■■ 日本語→英語スレ PART 201 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TheWatcher ◆o63RrvBtP6
●● 英訳依頼者の方へ ●●
極端な長文はやる気を無くすことがありますので、分からないところを
抜き出した方が良いでしょう。 逆に極端な短文は背景や前後関係等を
添えた方が訳しやすいです。 回答者への感謝も忘れずに。

単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたり、自信が無いのに無理をして英作文をするのはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。

回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。


●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

前スレ
■■ 日本語→英語スレ PART 200 ■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1120534874/l50
2名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:40:29
訂正ございましたらご指摘お願いします。
3名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:42:53
私は必ず、あなたに電話をしなくてはいけませんか?

お願いします!!
4名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:43:21
「もし君がこの青い空ならば、僕は太陽になろう(なる)」
を上手く表現するにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

>>If thou be the azure sky, I would be the shining sun.

ありがとうございました。azureって素敵な単語ですね。
不勉強でthouという単語が見慣れないのですが、

If you are this blue sky,

だと表現が微妙ですか?
また他に表現方法があったら教えてください。
5名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:45:02
>>3
Do I really have to call you?
61:2005/07/12(火) 21:47:04
実はこのスレ立てたのは前スレで1000のしかも依頼者なんですけど
これで大丈夫ですか?次スレ立ての宣言者もいなかったようなので…立ててしまいましたが…
それと英訳お願いいたします。

題名 この村が日本で一番

本文(最初からであり依頼したところ)
「春を前にした、フランス・ラルザック
の山村を訪れたときのことだった。」

↑こうですね。その次にはこうあります↓

「所々に灌木の茂る、標高千メートルほどの台地が続き、
私の足もとには嫌になるほどのやせ地が広がっていた。」
7名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:50:13
>>5
ありがとうございました。

追加で
E-mailだけのやり取りは不可能ですか?

お願いします!
8名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:53:52
私たち学生はとても恵まれた環境で勉強しています。

お願いします。
9名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:55:08
前スレ935さん、どうもありがとうございました!
10名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:55:47
座れる。疲れない。楽。かっこいい。美しい。

お願いします!
11名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:56:00
>>7
Is it possible that we communicate only through emails ?
12名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 21:58:43
>>8
We students are studying in a very good environment.
136:2005/07/12(火) 22:00:42
あっ、>>6はここだけです。「」内をお願いします

題名 「この村が日本で一番」

本文(最初からであり依頼したところ)
「春を前にした、フランス・ラルザック
の山村を訪れたときのことだった。」
14名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:00:51
>>11
ありがとうございました!
15名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:04:04
安寧を機械翻訳したら
Public Peaceとでたのですが、

もっとなんていうか別の詩的な訳はないでしょうか
16名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:08:46
>>15
law and order
17名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:11:44
>>12
ありがとうございました!
18前スレ911:2005/07/12(火) 22:14:33
@ 「あなたに迷惑はかけませんので心配しないでください。」
A 「私は英語が苦手なので、泊まる場所(ホテルなど)を予約する時に協力してください。」

すみませんが英訳お願いします
19名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:16:16
もし、一日が25時間だったら、私は朝に時間を費やしたい
。朝しっかり食事をとったり、本を読んだり、洗濯したりなど、いろいろある。
そうすることで、一日に活気ができるのだ。
もし活気ができれば、その日を有意義に過ごすことができるだろう。


If there were 25 hours in a day, I would spend time on the morning.
I can do a lot of things such as reading, cocking, washing, so I can be cheer up early in a day.
If I take life, I can spend a day usefully.


以上の添削をよろしくお願いいたします<(_ _)>
20名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:18:39
(詳細説明をしてもらった商品の購入を丁寧にお断りしたあとに)
「どうもすみません」

英訳お願いします。
21名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:21:21
翻訳宜しくお願いします。


20日にそちらのホテルに訪れることを楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願いいたします。

22名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 22:26:11
>>18
I will NOT get you into any kind of trouble, so please don't worry!!

I am not good at speaking English, so please help me when I reserve a room at a hotel.
                                   
23名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 23:09:37
日本でいう「えーん」などの、子供の泣き声(擬音)は
英語では何ていうのでしょうか?教えてください。
24名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 23:23:48
>>21
I'm looking forward to seeing you on 20th.
My love to you.
25名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 23:36:08
「無事お金が到着してくれて安心しました」

お願いします
26名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 23:49:37
添削おながいします。

無事に日本についてよかった。
なんとか時間を作って、あなたに会いたいと思っている。
ところで、Aさんと私は、今年あなたのチューターではない。
ご存知のように、私は卒業し、仕事を持っているのでなかなか会えない。
また、Aさんも今年は修士論文のための調査をせねばならず、忙しい。
教授はあなたのために、新しいチューターを用意している。
何か問題があれば、彼らに相談してください。

I'm glad to hear that you came to Japan safety.
I would like to see you again.
By the way, Ms.A and I are not your tutors this year.
As you know, I have work and I am not a graduate student any more.
And, Ms. A will be busy, because he must do investigation for
his master's thesis this year.
So, we cannot do your help like the last year.
Professor will give you some new tutors instead of us.
They are very kind.
If you have some problem, please contact to them.

(特にAさんの修論の妨げにならないようにしてくれと伝えたいのですが・・・)
27名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 23:52:11
2826:2005/07/12(火) 23:56:09
久しぶりに来たので知らなかったです。失礼しますた。移動します。
29名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:08:11
>>25
i was relieve that money reached safely
30名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:09:21
>>25
i was relieved the money reached safely

31名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:17:27
「私は以前より楽しめるようになった」

お願いします。
32名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:20:45
>>31
何を。
33名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:33:14
>>31

I'm enjoying my life more now.
34名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:36:05
(絵本の簡単翻訳で行き詰まり中・・・マジで助けて下さいm(__)m)

「うんしょ、うんしょ」
(重いよ、重いよ)、とおんぶしてる掛け声ですが、
“hum- hum-”なんかで良いのでしょうか
35名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:36:41
あなたもXXX好き?
カッコ良いバンドだよねたしかYYYも彼らのファンらしいしね。

英訳お願いします!
36名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:38:09
「私の一番好きな動物は犬です」
これを
My favorite animal is …で始めるとすると
dogs とつづくのはおかしいかどうかと
イギリス人の先生と議論になりました。
正しいのはdogs であって、a dog ではないのでしょうか。
「私は犬が好き」はI like dogs となるのは常識ですが
上記の「一番好きな…」はどうなるのでしょうか、
どなたか教えてください。
37名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:39:25
私は通学時にこの音楽をMD(Mini Disk)で聴いています。

よろしくです
38名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:39:59
>>34
go! go!
39名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:44:05
>>37
I listen to this mucic on Mini Disk on my way to school.
40名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:44:14
>>36
dogsだと思います。a dogある犬、一匹の犬となるのでは。
dogs犬全体を表してるのではないでしょうか。
でも、冠詞無しでdogがいいと思うけど。。
41名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:50:13
あなたの住んでる街は
写真でしか見たことないけど
とても美しくて印象に残ってるよ!
羨ましいなぁ〜私の住んでる所は本当普通の街だもん…

お願いしますm(_ _)m
42名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:52:28
>>36
dogsだとおかしい。isなのになんで複数?違和感がある。
種類をいうのだから、theをつかってthe dogが正しいよ。
43名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 00:53:06
>>35
You like XXX, too?
They're so cool, indeed.
YYY is a fan of them, if my memory is correct.

YYYが複数の人ならis a fanをare fans にしてください。
44名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:04:27
>>41
I remember seeing your city on pictures.
They were really beautiful.
I envy you because I live in an average city everywhere.
45名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:19:42
>>44
ありがとうございます!
46名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:21:05
スカートをはくとあなたはすっごく可愛く見えるよ。
彼に会う時だけでもスカートをはくといいよ、きっと可愛がってもらえるよ〜。

お願いします。
47名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:22:54
>>46
You look cuter in a skirt.
Why not wear it at least when meeting him?
He will love it!
48名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:25:53
>>47
即レスありがとうございました ^^
49名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:27:50
>>39
ありがとうです。
5015:2005/07/13(水) 01:34:35
>>16
ありがとうございます
51名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:37:52
「彼女の歌を聴くと とてもリラックスできます」

お願いします。
52名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:41:52
>>51
I feel horney when I listen to her music.
53名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:44:08
日本にはgay、biは決して少なくありません。
でも自分がgayやbiである事をオープンにしている人は少ないです。
私自身はstraightですが、過去に4人の女性から告白された事があります。
彼女達は表向きはstraightとして生活していましたし、今現在もそうです。

お願いします。
54名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:44:43
>>52
ありがとうございました!
55名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:46:19
>>52
I feel relaxed when listening to her music.が正解だよ。
honeyは甘美な、っていう意味あるけどここでは不適切。
56名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:48:58
私も何かCDをさがしてくるよ。

至急お願いします!
57名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:49:58
>>53
There are quite a few gays and bisexuals in Japan.
But few are out.
I'm straight but four women have asked me for dates.
They have been pretending to be straight in their social lives.
58名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:51:27
>>56

I will find a cd.
59名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:51:34
元気だった?俺はぼちぼちだな。
そうそう
あいつのはみマンうけたよなw

スイマセン、はみ出たマン○です。
下品ですがお願いします。
60名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:53:21
>>58s
ありがとうございます
61名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:53:46
>>59
Yo, whazzup, Dude?
Not much about me.
I loved her bare cunt.
62名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:54:25
できればギリシャに行きたいんだけど、無理だろうなぁ。

おねがいします
63名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:56:13
>>57 ありがとうございました。
64名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 01:58:17
>>61
すばやい訳ありがとうございました!!
bare cuntってもろだしじゃないですか?
はみまんは、どうすればいいでしょうか?
65英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2005/07/13(水) 02:01:08
>>62
i wanna go to greece if i can.
but it can be impossible.
66名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:01:51
666=ロッピャクロクジュウロクの、英語での
発音を教えてください。
67名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:02:29
母親がよく聴くCDの中から、このCDを見つけた

すみませんがお願いします。
68名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:02:48
私のストレス解消は買い物なんだ。
だから今日もまたバックと靴を買ってしまった…まぁ、どっちもバーゲンで凄く安かったけどね
(笑)
あなたは週末とか何して過ごしてるの??


