシュマロ売ってなかった・・・⊃д`)明日買ってこよう
チョコマシュマロもあるといいなぁ。

焼きマシュマロ、美味いですよ。
割り箸に刺して、ゆっくり弱火であぶると
中はとろ〜り、
表面は、こんがりハリハリ。
ハフ〜ンです。

でもガスコンロだとちょっと火力が強くて、気が抜けません。
一番いいのはやっぱり、
木の枝に刺して、焚き火の残り火でじわじわ〜〜〜っと焼くのが
一番おいしいと思います。

実家にいた頃は、卓上七輪で焼肉やったあとのデザート(?)がコレでした。
家族みんなで、箸にマシュマロ刺してじ〜〜〜っとしてるの(w
132M7.74:03/10/30 02:46 ID:BVB6ohac
マシュマロは焼きすぎると溶けてなくなるよ。焼くときは表面をあぶる程度でふわふわになるよ。
133M7.74:03/10/30 02:49 ID:fjfndRow
>>131
>家族みんなで、箸にマシュマロ刺してじ〜〜〜っとしてるの(w
ワロタ

焼きマショマロんまいよね、
売てなかったのは残念だったけど
明日是非焼いてくださいな
  ∧_,,,_∧  
  (´・ω・;)  
  ( o o―@-  炎
  `u―u' 

火傷に注意でつよ
今日お口火傷しちゃった……w

杉並の人
134124:03/10/30 03:01 ID:YoFdIEXL
朝、出勤途中に他のコンビニ覗いてみよう。
今夜の夢はきっとマシュマロでふ。
杉並の人さん、皆さん、オヤスミー
ノシ
135朝買うの?w:03/10/30 03:11 ID:fjfndRow
124さんおやつみ〜ノシ
いい夢みてね〜
       (  )
  ∧_,,∧  ( )
  (´;ω;)  () 
  ( o  o―●- 炎
  `u―u'   炎  炎 ジュジュジュッ

ショボーン
>>130
へぇ、そうなんだあ!“焼きマシュマロ”なんて初めて聞きますた!
明日、さっそく買って来るね。今晩は>>130サンのマシュマロを…
つ―@- いただきまつ!
ありがとう杉並の人!

>>131
アドヴァイスありがと! ガスコンロはムズカシイのか…。
でも七輪持ってないから、ガスコンロでガンバルゾ!!
137136=129でつ。:03/10/30 03:17 ID:ny9AekFS
杉並の人、どして(´・ω・`) ショボーンなの?
ヤケドしちゃったからかな? 今度は気をつけて焼きマシュしてね。
明日、チャレンジしたら報告するからね〜!
138M7.74:03/10/30 03:24 ID:EvuPqMSY
焼きましまろ食べたくなってきたよ・・(´・ω・)
明日買って来ようっと。

ましまろはコーヒーに入れてもおいしいよ(嫌いだったらゴメソ)
139M7.74:03/10/30 03:32 ID:fjfndRow
136-129さん
売てなくて残念でちたね
最近のコンビニは売てないとこが多いでつね ショボーン

明日是非 焼き焼きしてください!  シャキーン(`・ω・´)
焼きレポ待ってまつ
      ∧_∧    ( )
     (´・ω・ )  ()
     ( o旦~o―@-
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>135は マシュマロまる焦げでちた(汗)
ガスはすぐ溶けるので注意してくださいね

杉並の人
140136:03/10/30 03:44 ID:ny9AekFS
焦げちゃったからショボーンだっだのねw
コーヒーに入れる方法もあるのかあ!すごいぞマシュマロ情報!

私もそろそろ眠りま〜す。
オヤスミ〜ノシ
141M7.74:03/10/30 04:14 ID:1VaJtmwU
マシュマロの溶け具合で地震を予知するスレはここですか?
142M7.74:03/10/30 05:25 ID:yKAJ9/AY
143M7.74:03/10/30 07:36 ID:YZfRvcNV
焼きマシュマロはよく洋画の中とかでも
パパンとかが串に刺して暖炉とか
キャンプの焚き火とかで焼いてるよね^^
なんか大人の男同士とかでも見た気がする
急に食べたくなってきたヨ
激しくスレ違ってゴメンナサイ

フライパンで溶かしてポップコーンとレーズン入れて
直径5センチくらいの固まりにしてもオイスィよw
144M7.74:03/10/30 07:44 ID:DdHk6kmA
映画でマシュマロマンってヤシ出て来なかったっけ?
焼かれて溶けていたような…
145M7.74:03/10/30 07:50 ID:ffv6Ajhj
>>143
そーそー、焼きマスマロってハッピーな外国人ファミリーの食うモノ
ってイメージあるw
コーシーに入れてもんまいし、マスマロ入りココアも売ってるよん。

しかし、漏れが寝ている間に時代はオムレツからマスマロに
変わってたのかw
146M7.74:03/10/30 09:21 ID:4ziLCSaN
>>144
ゴーストバスターズですな

このスレ読んだら朝から焼きマスマロ食いたくなってきた・・・
ちなみにチップスターを焦げない程度に軽く焼いてもウマーです
スレ違いスマソ
147東幹久:03/10/30 10:05 ID:cPgiblRC
そうそう、マシマロ焼くと美味いんだよね〜!
焼きすぎないように注意してさぁ

って、オイ!雑談スレかよ!
148M7.74:03/10/30 10:08 ID:p0oYlOrY
>>146
うん、ポテチ系って加熱すると出来たてって感じでウマーだよね。
さて、オムレツ→焼きマスマロ→ときた訳だが、次は何だ?w
146タソ推薦の焼きポテチか?

149M7.74:03/10/30 10:08 ID:YZfRvcNV
違います、マシュマロスレです
焦げ具合で地震を予測してください

ハイ、次!
150M7.74:03/10/30 10:56 ID:kkmH4eLW
オムライス → 焼きマシュマロ → ?
もう分からん。全く分からん。
151M7.74:03/10/30 10:58 ID:Co+XKO7X
昔、亀の甲羅を焼いて、ひび割れで吉凶を占うってのがあったらしい。
だから、マシュマロ焼きやポテチ焼きでも出来たらすごいね。

マシュマロ焼き占い
「綺麗に焦げず、解け落ちてしまいました。
今年は例年にない冷夏で、農作物は軒並み不作になるでしょう。」

ポテチ焼き占い
「この焦げ具合は、関東地方が11月頃に地震に見舞われます!」

なんてね(w
152M7.74:03/10/30 11:12 ID:L3gRSCpP
非常食にマシュマロは可能かな?
もし避難所生活になったら
炊き出ししてる火をちょっと分けてもらって
のほほんとモチツコう。
やっぱ如何なるときも平常心がいいもんね。
カリカリするのは焼きマシュマロ&ポテチだけにしとこう
(・∀・)o―@@~−
153M7.74:03/10/30 11:26 ID:EF6XdHwr
焼きマシュをチョコを溶かした鍋に入れたらスゴく美味しかったヨン
竹串で刺して食べるんだ。
154M7.74:03/10/30 11:31 ID:eQSSedum
ヲイヲイ、もっとオカルティックな話して罵倒されろよ。
ここはそういう場所だろ?
155M7.74:03/10/30 12:18 ID:FtHb96IU
>>153
焼きマシマロのチョコフォンデュ?
んまそうだなー
156M7.74:03/10/30 12:23 ID:vdnpbSIV
焼きマシュマロに、冷えたルートビア―、アメリカの子供達の夏休みの味だよね。
157M7.74:03/10/30 13:23 ID:EF6XdHwr
たくさん買って来てマシュマロベッドで寝たい。
158M7.74:03/10/30 13:54 ID:YEOg08S1
日テレで昨日8:00ごろの陸別町でのオーロラやってたね。
今日も見れるかもしれないって言ってた。
159M7.74:03/10/30 14:24 ID:e6vlUq3k
何このスレ・・・・・・・?
オカルティックな事言ってる方が数倍ましだよ・・・・・・・・
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
160M7.74:03/10/30 14:27 ID:EF6XdHwr
たまには息抜きしないとね、頭が狂う事もあるらしいから…さ。
161M7.74:03/10/30 14:33 ID:e6vlUq3k
息抜きすぎだよ・・・・・・・・・・・
馴れ合いサイトに迷い込んだかと思ったよ・・・・・・・・

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
162M7.74:03/10/30 14:35 ID:fI1o2ANd
いっそマシュマロマンになりたい
163M7.74:03/10/30 14:40 ID:/SvvVWq2
>>162
退治しちゃうぞ〜
164M7.74:03/10/30 15:39 ID:L59eq/IR
一昨日逝った新札幌駅の無印はレジ前でマシュマロ山積みだったよ。
派手なPOPには「焼きマシュマロも美味」
「コーヒーに浮かべてウィンナコーヒーに」 と…

このスレには店員が紛れているとみたw
165湘南:03/10/30 15:53 ID:XtxLh9KF
町中異臭が漂ってる風に思うのは俺だけ?
ゴムのような臭いがずっとしてるが・・・
166横浜市民:03/10/30 16:51 ID:8nDa5eSy
そろそろもとに戻しましょうねぇぇ
今朝夢ではじめてUFOみまそた。
あとひと世代前に流行したらしい恐ろしい病気が現代に蔓延する夢も
今朝見ました。
スレ違いか〜
パソコン起動音は以上なし、犬も落ち着いています。
外から聞こえる音もこれと言って変わりはありません。
ゴムのにおいもしないなぁ
167M7.74:03/10/30 16:54 ID:BfQtmQsW
磁器嵐で、もしかしたらテレビやらパソコンに影響でるかもしれないから気をつけてねー。

>166
天然痘かもね。それかペスト。結核も実は流行の兆し。
天然痘の予防接種は現在してないから、何歳からかの時代から天然痘抗体持ってない。
ちょっとそれが懸念されてんのよ、実は。医学会では。
168M7.74:03/10/30 17:12 ID:tK3DOB6C
磁気嵐のせいなのかどうかしらんけど、東京アメッシュおかしくない?
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

それともホントにこんな雨降ってんのかな
169M7.74:03/10/30 17:14 ID:yVAW8YIf
>>168
おまい、地面の色と雨記号の色まちがってないか?釣り?
170M7.74:03/10/30 17:14 ID:2qSysxqM
>>168
一度見たら、ありえないような局地的豪雨になってて
リロードしたら無くなってた。

衛星かコンピュータの異常っぽいね。
磁気嵐すげー。
171M7.74:03/10/30 17:15 ID:2qSysxqM
>>169
17:00のデータ見てみ。笑うから。
172M7.74:03/10/30 17:17 ID:L3gRSCpP
>>168
今見たらどこも何も無いね。10分足らずで止んだ?
やっぱり不具合出てるのかな
173168:03/10/30 17:17 ID:tK3DOB6C
>169
すまん。
ついさきほどまで、練馬区を中心に非常に強い雨の状態になってたんだ。
消えたみたいで証明できないけど、釣りじゃないっす。
174M7.74:03/10/30 17:19 ID:yVAW8YIf
スマソ。たしかに17:00のデータ見てワロタ
練馬区上空に穴ができたみたいだな。
175M7.74:03/10/30 17:25 ID:L3gRSCpP
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=1&zoom=4
こっちは異常(?)出てないみたいだね。
176M7.74:03/10/30 17:43 ID:j8IAR+WB
新潟です。
夕方五時頃、西の空に隕石らしい物体が落ちていく姿が良く見えました。隕石だと思うけど。他に見た人いない?
177M7.74:03/10/30 17:51 ID:hSwmMPHk
飛行機雲と間違えてない? よ〜くかんがえよ〜♪
178M7.74:03/10/30 17:51 ID:HxHInXvZ
今岐阜県上空に竜巻状の地震雲がかなり鮮明にでているらしいのですが、
何か知っている人がいれば情報ください。
179M7.74:03/10/30 17:57 ID:cy1BmjoM
「 物 体 が落ちていく姿」って言ってるのになんで「飛行機 雲 」が出てくるんだ・・・
180M7.74:03/10/30 17:57 ID:fTTFOHlt
>>178
ここに書くのはチョコッとだけ間違いだろ。
181M7.74:03/10/30 18:01 ID:HxHInXvZ
>>180
間違いかもしれないけど、より現実的かと・・
182M7.74:03/10/30 18:06 ID:j8IAR+WB
>>180
スマソ。西の方角だったし。
183M7.74:03/10/30 18:20 ID:L3gRSCpP
>>179
全国的に天気のいい今日、夕方、西の空と聞けば
飛行機と疑いたくもなるんですよ。
以前これに似た件で
メディアを巻き込んだ論争になったことがあったのは
ご存知ですか?


スレ違いスマソ
184M7.74:03/10/30 18:23 ID:Ic6Rhb3h
>178
雲スレに載ってた尾西市から岐阜方面に撮った写真でしょうか?
それだったら飛行機雲ですよ。
あの付近は名古屋空港もあるし、各務原の飛行場もあるから飛行機雲が出ててもおかしくないでしょうに。
185M7.74:03/10/30 18:34 ID:GC8RsLfP
28日の朝7時ごろ、空が雲によって2つに分かれてました。
28日のお昼の後、俺の友達が切れました。
30日の朝7時ごろ、鳥が激しく鳴いていました。
30日の朝8時27分ごろ、友達の自転車に大量の虫が発生。
30日の夕方5時ごろ、猫が喧嘩をしていました。
以上です。
186M7.74:03/10/30 18:35 ID:NG/O+tWP
フレアの影響で地震が起きたりして・・・。
187M7.74:03/10/30 18:37 ID:cy1BmjoM
>>183
ここは2ちゃんです。
>>176の発言がメディアを巻き込むのかと・・・
あなた硬いよ・・
188M7.74:03/10/30 19:23 ID:AA+FhFqw
焼きマシュマロって、メジャーな食べ物だったんだ…。
こんなに皆が知ってるとは思わなかった…。
なんで自分は今まで一度も聞いたことがなかったんだろう?
周りでもそんなことしてる人いなかったような…?
しかも洋画でもそんなシーンが出てくるんだ?
ガーン! 映画好きなのに気が付かなかった…。
ある意味地震よりもショック…
189M7.74:03/10/30 19:37 ID:BDciZojy
>>188
俺はスヌーピーを読んで知りますたでつ
190M7.74:03/10/30 20:00 ID:RDDnNVuT
俺はスタトレで知ったでつ
191M7.74:03/10/30 20:07 ID:hcr58z+M
マシマロは肌に良い♪
192M7.74:03/10/30 20:21 ID:hqhXypmh
そろそろいいかげんにしないと不快に思ってる人達に荒らされますよ。
今日のログをみると2ちゃんねらーっぽい書き込みが皆無なのが怖い・・
193M7.74:03/10/30 20:23 ID:AcMqzJlZ
>>191
ほ、ほんとでつか〜?
。。はっ、数ヶ月前までいた化粧板かと思た。。。
194M7.74:03/10/30 20:30 ID:TUTor3yN
千葉木更津付近、ありきたりな報告だけど三日月が見事に赤い。
195M7.74:03/10/30 20:32 ID:TUTor3yN
連書きスマソ。間違えて途中でカキコ終了しちゃった。
そいでカメラ付携帯からとろうと思ったけど解像度がひくいんで映らない。
これも太陽のフレアがどうたらこうたらって奴ですかね。
196M7.74:03/10/30 20:34 ID:198Z/vqz
新宿付近にて、同じく三日月が赤い。
197M7.74:03/10/30 20:37 ID:AcMqzJlZ
今日の月没は20:46(千葉)
月の出入りのときは大きくて赤くみえます。
高度が高いときに赤かったら危険かも。
198M7.74:03/10/30 20:39 ID:kkmH4eLW
えーと、くだらない突っ込みごめんね。
月没じゃなくて月の入り。
199198:03/10/30 20:39 ID:kkmH4eLW
スマソ…別に良かった…
200M7.74:03/10/30 20:41 ID:198Z/vqz
確かに、高度が下がれば
月光が空気中を通過する距離が増える訳だから
赤く見える罠。(夕焼けと同じ)
でも、何か不気味。
201193:03/10/30 20:45 ID:TUTor3yN
そうなのか、じゃあ安心だわ。
てか赤い月はじめて見たからちょっと嬉しいの。
202M7.74:03/10/30 20:52 ID:hSwmMPHk
精進すれば黒い月もみれますよ
203M7.74:03/10/30 20:56 ID:g0BIm10a
うちから月が見えない。そんなに真っ赤なの?
204M7.74:03/10/30 20:59 ID:aV2myJG7
太陽フレアの影響??
205M7.74:03/10/30 21:05 ID:oP0z4Lw7
今日の三日月綺麗だった。
しばらく彼女と見入って、立ち止まってた。
206M7.74:03/10/30 21:14 ID:8wkn/YoQ
スレ違いだと思うけど
29日から来月4日にかけてM6クラスのが起きるかもしれないって
人から聞いたんだけど今帰ってきて地震スレみたらそんな情報(噂)どこにも載ってないですね
ガセかな…某企業がこの期間出張とかを自粛しているとか、していないとかって話なんだけど…
ちょっと気になって書き込んでみただけなんで、気にしないでおいてください
スレ汚しすいませんです
207M7.74:03/10/30 21:17 ID:TUTor3yN
>>206
串田の余地話が流れ流れてそういう噂になったんだと思われ。
208M7.74:03/10/30 21:23 ID:Z/7LMK5A
>>206
>>207 の言うとおりだと思う

日にちにはズレがあるけど伝言ゲーム効果でそんな風になったんだと思う。
串田予告では今の所以下の通り

推定領域:南関東海域付近
推定規模:M5.3±0.5
推定時期:11月3日±3
209M7.74:03/10/30 21:28 ID:8wkn/YoQ
>>207
レスどうもです。なんか気になったもので…
ちなみに某企業っていうのは○ニーってことらしいですけど
話に尾ひれがついたパターンっぽいですね
スッキリしました
210M7.74:03/10/30 21:30 ID:8wkn/YoQ
>>208さんもどうもありがとうございます
これだから噂って怖いですね…
211M7.74:03/10/30 21:38 ID:s1JWxxQ3
今日の月、赤かったです。
気持ち悪い、感じでした

千葉より
212M7.74:03/10/30 22:08 ID:0FUVvu8j
>>206
 大手・中堅企業はそれぞれ、お抱えの占い師がいる。
 政治家も、経営者も、そのコンサルタントにも、色々な
専属の占術者がいて、めいめいが危機回避のアドバイスし
ているはずだ。
 だから噂でも、伝言ゲームでもない可能性がある。
213M7.74:03/10/30 22:08 ID:EMO/Tu2I
>>165
漏れもそう思った。@藤沢
朝は感じなかったけど、
夕方都内から戻ってきたらすごくニオイが気になったYO!
214M7.74:03/10/30 22:12 ID:FEurU7Sz
うちも藤沢だけど分かんなかったな〜
215M7.74:03/10/30 22:13 ID:Y1QmA9cD
ダライラマが日本人に最後の警告をしにやってくる。ダライラマが帰るまでは地震が来ないっしょ。
216M7.74:03/10/30 22:19 ID:OY4ZS4sF
>>206
既婚女性板にダンナの会社から、11月3日前後3日位に地震が来るから
出張を控える様に・・みたいな通達が来たって書かれていた。
社長が串田のファンかな?
217M7.74:03/10/30 22:20 ID:I4iAR3Cp
>>216
●ニーが独自に養成したエスパーが予知をした結果と思われます
218M7.74:03/10/30 22:21 ID:kkmH4eLW
うわー!磁気嵐の影響か!?
パソコンモニタの色がバグって急にむちゃくちゃになったw

色がコロコロ変わって気持ち悪ぃ…
219M7.74:03/10/30 22:22 ID:XJgdYSGW
串田予測のM5.3前後ってのはあくまで9月の地震が「第1地震」だった場合のこと。
M5.3程度じゃ普通は一般公開はしない筈だから、何か別の危険を感じてるのかも。
220M7.74:03/10/30 22:27 ID:AcMqzJlZ
M5.3+0・5で5.8
クッシーがちょっとはずしてM6.0となると震源浅かったら
震度6クラスもありえるな。
東京で震度6はやばいんじゃないかい。
221M7.74:03/10/30 22:36 ID:g0BIm10a
震度6って家潰れる?
222M7.74:03/10/30 22:37 ID:PuofN0we
>>221
たぶんお前の家以外は平気だろう。
223218:03/10/30 22:50 ID:kkmH4eLW
焦った…モニタ治った…
一体なんだったんだ?

>>165, >>213
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/320-031030163053.03.html
>火山ガスは夕方から関東地方の上空に流れてくる可能性があります。
原因はこれじゃないかな? 普段はこんなこと書いてないし。
224M7.74:03/10/30 22:57 ID:4aHJ8OQB
六甲山の光は地震とは無関係だすよね?
わたしは実物は見てないけど・・
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067368881/
225M7.74:03/10/30 22:58 ID:9G7I77zf
>>223
何故に湘南と藤沢だけ? >>165, >>213
三宅島だと随分離れているが、他の区域じゃどうなってるんだろう?
226M7.74:03/10/30 23:41 ID:QDf9Fk2n
スーパーでコロッケとメンチカツ買ったつもりが、2つともコロッケだった(´・ω・`)
誰だメンチカツの札のところにもコロッケ置いたヤシは!!
見た目分かんねー。
これも何かの予兆でつか?
227M7.74:03/10/30 23:58 ID:xLky1dy1

コロッケかぁ…。
 野菜コロッケならまずいんだが…。
228M7.74:03/10/31 00:01 ID:yIezi2Gx
>>226
予兆じゃないナリ!

