■■ 日本語→英語スレ PART 187 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。

単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。

回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。

●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

前スレ
■■ 日本語→英語スレ PART 186 ■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1111123483/l50
2名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 13:05:05
【 辞書サイト 】
●オンライン辞書
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
●イディオム集
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/

【 自動機械翻訳サイト 】
http://www.excite.co.jp/world/ (excite翻訳)
http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html (富士通ATLAS)
http://www.brother.co.jp/jp/honyaku/demo/ (ブラザーTransLand))
http://world.altavista.com/ (Babel Fish



3名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 13:40:41
3
4名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:20:13
本スレ?
5名無しさん@英語勉強中 ◆adhRKFl5jU :2005/03/26(土) 14:30:13
<英語板住人ら憤慨の声>>
- コテをたくさん使い分けたり、名無しでは恐ろしく性格悪くなったり、 (まあ、こっちのほうがあんたの本性なんだろうけど。) あんたうざすぎ。
- コテフォビアとかわけのわからんこと言ってるけど実際はお前一人が対象になってるんだがな。 コテハンがどうのこうのじゃなく。
- 要は場の空気よめない、社会の暗黙のルールわかんない自己中少年なんだよ。
- 他人の意見には聞く耳もたず反感買いまくりで毎度同じことの繰り返し。
- 学習能力にもコミュニケーショ能力にも障害ありまくり。精神年齢低すぎ。
a
6名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:53:02
昨日パート186でスルーされたので再依頼させていただきます。

今までいろんなジャンルを聞いてきたけど
何聞いてもぱっとしない時期があって
そんな時Dave Brubeck*に出会った。

お願いします。

*名前だけではピンとこなくても、"TAKE FIVE"など彼のヒット曲
は誰もが耳にしたことある超有名なミュージシャン
7名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:02:12
基地害は今日も常駐してるのか。
8名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 16:22:03
テンプレに,その他は >>2-5 のあたり
が抜けてるのはニセスレ。
9名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 17:24:31
細かいなw
10名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 17:51:45
「装弾数」の英訳って何?
11名無しさん@英語勉強中 :2005/03/26(土) 18:13:36
「社会派映画」を英語で言うと?
そもそも社会派って造語なんですかね?
12名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 18:26:23
訳者さんが最近来ないね。
13名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:04:57
元気な赤ちゃん、お誕生おめでとうございます。
あなた方ご夫婦の愛情に育まれて、健やかに育つ事をお祈り申しあげます。
貴方から久しくメールがこなかったから、赤ちゃんができていた事を知らな
かったので、びっくりしてしまいました。二人のお子さんがいる事は聞いて
いたので、三人目の子供さんなのですね。
日本では少子化の影響下で、三人も子供を持っている家庭は珍しくなって
います。賑やかで楽しそうな家庭の様子が写真からも十分に想像できます。

英訳 お願いします。
メールの添付写真で、赤ん坊の写真が送られてきたので、お祝いを
言いたいので。
14名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:09:47
一部の人々から、社会派コラムニストと称されていることについてどう思われますか。
How do you feel about being labeled as a social columnist by some people?
英辞朗
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
15名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:14:51
スレタイに(英訳)とついてないのはニセスレ。
16名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:01:52
いらんでしょ
1711:2005/03/26(土) 21:20:10
>>14
どうもです。
とりあえずsocial movieとでもしときます 
18名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:20:44
でもあなたのことを忘れていたわけではないですよ。


お願いします。
19名無しさん@英語勉強中 ◆adhRKFl5jU :2005/03/26(土) 22:13:58
But, believe me. It is not true that I have forgotten you.
20名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 22:24:14
>>5 >>19
コテハン粘着コピペ基地害さんですか?
21名無しさん@英語勉強中 ◆adhRKFl5jU :2005/03/26(土) 22:30:11
>>20
コテハン粘着コピペ基地害さんですか?


