★☆★日本語→英語スレPART327★☆★ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 英訳依頼者の方へ ●●
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを抜き出しましょう。
短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。
依頼文が明確な日本語でなくは曖昧な依頼文だと誤訳される可能性があります。
また依頼文が1,2行でない場合は↓のテンプレを使うと訳す人がやりやすいです。

【状況】(依頼文を書くに至った経過など)」
【誰宛】「誰に何を伝えたいのか」などを付け加えるとより的確な訳が得られるでしょう。
【用途】もあれば更によし。  

【注意】 ここでは正確な訳が保証されているわけではありません。
重要な文章や誤解が生じてはいけない文の英訳依頼は避けた方が良いです。

●● 回答者の方へ ●●
「訳すも自由、訳さないも自由」です。故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに
無理をして英作文をするのは禁止。訂正する/された場合は相手の意見にも敬意を示すこと。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に繋がります。

【注意】 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。番号リンクを半角で、例→>>1のように。

●● 全員へ ●●
翻訳依頼や回答でない的外れな荒らしに対して、攻撃的に反応するのは控えましょう。
華麗にスルーすればスレが荒れるのを避けられます。
前スレ
★☆★日本語→英語スレPART326★☆★ )
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1223462284/
2名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 11:26:56
GET!
3名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 12:48:50
>>1
乙です
早速お願いします

今週は風邪で熱が出ていて体調崩していました
返信遅くなってごめんなさい
4名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 13:47:29
I'm sorry for my late reply.
I caught a terrible cold and had a high fever last week so I was in bad shape.

合ってるかどうかは知らん
5名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 13:50:10
あ、今週か。勝手に脳内で先週にしてもうた。this weekで。
6名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 14:18:25
1,角を左に曲がると、そのホテルが見えます。
〜,you will find the hotel.


2,親に説得されて、ジョンはその仕事に応募することにした。

〜,John decided to apply for the job.


3答えを知らないので、授業中スコットは私に助けを求めてきた。

〜,Scott asked me for help in class


〜の部分を分詞構文を使ってお願いします
7名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 14:19:55
>>1
乙。

早速宜しくお願いします。
これらの問題よりも更に難しいのが、
大学で普通のクラスを取ることです。。。と言いたいのですが、
コンマ以前の文章に自信がありません。
添削お願いしますっ!

What is even harder compared these problems,
taking general classes in colleges or university.
8名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 14:45:45
「私の以前のボーイフレンドは、 病院で注射を打ってもらっていたの。痛そう・・・
恋愛は、あなたのほうが先に叶いそう。私もあなたの恋愛を応援します!
ところで、私も、あなたのメールを自力で読もうと、ヤフーとかグーグルとか、その他のサイトの自動翻訳使ったりしています。
だから理解するまで時間がかかったりします。
日本語は気にしないでください。
英語は国際語だから、自分のペースで少しずつ覚えます。
この間、あなたから送られたメールも解読しようと必死になっていました。
>○○の文章がわからなかった。特に○○の意味がわからなかったです。でもやっとわかりました。
接続詞とか他にもいろいろ難しいですね・・・でも知る事って楽しい!:)


あ!そうです!koi(鯉)です!すごい!日本の漢字読めるんだね!場所は日本の稲荷神社です。
稲荷神社は商売の神様です。私は商売はしていないけれど。
私は神様とか仏教とか好きで、神社とかお寺に時々行ってお参りします。
私は携帯から撮影しています。携帯からは15秒ぐらいしかアップできないの。
だから短いんです。

学生さんだったんですね。勉強がんばってくださいね!」

すみません、書き直しました。
再度、英訳お願いします。



9名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 14:49:35
>>1さん ありがとうございます!
「最近、帰りの時間が不規則でごめんなさい」
と言いたいです。宜しくお願いします。
10名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 15:11:19
私も>>1さんにお礼を言いたいです!
ありがとうございます!
11名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 15:31:28
英訳をたのみます。

この包茎阪京ハゲ痴漢という男とか:阪京 ◆vHE8qRfRGE だとかいうゲスは、外見のみならず内面も醜悪なこと限り無し
といった変質者だそうだね。
口を開けば無知無教養の限りをさらけ出し放題にさらけ出し、阿呆さ加減を露呈しまくって已まず、
陰湿な他人の誹謗中傷しか出来ぬまさに女の腐った腑抜けよりも下劣で心卑しい無下の田舎者、
徹底して下賤なチョンの部落民だと聞いている。
大阪府下朝鮮得た部落の恥と言われて久しいにも拘わらず、何故だか未だに死なずに棲息して居るらしい。
「全く世も末だ」としか表現の仕様がない体たらくだ!
早く誰かコヤツを叩き殺してやれば、世人に喜ばれるは必定であろうに。



12名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 15:38:36
「最近、帰りの時間が不規則でごめんなさい」

I am sorry fot you casing trouble with my recent irregular time to be back.

13名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 15:40:56
答えを知らないので、授業中スコットは私に助けを求めてきた

Scott come to me in the class, asking for help because he doens't know the answer.
14名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 15:43:55
大学で普通のクラスを取ることです。。。と言いたいのですが、
コンマ以前の文章に自信がありません。
添削お願いしますっ!

What is even harder compared these problems,
taking general classes in colleges or university.

大学で普通のクラスを取ることです。。。と言いたいのですが、
コンマ以前の文章に自信がありません。
添削お願いしますっ!

What is even harder compared with these problems,
is taking lectures of common classes in colleges or university.
15名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 15:45:45
「私の以前のボーイフレンドは、 病院で注射を打ってもらっていたの。痛そう・・・
My previous boyfriend was injected at the hospital. He looked to be in pain.
16名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 15:47:46
恋愛は、あなたのほうが先に叶いそう。私もあなたの恋愛を応援します!

You seem to succum to agony of love before he.
I am sure to support you in love.
17名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 16:42:08
>>8は神社、相撲、日本の祭りババアの可能性があり。
18名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 16:55:30
>>17
おまえは神社、相撲、日本の祭りババアにトラウマでもあるのか?
19名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 17:11:19
>>17
そんなスレ行ったことありません。
20名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 17:26:25
>>4-5さん
ありがとうございました!
21名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 17:28:06
銀座なんて、そんな高いところ(金額的に)いけないよ
というのを重くなく言いたいのですがよろしくお願いします。
22名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 17:33:18
>>18
Yes, takasu clinic.
23名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 17:42:24
>>8は前スレでやってもらってるじゃないか!
どういうつもりか説明しろ。
24名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 18:07:56
電子辞書は、一つの小さな機械の中に幾つもの種類の辞書が入っているため、持ち運びも便利で使いやすい。
また、音声再生やペン入力、文字の拡大など紙の辞書に比べて様々な便利な機能が搭載されている。


少し長いですがお願いいたします。
25名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 18:11:52
仕事の丸投げはイカンよw
26名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 20:19:47
銀座なんて、そんな高いところ(金額的に)いけないよ

Oh Ginza! Our money can buy nothing to drink there.
27名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 20:23:48
Electronic dictionary is portable and easy to use because various kinds of dictionaries are packed in a small michine.
It has also nice convienient facilities such as audio player, pen input, enlagrement of characters as compared with paper dcitionaries.
>>24
28名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 20:24:34
to drinkは不要じゃ?
29名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 20:29:00
強いて言えば、We(I) have no money to enjoy there.
We cannot afford to enjoy there.
30名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 20:52:21
>>27
packedというのはちょと違うね。それをいうならinstalled
それからfacilitiesっていうのは大げさ。
電子辞書に組み込まれてる機能なんだからfunctionsがふさわしい表現。
31名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:05:27
このアンカーを訳文の後ろに付ける人の訳ってどうも?なんだよなw
ぜひコテハンを付けてもらいたい。NGにしたいから。
32名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:11:16
>>27
ありがとうございました
33名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:11:42
>>24
A handheld electronic dictionary contains a variety of dictionaries and
references, all built into a compact body, so that it is easy to use and
carry around.
It also sports a host of user-friendly features, such as audio playback,
pen-based operation, and enlarged views, neither of which are found
in its paper-bound counterparts.

参考まで
34名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:14:03
これもNG指定だなw
35名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:28:33
>>23
>>8です。
すみません。少し文章を変えたので・・・。
やっぱりこちらの文章のほうが最初の文章より言いたいことが伝わる感じがしたので・・・。


長くてすみません・・・。
よろしくお願いします・・・m(__)m
36名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:37:07
>>35
これ訳したらまた明日あたり、ほとんど同じ内容の依頼が来そうで怖い。
37名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:44:04
>>35
変えたのならその部分だけ依頼すればええやん。
誠意がないんや。羽賀研二も怒るっちゅーねん。
38名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:44:25
>>35です。
相手は男性です。
よろしくお願いします・・・m(__)m
39名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 21:46:07
仮にこれを訳してもらったとして、次の返信はどうするのか疑問だ。
40名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 22:20:14
特に、外国語を学習する際には、音声再生機能による正しい発音の確認や検索履歴機能による単語帳メモは大変役立つものである。


お願いいたします
41名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 22:34:04
>>40
Checking the right pronunciation via a playback function and listing searched words by a history function
play a significant role when it comes to learning foreign languages.
42名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:04:13
同じ量の紙の辞書にくらべ、重さも場所も少なくてすむのも魅力の一つである。

何度もすみませんがよろしくお願いいたします。
43名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:06:38
美味しい美味しいレシピをご用意してお待ちしております

よろしくお願いいたします
44名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:10:37
ν速などでよく見かける、「ところで、おまえら仕事は?」というフレーズを英訳してください。
宜しくお願い致します。
45名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:24:58
>>14
神。ありがとうございます!!
46名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:34:48
>>36
考えて、これが一番良いと思ったので、同じ依頼はありません。
>>37
言葉を少し変えただけで、英文も変わるのではないかと思い、依頼いたしました。
47名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:36:47
続けざまお願いします。
英文添削です!
Another example is also hard to taking note from professors’ lectures,
to understand technical terms which are hard to translate mother languages,
and to be called on to answering question which are not sure.

他の例として難しいものをあげると、
先生の講義を聞き取ってノートを取ったり、
辞書にも載ってないような専門用語を理解したり、
質問すら分からないような質問の答えを当てられたりと。。。
和訳はこんな感じなんですけど、英文はどうでしょうか。。。
色々ちょっと自身ないっす。
48名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:43:13
>>47
スレチ
添削スレに移動汁
49名無しさん@英語勉強中:2008/10/24(金) 23:58:03
>>44
By the way, what do you do?
50名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 00:15:25
1,角を左に曲がると、そのホテルが見えます。
〜,you will find the hotel.


2,親に説得されて、ジョンはその仕事に応募することにした。

〜,John decided to apply for the job.


3答えを知らないので、授業中スコットは私に助けを求めてきた。

〜,Scott asked me for help in class


4,サイレンを聞くや、彼女は建物の外に飛び出していった

〜,she went out of the building.


5,ジョンが店に入ってきて、婚約者へのプレゼントを探し始めた。

John came into the shop,〜


〜の部分を分詞構文を使ってお願いします
51名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 00:26:02
>>50
スレチw
52名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 00:33:21
彼女はマメな人です
5352:2008/10/25(土) 00:33:53
細かい気遣いができる人って意味です。すみません
54名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 00:36:08
>>52>>53
She is a people person.
55名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 00:39:46
「一度でいい、一度でいいから僕にセクロスさせてください!!」
て英語でどういうの? 
56名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 01:01:01
>>54
初めてしりました。新しい表現をありがとうございます。
57名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 01:02:07
お願いします。

手帳のレフィルを購入したいと考えてます。
レフィルに英語版と日本語版がある場合で、
お店で見当たらないので、店員に「このレフィルの日本語版はありますか?」と聞きたいのですが

その場合 in Japanese を使うのでしょうか?



58名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 01:07:41
>>55
Please! A bit , a bit of acorn!
59名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 01:19:35
>>36
>>37
>>39は、もしかしたら、神社、相撲、日本の祭りババアとか、English板のあっちこっちのスレでいろんな人達に言ってる人ですか?
英語がわからなくて何度もこのスレに来ちゃだめなんですか?
自分もかなり前スレで、わからなくて、何度も同じようなこと聞いたけど、その時はちゃんと教えてもらいました。
それとも日本の良いところを海外の人に教える事を邪魔してるわけじゃないですよね?
60名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 01:44:59
希望を胸に夢へと向い出発する
これ英文にお願いします
61名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 01:46:58
>>42
お願いいたします
62名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 01:52:14
>>43をどうかよろしくお願いします
63Красная звезда ◆OA3ZtgEX0k :2008/10/25(土) 02:58:14
>>60
Moving toward my dreams having high hopes in my heart.

>>42>>61
The size and the weight are one of advantages of e-dictionaries over paper-based ones.
64名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 03:10:03
>>63
ありがとうございます<(_ _)>

もう一つ
夢へと向かい出発する
もお願いします
65名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 03:41:27
なんどもすみません

>>43をお願いします…
66名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 07:24:45
刑事が事件の犯人をいとも簡単に突き止めて、申し訳なさそうに

「あのう、犯人分かっちゃったんですけど・・・」

括弧内だけお願いします。
67名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 10:24:07
>>59
神社、日本の祭り、相撲ババアの厚かましさは、すさまじい。
68名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 11:00:51
すみません。以下の文を英訳お願いします。

 またつまらぬものを斬ってしまった。
69名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 11:58:19
>>42
A chief selling point of electronic dictionaries is that they are much smaller and lighter than paper dictionaries of similar capacity.

>>43
We are looking forward to serving you some of our delicious/mouth-watering recipes!

>>44
So, where do you all work? [もっと嫌みっぽく: So, where are you guys working again? / So, where do you guys all work again?]
By the way, what do you guys do? [嫌みっぽく: By the way, what do you guys do for a living again?]

(仕事はどうした?)
Hey, don't you guys have jobs to get to?
By the way, shouldn't you all/guys be working/(getting to work)?

>>52
She's a very thoughtful/considerate/attentive person.

>>54
それはちょっと違うよ
people person = a person who likes interacting with others

"people person" just means you're charming/sociable, you enjoy being in groups of people and people enjoy being around you.

>>57
in Japanese, the Japanese version どっちでもおk

>>66
Um, I kind of figured out who the criminal is (already)...
Um, well, I actually know who the criminal is (now)...

>>67
釣られるなw
70名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 12:00:25
>>67
神社、相撲、日本の祭りババアっていろんな人に言ってる人ってなぜEnglish板にいるんだろう。
English板を妨害してるとしか思えない。
NGにすればいいのに。
71名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 13:22:06
「お気になさらないで下さい」

要はDon't worry って事なんだけど、目上の人に伝える場面なので
丁寧な書き方に直したいんですが・・・
7257:2008/10/25(土) 13:36:43
ありがとう
73名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 14:09:40
「お気になさらないで下さい」
Forget please!
>>71
74名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 14:10:41
 またつまらぬものを斬ってしまった。


Again I cut something unworthy.
75名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 14:14:24
希望を胸に夢へと向い出発する

I will die in a dream with hope in mind.
76名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 14:15:39
「あのう、犯人分かっちゃったんですけど・・・」

Sorry interrupt you. I have already found the criminal.
77名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 14:16:16
「あのう、犯人分かっちゃったんですけど・・・」

Sorry interrupt you. I have already found the criminal.
78名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 15:22:46
他の板でも質問したのですが、
過疎っているのでお願いします。

frozennnnnとかreallllllyって
その意味を強調していると思うのですが、
語頭・語尾以外ならどれをのばしていいのでしょうか?


どなたか教えてください。
79名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 15:28:40
>>78
I always repeat the letter corresponding to the sound I would strech out if I were speaking.
So for example, I would write "reeeeeeally" because I stretch out the "ee" sound when I say it out loud.
80名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 16:06:21
どうしよう!翻訳者がいない!(行方不明ではなく、もう翻訳してくれる人がいないという意味)
を伝える時に、
Oh,my got! gone translator!
または
Oh,my got! no translator!
と書いても伝わりますか?
これでもがんばって、英語で伝わるか送ってしまったのですが。
gone と書くと、亡くなった、という意味のようで、なかなか使いずらいので
no translator! のほうを選びましたが、相手にはなんとなく伝わっているでしょうか。

81名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 16:23:17
>>80
gotじゃなくてGodね。(この場合Oh my God!は、突然そのことに気づいた(「やばっ」って感じ)、
あるいは長い間探してるのに翻訳者が見つからない(イライラしてる、パニクってる感じ)、という状況のどっちかでなければかなり変だけど)

Oh no, I don't have a translator!
Crap, I don't have anyone to translate!
What do I do now, I have no one to translate!

とかでどー?

ちなみにMy translator's gone! のgoneは「亡くなった」という意味じゃなくて「いなくなった」ってこと
82名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 16:39:59
「お忙しいのにお邪魔してすみません」を

"I'm sorry to interrupt you."

にすると言いすぎですか?
83名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 16:41:47
>>82
ぜんぜんおk
84名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 17:06:07
>>81
ありがとうございます!
got! で送ってしまいました・・・
どうしよう!のところは、Oh no! にしようか、迷ったんですが・・・
Oh, my Got! のほうが、大変!どうしよう!というあわてている感情が伝わりやすい感じがしたのですが・・・

gone の使い方も難しいですね。

2番目の、Crapはくそという意味ですよね?
Oh no, I don't have a translator!を使わせていただきます。

でももう送ってしまったので少し様子を見てみようかとも思います・・・。

やっぱりこちらで聞いてから送ればよかったです・・・。

教えていただいてありがとうございました。

85名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 17:31:16
「その会社がアメリカへの空輸を行っているかどうかは、ウェブサイトには記述されていません。
月曜になったら問い合わせてみるので、しばらく待ってください。」

友達に買い物をお願いされた返事なんです。
ビジネス文書ではないので、意味が通じればいいのでお願いします。

86名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 17:37:18
よろしくお願いいたします。

君が私のことを今でも覚えていてくれるなんてとても光栄だ。
君との出会いは、私の音楽家時代のハイライトのひとつであり、
よき思い出です。
これからもよろしくな。
87名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 18:09:48
>>85
There's no information on their website whether they ship items overseas by airplane.
I'll ask them about it on Monday so wait until Monday.

>>86
I'm honored you remember me after many years.
My encounter with you is one of the highlights in my carrer as a musician
and it's a precious memory. Let's keep in touch.

これからもよろしく、はLet's keep in touch.にしたけど、これは連絡を
取り合って逝きましょうって感じだけど、いいかな。


参考までに。
88名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 18:11:53
三つお願いします。言葉の意味のズレに関してです。


・今まで、AはBの代わりに使われていると思っていたが、実際はそうでは無いのかもしれない。

・使用されている場面が異なるようなので、AとBは別物だと思う。

・結局のところ、同じ場面を検証する以外に確証を得る方法は無い。
89名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 18:27:12
A has been a substitue of B until now, but this may not hold in reality.
The contexts seem different, so A is different from B
Ater all, there is no way to confirm the case in the same context.
>>88
90名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 18:28:28
どうしよう!翻訳者がいない!(行方不明ではなく、もう翻訳してくれる人がいないという意味)

Oh! No translator!
91名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 18:30:36
君が私のことを今でも覚えていてくれるなんてとても光栄だ。
It is a great honor that I am still in your memory.


92名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 19:23:21
君が私のことを今でも覚えていてくれるなんてとても光栄だ。
君との出会いは、私の音楽家時代のハイライトのひとつであり、
よき思い出です。
これからもよろしくな。
It's a great hornor that you still remember me.
I could make one of the brightest years in my life as a musician by meeting someone like you
and it was a good memory.
I hope we get along together from now on.
9385:2008/10/25(土) 19:25:25
>>87
ありがとうございました。
とても参考になりました。
94名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 20:13:37
>>87さん
>>91さん
>>92さん
>>86を訳して頂きどうもありがとうございました!!
95名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 20:32:56
>>79
ありがとうございます。
ネイティブスピーカーはreallllllyって書いてたんですが、
特にこれといった決まりはないということですか?

96名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 23:18:53
よろしくお願いします。
「(あなたは)日本へは留学で来てるんですか?私は去年から中国語を独学で勉強していますよ。
あまり上達していませんけどね」
97名無しさん@英語勉強中:2008/10/25(土) 23:47:34
ないのはこのお店だけですか?他の店舗(同系列の)にはありますか?

はどんな言い回しになりますか?
98名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 00:11:01
>>97
Is this item out of stock only in your store?
Does any of the other stores in your group compnay stock this?
99名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 01:16:12
おねがいします。

ある単語を英語でどう言えばいいのかわからない時
「英語だと何て言うの?」
みたいな感じで聞きたいのですが
どう聞くのが一般的ですか?
100名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 01:18:59
>>98
ありがとうございます
101名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 01:24:10
Was bedeutet das in Englisch?
102名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 01:44:07
>>99
What do you say *** in English?
103名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 01:47:58
>>99
What do you call <something> in English.
How do you say <something> in English.
104名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 02:00:04
>>102-103
ありがとうございました。
105名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 02:09:28
>>102-104
日本語のわかんねーネイティブにそれ使ったら
I don't knowって言われるんじゃね?
106名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 02:45:58
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1224684445/

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。
107名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 03:29:48
>>95
そぉっすね。基本的にどれをのばしても強調は伝わるはず
108名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 03:34:38
>>96
Are you here/(in Japan) for study abroad? I've been teaching myself Chinese since last year, but I haven't been getting any/much better at it...
109名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 04:29:37
素人です。辞書とヤフー翻訳で訳しました。おかしくないように訂正をお願いします

第三次世界大戦はナンセンスですが
World War III is nonsense
三宅先生がおっしゃったように
but as Dr Miyake said,
核が拡散してきていますから
nuclear weapon is spreading
国際政治最大の危機というのはおそらくは限定核戦争です。
The greatest crisis of the international politics is probably a local nuclear war
限定核戦争は50%以上の確立であると思います。
A local nuclear war would occur with probability more than 50%
どの地域でどこの国が?
It is where? what country?
おそらくはパキスタンとインドですね
Probably it is Pakistan and India
特にパキスタン側が、シャリフとかが意外とタリバンとかに近かったりですね。
Especially the Pakistani side is .. like Sharif, they are so close to Taliban
わけのわからないやつがとうとう核をもっちゃったわけですよ。
such an incomprehensible man have got the nuclear weapon at last.
これは非常に危険な状況です。
This is the very dangerous situation.
110名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 04:39:19
>>97
ないのはこのお店だけですか?他の店舗(同系列の)にはありますか?

クォリティーが低いのを見ちゃったんでw
Do you have this product in the other stores?
同系列店はfranchise, chainとかだけど英語だと例えばLawsonならLawsonsとしたりするか
your storesとすればいい。上のはtheなしのother storesだと意味が違ってくるから注意を

11143:2008/10/26(日) 04:40:22
おそくなりましたが>>69さんありがとうございました☆
112名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 08:27:18
>>110
なるほどクォリティーが高いwww
113名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 10:54:41
どうかおねがいします。

引き裂かれた死者への愛と憧憬は自分から生きる力を奪ってしまう。
自分がそこからもう一度生きようとすることは、愛する死者を心の中で殺すことと同じ。

テキストからの抜粋文です(遺族の心情に関しての言及です)。よろしくお願いします。
114名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 11:06:18
I am deprived of power to live by love and adoration to the torn dead people.
If I try to live again in that situration, that means I kill my beloved dead in heart.
115名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 12:54:01
>>114
おお、大変助かりました、早速ありがとうございます!

