【和訳】英語→日本語スレ part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 和訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
抜き出した方が良いでしょう。逆に極端な短文は背景や前後関係等を添
えた方が訳しやすいです。回答者への感謝も忘れずに。

単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
http://www.urbandictionary.com/
http://www.answers.com/

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして和訳をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と和訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

前スレ
【和訳】英語→日本語スレ part121
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1128838066/
21:2005/10/17(月) 13:11:41
あせって、通し番号122とすべきところ間違えてしまいました。
削除依頼出してきます。
3名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 13:15:27
A summary, if provided, is for people who have already read the whole paper; it
should not be a re-worded abstract. Include a summary only if the journal specifically
asks for one instead of or in addition to an abstract. State your main findings and
conclusions, and refer only briefly to new hypotheses and future work. Unlike an
abstract, a summary may include references to figures and tables in the paper itself.
Occasionally, the journal may request a summary in a language other than English.

の訳どなたか教えてください。お願いします。
4名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:16:25
I didn't know how.
を日本語に訳すとどうなりますか?
5名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:37:19
どうやればいいのか知らなかった(わからなかった)。
6名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:40:13
It's no slam dunk.

コンテキストがなくて申し訳ないのですが、このスラムダンクっていうのは
よく口語で使われてるのを聞くのですが、どういうような意味なのでしょうか。
お願いします。
7名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 23:46:37
>>5
×どうやればいいのか知らなかった(わからなかった)。
○今ではもう忘れてしまった。
8名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:11:58
>>4

How did I lose that much money just over night?
I didn't know how, but now I know!

いったいどうやってあんな大金を一夜にして失ったかって?
そんときはわかんなかったけど、なーんだそーゆーことだったのか。
9名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:15:53
I've got tons of homework right now and have to deal with my
class mates who want me to stick up for them, because they don't dare to
argument with the teachers.
和訳お願い致します。
10名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:21:36
>>3
要約は、もし与えられても、論文を既に読んだ人向けで、これは、
書き直された概要であるべきではない。要約は論文誌が特別に概要
のかわりに、あるいは、概要に加えて要求するときに限って、含め
なさい。貴方の発見と結論を書き、新しい仮説と将来の研究計画
を短く参照しなさい。概要と違って、要約は本文内の図表の参照
を含めてもよい。ときには、論文誌は英語以外の言語の要約を要求
することもある。

11名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:23:15
個人輸入でshopとのやりとりでこのようなメールが届きました。
住所を教えろって言ってるんですかね??
すみませんが、どなたかお願いします。

Have you by chance gotten your order yet?
I have placed tracers on the package
but have yet to receive an answer as to their location right now.
Please let me know if not and I will get you re-pulled and shipped today.
Could you let me know line by line what your address should look like.
12名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:26:59
>>9
ちょうど今、宿題が数豚あって、級友どもがオレにそれに貼り付いてほしい
っていうのをなんとか対処しないといけない、ってのもそいつらせんこー
ととやかくもめるようなことはしたがらないんでね。

I've got tons of homework ってば、なかなかおしゃれだね。
13名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:34:06
>>11
貴殿のご注文すでにうけとっちゃっていたりしますかぁ?
発送したものの追跡をかけたけどぉ、まだそいつらがどこに
あるのかについて答えをもらっていないんですぅ。
で、もし届いていなかったら、連絡ほしいし、今日、もう一度
やりなおして、発送されるようにします。
で、貴方の住所がどういうふうに見えるか一行一行おしえてほしい
です。

get you re-pulled がちょっとわかりません。
あと、最後は、もしかして、日本語の住所を書けといっているのかも
しれません。それとも字がきたなくて住所がはっきりしなかったとか
そういうのもあるかもしれません。
14名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 00:41:34
>>12
ありがとう!助かったよ。
15名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 05:59:25
its frustrating to hear you complain
about how sick you are, then do nothing about it. i worry
about your health
, take care of your body.
お願いします。
かなり怒っていると思ったほうがよいでしょうか?
16名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:39:27
長文も訳してもらえますか?

17名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 14:51:54
>>15
自分の体調がどんなに悪いか愚痴をこぼすばかりで、
なにも対処しない君の手紙を読むといらいらするよ。
君の健康が心配だ。身体を大事にしなよ。
18名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:16:27
Wind energy is immensely plentiful - the power that could be extracted
from the winds in the great plains region,alone,is several times the present
U.S. electrical power demand.
お願いします。
19名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:35:51
>>18
風のエネルギーは計り知れないほど大きい。
大平原地帯に吹く風から引き出せる力は、
それだけでアメリカが現在必要とする電力の数倍に相当する。
20名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:45:32
助かります。有難うございました!
21名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:54:58
18の続きなのですが。
Yet up to now,wind energy is only slightly utilized.Main difficulties
are the low energy density of the wind,the variability in wind speed
and direction,and the limitation on the unit-capacities of conventional
wind turbines.
お願いします。
22名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 15:55:00
>>16
長い英文はいくつかに分割して書き込んだほうが
レスしてくれると思う。
23名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 16:42:24
>>21
だが風のエネルギーは今まで少ししか利用されていない。
主な難点は、風のエネルギー密度が低いこと、
風速や風向きがまちまちであること、
一般に使われている風車の装置としての能力に限界があることである。
2416:2005/10/22(土) 17:45:27
So photographs tell us a lot.
They show us what happened in the past.
They sometimes show us things we may not wish to see.
The twentieth century was century of war.

お願いいたします。
25名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 18:56:30
Guilty of goodness in first degree but always in control.

お願いします。
26名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 18:59:10
最初の程度のしかし常に制御の長所の罪がある
27名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 20:01:46
>>24
写真は私たちに多くを物語る。
写真は私たちに、過去に起こったこと(過去の出来事)を見せる。
写真は時として、私たちが見たくないかもしれないものを見せる。
20世紀は戦争の世紀であった。
28名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 20:48:07
>>25
第1度の、しかし、常に支配の長所という罪を犯した。^^
2916:2005/10/22(土) 21:51:46
>>27
ありがとうございました。

Ttere were two world wars, and a cold war ; and smaller wars all over the world.
A Japanese journalist even calles the twentieth century "thirty-six thousand days of suffering."
It is perhaps difficult to find any sign of hope in the photos here, but we can if we try.
Kim Phuc's story is a good example.
With warm support from a great many people, she now ejoys a family life in Canada.
She says, "I have to show my son what happened to his mom , to her country, and that there sould never be war again."
There ashould never be war again.
This is the message we would like the photographs of this exhibition to bring to you today.
I would like to leave you with the thought that all this happened not so long ago.
(not so long agoはこの話のタイトルで斜めに書かれている)
Thank you.
30名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 22:33:05
>>29

今までに二つの世界大戦があり、その後冷戦もありました。そして小さな戦争は界中あらゆ
る所で起こっていました。或る日本人のジャーナリストは20世紀を「三万六千日に亘る苦難
の日々」とさえ呼んでいます。皆様方がここに展示されている写真より何らかの希望の証
(あかし)を見出すのは多分難しいことと存じますが、皆様方がその気になってご覧になって
頂ければ出来きることなのです。Kim Phucの話が良い例です。

沢山の方々から暖かいご支援を頂いて現在彼女はカナダで穏やかな家庭生活を過ごして
います。彼女は「私は自分の息子に私の身の上に降りかかったこと、そして私の祖国に降
りかかったこと、を見せなければいけません」と語ります。戦争は二度と起ってはなりません。

これこそが私達が今回の展覧会の写真に託して皆様方にお伝えしたいことなのです。私は
皆様方にこれら展示されているすべてのことは「今よりさほど遠くない過去」に起こったとい
う思いをお伝えしたいのです。

ご拝読感謝申し上げます。
31名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 11:29:04
23さん有難うございました!
32名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:02:34
Ed took his rolling pin out of his coat poketを訳すと
エドはコートのポケットから麺棒を出し彼にあげた。でいいですか?
教えて下さい。
33名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:31:24
>>32
エドはコートのポケットから麺棒を取り出した
34名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:34:39
fundamentalists will defend the view that every human life, from conception to death, is sacrosanct.

翻訳お願いします。every human life, from conception to death,
はどう訳せは良いのでしょう。
35名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:38:49
>>33
ありがとうでした。
36名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 12:58:29
電話で航空会社にリコンファームする時の
英語例文を教えて下さい
37名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 13:03:08
>>34
原理主義者たちは、一人一人の受精から死までの人生がきわめて神聖である
という意見を主張するだろう
3834:2005/10/23(日) 13:15:43
>>37
conceptionには受精、受胎という意味があったとは。
これだと文としてもより明確に意味が通ります。有難うございました。
39名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 16:58:15
17さん 15です。
丁寧な訳ありがとうございました。
40名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:09:33
I am finally a man.
をお願いします。
41名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 17:52:16
>>40
ついに男になったぜ!

文脈で適当に解釈しろ
42名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 18:11:35
>>40
辞書をひくとわかるが、manには 男らしい男 一人前の男 という意味もある。
つまり「ついに一人前になったぜ!」と解釈できる。
43名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 18:21:28
ついに女と付き合ったぜ。
みたいな意味に派生しませんか?
44名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 18:24:44
>>43
たとえば中学生くらいの少年の仲間内でのしゃべり言葉だったら、十分アリだと思うよ。
4543:2005/10/23(日) 18:27:15
本当にありがとうございます。感謝しています。
46名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 18:27:54

【和訳】英語→日本語スレ part122
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1129538436/

□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド
 ▽推奨関連板
  ・海外性風俗&エロネタ、ドラッグその他の海外非合法ネタ→「危ない海外板」
  ・外国人との恋愛や結婚→「純情恋愛板」「過激な恋愛板」「カップル板」「不倫・浮気板」
□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。
 ▽複数スレッドで特定の英会話学校の煽りや宣伝をするのはやめよう。
  ・1学校1スレッドが原則です。
□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
  ・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、削除依頼に協力を。
  ・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
 ▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては自治スレッドへ。

【和訳】英語→日本語スレ part122
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1129538436/
47名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 21:28:18
but not for a while anyway.

宜しくお願いします!!
48名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 21:54:54
>>47
ま、それでもすぐにってわけじゃないがな
49名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 07:24:40
Co-op members buy packs of any given number of affiliates and
they are placed into their matrices as they signup with the company.
Log into your control panel and visit the Shopping center section,
order your packs today!

メールなんですが何でしょうこれは?
50名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 21:34:08
>>49 新手のネズミ講ですね。

加入した会員は支部の口数を幾らでも買い、そして親会社と契約する毎
にその権利は子会員の上に増えて行きます。申し込み案内に入って、販
売センターを覗いて見て下さい、貴方の取り分を今日中に申し込んで下
さい!
51名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 16:05:56
He said the government will do its utmost to obtain local understanding, given the US policy to have all its carriers powered by nuclear energy.

どうかよろしくお願いいたします。given以下がいまいち分らずお力を借りに来ました。
52名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 16:08:15
there is no food and fire.
there is no food or fire.

おねがいします〜
53英語のくノ一:2005/10/28(金) 17:09:49
there is no food or fire. と言う
54名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 17:16:29
There's nothing in here
Worth Your Life

だなたかお願いします。
55名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 17:39:03
あ、どなたかお願いします
56名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 20:42:25
>>51
1)アメリカ政府がそのすべてのキャリアー(空母かあるいは何かの会社)に
原子力で電力を供給している事を考えれば、
2)アメリカ政府がそのすべてのキャリアーの電力を原子力で補っている
と仮定すれば、
 政府は現地の理解を得るために最大限の努力をするだろうと
彼は言った。
57みか:2005/10/28(金) 21:02:35
I will give of all my love.

を、訳してください!お願いしますm(_ _)m
58名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 21:12:42
>>51 >>56 アホ!

彼は「米国の国策が原子力推進の航空母艦をあらゆる所に配備する
ようになっているからには、地元民の理解を得られるように最大限
の努力をする。」と語った。

彼ってだーあれ? ボケ町村外相かな。郵政改革の手始めがこれだ
な。自民党に入れたのだーあれ? 俺万年棄権してるぞ。
59名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 22:35:14
さすが!でも棄権しちゃダメだよー。
60名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 22:52:24
>>59

あのなー、お前二十歳になった時に成人手帳なんてしょーもないもんを役所から貰っ
たろ。お前最初の選挙に喜び勇んで投票所に行ったよな。俺はそこで「あんた誰?」っ
て言われたよ。締め切り間際になって「手違いでしたから、これから来て下さい」なん
て言われたけど、お前ならどうした?俺は自分が「員数外」なんだって腹括ったよ。
I have been an odd ball, you know yeah?
61名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 23:02:42
The mini-heatwave will help to make the entire month one of the five warmest Octobers on record
62名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 23:34:15
Last night she'd said she wouldn't know what it meant any more to go to work

昨晩、彼女は、もうこれ以上仕事に行く意味などわからないと言った

これで合ってる?



63名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 23:47:08
あげときます
64名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 01:17:28
I have certainly shown that Rudolf's proposed mechanism is unlikely to have been operative in the homicidal gas chambers.

お願いします
65名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 01:54:43
>>64
Rudolfが示した手法がそれらのガス殺室で実施されたとは考えにくい
ということを私は確実に明らかにした。
66名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 01:59:29
>>61
このミニ熱波により、今月は観測史上でも5本の指に入る暖かい10月となりそうです。
67名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 03:04:45
>>65
サンクス!
68名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 07:29:12
>>62を誰かよろしくです

69名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 12:26:41
Germar Rudolf's situation is too complicated for me to relate, here, even
the part of it that I understand.

I will say only that it is not hopeless, and that formal legal procedures
are functioning.

My information is that Germar's lawyers are of the opinion that publicity,
at this point, is not helpful. Thus his wife Jennifer blundered by sending
out an e-mail report on his arrest. I think it went to only three
recipients, but that was enough to propagate it over the planet.

This is to request you to let this matter rest while Germar's lawyers go
through the formal legal processes. Noise and, especially, accusations
against the INS (Immigration and Naturalization Service), will not help and
could harm.

I have tried to blind copy a long list with this message but I have had
trouble doing that with web access to my AOL account. I would like the list
to be longer, so by all means forward this message.

ちょっと長いですが宜しくお願いします
70名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 12:37:18
>>51
He said the government will do its utmost to obtain local understanding, given the US policy to have all its carriers powered by nuclear energy.

「米国の政策によりすべての航空母艦の動力を原子力にする予定になっているので、政府は地元民の理解を得るために最大限の努力をするつもりだ」と彼は語った。
71名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 13:09:14
I am remember I have to send your gift from the last year.
But the prize is nearly 100(nearly 133 000 yens), and I don't have enough money,
as I go in japan during the next summer(I could not go during this summer cause of my school acceptation),
I will bring you back, If you agree of course.

お願いします。
72名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 13:31:34
be responsible for all End User data migration, backup and restore, conversion, or erasure 
located in other parts of the hard disk then the designated location.

「located in other parts of the hard disk then the designated location.」の部分が分かりません。
お願いします。
73名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 13:35:36
>>71
ネイティブの英語っぽくないな。っていうか、間違いだらけ。

たしか、去年だったか、貴方の贈りものを送る必要があると思うんだが。
その賞金は100(日本円で133000円)で、そんな金はない。
で、次の夏(この夏は学校の意味がある原因いけなかった)に日本の
中に入るので、私は貴方を取り戻したい、もし貴方がよければ。

ということで、訳すと意味不明になる。133000という数字からして、
ユーロ圏の人だろうと思う。

たぶん、推測すると、

あんたに、贈り物をあげなきゃと去年から思っているんだけど、
その贈り物なんと13万円以上もしそうで、ちょっとそんなのを買う
金もなく、で、この次の夏には日本にいく(この夏は、学校の入学
試験があるのでいけない)ので、そのときに、その贈り物をもって
いこうと思う、もちろん貴方がよければ、なんだけど。

ということではないか。
74名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 13:40:31
>>73
間違えた。100ユーロなら、13000程度で、133000というのは、おかしいね。
書いたほうも間違っているんだろうと思う。贈り物で1万円程度はありえる
が、13万円ってのは、よほどの贈り物だからね。
7571:2005/10/29(土) 13:46:34
>>73
ありがとうございます。
確かにネイティブじゃないですね、しかもユーロ圏の人です。


76名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 14:07:09
>>69

Germar Rudolf's の立場は、私はその部分は理解しているが、ここで
は複雑すぎて説明出来ません。私は、見込みがない訳ではなく、公の
訴訟手続きが機能しているとだけ言っておきましょう。私の知ってい
る事は、Germarの弁護士達は公表がこの時点では役に立たないという
見方をしている、ということです。彼が逮捕されたので妻の Jenifer
は夫の逮捕に関するメール報告書を送って大失敗してしまいました。
私は、そのメールはたった三人に宛てられただけだと思っていますが、
世間に真相を広めるには十分だったとも思っています。Germarの弁護
人達が公の法的手順を踏んでいる間、私はあなたにこの事を伏せてお
くようにお願いします。余計な発言、特に移民帰化局に対する非難は
役立たないし、不利になるかも知れません。私はこの文言と一緒にま
だ記入されていない長いリストを添付しようとしましたが、Webで私の
AOLアカウントを使ったら上手く行きませんでした。私はそのリストが
長くなって欲しいのです。そしてどうあってもこのメッセージを送付
したいのです。
77名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 14:12:17
>>76
長いのによくやってくれました。
本当にありがとうございます!!
78名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 15:33:24
If I ever have children, I will be able to get close to them and be the sort of father that my own was incapable of being.
But at fifty we resemble our own parents fairly closely, and in their turn our children,
as we so greatly desired(and so uselessly), will resemble us.
誰か分かる方がおられましたらお願いします。
79名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 15:37:10
I gonna love you desperado
アィ ゴナ ラービュ デスペラード

とある歌の耳コピなんですがお願いします
エキサイト翻訳だとふいんき(ryは伝わってくるんですが微妙な訳になっちゃって・・・
文法間違ってるよ とか ここにカンマ入るよ とかもありましたらお願いします
カタカナで書いた感じに聞こえてきます
80名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 16:01:06
Pay by check or money order

海外のアマゾンでの注文でありました。
81名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 16:39:42
>>62を誰か御願いします
82名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 16:48:33
ソニーはiPodにDMP分野を席巻されているという内容があり、
Sony isn't taking this sitting down.
と続きiTunesでも水をあけられているという風になっているんですけど、
上の文はどんないみですか?
83名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 16:55:32
>>80
小切手か郵便為替で支払う

>>82
ソニーも黙ってはいない。
(この状況を黙って受け入れているわけではない)
84名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 18:01:16
Keep stress in your mind.
テレビの英会話での一文です。
「アクセント(強弱)を変えないよう気をつけて下さい」
みたいな意味ですか?
85名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 23:44:36
>>79
私はならず者のお前を愛するつもりだ。
86名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 00:05:00
>>83
ありがとうございます!!!
よく意味が通ります
87名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 00:23:03
He speculates that people feel psychologically violated at being subjected to the private telephone space of others .
これを和訳するとどうなりますか
88名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 00:33:07
Most of peoples who come here are under
the delusion .
Stay your mind only such groundless delusion!
That's social evils.


お願いします( ・∀・)
89名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 00:33:11
Two standard samples of copper ore are analyzed.
Sample I actually contains 40.24% copper, and the analyst obtains 40.15%.
Sample U contains 20.24%, and the analyst finds 20.15%.
Calculate the absolute and relative error in each case.

これはどのように訳すのでしょうか。解る方はお願いします。
90名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 00:40:24
小説に出てくる一文です
お願いします!

NO! I'm dave thomas.
Kiss my ass!! I'm the D man.
I'll cut you, bitch!
Fuck you! I've got burger powers!
91未熟者:2005/10/30(日) 00:43:15 BE:313910584-#
>>89 なんとなくだけど


銅の2つの基準サンプルが分析された
サンぶるTは実際には40.24%の銅を含み、分析者は40.15%とした。
サンプルUは実際には20.24%含んでおり、分析者は20.15%とした。

それぞれのケースの絶対的、相対的エラーを計算せよ。


ってかんじかなぁ
92名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 01:16:24
>>80
小切手かマネーオーダーで支払ってね〜ん
...ってことは日本からの支払いは出来るんかいな??
(国際郵便小切手でもいいかどうか問い合わせたほうがいいかもよ〜
 クレジットカード持ってない人が海外通販で買い物するのは面倒っすよ)
93高校生 ◆ZnBI2EKkq. :2005/10/30(日) 08:28:48
The second key to being a good spraker is to follow the motto of the Boy Scouts.
この場合のfollowはどう訳したらいいですか?

Be sure to practice your speech enough so that you can look up often at your audience.
こちらの文章は全然分かりません。
94名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 08:42:27
>>85
ありがとうございました〜
95名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:07:36
>>93
よい演説者になるための2つ目のカギはボーイスカウトのモットーに従うことです

ときおりは聞き手に顔を向けてしゃべれるように十分スピーチの練習をしなさい
96名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:20:38
>>90
俺様がDave Thomasだ!
俺様の前に平伏せ! 俺がかのD Manだ!
痛い目にあわせるぞ、このアマ!
ざけんなよ、俺にはバーガーパワーがあるんだよ!

Dave ThomasはWendy'sの創設者です。

>>93
"follow" the motto of the Boy Scouts
ボーイスカウトのモットーに「沿って」(ボーイスカウトの教訓を手本として)

Be sure to practice your speech enough so that you can look up often at your audience.
(本番では)聴衆の方に顔をよく向けられるよう、スピーチは事前に充分に練習しましょう。
(書き留めたスピーチを読んで下を向いてばかりいないこと、ということ)
97名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:22:08
Last night she'd said she wouldn't know what it meant any more to go to work
98高校生 ◆ZnBI2EKkq. :2005/10/30(日) 09:22:56
>>95
ありがとうございました。
99名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 09:51:29
He speculates that people feel psychologically violated at being subjected to the private telephone space of others .
これを和訳するとどうなりますか
100名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:08:04
前後関係がよくわかんないので直訳する

彼は’人は他人の個人的な電話の空間にさらされた時に心理的に侵されたと感じる’と推測する。

101名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:09:25
violated と感じるのはothersの方のように思えるが
102名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:16:14
violated されたのは people
そのpeopleがothersのtelephone spaceにさらされたとき、
"feel psychologically violated"とある。
103名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:20:33
you have way too much time on your hands.

よろしくお願いします。
104名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 10:22:12
>>103「暇だな」
105名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:43:23
このスレ違うから、使っちゃダメでしょ。
誰か、新スレ―【和訳】英語→日本語スレ part122―立ててください。
106名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 11:48:08
以後は
新スレ⇒http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1130640329/
こっちでね
107名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:19:57
Take on me, take me on
I'll be gone
In a day or two

の訳を教えていただけないでしょうか。
108名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 14:55:08
For all the years that I’ve known you baby
I can’t figure out the reason why lately
you’ve been acting so cold (didn’t you say)
if there’s a problem we should work it out
so why you giving me the cold shoulder now
like you don’t want to talk to me girl (tell me)
okay I know I was late again
I made you mad and dinners thrown in (the bin)
but why you making this thing drag on so long (I wanna know)
I’m sick and tired of this silly game
don’t think that I’m the only one here to blame
it’s not me who’s been going round slamming doors

長いのですがよろしくお願いします。
109名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:30:11
He says that equities are attractive compared with other asset classes, including bonds.
"There is a massive excess return on capital," he says.
"I just don't think equities are getting enough respect for these fundamentals.
A company is generating economic value if its return on capital is higher than its cost of capital."

お願いします。
110名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:34:57
>>107
私を取る、私を取り続ける
私は行っただろう
日中か2に
111名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:35:07
>>108
長い間、君と一緒にいるけど、どうして最近君が冷たく振舞うのか分からない。
もし、問題があるなら一緒に打開するべきだ。
なのにどうして僕に話しかけたくないみたいによそよそしい態度をとるの?
あぁそうだよ、僕は遅刻した。
君を怒らせたし、ディナーも台無しにした。
でも、なぜその事をそんなに長く引きずるの?
もうこんなバカけた事はうんざりだ。
僕だけが君を責めてるなんて思わないでくれ。
ドアを勢いよく閉めるのは僕じゃない。
112名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:49:23
公平は、人々の心を結びつけひきつける価値を含む部類だと彼は言う。
「過度の大きい首都に戻る。」彼は言う
「私は全く公平でないことを得ている。充分な尊敬をこれらの基本へ。
会社は発生経済価値で、もしその首都へ戻るなら首都の出費より最高に高い。」

0点
113名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:54:54

How much will they pay you if you allow them place an antenna for portable or mobile phones like cell and car phones in the area of your residence?

お願いします
114名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:56:02
>>108
なんで英文に全角文字入れるんだよ
115名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:57:52
>>105-106
うっせ
帰れ
116113:2005/10/30(日) 16:04:05
手動で書き写したので誤りがありました。全文訂正します:

How much will they pay you if you allow them to place an antenna for portable or mobile phones like cell and car phones in the area of your residence?
117名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:34:53
>>111
ありがとうございました。
118113:2005/10/30(日) 16:45:57
お願いします。
119名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 16:49:56
>>118
少しはExcitとか使って自分でやってみたら?
120113:2005/10/30(日) 17:04:35
いえ、お願いします。ここはそういうところですから。
121sage:2005/10/30(日) 17:04:45
>>110
ありがとうございました。
122名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:05:28
>>112
ありがとうございました。
123名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:06:09
>>102
ありがとうございました。
124名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:06:19
Head of the person should cover about 50% of the area of the photo.

写真を提出するのですが、その注意書きの1文です。
全体のバランスについての表記だと思うので、写真に写っている頭(の大きさ)が
写真全体の50%を占めていなければならない・・・でいいでしょうか?
125名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:07:50
そう
126名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:09:13
首の長さを含めちゃ駄目よ。
127名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:10:17
Desert loving in your eyes all the way.

についてお願いします。
128名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:10:24
We do not disclose information of the registrant collected to another person(s) expressly, except when there is at least one of the cases bellow:
お願いします
129名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:11:25
>>126
首はほとんどないので大丈夫です。
130名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:12:01
>>129
人間ですか?
131113:2005/10/30(日) 17:13:04
お願いします。
132名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:13:43
>>130
超やせていますが首はほとんどありません。
133名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:15:41
>>113 最近は翻訳サイトもだいぶ使えるようになりましたな。
http://www.ocn.ne.jp/translation/

住宅のエリアにそれらがポータブル、セルのような携帯電話および自動車電話用の
アンテナを置くことをあなたが認めれば、それらはあなたにどれくらい払うでしょうか。
134名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:18:37
>>133
こりゃひどい
135113:2005/10/30(日) 17:20:32
>>133
意味不明ですので、誰か英語のわかる方、>>116の原文を翻訳願います。
136名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:20:35
あなたがあなたの居住領域に、携帯電話や車内用電話のような
携帯式または移動式の電話用のアンテナを彼らが設置することを許可したら
彼らは幾らあなたに支払ってくれるでしょうか?
137名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:21:42
主語が混雑してわかりにくいな。
138名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:21:51
年契約でいくらくらい払ってくれるの?
139名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:23:01
payって年契約なんだ。
140名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:23:37
141名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:24:15
年契約ならいくらくらいもらえるの?
142名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:24:35
>>113
ようするに、地域に携帯電話用の電波受信塔を立てる計画があるんでしょ。
それが実行された場合、建てる側が地域の住民(もしくは地域)に
代償としていくら支払ってくれるか、ということ。
143名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:24:59
>>128をお願いします。
144名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:25:49
実行された場合→実行するのを住民(=you)が認めた場合
145名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:26:12
なあ、一年契約更新として、いくらくらいもらえるのさ?
146名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:27:42
>>145
一生暮らせる位のお金
147名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:27:46
>>128>>143
以下に記された場合以外において、こちらで収集した登録者の個人情報を
第三者に開示することはありません。
148名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:29:51
If you are already a full registrant or provisional registrant (full
registration required for job placement), you can search our "Find a
Job" page for any job. Otherwise pick up a job from our ezine and
make an application through the same page. We will screen the
applicants first to get finalists and then submit their resumes to
the employer (personal identifiers stripped off of them). You can
also choose the option for exposing your resume only to employers
(personal identifiers stripped off of it) if you prefer, which may
provide potential inquiries about you from our clients.
お願いします。
149名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:30:08
another personはなんでusじゃないの?
150名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:31:23
電力線架線用コンクリート柱(電柱)だったら3,000円くらいもらえるらしいね。
151名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:32:17
>>149
another person がかかってる部分は「We do not disclose information」
We do not disclose information to another person(s)
152名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:33:42
>>151
それだと the collected registrant にならない?
153名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:34:47
>>148
ezineって何?
154名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:36:34
>>152
collectedがかかってるのは「information」
information collected=「集めた情報」
We do not disclose information to another person(s)=「情報を他人に開示しない」
information of the registrant=「登録者の情報」
information collected=「集めた情報」
information of the registrant collected=「集めた登録者の情報」
We do not disclose information of the registrant collected to another person(s)
集めた登録者の情報を第三者に開示しない

確かにわかりづらい文面ではある。
155名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:37:20
If there is any of the inhibitions above found, depending on the situation, we will file a criminal prosecution with xxx Branch,
xxx xxx Police Department. Upon identification of the suspect(s) we will also sue them for damage according to its degree
by filing a complaint to xxx Branch, xxx District Court.