Are you an insistend moron with a mind of copy-paste? >>20


22名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 22:33:23
>>20
やめとけ、また暴れ出すぞ
23名無しさん@英語勉強中 ◆adhRKFl5jU :2005/03/26(土) 22:38:49
>>20 >>22
やめとけ、また暴れ出すぞ

You'd better stop.
If you insinuate him into storming, you are no match to him.
24名無しさん@英語勉強中 ◆adhRKFl5jU :2005/03/26(土) 22:43:29
>>20

Come on!
25名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 22:43:37
すいませんお願いします
「私の設計した建物がそろそろ完成しそうです。」
2620:2005/03/26(土) 22:46:13
I am sorry for offending you who have answered some quesitons kindly.
27名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 22:48:55
You apology is accepted >> 20

The edifice I have designed are coming to the completion.>>25
28名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 23:02:12
◆adhRKFl5jU

ここに何の恨みがある?


         ↓訳
29名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 23:21:14
私はその日は仕事中なので行く事が出来ません。

お願いします
30名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:12:24
>>29
I'm afraid that I won't be able to go there because I'm duty on the day.
31名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:15:10
あ、間違えた。
>>29
I'm afraid that I won't be able to be there because I'm on duty that day.
32名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:15:10
I'm duty on the day?
33名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:17:50
>>29

>>30
I'm dutyは変です。あと、少しもとの文章と違っているようです。

I'm afraid (that) I won't be able to go on that day as I will be working.
等がいいんじゃないでしょうか。
34名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:19:20
>>30
ミスでしたか。失礼しました。
35名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:27:21
>>29
ちなみにon dutyという言葉はオフィスワークなどには適していません。
36名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:32:26
>>33
quoted from LDOCE
> 3 be on/off duty
> to be working or not working at a particular time, especially when
> you are doing a job which people take turns to do, so that someone
> is always doing it
37名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:37:54
>>35
オフィスワークとは限らない。この日本語からは、聞く側が当然休み
だと思っていたが、その日はたまたま休みじゃないという意に取れるが?
3829:2005/03/27(日) 00:41:54
回答くださった皆さんありがとうございます。レベルが高いですね。
またお願いするかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
39名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:42:51
>>28
確か、糞訳を輝やポールに指摘されてからコテを粘着して追い出すようになった。
40名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:49:54
>>37
そうです、オフィスワークだとは言っていません。ですが、オフィスワークであるとしたら、on dutyはふさわしくないと言ったんです。
ですからもっと全般的に意味が通るworkingを使ったのですが、使用するかしないかは本人が決めればいいことです。

>>36
>especially when you are doing a job which people take turns to do
ここからわかるように、on duty,off dutyには「当番」的な要素が含まれています。
なので、workingよりもそっちに傾いている言葉なのです。
on dutyが間違っているとはいってませんよ。ただ、オフィスワークのことをいいたいのであれば、workingのほうが適切なのです。
41名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:53:34
>>40
英語の先生が生徒に指摘されて反論したような発言だな。
42名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:10:08
>>41
>>35 からもわかるように、もとから日本語の文章がオフィスワークを指しているとは言っていません。
だから生徒はいったいなにを指摘したのでしょうね?

まぁ、実際はどういう風に使われているかということを重視した意見なので、反対する意見があってもかまいません。
使うほうの勝手ですし、実力があると勘違いしている人に正確な指摘をしても、質問をしてきた初心者の方にはその指摘があってるか間違っているかわからないんですもの。
お互い自分が正しいと思う方向でそれぞれやっていきましょう。
43名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:16:00
↑文からすると美人そう
44名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:37:10
>>43
自意識過剰のね。
45名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 02:08:55
>>44
そう思われても構いません。客観的に見れば自意識過剰な文面かもしれませんしね。
46名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 05:16:35
訳する人が少ないですな。
47名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 05:25:26
訳の依頼も少ないですもんね。
48名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 05:39:18
JBとかpaulとか長文でも訳す人が居なくなったか。
49名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 05:49:41
面倒ですしね。良心的な人か威勢のいい暇人がいなくなってしまったということでしょうかね。
50名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 05:54:07
粘着しているキティが常駐するスレになっているから
普通の人は離れていくのは当然でしょ。
そいつが癌かなんかで市ねば普通のスレになるんだろうけどな。
2chだからそういう病的な奴がいてもしょうがない。
51名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 07:37:19
おはようございます。お世話になります。
以下の英訳をどのように訳せば良いですか? 宜しくお願いいたします。m(_ _)m 

