実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
◎準1級の概要 
レベル:大学中級程度 約7,500語レベル
程度:日常生活や社会生活に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。

◎合格ライン
2005年度第1回 67/99
2005年度第2回 69/99
2005年度第3回 69/99
2006年度第1回 69/99
2006年度第2回 72/99
2006年度第3回 72/99
2007年度第1回 71/99
2007年度第2回 70/99
2007年度第3回 71/99
2008年度第1回 67/99

このスレは荒れやすいので細心の注意を払ってください。
あと、大学との比較に関する議論は控えてくださいねb
荒らし、釣りは放置を徹底してください

実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part48
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213484814/

英検準1級スレッドFAQまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/eikenpre1/
2名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 20:32:15
制限時間5分
Problems with presentation software?

Ever since a presentation software was launched in 1990, it has
grown in popularity.Modeled on the old-fashioned slide projector, the software
allows speakers to quickly and simply create 'slides' - pages of pictures,
charts,diagrams and notes - that they can then use to illustrate
a presentation.However , despite the software'ss ever increasingly
popularity,there are those who think that , far from helping audiences to
understand what speakers are saying , it often actually impedes communication.
Now, an educational resercher in Australia , John Sweller, has come up with a
theory, called Congnitive Loard Theory, that he believes explains what is wrong.
This is based on an examination of the way the brain processes
information.According to Sweller, the brain can effectively process
information when it is presented either orally or in a written form.However,
it finds it hard to deal with information that is simultaneously
presented in both forms.As many people use the software to show in written words
the same content that they are also saying , it simply confuses and
bores audiences.Sweller says that it is a good idea to use the
software for diagrams and charts, which show information in a non-verbal form ,
but for showing writing.
3名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 20:33:02
1.What does this presentation software make it possible for people to do?
a.Ensure that audiences will be confused about what they saying.
b.use a slide projector to illustrate their presentations as they talk.
c.provide visual information to back up whatever they are talking about.
4.prevent people form interrupting their talks with pointless questions.

2.What is John Sweller's explanation for the fact that the software can
confuse audience?
a.The software is unable to present the same content as the speaker.
b.It is hard for people to listen to and read the same information at once.
c.It is difficult for people to talk and interpret diagrams at the same time.
d.Speakers find it hard to explain what they have put on their slides.

ちなみにこれ解いてみてください。
1が鬼門に感じます。時間制限どおりにやってみてください。
4名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 21:21:07
1 c
2 c
5名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 21:29:18
すまん

1 c
2 b
6名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 21:45:51
1 b
2 b

1は、シートを交換する手間が省けることが暗黙の了解で読みとれるような気がするが。。。
どうなのであろうか
7名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 21:56:40
二級を63点で受かった者だ。
次回からよろしく。
8名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 22:02:09
slide projectorが時代遅れだからbじゃなく、話してることと同じ内容なのでc
Howeverの理由がit simply confuses and bores audiences.だからb
だと思う。
9名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 22:43:01
2級を48で受かった厨学3年生だ
次回からよろしく
10名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:09:39
半年勉強して出直してこい
11名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:16:09
最近勉強に飽きた
12名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:16:31
Hi, guys.
I have a suggestion.
Why don't we speak only English and prohibit Japanese.
In this way, we'd be fluent in English much faster than otherwise.

Agreed?
Okay.
From now on, something irreversible will happen to those who use Japanese.
13名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:21:04
みんな知ってるかもだけど、>>12は無視ね。

一級がこのサジェスチョン馬鹿のせいですっかり荒れてます。
14名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:28:30
>>13
Ah, gotcha there! haha
You'll definitely fail the next examination!!
15名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:36:36
>>12
otherwiseの用法違う。
16名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:38:00
見れば分かるけど、>>14て言葉も内容も下品でしょ?
相手にすると移るから気をつけてね、みんな。
17名無しさん@英語勉強中:2008/06/28(土) 23:49:18
>>15 he is correct youre wrong
18名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:09:32
in 〜 wayの副詞句と比較してるんだろ
おかしくはない
19名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:24:37
読める英語ってなんかうざくね?
正直問題文まで英語にしなくてもいいと思うし
20名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:27:50
貴様よりはうざくねえよゴミ
21名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:32:48
>>1 スレ立て乙!ありがとうw
22名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:34:17
21
お礼をいってくれてありがとうbb他に立てたかったスレあったけどな・・・
23名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:38:51
これからじゃだめなの?
24名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:44:02
ちょっとお尋ねしたいんですが、
I would've said,゙ " という直接話法がありますが、
I would say.゙ " は間違いなのでしょうか?
25名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 00:46:51
時制が違うだけっしょ
26名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 04:35:10
リスニングが全然できないので、中学の教科書からやった方がいいですか?
それとも過去問を解いて音読がいいのでしょうか?
ほぼ聞き取れません。
英検2級はあります。
27名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 08:34:19
26
2級じゃどのくらい聞き取れる?
28名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 08:51:41
>>26
個々の音が聞こえないなら、一音ずつ発音確認&発音練習からしたほうがいいんじゃない?

単語はプチプチ聞こえるけど、文章の意味がわからないなら、リスニング過去問を字で読んでみて。返り読みと日本語に訳すの禁止で。これが出来ないと聞いても理解できない。

29名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 08:58:10
>>1乙!
自分の立てたいスレをがまんして立ててくれた。
君がいるからみんな幸せ。
ありがとう!
3077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 10:35:11
準一級受けてる人は
ほぼ100%、リスニングで読み上げられる英文、スクリプト読めば理解できるわけだ。

だからリスニングの得点上げるのは

・読めばわかる英文
・聞きとりでもわかる英文

この両者にある能力差をひたすら埋めていく作業なわけだ。

ここまでわかるか?
3177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 10:45:23
意外と気づいてない人が多いんだが、自分が英文を読む時のスピードより速いスピードで読み上げられたら、

まず聞き取るのは無理だ

ってこと、わかるか?
だから普段から読解問題解くとき、スピードを上げていく意識をもつことがいる、ってこと

わかるよな?
3277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 10:58:58
これらを踏まえた上で
準一級のリスニングは
過去問かリスニングターゲットを

聞く→解く→音読→また聞く・・・・・

の繰り返しが効く。
出題形式が同じタイプの問題には速効でスコアが上がる。

TOEICのリスニング対策なんかでも同じ。

33名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 11:12:51
ちょっと聞きたいことがある。
リスニングのために速読力を鍛えようと
準2級レベルの簡単なものを(たぶん準1リスニングのスクリプトとほぼ同じ)
読んでるんだけど、ひとつ気づいたことがある・・・

かなりのスピードで読めるんだけど、
読んでいくうちに後の文字まで目が入ってしまうからという理由で
早く読めてるようなきがする。

だから、自分は何かで文字を隠しながら前からずらして後の文字が
見えないような勉強方法をしてるんだけど、

前者の方法と、後者の方法どちらがいい?
34名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 11:16:58
長文の答えは、C,B
2番目は超簡単なんだがどうも最初が鬼門のような気がするんだが。。。

これが解けないと準1受ける資格ないのかな・・・
3577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 11:22:39
・音読する
・繰り返し繰り返しやる
(ゆえに分量は少なめにし、繰り返すのがよい)

この二点さえ守っていれば必ず力はつく。

あとは自分好みにアレンジしてやればよい。

ざっと見で読んでわかるならそれはそれで強いし。

あ、音読をめんどくさがるなよ。発音とかそんなに気にしなくていいから。音読は速読力上げるためのトレーニングだし。
36名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 11:27:57
35
平日は1時間、休日は8時間アタリ とれるんだけど
どのくらい音読に時間さいたらいい?
3777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 11:31:14
聞く→解く→音読

これをセットで、やれるだけやったらよい。

長文読解問題もできれば音読するクセをつけると読むスピードが上がる。
38名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 11:37:02
こんにちは。
今回の不合格A〜Cの点数をそれぞれ知りたいのですが、
ご存知の方がいたら教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
39名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 11:45:51
>>36
全部
40名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 11:50:27
全部?!
それだったら他の勉強ができないんですが・・・
だいたい全体の3割程度裂いていきたいとおもいます。
4177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 12:01:13
聞く・読む→解く→音読

をセットでやってたら
せいぜい全体量の三分の一ぐらいの時間でおさまるだろ?音読は。
42名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 12:08:42
>>38
そんなの聞いてどうする?
43名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 12:34:43
第二第三のカーペ
44名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 12:44:52
しかしCarpediemも面倒見がいい事は確かだなw
よく飽きずに毎日カキコするなw
4577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 12:47:55
ありとあらゆる試験に言えることだが

使用する教材量を極限まで削って繰り返しやる

のが合格までの最短距離。

あれこれ手を出したい気持ちはわかるが

削るのも能力のうち。
4638:2008/06/29(日) 12:49:41
>>42
過去問やって今後の参考にしようと思ってます。
よろしくお願いしマース。
47名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 12:52:51
>>45
そんなことより自分が社会復帰することが大事だろ。
いい年して馬鹿なことやってるんじゃねえ。

あと言ったことは守れ、守れないなら言うな。

英検云々よりおまえが社会復帰する方がよほど大事だろ。
48名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 14:14:47
>>34
私は6でB、Cと答えて間違えた者です。
ちなみにTOEICは750点、2008年第一回は74点で合格しました。
長文は18/20でした。別にこれが解けなくても気にしなくていいと思います。
4977 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 14:32:13
準一級レベル以上は
満点狙い

って非現実的なんだから
みんなが正答する問題は確実にとって、みんなが間違う問題は落としてもいいと思える

って感覚は絶対に必須。

「あの問題は落としても合格できる」

っていう当たり前な感覚を失うなよ。
50名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 14:40:19
>>49
おまえは、本当に病んでるな。
自分で選べよ、「アキバ系犯人」になるか、「自立」するか

自分でしか決められないことだ。

ここまで解るか?
51名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 14:56:39
「わかるか?」
「わかるよな?」
「ここまでわかるか?」(猛苦笑)
52名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 16:03:36
>>48
不合格で長文平均点の俺でも分かったから、少し気にしたほうがいいかも
53名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 16:07:12
>>49
社会不適応者の嘘つきがここに書き込んでも迷惑なだけ。
いい加減にしてもらえるかな。
54名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 16:55:55
>>49
無駄なレスの垂れ流しには本当にうんざり。
一見して頭のおかしい人のアドバイスなんか誰も求めてません。
5577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 17:12:22
準一級は難易度がガクンと上がる

だから一部の人を除いて

大抵、一度は落ちるし挫折する。

とりわけ大学入試までは英語が得意だった人間ならおそらく初めての挫折だろう。

だからそれなりに努力はいるし、いつか必ずそれが役にたつ。

準一はいい経験になる。
56名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 17:19:39
↑独りで何言ってんの?

目障り&消えろ
5777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/06/29(日) 17:30:13
英文原稿の音読及び反復

って本当になんの目新しさもない学習法だし地味だが

一番手堅く、かつ確実にリスニングスコア伸びるから。

安河内なんとかいう
一級およびTOEIC990ホルダーのおっちゃんも

同じこと言ってるし。
あ、やっぱり

みたいな。
58名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 17:53:16
こうしてスレが機能しなくなる事がcarの目的なんだろうなぁ
59名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 18:23:46
77 ◆VGn1Gp.fA2

社会不適応者がどう社会復帰するかの方がみんな興味がある。
英検のことはいいから、こっちについて語ってくれ。
60名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 18:32:31
リスニングに自信ない人は、単語集3、4冊潰す勢いで
ボキャビルに注力した方がいいよ、マジで。
61名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 18:33:53
>>57
英文原稿って例えばどういうもの?
俺はあんたの言ってること信じたい。
今は大学受験用の速読英単語上級を毎日音読しているが、それなりに効果はあったので、音読の力は分かっているつもり。
62名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 18:39:10
>>33
>読んでいくうちに後の文字まで目が入ってしまうからという理由で
>早く読めてるようなきがする。

後の文字が目に入ってしまうのは日本語の文章を読んでいても同じだろ?
そんなところは気にするところじゃない。
隠しながら読むんであれば先を隠すんじゃなく、むしろ一度読んだところを読み返さないように隠す方が重要だ。
内容が分かっているかどうか、つまり読めているかどうかは、問題が解けてるかどうかによって証明される。
よって読んでいる間に心配するのは無駄。
63名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 18:47:01
音読は一日30分くらいやってどのくらいで効果が現われ始める?
64名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 19:28:09
学校で受けたからパスワードなくて結果見れん
もう郵送されてきた人いる?
気になってしょうがない
65名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 20:27:58
66名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 21:00:47
あげ
67名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 22:40:50
「あ、やっぱり みたいな」(猛苦笑)
68名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 23:03:54
>>3
1.c
2.a

だと思うんだが、正解は?
69名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 23:55:22
前回は4月に消えたからな。
試験が終わると現れて偉そうな講釈ならべ、試験が近づいてくると消える。
70名無しさん@英語勉強中:2008/06/29(日) 23:57:17
4月に消えたのは、
世の中は入社式とか新学期とかで忙しいってのに、ニートのお前ときたら、
っていう書き込みに反論できなかったからです。
71名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 00:00:50
カーは英検1級ダメだったのにまた現れたwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 00:16:40
準一ホールダーだが、VGn1Gp.fA2の書いてることは参考になる。
リスニングのポイントは、読み上げのスピードで英文を理解する能力の有無にかかっている。
能力があればメモライズはそれほど問題ではない。

73名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 00:23:51
>>71
carは1級不合格確実と悟って、勝負の土俵に上がるのを拒んだ
事故なんてのは真っ赤なウソ
自分の底が見えるのが怖くて不戦敗を繰り返すタイプ
だから社会にも出ない
74名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 00:33:08
断片的には正しい事も言ってるさ。
でもそれは大学受験テクニックや安河内なんかのノウハウ本から持ってきた知識をつなぎあわせてちょっと言葉を変えてみただけ。

俺の言う事やれば必ず受かる、俺の言う事聞かない奴は落ちる、と度を過ぎた発言するから煙たがられる。
75名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 00:34:27
あんまり絡んでやるなよ。
舌出して尻尾振って構ってくれってワンワン言いながら寄ってきちゃうぞ。
76名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 00:35:44
>>74
最後の一行以外同意ww

能力が浅いのに、借りてきた知識を偉そうに披露して
自慢げにかたる精神障害者だから嫌われるんだと個人的に思っている
77名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 00:37:29
自称弁護士なのに法的な知識は一切披露しないwwwwwwwwww
78名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 01:00:43
あんな荒らし行為で人の役に立っていると思い込めるのが凄い

無職ネトウヨがニュー速+で街宣活動して
「俺はこの国の役に立っている!」って思い込んでるのと同じレベルだな
79名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 05:43:09
長文の答えはC,Bです。
なぜ、1がCになるかいまだに分からないです
80名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 14:47:17
なんで 77 ◆VGn1Gp.fA2  は名前をCarpediemに戻さないんだ?
そのうちスレ住人が入れ替わって、自分の昔の悪行が忘れ去られるのを待ってるのか?
81名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 16:10:33
>79

まずAは、確かに文章に書いてあるが、質問の意図すること、
つまり「可能にさせる」ことに合致するかというと、いまいち。

Bはpresentation softwareがprojectorを使うことを可能にす
るのではないからX

Dはimpede communicationと文に書いてあるが、pointless question
とは限らないのでだめ。

Cは最初の方にpages of pictures・・・とか書いてあるし、illustrate a
presentationといってるので、プレゼンターのいいたいことをback upしてる
と読める。

よってCがO
82名無しさん@英語勉強中:2008/06/30(月) 18:08:32
visualと視覚的に という意味の単語がどこもなかったから
Cではないと思った…

これ背景知識要りそうだね…
83名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 01:19:17
昨年の今頃は、リアルでこのスレにお世話になっていた。
ちょっと発言してもいいかな。

とりあえず、2次対策バッチリやった方がいいよ。
もちろん、沈黙という失態をしなければ、余程な発言をしない限りは
ここにいるみんなは大丈夫だと思う。

でも自分の経験から言うと、本番会場では予想以上に緊張感に恐れて苦労する。
待機室でセーラー服を見て「すげえ!」と驚愕し、小学生を見て「自分が情けなくなり」
ヘッドホンステレオの音漏れまくりのKY馬鹿がいて「イライラする」など、
平常心をかき乱す要素は結構あるのだ。まあ、会場の運不運の要素も大きいと思う。

だからこそこの程度の環境の運にも左右されないように、
きちんと対策やって悔いなく、自信満々の状態で試験に臨んだ方がいい。

俺は2次対策きちんとやらなかった自信のなさもあり、
前述したような状況の衝撃に合いまみれて、平常心が散々かき乱された。
ギリギリお情け合格みたいなものだったから。

1級みたいに2次で半分落ちるのなら、まだチャレンジャー精神で次にも臨めるが
準1のように八割五分以上が受かる試験で落ちる方が、自分がloserみたいに思えて
精神的ダメージは大きいよ。

悔いないように、最後まで足掻け!
84名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 01:57:07
>待機室でセーラー服を見て「すげえ!」と驚愕し、小学生を見て「自分が情けなくなり」
そういう例外的な受験者に振り回されるのはどうかと思うぞw
でも対策しっかりやるべきってのは同意。
こんだけやって落ちたとしたらそれは仕方ないさって(良い意味で)開き直れると、
リラックスして舌も滑らかになる。

セーラー服といえば、2次の会場に女子高生が大量に入っていくのを見て最初びびったけど
実は準2級の2次も同じ建物の中でやってただけという事を知ってホッとした記憶が。
8583:2008/07/01(火) 03:11:50
まあ、今となっては情けない思い出だが、その当時はとにかく必死だったしw
ちなみに、緊張から待機室を飛び出してトイレに10分くらいこもって試験順番が遅くなったチキンさ。

経験上、練習で出来たことはできても、練習で出来なかったことは出来ないってことだな。
だから、自信がなくてもいっぱい練習しな。本番でポロっとうまく流れることがあるから。

とにかく最初の自由会話でアティチュード点は決まってしまうので、
2次に自信がない人は、そこから全力投球必須。

恥ずかしい話だが、俺はアティに救われたようなものだった。

みんな、頑張れ!
86名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 07:53:35
っていうか小学生が理解できるような英文なの?
8777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/01(火) 08:15:56
二次試験38点満点中
アティテュードの配点は3点なわけだが。

そんなので差がつくか?
88名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 20:31:20
すげえスレッドストッパーぷりw
89名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:18:09
今でこそ「77 ◆VGn1Gp.fA2」と名乗っているが、かつてコイツはCarpediemといって
準1級スレを荒らしまわっていた・・・。

それどころか準1級合格後、1級の問題が解けるようになると1級、さらにはTOEICスレ
まで荒らしていた。

我々は忘れてはいけない。77 ◆VGn1Gp.fA2 = Carpediem が3ヶ月前にした事を。
そしてこれからも無視し続けなくてはいけない。
90名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:32:28

 今までにCarpediemが荒らしたスレッド一覧

実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part43
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1203995614/
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part44
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1205243517/
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part45
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1205844909/
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part46
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1208181507/
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part47
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1211897105/
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part48
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213484814/
6月に準一級合格、な奴に俺様がアドレスするスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206111559/
実用英語技能検定1級 英検1級スレッド Part47
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206194974/
TOEICスコアと英語力の関係
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1202284839/
91名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:36:09
>>89
まずはおまえ自身が彼を無視できていないことを謝罪しろ。
92名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:53:11
carpediemとは・・・

>2ヶ月位前(*2008/03)に準1スレを荒らしまくった奴。現行のスレ(まだ半分くらいしか使ってない)から、
>住民が次スレに移ったり、隔離スレができた。一時的に3つの準1スレができ、英検スレに
>迷惑をかけまくった。

>自称準1級1次試験92点合格。1級も余裕で受かるらしい。職業は自称弁護士。

>自分の理論どおりにやれば、2級ギリギリ合格レベルでも次回の英検で絶対に合格すると主張し、
>他の準1スレ住人の事を「方法論を提案できない無能」と罵り、スレは一時期大混乱となった。

>その後、1級スレやTOEICスレも荒らし続けたが、最近になってぱったりと居なくなった。
>できれば二度と現れて欲しくない奴。

追記
現在「77 ◆VGn1Gp.fA2」とコテハンを変えて、周りが過去の事を忘れるのを待っている模様。
93名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 21:58:45
>>86
たまにそういうすごい小学生がいるってだけ。
そのたまにいる超凄い奴を一般化してあたかも小学生でも解けるかのように言うのがCarってやつ。

94名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 22:02:34
>>92
>>現在「77 ◆VGn1Gp.fA2」とコテハンを変えて、周りが過去の事を忘れるのを待っている模様。

やり方が某宗教団体みたいだなw
95名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 22:11:25
>>92
追記2
あれ程楽勝と豪語していた1級は事故に遭い、受けられなかったそうだ。
96名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 22:27:19
Carpediemって油豚の劣化版みたいなものか
9777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/01(火) 22:35:29
小学生で準一級とか一級に合格するって凄いとは思うが素晴らしいとは思わんな、俺は。

日本人は早熟であることをことさらもてはやす所があるよな。

子供時代なんて一度しかないんだから、精一杯遊んで甘えて叱られて、みたいなことしておいた方がいいと思うが。

例外的な天才は別にして、小学生でそこまで早熟なのって大抵、親がスパルタ教育ママで虐待スレスレみたいな場合、多いし。

運営側が大学中級程度って設定なんだし、大学在学中に準一級受かればそれで大成功なんじゃ?
98 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/01(火) 22:39:41
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
99名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 22:43:08
>>97
お前みたいに甘やかされすぎて年相応の大人になれない奴から言われてもなぁ(苦笑
10077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/01(火) 22:44:02
天才が超特急で一級に受かるより

凡人が各駅停車しながら準一級に合格するほうが面白いと俺なら思う。

結局あきらめないでコツコツやった奴が受かる試験だし年に三度実施だし。

普通、苦労はするんじゃね?準一級って。大学入試までは英語が得意だったのに天狗の鼻折られる、みたいな目に会う奴も多いし。

苦労が多かったほうが受かったらいい思い出になるし。苦労無しで準一級受かろうなんて嘘っぱちだと思う。
101名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 22:46:13
流石、長期間にわたってコツコツ荒らし続けるお方の発言は重みが違うね
102名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 22:48:24
>>100
準1合格の苦労なんて、社会に出てからの苦労に比べれば全然薄っぺらいけどな。
ニートのお前には分からんだろうけど。
103名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 23:06:53
おいおい大学受験が比較対象かよw
三十路のいい年したオッサンなのにw
受験生の時から成長がストップしてんじゃね?
104名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 23:20:08
「苦労無しで準一級受かろうなんて嘘っぱちだと思う」(猛苦笑)
105名無しさん@英語勉強中:2008/07/01(火) 23:39:34
自分は>>100に賛成
106名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 00:00:43
準一級って難しいか?
大学受験のほうが遥かに難しかったけど
107名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 00:02:27
>>100
どこのガッコにも、こういう教師いるよな。
中身スカスカの人間で生徒からの信頼ゼロなくせに、時々したり顔で
「うんうん、先生分るぞ〜、お前らも今色々とツライことあるかも
しれないけど頑張れ。その苦労を乗り越えた時に人は〜」とか上から目線で語りだす奴。
108名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 00:04:49
>>107
是非ここ読んでもらえると助かる。
http://www9.atwiki.jp/eikenpre1/pages/13.html#q3
109108:2008/07/02(水) 00:06:42
あ〜、アンカーミスした>>107じゃなしに>>106です
110名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 00:20:37
102と103に同意。