和訳お願いします
156名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:38:03
>>154
ありがとうございました。
157名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:50:07
148お願いします。
158名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 17:53:55
>>155
>>155
上記のいずれかの禁止事項が発覚した場合、その状況に応じて
xxx警察xxx署を通し刑事追訴いたします。
また、容疑者が確認された後、被害状況に応じてxxxx区xxx裁判所へ
被害届けを提出し、告訴いたします。
159名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:06:31
inhibitionはprohibitionとは違うよ
160名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:07:10
148お願いします
161名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:18:45
>>159
原文の間違いかと思ったんだけど、
実際にこういう表現あるの?>If there is any of the inhibitions found
後半ではdamageなんたらとか言ってるし
162名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:20:29
こういうってどういうよ?
まったく不自然なところはないが?
163名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:21:37





>>148をお願いします。
164名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:22:26
>>162
ちなみにどう訳されますか?
165>>163:2005/10/30(日) 18:43:20
既に本登録者あるいは仮登録者(職業紹介には本登録が必要です)の方は
あらやる職種について弊社の"Find a Job"ページで検索できます。
それ以外の方は、弊社のメルマガから職業を選んでいただき
当ページから応募していただきます。
弊社はまず始めに応募者から最終選考候補者を選抜し、
履歴書を(履歴者から抜き出した個人識別番号を)雇用主に提出致します。
ご希望に応じて潜在能力調査書を送る可能性のある雇用主にだけ
履歴書を公開することもできます。
166名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:51:12
>>165
個人識別情報を控えた履歴書を雇用主に送ってます。
167名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:52:12
なるほろ
168名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 18:55:01
Desert loving in your eyes all the way.
If I listen to your lies would you say
I'm a man without conviction,
I'm a man who doesn't know
how to sell a contradiction.


お願いします。
169名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 20:21:15
> 潜在能力調査書を送る可能性のある雇用主にだけ
> 履歴書を公開

ここがわからん
170名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:09:50
「UFO」、ならびに「VIP」はそれぞれ、 [ju:efou]、ならびに [vi:aipi:] と発音し、
[ju:fou]、ならびに [vip] とは発音しません。また、それぞれ、「未同定飛行物体」、
ならびに「最重要人物」を意味します。

お願いします。
171名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:10:53
ここでいう「車」は、自動車、自転車、手押し車、列車などを含みます。

英訳お願いします。
172名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:20:27
米国産牛肉と国産肉牛肉(にくぎゅうにく)とでは、品質に悪と良という大きな差があるだけで
同じ牛肉であることには変わりませんが、オレンジとミカンとは生物学的に、品種(cultivar)が違うわけではなく、まったく別の種です。
したがって、「牛肉問題」と「オレンジ/ミカン問題」を同じように扱うことはできないので、
一方的に25年前に議論を戻すこととします。

よろしくお願いします。
173名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:23:06
あなたが引いたカードは何番目ですか?

お願いします
174名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:23:39
175名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:24:38
スレタイ読んでから書き込んでください。
176名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:27:44
電柱の電線をよく見ると、電線の10cmほど上に沿って走りそれを引っ掛けているワイアが見えますね。
あれは鳥が電線に止まるのを防止するためだと、電力会社の人間が言っていましたが、私は非常に驚き、またあきれました。
違います!
真実は、あのワイアは電線が自身の重みや雪、風などで切れるのを防止するための支えです。
電力会社の人間があんなことを言うのが信じられません。

お願いします。
177名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 21:56:34
Cosmetic surgery, however, aims at helping people who are not necessarily disabled, but who want to improve their looks.
In a world where millions of poor people cannot afford basic health care, what does it mean if our medical system becomes increasingly oriented toward such luxury care?
Does this allow us to ignore the larger problems of world health?
What does it mean if we are constantly trying to hide and deny aging?
Does this keep us happier and make us better people?
Or does it make us more afraid to face ourselves and the inevitable process of aging?
Could it be that true happiness comes through accepting the natural processes of life, rather than fighting against them?
As in all medical questions, this is a very personal matter, and there can be no universal answers.
But in looking for answers, we need to consider the purposes of medicine, keeping in mind the universal principles of fairness and the effort to help the greatest number of people.

大変長い文章で申し訳ありません。
この文章は、裕福な国の一部で美容整形が流行している事について、疑問を投げかけているものです。本来の文はもっと長いのですが、自分なりにやって翻訳出来たものは除外しました。それでも、大変長い文章であることには違いありません。
もしよろしければ、どなたか翻訳お願い出来ないでしょうか?
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いしますm(__)m
178名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:19:47
Then, the mother fears, her boys will believe that their parents deceived
them and this betrayal of trust will make the children more cynical about the world than
they would have seen had Santa never entered their lives.
この文の和訳をお願いします(><)
179名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:27:21
SPIRE TIP RIDGE BEARS
短いです。どなたかお願いします。
180名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:27:57
>>178
そして、母は怖れた。彼女の息子たちが、彼らの両親が実は彼らをだまし
たと信じるのではないかと怖れた、そして、さらにこの裏切りが、子供たち
の世界観を一層面倒なものにするのではないかと、もし、サンタが彼らの
生活に入り込むことがなかったとしたら、だが。
181名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:31:17
>>180
ありがとうございます。(^〇^)
182名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:49:07
>>177
これ、先週か先々週にちゃんと訳してやったぞ。過去スレ探せ。
183名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 22:49:18
>>178

それから、母親というものは取り越し苦労をする。つまり、息子達は両親が自
分達に嘘をついて騙したと信じ込み、さらにこの信頼関係の裏切りが、若しサ
ンタ・クロースが息子達の生活に絶対に現れて来なかったとしたら、息子達は
これまで理解して来た世間をもっと冷めた目で眺めひねくれた性格になるの
ではないかと、恐れるのだ。
184名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:00:38
>>178
そして「両親が自分達を騙したと息子達が考えるのではないか」と母親は恐れた。そして
「こうした形で信頼が裏切られると、世の中を見る子供達の目は、サンタが彼らの生活の中に登場しない場合よりも
捻くれてしまうのではないか」と不安になった。
185名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:21:12
>>182さん、すみません!
これはこれは何たる失態・・・貼る文章をもろに間違えてしまいました!
こちらのミスです。
申し訳ありませんでした!
186名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:36:50
What an amazing paradox from a country that is full of politeness and generousity.


お願いします!
187名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:39:30
nice oneってどういう意味ですか?
辞書にのってなくて。。。
188名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:40:08
you
189名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:41:53
たぶん私がシドニーへ行くのは来年になってしまいます。

英訳よろしくお願いします。
190名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:43:22
memento moriとはどのような意味でしょうか?
よく耳にするのですが辞書を引いてみても解りません。
どなたかご回答のほうよろしくお願いいたします。
191189:2005/10/30(日) 23:44:29
すみません誤爆しました
192名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:45:12
193名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:47:18
>>192
非常に解りやすかったです。どうもありがとうございました★
194名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 23:52:04
The so-called "other people" I got to admire and love were the ones who,
in their own quite way, inspired me to understand that the world was not just for me,
and never had been.


お願いいたします。
195185:2005/10/31(月) 00:08:37
It has been said, partly in humor, that today, in some affluent American suburbs, people have almost forgotten what a middle-aged woman looks like.
This is only partly a joke, because increasing numbers of women-and men too-in the US and other wealthy parts of the world are now using cosmetic surgery to hide the evidence of aging and to otherwise “improve” their looks.
Plastic surgeons help repair parts of people’s bodies that have been injured through accidents or surgery, or that were particularly disfigured or disabled from birth.
Plastic surgeons today can do such difficult operations as grafting on fingers and toes, or repairing tongues and mouths, thereby allowing people to gain essential life functions such as writing, walking, and speaking.


貼る文章を間違えるといった失態をお許し下さいm(__)m
大変長い文章で申し訳ありませんが、改めて、どなたか翻訳お願い出来ないでしょうか?

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いしますm(__)m

196名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:13:30
>>194
私が大変素晴らしいと思い、愛するいわゆる「よそものたち」は、
彼ら自信の特別なやりかたで、私に、世界は私だけのためにあるの
ではなく、過去もそうだったことはない、ということを理解する
きっかけを吹き込んだ。
197名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:16:40
>>196
ありがとうございます!!!ホントに感謝><
198名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:23:19
Ideas that you'll never find
All the inventors could never design
The buildings that you put up
Japan and China all lit up
The sign that I couldn't read
or a light, that I couldn't see
Some things you have to believe
While others are puzzles, puzzling me


翻訳お願いします。
199名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:24:50
>>195
これは、若干ユーモアとしてなのだが、現在裕福なアメリカの郊外では
人々は、中年の女性がどういうふうな姿形をしていたか忘れてしまった
と言われている。
これは、たんなる冗談だが、というのも、アメリカやそのほかの世界の
裕福なところでは、男も女も美容手術をする人が増えていて加齢の証拠
を隠したり、そうでなくても見かけを「改善」したりしている。
整形外科医は人々が事故や外科手術でおった傷跡のある身体の部分を
直すのを助ける。あるいは身体の部分で生まれたときの奇形や障害を
伴った部分についてもそうだ。
今日の整形外科医は、手足の指を継ぎ足したり、舌や口をなおしたり
という難しい手術もやってのけて、それで、人々が基本的な生活を
おくるのに必要な機能、たとえば、書いたり、歩いたり話したりと
いったことができるようにする。
200名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:26:09
>>198
歌詞かなんかだろうが、韻を踏む訳は難しいぞ。
201195:2005/10/31(月) 00:36:05
>>199さん、
ありがとうございます!
丁寧な訳で、非常にわかりやすいです!
自分は英語が苦手なので、こういう方を尊敬します。
本当にありがとうございましたm(__)m
202179:2005/10/31(月) 02:19:47
どなたかお願いいたします。
203名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 02:51:12
>179 202

文脈なしじゃ無理。単語の集まりだから、どうにでもとれる。

尖塔はそびえ、尾根は耐える、とか何とかいう俗謡かもしれないけど、
ググってもヒットしなかった。
204名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 03:12:10

Does anyone know the song that plays
at the beginning of the Shopgirl trailer, the slow one.

[Reply]
consequence - by notwist

and then death cab's sound of settling near
the end of the trailer
looks like it'll be a decent sndtrk

ショップガールという映画の予告編の曲は何ですか?の
答えの意味がわかりません。。
205名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 03:14:17
>>179

山脈の尾根に生息する熊 

みたいな感じだと思う
206名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 05:34:53
>>204

Shopgirl の予告の最初に流れてる曲、あれ何か知ってる人いる? スローなやつ。

[返答]
Notwist(というアーティスト)のConsequence(という曲)だよ。

それから終わりの方でDeath Cab(for Cuties というバンド)の
Sound Of Settling(という曲)が流れる。
そこそこのサントラになりそうだね。
207名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 05:36:45
Cuties ではなく Cutie。失礼。
20811:2005/10/31(月) 07:50:00
お願いします。

Don't you think that ladies here are so nice and helpful?
209名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 07:53:46
>>208
ここに居る女性達はとても親切だと思わない?
21011:2005/10/31(月) 08:00:41
>>209
ありがとうございます。
nice and helpfulで親切なんですね?
211名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 08:05:21
>>210
nice→直訳で良い、満足できる、親切など。
helpful→直訳で役に立つ、助けになるなど。

ニュアンス的に親切と一言入れるのが適切かと。
212名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 08:12:42
>>211
ありがとうございます!勉強になりました。
213名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 09:02:45
this is a more drastic change that requires attention to things
like consuming adequate calories and a more sophisticated
understanding of nutritional values of food.

少し長いですが、ヨロシクお願いします。
214名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 10:22:44
内容一致問題(正誤)からの抜粋です。

The Basic Resident Registry Law was established
when international marriages between Japanese and non-Japanese began many years ago.

住民基本台帳法が成立したのは、国際結婚が始まったときよりも、前ですか? 後ですか??
この文の many years ago って、どこにかかるんですか??

私は「日本人と日本人でない人との国際結婚が始まるずっと前に」と訳したのですが、
赤本では「…との国際結婚がなされるようになってから何年も経って」とあります。
215名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 10:30:11
There's nothing in here
Worth Your Life

和訳おねがいします。
216名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 10:30:41
>>214
many years agoは国際結婚が開始された年をさす。
つまり、国際結婚が開始されたのは何年も前のこと、ということ。
国際結婚が始まるずっと前、という場合なら
many years before international marriages between Japanse and non-Japanese began.
となる。
217名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 10:32:23
>>216
>>214の追記。
ちなみに、赤本の訳もおかしい。
実際には、「住民基本台帳は、何年も前に
日本人と日本人でない人との国際結婚が始まった際に成立した」とある。
218名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 10:33:26
>>217でアンカー間違えました。
>>217>>216の追記。for>>214

>>215
あなたの人生を費やすほどのものはここにはありませんよ。
219214:2005/10/31(月) 11:10:40
>>216

ありがとうございました!
220215:2005/10/31(月) 11:45:55
>>218
ありがとうございましたm(_ _)m
221名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 11:47:42
英検協会の傲慢・怠慢を是正するスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1123852185/

遂に準1級スレ590氏が証拠画像をうPしたぞ!
222179:2005/10/31(月) 12:16:34
>>203
>>205
ありがとうございました。
Tシャツに書いてあったのであまり意味はないなと思ったんですが、
恥ずかしい文面だったら着るのに抵抗あると思って聞いてみました。
223名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 13:21:44
>>213

これは、十分なカロリー量の摂取そして食物の栄養価に関してより
知的な理解と言ったような事柄に着目を必要とするもっと抜本的な、
変化である。
224名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 14:11:00
>>223
直訳ですか?よく分かりません...
すみません、お手数かけます。
225名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 14:19:27
The Civil War was an important watershed in the delineation of
the various rights so ambiguously contained in the Constitution.

Prior to it the question of whether an individual state had
the right to actually secede from the Union was unanswered.

The precedent of the original Revolution seemed to allow for that
possibility, but such a serious attempt had never really been made.

However, economic laws that were passed by the powerful majority
of the industrial Northern states became enmeshed in the moral
issue of slavery.

Since slavery was a significant aspect of the Southern economic
system, the laws caused the South to seek an escape from what they
viewed as economic oppression and moral dictatorship.

The South thence voted to secede, forcing the central government
under the presidential leadership of Abraham Lincoln,
ironically a Republican, to decide the question by means of a war
that had the aspect of a popular moral crusade against slavery.

Initially, Lincoln was not as concerned about slavery as with
preserving the Union; however, slavery was the one issue that
helped galvanize the public to support the war.

With the Northern victory the question of secession was resolved,
though it still arises among extreme right-wingers and
white supremacists.
226名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 14:27:24
>>213
これはかなり大きな変化で、
適正量のカロリーを消費することや、食品の栄養価についてのもっと高度な理解と
いったことに、注意を向けさせるような変化なのだ。
227名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 14:32:02
>>226
ありがとうございます。
ちょっと、要約しないといけなくてそこだけ分からなくて困ってました。
228名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 14:35:04
ABSOLUTIONとはどうゆう意味でしょうか。
色んな翻訳サイトで翻訳しても違う言葉が出てくるので。。
英語詳しい方お願いします。
229名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 14:54:16
和訳お願いします。

@Manage execution of Ontario Marketing Plan for McDonald's(print
production, radio, analysis, budgets, client relationship, etc),
service franchisees with local marketing needs, streamline communications.

AEdited, rewrote, and proofread all articles for the Chamber's quarterly
newsletter- The Bridge, a publication targeting executives and entrepreneurs.
Procter and Gamble to author front-page articles. Contacted and maintained
relations with international AmChams.

それらしい訳であれば箇条書きみたいになって構いませんので、どうか助けてください。
230名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 15:00:01
>>228
a process in the christianreligion by which someone is forgiven
for the things they have done wrong.

〔主にキリスト教〕〔罪の〕赦免。
231お願いします!:2005/10/31(月) 15:20:33
BOB MARLEY "ONE LOVE" の歌詞です。

Let them all pass all their dirty remarks (One Love)
There is one question I'd really like to ask (One Heart)
Is there a place for the hopeless sinner
Who has hurt all mankind just to save his own?
Believe me

One Love, One Heart
Let's get together and feel all right
As it was in the beginning (One Love)
So shall it be in the end (One Heart)
Give thanks and praise to the Lord and I will feel all right
One more thing


232231:2005/10/31(月) 15:22:15
続きです。お願いします。

Let's get together to fight this Holy Armageddon (One Love)
So when the Man comes there will be no no doom (One Song)
Have pity on those whose chances grove thinner
There ain't no hiding place from the Father of Creation

Sayin' One Love, One Heart
Let's get together and feel all right
I'm pleading to mankind (One Love)
Oh Lord (One Heart)

Give thanks and praise to the Lord and I will feel all right
Let's get together and feel all right



233名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 17:17:42
だれか>>231-232
をお願いします。頼む!!
234名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 17:37:15
You can be friends if you put aside whatever differences you had that made you break up.

よろしくお願いします。
235(▲w▲)Trick or Treat ◇TriBL:2005/10/31(月) 17:54:20
you may check it out as well here


お願いします
チャット中なんで
236(▲w▲)Trick or Treat ◇TriBL:2005/10/31(月) 18:22:54
Of course I know G'day, it's just such an old saying no one uses it anymore unless they are old folks or smart arses!
237名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 19:10:05
I just see this mail which dating at 20 mars

お願いします。
238名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 20:43:11
What would have been the magnitude of hunger and poverty without
the yield increases of the Green revolution and wtith the same
population growth?
お願いします。
239名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 20:43:56
>>231
歌詞ならググレぼけ
240疲れたフリーター ◆pZJa24PT7Y :2005/10/31(月) 21:07:58
>>238
What would have been the magnitude of hunger and poverty without
the yield increases of the Green revolution and wtith the same
population growth?

もし仮に緑の革命による食糧生産高の向上がないまま今のペースで
人口増加が進んでいたら、飢餓と貧困はどれほど深刻になっていたであろうか。
241名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 21:20:53
>>240
ありがとうございます!!本当に助かりました!!
242名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 21:44:49
Think as a man of action, act as a man of thought.

この英文について、特にasやofの用法に着目していただきたいのですが、
<行動する者として思考し、思考する者として行動せよ。>
という和訳でo.k.でしょうか?お願いします。
243名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 22:03:12
But what the blazes did he do to his eyebrows?!
I've heard of kids shaving their eyebrows in Japan,
but this was the first I saw of it.

おね
244名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 22:44:48
True, children will eventually learn there is no perceptible direct correlation between
the number of material gifts under the Christmas tree and their efforts to be good.

和訳をよろしくお願いいたします。(><)
245名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 22:54:13
>>243
しかし彼は彼の眉毛にいったい全体何をしたのだろう.
日本で自分達の眉を剃る子供達のことを聞いたことはあるが,
私がそれを見たのはこれが初めてだった.
246疲れたフリーター ◆jxx0hwckJ2 :2005/10/31(月) 22:56:23
>>244
True, children will eventually learn there is no perceptible direct correlation between
the number of material gifts under the Christmas tree and their efforts to be good.

よい子になる努力をしたからといってクリスマスツリーの下に並ぶプレゼントの数が増えるわけではないことに
子供がゆくゆく気づくのは事実だ。

247名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 22:58:34
>>244
実際,子供達はやがてクリスマスツリーの下の物質的な贈り物の数と
かれらのいい子でいようとする努力の間には,はっきりとした直接的な
相互関係はないと悟ってしまうのだ.
248名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 22:58:34
>>246
ありがとうございます。m(__)m
249名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 22:59:41
>>247
ありがとうございます。m(__)m
250名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 23:02:56
>>245
ありがとうございます。m(__)m
251名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 23:38:03
>>225
南北戦争は曖昧だった憲法に記された諸権利が明確になる重要な分水嶺だった。

それ以前、個々の州が現実に連邦から離脱する権利を有しているのかは不明であった。

独立戦争時の前例からは可能のように見えるが、そのような重大な試みが実際になされることはなかった。

しかし、強力かつ多数を占める北部の産業州の力で成立した経済法は
奴隷制のモラル上の問題にぶつかった。

奴隷制は南部経済の重要な要素であった、故に南部諸州は彼らにとって経済的
な圧迫であり、独裁的なモラルの行使であるそれらの法を回避する方法を探した。

そして南部は連邦離脱を投票にかけ、リンカーンが大統領を務めていた中央政府を
(皮肉にもリンカーンは共和党員であったのだが)奴隷制反対という大衆に受けの良い
モラル的側面を持つ戦争によって、この問題に答えを出させることに追い込んだ。

初期においてはリンカーンは奴隷制を連邦の保持よりは重大な問題だと
考えていなかった。もっとも、奴隷制は大衆の戦争支持を喚起する
争点の一つではあったのだが

北部の勝利によって分離の問題は解決された。とはいえ、極右及び白人至上主義者
達からは今だに提起される問題ではある。
252名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 23:47:59
Think as a man of action, act as a man of thought.
 
お願いします
253名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 23:52:13
>>252
思考如行動的人類、行動如思考的人類。

行動的な人間として考え、思考的な人間として行動せい。
254名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 23:59:37
>>206

ありがとうございました。
255名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 00:33:07
sympathy for lady vengdnce 頼む。
256名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 00:39:07
Could it be that true happiness comes through accepting the natural processes of life, rather than fighting against them?
どうかお願い致しますm(__)m

257名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 00:42:59
自然の摂理に反するよか受け入れちまった方が幸せになれるって本当?
258名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 00:46:39
>>256
幸せは、それのために戦うのではなく、自然なプロセスを受け入れることによってやってくる、
ってなことがあるんだろうか?
259名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 00:52:14
Hell Yeah!


地獄はい…?なんでしょう、お願いします。
260名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 00:52:30
Daniel played the part of Simon Weaver in an ITV1 (UK)
crime drama series called 'Murder in Suburbia'
The two leads, played
by Lisa Faulkner and Caroline Catz,
were plain clothes detectives,
one in her late 20s, the other in her 30s.
Both were single. The series was
written by Nick Collins and made by Carlton Productions.
Amongst other members of the cast
were Jeremy Sheffield and Danny Webb.
The producers wanted to make suburbia the star of the programme,
in the same way that the picturesque villages are the star of
'Midsomer Murders'!

お願いします。
261256:2005/11/01(火) 01:02:07
>>257さん、>>258さん 
ありがとうございます。
Could it be that true happiness comes through accepting the natural processes of life, rather than fighting against them?
が、

Could it be that (本当の幸せは、それらと闘うというよりはむしろ自然なプロセスを受け入れることによってやってくる)
という事まではおかげ様でわかりました。ありがとうございます。

ただ、Could it be thatを付ける事によって語尾がどんな訳になるのかがよくわかりませんでした。
どなたか、詳しい方、ご教授お願いしますm(__)m

262おねがいします:2005/11/01(火) 01:10:08
what does it mean to say that a correlation between parenting
behavior and child outcome could be due -partly or entirely -
to genetic influences?
in order for this to happen , a necessary condition
is that there has to be some genetic influence on parents behavior.
one way this can come about is that variations in parenting behavior
are due,atleast in part, togenetic variations amongparents.
263名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:10:23
>>260
ダニエルは、ITV1(英国)局の犯罪ドラマシリーズで「サバービアの殺人」と
いうのの中でサイモン・ウィーヴァーの役を演じてている。
主演は、リサ・フォークナーとカロライン・カッツがが演じてるが、
この二人は、私服警部で、一人は20代後半、もう一人は30代後半。
二人とも独身だ。このシリーズは、ニック・コリンズ脚本で、カールトン
プロダクションが制作している。他の配役の中では、ジェレミー・
シェフィールドとダニ・ウェッブがいる。プロデューサーは、サバービア
をヒット番組にしたいと思っている、それはちょうど「絵画的村」が、
「真夏の殺人」のヒット作品であったのと同じ形でということだ。
264名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:14:12
子育て振る舞いおよび子供結果の間の相関性が―部分的にあるいは
完全に予定されているかもしれないと言うことは何を意味しますか
―遺伝影響に?このためのオーダーでは、起こるために、そこで
親振る舞いに対するある遺伝影響でなければならない必要事態は
そうです。1つ、これが起こることができる方法は、子育て振る舞いに
おける変化が予定されているということです。
265名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:21:10
誘導されてまいりました。長いのですがよろしくお願いします。

Hokkaido is northern island in Japan. It has really cold weather in winter.
People who live in this religion can look much snow that cover with ground deeply.
It deeper than heights of children.
The vastest island in Japan is Honshu. According toa dictionary, The huge of Honshu is the eighth of big mainland in the world.
In the meanwhile, the smallest island in Japan is Shinshu.It includes only four prefectures.
But people who live in there make the most of characteristic of this area and live a life of luxury.
For example, there are many delicious foods in this area -mandarin Orenge, freshs and so on.
The warmest island in Japan is Kyushu. This area rarely has snow. It is same as his neighbor island =Okinawa.
Thanks to genial climate, there is much nature in Kyushu. Japan is a small country.
But it is so narrow and long shape that there are many kinds of characteristic religions.
266名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:22:51
>>263
どうもありがとうございます。
やっぱ翻訳機能とぜんぜん違う。すんごいわかりやすいです。
267おねがいします:2005/11/01(火) 01:23:21
Genes of a parent could influence parenting behavior directly.
The new methods of molecular genetics have not yet identified
in people any specific `parenting genes`
Researchers who investigated genes in the mouse,however,
succeeded inadvertently.
Brown,Ye,Bronson,Dikkes,and Greenberg(1996) were
studying a gene called fosB.
Like a symphony conductor who directs the action of many instruments,
the fosB protein activates and controls the expression of many other genes.
268名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:24:22
>>265 アラシ認定
269名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:24:22
親の遺伝子は子育て振る舞いに直接影響を及ぼすかもしれません。
分子遺伝学の新方式は人々の中でまだどれも識別していません、
特定「子育て遺伝子「しかしながら、マウス中の遺伝子を調査した
研究者は不注意に成功しました。ブラウン、Ye、Bronson、Dikkes
およびグリーンバーグ(1996)は、fosBと呼ばれる遺伝子を研究して
いました。多くの道具のアクションを指図する交響曲コンダクタの
ように、fosBタンパク質は、他の多くの遺伝子の表現を活性化し
コントロールします。
270名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:26:12
荒らしではありません、どなたも真剣に答えてくれないもので、、、
誘導されてまいりました。長いのですがよろしくお願いします。

Hokkaido is northern island in Japan. It has really cold weather in winter.
People who live in this religion can look much snow that cover with ground deeply.
It deeper than heights of children.
The vastest island in Japan is Honshu. According toa dictionary, The huge of Honshu is the eighth of big mainland in the world.
In the meanwhile, the smallest island in Japan is Shinshu.It includes only four prefectures.
But people who live in there make the most of characteristic of this area and live a life of luxury.
For example, there are many delicious foods in this area -mandarin Orenge, freshs and so on.
The warmest island in Japan is Kyushu. This area rarely has snow. It is same as his neighbor island =Okinawa.
Thanks to genial climate, there is much nature in Kyushu. Japan is a small country.
But it is so narrow and long shape that there are many kinds of characteristic religions.

