2ch英語→日本語part172

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 和訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くしますので、分からない部分を抜き出すようにしてください。
逆に極端な短文は、背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
もし直訳or意訳などの訳に関する希望があれば、その旨を書きましょう。
回答者への感謝も忘れずに!
 ■依頼をする前に〜
 単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
 Yahooやエキサイトのテキスト翻訳機能も活用してください。(いずれも>>2にリンクあり)
 *You Tubeの動画の聞き取り、歌の歌詞の翻訳、は専門のスレがあります(>>2

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして和訳をするのはやめましょう。
◎訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
みだりに相手の人格を傷つけるような発言は謹んでください。
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と和訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。


前スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1189876029/
2名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 21:54:56
やに早かったな。でも長文禁止規定をつけたから、重複じゃない。
長文は全部、こっちに来て放置されるだろう。
3名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 23:37:39
Kiyo can hardly hear,either.

お願いします
4名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 00:12:04
I will def keep you posted on what's next.

defの意味がわからなくて突っかかってます。
宜しくお願いします。
5名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 00:32:55
どなたか翻訳お願いします。
Otherwise, for the mail, I was here the whole weekend, even
though I needed to buy furniture, but I will do that later
I guess..I will be home this weekend also, so you can be happy!!

Yes I will scold you for the marriage joke, you know I don't
like that dear Ken!!! I know you're kidding, it will be too weird
if you were dead serious...

and it reminds me of the bet you made
6名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 00:59:03
i saw this bombass webpage that serves up complimentary ring-tones including bands like mission elliott

どういう意味でしょうか?友人からのメールなのですが。
7名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 01:59:30
The worst part was that they were all middle-aged men that would SLOW DOWN to pop their eyes and STARE AT ME as they drove past! It was SO gay!!!!!!
>.< Like, you literally saw them POP THEIR FUCKING EYES OUT. Are foreigners really that pretty?! We like to think that Japanese girls are hotter!
What the hell??!?!?!!

お願いします
8名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 02:03:34
>>3
清もほとんど耳が聞こえない。
9名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 02:06:31
>>4
definitelyのことだと思う。
「次もお前を晒してやるからなら」
10名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 02:45:17
The DMCA affords you certain rights under these circumstances,
including the ability to provide counter-notification to initiate a process of having the materials in question restored. Please consult the statute or your own attorney to discuss them.

Please also consider this as a warning and take the time to review our Terms of Use (http://stage6.divx.com/info/terms_of_use) for some guidelines on acceptable content and behavior on Stage6.
Then, please check the rest of the videos you've uploaded so we don't have to send you any more of these fun emails. As a reminder,
we will terminate the accounts of those we believe to be repeat offenders.

お願いします
11名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 04:40:33
>>10
デジタル・ミレニアム著作権法により、問題となっている素材を復活させる手
続きを開始するための対抗通知をおこなうことができるといったような特定の
権利がこうした状況下で与えられています。当該法令を調べるかご自身の
弁護士と相談なさるようお願いします。

また、これを警告と受け取ってくださるよう、またStage6において許容される
コンテンツや振る舞いに関して我々の利用規約(http://stage6.divx.com/info/terms_of_use)
をじっくりと参照なさるようお願いします。その上で、我々がこれ以上こうした
愉快なメールを送る必要がないようにアップロードなさった他のビデオを
チェックしてください。念のため申し添えますが、我々は常習違反者と我々
が考える人のアカウントを無効にします。
12名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 09:34:22
>>11
ありがとう
13名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 12:14:01
和訳 おしえてください。

This is the hallway and front desk at Avalon school.When I get
to work at 3pm I feel like it is early morning. The weird
fluroscent lighting makes me feel awake for the first part of
the day at least.It is strange working from 3-10 pm M-F. The
best part of the day is hopping onto the subway at night and the
smell of soju just leaking out of the men's pores. It is very
common for men to work all day and then come home only after
hanging out with their buddies drinking, etc. Most of the time
they do not spend any time with their wives or children. I have
heard of english teachers giving private lessons to korean women
but it mainly consists of being paid to have coffee and talk in
english--probably b/c the woman is very lonely.


14名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:33:37
All of Hersh’s sources stressed that the President had not yet issued a final, formal “execute order”.
But in emphasising that the US military is not about to attack Iran tomorrow,
their comments only confirm
that the administration’s plans for war are
far advanced and can be executed at short notice.

Seymour Hersh’s article in the New Yorker is available at http://www.newyorker.com/reporting/2007/10/08/071008fa_fact_hersh

お願いします


15名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:36:23
和訳 おしえてください。
The article “Shifting Targets: The Administration’s plan for Iran” focusses on the changing pretext for war: from allegations that Tehran is building a nuclear bomb to a new propaganda campaign claiming
that Iran is arming, training and supporting insurgents in Iraq and Afghanistan who are killing US troops. The cynical ease with which the White House has switched from one unsubstantiated claim to another underscores the fact
that a US attack will have nothing to do with any threat posed by Iran, but will aim at furthering US ambitions for the domination of the resource-rich region.

16名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:37:30
和訳 おしえてください。
Like the lies that were used to justify the 2003 invasion of Iraq, the Bush administration is casting around
for a casus belli to try to stampede public opinion behind an attack on Iran. At the same time, however,
the White House confronts deep-seated suspicion, hostility and opposition—in the US and internationally—to any new US military adventure.

Hersh told CNN on Sunday: “The name of the game used to be, they’re a nuclear threat... Sort of the same game we had before the war in Iraq.
And what’s happened is in the last few months, they’ve come to the realisation they’re not selling it. It isn’t working... So they switched really.”

17名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:40:15

In his September 18 speech outlining his “social contract,” Sarkozy proposed these measures:

* The abolishing of the “special regime” pension schemes enjoyed by 1.6 million workers employed
for the most part in the Paris urban public transport and the railway, gas and electricity industries. Their pensions will be brought into line with those
of the rest of the public sector’s 5 million workers, which were severely reduced in 2003. Retirement at age 50 and 55 for some workers in the “special regimes” will be brought up to 60 and a minimum of
40 annuities will be required to have the full pension. The calculation of pension payments will be based on the salary of workers over the previous 25 years rather than the last six months of employment,
leading to significant reductions.

英訳お願いです。

18名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:50:35
どなたか翻訳お願いします。


Egan, who has run Cubby’s for twenty-five years, is well known in Hackensack, though not solely for the quality of his ribs. For nearly fifteen years,
he has served as a kind of unofficial ambassador—a go-between and a gofer—for the government of North Korea. He is, as he puts it,
“Kim Jong Il’s guy in New Jersey.” Dozens of photographs on his restaurant walls offer testimony to Egan’s improbable involvement in international diplomacy.
Among the pictures of friendly Giants and Yankees are several images of besuited, slightly ill-at-ease-looking Asian men posing at Cubby’s. “That’s Minister Han,
before he became Ambassador here,” Egan said to me, pointing to a youthful, bespectacled man in a blue suit.
(Han Song Ryol, who joined North Korea’s U.N. delegation in 1993, ended his tenure as Ambassador last year and returned to Pyongyang.) “And that’s Ambassador Ho Jong.”
(Ho left his post in 1994.) In another photograph,
a gentleman with the same black hair and grin as Egan stands with a beaming young female athlete, Kye Sun Hui. “That’s my dad at the Atlanta Olympics, in ’96,”
Egan said. “She won the judo title when she was just sixteen.
She’s a hero in North Korea. She still asks about me.”



19名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:51:56
どなたか翻訳お願いします。

In one corner of the restaurant is a photograph showing a dreary skyline, shot from what looks like a viewing platform. “That’s Pyongyang,” Egan said.
“That’s when they gave me my pin.” The pin to which he refers bears an image of Kim Il Sung, the father of North Korea’s Stalinist state, who died in 1994, and whose son is Kim Jong Il,
its current leader.
North Koreans wear similar pins as a sign of respect for their head of state. Egan keeps his pin in a small, cluttered back office at Cubby’s.
“I’m told there are only two Westerners that have pins—me and some guy from Romania,” Egan said.
“I got the pin at the end of my first trip.
They inducted me into their family. They said,
‘You are part of us.’ I thought, When in Rome, I’m Roman.”

20名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 14:45:23

21名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 15:19:18
Hill said that the terrorism list is a "delicate issue" and that being "too explicit about when it might happen is not helpful
in terms of Japanese-North Korean relations.
We are trying to handle it with sensitivity."

和訳してください。

22名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 16:56:23
>>15
「変わる標的・ブッシュ政権のイラン計画」と題された記事は、イラン政府は
核爆弾を製造しているという断言から、イランは米兵を殺害しているイラクやアフガンの
反乱者に武器を供与し訓練を施し物資を援助していると主張する新たなプロパガンダ活動に
至るまで、様々に姿を変える戦争口実に焦点を当てている。ホワイトハウスが皮肉にも
いとも簡単に1つの証拠の無い主張からまた別の事実無根の主張へと変遷してきたことは、
予想される米国の攻撃はイランによって投げかけられる如何なる脅威とも何ら関連を有する
ものではなく、資源豊かな地域の支配に向けた米国の野望をさらに押し進めることを目的と
するものであろう、という事実を裏付けている。
23名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 17:01:39
>>22

ありがとうございます!!
24名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 17:02:27
“To me this is a Delphi Jr. In the end, GM could just dissolve and we’ll be on the streets in our 50s looking for work. These are the biggest give-backs we’ve ever made. The union has been hostile to the interests of workers for a long time.”

英訳してください。
25名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 17:45:13
>>16
2003年のイラク侵攻を正当化するために用いられた嘘のように、ブッシュ政権は、
世論を急き立てイラン攻撃の下支えにしようとの目的で、開戦理由を血眼で探し
回っている。しかしながら、同時に、ホワイトハウスは、如何なるものであれ
米国による新たな軍事的冒険に対する―国内でも国際舞台でも―根深い懐疑や、敵意、
そして反対に直面している。

Hershは日曜日、CNNに対して、「ゲームのタイトルはかつて、『奴らは核を持つ危険分子だ』
だった。・・・イラク戦争前にやってたのと同じようなゲームだ。そうして起こったのが、
そんなタイトルのゲームは売れないという認識にここ数ヶ月で到達したことだ。ゲームは
機能していないんだ。・・・だから実際に方針変えたんだ」と語った。
26名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 17:47:47
全訳お願いいたします

Life is not made up of intelligence; into life enters that which is
more important than mere intelligence, ーwill and conscienceー,
the abilty to know what is right and wrong, the ability to resist the wrong and to do the right.
27名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 17:52:39
What is truly valuable in our bustle of life is not the nation,
I should say, but the creative and impressionable individuality,
the personalityーhe who produces tyhe noble and sublime while the common herd remains dull
in thought and insensible in feeling. (A.Einstein)

英訳お願いいたします。直訳風でかまいません
28名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 17:53:42
Talking about the aforementioned story as such is not necessarily unambiguously accurate.

後半、「必ずしも明白に正確というわけではない。」としてみましたが
前半がさっぱり分かりません。よろしくお願いします。
29名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 18:02:55
The idea of fairness stems from the fundamental British assumption that there are rules for everything in life.
Should somebody somewhere transgress or ignore these rules, a cry of "Unfair" will go up.
Other parallel phrases may be used:"It just isn't cricket," or perhaps,"He's just not playing the game."
Listening to these complains, a foreigner may sometimes wonder if the British do not regard everything
ーlove,war,work,politics,life,deathーas one big game for which the rules have been carefully laid down at some time in the past
by a select subcommittee and which cannot be amended except at
an extraordinary general meeting with everything present and concurring.
30名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 18:03:58
すみません>>29 意訳はとくに必要ないので全訳のほうよろしくおねがいいたします。
31名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 18:05:31
お願いします。
China is targeted with tariffs to reduce its competitiveness and is under growing pressure to revalue
it currency, the yuan, particularly from United States. Likewise, other country is experiencing backlashes
as developed countries lose more and more jobs to their low-cost rival.
32名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 18:19:04
His house is located at a distance of the order of 80-100m away from the sea.

of the order ofというのはどういう意味なんでしょうか?
ofではなくonなら約と思うんですが・・・

33名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 18:22:09
>>28
前述の物語をあるがままに話すことは、必ずしも、一点の曇りも無く正確である、
というわけではない。
34名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 18:40:00
>>27
あわただしい人生において真に価値あるものは、国家ではなく、創造的で
鋭敏な感性を有する個性、即ち偉人、つまり一般の群集が鈍い思考と不感症を呈し続ける
一方で、高貴で崇高なものを生み出す人物である、と言わなければならない。
35名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 18:51:02
>>25様、ありがとうございます!!
36名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 18:53:51
>>26
人生は知性から出来ているのではない。人生に介入してくるのは、単なる知性よりも
重要なもの―意志と良心―つまり、何が正しくて何が間違っているかを識別する能力、
してはいけないことに抗い、するべきことを行う能力である。
37名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 19:55:40
>>14
Hershに情報を与えた者は皆、大統領が依然として最終的な「実行命令」を正式に出していないことを
強調した。しかし、米軍が明日にでもイランを攻撃する、ということはないと強調することにおいて、
情報提供者たちの言葉は、ブッシュ政権の戦争計画が相当煮詰まっており、寝耳に水といった感じで
突然実行される可能性があることを、計らずも裏付けるのみである。
38名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 21:47:10
>>33

サンキュー
39名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 22:33:46
When families ger together for a holiday,parents typically recall the days when the kids were still at home,
while grown children entertain their elders with tales of accomplishments over the past year.
But there's a growing group of parents with adult children who have a very different story to tell,
one that I'm hearing more and more in my job as a counseling psychologist.
Take the parents I saw whose 30 years old son still relies on help with the rent.
Then there's the wealthy parents, worried about their son who goes from one job to another
while they support him and his girlfriend and take them on overseas vacation.

和訳よろしくお願いします。
40名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 00:06:53
>>37

ありがとうございました!!
41名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 02:51:03
In any case, Egan says, he prefers the American way of life, even if his way of life has been unlike that of any other American.
“Certainly, I like where I am, or else I’d move there,” he told me as we drove along the turnpike, past warehouses and swamplands of bulrushes, his radar detector chirping like a demented sparrow.
“I’d be somebody in North Korea.
お願いします。
42名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 02:52:30
17 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:40:15

In his September 18 speech outlining his “social contract,” Sarkozy proposed these measures:

* The abolishing of the “special regime” pension schemes enjoyed by 1.6 million workers employed
for the most part in the Paris urban public transport and the railway, gas and electricity industries. Their pensions will be brought into line with those
of the rest of the public sector’s 5 million workers, which were severely reduced in 2003. Retirement at age 50 and 55 for some workers in the “special regimes” will be brought up to 60 and a minimum of
40 annuities will be required to have the full pension. The calculation of pension payments will be based on the salary of workers over the previous 25 years rather than the last six months of employment,
leading to significant reductions.

英訳お願いです。

43名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 03:02:11
全訳お願いいたします

Before the whiteman came small families of Hottentots lived happily in tight-knit villages throughout the area now known as Cape Town. In 1652 Van Riebeeck and the first settlers used western logic to acquire the land that the Dutch East India Company
(Vereenigde Oost-indische Compagnie or VOC) wanted as a staging post for passing ships.
Within years the Hottentots had been displaced as they realised that the Dutch were unlike any antagonists they had faced before. The Dutch were there
to stay and were establishing a more permanent hold when they started building the distinctive looking Fort with its incredibly thick walls.
The Khoi Khoi fought two wars with the Dutch, and, had they persisted, they probably would have pushed them back into the sea.
Unfortunately, they treated the Dutch like other native tribes, and just stole their cattle, thinking that this loss would drive them away. They had no way of knowing the power
behind the enterprise backing up the Dutch sailors who visited their shores and started occupying their lands.



44名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 04:58:03

45名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 05:18:19
may offend people easily without knowing because of being straightforward but have been improving in this aspect

お願いします...
46名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 05:55:40
>>45

[主語は]正直であるために、意識せずに他人に対して攻撃的になりがちである。
でもこの点は改善してきた。
47名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 06:11:14

48名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 06:17:41

In his September 18 speech outlining his “social contract,” Sarkozy proposed these measures:

* The abolishing of the “special regime” pension schemes enjoyed by 1.6 million workers employed
for the most part in the Paris urban public transport and the railway, gas and electricity industries. Their pensions will be brought into line with those
of the rest of the public sector’s 5 million workers, which were severely reduced in 2003. Retirement at age 50 and 55 for some workers in the “special regimes” will be brought up to 60 and a minimum of
40 annuities will be required to have the full pension. The calculation of pension payments will be based on the salary of workers over the previous 25 years rather than the last six months of employment,
leading to significant reductions.

英訳お願いです。

49名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 06:50:56
>>46
ありがとうございます!
50名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 12:01:58


51名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 12:13:40
Thank you sincerely for your participation in the Call of Duty 4: Modern Warfare Xbox 360 Multiplayer Beta.
After several awesome weeks of gaming with you online, the Beta has concluded.
Throughout the program we collected and responded to your feedback on the forums,
often using your comments to improve upon the Multiplayer portion of the game.
If you haven't already, be sure to read Fourzerotwo's recent blog about
the many ways your Beta feedback helped influence the final version of Call of Duty 4: Modern Warfare.
In other words, 'Mission Accomplished!'
While the Beta is done, it won't be long before you can enjoy COD4:MW's weapons,
perks and multiplayer maps again. Between now and November's worldwide release for COD4:MW,
we are planning to share some exciting updates. Stay tuned, we promise it will be worth the wait.
For now, visit GameStop or Best Buy to reserve your copy of COD4:MW!


コールオブデューティー4:モダンウォーファイア
というゲームの開発中ベータテストに参加したのですが、
終了後にこんなメールきました。
どなたか翻訳お願いします。
52名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 12:43:41


53名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 13:08:38
どなたか和訳をお願いします。

Figure 1 shows the age-standardized rates with 95% tests of
significance for deviation from the reference working populations
54名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 15:09:51

55名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 17:54:22
>>53

図1は、労働人口を参照に、危険率5パーで標準化した年齢比率を示す。
56名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 19:31:23
もう一つのスレは5行以内だったので、お手数おかけしますが、どうか御願いします。。

お手数かけますが、宜しく御願いします。

My answer: If I saw something with my own eyes that I hadn’t seen before — Iraq’s Shiite, Kurdish and Sunni leaders stepping forward,
declaring their willingness to work out their differences by a set deadline and publicly asking us to stay until they do.
That’s the only thing worth giving more time to develop.

But it may just be too late. Had the surge happened in 2003, when it should have, it might have prevented the kindling of all of Iraq’s sectarian passions.
But now that those fires have been set, trying to unify Iraq feels like doing carpentry on a burning house.

I’ve been thinking about Iraq’s multi-religious soccer team, which just won the Asian Cup. The team was assembled from Iraqis who play for other pro teams outside Iraq.
In fact, it was reported that the Iraqi soccer team hadn’t played a home game in 17 years because of violence or U.N. sanctions.
In short, it’s a real team with a virtual country. That’s what I fear the surge is trying to protect: a unified Iraq that exists only in the imagination and on foreign soccer fields.

Only Iraqis living in Iraq can prove otherwise. So far, I don’t see it.

5753 :2007/10/05(金) 19:46:50
>>55

ありがとうございました。
58名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 21:10:19

59名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 21:58:31
長文をやる奇特な人はいないよ。たとえいても、例の百姓の小倅が
中傷してくる。やって得することは何もない。
60名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 22:16:25
申し訳ありませんが、ココだけでも御願いします!

But it may just be too late. Had the surge happened in 2003, when it should have, it might have prevented the kindling of all of Iraq’s sectarian passions.
But now that those fires have been set, trying to unify Iraq feels like doing carpentry on a burning house.

I’ve been thinking about Iraq’s multi-religious soccer team, which just won the Asian Cup. The team was assembled from Iraqis who play for other pro teams outside Iraq.
In fact, it was reported that the Iraqi soccer team hadn’t played a home game in 17 years because of violence or U.N. sanctions.
In short, it’s a real team with a virtual country. That’s what I fear the surge is trying to protect: a unified Iraq that exists only in the imagination and on foreign soccer fields.
61名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 22:25:14

62名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 22:43:08
>>29
公正という考えは、生活の全てに規則が存在するという基本的な英国の仮定
から出ている。万一誰かがどこかでこれらの規則を破るか無視したならば、
「不公正」の叫びが上がるであろう。その他の似たような決まり文句が使われ
るかもしれない。「それはクリケットではない」とか「彼は遊んでいるだけ
ではない」
これらの苦情を聞くと、英国人は全てのことーーー愛、戦争、政治、生命、
死ーーーを過去のある時に有識者の小委員会で慎重に定めら、全員出席の
全会一致の特別総会でしか改定できない規則によって、1つの大きな試合を
しているのではないかと、外国人は時に不思議に思うかもしれない。


63名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 22:49:22
>>55
違うんじゃね?そもそも日本語が意味不明なんだが

>>53
図1は、年齢で標準化された率を、
労働人口を比較の対象としてそれとの乖離が95%有意かどうかの
検定ともに示してある。
64名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 23:21:45
Sign me up for the "Broadcast Yourself" email


youtubeのサインアップで、これにチェックするか迷っています
これにチェックするとどうなりますか?
つまり、どういう意味ですか?

65名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 23:25:49
急いでるから誰かおしえてくれー
66名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 23:28:16
いいからチェックしろ
67名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 23:29:00
メールがきちゃうんですか?
チェックしなくてもサインアップできる?

Sign me up for the "Broadcast Yourself" email
- I agree to the terms of use and privacy policy.

こんなふうになってる

68名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 00:09:09
前スレで、Supreme Courtを連邦最高裁と直したものがいたが、
日本では最高裁に名前を変える前は、大審院だった。英語は同じ。
日本が変えたから、アメリカも変えるという道理はない。
アメリカの連邦最高裁とは聞かないなと思っていたら、案の定、
今日の新聞(朝日夕刊のジョーンズのドーピングについての記事)
で連邦大審院と書いてある。
69名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 00:18:36

70名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 00:35:14
御願いします!

In a brochure published in 1988 on the 50th anniversary of the founding of the Fl,
it justifies its stance as follows:
“In order to freely pursue and defend a policy which rejects any compromise on the fundamental issue of the political
and organisational independence of the revolutionary proletariat, LO was constructed independently from the various organisations which base themselves on the Fl .”
71名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:37:38
>>56
私の答えはこうだ。もし私が自分の目でこれまでお目にかからなかったもの――
イラクのシーア派、クルド人、スンニ派の指導者が進み出て、決められた期限まで
に彼らの相違点を解決する意思を明らかにし、それまで我々にとどまってくれる
よう求めることを目にするならば。これだけがさらなる時間をかけて発展させる
価値のあるものだ。

しかし、もう遅すぎるかもしれない。もし増派が2003年、それがなされるべき時に
なされていれば、イラクのあらゆる党派感情に火がつくのを防いでいたかもしれ
ない。しかしこうして火がつけられた今となっては、イラクを統一しようと試みる
ことは燃え上がる家に大工仕事をするようなものに感じられる。

私は最近アジア・カップで優勝したイラクの多宗教サッカー・チームのことを
考えている。このチームはイラク国外のほかのプロチームでプレイしているイ
ラク人から集められた。実のところ、イラクのサッカー・チームは戦争や国連
の制裁のために17年間ホーム・ゲームをしていなかったと報道されていた。
要するに、それはヴァーチャルな国をもつリアルなチームなのだ。増派が守ろう
としているのはこれではないかと私は恐れている。つまり、想像と外国のサッカー
場にのみ存在する統一イラクである。
72名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:38:19
>>68
馬鹿にマジレスする道理もないような気もするのですが。

http://www2.asahi.com/international/tanso/K2001102700270.html
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07022117.cfm

73名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:47:10
>>68
ほう。ではお前は「連邦大審院」は使われていないと、朝日は間違いだと
いうのか?
どっちがバカだ?お前だろう?
74名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:50:08
>>68
前スレで直したものは大審院は間違いだと思って直したのだ。
だが実際には、両方使われていて、訂正する理由はなかった。
そのくらいはいくらバカなお前でも分かるだろう。
75名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 01:50:31
>>70
1988年のFl創立50周年に発行されたパンフレットの中で、そのスタンスが次の
ように正当化されている。「革命的プロレタリアートの政治的かつ組織的独立
についての基本的問題に関していかなる妥協をも拒否する方針を自由に追求し
擁護するために、LOはFlに基礎を置く様々な組織から独立に構成された」
76名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:04:38
和訳 おしえてください。

This is the hallway and front desk at Avalon school.When I get
to work at 3pm I feel like it is early morning. The weird
fluroscent lighting makes me feel awake for the first part of
the day at least.It is strange working from 3-10 pm M-F. The
best part of the day is hopping onto the subway at night and the
smell of soju just leaking out of the men's pores. It is very
common for men to work all day and then come home only after
hanging out with their buddies drinking, etc. Most of the time
they do not spend any time with their wives or children. I have
heard of english teachers giving private lessons to korean women
but it mainly consists of being paid to have coffee and talk in
english--probably b/c the woman is very lonely.
77名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:06:41
>>73,74
さあねえ。
ググって件数確かめてみれば?
連邦大審院って相当にマイナーな訳語ですよ。
大体上に示したように朝日でも連邦最高裁が通常の訳語のようですし、
また、手元にある2冊のアメリカ政治の概説書、
阿部編『アメリカの政治』、久保他著『アメリカ政治』
でも大審院という単語は使われていませんし。
そんなマイナーな訳語を使う必要はどこにあるんでしょうかねぇ。

あと、アンカーの使い方くらい覚えようね。
こういう場合は、
>>72
ってするのが正しいんですよw
78名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:06:48
申し訳ありませんが、ココだけでも御願いします!

But it may just be too late. Had the surge happened in 2003, when it should have, it might have prevented the kindling of all of Iraq’s sectarian passions.
But now that those fires have been set, trying to unify Iraq feels like doing carpentry on a burning house.

I’ve been thinking about Iraq’s multi-religious soccer team, which just won the Asian Cup. The team was assembled from Iraqis who play for other pro teams outside Iraq.
In fact, it was reported that the Iraqi soccer team hadn’t played a home game in 17 years because of violence or U.N. sanctions.
In short, it’s a real team with a virtual country. That’s what I fear the surge is trying to protect: a unified Iraq that exists only in the imagination and on foreign soccer fields.



79名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:08:55
>>77
マイナーだとしても間違いじゃないだろう。現に今日の新聞に使ってあるだろうが。
アンカーのミスくらいしか指摘できないのか。無知は悲しいな。
80名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:10:55
>>79
はいはいそうですねぇ。
新聞に書いてあるからうれしくなって書いちゃったんだよねぇ。
81名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:11:09
どなたか翻訳お願いします。


Egan, who has run Cubby’s for twenty-five years, is well known in Hackensack, though not solely for the quality of his ribs. For nearly fifteen years,
he has served as a kind of unofficial ambassador—a go-between and a gofer—for the government of North Korea. He is, as he puts it,
“Kim Jong Il’s guy in New Jersey.” Dozens of photographs on his restaurant walls offer testimony to Egan’s improbable involvement in international diplomacy.
Among the pictures of friendly Giants and Yankees are several images of besuited, slightly ill-at-ease-looking Asian men posing at Cubby’s. “That’s Minister Han,
before he became Ambassador here,” Egan said to me, pointing to a youthful, bespectacled man in a blue suit.
(Han Song Ryol, who joined North Korea’s U.N. delegation in 1993, ended his tenure as Ambassador last year and returned to Pyongyang.) “And that’s Ambassador Ho Jong.”
(Ho left his post in 1994.) In another photograph,
a gentleman with the same black hair and grin as Egan stands with a beaming young female athlete, Kye Sun Hui. “That’s my dad at the Atlanta Olympics, in ’96,”
Egan said. “She won the judo title when she was just sixteen.
She’s a hero in North Korea. She still asks about me.”
82名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:12:02
>>80
敗北宣言だな?
83名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:13:41
When families ger together for a holiday,parents typically recall the days when the kids were still at home,
while grown children entertain their elders with tales of accomplishments over the past year.
But there's a growing group of parents with adult children who have a very different story to tell,
one that I'm hearing more and more in my job as a counseling psychologist.
Take the parents I saw whose 30 years old son still relies on help with the rent.
Then there's the wealthy parents, worried about their son who goes from one job to another
while they support him and his girlfriend and take them on overseas vacation.

和訳よろしくお願いします。


84名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:14:08
>>82
違うよ。
新聞に書いてあったことくらいしか、supporting evidenceがなくていきがってるから、
哀れんでるだけだよ。
85名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:17:43
>>51
Call of Duty 4: Modern Warfare Xbox 360 Multiplayer Betaに参加してくだ
さって心から感謝します。あなたとともにオンラインでプレイした素晴らしい
数週間の後、ベータは完了しました。プログラムのすべてを通じて我々はフ
ォーラムであなたのフィードバックを集めまたこれに応答し、このゲームのマ
ルチ・プレイヤー部分を改良するためにしばしばあなたのコメントを利用しま
した。あなたのベータ・フィードバックが多くの点でCall of Duty 4: Modern
Warfareの最終バージョンに影響を与える役に立ったことに関してFourzerotwo
の最近のブログを、もしまだ読んでいないなら、ぜひお読みください。言い
換えるなら、「作戦終了!」ということです。ベータが完了する一方、間もな
くCOD4:MWの武器やperksやマルチプレイヤー・マップを再び楽しめるようにな
ります。今から11月のCOD4:MWの世界リリースまでに我々はいくつかエキサイ
ティングなアップデートを分かち合う計画です。楽しみにしてください。待つ
だけの価値があることは約束します。今のところはGameStop か Best Buyを訪
れてあなたのCOD4:MWを予約してください。
86名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:18:24
>>84
論理的にはお前の負け。前スレで訂正する必要はなかった。
それにお前は人を哀れむような性格ではなく、ネットで調べて揚げ足を
取るような卑劣な人間だ。
87名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:19:31
17 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 13:40:15

In his September 18 speech outlining his “social contract,” Sarkozy proposed these measures:

* The abolishing of the “special regime” pension schemes enjoyed by 1.6 million workers employed
for the most part in the Paris urban public transport and the railway, gas and electricity industries. Their pensions will be brought into line with those
of the rest of the public sector’s 5 million workers, which were severely reduced in 2003. Retirement at age 50 and 55 for some workers in the “special regimes” will be brought up to 60 and a minimum of
40 annuities will be required to have the full pension. The calculation of pension payments will be based on the salary of workers over the previous 25 years rather than the last six months of employment,
leading to significant reductions.

英訳お願いです。




88名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:20:14
>>68
つうかよぉ
朝日の記事にあったってのがそもそもウソじゃねぇか
大陪審と大審院って全然別だよ
相手にして損した

http://www.asahi.com/sports/update/1005/TKY200710050336.html?ref=rss
89名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:22:51

In his September 18 speech outlining his “social contract,” Sarkozy proposed these measures:

* The abolishing of the “special regime” pension schemes enjoyed by 1.6 million workers employed
for the most part in the Paris urban public transport and the railway, gas and electricity industries. Their pensions will be brought into line with those
of the rest of the public sector’s 5 million workers, which were severely reduced in 2003. Retirement at age 50 and 55 for some workers in the “special regimes” will be brought up to 60 and a minimum of
40 annuities will be required to have the full pension. The calculation of pension payments will be based on the salary of workers over the previous 25 years rather than the last six months of employment,
leading to significant reductions.

英訳お願いです。




90名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:24:59
もう一つのスレは5行以内だったので、お手数おかけしますが、どうか御願いします。。

お手数かけますが、宜しく御願いします。

My answer: If I saw something with my own eyes that I hadn’t seen before — Iraq’s Shiite, Kurdish and Sunni leaders stepping forward,
declaring their willingness to work out their differences by a set deadline and publicly asking us to stay until they do.
That’s the only thing worth giving more time to develop.

But it may just be too late. Had the surge happened in 2003, when it should have, it might have prevented the kindling of all of Iraq’s sectarian passions.
But now that those fires have been set, trying to unify Iraq feels like doing carpentry on a burning house.

I’ve been thinking about Iraq’s multi-religious soccer team, which just won the Asian Cup. The team was assembled from Iraqis who play for other pro teams outside Iraq.
In fact, it was reported that the Iraqi soccer team hadn’t played a home game in 17 years because of violence or U.N. sanctions.
In short, it’s a real team with a virtual country. That’s what I fear the surge is trying to protect: a unified Iraq that exists only in the imagination and on foreign soccer fields.

Only Iraqis living in Iraq can prove otherwise. So far, I don’t see it.




91名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:26:07
和訳お願いします。
We should also remember the importance of fragrance in the history of herbs and their uses.
Western herb gardens developed in the Middle Ages, and they were celebrated as an ideal form of beauty.
A garden surrounded by high walls and filled with beautiful streams and fragrant herbs looked like a paradise on earth.

Ladies in the Middle Ages grew fragrant flowers and herbs for many uses.
Fresh and dried herbs, as well as oils and lotions made from them,
were used to sweeten their breath, freshen their skin, and to perfume their clothes.
Pillows would be filled with fragrant herbs.
Little bottles containing rosemary or lavender were sometimes pinned to ladies’ dresses or hung like a pendant, and dried herbs
 were burned slowly to fill rooms with their fragrance.

The strong fragrances of sweet-smelling herbs have lost none of their power over the centuries:
 we still love to fill our houses and scent our clothes with lavender, roses, and other herbs and flowers.
Their lovely fragrances combine present pleasure with gentle nostalgia, letting us dream and sending us back through time.



92名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:27:32


Cubby’s, a barbecue restaurant in Hackensack, New Jersey, is on an undistinguished strip of discount stores
and parking lots not far from Costco and the Bergen County Courthouse.
It would be within sight of the Bergen County Jail,
if the jail had better sight lines.
Amid such surroundings, Cubby’s stands out.
The parking lot is elaborately landscaped,
with thick beds of pink and white impatiens,
grassy banks, and well-placed evergreen shrubs,
in the manner of a suburban funeral home. Inside,
the place is half steak house, half burger joint,
with reproduction Tiffany lamps suspended over Formica tables,
and gilt-edged mirrors hanging near framed snapshots of sports celebrities and clippings from local newspapers lauding the ribs.
On one wall, an enormous mural depicts the skyline of downtown Manhattan with the World Trade Center intact.
Customers place orders at the front counter; behind it,
on a board, is the menu, which ranges from hot dogs to twenty-seven-dollar T-bone steaks.
A hand-painted sign showing a dyspeptic pig in a chef’s hat hangs next to a placard that reads “Where’s the pork?”

前スレの972です
和訳お願いします


93名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:28:34
For over a week, Shahr-Banu Mazandarani,97,lay all alone under rubble after an earthquake destroyed her home and her beautiful old town.
The nights were long and cold, and the days were full of fear. Death was all around, but this brave woman, almost a century old, did not give up.
Eight days after the earthquake, rescuers did not expect to find anyone still alive under the rubble. Then search dogs discovered Shahr-Banu.
Rescuers heard a small voice, and they dug for three hours to reach her. Imagine their excitement when they pulled her out. The small woman was not only alive, she asked soon afterward.
People under earthquake rubble can usually live for only three days. But Shahr-Banu was lucky.
When the earthquake hit, she was in bed, with many blankets covering her. ''No one expected her to be alive, said an official. It's a miracle.

長文で申し訳ないのですが、訳をよろしくお願いします。


94名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:29:39
和訳お願いします。
特に最初の方が分かりません…。
Furrer was told that the steelhead's parents had traveled a long way from the sea, where they had lived -under the Golden Gate Bridge,
across San Pablo Bay, then up the Petaluma River-to spawn here in Adobe Creek. Looking down at the water, he said to himself,
"If one man could restore this small pare of the creek, what about the whole six-mile length?"
Furrer gathered a group of students from his school in the spring of 1983 to restore the creek.
Most of them knew about shopping malls,
but few of them had seen a wild stream. The question was whether they would accept his idea.
Furrer told them, "Adobe Creek has not yet died. One man has preserved the delicate life of those steelhead.
Why don't we help him? Steelhead are almost extinct.
Their future belongs to your generation,not mine."
His students' struggle began.

お願いします。


95名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:31:00
The first public television broadcast in the United States took place in 1928.
The broadcast didn't reach many people at that time there were only four television sets.
Today, 98 percent of American houses have at least one television, and 41 percent have three or more.
The average American house has the TV on for 7 hours and 40 min-utes every day.
Many people are concerned with the effect that so much television has on American people especially children.
The average child watches 28 hours of TV a week.
The average youth spends 1,023 hours a year watching TV (they spend only 900 hours a year in school).
By the time they finish high school, average American teenagers will have seen 16,000 murders on TV.
One group trying to get people to watch less TV is the TV-Turnoff Network, which celebrates TV-Turnoff Week every year.
In 2002, the group got 6.5 million people to stop watching TV for a week.
‘Turn off TV, turn on life,’the group says.
Watching less TV is also taking off with some Hollywood celebrities.
Tom Cruise, the actor, only allows his children to watch 3.5 hours of TV a week.
Director Stephen Spielberg only lets his five children watch an hour a day.
One Australian actress, Naomi Watts, lets her children watch only the soccer World Cup on TV once every four years!

どなたかどうかよろしくお願いします。


96名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:31:47
For over a week, Shahr-Banu Mazandarani,97,lay all alone under rubble after an earthquake destroyed her home and her beautiful old town.
The nights were long and cold, and the days were full of fear. Death was all around, but this brave woman, almost a century old, did not give up.
Eight days after the earthquake, rescuers did not expect to find anyone still alive under the rubble. Then search dogs discovered Shahr-Banu.
Rescuers heard a small voice, and they dug for three hours to reach her. Imagine their excitement when they pulled her out. The small woman was not only alive, she asked soon afterward.
People under earthquake rubble can usually live for only three days. But Shahr-Banu was lucky.
When the earthquake hit, she was in bed, with many blankets covering her. ''No one expected her to be alive, said an official. It's a miracle.