社会に出て働く方がよほど大事で大変。
まずは社会復帰しろ。
英検がどうこうだとか能書きを垂れる身分じゃないだろ、おまえは。
111名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 00:50:49
Carは今後英語はどうするの?10月に1級受けるの?
それともここで望まれないアドバイスを続けるの?
112名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 10:52:09
二次のこと教えて

動詞と時制が混乱は必至。

混乱して話すのと、気をつけすぎ話せないのとはどっちがましかな
113名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 11:10:44
>>112
絶対前者
多少のミスは減点で済む
しかし何も話さなければ採点対象にならない
114名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 12:00:59
二次受験票来たね
115名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 15:08:30
早いな
116餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/02(水) 16:34:42
>>97
自分は素晴らしいと思う
虐待スレスレとはあなたの主観では?
少ない情報を鵜呑みにしない方が良いですよ
喜んで勉強する子ども達だっていないわけではないんです

私からすれば、子どもの頃遊ばないで勉強していれば良かった
と思うことが多々ありますが・・・


この学歴社会でよくそんな悠長なことを言えますね

117名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 16:42:25
私にどうしろと? ひとりでするものじゃないでしょ。
11877 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/02(水) 17:35:42
ナレーションはたかだか二週間でもやればかなり力伸びる。

なんたって一次合格するぐらいの能力なんだから。

質疑応答は
一次の英作文の延長みたいなもん。

「私はこう思う、なぜなら〜だからだ」が言えればOK。その場で答える分、瞬発力はいるが。

英作文のスコアと正比例するな、質疑応答は。
119名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 17:50:14
英検一級に落ちた基地外がエラそうに
120名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 17:58:37
今回の合格点は67点か。
自分は52点で落ちた…。
大学受験頑張ろう!
121名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 18:31:49
2007年度の3回分が60点代だったからあわよくばと期待してうけた今回
45点・・・
>>120 受験がんばってね 来年大学で遊んでると私のようになります きいつけて
122名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 19:32:00
>>3
答えは何と何?
123名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 19:59:56
就職面接はたかだか二週間でもやればかなり力伸びる。

なんたってSPI合格するぐらいの能力なんだから。

質疑応答は
英検準1の2次試験の延長みたいなもんではない。

「私はこう思う、なぜなら〜だからだ」が言えるだけでは駄目。お偉い方を相手にする分、自己アピール力はいるが。

ニートを続けた年数と反比例するな、質疑応答は。
124名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:12:11
>>118
オレ大企業で人事やっている社労士だけど30代の就職や転職には学歴はほとんど関係ないよ。
それよりもどんな職務経歴があるのかそれを生かしてわが社にどのように貢献してくれるのかを重点的に見るね。
たまにわが社にもいい大学卒業した30代で職歴のない公務員や司法試験崩れが
履歴書を送ってくるけどオレはわざとそういう奴らを書類選考で通過させて面接試験に呼び出して圧迫面接するね。

その面接でアナタは職歴がありませんがわが社に入社した場合アナタは
わが社に対してどのようなな貢献をしてくれますか?って質問するんだけど
資格試験で学んだ知識と根性を生かして貴社に貢献したいです。と言う答えが返って来る。
そこですかさずオレは机上で学んだ知識だけではわが社には貢献出来ないと言う。
そして苦し紛れに返ってくる言葉はとにかくがんばりますという言葉だ

その言葉に対してオレはすかさずキミの頑張るという熱意には信憑性がないと言う。
面接者はなぜですかとオレに質問してくるがオレはそれでは何故大学を卒業して30を
超えてまで資格浪人して結果をだせないのと答える。
はっきり言わしてもらうがどんなによい大学卒業しても30超えて職歴なしじゃあ
よほどブラックな企業しか雇ってくれないよ。
はっきりいって中卒で肉体労働やってるヤツらの方が現実社会をわかっていて使えるよ。
125名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:14:12
俺2次試験受けた時、1:30でナレーション完成形で練習して遺憾なく
実力を発揮したのに、ナレーションスコア9/15という屈辱的なスコアを
つけられた。うかったからいいが。

2次試験に臨む皆さんは1:45〜1:50で完成するナレーション、
1こま3〜4文でいけるような訓練をお勧めします。
126名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:28:52
>>124
つまらんコピペ貼って楽しいですか?
127名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:30:08
カーさんって自分の受験法を誇大宣伝してたけど、1級には通用しかなったんだね
恥ずかしすぎる
128名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:32:03
>>127
あいつ1級スレに全然現れなくなった
自分が場違いだという事をようやく自覚したようだw
129名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:32:56
>>126=>118
ん?図星突かれて悔しかったの?
130名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:33:41
コカコーラで人事やってるとか偉そうな口聞いてる奴が
語学留学してきて、チンカスな英語を披露してたの思い出した。

名のある企業で人事担当してて
英語すら満足に扱えないのかと、衝撃を受けたのを思い出した。
あんな奴に採否決定されるのはたまらんな
英語圏で英語扱えない動物が、やたら偉そうだったのが滑稽だったわ
131名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:36:32
誇大妄想ww
あれだけ準1級は通り道だと言っていたのにw
蘊蓄も御託も止めて下さいよ負け犬さんwwww
132名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:37:37
>>130みたいな英語バカって空想上の生き物かと思ってたけど、ほんとにいるんだ・・・すげー
133名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:40:14
「名のある企業で人事担当してて英語すら満足に扱えないのかと」(猛苦笑)
134名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:44:32
落ちたのになんでコテハンは来てるの?準一級ホルダーかも怪しいね
135名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:45:10
>>132
英語バカならせめて英検1級ぐらいは余裕で合格するはずだけど
>>130=carはそれも出来ないから。
英語バカから英語を取ったらただのバカ。
136名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:46:40
カーさんは落ちてないよ
そういうこというなよ
具合が悪くて病院にいただけじゃん
137名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:47:38
>>136
措置入院?
138名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 20:48:54
病院といってもhospitalよりむしろasylumだけどな
139名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 21:03:32
おいおい、カーさんはもう敗走したの?
いくらなんでも早くね?
もっとアホな事たくさん書いてみんなを楽しませろよ!
140名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 21:21:05
カーさんには残念ですが、英語力と人格は比例します。
合格にはセルフコントロールや社交力など大人の能力が必要なのです。
誰かが「6月の下旬頃には残念な結果が出て大人しくなってくれてるよ」と言ったとおり、
哀れなカーさんには合格への道が閉ざされています。
合格をcarpeして偉そうに説教することはずっとできないのです。
141名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 22:50:31
二級が63/75で語彙数7000程度なんだが準一級でどれぐらいいくかな?
142名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 22:52:23
20/99
143名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 22:54:09
carは何がしたいの?敗北者なんだから、講釈垂れる前に勉強しろよ
あれだけ他の奴を敗北者呼ばわりしたんだから
ちゃんと謝れ!
144名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 23:02:35
car=無職精神分裂病
145名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 23:39:14
car=車
146名無しさん@英語勉強中:2008/07/02(水) 23:51:14
初回受験、67点でギリギリ受かった

こういう言い方はなんだが
合格最低点を引き下げてくれた奴、ありがとう
次がんばれ
147名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 00:09:16
企業はTOEIC900点台よりも英検1級ホルダーの方を重要視するらしいぞ(あくまで英語に関して)
理由は簡単、口述試験があるから。

だとさ。
148名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 00:37:26
準一級>>TOEIC730
二級>>TOEIC600くらいになるのか?
149名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 01:12:14
>>148
妄想しすぎwww
逆逆。
150名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 02:02:03
>>130>>135
英語馬鹿って、お前ら自分自身のこと自嘲していってるんだろ?
英語が話せないからって僻むなや。
ちなみに俺は、自分で英語苦手だと思ってるし
どっちかっていうとオールラウンダーだから、全然むかつかないよ

食いついてくるってことは
お前らが英語も話せない、使えない英語馬鹿さんの証拠。
151名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 02:10:04
あんたら全員こないなところでアブラ売ってる場合やないで。
今日から2CH書き込み禁止。2次試験に全力投球しなはれ。
152名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 02:55:24
>>148
二級=600相当説なら結構掲げてるサイトが多い
準一級は普通に700後半くらいいくと思うんだがな
15377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/03(木) 03:11:35
二級とか準一級合格者が
それなりに高いスコアがとれてると困る、プライド傷つく

ってなTOEICだけの連中って多そう。

特に準一級あきらめた連中とか。
154名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 05:29:22
2級合格者で一番多いスコアは400点台。
600点台はむしろ少数。
155名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 07:55:29
前回、1次を80(読解46、リス24、作文10)で2次を27(ナレ9、Q&A16、アティ2)で
通過したものです。初受験でした。英語はまったく使ったことないです。

・ナレはヨレヨレ(子供が受験する問題)。3コマ目の絵の説明を飛ばして
しまったのがまずかったかもしれない。
・問題に関するQ&Aは2つくらいしか訊かれなかった。多分重要と思われる
質問にはうまく答えられた(子供に受験でプレッシャーをかけるのは必要か→
はい。プレッシャーというよりはむしろステップと考えるべきであり・・・)。
自己紹介、英語を勉強する理由、どうやって勉強しているのかとかはきちんと
答えたのでこれもQ&Aの評価対象にはなってると思う。

仕事で上司や部下に説明することが多く、できるだけ簡潔に要点をまとめて
伝えるようにしているのが役にたったかも。学生さんはそういう機会が
なかなかないと思うので、練習しておけばいいかもしれない。

長文すみませんでした。2次受ける人はがんばってください。
156名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 08:26:16
落ちたことを確信していてネットの速報も見なかったけれど、
昨日通知が来て70点で受かっていたことが判明した。

あの中1レベルの英作で12点かよw
157名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 08:38:01
>>147 英作文もあるしな。
二次の面接はとっさの思考力、表現力が求められる。
それなりの政治・経済・社会・教育・etc...に関して、いきなりその場で
テーマを与えられて論理の流れがあるスピーチをするのは
日本語でも難しいぞ。 

TOEICのマークシートと比べれば雲泥のレベルの差があると考えれるがまとも。
158名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 10:07:24
carは英検1級落ちたから
当初それなりにいい所までいけると思ってたのにプライド傷ついたから

1級諦めてこのスレに常駐しそう。

まぁ準1級なら平均的日本人としては良くできるほうだし
所詮英語は道具で、人間は発信する中身が大事だから

とか自分に言い聞かせて納得して

小人だもの。
159名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 12:20:06
>>150=car
ニートのお前がそんな事言っても、社会人に対するひがみにしか聞こえないよ
ちゃんと仕事に就いてから言ってね(ぷ
160名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:00:55
car不合格者が語る合格法
161名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:05:25
落ちるために受けてるみたい
162名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:17:37
>>153
社会人とか学生が
それなりに高いスコアで英検準1とれてると困る、プライド傷つく

ってなコテハンだけの連中って少なそう。

特に社会復帰あきらめた連中とか。
163名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:21:53
今回準一と一級通ったよ
カーさんみたいな立派な人より頭がよいと思うと嬉しい
ちなみに早大一年です
164名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:22:31
ホントはいろいろとっておいてくれるんだよ。

みんなが贅沢すぎ。紙は裏も使えるのにさ。
165名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:33:00
みんな、使わないのに注文するんだよ。
166名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:36:59
1級落ちたのに
167名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:41:04
なんで?
168名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:44:46
>>153
落ちたときどう思った?
169名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 15:50:53
無駄遣いしすぎ!
170名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 16:10:44
カーさんは敗北者
171名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 16:16:26
>>153はスコアをほとんど取れずに落ちた
172名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 16:24:19
彼女はFL
173名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 16:30:22
オイラはWA
174名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 16:50:23
>>150
で、お前は会社に対してどんな形で貢献できるの?
お前よりずっと英語が出来なくて、お前よりずっと役に立つ社会人はいくらでもいるよ?
175名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 16:58:40
そこなんだよね
176名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 17:38:56
カーさんはおまえらのネタになってるじゃん
177名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 17:58:57
carを支持する書き込みがないな
178名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 18:21:10
必要ないからね
179名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 21:19:02
一次試験受かったw

二次試験落ちたら悲しいからがんばるw
180名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:03:02
落ちたか哀しいから俺も頑張っちゃおー
181名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:06:29
もしも、落とすつもりでいるのに自分が圧迫面接を楽しむために、
呼び出すというのであれば、それはお互い時間の無駄なのではないでしょうか。
そんな暇があるなら会社に貢献すべく別の仕事をすべきなのでは。

学歴コンプなのかな。

182名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:35:02
>>181
はいはい一次不合格者乙
183名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:38:46
>>181
2日かけてようやくかんがえついた反論がそれかよw
面接官を学歴コンプ呼ばわりしたところで、ニートが社会人より偉くなったりはしませんよ^^;
184名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:50:26
負け犬は登場しないの
185名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:58:40
カーさんすっかり負け犬キャラが定着したな
負け犬というか、なってはいけない大人の代表例みたいな。
186名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 22:58:44
>>181
人間不信が出ましたね

これがあなたがニートであるなによりの証拠です

言い逃れできるなら言い逃れて見せてください
187↓carpediemの軌跡:2008/07/03(木) 23:19:35
実用英語技能検定1級 英検1級スレッド Part47
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206194974/65

65 名前:carpediem ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/03/23(日) 23:07:22
正直、これだけ
あれこれ言われてても
6月で一級、一発合格できりゃ

嬉しいよな。

こんだけ頭おかしいだとか落ちるのを望まれながら一級受かるのは

日本でも
俺ぐらいだから。

普通ではないな、少なくとも。この状況を楽しんでるし。
188名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 23:40:32
SEXしたい
189名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 23:43:19
カーさん落ちたことに対して、皆さんに謝罪のコメントしてくださいよ
このままだと負け犬の上に人格破綻が確定しますよ
190名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 23:48:20
受かった人の語彙力ってどのくらいなのでしょうか?
やはり7000は超えていますか?

先生に推定6000語でも十分受かると言われたのですが。
191名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 00:14:50
ここだけの話、実はcarは過去に英検三級二回落ちてるらしい
192名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 00:22:20
>>187
かっこわりーwww
193名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 00:22:21
>>190
んなもん測りようがないのでワカランよ
194名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 00:27:39
普通は毎日1時間しか勉強時間がないとか。

carのようなニートとは違う。

全然参考にならない。

英検を受けるのは社会不適応者のような印象をもたれて悪い面しかない。


195名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 00:29:37
>>194
carを基準にするなバカ
196名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 01:40:22
>>194
それはあんただけだろw
よっぽどcar基地外が好きなんだなw
197名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 01:44:18
こんだけ頭おかしいだとか落ちるのを望まれながら一級受かるのは

日本でも
俺ぐらいだから。

こんだけ頭おかしいだとか落ちるのを望まれながら一級受かるのは

日本でも
俺ぐらいだから。

こんだけ頭おかしいだとか落ちるのを望まれながら一級受かるのは

日本でも
俺ぐらいだから。
198名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 03:09:49
履歴書に書く場合、取得日は受験日と合格通知日のどちらを書くべきですか?
199名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 08:45:26
>>146
30点だったYO!
200名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 10:17:22
正直、これだけ
あれこれ言われてて
6月で一級、一発合格できりゃ

世話ないよな。

こんだけ頭おかしいだとか落ちるのを望まれるのは

日本でも
お前ぐらいだから。

こんだけ自分で頭いいだとか思いながら一級落ちるのは

東アジアでも
お前ぐらいだから。

普通ではないな、少なくとも。この状況を楽しんでるし。
201名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 11:34:20
みんなー!二次の勉強してる?
過去問見て対策しようとおもったら、公式ページには
過去一回分しかなくて、結局、テキスト買っちまったよ。
202名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 12:18:54
俺も買ってもう始めてるよだって受かりたいから
簡単な単語なのに度忘れして出てこなかったりしたらいけないから分野別に和英
203名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 14:35:23
基地外は退散したんだね!
204名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 15:16:49
>>203
ああ、どうやら我々連合軍の勝ちのようだ
やっとこのスレに平和が戻った
ということでもうあいつの事はきれいさっぱり忘れましょ
205名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 15:58:20
早々、ごく簡単な単語も出てこないよね。
書くときはある程度出るけど、口からはとっさに出てこないよ〜〜
けったいな難解な文語が出てきたりする。
「あいつがこう申した」みたいな文なんだろうなと思って苦笑する。

それと自分の場合、イマジネイションの不足がある。
4コマを見ても、いろいろ思い浮かばないのだ。

そのあたりは勝手に話をふくらませても解釈の自由だからいいんでしょうか。
本筋から離れていなければ。
206名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 19:55:56
1次は83点で通過したのだが、2次にかなりの不安がある。
自信ある人なんてそういないよね??
207名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 20:06:09
わたしはない。
あのナレーションというやつも、単なる英作でもなく会話文でもないところが変に言いにくい感じがしませんか?

やってみたらボロボロ、言いたいことが言えずにだめだわ。
208名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 20:35:58
ボイスレコーダーにあの4コマの過去問に挑戦し、録音して自分で
聞いてみたのだが…ひどい。

1次試験は大学中級レベルとは納得できるが、
2次には中学1年生レベル挑戦する自分がここにいる。

209名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 20:46:46
前にここに貼られてた準一まとめサイトが見つからない。。
どなたかご存知でしたらもう一度教えてもらえますか?
210名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 21:07:29
過去問で子供が大人になるのはいつ?とあるのだが、俺は即答はムリ…

本番でこんな一度考えないと答えられないような問題出たらどうしたらいいんだ?
211名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 21:32:37
>>209
まとめサイトは終了して>>1にリンク貼られてるWikiに移ったよ
212名無しさん@英語勉強中:2008/07/04(金) 22:09:30
>>211
どうもありがとうございます。
213名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 14:56:53
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ            carpediem
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
21483:2008/07/05(土) 15:44:55
ちょっとアティに関して軽視されたような書き込みがあったから
今さらながら追加させてくれ。

もちろんこれは準1の2次に合格最低点でも構わないからどうしても通りたい!って奴ら向き。
そんなお前等向けにマジなアドバイスを書いとくから、
信用したい人だけ信用してうまく参考にしておくれ。
長いから、面倒くさがらずに読んだ者が、得するかどうか判断してくれ。
21583:2008/07/05(土) 15:45:32
まず、会場に行って待機室でマークシートのカード記入がある。あとで面接官に渡すやつだ。
そこには5段階の評価枠が7つ。アティチュード用のものが1つ(これは3段階評価)
合計八個、38点分の記入欄があるのだ。

合格最低ラインは毎回22点。つまり3点×7箇所=21点。
アティチュードは最低でも1点自動加算で、
22点合格となる訳。

各パートで3点(ごく普通のライン)を取ればいいだけ。決して難しいものではない。
あとアティチュードは建前は面接全体を通しての総合的判断だと言うが、
ウィキにある通り最初の質疑応答で殆ど決まってしまう。
俺自身、最初の自由会話では楽しく面接官と意思疎通した。
肝心なナレーションとかダメダメで、途中からあまりの情けなさに、目さえあわせられなくなったが、
アティチュード点は恐らく最初の質疑応答の評価だと思われる点が付いていた。
それで助かったようなものだった。ナレーションでは2点が付いてた箇所があったが、
その分を救ってくれたぜ。

あと、質疑応答は無口で自動的に1点。何かYESかNOでも音を出せば2点。
取りあえずたくさんしゃべれば、余程論点ずれてない限り3点だと思う。
つまり、分からなくなった時にでも、恥を書き捨てて足掻くだけの勇気があれば
受かるのさ。5点なんていらないんだよ。3点で十分なのさ。
格好付けて、気の利いたこと言おうとした無口君だけが落ちるんだよ。

これは、とにかく最低点でいいから、受かりたい奴ら向けへのアドバイスだ。
高得点を狙っている奴らは、参考にしないでくれ。意味がないからな。
もし現在大学生で、英語専攻とかでない経済学部とかの学生だったら
就活とかで、履歴書に準1級取得って死ぬ程添えたいだろう?だったら、頑張れよ。
216名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 15:53:40
負け犬敗北者は二度と現れることはなかった
217名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 15:56:34
最初のフリートーク、「ここでのやりとりは採点に影響しない」って書いてる本と
「アティチュードに影響する」って書いてる本、どちらもあるんだが・・・
218名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 17:06:28
頭の回転遅いとダメだな
今対策本の解答を繰り返し眺めるのと音読してる
でも本番いきなり答えられると思えない
219名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 20:43:39
そのためにあと一週間あるんじゃないか

ちなみに今日は四時間やったがそろそろ本気を出しますよ?
220名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 21:50:02
面接官との自由会話で休日の過ごし方を聞かれたときに、一日中オンラインゲームしてますと答えるのはやっぱダメ。。。??
221名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 22:32:21
>>220
本当のこと話て減点されるとはこれ如何に。ありのままの自分を出して来い。

ただし、エロゲしてるってことは絶対言うなよ。流石に常識が無いと思われる。
222名無しさん@英語勉強中:2008/07/05(土) 22:57:53
逆に
I enjoy sensual game everyday
と答えたときの反応を見たい気も・・・
223名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 02:35:13
>>207
thinkもsayと同様に直接話法の引用部分を後に置けると思うけど。

例:The woman thought, "I wonder what I should do to keep the promise."
224名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 08:32:26
直接話法で行くのだったら、徹底してそうした方が良い。
ただ、直接話法だって相手に分かるように、かるく身振りらしきものがあった方がいいかも。
練習すれば間接話法の方が、結局はやりやすいとおもうが。
225名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 09:43:06
みんな2次の対策中悪いんだが、ある曲で
I've been workin' them angels overtime
ってフレーズがあって、対訳が
「私は天使たちに残業をさせてきた」ってなってるんだけども、
オレの脳ミソだと、「天使たちに働かせる」を英語にすると、
使役動詞を使って普通に
I let angels work.
みたいにしか思いつかないんだが、なぜwork them angelsなんだ?
work them angelsを文法的にだれか教えてくれ〜
226名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 09:47:32
them=angelsってことだろ
日本語にするなら彼ら天使達ってこと
歌詞などの口語に文法上どうのこうの言うのはナンセンス
227名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 11:03:03
>>226
説明になってないぞ。
them=angelsってのはだれでもわかる。その先を説明してほしいんじゃないのか?
と言いつつ、オレも分からん・・。
228名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 16:19:09
>>225
人・馬を働かせるという意味があると思う。ちなみに

let+O+do Oに〜させてやる(本人の望みどおり)
make+O+do Oに〜させる(強制的に)
229名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 17:39:19
>>228
サンクス。workに「人、馬を働かせる」と言う意味があるのかな?
となると、オレの凡人脳ミソだと
work their angels
にしたくなるのだが、なんでthemなんだ?

letとmakeの違いサンキュー勉強になったよ。
230名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 17:47:58
ナレ-ションってどこまですればいいんですかね?
プレゼンテ-ションみたいに相手にカ-ドが見えるようにしなきゃいけないのですか?初めてなんでよくわかりません。
どなたか教えてくださりませんか。
231名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 18:26:57
てか let と make の違いが分からなくて
準1級受けるつもり?
23277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/06(日) 19:18:58
使役動詞とか
仮定法の文とか

使いこなす自信がないなら二次では使わなけりゃいいだけ。

面接官が言ってる内容を把握できる必要はるが。
233名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 19:36:07
>>232
顧客へのお世辞とか
休日潰しての接待とか

使いこなす自信がないなら社会人にならなきゃいいだけ。

働かなくても一生食っていくだけの資産の必要はるが。
23477 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/06(日) 19:44:14
一次に比べたら二次は
本当に受かりやすいし
短期間で合格レベルまでいける。

あとはやったからないかの違いだけ。
235名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:07:39
やってるけど自信がつかねえええええ
236餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/06(日) 20:15:37
やぁ

今日は語彙問題集、パス単、プラ単を買ってきたよ

これを1ヶ月程度で終わらせて長文、リスニングに移行する予定

自分の戦略は語彙・熟語はなるべく早い時期に完成させておくこと

今までちゃんとリスニングやってなかったので

237名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:37:49
>>236
なんだおまえは
238名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:51:58
>>234
多忙な社会人に比べたらニートは
本当に受かりやすいし
短期間で合格レベルまでいける。

あとはやったからないかの違いだけ。
239名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:53:40
236
まず、パス単、プラス単二つやるのがナンセンス。

どちらか一つをやれば合格範囲に入るのに。
240名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 20:58:43
「やぁ」(猛苦笑)
241名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:18:29
>>239
パス単とプラ単の収録語は全くおなじなの?
242名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 21:24:01
この前本で読んだジョーク
Cessna: “Jones tower, Cessna 12345, student pilot, I am out of fuel.”
Tower: “Roger Cessna 12345, reduce airspeed to best glide!!
Do you have the airfield in sight??!!”
Cessna: “Uh ... tower, I am on the south ramp.
I just want to know where the fuel truck is.”

