696969薬袋善郎を褒め称える板696969

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
最高
2名無しさんの主張:2001/04/28(土) 00:35
>1
あんたは最低
3名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 02:44
駿台でこいつの授業を受けていた時期があったけど、
肌に合わなかったなあ……「裸の過去分詞」がどうしたんだっつーの。
それと、授業中に

「え?こんなの本業じゃないですよ!
 本業にするわけないじゃないですか予備校の講師なんて!」

と言い放ったときがあって、マジ引いた。
4名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 03:48
薬袋の本業は農業です。(多分)
5名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 03:51
英語構文のオリエンテーションは大変に役にたっているよ。
もう何年も前に人にあげちゃったけど、いまだにわからない
文を考えるときにはあのときの知識が役にたつ。
講座は取ったことないのでわからないけど。
6名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 08:45
はっきり言ってプロでリアリストだ
初期段階の英語学習でできることとできないことが完璧にわかってる
薬袋の構文分析はウェイトトレーニング的意味合いが強い
7名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 23:23
科学的学習法、というのも魅力を感じるが、やはり日本語で
解説してあったほうがわかりやすい。
文法用語を英語に置き換えるかどうか、だけの気がするな。
薬袋だけが素晴しいわけではないと思うけど、確かに>>6
言うとおり。

ところで、英語構文のエッセンスという教材、やった方いますか?
8名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 00:07
私は予備校というところに一度も行ったことがないし、予備校関係者の知り合い
もいないのですが、予備校の英語の先生って本当の意味で英語力があるのでしょうか?
受験テクニックだけを持っている、ということはないですか?
9名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 00:19
>>8 あ、それは考えたなぁ。でも、かなりの程度文法がコレクトで
ないとつとまらないのでは?
1時間も2時間もぶっ続けで話すわけだし、一日の授業
だって、下手すると同じテキストを3〜4回やるわけでしょう?
授業の準備だって、受験生より念入りにやるわけなんだし(藁)。
あと、予備校にもよるかもしれないけど。

発音、リスニングは苦手にする人は多いかもしれないけど、
ゆっくりめの会話だったら相当に話せるはず。
10:2001/04/29(日) 00:23
>9
あ、そうですか。やはり人によるということでしょうね。
確かに生徒達の英語嫌いを救ってやったり、話術が優れている
というのは尊敬に値しますね。私は個人で家で高校生たちに
英語を教えているのですが、よい予備校の先生の講義は参考に
させて頂きたいと常々思っています。
11名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 00:25
「みない」ていうんだよね。
小学生のときに「みないはみるな」と言って
いじめられたそうです。旺文社のアルジェという
雑誌の付録のCDで言ってました。
129:2001/04/29(日) 00:49
>>8  個人で家で高校生たち〜
そうでらっしゃいましたか;;予備校の単課講座にはよくそういう
先生方も参考にといらっしゃっているようですね。何年かまえに、
薬袋センセのお友達の大島センセがそんなことを言ってましたよ。
(私は生徒)

>>11
そんな、、、だから、、、あのひとすっごい神経質そうだもんね。
かわいそう。
13名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 20:58
age
14名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 04:11
何故に69?
15名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 18:08
medatudaro 696969
16名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 01:23
奥さんの化学の先生(あまり美人では)と69?
17名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 15:46
ase
18名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 03:45
>>16 滝沢psycho先生っつったっけな?
19名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 16:46
agu
20名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 21:38
10年以上前ですがお世話になりました。
まだ著書がまったくないころで、自分でテキストをつくるのに、
当時200万するワープロ(!)を買ったとおっしゃっていました。

彼は例文をtime誌から拾ってきていて、受験後でも役立つように
教えたいというようなことも著書のなかでいっていたように思います。
彼もなんども書いていますが、彼のやり方に合う人は合うし
合わない人は合わない。でも合う人にはとてつもなく大きな力になると思います。
2112:2001/05/10(木) 00:28
英語構文のエッセンスっていうのやったことありますか?>>20
内容がわからないので、買ってませんが、興味津々なんです。
22名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 00:45
20です。
>>12=21
エッセンスって、カセット付きのでしょうか?
私はやりませんでした。私も興味津々です。
そういえば私の学生時代からあったような気がしますが、自分で
おすすめしていたような気がします。
たしかレベル高めでしたよね?
2320:2001/05/12(土) 00:49
>>16
10年前は美人でしたよぉ。
2人して「さば」にあたって休講したときにはワラタ。
24名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 06:06
>>16

10年くらい前に奥さんの授業受けたことがあったなぁ。
確かに美人だった。 今も教えてんのかな?
25名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 04:26
伊藤和夫をどっちがマトモ?
26ナチュラリスト:2001/06/20(水) 04:36
伊藤和夫さんの本をやり終えていても、薬袋さんから得る物ってあるんですか?
方法論がまったく違うんですよね。
27名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 08:06
今は代ゼミでお茶挽いてるらしい。。。
実力あるのになあ。苦手な人には特におすすめ。
28名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 06:15
age
29かをる@半可通:2001/06/22(金) 00:20
『英語構文のエッセンス』持ってますよ。
3020:2001/07/09(月) 01:30
>>25,26
彼自身、伊藤和夫信者ですよ(元駿台生だったと思う)。
方法論、まったくちがうかなぁ?
それはそれでまた別のものとして薬袋さんのもやってみればいいのでは?
まだ7月だしね。
31名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 01:21
32名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 14:22
このスレ消えたと思ってた…
3333:2001/07/23(月) 23:51
おー!懐かしいな薬袋師ですかー。俺も駿台で8年前に彼に教わりました。
正直逝って英語苦手でしたが、彼のお陰でだいぶ救われました。
FORは捨て難いと思いますが、ただデーターに関しては薬袋師のでは少ない気がします。
やはり苦手な人向けですな彼は。
34名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 02:46
伊藤とどっちがドキュン?
35名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 02:48
>>34
お前だけがドキュン。
36名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 18:23
代ゼミでは人気ないらしいねぇ。
本は売れてるのかな?
37名無しさん:2001/07/26(木) 00:23
>36
本は売れている。『TIMEを読むための10のステップ』はお勧め。
やる気が出て、辞書なしでTIMEが読めるようになった。

代ゼミで人気でないのはしょうがないんじゃないの。代ゼミがドキュソだから。
伊藤和夫が行ったって、代ゼミじゃ人気でなかったでしょ、きっと。
38名無しさん:2001/07/26(木) 00:24
>>37
出版社はどこ?
3937:2001/07/26(木) 00:25
薬袋師の本はぜんぶ研究社から出ているよ。
どれも丁寧に書いてあって、師の本にははずれはないと思うが。
4038:2001/07/26(木) 00:28
>>39
それって、薬袋さんは受検英語向きじゃないってことかね?
社会人のほうに受けているなら。
そういえば、研究社からTOEIC本も出してたね。
4139:2001/07/26(木) 00:32
>40
どちらかというと、素材がTIMEやNewsweekからとることが多いから
受験生よりは社会人向けだと思う。
ちゃんつぃた素材で、参考書なみに解説をしてくれるから
そりゃあ、他の本よりわかりやすいよ。
研究社で受験の本は伊藤師のがあるから、
「自分は社会人向けだ」って考えているじゃないかな。
4240:2001/07/26(木) 00:35
>>41
丁寧にどうもありがとう。書店で見てみるよ。
俺はもともと『英文解釈教室』で英語に開眼したから
なんか駿台ラインだと安心感はあるよね。変なことは書かないだろうって。
代ゼミじゃもったいないね。どっちにしても。
4341:2001/07/26(木) 00:36
ちゃんつぃた素材→ちゃんとした素材
です。おお、はずかし。
4441:2001/07/26(木) 00:38
>42
おごめん。レスを見落としてた。
そうだと思うよ。もう予備校で人気とることに興味ないんじゃないの。
伊藤師がいなくなって、目標がなくなったんだろうし。
個人的にはもっと難しい英文を読むような本きぼーんなんだけどね。
4542:2001/07/26(木) 00:41
>>44
なるほど。
そのうち、書いてくれんるんじゃないの>難しい本
そういうの、けっこう向いている人なのかもね。よく知らないけど。
TIMEのヤツから読んでみます。Thanks a lot!
46名無し:2001/07/26(木) 01:02
>> 709
あなたは、英語の達人かも知れないですけれど、日本人の
英語のレベルについてはあまり御存知ないようですね。
まず、宇多田の話しているのを聞けば、何か変というのが
普通。でも、そのレベルに到達している人なんて、数万人
ですよ。それでなければ、何百万枚売れるはずがない。
でも、それを指摘したって、頭悪い方が多いんだから時間
の無駄でしょ。小泉総理の支持率見たってわかるでしょ。
頭悪い奴に、理論的に説明したって、感情的になって、うざい
とかいうのがオチ。
47名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 01:16
>>46
スレまちがいですよー、しかも誰も英語がネイティブだなんて
いってませんよ、全くできないわけではないって言ってるだけです。
頭が悪いのはそちらでは?
4836:2001/07/26(木) 02:17
>>37
レス、サンクス!
オレ一応、薬袋さんの本全部持っています。
去年転職して塾講になったんだけど、授業の参考になってる。
オレが受験生だった頃は、名は知られていたけど、まだ本は出したなかったなぁ。
49かをる@半可通:2001/07/26(木) 02:29
sageでマターリ語りませんか?>all
50科挙:2001/07/26(木) 07:56
薬袋のほんで、英語の本質がつかめたようなきがした。
51科挙:2001/07/26(木) 07:59
でもこのひとの、ほんって英語の本質みたいのをついてるけど、
即効的な効かはあまり期待できないんだよね。
52よそもの:2001/07/26(木) 08:15
>>49ちゃんの意向は無視された模様。
E-mail欄に半角でsageと入れればスレは上がらないって知ってる?
書き逃げ失敬。
53名無し:2001/07/26(木) 09:07
薬袋さんの『英語リーディングの真実』(研究社)は上級者におすすめ。
英語板で何度も紹介されていて読んだけど
すごくおもしろかった。
たしかに英語の本質をついていると思う。
頭のいい人だなという感じがした。
5444:2001/07/26(木) 18:44
>45
遅レスですんまそん。
『TIMEを読むための10のステップ』はどちらかというと
学習書というより勉強法の本だから
45さんが構文の基本をまだやっていなかったら
『英語リーディング教本』のほうがおすすめ。
けっこう厚いけど読みやすいし、値段もたしか1500円くらいだから
高い買い物ではないと思いよ。
55名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 18:45
ただの予備校のせんせでしょ。
そんなの褒め称えて・・・
56名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 20:32
>>55
『英語リーディング教本』はいいよね。
駿台文庫から出ている『英語構文のオリエンテーション』の実質的な改訂版だよね。
駿台から代ゼミに移ったから、研究社から出したのかね?
5754:2001/07/26(木) 23:23
>55
「ただの予備校の先生」と言っても
英語学習に与えた影響は伊藤和夫しかり小さくはない。
むしろ大きいと思いますよ。
個人的な経験から言うと、大学の先生の本に
深くinspireされたことのほうが少ないですからね。

>56
きっとそうだと思います。
「代ゼミ講師」が駿台文庫から本を出しているというのも
ちょっと変な話ですからね。
研究社は伊藤和夫亡きあと、薬袋師を高く評価しているのでしょう、きっと。
58名無しさん@1周年 :2001/07/26(木) 23:26
薬袋さんって、意外と人気があるんだね。知らなかったよ。
駿台じゃたしかに伊藤人気を凌駕していたけど
全国的知名度は伊藤先生にはかなわなかった。
知名度も高くなってきたのかな。
メジャー出版社から本を出すとやっぱり違うんだね。
59名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:36
ミナイさんかー。なつかしい名前だ。
代ゼミでお茶ひいてるって。なんで代ゼミに??

あの人のやり方は、苦手な生徒をかなり救っていた。
アンチ伊藤和夫の方法としては最高のものだと信じるよ。
でも、伊藤師のやり方と親和性もあったんじゃないかと思う。
60名無し:2001/07/26(木) 23:51
アマゾンより『英語リーディング教本』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451371/249-0940149-5971504

けっこう評価高いみたいね。ちょっと興味が出てきた。
読んだ人いたら、さらに情報きぼーん。
61>60:2001/07/27(金) 00:00
本当に基本からの参考書だよ。
脳みそより、体で構文をしみこませる感じの本。
でも、これで大部分の英語は読めるようになる。
もっと特殊なやつは薬袋さんが自分の会社?で作った
カセットブックで勉強できるとか書いていた。
62名無しさあ〜ん:2001/07/27(金) 00:27
あら?いつのまにミナイブームになってんの。
このスレ沈んだと思ってた。
薬袋さんの本って、みんな地味だけど売れているよね。
たしかに読めば力つく。
初級者も上級者も満足させるところがすごいと思う。
でも、この地道さが代ゼミで成功しない理由だね。
宝の持ち腐れさなあ。代ゼミ。
63名無しさあ〜ん、いらっしゃい。:2001/07/27(金) 00:38
>62
HNパックってすまん。気に入ったもんで。

本は売れてて社会人には評価され、予備校では教室がらがらという状態って
かえって、けっこうカッコイイような気がする。薬袋さんらしいよ。
64名無し:2001/07/27(金) 00:48
おおお、こんなスレがあったのか!!!!!!
構文新党のみない善郎に清き1票を!!
意味なくてすま〜あああん。さああ、寝るぞ!!!!
6536:2001/07/27(金) 01:03
2ch見てると、代ゼミの富田って人気あるみたいだよね?
富田の参考書とか読んだことないので不正確かもしれないけど、
この人ガッチリ構文を取るタイプの先生なんでしょ?
富田に人気があって、なぜ薬袋さんには…。
66名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 10:36
私も”薬袋信者”です。

社会人になってもまともに中学レベルの英語も怪しかったんですけど、
これを読んで、目から鱗が落ちまくりでした。

WEBで調べてもあんまり評判聞かないので、
「もしかして、私って勘違いしてる?」と思っていたけど、このスレみて安心しました。
67名無し:2001/07/27(金) 15:36
>>65
俺はとゼミと駿台かけもちしてたけど、もともと富田信者です。

富田の方法は魅力的だけど、彼が英語がわかっていないことは
しばらくわからなかったよ。いいめえる氏のレスを見て
自分でも勉強してやっとわかった。
受験生レベルなら、彼のどこがおかしいかなんて、ぜったい分からないだろう。
それに、代ゼミの講師順じゃ、富田のおかしさなんて見抜けないよ。
たいしてできるやついないから。

富田のどこがおかしいかって?
全部理屈をつけるじゃない、あの人。
でも、その理屈にけっこう「適当なでっち上げ」がまじってんの。
頭はいい人だから、なんだかんだ理屈をつけちゃうんだろうね。
でも、受験生じゃわからんよ、それが正しいんだかまちがってんのか。

薬袋さんは裏付けをちゃんと文法を調べてからつけている。
もともと弁護士志望で司法試験の勉強なんかもしたらしいから
そいういうの得意なんだろうな。
でも、富田みたいな「見事なへりくつ」はつけられないんだよ。
ちゃんとしているから。
伊藤和夫と敵対してたわけだから、いい加減なことはできなかっただろうしね。
だから、受験生を「へー」て感心させるのは難しいだろう。
予備校はレベルが低い連中だから
見かけの見事さのほうがアピールすんだよ。とくに代ゼミだし。
まあ、ずっとだまされていたほうがいいけどな。それなりに伸びるし。
68名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 18:28
山口→薬袋→伊藤ってのはどうでしょう?
69名無し:2001/07/27(金) 20:03
>>68
薬袋はいらないとだろう。
山口→伊藤で十分だと思われ。
というか、伊藤だけでも大変だよ。
難関校狙いなら、伊藤だけに絞ったほうがいいと思う。
70かをる@半可通:2001/07/27(金) 20:14
>>69
でも『英語構文のオリエンテーション』を完璧にすると、
『英文解釈教室』の英文も比較的樂に読めるようになりますよ。

英語が苦手、かつ時間に餘裕があれば、やる価値は十分あると思いますが。
7169:2001/07/27(金) 20:19
>70
なるほど。そういうやり方もアリかもしれませんね。
私としては『英語構文のオリエンテーション』より
その改訂版の『英語リーディング教本』のほうが
おすすめかもしれませんね。
私もけっこう薬袋先生好きなんですよね。
7236:2001/07/27(金) 22:46
>>67
ふ〜ん、参考になったよ。ちなみにオレが受験生だった8,9年前は代ゼミって
あんまり評価が高くなかったような気がする(受験生の間で)。
2chの受験版を見てると、なんか「代ゼミマンセー!」って感じ、ちょっとビックリ。
ちなみにオレが受験時代、参考書でお世話になったのは宮崎尊さんかな。

>>71
確かに『英語リーディング教本』の方がレイアウト的に見やすいよね。ただ、FoRの演習の
部分が別冊になってなくて、ちょっと使いにくいけど。
73名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 02:30
>>67
富田信者の友達が昔いまして、なんかやっぱり言っていることがおかしいので
とりませんでした。
あなたのレスを読んで私の嗅覚が正しかったのだ、と思えて嬉しいです。

薬袋さんは伊藤さんとは元々仲がよかったらしいので、
(英文和訳演習等の前書きを参照してください)
きっと伊藤さんも愛のムチをくれていたのだろうと思います。多分。
「こんなミミズが這った様な矢印を付けなければならないなんて、、、、」
とか散々ケチつけまくっていたらしいですが。w

某板で読んだのですが、経営陣が腐っているので移ったらしいです。
74かをる@半可通:2001/07/28(土) 02:40
>>73
横レスすみません。
それが「伊藤・薬袋不仲説」の真相なんですか?
7536:2001/07/28(土) 03:11
『TIMEを読むための10のステップ』の中のレベル別学習アドバイスみたいな
章で、伊藤和夫の『ビジュアル』『解釈教室』を薦めてるよね。
薬袋氏としては、別に不仲とか、そういうのないんじゃないの?
個人的には当時の駿台生の話のネタなような気がするけど。
オレも浪人で予備校通いしていたからわかるけど、予備校生の話題ってかなり限られてて、
その中に先生ネタってのがあるんだよね。A先生はB先生を嫌ってるとかそんなの。
7636:2001/07/28(土) 03:21
>>75の続き
伊藤氏も薬袋氏も目指すところは同じなんだろうけど、アプローチが異なるよね。
そこが、「不仲説」の原因にもなっているような気もするね。
伊藤氏の場合、初級の段階から「直読直解」できる読み方を提示するよね。
一方、薬袋氏は初級の段階では、文構造把握のトレーニングとして「返り読み」を
させるよね。
この違いが不仲説を生んだのでは…?
7773:2001/07/28(土) 03:49
というか、仲が良いがゆえに言えることもあるわけで、、、
それを揶揄する人も居るわけで。
78かをる@半可通:2001/07/28(土) 18:31
>>75−77
なるほど、そうかもしれませんね。
しかし伊藤師の『予備校の英語』には、明らかに薬袋師式のメソッドを
批判した文章があるんですよね・・・。それでちょっと気になっていました。

ところで私は『英語リーディングの真実』の元ネタ(?)になった講習を
受講した経験があるのですが、おふたりは受けていましたか?
7936:2001/07/28(土) 19:02
>>78
私は8,9年前に名古屋の河合に通ってた人なんで、直接受講した経験はないです。
ただ、当時エール出版の『合格大作戦』を立ち読みしてると、ポツポツとですが、
薬袋さんの名前が出てくるので、気にはなったことを覚えています。
あの頃は本も出てなかったし、名古屋じゃあ口コミ情報もないですし、知りたくても
知りようがなかったですけどね。
めでたく大学に受かり上京して、大学の友人に薬袋さんの話を聞きましたね。
私は名古屋の河合でのちに『英文読解の透視図』(研究社)を書くことになる先生に
教わってましたよ、英文解釈を。玉置さんって人だけど、当時の名古屋河合塾で
ダントツに人気があったと思います。

ところで、皆さんは薬袋さん以外に評価している英語講師っているのですか?
8036:2001/07/28(土) 19:10
>>78
>しかし伊藤師の『予備校の英語』には、明らかに薬袋師式のメソッドを
>批判した文章があるんですよね・・・。
へ〜え、そうなんですか。具体的にどんな点を批判してるんですか?
もしよければ、教えてください。
個人的には>>76で私が書いたようなことかなって想像してるのですが…。
8177:2001/07/28(土) 23:20
>かをる@半可通さん

受けました。
94年の冬期講習。四ツ谷で。
名前はわすれましたが、翌年にアセントに連載されてましたね。
(翌々年だったっけな)こんなマイナーな話ししていいんだろうか?w
8267:2001/07/28(土) 23:24
>>73

かなり下がってきたんで、いちど上げますね。

受験生のうちに富田のインチキを見破るのは、たいしたセンスですなあ。
普通はわからないと思いますね。
2chの代ゼミ生をやっている連中がだまされまくっているのを見ると
ちょっと哀れになったりして・・・自分もそうだったんだけどね(w

伊藤・ミナイ不仲説は本当だと思います。
だって、伊藤先生がミナイさんにみたいなやり方を認めるわけがないし。
授業でもミナイ批判らしきことをよくやっていたとのこと。
それに、主任を辞めるときも、最後はミナイ批判だったそうだ。

ただ、どうだろ。薬袋さんは伊藤先生を尊敬していた部分はあるでしょう。
自分をあれだけ批判し、おそらく見下していた人だけれど
やっぱり実力は認めざるをえないわけだし。

薬袋さんが「自分のやり方は10人ちゅう2人に有効」というとき
残りの8人は伊藤和夫にたくしたいと考えていたんじゃないだろうか。

全部想像なんですけどね。
私としては、ここに富田・西なんて三流役者出して欲しくないね。
やっぱり伊藤・ミナイは別格ですよ。
831:2001/07/28(土) 23:31
良スレにしてくれてありがとうございます。
696969は後悔してます。
84名無し:2001/07/29(日) 01:30
>>79
薬袋師以外だと、やっぱり伊藤和夫師でしょう。
それ以外はやっぱり小粒だと思います。
高橋善先生はひところは人気があったみたいだけど。

講師は河合だと「はずれなし、あたりなし」って聞きますけど、
どうなんですか? 僕が受験生の頃は
なんと言っても里中哲彦さんがダントツで人気がありましたが。
古藤さんはいろいろ書いて、それになり売れているみたいですが
ちょっと出しすぎという感じ。本人が書いているか疑ってしまう。
知っているのはそんなもんですかね。

代ゼミは知名度だけの人が多いんで、すぐ消えちゃうみたい。
85名無しさん:2001/07/29(日) 01:42
薬袋・伊藤不仲説についてなんですが
その昔『高校英語研究』って受検英語雑誌が研究社から出ていて
そこで、駿台の英作文の先生が(名前はど忘れした)
ときどき駿台の裏話みたいなのをポロって書いてたんですよ。

ちょっと正確じゃないかもしれないけど
そこで、「自分がこの雑誌に書けるようになったのは
薬袋・伊藤両巨頭が推薦したからだ」て編集部に言われるんだけど
「あの二人が話し合って推薦したのか?」って驚く場面があって(もちろん、ギャグ)
「この二人の仲が悪いって有名なんだな」って思ったの覚えています。

たぶん、仲が悪かったんじゃないですか。
8636:2001/07/29(日) 02:02
>>84
やっぱり、伊藤さんですかぁ。うん、凄い人ですよね、確かに。
河合の講師が「はずれなし、あたりなし」ってのは本当かな。まぁ、私は名古屋だったので、
東京エリアの河合についてはよく分かりませんが。
ただ、「こいつヒドイ!」って講師はいなかったのは確か。
一応最低限のレベルは確保しているみたいだね河合塾は。その一方ダントツってのも少ないけどね。
あと、僕の知っている限りでは、河合では講師間の対立って話はあまり聞かなかったかなぁ。
87名無しさん:2001/07/29(日) 02:05
富田のインチキてどーゆー所なの?具体的に教えて。
8877:2001/07/29(日) 03:47
>>85 それ、俺もってるよ。山口taskの連載で、
エーゲ海にクルーズしにいくんだとかなんだとかいう
ヨタ話のあいだにそんなこと書いてあったな。
今思い出した。
89名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 06:51
誰かをおとしめることによって誰かを持ち上げるのはもうやめような。
9036:2001/07/29(日) 08:42
>>89
僕のことを言っているのかな?
>やっぱり、伊藤さんですかぁ。うん、凄い人ですよね、確かに。
  ↑の発言についてなら、本当に伊藤和夫氏は凄いと思っていますよ。
91かをる@半可通:2001/07/29(日) 10:53
>>80
原文を引用すると長いので、かいつまんで説明しますと、
最近〈チャーチル式〉の分析方法が、学校の文法軽視の風潮の反動からか
一部の学生たちに受けているが、本来は無意識のうちに行なうべき活動を
過度に意識化する方法は、かえって英語を読めなくしてしまう・・・。
というものです。

興味があれば、伊藤和夫著『予備校の英語』(研究社出版)のP68〜72あたりを
ごらんになってください。

>>77
こんな偶然、あるんですね。私もまさにスンダイ四谷校で受けました!
たしか「TIMEで学ぶ内容読解」という講座名ですよ。

あの年はカセットブックを出したこともあってか、実験的な講習をして
いましたよね。「内容読解」はあの年限りだったようなので、私たちは
ラッキーですよ(笑)
92かをる@半可通:2001/07/29(日) 11:00
>>85 >>87
私もその記事読んでます(笑)
大島師がやたら「高英研」を薦めていましたし、スンダイの先生がたくさん
連載をもっていましたからね。(実際いい雜誌でしたし)

タスク師の連載タイトルは「英作文の楽屋裏」じゃありませんでしたか?
それを読んで「伊藤・薬袋不仲説」は公然の秘密なんだな〜、と思った
記憶があります。

タスク師の英作文の参考書、まだでませんねぇ・・・。
93かをる@半可通:2001/07/29(日) 11:02
↑のレスは>>85 >>88ですね。スマソ。
9436:2001/07/29(日) 11:27
かをる@半可通さんも77さんも同じ年の同じ予備校、同じ校舎何だぁ。ビックリですね。
なんか僕、さびしいなぁ(藁
かをる@半可通さん、『予備校の英語』の情報、ありがとう。
「チャーチル式…」ってところは明らかに薬袋さんのことって感じですね。
でも、伊藤氏の言いたいことも少しわかるけど…。
これから本屋に行くつもりなので『予備校の英語』探してみますね。
95かをる@半可通:2001/07/29(日) 11:36
>>94
いやいや、たまたま冬期講習がいっしょだっただけだと思います。

実際「内容読解」の講座は開講している校舎が限られていたんですよ。
私もそれを受けるため遠路はるばる四谷まで通ったくちなんです(笑)
9677:2001/07/30(月) 00:33
>>91
マジデスカ???
もしかしたらとなりに座ってた、あの、あんまし可愛くない子?(嘘嘘
・・・・そこまで覚えてないって。

俺は初めて薬袋というひとを見て、エラク神経症っぽい人なんだなと
思った記憶があります。
生徒に口述を写させている間に板書してしまったりして
時間を計算しつくしているような感じでしたね。
 
伊藤先生の発言については、異常に構文を取ることに拘泥してしまう
生徒が出てきたという背景があるんじゃないですか?
(91 を読んで思い出しました。奥井先生、長内先生などもおっしゃっていたことですが)
一見他の可能性のなさそうなセンテンスに対してもあれこれ詮索して
しまう、という。
言葉もお互いに通じるように出来ているのだから、文法体系も
あくまで便法、というのが伊藤先生の見方ですよね。
その便法が絶対のルールのように感じられてくると、かえって足枷に
なるんじゃないの?木ばかりを見て、森を見ていないんじゃないの?
という事ですよね。
9777:2001/07/30(月) 00:40
>異常に構文を取ることに拘泥してしまう
>生徒が出てきたという背景があるんじゃないですか?