長文で申し訳ないのですが、訳をよろしくお願いします。


97名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 02:34:18

At lunchtime, the place is full of regulars:
local businessmen and lawyers from the courthouse,
all of whom the proprietor, Robert Egan,
greets with a clap on the back or a hearty “What’s up, bro?” Egan,
who is forty-nine and is known as Bobby,
is of Irish descent on his father’s side and Italian on his mother’s. He is more than six feet tall and burly, with a shock of black hair.
He has dark eyes, incipient jowls, and a manner that can change in a moment from expansively genial to theatrically menacing.
If you were casting a local television commercial for a Union City car dealership and needed someone who could evoke Robert De Niro in his fleshier, mid-career period,
Bobby Egan would be your man.

前スレの973です
和訳お願いします



98名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 03:09:11
>>43
白人の到来以前、ホッテントット族の小家族は現在 Cape Townとして知られる
地域のいたるところで緊密に結ばれた村々の中で幸せに暮らしていた。1652年、
Van Riebeeckと最初の入植者は、オランダ東インド会社(Vereenigde Oost-ind
ische Compagnie あるいは VOC)が通過する船の寄港地として欲しがった土地
を西洋的ロジックを用いて取得した。数年のうちにホッテントット族は退去さ
せられ、彼らはオランダ人がこれまで直面してきたどんな敵とも違っているこ
とを理解した。オランダ人はそこにとどまり、信じられないほど分厚い壁を持
つ独特な外観の砦を作り始める頃には、より恒久的な支配力を確立しつつあっ
た。コイコイ族はオランダと二度の戦争を戦い、もし最後まで続けていれば、
彼らはおそらくオランダ人を海の中に押し戻していただろう。残念なことに、
彼らはオランダ人を他の他の原住民族と同じように扱い、ただオランダ人の牛
を盗んだだけで、この敗北が彼らを追い払うことになるだろうと考えた。彼ら
の国を訪れ彼らの土地を占領し始めたオランダ人水兵たちを支援しているこの
企ての背後の力を、彼らは知る由もなかった。
99名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 06:37:06
>>98
lossは(牛の)損失
100名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 06:38:34
>>98
enterpriseは「会社」のこと。
101名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 07:27:08
ひどい解釈力だな
102名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 07:30:42
長文をやる奇特な人はいないよ。たとえいても、例の百姓の小倅↑が
中傷してくる。やって得することは何もない。


10351:2007/10/06(土) 09:28:07
>>85
ありがとうございます。

ベータテストから発売日までの間に体験版か何かが配信されるということでしょうか?
それとも、ベータテストは終了し、その情報をもとに最高のゲームを作る、製品版が遊べるまで長くない
ということでしょうか?
104ゲーム知らん:2007/10/06(土) 09:56:26
>>51
心からDuty 4(現代の戦争XBOX360マルチプレーヤー・ベータ)の呼
びかけへのあなたの参加を感謝します。オンラインでのあなたとのものすごい
数週間のゲームの後、ベータは終結しました。プログラムを通して、我々は
集まり、フォーラムのあなたのフィードバックに反応じました。ゲームのマ
ルチプレイヤー部分を改善するために、しばしばあなたのコメントを使いま
した。あなたがまだ読んでいないならば、必ずあなたのベータのフィードバ
ックがコール・オブ・デューティーの最終バージョン(現代戦争)に影響す
るのに役立つ多くの方法を書いたフォーゼルツーの最近のブログを読んで下
さい。つまり「任務完了!」です。ベータが作られる間、間もなくあなたは
COD4(MWの武器、特権、マルチ・プレイヤーの地図)をまた楽しむことが
できるようになります。今からCOD4:MW用の11月の世界的なリリースの間に、
我々は若干の刺激的な最新版を共有する予定になっています。そのままお待
ちください。我々はそれがお待ちになる価値があるものと約束します。今の
ところ、COD4:MWのあなたのコピーを保存するために、GameStopまたはベス
トバイを訪問してください。
105名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 10:02:26
>>71さん

ありがとうございます。
106名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 10:58:25
>>90
私の答え。もし私が以前に見たことがないものを自分の目で見たのならば
ーーーイラクのシーア派、クルド人、スンニ派の指導者たちが前進し、設
定された期限までに彼らの食い違いを解く意欲を宣言して、彼らがそうする
まで我々に留まるように公に頼むならば。それだけが時間を与えるに値する
ものであるだが、もう手遅れかもしれない。適時だった2003年に起こったな
らば、それはイラクの宗派的情熱の全てに火がつくのを防いだかもしれない。
しかし、もはやあれらの火が付いてしまった以上、イラクを統一しようとす
ることは燃えている家で大工仕事をするようなものだ。私はアジア杯を獲得
したばかりのイラクの複数宗教のサッカーチームのことを考えてきた。その
チームは、イラクの国外で他のプロのチームでプレーするイラク人から集め
られた。実際、イラクのサッカーチームは暴力または国連制裁のために、17
年間ホームゲームをしていなかったと報告されている。要するに、それは事
実上の国を持つ本当のチームである。私は動乱がそれを守ろうとしているこ
とを恐れる。それは想像と外国のサッカー場だけで存在する統一イラクである。
イラクに住んでいるイラク人だけがそうでないことを証明することができる。
今のところ、私にはそれが見えない。
107名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 11:14:44
>>36>>34
ありがとうございました!!
とても助かりました!!
108名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 12:12:03
>>15
記事「ターゲットの変更:政権のイラク計画」は、戦争の口実をテヘランが
核爆弾を製造しているという追及から、イランが武力を蓄え、演習をし、米
兵を殺しているイラクとアフガニスタンの反乱者を支持しているという新し
い宣伝運動へ移すことに集中している。ホワイトハウスが皮肉にも簡単に
全く証拠のない主張から、もう1つへ切り替えることが出来たのは、米国の
攻撃がイランによってもたらされる脅威とは無関係であり、資源の豊富な地
域の支配に対する米国の野心を進めることを目指すだろうという事実を裏書
きするものである。
109名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 13:17:26
>>13
ここはアバロン学校の廊下と受付である。私が午後3時に仕事に取り掛かる
とき、それが早朝のような気がする。ヘンテコな蛍光灯が私に少なくともそ
の日の初めは起きているような気にさせる。午後3時から10時まで働くのは
奇妙である。1日の最高の時は、夜、地下鉄に飛び乗って、男性の毛穴から
漏れるソージュの匂いを嗅ぐときである。男性は1日中働いて、それから
友人と酒を飲んだりしてから帰るのが普通である。ほとんどの場合、彼らは
妻や子供と全く一緒に過ごさない。私は韓国人の女性に個人授業をしている
英語の教師の話を聞いたことがあるが、それは主にコーヒーを飲んで、英語
で話してお金を貰うのである。恐らくその女性がとても淋しいからであろう。
110:名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 13:53:17
you can be quite idealistic, and sure of what you want.
in fact, you take a lot of pride in what you do, despite your crazy exterior. you have many
ambitions and things that you want to do, but you are not over-ambitious.
rather, you take interests in many things for the experience. you have many
friends, but very few whom you consider really close and know you well.
perhaps only a handful? when faced with problems, you can get quite

どなたかよろしくお願いします!

111名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 14:03:53
占い? 最後切れてるよ
112名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 14:05:01
>>110
あなたは本当に理想主義になることができ、自分が求めるものに自信を持つ
ことができます。事実、あなたはマトモでない外見にも係わらず、自分がして
いることに大きな誇りを持っています。貴方には多くの野心とやりたいことが
あるけど、野心的すぎるわけではありません。むしろ、あなたは経験するため
に多くのものに対する興味を持ちます。あなたには多くの友人がいますが、
あなたが本当に親密であなたをよく知っている友達はとても少ないです。多
分、一握りの数でしょう。何か問題にぶつかったら、あなたはとても・・・に
なるでしょう。
113名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 14:22:48
>>102
長文を訳す人は確かに奇特だが、
解釈や日本語の間違いを訂正するのまで規制する必要はない。

>>98の人は英文読解力も日本語も相当なものだが、
中にはお粗末な読解力と日本語の人も混じっている。
そういう人は自分の力が完璧とは思っていないだろう。

だからバカとかアホとかクソとかの口ぎたない言葉を付け加えて
煽ったり人格攻撃しない限り適正な訂正は構わない。

そもそも間違いは誰にでもある。
依頼者にとっても間違いのママよりもいいし、他の者にとっても勉強になる。

114名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 14:31:45
前スレがもう過去ログに入ってしまったが、98は間違いは2箇所
だけで、それを中傷したものは、自殺しきれないアラシだ。
115名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 14:54:16
The various types of disabilities that qualify individuals for special education programs include specific learning disabilities ,
speech or language impairments , mental retardation , emotional disturbance , multiple disabilities , hearing impairments , orthopedic impairments ,
visual impairments , autism , combined deafness and blindness , traumatic brain injury , and other health impairments .

おねがいします。
116名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 15:10:30
Special education teachers who work with infants usually travel to the child's home to work with the child and his or her parents .

Many of these infants have medical problems that slow or preclude normal development .

Special education teachers show parents techniques and activities designed
to simulate the infant and encourage the growth and development of the child's skills .
すいません。。おねがいします。
117名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 15:47:43
>>115

個人を特殊学級送りに認定すべき身体障害は、知能障害をも含めます。
言葉遅れ・言語障害、精神発達遅延、情動障害、多発障害、聴覚障害、
肢体障害、弱視、自閉症、聴覚視覚二重障害、外傷性頭部外傷、そのほか
のビョーキなどです。
118名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 17:02:51
here is the Pyramid of Karl Willhelm something like the brand name of Karlsruhe

宜しくお願いします。
119名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:10:24
As English democracy moved gradually towards humanity, other forces and
movements were afoot in Europe; and in order to probe more deeply into the European mind,
we need to focus our lenses of enquiry on some of these. The three great
watchwords of modern European civilization are, perhaps, the Renaissance,
the Enlightment and the French Revolution.

お願いします
120名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:11:31
ジオブリーダーズという漫画に出てくる一説で、
もとは映画カサブランカでの発言らしいです

And you never will. But I've got a job to do, too.

よろしくお願いします
121名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:25:17
>>116
通常、幼児と働く特殊教育の教師は、子供と両親と一緒に働くために、
子供の家へ赴きます。これらの幼児の多くは、正常な発達を遅らせる
か、排除するような医学的な問題を抱えています。特殊教育の教師は、
幼児に扮して、子供の成長と発達を促すように計画されている技術と
活動を親に見せます。
122名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:30:36
>>119
イギリスの民主主義が緩やかに人道主義へ向かうにつれて、その他の運動やうねりが
ヨーロッパで進んでいた。このヨーロッパの精神をより深く理解する為に、この運動の
いくつかに焦点を合せてみよう。

近代のヨーロッパ文明において、3つの偉大な標語となったのはおそらく
ルネッサンス、啓蒙主義、そしてフランス革命だろう。
123名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:37:47
>>116
幼児とかかわる特殊教育の教師は、一般に、家庭を訪問して幼児と両親と
協同します。こうした幼児の多くは医学的な問題を抱え、通常の発育と
比べて遅れや阻害がみられます。

特殊教育の教師は、幼児に刺激を与え、成長と技能習得を促すような
技術と活動を両親に示します。
124名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:45:13
>>122
ありがとうございました
125名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 20:48:07
>>119
イギリスの民主主義が博愛(人文主義)の方向に進む中、ヨーロッパでは別の力や
動きが起きていた。いわゆる欧州的精神をより深く理解するためには、こうした
動きの一部を取り出して焦点を当てる必要がある。

近代ヨーロッパ文明の三大標語といえばおそらく「ルネサンス」「啓蒙主義」
「フランス革命」となろう。
126125:2007/10/06(土) 20:49:15
あ、終わってたのね。失敬。
127名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 21:11:53
Hold bag(s) per flight between all passengers combined
The 1 passenger(s) in this booking may check in a combined
total of 1 hold bag(s). The 20kg hold bag weight allowance
(per passenger) does not increase with the addition of further hold bags.

hold bagと言うのは機内に持ち込む荷物が20kgまでということで、
チェックイン時に荷物を預けることができないということでしょうか?
128名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 21:35:38
>>127
お持ち込みになれる荷物の制限について

本航空機の予約に際しては、チェックイン・お預けになれる荷物は
お持ち込みのお手荷物と合わせて1つまでに制限される可能性があります。

お手荷物はお客様おひとりにつき最大20kgまでの重量制限があり、
20kgに満たない場合であっても2つ以上のお荷物をお持ち込みする
ことはできません。

--

| hold bagと言うのは機内に持ち込む荷物が20kgまでということで、

yes

| チェックイン時に荷物を預けることができないということでしょうか?

そうはいっていない。チェックインできるように読める。
129名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 21:43:33
>>128
ありがとうございます。
130128:2007/10/06(土) 21:46:25
あーcombinedの解釈違うかも。

俺の中ではcheck inとholdが違うものという前提で理解しようと
したのだけれど、読み返してみたら、どうも手荷物にだけ言及している
みたいだ。

【訂正】
お持ち込みになれる荷物の制限について

本航空機の予約に際しては、(チェックイン後)機内にお持ち込みに
なれるお手荷物の数は合わせて1つまでに制限される可能性があります。

お手荷物はお客様おひとりにつき最大20kgまでの重量制限があり、
20kgに満たない場合であっても2つ以上のお荷物をお持ち込みする
ことはできません。

--

つうことで

| チェックイン時に荷物を預けることができないということでしょうか?

これはまずない(手荷物と預け荷物は別)と思うけど、念のため
問い合わせてみてください。

スレ汚し失礼。
131名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 22:51:11
漫画『ダイの大冒険』についてです。お願いします。

The manga later spawned an anime series, which would be the second
one based on the Dragon Quest franchise, Dragon Quest: Abel Yuusha
(known in America simply as Dragon Warrior), being the first.
132名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 23:12:46
>>131
ドラゴンクエストシリーズ原作の第二弾として、その漫画は後にアニメシリーズ化
された。アベルユーシャ(アメリカでは単にドラゴンウォリアーとして知られる作品)
が第1作だった。
133名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 23:46:15
studying isn't hard eh well not that hard, as long as you have enough fun in life and reflect that on your study it's easier.
A lot of people look at life too serious but if you take life with a smile you'll last longer and well it helps also with stuff you need to do.
And ehm what kind of designer do you want to become? I mean a designer of...?

お願いします!!
134名無しさん@英語勉強中:2007/10/06(土) 23:55:24
it I absolutely comprehend- this would didn't want deem washing...
But so what make..

お願いします。。。
135131:2007/10/07(日) 00:20:32
>>132
なるほど、ここでのbased onは、「〜を基礎にした」とか「〜に基づく」
というような強い意味はなくて、単に「〜に続く」という程度のニュアンス
で使われているのですね。
franchiseの翻訳にも頭を抱えましたが、訳して頂いて十分納得できました。
ありがとうございました。
136名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 00:27:05
?
ここでのbased onは「原作の」だよ
137名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 00:27:56
>>133
勉強は難しい事ではない。まぁ、それほど大変ってことはないだろう。
君が十分に生活を楽しみ、その充実感を反映させている限りは勉強するのは
容易なことだ。多くの人は、生活をシリアスに考えすぎているけど、笑顔で
生活していれば人はより長く生きられるし、それが結局仕事の助けにもなる。
で、君はどんなデザイナーになりたいんだ?つまり、何のデザイナーに
なりたい?
>>134は完全に意味不明。
138名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 00:35:41
>>133
勉強は難しい事ではない。まぁ、それほど大変ってことはないだろう。
君が十分に生活を楽しみ、その充実感を反映させている限りは勉強するのは
容易なことだ。多くの人は、生活をシリアスに考えすぎているけど、笑顔で
生活していれば人はより長く生きられるし、それが結局仕事の助けにもなる。
で、君はどんなデザイナーになりたいんだ?つまり、何のデザイナーに
なりたい?
>>134は完全に意味不明。
139名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 08:57:34
お願いします。
But what we might do is that (if you're not too bored of being with
me of course, because as we said, we don't know what might happen.

it's just that I have a so-called reputation to be difficult, and
hard to satisfy, but it also depends on how people react to how
I am...Some people laugh, some are disgusted and avoid me, doesn't
want to know me better etc...But I'm always complaining to you,
it's annoying, I have to stop that!!I have the impression to be
depressing...
140名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 09:58:37
She was in such a stupor as a result of the accident that this precluded
her hearing my condolence.

お願いします。
141名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 10:19:54
>>139
僕たちがしかねないことは(もし君が僕と一緒にいることに飽き飽き
してないならの話だが)前に僕らが言ったように、何が起きるのか
分からないせいなんだ。
それはただ僕が満足させるのは気難しくて、厳しいといういわば定評が
あるからなんだ。
でも、それは僕の状態に皆がどう反応するのかにもかかっている。
笑う人もいれば、気分を害する人もいるし、僕を避ける人もいるし、
僕のことをよく知ろうとしない人やら何やら・・・
でも僕はいつでも君にグチを言っている。それはウザイだろう。やめ
なけりゃイカンな!!!
僕は人を落ち込ませるという印象を持たれている・・・


142名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 10:25:53
>>140
彼女は事故の結果、ひどく呆然とした状態になったので、僕の
お悔やみの言葉を聞くことが出来なかった。
143名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 12:28:59
All of Hersh’s sources stressed that the President had not yet
issued a final, formal “execute order”.
But in emphasising that the US military is not about to attack Iran
tomorrow, their comments only confirm that the administration’s
plans for war are far advanced and can be executed at short notice.
>>14
Hershに情報を与えた者は皆、大統領が依然として最終的な「実行命令」を
正式に出していないことを強調した。しかし、米軍が明日にでもイランを
攻撃する、ということはないと強調することにおいて、情報提供者たちの
言葉は、ブッシュ政権の戦争計画が相当煮詰まっており、寝耳に水といった
感じで突然実行される可能性があることを、計らずも裏付けるのみである。

at short norticeの解釈が間違っている。それにどこにも「計らずも」とは
書いてない。「相当煮詰まっている」は間違いではないが、分かりにくくする
だけ。

144名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 13:12:36
WE WILL BE HOLDING OPEN TRY OUTS THIS WEEK 4 NaK IN HALO 3.
PLEASE LET ME OR ONE OF THE OTHER CO_LEADERS NOW ASAP.
WE R LOOKING 4 OVER ALL SKILL _TEAM WORK_ AND COMMUNICATION SKILLS .SO BRING UR A GAME

ゲームをやっていたら知らない人からメッセージが。どういう事なんでしょう。
今週Halo3ってゲームのNakっていうクランかリーグか何かの試験があるのかな?
2行目どんな事なんでしょう。 参加するなら至急自分か他の開催者に連絡よこせってことでしょうか?

急にきたので意味が判りません
145名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 13:36:17
The strength of his appeal was attenuated by the flamboyant embellishments
for which many had a strong aversion.

お願いします。


146名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 14:12:35
Some Girl in Mexico Gets Abused by a Couple of Bullies
I'm pretty sure they were just teasing her, but teasing usually doesn't consist of flying sidekicks to the head.
Then again, I've never been to Mexico.

↑よろしくです。
147名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 16:27:25
For instance freeze,can't shut down,or can't accece to Internet and so on,
if your PC have some questions,please don't soon turn off a power.
Then please refer to HELP of the web browsers you have used or on line,
or do by search engine and truble shoot.
148名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 18:48:51
>>145
彼の訴えの強さは、多くの人々には強い嫌悪があった派手な装飾によって
減らされました。
149名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 19:53:24
I'm nervous. I'm not used to speaking to a large audience.

“Our trip to Tokyo was fun, wasn't it?”“Yes, it was great! I'm really lokking
forward to going there again sometime.”

You won't have any difficulty getting a ticket for the concert.

Sometimes I can't anything worth writing about in my diary.

What to do you say having some coffee?

どなたか日本語訳お願いします。
150名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:01:45
>>149
大勢の人たちの前で話すのは慣れていないので緊張しています。
「東京への旅行は楽しかったよね?」「本当に最高だったよ!いつか
もう一度行くのを本当に楽しみにしているよ」

コンサートの切符を買うのは全然難しい事じゃないだろう。
時々、日記に書くことが全く無い。(ってかこれ動詞が抜けてます)
コーヒーをいかが?ってなんて言うの?

151名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:36:50
>>146
いじめっ子から虐待されるメキシコの女の子

まわりのいじめっ子たちが女の子をからかっていただけだと思うけれど、
でも、「からかい」で手に飛び蹴りをくらわせるのは普通はないからね。
とはいえ、メキシコは始めてだったから。
152名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:40:46
>>147
例えばPCが固まったりシャットダウンできなかったりインターネットに
アクセスできなかったり...など、何か疑問がある場合には、すぐに電源を
落とさないでください。いまさっきまで使っていた(あるいは別のネットに
つながっている)ブラウザのヘルプを参照するなり、検索エンジンを使うなり
して、トラブルシューティングしてください。
153名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 20:47:27
>>144 NOW→knowと思われ

Halo3のNakで今週オープントライアウトを開催する予定。
(参加希望者は)いますぐ俺か別のリーダーのだれかに知らせてくれ。
スキル・チームワーク・コミュニケーションのすべてに通じている人を希望。

.SO以下はよくわからんが、URはyourだろうから「競技会(GAME)をアレンジ
するよ」くらいの意味かな。
154名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:01:46
>>153 
助かりました。 Let me の後が良く判らなかったのですがそういう事でしたか。
しかし 英文が解決しても 何故送られてきたのかが・・・w
何はともあれレスありがとうございました。
155名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 21:49:27
長いですけれど、よろしくお願いします。

I'm in college now, yes and working on a paper due.
I've gotten a raise at the book store I work at; I'm so happy!
You've joined a club and working at what sound like two jobs!
That's really good you should be making some good money!
What are you going to spend it on? Save for college?
156名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:22:01
>>155
いま大学。そう、課題を書いているところ。
バイト先の本屋で給料が上がったので超うれしい。
クラブに入って、しかも2箇所で働いているみたいだね。
しっかり稼ぐのは本当にいいことだよね。
稼いだお金は何に使うの? 貯金? 学費?
157156:2007/10/07(日) 23:23:38
>>155 >>156
【訂正】
稼いだお金は何に使うの? 貯めて大学に行く資金にするの?
158名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:28:35
>>155
あたしはもう大学生。そう。締め切りの論文を書いている。
バイトしている本屋の給料が上がってとっても嬉しい!
あなたはクラブに入って、どこかでバイトしている。
2つ仕事をしているみたいだね!
お金を稼いでいるのはホントにことだよ!
何に使うの?大学のために貯金すんの?
159名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 23:29:40
>>156>>157
長文訳ありがとうございます!
160名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 15:23:55
和訳 教えてください。

We wanted to buy a small sushi model to take home, but the people in
the shop didn't seem to keen to sell us only 1
161名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 15:47:17
Oh and one more thing when you have a word like "country" and you need to make it pural you take off the y and add "ies".
You do that with most y ending words when they become pural.
except for the word "way" when its pural it becomes "ways".

わかりません。よろしくお願いします。
162名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 16:00:24
お願いします。
what do you mean by the fact that your spirits is put in the
letter?? It's what you're thinking right now for example? And
where did the enigma come from?? In what occasion did your
friends tell you that?

And sometimes you see that every girl that put too much makeup
have a boyfriend and that girls who don't wear makeup don't
have a boyfriend, so you don't know what to do, if it's you,
if you look like you gone out of bed, I don't know; I'm still
asking myself
163名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 16:02:28
>>161

おうおう。カントリーみたいな単語やるときにもうちょっと
言っておくと、ワイを取ってアイ・イー・エスを付けないと
複数形にならんよ。
道、みたくそのままエスつけるやつは例外で、ワイで終わる
単語のほとんどは、そうなってるから注意しろ。
plural という単語にも注意。

164名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 16:06:29
>>163
早速ありがとうございました。
165名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 16:10:25
>>160

おすしの小さな見本を買って帰りたかったんだけれど、
すし屋の店員さんは、1カンだけを売るのには気乗り
がしていない様子だった。
166名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 16:33:28
>>165

ありがとうございます。
167名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 16:43:53
168名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 16:53:57
お願いします。
There is no point in dwelling on what might have been.

169名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 17:02:54
more tentatively の訳し方を教えてください。

It began in Japan and Korea, more tentatively, in China and taiwan.
170名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 17:07:52
>>168
(実際には起こらなかったことを)どうなっていただろうかと
くよくよ考えても無駄だ。

>>169
「仮説の幅を広げれば」くらいじゃない?
171名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 17:47:50
それは日本や韓国で開始され、より暫定的な形ではあるが中国や韓国でも始まっている。
172名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 17:50:41
>>170-171
「仮説の幅を広げれば」もしくは「より暫定的」という訳ですね。
ありがとうございました。
173170:2007/10/08(月) 19:47:02
>>169
>>171 ですな。thanks. 失礼いたしました。
174名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 20:39:12
よろしくお願いします
We should also perhaps add the Reformation; but as this falls rather outside
the purposes and scope of this book, we will not deal with it here.
As a result of these epoch-making developments and events, Europe moved
from the prison-like restrictions and other-worldliness of Christian doctrine to
the wide-open shining plains of Humanismーwith its non-mystical faith in the human mind
and its concerns for the rights and liberties of the human individual.
175名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 20:59:05
>>174
おそらく宗教改革にも触れておくべきだろう。ただし、本書の目的と範囲を
逸れる内容については、ここでは取り扱わない。
前述のような画期的な発展と事件の結果、ヨーロッパは刑務所さながらの制約とも
世俗から乖離したキリスト教の教義とも離れ、人文主義の、開かれた、輝かしい地平へと
進んでいった。そこには神秘主義とは違った、人間の精神に備わる信仰心と、人間
ひとりひとりの権利と自由との結びつきがあった。
176名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 21:42:02
例えばアカウント登録の際にCity or APO/AFOって何を入力したらよかちんでしょうか?
177176:2007/10/08(月) 21:48:22
スレ違い失礼しました
178名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 22:33:02
宜しく御願いいたします。

Until recently I assumed that the failure to find W.M.D., followed by years of false claims of progress in Iraq, would make a repeat of the snow job that sold the war impossible.
But I was wrong. The administration, this time relying on Gen. David Petraeus to play the Colin Powell role, has had remarkable success creating the perception that the “surge” is succeeding,
even though there’s not a shred of verifiable evidence to suggest that it is.
Thus Kenneth Pollack of the Brookings Institution - the author of “The Threatening Storm: The Case for Invading Iraq” -
and his colleague Michael O’Hanlon, another longtime war booster, returned from a Pentagon-guided tour of Iraq and declared that the surge was working.
They received enormous media coverage; most of that coverage accepted their ludicrous self-description as critics of the war who have been convinced by new evidence.

179名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 22:37:10
どうしてもうまく訳せない文章があるので日本語訳をお願いしたいのですが・・・
Public support for engagement with the world economy
isstrongly linked to labor-market performance,
and for most morkers labor-market performance has been poor.
180名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 22:45:34
179です
is が strongly とくっついてしまっています。
申し訳ございません
出処はアメリカの学術雑誌です
181名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 22:45:45
「Stay gold」 「Stay golden」
お願いします
182名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 23:06:05
I was really looking forward to getting to know her again.
We hadn't seen each other in ages but we had no trouble enjoying ourselves
We didn't do anything special.
We had such a good time hanging out together.

日本語訳お願いします。
183名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 23:47:17
>179
世界経済との提携についての一般の支持は
労働市場の効率と強く結びついており、
ほとんどの警官にとって、労働市場の効率は非常にお粗末であった。
184名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 23:50:31
>182
彼女に再びお目見えできることを本当に楽しみにしていた。
ここ何年も、会ったことはなかったけど、うち解けるのに問題はなかった
特別なことは何もやっていない。
ただ一緒にのんびりと楽しく時を過ごした。
185名無しさん@英語勉強中:2007/10/08(月) 23:52:15
>183
「一般の支持」じゃなく「公的な援助」だな。スマン。
186名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 00:17:36
>>178
最近までは、私は、イラクにおける長年の前進の嘘の主張に続き、W.M.D.の
発見の失敗が、戦争を納得させる巧みな嘘の繰り返しを不可能にすると仮
定していた。しかし、私は間違っていた。政権は、今回はデビット・ペトロ
ーズ将軍にコリン・パウエルの役割を果たすことに頼っているが、「動揺」
が続いているという考えを作り出すことに著しい成功を収めている。たとえ
それがそうであることを示唆する一片の証明できる証拠がないとしても。こ
のようにブルッキングス研究所のケニスポラック - 「Threatening Stormの
著者:イラクの侵略の場合」 - と彼の同僚マイケルオハンロン(もう一人
の長年の戦争推進者)は、ペンタゴンに案内された視察から帰って、動揺が
続いていると断言した。彼らは、莫大なメディアに報道された。大部分のそ
の報道は、彼らの滑稽な自己説明を、新しい証拠によって納得してきた戦争
の批判者だあると受取った。
187名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 00:25:26
Two written submissions and on-going class performance will be used for assessment:
1. European Civil Society: Culture & Ethnic- specific Case-Study
2. Project Report (questions will be posted during the course).

上記の日本語訳お願いします!!
188名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 00:26:29
和訳よろしくお願いします。

It is hard to imagine the scale of the tragedy that Native Americans have experienced.
In the space of a few hundred years, they have suffered devastating losses of life, land, and culture at the hands of whites.
Yet we should pay attention to their legacy as well as their tragedy.
Native Americans' willing contributions to the United States have been profound.
189名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 00:40:13
179です
ありがとうございました

もう一度お願いたします 今度は二文です

the prospects for congressional reneawal of President George W.Bush`trade promotion authority,
which is set to expire this summer,
are glim.

In late March,
the Bush administration levied new tariffs on Chinese exports of high-gross paper―reversing
a 20-year precedent of not accusing nonmarket economies of illegal export subsidies.
190名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 00:45:53
>>188
アメリカ先住民は想像を絶する悲劇を体験してきた。ここ数百年の間、
彼らは壊滅的に生命、生活そして文化の喪失に苦しんだ。
それでも、私達は彼らの遺産と悲劇に注意を払わなければならない。
彼らがアメリカにもたらした貢献は、意義深いものなのだから。
191名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 00:53:52
>>187
2つの書面での提案と進行中のクラスの成績が、評価のために使われま
す:
1.ヨーロッパの市民社会:文化と民族に特有のケーススタディー
2.プロジェクトレポート(質問は、コースの間、掲示されます)。
192名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 01:09:27
>>189
ジョージW.Bush大統領の貿易促進権限の議会の刷新の見通しは、この
夏期限切れなのだが、風前の灯火である。
3月の遅くに、ブッシュ政権は、中国からの総量の多い紙の輸出に対し、
新しい関税を課した。違法な輸出の助成金の市場外経済を告発しない
20年間の先例を覆した。
193名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 01:20:01
>>189, 192
ちょっと変かなと思って、ググってみると、"high-gross"じゃなくて"high-gloss"だね。
「光沢紙」のことですね。
194179:2007/10/09(火) 01:31:15
原文みたら"high-gloss"でした
すいません、ありがとうございます
195名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 01:57:09
>>193
マグレ当たりを喜ぶな
196名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 02:20:31
>>179
もうちょっと文脈を明らかにしたほうがきちんとした訳がもらえると思いますよ。

(保護主義的な貿易政策の対極にある)世界経済に参画することへの国民からの支持は、
労働市場の情勢と強くリンクされており、そして、
ほとんどの労働者にとって労働市場の情勢はひどいものだった。
197名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 03:31:38
"And that's what I think will happen in Brazil, so everything will be up to me.

"The second half of the season has been difficult and it still is, but I think in the end the two cars will be the same. They are going to give us both the same opportunities, I think we need to make that clear.

先日海外に行ったら↑のように言われたんですが、なんて訳せばよいのでしょうか?
198名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 03:57:10
>>197
「で、これがブラジルで今後起こるだろうと考えている事なんだ。全て私
次第ってこと」
「下半期はずっと難しい局面が続いた。ま、今も難しいんだけどね。でも
最終的に2つの車は同じになるだろうと思うよ。彼らは同じ機会を与えて
くれるはずだしね。それをとにかく明らかにする必要があると思うな」
199名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 06:07:31
>>178
最近まで私は、大量破壊兵器の発見に失敗したことと、それに続いてイラクで
の進展に関して数年にわたり誤った主張をしてきたことにより、戦争を売り込
むための巧みな嘘を繰り返すことは不可能になるだろうと考えていた。しかし
私は間違っていた。政権は、コリン・パウエルが果たした役割を今回はDavid
Petraeus 将軍に頼りながら、「増派」が成功しているという認識を創り出す
ことに著しい成功を収めている。そうであることを示唆する検証可能な証拠が
ひとかけらも無いにもかかわらずである。かくしてブルッキングス研究所の
Kenneth Pollack ――「迫り来る嵐:イラク侵略の正当性The Threatening Storm:
The Case for Invading Iraq」の著者――と、その同僚でまた別の長年に
わたる戦争支持者Michael O’Hanlonは、ペンタゴンに案内された視察から戻
り、増派がうまくいっていると明言した。彼らの話は大々的に報道された。そ
のうちのほとんどは、彼らの馬鹿げた自己表現を、新たな証拠により納得させ
られた戦争批判者としてのものであると受け取っていた。
200名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 06:30:47
>>178
最近までは、私は、イラクにおける長年の前進の嘘の主張に続き、W.M.D.の
発見の失敗が、戦争を納得させる巧みな嘘の繰り返しを不可能にすると仮
定していた。しかし、私は間違っていた。政権は、今回はデビット・ペトロ
ーズ将軍にコリン・パウエルの役割を果たすことに頼っているが、「動揺」
が続いているという考えを作り出すことに著しい成功を収めている。たとえ
それがそうであることを示唆する一片の証明できる証拠がないとしても。こ
のようにブルッキングス研究所のケニスポラック - 「Threatening Stormの
著者:イラクの侵略の場合」 - と彼の同僚マイケルオハンロン(もう一人
の長年の戦争推進者)は、ペンタゴンに案内された視察から帰って、動揺が
続いていると断言した。彼らは、莫大なメディアに報道された。大部分のそ
の報道は、彼らの滑稽な自己説明を、新しい証拠によって納得してきた戦争
の批判者であると受取った。


201名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 14:18:52
>>199
最後のところ
そのうちのほとんどは、新たな証拠により納得させられた戦争批判者であると
いう彼らの馬鹿げた自己表現を信じていた。
202名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 16:27:19
>>178です。

いくつかパターンを訳していただいて、助かりました。
ありがとうございます。
203名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 22:04:58
What might have been a 'normal' business-cycle downswing turned into an economic catastrophe
because of the recall of short-term loans and the drying up of long term lending.
Against such a background some of the more positive aspects of the depression such as the
active balance of trade (achieved for the first time in 1931) and the rapid increase in real incomes
for those in employment were of little consolation.
The depression between 1929 and 1932 was characterised by a sharp fall in prices, particularly of
agricultural prices, very high levels of unemployment and business failure, a sharp and sustained
fall in investment activity of all kinds and a fall in government spending faster than that of national income.
The result was a large-scale collapse of industrial output and levels of foreign trade, and a sharp fall in income.


お願いします
204名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 22:21:10
These great strides towards humanity will be looked at in the following chapters.
Before going into detail, however, we must try to understand a little more
about the actual meaning of Humanism. Let us, therefore, turn the zoom
lens of our minds upon this subject and obtain a close-up view.

お願いします
205名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 22:30:46
お願いします。

A third participant in the same tour, Anthony Cordesman of the Center for Strategic and International Studies, reported that unlike his traveling companions,
he saw little change in the Iraq situation and “did not see success for the strategy that President Bush announced in January.”
But neither his dissent nor a courageous rebuttal of Mr. O’Hanlon and Mr. Pollack by seven soldiers actually serving in Iraq, published in The New York Times, received much media attention.
Meanwhile, many news organizations have come out with misleading reports suggesting a sharp drop in U.S. casualties.
The reality is that this year, as in previous years, there have been month-to-month fluctuations that tell us little: for example, July 2006 was a low-casualty month,
with only 43 U.S. military fatalities, but it was also a month in which the Iraqi situation continued to deteriorate.
And so far, every month of 2007 has seen more U.S. military fatalities than the same month in 2006.

206名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 22:31:18
>>199>>200さん

ありがとうございました。
非常に参考になりました。
207名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 22:32:54
それはもしかしたら「ノーマル」な景気循環の下降で済んだかもしれなかったが、
実際は、短期貸し金の徴収と長期貸付金の枯渇によって経済破綻にまで発展した。
こうした背景に対し、1931年に初めて達成されたような国際収支の黒字化や、
雇用者の実収入の急速な増加など、この不況下におけるいくつかのポジティヴな
側面は少しばかりの気休めでしかなかった。

1929年から1932までの世界恐慌は、物価の急落、特に農作物価格の下落、高水準の
失業率、破産、急激で長期にわたる株価の下落、国家収入を上回る支出などに特徴が
ある。
その結果、工業生産高と国外貿易水準の大規模な破綻が引き起こされ、収入は
急落した。
208名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 22:49:57
>>204
こうした人道主義への偉大な歩みは、後のチャプターで確認する事が出来るだろう。
しかしその詳細に迫る前に、私達は人道主義が実際何を意味するのかについて
もう少し多くの事を理解しなくてはならない。だからこそ、この主題に接近し、
その拡大画像を得るべく、心の中にあるレンズをズームしてみよう。
209名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 22:57:55
Murakami, known for squeezing corporate value out of the firms that he targets,
admitted to the charges in a nationally televised news conference earlier in the day,
and said he would resign immediately from his $3.6 billion investment fund.