お願いします
69英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2005/07/13(水) 02:09:28
>>66
six thausand sixty six
>>67
This CD was found from among CD to which mother often listened.

70名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:15:52
>>65英語苦手さん
ありがとうございました。
7166:2005/07/13(水) 02:16:03
ワザと?
7266:2005/07/13(水) 02:16:57
>>69
あんがとごじぇめす。
73名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:20:40
英語苦手は名前に偽りがないな……
74英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :2005/07/13(水) 02:20:41
>>72
× thausand
○ thousand
だったごめんち
75名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:29:08
>>74
??
76名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:33:18
>>68
お願いしまーす
77名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:38:57
「私の仕事は特殊で2ヶ月間休みが無かったり、1ヶ月間休みだったりします。
だから休みが多くても仕事をサボっている訳じゃないから心配しないでね。」

英訳お願いします
78名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:43:36
>>68>>76
30分しか経っていないのに再依頼するってどういう神経してんだろうね。(´・ω・`)

I go shopping to get rid of stress.
And I bought a bag and shoes today... Well, they were on sale and cheap anyway. (Ha ha ha)
How do you spend your weekend?
79名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:44:15
>>77
I'm a secret agent, so I'm sometimes working for two months without a day off,
and sometimes taking a full month off.
So please don't worry about me even if I look like taking lots of days off.
80名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:46:35
>>79
secret agent はスパイのことでしょう。いたずらっこだな。
81名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 02:49:43
英訳、お願いいたします。


な、な〜〜んと!!昨日ついに、ワタクシ結婚届だしちゃいました〜〜。
彼と一緒にアメリカ大使館にもちゃんと行って、向こうの籍も入れてもらったからもう安心。
現地妻になったらいやだもんね。
ピーターとは来月あたり、新婚旅行に行こうかなーって相談してるところだよ。
まだお金もあまり貯まっていないから、近場のマレーシアあたりに行こうかなって話してる。
シンガポールは高そうだし。
どこかお勧めの場所はあるかな?
82名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 03:10:37
人が着ている服を褒めたい時
(↓こんなふうに)

「その赤いパーカーすごくいいよ。あなたに似合ってる」

英語でどう言ったらいいですか?
83名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 03:20:01
パーカーとは何ですか?
8482:2005/07/13(水) 03:23:19
parkaです。
85名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 03:43:06
そんな事無いよ。日本人のキス下手だよ。
あなたのキスのほうが幸せを感じるよ。

お願いします。
86名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 03:53:48
>>85
I don't think so. Japanese can't kiss well.
I feel happier when I am kissed by you.
87名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 06:06:14
>>81 え、こんなセンテンスも英語にできないのに、雨大使館行ったってことは、
雨人と結婚したってこと!?ハゲ藁。

と釣られて(ry
88名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 06:13:16
英訳おしえてください。

この野外コンサートでは、邦楽専攻の大学生による色々な邦楽の演奏を
見る事ができます。
開場時間:AA
開演時間:BB
89名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 06:59:04
>10どなたかお願いします
90名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 07:00:07
お願いします。

会場は メイン会場とサブ会場があります。
メイン会場は 新宿通りに四ヶ所あります。
サブ会場は 新宿東口中央通りと歌舞伎町AA広場の二ヶ所です。
91名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 08:06:26
ロンドンの地下鉄が一日も早く復旧することを祈っています。

お願いしますm(_ _)m
92名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 08:36:00
誰か、英単語なんだけど一番綴りが長い単語知らない?
たしか26個ぐらいで、意味は'法的に無意味'だったかも
93名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 08:36:25
誰か、英単語なんだけど一番綴りが長い単語知らない?
たしか26個ぐらいで、意味は'法的に無意味'だったかも
94名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 08:42:02
日曜日のことなんだけど、仕事が入って行けなくなりました。
海外から研修生が来るので観光に連れていかなくてはならないのです。
社長命令なので断れませんでした。
久しぶりにあなたに会いたかったのにすごく残念です。
また絶対誘ってください。

お願いします。


95名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 09:08:28
>>88

Studentes in Japanese music major would play many kinds of Japanese songs at this live performance.
Open:AA
Play:BB
96名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 09:08:51
>>90

There would be two kinds of stages.
Four main stages locate along Shinjuku st.
Two other small stages locate at Shinjuku East Central st. and AA park in Kabuki-cho.
97名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 09:09:59
>>91

I hope the subways in London will be back to normal as soon as possible.
98名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 09:11:03
>>94

About the Sunday, I wouldn't be able to make it because of my job.
I have to take care of some people from (国名)at that day.
I couldn't say no because it is an offer from the president.
This is too bad since I was really looking forward to see you again.
I will definitly make it next time.
99名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 09:11:37
>97さん ありがとうございましたm(_ _)m
100名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 09:14:12
101名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 09:18:11
>>82

The red XX looks good on you.

パーカーはsweatcherだかなんだか。確かめんのめんどかったんで、調べてみて。
parkaでないことは確か。
102名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 09:54:13
>>101
パーカーはfood jecketかfood coatだと思いますよ。
sweatcherではないです。
103名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 10:12:00

なんかわけわかんないこと言ってる人いたんで調べましたよ。
sweatcherはおそらくsweatshirtsが崩れてできた言葉。(スペルは違うだろうけど)
sweatshirtsってのはいわゆるパーカ。
pulloverでもいけるかもね。

104名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 10:12:18
英訳、お願いいたします。


な、な〜〜んと!!昨日ついに、ワタクシ結婚届だしちゃいました〜〜。
彼と一緒にアメリカ大使館にもちゃんと行って、向こうの籍も入れてもらったからもう安心。
現地妻になったらいやだもんね。
ピーターとは来月あたり、新婚旅行に行こうかなーって相談してるところだよ。
まだお金もあまり貯まっていないから、近場のマレーシアあたりに行こうかなって話してる。
シンガポールは高そうだし。
どこかお勧めの場所はあるかな?
105名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 10:18:20
肉便器の後始末なんか、買って出る奴いないとおもうけど、
物好きがいるかな?
106名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 10:43:53
>>18
英訳以前に、1と2に矛盾があるんだけど
107名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 10:58:32
>>100
逝ってきました
ありがとうございます
108名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 11:02:37
>>104
Guess what? We finally got married officially!!
We went to the American Embassy and reported our marriage too.
I don't wanna stay just a girlfriend in Japan.
Peter and I are going on the honeymoon next month.
Our destination may be a nearby country like Malaysia, because we don't have enough money.
Singapore is nice, but I hear it's an expensive country.
Do you recommend any good country?
109名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 11:11:30
だれか、順番を入れ替えていただいてもいいのでおねがいします。

「こんにちは。元気にしてる?こないだエリカ達と一緒に行ったビーチは最高だったね。
あなたの水着姿がまぶしかった。
できれば今度はあなたと二人きりで行きたいな。二人きりの熱い夏を過ごすために・・。」
110名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 11:32:22
このリリエンタール(Lillienthal)の事故をきっかけに、
アメリカのライト兄弟は飛行機の開発に取り掛かりました。
彼らはリリエンタールの事故はグライダーを思うように
コントロールすることができなかったからだと考えました。
彼らは自分でエンジンを作り、プロペラを考案した。
飛行機に熱をそそぐあまり、自転車工房を何回も休業しました。


文脈が変わってもいいのでできるだけ簡単な英語でお願いします。
単語もあまり難しくないやつで・・・お願いします。
111名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 11:44:34
私が授業料を振り込んで1週間が経ちましたが、確認はとれましたでしょうか?
振り込まれていない可能性があるのでどうぞご連絡ください。
よろしくおねがいします。

翻訳おねがいします。
112名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 12:04:26
>>111
I would like to confirm if you have received my tuition which I sent by wire-transfer a week ago.
Please inform me of the status in case it has not reached you.
113名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 12:30:28
先ほど届いたメールを、間違えて開く前に削除してしまいました。
たいへんお手数おかけして申し訳ないのですが、もう一度お返事いただけますでしょうか。

英訳よろしくお願いします。
114名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 12:58:47
>>113
I'm such a fool that i deleted ur email by accident.
could you please send it to me again?
115名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 13:09:02
>>112
ありがとうございました!!!
116名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 13:14:58
>>101-103
どうもありがとうございました!
自分でもいろいろ調べてみます。
117110:2005/07/13(水) 13:19:12
何とか自分でできました。
118名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 13:47:41
「あなたの街で見た多くの星が私にとって1番価値あるものとなりました」

おねがいします
m(_ _)m
119名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 13:49:56
その機械は恐ろしい戦争に使われた。しかし皮肉にも、
そのおかげで更に良い機械ができ、○○が登場した。

「皮肉にも」をenoughを使って表現できないでしょうか。
お願いします。
120名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 13:54:40
>>118
Many twinkle-twinkles I saw in your town was the most warthy for me.
121名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 13:55:48
>>118

The stars that I watched in your town/city have being the most valuable thing in my life.
122名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 13:57:17
>>119

無理でしょう。
123名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:10:31
お仕事大変だろうけど頑張って!
というようないい英訳はないでしょうか?お願いしますm(__)m
124名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:12:22
>>119
和英辞朗に
ironically enoughっという例があったよ。
125名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:22:04
>>123
相手が今頑張っているなら言う必要は無い
126名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:24:55
>>123
そもそも英語圏の人はやたらめったらガンガレガンガレ言わない。
127119:2005/07/13(水) 14:26:19
>>122
そうですか・・・

>>124
私もironically(enough)というのを辞書で見たので
どうやって使うんだろうと思って聞いたんです。
でも無理っぽいですね・・・文変えてやってみます。
128123:2005/07/13(水) 14:26:31
>>125 長い休暇があけて仕事に戻って、現実にひきもどされた〜、嫌だな〜、みたいなメールがきたので、何か適切な表現がないかと思いまして・・

自分ならこう返す、というのでもよいので何かしら励みになるような表現はないでしょうか?
129名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:31:44
>>128
If you try, you can do it, so, hold on!
130名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:34:48
>>128

Do you wanna know how you can cheer yourself up?
go to a travel agent and get some brouchures.
and start planning next vacation.