私が貴方へ送ったメールがこの2ヶ月ほど、届いていないということを、
昨日、A子さん(共通の友人)から聞いて驚いています。
私の方に、送信不可として戻ってはきていなかったので、てっきりあなたがメールを
受け取っていると思っていました。
52名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 08:47:09
Eiko-san said my emails which were supposed to have been sent to you had not
in fact been reached you for the last two month, which surprised me, and
I haven't received messages in which it is shown my request is rejected,
so I thought you had gotten the emails all.
53名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 08:53:49
>>51

I was surprised to hear from A-ko last night that you haven't received the emails I've been sending you for the past 2 months.
I just assumed you received them because they hadn't been returned to me as undelivered.
54名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:06:09
もしメッセージを送ったとしたら彼らから返事は来ますか?

お願いします。
55名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:22:35
どなたか お願いします。

>>13
56No1!:2005/03/27(日) 09:28:11
1964年に東京でオリンピックが開催され、1968年に大阪で万国博覧会に開催されました。
名古屋市は 東京、大阪に次いで3番目の都市なので、名古屋を世界的にアピールしたいという事で、
1977年に 名古屋市で1988年のオリンピック開催の誘致を決定した
のです。誘致決定後は街中がオリンピック一色になり、まるで名古屋開催が
決定したかの様でした。
1981年10月、開催日決定の瞬間を生放送でと、各テレビ局は生放送で
伝えていました。「ソウル」と発表があった後、地元のテレビスタジオは、
水を打ったような沈黙に包まれていました。この地元のテレビスタジオの
様子を 私は後でビデオで見ましたが、キュスターやコメンター達が無言で
何とも言えない表情で うな垂れていたのが印象的でした。
そして名古屋オリンピックが開催されるはずだった1988年11月には、
誘致時期に県知事だった誘致責任者が自殺してしまいました。

英訳おねがいします。
今回の愛知博覧会開催の経緯を 説明したいので。
57No2!:2005/03/27(日) 09:30:18
No56の続きです。(長くて、スイマセン)

しかし、名古屋はくじけませんでした。何としてでも名古屋で世界的な
イベントを開催したい、いや、世界の中心都市のひとつである名古屋は、
世界的なイベントを開催する義務があるというのです。オリンピックが
ダメなら万博。この考えが安直で、名古屋らしくてとても素敵です。
そして1989年には万博の誘致を決定しました。
そして1997年6月に、名古屋のある愛知県に決定したのです。
この時も たくさんのテレビ局が生中継で 決定の瞬間を伝えました。
世界的なイベントを開催したくて仕方がなかった名古屋。今、その夢が
叶うのです。しかし私には、名古屋で万博が開催されること自体で
もうこの街は満足してしまっているような気がしてならないのです。
58名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:30:35
>>54
Will I receive a reply from him if I send him a message?
59名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:33:09
>>58
ありがとうございました!!
60名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:33:18
>>52-53様、☆ご親切に回答どうも有難うございます!
61名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:41:12
以前、貴女が自分の写真を添付したメールを送ってくれたけれども、こちらに
届かなかったことがありましたよね?その時、別のアドレスを教えましたが、
のアドレスから私が送ったものが届いていないかったようです。

お手数おかけしますが、英訳を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
62名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:52:35
>>13 >>55
Congratulations on the birth of your baby!
I sincerely wish she/he will grow up in good health surrounded by the love of your family.
I must say, I was pleasantly surprised to hear about the birth of your third baby. I had been wondering how you were as it had been a while since I last heard from you.
These days there aren't many families with more than two children in Japan due to falling birthrates.
I can just imagine the cheery atmosphere in your home by looking at the photo you gave me.

