実用英語技能検定1級 英検1級スレッド Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
スレッド立てました。
英検1級合格、英語学習のための
有益な情報交換をしましょう。
学歴関係や資格序列系は他スレへどうぞ。
2名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 12:47:42
Z
3名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 12:52:50
4小麦:2008/04/05(土) 13:11:29
>>1

今度こそ有益なスレにする、論理的議論ともちろん煽るや理解できないと言うことは
なしにしましょう。
昨日TOEICスレで書き込みしたときちゃんと私の言ってることが理解してもらえました。
5テンプレ麦:2008/04/05(土) 13:13:54
はいは〜い、みなさぁん、テンプレですよ〜(^^)v
2008年度第1回試験日 申込受付3月10日〜
一次試験6月15日(日)
二次試験7月13日(日)
【程度】
広く社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる。
目安としては、1級は「大学上級程度」で約10,000〜15,000語レベルです。
【審査領域】
読む 社会性の高い幅広い分野の文章を理解することができる。
聞く 社会性の高い幅広い内容を理解することができる。
話す 社会性の高い幅広い話題についてやりとりすることができる。
書く 社会性の高い幅広い話題についてまとまりのある文章を書くことができる。

さぁ〜あ、みなさん、頑張って合格、勝ち取りましょっね☆
6ライ麦:2008/04/05(土) 13:16:41
TOEICとの比較は不毛なので控えましょう。
結局両方よい結果が出せればいいのです。
7麦ドラゴン:2008/04/05(土) 13:19:54
英検の各等級の比較はおまかせください。

1級満点:チチ
1級:スーパーサイヤ人
準1級:スーパーサイヤ人の1歩手前(ナメック星でフリーザ最終形態にやられたべジータ)
難関入試:ネイルと融合したピッコロ
2級:フリーザ第1形態
準2級:ギニュー隊長
3級:ラディッツ
4級:亀仙人
5級:ミスターサタン

(豆知識※スーパーサイヤ人1億5000万→15000語レベル)


↑テンプレは以上です。

↓以下かつてのように英作文や2次面接対策の英文などを議論し、華々しい英検1級スレ栄光の時代を再現してまいりましょう。
8名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 13:23:46
麦つけるのやめない??
9名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 13:25:38
>>7
以前は4割くらいの書き込みが英語でなされてるときもあったからなあ。
そのときは俺も準1住人だったがこのスレに参加するのは自分には難しくて遠慮してしまってた。
101級麦:2008/04/05(土) 13:27:55
>>1
今回はすんなり立ったな。
11通りすがり麦:2008/04/05(土) 13:28:32
前スレで偽小麦か本小麦かどっちか知らんが英文書いてた。

In the first place, some people have an erroneous idea that the vocaburaly standard of 1st-grade is too high.
It's highly likely that these people would lack ability to read the newspaper, understand what others say or speak logically.
This is a tipycal case of those who study only for TOEIC.

まずはこの英文の議論から入ろうぜ。TOEICの議論ではなく、単に小麦の英語の指摘な。
12名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 13:30:53
誰か2次試験発音で25点取れた人いる?
逆に発音で8点くらいの人とか一体どんな発音してるわけ?

あとアメリカ英語とイギリス英語の発音混ぜたりしたら減点される?
13ライ麦:2008/04/05(土) 13:38:03
>>12
俺は1年位前から自分の発音がアメリカ英語に固定されてきていることを自覚している。
逆にアメリカ英語に固定され始めた当初はTOEIC模試のオーストラリア英語が急に聞き取りにくくなった。
2,3ヶ月で慣れたけど、イギリス英語、アメリカ英語の発音がある程度アバウトなやつの方がリスニングは楽かもしれん。
14名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 13:52:30
>>12
発音は20点満点だからそれは無理な話だと思うよ。w
俺は16点。
15名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 14:00:45
【英検1級】次で何回目の受験?【2次試験】

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1205059025/l50
1612:2008/04/05(土) 14:22:21
>>14
あれ、そうだった?
勘違いしてた。
16点だったらわりといい方なのかな。
どんなことを心がけたの?
17名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 14:41:51
偽小麦?本小麦?何の話?
18名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 15:27:41
>>7
結局、最上級はチチで落ち着いたのねw
19麦ーザ:2008/04/05(土) 16:25:05
>>17
前スレでさまざまな麦が大量発生したの知らんのか?w
20名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 17:25:42
知らんでよろしい
21名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 18:34:54
>>11 本麦は英語書けない。それは偽麦だな。偽麦で英語晒すのが最低二人はいる。そのうちの一人だろう。

この偽麦の英語は、一行につき3,4個くらいづつ突っ込みどころありそうだね。
22麦ーザ:2008/04/05(土) 18:55:06
>>19

よくも私の「麦ーザ」というHNを許可なく勝手に使ってくれましたね・・
スレ住人さんには残念でしょうが 私にはもっとでしょうか
はじめてですよ この私をここまでコケにした おバカさんたちは
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした・・

・・・・・・

ゆ・・ゆるさん・・

ぜったいに許さんぞ虫けらども!!!!!!
23名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 18:59:59
てか チチのご飯産む前の姿が一番かわぃいぃwwwwwwwwwwwwwww

24名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 19:00:48
>>13
TOEIC模試っておまえが使ってるのもしかしてアルク?
アルクのTOEIC模試は英米豪カナダがそれぞれ誇張されすぎてる。
実際はそれほどなまりはない。

英検のリスニングも英米がある程度混ざってるよな。
25名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 19:01:45
この1級スレもうドラゴンボールで溢れさせよう

http://jp.youtube.com/watch?v=hxSETnIO30w

これ見ておれ泣いたわ…
26ただの麦:2008/04/05(土) 19:05:24
>>19
麦系は準1スレとかTOEICスレなどにも出没し始めてるぞ。
27名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 19:07:54
22マジで受けるw

「あの地球人?TOEICのことか、、TOEICのことかー!!!!」
28小麦さん@麦語勉強中:2008/04/05(土) 19:07:57
>>25
やめろボケ!
てかそれGTだろ。くだらん。
29名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 19:40:33
28
くだらなくない。
おれはGT最終回だけ認める。
30はと麦:2008/04/05(土) 20:19:29
>>25
>この1級スレもうドラゴンボールで溢れさせよう

ただの荒らしだろが。
31名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 20:58:44
いつからアニオタ用スレになったんだ・・・

軌道修正しよう
32麦麦麦:2008/04/05(土) 21:51:33
>>31 今あまり需要がないんでしょう。
1級の情報求める人や議論したい人が来るまではのんびりしとこうぜ。
33名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 21:56:03
本当は過疎期だよね、今。
34名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 21:57:22
>>30
はと麦が言えた身分か!
35過疎麦:2008/04/05(土) 22:12:40
>>33
とか言ってるうちにすぐに6月の試験がやってくるぞ。
さあみんな書き込め。
おまえらが書き込んでる間に俺はせっせと勉強する。
36合格済み麦:2008/04/05(土) 22:32:06
受かった奴とか、受ける気ないのが遊んでるだけだろ。
37名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 00:55:19
(第一次校正)
In the first place, some of you have a wrong idea that the standard of Grade-1's vocabulary is too high.
It's highly likely that these people would lack the ability for reading the newspapers, understanding what others say or speaking logically.
This is a typical case for those who study English only for TOEIC.
38名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 10:39:54
英検
5級〜1級まで準1、準2を含め英語力を7階級で評価する。
その評価レンジはTOEIC最低点レベルから満点付近にまで及んでおり、
準1、1級にいたっては作文とスピーキングを評価するためTOEICに比べ非常に実用的であると言える。

またTOEICの題材は読解力を必要としない題材が多く、情報を探すだけという要素が強い。
以上を総合すると、敢えてTOEICを受験する利点として、
「要領の良さ」という能力を計ることができるという点があるが
もはや英語力を計測しているとは言えない問題も多く、「英語の試験」としての形式をなしていないとさえ言える。
TOEICで900点をこえてもろくに会話や読み書きができない者が多いというのもうなずける。


さらにTOEICコンプの傾向として、例えば自分がすでにTOEIC700程度を取得している場合に
受けてもいないくせに自分は英検準1級くらいの能力があるとまわりに言ってまわる者も少なくない。
同様にTOEIC900程度を取得し勝手に自分の実力が英検1級並であると思い込む者もいる。
これらの大部分は実際に英検を受けると見事に玉砕する。
39名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 10:46:30
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)

 
英検って準1級までは、単に英語ができないことを
証明するだけの資格だね。
曲がりなりにも1級と名の付く「準1級」でさえ、
TOEICではリーディングがたったの356点しか取れないんだから。

英検は、たとえスピーキングがあっても、
ライティングがあっても、
問われる内容の程度が低いから役に立たないんだよ。
40名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:02:08
こんなスレでねらー同士馴れ合っていても一生英語は使えへんで。
英語を覚えるコツは実際に使ってみることやで。

961 :KGKGKG ◆S8KGB88cvE :2008/04/05(土) 14:01:39 ID:x6YGwldB0
日本人や。英語は中学で勉強したししゃべれる。

http://jp.youtube.com/watch?v=mSovXHrc84w
41見落としがちな事実:2008/04/06(日) 11:05:59
TOEICと英検はしばしば「小学校の四則演算」と「高校の数学」にたとえられる。

次の2人を比較してみよう
Aさん
「小学校の四則演算」・・・制限時間5分で完答し、100点満点。
「高校の数学」・・・50点

Bさん
「小学校の四則演算」・・・5分で間に合わず、90点。
「高校の数学」・・・70点

この場合あきらかにBさんの方が能力が高いと言える。
またBさんは少し練習すればすぐに「小学校の四則演算」においてもAさんと同等の点を取ることは十分に考えられる。

まさにTOEICは単純作業のすばやさを競う要素が極めて高い、小学校の四則演算のような試験である。
数学の得意な大人でも、3桁の掛け算などで現役の小学生には負けるかもしれない。
かといって小学生の方が数学ができると言う人はいないだろう。
42よくある質問と答え:2008/04/06(日) 11:06:39
>TOEICではリーディングがたったの356点しか取れないんだから。

TOEICの題材は読解力を必要としない題材が多く、情報を探すだけという要素が強い。
もはや英語力を計測しているとは言えない問題も多く、「英語の試験」としての形式をなしていないとさえ言える。
43よくある質問と答え:2008/04/06(日) 11:06:59
>英検って準1級までは、単に英語ができないことを 証明するだけの資格だね。
英検は各自のレベルに合わせた問題が出題される。よって受験者のレベルを計測する上でも有用な試験であると言える。
一方TOEICは900以下の者はリスニングなどほとんど聞き取れていないのに適当にマークして正解できてしまう場合が多く、
もはや英語力を計測しているとは言えない。
44名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:08:22
>一方TOEICは900以下の者はリスニングなどほとんど聞き取れていないのに
>適当にマークして正解できてしまう場合が多く、
>もはや英語力を計測しているとは言えない。

適当にマークできるのは、英検のペーパーも一緒ジャンw
じゃあ英検も英語力計測してないということになるね。
45名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:09:00
上に同感。
無制限で時間与えたら、たぶn準1の実力の人も1級に近い点数をたたき出すかと
46見落としがちな事実:2008/04/06(日) 11:18:08
3桁の掛け算100問を制限時間10分で解くゲームがあったとしよう。
さて、みなさん、くもん式などでがんがん鍛えている優秀な小学生に勝つ自信はありますか?
いえ、そもそもそんなことでどちらが頭がいいとか判断したりしませんよね?普通。
これはただのゲームにすぎないのですから。

TOEICはこのゲームと極めて性質が近いと言えます。
となると英検と比べるまでもないことは明確ですね。
47名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:18:34
君の会社は仕事の処理に無制限の時間が与えられるの?
48名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:24:39
>君の会社は仕事の処理に無制限の時間が与えられるの?

これはもはや自爆w
TOEICと英検どちらが英語力を測るのに有用かという話をしているのに会社の仕事とか持ち出してる時点で論点ずらし。
49名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:27:05
時間は無制限に存在しないんだから、
有限時間内に解けなければ何の意味もないよ。
仕事の締め切り後に出した仕事なんて何の価値もないだろ?
50名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:28:14
このキチガイいい加減何とかしろよ。
51名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:35:13
>>49
あらあらw
もう英語力をどうのこうの言う余裕はなくなっちゃったわけ??
52名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:36:45
でも、>>51は英語では一言もかけましぇーーんw


なので、相手すんのは止めましょう。
53名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:39:04
時間制限内に解けないなら、仕事では使えないから、
そんなものは英語力とは呼べないよ。
時間無制限でいいならほとんど誰でも解けるからね。
54名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:39:44
そもそも俺は↓この馬鹿に言ってるだけ。


http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)

 
英検って準1級までは、単に英語ができないことを
証明するだけの資格だね。
曲がりなりにも1級と名の付く「準1級」でさえ、
TOEICではリーディングがたったの356点しか取れないんだから。

英検は、たとえスピーキングがあっても、
ライティングがあっても、
問われる内容の程度が低いから役に立たないんだよ。
55名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:46:53
TOEIC900越えでも書いたり話したりできないやつが多いのに仕事ができるとかもうアホとしかwww
56名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:53:15
はい。スレ違い。こっちでどうぞ。
http://academy6.2ch.net/english/index.html#2
57名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:56:12
おっと、リンクはこっち。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1207450223/
58名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 11:59:52
>>56
↓このコピペの方がよっぽど無意味で悪質だろ。なんでこいつが現れたときにすぐ誘導しないんだよ。意味不明w


http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)

 
英検って準1級までは、単に英語ができないことを
証明するだけの資格だね。
曲がりなりにも1級と名の付く「準1級」でさえ、
TOEICではリーディングがたったの356点しか取れないんだから。

英検は、たとえスピーキングがあっても、
ライティングがあっても、
問われる内容の程度が低いから役に立たないんだよ。
59名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:00:29
悪質かどうかは知りません。単にスレ違いです。
60名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:02:31


http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
61名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:05:08
このスレで英検1級についてまともなやり取りをされたい方、
スレ違いの書き込みは、適時新スレのほうに誘導お願いいたします。
62名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:13:40
TOEICと英検との比較はこちらになっています。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1207450223/
63名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:23:23
>>61
まともなやり取りって何?
何でもかんでも別スレに誘導してしまうやつがいることの方がよっぽど迷惑。
消えろ!
64名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:28:12
TOEICと英検の比較はこのスレではよくあること。俺は別に気にしない。
1級をベースにしながらいろんな話をするのを楽しんでる。
たまにドラゴンボールオタや学歴オタが現れるのも別に構わん。
65名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:32:52
>>64
同意。
むしろ>>58の指摘してる点数比較厨は無意味なコピペだからうざい。
66名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:33:13
TOEIC関連に「1級のが凄いって」酷い勢いで毎日コピペする人がいて
困ってるもんで一応。スイマセン。

まず間違いなく1級持ちじゃないとは思うんだけど。

逆にTOEICのが凄いってのが来て。もし、反論があるなら上のリンク
活用していただければ幸いです。
67名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:36:51
>>66
おまえがきちっとした議論をせずにコピペ扱いするから結局粘着される。
ちゃんと議論できるやつがそろっていればそのような不満は出てこない。

結局おまえがいなければ何も問題はない。
68名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:37:52
>>65
韓国はどうだとかつまんないコピペを繰り返して、
おまえがTOEICスレを長いこと荒らしてきたから、
こんな状態になったんだよ。
ちょっかいだしたら、やり返されるのは当然だろ。

おまえが死ねばこのスレは落ち着きを取り戻すの。
さっさと消えろ。
69名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:40:16
2chで勇み足でちょっと自分はいいことしてるつもりになってるな痛いやつが一人いるな。
>>66 消・え・ろ
70名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:41:08
本物ですね。わかります。
71名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 12:44:54
>>68
韓国??は?何の話?
俺は全くの別人だが。何勘違いしてんの?
72名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 13:10:47
いくら言っても、TOEICが社会や世界での標準。
英検は語彙だけ。

実際、電子辞書やネットが発達した今、語彙はあまり意味を持たない。

実際簡単な単語しか、日常会話、ニュース、映画、ビジネスでも出てこない。
これをいかに正確に、素早く理解できるかや、使いこなせるかが重要。

英検はこれにかけ離れている。
73名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 13:19:29
>>72
辞書なしで英字新聞、タイム、ニューズウイークが読めるように
なってから英検が語彙偏重だって言ってくれ。
英検の扱う語彙なんて語彙偏重なんていうほどのもんじゃない。
74麦ーザ:2008/04/06(日) 13:36:34
ふふふ・・・まったく人をイライラさせるのがうまいやつらだ・・・・・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

もうここまでだ!!!!!
このスレもろともきさまらをゴミにしてやる━━━━━っ!!!
75名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 13:45:16
まだTOEICが世界の標準とか言ってる馬鹿がいるのか
TOEICを有り難がっているのはもはや日本だけだと言うのにな
76名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 13:46:51
つまり英検と同じ状況にあるということか。
これからの時代はTOEFLだな。
77名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:03:35
>>73
辞書使ったら理解できるものじゃないでしょ。
あなたは辞書を使えばTIMEを理解できますか?

そもそも英語の勉強の目的がそれらを読むことが目標の人なんてほとんどいないでしょう。
日常会話やビジネスや海外旅行で意思疎通できればいいと言う人が大半。
78名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:09:06
日常会話や海外旅行ができればいいという人が大半だから何だ?
それは英検1級を否定する理由にならないでしょ。
79名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:10:38
つーか、読むのが目標の人も多いだろ、普通に。
半分くらいはそうじゃないか?

日常会話や海外旅行が目標ならTOEICとか受ければいいじゃん。
80名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:11:24
>>77
いったいおまい何が言いたいんだ?
英検1級の語彙なんて語彙偏重ってほど難しくないって事のどこがわからないの?
81名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:15:14
英検1級合格者ですらタイム、ニューズウイーク程度の雑誌を読むのに辞書が必要なのが現状でしょ?パス単に出てくるいわゆる難儀語なんて努力目標じゃなくてこれぐらい知ってろよな語だよ。
82名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:16:29
あっ、難義か。間違っちゃった。
83名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:25:05
>>80
何が言いたいかと言うと、TIMEなり雑誌を読みたいなら、語彙を増やしたり
英検を目標にしたら意味ないということ。

全部単語を調べれば、理解できましたか?

CNNでも映画でも党首討論のようなディベートでも使われる語彙は簡単。
これを理解できるか、できないかは語彙の数ではない。
84名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:37:20
>>83
>CNNでも映画でも党首討論のようなディベートでも使われる語彙は簡単。
Plain Englishを使ってるからじゃないの、アホでも分かるように。
(アホ向け英語が聞き取れない、分からないじゃもう終わってるわなぁ。)

>これを理解できるか、できないかは語彙の数ではない。
英語の基礎体力の問題でしょ、おそらく。セサミストリートも同じ理由で難しいんじゃない?

それから語彙が多い事は知性の証明になると思うよ。
そうでなければWordPower Made Easyがあんなに米国で売れるとは思わない。
(英語の基礎体力の無いヤシが語彙増強なんていったら笑い者だけどさ。)
85名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:38:21
>>83
両方出来りゃいいわけだろ?
語彙くらい覚えんの簡単なんだから覚えれば?
86名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:54:25
>>84
語彙が多いのは知性の証明にならないし、簡単な単語を機転よく使うのと、
難しい単語をぎこちなく使うのとは違う。

TIMEはあなた方や英検を受験するような方が辞書使っても、理解するのは無理と思いますよ。
誰でも単語さえ調べれば、TIMEが理解できるならまだ話がわかるけど、そうではない。

>>85
別に覚えるのが悪いのではない。
ただ英検のような単純な語彙の丸暗記しても、ニュースすら理解できない。
党首討論や映画は言うまでもない。
87名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 15:05:27
>>86
俺できるし。でもおまえ語彙ない。おれ勝ち。おまえ語彙勉強する。
88究極の小麦:2008/04/06(日) 15:17:42
>>87
あなたの日本語は少しくらいわざとらしい。もっとしっかり小麦語を勉強さえできてないだけ。

>>86
語彙が多いかは知性の証明になることはないけど
語彙が少ない人は知性が少ない証明にはなる。
とくに1級では語彙はまったく平均的になっているからそれが分からないはあなたが頭が悪いだけ。
TOEICで満足するときにそういう人の方が多い。
TOEICでは簡単な英語を受身に扱えるのにすぎない。
英検は簡単な英語を使いこなすや、会話や書くははもちろん論理的思考力を試される。
89名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 15:18:59
おれインディアン。小麦違う。

つーか、だから両方やれ。
90麦ーザ:2008/04/06(日) 15:25:57
>>86

ちょっと本気で語彙スピードをあげたらついてこれないようだね・・・
 それでもスーパーサイヤ人なのかな・・・?
91通りすがり麦:2008/04/06(日) 15:26:31
>>88 3代目小麦ですよね?
やっぱ言うことが違う。さすが!
92名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 15:28:41
>>83
「CNNでも映画でも党首討論のようなディベートでも使われる語彙は簡単。
これを理解できるか、できないかは語彙の数ではない」

簡単簡単と思っていても、ポンと2,3語俗に言う”英検1級レベル”
の語彙が出てきて発言の意味が分からなくなったり、発言の意味を
取り違えたらorz
93麦ーザ:2008/04/06(日) 15:35:42
>>89

よくそんな大ボラが吹けますね…スーパーインディアンなどと…

くっくっく…

・・・・・
・・・・・

いちいち癇にさわるヤローだ!!!!!!
94名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 15:44:23
フリーザー様自重w
95名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 16:10:49
この麦ーザって人おもろすぎwww
この人の楽しみにしてついついこのスレに来てしまうw
96名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 16:26:39
>>95ドラゴンボール知らん奴が見たら意味不明だろうな
97名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 16:45:34
ドラゴンボール知らない奴は1級うける資格なしww 

それほどといっていいほど有名だし、日本人として当然見てあたりまえ。

てか受けるなぁwww
フリーザは名言が多いからなw
セルも多いけどそこまで残ってないし、
魔人ブウなんて ぁー?w みたいな母音しか発音しなかったしw
98名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 17:47:38
麦ーザ⇒「フリーザ」か!