11699:2008/10/26(日) 13:19:17
>>105
現物を見ながら聞くことが多いので無問題です。
117名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 13:24:14
お願いします

『知ってた?私は上辺だけの友達はいらないの!』
118名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 15:08:57
>>117
You know, I down't want bogus friends, rather authentic ones.
119名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 15:22:58
ユーチューブのビデオにコメントをつけたいんですが、

彼女は舌体操というものを教わったそうで、それをビデオで教えてくれています
舌体操をすると、彼女も詳しくはわからないそうですが、何か良いことがあるそうです。

というのを英訳お願いします
120名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 15:24:32
>>108さんにお願いしてもいいでしょうか・・・。わかりやすかったので・・・

前スレで翻訳してもらったのですが、おちてしまったので、よろしくお願いします。
私は女性で、この文章の相手は男性です。
「これは翻訳してもらう最後のメールになるかもしれません。
この前のメールの内容は伝わりましたか・・・?
あの英語は私が書きました。
私の英語、ひどいでしょう?
あなたのビデオ見ました。
恋愛はあなたのほうが先に叶いそう。
あのビデオの○○(ビデオにうつってるものの名)は、○○(場所名)です。
実は、私は体が弱いので、○○(場所名)や○○(場所名)に時々行きます。
勉強も恋愛もがんばってくださいね!
ちなみに恋愛は、日本語で、○○ともいいます。
ではまたね。」
ではまたね、のところは、Talk to you later. または see you later. のどちらがいいのでしょうか?

長くてすみません。英訳をよろしくお願いします。


121名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 15:30:05
地球の歩き方って

how to walk on earth
how to walk on the earth

どっちですか?
122名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 15:59:56
>>121
そもそも地球を歩くって英語にするとおかしい。
How to travel the globe 程度じゃねぇ
ちなみに地球はthe earth, Earth, the Earth
どれでもいいが、無冠詞で大文字使うのは火星と対比した地球とかの場合が多い
123名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 16:08:24
口頭で言いやすい翻訳をお願いします。

さっき→
(あなたの車で私をAに)送って下さい
 →
(あなたの車で私をBまで)迎えに来て下さい


翻訳サイトを使うと
A little while ago
Please comes.
Please send me by car.
            になってしまいます。
124名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 16:57:06
(あなたの車で私をAに)送って下さい
Send me to A by your car.
あなたの車で私をBまで)迎えに来て下さい
Come to A for me by you car.
125名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 16:59:32
『知ってた?私は上辺だけの友達はいらないの!』

Don't you know my intention?
I don't need superficial friends.
126名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 17:16:23
テレビ番組の収録をしてきました、って英語でなんて言いますか?
127名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 17:26:18
>>126
I've done a shooting for a TV program.
128名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 17:43:37
雨が止むまで、ここにいたほうがいいですよ。


お願いします
129名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 17:49:46
>>128
You should stay here until the rain stops.
130名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 17:52:15
>>121
How to walk around the globe.
位かな、>>122さんのいう通りそこでEarthは変。
131名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 17:57:41
walk the earth てよく言うけど?
132名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:00:36
>>129
ありがとうございました
133名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:00:40
>>131
ほんとによく言うのかな(笑)
いずれにしてもwalk the earthって地球を歩く、つまり歩き方walkingを意味するから
赤ん坊が歩き方を覚えるのと同じ意味
お前普通に歩いてるじゃんってつっこまれるだろw
134名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:01:34
すみません、考えれば考える程分からなくなってきました
「あなたがどんなに苦しい時を過ごして来たか。」
自分なんかじゃ想像も及ばないほどなんだろうけど、大変だったのだろうな、というニュアンスなんです。
どうかおねがいします。
135名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:03:18
136名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:04:55
137名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:07:27
>>134
It's beyond my imagination to think about what hardship you have experienced.
138名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:11:59
>>134>>137
but I can understand the difficulty you are through.
を付け加えてもいい
139名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:12:35
>>138
訂正 you were
140名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:14:16
>>137
うおお、なるほどありがとうございます!

ちなみに自分では I cannot imagine how〜とやってたんですが、やっぱり間違いだったのでしょうか…
141名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:15:37
>>131
walk the earthならそのまま字義通りなら、
run a companyみたく
地球を散歩させる、になっちゃうぞ、
ググって引っかかってるのは歌の題名みたいな特殊やつなんじゃないかな?
142名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:17:02
>>138-139
おおありがとうございます。ぜひ付け加えたいです。
143名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:17:12
>>141
walk on the earth
だよな普通w
144名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:17:43
>>140
いや、パーフェクトおkだよ。I can't imagine how... のほうが自然
145名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:19:56
>>142>>140
I cannot imagine how difficult is the plight you came through.
とかもいいかもね
146名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:21:01
>>144
間違ってはなくて安心しましたw
参考になりました、どうもありがとうございます!
147名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:23:33
>>144
自然という程きみの英語の語感ないだろ(笑)
148名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:25:27
>>123
>さっき
just now

>(あなたの車で私をAに)送って下さい
Could you give me a ride to A?

>(あなたの車で私をBまで)迎えに来て下さい
Could you come pick me up at B?

>>147
そぉかにゃ〜?
149名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:25:50
>>145
おっとどうやらhow〜の後が間違ってたみたいですw おかげで助かりました、
わざわざありがとうございます!plightって言葉もあるんですね。
150名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:27:56
144さんもありがとうございます。助かりました!
151名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:28:44
>>149
plightは文語、スピーチ語っぽいから普通の会話は使わないよ
152名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:32:47
>>151
君英語力も語感もないのによく言えたもんだね(笑)がんばってねw
153名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:33:21
>>151
そうなんですか、今調べてみたんですが苦境とか逆境って意味なんですね。
ありがとうございます、留意しておきます。
154名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:35:43
>>153
彼は嵐だと思うが・・
155名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:36:23
>>154
No actually, I was serious. w People don't normally say "plight" when they're just talking to each other.
156名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:37:13
相手も分からず絡んでく馬鹿がまだいるんだな。

よろしくお願いします。
157名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:39:19
I cannot imagine what a hard time you have had. は?
158名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:40:25
>>156
仕方ないっしょ、確かにアメ人だって分かんなきゃものすご〜く偉そうだろう、わたしの書き込みってw
159名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:43:16
>>158
改心したのか最近そうでもないしょw

よろしくお願いします。
160名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:50:21
今まで彼は親切だと思っていた(今はそう思っていない)

はどう言ったらいいですか?
161名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:55:40
>>160
I thought that you had been nice so far.
162名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 18:59:47
>>157
あ、timeを使うのもいいですね!
間違えたくないことだったのでたくさん訳出していただいてすごく助かりました。
みなさんありがとうございました。
163名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:00:34
>>160
I had believed that he was a kind man.
164名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:01:22
>>120
This might be the last email I (get translated by someone else) / (have someone else translate for me).
Did you manage to understand that last email I sent? I wrote that myself. My English is pretty terrible, huh?
I saw your video. I think you're going to be the one who finds love first.
The ○○ in that video is in ○○(場所名).
I actually have kind of a weak constitution, so I go to ○○ and ○○ sometimes.
Good luck with your studies, and with your relationships!
Another word for love in Japanese is ○○, by the way.
Talk to you later.

>>159
え、そうか?いや改心はしてないがw

>>160
I used to think he was nice/(a nice guy).
165名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:01:23
>>161
>>163
ありがとうございました。
166名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:26:04
「惜しい!」、とか「もう少しだったのに!」、「残念!」
といったことはどういえばよいのでしょうか。
167名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:27:27
>>166
Oh, that was close!
168名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:28:05
>>166
Oh/Aw, so close!
169名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:31:26
So nice miss!


170名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:36:24
>>167
それは危なかった時のフレーズでは?
171名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:40:53
>>170
状況でどちらでも使える、と思ってるが・・・??
172名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:41:24
>>169
それはないw
173名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:44:00
>>170-171
Yeah, you can use it here, too. Just the intonation is different for the two cases.
174171:2008/10/26(日) 19:46:18
>>173
thanks
175名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 19:46:19
>>171
>>173
ありがとう
176名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 20:54:28
このおもちゃは3種類のサウンドを鳴らせます。再生速度は2段階から
選べます。したがってサウンドは合計6種類です。
翻訳を宜しくお願いします。
177名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 21:04:57
テーブルを作ったのですが、そのコンセプト文を翻訳して欲しいのです。
↓ここから

テーブルには、様々なモノが置かれる。置かれるモノによって人が認識するテーブルのイメージは変わる。
コーヒーカップが置かれればコーヒーテーブルになり、料理が置かれればダイニングテーブルになる。ペンとノートがあればデスクにもなる。
素材やディテール、高さによってテーブルをデザインするのではなく、モノとテーブルの関係性によってデザインすることができないかと考えた。

1.テーブルに置くモノをリストアップ[fig.a]
2.モノを用途別に分類する
3.既存のテーブルに配列する[fig.b]
4.中央から光を当て、できた影をトレースする[fig.c]
5.モノとテーブルの関係性を平面化する。
6.モノの影はそのモノが置かれるのに必要なスペースと仮定する
7.平面化したモノとテーブルの影をそのまま天板とし、脚をつける

↑ここまで

長文ですみません。
よろしくお願いします!
178名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 21:23:53
>>176
This toy has three types of sound to play and
you can choose two levels of playing speed.
That means it has six types of sound in total.
179名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 22:49:24
テーブルには、様々なモノが置かれる。置かれるモノによって人が認識するテーブルのイメージは変わる。
Various kinds of objects can be placed on a table, the image of which will be differently recognized by person for the objects on it respectively
180名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 22:52:26
コーヒーカップが置かれればコーヒーテーブルになり、料理が置かれればダイニングテーブルになる。ペンとノートがあればデスクにもなる。

For instance, the coffee cup on the table clams it it a coffee table.
The cooked food persuades it is a dining table.
Pen and note asserts it is a desk.

181名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 22:56:12
素材やディテール、高さによってテーブルをデザインするのではなく、モノとテーブルの関係性によってデザインすることができないかと考えた。

It occurred in my mind to make a design base on the relationship of objects and table instead of designing by original material, detailed form, or size.
182名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 23:04:29
このおもちゃは3種類のサウンドを鳴らせます。再生速度は2段階から
選べます。したがってサウンドは合計6種類です。

This toy can produce three kinds of sounds. It is equipped with replaying speed of two steps. That means the total number of sounds is 6.

183名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 23:19:22
「私はあなたのギタープレイ(演奏方法?)が大好きです。
またいつか日本に来てください。」

この翻訳をお願い致します。
184名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 23:31:54
>>183
I love the way you play the guitar!
Please come to Japan again someday!
185名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 23:46:04
>>183
早速あるがとうございます!
この文章を使わせていただきます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
186名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 00:06:19
I love your guitar playing.のほうがいいとおもう
187名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 00:13:12
教えてください

たとえば、午後のセッションは午後2時に始まりますを
午前中の休憩時間にスライドで映すのだったら

The evening session will start at 2:00 pm.
The evening session starts at 2:00 pm.

どっちがベターでsか。

188名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 00:15:56
○○の日本インタビューであなた達のことを知りました。
とてもかっこよかったのでaddしました。

お願いします。

189名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 00:16:33
The evening session is to start at 2:00 pm.
190名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 00:23:35
「このロッカーは一度鍵をかけると、入れたお金が戻ってきません。
 鍵は部屋を出る直前にかけてください。」

海外から来たお客様に伝えたいのですがどのように言えば良いのでしょうか。
宜しくお願いします。
191名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 01:01:57
Once you turn on the key of this locker, you can get the money back.
So, you should better lock just before you leave.
192177:2008/10/27(月) 01:09:46
179-181
ありがとうございました!
助かりました!
193名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 03:33:17
仕事中で、海外からの電話で対応できないので
「英語を聞くのは苦手ですが、読むことはできます、
 詳細はFAXかe-mailでお願いします。」
という内容を英語で表現したいのですが、お願いします。
またこういうことは相手に対して失礼にあたるのでしょうか?

194名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 06:08:45
英訳宜しくお願い致します。↓

一人暮らし用の部屋を探しているのですが、いくつか物件を見せて頂けますか。
195名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 07:46:05
負けない、俺は弱くない
お願いします。
196名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 07:56:59
>>193
I'm afraid I'm not good at listening to English but I can read it.
So could you give me spesific information by FAX or E-mail?
Thank you.
197名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 09:04:47
>>194
I'm looking for a room just for myself - Could you show me some rooms currently available? とか。
198名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 10:08:36
あなたにとって秋とはどういう季節ですか?

できれば英語が得意でない人でもわかるような簡単な英語でお願いします。
あなたにとって秋といえば何ですか?(まず何を思い浮かべますか)
とか意味が通じればOKです。
すみませんがよろしくお願いします。
199名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 10:11:10
>>198
What does autumn mean to you?
What kind of season is autumn for you?
What does the season of autumn make you think of/about?
200198:2008/10/27(月) 10:36:58
>>199
ありがとうございました!
201194:2008/10/27(月) 11:06:20
>>197 さん有り難うございました!
あと、部屋が決まって、「手付金を持って来ました」
とは、I brought the bond for your room.であってますか?
正しい文でなければどなたか直していただけますでしょうか。
すみませんが宜しくお願い致します。
202名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 11:20:35
>>201
I've brought the deposit for the room.
I have the deposit for the room.

ttp://eow.alc.co.jp/%e6%89%8b%e4%bb%98%e9%87%91/UTF-8/?ref=sa
203194:2008/10/27(月) 11:30:37
>>202さん、有り難うございました!
depositなんですね。とても助かりました。
204名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 11:41:10
>>187
First of all, evening = 夕方. 2:00 pm is afternoon, not evening.

The afternoon session will start at 2:00 pm.
The afternoon session starts at 2:00 pm.

Honestly either one is fine, but I'd say the first one (will start) is more common.
205名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 12:51:32
ウェイトレスはチャーハンをはじめに持ってきました
その次に餃子がきました

おねがいします
外食での話です
206名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 13:53:26
The server brought the fried rice first, then the dumplings.
207名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 14:39:54
>>196
ありがとうございました!
208名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 14:47:38
「これは日本のサイトからの転載です。私は本人ではありません。
本人にメッセージがある場合は、右のリンクからサイトにとんでください。」

だいたいこんな感じの文章をお願いします。
文法はこのままがへんだったら前後ごっちゃとかになっても構わないので。
翻訳よろしくお願いします。
209名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 14:52:34
>>188お願いします。
210名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 16:34:01
>>208
This is a citation from a Japanese web page.
I just reposted it so if you have a message about it
click and jump to the link below.
211名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 17:05:06
おねがいします

「ここのところ数日間ろくに寝てなくて、夜メールを書いてたらいつの間にか寝てる、ってのが続いてた」

ほんとに気絶するかのごとく寝に入る感じを表したいのですが、fall into asleepとか使えますか?
よろしくお願いします!
212名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 17:07:45
「これは日本のサイトからの転載です。私は本人ではありません。
本人にメッセージがある場合は、右のリンクからサイトにとんでください。」

This is reproduction of Japanese site. I am he who is represented here.
If you have some messages for him, please jump to that site by link shown on right side.
213名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 17:10:04
「ここのところ数日間ろくに寝てなくて、夜メールを書いてたらいつの間にか寝てる、ってのが続いてた」

I have hardly slept for these several days, so I have unconsciously fallen in sleep while writing mail in night.
214名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 17:51:38
宜しく御願いします。

貴方は私が電話をしても出ませんね。
時々、メールだけ‥
何故? 嫌われてる?
215名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 17:55:29
You are always out of my phone.
You answer only my mail.
Why are you so reluctant? Do you hate me?
216名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:03:18
>>214
You don't answer the phone whenever I call you.
You just send me e-mails from time to time.
How come? You don't like me anymore?
217>>214:2008/10/27(月) 18:11:07
なるほど!!!
>>215さん >>216さん、有り難う御座いました。
 勉強になりました。
今回、>>216さんに頂いた訳を使わせて下さい。
有り難う御座いました。
失礼致します。
218名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:11:31
>>213
ありがとうございます!使わせていただきます。
219名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:26:26
ハッキリNOっていわなきゃダメだよ

英訳お願いします
220名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:31:08
大阪で友達になった人達も連れていくからね

私は今無職です

英訳お願いします
221名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:32:47
>>196
ホントにこれで通じるのか?
222名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:40:26
>>164
ありがとうございました。
223名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:40:35
英語が出来る人に言ってみたいんでよろしくお願いします。

英語は色々な力を持っているよ。本音を隠さずに話せるし自分をさらけ出すことも出来る。
例えば英語で『実は僕ハゲなんだ』って言っても分からないでしょ?
悪口だって言いたい方だいだよ。でも英語が得意な人には気をつけてね。
ハゲだってばれちゃうから。
224名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 18:41:44
宿泊先に問い合わせたいのですが
インスタント食品をもっていくので電子レンジと熱湯が使えるか聞きたいです
どのように言えばよいでしょうか?

どなたかよろしくお願いします
225名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:07:31
>>224
Do you have a kitchen or something like that for your guests?
I would like to use a microwave and hot water to cook some food...
226名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:10:37
>>219
You have to say "no" clearly.
227名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:13:32
>>219 ハッキリNOっていわなきゃダメだよ

You should explicitly say NO.
228名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:14:03
>>220
I'll bring my friend from Osaka (my friend I got to know in Osaka) with me.
I'm unemployed right now.
229名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:15:32
大阪で友達になった人達も連れていくからね

私は今無職です

I will come with some people whom I got acquainted with in OOSAKA.
I am now not working.
230228:2008/10/27(月) 19:16:21
friendsですね
231名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:21:12
English language has various powers.
We can explicitly talk and express true ourselves.
For example, we cannot make ourselves understood by simply saying “ I am bald”.
We can say anything bad or good.
However person who is excellent in English should be careful.
You might say you are bald.

232名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:25:26
>>188
○○の日本インタビューであなた達のことを知りました。
とてもかっこよかったのでaddしました。

I got to know about you guys by the interview in Japan.
I have added you to (whatever the thing you added them to - your friends list etc.)
because you were very cool on that interview.
233名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 19:34:33
お寺は、temple でいいですか?
あと、Shinto shrine と shrine の違いをおしえてください。
234名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:00:26
>>233

>>1
>単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。

つ スレッド立てるまでもない質問スレッド part193
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1223955904/
235名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:44:33
>>234
ありがとうございます。辞書ひいたんですが、いまひとつ使い方がわからなくて・・・。
もう一度調べてみます。
236名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 20:50:38
>>229
>I am now not working.

1. nowがこんなところの入るのは変
2. これでは就職してる人間でも勤務時間以外は「働いてない」と言える。

無職といいたいのならI don't have a job now. という言い方がふさわしい。
237名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 21:21:15
>>107
わかりました。
ありがとうございました。
238名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 22:00:27
>>232ありがとうございました。
239名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 22:11:17
>>236
お前はアホだ

えらそうに知った振りして
アレはアメリカのVTのせりふだよ
240名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 22:13:05
>>236 I don't have a job now.

1. nowがこんなところの入るのは変
2. これでは就職してる人間でも勤務時間以外は「働いてない」と言える。
241名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 22:14:30
>>236 I don't have a job now.

I have two jobs
242名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 22:15:25
>>232
ひどい英語だ!WWWW
243名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 22:21:19
>>232 はどの程度権威のあるひとだろう?
高校の英語の先生程度かな
英語のDr学位をもっているんだろうな
244名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 22:43:35
英語を勉強したら使ってみたくなっちゃったの。

お願いします。
245名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 22:59:04
孤独という境遇に耐えていく気がなければ、何か建設的な行動を取ったほうがよい。

お願いします。
246名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 23:00:54
主要業務は,
1加盟銀行に対する適格手形再割引および貸付,
2加盟銀行の支払準備金の受託,
3連邦公開市場委員会の指令に基づく公開市場操作,
4連邦準備券の発行

英訳よろしくお願いいたします。
247名無しさん@英語勉強中:2008/10/27(月) 23:04:08
English language makes me so hot that I want to use a dildo.
248名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 00:49:08
健康診断でよくある、「やせ、やせ気味、普通、太り気味、太っている」は英語でどう言うのでしょうか。
249名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 01:05:04
>>248
from The Body Mass Index -
Underweight, Healthy Weight, Overweight, Obese
250名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 01:16:50
>>164さん、すみません、また
「私の以前のボーイフレンドは病院で注射を打ってもらっていました。
彼の場合は、副作用がひどかったみたいでした。
彼を一生懸命はげましたり、一緒に悩んだりして、彼を必死で支えていたことを思い出しました。」
を、よろしくお願いします。
251名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 01:27:35
「業務用グレードの商品ですが、欠け、割れがございます。
形状に関するお問い合わせはお受け致しかねますので、予めご了承下さい」

って英語でどうなるのでしょうか?
商品はシート状のものです。
よろしくお願い致します。
252名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 02:29:52
世界のナベアツ は Nabeatsu of the world であってる?theいらない?
253名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 03:19:10
孤独という境遇に耐えていく気がなければ、何か建設的な行動を取ったほうがよい

If you have no intention to live under the pressure of lonliness, you'd better behave postively.
254名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 04:28:43
>>252
それじゃ みんなの鍋常
255名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 04:44:31
World Wide-Nabeatsu は?
256名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 06:58:31
それがなにかわたしに関係ある?
あなたがどこに住もうが何をしようがわたしにとってどうでもいいこと
なんか用があるなら早くいってよ。

昔の彼がいきなりメールしてきて
自分の近況を報告してきた時の返信です。
なるべく不快感をだした文面でお願いします
257金玉儿:2008/10/28(火) 06:59:34
>>252
Globally famous Nabeatsu

258金玉儿:2008/10/28(火) 07:16:14
>>251
Is it some related to me?
Although where you live and what you are doing, there are not related to me.
If you have some business, say quickly!!