she/heは、赤ちゃんが女の子か男の子かでどちらかを消してくださいね。
63名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 09:55:36
課題文かトライアルかなんかそんな感じ
64名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:04:03
役職の英語表記について質問いたします。
某県のとあるスポーツ連盟関係の仕事をすることになりました。
ホームページを作成することになったわけですが,役職の英語表記がわかりません。

会長
理事長
副理事長
理事
事務局長
総務委員長
強化委員長

これらの職の英語表記を教えていただければ幸いです。
65名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:05:43
>>61
Do you remember the time when you sent me an email with an attachment of your photo, which didn't get to me?
Well you know I told you a different email address that time? It looks like the email I sent you from that address didn't get to you either.

その(別の)アドレスから私が送ったもの「も」、あなたのと同様、届いていなかった。。。と言いたいのですよね?
何を言いたいのかそこらへん少し悩みましたが、上の通りの見解で訳しました。もし違うことを言いたかったのであれば、教えてください。
66名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:06:40
>>62

早速の回答 ありがとうございます。
67名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:10:07
指定があればそれにすべき、なければ自分勝手に付けてよし
68名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:20:17
>>67
なるほど。指定はないようなので,とりあえず考えてみました。

会長 president
理事長 chairman
副理事長
理事 co-chairman
事務局長 secretary
総務委員長 general committee
強化委員長 coaches committee

みなさんのご意見をお願いいたします。
どうにもよくわかりません・・・・
69名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:20:59
>>65さま、
回答に、貴重なお時間を割いて頂いて、本当にありがとうございます!
> その(別の)アドレスから私が送ったもの「も」、あなたのと同様、届いていなかった。。。と言いたいのですよね?
彼女からのメールだけが、届いていて私からの送ったものは全く届いていなかったのです。
この2ヶ月、彼女は一方的に私に送ってくれていました。
分りづらくて、すみません。宜しくお願いいたします。m(_ _)m 
70名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:29:35
>>64
会長 Chief Executive
理事長 Chairman
副理事長 Vice Chairman
理事 Board member
事務局長 Managing Executive
総務委員長 General Director
強化委員長 Reinforcement Director

FA(The Football Association)等の取締役会のページを参考にしながら、スポーツ界での役職に適切なものを考えて書いてみました。
71名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:34:55
>>69
いえいえ、わかりやすく言って下さってありがとうございます。
>以前、貴女が自分の写真を添付したメールを送ってくれたけれども、こちらに
>届かなかったことがありましたよね?
・・・と、すると、相手からメールが届かなかったのは、この↑一度だけで、それ以降は、あなたの別アドレスから送ったメールが全部相手に届いていなかったということですよね。
それでしたら、>>65の通りでOKです。

72名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:38:03
普通,会長が chairperson で,
理事長は chairperson of the board だろが。
73名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:48:25
>>71さま、
ありがとうございました!
74名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:50:55
>>64
>>72
>>70に続き、
会長はChief Executive 又は Presidentがいいと思います。
そして、理事長がChairperson/Chairmanです。

FAのExecutive Board と Main Boardのページです。
これを見れば、構成やネーミングがよくわかるのではないかと思いますし、
やはりこういう大きなスポーツ組合が使用している名前を使うのがいいと思います。