これで笑える人はかなり凄い
24377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/06(日) 22:03:53
>>241
同じじゃない。
パス単は1800ぐらい。
旧パス単は1100ぐらい。

244名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 22:06:37
プラ単との比較じゃないのか
245名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 22:21:33
ナレーション 

だらだらわけのわからないことを話して時間がなくて3コマ目の途中で終わるのと

話すことがないから4コマ目を一分で終わってしまうのなら、どっちがましだろうか。

今のままではどっちも起こりうる・・。
246名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 22:39:42
>>243
誰もあなたには聞いてきません
247名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 23:03:45
>>236
前回1点足りなくて1次で落ちたものです
対策が早いですね。おれは試験とレポートが終わった8月から始めるつもりだったけど…なんか悔しいからそろそろ対策始めよう

KYスマソ
248名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 23:17:20
「旧パス単」(猛苦笑)
249名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 00:27:16
>>242
管制塔の人は上空の飛行機が燃料切れだと思っているのに対して
実際には空港に停泊している飛行機が燃料切れたから燃料トラックがどこにあるか知りたいだけだったというの話?
ここに書いたからには正解教えてくれよ〜。
250242:2008/07/07(月) 00:28:14
>>249
正解だよ
251↓carpediemの軌跡:2008/07/07(月) 00:33:35
実用英語技能検定1級 英検1級スレッド Part47
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206194974/75

75 名前:carpediem ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/03/24(月) 14:28:09
まあ少なくとも、まともじゃないって思われてるってことは

要は非凡なんだよな、俺。

これで一級に受かったらいよいよだな。

いい励みになるよ、ありがとう。

凡人レベルには規格外過ぎるんだろな、俺って。
252名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 01:21:12
>>250
マジか。良かった。あ、俺のレベルはそんなにたいしたことないと思う。未だに文法よく分かんなくてフィーリングだし。
25377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/07(月) 01:54:52
文法は
センター試験やら国立二次試験が突破できるなり

TOEICあたりで9割とれるぐらいでOK

神経質になっても伸び悩むだけだし。
254名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 02:01:31
>>253
誰もお前には聞いてないよ
255名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 02:17:15
「神経質になっても伸び悩むだけだし」(猛苦笑)
256名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 02:38:23
http://tinyurl.com/6cvuul
誰かこの本やってる人いる?準1レベルの文法とかみんなどうしてる?
257[email protected]:2008/07/07(月) 10:52:13
二級〜より上は文法はそんなに差がないが。

問題文の分量が増えていく分、書いてある内容を把握できれば文法に関しては問題ない

ってことだな。
準一級からは文法より語彙!
258名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 11:57:52
いやいや。2級の文法を完全マスターすれば1級でも対応可能だよ。

フォレスト。これ一冊で大丈夫。
259名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 12:17:35
>>257-258
トン。俺の場合語彙は結構ついてるんだけど文法力が2級の水準ですらないから
(2級は語彙とリスニングで通った感じ)
知らない単語が出てる文がくると結構誤訳が多くなってしまう。
みんな基礎がしっかりしてるんだな。
260名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 12:17:55
尾崎哲夫(大爆笑)
261名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 12:58:14
買ってきた旺文社の対策本。同じのもってるひと居る?
「合格者の80%がつかっている」の帯がついてるやつ。
漫画には載っていない情報も、想像力を働かせて
ストーリーが肉付けされているんですが、
そこまでしないといけないのかな?
26277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/07(月) 13:37:37
>>257
準一級以上からは
いちいちあんなこまかい文法知識は要求しないが?

文法より語彙が大変。

まずそれに気付かないと大変。
263名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 13:38:05
10日間のやつでしょう?
私も持っている。

ほんとにあんなバックグランドまでとっさに出ないよね。

できたらすればいいんだろうけど、私は話の大まかな流れぐらいしか英語ではとらえられないと思う。
というか、大まかな流れを説明するのも難しい。

フリートークはなんとかないそうだけど、ナレーションはぼろぼろだあ!
264名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 13:41:12
262
そんなの英検の階級があがるたびにそうだよ。

語彙は、ターゲット1900orDUO + プラス単orパス単
で十分。
ただこれをやればいいだけ。何も大変なことはない。
265餃子 ◆uRZBcOl2uc :2008/07/07(月) 14:27:26
なんだとパス単とプラ単は内容が重複してるのか

自分の考えではパス単で基礎固めて、
プラ単はその確認に使おうと思ってる
読解力つきそうだし

次の試験受かりたいけど

26677 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/07(月) 14:32:51

> 語彙は、ターゲット1900orDUO + プラス単orパス単で十分。
ただこれをやればいいだけ。何も大変なことはない。


知らない単語1000覚えるのが大変なのでは?

少なくとも俺は苦労した。
267名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:00:14
「知らない単語1000覚えるのが大変なのでは?」(猛苦笑)
268名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:04:47
負け犬がなんでレスしてるの?一級落ちたよね
269名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:05:29
笑うことでしか
プライドひけらかせない
って可哀想。

270名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:08:00
苦笑するためだけに
スレ巡回ってw
271名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:08:42
知らない単語をひとくくりに出きるからバカだよね

こいつ弁護士なの?相当アホとしか思えない
272名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:09:24
職に就いてないほうがよっぽど可哀想に決まってるだろw
273名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:10:36
猛苦笑が釣れてるし。
274名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:11:56
猛苦笑先生は5人くらいいるんだと思ってるんだが、一人なの?
275名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:12:32
猛苦笑つれたな
276名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:14:16
毎度の事ながらカーさんの猛苦笑に対する悔しがりかたは異常
歯ぎしりが聞こえてきそうだわw
277名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:14:22
途端に打ち消し工作ってw

それこそ猛苦笑。
278名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:15:21
嫌われてる固定は弁護士!?
弁護士の癖に英検準一級スレで偉ぶってる!?
弁護士なら余裕一級取れそうだけど
279名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:15:46
なんだ猛苦笑は
準一受かってないのか
280名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:16:34
カーさんは1級受験して落ちたって本当ですか
281名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:16:55
そういえば猛苦笑て
やたらカーにかみつくよね?
282名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:17:53
猛苦笑、必死

(笑)
283名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:18:57
東大京大法学部卒以外の弁護士は正直あたり外れがある
carはどこ大卒?
284名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:20:15
頑張れ!猛苦笑!




失笑
285名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:20:47
>>281
自分がよくみるちょいっくスレでも同じ感じだけどなw
無理に結びつけなくても
286名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:21:33
カーさん=敗北者
287名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:22:55
>>283
個人的にレスの感じが帝京大のイメージだわ
288名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:23:04
猛苦笑
大暴れ



失笑。
289名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:23:57
カーは大卒なのかよ!
290名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:24:03
猛苦笑は既に準1受かってるって過去スレに書いてたぞ
291名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:24:22
猛苦笑って準一級受かってないの?
292名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:25:29

290:2008/07/07(月) 15:24:03
猛苦笑は既に準1受かってるって過去スレに書いてたぞ


釣りにもならん
失笑。
293名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:26:19
カーさん発狂中w
294名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:26:53
猛苦笑って釣りには

弱いね

失笑。
295名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:30:42
絶対1級合格ww
落ちて恥ずかしいなwww
296名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:31:29
カーの発作がすごい
仕事は?
297名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:32:42
暇な学生が暇でカーさんを構ってるのに、レスくれないよ
298名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:41:43
猛苦笑に限らず、このスレでカーさんをいじって遊んでるのは全員準1ホルダーだろjk
299名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:48:06
嘘つきカーさん
300名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:49:16
301名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 15:51:20
一級落ちて自分の勉強方法が間違ってたと証明されたのにまだ来るか
302名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 16:04:23
カー曰わく、準1級は通過点
303名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 16:04:35
このカーさんという人の話題、自分で書いて自分で突っ込んでいるわけ?
こんな人しらないよね?

みんなこのスレで準一浪人をしてるわけじゃないから、どんどん来てる人は変わっているわけだ。

自分で持ち上げこきおろして、話題にしているのが悲しいね・・

でも邪魔なんだよ!あんた!
二次試験のことみんな話そうよ。
あと一週間切ったよ
304名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 16:04:47
か―さん=負け組乙
305名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 16:08:22
負け犬と言われてるときは絶対出てこないんだよな
すぐ逃走する
オカマ的性格だ
306名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 16:49:51
オカマ!オカマ!
307名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 17:44:54
おまいらが苛めるから(笑)
308名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 19:23:09
猛苦笑おおあばれ
309名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 19:42:48
やっべ、あと五日しかないし!まじそろそろ本気出す
310名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 20:03:23
猛苦笑は1回しか書き込んでないだろw
311名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 22:23:00
二次の問題集一度しただけ。

してショックを受けた。

どうしよう。まずい。しゃべれない。
312名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 22:23:46
得点は一次81点・・・。なのにこれで二次落ちたら悲しいな
313名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 22:28:59
実用英語技能検定1級 英検1級スレッド Part47
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206194974/65

65 名前:carpediem ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/03/23(日) 23:07:22
正直、これだけ
あれこれ言われてても
6月で一級、一発合格できりゃ

嬉しいよな。

こんだけ頭おかしいだとか落ちるのを望まれながら一級受かるのは

日本でも
俺ぐらいだから。

普通ではないな、少なくとも。この状況を楽しんでるし。
314名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 22:40:55
みんなカーさんカーさん呼んでるけど
ラテン語的にはカルさん?w
315名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 22:48:51
>>314

6月に準一級合格、な奴に俺様がアドレスするスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206111559/766

766 名前:carpediem ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/03/30(日) 16:27:33
えっとcarpediemは「カルペディエム」か「カーペディエム」が発音としては正しい。

ラテン語で、ホラティウスの詩にでてくる。

「今日を楽しめ」って意味だ。もともとは「今日という日をつかみとれ」って意味らしく
英語では Seize this day ! みたいな訳され方もしてる。

強いて呼んでもらうなら「カルペディエム」か「カーさん」あたりが
嬉しいかな。
316名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:00:34
>「今日を楽しめ」って意味だ。

実にニートらしいとしか言いようがない
317名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:06:00
>>315
自分で説明してたのかw
318名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:06:12
しつこい! 一人で何十もスレ伸ばしやがって。
 
引っ込め! 

二次の話するやついないか?

319名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:11:47
「カーさん」あたりが嬉しいかな(猛苦笑)
320名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:22:28
過去六回分計12回やってみた。最初に比べたらマシになったと思うが全く自信ない…
321名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:43:05
>>320
2chで教師を気取っている三十路ニートが就職面接を受けるのに比べればよっぽど自信を持てる!
と自分に言い聞かせてリラックスしようぜ
322名無しさん@英語勉強中:2008/07/07(月) 23:49:38
>320
二分間でどうですか?
ちゃんと使えますか?
323名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 09:33:49
僕も二次練習しててだんだん不安になってきました(T_T)1分ちょいで説明終わってしまいます。1コマあたり3文くらいなんですけど、皆さんどれくらいでやってます?
324名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 12:06:49
>>321
ニートと比べられても…
>>322
だいたい1分50位です。これはいいんですが、ちゃんと受け答えできるかどうかが…特に四番目の質問

にゃんにゃん♪
325名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 13:17:24
>>263
亀レススマソ
そうそう、10日間のやつです。
昨日はday2をやったのですが、(子供が電車内で大騒ぎ)
背景に小さく書いてある、人物の表情にまでナレーションが及んでいて
びっくりしました。(子ども達は静かになり、車内はまた快適になった)
目が悪いんで、そこまで気が付く自信がないですorz
しかも今朝、コンタクトを片方流してしまいますた(´゚'ω゚`)ショボーン
子供に踏んづけられフレームがグニャグニャのメガネしかないのですが・・・
あと5日・・・どうすれば。ところでみんな何着ていきますか?
ジーパン&サンダルでもオケ?
326名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 13:55:23
>>325
女性は結構きちんとした格好の人が多いと思った。
男性はマチマチ。フォーマルからジーパンまで様々。
327名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 16:09:24
>>268
このスレに来てやつで1級受かるようなやつはほんの一握り(というかいない)なんじゃないか?
328名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 17:18:52
一級に受かると豪語しておいて落ちるから負け犬なんだよ
仕事に就いてないという点ではリアルに負け犬だが
329名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 17:57:34
不合格を知ったときのcarの顔が見てみたかったぜw
330名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 19:52:51
>>329
きっとプレデターみたいな顔してんぜWWW
331名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 21:41:14
  (car、郵便受に1枚の葉書を見つける)

car「をを、合格通知が届いちゃったよ! まあ合格って分かってるから開けるまでもないけど、記念に開けちゃおっと♪」

   ペリッ

   (不合格C)

car「これは何かの間違いだ・・・事故だ・・・そうだ俺は事故ったんだ! 試験なんか受けてなかったんだ! 事故ならしゃーないな♪」
332名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 23:17:04
>>326
ありがとう。
よし、ジーパンはやめて無難な格好で行きます。
夕方、メガネをなおしてきたよ。
333名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 23:29:20
>>332
チャラい服しかない俺はどうしたらいいんだ?
334名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 23:40:50
ジーパンでも全然問題ないよ
俺もジーパンで受けたし
335名無しさん@英語勉強中:2008/07/08(火) 23:43:24
そうかよかった
336名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 05:44:37
他の人がフォーマルな格好で来てるのを見て引け目を感じない
もしくは不幸にして僅差で不合格になった時、マシな格好してれば
アティチュ−ドの点数が上がってたかも(T_T)...とか思わない人で
あるならばジーパンにサンダルで行けばいいと思う。

俺はジーパンで行った。
337名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 06:40:48
俺はジーパンにサンダル、Tシャツでチャレンジする
合否に服装は関係ないでしょ〜
印象は悪いだろうけどね
338名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 11:23:48
準一の受験直後はあんなに盛り上がったのに、この少なさ・・

やっぱり合格する人が少ないのね。

私、せっかくなので二次も受かりたい。

ナレーション、既存の問題を繰り返すっていうのは効果がありますか?
既存の問題で2分内に終えるのは練習したら出来るだろうけど、初見の問題に関しては効果あり?
339名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 13:11:33
ありまくり
340名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 14:33:27
ほんと人いねーな・・・

繰り返すのもいいと思うけどとりあえず数こなしたほうが無難かと。
そしてそれらを貪るように自分のものに。。。
341名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 15:39:53
27日にTOEICも控えてるし、2次面接対策いまいち進まねえー
仲間内で1次受かった(ギリギリだが)の俺だけって
読み書きはともかく、しゃべったことないからマジ不安
・・・とにかく皆さん頑張りましょう
342名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 16:27:30
そうねがんばりましょうね。

今日問題集やっています。

ナレーションの模範解答をかなりゆっくりゆっくり読んでみても一分半にしかならない。

ゆっくりだと一分ぐらいです。

だからきっとよどみなく話せなくても、じっくり文を作りながら読むのでいいのかなと思いました。

She were・・was dissapointed with・・at it・・no the news・・

こんな感じでもいいのでしょうか?
343名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 17:37:41
カーが退散して嬉しいヾ(^v^)k
344名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 17:39:02
みんな、ナレーションとQandAとどちらが難しいと思う?
345名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 19:27:44
どちらがとは言えないんですが、それぞれ別の難しさがありますよね。
ナレは制限時間内に物語に沿って文を作る英作文的な難しさがありますし。
QandAは、まず試験官の質問が正しく聞き取れてるのか疑心暗鬼になってしまって...

とか書いてると、そのうち例の頭おかしい人が出てきそうだけど...
346名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 20:40:59
俺はQ&Aのほうが苦手だな
ナレーションは適切な表現が思い浮かばなかったとしても、言い換え等で対処できるけど
Q&Aで面接官の質問が聞き取れなかったり、正しく理解できなかったら、
聞き返しても、適当に答えても減点につながっちゃうから・・・
347名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 21:04:13
10月の2級の時から会話上達してなさそうだし
ナレーションはゆっくり途切れ途切れにしか出来ない
時間計ってないけどコマの途中で2分経ってしまいそう
このままでは不合格の20%(30%?)に入りそうです
348名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 21:23:12
>>347
準1級の2次の合格率は約84%
http://www.eiken.or.jp/situation/grade_new.html
349名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 21:30:09
>>348
じゃあ16%の中に・・・w
350名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 22:05:52
皆さんは二次に向けて1日どれくらいやってますか?
俺は二時間くらいです。
351名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 22:54:44
2時間も・・一体何をするんでしょうか。教えてほしいです。
問題集をする以外(それもすぐすんでしまった)、どうしたらよいのでしょうか。
時間を計ってくりかえるのですか?
語彙を増やしているんですか?


また「私は専業主婦で、仕事は持っていません」というのは英語ではI am a housewife and don't work outside
でいいですか?
352名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 22:57:08
あっ、私は今週から問題を見ています。

合計で2時間ぐらいしかやっていません。
さぼっているのではなく、戸惑っているんです。
353名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 23:14:47
>>350
今週から電車の中でパラパラ問題集を見ながら
イメージ・トレーニングしてるだけ 合計で3時間ぐらいかな
あとは出たとこ勝負だぜ…
354名無しさん@英語勉強中:2008/07/09(水) 23:38:39
>>351
発音が糞なため辞書引いて二時間かかります
すいません
355名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 02:09:30
昔1級スレで教えてもらって実際に役に立ったアティチュード関連の
テクニックをひとつ紹介。

試験室に入室して着席すると試験官が自己紹介で必ず名乗るよね。
「My name is Kentaro Yasuoka.」みたいにさ。
それから面接カードを試験官に渡すんだけど、そん時に満面の笑みで
「Good morning Mr.Yasuoka!Here you are!」って言って渡すんだ。
こんなこと言う受験生はなかなかいないみたいで、大概向こうは
表情が明るくなる。これがすべてじゃないにせよ、発音の悪い俺だけど
2級、準1と続けてアティチュードは満点もらってますYO
356名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 08:20:19
1日4コマに10分位、受け答えに10分位で、文法とかを40分やってます。

発音は急によくなったりしないから試験前だけやっても効果うすいと思いますよ〜
357名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 09:33:14
15日の1次試験落選組ですが
ここ数日リシニングが急にできるようになってきた・・・
怖いくらいに・・・
358名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 10:40:34
ずっと昔に一級をとった姉に二次ではとにかく喋れ!!と言われた。

細かいことは気にすんなと言ってたので、もうとにかく文を多く話すように心掛けます。
359名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 11:29:25
ナレーションはこんな感じで練習してます。

1.まず2分間でナレーションしてみる。
(途中で時間切れになってもとりあえず最後までやる。)
2.次に文章にして書いてみる。(なるべく止まらずスラスラと。)
3.模範解答を見て自分の文章に加筆・修正。
4.もう一度2分間でナレーション。

あとは暗記するくらいひたすら練習を繰り返す。

相当もたつきながら喋るので4コマ終えるまで最初は3分くらい
かかってしまいますが、繰り返すたびに(当然ですが)
2分でおさまるぐらいまでに上達します。

初見で2分以内におさめられるようにあと3日でできるものか、
とても不安です。
360名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 12:44:02
>>357
今頃んな事言っても負け犬のなんとやらですよw
361名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 14:11:45
負け犬といえばカーさん
362名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 19:52:28
焦っても仕方ないが、問題集やってると焦る
なかなか言葉が出てこないもんだね(汗
ナレーション詰まり詰まり・・・
合格率8割なはずなのにっ
363名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 20:15:57
>>362
だ〜か〜ら〜
4000人くらい二次受けて800人近く落ちるんだって。
800人のうちの一人がおまえであっても不思議じゃないだろ?え?
364名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 20:26:04
だ〜か〜ら〜
このスレの10人中9人くらいが童貞なんだって。
おまえが童貞であっても不思議じゃないだろ?え?
365名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 21:02:53
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ストリートファイターW part57 [格闘ゲーム]
ストリートファイターW part59 [格闘ゲーム]
ストリートファイターW part58 [格闘ゲーム]
【英語】子どもの語学総合スレ2【多言語】 [育児]
水谷豊総合スレ [男性俳優]

お前ら・・・
366名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 22:06:11
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / <  みんな!2次本番で緊張してパニクったら僕の事を思い出してね!
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
367名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 22:08:57
>>365
毎回クッキー削除していろんな板書き込めば自分の見てるスレがすぐ反映されるよ。
368名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 22:53:45
さてと、携帯封印してそろそろ超本気出すか

それじゃみんな健闘を祈る
369名無しさん@英語勉強中:2008/07/10(木) 23:00:36
>>365
暇な専業主婦(水谷豊ファン)が子供を幼稚園に送った後、家で準1対策の勉強して
気晴らしにゲーセンに行って格ゲーする状況を想像してしまったよ
370名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 02:06:33
ストリートファイターW、楽しみだよね。
37177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/11(金) 12:21:49
準備してたら普通に受かるし。

最悪の最悪で落ちても秋に受かればいいんだし。

もっと楽に気構えていいぞ。
372名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 12:47:09
>>371
楽に構えた結果が三十路ニートとかマジワロス
373名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 13:02:45
コテつけてるんならもっと面白い事書けよ
374名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 13:49:07
そういえば
猛苦笑って

二次受験生には
猛苦笑しないね

二次まだ受かってないの?
375名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 13:53:27
あ、本当だ
いつも優越感ひけらかす
ことに命かけてんのに。
376名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 13:58:29
×二次まだ受かってないの?

○一次まだ受かってないの?