それが背景なのか講師が先か、卵と鶏だとは思いますが。
伊藤先生の頭が良すぎただけ。そこの問題を高いレベルで
回避して教えてきたわけだし。
でも、この板住人としては「どっちも変らない。音読してこそ」
とも言える。w
伊藤先生には申し訳ないか。
9877:2001/07/30(月) 00:58
97は98への自己レスです。
9936:2001/07/30(月) 02:15
>>96->>98
>異常に構文を取ることに拘泥してしまう
>生徒が出てきたという背景があるんじゃないですか?
これに関しては、論点がずれるかもしれないけど、僕にもちょっと思い出すことがありますね。
予備校生時代、『英文読解の透視図』の著者の玉置さんのところにたまに質問に行くと、
いわゆる“信者”の人たちが取り巻いてました。それで、その人たちって『英文法解説』まるまる暗記
しているような人たちで、シンプルなセンテンスに関しても玉置さんに、
「これは〜を修飾している…用法ですよね?」
とか、質問しているわけです。アホか、と思ってましたね。
そんだけ文法に詳しいのに、偏差値的にはたいしたことかなったりするんですよね、
そういう人たち。
伊藤さんも薬袋さんも、また玉置さんも最終的には文法的な英語のカタチが無意識に沈み、
カタチを意識せず、意味を捕らえて読むようになることが目的なのに。
結局、手段を目的とはきちがえてしまう生徒が少なからずいるということになるのでしょうかね。
100名無し:2001/07/30(月) 10:04
うー、みんなsageでまたーり話してあのかあ。
知らなかったYO。ちょいさびしい。
ということで、age。
ところで、>>89の語発言は、上の富田氏にカンすることでしょ。
たしかに、関係ないもんね、富田氏。
101名無しさん:2001/07/30(月) 13:53
富田のインチキって何?誰も言えないの?
102名無しさん@元代ゼミ:2001/07/30(月) 14:16
>101
本当に知りたいみたいね。でも、むずかしいところだよ。
予備校に行ってたのはだいぶ前だから、けっこうええかげんなことしか
いえなそうだけど、「誰も言えない」とかいうたいそうな話ではないと思うよ。

桐原の『英文解釈の技術100』を並び替えたのが、富田の『100の原則』でしょ。
あとの解説は伊藤和夫に準じているけど、
彼は伊藤式メソッドの「英語の語順に読む」が理解できなかったみたいで
構文解説のところで、何でもかんでも理屈をつけ出すんだ。
その理屈に、文法的な裏付けがないものがけっこう混じっている。
つまり、「俺がそう思うからそうなる」みたいなもの。
そんなのは構文解析でもないんでもない。
学生はしびれるのかもしれないけど、
言葉なんてそんなに意識的に書いているもんじゃないか
あんなふうにきれいに分析できるわけがないわけ。
でも、予備校生レベルが気にするようなことじゃないよ。
受験英語程度なら全然気にする必要ないんじゃないの。
10336:2001/07/30(月) 17:24
一度あがったら、当分sage進行でいきませんか?
予備校講師のネタを嫌う英語版住民の方もいらっしゃると思うので。
10436:2001/07/30(月) 17:27
>>99は、文法学習を否定するものではないので、と一応補足。
江川さんの『英文法解説』、いい本ですしね。
10577:2001/07/30(月) 22:24
ただ、江川氏も文法=便法、ということをハッキリ打ち出している。
『英文法解説』の随所に文法を適用して説明することの限界、という
事を書いてありますよね。誠実です。

富田先生の”インチキ”と言われるのは、「文法=絶対」
という感覚が強いからではないでしょうか?
富田信者の学生からはそういう印象を強く受けます。

ここからは推測の域をでないのですが、
英語を習得したい、という観点からは富田はイソチキでしょう。
でも、入試問題を解く為にはそういうアプローチも認めるべき
というのが富田なのではないかと。あくまで推測ですが。
 
ところで、関係ないようですが、伊藤先生は
「自分の方法で学習して、英語が得意になったと勘違いして
英語学をやりたいという学生が時々いるが、大きな勘違いを
している」
とはっきり教壇から言っていました。
伊藤批判もこの板には多いので、ちょっと弁護。
106:2001/07/30(月) 23:02
>>105
>「自分の方法で学習して、英語が得意になったと勘違いして
>英語学をやりたいという学生が時々いるが、大きな勘違いを
>している」

これはどういう意味でいったんでしょうか?
107名無し:2001/07/30(月) 23:25
>106
たぶん、教授法である伊藤式の教え方がの延長に
アカデミックな英語学があると勘違いする学生に
警告を与えたんじゃないっすかね。
伊藤先生らしいね。
108名無しさあ〜ん、いらっしゃい。:2001/07/30(月) 23:31
また1回あげます。またsageでいきましょう。
『英文法解説』はかなり良いね。受験が終わっても使えるし。
受験生には『ロイヤル』が人気みたいですが
わたしは俄然『英文法解説』をおします。
109105:2001/07/31(火) 00:11
「自分の方法」=伊藤先生の方法
です。
110名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 00:13
なんでアゲるの?
下がっていても書き込みが続いていればスレッドは消えないよ。
どうせこんな話題は煽られるのがオチなんだから、サゲといてね。
111名無しさん:2001/07/31(火) 00:16
受験板へ。。。。以下省略
112名無しさあ〜ん:2001/07/31(火) 00:17
たまには上げてほしいのです。
私もこのスレの存在をずっと知らなかったのもので
ほかにも参加したい人いるかもしれないし。
煽りは無視で行きましょう。いつものように。
113名無し:2001/07/31(火) 00:19
>>111
煽りは・・・以下省略
(>>110が書いたからって、さっそくのこのこでてくんなよ)
114名無しさん:2001/07/31(火) 00:21
>>113
いかにも厨房
115名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 00:22
薬袋の薦めている「英文法詳説」はどうよ?
116113:2001/07/31(火) 00:22
ごめんごめん、上げちまった m(_ _)m
これからは、あおられたら上げることにするべ。
117113:2001/07/31(火) 00:23
あげ
118名無しさん:2001/07/31(火) 00:23
2001/04/27(金) 23:10
このスレッドがたった日時

レスたったの114 ワラ 一部の人によって上げられているのは明らか
119113:2001/07/31(火) 00:23
あげ
120115:2001/07/31(火) 00:24
なんでも、他には見られない解説がいたるところにちりばめられている、
とか?
実際に読まれた方、江川「解説」と較べてどこらへんが優れているのか
教えてキボーン。
121名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 00:25
子供は受験板へ逝かれよ
122名無し:2001/07/31(火) 00:26
>>115
本当にオーソドックスな本ですね。
薬袋師のやり方にかなりマッチした面があるのはたしか。
彼は『プログレッシブ英和』も推薦していたけれど
それも薬袋メソッドにかなり都合がいいからだったからだと思います。
123113:2001/07/31(火) 00:26
あげ
124名無し:2001/07/31(火) 00:27
<<121
おい、116を読めよ。いらん煽りをするな。
本当に厨房だと思うなら特にさ。
125名無しさん:2001/07/31(火) 00:33
>>120

『詳説』は読んだことがありませんが
『英文法解説』は改訂の前とアトを読むとけっこうおもしろいですね。
いろいろ論が変わったところかとかがあります。
けっきょく無難な『解説』に落ち着くんですね。
ブランドの安心感というか。
ご本人はこの本に匹敵するのは『デクエヤル』くらいだと
どこかの雑誌で暗に言っておられたような記憶があります。
ただ、本当かどうかは保証しません。うろ覚えです。
12636:2001/07/31(火) 01:20
ちょっと荒れてますね。
基本的にsageでいきましょうよ。
127名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 01:54
>>102
>桐原の『英文解釈の技術100』を並び替えたのが、富田の『100の原則』
おいおい、全然ちがうっつーの(笑)。
英文解釈の技術100と富田の100の原則の最大の違いは、
構文の紹介に重きを置いているのか、構文の判別法に重きを置いているかの違い。
視点が違うので両方やるとよいと思う。
この本の著者の桑原先生はアンチ伊藤和夫(授業では英標を薦めていた)。

ちなみに、この桐原の英文解釈の技術100の著者の桑原先生は、
私の母校である東北学院高校の先生。
代ゼミの教壇にも上っていたため、代ゼミ講師の名前で書いてあるけど。
いつも何がしかの裁判で争っている面白い先生であった。
彼がこの本を書いてから東北学院高校のレベルは飛躍的にあがった。
東北学院高校の東北大合格者数は、私が受験生だった時(約10年前)の3倍くらいになっている。
100の技術売れてるからだいぶ金持ちになったんだろうなぁ。
裁判費用にも困らないくらいに(笑)。

で、富田の嘘って何?
具体的にどうぞ。
私には富田の嘘がどこなのかわかんないです。
ひっかかるとすればmore A than B やespeciallyを等位接続詞に分類してるとことか?
でも、このあたりは単に機能に着目した分類であって間違いって奴ではないと思うけど?
128名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 03:09
「嘘」は知らんけど、なんでも100の原則で割り切れると勘違いしている
学生は多数。
実際、英語での言語現象の全てを教えたことだけで説明できるような
振りをしていることも確かなのでは?
大学受験生にとっては、そう言ってくれることはとても魅力的ですが
実際の英文にあたって、「これは富田にならった事で説明できない、
すなわち読むに値しないドキュン英語だ」と言っている信者を幾度と
なく目撃している自分としては、充分インチキだと考えられますね。

そんな姿をみて、富田ってそんなに凄いのか!と思う生徒もいる。
受験生ってそんなものではないでしょうか。
129名無し@無関係者:2001/07/31(火) 09:19
>127
自分の恩師を評価したい気持ちはよくわかるが
『英文解釈100の技術』はまさに伊藤和夫メソッドの要約版でしょう。
あの本の著者が「アンチ伊藤和夫」だなんてシュールすぎるよ(笑

富田の「ウソ」は、たんに英語の間違いが多いことじゃないの?
あの人の本の初版はたいていかなり英語の間違いがある。
本当にあきれるくらいあったよ。エイゴできない説には俺も賛成だな。

あと、訳がえらく意訳なんだけど、解説と訳し方がえらく飛躍しているんだよね。
あれなんか、完全に解説のための解説をしてしまったがための自己矛盾だろう。

アンチ伊藤は、たいてい自分は伊藤和夫で成績を上げておきながら
それをあたかも自分で獲得したがごとく勘違いする人間が多い。
まあ、そういうのは優秀な部類の人間だとは思うが
逆にすごくレベルが高いとまでは言えないだろう。自分を客観視できていない分だけ。
130102:2001/07/31(火) 09:28
>>127
>英文解釈の技術100と富田の100の原則の最大の違いは、
>構文の紹介に重きを置いているのか、構文の判別法に重きを置いているかの違い。

私の言いたいことが伝わっていないようですね。
つまり、あなたのおっしゃってんのが、伊藤和夫と富田の違いですよ。
伊藤メソッドは構文の判別に重きを置いたはじめての本を書いたわけです。
126さんのおっしゃっているのが正しいと思います。
『技術』は伊藤和夫の言う読み方を100にルール化していて
伊藤メソッドの「英語の語順で読む」をこわさないでやっているけど
富田氏は完全にそれをぶちこわして100のルールを
取りあげた英文に順番に並び替えていると言っているわけ。
つまり、あなたの意見と同じ。

ただ、確かにあの本の著者が「アンチ伊藤和夫」だなぞと言われると
「なんだかなー」と思っています。
131かをる@半可通:2001/07/31(火) 10:08
マターリいきましょうよ。>all
富田先生の批判はスレ違いですよ。
132127:2001/07/31(火) 13:03
127だけど、
>自分の恩師を評価したい気持ちはよくわかるが
>『英文解釈100の技術』はまさに伊藤和夫メソッドの要約版でしょう。
>あの本の著者が「アンチ伊藤和夫」だなんてシュールすぎるよ
アンチ伊藤和夫うんぬんは「彼が授業中に伊藤和夫をぼろくそに言っていたから」です。
桑原先生は海外経験が長い人で、文法だけではなく、ネイティブ感覚も大事にしていたから、
そこらへんも批判の原因かも。
ちなみに私が受験生のときはまだ100の技術は出ていませんでした。
薬袋先生のスレで関係ない話しちゃってごめんね。
133130:2001/07/31(火) 17:34
>>132
なるほど。
ただ、伊藤メソッドとネイティブ感覚は
まるで相いれないということもないでしょうね。本当は。
というのも、ネイティブは英語の順番で英語を読んでいるわけですから
まさにネイティブの読みに近づくのが伊藤師のやり方だと思うわけです。

恩師の先生が「ぼろくそ」に言ったとしてたら『700選』でしょう。
おそらく留学前に伊藤和夫の本で勉強したが
それが実際の会話のときに使えなかったとこか、そんなことなんでしょうね。
よくわかりますよ。

薬袋先生の読みは、「英語の順番で読む」ではないので
やはり日本人による日本人のためのわかりやすい英文読解法という気がします。
どちらを選ぶかは好みの問題なんでしょうね。きっと。
13436:2001/07/31(火) 17:35
皆さん、スイマセン。
僕が>>65で富田氏について言及したせいで、こんな風になってしまって、、、
とりあえず、このスレで富田氏についての賛否を議論するのは止めませんか?
ホント、申し訳ないです。
135名無しさん:2001/07/31(火) 18:02
>>134
富田氏への言及が多いのは、たんに2chに代ゼミ生が多いからでしょう。
受験板はそんな感じです。まったく気に病むようなことではないと思いますよ。
このスレッドが盛り上がるのは英語板に元駿台生とか
薬袋先生や伊藤先生の本を読んだ人が比較的に多いからでしょう。
136名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 23:10
『英語リーディングの秘密』と『TOEIC基礎文法』を読んで
薬袋先生に興味を持っている人間です。
薬袋先生のカセットブック(たしか「メープルファーム出版」)を
使ったことのある方はぜひ感想をください。
参考にさせてきただきます。
13736:2001/08/01(水) 02:50
>>136
『英語構文のエッセンス』のことですよね?
たしか、かをる@半可通さんが持ってらっしゃるような、、、
138136:2001/08/01(水) 09:29
>>137
ご親切にありがとうございます。

かをる@半可通さま、もしご存じでしたら
校正、内容に対する講評や値段などを教えてください。m(_ _)m
139かをる@半可通:2001/08/01(水) 13:23
ご指名がありましたのでお答えいたします。參考になさってください。

薬袋善郎著『英語構文のエッセンス』(全3巻・メープル・ファーム出版部刊)は、
それぞれ12本のテープと一冊のテキストで構成されています。

簡単に内容を紹介しますと、
stage1は『英語構文のオリエンテーション』『英語リーディング教本』の内容、
すなわちスンダイの春期講習「英語構文への招待」の内容が入っており、
FoRにおける構文の考え方の基礎を学ぶことができます。
(著書でFoRの基礎を学んだ方には不要でしょう)

stage2は〈駿台の講習会を基準にすると、約2講座分(24時間)の内容が圧縮〉と
薬袋師が冒頭で述べられている通り、かなり濃い内容になっています。
構成としては「予習用Text」「Point1〜20」「復習用Text」となっています。

内容を目次から抜粋しますと、

目的語が足りない現在分詞形容詞的用法/不定詞  The比較級…,the比較級….
従属節の短縮形  名詞を修飾するas−Clause  群動詞の受身
whatever−Clause  as many(much) 〜 as  S is of〜  not A but B
(関係代名詞 S have to-)  wheneverとwherever  〈if S is to-〉
並列と二重限定  関係詞連鎖  [what S is]  So 〜 thatの倒置形
only too 〜 to-  There is S+分詞  [what S is all about]
という感じです。

*いったん切ります。
140かをる@半可通:2001/08/01(水) 13:24
つづきです。

stage3も「予習用Text」「Point1〜11」「復習用Text」で構成されています。
内容は比較の構文が中心です。

再び内容を目次から抜粋しますと、

原級・比較級で最上級を表す構文  Aである,しかしBである名詞
繰り返しを避けるための省略  否定的S+V+否定的M
There is no S (… not …)  否定語 〜 except,unless,without
no 比較級 than  not 比較級 than  the 比較級+理由
名詞 of A as B
という感じです。

テープ教材にありがちな、無味乾燥な構文解説がだらだらと続くわけでなく、
途中に雑談をはさんだりして、なかなかメリハリのある「講義」になっています。
教室での「あの」くど〜い解説もテープの特性を生かし、すっきりまとまっています。

テープの録音が那須の自宅だそうで、愛犬のほえる声が入っていたりするのはご愛嬌(笑)

ただこれは私の持っている初版のデータなので、ひょっとしたら現在は販売している
ものとは構成などが変わっているかもしれません。価格は1冊¥13,000くらいでした。

これを高いと思うか安いと思うか、ひとそれぞれでしょうね。
141138です。:2001/08/01(水) 13:36
>かをる@半可通さま

本当にわかりやすく教えてくださり、ありがとうございました。
すごくよくわかりました。
値段はそんなに高くない感じがします(今はすこし上がっているかもしれませんが)。
でも、『英語リーディング教本』をやってから
先をカセットブックでやるのがよさそうですね。
(それにしても、薬袋先生は自分のノウハウをそんなにオープンにして
だいじょうぶなんですかね??)

本当にありがとうございました m(_ _)m
14236:2001/08/01(水) 16:52
>>141
かをる@半可通さんを指名した36です。
『英語リーディング教本』の「本書終了後の英語の勉強について」に以下のようなことが書いてありますね。

そこで、本書によって「F.o.R.の基本」を身に付けたのち、引き続きF.o.R.
のシステムを使って「基本に従わない英文」の構造を勉強したい方は、
「カセットブック・英語構文のエッセンス Stage-2, Stage-3」(メイプルファーム出版)
を聞いて勉強することをお薦めします。

なので、『教本』→『カセットブック2,3』でいいんじゃないでしょうか。
14336:2001/08/01(水) 16:58
>>141
>それにしても、薬袋先生は自分のノウハウをそんなにオープンにして
>だいじょうぶなんですかね??
これに関してですが、伊藤和夫氏が『英文解釈教室』を出す時に、駿台サイドから
同じようなことを危惧する声が出たそうですね。
伊藤氏は「ノウハウを公開することで受験生の評価が得られれば、結果的に予備校の
利益になる」という意見で、出版を押し通したようです。
結果的には、伊藤氏の言う通りになったわけですね。
ただ、薬袋氏の代ゼミでの人気度を見ると、う〜んといった気もしますね。
受験生より社会人学習者の方に支持されているのかな?
144141です。:2001/08/01(水) 17:13
>>143
そうなんですか。じゃあ、『英語リーディング教本』をやれば
カセットブックの1はやらなくてもよい(というか内容が同じ)
ということなんですね。そのほうが助かります。

英文の8割は本1冊で身につけられるのに
残りの2割が1万数千円×2というのがおもしろいですね。
上に行くほど難しいってことなんでしょうけれど。

薬袋先生が代ゼミで支持されないのは地味だからですかね。
私は(社会人だからなんでしょうけれど)
あんまりハデでない方のほうが信頼できます。
予備校生はまだ20歳前後だから、
タレントみたいな人のほうがいいんでしょう。
14536:2001/08/01(水) 18:36
>>144
>薬袋先生が代ゼミで支持されないのは地味だからですかね。
>私は(社会人だからなんでしょうけれど)

同じく社会人として、同意ですね。
二十歳前後の予備校生にとっては、タレントみたいな人ももちろんのこと、
ルックスが悪くても、押しが強くてカリスマ性のようなものを持った人に
惹かれてしまうんでしょうね。精神分析でいう「転移」ってのですね。
ある講師を盲目的に信じている生徒のことを「信者」と言ったりしますが、
言い得て妙な感じです。
146かをる@半可通:2001/08/01(水) 20:29
>>141
お役に立てて光栄です(笑)

>それにしても、薬袋先生は自分のノウハウをそんなにオープンにして
>だいじょうぶなんですかね??
おそらくこのカセットブックを出版が、薬袋師自身、受験英語の集大成の
つもりだったのではないでしょうか?

実際これ以降、受験生より社会人対象にシフトしていると思うのです。
スンダイの夏期講習で「TIME」をやった時、(賛否両論あったようですが)
すでに「次」をにらんでいたのでしょう。
今後は『英語リーディングの真実』の流れで活躍していくのでは・・・?

少なくとも薬袋師の中には「受験英語」とか「実用英語」という区別は
なさそうですね。
147かをる@半可通:2001/08/01(水) 20:45
ちょっとわかりにくいので自己レス

>少なくとも薬袋師の中には「受験英語」とか「実用英語」という区別は
>なさそうですね。
つまり、大學合格を目標とすべき夏期講習で、「実用英語」の「TIME」を
扱うという姿勢のことです。

「受験英語」「実用英語」という対立項を想定するならば、予備校の講習で
こんなことしないでしょうから・・・。

>>36さん、(遅ればせながら)ご指名いただきありがとうございました。
14836:2001/08/02(木) 07:15
>>147 かをる@半可通さん
お手数をおかけしてしまって、スイマセンでした。
僕も『英語構文のエッセンス』の内容には興味があるので、参考になりました。
149名無しさん:2001/08/02(木) 09:33
このスレッド、ちょくちょく楽しませていただいております。
薬袋先生の大ファンです。
といっても、授業は受けたことがないのですが
文章から誠実なお人柄がひしひしと伝わり
すばらしい方だなと想像したりしております。
いろんな人に愛されているのですね。
もっと本を書いてもらえるとうれしいですね。
150かをる@半可通:2001/08/02(木) 12:30
>>148
そんなにお気になさらないで下さい。
よその板でもこんな風に回答者役をふられることがあるので、慣れています。

ところでここの住人さんは、どのようにして薬袋師の存在を知りましたか?
レスを見た限りでは、スンダイで授業を受けていた人はあまり多くないですね。

やはり著書を通じてなんでしょうか?
151149:2001/08/02(木) 17:59
>>150
既に書きましたが、わたしは著書のみです。
本からひしひしと「一生懸命書いている」のが伝わってきます。
「なんとか英語を読めるようにしてあげたい」という薬袋先生の情熱が
行間からすごく伝わってきます。そういった意味でも稀有な方だと思います。
15277:2001/08/02(木) 22:01
私はご存じのとおり駿台生でしたので、自然と耳に入ってきました。
15336:2001/08/02(木) 22:40
>>150
僕は浪人時代に立ち読みした『合格体験記』で知りました。
めでたく合格したのち、本屋で『英語構文のオリエンテーション』を読んで知ったってところですね。
『英語リーディング教本』の「あとがき」を読むと、いい人なんだなと思いますね。
154名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 05:53
私は浪人時代(今から4,5年前)に知りました。予備校は代ゼミでしたが。
薬袋氏の『英語構文のオリエンテーション』は内容も非常に優れていて感心したのですが、
それよりも「まえがき」に書かれていた、
「英語ができない人は、英語の本当に大事なところがどこにあるのかわからないのです。
それは全く目に見えない次元にあるからなのです。『cutとputは全く同じだ。でも、
cutとcutは全然違うし、putとputも全然違う』この言葉は、英語の本当に大事なところ
をズバリ表現しています。」
という文章を読んだ時、ようやく英語がわかりはじめてきていた私は、
「まさしくそれだよ!それ!この人、英語が本当にわからない人の事がわかっている!」
と、えらく感動したものでした。
155名無しさん@1執念:2001/08/03(金) 08:49
>154
それはとってもいい言葉だ! いま読んで感動しました。
Bingo!です。気分が良くなったところで、寝よう。zzzzz
156名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 10:41
>>154
は?それはこういうことか?

cutもputも同じタイプの変化をするが、
現在形のcut、過去形のcut、過去分詞形のcutは全く違うものだし、
同様に現在形のput、過去形のput、過去分詞形のputも全く違うものだ。

もしこの意味なら、何て不親切な文だろう。
もしこの意味でないなら、何て意味不明な文だろう。
157名無しさん@元駿台:2001/08/03(金) 10:51
>>156
おまえは日本人のくせに行間も読めないのか。
それじゃ、英語をきちんと読むなんて無理だよ。
158かをる@半可通:2001/08/03(金) 11:09
sageましょうよ・・・。
159154:2001/08/03(金) 20:20
>>156
はい、そういうことです。不親切!?

このスレッドは薬袋氏の著書紹介みたいな感じですが、みなさんはその著書を読んで
(その著書から得た知識を生かして)、どのような勉強をなさっているのでしょうか?

薬袋氏が本を著した究極の目的は、薬袋氏が示した英文読解法を生かして、
私たちが自らの力で英文を読み、英語を通して思考を深め、知的生活を送れる
ようにするということですよね。

ですから、スレッドの趣旨とは少し離れてしまうかもしれませんが、みなさん
が薬袋氏に影響を受けて、どのような勉強をなさっているのか興味があります。
それを少しぐらいは語り合わないと、薬袋氏もうかばれないでしょう(笑)。

かくいう私は、ジャパンタイムズを毎日7、8ページ分ぐらい読み、
時々図書館に行き、the Economistを読みます。難しいですが。
あとは、AFNで夜10時からやっているNPRモーニングエディションを聴い
たり、NHKの英語ニュースを聴いたりしています。

薬袋氏は音声面の指導はしているのでしょうか?これは専門外かな。

最後に、どうでもいいことなのですが、上の方で薬袋氏の司法試験うんぬんみたい
な話がありましたが、司法試験には受かったのでしょうか?
160名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 23:51
>>156
だから前書きの文だっての。
あなたが言う通り、日本人にとって英語の動詞の活用は不親切。
だけど、それをハッキリと意識するかどうかが英文解釈の重要な
基礎になってるよ。という事が言いたいのだろ。

自分の言葉を飾る前にあいての言葉をよく読めよな。
ものすごーくカコワルイぞ。
161名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 23:53
>重要な基礎になってるよ。

そして、この本を読めばそれを出来るようになるよ。
という事がイイタイコトだよ。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/04(土) 10:54
バベルの塔に住んでいる〜♪
16336:2001/08/04(土) 14:43
>>159
僕が英語を真剣に学び始めたのは高3の時からですが、当時はまだ薬袋さんの著書が
出版されておらず、また東京に住んでいなかったので、薬袋方式で英語を学んだのでは
ないんですよね。

英語ドキュソだった僕を救ったのは、宮崎尊さんの一連の参考書かな。
尊さんも(文構造を把握することで)英語を正確に読むこと教えてくれる人だけど、
伊藤氏や薬袋氏とは異なり、英語の感覚的側面を重視する。僕にはそういったところが
フィットしたんだと思う。その後、ガンガン多読していたら、英語が一番得意な科目に
なりましたね。

薬袋さんの著作から得たものは、感覚的にわかっていた知識を、キチンと文法的な理屈で
把握しなおせたってことかな。そういうことで、読解の正確さの根拠を手に入れることが
できたと思います。

私の場合、薬袋さんの方法で勉強し始めたわけじゃあないので、あんまり参考にならないですね(笑
16436:2001/08/04(土) 14:49
>>163の続き
今僕がやっていることといえば、ペーパーバックを読むぐらいかな。
もともと、日本語でも本を読むのが大好きななので、英語でも結局読書。
最近は日本文学の英訳を読むのにはまってましたね。ちょっと飽きたけど、、、
読むジャンルはいわゆる純文学系のものが多いですね。
165名無しさん:2001/08/06(月) 23:09
>>164
英検準1はもっているのですが
宮崎先生の本は役立ちますか?
いい本があったら教えてください。
166名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 23:38
いやあ、久しぶりに見たよこのスレ。
>>157

>cutとputは全く同じだ。

こんな文をいきなり見て、「は?」と思わない方がおかしいんじゃねえのか?
167名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 23:43
問答遊びだろ?洒落がわからんやつ。
16836:2001/08/07(火) 00:51
>>164
英検準1級をもっていらっしゃる方なら、宮崎さんの本が対象にしているレベルを
超えていると思うので、あんまり役立たないと思います。
ただ、『スイスイ頭に入る 英単語の集中講義』(草思社)はお薦めできるかも。
受験生を含めて日本人英語学習者が苦手としている基本動詞や前置詞・副詞、などが
わかりやすく解説してあるのでお薦めです。また、文章を読むときに鍵となる機能語
やつなぎ語句なども解説されており、いい本だと思います。
一般的な単語集と異なり、読み物として読めるところも面白い点ですね。
宮崎さんの参考書はすぐ絶版になることが多いのですが、この本は今も売ってますよ。
16936:2001/08/07(火) 00:53
>>168>>165さんへのレスです。スマソ。
17036:2001/08/07(火) 01:14
>>165
先に紹介した本以外に宮崎尊氏の英語関連書で現在入手可能なものとして、
『イラストでわかる英文法図鑑』(研究社出版)
『宮崎英文解釈講義の実況中継(上・下)』(語学春秋社)
などがあります。あと、熟語集もあったような、、、
一応参考までに、ということで。
171名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 03:22
age
172名無しさん:2001/08/09(木) 07:10
sage
173名無しさん:2001/08/09(木) 07:10
asge
174名無しさん:2001/08/09(木) 07:15
sage
175名無しさん:2001/08/09(木) 07:15
sage
176名無しさん:2001/08/09(木) 07:24
sage
177165:2001/08/09(木) 09:36
>>169-176
荒らさないでください。

>>170
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。
178かをる@半可通:2001/08/09(木) 14:16
>>177
このスレ、タイトルが良くないかもしれないですね・・・。
179名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 15:58
「板」だしね。。
180かをる@半可通 ◆McwD805Q:2001/08/09(木) 21:51
>>179
それもそうですが、〈褒め称える〉って・・・批判を許さない信者のスレみたい。
18136:2001/08/09(木) 23:30
>>180
特定の人名をあげているスレは荒らされやすいような、、、
伊藤和夫氏もそうだし、松本道弘さんとかもね。
182かをる@半可通 ◆kCmDYufc:2001/08/09(木) 23:42
>>181
なおさらsageなきゃいけませんね・・・。
18336:2001/08/10(金) 00:09
>>182
薬袋氏の方法についての冷静な批判なら聞いてみたいですけど、、、
2ちゃんだと難しいかな。
184かをる@半可通 ◆kCmDYufc:2001/08/10(金) 00:16
>>183
そうですね。「返り読み」批判なんかはすでに著書の中で答えてますし・・・。

そうそう、薬袋師のF.o.Rには「元ネタ」が存在するという噂があるんですが、
ご存知ですか?
18536:2001/08/10(金) 00:47
>>184
F.o.R.に元ネタがあるんですかっ! ビックリ。知らなかった…。
ただ‘frame of reference’という用語は英語関係の文章でたまに見かけますよ。
ただ、薬袋さんが使っている意味とは違う意味で用いられていますが。
英文を読む際に、読解の手助けとなる文化的、教養的な知識を指していることが多いような、、、
要するに、英文を読むときの「参照の枠組み」ということみたいですね。
18636:2001/08/10(金) 01:15
>>184
でも、薬袋さんへの批判の中で最大のものは「返り読み」批判になるんでしょうね。
僕はあるメソッドにそって「英文読解」を学んだわけじゃないのですが、受験時代を
振り返ってみると、読めるところは直読直解、わからないところは返り読みって感じで
読んでいたような気がします。そうして読解量が増えていくうちに、返り読みの割合が
減ってきたってとこですね。
だから、返り読みをすると直読直解できないってたぐいの意見にはちょっと疑問を持ちます。
ただ、英語の先生は学習者に「なぜ、和訳をするのか」ってことを、まずキチンと説明しないと
いけないですね。目的意識の無い「和訳=返り読み」は旧態依然とした「訳読主義」と
同じですから。
187名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 04:59
ここ数日、書き込みないですね。
188名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 06:09
ですね。
189名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 14:13
ま、結局sageでまったりというのは無理ということ。
ということで、age。
19036:2001/08/13(月) 05:51
>>かをる@半可通さん
F.o.R.の元ネタの話が受験版の「英語の勉強の仕方」スレの過去ログに出てました。
はっきりしたことはわからないのですが、薬袋さんが自身の方法論を確立する上で
参考にした書籍があるようです。もう絶版らしいですが。
タイトル、著者名ともに不明でした。そのレスを書いていた人は知っているみたい
なんですけどね。
191かをる@半可通:2001/08/13(月) 10:35
>>190
レスが遅れてすみません。(別にじらしていたわけではありません)

>F.o.R.の元ネタの話が受験版の「英語の勉強の仕方」スレの過去ログに出てました。
私もそのスレを読みましたが、私の知っている噂とはどうも違いますね。

私の聞いた噂は、F.o.R.はもともと旧制のナンバー・スクールにおける
英語の教授方法らしい、ということです。

これは完全にうろ覚えなので、話半分で聞いていただきたいのですが、
『英語構文のエッセンス』発刊当時、スンダイの「ASCENT」という校内生
向け雜誌にて先行受付をしたのですが、その広告か予約確認ハガキで
この方法は云々と上記の旨が記されていた、とのことなのです。

真相は私もわからないので、ここに日本の学校における英語教育史に
詳しいかたがいたら、おうかがいたいと思い書き込みをした次第です。

もっとも「元ネタ」が存在したからといって薬袋師の功績に影がさすわけじゃ
ありませんよね。
19236:2001/08/13(月) 17:51
>>191
あぁ、かをる@半可通さんも読まれたんですね。<「英語の勉強の仕方」スレ

>私の聞いた噂は、F.o.R.はもともと旧制のナンバー・スクールにおける
>英語の教授方法らしい、ということです。

そうなんですか、、、
ただ、薬袋さんがやっている、品詞とその機能に着目して英語を理解するという
方法は、わりとオーソドックスな方法ではないか、と思いますね。
ちゃんと文法を教わっていない最近の高校生&受験生には「斬新な」方法に見える
のかもしれませんが。

近代以前の文法理論は「法」と「態」を軸に展開されていたのですが、17世紀の
ポール・ロワイヤル派以降、品詞とその機能の分析に軸を置いたようになったと
記憶しています。(うろ覚えなんで、不正確かも、、、)

現代の学校文法はその2つの考え方を混ぜ合わせたようなものなんですね。
それで薬袋氏は「品詞-機能」の方に重点を置いているって感じではないでしょうか。
そんなわけで旧制中学でそのような指導がなされていたとしても、不思議ではないと
思いますよ。

余談ですが、『英文法を考える』の著者の副島某って人は、「品詞-機能」主義に
否定的でしたね。(↑のタイトル、ちょっと不安、、、)
19336 ◆r06OncHs:2001/08/14(火) 01:52
>>192の訂正です、、、

>余談ですが、『英文法を考える』の著者の副島某って人は、「品詞-機能」主義に
>否定的でしたね。(↑のタイトル、ちょっと不安、、、)