259名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 07:21:15
>>223お願いします
260名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 07:28:03
>>239
>アレはアメリカのVTのせりふだよ

そんなウソを信じるのはお前のような英語ド素人だけ。
261名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 08:12:38
親切な方英訳お願いします

『ずっと返事してなかったね。ごめんね。特に深い意味はないんだよ!
新しい仕事見つけたんだね!楽しくやってる?
すぐ辞めないようにね!(笑)
私は元気だよ!相変わらず。何かいい事ないかな...
あっ、それより前にも言ったけど、メッセンジャーはもってないから!
じゃあ、またね。仕事無理せず頑張ってね!』
262名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 09:37:04
>>256
What does it matter to me?
I don't care what you do or where you live now - it's none of my business!
What do you need from me anyway?
263名無しさん@飲食店店員:2008/10/28(火) 10:10:48
はじめて書き込みさせていただきます。
私はどんぶり物を扱う飲食店で働いているのですが、
最近、海外から観光で来られたお客様が多く対応に困っています。
助けてください。

【状況】メニュー内のカツ丼(写真)を指差し「this〜・・・」とおっしゃる。
    しかし当店はカツ丼を販売をしていません。
    チェーン店なので別店舗では販売しているのですが・・・。
    
【誰宛】海外から来られたお客様  

【用途】メニューには日本語で「当店では販売しておりません。」という
    シールを貼っているので英文でも貼っておきたい。

宜しくお願い致します。
264名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 10:15:46
>>249
そうか、bmiでググれば良かったのか。すんまへん(^^;)
265金玉儿:2008/10/28(火) 10:21:54
>>223
English has various effects.
You can talk without hiding real intention and you can disclose yourself.
For example, If I said in English, " I'm baldheaded in fact. ", you couldn't understand it,could you ?
You can even say bad things about others without reserve.
But you may as well take care about a person good of English.
Otherwise it will be disclosed that you are bald.


266Mel:2008/10/28(火) 10:22:27
>>263
This menu is unavailable at this branch.
(このメニューは当支店では販売していません)という意味
267Mel:2008/10/28(火) 10:28:21
>>256
それがなにかわたしに関係ある?
あなたがどこに住もうが何をしようがわたしにとってどうでもいいこと
なんか用があるなら早くいってよ。
It's none of my business!
It doesn't matter where you live or what you do.
Be straight to the point if you wanna say something.
268名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 10:31:28
人は自分をわかってくれようとする相手に対して心を開くものだ。
だから相手にわかってもらいたければ、まず相手をわかろうとするところから出発すべきだ。

↑すいません英訳お願いします…
269Mel:2008/10/28(火) 10:37:15
>>261
>『ずっと返事してなかったね。ごめんね。特に深い意味はないんだよ!
新しい仕事見つけたんだね!楽しくやってる?
すぐ辞めないようにね!(笑)
私は元気だよ!相変わらず。何かいい事ないかな...
あっ、それより前にも言ったけど、メッセンジャーはもってないから!
じゃあ、またね。仕事無理せず頑張ってね!』

Sorry for replying you so late. I had been kind of busy.
Glad to hear that you got a new job! Is it fun? Hope you won't quite it soon. lol
I'm pretty good as usual.., hoping something nice and new will happen to me.
By the way, I use no instant messengers(did I tell you that before?).
Have fun at work! Ciao.
270金玉儿:2008/10/28(火) 10:39:04
>>263
Execuse me, the pork cutlet bowl is not sold at our shop.
The pork cutlet bowl in this photograph is treated at another shop which is our chain store.
We feel sorry for causing its misunderstanding very much.

271Mel:2008/10/28(火) 10:45:38
>>268
People tend to open up to those who try to listen to them and understand them.
That is why you need to try to understand the other person first if you want to be understood by him.
272Mel:2008/10/28(火) 11:07:48
>>223
>英語は色々な力を持っているよ。本音を隠さずに話せるし自分をさらけ出すことも出来る。
例えば英語で『実は僕ハゲなんだ』って言っても分からないでしょ?
悪口だって言いたい方だいだよ。でも英語が得意な人には気をつけてね。
ハゲだってばれちゃうから。
English has powers. You can be honest with yourself and can say anything that you want.
Like, if I say "I'm bald actually." in English, nobody will understand that as long as the listeners are ordinary Japanese.
You can say profanities as well.
However, watch out for fluent speakers of English--they will find out that you are bald.
273名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 12:43:04
>>263
但し書きのシールより不透明なシールをベッタリ貼り付けて
完全に隠せば良いのに、そういった発想には至らないんだね。
274名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 13:47:29
>>258>>262>>267
ありがとうございました
その返信がこうきたのですが・・・
what r u up set for?
i want nothing -_-;
just i was just wondering ...;
however,
r u still in Japan?
or other country ?

なんだかなにが言いたいのかわけが分かりません
一体彼はなにをいっているのですか?
スレ違いだったらすみません
275名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 14:26:59
>>244をお願いします。
276名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 14:33:38
>>274
なに取り乱してんの?
別に何してほしいとかないし
ただ何でかなと思っただけ
てゆーか
まだ日本にいるの?
他の国とか?

彼はほんとにただ単に
近況報告しただけなのかなあと
277金玉儿:2008/10/28(火) 14:46:29
>>274
r→are
u→you

What are you up set for?
I want nothing -_-;
just I was just wondering ...;
however,
Are you still in Japan?
or other country ?

ちなみに、urというのがあったらyourのことで、"imというのがあったらI'mのことだから、覚えておきたまえ。

278名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 15:21:31
>>244
I just wanted to try to use English as I'm studying it.
279Mel:2008/10/28(火) 15:37:41
>>244
Now I started to feel like speaking English after taking up English lessons.
280名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 15:41:15
>>278>>279
お二人とも、本当にありがとうございます。
281Mel:2008/10/28(火) 15:47:10
どういたしまして>>280
282名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 16:40:41
おつかれさまです。
いつも10時半すぎまで残業しておられるようですが、
お体は大丈夫ですか?これからの季節、寒くなってくるかと思いますので
明日できることは明日するようにして、早めに帰宅されたほうがよろしいのではないでしょうか・・・。
それと、今度の土曜日はあけておいてくださいね。
パーティーの詳細については木曜日までにメールしますので。ではでは。
--------------------------------------------

同僚の外人へのメールです。英訳おねがいします。
283名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 16:51:35
>>64
お願いします
284Mel:2008/10/28(火) 16:57:59
>>282
How is it going?
I heared you have been overworking till past 10:30 every night.
Are you feeling okay? Since it's been getting colder these days,
please take care of yourself, and try to leave the office
earlier if your tasks are not so urgent and can be done the next day.

As a reminder, we are having a perty next Saturday--please keep the day available for it.
I will email you about the details of the party later on.
See you.
285名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 16:59:32
Hi xx,

You seem to be working hard until after
10:30pm most of the time... are you ok?
It's getting cold, you may want to go home earlier.
You can leave the work for tomorrow... Don't push yourself too hard.
By the way, don't forget to keep your schedule open next Sat.
I will email you about the party by Thu.
286Mel:2008/10/28(火) 17:04:28
>>64
主語が無いので日本語があいまいですね。
これは文ですか、それともスローガンか何か?


夢へと向かい出発する →今私の夢へと向かい出発するところです。
に直すと、
Now I am taking the first step towards achieving my dream.
ですが・・。

287名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 17:17:33
そういえば以前ここで訳してあげた滅茶苦茶な英語がそのまんま
Tシャツになって心斎橋の服屋で売ってたのを見たな・・・。

ワロタけど、商用利用するなんて・・まあ、自業自得ね。外人がその変な英語Tシャツみてワロてたわ。
288名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 17:33:01
やっぱり滅茶苦茶とわかってやってんだね。w
289名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 17:48:03
まあ いずれにしろドイツもレベルが低すぎてはなしにならん
ここのように恥の書き捨てで、はきだしているんだろうな
ほんとにアホばかり
290名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 17:59:46
宜しくお願いします。

東京は私の町からはかなり遠いのでなかなか行くことが出来ません。
もしもあなたが私の町へ来るなら喜んで案内しますよ。
291名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 18:14:09
写真 メールで拝見しました、送ってくれてありがとうございます。
貴方たち二人が勤務しているホテル、大きなホテルなので
びっくりしました。これからクリスマスシーズン 忙しいとは
思いますけど、がんばってください。

英訳おねがいします。勤務先のホテルの写真を送ってきたので。
292名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 18:18:09
粘着君登場の予感w
293金玉儿:2008/10/28(火) 18:59:17
>>290
I cannot go to Tokyo easily, because there is far from my town.
If you come to my town, I'll guide you with pleasure.

ひひぃ〜〜〜ん!!キム・ユナは好き?
294金玉儿:2008/10/28(火) 19:11:27
>>291
I looked your photograph in the E-mail. Thank you for sending it.
I was so surprised, because the hotel where you two were working was very large.
It will soon be Christmas season. I think you might be busy, but please make a effort!!

ひぎぎぎぃぃぃ〜〜〜っ!!キム・ユナは好きかね?

295名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 20:19:12
こりゃひどい
296名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 20:47:26
>>291
I have watched the photo you sent. Thank you.
I am surprised at the gigantic hotel where both of you are working.
I guess you will be busy in a coming Xmas season.
It is my hope that you will be in good condition throughout these busy seasons.
297名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 20:49:39
東京は私の町からはかなり遠いのでなかなか行くことが出来ません。
もしもあなたが私の町へ来るなら喜んで案内しますよ。

Tokyo is located far from my town, so it is not easy for me to go there.
If you can come to my town, I am glad to show you around.
298名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 20:53:19
まあ いずれにしろドイツもレベルが低すぎてはなしにならん
ここのように恥の書き捨てで、はきだしているんだろうな
ほんとにアホばかり

Any way, his level is too low to be considered for evaluation, even if it is related to German.
It is what we call “Show anything with nobody looking”
Everything is foolish.

299名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 20:53:59
粘着君登場の予感w


Is a stoker coming?
300名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 20:54:30
こりゃひどい

Oh! Too bad!
301名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:05:34
以下よろしくお願いします。

今日の午後からアメリカに行くのでしばらくメールが出来なくなります。
2週間後くらいに帰ってくるからまた連絡するね。
302名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:14:13
>>301
I'm going to America this afternoon so I can't e-mail for a while.
I'll contact you after I'm back in a couple of weeks.
303名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:20:02
1)たとえ彼がコンピュータの使い方を知らなくても、彼は答えを探し出せるだろう。

2)その通りを横切るときには、いくら注意してもしすぎることはない。

3)あなたにここで会おうとは夢にも思わなかった。



お願いします。
304名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:23:52
>>164さん、いらっしゃいましたら、
>>250を、またよろしくお願いします。
305名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:27:03
Dont watch a foto!
They never move unless your on acid
306名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:28:52
>>293
>>296
ありがとうございました!!
307名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:40:45
>>303
1) たとえ彼がコンピュータの使い方を知らなくても、彼は答えを探し出せるだろう。
Even if he is ignorant to the usage of computers, I am sure he is able to get solutions.
2)その通りを横切るときには、いくら注意してもしすぎることはない。
You cannot be too careful when you cross the road.
3)あなたにここで会おうとは夢にも思わなかった。
I have never imagined even in dream that I would meet you here.
308名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:44:53
今日の午後からアメリカに行くのでしばらくメールが出来なくなります。
2週間後くらいに帰ってくるからまた連絡するね。
I am going to leave here to America, so I cannot use mail for some time.
I'll be back in about two weeks, then I will be in contact with you.

309名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:47:08
>>307
ありがとうございました。
310名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 22:58:46
「こんな低質なジョークで笑う事が出来るなんて馬鹿な人間ですね」

翻訳よろしくお願いします。多少、言葉が汚くても構わないです。
311名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:01:07
よろしくお願いします。

「ほぼ毎日のようにイタズラ電話や悪質なクレーム電話がかかってくるので困っています」
312名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:10:19
>>310
So you are stupid enough to be able to laugh at these vulgar jokes!
313名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:12:49
Don't you think he is foolish enough to enjoy laughing at jokes of such low quality.
>>310
I have been annoyed almost everyday with harassing or malicious claim calls.

>>311
314名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:23:10
うん、日本語は主語がないから>>312>>313のどっちをいいたいかわからんな

315名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:23:36
・昨日の決勝戦は見応えがあった。
・勝ってもおごることなく、感謝の気持ちを忘れない姿勢に感動した。

訳お願いします。
316名無しさん@英語勉強中:2008/10/28(火) 23:34:29
この2人には幻滅した。
大好きだっただけに、本当にがっかりです。

翻訳を宜しくお願いします。
317311:2008/10/28(火) 23:48:18
>>313
ありがとうございます!助かりました。
318Banzai ◆luN7z/2xAk :2008/10/28(火) 23:58:11
>>315
Yesterday's final game was worth watching.
Winners' attitude after the game touched me
because they did not boast what they achieved and they showed their appreciation to their fans.

>>316
These two broke my heart completely.
My disappointment is huge because I've been their big fan.
319名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:09:42
「この仕事に興味があり、憧れているので」
英訳お願いします

320名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:13:50

英訳お願いします

私も韓国人ですけど毎年靖国神社にはお参りします。
国のために死んだ方々に感謝するのは当然です。
韓国にはそのような立派な方はあまりいません。
321名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:23:43
すいません、長いですがよろしくお願い致します。
「流行に合わせてペットを選ぶ人もいる。最近の例を挙げるとチワワなどが該当する。人気の種類は価格が他の種類より高く設定されている。私にはその気持ちが理解できない。どの犬も変わりないように見えるからだ。」
322名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:29:37
>>321
元の英文教えて。添削してやるから。
323名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:42:48
この仕事に興味があり、憧れているので」

I am the admirer of this job and interested in it.
324名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:47:30
I am a Korean who has paid respect to Yasukuni Shrine every year.
I think it is natural to show their gratitude to their people who had died for their country.
Unfortunately, we Koreans have no such splendid persons.

>>320
325名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:49:08
According to popularity in the mean time, some people chose their pet;
Among recent example, tiwawa is.
The certain varieties with then popularity has higher prices
than that of others have.
But, these things might not have any sound reason for me.
, for I think that any dogs have few differences from others.

これより良い文章が書ける人いる?書いてみな
326名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 00:53:03
>>321
There are some who choose pets according the popularity.
Chihuahua is a recent example. The pets of high popularity are tagged higher prices than the other species. I cannot understand such feeling, because every dog seems equally valuable.
327名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 01:03:13
オフィシャルサイトに載っているPVの○○(←曲の名前)を探しています。
○○(←アーティストグループの名前)のシングル、アルバム全て持っているのですが、
どれにも収録されていません。

正規リリースはされているのでしょうか?
また、リリースされていないのならば音源を購入したいのですが可能ですか?
どうぞ宜しくお願いします。



すいません長文ですが宜しくお願いします!
328名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 01:18:17
I'm searching marumaru, PV on your official site.
This is not recorded in whatever single CD and album CD I have,
though I have thought I have all the artist released.

Is it sold ordinarilly?
If it is not so, how can I obtain it. I think I want to buy
through internet if possible.
I'll wait for your replying mail.
329名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 04:27:30
【状況】困っています
【誰宛】知人宛

体重がストレスのせいで増えてしまってこまっています。
環境の違いもあり食べる量は明らかに減ったのですが太りました。
仕事と勉強のストレスとか色々あって精神的にも辛いです。
早く帰国したい。
330名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 04:45:46
あなたちょっと考えすぎよ。誰もあなたの悪口なんて言っていないわ。

おねがいします。
331Красная звезда ◆OA3ZtgEX0k :2008/10/29(水) 05:08:08
>>329
Too much stress makes me overwight.
The amount I eat has been clearly getting smaller due to the change of living environment. But I've been getting a lot of weight.
I've been getting too much stress from work and study. They are too much for me. I want to go home as soon as possible.

>>330
Stop worrying about it too much. No one talks against you behind our back.
332名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 05:29:10
>>331
330ですがありがとうございます。
333名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 07:09:57
すみません、>>164さんがいらっしゃらないような感じなので、どなたか、>>250の訳をお願いしたいのですが・・・。
334名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 12:18:08
お願いします。
「書類を20枚コピーするはずが30枚もコピーしてしまった。」
335名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 12:26:05
327です。
328さん有難うございます!!
336名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 13:07:43
>>332
ええっ!?
337名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 13:14:34
>>334
I had been supposed to make a copy documents 20pcs, but copied 30pcs by my mistake.
338名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 14:26:27
「書類を20枚コピーするはずが30枚もコピーしてしまった。」

I am supposed to make 20 copies of the document and come up with 30 ones.
339名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 14:29:31
>>338
時制は?
340名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 14:40:16
【状況】日本語の歌詞の意味を教えて欲しいと頼まれましたが
 翻訳に自信がないので困ってます<(_ _)>おながいします。
【誰宛】J-pop好きな米国人女性
---------------------------------------------
全てを潤す雨が私を伝って
人である温もり 思い出させてゆく
指先に触れる度に 覚えてる懐かしい感触
なんでもこの手にとって心に刻んできた

あたたかい あたたかい ものは何ですか?
あたたかい あたたかい 場所はどこですか?
あなたの あなたの 腕の中
さわれない 場所へも 触れられる

眠れない夜には 月に語りかけるの
あなたのところから あの人は見える?
忘れない愛おしさに 込み上げる感情さえも
透き通る月明かりと 夢に堕ちてゆくの
狂おしいほどに 求めて

忘れない 忘れない ものは何ですか?
忘れない 忘れない 場所はどこですか?
あなたの あなたの 胸の中
さわれない 場所へも 触れられる
341329:2008/10/29(水) 14:59:02
>>331
Thanks
342名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 15:17:09
状況は喧嘩の後です。

あなたは相当言ったか(怒る)、そっけない態度をとったでしょうけど
彼女は怒るそぶりもみせませんでした。

おねがいします。
343名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 16:18:36
>>342

You must have got angry very much or spurned her, but she behaved as if nothing happened.
344名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 16:57:07
You might have told her something considerably ugly or behaved indifferently.
However she looked calm with no sign of indignation.
>>342
345名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 18:12:56
主語にifを用いるものです
お手数ですが英訳お願いしますorz

 今日は京都への修学旅行の二日目だ。10月にしては寒い朝だ。京都の神社仏閣や日本庭園を見ることは楽しい。しかし、明後日帰らなければならないのはとても残念だ。
346名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 18:17:35
>>345
>主語にifを用いるものです
???
347名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 18:59:45
It is the second day of our school travel in Kyoto.
It is rather cold morning in October.
We have enjoyed touring Shrines, Temples and Japanese gardens, but we are sure that we will miss Kyoto because we must leave the day after tomorrow.
348名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 19:08:18
全てを潤す雨が私を伝って
人である温もり 思い出させてゆく
指先に触れる度に 覚えてる懐かしい感触
なんでもこの手にとって心に刻んできた

Rich rain crawls on my body, reminding of warmness and memory of people.
Every finger touch gives old memory and sense
I have held everything by hand and engraved it in mind
349名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 19:11:04
あたたかい あたたかい ものは何ですか?
あたたかい あたたかい 場所はどこですか?
あなたの あなたの 腕の中
さわれない 場所へも 触れられる

Warm yes warm, what is that?
Warm yes warm, where is it?
In you, yes I am held in your arm.
I can touch untouchable place.

350金玉儿:2008/10/29(水) 19:41:50
>>340
君、1番だけだよ。甘えちゃダだよ。キム・ユナは好きかい?

When rain which get everything wet going along my body,
It remind me of human warm.
I'm reminded of a nostalgic feeling whenever it touches my fingertips.
I've taken up anything in my hand and engraved it on my memory. mind anything for this hand.


What is a warm warm one?
Where is a warm warm place?
It is under your arm. I can also touch the place which cannot be
touched.
351名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 20:05:13
あなたの操縦する飛行機(あの小型の自家用のやつですね)
にいつか乗りたい。ってどういいますか?

I would like to ride(take?) a plane that
you fly someday.??ですか
352名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 20:10:24
宜しく御願いします。

貴女を襲いますよ。(笑)

(H目的の。)
353名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 20:59:00
>>350 金玉儿
It is under your arm. I can also touch the 金玉儿 which cannot be
touched

貴女を襲いますよ。(笑)

I will rape you.
354名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 21:25:19
どのくらい日本にいますか?
日本に来て今日で何日目ですか?

お願いします。
355名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 21:48:28
以下の文を訳してください。

昨日「If you need help about coming here,just let me know」ってメールに書いちゃったけど
「If you need help during you are in here,just let me know」の書き間違いでした。

お願いします。
356名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 22:16:16
来月結婚一周年になります。
金銭的な余裕のない夫婦ですが、一周年の贈り物として
メッセージをラベルに印刷できるオリジナルワインを贈ろうと思っています。

ワインラベルなので、英文で何か気の利いたメッセージはないでしょうか?
「これからもよろしく」とかそういうニュアンスのものをお願いします。

ただ、メッセージ入力欄があまり無いので、短めのもの(20文字前後)を
教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
357名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 22:26:26
>>356
ここでそんな質問するなんて勇敢だねw
358名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 22:47:39
あなたはお人よしね。

たったの一文ですがおねがいします。
359名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 22:48:39
昨夜雷が山小屋に落ち、二人の登山者が大ケガをしました。お願いします。
360名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:03:50
【状況】直接会った事が無いペンパルのおじさんが今週、会えるか?
 と言われて大ピンチ、とりあえず今週の土曜日に会うかどうか聞いてみたいです。
【誰宛】 ペンパルのおじさん(ケビン
長文ですが英訳をお願いします。

こんにちはケビン、コメントありがとう、この前はプレゼントを贈ってくれてありがとう
今週の土曜日は厚木米海軍基地でミュージックフェスティバルで民間人でも入れます、
しかもSMASH MOUTHという歌手がライブしに来るのでそれもちょっと見に行く予定です。
でも自分は主に食べ物と展示してある戦闘機を見る予定ですが、
多分野外ライブ無料だと思います。あえるかもしれません。
日曜も暇です。
361名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:29:53
私は、その男がどう見えたか説明するよう頼まれた。
ラジオを聞いて初めて地震が起こったことを知った。【until/realizd】

今日テストがあるなんて言ったのは誰だ?


助けてください。
362名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:31:05
>>360
Is Kevin gay?
363名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:32:53
>>361
スレチw
364名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:35:03
>>363
改行ミスです。紛らわしいですね、すいません。
365名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:35:58
CNNで述べられてることの5パーセントしかわからない
366340:2008/10/29(水) 23:37:23
>>348-350
ご親切にどうも有り難うございました!
いただいた英文にならって、二番は自分でやってみます。
367名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:40:03
>>356
To celebrate our eternal love...

私達の永遠の愛を祝して、、、

とか。センスなかったらごめん。
368名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:56:55
あなたはお人よしね。

You are an innocent man
369名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 23:59:14
昨夜雷が山小屋に落ち、二人の登山者が大ケガをしました。お願いします
Lightning hit mountain lodge last night. Two climbers were seriously injured.
>>359
370名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:01:42
私は、その男がどう見えたか説明するよう頼まれた。
ラジオを聞いて初めて地震が起こったことを知った。【until/realizd】

今日テストがあるなんて言ったのは誰だ?

