なんだかんだ言って良書。まぁホント劇薬てはあるが。
3 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/02(土) 17:01:22.09
hi
>>1 スレ立て乙
しっくりくればこれほど良書も無い。20〜40パーセントの確率さ。
薬袋師と富田との相性ってどうなのよ
エッセンス stage 1のauction 売れんなwww 中古で定価と同額って一体???
定価なら薬袋から直接買ったほうがいいだろ
エッセンスが素晴らしいのは分かってるけど、 そこから先、どう読解が伸びていったのかを書いてる人を 見たことがない。 歴史も浅いのも原因だろうけど、解釈教室のように 「現在の読解力を築いた礎です」みたいな感想が無い希ガス。 見かけるのはやってる最中の人の感想のみ。
ググればあるよ あとAmazonに投稿された大量のレビューじゃいかんの?
>>10 薬袋って意味上の主語、比較、時制についてはかなりあいまいなままじゃん
12 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/02/03(日) 11:43:33.75
エッセンス stage 1の文章って リー教+リーディングの秘密とかぶってますか? リー教+リーディングの秘密の例文、練習をほぼ理解すれば わざわざエッセンス stage 1を買う必要はないですかね?
演習が多いという部分で優っているけど、リー教で理解できるならいらない>Stage1
>>13 確かstage1よりリー教のほうが学ぶ項目でいえばわずかに多かったような覚えがあります。
演習の多さが優っているというのはまさにそのとおりですね
>>8 ずいぶん昔に通訳ガイドの試験受かった人の体験談みたいなので
読んだことあったんだけど見つからない。
どういう勉強をしてきましたか?みたいな質問の答えで見たような気がしたんだけど
15 :
昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ :2013/02/03(日) 15:45:42.64
>>14 内容に文句なしだから、活用次第でどうとでもなるんだろうな。
ありがとう。俺もエッセンス繰り返しますわ。
>>16 違います。
確か語学学校かなにかのインタビューみたいなのでした。
だからそれを読んだ時、薬袋氏の本をやったことはやったんだろうけど
それ以外に膨大な努力を要したんだろうなと感じたのを覚えてます。
そりゃまあFORって構文把握の基礎だからねえスタート地点だからそこからの積み上げだよねえ まあ間違ったURL貼ってすまんかった
語学学校のインタビューみたいなものは年ごとに入れ替わるから 消えちゃったんだろうね。
薬袋にしても富田にしても動詞型を判別するのに威力を発揮する。また薬袋は準動詞、富田は句と節を判別しやすくなる。 ただ、すべての文法項目を誰かの方法論で固めなければいけないわけではない。 薬袋もしくは富田の納得しやすい方で基礎的な文型をとれるようになったら 1 基本はここだ→(基礎技術100)→ポレポレ 2 ビジュアル英文解釈 のどちらかで英語の語順のまま理解する訓練をした方が良いと思う。
俺はリー教→透視図に接続して勉強中だけど ポレポレってのは間に二冊挾まないかんほど難しいの?
難しさで言えば透視図のほうが難しい。
>>21 で言ってるのは頭の動かし方の訓練。
和訳したい、構文取りたいってだけなら教本→ポレポレ(透視図)で問題ない。
ポレポレ2ページ分サンプル公開してるサイトがあったから見てみた 単語の注釈が無いのが痛いな 構文の勉強が目的の参考書なのに単語調べる手間がかかるってのは面倒くさい 解説はシンプルにまとまってるけど、もう少し詳しい説明がほしいって人も多いだろうね 人を選ぶわこれ
ポレポレは解説が簡潔だからこそ人気なわけです もしある程度の説明が必要なら代ゼミネットのポレポレ講義を取ってみればいい でもそこまでする本でもない
【薬袋式英単語への批判】 ・一単語一訳語で多義語をばらばらに覚えるなんて馬鹿みたい。 ・発音への配慮なし。「りてらちゅあぶんがく」とかカタカナ英語で唱えてたら発音が悪くなる一方。 ・単語のレベルが低い。わざわざ単語集買って覚える意味がない。 ・受験用なのかTOEIC用なのか対象が不明。 ・能書きがムダに長い。 ・CDもついてないのに他の単語集より高い。 【リーディング教本への批判】 ・構文の全分野をカバーしていない。 ・続きをやるには高いCDやDVD教材を買わなければいけない。 (構成が独特なので他の著者の本で補完しづらい) ・必要以上に品詞分解にこだわりすぎ。意味がわかる部分まで品詞分解する癖がついてしまい、 「これは副詞なのか形容詞なのか」などと無駄に悩むことになる。 ・全体的な構成が古谷専三氏の本に酷似している。
【伊藤和夫氏による薬袋批判】 「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、 時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。 (中略)しかし、そういう不毛の努力、本来は無意識による抑制の世界で 行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」 (伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」より) 「英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと、英文を読みはじめられない人もいる。(略)」 「どうしてそれではいけないんですか?」 「困ったな。いいかい。コトバは、書かれるよりも、文字として存在する前に、 まず話し手の口から出る音、音声として存在するものなんだ。 他人の話を聞く時のことを考えてごらん。 音声は、口を出た次の瞬間には消えてしまうから、分からなくなったから といって前へもどるわけにはゆかない。聞いた順序での理解が唯一の理解なんだ。」 (『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)
何度も言われているけど、上の伊藤氏によるコメントは 薬袋式への直接批判では決してないんだけどな。
リー教何十周かしてFORをある程度理解したらかなり高速で読めるようになったけどな
体系的な文法の説明もなく、ただ雰囲気SVOC乱用みたいな 教授法に対してだと思うけどな。 薬袋ほどの体系化されてたら問題ない。 しかも、薬袋式の目標は記号不使用で読めるまでになることだし。
>>28 名指しでこそないけど返り読みと品詞分解批判だし
色分けのノートだってどう見ても薬袋のことだろ
品詞分解を指導するのは薬袋だけじゃないだろ それに伊藤と薬袋はある種の確執を経験した後、良好な関係を築いたとされている
>>31 薬袋以外にも多くそうした超品詞分解の教授法を用いる講師が
どれだけいたことか。パフォーマンスと実用性は別物。
伊藤の主張や薬袋の主張を考えれば薬袋の事ではないことは明白だろ。
>>32 人間関係と教授法の対立は別の話
伊藤が直接目にする可能性がある生徒は基本的に駿台生だが
伊藤流の教え方が浸透していた当時の駿台でテキストを
色分けしたカッコでいっぱいにしていたのは薬袋の生徒以外ありえない
英文を左から右に読む伊藤の流儀と返り読みの薬袋の流儀が合わなかったから対立したんだろう 大体、確たる証拠もないのにありえないとか断言するのはどういう了見だ そしてこのスレはFORを語るスレであって伊藤と薬袋の対立を煽るスレじゃない 荒らすな
伊藤の批判は本質的な部分を突いてるだろ 返り読みも品詞分解も色分けテキストも薬袋式の根幹じゃないか
薬袋=作業 とか思ってる人がいまだにいるなんて驚いた。たぶん立ち読みしかしてない。
>>36 本質?それこそ表面的な批判だろ?
薬袋が散々言われ続けて反論を繰り返した無知による中傷じゃないか
お前がリー教読んでないことがよく分かった
このスレで語りたかったらちょっとはFORの勉強してからこい
薬袋は返り読みだというのを認めてるし、だから批判をされると自分で言ってる ごちゃごちゃ言い訳してるけど、邪道は邪道 そこは認めろよ
文法の働きを知る目的の返り読みであって、 これを習得したからと言って日常の読解が全て返り読みになるってことではないのよ。 構造が複雑な物で引っかかったら誰でもその部分を分析してみるでしょ。 薬袋式マスター後の返り読みはその程度で別段皆がやっていることに他ならない。 薬袋式マスター後も一々記号書いている人なんていないわww
>>34 あんた薬袋の授業受けたことないだろ
薬袋はたしかにFOR記号はたくさん使ってたが色分けまではしていなかった
本当の答えと言う物なんて無いよ。 どの方法を使ったにしても、それはある言語に対しての 学習の関連付け程度でしかないからね。 「邪道」なんて言葉が良くも言えたものだ。 どの方法でも正解なんだよ。好きな物をやればいい。
>>40 伊藤はそこも批判してるよ
「そういう読み方でやっていると頭が固まってしまって離れられなくなる」って
実際に記号書かなくても頭の中で何番でどこにかかるとかいう思考回路は消えない
薬袋式マスターというのは返り読みが速くできることであって
邪道な読み方が急に正しい読み方に変わるわけではない
>>43 これは俺の持論なんだけど、そのような方法論からいつまでも
逃れられない人は完全に読み込み不足だよ。
結局文章の型みたいなものは多くはないし
構造を理解した後読み込み、音読を繰り返せば
殆ど直読直解になる。品詞分解する余地なんてない。
そして、そういう方法論から抜け出せない人は根本的に
読み込み不足なんだから、薬袋式に限らず何やってもだめ。薬袋のせいにするなんて
お門違いも甚だしいと思うよ。
理解後は國弘さんの本を読んで何度も音読してこそ、だよ。
>>44 やっぱり本よんでないでしょう。
FORには色分け要素なんて無い。
その授業風景は便宜上見やすく色を変えているにすぎない。
上で伊藤が言っている「色分け」とは数学の場合分けよろしく色に何かしらの
意味合いを込め役割をもたせたものだろ。もしFORでそれを適用するなら
教本やエッセンスにも同じような教授法をしないとだめだしな。
>>43 何が邪道だよ
FORはネイティブが無意識に行ってる思考手順を文型と記号を使って実体化する手法じゃないか
練習を繰り返してFORを頭にたたき込めばいちいちFORを思い出さなくても流して読めるようになる
そもそもFORをやってる人間はFORしかやってないとでも思ってるのか?
構文の暗記や教科書の音読で英文パターンを身体で覚える練習だってやってるんだぞ
>>45 確かに薬袋のやり方を捨てて音読の訓練をすれば直読できるようにはなるかもしれない
でもそれだと回り道になるし、後で大変な苦労を要するというのが伊藤の主張だろう
だから最初は返り読みをしなきゃ読めないとしても、できるだけ早く卒業すべきものだし
容易に理解できるものまで執拗に品詞分解したりパズルだなんだといつまでこだわり続けるのはよくない
返り読みは日頃の物じゃなくて文法を理解する為の物でしかない。 ある動詞を見て「何番か?」と思うのは初見の物ならしょうがないが これはFORに限らず誰でも初見の物が自動詞か他動詞かと考えるだろうし やったことあるものに対して「これは何番か」なんて読み込みを徹底している人は しないだろう。 FORっていうものは英文読解における「従」であって決して「主」じゃない。 これを「主」と考え、品詞分解がメイン(ゴール)になっている人は 昔やった動詞を見て毎度「何番か」と考えるんだろうけど、それは 方法論じゃなくてその本人の勘違いが質されるべき。
>>48 そうだね。品詞分解や文法の勉強をろくにせずに
多読によって実力が付いた、と言う人もいるけどそれは
経験を積み、文法を抽象化という作業を自分でやってのけ人なんだろう。
実際は回り道なんだろうな。
つまり薬袋式で文法を理解したらあとは多読音読で読み込めばいい。
それで薬袋式は卒業。偶にひっかかったら文法を考えればいい。
ゴールは同じであってそこに至る過程は伊藤でも薬袋でも人の好みでいろいろあってしかるべきなのに なんで自分と違うことやってる人の肩ふん捕まえて唾はきかけるような真似をする輩がいるのかね? こっちはFORで確実に英文が読めるようになってるんだからほっとけっての
>>46 いや、俺は薬袋に直接教わってたけど確かにテキストを青や赤で色分けするように指導されてたよ。
昔は多色刷りがあまり使えなかったから参考書は黒一色なんだと思う。
>>52 興味深いですわ。直接習ったお方か。
その色分けの「ココロ」をお聞かせ願いたい。
つまり色ごとの役割です。何か役割があるのならば
リー教やエッセンスとは違う教授法になるわけだし、もしかしたら
現在のFOR以前のものなのかもしれないけど。
いずれにしても、現在書籍やCDブックでは色分けせずにおおよその
文法を理解することが出来るようになっている。
「一覧性」をよくするための色分けだと推測するのですが。
>>51 禿同。たぶん不安なんだろう。隣の芝は青いってやつ。
>>51 東京から大阪に行くのに、新幹線で行く人もいれば東名高速で行く人もいるのはわかるが
まず東北新幹線に乗るって人がいたらおかしいと思うのと同じじゃないかな
>>55 つまり話の論点がずれすぎているってことか。
どの方法論を使ってもゴールは同じなんだけどな。
リーディング教本が批判されるのは著者も認めている。 いちばん大事なのは、批判がすべて妥当だとしても、 リー教で10人に2人ぐらい大幅に伸びる人がいるのは事実ということだ。 この2人にとっては明らかに価値があるものである。
話変わって リー教読んでると「辞書をみれば」ってよく書かれてるけど 薬袋先生が使ってる辞書ってジーニアスでいいのかな?
オックスフォードだった気がするけど生徒にはロングマンを薦めてた記憶がある、うろ覚えだから誤ってたらごめん
おーありがとう 英英辞典だったのか
ん?英和辞典もあるよ?
あ、そうなんだ
薬袋さんすごいなぁ。特にリー教。単なる文法の視覚化ではなくて 読者の復習や読解への適用も考えられた構成になってて何度読んでも感心する。 これほど優秀な自学自習向けテキストはなかなかないぞ。
究極の参考書の一つだと思うけど、とんがってるからアンチがうるさい
自分流のやり方を構築してこなかった人には 最高の道標になるだろうね。 自分流のやり方があった場合混乱したりするから きっぱりと捨てない限り薬袋式はきびしいかと。
66 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/02/08(金) 19:26:34.94
結局は、大量の英文を読んで聞いてという作業をしないと英語は上達しません。 グダグタ言っている暇があるならさっさとリー教なんか終わらせて、まずは正確に読めるようになるべし。
また変なのがきた
>>66 まぁこれだな。復習を徹底した英文の数だけ成長できる。
薬袋式は潤滑油。
71 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/02/09(土) 04:12:41.83
>>67 白装束着ている方がよほど変だと思うのだが。
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/02/09(土) 13:49:15.38
なぜ、薬袋信者=白装束なの? 薬袋先生はスカラー波の被害でも受けているのでしょうか?
昔からの粘着が白装束だのラーメン屋だの張り付いてたんだよ最近来なかったけど
おなじ単語しか連呼しないから専用ブラウザで NG設定すれば楽にスレを使えるさ。 というか、スルーだよスルー。
こっちは好きでやってんだからほっとけって言ってんのに どうして粘着するかなアンチは
大学受験の時にお世話になった。 合う人には合うが合わない人の言い分も分かる。
FORで富田の参考書やると最強です
たしかにな。 ここは薬袋式を使っている人のスレなのに アンチが毎度毎度通ってくる理由がわからんwww嫌なら見るな、で来なければいいのに。
>>81 それいつも思うけど、どこのサイトに行こうが一定数いる。
この人達にはそれが通用しない。
いや・・・ファンクラブじゃないんだからいろんな人が来るだろそりゃ 2ちゃんで悪口がないスレなんてどこにあるよ
そんなこと分かっとるわ わざわざくだらねー煽り入れてくるなって話してんだよ
というくだらねー煽り
What is this? C A(まるに)Sだよね。 じゃ、 What is this called ?は品詞分解するとどうなるんでしょうか? is calledの部分は −B?−D? WhatはCでしょうかoなんでしょうか。 教えてください。
なんでwhatがCなの? 英文読んだことある?
This is called a fountain. S −? n 受身のあとにnが続いている。−3と読めない >>88 迷える子羊であることは認める。馬鹿丸出しだということも。
ちゃんと教本嫁。ベー教でも理解できないならF.o.Rは諦めろ。 つか、中学英文法からやり直したほうが良い。
>>90 そこまで言うなら品詞分解してくれよ。
What is this called ?
This is called a fountain.
君なら楽勝なんだろ?
意味を優先するとFORが破たんする読み方になる。
FORを優先すると意味が破たんするんだよ。
callの第五文型はOをCと名づけるという用法だ。
受身に出来る以上他動詞だ。第四文型は辞書をひくとありえない。
第三に読むとFORが破たんするんだ。
あのさー、文が読めるんならそれでいいでしょ? Forは所詮道具なんだよ。 それとcall o cは名付けるという意味だけじゃない。 辞書引いたの?寝言にしか聞こえんよ。 リーディング教本への批判ってやつに、君がっちり当てはまってるよ。 それでも読めなくて困ってますって言うんなら、 中学英語のやり直しをオススメするね。
>>92 意味だけでなく
f.o.r的に破綻しないかどうかをモニターしながら読むというのが
薬袋氏の主旨だろ。大概の人が意味しか考えていないとうのが薬袋の苦言。
Call O Cには、OをCとみなす、考える、言うという用法も辞書にはある、
君の指摘通り、抜け落ちていたが、これだと、意味すら遠くなる解釈になって
ありえないと思う。
>文が読めるならそれでいいでしょ?
意味だけじゃなく構造も理解したいんだよ、意味だけわかってそれでよしと
するなら、こんなところにわざわざ書かないよ。
>>93 「こんなところ」とスレ住人を馬鹿にしながら教えろとぬかすのか
半島に帰れよ
半島に親戚なんかいねーよ。 辞書の例文がきっかけで自己解決した。 What is this called ? 名詞で補語のC、 -5のauxの部分 S −5のP.P部分 つまり、C -5(V) S This is called a fountain. S −5 nC F、o.r使えたわ。じゃ、あばよ。
アホ過ぎて何も言えない。言ったでしょう。教本を読めと。 そんなゆとりが必要最低限の知識も覚えずに、解けない解けないと薬袋を批判する。
質問者叩かれ過ぎちゃうんか とくに誰も攻撃してないし しっかり学ぼうとしててええやん
リー教に書いてることだからねえ whatを含んだ構文のページ読めばわかるじゃん
薬袋信者は意地が悪い、と
本見れば書いてあるからよく読めと言えば意地が悪いとか 勉強する気ないんだろうな
程度の低いアンチが粘着してるみたいだから気が立ってるてのもある 質問する時期が悪かったな
-D番がわからなくて暴れてたのか、中学レベルだろこれ
中学レベルも満足に説明できないとか
が一般的。 学習者としては自称一流(の香りを漂わせ)、 他人を教える立場の指導者としては無能ではあるものの 武闘・暴言系=桜ノ宮派所属の 自称英語マスターとして2chに君臨。(指導方針は、叩く・突き放す。
お、なんだなんだ教本の○ページを読めって言う指示すらやらないで説明しろってアホが粋がってるのか
リー教読んである程度読めるようになったけど他人に教える義務は無いからな 知りたかったらリー教読めばいいだけの話
教える能力も、もっと根本的な 「教えたい」「解らせたい」と思える 人間的素質=親切心等の欠片も ない 憎き、我々2chワイルド党を超えて行け。 そして 貴方は、我々ができなかった ○○...を断ち切り、親切な人になって下さい。 (わしぁー「叩く、突き放す、放置する」位しかできんのじゃ。。コホッ、
なんでレベルの低いスレだ
薬袋の「なくって~」っていう声のオカマ臭が半端ない。
リー教を30周くらいやったんで次の教材として、ここで紹介されてたポレポレを買って少しやってみたんだが なかなか良さげ FORを使って英文の直読直解の実践的な演習ができる感じ ただレベルが相当高いから何度も繰り返さないと身につかなさそう リー教やってなかったからポレポレは確実に放り出してたと思う 著者紹介で自分のことを天才と堂々と書いてるのがキモかった あとカバー外したらヒョウ柄でちびりそうになった
リー教とトップαてどっちがいいかね
112 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/03/02(土) 21:09:59.45
エッセンスのstage 2をやっているのですが 自習用の文は音声説明なしで やるだけ?