271名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:31:48
>>270
アラシ認定。すでに別スレで私が、ちゃんと直訳した。
272おねがいします:2005/11/01(火) 01:33:26
The fosB protein,in particular,is found in regions of the brain
required for nurturing behavior, and so among its particular, is
cascade of effects could be some on nurturing behavior.
To explore the function of fosB in the nervous system, Brown et al.
created an inbred line of mice in which te fosB gene was rendered
nonfunctional.
273名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:35:25
fosBタンパク質は、振る舞いの養育のために必要になった脳の
で特に見つけられます、それでの中に、その、特別、結果の
である、振る舞いの養育上にいくらかでありえました。神経系、
ブラウンら中のfosBの機能を探求することは、te fosB遺伝子が機能を
持たなくされたハツカネズミの生来のラインを作りました。
274名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:39:45
>>272
文章壊れてないか?
275名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:43:12
I'm buzzed up.
お願いします。
276おねがいします:2005/11/01(火) 01:50:08
In these knockout mice, they found a very high rate of infant mortality.
Naturally,a first thought was that the gene,s absence had an adverse affect on
the physical develoment of the pups.
But that proved not to be the case. The pups,s ,deaths turned out to be due to a deficiency
in the mothers, not inthe pups,development:
The mother who lacked a fosB gene failed to retrieve their pups when the pups ventured away from the nest,
277名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:02:42
I can't get you out of my mind.

おね。
278おねがいします:2005/11/01(火) 02:03:32
This abesence of a single gene led to a failure in nurturing,
which put the pups at risk because they failed to return to the nest
for the mothers protective warmth and nutritive milk.
Interesingly enough, these mice were normal in other respects,so
that the behavioral deficit of the female mice was specific to their nurturing behaviors.

279名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:04:56
>>277
君を考えずにいられない
とか
いつも君のことを思ってる
とか
280名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:09:19
>>279
即レス、さんくす。

では、You're always on my mind. と同等ですか?
281名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:09:30
In the classic sense,being color-blind can mean being nondiscriminatory in attitude and behavior,and
in this sense,color-blindness is not a bad thing. However,too often it is used as a way to deny
differences that help make us who we are.

*color-blind:人種差別をしない


和訳お願いします!
282名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:14:47
>>280
You're always on my mind.と同じっていうのは言いすぎかも。
I can't get you out of my mind.って言うと、ちょっと含みがあるでしょ。
283名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:17:43
古典的意味では、色盲は行動や態度で差別的でないということでもありえて、
その意味で、色盲は、悪いことではない。しかし、あまりにも頻繁にこの
言葉が、本来我々のだれがだれかという「違い」を否定する意味につかわ
れる。
284おねがいします:2005/11/01(火) 02:19:14
In humans, we do not have evidence of direct genetic effects on
parenting behavior, but there is ample evidence of indirect effects.
Indirect effects occur because genes influence many parental characteristics.
we know that differences in personality traits and intellectual abilities are
partly due to genetic variations among individuals who can be parents themselves.
if these characteristics in turn influence parenting styles,
they are then also genetically influenced.
Reflect on the characteristics of shy versus outgoing and agreeabele bersys hostitle.
A shy and hostile parent is probably not an emotionally warm parent.
AN outgoing and agreeable parent is probably a warm parent,

おわりです。おねがいします!今までありがとうございます!
285名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:21:30
>>283
ありがとーござーましたー
286名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:21:32
突然なんだよ。本当にメンテナンスしているの?

http://blogs.dion.ne.jp/

メンテナンス中
【緊急】Blogシステムメンテナンスのお知らせ
平素より、LOVELOGをご利用いただき、ありがとうございます。

下記の時間にて、Blogサービスのメンテナンスを実施させていただいております。
ご連絡が直前になりましたことを深くお詫び申し上げます。

日時・11月1日(火)1時20分〜4時20分

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
なにとぞご了承の程宜しくお願いいたします。
287名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:21:46
>>282
やっぱり、ニュアンスの違いが大事なんですね。
基本動詞で表現するのはむずかしいです。

ありがとう。
288名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:47:05
どなたか>>229をお願いします。
289名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 02:47:57
Ontarioをあぼんリストに追加しました
290名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 06:48:24
>>261
Could it be that-

Couldは可能性
itはthat-以下をさす
be-ある(存在)
これらを疑問文としてまとめると
「that〜ということはありえるのでしょうか。」
291名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 08:20:56
>>78
もし私たちに子供がいるとしたら、私たちは自分の子供たちと仲良くできる
つもりです。私自身の父親はそうすることが出来ないような人物でしたが。
しかし齢(よわい)50にして私たちは私たちの親にとてもそっくりだし、
私たちが強く望むように(実際は子供はいないので無意味なのですが)
今度は子供たちが私たちに似ることでしょう。
292名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 08:27:51
>>109
equitiesはbondsを含め、他の資産類に比べて魅力的だと彼は言う。
「元金に対して大幅な超過利益がありますよ。」と彼は言う。
「これらのファンダメンタルズのためにequitiesはそれほど大きな
注目を集めるとは、私は思わない。
企業は資本に対する収益が資本コストよりも大きい限りにおいて
実利的価値を生み出すのさ」

株とか分からん
293名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 09:34:11
お願いいたします。

Traditional family get-togethers at meal times
involved eating as the secondary activity until the end of the '60s.

involved はどのように訳せばよいのでしょうか。
294261:2005/11/01(火) 11:07:22
>>290さん、一つ一つ丁寧にありがとうございましたm(__)m
295名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 11:10:52
>>293
辞書を使ってみるのはいかがですか?
その程度なら簡単に見つかると思うのですが。
296名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 12:10:33
どなたか>>229をお願いします。
297名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 13:28:33
I know that life ain't always good to you.
I've seen exactly what it’s put you through
Thrown you around and turned you upside down and so you
You got to thinking there was no way out
You started sinking and it pulled you down

おねがいします
298疲れたフリーター ◆jxx0hwckJ2 :2005/11/01(火) 14:14:02
>>284
In humans, we do not have evidence of direct genetic effects on
parenting behavior, but there is ample evidence of indirect effects.
Indirect effects occur because genes influence many parental characteristics.
we know that differences in personality traits and intellectual abilities are
partly due to genetic variations among individuals who can be parents themselves.
if these characteristics in turn influence parenting styles,
they are then also genetically influenced. Reflect on the characteristics of shy
versus outgoing and agreeabele bersys hostitle. A shy and hostile parent is
probably not an emotionally warm parent. AN outgoing and agreeable parent is
probably a warm parent,

我々人間においては、遺伝子が親業の仕方に直接的影響を及ぼすという証拠は
見つかっていないが、間接的影響があることについては十分な証拠がある。これは
遺伝子が親の特徴の多くに関与しているからであり、性格や知能の一部は遺伝子によって
個人差が生まれることはご存知だろう。そしてこれら遺伝子による個々の親の特徴が
親業の仕方に影響を及ぼしているとすれば、遺伝子と親業の間には関連性があると
言えるだろう。対照して考えてみよう。内向的と外向的、愛想が良いと悪い ─ おそらく
外交的で愛想が良い親は子供に対しても温かく接することができるが、内向的で無愛想な
親の場合そうはいかないだろう。
299名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 14:17:20
糞訳乙w>>298
300名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 15:49:46
You have successfully overwritten your previous logo image.
The new image must be approved before it will be visible to the public.

アメリカのサイトのアップローダーで画像を更新するページの文章です。
上記のような文章が表示され、画像は更新されません。

エキサイト翻訳にかけると
「あなたは首尾よく前のロゴ画像を上書きしました。 公衆にとって目に見えるようになる前に新しいイメージを承認しなければなりません」
となり、意味がよくわかりません。
301300:2005/11/01(火) 15:52:54
アップロードする欄の下にはこのような注意文があります。
This may be a screenshot from your movies, a production company logo, etc, but we STRONGLY advise you NOT to upload pictures of yourself,
in the interest of your personal privacy and safety. All pictures must be approved before they will replace the sims99.com default profile logo.
これも意味がよくわかりません。
302名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 15:54:11
>>300
その翻訳でいいのでは

要は、「承認」を受けなけりゃならないらしい。誰の承認か、手続が要るのかとかはしらんけど
303名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 16:05:07
>>301
あなたのムービーからのスクリーンショットとか、製作会社のロゴとかかもしれないけど
あなた自身の画像をアップロードするつもりなら絶対やめといた方がいいです。
あなたの個人的なプライバシーや安全のため、あらゆる画像は承認を受ける必要がある。
承認を受ければsims99.comのデフォルトプロファイルロゴがその画像に置き換わる。

何にしても「承認」が必要らしい
304名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 16:29:55
>>303

無料Webサーバーの腹借りをしてるなら相手のWebmasterなりに一筆
書く必要があるんじゃないの?
305名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 16:57:43
A)He said (that) playing tennis with me was fun.
B)He said (that) to play tennis with me was fun.
C)He said (that) it was fun to play tennis with me.


A.B.Cはどれも同じ意味でしょうか?(・ω・;)
306名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:01:54
>>300
要は、

新しくアップロードされた画像が自動的に新たに表示されるのではなく、(皆の目に触れるのに
不適切な画像かもしれないから)サイトを管理する人がチェックしてOKと判断されれば
その画像が新たに表示されるってことだと思う。
307名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:04:28
>>305
全部同じ意味です。
308名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:20:55
won't you sit ya self down and take a seat
And let me ease ya mind girl. We gon do it our way.
和訳ヨロです。
309名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:20:59
I want to read a book that tells about environmental pollution.
お願いします
310名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:23:57
>>307
ありがとニャン(='.'=)
311名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:25:05
>>309
環境汚染について述べられている本を読みたいぜ!
312名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:28:06
>>308
さぁこっちに来て腰を下ろしなよ
そして俺が君の心を癒してやろう
俺たちなりのやり方で
313名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:30:25
>>312
おぉ、ありがとです。
連続質問スンマソンなんですけど「gon」ってどーゆう時に
使われるんすかね?
314名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:32:55
going
315名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:33:43
>>313
gonnaの短縮形だと思うよ。
gonna=going to
316名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:35:20
>>314>>315
ナルホロ。
優しい解説ありがとうございました。
317名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 17:42:49
>>281
In the classic sense,being color-blind can mean being nondiscriminatory in attitude and behavior,and
in this sense,color-blindness is not a bad thing. However,too often it is used as a way to deny
differences that help make us who we are.


従来の語感では、カラー・ブラインドである(肌の色で人を差別しない)ことは、考え方や行動で差別的でないことを意味することがあり、
この意味では、肌の色の違いを意識しないという言葉は悪いものではない。しかし、この言葉は、我々の現実の姿を区別するのに
役立つ諸々の違いを否定する方法の一つとして使用されることが多すぎる。

318名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 18:12:00
1: I'll take care of own knife.
2: I'll be taking care of own knife.
3: I take care of own knife.

おねがいしやす〜
319名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 19:30:20
It can provide a happier alternative to many stricter forms of dieting.

どうかよろしくお願いしますm(__)m
ここでのdietingは、食事の意です。
320名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 19:53:36
>>319
厳しいダイエットよりらくちんな方法を用意してあげられるよ。

やせ薬の広告か何かか?やばげ
321英語おちこぼれ話し家:2005/11/01(火) 21:03:09
1. I killed him.
2. I've killed him.
イギリス英語では
1. 俺がこの手で奴をやった。
2. 俺が手を下したようなものだ。
と山田和男先生は「英語こぼれ話」に書いていた。
本当かな?
誰か教えてください。
322名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:11:26
>>321
2. i have him killed???
323名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:33:13
>>317

へたくそ。 考えに考えたあげくに誤訳か? いっぺんしねや。
324名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:41:31
Benchmark Only Youth
お願いします。
325名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:57:04
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と和訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。
326名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 22:39:51
This statement assumes that to be color-blind is to be fair, impartial , and objective
because to see differences , in this line of reasoning , is to see what seems on the surface to be
defects and inferiority.

お願いします
327名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:06:19
>>326
この記述では、色盲であることは、ずるっこくなくて、公平で、客観的
であると推定している。それは、この線での論理では、違いを見ること
は、表面上見えていることが劣等であるとか、欠陥であるとかではないか
とみることだからだ。
328名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:17:10
1,I will be seeing you soon at the city hall.
2,By this time next year,I will be traveling in Europe.
3,She worked hard only to fail in the end.
4,When he was twenty,he left his country,never to return.
日本語訳お願いします。
329名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:23:01
>>328
1)都会館でもうすぐあえるね。
2)来年のいまごろまでは、ヨーロッパ旅行中だよ。
3)彼女は必死だったみたいだけど、結局ダメだったね。
4)彼は20歳で故郷を離れて、結局戻ることは無かった。

330名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:38:03
1: I'll take care of own knife.
2: I'll be taking care of own knife.
3: I take care of own knife.

おねがいします(´・ω・)
331名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:41:09
It's equally true to receive interesting letters, you must write interesting letters.
If you write only when absolutely necessary, when duty or responsibility demands,
you are missing out on what can be one of the greatest personal enjoyments of life.
お願いします。
332名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:45:52
>>331
同じく正しいのは、面白い手紙を受け取りたかったら、自分から、
面白い手紙を書くべきだということだ。
もし、どうしても必要だから、なんかの義務的なものや責任上の要求
で手紙を書いたりすると、生きていく上での大きな個人的な楽しみに
なるようなものを見失うことになる。
333名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:48:09
>>329
city hall 都会館って、なんや?
334名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 23:55:09
The letter you write is your personal representative.
It takes your place when circumstances make it impossible for you to be there in person.
It conveys your best wishes, congratulations, sympathies--when you are not able to do so in person.
ついでにコレもお願いしても良いですか?
335名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:11:45
Others are newer, as with the reatoration of traditional names.
訳してください。よろしくお願いします。
336名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:17:53
>>334
貴方が書いた手紙は、貴方自身を代表するものだ。
状況によって、貴方がその場に居られないときに、貴方自信に代わるものだ。
貴方が自信ですることができないときに、貴方の望み、喝采、そして同情を運ぶものだ。

337名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:21:17
>>336
ありがとうございます。
ところで、「in person 」が「直接に」という意になると本文中に注釈が
出ているのですが、どうすればよいでしょうか?
また、「it for to〜」の文っぽいのですが、その点いかがでしょうか?
338名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:25:20
>>337
私も、ちょっと面倒だったので、in person は辞書をひいたんだけれど、
「自身で、」とすることにしたんです。もっとも漢字間違えたけど。
circumstances make it impossible for you to be there in person.
でしょ。
状況(circumstances)が、貴方が(for you)そこに(there)自分自身で(in person)
居る(to be)ことを許さない(make impossible)。
ですね。
339名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:28:31
>>338
ありがとうございました。授業でなくてもいいような分かりやすい回答
サンクスでした。
340名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:38:31
>>335
引用文が短すぎてなんのことやら
短いくせにスペルも間違ってるようだし、文頭がOthersだし
341名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:44:58
ほらよ。
Quote is too short
The spelling seems to be also wrong though it is short, and the
sentence begins with Others.
342名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 00:46:30
他のものは伝統的な名前のreatorationのように、より新しいです。
Please translate. My best regards.
343名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:24:11
Many Americans believe racism has all but disappeared, and that we live in a truly colorblind society. Yet people of color lag behind whites in almost all social indicators.
They are poorer, less educated, and have less access to health care. If race has become largely irrelevant--and racists are few and far between--how can these conditions persist?
344名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:26:14
お願いします。

・The color line is the common division among racial groups in societies where
skin color is used to judge social standing.

・Even today with "affirmative action" in the United States, a recent poll
shows that three out of five blacks feel their conditions are getting worse.
Most of them think that the American dream for a better life has become
impossible to achieve.

・In South africa, both intermarriage and sexualrelations between whites and
nonwhites were crimal offence subject tp stiff penalties of up to seven years
imprisonment until apartheid was abolished in 1986.
345名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:53:25
どなたか>>229をよろしくお願いします。
346名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:56:32
長いのですがどうか宜しくお願いします。
Mami's milk (B84 and E cup) is putting and shakes to ..walking.. though is terrible and
is soft the conger ..no... It runs because the nipple is also upward with Tsn, it is
then existing ..Bititi.., and it is terrible and sensitive, and the nipple rubs against
the brassiere and it becomes pleasant soon. It .... shakes it to the full view in front
of the whole body mirror milky of lewd, and it massages and it rolls it up by the change
of not but .... shape of milk to one's heart's content in that is not in Mr. of the
nipple between the forefinger and the middle finger the arrival, turning over the
brassiere in the house ..house.. rather nervous of because Mami then is a girl of lovely
face lewd, and raising, and. Then, Mami gets excited erect a pointed nipple to the jar
jar even for free more and more like and become red red of ticking more and more, enough
Omamman soup is bedaubed to Oppai, Oppai is done in the Yodare and while Momimomiing it
Oppai more strongly, and the power of is done not to expect not seeing up and down and
right and left.
347名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:57:03
続きです。 お願いします。
It has the nipple in the mouth, and my Oppai is raped and it does and
it rolls it up confusedly and unpleasantly seem as if fellation and no disagreeable
tongue use it though it is Jupojupo and Otota turning sticking fast to milk in me to one'
s heart's content finally it as for a pointed nipple. When Mami's Oppai is violated and
rolled up here, it begins to Bicmbicn it the nipple with when ejaculating misunderstandin
g it. When milk seems to ejaculate, Mami puts power most in the current and grips the
milk. And,「..milk sperm.. ..putting out.. of from Mami's milk. 」
Milk of a large amount of comes out from the transformation boobs that is confusedly big
at the same time as .... greatly ejaculating ..milk.. !. At the same time, it has toilet
accident. And, Mami faints to pleasant of the remainder. True Mami is a sexual
excitement surgical knife that Oppai feels lewd and abnormal more than Manco.

348名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 01:58:45
ほらよ。
真美のおっぱい(B84,Eカップ)はもの凄く柔らかいけど張りがあって
歩くたびにぷるんっぷるん揺れるんだよ。乳首もツンと上向きでめっちゃ美乳
それでいて凄く敏感だから走ったりすると乳首がブラジャーにこすれて
すぐ気持ちよくなっちゃうの。すると真美は可愛い顔してエッチな女の子だから
おまたをもじもじさせながら家にかえって、家に着くなりブラジャーをめくり上げて
丸見えになったおっきくてエッチなおっぱいを全身鏡の前でぷるんぷるん揺らしたり
乳首を人差し指と中指の間に挟んで思い切りぐにょんぐにょんとおっぱいの形が
変わるぐらい揉みまくるんだよ。そうするとただでさえびんびんに尖った乳首が
ますますおちんちんみたいに勃起してきてカチカチの真っ赤っ赤になっちゃうの
真美はますます興奮してオッパイをさらに強くモミモミしながらヨダレとぐっちゃぐちゃに
ぬれたオマンマン汁をオッパイにたっぷり塗りたくってオッパイを上下左右に
もげちゃうぐらいの勢いでもみんもみんしたり、ついには自分でおっぱいに思いきり
吸い付いてめちゃくちゃいやらしく尖った乳首をじゅるじゅる、べろんべろんといやらしい
舌使いでなめ回したりジュポジュポと音立ながら乳首を口の中でしごいて、
まるでフェラチオみたいに自分のオッパイをレイプしまくるんだよ。
ここまで真美のオッパイを犯しまくると乳首自身もおちんちんと勘違いして、
射精しようとビクンビクンし出すの。真美はおっぱいが射精しそうになったら
今までで一番力を込めてぎゅうううううううううっておっぱいを握るんだ。
そして「いくうう!!!!!真美のおっぱいちんちんからミルク精子出ちゃうのおおおお!!」
って大絶叫と同時になっちのめちゃくちゃでっかい変態おっぱいからミルクが
どびゅどびゅどびゅううううう!!!!って大量にミルクが出るの!
それと同時に失禁しちゃうんだ。そして真美はあまりの気持ちよさに気絶!
本当真美ってエッチで変態でオッパイがマンコより感じちゃう発情メスだよね!
349名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 02:02:35
>>229 そういえば、これずーっとだれもやってないのかな。

一個め。

地域のニーズに合わせたサービスフランチャイズ、密接な交流など
マクドナルドのオンタリオでの販売計画の実行を行う。
(出版、放送、分析、予算、顧客関係などなど)

煮込めは、ちょっと辞書ひいてもわからんのでやめた。

350名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 02:11:16
ほらよ。
四半期のニュースレターChamber Bridge、幹部社員を対象とする刊行物、および企業家の
ためにすべての記事を編集して、書き直して、校正してください。
重要な記事を書くブロクターとGamble。 国際的なAmChamsとの関係であることが連絡され
て、支持されます。
351名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 02:45:29
1: I'll take care of own knife.
2: I'll be taking care of own knife.
3: I take care of own knife.

おねがいしますorz
352名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 02:51:13
i just read your message on my site.. im' oki you use the AKI song on your
flash movie.. the only thing i would like is that credits (and link to my
site) could be visible for people who want to hear more tracks from me :)
that's all

これを日本語にかえていただけないでしょうか?
楽曲使用の許可をいただきたくてメールを送りました(日本語→英語スレの方に頼んでメールの内容を英文に変えていただきました。)
それの返信です。AKIというのは楽曲の名前です。
よろしくお願いいたします。
353名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 02:58:04
>>352
私のサイトにあったあんたのメッセージを今読んだところだけど、
私としては、オーケーで、フラッシュムービーにAKIの曲をつかって
もいいけど、ただ、一つお願いしたいのは、クレジット(それと
私のサイトへのリンク)が、もっと私の曲とか聞きたい人のために
見えるようにしておいてほしいってことです。そんくらい。
354229:2005/11/02(水) 02:59:14
>>349>>350

ありがとうございました。

355名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 03:08:59
>>353さん
ありがとうございます!!
すごく個性あふれる訳でとってもわかりやすいですw
なるほどそういうことでしたか。本当にありがとうございました!!
356名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 03:17:42
ターミナルの入り口ってEntrance of Terminalでいいのでしょうか?
なかなか答えてくれなくてここに聞いてみました
357名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 03:36:27
Terminal entranceでもいいんですか?
358名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 03:50:04
The fosB protein,in particular,is found in regions of the brain
required for nurturing behavior, and so among its particular, is
cascade of effects could be some on nurturing behavior.
To explore the function of fosB in the nervous system, Brown et al.
created an inbred line of mice in which te fosB gene was rendered
nonfunctional.
In these knockout mice, they found a very high rate of infant mortality.
Naturally,a first thought was that the gene,s absence had an adverse affect on
the physical develoment of the pups.
But that proved not to be the case. The pups,s ,deaths turned out to be due to a deficiency
in the mothers, not inthe pups,development:
The mother who lacked a fosB gene failed to retrieve their pups when the pups ventured away from the nest,
This abesence of a single gene led to a failure in nurturing,
which put the pups at risk because they failed to return to the nest
for the mothers protective warmth and nutritive milk.
Interesingly enough, these mice were normal in other respects,so
that the behavioral deficit of the female mice was specific to their nurturing behaviors.


どなたかお願いします。たすけて・・!!
359名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 03:50:27
>>357
どちらでも大丈夫だと思いますです。
360名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 03:53:39
>>343
多くのアメリカ人は、人種差別はほとんど無くなったと、そして彼らは
本当に人種差別のない社会に生きているのだと信じている。
それにもかかわらず、ほとんどすべての社会指標において、有色人種は
白人に遅れをとっている。・・・
361名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 03:57:12
>>343
彼らは比較的貧しく、学歴が低く、医療機関を利用することも少ない。
もし人種(というもの)が概して無関係であり、かつ人種差別主義者が
非常に少数しかいないのであれば、どうしてこういった状態が続くのだろうか。
362名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 03:59:52
>>344
The color line(白人と有色人種間の差別)とは、一般に、
皮膚の色で社会的地位を判断する社会において、人種の集団を
分け隔てるものである。
363名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 04:05:38
>>344
・・・
「アファマティブ・アクション(積極的差別是正措置)」が行われている
今日のアメリカでさえ、5人のうち3人の黒人は自分の境遇が悪くなって
きていると感じていることを、最近の投票結果は示している。
彼らのほとんどは豊かな生活へのアメリカン・ドリームは勝ち取れなかった
と考えている。
364名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 04:08:16
>>344
・・・
南アフリカでは1986年にアパルトヘイトが廃止されるまで、
白人と非白人間の結婚や性交渉は犯罪行為であり、7年以下の
禁固刑を受けた。
365名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 04:13:35
>>364
×7年以下の禁固刑を受けた
→○7年以下の禁固刑という厳しい刑罰をうけた
366名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 04:30:11
日本語で"wanker!"ってどういう風に普通言う?
367名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 04:40:46
>>281
……
この意味でのカラー・ブラインドネスは悪いことではない。
とはいえ、私たちが誰であるのかを確定するのに役立つ諸々の相違点を
拒絶する方法の一つとしてあまりにたびたび用いられてしまう。
368名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 05:27:47
>>326
この記述はカラー・ブラインドであることは公正、公平かつ客観的であると
想定している。というのも相違点を見ることは、この理論に沿っていえば
表面上、短所とか劣っているとか思われている点を見るということであるから。
369名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 05:49:27
Theomanicの意味をお願いします
web辞書じゃ該当なしだったのでもしかしたら英語じゃないのかもしれませんが…
ググってみても海外サイトしか出なくて分かりませんでした・・
370名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 06:15:42
1: I'll take care of own knife.
2: I'll be taking care of own knife.
3: I take care of own knife.

難しいですが和訳おねがいします(´・ω・)
371名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 07:32:45
カンニングしながら答えたる!正直文が単純すぎて、thenとかthis time tomorrowとか副詞がないから
未来なのか意志なのかを区別するのが難しい。

1は意思OR普通の未来系:私は自分のナイフを手入れするつもりです。
2は未来進行形:@(ある未来のその時には)私はナイフを手入れしているでしょう。
        A(口語)私は自分のナイフを手入れするつもりです(近未来意思)
3は普通の現在形:私は自分のナイフを手入れします。
1のwillはI'm going to take care of 〜に入れ替える事も可。

つーかね、おそらく口語ではその3文、漏れナイフ手入れしるっていう意味で通じると思うんじゃがの。
あとは、I'm taking care of own knife を現在進行形じゃなくて、
近未来をあらわす進行形として、be going to やwillの代わりに使うと不自然なのか?ってところを
逆に聞きたい。だれかおながいします。
372名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 07:35:55
>>360>>361  どうも有難う。
373名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 09:18:37
以下の文の意味を教えてください。よろしくお願いします!

What happened to choice? Well, I cannot win every battle.
374名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 09:52:23
ttp://www.killsometime.com/Video/Files-1952196/Laughing-Interview.wmv
これ外国の番組で司会者が笑いをこらえられずに爆笑する映像なんですが
一体何の話しをしてるんですか?
よろしくお願いします。
375名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 11:46:00
When I know I said some fucked up things to u before
but girl u know I didn't mean it.
If I could take back every word I would and more fo sho
If I thought that you believe it.
Cause you make my life so convenient for me.

少し長いですが、よろしくお願いします。
376名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:16:34
>>374
これは英語じゃないですよ〜 多分フランス語?
377名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:21:01
I have a pain in it by your side all the time

これってどういう意味?
てかちゃんと文章になってるの?
378名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:21:42
>>375 歌詞?
お前に滅茶苦茶なこと言っちまったけど 
なあ 本気じゃなかった わかるだろ?
もし俺の言ったこと全部取り消せるなら、 そうするよ
もしお前がこんなにも傷付いてしまうと知っていたなら・・
だってお前がいなきゃ、辛いんだ
379名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:24:58
>>377
口語的で、コンテキストがあるともっと意味がはっきりすると思うんだけど、
多分こんな意味↓

アンタといるとマジでむかつく。

pain in the ass てよく言うけど、多分この文章では卑語であるassを
itに変えて言ったんだと思うよ。
これを言った人はたぶん女の人だと思うけど。
380名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:33:53
>>378
おぉ〜、ありがとさんです。
381名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:34:49
>>358
fosBタンパク質は、養育行動を司る脳の部分に特によく見られ、
・・・・・・・・・・・・・・・(第一文の構造がよくわからん)
神経系におけるfosBタンパク質の働きを調べるため、
Brown et alはfosB遺伝子が働かないマウスの近親交配系統を作った。
研究の切り札であるこれらのマウスは幼くして死亡する割合が極めて高かった。
当然、この遺伝子の欠損により、子マウスの身体の成長が阻害されたのだと最初は考えたのだが
そうではなかった。子供の死は、子供の成長不全ではなく母親の欠陥によるものだと判明したのだ。
fosBタンパク質のない母親は、子供が巣から飛び出した時に、子供を連れ戻さなかったのである。
このたった一つの遺伝子の欠損により、養育が失敗した。
子供は母親の温かい庇護や滋養に富んだ母乳を得られる巣に戻る事が出来ず危険にさらされたのだ。
面白い事に、これらのマウスは他の点では正常であり、
雌マウスの行動の欠陥は、養育行動にしか見られなかった。
382名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 12:35:50
>>379 ありがとうございます
あんまいい意味じゃないんですね
383名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 16:40:23
広島原爆の話*******

How many people did the world's first atomic bombing kill?