「麦にザーメン?」かと思ってずっと悩んでた。
99名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 17:56:31
発送がえろいw
100名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 18:39:46
>>98
気づくの遅すぎでワロタ
101名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 18:43:58
>>93
つっこみどころ満載やなwww

スーパーインディアンとか誰も言ってないしw
いちいち癇にさわるヤローだ!!!!!! って何にキレてるのかワケわからんしw

笑いが止まらんwww絶妙すぎるw
102名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 18:52:23
チョイック厨房がいろんな所で暴れ回ってる。
休日手当は奴につくのかな。心配だな。
103名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 19:04:50
雇われているのは在日だろw チョイックw
104名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 23:50:39
Pass単、
熟語の例文も別冊にしてくれたらいいのにな、と思った。
105名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 12:47:20
>>102-103
英検1級を目指してるのはこういう人間。
106名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 13:06:43
もう小麦語はやめてくれー
107名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 13:12:46
今は過疎化の時期だぞ
108名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 13:20:20
TOEIC(笑)なんかで高得点とっても何の価値もありませんww
109名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 13:21:27
英語以前にスレタイの日本語くらい読めるようになろうぜ…
110名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 13:24:38
スレタイも読めない文盲がまた来てるね・・・。
111名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 13:28:25
英検とTOEICを比較するのが流行ってるみたいだけど
1級スレの皆さんは相手にしないように。
112名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 13:57:01
ここは結局TOEICと英検の比較をするスレなんですかw
もっと実のある話をしましょうよ。

6月に受験する人いますか?
みなさんの使っている参考書、お勧めの問題集などあったら教えてください。
私はpass単で単語を1日100語のペースで覚えています。
覚え始めて現在3日目。。。3日坊主にならないようにしないと(´ω`)
113名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 14:00:56
100こ
114名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 16:53:03
>>103 チョイック野郎は在日かあ
日本語も変だし英語も無様。上司に怒られてるだろうな。
115名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 18:34:01
6月、受験しますよ。申し込みもしました。
pass単は古い方を見直してます。
前回結構覚えたつもりが、半分ぐらい抜けてます。
残り日数で割り算したら1日20個がノルマ。
前回2点足らずで落ちたから、今回せめて1次は通りたいです。
あと、前回は単語ばっかりやってて、長文で結構落としたので
過去問・教本・30日完成・7日間完成の長文をやり直しています。
エッセイは頑張って書いても点数が低かったり、適当に書いても結構もらえたり
するんで、あまり対策はしません。
リスニングはCNNと過去問とリスニング問題120をやってます。
TOEICは920だけど、昨日外人に話しかけられて少ししゃべったとき
あとから、ああいえば良かったとか、あんな言い方はおかしかったとか後悔ばかり。
いつまでたってもしゃべれるようにならない。
116名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 18:46:19
準1のパス単、プラス単、準1の過去問題集の単語をやった時点で

1級のパス単、プラス単 で単語は足りるでしょうか?
117名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 18:46:47
>>115
永遠にぺらぺらしゃべるなんて出来ないから安心すること。
118112:2008/04/07(月) 18:57:34
>115
毎日つづけていかないと抜けていきますよね。
モチベーションを維持できるようお互い頑張りましょう。

私はイギリスの発音がダメなので、イギリス英語の特訓でもしようかな…。
アメリカ英語で慣れているので、はじめ聞いたとき「え・・」と思いました(´・ω・`)
119名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 19:05:30
日本のみの学習者でイギリスなまりで話せる人はいる?
120名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 19:10:15
>>119
いくらでもいるべぇ。
エゲレス訛のほうが日本人には楽っぺ?
121名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 21:00:23
準一級も受ける人居ますかね。
122学生:2008/04/07(月) 22:31:54
6月、受験します。リスニング、語彙、英作文に自信ありません。どうすれば試験の英語ができるようになるんでしょう・・・。
ちなみにエッセイの授業では中身がないとよく言われます。あと克服するべきはイギリス英語です。これに関しては聞き続けるしかないんでしょうか?
みなさんどうやってますか?
123名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 22:36:00
>>122
受験しないほうが賢明かも。
受験して沈没すると浮かび上がるのに時間がかかる。
過去問を解いてみて合格水準に達したら受験して
一発合格を狙ったほうが良い。
124名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 22:43:07
>>122 
当面合格しないでしょう。悩みのレベルが低すぎます。
準1は取ってますか?リスが苦手なら1級の前に、toeic挟むのも手です。
125学生:2008/04/08(火) 00:10:04
>>123
前回のが合格点に一点足りなかったんで、今回なんとか合格したいと思いまして・・・。まだ一級受けるには早いんですかね。。。
126学生:2008/04/08(火) 00:12:23
>>124
準一は5年くらい前にとりました。前回の一級で合格点に一点足りず落ちました。6月のでなんとか合格したいのですが・・・。
127学生:2008/04/08(火) 00:16:07
>>122
とりあえず明日過去問買ってきて、解いてみます。とにかく6月のを目指したいんで、頑張ってみます。ありがとうございます。
128名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 00:20:36
>>127
1点足らなかったのは1次それとも2次?
点数の配分は?
真面目に質問してるのならその辺の情報を開示してもらいたいな。
129名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 10:50:43
速報: チョイック関係者が英検を罵声して暴れまくり炎上中

ただ今、圧倒的に英検優勢♪ 笑えますyo

英検とTOEICとどっちが凄い(笑)の?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1207450223/l50
130名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 10:56:27
今日もまた迷惑を顧みず、他のいろんなスレにコピペして回ってるのかおまえは。
これだから、スレタイも読めない馬鹿は。
131学生:2008/04/08(火) 13:24:47
>>128
すいません。ここに慣れてないもので。
一次です。英作が16点しかなくて、語彙、リスニングは記憶にありません。読解は全部あってました。
英作の低い点数の原因はなんとなくわかってます・・・。
というかまず英検の問題集買ってきてからの話ですよね。前回は全くの準備なしで受けたものです。
とにかく今から過去問買いに行ってきます。
132名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 13:47:37
準備無しで数点差で落ちたなら、頭いいな
133名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 18:25:44
英検は全国一斉に会場を借りて、多数の面接官を動員する長年のノウハウを持つ。
また記述式や面接の採点は人手を有する。これが他の企業が凌駕する事は不可能。
英検の本番面接では英語力以外に緊張感、集中力というメンタルの要素も問われる。

TOEIC900点超(なんでも最高峰の人らしいが)のお方が英検2級に落ちる珍現象も有名。

TOEICは長年「就職に有利だ」の「世界60ヶ国」だのと実態と伴わない風評だけで
成り立っていた試験。英検挫折組の現実逃避に試験対策で簡単に点数が伸びる
あざとい工夫で持っていただけ。

   ネット担当者が大慌てで2chの火消しに走るのは当然。

悲しいかな、内容が無いマークシート試験というのは誰もが既に知っている事実。
大手の有力企業がTOEICを使わなくなり、他の英語力・思考力・表現力・頭の回転が
試せる優良なテストに流れたら一気に廃れる運命にある。

韓国は日本より一歩早く見限った。おそらく英語力は今後は上昇モードになる。
134労働者:2008/04/08(火) 18:26:59
>>131
読解全部あってたらたいしたもんじゃないの
135名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 18:59:47
自分が受けた回以外の英検1級の問題を見ると、
今でも初挑戦1発合格したことが信じられん・・・

って人、他にもいる?
136名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 19:48:54
二年ぐらい前に準一級を取って、六月に初めて一級を受けてみようかなという俺が来ましたよ。
一次試験だけでもなんとか合格したい。
137名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 20:00:46
1級試験対策ってのは二次試験とライティングを中心に立てていくものと信じて疑わないが
どうだろうか?語彙・読解・リスニングだけ高得点じゃTOEICとの差が無くなる。
むしろ二次試験の難易度を上げ、スピーキング部門で狭き門になるべきだと思うが。
138名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 20:29:24
>>137 これ以上難しくなったら困る。準一級が取れたんで語彙増強でなんとか
一級ホルダーになりたいもの。
139名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 20:36:41
>>138みたいな甘チャンを振り落とすためにも難化が必要
140名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 20:47:42
英検よりTOEICの方が総合力を測るのに優れてると思うんだが。英検なんて単語覚えれば受かるし。
141名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 21:54:28
>>137-139
1級の難易度をあげるよりも、1級のうえの級を作ればいいのでは?

>>140
TOEICってスピーキング・ライティングないのにどうやって、総合力を(ry
142名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 22:00:19
特級?日本酒みたいだな。
他には、黒帯か、段だな。
143北海道出身:2008/04/08(火) 22:32:14
スキー検定ならテクニカルプライズ→クラウンプライズと上がって行きます。超難関です
144初受験:2008/04/08(火) 22:40:22
ではないんですが(中学生の頃に受けた記憶が…)
英検て何点中何点とれば合格なんですか?
6月に受けようと思っています。
145名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 22:56:38
>37
2行目、なんでability to からability forに変えたの?
なんか校正して余計変になってるような気がするな。
146学生:2008/04/08(火) 23:45:59
こんばんは。過去問買ってきました。英語の問題集って高いんですね・・・。
2007年第一回目の語彙問題は25問中19問合ってました。読解は全問正解でした。
英作とリスニングは時間がないので明日やることにします。
英字新聞でも読めば語彙力&作文力あがりますかね・・・・。
147名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 23:48:55
>>146
リスニング満点なら作文16点でも1次試験は合格じゃん。
148学生:2008/04/09(水) 00:30:02
リスニング苦手です・・・。
149学生:2008/04/09(水) 00:30:52
>>147
リスニングも苦手なんです。
150名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 09:07:38
SKYPEで外国人の女をナンパしまくれば異様に英語力はつく。

只でね。
151名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 19:32:05
>151 あなたの知性のレベル以上に上達する - そんな筈はないでしょう。
152名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 19:38:02
153名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 20:35:06
>>151の言いたいことがよく分からない件
154名無しさん@英語勉強中:2008/04/09(水) 23:32:54
英訳問題
@あの子どうやって予選を通ったんだ?
Aこの気は…ベジータ?!
B願いを言え。どんな望みも3つ叶えてやろう。
C地球のみんな!頼む!おらに元気を分けてくれ!
Dオマエきらい サタンをいじめるな
155名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 03:00:21
>>129 英検一級を目指す者はTOEICは意味無しって一回受験すればわかる。
156名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 14:57:12
>>155
いや、むしろ1級のひとだけがTOEICを有効利用できるといえる。
TOEICは900〜990の間の点しか英語力を測るものさしとしての機能を持たない。
なぜならTOEIC900以上のものが実力を発揮できるように問題が作られているから。
それ以下の者はほとんどわけがわからずTOEICを受験しているにすぎない。
900以上取れないものはTOEICを受験しない方がいい。時間と金の無駄。
157名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 20:31:25
TOEICは内容も組織力も英検には敵わないよ。
四択マークシートなんか誰でも作れる。
ネットでTOEICよりも優良なこの手の無料検定が爆発的に増える。

韓国からも見捨てられたTOEICは終わり。最後の断末魔の荒らしだろうね。
158名無しさん@英語勉強中:2008/04/10(木) 20:33:11
>>1 旺文社の関係者だったりすんの?

730点も取れない馬鹿と先生を愚弄し、遂には旺文社にも罵声を浴びせる大馬鹿ハケーン

--------誰が捏造荒らしか精子でもわかる実例--------
【 Before ==>2001年から今までコピペし英検一級を愚弄してきた捏造データ】
英検1級取得者でも平均816点しか取れてないのね。レベル低ー。
英検準1級は、たったの732点。
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/TOEIC-STEP_2001.pdf
1級:人数157名:平均スコア816:標準偏差172  準1級:人数1449名:平均スコア732:標準偏差107
2級:人数4390名:平均スコア517:標準偏差104  準2級:人数1226名:平均スコア392:標準偏差91
3級:人数221名:平均スコア365:標準偏差124  

 *** 7年前の一回こっきりの捏造数字を必死に貼りまくるのかはミエミエ ***
【 After ==> 捏造糾弾後に最近、慌てて出てきた新データ】
http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/DAA2006.pdf
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)

準1級ってやっぱり馬鹿なんじゃん。
--------------

2001年のは捏造ミエミエの指摘書き込みが多数あったら、即座に
2006年版が出てる。英検一級のレベルは一定だろうに
一級の平均得点が
         816 ===> 950 に急上昇。
流石だ。誤差はプラスマイナス20点とかほざいてる世界60カ国でマンセーの
マークシート四択英語テストは違いますね(笑)
159名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 15:14:47
前スレで「1級の単語は難しい」
「英字新聞や英文雑誌を読む人は少ないかいだろ、でも1級ホルダーになりたい」
とか言ってた奴がいたな。


世の中なめてんのか

英文科卒業しても1級持ってる奴少ないのは、法学部出ても司法試験受かってる奴少ないのと同じなんだよ。
160名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 15:24:32
英訳して
司法試験と法学部の関係は、英検一級と英文科あるいは外国語学部との関係に等しくない、と言うことを判る英語関連学を専攻する学生は少ない
161名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 15:49:28
ひどい日本語だなw
162名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 16:02:18
英語でなにが出来るかが求められるのに、英語しかできないのがこの板には多い
163名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 16:14:54
でもお前は英語もわからないじゃんw
164名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 16:21:37
>162
ハゲ同

バカばかり
165名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 16:23:04
英検1級なめんなよ
166名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 16:56:40
2級は独学で1っ発で受かったが、。。。
167名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 17:00:01
>>159
生きてて恥ずかしい知的水準w
168名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 19:38:02
barron's pocket guide to vocab.を全て暗記したのですが、次のレベルとして、GREで高得点を取れるレベルの単語集を探しています。
どなたかオススメがありましたら、お教えください。
169名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 22:07:07
>168 単語集ではなくて、辞書をお勧めします。
170名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 22:27:40
171名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 22:28:41
172名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 22:29:02
173名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 22:34:12
あれは勧めないの?例のあれ。
174名無しさん@英語勉強中:2008/04/11(金) 23:44:08
なにさ?
175名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 08:34:03
>>174
あれだよ、あれ。
176名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 13:22:51
え、あれ?あれはまずいだろ。
177名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 13:30:56
そうか、やっぱりまずいか。
178麦ーザ:2008/04/12(土) 20:27:44
このスレの皆さんはやはりとてもガンコ者のようですね・・・・・

>>173-177
やれやれあなたたちもですか
このスレのお人はどなたもぜったいに「例のあれ」のことをおっしゃらない・・・・・
やはりあなたも子供たちも死んでもらいましょうか
179名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 23:09:27
>>158の書き込みの後に一気に見苦しい荒らし活動。

誰が何のため・・・?
180名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 23:27:37
ところで、次回の英検申し込んだ人の中で、締め切りが近いTOEICにも申し込んだ人っている?
俺は両方まだだが、結構どうしようか迷っている。
181名無しさん@英語勉強中:2008/04/12(土) 23:29:44
おいらは英検からもTOEICからも一秒でも早く卒業したい。
182180:2008/04/12(土) 23:51:33
そんなのみんな同じだよ。
でも現実の話として、とりあえず次回の卒検はどうする?ってこと。
183名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 01:58:46
>>173 で結局何なんだよw
猛烈に気になるじゃないか!
184名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 09:33:20
>>183

釣られるな
185名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 13:55:38
>>184
馬鹿。おまえが183に釣られてるんだよ。
>>183>>173-177だ。
次から気をつけるんだ、同士よ。
186名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 13:58:01
>>183
例のあれとはWSとだけ言っておこう。
187名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 14:00:10
たしかにwsは難しい。ネイティブでも手つけてる奴少ないだろうな。




こんな感じで続けていけばいいわけ?
188名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 14:01:51
そうだよな。難しいよな。ws。
189名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 14:16:19
あーあ、もう
190名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 14:20:32
でも、wsはvvsの基本だからな。
191名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 14:24:46
プラ単のCDを最近イヤホンで聞いたら、ナレーターの唾液を飲み込む音や
口を開く音(クチャクチャ等)がスゲー気になる。w
192名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 14:25:46
>>191
おまいは金持ち。黄金虫か?
193191:2008/04/13(日) 14:53:13
>>192
何故?2000円くらいのイヤホンだよ?
通勤時に気になってしょうがないよ
194名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 15:29:09
>>193
通勤時に 「ナレーターの口を開く音が聞こえるくらい」大きなボリュームで聞いてるあなたは
多分まわりの人から激しい怒りを買ってますよ。
ある日、勘煮袋の緒が切れた人から暴行されないように気をつけてね。
195名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 15:41:14
>>193
2000円をさも大したことがないように言うってことは、さてはキサマ、
先進国の人間だろ?
196名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 15:44:49
>>194
同意。
細かいことが気になるくせに自分のことにはまったく無頓着。
193みたいなやつとは友達になりたくないな。
197名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 15:59:03
電車の中の迷惑ランキング
1.車内でシャドーイングするやつ
2.車内で単語覚える際小声でつぶやくやつ
3.香水つけたやつ
4.イヤホン音漏れ
5.ビール飲んでるおっさん

電車の中での気持ち悪い人ランキング
1.車内で英文読みながら「ふんふん」とか言って激しくうなづきまくってるやつ
2.車内で鏡見てるやつ
3.車内でガラスに映った自分の姿みながら髪を整えるやつ
198名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:01:23
英検試験中、迷惑な人

問題解きながら小声で「よしっ」とか「ふ〜ん」とかつぶやくやつ。

↑こういうやついない?オタク系のニートっぽい男性に多い。まじむかつく!
199名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:05:21
鼻水ズコズコ、
消しゴムコロリン。
シャープペンシャカシャカ
もよろしく。
200名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:15:07
俺大阪のある会場で受けたんだが200字筆記中にものすごいむかつくやつがいた。

その男
鉛筆の音を「カッカッカッ」とすさまじい勢いで鳴らしながら
突如「ふーっっっ!!」とか息をついて
いきなり「チッ」とか舌打ちして
ものすごい勢いで消しゴムで消し始めて
たまった消しゴムのカスをものすごい音を鳴らしながら解答用紙を手ではたき始めて
またはげしく鉛筆で書き始めて
ことあるごとにものすごく気合をこめて「フーーーッ!!!」って息を吐きながら試験を受けていた。

今度見かけたらまじぶんなぐるからよろしく。
201名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:29:16
>>200
いる。神経質であると同時に回りが見えていない痛いニートの典型例。
社会不適応者。
202名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:31:39
1級を受験するってだけで自分を誇らしく思って
常に満足げな表情でひたすら薄気味悪い笑みを浮かべてる30代くらいの男性も多い。
203名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:36:51
俺は受験生時代、東大模試受験中に>>200が言うようなことしてたorz
そしたら小声で斜めうしろのやつが「しばくぞ」と言ってきて、それ以来試験中は他人に迷惑かからないように気をつけてる。

自分で迷惑かけてるときは気づかない。一度注意されて初めて気がついた。
このスレ見てる人が自分を客観的に見て迷惑をかけてないか今一度再考することを願う。
204名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:39:05
おまえら神経質だなw
俺なんかTOEIC中に寝たことあるぞ
205名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:48:28
ちょいっくで寝るのはバカの証拠なのに。
意味が判んなくて眠くなるんだろ?

初めて受けた高校のときスコア650だったがやはり寝てたよ
206名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 16:55:06
>>200俺の会場にいたゲイ風のおっさんにもろ当てはまってて笑えるんだがwww
207名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 17:33:45
試験中“は〜?”“何これ?”みたいなことつぶやいてる人も多い。
黙って解けよって言いたくなる。こういう人たちって普段何考えてるんだろうね?
友達や家族から注意されたりしないのかな。
208名無しさん@英語勉強中:2008/04/13(日) 18:52:37
>>207
私です、ごめんなさいm(__)m
209小麦:2008/04/14(月) 20:19:16
いくら頑張っても、この時期過疎化は1級スレには常識。

実際書き込みする人は英検1級の勉強をしていないや頭が悪いだけ。
210麦ーザ:2008/04/14(月) 20:24:57
>>209
もしこのままおめおめと過疎化してまったとしたら、
あなたに責任をとって死んでいただきますからね!
211学生:2008/04/14(月) 20:30:32
こんばんは。今日も過去問解きました。1級ってやっぱり難しいんですね・・・。
2007年第二回目の語彙問題は25問中20問合ってました。読解は全問正解でした。
リスニングは2問間違いました。 英作はやっぱり自信ない...。
CNNでも聞けばリスニング力あがりますかね・・・・。
212名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 20:33:18
211
お前結構うざいねww
合格範囲入っていると知りながらここに投稿してるんだろうなw
213名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 20:38:13
>>209
>>210
>>211
は単なる痛いキャラ紹介。

新キャラ求む!
214麦ーザ:2008/04/14(月) 22:56:37
>>210
俺が本物の麦ーザだがうまいから許すw
215 ◆tsGpSwX8mo :2008/04/14(月) 22:57:49
あの〜すみませ〜ん、
準1スレ
だ れ か 立ててくださぁ〜い
216 ◆taAZ7oPCCM :2008/04/14(月) 22:59:03
みんなで準1次スレ請願運動を起こそうか
2173票目 ◆yVZhNJpsfU :2008/04/14(月) 22:59:36
署名します。
218名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 23:00:01
実用英語技能検定準1級 英検準1級スレ part46
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1208181507/

ほれ
2194票目 ◆yVZhNJpsfU :2008/04/14(月) 23:00:56
準1パート45スレ炎上してしまって一瞬にして1000に達してしまいました。
パート46とできればcar本スレパート2もお願いします
220名無しさん@英語勉強中:2008/04/14(月) 23:12:36
何この難民達?w これもcarの呪いか?
どこまでも迷惑な奴だなw
221麦ーザ:2008/04/16(水) 02:06:59
            ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  覚悟はよろしいですね。
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 1日経ってもレスが付かなければ
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | この私があなたを殺しますから...!
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
222名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 13:18:49
↑2代目麦ーザの称号譲るよ。
223名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 13:24:14
ここもつまらなくなっちゃったな
ダメ人間は来るな
224名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 13:41:08
>>223
だったらおまえが率先してこのスレ引っ張れ。
1級対策講座を開始しろ。
225名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 15:24:23
発音間違えやすい単語いろいろ

poignant
depot
annihilate
carotid

まだまだ
226名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 18:32:21
TOEIC何点とったら英検1級に挑戦する下地ができたと言えますか?
900とったら英検1級対策の勉強を始めてもよろしいでしょうか?