229横浜です:03/10/31 00:33 ID:9tnvXlZ5
近所の野良猫がニャーニャー鳴きまくってる。サカリの時の鳴き声じゃないよ。
昨日はカラスがうるさかったし…。
電磁嵐の影響だと思いたい。
230M7.74:03/10/31 00:36 ID:HLfD61FT
ペットショップで働いてるのだが
今日1日 動物達が 暴れまくりの 咆えまくり
ケージに身体ぶつけながら 暴れて大変だった
大阪です
231229:03/10/31 00:37 ID:9tnvXlZ5
×電磁嵐
○磁気嵐

鬱だ。逝ってくる
232M7.74:03/10/31 00:39 ID:EH2WnbvK
さっき近所で犬が車にでも轢かれたかの様に「キャン、キャイーン」と
必死に鳴きながら遠ざかっていく声が聞こえた。
近くの飼い犬は放し飼いしてないし、野良犬も見たことない。
怖くて麦酒買いに行けないよぉ( ´・ω・`)@茨城北部
233M7.74:03/10/31 00:42 ID:2ZCfbT2S
近所の猫の怯え鳴きが止まらない@大田区
時々いかにも荒れたような鳴き方もする。
いつもうるさい犬は逆に静か。
234M7.74:03/10/31 00:51 ID:cFC3MCc6
>>231 超電磁スピン
235M7.74:03/10/31 01:17 ID:ZF12WBF5
>>231
超電磁タツマキ
236M7.74:03/10/31 01:21 ID:SV5JwB5c
http://www.tenki.jp/him/1t000.html
なんか、一日雲の動きが変わらない気がするのだけど‥
↑日本列島に向かってるような何本もの雲の様子ね。
素人だからわからないけど
朝からこんなで、変わってないよ
この雲の指す方向‥

杉並
237M7.74:03/10/31 01:24 ID:ywX89H4T
>>231
超電磁ヨーヨー
238M7.74:03/10/31 01:25 ID:KSuSCvlp
>>236
高気圧クンがガンガってるからでないかい?
239M7.74:03/10/31 01:47 ID:SV5JwB5c
>>232
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)      あの、元気出してくださいね
|麦| o ヽコト     麦酒ドゾ〜
| ̄|―u'  Ц
""""""""""
240M7.74:03/10/31 02:57 ID:D+N06NyJ
ねえー四chが砂嵐なんだけど?やっぱ地震のせい?
241M7.74:03/10/31 03:07 ID:9Ep6phYA
漏れ千葉で、6と8の映りがめっさ悪い
242M7.74:03/10/31 03:31 ID:plEuXVh+
北海道でオーロラ出たのはどう考えても不思議な現象なんだが話題になんないのは何故だ?
黒点がどうたらとか説明してたがあれも地磁気に関係あるぞ。
243M7.74 :03/10/31 03:33 ID:pJh4D+di
なんか、さっきから外でカラスの鳴き声がすごいんだけど。
普段はこんなことないのに。
244M7.74:03/10/31 05:39 ID:uhhTpQGc
>>243
場所は?
245243:03/10/31 06:08 ID:pJh4D+di
世田谷区瀬田です
246M7.74:03/10/31 06:11 ID:Gciln1WK
なんか…これから10〜30分ぐらいででかいの来るような気配がする…。
気のせいだったらいいんだけど。

@杉並
247M7.74:03/10/31 06:32 ID:8F46bMLl
>>227
なんでまずいの? 2コとも野菜コロッケだったんだけど(w
野菜コロケとメンチカツ1コずつ買うつもりだった。。。(´・ω・`)
248M7.74:03/10/31 06:45 ID:8F46bMLl
そういえば昨日はカラスがうるさかったな。
午後近くのビルで仕事してたら、日比谷公園のカラスが一斉に鳴き出してビクーリした。
今朝のニュースでも昨日の園遊会の映像でカラス鳴きっぱなしだったし。
249M7.74:03/10/31 07:01 ID:fBPd9UYT
ご報告。
焼きマシュマロ試しますた! ガスコンロで焼いたらマシュマロに火がつきますた!コワー
何度か焼いてるうちにコツを掴んで、いい感じで焼けるようになりますた。
サクぷわとろ〜で美味しかったでつ(゚д゚)ウマー 情報ありがとう!杉並の人!
250キスケ ◆kvQQiMAh9w :03/10/31 07:21 ID:wcOlkzCX
夢をみた。 ビルがすべて崩壊して、そこを自転車で帰る夢
そのあと ぐらぐらとしたゆれの夢がでてきて
ドアから 誰かでていったおとがした

あわてて、おきって、テレビをつけると なにもやっていない
夢だったのかと妙に安心したが
免許の技能試験を受ける前に、地震がくる夢だったから
たぶん 今日か 明日 あさって あたり地震があるような気がして

しばし 外出するのをよした。。
251M7.74:03/10/31 08:15 ID:XpipFcKD
>>250 だから 藻前の住んでる場所をかけ
252都内:03/10/31 08:42 ID:tsjw5ZMk
>>250
やだ。
私、地震はないんだけど火災旋風だけが複数発生、もうだめぽという夢
見た。
そういう能力ないから予知夢じゃないと思うけど起きた時怖かった。
253M7.74:03/10/31 08:52 ID:dRZjtkB7
強烈な夢みた。話している声に「もや」がかかるような感じで、
誰ともコミュニケーションとれない状態が続いて、強烈な耳鳴りがして
地面がすごく熱くなって突風が吹き荒れて、道行く人が飛ばされてて・・

地獄絵図だった・・・・・おかげで寝不足@神奈川東部
254M7.74:03/10/31 08:59 ID:9uBANarQ
夢の話は【地震の夢をみました】スレへGO!
255M7.74:03/10/31 08:59 ID:T9B1dC+r
256M7.74:03/10/31 09:32 ID:QGBr/pjk
長野北部住民です。前スレでも書き込んだ事があるのですが、
今朝子供の園に着いてふと空を見てみたら、前回と同じような
竜巻状の雲が出ていました。方角は西(北アルプス)だったと
思います。ちょっと気になったので、書き込みました。
257256:03/10/31 09:37 ID:QGBr/pjk

画像を撮れるものを何も持っていなかったので、
載せられなくてすみません。。ちなみに場所は
白馬村です。
258M7.74:03/10/31 10:08 ID:77ryY951
夜中の4時ごろかな、えらくカラスが鳴いてて焦ったよ。
それもけっこうな数いたんでないかな。
場所は武蔵境
259M7.74:03/10/31 10:23 ID:EY+Dkbh6
南大阪ですが、10分程前に家の周りの犬や鳥が一斉に鳴きはじめた。
260M7.74:03/10/31 10:34 ID:7wfNZ9/u
先週ぐらいに前スレで「山形の米沢に地震雲がある」って書いた者だけど、
さっき地震が来た。やや強め。震度4ぐらいだったのかな?
東北地方全域が揺れたみたい。
261M7.74:03/10/31 10:44 ID:uLaGQXHu
東京23区内に住んでるのですが
先週あたりから「蛾」が大量に発生してます。
今までこんな事無かったと思うけど・・・
後、野良猫がこれも大量にウンコを庭にして行きます
まさに地雷原の様相を呈しています。
262M7.74:03/10/31 10:51 ID:s1R54ggf
先ほど地震あり
皆さんの予兆が当たったようですな
263M7.74:03/10/31 10:52 ID:9pJ7a8gk
>261
執拗な嫌がらせでは?
264M7.74:03/10/31 10:53 ID:ur+nVGTw
>>260の地震こっちも解った。10時頃に震度3。山形の庄内。
この地震が起きる前に実は寝てたんだけど(笑)
夢で小さめの病院で医者に追われる夢を見たよ。
人体実験される所を全速力で逃げた。ホラー映画なみに怖かった…(汗)
265M7.74:03/10/31 10:55 ID:Rh/QN5ls
>>261
一度するとその場所に臭いが付くから、後はその場所でするのが習慣になる。
266M7.74:03/10/31 10:59 ID:lBCT5O9S
さっきの地震の5分程前に急に食欲が沸いてきて
「カップラーメンが食べたい!」と思い非常食用に買っておいた
「わかめラーメン」にお湯を入れて待っていた所に地震キター。
次にまたカップメンが食いたくなったら要注意って事なのかいな・・
267キスケ ◆kvQQiMAh9w :03/10/31 11:00 ID:jiiY+wiP
妙にあたったりしました。モレの場所は 関東です。
で 次の地震がおきるのが今夜あたりじゃないかっと 夢の中では そうだったたんで。。
268M7.74:03/10/31 11:00 ID:ZZOgqApX
昨日ヘリがやけに飛んでた
269M7.74:03/10/31 11:01 ID:MD6NykiZ
>>267
場所は?
270キスケ ◆kvQQiMAh9w :03/10/31 11:01 ID:jiiY+wiP
すみません。あたったら 神ですが、たふん あたりませんから
みなさん 気にしないで^^:
271M7.74:03/10/31 11:02 ID:o1XOa3Zb
テトラポットで釣りしてるぞw@気仙沼港
272キスケ ◆kvQQiMAh9w :03/10/31 11:03 ID:jiiY+wiP
夢の場所は 東京、柏の関東地区でした。
しかし 地震のあと もれの 気のせいならいいんですが
起きろと いうこうともに地震。。。
家には誰もいないですが。。。
すみません。オカルト板いってきます
273M7.74:03/10/31 11:17 ID:AT5SrA5z
3日前からテレビがうつり悪くなる。CATV
今日は10時30分頃にフジだけが変になった。@前橋

まっ、地震とはかんけいないだろうけど
274キスケ ◆kvQQiMAh9w :03/10/31 11:18 ID:jiiY+wiP
>252
モレは、なんというか。馬鹿にされる承知でいうと。霊がいるとか いないとかはわからないですけど
家族内での予知夢は100パーセントの確立でわかります。家族に不幸がある日の一週間前から
歯が抜け落ちる夢みるし いうと 家族は 偶然だ 偶然だっていわれるんですけど
最近は 気味悪がられていますTT

まぁ なんつうか 霊はわからないにしろ 神様 主に神社とかそういうところにいる
神様なんかはいるか いないか 気配でわかります
予断ですが。出雲大社には もう神様はいませんが 魔よけのお守りの効果だけは絶大です
現在も確実に神様がいる場所は、鹿島神宮とかそのあたり

スレちがい もうしわけない
275M7.74:03/10/31 11:19 ID:ur+nVGTw
>>273
むしろそれはフレアじゃないのかw
276243:03/10/31 11:28 ID:pJh4D+di
やっぱり地震来たか。
マジで真夜中にカラスがうるさかったからな。
でも、もっとでかいのが来そうな悪寒。
277M7.74:03/10/31 11:44 ID:AnRfwBnB
おいおい、偶然にしちゃー夢の報告が妙に多いな。
いままでも夢報告はあったけど、人が少なくなった今、
こんなに多いのは、やっぱりなんかあるんだろうか。こえー。

以前、妙に説得力があったのは、女性の生理不順報告。
これは最近、まったくないですね。
278M7.74:03/10/31 11:45 ID:AnRfwBnB
↑投稿してみて、読み返したら、カキコがセクハラ気味?考えすぎ?w
279M7.74:03/10/31 11:47 ID:cRxfDd8v
>>187
今頃な上にスレ違い再発させちゃうんだけど
>>183て、単に
「前にもこういう話題がニュースになって、結局は飛行機ですたという実例は知らないの?」
という意味だと思うだけど。
散々ニュースやワイドショーで
興奮気味に目撃弾を語る人や民間人の撮った映像を流しまくって、
天文や航空の専門家とかまで出てきて
けっこう騒いでたよね。
それこそ、このスレですぐ「予兆ですか」って騒ぐ人並にみっともなかった…
280M7.74:03/10/31 11:56 ID:wxVuPS3g
うなぎを水槽で飼ってるひとが言ってた。
9月26日の地震の前の日だったか、水槽の中のうなぎ(約10匹)がすべて
縦になっていたとのこと。地面に垂直になって泳いでたらしい。
これもなんか関係あるかな?
281M7.74:03/10/31 12:01 ID:yJRW06Hx
北の方向に細長い筋雲がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
北海道渡島東部
282千葉北西:03/10/31 12:13 ID:womJkmgc
鳥がやけにうるさい。
数日前もカラスがうるさかった。
ちなみにハムスターには異常無し。
283M7.74:03/10/31 12:30 ID:quOc7RVa
>>280

大阪大の池谷先生風に言えば、ウナギは体側で電流を感じやすいので
地震前兆の電磁波で水槽に流れる電流と直角になるように泳いで
不快感から逃れていたと思われます。
284 ◆yN.9hAa8Sg :03/10/31 12:33 ID:cTAJGo+d
 
285稲毛海岸在住:03/10/31 13:08 ID:fgpwCAFd
9時50分頃、京葉線蘇我駅から東京行のって、東京湾側北西方向ぼーっと見てたら
2ちゃんで何度か目にした、うず巻いてる縦線の雲を3本ほど発見しました。

予兆系スレ、いつもマジで読んで無かったんだけど「あれが地震雲かなー。
今大地震来たら漏れ終わりじゃん、ふっ」などと考えながら、自宅駅で降りて
郵便局寄ったら、ぢしん、きますた。正直ぶったまげました。見た人いますか?
うず縦雲は大中小3本並んでました。
286M7.74:03/10/31 13:09 ID:ZjKREd2b
子供の幼稚園の送り迎えで通る道に、
金魚の水槽を外に出している家があり
なんとなく観察しているんだけど
昨日の昼2時半ごろにふと見たら、
5匹くらいの金魚が、縦になってて「?」と思ってたよ。>>280
@市川と松戸の境目
287稲毛海岸在住:03/10/31 13:14 ID:fgpwCAFd
10時のぢしんは宮城だから方向違いだと今気がついた…
逝ってきまつ。
288神奈川川崎:03/10/31 13:19 ID:ptBlFJuo
カラスが尋常でないくらい
うるさく鳴いてる
289M7.74:03/10/31 13:21 ID:cRxfDd8v
縦になって…って、頭を下にして縦だったらちょっと奇妙かもね。<金魚
底の餌も突っつかずに皆逆立ち状態って…
290M7.74:03/10/31 13:47 ID:rZh82sNC
うちのインコが10分前くらいから騒ぎ出して止まりません
291M7.74:03/10/31 13:49 ID:AT5SrA5z
>>290
場所を書け
292M7.74:03/10/31 13:54 ID:AT5SrA5z
>>285
その方向は相模トラフの上ということかな、
じゃあまた伊豆諸島あたりがゆらゆらかも。
http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0310/0301006_05.html
293M7.74:03/10/31 15:11 ID:f2/oC5Ok

冷蔵庫がキュルキュルブーンブーンとてもうるさい。
買い換え時?
東京世田谷
294M7.74:03/10/31 15:20 ID:bAougx+B
昨日からやたらと鳥が飛び回ってるけど案の定今朝またゆれた。
ツバメだと思ったけど今ツバメってまだいて不思議でないのかな。
ここ宮城です。
295千葉:03/10/31 15:34 ID:5pzvQwvS
朝、うずまき雲を発見、数時間後
地震キター
296M7.74:03/10/31 15:53 ID:tsjw5ZMk
>>285
夢の話で悪いんだけど今朝見た夢に似ててこわい。。。
297M7.74:03/10/31 15:59 ID:zLVAuMyR
岩手だけどこんな雲ハケーン
ttp://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031031155621.jpg
今日地震あったし注意しよ。
298M7.74:03/10/31 16:31 ID:kai6KGn1
カラスの飛行高度がやたら高いぞ@小金井
299M7.74:03/10/31 16:40 ID:i1PwXmyX
テレビの映りが異常に悪い。雷の時以外に悪くなる事ないのに・・・。@宇都宮
300M7.74:03/10/31 16:44 ID:q5mZAW65
301M7.74:03/10/31 16:52 ID:Q5IUpuNY
あのー
すずめの繁殖期っていつですか?
先週、雨樋に巣をかけられてしまいました。
巣にこもって鳴くのでうるさいです。
地震と関係ないのだろーか?
茨城南部

302M7.74:03/10/31 16:55 ID:bAougx+B
バカ小泉写らない衛星に毎年500億使うんだったらここらあたりに1兆ぐらい
つかえよ。なんかすぐきそう今年のはいつものと違う縦揺れがひどかった。
北北なんなんだよ。これ経験してないとわからない。縦揺れってほんと怖い、
303M7.74:03/10/31 17:04 ID:XmhbyvyS
うちも4CH、6CHにやたらノイズが走る。@東京
304M7.74:03/10/31 17:26 ID:JVi7S8ED


305めるめる:03/10/31 19:08 ID:rS3GBjRV
最近、携帯の電波が悪くて…話をしててもすぐ切れてしまいまつ(´・ω・`)
@東京
306M7.74:03/10/31 19:48 ID:kai6KGn1
なんだこの夜空の色は、おかしすぎるぞ。 @東京
307M7.74:03/10/31 19:54 ID:sWoAJqR6
電波が悪いのは太陽関連もあるかもしれないね。

夜空の色は、新宿方面はいつもと同じ明るさ。
多摩川の向こうはいつも明るいわ・・・@川崎・登戸
308M0.01:03/10/31 20:24 ID:4OMNTt5/
何か、うんこが出ない。
地震による便秘に間違えない・・・・
309M7.74:03/10/31 21:11 ID:OuIngiyT
そのまま間違えないでおいてくれ。
310M7.74:03/10/31 21:17 ID:NVFKM5Nh
今日見てもまぶしくない太陽を見たんだけど?
311M7.74:03/10/31 21:25 ID:F/x1thjV
曇っている日はいつも今日のような色になってますよ。
僕が見る限りは、ですが。関係なかったらスマソ。
@千葉
312M7.74:03/10/31 21:26 ID:sQWG6CWo
宮城なんだけど、今日の3時ごろ、空の上に不思議な虹を見ました。
太陽はもう、西にあるんだけど、空の真上に虹。虹はよく見るんだけど、
川とか水のそばに出ると思うんだけど、本当に真上に・・・。不気味な虹でした。
写メとりたかったのですが、携帯が側になかったので・・・。残念です。
313磁気嵐情報:03/10/31 21:45 ID:FpKRFEG1
8倍超える地磁気変化を観測(共同通信)
気象庁は30日、大規模な太陽表面での爆発(フレア)によって発生した磁気嵐の影響で、
地磁気観測所で平穏時日変化の8倍を超える地磁気変動を観測したと発表した。
同庁は「米航空宇宙局(NASA)が今回の爆発は史上最大級としており、
さらに監視を続ける必要がある」としている。
大きな地磁気の乱れが起きると、短波通信や衛星利用測位システム(GPS)などの障害が起きる場合がある。
[共同通信社 2003/10/30 20:06]
314M7.74:03/10/31 21:49 ID:jcxEjypG
月の色がおかしい@大阪
阪神大震災の前日と同じ色
315M7.74:03/10/31 22:17 ID:NVFKM5Nh
最近なんか月が大きく見えるんだけど気のせい?
316M7.74:03/10/31 22:20 ID:aFSgPdQl
ねこが騒いでた@川崎
317M7.74:03/10/31 22:20 ID:eA0i2x+9
>314
マジで?
神戸は雲が多くて見えん
俺も阪神の前日の月は見ているので
同じ感じかどうか見分けはつくと思うのだが
318M7.74:03/10/31 22:36 ID:jcxEjypG
>>317
不気味な赤っぽい色。
今写真撮ってうpしようかと思ったけど、周りの建物の陰に隠れたみたいで見当たらない。
誰か写真撮ってうp出来ないかな?
319M7.74:03/10/31 23:06 ID:kai6KGn1
いよいよ?
320M7.74:03/10/31 23:16 ID:NVFKM5Nh
だれも>>310には反応してくれないの?
写真まで用意してたのに
321M7.74:03/10/31 23:21 ID:sno7dAPE
>>320
たった今キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!祭りで
みんな忙しいんだよw

とりあえず、写真あるならうpすれ
322M7.74:03/10/31 23:49 ID:CgKEbbYK
関東の地電流に異常発生じゃないですか?
過去1年間と比較しても、こんな数値は出たことありません。
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprcJ/page018.html
323M7.74:03/10/31 23:56 ID:ZS4sPjqd
>>322
確かに…。太陽フレアの影響なのかな
324M7.74:03/10/31 23:56 ID:Pi4qx3yz
>>318
…もしかして、そのお月様は、西の低い高度に在りませんでしたか?
325M7.74:03/10/31 23:57 ID:Oe9nrmKD
市川市。
今日は、18時くらいに月を見てみたけど、別に普通の色だったよ。
326M7.74:03/11/01 00:05 ID:OBYjDVU/
もし見落としだったらスマソ。関東スレにあったこの書き込み↓

> 896 名前:ティバ市内 メール: 投稿日:03/10/28 21:07 ID:AzcWgYA5
>>884
> 本当オカルティックですねぇ。
> ま、面白半分で読んでくださいな。

> 具体的に?母は11月3日の昼ごろ出発です。(私は午前中ですが)
> で帰りが7日の昼ごろに着く便です。

> 父はその間、ずっと仕事です。(当たり前か)
> 何事も無く過ぎて欲しい。

という、「地震回避おばさん」が国外に出るっていうのが、何より一番怖くて、
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなんですが。当方、南関東在住なもので・・・。
関東、東海、南海と一辺に来たら、嫌すぎる。
327M7.74:03/11/01 00:06 ID:dXqeMNTi
>>324
高度は低かったです。
方角は自信ないけど西だったような・・・
328M7.74:03/11/01 00:09 ID:OBYjDVU/
連投規制に引っ掛かるかな・・・。

なぜガクブルなのかというと↓

> 884 名前:ティバ市内 メール: 投稿日:03/10/28 20:39 ID:AzcWgYA5
> お久しぶりです。先月十勝沖地震の時に有名になった(?)
> 地震回避おばさんの娘でつ。

> 来週1週間母が父とグアムへ旅行へ行くはずだったのですが、
> 急遽父の仕事が忙しく、母と私で行くことになりました。

> ということで、うちの家族では恒例でつが、
> 来週一週間が大地震が起きる可能性が高いということで・・・。

> これは予言スレに書くべき?