自分だったらこんな感じで軽く返すかも。
131名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:36:42
初めまして。一つお願いいたします。
「私は世界平和に貢献する為に生きている。世界平和というものを実現させるまで私は殺されても死なない。」
を英訳していただけませんでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。
132名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:42:20
>>129
>>130 
ありがとうございましたm(__)m 参考になりました!
133名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:42:59
>>119

この文でもironically enoughは使えないことはないと思う。
ただ、ちょっと口語的なような気がする。
134名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 14:47:20
>>131

I live for world peace.
I'm not going to die until I see the true world peace.
135119:2005/07/13(水) 14:48:05
>>133
あ、すいません。私はironicallyは使えないんです。
これを言う場の人たちは多分ironicallyという単語を知らないから。
簡単な言葉で言えと言われたので・・・
でもありがとうございます。
136131:2005/07/13(水) 14:51:02
>>134
本当にありがとうございます。
壁に張らせていただきます。
137名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 15:03:58
>>119

ironically知らない人に伝えるには、ニュアンスだけで伝えるしかないだろうね。
however, it is also true that....とか。
138119:2005/07/13(水) 15:08:10
>>137
なるほど!どうもありがとう。頑張ってみます。
139名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 15:37:50
あなたのご厚意(良い提案という意味です)に感謝いたします。
それでは、18日にそちらへ訪れることを楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願いします。

翻訳どうぞお願いします。
140名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 16:02:46
宜しくお願いします。

私はその為替を銀行で換金した際、¥1000の手数料を銀行に支払いました。
したがって、現在、私の手元には\3000しか残っていません。
141名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 17:05:08
もしも機会があればぜひこのスポーツをやってみてください。

英訳よろしくお願いします。
142名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 17:08:58
お願いします。

突然で、ごめんなさい。金曜日のレッスンですが、仕事が夜に入ってしまいましたので
行けなくなりました。
来週に延ばしていただいてもよろしいですか?
しかし、宿題は木曜日までに提出します。
No.2とNo.3の答えを送ればいいんですよね?
143名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 17:27:57
私は飛行機に乗って日本からカナダへとやって来ました。
その間、映画を見たり、本を読んだり、寝たりしました。
ライト兄弟などの飛行家達がそれを見たら、とても驚くでしょう。
今の私たちが気軽に世界中をジェット機で飛び回っていられるのは、
勇敢に、そして恐怖をこらえて試作機に乗り込み機体や航路のテストをして、
誰も経験したことのない飛行方法に挑戦する、そんなパイロットたちが存在したからです。

───
長くてすいませんが誰かお願いします。
144名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 17:35:59
>>141
Try the sport if you have an oppotunity.
145名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 18:24:38
>>139 Thank you for your kind offer. (or good advice良い提案だったらこっち)
Then, I'm looking forward to visiting there on 18th.

どうぞ宜しくお願いします。←これはちょっと難しい・・・。
Again, thank you so much for your kindness. くらいかなぁ・・・・
146名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 18:28:53
>>142 I'm sorry for this abrupt cancellation, but
I have to work on this friday night, so I will not be able to
be there. Is that possible to make it on next week?
But I will turn in the homework by thursday.
I only need to send the answers of No 2 and No 3, is that right?
147142:2005/07/13(水) 18:31:17
>>142
ありがとうございます!!助かりました
148142:2005/07/13(水) 18:32:48
間違えました…Orz
>>146
149名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 18:39:51
資格、学歴とかの欄で(高卒)
と書きたいんですけど英語でなんて書けばいいんですか?
high school graduateでいいんですか?
150名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 18:48:12
だれか、順番を入れ替えていただいてもいいのでおねがいします。

「こんにちは。元気にしてる?こないだエリカ達と一緒に行ったビーチは最高だったね。
あなたの水着姿がまぶしかった。
できれば今度はあなたと二人きりで行きたいな。二人きりの熱い夏を過ごすために・・。」
151名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 19:01:25
>>88
ありがとうございます。

>>90
ありがとうございます。
152名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 19:33:16
>>149

履歴書なら入学と卒業の年月と学校名、あとあるなら専攻書くだけ。
153名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 19:40:22
荷物を送らないのなら金返せ。
このメールを見て一週間以内に返信がない場合、この事実をあなたの会社に伝えます。

過激な英文でお願いします。
154名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 19:44:27
>>150
Hi. How are you doing? We really enjoyed the beach we went to with Erika
the other day. I couldn't keep my eyes off of your rooster under your
swim suit. I would like to go to the beach with you again. Just you and me.
It would be wonderful to get screwed on the beach.
155名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 19:49:22
>>143

I flew from Japan to Canada.
While I was in an airplane, I watched movies, read some books, and took a little nap.
It must be unbelievable if Wright brothers or other people who took a part to invent airplanes watched us like that.
We are now able to fly all over the world because of those people who invented and challenged to the unknown upper world bravely.
156名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:00:08
あぁ! そうだった。メール送ったんだ。忘れてた(笑)。

長旅お疲れ。1週間後に日本に行くんだけど、そこでやる事がひとつも無いから、
あんまり嬉しくないんだ、本当は。
・・・彼女、メールの返事しないんだが・・・。とにかく来年はがんばるよ。



よろしくお願いします。m(_)m
157名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:25:42
>>154
ありがとうございました!!!
158143:2005/07/13(水) 20:26:08
>>155
ありがとうございました!!
159名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:37:36
1時間ほど粘ったんですけど分かりませんでした。どうかお願いします。

「写真撮ってみたんだけど・・・・携帯電話の写真を転送したので、少しぶれた上に
 サイズが小さくなってしまいました。分かりにくかったらごめんね。」
160名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:44:37
荷物を送らないのなら金返せ。
このメールを見て一週間以内に返信がない場合、この事実をあなたの会社に伝えます。

過激な英文でお願いします。
Can you refund me if you are not going to send me the item?
I'll inform your company of the fact in case you fail to respond to me within one week.
161名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:47:19
>>153

Send me back my money if you are not willing to send me the product.
Unless I hear from you within a week, I don't hesitate to contact your company.

過激って汚い言葉でってこと?
162名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:50:34
>>153
Refund me RIGHT NOW if you don't send me the item.
I will tell your company if you don't respond to me within a week.
163名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:54:24
>>156

That's right! I sent you Email, didn't I? I totally forgot.

How was your trip? I'm going (back) to Japan a week later,
but actually I'm not that excited because I don't really have anything to do.
She..doesn't(didn't) write me back (yet)... I'll do my best next year anyways.
164名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:57:27
>>163
ありがとうございます。助かりました。
165名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 20:58:29
>>159

I tried to took some though... It's so small and not even great pictures because I used my cell to take pictures. Sorry if it's too hard to see.
166名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:03:47
あなた、身長が190cmもあるんですか?!
わ〜あなたに肩車してもらいたいなぁ。
しかし困ったな。ウチのベッドはあなたには小さすぎるかもしれません…。
解決策を考えておきます。

お願いいたします。
167名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:04:11
@「あなたが故郷に帰るのは何月何日の何時ごろを予定していますか?」
A「私はあなたの娘が故郷に帰る時に見送りをしたいので、帰る日を教えてください。」

英訳よろしくお願いします。
168名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:04:40
>>153です。みなさんありがとうごさいます。

>>161さん
汚い言葉でOKです。
169名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:08:29
>>165
ありがとうございました。助かりました
170名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:13:31
欲しいCD全部買ったら、後はなにもすることない。



お願いします。
171名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:15:58
>>166
I love tall guys like you.
Plase love me
172名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:18:12
>>166

Are you 190cm tall!?
It should be fun I sit on your shoulders.lol
But, here is a problem. Our bed might be too small for you....
I would think of something.
173名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:21:27
>>167

What time and date are you leaving?
I would like to see your daughter when she leaves, let me know when.
174名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:24:09
>>170

I would have nothing else to do after I bought CDs that I want.
175名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:24:49
>>171 私は小柄で可愛い人が好きです w
>>172 ありがとうございました。
176名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:27:28
>>170
Thanx
177名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:37:26
私もあなたとお知り合いになれて嬉しいです。
あなたは正直な人だし、冗談が通じるし、真面目な話も出来るから、
話しててとても楽しいです。

お願いします。
178名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:46:54
>>177

I love you..please marry me darling..
179いつもありがとうございます。:2005/07/13(水) 21:47:17
1、プリントを前から後ろに回してください、
横の人に回すのではありません。
2、足で蹴ってしまっててマットがめくれてしまったので
足で元通りにしました。
3、彼はあなたたちが賢いということを知っていて
それで下手な説明をしたらすぐ突っ込まれるだろと
おもって警戒しているのですよ。
若い子達には説明はこの程度で平気だろうと
思ってるからかなり適当にやってるけどね。
4、なめられないように歳をごまかす。
180名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 21:52:30
今まで本当にありがとうございました。これからも頑張ってください。

散々ガイシュツかもしれませんが、お願いします^^;
181名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 22:00:10
勉強したくても、生活していくために働かなくてはならない子供

Although the child wants to study ,he has to work in order to earn his living .

↑ コレでいいでしょうか?
182名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 22:02:43
これは私の好きな言葉です。
この曲はすごく楽しい気分にしてくれる。
⇒the song makes me fun!
私はあなたの笑顔が好きです。
⇒I like your a smile.
あなたの幸せを願ってるよ!
⇒I prayfor the great happiness of you.
サイン書いてください。
⇒Could you write for me your autograph?