お願いします。
210名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 23:04:15
>>209
自身が狙った企業の価値を撹乱する事で知られている村上氏は当初、
テレビ会見で容疑を認め、3.6億ドル相当の村上ファンドを解散する
つもりであると語った。
211名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 23:08:33
翻訳お願いします。
You're such a nice boy!!You're so cute too hehe...No I'm not only
flattering you,most of my friends say so!
212名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 23:09:28
>>210
ありがとうございました。
すごく分かりやすい日本語になってるのでとても参考になりました。
213名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 23:09:50
>>211
キモい。
214名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 23:30:08
>>211
お前いい奴あるね。それにかわいらしいあるよ。えへへ。お世辞を言ってるんじゃ
ないあるよ。あたいの友達の多くもそう言ってるあるね。
215名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 23:35:29
214さんありがとあるよ。
216名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 23:37:52
お願いします。
訳すポイントなどがあればそれも教えてください。


I have often been asked,when people hear that my research
amounts to a quest after the hidden machInery of human thought,"Oh,so
that means that you study the brain?"
217名無しさん@英語勉強中:2007/10/09(火) 23:58:00
>>207
ありがとうございました
218名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 00:13:29
>>216
要するに私の研究は人間の思考の隠れた機構を探求することだと聞くと、
人々はしばしば私に質問するのだ。「まあ、それで結局あなたは脳の研究を
しているのですね?」

ポイントかどうかわからないけど、直訳では自然な日本語にならないので、
I have often been askedを受け身じゃなくて能動態で訳したところかな。

あと、quest for---で---を探求するというのがよく使われるみたいだけど、
本文のように、quest afterでも同じことを意味するらしい。

直訳:人々が私の研究は要するに人間の思考の隠れた機構を探求することだと
聞くと、私は「まあ、それで結局あなたは脳の研究をしているのですね?」
とこれまでしばしば質問されてきた。

大学入試とかなら、直訳っぽく訳したほうがいいのかもしれんね。
219名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 01:35:09
>>216
大まかにいえば私の研究は人間の思考の潜在的な機構を研究することにある、
と聞いた人はよくこう質問する、
「ってことは、脳の研究をやっておられるんですね」。

特にポイントとかはないです。
あえていえば、
so that means
を「ってことは」と訳したことでしょうか。
「それはつまり」でも良いと思いますが。
220名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 02:14:16
>>205
その同じ旅行の3人目の参加者、戦略国際研究センターのアンソニー・コー
ズマンは、彼の旅行仲間とは異なり、彼はイラク情勢にほとんど変化が見ら
れず、「ブッシュ大統領が1月に発表した戦略の成功が見られなかった」と
報告した。しかし、ニューヨークタイムズに掲載された、彼の反対意見も
イラクで現実に軍務についている7人の兵士によるオハローン氏とパラック
氏の士気を鼓舞するような反論も、あまりメディアの注目を集めなかった。
一方、多くの報道機関は、米国の犠牲者の急激な低下を示す誤解を招くよ
うなレポートを出した。現実には、今年も前年と同じように、月による変
動があっただけで、我々に教えることはほとんどなかった。例えば、200
6年7月は犠牲者の少ない月で、わずか43人の軍の犠牲者だったが、その月
はイラク情勢が悪化を続けた月でもあった。そして、今までのところ、2007
年の各月は、2006年の同じ月より多くの米軍の死者を見ている。
221名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 15:03:46
>>152
ありがとうございました
222名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 15:11:14
because it's kind of hard when you are alone

おねがいします
223名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 15:37:20
>>209
狙いをつけた企業から、圧力をかけてその会社の資産を搾り出させることで
名をはせた村上氏は、本日早くの全国でテレビ放映されたニュース会見で
容疑を認め、36億円となるその投資ファンドからただちに身を引くと発言した。
224名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 15:37:58
>>222
だってひとりだときついからね。
225名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 17:38:24
>>218>>219
ありがとうございます。もっと訳さなければならないのですがヒントをもらえたと思います。
226名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 21:15:24
Unfortunately, for the past century some humanists
have been at odds with technologists, viewing technology
as a harmful force beyond their control--
all the more intolerable because of its human origins.
どうか和訳お願いします。本当にわからないんです。
227名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 22:03:46
>>226
不幸なことに、過世紀においては、宗教・社会学系の人は科学技術者と不仲であった。
科学技術を自分達では操縦できない危険なでしゃばり、と見ていた。
そもそも、技術者の素性のうさんくささに我慢ができなかったからである。
228名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 22:37:41
What is obvious to one person may be almost imperceptible to another.
There have been cases where human beings born blind have gained their
sight,for instance by a cataract operation.
どなたか和訳お願いします
229名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 22:50:15
>>228
一方には当然のことでも、もう一方はほとんど気づかないということがあるかもしれない。
目の見えない人間が例えば白内障手術を行うことで視力を獲得するという事例も複数存在する。
230名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:02:27
長くてすみません。お願いします。


One part of me wants to reply,“No,no ― I think about‘THINKING’.
I think about how concepts and words are related,what‘thinking in French’is,
what underlies slips of the tongue and other types of errors,
how one event effortlessly reminds us of another,
how we recognize written letters and words,how we understand sloppily spoken,slurred,slangy speech,
how we toss off untold numbers of utterly bland-seeming yet never-before-made analogies and
occasionally come up with sparklingly original ones,
how each of our concepts grows in subtlety and fluidity over our lifetime,and so forth.
I don't think‘in the least’about the brain ― I leave the wet,messy,tangled web of the brain to the neurophysiologists."
231名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:09:41
>>230
私の中の一部分が「違う違う。考えるってことを考えてんの」って答えたがっている。
概念やコトバがどのように関係しているのか、「フランス語で考える」とはどのようなことなのか、
言い間違えやその類の誤りはどのようにして起こるのか、ひとつの出来事がどのように他の出来事を思い起こさせるのか、
我々がどのように書き起こされた文章や文字を認識するのか、どのように俗語などを理解するのか


あーまんどくせー
232名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:17:10
>>231
長文だったのに無視せず訳してくださりありがとうございます。
233名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:31:56
よろしくお願いいたします。

I certainly am a spazz.
234名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:33:48
>>230です
>>231の続きもどなたかどうかお願いします。
235名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:34:12
>>233
おれっちおばかちゃんだよ
236名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:35:40
RAVELSFORLOVEFINDSATHOUSANDMILESNOTLONGERTHANONEWHO

もらった指輪に彫ってあるんですが
単語に区切りがなく、全て大文字のため全く読めません
どなたか和訳お願いします
237名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:38:05
You wish you had never have been borned.

お願いします。
238名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:39:31
revels for love finds a thousand miles not longer than one who
who以下の続きが気になる。
239名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:45:51
リングなんですが…
whoが頭にくるんですかね?
240名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:51:16
>>237
自分なんか絶対生まれてこなければ良かったのに、とあなたは思う。
意味はわかるけど文法的には違うよ。
You wish you were never born.○
You wished you you had never had been born.○
You wish you had never have been borned. ×
241名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:52:45
>>230です。
>>231の続きだと思う文です。長くてすみません。どなたかお願いします。

how we toss off untold numbers of utterly bland-seeming yet never-before-made analogies and
occasionally come up with sparklingly original ones,
how each of our concepts grows in subtlety and fluidity over our lifetime,and so forth.
I don't think‘in the least’about the brain ― I leave the wet,messy,tangled web of the brain to the neurophysiologists."
242名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 00:09:35
質問があります。
ハリーポッターに
He was trying to grab a pixie dancing out of reach with its tongue out.
という一節があります。
これを僕は
彼は彼の手の届かない所で舌を出しながら踊っているピクシーを捕まえようとしていた。
と解釈しました。
しかし、
彼はピクシーに噛まれない様にピクシーを捕まえようとしていた。
という解釈をしている方を見つけました。

届かないと分かっている物を捕まえようとしていた、というのは変な話かなとは思います。
どちらが正しいのでしょうか?
243名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 00:36:57
>>239
そうか!
Who revels for love finds〜・で、
「愛を謳歌する人は千マイルは一マイル程長くは無いという事を知る」
244名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 00:54:47
>>236
惚れて通えば 千里も一里
Who travels for love finds a thousand miles not longer than one.
245名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 01:01:42
>>244
このWhoの使い方は文法的に正しいの?
246名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 01:07:19
>>245
One who travels for love finds a thousand miles not longer than one.
ならおk。
>>236のoneは2回読みするということか
247名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 01:56:41
>>240
thanks!
248名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 02:02:32
>>242
どちらの解釈も間違っていないと思う
しかしここでいう「dancing」は「踊る」ととるより「踊るように陽気な様子」
を想定した上で、意味を追求するより頭の中でその様子を想像するといいと思う。
前後の文が分からないのでなんともいえないが
ここでは「彼は、舌を出して陽気に逃げ回るピクシーを捕まえようとした」としてみた。

>届かないと分かっている物を捕まえようとしていた、というのは変な話かなとは思います。
届かない=捕まえようとしているのであり、
out of reach という表現からもピクシーが(逃げ回っていて)捕まえられない様子が想像できると思う。
249名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 02:41:40
Why should she rebuke him, and throw him off, when she felt herself so ill
able to bear his loss?
お願いします。
250名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 02:44:31
>>235さんありがとう!!
251名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 02:48:29
>>224
有難うございます!
252名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 02:59:12
>>230
私の心の一部が答えたがる。「いや、いや。私は考えることについて考える」と。
概念と言葉が如何に関係しているのか、「フランス語で考える」とはどういう
ことか、言い間違いとその他の間違いの根底に何があるのか、如何に一つの出
来事が我々にもう一つの出来事を思い出させるのか、如何に我々は書かれた文
字と単語を認識するのか、如何に我々が杜撰で不正確で俗語っぽい話を理解す
るか、如何に我々は膨大な数の全く平凡に見えるが、これまでになかった類推
から、時として見事に独創的なものを思いつくのか、如何に我々の概念のそれ
ぞれが我々の人生の時間において、微妙さと変わりやすさの中で成長するのか
などである。私は少しも脳について考えていない。−−−私は女々しく、やや
こしく、こんがらがった脳の繊維を神経生理学者に委ねる。
253名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 17:33:50
>>252
長い文だったにも関わらずありがとうございます。
254名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 17:55:02
The far East, like India, had already been played upon by influence from our Graeco-Judaic world before it was assaulted by our modern Western civilization in the six teenth century.

playedの部分をどう訳せばいいか分かりません。お願いします。

This sixteenth-centuey wave of Western intruders was thrown back into the Ocean out of which it had broken so unexpectedly upon Far Eastern shores.

お願いします。
255名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 17:55:13
He became the first Japanese-born everyday position player in the Major Leagues.

これイチローの説明なんですけどどういう意味ですか?
メジャーで日本人初の野手って訳せるの?
256名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 18:04:43
>>255
everyday potision player
要するにスタメン選手になった、ということでは
257名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 18:07:33
>>255
ttp://eow.alc.co.jp/everyday%20player/UTF-8/
ttp://eow.alc.co.jp/position%20player/UTF-8/

ひっくるめてレギュラーの野手ってことでしょうな
258名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 18:23:35
ありがとうございます。
259名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 18:34:48
Much to get her。
どなたかお願いします
260名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 18:34:50
The course of the depression and the reasons for its severity were determined to a large
extent by the nature of its causes.
On the one hand the fall-off in demand, both at home and abroad, produced a contraction of
industrial invesment and a lowering of prices.
On the other the difficulties of the international financial system deepened the depression, marking
it a far more catastrophic event than might otherwise have been the case.
The international economic crisis affected all the main industrial powers, but it affected
Germany with a particular severity.
In 1931, with the German economy showing no sign of revival and international
onfidence at a low ebb, the withdrawal of funds became a flood.
By the end of 1931 over 6.5 billion marks had been withdrawn from Germany or sent out by
German investors seeking greater security.
This aspect of the crisis might have been much wprse again if international action
had not been taken to protect the weaker industrial economies.

お願いできますか?
261名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 19:23:48
They were supposed to be a lock to win.

よろしくお願いします。
262名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 19:50:53
長文ですいません。よろしくお願いします。

All I do at work is put up and rearrange magazines, but mainly I'm the
one people come to when they wish to buy a book. There are other
things to be done, but it isn't my department so to speak.
I'm not sure what I want to spend my spending money on. Most of it
goes every month to my car payment. I now own a trunk; XLT Ford
Ranger!
263名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 21:50:07
よろしくお願いします。

In February 2003, Secretary of State Colin Powell, addressing the United Nations Security Council, claimed to have proof that Saddam Hussein had weapons of mass destruction.
He did not, in fact, present any actual evidence, just pictures of buildings with big arrows pointing at them saying things like “Chemical Munitions Bunker.”
But many people in the political and media establishments swooned: they admired Mr. Powell, and because he said it, they believed it.
Mr. Powell’s masters got the war they wanted, and it soon became apparent that none of his assertions had been true.
264名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 22:24:59
There may also be an authorization on your account for the order
that did not fully process. We will never charge your account
for that order and the authorization should fall off in 3 to 5
business days. Again, we apologize for inconvenience.

分かる方お願いします。
265名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 23:04:56
>>261
彼らは、間違いなく勝つと思われていた。
266名無しさん@英語勉強中:2007/10/11(木) 23:29:43
本当に長いですが翻訳お願いします。
But I still have a conference to go (normally I have linguistic
class but a friend is going so I will take her notes, and I will
give her my notes of the conference...They told it was obligatory
but we're not sure if it's for BBK or the one that are doing the
apanese licence...The conference is held by a french, and it's about
bouddhism and poetry!! I hope it will be interesting, and that it
won't last too long anyway, because I want to go to bed ^^
Well, otherwise, I'm sorry to only answering now, but in the same
time, I didn't want to answer tomorrow, because I like discovering
a mail from you on friday evening when I'm home, it always makes me
feel like home.
267254:2007/10/12(金) 00:30:03
どなたかお願いします・・・
268名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 01:11:18
どなたかお願いします。
全部で3つあるのですが...

1:The future of Japan depends on its young people, so they must try to learn as much as they can.
「日本の将来は若者によるので」の後のso they must try to learn as much as they can.の部分の訳しに戸惑っています。

2:There's a lot of pressure on children in Japan.
Not only do they have to study hard in school, but they also participate in club activities, and many of them go to cram schools, too.
「子供たちに対して多くのプレッシャーが、日本にあります。
彼らは学校で激しく勉強するだけでなく、クラブ活動に参加する、そして彼らの多くがまた、塾にいく。」と訳したのですがNot only〜tooの部分が自信ありません。

If Japanese children grow up with little free time, they will lead uncreative lives, always depending on what other people tell them to do.
「もし日本の子供たちがわずかな自由な時間で育つならば、彼らは非創造的な生活を送ります。そして、常に、他の人が何をするように彼らに言うかについて次第です。」これは全体的にあまり自信がなく、ぎこちない訳になってしまいました。

上3つの正しい和訳を教えて頂けますでしょうか、
どうぞ宜しくお願いします。
269名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 01:24:56
>>268
大意は読み取れていると思うけど日本語として変なところがいくつか。
1.「日本の将来は若者によるので〜」より「日本の将来は若者にかかっている、
若者次第である」の方が良いでしょう。またso they以下は「だから彼らは
出来る限り多くを学ぼうと努力しなくてはいけない」と訳せるでしょう。

2.問題なし。「激しく勉強」という表現がちょっと変かな.
あとhave to部分も訳出すべき 。「クラブ活動に(も)」とするとなお良い。

3.もし日本の子供達が僅かな自由時間しか持たずに育つなら、それは
他人の指示にいつも依存するしかない非創造的な生活をもたらすだろう。


270268:2007/10/12(金) 08:08:04
>>269
ありがとうございます。
とても分かりやすい解説までつけて頂き大変助かりました。
本当にありがとうございました。
271260:2007/10/12(金) 09:35:47
どなたか答えていただけないでしょうか?
272名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 11:12:22
>>260
不景気の通る道とその過酷さの理由は総じてその原因の本質に拠るところが大きい。
一方では、国内、国外における需要の低下が産業的投資の縮小と価格低下を引き起こす。
他方では、国際金融システムの困難が不景気をさらに悪化させ、事態をさらに悲惨な物とする。
国際的経済危機は主要経済大国に影響を与えるが、その影響が濃く出たのがドイツであった。
1931年、最悪の状態にあったドイツ経済は復興と国際的信頼の兆しを見せず、資金供給の撤退が波となって押し寄せた。
1931年末までに65億マルク以上がドイツから回収され、より大きな安全を求める投資家によって運び出された。
もしこの低迷中のドイツ産業経済を守る為の国際的対処が取られなかったらば、この危機の状況は再び最悪の物となったであろう。

あまり信用しないでください
273名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 11:40:13
>>272
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
274名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 13:31:23
>>230
「違う、違うったら。 考えているのは「考える」ことについてなんだよ。」と
答えたい自分がいる。
考えているのは、概念と言葉がいかに関わりあっているかであり、
「フランス語」で考えるとは何かであり、
いい間違いだとか他の種類の間違いの裏には何があるかであり、
ある出来事でどうして容易に他のことが思い出されるかであり、
書かれた言葉や文章をいかに認識するかであり、
不用意に発せられた俗で不正確な話をどう理解するかであり、
平凡極まりないようで今まで一度も使われたことのないような喩えをたくさんぽんぽん
発しておきながら、たまに非常にすぐれた独創性にとんだ喩えをどのようにして思いつくのかとか、
概念のひとつひとつが、どのようにして、それが使われていくうちに精妙でこなれたものになっていくかといったことなどなのだ。
脳のことなかちっとも考えてやしない。 そんなじっとりしてごちゃごちゃで網がからまったような脳については
神経生理学者に任せている。
275名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 13:56:55
>>263
2003年3月、コーリン・パウエル国務省長官は国連安保理の発言の場で、
サダム・フセインが大量殺戮兵器を所有しているとの証拠を握っていると主張した。
現実には実際の証拠を示すことは何もなくて、ただ、「化学弾薬壕」といった矢印つきで
注のついた建物の写真でしかなかった。
しかし政界、財界の主要の多くは興奮の極みとなった。 パウエルを賞賛し、彼が言うのだからと
これを信じたのだ。
パウエル氏の手腕でやりたいようにできることとなったのだ。 そして、彼の主張のどれひとつとして
事実ではなかったとはっきりするのは直のことだった。
276名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 13:58:46
277名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 14:00:38
>>249
彼女が彼を叱って捨て去るなんてどうしてできる?
彼女自身が彼の損失を耐えがたいものと感じているのに。
278名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 14:05:31
>>264
処理が完全にされてない注文で、請求の承認が行わるものが追加であるかも知れません。
その注文については絶対にあなたに請求を行うことはしませんし、その承認も
3-5営業日以内に撤回することとなりますl。
重ねて、不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。
279名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 14:05:41
本スレはこちらになりますので移動してください。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1189874951
280名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 14:14:31
>>262
仕事でやることといったら雑誌をとって整理しなおすことぐらいだけだけど、
みんなが何か本を買いたいとなったら、正気になるのはだいたい僕ということなんだよ。
他にもやらなくちゃいけないことがあるんだけど、まあそういうのは僕の知ったことじゃないからね。
何に小遣いをつかうか決めてないんだ。 ほとんどは、毎月の車の支払いにってことになっているんだけどね。
今は足があるんだよ。 XLTフォードレンジャーだ。
281名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 19:01:12
>>266
しかし私はまだ会議に行かなければなりませんでした。(通常、私は言語
学の授業を受けます。でも、友達が出席して、私が彼女のノートを貰い、私
が会議のノートを彼女にあげます...それは強制だと言われていますが、我々
はそれがBBKのためなのか、日本の許可を取ろうとしているもののためなのか、
よくわかりません...会議はフランス語によって開催されます。そして、それ
は仏教と詩についてです!!私はそれが面白いことを望みます。そしてそれが
あまり長く続かないことを望みます。眠くなってしまうので。^^ さて、それ
以外についてですが、今頃返事をすることをお詫びします。でも同時に明日
は答えたくありません。というのは、家にいる金曜日の夕方に貴方からのメ
ールを見つけるのが好きだからです。それはいつも私を家にいる気分にさせ
てくれます。
282名無しさん@英語勉強中:2007/10/12(金) 20:27:55
>>280
ありがとうございました!
助かりました!
283名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 01:05:39
He also said it would be in the best interest of justice not to bring charges against their accuser.

お願いします。 not to の訳し方がわかりません。justiceにかかる不定詞ですかね。。
284名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 06:37:21
>>283
Dukeのラクロスの件なんですね。
文法的にはit to構文でしょう。

彼はまた、告発者を訴えないことは司法にとっても重要なことだ、とも言った。

285名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 08:30:30
長いですがお願いします。

This amusing contradiction has forced me to ask myself,“What do I mean,
and what do other people mean,by‘brain research’?”,and this leads naturally to the question,
“What are the structures in the brain that someone could in principle study?”most neuroscientists,
if they were asked such a question,would make a list that would include (at least some of)
the following items(listed roughly in order of physical size).
286名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 09:05:54
>>285
この面白い矛盾から、私は次のように自問せざるを得なかった。
「『脳研究』という言葉で私は、そして他の人々は何を意味しているのか?」
この問いは以下の疑問へと自然に発展する。
「脳の構造の内、人間が研究できるようなものは何か?」
このような問いに対し、大半の神経科学者が挙げる物は
以下の項目(の少なくともいくつか)を含むだろう。(物理的な大きさの順)
287名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 09:16:13
>>285
この驚くべき矛盾が私をして自問せしめた。「脳研究」の意味を私は
何だと思っているのだろうか?そして他の人はどうなんだろう?」こ
のことが自然にこの問いに繋がる。「原則として研究することが出来
る脳の構造とは何だろうか?」大部分の神経科学者はそのような問い
をされたならば、(肉体的な大きさの順番でざっとリストアップした、
少なくともいくつかの)以下の項目を含めるであろう。
288名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 09:33:57
How have you been otherwise?

ってどういう意味になるんでしょうか?
お願いします!
289名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 10:32:35
>>288
それ以外では、君は元気だった?
290名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 11:20:20
>>289
なるほど〜、そうなるんですね☆
ありがとうございます!
291名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 11:29:14
>>290
…。
うん…。
まぁ星も一種の個性だと思うよ。
292名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 12:25:24
I do not have the paperwork for shipping to Japan but I can call them fossils and ship them.

植物の輸入についての返答です、
paperworkというのは輸出に必要な書類関係だと思うのですが、
fossilsは直訳で石油?となり意味わかりません・・宜しくお願いします。
293名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 12:44:45
>>292
生きた植物送るのはいろいろ手続きが必要だから、化石として送る
ってことじゃね? 
294名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 14:14:54
she is being nicer.

お願いします。 nicerって何ですか?
295名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 14:17:41
どんどん良くなってる、ってことだよ。
296名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 14:48:53
>>295
ありがとうございます。
彼女はどんどん良くなってる、ですね。
297名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:09:56
>>275さん

ありがとうございました。
298名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:30:40
There are two kids of friction involved in moving anything.
お願いします!
299名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:33:37
kids -> kinds
物を動かす時、二種類の摩擦が働く。
300名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:36:27
>>299
テキストにはkidsと書いてあるのですが。。
やはり間違いなのでしょうか?
ちなみにアルクのTOEFL対策本です。
301名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:40:08
まず誤植だね。訳は何てなってるの?
302名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:40:58
>>301
訳は書いてありません。。
303名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:52:32
hey does any one out there have pokemon diammon or pearl
if so i need help with something^^thx

お願いします
304名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 15:57:44
>>303
ポケモンのダイアモンドかパールを持ってる人いる?
いたら、ちょっと、お願いがあるんだけど。
305名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 16:20:55
和訳 おしえてください。

I am a friend of Beatriz she forwarded me the email that you
sent her with the list of different events. We also met on the
same day but very briefly, I arrived when you were leaving.
I am thinking of going to this Sunday's event but I cannot find
the information about it online.I am sorry to disturb you but
do you happen to know when it starts and when it ends.

306名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 16:32:19
>>305
私はBeatrizの友人です。あなたが彼女にイベントのリストと共に送った
メールが、彼女から私に転送されて来ました。私たちは、また、同じ日に
とても短い時間ですが会っています。私が到着した時、あなたは帰るところでした。
私は日曜のイベントに行こうかと考えていますが、それに関する情報を
ネット上に見つけることが出来ません。ご面倒をおかけして申し訳ありませんが、
そのイベントの開始時間と終了の時間をご存知ないでしょうか?
307名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 16:39:06
>>286-287
ありがとうございます。
308名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 17:30:15
>>306

早速の回答 ありがとうございます。
309名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 17:48:58
I took many centuries before people worked out accurate units of measurements and weights.
The first ones were rough and available.
People used as measures the human hand, the human foot, or the distance that a person could
travel in a single day's journey.
As civilization progressed, technological and commercial requirments
led to increased standardization.
For example, the length of the human foot varies from individual to individual.
Therefore it probably became necessary to choose a particular
individual (for example, the king).
And then they reproduced standards based on this commonly accepted unit of length.

日本語に直してください。
どなたかよろしくお願いします。
310名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 17:51:00
She just happens to be one of the few pillars of this community
who could ingratiate a despised tycoon to the citizens
of Smallville

よろしくお願いします。Smallvillは地名です。
311名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 18:01:44
>>309
人々が長さと重さの正確な単位を考える出すまで多くの世紀を要した。
最初のものは大ざっぱで、手頃であった。人々は、人間の手、人間の
足または人が一日に旅をすることの出来る距離を目安に使用した。文明
が進歩したので、技術的、商業的要求は標準化の増大に繋がった。例えば、
人間の足の長さは、個人個人によって異なる。従って、そのことが特
定の個人(たとえば王)を選ぶのことを必要にしたのであろう。それか
ら、彼らはこの一般に認められた長さの単位に基づく標準を複製した。
312名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 18:10:37
>>310
彼女はたまたま、侮られた大君をSmallvilleの市民に取り入らせるこ
とが出来た、この共同体の数少ない中心人物の一人である。
313名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 19:47:56
>>312

おお、ありがとうございました!
314名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 20:19:16
We spend hours ( ? ). Talking to her was so easy. She's two years older than I and I learned a lot just by listening
to her talk about her experiences. Shopping was so much fun even though we didin't actually buy much. We loved looking around the stores.
Watching the other shoppers was just as interesting. It was great trying on clothes. Laughing at each other in clothes we would be afraid
to wear brought back old memories. I remembered playing dress-up with my cousin when we were little. We never stopped ( ? ).
On Sunday we had a hard time saying goodbye. She asked, "Would you mind staying at my place next time?" Would you mind ? No! I'd love to.
I answered by giving her a big hug right then ad there.

( ? )もありますが、どなたか日本語訳お願いします。
315292:2007/10/13(土) 20:20:27
>>293
ありがとうございます、fossilsは化石でしたね、
私もがんばって訳したら293さんの様な訳になったんですが
後半の化石として送るってのがどうしても無理な気がして^^;

販売者にもうちょっと詳しく聞いて見ます
たぶんまた来るので宜しくお願いします。
316名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 20:23:30
化学系の論文の一部ですがお願いします。

Two species of a field-effect transistor (FET) with insulating gate are well known: inversion and depletion FETs.
Both species are said to be “unipolar” devices because they have n-channels or p-channels.
The source and drain contacts are rectifyine (inversion FETs) or ohmic (depletion FETs).
There is room for another FET concept: a thin-film transistor (FET) whose source and drain contacts are ohmic for majority carriers exhibits n-channel and p-channel operations.
This third species is termed an “ambipolar” FET.

317名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 20:24:26
>>304
ありがとう
318名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 20:39:01
翻訳お願いします。
Yeah I know, but I'm paranoid and sometimes people tend to talk
about their life on msn, that's how I learned my ex boyfriend
was going on holidays with her new girlfriend

yeah it's sad..especially that when we wsere together, he never
even invited me to his home, so I'm kind of jealous..
Well, you know, self esteem

don't write "ok" in capital letters, I have the impression
that you're yelling lol

yeah I know, my friends told me so when I told them it's what
you think.

so you're not the only one thinking it
319名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 21:06:14
@Communicating is not only a social activity,it is a mental activity and we can learn a great deal about how we organize our knowledge of the world by examining how our languages classify the things that we talk about.
AAlso,we can learn much about human reasoning by examining how we reason with language.
320名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 21:24:18
>>319の続きです。
BWhen we speak about people's linguistic abilities,we normally say that this or that person knows such-and-such language.
CWe might say that I know English ,and that you know Japanese.
DAnd the American linguist,Noam Chomsky,argued that linguists should study what the native speakers of the language know about their language.
ESuch a study will tell us a great deal about the nature of the human mind.We discuss this issue in chapters two through four.
翻訳お願いします。
321名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 22:05:08
>>314
私達は(?)に何時間も費やす。彼女はとても話しやすい人だ。私より2歳
年上で、彼女の経験を聞くだけで多くの事を学んだ。
それ程多くのものを買い込んだ訳ではないけど、ショッピングはすごく楽しかった。
私達は店を見て回るのが大好きだったし、他の買い物客を観察するのも
同じ位、楽しかった。
洋服を試着したのも最高だった。着るのに勇気が入るような服を着たお互いを見て
笑い転げたら、昔の思い出がよみがえってきた。
子どもの頃、いとこと一緒に”ドレスアップ”して遊んでたな。決して
(?)を止める事はなかった。

日曜日にお別れを言うのがとても辛かった。彼女は「次は、私の家に
泊まるのはどうかな?ダメかな?」と尋ねた。
ダメかって?まさか!是非そうしたい。私は彼女に抱きつく事でそう答えた。
322名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 22:40:02
>>321どうもありがとうございました。
323名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 22:48:35
Since Emily was offered work at a rapidly growing
advertising company、she has been busy in her office getting
things organized.
お願いします。
324名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 22:50:44
次の文を約して下さい。

He can be very well done without.

短いし、約せそうなのに何かがもどかしいです。
withoutのうしろに何が省略されてるのでしょうか??
この文を能動態になおすとどうなりますか??

お願いします
325名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 22:54:31
After the fall of the Roman Empire, there was great confusion again.
Each region developed its own system of weights and measures.
The foot, which was one of the earliest units, is believed to have had as many
as 280 variations in Europe as late as the eighteenth century.
It was not until toward the end of the eighteenth century that a really
scientific system of weights and measures was set up.
A group of French scientists chose as their unit of length the ten-millonth part
of an imaginary line running through Paris from the Equator to the North Pole.

日本語訳どなたかお願いします。
326293:2007/10/13(土) 23:15:44
>>315
化石として送るっていうのは、手続きの上で品物の内容物を「化石」とみなして
(call them fossils)、税関やら検疫やら(よく知らないけど)をごまかして、
そして送るっていうことだよ。
内容物を「植物」としたら手続きをしないといけないし、その書類は持って
なくて(I do not have the paperwork for shipping to Japan)面倒だから。

293書き込んだあと「化石として」が言葉不足かと思ったが、やっぱりきちんと
説明を補っておけばよかったです。
327名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 23:19:54
Other things being equal,the earlier a thing is learned, the longer, and so the greater, the use which can be made of it.

よろしくお願いします。
328名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 00:00:58
ほかの事が同じなら、早い時期に物を学べば学ぶほど、それだけ長く、大いに
それは活用される。
329名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 00:32:13
>>328
ありがとうございます。

ですが後半の所謂《the+比較級〜,the+比較級》の構文中の , the use which can be made of it.
においてRP節がitまでだとするとthe useの動詞は何になるのでしょうか?? なしって事は有り得るのでしょうか????
330名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 00:43:20
>>284さん

遅くなりました!なるほど形式主語だったとは
in the interestに惑わされて気付かなかったです。

サイトもご存じのようで感無量です。ありがとうございました。
331名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 00:52:18
全訳お願いします

He must be almost super-human if he is not captivated by the notice taken of him by the great.

332名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 01:01:37
>>325
ローマ帝国の滅亡から、また酷い混乱がもたらされた。
それぞれの地域が重さと長さの独自の単位を発展させた。
最も古い単位の一つである、フィートに関しては、18世紀末には、
最大で280もの異なるものがヨーロッパにあったと考えられている。
本当の意味での科学的な重さと長さの体系が作り上げられるには、
18世紀末まで待たなければならなかった。
フランスの科学者グループが、パリを通る赤道から北極に至る
線の1000万分の一の長さを、距離の単位として採用した。

333名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 01:24:44
>>316
前提となる知識がないから何がなんだか。

二種類の field-effect transistor (FET) がよく知られている。inversion and depletion FETsである。
これらは、n-channels あるいはp-channelsをそれぞれ持っているので、
単極であるといわれる。
ソースとドレイン間の接触は、整流できるか(inversion FETs) オーム的(depletion FETs).かのいずれかである。
もうひとつのFET 概念が存在し得、それはthin-film transistor (FET) である。
thin-film transistor ではソースとドレインのコンタクトは多くの場合オーム的であり、
n-channel とp-channel の作用を共に示す。
この3番目の種類は同時二極性FETと位置づけられる。
334名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 01:35:56
>>331
偉大な人々からの注目によるとりこにならないとすれば、彼はほとんど超人といっていいに違いない。
335名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 01:43:45
>>323
エミリーは急速に成長する広告会社での仕事を与えられて以来、自分のオフィスで物事を組織するのに忙しくしている。
336名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 01:47:17
>>329
the use which can be made of itが主語でbe動詞が省略されています。
the longer, and so the greaterが補語です。
337316:2007/10/14(日) 01:56:03
>>333
ありがとうございます。
338名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 02:06:09
>>319
1)コミュニケートすることは社会的活動であるばかりでなく、心的活動でもある。我々がそれについて話をする物事を我々の言語がどのように分類するか調べることによって、世の中に関する知識を我々がどのように組織しているかについて大変多くのことを学べる。
2)同様に、我々が言語を用いてどう論理的に思考するかを調べることによって人間の論理的思考についてたくさんのことが学べる。
>>320
3)人々の言語能力について話をする時、我々は普通この人やあの人はこれこれの言語を知っていると言う。
4)私は英語を知っているとか君は日本語を知っていると言ったりするかもしれない。
5)そしてアメリカの言語学者ノーム・チョムスキーは、その言語のネイティヴ・スピーカーが自分の言語について知っていることを言語学者は研究するべきだと主張した。
6)こうした研究は人間の心の本質について多くのことを教えてくれる。我々はこの問題について二章から四章で論じる。
339名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 04:28:59
すみません、和訳していただきたいのですが、お願いします

im korean and were pretty damn short for ur info will
unless u count 5'4 short then yah we r

Wow, Japanese people are rather short...
she wouldn't seem like a giant in other Asian countries like
China and Korea...
they average males to be about 180cm and women to be about
164cm nowadays, give or take a couple of cms...
340名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 06:17:39
>339
私は韓国人で、(韓国人は?)大変(背が?)低いです。あなたの情報は(以下不明)
低いを5フィート4インチ(160cm)以下と考えない限り、そうなら我々はそうです(意味不明)。

ああ、日本人は、より低いですね
彼女(日本人全体?)は、中国や韓国のような他のアジアほど大きくないようです。
最近は、彼らの男性の平均は大体180cm、女性は164cm、数cmの違いはありますが。



訳してみたけど、正直、何言ってるか不明。
文法が変だから、正しい意味がとれない。
いろいろ推測はできるけど決め手がない。
341名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 06:19:54
訂正

彼女(日本人全体?)は、中国や韓国のような他のアジアほど大きくないようです。

はこっちかな。

彼女は、中国や韓国のような他のアジアでは、それほど大きいとされないでしょう。
342名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 06:20:57
>>339
何これ?北朝鮮の謀略か、ドアホな韓国人だ。
メチャクな英語の上に、日本人を侮辱したデタラメなので、
訳す必要なし。
343名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 06:22:51
sheは国を指す(この場合は日本)
344名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 06:33:15
平均身長が低いってのは、間違ってるけど、一般的には必ずしも侮辱じゃないよ。
発言内容は対欧米人コンプレックスがある、とはおもうけど。

>343
「日本」だともっとおかしくならないか。
間違いだらけだから決め手はないけど。
345名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 06:58:33
>>316
絶縁ゲートを有する電界効果トランジスタ(FET)には反転型FETと空乏型FETの
二種類あることは周知である。
両種類とも、nチャネルもしくぱpチャネルを有するため、単極デバイスといわれる。
ソース接点とドレイン接点は、整流性(反転型FET)あるいはオーム性(空乏型FET)
である。
さらに別のFET概念もある:ソース接点とドレイン接点が多数キャリアに対して
オーム性を有する薄膜トランジスタ(FET)は、nチャネル動作とpチャネル
動作を示す。
この三番目の種類は、同時二極型(アンバイポーラ)FETという。
346名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 07:32:13
>>340>>341
和訳ありがとうございました!
これで安心して反論できる!

exciteで…orz
347292:2007/10/14(日) 07:36:20
>>293
ありがとうございます、
化石ってのが引っかかって分からなかったんですが、
お陰さまでかなり話が見えてきました。





大学四年間もあったのにもうちっと英語勉強すればヨカタ・・・
348名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 08:46:25
どなたか本当に長いですが翻訳お願いします。
Otherwise, the party was ok, but the place was very small and
there were a lot of people, so it was really really crowded
and it was very very hot! And I was tired...But I was with
a friend, so it was nice, and I drank alcohol, but I was sick
on Thursday, so it might have something to do with it.
But I don't really think I'm a party girl, it depends on the
kind of parties I'm going to...The parties of my friends,
being in a basement, somking and drinking, and be cold,
really disgusted me from being around people...So now I don't
really know what is a party, per se. I would have to get used
again to laugh and don't sleep!!I guess the university does
have a lot of parties, but some of them are organized only for
the section you're in (sociology and etc...) There are
also parties in bars and stuff that I heard people talking
about, and I wasn't even aware of it!!But I'm not a party girl
so I do not care...
349名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 09:20:16
>>348
その他の点ではパーティーはよかったよ。でも場所が狭くて人がたくさんいて、
ホントにどんだけーーっていうくらいごったがえしてて、暑くてたまらなかった。
だから疲れちゃった。でも友達と一緒だったからよかったよ。お酒も飲んだしね。
でも木曜日には具合が悪かったよ。そうなったのは、パーティに行ったことと
関係あるのかもしれない。

でも、私はあんまり自分をパーティー好きな人だとは思わない。どんなパーティーに
行くのかにもよるけど。私の友達のパーティーは、地下であって、タバコを吸ったり
お酒を飲んだりで、寒くて、っていう感じで、っていうやつで、そこにいる人たち
とは一緒にいたくなかった。

とにかく、一体パーティーってのがどんなものなのかよくわかんない。
前みたいに笑うことに慣れて寝ちゃわないようにしないといけない。大学には
たくさんパーティーがあるだろうけど、専攻科目学科?(社会学とかいろいろ)
の人たちのためだけに企画されるのもある。パーティーにはみんながよく話題になる
してるようなやつで、バーとかであるやつもある。そんなパーティーのことは
よく知らなかった! 自分はパーティー好きではないから、どうでもいいけど。
350名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 09:23:11
>>349
あとは、パーティーはOKだった。でも場所がとても狭くて、大勢
人がいたので、ホントにホントに混んでいて、とってもとっても暑
かった!そして、私は疲れた...でも私は友だちと一緒だったからよ
かった。それで私はアルコールを飲んだ。でも私は木曜日に病気に
なった。だからそれと何か関係があるかもしれない。でも私は自分
がパーティー・ガールだとは本当は思っていない。それは私が行く
パーティーによる。友達のパーティーは地下でやって、タバコを吸
って、酒を飲んで、寒い。人が大勢いるのは本当に不快だ・・・
だから私は今、パーティーそのものが何なのか判らない。私はもう
一度笑うことに慣れなければならないだろう、そして眠らない!!
大学にはたくさんパーティーがあると思うけど、そのいくつかは所属
している科(社会学など)のためだけに催されている。酒場で行うパ
ーティーもある。そんなことを人が話しているのを聞いた。私はそれ
を全然知らなかった。でも私はパーティー・ガールじゃないから、気
にしない・・・
351293, 326:2007/10/14(日) 10:13:44
>>347
どういたしまして。
語学は学校時代だけ学んで身につくものでなく、長い間こつこつやって身について
いくものですから、いまから勉強していってもまだまだ大丈夫ですyo。偉そうに
言ってすみませんけど。
352名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:00:53
>>336
be動詞の省略ですか!!orz

ありがとうございました!!
353名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 11:03:16
>>334
>>331です
よろしければ超直訳していただけませんか??
日本語のつながりがおかしくても構いません
354316:2007/10/14(日) 11:57:37
>>345
ありがとうございます。
355名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 12:37:31
>>331
偉大な人たちが彼から取る注目によって彼が虜にされていないならば、
彼はほどんど超人的であるに違いない。
356名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:05:26
訳してみたんですがチェックしていただけないでしょうか


if you are doing any breeding with the orchids then normal form is better.
「もしあなたが何でもいいから蘭が育てたいなら、基本種のほうが良いでしょう」
357名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:39:24
>>355
あぁありがとうございました(ノ´∀`)ノなるほど!
358名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:50:53
どなたか>>324をお願いできませんでしょうか…(´;ω;`)
359名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 13:56:09
>>358
>>324の出典は?
withoutの後に何か省略されている可能性は本当にないの?
360名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 14:26:22
After careful measurements, they worked out the lenght of this unit,
which was given the name “meter”derived from the Greek metron, meaning “a maesure.”
The use of the metric system by other nations increased, and today the
metric system is quite generally accepted worldwide as the best system
of weights and measures that the world has ever had.