え〜と、これは、副島隆彦『英文法の謎を解く』のことです。スマソ。
194名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 09:20
副島の本なんて捨てなさい。
195名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 10:49
やっぱり副島は受験英語がちがちの人たちには相変わらず評判が悪いな。

ちなみに品詞文法に限って言えば、副島の言うとおり、不完全な文法理論
であることは事実ですが、印欧語族の基本である曲用語から大きく離れて
しまった英語を理解するのには便利であることも事実です。

ただし、不完全でそれですべてを説明しきれないの事はきちんと認識して
おく方が良いでしょう。

まあ副島の本は主流をちゃんとやった人がカウンターパートとして読むと
いいって言うタイプの本だな。スレ違いなのでsage。
19636 ◆r06OncHs:2001/08/14(火) 18:08
おぉ、、、副島ネタでレスがついている。
ちなみにポール・ロワイヤル派を生んだフランスでは、がちがちに品詞-機能分析を
させられます。まともなフランス人講師に習うとよくわかる。
ちなみに、フランスの国語の時間でやらされるらしい。<品詞分析
19777 ◆TGZGD252:2001/08/15(水) 01:55
googleで検索「ポール ロワイヤル 文法」
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=%83%7C%81%5B%83%8B+%83%8D%83%8F%83C%83%84%83%8B%81@%95%B6%96@&lr=
してみた。エヘ
198名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 02:58
age
199名無しさん:2001/08/16(木) 07:53
ほうほう。薬袋先生は駿台から代ゼミに移籍ですか。
薬袋先生は駿台のほうがどう考えても合っていまと思うけどな。

副島氏は英語はダメみたいですね。
『英文法の謎を解く』も誤謬が多くてあきれました。
ラテン語知らないくせに、ラテン語書いているし(w
そういえば、その後、ちくまも副島氏の本を出さなくなりましたしね。
最近は、金儲けの本を出したりして、迷走していますなあ。
200かをる@半可通:2001/08/17(金) 23:02
副島某という方の話題で盛り上がっているようですが、学者なのですか?
書店で『英文法の謎を解く』という本は見たことがありましたが、
ついぞ今まで手に取ることなし・・・。

スンダイの某師(あえて伏せます)も批判的でしたし、ちょっと気になります。

(・・・などと書いているうちにもう200です)
201名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 23:48
スンダイ防止だけじゃなくて、山形浩生とか(以下略)に非難されてる。
問題点を指摘されると「告訴してやる」と電話で怒鳴るそうだ。ヤレヤレ
20236 ◆r06OncHs:2001/08/18(土) 01:11
>>200
ちょっと本が見つからないので、正確ではないのですが、
副島氏は銀行か何かに勤めたあと、代ゼミ講師をやっていたはずです。
現在は、、、よくわからないです。

『英文法の謎を解く』は『続〜』『完結〜』と計3冊、ちくま新書から出ているはず。
僕は最初のを持っています。まぁ、わりと面白い部分もあったけど、読んでいくうちに
この本の意図が何かわからなくなりましたね。
203かをる@半可通:2001/08/18(土) 01:45
>>201
>問題点を指摘されると「告訴してやる」と電話で怒鳴る
それ、某師もおっしゃっていました。
ネタじゃないんですね。

>>202
ありがとうございます。つまり〈あやしい人〉なわけですか・・・。
筑摩書房から何冊も本を出しているんですね。

ちょっと興味が出てきました。書店で実物を手にとってみます。
204名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 00:51
宝島の道具としての英語シリーズにも書いていたよ。
20536 ◆r06OncHs:2001/08/19(日) 01:22
別冊宝島シリーズだと、欠落辞書の話のときも書いてたような、、、<副島氏
206名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 23:08
age
207名無しさん:2001/08/19(日) 23:43
あれ、すっかり副島氏の話題ですね。
副島氏は最近は掲載の本ばかり書いています。
たしか銀行から代ゼミ講師になったんじゃなかったかな。

経済の本も彼らしい。
なんでも、日本経済はアメリカに支配されているとか。
ちょっと陰謀史観が入っていますね。

ところで、薬袋先生の話題に戻すと
あの方の考え方は、誰かも基づいていると言うより
伝統的な品詞分解の構造分析をしているということでしょう。
そういう意味じゃ、梶木先生とか高梨先生に近いわけでしょ。
それに、伊藤先生がブレンドされている感じ。
苦手な人にはわかりやすいはず。
20836 ◆r06OncHs:2001/08/20(月) 00:30
>>207

>ところで、薬袋先生の話題に戻すと
>あの方の考え方は、誰かも基づいていると言うより
>伝統的な品詞分解の構造分析をしているということでしょう。

僕もそう思います。ただ、あれだけガチガチと文法用語が出てくると、最近の
高校生&受験生にはつらいかもしれないですねぇ。
だから、最近では社会人の方々に支持されているのかもしれないですね。
209かをる@半可通:2001/08/20(月) 02:38
副島氏の情報、いろいろありがとうございました。

>>207-208
スンダイで初めて薬袋師の授業を受けた時は「文法用語」と記号の嵐で
私も「これで本当に英語が読めるようになるのか?」と半信半疑だったのですが、
今では薬袋師を信じてついていって正解だったと思っています。

薬袋師の方法は一見遠回り(初めは和文に記号をつけたりします)なので、
時間に限りのある受験生にとっては、F.o.R.を勉強することは一種の賭け
みたいなものなのです。(実際合わない人も多いようですし・・・)

頻出する文法用語もそうですが、「一分間に○○語」のような速読や、
パラグラフ・リーディングが流行している昨今、地味な薬袋師の方法が
受験生にはあまり魅力的にうつらないのが現状かと思います。
21036@ただいま夏休み ◆r06OncHs:2001/08/20(月) 10:17
>>209
>頻出する文法用語もそうですが、「一分間に○○語」のような速読や、
>パラグラフ・リーディングが流行している昨今、地味な薬袋師の方法が
>受験生にはあまり魅力的にうつらないのが現状かと思います。

そうですねー。
僕はパラグラフ・リーディング等の(英語の)速読法を否定するわけではありませんが、
これらの速読法は本来、ネイティヴの読み手のために存在しているものであることを、
受験生には知っていてほしいなぁ、と思いますね。
21136@ただいま夏休み ◆r06OncHs:2001/08/20(月) 11:42
副島氏情報の追加です。
今は常葉学園大学助教授(欧米政治思想)だそうです。
薬袋氏と関係ない話でスマソ。
212名無しさん:2001/08/20(月) 23:13
薬袋先生はこのまま代ゼミにとどまるんでしょうか。
そろそろ大人向けにシフトした方がいいような気がします。
私は習いたい。
21336 ◆r06OncHs:2001/08/20(月) 23:37
>>212
僕も同感ですけど、薬袋氏が行っている指導法って一般の英語学校だと受け入れられない
ような気がします。代ゼミで社会人も対象とする単科講座でもつくると面白いのですが。
214かをる@半可通:2001/08/20(月) 23:45
個人的にはスンダイに帰ってきて欲しいです。
代ゼミで閑古鳥なのならなおさら・・・。
21536 ◆r06OncHs:2001/08/21(火) 00:28
>>214
薬袋さんのようなタイプの先生は駿台が似合うと思いますけどね、、、
そういえば、最近の講師の移籍って、「駿台→代ゼミ(→東進)」っていうのが、
多いような気がしませんか?

2ch情報(受験版)なので確かかどうか分からないのですが、この夏最初の夏期講習で
薬袋さんは英文法の講座を持ったらしいのですけど、初日の受講者がな、なんと6人!
ううう、、、なんということでしょう、、、
216かをる@半可通:2001/08/21(火) 00:41
>>215
>薬袋さんは英文法の講座を持ったらしいのですけど、初日の受講者がな、なんと6人!
かなり見る目のある6人ですね(笑)

満員の大教室で受講していた身からすると、すごく贅沢な気がします。
ちょっとうらやましいです。

ところでその6人って、みんな受験生なんでしょうか?
著書を読んでファンになった社会人だったりして・・・。
217名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 03:07
冬か春にでもとりに行こうかな。
駿台の講師室でもほとんど特別待遇に近かった(様に見えた)
あのころと変ってないだろうか?
218名無しさん:2001/08/21(火) 09:27
代ゼミに行っている親戚から聞いたんですが
薬袋先生は毎週末、講師室で全盲らしき生徒に
つきっきりで教えているそうです。
ミーハー講師とミーハー学生がさわぐなか、感動的な光景だか。
やっぱり、代ゼミってのは、場所が違っているんじゃないかな。
21936 ◆r06OncHs:2001/08/21(火) 10:30
>>216
2chで薬袋さんのことを知って、とった人もいるみたいですよ(笑)。

>>218
感動的な話ですねぇ。
いい人なんですね、薬袋さんって。
220かをる@半可通:2001/08/21(火) 20:53
>>215
>そういえば、最近の講師の移籍って、「駿台→代ゼミ(→東進)」っていうのが、
>多いような気がしませんか?

スンダイも経営不振の噂が絶えませんからね・・・。
「沈没」する前によそに移籍してしまうのかもしれません。

一時、東進が有名講師を引き抜きまくった時期がありましたが、
今でもそんなふうにやっているんでしょうか?
そういえば宮崎尊先生も駿優から東進じゃありませんでしたっけ?
221名無しさん@1周年:2001/08/21(火) 23:10
経営不振、かぁ。
薬袋先生、西岡先生達は確か経営陣、、、というかトップが
不当に着服しているとかなんとかでねじ込んで行って、止めざるを
得ない状態にさせられたとか?
しょうもないね。駿台も。(今の経営がね)
22236 ◆r06OncHs:2001/08/21(火) 23:22
>>220
>そういえば宮崎尊先生も駿優から東進じゃありませんでしたっけ?

そーですよ。尊さんが東進っていうのもなんだか似合わないですけどねぇ、、、
ただ尊さんは法政大でパンキョーの英語を教えたり、バベルで翻訳の授業を持っていたり、
「尊塾」っていう自分の英語学校をやっていたりしているので、「東進の講師」という
イメージはあんまりないですけどね。

薬袋さんもヴィデオなどを利用した通信教育のようなことをやっているんですよね?
違ったかな、、、
223名無しさん:2001/08/21(火) 23:23
埋もれかけなんで、一度上げます。

上の話からも、薬袋先生の人柄の良さは天下一品ですね。
実力もあり、おしえ方もうまく、本を書かせれば一流。
それでもとらない代ゼミ生・・・
薬袋先生のよさをわかる数名の代ゼミ生の未来にかけたくなりました。
224かをる@半可通:2001/08/22(水) 00:41
>>221
>薬袋先生、西岡先生達は確か経営陣、、、というかトップが
>不当に着服しているとかなんとかでねじ込んで行って、止めざるを
>得ない状態にさせられたとか?
数年前、週刊誌に取り上げられていましたね、この話題・・・。
「AERA」でしたか、その辺の雜誌です。
225名無しさん:2001/08/22(水) 00:46
>>222
たしかビクターの子会社から、レーザーディスク教材か何を出していたと思います。
興味はあったのですが、他の先生も混じっているし
とにかく高いので、手が出ませんでした。
226◆3uuDAUoo:2001/08/22(水) 03:41
>>225
日本教育フォーラムはどうなったんだろう???
確か新しい塾開いたと思う。

お茶の水から医科歯科大の脇通り抜けた(湯島聖堂側)ところで
西岡先生にあったけど(生徒か付き人らしきひとと一緒)、あそこらに
塾あるのかな?
ハンバーガー屋さんに受験生風の若い人がよく来ている。
22736 ◆r06OncHs:2001/08/22(水) 15:38
>>224
数ヶ月前に週刊文春だか新潮だかでも、取り上げられていたような、、、<スンダイの経営状態
228かをる@半可通:2001/08/22(水) 17:11
>>226
>日本教育フォーラムはどうなったんだろう???
これ、気になりますよね。会員はすごい顔ぶれでしたし。
何か具体的にやっているんでしょうか?

>>227
他の予備校発という噂もあるようで、真相はどうなんでしょうね・・・。
22936 ◆r06OncHs:2001/08/22(水) 21:46
>>228
日本教育フォーラムと提携した塾というか家庭教師派遣業のようなもののHPを
見たことがありますよ。検索エンジンで“薬袋善郎”と検索したときに、引っ掛って
きたんですけど。
230◆3uuDAUoo:2001/08/22(水) 23:03
>>229
それ、僕も見たことあります。マリンブルーっぽい色でフレーム表示
なんだけど、やたら重かったような気がする。
あんまり流行ってなさそうだったので、閉じた。w
23136 ◆r06OncHs:2001/08/22(水) 23:51
僕が>>229に書いたのとは違うのですが、こんなのがありました。
日本ビクターのLDソフトらしいです。
リンクは一応避けておきますね。

ttp://www.jvc-victor.co.jp/interest/soft/educat/educat1.html
232かをる@半可通:2001/08/23(木) 23:40
>>229
検索して行ってみましたが、リンク切れか更新されていないところが
多いですね。

まぁほそぼそとやっているということがわかってよかったです。
23336 ◆r06OncHs :2001/08/24(金) 00:14
>>232
薬袋さんの能力とは関係なく、今の教育業界はキビシイですからねぇ、、、
ほそぼそでも続いているだけで立派なものです。
ただ、街の英会話学校とは違うスタンスで予備校が社会人向けの英語教育を始めたら
面白いと思うのですが。
大学院進学を目指す社会人や学部への歳入額を目指す方も増えているみたいですし。
234かをる@半可通:2001/08/24(金) 20:04
>>233
実現したらおもしろいですね。私も堂々と受けに行かれますし(笑)
23536 ◆r06OncHs :2001/08/24(金) 23:53
>>234
『英語リーディングの秘密』の元ネタの駿台の講座は、受験生用だったのですか?
使われている英文は、TIMEなどでしたよね。
236かをる@半可通:2001/08/25(土) 00:12
>>235
そうですよ、私も受験生でしたから(笑)

夏期講習で「TIMEで学ぶ英語構文」という講座でした。薬袋師本人も
「取り上げる英文が必ずしも受験に直結しないので、受けたい人だけ・・・」
とおっしゃっていましたが、希望者殺到ですぐ締切になりました。
237名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 01:54
w
238名無しさん:2001/08/25(土) 02:06
>>236
受験生をTIMEで集めるとは、すごいですね。
薬袋人気なのか、駿台生の意識が高いのか。
239名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 03:49
>>238
それほど意識の高くない学生にも人気あったよ。
(僕の周り限定ですけど)
24036@今日で夏休み終了 ◆r06OncHs :01/08/26 19:16 ID:/n7bX8iY
>>236-239
受験生用の講座だったのですね。<「TIMEで学ぶ英語構文」
すぐ締め切りとはすごいですね。

>>all
昨日の夜は2chぶっ飛んでましたね(w。
もう大丈夫なのかな?
241かをる@半可通:01/08/26 21:04 ID:kNAwrv9E
ここもIDが出るようになったんですね・・・。

>>240
>昨日の夜は2chぶっ飛んでましたね(w。
いや〜昨夜の「閉鎖」騒動は大変でしたね。
実際今後2chがどうなるかは不明みたいですが・・・。

(薬袋師の話題ではないので特にsage)
24236 ◆r06OncHs :01/08/26 23:08 ID:54uufA4M
>>241
>ここもIDが出るようになったんですね・・・。

僕はここの他に受験版と純愛版に行っているのですが、どちらもIDでてますねぇ。
そのためか、受験版は良く言えばおとなしくなった、悪く言えば面白くなくなった、
って感じです。

2ch続いてほしいけど、どうなるんでしょ?
243かをる@半可通:01/08/27 01:03 ID:QWgBuc56
>>242
>2ch続いてほしいけど、どうなるんでしょ?
どうなるんでしょうねぇ・・・。

強引に話題を戻します(笑)が、「TIMEで学ぶ英語構文」については、
研究社ブックスget itシリーズの『TIMEを読むための10のステップ』にて
薬袋師本人がコラムで回想していますよ。

なんだか私しか〈証言者〉がいないのはこころもとないですねぇ・・・。
24436 ◆r06OncHs :01/08/27 19:03 ID:9V16mn9A
>>243
>「TIMEで学ぶ英語構文」については、
>研究社ブックスget itシリーズの『TIMEを読むための10のステップ』にて
>薬袋師本人がコラムで回想していますよ。

あぁ、、、そうでしたね。あとで読み直してみます。

今週で8月も終わりますが、代ゼミ夏期講習の薬袋さん担当講座はどれも人気薄だったのでしょうかねぇ、、、
仕事が無かったら、もぐってみたい(w。
245かをる@半可通:01/08/29 00:31 ID:VjsaALxQ
誰も人が来ませんね・・・。
24636 ◆r06OncHs :01/08/29 02:39 ID:UoazlmMc
>>かをる@半可通さん
いや〜、このスレや英語版だけではなくって、2ちゃん全体がさびれてますよ。
先週末のぶっ飛びとその後の強制ID導入以降。
幾つかの版は閉鎖状態だし。
でも、マタ〜リしたい人にはいい状況だと思うけど、誰も来ませんねぇ、、、
純愛版や受験版の良スレもさびれている。荒らしが来なくなったと思ったら、
ふつーの人も来なくなった(w。
ま、マターリいきましょうよ。
久しぶりにageときます。
24777:01/08/29 02:49 ID:NHs/k8RQ
>かをる@半可通
>私しか〈証言者〉がいないのはこころもとないですね

俺もまだ見てますよ。
248かをる@半可通:01/08/29 03:07 ID:CLrhksrM
>>246
私が別HNで書き込んでいた板も閉鎖になりました。
いちおう避難所があるのですが、重すぎて書き込む気が失せます。

「かちゅ〜しゃ」もえらーが出まくりですし・・・。早く改善して欲しいですね。

>>247
そうでしたか。ROMっている人はけっこういるのかもしれませんね。

現在までの私の書き込みに間違いはありませんか?特にスンダイ関係で。
もし何かありましたら訂正をお願いします。
24936 ◆r06OncHs :01/08/30 00:42 ID:1YINSyik
薬袋さんの話もちょっとネタが切れてきたのでしょうかね?
250かをる@半可通:01/08/30 00:58 ID:Rx3tKiVI
>>249
250もレスがつけばたいしたものですよ(笑)
25177:01/08/30 01:19 ID:.FBuKWeA
間違っているかどうか?は良くわかりません。
ただ、94年当時、もっとも人気のある講習会だったことは覚えています。
あとわか禿げで千葉大で教えているブ男で「超!」素敵な授業の先生。(大好き)
高橋ゼンショーさんは講座数が少ないので、仕方なし。
ひょっとすると全教科でもっともはやく締切講座が出ていた講師だったかも
知れませんね。
今は代ゼミで教えていて、人気ないというのが信じられない位。

でも、幹部のところにねじ込んで干されたのでは仕方ないですね。
252かをる@半可通:01/08/30 01:27 ID:Rx3tKiVI
>>251
>あとわか禿げで千葉大で教えているブ男で「超!」素敵な授業の先生。(大好き)
もしかして・・・大島師??私も好きです(笑)
25377:01/08/30 03:38 ID:xEydD1OI
あーーー!(^^;)
大島先生に失礼でしょー!爆

大島先生じゃないよ、、、、、、、、、、、、の、反対なのだ。w
254かをる@半可通:01/08/30 19:28 ID:6MP/HTZw
>>253
ではしばらく大島師の話をしますか?薬袋師とも親しいようですし(笑)

36さんに簡単に師の紹介をします。(ご存知かもしれませんが)
大島保彦師は、故伊藤和夫師の教え子で、現在もスンダイの英語科講師です。
スンダイ以外でも千葉大にて一般教養の倫理を教えているそうです。

わかりやすいという生徒がいる一方、進度が遅い・雑談が多いなど評価は両極端に分かれるのですが、
私がスンダイに通っていた当時、薬袋師とならんで講習の締切が早い人気講師でした。

駿台文庫から英語の参考書を一冊出していますが、『とっても英文法』(研究社出版)と
『駿台式!本当の勉強力』(講談社現代新書)の英語の章が師の真骨頂ではないかと思います。
255ICU生:01/08/30 23:12 ID:OZH9J8iI
大島先生と言えば親友の「タスク先生」のことも思い出されます。
なんか懐かしい!駿台出身でオフ会したいですね!
25636 ◆r06OncHs :01/08/31 03:01 ID:B4W0cDPs
>>254
>『駿台式!本当の勉強力』(講談社現代新書)の英語の章が師の真骨頂ではないかと思います。

立ち読みですけど、読みました。すごく真っ当なことが書いてあって、受験英語っていうより
外国語学習全般にあてはまるなぁ、と思いましたね。いい先生なんだろうなっと思っていたら、
やはり人気講師でしたか。納得。

わざわざ、紹介文を書いていただき、サンキューです。
名古屋の元河合塾生にはちょっとつらいネタでしたね(笑)。
257かをる@半可通:01/08/31 23:06 ID:A8594So2
自己レスですが・・・
>駿台文庫から英語の参考書を一冊出していますが、『とっても英文法』(研究社出版)と
>『駿台式!本当の勉強力』(講談社現代新書)の英語の章が師の真骨頂ではないかと思います。
こんなこと書くと、〈雑談〉が大島師のすべてみたいになっちゃいますね。

該博な知識に裏付けられた英語の指導が師の本質です・・・とフォロー(笑)

>>255
タスク師には私も講習でお世話になりました。いい先生ですよね(笑)
25877:01/08/31 23:42 ID:c/iInlNE
大島師の授業はあの光ったおでこからのあふれんばかりの知識が
雑談の形で(一人漫才の様相も、、)盛り込まれています。
いつのまにか、他の先生からは聞く事のできなかったような英語の
知識がインプットされています。
うまく言えなかったけど、、、背景から攻めて身に付ける英語という感じも。
つうか、それはかをるさんが書いてるな、、、欝だ。

大島先生は音読の重要性を繰り返し説いてらっしゃいました。
(特別単科:みちしるべ で。)

ちなみに、授業で始めてtaskという単語が出てくると、
「workと較べて、taskというのは嫌々やる感じなんだよ、、、。わかる??
そう。英作文の授業やってるのにもいますね、タスクっていうのが、、嫌なんです。(謎」
とか言ってますね。(夏の講習と二回確認。当社調べ。w)
本当はあの二人仲いいんでしょう?>かをるさん
259かをる@半可通:01/09/01 00:14 ID:kKpI.IvQ
>>258
> 「workと較べて、taskというのは嫌々やる感じなんだよ、、、。わかる??
>そう。英作文の授業やってるのにもいますね、タスクっていうのが、、嫌なんです。(謎」
懐かしいですね。この話は私も聞いていますよ。
授業でネタに出来てしまうほど、仲がいいのでしょう。(比較対象:伊藤師と薬袋師)
「10ちゃんねる」でも両師はネタにされていました(笑)
(ちなみにふたりとも同じ市に住んでいるはずです)

大島師もタスク師もいい先生なんですが、よそでの知名度は今ひとつのようですね。
スンダイは代ゼミと違って講師を前面に押し出した宣伝をしないことと、
参考書を出していないためでしょうが、もっとたくさんの人に知って欲しい先生です。
260かをる@半可通:01/09/01 15:32 ID:GzqLvAOg
こんなスレッドが立っていましたよ。

いつまでも駿台講師 英語構文 薬袋善郎師
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=sundai&vi=999302692
26136 ◆r06OncHs :01/09/01 16:54 ID:1AVrIbbU
>>260
10ちゃんねるっていうかMILK CAFEですね。
あっちだと現役の受験生さんのカキコが多いのでしょうかね。
ここは元受験生の溜まり場状態ですもんね(笑。
26236 ◆r06OncHs :01/09/01 16:57 ID:iEVU9QLE
昨日の夜、MILK CAFEをみてたんですが、そのなかのレスに
「ここは2chじゃあないんだから、冷静にレスしようよ」
っていうのがあって、笑ってしまった。
やっぱり、2chの悪名は高いのでしょうかね(藁 ←2chっぽくしてみました
26377:01/09/02 09:54 ID:Oajz31H.
駿台板ってJBBSから移って来たやつですよね。
JBBSで入不二基義さんとやり取りしたよ!(超ラッキー、だった)
大島氏らしき「エミール」なる人物もカキコしてましたよ。

つか、大島スレッド随分下がってるし、、読んでるときにフリーズ
するし、、誰か上げておいておくんなさいませ。
264かをる@半可通:01/09/02 15:40 ID:qgGQJyaY
>>263
それはうらやましい・・・。どのスレッドですか?
よろしかったらリンクを張ってください・・・。

>36さん
入不二基義師とは、故伊藤師の愛弟子で元スンダイ英語科講師です。
現在は山口大で哲学を教えています。(講師か助教授)
26536 ◆r06OncHs :01/09/02 19:19 ID:t6EyDmPo
>>264
>入不二基義師とは、故伊藤師の愛弟子で元スンダイ英語科講師です。
>現在は山口大で哲学を教えています。(講師か助教授)

この先生は知ってましたよ(笑。
この方が書かれた伊藤和夫氏についてのエッセーも読みましたし。
確か駿台文庫から英文解釈系の参考書を出していなかったですかね?
もっていたような、、、

あと、山口大の助教授ですよ、確か。
266かをる@半可通:01/09/02 19:26 ID:zPw24/S2
>>265
入不二師のことはご存知でしたか。

>確か駿台文庫から英文解釈系の参考書を出していなかったですかね?
『〈思考する〉英文読解』ですね。今は絶版のようですが・・・。
26736 ◆r06OncHs :01/09/02 22:31 ID:hJeDCmyI
>>266
『〈思考する〉英文読解』でしたね。受験生の時、やってましたよ。
もう絶版なんですか。いい本だったと記憶してますけどね。
予備校系出版社の参考書は著者が移籍等でその予備校を離れてしまうと、
絶版になることが多いですよね。
26877 ◆TGZGD252 :01/09/05 02:14 ID:Jj9gyfB6
駿台板@JBBS
http://www.jbbs.net/study/96/sundainet.html

「<思考する>英文読解もってませんか?」というタイトルのスレがありました。
今は移転先にあるかもしれませんが、探していません。
本人と「エミール」氏のレスをコピペしておきましょう。
(以下コピペ)

7 名前: 入不二 投稿日: 2001/02/10(土) 11:42
『<思考する>英文読解』の著者本人です。

 駿台文庫からの報告によりますと、すでに在庫はなく、次の版を刷る
予定もないそうです。つまり、現在どこかの書店に残っているものを
除けば、手に入らない状態です。このまま絶版となるということです。
 もちろん、著者としては悲しいですが、私自身もう予備校で教えていません
し、売れていないのですから、仕方のないことです。
 しかし、あの本の内容や解説の仕方には、今でも自信があります。自分の
本だから言うのではなく、「ことがらの本質からして」(すいません、私の
本職は哲学研究なので、こんな表現になってしまって)、あの本での解説の
仕方は、ほとんどそれ以上のものにできないくらいになっているのです。
ただ、それと、売れるか売れないか、人気を獲得できるかどうかは、別だと
いう、もう一つの「真実」があるだけです。それでも、私にとっては
あの本も「一人の子供」であることに、今でも変わりはありません。

 『<思考する>英文読解』を読んでくださった人たちや、あの本を欲しいと
思ってくださる方々に、この場を借りてお礼を申し上げます。

 入不二基義

10 名前: 入不二先生の知人(Emile) 投稿日: 2001/02/11(日) 00:45
英語の参考書ではないけれど、入不二先生の最新刊が発売されます。
入不二先生は自分で宣伝しないので、知人の私から紹介します。
(こんなとこに出没するなら、ついでに言っとけばいいのに…)
『相対主義の極北 The Ultima Thule of Relativim』(春秋社)
というタイトルで、2月発売予定です。
http://www.shunjusha.co.jp/list/date/2001/02.html
新刊案内2月のところに紹介が見られます。
入不二ファンの方はぜひ一読を!

本人に「やめてくれ!」と言われそうですが、書いちゃいましたよ〜
私が誰かはご本人はわかるでしょう…
269つづき:01/09/05 02:25 ID:tLY3y8vA
おしまい。僕が出てくるところははずかしいので割愛。w
ttp://www.sv.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~irifuji/
入不二先生のホームページです。

残りはどっか、下がり切った廃スレにでもコピペしときますわ。
27077 ◆TGZGD252 :01/09/05 02:41 ID:/mh5Pj6I
駿台板@JBBSから移転した先の先、の過去ログ
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=995517296&ls=5&nofirst=true
に入不二先生と他の主要なレスをコピペしました。ごらんください。

でも、マジビックリ&感激しました。
なぜなら、習ったことはないのですが、あの本の内容からしてどうしても
習いたかった先生だとずっと思っていたからです。

、、、薬袋スレなはずなのにこれでは駿台スレですね。藁
27177 ◆TGZGD252 :01/09/05 02:43 ID:/mh5Pj6I
272名無しさん@1周年:01/09/05 15:27 ID:RPgg4vsY
<思考する>英文読解持ってませんか?
http://www.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=96&KEY=981630338
273かをる@半可通:01/09/05 16:27 ID:BolS.ImI
>77さん
いろいろありがとうございます。
『〈思考する〉英文読解』がひそかにブレイクしていたとは・・・。
実は私、初版で二冊持っていたんですよね。使う用と保存用(笑)

一冊は先日、友人に譲ってしまったのですが、その人も駿台板@JBBSを
見ていたのかも・・・。
274かをる@半可通:01/09/05 16:30 ID:BolS.ImI
哲学板にて発見!

入不二基義『相対主義の極北』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=philo&key=988607277
275名無しさん@1周年:01/09/06 02:15 ID:EUC95DCM
>>273
ずっとROMってましたが、、、『〈思考する〉英文読解』の話題が
出てきたので元受講生の私も一言。

私も初版を持っています。しかも入不二師&霜師のサイン入りで(w
書店に並ぶ前、確か冬期講習中だったと思いますが、
『〈思考する〉英文読解』と霜師の『現代文読解力の開発講座』
(ちょっと違うかも)が同時に発売になって、お二人のサイン会が
催されました。今となっては宝物です。

当時は、夏期講習で入不二&霜の両師による『現代文・英文同時解読』
(タイトルはかなり違うかも)などという講座も開講された記憶があります。
駿台の受験情報誌での両師のインタビューでもそのことが出ていたと思
います。

突然のカキコ&長文失礼しました。
276かをる@半可通:01/09/06 19:31 ID:BQc6S0Q6
>>238(亀レススマソ・・・)
>受験生をTIMEで集めるとは、すごいですね。
>薬袋人気なのか、駿台生の意識が高いのか。

たぶんその両方じゃないかと思います。

当時のスンダイにおける薬袋師の人気はものすごいものでしたし、
ある程度できる人の、入試の向こう側にある英語を見てみたいという
好奇心を刺激した結果じゃないかなと・・・。

私自身講習を受けて、受験英語が「TIME」のような英語とつながっているんだ、
ということを認識させられて、とてもドキドキした覚えがあります。
277かをる@半可通:01/09/06 19:40 ID:BQc6S0Q6
>>275
スンダイの先生も参考書を出版するとサイン会を開いたりしていましたね。
私は霜師のエッセイが発売された時、3号館で催されたサイン会に行きました。

いま考えてみると、意外とスンダイにも「タレント的講師」がいて、
定期的にイヴェントが行われていたんですよね・・・。
にもかかわらず、スンダイが代ゼミ化しないのは、学生の気質の違いですかね?