だから「猛苦笑」なんだろ。
377名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 14:31:00
猛苦笑はするけど
「自分はこうやって受かった」みたいなのが全然ないんだよね。

ただひたすら見下す対象見つけだしては嬉しそうに猛苦笑するだけ。
378名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 14:33:59
>>371
>もっと楽に気構えていいぞ。
そんな覇気のないことでは受かるもの受からん
オレは真剣勝負でいくぜッ
379名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 14:35:16
>>374-376=car
自分ばかり猛苦笑の餌食になるのが悔しくてたまりません

まで読んだ
380名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 14:45:39
カーさんいくらなんでも悔しがりすぎだろw
そうやってムキになればなるほど滑稽なんだけど
まさに「ネットに没頭して見えない敵と戦うニート」の典型だね
381357:2008/07/11(金) 14:52:24
いや言い訳をしてるのではなくて
あれ?なんだか聞こえるようになってきたかも??
って思ってたらどんどん聞こえるようになってきて・・・
なんていうか
文構成を意識しなくても聞けるようになった気がします
だから「えっとこの単語なんて意味だっけ?」
と考えながらでも聞けるんです。
この調子ならリスニング満点近くとれそうなので次は狙いたいと思ってます。
382名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:00:48
>>371
お前のように暇人じゃねーから
努力しないで落ちるとか時間の無駄だろ馬鹿か。考え方が根本的に腐ってるよ
383名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:22:17
名無しで吠えてるか

名無しで猛苦笑してるか

だよね、本当に。
384名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:24:35
そこでカーに噛みつくのって一次落ちた人?
385名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:28:22
>>374
ホントだ!
二次受験生相手には
まったくないね、猛苦笑が!
386名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:33:50
本日もカーさんが猛苦笑にコンプ丸出しでファビョっております!
皆さん見てください、この哀れな三十路無職の発作を!
387名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:36:24
猛苦笑の書き込み特徴が指摘されると

カーの罵倒が続く件について
388名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:38:03
カーさん書き込みするなら夜にしてくれ
お前と違ってみんな仕事や講義があるんだし、
仕事中に休憩がてらスレ見るのは限度あるからさw
389名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:38:10
猛苦笑ってそんなにカーが憎いの?
390名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:40:23
>>389
単にカーが痛い事書くから突っ込み入れてるだけだろ?
391名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:42:33
万年不合格Aな人に多そう

一次 受験者相手に猛苦笑して

二次受験生はスルーな人。

プライド高そう。
392名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:44:02
痛い準一級合格者ほど
目障りなものはないだろな

猛苦笑にとっては。
393名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:56:50
名無しで猛苦笑するって
その程度のプライドだろ?
394名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:57:35
ナレーション2分て案外短くない?
395名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 15:57:51
猛苦笑に限らずみんな、カーが本気でファビョるのが面白いからオモチャにして遊んでるるんだろ
いじめられっこと同じ
カーさんもしかして、小さい頃いじめられてた?w
396名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 16:00:31
ほら、なぜか

自分は〜と思う
な話が
みんな〜だ

って話に拡張したがるよね、猛苦笑って。

397名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 16:01:42
みんな

ってどこのみんな?
勝手に代表者ヅラしないでよ!
398名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 16:05:12
カーさんますます必死

どうやら>>は395カーさんの心の傷に触れてしまったようですw
399名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 16:08:33
負け犬といえばカーさん

自分一級の二次もあるからなあ
400名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 16:08:38
自分の意見=みんなの総意
自分に都合の悪い書き込み=カーのしわざ

ものすごい脳内変換ですねw
401名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 16:23:27
負け犬が何を言っても文字通り遠吠えな件
402名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 16:49:30
カー
 ‖
引きこもりニート

これでおK
403名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 17:54:33
リスニングで、20点いくのにTOEICリスニングスコア幾らでいけますか?
404名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 18:17:34
>>403
100点行くか行かないくらいだ。
405名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 18:22:29
car=偉そうに自分の勉強を語っていたが1級に余裕で落ちた負け犬
406名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 18:24:47
404
まじめにこたえろ あほ
まぁ350くらいじゃね
407名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 18:55:24
L400あればいくよ
408名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 19:43:48
2次面接の直前対策、何やってる?
過去問のCD流してひたすらシャドーイングしてる俺
409名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 21:00:52
随分スレが伸びてると思ったら、案の定carの発作か
しかもモウクショウを釣ろうとして釣れずじまいとか相変わらずバカすぎw

で、carは猛苦笑を不合格者だと思ってるんでしょ?
なのになんで猛苦笑に粘着してるの?
なんでスルーしないの? やっぱ悔しいから?
何がそんなに悔しいの?
まさか、carさん準1さえも合格してないんじゃ・・・
んで猛苦笑が準1持ってるから許せないってことじゃ?
410名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 21:07:43
>>408
過去問のオリジナル解答を自分で考えたり喋ったりもしようぜ
411名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 21:52:15
>>410
そだね 今からでも オリジナル考えて書き留めるのもいいかもな
412名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 22:18:49
おいお前ら!

「これ」が欲しいんだろ?

「これ」はもうすぐ目の前だ!

気を抜かず、最後まで頑張って「これ」を掴んでこい!

面接官との短いひと時を楽しんでこい!


「これ」
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper86667.jpg
413名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 22:24:35
>>412
さんきゅー、がんばって手に入れにいくぜ
414名無しさん@英語勉強中:2008/07/11(金) 22:36:43
Pass単で萌え〜な例文見つけちった /(^o^)/

【場面】小学6年生 理科の授業にて みんないろんな色のスライムを作っています
A美ちゃんはB太君の作ったスライムを触らせてもらっています。

A美「わ〜、白のスライムもきれいだね」
B太「あ、それ俺の○○。保健体育の授業でやったろ?」
A美「きゃぁぁぁぁぁ!!!!」

Pass単[She let out a sudden scream once she noticed what it was.]

\(^o^)\   /(^o^)/
415名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 00:39:35
醜い争いの絶えない、掃き溜めみたいなとこですね。

日曜がおわれば、もう来なくてもよくなるかなpre-1スレ。
416名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 00:56:30
>>415
君は2chに向いてないタイプだね
417名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 01:05:19
415じゃないけど、そんなのに向きたくないものだ。
418名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 01:08:16
嫌ってるスレをわざわざ読んだりレス書いたりする奴の気がワカラン
黙って去ればいいのにw
419名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 08:20:38
今日は旺文社の「DAILY10日間」の問題集を一日でやりとげる!
昨日はECCの7日間完成の本を1日でやりまくった。
繰り返すことで新しい問題でもスラスラと
ナレーションできるようになってきた。
420名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 09:25:15
ねえねえ、繰り返して2分という時間の感覚をやしなっているのですか?

もしくは練習でやっぱり文章を作ること自体がうまくなっていくのかしら?

上にもあったけど、繰り返して、初めてみる文章のナレーションがスラスラできるようになるの?
421名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 11:13:26
まあとにかく
あと1日頑張ろう

口頭試問は追い込みがきくからな
422名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 11:27:42
>>420
問題を繰り返してると分かると思うけど、
文章を作ること自体がうまくなってくるよ。
同じような表現をかなり使い回せるようになるからね、
初めての問題でも言葉がスラスラ出るようになる。
423名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 13:30:55
準一とか1級になってくると構文とか文法ってよりは、単語・熟語力がいかにあるかが問題になってくるな・・・
424名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:00:01
そうだよね  しかもそんなの難しい語彙はいらないのに、とっさには出てこないんだから・・。
やっぱり知識と使える単語は別だね。

情けない!

うれしい、悲しい、いい、悪い、ぐらいの便利な言葉をおさえとくわ
425名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:01:41
大分まともに喋れるようになったけど
時間が20〜30秒あまるよ(´・ω・`)
426名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:06:40
うらやましい。
僕は詰まってしまうと3コマぐらいでストップ。
すらすら行くと、一分は余るよ・・。

まあ一生懸命やることで評価してもらうように必死でやるわ
427名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:16:52
時間が余るって人がうらやましい。

解答例ぐらいの量を自分の言葉で話そうとすると
どうしても時間が足りないんだが。
428名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:20:18
解答例ぐらい1コマ1コマ細かく説明して途中で時間切れになるのと
多少説明不足でも最後まで終えるのとどちらが評価高いのだろうか。
429名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 14:33:55
解答例の中でも、想像で言ってるような部分から優先的に削除して
時間内におさめるのが良いと思う。
時間終了で強制的にナレーションを終了させられるよりは。
430名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 15:07:06
時間がなくて、または何とかなるという自信があって素で受ける人いる?
431名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 15:55:15
>>430
本屋で立ち読み10分だけしかしてないけどがんばるつもり
432名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 17:05:11
一次合格通知が一斉に配られた7月8日から今日まで期末試験期間だった俺がいます。
期末の勉強に追われて当然英検対策は無。
今日試験が終わってから学校で二次の対策講座はあったけれど、
ほぼ二級向けの内容。
今から本屋で対策本読もうと思うのですが、
何分田舎なもので、本自体がないかもしれません。

一次試験もギリギリなので受かる見込みなしw
433名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 17:06:22
>>432
高校生仲間を見つけたような気がした・・・
434名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 17:31:48
高校生達が試験勉強頑張ってるというのに高齢ニートのカーさんときたら
435名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 17:36:31
面接は出川のように笑わせれば2次試験は合格

出川がアメリカ人と生死をかけた面接
http://www.nicovideo.jp/watch/sm233572

6分52秒〜
43677 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 18:57:56
とりあえず、準一級学習者向けに語彙の学習教材を作ってみた。

iKnowっていう英語学習のSNS(ミクシィみたいなもん)があって
そこに作っておいた。

ttp://www.iknow.co.jp/intro
↑ここな。

ミクシィみたいに紹介はいらない。自分で登録すればOK
当然だが無料。
43777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 19:02:18
iknowっていうのは主に
iknowっていう単語を覚えるアプリと
Dictation用のアプリがメインになってる。

学習にあたっては大学入試用とかTOEIC用とかのチャンネルがあって、その中から
自分にあったコースを選んで学んでいくっていう仕組みになってる。

繰り返すが、無料だ。

438名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 19:06:02
世の中には暇人がいるもんだ
さっさと働けよw
43977 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 19:07:07
iknowっていうのはこれらのチャンネルに属するコースの他に
ユーザー側が自由に「リスト」を作成し、それに基づいて単語学習することもできる。

iknowには英検用のチャンネルがないんで、英検学習者向けにはこれらに準拠した
リストが必要なわけだ。

そこで準一級用のリストを作成することにした。
実はここ最近、一級用のリストを作成するのにつきっきりでそれどころじゃなかった
んだが、やっと一級用が完結したんで。




440名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 19:08:56
>>432
いやいや俺も同じような感じだから頑張ろうやね
とりあえず面接なんで爽やかにいこー
44177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 19:13:01
で、具体的には

準一級のパス単(旧版のほう。三月に出た改訂版のほうじゃない)に出てる単語
1195単語をリスト作成し、誰でも利用できるようにしようって考えてる。

1リストあたり30単語を登録してある。
1リストあたり、どんなに遅くても学習時間は1時間あれば終わる。

具体的な利用法、勉強法、復習のやり方については向こうに一通り書いておいた。
現在とりあえず120単語まで登録しupした。順次これからupしていこうと考えてる。
44277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 19:20:12
一日につき一リストを仕上げていくだけでも
一週間で普通に200単語覚えられるわけだ。
これ、独学で単語覚えるよりはずっと楽だし効率的だ。

実際に使ってやってみてもらわないとアレなんだが、このiknowっていうアプリ
実によく出来ていて効率よく単語が覚えられるように設計されてる。

今日の午後から片手間程度にリスト作成を開始して120単語やったわけだが
私の場合、すでにこれらの120単語のリストを覚えるのが完了しちゃってる。
ま、リスト作成者なんで実際にリストをやりながら作っていかないと良いリスト
が出来ないっていうのもあるんだが。
44377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 19:25:52
それで、結局は俺のユーザー名がわからないと
せっかく作ったリストも見つけ出せないし使えないので

ユーザー名晒しておくな。
ユーザー名: leona_ で登録してある。
プロフ欄の名前にはcarpediemで登録してあるから、ユーザー検索したら
一発でわかるハズだ。

そんじゃ。

質問、わからないこととかあったら
ここに書いておいてもらったらあとで返答するんでよろしく。
444名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 19:41:25
「実はここ最近、一級用のリストを作成するのにつきっきりでそれどころじゃなかった」(猛苦笑)
445名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 19:46:10
>>443
社会不適合者はこういう形でしか社会貢献できないんですね
可哀想に
446名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 20:05:20
社会人だけど、カーさんのアプリ利用させてもらうよ
もちろん感謝なんてしないけどねw
ニートの苦労を踏み台にして社会人がキャリアアップするなんて、
マゾのカーさんにとっては本望だろうしw
447名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 20:12:48
>>432
俺と逆だ
英検の準備で期末さんざんだった
これで落ちたら悲惨だな俺
448名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 20:13:41
>>443
帰れ、シス単だけでも一次試験通ったぞ。
リスニングPart2は 6/22 だったけど('A`)
449名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 20:21:35
ブログが頓挫したら今度はSNSか…
どこまでも現実から逃げ回るつもりだな?
450名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 20:40:51
あれ?カーさん今日はバレバレの自演で自己擁護しないの?

という事は、自分が負け犬である事を認めたんだね!
451名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 20:55:44
今世界一受けたい授業で、
貧困に関しての授業があったんだけど、かわいそすぎて
号泣・・・

またまた英語に対してやる気が出てきた。
将来現地に行って英語が話せないと(もちろん他の言語の可能性も歩けど)
コミュニケーションとかとっていけないし、助けられないだろうから、
今は一生懸命英語を勉強して助けてあげたいな・・・

自分のためじゃなくて人のために。
452名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 21:29:12
>>451
やる気を削ぎたいわけじゃないけどマザーテレサが
「遠い異国の人に与えるよりまず隣人や家族や愛するものに与えなさい」
って言葉残してる。そういうのを知った上で慈善やるとイラクの3人みたいにならなくていいかも。
そういう極度の貧困の地域ではまず白人が寄り付かないほどたいてい治安が悪い。
シエラレオネとか動画やWikiで見るとすごいから参考にしてみるといいかも。
それを知っててそれでもいくのならいいけど、もしかわいそう、という感情に
そこの人を見下しているとかそれをかわいそうと思える自分って素敵、見たいな優越感に浸りたいだけ
ならあんたのためだけど悪いことは言わんからやめといたほうがいい。
453名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 21:46:38
>452
そこまで今から言わんでもいいじゃないの。誰がイラクへ行くといった?
ここは準一を受ける人のスレ。

451さんの英語の勉強の動機がそういうことであるなら、それでいいと思う。
きっとまだ若い人だよ。夢があっていいと思うよ。

ちょっと熱くなって書いただけで真剣に「やめろ」というのも、なんか面倒くさい人だな。

優越感に浸りたいだけ、なんて勝手に決めつけないでさ、何かの目的や動機があって勉強しているのだから、ほほえましく見ていればいいだけのことです。

やる気をそぐなよ。これから人生経験を積んでいろんなバランスを知って行くんだから。
それでも行くならなおさら立派なことだよ。
454名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 21:52:06
452がそこまで書くのは多分451が昔の自分を思い起こさせるから、、、じゃないだろうか。
と言うのも452の姿が自分にとって昔の自分を思い起こさせるから、だw
455名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 22:07:36
面接のquestionで質問文に出てきた語句の意味がわからなかったら聞いても大丈夫なんですかね?
456452:2008/07/12(土) 22:30:58
たしかに軽軽しく人を助けたいって思ったら駄目ですよね;;;

でも、優越感に浸ったり、ましてや見下すなんてしたことは一度もありません。

ただ単に助けたい とおもったんです。
457FAQ中の人:2008/07/12(土) 22:53:19
>>455
私が受験した時は答えてくれました。
「サービス料を請求額に内包することについてどう思うか」という質問に対して
「それはチップの事ですか?」と聞いたら試験官が頷いてくれました。
試験官にも規則があって「もう一度ゆっくり言ってくれ」という要求に
対しては応えられないという噂がありますが、これについても以前こころなしか
ゆっくりめで発音してもらった事があります。面接官も少し渋い顔してましたが...
面接も一種のコミュニケーションだと思いますので、うまくやってみてください!
試験頑張ってくださいね!
45877 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 23:00:08
助けたい、なんて気持ちこっちはさらさらないが。

一級のパス単が終わって
準一級のパス単のリストをつくりながら準一級レベルの復習してるだけだし。

どうせやるなら、誰がやっても楽して覚えれるようなものを作りたい、って野心はあるが。

普通にやってたら一ヶ月で単語3000覚えるとか無理だし。

あと、いかにして短時間かつ楽して総復習ができるような仕組みつくるか?にも頑張った。

我ながらよくやったと思ってる、まぁ自画自賛なわけだが。

やるかやらんかはみてる側に委ねる。
459名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:01:40
マザーテレサだったら、
"If you cannot feed 100 people, then feed just one."
ともいっているらすぃぞ。

昔知り合いのカメラマンに、アフリカの貧しい面ばかり強調する人がいて、
バスのガラス越しに中指を立てられたって暗い顔で話してたが、日本人の
自分が「え、任天堂Wiiないの…?可哀想…(パシャ)」ってやられたら
腹立つと思うが。

…何かもっと違うこと書くはずだったが、忘れたな。
おれは異国のことはわからないから、無駄遣いせずに慎ましく生きてるよ。
46077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 23:04:37
二次受験生は明日が本番だし今が不安のピークだよな。

一次に受かっただけでも大したもんだし、普通に受かるのが二次だから

明日は胸張って受けたらいい。誰もが本番前は不安なものだし。この不安とか緊張感を楽しめばよい、いっそのこと。
461名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:05:24
大学で4対1英会話があるから比較的不安にならないですむな
462名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:10:55
>>461
もしかして早稲田?
463名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:12:13
「我ながらよくやったと思ってる」(猛苦笑)
46477 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 23:14:15
よほど語彙とかリスニングとかによほど偏った能力差でもない限り、

一次に合格するぐらいのレベルなら二次は受かる。

肩の力抜いて受けにいけばいい。
465名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:16:34
>>462 そうだよ。チュートリアルイングリッシュ
466名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:16:56
ニートに励まされても嬉しくないなぁ
467452:2008/07/12(土) 23:20:44
>>453-456
すまないね。>>454の指摘通りでかつては俺もみんなを助けたいと思って燃えてたんだ。
でも現実には助けを求めてる人が多すぎて一人の力では誰も幸せにできなかった。
それに一人を助けたせいで別の人間が不幸になってしまう経験とか人間の嫌な
面も見えてきだして助けるなんて行為が本当に正しいのかさえ分からなくなった。
今は親しい人が困ってたらそっと手を差し伸べるような慎ましい生活をしているよ・・。
助ける、というのは本当に難しい言葉だと思った。
ただ道具を与えたり道具の作り方を教えただけでは人を幸せにするとは限らないし
1から10まで面倒を見るとなると1人を救ってる間に他が不幸になるし救われてる方も妬まれ不幸になる。
468名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:23:48
カーさん早く発作起こしてよ
カーさんの発作が見たくて準1合格後もこのスレ見てるんだからさ
469名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:27:47
>>466
嬉しくないどころかむしろ不快
47077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 23:42:42
申し訳ないがキレてる暇がない。

iknowのサイト、
ランキングがあるんだが
今月入ってからだけで
2600単語覚えた。それも英検一級とか準一級とかの上級レベルの語彙で。

当然ながら今月のランキング、いまんとこぶっちぎりで全国一位。

今週、一週間のランキングでも一位なんだが二位と100単語ぐらいしか離れてないんで今、それどころじゃない。

今夜中にあと300単語上乗せする予定。

加えて準一級用語彙リストも作るからいっぱいいっぱい。
471名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:46:05
無職は暇でいいね…
472名無しさん@英語勉強中:2008/07/12(土) 23:54:30
>>77
使わせてもらいます。ありがとう。
47377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/12(土) 23:55:22
時々このスレ見に来てはむかつくこと書かれてたりしてたからこそ

ここまで頑張れてるんだと思う。むしろ今は感謝してる。

先月は3700ぐらいで月間ランキングトップだから今月は楽勝だな。

二位と900単語ぐらい差をつけて一位だし。

このスレのおかげかも?
47477 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 00:01:33
>>472
はいどうも。

やってみて
こうしたほうがいいだとか感想あったらここか向こうまで感想よろしくです。
475名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 00:39:54
「むしろ今は感謝してる」(猛苦笑)
476名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 00:42:54
77さんて人なんでCARさんと呼ばれてんの?
後CARさんのアプリって何よ。iKnowは便利だけど。
477名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 00:47:02
カーさんの「叩かれなくなると自演する癖」が治ってないな
478名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:02:51
眠れない
479名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:06:11
カーさんは生まれながらに敗北者だよ
>>472>>77にレスしてるのに、どうしてレス返してるのかね
基地外だろ
480名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:30:08
さて公式の面接やってみて寝ますかね 外大のやつはヨロシクノ
481名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:35:25
>>474

ニートの子供を持つ親は、子供に期待しすぎて信頼していないケースが多く、
むしろ、期待せずに信頼することが、子供を立ち直らせる事に繋がるとしている。
また、ニートの男性も、社会復帰した最初から完璧にやり抜こうなどと言う気負いは捨て、
徐々に慣れればいいという気持ちが必要だとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000001-jct-soci
482名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 01:48:03
>>480
公式の良くできてるね〜
初めて見たよ。
本当にすごく雰囲気が分かりやすくなってる。
483名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 06:52:28
今日まで七年間学んできたこと試すときが来たようだ
自分に自信を持って臨みたいと思う

みんなもガンバレ!!
484名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 07:01:35
お互い頑張りましょう!
合格してすっきりした気分で夏休みを迎えましょう!
このスレにも色々お世話になりました。
みんな合格しようぜ!
485名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 07:22:49
面接の順番待ちしてる時の注意点:

自分より前の人の"May I come in?"の発音がきれいだからって萎縮しないこと。
486432:2008/07/13(日) 07:34:45
>>433
>>440
>>447
レスありがとう。
最善を尽くしましょうw

ここまで無対策だと逆に気が楽になってきますね。
487名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 07:40:15
忘れるな、冠詞と時制とポジティビティ
歌丸です
488名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 08:20:09
>>487
歌丸ってなんですか?
489名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 08:53:54
もうすぐ家をでるが、ナレーションや対話で使えそうな表現を思いつくままに書いてみるか

He was embarrassed.
They looked happy
He came up with (new idea)
She worried about ~
It is ~ that ~
at meeting

I would~

I beg your pardon もう一度お聞きしていいですか。
490名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:09:24
>>489
サンクス
491名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:54:00
二次オワタ
落書きの絵だた
492名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:56:53
面接官外国人だった。
しどろもどろだったからやばいかも。
店のシャッターがわからなかった。終わった…
493名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:58:08
>>491
グラフィティが落書きだとあの場で判断できなかった…情けねぇ…
494名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 09:58:47
内容くわしくpls
495名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:00:46
てか今ごろ受けに来たおっさんいたけどイイのかあれは?
9時15分集合だったのに
496名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:02:17
指定集合時間って人によって異なる。
おれは10:45集合で、いまむかってるところ。
497名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:03:12
問題書いちゃまずいな、じゃあ
498名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:03:16
自分も落書きだった。おわた。不合格者20%の一人に入るわ。
499名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:04:50
1→店のシャッターに落書き
2→対策考え会議
3→覚えてね
4→子供たちがシャッターにかわいい絵を書く

シャッターも落書きもわかんなかったし最後の問題でim sorry idont understandって言ったらfinish? byebyeー
すげえあっけなくオワタ
500名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:06:48
これで本当に80%以上も受かるのかよ
501名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:08:53
二次って80%なの?
502名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:13:44
私も思った。こんなんで80パーセントには入れないかも。
日本人にありがちな、おどおど、ごまかしニヤニヤスマイルして、
最初面接官見るの忘れてた。
503名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:16:07
最初のアティチュードから失敗したし。絶対tell me about yourselfだと思ってたのに。
3コマしか説明できずに終わったし。
504名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:16:40
優しそうな外国人で、「リラックスして、深呼吸して」って一緒に深呼吸してくれた。
でも目はきちんと面接官の目をしてたなあ。うまく話せなくて悲しかった。
505名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:19:23
やばいあはははは…
相手のかお見るの忘れてたQ3で気付いた…
506名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:22:56
>>503
俺もヤバいくらいテンパってたどたどしい英語だったけど、英検の面接ってなあなあで合格になっちゃう気がする
試験官の英語も全然上手じゃなかったし、全く喋らなかったとか、無言で終わったとかじゃなければ大丈夫だと思うよ
507名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:23:40
80%なんだからみんな受かってんだろ