Executive Board
http://www.thefa.com/TheFA/Postings/2004/03/THE_ORGANISATION.htm
(下のほう)
Main Board
http://www.thefa.com/TheFA/TheOrganisation/Postings/2004/03/THE_COUNCIL_AND_COMMITTEE_MEMBERS
75名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 10:57:06
>>68
因みに、committeeには「委員」という意味もありますが、
通常は「委員会」を指す言葉として使われています。
ですので、今の通りになさるとしたら、これはDirector等に変えたほうがいいと思います。
76名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 12:19:37
英語での呼び名が一つでも決まってるなら、残りもそれに合わせないとちぐはぐになる。
事情を知らないのに勝手に付けるのは絶対にしてはならない。
例えば、課長をmanagerと呼んでいるのを知らなかったために、部長をmanagerと訳してしまった。
77名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 12:20:59
こっちのほうが良いとか悪いとかいう問題じゃない。
78名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 12:24:20
というより、こんなことを2ちゃんで聞いてる時点で、ネタだと分かるが。
79名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 13:59:57
人・モノには気をつけろ という場合、
be careful 人・モノ でOKですか? それとも、careful のあとに
何らかの単語が必要ですか?
80名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 14:01:15
>>79
watch out [O]
81名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 14:11:37
>>80さん
  一つ熟語を覚えました。 ありがとうございます☆
8280:2005/03/27(日) 14:16:48
いえいえとんでもない。そんなご丁寧に。
お互い英語の勉強がんばりましょうね。
81さんも新しいこと何か覚えたらいろいろ教えてくださいよ。
どこか英会話学校とか通われてるんですか?
83名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 14:39:03
>>82さん
 英語の勉強法は独学&2ちゃんで質問・・・といったところです。
また、いろいろ教えてください。 m(..)m
84名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 15:47:06
こちらに来てだいぶ経ってから、彼女に会った。

Imet her after a long time I had come here

添削お願いいたします。。。
85名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 15:53:41
>>83
目的は知らないが2ちゃん&独学ってのはあまりよくないな。
86名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 16:07:20
when we watch or hear their op
we have to consider the background of them.


yomiuri or sankei has
87名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 16:20:23
彼は彼女の2倍の本を持っている
she has twice as many books as him.
she has twice books as many as him
どちらが正しいでしょうか?
88名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 16:58:48
>>87

o  she has twice as many books as him.
x  she has twice books as many as him
OR
o  she has twice as many books as he does.
89名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:03:53
同格ってむずかしいなぁ
90名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:34:58
met her after a long time I had come here

I met her long after I came here.
91名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:38:05
AとB、あなたはどちらがより好きですか?

Which do you like more(better?) A or B?
で良いのでしょうか?
お願い致します。
92名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:43:47
better
93名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:57:02
>>92
どうもありがとうございました。
辞書を調べてみたら正式はmoreだそうです。
betterの方が口語でより自然という事なのかもしれませんね。
94名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:00:02
「これからもずっとあなたはここで働くつもりですか?」
をお願いいたします。
95名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:10:57
マンコ見せて
お願いします
96名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:23:33
>>95
Why don't you show us your cunt?
97名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:24:38
>>95
Would you let us see your cunt?
98名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:29:03
「これからもずっとあなたはここで働くつもりですか?」

Are you going to continue working here for long?
99名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:29:47
マンコ見せて
お願いします

Would you show your pussy cat.
I am begging.
100名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:39:55
こっそり100ゲット。
101名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:49:42
>90ありがとう
102名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 19:03:30
番号リンクをキチンと使いましょう。半角で,>> に数字です。
103名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 20:31:22
>>
104名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:24:04
風呂に入ったら眠気が覚めた。

おねがいします。
105名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:33:33
>>104
I took a bath and my drowsiness went away.
106名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 21:35:12
I took a bath and my drowsiness was gone.
107名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 22:00:47
>>98
ありがとうございます
108名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 22:36:51
長くてスイマセン、どなたか お願いします。

>>56-57
109名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:24:38
>>105 106
ありがとうございました。
110名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:44:41
I am sorry for asking the translation of long sentences.
Is there anyone who can do it for me?
111名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:45:49
こっそり111ゲット。
112名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:01:41
私はスキーが好きですが数年していません。
スキーは楽しいのですが、滑っているときにふと思うことがあります。
山の上から下まで滑るだけなのに何で楽しいと思うんだろう、と。
何故だと思いますか?景色が綺麗だから?スピードを楽しんでいるから?
考えるとよく分かりません。
でもスキーのこぶの斜面は好きです。
上手ではありませんが一つ一つこぶをすりぬけて行くのが何となく楽しいです。
達成感があるからでしょうか???