一応、自分なりに和訳できるところはやってみました。
間違いがあれば訂正お願いします。
183182:2005/07/13(水) 22:04:54
追加:
これは私の好きな言葉です。
⇒This is the words I like.

184名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 22:37:14
日本でバイトをするのはいい事だと思いますよ、
日本での日常生活が体験できるし、色んな人と知り合えるから。
でもあなたがバイトで稼いだお金を私に渡す必要はないんですよ。
そのお金で着物でも買ってください。

お願いします。
185=X:2005/07/13(水) 22:43:04
>>182
1) This song puts me in a fun mood.
2) I like your smile.
3) I'm praying for your happiness.
4) Could I have your autograph?
186=X:2005/07/13(水) 22:44:01
>>183
These are words that I like. (or These are phrases that I like.)
187=X:2005/07/13(水) 22:47:06
>>184
I think it's a good idea to have a part-time job in Japan.
You can personally experience everyday life in Japan, and you can get to know all kinds of people.
But it's not necessary for you to give me the money that you've earned.
Please use it to buy some clothes or something else.
188名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 22:50:28
I think it is a good idea to do a part time job in Japan.
Because you have opportunities to experience a daily life
and meet a variety of people.
However you do not have to give me what you have earned by
yourself.
Why do not buy a kimono or something wiht it?
189182:2005/07/13(水) 22:53:44
>>185-186
ありがとうございました。勉強になります。
190名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 23:18:43
>>187-188 ありがとうございました m(__)m
191名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 23:33:01
じゃあ彼女達は、注目を集める為だけにそうしている(それをやっている)んですね?

をお願いします。
192名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 23:58:40
The treaty of Kyoto, which was signed by more than 140 countries was
not 歓迎されなかった。米国政府と全ての米国国民には。

って続けて英訳してください。お願いします。歓迎を訳す、
うまい単語が見当たりません
193191:2005/07/14(木) 00:03:56
スンマセン、自己解決しましたんで回答不要です。
194名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 00:18:13
何を書けばいいのか分からないから、紹介してみました。
多分、送ったあとに書いたことを後悔すると思う!

お願いします。
195名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 00:19:44
一人は頭、一人は足となり、化け物と呼ばれながらも最後には自分たち自身の事を
英雄と呼べるようになった事は素晴らしいと思った。

英訳お願いします。
196名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 02:23:44
二度目ですみませんが、何方様か宜しくお願いします。

私はその為替を銀行で換金した際、¥1000の手数料を銀行に支払いました。
したがって、現在、私の手元には\3000しか残っていません。


197名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 02:33:09
>>177

Fuck me, baby.
198名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 02:55:38
すいませんが
逃げるヤツはベトコンだ逃げないやつは訓練されたベトコンだ

お願いします
199名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 03:09:00
191
So,they are only doing this to attract people's attention?
200名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 03:14:39
One(A soldier) who escapes is a Viet Cong, not is a trained.
201名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 04:10:49
「準備はできているので、○月△日以降ならいつでも旅行へ行けます。」
「本当はもっと早い時期にあなたの家へ行きたいけど、迷惑をかけそうなので止めておきます。」


2つありますが、よろしくお願いします。
202名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 04:26:21
>>201
I'm ready for the trip, so after --, I can leave for the trip.
I wanna be your home more earlier, but may be not
cuz I don't wanna bother you.
203201:2005/07/14(木) 05:23:12
>>202
ありがとうございました。
204名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 07:23:32
>>196

I paid \1000 fee to exchage the currency.
Thus, I have now only \3000 on my hand.
205名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 09:45:09
>>198
If the guy bugs out, he's a Viet Cong.
If the guy doesn't bug out, he's a trained Viet Cong.
206名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 09:49:32
もし宜しければ お返しに(お礼に)、昼食をおごります。
もし宜しければ お返しに(お礼に)、この辺りをご案内します。

英訳おしえてください。

207名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 10:17:56
>198
VC runs, otherwise, they are fucking trained VCs.
208名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 11:47:47
>>204様ありがとうございました。ご親切に感謝いたします!
209名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:07:56
私はただ、あなたに一目でもいいので、もう一度会いたいだけだ。

お願いします。。
210名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:20:02
あなたが約束した全ての言葉が
今 嘘になろうとしている
「そんな事はない」って言って
強く抱きしめて

↑お願いします!
211名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:35:33
どなたか194をお願いします
212名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:38:22
イタリア北部ブレシアのテロ問題担当検事ロベルト・ディ・マルティーノ氏は13日、
記者団に対し、「昨年、マドリードで起きたような鉄道を狙ったテロが、
近くイタリアで起きる可能性がある」と強く警告した。

検事は、ミラノでの地下鉄テロ未遂事件の捜査のため最近モロッコでイスラム過激派と面会、
鉄道テロについての情報を得たという。

 一方、ロンドン同時爆破テロを受け、イタリア警察当局は13日、
201通の捜索令状を用意し、イスラム過激派組織関係者に対する一斉捜査に乗りだし、
174人を拘束した。

すみません、お願いします。
213名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:39:04
だいたい訳してみました。
「朝がこない夜はない。深い悲しみの分、大きな幸せがやってくる。」
間違いがあれば訂正してください。よろしくお願いします。
「there is no night not followed by the down;
The more profound the grief the greater the joy of morning. 」
214名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:41:04
転写シート  って英語で何ていいますか?
解答お願いいたします
215名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:42:52
>>214
英辞郎Uからコピペ
転写紙
decalcomania paper●duplex paper●transfer paper
「転写シート」ってのはなかったッス
216名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:43:44
217名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:44:53
>>215
ありがとうございます!
218名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:45:01
>>216
おっこんなスレがあったのね〜
親切に誘導ありがとう。
219名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 12:55:47
これをお願いします。

「このテレビはコンピュータとの間で情報をやり取りする」

This television transfers information between the computer.

としてみたのですが、何かしっくりきません。
betweenってbetween XXX and YYYのような形以外で使えるんでしょうか?

220名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 13:00:16
>>219
だからこっちだつってんだろ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1120405745/l50
221名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 13:26:57
>>210お願いします!
222名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 13:29:28
どなたか お願いします。

>>206
223名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 13:31:04
あんまり頻繁に催促すると顰蹙を買いますよ。
224名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 14:03:05
あと何日で君に逢えるの??

ってどういえばよいのでしょうか??
225名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 14:14:30
死んでください
を英語で
226名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 14:38:39
日本では中国や韓国のように名字の後に名前が続く。
だから名前が「一郎」で名字が「鈴木」という人は、
「一郎鈴木」ではなく「鈴木一郎」と呼ばれるのだ。

よろしくお願いします。
227名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:33:40
私は まだ彼女とつきあっています、でも いつ結婚するかは
わからないんだ...。
勉強たいへんだと思うけど、頑張ってください。

英訳おしえてください。
228名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:34:03
君は器用貧乏だから、何か専門を持ってそれに集中したほうが成功できると思うよ。


お願いします。
229名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:43:37
>>224

When do I see you?
230名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:47:55
>>226

In Japan, last name comes first just like in China and Korea.
Thus, if your first name is Ichiro and last name is Suzuki, you will be called as Suzuki Ichiro, not Ichiro Suzuki.
231名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:50:02
「私は否定形の質問で、よくYESとNOを言い間違えます、英語だと日本語
と反対だから。よく混乱します。」

お願いします
232名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:50:38
>>227

I'm still dating her, but I'm not sure when we would get married.
I know studying is hard. Keep it up!
233名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:53:24
>>228

You can hundle anything very well, so I think you better focus on something particular and do it for long.
234名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:56:58
>>228
You are good at anything but no great master at that.
I think you should take up one thing for your special and work
on it hard. It seems the way for your success.
235名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:58:48
>>231

I always comfused answering yes and no when someone asked me with negative sentences because sometimes yes means no in that kind of sentences.

これはもっとちゃんと詳しく説明しないと日本語話さない人には伝わらないと思うけど。
236名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 15:59:53
>>225
Please die.
Could you go to hell please?
237名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 16:01:54
>>225

Best regards to your maker.
238名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 16:05:40
>>231
Negative questions confuse me very often whether
I should say yer or no because English requires to say
yes while Japanese does the contrary.
239Stefani:2005/07/14(木) 16:21:43
>>228

In order to succeed, you might as well become a specialist of one field because you are a Jack of all trades.
240名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 16:22:57
>>235 >>238
ありがとうございます。

知ってる人もいたけど、知らない人にはちゃんと説明しないといけないですね...
241名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 16:28:32
>>233
>>234
>>239
早速の御回答ありがとうございました。
242名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 16:35:36
自作自演(マッチポンプ) にあたる英語が分かりませんお願いします。
243名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 16:40:15
↓ですが、訳をお願いできますでしょうか。

いつも御利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂いた切子細工ですが、確認いたしましたところ、
サウジアラビアへの送料は1セットにつき12000円となっております。
確実にお届けするため、DHLでのお届けとなりますので、御了承ください。
尚、浮世絵のポストカードセットにつきましては、税関で没収されたとの報告が相次いでいるため、
中東地域への販売は現在見合わせております。御了承くださいませ。
他にも何か不明なございましたらお問い合わせください。
今後とも宜しくお願いいたします。
244Stefani:2005/07/14(木) 17:00:31
>>225
Buzz off, retard!
245名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 17:06:55
>>225
Eat shit and die
246名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 17:08:53
>>225
Drop dead!
247名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 17:31:25
>>243
Thank you for shopping with us.
In reply to your inquiry about the cutting-glass,
the shipping fee will be 12000yen per one set.
We will use DHL for fast and safe delivery.