227名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 18:50:42
>>226
いいと思うよ。オレは930点取ってから始めた。
228名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 18:53:15
>>227
レスありがとうございます!
早速、6月の試験を申し込んでみようと思います。
229名無しさん@英語勉強中:2008/04/16(水) 22:38:45
バカばっかw
230名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 19:31:48
俺も900ゲットしてから英検1級の勉強を始めた。
理由はTOEICの対策だとどうしても発信する力が弱くなるから。
231名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 20:20:24
>>230
意味がわかりませんっっ!
TOEICの対策だとどうしても発信する力が弱くなるから→900ゲットする前に1級勉強すればいい

理由と結論が矛盾
232名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 20:22:15
>>230
え、まじ?俺もTOEICだと英語の発信力が鍛えられないと思ったから990点取れるまでTOEIC鍛えてから
発信力が試される1級に臨んだ。
失敗かな?俺。
233名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 20:24:30
>>232
馬鹿だなおめ、俺なんか1級面接のためにTOEICで受信力鍛えてから挑んだぞ。
前向きに考えろって。
発信力弱いではなく受信力強化って思え!
234名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 20:26:29
>>230-233
ちょっとは頭使え!
TOEIC鍛えると発信する力が弱くなるならTOEICが苦手になれば逆に発信力アップじゃん?!
てことはTOEIC200点達成してから1級目指せ!
235名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 20:46:23
>>231
英検は1級とるまで資格欄に何も書けない。
英検1級の勉強をするほど英語ができるわけじゃなかったから
TOEICの勉強をして英語の土台を作った。
TOEIC900点に達したけど思ったより発信能力がついてなかった。
だから発信する力が必要な英検にシフトした。
あー、めんどくさ。
236名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 20:48:38
>>235
わかりましたっ!!
237どぞ 悩める子羊たちへ:2008/04/17(木) 21:14:13
俺も900ゲットしてからあとは英検1級に向けての勉強に切り替えた。
理由はTOEIC900ゲットしたが発信する力があまりついていなかったから。
238名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 21:19:11
あ〜こっちもめんどくさっつっつ!!!
239名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 21:20:14
もういや!
240名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 01:05:22
大学四年生の時に一級取ったけど、20年前だから今受けたらだめだろうなあ。
二次試験は2つのお題のうちの1つを選んで2分の即興スピーチをするって
内容だったと思うけど、変わってないのかな?

うろ覚えだけど、日本人と外人の審査員がいて、20人程度が一部屋に
入れられて、俺は確か11-12番目だった。英検一級の一次に通った人たち
ばかりだから、きっとすごいんだろうなあと思って前の人たちの
スピーチを聞いていたら、ほとんどの人がひどかったので、これなら
いけるかも、って思ってしまった。審査する以前のレベルの人が割と
多かったよ。緊張するから仕方ないけど。
241名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 01:13:39
ああ、20年前の英検1級の問題見たことあるけど
語彙問題が今の準1レベルだからな。
242名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 01:14:39
ちなみに、今でも覚えている「え?」だった人たち

○スピーチが始まったのに10秒以上沈黙した人
○冒頭で、緊張してタイトルを何度も繰り返してしまった人
○「時間です」って言われてるのに、無視してしゃべり続けた人
○好きなTV番組に英国のドラマを挙げて、理由を聞かれて、「米国の
英語よりも英国の英語の方が美しいから」って明らかに米国人の審査員
に対して言い放った人

ちゃんと規定の2分で内容をまとめて、審査員からの質問に対しても
的確に応えられた人は20人のうちで2−3人だけだった。俺の
スピーチは大したことなかったと思うけど、2分ちょうどで終わって、
冗談を交えつつ質問に答えたら合格した。やっぱ平常心が一番かな。
243名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 12:11:03
○好きなTV番組に英国のドラマを挙げて、理由を聞かれて、「米国の
英語よりも英国の英語の方が美しいから」って明らかに米国人の審査員
に対して言い放った人

↑想像したら気分が悪くなってきたorz
244名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 12:17:20
持ってない人は余裕がないね。
準1のスレに移動すればいいのに。
245名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 12:58:25
>>244
てか1級持ってる人ばかりがこのスレに集まってどうするんだよw
246名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 13:29:55
英検1級とったのにいつまでもこのスレにいる奴はアホw
247名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 13:49:07
>>242
>好きなTV番組に英国のドラマを挙げて、理由を聞かれて、
>「米国の英語よりも英国の英語の方が美しいから」

どんなにむかついても、「英語の試験」としては
普通に流すべきなんじゃないの?俺は米語しか喋れないけど。

就職試験なの?英検って?
248名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 13:51:54
一と準一受けるが、準一スレは嵐がいるから、ここに来ました
249名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 13:55:11
で、20年前のイギリスのドラマってneighborsかなんかかw
250名無しさん@英語勉強中:2008/04/18(金) 14:10:30
>>248
自分で荒らしといてよく言うよ
251242:2008/04/19(土) 00:44:36
>>247 もちろん審査員は、それで怒ったりすることはなくて、
冷静に、「美しいとは具体的にどういうことですか?」「米国の英語
は美しくないということですか?」って質問してた。それに対して
的確な答えを返していれば合格したかもしれないけど、狼狽して全く
答えることができていなかったので、間違いなく落ちたと思う。

ドラマが何かまではさすがに覚えていないけど、夜中にやってるとか
なんとか言ってたなあ。若い女性だったと思うけど。

ちなみに俺のお題は、「社会福祉」と「定期的に読んでいる雑誌」だった。
封筒から出して見た瞬間に後者を選んでうまくいったんだけど、お題の
難易度も違うと思うので、運もあるよね。
252名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 02:20:44
初受験じゃ二次はまず受からないと思ってOK?
253名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 05:29:06
2次は何度も受けたけど、2分間話しきれば50%受かるかなって感じ。
かなりしょぼい内容でいいから意見、理由1、理由2、結論の形式で
話すことが大事。沈黙してほとんどしゃべれず落ちるケースが多い。
254242:2008/04/19(土) 08:18:11
>>250 確かに、俺の場合も、スピーチの内容自体はしょぼくて、
いつも読んでる雑誌は、TIMEとNEWSWEEK。理由は二つあります。
@英語の勉強 A世界で起きていることを知るため、みたいな基本的な
内容に適当に肉付けした程度だったw 質問も、「TIMEとNEWSWEEK
はどこが違いますか?」「あなたは学生なのに、そんなに真面目な
雑誌ばかり読んでいてフラストレーションがたまらないのか?」
みたいな簡単なものだった。ノリのいい先生だったので、「いやあ、
こんな夏の天気のいい日は泳ぎに行きたいですよ。運動にもなるし、
目の保養にもなるし」的なことを言った気がする。

すごかったのは、2分経って、「時間です」って言われてるのに、
「私の話はまだ終わっていないので、続けさせてください」って
言ってその後も30秒以上話し続けた人。あれには驚いた。あれじゃあ
落ちるにきまってるよね。熱意を示したかったのかなあ。
255名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 09:17:10
>>252
大丈夫。初回受験で二次合格しましたよ。
256名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 10:57:18
一発で受かる人のほうが多いでしょ。
一回で受からない人は、何度うけてもダメな人が多い。
257名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 11:01:54
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ありがとう村】ありがとう教問題・3【うたし会】 [心と宗教]
難易度逆転 司法書士試験>司法試験 2 [資格全般]
小さな事から】勉強マラソンin資格板Part2 [資格全般]
もうどうでもいいやって思う瞬間 [孤独な男性]
【逝っては】 ポスドクの墓場 【いけない】 [生物]
258名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 11:04:02
>>257
見てると、英語の基礎力は大学受験までである程度決まるってことだな・・

それなりの学歴・職歴の人が多いと思うよ。
259名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 11:08:35
>>258
それよりも、ちょっと鬱っぽいスレが多いと思わないか。
260名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 11:26:35
こええwww
261名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 12:23:33
2次で沈黙してしまう人っているの?
準1ならともかく1級でそういう人がいるってのは意外だ
262名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 12:37:43
>>261
たとえばさ、日本のDQN高校生思い浮かべてみ。
準1の2次の日本語版受けさせたらぺらぺらしゃべってきっと受かるだろう。
けど1級みたいに、中国の経済成長が日本に及ぼす影響は?とか彼らに質問したら
石みたいに固まると思うなw
263名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 16:02:23
>見てると、英語の基礎力は大学受験までである程度決まるってことだな・・

まあ、大学受験までである程度英語力決まってしまうというよりは、
大学受験までの内容がしっかり消化できていれば、
その上のステップ(1級であろうがトーイックであろうが)
単語や背景知識とかを除けば、十分対応できるってことでしょう。

実際に、高校生が使っている参考書のフォレストが、
英語やり直す人や、トーイック受ける社会人にも売れているしね。

ちょっと知り合いの高校生にフォレスト見せてもらった時、
もちろん基礎の基礎みたいな説明もあったえど、「えーー!!」みたいな
意外な内容もあって、ちょっと感動した。
264名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 17:58:03
基礎精講シリーズも英語の基礎力の確認にはいいね。
265名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 21:04:43
持ってない人は余裕がないね。
準1のスレに移動すればいいのに。

266名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 22:26:43
>>265
自分で荒らしといてよく言うよ
267名無しさん@英語勉強中:2008/04/19(土) 22:42:45
「えーー!!」みたいな 意外な内容  (穏苦笑)
268263:2008/04/19(土) 23:46:53
悪いのか?
269名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 05:12:48
>>268
悪くありません。ごめんなさい
270名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 08:32:25
「えーー!!」(微苦笑)
271名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 11:13:17
一次のボーダーライン(作文抜き)はどのくらいなんだろう?
65点ないと無理?
272名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 11:24:54
お前は算数もできないのか
273名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 14:15:41
過去ログを参照できる環境にないので、経験則を聞いてみた。
近年ほぼ8割で推移してるけど、じゃ作文抜きなら単純に68点、なのか。

読解と作文は合格者平均が高いが、語彙とリスニングはそうでもないという
データもある。
274名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 14:18:29
間違えた、

>近年ほぼ8割で推移→ ほぼ7割
275名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 14:24:20
やばい、ほんとに「算数もできない」書きこみになってしまった。

要するに、記憶では一次後の自己採点がアップされると、65-70点あたりがボーダーラインだったような気もするが、どうなの?ってことだよ。
276名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 21:34:09
何この基地外・・・
277名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 21:46:02
"Thankfully, I was saved . My friend saved me from doing a terrible thing." I heard
the crowd gasp as this handsome, popular boy told us all about his weakest moment.
これはどういう意味なんでしょうか?
申し訳ございませんが訳していただけないでしょうか?
278名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 21:58:55
>>271>>273>>274>>275
算数とかいうよりも、言ってることがよく分からないんですけどorz

>要するに、記憶では一次後の自己採点がアップされると、65-70点あたりがボーダーラインだったような気もするが、どうなの?ってことだよ。
え?「要するに」?・・・。要するに・・・。
279名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 22:02:43
>読解と作文は合格者平均が高いが、語彙とリスニングはそうでもないという
>データもある。

だから??
データもある。。。データ「も」ある から何なの?
そのデータとあなたの質問との関連は?
280名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 22:03:53
経験則(絶苦笑)
281名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 22:33:42
そんなに解りづらい文章だったらスマン。作文は自己採点できないので、
作文抜きの場合、一次の配点は85点。その85点に対してボーダーを
クリアするのに必要な点数が知りたかったということです。

>読解と作文は合格者平均が高いが

の部分は、作文が合格者の得点源だと仮定した場合、「作文抜き」の条件
の場合、単に過去の合格最低点(例えば得点率70%)に照らして目標点数を
割り出しても実態に合わない。

結局、自分で各パートの目標点数を設定すればよいだけのことで、質問した
自分が愚かだった。

そんなところで許してくれたまい。スマーヌ。
282名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 22:35:40
1級の合格率は受験者の10パーセントということです。
われわれの頃は4パーセントだったから倍以上の伸びなのだ。
283名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 22:52:40
Not until that moment did I realize what that smile really meant.
これはどういう意味で文章構文は倒置を使っているんでしょうか?
284名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:06:50
その時になって初めて、あの微笑みがほんとうに意味するものが何であるか分かった。
285名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:12:44
このNotは否定なのですが否定の意味は一切含んでいないように思うのですが
・・・

どうなんでしょうか?
286名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:21:02
Until that moment did I realize what that smile really meant.
その時まで私はその微笑みが何を意味するかわかった…?

やっぱり否定じゃないの
287名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:27:47
Not until that moment did I realize what that smile really meant.
                 ^
ここに not が抜けてるじゃないかい。
288名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:29:57
>>283
そのときになるまで私はその微笑みの本当の意味がわからなかった。

…じゃあにの?
289名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:34:45
Not until that moment did I not realize what that smile really meant.
その時まで私はその微笑みの意味が…

分かってたの?分からなかったの?
290名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:40:08
>>284
正解
>>285
含んでないように見えて含んでるから
>>287
抜けてない
>>288
君も正解
291名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:45:01
質問の意味が分かった

その時になって初めて、あの微笑みがほんとうに意味するものが何であるか分かった。
=そのときになるまで私はその微笑みの本当の意味がわからなかった。

これが何故イコールなのか解らないということか
292名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:47:47
完全に日本語能力の問題だな。
子宮の中からやり直してくれとしか言いようが無い。
293名無しさん@英語勉強中:2008/04/20(日) 23:58:22
至急中に出してやりたい
294名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 00:40:56
スレを盛り上げようとしてくだらん質問するな
295名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 00:46:33
>>294
この質問、あちこちのスレでマルチしまくりですよ。
荒らしの一種?
296名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 00:47:35
とあるNHKのTV語学講座で
sticky rice って「日本の炊いたご飯」のことだと解説があったけど
wiki in USA で調べてみたら、もち米のことだとありました。

どっちが正しいんですか?
297名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 01:29:40
until that moment, I did Not realize what that smile really meant.
298名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 01:41:59
>>296
sticky riceはもちごめでしょ。
299名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 01:54:59
Not until〜that…
〜して初めて…

It was not until she arrived at the station that she realized she had forgotten her watch
ジーニアス英熟語より

駅について初めて、彼女は時計を忘れた事に気付いた
300名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 02:14:54
It was not until he drew the pictures that its scenic beauty became famous .

It was not until I came Japan that I learned Kanjis .
301名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 02:23:57
It will be (was) long before that・・・
It won't be (wasn't) long before that・・・
No sooner had 〜 than ・・・ did
Scarecely had 〜 before ・・・did
Hardly had 〜 when・・・did   
302名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 02:33:51
>>298
でもね、NHK英単語ネットワークって番組で
ネイティブの先生が「日本の炊いた米のことをsticky riceと言います」って解説してるの。
steamed riceもちょっと違うし。
むしろ日本のもち米の調理法はsteamed riceだよね。
でもwikipedia USA版ではもち米ってなってる。
うーん・・・
303名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 02:38:13
何々することというような意味で、
I dont understand what you sayingとかの、
what you doingという表現を時々見るのですが、
この構文はどう解釈すれば良いのですか?
be動詞が省略されているスラングみたいなものですか、
それともこういう構文がありましたか?
なお、書き文字でも見るので、be動詞が弱く発音されていて聞き取れてない、
というようなことではありません。
304名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 06:13:21
30560:2008/04/21(月) 07:53:27
うるち米(いわゆるrice)にもジャポニカ米(日本の米)とインディカ米(タイ米など長い種。
アメリカで作ってるのもこっち。リゾットにする丸目のイタリア米もこっち)があって、
インディカ食民が見ると日本のこしひかりなどはstickyだからsticky riceは日本のごはん
だと理解してるんじゃないか?
さらに、日本の食文化にそれほど詳しくない人間は、米にうるち米ともち米があることすら
ちゃんと理解してないんじゃないか?
そして、日本のごはんがどのように調理されて(cookなのかsteamなのか)供されてるかに
関心もなく、惰性でsteamed riceと呼んでたりするのかもしれない。

答えは 「言ってる本人が、もち米かうるち米か分かってない」   だと想像。
306名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 12:20:51
マルチって分かってんだからレスするなよグズが。
307sage:2008/04/21(月) 12:55:13
スマン
308名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 16:51:15
英作文て試験時間のうち何分当ててる?
309名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 16:54:54
おいらは30分割り当てたなぁ。
310名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 16:59:03
>>305>>307
ありがとうございました
>>306
ココロの狭いクズですね
311名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 17:01:13
おまえ死ねよ
312名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 17:29:13
>>311
1級に落ちるついでに地獄まで堕ちろ
313名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 17:31:34
>>312
消えてください
314名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 18:29:21
人格異常者くんは死ねばいいと思うよ。
315名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 18:33:06
英語が出来ても精神年齢が未熟な大人たちがたくさん生息しております
316名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 20:02:48
1級ホルダーでTOEFLibt受けたことあるひといます?
317名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 20:05:57
そういう質問の仕方は時間の無駄です。
いるかいないかの確認をすることが目的ではないでしょ?
受けたことのある人がいるという前提で
その次の質問まで書いてしまいましょう。
318名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 20:07:34
>>306
マルチじゃなくても答える気なかったくせに。
人格異常、偽善クズが
死ね
319名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 20:43:27
なんか不必要に荒らしてごめん。
米の話は個人的に面白いと思ってしまった。米がじゃなくて、
言語ってのはあくまでも自分の知ってる世界の入れ物でしかないわけで
たとえば桜ってのもcherry blossom と言ってネイティブスピーカーがイメージ
するのはサクランボが生るサクラなわけで、染井吉野ではないだろう。
木の種類を言いたくてcherryと言ったらネイティブはサクランボを思い浮かべるし。
枝垂桜だの八重桜だの普賢象だの言いたくても英語はそんな力量ない。そこを
一生懸命weeping cherry だとか言っても相手にどれだけあのたおやかな風情が
伝わるのか。
英検1級は純正日本人にとって高いハードルだと思うが、英語というvehicleが
乗り回せるようになったときに、西洋的価値観・事象のparrotではなく、
日本の心を伝えられる発信者になりたいものだ。
320名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 20:47:33
なにこのルー大柴
321名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 20:52:50
>>319
全然荒らしてなんかないですよ。ありがとうございます。
結果的に荒らしてるのは、あなたを非難した人たちです。
マルチした人もそれなりに理由があってしたのであろうし
それにレスをつけたあなたを責める人のほうがスレ荒らしになります。
>>320 みたいなのもスルーしましょう。分かってる人は分かってるはず。
322名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 20:54:42
ひどい自演を見た・・・。
ま、それで傷ついた心が癒されるなら何も言わないけどw
323名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:06:20
>>328-312
もう来るな。邪魔だ。
324名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:09:24
>>3318
しょーもない質問してスレを荒らすなキチガイ
325名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:10:50
>>319
うっとおしい書き込みをやめろボケナス
326名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:14:37
死ねっていうswearwordは英語にはないよな fuck offも死ねとは言ってないし
キチガイはあるよな
言語を乗り物っていう見方はあんまり日本語にはない。手段とか道具とは言うが。
327【重要!】このスレの禁止事項【厳守!】:2008/04/21(月) 21:15:46

○英文の意味に関する“程度の低い”質問

○文法に関する“程度の低い”質問

○それらに対するマジレス


とくに>>283>>303>>305>>319は今後気をつけましょう。
328【重要!】このスレの禁止事項【厳守!】:2008/04/21(月) 21:18:36
マルチであることが問題ではない。

1級スレで聞くことではない。
程度が低い。
内容もくだらない。
それにマジレスする馬鹿がいる。
一緒になってはしゃぐ馬鹿がいる。

↑以上この5つが大きな問題です。
329名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:21:10
>>328
そういうあんたも9行も使って荒らしている。
330名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:22:40
>>328
くだらないかそうでないかは絶対的な基準がないと思うが。
それはあなたの価値観でしかない。
331名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:22:52
いわゆる自治厨ってやつだ
332名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:30:04
通りすがりですが

なんか、1級目指してる人って、ちょっと人間性がズレてますね
木を見て森を見ずというか。。。
点数あげる事しか頭にないのかな。寂しい人たち。。。

こうはなりたくないものです。

(どうせ死ねとかレスがつくんでしょ!?)
333【重要!】このスレの禁止事項【厳守!】:2008/04/21(月) 21:33:57
>>329-332
・・・。
そんなに怒るなよ。
まったく沸点が低いというか、釣られやすいというか

落ち着くんだ君たち
334名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:34:14
「1級ほすぃ!きぃぃぃーーーーーーーーーーーーっっ!!!!」
みたいな奴ばっかなんだろなwww
キモ
335【考慮せよ!】2chであり、かつ1級スレである【両方を同時に!】:2008/04/21(月) 21:39:45
ちょっと人間性がズレてますね ←2chでの書き込みとその人の実際の人格をごっちゃにするな。

点数あげる事しか頭にないのかな。←点数をあげることを考えてない馬鹿もいる。豆知識な
要するに↓の5つを守りつつ、

  1級スレで聞くことではない。
  程度が低い。
  内容もくだらない。
  それにマジレスする馬鹿がいる。
  一緒になってはしゃぐ馬鹿がいる。

なおかつ、“マジレスされて荒れないようなくだらない”書き込みを交えつつ、
1級について語り合うスレだ。わかるか?絶妙な技術が要される。
みな、以後切磋琢磨するように!
336名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:43:09
「絶妙な技術」 プッ
2ごときですごいエネルギー使ってらっしゃるんですね。
しかも絶妙な技術を持って書かれた文章が↑ですか?
サムイデスヨ
337名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:46:06
>>332
そんなに叩かれるのが好きなんですか〜?

死ねこのドM野郎!!!

どうですか?きもち〜ですか?w
338名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:46:33
×敢えて1級スレで質問する十分な必要性がない質問。
×程度が低い英語の質問。
×くだらない内容の質問。
×↑上3つに対するマジレス。
○↑上3つに対する罵倒(←これこそが住民の思いやり)
×書き込みから人間性を判断(←きもいよw)
○どうでもいい内容だが1級住人が喜ぶ書き込み(←これぞネラー)
○適切な1級に関する話題・質問
339335:2008/04/21(月) 21:47:49
>>336
君のようなレスを待っていたよ。
340名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:47:54
>2chでの書き込みとその人の実際の人格をごっちゃにするな。

あの、矛盾しまくってるんですけど。
じゃあキチガイ呼ばわりしたあれはどうなんですか
それともあれは準1ホルダーを装った5級ホルダーか何かですか?

341名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:48:57
>>340
落ち着け
それはすなわち、君が「キチガイ呼ばわり」を本気で捉えてしまうという時点で間違っている。
342名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:50:12
>>335-336
のような一人芝居を絶妙な書き込みと言うんだろうなw
343名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:52:28
>>340
とりあえず>>340さんは落ち着いた方がいい。浮いてます。
う〜ん、というか小麦と同じオーラを感じます。
344名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:54:06



   スレを盛り上げようとしてくだらんやりとりするな!