そうだよ。 分かりにくくてごめんね。
リー教まで終わり、せっかくなのでエッセンスまでやろうと思いますが、 エッセンス3までやれば難関大入試でも解釈に関しては十分ですか?
比較とIt構文が足りないっちゃ足りないんだよね
それはエッセンス全部やっても不足しますか? 確かにリー教も比較とかはほとんど無かったような。 ではエッセンスも網羅的では無いってことでしょうか? リー教のあとはもうビジュアル→解釈教室とやったほうが良いでしょうか?
一冊すら完璧にやれないくせになに欲張ってんだよ。 エッセンス完璧に出来ないくせにそれだけじゃ足りませんかって聞くのは取らぬ狸の皮算用ってもんだ。
音声説明なしか残念だわ
リー教→解釈教室が無難
リー教から教室はちょっと無理が無いか?? 個人的にはエッセンス→ビジュアル→解釈教室のフルコンボが最強かと。
ゲームかよw
エッセンスは必要なし
俺はリー教→英文読解の透視図+ポレポレと進んだが。 エッセンスもいいが扱ってる構文の数の少なさを考えると3万円出すのはきつい。 とりあえずビジュアルなり技術100なりをやってみて不満があればエッセンスに いけばいいんじゃないの。
F.o.Rの良さって準動詞の識別くらいで、あとは別に薬袋にこだわることはないと思うけどねぇ。
エッセンスは音声説明なしなので リー教→トップαが完璧かもしれん
本を読んで勉強するのめんどくさい
トップαって何?
エッセンス2,3の内容をリー教の続編として出さないのはやはり単にエッセンスを売りたいが為かね。
エッセンス以降はFORに染まりたい人用だから高いんだろ リー教やれば構文の八割は構造を取れるようになれるわけだから 後は他の参考書に進むなら進め、FOR極めるなら対価払えって 薬袋先生の意思表示なんだろ
音声説明なしは効率落ちるね。
リー教→総合英文読解ゼミはどうだろう
比較をどうFOR分解するかよくわからん
リー教は、何であんなに分かりづらいんだろう
と言うと?
まあ品詞分解なんて理論を学ぶわけだから数回程度じゃ理解し辛いだろうな
文法のための文法本じゃ意味ないわ
意味は自分で探すものだ
139 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/03/10(日) 00:37:43.20
リー教応用編、今月末だな。
なにそれ?
釣りだろ。
釣りか エッセンスが売れないからあきらめて廉価版でも出すことにしたのかと 期待したのに
143 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/03/12(火) 01:07:05.85
応用編は執筆中だと聞いた。 発売はまだ未定らしい。
もう釣りはいいって・・・
145 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/03/12(火) 08:20:37.88
釣れますか?
同志社大学で学生が精読があまり出来ないからって薬袋先生のFORで構文教えてるらしいね。 同志社大に合格する学生でもまともに精読出来ないの多いんだな・・・
トップαで教えてる大学も多い
同志社受かるレベルで英文読めないとかあるのかね 品詞分解はできないだろうが構文は勉強してるだろ
>>146 同志社と立命館で教えている先生からの依頼で特製のテキストを書き下ろしたって出てたから
立命館でもやってるんでしょう。教養課程の教科書ですよね。
これ書店でも売られているけど、答えはついてないんだよね。
>>149 へーこんなこと同志社でやってたんだ
しかし大学の先生の文章ってのは堅苦しいなあ
薬袋先生みたいに分かり易い講義はできたのかな
一応難関と言われてる国立の出身だけど、 英語の授業なんかになると簡単な文すら読めない書けないのオンパレードだったし、 ターゲットに載ってるような単語すらも分かってない奴が多数いたよ あんだけ糞難しい英語の入試問題が課されるどうやって受験乗り越えたんだよって感じ だから、薬袋先生には是非とも大学生の英語教育に力を入れて欲しい 大学では専門書を読むためにより一層の精読する力が必要だからね 自分は代ゼミで構文の授業担当が薬袋先生だったけど、大学入学後も非常に役にたった
>>152 受け持った学生たちがあまりに酷くて、そいつらがいったいなんの間違いで受験を通って入学のかっていう疑問を難関大学の教授がぼやいてたの見たことがあるなぁ
専門的な分野で実際的なものだと文の意味の取り違えは命取りだからね
精読出来る能力は重要だと俺も思う
訂正 入学のか→入学したのか
リー教・薬袋先生もパーフェクトSA・高橋先生(大学教授)もかつて駿台で教えてたよね。 高橋先生は英語科主任であの名講義が懐かしい。薬袋先生は今でも代ゼミで教えてるのかな。
>>153 英字新聞の社説を和訳したり、要約するってテストがあったんだけど、
多くの生徒が壊滅的だったとか。
どうやって入試を乗り越えたんだろう
>>155 善昭さん?
著書の『英文読解講座』は良かった
薬袋先生はもう代ゼミはいないはずだよ
あの声は高橋善昭さんですね。 名著・英文読解講座も研究社から新装復刊されているようで嬉しい限りです。
えっ、高橋氏どこの教授なの? 英文読解と和訳講座は伊藤ありきだったけど、素晴らしかった。 名詞構文の変形と関係詞、比較構文はずば抜けてよかった。 大学側も京大と一部医学部以外は東大も含め速読即解重視型を課しておいて その後外書購読で精読をやるんだからおかしな話しだよ。 受験英語なんて文法の選択問題と会話文と適当なリスニングだけでいいじゃないの。 リー教やった人ってある意味これがスタンダードになってるでしょ?
薬袋さんは今なにしてるの?
薬袋さんは独りで自費出版してるらしい
パーフェクトSAって何?
ステマ
メープルファーム出版
この人の本って受験とか英検とかそっちの色が強い感じ? 英語でやりとり出来るようになりたいって場合は別の本の方がいいのかな もちろん英語は英語だから根本的にはどれも同じことだということは踏まえたうえで
受験とか実用とか関係ない。薬袋はとにかくリーディングに特化してる。 それ以外のスピーキングやライティングやリスニングを 鍛えたいなら別の本やったほうがてっとり早いよ。 ただ、リーディングだけでもレベルがあがれば、 それ以外の能力にも少なからぬ影響はある。 なので、リー教の練習用TEXT(真ん中の灰色にふちどられたページ)の 英文が読めないなら、やって損することはないとおもう。
エッセンス1のexercise 15の自由論 解説見て聞いてもよくわからん これ nativeでも直ぐには意味わからんだろ…
どんな英文?
難関大向けの長文参考書読めば分かるけど品詞分解出来たらスラスラ読めるような 英文ばかりじゃないぞ リー教やったらFORばかりにこだわってないで直読直解系の参考書や長文問題集で 英文馴れしないといつまでたっても読めるようにならないから
>>165 薬袋さんのやり方は突き詰めて言えば、文構造把握の際に品詞の働きを徹底的に分析するって感じで、
出来る人が無意識にやってることを意識してやるって事だからね。
発信型英語を学びたいのなら、松本亨氏の本や小倉弘氏や今流行(?)の瞬間英作文の本をやって、
基本事項をアウトプットする練習をしつつ、構文集なりで英語表現のストックを増やしていけばいいと思う。
元駿台英語科トップ・高橋先生が神がかりすぎにいい
スレ違い
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/03/28(木) 22:39:19.74
名著・英文読解講座が研究社から新装復刊されているよ
この先生の英語リーディングの探究は面白かった 最初は難しくて途中で投げ出しそうになったが、音読を繰り返しながら読んだら理解できるようになった 3−4周めには原文の内容に引き込まれると同時に、ここまで読めるようになりたいと思った
176 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/03/29(金) 00:18:28.17
高橋先生と比べると薬袋さんのやり方は邪道に思える、ほど 師の解説は素晴らしい。さすが駿台の重鎮だけのことはある。
177 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/03/29(金) 00:23:24.51
『英文読解講座』は、徹底的に形に拘った読解技術を伝授するという目的で書かれている。 文の構造を的確に把握し、それに基づいて正確な解釈を行う力を鍛え上げるには最適の教材である。 確かに、平均的な受験生にとっては難し過ぎる英文も含まれているが、 受験問題で高得点を稼ぐという枠組みを超えて、言語として英語を使いこなすということ、 つまり、日本語で行うのと全く同じように、英語でニュースや映画を理解したり、 新聞や雑誌を読んだり、文学作品を楽しんだりするということを目的とするのであれば、 年齢を問わず挑戦してみる価値のある一冊である。
スレ違いだ 消えろ
この先生の書籍大体もっているのですが(エッセンス含む) リーディングパズルってどのタイミングでやるのが 効果的でしょうか?
リー教やったらいつやってもいいんじゃないかね
リー教ってオウム教みたいで好き
この人の『学校で教えてくれない英文法』持ってるのだが lesson45の「as many 名詞 as S+V」の部分に間違いありって何かで見て 本屋行って新しめの同本見たらlesson45がまるまる違う項目に変わってた 研究社のHPに情報載ってるか見てみたら古い方のlesson45の情報が載ってたんだよね こういうところ研究社なり著者は訂正項目の情報を載せるべきだと思う
マジかよ その本amazonで注文しようと思ってたんだよね
確か2ちゃんに投稿があった 疑問に思ったので薬袋先生に間違いじゃないかと直接質問したら 確かに間違えているので次の版からは訂正すると仰ってたって
それ悪質なデマかと思ってたわ
>>167 自由論は飛ばした。
ただいま、エッセンス2の8巻目聴き終わったところ。
〜じゃなくってぇ、の連発だった。
はよ2を勉強し終わりたいわ。
187 :
昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ :2013/04/05(金) 20:57:31.96
188 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/09(火) 09:50:53.70
そういえば慶応の授業をウェブで見た時、女学生が、dawnの意味知らなくて、 びっくりしたな。あれは6割とればいい、みたいな入試問題が悪いんだろうね。 自前でつくるんなら、ETSみたいなテスト作成から日本人は学ばんといかんな。
かまへんがな
191 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/10(水) 21:02:38.07
探究or真実 先にやるならどちらでしょうか?
真実
もう釣りはいいって・・・
195 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/15(月) 17:15:35.67
>>194 学校で教えてくれない英文法
読んでみようかな。
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/15(月) 18:48:03.61
間違いあるから気をつけて
197 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/15(月) 22:39:16.96
リー教の復習を兼ねて秘密を買ってみたが社会人向けに少し言い回しを変えた解説になっていて なかなか良かった 巻末のTIMEを読む章も勉強になった
>>197 >>182 で書いてあるように
間違いの項目が新しい項目に変えられてる
これから買う人は古いの買わないように注意
そのうちAmazonで注文して人柱になるわ
リー教ってオウム教みたいで好き
オウムリーディング教
203 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/17(水) 23:24:58.85
>>195 佐藤ヒロシ
実は知らない英文法の真相75
実は知らない英文誤読の真相88
と薬袋氏の英文法だとどちらがいいのだろう?
佐藤ヒロシ氏の方が万人向けな気はするが、完全にフィーリングかな 英文法の真相→誤読の真相→東大英語が教えてくれる〜ってやってけばかなり力はつくと思う
何が何でもリー教の続編は作らないつもりですか薬袋先生。
206 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/18(木) 14:37:08.04
207 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/18(木) 18:31:08.22
>>205 エッセンスぐらい買いなさいってことでしょう。
209 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/18(木) 19:04:08.27
>>195 学校英文法プラス―英語のより正確な理解に迫る
>>208 それってリー教では扱わなかった構文とかが詳しく説明されてるの?
リー教で扱わなかった構文??があったとしても、リー教読んで理解できてれば後は自力でどんな文構造でもわかるでしょ。 これはリー教にかぎらず、他の基本の解釈本にもいえるが。
リー教は比較を扱って欲しかった。
よく言われるけどリー教以降はポレポレと透視図で補うのが一番安上がりだわ
薬袋の説明で比較とか読みたいなら、旧版のTOEICテストスーパートレーニング基礎文法編読んでみろ。 全くF.o.R関係ないから。 F.o.Rってのは文型と準動詞と節を把握しやすくするもの。リー教以外の構文は結局従来通りの説明。
確かに予備校の授業でも比較の解説とかは他と変わらなかった
うむ。エッセンス持ってるけど別に買わなくても 透視図で補完してもいいと思うよ。そこまで重要じゃない。 重要事項はリーディング教本でほとんで言い尽くされてるから。 最後の最後まで薬袋式でやりたいなら買ってもいいけどね。 (ちなみに、TOEICテストスーパートレーニング基礎文法編では リー教範囲の解説はFORの記号で示されているけど、そうではない範囲は FORなしで、普通の解説しかないよ。)
217 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/20(土) 08:51:45.06
700選の全構文を品詞分解してみましたので、参考にしてください。 700選の品詞分析【一般公開】 で検索してみてください。 まだ間違いが残ってると思うので、気づいた方はここで御指摘をお願いします。
アフィ宣伝かよ
219 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/20(土) 09:09:57.26
アフィはしてないでしょ。
なんにせよ宣伝行為は削除対象
過剰反応すぎるきもするがな。 まぁ、決まりは決まりだわな。 スレタイを100回音読したあとに何を書き込むかを決めないと。 スレタイをFORみたいに品詞分解して理解してもいいのよ。
>>217 仮面ライターさん?
サイトよく利用させてもらってます。
もし良かったら近いうちでる英語構文全解説の品詞分析をスタートして欲しいです!
英語構文全解説は総合英文読解ゼミ程度には SVOCふってあるんじゃないか?
それは文の要素を示してるだけで品詞分解とは違うのでは。 まあでも品詞分解って時に見解が別れることがあるよね。 名詞として補語の役割をしてるのか、副詞として修飾語になってるのか決定できないときとか。 結局意味が分かれば良いんだよな。
俺もたまに3文型で修飾語がついてるだけなのか4文型なのか迷う時があるけど 実害はないよね
英語リーディングの秘密で薬袋先生が自分が使用している辞書の一部を引用していたのだが 動詞型を番号でふってあったりして非常に分かり易かった ジーニアスやロングマンやランダムハウスではないみたいだけど どの辞書を使っているのだろう 買いたい
227 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/20(土) 13:55:48.53
>>226 小学館のプログレッシブ英和中辞典[第4版]なんだが、
残念ながら第5版では動詞型の番号はすべて削除されてしまった。
>>227 おお、ありがとう!
中古で探してみるよ
229 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/20(土) 14:42:41.25
プログレッシブ4はコーパス順じゃないし、ローマ数字つかって 文型ごとに整然と並んでるのがすごいよな。品詞分解で読解考えた 時には非常に使いやすい。
さっそく中古で注文した 調べてみたらAndroidアプリとかWEB辞書でもプログレッシブ第4版が利用できるんだな
リーディングの秘密でも辞書について言及してたな。 エッセンスにもあったよ。ほとんど同じことかいてある。 講義では、この動詞の動きこそが辞書の使う上で最重要だって言ってた。
構造理解するためには動詞の活用を調べる必要があるからな
234 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/24(水) 23:14:39.42
基本動詞の活用を理解して身体に染み込ませるのなら、富田一彦のverbsがいいよ。 \2100するけど、CD付きだからね。
サンプルも見れないもん買えるかよ
これはひどい。中身わからないなw まぁ辞書活用したほうが今後のためってやつだわ。
あれ持ってるけどCDが無いと自学出来ないんだ!って人以外は 英語語法の征服の方がよっぽどいい。
富田は悪いとは思わんがFORほど洗練されてるわけじゃないからな リーディングシリーズ揃えて勉強した方がいいわ
239 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/25(木) 09:18:15.58
節の構造なんてビジュアルだけでも身につくけどな。それでも英標のほうが ずっと難しいわけで。それに品詞分解重視なら現代の英文法の枠組み使えばいいのに。 結局、昔の受験英語と変わらない。
エッセンスの量が多すぎてわろえない。俺の脳汁がでまくってる。
241 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/25(木) 20:31:17.98
山口俊治のコンプリート英語構文の改訂版と どちらが多いだろうか。
243 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/26(金) 07:59:03.55
ページ数は英語構文全解説のほうが多いが、エッセンスのほうが細かく分解するのでずっと疲れる。
まぁ、リーディング教本で抽象的なポイントを学んで コンプリート英語構文の改訂版や解釈教室でも透視図でもいいから 有名どころで当てはめて覚えてくっていうのが正解なんだろうな。 エッセンスは素晴らしいけど、実践力という点から見れば少し手間がかかりすぎる。
245 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/26(金) 10:00:20.95
>>234 あれか。
俺は役に立ったよ。
数えられないくらい反復したけど。
テキスト+CD4枚+下敷き。
値段もお手頃だと思う。
リー教→英語構文全解説 新定番ルート誕生?
ポレポレが105円であったから買ってきたけど結構難しいな
文法の動きが無意識で捉えることができるなら難しくないさ
ポレポレは解釈本の中で難文だけ集めた感じ。力だめしにはいいけど、回して実力つける本ではない。
おいおい ポレポレは何度も繰り返して直読直解を目指す参考書だろうが
ポレポレは良書ではあるけど、 解説が簡潔なのと網羅性がそんなに高くないので上級者が確認に使うのには良いのかなって感じがする。 悪く言えば中途半端な感じなんだよ。 まだ学力が乏しい学習者がやるにはリー教や解釈教室入門・基礎とかのほうが解説も丁寧で着実に力を付けていけるし、 一方、上級者が網羅性を求めれば解釈教室や英語構文全解説のほうが良いとなる。
それぞれレベルが違うから段階的に組み合わせて学習していくもんだろう なんでこう柔軟性が無いのかねえ
網羅性で解釈教室は分かるが、あれは構文博物館みたいな参考書じゃん 薬袋先生も網羅性は評価してたけど学習に勧めてはいなかったな
やはり受験という範疇の中では、透視図あたりが最終目標ってことだな。 それまでに基礎技術100くらいマスターしてたら、って話。 ポレポレは実践ドリルって感じ。まぁ難し目の文への対応を鍛える意味では 繰り返す意味があるのではないだろうかね。ただ、網羅性はない。
超基礎がわかってれば、解釈教室だろうと何だろうと、どんな参考書でも24時間で学習できるから 何でもいいからさっさとやればと思うね。 参考書の優劣なんてその程度のことなんだから、基礎事項をちゃんとわかってるか次第。 基礎事項がわかってない場合にかぎって、この参考書はああだこうだと考えやすい。 英語の基礎なんてどんな参考書にでも書いてあるんだから、自分が本当にわかる本、 理解できる本をさっさとやればいいんだけど、これができない人は苦労する。
256 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/26(金) 15:28:10.08
大学受験でポレポレが使いこなせる(良さがわかる)という時点でもうすでに上級者なんだよ。
257 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/26(金) 15:34:29.19
西きょうじのブログ 2012-09-30 ポレポレを改訂しない理由 を読めばポレポレのコンセプトが理解できる。
258 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/26(金) 15:41:39.71
それ読んでないけどわかる。あれだろ、今の受験の傾向が、別の方向だからって ことだろ。たかだか高校生に、ひっかけみたいな問題、頭捻ってつくるのは 馬鹿馬鹿しいからな。
24時間じゃさすがに全部頭に入らない 俺の頭では・・・ 透視図だけよく知らないんだけど良書なの?