I was asked to explain how he looked.
I know by radio fro the first time that the earthquake happened.
Who did say we will have examination today?
371名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:05:16
>>369ありがとうございます。Lightningの前にtheはいらないんですか?
372名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:07:59
Hello, Kevin! Thanks to your comments.
And again thanks to your previous present.
The music festival at Atsugi US navy base this Saturday is open to civilians.
I am going to watch live play of a singer by the name of SMASH MOUTH.
However my main interest is in food and the air fighters displayed.
I guess live in the field are free and we may meet there.
I am also free on Sunday.
>>360
373名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:09:22
CNNで述べられてることの5パーセントしかわからない


I can understand only 5% of CNN.
374名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:11:19
>>371
あってもいいのかな? 感ではないほういいんだけど、でもthe lodge 法がいいかな
どの程度この事件と君が関係しているかによるんだけど
375名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:28:30
>>374新聞記事です!
376名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:35:23
>>370
ありがとうございます!
助かりました!
377名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:37:46
結局のところ、言葉が通じない国に行くということにはとても勇気が必要なのである。

論文なのですが、うまく訳せません。お願いします。
378名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 00:45:05
1)高所恐怖症なので、私はスカイダイビングをするのを思いとどまった。
2)その学校は、必要なものすべて与えている。
3)その女性は、その男が嘘をついたと責めた。


よろしくお願いします
379名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 01:35:52

After all, you need great courage to go to foreign country where you can't talk with people by their languages.
380名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 01:37:41
バッテリーカバーがなくても、針金をバッテリーの設置箇所の両サイドの穴に
通してバッテリーが揺れない様に固定すれば、日本の車検では問題なく合格します。
また自分で車検場にて車検を受けることを日本ではユーザー車検と呼びます。

少々長文ですが、どなたかお願い致します。
381名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 01:40:09
I have acrophobia, so I decided not to do skydiving.
The school supplies everything needed.
The woman obstinately accused the man of lying.
382名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 01:42:41
>>375

なくていいかな
383名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 03:58:43
あんたの言う綺麗事ばっかりで世の中が動くかよ。

お願いします。
384名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 04:24:24
【状況】海外の日本語を勉強している方と知り合いたい為。
【誰宛】不特定多数
【用途】FBや自己紹介欄へ記入します。

↓以下、お願いする1行です。


日本語を勉強している方からも連絡を待っています。


↑以上、どうか英訳をお願い致しますm(__)m
385名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 04:32:46
>>343-344
ありがとん、活用します。
386名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 04:36:02
多少専門的になってしまうかもしれませんが…

同じ範囲のforループを一つにまとめる

お願いします。
387皓<-すまん、日本語へたくそ:2008/10/30(木) 04:36:29
>>382

そのとおり、なくていいです。「The」があれば不正しいです。
「The lightning」はちょっと「その雷」の気がする。
388名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 05:12:55
>>386
To integrate two loops that have the same ranges.
389:2008/10/30(木) 05:16:50
>>388
To join two for loops that have the same scope の法がいいと思う

rangesはあまり使いません。
390名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 05:40:33
>>388
To join two for loops
では全く英語になってないと思う。
391:2008/10/30(木) 05:46:45
for loop はプログラマをよく使うことなんですけど、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/For_loop
392名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 05:51:04
>>383
You only speak nice words and nothing moves forward by them.
393名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 05:53:43
そうだね。
394名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 06:03:00
あなたはそれが何を考えると思いますか?

What do you imagine it thinks?

でいいですか?
395名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 06:07:10
>>381
ありがとうございました!
396名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 06:32:26
351どうでしょ?
397名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 09:21:22
あなたの操縦する飛行機(あの小型の自家用のやつですね)
にいつか乗りたい。ってどういいますか?

 Someday ,I would like to sit in a small plane that
you fly.

398名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 10:07:12

>>397
Someday I hope to take a plane which you operate.
399名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 10:25:16
なぜあなたは私が言ってもいないことを勝手に言ったように
決めつけるのですか。

疑われています。いざこざにまきこまれているので訳してください。
400名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 10:38:58
>>398
ありがとうございます。takeはrideでもOKですか?
401名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 11:35:47
>>382ありがとうございました。mountainの前にaを入れろと言われました。
402名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 11:46:56
Why are you asserting that I told what I have never told?
>>399
403名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 11:48:57
あなたはそれが何を考えると思いますか?

What does it stand for in your image?
404名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 11:53:52
>>399
Why are you so sure I said that, which I actually didn't?
405名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 13:19:32
「私は外国の方たちとも日本人と同じようにコミュニケーションがとれるようにと
英語を勉強中です。」

お願いします。
406名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 13:47:44
お願いします

「生まれたばかりの猫は甘えん坊で兄弟で餌をとりあうので、まるで人間の子どもみたいだ」
407名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 13:55:23
I am studying English so hard that I can communicate with foreign people as smooth as with Japanese.
>>405
408名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 13:58:18
「生まれたばかりの猫は甘えん坊で兄弟で餌をとりあうので、まるで人間の子どもみたいだ」

These cats are just born refresh in this world and seeking tender touch.
They are competing for food against each other and look almost human babies.

>>406
409名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 14:20:19
電車の切符を予約購入しようとしてるんですが、
となりどうしの席を予約するにはどうしたらよいかわからなくて困っています
メールで問い合わせる場合どのように言えばよいでしょうか
どなたか教えてください
よろしくお願いいたします
410名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 14:21:03
お願いします。

彼からずっと連絡がなくて、ひさびさに連絡きたときのひとこと

「なんで今まで私のこと放置してたの?」
411名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 14:22:16
ピアノをやめるつもりはないけど、最近ちっとも練習していません。
↑お願いします。
412名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 14:54:08
○月×日に出発が決まったよ!
△△には○月頃旅行に行く予定だよ。楽しみ!

お願いします。
413名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 14:54:52
>>408
Newborn cats are so dependent on their parent
and they fight over food just like human children.
414名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 14:55:51
アンカ>>408じゃなく>>406だた。
415名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 15:17:01
>>407さん
ありがとうございます!
416名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 15:21:19
>>409
I would like to reserve two seats next to each other.
Could you tell me how to reserve seats like this?
417名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 15:37:42
416さん素早い回答ありがとうございます
助かりました!
418名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 15:38:30
友達の宿泊費を、私のクレジットカードで支払うことは可能ですか?

英訳お願いします!!!
419小川数良志 ◆brlKZHLuFY :2008/10/30(木) 15:43:45
宜しく御願いしますm(_ _)m
【状況】
【誰宛】飲み屋の女性宛て(30才×1)
【用途】断りのメッセージ。
【文面】
この前話していた新しい店ですね。
貴女とミカの二人だけですか?

ん〜‥‥ゴメン。
多分、暫く行かない。

私は夜仕事をしてる貴方を、酔っ払ってる貴方を見たい訳ではないよ。
夜仕事してる貴方を否定する訳では無いけど、普段の貴方を見たいんだよ。

貴女には私の気持ちは伝わらない?
私は、その他大勢かい?

真面目に付き合いたいと思っちゃイケないのかな‥
悲しいね。
420小川数良志 ◆brlKZHLuFY :2008/10/30(木) 16:01:43
すみません。>>419 少し訂正します。

【状況】 3年前から面識が有りますが、最近チョット勘違い
【誰宛】飲み屋の女性宛て(30才×1)
【用途】断りのメッセージ。
【文面】
この前話していた新しい店ですね。
貴女とミカの二人だけですか?

ん〜‥‥ゴメン。
多分、暫く行かない。

私は夜仕事をしてる貴女を、酔っ払ってる貴女を見たい訳ではないよ。
夜仕事してる貴女を否定する訳では無いけど、普段の貴女を見たいんだよ。

貴女には私の気持ちは伝わらない?
私は、その他大勢かい?

真面目に付き合いたいと思っちゃイケないのかな‥
貴女から来るのは営業メールだけ? 
此方からの電話にすら出ないでかい?

単なる客としてなら‥悲しいよ。
421:2008/10/30(木) 16:12:07
>>418

Can I pay my friend's room (accommodation) fee using my credit card?

roomは英語でよく使いますから…
422名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 16:14:28
>>421
早速ありがとうございます!!
423名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 16:39:43
フィリピンパブか?w
424名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 17:44:44
「私は日本語を勉強している人からの連絡も待っています。」

よろしくお願いします。
425名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 18:09:13
すみません、お願いします。

・FP(ファイナンシャルプランニング)技能士3級取得

・1月にFP2級試験のため、勉強中です。 それらを生かしたいです


とは何て言うのでしょうか。 レジユメに書くことになるかも?しれないので
そのような書き方を聞けたらなって思っています。お願いします。
426金玉儿:2008/10/30(木) 18:13:13
>>424
へひっ、へひっ、へひゃひゃひゃ〜〜〜っ!!!
I'm looking for the contact from someone who is studying Japanese.
おごっ、おごっ、へこっ!!!

427名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 18:36:38
下手な翻訳されるなら↓↓↓↓
http://translation.auone.jp/
428名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 18:57:41
「売春やめないとイタズラしちゃうぞ!」を
Trick or Treat!のように英訳お願いします。
429名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 19:00:30
【状況】ドラッグストアでの買い物。5個ほしいと言ってきた薬が2個しか
なくて、在庫はないのかと迫られた。
【誰宛】外国人のお客さんへ

申し訳ありません。ただいまここにある商品がすべてです。
3個足りませんが、残りは明日お渡しできます。

よろしくお願いします。



430金玉儿:2008/10/30(木) 19:08:11
>>425
ぺろぺろぉ〜〜〜ん♪ぺろぺろぉ〜〜〜ん♪
・getting the qualification of FP (Financial planning) 3'rd grade expart.
・I am studying to take an examination of the FP 2'nd grade in January. I desire to put its knowledgethem to use.
ひぎっ、ひぎっ、ひぎぃぃぃ〜〜〜っ!!!
431金玉儿:2008/10/30(木) 19:24:59
>>429
あひゃっ、あひゃっ、おごっ!?
Excuse me. These are all of the stock now.
Although these are three short, we can give you the remainder tomorrow.
いぎぎぎぎぃぃぃ〜〜〜っ、へもくっ!!!

432名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 19:32:18

金玉儿 ?(゚Д゚≡゚Д゚)?
自演してんの?
自分で依頼して自分で回答かワラワラワラ
433金玉儿:2008/10/30(木) 19:34:50
>>428
とひゃとひゃとひゃ、めめめろろぉぉぉ〜〜〜ん♪♪
quit prostitution or fuck you!!
売春の俗語、イタズラの俗語がわからなかったね、へこっ!!
434名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 19:38:45
どなたか>>412お願いします><
435428:2008/10/30(木) 19:42:46
>>433
ありがとうございます。
Trickは固定したかったんですけど。。。
Trick or Quit prostitution!で大丈夫ですか?
436金玉儿:2008/10/30(木) 19:54:58
>>435
君、キム・ユナは好きかい?
prostitutionの俗語が何かあるはずだけどね…。スラム街のヤンキーがprostitutionと言うはずがないからね。へこっ!とね。
437名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 19:57:45
どなたか429を真面目に答えてくださる方、よろしくお願いします。
438名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 20:05:41
>>430
ありがとうございます。

ただ、 knowledgethem  の単語がぐぐっても出てこないのですが
どういう意味なんでしょうか。
すみませんが教えてください!
439金玉儿:2008/10/30(木) 20:17:26
>>438
君、themは消して考えるんだよ。へもくっ!とね♪
キム・ユナは好きかい?
440名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 20:20:21
>>429>>437
Sir/Ma'am, these are all we have right now.
Would you please come back tomorrow if you would like to have more.
This will be in stock again tomorrow morning/afternoon/evening.
441名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 20:34:15
英訳オネガイします。
未成年に猥褻行為をはたらく事しか知らぬ大阪府下のチョン部落出身の
変質者・金玉儿隆喜(金玉儿櫂は偽名)を地上から抹殺し、世界を浄化
しようと志す人々は大勢いるようです。
この金玉儿が厚顔無恥にも国家試験を受けて、当然ながらことごとく
失格落第したのは有名な話らしいし、2ch英語版に入り込んでからも何かと
悪事のし放題だったとか。変態行為が露顕しそうになって已む無く解雇された
そうです。  かかる不逞鮮人には要注意!
法律も北鮮育ちのコヤツには通用しないらしいからな。
442名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 20:42:07
この文の翻訳をお願いします。

I have a good relationship with all my players,
so there are no preferences.
The coach uses the same method to change idea when something happens that makes him change his mind."
443名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 20:53:52
>>442
スレチ

【長文禁止】2ch英語→日本語part181【5行まで】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1221662071/
444金玉儿:2008/10/30(木) 20:57:18
>>441
this a pen
445名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 21:25:11
どなたか>>424をお願いたしますm(__)m
どうか、よろしくお願い致します。
446名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 21:33:47
>>445
「私は日本語を勉強している人からの連絡も待っています。」
I'm wainting for a call from a person who has been sturdying Japanese.
447金玉儿:2008/10/30(木) 21:50:37
「私は日本語を勉強している人からの連絡も待っています。」
I wait for the communication from a person studying Japanese
448名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 23:05:31
呼吸気管支が痛い苦しい。どうかやめて下さい

どうか、よろしくお願い致します。
449名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 23:09:54
>>372
ありがとうございます
450名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 23:19:47
英訳をお願いします。

今週はちょっと仕事が忙しいので11月10日以降の休日なら会えるかもしれないです。
しかし私に会っても英語が全く喋れないので、私と会ってもつまらないと思いますよ。
451名無しさん@英語勉強中:2008/10/30(木) 23:47:40
「そりゃあ、無防備にWI-FI解放してる方も問題あるけど、だからって近所の無線を勝手に借用するもんじゃあない。
そんなことしてまでスカイプなんぞしなくていいやん。」

どうか、よろしくお願いします…
452名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 00:02:26
「日本と中国のように、今世界中に仲の悪い国々がある。」

よろしくおねがいします
453名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 01:07:13
>>429
申し訳ありません。ただいまここにある商品がすべてです。
3個足りませんが、残りは明日お渡しできます。

Sorry, we only have two right now but will receive some more tomorrow.
You can buy two today and come back tomorrow for more.
(今日2個だけ買ってあとはまた来て)
You can take these two home today and
come back to pick up the rest after tomorrow.
(3個おとりおきで5個分会計済)
454名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 01:18:28
>>451
Well, I understand that your neighbor is the one who should be securing his
wireless network first of all, but it can't be a excuse for stealing it.
You don't have to use Skype like this...
455名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 01:29:31
>>454
>a excuse
an excuseじゃね?
456435:2008/10/31(金) 01:44:37
>>436
俗語を使った方がいいのですか。
キム・ユナ知らないですね(汗)
457名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 02:51:54
>>441
There are many sincere people who are going to clean the world by eliminating rascal called Golden Ball Expanding Pleasure (alias Gold accumulated) who know only to do improper sexual attack to young people.
He hails from a notorious Chon Group of Oosaka prefecture.
He is arrogant shameless man who has failed any examination authorized by the national government.
However he joined the English club of 2ch and he has been doing everything being nuisance to people.
He has abnormal sexual emotion and expelled from all normal societies.
We should be careful to this Korean whose nationality is North Korea and under no influence of any law of Japan.

458名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 02:56:17
>>450
Sorry for inconvenience to you, because I will be busy for the time being.
I may have time to meet you some holiday after 11/11.
However I am afraid you may be disappointed with me, because I am very poor in English.
459名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 02:57:54
>>452
「日本と中国のように、今世界中に仲の悪い国々がある。」

There are many countries with strenuous relations with neighbors such as China and Japan.

460名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 03:18:51
「私の以前のボーイフレンドは病院で注射を打ってもらっていたの」
My previous boyfriend was injected at the hospital.
これであっていますか?
461名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 03:26:25
>>454
ありがとうございました!
>>455さんもありがとうです。
462名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 06:07:53
助けてください!
ホテルで部屋でのインターネットの使用料について聞いたのですが、
良く分かりませんでした。
確か、24時間で幾ら、という言い方をしていたと思うのですが、
「それは時間をそちらで計って使用した時間分だけ払うのですか?
それとも一日に少しでも使ったら一日分(24時間分)の料金を払うのですか?」

と聞きたいです。日本語でもちょっと分かりにくい文で申し訳ないのですが、
どなたか良い言い方がわかる方教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願いします!
463名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 06:35:51
>>462
筆談すればいいじゃん?
それとホテルのホームページに
インターネット利用の手引きが出てんじゃないの?
464462:2008/10/31(金) 06:42:17
>>463さん
ホームページも見てみたのですが、載っていませんでした。
筆談にしても、上の英文の言い方が分からないと、相手側も分かりにくいと思うのです。
上の英文の英訳が分かる方、どうぞ宜しくお願い致します。
465名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 07:09:07
お願いします

28日に輸出許可が下りましたが、品物(it)の長さが長すぎたため、航空便では送れませんでした
なので、29日に船便にて段ボールに入れてお送りしました
届くまで約2ヶ月、かかるそうです

466465:2008/10/31(金) 07:30:36
1行目だけ自分でやってみました
It(品物の名前) permited to export in October 28th. But it is too long to send by air tranport.

おかしなところ、ありますか…?
…どなたか宜しくお願いします
467465:2008/10/31(金) 07:52:16
It(品物の名前) permited to export in October 28th.(←大過去?の受動態?にすべきですかね?)
But it is too long to send by air transport.(←s抜けてました)

いてもたってもいられないので単語並べます
2行目
So I put it in a corrugated cardboard,and send it you by sea transport.(←後半ダメポ)
3行目
It takes two months.(←通じますか?)

別の用法でより良いのがあれば、そちらの方がいいです
どなたか助けて下さい
468小川数良志 ◆brlKZHLuFY :2008/10/31(金) 08:30:18
どなたか>>420を御願い出来ませんか?
宜しく御願い致します。
469名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 10:10:57
英訳をお願いします。
これから部屋を借りる、オーナーにです。

インターネットの引き継ぎもできますか?月の使用料はお幾らですか?
最短の賃貸契約期間は何カ月ですか?
470名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 11:42:36
>>469
Can I take over your internet service contract?
How much does it cost a month?
How long is the minimum rental term for the room?
471469:2008/10/31(金) 11:49:30
>>470さんありがとうございました!とっても助かりました。
472名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 11:53:25
>>462
You told me the internet charge was XX per 24 hours.
Do you count the minutes and charge XX when it gets to 24 hours?
Or charge XX for the day I connect the internet, without counting the minutes?
473名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 12:15:24
>>472 すばらしい!
すごく分かりやすく訳していただいてありがとうございました!
474名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 12:25:49
今日の昼間は引っ越しで忙しいので、夕方遅くか夜から遊べますか?

よろしくお願いします。

475名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 12:26:43
英訳お願いしますm(_ _)m

・素敵な写真をありがとう
・素晴らしい建物ですね
・また一緒に遊ぶの楽しみにしてます
476名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 13:00:15
虫歯が腫れて痛い

英訳お願いします
477名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 13:09:18
私はあなたの性格はよく知っています。

お願いします。
478名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 13:47:41
>>477

I know your anus.
479名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 13:50:50
私の友人、**の名前で***ホテルを予約したのですが、
支払いは私のクレジットカードでお願いします。
宿泊者は私の友人**です。

英訳をお願いします!
480名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 14:05:59
That's the reason( )
それが、僕がその仕事を辞めた理由なんです。


Is there any place around here()
このあたりに休めるところはありますか。


That's()
そのようにして彼は入学試験に合格したんです


He came to the office at 3 o'clock()
彼は、みんなが仕事で忙しい3時にオフィスにやって来た。


This is the house()
ここがリサが生まれた家です。


関係副詞を使って()に英語をお願いします。
481名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 15:04:50
That's the reason(d why I quit the job )
それが、僕がその仕事を辞めた理由なんです。
Is there any place around here(to rest) ?
このあたりに休めるところはありますか
That's( the way he passed the entrance exmamination)
そのようにして彼は入学試験に合格したんです
He came to the office at 3 o'clock( while everybody is busy)
彼は、みんなが仕事で忙しい3時にオフィスにやって来た。

482名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 15:05:34
This is the house( of her birth)
ここがリサが生まれた家です。

483名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 15:12:05
>>478
fuck off mofo
484名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 15:41:58
今日の昼間は引っ越しで忙しいので、夕方遅くか夜から遊べますか?

I am busy with moving during daytime, so can I choose the time among late evening or night.
485名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 15:45:19
虫歯が腫れて痛い

My bugged teeth are swelling and aching.
486445:2008/10/31(金) 17:01:39
>>446-447
ありがとうございました。助かりましたm(__)m
487名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 17:18:08
どなたか>>465-467をお願いします
488名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 17:34:43
>>487
仕事関係ならちゃんとした翻訳屋さんに頼んだほうがいいと思うよ。
じゃなければあなたの英訳でもちゃんと通じるから大丈夫。
489金玉儿:2008/10/31(金) 18:11:39
>>465
Although export admission was granted on the 28th, I wasn't able to send it by airmail. because the article was too long.
Therefore, I put it into corrugated box and sent it by ship on the 29th.
It'll take about two months until it arrives there.
はひゃひゃひゃぁぁ〜〜〜ん!!へこ、へこ、へこっ♪

490名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 18:18:11
>>480
関係副詞を使えというのだからこんな感じだろ
That's the reason (why I quit the job )
Is there any place around here(where I can rest)?
That's(how he passed the entrance exmamination)
He came to the office at 3 o'clock(when everybody is busy)
This is the house (where Lisa was born in)
491名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 18:29:47
>>489
どうもありがとう!私のより全然読みやすいです!

>>488
自営業の父に頼まれまして…
そう言っていただけると嬉しいです(英語、ブランク2年)
492名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 18:30:01
>>465
28日に輸出許可が下りましたが、品物(it)の長さが長すぎたため、航空便では送れませんでした
なので、29日に船便にて段ボールに入れてお送りしました
届くまで約2ヶ月、かかるそうです

英語では1週間前後は曜日だね。()は省略可
前後関係が明白あるいはあまり明確でないときでさえ大過去は使わないね。正しいなら使ってもいいけど

Although I obatained a rxport permit (from local regulatory authorities) Tuesday,
the length of the product exceeded the limits on air mail stndards.
That was why I have sent the item, which is packaged in a cardboard box, by ship.
It will reach you in some two months.
493金玉儿:2008/10/31(金) 19:09:32
>>475
Thank you for the lovely photo.
That is an excellent building.
I'm looking forward to play with you again.
へひょん、へひょん、へひょん♪いぎっ!?いぎぎぎぃぃぃ〜〜〜っ!!!
494金玉儿:2008/10/31(金) 19:19:17
>>479
Although I made a reservation at the *** hotel in my friend ***'s name, could you like to make payment by my credit card?
The lodger is my friend ***.
へぎっ、へぎっ、へぎぎぎぃぃぃ〜〜〜っ!!!へこっ、へこっ!!!

495名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 19:34:31
なんだこりゃ?
496金玉儿:2008/10/31(金) 19:45:21
>>462
What kind of payment system is the usage fee of the Internet?
Do I pay the charge for the used time?
Or if I only use a little it, do I have to pay the charge for one day paid?

しりぺろぉ〜〜〜ん♪しりぺろぉ〜〜〜ん♪ぺろぺろぺろぉぉ〜〜〜ん♪♪へこっ!!!

497名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 19:50:04
>>475
>>493
I'm looking forward to play with you again.
→I'm looking forward to playing with you again.
498名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 20:23:40
>>465
>>489
It'll take about two months until it arrives there.
→It'll take about two months before it reaches you.

>>494
I would like to make a reservation at *** hotel under the my friend's name of ***.
Could you charge the fee to (my/his/her) credit card?
The lodger is my friend ***.