・・・薬袋師の話題もお願いします(笑)
278かをる@半可通:01/09/06 19:41 ID:BQc6S0Q6
>36さん
受験板のいいめえる氏のHPができたみたいですよ・・・。
もう行きましたか?
27936 ◆r06OncHs :01/09/06 22:38
>>278
行きましたよ。
なんというか2ch受験板のカリスマ(古いですね)ですもんね。
あれだけマメに質問に答えているのですか、受験生2ちゃんねらーに信頼されるのも
納得できますね。
って、また薬袋さんの話題じゃあないですね。しまった!
28077 ◆TGZGD252 :01/09/07 03:50
>かをるさん
そうそう、刺激的でしたね。タイムですからね。受験英語でもしっかり
やればそのレベルを読めるよ、っていうのはモチベーション高めますよ。
「ノブを操作するのは常に便座にすわった状態でしてください」
という一文、前提と焦点でしたっけ?リーディングの真実にも載っていた
かと思いますが、なるほど霧が晴れるような思いをしてから授業に出たものです。

いいめえるさんのサイトいいですね。ただ、腰を落ち着けてじっくりと上級の
会話まで身に付ける為の方法論までは説いていなくてチト残念。
薬袋、伊藤、入不二各師の本は音読して完璧に身に付ければ日本人の英会話力
としては相当なレベルだと思うのに。

>36さん
「コソーリ受験英語を懐かしむスレ」とでも題して立てて見てはどうでしょうか?
もちろん、駿台限定??(ミルクは受験生対象だし、、
281 ◆TGZGD252 :01/09/07 03:50
さっき、しばらく書き込めなかったよ。コンフィギュレーションエラーだって。
28236@有給休暇 ◆r06OncHs :01/09/07 15:11
>>280 77さん
>もちろん、駿台限定??(ミルクは受験生対象だし、、

河合出身の僕も仲間に入れてよ(笑。
283名無しさん@1周年:01/09/08 11:02
age
284かをる@半可通:01/09/08 18:15
このスレッドはROMの人が多いんでしょうか?
ささいなことでもけっこうですから書き込んでください。>ROMっている人
285かをる@半可通:01/09/11 21:21
誰もいない・・・。
代ゼミの薬袋師の授業ってこんな感じかしらん?

>36さん
いいめえるさんのスレに別HNで書いていませんか??
286ICU生:01/09/11 22:34
代ゼミの冬期講習で、薬袋先生が「時事英語」の講座を持っていますね。
人数少なそうだし、受講しようかな。
誰か一緒にうけませんか?
287かをる@半可通:01/09/12 00:01
>>286
詳細きぼんです。
代ゼミのサイトに行けば見られますかね?
28836 ◆r06OncHs :01/09/12 00:36
>>285 かをるさん
ばれちゃったかな。。。
ん〜、ちょっと恥ずかしいですね。

>>286 ICU生さん
僕も詳細キボ〜ンです。
行ってみたいなぁ。。。
289かをる@半可通:01/09/12 01:08
>>288
今いいめえるさんは留守なんですよね。
回答者は大勢いたほうがいいと思いますから、がんばって下さい。
現役の先生が答えるといっそう説得力もありますしね・・・。

代ゼミのHPを見ましたが、詳細情報は得られず・・・。>薬袋師の講座
290ICU生:01/09/12 07:09
代ゼミ冬期講習
「入試にでる時事英語研究」 薬袋善郎講師
代々木校・12/26〜30  10:50〜12:20

薬袋先生は、同じ日程で構文や文法の講座も持っておられます。
1科目 ¥15000 だそうです。参考にして下さい。
29136 ◆r06OncHs :01/09/13 00:46
アメリカで起きたテロ事件についてちょっと。。。

このスレの参加者&ROMってるひとの中には、ペーパーバックを読む人もいると思いますが、
Tom ClancyDebt of Honorを読まれた方はいますか?
今回のテロと全く同じ方法のテロが描かれています。ちょっとぞっとしました。

また同じ著者のThe Executive Ordersも同様です。
コワイですね。
292ICU生:01/09/13 11:14
薬袋先生の時事英語の追加情報です。

講義方針・迅速な処理と背景知識が求められる入試時事英語。
     タラタラ読んでいる暇はない。英文要旨をすばやく正確に
     把握する術が、正解の論理的な導き方が、まさに「ここ」にある。

カリキュラム内容・@産業と雇用 A国際関係 B自然保護
         C生命倫理 D情報化社会 
293かをる@半可通:01/09/13 19:36
>>292
いやー、気になって私も代ゼミに行ってパンフをもらってきました。

びっくりしたのは、コレ薬袋師の單獨講座じゃないんですね・・・。
あえて津田沼校舎の河村某師のほうを聞きたくなります(笑)

講義方針やカリキュラム内容を見た限りじゃ、ちょっと・・・ですね。
受けるとしても「薬袋師が喋るから」という理由だけじゃないですか?

・・・しかし代ゼミは商売へたですね(苦笑)
29436 ◆r06OncHs :01/09/13 23:18
>>かおるさん&ICU生さん
なんかこのスレの関係者みんなが講習を受講しそうな雰囲気ですね(笑)。
教室に受験生っぽくない人がいたら、このスレの人だったりして。

僕もすごく気になっていますけどね。<薬袋さんの冬期講習
295かをる@半可通:01/09/14 17:34
【分野・内容】
構文も單語の意味もわかっているのに、何を言っているのか皆目わからないフレーズがあります。
従来、こういう個所の読解は、ひとえに頭の良し悪しにかかっていて、
頭が悪ければあきらめるしかないとされてきました。
本講座は、このようなフレーズを読むためのsimpleなF.o.R.を提示し、その実践的な練習を行ないます。
テキストは主としてTIMEとNewsweekから採った4〜10行位の文章で、語句注と前後関係の解説がついています。
本講座は、あくまでもone wordからone sentenceまでを単位としたミクロの内容読解ですから
パラグラフリーディング、大意要約、長文速読などの練習は行ないません。
構文の解説は難しい個所に限定しますので、構文の基礎が出来ている人の受講を望みます。

・・・これはスンダイの冬期講習「TIMEで学ぶ内容読解」の講座案内です。(94年当時)
これくらい具体的に書いてくれないと、集まる生徒も集まらない気がしませんか??
296ICU生:01/09/14 23:00
>>295
この内容からすると、薬袋先生の著書
「英語リーディングの真実」のような内容だったんですね。
しかし、なぜ7年前のパンフが手元に・・・・

私が駿台生の時、上智・ICU志望だったので、ひたすら仲本先生派でした。
何で薬袋先生の講座を取らなかったんだろう・・・
297かをる@半可通:01/09/15 20:10
>>296
>しかし、なぜ7年前のパンフが手元に・・・・

スンダイに通っていた頃の参考書・テキストの棚から発掘しました。
当時の教材のたぐいはきれいに取ってあります(笑)
29836 ◆r06OncHs :01/09/16 23:15
>かをるさんへ
いいめえるさんのスレで最近の英和辞典の7文型採用について
コメントされてましたよね?

こっちでレスしますね。
個人的には同意ですね。基本的に学校文法&受験英語では5文型が主流ですし、
その流れに沿ったほうが学習者にとっては使いやすいと思えますし。

ただ個人的には5文型にガチガチに当てはめるのは、チョット否定的です。
「主語+述語動詞」をしっかり押さえて、あとはそれぞれの動詞がどのような
後続要素を持つかをさらっと流していく方がよいように感じています。

高校の古いタイプの文法教師のようになんでもかんでも5文型に当てはめると、
例えば‘give A B’は第4文型で、‘provide A with B’は第3文型っていう
意味から考えるとちょっとヘンな感じになりますし。

う〜ん、文型はわりと難しい文法概念かもしれませんね。
299かをる@半可通:01/09/17 20:57
>36さん
板を越えて回答をいただき、恐悦至極に存じます(笑)
36さんやいいめえるさんのような〈英語の達人〉のかたから同意を頂くと
自分の眼の確かさが保証されたようでうれしいですね。

なぜこんな質問をしたかと言いますと、
私の愛用していた学習英和辭典が最近(去年?)新版を出したのですが、
それが「七文型」表示を採用し始めたのです。

私は英語を専門にしていませんし、特に従来の五文型で困ったことはないので、
はたして「七文型」は必要なのか?と思ったので便乗して質問してみました。

そういえば、受験生の支持を集める『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)も
よくよく見てみると「七文型」表示を採用しているんですよね。
この五文型をもとにした〈学校文法〉が世の大勢を占めるなかで、  
「七文型」表示の辭書が支持されるというのは、不思議な現象ですね。

ただ「みんなが使っているから」というだけの理由なんでしょうか。
いいめえるさんにも聞いてみようかな?

>ただ個人的には5文型にガチガチに当てはめるのは、チョット否定的です。
>「主語+述語動詞」をしっかり押さえて、あとはそれぞれの動詞がどのような
>後続要素を持つかをさらっと流していく方がよいように感じています。

同意です。
たぶんこういう意識を持たない受験生の多いことが、伊藤師の〈批判〉の対象に
なっているんでしょうね・・・。バランス感覚が大切ですね(笑)
300名無しさん@1周年:01/09/18 00:35
age
30136 ◆r06OncHs :01/09/18 02:01
>>299 かをるさん
>板を越えて回答をいただき、恐悦至極に存じます(笑)

いえいえそんな、、、(笑)。
最近のあっちのスレはなんか劣化しているような感じで、こっちでレスした方が
いいかなと思ったので、こちらでカキコしました。
あと、僕は英語の「下手の横好き」人なので、そんな達人じゃあないです(笑)。

五文型ですけど、これを柔軟に運用すればほとんどの英文は分析できるわけだし、
文型を増やして覚えること多くすることには意味がないような気がしますね。

個人的に、「シンプルな法則で、フレキシブルに」っていう考えの人なので、
文型を増やして理論上の完全性を求めることよりは、少ない文型でそれを応用して
いくって方が好きです。これは学習者の立場ですけどね。

そういえば『ジーニアス』も七文型表示なんですよね。僕も最近気がつきました。
302かをる@半可通:01/09/18 20:32
>36さん
「七文型」の話は向こうのスレでやりましょう。
ここよりも多くの人が見ているでしょうし、受験生の參考になるかもしれません。

なんかいいめえるさんからレスをいただくと妙にうれしいですね。
たくさんの受験生に頼りにされているのもわかる気がします(笑)
30336 ◆r06OncHs :01/09/19 21:48
>かをるさん

>なんかいいめえるさんからレスをいただくと妙にうれしいですね。
>たくさんの受験生に頼りにされているのもわかる気がします(笑)

僕もはじめてレスしていただいたとき、すごく嬉しかったですよ(笑)。
今やちょっとした大手予備校の講師より人気度も信頼度も高いかもしれないですね。

「七文型」の話でまたレスがついているようですよ。
30436 ◆r06OncHs :01/09/26 01:12
こんばんは。最近書き込みないですね。。。
30577 ◆TGZGD252 :01/09/26 03:30
こんばんわ。ないですね。。。
テロのせいでしょうか?w
306名無しさん@1周年:01/09/26 15:28
ageとけば?
307  :01/09/29 20:06
リーディング教本読んでますが、わかりにくい
前半部分の方ですけど。
セクション1と5が微妙に矛盾してそう。
1のとうりにすると、仮定法現在の原型は準動詞じゃないのか・・・

あくまで英語ドキュンの戯言なんで、お許しを。
308名無しさん@1周年:01/09/29 20:07
くそスレ上げんな厨房
いいめえるの板にでも行ってろ
309 :01/09/29 20:21
>>308
まぁ許してやれよ(藁
310名無しさん@1周年:01/09/29 23:04
>307
どんな本か知らないけど
もう1回読み直した方がいいんじゃない?
311 ◆TGZGD252 :01/10/04 01:09
ウィークリー毎日だったかに、「大学受験ドンとこい」(だたとおもう)
連載してるよ。
312 :01/10/06 10:50
俺、この人のおかげで大学はいれた。
英語の偏差値20はあがった。駿台時代ね
313名無しさん@1周年:01/10/06 11:00
よかったね
じゃあ氏んで
314名無しさん@1周年:01/10/07 07:12
自作自演が混じってる気がするのは俺だけか?(アゲ
315 :01/10/11 09:21
なんでいちいち荒らすのがいるんだ?
ほっといてやれよ。
316名無しさん@1周年:01/10/12 14:28
そして誰もいなくなった
317かをる@半可通:01/10/12 19:32
ひさしぶりに来ました。盛り上がって・・・いませんねぇ。
31877 ◆TGZGD252 :01/10/13 03:14
そうですね。
>311 (自分のカキコです)
の新聞連載を見たときには一抹の寂しさを覚えました。
TOEIC基礎文法だったかの本は売れているんでしょうかね?
31936 ◆r06OncHs :01/10/13 06:42
まぁ、マターリといきましょうよ。
320名無しさん@1周年:01/10/16 00:15
受験生のものですけど、
ネットでも実社会でもやはり薬袋氏の参考書を使う人は
ほとんど見かけないですね。完全に代ゼミ天下です。
321かをる@半可通:01/10/16 01:05
>>320
やっぱり薬袋師のやりかたは流行らないのでしょうか…。
英語ドキュソの人には一度F.o.R.をやって欲しいです。

私にとって高校の授業はほとんど無に等しかったです。
授業中は先生の解説を聞いて「何となく」読めるような気がしていましたが、
実際、模試などを受けてみるとぜんぜんダメでしたし。

薬袋師の方法論に出会わなかったらと思うと、ぞっとします(笑)
高校の英語の授業っていったい何なんでしょうね…。

識者のみなさん、コメントをよろしくお願いします。
322名無しさん@1周年:01/10/17 02:10
ずいぶんひっそりとやってるね。
薬袋さんのトイック基礎文法は持ってるよ。
5文型からやりたい人には向いてるね。
これも初期の学習者にはお薦めでしょう。
32336 ◆r06OncHs :01/10/17 21:43
>>かをる@半可通さんへ
識者じゃないけど、、、

>やっぱり薬袋師のやりかたは流行らないのでしょうか…。
>英語ドキュソの人には一度F.o.R.をやって欲しいです。

同意ですね。一度試してほしいなぁって思います。それで相性があわなかったら
違う方法で英語にアプローチすればいいのだし。

最近の薬袋氏への評価は不当に思えますけど、ただ彼の方法があわないタイプの人も
確実に存在するの事実だと思う。例えば『速読速聴 英単語』のような教材を
繰り返し読みまくり、聴きまくって英語力をつけてしまう人もいますしね。

でも一方で薬袋さんの方式がバッチリあう人もいるわけで、今のようにマイナーだと
そういう人は自分に合った参考書に出会えない可能性もあるわけですよね。
う〜ん。。。
324けい:01/10/17 23:54
薬袋さんやるより、英文解釈教室を入門編からやってく方が良いような気がするけど。
どうでしょ?
325かをる@半可通:01/10/18 00:07
>>324
伊藤師のやりかたが合わないひとにはオススメです。

というか、從來の英語参考書はほとんど伊藤師のような読み方ですね。
入門編・基礎編とやってみて、「ダメかも」と思ったらやってみては?
326けい:01/10/18 01:30
>>325
レスどうも。
薬袋さんの本は「リーディングの真実」読んでお〜っと感心したんですよ。
で次に「リーディングの秘密」読んで最初の構文説明でついて行けなくなっちゃった。
いろいろ記号付けたり却って分かり難かった。
英語苦手だとあれで引いちゃうんじゃないでしょか?
「真実」は伊藤和夫には無い世界でホントにいい本だと思ってますけど・・・。
327名無しさん@1周年:01/10/20 21:19
薬袋善郎って誰ですか?
328名無しさん@お腹いっぱい:01/10/27 06:53
>>327
『英語リーディングの秘密』『英語リーディングの真実』
『英語リーディング教本』『TOEICスーパートレーニング基礎文法編』など
一連の一般向け読解本で評価のある人です。
私もこれらの本にはお世話になりました。
現在は代ゼミ講師ですが、駿台で伊藤和夫さんの
ライバル的存在だったとの報告もあります。
329名無しさん@1周年:01/10/27 07:16
>>326
けいのこれもってけい。フジテレビ目覚ましテレビより。
330名無しさん@1周年:01/10/27 22:22
英語リーディング教本の二十八番からワカリマセン。
331名無しさん@1周年:01/10/27 22:23
わからないところを書きなさい
33277 ◆TGZGD252 :01/10/27 23:28
ライバルというより落ち穂拾いをしたひとでしょう。弟子に近い。
伊藤は元々出来る学生に教える事しか考えてなかった。
学生の力が下がり、薬袋さんの仕事が光ったが、
伊藤も自分の方法が力のない学生にも理解出来る様にレベルを下げた。
それは、解説の質を下げずに初歩から上級まで一貫した教えかたをした、という感じ。
薬袋さんの真実本も良いが、ややFORとのギャップを感じる。
伊藤はその両方をバランスよく教えたかったのではないかな?
入不二の本のほうが、更にうまく出来ていると思う。
33377 ◆TGZGD252 :01/10/27 23:42
意味と形式が支え合う様はあまりに抽象化し過ぎない方がよいというのが
おそらく伊藤が薬袋にいいたかったこと。
そこに抵抗を感じるかどうか、が合うか合わないか、でしょう。
薬袋はすばらしくキレる人だがあれをやったあとだと伊藤の凄さが良くわかる。
でもそれはスッカリ薬袋の方法が馴染んでしまってから気がついたこと。
つまり昔、伊藤の全盛期には常識だったことを
薬袋は教えているのかもしれないですね。
334名無しさん@1周年:01/11/01 10:54
薬袋さんのやり方を使っている教師は結構多いと思うが
あそこまでコテコテにはやっていない
先生のやり方に頭こんがるひともいるのでは。
335名無しさん@1周年:01/11/01 11:04
>>334
たしかに、あそこまでコテコテにやると、こんがらがる人もでてきそうですね。
おっと、これは批判じゃないですよ。薬袋氏が丁寧に指導しているという証拠。
336 :01/11/01 18:37
http://www.sv.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~irifuji/hutatsunochouten.html

ここのサイトに
2. 学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使う者
3. 英文の一字一句を過度に「意識化」して、教授法の「幼稚化」を行なう者
337かをる@半可通:01/11/01 22:55
>>336
薬袋師のことをさしている、とおっしゃりたいのですか?
338名無しさん:01/11/02 00:48
>>337
そうだと思います。薬袋先生だけじゃないでしょうけれど。
伊藤先生の薬袋先生批判は本当にすごかったらしいですから
それだけ、薬袋先生を強く意識していたってことでしょうね。
339かをる@半可通:01/11/02 02:07
>>338
「不仲説」に関して、ここでは一応の結論(?)が出たのですが、具体的に何かご存知ですか?
当時スンダイの授業中に伊藤師が言っていた…とか。

著書『予備校の英語』にも入不二師のあげている「批判」が書かれているのですが、
特に薬袋師個人を指してではなく、予備校における英語の指導法の中に、
一部そういう〈有害な〉ものがある、と一般論として指摘しているに過ぎないのです。

そのあたり何かご存知でしたら…。
340338:01/11/03 00:26
>>339
元駿台講師から聞いたのですが
伊藤先生が主任を降りるときの演説は薬袋先生批判だったそうです。
ですから、『予備校の英語』に書かれていた「有害」は
薬袋先生のことをまず第一の仮想的にして書かれたのは
まず間違いないと思います。
341名無しさん@1周年:01/11/03 02:56
>>340
それは全然、理由にならんでしょ。藁
342名無しさん:01/11/03 23:37
>341
なんで?なってるんじゃねえの。
343かをる@半可通:01/11/04 01:36
>>340
伊藤師が駿台英語科主任を降りたのはいつなんですか?
私が通っていたころの主任は、高橋善昭師だったかと思います・・・。
344341:01/11/04 02:15
ていうか、そんなガキのつかみ合いみたいな言い合いするか?
大体、そんな場所でマジの批判するもんだろうか?
345名無:01/11/10 18:51
a
346名無しさん@1周年:01/11/10 19:04
あげんなボケ殺すぞ
347名無し:01/11/10 19:08
あげるんじゃねえええ
34820:01/11/10 23:41
20を書いてしばらくしたあと覗かなくなっていたので
スレの盛り上がり具合にびっくりいたしました。

>>335
性格的にコテコテまでやらないと納得いかないという人には
薬袋さん、ありがとうって感じなんですけどね。
349名無しさん@1周年:01/11/13 17:28
age
350かをる@半可通:01/11/13 19:42
新刊情報などご存知のかたはいませんか?
そろそろ新作が読みたくなってきました。
351ななしさん:01/11/18 01:08
>>343
> 伊藤師が駿台英語科主任を降りたのはいつなんですか?
> 私が通っていたころの主任は、高橋善昭師だったかと思います・・・。

確か、1992年だったと思います。
352かをる@半可通:01/11/18 16:15
>>351
レスどうもです。92年でしたか…。

件の伊藤師が薬袋師批判(?)をしたとおぼしき「有害な教え方」という文章は、
「現代英語教育」の1993年度連載「受験の英語時評」というのが初出のようです。

このような状況を考慮すると…信憑性がありますねぇ。
353ななしさん:01/11/19 01:55
93〜94年に薬袋師の講義を受けましたが。
講義中、自分はわがままで、唯我独尊・・とかいう英文を解説していたとき
伊藤先生とすぐけんかになるっていう話を出したいた記憶があります。
(確か冬期講習の「英語構文の完成」だったはずです)
ですから、当時薬袋師に習った駿台生には伊藤VS薬袋という図式は周知の事実だったかもしれません。
354名無しさん@1周年:01/12/01 22:30
age
355名無しさん@1周年:01/12/06 00:18
講義中、I先生からM先生批判を聞いたことがあります。
かなり有名な話です。
356名無しさん@1周年:01/12/06 04:03
学校文法拒否派VS積極運用派、だね。
自分は伊藤のほうがエレガントだと思う。
英文自体を覚えていればほぼ事足りるようなところがある。
ミナイのは規則、それも分類の為の、をまず覚えないとならない。
それから、再び例外について覚える。

確かに、〜真実、などは良い本だがそれはばらばらな事実を述べる力がある、
というだけで、一貫した態度、論理が身につく感じがする本では無かったな。
357名無しさん@1周年:01/12/07 15:13
薬袋師だって!ナツカシー!
受験では90-91の間にお世話になりましたが。
センター試験第一期ね。
でも自分には合わなかったから、
356さんがかいてるようなあの法則がちょっとね。
でも信者イパイイパイイタヨネ。
358かをる@半可通:01/12/14 00:54
・・・最近書き込みがありませんね。
35936 ◆r06OncHs :01/12/15 22:53
>>358
お久しぶりです。
ネタが切れてきたんでしょうか?

そういえば、いいめえる氏のHPの掲示板で
薬袋さんの話で盛り上がっていましたよ。
360かをる@半可通:01/12/16 00:05
>>359
いま「いいめえる」氏の掲示板を見ました。
偶然にも私のやりかたが「米Q」氏とおんなじだったので驚きです。

>伊藤先生は英文読解の「方位磁石」を作り出し、
>薬袋先生は英文読解の「地図」を作り出したということです。

このへんの表現は、まさに正鵠を射ていますね。
361 ◆HScSgIdo :01/12/21 08:33
リーディング教本とカセットブック2、3を買いました。
年齢は、25です。

英語は英検三級にも落ちる位、英語が苦手ですが、
藁をも掴む気持ちで薬袋先生の方法でやってみたいと思います。

、、、この際だからカセットブック1も買ったほうがいいのかなぁ。
362かをる@半可通:01/12/22 11:40
>>361
『リーディング教本』で十分だと思います。
カセットブックなみに”くどく”説明がしてありますし・・・。

あなたにF.o.R.のやりかたが合えば、絶対に英語の苦手意識は払拭されます。
ぜひそれでがんばってみてください。
363 ◆HScSgIdo :01/12/22 21:32
>>362
かをる@半可通さん、レスありがとうございます。

1は買わずに、教本で勉強しようと思います。

読み通すのでは無く、
聴き通すのでも無く、
やり通したいと思います。
364かをる@半可通:01/12/23 13:06
>>363
F.o.R.で構文のとり方さえマスターできれば、あとは語彙の問題だけです。
しっかり単語も勉強しておいて下さい。〈老婆心〉ながら・・・。
365名無しさん@1周年:01/12/26 15:05
age
366名無しさん@1周年:01/12/26 17:03
>>361
英検3級レベルに満たないんであれば、リーディング教本を
やる前にやるべきことがあるのでは?ある程度の文法力が
あってはじめて効果が出る本だと思います。元々この本は
大学受験用の本だし、英検3級といえばドキュン中3でも
受かるレベルですからね。
367 ◆HScSgIdo :01/12/27 04:06
>>366
んーよく考えると、そうかもしれません。
英検3級は、中三と高二の時に受験して両方とも面接で落ちました。
TOEIC等は受験したことありませんが、駿台模試は確か、偏差値50前後でした。

”0から解る”的な本も探して検討してみたいと思います。
薬袋先生がそういうの出していれば一番良かったけど、無さそうだしなぁ。
368名無しさん@1周年:01/12/27 04:50
薬袋の本はほとんど0からわかると思うけど?
369名無しさん@1周年:01/12/31 13:38
文法のわからん奴は薬袋師にいちどははまっておくといいかも。多少文法がわかっているならその方法論はゲームみたいなもんだと考えればよろし。その上で自分でどんどん英文を読んで咀嚼してゆくとよろしいかと。
370名無しさん@1周年:02/01/03 11:25
このすれはくそすれでせうか?
371名無しさん@1周年:02/01/05 17:07
はい
372名無しさん@1周年:02/01/06 21:46
すばらしい人ですね。
373名無しさん@1周年:02/01/07 20:42
このスレの1だが、長生きだな。
374名無しさん@1周年:02/01/07 20:52
くすりぶくろ?
375 :02/01/07 21:03
次作は「英文法の救急箱」だろうな。
http://www.alc.co.jp/en/kyukyu/kyukyu.htm
376名無しさん@1周年:02/01/07 23:42
薬袋さんのやりかたって早慶外語ゼミの方式とまったく同じだね。
たぶんネタ元が同じなんだと思う。
旧制のナンバースクールのやり方を両方ともぱくったということかな。
377名無しさん@1周年:02/01/08 02:34
旧制のナンバースクールのやりかたってなんですか。ちょっと知らないもので。
378名無しさん@1周年:02/01/08 03:55
旧制のナンバースクールのやりかたのぱくり、ということが
=薬袋さんのやりかた

と推測されるので、薬袋さんの本を読むと
分かるのでは?>377
379名無しさん@1周年:02/01/08 22:47
薬袋氏の方法はテクニックなのでゲーム感覚でやるとよろし。伊藤の700腺はただまる覚えすればよろし。英語読むにはベーシックが必要なので単にそれだけの問題。大事なのはそれからだし、薬袋と伊藤の対立なんて糞でしかない。
みなさんこんにちわ。はじめての2chです。
どうやらここでは、最近薬袋先生に教えられた人がいないみたいですね。
私は去年浪人して彼の授業を受けていました。
私にはとてもためになる授業だったのですが、
すでに書かれているように、
「代ゼミの生徒に人気があった」とはお世辞にも言えませんでした。
いい講義をしているのに、なぜなのか?私にはわかりませんでした。

ここを読んでいたら、
「リーディングの秘密・真実」を読みたくなってきたので
これから買いにいきます。

それでは〜
381名無しさん@1周年:02/01/11 17:15
三牧方式に似てる。>薬袋
382名無しさん@1周年:02/01/11 18:37
三牧方式って何ですか。
383かをる@半可通:02/01/21 18:48
>>381
私も教えて欲しいです・・・。
384名無しさん@1周年:02/01/21 20:34
>>381
詳細きぼんぬ。
385名無しさん@1周年:02/01/27 22:58
誰も来てないな。
386名無しさん@1周年:02/01/28 00:15

>>385
本音を書くと、薬袋さんのやり方って万人が出来る方法で、
最短で英語が身につく方法だと思うからさ、あんまり知られたくないんだよね(笑)
387名無しさん@1周年:02/01/28 17:20
>>384
nbu
388かをる@半可通:02/01/28 21:42
>>386
たしかに…内緒にしておきたいという感じもあって複雑ですね(笑)。
389名無し:02/01/31 22:38
今まで富田氏の参考書をやってきたんですが現役は単科取るのつらいので
(セキトリ等)変わりに精読をしている薬袋先生の単科
を考えているのですがどうでしょうか?
390かをる@半可通:02/02/01 00:37
>>389
富田氏の方法は薬袋師のやりかたと合いますか?
読み比べていかがですか?
391名無し:02/02/01 14:29
本屋で探したのですが、紀伊国屋みたいに大きくないので
英語リーデングの本はまだ拝見していません。
2ちゃん・ミルカフェ・受験生ネット等を見て
富田先生以上にしっかり精読の授業をなさってくれると
聞いたので。ご意見を頂きたいです。
視力が1、5ぐらいあれば63B教室の後ろの席でも良いんですが・・
392名無し:02/02/01 14:48
age
393名無し:02/02/01 15:28
age
394名無しさん@1周年:02/02/01 20:48
AGE
395名無しさん@1周年:02/02/01 22:41
>>391
わたし、受けたことがあります。
ただし通年ではないので、あくまでも感想の一つとして考えてください。
いきなり結論ですが、「本を一読して、拒絶反応がなければぜひ受けてみるべき」です。
薬袋先生の中では英文を理解できることと読めることを
一つの流れの中で、段階的に認識されているのかなという印象を受けました。
そういう意味で正統派すぎるくらいに正統派だと思います。
あと、薬袋先生の授業はほんっっっとに地味です。
(そういう意味では、代ゼミでは異彩を放つ存在かも・・・)。
396かをる@半可通:02/02/02 00:40
>>391
「駿台受験シリーズ」の置いてある本屋さんは近所にありませんか?
『英語構文のオリエンテーション』という本でもF.o.R.を学ぶことができますよ。

>>395
ほんとにそうですね。>地味
私も拒否反応がなければ、ぜひ受けてみることを薦めたいです。

あらかじめF.o.R.をかじってから授業に出れば、いきなり「Sマイナス五番C」なんて言われても
面食らうことはないでしょうね(笑)。
397名無しさん@1周年:02/02/02 08:29
三枚方式はなんだったんだろうか・・?
398名無しさん@1周年:02/02/03 07:59
>391