おれは間違いなく少数の部類に入るが
508名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:24:14
落書きだた。しかも試験官が超どSな感じで二回聞き返したらもう無理っつわれた。
まじで落ちた
509名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:24:57
落書きだた。しかも試験官が超どSな感じで二回聞き返したらもう無理っつわれた。
まじで落ちた
510名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:28:04
チャリで片道40分のうえにトップバッターとか俺に何の恨みがあるんだ……
ハァハァ息上がったままだった…
511名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:30:33
グダグダだった。。。
話すの苦手だし、どうせダメだろうと思ってたけど
ほんとにダメだったら、落ちこむのね。

確実に落ちるという手応えが合ったわ。
512名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:33:18
もう11月に受ける気力がないよ
三冊やった結果がこれかよ
513名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:33:26
合格に自信あるやつはいないのか?
514名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:36:26
>>510
ハアハア→試験官(きっと来るのが大変だったんだなぁ、可哀想に)→採点が甘めに→ウマー

515名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:37:39
前回2点足りなくて落ちたが今回は10点足りない自信ある。
516名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:47:24
半年も二次だけ勉強してこのザマ…もういやになってきた
517名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:49:32
明日から期末はじまるのに凹み過ぎて手がつかねぇ…結果はいつでるの?
518名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:54:51
>>517
28日までにわかるよ
519名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 10:55:50
トップバッターだたよ(怒)4コマはらくがき
ナレーションしどろもどろで もうわけわかんなくなった…途中で切られたし
練習じゃまぁまぁ話せたのに、緊張してグダグダになったよ
落ち込み過ぎてもう師に鯛よ(;.;)
520無題:2008/07/13(日) 11:00:54
皆さん、質問は全部分かりました?普通に答えれば3点×4で12点はもらえますね
521名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:05:47
>>518
thanks
522名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:07:14
死んだ。
どう考えても死んだ。

超しどろもどろ…
途中で過去形とかわけわからなくなったし、
聞き返しを何回もしたからダメだああああ
523名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:13:38
みんな「落書き」とかいうテーマなんだな・・・。
俺と同じやついない?あんまりはっきり言うとアレだから、軽く言うと、刺身が出てくるやつ。
524名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:15:25
むしろ考える時間ほしくなってとりあえず聞き返しちまった
525名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:16:11
>>523
ノシ

赤ん坊(小さい子供?)も出てきたよね?
526名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:21:34
落書き対策のナレーション、内容説明するの難しかったよね。。。
船場吉兆やうなぎ偽装、洞爺湖サミットの時期だし、食の安全・環境・労働関連が出ると思ってたのに。
店舗に落書きされないようにするにはどうしたらいいか、なんて難しすぎるよ
マジオワタ・・・・・・・・・・・・・・
527名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:22:32
オワタオワタオタワ\(^o^)/

これで受かってたら逆に英検協会信用できないわwww
528名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:23:04
そんなに難しくなかった・・・
おまいら事前に勉強していないか
筆記に特化した勉強しすぎwww
529名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:23:46
オール3で合格でしょうか?
530名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:25:42
俺の試験管発音悪すぎ!なんであれが試験管なん?
一問なにいってるかわからなくて3回も聞き返しちゃったよ。
結局分からなくて、適当に答えたよ。
終わったかなorz
531名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:28:11
私も〜とりあえず何か言っとけみたいな感じになった。
532523:2008/07/13(日) 11:29:49
>>525
それそれ。
あれを息子とするか娘とするか迷ったわ(笑)

でも、比較的やりやすかったよね?
533名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:31:58
なんか試験管が点数のとこ
上の方ばっかに記入してたんだが
534無題:2008/07/13(日) 11:32:44
アティチュードの明確な採点基準分かる人いますか??
5段階で分けられますけど、結局1、2、3点に採点されますよね?
535名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:33:49
おれも、刺身の問題だった。
こども一人なのに思いっきりchildrenとか言ってた^^;
まあ、ナレーションのスコアが見えちゃって443だったから、
質問とアティチュード次第かな・・・

どうでもいいけど、最初に試験官が、pre "ONE" gradeとか
しゃべってたし、模範解答??と自分の回答を比べてたのが
すごい気になった・・・
536名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:39:07
さあ10月のに向けて頑張るか^^
537名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:45:52
落書きの問題でNO4の質問覚えるひといる?
538名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:47:04
てが抜けてた
539名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 11:50:11
警官や教師などの職についてる人を尊敬するべきか?みたいな
540名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:01:22
>>539
Thank you.it's very kind of you.
541名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:16:05
ほとんど2点だった\(^o^)/
542539:2008/07/13(日) 12:22:35
こういう風に質問を覚えてても返答がダメだったというww
543名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:29:06
本当に死んだとしか表現できない
544名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:38:58
ナレーション1分ちょいしか喋ってないwwwwxw
545名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:38:59
俺は「ペットとお年寄り」についての問題だった。
上手く喋れたので、80%の人間になれたと思う。

なにはともあれお疲れさん!
自分は来年のこの時期に1級にチャレンジしますわ。
BYE!
546名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:56:26
2次の合格点約6割くらいだから22〜23必要かぁ。下がらないかな。
547名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:58:35
>>545
自分の割と得意な(答えやすい)ジャンルの問題が来たやつはマジでラッキーだと思うぜ

本当に実力あるやつはどれでも対応できるかもしれんが、大半の奴はあまり知らないジャンルだとかなり苦しいぜ
548名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 12:59:14
完全に終わった\(^o^)/
ナレーションは途中沈黙はあったけど一応最後まで言い切った
質問はもう何聞かれたのかすら思い出せないw
最初の質問は何とか理由つけたけど
あとは考え込んでしまってyesとしか言えなかった
夏休みに会話と英作文中心に勉強して次回は絶対合格するよ
549名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:09:53
自分もペットとお年寄りについてだったけどすぐにまとめられる内容だった
一応それぞれのカードのレベルは一定なんだろうけどこのカードに当たった人はラッキーだったと思う
550名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:15:33
ナレーションがあまりにも短いと減点だよね…
551名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:23:35
oremonatsuganbaruyo
552名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:28:09
俺:May I come in ?

面接官:Wait a minute!


( ゚д゚)!
553名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:39:38
>>546
近年は22点で固定だね。


>>534
アティチュード欄が試験官のマークシートが5段階である理由
予想
【合格率を調整しやすくするため】
例えば
通常時 1→1点  2,3→2点  4,5→3点 と設定されているとして
合格者が多数出そうならば 1,2,3→1点  4→2点  5→3点
合格者が少なそうならば  1→1点  2→2点  3,4,5→3点
としてやればある程度合格人数を操作できる。
554名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 13:39:55
>>537,>>538
シャッターの落書きについての問題で、Q4がはっきりとわからなかったんだけど、
こんな感じ? 間違ってたらごめん。

Do you think (that) people should respect authorities like teachers and police
officers?

面接官の発声が悪くて1回は訊きなおしたんだけど、2回も Pardon? とは言えないので
はっきりとはわからん。
555539:2008/07/13(日) 13:42:12
2回pardon聞いたらやばいかな?点数なし?
556名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:00:09
二回目以降受験する奴は、携帯下げる袋が黄色なの?
557名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:04:04
全体的にグダグダだったけどグダグダぐらいの感触で合格だよね??
グダグダだけど何とかほぼ2分ジャストでナレーション終えられたし、
質問にも文法とかめちゃくちゃだけどとりあえずすべてに答えた。

面接官がこれ以上ないぐらいに無愛想な女性だった。ニコリともしない。
フリートークで自分の仕事のこととか一生懸命しゃべってるのに相槌すらしてくれない。
Q&Aのときはこっちが答えてても下向いたままで目を合わせてくれない。
そして初めから終わりまでおそろしく早口(まあこれは準1だから仕方ないのか?)
委縮してしまったよ。

それでも終わった直後は、まあギリ合格かなって手ごたえだったけど、
あの冷徹無情な面接官を思い出すと、なぜか不安になってくる・・・。
558名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:10:45
1年間は1次試験免除って書いてあるけど
秋に初めて受けて落ちたとしたら
次の年の秋はまだ免除期間??
そうじゃなかったら今回で免除期間終わっちまった・・・。
559名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:14:57
合格点て22点なんですか??

スコア全部見えたけど21だた・・・
560名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:15:10
秋に受けたんなら次の秋の試験まで(秋も含む)は一次免除だと思う。
違ってたらごめんなさい。
561名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:16:02
そういう無表情の人ほどやさしかったりする。一番恐ろしいのはニコニコしてるジジイ。
前回最高の出来だ!と思ったら何か落とされてた。
562名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:17:59
私も落書きだったよ。
私も「シャッター」という単語が出ず、「ウォール」も出ず、仕方ないからon the shop と言い続けてた。

いろいろ思い出すと顔から火が出るよ・・。
時制も主語もめちゃくちゃだったと思う。気をつけた覚えがないから・・。

とりあえず2分ちょうどでナレーションは終わったけど、肝心のところが、私の解釈は落書きの上から子供の絵を描いてごまかした、って感じでした。

面接官はにこにこしていい感じの女性で、何を言ってもにっこりとうなずくので、思わず正しいことを言っているような錯覚に陥ったけど、私やっぱりめちゃくちゃだった。

自分のこともほどんど一言で終わってしまったし・・。



563名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:19:54
私は動物とお年寄りだった。
面接官はアメリカかカナダ出身であろう、やさしい30代の女性。
親切だったし優しかった。
しかし、緊張して、ナレーションが全然できなかった・・・・。
564名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:20:05
携帯の袋はみどりでした。(これが一回目です)
565名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:20:51
ナレーション終わったあと
It was a great narration.
って言われたけど、これは全員に言ってんのかな?
それともただのお世辞?
566名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:28:07
落書き問題のクエスチョンがようわからんかった
ナレーションもちゃんと過去形で答えたか自信がない・・
完全にオワタ
567名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:29:04
>>565
試験管を感動させるようなスムースなナレーションだったんだと思う
おめでとう〜
568名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:33:21
一人暮らしの母親に犬を送る夫婦の話でした。

1コマ目老婆宅の玄関。また来るよと老婆に言い、車に乗り込もうとする夫婦
2コマ目夫婦宅のリビング。老人向けペットショップの新聞記事を読む夫婦
3コマ目ペットショップ。老婆のため、子犬を物色する夫婦と老婆。
4コマ目老婆宅。ひじとひざを怪我した老婆。犬を散歩していて犬が走り出したため。

Q1: あなたが2コマ目の妻の立場なら、夫になんと言ったか?
Q2: 近頃では家族で過ごす時間が少なくなったというが、そう思うか?
Q3: ペットを飼う際の責任についてどう思うか?
Q5: お年寄りの数が年々増えている事についてどう思うか?

こんなかんじだったよね??
569名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:34:21
80パーセント合格なんだよね。

ここにいる人がみんな終わった終わったと言っているのを聞くと、同じく大失敗の私も
もしかしたら受かっているかも・・と思いはじめてる。。

そんな甘いことは。。。。やっぱりないかな。
570名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:34:30
二回目だからか、「お前の試験は厳しく7分以内で終了させるようにするけど
OK?」とか言われて、ナレーション二コマまでしか説明できなかった!
571名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:36:58
え?どういうこと?kwsk
572名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:42:21
僕は二番目だった。一番のおばさんがすごく長い間、部屋から出てこなかった。

12分位あったと思う。

で、自分は本当に短かった・・。
何となく心配です。たぶん、それこそ僕も7分位だったと思う。
573名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:43:25
>>571
 なんだか分からんけど、初めにそう言われたんだ・・
やはり最初の日常会話でベグユアパードンを一回だしてしまったのが、
だめだったのか
574名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:45:13
らくがきの話ってヘンな話だと思わないか?
子供たちに絵を描かせても、問題の解決にならないと思うのだが。
575名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:45:15
ここに書き込んだら問題ばれると心配してる人馬鹿ですか?
そんな欠陥のある試験システムなはずないでしょ!
576名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:47:03
じゃ、時間で区切って、問題カードを出しているの?

9時15〜9時45は「落書き」、とかいうように。
577名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:48:31
落書きをかわいい絵でごまかしたっていうことではないのだろうか。
578名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:49:23
>>570-571=>>573
おもしろくないよ。ばいばい
579571:2008/07/13(日) 14:51:35
>>578
残念でした〜。自演じゃないよ。ハズレ。君こそばいばい。
580名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:52:21
>>578
 おもしろいとかの問題じゃなくて、全部事実なんけどなあ
ともかく、落ちたぽいから、勉強法考え直すわ。
581名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:52:29
>>576
ここのレス見てると、その可能性が高いように思います。

問題が3つあって、受験者がネットから隔離されている
時間内を利用して
 落書き→刺身→子犬
と変えているのかな、と。
582名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:53:39
>>579
かわいい幼稚園児だなぁ
583名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:55:41
>>579
「残念でした〜。自演じゃないよ。ハズレ。君こそばいばい。」
この自分の書き込みを何回か繰り返して読んでごらん。
584名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:57:51
>>573=580
「なんだか分からんけど」
「最初の日常会話でベグユアパードンを一回だしてしまった」

う〜ん、事実かどうか疑わしいな〜。その英語力じゃね。信憑性ないなあ。
585名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 14:58:32
なんで子供が絵描いたら落書きの防止になるのか意味不明。
586名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:00:58
確かに。なぜ子供の絵が描かれただけで結果オーライなのか。よくわからん
587名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:02:26
ところでみんなフリートークは何聞かれた?
自分は夏の予定ありますか?ていうのとあと大学卒業したらどうしたいですか?だった
588558:2008/07/13(日) 15:05:17
>>560
ありがとうございます!
そうであってほしい・・・。
589名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:05:34
フリートークは「あなた自身について少し話してください」だった。
一応想定内の質問だったから何とか話せたけど
もし対策せずにいきなり聞かれたら口ごもったかも。
趣味は何ですかとか具体的な質問のほうが答えやすい。
590名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:06:42
>>587
tell me about yourself でした。普段なにしてて、家族がいて、今日おわったらあれする予定で
とか話したら、向こうがでも今日午後暑そうだよねー、みたい感じで答えてきました。
591名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:28:57
>>586
もともと絵が描かれていれば、その上から going over 上書きしにくくなる
ということだと思うけど。
592181:2008/07/13(日) 15:39:32
落書きの問題だった。
長文すまん!問題はこんな感じだと解釈したがどうだ?
Q1 あなたが4コマ目の女性であったとしたら、どのように考えますか?
俺:If I were her, I'd be thinking 'how beatiful these paints are. And it will prevent
unknown person from painting.
Q2 地域の住民が自分たちでパトロールをすべきだと思いますか?
俺:Yes, I think so. Sometimes policemen are very busy. So, we should protect
our society by ourselves.
Q3 近年、身近な事件に対して人々の意識は変わってきましたか?
俺:No, I don't think so. Recently, serious crimes are increasing.
So, we should change our mind and aware the danger in our ordinaly
life.
Q4は警察等の公務員は尊敬されるべきか?と解釈したが、どうやら警官と教師だったようだ。

あと、俺は一次不合格者でもなければカーでもなければニートでもない。
ましては負け組みでもない。東証一部上場企業で研究職してる。
593名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:41:42
Q3ってボランティア活動とかに関与すべきって感じじゃなかったっけ?
英文キボン
594名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:41:49
緊張してたから質問が1つも思い出せない・・・。
でもちゃんと答えた記憶はある。俺ってすごいな。
595名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:44:24
意識は変わってきましたか?ってのは違うと思うんだが・・・
should be involve〜って感じだった希ガス
596名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:52:45
試験官こわかったよお・・・・。

愛想よい試験官=採点が甘い、というわけじゃないだろうが、
あの尋問のような空気で話すのとリラックスした空気で話すのとじゃ
パフォーマンスに大幅に違いがでてくる。
あんな空気じゃ自然と積極性もなくなり声のトーンも落ち笑顔も消えてしまう。
あれでアティチュード1だったら、試験官に「お前のせいだろ!」って言いたい。
英検協会にはあの差別を即刻どうにかしてほしい・・・。
597名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:56:00
採点ってどんなふうになってるの?
598名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 15:59:03
落書きのQ3が私も思い出せないのだ。

少なくとも上の質問とは違っていたよ。

早々ボランティアがどうのこうのとかinvolvedがどうのこうのとか言っていたような気がする。
私も何か答えたはずなのに覚えていない。


599名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:00:44
>>568
同じ問題だったよ。。
なんかドキドキして実力だせなかった。。
ってか、これも実力のうちか。。orz
600名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:02:56
ペット楽そうwww
601名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:03:40
旅行ネタだった人って案外少数なのか・・・
602名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:03:53
Q3は人々は警察の活動?(あいまい)やボランティア活動に関与するべきか?
みたいな感じか?
603名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:06:05
気持ちは分かるけど、あんまり試験官のせいにしてると
就職面接に通らないできないカーさんと同じに見えるよ
604名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:06:34
皆出来ていない感じダナ
案外採点甘いのかな
605名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:12:51
おまいら、面接官のシートみれるほど
余裕があったのか?スゲーな。
俺なんか、シートの事なんてすっかり忘れてた。
たぶん裸の女性が横切っても
気がつかなかったかもしれん。
キョドリすぎ!オワタ\(^o^)/
606名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:15:01
>>605
俺も緊張して右にあった窓ばっかみてた
アティチュード死亡\(^o^)/
607596:2008/07/13(日) 16:27:51
>>603
言い訳なのは分かってるさ。
デキる奴は試験官や問題がどうとか関係なく受かるだろうからな。
でも試験である以上、少しでも公平であるべきと思ったまでだ。

ちなみにあの試験官、俺が入室するやいなや
顔もあげずに片手を伸ばしてきて「May I have your card」と言ったぞ。
級の確認もしなかった。
608名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:30:40
試験官も様々なんだな

筆記試験の会場の良し悪し(エアコンや音響設備)と同じようなもんと思って諦めるしかないかね
609名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:31:10
そうか、意地悪な怠慢試験管だな。
こっちが緊張しているのをわかってるはずなのに、そんな威圧的な態度なんて。

あれって、いったい誰なの?
610名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:33:08
試験管は、日本人だったけど
めっちゃ発音よかた。
目つぶってたら、めっちゃネイティブ。
611名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:45:18
俺、前回は試験官のヘッポコ英語が聞き取れなくて落ちたけど、今回は
間違いなく合格ゲットだぜ!!!
ちなみに俺、会場は東京板橋の淑徳中学・高等学校でした。
試験官は50歳くらいの女性で、アメリカ風の英語でめちゃくちゃ聞き取り
やすかった。
やっぱり二次試験の合否は、試験官しだいだよね。
612名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:51:41
>>593
英文は、
Q1:If you were the woman in the 4th picture, what is your feeling?
Q2:Should our society be patrolled by〜 みたいな感じだったと思うが。。。
Q3とQ4はI beg your pardon?を用いて2回聞いたのにあんまり覚えていないぃィィ!!

Q3は的がはずれているようだから2点か。Q4は一応ベラベラ話したから3点てとこか。
大阪の公務員のことまで語ってしまったが余計だったぁァァ
オラオラオラオラオラオラオラオラーーー

ナレーションを45秒程度余らせ、That's all, thank you と言ったが、
試験官が、""You have 45 seconds left""とか言ってた。
結局時間いっぱいまでやらされた。田舎だから受験人数が10くらいだったせいか暇だっのであろう。

613名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 16:52:04
準1合格者は英検準2級のテストをどのくらいで回答するんだ牢…

自分今やって36分35秒/65分 だった…
614名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:03:58
動物の絵が描かれたシャッターよりも、まっさらなシャッターの方が
落書きされやすい?
こんなのおかしいよ。
615名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:04:06
どうでもいいわwww
616名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:05:59
>>613
準1合格者でも、それくらい時間かかると思うよ。
617名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:14:11
面接オワタwwwww Q4なんにも言えなかったワロタwwww
618名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:24:29
今回、とくにラクガキのナレは、難しかったのかねえ
前回の自転車もひねってたように思いますが・・
今回は一次筆記リスニングも例年より厳しかったしなあ
619名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:27:27
ん〜。久々の英語でつっかかりながらしゃべってたら、3、3、3、3、3、4、4、5にチェックされてました。前半3つがナレーションで、次の4つがQ&A、最後がアティテュードの得点ですよね?
620名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:29:16
なんで見れたの?こっそり見たの?てことは合格してるのかな?
621名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:41:13
二次試験ももネットで速報されるんだっけ?
詳しい人教えてplz
622名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:47:23
二次試験のネット発表は7/22(月)15:00〜です。
623名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:48:34
オレ19なんだけど会場に行ったら見た感じ年下が7割ぐらいで
年齢からして帰国子女と思われる奴ばっかだった。
前の女2人がえらく流暢で、試験官からPerfectとか言われとった。

んでオレだけど質問の意味を深く考えすぎて沈黙しすぎた。
あげくの果てにWhat do you mean?とかいって喧嘩売ってしもた

会話って1人で練習できんからアレだな
語彙があるつもりでも実線経験がないと、いざ話すとなると口から出てこない
瞬発力がたりんというのか

落ちたかもしれん・・・

以上たわ言でした。


624名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:48:44
二次試験の結果のネット発表は7/22(月)15:00〜です。
625名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:49:23
22日は火曜じゃない? 21が休日だから
626名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:51:26
受験者2人w、落書きだった。面接官はベッカムみたないイギリス英語でわからず、フリートークの質問すら聞き返した。ナレーション中、面接官のミスで1分でタイマーが鳴った。その後、もう1分、時間はくれたけどw
627名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 17:57:45
今日暑かったな〜
628名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:03:54
自分は声が震えるほどガチガチに緊張してたが
周りの皆は普通にリラックスしてるように見えた。
629名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:04:46
最初のフリートークで全く予想していなかった、How are you today?みたいな
感じの質問で焦ってしまって、It is fine today.と答えてしまった。ダメだな。
630名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:05:18
待合室にいた受験生、20人くらいだったけど、どうみても10歳以下と思われる女の子が2人いた。
学生風の女の子が多かったかな。60歳くらいの男性もいたけど。
自分はその後の予定(会社説明会)があるので、暑い中濃紺のスーツだったが、めっちゃ浮いてた。。。
631名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:05:50
見つめ合〜うとぉ〜
すぅなぁ〜おにぃ〜
おぉしゃぁ〜べりぃ〜
できぃ〜なぁ〜いぃ〜

もう駄目だ。。orz
632名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:08:41
フリートークで、「何か仕事してるの?」と聞かれて、"No. I'm looking for a job."と答えたら、
なんか試験官の人が気まずそうになって、それだけでフリートーク終わった(笑)。
633名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:09:00
旅行の問題だった
あうあうあー状態でしたw
634名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:09:35
>>631

だな
635名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:15:05
>>632
ワロタwww
オレの場合は

試:どうして大学に行くの?
オレ:将来、金を稼いで生活するため

会話終了
        
636名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:15:35
さぁ、みんな終わったことだ。一級に向けて勉強しようじゃまいか
637名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:21:07
>>632
カーさんのように身分を偽らないだけ立派だ
638名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:22:15
みんなずいぶんと落ち込んでるみたいだね。
俺、最初のコマで「shutter」と言いそうになったけど、それって
和製英語っぽい感じがしたから「wall」で済ましたよ。
でも、家に帰って辞書引いたら、shutterでOKだったみたいだね。
俺、ナレーションでは3コマ目のところで時間切れだったけど
Q&Aはほぼ完璧だったな。
まず、合格間違いなしだなw

BUHAHAHAHAHAHA!!!!
639名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:28:10
ナレーション途中で
時間切れになったけど
何点とれるかな?
640名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:28:22
俺どもったけど試験管がいい人だった。
話をおわろうとしたらもうちょい話してって目で合図された感じがした。
ところでcarさんの詳細教えて
641名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:31:56
試験官のあの無表情には参った
クスりとも笑わない
真剣なのと無愛想なのは違うと思うのですが>英検の中の人
642名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 18:40:53
>>631
>>632
クソワロタwww
643名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:08:29
>>620

619です。試験官の方が、シートを隠すことなくカキコキしてたから丸見えでした!笑
644名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:17:23
>>640
carpediemとは・・・

>2ヶ月位前(*2008/03)に準1スレを荒らしまくった奴。現行のスレ(まだ半分くらいしか使ってない)から、
>住民が次スレに移ったり、隔離スレができた。一時的に3つの準1スレができ、英検スレに
>迷惑をかけまくった。

>自称準1級1次試験92点合格。1級も余裕で受かるらしい。職業は自称弁護士。

>自分の理論どおりにやれば、2級ギリギリ合格レベルでも次回の英検で絶対に合格すると主張し、
>他の準1スレ住人の事を「方法論を提案できない無能」と罵り、スレは一時期大混乱となった。

>その後、1級スレやTOEICスレも荒らし続けたが、最近になってぱったりと居なくなった。
>できれば二度と現れて欲しくない奴。

>現在「77 ◆VGn1Gp.fA2」とコテハンを変えて、周りが過去の事を忘れるのを待っている模様。
>あれ程楽勝と豪語していた1級は事故に遭い、受けられなかったそうだ。
645名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:17:30
>>638
受かったら賞状うpしろよw
646名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:20:32
>>645
OK!