もう、他は知らん・・・
499名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 20:40:55
金玉儿は何語を書き込んでいるんだろう?

英訳オネガイします。
500名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 20:46:41
>>499
In what language does Kinta write?
501名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 20:52:20
What language does he use?でいいんだよw
502465:2008/10/31(金) 21:30:20
>>492
解説ありがとうございました!
>>498
どうもありがとうございます!

>>489の1行目2行目にOctoberを入れて、最後に>>498をあわせます!
本当に本当にありがとうございました
503465:2008/10/31(金) 22:10:03
すみません、文盲父のせいで日本文から訂正があります
いや、その文盲っぷりをわかっていたのに、もっとちゃんと突っ込んで話を聞かなかった私が悪いですね
504465:2008/10/31(金) 22:15:00
初めの2行と最後の1行をお願いします…

10月28日に輸出許可が下りましたが、品物(J)は航空便では取り扱ってもらえず、船便にて送ることにしました。
しかし船便では105p以上のものが送れないので、ゴルフバッグに入れて送ることができませんでした。

なので、29日に船便にて段ボールに入れてお送りしました。
(Therefore, I put it into corrugated box and sent it by ship on the 29th.)
届くまで、約2ヶ月かかるそうです。
(It'll take about two months before it reaches you.)

なお、ゴルフバッグは染谷さんに預けました。

505名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 22:16:59
いやあ、面白い釣りだ。いっぱい釣れたみたいだねw
506名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 22:18:05
何事もコストかけないことには始まらない、というのをできるだけ簡潔に表したいのですが

No costs doesn't work nothingでよいのか、does work nothingでよいのか、そもそも全部おかしいのか
分からなくなってきました、、 ご教授お願いいたします。
507名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 22:18:50
>>506
添削スレでやってちょw
508名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 22:26:51
477です
509504:2008/10/31(金) 22:34:43
またしても、いてもたってもいられないので最後の一文やります

なお、ゴルフバッグは染谷さんに預けました。
I left your golf bag to Mr.Someya.

どうか、宜しくお願いします
510名無しさん@英語勉強中:2008/10/31(金) 23:10:33
>>504
Although I obatained a export permit on October 28th,
the item (J) can not be treated by airmail, so I sent it by sea mail.
Moreover, I could not make it included within the golf bag,
because it exeeds 105cm, which is the limit of the sea mail.
511名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 00:03:26
いくら勉強しても英語がうまくなる気がしない。。
512名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 01:05:46
わざわざ私の為に時間を作ってくださりありがとうございます。

週末に会ってくれる人にメールでお礼を言いたいのですが。お願いします。
513名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 02:36:27
何事もコストかけないことには始まらない

Nothing can be done for nothing.
514名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 02:37:26
いくら勉強しても英語がうまくなる気がしない。。

I cannot study English too good to speak fluently
515名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 02:38:45
いくら勉強しても英語がうまくなる気がしない。。

I cannot study English too good to speak fluently.

わざわざ私の為に時間を作ってくださりありがとうございます

I am grateful to you for sparing time for me.
516名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 02:40:36
なお、ゴルフバッグは染谷さんに預けました。

Incidentally, I asked Mr. Someya to take care of my golf bag.

517名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 02:46:09
スレットをたてるまでないから、きました。

私と貴方は良い友達で生きていこう

と言う英文はどのような英文が良いのでしょうか

申し訳ございませんが宜しくお願いします
518名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 02:52:15

私から見て○○は寂びそうだ

とても☆☆に会いたがっている
と言う文はどう書けばよいのでしょうか?
519512:2008/11/01(土) 06:02:31
>>515
ありがとうございました。
520名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 10:44:36
>>517
元の英文教えて。
521名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 11:55:59
>>520 私と貴方は良い友達で生きていこう

You and I will share anus.
522名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 11:57:53
I may be making him to miss 00.>>518
523名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 12:14:36
>>518
>私から見て○○は寂びそうだ
I think ○○'s feeling (a little)/(kind of) lonely.
○○ seems (a little)/(a bit)/rather/(kind of) lonely to me.

>とても☆☆に会いたがっている
S/He really misses ☆☆.
524名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 12:25:20
>>504,509
I got an export permit on 10/28 but J couldn't be sent by airmail so I had to send it via surface mail,
and there's a maximum parcel length of 105 cm so I couldn't send it inside the golf bag.
I put it in a cardboard box instead and shipped it on the 29th. It'll take about two months before it reaches you.
Also, I left your golf bag with Mr. Someya.
525名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 12:27:56
S-chan!
いつも勉強させてもらってます。
526名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 12:31:04
ずいぶん前にreachでガタガタ言ってた奴ら。>>524を見ろ。
527名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 12:33:13
>>525
よ^^
すまんな、ずっと顔出さなくて。社会人って、忙しいもんなんだなw
まだ過去ログ全部読んでないけど、留守の間に偉い盛り上がってたみたいっすね

>>526
うぇ?Was someone saying >>504 used "reach" wrong?
528名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 12:35:56
ココで翻訳ごっこしてるボクチャンて余り知識は無いね。
誰でも簡単に判るのだけ翻訳ごっこして、難しそうなのはスルーしてる。

翻訳ソフトでも使ってのかい(笑
情けない‥‥
529名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 12:48:40
>>476
My cavity/cavities is/are inflamed/swollen and sore.

>>477
I know your personality very well.
I know exactly what kind of person you are.

>>479
I made a reservation at *** Hotel under the name of my friend, **, but I'd like to pay for it with my credit card. ** is the one who's actually staying in the room.

>>506
You can't get/do anything for free.
Nothing's free.
Everything has a cost.
とか

>>513もイケてる
530名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:04:53
>>450
I'm a little busy with work this week, but I might be able to see you if it's a holiday after 11/10.
But I'll just warn you, I can't speak English at all so I think you'll be pretty bored.

>>452
There are many countries around the world that ..., like Japan and China.

... =
are on bad terms with each other
have poor/tense relations

>>460
まっだいたのかよw

>私の以前のボーイフレンドは病院で注射を打ってもらっていたの
My ex-boyfriend got his shots/injections at the hospital.

>>474
I'm going to be busy moving during the day so can you (meet me)/(hang out) late in the evening or at night?
531名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:13:52
すみません、英訳↓お願いします....

日本では胸毛がある男性は少ないです。
しかしあなたが想像してる以上に胸毛がある男性は結構います。
532名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:20:16
>>425
>FP(ファイナンシャルプランニング)技能士3級取得
Certified Level 3 Financial Planner

>1月にFP2級試験のため、勉強中です。 それらを生かしたいです
Currently preparing for Level 2 FP exam in January. I want to apply these skills (to ...)

>>435
意味フ
絶対通じないぞ

>>531
There aren't a lot of Japanese men with chest hair, but there are many more than you think/imagine.
533531:2008/11/01(土) 13:24:35
>>532
素早い対応に感謝します!ありがとうございます
534名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:26:12
>>533
おう。
しっかしなんちゅー会話してんだよw
535名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:34:09
これお願いします。


日本語で兄弟、姉妹について話す時は、"兄" "弟"のように、自分より年上なのか年下なのかはっきり区別する
場合が多い。
536名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:37:27
>>406
Newborn kittens are just like human babies, craving attention and fighting over food with their siblings.

>>410
Why didn't you ever contact/call me before?
Why haven't you contacted/called me (all this time)/(this whole time)?
Why have you been totally ignoring me?

>>411
I'm not going to stop playing the piano, but I haven't been practicing at all lately.

>>412
My departure date is set for ○/×! I'm planning my trip to △△ around ○ (January, February, etc.). It's gonna be great/awesome/(so much fun)!

>>535
In Japanese, when we talk about brothers or sisters, we often use specific words like "ani" (big brother) and "otouto" (little brother) to clearly distinguish between older and younger siblings.
537名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:40:05
>>536
あっ 訂正
(Babies don't fight over food...)

>>406
like human babies -> like human children
538535:2008/11/01(土) 13:43:23
あ、ありがとうございます。"otouto"は"ototo"より語感はいいんですかね?前に"ototo"表記を
見た気がするんですが。そりゃ勿論日本人的には"otouto"の方がいんですけどね
539名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:48:19
私は、友達の友達にあいました。

お願います
540名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:52:00
>>538
ローマ字表記方式って色々あるからなぁ
I don't think it really matters, honestly. Pick your favorite one.

>>539
I met a friend of a friend.
541名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:53:21
a friend of my friend だとおかしいですか?
542名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 13:55:15
>>541
う〜ん、おかしいっすね。"a friend of a friend"は慣用句みたいなもんだから
543名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:00:28
>>540
>>542
ありがとうございます!!
544名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:03:09
I met a friend of a friend who lives in Tokyo.

といったら、東京に住んでいるのは「友達」?
それとも「友達の友達」でしょうか?
545名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:03:31
>>540
了解でっす。あともう一つ、小説などがドラマ化された際に付け加えられることがある、
「原作には無いオリジナルストーリー」ってどう言ったらいいですか?
546名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:04:13
お願いします!

「私が紅葉がだいすきで、紅葉の中を歩いているととても落ち着きます。」
547名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:04:28

548名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:14:33
>>544
おお、鋭い質問っすね
う〜ん、答えは英語でいいかな・・・?

>>545
Including a new story/episode not found in the novel! とかかにゃ

>>546
I love (seeing) the autumn leaves. Taking a walk surrounded by all the colors is really calming/relaxing.
549名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:14:50
>>了解でっす。
言い方がきもいので、普通に「了解です」っていってください。
550名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:16:55
>>544
大丈夫です(多分・・)
お願いします!
551名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:19:13
「友達の友達」>>544
「原作には無いオリジナルストーリー」 the orignal story not found in the original book.


「私が紅葉がだいすきで、紅葉の中を歩いているととても落ち着きます。」


I like autumn color leaves so much that I feel at home while walking under crimson foliage.
552名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:21:22
A friend of mine 「わたしの友達」>>544
553名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:22:08
>>548
英語で大丈夫だと思います。
お願いします!
554名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:23:37
「私は"恋愛感情抜き"で友達を作りたいです。あなたはそれでも私と友達になってくれますか?」
「私は英語が巧くありませんので、どうか子供に話しかけるように英語を話したり教えたりして下さい。」

以上よろしくお願いします。
555名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:25:49
>>550
そんじゃあ

First, it depends on whether you're speaking or writing. If you're speaking, we differentiate ambiguous sentences like this with pauses.
So for example, if 東京に住んでいるのは「友達」, I would say, "I met a friend ... (pause for 1 or 2 seconds) of a friend who lives in Tokyo."
But if it's 「友達の友達」, then I would say, "I met a friend of a friend ... (pause for 1 or 2 seconds) who lives in Tokyo." And you say "a friend of a friend" a little bit faster, to kind of "group" the words together.
Honestly, there are times when it's still not clear, and then you would just clarify explicitly.
Like: "I met a friend of a friend who lives in Tokyo... Oh, I mean, I have a friend who lives in Tokyo, and I met a friend of his/hers."
...or, "I met a friend of a friend who lives in Tokyo... Oh, I mean, it's the friend of a friend who lives there, not *my* friend."

We get confused sometimes, too. :)

If you're writing, it's basically impossible to tell what that sentence means. I think we'd usually write it differently, like:
"I met a friend of a friend I know/have who's living in Tokyo."とかなら「友達」
"I met a friend of a friend, s/he's living in Tokyo now and..."なら「友達の友達」
556544:2008/11/01(土) 14:28:12
>>551
>>552
いろいろ意見があるのですね・・・
557名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:31:46
>>548
ありがとうございました。
558名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:34:28
>>554
>私は"恋愛感情抜き"で友達を作りたいです。あなたはそれでも私と友達になってくれますか?
I'm looking for strictly platonic friends. (Are you okay with that?) / (Do you still want to be my friend?)

>私は英語が巧くありませんので、どうか子供に話しかけるように英語を話したり教えたりして下さい。
I'm not very good at English, so please talk to me and teach me things as you would to a child.
559544:2008/11/01(土) 14:36:28
>>555
おお!ありがとうございます!
話すときは、ポーズを入れて区別するんですね?
日本語も曖昧な表現てありますが、英語でも同様なんですね!
560名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 14:54:49
>>386
Well, in case you're still around... I'm going to assume 範囲 here means that both for-loops iterate through the same set = have the same range.

to combine two for-loops that have the same range

>>389
It's impossible for two for-loops to have the same scope. The "scope" of a for-loop is the body of the loop.

>>394
おk

What do you think it thinks about?でもよし

>>399
Why are you so sure I said that when I never did?
Why are you just (blindly) assuming (that) I said that when I never did?

>>400
I hope I can (take a) ride on a plane you fly someday.

>>559
お役に立てて嬉しいっす^^
561名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 15:13:49
>>352
You better watch out, I might not be able to keep my hands off you.

>>354
How long will you be in Japan? How many days has it been since you arrived?

>>355
I wrote, "If you need help about coming here, just let me know," in my email yesterday, but I actually meant to say "if you need help while you're here."

>>358
ttp://www.alc.co.jp/index.html

>>383
Do you think just glossing over everything ever (accomplished anything)/(got anything done)?
You can say/spout all the pretty words you want, it's not going to change/accomplish anything.
562名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 16:19:38
あなたは後何日休めば満足しますか?

お願いします。
563名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 17:27:44
すみません、よろしくお願いします。

3:04のJoeの笑顔と3:24のSteveの笑顔が凄く良い。

(ちなみに自分で訳したらこうなります↓)
Joe's smile at 3:04 and Steve's smile at 3:24 are very nice.
これで合ってますか?
564名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 18:07:50
>>563
完璧
565名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 18:59:17
無理して自作自演しなくてもいいよ
誰も見ていないから

英訳してごらん
566小川数良志 ◆brlKZHLuFY :2008/11/01(土) 20:45:02
やはり自演スレでしたか。
私のだけがスルーされてるから???と思っていました。
567504:2008/11/01(土) 20:47:47
>>510>>516>>524
どうもありがとうございます
参考にして英文をつないでみます
568名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 20:48:52
極力くだけた感じの訳だと嬉しいです…って、元の文が凄いからなぁ(;^^ω)


「9月より始まった、夏川りみタソのツアー。見に行きてえええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!11111
だが、りみタソのコンサート会場は皆、オレん家から遠いところばっかなのだった…('A`)
そーいやライヴDVDも久しく出してないし、今回のツアーは是非ライヴ映像を市販してほしいのぅ。可能ならBlu-rayでw
さらに、ライヴアルバムも出してほしいもんだのぅ。つか出すべき。
りみタソの声はCDにして残しておくべきだと思うよ常考的に。 」
569563:2008/11/01(土) 20:50:15
>>564
自演扱いされてごめんなさい。
並びにありがとうございます。
570名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 21:16:20
お願いします。

シチュエーションとしてですが、
仕事をしていて、次から次へと仕事が舞い込んできてしまい、
一向に減る気配がありません。段々苛立ってくると同時に、
惨めな気持ちにさえなってくる。

ここで自分に湧いた気持ち「・・今日は一体何処まで俺を苦しめれば気が済むんだ?」
これを英語に表現したいです。どう表現したら良いのでしょうか?一例をご教示願います。


もう一つ、積もった依頼を一つ一つこなして、やっとその日の終わりが見えてきました。

ここで日本語なら「ふう、やっとメドがたってきたな・・・」
もしくは「やっと終りが見えてきたぜ。」

これもお願いしたいのですが・・宜しくお願い致します。
571名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 21:20:59
>>492>>510
オブテインがwwwwwwwwww
>>504はわかってるっぽいけど参考にしちゃダメだよ、念のため
572名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 21:33:20
お願いします

彼らが学校で正当化されることが必須なのですよ。
573名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 21:48:20
>>570
前者は 誰か特定人間に苦しめられているわけじゃなく、仕事の量に圧倒されて不満をいうってことだね?
I'm drowing a flood of work. How could I swim to escape from this inundation?
New tasks are constantly coming in so much. How much must I reduce my life time?
いくらでもあると思うよ。具体的に何を強調したいかによって表現も様々
言葉は人の感情を表すものだから、こういう表現こそ感情のまま英語にすればいいと思うが。

後者も表現はいろいろだけど、感情的じゃない分、意味の振幅は少ない

I can see light at the end of a long tunnel.
At last I can see the end of my work.
I've reached a stage to be able to see through the end of today's duty.
The end of today's duty is finally in sight after dauting tasks.
I've set the stage/laid the groundwork for finishing my work today.



574名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 21:49:08
http://translation.auone.jp/
↑を使っても殆んど変わらんなぁ。
翻訳ソフト使って訳してないか?
ダセェ‥‥‥
575名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 21:56:43
Let's boil water. は 「(みんなで)お湯を沸かそう。」ですが、
独り言で、「(あ、そうだ)お湯を沸かそう。」はどう言えばよいのでしょうか?
576名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 21:59:06
>>574
明らかに、翻訳ソフトで573の文はできないだろw
I can see light at the end of a long tunnel.
とかは機械からは無理だしね。
まぁ嵐だろうが574は
577504:2008/11/01(土) 22:03:44
10月28日に輸出許可が下りましたが、品物(J)は航空便では取り扱ってもらえず、船便にて送ることにしました。
(I got an export permit on Octorber 28th but J couldn't be sent by airmail so I had to send it by surface mail,)

しかし船便では105p以上のものが送れないので、ゴルフバッグに入れて送ることができませんでした。
(and the surface mail cannot treat more than 105cm so I couldn't send it put in the golf bag.)

なので、29日に船便にて段ボールに入れてお送りしました。
(Therefore, I put it into corrugated box and sent it by ship on the Octorber 29th.)

届くまで、約2ヶ月かかるそうです。
(It'll take about two months before it reaches you.)

なお、ゴルフバッグは染谷さんに預けました。
(And,I left your golf bag with Mr.Someya.)


皆さん、本当にありがとうございました
どこかおかしなところがありましたら教えてください
578名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 22:04:20
>>575
I'll boil 水
だよ
579名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 22:35:22
>>507
surface mailの意味わかってんの?航空便に対する語で陸か海を使うメール便ってことなんだけど
あと細かいことを言うときりがないけど、動詞・冠詞の使い方など不自然なところも結構ある。
英語では、日本語と違ってどうでもいいことは後回しにして、先に重要なことを伝えるのが普通。
あと105cmとか10月28とかそういう情報入れることに意味あるの?重要ならつけてもいいけど、普通送れなかったって事実でいいんじゃないの?

I have sent J by ship in a cardboard box on Oct. 29 because I couldn't send it by air.
While I've obtained an export permit, the size of J is too big for the air-mail stndards.
You will see J in some two months.
I have Someya keep the golf bag.

580名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 22:50:13
彼らが学校で正当化されることが必須なのですよ。

It is indispensable that they are authorized to be compatible to the school.
581名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 22:53:39
「・・今日は一体何処まで俺を苦しめれば気が済むんだ?」

How far do you drive me mad to your satisfaction today?
582名無しさん@英語勉強中:2008/11/01(土) 23:47:48
>>577
OKだよ
変なのには構う必要ないからね
583名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 01:37:57
お願いします!

ホテルにて、

「アーリーチェックインしたいのですが?」

「アーリーチェックインにかかる料金はおいくらですか?」

よろしくデス♪
584名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 01:52:42
10月28日に輸出許可が下りましたが、品物(J)は航空便では取り扱ってもらえず、船便にて送ることにしました。
(I got an export permission on Octorber 28th but J couldn't be delivered by air so I used delivery by ship.)
(and the surface mail accept size of lower than 105cm so I couldn't send it in the golf bag.)
(Therefore, I put it the hard coverd paper box and sent it by ship on the Octorber 29th.)
(It is supposed to take about two months for delivery.)
(And,I left your golf bag to Mr.Someya.)
585名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 01:54:20
>>583
Is is OK to check in earlier?
And tell me how much for it?
586名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 04:06:14
>>570
>「・・今日は一体何処まで俺を苦しめれば気が済むんだ?」
God/Christ/Damnit, when is enough going to be enough?! (いい加減にしろって感じ)
How much more of this do I have to put up with?
(If you like swearing...)
Just how much shit is gonna get piled on today?
How much more (fucking) crap/bullshit do I have to get through today?
とか

>「ふう、やっとメドがたってきたな・・・」, 「やっと終りが見えてきたぜ。」
Finally, a light at the end of the tunnel!
Yes, *finally*, I'm getting there!
Thank God, (I'm almost done) / (this shit's almost over).
とか

>>575
Oh yeah, I'll boil some water.

>>577
Dude... the word is CARDBOARD BOX. Not "corrugated box", not "hard covered paper box", not anything else.

段ボール = cardboard box

Please, remember that. :3

>>583
Can I check in early? What's the early check-in charge?
587554:2008/11/02(日) 04:19:34
>>558
訳して頂いてありがとうございます。

ちなみに口頭で話す時と文章で書く時、どちらでも使えますか?
スレチかも?知れませんが教えて頂けると嬉しいです。
588名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 04:30:32
>>587
どっちでもおk
589554,587:2008/11/02(日) 05:04:41
>>588
ありがとうございますm(__)m
590名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 07:17:47
>>572
彼らが学校で正当化されることが必須なのですよ。
It is essential that they be justified at school.
591名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 07:40:36
お願いします。

私の髪は先週まで腰まである黒髪でした。
でも、茶髪に少しハイライトが入ったショーットカットにしたんです。
それは何故か。
髪を洗った後、乾かすのにとんでもなく時間がかかるからです。
そうです!わたしは、ただの無精者です。
そういう所に、わたしは余り興味が無くて。

少々長文になりますが、どなたかお願い致します。
592名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 08:13:36
「日本人がイタリアでこれと同じことをしたらどう思いますか?逆に考えてみてください。
日本人は愉快だと笑いますか?それとも罵りますか?
イタリアではハロウィンを祝わないと仮定してください。ハロウィンは日本では殆ど祝わないです。」

【状況】 イタリア人の友人が、都内でハロウィンを祝っていたら日本人に罵られたと不満な様子
【誰宛】 そのイタリア人
【用途】 私はその日本人が正しいという意図を伝えたい

翻訳お願い致します。
593名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 08:39:35
>>573
>>586
共にありがとうございます!!
594名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 09:12:28
「このスレッドには日本人の評判を落とすために日本人に成り済ました在日外国人が居ます。」
In this thread, there are foreigner in Japan
who is disguising the Japanese to drop reputation of Japan,

添削又は翻訳をお願い致します。
595名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 10:07:59
>>594
There are foreigners currently living in Japan who are pretending to be Japanese in this thread in order to make Japanese people look bad.
596名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 10:59:05
お元気そうで何よりですとメールするのは

it's so good that you seems fine

で大丈夫ですか?
597名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 11:06:31
>>596
I'm so glad you're doing well.
598名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 11:15:42
>>597
ありがとうございます
599名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 11:54:19
>>594 添削

In this thread, there are some foreigners in Japan
who are derogating the reputation of Japanese, disguised as Japanese.