長くてすいません。お願いします。
113名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:05:10
「宝石のようにキラキラ光っていた(していた)」
を翻訳お願いしますm(_ _)m
114名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:05:33
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けてようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
長くてすいません。お願いします。


115名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:07:04
↑あ、物質がではなくて、思い出が‥って意味で、お願いします。
116名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:08:19
>>115>>113の付け足しです。
117名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:15:50
>>113
It shined/sparkled like a gem
118名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:17:15
>>114
長いなぁ〜
119名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:19:21
>>112
like skiing very much, but unfortunately I have not enjoyed skiing for these years.
Skiing is very amusing.
It occurred to me while skiing.
Why I am pleased?
I am just only gliding down the mountain.
Why?
Is it because the scene is beautiful?
Am I enjoying the speed.
I cannot say why definitely.
But I like skiing through the humps of mountain.
Sure I am not a technically good skier, but I like sliding through the humps one by one.
Maybe, it gives me a kind of feeling that I have done something.
120名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:21:33
>>113

It has glittered like a jewels.
121名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:24:06
>>114
Make themselves feel better by dissing those who are experts in their field. Sees the talented only through a distorted view.
でも最初のやってみた。こういうのの訳結構楽しいかも
122名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:25:19
>>117
Thanks!!!
123名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:26:31
>>120
Thanks!!!
124名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:28:49
顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )

He is always arrogant and cynical to thoese whose face are unseen.
He is always timid to those who are present.
(Like I didn't say. Mr.A said you are fool or something like..)


(
125名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:29:06
>>114
>>121 のdissing よりcriticizingのほうが口語ぽくなくていいかな?
残りもやってみるねーゆっくり。
126名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:43:30
>>114
やっぱり用事があるからまたあとでー
127名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:50:06
私はあなたとお友達になりたい。
128名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:52:04
●ほめ殺しで近づく→罠をしかけて隠す→煽りアラシ実行→書き癖を真似て
住民のしわざに見せかける→住民をまきこみ煽る→自演と捨てハンで憎悪句を
まきちらす→住民同士の争いを誘う→糞スレで自演し板を荒らすのが目的。
129名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 00:53:40
I want to be a friend of you.
130名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 01:14:02
I want to be your friend.

>>129
a friend of yours.
131名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 02:43:31
>>130

a friend of yours と a friend of you の差異はなんなんでしょうか?

a friend of mine. は 私もよく使うのですが、(a friend of me とはいわない)
you のときはyours と自然にでてこなかったもので。。。

やはり 語感ですか?

132名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 02:54:04
>>131
a friend of you は、語感以前に、意味的に間違ってる。
あなた「の」友達、なのだから、当然所有格。
133名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 02:54:22
friend of yours は かならずしも friend of you ではありません

このばあいは friend of you が正解です。

friend of mine のときは、友達のレベルは自分がよく知っているから問題はありませんが
他人のときは、親密度は難しいですね

あっ friend of mine は常にただしいですから、friend of me
は非常に特別なときにしか使いません。
134名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 02:56:46
すでに出来ているサイトの修正を頼まれました。
スポンサーのような存在であるサイトAへのリンクの説明に
「special thanks by A」とあるのですが、
by ではAへの感謝ではなくAからの感謝になってしまわないかな?
と疑問です。
また、special thanks という用例がネット辞書などで
見つけることができず、英文として正しいのか不安です。
もし和製英語なのであれば、なんと表示するのが正しいのでしょうか。

よろしくお願いします。
135名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 02:57:12
>>133
意味不明。解説たのむ。
136名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 02:57:54
>>131-133
参考までに
I don't think the distinction you describe is the reason for the different uses of case in what you quoted.
It says Maurice became "a TRUSTED friend of Eliot," which means that Eliot trusted Maurice.
So Eliot did think of Maurice as a friend.

Both "a friend of Eliot" and "a friend of Eliot's" are correct.
"A friend of Eliot's" is a bit less formal; that's the only difference I know of.
Most likely the writer used "friends of hers" because "friends of her" wouldn't be correct or natural.
With a pronoun, native speakers use the genitive. It's always "a friend of mine," not "a friend of me" except in some strange contexts where a speaker might depart from ordinary usage to make a point.