メジャーリーグの公式サイトの記事が読めるようになりたいんだけど あれって難しいほう? ちょっと誰か覗いてみてくれ
>>259 英文読解の透視図は世に出てる英語長文の解説書の中で一番レベルが高いと言われている本
リー教で解説されていない文法項目を集中して取り上げているので併用している人も多い
ちなみにポレポレは様々な構文が絡み合う長文問題の中からいかにして文章構造を見抜くかっていう
読み方のプロセスを指導した実践本
構文を網羅してないから云々っていう批評は少しズレてると思う
英語のセンスを磨くが一番難しかったな
>>261 なるほどね 詳しくありがとう
リー教とビジュアル解釈教室とポレポレは持ってるから足りなかったら買ってみよう
解釈できて初めてスタートなのに、そんなに解釈本持っててもなw 長文読解と英作文がメインでしょ。過去問みなよ〜。
誰か言ってたけど薬袋さんの塾ではエッセンス内容は高2までで終わって その後は長文や実践問題を解きまくるらしいな。解釈に時間かけ過ぎてもやばいってことやな。
そりゃあね リー教繰り返して自信がついたところで長文問題やってみたら読めなくて落ち込んだからな リー教で土台作ったら応用に移らないとダメだよ
英語ってものは理論理論言われてるが 最後の最後は英文に触れた量と経験で決まるからな。 「解釈はできて当然。スタートライン。」って認識じゃないと。 鮮明に構造を理解した英文を繰り返しまくって量も読む。 テストがあるなら、次に解答の仕方ってやつだな。
268 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/26(金) 22:13:09.24
リー教好きで実際に構文を見抜くための演習用には、 富田のビジュアル英文読解構文把握編 もお薦めなんだよな。 設問設定もリー教みたいにくどい仕上がりになっている。 出題される英文も意外と手強い。 音声も付いている。
リー教好きな人がつかう英作文本が知りたい。 英文構成法とか?
英文解釈に興味がある人が読むのがリー教だから英作文はそれほど関心が無いのではないかと思うが 俺はドラゴンイングリッシュと瞬間英作文を音読する程度
英作の本で一番為になったのは松本亨氏の書く英語・基礎編かなぁ〜 作文を上達させるのは簡単な文をとにかく書きまくる事だったのがよう分かった
書く英語、俺も使ってるよ。安定感ある希ガス。 和文英訳の修行は本棚と同化した。
>>268 富田のビジュアル構文把握は良いね
透視図の卒業問題がさらっと載ってたりする
ただ訳出の工夫をもう少し多く載せて欲しかった
275 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/27(土) 18:10:58.18
古谷専三に手を延ばした奴はいないのか
古谷専三師の本は受験生はやっちゃいけないけど、 暇な人には是非とも進めたい。常時品薄が悩ましいところ。
277 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/04/27(土) 20:08:55.90
古谷専三氏の本よりも息子さんの古谷三郎氏の本の方がいいよ。
このスレに受験生なんていないだろ
279 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/01(水) 15:36:22.01
リー教で学んだ内容を何で実践演習していくか? 構文把握のプラチカ 英文読解の透視図 富田のビジュアル英文読解(構文把握編)
>>279 英語構文全解説の内容が素晴らしければそれが良いのでは?
皆その本に過度な期待し過ぎじゃね?
みないのやってれば、英標より簡単なのはイランだろ。
英語構文全解説とやらがそんなに優れた内容なら絶版になってならんよ FORやってるならエッセンスにいくか研究社の推奨通り段階踏んで薬袋本読めばいいだろ
山口の実況中継と総合英文読解ゼミがいい本だったからなぁ。 その山口の「最高傑作」「解釈教室に匹敵」とされる本の復刊には期待せざるをえない。 たいしたことなかったらどうしよう。
コンプリート高校英語構文のどこが「教室に匹敵」なのか いまだにさっぱり分からん 例文とその解説だけなら恐らく半分のページで済むしな 練習問題が半分ページ食ってるだけの本だった
例文と解説だけでいいならリー教なんてパンフレットぐらいの厚さで済むな
>>285 コンプリート英語構文は俺も持ってますが個人的な印象では英文に対する解説は
総合英文読解ゼミと大して変わりませんよ。過剰な期待は禁物です。
大幅な加筆とあるので期待するならそこでしょうがどうなんでしょうね。
>>286 受験板の英語の勉強の仕方スレが2000年8月頃に発生して
色々な人の質問に答えたりしてそのスレを実質引っ張っていた
コテハンの人がそういう趣旨の発言をしていてその印象が今も残っているようです。
なにせ絶版になってしまっていたからなかなか真相を確かめられなかった
人が多いのではないかと思われます。
発刊から4年経っても当時までほとんど売れてなかった伊藤和夫さんの
英ナビ2冊が一気に売れ出したのもそのスレの影響が大きかったように
過去ログではいわれてましたからそのスレは当時は何かと影響力があったのかもしれません。
リー教にやたら時間がかかった人 → やさしめの長文をたくさん読む
そこそこ時間がかかった人 → 自分の好みにあいそうな解釈書へ
時間がかからなかった人 →
>>280 の上級や内容読解の攻略へ
という感じかな
そもそも時間がかかりそうだったら さっさとやめたほうがいいよ もともと20〜40パーセントの人にしか合わない本である
291 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/02(木) 12:57:18.59
俺なんて読みたいなって思っているうちに必要なくなったもん。 メソッドは好きだから読みたいなと思っても、レベルが違うから買っても しょうがなくなった。(否定してるわけではないからね)
リー教(終了)→ポレポレ+透視図 の順番でやってるけど、全部終わったら他の解釈本をやる気は起きないと思う 後は実践あるのみ それでも読めなきゃあきらめる
英語構文全解説 The Perfect Study on ENGLISH SENTENCE STRUCTURES A5判 上製 696頁/定価2625円 2013年5月22日発売予定 「幻の名参考書」と呼ばれ、絶版になって以後もカリスマ的な人気を集めている山口俊治先生による英語参考書の最高傑作『コンプリート高校英語構文』を、 内容もそのままによみがえらせ、大幅な加筆によってさらに完成度を高め、英語構文における最高峰の参考書として復活させた。 磐石な英語力をつけたい人のために、学習用にも構文事典としても活用できるオールマイティな1冊。
294 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/02(木) 22:39:24.55
>>292 一般にはポレポレまでで十分だよ。
あとは初見の長文をどんどん読みならしてボキャブラリーを豊かにしていく。
京大阪大志望で英語で得点を稼ぎたいのなら、透視図やエッセンスにてさらに構文把握力や和訳力を伸ばしてもいい。
295 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/03(金) 00:17:37.01
物差し→リー教 プロセス→ポレポレ 演習→プラチカ、透視図 事典→全解説
実は西きょうじ本人がポレポレやる前または基本はここだと平行して、リー教やれって薦めてたりする
ビジュアル繰り返し→教室でOK あとは文法書と学習英和でなんでも読める
つまりリー教やったら後は好みでどうぞってことか
299 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/04(土) 00:37:51.44
>>296 基本はここだやポレポレは、リー教でガチガチになった頭をほぐすのに良い。
>>299 西きょうじは薬袋さんを高く評価してた
「お前ら、構文の授業(薬袋担当)はちゃんと出ろよ。
レベル的にくどく感じるかもしれんがあー言うアプローチは難しいとこ受けるなら必ず役に立つから」
ってよく言ってたし、リー教も勧めてた
それはライバルの足を引っ張る策略かもしれない 組織の方針にもよるが予備校講師は成果を争うライバル同士の一面もある 薬袋善郎の特徴は20%〜40%の生徒にしか好まれないうえ、激しく嫌いになる20%が存在する 自ら望んで薬袋の授業にいく生徒だけが存在する間はいいが 必ず役に立つ授業のつもりで薬袋の授業に行く生徒が増えるとすれば アンチが増えることにつながる
受験生が思ってるほど、参考別に誰々の方法、○○さんのやり方みたいなのはないから。英語は英語。 品詞なんて辞書にもフォレストにも載ってるごく当たり前のことなんで。
>>302 >受験生が思ってるほど、参考別に → 受験生が思ってるほど、参考書別に
参考書別にといわなくても、教え方でも何でもいいが。英語は英語。
予備校行ったことないからその辺の話にさっぱりついていけないんだが 2chの学問系の板て予備校と受験の話ばっかだよな
307 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/05(日) 05:03:15.58
>>305 異常って、どこが?
日本人の英語学習者の大半は、大学受験レベルのことで四苦八苦してるのが現実じゃないですか。
むしろプライドを捨てて受験本をやり直せる大人が増えてきたのはいい事だと思うけどね。
数年前までは英検2級も取れないくせに「受験参考書なんてやる価値なしw」とかほざく奴が大勢いたもんだ。
論点がずれてるな 英語より国語の勉強しろよw
英語の勉強しすぎると日本語がおろそかになる
どっちも勉強すればいいじゃぁないか。
脳の容量の問題でほんとにそうなるらしいな
動詞だよ動詞。動詞を追跡するんだよ。
ううぅー、っていう先生の口癖がなつかしい。
薬袋先生の授業を受けたことがあるなんてうらやましいな
夏期講習、冬期講習だけだったけど十分元とれましたわ
夏季講習と冬期講習は、のちのエッセンスだからな まぁエッセンスの方が量が多すぎるけど。
秋に本格的な構文把握演習書が出版される。 英語リーディング演習(仮)
>>316 エッセンスは確か94年の講習が元になってるんでしたっけ?
雑談のネタがサッカーのW杯のアメリカ大会のだったりしたような覚えが・・。
懐かしいなあ。そんな本も昔あったっけ。
>>317 秋が楽しみだね。
田中茂範氏の本格的英文法書(決定版)も出版されるみたいだしね。
>>322 大西の1億人の英文法みたいな感じになるのかなぁ。
それとも、ぶっとい、格調高い文法書になるのかな。
それにしても、薬袋さんの新刊はもしだすなら、エッセンスと
かぶるのかな。エッセンス持ってるけど、気になる。ガセだろうけど。
エッセンスは持ってないけど 薬袋先生が出版してる研究社の本を合わせたらエッセンスの内容はカバーできるんじゃないかな 英語リーディングの秘密に関係詞連鎖の解説があったりするし
HPのエッセンスの内容や、量と比べても明らかにカバーできてないでしょうw
量的に考えてカバーはムリ まあ貧乏人は指くわえてなってことで
327 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/09(木) 21:32:14.60
まぁ、そうあおるんじゃない
というかエッセンスまでやるのは金がもったいないわな リー教でやる以上の構文になったらFORにこだわる必要がないし 準動詞と裸の過去分詞までFORで身につければ後はいらんよ 何が何でもエッセンスまでやれなんていう奴はいないだろ
エッセンスは金ももったいないけど何より時間の無駄
薬袋先生がエッセンスを高額で販売してるのは 俺の信者だけついてこいっていう意思表示なのかもしれんな
いやあ、なんかエッセンス作るのに構文の表示を自分の気に入るようにできるために (印刷所に頼んで印刷してもらうと自分の原稿どおりに表示ができてなかったりして 気に入らなかったらしい)当時高価だった印刷して製本する機械かなんかをまるごと自費で 購入して何から何まで自分でやって作ったので費用がかかったようなことを何かで読んだような。 それでどうしても価格が高くなるがそれでも元が取れるように元ネタになっている講習のものより 演習をかなり増やしてできるだけお得な内容と思えるようにしたというような こぼれ話を何かで読んだ気が。ここの過去ログだったかな・・。 おそらくもう元はとれているとは思うがいまさら値段下げられんでしょう。 高い値段出して買っている人も多いんだから・・・
ひどい話を聞いた
@リーディング教本→構文把握のプラチカ Aポレポレ英文読解→英文読解の透視図 で構文把握は必要十分だよ。 後は多読しながら内容理解を深めていく(真実&精読&探求)。
>>331 それ、エッセンスの講義CDのなかで言ってたよ
ただ、
>>331 の後半の話は推測だからひどい話、ではないような。
今じゃ複雑な図解でもパソコンで安価に作れる時代だからなあ ひどい話かどうかはともかく教材が充実してる今では そんな高い教材を値下げせず売り続けてるのは時代遅れ
教材環境は優れていても、内容が優れてないのがほとんどですからね。
ポレポレってよく出来てると思うけど 解説では英文を抜き出して接続詞とかすごく上手く並べてわかりやすく整理されてるのに 訳文含めて日本語部分ががえらいテンポ悪いというか下手だよな プロフィールもきもいし
ポレポレ作者のプロフィールがキモイのは同意だな ポレポレはキモイ天才が作ったものだと言われても否定はしない
訳文が下手糞だから読者が自分できちんと訳を考えようという気になる ってとこまで計算されてるんだよ 天才だからね
訳に難なりというのなら、技術100シリーズもまぁまぁ言えてると思う。
西は本当に日本語下手だからなぁ 基本はここだも説明がぼんやりしていてわかりにくいっていう人多いし ちなみに彼のツイッターの書き込みは一部の信者にしか理解できない
>>333 原著手前での多読用には、テーマ別英文読解教室や新英文読解法などがいいかな?
>>342 それは自身の理解力を疑ってみた方がいいと思うよ。
まあまあ 西きょうじも薬袋善郎と同じく 20%には熱狂的に支持されつつ 別の20%からは反感を買うタイプだと思う 嫌いな人は無理にやらなくていい
>>295 演習、事典はまあわかるけど、
ポレポレのプロセスってどういう意味?
ほかにどんな本がある?
ポレポレのプロセスってのは リー教で精読をやったら今度はその知識を土台に 出来るだけ英文を左から右に読んでいこうって考え方のことじゃないかな 長いセンテンスを改行で縦に積み上げて立体的に読みやすくしたり 副詞句をカッコで括るなどして文章構造をすばやくとらえる方法を解説した本がポレポレ
それは演習ではないのか
文字通り読解プロセスだよ
西きょうじのブログ(当たり前のことながら) ポレポレを改訂しない理由2012/09/30 を読めばポレポレの意図がよくわかるよ。
・疑問分に対する返答で、YES/NOの後コンマで次の文があるけど、 この副詞YES/NOは後ろの文修飾なんですか? ・代動詞doの場合、たとえば Yes,I do. の時のdoの働きは? 辞書で調べたけど、代動詞のdoの時は動詞の働きを表す番号が書いてなかったです。 ・付加疑問文、例えば 〜, isn't she? の時の is の品詞と働きは? また、このコンマ以降の部分は副詞節?
>>351 doはどの動詞の代わりをしているかによって何番かを決めれるんじゃない?
わざわざ考える実益がないとおもうが。
相手にしちゃダメだよ
実益無しに考えてるんだ。 いままでの英文に対する靄がリー教で 晴れて、嬉しすぎて何から何まで知りたかったおっさんを ゆるしてつかーさい。出来れば諸賢に教えていただきたいです。
355 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/10(金) 23:52:25.59
で、すぐに幻滅するという極端から極端に走るケース
356 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/10(金) 23:55:27.86
付加疑問文に副詞節を作る語はついていますか? ついてませんね。
357 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/11(土) 01:31:34.00
Yesは副詞 isは動詞、助動詞どちらの可能性もある。
>>333 プラチカは技術100よりもコンパクトに無駄なくまとまっていて好きだな。
ただランダムな構文把握の演習には富田の構文把握編がいい(CD付き)。
難易度は透視図以上だが。
皆様ありがとうございます。英文法辞典の有名どころをいくつか買ってきました。 勉強頑張りましょう!
ほう、何を買ったんだね?
リー教練習用テキストの25番 A doctor is so familiar with most of the things that can happen to minds and bodies that little can statle him. でlittleが代名詞で主語になるとのことだけど これって文法上主語になってるだけって認識でいいの? つまり主語っぽく訳す必要はない?
そういうことでいいよ 主語として使えるけど日本語で主語として訳すのが難しいので テキストの意訳みたいになる
リー教ひととおり終えて、ポレポレやろうと立ち読みしたんだが いきなり倒置がでてきて、困っちゃった。 たしかリー教では、倒置は誘導副詞のthereで少しでてくらいだった気がする。 こんなレベルなんだけど、ポレポレやる前に 基本はここだ!やったほうがいいかな。
俺もリー教からポレポレに行って苦労したけど やってやれないことはないよ 倒置は英文読解の透視図にあるから出来れば平行してやってみることを勧める
リー教→基本はここだ→ポレポレは鉄板プラン
366 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/14(火) 00:09:07.12
基本はここだからポレポレは無理がある。 リー教の後基本はここだをやってもいいけど、もう少し構文演習や長文演習を積み重ねてからポレポレに進んだ方がいい。
>>363 英文解釈のトレーニング必修編がいいかもしれない。
構文も一通り網羅されているし講義や問題の解説も充実している。
旧英文解釈のトレーニング+PLUSがよかったなぁ。長文に要約の解説まで付いてて お得だった。内容も充実してた。
予備校講師の教え方なんかどれも違わないという意見も一理あるが、 薬袋は相性のいい人と悪い人との差が激しいため 相性がいいと感じている人は薬袋オンリーで一気にやり尽くすのも一つの手だと思う
合う合わないよりやるかやらないかだろうけどねえ 嫌々ながらも一冊読み通してみればいいのに 予備校生って皆ピリピリしててすぐ目移りするからな
そうだね ポレポレとかいらないよ
どの参考書でも一定のレベルには達するのにね。 結局自分自身を信じることができないから浮気ばっかりするんだろう。
リー教やった後に使う参考書の話だろ 何冊かやりこまないとダメだよ 浮気とかそういう問題じゃない 根気の無い人間だったらリー教なんかやりきれない
根気がないとか言わなくていいよ 薬袋は10人中2人〜4人にしか合わない 取り組むうえで根気が必要だと感じたら さっさとやめるのもありだ
まずは薬袋の言う通りにリーディング教本を完璧に習得してからだ。
俺はリー教を根気で50周やったけどな。 あんな記号と解説だらけの解剖学教本みたいな参考書を楽しくなんてやれるかよ変態。
10人中2人からは変態だの邪道だのと言われてしまう本 そう思う人はやらなくていいんだよ
役に立つと分かるからいやいや我慢してやってんだろ。 やらんでいいなどと指図される覚えは無いしもう50周やった。 あんな記号だらけの文章でうっとり勉強やれる奴なんて変態だわ。 気色悪い。
なんだ、俺はヘンタイだったのか。 今まで大量の勉強の中で点は取れるんだけど 妙にもやもやしたものが日々積み重なった後の反動なんだろうけど エッセンスを大量にこなす日々が楽しすぎてしょうがない。
すごいドヤ顔が手に取るようにわかるレスだな
ツンデレか
エッセンス解きまくりだぜっ!!(ドヤッ)
>>382 >妙にもやもやしたものが日々積み重なった後の反動なんだろうけど
それは変態じゃなくて精神を病んでる
リー教はチラ見して必要なかったので読まなかったが この先生の真実、秘密、探究は勉強になった とくに探求は感動した。TIMEやEconomist位は普通に読めるようになったけど この先生のように古い英語でもラクラク読めるようになれたらいいなぁ
なんということでしょう。嫉妬の雨あられ。 エッセンスはバイトでもして買えばいいだけだろ。 あと、楽しいと思えないということは 「エッセンスに向かえる」才能はなかったってことでしょう^^
キチガイが現れた
最近薬袋のステマがひどい
本スレでステマもヘチマもないだろう
☆リー教&ポレポレ☆ 血肉となるまで繰り返し自分のものにせよ。 もちろんそれ以前それ以後その間に何をやるかも大切だ。
50周もしないと理解できない池沼
>>394 定着させるために繰り返してるだけだろ
揚げ足取りにしてもアホ過ぎるわお前
50周もやらないと定着しない池沼
リー教は聖典だから死ぬまで繰り返さなければならない
おまえら、誰かに何か言われても自分自身の定着率は変わらないだろうが! 自信を持って勉強を白!起こったりするだけ無駄だぞ。
「古谷メソッド英文読解上達指南」 白帝社 2011/3 リーディング教本のルーツ。
400 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/15(水) 20:37:09.01
>>399 古谷専三の息子の著作だから、ちょっと違うのでは?
401 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/15(水) 21:34:01.23
>>401 自分が挫折したからって名著を貶すなよ低脳
このスレでは薬袋尊師の本以外は邪教として退けられる
信者はどうすれば読解力が伸ばせるかではなく、何を信じれば安心が得られるかが問題だからな。 薬袋氏も呆れているだろう。 西きょうじはリーディング教本も薬袋氏自身も高く評価していた。
>>387 たしかにそれらの参考書をチョイスしてやりこめば、内容読解(薬袋上級)の手前まではいけるな。
信者とかアンチとか極端なこと言うのやめようず。 てか、あおるんじゃないよ!