これどういう意味でしょうか?このdidがさらに謎なのですが;;

意味はアバウトにはつかめます。
世界最初の原始爆弾の爆撃は何人の人々を殺したか?
384名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 16:55:33
>>383
killが名詞だと判断して、たとえば
いったい何人の人が世界初の原爆による殺戮をしたのか?
かな?
385名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 17:01:41
>>384
名詞?!動詞だろ。
世界初の原爆は、何人の人を殺したか?
だと思われる。
ちなみにその疑問文を肯定文にすると、
The world's first atomic bombing killed 数字 people.
ってなるじゃん。
386名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 17:14:21
An interesting study was done at a factory in London.The factory changed the color of the machines from gray to orange.の訳ぉながぃします(*m´_ゝ`)m
387名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 17:21:24
>>386
ロンドンの工場で面白い(興味深い)研究が成された。
その工場は機械の色をねずみ色からオレンジ色に変えた。
388名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 17:32:40
>>387
ありがとぅございます(mゝ_ゝ)m
389名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 17:58:41
Post: I've killed my baby...
Posted by Devastated on 10/16/05

My baby cockatiel died this morning. I think he aspirated
on formula. I am so, so devastated. What went wrong? I
thought I was being so careful!
390名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 18:07:49
>>384-385さん、かいとうありがとう!
391名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 19:57:09
The question arises: Is telling a story better than telling a non-story?
No. Stories are not "better" than any other form of communication -- just
different. To see this difference we need to define "story" so we can tell
what a story is and what it is not. Herein lies a political problem.
No matter how one defines "story," there will be an author someplace
who finds his favorite work has been defined out, and feels it is somehow
diminished by not being classified as a story. Rather than risk the ire
of countless creative authors, we have limited our definition to a very
special kind of story: the Grand Argument Story.

As its name indicates, a Grand Argument Story presents an argument.
To be Grand, the argument must be a complete one, covering all the
ways the human mind might consider a problem and showing that only
one approach is appropriate to solving it. Obviously, this limits
out a lot of creative, artistic, important works -- but not out of
being stories, just out of being Grand Argument
Stories. So, is a Grand Argument Story better than any other kind?
No. It is just a specific kind.

お願いしますm(_)m
392名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 20:57:41
Come join my network at hi5!

I now have over 519 friends in my network! You can meet all of them, plus more than 20 million other Hi5 members! Once you join, you will immediately be connected to all the people in my circle of friends.

Hi5 is an online service that lets you meet new people, view photos, browse profiles, and chat with your friends.

I'll see you inside,

Ahmed

おねがいします!!
393名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 21:35:16
you get right on it

お願いします。
394名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 21:58:54
1,Students in Britain do their project work just as Japanese students do.

2,A core curriculum is compulsory for all children since 1988.

3,Only 10% of the students can coose their university among 46 universities.

4,Poor students have to take part-time work after their school is over.

5,Most people think that that universities were the worst place because they had to work so hard.

よろしくお願いします
395名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 21:59:58
すいませんが上の質問は撤回し他のところで質問させて頂きます
396日常英会話:2005/11/02(水) 22:00:11
海外在住者、留学予定者が英会話を学ぶ掲示板!
英語をどんなに学習しても、試験でどんなにいい点とってもわからないことがある。
実際に海外在住してみないとわからない悩み。
それが日常会話の些細な表現。
次から次へでてくるこれ英語でなんていうの?っていう表現。
どんなに参考書を見ても、どんなに辞書を調べてもわからないときがあります。
それが生きた英語を使うということ。
これを手っ取り早く学ぶ方法ははっきりいってひとつしかありません。
実際にそういった表現を使い知ってる人に聞くことです。
そこで当HPではそんな誰もが欲しかったコミュニケートの場を掲示板として設けました。
過去履歴を見れば実際に海外生活をしてる人が出会った日常の疑問とその答えが探せるようになっています。
生きた英語を日々チェックし一日も早い英会話の上達に役立てよう!
日常表現を学ぶためのお薦め書籍も

397394:2005/11/02(水) 22:05:52
えと、何度もすいません。>>395の質問撤回はなしで・・・
どなたか簡単な意訳でも結構ですのでよろしくお願いします

1,Students in Britain do their project work just as Japanese students do.

2,A core curriculum is compulsory for all children since 1988.

3,Only 10% of the students can choose their university among 46 universities.

4,Poor students have to take part-time work after their school is over.

5,Most people think that that universities were the worst place because they had to work so hard.
398名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 22:34:35
>>397
1.英国の学生はproject work を、日本の学生がしているように、する。
2. core curriculum は、1988年以降、全ての子供の義務(強制されるもの)である。
3.学生の10%だけが46の大学から自分の大学を選ぶことが出来る。
4.貧しい学生たちは学校の(授業が済んだ)後でバイトをしなくてはならない。
5.ほとんどの人は、大学は勉強があまりに大変なので最悪の場所だと考えていた。
399名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 22:36:37
>>397
訂正します
5.ほとんどの人は、大学は勉強があまりに大変だったので最悪の場所だった、と考えている。
400名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 22:38:33
>>398-399
どうもありがとうございました!
401名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 00:06:19
But, the National Anti-Vivisection Society say that what they are legally campaigning for
would in fact reduce violent protest if it were granted.

すいませんがよろしくお願いします。
402名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 02:35:33
歌詞にこんなフレーズがあったのですが、意味を教えていただけませんか?
・Get it to the top! Don't stop the rock!
・You gotta be cruel! You gotta be cruel to be kind!
403日常英会話:2005/11/03(木) 04:03:22
海外在住者、留学予定者が英語を学ぶ掲示板!
英語をどんなに学習しても、
試験でどんなにいい点とってもわからないことがある。
実際に海外在住してみないとわからない悩み。
それが日常会話の些細な表現。
次から次へでてくるこれ英語でなんていうの?
っていう表現。どんなに参考書を見ても、
どんなに辞書を調べてもわからないときがあります。
それが生きた英語を使うということ。
これを手っ取り早く学ぶ方法ははっきりいってひとつしかありません。
実際にそういった表現を使い知ってる人に聞くことです。
そこで当HPではそんな誰もが欲しかったコミュニケートの場を掲示板として設けました。
過去履歴を見れば実際に海外生活をしてる人が出会った日常の疑問とその答えが探せるようになっています。
生きた英語を日々チェックし一日も早い英会話の上達に役立てよう!
日常表現を学ぶためのお薦め書籍も
 http://yy22.kakiko.com/realenglish/
404名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 05:44:03
>>401
しかし、全国動物実験反対協会は、もし彼らの合法的活動が目指していることが
認められるのであれば、それは実際、暴力的な抗議行動を減らすだろうと言う。
405名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 05:52:42
>>391
次の問題が生じる。storyを述べることはnon-storyを述べることより優れてい
るのだろうか。いいえ。Storiesは他のどんな伝達様式より「優れている」わけ
ではない---ただ異なると言うだけである。
この相違を見るためには、何がstoryであり何がそうでないのか見分けられるよう
「story」を定義する必要がある。
ここに政治的問題が横たわる。
406名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 06:00:01
>>391
・・・
たとえ、人が「story」をどのように定義したとしても、
自身で執筆してきたお気に入りの著作がその定義から外れていることに
気づき、storyとして分類されないことによって幾分貶(おとし)められたと
感ずる著者もどこかしらにはいるだろう。
数知れない創意あふれる著者を怒らせるよりもむしろ、ここでは定義を
「The Grand Argument Story」というstoryのかなり特殊なものに制限しておく。
407名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 06:06:12
>>391
・・・
その名前が表すようにa Grand Argument Storyは議論を提示する。
Grandであるためには、その議論は人類の理性がある問題を熟考する
すべての方法を網羅し、かつ、その問題を解くのに適切な
唯一の取り組み方を示すような、徹底したものでなければならない。
408名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 06:14:03
・・・
あきらかにこの制限は多くの独創的で芸術的で重要な著作を外してしまう
のだが…ただしたんにGrand Argumentであることから外れるだけであって
storiesであることから外れるわけではない。
Stories。ではGrand Argument Storyは他の種類のものより優れているだろうか。
いいえ。それはただ性質が特殊であるに過ぎない。
409名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 11:15:38
どなたか297お願いします
410名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 11:33:41
映画で王女様が
I am what I am.
と言っていたのですが、これはどういう意味でしょうか?
411名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 12:47:13
I am what I am
私は である それは何かというと 私 である

要するに「私は私だ。」
412名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:44:24
As elderly go,so too does the chance to utilize their experience
in child rearing,not to mention the practical help they can
provide in looking after younsters.
so too does the〜の語法を教えてください。
413名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:50:17
The law only allows for an arrest if a stalker is deemed likely to pose
a serious danger.
「Victims are all too often left to cope on their own in the hope that
one day they will be left alone.」
「 」内の和訳をどなたかお願いします。
414名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:57:10
Under no circumstances should you go there alone

どう考えても「有り得ない状況下ではあなたはそこへ一人でいくべきだ」にしか
訳せないのですが、訳は「どのような状況でもあなたはそこへ一人で行くべきで無い」
なんです。

多分私の頭が悪いのでしょうが、頭の悪い私でも理解できるように教えて下さい。
415名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 13:58:06
>>412
この英語、以前にこのスレで見たぞ。そのときは、elderly が、they に
なっていたが、、。
As X 動詞句, so too does/do Y.
という形ね。
Xが、「動詞句」すると、Yも同じく「動詞句」する。
ようするに、
Xが、Zすると、YもZする、という意味ね。だから、>>412の中の
文章でいうと、
Elderly go, then the chance to..... youngsters goes.
となる。意味はちょっと文脈依存でもあるし綴りミスが多いので、
訳は書かないで置く、っていうか、スレの中で同じ英語を訳しておいた
ので、そっち参照。
416名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:01:41
>>413
犠牲者は皆、そのうち彼らもほっておかれるようになるだろうという期待
から、あまりにも多くの場合、自分たちでなんとかするようにほってお
かれる。

ようするに、
犠牲者が出てくるのは、どうせストーカーもそのうち追い回すことを
やめるだろうっていう期待のもとで、結局自分たちでなんとかしなく
ちゃいけなくなって、そのうちに、犠牲者になってしまうのだ。
ということだね。
417名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 14:04:30
>>414
英語はそういうものです。
数学的な方程式みたいな感じで、否定の場所とかが日本語的感覚とは
別の場所であっても、なんか、等号の右から左にうつすときに、符合を
逆にすればいい、みたいな感じで、同値変換しちゃったりします。
「無い状況で、そこにいくべきだ」=「そこにいくべき状況はない」
と解釈するわけで。
A whale is no more a fish than a horse is.
みたいなのもそうでしょ。
418Pooh☆:2005/11/03(木) 14:28:55
>>414
例えば、下の二つの文は訳せる?
No one could do it.
He has no car.
no+人で「一人も〜ない」、no+物で「ひとつも〜ない」という意味になる。
だから、上の二つの訳は、「一人もそれをできなかった=誰もそれをできなかった」、
「彼は一つも車を持っていない=彼は車を持っていない」となる。
このように、"no"が付く文は否定文と捉えるため、「〜ない」という否定の訳になる。
これが理解できてればOKだと思うよ。
under no circumstanses〜 は辞書でも熟語扱いになってるから、そういう決まりなんだと思うしかないよ。
419414:2005/11/03(木) 15:09:57
>>417
その手の例文は結構読んだ事もあるんです。
それでも>>414はなぜか訳せなかったんです。
慣れ不足なのかもしれません。
>>418
その二つの例はよくわかります。
一応初見でも訳せました。

ただ・・>>414はどこか難しく感じるんです。
熟語表現というので覚えればいいんでしょうけれど。
420名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 15:14:12
>>419
いや、熟語表現でおぼえるよりは、こういう「格闘して理解する」ほうが
英語的発想を習得するには大事だと思いますよ。
いくつかの文法項目については、たしかに、頭では理解できる、けれども
どうも、しっくりこない。で、そういうしっくりこないうちは、そういう
表現など使えるようにはならないので、しっくりくるまでいろいろな例に
あたるしかないと思います。
421名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 15:15:47
>>419
でも、言われてみればわかりる?
422名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 15:22:06
>>419
なんで?
Under no circumstances=どんな状況下でも〜ならない
should you go there alone=そこに一人で行くべき
これらが繋がって「どんな状況下でもそこに一人で行くべきではない」

もしくはこう考えては?
You should go there under no circumstances.
(実際の上記の意味は違うがあなたの理解しているニュアンス的に↓)
そこに行くべき状況下はありえない=行ける状況がない=どんな状況でも行っちゃダメ
423422:2005/11/03(木) 15:23:57
あ、なんか皆さんとかぶってますね。スマソ。
424414:2005/11/03(木) 15:26:37
>>420
心がけるようにします。
>>421
はい、解説をしていただくと良く理解できます。

独学者として非常に参考になりました。
また疑問が沸いた時はよろしくお願いします。
425名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 17:20:52
As concentrations of gases that absorb and reradiate infrared energy increase, the warming effect increases.
Note:Greenhouse gases are shown as a layer to simplify the drawing. In reality, they are
dispersed throughout the atmosphere. Although the atmosphere consists largely of oxygen and nitrogen, neither absorbs
infrared energy;thus, they do not play a role in Source: Rekacewicz,2000.
日本語訳どうかお願いします。
426名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 17:47:33
Billions of words have made us all aware of what has happened to the air
over downtown Los Angeles, the waters of Lale Erie and the food on the
supermarket shelves.
お願いします。what has happened to the airが??です
427名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 17:57:34
A level playing field China is not, and with trade tensions between
Washington and Beijing strained already, the Bush Administration promises
to scrutinize any proposed deal carefully.
To which free traders respond: Don't bother. If a Chinese company
wants to pay a hefty premium to (mostly) U.S shareholders, and guarantee
the bulk of Unocal's jobs to boot, why should those shareholders be
prevented from selling? Afer all, Japan 15years ago wasn't exactly
an open economy when its flagship companies began buying everything
from Rockfeller Center to Hollywood movie studios. The japanese, it
turned out, got taken like tourists.

中国企業による米企業買収が活発化、という話なのですが
なにがなんだか・・・よろしくお願いします
428名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 18:21:17
>>426
空気に何が起きてきたのか


文脈がわからないが、多分大気汚染のことでしょう。

429名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 18:40:47
>>426
全体の意味はよく分かりませんが

to の目的語が (A) the air over downtown Los Angeles,
          (B) the waters of Lale Erie
          (C) the food on the supermarket shelves
の三つだと思います。
430名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 19:21:17
「24時間操業を予定している工場」の英訳ですが、
a 24-hour operationally planned factoryでOKでしょうか?
何となくすっきりしなくて・・・。出来ればスパッとかっこいい言い方
無いでしょうか?パンフレット上の文句で使いたいと思っています。
宜しくお願いします。
431名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 19:33:58
A factory to operate around the clock.
432名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 19:47:44
>>431
パンフレット上でどこかの工場を指して使うんだったら
A factoryじゃなくてThe factoryだろうね。
でも普通に簡易的説明とかで>>430の形で使うなら、冠詞なしでOK。
433名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 19:56:59
>>425
赤外線エネルギーを吸収したり、放出する気体の濃度が高まるにつれ、温暖化効果も高まる。
注:図を簡単にするため、温室(効果)ガスは層で示してある。実際には、それらのガスは
大気全体にわたり分散している。大気は主に酸素と窒素から成っているけれど、どちらも赤外線エネルギーを吸収しない。
従って、「出典(?):Rekacewicz,2000」では、酸素と窒素は何の役割も果たしていない。

434名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:02:16
誕生日メール全文です。長くてゴメンなさい。
良く分からんのです。意味も愛があるかどーかも。。orz

Hope you have a fantastic day and that everything you wish for will come
true.

It have been a long time since I hear from you, and I just want to tell you
that you are great, knowing you add greatly to my life and enjoyment of
every day... thank you for being such a fantastic person.

Best wishes for the next year.
435名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:11:36
あなたが素晴らしい日を過ごした事、そしてあなたがあなたが望む事
全てが叶う事を願っています。
あなたが私に手紙(メール)を出してから随分経ちますが、私はあなたが
素晴らしくて、あなたが大いに私の生活、毎日の喜びに関与している
事を伝えたかっただけなの・・・。素晴らしい人でいてくれてありがとう。

バイブー。
436名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:16:41
ビートルズの『Hey Jude』が出来るまでの英文の一部です。どなたか本当によろしくお願いします。
One day,Paul drove to visit John and Cynthia to give them support.
While driving, a song started to form in his mind.
He began to sing,
"Hey Jules, don't make it bad, take a sad song and make it better."
437名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:19:46
>>434
You add greatly to my life and enjoyment of every day.
ってとこ、入力あってる?
addの目的語はどこよ?
438名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:23:27
ある日、PaulはJohnとCynthiaの手伝いに向かうために車の運転をしていた。
運転をしている間に、ある歌が彼の心の中に作られ始めた。
彼は歌い始めた。
"Hey Jude〜"は、Hey Judeの歌の歌詞ね。
439名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:24:06
>>437
You add to my lifeという言い回しはある。
ただ、これ書いた人はネイティヴではないと思う。
文法云々もそうだが、言い回しが色々不自然だし、
ネイティヴだったら問題ある。
440434:2005/11/03(木) 20:25:03
>>435
早速ありがとうございます。
さすが褒め言葉満載。一般的な親愛の情のお手紙と
受取って良さそうですか??
441434:2005/11/03(木) 20:27:01
>>439
書いた人はUSA暮らしのデンマーク人です。
442名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:27:21
>>438
ありがとうございます。すみませんがその歌詞の部分も訳していただけないでしょうか?訳さないといけないみたいなので…すみません。
それから
Later "Jules" was changed to Julian's nickname, Jude.
これは『その後、ジュールズはジュリアンのあだ名のジュードに変わった』でいいですよね?
be changed to〜は『〜に変わる』でいいのでしょうか?
443名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:37:02
>>415
>>416
ありがとうございます!
444名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:42:04
>>431
予定という意味のplanは必要ないのでしょうか?
445名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:43:26
>>444
この場合は必要ないです。
●● to operate の、to operate という部分が「稼動予定」という意味です。
446名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:46:18
>>431
>>432
>>445
有難うございました。
ちなみに a factory to be operated around the clockはダメでしょうか?
447名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:46:19
>>427
中国は同じ土俵で戦っていないし、米中間の貿易関係はすでに緊張状態にあるので、
ブッシュ政権はどんな買収計画であれすべて注意深く審査することを約束している。
それに対して自由貿易主義者達は「構うな、ほっとけ」と応える。中国企業が
(大半が)米国の株主に対して高額のプレミアム(実際の価値を超える割増額)を支払い、
解雇するUncalの従業員の雇用の大部分を保証したいというのなら、同社の株主が
買収に応じるの禁じる理由はないはずだ。
日本の主要大企業がロックフェラーセンターからハリウッドの映画スタジオに至るあらゆる
ものを買収し始めた15年前の日本の経済は、しょせん、正確な意味では開放されていなかった。
それら日本企業は、結局、旅行者のようにぼられて終わったのだ。
448名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:50:07
>>446
24時間稼動予定、ということが言いたいなら、
Factory to operate around the clock (24 hrs a day).の方が自然と思う。
449名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 20:59:43
Greenhouse effect is a warming of the lower atmosphere and surface of a planet by a complex
process involving sunlight, gases, and particles in the atmosphere.
On the earth, the greenhouse effect began long before human beings existed.
However, recent human activity may have added to the effect. The amounts of heat-trapping atmospheric gases, called greenhouse gases,
have greatly increased since the mid-1800's, when modern industry became widespread.
Since the late 1800's, the temperature of the earth's surface has also risen.
The greenhouse effect is so named because the atmosphere acts much like the glass roof and
walls of a greenhouse, trapping heat from the sun.
日本語訳をお願いします。
450名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 21:02:16
>>449
単に訳すのが面倒臭く、楽したいだけ?
451名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 21:12:52
「プロジェクトの成果は8割程度達成すると考えられる」
お願いします。
452名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 21:16:10
>>449
温室効果とは日光、ガス、大気内微粒子の複合作用による低層大気と地表の温暖化じゃ。
地球上では、人間が出てくるよりずっと前から温室効果は存在しとった。
じゃが、最近の人的活動がその効果をいや増したんじゃ。
熱を蓄える大気中のガス、温室ガスとゆーが、18世紀中ごろからぼっけー増えてきとる。
18世紀言うたら現代産業が広く行き渡った頃じゃ。
18世紀後期以降、地表温度も上がってきよったわ。
温室効果いうんは、熱を逃さん温室のガラスの屋根と壁のような役割を大気が果たしとるからじゃ。
453名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 21:40:41
1.5 Hectare lifestyle property set among established garden
and fruit trees.

There are a variety of animals on the
property including sheep, goats, ducks
and fowls.

Owen & Shirleys interests include gardening and
entertaining.

NZの修学旅行のファームステイ先から旅行会社を通して送られてきた紹介文です。

前半は1.5haの居住地(ファームとは別ということ?)とガーデンと果樹があることは
分かりましたが正確な訳が取れません。後半は自分で訳してみたものを
下に書いていますが、あまり自信がありません。。。

羊や山羊、アヒル(カモ)、鶏などを含む様々な動物を飼っています。
オーウェン、シャーリー夫妻は園芸や人を楽しませることに興味があります。
454名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 21:57:12
>>447さん
ありがとうございました〜助かります(泣)
すごく分かりやすい日本語でとてもよくわかりました。

あつかましくて申し訳ないのですが、あと3点ほど教えていただけませんか?
@To which free trader respond のところはどういった構文でしょうか。
AA level playing field.. のところはChina is not a level playing field
の倒置でしょうか。
Bこの文のサブタイトルに A US oil company is the largest target of China's
shoppong spree. Will Washington let it get away?
とあるのですが、後半の文の意味が分かりません。ご解説お願いできませんか?

よろしくおねがいします
455名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 22:13:52
短いですが;; be my lastってどう訳せばいいんですか??
456名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 22:16:26
短いんですが・・・
What on earth had I gotten myself into?
お願いします。
457名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 22:24:19
>>452ありがとうございます。
458名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 22:54:26
You may think learning English is difficult.That is true,
but learning any language is difficult.This story shows us
that we can learn by our mistake.A child learning his or
her mother tongue makes a lot of mistakes.For example,
a two-year-old Japanese girl said,“fusen okkochita”when a
balloon left her hand and flew up.She thought tha Japanese
word“okkochita”described“something leaving one's hand.”
Most things fall when they leave one's hand,though a balloon
filled with helium doesn't.You learn a language by using
it and making mistakes.
So don't worry about making mistakes in your English.
Sometimes it can be amusing.Mistakes may make people
laugh.Enjoy your funny mistakes and learn from them.
Laughter is one of the best forms of international
communication.

どなたか和訳お願いします!
459名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 22:56:43
>>456
ああ、一体僕は何に没頭してたのだろうか・・・って感じだと思う。
460名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 23:34:12
>>458
英語を勉強することは難しいと思ってるかもしれない。
それは本当だけど、どんな言語も難しい。
このストーリーは、私たちがミスをおかす事で、
学んでいるということを示している。
子供が自分の言葉を学ぶ時、多くのミスをしている。
たとえば、2歳の日本人の女児が
風船を手から離してしまった時にこう言った。
「風船落っこちた。」
彼女は、日本語で「落っこちる」という言葉を
「手から物が離れること」として説明した。
ほとんどの物が手から離れると落ちるが、
ヘリウムの入った風船は落ちない。
言語は使ったり間違ったりして覚える。
だから、英語で間違えたからといって
気にしないことだ。
時々、その間違いは面白くて、
人々を楽しませるかもしれない。
おかしな間違いを楽しんで、
そしてミスをすることで英語を学んで。
笑いというのは、国際コミュニケーションの
すばらしい形の一つなのだから。
461名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 23:51:47
>>458
マルチは失礼な行為だからやめとけよ
462名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 23:55:19
>>459
ありがとうございます。
463名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:18:57
短い文章なのですがよろしくお願いします。

Baths Using Bath Salt Base(Sea Salt) and Essential Oils.
464名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:26:37
お願いします。

I want to be myself.
465名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:43:10
Is pre-eminence of English a good thing?
This question forms the heart of an old Japanese debate.
A century ago there were serious proposals put forward in this country for the abolition of the Japanese
language in favor of English. 
That was a time when the shock of Japan's encounter with the modernworld after two centuries of isolation was
so enormous that it encouraged even nationalist intellectuals to consider replacing Japanese with the leading
Western language,English.


長文ですが、2行目の「This question〜」からがわかりません。
どなたか和訳お願いします・・
466名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:49:59
>>465
この問いが、昔の日本人の議論の中核を形成した。
百年前、深刻な提案がこの国で提出されたのだ、それは日本語を廃止して
英語にしようというものだった。
これは、日本が二百年の鎖国のあと近代世界と遭遇して受けたショックが
あまりにも大きくて国粋的な知識人たちまでもが日本語を西洋で一番の
英語に置き換えようと考えていたときだった。
467名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 00:49:59
申し訳ございません。
どなたか和訳して頂けますようお願致します。

I want to cooperate with you over a long period of time.
468名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:05:25
あなた(方)と末永くお付き合いさせていただきたいと思います
469名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:06:08
>>467
ずっとずっと一緒に協力してやっていきたいでーす。
470名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:13:34
The costume party that followed was off the hook.

お願いします。
471名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:30:04
1.いくつかの問題はあまりにも難しいので私達には解決できない(soを使って)

2.この機械を使えば、あなたはどこにいるのか知る事ができます(Withからはじめて)


お願いします
472名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:32:37
>>471
別スレでといてやった。
473名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:40:02
>>472
ありがとうございます。
474名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 01:44:41
>>466
ありがとうございます!
訳を参照して勉強します
475名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 02:10:17
ある海外ドラマで・・。
Jack: Do you think that possible?
Jack:That someone from within the agency is behind the hit on Pelmer?

日本語吹き替え
ジャック:君はありうると思うか?
ジャック:ここの局員の誰かが、パーマー議員の暗殺計画に関わってることを。

★質問はここからです★
Jack:That someone from within the agency is behind the hit on Pelmer?