どなたか日本語に訳してください。
お願いします。
361名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 14:30:20
>>356
観賞目的の趣味での栽培であれば
単純にgrowでいいと思いますが・・。
normal formも果たして一般の人に正しく理解されるかどうか・・
試訳ですが
If you want to grow orchids, I recommend you begin with the natural species.
362名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 14:38:36
入念な計測ののち、この単位の長さが求められた。
この単位はギリシャ語のメトロン(計測の意)にちなんでメートルと名づけられた。
他国でもメートル単位系の使用は増え、
今までで一番優れた重量および尺度の単位系として今日世界中に広く受け入れられている。

363名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 15:08:36
>>324
彼がいなくたって全然平気。
They can do very well without him.
364名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 15:40:24
>>359
「まず手慣らしにこの文を訳してこい」って感じでポツーンと一文を課されました。
なので出典も前後の文もわからないのです…

テーマは「日本語にしにくい受け身の文をどう解釈するか」という感じなのですが…
365名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 15:55:54
A. But much of technology is not based on science, nor is understanding
science necessary to all of technology.
B. Technology and science are closely related, and each contributes to the other.
Science attempts to gain knowledge about natural occurrences by making
observations and collecting facts.
C. For example, people made bronze by mixing copper and tin long before they
learned how the metals actually combine to from it.
D. Technology sometimes uses scientific methods and knowledge.

日本語訳してください、お願いします
366名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 17:26:46
>>365
A。しかし、技術の多くは科学に基づくものではなくて、全ての技術に必要
な科学の理解に基づく。
B.技術と科学は密接に関連がある。そして、各々は他に貢献します。科学は、
観察し、事実を集めることによって、自然現象に関する理解を得ようと試み
る。
C.例えば、人々は金属が実際にどのように結合するかについて知るずっと前
に、銅と錫を混合することによって青銅を作った。
D.技術は時には科学的な方法と知識を使う。
367名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 18:03:38
348さん349さん本当にありがとうございました。
368名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 19:17:56
>>364
横から失礼します。
withoutに関してですが、これはdo without「なしで済ませる」の受身です。
したがって、訳は「彼がいなくても困らない。」ですが、very wellがありますので、
「彼は必要ない。」と強めに訳すと良いかもしれません。
能動文はWe can do very well without him.「彼なんかいなくてもいい」です。
369名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 19:50:18
お願いします

Although these are all legitimate and important objects of neurological study,to me this list betrays a limited point of view.
Saying that that studying the brain is limited to the study of physical entities such as these would be like saying that
literary criticism must focus on paper and bookbinding,ink and its chemistry,
page size and margin widths,typefaces and paragraph lengths,and so forth.
370名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 20:01:30
よろしくお願いします
The modern English word humanism is derived from the Latin word humanus,
which is an adjectival form of homoーthe Latin for man; and from the Greek word ismos,
which is used to give concrete nouns their abstract form. Thus humanism
literally means ''that concerned with man'' or ''related to mankind'',
including a number of other variants with roughly the same meaning.
371名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 20:07:44
>>396
これらが神経病理学的研究の全ての合法的かつ重要な対象であるが、
私にとって、このリストは、一つの限定的な見解を漏洩するもので
ある。脳の研究はこれらのような肉体的な実体の研究に限定される
と言うことは、文芸批評は、紙、製本、インクとその化学、頁の大
きさとマージン幅、活字、節の長さなどに集中しなければならない
と言うことも同然であろう。
372名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 20:17:39
>>370
現代英単語のhumanismはラテンの語humanus(人間を指すラテン語
homoの形容詞形)と具象名詞に抽象的な形を与えるのに用いられる
ギリシアの語ismosに由来する。従って、humanismは字義通りには、
「人間に関するもの」或いは「人間に関係がある」という意味で
あり、ほぼ同じ意味の多くの他の変形を含む。
373356:2007/10/14(日) 20:51:06
>>361
申し訳ないです、

「if you are doing any breeding with the orchids then normal form is better. 」が原文で、
「もしあなたが何でもいいから蘭が育てたいなら、基本種のほうが良いでしょう」 は私が翻訳してみた物です、
かなり自身が無かったので見てもらいたかったのです、
原文英語→日本語にしたかったのですが紛らわしくてすみません、宜しくお願いします。

374名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 21:47:36
Takafumi Horie, a 33-year-old Internet tycoon,
was the epitome of Japan's new hotshots-until his arrest in January on corporate fraud charges.
Using a small start-up company as leverage,
he staged hostile takeovers and built a multibillion-dollar enterprise.
But he became better known for roaring out of the garage of his ¥2.5 million-a month apartment
at Roppongi Hills behind the wheel of his silver Ferrari.
“There is nothing money can't buy,” he famously said last year.

長いですがお願いします。
375名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 21:57:01
>>371
ありがとうございます
376名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 22:06:45
i don't know if who know it

おねがいします
377名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 22:20:28
>>376
なんかの書き間違いですね。例えば次のような文を意図したことが考えられます。
I don't know if you know it あなたがそれを知ってるか私は知りません
I don't know if someone knows it 誰かがそれを知ってるか私は知りません
I don't know who knows it. 誰がそれを知ってるか私は知りません

多分上の2番目の意味の文を書こうとしたんじゃないかな、英語をあまり知らない人が。
文脈で判断してみてください。
378名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 23:28:04
>>363>>368
ありがとうございました!!
わかりました!!
そういうことだったんですね。
なかなかわかりにくいものでした(´3`;)
379名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 23:37:33
Now, however, as the weeks have gone by since the “big arrest,”
we've retreated to our familiar patterns of nodding hello from a distance,
polite but awkward.
The ice has thawed but not melted entirely.
I'm still proud of what I did, and would do it again in a flash,
and I know Jerry would do the same for me as well.
Jerry and I will never be close friends.
But now, at least, we can be more neighborly.
I suppose that's what neighbors are for.

どなたか日本語に訳してください。
よろしくお願いします。
380名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 00:05:33
>>374
1月に粉飾決算で逮捕されるまで33歳のインターネット界の大物
堀江貴文は日本の若手実業家の代表格だった。
小規模から始まった会社として、影響力をふるい悪役を演じて見せ
巨万の富を持つ会社を築いた。
しかし、彼は家賃250万の六本木ヒルズのガレージにある銀色のフェラーリ
の運転席からうなり声を上げて見せる人物としてより有名となった。
「金で買えないものは無い」去年、彼が言った有名な発言である。

381名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 04:38:30
長いですがお願いします。

3 years ago ,my girl friend was dead.i couldnt love anyone since it except u.
the other day, your friend angel said u have boy friend.
but i thought it was natural thing,so i wasnt sad.
i was glad to see u again.this isnt borabora.i truly think so.
but i cant do anything for u ,because im just your guest.
i think that u miss boy friend.its normal.
but i dont want to look at your sad expression.maybe i have jealousy.im childish. lol
i think the more i see u ,the more i feel sad.
i want to meet u again. but i shouldnt do.

anyway,thank u for everything!!i love you ;)
382名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 05:27:20
>>379
だがもう「一網打尽」から何週間も経ったんで、俺たちは遠くから会
釈する普段の関係に戻ったね。丁寧だが、気まずいが。氷は解けたが、
完全に溶けたわけじゃない。俺は自分がしたことに誇りを持っている
し、すぐまたやるだろう。ジェリーも俺のために同じことをすると思
う。ジェリーと俺は、親友には絶対にならない。が、今は少なくとも、
もっと親しくなれるだろう。仲間ってのはそのためのものじゃないの
か?
383名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 05:43:48
>>381
3年前,僕のガールフレンドが死んだ。それ以来、君以外、誰も愛せなか
った。先日、君の友だちのエンジェルが君にボーイフレンドがいると言
った。でもそれは自然なことだから、僕は悲しくは無かった。僕は君に
再会できて嬉しかった。これはボラボラなんかじゃなくて、本当にそう
思う。でも僕は君のために何も出来ない。だって僕は君のお客さんに過
ぎないから。僕は君がボーイフレンドと離れてつらいと思う。それが自
然だ。でも僕は君の悲しい顔を見たくない。多分、僕は嫉妬しているん
だと思う。僕は子供っぽいんだ。はは。僕が君に会えば会うほど、悲し
さが増すと思う。僕は君に再会したい。でもそうするべきじゃない。
とにかく、全てに感謝する!!!愛してる;)
384381:2007/10/15(月) 05:52:58
ありがとうです。
ボラボラはタガログ語でゴマスリのことです。
385名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 10:26:07
In a statement issued by McLaren on Wednesday, Dennis said: "This has been a tremendous season to which the Vodafone McLaren Mercedes team and our drivers have, I believe, contributed a great deal.
お願いします。
386名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 11:55:58
お願いします。

It is the atypical fisherman who does not embellish the story about the
fish that got away.
387名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 12:03:42
>>385
水曜日にマクラレンが公表した声明において、デニスは次のように
語った。
「これは、ボーダフォン・マクラレン・メルセデスチームと我々の
ドライバーが大いに貢献した素晴らしい季節であったと私は信じる」
388名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 12:07:19
>>386
逃げた魚についての話に尾ひれをつけないのは、珍しい漁師である。
389名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 13:26:26
>>387さんありがとうございました。
もうひとつお願いいたします。
"This contribution has been enhanced by allowing Fernando and
Lewis to race each other with complete equality. This will, of
course, continue in Brazil where the entire team will be doing


its absolute best to win the drivers' world championship."

こういうカンマとか入って来る文になるとわからなくなってしまうんですが、
この文だとしたらどうやって解釈すればよいのでしょうか?
390名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 13:40:47
小島よしおの、でもそんなの関係ねぇを英語にしてください。
391名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 13:48:07
Tell me what it is like for you having other people to tell you what to do or control areas of your life that you want to control.
意味不明。誰か頼む
392名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 13:55:01
ギャラクティカのスペルおしえてください
393名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 14:01:12
>>391
他人に自分がやりたいことを指図されたり、自分の生き方で自分で決めたい領域を
他の人に支配されたりするようなことって、あなたにとってはどうですか?
394名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 14:06:59
>>389
こうした貢献はFernandoとLewisとの競争を互いに完全に同等でやらしたことで
より大きいものとなった。
もちろん、ブラジルでも引き続き同じようにやるし、そこではチーム全体が
ドライバーのワールドチャンピオンシップ獲得に最善をつくす。
395名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 14:08:36
>>386
逃した魚を大きく言わないなんて、普通の釣り師に似合わぬもの。
396名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 15:04:49
>>259
どなたかおねがいします
397名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 15:24:58
>>396
前後の文はないの?

ないなら、彼女を手にするための多くのこと、ぐらしか思いつかない。
398名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 15:27:03
>>390
I don't care at all.
とか
It doesn't matter at all. じゃないかね。
399名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 17:28:37
かなり長文なんですが…出来る方和訳お願いします。
ほんと申し訳ない;;


The war didn't go well for the Italian army. The British army took many Italian soldiers with them.
Antonio was one of there soldiers. The English sent him to India. He was there for four years.
Antonio sent many letters to Sabrina, but the letters all came back to him.
Where was Sabrina? Was she still alive? He didn't get any answers to his questions.
Then, in 1946, Antonio went back to Italy. He went to work in Milan. He got married,
and soon he had two children.One day, in 1961 he was in Rome, and he saw Sabrina in a store.
He went into the store.
At first, she was happy to see him, but then she cried. They went into a cafe and had some coffee.
Sabrina now lived n Rome. She was married and three children. She was happy with her life.
"But," she said, "I waited for many years. I waited for you. We had to leave Tunisua and I never got your letters."
It was time for Antonio to get his train back to Milan. They went out into the street and said goodbye.
Antonio went back to his family in Milan, and Sabrina went back to her family in Rome. Antonio never saw Sabrina again.
400名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 17:35:35
You can own a luxurious waterbed today for as little as $299

おれガイルします
401名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 18:01:12
>>399
その戦争は良くならなかった イタリア軍にとって
イギリス軍はたくさんのイタリア兵を捕まえた
アントニオ それら兵士らの一人だった
イングランド人は送った 彼を インドに
彼はそこにいた 4年間
アントニオはたくさんの手紙をおくった サブリナに
でもその手紙は全部もどってきた 彼のとこに
サブリナはいづこ?
彼女はまだいきてる?
彼は得なかった いかなる答えをも 彼の疑問に対する
1942年、アントニオは戻った イタリアに
彼は働きに出た ミランで
彼は結婚した そして二人の子を得た
ある日、1961年、彼はローマにいた そしてサブリナと出会った ある店で
彼は店に入った
最初、彼女はハッピーだった 彼と会えて だが彼女は泣いた
彼らはカフェに入った コーヒーを飲んだ
サブリナは今ローマに住んでいる 彼女は結婚して三人の子を得た
彼女は人生がハッピーだった
「でも」彼女は言った
「私は何年も待ってた あなたを待ってた
私たちはツニスナか離れなければならなかった
そしてあなたの手紙を得ることは一度もなかった
アントニオがミランに戻る列車に乗る時間になった
彼らは通りに出てさよならした
アントニオは戻った 彼の家族がいるミランへ
そしてサブリナは戻った 彼女の家族がいるローマへ
アントニオはそれっきり二度とサブリナにあうことはなかった
402名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 18:50:47
ありがとうございます、助かりました。
403名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 18:54:48
長文でスミマセン。出来る方宜しくお願いします。


He was in a truck on the roads of Europe with his friend, Heinrich.
Rudy and Heinrich often lived in the truck for many days. They stopped at restaurants for their meals.
They had beds on the truck. On long drives, Heinrich didn't want to fall asleep.
So he talked to Rudy listened.
In Hamburg, they lived with Heinrich's sister, Elene. At home, Heinrich and Rudy liked to sleep a lot.
They also went for long walks, or they wenr to see Heinrich's ftiends.
Rudy always went with Heinrich.
One evening, Rudy and Henrich didn't come home. In the morning, Elena called Heinrich's friend.
They did not know about Heinrich. Then there was a noise at the door.
Elena opened the door, and there was Rudy. He was alone.
He barked at her and wanted her to go out with him. Elena called the police.
After some time, the police called her back. Heinrich was in the hospital.
He had a heart problem and he was very sick.
404名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 18:55:19
Elena went to hospital to see her brother. His eyes were closed,and he didn't talk.
The doctor said Heinrich was not in danger enymore but was still very sick.
The next day, Heinrich pened his eyes. He asked about Rudy.
Poor Rudy. He was at home, waiting for Heinrich. He waited and waited by the door.
He didn't want to get up, and he didn't want to eat. Elena took him to the animal doctor.
The doctor looked at Rudy and said, "This dog isn't sick. He's sad."
Elena told Heinrich about Rudy. Heinrich said, "Give Rudy my hat."
Elena went home with the hat. Rudy put his nose to the hat. He moved his tail.
He ate some food and got up from the floor. but he didn't move away from the door.
The next day he stopped eating again.
Then Elena went to Heinrich's doctor. She told him about Rudy.
"Can I bring Rudy to the hospital?" she asked.
"No," said the doctor. "No dogs in the hospital." The doctor was sorry for Rudy.
He talked to dome other doctors. In the end, they said,
"Okay There's a little room near the hospital door. Rudy can meet Hinrich in that room."
Elena went to the hospital with Rudy. He was very thin, and he walked very slowly.
But when he saw Heinrich, he jumped up and barked and barked. Henrich was on a bed.
He smiled and talked to Rudy. And after that, Rudy started to eat again.
He started to run and play again.
405名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 19:06:00
>>377
わかりました!
ありがとうございますm(__)m
406名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 19:52:14
>>400
今日はわずか299ドルで豪華ウォーターベッドをお買い求めいただけます。

おれガイルの元ネタ?ってなんだっけ。気になる。漫画のタイトルだっけ。
407名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 20:16:24
>>403
彼は、友人ハインリッヒと、ヨーロッパの道の上にトラックの車上の
人であった。ルディとハインリッヒは、よく何日もの間トラックの中
で生活した。彼らは食事のためにレストランで停車した。彼らはトラ
ックに寝台を所有していた。長い車中で、ハインリッヒは寝ることを
欲しなかった。だから彼はルディーに話しかけて聞いた。ハンブルグ
で、彼らはハインリッヒの姉妹エレーナの家に泊まった。自宅でハイ
ンリッヒとルディは、眠るのを頗る好んだ。彼らは長い散歩にも出か
け、またハインリッヒの友人たちに会いに行った。ルディは耐えずハ
インリッヒと行動を共にした。ある晩、ルディとヘーンリッヒは、帰
宅しなかった。朝、エレーナはハインリッヒの友に電話をかけた。彼
らはハインリッヒについて知らなかった。それから、戸に騒音が生じ
た。エレーナは戸を開け、そこにはルディがいた。彼は一人だった。
彼は彼女に怒鳴って、彼女が彼と一緒に行くことを望んだ。エレーナ
は、警察に電話した。しばらくして、警察は彼女に折り返し電話して
きた。ハインリッヒは病院にいた。彼は心臓疾患を患い、病状は深刻
であった。
408名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 20:57:28
>>404
エレーナは、彼女の兄弟に会うために病院に行った。彼の目は閉じられ、
話さなかった。医者はハインリッヒがもはや危険を脱したが、まだ病いは
重いと言った。翌日、ハインリッヒは目を開けた。彼はルディについて尋
ねた。哀れなるルディ。彼は自宅でハインリッヒを待っていた。彼は戸の
そばで辛抱強く待った。彼は起きあがることを欲せず、食事もしたがらな
かった。エレーナは彼を獣医のもとへ連れていった。医者はルディを見て、
言った。「この犬は、病気ではない。悲嘆に暮れているのだ」エレーナは
ルディについてハインリッヒに話した。ハインリッヒは言った。「ルディ
に俺の帽子をあげてくれ」エレーナは帽子を持って帰宅した。ルディは、
帽子に鼻を寄せた。彼は彼の尾を動かした。彼はいくらかのエサを食べて、
床から立ち上がった。しかし、彼は戸から立ち去らなかった。翌日、彼は
再び食べるのを止めた。それから、エレーナはハインリッヒの医者のところ
に行った。彼女は、彼にルディについて話した。「病院にルディを連れてく
ることができますか?」彼女が尋ねた。「いや」と医者が言った。「病院に
は犬はダメ」医者はルディを気の毒に思った彼は、他の医者と話した。結局、
彼らは言った。「OK。病院のドアの近くに小さな部屋があります。ルディ
は、その部屋でハインリッヒに会うことができます」エレーナはルディと
病院に赴いた。彼は頗るやせていた。そして、彼は非常にゆっくり歩いた。
しかし、彼がハインリッヒに会ったとき、彼は跳び上がって、怒鳴りまくっ
た。ハインリッヒは、ベッドに寝ていた。彼は微笑んで、ルディに話かけた。
そして、その後、ルディは再び食べ始めた。彼は走って、再び遊び始めた。
409名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 21:05:44
>>407 >>408
どうもありがとうございます。
410名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 21:47:57
We are brought up sharply against our own knowledge of the language when,
for example, we hear a foreigner make a mistake.
You may have had the frustrating experience of knowing that something is wrong
but not being able to say precisely what it is, beyond saying "We just don't say it like that".
The very deep- seated character of a speaker's knowledge of his language makes
it extremely difficult for him to explain what it is that he knows in knowledge the language.

和訳よろしくお願いします。
411名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 22:40:00

The entire household,shesays,had instantly to drop what it was doing and help me collect the snails so that they could be rushed back to the sea.


全体的な文のかかり具合いが分からない…

分かる方よろしくお願いします。
412名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 22:41:34
長いのですがお願いできませんか??直訳風で構いません。


Persons who complain of the monotony of life are perhaps unaware that they are confessing a deficiency in themselves.
They either have not developed or do not use those inner personal resources that would enable them to discover interest in the apparently uninteresting.
It is the monotony of their minds, not of their surroundings, that is chiefly responsible for their weariness.
In truth, there is nothing so commonplace or insignificant that it can not afford pleasurable diversion to the person who is mentally alert and emotionally responsive.
Nor is there any subject that cannot be made entertaining to readers if it is properly understood and originally and appropriately treated.
413名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 23:17:23
>>410
たとえば外国人が間違っているのを聞いたとき、われわれの言語知識が鋭く呼び出される。
こんな経験をしたことはないだろうか。
何かが間違っているのがわかっているのに、
的確に何が間違いなのかを指摘することができなくて、
「私たちはそういわないんだよね」としかいえない。
話者の言語知識の深さが、彼が言語について知っていることを説明するのを、
極端に難しくする。

あんまり賛同できない文ですね。
母語話者が説明できないのは単に文法知識が不足しているためでしょ。
414名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 23:25:56
>>412
お言葉どおり、直訳で。

人生の単調さを嘆くものは、自らの欠点を告白していることに気づいていないのだろう。
彼らは、一見つまらないものに面白さを見出すのを促す自己の内的な資源を
開発して、
あるいは使用していないのだ。
退屈の主な原因は、精神の単調さであり、環境の単調さではない。
事実、精神的な注意を傾け、感情的に応答状態にある者が、
幸福な寄り道ができないほどありふれている、あるいはつまらない物など存在しない。
そしてまた、どのような対象であっても、
十分に理解し、適切に取り扱えば、楽しくならないものはない。
415名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 23:29:20
Many companies went under one after another on account of the industrial deperssion.
I can't make out what you're saying because of the noise.
She turned her coat collar up owing to the cold wind.
Her world-wide fame is due to his support.
It was thanks to your stupidity that we lost the game.
He became ill from eating too much.

どなたか日本語に訳してください、お願いします。
416名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 23:30:56
>>414
さっそくありがとうございましたm(._.)m 助かりました
417名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 23:32:21
よろしくお願いします。意訳は特に必要ではありません。

So far am I from feeling satisfied with any explanation, scientific or other,
of myself and of the world about me, that not a day goes by but I fall a-marvelling before the mystery of the universe.
To trumpet the triumphs of human knowledge seems to me worse than childishness;
now, as of old, we know but one thing ー that we know nothing.
418名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:03:39
There was a group of theologians in the eighteenth century who called themselves
the Humanitarians; they did not believe in the Christian Trinity of Father,
Son and Holy Ghost and regarded Jesus Christ as an ordinary human being.
Humanism, however, is an attitude of mind rather than an adherence to a religious sect
or membership of a religious organization. In this sense, therefore, it is possible to
speak of Christian Humanists and Communist Humanists, for example, without any serious contradiction.

お願いします
419名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:06:25
Today, by contrast,
we expect very little of those in positions of power,
and they rarely disappoint us.

お願いします
420名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:12:02
>>419
対照的に、今日では、われわれは権力者にほとんど期待しないから、
失望することもほとんどない。
421名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:30:26
>>411
お願いします。
422名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:43:06
>>411
ググって見つかったから良いですけど、
もうちょっと前後の文がないとわかりませんよ。
小説なんだし。

家中の人が今やってることを中断して、
巻貝を海に戻すたためにあなたが集めるのを手伝わないといけないわ、
と彼女は言った。
423名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:47:38
>>417
じゃあまあ直訳で、

自分と自分の世界に関する科学その他の説明が満足いくものとはあまりにかけ離れていたので、
一日だって宇宙の神秘の前に驚嘆せずには過ぎなかった。
人間の知識の栄光を歌うのは幼児性よりも悪いと感じられた。
年をとった今になって、私たちが唯一知っていることといえば、何にも知らないということだけだ。
424名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:50:18
>>422
すみません。。。今度から気を付けます。

ありがとうございました。
425名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:57:13
>>418
18世紀には人文主義者を自称する神学者集団がいた。
彼らは三位一体説を信じず、キリストを普通の人間だとみなした。
人文主義は、宗派への固執や宗教組織への加入というよりは、
知的態度である。
この意味で、たとえばキリスト教人文主義者と共産主義人文主義者を
大きな矛盾なく語ることは可能である。
426名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:59:14
ちょっとややこしいですがお願いします

指示代名詞の問題
()の適する方を選び日本語に訳せ

I've been very busy(these,those)days.
There were no cars in(these,those)days.
The population of India is smaller than(this,that)of China.
The flowers in your garden look more beautiful than(these,those)in my garden.
Who will do it?(This,That)is the question.
Listen!(This,That)is my final answer.No!
Hello.(This,That)is Jim speaking.
427名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 01:13:34
>>415
・多くの企業が不況で次から次へと倒産した
・うるさくてあんたが何言ってるのか分からん
・風が冷たくて彼女はコートの襟を立てた
・世界中で有名な彼女の名声は彼の支援のおかげやねん
・俺達が試合に負けたのはお前がドジったせい
・彼は食い過ぎで病気になった
428Ro-niN:2007/10/16(火) 02:44:10
he has hurt the person on whose support and approval he has been trained to depend.

の構造からわかりません。
どこまでが所有格の関係代名詞節なのか、
どこが部分的に移動しているのかの解説も含めて和訳していただけたら幸いです。

429名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 05:08:49
お願いします
Are you feeling the soothing balm of Venus in your sign? Well,
this helpful planet may have had a run-in with Saturn recently
that could have cooled a relationship or knocked your hopes
into a cocked hat but this week she is at her loving best. While
it may be too soon to try to rectify a recent upset it it the
perfect time to mount a PR exercise intended to raise your
professional profile or seize the attention of someone you
would like to know better. There's also much to be gained by
doing more research: you could find that you are better served
by using or investing your money with a different organization
and that statements made earlier do not reflect the current climate.

Being smart
430名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 05:15:58

Here's a funny story. Yesterday at dinner,
Pete lifted the entire miso soup by the lid (coz it tends to just stay on) When the serving lady saw this,
she kinda jumped and guided it down LOL. Then today she served miso soup again, and Pete goes to her "Look, you ready?"
and lifted the lid. But this time it came off in a sec!
Pete's theory is that she pre-opened his as a preventative LOL He did show her a photo of the floating miso soup at least XD

よろしくお願いします。
431名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 05:41:04
>>428
多分onが分からないんだと思います。
まず、二つの文に分けて考えてください。

He has hurt the person.
彼はその人を傷つけてしまった。
He has been trained to depend on his support and approval.
彼はその人の支持と賛同を頼りに教育を受けてきた。

二つ目の文のon his support and approvalに注目してください。
この部分が移動して〜the person on whose support and approval〜となっているんです。
つまり、onはdepend onの前置詞であり、hisがwhoseになっていると考えれば分かりやすいかと思います。
訳はこんな感じです。
「彼は教育を受ける際その人の支持と賛同を頼りにしてきたが、
その人を傷つけてしまった。」
432名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 07:03:00
新聞を読んでいてこの部分のなめらかな日本語約が見たくなったので、どうか意訳をよろしくお願いしますm(__)m


Existing financial companies are also complaining that the massive assets of Yucho Bank and Kampo Insurance pose a threat to them.
433名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 07:10:05
>>429
あなたは、あなたの星座の中に金星の心地よい慰めを感じていますか?
さて、この助けになる惑星は最近、人間関係を冷却し、あなたの望み
を台無しにしたかもしれない土星とのいさかいがあったかもしれませ
ん。しかし、今週、金星は最高の状態です。最近の失敗を修正しよう
とするには時期尚早かもしれませんが、あなたの職歴を改善し、あな
たがよりよく知りたい人の注目を掴むためのPR運動を開始するのに絶
好の機会です。研究を深めることでも、得るところが大きいかも知れ
ません。別の団体にお金を使うか投資することによって、あなたの待
遇は改善され、過去に言われたことが今の雰囲気に反映していないこ
とに気づくことが出来るでしょう。
賢くなることです。
434名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 07:30:24
>>430
ここに笑い話がある。昨日の夕食で、ピートはフタで味噌汁を全部
持ち上げてしまった。(それはただ乗せてあるだけの傾向があるので)
仲居さんはこれを見た時、彼女は飛び上がりそうになって、それを下
に誘導した。(笑)それから今日彼女はまた味噌汁を出し、ピ−トは
彼女に言った「さて、用意はいいですか?」だが今回はすぐに外れた!
ピートの理屈は、彼女は予防措置として、前もって開けておくという
ものだった。(笑)彼は最小のXD写真で宙に浮いた味噌汁の写真を
彼女に見せた。
435名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 07:54:31
>>432
従来の金融機関も、ゆうちょ銀行とかんぽ保険が彼らに脅威を与え
ていると苦情を言っている。
436名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 07:55:37
「・・・の莫大な資産が」
437名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 08:23:42
>>426
I've been very busy(these)days.
There were no cars in(those)days.
The population of India is smaller than(that)of China.
The flowers in your garden look more beautiful than(those)in
my garden.
Who will do it?(That)is the question.
Listen!(This)is my final answer.No!
Hello.(This)is Jim speaking.


438名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 11:11:08
>>435さん
ありがとうございますm(__)m
よろしければ続きもお願いします。

Yucho Bank now has to pay stamp tax,a paymemt that had been exempted for preprivatization post offices.
Different companies within the group must pay consignment fees to each other,thus adding to operation costs.
439名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 11:19:35
http://en.wikipedia.org/wiki/Buddhism#Rise_of_Mahayana_Buddhism
の写真のキャプションにある"Chinese Seated Buddha, Tang Dynasty, Hebei province, ca. "
の最後についているcaって何ですか?
440名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 11:29:37
>>438
ゆうちょ銀行は、民営化前の郵便局には免除されていた印紙税を今は
払わなければならない。
同グループ内の異なった会社は互いに委託手数料を払わなければ
ならず、よって運営費用を増加させる。
441名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 13:17:33
↓申し訳ありませんがどなたか訳してください。
 どうもニュアンス的にわかりづらくて・・・

I loved her as much as I was capable of really loving anyone,but
she was in the way of someone else,who,evev though I couldn't
have her,was commanding my every thought.
442名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 14:12:40
(The major challenge in environmental issues is to remove scientific and political myths
so that people can adopt attitudes based upon 21st-century information. That will not be easy.)

To say that the destruction of tropical forests is not a problem of cutting down trees is to attack widely spread myths.
To question the effectiveness of saving forests or species by setting up preserves is to attack one of the basic principles of modern environmental action.

一連の記事より、です。( )内は訳せたのですが、To say〜の部分がうまく訳せません。。
よろしくお願いします。
443名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 14:34:46
>>442
(環境問題における大きな難問は、人々が21世紀の情報に基づく態度
をとることができるように、科学的で政治的な神話を取り除くことで
ある。それは容易ではないであろう)
熱帯雨林の破壊が木を切り倒す問題でないと言うことは、喧伝された
神話を攻撃することである。自然保護地域を設置することによって森
または種を保存することの有効性に疑問を持つことは、最新の環境対
策の基本的な原則のうちの1つを攻撃することである。
444名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 14:36:45
>>442
熱帯雨林の破壊の問題を森林の伐採の問題ではないというのは、広範に広まった神話への攻撃である。
保護区の確定によって森林や種を保存することの有効性を問うことは、
現代の環境運動の基本原理の一つに対する攻撃である。
445名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 14:41:21
>>441
私は彼女を人を愛することにおいて私に出来るだけ深く愛したが、
彼女は他の誰かの邪魔になっていた。その誰かとは、例え私が彼女
を所有できなかったにせよ、私のあらゆる思考を支配していた。
446441:2007/10/16(火) 14:48:39
445さん、ありがとうございました!
447名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 15:33:13
>>431
ありがとうございます!
448名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 15:58:33
>>406
どうもありがとう

俺がいる
おれガイル

ガイルはスト2のガイルじゃないかな
449名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 17:32:17
433さん
ありがとうございました。
450名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 19:04:26
You may think that wemake no drastic change to speech
sounds we get through the ear.

お願いします
451名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 19:11:49
>>450
人間は耳から得られる言語音を大して変化させていないと、あなたは思うかもしれない。
452名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 19:13:47
This medicine isn't helping him.Instead of getting better, He's getting worse.
He has less information than his brother.
No other sport in Brazil is so popular as soccer.
He is not so much a scholar as a journalist.
Dou you know that girl? She is as innocent a girl as ever lived.
He cannot so much as sign his own name.

日本語に直してください。
どなたかお願いします。
453名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 19:30:27
>>452
「日本語に直す」という日本語が分からない。
お前は「日本語→英語」で威張っているイギリス人だろ。
あちこち荒らすな。そのくらいの訳は「中高生の宿題」で十分だ。
454名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 19:32:27
>>453
455名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 19:41:34
>>454
イギリスという日本語は元々はイングランドを指すオランダ語から来てる
んだが、お前はどこだ?スコットランドかウェールズかそれとも北アイル
ランドか?
日本語で返事が書けないのが日本人でない証拠。大分、日本人を侮辱して
たよな。
456名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 20:12:48
>>455
人違いだろう。第一、「日本語に直す」はごく普通の日本語じゃないか。
457名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 20:14:24
>>455
ならいい。でもその英語じゃここじゃ余りやるものがいないぞ。
宿題スレに行ったほうがいい。
458名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 20:37:52

bakabakka
459442:2007/10/16(火) 22:00:26
>>443
>>444

ありがとうございました。
by setting up preservesのところがそのような意味になるとは目からウロコでしたー。
460名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 23:36:57
Whenever a person who already has enough to live on proposes to engage in
some everyday kind of job, such as school-teaching or typing, he or she is
told that such conduct takes the bread out of other people's mouth, and is
therefore wicked.

長い一文ですが、是非とも和訳お願いします。
461名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 23:41:14
教師、タイピスト等、引っ切り無しに仕事のオファーのある人物はいつでも人に圧倒できると考えがちて意地悪だ。
462名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 23:59:22
もう無茶苦茶やね。
463名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 00:01:22
>>460
ある人がすでに生活していくのに十分に裕福でありながら、
毎日従事するような種類の職、例えば教師、タイピストに就こうとするとき、
彼や彼女は、誰か他人の生活の糧を奪っているのだから意地が悪いと常にいわれる。

>>461
www
464名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 00:45:34
For respect is awareness of one's station and love in a sense of community.

お願いします。
465名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 00:53:43
すみません。スペルを間違えてしまったので訂正します。
For respect is awareness of one's station and love is a sense of community.
466名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 01:24:06
>>464
むずい。

というのも、尊敬は、己の寄って立つところへの自覚であり、
愛は、共同体の知覚だからである。
467名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 01:26:58
Children overextend a word to refer to objects that lie outside its normal range of application for adults.
As the child learns more words, he adds other defining properties to his word meanings to distinguish them from one another.
When a child who overextends doggy to all four-legged creatures comes to learn the word cow,
he may add to the property of four-leggedness the requirement that things called cow be relatively large
and things called doggy be relatively small.

ちょっと長いですがよろしくお願いします。
468名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 01:51:11
>>466
ありがとうございます。
469名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 01:56:40
>>467
子供は、ある言葉を過大拡張し、大人にとってはその言葉の通常の適用範囲外
にある事物を指し示す。その子はより多くの言葉を学ぶにつれ、自分の知って
いる言葉の意味に別の定義付け属性を付け加え、それらの意味をお互いに区別
する。ワンちゃんという言葉をあらゆる四つ足の生き物へと過大拡張させている
子供がウシという言葉を学んだ時、その子は四つ足であることという属性に、
ウシと呼ばれるものは比較的大きくワンちゃんと呼ばれるものは比較的小さい
という要件を付け加えるかもしれない。
470名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 02:56:20
His music only rarely aspires to provoke, but if his laeger forms fail to astonish,
it is too often likely that we simply are not paying attention.

和訳お願い致します。
471名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 04:00:38
laegerが分かりませんが、一応こんな感じかと思います。

彼の音楽は残念ながらめったに人の心をかきたてるものではないが、
もし彼のlaegerなやり方で驚かすことができないなら、
多くの場合単に私たちがちゃんと聞いてないだけという可能性が高い。
472名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 04:22:25
お願いします
Sometimes, when we are trying to talk to someone, we realise that
they are just not listening. We say, in exasperation, 'I might
as well just be talking to myself.' In one way, that's exactly
what we are doing. I am, ultimately, just an extension of yourself,
just as you are an extension of mine. The closer we get, the more
we try to create just 'one' self. And the harder it gets too! If
you are really just talking to yourself, what would you say? How
honest would you be? Be brave. Give it a try. Want to know what
the coming year has in store?
473名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 06:09:26
You will go to Japan in 2 or 3 years, I hope !!