「英語リーディング教本」を1回読んでおけば大丈夫でしょう。
富田先生より優れた人だと私は思いましたが。
399名無しさん@1周年:02/02/03 19:12
>>391
なんとかして本屋さんでリサーチすることをお勧めします
掲示板で説明するだけでは、教え方の違いはわからないかもしれない
反対に、本を一読しただけで全然ちがうことがはっきりします
400名無しさん@1周年:02/02/03 19:14
400げっと
401名無しさん@1周年:02/02/03 21:12
402名無しさん@1周年:02/02/04 02:59
今年もサテはなさそうだな・・・
403名無しさん@1周年:02/02/04 13:04
>>397
だからNBUだって。
404名無しさん@1周年:02/02/04 13:07
>403
それなに?説明キボン!
405名無しさん@1周年:02/02/04 13:26
>>404
スレ立てきぼんぬ
406名無しさん@1周年:02/02/04 13:30
>405
スレ立てるほどの事も無いんじゃン?
説明してよう・・いけずぅ・・・
407名無しさん@1周年:02/02/04 17:26
NBUってここ?訳わからん。説明はないの?
http://www.nbu.ac.jp/
408名無しさん@1周年:02/02/04 18:11
ああ、ここね。やっぱよく分からん。
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/wa2/nbutokyo/
409名無しさん@1周年:02/02/06 20:31
age
410391:02/02/07 01:05
英語リーデングの教本買ってきました。
かなり、よさげです。《まだちゃんとやってませんが》
突然ですが薬袋先生は単科とったほうがよいでしょうか?
《大学受験板でないのにすいません》
参考書だけでもよいかな、ちょっとだけ思ってしまったので。
でもやはり参考書は授業に勝てませんよね?
富田先生よりきっちりと品詞役割等説明してくれる
と言うような感じです。
かなり冨田先生より体系だってる感じで最近英語の根底がしっかり
できてはないのでわ?と思ってた自分には良いです。
411名無しさん@1周年:02/02/07 02:13
webの英語ニュースとか読むのに解釈の力不足を感じ、薬袋先生の本で
もういちど英文解釈をやり直そうかと思っているものです。
現在大学生ですが、浪人時代駿台に行ってたので、おそらくスムーズに
取り組めるのではないかと思います。
現在の英語力はTOEIC630点です。
このぐらいだと英語リーディングの教本をとばして英語リーディングの秘密
から入っても大丈夫でしょうか?
412かをる@半可通:02/02/07 02:56
>>410
参考書でも十分かと思いますが…。
単科授業もいいですが、私が上のほうで書いたテープ教材はよかったですよ。
なっとく行くまで何度もくり返せますしね。

教材の値段も予備校と比較しても安いんじゃないか、と思いますし…。

>>411
スンダイで薬袋先生に教わった方ならいきなり『〜秘密』を読んでも大丈夫でしょう。
というか、F.o.R.の基礎があるなら『英語リーディングの真実』に行ってもいい気がしますよ。
413かをる@半可通:02/02/07 03:06
>>411
追加です。

最近大学生になられた方なら、スンダイで薬袋師に教わっていませんよね?
F.o.R.は、スンダイ式の読み方とは、一見おおきく異なるので、『リーディング教本』あたりで
さきに薬袋師の”方法”を学んだほうがいいかも…。(記号の使い方とかもろもろ)

でも、よくよく薬袋師のやり方を見ていると、けっこう伊藤和夫師の影響も色濃いので、
スンダイでしっかり英語を学んだひとなら、かえって馴染みやすいかもしれません。

がんばってください。
414名無しさん@1周年:02/02/07 12:52
>>413
411はwebニュースを読みたいみたいだから、「秘密」から入ってもいいんじゃないかな?
「教本」も悪くないけど、例文が受験向けな気がする。
その点「秘密」はタイムの英文が練習問題についてくるし、モチベーションは高まると感じるが。
415411:02/02/07 13:17
>>412-414
レスありがとうございます
自分の家の近くには目的の本が置いていなかったので、もっと大きな書店に
行って両方見比べてみたいと思います。
今のところタイムの問題が入ってるという秘密のほうに引かれています。

おっしゃる通り薬袋師の授業は受けたことは有りません。
いちばんはまったのは高橋善昭師の授業ですね。
416名無しさん@1周年:02/02/08 18:25
『英語リーディングの真実』読了しました。
英文を読めてると思ってても読めてないもんですね、色々反省してしまった。
具体的なテクニックも面白かったし、
語り口がやさしい感じで、自戒を促された気がしました。
薬袋氏のことは、このスレのタイトルを目にしたことがあっただけで、
この本を読むまで知らなかったけど、
『真実』を読んで得した気分だから、ここで褒め称えてみました。

今度は『秘密』を読んでみようかな、って順序が逆だけど。
417名無しさん@1周年:02/02/08 20:14
この人の読み方って直読直解じゃないんじゃないの?
そこは問題ないの?
418名無しさん@1周年:02/02/08 21:00
本人も返り読みだって言ってますよ。
困ったときに役に立つのです。
10ちゃんねる薬袋善郎スレッドから来ました↓
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=yozemi&vi=987773547

薬袋先生の授業で勉強して実に力がついたと言う声がある一方、他では通じない
独特のやり方なので止めたほうが良いと言う声もあって、4月から単科ゼミをとる
か止めるか迷っています。
私は富田一彦先生の参考書で勉強していて、さらに薬袋先生の授業を受けてみよう
と思っているのですが賛否両論分かれているので迷っています。
皆様方ご助言ください。


420かをる@半可通:02/02/09 22:24
>>419
極端なことを言えば、薬袋師のやり方があなたに合うかどうかだと思いますよ。
英語の参考書は伊藤和夫師がいいとか、富田氏がいいとか、いろいろな意見があって、
それらの意見がそれぞれその人の「真実」なんでしょうから…。

周りの意見に左右されて不安になるのはわかりますけど、自分の眼で確かめることが一番かと思います。
一度、薬袋師の著書を手にとってご覧になったらいかがでしょうか?

「10ちゃんねる」も見ましたが、
批判的なレスを書いている人は、薬袋師の方法が合わなかった人なんだと思います。
師自身も自分の方法は万人向けではないと明言されていますしね…。
421名無しさん@1周年:02/02/11 15:07
stage2いまやってる高2ですがこのあとはやっぱり長文問題集ですよね?
問題集やるときはいちいち構文かかなくていいんですか?あと文法問題集いいのあったら教えてください。
422かをる@半可通:02/02/11 15:44
>>421
>問題集やるときはいちいち構文かかなくていいんですか?
F.o.R.がしっかり定着して無意識裡に運用できるようになれば、構文を書く必要はないですよ。

薬袋師批判は、簡単な英文にも構文を書かなきゃならない、と思っている人がしているような気がします。
本当に読めない英文を読むときだけF.o.R.を使えばいいんです。

かくいう私も関係詞連鎖とか、比較などの複雑な英文を読む時くらいしか構文を書きません。
慣れれば構文を書かなくても大丈夫になりますよ。
>>420
レスありがとうございました。
薬袋先生の本でひとまず勉強してみてから判断します。
424名無しさん@1周年:02/02/15 22:19
age
425名無しさん@1周年:02/02/15 23:06
>>419
読んだら鬱になるよ。
426名無しさん@1周年:02/02/15 23:08
FRAME OF REFERENCEとは?
427高校生:02/02/15 23:12
薬袋氏のf.o.rって例えば完全に熟語化した熟語(本来の個々の
単語の意味からは類推しにくいもの。例えば、take placeとか)
ってどうやって構文かくんですか?こういう場合、セットで動詞
と考えるんですか?(happenとかと言い換え可能なので)
428名無しさん@1周年:02/02/15 23:13
>>426
さあ?
検索したけど無理。
分からない。
429名無しさん@1周年:02/02/15 23:18
英語リーディング教本っていつまで初版なんだ?
430名無しさん@1周年:02/02/15 23:22
飽きた。
431かをる@半可通:02/02/17 13:26
「串規制」で書けない友人の代理で書き込みます。
以下コピペです。

================================
>>427

たとえば「take place」なら、しいて書けば「S B O」ってことだと思う。

The blast-off took place on schedule.
S B O adp.
ロケットの発射は予定通り行われた。

例文はジーニアスより。
(「動詞型」の所が文字化けしていたら、それは機種依存の為)

ちなみに、「take place」は「単語の意味からは類推しにくいもの」ではなく、
まだ「熟語を読める」範囲内だと思う。
「(この世の中に)ある出来事(=S)が場所を取る→ある出来事(=S)が起こる」

まあ、今までにも指摘がある通り、
意味が分かるなら構文は書く必要もないはず。
=================================
…だそうです。
432高校生:02/02/18 00:59
>>431
大変良く分かりました。とても、丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
確かに、意味が取れるのなら無理に構文を書く必要は無いのですが、ちょっと
気になってしまったので…。take place、言われて見れば確かに類推可能です
ね。参考になりました。take placeではなく、in spite of, put up with
とかも同じ様に構文を書ける…のかな?
433名無しさん@1周年:02/02/19 18:09
age
434名無しさん@1周年:02/02/19 18:18
伊藤ってそんなに外道なの?
435名無しさん@1周年:02/02/22 15:48
あげ
436名無しさん@1周年:02/02/25 11:02
>>427
彼の受動態の扱いなんかから考えるに、
多分 "take place" で一つの動詞(@)として扱うんじゃないですか?
で、その過去形は "took place" で、というように活用を考えるんでしょう。

take place は句動詞(ある種の熟語)で、動詞+目的語という構成がが元に
なっているんでしょけど、今ではそれとは別物です。熟語として扱いましょう。
例えば "It took place." を受動態で "Place was taken by it."と言い換える
ことは出来ません(熟語としての意味が消える)。
437名無しさん@1周年:02/02/26 17:40
なんで69?
438かをる@半可通:02/03/01 02:40
>>437
謎です・・・。
439名無しさん@1周年:02/03/02 20:22
age
440名無しさん@1周年:02/03/03 17:26
>438
この人が何を目指していて、何に「謎」と断言しているのかよくわからんが、
ここのスレでは「69だけでOK」なんて言ってる人、まだ出現すらしていんだけど。
あ、それからレスはもういいからね。その分だとおもしろい話も聞けそうにないし。

Nigger talkスレにでも行ってオナニーを披露してきたら?




441名無しさん@1周年:02/03/03 20:26
>>440
それって流行ってんの?
442名無しさん@1周年:02/03/05 15:21
糞スレになります。
443名無しさん@1周年:02/03/13 14:16
age
444名無しさん@1周年:02/03/21 16:27
444
445名無しさん@1周年:02/03/22 03:02
英語で返り読みがどうこうって言ってるけど、日本語はどうなの?
日本語だって、語順のとおりには理解できない。


つまりは、何語であっても、文全体で一つの意味が生まれるってことじゃねーの?
446名無しさん@1周年:02/03/22 04:03
意味は生じなくても予想は立つし、意味の受けざらはあるよね
日本語なら。
だから英語でも文がそのさきどうつながりうるか、予想出来れば逐語的な理解の限界を知る事は出来る。
結局何が言いたい文なのか、と待つ事も出来る。
でも、返り読みのままではそれは無理かと。
リスニングや音読などで返らないような縛りをつけて訓練しないとね。
でもでも、そのとっかかりにはやっぱり返り読みでも良いから
文意を一通りに理解出来ないと意味ないんでは?
こうも読めるしああも読める、というのは構文レベルではあってはならないかと。
447446:02/03/22 04:05
あそうか、445には同意でつ。ゴメソ
448名無しさん@1周年:02/03/23 18:03
TOEIC基礎文法編って細かいミスが多いよね。
締め切りであせったのかな。
449名無し人:02/03/25 21:18
比較の話について、薬袋さんの本で見かけたことがないんですけれども、
どこかにのってませんか?
ご存知のかたがいましたら、教えてください。
450かをる@半可通:02/03/26 00:37
>>449
「英語構文のエッセンス」というカセットブックにありますよ。
過去レスの>>139-140を参考にしてください。
451名無しさん@1周年:02/03/27 04:37
>>450
かをる@半可通さん、
2ちゃんねるマガジソに載ってましたよ〜。
去年の夏の2ちゃん危機のときのフラッシュの紹介で、画面に。
ここでしか知らなかったのですが、結構2ちゃんねらーなんですね。w
452名無しさん@1周年:02/03/27 04:39
てか、TOEIC文法に比較ってなかったでしたっけ。
453かをる@半可通:02/03/27 23:03
>>451
見つかってしまったか(苦笑)。
恥ずかしい書き込みじゃなくてよかった…。

>>452
手元に本がなかったので確認できなかったんですが、
『TOEICテスト スーパートレーニング』 ――基礎文法編(研究社)に
比較の章がありましたね。
>>449さん、こちらは書店ですぐに見られますよ。
454名無し人:02/03/27 23:28
>>453
ありがとうございます。
早速、週末にでも書店に行って見ます。
455名無しさん@1周年:02/03/29 17:56
基礎文法編の比較の説明にはFoRが出てこないんですけど。。。
カセットブックの方ならそういった説明があるのでしょうか?

是非ともリーディング教本の続きを書いて欲しいんだけどなあ。
残り2割が気になるけど、値段を考えると躊躇してしまう。

456名無しさん@1周年:02/03/30 02:34
代ゼミでの授業では、比較なんかは講習で教えてるんだよね。
どうしても薬袋さんのやり方がいいなら夏期講習を取るのも手。
457名無し人:02/03/31 08:35
>>456
うーん、そこまでしたくないな。
458名無しさん@1周年:02/03/31 10:43
>>448
どこどこ??
459名無しさん@1周年:02/04/05 22:37
>>456
う〜ん。津田沼校では講習が無いみたい。
こづかい貯めてカセットブックを買おうかな。
460名無し人:02/04/07 01:48
>>459
そうしたいけど、少し高いよね。
461名無しさん@1周年:02/04/07 02:56
そういえば、「最高のアシスト」とかいって文法の本、、、
杉山?杉本?とかいう先生の本の帯にコメントしてましたね。
あれって、教室でも推薦しているんですか?
 
漏れ的には構文オリエンテーション、TOEIC文法と江川文法解説
で充分だったけど、あっちの本ならさらに薬袋流になるのかな、
と思ってる。
カセットブック高いよ。w
CDにして、半額にすればもっと売れるのに。
462名無しさん@1周年:02/04/07 03:03
他界
463名無しさん@1周年:02/04/07 06:04
高井 > メイプルファーム
464名無しさん@1周年:02/04/09 22:28
リーディング教本の練習用textの2がどうしてもFoRの理論を当てはめられない。
この文章をFoRの理論に当てはめると
S+(5)+O+C
になってしまう??。
訳すと変なので分かるのだけれど。
465名無し人:02/04/09 22:44
>>464
補語;名詞、形容詞だからじゃないの?
ちなみにfor以下は、Mじゃないの?
466464:02/04/10 18:08
>>465
ありがとうございます。
確かに補語は名詞、形容詞なのですが、FoRでは前置詞+名詞は形容詞句と定義されており、英文から名詞修飾として使用する形容詞句なのか、それとも補語として使用する形容詞句なのか、という判断ができないんです。

ちなみに英文はごくごく一般的な文章で、
The children need medicine for malaria and measles.
(その子供達はマラリアと麻疹の薬を必要としている。)
というものです。
467464:02/04/10 18:17
>>466
訂正
前置詞+名詞は形容詞句
→前置詞+名詞は形容詞句、副詞句
468名無しさん@1周年:02/04/10 19:17
情けないスレだ。
469名無しさん@1周年:02/04/12 14:37
>>466
アナタ、大丈夫ですか?
470464:02/04/12 14:41
>>469
いや、ばかです(^^;;。
471464:02/04/12 14:59
多分分かりました。
形容詞=形容詞句じゃないんですね。
それで形容詞句の場合は補語としての働きはなく、
名詞修飾としての働きしかないということですね??。
失礼いたしました。
472名無し人:02/04/14 00:17
>>464
FoRの理論以前の問題です。
この程度が分からないでようでは、何を勉強しても無駄。
473名無しさん@1周年:02/04/14 00:49
わからないところがあったらすぐに誰かに聞くのは(・∀・)イクナイ!
 
ん?でも、、それは見方によるのではないかな。
S be prep N.
っていう構文あるじゃん。
474名無しさん@1周年:02/04/17 19:14
age
475かをる@半可通:02/04/17 20:00
根強いファンがいるんですか?
けっこうな長寿スレになってきましたよ。
476名無しさん@1周年:02/04/19 18:50
>>475
漏れが1だ。
477名無しさん@1周年:02/04/19 19:25
>>476
いや、1は漏れだ!!
478ちむ:02/04/19 19:26
1はちむじゃけん。
479ちむ:02/04/19 19:27
実は薬袋善郎=ちむじゃけん。
480名無しさん@1周年:02/04/19 19:28
つまり、このスレはちむを褒め称えるスレだったのか。
481名無しさん@1周年:02/04/19 19:29
俺が本物のちむだよ。
最近このハンドル使ってないがね。
482名無しさん@1周年:02/04/19 19:30
>>481
おお!!認定ちむ登場!!
483名無しさん@1周年:02/04/19 19:31
ちむって何?
484名無しさん@1周年:02/04/19 19:31
>483
ちむって薬袋善郎です?
485ちむ:02/04/19 19:32
>481、482
ちむに認定するじゃけん。

486名無しさん@1周年 :02/04/22 18:24
ちむってなんだ?
487名無しさん@1周年:02/04/22 20:34
英語リーディングの真実を読み終わりました。
FORって構文解析?みたいな奴のことだけじゃないのね。
目から鱗がポコポコです。
新しい本は出版予定無いのかな。
本屋で立ち読みした「なんたら速読王」とかいうのはいただけなかったぞ。
なんか代ゼミっぽい。



488かをる@半可通:02/04/22 21:55
>>487
『速読王伝説』でしたっけ??
「バーチャル予備校シリーズ」ってあれっきりなのかな?
489名無しさん@1周年:02/04/28 11:26
あげ
490名無しさん@1周年:02/04/30 23:35
age
491名無しさん@1周年:02/05/01 00:26
492464:02/05/01 09:15
>>472
すんません。英語、大の苦手なんです。
一から出直してきます。
493かをる@半可通:02/05/01 10:29
>>491
ワラタヨ!
受験板からきました。
本屋で薬袋先生の参考書を立ち読みしていた時まさしく自分がこんな風に英語を
おしえてもらいたいと思ったていた内容が書いてあったので薬袋先生に惚れこみ
ました。
質問なのですが薬袋メソッド(?)でいくには文法の参考書
「TOEICテストスーパートレーニング 基礎文法編 」
からやっていったほうがいいでしょうか?
495名無しさん@1周年:02/05/01 21:15
あの講座が復活...
代ゼミのパンフを見れ...!!
496名無しさん@1周年:02/05/01 21:17
>495
いやいや。そんなこといわんと早くウプして。
497名無しさん@1周年:02/05/01 21:20
>>494
英語リーディング教本がいいかと。
基礎から詳しいよ。
498名無しさん@1周年:02/05/01 21:22
「TIMEで学ぶ英文読解」復活。
499大検取得生@(高2):02/05/01 21:29
>>497
レスありがとうございます。
でも文法がまだぐらついてると思うのですが「英語リーディング教本」を
いきなり初めて大丈夫でしょうか?
「英語リーディング教本」コレってなんか文法を習得した後の構文の参考書
と聞いたほですが・・・どうなんでしょうか?
500名無しさん@1周年:02/05/01 21:30
500!!!
501ICU生:02/05/01 21:42
>>498
マジっすか?夏期講習かな。
なんか社会人・大学生ばかりになりそう・・
502名無しさん@1周年:02/05/01 21:46
>>499
私はこの本のおかげで、英語の壊滅的状況から抜け出せました。
裏を返せばそれだけ基本的な所から入るわけです。
5文型、動詞、前置詞...といった所から準動詞、関係詞まで...
こんな所です。

>>500
うらやましい...
503502:02/05/01 21:52
ちなみに私はこの本を読む前はSVOC分解できませんでした(;´д`)

>>501
夏期講習ですよ。
504かをる@半可通:02/05/01 22:57
>>498
おお!ほんとですか?
受けたいなぁ…。
505名無し:02/05/01 23:07
>499
マジレスだが、文法やっといた方が良い。
506大検取得生@(高2):02/05/01 23:16
>>505
文法やったほうがいいのですか!?
じゃあ「TOEICテストスーパートレーニング 基礎文法編 」←コレ
やったほうがいいですね
507名無し:02/05/01 23:26
その本でも良いしとにかくひととおりやっといた方が良い。
というか、上の方にも誰かが書いてたと思うけど…。
508大検取得生@(高2):02/05/01 23:31
>>507
やっときます、絶対やっときます。
自分も夏期講習の「TIMEで学ぶ英文読解」ってやつにでてみたいと
思うのでそれまでドンドン勉強進めていこうかと思います。

「TIMEで学ぶ英文読解」←この講座ってどこの校舎でやるか分かるかた
いますでしょうか?
509かをる@半可通:02/05/01 23:34
>>506
まあ、あせりなさんな。
あれこれ手を出すと結局挫折する危険もありますし。

まずは『リーディング教本』から始めることをお薦めします。
田上芳彦著『英文法用語がわかる本』(研究社)を座右に置いておくといいかも。

がんばってちょ。
510名無しさん:02/05/01 23:38
横レス、失礼。俺もやっといた方がいいと思うよ(あっ、実体験ね)。
で、文法書一応読み終わってからもう一度やったらよくわかった。
511502:02/05/02 01:01
>>508
代々木 8/19〜8/23
大宮  7/29〜8/2 または 8/12〜8/16
です。
大宮では2回行われるということね。

参考書の件だけど、私はやはり教本をお勧めしたい。
とにかく解説が丁寧だからね。
まあ、どの本やるにしても「F.o.Rの要点」は完璧に丸暗記してください。鉄則です。
512名無しさん@1周年:02/05/02 01:19
>>511
代々木と大宮か。サンクス。

>>508
文法あやふやなら、教本終えた後もどっちみち文法書をもう一度
やる事にはなると思うけどまあ、自分が好きな順番でやってくれい。
513かをる@半可通:02/05/02 09:37
やっぱり大宮でもやりますか。
家から通いやすいからなんでしょうね。

関係ないので特にsage
>>509 >>510 >>511 >>512 サン
アドバイスありがとうございます。
515かをる@半可通:02/05/03 19:43
近所の代ゼミでパンフをもらってきましたが…。
講座内容が漠然としてて、なんだかなーという感じですね。

毎度のことだけど宣伝下手だぞ、代ゼミ!
516名無しさん@1周年:02/05/03 20:52
>>515
代ゼミは一部の人気講師で客を集めまくっているんで、あんまり宣伝はいらないんでしょう。
それに、講座内容を具体的にするとパンフが滅茶苦茶重くなります。
まあ、先生は期待を裏切るようなことをしないと思うよ...
517名無しさん@1周年:02/05/03 23:56
薬袋善郎著『英語構文のエッセンス』(全3巻・メープル・ファーム出版部刊)

が欲しいのですが、
ジュンク堂では扱っていないと言われ
ネットで検索しても出版社にたどり着けません。

どうすれば入手できるのでしょうか?
購入できた方、教えて下さい。
518かをる@半可通:02/05/04 00:05
>>516
あれからどれほどの”進化(深化)”があるのか気になります。
心ある代ゼミ生は受けてくれるでしょうかね。

>>517
持ってますが…。
連絡先は、『リーディング教本』などの”著者紹介”あたりにありませんか?
519517:02/05/04 01:17
>>518

メープル・ファーム出版部の住所も電話番号も載っていませんでした。
>>518さんはどのようにして入手されたのですか。

520かをる@半可通:02/05/04 09:29
>>519
私はスンダイで、薬袋師の授業中に聞いたんですが…。>購入方法

手元に『英語構文のオリエンテーション』(駿台文庫)の
1995年初版があります。

その表紙に連絡先が…
「東○都港区元○布x-x-x0-x0x」とありますよ。(あえて伏字)
電話番号もあるんですが、ここに書くとまずそうなので…

『リーディング教本』にも電話番号、書いてありますよ。
確認してみてください。
521519:02/05/04 14:15
かをる@半可通様、どうもありがとうございました。

見つけました。カバーに記載されていました。
情けないことに、ずっと本を調べていました。
522名無しさん@1周年:02/05/05 21:59
>>521
いやいや、俺も苦労した。
本カバーは邪魔くさいので速攻捨てるタイプなので。
523名無し人:02/05/06 02:35
>>515
受験と関係ない。興味のある人だけどうぞ。って書いてあったら本物。
524かをる@半可通:02/05/06 09:26
>>523
>入試に必要な知識・語彙を興味深い英文で学ぶ (←ここまで太字)
>アメリカの週刊誌TIMEの記事を教材にして正確な読解力を
>養います。背景知識や語彙力不要で完全理解が得られる講
>義です。最新の英文で将来役に立つ受験勉強をしよう。(改行ママ)

真贋判定きぼん。
525名無しさん@1周年:02/05/09 10:31
大学生で代ゼミの夏期講習「TIMEで学ぶ英文読解」出る人いますか?
変なこと聞きますが
薬袋先生の本で勉強されているかたってやはり返り読みの癖は抜けてないので
しょうか?
またリスニングの勉強には支障がでるのでしょうか?

ちょっと受験板のほうで返り読みの講師の方が結構批判されていて心配に
なりました。
527名無しさん@1周年:02/05/10 01:06
>>526
はじめは、誰でも返り読みだと思うが。
528ICU生:02/05/10 23:41
代ゼミでも、薬袋先生の人気が上がってきているようですね。
TIMEで学ぶ英文読解、込んでいたらどうしよう。
ちなみに私は代々木校で出るつもりです。
529名無しさん@1周年:02/05/11 00:15
代々木のサテライトでやってたら逝くんだがなあ。
東京人が裏山しい。
530名無しさん@1周年:02/05/11 10:43
12年前に駿台で氏の講義にはまってました。大学でて社会に出て、
あのころああいう勉強の仕方をしておいてよかったと思うことが
多いです。実用的な英語力の吸収度が全然違ってきます。
社会に出て実際使う場になって構文を分析することからやりなおすことは
できないので。
531ICU生:02/05/11 14:51
>>530
同意です。私はアルバイトで翻訳をしていますが、しっかり構文を
学ばなかった人は将来英語を使うことなんて出来ないでしょう。

「パラリーでだいたいの内容をつかむ」なんて、所詮お遊びです。
予備校という狭い空間で、何も知らない受験生相手にしか通用しないインチキ方法論です。
532かをる@半可通:02/05/11 19:27
>>526
そのうち返り読みの癖は抜けると思いますよ。
F.o.R.の方法をしっかり身につければ、ある程度の”予測”が出来るようになりますし。
(まぁ、私はF.o.R.のあとに『英文解釈教室』をやったんですが…)

>>528
うらやましいです…。
テキストをもらったら、どんな英文が載っていたか教えて下さい。
533大検取得生@(高2):02/05/11 21:10
>>527 >>532
アドバイスありごとうございます。
>かをる@半可通さん
薬袋先生の本のあとに英文解釈教室やっても大丈夫なのですか?
薬袋先生と伊藤先生はだいぶ解釈の仕方が違うらしいのですが・・・・
どうなんでしょうか?
534名無しさん@1周年:02/05/11 22:57
リー教本とT基文やったのでフォレストっていう文法書やろうとおもてますが、、どうよ?
535かをる@半可通:02/05/12 13:32
>>533
>薬袋先生の本のあとに英文解釈教室やっても大丈夫なのですか?

私の個人的なケースで、あまり参考にならないかもしれませんが…。

F.o.R.をやり終えたあと、いちいち構文を書かなくても、
英文を読みつつ、この動詞は何番で、後にこれこれの品詞が来る、というような
英文を読む際の”予測”が出来るようになりました。
常に次を予測をし、予測が外れたら修正して読むという方法が身に付いたわけです。

コレって伊藤師の「直読直解」の頭に働かせかたとほぼ同じことなんですよね。
薬袋師も伊藤師も、方法論は違うけど、目指すゴールは一緒なんだと思いました。
私がF.o.R.の後に『解釈教室』をやった理由は、両者のゴールが同じだと感じたからです。
実際にやってみて特に「合わない」とは感じませんでしたよ。
以前は挫折した『解釈教室』もスラスラ行けました。

おそらく構文の基礎が、F.o.R.でしっかり身についていたんでしょう。
伊藤師の著書は、基本的な構文の知識がないと、歯が立たないですからね。
(逆に言えば、返り読みをしている段階では、まだF.o.R.が定着していないんですよ。)

F.o.R.が無意識裡に運用できるくらいに習熟すれば、返り読みにはならないです。
くどいですが、いちいち構文を書くのは初歩の段階で、
慣れれば本当に難しい箇所にしか構文を書かずに済むようになれます。
リスニングについては、ちょっとわかりませんが…。
536質問です:02/05/13 02:34
代ゼミのTVネットで薬袋氏のTOEIC講座があるのですが、
何方か内容をご存知ではありませんか?

詳細をご存知の方が居られましたら、
授業内容を教えて頂けませんか?