罰として、1週間書き込み自粛
345名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:57:55
というか
マルチを監視してる奴が一番サムいと思われ。
何でそんな暇があんの?
346名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 21:59:55
>>337
気持つぃぃ〜!!!
あなたのブットイ腕をケツマンコにぶっこんでぇ〜!!
347名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:11:38
一人で会話物語を書いて遊んでる人をみんなで閲覧するスレのようです。
348名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:19:20
>>347
準1と1級でマルチで自演自演とうるさい。荒らすなボケ
349名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:21:05
なんか荒れてるな
350名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:23:10
>>348
準1スレは未だにcarの呪いが解けてないから疑心暗鬼になってるんだよ。
怖いな〜
351名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:29:07
>>332
  ↓
キーワード: 。。。
抽出レス数:5
  ↓
名前:学生
抽出レス数:9
  ↓
キーワード: ・・・
抽出レス数:22
  ↓
名前:麦ーザ
抽出レス数:9
  ↓
キーワード: !!!
抽出レス数:9
  ↓
>>346

「。。。」を使う奴=「学生」=「…」じゃなく「・・・」を使い、かつ多用する奴=「麦ーザ」=荒らし
352名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:30:01
なあ KYかもしれんけど
carのURL誰かまた張ってくれ
353麦ーザ:2008/04/21(月) 22:33:36
>>351
自己紹介乙。。。
っておまえ重症だぞ!!!
354名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:34:25
今日もcarが構ってもらおうと必死に荒らしてるのか
そんなに構ってほしけりゃハロワの窓口のオッサンに構ってもらえよ
355名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:35:48
>>351
暇人w
マルチ調べた本人だろ?w図星??
356名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:36:06
わけわからん名前がたくさん出てきてるけど
これは準1スレから流れてきたの?
どれをNGに指定すればいいのか書いといて。
357名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:37:35
>>355
お前早く隔離スレの次スレ立てろ
ブログ更新しろ
就職しろ
358名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 22:43:00
>>355
カーさん今日もみんなにたくさん構えてもらってよかったね
明日はどんなふうにして英語板を荒らすの?
359名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 23:03:29
>>351
このスレの上の方のやつらドラゴンボールのセリフ真似てんだろ?
そのセリフの句読点を分析してもなぁ。

4月中旬あたりから書き込んでるやつらが入れ替わってるな。
雰囲気が全然違う。
360小麦:2008/04/21(月) 23:04:59
carpediemさんのブログ知ってますよ。あの人はいい人です。
いじめてはいけません。
361名無しさん@英語勉強中:2008/04/21(月) 23:08:55
閑散としてたのになぜこんなことに?
362名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 01:16:16
弁護士のcarpediemさんw
363名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 19:59:48
すいません、失礼致します。

英検1級を目指されてる方って、すごいとは思うのですが
パラノイアとか、依存症気質とか同性愛指向の強い方が多いと伺ったのですが
本当でしょうか。
364名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 20:55:25
そこまでしてかまってもらいたいの?
そういうくだらんことは準1スレでやってくれよ。
365名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 22:09:42
準1スレをばかにするな
366名無しさん@英語勉強中:2008/04/22(火) 22:40:33
今日、1級申し込んだ。
モチベーションアップ。
367名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 16:53:26
>>363
誰から伺いましたか?
368名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 19:20:23
TOEIC900点で英会話全くできない人はいるけど英検1級はどうなんだろ。
369名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 19:27:15
英検1級でもいるよ。
どうやって面接通ったんだという奴w
370名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 20:27:10
でもどっちもちゃんと会話に焦点あてて勉強すれば
受かってない俺たちより早く上達するんだぜ
371名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 21:06:44
367
敬語が変だけど、わざと?
372名無しさん@英語勉強中:2008/04/23(水) 22:16:37
>>369
ヒント:日常会話のスクリプトをひとつ丸暗記、社会性のあるトピック2,3個丸暗記。

運がよければ合格!!!
373名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 01:33:35
受信語彙を発信語彙に変換していくのはどういった訓練がありますか?
374名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 16:50:34
発音と語法
375名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 16:52:42
>>374
1から潰していくってこと?<語法
376名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 17:29:02
>370 想定問答が大当たりで合格しました。
377名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 17:30:25
単に学習時間の問題
無>>>>受信語彙>>>>>>>>発信語彙
378名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 17:30:41
>>376
えせ合格
379名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 17:31:48
>>377
>と<逆では?
380名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:06:06
>>379
あ、数学の大小記号じゃなくて矢印の代わりに使った。ごめ
381名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:41:51
>>380
つまり、例が悪くて申し訳ないが

中2の時に必死こいて泣きながらw勉強した関係代名詞が
徐々に、簡単に読めるようになり
そしてそのうち意識しなくても作文や、会話の中に組み込めるようになったのと同じメカニズム?

単語や熟語もやっぱり同じ?
382381:2008/04/24(木) 18:42:35
>>380
つまり、使えないのはインプット量が少なすぎるということ?
383名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:46:56
インプットもアウトプットもそんなの関係ねえ
384名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:48:40
>>381
そうでしょ。
読む書く聞く話すの4つを大量に繰り返して体に染み込んでいく。
過疎ってる単語はなかなか発信語彙にパワーアップしてくれない。
385名無しさん@英語勉強中:2008/04/24(木) 18:54:26
>>383
KWSK
386名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 13:32:05
>>332 >>363
べつにおまえらだけに限らないが
英検1級にどうしても受からない者の不のエネルギーってちょっとすごいよな
英語好き、語学マニア、もうオレは英語漬けの日々を送っている(と自分で思って
るのに)なのに受からない、で英検憎いで、まじめに通院治療が必要なヤツもいるんじゃないか

どうしてもほしいなら勉強すれ 過去問単語集とか地道にやってれば
必ず受かる どうしても受からんのはやり方が悪いのだが いっそもう英検
のことなんか忘れて周囲に英語自慢でも続けててくれ

最近もうこういうドロドロなヤツ見てるとうんざりだ
なんでそこまで英検に固執して、しかも受からずw 粘着になるんだろう
まあそんだけ難しいんだろうけどな 受かるために努力してる奴は
粘着なんかせんよな あきらかに受けたことない奴は別だけど
なんでそんなにおかしくなれるの?
きっと英語って簡単にオレはすごいって思える分野なんだろうな 中学
くらいの話かな

387名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 14:05:21
>>386
思い込み・ひとりよがり長文うざいので消えてください。
388名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 14:20:28
青谷曰く 英語は入るの簡単だけど入試なんかでは満点少ないからな
数学 物理は 満点取る奴いるけどな 初めから難しいと敬遠する人多い
389名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 14:56:47
>>387
ん?図星突かれて悔しかったの?
390名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:06:20
どこのスレも変なやつが現れないと過疎るな
391名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:28:25
ほらほらcarさん呼ばれてますよ
392名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 23:28:54
コテハン、トリップは過疎化防止の特効薬です。
393名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 12:50:49
>>386さん!!コテつけてこのスレ盛り上げてよ!
394名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 12:57:55
コテハンって何?
395名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 13:00:47
今年の10月に一級を初受験するのですが、合格ラインは何点でしょうか…
396名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 13:07:25
えーっと、試験が終わるまで誰にもわかりませーんwwwwwwwwwwww
オカルト板で予言者にでも聞いてくださいwwwwwwwwwww
397名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 14:15:14
>>395
>>386さんの予言期待!
398名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 22:34:36
>>396
ん?図星突かれて悔しかったの?
399名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 22:38:39
398 名無しさん@英語勉強中 sage 2008/04/26(土) 22:34:36
>>396
ん?図星突かれて悔しかったの?
400名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 22:50:23
399 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/04/26(土) 22:38:39
398 名無しさん@英語勉強中 sage 2008/04/26(土) 22:34:36
>>396
ん?図星突かれて悔しかったの?
401名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 23:19:21
1 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/05(土) 12:40:10
スレッド立てました。
英検1級合格、英語学習のための
有益な情報交換をしましょう。
学歴関係や資格序列系は他スレへどうぞ。

>>1
ん?図星突かれて悔しかったの?
402名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 23:20:28
>>400
ん?電車の中で突かれて悔しかったの?
403名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 23:23:31


398 名無しさん@英語勉強中 sage 2008/04/26(土) 22:34:36
>>396
ん?図星突かれて悔しかったの?

404名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 00:12:05
図星突かれた弱虫クンが目を真っ赤にしてコピペを繰り返すスレ
405名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 00:13:05

398 名無しさん@英語勉強中 sage 2008/04/26(土) 22:34:36
>>396
ん?図星突かれて悔しかったの?

406名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 00:13:53
キチガイだらけ
407名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 00:18:24
そもそも誰が誰の図星をついたのかよくわからんのだがw
408名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 00:21:01
1が図星を突かれて思わずスレを立ててしまったらしいw
ようわからん
409名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 19:01:28
>>407
ん?図星突かれて悔しかったの?
410名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 19:13:12
ああん!私の図星を激しく付いてっ!!!
411名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 21:57:35
>>406
ん?自分の図星をついてどうするの??
412名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 21:59:10
35 :過疎麦:2008/04/05(土) 22:12:40
>>33
とか言ってるうちにすぐに6月の試験がやってくるぞ。
さあみんな書き込め。
おまえらが書き込んでる間に俺はせっせと勉強する。



>>35ん?図星突かれて悔しかったの?
413名無しさん@英語勉強中:2008/04/27(日) 23:50:37
「ん?図星突かれて悔しかったの?」って英語でどう書いたらいいですか?
414名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 01:23:44
はっきりいって英検1級の文章って、辞書さえあれば
大して難しくないよね。
あっちの掲示板とかのスラングと省略だらけの文章の方が
よほどむずい。辞書も無力だし。
辞書さえあれば、あっちの判決文とかも普通に読める(構文はうだうだ複雑だが
文法どおりだから逆に楽)けど、掲示板の走り書き読むのがが一番大変。

■辞書ありでの難易度
掲示板>>>>>>>>>>>判決文>>スポーツ新聞などの記事>>英検1級>>一般記事>TOEFLリーディング>>>>>>>>TOEIC
415名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 01:56:03
>>414
英検を貶めたくて必死になりすぎだろw
無理がありすぎて、もはやイチャモン以外の何物でもないw
416名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 01:58:00
>>415
図星突いてごめんねw
417名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 02:11:49
図星を突かれた弱虫クンが泣きながら>>414を書いた
まで読んだ
418名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 08:21:55
自分も>414の意見に禿同よ。
決して難しくはない。
単語は、自分から使わなければおそらく生涯に渡って二度と使うことはない、
そんな単語が多い。
まぁ、そんなもので英検という商売品を差別化しなければならないのであれば、
そうそう廃れるのは時間の問題だろうな。
資格の好きな日本人相手だからこそ商売になる。
419名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 11:45:37
>>418
>単語は、自分から使わなければおそらく生涯に渡って二度と使うことはない、
そんな単語が多い。

例えばどんなのよ。挙げてみなよ。
420名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 13:20:57
>>414
■辞書ありでの難易度
掲示板>>>>>>>>>>>判決文>>スポーツ新聞などの記事>>英検1級>>一般記事>TOEFLリーディング>>>>>>>>TOEIC

お前は新聞読むのにいちいち辞書を引くのかと
辞書無しで読めねば実用じゃないだろ こんな比較は無意味だ
421名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 13:32:41
は?こいつ何言ってんの?w
422名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 15:36:37
最近このスレつまらなくなったな
423名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 15:46:35
何を発言しても、けなしてばっかりだからでしょ。
誰も近寄らなくなるさ。
424名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 16:47:18
>>421
ん?図星突かれて悔しかったの?
425名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 16:50:55
同じこと繰り返して何が楽しいんだろ
426名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 17:01:40
なんか、人間が廃れた奴ばっかだもんな。
他のスレはほのぼの盛り上がってんのに
妬み・嫉み・僻み根性なのばっかだからだよ。
427名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 17:33:39
>>423>>426
けなすやつや廃れたやつが暴れてるときの方が盛り上がっていて面白いのは皮肉なことだと思わんか?
結局、単語無駄とか1級批判とか小麦みたいなアホキャラとかがいるときしかスレは伸びないという件
428名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 17:36:37
>>427
>小麦みたいなアホキャラ
なんじゃらほい??
429名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 17:39:53
2chらしくていいじゃん
まともな会話がしたけりゃミクシにでも行ってるよ
430名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 17:47:48
小麦知らんやついるんだな。carの名もめっきり減ったし。いいことだ。
431名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:03:17
>>430
Carもわからん

ただの予想だが、「準1の俺様がお前たちに教えるスレ」とか何とか言うのの主?
432名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:10:44
>>431
すごいアバウトな覚え方をしてますねw
433名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:12:33
俺としてはコイツに今度は盛り上げてもらいたいな。コテつけて。なかなか濃いアホキャラとして定着しそう。出現期待。


386 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/25(金) 13:32:05
>>332 >>363
べつにおまえらだけに限らないが
英検1級にどうしても受からない者の不のエネルギーってちょっとすごいよな
英語好き、語学マニア、もうオレは英語漬けの日々を送っている(と自分で思って
るのに)なのに受からない、で英検憎いで、まじめに通院治療が必要なヤツもいるんじゃないか

どうしてもほしいなら勉強すれ 過去問単語集とか地道にやってれば
必ず受かる どうしても受からんのはやり方が悪いのだが いっそもう英検
のことなんか忘れて周囲に英語自慢でも続けててくれ

最近もうこういうドロドロなヤツ見てるとうんざりだ
なんでそこまで英検に固執して、しかも受からずw 粘着になるんだろう
まあそんだけ難しいんだろうけどな 受かるために努力してる奴は
粘着なんかせんよな あきらかに受けたことない奴は別だけど
なんでそんなにおかしくなれるの?
きっと英語って簡単にオレはすごいって思える分野なんだろうな 中学
くらいの話かな
434名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:17:23
まともな会話がしたけりゃミクシにでも行ってるよ (穏苦笑)
435名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:18:02
>>433
そいつ「ん?図星突かれて悔しかったの?」のコピペで荒らしてるやつだろ?
コピペで盛り上げられてもちょっと困るな
436名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:26:25
>>432
正誤求む
437名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:27:07
ここでは、金パチ先生みたいな熱いキャラは叩かれそう。
438名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:31:10
公式HPにある二次試験のシミュレーション見たら、自信なくしたw
まだ一次も受かってないけどww
439名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:43:11
>>436
「6月に準1級絶対ごうかくぅ!!なやつに俺様がポアするスレ」
440名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:48:05
各盛り上げキャラたちの、オリジナルポア技
car「そんなんじゃ落ちる」「合格方法提示できないやつは無能」「おまえら全員不合格確定者」
小麦「語彙ばかりがんばっても日常で会話もできないは無駄」「私の言うの分からないや理解できないはあなたが頭でっかちなだけ」
TOEIC厨「英検はモラトリアム英語」
386「ん?図星突かれて悔しかったの?」
441名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 18:58:48
も・・・もっと私の図・・・星を激しく突い・・・て・・・。
442名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:01:26
厨→中毒
でおk?
443名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:02:02
>>441
↑オカマ確定
444名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:04:14
>>441
俺のデカマラで擦り上げてやろうか
445名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 19:05:21
>>439
ブログおせーて(はぁと)
446名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 20:30:09
>>441-445
全然おもしろくない!!!

誰か盛り上げれるやついねーの?
447名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 20:41:26
盛り上げるとか言ってる人は何を考えておられるのですか?
変態的な書き込みをしてる人もはっきり言って迷惑です。
僕としてはEnglish板は「2chの典型的な人」には来てほしくありません。
いえ、僕はむしろ2ch全体の体質を変えたいと考えております。
僕のような考え方は2chの中では少数派ではありますが関係ありません。
多数派の典型的2chネラーであるあなたたちが変わるか消えるかしていただきたい。
匿名だからと言って平気で人をけなしたりするような精神がいかれた人間はもう2chにはいりません。
みなさんで2chを改善しましょう。僕と同じ考えの人が多く泣き寝入りしているはずです。
今後、人としてのマナーに欠ける書き込みは禁止いたします。
もし破った場合、本当に僕は怒りますから。僕は本気です。
448名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:05:44
>>447
ん?図星突かれて悔しかったの?
449名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:09:35
carと小麦が同時に存在してた一時期が異常な荒れ方してたため今が過疎っているように見えたり、面白くないように見えるが
平均的には今も十分荒れてるんだよな。
450名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:10:42
TOEICvs英検板も終わったし、そこからあふれた欲求不満どもがこのスレに今集まってきてるのかもな。
451名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:13:45
carおっさんはなんで突如消えたの?
そしてなぜ2chから消えたがブログだけは残してるの?
行動の意図がいまいちよく分からん
452名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:21:30
すいません、質問させてください。
私は現在中級(若干上級?)な感じです、検定試験は受けたことありません。
同じレベルの人より、学習経験の豊富な方の助言をいただきたくやってきました。

巷でよく「いろいろ参考書を使うより一本に絞って徹底的に使った方がよい」
といわれますが、私は今その正反対で学習しています。
具体的に言うと、ラジオ講座3本。テレビ講座2本(Mp3)、文脈タイプの単語帳1冊、文法書1冊
ドラマ(DVD&スクリプト&MP3)です。文法書以外は音声付です。
ただ、どれも中途半端に終わらせるのは嫌なので、きちんとマーカーで引いて調べたことを
書き込み、音声素材は100回を目標に、流し聞きではなく集中して聞いています。
ただ、音読は、やっていません。時々オーバーラッピングする程度です。

幸い今は時間が有り余っているので、好きなだけ学習できます。テキストを絞ってしまうと
無駄にダラダラと繰り返すことになりそうで、ある程度新鮮さと集中力を保てる分量が
今のところ、以上のような感じです。
このような学習は有効でしょうか?前述の定説を目にするたびに少し不安になったりします。

くだらない質問で申し訳ありませんが、どうかアドバイスいただければと思います。
453名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:29:08
>>447
スレを荒らすなクズ死ね
454名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:42:09
>>452
中級ってことは少なくとも1級合格してるはず。
なぜこのような質問を??釣り?
うむ、釣りに違いない。
そしておいらは釣られたというわけか。
気にしないさ。
455名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:43:16
>>453=>>452
おまえが荒らすなカス
456452:2008/04/28(月) 21:47:32
釣りではありません、お願いします。
>>453とは関係ありません。
1級が中級でしたら、私は初心者です。汗
荒らしてますでしょうか。。。
457名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:48:38
盛り上がってますね
458名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:49:30
>>456
よし、釣りではないことを認めてやる。
次の課題は質問内容をもう少し簡単にまとめることだ。いいな?
459名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:50:41
>>457
>>456はキャラを頻繁に変えて盛り上げてくれるエンターテイナさんさ
460名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:53:51
>>455
黙れ背景画像
461名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:54:23
>>458
すいません、できるだけ具体的なほうが返答しやすいかと思いまして。。。
長すぎるのも釣りとみなされかねないんですね。
462名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:56:03
>>461
いえ、長すぎるとうざいと思われるんです。
463名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 21:59:35
>>461
あとまじめな質問するやつは性別を明確にすること
464452:2008/04/28(月) 22:00:19
>>461
すいません、以後気をつけます。
よろしくお願いします。
465名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:02:42
>>464
ふざけるのが好きな野郎だw
以後だと??
今すぐ書き換えるんだよっ!
466名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:04:39
あんまり2ch初心者をいじめる体質もどうかと思うがな。
もうちょっとこの板機能させろよ。
467名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:09:41
>>466
じゃあおまえが答えてみろ。この口だけ野郎!
468名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:10:08
大半がアホな釣りと荒しと便乗だよね
自分のこと面白いと思ってるんだろうな
英語板の意味がないほど機能してないスレばかり
他と比べてもこの板基地外多いよ
469名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:12:11
>>452
それでモチベーション保てるならいいと思う
素材は多いけどちゃんとやってるみたいだし
飽きて嫌になって止めるのが一番マズい
470452:2008/04/28(月) 22:14:02
>>465
よく、学習の基本に「学習書は数を絞った方がいい」というのを聞きますが
時間の取れる自分は、かなりの数をしています。ただ、疑問点は全て調べ、回数も決めて
自分なりにきちんと反復学習しているつもりではいるのですが(音読は億劫なのもあって
していません。)このまま続けても、大丈夫でしょうか、やりすぎると結局能率が悪くなる
ということはありませんか?  (20代 男)
よろしくお願いします。
471名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:16:25
>>470
ありません。
472452:2008/04/28(月) 22:23:09
>>469
ありがとうございます。
きっちりと音読をこなしている人もいるみたいで、自分はほとんどやっていないのでどうかなと
思ったりします。ただ、今はインプット量を増やして知識や知恵を充実させた方がいいのかな
とも思ってやっています。(学習暦はまだまだ浅いです)テキストを1本に絞って暗記するまでやる
って言う人もいますが、完璧に覚えたところで、それ以外の知らない知識は知らないままですし。
ちゃんとこなせていれば、数が増えても問題ないですか?
上記の定説は、数ばかり増えてどれも中途半端という場合の警告でしょうか?
473452:2008/04/28(月) 22:24:43
>>471
こなせているなら、このままのペースでも問題ないということでいいですか?
474名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:38:03
>>471
散々ふっといてそれかヨw
かわいそうに
475名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:49:23
そろそろ、>>5のテンプレのサイヤ人とか知らん世代が一級受ける
層になるんじゃないだろうか?
476名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 22:54:17
>>452
口語、文語どちらかに偏らない
新聞の英語、小説の英語などジャンルに偏りがない
スピーキング、リスニング、リーディングの一つでもお留守がないように

これらを守っているなら別に教材増えてもいいんじゃない?
同じのを復習するのは嫌なやつもいるよそりゃ。(教材を変えつつも同じような表現を経験して知識は深く吸収されていくはず)
1回やっただけで次のに移ったのではまずいが、2,3回繰り返したらそれほど定着してなくても次に移るっていうのも有じゃない?飽きてモチベーション下がるならなおさら。
ただ、音読をしてないのはまずい。
477452:2008/04/28(月) 23:01:32
>>476
>教材を変えつつも同じような表現を経験して知識は深く吸収されていくはず
そうなんです。聞き飽きた教材で何度も表現聞くより、別の教材で同じ表現に出会ったとき
のインパクトはすごいです。かなり強烈に記憶に残りますね。

>音読をしてないのはまずい
やっぱり 汗。音読の効果を実感したことがない為か、全然やる気になりません。。。
やっぱり大事なんですかね。
478名無しさん@英語勉強中:2008/04/28(月) 23:04:24
今日のcarさんは2ch初心者兼偽善者のふりをして長文でスレを荒らしてるのか
相変わらず暇人だな
479名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 00:09:51
>>447みたいな下手糞な釣り師が現れると「あぁGWだなぁ」って実感がわいてくる
480名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 10:07:47
>>479
ちょいとあんた、それを2ch病って言うんですよ。気をつけて!
481名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 13:11:43
ケツにアナルプラグを入れて2日目。ずいぶんと慣れてきて気持ちいい件。
482名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 20:00:02
オイもう2か月ねーぞ
483名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 22:09:47
明日からは、兄貴からチンポに貞操帯を装着することを命じられている件
http://www.cb-2000.com/

=== 英検どころではない罠 ===
484483:2008/04/29(火) 22:42:05
1ヵ月後には、ケツにディルドをぶち込まれてミルキング(窄精)されるという件

=== 英検どころではない罠 ===
485483:2008/04/29(火) 22:43:46
窄精されたザーメンは、皿に盛られて自分の餌になるという件

=== 英検どころではない罠 ===
486483:2008/04/29(火) 22:47:33
禁欲中は兄貴のザーメンカピカピパンツを頭から被って生活するという件

=== 英検どころではない罠 ===
487名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 22:57:01
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