We are very sorry to say that Japanese Ukiyoe pictures cannot
be shipped to Middle East area because they were often reported
that they were seized by customs.
If you have any questions, please feel free to contact us.
248名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 17:50:20
ご連絡ありがとうございます。
ファックスを送りました。どうぞご確認ください。
それと私は19.5時間の授業をとりましたがもしも仮入学証を送っていただける
のでしたら20時間と記入していただけないでしょうか?そうでないと
ビザがおりないようです。

翻訳お願いします!
249名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 18:03:05
>>232

ありがとうございます。
250名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 18:07:42
>>210お願いします!
251名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 18:18:37
>>210
All the words you swore
They're turning into sheer lies
Say it isn't true
And hold me tight!
252名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 18:22:40
>>210

All your words are now turning out lies.
Say "You don't understand", and hold me tight.

外人男にこんなこといってもますますなめられるだけだが。
253名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 18:26:21
>>248ご連絡ありがとうございます。
Thank you for contacting me.
ファックスを送りました。どうぞご確認ください。
I have faxed over, please double check.
それと私は19.5時間の授業をとりましたがもしも仮入学証を送っていただける
のでしたら20時間と記入していただけないでしょうか?
Also, I took 19.5 hour classes, and if you can send me admission documents,
would it be possible to put that I took 20 hour classes?
そうでないと ビザがおりないようです
Otherwise, issueing the visa seemed to be difficult.
254名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 18:57:14
今日 東京でも ついに梅雨明け宣言がありました。これから、
約一ヶ月半に渡って、暑くて蒸し暑い日々が続くと思うと、ぞっとします。
でも、今年はビジネスマンにとって、一つの朗報がありました。
それは "クールビズ"と名付けられたビジネスマンの軽装化を推し進める
政府の運動です。省エネ運動の一環として、今年から始まりました。
"クールビズ"ということばは、"クール"と"ビジネス"をくっつけた略語です

英訳おねがいします。
255名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 19:15:27


肉便器ってのは恥を知らないから肉便器なんだよね

256名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 19:23:31
どなたか>>195お願い出来ませんか。
意訳でも構わないのでよろしくお願いします。
257名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 19:34:46
>>253
丁寧にありがとうございました!
勉強させていただきます。
258名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 20:34:14
このフレーズ、英語の言い方 おしえて下さい。

もし宜しければ お返しに(お礼に)、昼食をおごります。
もし宜しければ お返しに(お礼に)、この辺りをご案内します。

英訳おしえてください。
259名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 20:53:02
>>248
分かりやすい英文へ訳していただき、どうもありがとうございました!
260名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 21:09:08
芝居好きな人に自分の大好きな芝居の台詞を紹介したいのですが、
どう英訳したらいのか判らなくて困ってます、よろしくお願いします。

「つい意地悪してしまうけど、つい冷たくしてしまうけど
抱き締められたその時は、僕は本当に嬉しいんだ」
261名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 21:22:19
あなたの助言がなかったら、私はどうしていいかわからなかったでしょう。(Hadで始まる文)

お願いします。
262名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 21:47:57
「近頃、ほとんどの学生は従来の普通の辞書よりも電子辞書を使っている。
従来の辞書に比べて非常に持ち運びが楽で、通学の際かばんに入れてもかさばらない。
また複数の辞書が一つの電子辞書に入っているので、電子辞書一つで色々な場面に使えるので便利です。
調べたい単語を入力するだけで直ちに意味が調べられるので、学習の効率が良い。
英語などの外国語を勉強する場合、発音機能も持ち合わせている電子辞書では実際の発音を聞くことが出来る。」

長いのですが、お願いします。電子辞書はelectronic dictionaryなのは分かるのですが
それに大して今までの冊子状の辞書はどう表現するのでしょうか。
263名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 22:24:26
英語のレポートで翻訳ソフトが使えないので、以下3文をお願いします。
1.なので、私が教師に必要だと考えている資質はどちらの性別が多く持っているのか
というと、多く持っているのは女性であると思う。

2.しかし、子供の視点からだとどうだろうか。

3.少なくとも生徒の気持ちを察することのできる教師が増えたら、私は特に言うことはない。
264名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 22:31:30
>>263
日本語を練り直した方がいいとオモワレ
レポートで「私は特に言うことはない」って何だよw
265名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 23:36:25
Which gender has more capacities which I think necessary for teachers?
I believe woman has more.

But kids may have different opinions.
At least I hope we have more teachers sympathetic to minds of kid.
That is all I want to say.
266名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 23:53:57
すみません、創作活動をしているんですが
英語圏内ではありそうにないカタカナ表記の名前を
不自然にならないように巧く、さもありそうな感じに人名翻訳するにはどうすればいいんでしょうか。
コツとかあったら教えて下さい。
267名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 23:59:38
英訳お願いします。

『ああ そりゃそうさ 俺、あんたのこと好きだから。』

誕生日にプレゼントをしまして、
「いつも私のこと考えてくれてありがとう」
と言われた事に上のように返したいのです。
お願いします。
268名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 00:45:37
269名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:20:37
>>267
そんな簡単な英語もアドリブでいえないなら、コミュニケーションできないから
付き合うことなんて無理なんじゃないの?

それともネット上だけのバーチャル恋愛なのかな。
270名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:22:01
>>267
Of couse I do think of you all the time because I love you..

って感じかね。相手がそのせりふいうとは限らないけど。
271名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:30:24
私はあなたに会えてうれしかった。
お元気で。

-----------

お別れの手紙です。
英訳お願いします
272名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:33:00
私は、その会議に出席していた人があまりに少ないのを知って驚いた。

お願いします。
273名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:49:19
>>1

>単語やフレーズは辞書を引いた方が早くて正確です 。
274名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:49:42
よろしくお願いします。

お送りした絵本、家族みんなで楽しんでもらえると嬉しいです。

275名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:53:10
>>271
I am glad to be able to have met you.
Please take care.
276名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:54:04
>>274
I hope you all enjoy the picture book I sent.
277=X:2005/07/15(金) 01:56:00
>>272
I was surprised to find out how few people attended the meeting (or conference).
278名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:58:24
イギリスで、18歳以下の者が買ってはいけないものとはなんでしょう?

お願いします。英語でクイズをやるんです。
279名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:58:51

間違えました。18歳未満です。
280名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 01:59:36
>>275
ありがとうございました
281名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:00:29
>>277
ありがとうございました

実は歩くことは人間にとって、ごく当たり前のことだったので、これまで科学的に考えられたことはあまりなかったのです。

これも英訳お願いします。
282=X:2005/07/15(金) 02:01:59
>>278
In England, are there things that people under 18 can't buy?
283=X:2005/07/15(金) 02:04:29
>>281
To humans, being able to walk isn't thought about in a scientific matter because it's only natural.

I'm a translating MACHINE! >=D
284名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:12:39
Everybody has taken it for granted that human being can walk.
So nobody have not considered it seriously as target of scientific research
.
285名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:17:58
Tell me anything that people under 18 are not allowed to buy in England.
286名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:19:47
>>281

To tell the truth because the fact that you walk was extremely only-too-natural thing for the human, being not to be left over it does that it was thought so far scientifically.


287名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:23:49
>>281
>>283
>>284

283を機械翻訳すると

人間に、それが自然だけであるので歩ける科学的な問題で約考えられない。

284を機械翻訳すると

皆は人間が歩くことができることを許可されるのためのそれを取った。そうだれも科学研究のターゲットとしてそれを真剣に考慮しなかった。
288名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:27:05
>>279さん ありがとうございました。
お蔭様でこれでようやくメールを送れます・・・
これからも宜しくお願いします。おやすみなさいマセ。
289281:2005/07/15(金) 02:33:07
>>283
>>284
>>286

どれが良いのですか?
290名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:46:14
イギリスで一番多い苗字はスミスである。

これを訳してもらえませんか
291名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:47:45
どなたか>>195を訳せる方はいらっしゃいませんか
292名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 02:54:39 BE:20294988-#
私が30歳の時には、私はきっと教師になっていると思います。


先生、おながいしまつ
293名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 04:02:38
>>195
主語述語が分かりにくいのよ。
294292:2005/07/15(金) 04:04:35
すいません、違うとこで頼みます〜。
295名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 04:05:24
>>290
The family name Smith is the most common name in Britain.
296名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 04:08:55
>>290
"Smith" is the most common surname in UK.
297名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 04:09:20
もしも(わずかな可能性でも) 私にその夢を実現出来る可能性が残っているとしたら
あなたは 私に力を貸して下さいますか?


お願いします。
298名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 04:10:07
>>293
私は、彼らが化け物と呼ばれながらも、一人は頭となり、もう一人は足となり
自分達の事を英雄と呼べるようになった事は素晴らしいと思った。


すみません、少し変えてみました。
よろしくお願いします。
299名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 04:16:44
>>297
If I still have a chance - however tiny it is - to achieve the dream,
could you help me with that?
300名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 04:25:25
>>292
When I am thirty years old, i think i will be a teacher.

(a noun can be placed before a teacher.)
301名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 05:21:20
翻訳お願いします。教訓のような文章にしたいのです。

周りの言うことに惑わされてはいけない。
確固たる信念を持って、自分の最善と思う道を選ぶべき。
そうしないと後悔することになる。

302名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 05:47:32
どなたか>>262をお願いします…_(_^_)_

303名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 06:24:28
「自分の事は棚に上げて」という意味の慣用的表現ってありますか?
304名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 07:17:27
>>301
Do not easily be influenced by what people say.
I should chose the best way with a firm belief or i will face the regret.

もっと強制を表現なさりたいのなら、Do not を must notに
should を had betterに置きかえるともっと警告が強い文に
a firm は an unwaveringでもいい
惑わされないを左右されないという表現で
何通りも言い方があるので他にも聞いてみてください
305名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 07:43:25
>304
"I"を"you"に置き換えた方がいいかもねん。
306名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 07:54:15
せっかく誘ってもらったのに、断っちゃってごめんね〜
スターウオーズ見たかったです。

おねがいします
307名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 08:11:41
Although I coudn't come with you, I really thank you for asking me.
I wanted to watch STAR WARS.