よろしくお願いします。

参考
http://www.yozemi.ac.jp/les/tv-net/bangumi/kentei.html
http://www.yozemi.ac.jp/les/tv-net/koshi/minai.html
>>535
とても参考になりますよ,意見ありがとうございます。
僕も英文解釈教室までたどりつけたらたどりつこうと思います。

今は文法の勉強をざっと終了したので「リ−ディング教本」やってますが感動の
嵐ですw
今まで英語をフィーリング読みだったな〜てのを実感してます。
ささいな事ですが法学部志望の僕には薬袋先生が東大法学部卒ってのも尊敬でき
ますね。
そういえばミルクカフェの代ゼミ板で薬袋先生スレが立ってました,もうすぐ
薬袋ブーム到来でしょうかw?
たとえて言うなら歌手の元ちとせサンのように着実に人気をだしてますねw。
538名無しさん@1周年:02/05/14 23:47
「英文法詳解」杉山忠一著 学習研究社
薬袋師が絶賛とあったので購入。
539名無しさん@1周年:02/05/15 00:52
漏れはオリエンテーションやってから教室読んだら伊藤の考え方が
いかに洗練されたものかが良くわかった。基礎からやるなら薬袋は
いいよ。でも伊藤も易しいレベルのが出てるから(未読)、そっちと比較しないとね。
540フサーz:02/05/15 02:48
 ミヽ..,,,,,../彡  薬袋師、懐かしいです…。ワタシもサテラインで授業とってましたよ
  ミ,,゚Д゚彡   英語構文のオリエンテーションの練習用テキストはボロボロです
  
  
541名無しさん@1周年:02/05/15 08:33
                一日も早く新刊が出ますように・・
     ,__     |
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
542かをる@半可通:02/05/15 18:20
>>539
>伊藤の考え方が いかに洗練されたものかが良くわかった。

あ、その意見にすごく同意します。

薬袋師→伊藤師の順番でやっている人ってけっこう多いのでしょうかね?
私のまわりじゃあんまり(全然?)いないなァ。
543名無しさん@1周年:02/05/20 18:38
>>538
「英文法詳解」杉山忠一、購入しました。
有益な情報ありがとうございました。
544第2版:02/05/20 23:17
どうでもいいことかもしれませんが
「リ−ディング教本」
第2版が出てましたよ。

皆様は気付いていましたか?
545543:02/05/21 00:20
>>544
本当ですか!
絶対買います。ありがとうございます。
何が変わったんだろう?初版は3冊も買ったのになぁ。
546第2版:02/05/21 01:03
>>545
中身は何も変わっていないと思うのだけど、
第2版を刷るぐらいには売れているんだと思って、
ちょっと嬉しかった。
547かをる@半可通:02/05/21 18:35
>>546
『英語構文のオリエンテーション』は、第5刷くらいいってますね。
ということは、買っている人はけっこういるんですよ。あまり見ないですけど…。

しかし先生は代ゼミに移ったのに、あの本は絶版にならないのかしらん?
ちょっと異例な感じがしますね。
548名無しさん@1周年:02/05/22 00:27
>>543
538ですが、正直どうでした?
漏れには以下略。
549名無しさん@1周年:02/05/22 01:15
>>545
何で三冊買ってさらに・・・
550543:02/05/22 07:04
>>546
内容は変わってないんですか、、、

>>548
仕事忙しくて、まだじっくり読んでません。。。

>>549
二版ってことは、「改訂版」と思ったので、
大幅な、加筆・変更があったと思ったからでした。
551かをる@半可通:02/05/23 22:20
ミルクカフェのスレは荒れてますね。
ここは、マターリですが。
552ICU生 :02/05/24 00:09
>>551
富田信者が荒らしに来ていましたね。
最後は完全に論破され、逃げていきましたが。

しかし、富田信者から叩かれるくらい
薬袋先生の人気も出てきたようですね。

TIMEで学ぶ英文読解、込んでるかな・・・
553名無しさん@1周年:02/05/24 00:28
>富田信者が荒らしに来ていましたね。
>最後は完全に論破され、逃げていきましたが。

何か違うと思うけど・・・
554ICU生:02/05/24 00:34
>>553
参加せずにザーッと読んだだけだから、そんな印象を受けた。
違ったかな・・・
555名無しさん@1周年:02/05/24 15:13
>525
私は大学生ですが、受講しようと思っています。
元代ゼミ生、現大学生。浪人のときに、薬袋先生の講義を受けていました。
今は自分で『Time』を読んで、わからないところを「Timeを読む会」というMLで質問しています。

でも四日間だけですが、また薬袋先生の講義を受けてみたいなと思って受講しようと思ってます。
ちなみに私は英文学専修に所属の大学2年生です。
556555:02/05/24 15:14
すいません。あげてしまいました・・・
557かをる@半可通:02/05/24 19:26
>>555
>「Timeを読む会」というML

これ、薬袋師がやってるんですか?
558555:02/05/24 21:33
> >557
違います。
たんに『TIME』の話が出たので、
普段はそうしたMLに参加して『Time』を読んでいると言いたかっただけなのです。。。

「大学2年生が単独できちんと『TIME』を読めるのか?」とつっこまれそうだったから、というのもあるのですが。
559名無しさん@1周年:02/05/24 22:45
ミルクカフェ貼ってちょ。
560名無しさん@1周年:02/05/24 23:57
>>554
私もざっと読んでみましたが(ミルクカフェ)違う気がする。
あと富田信者とはあれから読み取れないでしょ、>>ICU生さん
勝手に他の人達が富田信者だって決めつけてた傾向がみとれましたがね。

なんかカセットテープ教材の話題がでてまして結構な値がするらしいのですが
いくらくらいするのですかね?
561かをる@半可通:02/05/25 00:07
>>560
横レス失敬。

テープ教材に関しては、>>139-140を参考にしてください。
562かをる@半可通:02/05/25 00:09
>>558
おっと、見落とすとこだった。

そうですか、わかりました。>ML
>>560
今の薬袋スレにおいて、富田信者ときめつける傾向があるのは前のスレの影響です。
アンチ薬袋派が、薬袋先生を批判するために富田先生をたびたび引き合いに出してましたからね。
しかし、アンチ薬袋派のもっと悪い所は、最後まで先生の授業を受けずに批判する所にあります。
「薬袋は基礎レベルのみ」などと言う人が多いことから容易に読み取ることができますね。

そうだ、今日「TIME」取りました。
午前10時の段階で番号が20番台だから、席はまだまだあいてますね。

564大検取得生@高2:02/05/27 21:17
「リーディング教本」をもう3周したのでだいたい身についたと思うのですが
次は「英語リ−ディングの秘密」か「英語リ−ディングの真実」に進んだ
ほうがいいのでしょうか?
あと「リ−ディグ教本」で習った構文ってに慣れるまではいちいち長文で
いちいち書いていったほうがいいですかね?

>>563
僕も夏季講習はでるかもしれません。
楽しみです
565名無しさん@1周年:02/05/27 23:11
トイック基礎文法もなかなか使えるよ。

今、杉山忠一英文法詳解に取り組んでます。
>>564
ペースなかなかはやいっすねぇ。

え〜と、「だいたい身についた」が一番危険かもしれません。
はしがきには、確か「やり通すには相当の忍耐力が必要です」みたいなことがでてたはず。
先生のいう「やり通す」は「つまることなく、そして一言一句間違えず答えられるようになる事」だったと記憶してます。
この状態になっていないのならば、先生の言葉に従って「やり通す」方を選択する方がいいかと思います。

「TIME」は8月だし、あせることはないですよ。
楽しみに待ちましょう…
567かをる@半可通:02/05/28 20:12
>>566
同意!

ミルクカフェの方もマターリしてきた…。
ttp://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=yozemi&vi=1020524647
>>567
ミルクカフェにも出没するとは...やるな!

でもやっぱりたまに荒れるんで注意です。
569名無しさん@1周年:02/05/30 03:31
>>565
もしかして、最初から読み進めてるの?!
570名無しさん@1周年:02/05/30 15:41
>>569
565だが、睡眠導入にぴったりです。
読むメラトニンです。
第一章名詞で眠れます。
571大検取得生@高2:02/05/30 16:28
>>565 >>566 >>567
アドバイスありがとうございます〜。
一言一句間違えず答えられるようになれるまで頑張っていこうと思います。
トイック基礎文法っては今度本屋でみてこようと思います
572かをる@半可通:02/06/02 15:59
・・・私のほかにカセットブックを持っている人はいないのかな?

ちょっと不安になったりして。
573名無しさん@1周年:02/06/02 18:43
はんかつう と読むの?>>572
574名無しさん@1周年:02/06/02 19:00
あんまり30毒女を叩くのはやめたほうが良いですよ。
もうすぐ国で認定されると思うけど、

彼女たちは、立派な「障害者」です。

身体障害者の方々やホームレスの方々と同じで、差別しては絶対いけません。
彼女たちも好きで売れ残り、社会に順応できない高飛車な生き物になった訳
じゃないのですから。。。

いずれ法律が整備され、雇用も従業員100人に対して最低1人は30毒女を
雇わなければならない、という努力義務も制定されるのではないかと思うし、
「介護・福祉」というと、お年寄りや身体障害者の方を助けるイメージがあり
すが、これも近いうちに30過ぎ毒女の方も介護要因として1〜5階級の区別
(容姿や精神状態など、いくつかのチェック項目で段階を評価)をつけ、国全体
で援助してあげなければならなくなると思います。

本当に笑いごとでは済まされないのですよ。
彼女たちはご老人や身体障害者の方々と違って、自分が障害者であることも
自覚できなくなってしまった病人なんですから。。。

やみくもに叩くのは本当に幼稚で小学生以下だと思います。
会社や道で30毒女にすれちがっても、見て見ぬフリをしながら彼女たちに
対して国が援助できること、を考えてあげながら労わってあげましょう。
575かをる@半可通:02/06/02 19:19
>>573
そうです。
576埼玉県民:02/06/02 21:20
このスレをざっと読んだのですが、英語リーディング教本って、構文の本ですよね?
文法をもとに読んでくってことは上級者用ですか?
書店になく、ネットで買おうと思ってるんでどなたか教えて頂けたら幸いです。
577かをる@半可通:02/06/03 05:57
>>576
初級者向けの本です。

英語が読める人が無意識にやっているアタマの働きを、独自の記号を駆使して意識化し、
それを無意識裡に運用できるようにすることを目標とした本です。
…と言えばいいでしょうか。

少し大きめの書店なら学習参考書コーナーか実用英語関係の棚に並んでます。
578現役高3:02/06/03 16:29
>>577
僕は高2の最後の進研模試で偏差値40で、
それからリーディング教本を3回やったのですが、
次は何をやるべきですかね?教本をやってからは模試は受けてません。
アドバイスください。伊藤先生の参考書やるとしたら、解釈教室よりビジュアルのがいいのかな。。
579かをる@半可通:02/06/03 20:11
>>578
アドヴァイスですか、そうですねぇ。

『リーディング教本』をやって、
しっかり「F.o.R.の要点」を暗唱できるくらいになっていますか?

薬袋師のやりかたでしっかり構文の基礎をかためたら、あとは演習です。
伊藤師の著書ならやっぱり『ビジュアル英文解釈』かな?

はじめは英文をアタマから読むやりかたに戸惑うかもしれませんが、
「予測と修正」という考え方が、薬袋師の言っていることとさほどかわりがないと
気がつくのではないでしょうか?

その先は語彙の問題になりますから、単語や熟語の学習もお忘れなく。
高三だとあんまり時間がないかも…でも、がんばってちょ。

*他の方も何か助言をしてあげてください。
580名無しさん@1周年:02/06/03 21:27
>>579
薬袋さんって「予測と修正」という考え方してるっけ???
581ウゴウゴルーガ:02/06/04 16:59
リーディング教本と、英語構文のエッセンス1、2、3をやれば全ての英文の構文は分かるのですか?
語彙は別として。
582名無しさん@1周年:02/06/04 17:04
>>581
そういう部分にこだわるならKAZUの解釈教室がいいんじゃん?
583名無しさん:02/06/07 21:44
http://www.milkcafe.net/yozemi/index.html#7

ミルクカフェで、今度は西信者が暴れてる。
584名無しさん@1周年:02/06/07 21:48
そんな張り方されても
585名無しさん@1周年:02/06/07 22:00
586名無しさん@1周年:02/06/07 22:45
age
587名無しさん@1周年:02/06/07 22:59
収まったみたいね。
588名無しさん@1周年:02/06/07 23:02
収まるのも早いな。
これも薬袋先生の人柄かも?
589名無しさん@1周年:02/06/11 06:24
受験生が生意気に「良著」とか言ってるあたり、かなりサムイ板だね。>ミルク
オマイラにないようの善し悪しがわかるなら、もう英語の勉強せんでええやろが!ヴォケ
590名無しさん@1周年:02/06/11 06:51
>>589
ミルクに書きなよ・・・
591名無しさん@1周年:02/06/18 14:22
age
592名無しさん@1周年:02/06/24 13:32
aaa
593かをる@半可通:02/06/25 16:27
新しい本が出るんですか?
594名無しさん@1周年:02/06/29 03:52
age
595名無しさん@1周年:02/07/01 05:02
英語リーディングの真実(?)っていうのさらっと立ち読み
したんだけど、あれって何処がオススメポイントなの?
あれ読めば、タイムとかが読めるの?
596名無しさん@1周年:02/07/01 23:22
リーディング教本でわからないところがありまして
189ぺージの「参考」活用と述語動詞・準動詞の関係を聞く問題で
3.tell が私はa,助動詞を付けずに用いた場合必ず述語動詞になるもの
と思ったのですが答えはc,助動詞を付けずに用いた場合述語動詞になることも
あれば準動詞になることもあるもの となってないました、なぜでしょうか?
tell-told-toldの活用だからtellが準動詞になるなら過去分詞系のと同じ活用
じゃないといけないはずだと思いますが違いますし・・・
どなたか分かりますか?
597名無しさん@1周年:02/07/01 23:27
リーディング教本って見た事ないけど
telling になるのになにか問題があると?
598名無しさん@1周年:02/07/01 23:34
準動詞って過去分詞も現在分詞もあるということで
納得します?>>596
599名無しさん@1周年:02/07/02 01:31
>>597  >>598
違うだろ、tellは現在形ともみれるし原形ともみれる。
現在形=述語動詞 原形=準動詞 になりうるから述語動詞・準動詞の可能性が
あるってことだろ
600名無しさん@代々木校:02/07/03 00:11
いよいよ5日から夏期講習のテキスト交付が始まります。
閲覧も可能となりますので、受講を決めかねている人は一度見てみるのはどうでしょうか。
601かをる@半可通:02/07/03 19:40
>>600
情報ありがとうございます。
近所の代ゼミに逝って見ますー。
602名無しさん@代々木校:02/07/04 20:24
>>601
今週の土曜日、代々木で10:50から補講があるから、直接先生に会えるかもしれませんよ。
603かをる@半可通:02/07/04 20:39
>>602
あー、残念!仕事です、その時間…。
ひさしぶりに見たいんですけどねぇ。
604名無しさん@代々木校:02/07/06 22:52
>>603
土曜日にお仕事ですか。
お疲れ様であります…
605かをる ◆no.OXOXo :02/07/07 20:21
>>604
ぃゃぁ、私も教える仕事をしてるもんで、土曜でも関係ないんです(笑)。
そんなわけなので、まだ近所の代ゼミにもいけません。

ミルクカフェによると、薬袋師は、体調を崩されたそうで…。
一日も早い快復をお祈りしてます。
606名無しさん@代々木校:02/07/08 22:57
>>605
予備校の英語講師…だったりします?

薬袋先生が体調を崩された件ですけど、隠すつもりはなかったんです。
詳細を知らなかったので、このスレに書き込むことができませんでした。
その後は休講の連絡が無かったことをみなさんにご報告します。
うひょ− まだ夏季講習の申し込みいってない・・・・とゆより迷い中・・
15000円もするから「構文のエッセンス」買おうか講習でようか迷う・・・ん〜〜

>>606
あの〜夏季講習で「入試英語」のほうはどんな内容のことを勉強するか
分かりますか・・・?

608社会人25歳:02/07/11 13:18
薬袋さんなつかしいな。
ちょっと英語を磨きなおそうと思って、TIMEをとり始めたんだけど
なかなかすらすらとは。
「真実」「秘密」を本棚から取り出して読みなおしてる。

駿台であの人の授業トンなかったら大学行ってなかったかもだな。
でも相変わらず○もってしゃべってらっしゃるのかな。
そこがまたかわいいのだが。(w
609名無しさん@代々木校:02/07/12 00:34
>>607
「入試英語」はとってないんですよ。
申し訳ない。(´`;
1番いいのは自分の目でみてみることなんですが…
代ゼミに行けないのなら、ミルクで聞いてみるのが手っ取り早いと思います。
あそこは今現在単科受講している人が多いですから。(2chは先輩方が多いかな)

もしも「TIME」と「入試英語」どっちを取るか迷っているなら、前者を受けよう!
久々のTIMEを教材とした講義だから、気合い入りまくりだと思いますよ。
610名無しさん@1周年:02/07/18 21:12
最近ミルクが活発
611大検取得生@(高2):02/07/27 16:31
>>609
返事遅くなりましてすいません。

情報ありがとうございました。

612親切な人:02/07/27 16:37

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
613名無しさん@1周年:02/07/31 02:41
保全
614現役生:02/08/01 17:46
リ−ディング教本が終わったので英文解釈教室やろうと思うのですが
リ−ディング教本ってハショられてる構文とかあるじゃないですか(比較とか)
だから解釈教室るのは無理でしょうか?
615名無しさん@1周年:02/08/01 18:36
全然無理じゃないと思うよ。
だって、英頻とかで文法やってるでしょ?

やってないなら教室の前にナビやると吉。
受験生なら大急ぎでね!
616現役生:02/08/02 16:16
>>615
文法はやってますね。
じゃあ英ナビやって駿台英頻やって解釈教室ってラインでいこうと思います。
どうも!
617名無しさん@1周年:02/08/02 18:08
>>614
トイク基礎文法に比較でてるよ。
618現役生:02/08/03 21:44
>>617
教えてくれてありがとうございます。
それ見てみましたが薬袋先生独自の構文解説はなかったです、
まあ文法だからしょうがないか。
上のほうにカセットのやつは比較の構文もあつかってるような書きこみあったの
ですがカセットでは薬袋先生独自の構文分析で比較も扱っているのでしょうか?
とゆうかカセットのやつ終えてからやれば解釈教室やるのに「英ナビ」と「新英頻」
はいらないのでしょうかね?
619名無しさん@1周年:02/08/08 22:19
age
62036@一年ぶり:02/08/09 21:36
うわー、まだ続いてたんですねぇ、このスレ!
かをる@半可通さんも頑張ってらっしゃるし。
たまにはのぞきにきます。
621名無しさん@1周年:02/08/14 22:10
age
んー、ひさしぶりに来てみました。

>>606
一介の英語DQNが、F.o.R.に出会って偏差値急上昇、そのまま第一志望に合格。
大学卒業後、英語教師に…なんていうのは”伝説”になりそうですね。

ところで「TIME」の講習は、いかがでしたか?

>現役生さん
カセットブックでは、基本的にすべての構文をF.o.R.を駆使して読んでます。
さっき書架から引っ張り出してみたんですが、英文の量がかなりありました。
今からやるのはあまりおすすめしないなぁ…。

そのまま『解釈教室』をやったほうがいいかも、と私も思います。

>>36さん
細々と続いてます。
定期的にageてくれる人がいるので、新しい人もちょいちょい来るようです。

受験生の質問が多いようなので、
専門家として、ぜひ回答をお願いします…。
623名無しさん@1周年:02/08/19 22:32
第2刷発売記念真紀子
624名無しさん@代々木校 ◆IO2MAqvA :02/08/20 01:21
>>622
是非1回、お仕事の合間をぬって薬袋先生に会って欲しいですね…
“伝説”、語ってきてください。
きっと喜んでくれますよ。
講習については、始まったばかりだし、日記みたいな感じで答えようと思います。


今日から講習開始。
教室には50人前後の生徒が集まる。
やはり年長者は5人程度いた。
今日は「日本の不況と国民の緊張感の無さ」と「ラディソ捜索」についての記事。
前者は‘no 名詞’、後者は‘関係詞連鎖’について多くの時間が割かれた。
「ちょこここここ、みなさん、聞いて下さい」は久々のセリフだった!
それに対し、教本レベルの文はさらっと流す。
意味上のS、従属節の範囲について触れる程度。
雑談(説明の為のね)で先生の子供の頃の話を聞くことができた。
かなりレアな話だったと思われる。
2日目
今日は「ポスト江沢民」と「アフガンのシャーイコット渓谷での激戦」の記事…のはずだったが、昨日の関係詞連鎖の説明が残っていた。
その後、3番目の記事に入る。
ポイントは‘all the 比+理由’と‘〜much <as S+V>’。
途中、下線訳の所にDeng Xiaopingという人が出てきた。
この記事に出てくる中国人にはルビで漢字があてられているのだが、この人物のみなかった。
何やら意図があるのだろう、と予習時に思っていた。
先生がそのことについて理由を語ってくれた。
名 字 の 漢 字 が パ ソ コ ン に 入 っ て な か っ たの だ と 。
トウ小平のことなんですけどね。(漢字じゃないとカコワルイ。先生もそう思ったのだろう)
結局、昨日のズレこみもあり、4番目の記事の背景説明で終わった。
今日も疑問点は生じなかった。
中日
4番目と5番目「アラファト監禁事件」についての記事。
‘none the 比+理由’の話が焦点となった。
I was none the wiser for his explanation.という文で説明に入る。
なんとも自虐的なことに、先生は「his=薬袋先生の」と代入し詳説してくれた…
こんな説明の仕方を先生以外は選ばないだろうな…
おかげでとてもよくわかりました…
627加藤ティ〜 ◆iXo3KQD2 :02/08/22 20:16
今代ゼミにいるんだ!?似合わない・・・・。
4日目
引き続き「アラファト」、6番目ラディソに関するエッセイ。
‘A no 比 〜 than B’の説明が軸となった。
Mr. Minai is no better than Hitler was.
Mother Teresa was no better than Mr. Minai is.
等の例文で説明に入る。
また、
We giggle nervously at the rewards bin Laden says a martyr will receive in paradise ― marriage to 72 virgins, divine intercession on behalf of 70 relatives.
という英文では「いや〜殉教も悪くないですね」とボケを披露。
先生のボケが珍しいせいか、教室は不意打ちを食らった形で笑いが起こった。
明日で授業も終わりだが、残りの記事は4つもある…どうなるのだろう。
終講日
「乳ガン」、「浜崎あゆみ」、「スパイダ−マン」、そして「日本の不況」についての記事。
構文のポイントとして、2重限定についての解説が入った。
いつもの通り、丁寧な解説。
今日は読解量がハンパじゃなく、早い展開で授業が進んだ。
4つの記事から、先の4日間ででてきたポイントが再び出てきた。
先の4日間のポイントをどれだけ意識しているかを、テストする意図があったのではないかと今思う。

結局、授業は20分近く延長したものの無事終了した。
5日間総じて疑問点は生じなかった。
630名無しさん@1周年:02/08/24 03:07
>>629
お疲れ様でした。
「教本」に載ってない特殊構文の解説が中心という感じなのかな。
631名無しさん@1周年:02/08/24 15:55
2学期の授業はどのよな内容の授業をやっていくのでしょうか?
1学期は他の先生の単科とってたんですが薬袋先生のやり方にのめり込んだので
2学期から単科にでようかと思うですが。
とりあえずリ−ディング教本は数回繰返しやっておきました。
リ−ディング教本に載ってない構文の勉強はもう授業ではやってしまっているので
しょうか?それとも2学期からきちんと教えてもらえるのでしょうか?

632名無しさん@1周年:02/08/24 16:34
実にうらやま
>>630
毎回構文項目1つに平均して30分位割く、という感じでした。

>>631
う〜ん、どうなんでしょうか?
薬袋先生じゃないから分からないですね…
ただ、夏期講習よりもレギュラー授業がメインなわけだから、構文について一切触れない、なんてことはないと思いますね。
「TIME」で触れたリーディング教本外の構文はごくわずかですし。
634名無しさん@1周年:02/08/25 09:26
>>633
丁寧な返答ありがとうございます。
また質問なんですが1学期のレギュラ−授業ではリ−ディング教本では
扱っていない範囲の構文は勉強はされましたか?
>>634
1学期は教本をさらに丁寧にやる感じですね。
ただ10コマあったので、教本よりも英文に接した量は明らかに多いです。
構文の範囲は教本とあまり変わらないです。
ところで、1学期どの単科を受講されてました?
636名無しさん@1周年:02/08/26 17:25
>>635
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
1学期は西先生のこれスタを受講してました。
ネットで薬袋先生の評判を聞きつけ本屋で先生の本を見たら「これいいじゃん!」
ってことでのめり込んでしまいした
>>636
西先生受けたことないんですよね…
「いい先生だ」とよく耳にするんですが。
並ぶので結構大変らしいですね。
薬袋先生の授業の席取りは割と楽ですよ。
え〜、冬期パンフ配られました。
…早すぎですが。

「TIMEで学ぶ英文読解」
夏は構文中心でしたが、冬は内容読解中心です
12/26〜30 15:10〜16:40(代々木)
 1/2〜6   17:00〜18:30(大宮)

冬期はないと思ってましたが。
夏逃した人は是非…
639名無しさん@1周年:02/08/30 23:15
夏受けてみたけどはっきりいって講習でて得るものは少なかったし
あんまでる必要ないと思ったよ
まぁ講座の発想はいいと思うし、夏の息抜きもよかった気がする。
けど冬季講習はわざわざでる気がしないな、自己満足要素が大きいし無駄
だと思うし。予習復習にも時間取られるしね。 
冬季は家でセンタ−演習や弱点教科の補強あてだね。

と自分勝手に夏季講習とでて思ったことと冬季のこと語ってみましたw


640名無しさん@1周年:02/09/18 01:30
特になし
641名無しさん@1周年:02/09/19 23:00
age


642名無しさん@1周年 :02/09/25 18:34
F.o.R.で句動詞や1つの熟語を考えるものに規則ってあるんですか?
>>427の質問に(ちなみに私は427さんではありません)対して
>>431 >>436 2つの解釈の仕方があるように思えるのですがどっちも
F.o.R.では正しい考え方なのでしょうか?
あと>>432さんにの質問しているin spite of, put up with
これは1つの熟語、句動詞と考えるか、または品詞分解するけど意味は1つの熟語
句動詞を考えるかどうちらになるのでしょうか?
643名無しさん@1周年:02/10/02 00:05
先生はどっちでも良いけどわかり易い方にしろっていってるよ
644名無しさん@1周年:02/10/03 23:41
>>643
わかりました
ありがとう!
645F.o.R.いいよねー:02/10/04 00:53
うわ、やったーやっぱり自分だけじゃなかった。薬袋さんのスレあったんだー。
自分も薬袋さんの本に出会って英語に関しては自信が持てるようになったひとりです。いいよねー。
解説がわかりやすい。特に動詞に番号つけるようになって開眼したなー。

あと参考までに「英語リーディング教本」やったら、富田一彦先生の「英文読解100の原則」やると
さらに研ぎ澄まされると思います。
646名無しさん@1周年:02/10/14 03:52
薬袋さん新刊を研究社からだすようです。
ミルクから引用

>木曜日の授業のあと、薬袋先生の所に行って新刊のこと聞いてきました。「英文精読講義」っていう題で、11月末に出るそうです。内容読解の本だっていってたから、カセットブックとは違うみたいよ。
647名無しさん@1周年:02/10/18 19:37
TIMEで学ぶ英文読解
648名無しさん@1周年:02/10/19 16:53
リーディング教本って基礎からわかるようになってるけど到達点は?
長文が読めるまでにはならない気がするんだけど
題名と違って構文の本って感じだし
649名無しさん@1周年:02/10/20 10:48
>>648
ちゃんとあなたはリーディング教本をやり遂げたの?
やってもないのに臆測だけで意見するのはどうだろうか?
あなたみたい人にアドバイスあげる気もしません。
リーディング教本の前書きや後書きをよく読みなさい。

あなたが
>長文が読めるまでにはならない気がするんだけど

こう思うならべつにやらなければいいと思いますよ。
また薬袋師自信も興味をいだいた人はちょっとリーディング教本を読んでみれば
すぐこの本で勉強しようという気になると著書に書いてあります。
違う参考書は本屋さんに行けばたくさんあります、べつにこの本に不信を
いだくなら違う本を選びましょう。
自分が少しでも不信をいだくのならその本はあなたには合ってない証拠です。

650名無しさん@1周年:02/10/20 13:29
>649
こいついかれてる
651名無しさん@1周年:02/10/20 13:39
>>650
>649の言っていることは正論ですよ。
少し感情的になっているがね。
652名無しさん@1周年:02/10/20 14:44
>>649
>ちゃんとあなたはリーディング教本をやり遂げたの?
>やってもないのに臆測だけで意見するのはどうだろうか?
>あなたみたい人にアドバイスあげる気もしません。
この部分がおかしいんだよね
やり遂げたか聞きながら、その質問したことを忘れて、
憶測だけで意見していると断定していて話を進めている。
そもそもやり遂げてるかは別として、やっていることは文章からして明らかだろ。
別に相性を判断するならやり遂げず、ある程度やれば十分だし

>自分が少しでも不信をいだくのならその本はあなたには合ってない証拠です。
別にわかりにくいとかは書いてないでしょ 到達点の質問をしているだけ
653名無しさん@1周年:02/10/20 14:47
>やってもないのに臆測だけで意見するのはどうだろうか?
それは人の勝手だと思うけどな。見抜く目がある奴もいるし。
まあでも百歩譲って憶測だけで意見するのがよろしくないとしてみる。

でも、これからやろう!って人が、本の概要や到達点を聞くのはいいんじゃないのかな?
やろうと思ってパラパラめくった感じの印象を書いて、やっていいのか聞いただけでしょ
少し文章を恣意的に読んでる感じは拭えないね
654名無しさん@1周年:02/10/20 15:24
652-653はどうかと思うが、648はなにも悪いこと言ってるようには見えないぞ
655名無しさん@1周年:02/10/20 18:17
648はマルチ
656名無しさん@1周年:02/10/20 18:17
どんな長文も一文一文の構成から成り立っている。
そして、その一文一文をしっかり読めるようになるための読解力を養うのに
リーディング教本は素晴らしい本だと思いますけどね。
657名無しさん@1周年:02/10/20 18:28
薬袋さんの本で英語やり直すかな。駿台講師採用試験受けたけど、
落ちたと思うから。
だれでもいいから、良かったらアドバイス下さい。
658名無しさん@1周年:02/10/20 23:26
>>655
マルチって、同一人物が投稿した場合だろ
しかも他サイトではその限りではない
お前みたいなのがいるからパソコン初心者板が荒れる



リーディング教本習得するのに半年はかかる
時間かかりすぎ。
受験生向きではない特に現役生はダメ
また時間のない社会人にも向かない

暇な大学生だけやってなさい
それと駿台はそろそろ潰れるから採用試験落ちてもいいぞ
659名無しさん@1周年:02/10/20 23:45
愛弟子ウザイ
660名無しさん@1周年:02/10/21 00:59
>>659
昔と違って改行入れるようにしてるから少しは読みやすくなったと思うが
661名無しさん@1周年:02/10/21 01:10
っていうかいい加減しつこすぎ
半年前から粘着して・・・
俺がなにをしたっていうんだ・・・
どっちがうざいかわかるでしょいくらなんでも・・・

・・・・・・・ほんとにお願いだからもうやめて・・・
さすがにこれ以上は耐えられない・・・・・・・・
662名無しさん@1周年:02/10/21 01:48
↑騙りやめろ
663名無しさん@1周年:02/10/21 16:36
>>661
必死だな
664名無しさん@1周年:02/10/21 17:34
まんせいーまんせいー薬袋同志まんせいー
日本の曙、薬袋同志まんせいー
665大検取得生@高2:02/10/25 00:12
薬袋先生マンセー!!