お願いします。
474名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 08:26:08
>>472
時折、我々は誰かに話をしようとしているとき、相手が聞いていない
ことに気づくことがある。我々は憤慨して言う。「独り言を言ってい
たほうがマシだ」ある意味では、それはまさしく我々がしていること
である。あなたが私の延長であるのと全く同じように、私もとどのつ
まりはあなた自身の延長にすぎない。我々が近づけば近づくほど、我
々はただ「1つの」自己を作り出そうとする。そして、それはまた困
難にもなる!もしあなたが本当に独り言を言っているならば、何を言
うだろうか?どの程度、正直になれるだろうか?勇気を出しなさい。
やってみなさい。来年に何が待ち構えているのか知りたいですか?
475名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 08:34:26
474さん
ありがとうございます。
476名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 09:26:28
>>473
2、3年後に日本に行けるといいね。
477名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 11:39:43
The course of the depression and the reasons for its severity were determined to a large
extent by the nature of its causes.
On the one hand the fall-off in demand, both at home and abroad, produced a contraction of
industrial invesment and a lowering of prices.
On the other the difficulties of the international financial system deepened the depression, marking
it a far more catastrophic event than might otherwise have been the case.
The international economic crisis affected all the main industrial powers, but it affected
Germany with a particular severity.
In 1931, with the German economy showing no sign of revival and international
onfidence at a low ebb, the withdrawal of funds became a flood.
By the end of 1931 over 6.5 billion marks had been withdrawn from Germany or sent out by
German investors seeking greater security.
This aspect of the crisis might have been much wprse again if international action
had not been taken to protect the weaker industrial economies.

お願いできますか?


478名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 12:14:43
>>477
不況への道のりとその深刻さの理由は、不況の原因の性質によって大体決まった。
一方では自国と海外での需要のfall-off(減退?)は、産業界の投資と価格の低下の
contractionを生み出した。
他方では、国際金融システムのdifficulitiesが不況を深刻なものにし、実際よりも
よりはいっそうcatastrophicなものにした。国際経済危機はすべての主要な
先進国に影響を与えたが、ドイツが受けた影響が特に深刻だった。
1931年、ドイツ経済が復活の兆しを見せておらず、国際的な信用が低い状態で、
資金の引き上げが洪水のように起こった。1931年の終わりまでにはドイツの投資家
たちがいっそうの安全を求めて、65憶以上のマルクがドイツから引き出されるか、
(他国へ?)送られた。もし、経済的に弱った国を保護するために国際的な対応策が
取られなければ、危機におけるこの局面はずっとひどいものだったかもしれない。
479名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 12:33:54
>>423
助かりました!!ありがとうございます!!
480名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 14:18:53
Thanks for your navigation and kindness for two weeks in London.
It really hard for me a non-native speaker of English to communicate with you
the natives.
However,thanks to visiting there in spite to a short time,I thought
that have to study English more hard.

PS.When you will come to Japan on the next occasion,
let's go to the restaurant to eat Japanese food.
481名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 14:33:59
ロンドンでの2週間のあなたの案内と親切に感謝します。英語を母国語
としていない人をあなたたち母国語としている人たちと意思疎通させ
るのは、私にとても大変でした。でも短い間ではありましたが、そこ
に滞在したお陰で英語をもっと勉強しなければならないと思いました。
追伸。あなたが今度日本に来たら、日本食を食べに行きましょう。
482名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 14:59:19
お願い致しますm(_ _)m

hi,how are you today?
i'm sorry but i have to cancel friday.
me and my girlfriend had a big arguement on sunday. it is ok now but i feel bad if i meet you on friday.

we should do some karaoke one day but i cant do other things anymore,i'm sorry.

we should do some karaoke one day but i cant do other things anymore,i'm sorry.
483名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 15:09:54
>>482
よお、今日の調子はどうだい?金曜日はキャンセルしてゴメン。
オレと彼女は日曜日に大喧嘩をした。今は大丈夫だけど、金曜に君
に会うのは気分が悪かった。いつかカラオケをしたほうがいいな。
でもそれ以外他のことはできない。スマン。
484名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 15:30:59
翻訳お願いします(>人<)

There is no doubt whatever about it.

I must admit that I was disappointed when I found out that the new method way befonehand.
485482:2007/10/17(水) 15:37:14
>>483

有り難うございましたm(_ _)m

失恋だゎ(;_;)今日は自棄酒!!
486名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 15:43:24
肉便器キター
487名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 17:27:39
>>397
前後文はないです><訳ありがとうございました!
488名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 18:51:49
>>476ありがとうございます
489名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 19:03:25
>>469
ありがとうございました
490名無しさん@英語勉強中名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 21:08:40
Translating dialogue is a job that one person should
do alone. If not, characters in the movies become
“split characters”
It usually takes me about a week to do one movie. I
complete each movie after three viewings. On the first
viewing, I divide the original script into subtitle units
with slashes. At that time, I record the voices from the
movie, then translate their lines into Japanese at home.
Having done this, I watch the movie again. This
time I check that the Japanese translation really fits the
scenes in the movie. For example, perhaps I have
translated “this book” as “kono hon.” But if the actor
is pointing to a book quite far away, I must change it to
“ano hon.”
On the third viewing, I make a final check of the
movie with the subtitles actually on it. Having finished
that, my work is done.

よろしくお願いします!
491名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 21:09:31
Weather becoming rather bad, the captain just pondered for a while
"To be or not to be that is the problem." and finally decided not to.
Shortly after that he saw another plane fail to take off and crash on ground.
He thought "Sunday know to cold day task at tar."

お願いしまつ
492名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 21:42:29
>>463
ありがとうございました。大変助かります。

>>460の続きなんですが、>>460同様私には難しいので、和訳お願い致します。
If this argument were valid, it would only be necessary for us all to be
idle in order that we should all have our mouths full of bread.
What people who say such things forget is that what a man earns he usually
spends, and in spending he gives employment.
493名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 22:01:53
>>490
対話を翻訳することは、1人の人が単独でしなければならない仕事で
ある。そうでないならば、映画の登場人物が「性格が割れた人物」
になる。私が1つの映画をするのに普通約一週間かかる。私は3回見
た後、それぞれを完成させる。一回目に見るときは、私は元の台本
を副題単位にスラッシュで分ける。その時、私は映画から声を録音
して、それから自宅で彼らの台詞を日本語に翻訳する。こうしてか
ら、私は映画をもう一回見る。今度は、私は日本語訳が本当に映画
の場面に適しているかを確認する。例えば、私は「this book」を
「この本」と訳していた。だが、俳優が全く遠くの本を指さしてい
るならば、私はそれを「あの本」に変えなければならない。3回目に
見るときは、実際に字幕のついた映画を最終チェックする。それを
終えて、私の仕事は完成である。
494名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 22:16:26
>>492
もしこの論拠が妥当であったならば、我々は口をパンで一杯にするた
めに、我々全てが怠けていることが必要になるだけである。そのよう
なことを言う人々が忘れていることは、人間は稼いだものを使い、使う
ことによって雇用をもたらしているということである。


495名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 22:22:33
>>494
ありがとうございます。
質問なのですが、
we should all have our mouths full of bread
という一文は何か熟語や、比喩みたいなものではないのでしょうか?
496名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 22:53:52
宜しくお願いします!

@ Very few effect comes from occasional exercise.

A there is a few evidence that he committed the crime.

B A large amount of food was there in the store.

C The room contained a great number of students.

D The room contained plenty of furniture.

E Foods that have a large amount of sodium may increase the risk of high blood pressure.
497名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 23:03:56
>>496
中高生の宿題に行った方がいいじゃないか。
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1192381216/l50
498名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 23:04:03
お願いします。

My point is simple:
abstractions are central,whether in the study of literature or in the study of the brain.
Accordingly,I herewith propose a list of abstractions that“researchers of the brain”should be just as concerned with.
499名無しさん@英語勉強中名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 23:04:24
>>493
ありがとうございました!
500名無しさん@英語勉強中:2007/10/17(水) 23:25:42
>>491

天候が悪化してきたので、機長はしばし考えた。「飛ぶべきか飛ばないべきか。
それが問題だ。」。結果機長は飛ばない決断をした。
それから間もなく他の飛行機が離陸に失敗して地上に激突するのを見た。
機長は思った。「寸でのところで助かった。」
501名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 01:00:58
お願いします

Again, as with democracy, Humanism was not a preconceived attitude of mind.
It was not laid like a golden egg from a magic goose. As long as man has
had a conscious mind to think with, humanism has been thereー to be discovered,
taken up or rejected and forgotten, whatever the case may be. The term
''Humanism'' only came to be applied to a number of European scholars,
artists and scientists living during the fourteenth, fifteenth, sixteenth and seventeenth centuriesー
as an afterthought, by those who lived later and looked back.
502名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 01:56:54
>>501
ここでも再び、人文主義は精神の態度であるとみなされていたわけではなかった。
人文主義は魔法のガチョウから生み出された金の卵ではない。
人間が思考するに足る理性的な精神を持っている限り、人文主義は存在した。
発見され、取り上げられ、あるいは拒絶され忘れ去られたりしたが、いずれにしても、存在した。
「人文主義」という用語は、後世の人が後付け的に、
14−17世紀の学者、芸術家、科学者を呼び表すのに使われるようになった。
503名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 02:08:41
民主主義と同様ヒューマニズムもまたあらかじめ備わった心的態度とはいえない。
魔法のガチョウが金の卵を産むようにそこらに横たわってるものではない。
人が意識による心で物を考えてきた限りどのような場合であろうともヒューマ
ニズムは発見され受け継がれたり、あるいは拒絶され忘れ去られたりしてきた。
ヒューマニズムの考えは14,15,16,17世紀を生き抜いたヨーロッパの
学者、芸術家、そして科学者に対して適用されてきた。それは事後の考えとして、
彼らより後に生き、過去を振り返る人々によってであった。
504名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 02:59:13
あと最後にもう1つ
英語の原文は、ここから引っ張ってきてたんだよwwwww
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1191415352/
505名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 04:04:41
I have a penis.
お願いします
506名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 13:30:31
>>505
ティンコついてます

答えちゃったよ・・・・・orz
507名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:37:24
お願いします
No matter how many people we know and how closely involved with
them we may be, there are times when we can't help but see
ourselves as all alone in the world. We feel isolated and estranged.
It seems nobody understands us. Ironically, we are not the only
ones who feel that way. It's a surprisingly common experience.
We are all in this together. We are not alone in feeling alone!
Venus is now passing through your sign. You are more loved,
supported and admired than you know
508名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:47:16
教科書に載ってそうな文だな
509名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 14:50:30
>>498
私の言いたいことは簡単である。抽象概念は、文学の研究であろうと、脳の
研究であろうと重要である。従って、私は「脳の研究者」がさも真剣に取り
組んでいるかのようにするべきであるという抽象概念のリストを合わせて提
案する。
510名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 15:00:27
>>507
如何に多くの人を知っていようと、如何に彼らに深く係わっていよう
と、我々は自身が世界で孤独であると思わざるを得ない時間がある。
我々は孤立と別離を感じる。誰も我々を理解しないようである。皮肉
なことに、そのように感じるのは我々だけではない。それは、驚くほ
どに共有された経験である。我々は一人であると感じることにおいて
一人ではない!金星は現在貴方の星座を通過中である。あなたは自分
が思っているより、愛され、支えられ、賞賛されている。
511名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 15:30:35
>>481
ありがとうございました
512名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 16:30:16
By 1929 the ratio of capital to deposits, which had been 1:3 or 4 in 1914 was as high as 1:20.
In the United States President Hoover announced on 20 June a moratorium on all international capital
movements Five days later a loan of 420 million marks was paid to Germany to cope with the emergency.
It made little difference that the French refused to ratify the moratorium until 6 July.

お願いします
513名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 17:05:53
>>512
1929年までに、資本の貯蓄に対する比率は1対2程度になった。それは
1914年には1対3または4であった。アメリカ合衆国ではフーバー大統
領が、6月20日にすべての国際的な資本の移動の一時禁止(モラトリウム)を
宣言した。5日後には、緊急事態に対処するために、4億2千マルクがドイ
ツに貸し付けられた。フランス人が7月6日までモラトリアムを批准するのを
拒否したことは、ほとんど重要ではなかった。
514名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 17:26:06
お願いします。

If god forbid it happens again we want to be prepared.

You should be honoured that if we don't make it we're leaving

you everything.
515名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 17:36:06
>>509
ありがとうございます
516名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 17:43:39
>>513
ありがとうございました
517名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 17:47:25
和訳よろしくお願いします。

The English sailing ship, the Susan Constant, was heading towards the New World-America.
The leader of expedition, Governor John Ratcliffe, stood on deck holding his pampered pug dog, Percy.
“There's gold in the New World,” Ratcliffe said to himself.
“And soon it will all be mine!”

Nearby, stood the brave Captain John Smith.
He had been on many exciting voyages before and was looking forward to the start of a new adventure.
518名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 18:04:26
>>517
イギリスの帆船、スーザン・コンスタントは、新世界・アメリカに向か
っていた。探検隊のリーダー、雇い主のジョン・ラトクリフは、甘やか
したパグ、パーシーを抱きながら、デッキの上に立っていた。「金が新
世界にある」とラトクリフはつぶやいた。「そして、それはすべて私の
ものになる!」
近くに、勇敢な船長、ジョン・スミスが立っていた。彼は前に多くの
わくわくするような航海に出ており、新しい冒険の始まりを楽しみに
していた。
519517:2007/10/18(木) 19:39:53
>>518
ありがとうございました。助かります。
520名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 22:39:06
お願いします。


I could extend this list arbitrarily.
It is merely suggestive,intended to convey my thesis that the term“brain structure”should include items of this general sort.
It goes without saying that some of the above-listed theoretical notions are unlikely to have lasting validity,
while others may be increasingly confirmed by various types of research.
521名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:03:13
和訳お願いします。
“The brave warrior, Kocoum, has asked for your hand in marriage,” he said.
“I will give you the necklace your mother wore at our wedding so that you may wear it at yours.”

Pocahontas wanted to obey her father's wishes but Kocoum was so…serious!
She decided to go to the enchanted glade where she could talk to the ancient tree spirit, Grandmother Willow.
Pocahontas told Grandmother Willow about Kocoum.
She also told the wise spirit about a strange dream she kept having about a spinning arrow.
“The arrow is pointing you down your path,” said Grandmother Willow.
“Listen to the spirits of the earth, the water and the sky and they will guide you.”
Just then, Pocahontas felt the wind blowing through her hair.
522名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:13:16
>>520
私は独断でこのリストを拡張することができた。それは単に示唆的な
もので、「脳構造」という用語をこの一般的な種類の用語に含めるべ
きであるという私の主張を伝えることを意図したものである。上にリ
ストした理論的な観念のいくつかが永続的な有効性を持たないであろ
うことは言うまでもなく、他の観念が様々な種類の研究でますます確
認されている。
523名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:13:52
There have never been self-consciously organized groups of persons who
labelled themselves Humanists, such as Christians or Communists might be labelled.
お願いします
524名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:25:57
To Americans, it is considered misleading - even dishonest - to distort facts on purpose, however kind the motive.

訳お願いします。
525名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:26:35
>>523
キリスト教徒や共産主義者が貼られるかもしれないような、自分たち
自身に人道主義者というラベルを貼るような自意識過剰に組織された
人間の集団は決してなかった。
526名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:27:53
Human resources in China and India have contributed ti the economic growth of both countries.

お願いします。
527名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:29:17
While the ostensible enemy was the opposition leader, the main purpose of
this rash behavior was the eradication of all opponents.

528名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:29:44
>>524
どんなに動機が親切であっても、米国人にはそれは誤解を招くものであり、
不正直とさえ思われ、故意に事実を曲げていると考えられた。
529名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:31:32
>>526
中国とインドの人的資源は両国の経済成長に貢献した。
530名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:32:54
>>520
私は勝手にこのリストを拡大するかもしれない。
このリストは単に示唆的なものであり、「脳構造」という用語は
この一般的な分類の項目に含まれるべきという私の見解を伝えることを意図したものだ。
いくつかの上のリストにある理論的な見解は永続的妥当性を持つ可能性は低く、
一方さまざまな種類の研究により、ほかの見解はますます認められるかもしれない
ということは言うまでもない。
531名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:34:18
よろしくお願いします

It is impossible for some countries to avoid human rights issues and stll be economically succesful.
532名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:36:28
>>527
表向きの敵が反対勢力の指導者である一方、この性急な行為の主要な
目的はすべての敵の根絶であった。
533名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:38:00
>>531
いくつかの国では人権問題を避けて、さらに経済的に成功するのは
不可能である。
534名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:38:16
>>529
ありがとうございました。
535名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:39:24
ちょっと長いですが和訳お願いします。

For several tribes, hope has come in the unexpected form of gambling.
Native American tribes, in some cases, are allowed to build casinos on their land, even in regions which have outlawed gambling.
These casinos can generate hundreds of millions of dollars each year.
The tribes use their revenues to build schools, community centers, and fund scholarships for tribe members.
It is the hope of these tribes that casinos will act as a bridge, providing the financial means and community support to find their place in modern society.
But it is not certain if the casino business will help bring back their pride and wisdom.
536名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:47:54
>>528 ありがとうございました。

すいませんが、↓もどなたかお願いします。

Elsewhere, courtesy, honor, family loyalty,
or many other values might come far ahead of honesty if one were listing priorities.
537名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:52:16
いくつもの部族にとって、希望はギャンブルという予想もしなかった形で訪れた。
アメリカ原住民の部族は、時として、カジノを作ることが、
もしその地域でギャンブルが非合法化されていたとしても、許されてきた。
部族は、その収入を学校や集会所の建設や、
部族の人たちの奨学金の原子として使ってきた。
カジノが、彼らが現代社会で居場所を見つけるための金銭的手段と
集団への援助を与えることが彼らにとっての希望である。
しかし、カジノ産業が、彼らの誇りと英知を取り戻してくれるかどうかはわからない。
538名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:52:59
>>533
ありがとうございます。
539名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:53:11
>>535
いくつかの種族にとって、希望はギャンブルという思いがけない形で
来た。アメリカ原住民の種族は、ある場合、彼らの土地にカジノを立
てることが許可された。それはギャンブルを非合法化した地方内でで
もある。これらのカジノは、毎年数億ドルを生み出すことができる。
その種族は、学校、コミュニティ・センターを建て、種族員に対する
奨学金の資金とするために、その収入を使う。カジノが現代社会にお
ける彼らの居場所を見つけるための金融手段と共同体の支援をもたら
す橋の働きをすることが、これらの種族の希望である。しかし、カジ
ノ・ビジネスが彼らの誇りと知恵を取り戻す助けになるかどうかは、
はっきりしない。
540名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:54:54
>>536
ほかの場所では、礼儀、名誉、家族への忠誠などが正直さよりも、
順序をもしつけるならば、ずっと重要視されている。
541名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:56:13
>>537>>534の訳。
ってか
原子→原資
542名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 00:01:01
長いですが翻訳お願いします。
You shouldn't have talked about it because know I want to
know it, I told you my litlle adventure by going back to my
apartment so now, you have to give me your contribution!!!!
It must be really funny, and don't worry, I won't be able to
make fun of you tomorrow since we can't see each other..If
you were a good friend living in London, I would definitely
laugh at you all day but I don't know you well enough, and I
don't know what kind of story it is!! I have a lot of shameful
experience, but you will hear them in 10 years...

And I know have someone to talk japanese with.
543名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 00:03:39
>>536
他国では、礼儀、名誉、家族の忠誠などの多くの価値観が、
もし誰かが優先度を表にしたとしても、正直よりはるかに前に
来るかもしれない。

544名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 00:05:17
>>535
いくつかの民族にとって、ギャンブルという予想外の形で希望はやってきた。
たとえカジノ禁止区域内であっても、アメリカ先住民は場合によっては、
自身の居住地域にカジノを建設する事を認められている。
これらのカジノで毎年生み出される巨額の金は、学校を建設したり
地域センターの設立や、先住民の為の奨学基金などに使われている。
カジノが掛け橋として機能する事、現代社会の中で彼自身の場所を築く
為のお金として地域をサポートする事、それが彼らの願いである。

しかし、カジノビジネスが彼らの誇りや知恵を取り戻す手助けとなるかどうか
は解らない。

545名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 00:09:19
>>537 >>539 >>544
皆さん、和訳ありがとうございました。助かりました。
546名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 00:09:34
>>542
なんだか知らないけどうざい人ですね

あなたは、それについて話すべきじゃなかった、いくら私が知りたがっているからって。
私は、アパートに戻るためのちょっとした冒険の話をしたんだから、
次はあなたの番よ!!!
すごく面白い面白い話じゃないとだめよ。
心配しないで、どうせあえないんだから明日からかったりしないわよ。
もしあなたがロンドンに住んでる親友とかだったらね、
一日中笑ってやるところだけど、あなたのことそんなに知らないし、
まあ、まだどんな話なのか聞いてもいないしね。
恥の多い生涯を送ってきました。話そうと思ったら10年はかかるわ。

そして私は誰か日本語を話せる人を知ってるわ。
547名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 00:19:20
どなたか>>521をよろしくお願いします
548名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 02:08:35
お願いします
Can you remember a more important moment in your life? Last week
Mercury went retrograde and this week Chiron goes direct. When
both your rulers turn around, it’s time for you to do the same.
Everything that comes out of this moment depends on how much
you’re willing to believe in yourself. Both Mercury and Chiron
have changed direction in houses that bring about change. The
wheel is turning in your life and you must allow yourself to be
moved with it. You may not feel like taking action, but you know
you must, and without further procrastination. Mars, the planet
of action, is not making it easy for you, slowing down as he is
in Cancer, a sign he is particularly uncomfortable in. If you're
feeling overly cautious, forget the fear that you won't fit in
and take one small step for now
549名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 03:19:11
これおねがいします。あほですみません><

Im interested in this item, please email me at [email protected] to finish the deal.
550名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 05:14:49
>>549
この商品に興味があります。取引完了のため、ここにメールして下さい。
551受験生:2007/10/19(金) 05:30:25

おねがいします。

You should gather specific information with which to objectively evaluate your real concerns.

について、
@withの用法はなんですか?
A関係代名詞の用法は主客で、直後にbe動詞省略でいいですか?

おねがいします。
552名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 05:42:18
>>548
あなたは、人生で重要な瞬間を覚えていますか?先週、水星は後退し、
今週、カイロンは直進します。両方のあなたの統治者が向きを変える
とき、あなたが同じことをする時です。この瞬間から起きるすべての
ことは、あなたがどれだけ自分を信じるかにかかっています。水星と
カイロンは、変化をもたらす船の中で方向を変えました。あなたの人
生のハンドルが回っており、あなたはそれに動かされなければなりま
せん。あなたは行動を起こす気がしないかもしれませんが、あなたは
やれなければならないということを知っています。これ以上、引き伸
ばさないで。行動の惑星、火星は、あなたがそれをするのを楽にしま
せん。火星は特に居心地の悪い星座、蟹座で失速します。あなたが過
剰に慎重になるならば、溶け込めないという恐れを捨てて、取り合え
ず小さな一歩を踏みなさい。
553名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 05:48:01
>>551
どちらも間違ってる。っていうかスレ違い。
554名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 06:12:48
>>522>>530
ありがとうございます
555名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 07:16:54
>>551
文法用語なんてもう忘れたからヒントだけ
information to objectively evaluate your real concerns with
556名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 08:37:24
552さんありがとうございました
こちらお願いします
Often, we speak to one another, but we don't listen. While someone
is talking we are so busy thinking of our reply that we fail to
appreciate what is being said. Only when some exceptional event
takes place do we look back on a seemingly superficial
conversation and read much more into it. You can save a lot of
unnecessary hassle by thinking hard, right now, about what a
certain someone is really trying to tell you. Identify the message
and take it on board, and you will yet make a very wise choice
557名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 10:26:30
「rain man」ってどんな意味があるのですか?
雨男以外で何か意味があるのでしょうか?

映画や歌で何度か聞いたことありますが、雨男って感じでは使われて気がしました
558名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 10:54:31
>>557 訂正
使われて気がしました → 使われてない気がしました

すいません
559名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:09:12
おねがいします
i waited fou you much all the time

私は絶えず貴方の待ちますであってるでしょうか?
何か他に意味はありますか?
560名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:14:09
↑ fou 間違いで forです
i waited for you much all the time

お願いします
561名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:33:56
>>556
しょっちゅう、互いに話していても、本当には聴いていない。 
誰かが話している最中にも、返答を考えるのにかまけすぎて、話されていることを
十分には認識できないでいる。なにか特別なことが起こってはじめて、表面上は
なにげない会話に思えたのを思い返してみて、深く読み込むいこととなるのだ。
今、この場で、ある誰かが実際に伝えようとしていることは何なの真剣に考えることで
不必要な苦労をしないですむことができる。
伝えたいことはなになのか特定し、それを理解すれば、さらに賢い選択をくだすことが
できよう。
562名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 11:55:07
>> 550
ありがとうございます!
563名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 13:41:24
His music embodies...the depths...and tensions of the
Romantic spirit; it is
by turns and dreamy, vehement and visionary, whimsical and
learned.

ロマン派に活躍した作曲家シューマンに関する音楽文献の英文
です。
日本語訳よろしくおねがいします。
564適当:2007/10/19(金) 14:35:41
>>563
彼の音楽はロマン派精神の深奥と緊張を具象する。それは回音によって、
夢幻的で力強く、視覚的で、風変わりで博識である。
565名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:33:17
But, say the usual suspects, General Petraeus is a fine, upstanding officer
who wouldn’t participate in a campaign of deception - apparently forgetting that they said the same thing about Mr. Powell.

お願いします。
「say the usual suspects」この辺りをどう訳そうか迷ってます。。
566名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 16:51:36
2007/10/19-14:21 米兵ら少女暴行の疑い=広島県警が捜査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101900528

広島市内で10代の少女が男に乱暴される事件があり、米兵が関与した
疑いがあるとみて、広島県警が米軍当局と協力し強姦(ごうかん)容疑
で捜査していることが19日、分かった。
調べなどによると、14日午前3時すぎ、広島市内で、10代後半の
少女が車の中で4人に暴行された。少女が被害届を提出した。女性は飲
食店で男らと出会い、連れ出されたとみられる。
県警は、容疑が固まれば米軍側に身柄引き渡しを求める方針。
567名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 18:23:14
where forever i'll never be seen

歌詞の一部なんですが
どういう意味ですかね??
568名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 18:29:10
鬼畜米兵は日本から消えろ。
亀田以下の糞虫連中は産業廃棄物以外の何物でもない。
569名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 20:45:16
>>565
しかし、Petraeus将軍は欺くための作戦行動に参加しなかった
立派なまっすぐな性格の将軍だといつもの容疑者たちは述べている。
つまり、どうも彼らはPowell氏についても同じことを述べたことを忘れているらしい。
570自信なし:2007/10/19(金) 20:54:11
>>565
しかし、まあ、いつののやつは、Petraeus将軍が欺くための作戦に参加
しなかった立派で正直な将軍だと思っているんだな。明らかに、やつら
はPowell氏についても同じことを言ったのを忘れているんだ。
571名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 20:57:42
>>567
永久に私が見られることのない場所(で、へ)
572名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 00:00:26
>>557
rain man=自閉症、発達障害の男。
融通が利かなくて、ひとつの事に固執するタイプの男。

由来はダスティン・ホフマン主演の同名映画から。

573名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 00:00:51
Storm clouds develop an electrical charge (a cloud is negatively charged at the bottom, positively on top),
and this produces a positive charge on the ground that follows the cloud like a shadow.
Between the cloud and the ground there is a potential of millions of volts.
Positive and negative want each other (opposites attract, like magnets), but air is a poor conductor.
So the electrical charges strain ― the positive current runs up trees,
hills, church steeples, people, trying to reach the negative bottom of the cloud.
Meanwhile, jagged negative feelers are shooting down, a little closer to the ground each time.
Finally, the resistance of the air is overcome and a connection is made.
Along a conductive air channel, an enormous surge of electricity shoots from ground to cloud, producing a brilliant flash.
(That's right ― from ground to cloud, though it looks like could to ground.)
One stroke of lightning can be a few hundred feet or many miles long.

長文ですみません。どうかお願いします。
574名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 01:09:27
>>572 それは違うと思います。

>>557 Raymond(レイモンド)っていう名前を、聞き間違えて(?)Rain Manと覚えていたってだけ。
映画を見ればわかるよ。元々は「雨男」で合ってるよ。
575名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 01:12:56
>>572
いやだから元々雨男って意味だけどそれ以外にもあの映画の
中のダスティン・ホフマンのような、という意味でも使われてますよ、て事。
576名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 01:26:59
>>574
それは違うとかいう前によく読んでよ。
由来は映画のレインマンから、と書いてあるんだし
それ以降にrainman=変な人になったことくらいわかるじゃん。
実際、”Cool!sounds like a rainman!"とか良く聞くよ。
577適当:2007/10/20(土) 02:28:08
>>573
暗雲は電荷を帯びる。(雲の底で負で、上部は正に荷電する)そして、これ
は影のような雲に続き、地面に正電荷を生じさせる。雲と地面の間には、何
百万ボルトの潜在力がある。正と負は互いに引き寄せる。(磁石のように反
対が引き寄せる)しかし、空気は弱い伝導体である。従って、電荷は緊張し、
陽電流が木、丘、教会の尖塔、人々に溜まり、雲の負の底に達しようとする。
一方、ギザギザの負の触角は毎回、地面近くまで撃ち下ろしている。最後に、
空気の抵抗は克服され、接触がなされる。伝導的な空気の経路に沿って、電
気の巨大な波は地面から雲まで走る。そして、輝く光りが生じる。(地面から
雲が正しい。地面へのように見えるが)稲妻の一撃は、数百フィートまたは
数マイルとなることがある。
578名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 02:32:53
I can send them to japan, the shipping is 13.00 u.s. dollars, so if you want I made another auction for you
--cause I have someother guy wanting these items
--and you can buy it now and pay what it says BUT also send me the difference of 8.00 dollars through paypal in a separate transaction.

よろしくお願いします。
579名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 03:02:46
>>571 ありがとうございます
580名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 03:04:06
>>578
送料13ドルで日本への発送は可能です。
他にもこの商品を欲しがっている人たちがいるので、もう一度
オークションすることにしました。
8ドルをペイパル経由で(商品代、送料とは別に)分けて支払えば、
あなたは今すぐこれを買う事ができます。

*個人的にはこういう連中と取り引きするのは
 止めておいた方がいいと思う*


581名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 03:49:49
>>573
雷雲は電荷を帯びており(雲は底部に負の電荷を、上部に正の電荷を帯びる)、
これによりその雲を影のように追いかける正の電荷が地面に生じる。雲と地面
のあいだには何百万ボルトの電位が存在する。正と負は互いを引き合う(磁石
のように反対のものが引き寄せあうのだ)が、空気はあまり電気を通さない。
そこで電荷が張りつめることになる――正の電流は木々や丘や教会の尖塔や人
間を這い上がり雲の負の底部に達しようとする。一方負のとがった触手がいく
つも打ち下ろされ、毎回少しずつ地面に近くなっていく。ついに空気の抵抗を
乗り越えて接触が結ばれる。空気中の伝導経路に沿って、電気の巨大なうねり
がまばゆい光を発しながら地面から雲へと打ち出される。(その通り――地面
から雲へだ。見た目は雲から地面であるが)稲妻の一撃は数百フィートから数
マイルもの長さになることがある。
582名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 04:48:09
お願いします
Rules and regulations intimidate the acquiescent, every bit as much
as they excite the rebellious. Some people have a terrible fear of
breaking the law. Others love to be wild and wicked. If an activity
is declared illegal, they immediately want to take part in it,
even if it previously held no interest for them. With this in mind,
we must ask about your current attitude. Why are you so keen to
challenge an assessment or an instruction? Is it because you truly
feel that this is wrong? Or because you cannot bear being given
orders? While recording your latest weekly prediction, an exciting
new possibility came to light. Let me tell you more
583名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 05:21:05
>>582
規則と規制は、それらが反抗的なものを興奮させるのと全く同じ様に、
従順な人を脅かす。一部の人々は、法律を破ることをひどく恐れる。
他の人は、野蛮で邪悪であることを好む。ある活動が違法であると宣
言されるならば、たとえそれが前は彼らにとって全く興味がなかった
としても、彼らはすぐにそれに係わりたがる。このことを考慮して、
我々はあなたの現在の態度について尋ねなければならない。なぜ、あ
なたはそれほど評価や指示に反抗するのに熱心なのか?それは、あな
たが間違っていると本当に感じるからか?それとも、あなたは命令さ
れるのに耐えられないからか?あなたの最新の週間の予言を記録して
いる間、わくわくさせるような新しい可能性が明らかになった。
もっと話させて下さい。
584名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 10:31:42
>>580
勉強になります、ありがとうございました!
585名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 11:47:53
>>577>>581
大変助かりました。
ありがとうございます。
586名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:00:01
よろしくお願いします。

Just as the notion of“gene”as an invisible entity that enabled the passing-on of traits from parents to progeny was proposed and
studied scientifically long before any physical object could be identified as an actual carrier of such traits,and just as the notion of“atoms”as
the building blocks of all physical objects was proposed and studied scientifically long before individual atoms were isolated and
internally probed,so any of the notions listed above might legitimately be considered as invisible structures for brain researchers to try to
pinpoint physically in the human brain.
587名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:09:18
They think it is a good idea to go to Canada to study English.
But to go to university!
My father doesn't think my brother will be able to understand university-level lectuer in English.
What if he fails to graduate after four years!
It will also cost a lot of money.
It is a risky way to learn English.

日本語訳お願いします。
588名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:27:05
>>586
親から子への形質の伝達を可能にする目に見えない実体である「遺伝子」という概念が
提示されて科学的な研究対象となる→それからだいぶ経って→遺伝形質を伝達する
キャリア(運び屋)が実在のものとして物理的に特定された

という話があって、同じように

あらゆる物体の構成要素である「原子」という概念が提示されて科学的な研究対象となる
→それからだいぶ経って→ひとつひとつの原子が取り出され(切り分けられ)て内部構造が
精査された

という話がある。OK?

で、このふたつの話と同じように、上にリストアップした(>>586で抜き出されている
英文の前にそれらしいのがあるんだろ?)概念も、すべて、目には見えない構造(体)
として、(科学)合法的なやり方で、人間の脳内における物理的な場所を特定しよう
とする脳科学者たちの研究に付されるのではないかな。
589名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:33:48
Even wrose, say scientists, would be the loss of smaller, often microscopic species.
“It's the tiny species that really run the planet,” says Dr.Thomas Lovejoy,
a conservationist.
“Bacteria make digestion possible Fungi give us penicillin and other medicines.
Grass and other plants contribute oxygen.
Wormas and white ants are nature's recyclers.”

日本語に訳してください。
どなたかお願いします。
590名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:34:51
>>587
一般に、英語を学ぶのにカナダに留学するっつうのは悪くない考えだよな。
でも、大学に通うとなると別だろ。

弟はカナダの大学に行ったとして英語の講義についていけないだろう
というのが親父の説だ。
4年経って卒業できなかったらヤバいし。
金もかかる。
英語を学ぶ方法としてはリスキーだわな。
591名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:44:12
>>589
それよりも悪いのは、もっと小さい、顕微鏡でしか見えないような微小な種が絶滅する
ことだと科学者たちはいう。「地球がうまく機能しているのは小さい種のおかげなんだぜ」と
いうのは自然保護論者のトーマス・ラブジョイ博士。

「消化はバクテリアのおかげ。ペニシリンに代表される薬は菌類がもたらしてくれる。
酸素をくれるのは草とかの植物。ミミズとかの虫さんやアリさんたちは、自然の
再資源業者なんだ」
592名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:44:41
海外のTV番組欄である番組の枠にBLOCKEDって書いてあったんですがどういう意味ですか?
長文じゃないんですがお願いします。
593名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 22:54:02
>>592
そういう場合のBlockedは、ふさがられてる、放映を差し止められてるという
意味なので、その番組はライセンスなんかの関係で放送できないという
意味でしょう。
594名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 23:15:34
>>588
ありがとうございます。
595名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 23:21:22
If they refuse to give him any money, I don't know what my brother will do.
He seems to have his heart set on going to Canada.
He doesn't want to take no for an answer.
お願いします。
596名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 23:36:05
>>595 >>587の続きとして訳す
その人たち(親父とかの家族?)が弟に「金は出さん」といったら、
弟がどうする気なのか俺にはわからん。
弟の気持ちはもうカナダに行くことで決まっている感じ。
「カナダ行きダメ」という答えを弟は望んでいない。
597名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 06:09:56
>>595
彼にお金をあげるのを断るなら、弟は何をしでかすか分からない。
彼はどうしてもカナダへ行きたいと思ってるようだ。
駄目だと言わせたくないんだ。
598名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:42:30
>>595
お金をびた一文もあげませんよ、って断った時に、
弟がどうするつもりなのか、私にはわかりません。
弟はカナダに行くことしか頭にないみたいで。
ダメだと言われても、諦めたくないんです。
599名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:20:57
583さんありがとうございました。
お願いします。
Venus is mid-way through her transit of your sign and you too seem
to have reached a half-way point in a relationship matter. You may
have resigned yourself to an unsatisfactory situation or perhaps you
have felt that the less said about something the quicker a
relationship will return to normal. However, events this week may
compel you to act. Information could emerge that puts a friendship
or association in a new light or someone could make a move that
changes the dynamics of your relationship. Either way, this is the
perfect climate for a fresh start. Appearances don't matter now
it's what you truly feel that counts.

Letting go
600名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:31:46
Solving the problem was more difficult than we had thought.
His daughter must be by far the best singer in this village.
The closer the relationship, the greater the chance for the expression of true feelings.
Of the two painters, he is the most famous.
That boy is more kind than good.
We cannot afford to rent a house like that, still less buy it.
A bat is not a bird any more than a fish is.
Solve as many problems as you can by yourself.
This morning the weather was fine, so I walked as far as the park.