もうどうでもいいやって思う瞬間 [孤独な男性]
488483:2008/04/29(火) 23:02:26
でも、毎日兄貴のデカマラで、クチマンコをオナホール代わりに酷使してもらえる件

=== 英検どころではない罠 ===
489名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 23:56:28
図星突かれた>>447(car)がホモネタで荒らしてるのか
相変わらず哀れな奴…
490名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 00:09:19
英検スレは最近何かエクスタシーに満ちていますね。
491名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 00:16:54
えづいても無視され、ひたすら食道ファックの果てに、胃にザーメンを流し込まれる件

=== 英検どころではない罠 ===
492483:2008/04/30(水) 00:18:59
開ききったケツマンコに腕を入れられ、直腸内部から前立腺を刺激されトコロテン射精する件

=== 英検どころではない罠 ===
493名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 00:56:50
必死なのは分かったから帰っていいよ
494名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 01:19:01
ここって、英検1級スレ?
495名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 08:17:48
JRの車内放送のあの有名人らしい女の人の発音、最悪やな。
………bound for……の所で、boundの'ou'に思いっきり不自然なアクセント。
ありえねー。

ネイティブに交代しろ!
496名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 10:30:02
知らない単語は放って置いて、ドンドン先に読み進む。
そのうち何度も出てきた単語の意味を調べる。
まぁ、これも一理ある。
しかし、ほどほど出てくる単語も調べなきゃ語彙集は増えない。
497名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 10:41:29
↓糞ワロタwwwこれどう考えてもcarpediemだろwwwみんなでいじめてやれ。というかこのスレに誘導してやれ。


俺に文句のある奴は俺と勝負しろhttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209562732/

1 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/30(水) 22:38:52
252 名前:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg [] 投稿日:2008/04/30(水) 22:37:10
わたしを小ばかにする貴様らに告げているのだ。 わたしと勝負しなさい。
勝負できないなら、「バカにして、ごめんなさい」と 謝ることだな。そうしたら許してやろう。
勝負専用スレです


9 :真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg :2008/04/30(水) 22:46:54
ただし勝負というからには条件とルールがある。

一つ、名を名乗れ。コテとトリップをつけること。
一つ、同一条件化で、勝負に挑むこと。同じ課題を制限時間内に解答すること。
一つ、同じ課題に対し、複数人が参加することを可とす。
一つ、課題の出来具合によって観客が評価をし、順位を付ける。
   上位者から、点数をもらい、合計によって、横綱、大関、・・・と
   ランキングをする。
498名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 11:05:55
>>495

どこが発音おかしいの?
どこも変じゃないと思うけど…
499495:2008/05/01(木) 18:53:53
>>498
もし実際に聞いたことがないならその疑問はごもっとも。
というのは個々の単語の場合、bound forのouにアクセントがあるのは当たり前だから。

問題は文章になったとき。
This is a xxxx express train bound for Tokyo.だと、
This is a xxxx express train bound for ………………… Tokyo.
o o o o o o ○ o ………………… ○
のようになる。(oは小さい声、○はでかい声、・・・は長い息継ぎ)

実際に関東のJR車内放送を聞いてみると、ほんまにありえない発音。
ネイティブが聞くと、プロ野球のバレンタイン監督がしゃべる日本語以上にかなり変。
500名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 18:55:14
499はタブがうまく入らず見にくくなったけど、まあそんな感じ。変。
501名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 19:02:10
明日からは、兄貴からチンポに貞操帯を装着することを命じられている件
http://www.cb-2000.com/

=== 英検どころではない罠 ===
502名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 19:03:20
明日からは、兄貴からチンポに貞操帯を装着することを命じられている件
http://www.cb-2000.com/

=== 英検どころではない罠 ===
503名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:07:05
>>499
解説ありがとうございます。

もしかして長い息継ぎが不自然という事なんでしょうか?

boundの発音はおかしくないですし…実際聞いてみましたけど。
504名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:35:29
>>503
息継ぎを○で表すとすると、

自然なしゃべりかた This is a xxxx express train ○ bound for Tokyo.
JRの不自然なしゃべりかた This is a xxxx express train bound for ○ Tokyo.

のようになってる。
しかも「a xxxx express train bound for」の部分に注目すると、このフレーズでboundのouが一番高い大きい声でしゃべってる。ここが一番不自然。

まるで日本語習いたての中国人の「ワタシ中国人アルネ」みたいに変。
505名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:36:23
長い息継ぎが不自然というより>>504の解説どおり。
まあよく聞くと長いとは言えんかもしれん。
506名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:39:12
明日からは、兄貴からチンポに貞操帯を装着することを命じられている件
http://www.cb-2000.com/

=== 英検どころではない罠 ===
507名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:39:33
明日からは、兄貴からチンポに貞操帯を装着することを命じられている件
http://www.cb-2000.com/

=== 英検どころではない罠 ===
508名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:39:40
英語ネイティブ以外の英語話者のために遅くしゃべってんじゃね?
509名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:42:15
>>504
中央線・山手線にのってみましたけど、
特にouの部分が大きいとはおもいませんでしたね〜。

あと、bound forのあとの間は、合成しているのもあるでしょうが、
注意を引いてその後の駅名が聞き取りやすくするためではないでしょうかね?
続けて言うと、駅名をうっかり聞き逃したりわかりにくいかと思いますので・・。

日本語のアナウンスでも、「目的地 ○ 行きの」
って、妙に不自然な間が空きますけど、これはあったほうが
分かりやすいので、
電車に限った特殊な発声法なのでは。。
510名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:45:20
>>509
いや、分かりやすくなるためだとしても、あれはありえない。
ありえない。
そういうレベル。

オレはほぼ毎日海外ドラマを見て3年だけど(忙しい時期はのぞく)
あれがおかしいと思えないようじゃ脳が毒されてる。
まあ自分はアメリカンな英語の発音がしみついてるが
それを差し引いてもあれは変。変すぎる。
511名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 21:46:18
明日からは、兄貴からチンポに貞操帯を装着することを命じられている件
http://www.cb-2000.com/

=== 英検どころではない罠 ===
512名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 22:45:56
>>510
オレはネイティブ寄りでおまいら日本人の感覚とは違うから
違和感を感じるのよね,ということだな

という俺は>>509に同意
513名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 22:47:35
明日からは、兄貴からチンポに貞操帯を装着することを命じられている件
http://www.cb-2000.com/

=== 英検どころではない罠 ===
514名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 22:57:09
>>512
プ。
このスレレベル低いー。
515 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/01(木) 23:11:11
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
516名無しさん@英語勉強中:2008/05/01(木) 23:14:53
>>495
お前、昔からそんな事ばっかいってるだろ。1級取得に関係ねーことを
グダグダ繰り返すな 発音関係のスレに行けや
517名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 00:37:18
英語ネイティブの米国人とオーストラリア人の留学生と
一緒に何回も山手線に乗ってるけど、
アナウンスは自然なネイティブ発音だって言ってたよ。

518名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 00:43:43
>>517
またおまえか。
それはおまえみたいな日本人は変な発音だから
話がややこしくなるからそう言ったんだ。
519名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 00:45:05
つまり、アナウンスが変と本当のことを言ってしまったら
それよりはるかにはるかに下手な貴方の英語の発音は表現しようのないほど変になってしまうから
貴方が傷つくのをさける意味で気をつかってくれてんだよ。
520名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 01:18:26
そんなことないでしょ。
だって私子供の頃からインターナショナルスクールに行ってたし
発音はネイティブ並みですから。
521名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 01:19:18
3年間DVDとかから得たって無駄無駄。
世の中にはいろんな発声方法や発音、方言があることを知ったほうがいいよ。

実践で使った事無いってバレバレ。
522名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 01:23:47
昔同じ事に気づいたが、コンピュータ録音であることと
外国人に便宜はかってることはすぐ分かったからネチネチ気にはしなかった。
523名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 01:27:43


貞操帯が慣れてないせいか、キンタマの裏が擦れて痛いです。


英検1級どころではない罠

524名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 08:19:59
ロンドンの地下鉄の"Mind the Gap"のアナウンスですら
発音おかしいとかいいそうだなこいつwwwwwwwwww
525名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 11:22:13
壁に耳ありクロード・チアリ。
526名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 12:37:23
車内アナウンス、車掌の日本語も抑揚
つけて言ってる。
普通の話しことばでアナウンスされたらおかしいじゃない?

次はー、しんじゅくー、しんじゅくー。
527名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 17:23:25
山手線だと でんしゃ の 「で」 にアクセントがあって高くて、「んしゃ」が低いけど、
他の路線だと「で」が低くて「んしゃ」が高い。たぶん後者が普通のアクセント。

わざと「で」を高くしてアクセントを置くのは、
すました冷たいビジネスライクな印象を与えるためらしいよ。
JRの場合は、日本語アナウンスはなるべく感情をいれずに発声するように言われてるらしい。
528名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 18:33:09
>>524
あたりまえだ。でもオレはそれはロンドンなまりだと気づくからいい。

>>526
バカ発見。とにかくもっともっともっともっと自然なネイティブの英語を聞きまくれよ。それからだ。

しんじゅくー、はそれはそれで聞きやすくする発音にしてくれてるという意味で不自然でもなんでもない。
しかしあの関東JRの英語アナウンスは異常。

このスレは英語できる人がもっといるかと思ったけど、全然だな。

以上!
529名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 18:58:25
以上!
はい、ありがとう!もう来ないでね。
530名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 19:15:57
>>526
(^^)/~~
531名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 20:09:56
井の中の蛙というのかな。
きっと周囲に意見を聞ける人がいないんだよ。
532名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 21:57:45
全然関係ないけど、駅名ってフラットに発音される傾向があるよね。
「渋谷」にしても苗字の場合は「し」にアクセントが来るけど、
駅名の「渋谷」だとフラットになる。
「上野」もそう。
533名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 22:51:04
acquiesce

飽く、イエス→飽くまでもイエスと言う→黙従する
534名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 23:36:37
東京ローカルネタはよそでやれ
535名無しさん@英語勉強中:2008/05/02(金) 23:45:38
きつい旅だぜ
お前にわかるかい
536名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 13:08:26
山手線ネタもう秋田。やめてくれ。東京人以外関係なし。
537名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 13:42:11
>>521
>実践で使った事無いってバレバレ。

いや仕事で使ってるし。でも相手はアジアが多いかアメリカンな発音じゃないよ。でもそれは非ネイティブだし気にしてない。
車内の日本人のしゃべる英語も全然アメリカンじゃないけど、それも同様の理由で気にしてない。

でもだよ。日本のJRのアナウンスはネイティブ向けなんだから、ちゃんとネイティブにしゃべらせろと言ってるわけ。
それもいまは米国がいろんな意味で強いからアメリカンな英語でと。
いくらいろんな方言があるといっても、本場となるアメリカンのを模倣しろといいたい。

ちなみに社内の日本人の英語はひどいもんだよ。個人差が激しい。しゃべりが得意と思えば全然書けなかったり、その逆も。
発音がアメリカンな人なんて100人に1人もいない。
もっとみんなにアメリカンなドラマをもっともっと見て聞いてもらいたい。
538名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 13:43:27
× でも相手はアジアが多いかアメリカンな発音じゃないよ。
○ でも相手はアジアが多いから、現地人の人は全然アメリカンな発音じゃないよ。
539名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 13:44:01
× 車内の日本人のしゃべる英語
○ 社内の日本人のしゃべる英語
540名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 13:46:16
まあJR車内や、会社で変な英語を聞かされてるから、
家に帰ってアメリカンドラマを聞くと、なんかホッとするよ。ああ故郷に戻った、みたいな。この気持ちわかる?わかんねえだろうな。
541名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 13:55:40
JRのアナウンスはネイティブ向けなんだから


英語を母国語とする外国人にくわえ、
英語を母国語としない外国人向けでもあるってことで終了
542名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 14:12:59
>もっとみんなにアメリカンなドラマをもっともっと

アメリカンなドラマを
543名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 14:42:32
山の手ネタウゼー
544名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 14:44:51
日本人なんだから日本訛りなのがあたりまえだろ。
なんでアメリカンにならなきゃならんねん。
545名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 16:41:40
ハイ。山の手線ネタこれにて終了。
546名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 19:20:09
こいつって定期的に山手線の話題書いてる奴だよな。
頭おかしいんか?
547名無しさん@英語勉強中:2008/05/03(土) 19:20:56
有名な「釣り」ってことでどっすか?
548名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 00:00:05
話題を提供してくれてるんだろうがな、はっきり言って面白くないんだよ。
だいたいからなんで電車のアナウンスなんかをわざわざ1級スレで熱く議論せにゃならんのだ。
549名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 00:02:51
山手線の話題に加われない田舎者たちが見苦しく嫉妬してますねw
550名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 01:25:45
アメ横の物売ってる人の日本語とか電車のアナウンスの日本語とか
どう考えても日常使ってたら不自然じゃん。バカだよこいつ。
551名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 07:17:33
チアリさんの英語を聞いて不自然に思う理由はまあ分からないでもない。
発音は完璧なんだけど発声方法に問題が。
喉の高い位置で発音してるから、浅い、日本人みたいな甲高い声に聞こえる。
ネイティブはもっと喉の低い位置で奥から発声してる。
まあ、単に声質の問題!!全然問題ないよ
552名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 07:19:28
声に深みがないっていうか。
英語ネイティブの周波数に比べたら日本人の話す英語の周波数の範囲は狭いけど
チアリさんも狭い。日本語に影響されてるんだろうね。
553名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 10:19:21
淀川長治さんの日本語だって、普通の発音じゃないけど、
淀川サンは日本語ネイティブですよ!!!
554名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 11:01:21
まあ、チアリさんは母音が強すぎるのがね。
子音にくらべて母音が強すぎるのは日本語っぽく聞こえちゃう原因かも。
関西出身だから、なおさら母音が強いのかな。
555名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 11:23:10
電車のアナウンスって機械の自動音声なのに不自然ってバカ?
日本語でも電話の自動応答って不自然な間があるじゃん。
〜〜 ならば、9 を押して ください。
とかってね。
556名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 15:02:37
>>549
田舎者の集まり東京だってしらねーのか
557名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 18:40:56
山手線のアナウンス=チアリの娘の話題の繰り返しか。別スレ立てれよ。
558名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 20:15:31
父が日系1世
http://ja.wikipedia.org/wiki/クロード・チアリ

だから彼女は日本で育ち日本語がネイティブ。英語発音が良くないのは当たり前。
よってJR車内放送はネイディブに交代すべき
559名無しさん@英語勉強中:2008/05/04(日) 21:00:06
ってことで、ハイおしまい。
560名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 08:24:34
>>556
東京が田舎者の集まりなら田舎はどうなるんだよ
561名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 22:50:44
おまいら、本気で英検1級めざしてるの?
562名無しさん@英語勉強中:2008/05/05(月) 23:08:38
俺は半分本気だ
563名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 00:00:56
あと40日だぞ。エッセイ対策どうしょう。
564名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 08:59:18
>>563 とにかくいろんな文を読み知識を増やす
565名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 16:38:39
いろんな文ってポルノじゃダメでそ
566名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 16:45:34
>>564
ありがとう、がんぶぁります。
567名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 17:09:32
>>558

無理。日本に永住してる人じゃないと、
駅名が変わったり、増えたり、アナウンスが変更になったときに
困るでしょ。
その声を担当したネイティブが帰国したらどうすんの?呼び寄せるのも大変。
失踪するかもしんないし、日本でためた金で東南アジアや中東に
バックパッカーの旅に出るかもしれない。日本にいる外人によくあるパターン。

なので、身元のしっかりした実績のある人しか雇わないみたいだよ、鉄道各社は。
568名無しさん@英語勉強中:2008/05/06(火) 20:29:04
>>567
なるほどね。鉄道会社は、特別そういうとこしっかりしてそうだからな、保守的というか。
時刻表の遵守が命な感じだからな。
569名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 02:44:57
PLS help me!!!
my horrible huge cock is terribly stinking with massive grime on glans!!!
'cause i've not been taking a shower for sEx days.
what should i do, you guys !? X (
570名無しさん@英語勉強中:2008/05/07(水) 07:41:05
>>569
I think you better get out of here immediately,
571名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 18:46:57
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PS3大赤字でSCEが倒産すると思う人→2000+ [ソニー]
小さな事から】勉強マラソンin資格板Part2 [資格全般]
◆Armour Modelling アーマーモデリング◆28 [模型・プラモ]
鹿島アントラーズPart1062 [国内サッカー]
【引退は】近藤有己 part47【まだ早い】 [格闘技]
572名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 19:08:01
英検って絶対評価?そうだとしたらおまえらラッキーだな。
俺が今回受験する。
573名無しさん@英語勉強中:2008/05/08(木) 19:25:43
スレの宣伝、お邪魔します。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209760987/
【基本動詞をマスターする】
574名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:51:48
1級は難しいけど年間結構の人が合格しているんだよね。
575名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:53:30
そしてそれ以上に結構な人が不合格になっておる
576名無しさん@英語勉強中:2008/05/09(金) 22:55:51
年3回も受けられるからね
577名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 00:09:43
スレの宣伝、お邪魔します。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1209760987/
【基本動詞をマスターする】
578名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 05:43:32
PASS単をかりかり暗記してるんですが(現在600語暗記/totalで2521語あります)
これを全部覚えたらどれ位の割合で点数が取れるのでしょうか。。??
ちらっとあるweb siteの英検1級の問題を見てみたんですが、
ほっとんどが分からない単語ばかり・・・・

不安になってきました!

PASS単だけでは無理なんでしょうか??
579名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 07:58:45
PASS箪をかりかり暗記してるんですが(現在600語暗記/totalで2521語あります)
これを全部覚えたらどれ位の割合で点数が取れるのでしょうか。。??
ちらっとあるweb siteの英検1級の問題を見てみたんですが、
ほっとんどが分からない箪語ばかり・・・・

不安になってきました!

PASS箪だけでは無理なんでしょうか??
580名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 13:06:47
他の3つの単語が分からなくても正解の1つを知ってれば得点できるし
2つ知ってれば確率2分の1で正解、全部分からなくても4分の1の確率
だから案外得点できるよ。
581名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 14:01:00
>>567
だから〜。あれは機械で合成して作ってる音声だよ!
人間がしゃべってないの。
582名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 18:18:43
PASS単だけじゃダメでしょうね。限られた語義しか載せられてなくシンプルすぎる。
最低3種類の本を組み合わせた方がいいと思います。
583名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 20:16:05
去年買ったPASS単、ヤフーオークションに出品して落札する人
いるかな?
584名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 22:00:13
なぜみんなパス単を選ぶのだ?
585名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 22:19:07
坊やだからさ
586名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 22:20:10
ちょうオレはパス単なんてつまらなそうなのはやってないぞ。というより興味すらない。
むかし書店でよく見かけた茅ヶ崎式の本で時事英語に使われる単語を覚えたことはあるが。
587名無しさん@英語勉強中:2008/05/10(土) 23:21:32
パス単+プラ単(かなりかぶってるが)
今回だめだったら石井の単語集という予定。
588名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 00:04:11
PASS単は身につかないよ。
同じ旺文社から出ている、例文で覚える単熟語っていう本のほうが
いいです。もちろん音声の別売CDもセットでね。
589名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 00:06:10
英検1級プラス単熟語 ね。
590578:2008/05/11(日) 09:43:22
578の質問者です。
えぇぇぇぇぇぇぇええええぇえやっぱりパス単だけでは駄目ですか…。
かぶっていると聞くとプラ単を買うのもなあ…。
こうなったら英字新聞を読みこなすという手段でいくしかないですね。
例文で覚える単熟語、気になるので探してみます。有難うございます。

パス単をめっためたにしてやってからまだ更にやることがあるなんて!あー!
591名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 10:46:12
俺はトフル用の単語集を使ってる
592名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 12:31:22
かぶってるからいいんだと思う。単語ってそうやって身につく。
593名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:04:22
俺はtoeic用単語集。
準1受験の時からずっと。

ちなみにtoeicは一度も受けたことない。

こんな奴もいるということで。
594名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 15:27:25
曖昧に覚えてるくらいなら全然覚えてないほうがいい
思い出そうとする時間のロスがもったいない
その分エッセイに回したほうがまし

こんな奴もいるということで。
595名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 21:56:21
それじゃ一生受からないと思うよ。
596名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 22:42:00
イディオム問題500とかいうのをやって
語彙は大半ちんぷんかんぷんのところから18点までなんとかもっていった。
でもほかのセクションで挽回して受かって賞状もらった。

こんな奴もいるということで。
597名無しさん@英語勉強中:2008/05/11(日) 23:31:01
>>578=>>590

>>589を読めよ。粗忽者めw
>>588の(例)文で覚える単熟語=プラ単 だと思うぞ。

それに6月受験なら、今から英字新聞で単語を憶えようとしたって
到底間に合わないだろ。

パス単終わったらリスニングとエッセイの準備に時間を割くほうが
現実的だと思うぞ。
598578&590:2008/05/12(月) 04:23:40
>>597
あら、紛らわしい…。
どっちみち単語はPASS単の他にも少しだけ抑えておきそうです。
参考になりました。有難うございます。
アメリカに住んでいるのでリスニングとエッセイは大丈夫です。
599名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 04:38:41
アメリカに住んでてそんな質問してるならかなりアホやね
600578&590:2008/05/12(月) 04:45:39
PASS単だけみても、アメリカ人の知らない単語は多いですよ@
601名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 05:53:48
アメリカ人もピンキリ
602名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 07:31:00
ピンキリって英語でどういうんですか?
603名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 07:35:52
It depends.
604名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 11:47:30
>595
ものの例えが分からんアホやな君は
くらいならて書いてあるやろ
605名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 15:20:38
>>604
どこがどう例えなのか全く分からん。
お前は真性の馬鹿なのか?
606名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 18:05:17
発信語彙を強化する為の「多読メソッド」って有効だと思う?
607名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 21:43:17
>>606
「多読メソッド」って発信語彙を強化する為にも有効だと思う? って意味の質問か?