英語構文のエッセンス(テープ教材)で今勉強しています。
思ったより英文満載でイイ!!(・∀・)

今日テープで勉強しているとき
I am a dangerous man for a woman to be alone with.
(Stage-2のPoint2)
て英文の時の雑談ぽっいのに激しくワラタww
真面目っぽい薬袋先生と雑談のギャップがウケました。
666大検取得生@高2:02/10/25 00:25
亀レスですが。
>>648
僕はリ−ディング教本を本の指示通りやりまくっていたら
かなり英文読めるようになりました。
今までわけわかめだった英文も構造をとれるようになって分かるように
なったと思います。
てか、そもそも長文読めるようになる気がしなって、長文って
短文が集まってできるもんだから、1文1文精読できて意味が
とれるようになっていれば読めますよ。
667大検取得生@高2:02/10/25 00:26
気がしなって ×
気がしないって ○
668お世話になりました@ICU:02/10/26 04:58
私は受験時代に、
読解:リーディング教本−秘密−カセットブック1.2.3−真実
文法:基礎文法編
とお世話になりました。
あとは毎日コンスタントに英文に触れるようにしてればICUに受かる
くらいの実力は容易についたように思います。
ちょうどこの時期ぐらいに、難しいといわれている英文解釈教室に挑戦
してみましたが、別に難なく進めることができました。
結構挫折率高いという話を聞いていたのですが、基礎力は薬袋先生の
おかげでついていたんだと思います。
昔の私では理解できなかったような用語にも耐えることが出来ました。

受験生でこれを見ている人は、気が合うなら薬袋先生のやり方は絶対に
やり遂げることをお勧めします。
あとは復習を必ずしながら読む絶対量を増やせば、自然に大量の文章が
正確に読み進めれるようになっていきます。
がんばってください。
なお蛇足ながら
薬袋さん流のやり方を身につけたあと、100の原則をやろうとした時も
ありましたが、私には説明が胡散臭く馴染むことが出来ませんでした。
論理的にいっても薬袋氏の説明の方が適切であることが多く、
あくまで個人的な意見ですが、どちらか決めてやった方が効率がいいです
し、何より混乱しなくて済むと思います。

ポイントはある程度言語に付きものなバウトな所を認めて、慣れの部分を
受容することです。
私はそれをある程度の分量を毎日読むことでなんとか補いました。

最初は速読英単語1P位の分量でも良いのですが、ある程度復習しながらも
その日やる分を徐々に増やしていけばよいと思います。
そうすると自然に一度に読める量が増えていきます。
最終的(一月後半ぐらいかな)に私は速単基礎編・上級編・
TOEFLボキャブラリー基本編・完成編
のどれか一冊は丸ごと毎日復習してました。
もちろん新しい英文にも少しでも多く触れるようにしましたし、
文法の問題集とか基礎的なこともちょくちょく復習しました。
あまり多くの参考書に手を出さなかったので、何度もやってると
どんどん時間が短くて済むようになるので、自然と出来ます。

参考にしてください。
670名無しさん@1周年:02/10/26 09:14
まんせーまんせー
薬袋同志まんせー
日本の英語教育の星
薬袋同志まんせー
英文読解の神
薬袋同志まんせー
forの星
薬袋同志まんせー
671名無しさん@1周年:02/10/28 05:01
伊藤先生は、富田先生の読解方法の原型を作った人ですね。
ちなみに、一般的に、
「伊藤先生が創始者で、薬袋先生が改良し、富田先生がより実用的にした」
と言われています。
当時の駿台予備校は全員に入学試験があり、これに合格するのは、東大合格と
同義とされていました。あの頃のように、駿台予備校も頑張って欲しいですね。
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=gakureki&vi=979342268&rm=100
672名無しさん@1周年:02/10/28 12:39
英語構文のエッセンスほしいんだけど、どこで買うの?
673名無しさん@1周年:02/10/28 17:30
>「伊藤先生が創始者で、薬袋先生が改良し、富田先生がより実用的にした」

おいおいなに勝手に言ってるんだよ
全然そんなこと言われていないし、聞いたこともない。
明らかに富田信者の書き込みだな。
674名無しさん@1周年:02/10/28 17:42
でも、富田さんも、薬袋さんも、伊藤和夫さんの後継者なのは明らか。
たしかに、671氏は言い過ぎかもしれない。
でも、わたしも同じことを考えていた。
675名無しさん@1周年:02/10/28 21:20
>>673
この場合、
実用=より受験(だけ)に役立つテクニック。
です。お間違えないように。
676名無しさん@1周年:02/10/29 00:50
>>675
受験問題と英検なんか似てるから受験問題はいいと思うけどね
677名無しさん@1周年:02/10/29 01:11
富田って、有名なアンチ伊藤だよ。
ピリオドまで目を通してから考えろとか言って直読直解と真っ向から対立してる。
678名無しさん@1周年:02/10/29 10:40
それを言ったら薬袋さんだって返り読みだけど、
著書の中で英文解釈教室やビジュアル英文解釈を薦めてたから
アンチ伊藤というわけではない。富田もアンチ伊藤ではないと思う。
679名無しさん@1周年:02/10/29 16:10
>>677
富田は伊藤和夫に習っているのに反対派とは思わないな。
ピリオドまで見ろというと、伊藤反対派になるなんておかしいよ
>>678
富田は別に返り読みというわけじゃなくない?

680名無しさん@1周年:02/10/29 17:15
>>677-679
とりあえずここで不毛な議論はやめろ。
かならず荒れるから。
無駄なレス消費は他スレでどうぞ
681名無しさん@1周年:02/10/29 17:48
まあ、他の人を引き合いに出すのはよくないな。
682名無しさん@1周年:02/10/29 19:38
富田ネタは↓で
英米の知的階層・上流階級等は富田のように読む
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1025187701/l50
>>672
前の方のスレにもあったと思うけど、
リーディング教本の裏表紙かどっかみれば電話番号が乗ってるので、
そこに電話かけて手に入れるしかないみたい。
確か印鑑を押した書類をFAXか葉書で送るんだったと思う。
価格は各stage、1万5千円。
個人的に、最初はあの語りは眠くなりそうな感じがしたけど、
よく聞いてるとおもしろかったし、いいペースメーカーになったと思う。
684名無しさん@1周年:02/10/30 06:07
ちなみに、富田は「ピリオドまで読んでから考えるのが全ての基本。
直読直解から全て誤解が生まれる諸悪の根源。」
とまで言いきってるよ。
685名無しさん@1周年:02/10/30 10:54
>>684
「どっちがいいか」というのは確かに不毛な議論だから
やめた方がいいけど。
両方やった方がいいと考えている人が意外に多いのはどう思う?
個人的にはどっちにしろ絞ってやった方が良いと思うのだが。
686名無しさん@1周年:02/10/30 15:09
全く同じ方法論であれば、両方やる意味はないさ。
687名無しさん@1周年:02/10/30 15:59
>>684
返り読みとは違うけどね
>>680
無駄なのは同意だが自己保身のために他を犠牲にするその醜態はまさに利己
688名無しさん@1周年:02/10/30 17:07
>>687
だから子供のぶった・ぶたれたの繰り返しじゃないんだから
あなたもいちいちレス付けない
大人気ない。
689糸こん:02/10/30 20:22
ええー!薬袋さんって意外に評判なの?!今私は大学生だけど、代ゼミ
予備校時代薬袋サンの授業受けてて、なんだか微妙、と思って途中で
行かなくなりました。私の友達も、あの人の授業いまいちっていって
たけど。。。。
690糸こん:02/10/30 20:25
続き。。。糸こんです☆ ちなみに、私は代ゼミ仙台校でした。
今大学二年なんですが、一年のとき全然といっていいほど英語の
お勉強をせず、英語が頭の中から抜けてしまいました。。。
今、焦って勉強してます。薬袋サン。。。薬袋さん。。。。
691名無しさん@1周年:02/10/30 22:32
>>689
薬袋さんのすばらしさをある程度は評価できないと、ちょっと
いかがなものかと・・・
評価できても、やり切れてない人もいるのに・・(^_^;
692名無しさん@1周年:02/10/31 01:49
>>691
薬袋自信が合う合わない人がいるって言ってるんだから
そうやって責めるなよ。
693名無しさん@1周年:02/10/31 02:29
代ゼミ本科だと薬袋さんがテキスト作ってるわけじゃないから
単科や参考書に比べると質は落ちるんじゃないかと思う。
694名無しさん@1周年:02/10/31 06:14
>>692
確かにねー。
でも合う合わないは別にしても、薬袋さんの有用性はある程度は認められると
思うんだけどね。
「自分はお勧めしないけど、あれをやれれば力がつくよ」とかね。
別に受験生に最初っからそこまで見抜けとはいわないが・・・
695名無しさん@1周年:02/10/31 12:30
相性ってもんがあるんだろ

宮崎尊や小倉、宮脇輝樹は感覚重視するから薬袋と正反対だし

見抜く見抜かないではない。むしろ相性という物をわかってない
あんたが見抜けていない。
696名無しさん@1周年:02/10/31 15:29
>>695
いやいや.
だからある程度張っていう話しなわけよ.
相性を問題とするようなやらなきゃいけないって話をしてるわけじゃないのよ.
だから自分には合わないと思うけど,あのやり方の有用性はわかるよって
事はある程度いえるでしょ.

ちなみにできればsageて欲しいのですが.
あと煽ろうとするのもやめて欲しいのですが.
上がるとろくな事ないし,マターリいきましょ.
697名無しさん@1周年:02/10/31 16:37
>>696
粘着だね。
698名無しさん@1周年:02/10/31 19:18
>>697
お前がな
>>696
すまぬ
別に悪気はなかった。。。
699名無しさん@1周年:02/10/31 19:27
>>687
富田が直読直解を真っ向から批判しているだけであって、
別に返り読みかどうかは関係ないと思うが。
700名無しさん@1周年:02/10/31 23:50
>>698
あなたとけんかする気はないが、
>>689って他愛のない予備校時代の思い出話にすぎないじゃん。
延々とからんでいるのは粘着と思わない?
漏れは思った。






まあ、しつこく書き込む漏れも粘着だが。
701名無しさん@1周年:02/10/31 23:51
でもこのスレが荒れるのは本意ではないので
漏れも撤退するです。
スレ汚しすんまそん。
702名無しさん@1周年:02/11/01 00:32
>>700
激しく誤解してないか?
俺は>>695 >>698の二本しか書いてないのだが、、、
延々とからんでるのって別人じゃないの、、?
703名無しさん@1周年:02/11/01 00:38
>>701
まま,そういわずに.
別に他愛のない他人の思い出に延々とからみたかったのではなく,
寧ろそんなことはどうでもよくって,
それから発起して,もっと一般的な話をしたかったわけなのだが・・・

確かに延々と絡んでいるようにも見えるかもしれないけど,
粘着までの判断はもう少し猶予いただきたかった.
704名無しさん@1周年:02/11/01 01:00
けっきょく人違い?
705名無しさん@1周年:02/11/01 17:13
>>693-703
大人気ない奴ばっかだな。

もともと>>671が馬鹿な文章コピペしてこのスレに張らなければ
すべてがなくてすんだものを・・・
706名無しさん@1周年:02/11/01 17:47
だって子供もいるのに大人げない奴って言われても…
まだ未成年も多いぞ多分
707名無しさん@1周年:02/11/01 19:40
>>703
そもそもスレ違いってことに気がつけよな

>それから発起して,もっと一般的な話をしたかったわけなのだが・・・

スレ違い。
なにか話しがしたいならすぐスレを移動して他でやりゃいいじゃん
708名無しさん@1周年:02/11/02 01:36
薬袋は自分で「私の方法論には合わない人がいる。」と言ってるの?
709名無しさん@1周年:02/11/02 02:12
>>708
言ってるし著書にも書いてある
710名無しさん@1周年:02/11/02 03:11
>>705
いってる自分が大人げないということに気づいてない。
しかもそのくくりはなんだよ。ギャグ?
711名無しさん@1周年:02/11/02 05:12
くくり?
712名無しさん@1周年:02/11/02 19:12
>>710
残念、高3で受験生だよ。
あんたらの行動を述べているだけだろ

>>711
> >>693-703  ←こういうふうな事。
         自分が含まれているのが気に食わないだろう。
         ホント大人気ねぇ〜な。高校生にいわれちゃw 
713名無しさん@1周年:02/11/04 13:44
>>712
また煽り魔出現か.
「行動を述べてるだけ」と言いながら,事実の記述と
価値判断的な記述を一緒にしているよ,ちみは.
取り敢えず一度には無理でも,今後はageないように要望しておこうか.
714名無しさん@1周年:02/11/04 20:30
>>713
自分勝手にあんたに煽り扱いされちゃ困るな。
非があるのはそっちだろ、スレに関係のないことで貴重なレスを消費した
のだから。
そのこと述べられて逆ギレだもんな

あと「大人気ない」といわないで「このスレの主旨と関係のないレスのやりとりして
レス消費してるなよ」でいいかな。
715名無しさん@1周年:02/11/04 22:10
高3じゃ幼いわけだ
716名無しさん@1周年:02/11/04 22:11
学生相手には大目に見なされ
71736歳童貞:02/11/05 18:56
彼の方法論って要するに品詞分解法でしょうか?
718名無しさん@1周年:02/11/08 17:15
駿台文庫の「英語構文のオリエンテーション」という本は、どのような内容なのでしょうか。

研究社の「TIME〜」を読んで、英文の把握がいまいち出来ていないことを認識して、巻末に
紹介されていた「英語構文の〜」を見てみたかったのですが、書店での入手不能
ということなので、内容を知りたいのですが・・・。

それとも、リーディング教本で代替可能なのでしょうか?

宜しくお願いします。
719名無しさん@1周年:02/11/08 17:41
>>718
可能です

このスレまだ残ってるとは・・・。
720名無しさん@1周年:02/11/08 17:43
基本からわかる英語リーディング教本
※なお、本書は駿台文庫より出版されている『英語構文のオリエンテーション』を再構成した、同書の実質的な改訂版です。
http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/b4-327-45137-1.html
721名無しさん@1周年:02/11/09 02:27
彼の方法でよくわからないのは比較の処理と前置詞句の処理。不定詞の処理です。
722名無しさん@1周年:02/11/09 02:39
おれには合わなかった
ごちゃごちゃしすぎ
723名無しさん@1周年:02/11/09 14:48
なんとなくで読みたい奴には向かん
724名無しさん@1周年:02/11/09 20:06
自分にあったやり方で力をつけてから、あらためて読んでみると
よくわかったりすることもある。
>>721
薬袋先生のテープ教材やると比較の処理は分かるはず
(英文がたくさん載っているんで比較の構造の書き方もわかりました)

前置詞句は、イディオムはイディオムとして処理して、普通にそのまま意味
とれるのはそのまま普通に処理してます。

不定詞についてもテープ教材で詳しく解説してますよ。
>前置詞句は、イディオムはイディオムとして処理して、普通にそのまま意味
とれるのはそのまま普通に処理してます。

これは僕の場合です。
727名無しさん@1周年:02/11/10 16:47
>>726
あのちょっと聞きたいのですが。英語構文のエッセンス改訂されてませんよね?
テープがCDになったり。私のは1998年ものなのですが。教えてください。
728名無しさん@1周年:02/11/10 16:51
>>723
なんとなくで英文を読んできたからあなたは問題が解けないのです
伸び悩んでいるのです
729名無しさん@1周年:02/11/10 16:52
>>724
例えば他の講師のやり方で英文を読んで東大に受かったやつでも、
あえて薬袋の本を読んでみると新たな発見があったりとか?
730名無しさん@1周年:02/11/10 16:53
ま、どの先生の場合でもそれは言えるかな
731名無しさん@1周年:02/11/10 19:29
むしろ混乱する
あんなに英文を記号だらけにして大変だね
732名無しさん@1周年:02/11/10 21:07
ま、自分の情報処理能力に合わせてやればいいでしょ
733名無しさん@1周年:02/11/10 21:35
英語はパズルではない! と富田は批判されるが、
薬袋のほうがパズルにしているのではないだろうか
734名無しさん@1周年:02/11/10 22:52
どのへんが?
735名無しさん@1周年:02/11/10 23:01
「読めたつもり」と「正確に読む」のあいだにはこんなにも差があったのか!
薬袋善郎 著思考力をみがく 英文精読講義
A5判 並製 224頁/本体1,600円/ISBN4-327-45161-4 C1082
2002年11月22日刊行
 「読めたつもり」と「正確に読む」のあいだにはこんなにも差があったのか!
 リーディング指導で定評の高い薬袋(みない)先生が、さらに上を目指す人たちのために書き下ろした英語リーディングの演習書です。
英語がきちんと読めていないとわからないような設問をつけ、ゲーム感覚で読解力の養成ができます。
目 次
Part 1 英文と問題点
英文
設問の問題点
Part 2 精読講義
Lesson 1 子供のしつけLesson 2 本の世界Lesson 3 ジョナス・ハンウェイの傘Lesson 4 多元的社会の成立Lesson 5 昼間眠くなる原因Lesson 6 猫と鼠
Lesson 7 赤ちゃんのガラガラLesson 8 言語能力Lesson 9 生活水準の向上Lesson 10 友情は諸刃の剣Lesson 11 教条主義的信念?Lesson 12 被虐待児童Lesson 13 
末期患者への告知Lesson 14 アッテラ大王Lesson 15 真珠湾攻撃
>>727
改訂されてませんよ。
僕はついこの前買いましたけど、僕も1998年のでした。
737名無しさん@1周年:02/11/11 01:11
>>736
レスありがとう。そうでしたかー、改訂されたらお金貯めて買おうと思ったので。
いいですよねー。あのテキストと先生の解説。すごい好きです。
>>737
どういたしまして(^^

僕も構文のエッセンス良いと思います〜。
独学にもってこいだし、僕みたいに学校にもいってなければ、予備校にも
通ってない人には授業変わりになって大いに役立ってます。
参考書と違ってテープで解説しているから雑談みたいのも聞けて楽しい(´∀`)
英文の内容の解説とか聞いていると薬袋先生って頭良い人だな〜とか
思ったりしちゃったり。

一生の財産(言い過ぎw?)になりそうです。
739名無しさん@1周年:02/11/11 11:03
やべえ、欲しくなっちゃうじゃん。
…テープ教材を買った人がいるんですね。
ここでは人気がありますけど、そろそろ代ゼミでも人気出てきたのかな?

新刊情報ありがとうございます。発売を楽しみにしてます。
741名無しさん@1周年:02/11/11 23:16
代ゼミでのコウザスウどんどん減ってるよ
むぅ…なかなか代ゼミ生には受け入れられないんですね。

こないだ書店の学参売り場に行ったら『リーディング教本』が平積みだったんで、
そろそろ、と思ったんですがねぇ。
743名無しさん@1周年:02/11/13 03:32
平積み=売れているとも売れていないとも解釈できる
744名無しさん@1周年:02/11/13 09:22
ハァ?
745名無しさん@1周年:02/11/13 13:19
いや、そうだろ。書店でバイトしたことないのか?>>744
746dew:02/11/13 16:05
今を解決しない限り 未来は存在しない!
問題を先延ばしにする人間はさらなる問題を引き起こす!
http://www.tyousa.com
747名無しさん@1周年:02/11/13 21:36
あんな分かりにくい方法で学ぶ人は少ないかと・・・
>>741

748名無しさん@1周年:02/11/13 22:26
代ゼミはバカが多いから仕方ないよ
749名無しさん@1周年:02/11/13 22:29
英検準一級はもっているのですが
リーディングの秘密または
リーディング教本はやる必要ありますか?

750名無しさん@1周年:02/11/13 22:53
某サイトによれば、夏期講習のTIMEは大宮校、14人しか受講者がいなかったらしい

ついでに薬袋は講師室で暇そうだから質問し放題

っていうかさ、なんで移籍したの?欲が出たの?
751名無しさん@1周年:02/11/14 06:10
>>749
マイナスに作用する危険がある
あのごちゃごちゃした記号に混乱する可能性もありまする
とくに教本
秘密・真実・タイムあたりなら立ち読みして決めてはいかが?
752749:02/11/14 22:56
>>751
ありがとです
難易度は
教本<秘密<真実<タイム
でよろしいのでしょうか?

753名無しさん@1周年:02/11/14 23:03
751じゃないけど、

> 難易度は
> 教本<秘密<真実<タイム
> でよろしいのでしょうか?

教本=秘密で、この二つは構文の解釈のためにある本。
真実は英文の内容を読みとるための手引き書。
タイムはタイムを読むのを気楽に感じてもらうためにある本(だと思う…)。

だから同じ尺度で難易度を比較することは出来ないと思われます。

ていうか英検準1級持っているんなら、真実やタイムを読むべきで、
教本や秘密の段階はとうに越えているのでは?
754749:02/11/14 23:46
>>753
どうもです
真実から始めてみます
755名無しさん@1周年:02/11/15 02:12
本が平積み

・売れているからどんどん入荷している

・売れてないので平積みになっている。なんで入荷したかはわからんが


大別して二通りの解釈可能

756名無しさん@1周年:02/11/15 02:17
リーディング教本が終わったら、テープ教材に手を出しても大丈夫ですか?
757名無しさん@1周年:02/11/15 04:02
>>755
教本は発売から2年以上経ってるから後者はないだろうな。
758名無しさん@1周年:02/11/15 10:27
>・売れてないので平積みになっている。
なんで?
759名無しさん@1周年:02/11/15 14:27
>>758
誰も買わないから在庫が多くなるということ
760名無しさん@1周年:02/11/15 19:31
平積みにはならんだろ
761名無しさん@1周年:02/11/15 23:22
なにかの間違いで入荷したけど誰も買わない場合


あとは、その書店でだけ売れてない場合ね
他の本屋で売れてるから仕入れたけど誰も買ってくれないとか
762名無しさん@1周年:02/11/15 23:37
763 :02/11/16 09:55
営業が自分のところの本を平積みにしていくことも多いよ。
764名無しさん@1周年:02/11/16 10:04
林道義HP「週刊金曜日は確信犯」
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/jiji46.html

林道義のホームページ
林道義のホームページ. はじめに. ホームページ開設にあたって. ホームペ
ージを開設する目的は、次の四つである。. 1 歪曲した上での批判、また
悪意に満ちた節度なき批判に対抗して、反論の機会と権利を確保するため。. ...
内容: ユング心理学についての論考のほか、時事・教育・家族論などについてのエッ...
カテゴリー: World > Japanese > 科学 > 社会科学 > 心理学
www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/ - 4k - キャッシュ - 関連ページ

765名無しさん@1周年:02/11/16 21:44
なんで平積みしてあるところから話してんだろ?
766名無しさん@1周年:02/11/16 23:14
>>765
?
>>762
?
>>764
どこにも売ってない
767名無しさん@1周年:02/11/17 05:38
英語構文のエッセンスに興味あるのですが、メープルファーム出版部に電話すればパンフレットとかおくってくれるのでしょうか?
CD版でてます?
76836歳童貞:02/11/17 05:53
彼は頭脳明晰だと思うけど、不思議なことに司法試験はダメだった。
司法試験予備校で講師やてる薬袋って、彼の弟?
769大検取得生@(高2):02/11/17 06:06
>>767
パンフレットについて僕は知りませんが
ここのスレの139,140のレスにエッセンスの詳しい内容が
書かれてますよ。
あとCD版についてもしりませんが、最近、僕が買ったのは
テープでした。
770名無しさん@1周年:02/11/17 12:37
なんか平積みのこと間違ってる人がいるね
771名無しさん@1周年:02/11/17 15:33
>>770
どういうこと
772名無しさん@1周年:02/11/17 22:00
そゆこと
773名無しさん@1周年:02/11/18 16:22
>>772
そーゆこと?
774名無しさん@1周年:02/11/18 20:24
無駄にレス消費しないように
775名無しさん@1周年:02/11/18 21:10
そゆこと
776名無しさん@1周年:02/11/19 11:22
So,you "琴"?
777名無しさん@1周年:02/11/20 11:27
もうそろそろフライングで新刊売ってたりしないだろうか。
778名無しさん@1周年:02/11/20 20:15
英語構文のエッセンスを注文したが、カセット版のStage1とStage3は
ただいま在庫切れだそうです。
 現在CD版を製作中で12月末完成の予定。定価はカセット版と同じらしい。
779大検取得生@(高2):02/11/20 20:47
>>778
CDででるんですか
あ〜僕もCDで欲しかった・・・
780名無しさん@1周年:02/11/20 22:21
778です。うそではありません。一ヶ月ぐらい待ちましょう。
781名無しさん@1周年:02/11/22 21:09
まじで? 買ってしまった俺としては嬉しいような悲しいような。
内容はどうなんだろう?
782名無しさん@1周年:02/11/23 13:49
新刊は22日発売という話だが、どこにも置いてない。
783名無しさん@1周年:02/11/23 15:15
ミルクの代ゼミ板の薬袋スレの方が新刊参考書には詳しい
784名無しさん@1周年:02/11/23 15:54
店頭に並ぶのは25日です。
785名無しさん@1周年:02/11/23 20:42
東京外大脂肪だけど最近富田だけではちょっと不安になってきたので
リーディング教本と新書を買ってみよう
786名無しさん@1周年 :02/11/23 21:17
>>785
今年度受験ならもう遅い
787名無しさん@1周年:02/11/23 23:07
まじで!?
788名無しさん@1周年:02/11/23 23:56
なんで?遅くないっしょ。
なんつーか最終基礎確認みたいでいいんじゃない。
789名無しさん@1周年:02/11/24 01:40
HAGEDOU
790名無しさん@1周年:02/11/24 17:08
ふと『真実』読んでいて思ったんだけれど、
ジーニアス英和辞典(三版)に「D」とか「S」みたいな記号(動詞が有意志or無意志)ってないような…
大辞典のことなのかな?それとも二版にはあったけれど、三版にはなくなったとか?
791名無しさん@1周年:02/11/24 21:56
動作動詞or状態動詞?
792名無しさん@1周年:02/11/25 13:10
age
793名無しさん@1周年:02/11/25 15:41
富田でいいと思うがしかし東京外大じゃ時間切れになりそうだな
794名無しさん@1周年:02/11/25 15:49
>>790
三版からは無くなった。
795名無しさん@1周年:02/11/25 18:22
大検取得生さんはリーディング教本の次にテープ教材やってるのですか?
他にテープ教材やるまでに何かやりました?
796790:02/11/25 21:05
>>794
ありがと!なんか2版がすごく欲しくなってきた・・・

>>薬袋先生新刊
近くの本屋に行ったら置いてなかったから、代ゼミに行って来たよ。
さすがに置いてあった。ただ金なかったから買えんかった(・・;)
ビンボーなんて嫌い
797名無しさん@1周年:02/11/26 00:04
新書情報キヴァンヌ
798名無しさん@1周年:02/11/26 02:15
代ゼミって代々木校?
>>795
構文の勉強に関しては
教本→テ−プ教材 で薬袋流1本です。
教本をちゃんと仕上げたらそのままテ−プ教材で大丈夫ですよ。

教本と並行して文法の勉強には「英文法語法トレ−ニング戦略編」やって
ました。
今はテ−プ教材と並行しながらビゲ−タ−」を文法の勉強として
やっています。

今はテ−プ教材と並行しながらビゲ−タ−」を文法の勉強として
やっています。



今はテ−プ教材と並行しながら「英文法のビゲ−タ−」を文法の勉強として
やっています。
>>795
テ−プ教材の前に、ひととおり文法の勉強をすましておくと
よりいっそうテ−プ教材の内容理解が深まると思いますよ。
802名無しさん@1周年:02/11/26 19:47
新書感想キヴィンヌ
803名無しさん@1周年:02/11/26 19:58
>>802
こんなことが前書きに書いてます。
=====
本書は、『英語リーディングの真実』の続編として書いたものです。
ただし、『英語リーディングの真実』が「構造も単語の意味もわかっているのに、
何をいっているのかわからない」英文を対象にしたのに対し、
本書は「構造も単語の意味もわかっているので、
何をいっているのかわかった気になる(そのくせ、本当はわかっていない)」英文を
扱っています。
=====
内容的にはこの前書きの通り。

なんか課題の英文を見たことあるなと思ったら、
2年前代ゼミで薬袋先生に教わった構文Aのテキストと全く同じ英文を使っているのもあって、
すごい懐かしかった。自分の成長がうかがえてよかった。

でもやっぱり、読みとりの正確さという点ではまだまだ薬袋先生には敵わないな・・・
804名無しさん@1周年:02/11/26 20:34
真実よりもレベル高いのか・・・
805名無しさん@1周年:02/11/26 20:55
>>803
つうことはリーディング教本をやって、秘密真実を終わってからやるのがイイってことですな。
806名無しさん@1周年:02/11/27 10:17
>>805
新聞とかで宣伝し始めましたね。
まだ最初の方だけど、かなりおもしろいです。
この本を読んでから、力のなさを痛感して勉強するのもいいと思ったよ。
漏れはそうします。
807名無しさん@1周年:02/11/27 12:06
薬袋善郎 著
思考力をみがく 英文精読講義

A5判 並製 224頁/本体1,600円/ISBN4-327-45161-4 C1082
2002年11月22日刊行

http://www.kenkyusha.co.jp/guide/pu-rec.html#ISBN4-327-45161-4
808803:02/11/27 21:43
>>806
私も力のなさを痛感してます。
一応英文学を専門にしているので、「青と青の違い」まで認識出来るようになりたいが…
まだまだ先の話ですな・・・

>>805
その通りですね。
『真実』からの引用が多いし、ページ数だけ書いてあって、
後は『真実』を見てください…みたいなの部分もあります。
809名無しさん@1周年:02/11/27 23:42
薬袋先生は合う人合わない人が激しいそうですが、それは受験の場合ですか?
それとも、総合敵的ですか?例えば、TOIECの本や、社会人向けの本などの場合。

当方大学生で、英検などの勉強のために英語をもう一度
学習しようと思うのですが、大学受験を目的としない場合でも、
薬袋に合わない人は合わないんでしょうか?
810名無しさん@1周年:02/11/27 23:43
ついでに、薬袋のたくさんある本のうち、
どれをどういう順番でやるのがいいのですか?
811名無しさん@1周年:02/11/28 02:11
>>810
TOEIC対策ならまず薬袋さんのTOEIC文法の本やったら?
それで合うか合わないか試してみるとか。それかやっぱりリーディング教本。
812名無しさん@1周年:02/11/28 03:38
トイックだろうがなんだろうが英検のためにわざわざ再学習しなければ
ならないほどの学力なのだから>>809
大学受験向け方法と同じ要領で教本からだろう。それで基礎を。

教本→(余裕あれば文法トイック)→新刊、でいい
813名無しさん@1周年:02/11/28 03:44
■ TOEICテストス−パ−トレ−ニング 基礎文法編
■ 英語リ−ディング教本
■ Timeを読むための10のステップ
■ 英語リ−ディングの秘密
■ 英語リ−ディングの真実
以上すべて研究社
■ 英語構文のオリエンテ−ション(駿台文庫のため絶版?)
■ センタ−試験対策 薬袋の英語対話問題集(同じ理由で絶版?)
■思考力をみがく 英文精読講義



これ以外に著書ある?
814milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=yozemi&vi=1038423145m=100:02/11/28 03:57
薬袋と富田は細かく拘るし構文主義なのになぜ…
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1038423403/l50
815milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=yozemi&vi=1038423145m=100:02/11/28 03:57
1 :milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=yozemi&vi=1038423145m=100 :02/11/28 03:56
薬袋と富田にここまでの差が?


・構文主義が代ゼミに合わないというなら富田の人気が説明不可

・二人とも構文主義なのに富田はこじつけなどと学生にさえ批判され、
社会人にはかなりバカにされている。
反面薬袋は、学生信者はとにかく、社会人にさえ人気

・構文主義だと読解速度が遅くなりそうだしチョイックや社会に出てからの英語には向いてなさそうなのに、なぜ薬袋はTOEIC界でも人気だったり社会人ウケもいいのか

3つのなぜに答えてくれ
なんで富田は学生に人気で大人に不評、薬袋は誰にも支持されるんだ?


816名無しさん@1周年:02/11/28 14:41
新刊売れてるね。
もたもたしてたらアマゾンでは売り切れになっちまった(++)
817名無しさん@1周年:02/11/29 18:30
なんで返り読みする薬袋が人気?

返り読みといい富田を批判するなら、薬袋は返り読みなのになぜ批判されない?