日本語に訳してください。どなたかお願いします。
601名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 13:39:02
I should have ketp my mouth shut, but it's too late.
602名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:15:21
>>599
金星はあなたの星座を通過中です。あなたも恋愛関係で途中まで行ったよう
です。あなたは不満足な状態に甘んじたかもしれません。あるいは、何かに
ついて言われることが少なければ少ないほど、関係が元に戻るのが速くなる
と、あなたは感じたかもしれません。しかし、今週の出来事は、あなたに行
動することを強要するかもしれません。友情や連帯に新しい光を当てる情報
が現れるかも知れず、或いは誰かがあなたたちの関係の力学を変える行動を
起こすかも知れません。どちらにしても、これは新たな出発の絶好の環境で
す。外見は問題ではありません。大事なのは、あなたが本当に感じることで
す。そのままにさせることです。
603名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:25:06
I have a eyes on youってどういう意味でしょうか?
あと質問を質問で返すなって字幕でdo you anser question to question?って聞こえたんですが、
みなさんだったらこの並んでる単語に近い言い方でどんあい言い方がありますか?
604名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:25:34
>>600
その問題を解くことは、我々が思ったより困難だった。彼の娘は、この村で
断然最高の歌手であるに違いない。関係が近いほど、本当の感情を発現する
機会は大きくなる。2人の画家のうち、彼が一番有名である。あの少年はよさ
より親切さのほうが大きい。我々はそのような家を買うことはもとより、借
りることができない。蝙蝠が鳥でないのは、魚と同じである。一人で出来る
だけ多くの問題を解決しなさい。今朝、天気はよかったので、私は公園まで
歩いた。
605名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:26:31
>>601
私は口をつぐむべきだったが、手遅れだった。
606名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 14:39:36
>>603
I have an eye on you. は、文字どおり、「あんたには目つけとくよ」だな。
意味は、だいたいそこから想定される程度の話だ。
607名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 15:45:53
Of eight ‘serious errors’ the reviewers found, including misinterpretations
of important concepts, four came from each source, the journal reported.



Wales said the accuracy of his project varies by topic, with strong suits including
pop culture and contemporary technology.

この2文お願いします
608名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:20:20
以前雷についてお願いした者ですが、読み進めていくうちに
少し分からない文章がありましたので、宜しければその数文をお願いします。

So fast does the air run aside that it makes waves that can be heard
― a sharp crack if the lightning is close to us, more of a rumble if it's far off.

Lightning so far away you can't make out individual strokes or hear thunder is called heat lightning.

The electrical goings-on from a lightning storm can create a halo-like glow around high, pointy objects;
this was frequently noticed as a fiery glow around ship's masts during storms at sea,
so it become known as St.Elmo's fire, after the patron saint of sailors.

One line of thinking to explain at least some superlightning is that,
while an ordinary bolt arises from a positive charge on earth meeting a negative charge,
special bolts result from a negative earth charge rising to meet a positive charge at the top of a cloud.

According to The Lightning Book by Peter Viemeister,
“Most scientists today agree that the steady loss of electrons to the atmosphere
is balanced by thousands of daily thunderstorms that pump electrons back to earth.”
609名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:50:58
どなたか翻訳おねがいします。
I met great people, which I can't meet everyday, and keeping
contact by MSN and phones is hard..You're the only person with
who I do it regularly!! One more reason to be lucky to have a
lot of news from me lol No I'm just kidding

I don't know what do you do to get me to talk so much (or write
so much, in the context)!!No, don't be sad for that I won't admit
it, be a man Ken!!!!! I'm kidding
610名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:07:42
I often look at people wearing sunglasses,and I turn my eyes away when I notice that they are looking at me.
お願いします。
611名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:13:45
>>610
グラサンかけてる連中をよく見つめるんだけど、奴らがオレを見てるとわかったときは
目をそらすのさ
612名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:19:31
602さんありがとうございます。
こちらもよろしければお願いいたします。
This is one powerful astro-scape, and one that will influence the
next twelve months should you have a birthday this week. You may
already have plans up your sleeve for a special occasion or, more
importantly, you may have come to realize that if you don't take
charge of your destiny, none of the things you hope for and dream
about will come true. Whatever the case these influences are the
sort that inspire you to shoot for the moon, or, rather, Pluto!
While great things can come into being now it is also appropriate
to shed some baggage - a process you can accomplish in practical
terms or by relieving yourself of an emotional burden you can do
without.

Lightening up
613610:2007/10/21(日) 23:19:56
>>611
ありがとうございました。
614名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:27:12
In 1904,at the St.Louis World's Fair,Ernest A.Hamwi,a Syrian,had a little store where he sold a flat,soft cookie [call]“zala-bia.”
訳お願いします。できればcallを適切な形にお願いしますm(__)m
615名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:34:05
>>614
1904年のセントルイス万国博覧会で、シリア人のErnest A.Hamwiは、
zala-biaという名の平たくて柔らかいクッキーを売る小さい店を開いた。
[call -> called]
616名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:36:44
お願いします。


Although I'm convinced that finding the exact physical incarnation of any such structure in“the human brain”(is there
only one?)would be an amazing stride forward,I nonetheless don't see why physical mapping should constitute the
be-all and end-all of neurological inquiry.
617614:2007/10/22(月) 00:22:31
>>615
ありがとうございました
618名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:39:38
>>612
これは1つの強力な宇宙景観であり、万一貴方が今週誕生日を迎えるならば、
今後の12ヵ月間に影響します。あなたはすでに特別な出来事のために計画
を密かに用意しているかもしれません。あるいは、もっと重要なことに、
あなたが運命を引き受けないならば、あなたが望み、夢に見ているもののは、
全て実現しないということにあなたは気づくことになるかもしれません。
いずれにせよ、これらの影響はあなたを月、いや冥王星を狙う気にさせる
種類です!素晴らしいことが起こる間に、多少の荷物を減らすことも今は
適当です。それは、あなたが実際的な面で、または、無駄な感情的な重荷
から自分を解放することによって達成することができる過程です。
元気を出すこと。
619名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:40:50
>>616
私は、「人間の脳」(これはいったいひとつだけなのだろうか?)の中に、
このような構造の物理的な実体を見つけることが、
すばらしい進歩になるだろうことを確信しているが、
それでもなお物理的な解析が神経化学研究の
究極の目的であるというのは理解できない。
620名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 00:55:57
>>619
ありがとうございます
621名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 01:11:31
Before that, I was able to hold the nightmare happening around me
at arm's length. And then, more quickly than I realized, I could no loger
hide my head in fear.

どなたか お願いします。
622名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 01:14:01
よろしくお願いします

Humanism in Europe can only be understood if one can understand Christianity in Europe.
Humanism existed before Christianity and re-emerged, with the Renaissance,
as a reaction against Christianity. We therefore need to understand the basic nature
and influence of Christian doctrine and traditions in Europe.
623名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 01:55:52
>>622
ヨーロッパの人道主義は、そのキリスト教精神を理解しないと
理解できない。
人道主義はキリスト教よりも前に存在し、ルネッサンス期にキリスト教への
反発として改めて現れた。だから私たちはヨーロッパにおけるキリスト教の
伝統とその影響力と、基本的な土壌を知る必要がある。
624名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 01:59:59
契約書類で解らない箇所があります。どなたかお願いします!!
注意→ここで言う会社名は仮名でABCとさせていただきます。

@ABC does however not guarantee that all offers and products
fully comply with the provided information.
Distinction can in principle not be a cause for compensation of
damages or termination of an agreement.

AABC shall furthermore be entitled to charge a monthly penalty/interest
on the unpaid amount equal to 1.5% of the amount invoiced, unless the
statutory legal business rate is higher in which case this statutory
interest shall apply.

BAll costs, in legal and other proceedings which ABC has to make as a
result of the costomer's failure to fulfil its obligations will be for
the account of the Customer.

CPayments made by or on behalf of customer shall be used subsequently
to discharge outstanding out of court collection costs, legal costs,
outstanding interest charges and thereafter(in choronological sequence)
for thw payment of all outstanding capital amounts.

DIn case of violation of any of the above provisions, customer is
liable to forfeit an immediately payable penalty not eligible for
setting-off of $50,000 for each case, without prejudice to the
right of ABC to claim for damages and surrender of profits and
without prejudice to the right of ABC to refuse, suspend or cancel
the delivery of Products without being liable for any damages.
625名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 02:05:23
Loser of losers.

どなたかお願いします
626名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 02:14:34
609どなたか翻訳お願いします。本当にすいません。
627名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 04:52:29
im gd ty u?っていうのは
im good. thank you, you?
ってことですよね?
628名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 05:08:58
>>624
@情報どおりに、商品が提供できるか保障しません。そうでなかった場合も
補償はしません。

A支払いが滞った場合は1.5%の利息がかかります。
特別の定めがある場合はそれより高い利息を取ります。

B顧客の責によりABC社に生じたコストは顧客の負担になります。

C顧客あるいはその代理がした支払いは、以下の順で使われます。
訴訟費用、弁護士費用、利息、そして最後に元本の支払い。

629名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 08:12:18
Claims of secret CIA jail for terror suspects on British island to be investigated
http://politics.guardian.co.uk/foreignaffairs/story/0,,2194798,00.html

調査請求される英国諸島のテロ容疑者CIA秘密刑務所のクレーム?と訳せばいい?
630名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 08:37:10
>>629
「英国領島CIA秘密テロリスト刑務所調査へ」
新聞の見出しは動詞(冠詞や前置詞も)省略されることが多い。
Claims of secret CIA jail for terror suspects on British island (are) to be investigated
ということ。この記事の場合このタイトルは本文最初の文の
Allegations that the CIA held al-Qaida suspects for interrogation at a secret prison on
sovereign British territory are to be investigated by MPs
を縮めたもの。なお苦情・不満の意味のクレームは和製英語で、claimはその意味では
使われずこの場合は「主張」。ここでは上の文のallegationと同義。
631名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 08:39:48
お願いします。


Why couldn't the establishment of various sorts of precise relationships among the above-listed kinds of entities,
prior to(or after)physical identification,be just as validly considered brain research?
This is how scientific research on genes and atoms went on for many decades before genes and
atoms were confirmed as physical objects and their inner structure was probed.
632629:2007/10/22(月) 09:37:11
>>630
どうもありがとうございます。
633557:2007/10/22(月) 10:44:30
>>572 >>576

ありがとうございます!スッキリしました
634624:2007/10/22(月) 10:59:52
>>628 助かります!早急の回答どうもありがとうございました。

D番目の文がまだ解らないので、何方か解る方が居たら教えてください。
自分なりに出来る所まで訳してみたんですが…
上記の条件のうちのいずれかの違反の場合には、顧客は各ケースに対して$50,000で
埋め合わせるのではなく速やかに法的に違約金を支払う責任がある、
ABC社の損害填補請求権と利益の譲渡、どんな損害賠償に対して責任が
あることなく製品の配送を拒否、停止またはキャンセルする権利を棄損することなく

…うまく文章にする事ができません。下記が本文です。
DIn case of violation of any of the above provisions, customer is
liable to forfeit an immediately payable penalty not eligible for
setting-off of $50,000 for each case, without prejudice to the
right of ABC to claim for damages and surrender of profits and
without prejudice to the right of ABC to refuse, suspend or cancel
the delivery of Products without being liable for any damages

635624:2007/10/22(月) 11:01:34
度々すみません。
途中で省略されてるように表示されてしまったのですが、下記が全文です。
DIn case of violation of any of the above provisions, customer is
liable to forfeit an immediately payable penalty not eligible for
setting-off of $50,000 for each case, without prejudice to the
right of ABC to claim for damages and surrender of profits and
without prejudice to the right of ABC to refuse, suspend or cancel
the delivery of Products without being liable for any damages
636名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 11:22:08
>>635
D上記の条項のいずれかに違反した場合は、顧客は直ちに支払い可能
な損害賠償の責めを負う。このような場合でも5万ドルの相殺の資格は
ない。ABCの損害と遺失利益の請求権を侵害すること、ABCが損
害の責めを負わずに製品の受け渡しを拒絶、延期、解約する権利を侵
害できないものとする。
637名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 11:32:32
I agree in thinking it probable that few women,
capable of anything else, would, unless under an
irresistible entrainement<衝撃>,
rendering them for the time insensible to anything but itself,
choose such a lot,
when any other means were open to them
of filling a conventionally honourable place in life:
and if men are determined
that the law of marriage shall be a law of despotism,
they are quite right, in point of mere policy,
in leaving to women only Hobson’s choice.


お願いします。
638624:2007/10/22(月) 12:12:56
>>636さん どうもありがとうございます。助かりました!!
639名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 12:32:24
>>637
他のことは何でもできる女が、抵抗できない衝撃のもとにいる場合は
別として、それ自体以外の何物にも感覚のない時間に自分たちを提供
しながら、他のあるゆる手段が開かれているときに、多くの習慣的に
尊敬される地位につく選択をすることがほとんどないことに、私は恐
らく同意するだろう。そして、男性が結婚の法律が専制政治の法律で
あると確信しているならば、女性にホブソンの選択だけを残すことは、
ただの方針という点で、彼らは全く正しい。
640名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:05:41
>>631お願いします
641名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:12:01
>>631
なぜ、上にリストした種類の実体間の様々な種類の正確な関係の確立
が、物理的な確認の前(あるいは後)に、正当に考慮された脳研究の
ようになり得なかったのだろうか?これは、遺伝子と原子が物体であ
ると確認され、それらの内部の構造が調査される前に、遺伝子と原子
の科学的研究が数十年渡って続いてきた方法である。
642名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:28:18
>>641
ありがとうございます
643名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:42:39
>>621
その前は、私は自分の周囲で起きている悪夢を寄せ付けないでいることが
できた。それから、私が気づくより速く、私は恐怖から目をそむけること
がもはや出来なくなった。
644名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:48:14
よろしくお願いします。
Fortune tellers continue to attract gullible customers, and horoscopes are
examined daily to see if there is something deleterious to worry about.

645名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 14:43:56
>>644
占い師は騙されやすい客を引きつけ続けます。そして、星占いは心配
すべき有害なものがあるかどうかを知るために毎日調べられます。
646名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 14:59:30
どなたか翻訳おねがいします。
I met great people, which I can't meet everyday, and keeping
contact by MSN and phones is hard..You're the only person with
who I do it regularly!! One more reason to be lucky to have a
lot of news from me lol No I'm just kidding

I don't know what do you do to get me to talk so much (or write
so much, in the context)!!No, don't be sad for that I won't admit
it, be a man Ken!!!!! I'm kidding
And in your sentences (I won't take notice about the last one)
647名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 15:13:32
If you purchase the Orange Box, I can refund your purchases of TF2 and Portal.
Please let me know when you have completed your purchase.

2行目の購入とは、OrangeBoxについて言ってるんですよね?
648名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 15:25:07
>>647
もし貴方がオレンジ・ボックスを購入したのなら、私は
貴方のTF2とポータブルの購入の返金が出来ます。
貴方がいつ購入を完了したのか教えて下さい。
#違うんじゃないの?TF2とポータブルのお金を返す
と言ってるんだから、入金時期を知りたいんじゃないの?
649名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 15:57:48
>>648
なるほど、意味を履き違えていました。
ありがとうございます!
650名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 16:18:33
Tune←この単語なんですが、なんと読むのですか

おねがいします。
651名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 17:25:32
Human communication is usually divided into writing, speech, and gesture.
By bias of their literate educations, most educated people tend to consider writing the most important, speech considerably less important and gesture the least important if important at all.
But the order of acquisition of these skills, by both the evolving species and the individual, the frequency of their occurrence, and the amount of information they normally convey suggest exactly the opposite order of importance.
よろしくお願いします。
652名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 17:43:21
A new campus support group called Caught in the Web is being formed at the University of M to counsel students who spend too much time on computers.


お願いします
653名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 17:49:10
>>651
人間のコミュニケーションは、通常、文書、言語、身振りに別けられ
る。読み書きの教育の偏向によって、ほとんどの教育のある人たちは、
書くことが一番重要で、話すことがその次で、身振りは、例え重要性が
あるとしても、一番重要でないと考える傾向がある。だがそれらの技
術の習得の順序(発展中の人種でも、個人でも)とそれらが起きる頻
度と通常伝達する情報の量は、正確に重要性の反対の順番を示す。
654名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 17:52:31
>>652
「Caught in the Web」という新しい大学の支援グループが、コンピュ
ーターに時間を使いすぎる学生たちの相談に応じるために、M大学
に設立されつつある。
655名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 18:04:30
>>653
丁寧な和訳ありがとうございます。
656名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 18:18:03
>>639さん
ありがとうございます。
凄い!!
657624:2007/10/22(月) 18:30:00
度々すみません。追加で質問です。
DIn case of violation of any of the above provisions, customer is
liable to forfeit an immediately payable penalty not eligible for
setting-off of $50,000 for each case, without prejudice to the
right of ABC to claim for damages and surrender of profits and
without prejudice to the right of ABC to refuse, suspend or cancel
the delivery of Products without being liable for any damages

この訳なんですが、
$50,000の相殺の資格はない。(for setting -off of Euro 50,000)
その場合は$50,000から始まる(最低$50,000)の意味の筈らしいんですが
英文では$50,000で相殺の資格はないとなっていますか?
658624:2007/10/22(月) 18:39:50
EThe extrajudical(collection) costs of ABC shall be set at 20% of outstanding
amount with a minimum of $1,000,to be increased with any applicable VAT.

自分なりに訳してみたんですが↓内容がつかめません。
「ABC社の裁判外のコストは、最低$1000で20%の残高につけられます」
to be increased…VATの部分もよく解らなくて。
何方か教えてください!
659名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 18:49:33
協調とは本来、同一化することではない。違いを認め合い、その上で譲り合うことだ。互いの理解も尊重も無しに協調等成り立たん。
がんじがらめにされて、すぐに空気読め発言をする奴は個性を埋没させている。
660スレ違いですみません:2007/10/22(月) 19:00:09
協調とは本来、同一化することではない。違いを認め合い、その上で譲り合うことだ。互いの理解も尊重も無しに協調等成り立たん。
がんじがらめにされて、すぐに空気読め発言をする奴は個性を埋没させている。
661名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 19:29:45
よろしくお願いします
A message addressed to you from: [email protected] containing threats of the Bubble Boy Kakworm variants has been quarantined on Mailsweeper.

662名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:34:41
Costa Rica is a small country located in Central America.
It is as large as Kyushu and Shikoku together.
It is a country which is special in several ways.
What surprises us first about Costa Rica is its natural beauty.
Twenty - seven percent of the land is national parks and national nature conservation areas whose environment cannot be disturbed.
Industrial waste and polluted water are well controlled.
More than five percent of all animal and plant species in the world live in this small country :the density of species is by far the highest in the world.
You can also see a lot of rare animals and birds in the country.
For example, in the rainforests we can see the quetzal, one of the most beautiful birds in the world, which was the model of 'Hi-no-tori', the fantastic bird in a story by Tezuka Osama.
On the beaches, we can see sea turtles that come to lay eggs.
訳お願いします
663名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:46:04
コスタリカは中米に位置する小国で九州と四国をあわせたくらいの面積です。
コスタリカはいろんな点で素晴らしい国です。
何よりもまずわれわれが驚くのは自然の美しさです!
コスタリカの全土のうち27%は国立公園と国立自然保護区です。
産業廃棄物と工業廃水はうまく管理されています。
この小国に世界の動植物の5%以上が生息しています。
またコスタリカには多くの珍しい動物と鳥類がいます。
たとえば、森林では世界でも最も美しい鳥の一種であり、
幻想的な鳥が出てくる手塚治虫の作品「火の鳥」のモデルになったquetzalをみることができます。
海辺ではカメの産卵を見ることができます。

664名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 20:53:57
お願いです
The Saturn South Node conjunction in Virgo asks you in no uncertain
terms to step into your most authentic self and prove that you are
who you’ve been saying you are. Both your classical ruler, Mercury
and your modern ruler, Chiron, are active this week. Chiron has just
gone direct and is moving forward through your house of work and
service. Mercury is retrograde and makes an all-important conjunction
with the Sun on Tuesday, informing you of what you need to know and
how you can communicate what you know to others in order to achieve
the next rung on the ladder toward success (and your happiness).
Both of these planets preside over the ending (and beginning) that
is being facilitated right now by the Great Teacher, Saturn. Great
things are happening, but you must be fully present to partake of
these transformational events.
665名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:07:24
>>663
ありがとうございます
666名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:48:25
>>657
これは答える気がしないね。相殺というのは、この場合相手にとって有利
なんだから、5万ユーロ以上いくらでもということはありえない。聞き違い
じゃないかね?
>>658
EABCの裁判外の(徴収)費用は残高の20%に設定され、最低額は
]100ドルで、適応される付加価値税によって増額される。
667名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:04:51
>>608の5文をどうかお願いします。
668名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:13:59
>>664
土星の南の交点と乙女座の結合は、きっぱりとあなたにあなたの最も
本当の自己に踏み込み、あなたが自分がそうであると言ってきた通り
であると証明することを依頼します。両方のあなたの古典的な統治者、
水星とあなたの最新の統治者、ケイロンは今週活発です。ケイロンは
直進し、あなたの仕事とサービスの船を通過して前進しています。水
星は後退して、火曜日に太陽との非常に大切な合を作ります。そして、
成功(とあなたの幸福)に向かう梯子の次の段を踏ませるために、あ
なたが知っている必要があるものとあなたが知っていることを他の人
に教える方法を教えます。これらの惑星は両方とも、偉大な教師(土
星)によってたった今容易にされたばかりの結末(そして、始まり)を
統轄します。素晴らしいことが起こっていますが、あなたはこれらの
変形的な出来事に十分に参加しなければなりません。
669名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:45:43
It is natural that Japanese translators already know
English well. If they have problems in translating,
these problems are usually with their Japanese. This is
partly because language changes, and movies usually
include very up-to-date language. So I listen carefully
to how the young people on the train talk, or
sometimes get inspirational hints from magazines.
Also, there are many different kinds of movies:
technological, sports, music-all kinds. To a translator,
everything, either linguistic or cultural, is of use.
I feel no stress in my work, only enjoyment. As I
translate their lines, I enter the world of the different
characters, and act out each role in my head. True, I
sit at my computer 365 days a year, but I experience a
different world each week. One week I will be living
in fantasy, the next in war; one week I will be laughing,
the next I will be in the world of horror. There is never
a dull moment.

よろしくお願いします!
670名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:47:07
>>608
今のところ、空気は横に流れ、耳に聞こえる波長を生み出す。ーーー稲妻が
我々の近くにあれば、鋭い雷。それが遠いかなたならば、ゴロゴロ鳴る程度
である。あなたが聞き分けられない個々の一撃やと雷を聞くことは、熱稲妻
と呼ばれる。雷をともなった稲妻からの電気の放射は、高く、とがった物の
まわりに、後光のような輝きを発生させることができる。これは会場での嵐
の際に船のマストの周りの鋭い光としてよく気づかれた。だからそれは水夫
の守護聖人に因んで、聖エルモの火として知られているようなったのである。
超電光を少なくとも少しは説明する一つの考えの筋道は、負電荷に出会った
地上の正電荷が通常の電圧を生じる一方で、特別な電圧が、雲の頂上の正電
荷に会って生じた地球の負電荷から起こるというものである。ピーター・ヴ
ィーマイスターによる稲妻の本によると「大部分の科学者は、今日、大気へ
の電子の安定的損失が、地上に電子を送り返す数千の日常的な雷雨によって
均衡している。
671名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:51:53
>>669
これは「日本語→英語」で追放されたイギリス人がわざと書いたんだろう。
確かに2ちゃんねるには、変な日本語が多いが、全部がそうではない。
次からは、和訳からも追放するからな。
672名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 22:53:31
お願いいたします
When photographing nature and wild animals, you have to bear in mind that therer is a good chance that things won't go as expected.
673名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:47:50
>>672
自然や野生動物を写真に撮るときは、ことが予想したように行かない可能性が
かなりあるということを念頭に置かなければならない。


674624:2007/10/22(月) 23:50:52
666さん 親切にどうもありがとうございます。
タイプミスでユーロと打ってしまいましたが、本文ではドルでした。
やっぱり再度確認をとってみたいと思います。
675名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:46:12
どなたか>>625をお願いします
676名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:50:02
>>625
負け犬の中の負け犬
677名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 00:55:49
>>608
空気が極めて速く脇へ流れるので聞こえる波ができる――稲妻が近い場合は鋭い
衝撃音、遠い場合はむしろ轟きである。

遠すぎて個々の一撃を区別できないか雷鳴が聞こえない稲妻はヒート・ライトニング
と呼ばれる。

雷雲からの電気の流れが高いとがった物体の周りに後光のような輝きを生み出すこと
がある。これは海上で嵐の時に船のマストの周りの燃えるような輝きとしてしばしば
認められていた。そこで船乗りたちの守護聖人にちなんでセント・エルモの火として
知られるようになっている。

スーパー・ライトニングを少なくともいくらか説明する考え方の方向の一つは、普通の
稲妻が負の電荷に接触する地上の正の電荷から生ずるのに対して、負の地上電荷が
雲の頂上部の正の電荷へと立ち上って接触することから特別な雷が生まれるというもの
である。

Peter ViemeisterのThe Lightning Book によると、「今日ほとんどの科学者は、大気中
へ絶え間なく失われる電子は地上へと電子を送り返す何千という毎日の雷雨によって
相殺されているという説に賛成している」
678名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:00:08
IŽm now 17 years old.
My studies are the best now.and iŽm of course very happy about it.
Do you have autem holidays now in japan too?
tomorrow is my first day of autem holidays.
tomorrow I will also have my first highway drive for my drivers licence.
IŽm looking forward to it.
I wish your family and you also best wishes, happiness and helthiness.
お願いいたします


679名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:01:47
>>661
Bubble Boy Kakworm変形型の脅威が含まれた[email protected] から
あなたへのメッセージ一件がMailsweeperに隔離されました。
680名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:02:11
無職で、毎日のように昼間から友人(Joxer)と酒を飲むBoyle。
ある日彼の妻Mrs.Boyleの元に、彼に仕事を紹介してくれるという青年が来る。
彼女は夫が今いるであろう飲み屋を青年に伝え、青年が出て行ったあとの独白。

Mrs.Boyle(piteously):There now,he’ll miss that job,or I know for what!
If he gets  the wind of the word,he’ll not come back till evening,
so that it’ll be too late.There’ll never be any good out of him
 so long as he goes with that shoulder−shrugging Joxer.
I am killing myself working,while he is strutting about from morning till night like peacock!

681わすれた:2007/10/23(火) 01:02:57
おねがいします
682名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:15:08
>>609
私は素晴らしい人たちに出会った。毎日出会えるような人たちじゃない。そしてMSNや
電話で連絡を取り続けるのは大変だ。私が定期的にそうしているのは君だけだ!!
私からたくさんのニュースを聞くのがラッキーである理由がまたひとつ(笑)いや冗談だよ

僕にこんなたくさんに話をさせて(というかこの文脈だとこんなにたくさん書かせて)君が
何をするのかわからないよ!!いや、私がそれを許そうとしないからって悲しまないでくれ。
男らしくしろ、ケン!!!!冗談だよ
683名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:18:44
>>678
私は、現在17才です。私の研究は今絶好調で、私がそれに非常に満足で
す。あなたは、日本でも秋の休みをとりますか?明日は、私の秋休み
の1日目です。明日、私は免許証を取って初の高速道路の運転をしま
す。私は、それを楽しみにしています。あなたの家族とあなたにもよ
ろしく。幸せと健康を祈ります。
684名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:22:41
>>673
ありがとうございました!
685名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:25:06
people is always far more comfortabler here than they are in their own.
お願いします。
686名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:34:16
actually i wasnt paying much attention to the stuff at the war museum,
but as i read some of the stuff, i found it quite interesting.
How people stood up against the japanese even though they were tortured.
I read that one of the ways was that they put 2 pencils at your ears and just push it in!!
Super gross and disgusting!!!

I was thinking ar.. may be Sharlene said was right..
as you learn more about the japanese, you start to dislike them..
not just only regarding the war, since technically it is already in the past,
but also other parts as well. Honestly, I can already find things that I dun like about the japanese society.

よろしくお願いします。
687名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 01:49:25
>>683ありがとうございました!
688名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 02:05:48
>>686
実は、私は戦争博物館であまり多くものに注意を払っていませんでした。し
かし、私がいくつかのものを読んだので、それが本当に面白いとわかりまし
た。たとえ拷問されたとしても、いかに人々は日本人に抵抗したでしょう。
私は、拷問方法のうちの1つが耳に2本の鉛筆を置いて、それを押し込むとい
うことを読みました!!非常に気分が悪く不愉快だ!!!私は考えていた…多分
シャルレーンが言ったのは正しいと。あなたは日本人について学ぶほど、彼
らを嫌い始めます..戦争に関してだけでなく、理論的にはそれはすでに過去
のことだから、他のことでも同じように。正直に言って、私はすでに日本社
会について、私が嫌いなものを見つけることができます。
689名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 06:01:47
CALL ME IF YOUR NOT B.C OK?...I MISS YOU...ALWAYS TAKE CARE OF YOURSELF....LOVE YOU!!!

頂いたメールの文です。よろしくお願いします
690名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 06:09:48
>>689
BCはノイローゼとか乳がんとかバースコントロールとか
文脈依存
YOURはyou areだろう

君がBCでなければ電話してもらっていいかな?寂しい会いたいいつも君を思っている愛している
691名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 07:41:00
英語の契約書にある、『party hereto』と、『survive expiration or termination』はどう訳せばいいですか?お願いします
692名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:05:46
>>691
party hereto 本契約当事者
survive expiration or termination 〜は(本契約の)期間満了もしくは終了後も存続する
693名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:10:13
>>692
ありがとうございます!terminationは『(契約の)解除』だと思っていたのですが、『(契約の)解除』と『(契約の)終了』は同じでしょうか?
694名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:28:09
>>669
日本の翻訳者がすでによく英語を知っているのは当然です。彼らが翻訳する
際に問題があるならば、これらの問題は通常彼らの日本語にあります。これ
は一部には、言語が変わるからです。そして、映画には普通非常に最新の言
語が含まれます。それで、私は注意深く、電車に乗った若者の話し方を聞く
か、時々雑誌からひらめきを与えるようなヒントを得ます。また、多くの異
なる種類の映画があります。技術的、スポーツ、音楽、全ての種類が。
翻訳者にとって、言語学的でも文化的でも全てが役に立ちます。私は仕事で
ストレスを感じません。楽しいだけです。私が彼らの台詞を翻訳して、私は
様々な人物の世界に入って、私の頭の中でそれぞれの役割を演じます。本当
のところ、私は年に365日、私のコンピュータの前に座ります。しかし、私は
毎週異なる世界を経験します。1週間は私はファンタジーの中で、翌週は戦争
の中で生きています。1週間私は笑っているでしょう。次の週は、私は恐怖
の世界にいます。決して退屈な瞬間がありません。
695名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:32:10
>>693
どういたしまして。
はい、どちらの訳も可能で、同じterminationが使われると思います。
http://eow.alc.co.jp/expiration%20or%20termination/UTF-8/
696名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 08:41:31
>>693
わかりました!ご丁寧にありがとうございました!
697名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 09:07:36
Hello, I saw the advert of your item on Auction in which I am highly interested in buying,
I am Mr Ben Robert from UK. I want to buy this item for my son.
So I am offering you the sum of $1000 USD for the item
and I will like to know how many you have in stock and I am paying you via money order/cash delivery service.
All i need to make the payment is your full name and home address where you want the money order to be delivered.
And when shipping the item i want you to ship the item via EMS SPEED POST MAIL...

お願いします!
698名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 11:17:12
As exciting as this season and postseason has been, NOTHING
WILL EVER TOP 2004. Ever. Even if we had done this against the
Yankees this year instead of Cleveland, its still not as sweet.
2004 was magic.
よろしくお願いします
699名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 11:47:51
>>697
こんにちは。私はオークションの貴方の宣伝を見て、買うことに大変興味が
あります。私は英国人のベン・ロバートです。私は、息子のためにこの商品
を買いたいと思っています。そこで、私はあなたのアイタムに1000ドルの金
額をオファーしています。私はあなたが在庫としていくつ持っておられるの
か知りたいです。私は為替・現金便サービスを通してあなたに支払うつもり
です。私が支払いをするために必要なことは、あなたが為替が配達されるこ
とを望まれる、あなたのフルネームとご自宅の住所だけです。そして、アイ
タムを出荷されるときに、EMS SPEED POST MAILでを出荷されることを希望
します...
700名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 12:04:23
I wanted you to know that I will be returning to Tokyo on Saturday,
October 27 and departing on Tuesday, October 30. On Sunday and Monday,
I have several business appointments but would certainly enjoy seeing
you if you happen to be in the city.

和訳 おねがいします。
701名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 12:16:00
10月27日(土)に東京へ戻って10月30日(火)に出発するので宜しく。
日曜と月曜は、ちょいと仕事の約束あるんだけんど、君が東京にたまたま
居るってんなら、是非会いたいねぇ
702名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 12:17:39
>>700
私は、10月27日土曜日に東京に戻り、10月30日火曜日に出発すること
あなたに知っていて欲しかったです。日曜日と月曜日に、わたしはい
くつかの商談の予約がありますが、あなたが偶然都市にいるならば、
あなたに会うことを確かに楽しめるでしょう。
703名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 16:40:20
どなたか翻訳お願いします。
My friends knew you and think that it's great for me to have a Japanese
friends,and they told that it would so cool for me to have a Japanese
boyfriend that would come to France and etc...They are making fun of
me because it's been 2 years and half since my last relationship,
so they see a potential boyfriend everytime I make friend with a boy.
You see you're not unknown and they all want to see when you come to
France,to mostly see me.

I still don't have a boy friend there's a lot of pepole in the universi
ty,so it will be hard to create deep relationship with a boy...
Plus I would feel guilty towards you (I know it's really stupid)
Do you have girl friends?But be careful,I can be very jealous too,
you have no idea.
704名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 16:59:28
>>703
友達はあなたのこと知ってるし、私が日本人と友達になるのはいいことだと
思ってる。それに、フランスに来てくれる彼氏がいるとしたら
最高だねえとかいろいろなこと言ってる。最後の恋愛から二年半経ってるから
私のことをからかうんだ。私に男友達ができるたびに、恋人に発展するかもしれない
と思ってその男友達をみてる。あなたはみんなに知られているし、あなたが
フランスに、私に会うことがメインで来たらみんなあなたに会いたいと言っている。

まだ彼氏はいないよ。大学には人がたくさんいるから、男の子と
すごく親しくなるのは難しい。それに、あなたにちょっと悪いなって思って
しまうだろうし。(馬鹿だと自分でも思うけど。)
女友達はいるの?私だってやきもち焼くかもしれないから気をつけてよ。
わかんないわよーー。
705名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 17:08:27
どうか和訳をお願いします。
研究の方法についての内容ですが…。

One is the small numbers on which conclusions are based.
706705 :2007/10/23(火) 17:15:07
すいません、上の続きです。
どなたかお願いします。

Another difficulty is the descriptive and aggregative nature of such
investigations which restricts causal interpretations of the results.
Needless to say, a case study method would increase the force of such
interpretations considerably.
707名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 17:16:42
704さんありがとうございました。
708名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 17:24:19
>>704>>705
1つは結論が根拠とする数字が少ないことである。
もう一つの問題は、結果の原因解釈を制限する調査の記述的で集計的な
性質である。言うまでもなく、事例研究方法は、かなりそのような解釈
の力を強める。
709twn:2007/10/23(火) 17:40:40
>>706
別の難点として、結果の原因の解釈を制限するような、調査の説明的かつ集合的な性質がある。
いうまでもなく、事例研究法は、そのような解釈力を増すことになる。
710名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 18:19:36
For Japanese, write with the original characters (kanji,
hiragana, katakana) in the first line. The second line is
for romanization. Before adding a new sentence, please
check that your sentence brings new vocabulary by
searching the keywords.

日本文の場合、上の欄に本来の文字(漢字、ひらがな、カタカナ)で
書いてください。下の欄はローマ字のためにあります。
<p>新しい文を追加するまえに、当サイトに新しい語彙が
含めているかどうか、キーワード検索して確認してください。

日本語の添削をお願いします。
711名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 18:38:52
日本語を英語にしてください。
『俺に従わないのであればお前はいらない。もうお前と偽りの話をするのは
疲れた。俺のそばから離れてくれ。心無い人間よ。』
怒ってるふうに伝えるのではなく、冷たく突き放す感じで。
誰かお願いします。
712705 :2007/10/23(火) 18:43:35
>>708
>>709

どうもありがとうございました!!
713名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 18:57:22
>>711
>日本語を英語にしてください。
日本語→英語スレは
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1192577556/l50
となっています。
714名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 19:17:29
>>694
ありがとうございました!!
715名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 19:21:36
Ok december or january is good for me my dear.

和訳お願いします。
716名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 19:25:25
(多言語の例文集サイトで)

If you would like us to add a language, let us know.
他の言語もあって欲しければ、ご連絡をどうぞ。

日本語の添削をお願いします。
717名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 19:28:18
Although German complaints received a sympathetic hearing, there was little positive
international cooperation to restore the world market to health.
The other line of approach was to take over the banking system, at least for the duration of the crisis, and
to try to control as far as possible the flows of capital, the foreign exchange market and the structure of internal credit.
The banking crisis elicited the first positive efforts on the part of the government, or private business for
than matter, to alleviate the worst effects of the depression.
To many historians since the depression the actions of the German government throughout the
crisis have had the appearance of shutting the stable door well after the horse has bolted.


お願いします
718名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 19:40:34
>>713
ご迷惑おかけしました。
719名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:03:05
His daughter must be by far the best singer in this village.
The closer the relationship, the greater the chance for the expression of true feelings.
Of the two painters, he is the most famous.
That boy is more kind than good.
We cannot afford to rent a house like that, still less buy it.
A bat is not a bird any more than a fish is.
Solve as many problems as you can by yourself.