647名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:23:00
>>643
俺ものんびりしたおじちゃん面接官で 立ち上がった帰り際にシートの評価みそうになったよ
でも怖くてのぞけなかった
そんだけ出来が最悪だったのさぁ泣
648名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:24:58
何故か落書きのQ2で
I can't answer とか言ってしまったw
とりあえず聞き返しときゃ良かった・・・・
649名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:26:23
>>648
ワロタw
こういう書き込みがあると安心する
俺よりもひどい人がいるんだって
650名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:27:57
落書きはもちろんまっさらな所に掻きやすいよね。絵がすでにあったら
描きにくいし。でもそんなこと上手く言えねーよん。あははは
651名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:34:58
>>649
質問の意味はなんとなくわかったんだけど、頭がテンパって言ってしまった・・・
それ言った瞬間に面接官が1っぽいところにマークしてたよ。
ちなみに他の人のマークシートをチラ見してたんだけど、みんな平成生まれなんだね。
昭和60年生まれは俺だけ?w
652名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:35:26
さっき準2級の件で書き込んだものなんですが
筆記42点 リスニング22点でした;;;

2級とほぼ変わらないし;;;

準2のリスニングめちゃくちゃ聞きにくくないですか?
653名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:40:13
警察や教師を尊敬すべきかって質問だったんだね。私はshouldを聞き逃したよ…。
人々は警察や教師を尊敬してると思うかい?ってことかと思って。
「あんまり。みんなを騙してるし。」のような答えを返してしまった…。
654名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:43:02
昭和60年生まれだよ

田舎だからか周りおっさんだらけだったぞ
655名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:46:19
>>653
ワロスwww
656名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:46:47
>>653
ちょw 同じwww
しかも聞き返したのに。

どうせQ&Aは全部一点か二点だし終わった
657名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 19:51:04
全く答えられなかったけど一応思い出してみた

旅行の問題
1コマ目:夫婦が小さい子供と行く温泉旅行の計画を立ててる
2コマ目:温泉で刺身食べてる時に子供が泣き出し、周りは嫌な顔
3コマ目:パパがファミリーフレンドリーな旅行先をネットで検索
4コマ目:バーベキューで楽しそう

Q1:2コマ目の夫だったらどう思うか
Q2:高級レストランで子供連れ禁止のところがあるがどう思うか
Q3:忘れた
Q4:人々はネットに頼りすぎだと思うか
658名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:02:00
なんで話すのってこんなにムズいんだろう…って思ったけど、考えてみたら日本語ですらコミュニケーション不全の俺が英語でできるわけなかったwwww
659名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:02:50
>>658
もうちょっと早く気がつけば・・・
660名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:03:54
日本語ですらモゴモゴしてていつも聞き返される俺
俺の英語が通じる訳が無い・・・
今日はもう寝る!
661名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:05:10
>>658
ピコーン!!
そうだ!それだ!

英語しゃべれるとかしゃべれナイトとかじゃなくて
コンビニで肉まん買ったり、山手線に乗っただけでも
キョドってる俺が流暢に英語が話せる訳がない。。

今まで気がつかなかったぜ!!
662名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:10:57
さwwwwしwwwwみwwww
663名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:17:26
>>657
4番目の質問はイラチが最近多いがどう思うか?
だったよ。
664名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:19:55
ETC
electronic
toll
cashing system
665名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:23:35
それは
collectionじゃなかったか?

俺chargeで関根と同じ間違えしてしまったw
666名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:25:49
俺、ヒストリーチャンネルとかディスカバリーチャンネルをニコ動や
YouTubeでよく見てるけど、けっこう聞き取れるし、時間を忘れて
見入ったりするくらいのリスニング力はあるんだけど、話すのはさっぱり
なんだよね。
たくさん読んでたくさん聞けば自然に話せるようになると思ってたけど
そうでもないような気がしてきたよ。
667名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:44:04
>>663
あーそうだったか
ネットの質問は多分3番目かな
答えが頭の中で全然まとめられなくて沈黙しすぎだったから
Q3・4はさっさと終わらされたw
668名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 20:48:55
>>667
そう、ネットが3番目。
669名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:00:08
2次は運。
毎回3つ問題が用意されているけど、
そのうち大抵一つは難問悪問奇問の類。
前回は不本意な部署に配属されたリーマンの話、去年は自転車。
今回は落書きがそれに該当すると思う。


67077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 21:11:33
お疲れさんでした。

あとは合格待ち連中と
秋に向けて頑張る連中か。

おかげさんで今日もiknow100単語を完了し、二位に1000単語引き離して今月の一位になってる。

準一級用リストは30単語しか更新出来なかったが、あと一週間以内に旧パス単1195単語のリストは作成してしまう予定。

リスト作成しながら一級につながってる単語の多さに改めて驚いてる。
671名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:17:08
>>669
ちなみに俺、前回の試験はリーマンで落ちたけど、今回は落書き問題で
ほぼパーフェクト!

今回は試験官に恵まれたよ。わりと早口なアメリカ英語を話す日本人の
おばちゃんだったけど、俺の耳と相性がぴったりだったせいで驚くほど
良く聞き取れたw
67277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 21:21:02
受かってといいな。

落ちても次は二次から受けれるってありがたいよな。
673名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:23:50
>>647


でも不安な状態でダラダラ行くよりサクっと一瞬で楽になったほうが(合否問わず)次の行動に移りやすいじゃない(^_^)v

みんなのカキコみてるといろいろ参考になるよ!

というか、英検初心者だからわからないのかもだけど、二次の合格点とか決まってるんかい?
674名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:26:08
>>667-668

俺もその話だった
準1が初受験だったが難しい・・・
特にナレーションがダメダメ
質問は1,2はまあまあ答えられたし、3は自信あり、4は適当

ナレーションって3つくらい基準あるんだよな
面接官はいい人っぽかったし、全体通して取りあえず変な沈黙は無かったけど
感触としては態度2,ナレ3,2,2,質疑3,3,4,2
で1点どっかで貰えるかどうかというところだorz
67577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 21:26:53
二次は38点満点で
合格最低点が22点前後。

合格率が85%ぐらいになるよう、最低点は設定される。
676名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:28:48
>>671
すげえな。俺も落書きだったけど、話すことが全然まとまんなくてキョドってオワタ。

AO入試前の最後のチャンスだったのに…
677名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:28:57
77さんもたぶん受かってるよ。

なんてったって合格率80%なんだからさ。
678名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:28:59
筆記の点数、合格ライン点よりかなり上だったんだけど、2次に何のアドバンテージもなし?
詳しい人yrosk
67977 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 21:31:47
一次の点数でのアドバンテージは全く無し。

だいたい、二次で一度落ちて一次免除できてる受験生との整合性考えれば当たり前なわけだが。
680名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:33:20
エイチさんってかっこいいよね
681名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:42:39
>>675

親切にありがとうございます!5点満点のマークシートが8つ並んでたからって40点満点じゃないんですね!

全部足して28、2引いても26。なんとかOKっぽいので安心しました。
682名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:52:23
英検一級落ちた人はこないで下さい
683名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:55:03
私の試験官はやたら感じのいいおじさんで、すごく喋りやすかったー!!
フリートークは「あなたについて何か教えて」と「夏休みは何か予定ある?」だった。
ただ、発音はかなり聞き辛く...ネイティブの発音しか知らない帰国子女
(特にこども)とかにはけっこう厳しいかも。。。
でも優しかったから、ほんとによかった〜

ところで犬とおばあちゃんの3問目分かる人いますか??
4問目は「高齢者に社会は十分なケアをしていますか?」みたいなかんじ?
684名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:56:26
>>675
ここにレスしないで
さらに自演もw
おまえにレスしてる奴の書き方、いつも一緒なのはなぜ?
685名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 21:59:54
負け犬はまた自演がばれたのかwwwwwwwwww
686名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:07:04
落書き問題は正直いって難問だったな。
三コマ目が絵を描く子供とそれを見つめるお母さん。
四コマ目が商店街のシャッターに絵を描く子供達。

今でも意味がわからんw


687名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:14:42
刺身だがQ4の意味がよく分からなかった
688名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:23:03
689名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:29:53
問題4とか日本語で聞かれてもぅーんって内容が多々あるんだけど
日ごろから懐疑的になったほうがいいかな?
69077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 22:36:02
問題4って得てして正解ってないものが多いからなぁ。「私はこう思ってるけど」を言えるかどうかの問題だし。
69177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 22:40:12
このスレのおかげ?なのか

iknowの準一級用パス単のリスト利用者、順調に増えてる。すでに完成済みの一級パス単のリストもどんどんユーザーが増えてるし。

ランキングも今月は暫定一位になれた。

なんだかんだ言ってもこのスレのおかげかもしれん。
692名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:40:47
>>690
だな
偉そうなことだけ言って何も実現できない負け犬は、何もいうべきでないよ
693名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:42:03
面接みたけど
場所などを守るためもっと世界遺産としての場所を増やすべきか。
これは本当に難しい
日本語でもぅーんだもん。・・・
694名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:45:54
なんだかんだ言ってトルシエ時代が一番強かったな・・・・・
69577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 22:47:05
「増やすべきだとおもう、確かに環境維持の観点から言って世界遺産登録は有益だと思うから」とか

「世界遺産登録に環境維持の機能があるのか明確な因果関係がハッキリしてないし、むやみやたらと世界遺産の数は増やすべきじゃない」

程度のこと、言えればいいのでは?もちろん英語で。
69677 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 22:52:24
メンドいから
明日から
準一級の合格通知の画像でもプロフのトップ画像に貼っておくわ。

とりあえずiknow来たら誰でも見れるようにしとく。
697名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:54:21
落書きのやつだったんだけど
ここのスレよんで「ガーン」
Q1は「in the 4th picture」だったの?
私の試験官の発音はめっちゃ悪くて「in the 1st picture」って聞こえたよ
もうだめだわ
698名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:55:08
落書き問題って割れ窓の理論に通じる?
699名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:56:03
>>696
1級落ちの謝罪のメッセージを載せて置かないんですか?
眉唾の効果のない勉強を吹聴したのに
70077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 22:57:57
>>697
Q&Aって丸々一問落としても普通に受かれるが?
701名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 22:58:40
で、皆のレス読む限り今回の準1級は1次に続いて2次も難化ってことでFA?
80%以上が合格って実績の割りに悲観的なのばっかりだから・・・。
702名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:00:09
>>700
何に受かれてるの?
70377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 23:00:47
試験日当日はこんなもん。

合格発表で受かったのをしれば「あ、こんなもんか」みたいなもん。
704名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:02:47
>>703
1級落ちたときどんなもん?
70577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 23:04:29
仮に問題が難化したとして、だ

なら合格最低点が下がるだけ。

昨年度第三回の合格者レベルと今回の合格者レベルとに明らかなレベルの差が発生するような事態を運営側は何より嫌う。
706名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:05:55
>>700
 受かれるが → 受かるが、受かることができるが  だよね?
707名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:12:18
>>684 >>685 >>692 >>702 >>704 >>706
頼むからスルーしてくれ、流れがいい感じから段々と悪い感じへ転落していく
708名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:13:19
77 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 22:40:12
このスレのおかげ?なのか

iknowの準一級用パス単のリスト利用者、順調に増えてる。すでに完成済みの一級パス単のリストもどんどんユーザーが増えてるし。



Pass単の売り上げが落ちて旺文社に訴えられてください。
70977 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 23:16:39
一級、受けれんかった。

5月に事故って入院。
一次に間に合わんかった。

仕方ないから秋にしたが?正直悔しかったが天災みたいなもんだからなぁ。

あととりあえず二週間後のTOEICは申し込んだ。まぁそれで今の力は大体わかるだろ?

事故って受けてないとかいうとまたあることないこと言われるから書かなかったが。

ま、いいやもう。
710名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:19:40
みんな自己紹介ってどんなことしゃべった?
711名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:20:09
>>709
パス単、部分的に載せるなら旺文社も見て見ぬふりするかもしれんが
全部網羅してしかも例文つきで載せたりしたらさすがにまずいだろ。
712名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:20:54
くだらないカキコと自演のレスはもううんざり。
71377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 23:22:26
そうくるだろうと思って
パス単のリストは熟語編はあえて作らないでおいた。

まず最初に「おことわり」としてパス単の購入を強く推奨しておいて

パス単無しで済ませようとする人が横行するような場合には予告なしにリストの公開をやめる場合がある旨を書いてある。

単語を完璧にしたところで熟語もカバーしようとしたら結局はパス単を買わないといけなくなる算段だ。

ま、それで問題なら公開範囲を限定するだけだが。
714名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:22:28
>>710
名前、通ってる学校、バイト、思い出
715名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:23:44
>>77 ◆VGn1Gp.fA2
おい、おっさんよ、パス単全部掲載ってまずかろう?
どういうつもりなんだ?答えてくれ。
司法試験合格というくらいだから法の網でもかいくぐるつもりか?
716715:2008/07/13(日) 23:25:55
>>713
あっそ。

「そうくるだろうと思って」ってw
なに??常にここの住人が悪意をもってレスしてると決め付けてるような言い方だな。

ま、いいやもう。さいなら
717名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:26:15
>>715
ほっとけよ、かまうと相手の思うつぼだぞ
718名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:29:24
2次なんて何度受けても受かる気がしねぇ
71977 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 23:32:01
> 全部網羅してしかも例文つきで載せたりしたらさすがにまずいだろ。

さすがにそれはない。

パス単準一級のリスト作成が済んだら次は準一級の過去問のリストを作るつもり。

一回の試験で語彙問題が25問、そのうち熟語を除いた単語問題は21問。一問につき選択肢は4つだから、一回の試験につき84単語が出てる。

iknowのリストで学習すると40単語なら一時間あれば完了できるから一回分の84単語を2つのリストに分割して5、6回分をアップしていく予定。
720名無しさん@英語勉強中:2008/07/13(日) 23:35:33
ブログに報告すればいいのに、何でここに書くんだろうね?
72177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 23:39:22
熟語は覚えるべき数が少ないし、パス単には全部例文ついてるからiknowでやるより書籍のパス単で覚えるほうが断絶効率的なんよ。

結局、俺のリストで単語仕上げられた連中ならあとは熟語さえ覚えれば語彙セクションは完璧だし、書籍のパス単買うことになるはずだ。

おことわり、にも書いたが類義語、対義語等の情報は書籍のパス単の方が圧倒的に上だし、一緒にやった方が記憶の定着効率も良い。
72277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 23:43:37
とはいえ
今アップしてる準一級のパス単リストって改訂前の旧版なんだよな。

とりあえず一週間で仕上げて要望がおおけりゃ現行の新・パス単のリストも作ろうかなぁと。

今さら準一級用のパス単を買う気はあんまりしないのだが。
72377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/13(日) 23:55:54
アプリiknowで完了したら
あとはBrainSpeedってアプリで復習するんだが、

このアプリ、単語が出てきてその単語の意味を二択で答えてくっていう、クイズゲーム式のアプリだ。

正解すれば正解するほど制限時間がどんどん短くなっていくから最後の方になると単語が出た瞬間に日本語訳が頭に出てこないとゲームオーバーになる。

このゲームで復習していくことを念頭におくと一度にやるのは50単語が上限だと感じた。それ以上だと復習の効率が落ちる。

てなわけで準一級は一リスト30単語にしてる。割と復習しやすいはずだ。
724名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:00:29
あのさ、77、純粋に邪魔なんだが。アプリとか書きこみ内容に興味ないし。どうでもいい近況報告とか宣伝やめてくれ。
725名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:00:58
一通り今日のレス見直してみたけど家族旅行ネタだった俺はレア?
726名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:02:03
それが刺身だ
72777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 00:06:57
二次の試験問題って
パターン間に難易度の差はあまりないはずだしあったら大変なわけだが。
728名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:07:08
なんだ刺身のことだったのか

てか携帯の使用がアレだけ厳しかったのって2chみたいなところで情報共有されると困るからだったんだな。今ごろ気づいたわ
729名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:13:16
>>77 ◆VGn1Gp.fA2
ここは英検準1級に関する話題を扱うスレです。
自作のソフトの宣伝、日記コメントなどはスレ違いですので
以降荒らしとして削除スレに報告させて頂きます。
また、パス単のリストを勝手に転載している件についても
出版元の旺文社に報告メールを複数人から送らせて頂きました。
730名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:13:32
1級落ちの謝罪のメッセージを載せて置かないんですか?
眉唾の効果のない勉強を吹聴したのに
731名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:23:43
挙げ句著作権法違反か
732名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 00:25:44
「要望がおおけりゃ現行の新・パス単のリストも作ろうかなぁと」(猛苦笑)
733名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 01:35:25
>>657
要するにQ3で「世界のナベアツ」なったのだな。
またがんばろう。
734名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 07:09:59
ナレーション最後の4コ
マまでいかなかった
ひとで、ナレーション
何点だったか教えて。
735名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 07:58:26
>>734
ぶっちゃけ途中で時間切れになってもそんなに減点されないよ。
たとえ三コマ目で時間切れになったとしても、それまでのナレーション内容
が良かったら、減点はほんのわずかだと思うよ。
73677 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 09:41:27
どうぞどうぞ
いつでも好きなだけ通報していただいて結構。旺文社からクレームきたらリストの公開はやめるだけ。

おかげさまで順調にリスト利用者が増えてる。しかもこのスレに書き込んだ直後に。

iknow知らない人結構いるみたいだな。
737名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 09:48:42
>>736
77の次の文字列はなぁに? 何とよむの??
Vagin 1 Group fat-too の略?
73877 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 09:59:17
トリップつけてるだけだからなぁ。

# の後の文字列が変換されてるだけだし。トリップの文字列を編集したりもできるらしいが、メンドくさいからやらん。

準一級のパス単が終わったら東大二次英語の論旨要約問題25年分をテキスト形式のiknowでアップしようかなぁと。

準一級、一級受験者にはいい練習になる。
739名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 10:02:05
carpediemとは・・・

>2ヶ月位前(*2008/03)に準1スレを荒らしまくった奴。現行のスレ(まだ半分くらいしか使ってない)から、
>住民が次スレに移ったり、隔離スレができた。一時的に3つの準1スレができ、英検スレに
>迷惑をかけまくった。

>自称準1級1次試験92点合格。1級も余裕で受かるらしい。職業は自称弁護士。

>自分の理論どおりにやれば、2級ギリギリ合格レベルでも次回の英検で絶対に合格すると主張し、
>他の準1スレ住人の事を「方法論を提案できない無能」と罵り、スレは一時期大混乱となった。

>その後、1級スレやTOEICスレも荒らし続けたが、最近になってぱったりと居なくなった。
>できれば二度と現れて欲しくない奴。

追記
現在「77 ◆VGn1Gp.fA2」とコテハンを変えて、周りが過去の事を忘れるのを待っている模様。

74077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 10:35:12
おかげさんで
今月入ってからの
iknowの完了済、単語数が3000を超えた(^-^)v
二位と1200ぐらい差つけて月間一位をゲット。

モチベーション維持、向上にこのスレ使わせてもらった。ありがとう(__)
741名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 10:43:05
>>735
ナレーション途中で終わった事あったの??
もしあったらナレーション何点くらいだったか
教えて。
742名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 10:49:14
ナレーションの得点基準て何?

話の流れ?
時間内にまとめること?
文法?
時制とか動詞とかの細かいこと?
74377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 10:49:19
むしろあの情報量の少ないカードのナレーションでよどみなく喋りっぱなしで二分超えたらそっちの方が凄い。

大抵、途切れ途切れで二分オーバーか、関係ないことばかりしゃべってないと二分オーバーとかありえないはずだが。
74477 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 10:56:50
カードの内容を一通りさらって一つの流れのある話としていえてれば普通に満点くれるが?

あからさまな文法ミスとかあると減点はあるかもしれんが。

一週間対策やってりゃ満点はともかくかなり点数もらえるナレーションができるはず。
74577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 11:07:35
予想問題とか過去問に載ってるような解答例じゃなくても

実際にはかなり点数もらえる。

採点基準はかなり甘い気がする。

74677 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 11:18:57
ちなみに
ナレーション15点
Q&A 20点
アティチュード 3点

の38点満点。
22点前後で合格。
747名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:20:29
>>77 ◆VGn1Gp.fA2

昨日の二次受けた者同士で話したいのにさ、一般的なことだらだら述べて割り込んでこないでくれる?
74877 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 11:24:09
二次の合格通知、
プロフ画像にアップしといた。

準一級 合格

はやっぱ通知もらうと嬉しいもんだ。
749名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:27:03
>>748
てかURL書いてないんじゃないの。
75077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 11:30:15
iknow
でぐぐって英語学習SNS探してみ。

ユーザーランキングで
今月一位だから見つけるのは簡単。
751名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:31:43
プロフ画像なんてどこで見れるの?
75277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 11:35:17
ユーザー名クリックしたらトップにどーんと。

ミクシィみたいに踏んでもあしあとつかないから大丈夫
753名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:38:24
>>748-752

>>747の書き込みのあと自演始まりか。
こいつ自分がこのスレで無視されてるみたいなレスがつくとすぐ自演するよな。
ワンパターンなやつだ。
754名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:45:07
またCarさんが戻ってきてくれて嬉しいよ。暫く準1スレは盛り上がり続けるな。
755名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:45:21
なんかわからないけど、この人は自分で突っ込んで話題を自分に戻そうとしているみたいですが、
この人のことを知っている人は多分ほとんどいないと思うので、ちらちらして邪魔です・・。

二次試験の結果が心配なので、昨日二次を受けた方の話が聞きたい。

Q&Aの質問をまったく取り違えて、見当外れの答えをしたら、どんなに立派な回答でもゼロ点ですよね?