410 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/17(金) 22:48:58.91
エッセンス2・3までこなした場合、英文読解力の到達点はどれくらいなもの?
構文把握なら受験では十分=東大でも(構文把握なら)OK。 早く終わらせて長文読解や英作文をやれ。
ポレポレのAmazonレビューも賛否分かれてるな FOR同様アクが強い参考書だから嫌う奴からは徹底的に嫌われる
ポレポレは無駄を省いたために解説が至れり尽くせりではないからな。 そういうのを求めている人には不評。
アクが強いというか上にも出てるように文章が下手だからもやもやするんじゃない 特に受験生にとっちゃ要らぬストレスだろあれ
薬袋のベー教みたいに無駄に解説がくどいほうがストレスだろ
「受け入れて保留できる力」 理解不能なものに直面したときにどう反応するか? 拒絶して見ないことにするか、理解不能な対象を批判し自己を正当化しようとするか。 そのままに受け入れ保留しておけるか。 矛盾する異質なものをそのままに内に置いておける力は重要。 思わぬ時に思わぬものがつながり、よいアイデアが生まれることもある。 西きょうじ
ストレスは保留しなくていいよ 薬袋はもともと10人中2人〜4人にしか好まれない 西きょうじも似たようなものだ 合わなければやる必要はない
ポレポレはリー教の知識が定着していればやり通すことが可能なんだけどな レビューで批判してる連中は勉強不足としか思えんわ
ポレポレのポイントは例文のチョイスだから解説は無視無視 2週ほどして使い捨てだよ だから大抵のブックオフにある
読解プロセスが大事なんだから解説読んで身につくまで繰り返さないといかんでしょ
ポレポレの著者がドヤ顔で改訂しない理由語ってたけど 日本語部分は改良しろよと思ったな
日本語部分は学生のレベルに合わせて直訳っぽくしてるんだと思うけど 誤植は直せといいたい
あれ?ポレポレスレッドだっけここ?
西とぽれの話題は別でやれ
別にいいだろ過疎スレだし
過疎スレなら何書いてもいいらしいぞ
まずはスレタイを品詞分解したうえで、全文を通して100回音読してから 書き込みする内容を決めよう、な。
長年リー教やりこんだ人も多いだろうから自然に他の参考書の話題にもなるわ いちいちスレ違いとか言われても鬱陶しいだけだ
他の参考書の話なら読解スレでやれよ
いやだね 流れを変えたきゃ自分で話題提供してみろ
山口俊治の新刊が発売されたみたいだね
西って誰?
盲目な信者は薬袋氏の著作(リー教)にしか興味を示さない。 それで安心が得られ満足なのだ。 新たな可能性には一切目を閉ざす。 それは不安の源だからだ。
>>432 英語構文全解説のこと?
興味あるけど2600円って高いんだよな
>>234 「富田一彦の基本動詞集verbsについて」
基本動詞を覚えて活用したい、でも、辞書を見ると情報が多すぎてどこまでを利用したらいいかが分からない、という声を多く聞いてきました。
そこで、それぞれの動詞の特徴に注目し、必要な知識だけを明確に拾い上げて提示しようというのが今回の企画です。
ですから、学問的な正確さを追求することはやめ、実用上問題のない範囲に知識を絞り、しかもただ覚えたことを吐き出すだけではなく、覚えたことが未知のことに応用できるように、
そして動詞の意味がただの訳語ではなく、文中のほかの言葉と言葉を活かすきっかけになるように、通常とは違った切り口から動詞の有様を解説します。
また、例文はすべて音読し、正しい音声で英語が皆さんに伝わるように配慮しました。
本文の音読は、日本在住のイギリス人英語講師Peter Chumbley先生です。
解説部分は、わたくし富田が担当します。
かなり長いものになるはずですが、頑張ってお付き合いください。(前書きより)
>>436 辞書は昆虫図鑑と同じ。
この世界にいる昆虫が全部出ている。
二匹しか見つかっていない虫さえもだ。
君に必要なのはそういう死んだ知識ではない。
今野原に出かけたらどんな虫に出会うのか、それが君の得るべき知識だ。
こういう知識を出版社は出さない。
クレームが来るからだ。
だからVERBSを作った。
せっかくVERBSをやるなら、必ず付属のCDを繰り返し聞いてくれ。
そこには、保守的な辞書には載せられない動詞の情報が詰まっている。
買うなら、使い倒せ。
購入しただけで安心してしまう人には、出来れば売りたくない。
英語の動詞に関する動的な情報を得たい人は
[email protected] に空メールを。
これを出版物として売らないのは、売る出版社に迷惑がかかり、それを修正すると意味がなくなるから。
それだけ大胆に現実を反映しているということ。
富田一彦
中身も見せずに買えと言われてもなあ
シス単でおk
田中茂範の本でおk
西きょうじがツイッターで英語構文全解説のこと呟いてるね
研究社から「英語構文全解説」を献本していただいた。 山口俊治氏の英語教育についてのコメントが素晴らしい。 例えば、英国で成人一般の英語力(国語力)低下の原因としてgrammarがカリキュラムで軽視されていることが指摘されているが、日本では指導要領に英文法はない、とか... 西きょうじ 2013/5/21
英語構文全解説、明日、本屋で見てくるわ。よさそうなら買う。 伊藤和夫の本が自分には合わないと感じているので、 一冊で英文解釈教室シリーズの代わりになるコレで代用したい。
>>443 読んだらFORからの接続という観点からの感想を聞かせてくれ
左から右へ流れのなかで読むことを意識しているのが、伊藤和夫や西きょうじ。 まずは帰り読みしてでも構造を分析するのが、薬袋善郎や富田一彦。
現役講師では西きょうじしかいないのか… 駿台の講師は今何を教えているんだろう
「実は知らない英文誤読の真相88」は、英文読解の透視図よりも難しかったな。
西きょうじは暗記用例文(駿台)に関して、 伊藤和夫の「新・基本英文700選」や竹岡広信の「よくばり英作文418」よりも 飯田康夫の「英作文基本300選」を推奨している。
>>442 山口俊治や西きょうじの考え方は間違っているよ。
この2人は、自分が金を儲けられるから英文法をプッシュしているに過ぎないと思う。
英文法の勉強は10人中2人が伸びるが、別の2人からは嫌われるものだ。
公教育ではなく、やりたいと言う2人だけにひっそりと教えるのが正しい。
大手組織に勤務するのではなく個人教室を運営していけば、
2人だけを相手にしていてもビジネスを続けられる。
つまり、薬袋の考えがいちばん正しい。
英人が英文法(国文法)軽視という話を引き合いに出すんやったら 日本人の国語(国文法)軽視による母語レベル低下という話にせなあかんやろ
お前のひねくれた持論なんかどうでもいいよ ポレポレが優れた参考書であることは疑いないし やりこめばリー教同様読解力が飛躍的に伸びる それが分からんのはお前の勉強が足りないからだよ 大好きなリー教すらやってないんだ 分かるか?
ひねくれた持論ですね
日本は小中で国文法やりまくるやん。
「リーディング教本」の足りない部分(意味上の主語、時制、比較etc)は、「富田のビジュアル基礎編」で補っておけばいい。 これで構文把握の基盤ができあがる。
金魚のフンみたいにくっついてきてんじゃねーよおまえら くやしかったら独立開業してみろ
薬袋はアマゾンランキングほぼ不動の1位だから、 英語講師はこいつに付きまとっておけば生徒や読者を増やすチャンスになる
よく分からんが金の亡者みたいな阿呆が粘着してるみたいだな
西と富田はセコいことするな
>>461 何がそんなに憎いのかは知らんがお前は死ね
薬袋が集大成(遺書)として、英語構文のエッセンスの全内容を大幅に加筆修正して書籍化すれば、全てが解決する。
>>449 西先生が推奨しているのは、佐藤治雄の「英語必修例文600」ですよ。
月曜日に近所の書店で例のチラシと一緒にリー教が山積みされていたけど、今日見たら3分の1ほどになっていた。
本当に売れているんだな。
ステマ大成功
>>463 構文把握を主とした
「英語構文のエッセンス」シリーズ
内容読解を主とした
「英文精読講義」シリーズ
刊行準備中だといいな。
このスレ10人中2人がどうのこうのという言い回しを気に入ってる人がいるけど あれ薬袋が持った生徒の話だからね 大人は別よ 利用できるとこだけ利用すればいいだけ
大人はもっと拒絶反応示す人多そう
社会人の自己啓発として英語の勉強を始めて 最近になってリー教ポレポレ透視図を何とか仕上げたが これ以上は勘弁してくれって感じだわ 後は多読と単語力の増強だけでいいや
470 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/23(木) 17:44:13.80
大人なら古谷専三だろう。
なにその先入観w
>>469 ずいぶん時間かかったなオマエ
良く頑張ったと俺は評価してるよ
473 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/23(木) 19:22:23.51
この人の本で一番好きなのはリーディングの真実だね。 これは、中、上級者向けの傑作だと思う。
俺は探究だな TIMEから古い英語まであって感動した
リー教の副教材としての秘密もなかなか良いね 辞書の使い方からTIMEの読解まであってバランスが取れている
476 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/23(木) 19:57:31.82
探求も確かに好きだわ!でも、オレにはちょっと難しい。
精読の方が探求よりも難しくないか? >真実→精読→探求
大学受験は、 リーディング教本 →構文把握のプラチカ ポレポレ英文読解 →英文読解の透視図 を何度も繰り返して、どこでも通用する読解力をつけた。 後はひたすら長文読解と英作文の演習をしていた。
最近チカチカ言う奴の書き込みが増えたな リー教とポレポレの間にわざわざやる必要はあるものなのか?
すでにある程度力のある奴なら必要ない(偏差値60)。
一般にはもう少し経験を積んだ方がよい。
>>387 を参考にすべし。
チカチカは地味だけど選ばれている英文も解説も質が高い。 早慶やたいていの国立大なら構文把握はチカチカまででOK。
ポレチカ
お前ら英検とかTOEICとか受けてるの? リー教ポレポレ透視図でとのくらいいけるかな
試験に興味は無いな ネットの掲示板やニュースを読むのが目的で勉強してるから リー教ポレポレ透視図って鉄板だな ポレポレやり込んでから透視図を読んでみたら、はしがきで西さんが書いていた通り ほとんどの英文がポレポレの類題にしか見えなくなった んでポレポレをやるにはリー教が不可欠という
リー教以前の中学英語の復習には、「くもんの中学英文法」が定番かな。 個人的には、学研の「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」が好き。
>>483 英検1級所持してるけど、リー教&ポレポレで構文把握の参考書はもう必要ないと思う。
(プラチカや透視図は演習書)
あとはどれだけ英文に触れて語彙や語感を吸収しているかが問題になる。
透視図までやり込んだ後、英文を読み慣らす手始めに「テーマ別英文読解教室」を使用した。
ポレポレとか透視図が終わって英文をたくさん読みたいんだけど まだ一応答え合わせとの作業が必要な気がするので 長文がたくさん載ってて熟語や単語に一定の網羅性があって注釈付(できればCDも)って感じの参考書ないかな いくらでもあるようでなかなか本屋でもどれがいいか迷って買えずにいる
ポレポレ透視図まで熟読したんなら後は何をやってもいいだろう リー教スレだし真実以降の薬袋本読むのがいいんじゃないの
part1読まずに、練習用textから初めて、解説(part2)見て分からない所だけをpart1戻ってパラパラ読んだの俺だけ? そっから普通にポレポレ進んで英語偏差値65下回ることなくなった ちなみにリー教始める前に、ネクステを三周、フォレストを何周も、仲本英文法倶楽部も何周かしてたからできるようになったのかな
>>490 自分は普通の順序でやり通したけど、後から考えると
そのやり方の方が挫折する確率が低いと思った。
まずpart1を読む。 途中にある「セクション4の前に(1)の英文を…」にしたがって練習用textに進む。 練習用textの解説(part2)を読む。 part1に戻って次のセクションに進む。 が、いちばんフツーの進め方だよね?
>>491 実は最初はpart1からやってたけど挫折したw
それから2か月ぐらい放置して思い切って練習用textから始めたんよ
人によるけど、俺の場合は問題解く→解説見るの方が頭に入るからそういうやり方でやった
>>492 それが普通だと思う
494 :
491 :2013/05/29(水) 22:25:26.30
>>493 俺も普通のやり方でいって途中で挫折したんだよ。
確かwhatの辺りで頭がこんがらがって。説明がくどすぎるだろって。
その後三ヶ月ぐらい休んで、今度は根性入れて読み通した。
495 :
491 :2013/05/29(水) 22:33:11.49
ちなみにその後練習用textを10周ぐらい回して、 述語動詞と準動詞の区別とか、内側と外側とか、 名詞節と形容詞節の区別とかがはっきり分かるようになって、 目から鱗って感じでリー教には感謝してる。 けど、たぶん自分は、薬袋の言うところの10人中2人には入ってない。
エッセンス 2,3でカバーしてない構文がポレポレにはあるのですか? エッセンス1-3 終わったので透視図に行こうかと思っていたのですが…
497 :
493 :2013/05/29(水) 22:49:18.73
>>495 俺も確実に10人中2人には入ってない
リー教自体、偏差値上昇成功要因の一つに過ぎなかった俺の場合
>>496 ポレポレは構文知識を仕込むものではないよ。
>>430 でポレポレのコンセプトが説明されている。
薬袋の説明が合うか合わないかの問題でしょ。 これは各自気質の問題。 英語ができる者は同様の内容を身に付けている。
>>488 受験レベルで解説の詳しい長文問題集。
毎年出る頻出英語長文
長文読解アドバンテージ
長文問題のトレーニング(発展編)
左から右に読んでいく技術を解説したのがポレポレだから リー教やった人なら次に手を付けた方が良い参考書だわな 解剖学的なリー教とオペ的なポレポレって感じ 透視図で足りないものを補う 後はお好きに
エッセンス兄さんをやるなら透視図は必要ないのかな?
透視図は読解系で一番難しいと言われてる参考書だから エッセンスやったら力試しにやってみるといいんじゃないかね でもリー教エッセンスやった人が感動するのは身につけた知識を違うベクトルで使える ポレポレの方だと思う
構文把握力は身についた。 さあ、英字新聞を読もう! っていきなりTIMEやNEWSWEEKはきついよね。 みんなはどうしてる?
京大や東外大受ける人以外は透視図必要ないとおも
受験板じゃないです
薬袋式でエッセンスまでやった後に直読直解を学ぼうとする場合、 いきなり解釈教室でも問題ないのか、ビジュアルからやり直すほうが良いのかどっち?
山口の全解説買った人いるー?
そういや発売前に全解説でステマ的に騒いでた奴がいたな 富田のCDもそうだが
いろんな構文が整理されて並んでいるだけの本。 英文の量は解釈教室を遥かに上回る。
ステマ!ステマ!と騒ぎだす奴がいるが、富田のverbsは良書だよ。 CD4枚+本体+下敷きに送料込みで\2100なら値段も良心的だし。
中身見れない本に金は出せないな 全解説はAmazonで中身が見れるな 悪くはなさそうだけどフォレストみたいに辞典として使うものだろう 中古で出回るようになったら買ってみよう
verbs、目次もみせないってのはどうなんだ 英語構文のエッセンスは中身をみせてるというのに
>>513 総合英文読解ゼミの上位互換ってかんじだったね
直読直解ってよく聞くけど、どんなものなの? リー教の204pにあるみたいに、英文を前から読んでって、 途中で「あ!間違えた」って気づいて頭を切り替えるような感じ?
前から読みながら副詞句とか名詞節に頭の中で括弧をつけてSVを見つけて主文を読み取る スムーズにいかない時はFORで品詞分解 薬袋先生的にはFORを習熟すればポレポレ的なことが自然に出来るってことだろうけど凡人は ポレポレで読解プロセスを学んだ方が理解が早い
頭のなかで和訳とかせずに概念で理解するのがポイント まずは述語動詞を捕まえて準動詞を拾い関係代名詞を掘り起こし 副詞を一旦無視しつつ等位接続詞の射程を見極める作業にとりかかるんだ
519 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/05/31(金) 02:36:16.57
リー教の「はじめに」にあるソマヴェル先生の教育によって、 チャーチルは「生計をたてるため、あるいは世間に出るため」の「普通の英語を」書く力をつけた。 それこそノーベル文学賞級の文章力を。 しかし、薬袋先生の教えによって英作文の力が抜群についた教え子の話を聞かない。 「はじめに」で薬袋は自分をソマヴェル先生に擬しているが、二人の教えは似て非なるものではないだろうか?
薬袋(リー教)は西でも伊藤でも富田でも誰にでも抱き合わせできるからね。 各自上手に利用すればよい。 その後はどれだけ英語に触れるかそれが大切になってくる。
別に押し売りはしないぜよ。 verbsはテキストに重要な動詞とその解説/例文が書かれていて、CDには富田によるさらなる説明とネイティブによる例文の読み上げが収録されている。 動詞の選別やその解説は、富田の独自色が強い(実践的)。 動詞中心に読解するのなら、これらを覚えておくことで瞬時に識別(認識)できるようになる。
>>519 そりゃリーディングを教える人だからリーディング目的の生徒しかつかんでしょ
頼めば教えてくれるだろうよ
一語一語のはたらきをとれるようにするわけだから ライティングの基礎力になるとおもうよ
TopGrade英文読解ってやった人います? ポレポレや透視図との比較でやる価値があるのか聞いてみたい。
He is the last that will come first. とあるサイトで、関係代名詞thatの特別用法で載ってた文章なんだけど the last の後に例えば man とかないとおかしくない?
「the+形容詞」は名詞としてはたらくよ
>>526 省略してると考えればいいんじゃないかな
529 :
526 :2013/06/02(日) 21:18:46.12
レスいただきありがとうございました。 the + 形容詞 で複数名詞扱いするとか、いろいろネットにのってました。それが知れてよかったです。 今回のは man や person が省略されている と考えることにしました。 ありがとうございました。
あとがきで触れてる内外断絶を破ってるケースって具体的にはどんなのがあるの?
そういや何だろうね 関係詞連鎖くらいしか思い浮かばない
薬袋が「速読王伝説」っていう参考書に書いた 長文を15分で1題やる方法ってどんなのだったんだろ? この本絶版になってどこにも無いんだよね
ここの人たちって普段何を読んで読解力を伸ばしていっているのかな? リー教なりエッセンス(或いは他の薬袋本)をずっと繰り返しているだけなの?
今ちょっと基礎英文問題精講やってる 結構ムズい
リー教→基礎英文問題精講で、単語は抜きにして どのくらいのレベルまでいけるかな。 英検凖一級くらい?
>>535 あれどういうふうに使うもの?紙に訳を書くの?
>>537 寝っ転がってひたすら読んでる
単語の意味書いてくれてるから助かるわ
テーマ別英文読解教室 The American Universe of English 東大教養英語読本T
日栄社の頻出やさしめ英語長文や頻出英語長文は、地味に解説が充実していて基本的な読解力をつけるのにいい。
はるか昔、英語構文のオリエンテーションという駿台文庫から出ていた本を読んだことがある。 今もう一度必要に迫られて英文解釈の勉強を始めたのだけど、 ベー教、リー教、全解説、ビジュアルTU、解釈教室改訂版、英文読解講座、英文和訳講座、 と大人買いしてきてしまった。 ベー→リー→全解説→ビジュアルTU→解釈教室→読解講座→和訳講座 という順番で進めて、さてどこまで解釈の勘所が蘇ることか。 一体何年かかることやら(笑)
>>524 本屋で立ち読みしたけどかなり難しい内容だね。透視図より難度高いのでは?