600594:2008/11/02(日) 12:28:43
>>595
>>599
ありがとうございます。thnak you very much.
601名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 13:01:50
宇宙で生活する日がまもなくやって来るでしょう。

よろしくお願いします。
602名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 14:00:20
>>601
Life in outerspace is drawing near.
We will be living in the outerspace in the not so far future.
603名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 14:37:58
子供「おはよーママ」
子供「(朝ごはん)まだぁ?」
ママ「もうすぐよ〜/できましたよ〜」※注
子供「おいちい〜^^」


こんな会話なのですが、
幼児語というか、舌っ足らずな・砕けたような感じで
表現するとどうなりますか?

マンガのようなフキダシに入れる用途なので、
なるべく文字が短いとありがたいです。
※注 そのため、ママの言葉に関しては、意味が多少変わっても構いません。

よろしくお願いします。
604名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 15:31:30
>>603
G'morning, Mom. (小学生以下ならMommyでもおk)
Breakfast ready yet?
Almost!
Mmmm!
605名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 16:58:25
606名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 17:02:09
>>601
あまりにも下手くそな英語をみちゃったんでww
宇宙で生活する日がまもなくやって来るでしょう。
It will be coming soon for human to live in space.
現実的ではないから、まともな人間はこれを使う
The day would come in the future that people could live in space.
607名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 17:06:56
翻訳お願いいたします。

あなたのデータの中に5月14日の病院慰問ライブの音源の記載がなかったので、その音源を添付して
お送りいたします。曲目については私もよく判らないのですが、下記に記したの作曲家の作品だそうです。
608名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 17:11:04
>>603
mornin' mum!
isn't breakfast ready yet? i'm so hungry!
just a minute, dear! here!
yum yum!
609名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 17:52:28
宇宙で生活する日がまもなくやって来るでしょう。

Soon, Space will be ihabitalbe.
610名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 19:02:46
>>606
ありがとうございました!
611603:2008/11/02(日) 19:10:37
>>604,>>608
ありがとうございました!
>>605
リンク先も参考にしてみます。
612名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 19:44:51
>>606
>あまりにも下手くそな英語をみちゃったんでww
>宇宙で生活する日がまもなくやって来るでしょう。
>It will be coming soon for human to live in space.

お前よくこんなので人の事馬鹿にできるな・・・恥ずかしすぎる。
One day soon, humans will live in space. でいいのに。
Itで始めるとかアホか。
613名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 19:47:35
宜しくお願いいたします。
【状況】海外通販にて英国よりホイールを購入。開けてみた所ホイールバッグが入っていない。
サイトを確認したところバッグについての記述がないが、他の購入者の写真にはバッグが写っている。
【誰宛】通販した先の担当者。

荷物送っていただきありがとうございました。
早速開封し確認したところ、ホイールバッグが入っていませんでした。
ホイールバッグは内容物に含まれないのでしょうか。
もし含まれるのであれば送っていただければ幸いです。
ご確認宜しくお願いいたします。
614613:2008/11/02(日) 19:51:06
たびたび済みません。
自分で作ってみたんですが、これで伝わりそうでしょうか。
Hi!
I'm xxxxx.
My order number is xxxxxxxx.
Thank you for your e-mail.

My order (Polar cs600&Campagnolo zonda black HG) has been arrived yesterday.
I opened packages to confirm items.
then there is not wheel-bags in a package.
Are wheel-bags optional goods ?
615名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 19:54:40
>>612
One day soon, humans will live in space.
One day soonはおかしい。文頭に使うのももちろん不自然だがそれより
one day(将来のいつか、おそらくそのいつかは訪れないかもしれない)と
soon(すぐに)をくっつけてるのは意味不明w
humansって何それ(笑)humanをa personで使ってるのかきちがいだなww
peopleってするか、human being(ただ不自然)
下手くそww
616名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 20:27:11
>>615
>One day soonはおかしい。
>humansって何それ(笑)

病院行くかしっかり勉強してください。
617名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 20:55:00
>>612=>>615=ニート=プライドだけ高い貧英語&低教育水準
618名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 20:57:20
「人類」という意味なら、human beingsと複数で用いるのが普通。
619名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 21:03:53
>>601
宇宙で生活する日がまもなくやって来るでしょう。

It won't be long before mankind lives in space.
620名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 23:46:22
>>616
おれは>>612じゃないが
どちらも英治郎に出てくるね。
621名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 23:59:35
おバカ大戦w
622名無しさん@英語勉強中:2008/11/02(日) 23:59:52
どっかのコピペ:

動物に対比する意味での「人間」という意味では、human ないし human being が使われます。
human は本来は形容詞でしたが、今は、名詞として human being 以上に
よく使われているようです。この二つの言葉とも、普通名詞として、a human/ humans
あるいは a human being/ human beings と単複数をとることが出来ます。また、
「the + 単数」とすれば集合名詞として「人類」の意味になり得ます。「人類」の意味では、
mankind、humankind、human race がありますが、mankind、humankind は生物種としての
「人類」という意味だけでなく、人類が築き上げた人類社会をも意味することが出来ます。
623名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 00:10:19
包茎はなぜ早漏になるのでしょうか?

英訳おながいします。
624名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 01:06:11
お願いします。

「新宿方面行きの山手線に乗ってください。」
625名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 01:22:33
『教えてあげたいんだけど英語で上手く説明出来ません』

お願いします!
626名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 01:47:44
Why does the phallus covered with witde foreskin ejaculate too early?
>>623
627名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 01:48:41
Take Yamanote line for Sinjuku.
>>624
628名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 01:50:33
>>625

I really want to tell the truth to you, but I cannot speak it with my poor English.
629名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 02:04:24
>>625
I wish I could tell you about this/that, but I can't because my English is pretty limited.
630名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 03:23:21
パーティー楽しかったみたいだね。

お願いします。
631名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 03:34:46
>>630
Looks like you had a lot of fun at the party.
632名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 07:37:52
>>606のバカぶりは凄まじいなw
>>601
まさか、それを採用したんじゃあるまいなww
出てる中で最悪だぞ、一つ目の文も二つ目の文もカス

>>625
I want to explain, but I can't do it properly in English.
I would really like to tell you about it, but my English isn't good enough.
633名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 11:06:21

あまりにも下手くそな英語をみちゃったんでww
宇宙で生活する日がまもなくやって来るでしょう。
634名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 12:46:41
パーティー楽しかったみたいだね
You apparently have enjoyed the party, haven't you?
635名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 13:49:04
包茎はなぜ早漏になるのでしょうか?
『教えてあげたいんだけど英語で上手く説明出来ません』

お願いします!
636名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 13:55:50
いつまでたっても変わらないな、ここも。
637名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 16:52:40
>>631>>634ありがとうございました!
638名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 17:06:35
639名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 17:13:59
Why are you so trigger happy with wideskined phalus?
Well, I can explain why, because my English is poor.
>>638
640名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 18:27:12
私は、あなたのプロフィールを拝見しメッセージを送りました。

お願いします。
641>>624:2008/11/03(月) 18:27:40
>>627
sanks
642名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 20:03:45
thanks だろバカ
643名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 21:38:11
>>640
Upon checking your profile, I am sending this message to you.
644名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 21:58:09
>>640
I'm writing to you becaue your profile caught my eyes.
645名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:09:27
チャットなどで、
「あなたの発言を読み逃して(見逃して)しまいました。」
というのはどう表現すればいいでしょうか。

近い表現でかまわないので、よろしくお願いします。
646名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:11:45
>>645
I just missed what you posed.
647名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:12:42
ごめん訂正>>645
posed -> posted
648名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:17:00
・彼は1年のうち3分の2を海外で過ごす
・居間の中央にテーブルを置き、その周りに椅子を5脚置いてください

↑の二文を英訳お願いします
649名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:20:02
>>645
Your message slipped away/through.
650名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:27:58

[この広い世界の中、あなたと知り合うことが出来て、私は幸せです。]


異性宛てでは無く、友情を感じさせる方向の英訳をお願いします。

入院を知って、海外からお見舞いのお花を頂いた友達へ、お返しの
プレゼントと一緒にカードへ書く言葉です。

651名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:28:15
He currently lives overseas two-thirds (of a year).

Put a table on the cernter of the living room, and then set five chairs around it.
652名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:30:48
>>650
あらしは消えて(笑)
こんなくさいこと現実にいわないだろw
もし君が言っている設定が事実だとしても
この2チャンネルで質問する安っぽさがうける
まぁ君はその程度の人間なんだろうがw
653名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 22:34:53
>>648
He spends two-thirds of the year abroad.

Put a round table in the center of the living room.
Then put five chairs around it at even intervals in a circle.
654650:2008/11/03(月) 22:59:37
不快にさせてしまったのでしたらお詫び致します。
すみません。

どなたか、どうか助けて下さい。
英訳お願いします。
655645:2008/11/03(月) 23:06:14
>>646, >>649
ありがとうございます。
参考になりました。
656名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:10:07
>651,653
ありがとうございました!
657名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:33:38
Aが十分に満足したなら、俺も十分に満足するだろう

よろしくお願い致します
658名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:38:33
「現在、世界中には大量の
核兵器が貯蔵されている。
もしこれが使用されたら、
私たちの幸福も平和も
すべて失われることは明白である。」

お願いします m(__)m
659名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:41:46
「ごめん、ちょっと大げさに捉えすぎてたかも」

他人のミスに対してえらい目くじら立ててしまったけど、
よく考えたら大したミスではなかったな…というニュアンスです
よろしくお願いします!
660名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:50:45
>>659
Sorry, I might have taken it too seriously.
Sorry, I might have made a mountain out of a molehill.
661名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:52:22
「ごめん、ちょっと大げさに捉えすぎてたかも」

Sorry! I might have made a noisy comment on wideness of your anus.
662名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:54:42
Aが十分に満足したなら、俺も十分に満足するだろう

If A were satisfied enough, I could expect a wonderful sex play on bed.
663名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:54:49
>>657
If you will reach ecstacy, so will I.
664名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:55:45
不快にさせてしまったのでしたらお詫び致します。

If my technique is not enough to make you happy, I beg you to excuse me and give another play night.
665名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:55:54
出たなanus厨!
666名無しさん@英語勉強中:2008/11/03(月) 23:58:04
[この広い世界の中、あなたと知り合うことが出来て、私は幸せです。]

I am a very happy man to get aquainted with your anus in this such a wide world,
667名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 00:00:41
こんなくさいこと現実にいわないだろw
もし君が言っている設定が事実だとしても
この2チャンネルで質問する安っぽさがうける
まぁ君はその程度の人間なんだろうがw

Don't you expect such a situation in this real world?
Even if your setting is true, your attitude that you are asking question in 2ch looks too cheap.
Well, you might be a man of such low level.
668名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 00:03:11
「現在、世界中には大量の
核兵器が貯蔵されている。
もしこれが使用されたら、
私たちの幸福も平和も
すべて失われることは明白である。」

Today we have a big storage of nuclear atomic weapons.
If these weapons are used, our happinese and peace will surely evaporate.
669名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 01:59:56
>>658
「現在、世界中には大量の
核兵器が貯蔵されている。
もしこれが使用されたら、
私たちの幸福も平和も
すべて失われることは明白である。」
There is a massive amount of nuclear weapons in storage around the world.
It is clear that our hapiness and peace would be deprived if these weapons were actually used.
よくする間違いはif these weapons are usedと現在形にする間違い。
if ..wereとするかShould these weapons be usedとするのが普通
670名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 02:46:44
>>658
Enormous nuclear arsenals are around the world today.
It is unmistakably true that our peace and happiness will completely disappear from the face of the earth when we use them.
671名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 03:13:56
翻訳お願いします

「What can you do at the weekend in tokyo.」

以上です
672名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 03:41:47
宿題さえもネットで安易に済まそうとする。友人と教え合うことすらしない。

そんなんだからスレタイも読めない脳細胞にしか育たない。
673名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 03:44:46
>>669
>よくする間違いはif these weapons are usedと現在形にする間違い。
>if ..wereとするかShould these weapons be usedとするのが普通

現在形でもいいようなきがするけどなぁ・・・
それってI wish〜がからむ場合じゃね?
674名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 03:45:08
>>660
おお、そういった表現もあるのですね。勉強になりました、
ありがとうございました!
>>661
たしかにケツの穴の小さい事言ってしまったなーと思っています^^;
675名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 03:45:32
たいていの人は海外旅行の前には(こんにちは程度でも)言葉を覚えてから行きたがるものだ。

という文を英語で書きたいのですが、

Many people think that they want to learn the language ,even it is only few simple words, before they visit.

じゃなんか不自然でしょうか?
676名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 03:50:25
>>675
Most people would try to learn a simple phrase like "Hallo" at least before they travel to other countries.
677名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 04:05:13
>>576
the language って what language? と聞きたくなる
それとvisit where?
678名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 04:06:53
>>676 Thanks!
679名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 04:08:43
>>677 人が外国語を習う理由 というタイトルで作文を書いてるのです。
680名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 10:38:08
>>650
I'm really happy to make your acquaintance from the whole wide world.

どーでしょー
681名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 12:31:35
「不動産業者の○○さんにあなたの連絡先を教えて頂いて、ご連絡しました。
あなたの後に部屋を借りる予定のものですが、お聞きしたいことがあります。
今、光熱費は月に平均で幾らくらい払っていますか?
お手数お掛けして申し訳ありませんが、お返事お待ちしています。」

意味が伝われば、もちろん直訳でなくて結構です。英訳宜しくお願い致します。
682名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 14:55:19
Sorry for sudden calling a phone whose number I get through a house agent, I want some help from you.
I am going to rent your room after you leave. As for that I have some questions.
Would you let me know how much you pay for the electricity and heating, on the average, a month?
I am truly sorry for taking your precious time from you, but I am really in want of the information. Please call me at any time.
Thanks!
>>681
683名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 15:01:31
>>675
Most of the people thinking of foreign journey make up their mind after they learn some language (or some simple phrase such as Ni Hao).

添削
Many people think that they want to visit foreign countries, after they learn some languages even they are only few simple words.
684名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 15:19:09
>>675
Most people prefer to have some understanding of the language (if only a few basic/simple phrases/greetings) before visiting a foreign country.
685681:2008/11/04(火) 15:32:11
>>682 
ありがとうございます!英訳使わせて頂きます。
686681:2008/11/04(火) 15:51:35
すいません、ちなみに携帯でメッセージを送ろうと思っているのですが、
その場合は
sorry for sudden mailing a phone でよいのでしょうか?
687名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 15:59:51
a phone はいらない
688681:2008/11/04(火) 16:05:09
>>687 どうもありがとうございます!
689名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 17:01:16
此処もネタスレと化したか‥‥‥υ
自分で翻訳依頼⇒自分で翻訳‥‥‥‥orz
自演しか無いじゃん。
難しそうなのは総てスルーしてるから丸判りだよ‥‥‥υ

何か悲しいな‥以前、真面目に翻訳して頂いた方々はもう居ない様ですね‥
690名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 17:24:05
翻訳を御願いします。

※今年はサンタさんが行くかもね。
貴方の娘にだけどサ(笑
691m(_ _)m ◆ezz.BiTxvg :2008/11/04(火) 17:48:16
m(_ _)mお願いします。

メールアドレスを変えた事は彼女には言わないで下さい。
彼女の様子を見たいです。
692名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 17:55:42
100を5で割ってそれに3を足しなさい
693名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 18:01:16
海外にきてまだ間もなく、友達募集の広告を出したのですが、
メールでのやりとりばかりになってしまってます。
実際に遊びに行ったりできる友達が欲しいので下記のメールをしたいと思っています。


「メール遅くなってごめんなさい。
正直に言うと、たくさんのメールを貰って、メールを書くのに疲れてました。
なので、あなたとはメールだけをずっとするのではなく実際に友達になれたら
嬉しいです。
あなたが私がどんな子かもっと分かりやすいように最近撮った写真も添付しておきます。」

あまりシリアスな感じではなく、前向きな明るい感じの文にしたいのですが、
わたしのつたない英語で訳すと友達募集のための文なのにとても固いです!
どなたか英語の上手な方助けて下さい。よろしくお願いします。
694名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 18:32:27
どなたか下の文の翻訳お願いしますm(_ _)m


君たちの好みには興味はない!ランクを付けるのはやめろ
695名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 18:43:38
>>690-694
ここは釣りスレです。
自演依頼以外は翻訳されませんので、お帰り下さい
(´,_ゝ`)プッ
696名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 18:52:53
今度はこのスレを過疎らせる作戦ですか?
わかりますw
697m(_ _)m ◆ezz.BiTxvg :2008/11/04(火) 19:25:34
>>695 そうなんですか?
698名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 19:45:19
すみません、お願いします。

「12日、予定が入ってしまいました。 なので、11日の日が大丈夫です」

お願い致します!
699693:2008/11/04(火) 19:48:40
どなたか>>693をお願いできませんか?
意訳で、いい言い方を教えて頂けたらとっても助かります。
700名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:09:39
100を5で割ってそれに3を足しなさい
Devide 100 by 5 and add three to it.
701名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:14:56
>>693
I’m sorry for late response to you mail.
I must say I was too exhausted at that time, because I was inundated with too many mails.
I am truly happy if we became friend not only in mail communication but also in direct contact.
I attach the photo of me recently taken so that you can catch the true and vivid image of me.
702名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:16:52
「12日、予定が入ってしまいました。 なので、11日の日が大丈夫です」
Sorry we found we are occupied and have no free time on 12-th.
However 11-th is open and availabe.
703名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:17:55
君たちの好みには興味はない!ランクを付けるのはやめろ

We are not interested in your rank making.
We sincerely hope you should stop such kind of silly evaluation.
704名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:24:01
>700
どうもですm(__)m
705名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:29:10
さて、自演依頼以外を翻訳するか見物だなw
706693:2008/11/04(火) 20:43:51
>>701 どうもありがとうございます!とても助かりました!
707名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:44:24
コーヒー以外洗浄しました。

お願いします
708名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 20:52:03
取り敢えず、>>700>>704は自演確定と
709名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 22:05:10
>>698
I've got a schedule on 12th, so 11th will be fine.
710名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 22:12:30
すみません、下記の文をよろしくお願いします。

「Meetingキャンセルのご連絡ありがとうございます。改めて別の日でMeetingを行いたいと思います。
11月でご都合の良い日を教えて頂けますでしょうか?」
711名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 22:23:18
>>710
Thank you for notifying me of the cacellation of meeting.
We are going to reorganize the meeting on the other day.
Could you let us know the day convenient for you to attend during November?
712名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 22:29:31
>>691
Don't tell her my address has changed
because I want to see how she's going to react.
713名無しさん@英語勉強中:2008/11/04(火) 23:04:23
>>691
I changed my email address.
Don't tell her about this because I want to see how she behaves.

>>694
What you like doesn't matter. Stop ranking things.

>>698
I have a previous engagement on the 11th, but I'm available on the 12th.

>>710
Thank you for telling me about calling off the meeting.
I would appreciate it if you would advise me a suitable date for the next meeting in November.
714710:2008/11/05(水) 00:00:54
>>711 >>713
どうもありがとうございます!
715名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 00:28:42
「約10000」なんかはどういう表記になるんでしょうか?
「約」の統計用語にあたるようなのってありますか?
716名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 00:35:19
around ten thousand(s)
about
grossly
the order of 10000
717名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 00:35:32
>>715
いっぱいあるぞw
718名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 01:24:22
これお願いします。


書店に立ち寄ったら、偶然にも(漫画本の)最新刊が出てたから買ってきた。正直に言うと、あまり
好きな作品ではないのだけれど。
719名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 01:37:29
>>716
ありがとうです
一個一個調べます
720名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 01:58:29
>>718
I happened to stop by at a book store. Then I ran into the latest volume of the comic book.
So I bought it anyway, though I don't like it very much.
721名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 05:29:08
500番台の全然英語が出来ない私にありがとうございます

早速これで手紙を書きます

ありがとう
722名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 06:37:56
私の友達もその日誕生日だったからダブルでお祝いしたよ。

お願いします。
723名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 10:37:20
>>722
That was also a birthday of a friend of mine,
so we cerebrated a double-birthday.
724名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 11:15:33
すみません、お願いします。

「アメリカ人は、アメリカのどこの都市が一番中心だと思っているの?」
「アメリカ人が思う、アメリカの中心の都市はどこなの?」
725名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 12:27:28
>>724
Where is the center of the country for Americans?
Where do you think the center of the country for you, Americans?
726名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 12:37:12
>>725
ありがとうございます!!
727名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 12:40:10
すみません、こちらもお願いします。

「アメリカがちょっと羨ましいです。 アメリカの選挙を見てると、
国民みんなで国を変えようとしてるのが分かります。 伝わってきます」

すみませんがこちらもお願い致します。
728名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 13:10:21
>>727
I'm a bit jealous of Americans, because, watching all the election campaigns,
I can sense that the whole nation is striving to change the country.
729名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 13:41:37
>>723
ありがとうございました!
730名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 14:19:32
どなた様かよろしくお願いします。

これらの曲は、わたしが長年ずっと聞きたいと思い続けていたモノです。
そして、これらの本はいつも私を興奮に誘います。
あなたのご好意に深く感謝いたします。
731名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 16:42:21
お願いします。

弥生人から現代人にいたるまでの顔の骨の分析の研究成果を
紹介。食生活の変化などによって、どのように変化してきたかを合成画像で
わかりやすく示す。
732名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 16:44:34
>>730
These are what I have been longing to listen to for years
and these books always trriger excitement in me.
I deeply appreciate your kindness.
733732:2008/11/05(水) 16:45:54
>>730
trriger -> trigger の間違いでした。
734名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 16:59:10
>>730
This group of music has been in my want-list for long years and this book has always introduced me in ecstasy
I am very grateful to you for nice favor.

735名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 17:03:38
>>731
弥生人から現代人にいたるまでの顔の骨の分析の研究成果を
紹介。食生活の変化などによって、どのように変化してきたかを合成画像で
わかりやすく

An introduction of the research results of the analysis of face and skull from Yayoi through up to Modern people.
Easy to understand presentation showing how these have changed along with the transition of dietary habits and others..

736名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 17:08:42
America is enviable to me. Why?
I feel how feverish American people are trying to change their country.


>>727
737名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 17:09:14
>>735
ありがとうございました!
738名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 17:11:53
私の友達もその日誕生日だったからダブルでお祝いしたよ

My friend’s birthday happens to be same to that date.
So I hope you celebrate both of us together
739名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 18:25:30
お願いします。

「彼は、そのバンドがレコード会社と契約する前にそのバンドに加入したのではなく、契約後に加入したのではないかと私は思います。」
740名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 18:51:23
>>739
I suppose that he joined the band after the band signed on
with the record company, not before.
741739:2008/11/05(水) 19:23:31
>>740
ありがとうございました
742名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 19:33:43
このスレをロムって気付いた事。
・自演か? って感じで依頼⇒解答
・手紙風の翻訳依頼はスルーされる。
・翻訳ソフトを使うと変な文章になる依頼はスルーされる。

ってところかな。
743名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 19:46:07
>>420
これは手紙風の典型。
スルーされてる。
当然だが、この様な文章は翻訳ソフトも使えない。

>>690
こんな短文をスルー?
自演依頼じゃないからスルーか?