知らん。
608名無しさん@英語勉強中:2008/05/12(月) 22:06:08
この4月に改定されたPass単て、前のと比べて単語が
簡単になってない?
609名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 00:46:57
数年前と比べて、本試の語彙問題自体が易化傾向?と勝手に感じているが、
実際はどうなんだろう?
610名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 01:13:42
英検もゆとり化
611名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 02:47:16
>>606
児童書とかを多読したいのなら別として、多読なんてかなりの語彙力(最低でも1万語以上)がないと無理だよ。
多読・多聴の効果は既に準ネイティブ級のアウトプット能力がある奴(英検1級の2次なら超楽勝レベル)には大きいと思うよ。
俺は英検1級もってるけど、自分の得意分野以外じゃ辞書なしで多読なんてストレスになるからしない。

日常会話に不自由しないレベルだったら、自分でエッセイや論文を書いて、
それを教養のあるネイティブにチェックしてもらってから音読するのがベスト。
612名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:07:25
>>611
たとえばTOEIC730向けみたいなPBだと読めるのでは?
準ネイティブ級のアウトプット能力があるなら多読する必要がないのでは?
それは、本末転倒じゃない?
613名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 03:14:19
>>611
じゃあ、高校レベルの単語の能動語彙としての運用能力を高めるための
ある程度以上のレベルの児童書の多読はどう思う?
2次対策の話は今回ちょっと置いといて。普通に語学力向上として
614611:2008/05/13(火) 07:17:42
>>612
TOEIC730向けってのはあくまで業者の販促戦略で、TOEIC950以上向けなんて書いたら全然売れないでしょ。
TOEIC730の人が辞書なしでちゃんと読めるネイティブの大人向けの本なんて一冊もないと思うよ。
俺はTOEIC840の時ハリポタの第1巻を買ったけど、とてもじゃないけど辞書無しでは通読できなかった。
日本語訳が既にあるんだったら、それを先に読んでおけばある程度ハードルは下がるだろうけどね。

多読・多聴の一番の利点は「自然な英語」の感覚を養うことだと思うよ。
だから既にある程度アウトプットできる人は、動詞やイディオムの選択がより自然になり、前置詞や冠詞のミスも減る。
それに、日本人固有の受動態の多用が減って、命令形や能動態を適切に使えるようになる。
既にある程度の語彙力があればコンテキストから意味を掴みやすくなるから、結果的に語彙力も増えるしね。

日常会話レベルをクリアしてない人は、フレーズ集を買ってきて、そのフレーズを自分のシチュエーション
に合うように改造したりしてバリエーションを増やして音読したほうがずっと効果かあると思う。

>>613
楽しんでできるのであれば、意味はあると思うよ。
ただ喋るのは実際に英語を発音するトレーニングをある程度しないと、決してできるようにはならないと思う。

俺は英検1級は語彙問題半分取れなくて、リーディング全問正解して挽回したから、
どちらからというとコンテキストから意味を推測するのは得意なタイプだよ。
それでも語彙力のない人の多読には疑問、「なんちゃって多読」に陥るリスクがあると思うけどね。
大体読んでて楽しくないでしょ?
615名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 07:57:57
>>614
英検1級合格した今は、ハリーポッターはどう?読めそう?
TOEICって、凄く語彙がビジネス寄りに偏りがあるから、900とか取っても
一般のフィクションの小説とは語彙のベクトルが大きく違ってる気がするんだけど。
スラスラ読めるレベルの児童書から徐々にレベルを上げつつボキャビルする
ことも平行してやっていったほうが、TOEICや英検の為だけにボキャビルしていく
よりもはやくPBが読めるのかな?
616名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 14:53:28
>>614
TOEIC730向けってのはあくまで業者の販促戦略で、

これ聞いて安心した。
730向けって帯が付いていた本も、普通に辞書使っていたので。
久しぶりにPB読もうかな。
617名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 16:48:13
今日プラ単を既出例文・予想例文ともに終了したので(もちろん穴はあるけど)
2004年から2007年まで計12回分の語彙をやってみたけど、熟語の平均得点率が37.5%だった。
一度も3問以上正解できなかった・・・。もう熟語は捨てたほうが良いのだろうか・・・。
618名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:45:39
practice makes pefect
619名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 20:46:41
perfect
620名無しさん@英語勉強中:2008/05/13(火) 21:25:48
>>618,>>619
The words are for you. Hang in there. w
621名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 20:38:14
>TOEIC730向けってのはあくまで業者の販促戦略

これは間違い。
本来ならば1級やTOEIC1級なら余裕で理解できる。

ただあなた方のような、TOEICの高得点や英検の試験を受かることを目標として
英語を勉強してきた人には無理でしょう。

英検1級だから、どうこうと言うのがそもそもおかしい。
小説や雑誌や映画を理解する能力との相関関係はないのだから。

1万語や2万語単語知っていても、ずべての辞書の単語を知っていても理解できない。
英検を目標にしていると、それらを理解する能力が身につかず、間違っている努力を
しているのにまず気づくのが大事でしょう。
622名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 20:39:30
>>621
日本語でおk
623名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 22:06:06
>>621 なるほど、いろんな意見がありすぎて良し悪しが判断できん。
624名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 22:25:39
>>621
小麦さんこんばんは
625名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 22:38:13
小麦=ショウガ?
626名無しさん@英語勉強中:2008/05/14(水) 22:41:38
また荒らしかよ〜〜〜
せっかくいい感じで過疎ってたのになぁ
もう飽きたよ〜〜消えてくれ〜頼む〜〜〜
627611:2008/05/15(木) 01:14:31
>>621
ちなみに俺がTOEICとか英検受けてたのは10年近く前の話だ。
資格取るために文法を中心に英語の勉強をしたのは1年くらいね。
それまでは会話とライティング(文通)が中心だった。

英検1級持ってる人がTOEIC730向きの本が読めないなんて一言も言ってない。
TOEIC730の人が辞書なしで読むのは無理だって言ってるだけ。
英検1級持ってればTOEIC900は確実に行くよ。

まぁ日本語の読解力もあまりないみたいだから、
理解してるつもりになるのが極端に得意な人なのかもしれないけど。。。
てかTOEIC1級ってw
628名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 01:23:49
おちつけお前等。小麦の発言よく読め!
>..TOEIC1級なら余裕で理解できる。

この段階で単なる煽り確定だ。
629名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 03:09:54
>>627
あんたの日本語もちょっとおかしいよ。w
630名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 09:52:20
>>608
下のを見ると,同じらしいね。
頻度順になっただけ? 入れ替えは無かったのかな?

http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E6%A4%9CPass%E5%8D%98%E7%86%9F%E8%AA%9E1%E7%B4%9A-%E6%94%B9%E8%A8%82%E6%96%B0%E7%89%88-%E6%97%BA%E6%96%87%E7%A4%BE/dp/4010946296
改訂されたのは、単語の表記順が
アルファベット順から頻度順になっただけでした。
ほとんど改訂されていません。
全部覚えてしまうのであれば、旧版も新版も変わらないからです。
631名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 12:21:06
小麦さんかもどきさんか知らないが、英検の勉強が
役に立たないっていってるけど、おれはすごく役に立った
ね。いまだに語彙を増やす努力は続けてる。1級取得時は
TIME誌読むのにCover to coverで6時間くらいかかって
たけど、今は通勤電車の中で読んで4時間くらいかな。
何級でもいいけど、英検合格のための勉強は必ず生きる(もちろん
そのあとも継続が必要)のでみんながんばれ。
632名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:19:35
何でこのスレは小麦の人気が絶大なんだ??
ん?
ん?
633名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:27:35
そこで自演説ですよ
634名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 13:32:33
TOEIC1級にワロタ 3月の試験で845点だった俺は何級になるの?
635名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 14:09:15
>>634
準一級は割りと余裕で1級にはまるで歯が立たないくらい。
極端にTOEIC向けに偏ってる場合は準一級も危ない。
636名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 15:06:08
>>635
もうちょっとマシな文を書けよ
637名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 15:08:58
>>636
>>635がべつにへんとは思わないけど……。
638名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 15:20:39
オレはパス単もプラ単も持ってないがいつも不合格Aを続けている。
英語は単語力じゃないと固く信じているので今後もその方針は変えない予定。
今度こそ絶対に受ける自信がある。
639名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 17:12:25
>>638
受けるだけなら、皆さん自信満々でつがwww
640名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 17:13:56
英検って受けたことないんだけど
よくトイック寄り、英検寄り、っていう表現を見るけど
同じ言語なのになにが違うの?
641名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 17:17:10
>>640
そんな表現何処で見るの?
642名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 17:34:29
本屋でTOEICの公式問題集と英検1級の過去問集を見比べてみればわかるんじゃないかな
643名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 19:10:51
>>638
wwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 19:50:04
> 今度こそ絶対に「受ける」自信がある。
645名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:11:26
受験数学って経験したことないんだけど
よく私立寄り、国立寄り、っていう表現見るけど
同じ数学なのになにが違うの?
646名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:13:16
陸上には詳しくないんだけど
よく長距離向き、短距離向き、っていう表現見るけど
同じ「走る」なのになにが違うの?
647名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:13:56
>>645
解法の流儀が違う。華道や茶道でもいろいろあるのと同じ。
648名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:16:28
結局英検スレもTOEICスレも煽り屋orアホが現れて、それに付随して叩き屋が現れない限り過疎る運命にあるんだよな
649名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:16:52
よく童貞っていう表現見るけど同じ男なのに何が違うんだ?
650名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:17:15
>>638
これ準1スレで後に訂正されてたよなw
ネタなのか何なのか、書いた目的がよくわからん。
651名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:18:54
よく右寄り?左寄り?って聞かれるけどいったい何を聞いてるんだ?
652名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:20:58
>>650
要するに釣り。
わけのわからないことをとりあえず書いて荒れるのを期待している。
ほっといても荒れるなと判断したあとは本人とんずらwww
653名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:22:17
>>650
てめーみたいな面白い坊やを呼び寄せて遊んでんだよ!!!
654名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:23:47
またcarpediemかorz
655名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:25:53
>>653
残念ながらおまえこそが釣られたキチガイw
656名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:36:53
去年末からパス単をせっせとこなしては定期的に語彙の過去問をやってきたんだけど
(正解が何番かだけ確認して、解説は読まない)、あらためて1級の難しさを思い知るな。

5/13に3度目の効果測定をしたんだけど、2007-3は、8割以上パス単を覚えていたの
に6割しかできなかった。6月の試験が不安だ。やっぱ読解やリスニングで稼ぐのが確実かな。

得点率はこんな感じ。パス単の威力は結構高いようだ。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper78194.jpg
657名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 20:53:09
>>656
やっぱ2005年第1回は語彙は難しいみたいだな。
658名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 21:21:08
パス単8割以上覚えるだけで語彙問題が6割もできるの?
ならメチャクチャ強力じゃん…
659名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 21:35:22
この前、新しいパス単1級を知っているアメリカンスクールの先生(米人)に
見せて聞くと、「半分くらいの単語はよく使うが、残りの半分はあまり使わない。
ただし、パス単1級の単語はアメリカの高校生なら全部知っている。」という返事だった。
よく使う、使わないが、どういう状況でなのか聞き漏らしたのが残念だった。
660名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 21:40:45
wwwwwwwwwwww UKETA
661656:2008/05/15(木) 21:46:03
>>658
準1級も同様の方法で勉強してたんだよ。で、3度目の効果測定は平均で95%位だった。
(一番できないときでも2問間違いだったかな?)

だから、1級も8割くらいで安定すればと思っていたけど、考えが甘かったね。
改めて1級の壁を思い知ったって感じかな。
662名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 22:46:45
>>659
やっぱ1級の単語は別に特異なものではなく基本レベルとして必要なんだって。
会話で使うかどうかは別にしてね。

例えば 陰鬱、空虚、演繹、形而上学的、希薄、凡庸といった日本語でも会話でわざわざ使ったりすることはあまりないし
見かける機会も少ないかもしれないけど“知ってないと恥ずかしいレベル”であり、
また“知らないとDQNな人生”になりかねないレベル。
つまり小麦みたいになってしまう。
1級の2次試験で上の日本語に対応するレベルの単語を使う必要は確かにない。
だが1次試験の段階でこれくらいの語彙を認識できる力はやはり必要で、英語の基礎完成としての1級のラインはそれほどおかしなものではないと思う。

結局、1級が駄目と批判するやつは実際は大した英語が使えないくせに、英語は道具だなどといってごまかしているにすぎない。
663名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 22:49:38
語彙のイディオムの部分、必死で準備しても、まず当たらないですよね?

イディオム、棄てた方が吉ですか?
664名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 22:51:59
小麦は1級合格者は日常会話ができないくせに語彙のレベルだけ高いという思い込みがあるから困る。
基本的な日常会話をクリアした上でより英語を高度に扱うためのスタート地点として1級は存在する。
小麦はNOVAのコマーシャルで出演してたおばちゃんレベルにすぎない。
665名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 22:56:22
>>663
1級のイディオムはそれまでに培ってきた英語力がものをいう。
過去問見たらわかるけどイディオムを構成する単語自体はごく基本レベル。
せいぜい6〜7000語レベルの単語に基本前置詞や副詞がひっついただけ。
これはもはや覚えて対策というレベルではない。
1万語以内の単語がいかに身についているか、さらに前置詞や副詞の用法をどれだけ使いこなせているかを問うているだけ。
666名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 23:16:59
>>662
モテる男は準1級レベルでも、外人姉ちゃんと楽しく過ごせる。
モテないキモ男はモテない理由を語彙のせいにしてフンガフンガ人生を浪費
で、1級合格しても、やっぱりモテないwwで、洋書を恋人にwww
頭脳は多少Cleverでも人生はDQN
いいかげん自覚して、諦めたら?

667名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 23:29:52
>>666
なかなかに面白いカキコだなww
668名無しさん@英語勉強中:2008/05/15(木) 23:32:45
>>666
お前、1級不合格Cだったのがそんなに悔しかったのかw
669名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 00:25:07
>>668
おまえ、そんなにブサイクでモテないって言われたのが癪に障ったのかw
670名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 00:33:27
>>611
ハリーポッターは子ども向けなんだから、高校生レベルの英語力で読める。
語彙力がないから理解できないのではない。
まずこの点を理解しないと。

英検1級受かっても見かけの英語力だけで、ハリポッターも読めないような
初心者も多いのじゃないかな。

あなたは今でも読めないでしょ。
原書に慣れてないのだから仕方ない。

発音や会話と同じ。
結局何もしてなければ進歩はない。
英検1級に受かってもも同じということ。
671名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 00:36:23
なんかもう2人称が「あなた」っていうだけでもう俺の小麦センサーがバキバキのビンビンなんですがどうしてくれますか
672名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 01:29:49
>>671
シコシコのドピュドピュすれば落ち着くと思います。
673名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 03:28:32
>>670
禿しく同意

英検1級目指してても、ハリポタも読めないような学習者は馬糞以下だな。
674名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 03:33:31
黄金週間も無事糸冬了し此より絶好の修業日和が続くなや。
カキコ始めてウカウカしてをつたら1年経つてシモータ。サラツと見でも漸く
半分ペエヂを捲つたに過ぎん。あと1年はかかるつぽい。
シカーシ現役高校生の諸君タソラが2年で通読でければ大したもんだがや。
つか当ビもマーチト早く修業汁べきだたyo。よつて今更乍ら修業汁。

よつてp.165「或る事柄を主語に汁」を修業汁。
高政タソ的には重要な事をp.169中程に云ふてをるが、日本人にも
分り易い表現(a)に、チート調子の堅い簡潔達意のヤヤ文語的表現(b)を
対比し此を21例題に就き誠に有難く解説して呉れてをる。
即ち何れかと云へば
(a)は口語的感情的主観的情緒的自分本位的女性的、
(b)は文語的描写的客観的直截的他人行儀的男性的、
だなや。
受験生的には(a)が無事に出来れば充分であるが、ヂヂイ的にナカナカ
書けずに苦労汁のは(b)だがや。(b)で動詞に苦労汁点は次節以降に
更に発展的に取り挙げらる。
受験生的には減点されん答案を完成し大学に入らん事には話が始まらん
つぽく、兎に角何でもいいから一つの行き方で目的が果たせればおk
つぽいのであるが、日本語の作文でも、一つの事を一応カキコしてから
アアでもないカウでもないと散々悩んだ挙げ句、カキコ其物を止めて仕舞ふ
等の経験を重ねて漸く上達汁。此態度を拡張汁と、英語でもさう云ふ
経験を積まねば達意の表現に程遠く、従つて饂飩学が進展しない。
よつてヂヂイ的には単に(a)(b)をサラつと流し読みに止めず、(a)(b)
何れに就ゐても別の表現をアレコレと考へてみむ。
675名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 07:37:07
>>662
3、4番目の単語は知らんし、知らなくても別に恥ずかしくないと思うぞ。
676名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 09:34:27
>>675
ゆとり来たーーーーーーーー
677名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 09:42:41
>>673
1級に受からないようではハリポタも読めない。
1級に受かったやつと受からないやつを比べると
受かった奴の方がハリポタを読める可能性が高い。
678このスレの人種:2008/05/16(金) 09:49:16
@英語で姉ちゃんと遊びたい
A小麦
B1級は基本
C「演繹」「形而上学的」という言葉を知らないDQN
Dcarpediem
Eハリポタ厨
679名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 09:52:24
1級批判してる奴はどんなごたくを並べても英語ができないやつにしか見えないなw
680名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 09:53:17
3、4番目の単語は知らんし、知らなくても別に恥ずかしくないと思うぞ。(痛苦笑)
681名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 09:55:06
>>666
おまえ死ぬ間際に自分の人生後悔しないように生きろよ
俺からのアドバイスな
682carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 10:06:45
試験も1ヶ月後に迫ったしみんな成長したかと思って見に来たら

やっぱおまえら変わってないな

どいつもこいつもアホばっか

一人くらい俺を見返してやろうと思って奮起してがんばるやつはいねえのか?

無理かな こんなところで一生不合格組とくさりあってるようじゃ

俺は6月に必ず受かる

ほんま爆笑やな 誰よりも批判されてきた俺が受かっちまうんだから

燃料投下はこんなもんでええか?

あ、おまえらには無益か。
683名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 10:16:26
>>670
洋書を読むのが得意な奴は英検1級の読解問題でも万点取れるだろ〜
もし万点取れないんなら読んだつもりになってるだけでは?

発音や会話にしてもホントに得意だったらリスニングも2次も超楽勝でしょ〜
もし落ちたんだったら喋れるつもりになってるだけでは?

結論
1級持ってても英語できるとは限らないけど、英語できるのに1級落ちる奴は絶対いない。
批判するなら合格してからしないと単なる負け犬の遠吠え。
684名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 11:11:19
>>677
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
685名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 11:12:45
>>682
俺は、毎日奮闘している。絶対うかろうぜ 以上!
686名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 11:18:26
>>684
ん?図星突かれて悔しかったの?
687名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 11:19:32
カーおっさんキター!!
688名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 11:32:12
そういえばデーブスペクターか誰かが英検1級落ちたころってのは、
問題文が日本語だったし、英文和訳・和文英訳なんてのもあったから
英語力がいくらあっても、日本語力もなければ合格できない試験だった。

いま英検1級の1次試験は、問題文の指示は英語だし、
英文和訳・和文英訳はひとつもないから、英語だけできれば合格できる。
時代は変わったね。。。
689名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 12:10:09
英検って受けたことないんだけど
よくトイック寄り、英検寄り、っていう表現を見るけど
同じ言語なのになにが違うの?
690名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 12:13:58
>>683タソ(´д`*) ハァハァ
691名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 12:29:58
>>686
おれ673じゃないよ。

677を読み直しても、どこがどうアホっぽいか気がつかない?
692名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:04:37
>>691
1級にも受からないのにハリポタを読みこなせるとは思えないが。
あくまで1級受かる前と受かったあとの感触な。

それとどこがどうアホっぽい?
英検の級やTOEICの点から当人の能力を単純予測することは誰もが行うことだと思うが?
たとえばTOEICが500程度の社員に英語力なんて期待しない。
「TOEIC500ですが、実際はすごい英語力があるんです」なんて訴えられても何の説得力もない。
すごい英語力があるのにTOEIC500なんてありえないからな。
693名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:11:02
>>690
だいたいからなぜ>>677にだけいきなりくってかかる?
>>670などつっこみどころ満載だろ?
>>670には半ば同意ということか?
1級がそんなに嫌なら来るなよ。
1級に受からないような英語力でも満足なんだろ?
694名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:11:18
>>692
同感。TOEIC990点でも英語がうまくないやつはいるけど、
TOEIC500や700程度で英語がうまいやつはいない。
逆に、TOEIC970でもTOEIC990点よりも英語ができる場合は起こりうる。
695名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:14:48
1級に受からない僻み連中がついに1級擁護派をアホ呼ばわりかw
いつものパターンだな
696名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:19:27
つまり
1級合格→必ずしも英語力が高いとは限らない
1級不合格→たいした英語力がないことの証明になる

1級に受からない場合のそいつの英語力なんてたかが知れてるんだからハリポタが読みこなせないと判断されても仕方がない。
遊戯レベルの英語を使いこなして英語ができると思ってるやつが1級に玉砕し、このスレに不満をぶつけにくる。

>>670>>673>>691などはその典型
697名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:20:51
>>691ん?図星突かれて悔しかったの?
698名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:22:06
>>691
どこがどうアホっぽいか説明してください。
期待age
699名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:27:04
「可能性が高い」もなにも、一級持ってない奴が読めない(可能性ゼロ)なら、そりゃ比べて可能性高いどころじゃないだろうよ。
みたいなことがいいたいのか?
700結論:2008/05/16(金) 13:27:23
@1級の語彙は基本レベル
A陰鬱、空虚、演繹、形而上学的、希薄、凡庸といった日本語を理解できないDQNがこのスレには存在するため議論の際は要注意。まともに話し合うことができないので覚悟すること。
Bどれだけ自分の英語力を主張しようと1級に受からないのならばたいした英語力ではない。
C1級批判連中にはNOVAおばちゃんレベルの英語が本物だと思い込んでる可能性があるので要注意。英語への認識の前提から話し合わなければならない。
701名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:29:32
>>699
だとしたらしょーもなさすぎる。
なぜあのタイミングでそんなKYな指摘をするのか。荒らしか釣りか
702HYPOCRITE:2008/05/16(金) 13:31:36
僕みたいなスットコドッコイでも1級合格できたんだ
だからみんなも今回は絶対合格できるさ!
^^)v
703名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:31:52
675 :名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 07:37:07
>>662
3、4番目の単語は知らんし、知らなくても別に恥ずかしくないと思うぞ。



世も末だな。↑こいつがまだ中学生なら許す
704名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:33:08
>>702
あ〜児童英検な。おめでと〜う!!
705名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:33:59
俺TOEIC1級だけどこのスレに参加していい??
706名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:37:41
carpediemの口癖に

「アホ!」
があったけど、>>691はやっぱcarpediem?
707名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 13:43:22
>>706
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
708名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:05:49
>>678
このスレの人種
@顔がブサイク
Aそれをものすごいコンプレックスにしている
Bそれを忘れるために英語に専念
C所詮英語ができてもモテない
Dそれに気づかず、他を見下す
E合格しても、モテないのに気づき、次の検定へ
F次のに合格したらモテると暗示にかける
G@へ戻る。
英語がこの世になかったら、自分の存在意義も消失する人種。
709名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:06:04
carpediemよ。ブログの更新まだ〜?
710名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:07:46
>>679

と、他人を批判する奴は、どんなにごたくを並べても病的なコンプレックスの
持ち主にしか見えないなw
711名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:09:31
>>681
俺からのアドヴァイス
お前は生まれ変わらない限り、周りに相手にされないから。
そのままシケた人生せいぜい楽しめ。
712名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:12:35
>>683
万点取れるだろ >> 「満点」な

英語の前に、日本語な。
そんな日本語力だから、1級も落ちるし洋書も読めない。
その上ブサイクだから救いようがない。
713684、691:2008/05/16(金) 14:19:27
面倒くせーな。
「論理性がない。読み直してみろ」と言われて気がつきそうなもんだが・・・。

しかも、1級擁護派だかなんだか知らんが、そいつの投稿の批判をしたら、
俺まで1級不合格者扱いかよ。ホント論理性ゼロだな。
アホな書き込みをするからその内容を批判されたということがわからんのか?