1.このThatはなんでしょうか?
2.behind the hit on....ってどういう意味でしょうか?
476名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 02:15:34
>>475
1. that 節だよ。前の人のをうけている。
Do you think it is possible that ... の that 節。
2. hit は、殺人ね。殺し屋をhitman とかいうじゃん。
 hit on Pelmer は、Pelmerの殺し、つまり殺人。behind は、裏。
 だから、局(agency)の中(within)から(from)の誰か(someone)が、
 Pelmerの殺人(hit on Pelmer)の裏(behind)に居る(is)。
477名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 02:17:41
"This is real trouble," I said. "I don't like it one bit." "Don't talk to
"im any more than is necessary, you understand," my conpanion said."just sit
tight and keep mum." Like an executioner approaching his victim, the polieceman
came strolling slowly towards us. He was a big meaty man with a belly, and
his bule breeches were skintight around his enormous thighs. His goggles were
pulled up on to the helmet, showing a smouldering red face with wide cheeks. We sat
there like quilty schoolboys, waiting for him to arrive. "watch out for this man,"
my passenger whispered. "'Ee looks mean as the devil." The policeman came round to
my open window and placed one meaty hand on the sill. "What's the hurry?" he said.
"No hurry, officer," I answerd."Perhaps there's a woman in the back having a baby and
you're rushing her to hospital? Is that it?" "No officer" "Or perhaps your house is on
fire and you're dashing home to rescue the family from upstairs?" His voice was dangerously
soft and mocking. "My house isn't on fire, officer." "In that case," he said, "you've got
yourself into a nasty mess, hawen't you? Do you know what the spped limit is in this
country?" "Seventy," I said. "And do you mind telling me exactly what speed you were doing
just now?" I shrugged and didn't say anything. When he spoke next,he raised his voice so
loud that I jumped. "One hundred and twenty miles per hour!" he breaked.
"That's fifty miles an hour over tha limit!" He turned his head and spat out a big gob
of spit. It landed on the wing of my car and started sliding down over my beautifl bule
paint. Then he turned back again and stared hard at my passenger." Andwho are you?"
he asked sharply. "He's a hitch-hiker," I said. "I'm giving him a lift." "I didn't ask
you," he said," I asked him.
478475:2005/11/04(金) 02:18:32
すみません、質問するスレ間違いました・・・。
でも>>476さん答えてくれてありがとう、理解できました!!!!!!!!
479名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 02:46:57
" "Ave I done somethin" wrong?" my passenger asked. His voice was as soft
and oily as haircream. "That's more than likely," the policeman answered.
"Anyway, you're a witness. I'll deal with you in a minute. Driving-licence,"
he snapped,holding out his hand. I gave him my driving-licence. He unbuttoned
the left-hand break-pocket of his tunic and brought out the dreaded book of
tickets.Carefully, he copied the name and address from my licence. Then he
gave it back to me. He strolled round to the front of the car and read the
number form the number-plate and wrote that down as well. He filed in the date,
the time and the details of my offence. Then be tore out the top copy of the
ticket.But before handing it to me, he checked that all the information had
come through clearly on his own carbon copy. Finally, he replaced the book in
his tunic pocket and fantened the button.
"Now you," he said to my passenger, and he walked around to the other side of
the car. From the other breast-pocket he produced a small black notebook.
"Name?" he snapped. "Micheal Fish," my passenger said. "Address?" "Fourteen,
Windsor Lane, Luton." "Show me something to prove this is your real name and
address," the policeman said. My passenger fished in his pockets and came out
with a driving-licence of his own. The policeman checked the name and address
and handed it back to him. "What's your job?" he asked sharply.
"I'm an 'od carrier." "A what?" "An 'od carrier." "Spell it." "H-O-D C-A-..."
"That'll do. And what's a hod carrier, may I ask?" "An "od carrier, officer, is
a person 'oo carries the cement up the ladder to the bricklayer. And the "od is
what "ee carries it in. It's got a long "andle, and on the top ypu've got two bits
of wood set at an angle..." "All right, all right. Who's your employer?" "Don'T 'ave
one. I'm unemployed."
480477,479:2005/11/04(金) 03:07:28
The policeman wrote all this down in the black notebook. Then he returned
the book to its pocket and did up the button. "When I get back to the station
I'm going to do a little checking up on you, "he said to my passenger.
"Me? What've I done wrong?" the rat-faced man asked. "I don't like your face,
that's all," the policeman said. "And we just might have a picture of it some
where in our files." He strolled round the car and returned to my window.
"I suppose you know you're in serious trouble," he said to me. "Yes, officer."
"You won'T be driving this fancy car of yours again for a very long time, not
after we've finished with you. You won't be driving any car again to that for
several years. And good thing, too. I hope they lock you up for a spell into
the bargain." "You mean prison?" I asked, alarmed. "Absolutely," he said,
smacking his lips. "In the clink. Behind the bars. Along with all the other
criminals who break the law. And a hefty fine into the bargain. Nobody will
be more pleased about that than me. I'll see you in court, both of you. You'll
be getting a summons to appear." He turned away and walked over to his motorcycle.
He flipped the prop stand back into position with his foot and swung his leg over
the saddle. Then he kicked the starter and roared off up the road out of sight.
"Phew!" I gasped. "That's done it." "We was caught," my passenger said. "We was
caught good and proper." "I was caught, you mean." "That's right," he said. "What
you goin' to do now, guv'nor?" "I'm going straight up to London to talk to my solicitor,"
I said. I started the car and drove on. 神よおねがいます。
481Pooh☆:2005/11/04(金) 07:54:20
>>477>>479-480
異例の長さだ!
神でも20分はかかる罠。
482名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 08:39:01
You've got me on my way home.

これって文法的におかしい?
それと意訳っぽく訳すとどんな感じになるか教えてもらえるとありがたいです。
483名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 12:51:32
ウェブでやってみたけど出ないので

グロで有名なコレどういう意味?

ogrish

484名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 12:53:32
あとロッテンとかも意味あるのかな?
同義語も教えてくらはい
485名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:21:23
I can't stop my vibration.

震えがとめられないという感じなんでしょうか?
どなたかかっこよく訳してくれると助かります。
486名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:37:44
- This whole assignment is stupid.
- Yeah, well, so is your hat.

- こんな課題くだらないよ
- あぁ・・まぁ (  )
so is your hat. がいろいろ調べたんですがわかりませんでした
どなたかよろしくお願い致します
487名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:53:19
>>486
so is 〜,で調べてみた?
488名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 13:59:17
>>485
その英文はおかしい。
が、震えがとめられない、を英訳してほしいなら英訳スレへ。
489名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 14:02:00
>>487
単純に「お前の帽子だってくだらない」でいいんでしょうか?
your hatになんか「秘密」見たいな意味もあるから、悩んでたんです
490名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 14:35:14
>>489
そういうことではないですか。
「オマエモナ」みたいな感じ。
491名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 14:36:49
>>490
ありがとうございます!
安心しました!
492名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 14:39:03
>>485
あんまり身体が(寒さ・恐怖・体調不良などから)震えることを
vibrationと言うことはないが、
普通に考えるとそうなる。
493485:2005/11/04(金) 15:15:53
>488
>492
ありがとうございます。
ある歌の歌詞の一部なんですが、
英語としておかしいんですね…。
494名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 15:18:19
>>493
英語の歌? 前後で韻を踏んでるせいかも。
495名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 15:21:44
>494
いいえ、日本語の歌です。
前後の韻などを踏んでいるわけでも、
日本語の歌詞と関連があるわけでもなく、
ポンと出てくるだけです。
496名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 16:32:50

Scientists at Rolls Royce built a gun specifically to launch dead chickens at the
windshields of airliners and military jets, all traveling at maximum velocity.

The idea was to simulate the frequent incidents of collisions with airborne fowl to test the strength of the windshields.
American engineers heard about the gun and were eager to test it on the windshields of their new high speed trains.
Arrangements were made, and a gun was sent to the American engineers.

When the gun was fired, the engineers watched in shock as the chicken hurled out of the barrel,
crashed into the shatterproof shield, smashed it to smithereens, blasted through the control console,
snapped the engineer's back-rest in two and embedded itself in the back wall of the cabin.

The horrified engineers sent Rolls Royce the film of the disastrous results of the experiment,
along with the designs of the windshield and begged the British scientists for suggestions.

Rolls Royce responded with a one-line memo: "Defrost the chicken."
497名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 16:59:47
>>496
ロールスロイスの技術者達は、死んだニワトリを発射する銃を開発し、
それを最大速度で移動している飛行機や軍用機のフロントガラスに向かって発射させていた。

これは実際に頻発する鳥などとの空中衝突においての
フロントガラスの耐性を試すためのシミュレーションで、
アメリカの技術者達はその噂を聞きつけて、
開発していた新型の高速列車のフロントガラスの耐性テストに
この銃を用いることにした。
銃は貸し出しが手配され、アメリカの技術者に送られた。

銃が発射された瞬間、技術者達は銃口から飛び出した鶏肉が
耐破損性に優れたフロントガラスを打ち破り、粉々にし、
コントロールコンソールを突き抜け、エンジニアの背もたれをへし折って
キャビンの後部に埋まったのを見て、圧倒された。

恐れおののいた技術者達はロールスロイスにその惨憺たる実験結果の映像を送り、
さらにそのフロントガラスの設計図も添付して、英国側の技術者の意見を求めた。

すると、ロールスロイス側は、メモに一行こう書いてよこした:「鶏肉を解凍してください」
498名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 17:14:10
>>496-497
おもしろエピソードだな
ちょっと笑った
ググってみたら案の定あった
http://www.globetown.net/~yamanosun/defrost.html
499名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 17:53:13
>>496-498
自作自演、乙。
でも、「鶏肉を解凍してください」・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
500名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 19:06:09
問い合わせのメールを送ったらこんなメールが来ました。
初心者なので宜しくお願いします。
Hi,

I'm trying to cull the 100's of spam emails I receive each day so please just follow these simple directions to be added to my friend's list. You only need to do this once!

Thanks.

Jeff Maehr
970-731-9724

Please click the link below to complete the verification process.
You will only have to do this once.

でっ、何処かのホームページアドレスと、私のアドレスが書かれていました。
どう言う意味なんですか?
教えてください。
501名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 19:06:38
The transparent vessels were pliable upon manipulation, but the crystalline
vessels shattered, indicating different diagenetic processes or preservation states,
even within a single bone fragment.

宜しくお願いします
502名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 19:20:55
>>500
毎日沢山のスパムメールが来るので、
友達のリストに入ってる人のメールだけを受け取るようにしています。
あなたは一度それをクリックするだけでいいです。それで承認出来ます。

--------------------------------------------------
みたいなことだと思う。細かい所は省いたけど、意訳ね。
503名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 19:22:04
I think you should join the band just to keep playing
and to keep your musical spirit alive.

お願いします。
504名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 19:26:04
Days of joy,days of sadness slowly pass me by
As I try to hold you,you are vanishing befor me
You're just an illusion
When I'm awaken,my tears have dried in the sand of sleep
I'm a rose blooming in the desert

ある日本の歌の一部分です。
宜しくお願いします。
505☆Pooh ◆FsLd8RiR0s :2005/11/04(金) 19:26:36
>>503
私は、あなたがプレーし続けて、あなたの音楽の精神を生かしておくために
バンドに加わるべきであると思います。
506名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 19:28:15
>>503
あなたが演奏を続けるため、そしてあなたの音楽の魂を生き続けさせるために
(その)バンドに入るべきだと思う。
507名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 19:31:01
>>505 >>506
ありがとうございます。
508504:2005/11/04(金) 19:55:20
喜び、悲しみの日々がゆっくりと俺の記憶に甦る
でも、お前を抱きしめようとしても、俺の前で消え去ってしまう。
お前はただの幻なのかな。
目覚めると、俺の涙はもう眠りの砂漠の中で乾いてしまっている
俺は砂漠に咲いている薔薇なのさ
509名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 20:07:31
>>508
超ありがとうございます!!!!!!!!
510名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 20:27:39
どなたか>>501もお願いします
511名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 21:20:38
Last night she'd said she wouldn't know what it meant any more to go to work

3回目のカキコです。誰かこれホントに御願いします。
512MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/11/04(金) 21:20:43
Dear (name)

I am researching my family history and find that several ancestors
worked in the glass industry. I spoke to (name) at
Broadfield House Museum in Wordsley, who told me about you and your
research in England in 2003 and that a man named (name) went to
Japan to help establish the Shinagawa Glass Works in 1879-1883.

I have discovered that the father of my grandmother, a man named (name)
, was a "Glassworks Manager". He was born 1873 and died in
1908. We have a national population census in England every ten
years. In 1881 I have found his wife and children, but he is
missing. This is repeated in 1891, but he appears again in 1901.
Perhaps my ancestor is one of the men who went to Japan?
By the way, (name) apologizes for not writing to you himself.
He says he will be in touch soon.
If you have more information that may help me, I would be very
grateful. I look forward to hearing from you.
With very best wishes


長文ですが、どなたか和訳お願いします
513名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 21:29:42
>>511
昨夜彼女は、仕事に行く事が何を意味するか、
もはやわからないだろうと言った。
514名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 22:19:36
宜しくお願いしますっ!

Five children of four Japanese abductees arrived kin Japan from North Korea Saturday night after North Korea
leader Kim-Jong-I agreed to let them go during summit talks held earlier in the day with Prime Minister Junichiro-Koizumi Pyongyang.

The three children of Yasushi-Chimura, 48, and his wife, Fukie, 48, and the two children of Kaoru-Hasuike, 46,
and his wife, Yukiko, 48, left Pyongyang’s plane late Saturday evening.

The five are the 22-year-old daughter and two sons, 20 and 16, of the Chimuras and the 22-year-old daughter and
the 19-year-old son of the Hasuikes. They were reunited with their parents, who had returned to Japan in October 2002, on a bus at haneda Airport in Tokyo for the first time in 19 months.
515名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 22:22:08
>>501
かなり専門的な感じですね。。。
専門用語の訳語をつけると、トライしてくれる人が現れるかもです。。。
516名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 22:55:01
Now that years of prosperity have bred subsutantial
and increasingly assertive middke classes in china and korea,his-
tory is returning to the agenda.
517名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 23:48:03
ttp://www.oculart.com/

このサイトのトップページのソースにある詩の様な物なのですが、
exciteでは歯が立たない程難解なのです…。
とても意味深で素敵なことが書かれていると思うのですが…。
かなりの長文で申し訳ないのですが、もしよろしければ翻訳をお願い致します。

以下に書き出して見ます。

SUN UP TO SUN DOWN

IT CRUSHED ME WITH A SWAMPING INVASION
OF PRIVACY,
WHY DID WE TRY SO HARD
BEING ALONE LIKE A TUNNEL
WITH NO LIGHT AT THE END
I FORGED YOU LIKE A WEAPON
FROM VULCAN HIMSELF
WE WHO MET BY CHANCE
FOR LOVE UNREQUITTED,
UN-RECITED WAS THE ADVANCE
ENTWINED VEINS LIKE SOUR GRAPE VINES
MAKING WINES AND MOANS OF DISAPPROVAL
AN UNSCENE SURREAL LIKE THE TREE FALLING
IN THE FORREST
BAD BLUE BLOOD BETWEEN US
THE GOD OF WAR THEN SHANKS VENUS

続く
518名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 23:48:37
続き

CONSTANTLY FLOWING
HOPELESSLY SHOWING,
RUTHLESSLY COOLING
YES, IT WAS POOLING
INTO A BIRD BATH
LET THE VULTURES GRAB WHAT THEY MAY
CAUSE I HAD SOMTHING TO SAY
TO THE HUMMING BIRDS PREY
IF YOU BLOOM TOO CLOSE
YOU'LL BE TRAMPLED INTOW
BY THE UNCONCIOUS FOOT
ONLY SOOT STAINS AND PETALS REMAIN
NOT EVEN A HERO'S REFRAIN

I SO WANT TO BE THAT SCAR
TO BE WHAT LIES BENEATH THE OIL SLICK
AND SHINY ALSO LIKE STANZA TWISTS
AND BUSY TRAFFIC SIGN LANGUAGE
SMELLING MOODY IN THE LYMPHNODE
SILVER LINING ON MONKEY BALLS
OUTSIDE THE ORCHARD WALLS
MADE FROM SHOTS CALLED BACK
ATTACHED IN THE BACKGROUND
WE HEAR THEM TEAR THE SOUND OFF CELEBRATIONS
LIKE SO MANY TABLE SKIRTS
FLAPPING VIOLENT IN THE WIND

続く
519名無しさん@英語勉強中:2005/11/04(金) 23:49:08
続き

IN SIN WE THEN BECAME
AMERICAN MADE AND SCRATCHED OUR NAMES
EVEN NOW MY FATHERS FRONT DOOR BARES THE SCORE, ONCE

以上です。宜しくお願い致します。
いつまででも待ってます。
520名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 00:14:21
ENGLISH→イングリッシュ みたいに 英語→カタカナ のスレって
ないですか?ココで聞いてもいいですか?
521名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 00:17:02
>>516
数年にわたる繁栄により、相当数の、どんどん自己主張が強くなる中産階級が中国および韓国に台頭してきたからには、歴史はこの話題に戻るのです。
522名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 00:42:20
More adventurous kids can write to Santa's official home i Lapland, where he gets 600,000 letters a year.
Write to: Santa Claus's Main Post Office, 96930 Arctic Circle, Finland.
Only some letters, usually from children in hospital or care homes, receive a reply, however.

おながいします
523名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 04:47:35
China,India key to containing AIDS pandemic.

新聞の見出しですが、品詞・文型の説明と和訳をお願いします。
524名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 07:20:42
>>522
冒険心のある子供たちはラップランドにあるサンタの家に手紙を書くこともできるよ、
年に600000万通も手紙がくるんだ。
住所は〜〜〜〜
ただし、一部の手紙(たいていは病院や施設にいる子供たちからの)にしか返事はこないよ。
525名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 07:23:05
>>523
中国とインド、AIDS流行制圧への鍵

こんなのいちいち文型なんか考えてよむの?
526524:2005/11/05(土) 07:25:18
万削除ね、スマソ
527名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 07:46:48
>>512
  (name)様へ

 私は自分の家系を少し調べているのですが、私の先祖の幾人かが
そのガラス工業で働いていたことがわかりました。
ワーズレイ(Wordsley)にあるブロードフィールド・ハウス・ミュージアム
(Broadfield House Museum)で(name)という方に、あなたのことや
2003年のイギリスでの調査のことを聞きました。
その方によると(name)という人が1879年から1883年にかけて、品川硝子製作所
(Sinagawa Glass Works)の設立を手伝いに日本に来ていたそうです。
528お願いします:2005/11/05(土) 07:56:45
外人の友達からもらったメールです。彼は仕事で日本から香港へいきました。
これなんですが、どのような感じでなんといっているんですか 教えて下さい
I just visited Hong Kong and I am stillout at sea! My days are coming close for me and I will be back soon! I don't
want to rush into anything when I return but at least visit you! Take it
easy!
529名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 08:11:11
>>512
・・・

私の祖母の父親は(name)という名なのですが、「硝子工場長(Glassworks
Manager)だったことを知りました。彼は1873年に生まれ、1908年に亡くなりました。
イギリスでは10年ごとに国勢調査が行われてきているのですが、1881年に
行われた国勢調査において彼の妻と子供たちの記載を見つけました。
もっとも彼のことは見つけられませんでしたが。1891年のものも1881年のと
同様でした。彼が再度姿を現すのは1901年の国勢調査においてです。
もしかしたら私の先祖は日本に行ったうちの一人ではないでしょうか。

 ところで、他にも何か役に立つ情報をお持ちでしたら大変ありがたいのですが。
あなたからのご連絡を心待ちにしております。
どうかよろしくお願い致します。


*・幾人=いくにん    
 ・方=かた
 ・記載=きさい
*固有名詞(proper name)はくわしく知らないので、大体です。
*手紙に書く文章として、おかしくならないように少し
 言葉をおぎないました。
530名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 08:45:17
>>512
>529の訂正
By the way・・・

 ところで、(name)はあなたに自分で手紙を書かず申し訳ないとの事です。
彼はすぐに連絡すると言ってましたよ。
 もし他にも何か役に立つ情報があったら大変ありがたいです。
ご連絡を心よりお待ちしています。
どうかよろしくお願い致します。
531名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 09:26:57
>>501
透明な血管は曲げることが出来たが、結晶化した血管は砕けてしまった。
これは、一つの骨片の内部においてさえ、続成過程あるいは保存状態の
違いが存在することを示唆している。
532名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 09:52:14
Have you met Molly? She lived in Jefferson, Illinois, circa 1944. How about Felicity from colonial Williamsburg, Virginia? Or Josefina from Santa Fe, New Mexico, in 1824?
★If you don't know these girls, chances are you know a girl who does.
They're but a few of the all-American girls in the popular line of dolls from toy maker American Girl.

★印をつけた文の和訳(構文解説)をお願いします!
533名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 10:13:22
YOU ORDERED BOTH OF THOSE KNIVES. ARE YOU SAYING YOU RECEIVED 2 of the
A abd no B?
Knife Center of the InterNet

お願いします
534名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 10:23:00
>>533
あなたは、両方の種類のナイフを注文しましたが、Aを2本を受け取ってBを受け取って
ないというのですか?
Knife Center of the InterNet
535名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 10:26:10
>>532
あなたがこの"GIRLS"(人形)をしってないとしても、おそらくこの人形たちのことを
しっている女の子をしっているよ。
536532:2005/11/05(土) 10:32:34
>>535
なるほど!最後のdoesはknowsのことだったのですね
ありがとうございました!
537名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 10:41:31
たとえこれらの女の子たちを知らないとしても、
あなたはおそらく、(住んでいた/〜から来た)女の子は知っているでしょう。

これらの女の子たち(Molly/Felicity/Josefina)を、
たとえ全員は知らないかもしれないけどおそらく一人ぐらいは
知っているでしょう。くらいの意味かな?
who dose のdoseが何を指すのか良くわからん。
if=譲歩だと思う
chances are 〜おそらく
538名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 10:43:03
537
ごめん・完璧間違えた
539名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 10:43:10
>>537
>>535 みてごらん。
540532:2005/11/05(土) 11:08:30
>>537
chances are~って「おそらく」って意味なんですね。
知らなかったです〜〜
どうもありがとうございました!
541532:2005/11/05(土) 11:12:16
すいません、追加で質問いいですか?
chances are の可能性ってどれぐらいですか?
おそらく〜 ということは、perhaps とか、もっと、probablyぐらい?
542名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 11:20:48
>>541
probablyは多分ぐらい。chances are...はそれ以上のレベルかなっ?
場合によるし、人の感覚にもよるとおもうよ。
543名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 11:23:16
chances are の可能性は結構高いよ。
でもprobablyと変わらないぐらいという感覚が自分にはある。
544532:2005/11/05(土) 11:24:48
なるほど・・・かなり高めの可能性ってことですね。
ありがとうございます。
545名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 11:27:31
probablyの問題は発音のしかたで度合いを少しかえられること、だからchances are...
のほうがprobably以上のレベルになることがある。だけど、人によるよ。
546名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 11:30:04
Thank you for your recent order.

To help protect both our customers and ourselves from fraudulent orders we run various checks on our customers billing address,
but on this occasion we need your help as we have been unable to verify your address.
To do this we require you to either fax (+44 (0)20 8309 3908) or email a scan of your Card Statement.
We only need to see the printed address at the top of the statement/bill sent to you from your either your bank or credit card company,
we do not need to see your card number or transactions. Once we are in receipt of this document we will dispatch your order.

We apologise for any inconvenience this may cause but hope you can appreciate the security measures we have to undertake being an online shop.

Please do not hesitate to contact me should you require further information or assistance regarding this matter.

Kind regards,

商品を注文して待っていたらこんなメールが来ました。
どなたか和訳お願いします。。
547☆Pooh ◆FsLd8RiR0s :2005/11/05(土) 11:31:15
probablyも9割ほどの可能性を表すからねえ・・・
548名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 11:49:40
>>546
注文ありがとうございます。
詐欺防止のためにカードもとの住所確認をおこなってますが、あなたの住所(カードに
登録されている)が残念ながら確認できませんでした。おてすうですが、カードのステイトメント
をスキャンなさりファクス (番号)かemailで送ってください。
ステイトメントの住所の部分が、確認に必要なのでカードの番号や支払いの詳細などは不必要です。
上記をうけとりしだい、品物をお届けします。
あとは、すみませんの云々
549546:2005/11/05(土) 12:04:04
カードのステイトメントの住所部分をスキャン、といわれても何のことやら・・。
あとはカード会社にきいてみるべきですね。ありがとうございます。
550名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 12:15:39
>>549
時々、カード会社からステイトメントが送られてくるでしょう。その最所のページに
住所が多分かかれています。それをfaxかemailでおくればよろしいんです。
551546:2005/11/05(土) 12:26:46
>>550
最初のページ・・ということは冊子状のものですね?
ということは利用明細のことではないのか・・。
552名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 12:32:54
>>551
あいてはカードの住所確認をしたいだけです。だから、そこのところだけ
送ればいいんでしょう。
553546:2005/11/05(土) 12:34:02
>>552
利用明細の住所のところのコピーでいいんですかね?
554名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 12:53:48
>>553
そうです。要するにあなたのカードに登録されている住所
(おそらく、あなたの住所と同じだとおもいます。)これは、多分
最所のページのほうに書いてあります。おそらく相手はあなたの
住所をカード会社に確認のために知らせる必要があるのだと
おもいます。もしもカード会社の手元にある住所とあなたが
送る住所が一致したうえで、住所確認がなされ、支払いが
なされるのだと思います。
555名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 12:54:37
もしもー>たぶん
556名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 13:36:29
>>524
ありがとありがと
557名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 13:39:56
お願いします(;_;)

グローバル化についての文章かな?

It is often thought of purely in the sense of economy and technology,
but the very name of the two World Wars is significant, as are the attempts after each of them to create a universal political organization in order to maintain international peace and security.
558546:2005/11/05(土) 13:43:36
>>554-555
ありがとうございます。一度試みてみます。
559名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 14:49:02
よくそれ(国際連合)は、経済や技術の意味で考えられることが多いが、
しかし、二度の「世界大戦」というまさにその名前は意味深く、
それら(国際連盟と国際連合)は、二度のそれ(世界大戦)の後になさ
れた世界的政治的組織の試みであり国際的な平和と安全を維持しようと
している。

文脈がないので、非常に面倒だ。国連の話をしているのだろうが、そ
れが、it(おそらく国際連合) とかthey(ときに国際連盟と国際連合)
をさしていると思われるが、あまりきっちり決められない。前後が
わかれば、もう少し正確にわかると思う。
560名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 14:50:13
561546:2005/11/05(土) 14:58:29
(+44 (0)20 8309 3908)にFAX出来ないんですが、
4402083093908では駄目なんですか?
スレ違いすみません。やり方知っていたら教えてください。
562名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 14:59:43
>>561
本当にスレ違いですね。
563名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 15:21:32
>>557
このそれぞれのuniversal political organizationは国際連盟と国際連合ですな。
564名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 15:27:04
>>561
googleとかで 国際電話 かけ方
565名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 16:06:51
It would be a shame if you were to graduate from university without
being able to read English fluently.
お願いします
566名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 16:11:33
>>565
英語をすらすらと読む事ができないまま大学を卒業するのは恥ずかしい事だ。
567名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 16:21:19
それは残念なことだろうね あなたが大学を卒業したのならば 英語を流ちょうに話せることなしに
568名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 16:25:28
話せるじゃなくて読めるだった・・・orz
569名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 16:40:39
I dont do fashion.
和訳お願いしますm(_ _)m
570名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 16:41:45
>>565
大学を出ても英語をスラスラ読めないんだったら、恥ずかしいね。
571名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 16:49:56
>>565
>>566が正解
572名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 17:07:18
it's a shame は、恥ずかしいね、じゃなくて、残念だね、でしょ?違うの?
573名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 17:09:38
>>572
u r right
574名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 17:16:47
>>565
英語をスラスラ読めないまま大学を卒業することになるなら、それはもったいないことだ。
575名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 17:43:27
How little people know who think that holiness is dull. When one meets the real thing (and perhaps, like you, I have met it only once) it is irresistible.
おねがいします
576名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 18:07:24
tear-water tea ってなんて訳せばいいのでしょうか?
577名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 18:28:42
>>565
これから苦労することになるから、大学を卒業するまでに英語をすらすら読めるように
なっておきなさい。
578名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 18:29:36
いろいろあるな
579名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 18:39:52
ほんと、色々あって笑える。
どれも正しいのかな。
580名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 18:48:13
Headlines of layoffs and bankruptcies remind Japanese men
so incessantly of their shortcomings that even alpha males are
dizzy with self-doubt. Prime Minister Junichiro Koizumi, himself the
butt of a thousand eunuch jokes, spoke for a generation of
wounded Japanese men last week when he admitted in an
appearance on, of all places, a TV cooking show: "I'm tired."
って文章の alpha males are dizzy with self-doubtと
himself the butt of a thousand eunuch jokes, をお願いします
581名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 18:59:31
>>561
00442083093908のように。最所の00は国際電話のかけるためのやつ。日本はどうだかしらない、から
じぶんでさがしてね。
582名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:05:41
Be the first to know.
Be the fast to know.

よろすくです
583名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:08:22
>>582
Be the fast to know.はおかしくないかい?
584名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:12:33
Your leg in your bath looks broken even if it isn't. A lens bends, and is sharped to focus the image ona film or on an eye.

There must be something about the nature of light which makes it necessary that it tries all paths, and then eliminates all but the briefest.

よろしくお願いします。
585名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:32:42
along these linesを「こういった方針で」と訳すと習ったのですが、
ジーニアスでそういった意味が発見できなかったので、
おねがいします。
586名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:35:57
I have been to the extreme.

お願いします。ectreme辞書で見てもわかりません・・・

ちなみにアブリルラヴィーンのanything but ordinaryていう歌の歌詞の一部でつ
587名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 20:38:26
>>583
CNNのCMを一瞬見たんだけど、
Be the first to know. かBe the fast to know. のどっちかわからなくて。

>>583の言うとおりBe the first to know. が正しそうですね。どなたか訳してもらえませんか?
588疲れたフリーター ◆jxx0hwckJ2 :2005/11/05(土) 20:39:46
>>584
最初の一文だけですが・・・

Your leg in your bath looks broken even if it isn't. A lens bends,
and is sharped to focus the image ona film or on an eye.