日本語に訳してください。どなたかお願いします。
720名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:06:11
>>676
ありがとうございました!
721名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:25:01
>>717
ドイツの不満は同情的に聞かれたが、世界市場を健全な状態に回復さ
せる国際協力はほとんどなかった。他方の政策は、少なくとも危機の
期間、銀行システムを買収することと、資本の流れ、外国為替市場と
国内信用の構造を出来るだけ管理することであった。銀行危機は、不
況の最悪の影響を軽減するために、その問題のための政府と企業から
の最初の明確な努力を引き出した。多くの歴史家にとって、不況以来、
危機中のドイツ政府の行動は、馬を離してから、安定したドアを閉め
るような様相を帯びてきた。
722名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:28:36
ここは英語の分からない日本人のために、和訳をするところであって、
英語の分かっている英国人の日本語を添削するところではない。
一種の偽装だな。あまり多いと嫌になるな。
初めから英語だけ書けば、英国人だって判らないのにな。
723名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:42:19
Canada is well known for its eco-tourism.
The number of visitors has risen to over 1 million per year, and continues to increase.
They can explore nature in the rainforests.
Now rainforests are being destroyed in many countries in the world, but in Canada they are increasing by 1.5 percent each year.
This is because the government changed the country's economic policy: the main industry has been changed from growing coffee and raising cattle to eco-tourism and making new medicines from plants in the rainforest.
How do Canada have eco-tourism and still protect nature in their country?
One way is that tourists move along hanging wise paths.
When they visit the rainforests, they walk from tree to tree on the wire paths that connect the trees.
This protects the roots of the trees and other plants.
These plants in the rainforest provide natural medicines which have given scientists new ways to treat diseases like cancer.
訳お願いします
724名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:51:48
>>722
別にいいじゃない。英訳や宿題スレなど参加してるし、そんくらい
サービスあっても罰は当たらないのでじゃないか?
725名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 20:55:57
>>717
>shutting the stable door well after the horse has bolted
「後の祭り」あたりはどうですか。
726twn:2007/10/23(火) 21:06:46
>>723
カナダは、そのエコツーリズムとして有名です。
訪問客の数は、1年につき100万人以上まで上がり、さらに今でも増加を続けています。
彼らは、熱帯多雨林で自然を散策することができます。
現在、熱帯多雨林は世界の多くの国で破壊されています。しかし、カナダでの熱帯多雨林の比率は毎年1.5パーセント増加しています。
これは、政府が国の経済政策を変えたからです。
主要な産業は、コーヒー栽培や牛の育成から、エコツーリズムや、熱帯多雨林の植物から新薬を生成する産業に変わりました。
どのようにしてカナダはエコツーリズムを持ち、彼らの国の自然を保護しますか?
1つの方法は、観光客が賢く掛かっている経路を移動するということです。
彼らが熱帯多雨林を訪れる時には、彼らは木々をつなぐワイヤーの経路の上を、木から木まで歩きます。
これは、木々や他の植物の根を保護します。
熱帯多雨林のこれらの植物は、ガンのような病気を治療する自然の新薬(を生成する手段)を科学者に提供します。
727名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:18:06
どなたか>>719
お願いします。
728名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:18:06
>>723
カナダは、その環境志向の観光で有名である。訪問客の数は、年間
100万以上まで増え、増加し続けている。彼らは、熱帯雨林で自然を
調査することができる。現在、熱帯雨林は世界の多くの国で破壊され
ているが、カナダでは毎年1.5パーセント増加している。これは、政府
が国の経済政策を変えたからである。主要産業がコーヒー栽培と牧畜
から、環境志向の観光と熱帯雨林の植物から新しい薬を作ることに変
わった。カナダはどのようにして環境志向の観光を持ち、彼らの国で
自然をまだ保護するのだろうか?1つの方法は、観光客が高い場所にあ
る博物経路に沿って移動することである。彼らが熱帯雨林を訪問する
とき、彼らは木をつなぐをワイヤー経路で木から木まで歩く。これは、
木と他の植物の根を保護する。熱帯雨林のこれらの植物は、科学者
にガンのような病気を治療する新しい方法を与えた自然の薬を提供
する。
729名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:22:19
>>726 >>728
ありがとうございました
730名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:24:23
お願いします。
(eBayで「このアイテムが欲しいんだけど、日本に発送してくれる?
その場合、送料はいくら?」という質問に対する答えなんですが…)

Happy to accept bid.
I'll keep P&P the same.
"Buy it now" advert is no on too.
Price is £7.50 plus £1 P&P.
731名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:28:51
>>730
>"Buy it now" advert is no on too.
タイポミスでしょう。"... is now on too."
732名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 21:34:52
A woman will be inclined to repeat a request that doesn't get a response because she is convinced that
her husband would do that she asks, if he only understood that she really wants him to do it.
But a man who wants to avoid feeling that he is following orders may instinctively wait before doing
what she asked, in order to imagine that he is doing it of his own free will.

男性と女性の違いを対比させている文章の一部で、女性が口うるさく言うのは何故かといった内容です。
前半は if 以降、後半は may 以降を特にどう訳せばいいかで悩んでいます。
どなたか和訳をよろしくお願いします。
733twn:2007/10/23(火) 21:42:09
>>719
彼の娘は、断然この村で最高の歌手になるにちがいありません。
関係が親密であれば親密であるほど、本当の感情の表現のための機会は、より大きいです。
2人の画家のうち、彼は最も有名です。
その少年は、いい子というより親切な子です。
私たちにはそのような家を賃借するか、まして、それを買う余裕などありません。
コウモリは魚ほど鳥ではありません。
あなた自身ができるだけの数の問題を解決してください。
734名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:01:39
>>732
女性は自分が本当に夫にして欲しいと思っていると夫が理解したとき
にしか、夫がしないと確信しているので、反応のない要求を繰り返す
傾向がある。しかし、命令に従っているという感情を避けたがる男性
は、自分の意思でそれをしていることを想像するために、女性に頼ま
れたことをする前に本能的にじっとしているかもしれない。
735名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:12:35
>>721
ありがとうございました
736名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:36:11
>>730
入札有り難う。送料梱包料は同じです。「今、それを買え」の広告は現在
も進行中です。価格は、£7.50プラス£1 P&P(送料梱包料)です。
737名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:46:23
For many people, one of the worst things is sitting still for a long time
about flying.

訳お願いします
738名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:53:49
as i say to everyone take one guess then

お願いします。
739732:2007/10/23(火) 23:02:31
>>734
ありがとうございました。
740名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 23:13:14
The issue of censorship and free speech have always been a problem for Americans.
Concerning commercial television, some business sponsor certain television shows, so they may work with the creators of the programs and have some say over the content.
If they do not like what is happening on the show, the sponsors can withdraw their support.

お願いします。
741名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 23:47:31
742名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 01:45:44
Not only would that climax be forestalled by wearisome recapitulatory pedantries for which a rousing,
if often formally inexplicable, coda might or might not offer adequate compensation,
but the structurally crucial - and always dramatically calculated - effects achieved by Haydn,
Mozart, or Beethoven at the opening of the recapitulation, marking the initiation of the movement's formal process of resolution,
resist easy assimilation into an end-oriented dramatic trajectory.

音楽の文献です。
宜しくお願い致します。
743名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 03:00:06
One of the downsides to doing therapy work is the isolation.
You always work alone,
and you cannot talk to anyone about your work,
it's confidential.
So it’s possible to get very alienated from people.
I mean I have friends and all, but on a regular basis,
the type of work I do can be a lonely kind of experience.
I've always been somewhat of a lone wolf anyway,
since I was a kid actually, having a few very close friends,
or girlfriend, and enjoying my own company a lot,
particularly if I’m doing
something creative like writing or music.


お願いします。
744名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 03:00:20
But even if not, the imagination seems to require dream time...
and I seem to have that nature.
I get the sense from what you were saying
about your 'divorce party' that you have a lot of friends,
is that right?
I could imagine that,
but I could also see you as having a quiet side.
Until we speak again, I will miss your voice, imagining you,
so far away, but as you said, when souls connect,
does not that silver thread transcend all space and time.

お願いします。
745名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 03:06:00
'The paper that Jim wanted before but doesn't want now is being transported between two cargo trucks that are being watched by the police force in the event of an unlikely burglary of their cargo.'

As one sentence... お願いします。
746名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 03:25:05
>>740 お願いします
747名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 03:44:41
検閲と自由な言論というのがアメリカ人にとっては常に問題となってきた。
商業的テレビについても、
特定のテレビ番組に企業がスポンサーとしてつくことがあり、
そのため、そのスポンサーが番組制作側と(制作)作業をともにすることや
内容について意見してくることもある。
番組で起きていることが気に入らなければ、スポンサーを下りてしまうこともできる。
748738:2007/10/24(水) 04:18:18
どうかお願いします。。
749名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 04:32:00
>>738

as i say to everyone take one guess then
じゃあ(then)みんなに(いつも)言ってるように、一回だけ当ててみなよ。
750名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 04:45:51
>>749
ありがとうございます!
助かりました!!
751名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 04:58:40
In certain respects,
Bob is on stronger ground in his classic statement
of liberal feminism.
This last essay is of a piece with Bob’s lifelong moral,
political, and philosophical concerns.


お願いします。
752名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 05:52:21
>>742
クライマックスがうんざりするような再現部のもったいぶり(しばしば形式的には
説明不能だが心躍るコーダによって適切に埋め合わせされるかもしれないし
されないかもしれない)によって先取りされるばかりでなく、ハイドン、モーツァルト、
ベートーベンによって達成された再現部の開始時点の構造的に重要な――かつ
常に劇的に計算された――効果が、その展開の解決の形式上の進行をしるし付け
つつ、終結部本位の劇的な道程へ安易に同化するのに抵抗している。
753名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 06:29:36
Coming over the water?

[over the water]って何のことでしょうか?
辞書を引きながら解読中なのですが、
このフレーズがどうしてもわからないのです。
これのおかげで夜が涼しくなる、とのことですが
津波でも洪水でもない、むーん
助けてください。
754twn:2007/10/24(水) 06:47:44
>>753
それのおかげで夜が涼しくなるなら、ウォーターベッドか何かでは?
水をの上に覆いかぶさる様なイメージでover the water
755名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 06:58:06
756名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 07:31:55
>>731
多くの人にとって、飛行について最悪なことの一つは長時間ジッと
座っていることである。
757名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 07:38:17
>>751
ある点で、ボブは自由主義のフェミニズムの古典的な言明において、
より強い根拠に立っている。この最後のエッセイは、ボブの生涯の
道徳的、政治的、哲学的不安と一貫したものである。
758名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 07:45:57
>>745
「ジムが以前欲しがったが今は欲しがっていない紙は、万一貨物が強盗に
襲われたときのために、警察に厳重に監視されながら、2台の貨物トラック
を行き来しながら輸送されているところである」
759名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 07:57:04
>>744
でも、そうでないとしても、想像は理想の時間を必要とするようです。
そして、私はその性質を持っているようです。あなたが多くの友人と作って
いる『離婚党』について、貴方が言っていたことから、私はその感覚を得ま
す。その通りですか?私はそれを想像することができました。しかし、私は
あなたが静かな面を持っているのも見ることができました。我々が再び話す
まで、私ははるかかなたに、あなたに思いを巡らせて、あなたの声を懐かし
むでしょう。しかし、あなたが言ったように、魂がつながるとき、その銀の
糸がすべての空間と時間を越えるというわけではありません。
760名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 08:11:07
>>751
ある意味でボブの考え方は、進歩的な男女同権論に関する彼一流の言葉の中により強く表れている。
この最後のエッセイは、ボブが生涯関心を寄せた道徳、政治、哲学に触れた一編である。
761名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 08:12:25
>>743
治療作業を行う際のマイナス面の1つは孤立することであるあなたは常に一
人で働き、仕事について誰に話をすることができない。それは秘密である。
それで、人々と非常に遠ざかることがある。つまり、私には本当に友人が
いる。しかし、定期的に、私がする仕事のタイプは孤独な経験になる。と
にかく私は常にやや一匹狼のようであった。実際、私は子供のときから、
特に私が書き物や音楽のような創造的なことをしているとき、2、3人の親
友、ガールフレンドがいて、仲間といるのを大いに楽しんできた。
762名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 08:18:11
>>753
川か湖を渡ってくる風か何かかな?
何がcome overするのか前後を見ないと分からないけど。
763名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 11:46:13
どなたか和訳をお願いします。
死亡統計についての内容です。

Males show a clear increase during the seventies towards a significantly
excess only to fall again to rates that were not significantly
different from controls.
764名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 12:21:03
>>763
男性は70年代に顕著な増大が見られ有意に高くなったが、
再び低下し、コントロール群と有意に変わらない率に戻った。
765名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 14:38:38
>>757
ありがとうございました。
766名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 14:42:10
>>759
>>761
ありがとうざいます。
767名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 15:08:50
海外の通販サイトで購入したのですが、翌日にこの様なメールが来ました。
キャンセルされたのかな?和訳お願いします。

We're sorry, but the following order from Gamez Network has been canceled
because the seller is unable to ship your order to the shipping address
provided.

We apologize for any inconvenience.
768名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 15:11:28
続けてこちらもお願いします。カードから引き落としはされてるのですが、、詳細がわかりません。

Your credit card was not charged for the order. To view your transaction
status online, please visit:
769763:2007/10/24(水) 15:13:04
どうもありがとうございました!!!
770名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 15:42:47
>>767
残念ながら、売り手が指定された送り先住所にあなたの注文を送る
ことができないので、Gamez Networkからの以下の注文はキャンセル
されました。不便について謝罪します。
>>768
あなたのクレジットカードにはこの注文は請求されません。貴方の
取引履歴をネットで見るには、訪問してください:
771名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 16:13:56
>>770
ありがとうございます。
むむう、、クレカからしっかり引き落としされてるのに請求されませんとは。。イミフ;
メールして返金要求してきます
772名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 16:27:33
教えてくれてありがとう

お願いします。教えるっていうのは勉強とか
じゃなく音楽とかなんですが。。
773772:2007/10/24(水) 16:49:59
あ、間違いました。。
すいません
774名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 16:51:24
Did you do that bear?

友達に子供用のクマの絵の積み木?の写真を見せたらこう返ってきたんですが、よろしくお願いします…
そのクマのはどうしたの?ってことですか?
775名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 16:53:29
あなたがそのクマ描いたの?
776名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 17:00:59
ありがとうございます☆
777名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 17:19:49
どなたか和訳をお願いします。

To be a female physician during the sixties was unsual and this presumably
meant substantial pressures on such individuals as well as the selection
of distinctive personalities into this occupation.
778お願いします。:2007/10/24(水) 17:35:53
she taught second grade at the school,
moving to third grade the years Jacey and I would have been her pupils.


仮定として訳して、
もし3学年に移っていたら、ジェイシーと私は彼女の生徒になれたのだが。
でいいのでしょうか…?
779名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 17:52:08
>>777
60年代に女性が医師になることは珍しく、これはおそらくこの仕事
の典型的な人格の選別だけでなく、そのような個人への相当な圧力を
意味しました。
780名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 17:52:56
I realized that if I had killed myself, I would have missed that time and so many others that might follow.

これの訳お願いします。
781名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 17:57:51
もしあの時自ら命を断っていたら、あの時の出来事やそれに続く多くの出来事を経験できなかっただろうということに私は気付いた。
782名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:00:25
>>779 後半が違う。
おそらくその結果、女医になろうとする人には相当なプレッシャーがかかり、
また、選ばれた傑出した個性の持ち主だけが女医になったのでしょう。
783名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:04:19
Bfore long people began to shake their hands,
saying that Leonard could do everything but he
would never do anything.

これお願いします。
784名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:09:10
やがて人々は、レナードなら何でもできると言いながら握手し始めたが、レナードは何もするつもりなどないだろう。
785名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:12:46
ありがとうございます。
786名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:25:06
外国人の人とチャットしてて最後に言われたんですが
it was never nice talking to you.

って「あなたと話してよくなかったです」って意味ですか…???
787名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:50:19
アトポス死ね
If it cancels easily, do before police  went.It is a place with sufficient coldhearted. There is also no piece of tenderness truly.

  和訳お願いします   m(_ _)m 
788名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:58:24
>>787
簡単にやめられるなら、警察が出る前にやめろ。ここは
冷酷非常なやつのいる場所だ。本当に優しさのひとかけら
もない。
789名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 18:58:42
>>778の和訳をお願いします
790名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:10:37
翻訳お願いします。
But if you didn't send me anything, that's ok, I didn't lose anything!!!
I'm a bit sad, because a friend that has a boyfriend who is not
really nice with her, never thought of dumping him, but now
she met someone new at the university, and it's like her new
boyfriend so she is gonna to leave her last one....I'm so desperate.
791名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:12:43
>>788 ありがとうございました。物理板に書いてあった英文で、気になったもので。
792名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:17:44
>>790
何もこちらに送ってないのなら、いいです。何もなくなってないから。
ちょっと悲しい。友達の彼氏が、あんまり彼女にやさしくはなかたけど、
彼女を捨てるつもりなんかなかったんだ、ところが彼女の方が大学で新しい
男に出会って、新しい彼氏にしたらしい。つまり前のを捨てるわけよ。
いやんなっちゃう。
793名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:22:38
>>790
しかし、あなたが私に何も送らなったならば、それは好都合です。私
は何も失くしていない!!わたしはちょっと悲しい。それはあまり仲
のよくないボーイフレンドのいる友達が彼を振るなんて全然考えてな
かったんだけど、大学で新しい人と会っていたから。それは彼女の新
しいボーイフレンドらしい。だから彼女は最後の1人を残すつもりで
しょう。わたしは必死です。
794名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:27:16
she taught second grade at the school,
moving to third grade the years Jacey and I would have been her pupils.

改めて和訳をお願いします…。
仮定用法だとはわかるんだけど
795名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:29:04
レナードは何でもできるのに奴は何もやる気がないんだよなと言いながら
彼等はすぐに握手をはじめた。
796名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:31:52
>>794
彼女は学校で2年生を教えていたが、Jaceyと私が彼女の生徒になるはずだった年は3年生担当に移った。
797名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:36:39
Evolutionary reasoning pertaining to humans is diverse (Smith, 2000) and provides
the basis, not only of evolutionary psychology, but also of models of the relation
between biology and culture (Janicki and Krebs 1998 ) and human behavioral ecology
approaches that emphasize behavioral variability in response to socioecological
conditions (Cronk 1991).The implications of these other evolutionary theories for
psychological processes have yet to be fully developed and are not discussed
in this article.
和訳お願いします
798名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:36:57
彼女を捨てるつもりなんかなかったんだ、
→ここは793の方が正解。間違えた。
792より
799名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:38:10
>>794
(もしそのまま2年生に教えていたならば)
ジェシーとワタシが彼女の生徒となったであろう年に
3年生の担当に異動したのだ
800名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:40:55
>>793
leave her last one 「前の彼と分かれる」
801名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:49:27
Why are you saying that....i've got work up to my neck and trying my
best to manage things...if you think what you writing, it's too bad!

お願いします。
802名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:53:22
I'm not mad at all...You are wrong, I do want to see you and you know it.
just a crazy period, so mcuh to do but so less time.

よろしくおねがいします。
803名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:53:59
>>801
なんでそんな事言うの....なんと立派な平城京なくようぐいす平安京
鳴かぬなら鳴かせてしまえホトトギス....ひどすぎる!
804名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:54:17
>>796
she taught second grade at the school,
ifが省略されてるんじゃない?
805名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:56:06
>>801
なんでそんなことを言うんだ?僕は仕事が一杯で、片付ける
ようと懸命なんだ。もし君が書いてるとおりに思っているなら、
あんまりだ。
806名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 19:59:46
>>802
I'm not mad at all...You are wrong, I do want to see you and
you know it. just a crazy period, so mcuh to do but so less
time.
僕は全然怒ってない。。。君は間違っている。僕は君に会いたいし、
君はそれを分かっているだろう。ちょうど忙殺される時期なんだ。
やることが多過ぎて、時間が少ない。
807twn:2007/10/24(水) 20:01:09
>>778
それでいいと思う。

 彼女は学校で2学年を教えていた。
 その年に3学年に移動することで、ジェシーと私は彼女の生徒になれただろう。

書き手はもう学校を卒業していて、当時(学生時代)を思い出しているのでは。
彼女が学校で2学年を教えていた時、自分とジェシーは3学年だった。
もしあの時3学年を指導していたら、彼女は私達の先生だったんだね。ということだと思う。
808名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:01:45
>>802
おらぜんぜん狂ってねえだよ。あんたが間違ってるだよ、おらあんたにあいたくって、あんた
それを知ってるだよ。今が一番めちゃくちゃな時だで、やることはたんまり、でも時間はちょっぴりだでよ。
809名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:02:10
>>805
ありがとうございました。
810名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:03:33
>>804
ちがう
>>807
うははは
811808:2007/10/24(水) 20:05:07
808
madはおこってるの方がいいで、間違えたっす。
812名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:08:15
>>796 >>799 >>807 ありがとうございます。
ジェシーが私の兄であることを書き忘れてた…。

she taught second grade at the school
moving to third grade
のどっちが仮定法なのか…。
813名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:15:08
>>806
>>808
本当にありがとうございました!!
814名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:15:21
In the light of the fact that the crisis was so much more severe than earlier crisis, there is a strong case
for arguing that the German government, and particularly the government of Chancellor Bruning which
look office in March 1930, should have used government poewrs to reduce the impact of the depression.
Policies of lower interest rates, increased government expenditure (by deficit if necessary) and devaluation
to make German exports more competitive have all been canvassed by economists and economic historians as
policies that would have combated the crisis and perhaps have avoided the triumph of fascism in 1933.

よろしくおねがいします
815名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:16:20
>>812
最初の文がいわゆる仮定分だと思う
816名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:18:11
>>812
she taught second grade at the school,
moving to third grade the years Jacey and I would have been her pupils.
どうしてyearsと複数なのかと思ったが。そういうことか。
兄と自分が3年になるのは別の年だ。
元々は2年を教えてたが兄妹が2年になる年は3年担任に移ったということで>>799の線でいいのではないか。
817名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:27:53
Ken Wilson was enjoying a horse ride on a cold winter morning.
Taffy, his dog, ran up to him and barked.
Then Taffy ran around Ken and his horse.
Ken did nothig.
Suddenly Taffy bit the horse's leg.

Why was the dog behaving in such a strange way?
He was usually quiet.
Next,Taffy turned, ran about forty feet and stopped suddenly.
Again he turned around.
"Are you coming?" said the dog's face.
Taffy barked again, then turned and ran.

Ken got off his horse and followed the dog.
Was he trying to tell him something?

Taffy led Ken to a lake near his house.
Taffy jumped up and down and barked.
A break in the ice and a child's cap close to it told Ken the rest of the story.
His three years old son had fallen through the ice!

和訳、お願いします。
818名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:38:16
Jaceyと私の年が違うのならますます>>796で問題ない
仮定法仮定法ってなあに?
819名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:50:48
>>818
そうだろう。良く分からん制度だが、基本的には2年担任の教師がいて、
たまたま、兄が2年の年と自分が2年の年だけ3年に配置換えになったと。
そうでなかったらその先生の受け持ちになったのだから仮定法だと。
820名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 20:52:37
The word "dialogue" is familiar to most of us. It often appears on TV and in
newspapers. A dictionariy defines the word as follows: "Dialoguenis communication
or discussion between peoplebor groups of people such as governments or political
parties."
Dialogue is thus a type of talk or conversation. And yet, it is more than just talk.
We talk because we want the other person to understand our ideas. In that case,
the pratner could be just a listener. you may simply try to say what you want
to say, and so may your partner. When we talk to each other, we don't necessarily
think that the other person has a different opinion.
"Dialogue is, on the other hand, like putting one's arms around different points of view.
In other words, it is the art of thinking together, "says William Isaacs, an MIT professor
and a leader in the study of dialogue.
According to him, dialogue is necessary to solve the serious problems of a world society with many cultures,
problems such as reducing gases to control global warming. Dialogue makes it possible to talk
across our differences and invent new directions for the future.

長文ですが、和訳してくれる方いましたらお願いいたします。
821名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 21:08:48
I can't believe,, it's so scary.
I don't want to watch it anymore...

よろしくお願いします。
822名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 21:19:58
I feel like i want to get in touch for you if i were to release a cd


この訳をどうかよろしくお願いします。
823名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 21:40:04
824名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 21:41:55
Evolutionary reasoning pertaining to humans is diverse (Smith, 2000) and provides
the basis, not only of evolutionary psychology, but also of models of the relation
between biology and culture (Janicki and Krebs 1998 ) and human behavioral ecology
approaches that emphasize behavioral variability in response to socioecological
conditions (Cronk 1991).The implications of these other evolutionary theories for
psychological processes have yet to be fully developed and are not discussed
in this article.
和訳お願いします


825twn:2007/10/24(水) 21:59:17
>>812
http://okwave.jp/qa3458133.html
上のサイトでも質問されてますが、これはひょっとして自作英語ですか?
826名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:31:46
The twins look so alike that quite a few people have trouble telling one from the other.

quite a few peopleを自分は「ほんの少しの人」と訳したのですが、「かなり多くの人」と訳が付いているんです。
"have trouble telling〜"が"have no trouble telling〜"だったら分かるんですが
これはどういう解釈をすればいいんでしょうか。
827名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:36:03
>>826
似てて区別つかない人が多い
828826:2007/10/24(水) 22:38:43
>>827
では"quite a few people"は「かなり多くの人」と訳すのですか?
829名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:38:49
quite a fewは結構な数と言う意味。マトモな辞書ならでてるぞ
830名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:39:55
>>828
薀蓄わすれたけどそう
831名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:42:01
>>828
quite a few
《口語》 かなり多数 〔of〕
Quite a few of them agreed. 彼らのうち賛成する者がかなり多かった.
New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
832826:2007/10/24(水) 22:42:11
>>829
成句検索したら出てきました・・・ありがとうございました。
833名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 22:57:20
>>817
お願いします
834名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:01:08
>>817
ある寒い冬の朝、ken wilsonは乗馬を楽しんでいた。
彼の犬のtaffyが彼のところに走りより、吠えた。
そしてtaffyはkenと彼の馬の回りをグルグル走った。
kenはなにもしなかった。
突然taffyが馬の足にかみついた。
835名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:08:30
>>817
なぜ犬はそのような奇妙な振る舞い方をしたのか?
彼は普段はおとなしい。
次にtaffyは向きを変え、40フィートほど走り突然止まった。
再び振り向いた。
「こっちに来るのか?」と犬の顔は言っていた。
taffyは再び吠え、向きを変えて走った。

kenは馬から下り、犬の後を追った。
犬はkenに何か伝えようとしていたのか?

taffyはkenを家の近くの湖に誘導した。
taffyは何度も飛び上がって吠えた。
氷の割れ目とその近くの子供の帽子がkenに全てを伝えた。
彼の3歳になる息子が氷を突き破って落ちたのだった!
836名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:10:40
よろしくお願いします。
Why do we refuse to confront the unsavory problems of our times in a candid
and incisive way?
837名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:14:29
>>834>>835
ありがとうございます。
838名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:28:03
When This You See, remember me
and bear me in your mind
Let all the world say what they may,
speak of me as you find

よろしくお願いします!
839名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:32:56
>>822をどなたかお願いしますm(_ _)m
840名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:53:50
>>822
もし私がCDを発売するとしたらあなたに連絡したいと思う。
って感じかな。
841名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:56:11
>>814

その危機が以前のものよりも一層酷く深刻だったという事実を踏まえて、
ドイツ政府とりわけ1930年に政権の座に就いたブルーニング首相政府が
不況の影響力を低減する為の公権力を行使すべきであったという論争に
対する有力な事例がある。ドイツの輸出をより競争力あるものとする為
の政策、金利低減、政府支出の増大(必要であれば赤字国債の発行)そ
そして平価切下げ、は経済学者や経済史家達によって危機を乗り越え、
そして多分1933年のファシズムによる勝利を回避したであろう政策とし
て徹底的に議論されて来た。
842名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:56:58
>>820
どなたかお願いします^^;
できれば明日の朝6時まで位にどなたかやって頂けると
ありがたいです。
843名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 23:58:17
>>840さんありがとうございます!
844名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:03:14
>>836
なぜ我々の時代のいやな問題に率直かつ痛烈に立ち向かうすることを我々は避けたのだろうか?
845名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:12:19
>>838
これを君が見たとき、僕を思い出して、
心に留めて欲しい
世間のやつらには、好きなように言わせておけ
君の思う通りに、僕のことを話して欲しい
846名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:14:06
>>820
まずtypoを修正してくれ
847名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:18:47
>>841
ありがとうございます
848名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:25:44
The word "dialogue" is familiar to most of us. It often appears on TV and in
newspapers. A dictionariy defines the word as follows: "Dialogue is communication
or discussion between people or groups of people such as governments or political
parties."
Dialogue is thus a type of talk or conversation. And yet, it is more than just talk.
We talk because we want the other person to understand our ideas. In that case,
the pratner could be just a listener. You may simply try to say what you want
to say, and so may your partner. When we talk to each other, we don't necessarily
think that the other person has a different opinion.
"Dialogue is, on the other hand, like putting one's arms around different points of view.
In other words, it is the art of thinking together, "says William Isaacs, an MIT professor
and a leader in the study of dialogue.
According to him, dialogue is necessary to solve the serious problems of a world society with many cultures,
problems such as reducing gases to control global warming.  Dialogue makes it possible to talk
across our differences and invent new directions for the future.

>>846さん
誤植すいませんでした。一通り訂正できたと思います。

よろしくお願いいたします。
849名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:26:40
>>820
like putting one's arms around different points of view.がわからん。
まあその程度の訳
「対話」という単語は我々のほとんどになじみ深い。それはしばしばテレビや新聞に出てくる。
ある辞書はこの単語を次のように定義している:"政府や政党のような人々や人々の集団の
間での対話的な情報伝達または議論"

対話はこのように発言や会話の一種である。さらに単なる発言を超えるものである。
我々は他人に自分の考えをわからせたいから話す。その場合、相手は単なる聞き手である。
あなたは単に言いたいことを話そうとして、相手もそうするだろう。我々が互いに話す時、
我々は相手が違った意見を持っているかどうかを考える必要はない。

MITの教授で対話学の第一人者のウイリアム・アイザックは「一方、対話は違った視点の
回りに腕を向けるようなものです。別の言葉では、共に考える芸術なのです。」
彼によると対話は地球温暖化を制御する気体の削減のような多様な文化がある国際社会の
重大問題を解決するために必要である。対話は差異をまたがって話すことや、未来への
新しい発明を可能にします。
850名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:28:51
>>820
ある辞書はこの単語を次のように定義している:"対話とは人々や政府や政党のような
人々の集団の間での情報伝達または議論"
851名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:33:44
>>820
「ダイアログ」という単語は、我々のほとんどになじみがあります。
それはテレビと新聞の中にしばしば現れます。辞書は、以下の通り
にその語を定義します。「ダイアログは人々や政府や政党のような
人々のグループの間のコミュニケーションまたは議論」ダイアロー
グは、従って、一種の話または会話です。だが、それはただの話では
ありません。我々は他の人に我々の考えを理解して欲しいので、
我々は話します。その場合、相手はただの聞き手です。あなたは単に
あなたが何が言いいたいことを言おうとするかもしれませんし、
あなたの相手もそうするかもしれません。我々が互いに話すとき、
我々は他の人が異った意見を持っていると必ずしも思うわけでは
ありません。「対話は、他方、異なる見解に手を差し伸べるような
ものです。言い換えると、それは一緒に考える技法です。MIT教授で
ダイアローグ研究の指導者、ウィリアム・アイザクスは言います。
彼によると、対話は多くの文化を持つ世界社会の深刻な問題、
例えば地球温暖化を管理するためにガスを減らすような問題を解決
するために必要です。ダイアローグは、我々の違いを越えて話し、
将来のための新しい方向を作ることを可能にします。
852名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:35:20
3人にもレスをくださりありがとうございます。
3人のレスを参考させてもらいます。本当にありがとうございました。
853名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:35:48
ちょっとすいません
each day ってなんて訳せばいいですかね?
854名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:36:53
毎日
855名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:37:35
単純でしたね^^;
ありがとうございました
856名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:39:10
>>853
毎日でいいんだけど、それぞれの日という意味合いが強くなるかな。
857名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 00:43:14
>>845
どうもありがとうございました!
858名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 01:15:56
>>752
ありがとうございました!
お礼が遅くなってしまいすみません・・・
859名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 03:43:02
I am by no means an expert in this area but the consultants
that we are using to help build the recognition of our website
by the search engines, like Google, MSN and Yahoo, tell me that
this is a very important way to improve the relevance and
importance of our websites.
They have asked that the following code be added to the websites.

どなたかよろしくお願いします。
860名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 03:54:34
>>859
私は決してこの分野の専門家でありません。しかし、我々が検索エン
ジン(Google、MSN、ヤフーのような)によって、我々のウェブサイト
を認識するのに役立てるために利用している相談役は、これが我々の
ウェブサイトの関連性と重要性を改善する非常に重要な方法であるこ
とを私に告げます。以下のコードがウェブサイトに加えられるよう
求められました。
861名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 07:18:23
Jean Valjean was in prison for 19 years.
When he finally got out of prison, people treated him like a wicked criminal.
So he had no place to go.
A kind woman told him to go to a church where the door was never closed.
Jean Valjean knocks at the church's door.
Yes, my son.
My name is Jean Valjean.
I need help.
I haven't eaten for three days.
(To the Bishop in a low voice) Oh, this must be the man they were talking about in the town.
Do come in.
Let me introduce myself.
My name is Myriel, the Bishop of this town.
Will you stay at my house and have dinner with us?
As the Bishop let Jean Valjean sit down before the fire, something touched Jean Valjean's heart.
The Bishop's kindness brought tears to Jean Valjean's eyes, but he quickly turned away as the Bishop watched him calmly.
訳お願いします
862名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 08:27:23
>>812
>>
>she taught second grade at the school
>moving to third grade
>のどっちが仮定法なのか…。
どっちも仮定法ではない。>>818->>819のとおり。
>>825
自作するほどの力のある人とは思えない。仮定法には必ず「もし〜だったら」
の部分があると思い込んでいる。
863名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 10:33:35
>>861
Jean Valjeanは19年間刑務所にいた。
彼がついに出所した時、人々は彼をひどい犯罪者とみなした。
ある親切な女性が彼に常に扉が開いている教会に行きなさい、と言った。
J. Valjeanは教会の扉をノックした。
はい、息子よ。(宗教用語でなんて言うか知らない)
私の名前はJ.Valjeanです。
私は助けが必要です。
私は3日間なにも食べていません。
(司教に向かって低い声で)ああ、これは街でみんなが話をしていた人に違いありません。
入りなさい。
自己紹介しましょう。
私の名前はMyriel、この街の司教です。
私の家に泊まって夕食を食べますか?
司教がJeanを火の前に座らせると、なにかが彼の心を感動させた。
司教の優しさがJeanの目に涙をもたらしたが、司教が静かに観察していたのですぐに顔を背けた。
864名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 10:54:43
>>863
ありがとうございます
865名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 13:34:00
どうか和訳をお願いします。

To be female physician during the sixties was unsual and this presumably
meant substantial pressures on such individuals as well as the selection
of distinctive personalities into this occupation.
866名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 13:59:21
お願いいたします
This could yet be your lucky week. For most of the signs, there is
a chance they're going to somehow go over the top, overdo something,
over-egg an omelette, sort of thing. For you, though, being the
sign of Modesty and Chastity, chances are that you will benefit
from overdoing something/anything. While we love you for just
being you, there are times when you need to relax a little and
love yourself a lot more. And you know it. This Full Moon week
so full of saucy promise could help bring that naughty side of
you. Play with it! As Saturn goes through your sign, you need
all the relief from the daily grind that you can get, so don't
hold back.

867名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 14:37:48
>>866
今週はまだあなたにとって幸運な週かもしれません。ほとんど星座に、
何かをやりすぎる可能性があります。やりすぎて、オムレツに卵を入
れ過ぎるとかそういったことです。でもあなたには、謙譲と純潔の星
座があるので、あなたは何か(あるいは何でも)やりすぎる事から利
益を得ます。我々があなたがあなたであるだけで、あなたを愛してい
る間、あなたは少し気を楽にして、もっと多くあなた自身を愛する必
要があるときがあります。そして、あなたはそれを知っています。な
れなれしい約束でいっぱいの、この満月の週はあなたの淫らな面を出
す役に立つかもしれません。それで遊んでください!土星があなたの
星座を通過するとき、あなたができる毎日の性行為から目一杯の安ら
ぎを必要とします。我慢しないことです。
868名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 14:53:54
>>865
60年代に女性が医者になるというのは普通のことではなく、
女性が医者になるということには多分、この職業につくために
際立った個性をもつ人々の中から選抜されて生き残るということだけでなく、
相当な困難があったろうと思われる。
869865:2007/10/25(木) 16:02:12
>>868

どうもあろがとうございました!!!
870名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 21:30:47
Susan=S Mary=M

S: You have not been crying, Mary?
M: Yes, I could not help it.
S: What on earth for?
M: My dear, it's not unnatural.
S: Well, I don't want to say anything against her now that she is dead and gone, poor thing,
but Miss Freeman was the most disgusting old woman I ever met.
M: I was her nurse for ten years. I don't suppose one can live all that time with anyone and
not be a little sorry to part with them for ever.
S: How you stood it! Exacting, domineering, disagreeable.
M: Yes, I suppose she was. I never saw anyone with such a biite tongue.
At first I used to cry every night when I went to bed because of the things she said to me.