Please.
308名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 08:39:01
日曜日なのに仕事なんて最悪です。

お願いします。
309名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 08:43:06
簡単な文なのですが、「何が彼の心を変えてしまいましたか?」
の文をお願いします。
310名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 08:50:35
>>305
教訓なんだからIでいい
311名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 08:50:36
>>308
じゃあ、ここで愚痴言ってないで上司に文句言えば?
312名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 08:51:31
>>306
なんで断ったの?
断っといて見たかったなんて白々しい。いいかげんね。
313名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 08:57:25
>309
What changed his mind?

>312
都合が悪かったんじゃない?
314名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 08:57:28
お願いします。

あなたにもらった婚約指輪、朝から晩までずーっとみてても飽きないわ。
10カラットのダイヤモンドって、こんなにもきれいなのね。
これに似合うお洋服やバッグも買ってもらおうかしら。
315309 :2005/07/15(金) 08:59:16
簡単な文なんですがこれでいいのかって一度思い出したら
だめなんですよね。

ありがとうございました。
316名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 09:02:35
>>312
都合が悪かったから断ったんです。
見たくても都合が悪いことだってあるでしょう?
317名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 09:13:56
>>314
I cant be tired even that I watch an engagement ring through all the night.
How beautiful a ten carat diamond.
I may beg cloths and bag which fit this ring.
318名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 09:30:55
>>315
what did change his mind? is correct sentences basically.
>>305
I
319名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 09:35:39
すいません、以下の2文お願いしますm(_ _)m

日本は今空前のペットブームです。とりわけ犬を飼う人が多いです。
しかし飼い主から虐待されたり、捨てられてしまうかわいそうな犬が
多いことも事実です。


日本では昔から月でうさぎが餅をついていると言われています。
月の表面の模様がそのような形に見えるからです。
イギリスにはそのような言い伝えはありますか?
320名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 09:40:23
>>314
I don't get bored watching an engagement ring you gave me even for all night long.
I wouldn't have imagined that a diamond of 10 carats was so beautiful.
I might ask you for cloths or bags looking good with this.
321314:2005/07/15(金) 09:59:14
>>317
>>320
ありがとうございました!!
322名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 10:06:22
日本には「外国人お断り」の張り紙をしてる銭湯が多いです。
それは、外国人が石鹸をつけたまま湯船に入ったり、他の客の物を盗んだり、他の客にセクハラしたりといったトラブルが過去に多数あったからとの事です。
経営のためにはやむを得ない判断かもしれませんが、全面禁止するよりも、英語の注意書きや使用方法を掲示するなどの措置をとってみたほうがいいのではないでしょうか。
英語が話せる従業員が少ないのも問題なのかもしれませんが。

上記の、英訳をどうぞおねがいします。
323名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 10:07:01
宅急便で荷物を送リました。
着くのは土曜日の夜に着くようにしました。みんなで食べてね!

お願いします。
324名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 10:27:02
>>242をお願いします
手持ちの辞書には載っていませんでした
325名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 10:32:57
>>303
hypocritical
326名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 10:34:13
あ、慣用的か。

>>303
Practice what you preach
327名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 12:03:01
>>262をどなたかお願いします。。
328名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 12:17:22
>>324>>242
なんとか近い言葉を探し当てましたので回答不要です
329名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 12:24:15
非常に初歩的なことにてすみません。

「あなたと再会出来て嬉しい!」をおしえてください。
330名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 12:31:06
I'm very glad to meet you again.
331名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 13:14:02
遺書なんですが訳せますか?

>大空に雲は行き雲は流れり

>すべての人よさらば 後を頼む征って参ります
332名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 14:46:14

残念ながら、以前使っていたPCが壊れちゃって、web siteのデータが全部消えちゃったんです。
だからサイトは閉鎖してしまいました。
今は仕事が忙しいから無理だけど、いつかまた作りたいと思っています。


ちょっと長いですが、よろしくお願いします。
333名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 18:10:09
もし宜しければ お返しに(お礼に)、昼食をおごります。
もし宜しければ お返しに(お礼に)、この辺りをご案内します。

英訳おしえてください。
334名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 18:25:55
私達は夢に向かって歩いている

英訳お願いします。
335名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 18:32:15
>>308
Working on Sunday sucks.
336名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 18:53:37
翻訳お願いいたします。全部が大変なら一部でも大丈夫です。

・自分の生活をこなすのに手一杯であなたにかまってる余裕はないです。
・最初は良い人だと思っていたんですが、あまりにもしつこく「会いたい」とか「いつ会える?」とか
言ってきたので、正直にいってあなたにうんざりしました。
・日本に住んでいるなら、他人との距離のとり方を覚えてください。あなたの国流に物事をすすめると
普通の日本人である私はひきます。
・あなたは私をオープンな人間だと勘違いしているようですが、私はそうではないのであまりあなたに
フレンドリーにできません。
・こんなにはっきり言いたくなかったのですが、あなたがどうも行間を読めない人なようなので
しかたなくキツイ言い方になってしまいました。その点に関してはお詫びしますが、もう少し
謙虚になって相手の気持ちを尊重したりしてください。あなたと関わって私はメンタル面が疲れてしまいました。

↑言い寄ってくる鬱陶しい人がいるのでなんとかしたいです。自分の英語力に自信がないので
どなたかお力をお貸しください。
337名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 19:09:27




肉便器ってのは恥を知らないから肉便器なんだよね



338名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 19:36:30
翻訳お願いします。

私は今宿題の答えを日本語で考えたところなのですが、
どうもしっくりきません。
339名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 20:26:14
神来んなー…
340おねがいします:2005/07/15(金) 20:35:11
君を少し抱きしめたからうれしくなりました。本当にうれしかった。情念を感じてあたたくなりありがとう。
341やってみました:2005/07/15(金) 20:51:21
>>336
かなり直訳です。
ざっとなんで問題ありましたら他の方、指摘してくださいね。

I'm swamped with things for my life and don't have time for you.

Honestly I'm (sick and) tired of you because you are too pushy
and asking me so often "I want to go out with you." or "When
are you available?" though I thought you were nice at first.

So long as you live in Japan you should know how to keep
a proper distance with Japanese people. As an ordinary Japanese,
I feel like staying away from you when you try to do your
business in your country's style. You are in Japan.

You might think I am an open person. Actually, I'm not.
I can't be so friendly to you.

I hate to say this, but I had to write something harsh.
But it's your fault. You can't understand others' feelings.
I am sorry for this, but you should respect what other
people feel about you. I am sick and tired of messing with you.

ついでに英語のフレーズのメルマガやってますので見てくださいね。
バックナンバーがたくさんありますので読んでみてください!
http://www.japaninglobe.com/alwaysinenglish/
342名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 21:01:22
「このメールを翻訳している方へ。
もし隣にいる彼女が恋人を連れていたら別れるように伝えてください。」

よろしくお願いします。
343名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 21:21:06
>>262をどなたか英訳お願いします。。

344名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 21:53:57
蟹の食べ方(調理方法)は知っていますか?
この蟹はボイルしてあるので自然に解凍して食べるのが日本では一般的かな??
でも、焼いて食べてももおいしいよ!

おねがいします
345名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 21:57:40
>>344
Do u know that how to cook japanese kani?
That kani is already boiled, so in Japan, eating it with natural fusion is common.
but burning it is also delicious.
346名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:16:43
・自分の生活をこなすのに手一杯であなたにかまってる余裕はないです。
I'm so busy with my life now, and you are not my type, so I'm not interested in you at all.
・最初は良い人だと思っていたんですが、あまりにもしつこく「会いたい」とか「いつ会える?」とか
言ってきたので、正直にいってあなたにうんざりしました。
I'm fed up with you, because you are trying to ask me out all the time.

・日本に住んでいるなら、他人との距離のとり方を覚えてください。あなたの国流に物事をすすめると
普通の日本人である私はひきます。
When in Tokyo, do as Tokyoites do. I'd been pissed off by ur rude and selfish ways.
・あなたは私をオープンな人間だと勘違いしているようですが、私はそうではないのであまりあなたに
フレンドリーにできません。
You might think I'm a sociable person, but I'm not.
・こんなにはっきり言いたくなかったのですが、あなたがどうも行間を読めない人なようなので
しかたなくキツイ言い方になってしまいました。その点に関してはお詫びしますが、もう少し
謙虚になって相手の気持ちを尊重したりしてください。あなたと関わって私はメンタル面が疲れてしまいました。
Sorry for my candid opinion, but I hope for your success in Japan,
by caring about others' feelings more.
I'm mentally ill after you did all the things to me.
347名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:21:45
・あなたは私をオープンな人間だと勘違いしているようですが、私はそうではないのであまりあなたに
フレンドリーにできません。
You might think I'm a generous person, but I'm not.