この行けなくなったお父さんは、「地震召喚夫」だそうです。
この方は北海道在住な訳ですが、今回奥さんの方が国外だからなあ・・・。
329M7.74:03/11/01 00:10 ID:ErrocDjA
>>326
同じスケジュールで海外に逃避行すればいいと思われ。
330M7.74:03/11/01 00:14 ID:3QPcr929
>>312
青森県南ですが、こちらでも虹を見ました。
正確には日暈と言ったらいいのかも知れませんが…
自分は15:30を過ぎて日がかなり傾いてから見付けたので、
太陽の両脇に部分的に残っている程度でした。
でも逆光と背景の薄暮に負けず、色彩の判別が出来るほど。
これだけ鮮やかな日暈を見たのは初めてです。
331M7.74 :03/11/01 00:30 ID:LbgNeLr/
神戸市です。
おとといくらいから、夜すごく喉がかわきます。
そんな人ほかにもいない?
332M7.74:03/11/01 00:42 ID:8pvuJRYL
>>331
医者へ行け。

>夜すごく喉がかわきます。
最悪の場合、糖尿病に罹ってるかも。


まぁ、ただ単に空気が乾いてる所為なんだろうけどなw
333茨城県南:03/11/01 00:43 ID:IJhgFUm3
さっきから地鳴りがしてる
334M7.74:03/11/01 00:45 ID:HVV2/obJ
>>321
UFOじゃないよ
光らない太陽(月?)
http://ame.dip.jp/upload/1067/615124.jpg
335M7.74:03/11/01 00:47 ID:HVV2/obJ
ごめん見れないよね
だれかいい所教えて
>>1の所以外
336M7.74:03/11/01 00:56 ID:BFmO7TaA
337M7.74:03/11/01 00:57 ID:kUIXYuhc
>>334
再ウプきぼんぬ
流れてしまって見れませんでした。
338M7.74:03/11/01 00:57 ID:BFmO7TaA
>>333
つくばですが、さっき飛行機飛んでましたね。
339M7.74:03/11/01 01:02 ID:HVV2/obJ
期待はずれだとおもうけどごめんなさい
11万画素で撮りました(携帯
http://toricco.s25.xrea.com:8080/ca/file/ca157.jpg
340北茨城:03/11/01 01:10 ID:IlJ/zRgt
ここでも地鳴りが聞こえる。。
341M7.74:03/11/01 01:54 ID:TmabREV+
都内です。南西からものすごい地鳴りが聞こえます。
342M7.74:03/11/01 02:00 ID:CwDTa2Mg
パソコンのファンの音がうるさくて地鳴りなんかあったとしても聞こえないよ(´・ω・`)
343M7.74:03/11/01 02:07 ID:AZF0yTkB
茨城北部、今は静かです。
344M7.74:03/11/01 02:41 ID:AZF0yTkB
そういえばIlJ/zRgtさん。
ご近所?(w
345東京千葉県境:03/11/01 03:03 ID:qBbVHS19
ここ最近一ヶ月位、夜間に微かなな揺れを感じます。
体感的には、震度0.1〜0.5といった感じで、
着座してたり、立ち上がっていたら全く気付かないであろう微かな揺れです。
例えていうと、百b先で杭打ちの工事をしているような振動です。
初めは、自分自身の心臓の鼓動か、筋肉疲労による軽い痙攣かと思っていましたが、
「最近、毎日のように微かに揺れている」というような書き込みを数件見ました。
東京地方にお住まいの方、いかがですか。
346M7.74:03/11/01 03:10 ID:37ytU5z+
あたしはしょっちゅう揺れてるけど?
347M7.74:03/11/01 03:12 ID:bl09teE0
マルチ氏ね
348M7.74 :03/11/01 03:24 ID:0rXziR92
>>345
IDがビデオテープ
349トロン:03/11/01 04:00 ID:6hSqT1cJ
>>345
 重症かも?
 寝不足(睡眠障害)による船酔い現象。
 (気にするな。よけい気がめいるから・・・。
 オレも眠い・・・、よく揺れているぞ)
350都内:03/11/01 04:24 ID:FW9JsiSm
パソコンが夜中に勝手に起動してガクブルです
家のパソは某林檎社不良品で、近くで携帯を使うとオチる
でも起動するなんて初めて。もちろん携帯は使ってないのに
351M7.74:03/11/01 05:38 ID:93G1083P
>350
あ、同じパソだw
遠く九州の者ですが、今のところ勝手に起動したことはありません。
関係ないけど、静電気体質のためか冬は何もなくてもよく落ちる…。
まぁ〜そのくらい弱いヤシなんで、年月が経つと他にも色々出てくるのかも?
あっ、磁気嵐の影響は考えられませんかね??
352M7.74:03/11/01 08:14 ID:WS/di6EV
>>345
当方東京です。
私もここ一ヶ月ぐらい前から夜間に限らず微震を感じてます。
心臓の鼓動か地震の微動かの判断として
まず脈を診る、後ペットボトルに水を入れて置いておきます。
ほとんど水面は揺れないのに微震感じるときもある。
私睡眠不足でもないよ、だけど感じてる。
353M7.74:03/11/01 08:32 ID:WS/di6EV
>>345
連投失礼。
ただね、昨日の地震に気付かなかった(^^;
家の者に教えられても分からなかった。
微震は感じても地震が感じられないのは
小さい事気にしすぎてある意味鈍感になってたか?と。
354M7.74:03/11/01 10:05 ID:aCAkL/Dn
>345
心臓の鼓動もけっこう揺れますからね。
私も地震か!?って思いました。
それに東京は地下鉄やら電車、交通量なども考えてほぼ何らかで、
毎日くらい揺れてるとは思いますよ。
1年前から中部地方から引っ越してきましたが、
東京っていつも揺れてるよなーって思いましたもん。

ただあまりにも神経質になってる可能性もありうるので、
考えすぎはやめたほうがいいです。
そればかりとらえすぎてるとヤヴァイヒトになっちゃうから。

355M7.74:03/11/01 10:13 ID:SWfmTj7/
>>346
地震タン?
356M7.74:03/11/01 10:35 ID:AMlPWWWT
>>350
Windowsだったら、典型的なMSブラストの感染症状です。
勝手に起動したり、メール送信始めます。

でも、林檎社にMSブラストあったっけ?
357埼玉三郷:03/11/01 11:10 ID:XWZq638D
まだ処分していなかった朝顔が今日二つ咲いています。
もう11月なので、ちょっとびっくりしています。
358M7.74:03/11/01 11:40 ID:SWfmTj7/
>>357
まさかとは思うが、もちろん鉢植えじゃないよな?
359M7.74:03/11/01 11:58 ID:+wJW/uxX
千葉市都川にもイルカきたそうです

東消も都心直下型を想定した大規模訓練が今朝あったみたい
360練馬南部:03/11/01 12:25 ID:Qli77ce8
>>350
四角ですか?
アレは静電気でよく起きると聞きましたが。

それより今日、NHKニュースで穴が失敗しまくってるのが気になる・・・
朝2回昼1回。なにか隠してるのか(w

そして今そこで交通事故発生ってこれはいくらなんでも関係ないな。
361M7.74:03/11/01 12:52 ID:rLr0E1RR
・鶴見川にイルカ
・千葉市都川にイルカ
・9月1日でもないのに荒川で防災訓練
・9月1日でもないのにNHKで緊急電波訓練
362M7.74:03/11/01 12:57 ID:gCx5kZOj
緊急電波訓練は9月1日以外でもやってます。
363M7.74:03/11/01 13:01 ID:I1FkhMeZ
川崎ですが霧がすごいです。
364M7.74:03/11/01 13:02 ID:X8B4SYX2
実は勧誘作業でした。巨大地震対策虹のネットワーク。

【東海】浜岡原発を何とかスレPart5【地震】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065901133/743
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065901133/747
365東京23区:03/11/01 14:37 ID:9dAm0JjM
部屋に小さいミラーボールを吊り下げてるんですが
最近、頻繁に小さく揺れてます。
(反射した蛍光灯の光でわかる)
今日は特に揺れてます。あああ、、、
366M7.74:03/11/01 14:43 ID:dRkY+zhO
うちもこの一ヶ月、揺れっぱなしです。
隣でビルの建築工事しているもので。(w
367M7.74:03/11/01 15:17 ID:s6aOVLXl
http://www.asahi.com/national/update/1101/022.html
http://www.asahi.com/national/update/1027/005.html
イルカが危機を察知して内陸に逃げてきました。
368M7.74:03/11/01 15:19 ID:e9ycMVN2
千葉北西部、朝からずっと霧っぽい
369M7.74:03/11/01 15:23 ID:dSQLM2vj
日本でオ−ロラも出たし、太陽もなんか影響しそう
370M7.74:03/11/01 15:26 ID:DvkMSoYA
>>365
その前にダサいからはずしなよ
371M7.74:03/11/01 15:26 ID:dSQLM2vj
来年は東洋の星回りで転変地異が起こるそうです。占いではない
統計学だそうです。
372M7.74:03/11/01 15:46 ID:PoK4k3V9
>>370
禿ワラ
しかし、ちょっと欲しい気も・・・>ミラーボール
373M7.74:03/11/01 15:47 ID:+wJW/uxX
>>367
知らせにきたのかもしれないよ…
374M7.74:03/11/01 16:18 ID:1jfcvQlf
>>365
いいなぁ、今どきミラーボール(藁
俺の部屋にも欲しいぜ。
375M7.74:03/11/01 16:34 ID:T66Q8euD
台風、ぐるり洋上1周 元のコースへ

 日本のはるか東海上にあった台風18号が太平洋上で一回りし、再び以前通ったコースに戻る珍しい動きを見せた。気象庁は「熱帯域では台風が複雑な動きをすることがあるが、洋上を1周して元のコースに戻る例はあまりないのではないか」と注目している。
 気象庁によると、台風18号は10月21日午前、小笠原近海で発生、当初は北に進んでいたが、南寄りに流れる偏西風の影響を受けたため、一般的な台風針路より南にずれながら進んだ。
 25日になると、千島の東に中心を持つ高気圧が発達して南に大きく張り出してきたため、18号は押し下げられるようにUターン。28日以降、北西に針路を取り、さらに東に向かった。
 その結果、18号の中心は29日夜から30日午前にかけて、23日午前−同日夜のコースとほぼ一致する経路をたどり、太平洋上をぐるりと1周する経路図を描く結果となった。(共同通信)

これは?異常現象なの?
376M7.74:03/11/01 16:51 ID:nnAo0IDR
>>371
来年を楽しみにしてるよ!
377M7.74:03/11/01 16:52 ID:tXYawyRC
ライブカメラ・北海道を見ていたら29日夜から30日朝までの映像は
昼間のように写っている!!
オイラの正確な判断だが、太陽からの磁気嵐が原因だろう
378M7.74:03/11/01 17:30 ID:nHgKK2/R
さっきテレ東のニュースの背景の夜景見たら赤かったぞ。
379M7.74:03/11/01 18:03 ID:xuxYyhkg
>>365
ちょっと格好いいじゃねーか>ミラーボール
で武蔵野市だがうちも頻繁に微妙な揺れを感じる。
380M7.74:03/11/01 18:50 ID:yi7myNvk
>>378あれは磁気嵐によるオーロラ
381M7.74:03/11/01 21:42 ID:Teexjbe1
今夜の都内は、靄(もや)が軽くかかった感じです。
(参考 ↓)
ttp://weather.crc.co.jp/camera/index.html

光が乱反射してるのでしょう。全体にボーッと明るく見えます。
382M7.74:03/11/01 21:49 ID:C+J5hCGa
月がオレンジっぽいです。 @三重
383M7.74:03/11/01 21:49 ID:JFrdyE/u
しかし暑いなぁ…
ホントに11月なのか…
天災の前触れか?
384M7.74:03/11/01 21:52 ID:UNhtPHat
俺も今日ノースリーブでうろちょろしてましたよw
今、うちのおかんが(地震予知とか全く興味なし、知識もなし)
「今日は月の見える方角がいつもと全然違うねえ」
って言ってました。一応報告。
385384:03/11/01 21:55 ID:UNhtPHat
↑は大阪です
386M7.74:03/11/01 22:05 ID:dcC0k6LM
小平市、血のように赤い月。ひぇえ〜!!
387M7.74:03/11/01 22:12 ID:mQNfOoke
月が赤いきがする。綺麗だ
388M7.74:03/11/01 22:19 ID:9x9z790s
小田原市、月のところに竜巻雲みたいなのみえますた。
22時5〜10分くらいで、見てるうちに消えちゃいました。
他の大きい雲はそのまま。
月も微妙に赤いです。
スレ違いスマソ
389M7.74:03/11/01 22:33 ID:/cdVa4mu
月が赤いって言ってる香具師は、月の方角と大まかな角度を教えれ。
23区内は雲が掛かってて見えん。
390M0.01:03/11/01 22:36 ID:PIGJbWNJ
本当に月が赤い @札幌
391M7.74:03/11/01 22:37 ID:ZKhLl/3/
毎日でてきますな。月赤報告
こっちに書いたほうがいいか。
11月1日 月の出 13:02 月没 23:03
    満潮11:54  20:13
392M7.74:03/11/01 22:43 ID:tULd6yTN
月なんか出てないジャン@調布
393M7.74:03/11/01 22:43 ID:9x9z790s
>>389
388ですが、方向音痴なのでわかりません。
方角を手軽に測れる方法ってなんでしょか、うーーん
394M7.74:03/11/01 22:46 ID:+Vt2Gz6e
>>393
方位磁石・・・
395M7.74:03/11/01 22:48 ID:I2azpGdU
方位磁石って持っていたほうがいいの?買おうかな
396M7.74:03/11/01 22:49 ID:9x9z790s
>>394
方位磁石がとっさに手元にないとき・・・
397M7.74:03/11/01 22:49 ID:/cdVa4mu
っつーか地平線から握りこぶし四個分以下の角度で
月が赤い赤い言ってる香具師は


小  学  校  の  理  科  か  ら  や  り  な  お  せ

398M7.74:03/11/01 22:51 ID:9x9z790s
地平線見えないし・・・
399M7.74:03/11/01 22:54 ID:ZKhLl/3/
月の入る方角は関係ないと思うが。。

まもなく月没です。今見る月は赤いからね〜〜〜〜。
と、書いてもきっと明日も11時ごろから月赤報告が続くだろう。。
400M7.74:03/11/01 22:55 ID:+Vt2Gz6e
連投規制Uzeeeeeeeeee!!

>>396
月の位置が異常だったりする事はたぶん無いと思うが・・・

昼だったら時計と太陽の方向で割り出す事もできるけど、
夜の場合の事だよね。

まわりに民家があったらベランダがある方が南。
BSアンテナが向いている方角が南南西。
401M7.74:03/11/01 22:56 ID:uZfusi0j
登山用で腕時計のバンドにつける磁石売ってるよ。

アウトドアショップにある。
402M7.74:03/11/01 23:05 ID:mQNfOoke
403M7.74:03/11/01 23:06 ID:nsuzw5ya
赤い月なんか珍しくない。当方北陸だがこちらも月赤いぞ、緑や虹色になったら報告汁!
404M7.74:03/11/01 23:23 ID:ZKhLl/3/
>>397
これなんかどうでしょう?
月が赤い?
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_tenmon/faq_981023.html
405M7.74:03/11/01 23:26 ID:tSpHuYq8
頻繁に地震が発生している宮城、福島にただ今濃霧注意報発令中!
んで、千葉、茨城にも発令中なのですが・・・

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
406M7.74:03/11/01 23:30 ID:9VpiZF9E

霧にも反応するのか・・・。
何の異常がなくても嵐の前の静けさとかいう奴もいるしなぁ。

やっぱこのスレは(・∀・)イイ!!
407M7.74:03/11/01 23:37 ID:zcIEnOM2
ていうか、何で霧が怖いの? 漏れのうちは田んぼの付近にあるが
結構な頻度で霧出てるが。
霧で怖いのは周りが見えにくくて田んぼに落ちそうになるとか、
人轢きそうになるとか位だと思うが。
408M7.74:03/11/01 23:47 ID:mI34wPxo
今更なんだけど、今日も月赤かったの?!
ほんとに赤っていう赤?
今日、夕方見たけど、こっちは相変わらず全然普通の月の色だったよ?
地震は嫌だけど、赤い月、見てみたい。
409M7.74:03/11/01 23:47 ID:uMQPgiqq
>>407
ふだん霧が出ないようなところに出てるから?じゃないの?
宮城・福島は知らんが、東京も先ごろの地震の前は濃霧だったから。
410M7.74:03/11/01 23:52 ID:ghO6N5Om
>>409
濃霧の時って何日前だっけ?
411M7.74:03/11/02 00:29 ID:IMhfES0J
>>400
396ですありがd!!
BSアンテナがあるベランダでみたのです。
すると月も雲も
南西・・・かな?

これは覚えとくと便利ですね〜〜<BSアンテナ、ベランダ
412M7.74:03/11/02 00:44 ID:mcJA7HC0
>>410
9.26十勝沖の時は前夜から関東全域大濃霧。
こちら千葉北西部かなり霧出てきました。
でも星はなんとか見える。
413M7.74:03/11/02 00:49 ID:e8dWS76R
>>409
>>412
ID変わってるが407です。
なるほど、それで濃霧に注目してるのね。
時間があったら過去の地震と濃霧の警報と注意報みてみるようにします。
でもなぁ、どうも納得が・・・。
414M7.74:03/11/02 00:51 ID:/aTXFviw
緊急電波訓練は多分毎月1日に行っていると思うよ。
415M7.74:03/11/02 00:52 ID:43i2ID5H
横浜ですが、11時ごろ家に帰る時に、真っ赤な三日月みました。
(三日月じゃないかも。半月よりは細い)
初めて見たのでびっくりしました。
416M7.74:03/11/02 00:55 ID:/aTXFviw
>>414>>361へのレスね。
417M7.74:03/11/02 00:56 ID:EVG7J/Bq
今日は立派な半月じゃなかったか?
418M7.74:03/11/02 00:57 ID:/WbbN5zr
東京ですけど、空気が重い。もうそこまできてるかも。
それと近くの駐車場にカラスがたくさん。
ttp://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
いちおー画像です。
やばいかもよ
419M7.74 :03/11/02 01:01 ID:HjXhl5WY
>>418
ぶらくら
420M7.74:03/11/02 01:11 ID:xkEbzStC
>418 Live2chではジョーク&恐怖系に分類されてるみたいだ。
421M7.74:03/11/02 01:14 ID:eX9moFI2
霧が濃いと月が赤く見えるのか・・・

今日9時過ぎ〜10時前頃、車から見えた月が赤っぽくて暗い色で、珍しいなと思った。
雲が多いのか、見えたり消えたり繰り返してた
千葉北西部
422M7.74:03/11/02 01:15 ID:cuB2wgkH
誰か赤い月うpしれ
423M7.74:03/11/02 01:17 ID:EkyU6Uda
霧なんて、千葉じゃ頻繁に出てるけどね。いかに普段そういうのに無頓着かが
良く分かるな。
だいたい、霧が出ると地震の前兆なんて、東海尼と同じレベルだぞ(藁
424M7.74:03/11/02 01:21 ID:rAPn8qbJ
@東京国分寺
うちのマンションのエレベーターホールの壁に、20匹ぐらい
小さいハエが群集してました。ゴミやトイレがある訳でも異臭が
している訳でもなく。今までこんな事無かったし、虫の知らせ???
425M7.74:03/11/02 01:30 ID:RZzbaezs
よっぽど釧路沖の時の濃霧がトラウマだったんだね…
426M7.74:03/11/02 01:36 ID:HxpJfhvi
>>421
月の高度が低い時とか、光路に水蒸気が多い時などは、
長波長の電磁波のほうが短波長の電磁波より届きやすいので、赤っぽく見えます。
今日は条件的にどちらもそろってる感じですので、赤くて当然です。
427M7.74:03/11/02 01:37 ID:5z7v5QOR
>>423
「エアロゾル 地震」で検索してみ
428M7.74:03/11/02 01:48 ID:in3G42zI
>>418
見ちまったじゃねーかヽ(`Д´)ノ ウワァァン

貞子の度アップよりはマシだったがw
429M7.74:03/11/02 01:51 ID:tracA4ux
毎年この時期に小学校の体育館でやってる発表会
体育館の中にいると寒くてしょうがないのに
今年は暑くておかしいと思った。

11月なのに、ミニトマトが次々できる。
@山陰
430M7.74:03/11/02 01:52 ID:qK6TUsSn
都内だと普段そんな霧出ないからね
普段全然出ない所で激しく出てると異様な雰囲気。エアロゾルを疑いたくなる
都内も結構揺れた北海道地震の時も9時間くらい前からも珍しく濃霧だったし
431M7.74:03/11/02 02:11 ID:Fh6DRY6G
東京杉並 カラスが鳴きまくって寝れません
432M7.74:03/11/02 02:26 ID:hnlxtMfz
そういえば、隣のオヤジの顔が妙に赤かった・・
433M7.74:03/11/02 02:39 ID:S74ZR178
>>432
場所を……
434M7.74:03/11/02 02:50 ID:0w+YogNU
>>433
場所聞いてどうするっ!
435M7.74:03/11/02 03:00 ID:wSKyQ/wJ
>>424
エレベーターホールの壁に何か埋まっているんじゃねーか? (((( ;゚Д゚)))

>>431
お隣の武蔵野市だがカラスの鳴き声は全く聞こえません。
杉並広いからなあ。
436M7.74:03/11/02 03:05 ID:zrl6Tvyj
杉並ですけどカラスは鳴いていません。
カラスって当てになるのかなぁ
437M7.74:03/11/02 03:15 ID:6ccLOzhT
シュッ≡(・∀・)
438M7.74:03/11/02 06:36 ID:O8LDdsW8
>>437
こっちにいやがったな!
地震来るまでのストレッチだのなんだの言われてよー
ばかにされてよー
くやしいから絶対つかまえるからなー。
つかまえたらな、つかまえたらな、
おまえなんかな、おまえなんかな、

地震のとき、一緒に非難しようね。
キャットフードあげるね。
439M7.74:03/11/02 06:43 ID:h6iGyutx
さっき変な雲があったな

この前の北海道の時も北に向かって変な雲があったけど
もしかして・・・気のせいだな
440M7.74:03/11/02 06:51 ID:O8LDdsW8
>>439
え?まじでつか?ど、どこですか?
ストレッチどころじゃなくなるー
気のせいでつよね。ね。
441M7.74:03/11/02 07:48 ID:C5MXIW70
【場所】
東京都江東区門前仲町
隅田川の東を流れてる掘割、平久川(へいきゅうがわ)の
鶴歩橋(かくほばし)と汐見橋(しおみばし)の間。

【目撃したもの】
茶色いダンボールが流れてる、あれ?絨毯?
え、動いてる?





縁がひらひらしてて、上げ潮の流れに逆らって下流に泳いでる・・・・






エイだった!