>>542 [難易度]
英文読解の透視図<TopGrade英文読解問題精選<英文誤読の真相
TopGradeは解釈教室よりもムズいかもしれない。
でも解説はわかりやすいから、透視図以後に挑戦してみてもいいかもしれない。
TopGrade英文読解って早川勝巳って人が書いた白い表紙のやつだよね? もう一つ黒い表紙のがあったんだがそちらではないよね
黒いほうじゃない? もう一冊、長文読解もあるやつ。
英文解釈は白い方だよ。 (英語読解問題精選) 黒い方は長文演習用。 (英語長文問題精選) だから構文解説はそれほど詳しくない。
そっか。 どっちにしてもあの本がそんなに難しい英文を使ってるなんてしらなかった。
今、リ―ディング教本を半分くらいまで読んだとこ。 しばらく英語から離れてたら あまりにも単語を忘れてしまってるので DUOもぼちぼちやろうかな。 コレ済んだらぼれぽレやろーかとオモ。 やりすぎかな? なんか他にお勧めある?
リー教やってるのなら、同じ薬袋さんの英単語暗記法のほうがDUOよりいいのでは? 単語の暗記法について最初に詳しく書かれていて、その後に掲載されている2088単語の選定も悪くはないと思う。 熟語は山口俊治さんのイディオマスターが応用の効く覚え方ができるのでお勧め。
なつかしいなぁ薬袋さん流。 エッセンスリー教やりまくった当初は英文見たらどうしでも分析的に 見えてしまったな。準動詞が勝手に見えてくると言うか・・・そんなことが 結構あったけど、多読でいい感じにほぐれたし、解釈と並行させてどちらの力も 保ってるよ。何事もバランス。
>>551 山口俊治も似たようなことを書いてた。
「『形式』と『意味』とのバランスが重要であり、
内容中心の多読と速読を一方で心がける必要がある」
>>549 リー教→ポレポレくらいなら全然やりすぎでもないよ
リー教は英文解釈の基本だからその次は
西でも伊藤でも山口でもなんにでもあうとおもうよ
duoはCDもあわせると2500円くらいになるから せっかくやるなら単語集としてだけじゃなく例文暗記とリスニング、次いで発音練習にまで使い尽くしたほうがいい 文法しっかりやって英語への抵抗が無くなってから一気にやったほうが効率いいよ
DUOと英単語ピーナツ金銀銅をほぼ仕上げたけど ネットの英文を読むにはまだまだ足りないんだよねえ というわけでパス単準一級と一級を買った 全部覚えたら多分10000語レベルになるかな
>>555 Z会のテーマ別英単語academicや速読速聴・英単語、リンガメタリカの方が
求めている力に近いと思うよ。速読速聴・英単語やacademicなんかはCDも最初からついててお得よ。
>>556 あ、そうなんだ
今度書店で読んでみるよ〜
リー教→ポレポレ後多読に入る前に 「速読英熟語」と「速読み英文フレーズ」の文章を理解した上で何度も聴いてシャードーイングできるようにすると驚くほど読解速度が上がる。 おすすめする。
ほう、参考にしよう
読解速度向上に最大に寄与したのはSIMだなぁ。 めっさ高いからお金ないと無理だけど。俺はバイトで4万ためた。
河合塾講師の共著で「英文解釈のキー構文101」(CD付き)が今月下旬に出版される。 解説講義と入試問題演習で重要構文を修得。 もちろん、本を見てからでないと何とも言えないが、 リー教の補完に全解説が重いと感じる人には、こちらがいいのかもしれない。
>>560 スラッシュリーディングや直読直解なら、そんな高額な教材を買わなくても、本正弘/小倉慶郎/安河内哲也のCD付き本で代替できると思うよ。
自分は4万円あるならエッセンス兄さんを購入する。
101といえばZ会のCD付 英語構文必修101ってのがあるね あれ解説もあってSVOCがついてたはず
>>563 彼らの教材は微妙と判断した。つなぎにはなりそうだけど。
エッセンス兄さんは購入済み。いいものには金を出せば幸せになる。
買っただけで幸せになるとかマジ宗教だな
買ったなら使うのが前提とは考えないのだろうか。 買っただけで幸せとは書いてない。 解釈ってのは文法面だけじゃなくて、内容からのアプローチも大事だよ。
買うだけで覚える英単語・英熟語
リー教以前のやり直しに中高一貫ハイステージ英語を繰り返し読んだけど、理詰めで解説されているからこの手の他の本よりもよく身に付いたと思う。 逆に、中学生にはあまり勧められないかもしれない。
>>567 購入済みとは書いてあるがやったとは書いてない
マジ宗教
エッセンス2と3で3万円もするのに、買って置いておくだけ、 みたいな馬鹿な人間がこの世にいるだろうか。 570の馬鹿は購入するだけの金もないから嫉妬して絡んでいるだけだろう。
マジレスすると、高い教材を買っただけで放置してる人間なんていくらでもいる 金を出すことで幸せを感じちゃうから スピードラーニングもエッセンスも同じ
またいちゃもん付けるヴァカが現れた
>>570 あおるわけじゃないけど、そのコメントの前までの会話の流れを読めば
(というか読まなくても)教材を使うってことくらいわかるだろ・・・。
「買っただけで教材を本棚と同化させた」なんて人は少数であり
大体の人はやってる。
>>571 そういうことだろうね。しつこいっすわ。
●ジテレビの関係者の名言通り、「嫌なら見るな」でおk。
残念ながら、エッセンスはマニア向けの秘教的体系に過ぎず、スピードラーニングのように広く流布したものではない。
スピードラーニングって確かに高いなw
それを思えばエッセンスは安いものだ。
春夏冬の講習会よりも演習量を増やし講義CDまでついてくるんだからなぁ。 まぁお金の問題だし、なによりもFORを使いたいかどうかだろうね。
演習用の長文ってどれくらいの量なの? あと解説もついてるのかな?
エッセンスの長文は講義パートと自習パートがあって、 全文にFORが記してあって解説されてるけど音声解説は 講義パートだけ。量は1〜3で20数題くらいだよ。 構文を鍛えたら長文演習などでより多く読めばいいから 別にエッセンスに長文読解を求める必要性はないと思うよ。 エッセンス1には長文が2題あって、駿台の外国人が読んでくれるんだけど エッセンス2と3は読み上げ音声はない。やはりCD付の長文読解でやるべき。 構文さえ把握できたら、あとやることは文と文のつながりと、設問の解き方 を学ぶくらいだし。
CD付の長文読解と言えば・・・
本屋行けばいくらでも・・・て言うのは言い過ぎだけど、 結構あると思うよ。東進の長文レベル別問題集や、桐原書店のハイパートレーニング なんかは結構詳しく全文品詞分解した解説付きだよ。もちろんCDも。どちらも安河内の著作。 また速読するための工夫もあって、優良な本だと思うよ。
名詞構文にページを割いて詳しく解説してる参考書はないだろうか?
英文法解説は名詞構文にかなりのページを割いてるよ。
名詞構文・・・し、思考訓練(震え声)
名詞構文は多読でそれなりに慣れる
名詞構文ってそんなに重要なものなの?
教養高い()・・・な感じの表現。書けるやつは素直にすごいけど、 やはり暇人脳なんじゃね?とは思う。
暇人脳?何いってんだこいつ
え?わかんない?文盲なの?
名詞構文を見ると日本人とアメリカ人の言語の違いを実感するわ あと名詞構文を意訳するには国語力が必要なんだなと
593 :
おっさん(中年) :2013/06/13(木) 12:22:03.50
なつかしいなF.o.R. 受験勉強なんてもう15年くらい前のことだけど、 薬袋さんにはお世話になったな(今も)〜 英語の成績は良かったんだけど、他がダメで受験失敗して、 海外行って(ワーホリ)、向こうのネイティブと付き合って同棲して別れて、 なんやかんや2年くらい向こう住んで、 帰国して英語使う仕事につき、今は日本で出会ったドイツ人と結婚して 幸せに暮らしてます(英語使用) 英語の構造ってほんとパズルだよね。 それを本当に丁寧かつ美しく説明していく薬袋さんの世界はPerfectなんだよね。 今でも本当に役立っている。 でも、薬袋さんの世界はDrugだよ。 あまりにPerfectでSo fucking good to your mindで、一度stuckするとヤバい。 何が言いたいかというと、文法は道具であって、それ以上でも以下でもないよ。 薬袋さんの一通り頭にインストールしたら、あとは発音・運動にさっさといきな。 現代人は頭んなかに閉じ込められてる。 文法完璧でも発音(運動)ダメじゃ、White hottieは口説けないぜ、童貞キッズ達 頭(思考)は道具、実地は身体!!
本人イカしたジョークを言ってるつもりなんだろうけど寒過ぎる
外人なんて興味ありませんわ。専門書を読むための、道具としての英語しかみてない。
596 :
‘ :2013/06/13(木) 13:28:12.78
オッサン、長文書いて気持ちよくなってるんだな
私はチャック・フィンリー
品詞は全ての基本。 ただ、いつまでも苦労して「やる」という感覚だとあまりうまくない。 呼吸するように出来るようになろう。 富田一彦 2013/6/12
593を読んでプロレスの蝶野さん(奥さんドイツの人)を思い浮かべてしまった。 年齢合わないから絶対違うんだけど。 毎年年末にガキの使いの特番で山崎邦正にガッデム!!といいながら ビンタをくらわす場面を思い浮かべた(←英語を使う仕事?)
F.o.R.━━━━━━━!!! (\ ___ ハっ ⊂、\ ) =o=< (っノ \\(◆∀◆)// \) V ノ/ |H|Gく |ど| げ ヽ/ ア\ |_|\入 (_ノ い
子供向けのファンタジー小説を読んでいたんだがよくわからない文がでてきた。 わからないのですっとばして進めているけどなんか気になる。 わかる人いたら教えて下され。 筋としては自分たちの国を守る魔法の力が弱体化してshadowlandsからの侵略に おびえて嘆いている人のセリフなんです。 We are now so weak that should invasion come from the shadowlands we could do nothing to protect ourselves. これで一文なんだけどshouldのところがまず謎。 それからwe could nothing〜もこれで完全な文なように見えるので つながりがよくわからない。
that節が、ifが省略された未来に対する仮定になってるのかなぁ? if invasion should come from the shadowlands, we could do nothing to protect ourselves.
if省略の倒置ってやつ?
>>602 ああ、その見方はしてませんでした。
頭が固くてそういう見方ができなかった。
shouldを前に出してIf節のIfが省略されるパターンてありましたね。
堅めの言い方だったかな。場面的にも合う。
so〜thatのthat節内に副詞節、主節が入ってることになるわけか。
ちょっと調べてみます。聞いた甲斐があった。
どうもありがとう。
俺もたまにso thatを見逃して小一時間悩むときあるよ
おれもわかんなかった・・・ 一見すると役割が分からないshouldが出てきた時点でその可能性には思い当たらないといけないよね
だいたい助動詞の過去形が出てきたときは仮定(現実的ではない)を表す技法やね。回想シーンだったり妄想シーンだったりとか。 小説や物語文ではよく出てくるよ。
ifの省略を見抜くには先ずshouldが倒置されていることに気付くことと 後の文にcouldという助動詞の過去形が使われていることがダメ押しになる ここら辺はポレポレの得意分野だからやってみ
助動詞の過去形が「いきなり単体で」出てきたときは に訂正。 初めてそのことを教えてもらったのは受験時の西きょうじだった。 それ以外にも佐々木や今井や仲本も言ってたからまぁ嘘ではないだろう。
611 :
602 :2013/06/15(土) 12:51:14.58
ちなみにさっきのは山口の全解説をパラパラめくってて 構文に気づいただけなんだけど、正解ということでいいのかな? いまリー教が手元になくて確認できないんだけど、 リー教に仮定法とかifの省略の説明ってあったっけ?
602が正解を出した後にレスがけっこう付いてるけど、実はみんな最初は分からなかったのではないかと疑ってしまう
>>612 なにこの恥ずかしい書き込みw
お前みたいにリー教だけ中途半端にやって満足してるヴァカにはそういう風にしか見えないんだろうなあw
ポレポレ透視図まだちゃんとやってれば分かるよ
>>612 お前みたいに2ちゃんに張り付いてる訳じゃないからな
リー教は最重要参考書だけどそれしかやってないんじゃ巷に転がってる 種々雑多な英文には対応できんよ 他の参考書もやらなきゃ
沢山レス付いてると思ったけど、608=609=610が得意げに連投してるだけ?
>>613 612の3分後にレス付けっちゃって、さらに内容から考えると614と615で追い打ちしてんのかな。
過剰反応し過ぎじゃないか?
図星だったのかなって思っちゃうよ。
まぁID無いスレだから何とも言えないけどさ。
>>617 お前が不勉強だっつってんだよヴァカw
仮定法の省略と倒置が分からなかったんだろ?
リー教しか、リー教すらまともに勉強してなかったってことじゃんか
他の読解本読めば解説してある内容なんだよ
お前リー教以外で何を読んできたんだ?
言ってみろヴァカw
>>616 アホか。
それらのビッグネームと比べたら薬袋の方が明らかにマイナーだろうが。
601ですが601=604ですので。 なんか雰囲気悪くしてしまい申し訳ありません。 >608-610さんも反応してくださってありがとうございます
仮定法で助動詞が前に出るifの省略なんて市販の読解本以前に普通に高校で学ぶ。 問題はそれが分かりづらい形で文中に出てきた時にすぐにそれと理解できるかどうかだろ。 一旦正解を知ってしまえば皆すぐに分かるだろうし、後からはなんとでも言えるわな。
>>622 みっともないなお前
自分が分からなかったからっていつまでも粘着して負け惜しみ言うなよ
みっともないなお前
>>619 アマゾンランキングではリー教のほうがはるかに上
ついでに言えば English板で専用スレがあってしかも20スレまで続いているのは薬袋だけ
626 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/17(月) 09:24:03.87
よくamazonランキングの話が出るが、その割に本屋で見たことがあまりないんだが、 本当に売れてんのかな
627 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/17(月) 09:34:47.49
中規模の本屋なら、一冊はおいてあるかな。特にいい本って感じはしないけど、 再学習者が好むつくりになってると思う。いまさら学参できないっていう (強気な)心情にマッチしてる。
DUOだって1冊づつしか並べてないこと多いよ ベストセラー本のなかでも桁違いのロングセラーは 放っておいても売れるのでそういう並べ方になるんじゃないかな
今29刷くらいだったか
でも、なんというか薬袋ワールドという独特の閉じた完結した世界で、 他の体系との相性とかそういうのはまったくないね。 薬袋式でやろうとするなら徹底して薬袋ワールドに耽溺する以外に道はない。 当然、英語構文のエッセンス1〜3は購入しなければならない。
そうかな そんなに特殊なことやってるとは思わないけど 裸の過去分詞とか上手いこと言うなあって感じ
リー教やっとけば他の難レベルの参考書にスムーズに移行できるじゃん その手の参考書は基本文法が理解出来てることが前提で書かれてるから 基本文法の習熟を目的としたリー教と相性が悪いはずがない
スムーズに移行できるか? 富田にも伊藤にもまったくスムーズには繋げないけどなw
勉強が足りないとしか言いようがない
薬袋の本は10人中4人が興味を示し2人が強烈に伸びる。 伸びる2人は薬袋ワールドに耽溺するのがいちばんいいに決まっているし、 移行したくなるのは伸びる側に入っていないのだから、さっさと移行してしまえばいい。
そう、だから薬袋と相性がいいと思う人は徹底的に薬袋式だけでやるべきなんだよ。 他の先生の場合も同じ。どれだけ徹底して私淑できるかどうか。 これは英語だけじゃなくて他のどんな分野についても言えることだけどね。 あっちこっちつまみ食いして、いいとこ取りしてやろう、という姑息な魂胆の持ち主は、 結局何も手に入れることができないまま、永遠に樹海の中を彷徨い歩く運命にある。
リー教からビジュアル、教室でかなり実力あがったんだけどな。
基本はここだ→ビジュアル→ポレポレ→教室のほうが相性はいい。
>>636 バカバカしい
英語という一つの大きなテーマにこだわるのは良いことだが
たった一つの方法論に固執してたら脳が収縮する一方じゃねーか
頭が悪すぎる
英語に固執せず薬袋に固執してるんだよ、本末転倒だw
そんなこと言ってるから仮定法の省略・倒置なんてポレポレやってりゃすぐに直観できる文法も見抜けねーんだよww
恥を知れ低脳
釣れた釣れたw
基本はここだ→必修英語構文(駿台)→構文把握のプラチカ →英文熟考(上)(下)→吉ゆうそうの英文読解スーパー解テク101 →英文読解の透視図→最難関大への英文解釈→TOP GRADE 英文読解問題精選 →英文解釈教室改訂版→英文読解講座 この順番でやれば、君も英文解釈の鬼になれる。 ボレボレや富田の本は誤訳が多いのであまりお勧めできない。
著者の名前に頼るからそうなる 英語なんだから多方面からアプローチしなさいよ
まあ、誰が何と言おうと 伸びる2人の当事者にとっては、気にする必要がない話題ではないか
自分の脳に頼ろうとは思わないのか。
英語構文は 「リーディング教本→ポレポレ英文読解」 を完璧に修得して 「英語長文Rise 構文解釈1&2」 で必要に応じて補完しておけばよい。 そして、受験生なら長文読解と英作文、社会人なら多読多聴にさっさと移行せよ。 ※構文把握のプラチカ&富田のビジュアル構文把握編も演習用の良書だが無理にやる必要はない。
西の90年代後半の受講生だけど その当時の西って構造分析的読解法を批判してたぞ
スレチだけどポレポレはいろいろ他の本で勉強した後にもう一度読むと、 やっぱりこりゃ凄いと本だと思うよ、確かに一部に誤訳というか日本語のおかしいところもあるけどね。 よくぞたった50題の英文にこれだけのことをまとめられたと感心する。 伊達に20年間もロングセラーを続けている本じゃない。
否定なんかしとらんわ 薬袋と鬼塚を尊敬してると語ってたらしいぞ どっかのブログで読んだわ
>>645 あなたはどうしてまだ発売もされていない本について御存知なのですか?
ポレポレは名著だが誤植は直してほしいものだ あと変な著者紹介文
西の主張は左から右に返りよみしないように訓練する。 ただそうなる過程で徹底的に構造を分解してみることも悪くない。的なことを言ってる。
そういやポレポレみたいな参考書って他にみかけないな 伊藤本以外でなんかある?
topgrade精読 これは似てる
解釈の技術は昔2分冊だったし、英文熟考も似てる。ポレポレはそういう中でも下の方の出来。判断力のない他人の意見になびく子供が、ベタ褒めしてるだけ
ポレポレは西が30かそこらで書いた本だから間違いあっても仕方ない
エッセンスは薬袋マニアがF.o.Rを極めるための一品。 凡人には不要。
昔批判 今迎合
薬袋の本は10人中4人が興味を示し2人が強烈に伸びる。 伸びる2人は薬袋ワールドに耽溺するのがいちばんいいに決まっているので、無理に他へ移行する必要はない。 西とかに移行したくなるのは伸びる側に入っていないのだから、さっさと移行してしまえばいい。
>>660 なんでこのスレはこの手の馬鹿が常駐してんだろう
たぶん、10人中6人の人が嫉妬してるんだと思う。 もしくは、エッセンスすら買えない人とか。
エッセンスまで買うのはマニアだろ 一般人は費用対効果を考えて他の参考書を選ぶ
塾の講習よりはいいと思うがな。
エッセンスまで買って勉強しても、 仮定法の倒置さえ見抜けないのではね。
塾の講習と比べたら安くても参考書と比較すれば圧倒的に高い
リーディング教本、終えたので、 次はビジュアル英文解釈で長文慣れと直読直解、 その次は英語構文全解説で構文網羅でいくわ
リー教→解釈教室で充分
>>670 中経にもって行かれたか。語学春秋社はオワコンだな。
学ぶならしっかりとした本で学ぼう。 西きょうじの「英文速読のナビゲーター」 大島保彦の「英語長文問題集―文を超えて、文章を読む」 なお、西きょうじは受験生に限らず社会人も対象にした「ロジックで読む英語長文(仮)」を現在執筆中。
673 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/18(火) 19:46:54.46
ロジカルが必要な超長文な英文が出る所は限られてるからなぁ。 ぶっちゃけ必要ない。ディスコースマーカーや情報構造のほうがましなレベル。
リー教ポレポレ透視図を終えた俺がもう一冊だけ選ぶとしたらどれが良い?