※>>2-からロムって見て変だなと感じた。
744名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:06:06
※今年はサンタさんが行くかもね。
貴方の娘にだけどサ(笑

This year Santa may come to your house.
He is going to date with your daughter. (WWW)
745名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:14:36
>>420
Is that a new bar which you recommended in a previous meeting?
It is a bar only for you and Mica, right?

Whim, sorry!
I cannot expect a change to come to bar for some time.

That is not because I want to see you working drunkard in night job.
I just want to see you in ordinary atmosphere.
Don’t you see my intention?
I am just on the list of your customers.

Don’t accuse me of my desire to have a sincere relation with you.
You are going to contact me only through e-mail.
You don’t answer even my calling.

I am simply one of your business friend. It hurts my heart.

746名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:17:11
※今年はサンタさんがイクかもね。
貴方の娘にだけどサ(笑

This year Santa will be coming with your daughter. ; )
747名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:24:46
This year, Santa may feel ecstasy.
Of coure with your daughter. ><;;
748名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:28:36
>>746 ん?Σ(っω・`)
何か変だな
749名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:29:29
アンカーミス!!!

>>745 ん?Σ(っω・`)
何か変だな
750名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:30:34
請う英訳

日本の嘘は世界的に特別

中国語では
嘘:shi(一声)
  相手の行動を制したり追い払ったり反対する意思を表す
嘘、別倣声 =  シーッ 静かに!

嘘 xu(一声)
口からゆっくりと息を吐き出す
ため息をつく
火や蒸気にあてて熱する
嘘寒問暖=人の生活に気を配る
751名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:35:36
何か変だな

を英語にお願いします。
752名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:55:46
何か変だな
Something is strange.
     or

It is somehow strange
753名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 21:57:03
そんな言い方はしない。
そういう場合は決まってsomething's wrongというのが一般。
754名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 22:13:28
Something isn't just right....
755名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 22:42:34
TOEICパート2でも出ています。

something's wrong?

a) No, it's on the 2nd floor.
b) This machine has to be repaired.
c) Yes, my penis is long.
756名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 22:48:20
c
757名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 23:23:34
753が正しい。
あとは間違いではないが、ちょっとずれている。

英訳もおねがいします。
758名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 23:33:46
>>757

753 is correct.
All ohters are not wrong, but out of point.
759名無しさん@英語勉強中:2008/11/05(水) 23:40:37
So said the SOB.
760名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 00:59:10
アメリカでは何歳から選挙権があるの?

どなたかお願い致します。
761名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 01:23:47
どなたか添削よろしくお願いします。

もう見ていないかもしれませんが返信します
私はdevianARTのアカウントは持っていません
コメント嬉しかったです
返信が遅くなってしまってごめんなさい
コメントを書いてくれる人、ブックマークしてくれる人、一見さん
みんな大好きです、ありがとうございます!

It replies though it is likely not to have seen any longer.
I don't have devianART account.
It was so kind of you to write comment!
I'm sorry that the reply slows.
Many thanks for writing comments, bookmarking my blog and a chance customer
All love, and thank you!
762名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 03:01:33
添削
I replies though mine is likely not to be seen now.
I don't have devianART account.
It was so kind of you to write comment!
I'm sorry that my reply is late.
Many thanks for writing comments, bookmarking my blog and thanks to many fresh customers.
All love, and thank you!
763名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 03:03:27
At what age do Americans get the right of election?
764名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 03:24:35
>>762
???
765名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 10:33:16
私は、再度自転車を盗まれショックです。
Aホテルのバイクラックに前輪とワイヤーロックを残して本体を盗まれました。
赤色のGIANTでLicence No はB*****です。
写真を私のページにアップします。
見つけた方は連絡下さい。

I have a bicycle stolen again, and it is a shock very much.
I had the main body stolen by the motorcycle rack of A Hotel
leaving a front wheel and a wire lock yesterday.
Licence No is B***** in red GIANT.
I upload a photograph on my page.
Please inform me, if you found.

添削よろしくお願いします
766名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 10:35:08
あなた程素晴らしい人間はいない

これ英語にしてください
767名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 10:49:14
よろしくお願いします
変なお願いですみません><
(詩に使うのです)

・一晩中性行為をいたしましょう
・一晩中抱擁をかわしましょう
・夜通し接吻をいたしましょう
768名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 11:23:19
添削お願いします

ネズミーランド(TネL)で撮った写真を添付しますが、携帯カメラで撮ったので画質が悪くてすみません

I attach pictures taken in TネL on this mail but I'm sorry that they are low quality because of being taken by a mobile phone camera.
769名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 13:56:55
すみませんが英訳をおねがいいたします。

・家賃はどうやって払うのですか?(振込ですか?口座から引き落としですか?
直接あなたに渡せばいいのですか?)
・家賃に光熱費は含まれていますか?

770名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 14:35:20
>>769
How should I pay the rent? Do I transfer the money or will it be withdrawn from my account? Should I just hand you the money directly?
Does the rent include utilities?
771765:2008/11/06(木) 14:37:11
765もお願いします
772名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 14:37:31
>>768
I'm attaching the pictures I took at ◯◯. Sorry for the low quality, I took them with my cell phone.
773名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 14:43:19
>>765
I was shocked to find my bicycle had been stolen yet again.
The thief stole the main body yesterday from the bike rack at A Hotel, leaving the front wheel and wire lock behind.
It was a red Giant with license number B*****. I'm uploading a picture of it to my web page. Please contact me if you find it (or have any information).
774名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 14:46:04
>>772
ありがとうございますm(__)m
775名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 15:00:48
>>766
There's no one as amazing/wonderful as you (are).
No one else is as amazing/wonderful as you (are).

>>767
>一晩中性行為をいたしましょう
Let's make love all night long

>一晩中抱擁をかわしましょう
Let's caress(愛撫)/embrace(抱きあう) each other all night long

>夜通し接吻をいたしましょう
Let's kiss all through the night
776765:2008/11/06(木) 15:01:27
>>773
ありがとうございます
777761:2008/11/06(木) 15:15:25
>>762
ありがとうございます!
778名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 15:16:07
>>760
What's the voting age in America?
How old do you have to be to be eligible to vote?

(18歳.)

>>761
You might not be checking here anymore but I'll reply anyway. I don't have a deviantART account.
It was so kind of you to leave a comment! I'm sorry my reply is late.
Many thanks to all the people who have left comments or bookmarked my blog, and to all new visitors!
I love you all, and thank you!
779767:2008/11/06(木) 16:06:05
>>775
変な質問なのでスルーされるかと思いましたが、
お答えくださりありがとうございました!
すんごい助かりました
英語できる方マンセー
一晩中、はおーるないとろんぐなんですね
おかげで作業続けられます
お早い回答、本当にありがとうございました
780名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 16:39:05
Give me your als.
781名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 16:41:16
>>780
?
782名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 16:44:01
夜遅くお疲れさま、いつもありがとう。
783名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 16:59:15
大変申し訳ありませんが以下の文を英文にしてくださいませんか?


・私はポスターを一枚だけ注文しました。
 しかし、なぜか余分にもう一枚送られてきました。
 私はこの余分に送られてきたポスター(かなり折れ曲がっている)をどうすればいいのですか?
 
 
 また、ウォータボトル(2個)は発送してくれましたか?
 
 
784名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 17:09:40
英訳お願いします!

これまで何度もうまくいかず、くじけそうになったこともありましたが、夢に向かって努力し続けることで自分を大きく成長させることができたと思います。


お願いいたします★
785名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 17:15:50
>>783
I ordered a sheet of poster but I got an extra one.
What am I supposed to do with this extra,
though it's pretty crumpled?

Also have you shipped the two waterbottles?
786769:2008/11/06(木) 18:00:10
>>770さん、 ご親切に、どうもありがとうございます!
787名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 18:01:42
>>785
助かります!!本当にありがとうございました。
788名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 18:20:30
「あなたはアーティストだって言ってたけど、どんなアートを作ってるの?」

ちょっとおかしな日本語でごめんなさい。
一言でアーティストといっても、絵を描くのも、写真を撮るのも、
何かを創り出すのもアートですよね。
なので、どういうことしてるアーティストなのかを聞きたいのです。
よろしくお願いします。
789名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 18:36:18
>>788
You claimed youself to be an artist.
What is your specialty?
790名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 18:47:10
>>789
なんかそれ失礼にあたんない?
「あんたは自分でアーティストだって主張してるが・・・」ってなんじゃないの
791名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 18:54:26
「前回あなたにメッセージを送ったのは9:00頃でした」

おねがいします
792名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 19:02:35
>>789 ありがとうございます!さっそく聞いてみたいと思います。
>>790 そうなんですか?英語力が未熟で微妙なニュアンスが分からないです。

ただアーティスト、という職業も、はっきりどういうものと言い表すのは難しいところがありますものね。
793名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 19:03:53
claimedはやめとけ
794名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 19:05:34
ここで一番大きな(人気な)電話会社はどこですか?

よろしくおねがいします。
795792:2008/11/06(木) 19:07:31
ありがとうございます。そうなんですね。 
you said you are an artistだったら大丈夫でしょうか
796名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 19:22:19
おk
797名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 19:43:36
ふふ。
798名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 19:52:23
おkか?
ただ「アーティスト」なら普通絵描きだろ
フォトグラファーやミュージシャンならそう言う

What is your specialty? だけか

what kind of arts you are creating? とかかな
799名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 19:55:22
だいたい色々やってるやつがartist名乗るよ
800名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 20:12:54
>>794
What is the most popular teleohone firm here?
801名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 21:22:04
・一晩中性行為をいたしましょう
Let us play sex all night
・一晩中抱擁をかわしましょう
Let us embrace entire night
・夜通し接吻をいたしましょう
Let us keep kissing anuses with no break tonight.
802名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 21:23:40
「あなたはアーティストだって言ってたけど、どんなアートを作ってるの?」

You said you were an artist.
What kind of art are you making?
803名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 21:24:18
>>784

すいませんがお願いします。
804名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 21:28:00
これまで何度もうまくいかず、くじけそうになったこともありましたが、夢に向かって努力し続けることで自分を大きく成長させることができたと思います。

I have tried many times in vain and almost given up.
However I keep striving toward the realization of my dream, so that today I get grown u with dream coming true.
805名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 21:28:52
u->up
806名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 21:31:28
>>784
I have experienced many tries and errors so far and I sometimes almost gave in to failures I made
but I could grow up so much as I kept my effort to dream.
807名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 22:01:14
種から芽が出て、茎が伸び、どんどん育っている。

お願いします。
808名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 22:38:09
>>804


>>806

ありがとうございました!
809名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 22:49:41
The bud coming out of seed and the stalk extends.
It is steadily growing up.
810名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 22:56:09
海外のサイトから洋服を通販しようと思ったのですが、税にかんして以下のような文が送られてきました。
どなたか翻訳お願い致します。

This shipment is subject to import taxes. Please note that you are responsible for the payment of duty fees and compliance of import regulations in your country.
For all inquiries regarding this order please refer to the order number in an E-mail to:〜
811名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 22:58:17
忍者は19世紀前半の江戸時代に現れました。

よろしくお願いし明日。
812名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 23:08:59
>>810
この商品の輸入時は税関で関税が加えられることをご了承下さい。
商品に関しての質問は注文番号をお書き添えの上下記のemailにお問い合わ下さい。
813名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 23:10:37
>>811
Ninja's started appearing in early 19th century edo period.
814名無しさん@英語勉強中:2008/11/06(木) 23:26:32
>>809
ありがとうございました。
815名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 00:02:09
>>813
どうもありがとうございました!
816名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 00:04:38
写真の説明を英語で添えたいです
どなたかよろしくお願いします

これらの写真は(ライブ会場名)での(バンド名)の初日のライブの写真です
(メンバーA)の写真が多くて(メンバーB)の写真が少ないのは、この日自分が(メンバーA)の前にいたからです
817名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 00:48:32
>>810
助かりました。
どうもご親切にありがとうございます。
818名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 01:03:38
海外のショップへのメールです。

「私は前回注文した商品をもう1つ注文しようと考えております。
日本への送料は荷物1つで105ポンドとのことですが、
もし2つを同時発送して210ポンドよりも安くなるのであれば、
2つをまとめて発送して頂けますでしょうか?」


よろしくお願いします
819名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 01:08:07
【状況】ネットでホテルの予約を入れたがチェックインとチェックアウトの時間が間違っていた。
 そのため、Webのメッセージ欄からコメントを入れたい
【誰宛】ホテルにチェックインとチェックアウトの時間を伝えたい

以下の文をお願いします。

・チェックインについて
11月9日に17時15分の便(ユナイテッドエアラインXXX便)で○○○空港
に到着する予定です。
ホテルへのチェックインは18時から19時頃になると思います。
・チェックアウトについて
11月15日に7時50分の便(ユナイテッドエアラインXXXX便)で○○○空港
から出発する予定です。ホテルへのチェックアウトは6時15分を予定して
います。チェックアウト時にタクシーの手配をお願いします。
820名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 01:48:55
よかったね。私もオバマ氏が次期大統領になることを嬉しく思うよ。

お願いします。
821名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:14:57
「異界に迷い込んだ人が辿り着くという不思議な家の話です」

英訳よろしくお願いします。
822821:2008/11/07(金) 02:17:12
すみません、この3行でお願いします……

「マヨヒガ」の出典は日本民俗学の祖である柳田国男の説話集『遠野物語』だと思われます。
主に日本の東北地方に伝わる奇談で「迷い家(まよいが)」とも表記されます。
異界に迷い込んだ人が辿り着くという不思議な家の話です。
823名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:18:41
This is a story of the strange house which people wandering into another world are supposed to reach.
824名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:25:18
The original source ot Mayohiga appears Touno story, a collection of folk stories by Kunio Yanagida who is the founding father of Japanese folkloristic.
This is the strange story talked in the east-northern area of Japan. The story is sometimes named a stray house.
The story is on the strange house which people wandering into another world are supposed to reach.
825名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:26:45
よかったね。私もオバマ氏が次期大統領になることを嬉しく思うよ。

It is a good news.
I am also delighted to hear Mr Obama is elected Next President.
826名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:28:13
彼女は我慢して待っていたが、他の人達は建物の中に入ろうとした。
827名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:35:30
>>824
素早い翻訳、ありがとうございます!
とても助かります
828Красная звезда ◆OA3ZtgEX0k :2008/11/07(金) 02:36:38
>>822
"Mayoiga" is considered to be based upon a story taken from "Tohno Monogatari"
by Kunio Yanagita, the founder of Japanese folkloric study.
This is a strange story mainly spread through the Tohhoku area of Japan and sometimes transcribed as "a strayed house."
In short, it is a story of the house everyone lost in a strange world ends up at.
829名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:40:16
>>825
ありがとうございました!
830名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:41:23
>>828
翻訳ありがとうございます。早急に対応して頂き嬉しいです!
831名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:44:07
>>820
I'm happy for you.
I'm also glad that Obama is going to be the next president of the United States.
832名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 02:57:21
>>816
This picture was taken at ... on the first day of their live performance.
You might wonder why there are so many pictures of A but a few pictures of B.
I was in front of A at ... during their performance. That is why.

>>826
She was patiently waiting, but others were trying to break in to the building.
833名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 03:18:54
>>831
ありがとうございました!
834名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 03:46:56
気持ち悪いから近づかないでください
835名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 03:57:33
PLease stay away from me.
You make my anus itchy.
836名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 05:42:35
>>834
Don't come near me, you make me sick!
837名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 05:57:44
>>832
but a few pictures of B. A fewだったら少ないって意味にならないよ。
Aを抜いてfewにしないと文面が明確じゃない。
only fewとかにしたら更にclearになっていいかもね^^
838名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 06:03:53
>>825
newsはすでに複数系だからaは抜こう
839名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 06:09:13
ここが私の人生の分岐点でした。
840名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 06:11:56
>>837
おい、そんな些細な事に突っ込んで、
なんでThis pictureはそのまま放っとくんだ?
どうみてもThese picturesだろ。
841名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 06:14:28
>>821
異界に迷い込んだ人が辿り着くという不思議な家の話です

It is a story of a mysterious house where those who
wander into an alien world end up.
842名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 06:15:41
>>840
あ、ほんとだ^^;
見逃してたwww
843名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 06:17:32
>>839
It was the crossroad in my life.
844名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 06:25:43
【海外】 大人顔負け!子供用下着のファッションショーで華麗なポーズを決める少女たち…アメリカ(画像あり)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1225499305/l50
845名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 06:32:41
>>843
ありがとうです
846名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 07:14:07
>>812
>商品に関しての質問は注文番号をお書き添えの上下記のemailにお問い合わ下さい。
でたらめ書くな。
847名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 09:01:53
a stray houseって、家がうろうろする訳じゃないんだから
訳としておかしいだろう。また
strange storyも物語そのものが
おかしいみたいで、これも不適。
848819:2008/11/07(金) 09:21:39
>>819
をお願いします。
849名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 09:26:01
>>848
電話したほうがいいよ。そういうの。webのmessageじゃあ返答ないことが
ほとんど。
850名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 09:35:08
>>819
>>848
About check-in:
I will be arriving at OOO Airport at 17:50 on Nov. 9 (UA XXX),
so I'd like to check in at around 18:00 to 19:00.
About check-out:
I will be leaving at OOO Airport at 7:50 on Nov. 15 (UA XXXX),
and I'd like to chek out at around 6:15 and have a taxi to the airport.
Thank you.
851名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 09:40:19
時間まちがえた
17:15 on Nov. 9
852名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 11:47:46
これこそ まさしく舞台裏ですね。

英訳おしえてください。実際の演劇をしている時に 演技最中の舞台裏を
見ている時に言いたいのですが。
853名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 12:39:35
少し長いのですが、どうかお願いします。
=======================

韓国のメディアは、yunaのジャンプがISUジャッジセミナーでお手本とされたと主張しているが、
見本にされたとしたら、多分Lutz Jumpだけだろう。

セミナーにおいて、彼女の全てのジャンプが手本として教示されたというソース(証拠)はない。
彼女はジャンプの跳び分けができる選手として見本にされたというソースもない。

セミナーで彼女の一つのジャンプが見本とされたことを、全てのジャンプで見本とれたと、
韓国人は事実を勝手に肥大化させているのではないか。
そしてその解釈に基づき彼らは今大会での判定に異議を唱えているのだ。

それなのに彼らは事実を認めることをせず、韓国の記事では今回の判定が陰謀の可能性があると
主張している。
そして彼女のコーチはISUに異議を申し立てることを主張している。
=======================
854名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 12:41:45
>>853の五行目、
>全てのジャンプで見本とれたと、

>全てのジャンプで見本とされたと
に訂正します。
855名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 13:44:24
これこそ まさしく舞台裏ですね。

This is truely a backroom ot the theatre. Do't you think so?

856名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 14:55:34
長文ですが宜しくお願いします。

悪質です。このアパートメントには宿泊しない方がいいです。
オンラインでクレジットカードで支払いを済ませましたが、
不調でシステムが作動していないので、予約したいなら
銀行から料金を振り込むように言われ、支持に従いました。
しかし、後日クレジットカードにも請求が上がっており、
何度問い合わせても、リファウンドの手続きは済んでいると
言うばかりで、日本のクレジットカード会社に確認する限りでは、
リファウンドの手続きが行われた様子が無い事を伝えると、
失礼な対応でのらりくらりとやりすごすだけで、挙句の果てには
返事すら来なくなりました。
結局、二重に料金を取れてそのままです。
物件そのものも良くはありませんでした。
アムステルダムなら、もっと安くて快適なアパートはいくらでも
あります。チェックインの際に支払ったデポジットも、担当者が
不在と言う事で戻ってきませんでした。
アムステルダムの人は一般的に良心的なイメージがあったのですが、
実に残念です。他の被害者が出ないようにこのレビューを投稿します。

857名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 15:37:47
>>856
電話したほうがいいよ。
858名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 15:40:19
お願いします。

---------------------------------------
○○(商品名)を購入したいのですが日本までの配送料金を教えて下さい。
859名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 15:40:53
>>857
電話もアメリカ人の知り合いに何回もして貰ってる。
860名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 15:45:37
>>852
This is exactly the backstage!
861名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 15:51:54
>>859
すまん書き方まずかったかな。のらりくらりして、
返事も書かなくなったのには、払うまで毎日追い討ちを
かけた方がいい。あと、マネージャーにかわって
もらうことね。
862名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 15:55:44
>>861
相手は個人事業のような感じだから直接経営者に話してた。
詐欺にあったのは2004年の話なんで忘れてたんだけど、
たまたまトリップアドバイザーにそのアパートが出てたから
他の被害者を出さない為にもレビューを書きたいんだ。
863名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 16:17:30
>>856

Terrible and dishonest. You'd better not to stay at this apartment.
I had a trouble in payment.I booked the place online with my
credit card. But there was some problem with the process
and I was asked to pay directly to their bank
account to complete the booking. Once I was back in Japan,
I was shocked to find out that I was charged twice for my stay.
So I rang up the apartment for refund, but they insisted that
the refund was already made. When I told them also that my credit
company did not receive any refund request from them,
they became impolite to me and started to avoid any further
actions on this matter. Now, they do not even reply to me.

The apartment itself was of a low standard. One can easily find
much better and more comfortable appartments in Amsterdam.
I had to pay a deposit when I checked in, but I still haven't
got it back. (Their lame excuse was that there was no manager
responsible for returning deposits.)

So in short, I was charged twice for the mediocre apartment.

Before this incident, I had a positive image of Amsterdam and
its people, so I was very disappointed.

I am posting this review so that there will be no more victim of
this scam.
864863:2008/11/07(金) 16:18:33
>>862
>>863 でよかったらどぞー
865858:2008/11/07(金) 16:58:51
自己解決しました!
866名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 17:21:01
「彼は差別され続けたにも関わらず、アメリカで大成功を収めた。」

英訳お願いします。
867名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 17:23:45
すみません、以下宜しく御願い致します。↓


はやいお返事とdistributorの紹介ありがとうございました。
868819:2008/11/07(金) 18:05:37
>>850 >>851
ありがとうございます。
869名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 20:00:26
ちょっと変わっている質問だとは思いますがお願いします。

友人の知人が最近、夜の町の案内所に行ったそうなのですが、
英語しか話せない彼は店員さんとコミュニケーションがとれずに残念な思いをした、
という話を聞きました。

↓以下より英訳願います。

「無料案内所っていうのは、夜店のことを案内してくれるところだよ。
そこで案内してもらうとお得になることもあるんだ。
(クラブにしろキャバクラにしろラウンジにしろ)女の子と飲むお店がメインだよ。
店によっては女の子と1対1で飲めたり、カラオケが歌えたりする。
しかし残念だけど、ほとんどのお店では日本語が話せない人は利用できないと思うよ…。
870名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 20:28:42
いつも自分らしくマイペースに生きたい

英訳お願いします
871名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 20:34:35
I want to live my life royal to what I believe and in my pace.
872名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 20:36:01
「彼は差別され続けたにも関わらず、アメリカで大成功を収めた。」

He realizes an American dream in spite of handicap due to segregation.
873名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 20:39:22
>>872
ありがとうございます!
874名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 20:40:48
お店で品物を買って、
「この商品を配達してもらうことはできますか?
配達してもらう日時を指定できますか?」
とはなんと言えばいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
875名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 21:18:43
>>867も御願い致します。
876名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 21:28:42
レイアウト変えたんだね。前のやつより私は今の方が好きです。

よろしくお願いします。
877名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 21:46:24
I appreciate you giving me a quick answer and knowledge of distributors.
878名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 21:51:46
>>876
You reaggranged your furniture.
I like this one better than the old one.
879名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:04:36
>>877
ありがとうございました!
880名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:11:58
>>867
Thank you for your prompt reply, and also thank you for introducing me to the distributor.
881名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:28:32
>>880
有り難うございました!