のほうがいいかな。
348名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:31:51
お願いします。

ねえねえ、聞いて!なんと、圭介と美香が来月結婚するんだって!
ほかのローカルスタッフは知らないみたいだから、ここだけの秘密だよ!
プレゼントは何がいいかな〜。もしよかったら、一緒に選んで送らない?
そのときに、彼らに私達が付き合ってること公表しましょう。
結婚式には何を来て行こうかな〜? 着物とか好き?
結婚・・いいな〜。次は私達の番・・よね?
349名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:32:30
XXに住んでいる病気の祖父の容態が急に悪くなってしまいました。
心配なので、これからXXに向かいます。
もし可能であれば向こうからあなたに手紙を送ります。
もし無理だったら、こちらに帰ってきてから手紙を送ります。
帰ってくるのは来週の土曜日頃になると思います。

お願いします。
350名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 22:33:26
英語を上達させようと、こちらのレッスンや市の英会話サークルなど一度にたくさんのレッスンを受けていたので、私は疲れてしまいました。
急で申し訳ないのですが、あなたのレッスンはしばらくお休みしたいです。

正直にいうと、この先生のレッスンはにが苦手で辞めたいのですが、この先生とは別の先生のレッスンも受けていて、そちらは続けるので、まだこの先生に時々会う機会があります。
会ったとき気まずくならないよう辞めたいのですが。どのように言えばいいでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
351名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 23:05:31
花のリース(クリスマスとかに飾るやつ)のリースはleaseで良いのでしょうか・・・?
リースで調べても貸す方の意味しかでてこないので・・・
宜しくお願いします。
352名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 23:05:51
お願いします。

研究室にパメラ・アンダーソンのポスターを貼らないでくれますか。
いくらあなたの部屋だとはいえ、もともと公共のものですので。
あと、ルーマニア音楽ばかりかけてるのもうるさいのでやめてくださいね。
353名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 23:15:55
10月にオーストラリアに行くけど、たぶんシドニーには寄らないので
あなたに写真を渡す事ができないと思う。
もし写真が必要ならば送りますよ。

よろしくお願いします。
354サクラんぼ:2005/07/15(金) 23:16:21
浜崎あゆみの『CAROLS』の歌詞
『白い雪が街を染める頃にも君の側にいさせて 私これからも困らせてばかりかもしれないけど』
『白い雪が溶けて街が鮮やかに彩られる頃も こうして君の事が大事で仕方ない私でいたい』
の部分を英訳して下さい。長いですがどなたかお願いします!
355名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 23:31:56
親しくない目上の人に、「お会いできますか?」と丁寧に尋ねる時、
何と聞けばよいでしょうか?
お願いいたします。
356名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 23:40:54
私はアメリカに行くのをやめました。

簡単ですみませんが、よろしくお願いいたします
357名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 23:48:35
345>ありがとうございます!
358名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 00:40:46
このメールアドレスには20MBまでの添付ファイルが送れます。

おねがいします
359名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:00:47
I stop going to AMERICA.
360名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:04:41
You can send to e-mail appended with a file of size up to 20MB to this mail address.
361名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:08:17
>>359
違うだろ。stop -ingは進行中の行為を中止するときじゃん?
362名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:13:01
>>360
ありがとうございます。
363名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:27:22

浜崎あゆみ
Let me stay beside you when white snow covers the town in winter as well
though I might keep causing troubles to you...

I hope I will not be changed who treat you like a jewel even after spring
comes when the snow melt away.
ちなみに間違いは責任持ちません

364名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:28:13
>>356
I've called off my visit to the US.
365名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:33:43
今日、学校帰りに電車に乗ってたら、急に電車のライトが消えた…
最近電車の事故が問題になってるから、マジで怖かったよ

よろしくです。
366名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:36:44
>>353
Although I'm coming to Australia on this October,
I'm probably not visiting Sidney so that I'm afraid I won't be able to
hand those pictures to you.
I can send them if you'd like.
367353:2005/07/16(土) 01:40:55
>>366
ありがとうございます!
368名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:45:38
>>349
お願いします。
369名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:50:07
お願いします。

ねえねえ、聞いて!なんと、圭介と美香が来月結婚するんだって!
ほかのローカルスタッフは知らないみたいだから、ここだけの秘密だよ!
プレゼントは何がいいかな〜。もしよかったら、一緒に選んで送らない?
そのときに、彼らに私達が付き合ってること公表しましょう。
結婚式には何を着て行こうかな〜? 着物とか好き?
結婚・・いいな〜。次は私達の番・・よね?
370名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:50:20
>>365
When I was on a train on the way back from school today,
suddenly we had a blackout in there.
Since there's been so many train accidents on news,
I got pretty scared.
371名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:51:14
My sick grandfather who lives in xx got worse suddenly. so im going to
see him now. I will try to send a letter there if possible.
In case that i cand make it, i will do it when i get back.
i will be back around next Saturday i think.
372名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:53:30
>>371
どうもありがとうございました。
助かりました。
373名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:56:57
hey listen! can you believe Keisuke and Yuka will get married next month!
Its between us cos other local staffs dont seem to know it.
What shall I present them? Shall we find something together if you dont mind?
Let's tell them we have been going out together at that time.
What shall i wear for their wedding...you like kimono?
marriage...good one. It will be our turn next time...ya??
374名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 01:59:52
あなたが言うように、10代の人間が車の運転をするのは危ないと私も思う。
私が22才ぐらいだった頃、免許取り立ての18才の友人の運転する車に乗ったの。
彼の運転ミスでその車は国道の真ん中のガードレールを乗り越えてひっくり返ったの。
車の天井に激しく頭をぶつけて、私マジで死ぬかと思った。
車はもちろん廃車になった。そして彼は国道の修理代として30万円を払わされてたよ。
あなたが車で事故を起こす事がないよう祈ってるよ。本当に運転する時は気をつけて。

お願いします m(_ _)m
375名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:01:12
>>373

ありがとうございます。m(__)mカッコいい英語ですね!
私のつたない英語力ではとてもニュアンスなど訳せませんでした。
感謝してます。
376名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:05:16
>>370
長文でしたが、どうもありがとうございました。
377名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:11:19
>>352

研究室にパメラ・アンダーソンのポスターを貼らないでくれますか。
Can you please stop putting up posters of Pamela Anderson in the lab?
いくらあなたの部屋だとはいえ、もともと公共のものですので。
It's originally a public property even though you are given rights to use it for your research.
あと、ルーマニア音楽ばかりかけてるのもうるさいのでやめてくださいね。
And one more thing, please stop playing Roumanian music all the time. That is annoying me.
378名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:16:22
お願いします。

日本にいても、暗くてストレスまみれの人生しか送れないと思う。
井の中の蛙とは、どういうことか、やっと分かった。
私は、あえて海外で仕事を続けていきたい。
379名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:18:01
>>349
I have my grandfather who's been sick in XX,
and his condition took a sudden turn for the worse.
I'm in so much anxiety I'm going to XX.
I'll write you from XX if I can.
If I cannot, I'll write you when I come back here.
I guess I'll be coming back here next Saturday.
380名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:19:10
>>375
ところで、素の質問ですが、これは貴方が誰かに送るんですよね?
外国人に。コミュニケーションは大丈夫なんですか?相手が日本語が
上手とか?付き合ってるんですよね?結婚したい位だから…
ボディーランゲッジですか。
381名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:26:35
>>380
私東京にある某大使館で受付やってるんですが、
彼は本国から来てる職員です。
で、彼は日本語は会話なら少しできるんですが、ちょっと難しいことになるとダメです。
読み書きはほとんどできません。
私も決まった文句や片言会話は英語でちょっと言えるし読み書きも少しできるのですが、
こういった込み入ったニュアンスとかはいえないんです・・。
なので、彼とは何とか最低限のコミュニケーションはとれてるんですが、
綺麗な言葉で相手におたがい伝わってるのかというと?ですので
片言じゃなくて感じのいい英語を目指して頑張りたいと思います。

そもそも、外国人と付き合ってる人って、ブロークンじゃなくてほんとに流暢な人ってどのくらいいますかね?
382名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:27:15
「あなたにあげたいもの(プレゼントしたいもの)がたくさんあります。」

お願いします。
383名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:28:36
>>378
I guess I would spend my whole life with much hardship
and depression if I live in Japan.
I realized that I'm like a baby in the woods.
I'd rather work abroad.

あなたの日本語なんか変だよ。
日本で既に負け組みなのに・・
384名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:32:21
>>383
ありがとうございました!
社会の中での負け組みとか勝ち組とかの位置づけじゃなくて、私自身の弱さに勝てるように頑張りたいとおもいます。
385名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:32:21
先週は仕事があって忙しかったので、ジョギングをまだ始めて
なかったんだよ。まぁ、いいわけにしかならないけどね。

お願いします。
386名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:36:40
>私も決まった文句や片言会話は英語でちょっと言えるし読み書きも少しできるのですが
やれやれ。大使館の受け付けねぇ。

普通369ぐらい自分で書けるだろ。
喋りをまんま文字にしただけの373がかっこいいか?
読みはしらんが、「書きも少しは出来る」なんていわないでよ、頼むから。
387名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:39:33
>>381
ブロークンと、流暢の境目はよく分かりませんけど、
日本語が母国語で英語話す人は、多少の差はあれほとんど変わらないですよ。
大した事ないです。みんなブロークンですよ。話したら。それよりも、アうんの呼吸でしょう。
英語頑張ってもっと互い知り合えるといいですね。どうぞ、お幸せに
388名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:43:29
>>385
I hadn't started jogging within last week
because I'd been busy for my job.
Well, it may be just an excuse, though.
389名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 02:47:56
>>382 I have a lot of things I want to give you.
390名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 03:00:07
>>389
ありがとうございました!
391385:2005/07/16(土) 03:01:43
>>388
ありがとうございます。
392名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 03:22:06
ひらめきというのは、何も無いところから何かを生み出すことではない。
日頃からいろいろな事を考えたことが蓄積され、それらが無意識のうちに
結びついて「ひらめき」となると思う。
だから、日頃から身の回りのものについて、なぜなのかという気持ちで
考える癖をつけたほうがよい。


お願いします。
393名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 03:29:44
お願いします。

優秀なスタッフがいなくても、優れた製品を生み出した他社を
まるごと買収してしまうという手もある。
394名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 03:46:51
>>392
Inspiration doesn't emerged out from nothing.
It's an accumulation of many kinds of things you usually study.
I assume these things in your mind merge into inspiration spontaneously.
So, you might as well make it a rule to talk to yourself why
all the time.
395サクラんぼ:2005/07/16(土) 03:53:11
>363
ありがとうございました!
396名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 03:53:35
>>393
Even if there are no excelent staffs in your company,
there's a way that you take over a company producing good products.
397名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 04:10:02
どなたか>>355をお願いいたします。

398名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 04:15:02
ひでえ英語だ。
399名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 04:23:56
>>355 Could I possibly see you?
とか?
400名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 04:24:15
>>355
Would you mind if visitting you?
で、どう?
「会う」を「こちらから伺う」の意味で"visit"にしてみたんだけど...
401名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 06:31:49
>>319
Now, in Japan, It is an unprecedented pet boom. Especially there are many people
who keep dogs. but it is the fact that there will be so many dogs which they are
illtreated and renounced by their keeper.