おぉ、ロジカルリーディング復活か。主に私立入試の長い英文の要点を見つけるにはいい本だね。 ただ1冊だけ見たいだね。ロジカル実況中継は最初1冊に詰め込んで出版したら 横山師の主張が薄れてしまったということで本編に演習編を2冊追加して描き直したと いう経緯があり、また追加公式が演習編に出てくるから本編のみでの学習は微妙だった。 演習編を現代に即した形で出版してほしいね。ただ、今年度の入試には間に合いそうにないかな。 おそらく新課程入試をにらんだ復活なんだろう。
>>674 大矢の最難関。
時制に関しては他の類書ではほとんど触れられていないけど、
大矢は時制の重要性をこの本で説いている。
>>676 時制というか仮定法にまつわる助動詞の過去形を含む、動詞の活用にもっと留意せよ、ってことだよね、大矢さんが言ってるのは。
仮定法未来とか古臭い言い方もあるけど、いい本だ
大矢の最難関て関係詞連鎖の解説はある?
>>680 二重限定については書いてあるけど連鎖関係詞についての解説はなかったと思う。
連鎖〜については同程度の難易度の問題集、TOP GRADE英文読解問題精選には出ている。
>>681 そうか
以外と扱ってる参考書が少ないんだよね
TOP GRADEはなかなかためになるし、やる通せば確実に実力がつくいい本だな。 最難関大も、長文の中で、全体を考えながら構造を把握する力までつく。
>>645 合格へ導く 英語長文Rise 構文解釈 2.難関〜最難関編
楽しみだな。
成田あゆみとか精読の極意とかいいんじゃね?ロジカルもそうだけど男は俗流文化論みたいのがウザイ
>>685 ディスコースは速読のナビゲーターでも、Z会のディスコースマーカーでもいいと思うよ。
とにかく文章構造を知った上で多読することが何よりも大切だから。
ナビゲーターでさらっと学んで多読が順当かな。パラグラフリーディングのストラテジーの1巻も
ちょい詳しめ。
情報構造は、長文が面白いほど〜、グラマティカ、西の著作があるけど
入試の観点では必要ではない希ガス。ただ、大学入試センター発表の資料内容に
旧情報がなんちゃらとかでてたからって出てるから簡単に知っておくといいかもしれない。
知らなくても解釈やって多読してたら、落とすわけないけど。
受験生にとって情報構造で重要なのは、イレギュラーな構文をまとめて読めること。だから現代英文法講義の当該章で、例文にたくさん当たって、慣れておけばいい。
>>689 あなたこの前からしつこいよ。
信者のふりしたアンチ。
コバンザメ西
薬袋といえばFORが有名だけど長文問題はどういう解き方してたんだろ? 空欄補充なんかの客観問題の解法とか知りたい
解法もクソもないだろ 文学理論的な読みも含めて、 本当に完璧に読めていれば答えられる
うむ。解法という言葉に踊らされ過ぎ。
普通に左から右に読んで引っかかったらFORで品詞分解するってリー教に書いてあるじゃん FORに習熟したらポレポレみたいな読み方するようになるんだろ
いや慣れきった表現の連結はチャンクで読んでいける。それはどんな読解メソッドでも。ただ、テキストとして英文を考えた場合、語彙とシンタックスの合成で意味が産出されるのだから、そこを徹底する読み方が必要な英文の意味を理解するのに、方法の違いなんてないんだよ。
うん、だから最終的には同じになるってことが言いたかった
699 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/19(水) 15:10:23.29
ただ、込み入った英文の場合、大文字からピリオドまでの「文」単位 を解読していくよりも、たくさんあるclause間の関係性に意識を向けると、 ピリオドが登場するまでに窒息しそうになる、ってことが減るはずで、 したがって準動詞の働きを目を皿のようにして把握するのはいいことだと思う。
>>687 西は自分の著書に続いて、
「論理を読み解く英語リーディング」
を推奨していた。
701 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/19(水) 18:32:44.94
薬袋氏もロジックは引き合いに出すよ。 ただ、ロジックをあまり解法には結びつけた話はしてない。 そういうのはパラリーやロジリーをやると良い。
薬袋のステマリーディング
まだリーディング能力が十分じゃなくともリスニング取り入れたほうが上達早くなるな 抑揚や間がこんなに大事だとは思わなかった
ウン、挿入とかking alfredみたいなのは間を感じないとね。
Toeicスーパートレーニング読んだけど、読解の解説がリー教と同じとこまでしか載ってない……比較や仮定法のforが載ってないのはなんでだろう 1 エッセンスを売るために出し惜しみ 2 接続詞まで終わらせればあとは応用でどうにでもなるから 3 そもそもforの限界、比較などを表せない どれだろ、個人的には2だと思うけど
仮定法のforって聞いたこと無い 造語?
仮定法は時制のズレがポイントとなる文法事項だから 構文においてはそれほど重要じゃないってどこかの記事で読んだ 解釈教室でもエッセンスでも仮定法についての独立した章はないし
仮定法が重要でないわけがないのだ。そこら中で頻出する。 うまく説明できる日本人教師が皆無だったため、ごまかしているにすぎない。 ピーターセンとかは仮定法もちゃんと説明している。 俺が思うに仮定法は、文法として難しいのではなく、 一神教と多神教の違いをはじめとした 日本人と英語ネイティブとの思考の違いが反映されているため、理解しづらいだけだと思う。 いわゆる「バカの壁」というやつだ。 一神教と多神教というものをいったん理解すれば、どうということはない。
やっぱり幸福の科学がナンバーワン!
そもそも、文部科学省が仮定法をごまかしているのもおかしい。 仮定法は重要でないとされているため中学範囲に含まれないのだ。
受験ベースで考えるから重要度なんか気にするんだろ 俺はネットの英文読むのが目的で勉強してるからどれも必要だわ
713 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/21(金) 12:23:27.15
というか、色々な本や問題から学び、不明箇所・未習個所はその時に 詳しく調べていけばいいと思うんだけどな。 1冊の本、1人の著者に頼るのも無理があるってものだ。 これは受験でも日頃の学習でも同様。
マークピーターセン著『日本人の英語』は大ベストセラーとなり多大な影響力を発揮した。 これ以降、教科書会社がつくる高校向けの文法書は仮定法などの説明もずいぶん詳しくなった。 薬袋とピーターセンの相性は最強だと思う。 従来の日本人教師が説明しやすい分野と、説明しにくい分野を相互に補完できる。
リー教から西とか伊藤に接続するのはだめだよ ピーターセンとかソレイシとかが適切
>>715 何がダメなんだよ?
根拠言ってみろよ低脳
薬袋は西や伊藤と同類なので、 いくらやっても弱点補強にならないからだ。
コバンザメ西は低脳だった
>>713 確かにその通りなんだけど、ある程度網羅性のある参考書・問題集を殆ど覚えてしまうくらいやり込むと飛躍的に力が上がるし、そういう核となる一冊はどうしても欲しい。
でも確かに完璧なものなんてないし、成書を頭からやるったりするのも効率が悪すぎるし、
核となる一冊を決めて足りないところは適宜補完していくしかないよね。
>>721 核となる参考書はもちろんあったほうがいいね。
有名どころなら何でもいいと思うよ。解釈教室や山口さんのコンプリート英語構文
の改訂版などが網羅性十分だと思う。ただ前者は始めるまでのレベルが要求され、
後者は単調さがきついかもしれない。適度な量で、自分のフィーリングに合うものを
選んで、あとはどんどん多読の中から覚えていけばおk。最初から多読からの学習など
する必要はないからね。
著者や本1冊に頼ろうとしてる流れはよろしくない。
その段階以上の学習が求められた時、言いかえれば自分が第一人者になりその分野を開拓していく
気構えないならば学問は出来ないと思うけどね。趣味程度の人もいるから
こんなこと言ってもたたかれるだけだけど。発言が発言ならば、言葉に責任を持って
それなりの行動をしない限りは、文句を垂れるだけの存在として一生を終えることになる。
研究社が接続を考えてくれたので解釈教室とか山口さんとかいらないよ
http://www.kenkyusha.co.jp/uploads/00_information/2_3p.reading_kyouhon.pdf 解釈教室も山口さんも本当は網羅なんかできていないよ。
特にピーターセンやミントンが突っ込むようなところはボロボロだ。
そもそもミントンが現在のような著作を発表するようになった背景は、
彼が予備校講師の英語をどうしてもおかしいと感じたことにある。
ミントンのかつての同僚は山口さんだ。
伊藤や山口は薬袋と違って大手組織所属でしか活動できないため、
だましてでも生徒を引っ張ってこないといけない立場だから、
10人中2人しか伸びませんとかこれで全部の英語読めるわけではありませんとか、
薬袋のように誠実な発言をできないところがつらいね。
「研究者が接続」と「pdfを含む研究者の参考書接続URL」をNGにぶちこんだ。 上のやつも自分で決めた(ある程度網羅性のある)中心本をやったのちに 自分で学習していく、っていってるのに、網羅性にまだこだわるのか。 この世のすべてを網羅した参考書などあるのかな(笑)
1冊で網羅なら、アトラスとか最新型青チャートとかのほうがいい 日本人の英語はおかしいという意見を受けて、改善された結果が最新の本だ もちろん表現ロイヤルでもよい
エッセンスって具体的にはどういったことが書かれてるの? 長文を解説してく感じ?
>>723 この薬袋信者っぽいネガキャンするやつ、
10人中2人にやたらこだわるやつとか、
ガラパゴスって荒らしを思いだすんだが、気のせいだろうか。
コバンザメ西やコバンザメ伊藤の話題にこだわるやつに比べればまともだ
リー教に網羅性はないけど、あれ一冊で身につく構文把握力は、 TOEIC、英検凖1級合格には充分なんじゃないか?
高校レベルと大学受験レベルを埋めるのが、ある意味アマチュアである予備校講師や彼らが書いた本しかないという今の状況がまず特殊だよね。 大学受験問題はプロが作ったものが天から降ってくるかのごとく与えられるが、解答解説は一切されない。 どこかの名誉教授の名が冠されるような参考書はどうせほとんどが監修レベルで関わってるだけだろうし、 まあ学者としての厳密性を保とうとすれば、内容はどんどん無味乾燥な辞書的なものになっていくだろうが。 その意味で、著者はアマチュアで内容が厳密でなくても、文法的なテーマに沿って 日本人にとっての難文を集めた英文解釈教室は秀逸なものだと思う。
解釈教室は誤訳と意訳の日本語チョイスがおかしいとよく言われるんで読むのはためらうな 構文博物館としての価値はあると思うが リー教ポレポレ透視図の鉄板を読み込んできたが、知識の確認用にあと一冊か二冊あればいいなって感じだ いい加減、構文から離れて語彙力の増強に励みたいところ 英語って最終的にはどれだけ単語を知ってるかだな 個人的には15000〜20000語までいけたら満足
>>731 それも一部だし、
一度学んだものを、他の本、辞書から学んだ情報と照らし合わせて修正する
ってことを考えない甘ったれた考えは捨てたらいいと思うよ。
もちろん誤りばかりの本を進んで読むのはいただけないが、解釈教室は
一部間違いがあるにしても読むに値する内容。読んだ後自分で考え、修正する。
人に頼る赤さん的他力本願学習をしても何も身につかない。
もったいないな。最初からこれ読めば良かったのか、って後悔するだろな。
解釈教室は、構文網羅してるわけじゃないしな。
>>732 ずいぶん馬鹿にしてくれるじゃないか
わざわざ解釈教室やらんでもあの内容は他の参考書やれば補えるだろ?
書店で立ち読みしてそれが出来ると判断したから手を出さなかったんだよ
人に頼るだの偉そうなこと言ってるが参考書を読むという行為自体が人に頼ることじゃないか
違うか?
お前みたいな屁理屈こねるボンクラに限ってリー教すらまともに読んでないんだろうよw
判断間違ってる。
気色悪いな解釈教室信者が わざわざ誤訳と下手クソなあんな本やらんでも 他の分かり易い参考書で代役なんざいくらでも立てられるわ リー教もその選択肢のひとつ
てゆーかさ、リー教でアップアップしてるレベルの英語学習者に解釈教室勧める奴がいたら 確実に頭イカれてるわ 西富田山口勧める奴の方が良心的だし常識的
いやポレポレのほうがはるかにヤバイ 俺は全部やってるからわかる。
>>735 言い方が悪いのは謝るけど決して馬鹿にはしていない。
解釈教室≪ではないといけない≫なんて言ってないけどね。
どの教材でもいいし、教材じゃなくても触れ合う英文から学ぶことだってできる。
参考書を読むのは効率的であるからであって、決して強制されるものじゃない。
解釈教室の信者ではなくて、一例として体系的、網羅的なものを挙げたにすぎない。
自分に自信さえ持って勉強すればいいじゃない。決して唯一的な大正解なんて世の中には
存在しない。ただ、一つだけ言えることは他力本願な学習では頭打ちする日が来るということ。
これも君に言っていることではないよ。安価つけちゃってごめんね。
リー教やポレポレならわかるけど。 透視図ってそんなに凄い本なのか? 他でいくらでも代用できそうだが。
関係詞を意図的に抜いてる本
透視図は仮定法・倒置・比較・省略などのリー教の不足分を丁寧な解説で補っている秀逸な参考書だよ 関係詞は、関係詞連鎖だけ他の参考書使って勉強すればいいと思う
『透視図』『最難関』『TOP GRADE』の3冊やれば解釈教室は要らない。 これらのレベルに到達していないなら、 『熟考(上)(下)』と『スーパー解テク101』をやるといい。
あのさぁ 解釈本スレでやってくれよ
スレタイも読めないのですから察してあげてください。
素直に教室やってみる事にするよ
素直に他の参考書やっとけよw
接続するならピーターセンやミントンだ。 薬袋およびその他のコバンザメ予備校講師たちや 日本の高校教育が抱える弱点を、見事にあぶり出してくれる。
接続もなにも乱読する本と、回数こなすのが前提の本は別だろ。しっかり一冊をこなしながらネイティブ本読めばいいだけ。
伊藤和夫は薬袋のやり方を批判してたんだけどね。
最後は和解したってオチがついてるじゃん
リーディング教本あとがきに登場する、薬袋を批判する元同僚というのがおそらく伊藤だろう。
そもそも伊藤は、批判することのなんたるかがわかってないと思う。 ピーターセンやミントンがやった行為も批判だ。 批判という行為の結果生じるのは、過去の日本人教師の成果にネイティブ教師の成果を加えて補完できるということだ。 合計が向上し、公共の利益にもなる。 伊藤がやる批判もどきは、たとえ批判が成功したとしても 信者の子供が伊藤師マジカッケーとか言って喜ぶだけだ。 合計は向上せず、公共の利益にはならない。 そんなのは子供の喧嘩にすぎない。
和解だの批判だの言う以前に、同僚のやり方を邪道みたいに言うのは まともな社会人としていかがなものか。 そもそも当時の伊藤は成績不良で管理職から降格した後だから、 あんなことを言える権限などあるわけがない。
ウソを書くな
>>760 この類の批判については、リー教のなかで完全に論破しているよ。
論破というより、いろんな意味で大人と子供の戦いみたいな感じだったな。 薬袋は大人。
リー教の「中で」ってのがミソだな
まあ色分けみたいなのが必要ないと言われればその通り。伊藤が正しい。ただそれで読めるようになる人間がいるのも事実。理系でメソッドをこなすのが好きな人がモチを保ちやすくなるってだけ。読解の核心ではない。
ぶっちゃけ伊藤より今の人間のほうが英語に触れる機会が数百倍あるからなあ
伊藤は、ある意味Web以前で良かったよね。リンカーンの由来のofとか誰でも知っちゃうし。
>>766 それは結局従来からの説明のほうが正しかったんじゃなったっけ?
色分けwwwwwww 色分けが本質ならリーディング教本はカラー印刷じゃないとなぁ・・・wwwwwwwwwwww
>>766 名詞構文の格関係が主格なのか目的格なのか。
由来ってのはよくわからん。
説明してくれ。
FORが色分けだと言ってる人ってリー教読んだことあるの? リー教で色分け指示されてたっけ?もしくはカラ―本だっけ? 過去の伊藤師の指摘をどうしても薬袋さんに結び付けなければ気が済まないの?
伊藤が書いた例の話は別の予備校講師達の事だ
しかし英文読解教室なんて誤訳と原文改竄まで確認されている本をいまだに使ってる奴って なにを求めてるんだろうなと思う 当時はこれしか無かったが今ならいろいろ選択肢もあるだろうに 薬袋スレで絡んでくるのは鬱陶しくてしょうがないわ
解釈教室よりもポレとか透視図とか推して来る奴の方が 鬱陶しいよな
>>770 駿台の授業で薬袋は色分けしてた
指導法で対立した話も薬袋が自分自身で書いてるし
伊藤が言ってるのは間違いなく薬袋
ポレポレ透視図は受験用参考書としても社会人の学習用としても現役だからいいわ 英文読解教室は普通に避けられるからな
それ言ったらリー教なんて今の受験生に全然使われてないだろ まだ英文解釈教室の方が現役
リー教が1位ということね
リー教にはクジラ構文も名詞構文もでていない。 解釈教室とは比較にもならん。 リー教はあくまで英語が大の苦手だという人たちのための取っ掛かりの本に過ぎない。 それこそ、今では他にやまほど良書が出ているというのに、 何ゆえにリー教並びにF.o.Rにこだわり続けるのか、理解に苦しむ。
Z会から7月に出る英語長文Rise 構文解釈 1.基礎〜難関編/2.難関〜最難関編 に期待しよう。
透視図基礎編! 河合塾 伊藤剛×里中哲彦×成川博康 「英文解釈のキー構文101: CDつき」 6/25発売
>>774 で、FORは色分けが本質なの?ん?
ただ視覚的な見分けのためだけのようにしか思えないけど。(笑)
784 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/23(日) 08:02:57.84
>>772 まだおこなの?だまって自分の信じる方法をやってろよ。
>>780 >>784 解釈教室信者が湧いてるな、マジで鬱陶しい
まともな参考書だったら今でも学習の総仕上げに取り組む類いの本なのに
今では避けられる現実を認めろやクソ信者共が
鯨の公式?名詞構文?
んなもん解釈教室読まんでも透視図ポレポレ他の参考書でまともな訳と現代の英文で
まともに解説されとるわ
わざわざ解釈教室なんかやる必要性を言ってみろ低脳が
読解本で誤訳と英文改竄連発することに疑問持たねーアホだからこんなクソ本にはまるんだよマヌケ
伊藤スレに帰れや化石野郎共
誤訳と改竄の具体的箇所をあげてみろ。
>>786 ググレカス
クソ信者のためにそこまでやってやる義理は無い
てーか伊藤スレに帰れ
解釈教室以降、この本を超えようと様々な参考書が出版されては消え、出版されては消え、を繰り返してきた。 そして解釈教室は今でも出版され続けている。 それはちょうど700選以降、700選を超える例文集を作ろうと、 700選のお膝元の駿台文庫からさえ何種類もの例文集が出されてきたものの、 結局700選を超えることができなかったことと同じだ。
>>787 柴田の受け売りでお前はそう主張しているだけだろうがw
だから具体的な個所についてはなにも指摘できない。
英文解釈教室を熟読玩味した上で批判するなら説得力もあろう。
しかしお前は読んでもおらず、他人の尻馬に乗って受け売りしているだろなのだ。
馬鹿丸出しの負け犬の遠吠えとはまさにこのことwww
源氏物語は今でも出版されてるから 源氏物語より優れた小説は存在しないってか? 屁理屈も甚だしいわw すごいな伊藤信者って こんな詭弁を平気で書き込んでくるんだからw 予備校等で講師が勧めない現実と向き合えよクソ信者
>>789 Those who live nobly, even if in their day they live obscurely, need not fear that they have lived in vain.