助かりました。
882名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:32:53
その職業の平均年収はいくらくらいですか?


お願いします
883名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:43:05
>>870
I would like to be my own person. I would like to live my life my own way.

>>874
Is it possible to deliver the item I purchased?
Can I pick the date and the location of delivery?

>>876
Looks like you've changed the layout.
The present one looks nicer than the previous one.

>>822
How much annual income does that position bring you?
884名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:46:18
そこに行こうか迷ってます。

お願いします
885名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:48:25
What's the average salary of the position/job?

I wish Id asked this question....
886名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:51:20
>>884
I don't know whether I should go there or not?
I can't make up my mind yet.
887名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 22:52:56
さぁ純潔の少女の血で祝杯をあげよう。
今宵は血にまみれ踊り狂え、己の欲するままに。
 
宜しくお願いしますm(__)m
888874:2008/11/07(金) 23:02:50
>>883 どうもありがとうございました!
889名無しさん@英語勉強中:2008/11/07(金) 23:16:51
>>883
ありがとうございました
890名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 00:15:49
Let us toast for the pure blood of a virgin!
Dancing wet in blood through all night as mad as you desire.

>>887
891名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 01:47:37
英訳おねがいします。

(この一件は)時間が解決してくれるさ。
892名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 01:50:40
>>891
Time will solve the problem.
893名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 02:01:05
(この一件は)時間が解決してくれるさ。
Time is the solution for this problem.
894名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 02:18:01
>>891
Let it be.
895名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 02:38:35
>>892-894
Thank you so much.
896名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 03:38:25
>>838

news には複数形はありません。
a news は あるニュースですよ
a piece of news もつかわれますが チョットニュアンスがちがう。
897名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 05:42:58
>>890
有難うございましたm(__)m
898名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 12:20:21
>>891
Time will tell.
899名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 13:20:19
意味が違うだろ。
知ってる英語書きゃ
いいってもんじゃねぇんだよ。
900名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 13:41:07
↑ アホ?
901名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 13:56:08
イヤ、お前の方。
902名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 15:41:11
掲示板などで「自分は○○についてこう思った」という意見に対してのレスなんですが
文法がよくわかりません。

I've seen people having the same impression about ○○.
I've seen people had(got) the same impression about ○○.
I've seen people received the same impression from ○○'s story.

自分は下二つの文が正解かな、と思うのですが…偉い人お願いします。
903名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 16:15:52
宜しくお願いいたします。


もっと早くにあなたにメールすべきでした。
実はしばらくの間、入院していました。
といっても重い病気ではありません。
あなたの差し入れのおかげで、現在はすっかり体調が回復しました。
904名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 16:20:38
>>902
よく考えたら文法スレか何かで質問する内容ですね。
スレ汚しすみませんでした
905名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 16:41:07
I should have e-mailed to you much earlier.
The fact is that I have been hospitalized for a considerable time.
Oh! I have not been severely bad. Thanks.
I am now quite okay, because you have supported me while hospitalized.
>>903
906名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 17:25:36
(インターネットの契約で)インターネット使い放題のプランはありますか?

英訳よろしくお願いいたします!
907名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 17:49:27
>>906
Do you have a flat-rate plan?
908906:2008/11/08(土) 18:11:17
>>907 flat−rateと言うのですね。勉強になりました。
ありがとうございます!
909偽もむちゃん:2008/11/08(土) 19:21:35
よろしくお願いします。

最近知り合ったアメリカ人の方が、私が所属しているラグビーチームの
練習に参加することになりました。
その為、連絡をしなければいけないのでよろしくお願いします。

こんばんは。カルロスさん。
昨日の練習の件について連絡します。
11月15日のAM10時20分にJR東海道線 二宮駅 西口前に来てください。
車で迎えにいきます。
練習時間は厚木市のグランドで11時〜13時までになります。

運動ができる格好(ジャージ・運動靴)できてください。
サッカーができるスタイルだとベストです。
水道はありますが、できれば自分用の飲み物を持参してください。

それでは、一緒に運動できる事を楽しみに待っております
910名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 19:48:56
>>909
Good evening Mr. Calros.
I would like to let you know about practice told yesterday.
Please come to the West gate of JR Ninomiya station for the Toukaidou line at 10:20am on November the 15th.
I'll be there to pick you up by car.
The schedule is going to be from 11 to 13 o'clock at the play field in Atsugi.
You need to be ready in suitable wears to play soccer.
There is water supply available but please bring your own drink.
I'm looking forward to enjoying sports together.
911名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 19:50:59
どなたか>>869をお願いいたしますm()m
912名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 20:01:40
他のスレで回答が得られないみたいなので一応こちらに。

I've seen people having the same impression.

本のストーリー冒頭で彼女の記憶と感情がまだ失われてない時でさえ、彼女がどんな性格なのかほとんど描写されてなかった。
They barely described her personality in the book, even in the beginning of the story that her memory and emotions had still remained.

What exact feelings she had toward A, or B? We can only guess.
So yeah, I understand those people expecting so much from her simply disappointed when they found out she was somewhat a plain character.
I don't think she is compelling enough either, but I still like her (and the art) a lot, though.

日本語の英訳があれでいいのか、お願いします。
あとできれば文全体でhadの使い方が合っているのか、抜けているところはないかチェックしていただけないでしょうか。
913偽もむちゃん:2008/11/08(土) 20:17:56
>>910

訳ありがとうございます。

日米交流がんばってきます
914名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 20:42:52
有る人物の事を英語で紹介したいのですが、以下の言葉を上手く英語に出来ません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。

・彼の指導のお陰で今の私が在ると思っています。
もしくは
・彼の指導を得ることが出来なければ、今の私は無かったと思います。

上記の様な意味の事を言いたいのですが、上手く表現できず困っています。
ちなみに、彼というのは私の仕事の上司で、私が新入社員の頃から指導して頂いた方です。
すいませんが、宜しくお願いします。
915名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 20:58:31
>>914
You made me as I am today with all achievement I got.
916名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 21:34:20
I speak English. For give me for my poor Japanese.lol
と言われたのですが、これってなんて返すべきでしょうか?
何でも良いので、何か短い英文お願い致します。
917名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 21:40:48
>>916
Dont worry my English sucks too lol.
918名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 21:41:36
You are speaking good Japanese in English.
919名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 21:44:53
How do you speak Japanese in English...?
It sounds amazingly complicated... lol
920名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 21:58:06
>>917-919
みなさん、ありがとうございます!
どれが一番、適しているのでしょうか?
全くわからないもので・・・申し訳ないです。
921名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 22:32:10
>>920
どれもめちゃくちゃ

It's okay, we can understand each other. 位か、状況による。
922名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 22:39:48
「紅茶も緑茶もお茶だけど全然違うよー」

こんな感じのお願いします
923914:2008/11/08(土) 22:49:47
>>915
なるほど〜。
こういえば分りますね。
助かりました!ありがとうございます。
924名無しさん@英語勉強中:2008/11/08(土) 22:58:52
>>915
ぷっ
925名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 02:24:26
>>915
・彼の指導のお陰で今の私が在ると思っています。
Thanks to his teching me, I have what I am now.

His patient guidance to me has formed the basis for what I am.
926名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 03:06:05
・これからの50年は夢の50年。これからの50年の方がおもしろい。
節目だけど、まだここは通過点。

すみません、英訳をお願いいたします。
927名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 03:27:06
>>926
The next 50 years will be dreamlike and be much more interesting.
This (year) had been a real milestone, but is still just a passing point.
928名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 03:53:54
1年というものはあっという間ですね。
929928:2008/11/09(日) 03:54:24
途中で書き込んでしまった。
>928お願いできますか?
930名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 03:55:44
>>927さん
こんな遅い時間にもかかわらず、すぐに英訳して下さってありがとうございました!
931名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 04:03:03
アメリカ人がチャットでこういう事を言っていました。
at least jack wont complain about his partner this time :)

この文がどういう構成なのか分かりません。
それぞれの単語の意味をつたうと「少なくともジャックが自分のパートナーについてのグチをこぼすのにはもう慣れたよ」という意味だと思います。
原文はIが省略されているんでしょうか?なんだかよく分かりません。
どなたか原文がどんな構文なのか教えてください。
932名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 04:24:00
分かりました。
wontはwontじゃなくてwon'tですねおそらく。
そして訳すと「少なくとも自分のパートナーの悪口は言ってくれるなよ」となる。
解決です♪
933高2:2008/11/09(日) 05:53:16

私は日本に滞在中京都を好きになり
5回も訪れた

もしよかったらお願いします!
934名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 06:37:15
あなたへグリーティングカードを送りたいのですが、宗教上の理由で失礼になる言葉はありますか?
もしあったら、わたしに教えて下さい。


変な日本語なのですが「クリスマスカード」というのを入れないカードを送ればいいのか、入ってても大丈夫なのか
相手に聞きたいのです。
和訳お願いします!!
935名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 07:41:29
その記事なら1年前〜2年前位に見たことあるよ。
その絵をそこに飾るようになったのはここ1年くらいのことだよ。
俺がやってる事は奇麗事のお為ごかしなのか(自問)。

宜しくお願いします。
936わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/09(日) 08:22:22
せっかく来日してくださったのに、お会いできず申し訳ありません。
(前半が分からなくて・・・)

【状況】中国から来日した友人。私の都合で会うことができず、申し訳なかった。
【誰宛】来日した友人
【用途】帰国し、メールをくれたので返信に使いたい
937名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 10:53:52
>>936
(al)though/despite you have come/came all the way to Japan,
938名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 11:14:46
>>935
I saw that article one or two years ago.

It's been just one year or so since
I/we started putting up that picture there.

Am I doing this glossing over my true desire
disgusing it as altruism?
939名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 11:19:25
>>933
I was hooked on Kyoto during my stay in Japan
and visited there as many as five times.
940名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 12:22:11
〔ちょっと一息いれませんか?
私は、ひとときの休息を送っています。〕

お時間があるときに訳をお願いします。
941名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 12:34:30
バンコク〜香港〜成田を乗り継ぎます。
バンコクでチェックインするときに
「荷物を香港でピックアップしたい」というのはどう言えばいいですか。
942次スレ無理でしたOTL:2008/11/09(日) 12:47:08
●● 英訳依頼者の方へ ●●
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを抜き出しましょう。
短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。
依頼文が明確な日本語でなくは曖昧な依頼文だと誤訳される可能性があります。
また依頼文が1,2行でない場合は↓のテンプレを使うと訳す人がやりやすいです。

【状況】(依頼文を書くに至った経過など)」
【誰宛】「誰に何を伝えたいのか」などを付け加えるとより的確な訳が得られるでしょう。
【用途】もあれば更によし。  

【注意】 ここでは正確な訳が保証されているわけではありません。
重要な文章や誤解が生じてはいけない文の英訳依頼は避けた方が良いです。

●● 回答者の方へ ●●
「訳すも自由、訳さないも自由」です。故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに
無理をして英作文をするのは禁止。訂正する/された場合は相手の意見にも敬意を示すこと。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に繋がります。

【注意】 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。番号リンクを半角で、例→>>1のように。

●● 全員へ ●●
翻訳依頼や回答でない的外れな荒らしに対して、攻撃的に反応するのは控えましょう。
華麗にスルーすればスレが荒れるのを避けられます。
前スレ
★☆★日本語→英語スレPART327★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1224814136/
943名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 12:47:21
>>941
I'd like to pick up my bags in Hong Kong.
944名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 13:21:15
>>922
Black tea and green tea might both be tea, but they're totally/completely different (from each other).

確かに、全然違うね。紅茶のほうが全然美味しいし :3

>>928
A whole year passes by just like that.
Twelve months really fly by, don't they.
The year's over in the blink of an eye.
Before you know it, it's already December.
とか

>>932
「今回は、少なくとも(Jackは)パートナーの悪口(パートナーについて文句・不満)は言わないだろう」

>>934
I want to send you a holiday greeting card, but I'm afraid of choosing one that's (offensive to) / (inappropriate for) you for religious reasons. Would a card that says "Merry Christmas" on it be okay?

>>936
(I'm so sorry, ) you came all the way to Japan (but I couldn't see you.)
(I feel so terrible that) you came all the way here (but I had to miss seeing you.)
とか
945名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 13:27:38
注意】 ここでは正確な訳が保証されているわけではありません。
重要な文章や誤解が生じてはいけない文の英訳依頼は避けた方が良いです。

Attention!;
Here you are not guaranteed to find accurate translations. Here.
You would better avoid any important or easy-to-be-misunderstood sentences for translation from Japanese to English.
946名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 13:31:33
単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを抜き出しましょう。
Words or phrases are more accurately and quickly checked by looking at Dictionary.
Extremely long sentences may discourage translators, so abstract the necessary part of your problem.
947名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 13:34:26
回答者への感謝も忘れずに。
依頼文が明確な日本語でなくは曖昧な依頼文だと誤訳される可能性があります。

Don’t forget expressing your gratitude to translators.
There is a possibility that your sentences might be wrongly translated if your Japanese expressions are fuzzy.

948941:2008/11/09(日) 13:41:23
>>943
arigatou
949名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 13:53:48
【兵庫】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到…三田
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(画像)
http://www2.imgup.org/iup726026.jpg
950名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 14:10:42
>>869
Free information desks are where you go for a guide to the nightlife/(night-time entertainment) in the area. Sometimes you can get special deals if you go through them.
They mostly cover places where you can drink with women, like clubs, hostess bars, and lounges. Depending on the place, you might be able to have drinks alone with the girl, or sing karaoke.
But unfortunately, I think if you don't speak Japanese you won't be able to go to most of them...

>>902
Last two are definitely wrong.

>>903
I should have emailed you earlier. I'd actually been in the hospital for a while (it wasn't anything serious, though).
Now I'm all better and back to my old self, thanks to your help/support.

>>912
添削:
in the beginning of the story when she (hadn't lost her memory and her emotions yet) / (still had her memory and her emotions).

What exact feelings did she have toward A, or B? (別の言い方をすれば How exactly did she feel towards A, or B?)

...those people who were expecting so much from her were/got disappointed when they found out she was a somewhat plain character.
951928:2008/11/09(日) 14:59:20
>>944さん色んな言い方があるんですね。
どうもありがとうございます〜
952名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 15:59:22
>>950
896です 本当にありがとうございました!!
953名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 16:13:25
あきれるほど低いアホスレだな
これで英語といっているのかね たいはんは落第しているれんちゅうだろ

英訳オネガイします。
954名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 18:01:25
英訳おねがいします。

前回の貴方からのメール まるで映画のシーンを見ている様な話でした。
人生には 思いがけないよう事がしばしば起こるという事なのですね。
955934:2008/11/09(日) 18:03:39
>>944
ありがとうございます(>_<)
そして、わたしも紅茶の方が好きだし美味しいと思います。
956名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 18:29:53
お願いします。(。。)
1.私たちには解決すべき多くの環境問題があります。

2.やがて、私たちはこれからの問題の多くを解決することができるかもしれません。

3.しかしながら、最も重要な問題は普通の人が環境問題について関心があるかどうかということです。

4.例えば、紙のリサイクルやエネルギーの節約など、私たちが最善を尽くせば変化をもたらすことができます。

5.少数による多大な努力ではなく、みんなの小さな努力が最も重要なことのように思われます。
957名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 19:32:22
もちろん携帯の画面は、私の大好きなエクザイルです。

お願いします
958名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 19:38:06
男く家事を全く分担しないというのはやはり自然なことではない

どなたかお願いします。
959958:2008/11/09(日) 19:41:17
957の訂正です。打ち間違えました。

男が家事を全く分担しないというのはやはり自然なことではない。


お願いします。
960名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 19:44:48
1. there are many environmental problems that we have to settle.
2. soon, we may be able to solve some (many) of the problems.
3. however, the most important issue is if common people have interest in the evironmental problems.
4. if we try the very best ; for exmple, recycling of paper and economizing of power, we can make differences.
5. it is the most important that every single and small efforts should be made by great amount of peple instead of big one made by few people.
961960:2008/11/09(日) 19:45:39
>>960>>956向け
962名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 19:53:18
>>957
naturally, my home display of cell is my favorite singer exile.

>>959
of course it's not natural that men don't be in charged with doing houseworks.
963名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:00:26
>>962
> of course it's not natural that men don't be in charged with doing houseworks.

don't be か…
are notだろ。
964名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:01:14
>>953
This thread is a hangout for dammies.
Don't tell me you think your English is decent. Allmost all pople here
are dropouts, I believe.

参考までに。
965名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:01:46
>>962
おっと。つりか。
966名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:03:16
>>954は、神社、相撲、日本の祭りババア。
967962:2008/11/09(日) 20:07:58
>>963
そうだった。
>>965
つりじゃない。まちがえた。
968名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:19:04
965みたいなやつがいるから、回答者減るんだよ。
自分で答えないくせに揚げ足ばっかとってんでしょ。俺が添削してやるって?
釣りじゃなくただの間違いだってわかってるくせに、自分がそういわれたのの仕返し?
マジうざい。消えれば?
969名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:30:49
神社、相撲、日本の祭りババアのほうがタチが悪いけどね。
970962:2008/11/09(日) 20:31:58
>>968
ありがとう。でも怒ってない。
971名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:35:29
>>968
は? don't be..云々で、ああ、ただ間違えただけか
と思って直して。見直したとこが、間違いだらけだったんで、
ああ、ただ釣ってるのかとおもっただけ。それをウザいとは、
いったい何様のつもりっすか?
972名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:36:01
>>970
悪気あってのことじゃないんですまなかったよ。
973名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:43:04
男が家事を全く分担しないというのはやはり自然なことではない。

Man does not take care of any work at home is not natural.
974名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:43:04
流れたちきってごめんなさい。英訳おねがいします。

「契約の代行をお願いすることはできますか?」
975名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:44:39

Can I ask you to work as my proxy agent for contract?
976名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:46:39
来月は先月に比べて大きなショーになりそうですね。

お願いします。
977962:2008/11/09(日) 20:46:53
>>972
わかってる。でも間違えたところ書いて。
僕は英語はちゃんと勉強していないのに書いたからいけない。
978959:2008/11/09(日) 20:52:33
>>962 >>963
ありがとうございます!
979名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:54:09
>>975 早い回答たすかりました。ありがとうございました!
980名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 20:57:04
>>977
>>957
naturally, my home display of cell is my favorite singer exile.

Naturally - 他のいいかたもいいかもしれない。of course, without saying.
naturally は、以前、注意されたことがある、naturallyじゃないのに
なんでnaturallyなのってね。

my home display of cell は、the wallpaper/display/backdropなど of my cell/mobile
のほうがいいとおもふ。

exileはExileで

>>959
of course it's not natural that men don't be in charged with doing houseworks.

naturalってより、common, normalじゃないのかと
choreって単語もあるだよ。

981名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:05:15
>>980やっぱり間違えてんじゃなくて お前のマイルール押し付けじゃねえか
そういうヤツうぜえんだって まじで
日本語だって何語だって 決まった言い方一つじゃねえんだよ
別に正しい英語を求められるような原文じゃねえし 伝わればいいんだよ
982名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:06:43
>>981
my home display of cellは間違いね。わからんのかなぁ
983名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:09:07
>>981
まあ、落ち着け。
984名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:13:01
英語を聞くより、文章で読む方が私には英語が理解しやすいので、
メールをしていただけたら助かります。

このままの文章でなくて意訳でもちろん結構ですのでよろしくお願いします。
985名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:14:34
>>974
Can I ask you to make contract on behalf of me?
986名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:14:51
>>984
It's easier for me to understand English when I read it, as opposed to hearing it, so I'd really appreciate it if you could email me.
987名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:24:44
>>980>>982

>>962の文章で間違っている部分(単純ミス)があるのは間違いではないが
その文章を英語のネイティブが読んで(聞いて)も全く問題無く伝わる。
それよりネイティブの方がもっとまずい文章を書くことも多い。

なので、間違えていたとしても、当てこすりのレスはやめよう。
それに間違えた本人だって、いくら擁護だったとしても、ここまで長引くと、いい加減にしろと
思うんじゃないかな。
間違えていると思えば、最低限のいやみのない指摘で済ませることにしようよ。
ここでの回答者は、親切心で翻訳をしているだけなんだから。
988962:2008/11/09(日) 21:28:33
>>987
はずかしいよ。もう書かないから、言わないで。
989名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:31:51
>>987
> なので、間違えていたとしても、当てこすりのレスはやめよう
やっとまともな返事だけど。なぜこう思うのかな。間違いしてきは、
嫌みなしでしたんだけど。正直に、あっ釣りか、って感じたから
そうかいて。だけど、981 968 が、でてきて腹たったんだけど。
でも、そうかんじさせてしまったんなら謝るよ。
990名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 21:34:25
>>987
>それよりネイティブの方がもっとまずい文章を書くことも多い。
あぁ?ww
991名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 22:01:23
>>984です。>>986さんどうもありがとうございました。
992名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 22:42:33
1日に12回の実験を行うとどんな結果になるとあなたは予想しますか?

よろしくお願いします。
993936:2008/11/09(日) 22:44:44
>>944
大変遅くなりましたが、レスありがとうございました。
助かります。
994名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 22:55:59
>>992
What results do you expect after 12 experiments in a day?
995名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 23:04:03
>>992
What do you predict conducting [the same experiment 12 times a day/12 different experiments a day] brings about?
996名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 23:07:20
>>994
>>995

迅速な回答をありがとうございます!
997935:2008/11/10(月) 00:01:36
>>938
d。勉強になります。
998*神社、祭り、相撲ババアに注意!:2008/11/10(月) 01:38:42
*神社、祭り、相撲ババアに注意!

ろくに英語もできないくせに日本の文化を日本人の代表のように知ったかぶりして
外国人に紹介する。相手のメールに対して、ちょっと上から目線で
コメントして上手くまとめようとする、神社、祭り、相撲ババアに注意!
和訳スレにも頻繁に出没します。

【例】954 :名無しさん@英語勉強中:2008/11/09(日) 18:01:25
英訳おねがいします。
前回の貴方からのメール まるで映画のシーンを見ている様な話でした。
人生には 思いがけないよう事がしばしば起こるという事なのですね。
999名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 02:16:04
1000?
1000名無しさん@英語勉強中:2008/11/10(月) 02:17:08
PART328でまたお会いしましょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。