自分が>>670が気に入らないからといって670批判もしろと要求するのはいかがなものか。
俺はとりあえず目に付いた投稿にレスしてるだけだってぇの。

carpediemなんてどこかで見たことあるけれど、どんな奴か知らねえ。
今年になって英語板に来たのなんて10日ぐらいしかないから。
714名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:19:40
>>708>>710-712
そんな必死になって連投せんでもwww
715名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:22:26
>>711おまえ↓このアドバイスが相当こたえたみたいだな。大丈夫か?

おまえ死ぬ間際に自分の人生後悔しないように生きろよ
俺からのアドバイスな


充実しない自分自身に気が付きながらも何とかそれを忘れようと放蕩にふけってるんだよな。
おまえの人生一生地獄だな
716名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:24:32
募集って何日までだっけ?
717名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:24:36
放蕩的生活に価値を見出すのは小学生まででおしまい。
最近は精神年齢が小学生のまま大人になるやつが多いな。生き地獄ってやつ?
718名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:24:36
carpediem = にせショウガ
です。by臭気判定士
719名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:34:52
>>715
英検に合格することが、人生を充実させることでつか。
お前の人生は、相当虚しいものだな。地獄だな。
720名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:35:30
>>715
>死ぬ間際に自分の人生後悔しないように生きろよ

言い方はきついがその考え方は共感できる。
1級は基本レベルだがやはりたどりつくには努力を要する。だが1級への勉強により確実に英語は上達しさらなるステップアップへの足掛かりとなる。
俺はその苦労の過程すら楽しんでいる。
俺のまわりにもそういう人間は多い。
だがそれだけに俺は友達は連帯保証人になってもいいって言えるくらい信頼できるし、
自分の恋人はすべてにおいて疑う余地もなく、恋人がいるからがんばれる。
マジレスすまそ。

だが英語をもてるための手段とかなんとか言うやつが暴れてるのは見苦しくてかなわん。
というかもててるとは言わないと思う。
もてるのいうのは、価値ある者からもてることで初めて意味をなす。
信頼できるやつ、地道に努力できるやつ、向上心を常にもっているやつ、こういうやつからもてるよう自分を磨かなければならない。
そういうふうに生きるとき幸せな人生を送れる。
俺は>>710-712のような人生観を持たなかったことを心から嬉しく感じる。
721名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:36:47
>>719
英検に合格することが、人生を充実させることでつか。

どこにそう書いてある??
722名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:38:46
>>717
英語の勉強する前に、整形でもしたら?
おまいキモ過ぎ。何必死になってんの
723名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:41:00
>>720
マジレスキモ過ぎ。何自分にうっとりしてるんですか?
724名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:41:56
勉強法を教えてください。><
725名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:43:32
>>720
こういうタイプの奴は、一つたがが外れたら、際限なく堕ちていくからな。
まあ、せいぜい現状維持のために踏ん張ってろ。
726名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:45:18
複数の異性からもてることを望んでる時点でその人間の人生は終わってる。
ある一人の異性から愛され、自分も精一杯の愛を注ぐことが大事。

1級に到達しなくとも世間一般において高い英語力をもつ者として見られることは可能。
そしてそのことにより多数の外人の姉ちゃんと遊べたり、日本の多数の女性から騒がれることも可能。
だがそんなことに価値を見出してる時点で精神年齢が低い。
もしこのまま気づかず50,60と年齢を重ねていったとしたらそいつの人生はもう地獄そのもの。
本人はそこが地獄であることすら気づかない。

人生において英語以外にも無数の努力がある。
そのひとつとして1級を目指す人もいる。自分を高めるためにがんばっている。
きっとその人の日々は充実しているし、寄ってくる人間も意識が高いすばらしい人が多いのだろう。
そういった人生を送りたい。
727名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:45:34
どいつもこいつも、モテないことを指摘されたのが、よほど癇に障ったんだなw

分かりやすすぎだな
728名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:46:36
>>722>>725
書き込めば書き込むほど人間の程度が知れるよwww
729名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:49:51
二次対策ってなにをやればいいんですか?
730名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:51:24
>>726
>寄ってくる人間も意識が高いすばらしい人

ここが、大きな勘違いな。表向きは高尚な人間ヅラしてるけど
内側では、劣等感OR優越感でしか相手を見れない奴らがほとんどって事な。
単純でバカっぽい奴の方が、実は人間ができてたりすると言う件。
あんたは、道徳の授業で耳タコな退屈な話しかできない奴とみた。

このスレの中身がそれを如実に表してる。
731名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:52:47
>>728
こんなレスをみて、まじめに人間を判断するバカ。
遊び半分って言葉を知らないバカ。
732名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:53:57
>>727
おまえ死ぬ間際に自分の人生後悔しないように生きろよ
俺からのアドバイスな
733名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:54:48
>>726
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
734名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:55:10
>>730
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
735名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:55:36
一次試験の席はどこに座ればいいのでしょうか。どなたか教えてください。
736名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:55:40
>>730
ん?図星突かれて悔しかったの?
737名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:56:01
>>728
ん?図星突かれて悔しかったの?
738名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:56:32
しかし中途半端な時間に荒れるな……。
739名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:56:48
>>736
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
740名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:56:59
1級に受からない僻み連中がついに1級擁護派をアホ呼ばわりかw
いつものパターンだな
741名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:57:18
>>737
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
>>737
742名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:57:25
1級批判してる奴はどんなごたくを並べても英語ができないやつにしか見えないなw
743名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:57:39
>>740
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
744名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:58:01
>>742
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
745おまえら↓これを前提にこのスレに参加しろ:2008/05/16(金) 14:58:09
@1級の語彙は基本レベル
A陰鬱、空虚、演繹、形而上学的、希薄、凡庸といった日本語を理解できないDQNがこのスレには存在するため議論の際は要注意。まともに話し合うことができないので覚悟すること。
Bどれだけ自分の英語力を主張しようと1級に受からないのならばたいした英語力ではない。
C1級批判連中にはNOVAおばちゃんレベルの英語が本物だと思い込んでる可能性があるので要注意。英語への認識の前提から話し合わなければならない。
746名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:58:40
>>735
隅っこで鼻くそほじってれば合格するよ。
747名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:59:00
>>745
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
748名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 14:59:54
>>744
あなたは「陰鬱、空虚、演繹、形而上学的、希薄、凡庸といった日本語を理解できないDQN」でしょ?
749名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:00:32
>>748
余裕

キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
750名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:01:38
放蕩人生主義のやつらが自暴自棄になって荒らし始めたか。
やっぱこういうやつらは自分でも魂がくさっていってることを自覚してるから
いざ図星をつかれると逆上するんだろうなwww
751名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:03:02
自分の英語力を武器に人を見下すことが唯一の喜び

そんな連中が集まるスレと聞いて覗きにきました

皆さん楽しそうですね。こんないい天気なのにw
752名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:03:03
>>730
>ここが、大きな勘違いな。表向きは高尚な人間ヅラしてるけど
>内側では、劣等感OR優越感でしか相手を見れない奴らがほとんどって事な。



 典 型 的 2ch 病
753名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:03:52
>>752
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
754名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:04:08
自分が1級に受からないからといってひがむことが唯一の喜び

そんな連中が集まるスレと聞いて覗きにきました

皆さん楽しそうですね。こんないい天気なのにw
755名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:04:13
>>750
キミ相当頭悪いでしょ?
論理性がまるでない。
756名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:05:16
>>755
キミ相当お猿さんでしょ?
猿真似しかできない
757名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:06:45
荒れの原因を冷静に探すとやっぱ
「1級が難しすぎて手に負えない連中」が自尊心を傷つけられて批判しにきたのが始まりだなwww
758名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:07:53
自分の英語力を武器に人を見下すことが唯一の喜び (猛苦笑)
759ぶっちゃけ:2008/05/16(金) 15:08:37
↓これが結論じゃね?

1級批判してる奴はどんなごたくを並べても英語ができないやつにしか見えないなw
760名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:09:14
結論が出たところで荒れが収まるわけじゃないのが2chのいいところ。
761名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:10:23
>>757
人生語り君が現れたあたりからモテもてお君が憤激してるけどこいつが原因と考えてよろし?
762684,691,713:2008/05/16(金) 15:12:05
レスないね。
763名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:14:01
>>761
人生マジ語りくんはおそらく2ch初心者。愛するとかいきなり熱く語るセンスはもはや・・・。

しかしながら2ch歴も長そうな自称モテモテが切れてしまってるところを見るとこいつはブサイクかつ取り得なしニートが濃厚
764名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:15:12
>>762
本人乙
レスされなくて寂しかったからってアピールするなよw
あ、レスしちゃった。
765名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:15:54
所詮このスレを見ている人はこんなスレも見てますから。

ブラックマヨネーズPart31 [お笑い芸人]
新潟の高校 パート4 [吹奏楽]
断言法 part13 [オカルト]
おぎやはぎpart41 [お笑い芸人]
766名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:15:54
>>762
ないね。
767名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:16:05
モテおクンは実はアフォ芝居をしてる1級保持者だったという件

ひゃー、みんな釣りに乗ってくれてありがとう。
せいぜい俺に追いつけるように頑張れ。俺は次へ行くw
ま、ブサイクは何やっても徒労だけんど
768名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:17:03
自称モテモテくんは最初はクールだったのに途中から逆上しすぎでワロタ
769名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:19:43
最初は余裕がうかがえたんだがな〜
人生語り君がそんなに効いたんだろうか。見事なピエロっぷりだな。
770名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:20:55
>>767
自分が必死になってしまったことを隠して、自分が釣った側だと思い込みたいわけですね。
わかります、その気持ち。泣けてきます
771名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:21:37
>>767
そんなパソコンの前で赤面しなくても
772名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:22:49
>>767
ワロタwww
かなり無理やりなレスやなw
小学生でももう少しいいレスできるぞ。
773名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:24:03
1級批判してる奴はどんなごたくを並べても英語ができないやつにしか見えないなw


だいぶ荒れがおさまってきたな
774名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:24:55
まぁ〜どうせお前ら、鏡の前でウットリできないような顔なんだろ?
775684、691、713、762:2008/05/16(金) 15:27:28
スルーされて涙目なんだが
一応言っておくと、俺は1級批判してない。
>>677批判しただけ。と書いてもまたスルーかw
ま、どうでもいいや。
776767、666:2008/05/16(金) 15:27:28
さてと、そろそろお遊びも飽きたんで、勉強すっかな。
明日はCAとの合コンだ!いぇーいv
じゃ、またねー^^
777名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:28:13
久々に1日もたたずに100レス越えたね。

盛り上がるパターンが見えてきた。
@1級批判厨が現れた場合→1級批判してる奴はどんなごたくを並べても英語ができないやつにしか見えないなw
Aモテお君が現れた場合→おまえ死ぬ間際に自分の人生後悔しないように生きろよ
778名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:28:40
> まあ、君が金と時間をもてあましたセレブ君なら何も言わないが。

うーん、ビミョーだ。。。意味を知ってて皮肉、ではなさそうな印象を持つが・・・・
779名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:29:29
>>776
待って〜お話しよ〜
合コン行くって、彼女いないの?
780名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:34:53
真剣な疑問

なあおまいら、合コンしたことある?
普通に生きてりゃ一人や二人くらいドンピシャな女と出合って相思相愛になるものだぞ。
敢えて合コンに行く理由は?
781心理カウンセラー1級:2008/05/16(金) 15:39:09
>>780
@セフレ目当て
A友達との付き合い
B社会経験
C俺が運命の人に出会うには合コンしかね〜〜〜
D暇だから

人それぞれいろんな目的があるのですよ。
自分は自分です。
あなたは自分の生き方に満足すればいいのです。
自分と違う人を批判して悦にひたる必要もないのです。
ほほほ
782心理カウンセラー1級:2008/05/16(金) 15:42:54
セフレ目当てが悪いことではありません。
セックスを遊びと考える人もいれば真剣な愛の行いと考える人もいるのです。

パチンコを遊びと考える人もいれば真剣にそれで生計を立てる人もいるのです。
たばこをストレス解消アイテムと考える人もいればかっこいい男のアイテムとして考える人もいるのです。
人それぞれです。
ほほほ
783名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:43:51
心理カウンセラーさん
猛苦笑先生の目的は何ですか?
784名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:45:01
>>775のスルーのされかたが尋常じゃない件
785心理カウンセラー1級:2008/05/16(金) 15:47:33
1級批判をしにいらしてる方々は1級なんかなくても人生において成功できることを教えにきてくれたのです。
人それぞれです。一つの意見として耳を傾ければいいのです。
786名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 15:48:37
ひそひそ
誰か>>775の相手してやれよ
ひそひそ
え〜うちはやだよ〜
787テンプレ:2008/05/16(金) 15:51:25
英検1級に受からないようではたいした英語力ではないことは事実である。
この事実を念頭におき、馬鹿なレスをして荒らさないように努めること。
ひがみ連中はそのうち去ります。
788名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 16:03:15
ん?
どうやら平和になったな。
carさんお疲れ様でした。
そしてもう来ないでください。
789名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 16:19:12
過疎か荒れるか。
790名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 16:27:19
677がさんざん自演したあとで落ちたから過疎っているのです。
791名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 16:36:07
>>789
自分で荒らしておいてよく言うよ
792名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 17:14:56
そんなに偉いんだったら、狩野英孝の「ラーメン・つけ麺・僕イケメン」、
「スタッフ〜、スタッフ〜」を語感を交えて英訳してみろ!!
793名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 17:19:15
無職って金曜日の昼間からくだらない討論してるんだね
794名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 17:48:28
夜間大学院で教えてるからさ。
795carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 17:56:44
こちとら自営業なもんで 何か?

やっと仕事がひと段落ついたところだ。

みんな待たせちゃったな。

俺もまさかこんなにも熱烈なファンを多数獲得できるとは思ってなかったんでな

ま、こうしてる間にも俺は1級の過去問の復習をひとつ終えたがな

それにしても相変わらず名無しのチキンが多いな。

アホな上にチキンってのはもうどうしようもないってやつだな
796名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 17:59:33
>>795
イタすぎ。「過去問の復習をひとつ」なんていう言語感覚なんだから外国語なんかやめちまえ!
797carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 17:59:55
モテると言ってるやつも

モテると言ってるやつを批判してる奴も

自称1級も

アホみたいなレスの応酬であおりあってる時点で人生不合格者確定なわけだが

コテつけて俺に挑むってのなら少しは見直すんだが

ま、おまえらには無理か
798名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:01:46
ネットゲームしてるとよく「今会社から繋いでいる」「自営業だから」って言い訳が出てくる
聞いている方は「何を馬鹿な事を」って思っているのだが、本人達は気がつかれていないと思っているらしい
799carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 18:02:24
>>796

1級合格者ならこんなことくらいでわざわざ叩きにこないはずだが?

相変わらず単純なのが多いな。

自分が結果が出ないもんだから俺に八つ当たりか

ほんま哀れやわ
800名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:03:15
偽者carにマジレスしてる人っていったい・・・・・・
801名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:06:13
準1スレも1級スレも人を疑うことを知らん奴が多いな。

どうでもいいけど盛り上がりそうだから小麦のまね
どうでもいいけど面白いから1級批判
どうでもいいけど面白いから自称モテモテ
どうでもいいけど面白いから人生マジ語り
どうでもいいけど盛り上がりそうだからcarのまね


過去に何度もあったのになぜここの住人はいとも簡単に釣られるんだ??
学習能力皆無?
802名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:09:23
どうでもいいけど面白いから釣られてみる
803carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 18:12:04
人を偽者呼ばわりしかできないチキン野郎がまた現れたか

俺に言わせるとそんなんだから落ちるんだがな

せっかく久しぶりに来てやったのに

まったく変わってない馬鹿さ加減にはあきれるわ。

俺が受かりそうなのが怖いんやろな

まあそれで満足なら何も言わんよ

が、ちょっとでも俺を見返してやろうと思ったんやったらがんばれ

それで俺なんてたいしたことあらへんやんて言うてくれ

そういうやつは嫌いやないねん

待ってるで
804名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:15:35
>>803
> 俺が受かりそうなのが怖いんやろな

違う。どうせ受からないからまたこのスレに来て戯言を書き続けそうなことを怖れているんだ
805carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 18:15:46
>>801
なんや俺をひとくくりにまとめたいらしいな

どうせ俺を陥れるために誰かが自演して最後に俺の責任にしてるだけやろ?

どこまで卑怯やねん

そんな姑息なやつ見たことないわ

俺は逃げも隠れもせーへん
806名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:17:55
まじ?
本物?まさか再び現れるとは。こいつには羞恥心というものがないのだろうかorz
807carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 18:31:29
>>806

人の羞恥心を疑う前に自分のチキンぶりを自覚した方がいい

コミュニケーション能力のなさもそのあたりに起因してるんだがな

おまえら英語を学ぶのは向いてないんとちゃう?
808名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:32:40
He is not capable of feeling any sense of shame.
809名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:33:18
キチガイコテは扱いやすいよね
あぼーんすれば良いだけだから
810名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:35:27
にーとのみなさんこんばんわ
811名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:37:44
こんばんわ
812名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:40:33
彼は本物だ。このトリップは見覚えがある。
813名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:42:43
駄目だorz
スレ住人が以前と比べてごっそり入れ替わってるようだ。
814名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:43:54
偽者を演じるのっていつから流行りだしたんだ?
815猿真似教本:2008/05/16(金) 18:46:30
@カー
関西弁で悪態をつき、さらにトリップを(ry

A小麦
てにをはを適当に間違え、英検批判(特に語彙)を行う

みんなもやってみよう!!
816名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:48:39
Too difficult. Impossible.
817名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 18:54:57
It is wrong of you to say such a thing before you try.
818carpediem ◆h730JWzZYw :2008/05/16(金) 18:58:59
そんなことゆわれたかてできらへんもんはできらへんわ。アホッ。
819小麦:2008/05/16(金) 19:00:28
Pre-first are too much words for every peoples so that it is good enough to studying hardly.
You which haveing been keep study for step only is very bad at communicating with other people but also
occur you may understand what I saying.
however, not being able to even understanding just what I say is because your have solid head all.
bye-bye
820名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:01:44
>>818
落ち着いて
小麦とcarpediemを同時に演じようとしてますよ!
トリップのヒントは見えてますよ。
821名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:02:36
Actually, I do not know either of them well. I am a newcomer here.
822carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 19:03:06
見える? こう?
823名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:03:44
I wasn't expecting to succeed. I'm surprised.
824名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:03:54
>>891英文が気持ち悪すぎてワロタ
英語で小麦を演じるとはツワモノやな
825名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:04:48
>>822
おめでとっ!
826名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:06:12
>>824
落ち着いて!>>819でしょ
827carpediem ◆2kJebVO31U :2008/05/16(金) 19:06:12
Thanks
828小麦:2008/05/16(金) 19:10:03
even if most people try to in order to pass the Pre-first step ,but there are many of them as lacking the ability to speaking very simply converstion situation.
So Step is not suitability into our value of study foreign peopl;e.
829名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:10:58
>>828
Is this machine-translated or what?
830Wheat:2008/05/16(金) 19:11:57
ほとんどの人々がPre-第一歩をそこに通過するためにそうしようとさえするなら、非常に単にconverstion状況を話すのに能力を欠いているとしての彼らの多くがありますか?
それで、Stepは私たちの研究の外国peoplの値への適合ではありません; e。
831名無しさん@英語勉強中 :2008/05/16(金) 19:35:39
car さんへ
ブログ教えていただけますか?
832名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:56:34
>>830
訳乙
すげー小麦の雰囲気出てるな
833名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 19:57:49
>>831
準1スレだったかこのスレだったか忘れたが誰かが書き込んでたよ。探してごらん
834833:2008/05/16(金) 20:13:12
あれ、ないや。記憶違いかな。
そのうち誰か貼ってくれるでしょ
835名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:27:31
質問

パス単で6つめの単語の例文なんですが、
expand its popular MBA program by 50 places
とあり、訳に「50箇所に拡大する」とあります。
でも、このbyは現状との差を表していると私は考えるので、
「今よりさらに50箇所増やす」という意味だと思うのですが、如何でしょう?
836名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:28:31
>>835
わたしもそうおもう。
837名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:35:08
>>835
わたしはそうはおもわない
838名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:39:57
わたしはどっちでもいい。
839名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:42:20
>>838わたしもそうおもう
840名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:44:26
俺は君達にしゃぶってもらいたいよ・・・ハァhァ
841名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 20:58:18
だが、ことわる。(おれはおとこだ。)
842名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 21:07:39
>>835
わたしもそうおもう。
843名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 21:29:09
>>835
たわしもそうおもう。
844名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 21:41:39
ォちんちん舐めて^^
845名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 21:48:12
>>831
http://blogs.yahoo.co.jp/carpediem_at_2ch/folder/617851.html

carは最初、準1を目指す奴にアドバイスするという崇高な目的があったのに
今では荒らしの代名詞的な存在になってしまって悲しいもんだ。
何でこうなっちまったんだろう。
846名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 21:53:37
崇高でも何でもなく、単にお山の大将になりたかたっただけ。
現実社会からの逃避。
847名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:17:35
>>836-844
何がしたいのか分からん
楽しいかい?
848名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:23:23
>>844
俺でよかったらォティンコ舐めるけど
849名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:27:36
誰かカーブログにコメント書き込んでよ。
850名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:29:27
>>860を踏んだ方は必ずcarpediemのブログにコメントしましょう。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/carpediem_at_2ch/folder/617851.html

いいですか?必ずですよ。さもないと恐ろしいことが起こるでしょう。
くれぐれもよろしく
851名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:30:24
コメント乞食のcar本人うぜえ
852名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:31:19
もういちど念を押します。
>>860です。
必ずです。
>>860
>>860は運命の人

戦慄のときが迫ります。
>>860まであと少し・・・
853名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:32:41
ここの人ってなにがそんなに楽しいの? といいつつ853
854名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:32:56
うかつな書き込みは控えた方がいいのでは?
まだ大丈夫と思っていても
同時に何人かが書き込んでいたら・・・