湯船に浸かっている足は骨折しているように見えますね。
水晶体は光を屈折させ、網膜上に焦点を結びます。
589名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:01:09
>>587
ああ、確かにCNNで良くやってるね
「真っ先に知ろう」ってことでしょ
CNNを見て世界のニュースをいち早く知ってくださいよってことでしょ
590名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:06:43
疲れたフリーターの訳はいつ見てもひどいな
591名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:10:55
だったらお前が訳せよ
592名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:18:53
>>584
湯舟の中の脚は折れているように見える。例え実際はそうではなくてもだ。
レンズはフィルムや眼に像の焦点を合わせるため曲面を持ち、磨かれ
ている。光が全ての道を試し、そして最短のもの以外を排除することを
必然とするような、光の性質に関する何かが存在しているはずだ。
593名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:28:12
× 例え
○ たとえ
594名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:28:31
疲れたフリーターの訳は結構いい方だと思う
絶対>>590の方が下手だと思う
595名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 21:50:03
588 592
ありがとうございました!!
596名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 22:00:08
>>586を思い出してあげてください
597名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 22:46:46
>>594

"leg"は「足」ではなく「脚」
"lens"は"film"と"eye"に言及しているので水晶体ではない
網膜などという単語は出てきていない
"bends"には「光」などといった目的語はなく自動詞

などなど
598疲れたフリーター ◆jxx0hwckJ2 :2005/11/05(土) 23:47:38
すいませんホンマに自分のは糞訳でした・・・(汗

>>592さんがちゃんと訳してくれています。
599名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 23:52:57
宜しくお願いします

Five children of four Japanese abductees arrived kin Japan from North Korea Saturday night after North Korea
leader Kim-Jong-I agreed to let them go during summit talks held earlier in the day with Prime Minister Junichiro-Koizumi Pyongyang.

The three children of Yasushi-Chimura, 48, and his wife, Fukie, 48, and the two children of Kaoru-Hasuike, 46,
and his wife, Yukiko, 48, left Pyongyang’s plane late Saturday evening.

The five are the 22-year-old daughter and two sons, 20 and 16, of the Chimuras and the 22-year-old daughter and
the 19-year-old son of the Hasuikes. They were reunited with their parents, who had returned to Japan in October 2002, on a bus at haneda Airport in Tokyo for the first time in 19 months.
600名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 00:15:45
>>586 前後分からんが
歌が「普通じゃない」だから
「俺は凄いことになった。」とかでいいんではないかと。
601546:2005/11/06(日) 00:53:11
>>564>>581
ありがとうです。
010〜でつながりました。後は返事町。
602名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 01:20:15
>>599
4人の日本時拉致被害者の子供たち5人が土曜日夜に北朝鮮から日本の近親者の元に到着した。北朝鮮の指導者 Kim-Jong-I が、先にピョンヤンにて小泉潤一郎首相と首脳会談を行った際に、5人の帰国に同意した結果である。

地沼やすし48歳および妻フクエ48歳の子供3人、蓮池薫46歳および妻ゆきこ48歳の子供2人が土曜の夕方遅く飛行機にて平壌を後にした。


(ちょっと省略)
子供たちが両親と再会したのは東京羽田空港のバス内だった。両親が2002年10月に帰国して以来19ヶ月ぶりのこととなる。
603名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 01:48:58
Party At Hideki's
ttp://abcrad.vo.llnwd.net/o1/espnradio/insider/patrick/patrick_11042005_5.mp3
Keith shared a story about Hideki Matsui having a major adult film collection
and being open and honest about it with reporters. Insert your punch line here

このMP3を全部訳して欲しいんですが、やっぱ無理でしょうか?
もしくはそのような趣旨の、ヒアリングのスレみたいなのは
存在するでしょうか?
604名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 02:03:18
If The South Would Have Won, We Wouldn't Have The Discussions We Have Today,
In My Opinion Lincoln Was Steaming Pile Of Shit,
But Like Lee Van Cleef Said, Its What We Do Now That Makes A Difference.........



steam pile of shitって何でしょうか。
ちなみに奴隷解放をしたリンカーンは正しかったか間違っていたかについての
議論場からの言葉です。糞野郎(黒人)をまともにしてやった、という意味でしょうか?
605名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 02:09:48
The fear that the global dominance of American English will turn everyone else into little Americans
clearly upsets many people. American cultural commentatorws tend to dismiss such fears,but then
their culture is not at stake. Nevertheless,the larger point must be that cultural identities tend to be
tough and enduring. 

和訳お願いします。
606名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 02:28:09
>>605
米語の全地球的占有は他のすべてを小米人にするという怖れは、多くの
人々を憤慨させる。米文化評論家はこの怖れをまったく気にもかけていな
いが、だとしたら、かの文化はまだそれほど危うい状態ではない。
だからといって、もっと大きな点は、文化的同定は強くしぶといという
ことだ。
607名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 02:57:35
>>604
リーダーズによるとsteamの意味に「いきまく」等,
a pile of shitに「大うそ」等の意味がある.
「私の意見では,リンカーンはでたらめをまくしたてていた.」
どうして「でたらめ」なのかはwikipediaのリンカーンのページ
等を見れば分かる.




608名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 04:01:53
People tell me that a combination of two verbs connected
by the infinitive to is equal to the verb and the gerund(-ing form).

すみません、お願いします。
609名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 04:48:28
Thank you so much for evry thing in Hong Kong when you stayed with me

さっぱりわかりません
お願いします
610609:2005/11/06(日) 04:53:06
Thank you  so much for every thing in Hong Kong when you stayed with me...

ごめんなさい、少し修正です。
こんな感じのメールが届いたんですけど、和訳をお願いします。
611名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 05:11:00
>>580
・alpha males are dizzy with salf-doubt
 指導者の男性たちは自身喪失で目がくらむ

・himself the butt of a thousand eunuch jokes
彼自身が多くの腑抜けと言うジョークの的である
612名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 05:21:03
>>580
大体意味的には次のようなことを言ってる。
・・・
日本人男性は、一時解雇や倒産の見出しによって絶え間なく自分たちの
欠点を思い知らされ、企業のトップでさえ自信を失ってふらついてしまう。
自身が幾度も腑抜けと揶揄されてきた小泉純一郎首相は、先週、
こともあろうかTVの料理番組に出演し、「私も疲れたね」と認めたが
このことは多数の傷ついた日本人男性の姿を物語っていた/代弁していた。。
613名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 05:27:08
>>610
香港で一緒にいたときは、本当にいろいろありがとう
・・・と言うような意味のことを言っている。
614名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 06:01:11
>>608
to不定詞で繋がれた2つの動詞は、動詞と現在分詞(-ing形)(を繋げたもの)と同じだと教えられた。
615名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 07:22:38
>>604

(a) steaming pile of shitで「(ホカホカの)糞野郎」だと思うが........
616名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 08:08:09
「ホール」の意味に「全部」って有る?偉い人教えてください
617名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 08:12:40
あるwhole
618名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 08:43:11
>>617有難うございます
619名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 09:28:16
>>534
ありがとう
620名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 10:13:47
This is not a true story, all photos, meesage and
story have been made up just for the assumption.
There is no intention not to respect, discredit,
and violate any person at all.


訳してプリーズ。
621名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 10:45:43
Singlish bad; English Good
There is no such things as an ugly language. -Elias Canetti-
There are American English, British English, Indian English, and several other "Englishes."
Is any one better than another? Here is a newspaper report about the Speak Good English Movement in Singapore.

SINGAPORE-The Singaporean Government says that Singlish is no good, and that their people must learn how to speak good English.
Is it possible for the government to make their people speak good English?
Singapore's leaders have begun the Speak Good English Movement to get rid of a dialect known as Singlish.
This project may be more difficult than it sounds. It is a fact of linguistic life that languages change.
As the English language grows in the world, it is creating new dialects called "Englishes."
Singlish is one of them. So is Taglish, a mixture of English and Tagalog, one of the languages of
the Philippines. There are many more, particulary in India, Jamaica, and Nigera, which all used
to belong to Britain. "Singlish same for everybody," said Neo Lolaine, who, like other taxi drivers,is
good at speaking Singlish. "Every Singaporean speak. Me too. It not a dialect.
But Ms. Lolaine says she sees the need for change. "Because we a small country, cannot be not organized,"
she said. "Strict is good. That why we have a nice city."
長い文ですがどうか日本語訳をお願いします。
622名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 11:33:59
LTNS!
R u ok?Then,I'm going to move to D.C.....N.Y is not wehre I should stay *l*
U r going to move to Tokyo too,I'm hear. IMO,u did have got job,didn't you?*g*
Please mail me b4 u move.
Then,GG*l* I have to go out.
THX a lot for your help! B4N.   XOXO


メール来たんだけど、意味分からん・・・
だれか和訳尾長いします。
623名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 11:38:37
>>622
LTNS!はしらない。
Are you okey? I'm going to Washington D.C, as NewYork is not
where I should stay. You are going to move to Tokyo too, I've heard.
In my opinion, you have got job, have you? Please mail me before
you move. Then, ... Oh, I have to go out.
Thanx a lot for your help. ...
で意味がだいたいわかる?
624名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 11:40:52
>>623
あー、なるほど・・・それでだいたいわかったよ
ありがd!
LTNSってLong Time No See かな?って思ってた
625名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 11:50:33
>>624
あ、LTNSはそうですね。でもこの文章だとまだ「ことごとく」という
感じじゃないですね。かけるところは全部アルファベットにする人も
いるようですから。to を2とか。
626名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 12:16:57
>>614
有難うございます。
627名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 13:11:14
I will keep you updated on out plans

この文章の意味を教えてください。
「私たちの計画を更新させましょう」???
意味不明です。
よろしくお願いします。
628名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 13:15:39
>>627
I will keep you updated on our plansじゃないのか?
我々の計画に変更あり次第教えるよ。
君にも最新の計画状況がわかるようにしておくよ。
629名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 13:27:13
I think it's the reason that time was good.

レース(WRC)でのドライバーのインタビューなんですが、
文の構造がわかりません。
630名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 13:33:02
>>629
I think that(it's the reason that(that time was good)).
631名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:20:12
英語がわからんのに上司から月曜に提出するよういわれてます。
どなたかお助けを
Following Risk Purchase clause shall be applicable:
The Purchaser at his option will be entitled to terminate the contract and to
purchase elsewhere at the risk and cost of the seller either the whole of the goods
or any part which the supplier has failed to deliver or dispatch within the time
stipulated or if the same were not available, the best and the nearest available
substitute therefore. The supplier shall be liable for any loss which the Purchaser may sustain by reason of such risk purchases.
632名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:49:08
>>631
かなり厳しい契約の内容だからこんな匿名の2chなんかじゃなく責任をとってくれる専門のとこ
に頼んだ方がいいと思うぞ。

決められた時間までに物品が納入されなければ、買い手には契約を解除する権利があり、その際の損害は
売り手が負う、というのが大雑把な内容。
633名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:52:39
>>629
このthatは関係代名詞じゃないんですか?
634名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:56:56
factory variants

ヨロシクお願いします。
635名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 14:57:51
(1)I think must be goot at teaching English because you have been teaching English for such a long time.

(2)I think will be goot at teaching English because you have been teaching English for such a long time.

和訳おねがいしまつ。mustとwillの違いなのですが。、。
636名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:16:35
どなたか>>621おねがいします。
637名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:16:50
>>635
mustとwillの前に何か主語付いてない?
638名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:17:12
意味不明な文書いてすみません、かきなおしました(汗

(1)I think you must be good at teaching English because you have been teaching English for such a long time.

(2)I think you will be good at teaching English because you have been teaching English for such a long time.

和訳おねがいしまつ。mustとwillの違いなのですが。、。
639名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:18:26
>>615
冠詞がないから過去進行形だと思った
640名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:19:10
>>635
宿題スレに問題書いて教えてもらったほうが良さそうだぞ
641名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:34:04
>>630
629のthatは関係代名詞じゃないんですか?
642名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:34:40
>>638
「あなたはそんなに長い間英語を教えてきたのだから、
英語を教えることが上手に・・・と私は思います」

・・・部分に下の言葉を入れる。
must は「〜にちがいない」  will は「〜になるだろう」
643631:2005/11/06(日) 15:45:48
じゃあ自己レスで。
時間掛ったけどやってみた。別に責任とれとかいわないからちょっとみてもらえませんか。

以下の購買リスク約款を摘要する。
購入者は販売車がきめた納期に納品が出来なかった、もしくは契約で定められた期間以内に出荷不能であったか、またこれらと同等の事態が起こった場合、契約を終了し、すべての品または一部の品に対し、最良で最も近似の入手可能品を購入できる権利を有する。
販売者はその代替購入リスクにより購入者が被るいかなる損失も賠償する義務を負うものとする。
644631:2005/11/06(日) 15:48:19
契約を終了し、の後
販売者の統べてのリスクと費用負担において、が抜けてました
645609:2005/11/06(日) 15:51:33
>>613
ありがとうございます
646名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 15:56:22
One view of carcinogenesis correlates initiation with the induction of a
small number of somatic mutations in a few critical genes, and promotion
with further alterations in gene expression, copy number, and karyotype.
お願いします
647名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:02:30
As Americans celebrate Thanksgiving each year,
we hope they will retain the original gratefulness to God displayed by the Pilgrims and many other founding fathers,
and remember that it is to those early and courageous Pilgrims that they owe not only the traditional Thanksgiving holiday
but also the concepts of self-government, the "hard-work" ethic, self-reliant communities, and devout religious faith.
お願いします><
648名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:14:26
>>646
発癌開始を、いくつかの重要な遺伝子での少数の体細胞変異の導入と、
遺伝子発現・コピー数および核型のさらなる変化の促進と関連づける
のが、発癌のひとつの見方である。
649名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:18:28
Most of us live a busy life a busy life that may sometimes cause mental or physical problems.
の訳をお願いしますm(__)m
650名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:20:50
↑につけたしですがこの時のthatの用法はなんですか??
651名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:22:22
>>648
ありがとうございました!
652名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:23:28
>>649
私たちの多くは忙しい日、忙しい日を送ると
時には精神的か肉体的かに問題が起きるかもしれない
653名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:28:11
>>652
ぁりがとぅござぃますm(__)m thatの用法はなんですか??
654疲れたフリーター ◆jxx0hwckJ2 :2005/11/06(日) 16:34:23
>>646
ある見解によると、癌の発生は一部の重要な遺伝子における
わずかな体細胞変異の誘導に起因し、その進行は遺伝子の発現、
コピー数、核型における変化と関連している。

One view of carcinogenesis correlates initiation with the induction of a
small number of somatic mutations in a few critical genes, and promotion
with further alterations in gene expression, copy number, and karyotype.
655名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:35:52
>>653
関係代名詞?正直わかりません。

それより>>647の和訳お願いします!!
656名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:42:09
It is quite amazing how deep-rooted and pervasive the belief is that goodness not only always wins,
but also is richly rewarded in a practical material sense,i.e., be good and get money.

和訳お願いします
657名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:43:51
>>655
ありがとぅございましたm(__)m
658名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 16:58:56
>>647
アメリカ人が毎年感謝祭を祝うのを見る(聞く)につけ望むことは、
ピルグリムや開拓の父達が示した神へのそもそもの感謝の意の再確認をし、
伝統的行事としての感謝祭の祝日だけでなくアメリカの(独立による)自治、
「勤勉」の倫理、自助独立に基づいた社会、そして敬虔なキリスト信仰という
概念がピルグリム達のお陰であることを心に刻むのだろうということである。
659名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:15:33
Also,research has shown that blue can lower your blood pressure,so those who suffer from high blood pressure are often told to wear blue pajamas.の訳と文型を教えて下さい。
660名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:16:10
>>642さんありがとん!
661名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:16:54
>>656
善は常に勝利するだけでなく,また実際の物質的な意味に置いても十分に報われる,
つまり,「善良であれ.さすれば金を得られん.」という信念はまさに驚くべき
ほど深く根付き,広まっている.
662656 :2005/11/06(日) 17:22:34
>>661
ありがとうございました
663名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:27:24
>>653
that は関係代名詞です。主格です。先行詞は life です。
664名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:37:59
>>659
Also,/research/ has shown/ that blue can lower your blood pressure,
      S      V       O  that節

that節の中は  blue/ can lower/ your blood pressure
          S’   V’      O’

so/ those who suffer from high blood pressure/ are often told/ to wear blue pajamas.
     S  whoは関係代名詞(主格)         V          C
 
665名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:38:27
>>647
>We hope they will retain---
and remember---
retainすることと rememberすることを私たちは望む

>they owe A to Bが to B that they owe A

>658をかみくだいて訳すとこうなる。
毎年、アメリカ人が感謝祭を祝うときに、私たちはアメリカ人がピルグリムや
他の多くの建国の父たちが表した、その初期の神への感謝の気持ちを持ち続けることを、
また、アメリカ人が伝統的な感謝祭の休暇だけでなく、自治政府の概念や勤勉の倫理、
自立的な共同体そして敬虔な信仰をもこれら初期の勇敢なピルグリムたちの
おかげによるものだと思い出すことを、望む。
666名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:40:02
>>663
ありがとぅですm(__)m
667名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:41:19
>>665訂正
敬虔な信仰をもこれら初期の〜→敬虔な信仰もまたこれら初期の〜
668名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:41:49
>>664
ありがとうございます!

訳もお願いしますm(__)m
669名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:43:36
>>647
初期の勇敢な を忘れた。ごめん
670名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 17:57:11
>>669
いや、こっちこそごめん。訂正するつもりではまったく無いよ。
ってか自分も自信ないからw
671名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 18:01:38
>>670
トンクス。
672名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 18:27:12
This project may be more difficult than it sounds.
お願いします。
673名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 18:32:10
>>672
この計画はちょっと見よりむずかしいかもしれない
674名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 18:33:04
>>672
このプロジェクトは思ってるより難しいかもよ
675名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 19:25:15
Because we are a small country, we have to be organized.
お願いします。
676名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 19:58:14
うちら非力やから みんなでまとまらんとあかんの。
677名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 19:59:47
>>659の訳お願いしますm(__)m
678名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 20:01:58
>>659
Also,research has shown that blue can lower your blood pressure,
so those who suffer from high blood pressure are often told to wear blue pajamas.

また、青色は血圧を下げることから
高血圧の患者は青いパジャマを着るよう指示されることもあります
679名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 20:03:34
I saw the movie Apollo 13, and I realized that positive thinking is a lot more than blind faith,
and its power over people's lives is pretty awesome.
Just watch Ed Harris as the mission control leader: Here's guy who,
despite every indication to the contrary, insists there's a way to get enough
power from a wounded spacecraft to bring three astronauts back to earth - and
then figures out how to do it, using little more than socks, spit and bubble gum.
I want to become more like him, I decided. And fortunately, I can.
ちょっと長いけど和訳をよろしくお願いいたします。m(__)m
680名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 20:09:10
>>678
ありがとうございますm(__)m
681名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 20:52:30
I do not have anything against him.
The ladder was leaning against the wall.

共にagainstの用法が分かりません。
辞書を引いてもいまいち分かりませんでした。
どなたかお願いします。
682名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 20:57:48
>>681
彼に対して含むところがあるわけではない
I am against his plan. 私は彼の計画に反対だ。
はしごは壁に対してもたれかかっていた(直訳だけど)
683名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:18:29
I saw the movie Apollo 13, and I realized that positive thinking is a lot more than blind faith,

アポロ13号の映画を見た、そして、私は盲目的なfatihよりもポジティブな思考の方がはるかにましであることを理解した。
684名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:37:40
Throughout the world there are more native speakers of Chinese than there are of English, but English is by far the world's
most dominant second language.
Today, 350 million people speak English as their mother tongue, but more than a billion speak it as a second language, at
least a little. Most of them are in Asia.
And as with Western music, fashion, food, and politics, people in Asia are changing the language.
"Now it's not native speakers that are moving English forward," said Larry Smith, a professor of international English.
"It's the non-native speakers, the people in Singapore, the people in Malaysia."
Standard English is the common language of Singapore's population of 4 million, one of the four official languages that also
include Malay, Mandarin Chinese and Tamil.
Singlish combines parts of all of these. It is simple and clear.
Get to the point.
Got coffee or not? Got!
"We are learning English so we can understand the world and the world can understand us," said a government leader of Singapore.
"It is important to speak and write standard English.
Standard English is also a common form of communication in a nation with many languages.
If the less educated half of our people end up learning to speak only Singlish, they will suffer economically and socially."
English is the language of the Internet, of movies and music, of airplanes and ships at sea.
It is needed for international business.
長いですがどうかお願いします。
685名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:44:17
The trouble with trying to get your body in shape
is that it has more muscles than you have time to exercise.

助けてください。
運動する時間より筋肉を持っている?
時間と筋肉を比べているのがわかりません
686名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:46:11
"Because we are a small country, we have to be organized," she said.
"Being strict is good. That why we have a nice city."
おねがいします。
687名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:51:20
>>685
筋肉を持つ→筋肉がつく
688名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:52:28
>>686
何か所々単語抜けてない?
それにお前の質問他の板でも見たゾ。
689685:2005/11/06(日) 21:53:26
>>687さん
ありがとうございます。
筋肉がつく、としてもまだ全文訳せません。
ほかのところもごめんなさい、教えてください
690名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:58:12
>>685
体を鍛えようとするとき問題となるのは、運動する時間の猶予に比べて筋肉が
多すぎる場合である。
691名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 21:58:27
>>679をよろしくお願いします(><)
692名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:00:03
>>685
体を整えようとする試みに付いて回る問題は,体は運動に充てられる時間
でそれらを全て鍛えられない程多くの筋肉を持っているということだ.
693名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:02:20
>>686
小さな国だからね、結束が大事なの。規律が厳しいのはいいことよ、そのおかげでいい環境が
維持できるから。
694685:2005/11/06(日) 22:08:06
>>690さん
ありがとうございます。
その訳がわかったおかげで、それに続く文の意味も
少しわかった気がします。
Most of our muscles aren't ones that need to be
any bigger than they are.
私たちの筋肉のほとんどは、ほかのどのよりも
大きい必要があることはない
自分なりの訳ですが…
695名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:12:52
Because of the cold weather, the plants may not bud.

The cold weather may prevent the plants from budding.
の訳をお願いします。
696名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:13:18
>>694
私達の筋肉のほとんどは,それ以上大きくなる
必要があるものではない.

697685:2005/11/06(日) 22:27:53
>>694さん
どうもありがとうございます。
なんかわからないだらけでもうやになります。
人にきくとこんなに簡単な文なのに。
698名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:31:35
>>691

and its power over people's lives is pretty awesome.

そして、ポジティブな思考が人々に対して及ぼす力は非常に素晴らしいものである。

あとは自分でやってくれ。

699名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:32:42
>Because of the cold weather, the plants may not bud.

同じ意味だよ。

「寒いと植物は育たない(芽が出ない)。」
700名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:32:57
>>695
寒いから、植物がめぇださへんやろ。
寒さで、植物のめぇだされへんやろ。

701名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:33:29
>>700
わりぃ。つぼみがふくらまんだね。まあ、にたようなものか。
702名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:35:00
>>679 ええ話や
私は映画のアポロ13を見ました、そして、前向きな考えは盲信より優れていること、
そしてそういった考えが人々暮らしに及ぼす力は素晴らしいものであることに気づきました。
管制センターのリーダー役のEd Harrisを見てみましょう。彼は全ての不利な兆しにも関わらず
破損した宇宙船から3人の宇宙飛行士を地球に帰還させるだけのパワーを引き出すことは
可能だと主張し、そしてその方法を見つけ出すのです。靴下とつばとバブルガムより
ちょっとマシな程度の物を使って。
私は彼のようになりたいと決心しました。そして幸運なことに、私には出来るはずです。
703名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:37:42
I have baby. Baby you.

何かのスラングですか?
704名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:39:27
First of all I'd like to tell everyone how much fun I had working on this album.It amazes me how much freedom comes with writing your own music.Every song on this album means something to me.
長文ですいませんがわかるかたお願いしますm(__)m
705名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:39:33
>>683>>691
ありがとうございます。M(__)m
>>702
ありがとうございます。M(__)M
706名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:40:02
>>699-701
寒いから芽をださせずに保存できる、ってのはなし?
707685:2005/11/06(日) 22:41:47
If you use weights to give your legs more strangth,
the chances are you increase the size of the wrong muscles.


That's what they'll say because that's what
i told him.
''i just don't have forty-five minutes to
hear my blood today.''

お願いします!
708685:2005/11/06(日) 22:46:59
707は二文あげました。

these aren't usually the ones we build with weights.
お願いします。
この話によくonesがでてくるのですが、
なんと訳すのが適当なのでしょうか。
あと、weightsはバーベルと訳してみましたがどうでしょうか。
709名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:47:11
すみません、お願いします。

When you put two verbs together like finish + play,
you don't use the infinitive form, "finish to play,"
you use the gerund, "finish playing."
710709:2005/11/06(日) 22:56:31
例えばfinishとplay2つの動詞をくっつける場合
不定詞の"finish to play"とするのではなく
動名詞の "finish playing"とします

711名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 22:58:17
>>709
finish + play のようにふたつの動詞を一緒に並べる時は,
"finish to play" のように不定詞の形を使ってはいけません.
"finish playng" のように動名詞を使いましょう.
712名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:03:09
>>710
>>711
どうも有難うございます!
713名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:08:45
The latest research shows that optimism isn't simply a trait a person is born with - or without.
和訳お願いします!!
714名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:24:53
>>713
最新の研究によると、楽天性は単にその人が持って産まれた、または持たずに産まれた遺伝的な性質ではないそうです。
715名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:26:03
>>714
和訳をどうもありがとうございました。
716名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:55:55
A sample soln. contg. trace amts. Of U was acidified with HCl and boiled to expel CO2.
A Zn soln. and a NH4H2PO4 soln. were added to the soln., which was neutralized with NH4OH to coppt.
UO22+ with Zn3(PO4)2. Spectral intensity of fluorescence of the ppt., generated by excitation at 365nm,
was measured at 520nm. The calibration curve showed good linearity for 4-40 ppb U. The detection limit was 1.2 ppb.
Coexistence of Mn2+ and large amts. of Ca and Mg quenched the U fluorescence intensity. The method was
applied to the detn. of U in seawater.

化学の文献のようなものからの抜粋ですがいまいち意味が・・・。
どなたか解る方はお願いします。
717名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 23:59:44
>>716

 化学板言ったら?こっちじゃ無理だよ。
718名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:02:38
Technical confirmation to ABC's Specification as called for in ABC"s Format shall be furnished. If needed additional sheets shall be used
719名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:17:38
Japanese students should have the relationship to their proffessors.

お願いします。
720名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:24:19
通販の注文書に書いてあった文です。

International Customers: Mail in orders must include valid credit card number and expiration date to cover shipping charges.
It is important to us that our customers receive their merchandise in an acceptable time.

宜しくお願いします。
721名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:29:09
>>720
海外のお客様へ:
ご注文のおメールには、必ず現在有効なクレジットカード番号と
送料を可能にする有効期限を書くようにしてください。
私どもといたしましてはお客様がご購入の商品を受け入れ可能な
時間でお届けすることが重要であると考えております。
722名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:29:59
>>720
海外のお客様へ:メールでの注文は「有効なクレジットカード」と送料を負担いただく正確な期日が必要です
私たちはお客様がご都合な時期に商品を受け取ることを第一に考えてるからです
723720:2005/11/07(月) 00:31:08
>>721
ありがとうございます。
724720:2005/11/07(月) 00:33:46
>>722
ありがとうございます
725名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:36:01
I hope that he turn out to be someone to watch over me.
和訳お願いします
726名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:40:13
>>725
私は、彼が変身して私の看護士になってくれたらと思う。

って、ちょっと変だよなー。もし恋愛小説の文章で、主語が女性なら、

彼が、私のことをずっとみてくれるような人になってくれたらなー。

とかになるのかな。
727名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:42:46
誰かが俺を見守ってるということをわかってくれるのを彼に期待
728名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:50:20
<1>
Critics of the government contend the administration's restrictive monetary policy has contributed to the present
sluggish economy.

<2>
To see if the changes they made are cost effective , the team will monitor the relevant data on a monthly basis.