発音・・って。これってみているのだろうか。ほとんどの人はひどいと思う。僕も。
756名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:45:53
>>752
見れないよ
設定出来て無いんじゃないの?
馬鹿なの?
757名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:47:50
そんな画像ないよ。
758名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:48:49
>>753>>754
預言者現るっ。Carの行動読み切ってる。
759名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 11:54:35
もしかしてさ、アクセス増やす為にウソついてるんじゃない?
760名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:06:09
アクセス数水増ししたいのか
761名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:09:13
やっとやり方が分かったのかw

うpされたけど小さくて何が何だかw
76277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 12:09:17
これでどうだ?

ttp://www.iknow.co.jp/user/leona_

ちなみにiknowはアクセスカウントなどない。
76377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 12:10:52
>>761
あれで準一級って読めんのか?
可哀想。
764名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:11:24
二次の話題に戻ろう!
誰か前回以前に受けたひと具体的な得点と、出来ればナレーションでの内容とか経験談書いて?
76577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 12:14:09
次は合格証書の画像でもupするか?

二次なんて85%が受かるんだから
しゃかりきになるヤツの気が知れん。
とりあえず一次受かれよ。
766名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:14:54
>>763
一次試験の点数をうpしてよ
92点合格ってホント?
76777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 12:15:46
91点だよん。

二次の話題だけにしろだの
あーだこーだクレクレ厨だらけだな。
768名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:25:03
かまってもらえて嬉しそう。おっさんが今さら就職すれば上司は年下ばかりだろうからプライド高いとつらいだろうねぇ。。

ここなら上から物を申せてプライドを満たせるんだね〜。少し同情するよ。
769名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:25:24
準1合格が生涯最高の栄誉とか哀れすぎw
77077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 12:28:30
まさか!
準一級は一級受かるための足がかりに過ぎんだろ?

このスレの連中って一級を目指してる連中がおらんのか?
771名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:31:24
将来何の仕事したいのかわからないけどさ、
 
今のプーな間だけでも
塾講師とか家庭教師
したらいいんじゃない?
772名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:37:05
>>765
>次は合格証書の画像でもupするか?
昔からうpしろと散々言われてただろ?今頃かよ?
773名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:38:21
>>767 また昔みたいな口調に戻ってきたなw で、燃料だの無能だのスレ住人を罵る、と
774名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:38:39
「準一級は一級受かるための足がかりに過ぎんだろ?」(猛苦笑)
775名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:41:32
30過ぎた無職のオッサンが試験の点数自慢(笑)
同年代の人は試験は試験でも、昇進試験を受けてるというのに(笑)
776名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:41:51
>>770
目指してるどころか1級一次受かりましたが何か?
777名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:43:06
>>770
はいはい一級に受かってから言おうね
778名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:43:31
>>776 すごいな。見習って頑張ろう。
779名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:44:30
なんで「leona」のあとに、「_」がついてるの?
780名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:48:41
776じゃないけど、一級取得者が何人かこのスレを見てカーさんを哀れんでると思うと…w
78177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 12:48:56
すでに
leona が登録されてて使えなかったから。かといって
leonardにする気も無かったし。

そうこういってる間に
準一級用リスト、また一つ作成し終えた。
やっぱい燃料になるな。

現時点で180番までやったから
今日中に240番ぐらいまでは作成し終える予定。

782名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:50:38
どんなに偉そうな事を言ってもしょせん無職ゴミムシの戯言
78377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 12:51:18
全然、哀れんでもらって構わんよ。
秋に一級受かれば済む話だし。

一級のパス単は既に完了したし。
さっさと準一級用リストを完了して27日のTOEIC向けに準備に取り掛かりたいんで。

わかっててわからんようなもんだろ?準一級合格者のTOEICスコアレベルって。
ならやってみるかと。
78477 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 12:53:08
じゃ、旧・準一級パス単、240番まで作成および内容を完結したらまた戻るわ。
今週中に1195番までやって完結したいんで。
785預言者:2008/07/14(月) 12:55:01

秋も事故で入院します

786名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:55:39
すげーよ。また3月頃のあのカオスな準1スレに戻ろうとしている。
Carpediemという偉大なカリスマの復活によって・・・。
787名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 12:57:00
>>785
ワロタw そうなったら完全に天罰だなww
788名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:03:36
俺はCarと同様、2007-3で準1合格(1次85点)し、2008-1に1級1次合格(1次86点、2次はアッー!!)
したんだけど、Carが単語だけでもやって今回受けてたら受かったと思う。準1の90overは今の俺でも無理。
もし受かってたら今頃大変な事になってたろうな。
まぁ、今後、このスレは別の意味で大変な事になるんだろうが

頼むから1級スレには飛び火しないで欲しいと思う。人が少ない分Carの影響が相対的に大きくなるし
789名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:07:36
一級受かってもニートは所詮ニート
790名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:19:25
〉全然、哀れんでもらって構わんよ
とうとう人間としての尊厳まで放棄したという事かw
791名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:34:09
carのテンプレ作ったものだけど、carの復活に伴い内容を一部修正しました。
知らなかった人はこれでcarについて知ってください。

carpediemとは・・・

>2ヶ月位前(*2008/03)に準1スレを荒らしまくった奴。現行のスレ(まだ半分くらいしか使ってない)から、
>住民が次スレに移ったり、隔離スレができた。一時的に3つの準1スレができ、英検スレに迷惑をかけまくった。

>carpediemとは、元はラテン語の諺で「今、この瞬間を生きる」という意味。

>自称準1級1次試験92点合格。1級も余裕で受かるらしい。職業は自称弁護士。

>自分の理論どおりにやれば、2級ギリギリ合格レベルでも次回の英検で絶対に合格すると主張し、
>他の準1スレ住人の事を「方法論を提示できない無能」と罵り、スレは一時期大混乱となった。

>その後、1級スレやTOEICスレも荒らし続けたが、最近になってぱったりと居なくなった。
>できれば二度と現れて欲しくない奴。

>現在「77 ◆VGn1Gp.fA2」とコテハンを変えて、周りが過去の事を忘れるのを待っている模様。
>あれ程楽勝と豪語していた1級(*2008年度第1回)は事故に遭い、受けられなかったそうだ。

>秋での合格を目指すため、パス単をリスト化しiknowで公開中。 http://www.iknow.co.jp/user/leona_
>(現在更新が途絶えているがブログは http://blogs.yahoo.co.jp/carpediem_at_2ch)
>また、第140回TOEIC公開テストを受験し、準1級合格者の実力を世間に知らしめる予定。
792名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:37:47
>>783
今回一級を必ず受かる
俺の話を聞かないバカは負け犬になるって自分でいってなかった?
そこまでいって落ちたことは恥ずかしいだろ?
謝罪しろよ
秋に受かったら一緒って基地外だろ?非論理的だね
793名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:53:20
>>791 乙。なかなかよく纏まってますね。ブログまで持ってるとは知らなかった。
794名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:53:36
ナレーション時間が余りまくって「終わりですか?」って聞かれた。
どれくらい余ってたのか検討もつかないけど聞かれるくらいだからよっぽどか。
残りの問題は特に沈黙時間もなくつっかえながらも答えられたけど
余り過ぎるのも減点になるよね?
ちなみに落書きの問題。

やっぱり問題集買って勉強しておけばよかった。
795名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:57:46
>>792
まぁ、事故・天災の類はしょうがないじゃん。
796名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:58:54
>>795
事故って入院とか嘘に決まってるだろw
落ちたんだよ
79777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 13:59:00
240番まで完了!

>やっぱり問題集買って勉強しておけばよかった。

何をいまさら。
ま、それでも受かってる場合が多々あるし
最悪落ちても秋までに準備すればいいわけだし。

この際だから320番ぐらいまで一気に作成してみるわ。
798名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 13:59:34
iknowってよくわからないけど、見た限りよく打ち込んだね。次回合格への気合が伝わってきます
79977 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 14:00:04
ニートだの落ちただの
言われるたびにいい燃料になってる。

おかげさんで今週もぶっちぎって一位とれそうだわ、こりゃ。
80077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 14:02:02
打ち込んでるだけじゃない。
実際やりながら達成度100%までもっていってから次のリスト作成にうつってる。
実際にやってみて使い心地をためしてみないことには

やっても意味ないし。

1リスト30単語って設定にしたのはそのせい。
次リストから1リスト40単語に引き上げるけど。
さすがにここまでやったら慣れてきてるはずだし。
801名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:02:11
暇人ランキングだからそりゃ圧倒的に1位だろw
80277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 14:06:49
はいはい、ランキングに入れないやつの負け惜しみはそれだけか?

改めて準一級のパス単リストを作成しながらやり直してるが、やっぱ一級に
つながってくる単語が多いな。一部一級のパス単と重複してるし。

時間って作るもんだし、勉強ってやれないやつは結局なにやっても結果だせない。
結果出せないからここで吼えてるだけ。

ま、この分だと今月中に6000単語はいけるか。
803名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:07:57
>>802
時間って作るものだし by ニート

www
804名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:07:59
準1合格を確信し、昨日パス単1級を買った俺に朗報!早速俺も便乗させてもらうぜ
やっぱ、一緒にやってる人がいると思うとやる気が違うね
805名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:17:49
やべーよ。Carが1級取得に動き出したよ。秋には1級スレが荒れるのか?
806名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:21:27
このスレの半分は77 ◆VGn1Gp.fA2の自作自演で出来ています
807名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:23:22
社会に参加できない奴が負け惜しみに必死ですね
808名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:28:54
カーがこうやって自演を繰り返すのは、馬鹿にされて本当に悔しがってる証拠

そうしてますます社会から遠ざかって英検やアイノウに逃げ込む

いい燃料だとか言ってるのも逃げてる証拠
809名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:38:21
仮に1級とれたとして、その後どうするつもりなの??
英語使う企業あってもその業界未経験だと高齢での
新規就職って門戸せまいと思うな。
まして今まで定職についてないとなると更に困難かも。
810名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 14:44:48
ロースクールあがり(or司法試験合格者)だとしても、その後の空白期間は
任官にマイナスになるのでは。
弁護士しかないか。仮に既存事務所のイソ弁も同様に厳しいとなれば
自分で個人事務所開設とかかな。
811名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:13:53
まったく流れ読まずにカキコ
Q&Aでそれぞれ答えた時に面接官が「I see.」っていってたんだがこれは一応具体的な答としてはokでしたよってこと?
812名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:23:26
>>809
人生そう短絡的になって視野を狭めるなよ。
君が将来に対して不安なのはわかるがね。
81377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 15:25:39
iknow、準一級パス単リスト、320番まで完了!

一級がとれてからか?別に。
来年通訳ガイド試験でも受けるか?一級取得者は一次免除だし。

英語を勉強するのは趣味みたいなもんだからなぁ。
この資格でメシくって行こうとはさらさら思わん。

今日はすでに英検準一級用パス単用に170単語、
それとは別にiknowのチャンネルのコースで300単語を完了!してる。

お前らここでクダまいてて今日一日、なにかしら勉強してて結果だしてるか?
81477 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 15:28:10


811 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:13:53
まったく流れ読まずにカキコ
Q&Aでそれぞれ答えた時に面接官が「I see.」っていってたんだがこれは一応具体的な答としてはokでしたよってこと?


「アンタの解答はそれね、わかりました」って程度の意味だから
解答側のこたえがあたってても間違っててもそう言うだろ。
質問の意味を取り違えて全然見当違いなことを答えてても試験管は「ちゃうちゃう」と
教えてくれたりしないわけだし。
81577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 15:36:06
とりあえず、俺は今日あと100単語ぐらい?完了させる気でいるが
お前らはなんか勉強したか?英語以外でもいい、なんか結果だしてるか?

それがないから嫉んで吼えてんじゃないのか?

準一級用パス単リスト、土曜に開始して今日で1195単語中、320単語までリスト作成
し終えたし、ちょこちょこ利用者が出始めてる。そいつらはサクサクこなせてるみたいだ。
多分、今週中に完了するだろう。

お前ら、準一級受験者のためになんか提供でもしてるか?
816名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:37:07
>>813
無職のお前は結果を出すスタートラインにも立ってないじゃん(笑)
81777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 15:39:34
無職だと思い込んで自分を慰めたいだけだろ。

今日は単語、一つでも覚えたか?
長文問題の一つでもやったか?

ここに書き込みしにきててまさかその程度の時間すらとれないわけ、ないよな?
まさかその程度の結果すらだせないわけじゃないよな?

ま、名無しでいきがってるぐらいがお似合いだが。
818名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:41:05
>>817
無職の分際で何を言っても説得力ゼロ
81977 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 15:42:46
もうiknowのアカウント名まで晒してるし
学習時間の情報とか他人から丸見えだし

それができんのはやっぱ自分に自信もってるからだよな。

今日はあと100単語はいける。
このあとは英検の単語じゃなくってアーサー・アンダーセンの件のチャンネルコース
やるんで英検はこれでひとまずおしまい。

820名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:43:27
仕事の合間にこのスレ覗いてるけど、
無職の負け犬の遠吠えが空しく響き渡ってて
なかなか面白いスレだねw
82177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/14(月) 15:45:16
それはまた随分とヒマな仕事なんだな。

ヒマがあったら単語覚えてる俺とは大違いだな。
822名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:46:15
年配者が働かずに趣味(=英語学習?)に打ち込めるのは
実にうらやましいよ、まじで心の底から。一般的なご家庭よりも余裕のある
ご両親の元に産まれたのだね。

日昼でも自宅でこもって居られるんなんて、
時間もたっぷりあれば英語以外の趣味もできるよね♪
それかボランティア活動してみたら?ごみ拾いとかy
823名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:52:51
>>816>>818>>820
ちょっと目についた発言があったらすかさず叩く。
まさに日本人特有の行動パターンですね。
824名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:58:17
あっ無職がまた自演してるw
おもすれー^^
825名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 15:59:51
>>821
無職の典型的な負け惜しみ乙
826名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:01:53
>>825
無職者の典型例を具体的に説明せよ。
というかその前に仕事にはげめよ。低脳。
827名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:11:09
「ヒマがあったら単語覚えてる俺とは大違いだな」(猛苦笑)
828名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:12:53
>>826=car
無職って言われたのがよっぽど悔しかったんだね、よしよしw
829名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:16:09
世間の荒波から逃げ回り、
英語学習という自分にとって居心地のいい世界(ぬるま湯)につかる男

それがcarpediem
830名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:19:01
>>829
まさにそれ俺だよ。マ
Viva carpediem!

831名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:22:35
car氏て何歳なの?
832830:2008/07/14(月) 16:25:08
>>831
car氏ではないけど彼とはたぶん同類。
俺は36歳。
833名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:43:44
英語で自分の自尊心を保ってることを
慈悲の心で理解してあげようや。

どれだけ言われても1級受かるまでは耐え忍んで
受かれば大手を振ってスレで資格取得を誇示できる!
見返してやる!って一身で勉強に打込んでるんだからさ。

それで彼を見直すことはないだろうけど、
慈悲の心で接してあげようぜ。

834名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 16:49:41
一級受験して落ちたという現実から逃げ出したcarさんは最悪ですね

落ちた→受けてない勉強出来なかった→勉強しても無駄だった
835名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 17:17:15
誰か準1面接の経験者 点数晒して。
836名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 17:31:16
旺文社の担当者の方にiKnowにパス単の単語があがってる件を電話しておきました

まあお咎めがあるかないかは別にしてもあまり感心しないので
837836:2008/07/14(月) 17:37:10
ちなみにiKnowの規約

第9条 (著作権等)
2 利用者は、前項に定める権利について、当会社または作成者の承諾を得ることなく転載、
複製、解析、改変、翻訳、貸与、販売、配布あるいは派生的作品の作成をすることはできません。



第8条 (本サービスの利用禁止及び利用停止)
(8) 利用者が本規約に違反した場合

838名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 17:47:43
>>837

むしろこっちだね

第8条 (本サービスの利用禁止及び利用停止)
(2) 当社または第三者の著作権、その他知的所有権を侵害する行為があり、あるいはその恐れのある場合


9条の2項はiKnow内の著作物に関して定めてるみたい
839名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 17:55:23
ついに強いCarさんが帰ってきた!!準1受かったと思うけど、俺もこの流れに乗って
1級目指すことにするぜ。手始めにパス単とそのCD買ってこないとな。通学中にCD聞いて、
家とか学校でwebを使って勉強できるとはいい時代になったな。Carさんに感謝
840名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 17:59:08
なんか1部、コアなファンがいるのは気のせいか?
841名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 18:16:53
気のせいでありしかも自演のせい
842名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 19:30:05
権利の侵害はまずいね。
開き直りみたいなレスを鑑みるに、違法性の認識は明白か。
 
 
故意かつ重大な権力侵害であり、遍く不特定多数に伝播せしめんとするその悪質性からも、違法性は阻却され得ないかと。
843名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 19:50:48
でも、これでパス単に興味もって買ったり、CDが売れる可能性もあるからいいんじゃね?
844名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 19:55:25
iknowの画像だけど、何で具体的な点数はうpしないんだ?
皆そこが知りたいんじゃないの?
845名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 20:08:52
>>843
違法に良いも悪いもない
846名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 20:16:11
カーさん今日も発作起こして敗走したのかよw
847名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 20:21:43
少なくとも弁護士だとか司法試験受かった的な話は嘘だとしか思えん。これだけ自己顕示欲の固まりみたいな人間が、その証明をしようとせずに、逃げるか論点をずらしてはぐらかす。
無職との指摘にも、彼の良く言う「具体的」な反証をしていない。
そして何より、少しでも法曹に関わる者はいくら隠そうとも、お互い文体、理論構成、表現で、相手方が法的素養があると分かるもの。しかし、彼のレス、ブログ、SNSどれを見ても門外漢としか考え難い。

司法試験云々の発言は皆に謝罪の上で、撤回したら如何か?
848名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 20:22:03



スルーできない人も荒らしだ



849名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 20:24:33
2次の結果は22日発表かぁ
850↓carpediemの軌跡:2008/07/14(月) 20:35:14
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part50
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214652219/158-160


158 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2008/03/22(土) 21:42:29
carpediemさんいったいどんな生活してんの?
ここ2週間ほど起きてる時間ほとんど2chに費やしてるような気がするんだけど。

まあ合間に勉強してるとしてもあんたそれずっとパソコンの前じゃん。

これまでの書き込みから判断すると

10時起床→2ch(合間に勉強)→2時過ぎ就寝


何これ??

159 名前:carpediem ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/03/22(土) 21:44:51
自営なんで。

裁判無いときとかは時間にかなり融通聞くが何か?

現在ん所英検1級用の勉強は別個で一日二時間ぐらい。

時間ってつくりだすもんだろ?
誰にとっても一日は24時間しかないんだから。

160 名前:158 投稿日:2008/03/22(土) 21:50:51
何だあんた弁護士やってんの?すごいね!
851↑carpediemの軌跡:2008/07/14(月) 20:36:32
6月に準一級合格、な奴に俺様がアドレスするスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1206111559/158-160
852名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 21:26:02
car様と呼ぼうょ
853名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 22:43:06
彼女いますか!?会ってみたιια
854名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 22:49:39
「門外漢としか考え難い」(猛苦笑)
855名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 23:09:35
「猛苦笑」もカーと同類ってことだな。
856名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 23:20:28
>>852-855
カーさん親の金で深酒するのは止めてもう寝なさい
857名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 23:29:16
>>847 お前の日本語もおかしい。
858名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 23:31:26
>>857=car
相手を責めたところで自分の過ちを正当化できたりはしませんよ^^;
859名無しさん@英語勉強中:2008/07/14(月) 23:53:13
>>858 は?俺はcarじゃないよ。君は854さんが指摘してる文に矛盾は感じないの?
860名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 00:17:55
>>859
いいから早く寝て、明日こそハロワに行けや
861名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 00:29:38
>>860 訳わかんない。おやすみ。
862名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 00:31:20
>>861
ハロワも知らんのか
863名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 00:56:05
ハロワなんて略し方するか?普通
864名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 00:58:09
>>863
「ハロワ」で検索すると、一番上に来るのは
865名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 01:13:33
同じ高齢コテでも、神崎はリア充で英語のプロで、2ch内外で大人気。
それに比べて準1スレの高齢コテときたら・・・

【井上】【丼上】神崎 正哉 #2【#上】【本人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1215967514/
866名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 04:24:38
本も出してる本物の英語のプロと日本語でまともに意思疎通もとれず
サイトに市販単語帳の内容を乗せるなどという誰でもできる単純作業&
著作権侵害行為で英雄気取りの真性キティを比べること自体無理がある。
867名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 05:13:27
昔はcarさんを信じていたが、正直途中で姿を消してからはアンチになったおれです

ぼくみたいな学生のステップアップに貢献して頂けてるならニートでも意義ある人生だと思う。
868名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 07:10:08
好き嫌いは抜きにしても、やっぱ無断転載は駄目だと思う。補償問題になったら無職じゃあ払えないし
869名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 08:06:01
個人的に77さんはNHKの最後リア充になった自分磨きタイプの引きこもりを連想させる
87077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 10:09:34
今日に入って
iknow、100単語完了!

準一級用パス単は480番(160単語ぐらい)まで作成して

一級パス単の復習(200単語ぐらい)を予定。

お前らのお陰かもしれんな。

いい感じでモチベーション維持してる。ランキング一位も維持してるし。
871名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 10:17:44
パス単のやつは助かってるから、つまんない妨害やめてほしい。
別に例文とか構成までパクってるわけじゃなく、単語リスト利用してるだけじゃん。
普段youtubeやら平気で見てるのに、こんなんだけ著作権がどうの言って
絡むのは単なる偽善だ。別売り商法の旺文社くたばれ。あ、カー叩きは好きにしてくれ。
872名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 10:19:36
何がしたいんだ?
873名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 10:24:15
お願いがある。別スレでやってくれないか?
87477 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 10:25:26
そうそう、別に叩きたけりゃやればいいさ。

パス単のリストが終わったら手元にある準一級7回分(3月に受けた第3回+過去問集6回分)の語彙セクション問題、肢別でリストを作成予定(ただし熟語問題は載せない、熟語は過去問集買って覚えろ)。

そんだけやれば準一級の単語はまず大丈夫。
87577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 10:32:41
追伸
2007年の第一回及び第二回と

この前の今年度、第一回の問題持ってる人、肢別の単語リスト作成したいんで出題単語をupしてくれる人、いたらよろしく。
876名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 10:36:29
iKnowスレでやれよw
87777 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 10:51:28
原則、試験問題は載せない方針だが

俺が持ってる2007年度版と今出てる2008年度版とでは一番古い回の方の問題、載ってない(最新6回分収録のため)から

今年度の問題集買っても載ってない回の古い回の問題はテキスト形式のikowでアップする予定。
878名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 10:52:14
>>871=car
>>858
879名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 10:54:32
>>870
負け犬ランキング堂々の1位、おめでとうございます!