会話文なのですが意味が把握できません。よろしくおねがいします。
871名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 21:46:11
Some die famous and confident they'll be remembered for generations.
おねがいします
872名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 21:52:40
>>870
S:あなたは泣いていなかった?メアリー。
M:うん。たまらなくて。
S:一体、何で?
M:メアリー。当然なのよ。
S:死んでしまった今は、私は彼女のことを悪く言いたくない。かわい
そうな人。でもフリーマンさんは、私がこれまでに会った中で、一番
嫌なお婆さんだった。
M:私は、10年間の彼女の看護婦だった。誰かとそんなに長く一緒に
住んで、永遠に別れるのは少なからず残念だと思うわ。
S:よく我慢した!うるさくてワガママで不愉快だった。
M:うん。彼女はそうだったと思う。あんなひどい口を利く人には会っ
たことがない。最初は、彼女が言ったことで寝るときに毎晩泣いていた。
873名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:09:34
>>870
S:メアリー、ずっと泣いていなかった?
M:泣いていたわ。こらえきれなかったの。
S:一体どうして?
M:スーザン、別に不思議なことじゃないでしょ。
S:何ていえばいいか...フリーマンさんはもう亡くなった人だし、かわいそうに
思うから、あえて彼女に対して何かを言おうとは思わないけど、彼女は私が
会った中で最悪にむかつく女だだったわ。
M:私は10年も彼女の看護師だったの。(相手が彼女じゃなくても)誰ともその間
ずっと一緒に過ごすことはできないと思うし、そういう人と永遠にお別れすると
なると少しの悲しみでは済まないのよ。
S:それにしてもよく耐えたわよ。他人に厳しくて高圧的で不愉快で...
M:ええ、あなたの言う通りの人だったわ。あそこまでずけずけとものを言う人は
私も見たことがなかった。最初のうちは言われたことが辛くて寝るときにいつも
泣いていたもの。
874873:2007/10/25(木) 22:10:32
失敬失敬
875名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:18:59
>>871
名声のうちに、自らの亡き後も世代を超えてその名が記憶されると確信して
世を去る芸術家もいる。

ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/fa20071025a1.html

これだよね?
876名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:19:32
A big mistake many of us make, Isaacs says, is we prepare too well
before starting our dialogue. We know exactly waht we're going to say,
leaving no room for surprises. "Most often we know what we want to say
and wait for our turn to say it. We are closed to hearing the unexpected
from others, cutting ourselves off from honest exchanges thet give us new
knowledge and ideas and make us want to take action. This is the opposite
af dialogue."
In carrying out dialogue, we are more like jazz musicians making up ideas
on the spot in a group than like a pianist playing by himself or herself.
Dialogue is a kind of action done together. According to Isaacs, people who think
and talk together effectively have the following abilities:
Listening- We must listen not only to others but to ourselves, dropping our assumptions,
resistance, and reactions.
Respecting- We must allow rather than try to change people with a different
opinion.
Voicing- We must speak our own voice. Find our own authority, giving
up the need to dominate.
Not simply mere talk, dialogue is also about shifting the relationship
of power. As long as there's a power difference in your roles- like a
conversation between a boss and employee or a professor and student- dialogue
is very difficult. Regarding thi point, Isaacs gives us a suggestion:
"We must look beyond our differences to get new information, so the professor
can learn from the student and the boss from the employee. All good bosses
know that when you're really acting as a good leader, it's not clear who's
leading and it doesn't matter. If the boss sees you as a partner, rather
than an employee, suddenly it becomes possible to be creative."

とても長い文章なので面倒だと思いますが、分かる方和訳よろしくお願いいたします。
877名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:20:31
1 名前:名無しさん@英語勉強中 []: 2007/10/03(水) 21:42:32
●● 和訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くしますので、分からない部分を抜き出すようにしてください。
878名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:21:40
867さんありがとうございます
879名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:24:30
もうひとつの依頼の方は取り消しておきました。
880名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:25:36
子供の頃、父親は何でもできると思っていたが、父親は全てのことは出来ないと気付いたという話です。
それは父親の誤りでも、子供の誤りでもないという文の後に続きます。
和訳をお願いします。



And that first time you gets you ready for what almost without question will come;that first time you realize your father can't do everything for you gets you ready for the day,many years down line,when he can do just about nothing at all for the day.


881名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:26:15
>>876
我々が犯す大きな過ちは、アイザックが言うには、我々が対話を始める
前に準備をし過ぎるということである。我々は何を話すつもりなのか正
確に分かっていて、驚きの余地を残さない。「ほとんどの場合、我々は
何を言うのか知っていて、それを言う順番を待つ。我々は他人から予想
外のことを聞くことから閉ざされていて、我々に新しい知識や考えを与
え、行動を起させるような率直な意見交換から、自分たちを切り離して
しまう。これは対話の反対である」対話を行う際に、我々はグループで
その場でアイディアを生み出すジャズ演奏家のようなもので、ひとりで
演奏するピアニストのようなものではない。対話は一種の共同行動であ
る。アイザックスによれば、考えて効果的に話し合う人々には、以下の
能力がある。
耳を傾けること。我々は他人の話だけでなく、我々の仮定、抵抗、反応
を捨て、自分自身の話を聞かなければならない。
尊重すること。我々は異なる意見を持つ人を変えようとするのではなく、
許容しなければならない。
声を出すこと。我々は自分の声で話さなければならない。強く出ようと
する心理的欲求を諦め、我々自身の権威を見つけよ。単なる話ではなく、
対話も権力関係の移行に関するものでもある。ボスと従業員または教授
と学生の間の会話のように、あなた方の役割に権力の差がある限り、対
話は非常に困難である。この点に関して、アイザクスは我々に1つ提案
する。我々は新情報を得るために、違いの先を思い描かなければならな
い。そうすれば、教授は学生から、ボスは従業員から学ぶことができる。
すべての良いボスは、あなたが本当に良いリーダーとして行動している
とき、誰がリードしているかは明らかでなく、そんなことは問題でない
ということを知っている。もしボスがあなたを従業員というより共同経
営者と看做すならば、突如として、創造的であることが可能になる」
882名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 22:30:04
>>881さん
素早いレスありがとうございます!
どうしても分からなかったのでとても助かりました。

ほんとうにありがとうございました。
883名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:06:55
I would never have the temerity to walk across the steel girders high up on
a new building; an onset of vertigo would surely follow.
よろしくお願いいたします。

884名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:11:35
Slow Food is a movement dedicated to preserving and supporting traditional ways of growing,
producing and preparing food. The movement was founded in 1986 and in its first years it was heavily concentrated on food and wine,
also producing what is considered to be Italy's best guides to wine, restaurants and food stores. 
But in the mid-1990s Slow Food developed a new political dimension concerning food.
"We want to extend the kind of attention that environmentalism has dedicated to the panda and tiger to domesticated plants and animals."
says Carlo Petrini, the movement's founder. "A hundred years ago people are between one hundred and a hundred-and-twenty different species of food.
Now our diet is made up of at most ten or twelve."

長いですが、どなたかよろしくお願いします。
885名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:14:45
英語の契約書です。お願いします。
Vendor shall not license, or otherwise permit the use of, any patent or other permit the use of, any patent or other technical know-how relating to the Machines to any person or entity
886名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:22:34
>>880
書き間違いがある。一字一字もう一度よく確かめて
887名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:37:38
>>884
スローフードは、伝統的な食物の育成・生産・調理の保持を目的とした運動です。
1986年に始まったこの運動は、当初、食べ物とワインに集中していました、
そして、ワインとレストランと食材店の最も良いとされるガイドを作りました。
しかし、1990年代のなかば、スローフードは新しい政治的な次元を発展させました。
「私たちは、環境保護運動がパンダとトラ、食用の動植物にむけた注意を拡大したいのです」と、スローフードの創始者のカルロ・ペトリニは述べました。
「100年前には、100から120の異なる種の食べ物を食していました。
現在ではそれがせいぜい10から12種です。」

people are はpeople ateのようですね。
888名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:42:03
>>886
ご指摘の通りでした。本当にすみません。
改めて>>880の和訳をお願いします。


× that first time you gets you
○ that first time gets you


× many years down line
○ many years down the line


× all for the day
○ all for himself


です。
お願いします。
889名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:43:04
>>888
全部書き直せ。あほう。
890名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:44:18
>>887 ありがとうございます。
are→ateでした、指摘ありがとうございました。
891名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:50:57
こちらもお願いします
A mysterious force in distant space makes our entire solar system
rotate. Pluto now aligns with that 'Galactic Centre'. Meanwhile, a
bright comet has appeared. 2007 will be a stunning year. Here's
what it means for your love life.
Just because you don't feel right, it doesn't mean something is
wrong! Sometimes, it's right to feel wrong. Sometimes, it's wrong
to feel right. Sometimes, we wrap ourselves up in a bubble of
complacency and ignore unacceptable situations. Sometimes we worry
long into the night about matters that seem strange when they are
all actually fine! Sometimes, we can train ourselves to tell a real
difficulty from a false fear. Sometimes, challenges arise for
reasons that only make sense to us years later. So when you ask,
'How will my love life be in 2007?' I have to be careful how I
answer. The short, glib (and true) reply is, 'It will be very
good indeed.' The longer, deeper and equally true response is; it will seem at
times as if you don't know what's going on, why it's happening,
what it means, where it is leading and how you are ever going to
come to terms with what appears to be evolving. A powerful comet
begins the year in the part of your chart that governs romance.
Pluto conjoins the Galactic Centre in the sector of your sky that
governs home. A fantasy is about to turn into a delightful reality.
An apparently comforting reality is about to reveal itself to have
been a fantasy.
A significant change on the home and family front is inevitable.
It will all take some getting used to. It will, though, be by no
means bad. Be careful what you label 'a problem' or a 'blessing.'
It's going to be a truly wonderful year but mainly for reasons that
right now, you can neither imagine or understand.
892名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:53:45
Worrying about the fate of the Paduan hen might have seemed an unusual concern a few years ago,
but with the lingering panic over mad cow disease, the outbreak of foot and mouth disease,
and the debate over genetically modified food,
Slow Food - with its emphasis on natural,
organic methods - has acquired a political importance and popularity that has surprised even its own leaders.
Since 1995, when is began to defend endangered foods,
the organization has grown rapidly. To press its political concern,
Slow Food has opened offices in Brussels and in New York, where it organizes trade fairs and tries to find markets for traditional food producers.

↑もお願いします<m(__)m>
893名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:55:22
>>889
すみません。。。お願いします。


And that first time gets you ready for what almost without question will come; that first time you realize your father can't do everything for you gets you ready for the day,many years down the line,when he can do just about nothing at all for himself.
894名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:14:58
どなたかわかる方がおられましたら翻訳をして頂きたいので
宜しくお願いします。

In this chapter, we argued that consumer behavior is an important topic in business education
because achieving marketing objectives depends on knowing, serving, and influencing consumers.

We discussed the nature of consumer behavior and the various groups interested in the topic.
We also discussed the relationships between consumer behavior and marketing strategy.
We hope that after reading this chapter you now appreciate the relevance and importance of a consumer behavior course for your business education.
We also hope you will learn something about yourself by considering how the framework and information in our text apply to you as a potential marketing manager,
a consumer, and a human being.

宜しくお願いします。
895名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:21:15
Sammamtha looked straight at whoever he or she was.
(文法の問題文でした)

和訳 よろしくお願いします。
896名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:24:34
>>894
この章では我々は消費者の行動はビジネス教育における重要な話題であることを議論したのは、
マーケティング目標の達成(ができるかどうか)は消費者を知り、消費者のために役立ち、
影響を及ぼすことに依存しているからです。
897名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:27:28
>>895
彼だか彼女だか知らないが、その人物をサマンサはまっすぐに見つめた。
898名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:34:42
和訳お願いします。
With the introduction of genetic treatments, soceity also had to decide if it was ethical to allow parents
to specify characteristics of their children, such as blonde hair and blue eyes, to make "designer babies."
This was emphatically rejected by society until 2003 when, in England, parents won the right to create a
child with a specific genetic profile in order to provide bone marrow that would save the life of their first
child.
899名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:37:25
>>894
私たちは、消費者の行動の特徴といくつかの興味深い集団についてこの話題で
議論しますた。
また我々は消費者の行動とマーケティング戦略の間の関係も議論しました。
我々はこの章を読んだあとのあなたがビジネス教育上における消費者行動
コースの適切さや重要性がおわかりいただけたことを望みまつ。
我々はまたあなたが我々の教本中の枠組みや情報が潜在的な管理者として、
消費者として、そして人間としてのあなたにどのように当てはまるかを考える
ことによりご自身について学ばれることを望みます。
900名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:41:45
>897さま ありがとうございます。
「真っ直ぐに見つめる」と訳すんですね。
「whoever」の部分も分かりました。
サマンサのスペルを間違えてごめんなさい。


☆感謝☆
901名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:43:09
>>883
私は無謀にも新しいビルの鋼鉄の梁を歩いて渡ろうとしたことはない。
間違いなくめまいの発症が後に続く。
902名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 00:55:32
>>898
遺伝子操作の導入によって、社会は、両親が子供の特徴、
ブロンドや青い目といった、を決定して、
「デザインされた子供」を作ることが、
倫理的かどうかを決めなければならなくなった。
2003年までは、社会はこれを拒絶してきたが、
この年、イギリスで、第1子の生命を守る可能性のために、
骨髄を提供するという目的で特定の遺伝子情報を持った子供を作る権利を、
両親が勝ち取った。
903名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 01:36:38
どなたかお願いします…



The osmotic pressure is the pressure arising from a solute in a solution,which causes water to pass through a membrane to dilute the solution,provided the solute itself cannot pass through the membrane.
904名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 02:10:54
ドラマでこういう文がありました。
Like I got screwed with my pants on
意味は、抵抗する気力もなくなったよ。となっていましたが
もちろん意訳です。
これは本来どういう意味なのでしょうか?
905名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 02:26:04
電話の「着信記録」はどういうのでしょう
906名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 02:29:04
Schumann's passionate work reached a pinnacle in 1840 when,
his spirits cherred by marriage, the composer wrote 138 lieder in
what he called a single "year of song".
Some of these titles "You Are Like a Flower," "Poet'sLove," "In the Beautiful Month of May,"
and "Woman's Life and Love," demonstrate the composer's contented mental state at the time.
For the next several years Schumann specialized in specific forms.
For instance, in 1841 he wrote only orchestral music,
specifically four symphonies;
in 1842 it was chamber music that included three string
quartets, a piano quartet, and a piano quintet.

クラシック音楽文献のシューマンについての英文です。
日本語訳よろしくお願いします。
907名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 02:30:23
>>904
「パンツをはいたまま犯される」
908名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 02:30:54
「パンツをはいたまま犯されたみたい」
909907:2007/10/26(金) 02:35:19
I got screwed with my pants on = get screwed over「えらい目にあう」のような意味で、
最近一部の人が使いだしたスラングのようね。
910名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 02:45:22
>>905
received call history
前後の文のつながりによるけど。
911名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 02:47:35
>>893
そしてそれに始めて気づいたとき、後々ほぼ間違いなくやってくるものに対して君は心の準備ができるのだ。
つまり、お父さんは君のために何でもできるわけではないと気づいた時、それが、後々お父さんが自分では
殆ど何もできなくなる時(老人になった時)のための心の準備を君にさせるのだ。
912名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:20:17
どなたか和訳おねがいいたします!!
These analyses
do not imply that people’s minds are blank slates, because humans possess
facilities, such as for language, that develop in certain ways, given
appropriate environments. Moreover, our critique of theorizing in evolutionary
psychology is not meant to apply to evolutionary principles in general.
Evolutionary reasoning pertaining to humans is diverse (Smith, 2000) and provides
the basis, not only of evolutionary psychology, but also of models of the relation
between biology and culture (Janicki and Krebs 1998 ) and human behavioral ecology
approaches that emphasize behavioral variability in response to socioecological
conditions (Cronk 1991).The implications of these other evolutionary theories for
psychological processes have yet to be fully developed and are not discussed
in this article.
913名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:45:16
Some who worry about the ethics of cognitive enhancement point to the danger of
creating two classes of human beings - hose with access to enhancement technologies,
and hose who must make do with an unaltered memory that fades with age.

And if the enhancements can be passed down the generations, the two classes may
eventually become subspecies of human beings - the enhanced and the merely natural.


長文スマソ
-で区切られてる部分をどう訳せばいいかよくわからないんですが、どうゆう風な訳になるんでしょうか?
914名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:49:12
>>913
マルチポストすんな。
915名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:51:53
>>912
他スレで回答があがってんじゃねえか、死ねよ。
916名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:53:16
誰かこれを翻訳してくれる神はいませんか?
それかWeb翻訳の仕方教えて下さい…
やっても全然出来ません
http://www.britta.com/HW/HWr.html#eyeballs
917名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:54:06
>>906
シューマンの情熱的な作品は1840年に頂点に達した。そのとき彼の
精神は結婚で昂揚しており、彼は138曲の歌を書き、その年を
「歌の年」と呼んだ。これらのタイトルのいくつか、「あなたは花
のよう」「詩人の恋」「5月の美しい月に」「女の恋愛生活」は、そ
の作曲家のそのときの満足した精神状態を実証している。次の数年間、
シューマンは特定の形式に専門化した。たとえば、1841年に、彼は
オーケストラ音楽、具体的は4曲の交響曲だけを書いた。1842年に、
それは3つの弦楽四重奏、ピアノカルテットとピアノクィンテットを
含んだ室内楽となった。
918名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 03:55:49
>>916
精神的ブラクラ
http://tinyurl.com/3axl25
これでFA
919名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 04:04:08
>>916これでした
http://p.m.livedoor.com/?__u=http%3A%2F%2Fwww.britta.com%2FHW%2FHWr.html%23eyeballs
どうしてもハロウィンで作りたいのでお願いします!
920名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 04:07:50
>>913
人間の認識強化の倫理を心配するものは、2つの種類の人間を作る危険を指摘
する。- 強化技術へのアクセスによる人と年齢と共に薄らぐ変わりのない記憶
を扱わなければならない人である。そして、もし強化が世代を下って伝わるこ
とができるならば、2つの階級は結局、人間の亜種になるかもしれない- 強化
されるものと単に自然であるものである。
921名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 04:10:55
>>920
ありがとうございます。ようやく理解できました
922名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 04:27:40
>>898
浸透圧は、溶液中の溶質から起きる圧力である。溶質自体が膜を通過できな
いならば、それは溶液を薄めるために水に膜を通過させる。
923名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 05:44:00
Informal as it is, the argument that the character of men and women
as evidenced in their behavior in the context of Edo-era
cannot be taken as authoritative evidence for their different natures
is compelling enough―sufficiently compelling,
that is to say, to support the proposals for equality
of treatment advanced by Takeshi in the essay.

日本語として、確実に意味のわかる文章に訳すことができません。
どなたか助けてください。
924名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 05:59:20
923です。
四行目is compelling enoughの直接の主語は
どれでしょう?
evidence ですか? the argumentですか?
evidenceだと思うのですが、
教えてください。お願いします。
925名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 06:07:50
>>924
the argumentです。
evidenceは前置詞asの目的語になっているので主語にはなれません。
926名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 06:24:55
非公式ではあるが、以下の議論は十分に抗しがたい力を持っている。
その議論とは、江戸時代の時代背景の中で、その振る舞いの差で明らかになるような男女の特徴は、
男女が生まれついて異なる特徴を持っていることの信ずべき証拠とは捉えられないというものである。
その議論は十分抗しがたいものであり、すなわち、エッセイの中でタケシによって
先行して提案された平等な扱いを支持するものである。
927名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 06:36:18
うまい。
928名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 06:49:42
The Talmud teachers who restrain themselves and allow their wives to achieve sexual climax first will be blessed with a son.
929名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 07:01:33
どなたか翻訳お願いします。
Vendor shall not license, or otherwise permit the use of,any patent or other permit the use of,any patent or other technical know-how relating to the Machines to any person or entity.
930名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 07:06:44
>>925 >>926
ご教授ありがとうございました。
931名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 07:06:53
>>911

ありがとうございました。おかげで話の結末が分かりました。
932名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 07:08:01
>>928
射精を我慢して、妻に先にイカせるタルムードの教師は、息子に恵
まれるだろう。
933名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 07:15:54
>>932
えっちー><
934名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 08:00:13
>>891
遠い宇宙の不可解な力は、我々の全太陽系を回転させます。冥王星は、現在
あの『銀河系の中心部』と連携します。一方、明るい彗星が現れました。
2007は、衝撃的な年になるでしょう。それがあなたの性生活のために意味する
ものはこれです。あなたが正しいと感じないからといって、それは何かが間
違っていることを意味しません!時には、間違っていると感じることが正し
いのです。時には、我々は自己満足の泡にくるまって、受け入れがたい状況
を無視します。時には、実は全てが素晴らしいのに、それが変なことに思わ
れてとき、夜遅くまで悩むことがあります!時には、我々は自身を本当の困
難と間違った恐れを見分けるための訓練をすることができます。時には、問
題が数年後にようやく意味をなす理由のために起こります。だからあなたが
「私の性生活は2007年にどうなるでしょう?」と尋ねるとき、私はどの
ように答えるか注意しなければなりません。短い、もっともらしい(そして、
本当の)答えは、「それは、本当に非常によい」です。長く深く同じように
本当の反応はそうです。まるであなたが何が起きているのか、それがなぜ起
こっているか、それが何を意味するか、それがどこに向かっているか、そし
て、あなたがどのように進化しているように見えることに合わせのかわから
ないように、それは時々思われます。強力な彗星がロマンスを支配するあな
たのチャートの部分で、年を開始します。冥王星が、家を支配するあなたの
空の地域で、銀河系の中心を結合させます。幻想は、楽しい現実に変わろう
としています。明らかに慰めとなる現実は、幻想であったことが明らかにな
るでしょう。家と家族面での重要な変化が不可避です。それは、すべてある
程度の慣れを必要とするでしょう。でもそれは、決して悪くはなりません。
あなたが何に「問題」や「祝福」とラベルをつけるかについて注意してくだ
さい。本当に素晴らしい年になるでしょうが、今の理由からは、あなたは想
像することも理解することもできません。
935名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 08:13:50
>>892
パドヴァの雌鶏の運命について心配することは、数年前、珍しい不安に見え
たかもしれません。しかし、長引く狂牛病をめぐるパニックで、口蹄疫の発
生、遺伝子組み換え食品、スローフードーーー自然で有機的方法を強調した
ーーーは政治的重要性を得て、リーダーさえも驚かせている人気を得ました。
危険な食品を防ぎ始めた1995年以降、組織が急速に成長しました。政治的
な懸念を払拭するために、スローフードはブリュッセルとニューヨークでオ
フィスを開きました。そこで、それは見本市を組織して、伝統的な食糧生産
者のための市場を見つけようとします。
936訂正:2007/10/26(金) 08:18:33
>>892
政治的な関心を引くために
937名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 08:25:47
本当に長いですが翻訳お願いします。
I'm sorry, but I won't be able to answer your mail tonight,
I'm way too tired, I had a really long day, and I don't want to
be unpleasant in my mail because I'm too tired or anything,
so I prefer to send you a message, just to give you some news.
Anyway,you don't have to feel stupid because you're a simple
person!!! It's something that I appreciate in a friend,
as long as you can understand me, and not judging me for my
weird/stupid/girly/complicated reactions, or way of being,
I get a lot the fact that I'm weird, and I have enough trouble
understanding myself, so I prefer having friends, who has
a simple way to enjoy life, who can laugh, talk about anything,
and be able to expose their feelings or else ^^
That's all I'm asking for :) Well, for now on, you're my friend,
even though you don't have the same culture, don't live in
the same country or etc (I admit that I like the fact you're
japanese, I'm always attracted by foreign people, because you
can learn a lot from them!!) ...
938名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 11:50:16
836 名前:名無しさん@英語勉強中 :2007/10/26(金) 11:25:18
>>917
ありがとうございました

↑この人 こっちだよ
939名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 12:05:16
>>937
申し訳ないけど、今夜お手紙の返事はできそうにないの、
とっても疲れる状況、本当に長い一日だった、
それにとても疲れているとか何とかだからって
自分の手紙で不愉快になり(そうな事を書き)たくないしね、
なのでメッセージを送ったほうがいいわ、ニュースを伝えるためだけの。

とにかく、あなたが単純な性格だからバカなんだって落ち込む必要なんかないわ!
友達にしたら有難い部分だと思うの、
あなたが私を理解してくれ、もっと言うと私の変でバカで少女っぽいところ、
判りづらい反応とか、生き方とかを決め付けないでくれる限りはね、
私は変だっていうのは思いっきり事実だって判ってるし、自分自身を理解するのに一杯一杯なの、
だから友達がいるほうがいいのよ、簡単な方法で人生を楽しむ術を知ってる人、
笑って何でも話せる人、そして感情とか他にも色々とあけっぴろげに出来る人がね、

ただそうお願いしたいだけ
そうね、たった今から、あなたは私の友達、あなたが同じ文化を持ってなくても、
同じ国とか何かじゃなくても
(あなたが日本人という事実を好ましく思ってるって認めるわ、
いつも外国の人たちに惹かれるの、人は彼らからたくさん学べるからよ!)
940名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 12:28:22
pure love is promise forever
どなたか訳してくださいませんか?
941名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 12:51:14
>>940

純愛とは永遠に期待すること
942名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 13:20:17
What You Been Up To?

お願いします!
943名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 13:52:25
I do not have an export permit and am not allowed so ship plants out or the USA.

前半は「私は輸出の許可を持っていませんそして…」だと思うんですが、
後半がさっぱりです、よろしくおねがいします。
944名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 13:54:05
>>942
have が抜けてるが、
What have you been up to?
で、
最近どう?
見たいな意味。
答えは、
not much
が定型的な返しで、
もしくは、
「何々で忙しくってさぁ」
見たいな返しもok
945名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 13:56:55
>>942

何にハマッてるの?
946名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:05:56
>>943
I do not have an export permit and am not allowed "T"o ship plants out o"F" the USA.
の間違いじゃないの?
947943:2007/10/26(金) 14:23:40
>>946
そうだとすると
「…なのでアメリカから植物を出荷できません」ですよね?
確かに意味は通るしそっちの方が自然ですが
これそのままメールからのコピペなんですよね^^;

私の打ち間違いじゃないんですが、あちらで間違えたんですかね・・・?
948名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:27:01
>>944>>945
ありがとうございます!!
949名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:29:34
>>947
typo以外には考えられないと思うけど、誰かわかる人いるかな?
950名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:30:48
以下の文章の"black"ってどういう意味でしょうか?

Green is apparently the new black in the data center. Or at least that's
what vendors are sure of.

データセンターにも省エネ化、エコ志向が必要だ、という内容の文章の
ウチの一節です。この"green"は「環境にやさしい、省エネ化」などの意味の
"green"です。
951名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:30:52
>>947
メールなら相手に確認した方が早くない?
952名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:32:02
>>950
これかなあ?

W [the 〜] 〔会計〕 黒字 (⇔red)
be [run] in the black 黒字である.
get [go] into the black 黒字になる.


New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
953名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:33:58
>>950
リーダーズだと
the black で(労働組合による)ボイコット
ってのもある。こっちの方がしっくりくるかも
954名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:39:21
It must be observed, nevertheless,
that Bob’s argument does at times trade
on a few more disputable,
less skeptical claim―
the claim(elevated in our time
by elements within academic feminism
to the status of a dogma)
that male and female endowments
or natures are uniform,
and observed differences
between the genders altogether cultural in origin.

括弧や―が入るとどうしても
つながりが上手にできません。
おねがいします。
955名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:41:47
どなたかすみません。
お願いします。

"We are piping hot!"
956名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:45:32
He had been briefly arrested as a young man
for distributing pamphlets on the subject.

arrestって逮捕とか検挙だと思うのですが、
had been arrestedとbrieflyといっていることから、
しばらくの間逮捕されていた。あるいは検挙されていた。
というのって日本語的にどうでしょうか?
逮捕とか検挙って、「しばらくの間」にわたって、
継続的にその状態にあることってないですよね。
投獄されていた、とかとは違って。
どうに訳せば、日本語として良い訳にできますか?
お願いします。



957名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:45:40
私らはパイパンすると熱い
958名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:46:30
>>950
おそらくこれ

the black
Definition: the new rage; the latest fad or trend, esp. in fashion
http://dictionary.reference.com/

the new blackで「新しいトレンド」っていうような意味かな
959名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:52:32
>>956
「拘束」でどうでしょう?
960名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:53:53
>>958
Thanks! You are my hero!

"new black"でググるとWikipediaにも詳しい説明がありました。

>>952-953さんもレスありがとう
961名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:56:33
>>959
ありがとうございます!
962名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:58:21
>>955
piping hot

非常に熱い、ホカホカの、煮えたって、焼けるように暑い
963名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:00:49
パイパンすると
964名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:03:00
Unfortunately the romantic composer's mental health began
to imitate romantic literature as
he became moody, depressed, and suffered from loss ofmemory.
Like the story of an opera, Schumann began to hear voicesin his head,
according to schonberg: "In early 1852, he went through
an entire week dictating music to him
while devils in the form of tigers and hyenas were
threatening him with Hell."

音楽文献のシューマンについての英文です。
日本語訳おねがいします。
965958:2007/10/26(金) 15:05:43
>>960
すまん

the black
Definition:

じゃなくて

new black
Definition:

だった

確かにWikipediaにも載ってるね
ググッた方が早かったか orz
966名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:21:18
>>964
不幸なことに、不安定な気分と憂うつになったために、ロマンチック
な作曲家の精神的健康は恋愛文学を模倣し始めて、記憶喪失に苦しん
だ。オペラの物語の様に、シューマンは頭の中の声を聞き始めた。
ショーンベルクによれば、「1852年前半には、トラとハイエナの形
をした悪魔が彼を汚い言葉で脅す間、彼は音楽を口述して彼に筆記
させて全ての週を過ごした」。
967名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:29:47
>>966

ロマン派の作曲家
ロマン主義の文学
968名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 15:54:15
>>966ー967
ありがとうございました
969名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:24:11
Haha you love making present song to people, don't you ^^?
Thanks a lot though !

よろしくお願いします。
970名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:42:27
>>969
はは。君は人へのプレゼント曲を作るのが大好きみたいだね^^?
でもどうも有り難う!
971名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:50:59
これから聴く
って、I listen from now onで合ってます??
972名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:54:27
>>971
スレ違い。それとなにを聴くのかを書いた方がいい
973名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 16:57:30
>>972
わかりました。どうもすいません、、
974名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 18:11:27
どうか和訳をお願いします。

It would be valuable to conduct individual based studies of the cohort
type as a better occupation, family pattern and suicide risks.
975名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 18:20:14
>>974
より良い職業、家族構成、自殺の危険性として、集団のタイプを個人
に根ざして研究をすることは重要であろう。
976名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 20:17:35
>>954
しかしながら、ボブの主張がもう少し議論の余地がある、それほど懐疑的で
ない主張を時折、利用していることを観察しなければならない。その主張
(現代においては、学問的なフェミニズム内の要素からドグマの地位にまで
引き上げられる)とは、男女の天分や性格が同じであり、両性間に見られる
相違が全く文化的なもの由来するという主張である。
977名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 20:51:28
America learn how to protect nature at school.
Children have special classes about the environment.
They experience nature by planting trees, walking in the forests, and learning how not to harm the forests.
The protection of nature and wild animals leads to the protection of human rights.
People in America believe that all children should have the right to study in school.
Physically challenged students study with other students in the same classroom.
By the year 2009 all schools will be barrier-free.
Not only in special but also in ordinary classes can children learn how to build a peaceful society.
They are often asked to solve problems through discussion.
This is part of their peace education.
For example, in one class, the children talk about how to solve the problem of students who have fought with each other.
They also talk about social issues and even take part in trial voting for national elections.
Thus students become interested in social issues while they are in school.
訳お願いします
978974:2007/10/26(金) 21:10:16
ありがとうございました!!
979974:2007/10/26(金) 21:13:53
すみません
>>978
>>975さんに対してです。
980名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 21:28:44
>>977
アメリカ(人)は、学校で自然を保護する方法を学びます。子供たち
は、環境について特別な授業を受けます。彼らは木を植えて、森を歩
いて、森を傷つけない方法を学ぶことによって、自然を体験します。
自然と野生動物の保護は、人権の保護につながります。アメリカの人
々は、すべての子供たちが学校で勉強する権利を持つべきだと信じて
います。身体的な障害がある学生は、同じ教室で他の学生と勉強しま
す。2009年までに、すべての学校は垣根がなくなります。特別な授業
だけでなく、普通のクラスのおいても子供たちは平和な社会を構築す
る方法を学ぶことができます。彼らは、しばしば議論を通して問題を
解決するよう求められます。これは、彼らの平和教育の一部です。た
とえば、1つの授業では、子供たちは喧嘩をした学生の問題を解決する
方法について話します。彼らは社会問題についても話して、国政選挙
の模擬投票に参加さえします。このように、学生は学校にいる間に社会
問題に興味を持つようになります。
981名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 10:39:48
長いですが翻訳お願いします。
Did you go feeding the panda and the kangaroo, you have a job there
and you didn't tell me!!!! HAHAHA I'm chocked!

But are you serious when you say you're jealous?? Where does that come
from ?? hihi I can be really jealous too, especially about friendship,
I couldn't do for love relationship, I seemed to have forgotten everything
related to it hihi I'm an old maid ^^
But it's really good that it's been 4 months we've been emailing almost
everyday, it's quite impressive, I never thought it would last, but it's
because you take it seriously too, otherwise if you never answered my emails,
I would never have insist on you answering :) I don't like bothering people,
it's one of my biggest fear !!
____________________
982名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 12:57:54
PGR4 is alright man .all friends try out THE ORANGE BOX-you get 5 games for the price ov one.
team fortress is one ov the games you get with it an online it is so funny "9/10 on my list

XBOXのフレンドのイギリス人さんからのメール。
エキサイトで翻訳したんだけどいまいち意味がわからないのです。
「10人中9人オレンジボックスなのでお前も買え。」ということでしょうか?
983名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:04:54
Richard Matthew Stallman (born March 16, 1953), often abbreviated "rms", is a software
freedom activist, hacker, and software developer. In September 1983, he launched the GNU
Project to create a free Unix-like operating system, and has been the project's lead architect
and organizer. With the launch of the GNU Project he started the free software movement, and in
October 1985 set up the Free Software Foundation.

Stallman pioneered the concept of copyleft and is the main author of several copyleft licenses
including the GNU General Public License, the most widely used free software license.
Since the mid-1990s, Stallman has spent most of his time advocating for free software, as
well as campaigning against both software patents and what he sees as excessive extension of copyright
laws. Stallman has also developed a number of pieces of widely used software, including the
original Emacs, the GNU Compiler Collection, and the GNU Debugger. He co-founded the League
for Programming Freedom in 1989.

よろしければ訳お願いします。
984名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:11:19
Wikipediaのをここで訳させてどうするよ?
985名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:15:12
>>982
PGR4はいいよ、おまい。友達はみんなTHE ORANGE BOXを試してる。
1ゲームの値段で5ゲーム得られる。team fortressはオンラインで
得られるゲームの1つだが、とてもおもしろい。ぼくは10段階評価
で9をつける。
986名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:20:07
>>982
PGR4はいいよ。友達みんなはオレンジボックスを試してる。ゲーム一個の
値段でゲームが五個買えるんだ。チームフォートレスは、オレンジボックスに
入ってるゲームの中の一つだ。(オンラインで買える)すごく面白くて、
自分の中ではおもろいゲームトップテンのなかで9番目だ。

an online (オンラインで買える)の部分は自信ない。
987986:2007/10/27(土) 13:23:45
>>985のいうように、ぼくは10段階評価 で9をつける

の方が正しいかもねむ。

その部分も訳に自信がなかった。グデグデ
988名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:27:29
The management of the defeat inflicted by the free men of Athenes, slaves or subjects of no man,
on the arrogant Persian king and his vast armada was captured in the tragedy by Aeschylus.

お願いします。
989名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:28:48
>>985>>986
おおーサンキューです!
多分オンラインで買えるというのはDLCのことで
有料追加ステージの事だと思います。
これから拙い英語で返信してきますw
990名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:31:18
>>981
あなたがパンダとカンガルーに餌をやりに行ったって。あなたはそこ
で働いているのかい?そんなことは言わなかったよ!!!ははは。
うらやましくてお腹が痛くなりそうだよ!でもマジであなたはうらや
ましいのかい?それはまた何で?ヒヒ。わたしも本当にうらやましい
よ。特に友情にはね。わたしは恋愛関係で何もできなかった。それに
関することは全部忘れていたみたいだ。ヒヒ。わたしは年とった処女^^
でもあなたと4か月メールできて本当によかった。本当に感動した。
続くなんて思わなかった。あなたが真剣にとったからでもある。あなた
がわたしのメールに返事を全然しなかったら、わたしも答えるように
言い張らなかっただろうね。わたしは人を困らせるのは好きじゃない。
それが一番心配なことの1つだ。
991名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:34:57
>>983
リチャード・マシュー・ストールマン(1953/3/16生まれ)(しばしば「RMS」の
略称で呼ばれる)はフリーソフトウェア運動の活動家、ハッカー、ソフトウェア開発者。

1983年9月にフリーのUNIXライクOSを開発するGNUプロジェクトを立ち上げ、以来、
チーフアーキテクト兼オーガナイザを務める。彼のフリーソフトウェア運動は
GNUプロジェクトの立ち上げと共に始まり、1985年にはFSF(フリーソフトウェア財団)を
設立した。

ストールマンはコピーレフトという考え方の先覚者で、フリーソフトウェア
ライセンスとして最も広く利用されているGNU GPLを含むいくつかのコピーレフト
ライセンスの起草者である。1990年代半ば以降、彼の時間はフリーソフトウェアの
首唱伝道、並びに、ソフトウェア特許と著作権法の行き過ぎ(と彼がみなすもの)への
反対活動にもっぱら費やされてきた。

ストールマンは本家EmacsやGNUコンパイラ群(GCC)、GNUデバッガなどの幅広く
用いられている幾多のソフトウェアの開発にも携わってきた。1989年にはLPF
(プログラミング自由同盟)を共同で設立している。
992985:2007/10/27(土) 13:35:07
>>987
いやよくわかりません。listじゃなくてratingだったら「10段階評価の」
なのかもしれないけどlistだとtopの9番目、あるいは9-10番目という
ことなのかなとも。でもso funnyという文脈からやっぱ10段階のかも。
まあともかく「とてもおもしろくて評価は高い」ということでgdgd
993名無しさん@英語勉強中
>>981
パンダやカンガルーに餌をyりに行ったのか。そこでやることがあるんだね。
(または、そこで仕事してるんだね。)初めて聞いたよ。ははは。むせちゃった。

jelousって言ってたけど、マジかい。なんでそう思うのかな。えへへ。
わたしも妬けちゃかな。とくに友情に関しては。恋愛はできなかったし。
恋愛に関することはみんな忘れちゃったみたいだし。えへへ。わたしはオバちゃん
だし。ほとんど毎日四ヶ月間メールしてるなんていい感じだわ。
かなりすごいことよ。こんなに続くとは思ってなかった。あなたが
メールを真面目に出すからね。そうじゃなくてもし私のメールに
返信しなかったとしても、私はあなたにメールの催促はしなかっただろうから。^_^
人を困らせたくないからね。それだけはしたくないの。