海から遠くはないのでエイがいても不思議じゃないんだろうけど、
水面下すぐの所を泳ぐ、野生の巨大なエイを見たのは初めてだったので、もうびっくり。
442M7.74:03/11/02 08:58 ID:DYPlruH+
つまらん。12点
443 :03/11/02 09:07 ID:3iFbkVUn
穏やかな朝ですね。 皆さんオハヨウございます。 
444M7.74:03/11/02 09:35 ID:5ZGhlzKa
東京都江東区門前仲町
故郷だ・・・。

エイ??すごいよ!!!
445M7.74:03/11/02 09:41 ID:y5CNpIKQ
もう11月だというのにこの暖かさは異常。
絶対来るぞお前ら
446410:03/11/02 10:07 ID:WsX8rQja
>>407>>412-413
サンクス&遅レスゴメソ

川崎だけどあの濃霧の時は異常なくらい深かったので
エアロゾルのように何か関連があるかもと思ったんですが
どうなんでしょうね・・・
447M7.74:03/11/02 10:08 ID:PRFpIHQE
四季が少しズレつつあるとは気象庁の人が言ってたが。
地球温暖化にも関係してるらしい。
今年は冷夏で夏から秋への移行がなかったから今の時期来てるのかも、と。
つまり残暑のコトね。
だから今が夏の残りの残暑かもしれないってさ。
空気が乾燥しているから火事に気をつけてくださいって言ってたよ。

マジであぶねーよ、おめーらとか煽るような言葉はやめて欲しいなぁ。

ちなみに1度はおそらく震度3くらいは来るとは思うが。@関東
448M7.74:03/11/02 10:34 ID:jX14AI4i
>>445
禿同!
11月に入ってこの暖かさはやはり異常かと。。

>>447今年は9月の大半が30度以上を記録したのを知らんのかね?
残暑はそれで終わっている筈。
それこそ11月に残暑だったらそれこそ異常じゃないのかね?
地震に限らず天変地異は起こる。
449M7.74:03/11/02 10:40 ID:wnGxQkoD
>>447
今日は晴れているから、朝もやならとっくに消えていい筈なのに、乾燥している
筈なのに、このもやっぽいのは何だ?光化学スモッグ?@関東
450M7.74:03/11/02 10:45 ID:+R9a0g/4
だけども、最近、たまちゃんとか、イルカ、クジラ、エイとかが
川で泳いでいるが、間違いなくでかい地震がくると思う
2ヶ月、3ヶ月以内だと思う。
451447:03/11/02 10:53 ID:5H/lHDK9
何もそうもみんなして必死につっこまなくても・・・。
とりあえずこの暖かさは異常。
ちなみに川崎ではもやってないですよ。
452M7.74:03/11/02 10:57 ID:ssDOsbNX
エチゼンクラゲの大発生、あれも異常現象だね。
クラゲは地震を予知して、異常増殖しているのかな。
453横浜:03/11/02 11:34 ID:4vmIcvqs
なんか今日は朝からカラスと鳥がうるさい。ひっきりなしに泣いている。
まっいるだけ安心かな 。だけど変ななきかた
454M7.74:03/11/02 11:38 ID:Bv/ufb50
この暑さで、まだセミ鳴いてたりして…
455M7.74:03/11/02 12:07 ID:qLksN5C3
>>453
うち、新宿ですが、さっきまでカラス鳴いてました!
こっちきて初めて聞いたので2日以内に起こりそうな予感・・・。
456M7.74:03/11/02 12:11 ID:4vmIcvqs
>>455はじめて聞いたってでゆこと?カラスは毎日ないてます
457M7.74:03/11/02 12:16 ID:+mi6jp1Y
地震の夢見ちゃったよ・・・。
一日二回以上になったら危険
458M7.74:03/11/02 12:17 ID:9PQQ3Gbd
今日あちぃな。
洗濯日和だぜ。
459M7.74:03/11/02 12:18 ID:vjyd5oxn
倒壊尼より凄いのが沸いてる・・
460M7.74:03/11/02 12:30 ID:T8Z+BHtS
今日、ホント暑いよね〜。うちの方ではちょっともやっぽいよ
さっき近所を自転車で走ったときに地面でミミズがひからびてるのを結構見かけました。@川崎幸区塚越
461横浜:03/11/02 12:37 ID:UoWkKikp
うちの方も天気いいのに今朝からずっとモヤがかかってまつ。
今日はくるぞーくんが「関東はだいじょぶ」と書いてあったからお出かけしまーす♪
462@調布:03/11/02 12:56 ID:H7mYhdLQ
おいおい! なんでこんなに暑いんだ!?
上着着て既出したんだけど、暑いから脱いじゃったよ。
半袖のおねいさんとかいるし…。
自宅附近ではカラスも朝から鳴きっぱなしだし。
463M7.74:03/11/02 13:03 ID:cF2W6um8
昨日と今日福島沖の地震直前ぐらいの時刻に耳鳴りしたよ。
464463:03/11/02 13:04 ID:cF2W6um8
京都だけど。
465M7.74:03/11/02 13:08 ID:RyVg23LH
川崎@宮前
一昨日くらいからもやっぽい。
2〜300m先の木とか見ると白くもやがかかってるから
霧?とか思ってたけどずっとだからそうでもないし・・
光化学スモッグの情報サイトとか無いのかな?
466463:03/11/02 13:11 ID:cF2W6um8
訂正、昨日のは宮城県北部の時刻。
467M7.74:03/11/02 13:12 ID:TNVH9GS7
>>466
胸騒ぎ・耳鳴り・精神異常・体調不良専用スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065167920/
468M7.74:03/11/02 13:23 ID:jSjUGZXp
不逞鮮人が井戸に毒を投げ入れてるのを見ますた。
469練馬区:03/11/02 13:40 ID:MLgDXQ1b
うちの回りでも朝からカラスがすごい鳴いてる・・・。
こわひ・゚・(つД`)・゚・。
470M7.74:03/11/02 13:55 ID:CzaF+SNn
|∀・)ダレモイナイ・・・
471M7.74:03/11/02 14:01 ID:H7mYhdLQ
おい、おまいら、新宿でノースリーブのおねいちゃんが歩いていたぞ!
引き篭って2ちゃんやっている場合じゃないぞ!
472東京北区:03/11/02 14:27 ID:39itLRtw
今うちの周りでもカラスむちゃくちゃないてる。
普段家にいる人間に聞いてみたが
こんなには鳴かないらしい・・・。こえぇよ〜><
473M7.74:03/11/02 14:32 ID:gwp0k1Ly
>>465
それは完全なエアロゾル。
地震発生前に出るのもあるから要警戒と思われ。
474M7.74:03/11/02 15:17 ID:qK6TUsSn
晴れてるし昼間なのに都内本当にもや掛かってる… 
光化学スモッグ警報出てないよなぁ。 なんだこれ?
475西国分寺:03/11/02 15:24 ID:6fbExk0p
昨夜は月が赤かった。でも地震来なかった。
もやはここんとこ気温下がったからじゃない?当方も確認。50m〜
476M7.74:03/11/02 15:38 ID:j5dwo9dJ
心配ないとは思うけど念の為に
気象庁とかに問い合わせするツワモノいないかな
477練馬区:03/11/02 15:42 ID:DE+Gh0cq
本当にカラス鳴きすぎ。
マジで怖い
狂った様に鳴いてるよ。
こんなの初めて
478M7.74:03/11/02 15:45 ID:FBMMvsND
なんでもいいから早く来い。。。
気ィ持たせすぎや>地震
479M7.74:03/11/02 15:50 ID:jX14AI4i
カラスなんて毎日時を選ばず、24時間鳴いているが何か?@世田谷
480479:03/11/02 15:54 ID:jX14AI4i
だが、11月に入ったというのにこの暖かさは確かに異常。
昨日からの靄も非常に気になる。
最近、こんな靄は無かった。

靄があると地震が来た気がする。
阪神の時にも靄の日々が続いていたような。。。

そろそろかも。。。
481M7.74:03/11/02 15:56 ID:qh7ijhv8
どっかのスレの地震予知で、半そでの季節に大地震の様子が見えるとかあったけど
来年の夏じゃなくて、まさに今だね
公園じゃ紋黄蝶やシジミ蝶を子供たちが虫取りしてます。
482M7.74:03/11/02 16:05 ID:in3G42zI
暑いので、今日一日Tシャツで過ごしてます。
483M7.74:03/11/02 16:17 ID:iEB9X7DM
新宿でビキニで歩いているおねえちゃんを見ました。
484M7.74:03/11/02 16:20 ID:H7mYhdLQ
さっき試しに腕まくりした格好で新宿の名物ソフトクリーム食ってみたが、全然ガクブルじゃなかったよ。


この暑さって……ガクガクブルブル(AA略
485M7.74:03/11/02 16:21 ID:S2IkmXuH
温暖化もいいところだ。
それと新宿とか人多いだろ
486さいたま@草加市民:03/11/02 16:31 ID:UurXSd/h
昨日・今日と、ハエの小さいやつみたいな虫がやたらと飛んでる。
目に飛び込んでくるし、服にくっついてくるし、ブラシをしたら髪の中まで・・・。・゚・(つД`)・゚・
夏ごろなら解るんだが、今ごろになってこんなに飛んでるとマジウザー!

昨日はモンシロチョウが舞ってたし、ここ一週間、ほぼ毎日蚊が飛んでるし、
仕方なく一度仕舞い込んだ電気蚊取りをまた付けてる。

なんだか、まだ夏が終わってない気がする・・・。Σ( ̄▽ ̄;)ソンナバカナ!!
487M7.74:03/11/02 16:34 ID:y5CNpIKQ
イルカやエイも河口に入ってきてるらしい
488M7.74:03/11/02 16:34 ID:H7mYhdLQ
>>485
うん、人大杉。
せっかくの三連休なんだからどっか郊外池よと思う。
おちおち歩きながらソフトクリームも食えねぇ(w

そんな新宿もISETAN前でカラスが「ガッガッガッガッ」って鳴きながら飛び立って行きますた。
489M7.74:03/11/02 16:34 ID:H7mYhdLQ
>>485
うん、人大杉。
せっかくの三連休なんだからどっか郊外池よと思う。
おちおち歩きながらソフトクリームも食えねぇ(w

そんな新宿もISETAN前でカラスが「ガッガッガッガッ」って鳴きながら飛び立って行きますた。
490M7.74:03/11/02 16:35 ID:tKC9fqDt
夕日がすごく今までにないくらい赤くて不気味です! 中野区より
491M7.74:03/11/02 16:39 ID:wIi804/T
ずっとなんとなく空の観察をしてきましたが、
今までのなかで一番赤いです。静岡。
492神奈川県海老名市民:03/11/02 17:30 ID:A5w6+oxY
17時ちょっと前に西の空で、何かが火柱をあげて
落下していたのですがあれは人工衛星ですか?
493M7.74:03/11/02 17:39 ID:EVG7J/Bq
天体・人工天体の落下は数秒から数十秒で消えますが、いかが?
494M7.74:03/11/02 17:45 ID:g1rLLmwE
阪神大震災の前日もあたたかったな。
とても一月とは思えなかったよ…
495神奈川県海老名市民:03/11/02 17:47 ID:A5w6+oxY
>>493
目撃してから2,3分後には消えてました。
家から1kmほど東側にある店に車で出かけて
一時間ほど店にいました。それで店から出て車で
家に帰る途中に発見したので、落下物の出現時間は
はっきりとわかりません。
496M7.74:03/11/02 17:52 ID:b8rZqYUv
不思議な現象といえばこの頃抜け毛が増えてきた。
地震に備えて少しでも身動きしやすいよう身を軽く
しているというのだろうか・・・・・。
武蔵野市在住です。
497M7.74:03/11/02 17:56 ID:1YvdqvIc
>>496
戦わなくちゃ、現実と!
498M7.74:03/11/02 18:03 ID:EVG7J/Bq
>>495
残念ながら夕日に照らされた飛行機雲の可能性大です
普通こんな感じだしね。 ↓
ttp://www.monterosa.jp/20030206/200302062030_nb.wmv
499神奈川県海老名市民:03/11/02 18:09 ID:A5w6+oxY
>>498
そうかもしれませんね。厚木基地も近いですし。
500M7.74:03/11/02 18:13 ID:an/bViPI
栃木だけどTVのノイズきつめかな
501M7.74:03/11/02 18:20 ID:UVQG67AN
暑くてなんか霧?ホコリ?っぽいよな、チョット遠くのビルとかが霞んで見える

競馬中継でも霞んでたけどアソコはいつもか(w
502M7.74:03/11/02 18:27 ID:b8rZqYUv
>>497
防災準備に金かけて頭皮は後回しになっていたYO。
リアップ買ってきまつ!
503M7.74:03/11/02 19:02 ID:1YvdqvIc
>>502
頭髪は頭を保護するためにあるらしいから、この時期に少なくなっているのは…

と、やたらこのネタにからむオイラも…
504M7.74:03/11/02 19:06 ID:h3VCsH5i
>>500
餃子祭りで街中ごま油臭い宇都宮です、吐きそう。
サザエさん終了、今週の内容も既に忘れました。
来週のサザエさんなど予告不要と思われます。

さて、ノイズきついですね。
地震は大嫌いです、餃子はもっと嫌いです。
505M7.74:03/11/02 19:08 ID:EVG7J/Bq
>>504
嫌いだからって砒素混ぜたりしないでね。
506M7.74:03/11/02 19:09 ID:AIKA5epr
507M7.74:03/11/02 19:11 ID:h3VCsH5i
>>505
餃子に砒素、味が判らないかもねw
ちなみに地上波4、6、8chがだめぽ。
508M7.74:03/11/02 19:16 ID:uBirwJyr
暑いな。家の家族みんなそういってるよ
509札幌@中央区:03/11/02 19:31 ID:lZ23rzzE
地震があってから犬の散歩の時に、月を観察する様になったんだけど
今日は月の中の模様が普段よりはっきり見える。
気温なんかの関係かな
510M7.74:03/11/02 19:44 ID:xhzXtzDY
わあい。栃木県人多い(・0・)。

>>501、588
今日、宇都宮も暑かった。霧のような霞がかった空でした。
511M7.74:03/11/02 20:05 ID:x5fmEK66
漏れも栃木です。w
確かに汗ばむ陽気でした。
夜に入って、遠くの音が近くに聞こえる現象が
起きています。踏み切りの警報機の音とか。
あと、犬が異常に吠えています。

ちなみに、餃子フェスタは今日で終わりです。
512M7.74:03/11/02 20:19 ID:htQ7CJsX
相変わらず街は靄の中。街灯を見れば一目瞭然。
ココ普段から振動してるから、ちょっとの揺れだとわからないんだよなぁ。。。
常に震度1。

横浜より
513M7.74:03/11/02 20:44 ID:ij3B6csy
静岡も晴れてるのに霞がかったかんじでした。
暑かったし。
514M7.74:03/11/02 20:45 ID:jPClDZrp
星が出てるのに月にもやかかってるね。
確かに数十メートル先の街灯見てももやが・・・
いつぞやの東北の時もエアロゾル出てたよね。
川崎@宮前
515M7.74:03/11/02 20:48 ID:qh7ijhv8
子供が月を見て「赤いね」と言うんだから気のせいじゃないんだろうなあ
いつもは黄色でしょって言うから、黄色より赤く感じてるらしい
自分は月はこんなもんだと思うけど・・
都内です
516M7.74:03/11/02 20:56 ID:dO3BA6vN
晴れてて大して雲も無いのに月にもやが掛かってる@大田区
色そのものは赤いわけじゃない。
517M7.74:03/11/02 21:00 ID:4vmIcvqs
明日雨だから月にもやかかってんだよ
518M7.74:03/11/02 21:17 ID:YeKwCi4W
ここ1週間夜にカラスがうるさく鳴く。
大田区です。
時間帯は一定しない。9時頃とか夜中の1時頃とか。
519M7.74:03/11/02 21:22 ID:jPClDZrp
月が隠れてきた、さっきまでは薄い雲だったみたいだ・・・
でももやは相変わらずで、飛行機の音がやけに響いて聞こえる。
川崎@宮前
520M7.74:03/11/02 21:25 ID:iEB9X7DM
豊島区です。
カラスがうるさい。
521M7.74:03/11/02 21:40 ID:fRqgs9um
会社でスカシッペしました。気体ではなく液体の感触を肛門で感じたので
なるべく自然な姿勢を心がけつつ、涼しい顔をしてトイレに行きました。
驚きました。リキッドは下着を超え、もはやスラックスをも侵しておりました。
30分ほどかけて処理して、席に戻りました。
ところがなんと、椅子の座面にくっきりと直径7センチほどのシミが!
仕事をしつつ、ごく自然に座面の処理をするのは、正直命がけでした。
途中、2席離れたA子が、「なんか臭くなーい?」と。
やばい、A子までの距離は約4mだから、最低でも半径4mはバイオハザードが広がっている。
その場で処理を断念して、適当なカタログをしいて感染源を封じることにしました。
効果ありました。空気汚染はコレで防ぐことができました。後はみんなが帰るのを待つだけです。
やることもないのに10時半まで粘りました。ほとんどの社員がいなくなったので
椅子をゆっくりと処理して、仕上げに隣の部署のバカヤローの椅子と交換してやりました。
まぁ、一応処理してから交換してやったのは、武士の情けというものでしょうか。
522508:03/11/02 21:48 ID:aVeqY/KH

漏れも静岡
523M7.74:03/11/02 22:05 ID:uKkbiKkO
今日は暑いね。
524M7.74:03/11/02 22:12 ID:KF7X0Q44
>>514
横浜中区も濃い靄が出ています。
ただ、普通の濃い靄と違って、不思議なことに遠くまで見通せる靄です。
なんつーか…靄が出ているのは明らかなんだけど、遠くの灯りも靄越しに見えるような。
525M7.74:03/11/02 22:14 ID:gvzHfmBI
不思議な現象?
バイクで超安全運転のヤツが最近2回も事故ってるのに
原チャで110km/hだしているバカのオレと友人T.Iはこけた事すらない
526M7.74:03/11/02 22:24 ID:1YvdqvIc
>原チャで110km/hだしているバカのオレと友人T.Iはこけた事すらない
こけたら終わりだぞ。

まあ、「安全運転」=「運転が上手」じゃないからね。不思議ではない。


527M7.74:03/11/02 22:34 ID:hBfBTXA3
宮城県南部
今までに見たこと無い鳥の群れが西から東へ飛んでいった。
528M7.74:03/11/02 22:38 ID:jPClDZrp
>>524
ただでさえ少ないけど、いつもの霧って感じじゃないよね。
月もまた出てきたけどやっぱりもやっててさっき見てたまでより赤いし・・・
何もないとは思ってるけどちょっと気になるかも


>>525
妙に安全運転する香具師って逆に危ない事してるのが多い。
無謀な運転する香具師の場合は意外と事故り難いよ。
ただ、事故った時は一気にあぼーんなだけ。
529M7.74:03/11/02 22:47 ID:gvzHfmBI
>>526
>>528
確かにこけたら逝きますね
気を付けます。それに最近やけにパトカー多くてコワイ
530528:03/11/02 22:57 ID:jPClDZrp
>>529
俺も昔は同じ事やってて白バイに最高速測ってもらったことあるよw
たまたま優しい人で60Km以下になるまで待ってくれたから助かったけど。
免許も命もあぼーんだけは気を付けてな。
531M7.74:03/11/02 23:21 ID:fr86a3Tz
横浜緑区も霧がすごい。 なんだか気温も暖かい
532M7.74:03/11/02 23:26 ID:43i2ID5H
横浜の都築区で買い物帰りに、見たことのない白い鳥が5、6羽並んで
飛んで行くのが見えました。(夜の7時頃)
なんだか不思議に感じたのでカキコしときます。
533M7.74:03/11/02 23:27 ID:5/ZvvAEP
うわー!霧?靄?北海道地震前夜と同じくらい視界がなくなりました。
@船橋
534M7.74:03/11/02 23:29 ID:jUV+cGBy
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/index.html
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/tbsnetuzou2text.html
2001年11月2日の石原発言でのサンデーモーニングの捏造

ぢぢさま大日本史
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/
日本から見た日韓併合
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/kankoku_heigou1.htm
在日朝鮮人、朝鮮人学者や在日朝鮮人企業がスポンサーのテレビの
情報捏造、石原を問題だと決めつけるメディア、戦争になった真の原因
を調べずに、自虐的歴史観に陥っている日本の惨状を省みましょう。
そのうちこれが朝鮮ではなく、中国だったらもっと悲惨なことになるぞ!!
日本人はワールドフリーマーケットの道具にされるだけ・・。
535M7.74:03/11/02 23:30 ID:gvzHfmBI
>>530
了解です!!
536M7.74:03/11/02 23:36 ID:JI3wW5KN
調子に乗って速度出して運転すんなよ
自分だけじゃなくて、他人の命も奪っちまうからな
537M7.74:03/11/02 23:36 ID:nPPBqfGO
誰か気象に詳しい人!!
今日の気圧配置等から今日の関東の霧、異常な高温現象を語れ!!
538M7.74:03/11/02 23:38 ID:Go5CHMru
>>527-532


ただの渡り鳥なんじゃないかと一応ツッコんでみるテスト。
539M7.74:03/11/02 23:42 ID:5/ZvvAEP
今、雲の中にいるみたいです。何も見えない・・
@船橋
市街地です田んぼはありません。
540M7.74:03/11/02 23:46 ID:HE7QTCz9
今日みたいな蒸し暑い日は
夜になって気温が一気に下がると、湿度もグンと増すから
濃霧発生は別に普通のことなんじゃないの?

そもそもの蒸し暑い原因は?と言われても分からんけど。
541M7.74:03/11/02 23:46 ID:FNetVrsA
茨城県と千葉県にノーム注意報発令中。大地の精霊ノームがわらわら出てきます。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/table/3.html
542M7.74:03/11/02 23:48 ID:HE7QTCz9
宮城・福島も濃霧発生してます。
543M7.74:03/11/02 23:50 ID:8GJRu7Gb
千葉の市川だけど、すごい霧だ・・・

なんもなければいいが
544M7.74:03/11/02 23:52 ID:ixMTLaIc
>>537
単純に太平洋付近の高気圧の勢力が強いので、
南からの暖かい空気が流れ込んでいて、北からの冷たい空気が流れて
きていないだけ。
ただし、この暖かさも長続きはしない模様。
明日〜明後日にかけて寒冷前線通過により雷雨が発生するかも。
そして、寒気が流れ込んでくると見られる。
台湾付近の台風が北上して、少しこのへんの気圧配置を乱す可能性はあるが。

なんにしても、地震と関連づけて考えろという方が無理。
地震の前兆で海水の温度が上がって…とか言うんなら、小笠原付近は大爆発だ。
545M7.74:03/11/02 23:56 ID:kIQSkaJD
9月にも霧でみんな騒いだとき、9月26日の0時から1時くらいでしたよね。
で、26日4時50分に釧路沖M8.0があったわけで…なんか警戒しちゃいますね。
546M7.74:03/11/02 23:56 ID:bgKKYZ94
>>537
原因は台湾付近の台風と太平洋にある高気圧。
高気圧の辺縁にある九州→南東北にかけて、
台風からの湿った暖かい空気が流れこみ、日中の
高温を作った。
 その後高気圧は移動し、大陸から低気圧が北日本に
近づいており、急速に気温は落ちてきている。
そのため、太平洋岸を中心に霧や雷雨となっている。
 鹿児島、和歌山→雷  千葉、茨城→濃霧



 って、二番煎じか俺は。
547M7.74:03/11/03 00:01 ID:4NJygI5L
濃霧が千葉・茨城中心に発生しているように見えるのが怖いならこれ見れ。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/seawarn/

海上では日本海側も濃霧だらけ。
548M7.74:03/11/03 00:02 ID:7d0NJ4CL
>>545
うう。。。。
そんな事言われると、怖いじゃないか。
でも、なんかやばそうだなぁ。
549M7.74:03/11/03 00:13 ID:CeoJCpin
>>547
なんか地震のおきてる東北・北海道を中心に濃霧警報が出ているように
見えるのは気のせい?
550M7.74:03/11/03 00:15 ID:Nyrst9Y4
>>548
毎日用心!火の用心!