これからも負け犬らしく、キャンキャン泣きわめいてくださいね^^
88077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 11:09:33
あ、去年の第一回、第二回の試験問題は英検のHPにあるからいいや。

この前実施の第一回の問題、持ってる人いるか?
881名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:28:42
>>870
〉いい感じでモチベーション維持してる

現実から逃避するためのモチベーションですね、分かります
882名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:44:52
ん〜。荒れてますね〜。人を叩くのもどうかと思うけど、『たかだか準1級でしょう?単語熟語は市販の本1冊やればすむ話なのに、なんでわざわざ掲載するかな。時間の無駄じゃない?』とも思う。笑
883名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:47:42
合否結果待ちのこの期間、みんな、どうしてる?
俺は英単語を見ることすらない。勉強再開しようかな
884名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:48:14
そんなどうでもいいことなのにかまってる時間がそもそも無駄では?
885名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:51:14
>>884それを言い始めるときりがないよ
886名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:52:17
たかが準一級


ならなぜこのスレ来てるんだろ?一級なり通訳ガイドなりふさわしいスレがあるのでは?
887名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:54:14
「自分はこうやって受かったわけだが」が無い優越感の誇示ほど無駄なものはないな。
888名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:55:52
名無しで優越感ひけらかすあたりが万年不合格Aっぽい。
889名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:56:30
〉お前らのお陰かもしれんな。
〉いい感じでモチベーション維持してる。
何もそんな露骨に強がらなくても…w
890名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:58:15
>>888=car
なんで負け犬ってそんなふうに同じ事しか言えないの?(笑)
891名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 11:58:45
実際、ランキング一位だからね。

このスレ住人は嫉妬するかののしるしかない人多そう。
892名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:00:22
トップ画像に準一級の合格通知貼ってる時点で

一次落ちた人の地雷ふんでるよね
893名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:02:08
こんなので嫉妬して絡むのは



一次落ち連中ぐらいだろ
894名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:03:42
合格通知の得点をさらして欲しいよな。ほんとに90点以上取ったのかな?
895名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:05:20
嫌いならスルーすればいいのに粘着するあたりが
嫉妬丸出しだよね。
896名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:05:44
まぁ、嫉妬はあるよね。つい最近も1級スレで2次対策してる人をあおってるヤツとかいたしな。
897名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:08:02
準一級受かってる人なら
ここまで粘着しないわけだが。
898名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:10:46
また負け犬の遠吠え連投が始まったか…w
899名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:10:51
バカにされてそれを学習にまわすエネルギーに転化できるヤツと

落ちて受かったヤツをののしるだけで勉強しないヤツと

分かれ目はここか。
900:2008/07/15(火) 12:13:28
カーさんもっと自演にバリエーション持たせてよ
そんなんじゃ道化師失格だよ?
901名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:13:58
最後の最後までどころか
試験終わった後でも

二次受験生相手に猛苦笑するレスはないな。

優越感ひけらかす相手は選んでるな。
902名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:15:11
確かにそういえば
903名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:18:19
>>901
ワンパと指摘されたらますます頑なにワンパのままでいるのがお前の課題点だなw
904名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:20:03
準一級に合格したら無職ニートにちがいなくて

都合の悪いレスは全て同一人物の自演なんでしょ?

ある意味凄いw
905名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:20:56
ニート歴10年のネトゲ廃人が>>891と同じセリフを吐いていた件
906名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:21:25

903:2008/07/15(火) 12:18:19
901
ワンパと指摘されたらますます頑なにワンパのままでいるのがお前の課題点だなw



そんなに粘着してるんですか?常駐なの?
907名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:23:55
>>906
質問する暇があったらもっとキャンキャン吠えろよw
908名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:24:02
トップ画像に合格通知貼ったりするからこうなる。

不合格連中の嫉妬を甘くみてたな。

909名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:39:16
あれ?もう遠吠え終わり?

ツマンネ
910名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:48:20
ニートのくせに昼飯食ってんじゃねーだろな?
911名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:53:38
>>910 意味不明。なにそれ?
912名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 12:57:21
今回一級合格予定の俺からしたら基地外だよcarさん
913名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 13:06:08
85/912 これが何を示すかご存知だろうか?

分母は総レス数、分子は


「77 ◆VGn1Gp.fA2」の書き込み数だ。実に9.3%がコイツのカキコ。
自演を含めたらその数は計り知れない。このスレは「77 ◆VGn1Gp.fA2」
の掌の上で弄ばれているといっても過言ではない。
914名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 13:33:11
気になったのでその他のキーワード抽出してみた。ただし、ひとつのレスでキーワードを複数含む場合あり。
(例:ニートのカーさん→それぞれ1件ずつカウント)

car(半角) 62/913
car(全角) 1/913
カー(全角) 63/913 (*ただし、「カード」等も含む)
カー(半角) 0/913
無職 17/913
ニート 26/913

(分子:ヒット数、分母:現時点での総レス数)

あと、「>>」を使った「77 ◆VGn1Gp.fA2」へのレスもあるだろうから(つまり抽出されない)、コイツに関するレスで
相当数このスレッドが消費されていることになる。恐ろしい事実だ。
915名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 13:47:29
そもそもこのスレってIDが表示されないから英検5級キチガイの
キチガイカキコと自演レスばかりになるんだよ。

916名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 15:23:28


糞コテを
スルーできない人も
荒らしです


917名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 15:42:19
>>897
>準一級受かってる人なら
>ここまで粘着しないわけだが。

必ずしもそうとはいえないよ。
俺は準1は受かってるが正直carはうざい。
というか、そもそも2chで個人スレでもないのにコテが常駐してえらそうな態度をとれば確実に嫌われる。


で、「準1合格」→「粘着しないはず」
という論理はcar特有のものだがもしかしておまえ・・・。
918carのどのあたりが嫌いか?:2008/07/15(火) 15:46:38
なあ、おまいら、実際carの一番嫌いな部分ってどこ?

俺は彼の「決め付ける」性格。

とくに「合格してればこんなところにこない」
ってやつ。

なんで来たら駄目なのって思う。2級だろうが3級だろうがスレに遊びに行くときもある。
919名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 15:48:20
公式サイトに
2008年度第1回の二次合否結果、成績表のWeb掲載は
7月22日15:00頃を予定とあるけど、1次は予告より早まったよね??
また今回も早まるのか?
920名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 15:51:31
>>919 2007年第3回はどうだったんだ、早まったのか?
921名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 15:54:08
システムメンテナンスのため、7月18日 15時00分より 23時00分頃(日本時間)まで合否閲覧サービス、
各お問い合わせフォームがご利用いただけません。 ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。

と公式サイトにあるな
このメンテナンスで合否結果を掲載すると思われる
19〜21日まで連休だから今回は予告通り7/22発表なんじゃね?
922名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 15:57:41
1次はたしか最初は、土曜日発表予定だったよね?
(最終的には金曜15時頃に前倒しで発表となった)
19日発表もありえるかもしれないね。
923名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 16:03:31
電話して協会に聞いてみたほうが早いかも。
924名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 16:07:35
そっか、
一週間あればPC処理だもん、充分だよね。

怖いなあ。。。どきどき。。

81パーセントに入っていますように!!
925名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 16:35:51
俺も81%に入っているか不安だ…
Qには文法ボロボロだが的外れなことは答えていないから全部3点(何か言葉を発すれば2点らしい)として合計12、
ナレーションは短すぎたorz一分くらいかもorz
ということで6点
アティチュードは多分3点


合計21点…死亡
わーマジ上がり癖を克服したいわ
926名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 16:57:26
ということは合格は22点からですか?
927名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 17:12:00
>>925
案外採点甘いよ
>>926
例年そう
928名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:02:00
>>927 2次合格者?何点だったの?
929名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:08:34
>>918
おれは、あのでかい態度と空気の読めなさだな

今回2次を受けた者同士で感想なんかを話したかった人も多かろうけども、その流れを全部ぶった切った
異常だよ、あんた
93077 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:12:18
実際合格発表見てみて初めて「こんなに採点甘かったのか!」て人は多い。

それでも落ちた人には申し訳ないが。
93177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:17:49
iknowのプロの英語コース
やっと200単語完了!

減価償却だの級数法だの
そもそも会計知識がないと覚えてもあんまり意味気がするが。

サブプライム問題で
ファニーメイとか登録されてんのには驚いたが。

思ってたより手間どったな。準一級パス単リストはこれからか、やれやれ。
932927:2008/07/15(火) 18:20:10
>>928
33点で前々回(2007年の第2回)受かりました
自分でも意味不明と分かるような受け答えしたから落ちたと思っていたが、33点で合格と知ったときは吹いたww

採点かなり甘いと思う
933名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:20:40
>>918
俺は説明責任を果たさない所。言う事はデカイが、それについてキチンと立証もしない。
未だに試験の得点もさらさないし。都合の悪い質問は完全スルー。何のためにこのスレに粘着してんだって感じ。

さんざん準1スレの人の気分を害しておいて、ほとぼりがさめたら戻ってくる図々しさ。
早く1級スレに行っておくれcarよ。
93477 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:25:20
しかし

すでに散々指摘されてるが二次受験生相手には全く猛苦笑レスがないな。
935名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:26:14
carという人は1人なのかが気になる。
93677 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:28:53
また落ちたヤツぐらいだろ相変わらず吼えんのは。

やっぱ合格通知を写メしてプロフに載せたのは地雷踏んだっぽい。
937名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:30:28
>>932 かなり高得点!?すごい。本人の手応えは悪くても実際は、ナレーション適度な内容で時間内にこなし、質問も的確に答えれてたんじゃないかな?
93877 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:32:37
先月のiknow月間トップが3400単語で、

今月、折り返し地点ですでにその数値に到達しちまったからなぁ。

ちょっと尋常じゃないか。ま、暇人とか罵るにはいいエサなわけだが。
93977 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:35:10
二次30点代ってそんなに凄いのか?

結構簡単だったが。

ていうか採点基準ってこんなに甘かったのかと。
940名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:38:09
>>939
どうして準1級に受かったくらいでそんなに自信満々なのか教えて欲しい
どうして準1級受ける時に1級も受けなかったの?
俺は両方受験して両方一次通過した訳だが・・・
941名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:41:51
>>弁護士さん
×「代」
○「台」ですょ。
 
実際残念ながら取れない人もいるのだから、発言には十分気配りしてください。
94277 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:42:07
今回、事故で一級受けれんかったのは痛恨の極みだったな。アンチの格好の餌だし。

だから今頑張れたのかもしれん。

ま、秋の試験で一級受かれば来年の通訳ガイド試験ね一次免除には間に合うか。
94377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:47:46
落ちて悔しいなら

そっから頑張るか頑張らないかしかないだろ?

頑張らないないヤツほど受かったヤツののしって自分を慰めたがる。

とりあえず今月中にiknowは7000単語完了させてみるわ。上級コースばっかやってて初級コースは手付かずだからラスト一週とかもっと伸びそう。

お前らは自分の努力とかやる気とかを明確に形にしてるのか?
944名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:47:58
通訳ガイドは自己満資格だとよく耳にしますが、どうなんでしょうね?まぁ、あなたが言うように1級取れたなら次は国連英検特Aと通検2級でも目指してくださいよ。こんなとこで油売ってないで。
945名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:49:57
なぜこいつは秋に1級が取れると思ってるのだろうか?

@馬鹿だから
A落ちても受かったと嘘をつくから大丈夫
B落ちても事故で受けられなかったいうから大丈夫

94677 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:50:07
全然自己満レベルだろ通訳ガイド試験なんて。

自分が頑張った努力を形で結果出したいだけ。
947名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 18:53:31
歪んだ性格をお持ちのようで。。色々受けられるのですね、頑張って下さい。
94877 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 18:54:05
iknowは学習した努力がきっちり数字にでるからこういうの得意。

一級受かったら悔しくて発狂するヤツとかいそうだな、ここには。

まぁ、それでもなにかしかでののしって自分を慰めるんだろうが。
949名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:01:15
無職がどんなにムキになって連投しても

負け犬の遠吠えにしか聞こえないからなあw

せいぜい頑張って吠えてね
950名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:03:31
あなたの弁護士としての専門分野は何?
951名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:06:47
>>77 ◆VGn1Gp.fA2

おまえの性格で嫌いな点を指摘してるレスがあるぞ。ちゃんと答えてやれよ。
952↓嫌われている点↓ 何か弁解してください:2008/07/15(火) 19:09:31
>準一級受かってる人なら
>ここまで粘着しないわけだが。
必ずしもそうとはいえないよ。
俺は準1は受かってるが正直carはうざい。
というか、そもそも2chで個人スレでもないのにコテが常駐してえらそうな態度をとれば確実に嫌われる。


なあ、おまいら、実際carの一番嫌いな部分ってどこ?
俺は彼の「決め付ける」性格。
とくに「合格してればこんなところにこない」
ってやつ。
なんで来たら駄目なのって思う。2級だろうが3級だろうがスレに遊びに行くときもある。


説明責任を果たさない所。言う事はデカイが、それについてキチンと立証もしない。
未だに試験の得点もさらさないし。都合の悪い質問は完全スルー。何のためにこのスレに粘着してんだって感じ。
さんざん準1スレの人の気分を害しておいて、ほとぼりがさめたら戻ってくる図々しさ。
早く1級スレに行っておくれcarよ。
95377 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 19:11:49
受からずに匿名で受かったヤツをののしるヤツになるぐらいなら

受かって堂々と嫉妬にたえるほうを選ぶ。

匿名で「私は合格しましたがあなたは〜」とかやる不合格連中が一番惨め。
954名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:12:19
>>934
いつもの事だが、ずいぶん唐突に猛苦笑を話題に出すんだね
猛苦笑から馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんだね
不合格者から馬鹿にされても悔しくないはずなのに、なんで悔しいの?
まさか猛苦笑が準1合格してるって思ってる?
955名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:14:10
>>953
何?まさか自分が匿名じゃないとでも思ってるの?www
956名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:16:55
このオッサン自分が嫉妬されてると思い込んでるよ アチャー(^_^;)
957carが直すべき性格:2008/07/15(火) 19:18:01
【自分の判断で決め付ける】:このスレに来るのは準1級目指す人、このスレで煽るのは準1に受からない人
【説明責任を果たさない】:証拠を公開しない、都合の悪い質問にちゃんと答えない
【悪態・毒舌】:これは完全に独りよがり。自身は燃料投下のつもりと言っているが気分を害する人も多くいるはず。そんなことも分からずに独りよがりで自分を正当化。
958名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:20:19
俺からの大事なお願い

1級スレには来ないでね
959名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:20:26
準1の取得はひけらかすが、なぜか弁護士については押し黙る(笑)
960なぜ???:2008/07/15(火) 19:20:55
953 :77 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 19:11:49
受からずに匿名で受かったヤツをののしるヤツになるぐらいなら
受かって堂々と嫉妬にたえるほうを選ぶ。
匿名で「私は合格しましたがあなたは〜」とかやる不合格連中が一番惨め。


なぜこのスレでののしってるやつを不合格者と決め付ける??
根拠は?
961名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:28:32
「叩いてる奴が不合格者」と決めつければ決めつけるほど、
いつまでも合格者から叩かれる。
このオッサン自分で悪循環を作り出してるじゃんw

962名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:29:58
まあ結局の所こいつは誰かに構って欲しい構ってちゃんなだけだろ

「誰か僕を見て!」「僕を見てよ!」って叫び続ける人
963隔離スレへどうぞ:2008/07/15(火) 19:31:24
↓隔離スレへどうぞ


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1216117534/l50
77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2とその他大勢のスレ
1 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:25:34
彼に言いたいことがある方、
彼から英検準1級のアドバイスが欲しい方、

このスレで存分にどうぞ。
彼と議論する際は自らもトリップをつけるとより効果的です。
彼は名無し書き込みを罵倒する傾向があります。
964名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:35:35
このスレは(1級や2級スレもそうだが)多数の人が匿名で気軽に情報交換できる板であるべきだ。

今や77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2が主体のスレになってしまっている。
是非隔離スレへお移りください。
965名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 19:35:50
カーさんまた逃げたか…

本日二回目の敗走w
966名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 20:18:53
>>960
だいぶ前にあんたと同じ質問をした人がいた。
その答えは「合格者は俺をわざわざ叩いたりせずスルーするはずだ」だった。
もちろん全く根拠になってないのだが、それに気付かないのがカーの負け犬たるゆえん。
967次スレ誰かお願い:2008/07/15(火) 20:42:43
◎準1級の概要 
レベル:大学中級程度 約7,500語レベル
程度:日常生活や社会生活に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。
◎合格ライン
2005年度第1回 67/99
2005年度第2回 69/99
2005年度第3回 69/99
2006年度第1回 69/99
2006年度第2回 72/99
2006年度第3回 72/99
2007年度第1回 71/99
2007年度第2回 70/99
2007年度第3回 71/99
2008年度第1回 67/99

実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part49
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214652219/

英検準1級スレッドFAQまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/eikenpre1/

carpediemと盛り上がりたい方は↓こちらへどうぞ
77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2とその他大勢のスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1216117534/l50
968名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 20:59:34
>>954に反論できないという事は・・・図星だったかw
969名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 21:02:36
970名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 21:22:19
>>969
ありがとう!
97177 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 22:21:22
今週のランキング一位
俺の作った一級パス単ユーザーだよ。

ランキング抜かれちまった(^-^;

他のコースには目もくれず俺の作ったリストだけで2200単語を猛烈にやってくれるのは嬉しいからいいんだが。
972名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 22:31:20
あっそ。
973名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 22:33:15
>>971
ランキングとかこのスレには関係ないので
 他でやってください
974名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 22:36:14
>>77 ◆VGn1Gp.fA2

このスレで嫌われているのはあなたも自覚しているでしょう。
またあなたが本当に指導したい人ともここでは十分にやり取りできないでしょう。
さらにあなたが現れることでスレが荒れ、平和に利用したい人にも迷惑をかける結果となってしまっていることをあなたも認識していることでしょう。

以前のように専用スレを立てましたのでそちらへお移りください。
77 (carpediem)◆VGn1Gp.fA2とその他大勢のスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1216117534/l50
97577 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 22:36:42
このスレみて
iknowまでたどり着いて
準一級、パス単リストのユーザーが増えてんだし

それが目的なんだからいいじゃん(^^)d

バカが釣られて吼えてくれるからいい宣伝になってる(^-^)v
976名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 22:40:38
弁護士法知ってる?
977名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 22:43:22
77 ◆VGn1Gp.fA2

こいつ意図的に宣伝してんだからよ、運営に報告したら完全にアク禁対象じゃね?しかも荒れることも自覚してるし。
少なくとも宣伝を意図したレスを削除してもらうことは十分見込めそう。
97877 ◆VGn1Gp.fA2 :2008/07/15(火) 22:47:07
さっさと通報すれば?
運営でも旺文社でも(^-^)v

また落ちたからか?
979名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 22:47:36
いい年してこれだけ人間性が欠落してれば、理性的に諭してあげても無駄っぽい。腐れオヤジは無視しとこう。彼は実生活でも周囲から疎外され嫌われてて、慣れてるみたいだし、矯正は不可能。

哀れみ、情けの心で、皆は彼の幼児のような言動を看過してやろうや。
980名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 22:50:17
>>978
おまえと話するだけ無駄だと悟った。
しばらく来ないわ。じゃあな。
981名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 23:01:29
面接みんな自己予想で、何点とれると思ってる??
982名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 23:14:32
ナレ8点、QA12、アティ2
=22
983名無しさん@英語勉強中:2008/07/15(火) 23:56:54
NA 7
QA 12
AT 3
 
であってくれええ
984名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 00:27:45
ナレ4
QA8
アテ1
=13\(^o^)/
985名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 02:33:35
早く埋めようぜぃ

986名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 05:17:35
二次の試験官て全員一級もってるのかなぁ?
987名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 07:19:49
何となく1級所持は必要要件のような気がするよね。
988名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 07:23:12
The failure of the average man is due,not to lack of ability,but to lack of ability to consentrate,toexpend all his energy in the cultivation of one marked talent,instead of scattering his efforts on four or five possibilities.

この英文のきれいな訳し方がわかりません…どなたかこれをきれいに訳せる方いらっしゃらないでしょうか?
989名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 07:43:19
普通の人間は、能力がないためでなく、4つ、5つの可能性に努力を分散させずに、
すべてのエネルギーをひとつの顕著な才能の開発に集中する能力にかけているために失敗するのである。
990名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 09:12:33
結局はcarネタで振り回される。
carは理性的で合理的な判断、対話など出来ないものと考えられる。
客観的に見て、病んでいるとしか言いようがない。つまり、対話などそもそも不可能。

彼の末路を想像してみてほしい。秋葉原の犯人のようになるか、隔離病棟か、
「働け」と親に言われてカッとなり、とか、ネットカフェ住民か、浮浪者か…

もう彼をネタにしても、無駄だし、何より、有益な情報が集まらなくなるのが
このスレにとっての最大の損失ではないだろうか。

99177 ◇VaGina:2008/07/16(水) 09:14:13
荒らしをスルーできない人もまた荒らし

オレなんかいままでこのスレ全体をスルーしてきたし

ハッキリいって格が違うっていうかな

carpet?のdiemに振り回されるお前らのクヲリティーとは
992990:2008/07/16(水) 09:20:34
ちなみに自分は2007-3回の試験で準1級に合格し、いまは1級受検にむけて
勉強中だが、準1スレも見ている。中には慧眼と思われる書き込みだってある。

私が準1に合格できたのは2ちゃんスレの影響も大きかった。学習法やモチベーション
などなど。

これから合格に向けて頑張っていこうとする人たちのスレなのだから、まだ
合格していない人たちが多いのは当たり前。
良い勉強法や、学習への取り組み方など、刺激し切磋琢磨するところに意義が
あると思う。

一方、carの、特に最近の書き込みは、すべて「チラ裏」ではないか。
そんな独りよがりの独白は、無視するしかないのではないか。
ことばが通じる相手ではないのだから。

993990:2008/07/16(水) 09:27:41
2ちゃん掲示板など、もともと在る程度、殺伐としたもので、そこに本音が語られて
いたりするところに、面白さもある。
そして、現在、実際の社会がいうなれば発狂の閾値が低下しているような状況のなか、
世界遺産に落書きする馬鹿もいれば、わざわざ丁寧に植えた花壇の花をすべて
なぎ倒していくような病者もいる。

ここは、まだ掲示板のなかだ、病者がひとり暴れ回っていたとしても、上記の例の
ような実害はないのだと思い定めて、憐れみの心で無視してあげることが、
彼の成仏を早めるのではないだろうか。
そのためには、彼以外のすべのひとが、同じ方向に向けて意を決することが
必要と思う。

社会に何割かはことばの通じない(別世界のひと)がいる。
いわんや2ちゃんねるにおいておや。
994990:2008/07/16(水) 09:31:02
ちなみにcarが書いたとされる過去ログの再掲載を読んだが、
彼は「自分が弁護士だ」とは述べていないのではないか。

「自営業である」こと。「裁判所にいかない日はヒマ」であること。

しか述べていなかったと思う。
であるならば、「そば屋」とか「自転車屋」とかの「自営業」であり、
自分が訴えられている「裁判」に出頭しない日はヒマ、というふうにすら
読むことが可能。

彼が自分で「弁護士である」とは述べていないようである。
995名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 09:32:28
990です。

どうせ埋めるだけの段階になったので連投しました。
失礼しました。
みなさんの健闘を祈ります。
996名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 10:39:33
面接官は普段は何やっている人なんだろう。
英会話学校、または学校の先生?普通の主婦?
英検の団体に勤務している人?
997名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 11:46:39
>>994
>ちなみにcarが書いたとされる過去ログの再掲載を読んだが、
>彼は「自分が弁護士だ」とは述べていないのではないか。

>「自営業である」こと。「裁判所にいかない日はヒマ」であること。

carテンプレ作ったものです。勘違いして作ってしまって申し訳ない。
次回はそこの所修正しておきます。乙でした。
998997:2008/07/16(水) 12:43:09
今自分も読み返してみたら、carの「裁判所〜」へのレスとして「弁護士なの?」
ってカキコがありました。それで私は勘違いしてしまったようでした。申し訳ないです。
999名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 12:47:56
発表まであと6日か〜〜。初受験だからか落ち着かない↓
1000名無しさん@英語勉強中:2008/07/16(水) 12:49:56
閲覧サービス 22からか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。