伊藤訳:
高潔な生活を送っている人は、たとえ無名のまま人生を送っても、人生が空しく終わることを恐れる必要はない。
完全な誤訳。
恐れる必要がないのは、「人生が空しく終わること」ではなく、「(今まで)空しい人生を送ってきた(のではないか、などと思う)」こと。
「that they have lived in vain」は現在完了形。
これを、「人生が空しく終わること」とは解釈できない。
解釈教室:The freshness of a bright May morning in this pleasant suburb of Paris had its effect on the little traveler.
出典ではthe little travelerではなく
the impressionable little commercial traveler
英文改竄・捏造
指摘してやったぞ
何が負け犬の遠吠えだw
もう一度言ってやろうか?
グ グ レ カ ス w
>>789 複数の人間が誤訳・改竄を例文をネット上で挙げている
それを読んで納得出来たので解釈教室を避けて何が悪い?
解釈教室しか存在せず他の類書を選べなかった時代とは違うんだよ
どんな優れた本でも古いもんは古いからな 特に外国語なんて日本語と全ての単語に互換性があるわけじゃないから 英語を話せる日本人、日本語を話せる英語ネイティブが増えれば増えるほど答え合わせの精度が上がっていく 新しいもん勝ち
>>794 いや、こういう場合受け売りが当然だろ
お前みたいなのは名無しの言うこと信じないだろうし
それらの誤訳も改竄も、英文の主語と動詞を特定する、という目的にとって何ら障害にはなっていないしなw さて、新しい本には誤訳や改竄は一切存在しないのかな? そう断言できる根拠はどこにあるのだろうか。具体的に論拠となるものを挙げてみなさい、 倒置に伴う仮定法条件節のifの省略がわからなかった薬袋狂信者君w
>>795 おやおや、あっさりと敗北を認めたわけだなw
あと、小説と学習参考書を同じ土俵で語ることこそ詭弁、あるいは詭弁にもならない屁理屈だと指摘しておこうw
伊藤って今ぼろくそに叩かれてるいわゆる受験英語というものを蔓延らせた戦犯だろ? なんでまだこんなに信者いるんだ?
>>796 また詭弁か、いい加減にして欲しいね
解釈教室の問題は伊藤の誤訳+翻訳例の言語選択のセンスの無さ及び
取り上げる英文の古さ及び意図的な改竄にあることくらい分かれや低脳
リー教は仮定法の省略と倒置は扱わないからポレポレ透視図等で補えって話だろ?
俺はポレポレ透視図やったからある程度は分かるぞ?
お前は分かるんだよな?
トリップ付けろ、省略倒置の問題出してやるから解いてみな
トリップ付けてレス返せよ?
>>797 俺は
>>795 じゃないけど
勝利宣言するなら
>詭弁にもならない屁理屈
何の説明もせずに詭弁と断じて逃げてないで
具体的に論理的に説明してみてくれ
詭弁と言うだけなら誰にだってできるんだよ
逃げるなよ
伊藤和夫は受験英語での功績はすごいんだろうけど英語喋れなかったからなー
ならまずはお前が小説と参考書は同じだ、ということを証明してみろw 世に名の売れた小説が一時的に絶版になることはあっても、 いずれ他の出版社が再販するケースならいくらでもある。 しかし参考書の場合、古臭くて役に立たないものはよほどのことがない限り復刻することはない。 明治時代に使われていた参考書の類いで、今日まで途切れることなく版を重ねているものがあるか? 英文解釈教室は1976年の初版以来、一度も途切れることなく連綿と版を重ね、 1996年にはすでに病床にあった最晩年の著者自身の手により改訂され今日に至っている。 そして誤訳だの改竄だのといっても、それは英文解釈という本来の目的にとって何ら差し障りの生じるものではない。 現在においても大いに役立っているからこそ一度も途切れることなく出版され続けている。 それは700選についてもまったく同じだ。 伊藤和夫をライバル視し、時には目の仇にしつつ、大風呂敷を広げて伊藤越えを宣言してみたものの、 その後見事に失速し、今や行方不明になってしまったような愚か者の例は枚挙に暇がない(例:代ゼミの帆糸満w)。 今ある予備校系英文解釈本も、そのほとんどは英文解釈教室の二番煎じに過ぎない。 まさに英文解釈教室こそは、現代英文解釈における大恩人、究極の原点なのであり、 この本を否定するがごとき妄言の数々は、自らの寄って立つ基盤を否定する暴挙そのものなのである。
英文解釈教室は構文さえ見抜ければそれでいい本じゃない? 素人童貞のまま死んじゃったんだから大目に見てやれよ
>>801 長ったらしい文章で話を反らすなよw
版を重ねる本は新しく出版される本より優れてると言ったのはお前だよなw
だからお前の理屈で言えば俺は今でも出版され続ける源氏物語は新書より優れているんだな
と例えてやったんだが?
お前の屁理屈の本質
→A(古い物)はB(新しい物)より優れている
→A(版を重ねる英文読解教室)はB(新しい参考書)より優れている
→A(日本最古の小説である源氏物語)はB(新書小説)より優れている
分かり易く証明してやったぞw
反論してみてみろ低脳w
>誤訳だの改竄だのといっても、それは英文解釈という本来の目的にとって何ら差し障りの生じるものではない
誤訳と改竄があったら差し障りが生じるに決まってるだろうがマ ヌ ケ W
英文の正しい理解と認識を阻害する参考書に問題が無いとでも?
だったら学校指定の推薦図書にされるわな?
現代の英語の現場で無視される現状を無視してんじゃねーぞ低脳信者がw
誤訳改竄を指摘してみろというから指摘してやればそんなものは問題無いと開き直り
版を重ねる本の方が新書より優れているというから源氏物語で例えてやったら
てめーの詭弁にも関わらず俺に証明しろと言ってみたり
リー教読者が仮定法を知らないと馬鹿にするから、お前解いてみろと言ってやりゃ
てめーも分からないもんだから完全スルー
ほ ん と 無 様 だ わ 伊 藤 信 者 は w
伊藤スレに帰れ
>>803 だからまず学習参考書と小説は同じ土俵で語ることができるという命題をお前証明してみろよ、クソガキw
お前の挙げた誤訳だの改竄は、英文の主語と述語を見つけ出す、という目的にとってどうでもいい部分だぞw
それらの誤訳や買い残が、その主題にとってどう弊害になっているのか、具体的に指摘してみろ、クソガキw
もうひとつ。
版を重ねているほうが新刊本より優れている、と俺がどこに書いた?
それも指摘してくれw
さあ、頼むぞ、英文解釈教室が難しそうで怖くて近寄れないゆとり脳の坊やwww
ついでに指摘しておくと、話を反らすのではなく、話を逸らす、な。 まずは日本語からお勉強し直したらどうだい? 坊やw
806 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/23(日) 12:08:16.43
何だこの流れ・・・お前ら自身を持って自分の方法に徹して勉強しろよ。 所詮方法論なんかうわべだろうが。大切なのは英文の読みこんだ回数と量だろ。
信者アンチ信者アンチうるさいな。なんで極端なんだよ。 解釈教室至上主義だと明確に言ってる奴はいないだろ。 そんな敏感になるなよ。この世の心理をすべて書きつくした参考書というものは ないってことよ。わかったら英文の読み込みに戻れ。ここでぐちぐち言うのは逃げだからな。自信持て。
>>804 いい加減にしとけよ
>版を重ねているほうが新刊本より優れている、と俺がどこに書いた?
解釈教室以降、この本を超えようと様々な参考書が出版されては消え、出版されては消え、を繰り返してきた。
そして解釈教室は今でも出版され続けている。
それはちょうど700選以降、700選を超える例文集を作ろうと、
700選のお膝元の駿台文庫からさえ何種類もの例文集が出されてきたものの、
結局700選を超えることができなかったことと同じだ。
この文章だ
これを俺はABの代数を使って証明してみせた
これ以上説明することは論理的に出来ない
分からないならお前の頭が悪いだけ
というか揚げ足に付き合うのは無理
>だからまず学習参考書と小説は同じ土俵で語ることができるという命題をお前証明してみろよ
上に書いた通りABで説明してる
同じことを何度も言わせないように
古い参考書の方が新しい参考書より優れてるのがお前の考えなんだろ
もうそれでいいぜw
お前一人で納得してろ
誰も納得しない
それだけだよw
早くトリップ付けろよ
いったい解釈教室に何を求めているんだ?たんなる構文集だろうが。 そして十分その用途を達することができる。 あと、自分の好きなものをやれ。解釈教室が全てじゃない。 なんで解釈教室だけを執拗に叩いている奴が薬袋スレにいるんだw
>>808 @
新しい参考書はすべて英文解釈教室を超えようとして出版されたものだけであり例外はない,
ということを証明せよ.それが証明されなければお前の理屈は成り立たない.
A
小説はもっぱら読者の楽しみのために読むものであり,読者が学習するためではない.
小説はそれを通じて何かの技能や知識を手に入れ実用に供するために存在するものではない.
以上の点を踏まえた上で,小説と学習参考書を同じ土俵の上で論ずることができるのか否か,
詳述してみよ.
811 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/23(日) 12:19:23.09
アンチ解釈教室が偉そうになんで薬袋スレを汚しているんだ? 嫌なら見るなよwww そして黙って自分の信じる英文だけ読んでおけばいいんじゃない?迷惑だわ。 英文解釈教室は十分学習効果を生むし、誤りだって、今後の学習で十分自己修正できるものだろ。 アンチくんは本に書いてあることを丸のみすることしかできないの?あと自己修正できずに苦しむ人なの?
>>810 >新しい参考書はすべて英文解釈教室を超えようとして出版されたものだけであり例外はない,
>ということを証明せよ
まずお前がその理屈を証明しろ
>小説と学習参考書を同じ土俵の上で論ずることができるのか否か
古いものは新しいものより優れているというお前の前提条件に従って
ABで証明してみせた
>小説はもっぱら読者の楽しみのために読むものであり,読者が学習するためではない.
>小説はそれを通じて何かの技能や知識を手に入れ実用に供するために存在するものではない.
>以上の点を踏まえた上で
それはたった今お前が提示した条件だ
なぜこれをあえて俺が反論しなければならない?
お前の詭弁は看破されてんだよ
いい加減伊藤スレに消えろや低脳w
>>811 誤訳改竄が指摘されてる本なんかわざわざ読むか馬鹿が
他の定番読むわい
>>810 >新しい参考書はすべて英文解釈教室を超えようとして出版されたものだけであり例外はない,
>ということを証明せよ
参考書執筆者が英文解釈教室を超えようとして出版したと記述しているソースを全部持ってこいよ
よろしくな
>>812 お前こそまさに詭弁そのものだ。というか詭弁にすらなっていない、馬鹿過ぎてw
たとえば高橋善昭の英文読解講座は、英文解釈教室以降を意識して書かれた本だ。
これは本人がまだ駿台で講師をやっていた頃に直接聞いたことだから間違いない。
決して英文解釈教室を超えようとして書かれた本ではない。補完目的で書かれた本である。
はい、これで論破。
後半。
たった今俺が提示した条件? ほう、俺が提示するしないかで小説なるものの定義が変わってしまうわけかw
これは驚いたwww では小説の定義とは何か、お前が説明してみろ。
>>814 前掲した帆糸満はその本の前書きでも伊藤和夫を厳しく批判しており、
代ゼミの授業中にもたびたび伊藤の名前を出してはライバル心剥き出しでこき下ろしていた。
はい、論破w
さて、今から都議会選の投票に行ってくる。 民主党がどこまで壊滅的な敗北を喫することになるか今から楽しみだ。 また後で相手にしてやるからクソガキは薬袋先生のリーディング教本でも復習しておけ。
>>815 ・古いものは新しいものより優れている
これがお前の最初の前提条件
これにしたがってABで証明してみせた
くやしまぎれの後付け条件には一切関知しない
>はい、論破w
何の論破も出来てない
お前の証言では証明にはならない
全ての参考書執筆者が英文読解教室を越えるために出版したという発言を出典付きで
全て示せ
出なければ証明にはならない
はい論破w
マジ基地。スレタイ品詞分解したうえで100回音読した後に何を投下するかきめろ。
>>817 横レスだが、おまえ馬鹿だろw
それとも今の受験生はこんな程度の知能になっちまったのか?
てーか仮定法も見抜けないから伊藤信者に突っ込まれることになるんだろうが 恥ずかしいわリー教信者
帆糸満というやつは知らないが、同じ駿台の表三郎はポスト構文主義を掲げて伊藤和夫に挑んでいたけど、まあ完敗だったよな。 本は絶版になったり今でも出てるのも、ほとんど大手の書店でも見かけないし。 情報構造、ディスコースマーカー、パラリーなんてのも在る意味伊藤の構文主義への挑戦だったけど、とても主流とは言えない。
>>821 分からないことを恥ずかしく思えってんだウンコバエ
824 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/23(日) 13:06:24.86
>>823 わざわざ粘着してるほうがハエっぽいんだけどね。
くすりぶくろせんせのFoRも、広い意味での伊藤構文主義の流れの中に花開いた技法なんだから、 本来決して伊藤英語と対立するような派閥ではないんだよな。 リー教→ビジュアル→英語構文全解説→解釈教室→英文読解講座 が理想的なフローチャート。
いろんなスレでステマしてんじゃねーよ薬袋信者
>>815 横レスだがせっかく英文解釈教室学習者さんが来てくれたんだから読解力を披露してもらおうじゃないか
What I told myself, after watching two dozen games,
was that rules were so heavily tilted toward defense that
when, very occasionally, a goal was scored, the situation
that set it up seemed accidental.
ソースはTIMEより
ちゃんとした文章だよ
後で訳文載せるよ
形勢不利になると無関係の質問してごまかすパターンの始まり始まりw
いやいや、講釈垂れる以上はできるでしょw 逃げるなら無視すればいいだけだしね
俺その人じゃないしw
アンチ解釈教室君がこのく.そみたいな流れを作り出してしまったな。 なんで薬袋スレで関係ないこと言ってるんだよ
なんか選挙から戻ってきた本人が流れを変えようとしているような気がするが とりあえず能力を示してもらおうぜ 俺は正直期待してる 構文博物館と称される英文解釈教室に精通した猛者の読解力に
リー教で勉強してる人たちの中には、いずれ解釈教室を、と考えてる人もかなりいると思うんだけどね。
リーディングの秘密・真実→解釈教室で結構読めるようになったから 薬袋、伊藤のどちらも批判する気なし さらに正確に早く直感的に読めるようになりたい
いや、流れ変えようとしてんのはアンチ解釈教室でしょ。
しつこい奴には今後、構文和訳やらせて実力みてから発言させればええわ 俺達にとっても勉強になるし 仮定法で突っ込まれたのは良い教訓になったじゃん
仮定法の倒置を見抜けなかったアンチ解釈教室か。。
リー教しかやってない奴が多いことにショックを受けた瞬間だった
リー教はやってない。ざっと見て必要なかった リーディング秘密・真実でふむふむと思い、探求で感動した
>>791 英文法解説p239-240
現代英文法講義p137-138
現在形の仲間はものすごく意味が広い
伊藤の読みが唯一かは知らんが、
間違いとはいえない
もういいから蒸し返すな
要するに薬袋本と伊藤本の相性は悪くないのに、 解釈教室に反感を持ってる馬鹿が独りで暴れていた之図。
相性良かったっけ?解釈教室やるなら他のやるわ
相性いいよ。 薬袋本で構文の分析の仕方を学び、伊藤本で実際の読み方を学ぶ。 F.o.Rはふだんは無意識化に沈んでいていい。 いざというときにできるようにしておくだけでいいんだよ。
ポレポレでいいや 薄いから復習しやすいし説明も簡素
私が自分自身に話したものは、2ダースのゲームを観戦した後に、非常に時折、ゴールがあげられたとき、それを準備する状況が偶然のようだったほど重く、規則が防御の方へ傾けられたということでした。
回答: 20試合ほど観戦したあとで私が思ったのは、ルールが守備側に極端に有利になっているので、 ごくまれに得点が入っても、それを生み出した状況は偶然のように思われるということだった。 リー教の知識で対応できる英文だけどやっぱり難しいね 解釈教室君も口だけ番長だったか また現れたら違う英文出してみよう
先生に訳してもらったのですね? だから時間がかかったと。
>>820 、837
なんか荒れてますね・・・。
601は私ですけど、7年前になりますがリー教、エッセンスとともに
解釈教室もやってました。なので両方に好意的ですので・・・。
850 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/23(日) 22:53:21.15
まあ似たようなもんだよね。リー教系が特殊とか解釈教室が特殊とか 特殊っていっても大した違いないもん。特に文法の基礎が固まっていれば、 行き来は楽勝だし、どっちかだけでOK。仮にフォレストレベルの文法を やりながら、精読も同時進行だと混乱するかもねってだけで。
>>847 悪いな、投票に行った後遊びにいって今帰って来た。
また時間のある時にでも遊んでやるからw
それにしても都議会民主壊滅で何とも痛快愉快。
ではでは。
>>851 回答が出た後に出現して負け惜しみとかもうみっともないにも程がある
こういう輩がいるから馬鹿にされるんだよ
いやいや、実際に外出してさっき帰って来たんだから仕方ないだろw お前みたいに一日中2chに貼りついてる引きこもりじゃないんだからさ。 明日は月曜日で早いからもう寝るわ。 まあ頑張って引きこもりから抜け出してくれ、負け組君w
決してじゃあ解いてやるからもう一題出してみろとは言えないヘタレがw もう二度とくるなよ
今度はお前が挑戦を受ける番じゃないのか? リー教だけで何が読めるのか、実力を示してみたらどうなんだ? アンチ解釈教室よ。 俺が明日にでもここに書き込んでやるから今度はお前が和訳してみな。 ちなみに俺は853とは別人なんで一応断っておく。
>>855 そもそも俺は当事者じゃない
「今度はお前が挑戦を受ける番じゃないのか」って言うけど伊藤信者は和訳してないじゃん
というかお前、伊藤信者本人だろ?
もう伊藤スレに帰ってくれ、迷惑だわ
だいたいヒッキーやニートが英語なんか勉強してどうするつもりなんだろうね。 そんなことより前にやらなきゃならんことがあるでしょ。 英語勉強してれば将来仕事に結びつくとでも思ってるなら社会を甘く見過ぎてるよ。
じゃあ薬袋氏の著書以外の話題厳禁な
真実や思考力をみがくってそんなに良書なのか?
真実はリー教の内容をしっかり理解してることと単語力が必要 語句註はある程度あるけど、あまり単語を知らないといちいち引っかかってなかなか進まない 内容は「精読の本」の一言 多分リー教やったら、これより他にやるべき参考書があると思う 読解というより英文のテーマを掘り下げる本だから次元が違ってくる 思考力はやったことがないからわからない
出た…レッテルを勝手に貼って勝った気になってる阿呆が・・・。 いい加減酉つけてくれよ。トリップ。NGにするから。 薬袋スレなんだから嫌なら来るなよかまってちゃん。
>>854 訳してやってもいいが、どうせあれこれケチつけてそれこそレッテル貼って
脳内勝利宣言するヲチがもう見えてるからなw
こちらの質問には一切答えることができず、質問に対して質問で返した時点で
お前は負けたのだ、とレッテルを貼っておこうw
じゃ今から仕事なのでまたね、お気楽なニート君w
いつまで今の生活が続けられるかは知らないけどwww
伊藤をはじめとした予備校講師はDQN体質の人間が多く、 煽ったり喧嘩を売ったりするのが得意である。 まあ、悪意を持って他人を攻撃しない限りそれも一つの個性だ。 東進ハイスクールズはうまくパフォーマンスに昇華しているが、 伊藤のは全然駄目である。 薬袋さんのようにDQNでない講師は珍しい。
>>827 この英文ってどこか難しいポイントあるか??