これが災害を最小限にとどめる唯一の手段だ!
とか言ってみるテスト
551M7.74:03/11/03 00:15 ID:IGFKB1Zh
>>545
4時って夕方の16時でいいんだよね?
明け方だっけ?
552M7.74:03/11/03 00:18 ID:vnOWV4Qs
>>551

  十勝沖は04時。 16時は宮城沖だんべ。
553M7.74:03/11/03 00:20 ID:IpA83UMR
>>551
明け方です。
東海大のなまずが昨日暴れてたり、中野のナマズも起立姿勢が続いたり、
行徳グラフが釧路沖の前のにちょっと似てたり似てなかったりで、
霧っていやですねー
554M7.74:03/11/03 00:21 ID:vs9gU+x4
気のせいじゃなくて、単純に東北、北関東に濃霧が出て、
明日ぐらいにまた福島沖あたりで大きめなのがあると
私は思っちゃいますね
阪神の前も何日か前から何度も地震があったんでしょ
555千葉北西部:03/11/03 00:23 ID:/AYwYL0i
千葉北西部は霧で真っ白ですーぅ。
556M7.74:03/11/03 00:24 ID:oSzkCZYe
今コンビニ行ってきたけどすごい霧ですね〜@大田区
557M7.74:03/11/03 00:25 ID:IGFKB1Zh
>>552-553
それだ!!
勘違いしてた。

>>545ゴメソ
558M7.74:03/11/03 00:31 ID:Ni9ZksSg
頼むから、霧にしろ赤い月にしろ真っ赤な夕焼けにしろ、
気象的に普通に説明が付くものを地震に関連付けて考えるのはやめてくれ。

気象的に説明が付かない現象を取捨選択するためにも、そのへんの
初歩的知識くらいは付けてくれ。

霧が全部エアロゾル現象だと思ってる奴は書くな。
559M7.74:03/11/03 00:36 ID:vnOWV4Qs
でもな〜、全員が全員やり方を知ってるわけでも
知識をつけなきゃと思ってる訳じゃないんだよね。

 でも、558のいってることは正論なんだよな。
560M7.74:03/11/03 00:39 ID:dPT3a9nA
>>441
過去の書き込みに豊洲でエイをみたってあったよ。
同じエイじゃない?きっと。
私は以前に仙台掘り公園の運河で似たようなの見たことある。
561M7.74:03/11/03 00:41 ID:IpA83UMR
逆の捕らえかたで気圧配置が地盤に与える影響ってあるのかな
562M7.74:03/11/03 00:58 ID:vnOWV4Qs
>>561

 どうだろね〜。 おきるはずの地震が起きなかった例がないからなぁ。
 雨が地震を抑える、って主張する人はいるみたいだけど。
563M7.74:03/11/03 01:02 ID:n93MV5Nk
あまりの濃霧に車走ってねー。
静かでイイ!
千葉県北西部
564M7.74:03/11/03 01:04 ID:n93MV5Nk
それより今日NHKのみならず全般的にテレビの映り最悪なんだが
この前の太陽フレアの影響? 霧の影響? それとも地震?
いつになく映り悪いんだよね。
565M7.74:03/11/03 01:06 ID:/AYwYL0i
>>564
太陽フレアの影響じゃないかな。
566M7.74:03/11/03 01:16 ID:hJ6vE11w
テレ朝線があぼーん
567M7.74:03/11/03 01:23 ID:O7hv0pOf
>>558
いろんな現象を関連付けして面白がってるだけで、
誰もマジに書き込んでないから安心しる!

それがこのスレの面白さでしょ。
568M7.74:03/11/03 01:39 ID:OI7911dJ
キスに撃たれてー
眠りたいぜ
オーイェイ!
569M7.74:03/11/03 01:48 ID:hXBm/4EM
>>563 こっちも濃霧@東京都東部
570M7.74:03/11/03 01:48 ID:H+KnmeF6
首都消失
571M7.74:03/11/03 02:11 ID:CeoJCpin
習志野
ものすごい濃霧
不思議な現象というか不思議な光景が広がっている
572M7.74:03/11/03 02:14 ID:wtksco51
サイレントヒル
573M7.74:03/11/03 02:19 ID:/71TVAxk
もう他県から東京には入れません。通信も途絶えました。
東京でなにが起こっているんでしょう。
574M7.74:03/11/03 02:23 ID:0v1wWkup
こちら東京東部、こちら東京東部

霧が凄いですぞ・どうぞ
一体どうなってんだ!?
遂に地球が終わrのk!?

ピーピーピー・・p・・
575M7.74:03/11/03 02:27 ID:3GH0lm5a
あら本当、霧濃いわねー
576M7.74:03/11/03 02:30 ID:M5KQFRbr
目黒区です。

確かに霧が凄い。
こんなの初めてで驚きました。
車の事故、おきないといいね〜
577M7.74:03/11/03 02:31 ID:jVVX62p6
あら本当、新小岩ねー
578M7.74:03/11/03 02:33 ID:0v1wWkup
なんでそんなに女らしい言葉なのですか、どうぞ
579M7.74:03/11/03 02:34 ID:QNyf55lt
こちら・・・とうky・・せたがy・・
もs・もし!もしもし!!・・・おい誰かきkえ・・・・
応・・・おーい・・・
霧で何も・・・え・・どうなってるんd・・・

うわあぉっぉおおっwんjfyflああっっwああ¥あlf!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過sdfvんthdsrptvpワエ:ワcオmjあうrtp:」kdsufil;dfkさjvn




580M7.74:03/11/03 02:36 ID:0v1wWkup
>>579
こちらA-774部隊!こちらA-774部隊!
どうしましたか!?どうぞ!
聞こえますか!?どうぞ!
581M7.74:03/11/03 02:51 ID:QNyf55lt
>>580

こちら・部隊・・ガー−−−
場所はせたがy・・・fkどpgkぎgfっlkこちらは大変なこっっと蜷亜いる・・ぴが^−
一¥;pカズヤに99ダメージこ・らに・・・まwあsできないか\・ぴがー
s、少佐・・・・こんな事は始めてmかおうnなにもみえ・・・・・
おーーいkこえてる課ーーオーっくシャ・;イトAの攻ー・sjgqはへろいあrfkぁsd、・jkdfjdさdfじゃkl
582M7.74:03/11/03 03:04 ID:0v1wWkup
>>581
こちら・・A-774部隊!ここちっtちらA-774部隊!
ナンバー581!応答せよ!ナンバー581!応答せっy!
こちら葛飾区亀有g公2園前派出所!じゃなかったkこっ・ちらA-774部隊!
至急応a援g部隊を派haasdh遣する!犠牲:q者の詳細を報告せよ!!!!!
583M7.74:03/11/03 03:28 ID:QNyf55lt
>>582
あああどうなってるんだ
すっかり包まれたようだp目の前が見えないp¥w
仕方ないとりあえず応援を末とsる
事実を知りたい何かわかっているなら教えてくれ
なんだって”!よくきこえないなd・・ぴg
ん、また一人消えたの
でとにかく動けない!っっGg
おぉぉぉぉー
やばいことになってきた・・・ピーガー・・・
すでに・・3人・t行方不明だ・・pl¥い
みんなは大丈夫なのか!
なんとか言えー!・・ぴーg
さくせんの立てようがない、迷ったようだ。、l
いったあいどうなているんだ訳側からん
584M7.74:03/11/03 03:31 ID:IGFKB1Zh
おまいら市ねよ
585M7.74 :03/11/03 03:34 ID:aCH809kM
豊島区なんだけど、すごい霧。で、ちょっと蒸し暑い。
彼女が乗ったタクシーの運ちゃんの話によると
地震の前触れらしい。これマジですか?
586ぅり(・∀・)ノ:03/11/03 03:39 ID:GY8/XldM
十勝の地震があった日のこのくらいの時間も濃霧だったぽ(ノд`)
587M7.74:03/11/03 03:41 ID:T6KEYETH
正直な話。すっごくいやな予感がする・・・。
588TBSまた捏造:03/11/03 03:46 ID:6Ci/ZMy/
石原都知事発言シーン(TBS捏造加工処理済み)
http://up.isp.2ch.net/up/5ae46839ff06.avi

出演者によるスタジオでの意見交換シーン
http://up.isp.2ch.net/up/5cae98cd62b4.avi
関口、辺真一、毎日新聞編集委員らで石原知事をボロクソ
辺は「同じ発言を韓国でもして欲しいですよ」と脅迫的な発言

石原都知事の定例記者会見の全容(加工なし)2003年10月31日 9分40秒あたり〜
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/20031031.ASX

二枚舌の辺真一 北朝鮮と底通か
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H14/1411/141134byon.html

まとめサイト
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/tbsnetuzou2text.html
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/
http://www1.tanteifile.com/tamashii/index3.html
589M7.74:03/11/03 03:53 ID:yfN4bcFW
今すごい耳鳴りがした。
このまえ誰かが地震の前に耳鳴りしたとか言ってたけど、まさか…ね…。
590M7.74:03/11/03 03:53 ID:aCH809kM
マジかよ・・・・
591M7.74:03/11/03 04:01 ID:c79cLSUh
札幌は雲ひとつない夜空です。
ただし、この時期にしては珍しく日中に20℃前後まであがるのは珍しいです。
今日、草むらでタンポポが開花してるの見かけました。驚いた。
592M7.74:03/11/03 04:02 ID:ooY3NDAy
阪神大震災のときは霧は出なかったよ。
春が来たのかと思うほどの陽気だったけど。
593M7.74:03/11/03 04:03 ID:H+KnmeF6
物体Oだな、こりゃ。
594M7.74:03/11/03 04:08 ID:H176brno
首都消失な予感。
消滅だっけ?ウロ覚え
595M7.74 :03/11/03 04:15 ID:Fc1PSK7W
市川周辺も霧が凄い
視界50〜80m
596M7.74:03/11/03 04:16 ID:j2bfU3Ja
この数日の間、昼間だけではなく夜でも異常に暖かいですね。
この暖かさがあと数日続くと何かが起こるんでは?


太陽フレアってまだ続いているの?
597M7.74:03/11/03 04:19 ID:svYFZpIz
>>590
とりあえずお前みてぇなレスは邪魔だからするな。
598M7.74:03/11/03 04:19 ID:c79cLSUh
太陽フレアの影響はしばらく続くが、突発的なのは小康状態。
北海道の暖かさは近年珍しいかな。札幌
599M7.74:03/11/03 04:22 ID:c79cLSUh
これが一番最近の不思議現象かも

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/01/020.jpg
600M7.74:03/11/03 04:25 ID:qAu2IjAK
>>599
なにこれ?かわいい!
601M7.74:03/11/03 04:28 ID:j2bfU3Ja
晩秋でこの暖かさが続くのは、いつ以来?
街に出ると半袖の人も見掛ける。
602M7.74:03/11/03 04:31 ID:DyLzeJFg
練馬区です。
ほんとに霧がすごい… 気持ち悪いです
オーロラが見えたり、なんかいやーなかんじだよね
私も十勝の地震の時、霧見ました。あ〜怖いよぅ
603M7.74:03/11/03 04:34 ID:qAu2IjAK
>>599
わかった、ヤマネの冬眠だ。
かわいいなぁ。無事に冬を越せますように♪

>>602
ホント、今日は霧が濃いですね。
北海道の地震でも東京に霧が出るの?
じゃあ、この霧も関東じゃないかもしれないんだね。
604M7.74:03/11/03 04:35 ID:VlvVLLND
世田谷です!一寸先は霧!
605M7.74:03/11/03 04:47 ID:DyLzeJFg
>>603
十勝の時はかすかにでてました。今日のは濃すぎだよーぅ 外怖い…けど、見ちゃうんだよね
今日は文化の日だから大丈夫! と、必死に言い聞かせてます
606M7.74:03/11/03 04:48 ID:j2bfU3Ja
夜霧よー
今夜もー
ありーがーとぉー
607M7.74:03/11/03 04:57 ID:qAu2IjAK
>>605
こんなに濃くなかったの?ヒエー!
うちのペットたちも昨日はなんだか元気なかったし、ちょっと怖いね。
起きてるとますます怖くなるからまた寝ますー。おやすみっ!
608M7.74:03/11/03 04:58 ID:IGFKB1Zh
川崎は十勝の時より全然薄い
609M7.74:03/11/03 05:03 ID:wpXm/qW6
この状況で紫色の朝焼けになったら
十勝と同じだな
610M7.74:03/11/03 05:28 ID:H+KnmeF6
小松左京の予感
611M7.74:03/11/03 05:32 ID:OIoGdrzp
果てしなき流れの果てに
かな?
(あえて日本沈没とは言わない。だって怖いから)
612M7.74:03/11/03 05:34 ID:H176brno
こんな時間に成○山か宗○霊堂のどっちかで鐘ついてるー!
今日なんかあんのかしら?
地震と関係ないけど怖っ
613M7.74:03/11/03 05:38 ID:oSzkCZYe
>>606
十勝沖起きた夜もこのレス見たw
614M7.74:03/11/03 05:43 ID:KiAy6qZT
カラスが
くわっくわっくわっくわっくわっくわっって鳴いていた。
615M7.74:03/11/03 05:59 ID:hmOEQYhr
朝になるにつれどんどん霧が濃くなってる…
結構長く東京住んでるけどこんな濃い霧十勝沖の時と2回目
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
616M7.74:03/11/03 06:50 ID:aBVfflKK
横浜すっっっごい霧。大げさに言えば前がよく見えないくらい
617M7.74:03/11/03 06:54 ID:br+mZAFK
今日の12時54分に地震がくるから気をつけろ!
618M7.74:03/11/03 07:25 ID:aBVfflKK
>>617 どこに?どのくらいの?
619M7.74:03/11/03 07:51 ID:np07Tnv4
明日のマンチョウは13:39カンチョウは6:42,19:36@大洗港
620M7.74:03/11/03 07:59 ID:fESLZh9C
今朝は、カエルの鳴き声うるさい。
もう11月なのに。雨降ってたっけ? @三重
621M7.74:03/11/03 09:52 ID:8I0D57xN
部屋の中が煙臭い。窓締め切ってるのに。
噴火か!? 一番近い火山は…箱根かな?@神奈川
622M7.74:03/11/03 09:53 ID:JLZwh53R
>>621
部屋の外は?
623巣鴨:03/11/03 09:56 ID:6RrL2lQ6
俺のチン子が左右に震えた。地震の予兆。
624M7.74:03/11/03 10:03 ID:P7Ro9Puo
>>621
近所で焚き火してんだろゴルァとか思いながら
外に顔出してにほひ嗅いだらウチの近所も煙臭かった・・(´・ω・`)
超近所だったら笑えるw
川崎@宮前
625M7.74:03/11/03 10:12 ID:pZAKLfE8
札幌は少し曇ってきました。
んでも、晴で気温も17度くらいあるのかな?
この時期にはめずらしいくらい高い気温ですね。
私は地震の際、すぐ逃げれるように荷物まとめてないんで、
地震がこられたら、正直あたふたして逃げ送れそうです・・・・。
626めるめる:03/11/03 10:43 ID:Oec8olp0
朝から霧がすごいでつ(´・ω・`)
後は、カラスも別に鳴いてないし…気持ち悪いぐらい穏やかな日だよ。
でもちょっと寒い((゚(゚∀゚)゚))ブルブル!
627M7.74:03/11/03 10:45 ID:15qGOrFV
>>621
さっき起きて新聞取りに行こうと外へ出たら、煙臭かったよ
真っ白だったから、煙かと思ったら霧なんだ・・・
100m先は見えないってくらいすごい霧だったからびっくりしたよ
628めるめる:03/11/03 10:46 ID:Oec8olp0
626は東京都大田区でつ(´・ω・`)
場所入れるの忘れちゃった(`・ω・´) ごめんなさい…。
629M7.74:03/11/03 10:48 ID:p30o0Zh9
上空に物凄いおかしな雲が出てる。。
デジカメ壊れてるのでうp出来ないのが残念。
どっかに地震が来るヨカーン(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

当方、北海道
630M7.74:03/11/03 10:58 ID:P7Ro9Puo
>>627
場所は?
631M7.74:03/11/03 11:21 ID:prd2QvIk
>>629
入道雲(積乱雲)でわでわ?
札幌は夏の入道雲みたいのが出ています。
気温は20℃くらい。昨日も書きましたが、タンポポが咲いています。
普段の年は初雪の時期なのに…。

それから、ハエがここ一週間室内に入ってきて驚いてます。
朝起きると、毎日3匹以上飛んでます。どこから入って来るんだろ。
札幌
632M7.74:03/11/03 11:23 ID:prd2QvIk
ちなみに窓開けてて、気温が20℃、湿度65%、風力0.
11月の北海道で、上着無しで外歩けるくらい暖かいです。
札幌。
633M7.74:03/11/03 11:23 ID:jOSjzCa6
煙臭いって話、家の辺りは夜中2時くらいだったかなぁ・・・煙臭かった。
短い間だったけど、そんな夜中のあんな霧の中で焚き火する人も
いないだろうから、霧だから?って勝手に思ってるんだけど。
市川市です。
634川崎@宮前:03/11/03 11:37 ID:P7Ro9Puo
今確認したら既に煙臭いのはなくなってた。
風に乗ってどこかからか飛んできたんだろう。
硫黄のにほひも飛んでくるくらいだからね。
635M0.01:03/11/03 11:41 ID:aCAO1G0p
マジで札幌、暑杉
636M7.74:03/11/03 11:44 ID:TKqUl2op
札幌、21.3℃。
この気温の高さはは60年ぶりだそうな。
637M7.74:03/11/03 11:50 ID:ewBCbKLI
>>633
うちも夜中2時くらいベランダに出た時ダンナが煙臭いと言ってた。
私は感じなかったから「気のせいじゃない?」って言ったんだけど(新宿区)
638627:03/11/03 11:58 ID:15qGOrFV
スマソ 横浜でつ
639M7.74:03/11/03 12:00 ID:NK2FNZZf
今年はホントに気温高いよね
640M7.74:03/11/03 12:00 ID:b1RV8Ez6
さんまの美味い季節だからじゃないか?
641M7.74:03/11/03 12:05 ID:jOSjzCa6
>>637 都心でも煙臭かったんだ。
なんだろう・・霧のせいかと思っても、ずっとじゃないし霧のニオイって事もないだろうしねぇ。
地震と結びつけようとは思わないけど、不思議。
642M7.74:03/11/03 12:16 ID:bHYuDHAs
予言晒しスレに昨日東京某所で井戸の水位が上がって溢れたってのがあったがネタだったのか?
643M7.74:03/11/03 12:23 ID:TKqUl2op
お昼にさんまの塩焼き食べたいなぁ。(´-`).。oO(なんでだろ?)
644M7.74:03/11/03 12:32 ID:b1RV8Ez6
>>642
井戸の水位が上がって溢れたってのはネタだろ。
井戸の水位=地下水脈の水面
だから、そこまで水位が上がっていたら、溢れる云々の前にそこかしこから水が染み出てきて周り一面水没しているはず
645M7.74:03/11/03 12:45 ID:WfcJUkJp
>>644

>井戸の水位=地下水脈の水面

ぇえっ?!

>だから、そこまで水位が上がっていたら、溢れる云々の前にそこかしこから
>水が染み出てきて周り一面水没しているはず

ぇええっ?!
646M7.74:03/11/03 12:50 ID:m9MLFZhO
NHKが朝ドラでチキン・ラーメンの宣伝してる!…何かの前兆か?
647M7.74:03/11/03 12:52 ID:vs9gU+x4
板橋だけど、自分も夕べベランダに出た時、煙くさいと思った。
硫黄みたいに感じたけど、まさか考えすぎだよな〜と、気を取り直していました。
だってこんな都会でもいなかでもないとこに・・
648M7.74:03/11/03 12:58 ID:vnOWV4Qs
>>645

何だよ。 水圧のことを言いたいのか? それとも水脈の傾斜か?