誰か扇動して富田を陥れてるだろ
818名無しさん@1周年:02/11/29 19:01
新刊の後ろの方に東大後期の英文が載っているけど、超必見!
かなりウケたよ
819名無しさん@1周年:02/11/29 20:03
妄想愛弟子逝って良し
820名無しさん@1周年:02/11/29 23:43
英文が受けたの?
821名無しさん@1周年:02/11/30 10:21
国語力0
822名無しさん@1周年:02/11/30 12:26
>>820
ああ、あれは確かにおもしろいね。英文の内容じゃなくて
薬袋先生の目の付け所がおもしろいと私も思った。
823名無しさん@1周年:02/11/30 15:30
通りすがりの社会人なのですが、薬袋先生が衛星放送でTOEIC講座を持っていると本に書いてありました。
代ゼミの案内書を見てみたのですがそのようなことが書いてありません。
どこで見られるのですか?
あるいは、もう終了しているのですか?
824名無しさん@1周年:02/11/30 20:59
>>823
代ゼミTVネットでやってますよ。

http://www.yozemi.ac.jp/les/tv-net/index.html
825名無しさん@1周年:02/11/30 22:52
え?代ゼミTVネットのことだったんですか?衛星のTOEIC講座って
826名無しさん@1周年:02/12/03 19:27
FOR
827名無しさん@1周年:02/12/04 18:49
英文精読講義、すごく売れているよ。
会社の近くの本屋に行ったら高く積んであったのに
あと2冊になっていた。
ビジネス街のど真ん中にある。
すごいな社会人の薬袋人気は。
828名無しさん@1周年:02/12/04 19:43
エッセンス高いよ〜
教本の続編出してくれ・・・・・
829名無しさん@1周年:02/12/04 20:03
amazonのリーディング教本のレヴューに

漢文的な返り読みを排し、英米人が理解するよう、
英文の書かれている順番どおりに英文を読みすすもうとする、
骨太・直球勝負の英文解釈本。

ってレヴューがあるんですけど、英語板見る限り
薬袋って返り読みですよね?
このレビューってどうなの??
12分の12なんだけど。。
830名無しさん@1周年:02/12/04 20:09
返り読みによる構造把握
それを無意識の内に行っていくうちに前から読めるようになる

ってなことじゃないだろうか
831名無しさん@1周年:02/12/04 22:13
>>829
後ろを読むことで「わからない」前を確認するってことで
いわゆるごりごりの返り読みではないよね。
832名無しさん@1周年:02/12/05 16:13
>>829
自分の目で確かめろよ。
833名無しさん@1周年:02/12/06 12:23
薬袋ねえ
英文を記号だらけにして読めたつもりかよ
しかも何時間かかるんだよ
富田以下だな
西にしろ西に
将来あらゆる分野で応用が効くぞ西に習えば

現代文を読むときも記号を多用する先生は駿台にいる
だがそれは本文に添ってるし解法にもつながる

薬袋は文全体とは無縁にひたすら記号記号
しかも解法に結びつかない
まだ今井インチキパラリーの方が実用性がある
まあ、制限時間が100時間あるなら薬袋を取るけどな
834名無しさん@1周年:02/12/06 13:06
>>833
ワラタ
835名無しさん@1周年:02/12/06 20:49
コピペだな
836名無しさん@1周年:02/12/06 22:52
今、高2で、ネクステージ終えたとこなんですけど、
「リーディング教本」をやろうかと考えています。
これって、到達ってどれくらいですか?
あと、独特な方法論みたいなんですが、
「混ぜるな危険」なのでしょうか?
837 :02/12/07 00:41
>>836
リーディング教本は分を品詞分解して、正確な訳ができる為の本です。
受験専用ならば、富田の100の原則でもいいような気がする。教本が合う合わない
人がいるので。(学校文法習っていた人は、”裸の過去分詞”という特殊の用語が出現
して、最初は戸惑うかもしれない。←まあ、慣れるけどね)
838名無しさん@1周年:02/12/07 01:46
高2でネクステか。やるな。
839名無しさん@1周年:02/12/07 15:05
教本で役に立ったのは
裸の過去分詞ぐらいかな
840名無しさん@1周年:02/12/07 18:19
彼の欠点。英語の知識がないこと。
受験英文法はしってるけど、言語学の素養がない素人
841名無しさん@1周年:02/12/07 20:31
芳ばしい燃料が投入されました
842 :02/12/07 21:36
高2生さま
とりあえず受験がんばって。英語は大学に入学しても、勉強するから、とりあえず
受験にパスする勉強を頑張れ。
843名無しさん@1周年:02/12/07 22:12
>>840
薬袋のことと富田のことどちらだよ
まあ、いずれにしてにも受験英語を教えるのに言語学の知識は
むしろない方がいいとも思うけどな
>>842
しかし、大学生は受験時に比べどんどん英語力が落ちていく
844名無しさん@1周年:02/12/07 22:38
>843
同時に2つのスレひらいてるだろ?ここは薬袋スレ。

ついでに、薬袋ってさあ

英語を記号だらけにした読めたつもりか おめでたいな
生物の解剖じゃないんだぞ
845名無しさん@1周年:02/12/07 22:51
ミルクと同じ言葉キターーーーーーー
846名無しさん@1周年:02/12/08 00:23
大学以後英語力落ちるの?
847名無しさん@1周年:02/12/08 01:11
>愛弟子
おとなしく富田だけを見てついてけよ。
他の講師に気をとられてる余裕あるのか?
848名無しさん@1周年:02/12/08 04:50
薬袋が英語を記号だらけにしてるってまあ(表面的には)確かにそうだが、
富田も似たようなもんだと思うが
しかも富田は内面的にもなので、薬袋>>>>>>富田が成り立つ。
849名無しさん@1周年:02/12/08 09:44
チョイック講師で見ると

石井>>>>>>>>>>>>>>長本=薬袋>>>>>>>>>安河内

富田は論外
850名無しさん@1周年:02/12/08 15:26
記号だらけというけど、従属節をかっこでくくったり、SVOCを
書いたりするぐらいどの講師もやってない?準動詞の記号は
ちょっと特殊だけど、それだって理解するのは容易だし。

>>848-849
このスレでは不等号などの記号は禁止な。
851名無しさん@1周年:02/12/08 16:17
宮崎尊はやってない
852名無しさん@1周年:02/12/08 16:56
スレ題名の6969ってなんだよ
853名無しさん@1周年:02/12/08 19:37
富田は色チョークだらけ
854名無しさん@1周年:02/12/08 21:13
英文精読講義の最後に
英文をいかに読むかと納得の行く英文解釈を
推薦してあるが見たことあるひといますか?
855名無しさん@1周年:02/12/08 22:29
>>840
薬袋著書の真実と新刊読んでみな

読んだらそんなことは言わないだろう
856名無しさん@1周年:02/12/09 11:51
>>854
先週土曜の段階で
英文をいかに読むか:八重洲ブックセンターに3冊
              紀伊国屋本店に1冊
納得の行く英文解釈:紀伊国屋 新宿南店に1冊あったよ。でも漏れが買っちゃった。
857名無しさん@1周年:02/12/09 13:31
納得の行く英文解釈

検索しても出ない・・・
858名無しさん@1周年:02/12/09 14:14
859 :02/12/09 14:31
『青と青の識別』って、一朝一夕には修得できないと思うね。日々修行。
860名無しさん@1周年:02/12/09 14:31
http://jbbs.shitaraba.com/business/648/sugoiyo.html
よろしくお願いします。
861名無しさん@1周年:02/12/09 14:40
862名無しさん@1周年:02/12/09 18:19
yabaiyo
863857:02/12/09 19:42
>>858
「行く」じゃなくて「ゆく」かよ・・・

納得 いく(行く)英文 解釈って検索しても出ないわけだ・・・
864名無しさん@1周年:02/12/10 03:39
どんな文章も、全体があって一文がなりたつ
その巨視的な視点を無視し盲目的に微視に拘る
一文一文も文章があってはじめて意味をなすことがわかっていないこいつは

特に評論文などの場合、筆者の論旨予想などの「読み方」や「頭の働かせ方・考え方」が
重要なのに英語の一文一文をひたすら作業していく
我々の目的は英文読解であり英語をわけのわからぬ文法で解剖作業をすることではない。
英語は生き物であり言語はパズルではない

考えてみるがいい
現代国語(現代文)において薬袋のようにやればどうなるか

内容を読解すれば設問も解けるが、解剖作業をしても解けないしそもそも読めないだろう
言語の性質を理解できない人間に教壇に立つ資格はない
865名無しさん@1周年:02/12/10 04:05
>>864
日本語と外国語を交ぜて考えているのが・・・・
他にも突っ込みどころはあるが

>体があって一文がなりたつ
>一文一文も文章があってはじめて意味をなすことがわかっていないこいつは

文章っていうのは一文一文があってが成り立つんだろ?
まずは一文一文、短文を読めるようになることが大事じゃないのか?
まず一文一文をしっかり読めることが大事だろ
そのことを薬袋は重視している人だろ
きみの言っていることは薬袋のやっていることが前提条件として
身についていることを必要としているよ

>内容を読解すれば設問も解けるが、解剖作業をしても解けないしそもそも読めないだろう

独断と偏見が混じった文だが、十分に解けるようになるし読めるように
なるぞ。
そもそも一文一文もきちんと読めないのに内容読解も糞もあるか
ちゃんと一文一文を正確に読めていないのに読めた「つもり」になって
るにすぎないと思うがね
866名無しさん@1周年:02/12/10 04:10
西きょうじの薬袋批判時のセリフに似てるな・・・
867名無しさん@1周年:02/12/10 04:23
>>864
きみが言いたいことは
>英語をわけのわからぬ文法で解剖作業をすることではない。
>我々の目的は英文読解
なのだから。
(このつながりがよく分からないね)
よって薬袋のやり方では
>内容を読解すれば設問も解けるが、解剖作業をしても解けないしそもそも読めないだろう
(866でこれについては記入済み)
しかも、薬袋に習っては
>言語の性質を理解できない
ので
>人間に教壇に立つ資格はない  というこか。

あのね、わけのわからない解剖作業ではないぞ
英文の目に見えない抽象関係を視覚的に捉えただけ
全然わけのわからないことではない、むしろ構造や性質を
きちんと捉えている。
次ぎに語学の性質に反しているときちんと証明できるのか?
次ぎに教壇に立つ資格がないのか、じゃあとっくのとうに
予備校教師から引退してだろ
868名無しさん@1周年:02/12/10 04:27
864の批判レスは言っていることの前提が間違いだらけなので
批判にも値しない
869名無しさん@1周年:02/12/10 04:40
英文読解をするにはどうすればいいのか?
まずは一文一文正確に読めるようにならねばいけない
きちんと読めないのに誤読していては
きちんと内容把握も論旨も読み取れません

別に薬袋は細かく品詞分解してるだけじゃありません
品詞分解して構造や性質を理解することによって意味もとれるように
なります、しかも「誤読」することなく「きちんと」読めること
を品詞分解によって裏付けしています

つまりいたってまともなことをしているのが薬袋です
「細かすぎるんだよ」
ん?それは人それぞれ感じ方が違うことです、Aにはそう感じるかも
しれないけどBはそう感じません、人の気性次第ってことです。
870名無しさん@1周年:02/12/10 11:16
文章は1文1文があって、成り立つ。故に、1文1文が正確に読めないやつが、巨視的な視点とか言っても、無意味なんだよ。
1文を正確に読めないやつの巨視的視点なんて自分勝手な思い込みにすぎないね。
そもそも、No.14は薬袋の構文系の本しか見てないんじゃないか?薬袋は構文系の本で1文1文の正確な読解力を養ってから、内容読解の本で文章全体の論旨から、1文の意味にフィードバックする精読法をやっているんだよ。
精読講義の『アッティラ大王』の解説をよんでみろよ。
薬袋にとっては品詞分解なんて、初歩の初歩、赤ちゃんに「はいはい」を教えているようなもんだと思うよ。
早くこんな段階なんか通過して、内容読解のレベルに上がってこいと言ってるのに、鈍いやつは、薬袋が品詞分解で内容読解までやろうとしているなんて考えるんだよな。
薬袋は品詞分解で設問が解けるなんて一言も言ってないぜ。No.14こそ、言語の性質を理解してないね。
871名無しさん@1周年:02/12/10 14:13
>>864はマルチ大好きデムパ愛弟子
872名無しさん@1周年:02/12/10 22:08
富田批判なのに?
873名無しさん@1周年:02/12/10 22:11
どうも俺には合わない>教本
でも薬袋先生の著書で勉強したい・・・・

874名無しさん@1周年:02/12/10 23:07
>>864は富田スレにも名前の部分だけ変えてまったく同じ文章が貼られている
ついでに西きょうじが薬袋を批判していた時のセリフに似ている
ただの猿真似障害者なので相手にしないように
>>871>>872
一連のレスに反応したら愛弟子、しなかったらただの釣り師ってとこか。
875名無しさん@1周年:02/12/11 00:24
英文精読講義良い本だと思う。
薬袋さんの本は基本的に良く練られているし駄作はない。
このレベルの参考書を書くのはホントに大変だと思う。
伊藤和夫にしても薬袋さんにしても、人によって合う合わないはあるだろうけど、
水準が極めて高い、しかもオリジナリティのある著作なのは明らかでしょ?なんでこんなに批判されてんの?
イメージだけで食わず嫌いはもったいないと思う。
876名無しさん@1周年:02/12/11 01:13
スレを1から見れば肯定ばかりだよ

それと薬袋さんは10人中2人に自分のやり方が最高みたいなことを言っているが、
10人中6人くらいじゃないのかなあ
877名無しさん@1周年:02/12/11 04:05
冬期のTIME取れば?
878名無しさん@1周年:02/12/11 19:17
ビジュアル英文解釈で代用可
つーかこっちの方が力つくと思われ
量が膨大だし。

その後真実、秘密、精読講義と読めばよろし
879名無しさん@1周年:02/12/11 20:02
>>878
それも一つの手かもね。

私の場合は教本→秘密→真実→解釈教室→真実→精読講義
っていう順番かな。
私の場合は英文科に入りたかったから解釈教室を選択したんだけれど、
教本をやっていなかったら、教室の凄さはわからなかったと思う。

最初に真実読んだ時にはその凄さの一部分しかわかっていなかったよ。
880795:02/12/11 20:27
大検取得生さん、丁寧なレス有難うございましたm(__)m
かなり参考になりました!
881考える名無しさん:02/12/12 00:23
一文一文の理解が先か、全体の論旨の理解が先か。
解釈学的循環ですな。
882名無しさん@1周年:02/12/12 18:12
解釈学って・・・
R教本をやっていない、というか薬袋先生に触れたことがないんですか、
そんな私が
精読講義・タイムを読むための10のステップ・TOEICスーパートレーニング基礎文法編
をやっても平気ですか?

タイムを読むための〜、は、なかなか見つからないです
883名無しさん@1周年:02/12/12 21:00
>>882
その3冊はリーディング教本なしでもOKです。
TIMEを先に読むと勉強の順番がわかるかも。
TOEIC文法はリーディング教本の前に読むとグーです。
884名無しさん@1周年:02/12/15 21:46
あけ
885名無しさん@1周年:02/12/15 23:07
やっと10のステップ買いました
東京探してなかなか見つからないなんて・・・
最初から本屋に注文するべきだったかな
886名無しさん@1周年:02/12/21 03:24

887名無しさん@1周年:02/12/22 02:46
>>884
あけ?
888名無しさん@1周年:02/12/23 00:17
>>885
10のステップはこれから勉強しよういうときに
やる気を出すのに向いているよ。
889 :02/12/23 11:52
代ゼミの単科、代々木校で12人ぐらいしか受講してないらしい。なんか寂しい。
890名無しさん@1周年:02/12/23 16:00
>>889
でもなんか贅沢だね。それ。
うらやましいかもしんない。
891名無しさん@1周年:02/12/27 14:06
薬袋先生が食べたい
892名無しさん@1周年:02/12/27 15:09
受験のころ(5年くらい前)に解釈教室をやりました。
久しぶりに英語の読み方をチェックしてみたいと思い、
書店で「真実」を手に取った観てみたのですが(薬袋さんの名前は
受験生のころに聞いたことがありました)、なんか「秘密」の
続編のようなことが書いてありました。

で質問なのですが、「真実」を読む前に「秘密」を
読んでおいたほうがいいのでしょうか。
なんか「真実」でも「秘密」の独自の文法用語みたいなのを
使ってるようなのでちょっと心配しております。

もしかしてそれ以前に「教本」まで目を通しておくべきなのかな?


893名無しさん@1周年:02/12/27 18:10
>>892
真実は構文とは全く関係ない本なので
いらなければ読む必要はないと思います。
次に読みのは馬鹿売れしている(と聞く)
「思考力をみがく英文精読講義」がいいのではないでしょうか。
894高二:02/12/31 14:11
リーディング教本はどれくらいのレベルの人を対象とした本ですか?敷居は高いですか?
895名無しさん@1周年:02/12/31 15:53
>>894
書いていることは本当に基本的なことだから、敷居は高くありません。高校生〜が対象では?

ただその基本的なことを身につけてもらうために、記号だらけになってます。
もしかしたら、「なんでこの人はこんな簡単なことをこんなに難しく説明するのだろう?」
と思ってしまうかもしれません。
でも、こうした基本的なことは意識しないとなかなか身につくものではないし、
一度身につけてしまえば、英文を読んでいて困ることはほとんどなくなると思います。
ちょっと遠回りをしているように思えるかもしれませんが、
一番の近道だと個人的には思っています。

記号だらけの解説をどうしても受けいれられない…というのでなければ、
買ってみる価値はあると思いますよ。
896名無しさん@1周年:02/12/31 19:42
>>891
佐川君ですか?
897名無しさん@1周年:03/01/03 04:31
3714460
898かをる@半可通 ◆NBno.OXOXo :03/01/06 17:58
薬袋氏の”一人芝居解説”をまた見てみたい…。
まだやってるのかな?
899名無しさん@1周年:03/01/06 18:49
■□■□■□■□■□■□■□■□■注意□■□■□■□■□■□■□■□■□■

過去スレをageるのはやめましょう、荒らしとみなされます。
また、和→英→和は著しく既出です。
ここのスレは長文コピペスレなので450辺りから容量が危なくなってきます。

その他の情報・注意事項は>>7-1000の何処かで…

■□■□■□■□■□■□■□■□■注意□■□■□■□■□■□■□■□■□■
900名無しさん@1周年:03/01/07 13:11
>>898
>>900
一人二役で、想定される生徒の質問を説明して下さるんですよ。

薬袋師「・・・なので○○がマイナス5番で××は目的語ではなく補語に決まります。」
生徒役「せんせ〜い、確かに先生のおっしゃることはわかりますよ、
     ですけどね、辞書では○○の5番の用法は”まれ”ってあるじゃないですか、
     それに文脈から判断しても、○○はマイナス4番、××目的語でも意味も構文も
     どっちも成り立つじゃないですかー。
     薬袋先生みたいにそんなにクドクド言わなくても、そういう解釈でいいじゃないですかー?」
薬袋師「そういう解釈はいけません。というのは・・・。」

↑うまく再現できないけど、こんな感じ。
生徒役の時、どこから出してるのって声で、面白かったんだよね。
902名無しさん@1周年:03/01/08 03:30
かをるお姉様は何才くらいですか?
903名無しさん@1周年:03/01/08 08:34
最近はやってないっぽい
904名無しさん@1周年:03/01/08 08:35
こちらで質問するといいと言われたので、こちらでさせて頂きます

薬袋先生が個人的に主催してる塾と、
カセットブックの情報がわかるサイトありますか?
カセットがCDになったそうですけど…
905名無しさん@1周年:03/01/08 09:01
CDは「メープルファーム」、塾は「日本教育フォーラム」で検索すると
ホームページが見つかるよ。
俺は、薬袋善郎で検索したらどっちもでてた。
906 :03/01/08 17:04
ここがそのサイトだね。

http://www.va.rosenet.ne.jp/~maple/index.htm
907名無しさん@1周年:03/01/08 17:19
カセットたけえ・・・・・・
908ダジャレ王 ◆7NxDwnentk :03/01/08 21:27
誰か僕にカセット貸せっと。
909名無しさん@1周年:03/01/09 00:46
薬袋先生、頼む、社会人講座開こう!!
フォーラムでも構わん。チャ水は勤務先近し。
あともうチョい枠付けして、最近の本。

ひとつ聞きたいが、先生のやり方つかって教員とかされてる方います?
おれならやりそうだ。
910名無しさん@1周年:03/01/09 01:07
さらに追記。
前から思ってたけど、F.o.R分かる人でMLか掲示板立てたいと思っている。
未だに著名文や難解文読むとき自分の枠組み正しいか気になってしゃーないことあるんだよな。

この現象を木を見て森を見ずという人も多いが、
これで、わかってなかったことが浮き彫りになることが良くあるんだよね。
(ココにこられてる方はわかるはずだ)
俺が理系なせいもあるな。

個人的には和夫さんの解釈教室とかF.o.Rつけながらやり直したいんだけどさ。
時々、うっ、となるときがある。
そういう英文とか、色々持ち寄って、議論できると面白いと思うんだが。
(僕は後ろが3番だと思う。みたいな)
いかんせん薬袋先生自身にきかんといかんかな、とも思うし、まだ実行はしてないが。

要はさ、結局F.o.R質問できるの薬袋先生だけじゃないすか。
実際はそんなの質問するの無理なわけだし。
分かる人同士議論できる場があれば、とか思うわけよ。

皆さんはどう思います?

911名無しさん@1周年:03/01/09 01:16
とりあえずはじめてみたら?
うまく回れば勉強会とかできるかもしれないね
912名無しさん@1周年:03/01/09 02:11
薬袋オフか。
場所は長崎の稲佐山でどうだ?
913名無しさん@1周年:03/01/09 06:54
>>910
やるなら参加したいが、ネットではやりずらいかもね。
914名無しさん@1周年:03/01/09 18:25
>ALL

レスが900を超えるとサーバーへの負担が大きくなります。
特に950以上では相当な負担をサーバーに強いることになりますので、
900を超えたら早めに新スレを立てて移行してください。

915名無しさん@1周年:03/01/09 19:22
このマターリスレでそんなに急がなくても・・・
916名無しさん@1周年:03/01/09 22:24
自分でサイト作ってやりなさい
どっかから
無料掲示板借りてきてさ
917名無しさん@1周年:03/01/09 22:27
>909、910
意外と関心高いですね、良かった。
やっぱりみんなそうでしょう、
薬袋式を予備校出ても続けてるとき、え、これはさすがに??
という文も出くわしたり…。
けど、いまさら駿台や代ゼミ行って教えを請うのも申し訳ないし、
ある程度はすでに授かっているわけで、そういう人どうしで議論すれば
解決しそうなとこありますもんね。
ML形式がやっぱりよいんですかね。過去ログスレつきで。

鯖たてないとあかんのかな??
ちょっと考えて見ます、気長にお待ちを。
918名無しさん@1周年:03/01/09 23:40
ご希望どおりに次スレを立てますた。


◆ 薬袋善郎 〜 第二スレッド ◆
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1042123052/


引越しれす。
919山崎渉:03/01/11 03:52
(^^)
920名無しさん@1周年:03/01/17 22:16
age
921名無しさん@3周年:03/01/25 22:33
あげ
922名無しさん@3周年:03/01/26 09:33
1000
923名無しさん@3周年:03/02/15 07:46
あげ
924735:03/02/15 08:12
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/









925名無しさん@3周年:03/02/17 09:16
あげ
926名無しさん@3周年:03/02/26 05:23
あげ
927名無しさん@3周年:03/02/26 05:33
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
928名無しさん@3周年:03/03/12 10:39
 社会人です。薬袋先生の思考力を磨くをかってよみました。
 先生のいうこともわかるし、英文の内容もおもしろいのですが、
 薬袋先生の思考回路を予備校で1年弱で教え込むというのはむりが
 あるのでは、というのが率直な感想です。ついて行けるひとはいいの
 ですが。
929名無しさん@3周年:03/03/12 12:35
930山崎渉:03/03/13 12:51
(^^)
931名無しさん@3周年:03/03/27 00:34
◆ 薬袋善郎 〜 第二スレッド ◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042123052/
932名無しさん@3周年:03/03/27 15:20
兄貴!
933名無しさん@3周年:03/03/30 17:54
保守上げ
934名無しさん@3周年:03/04/05 06:03
ミナイよっちゃんアゲ
935名無しさん@3周年:03/04/05 06:06
ag
936名無しさん@3周年:03/04/05 09:09
移行完了してます。

◆ 薬袋善郎 〜 第二スレッド ◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1042123052/l50
937名無しさん@3周年:03/04/15 23:31
保全
938山崎渉:03/04/17 09:27
(^^)
939名無しさん@3周年:03/04/18 10:13
保全
940名無しさん@3周年:03/04/18 17:57
■□■□■□■□■□■□■□■□■注意□■□■□■□■□■□■□■□■□■

過去スレをageるのはやめましょう、荒らしとみなされます。
また、和→英→和は著しく既出です。
ここのスレは長文コピペスレなので450辺りから容量が危なくなってきます。

その他の情報・注意事項は>>7-1000の何処かで…

■□■□■□■□■□■□■□■□■注意□■□■□■□■□■□■□■□■□■
941堕天使:03/04/18 23:47
942名無しさん@3周年:03/04/19 19:52
TOEICスーパートレーニング基礎文法編
943山崎渉:03/04/20 04:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
944名無しさん@3周年:03/04/20 21:45
糞スレ
945 ◆ul0q4diwhQ :03/04/22 23:11
トリップ・テスト中
946名無しさん@3周年:03/04/23 00:50
テスト イクナイ
947(^^):03/04/24 00:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
948 ◆tKHkxFX6E2 :03/04/25 01:21
トリップ・テスト中
949名無しさん@3周年:03/04/25 16:34
テスト イクナイ
950 ◆/xTK/XzSbI :03/04/27 07:58
トリップ・テスト中
951名無しさん@3周年:03/04/27 14:30
>>950
testうざい
952 ◆M4MTw5kIr6 :03/04/30 12:37
テスト イクナイ
953名無しさん@3周年:03/05/01 15:20
■□■□■□■□■□■□■□■□■注意□■□■□■□■□■□■□■□■□■

過去スレをageるのはやめましょう、荒らしとみなされます。
また、和→英→和は著しく既出です。
ここのスレは長文コピペスレなので450辺りから容量が危なくなってきます。

その他の情報・注意事項は>>7-1000の何処かで…

■□■□■□■□■□■□■□■□■注意□■□■□■□■□■□■□■□■□■
954名無しさん@3周年:03/05/03 00:14
保全アゲ
955名無しさん@3周年:03/05/03 05:04
つーか、住人はそれぞれ保存して梅ようぜ。(俺も住人の端くれ)
新スレ立ってるんだし。他のスレ立てる人に迷惑だよ。

というわけで、梅スタート。
956名無しさん@3周年:03/05/03 05:09
957名無しさん@3周年:03/05/03 05:10
      ∩∩
     ( ・A・)< 梅ないで次スレ移動 イクナイ!
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
958名無しさん@3周年:03/05/03 06:01
じゃぁ、「エッセンス」持ってる人 点呼とります。

959名無しさん@3周年:03/05/03 08:32
ノ  持ってませーん
960名無しさん@3周年:03/05/03 14:57
    
961名無しさん@3周年:03/05/03 14:57
962名無しさん@3周年:03/05/03 14:57
963名無しさん@3周年:03/05/03 14:58
964名無しさん@3周年:03/05/03 14:58
965名無しさん@3周年:03/05/03 17:19
薬袋 - 苗字で善郎を修飾
善郎 - 名詞で名前
966名無しさん@3周年:03/05/03 18:22
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
967名無しさん@3周年:03/05/03 18:22
□ 投稿する前によく読みましょう -「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
968名無しさん@3周年:03/05/03 18:22
□ お約束 (ローカルルール)
969名無しさん@3周年:03/05/03 18:23
□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
970名無しさん@3周年:03/05/03 18:23
■掲示板一覧■
971名無しさん@3周年:03/05/03 18:38
テトリス嬉しい瞬間。
━━━━━━━━━一

     ■
     ■
     ■
     ■



□□□□ □□□
□□□□ □□□
□□□□ □□□
□□□□ □□□

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
972名無しさん@3周年:03/05/03 18:39
     ■
     ■
     ■ ☆
     ■/
□□□□ □□□
□□□□ □□□
□□□□ □□□
□□□□ □□□

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
973名無しさん@3周年:03/05/03 18:41
     ■■
     ■
     ■



□□□    □□□
□□□□  □□□
□□□□  □□□



(´・ω・`)ショボーン
974名無しさん@3周年:03/05/03 18:41

     ■■
     ■■




□  □      □
□□□□  □□□
□□□□  □□□
□□□□  □□□



(´・ω・`)ショボーン
975名無しさん@3周年:03/05/03 18:43
 
 
□  □      □
□□□□  □□□
□□□□  □□□■■
□□□□  □□□■■
 
 
 
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
976名無しさん@3周年:03/05/03 18:56
(´・ω・`)ショボーン
977名無しさん@3周年:03/05/03 19:24
     ■■
       ■■











(´・ω・`)ショボーン
978名無しさん@3周年:03/05/03 20:31
英語構文のエッセンス買おうかな(´・ω・`)
979名無しさん@3周年:03/05/03 21:42
(´・ω・`)ショボーン
980名無しさん@3周年:03/05/03 22:17
  _, ,_
( ・ω・) 梅?
981名無しさん@3周年:03/05/03 22:19
 ( 八  )
 にっこり
  ヽ二/
                

  ↑
10秒以上見つめていると松井秀喜に見えてきます。
982名無しさん@3周年:03/05/03 22:23
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(´・ω・`) < -Dの後ろにはOが付く、と。(嘘
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
983 ◆SKfuXlVi9I :03/05/03 22:23
トリップテスト
984 ◆6EX4BSareE :03/05/03 22:24
test
985 ◆XZYw59sE1. :03/05/03 22:25
テスト
986 ◆A7bMY3q0Lc :03/05/03 22:25
TEST
987名無しさん@3周年:03/05/03 22:26
      ζ
 ξ       (   )
   ⊆⊇   ( )
   ( ゚д゚)カポーン
┌─(──────┐
│      u    │
988名無しさん@3周年:03/05/03 22:27
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        />>983-986

****  只今テスト中  *****
989名無しさん@3周年:03/05/03 22:28
1000ゲトー \      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡. \    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡.\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*)≡≡ \   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 >    ワーイ1000げっと...だ
い、今だ1000ゲットォ!! .< 感 戦 取 >   ヽ(゚д゚ )ノ 
 .∧ ∧ =-       .<. !! の り .>    へ(  ) ≡=-
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\     く...........テテテテ
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧ \―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  ./ ゲット ( ´Д`)  \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =-.  /しますた/,  /     .\    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-.../     (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡
990 ◆3TMse9UgH2 :03/05/03 22:29
トリップ
991 ◆ukiN887UYg :03/05/03 22:29
!
992名無しさん@3周年:03/05/03 22:29
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        />>990

****  只今テスト中  *****
993 ◆ZRH1m6Zeho :03/05/03 22:30
!?
994名無しさん@3周年:03/05/03 22:30
      ∩∩
     ( ・A・)< ageでテストイクナイ!
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
995名無しさん@3周年:03/05/03 22:30
dshr
996名無しさん@3周年:03/05/03 22:30
10000000000000000000000000000000000
997名無しさん@3周年:03/05/03 22:30
      ∩∩
     ( ・A・)
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
998 ◆rq5SbccHq. :03/05/03 22:30
**** 只今テスト中 *****
999名無しさん@3周年:03/05/03 22:31
1000?
1000名無しさん@3周年:03/05/03 22:31

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 1000Get!
 \___  ____________
       |/
+   +
    ∧_∧   +
  ⊂(・∀・゚0) ――――――
 (( (⌒)  ゚Oつ  ―――――――――
    (⌒)oノ  ―――――――― ツツー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。