倒置とか省略とか。
少しはそういうのがないと答える方も疑心暗鬼になるんじゃないかね?
まぁしっかり読めてるという自信があれば疑心暗鬼になる必要はない、
という反論が来そうだけど、そういうのは置いといてさ。
予備校講師は望んでなるものではなく 官僚や民間企業や学校教員や経営者に挫折してなるもの。 林修は銀行員として挫折した。伊藤和夫も挫折ばかりだった。 経営者になるには、元手がなければいったん挫折するしかないので薬袋も挫折した。
だから?
伊藤の場合は予備校システム成長期 だったから、それなりに面白かっただろ。 飽和状態で飛び込む人間とは違う運の 良さがある
伊藤和夫は身体さえ壊さなければ文学部哲学科の教授になれただろう、 と言われるほどの秀才だった。
でも英語話せなかったんでしょ?
また伊藤信者が粘着してるのか 当分他の参考書の話題はNGにしようぜ
871 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/25(火) 13:43:16.53
872 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/25(火) 14:58:14.15
まあ全体的に話題が無いんだろな。よくある。 ロジック検定はどうなん
ポレポレ 透視図 基礎英文問題精講 やってきてるけど 基礎英文〜が一番良いと感じる。 ポレはひどい
なんてことを言いやがる 俺はポレになら抱かれてもいい
リー教、エッセンス1-3,ポレポレ、透視図まで やったが 誤訳の典型が読めない…
誤訳シリーズは翻訳家がミスった例だからしょうがない。文芸翻訳は次元が違う。
そういってもらって 安心 あまりにもamazonのreviewが 簡単そうな英文のように書いているから 簡単なのかと思った
「ポレポレ」はやったことがないが「基本はここだ」はいい本だよ。 そしてタイトルと違い、必ずしも初心者向きというわけではない。 むしろある程度英語を勉強したあと読むと目から鱗を体験できる本。
目からうろことか言うような声がでるってのがそもそもおかしいんだよな。日本人は根本的に 英語でモノを考えられないんだろうな。
>>878 それはポレポレも同じだよ。
一つ一つ積み上げていくタイプの本ではない。
ある程度勉強してきた者が目から鱗で上達する。
リーディング教本→基本はここだ!
の流れで基礎が出来上がる。
両書の例文をしゃぶり尽くして欲しい。
同じ業界の同じ勤務先だった人同士を組み合わせても視野が狭くなるだけだよ。 まるで鎖国だ。 ピーターセンの『日本人の英語』シリーズを入れた方がいい。 こっちは黒船だ。
リー教と西をくみあわせなければならない根拠として 西信者や伊藤信者が挙げるのは、構造分析批判と返り読み批判だと思うが、 それについてはリー教のなかで完璧に論破しているよ。
基本はここだ!の利点は、とりあえず仮定法も鯨構文も、リー教が避けてる項目を取り扱ってる点だな。 だからリー教で基本的な構造分析を学んだ後、基本ココで落ち穂拾いをしていくといい。
仮定法や鯨構文、ひいては時制や比較については、 黒船ピーターセンの登場以降、あわてて取り入れた教師が多いのだが、 結局のところピーターセンほどすっきり説明できていないのではないか。
ポレポレや透視図が定番になってるけど リー教を最初の文法書に選んでさあこれから英語の勉強を始めようという人に関して言えばまだ早いと思う これは難しいからというわけではなく、得た知識を完全に身につけるには実践する必要があるんだけど 勉強始めたばかりの人がポレポレ透視図を終えた後にまた同レベルの文の精読を始めるとかしんどくて楽しくないだろう 易しめの文をスラスラ読めるようになることを優先したほうがいい その後でポレポレ透視図をやると「さあこれ覚えなきゃ」ではなく「ああなるほどこういうのもあるのか」とすんなり入ってくる
結局ビジュアルやれってことだな
先に秘密から入ったんですが、この後リー教も必要ですか? 秘密だけで基本はここだ!に行ってもいいですか?
889 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/26(水) 10:54:00.11
>>888 そんな高いもんでもないから、好きなだけやればいいよ。本当に理解してると思えば、
そこは飛ばせばいいだけだし。受験生ならビジュアル英文解釈+基礎英文精講だけで十分。
あんまりネット上の情報に右往左往しないほうがいい。俺もそうだけどマニアなだけだから。
いろんな本の名が上がっているが アマゾンランキングではほとんどがリー教より下だぞ 黒船ピーターセンの本だけはリー教とだいたい五分 数字も出していないくせに定番を名乗るんじゃない
>>889 レスありがとうございました!
秘密もまだ読み途中なんですが、今まで気づけなかった盲点続出で感動中です。
尼のなか見!検索を比較してリー教より読みやすそうだった秘密を選びましたが、秘密を終えたら復習兼ねてリー教も読んでみます。
今度はピーターセンのステマか。
そもそも英語では食べる肉にはフランス語から借りた言葉を使うのが基本だった。dogで犬の肉と受け止めるのかどうか うちの大学の先生に聞いたが、ルールでそう受け止める事にしているけど誰もそうは思わないと笑ってたw イギリス人だよ。
ピーターセンもいいんだけどこのスレの人間は構文でアップアップしてる状態だからな とっとと覚えるもの覚えて冠詞とかボキャブラリーで悩みたいもんだわ
896 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/26(水) 21:53:02.58
チャーチルの受けた英語教育を羨むのなら、チャーチルの文章をテキストにして、 彼ががいかに英語の仕組みに意識的であり、それを駆使しているかを例証してみせればよい。
チャーチルの発表した言葉はたしかにものすごくすばらしいのだが 結局のところ言いたいのはドイツやっつけろなので 現代ではあまり気分の良いものではない
898 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/27(木) 11:52:48.54
国内選挙では落選も経験しており、
母国語を分析する事で言葉を正確に相手に伝える能力を高めるのと、外国人が自国語と外国語が なぜ意味の齟齬をきたすのかを理解するのに文法を学習するのは、少し方向が違う気がする。
901 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/06/27(木) 13:24:00.73
チャーチルの話題を振ったら色んな話が聞けた。 皆さんありがとう。
チャーチルと対立している党派の女性議員が彼にこう言った。 「もしあなたが私の夫なら、あなたの紅茶に毒を入れるでしょう」 するとチャーチルはこう答えた。 「もしあなたが私の妻なら、私は喜んでその紅茶を飲みますよ」
アメリカを訪問したチャーチルが国賓としてホワイトハウスに逗留した。 その晩、ルーズベルトと内密の打ち合わせをする予定だったが、ルーズベルトが 遅いのでチャーチルは風呂に入る事にした。 ところが折悪しくチャーチルが風呂に浸かり始めたその時、ルーズベルトが部屋を 訪れた。 ノックが聞こえたと思ったルーズベルトはズカズカ部屋に入ってチャーチルを呼んだ。 誰かと思ったチャーチルはバスローブを羽織るのも忘れて風呂を出た。 素っ裸のチャーチル、ルーズベルトを見て仰天するが、ルーズベルトはフルチンの チャーチルを見てもっと仰天した。 しかし此処で慌ててはいけないと思ったチャーチルはフルチンのまま腕を悠然と広げ 「ようこそ大統領。ご覧のように英国首相チャーチルは合衆国大統領に対して何一つ 隠し立てするものはありませんぞ」
社民党「土曜日という名称を改称すべき」と訴え 福島みずほ社民党党首は8日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。 それによると同党首は「ゆとり教育の見直しという声が上がって おり、学校の土曜日授業を復活すべしという声が上がっている。 それは教育の名を借りた子ども達の自主性を奪う行為である。 学校で土曜日まで詰め込み教育をするよりも、むしろ ボランティア等を通じて正しい教育を行う方が大事である。」と述べた。 さらに、「これは子ども達に限らず、大人も正しい反戦運動などに 身を投じることによって、日本全体が正しい行動が取れるように なると期待できる。そのことを市民にも分かり易く明らかに するためにも、土曜日という名称を変えて、「正しいことを行う日」という 意味で正曜日とするのが良い。」と主張した。 同党首は次期国会にこの法案を提出すると予想されるが、 もしこの法案が通れば、一週間が「月火水木金正日」となり、 カレンダー印刷業界にも波紋を呼びそうだ。
Q1: すでに8人の子供があり、うち三人は耳が不自由で、二人は目が不自由、一人は精神面で成長阻害が見られ、そして本人は梅毒を患っている妊婦の知り合いがいるとする。あなたは、彼女に妊娠中絶を勧めるか? 解説は、次の問題を解いてから見てください。 Q2: 世界の指導者を選ぶときがやってきた。あなたの一票は、貴重な一票である。以下は、候補者に関する情報である。 候補者A: 不正な政治家とつながりがあり、占星術者に助言を求める。 彼は二人の愛人を持っていた。 また、チェインスモーカーで、一日に8〜10杯のマティーニを飲む。 候補者B: 会社を二度クビになった。いつも昼まで寝ている。 学生時代には阿片をやっていた前歴がある。 一晩に1クオート(約1リットル)のウィスキーを飲む。 候補者C: 彼は勲章を受けた戦争の英雄である。 菜食主義者で、タバコは吸わない。 ビールを良く飲むが、これまで浮気をしたことはない。 これらの候補者のうち、あなたは誰を選ぶか? 候補者Aは、フランクリン・D・ルーズベルト 候補者Bは、ウィンストン・チャーチル 候補者Cは、アドルフ・ヒットラー ………ところで、妊娠中絶の質問に対する答えは ---- もしあなたが「はい」と答えていたら、ベートーベンは生まれてこなかっただろう。
ベートーベンがチャーチルより年下だって初めて知ったよバカw
日本語ダイジョーブデスカ?w
ベートーベンがチャーチルより年下だって初めて知ったよバカw
日本語ダイジョーブデスカ?w
ベートーベンがチャーチルより年下だって初めて知ったよバカw
日本語ダメなんですね! ゴミw
また伊藤信者が来たのか?
ベートーベンがチャーチルより年下だって初めて知ったよバカw
アスペルガー?
ベートーベンがチャーチルより年下だって初めて知ったよバカw
アスペルガー?
荒らしなんてやめてさっさと英文を解釈して暗唱や多読しろよ暇人どもが。
アスペルガー?
駿台にいた今野雅方がリー教薦めてるよね
誰だそのマイナー講師
ベートーベンがチャーチルより年下だって初めて知ったよバカw
ベートーベンがチャーチルより年下だと解釈してしまう馬鹿がいると知って笑ったよw
ベートーベンがチャーチルより年下だって初めて知ったよバカw
>>920 今野雅方は東大後期論文とか担当してた論文科の有名な人だろ
925 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/07/02(火) 16:36:49.22
>>924 そういうのは知ってる人は知っていると言う類の認知であって、有名と言うのとは違うよ。一般人が
認知するかどうかは基本的に著作からだ。
てすと?
929 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/07/11(木) 19:06:35.46
英語リーディングの真実のPart2の3の解答について。 薬袋先生の解答間違ってない? 気づいた人他にいる?
何がどう間違ってるのかくらい書けよ
薬袋大先生にケチをつける時点で信者失格。 君は白装束と農具を手にする機会を失いました。
でも薬袋大先生は学校で教えてくれない英文法で間違っちゃって その間違った項目削って全く違う項目に差し替えてるんだぜ
933 :
929 :2013/07/12(金) 01:08:34.56
すんません。 やっぱり薬袋先生の読み方で正しいようです。 “the tofu vendor on the street corner” @tofu→日本を連想 Avendor=単数形 Aon the street corner=北朝鮮から地理的に近いという意味だと勝手に解釈 以上のことから解答は「日本」だと思ったのですが、 TIMEのような国際誌が日本のことを “the tofu vendor on the street corner” などと記述するわけないですよね。 薬袋先生の解説を読んでいると、 自分がいかに読めていないかを痛感します。
真面目な質問だったのか 最近変な奴が増えたから警戒してしまった
935 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/07/12(金) 05:57:07.32
×読めていない ○読もうとせずに勘でわかろうとした
アスペルガー?
937 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/07/13(土) 19:53:44.97
すごいな。英語リーディン教本。 amazonの英語部門ベストセラーランキングずっとTOP20位以内キープしてる。 英文法部門で今TOP3。 文部科学省はF.o.R.を英語教育の基礎・標準として採用し公式にアナウンスすべき。
>>937 んなことしたら6割落ちこぼれ、2割そこそこ、2割優秀って余計学力低下するじゃねーか!
939 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/07/13(土) 21:08:03.26
>>938 その2割優秀のなかのさらに5%が日本を引っ張っていく。
現にそうでしょ。
この地球上のあらゆるアカデミックな世界をリードしてるのは、
2割優秀のなかのさらに5%でしょ。
日本は戦前のエリート教育=F.o.R.を復活させるべき。
940 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/07/13(土) 21:17:03.08
戦前のエリート教育=F.o.R.と武士道の復活。 この二つが台頭する中国を支配し、 アジアにおける日本の覇権を維持するのに不可欠だと感じてる。
薬袋って権力欲が強いんだな
「支配する()」とかいう発想自体が終わっているというね。
リー教の後にZ会から出た構文解釈の2冊を仕上げておけば、構文把握に関して問題ないな。 厳選された英文で解説も詳しい。
Z会から出た構文解釈2冊とは?
>>945 英語長文Rise 構文解釈 1. 基礎〜難関編
英語長文Rise 構文解釈 2. 難関〜最難関編
解釈ポイント別の厳選された英文(各70題)に講義のような解説がなされている。
自分的には本文のレイアウトと色使いだけは微妙。
>>946 構文知識の羅列ではなく構文把握の理解(思考力)を重視。
ありがとう! 明日にでもジュンク堂に行って実物見てきます!
なんで出たばっかりの参考書で問題ないって言えるんだよ。つかこいつ発売前にも同じこと言ってたし。 自演でステマするにも雑すぎるわ
>>949 1週間以上あれば上級者なら普通にこなせるんじゃないの?
相変わらず信者の警戒心と猜疑心は強いようだな 薬袋本だけで英語学習(英文読解)が完結できるわけねーだろうに
>>949 そのシリーズは結構前から売られてるよ。
>>646 Z会にて入れ違いで絶版になった『英文解釈のトレーニング』のほうが大幅に完成度が高い。
短文型問題だけでも200パターンぐらい扱っており、
知識の羅列としての完成度は圧倒的に高い。
70より200のほうがいいに決まっているのだが、
出版社の売上として網羅性が高すぎる本はおいしくないのでモデルチェンジするのだと思う。
前から売られてたのは構文じゃなくて読解の方じゃない?
コバンザメ西 コバンザメ伊藤 コバンザメ富田 に続くコバンザメはZ会だった
>>955 リー教は基礎の基礎だということだ
それは大切だけどいつまでもそこに留まり続けるものではない
問題はリー教すらまともにやってない奴がこのスレに多数いるってことだろ 解釈教室さらっとやっただけで分かった気になってTIMEも読めない伊藤信者と同レベル
リー教で不足する内容はいわゆる受験英語に共通の弱点なので 受験本で補うのはやめたほうがいい ピーターセンの日本人の英語とか 大西マクベの一億人がいい マクベはいいものだ
だからそのピーターセン推しはもういいから。しっしっ
バカガラス先生にも困ったもんじゃい
リー教やらエッセンス1-3やらポレポレ、透視図などやったが 真実のパート2は殆ど初回では読めない…
あれは難しかった 多読しないとダメだねってことだわ
真実はやってないけど、たんに語彙不足というわけではないの?
読んでみなよ 単語分かれば英語読めるってんなら楽でいいわ
「目的語になれるのは名詞」とあるけど 前置詞の目的語に形容詞がくる語彙は、どう納得すればいいの? 例えば、 「 for sure - 確かに 」
それで名詞だと思い込んでもいいし、省略があると思ってもいい。 for sureは名詞として扱い「確かに」と訳す。と薬袋が言ったら納得するんだろ? それでいいじゃん。
高校レベルの文法書なら、前置詞が形容詞や副詞を目的語にとることも書いてあるよ。 for sureもその一つ。 品詞分解は意味や構造が取れない時に必要に応じて行えば良いんだよ。 教本とかではごまかしなくしっかり読むために、あえてその手順をイチから書いてあるけどね。 薬袋も品詞分解に細かく触れてるのは実は教本と秘密においてだけだし。 まぁでも品詞分解始めちゃうと何でもかんでも きっちり分類できないとスッキリしなくなる事もあるわな。 よく言われてる副作用だね。
リー教1冊で何日かけてよめた?
一週間ちょっとくらいだわ
for sureとか熟語として覚えれば良いようなものじゃない? そういうのまで品詞分解する必要ないだろう。
973 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/08/11(日) 13:15:51.88
手段の目的化だな。
974 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/12(木) 14:56:18.20
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/12(木) 16:23:14.85
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/13(金) 23:23:35.39
次スレ立てるなら
>>187 は関連サイト・スレってことでテンプレにしてね
すっかり過疎ったな 5文型番号表記の英和辞典も絶滅したし FORも廃れていくのだろうか
>>975 落ちこぼれが立てたスレ集めて何がしたいの?
979 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/09/17(火) 01:29:27.79
そもそも驚天動地な体験ぐらい英語読めるようになった奴いるの? この本で勉強して。
人に聞く前に自分で勉強しろ
コミュニケーションにならないレスで、敵をヒット &アウェイが得意なボク。
>>979 いるから売れ続けてるんじゃない?マイナーな出版社から出て、ろくな宣伝もしてないのに。売れすぎて入手困難な時期もあったし。
研究社がマイナー?
評判なんか気にせずに勉強しろよ。 自分が勉強するんだから自分に合うかどうかで決めれば それでいいさ。薬袋でも富田でも伊藤でも辞書でもおk。 どなたか、次スレたのんます。
東進の高1高2生は河合でもベネッセでもいいから、簡単なうちに記述模試で偏差値70取れば 東進3講座(21万相当)タダで貰えるよ (1講座7万) 入会金15万、担任3万、模試代、講座数×7万 東進に在籍したことあるなら入会金なし、早く申し込めば入会金半額とかある ただし、夏・冬の講習代含んでないので注意! 夏・冬の講習代は、色々合わせてだいたい105万 1つ7万だから お得だよ いつやる? 今でしょ
>>979 これは著者も書いているように、10人中4人が興味を示しそのうち2人が強烈に伸びる本だ
きみは最初の段階で6人の側に入ったのだろう。
無理についてこなくていい。
あるていど文法用語も読解も覚えてから ならいいけど、それなしにリー教から入って、理解できる高校生いたら賢いよな。俺は『講義』読めるくらいになってから手にとったから、合理的だなって感心できるけど。
中学の文法を理解してたら次にリー教いっても理解できるんじゃない しんどいのはリー教の次にやる参考書だな 必然的に長文読解やることになるからリー教で覚えた基本を応用するのに悩むことになる
意味不明
どなたか次スレを建ててクレメンス
構文知ってるだけで実践ではまるで読めない伊藤信者とか 品詞分解を馬鹿にする感覚読みの間抜けとか リー教しかやってないくせに変な自信だけ持っていて国公立入試長文も読めないリー教信者とか 不勉強な奴しか集まらないからこのまま終わらせればいいと思う
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。