 まさか 単なる つ り じゃねェよな?
649M7.74:03/11/03 13:24 ID:USNVF4OO
空気中に細かい粒子が大量にある場合、鼻の中の臭いを感じる細胞が刺激されて、
実際には臭いがしなくても、臭いがしたように感じる事があります。
皮膚でも、小さな点で刺激を受けると、それを熱く感じたり冷たく感じたりする事があります。
要するに「感覚器官の錯覚」でこうした事が起こります。

でも実際に臭いがしてるかも知れないので、確かな事は言えないんですが・・・。
650M7.74:03/11/03 13:26 ID:J3xrZsA6
何年か前に、伊豆諸島方面の火山性ガスが関東に達して異臭騒ぎが起きたこと
あったけど、今回もその可能性はないのでしょうか。
651M7.74:03/11/03 13:38 ID:USNVF4OO
>>650
今も三宅島の活動は続いてますから、風向きと風速によってはその可能性もあります。
でも昨夜は霧でほとんど無風に近かったと思いますので、違うと思います。

火山性のガスなら、「煙っぽい」では無く「ツンとくる刺激」が強く出るでしょうし、
鼻だけでなく「目にしみる」といった報告もあるはずだと思います。
652M7.74:03/11/03 13:54 ID:qAu2IjAK
まだ霧っぽいね、東京。
今日はずーっとカラスも鳴きっぱなしだよ。
653M7.74:03/11/03 13:57 ID:pAhB31QD
昨日からカラスがすごい鳴いてる。
それと、地震の前に朝顔が狂い咲きしてたと聞きましたが、
近所の朝顔が今咲いているのですが・・・・。
こちら、東京日野市です。
654M7.74:03/11/03 14:01 ID:X3SYcVsc
神奈川県横浜市に住んでます。
鳥が北のほうに非難してるように見えるんですが・・。
655M7.74:03/11/03 14:02 ID:krZe+AOD
朝顔や桜などには、この時期に花を付ける品種もあるそうです。
私も暖かさのぶり返しによると見られるモンシロチョウを一昨日見ました。

気候が不順なので、これらはあまりアテにならない気がします。
656M7.74:03/11/03 14:02 ID:24JtrwC9
>>653
ウp汁
657M7.74:03/11/03 15:07 ID:i+w2uqFu
さいたま南部だが、たった今
FMラジオの79.5が聞こえなくなった模様。
658M7.74:03/11/03 15:19 ID:j8iMML/O
東京大田区。
さっきまでがウソのように霧が消えた。
659M7.74:03/11/03 15:41 ID:EnIQhu5q
>>657
模様って……聴いていたんじゃないのか?
660M7.74:03/11/03 15:44 ID:lpahFSpM
>>658
雨降ってきたからね。
↓参照
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
661M7.74:03/11/03 16:18 ID:rbRy/XMY
>655
653じゃないですが、
我が家に咲いていた朝顔は真夏に咲く普通の品種なのに
こないだの福島沖のあとから、何故か1〜2輪咲き続けています。
他は枯れて全部種になってるのに…。
662M7.74:03/11/03 17:00 ID:vs9gU+x4
ちょっと前に川崎や調布でゴ〜ッと音がするってよくかかれて気になってたけど
活断層と地震分布図をみると、活断層は無いけど、調布の辺や川崎の辺の
深さ20〜40kmを震源とする地震がいっぱいおきているんですね
なんとなく納得。その震源ラインは東京湾につづいているように見える
663むにゅ〜:03/11/03 17:12 ID:ljtArWeC
毎日おなかの調子がおかしい…
これも地震の前兆!?
664M7.74:03/11/03 17:16 ID:HeimrxV9
>>663
胸騒ぎ・耳鳴り・精神異常・体調不良専用スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065167920/
665M7.74:03/11/03 17:33 ID:aBVfflKK
生理がきません。生理痛はずっと続いてるのに…
666M7.74:03/11/03 17:44 ID:15qGOrFV
>>665
生理痛じゃないかもよ
心当たりがあるなら、子宮外妊娠とか・・・
だとしたら、即病院へいくべし
667M7.74:03/11/03 17:45 ID:abA84RBF
鯉が40万匹死んだって何の話?
668M7.74:03/11/03 17:50 ID:Zj6wUe7B
>>667 これのこと?
・養殖コイ、新種ウイルスで33万匹死ぬ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031103-00000043-mai-soci
669M7.74:03/11/03 17:55 ID:aBVfflKK
>>666子宮外妊娠て病院行ったらなにされる
670M7.74:03/11/03 18:16 ID:RE9m1wPl
>>662
飛行機の音だったんですが・・・
671M7.74:03/11/03 18:28 ID:sL9yJZ+z
>>669
子宮外妊娠は妊娠を維持出来ません
672662:03/11/03 18:29 ID:vs9gU+x4
>>670
やっぱりそうだったのかーー!!
最初ッから気づけーー!!
673M7.74:03/11/03 18:32 ID:axThbnmU
>>669子宮外妊娠ならだいたい手術するよ〜
子宮外妊娠のほとんどは卵管妊娠です。
内視鏡でできる場合と、開腹手術になる場合があるよ
ほっとくと、卵管破裂してショック状態で死んじゃったりすることも。
激しくスレ違い・・・。
674M7.74:03/11/03 18:39 ID:aBVfflKK
>>673 激しくスレ違いですがどうもありがとうございました。でも、生理予定日からまだ1週間もたってないんですが、市販の妊娠検査薬でも反応でますかね?
675670:03/11/03 18:39 ID:RE9m1wPl
>>672
その時に散々言ってたんですが・・・

自分が気づけーー!!
676M7.74:03/11/03 18:41 ID:L7ECKgpK
ものすごい霧がここ3日間晴れません 江東区
677M7.74:03/11/03 18:42 ID:iKvxHpws
こちら大阪南部。
南西の方角より空に緑色のカーテンのようなものが見えます。
まさかオーロラじゃないよね??
678M7.74:03/11/03 18:44 ID:M/xPY+RW
>>677
マルチすると嫌われるyo
679M7.74:03/11/03 18:47 ID:L7ECKgpK
選挙がうるさいです

墨田区
680M7.74:03/11/03 18:47 ID:c5yWbG5F
南の空から轟音が聞こえるけど飛行機だよね?@小金井
681M7.74:03/11/03 18:48 ID:ET/2sj7a
埼玉でなんか轟音が聞こえる・・・・
ゴゴゴゴゴ・・・・ドン・・・ドゴゴン・・・
雨降ってるあkら花火はないだろうし、不気味だ
682M7.74:03/11/03 18:49 ID:iKvxHpws
>>678
すいません、2つのスレッドだけにとどめておきます。
光は強くなったり弱くなったり動いています。
実に不思議な緑色の光です。
683M7.74:03/11/03 18:51 ID:aBVfflKK
>>677南西の方角って何県?
684M7.74:03/11/03 18:53 ID:aBVfflKK
明日は今日よりも霧が濃くなるって。気温も23℃から24℃になるって。天気予報で森田さんが言ってた。
685M7.74:03/11/03 18:54 ID:L7ECKgpK
いきなり風出てきて霧がさっぱり晴れた!
なんか風どーんどん強くなってってるけど 向かい風つらいわ
686M7.74:03/11/03 18:55 ID:MZm3KpCF
オーロラと報道して安心させようしてるのですか?
687M7.74:03/11/03 18:56 ID:vj3DHGQb
徳島県じゃないの。南西方向なら。
緑色の光は、航空機の着陸灯などが乱反射すると見えることあり。
成田で夜間によく見るよ。
688M7.74:03/11/03 18:59 ID:MZm3KpCF
>677 だいだい普通に考えて日本でオーロラなんてありうるのか?
それも長期間にわたって
689M7.74:03/11/03 19:00 ID:iKvxHpws
画像うpしますた。
俺も毎日観測しているけど、あの方向から光が見えることは過去に一度もありませんでした。
2枚の写真は2分間隔で撮影。
光の強弱が変化していることが分かります。
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031103185235.jpg
約2分後
http://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031103185543.jpg
あっちの方向は森林のはずなんだが・・・
町はありません。
690M7.74:03/11/03 19:04 ID:x3fZ4aS/
>>688
普段はないと思う。
しかし、太陽の黒点が異常に大きくなって磁気クラッシュ起こしているから
なんとも言えない。
現に先日山梨県で赤いオーロラが観測されているし・・・
691M7.74:03/11/03 19:09 ID:TKqUl2op
航空機のランプじゃなさそうだ。
692M7.74:03/11/03 19:09 ID:RE9m1wPl
連投規制が激しくてID変わるまでに3回までしか書き込めないのも磁気嵐のおかげ?
たぶんこれでもう書き込めなくなるよ・・さようなら・・・(´・ω・`)

693M7.74:03/11/03 19:09 ID:sXTAbNdn
磁気荒らしの影響でオーロラが出るって
先日テレビでいってたよ
北海道で目撃されたオーロラもそのせい
694M7.74:03/11/03 19:09 ID:M/xPY+RW
>>681
確かに音がしてるね。今オレも聞いた。
打ち上げ花火の音みたいだが?
こちら草加市。
695M7.74:03/11/03 19:10 ID:JkIzFXG6
何か花火みたいな音がする。
徹夜で家で仕事してて、昼過ぎに寝たんだけど、さっきから聞こえる音で目が覚めた。

@八王子


696M7.74:03/11/03 19:11 ID:zM4XBHbo
>>689
パチンコ店、もしくはラブホテルが新装開店してないかい?
雨雲が低く垂れ込めると地上の光をよく反射するよ。
697M7.74:03/11/03 19:12 ID:W/apFwEF
>>690
太陽からの磁気嵐の影響で日本ぐらいの低緯度でオーロラが見られる可能性がある
と言う話も聞いた事がある。

>>689
変化している所を見るとオーロラなのかな。
NHKで南極オーロラ放映してたのと似てないかな。
698M7.74:03/11/03 19:15 ID:EnIQhu5q
オーロラ見たいけど、雨降ってる(´・ω・`)@東京
699M7.74:03/11/03 19:19 ID:axThbnmU
>>665
妊娠してるんじゃないの?
妊娠初期は、生理がきそうなときみたいな感覚によくなりますよ
検査薬では妊娠してるかどうかしかわかりませんよ。
正常な妊娠かどうかは受診してくださいね。
妊娠話はこれにて終了。
700M7.74:03/11/03 19:19 ID:L7ECKgpK
轟音って雷がどっかで鳴ってるのが遠くで聞くと轟音に聞こえるんじゃない?
花火みたいにドーンって聞こえるときもあるし
701M7.74:03/11/03 19:20 ID:axThbnmU
こっそり700ゲト
702M7.74:03/11/03 19:23 ID:zM4XBHbo
オーロラとは?
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~epion/swe/mcontents/astes/kobeya/aurora/aurorahtm.htm

日本でカーテン状のオーロラが見えることはまずありません。
出現しても都会の明るい夜空では見えないでしょう。
703M7.74:03/11/03 19:24 ID:AdXWQPq4
まあ、よいではないか。
磁気嵐のおかげで緑色のオーロラというロマンを日本で見せてくれたんだから・・・
オーロラ画像をライブで見た俺らは勝ち組
704M7.74:03/11/03 19:26 ID:aBVfflKK
>>699ありがとうございましたm(__)m
705M7.74:03/11/03 19:32 ID:AdXWQPq4
>>702
今磁気嵐で太陽の表面が荒れ狂っていますが何か?
都会ではありませんが何か?
706M7.74:03/11/03 19:33 ID:Wmfrisqf
700|∀・) ニヤニヤ
707M7.74:03/11/03 19:35 ID:M/xPY+RW
>>695さん、694でつ。
草加と八王子でほぼ同じ音?

聞こえる感じは打ち上げ花火の音なんだが。今も鳴ってるよ。
まとめてバラバラと打ち上げたり、一定の間隔で打ち上げてるみたい。
場所は遠いみたいだから建物に反響してエコーが掛かってる。

今日は文化の日だから、その関係で何かの意味があるのかも知れないが、
何となく気味が悪いな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
708M7.74:03/11/03 19:41 ID:JkIzFXG6
>>707
打ち上げ花火みたいな音です。(八王子
パン・パンって単発みたいな感じの音の時と、連続でパンパンパンパンって時があります。

今も鳴ってます。
709M7.74:03/11/03 19:43 ID:bfjKV/wZ
浦和レッズ優勝を祝って、埼玉で花火上げたりしてるんじゃないの?
710M7.74:03/11/03 19:44 ID:e/wxvlug
松戸でも確認・・・なんなの?
711M7.74:03/11/03 19:45 ID:Z4d3PXlx
こちら所沢ですが音は聞こえません。
どこから聞こえてきてるのかな?
712M7.74:03/11/03 19:46 ID:D+ezGPCD
>>705
原因と結果が逆だな。
太陽の表面が荒れ狂って、磁気嵐になってるんだな。
713M7.74:03/11/03 20:02 ID:vVVKctC6
>>707です。続報。
こちらは地域BBSの情報より、花火の正体判明。
大学祭最終日の(文字通り)打ち上げセレモニーでした。
ttp://www2.dokkyo.ac.jp/~club0058/index.htm

スレの皆様、お騒がせいたしました。m(_ _)m
714M7.74:03/11/03 20:03 ID:3SR2HeKI
寒い筈の頃に、今夜みたいにヌムァワーっとした日の前後は揺れるよね。
715M7.74:03/11/03 20:03 ID:fdf1gKU7
さっきまで近所の大学で花火やってたよ。@八王子
その音では?
716M7.74:03/11/03 20:06 ID:e/wxvlug
松戸まで聞こえてたのか・・・
717M7.74:03/11/03 20:18 ID:rPbgNroP
>>689 その後如何?
718避難−!:03/11/03 20:31 ID:BKTe2Lbf
相模原はきこえねーぞ!!
719M7.74:03/11/03 20:39 ID:JkIzFXG6
言われてみれば学祭シーズンか(ノ∀`)>花火
お騒がせしました。
720689:03/11/03 20:46 ID:AdXWQPq4
>>717
もう全然見えませぬ
灰色に戻っております
しかしあれは不思議な色だった・・・
721M7.74:03/11/03 20:50 ID:rPbgNroP
>>720 大阪南部とのこと何か地上の反射光では?
722M7.74:03/11/03 21:27 ID:KQRYIgDk
不思議ってほどでもないけど、なんだか今日は雨降ってるのに
生暖かいな。@川崎
723M7.74:03/11/03 21:34 ID:9M7jWhaR
空が強い赤色になったり、弱い赤色になったりしております。
昨日から見えますが今日は昨日よりも濃い色に感じます。
その方向は南東で町でもなく田舎で小雨が降っております。
気のせいかも知れませんが
山梨の方となんとなく似ていると感じましたのでカキコしました。
@富士宮
724M7.74:03/11/03 22:19 ID:KQRYIgDk
今、カラスが鳴きながら飛び去って行った模様。@川崎
725479:03/11/03 22:22 ID:a61eNDB5
今夜は夕べにも増して夜空が赤い。。
11月の夜なのにそして暖か過ぎ。。ガクブル
726M7.74:03/11/03 22:30 ID:4m0ib/zv
硫黄くちゃい
727M7.74:03/11/03 22:38 ID:vs9gU+x4
>>726
どこ?
728M7.74:03/11/03 22:44 ID:9j6RCk1Z
知ってると思うが…

1.東京地方が異様に霧深い。
→前線と高気圧とが、丁度東海〜関東の太平洋側の上空でぶつかっている。因みに、都内の霧は珍しいモノではなく、最近少なかっただけ。

2.生暖かい
→南風に煽られ、微妙に台風も流れています。生暖かいのは、極端に冷たい日本海側の空気が、今押されているからです。

3.空が赤い。
→曇りの日は、乱反射を起こしやすい。

少しは、自然を知りましょう。
729M7.74:03/11/03 22:58 ID:UihheHaw
ていうかもういい加減地震雲ってもう地震と関係ナッスだよね。
ナッス。
730M7.74:03/11/03 23:11 ID:/5Bn5/m6
>>729
そう思っているのはおまえだけw
731M7.74:03/11/03 23:16 ID:ocGnbq1T
>>728
最後の一言が余計だな
732M7.74:03/11/03 23:19 ID:jg/VoENc
昨夜のことです
天竜川河口で夜釣りしてたんですが
雲の切れ間から見える月が肌色でした
ほんのりピンク掛かって妙にキレイでした

夜の9時頃でしたから高度は随分上がっていたと思います
733M7.74:03/11/03 23:37 ID:ErLo9TCP
>>732
湯上りだったんじゃない?>ほんのりピンクの月
734M7.74:03/11/03 23:46 ID:8k21MPfc
こんな時間にカラスが鳴きまくってる・・・
735M7.74:03/11/03 23:48 ID:/71TVAxk
>>441
遅レスですが、(きのうじゃん。このスレ、ペースはやっ)
エイ出没

エイってナマズやうなぎなみに電流に敏感だそうな。
今日読んだ本に書いてあった。
川へ逆泳がめずらしいというより、逃げてきたのでは。。。
736M7.74:03/11/03 23:48 ID:4m0ib/zv
>>727 船橋でつ もうにおい消えてきたけど
737M7.74:03/11/04 00:52 ID:aC7E2NJ7
パソの後ろの方から
カチ・・・カチ・・・というかパチ・・・パチって音がする。
738M7.74:03/11/04 00:57 ID:2rppVdff
>>737
コンセントがあればトラッキング現象
739名無し:03/11/04 01:08 ID:hA9F/RTc
いつくるんだ!?地震は
740M7.74:03/11/04 01:41 ID:PwMW6oQF
杉並区です。
ここ数日、この時間にカラスの鳴き声が激しい。
普通は早朝5時とかに聞こえてきそうな声。
鳥って鳥目っていうくらいだから、夜は飛ばないはずなのに。
ちょっと気持ち悪。
741M7.74:03/11/04 01:47 ID:JXB6R0QI
横浜市民でつが変な夢見ました 小さい頃行った盛岡で新幹線が道路の上にいて 市内が靄の中にあり坂道と民家から火山性の煙が上がりそれを見てる電車の中の自分
742M7.74:03/11/04 01:50 ID:5X5GSPuT
>>741

 噴火と地震の夢は時々見るよ。地震大嫌いだけど、噴火はなんだろな〜。
  印象的にはエロ系なんだけど(笑)
743M7.74:03/11/04 01:53 ID:JXB6R0QI
何にも血縁のない盛岡って何かエロいかも
744M7.74:03/11/04 01:56 ID:Vi7KpG+Z

地震予算と震災利権に寄生する地震学界の暗い闇
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067776048/


この国の腐れ御用地震学者どもは、国民の血税、すなわち、国家予算を
40年に長期にわたり、4000億円以上も食い物にしながら、
何一つとして地震予知の成果をあげておらず、ただ利権として聖域化してきた
だけの穀潰しどもです。

この性悪国賊利権マフィア寄生虫蛆虫(=地震学者)に対する制裁および駆除について大いに話し合いましょう。
745M7.74:03/11/04 01:59 ID:m7JRhdf4
>>744
藻前の方が寄生虫
ちゃんとまじめに社会人として生活せよ
746M7.74:03/11/04 02:01 ID:YNz+h8Gg
新しい相手とエロ? 
 でも電車の中っツーのがお預けくさいな(笑)
747M7.74:03/11/04 02:03 ID:JXB6R0QI
他人ごとだが盛岡が心配だって何も関係ないんだよ 岩手山ボーンかな?
748M7.74:03/11/04 09:20 ID:l1R3Ft1g
岩手山は噴火の前兆というより噴火中なのではアーリマセンカ
749M7.74:03/11/04 14:21 ID:yek4gWV1
まだ2時すぎなのに夕日みたいになってる。外も生暖かい。11月とは思えない薄着で過ごせる。@川崎
750M7.74:03/11/04 15:14 ID:HGoVMFYm
墨田区だが、午前9時ごろあたりが夕焼けというか朝焼けみたく
オレンジ色っぽかった。
9/20の震度4のときはまだ午後2時だというのに西に傾き始めた
ばかりの日が夕焼けのような色を呈していた。
今日明日あたりか?
751M7.74:03/11/04 15:26 ID:6AIr+Yb2
>>749
ほんと昼すぎからもう夕方みたいだね。
気象衛星ではもう雲はみえないけどいまだに曇り、
太陽は薄雲を通してオレンジ色。
最近ちっとも天気予報あたらんな。@厚木
752M7.74:03/11/04 16:24 ID:yek4gWV1
隣の犬が遠吠えをはじめました。
753しょた:03/11/04 16:36 ID:nqbLSBET
M7.74全員が一斉に遠吠えをはじめました。
754M7.74:03/11/04 17:25 ID:yek4gWV1
妊娠してました。
755M7.74:03/11/04 17:30 ID:G+brfNeE
今日体育で外でサッカーしたんだけどカラスが尋常じゃないくらい鳴いてた。
ホントに絶え間なく鳴いてたんで何かがおきそうな感じがした。
でも今のトコ何も起きてないけど
756しょたっぽいの(・∀・)イイ!よね:03/11/04 17:51 ID:nqbLSBET
今日体育で外でサッカーしたんだけどM7.74が尋常じゃないくらい鳴いてた。
ホントに絶え間なく鳴いてたんで何かがおきそうな感じがした。
でも今のトコ何も起きてないけど
757M7.74:03/11/04 17:54 ID:39JXxBU4
>>754
おめでとー!
…でいいんだよな?
758M7.74:03/11/04 18:35 ID:Y/DsujT/
759M7.74:03/11/04 18:36 ID:Y/DsujT/
はぅ 誤爆しまし
760M7.74:03/11/04 19:01 ID:FL7FaXms
風邪引いちゃった。
761M7.74:03/11/04 19:07 ID:uUvTdWF5
>>760
おだいじに・・・
ちと早いが、メリークリスマス!(良いIDだね)
762M7.74:03/11/04 19:19 ID:yek4gWV1
>>757ありがとー!でもちょっと悩んでる。
763M7.74:03/11/04 19:45 ID:amYZ57pZ
>>762
生んだら生んだで可愛くて仕方なくなると思うよ。

って事で続きがあるなら人生相談板もしくは恋愛板またはその他の板へどうぞ。
764M7.74:03/11/04 19:46 ID:l+MDkAQm
ttp://www.morinaga-rd.co.jp/present/index.shtml

月まで見に行けましたが熊タソが出てきました。
これは地震の前兆でつか??
765M7.74:03/11/04 19:59 ID:dn0Qhv5t
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/320-031104163135.03.html より抜粋。
> 平成15年11月4日16時30分
> 4.三宅島の火山ガスの風による移動の予想(対象期間:明日)
> 明日(5日)は、関東地方の南海上では、東よりの風が続きますので、
> 火山ガスは東海地方の上空に流れてくる可能性があります。
東海地方で沿岸部に住んでる方は、ちょっと硫黄臭くても焦んないで下さいな。
766M7.74:03/11/04 20:13 ID:ciFxaGTE
今日、花びら3回転で一度も逝かずに終わりますた。
767M7.74:03/11/04 20:40 ID:ARYKHvMs
>>766
それはヤバイ・・・

今度酔ってない時来てね
768M7.74:03/11/04 22:14 ID:53gjaCT2
>766
病気うつされただけでしたか。
ご愁傷様
769M7.74:03/11/05 00:06 ID:7ga5goUm
ttp://www.tbs.co.jp/morita/
>4日は東京で珍しい記録がでました。
>11月1日〜4日間、連続で最高気温が20℃を超えたんです。
>これは、1968年以来で35年ぶりのこと。まあ、公式記録ではないんですけどね。
そりゃ動物も季節感狂うわな
770M7.74:03/11/05 00:16 ID:lSy7TO1B
私の場合は、音ではないが時々微震動を感じています。
(体が)横になっていなければ分からない程度の微かな揺れです。
揺れに続いて地震が起きたことも数回あります。
まるで、ウォーターベッドで寝ているかのような、船に乗っているような
ユラユラとした横揺れや、ズンッとした揺れやグニャとした縦揺れです。
深夜だけです。今までにない妙な揺れが続いています。
似たようなカキコをした人たちが、PISCOのBBSから消えました。
(削除されました)
あそこって、地震オタクの巣窟みたいで専門知識や専門用語で詳しく説明できない
人は否定されたり批判されたり・・・。観測データ至上主義って感じで。
ただ、揺れてるって書いてもダメみたい。しまいには、病院行けばなんて言われてたよ
2ちゃんねら〜より、ひどいね。
771M7.74:03/11/05 00:24 ID:7ga5goUm
>>770
偽マルチやめれ。
772M7.74:03/11/05 00:28 ID:wOD+Yn0h

 何だ。◎かよ…。場所も書かないし変だなとは思ったけど。
 >>771 Thx.