お願いします。
729名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:58:14
>>728
1. 現政府への批評家たちは、政府の金融制限策が今日の不況の原因となっていると述べた。

眠いので1だけです。すいません。
730名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 01:04:04
>>728
その変革がコストエフェクティブかどうかを確認するために、そのチームは月間で関連のあるデータを見るでしょう
731名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 01:06:00
>>716
微量のUを含む試料溶液をHClを用いて酸性化し、沸騰させCO2を除去した。
この溶液にZn溶液とNH4H2PO4溶液を加え、NH4OHで中和し、UO22+をZn3(PO4)2
と共沈させた。365nmで励起され発生した沈殿物の蛍光スペクトル強度を
520nmで測定した。校正曲線は4-40 ppb Uに対し良い直線性を示した。検出
限界は1.2ppbだった。Mn2+と多量のCaおよびMgの共存下ではUの蛍光強度は
消滅した。この方法は海水中のUの定量に適用された。
732名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 01:33:19
Carcinogenesis often appears to proceed by a multistep process, the first being an
initiation event with subsequent promotional events that can often occur much later.


生物的な内容です。分かる方文訳お願いします
733名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 01:45:04
>>732
あの、わたくし夕方>>646に対し急いで>>648に訳を書いて出かけてしまったん
ですが、誤訳しました。すみません。>>654さんの訳を参考にしてください。
correlates initiation with 〜, and promotion with 〜
という形ですね。 648では correlates initiation with (あと全部)
と取ってしまいました。

ああこれが言えてよかった。では、おやすみなさい。
734名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:03:47
>>733
わざわざ丁寧にありがとうございます
私が読解不足なばかりにご苦労お掛けしまして申し訳ありません
お忙しい中訳をしていただけるだけでも有難いことです
では、>>654さんの訳を参考にさせてもらいます、こちらも重ねて御礼申し上げます
>>733
では、おやすみなさい
735疲れたフリーター ◆jxx0hwckJ2 :2005/11/07(月) 02:06:03
>>732
癌は多段階のプロセスをとることが多いようである。
第一段階がその発生であり、進行に伴う現象群が後に続く。
それらは多くの場合発生後かなり時間を置いて起こる。

Carcinogenesis often appears to proceed by a multistep process, the first being an
initiation event with subsequent promotional events that can often occur much later.


736名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:16:15
>>735
有難うございます!>>654もやってくれた人ですね
何から何までありがとうございました。本当、感謝です。
737名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:24:26
今週(11/5〜11/11号)のEconomistの日本記事。

(前段落は Mr Shinzo Abe の話。段落変わって)

When asked whether he was interested in the top jpb,
his rival, Taro Aso, replied with un-Japanese frankness:
"I should say so." His prospects will not have been harmed
by being made foreign minister, a reward for helping Mr Koizumi,
as internal-affairs minister, with the drive to privatize the post
office.

"His prospects will not have been harmed by being made foreign minister"
の意味を教えてください。未来完了(?)のニュアンスがよくわからないです。
738名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:25:11
すいません、一行目 jpb → job
739名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:34:20
This inmate was convicted for raping a 4 month-old girl.
When his fellow prisoners found out the reason
he was in jail they brutally slaughtered him.
Prison murder for rape is very common in Brazil.

> he was in jail they brutally slaughtered him.
が全く訳せないです。お願いします。
740名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 02:51:22
>>739
その囚人の罪状は生後四ヶ月の女児をレイプしたことだった
同室の囚人たちはそれを知って彼を容赦なくむごたらしいやり方で殺した
レイプ犯が刑務所で殺されることはブラジルでは珍しくない
741740:2005/11/07(月) 02:54:02
訳では省略させてもらいましたが
When
his fellow prisoners
found out
the reason he(=this inmate) was in jail
they (=his fellow prisonerd)brutally slaughtered him.
と区切ると分かりやすいと思われ。
742名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 03:27:35
One value of a prolonged and protected childhood,
such as is found in human beings,
as against lower animals,
is that it gives the child the opportunity to explore in an atmosphere of security,
and therefore to gain a great deal of knowledge and experience before launching out into life.


訳は「下等動物と比べて、人間だけに見られる、長い保護された子供時代の一つのよい点は、
子供が、安全な雰囲気の中で、探求する機会を与えられ、それによって、人生に船出する前に多くの知識と経験を得る機会を与えられることである」
となっているのですが、
such as is found in human beings,
as against lower animals,
の部分の文構造がよく分かりません。
分かる方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
743名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 04:08:53
>>742
such asは関係代名詞
as against〜は〜に比べてという比較の意味でsuch asと対立させている
744名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 07:37:00
>>743
よくわかりました。有難う御座います。
745名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 08:14:54
>>702
「靴下とつばとバブルガムよりちょっとマシな程度の物を使って。」

「靴下とつばとバブルガムより程度の物を使って。」とちゃうか?
746名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 08:28:36
>>737

麻生太郎が安部晋三の事を言ってるでしょうね。

日本の最高政治権力に興味があるかと尋ねられた、安部のライバルで
ある、総務大臣の麻生太郎は日本人らしからぬ率直さで語った。”私
は、そういうべきだな。つまり”「外務大臣に指名されたとしても彼
の将来(=政治生命)は悪くはならなかっただろう」が、今回は郵便
局を民営化する法案で小泉を助けた見返りに内閣官房長官に指名され
たのだ。
747名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 09:27:50
>>745
little more than 〜:〜にすぎない
だから、
「〜ほどのもので」だね。「より」は取りそこなったんでしょ?
748名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 09:54:38
am I going to be taken out??

フィンランド人が書いた英語なので間違ってるかもしれませんが、
なんと書いてるのでしょうか?
749名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 10:00:00
>>748
状況が判らないけど。
「もしかしてあたしお持ち帰り?」
750名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 10:11:45
>>748
上下のメイルの内容で意味がかわってくるよ。
751748:2005/11/07(月) 10:19:11
>>749
ええっ、そんな意味なんですか??
どうしよう、、、

>>750
遊びに誘ってくれてるようなシーンです。
752名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 10:26:14
>>749
ちょっとフィンランドっていうイメージに流されたかもorz
753750:2005/11/07(月) 10:26:20
>>751
じゃあ>>749みたいですんねぇ。
754名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 10:28:11
↑で、改めて。
一緒に出掛けられる?
とか。そんな感じで。
755748:2005/11/07(月) 10:41:24
プ

ひっかかったな。これは日本人女が書いた英語だよw
756名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 10:43:52

フェイクコテ。
757名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 13:41:26
I hesitate in brining this up, seeing as you got so ugly about it the last time.
お願いします
758名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 13:43:10
it was the first time our parents allowed us to come to
the family New Year's Eve Party.

「初めて〜した」でいいのでしょうかお願いします。 
759名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 13:46:35
>>757

これを持ち出すのは気がひけるんだ。
前に君が荒れまくったのを目にしてるだけにね。
760名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 13:48:19
>>759
ありがとございます!
761名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 13:54:11
I secretly believed that I was taking a big risk with my health
and maybe with my whole future.

すみませんお願いしまつ
762名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 14:05:31
oneがいします。
I tried to act just as crazy and out of control as they did.
763名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 14:32:32
>>762
死ね
764名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 14:40:49
If this request was submitted within 10 days of arrival we cannot guarantee that the booklet will be mailed in time.
どなたか神がいましたらよろしくお願いします。
765名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 14:56:51
>>607
ありがとうございました
766名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 15:14:24
山手線・京浜東北線ストップ
東京駅構内の架線トラブルが原因
より

The company says workers found that steel sheets used to keep the wiring firm had loosened.

その会社は言う。
767名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 15:34:12
>>766

その会社は、作業員は配線を固定するのに使われていた金属板
(座金?)が緩んでいたのを見つけたと語る。
768名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 15:40:59
>>761
私は内心では、私の健康に、また多分私の将来すべてに大きなリスクを
負っているのだと信じた。
>>762
私はちょうど彼らがしたように、気が狂って自制が効かないかのように
振舞おうとした。
769名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 15:42:08
>>767
すっきりしました。
ありがとうございました。
770名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 15:53:00
>>764
もしこの御要望が到着後10日以内に提出されたものならば期日内のパンフレットの
お届けは保証致しかねます。
771名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 15:59:47
>>764
wasの後にnotが抜けていると思うのですが。
772名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 16:24:10
「I get the feeling, especially when you see the fans queuing outside the venues ticketless,
that you're going to be more of a fans band than a critics choice. Would you agree?」

お願いします。
773名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 17:25:10
>>772

私は、特に、君達が外に並んでるファンやチケットが売り切れた劇場
を見れば君達は批評の種になるよりももっとファンに人気のあるバン
ドにならなくちゃという思いに駆られるんだね。同意するかい?
774名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 17:48:24
>>772
殊にファンの皆がチケットの売り切れたコンサート会場の外でまだ名残惜しそうに
並んでいるのを見たりしたら、批評家たちの評価云々よりもファンの為のバンドに
ならなきゃ、と思うんじゃないかと僕は思うんだがどう?
775名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 17:54:50
This meant that fish stocks remained relatively
stable and fishermen returning to the same fishing
grounds the next season could always find fish to catch.

よろしくお願い致します。
776名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 18:23:48
>>775 
つまり、魚の量は比較的安定したままで、
漁師が次の漁の時期に同じ漁場に行くと、
常に捕らえる魚を見つけることができたということです。
777名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 18:26:59
>>776
ありがとうございました!!
778名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 18:27:58
>>775
このことは、魚の生息量が比較的安定しており、次のシーズンに漁師が同じ漁場へ
また漁に行っても漁獲に恵まれることを意味している。
779名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 18:30:08
>>776
あ、リロードしてなくて見逃しました。重複失礼しました。
780名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 18:33:02
しかも時制が間違っていたorz
781名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 18:47:11
That being said, I do love what he’s done with that lawn.
お願いします
782名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:02:54
>>781
先に述べたが、あいつの芝生はよくなったことは認める。
783名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:06:01
You told me she left the scene of the accident and that is what I said, no more.

私の訳では「あなたは私に『彼女は事故の光景から去った、そしてこれについて私は言った、もはやこれ以上』と言った。」

どこがどう間違えてるのかイマイチわからないので、ご教示願います。
784名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:08:26
>>782
ありがとうございます
785名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:10:40
she says that im the opposite of a hallmark card
お願いします!
786名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:12:42
Throughout the world there are more native speakers of Chinese than there are of English, but English is by far the world's
most dominant second language.
Today, 350 million people speak English as their mother tongue, but more than a billion speak it as a second language, at
least a little. Most of them are in Asia.
And as with Western music, fashion, food, and politics, people in Asia are changing the language.
"Now it's not native speakers that are moving English forward," said Larry Smith, a professor of international English.
"It's the non-native speakers, the people in Singapore, the people in Malaysia."
Standard English is the common language of Singapore's population of 4 million, one of the four official languages that also
include Malay, Mandarin Chinese and Tamil.
Singlish combines parts of all of these. It is simple and clear.
Get to the point.
Got coffee or not? Got!
"We are learning English so we can understand the world and the world can understand us," said a government leader of Singapore.
"It is important to speak and write standard English.
Standard English is also a common form of communication in a nation with many languages.
If the less educated half of our people end up learning to speak only Singlish, they will suffer economically and socially."
English is the language of the Internet, of movies and music, of airplanes and ships at sea.
It is needed for international business.
日本語訳をお願いします。
787名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:13:13
>>783
その日本語意味不明w
788名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:15:15
>>786
すごく簡単なんだが、どこがわからないの?丸投げやる気しない。
789名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:29:29
再び785です。
she says that i'm the opposite of a hallmark card
お願いします!
790名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:53:24
誰か和訳お願いします〜!!

The threat of not being laughed at when joking is not
half as tormenting as the threat of being laughed at
when taking seriously.

よろしくです!
791名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:54:16
>>789
彼女が言うには、あたしって育ちが良くないのよね。
792名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:57:04
791>>
789です。ありがとうございます
よかったらどうしてそうゆう訳になるのか教えてくれませんか?
すみません。。!
793名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:59:35
>>790
冗談をいって笑ってもらえないことは真剣に話しているときに笑われるよりはずっとましだ。
794名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 20:01:14
>>791
冗談を言って笑わせようとしたときに誰も笑ってくれない恐怖は、
こっちがマジになってるのにウケてしまうときの苦しみの半分にも
満たない。
795名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 20:05:39
お願いします。

Have therefore adopted, on 8 December 1994 this constitution through
representatives we have duly elected for this purpose as an instrument
that binds us in a mutual commitment to fulfill the objectives
and the principles set forth above.
796名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 20:14:06
>>792
「私って品質保証された人とは正反対の人間なの」と彼女は言った。
を意訳してある。
797名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 20:15:01
You told me she left the scene of the accident and that is what I said, no more.

私の訳では「あなたは私に『彼女は事故の光景から去った、そしてこれについて私は言った、もはやこれ以上』と言った。」 なんですが
この訳では間違っているんです。
ただ、どうしたら間違いのない訳になるのかがわからないのです。
798名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 20:26:56
>>797
あなたはは私に彼女は事故の現場から去ったと言った、そしてそれが私が言ったことであり、
それ以上は何も話していない。
thatがshe left the scene of the accidentかYou told me she left the scene of the accidentか
わかりにくいような気がする。一応前者と思うが・・・
799名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 20:32:44
歌詞なのですが・・・
Don't you remember when you were here
without a thinking we were caught in fire.

宜しくお願い致します。
800MAS ◆GvVi8eGLZw :2005/11/07(月) 21:07:44
>>527>>529>>530
本当にありがとうございました。
801CMにて・・:2005/11/07(月) 21:42:16
My hair is going out now!
    ||
「おれの毛が生えてきた」

でO。K?
802名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 21:51:00
お願いします。
In 1945 at the end of World War 2, Czechoslovakia was liberated from Germany after many years of Nazi occupation.

In January of 1968, a forwardーthinking leader came to power, and the people began to enjoy freedom again.
This period was called the "Prague Spring," but it only lasted until August, when Soviet tanks suddenly crossed the Czechoslovakian border.
中略
We shall surely win back our country in the end.Then, the sound of machine guns of the soviet army could be heard on the radio
803名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 21:53:42
はんたいだよWWW
804名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 21:56:01
>>802
1945年、第二次世界大戦の終わりにチェコスロバキアは長年にわたるナチスドイツの占領から解放された。
1968年1月にある先進的な考えを持つ指導者が権力を握り国民はふたたび自由を謳歌し始めた。
この期間はプラハの春と呼ばれているが、ソ連の戦車が突然国境を越え、8月までしか続かなかった。
我々は必ず最後には我々の国を取り戻す。そして、ソ連陸軍の機関銃の音がラヂオから聞かれるだろう。
805名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:02:33
>>804
すごい!!こんなに早くしかもすごく分かりやすく訳していただけて嬉しいです。大変助かりました。ありがとうございました。
806名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:28:07
>>799
金妻の歌って湯川れいこ作詞だったのかあ。
807名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:30:15
お願いします。
If a product offered by Amazon.com itself is not as described, your sole remedy is to return it in unused condition.
808名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:35:41
お願いします。アメリカ人とゲームのチャットしていて自分がいい結果だすと
ggて言われるんですけど、これはなんの略ですか?
809名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:38:32
>>807
アマゾン・ドットコムでは商品が記載されてるような内容でなければ、未使用の状態に限り
ご返却いただくことで救済させていただきます。
810名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:49:02
>>795
1994年12月8日、よってここに厳正な手続きのもとで
選ばれた代表によってこの憲法を採択する。この憲法は
上記に掲げられた目標や理念の成就のため、相互が尽力し
合う義務を課す手段として採択されるものである。

憲法の序文だとか、訳のヒントになるものを添えてないのは不親切
811名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:51:15
>>809
ありがとうございます。

これはニュアンス的には
「たとえ商品が記載内容と異なっても、未使用状態での返品
しかできませんよ」って強い意味じゃないんでしょうか?
812名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:03:32
>>811
その解釈でいいよ
813名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:08:33
>>808
good game
814名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:23:57
813さん 有難う御座います。
815名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:40:06
海外サイトで商品を注文したら来ました
よろしくお願いします


Your item is on its way....thanks so much for your business!!
Please don't hesitate to contact me with any questions/concerns…
I hope this transaction between us will be a '5 Star' experience for us both.
Thanks again,
816名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:45:13
>>815
お客様の商品は処理中です。お取引いただきましてありがとうございました!
何かご質問や気懸かりな点等ございましたらお気軽にご連絡下さい。
今回のお取引がお互いに5つの星がつきますことを望みます。
この度はありがとうございました。
817名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:46:54
>>816
ありがとうございます!
818名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 23:52:48
>>737
His prospects は、文脈から、総務大臣だった麻生外相のことを言ってると思うんだけど。

そうすると、この未来完了形は、外相を続けた後の「総理の座を狙う時点」に焦点を当てているためだと思う。


819790:2005/11/08(火) 00:33:21
>>793>>794
ありがとうございました!助かりました〜!

それともう一つお願いして宜しいでしょうか。

Being believed can cause immense tragedies(think of mediaeval
priests preaching hell-fire),but I am not talking of immense
tragedies at the moment,just of vexations, irritations,misunderstandings.

というとこなんですが、最後のjust of〜の使い方がよく分かりません。
820名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 00:58:07
>>704
わかるかたお願いしますm(__)m
821名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 00:59:04
>>819
I'm just talking of っていうことでしょう。
822名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 01:05:21
>>704
まず最初に、このアルバム制作に当たってどれだけ楽しかったかを皆さんにお伝えしたいですね。自分の音楽を書くということがこんなにも自由なことだということに驚いています。このアルバムの全曲がそれぞれに私の何かを表現しています。
823名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 01:39:04
There is a general apathy to if not positive distrust of science itself asa search for truth;for,to the
ordinary American,science is identified with mechanical inventions.
Ask an American to name the greatest scientist of this country and he will very likely reply,"Edison".


和訳お願いします!文を分解しきれない・・・
824名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 01:40:13
It was the first time our parents allowed us to come to
the family New Year's Eve Party.

it was the first time=「初めて〜した」でいいのでしょうか?
お願いします
825名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 01:47:37
The fact is very few travellers really like travelling . If they go to the trouble and expense of travelling , it is not so much from curiosity , for fan , or because they like to see things beautiful and strange , as out a kind of snobbery .



よろしくお願いします
826名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 02:17:09
>>825
実際のところ、本当に旅行の好きな旅行者はめったにいないということさ。
彼らがわざわざ金を出して旅行をするのは、どきどきわくわくしたいからでも、
美しいものとかめずらしいものを見たいという理由でもないんだよ。
ただ通人を気取りたいだけなのさ。
827名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 02:25:47
ありがとうございます
828名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 02:57:29
>>823
真理の探究の対象として、科学そのものにたいして積極的な不信感とは言わないまでも
関心がないといっていいんじゃないかね。
普通のアメリカ人にとっては、科学といえば機械仕掛けの発明品を意味するのさ。
試しにアメリカで一番すごい科学者は誰だかアメリカ人に聞いてごらん。
「そりゃあエヂソンさ」と答えるに決まってるから。
829名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 03:02:00
>>828
感謝です!
830名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 03:21:59
>>823
asa って何だろ?
>>824
うん、いいよ。
831名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 03:23:31
as aか。
832名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 04:45:52
In a universe with the same physical laws, but which is mostly water
with little bubbles in it, do the bubbles attract, repel, or what?

抽象的な表現が多くて意味がつかめません。翻訳お願いします。
833名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 06:30:30
Fluid Extract
12-15% certified organic alcohol
Serving size: 1-2mL, 3x daily
Each serving contains: Muira Puama root fluid extract (1:1) 2,000mg
Promotes Sexual Energy

これは2ml中にムイラプアマエキスが2000mgってことでよろしいでしょうか?


834名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 06:30:51
>>822
ありがとうございますm(__)m
835名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 08:21:31
>>832

まったく同じ物質的な法則を有するある天体では、その大部分は小さな
気泡を含んだ水分ではあれど、その気泡が水を惹き付けるのか、撥ね付
けるのか、はたまた一体何をするのだろうか?
836名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 08:40:35
>>832
物理の思考実験だね。

(われわれの宇宙と)同じ物理法則を持つ宇宙を考え、
その大部分が、小さい泡(←複数形)を含む水だとすると、
それらの泡はひきつけあうだろうか、反発しあうだろうか、それともどうなるだろうか?
837名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 08:44:04
If we describe him in those days, he was a 'nowhere man' just like many other teenagers: he was a mirror of youth. お願いします
838名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 08:47:04
ちょっと長いですがよろしくおねがいします。

BAGHDAD - In a surprise ceremony convened Monday morning decrease the chances of
more violence,U.S. officials handed over sovereignty to Iraqi leaders, formally
ending the American occupation two days earlier than scheduled.

In a tighrly guarded room behind high walls, Paul Bremer, the toy U.S. administrator,
presented a formal letter recognizing Iraq's sovereignty to the Iraqi prime minister,
Iraq Allawi.

A few hours later, Bremer flew on a military plane, leaving behind country stunned by
the sudden transfer of authority.
Allawi said he had requested that sovereignty be transferred earlier,reflecting a
preference to have Iraqis control their own destiny as soon as possible, the Associated
Press reported. Last Thursday,the coalition tranceferred yje final 11 of the 26 goverment
ministries to full Iraqi control,meaning that Iraqis were already handing the day-to-day
operations of the interim administration.
839名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 09:01:20
当時の彼を表現するならば、彼は他の多くのティーンエイジャーと同様に
'どこにもいない人'だった。彼は若者の典型だった。
840名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 09:53:40
>>838

バグダッド − 月曜日の朝に召集された驚きの式典では、より過激
な暴力の機会は減り、アメリカ政府当局者はイラクの主権を(選挙で
選ばれた新しい)指導者達に引渡し、公式にアメリカの占領は当初予
定されたよりも二日早く終了した。

高い壁の後ろにある厳重に守られた部屋で、アメリカのお飾り行政官、
ポール・ブレ−マーはイラクの主権を首相に選ばれたイラク・アラウ
イに認める公式の信任状を提出した。

数時間後にブレ−マーは軍事基地から飛び立ち、突然の権限委譲でび
っくりしたイラクを後に残していった。アラウイは早期に主権が返上
されることを望んでいたし、これはイラク人に直ぐにでも自国の運命
を握らせようとする意向を反映していた。

AP通信社は先週の木曜日に、アメリカ・イラク連合政府は全てイラク
人による統治を目指し26閣僚の内11人を移動させ、イラク人は既に暫
定行政の中で日々の管理・運営を委譲しつつある(運営しつつ?)事
を意味している、と報じた。

注:最後の handing は handling じゃないかな、それとも handed と
受動態?
841名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 11:03:29
>>840
ご指摘の通りhandlingです。
この文はあと少し続きがあります。暇でしたらお願いします。

Allawi placed his hand on the Koran and then promised to lead his people to a
better future,delivering a speech sketching out some of his goals for the
country,the Associated Press said. He urged people not to be afraid of the
"outlaws" fighting against "Islam and Muslims."
842名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 11:20:02
すみません、英字新聞なのですが良く分からなかったもので、どなたか分かる方いらしたらお願い致します。

They are back now. The soldiers from the Florida Army National Guard.Spc.
Gerick Robinson said the United States needs to be in Iraq and liberating the
Iraq people was the right thing to do. "At first the Iraq were afraid of us, "said
Robinson. "After they realized we were there to liberate them―they warmed
up to us. They were a big part of our success." In addition to their military
duties, the Florida National Guard was at the front lines of rebuilding schools,
restoring electrical power and training the new Iraq police force. Three Florida
Guardsmen lost their lives in Iraq while serving in Operation Iraq Freedom.
843名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 11:30:48
>>842
長いから読んだだけだったが、とりあえず難しいとかまぎらわしい構文は
一つもないみたいだぞ?単語も固有名詞以外中学レベルじゃないか?
一文一文やってみるべし。
844名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:18:04
あげ
845名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:21:51
that is an effin' dog

「effin」って辞書に載ってません わかる方宜しく
846名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:23:21
分かりました。やってみます。二文目だけ教えてもらう事できますか?
847名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:26:48
二文目って Gerick Robinson said the United States needs to be in Iraq and liberating the
Iraq people was the right thing to do. かい

ゲリック・ロビンソンは、アメリカがイラクに留まることは必要なことで
イラク人を解放することは正しいことだと言った
848名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:33:27
>>841  昼休みになったからご要望にお答えします。

アラウイは彼の手をコーランに乗せて自国民をより良い将来に導くこ
とを誓い、自分が思い描いている自国の目標を少しばかり描いた演説
を行った。

AP通信社は、アラウイは人々に”イスラムとイスラム教徒”を敵に回
して戦っている無法者共(アメリカを始めとする連合軍ではなくイス
ラム過激派やアルカイダのテロリストの意味)を恐れることはないと
促した”と伝えた。
849838,841:2005/11/08(火) 12:41:38
>>848
どうもありがとうございました。感謝です。
850名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:45:08
>>845
effin' は effingの語尾が変化したもの。なまったものか、
若者言葉にありがちな語尾変化だと思う。effingはfuckingの婉曲語法。
というわけで「あれは糞いまいましい犬です」
851名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 12:49:27
>>842 おまけ、飯行くね。

彼等は復員して来た。フロリダの陸軍国境警備隊に所属する特技兵、
Genrick Robinson はアメリカはイラクに駐留する必要があるし、イラ
ク国民を解放するのは正しい行為なのだ、と語った。Robinsonは更に
”最初イラク人は我々を恐れていたが、彼らが我々は彼らを解放する
為にそこにいるのを目の当たりにすると、彼等は我々に対して親密に
なった。彼らは我々の功績の大きな部分だった。”と語った。通常の
任務に加えて、フロリダの国境警備隊は学校を建て直したり、発電機
を直したり、新しいイラク警察権力の指導といった最前線にいた。イ
ラク開放作戦の従軍中に三人の国境警備隊員が殉職した。
852845:2005/11/08(火) 13:00:08
>850
ありがとうございました〜
853名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 13:15:16
the Florida Army National Guardは、フロリダ州の州兵ね。
854名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 13:36:14
おお! そうであったわいな。腹減ってて Coast Guard と混線して
もうとった。ご指摘ありがと。
855名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 13:53:59
>>847>>851さん
ありがとうございます!Spcから後ろの文はつながって一つの文だったのですね。
ありがとうございました。
856名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 14:12:05
Most commentators did not believe Major was this kind of politician
by instinct but he was forced to adjust his position on Europe quite
drastically by the determinded Euro-sceptic minority ,elevated in the
early 1990s,through the disappearance of the Conservatives' overall majority,
into a position of great influence and potential power.

長いですが、お願いします。
857疲れたフリーター ◆jxx0hwckJ2 :2005/11/08(火) 16:07:08
>>856
評論家の多くはMajorが本能的にこの種の政治家であることを信じなかったが、
90年代初めに保守派が絶対多数を失う中で台頭した少数の欧州統合懐疑派の
圧力により、彼は欧州問題において多大な影響力と権力を持つ地位に立つ
ことを余儀なくされた。

"potential power" は "political power" じゃないですか?
858名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 16:32:28
Was my address able to be confirmed?

Has the commodity already been sent out?
If I wait, can I obtain the commodity?
I am worried.
I want to hear the recent situation.

この文を外人にメールしようと思ってるのですが、これで意味が伝わるか不安です。
どなたか和訳をおねがいします。
859名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 16:47:57
>>857
Conservative というのは「保守派」ではなくて、英国の「保守党」のことだよ。
要するに、選挙で保守党がそれまでの過半数議席を失ったってこと。
860名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 16:54:45
>>858
オイ、意味が伝わるか自分でも不安な文章を他人様に訳してもらうのかよ。
861疲れたフリーター ◆jxx0hwckJ2 :2005/11/08(火) 16:56:41
>>859
ご指摘ありがとうございます。
"the conservatives" じゃなくて "the Conservatives"となっていることに
注目すべきでした。
862858:2005/11/08(火) 17:00:44
>>860
なるほど、考えてみれば失礼かもしれませんね。

聞き方を変えます。
エキサイトの英訳その飯なんですが、下の言いたい事が正確に訳されているかどうか?
判定してください。

Was my address able to be confirmed?

Has the commodity already been sent out?
If I wait, can I obtain the commodity?
I am worried.
I want to hear the recent situation.

私の住所を確認していただけましたか?