An ancient tradition in Japan has it that hares pound glutinous rice into rice cake
in the moon. because the surface pattern of the moon seems like it shape.
Are there tradithons like this in England?

>>323
The gift arranged that it will arrive on Saturday's night. or
I have sent off a parcel which will arrive on Saturday's night by a
home delivery service.
eat all together
402名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 06:39:04
>>401
rid a second sentence of their!!
sorry
403名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 06:41:25
>>401
it is the fact that there will be so many which are illtreated and renounced
by their keeper.
404名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 07:19:54
>>355
目上の方にお会いするのなら
I would appreciate it if you would see me.
Would you pleses spare me time to see you?
405名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 07:39:42
>>385
i hadnt started jogging because i was busy in a work.
well, it will just be an excuse though....
406名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 08:32:47
今日 東京でも ついに梅雨明け宣言がありました。これから、
約一ヶ月半に渡って、暑くて蒸し暑い日々が続くと思うと、ぞっとします。
でも、今年はビジネスマンにとって、一つの朗報がありました。
それは "クールビズ"と名付けられたビジネスマンの軽装化を推し進める
政府の運動です。省エネ運動の一環として、今年から始まりました。
"クールビズ"ということばは、"クール"と"ビジネス"をくっつけた略語です

英訳おねがいします。
407名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 08:39:44
I hate coolbiz.
408名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 08:48:19
訳お願いします。

Please note your order will leave Tues or Wed latest.

困っています。
409名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 08:53:57
>>408
お知らせします。お客様のご注文は遅くて火曜日か水曜日には発送されます。
410名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 08:56:30
>>408
スレ違い。
>>409
相手にするな。
411393:2005/07/16(土) 09:04:38
>>396
ありがとうございます。
412名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 09:07:48
>>410
困ってんだからいいじゃん。
413408:2005/07/16(土) 09:12:30
>>409
ありがとうございました。

皆さんご迷惑をおかけしてすみませんでした。
414名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 09:13:34
>401さま
ありがとうございましたm(_ _)m
415名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 09:23:58
No1,あれー、私の仕事の事、話してなかったけ..。
No2,あなたが教えてくれたプログ 拝見しました、面白い写真がいっぱいで、
楽しかったです。

英訳おしえて下さい。
416名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 09:32:18
>>415
Oh, didn't I tell you about my job?
I checked out a blog you told me.
There're a lot of interesting pictures and I enjoyed it.
417名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 09:43:11
先週は授業を休んで御免なさい。
その日に仕事が入っていたのを忘れていました。

お願いします。
418名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 09:56:19
>>416

早速の回答 ありがとうございます。
419名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 09:58:49
口語的な言い方 おしえて下さい。

もし宜しければ お返しに(お礼に)、昼食をおごります。
もし宜しければ お返しに(お礼に)、この辺りをご案内します。


420名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 10:33:46
>>399-400>>404
どうもありがとうございました!
421名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 10:38:19
>>417
I'm sorry that I didn't go to class last week.
I forgot that I had to work that day.
422名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 10:44:28
>>332
どなたかお願いします。
423名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 10:49:12
>>419
Let me buy you lunch in return if you please.
Let me show you around here in return if you please.
424名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 10:52:30
もし死刑制度というものが無ければこの世の中の風紀はますます乱れると思われる
死刑制度があるからこそ保たれる平和は存在するはずだ。
大事なのは悪人の人権ではなく社会全体の平和である

よろしくおねがいします
425名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 11:11:02
>>341
>>346
>>347
お礼が遅くなりましたが、お答え本当にありがとうございます。
助かりました。
426名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:05:04
私はあなたに教えてもらったことを消して忘れないだろう。
今までとは違う自分になれた時 あなたに会いに行こう。


お願いします。
427名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:22:18
>>426

I would never ever forget what you've told me.
I would come to see you when I found new me.
428名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:30:47
>>332
unfortunately, The PC has broken which i was using. And the whole data
of web site has been lost.
That's why the web site has closed.
But hopefully, I/we would like to open again someday.
429名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:42:20
>>424

If there was no death penalty, this world would be immoral more and more.
There must be some kind of peace that protected with death penalty.
What significance is peacefulness in a society, not human rights of evil.
430名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 12:57:21
>>374
長くてすみませんが、どなたかお願いできますか?
431名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:11:19
>>374

I agree with you that it is dangerous for teenagers to drive.
When I was 22 years old, I rode in a car that my 18 years friend was driving who just got his license.
He lost his control and we jumped over safety poles/guradrails in the middle of highway and turned over.
I felt like almost dead hitting my head against the roof.
The car obviously was junked and the driver paid \300,000 for the damage of the pole.
I really wish you wouldn't get a car accident. safe drive.
432名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:13:48
>>374

>>431間違えた。
最後のsafe drive は逆、drive safeね。w
433名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:16:13
文法的にはdrive safely.
434名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:30:48
>>431-433
勉強になります。どうもありがとうございました m(_ _)m
435名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:35:33
どなたか お願いします。

>>406
436名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:45:16
>>423さん

ありがとうござい m()mす。
437名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 13:49:22
英訳 おねがいします。

早くあなたに連絡したかったんだけど、ずっと出張で出掛けていたので..。
438名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 14:07:36
>>428

勉強になりました。ありがとうございました。
439名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 14:23:08
英訳お願いいたします。

対比そしてバランス
440名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 15:01:27
私は大学時代の友人達と一緒に 4泊5日の予定で軽井沢に行く予定です。
軽井沢という場所は 東京から車で3時間位掛かりますが、高原なので
とっても涼しいので、夏の避暑地として有名です。
テニス・ハイキング・ドライブなどを計画しています...、今から楽しみに
しております、あとカラオケも。

英訳おしえて下さい。
441名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 15:01:45
>>437
I wanted to call you up early, but i had been going out for all this
while, (so i couldn't.)
or I wanted to send out Email to you early,~
442名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 15:21:49
>>440
I'm going to Karuizawa and staying 4 nights with 4 of my friends
from university days.
It takes 3 hours drive from Tokyo to Karuizawa, it's so cool there
it's a popular summer rezort.
We're planning to play tennis, hiking, and cruising.
I'm looking forward to it..oh, and also Karaoke.
443名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 15:36:49
>>441

早速の回答 ありがとうございます。
444名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 15:47:24
>>406
It was announced that the rainy season is finally over today in Tokyo, too.
I’m depressed imagining one and a half long continual sticky and hot days.
However, we had a good news for office workers.
It’s a campaign, by the government, called cool-biz which encourages
office workers not to put on a tie.
As a part of preservation of power campaign, it started this year.
“Cool-biz” is a combined abbreviation of “cool” and “business”.
445名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 15:51:08
>>442 rezort → resort ね
446名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 15:52:24
>>439
辞書で単語2つ調べればできるでしょ。
447名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 16:37:00
彼女とお幸せに。。
(一応状況として、ふられた相手におくる言葉です) 
 
すみませんが英訳を教ええて下さい
448名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 16:44:17
449447:2005/07/16(土) 16:52:24
>>448
 実は私も教えて頂いたページを見たんですが
 どれもしっくりこないような気がして・・
 しかしこれらの表現しかないんですよね。
 少し皮肉まじりで言いたかったものでw
 ありがとうございました。
  
450名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 16:52:52
>>440さん
Thank you very much.
451名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 16:54:47

スイマセン、間違えました。

>>442さん
ありがとうございました。
452名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 17:01:30
>>449
皮肉を言いたいと思ったら負けだ。
453444:2005/07/16(土) 17:06:30
>>444
one and a half long → one month and a half long かな?
すんません・・
454名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 17:08:13
日本人のほとんどは、犬をブリーダーから直接買いません。
様々な種類の仔犬が、小さなケースに入れられ陳列されている
ペットショップで買います。
ブリーダーを知らずに買います。
ペットショップのオーナーでさえ、仔犬の仕入れ先によっては
ブリーダーのことを知らないこともあるのです。

家で飼っているペットの話から、
ペットショップの話になったのですが、
私の英語の知識では追いつかなくなりました。
どなたか英訳をよろしくお願い致します。
455444:2005/07/16(土) 17:21:53
Most of people in Japan don't buy dogs directly from breeders.
We buy them at a pet shop where puppies are shown in cases.
Depending on breeders, even shop owners sometimes don't know
who breed their puppies.

わんわん
456名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 17:22:52
↑454さんへ
457名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 17:39:06
456さん、ありがとうございます。
本当に助かりました。
今から返事を書くことができます。
458名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 18:26:29
もう一度 一から勉強しなおしてみよう。


お願いします。
459bbc radio 2:2005/07/16(土) 18:45:29
>458

Let's study again from scratch.
460名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 20:05:09
お金はここの口座に振り込んでください


お願いします。
461名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 20:41:46
>>334 お願いします
462名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 20:53:43
>>460
please pay the money into this account.
463名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 21:00:19
>>444

なかなか回答を頂けなかったので、すごく感激しています。
本当に ありがとうございます。
464名無しさん@英語勉強中
添削スレの方にも書いてしまって、いわゆるマルチなんですが、緊急だったので、こちらにもカキコ失礼します。

精神病の治療法として、投薬治療や、精神療法が可能である。
For mental sicknesses, administering treatment and psychotherapy are possible.
病気が治るまでの時間には個人差がある。特に、精神的な病気に関しては。
There are personal equations to the time to cure the disease, especially psycological disease.
完全に治るかどうかも人による。精神的な病気では、完全に治らないことが多い。
It depends on individuals whether recover completely. In a mental sickness, it doesn't often recover completely.
アフターケアとして、セラピーやセルフメンテナンスが挙げられる。
There are therapy and self maintenance as aftercare.

と英訳したんですが、全然自信ありません。メチャクチャだとは思いますが、よろしくお願いいたします。