 1968年というと前回の十勝沖の年ですね。あれは5月だけど。
773前スレ822:03/11/05 00:53 ID:51fE0W46
前スレ822でキンタマの上がり具合で地震を予知する男です。なんか上がってきてます。
ただ、地震ではなくて俺に何か悪いことがおきる前触れだけなのかもしれません。
もし、地震が起きたら、これからは金玉神と名乗ります。チョソみたいだけど。
@八王子より
774770:03/11/05 00:57 ID:lSy7TO1B
スンマソン
当方、千葉県北西部です
775M7.74:03/11/05 01:06 ID:WAXKq/NQ
>>773
右の上がり具合で方角
左の上がり具合で深さ
勃ち具合でマグニチュード
が判ります。
776M7.74:03/11/05 01:10 ID:7ga5goUm
>>774
00:03 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1064525117/470
00:13 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1067617262/77
00:18 ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1067844864/13
それじゃ正真正銘のマルチでつね。
同一時間帯に書き込んでるのにID変えてるところが憎い。
777トロン:03/11/05 01:14 ID:KbCNQjtG
>>771 偽マルチやめれ。
 スマソ。どういう意味?

>>774 PISCOのBBSから消えました。・・・観測データ至上主義

 削除理由は別ネームで話はじめたからではないの?
 事実なら同情しますが・・・。
 人間の感官器官を疑うのは、ストレスが多いからかな。
 悪意はなくても他人の感性?だけが一人歩きするとヒステリー状況が
 生み出されることを警戒しているからかも。

 私はまず信じることから始めたいが、偽者も多いから難しい問題。
 ただね、あなただけが感じる地震?であったとしても、
 それが地震と無関係であると決めつけはできない。
 むしろ「あるかも知れない」と私は思う。

77877:03/11/05 01:30 ID:o+qrp1Y6
>>777
ありがとう
揺れてるって言っても、信じる信じないって議論になって、
しまいには、信じろっていうのは、信仰を押し付けるのと同じだとか、
自分でHP立ち上げて、そっちで情報提供者を募れなんて
指図され、正直閉口しました。
あそこに、カキコが間違い。オタクはほっとけって言ってくれた人も
いました。マルチ効果です(藁

追伸
もう、マルチやめます
偽マルチではなく、真性マルチでした。スマソ
779M7.74:03/11/05 01:34 ID:SydcJzER
PISCOの宏観異常情報変化図で関東甲信越をだしてみたら
なるほど地震の前日に情報が多いみたいにみえるけど、
電磁波とかの観測のとこだと直前は静穏になったりするとこが
多いことを考えると、宏観異常も前日じゃなくて3〜5日前の異常が
対応するように思える。
すると30日の山の対応地震がまだきてないんだよね。。
780M7.74:03/11/05 01:41 ID:8h4Q8H4c
カラスが九時くらいから鳴きまくり… こわい
781772:03/11/05 01:46 ID:nvpKvin0

 誰でも同じ事を同じやり方でやれば同じ結果がでる。 →科学。
 誰かが同じ   (略)          同じ結果がでる。 →芸術。
 誰も同じ事を同じやり方でやっても同じ結果がでない。 →うそ。
 誰でも同じ   (略)         同じ結果が出たことにする。 →詐欺。
 誰でも     (略)          同じ結果が出ることを信じる。 →宗教。

 770は芸術かも知れないしね。 それだと地震的にはヤバいんだが。

 でもマルチUzeeeee なので、頼むわ。
782M7.74:03/11/05 01:49 ID:+3GZXJkV
>>773
写真うぷ汁
783M7.74:03/11/05 01:54 ID:nvpKvin0
うひ〜
784M7.74:03/11/05 02:05 ID:MY7hGeJr
>>773
君こそスターだ!
785M7.74:03/11/05 02:08 ID:dEmPKGQb
>>778
ttp://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/win-cgi/harvest.pl?DB=tky&ACTION=EQINFO&ID=GUEST
以前、呆れてpiscoにも書いたけど、ここに無感地震情報が載ってるので
自分ちの緯度経度を調べて、揺れを感じた時間と比較してみたらどうすか?

近い場所が震源の無感地震だから揺れを感じてるのかも知れないし、
無感地震計(?)ですら観測できない特殊な地震(存在するとして)かも知れないし、
他の何か要因があるのかも知れないし、
どちらにしろ少なくとも今よりは発展すると思うのですが。

マルチやったり、愚痴こぼしたりしてるだけじゃ
悪評は立っても、同意は得られないと思いますよ。

少なくても今の段階でのあなたの意見は、
僕には感情的になってる人の発言としか捉えられません。
786M7.74:03/11/05 02:44 ID:o+qrp1Y6
770、778です

>>785
色々とご助言を戴き大変恐縮しております。

せっかく、私が感じている揺れとの関連性(地震調査方法)等を
ご教授いただきましたが、
あいにく、私は、最近PISCOに投稿したものではありません。
どうやら誤解されているようですね。

私は、これから投稿しようとした矢先に、情報提供者があれこれと
言われてている状況を見て、私の揺れについての投稿に躊躇した者です。
ですから、愚痴を書いたつもりはなく、ただの第三者の目からみたままを
書いたつもりです。ですから決して感情的にはなってませんよ。

貴方様は、最近PISCOのBBSに投稿している方ですか?
もし、そうなら投稿名を教えてくださいませんか?

PISCOに投稿されているような内容と符号するというか、
専門知識をお持ちのような口調というか、
貴方様の、物事をはなから決め付ける口調というか・・・
PISCOのBBSの常連投稿者の誰かに似ているような気がしてなりません。
別に構いませんがね。
あ、これは私の勝手な思い込みですからね。念のため。
お気を悪くしたならゴメンナサイ。
787785:03/11/05 03:10 ID:dEmPKGQb
はぁ…真性の方すか?

過去、piscoでの私の書き込みはこの一件だけです。投稿名は藍です。
ttp://www1.pisco.ous.ac.jp/bbs/bbsview.asp?id=4041&bbs=0

専門知識を持ってるかのような口ぶりで
物事をはなから決め付ける口調のあの人でしたか?
誰か知らんけど。

本気でなく単なる煽りだったらいいけど、本気だったら…
被害者はこの辺で止めといて、後はスルーでよろしくw < 皆様
788M7.74:03/11/05 03:28 ID:395iMGGq
あの〜
770は、私なんですけど。
確かにPISCOにカキコしたこともないし、ここでマルチしたのは私だけど。
他人に成りすましてのカキコは勘弁してよ
789M7.74:03/11/05 03:35 ID:x0+GTFL/
>>773
アナタを信じてた。
790M7.74:03/11/05 03:37 ID:ifYjhyoX
昨日電波時計狂った
今日さっき携帯がいきなり圏外
宮城の地震の二週間くらい前にも同じようなことがあた
791M7.74:03/11/05 05:11 ID:u0dTPkl5
>>773
当たったらキャンタマ大明神と名乗れ!
792M7.74:03/11/05 07:02 ID:woTatJwq
東が爆弾を落としたみたいな空@東京
793M7.74:03/11/05 07:39 ID:TeYKVuoq
逆筋雲ってどうよ?
794北海道:03/11/05 07:40 ID:crBQPQGK
四日午後零時五十五分頃、JR石勝線のトンネル内で原因不明の
異音がして特急が3本遅れたって新聞に出てた・・
(夕張市登川〜上川管内占冠村5・7キロ)
まさか、地震と関係が有るんじゃないだろうな・・








795M7.74:03/11/05 08:02 ID:MCAs0fwE
札幌はすごいうろこ雲だよ。
ちと怖いね
796M7.74:03/11/05 08:42 ID:TeYKVuoq
>>794
プラスイオン
797M7.74:03/11/05 14:06 ID:Naqf8TKO
今日は朝から上空ヘリが五月蝿い。@三重
798M7.74:03/11/05 15:39 ID:4dbndpS5
世田谷上空、ヘリが何度も飛んでいる。

何かあった?
799連合:03/11/05 16:05 ID:m1Ro1+90
今日のおもいっきりテレビでプロの料理人が生中継で全ての料理4品を悲
惨な失敗したのは大地震前兆のプラスイオン急増による精神刺激による動
揺なのか・・・・・・・

         しまいには映像カットされてるし。
800M7.74:03/11/05 16:07 ID:3/9UznyR
カラスが集団で鳴いている。

@渋谷区
801M7.74:03/11/05 16:11 ID:4rJKCIMr
FMラジオの調子が悪い
802M7.74:03/11/05 17:03 ID:zxODT1X1
我が足柄平野なんて、今年の春からヘリが毎日のように
飛ぶようになっちょるよ。第一地震との関連性ないし
803M7.74:03/11/05 18:06 ID:IgjBtHVF
9月の震度4の地震の前にお風呂場2個玄関1個、電球が切れた。
今日はリビングの電球1個が切れた。

一応新築のマンションで住んでから7ケ月目。
電球ってそんなに早く切れる???
804M7.74:03/11/05 18:12 ID:a4BZrlM/
>>803
切れ始めたらバタバタと切れるのは普通だよ。
住んでから7ヶ月でも設置はもっと前だから
場合によっては有り得るから心配ない。
805M7.74:03/11/05 18:23 ID:3RhYMrv0
>>803
新築ですぐに電球切れって家でもあったよ。
たてつづけに2ヶ所切れたんで、電気工事してくれた人に聞いたら、そういう事例が多いんだと。
家電屋さんに比べて、配送が荒いのか、それとも工事が荒いのか?
806M7.74:03/11/05 18:33 ID:/zrWrOPT
ついてりゃいいだろってんで、バッタもんの電球を使ってるとか・・・かな?
807M7.74:03/11/05 19:25 ID:dUdyyAht
こっちにもマルチポストの微振動を感じる君が出てきたのか。

別スレでPISCOに変なのが出てきて混乱してると言う話が出てきたか
らPISCOのBBSを遡って来たけど、なんか罵倒合戦以前の問題で、
そもそもお互いの話が全く噛み合っていないからなぁ。「1日中感じてる」
と言う微振動を感じる君たちの話、確かに科学的ではないしね。せっかく、
いろいろな検証方法も提案されているのに、実は動こうとしていないのは
PISCOではなく微振動を感じる君たちの方だということを本人たちが
分かっていない。

はっきり言っておくけど、ああいう話は、まず最初に「現状で確認されてい
る現象による振動」の可能性を全て消去する努力は必要でしょう。まあ、そ
こまでやれとは言わんけど、ただ微振動を感じるから地震の前兆だと決め付
けてしまうのは、PISCOの宏観現象報告ページに「生まれてから一度も
風邪をひいたことがなかった息子が風邪をひきました」と大真面目に報告し
てきて笑われた主婦と変わらないんじゃないかなぁ。
808803:03/11/05 19:42 ID:IgjBtHVF
>>804>>805
なるほど!安心しますた。

>>806
最初それを考えた!デベのやつぅ〜なんてネ。
809M0.01:03/11/05 19:49 ID:rMVlvb8s
今日、道端ですごい量のうんこを見ました。
人間の量にしても多過ぎだし、もちろん犬猫にしても・・・・
あれは何なんだろう?
マジです

しかも、とうもろこし入りで
810M7.74:03/11/05 20:04 ID:be3kEeRH
>>809
それはどこのいなかのおはなしですか?
811M7.74:03/11/05 20:05 ID:XPj/X+UT
>>809
あまり聞きたくないが、一応場所を書けと・・・

ちなみに、大型犬のは人間の大人並サイズですよ。
あと、道端でする人もたまにいるらしいです。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
812M7.74:03/11/05 20:23 ID:395iMGGq
>>809
あんた誰?



ここは、2Chですよ!

PISCOの話は、PISCOでしろ!!
813M7.74:03/11/05 20:24 ID:395iMGGq
807のことでした
814M7.74:03/11/05 20:39 ID:Pv55m+VT
うわ・・恥ずかしい奴だな・・・
815M7.74:03/11/05 20:44 ID:XPj/X+UT
何だかあちこちで誤爆してる香具師を見かけるな。

大きい地震が来ないから、逆に緊張感が薄れて軽率な書き込みが増えてるぞ。
もまいら!(`・ω・´)シャキーンしる!!
816M7.74:03/11/05 20:49 ID:Nehaf5/2
頭が痛い@東京
そろそろ来る
817M7.74:03/11/05 20:50 ID:rXdhau87
じゃあまだまだこないに4万
818M7.74:03/11/05 21:33 ID:zxODT1X1
あと15年は来ないに5万
819M7.74:03/11/05 21:39 ID:INZ+vPuV
>>816
何が ?
820M7.74:03/11/05 21:40 ID:Ebp1RBZ+
>>809
馬のウンコに1票
821M7.74:03/11/05 21:50 ID:GygUtD17
>>776
お前、凄いよ
よく見つけた
偉いよ





















でも、























暇人なんだなぁ
822M7.74:03/11/05 21:53 ID:GygUtD17


肥満児なんだなぁ  

今、痔なんだなぁ  

イメージなんだなぁ    

イジメなんだなぁ  

マジメなんだなぁ  

魔人なんだなぁ  

マシンガンなんだなぁ

真っ白なんだなぁ  

真っ黒なんだなぁ

マクロなんだなぁ

マグロなんだなぁ  

真っ暗なんだなぁ

真っ赤なんだなぁ  

マッハなんだなぁ  

マッパなんだなぁ  

抹茶なんだなぁ  

マッチョなんだなぁ  

真っ青なんだなぁ

真っ昼間なんだなぁ

ビルマなんだなぁ  

入間なんだなぁ










以上が俺の現状であり、俺の嗜好および志向を思考しながら試行しました。
823 :03/11/05 21:57 ID:EqSgqPJr
最近うちの学校とかでハエが大発生してんだけど・・・・
関係ないっか
824M7.74:03/11/05 22:24 ID:o4Au2elx
>>823
関係あるよ

と言って欲しいのかね?
825M7.74:03/11/05 23:07 ID:/A+3bAJ1
>>823
最近周りに顔を見ない奴はいないか?
826M7.74:03/11/05 23:18 ID:HShk5rUi
ああ。空き教室の掃除用具入れの中とかが危ないな。
827M7.74:03/11/05 23:26 ID:tTTSVJnB
>>811
なんだ。
ティムポかと思たらウンコかよ。(`・ω・´+)






でも




中型犬でも成人男性並のスケールのデカさだけどな。
やるな、犬……
828827:03/11/05 23:31 ID:tTTSVJnB
>中型犬でも成人男性並のスケールのデカさだけどな。
>やるな、犬……

あ、ティムポがな。

禿しく板違いでスマソ
829M7.74:03/11/06 01:00 ID:kOog2H+7
茨城北部。
今日仕事で通ったら桜が咲いていた。
あの辺は今頃桜が咲くのか…?
830M7.74:03/11/06 02:45 ID:ivEtx71X
>>823-826

お前らガキは、学校でウンコして、
うち帰っきたら、さっさと寝ろ

ここは大人が集まる社交場だ
地震クラブだ
酒呑んで揺れてんだ、邪魔すんじゃねぇよ


何が空き教室だ
何が掃除用具だ







でも、懐かしい響きだぁ
831M7.74:03/11/06 03:13 ID:Ac8sjAaN
>>831
今のガキは学校でウンコなんてしません
832M7.74:03/11/06 03:20 ID:rvuZx8PJ
でも学校でセックスはします。
833M7.74:03/11/06 03:32 ID:nNKa8xVX
>>829
桜の種類は?
834M7.74:03/11/06 03:40 ID:kOog2H+7
>>833
運転中だったからよくはわからないのだが
それでも咲いてたのは1本じゃなかったし
普通の桜の木だった。(特別な種類じゃないってことね)
ちなみに春にそこで咲いてるのを見てるし

少なくとも桜と梅との違いは理解してるので梅もしくはその他の木
ということは絶対ないのだが。
835M7.74:03/11/06 03:51 ID:nNKa8xVX
>>834
起きてるんだねw

普通の桜ってソメイヨシノかな?
だったらチョト恐いね

やっぱり来るのかな

恐いから寝よう
おやすみ
836M7.74:03/11/06 03:55 ID:ivEtx71X

ところで

>>821-822読んで

何か乾燥ないんか?
837M7.74:03/11/06 04:42 ID:BXW0GvFD
ないよ肥満児。
838M7.74:03/11/06 05:39 ID:ivEtx71X
暇人なんだなぁ
839M7.74:03/11/06 07:00 ID:ndhoXZb8
和歌山でも桜咲いてたよ。1本だけだけど。
最近妙に生暖かくて、父や祖母が地震がきそうで嫌だねと話してた。
840M7.74:03/11/06 08:28 ID:juwBb/bV
カラスがうるせー。@川崎
841M7.74:03/11/06 09:43 ID:ghzs2CyM
カラス全くいない
in蒲田
842M7.74:03/11/06 09:47 ID:QEtesZYx
福岡も
カラス うるさすぎ!!
843M7.74:03/11/06 10:44 ID:9Vp98R2g
近所のガキ うるさすぎ!
844M7.74:03/11/06 12:57 ID:Be43pkws
窓あけてセクースしてんじゃねーよ










気になるだろーが
845M7.74:03/11/06 13:21 ID:BXW0GvFD
ときどきいるよね
846M7.74:03/11/06 13:52 ID:bB0GhZyV
>>844
場所は?





見に逝く....
(;´Д`)ハアハア....
847M7.74:03/11/06 14:09 ID:GkPzqPjK
新宿区。鳥達がおっそろしいくらい絶叫し始めたんだが…
848M7.74:03/11/06 15:27 ID:ivEtx71X
>>846
新浦安

なんと、その男は
タレントの高○克典!



数年前の話ですが・・・
実話です。


849M7.74:03/11/06 15:32 ID:hdfbQkTU
当分地震は、なさそうだな
850M7.74:03/11/06 15:33 ID:hdfbQkTU
当分地震は、なさそうだな
851http:// KYNfa-01p5-82.ppp11.odn.ad.jp.2ch.net/:03/11/06 15:40 ID:MO/zNA9Q
springkitchen 2002
852M7.74:03/11/06 15:49 ID:bB0GhZyV
>>848
サンクスコ....


(´゚`;)ウッ....
853M7.74:03/11/06 16:38 ID:YXpAXLdU
http://2ch.shacknet.nu/aozora/aozora.cgi
大阪府のオーロラ、不思議だ・・・
854M7.74:03/11/06 16:59 ID:ODaINnAy
>>853
地上の明かりが低く垂れ込めた雲に反射してるだけ。
855M7.74:03/11/06 17:18 ID:YXpAXLdU
オーロラではないのですか?
なんか残念。
856 ◆ARSQFFE80s :03/11/06 17:21 ID:c7V5yz4i
月が傘をかぶってるな
明日は天気が崩れそう
857M7.74:03/11/06 17:29 ID:d4+NdMKc
>>853
それ既出だろ?
本人はそっち方面は森だかなんだかしかないから
地上の明かりって事はないって言い張ってたな。
地震とかではなく磁気嵐の影響だろうって事で収まってたよ。
858M7.74:03/11/06 17:42 ID:7HDinPaW
>>856
場所どこ?
明日はくもりのち晴れの予報だけど。関東
859M7.74:03/11/06 17:43 ID:d8oZDp/x
南方向の空が赤いでつ。いつもより明るいし。
誰か見てる人いませんか?@大田区
860M7.74:03/11/06 18:51 ID:UH3x6gNB
昨日か一昨日の夜中テレビ映んなかったよね??
時々砂嵐きて。何回もきたよねー?
NHKは移ってたけど。誰かそうだった人いる〜?
ちなみに宮城です
861M7.74:03/11/06 21:25 ID:x4X9NSHT
>>860

うち仙台市内なんだけど、福島のテレビがちょっとだけ映ってたんだ。

今までは白黒でノイズ大杉だったんだけど、
今日はノイズ混じりなんだけどカラーで映ってるよ。

毎日見てないからわかんないけど、引っ越しして2年間で初めて。
862M7.74:03/11/06 22:57 ID:4y5Rz1HG
さっきパチンと音がして部屋の電気が突然消えました。
蛍光灯が2本とも。
テレビもパソコンもついてたのに。
すぐに電気は点きましたが・・・

863:03/11/06 22:58 ID:4y5Rz1HG
東京都大田区です
864M7.74:03/11/06 23:04 ID:esfxN1QY
>>862
アパート・マンション・団地などの集合住宅で電力線契約が20Aの家にはこの時期、
多発する現象です。夜間、帰宅した住人が電気暖房器具のスイッチ入れて、蛍光灯
を点灯させ、PCとかテレビのスイッチ入れた時に数Kwの電圧の変化があります。
それを防止するためには、あなたの部屋だけでもアンペア数を30Aに変更してください。
すぐ解決します。詳しくは関東電気保安協会か、地元の電力会社まで。
865M7.74:03/11/06 23:08 ID:efNF4cLl
11月だってのに蚊が飛んでくるんですが?@愛知県
866M7.74:03/11/06 23:21 ID:gF6e5PUz
フコーカにも今日蚊がいました。
かゆかった・・・
867M7.74:03/11/06 23:23 ID:iu4nL9pF
どうも今年は冬が来ないらしい。長い秋から春になるらしい。
大地震の後に、そういえばいつまでも暖かく変な年だったと言い伝えられる年になる
かもしれない。11月に蚊が、何度も竜宮の使い等の深海魚が上がり、狂い咲きの桜が、
異様な雲が何度もなどと、後になって言われることになりそうだ。
そう、あくまでもイベント後に言われることなんだが。
イベント後でないと前兆現象にならんからね。
868M7.74:03/11/06 23:26 ID:FV+/UO15
水虫が疼くって本トですか? 地震の前に。
869M7.74:03/11/06 23:31 ID:4y5Rz1HG
>>864
そうなんですか!
知らなかった、ありがとうございます。
ウチは見事に20Aのアパートです。
原因がわかったから20Aのままでもいいかな〜