商品は、既に発送されたのか?
私は、待っていれば商品を入手できるのか?
私は、心配になっています。
近況が聞きたいです。
863858:2005/11/08(火) 17:02:05
エキサイトの英訳その飯→エキサイトの英訳そのまんま
864名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:06:29
>>862
状況によると思うんだが、その言い方はちょっと堅くないか?
865858:2005/11/08(火) 17:22:36
>>864
といっても相手は友達でもないし・・と思って、要点を簡潔に伝えることだけに絞ってこうなりました。
初めて返事を出したとき、Hi!!から書き出したり、わりと馴れ馴れしく書いたからか、その後返事がこんのですよorz
866858=546:2005/11/08(火) 17:25:28
状況はというと、私は>>546の者です。
867名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:30:45
On the village green,where you pick up sides and no feeling of local patriotism is involved.
 
よろしくお願いしますm(__)m
868名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:48:24
>>867
なんでワザと文章を途中でちょん切って聞くんだ? 釣りのつもりか。
869名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:54:48
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
870名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 17:57:40
>>868
かなり長かったので自分で切ったのですが、カットする部分をミスしていたようですorz スマソ。
また間違ったらいけないのでカットなしで書きます。
On the village green,where you pick up sides and no feeling of local patriotism is involved,
it is possible to play simply for the fun and exercise
;but as soon as the question of prestige arises,as soon as you feel that
you and some larger unit will be disgraced if you lose,the most savage combative instincts are aroused.
871名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 18:10:05
>>867
村の公共のグランドでは、地元の人間が敵味方に分かれて(サッカーの)試合
をするが、こういう場所では愛国心などという感情が入り込む余地ななく、単
純にプレーを楽しめる・・・・。
872名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 18:13:37
I'm very pressure that you not to recpon to me.

先日喧嘩した友達からのメールの一文です

recponが何かの間違えだと思うのですが、私の拙い英語力では想像が付きません
話の流れで分かる人がいましたらお願いします。
873名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 18:34:57
>>827
recponってrespondじゃないかな?良くわからないけど。
その場合は
「君が返事をくれないんじゃないかってすごい悩んでる。」
874名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 18:35:40
It's the non-native speakers, the people in Singapore, the people in Malaysia.
お願いします。
875名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 18:40:39
>>873
なるほど、よくわかりました

ありがとうございます
マジで感謝です
876739:2005/11/08(火) 18:42:46
>>740
遅れまして申し訳ありません
有難うございました
877名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:07:31
http://media.gba.gamespy.com/articles/664/664980/vid_1306012.html?mu=http%3A%2F%2Fstreamingmovies.gamespy.com%2Fgba%2Farticle%2F664%2F664980%2Fdsninja_wmvlow.wmv

CM動画です。そんなに難しい英語はしゃべっていないと思いますが、
英語はさっぱりです。要約してくれませんか?
878名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:27:11
it was really funny and my friends liked it too.
Watching Love Hina used to cheer me up it I was feeling sad.

ペンパルからのメールなんですが、どうしても下の文の意味が判りません。
私を励ますのに使われるラブひなを見て悲しい?
直訳してしまうとこんな感じになってしまうのですが、実際なんて
言っているのでしょうか?下の文でこの内容は終わっているので、
前の文から予測して頂けるとうれしいです。
879名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:35:25
>>862
私の住所を確認していただけましたか?
Were you able to confirm my address?
商品は、既に発送されたのか?
Have you shipped the marchandise?
私は、待っていれば商品を入手できるのか?
Can I just wait for the marchandise?
私は、心配になっています。
I'm getting worried.
近況が聞きたいです。
I would like to know the current status.
880名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:41:54
>>878
悲しい時に「らぶひな」を見ると気分が明るくなった、という意味のこ
とを言おうとしている。

....cheer me up when I was feeling sad
881名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:54:28
880 の補足
ここの used to は「使われる」と言う意味ではないので辞書で調べてください。
882名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:54:43
>>878
used to〜
以前は〜したものだ
883名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:55:44
>>878
なるほど。itはwhenにも置き換えられるのですね。
ありがとうございました。
884名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:57:36
間違えました。
>>880-882
use toはそういう意味だったのですか。
ありがとうございます。
885名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 19:58:34
>>883
置き換えられません。私が正しく直しただけです。
886858=546:2005/11/08(火) 20:16:06
>>879
shippedを使った文にしたいと思ってましたが、Marchandise=商品ですか?
あと、I'm getting worriedは皮肉まじりな感じではないですよね?

>私は、待っていれば商品を入手できるのか?
>Can I just wait for the marchandise?
Justを使って「ただ待ってるだけで」という意味にして貰えたんですね?

言いたいことは、
「信じて待っていれば良いんですね?」と、
「返事がないと言うことは、何もせずただ待っているだけで良いんですよね?」
という二つの意図があります。
なのでより言いたいニュアンスに近いのかもしれませんが、
その辺りも踏まえてもう一度だけ確認をお願いします。。
887858=546:2005/11/08(火) 20:18:36
「信じて待っていれば、品は手に入るんですね?」と、
「返事がないと言うことは、何もせずただ待っているだけで品は手に入るんですよね?」
にします。
888名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 20:27:31
But over the past decade we have begun to do things differentry and by working together we will create a mineーfree world.
お願いします
889名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 20:46:02
これ解る方お願いします。

1.次の各組の二つの文が同じ意味を表すように、( )に入る適当な1語を入れ日本語訳も答えなさい。

1:My sister likes playing card games.
My sister is ( ) of playing card games.
2:To get up early is easy for me.
( ) up early is easy for me.
3:They started walking together.
They started ( ) walk together.
4:My goal is to pass the exam.
My goal is ( ) the exam.
5:Do you like playing baseball?
Are you ( ) playing baseball?
6:Johnny began drawing a picture.
Johnny began ( ) a picture.
7:Tom can play baseball very well.
Tom is very ( ) playing baseball.
890名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 20:51:12
「VLSI design and automation」では、システムデザインを高度化することで自動化を実現させるための研究についてや、low-powerの研究について書いてある。
をお願いします。
891名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 20:53:40
>>889
fond
getting
to
passing
happy?
drawing同じじゃないか!
smart??わかんね 5,6,7は激ムズ
>>886
>>879で言いたいことは伝わると思う。
892名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 20:58:34
It's the non-native speakers, the people in Singapore, the people in Malaysia.
お願いします。
893名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 21:30:58
Every time I see those big doe eyes of hers,
I swear to god I just want to go out and shoot a dear.

お願いします
894名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 21:38:52
>>892
シンガポール人、マレーシア人は
ネーティブスピーカーではない。
895名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:04:08
>>835-836
ありがとうございます!!本当に助かりました。
896名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:07:37
>>892
それはシンガポールの人々やマレーシアの人々など、ネイティブでは
ない人々です。
897858=546:2005/11/08(火) 22:08:53
>>891
ありがとうございます。
898名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:52:56
>>889
頼むから辞書引いてくれ
899名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:55:16
こいつ捕まりそうでおびえている。
まあ貼り付けておこう。こあつは、乃乳母のランクでレベル5以下だよ。
149 :NOVAのレベル2は程度低い ◆anqKnYLD9I :2005/11/08(火) 00:37:24
>>143
そうです、立派じゃないけど荒らしです。


900名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:29:58
Dont know anything about it がいまいちわかりません
多分 それについて何もしらないと言う意味でいいですか?
でもDontがあるから 〜するな  と言う意味ですし....
901名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:35:55
As Newton's discovery of universal gravitation shows,
the late seventeenth and the early eighteenth centuries
marked great advancements in science and scientific thinking.

長いですがよろしくお願いします。
902名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:37:06
>>900
日本語ほどではないにしても、英語の話し言葉では主語の I を省く
ことは珍しくありません。 
903名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:37:53
どなたか 日本語訳 お願い致しますm(__)m
You should not be surprised.
What could i ever do to thank you for what your doing?
904名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:41:40
That was a time when the shock of Japan's encounter with the modern world
after two centuries of isolation was so enormous that it encouraged even nationalist intellectuals
to consider replacing Japanese with the leading western language, English.


おねがいします!!
905名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:43:13
>>900
意味はそれで合ってる
引用先は?
歌詞とかだったら主語が分かり切ってる時とか
ゴロを良くするために省略される
906名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:44:40
This is a new copy of tattoo master Horiyoshi III's 3rd
collection of drawings called The Namakubi.
It is presented like the 100 Demons and 108 Heroes,
hardback, in a cardboard sleeve,
but this collection is bound beautifully in dark brown cloth.
Nama (fresh) Kubi (neck) is a collection of 30 sketches of
severed heads. The sketches are not bound, the are loose prints
wrapped in paper in 3 sets of 10, which rest within the cloth
binding/cover. Prints are perfect for framing. Hard to describe
so I photographed the presentation. The book is huge, B4 size
(appx. 10" x 14.5") and the prints are the same size. All 30 are
produced on thick, high quality paper, they are black and white
sketches (with red blood and hanko - his signature chop). The
sketches are fantastic, very gruesome ....
made more so by the intricate and ornate backgrounds.
Truly stunning. Text in Japanese.

Please email with questions and check out my other auctions
for great tattoo/design books from Japan. Thanks.


お願いします
907名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:55:32
お願いします

War, atrocities and persecution have forced a record 50 million people from their homes
around the world, the U.N. refugee agency said.
But the nature of the world's refugee problem is changing, with displaced people
increasingly staying in their own countries, the agency said in a report, The State
of World's Refugees.
The U.N. High Commissioner for Refugees appealed for a new emphasis on preventing
conflict, rather than much more expensive approach of picking up the pieces later.
"What might have happened in Rwanda if the estimated $2 billion(\200 billion) spent
on refugee relief during the first two weeks of the emergency had been devoted
(before-hand) to keeping the peace,protecting human rights and promoting development?"
the report asked about the ethnic slaughter of 1994.
But high commissioner Sadako Ogata conceded that the appeal for more funds for
development and peacekeeping that she has delivered in person in Washington and other
capitals might be falling on deaf ears.
The numner of people classed as refugees - a status technically accorded only to
displaced people outside their home country - has actually declined to 14.4 million
from its peak of 18.2 million when UNHCR presented its last report in 1993.
But the number of internally displaced has skyrocketed. The total number uprooted has
increased 6 million from the 44 million reported in 1993.
"Although the number of conflicts talking place now is about the same as 10 or 15 years
ago, the nature of those conflicts - almost all are internal - and the scale of civilian
casyalties, destruction and displacement have shifted dramatically," UNHCR said.
The agency said it currently is caring for 27 million people, up from 17 million in 1990.
Much of the problem has resulted from the breakup of the former Soviet Union and
Yugoslavia,but Africa has been hard hit as well.
908名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:55:52
>>907 つづきです
In fact, Africa has 6.7 million refugees, nearly 2 million more than Asia and 5 million
more than Europe. Africa also has more internally displaced people under UNHCR's care -
2 million more than any other continent. Asia has 1.8 million and Europe 1.7 million.
"The end of the Cold War generated a strong sense of optimism about the international
refugee situation," the report said. "With the rivalry of the superpowers over, it was
thought, many conflicts would be resolved. In the event, almost precisely the opposite
has happened,"
But with the end of the Cold war, the world's view of national sovereignty chanced, and
the United Nations has increasingly been able to help displaced people in their
own countries, the report said.
909名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:56:39
>>904
日本の2世紀にもわたる鎖国後の現代世界への接触のショックがあまりにも大きかったので
国粋主義の知識人にすら最大の西洋言語である英語を日本語に取って代わらせようと
考えさせる時期があった。
910名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:01:47
911名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:04:59
At Apple’s core is great innovation, beautiful design and an ability
to bring warmth and passion to those who may be completely incurious
about technical gadgetry but need it nonetheless to survive in today’s world.

強い革新力や美しいデザイン、そしてぬくもりや情熱を感じさせる力がアップル
の根底には存在している。テクノロジーの進化においてそのような魅力は重要では
ないかもしれないが、現代社会で勝ち残るためには重要な要素なのだ。

合ってますか?
よろしくお願いします。
912名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:12:46
>>909
ありがとうございます^^
913名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:19:30
Can we go party?
の意味教えて下さい♪
914名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:20:55
Beginning between 400 and 600,
monks and priests had the crowns of their heads shaved
when they took their vows.

2-3行目は、
「修道士ならびに牧師たちは、誓いをする際に冠型に頭髪を剃った」
という程度の意味だと分かるのですが、
1行目が分かりません。
「AD400年と600年の間のはじめ」では、
あまりにも期間が長すぎて意味不明だと感じました。

最初のBeginningをどう訳すべきか、お教えください。
915名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:30:31
>>914
剃髪が始まったのが400-600年頃という意味では?
916名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:48:21
>>901
どなたかお願いします。
917名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:51:03
http://www.lyricsfreak.com/s/stevie-wonder/131886.html

↑このリンク先、Stevie WonderのOverjoyedという曲の歌詞なんですが、
歌詞の内容というか要旨でいいので(もしできれば全訳)どなたか教えていただけませんか。
ラブソングだけどちょっと悲しい内容ですか?
是非おながいします。
918名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:54:18
>>911
アップルの核心部には素晴らしい最新技術や美しいデザインが備わっていて、
テクノロジーの中身がどうなっているかなどということには全く関心はないが、
現代社会を生き抜いていかなければならない人間にもぬくもりや情熱を感
じさせる力がある。
919911:2005/11/09(水) 00:58:59
>>918
非常に助かりました
ありがとうございました
920名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 01:23:31
いつも深夜に現れる神様、>>907-908 をどうかお願いします。
921名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 01:25:45
>>1 
922名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 01:45:03
>>907
戦争、残虐、および迫害は彼らの世界中の家から記録的な5000万人の国民を強制しました、と国連避
難民代理店は言いました。
しかし、世界の難民問題の本質は変化します、ディスプレイスト・ピープルがますますそれら自身の
国にいて、と政府機関はレポート(WorldのRefugeesの州)で言いました。
国連高等弁務官は後で事態を収拾するはるかに高価なアプローチよりむしろ闘争を防ぐことへの新し
い強調に懇願しました。
レポートは、1994年の民族の虐殺に関して「人権を保護して、(あらかじめ)平和を維持するのに非常
時の最初の2週間避難民救援に費やされたおよそ20億ドル(2000億円)をささげてあったなら、どんな
力がルワンダで起こるか、そして、開発を促進しますか?」と尋ねました。
しかし、緒方貞子高等弁務官は、彼女がワシントンで自分で提供した開発と平和維持のための、より
多くの基金と他の首都の上告が家禽の耳の責任となっているかもしれないと認めました。
国連高等弁務官が1993年に最後のレポートを提示したとき、避難民(彼らの自国の外のディスプレイスト
・ピープルだけに技術的に与えられた状態)が実際に1820万のピークから1440万に減退したので、人々の
numnerは属しました。
しかし、内部的に置き換えられることの数は急騰しました。 根こそぎにされた総数は4400万から1993年
に報告されていた状態で600万を増加させました。
「現在場所について話す闘争の数は10年か15年前とほぼ同じですが、ほとんどすべてが内部であるとい
うそれらの闘争の自然と民間casyalties、破壊、および置換のスケールは劇的に移行しました。」と、
国連高等弁務官は言いました。
政府機関は、1990年に現在1700万から2700万人の人の面倒をみている予定であると言いました。
問題の多くが旧ソ連とユーゴスラビアの粉砕から生じましたが、アフリカは大きな打撃を受けましたま
た。
923深夜の神様:2005/11/09(水) 01:46:14
>>908
事実上、アフリカには、670万人の避難民、およそ200万がヨーロッパよりさらにアジアと500万よりあ
ります。 また、アフリカには、いかなる他の大陸よりも内部的に、ディスプレイスト・ピープルが国
連高等弁務官の注意で200万います。 アジアには、180万とヨーロッパ170万があります。
レポートには「冷戦の終わりは国際的な避難民状況に関して楽天主義の強い感覚を発生させました。」
と書かれていました。 「超大国の競争が終わっていた状態で、それは考えられて、多くの闘争が解決
されるでしょう。」 「出来事では、ほとんど正確に正反対は起こりました」、Cold戦争の終わりがあ
るBut、世界のやってみられた国家主権の視点、そして、国連はますますそれら自身の国でディスプレ
イスト・ピープルを助けることができました、とレポートには書かれていました。
924名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 02:49:23
All at once my thoughts turn towards you!

お願いします。
925名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 05:50:37
I wanna see what I've not got ever seen
A dance of whales, the northland aurora
And tears of an ant
Guess I can see 'em some day
Guess I can see 'em some day

お願いします。
926名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 08:06:10
>>924
日本語でもそのままでいいんじゃない?
「突然私の考えはあなたに向けて変わった。」

>>925
これもそのままでは?

今まで見たことない物を見て見たい。
鯨のダンス、ノースランドのオーロラ
そして蟻の涙。
いつの日か見れるだろう。
927名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 08:06:49
>>925
今まで見たことのないものを見てみたい
鯨のダンス 北極圏のオーロラ
そしてアリの涙
私はいつか見れるだろうか
私はいつか見れるだろうか
928名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 08:16:15
>>922-923

「深夜の神様」って機械訳のこねくり小僧なのか?
929名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 09:07:07
>>907-908を機械翻訳じゃなく普通に訳してくれる方いませんか?
930名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 09:46:42
>>907

戦争、残虐行為そして迫害は世界の至る所で五百万人に達する記録的な数の
人達を住み慣れた我が家から強制退去させた。と国連難民機関は語った。更に、
しかし世界の難民問題の本質は変化しており、自国内で行き場のない人々が増
え続けている。とも世界の難民の実情と題する報告書で述べた。

国連高等難民弁務官事務所は後からもっと高くつくことになるような幾つかの対策
を選ぶよりも紛糾を防ぐ方に新たな重点を置くのを力説している。 ”ルワンダで、もし
も緊急事態が発生した最初の2週間に、平和を維持し、人権を守り、紛争解決に
尽力するのに20億ドルが使われていたとしたら、一体何が起こっただろうか?(悲劇
は起こらなかっただろう。)その報告書は1994年に起こった人種間の殺戮について述
べている。

しかしながら高等弁務官の緒方貞子女史は彼女がワシントンや他国の首都で自ら
行った紛争解決と平和維持に対する多額の資金援助の請願は馬耳東風に終わっ
た事実をひた隠しにしていた。

難民に認定される人数は、法的には自国を追われ他国しか行き場のない人達のみ
に適用される境遇とされてはいるが、国連高等弁務官事務所が1993年に提出した
最後の報告書ではピーク時の1億82百万人から1億44百万人と具体的には減少し
ている。

しかし国内で行き場のない人達の数は鰻上りになっている。住み慣れ土地を追い払
われた総数は1993年に報告されている44百万人から6百万人増加した。現在発生
している紛争の数は10ないし15年前どほぼ同じではあるが、そういった紛争の質、殆
どがその国内部のことで、市民の死傷者数そして破壊と強制退去の規模は劇的に
悪いほうに変化している。とUNHCRは述べた。

UNHCRは1990年には17万人だった人々を現在では二千七百万人も救済している。
述べた。問題の多くはソ連邦とユーゴスラビアの解体に起因しているが、アフリカも同
様に深刻な影響を受けている。
931名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 09:47:20
>>908

事実、アフリカにはほぼアジアより2百万人、欧州より5百万人、も多くの
6.7百万人もの難民がいる。アフリカにはUNHCRの庇護の下に他のどの
大陸よりも2百万人も多くの行き場のない人達がいる。アジアは1.8百万
人そして欧州は1.7百万人がいる。

冷戦の終結は国際的な難民の状況に非常に強い楽観論を生み出し
た。と報告書は述べた。二超大国の敵対関係が終わるに従い、多くの
紛争が解決されるだろうと思われたが、結局、正反対の事がまさに正確
に起こってしまったのだ。

しかしながら冷戦の終焉に伴い、国家主権に対する世界の見方も変わ
った。そして国連は自国内で行き場のない人達を益々助けられるように
なって来ている。と報告書は述べている。
932名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 11:17:42
do you have a little time to have a litte time for me?

ニュアンス的にはわかるですけど、訳すとどーゆう意味になるですかね?
933名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 11:25:35
>>932
おらと話す時間なんてどうせないだろうよなー? な?

いやないいかただね。嫌味みたいで...
934名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 11:45:03
>>933
なるほど、嫌味な言い方になるのでつね。
即レスありがとうです。WWW
935名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 12:07:57
can we go party?
what could i ever do to thank you for what your doing?
教えて下さい。お願いします。
936名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 12:25:25
>>935

貴方がなさって下さった事に御礼するには私は一体何をすれば良いの
でしょうか?
937名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:42:57
>>935さん
ありがとうございます。
can we go party? は、どういう意味でしょうか?
よろしくお願い致します♪
938名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:00:12
I didn't know how.を日本語に訳すとどうなりますか?
939名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:11:23
入れ方がわからんかった。
940名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:15:26
partyって性交って意味もあるみたい。
941名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:16:45
どうやればいいのか知らなかった(わからなかった)
942間違えました。:2005/11/09(水) 14:16:59
>>936さん
ありがとうございましたm(__)m
943名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:20:38
It's no slam dunk.コンテキストがなくて申し訳ないのですが、
このスラムダンクっていうのはよく口語で使われてるのを聞くのですが、どういうような意味なのでしょうか
944名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:23:00
>>943
slam dunk n [c]
1. an act of putting the bal through the net in basketball, by throwing
it down very hard fro above the net.

2. a very forceful impressive act.
945名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:24:51
>>943
オレの英和にはこうある。
(1)強引なダンク・シュート (2)楽々できること
946名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:27:36
楽々出来る事じゃねーよって事?
947名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:27:59
×どうやればいいのか知らなかった(わからなかった)
948名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:40:29
jack-champagne
スラングっぽい気がしますがよろしくお願いします。
949名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:41:27
○今ではもう忘れてしまった
950名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:49:53
http://www.lyricsfreak.com/s/stevie-wonder/131886.html

↑これ、スティービー・ワンダーのOverjoyedという曲の歌詞なんですが、
歌詞の内容というか要旨だけでもいいのでどなたか教えていただけませんか。

すごく人気のあるラブソングでスティービー・ワンダーの代表作らしいのですが
詞の内容がいまいちはっきり分かりません。是非おながいします。
951名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 14:52:16
ありがとう!
952名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:30:19
I really hate her!
Every time I see those big doe eyes of hers,
I swear to god I just want to go out and shoot a dear.

お願いします
953名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:45:58
>>952
Desperate Housewives - Episode 01.04 の台詞だ。
NHKに聞け。
954名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:51:19
助かったよ
955名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:51:47
>>938
文脈によるのでは。この場合のhowの意味によって訳し方も変わるでしょ。
・どうして/どうやる/どれほど/か知らなかった

956名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:53:27
どうして、どれほど、になる事は無いと思われ
957名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:54:15
どうして
I didn't know why
どれほど
I didn't know how much
958名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:54:53
長文も訳してもらえますか?
959名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:55:58
文による
960名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 15:57:08
助かります
961名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:00:11
>>949
しいていえば
I don't know how.では?
962名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:02:16
>>957
どうやるのか知らなかった。でOKだよね。
963名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:07:20
有難うございました!
964名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:12:52
the fact that you claim to believe is not the issue of faith.
it's what believe or who you believe in that will determine
whether or not your fiath will rewarded. everybody walks by faith
every day. every time you drive on the highway you do so by faith.

ちょっと長いけどヨロです。
965950:2005/11/09(水) 16:13:12
スティービーワンダーの名曲らしいんですが、、おながいできませんかね。
966名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:14:34
I'm not sure,but he lookf a little ill yesterday.の訳をお願いします。
967名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:16:19
>>966
lookf→looked?

確かじゃないけど昨日、彼ちょっと病気ぽかったよ。
968名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:18:55
あっ!!打ち間違えてました(;^_^A lookedでした。訳ありがとうございます。
969名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:48:23
>>964
「ヨロです」なんていうアホな言い方はやめろ。この英文を一体なんと
心得る。キリスト教の有難いお説教であるぞ。

罰当たりめ!
970名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:57:12
>>374
これ、コントの一場面だよな?いくらなんでも。
971名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 16:58:55
コントじゃないよ。
そのアナウンサー首になったらしいし。
972名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:03:11
>>969
キリスト教の説教なんですか。
どの辺がありがたいのですか。
訳せないのでまったくわかりません。
973名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:04:24
長い英文はいくつかに分割して書き込んだほうがレスしてくれると思う
974名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:23:09
教科書より。
Now it is difficult to find some kinds of native Japanese fish.
を日本語に訳そう。という問題
回答は「今では日本固有の魚のいくつかの種類をみつけるのは難しい。」

・・・・・・・・・・・・・・・・。回答の日本語さえおかしいですよね。
もっとわかりやすい日本語訳できるかたいますか?
975名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:24:26
ぷいにゅ
     ,. - ''""``''ー、
   /,\,.-,,.ニニ,, 、、 `>,、
   .i.i .>',..、   ``ー/.!.|、
   .','/ (_,ノ   i゙`ヽ'、ノノ |   
    ソ       `''" Y_/        
  ./_,,_         | \               (⌒ ⌒ヽ
 ,r'r',.‐、',     r,'ニヽ. i_「~,.-''⌒ヽ,        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
 i ヾニ'ッ    、,ゞ_,,ノノ,,.L/     ,!        ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
 ヽ、  `'',⌒`'7' ,.r''"      -‐く       (´     )     ::: )
   `,>‐'、,,ノ.ィ'        *≡≡≡≡≡三(´⌒;:     :;  )
    \、 .,'  /             i     (⌒::   ::     ::⌒ )
     く、i  ,'              !     (    ゝ  ヾ 丶  ソ
      ! .!             /       ヽ  ヾ  ノノ  ノ

976名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:26:16
    |┃ ≡ (__) < 1000鳥団参上!
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
977名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:32:03
Guilty of goodness in first degree but always in control.お願いします
978名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:39:16
If your friend reminds you kindly of your faults,
take what he says not only pleasantly, but thankfully.
Few treasures are worth as much as a friend who is wise and helpful.
Such a one alone can remind us of our faults.
お願いします。
979名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:41:53
最初の程度のしかし常に制御の長所の罪がある
980名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:16:07
>>977
ぼにいぴんくはわるじゃない
981名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:19:22
>>974
「今、日本産の魚を何種類か見つけることは難しい。」

>>978
「もしあなたの友達があなたへ親切にあなたの誤りを思い出せてくれたら
愛想良く言うだけではなく感謝して受けとめて下さい。
いくつかの宝物と同じくらい友達の賢さや手助けは価値のあるものです。
このようなたった一人が私達に私達の誤りを思い出させてくれるのです。」
982名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:30:55
>>974
現在では日本固有の魚の在来種は見つけにくい。

>>978
友達が親切心からあなたの過ちを指摘してくれたら
その人の言う事をこころよく、感謝して受けとめなさい。
賢明でいて助けになってくれる友達というのはあなたの宝物同然です。
こういう一人の友達が私達に自分の過ちを教えてくれるんです。
983名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:31:02
>>974
Now it is difficult to find some kinds of native Japanese fish.
今では日本固有の魚のうち何種類かは見つけるのが難しくなっている。
984名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:32:05
>>981
愛想良く言うだけではなく  ・・・X
いくつかの宝物と同じくらい ・・・X 
このようなたった一人が   ・・・X
985名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:35:31
984友達の賢さや手助けは価値のあるものです

↑誤りを指摘するならむしろこれでしょう。
価値があるのは友達そのものなんだから。
986名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:38:19
>>984
ケチつけるだけで改善案出せないヤツはかきこむな
いい死に方しないぜ
しかも>>985>>984の間抜けぶりをズバリとついている。
987名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:41:34
For what happend I am as much to blame as you.

文の構造も分かりません。おねがいします。
988名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:45:38
>>987
起こったことに対しては私もあなたと同じだけの責任がある。
989名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:48:07
I hope I don't forget to take pictures
990名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:52:12
漏れちゃんと写真とるの忘れない事をいのる
991名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 18:55:02
>>987です。

>>988
ありがとうございました。
992名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:05:44
salad
993名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:07:16
サラダ
994名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:16:27
野菜の盛り合せ
995名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:21:17
サァラァドォゥ
996名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:26:56
青虫のエサ
997名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:30:55
make a salad
cook a salad
998名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:36:39
Old Dan, tall and bony with his tiny head and his ridiculous nose;
she,red-faced and as fat as a toad − no, surely not!

1000近いですがお願いします!
999名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:41:48
ダンのおっさん、背が高く骨張ってて頭は小さく鼻の格好は変
彼女は赤ら顔でカエルのように太っているーいや、そんなことはない
1000名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 19:42:25
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。