137名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 02:59:45
>>134
A special thanks to 〜. ってのは謝辞とかで超頻出だよ。
138134:2005/03/28(月) 03:01:38
ありがとうございます。
調べ方に不備があったようですね。

でもspecial thanks「 to 」が
正しいということですか?
139名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:02:08
"friends of her" wouldn't be correct or natural.
140名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:02:35
one of friends of yours と
a friend of you の違いですね。

単なる知り合いでいいのか、親友的友人(?W)か ですな

ということですね
141名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:05:37
>>138
そういうこと

>>140
136によると、固有名詞の場合は意味的に使い分けできるけれど
代名詞だと文法的に誤りだし語感的にもダメってありますよ。
142名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:05:54
語感では 
friend of mine
frined of you

が私の経験ですね  132さんはあちらでの生活でどうでした?
143名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:07:22
ばか 132は 高校生だよ たんなる受験生だろ
あいてにするなよ ばか!
144名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:07:33
>>142
>"friends of her" wouldn't be correct or natural.

frined of youって、使ったことも聞いたこともないよ。
145134-138:2005/03/28(月) 03:08:57
ありがとうございました。
今からスグに修正します。
スポンサーAが見ていないといいのですが…
146名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:14:03
>>144

friends of her is wrong
friend of her is okay in some context.
147名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:15:27
>>frined of youって、使ったことも聞いたこともないよ

How long is your experiecne in a foreign envrionment?
148名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:23:03
>>146
> some 【strange】 contexts
>where a speaker might depart from ordinary usage to make a point.

ストレンジと思われたくなかったら、日常会話では避けたが(・∀・)イイ!

>>147
北米 2年半
149名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:25:32
>>148

So you have many experiences of hearing "friend of yours".
Am I correct?
150名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:28:34
下らんほうへ話しが展開しそうでやめませんか
普通は your firend で十分ですよ

いままでのどちらでも通用するから どうでもいいと思うけど受験英語では
きになるか
こまったね
151名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:28:45
So you heard of them saying "friend of youRS" all the time .
Is that right?
152名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:30:13
>>149
Yes, I heard "friend of yours" almost everyday.

I mean. What's your point?
153名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:31:20
>>your firend で十分ですよ

no
154名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:31:57
>>152
I apolozize
155名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:32:26
やめませんか
156名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:33:42
北米2年半のわりに英語ヘタクソですね。語学遊学ですか>>148
157名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:36:12
your friend > friend of you > friend of yours 
158名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:37:06
>>150

普通はこんなもんですよ
159名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:38:16
>>156
自分が書いた英文は>>152の会話文だけなんだが、
どこがヘタなのか正直わからん。教えて。

あと、なにをどう言おうが friend of you はヘンだよ。
160名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 04:58:10
<<    誤 訳 の 泉  >>
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1106460299/l50
161名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 05:28:16
>>160
だから、どこがおかしいと思ってるのか具体的に指摘してみなよ。

どうでもいいが、英語板って、ホントにスレ落ちないな。
何であんな過疎スレが生き残ってんだ?
162名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 05:55:11
「与える」と「もらう」が同じ単語で言えるケースってありますか?


163名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 05:57:54
>>153-161
荒らすなw
164名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 06:09:50
>>162
あるんじゃないの?
今思いついたのは立食パーティーとかのシチュでの例。
I'll get you something. なんか取ってきてあげよう。(与える)
I'll get me something. なんか取ってこよう。(もらう)
165名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 06:58:28
たらりーん
ただいま
166名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 07:19:14
お、みんななんか単純なことでもめているな。
びっくりしたよ、friend of you が正しいとか言っているのがいて。

正しい英語は
friend of mine
friend of yours
friend of hers
friend of his
friend of theirs に決まってるだろ!