>>865
東京都大田区でも一昨日、蚊に思い切り刺されました。
870M7.74:03/11/06 23:48 ID:mORPxbWf
千代田区霞が関
少しもやがかかってるなぁ
タクシーもフォグランプ点けて走っとるし
871M7.74:03/11/06 23:52 ID:abGmEtGx
川崎は霧が結構出てる。
湿気が多いみたいだからね。
駐車してる車も雫で白くなってるし
872M7.74:03/11/06 23:56 ID:Mgwcx5XY
神奈川濃霧注意報でてますよ。
でも東京はでてないけど、ここのところずっと濃霧ですね。
いつから続いてるのかな。
873M7.74:03/11/07 00:15 ID:n/MqIdaq
今、埼玉県の一部でカラスが変な鳴き方しながら飛んでった、、、、
874松戸市:03/11/07 00:28 ID:5GNCyYFK
家の隣の住人が「いつもは10月頭までしかアサガオ咲かないのに、まださいてるよ。おかしいね。」って昨日いってましたよ
875ドント教祖:03/11/07 00:32 ID:s50+Q9AA
私も松戸だけど最近蚊が多いです
早く地震こないかなー ハプリハプリ
876M7.74:03/11/07 00:37 ID:I2kHohyw
浦安ですが、なんかウンチくさい異臭が町一帯に漂っています。
877M7.74:03/11/07 00:41 ID:I2kHohyw
浦安だけど町一帯がウンチ臭い異臭です。
878M7.74:03/11/07 00:44 ID:SfNNHylB
>>877
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/320-031106163100.03.html
>4.三宅島の火山ガスの風による移動の予想(対象期間:明日)
> 明日(7日)は、関東地方の南海上では、西の風が、朝のうちから昼過ぎ
>にかけて南よりの風に変わりますので、火山ガスが東海地方から関東地方の
>の上空に流れてくる可能性があります。

コレの影響じゃないか?
879M7.74:03/11/07 00:46 ID:kqJwVbxA
それは単なるメタンガスです。

でも、海底からのメタンガスの噴出は地震の前兆現象でもある。
メタン・ハイトレード。
880M7.74:03/11/07 00:46 ID:I2kHohyw
他の地区はいかが?
881M7.74:03/11/07 00:48 ID:eJoURO3b
文京区の湯島ですが、20時ごろ外に出たら
なんだか腐敗臭がする。
他にも同じような人いるか。
882M7.74:03/11/07 00:48 ID:dzScepq2
隣の犬が吠えだした。いつもと違う気がする@川崎
883浦安市:03/11/07 00:52 ID:iMdcHNnk
臭いもそうだが、見事なムーンシェルが出てる。
今まで見たことないきれいな虹だ。
884M7.74:03/11/07 00:54 ID:A1nkwgIF
霧が出てるからかな?
明日はまた暑くなるみたいだし
温暖の差でなかなか霧がやまないね
ドライバーの方は気をつけてください
885M7.74:03/11/07 00:54 ID:kqJwVbxA
火球が発生したら、メタン・ハイトレードの発生が確実なんだけど…
886M7.74:03/11/07 01:02 ID:iXqZU9pc
マジレスすると、メタンは無臭なんだけどね。
887M7.74:03/11/07 01:04 ID:V2LWUyuI
いつもはきれいに入るFM−TOKYOが雑音バリバリで
聞こえないのですが・・・
888M7.74:03/11/07 01:19 ID:RfT4q5QI
メルカプタン、インドール、スカトール 辺りとして、
発生源は何だろな? モノホンの糞尿?
889M7.74:03/11/07 01:24 ID:zxDQLR3z
@渋谷
20時頃臭かったよ
硫黄みたいな、オナラみたいな
890M7.74:03/11/07 01:38 ID:Yh4uIvpf
硫化水素?
891M7.74:03/11/07 01:41 ID:iXqZU9pc
マジレスすると、硫黄は無臭なんだけどね。
892M7.74:03/11/07 01:43 ID:iID5FtsI
横浜だけど、
AM1時44分にカラスが騒いでるぞ。

カラスも悪夢を見るのかな。
893横浜市民:03/11/07 01:47 ID:CgRY4E2s
うちの目の前の公園でもさっきまでカラスが鳴いていたよ。
894M7.74:03/11/07 01:48 ID:e11rTBl1
>>889 渋谷は道にたくさんゴミが落ちてるし下水とかも汚いのが原因でいつも臭い
895M7.74:03/11/07 01:57 ID:8gzcE3gX
異臭は銀杏の匂いと思われますが…
イチョウの木ありませんかね?
896トロン:03/11/07 01:58 ID:Mra1v2/9
>>876
 まさか、海底火山?(って言うか、東京湾海床で火山性ガスの放出?)
 行徳が記録していない限り、現状では地震と直結しないと思うが・・・。

 まあ、明け方4時台までは少し緊張するなあ。
897M7.74:03/11/07 02:03 ID:1rA9UsYk
898トロン:03/11/07 02:28 ID:Mra1v2/9
↑これ見ると、神津島から伊豆大島に向かって伸びているから、逆に怖い。
 まあ、これまで活動記録がなかったわけだから、否定するのは簡単だが。

 海洋に腐臭?原因が発生しているのかどうかが問題だな。
 家庭ゴミや産業廃棄物の異臭って線も残されているが、
それじゃあ、876に失礼だろうし。(w
899M7.74:03/11/07 02:33 ID:1rA9UsYk
>>898
浦安っていうのが不可思議だな?
他は?
900M7.74:03/11/07 02:35 ID:+USilus9
fd
901M7.74:03/11/07 02:37 ID:+Y2j0GJv
大気汚染地図情報 で見るとメタンがすごいことになってるみたいだけど
異臭とは関係ないんだよね ( ´・ω・`)
902M7.74:03/11/07 02:40 ID:1rA9UsYk
>>901
検出してるのがメタンだけって事じゃないかな
他のガスも発生してるんじゃない
903M7.74:03/11/07 02:44 ID:di6wCJ5L
>>902
そか、小心者は気にしないで寝ることにするよ( ´・ω・`)
904M7.74:03/11/07 02:48 ID:SqqEVm0U
>>901
ホントだ。
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/tokyokh/bunpu1/p101.cgi
関係ないことないような気もする…
905M7.74:03/11/07 02:53 ID:J9pxFPyN
こちら練馬で凄い濃い霧なんですが、みなさんの所はどうですか?
906M7.74:03/11/07 02:55 ID:aQrTl3ex
ぷ〜
と音がして、部屋中にメタン臭が充満しています
この世のモノとは思えません

助けてください・・・目が・・・
907M7.74:03/11/07 02:55 ID:g6J+PzSu
確かにメタン濃度が高い地域なんだよ。
東京湾の西側はね。
908M7.74:03/11/07 03:00 ID:B7iCBgGY
>>905
練馬仲間発見!
霧すごいね〜 怖いよぅ
909M7.74:03/11/07 03:02 ID:YNyFESrx
さっきカキコしようとしたら規制されててちょーショック!
しょうがないから携帯にしたよ。
行徳なんだけど、>>876と同じかどうかわからないけど、
1時頃、汲み取りしてるようなニオイがすごかったよ。
910M7.74:03/11/07 03:04 ID:J9pxFPyN
>>908
おお!嬉しい!
お天気カメラ映像だと全然霧に見えないから、
この辺だけ局地的に濃霧なんでしょうかね?
うちは4階なんですけど、下の地面すらぼやけて見える。怖い〜。
911M7.74:03/11/07 04:13 ID:swJ50swk
今環七走ってたんだけど、練馬から急に霧が出ててビックリした。
中野も真っ白だー。
912M7.74:03/11/07 04:29 ID:w5hdLE7g
行徳も海に近いから、アンテナ反応してるかな、臭いよ〜って。
913M7.74:03/11/07 04:29 ID:p3rU5yUz
西浦和周辺、猫のションベン臭ぇ〜
914中野:03/11/07 04:56 ID:zMc/MJyJ
この霧怖いよぉぉ。。。
915905です:03/11/07 04:59 ID:J9pxFPyN
練馬、やっと霧が薄くなってきました!ちょっと一安心。
916M7.74:03/11/07 05:03 ID:w5hdLE7g
>>901
>>904

何これ、すごいじゃん、真っ赤っかじゃん
過去5日と比べて違いすぎる

大気汚染地図情報(速報値)メタン[CH4]
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/tokyokh/bunpu1/p101.cgi?ch4==1068147155=======1=
917M7.74:03/11/07 05:11 ID:w5hdLE7g
他の日と比較すると
空中浮遊物、全部異常値だな
機械の故障か???

二酸化窒素[NO2]
浮遊粒子状物質[SPM]
光化学オキシダント[Ox]
二酸化硫黄[SO2]
一酸化炭素[CO]
一酸化窒素[NO]
窒素酸化物[NOx]
メタン[CH4]
非メタン炭化水素[NMHC]
918M7.74:03/11/07 05:19 ID:rCZq7oeP
と、自己レス

俺んとこは、臭わんがな

行徳・浦安は、エライ騒ぎ・・・@地域版




やっぱ、来るのか ジ・シ・ン
919M7.74:03/11/07 06:03 ID:k8ebp2yA
見えねよ! 東京 お天気カメラサーバ

http://2ch.shacknet.nu/
920M7.74:03/11/07 06:11 ID:Xixw+QZf
>>919
東京はここ2ヶ月程珍しく何回か霧出てたけど
ここ迄ひどいのはさすがに初めてだね…ちょっとガクプル
921M7.74:03/11/07 06:44 ID:J9pxFPyN
ttp://weather.crc.co.jp/camera/index.html
練馬は凄い濃霧だった夜中でもここの映像はまだ鮮明だった。
けど、今みたら真っ白。ちょっと前に濃霧注意報出たみたいですね。
922M7.74:03/11/07 07:36 ID:Yf8d6TqO
中央区 動物の臭いがする。クサー
923M7.74:03/11/07 08:12 ID:bcR58CPG
すいません。
ムトーハップ使いました
924M7.74:03/11/07 08:20 ID:IcUFpZg6
ビゼンダニ大杉
925M7.74:03/11/07 08:36 ID:u2sI/feZ
それにしても蚊が大杉!
十一月だとゆうのにタンポポが咲いてたし....
おまけに、この霧。
いよいよか....?



((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@千葉
926さいたま@草加市民:03/11/07 09:46 ID:nAp7mEsK
午前1時ごろにカラスが鳴いてました。
遠くの仲間と交信してるみたいな鳴き方。
この時間帯に鳴かれると、イヤな気分になりますね。
927M7.74:03/11/07 09:55 ID:b0Sy5pW1
地震との関連性を断言してると思い込んでるアンチがうざいから
次スレのタイトルに、ここでの報告と地震の関連性を
あいまいにするような工夫しない?
もしくは>>1の頭に「報告は地震との関連を断定していません」って書くとか?
テンプレ読まない人が多いからスレタイの方がいいと思うけど・・
どうですか?
928M7.74:03/11/07 12:53 ID:ewuG8/A+
 去年の暮れに買ったパソコン、今年の五月位から時計が狂うように
なった。めんどくさいながら、起動のたびに時刻合わせをして、しばらく
放置しておくと、不思議と一時間単位で遅れが出てた。
 
その不調時計が今朝から復活。もしかしてこれは・・・。
929M7.74:03/11/07 13:47 ID:GDIRXBAa
埼玉南部ですが、さっきウグイスが「ホーホケキョ」と鳴いていました。
びっくり。
930M7.74:03/11/07 13:50 ID:bcR58CPG
>>929
のりお?
931M7.74:03/11/07 13:52 ID:GDIRXBAa
のりおって (・∀・)ダレ?
932M7.74:03/11/07 14:02 ID:FIDu0ejq
空が赤いんですけど・・・@相模原
933M7.74:03/11/07 14:18 ID:e11rTBl1
>>928 太陽のフレアの影響とも見れるけど
ちょっと不安げ(´・ω・`)
934M7.74:03/11/07 14:23 ID:F2eqGMv4
>>932
そうだよね。@厚木
近くで何か燃やしてるのかと思ったんだけど(田舎なので)
やっぱり赤いのか。
935@西国分寺@:03/11/07 14:27 ID:ynCtAZPG
気温高いのに夜のモヤ凄いな〜。確かに蚊がいる、マジうざい。
936M7.74:03/11/07 15:09 ID:wFh9NTBY
暑いでつ。ってか暑すぎ…汗
11月とは思えない暑さ。@愛知
937M7.74:03/11/07 15:57 ID:TUB1WVMm
犬、次々に通行人襲う 急行の警官もかまれる 愛知
ttp://www.asahi.com/national/update/1107/022.html
938M7.74:03/11/07 16:15 ID:WmPSpuxm
不思議な現象ではないんですが、
100歳になる関東大震災経験者のウチのばあちゃん。
2chはもちろん、TVとか全然見ないんで地震の特番とか
やってるなんて知らないのよね。
でも今日マジ顔で「今年は秋になっても暑いねぇ。
大きい地震がくるかもねぇ。」
突然こんなことを言い出すなんて。
経験者だけにコワイセリフだな…って。
939M7.74:03/11/07 16:24 ID:JIC6h/2x
>>938
爺婆は生暖かい日が続くと不安になる傾向あり。
まぁ、急に寒くなるとポックリな人が多くなる訳で・・別な意味の予感かと。。
940M7.74:03/11/07 16:57 ID:8gzcE3gX
>>930
ワラっちまった自分が哀しい…
941M7.74:03/11/07 17:22 ID:o/lgYiah
冬に桜咲き出したらきつけよ。だと。
942M7.74:03/11/07 17:36 ID:iGw8s9WE
茨城で桜咲いてるらしい・・・
種類はわからんが
943M7.74:03/11/07 17:44 ID:2WNZB4ar
桜は狂い咲くってこと、意外とみなさま知らないんだね。
944M7.74:03/11/07 17:44 ID:xCkjMwTB
アキバでヲタ同士が方がぶつかっただの紙袋が破れただの
言って喧嘩してました。ヒロセの前です
945M7.74:03/11/07 17:49 ID:LbTF+T7I
11月なのにこんな暑くて毎日がモヤの中って絶対に変!!
@世田谷
946暴れ馬:03/11/07 17:51 ID:ZD4reUgF
今日満月だしなぁー。来るかも!
江東区めずらしく、ねずみが大移動していた
947M7.74:03/11/07 18:17 ID:PRIcKxEK
>946
満月は選挙の日ぢゃ。
948M7.74:03/11/07 18:22 ID:Ti2VB3ME
>>945
霧が出るのも珍しいのにこんなに頻繁に出るのは変だね。
949M7.74:03/11/07 18:24 ID:HE+7LWDT
今日の月変じゃない?オレンジっぽかった・・・
950M7.74:03/11/07 18:31 ID:RfbtPyWF
みんな、ここのスレタイを読んでくれ

【場所を】そういえば?不思議な現象【書け!】

【場所を】【書け!】
951M7.74:03/11/07 18:34 ID:Ti2VB3ME
報告(誰か)にレスする場合も居住地書くの?
952M7.74:03/11/07 18:34 ID:07S/Sb5I
一堂零は今日も筋肉大移動をしていた@3年奇面組
953M7.74:03/11/07 18:42 ID:FIDu0ejq
>>952


0.5へぇ〜
954M7.74:03/11/07 18:48 ID:Ti2VB3ME
奇面組懐かしいな。
面白くないんだけど見たくなるんだよな。
955M7.74:03/11/07 18:57 ID:mlMG6CG5
うちスカパーはいてるんだけどね、
はじめてノイズらしきものが出てた。1時間くらい。
スカパーは衛星だから御存じの通り電磁的な影響を受ける事は難しい。
だから「あれ?」と思って冷静に考えたらノイズのでかたが地上波のノイズのでかたと異なる。
画面下から定期的に波のような感じの揺れが出てる。

で、多分このノイズはTVが直接電磁的な影響を受けてるんだと思う。
ようするにスカパーの電波が云々ではなく、TVに直接電磁的な影響がくわわったんだと。
そんなノイズは今まで見た記憶が無い。だから特異なノイズだね。
嫌な感じがするけど地震と関係ないことを祈りたい。

956M7.74:03/11/07 19:03 ID:iNy116AD
>>955
950に怒られるよ
957M7.74:03/11/07 19:04 ID:9AeXnq5p
太陽フレアの影響だって

958M7.74:03/11/07 19:15 ID:mlMG6CG5
>>956
ああ、東京東部。すま。
959M7.74:03/11/07 19:15 ID:mlMG6CG5
>>957
違うと思うよ。
960M7.74:03/11/07 20:05 ID:9AeXnq5p
>>958
これを熟読しろ!
そして、俺に感謝しろ!!

太陽の大爆発、25年で最大級 「磁気あらし」の恐れも
http://www.asahi.com/science/update/1029/003.html

太陽フレアの影響、データ中継衛星の機能を一時停止
http://www.asahi.com/national/update/1030/009.html

太陽フレアで微粒子「嵐」、地球直撃 北海道でオーロラ
http://www.asahi.com/science/update/1030/006.html

故障原因は太陽フレア?衛星みどり2号、運用再開は困難
http://www.asahi.com/science/update/1030/001.html

太陽フレアによる電波障害 満州里で信号中断
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200311010254.html
961M7.74:03/11/07 20:35 ID:9AeXnq5p
ところで、
このスレッドは、まもなく過去ログ倉庫に格納されてしまいますが、

現在 通常のブラウザで読む事は出来ないですよね。
html化されれば読めるようになりますよね。(通例、2〜3ヶ月ほどかかりますよね)

つまり、もしこの先2〜3ヶ月の間に比較的大きな地震があっても
ここに書かれた不思議な現象(地震の前兆現象?)の数々が読めないのだな
962M7.74:03/11/07 21:12 ID:JaK9ED9D
通常のブラウザ(IE?)で2ch来る方が間違ってると思う
すぐ人大杉になって見れなくなるんでしょ?
地震後の混乱状態ではたぶん繋がんないんじゃない?
963M7.74:03/11/07 21:33 ID:jRBvzdGZ
>通常のブラウザ(IE?)で2ch来る方が間違ってると思う

そうなん?
IEで見てる香具師のほうが少ないのかな?
専用ソフトって有料なんでしょ?

>すぐ人大杉になって見れなくなるんでしょ?

なんないよ、めったに。過去3年で5回くらいかな。
今、分かったよ! 人大杉の意味が
・・・IE使ってるからなのかぁ

>地震後の混乱状態ではたぶん繋がんないんじゃない?

混乱状態の時にネットやる気も、やる暇もないと思うけど
まずは、食うこと寝ることが最優先かと


結局、俺が言いたかった事は、IEで見てる香具師の立場からの発言だったわけか
金持ち2ちゃねら〜は、関係ないと。
964M7.74:03/11/07 21:36 ID:8U9/h6f9
>>963
私はかちゅーしゃで見てるけどタダだよ。
965M7.74:03/11/07 21:44 ID:xrhgi5Ig
さっきTBSの野球見てたんだけど、画面が一瞬真っ暗になった時があった。
なんか関係ありますかね? ちなみに真っ暗になったのは23:37分
966M7.74:03/11/07 21:46 ID:V2LWUyuI
23:37分って、未来の話?
967M7.74:03/11/07 21:52 ID:xrhgi5Ig
23:37分→×
21:37分→○
間違えスマソ
968M7.74:03/11/07 22:04 ID:HB6IHNPK
>963
ギコナビもただ
969M7.74:03/11/07 22:16 ID:bcR58CPG
Open Jane もタダ
ちなみに>>955タン
スカパーのはきごごちはどうですか?

あげあしとりスマソ
970M7.74:03/11/07 22:17 ID:D+KLRIhN
>>963
有料なのは2ちゃんビューアで専用ブラウザはタダだよ。
専用ブラウザのページ(左の列が専用ブラウザ)

http://www.monazilla.org/
971M7.74:03/11/07 22:34 ID:jRBvzdGZ
>>964
>>968-970

サンスク
感動した


早速送信!



失敗
972M7.74:03/11/07 22:35 ID:jRBvzdGZ
できた
973M7.74:03/11/07 22:46 ID:eE8qwLAL
ところで、
>>955 まだ、納得しないんか
974M7.74:03/11/07 23:37 ID:MdM73CDE
外のカーブミラーが小村しく曇ってるのが気になりまつ。@練馬南西部
975974:03/11/07 23:52 ID:MdM73CDE
すまそ、間違い。
小村しく→激しく
でつ。学校スレと間違えて書いてしまった…欝_| ̄|○
976M7.74:03/11/08 00:09 ID:IJ7i55UF
>>975
推測するに
小村=ゲーハ
とみたがどうよ。
小村=先生?
977M7.74 :03/11/08 00:16 ID:KN1riSwA
サクラじゃないが、満開で狂い咲きしてるウメなら見た。
<長野県松本市
978M7.74:03/11/08 00:21 ID:x5z12j1x
川崎だがフジテレビが今おかしくなかった?
ビリリリリリって画面に横線入ってたよ。
みんなそう?
979TRon:03/11/08 00:22 ID:/biJesY3
 お台場に異変? かも。
980M7.74:03/11/08 00:46 ID:a2m2hD1y
どんな異変?
981TRon:03/11/08 01:01 ID:n4qJ4sWu
>>980
 いやそうじゃなくて、
お台場放送局からノイズを乗せたのではないかなと、いう意味。
982M7.74:03/11/08 01:06 ID:Y4j+PQOy
すぽると見てたら
ブブッ・・・・ブブブッブブブブブ・・・・ってカンジで
雑音と、画面のブレがあったよ。
983M7.74:03/11/08 01:07 ID:8+G41IV+
>>975
【小村しく】ワラタ。
984M7.74:03/11/08 01:54 ID:hOzBwCZK
月を見に行ったらまた曇ってしまってたよ。
2時間前はきれいなお月様が見えてたのに。
天気予報じゃ0時から21時までずっと晴れなのに、
またあたらないな。
東、東京湾方面また今夜も霧で真っ暗。
千葉から北は注意報でてるけど、東京はどうでしょう?
985M7.74:03/11/08 02:33 ID:xSOaVWQr
霧すごいですー
空気しっとりんこ
@渋谷区
986M7.74:03/11/08 05:03 ID:5qKbi7PX
この季節は、一雨毎に寒くなるが今年は寒くならないね。
987兵庫
衝撃映像に出てきそうなスズメの大群が電柱に止まってて、皆見てた。
とりあえず不思議だった。