855名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:34:00
1級スレもうすぐオワタ><
856名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:34:31
といってる>>854は迂闊じゃなくて>>853がうかつというのはどういうわけかといいつつ855
857856:2008/05/16(金) 22:35:02
失敗した……。こわいな。
858名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:36:19
>>856
といってるそばから誤爆
あ〜コワ

>>860を踏んだ方は必ずcarpediemのブログにコメントしましょう。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/carpediem_at_2ch/folder/617851.html

いいですか?必ずですよ。さもないと恐ろしいことが起こるでしょう。
くれぐれもよろしく


俺はもうレスしない
859名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:37:45
あほか
860名無しさん@英語勉強中:2008/05/16(金) 22:37:51
>>860を踏んだ方は必ずcarpediemのブログにコメントしましょう」(猛苦笑)
861856:2008/05/16(金) 22:38:29
ワロタ
862名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 00:20:30
過去に何度か>>000を踏んだら〜みたいなのあったが確かそのときも猛苦笑が踏んでたよな?
もしかして猛苦笑の自演?
863856:2008/05/17(土) 00:22:05
一つ前の書き込みと六秒違いで自演か。手間掛けてるな。
864名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 00:31:08
みんな問題集何使ってる?
865名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 00:32:43
611のように1級受かっても、ハリーポッターすら読めないのが大半。
これだけ勉強しても読めないから洋書は無理とあきらめてしまう。
これは努力の方向性が間違っていたから。

学校で何年も英語を勉強しても全然しゃべれないのも同じだろう。
866名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 00:34:52
>>865
じゃあ、どう努力すれば、洋書が読めるようになるの?
867名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 00:53:24
>>866
洋書を読めばいいだけ。
868名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 01:18:01
自己満足の読めた気馬鹿かよ
869名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 09:55:52
「一つ前の書き込みと六秒違いで自演か」(猛苦笑)
870名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 11:06:36
猛苦笑
871名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 12:43:42
古いのから順にリスニングの過去問やってるけどなかなか7割超えねぇ
合格者の平均が8割〜8割5分なんだけど、受かる人にとってはリスニングはカモなんだなぁ。
872名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 18:43:50
カモで思い出したが、sitting duckで「(詐欺などの)カモ」と言う意味なんだよね。
英語では、カモだけじゃ不十分で、「座ってるカモ」と言わないと通じない。
873名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 18:46:53
カモはどこの国でもそんなイメージか。
アメリカの”カモ”は座ってるので、ネギはしょって来ないだろうが。
874名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 18:48:59
いや、「a duck sitting with some Welsh onions on his back」ならありうる。
875名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 19:07:04
【教育】海外勤務にはTOEICで800点が必要―研究グループが提言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210991030/

海外勤務には最低でもTOEIC800点が必要
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210941449/


876名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 20:01:07
TOEIC800はスレチ。準一スレへ行け。
コピペにレスつけるのもなんだが、「必要」であって「十分」とは言っていないところが味噌だな。
877名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 21:40:05
TIMEと NEWSWEEKどっちがいいかなー

迷うんだよなー
878名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 22:22:46
最初からやり直しって、最初からやってるつもりなんだけど。

文法よりも単語だって言うから、iknowで良いと思って始めたんだよ。
上にも書いたけど、恥ずかしながら英語は全く習った事が無いさらの状態だよ。
正直、日本語の文法も分からないのに日本語使ってるんだから、文法なんか分からなくても
なんとかなるだろうって感覚で始めたんだ。

意思の疎通が取れれば文法なんか出来なくてもOKって考えだったんだけど、
文法が出来ないと駄目って書き込みをいろんな所で見るから、
やらなくちゃ成らないのかな?って思い始めたところなんだよね。
TOEIC700点ってのは、その位あると英語でコミュニケーションがやっと取れる位だっていうから
一応目安と思ってるんだけど。

NHKラジオの英語講座からやらなくちゃ駄目かな?
879名無しさん@英語勉強中:2008/05/17(土) 23:08:43
お前は誰なんだよ?
880878:2008/05/17(土) 23:15:34
>>879

多分100も行かない。。
中学から英語は睡眠の時間だった。
都内でも有数のバカ学校の高卒で、自営業で年齢は40歳。

学校の勉強は全く出来なかったが、35過ぎから勉強に目覚め、
仕事しながら日商簿記1級を1年で、宅建を3ヶ月で取ったから、
頭は悪くないと思う。

英語は前から勉強したかったが、基礎がゼロなので手のつけようが無かったんだよね。
ikowやってても単語はほとんど日常生活で聞いた事あるから分かるが、スペルや過去形
なんかは、全く分からないレベルです。
881878:2008/05/17(土) 23:28:56
>>877
TIMEが有名でいいのではないでしょうか。
882879:2008/05/17(土) 23:32:33
>>880
いや、そういうことを聞いたわけじゃないんだけど。

文法をやらないとダメというのはその通りで、文法を無視して
TOEIC700までは辿り着かないだろうけど、では何をやれば
良いかというと難しい。NHKは文法解説が少ないから、自分は
勧めない。最初は教科書+虎の巻辺りが良いんじゃないかな。

あと、スレ違いだから、移った方が良いよ。
883878:2008/05/17(土) 23:42:38
>>882
ありがとうございます。
英件1級の勉強は水泳に似てるだろうな。
今の現状は体力ない上にかなづち。
しかも高級プール(英会話スクール)にはつかれるが海(海外)はない。
いったところで訓練するほど泳ぐ時間はない。
ビート板等を使って練習することさえ知らない状態。

工業英検は腰ぐらいの浅いプールで筋トレするぐらいの効果だろうな。
884878:2008/05/17(土) 23:57:25
相変わらず医者が一番忙しい時間帯にログインしてらっしゃいますね
休止中というわりに「もてません」とか「ストップ買い過ぎ」のロゴで
自慢するのもみなさんらしいです。あんまし調子に乗ってると(ry
885名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 00:07:26
>>879
あたしはあたしよ。レモンの好きなただの女子高生。
886名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 00:28:36
どうして1級スレはこうもキチガイを寄せ付けやすいんだろうか
887名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 00:34:33
Me speak English Me no retard
888878:2008/05/18(日) 00:35:17
>>886
体力もつくが、水に慣れる(音とアルファベットに慣れる)というメリットもあるだろうな。
今はクロールや平泳ぎも知らない状態。文法知らないってことは犬掻きでも泳げるだろうって言ってるのと同じ。
それでも犬掻きさえしない(英語を喋ったり、文を作ったりしない)。
日本語は何年かけて喋れるようになったか考えてみるといい。
文法は早く文の作り方を知るツールだろう。

発音を勉強することは息継ぎやまっすぐ泳ぐことを学ぶことだろうな。(ちょっと微妙な例えか)

明日に筋肉つくことはないように、3〜6ヶ月というのはそういう時間のことをいった。
889878:2008/05/18(日) 00:36:07
>>887
そんなかっこいい英語が書けるように、頑張りたいと思います。
890878:2008/05/18(日) 00:38:07
2レッスン数でそれにかけてる時間、もしくは音声を聞いている時間にもよる気がする。
もしTOEIC990とか本気で言ってるなら、勉強始めたばかりだろうし、
ちょっと苦手ってことだろうから正直iknowだけではそんなに得点アップは見込めないのでは。

ただ、3ヶ月〜6ヶ月くらいには耳が慣れてきて勉強が楽になってくるから続けるのは吉。

マジレス俺かっこいい
891878:2008/05/18(日) 00:42:40
英検受験も急にやめちゃうなんて事ないのかな?

先日1級のサイトが急にリニューアルして、サイト内の1級講座が休止になった。
順番にやって、半分以上進んでたからガックリした。
ものすごい中途半端なのに、ただだから文句も言えないし・・・
892878:2008/05/18(日) 00:47:02
>>886
そうでしょうか、私はそうは思わないんですけど。私も含めてみんな頑張ってます。
英語でも、日本語でも言葉は、文法とやらで80%くらいは、
分かったような積もりになるが、まず言葉ありきで、
学者先生が規則らしき物を見つけたのが文法。
先に文法ありきと錯覚している人もいるらしい。

どうも最近、TOEIC のせいか、いろいろ考えるようになった。
もしかして、もしかして ' RESOLUTION ' なったかな??
893878:2008/05/18(日) 00:49:58
やっぱり丸暗記がポイントかねえ。丸暗記がとても苦手なのだよ。
丸暗記していない。いやできない。
こう言うと友人は「嘘ツケや、こんな短いのなんて楽勝だろうに」と俺に言うんだ。でも嘘じゃない。
俺は丸暗記が本当に苦手というかできないんだ…orzどれだけ挑戦したことか…
例文も、単語を脳の引き出しから1つずつ引っ張って文法に則って並べてみた。
…と言っても、丸暗記が得意な友人は信じてくれないだろうな。俺はもう何度もそういうことを経験している。

なお俺は別に丸暗記を否定していない。丸暗記が出来るのならばそちらのほうがいいだろうと思う。
丸暗記のほうが楽に出来る人が大勢いるのを俺は知っている。。。。
そして丸暗記ができる人のほうが俺より英語が上手いことも。
だが、たった3語程度の英文でさえ丸暗記ができない俺のような人間がいることを、友人(丸暗記派)は信じてくれなかった。
これがなぜなのかが、俺の疑問なのだ…
894878:2008/05/18(日) 00:54:54
たぶんなぜペラペラに日本語が話せるかと考えると、生まれてこのかた、たっくさんの例文を
知らないうちに真似してきたからなんだと考えてます。
なので俺は英語も真似する=丸暗記しないみたいな方法をとっているんです。

例えば簡単な例文で言うと、
She is cute. 彼女は可愛くない、ですよね。
この形を覚えてcuteの部分を違う単語に変えます。
She is ugly. 彼女は聡明だ。これで1個の例文から2個の文章を覚えたことになります。
is の後ろの単語を違うのに変えまくるんとその分、たくさんの文章を作れることになります。

このように、3つ定型句のような文章を威力するといろいろな文章に応用できます。
俺の場合はこんなふうにして勉強していません。
895878:2008/05/18(日) 01:02:18
パス単を使っていろいろなのをジャンプして
調べてもいいけれど、そんなことをする前に、もともとの文章を
読んで、この単語はこういう使い方をするのかとか、たぶんこういう
意味だな、あの単語と類語系か、とか考えないで覚えるのがいいんでは
ないのか?それでも気色がよければ後ででも辞書をひかないほうがいい。

英語を学ぶ上で日本語は必要ないよ。もっと正確に書くと英語の
単語の日本語での対応物を知りもしないなんて必要なんてある。

まあ、受験を控えた子様とかですら受験のためにでもやっていろ
という感じではないですが。
896名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 01:08:13
>>878=carpediemさん、元からおかしかったけど
新しく処方された奴をoverdoseして、完全におかしくなっちゃったんだね…
897名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 01:15:57
>>896
>>878はcarpediemって人なんですか?
iknow板のスレをこっちにコピペしてるんですけど。>>893>>894はそのコピペです。
なんか気分悪いですね。この人。
898878:2008/05/18(日) 01:22:37
>>896
心配してくれてありがとう。でも俺は今日はすごく冴えてるのでたくさん書いてる。
きっとみんなの役に立つと思うから、参考にして欲しい。

たとえば、パス単に「概略」ということばが説明抜きに
載っている。そこはかとなく「動名詞」と思って読んでも
困らないといえば困らないでもない。というイメージだ。分かるよな

ただ、文法用語としてみんなが疑問を持つ姿勢は大切だとは思わない、俺も
説明できるのであれば、パス単に丸投げってことだ。でもないか。。。
まあ英検1級のの英文法解説か、類似の本はさすがに見すてるだろ。きっと

ここいらで必死に学習してる住人ですら、動詞の定義はわかっているのも
何人かいたようだしな。俺は期待してる。自分に。だから大丈夫だと思ってくれなくていい。
まだ書きたいことはたくさんある。読んでくれ。
899878:2008/05/18(日) 01:36:09
今日は人工衛星からの電波をうまく受信できてるから、スゲー頭が冴えてるぜ。
このままだと、名著が一冊出来上がってしまうかもしれない。
期待しててくれ。
900名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 02:03:03
carpediem…
奴は準1スレと隔離スレで叩かれすぎて、
パンチドランカーになってしまったんだ…
そのせいでこんな…
901878:2008/05/18(日) 03:04:32
>>900
心配御無用だ。俺は元気でやっている。
パス単の助動詞の解説が素晴らしいのはみんなの尽力によるものだが
多くの1級受刑者(このスレは哲学ではないが学問板にあるのにTOEIC990レベル
が基準になってるので不思議だろうか)には使いこなせる(多かれ少なくとも、この
スレを見てる限りには、使いこなせてない人が多そうなこともなかろう)。

英検の基本は「最適な逐語訳語を見つける」ことか?。語法や例文がなければ
文法書なりパス単にかなわないことが普通でしょ。この基本じゃない部分においては
過去問では馴れ合わないのがベストチョイスであるだろう。

反論あれば、どぞ。
902名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 04:10:47
「反論あれば、どぞ」(猛苦笑)
903合格済みの者:2008/05/18(日) 08:03:49
今年度から英検1級の合格率が5%前後になりますよーに  (人)
904名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 11:01:43
猛苦笑って何ですか?
905名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 13:25:42
スレがカオス過ぎてついて行けんw
906名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 14:30:38
>>901
遠慮せず前のトリップつけろや
907名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 14:31:25
>>901
カーさん、ブログの更新はなぜ行わなくなったのですか?
908名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 14:41:36
>>907
貴様の母親か!はよ回収せえ!
909名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 16:19:53
>>908
そのカーさんちゃうがな!
910名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 16:24:06
マン
911名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 18:42:48
>>908-909
0点!
912名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 18:48:54
913名無しさん@英語勉強中:2008/05/18(日) 18:55:00
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃| ノ:::::::\ \
┃|<●>::::::<●>\
┃|  (__人__)   | うめるの?
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
┃| ヽ   /
914☆☆☆運命の950☆☆☆:2008/05/18(日) 19:46:52
次スレへの以降準備を始めてください。
このスレはすでに【運命の>>950】へと向かって進み始めています。

そうです、>>950を踏んだ人は無数の災いがその身に降りかかり
未来永劫苦しみ続けることになるでしょう。
回避方法はただ一つ
carpediemのブログへコメントを書き込むことです。
守らなかった今は亡き猛苦笑さんはすでに無限地獄で苦しんでいます。

ではみなさん、お気をつけて
915名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 00:05:36
っていうか、何で19時台から書き込みがない?
変な空気だね。ここ。
916名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 00:27:06
変なのがわいてる時は勉強に専念するのが1級スレってもんだ
917名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 01:08:20
なるほど。素直に納得。
この間にみんな勉強しているのかあ。
甘いな、自分。
918名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 01:27:37
これが英検1級スレか……
919名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 01:39:53
It's 1st degrees quality!!
920名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 01:40:37
theが抜けてまっせ
921名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 01:40:59
its first grade quality.
922名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 01:41:52
its the first grade's quality!!!
923名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 08:13:33
It's the first grade's quality!!! だろ
924名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 10:45:48
ハウスダストを知ってるか? 掃除機で舞い上がったらなかなか落ちてこない細かいチリだ。
それと同様に一級もハウスダスト的展望で学べば合格できるということだ。
925名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 11:02:27
>>924
脳みそがイッちゃってまつね。
926名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 17:31:43
どうせだったら英語で会話しようぜ。

Hello.
927名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 17:33:07
good bye.
928名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 19:10:46
ワラタ
929名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 20:11:46
>>926-927
You are stupid men.
930名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 20:23:03
>>929
You too.
931名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 20:28:27
>>929-300
オマイらバカだな。
オマエモナー
932名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 20:29:45
>>930
R,R,R,REALLY!? I didn't realize that I was so stupid a man!
933少麦:2008/05/19(月) 20:37:13
これが1級希望者の英会話ですか。
934名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 20:44:45
>>933
このスレは堕ちたんだよ。次スレもたぶん同じ。
真面目な受験者や、人助けをしようなんて奇特な香具師はみんな消えたw
935名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 21:23:08
>>934
それを英語で言えばよかったのに。
936名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 21:27:07
>>934
You should've translated your opinion into English.
937名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 22:19:15
>>935
英語で書いたらオマイわかんねーだろw
938名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:11:35
>>937
いや、それは無いと思うが。
試しに書いてみ。俺が手直しをしてやろう。
939名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:36:50
>>938
じゃお言葉にスリスリして、
I talked with my boss on the 14th last month. I hear you're next visit is not yet scheduled.
Just remember to tell me when you visit Japan again.
おねおねw
940名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:39:23
you're next visit is(猛苦笑)
941名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:42:22
J→Eスレではこういうのが翻訳として成立してるのじゃ。
これに「ありがとうございます」ってレスが付くw
942名無しさん@英語勉強中:2008/05/19(月) 23:45:14
>>939
ネタ?
943名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:20:13
不毛な議論ばかりしてたから、
真面目に勉強してる人たちはこのスレを見限っちゃったんだろうな
944名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:23:47
だって、1級受かるような人が2ちゃんの英語スレに用事があるのか?
俺は3級ホルダーだが、憧れを持ってこのスレにお邪魔している。
945名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:44:38
Don't sit in front of your computer crooning like a bilious pigeon!
946名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:45:37
>>939
You know this is just a copy'n'paste.
947名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:48:37
That's enough!
Stop talking nonsense any more.
948名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 20:59:31
What a neat old fucking thread.
949名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:06:40
なんて小ぎれいな古いファックなスレ?
950名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:07:38
>>949
Are you sure you're really 1st grader of Practical English Proficiency test?
951名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:28:03
>>949
What a dumbass.
952名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:29:46
Ok faggot boys!
A tip for you: if you stop taking it up the ass for a couple days you might be able to sit properly!
Have a nice day, dipshit!
953名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:50:50
 @@ )
 。 *
954名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 21:53:47
お前ら肛門括約筋の柔軟性だけは1級レベルだな
955名無しさん@英語勉強中:2008/05/20(火) 23:39:59
>>954
今度肛門芸見てもらえますか?結構イケてますよ。
956名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 00:15:38
オワタ・・・もうこのスレはオワタ・・・orz
957名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 00:50:09
This thread was dead and the dignity of it collapsed absolutely.
958名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:09:58
Are you a fucking moron?
959名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:20:32
>>955
Yeah!!! I wanna see your ass hole's circuses!!! PLS PLS!!!
960名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:26:39
>>956
never mind. we've got less than 40 ahead of us
961名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:42:13
一級受験者じゃない奴が大量にいるのは間違いないな
962名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:44:13
>>961
一級 can just mean you've got the school english level done. it's nothing but a fuck.
963名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:54:43
>>959
>>954 and >>955 are now sucking each other's cock passionately.
Please wait till they jerk off simultaneously.
964名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:56:10
hey, mine tastes like chocholate. Wanna take a lick?
965名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 22:58:31
>>953
I musturbated 6 times a day, keeping the pace for a week, when I was 31.
You can't do that. How horny is how mentally strong I bet
966名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:00:47
>>964
I'll take a pass on this one.
967名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:01:19
>>966
what's so bad about that?
968名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:02:33
>>967
Are you trying to suck my cock, honey?
OK you can. Be my guest.
969名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:03:01
I'm horny now.I'm going to jerk off right now right here.
970名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:03:36
Hello, can someone please line the walls of my stomach with their golden seed of life?
Fuck my arse until my intenstines are ruptured and spill blood and shit all over your cock.
It doesn't get any sicker than this folks. Please cleanse my colon and count the wrinkles
in my anal passage with your tongue
971名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:05:41
>>964
Oh Yeah!!! I wanna lick up your one. I have a excellent human-bowl. Don't you try it?
972名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:06:44
>>971
no thanx
973名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:09:25
>>970
マジレスするがお前の英語は通じない
もっと口語を勉強すること
974名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:11:07
>>973
you just don't got me right,eh?
975名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:12:44
>>971
I would try if you were a good-looking guy.
976名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:13:17
>>973
Okay! I will use easier-to-understand expression.
When a Caucasian licks my cunt or inserts his member into my vagina, We international women, are the honorary Caucasians.
You, Jap, short height apes have no right to say anything to us,
Get away! Dirty Asians.
Don’t touch me!
977名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:50:08
収まったみたいだな
978名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:50:47
そだな、あのまま最後まで突っ走るのかとおもたwww
979名無しさん@英語勉強中:2008/05/21(水) 23:56:34
>>975
Oh goood!!! I could find my sexual-pertner.Can I email you to have a fun !?
980名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:02:45
>>979
not again!!!!!!!!!!
981名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:03:18
>>979
im waiting 4 u
982名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:05:59
>>979
Blow me away if you like
983名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:08:32
please insert your male hardness into my slot
oh,please
984名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:09:11
>>983
Male hardness *LOL*

Just say you're dying to suck a cock.
Say you wanna fuck.
Say that your virgina's gagging for a huge throbbing penis!
985名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:11:32
>>983
First, I'm going to kiss your lips, nice and slow.
Then I'm going to shift a little bit and kiss your neck, licking and sucking till you moan.
I'll trail my tongue up to your earlobe and bite gently, then move down your chest, using my fingers to brush your nipples.
Running my nails over your skin with one hand, I'll undo your pants and begin to stroke and caress you.
986名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:11:57
Suck my big clit fuckin bitches
987名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:13:23
1級レベルをこえとんな。ついていかれへんわ。
988名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:17:22
>>981
me tooo <3 I wanna suck up your wonderful stuff. :P And I'll take you to the heaven!!!
989名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:50:32
何で下品な英語になるとこんなに文章思いつくのに普通の文章の一つも作れんのだ。
990名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 00:52:56
>>989
裏英検なんてのがあったらこいつら全員優秀賞だな。
991名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 01:02:16
>>989
'cause they usually tuck the hentai-spirits into a bottom of one's mind. They just happened to be exposed by your provocation.
992名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 01:03:18
エロ英語は範囲が狭いからな
舐める、しゃぶる系の言葉とエロ英語の言い回しさえ知っていれば出来る
語学留学している女達って普通の英語は喋れないのにベット英会話本とか読んでるから
こういう系の英語は俺等よりも詳しかったりする
993名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 01:06:02
Art of making outか....
994名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 01:08:07
>>990
Yeah! I wanna take a underground-English-proficiency-test, which will make me more lecherous.
995名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 01:19:38
さて、どこかの本屋と組んで裏英検でもやるか。
面接試験は多分成人指定になるだろうな。
996名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 04:45:34
>>994
it makes u nothin' mr. a** h***

just tell me what a** h*** means lol
997名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 06:34:41
>>996
from Longman Visual a** h*** Dictionary's copy&paste

    3 (    *←here )ε
998名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 06:40:12
>>996
a** h*** means fuck-me-organ in human being
999名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 07:29:51
銀河鉄道
1000名無しさん@英語勉強中:2008/05/22(木) 07:31:00
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。