なんでそんな初歩的なことで言い争ってるんだよ。
Friend of meとか言ってるネイティブのやつはな、
正しい英語じゃなくて、いい易い口語を使ってるだけなんだよ。
John and I went to the park.を me and john went to the park.
と言っているネイティブはたくさんいる。そういう風に、不正確だけど
浸透している言い方というのはあるんだ。だからもしこの板の中で「でも
おれのアメリカ人の友達が。。。」とか言ってるやつがいても、あまり
意味はないんだ。

だが最後に言わせてもらうとな、自分は個人的にfriend of youなんて
言ってる低能なやつと会ったことないぞ。
167名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 07:20:58
親しみ度でいうと
your friend > friend of you > friend of yours 
168名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 07:23:07
>I want to be a friend of you.

friend of yours は かならずしも friend of you ではありません

このばあいは friend of you が正解です。
169名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 07:25:50
>>166-168
いちいちむしかえすなよ、この無職暇人どもがw
170名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 07:29:00
。。。と、言っている >>169 のことも無職暇人と呼ぶ。
171169:2005/03/28(月) 07:33:38
残念でした。春休み中の大学生です。
バイト夜のシフトで帰りの電車です。
172169:2005/03/28(月) 07:35:01
>>170
169だけじゃなく大方そうだから安心しろ
173169:2005/03/28(月) 07:37:16
>>172
おいおい勝手に人のレス番名乗るなよ、
これだからヒキコモリ連中は頭イカレてて
まともなやり取りができないよw
174名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:00:27
こっちが本スレのようなので再依頼します。

カンニングをして試験をパスしても
その後必ず痛い目にあうでしょう。

お願いします。
175名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:07:03
>>174
もう一つの方に回答しといたよ
こっちも英訳スレなんだね。
176名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:10:27
無職暇人て英語でどう言うんだろう?
177名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:12:08
>>171
他人のことを無職暇人と呼ぶような人だから本人はそうではないだろうと思ったけど
あえて >>170 を書いたよ。
相手が同じ大学生かもしれないのに、わからないくせに、無職暇人どもが とか
書くやつには、現実はどうであれ、同じ風に呼ばれるだけの価値しかないんさ。
なのに、「残念でした〜」だって 笑
低能な返事だな。
178名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:13:14
>>175
向こうは糞スレな訳だがw
179名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:13:23
>>176
NEET
180171:2005/03/28(月) 08:18:23
>>177
ばーか、俺様はお前みたいなカスと違うわけよ。
一流大のゼミリーダー。就職活動では大手企業からの
コールが予測されるわけよ。彼女も某女子大の準ミス。
将来が楽しみなわけよ、一緒にすんな。
181名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:23:13
>>180
どれだけすごいプロファイルもってようが
君は人間的魅力に欠けるよ。
182171:2005/03/28(月) 08:26:08
>>181
はっはっはっは
負け犬が何をほざこうが負け犬の遠吠え。
相手にしてられないね。
俺は仮眠とらなくちゃならないから。
精々2ちゃん人生歩んでくれ。
183名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:30:30
>>180
じゃあおまえもカスだな。
>>177の解説文を読んでも意図がわからないなんて
読解力が多分ないんだろうな。文面から判断できるのは相手の意思で、
相手の現実の姿とはかぎらない。
そんな根性まがってちゃ言葉のやりとりもしたくなくなるよ。
一流大のゼミリーダーなんていってちゃ、文面とのギャップに恥じかくだけだと思うぜ。
184名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:42:51
悔しいけど171みたいな奴が世の中の主導権握るのが現実なんだろな
185名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:52:05
>>184
おまえもっと自信もてよ。2ちゃんの投稿文章を読んで悔しさを感じてちゃ
いけねーぜ。
186名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 08:54:39
>>185ありがとう。だけどなかなかひき生活からの切り口というか
脱出できないという切実な悩みが
187名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:10:36
>>186
それは本当の悩みか?本当の悩みなんてそう簡単に口にできるもんじゃねえぜ。
ま、おまえのことを疑ってかかりたくないから答えるけれど、ひきこもり生活
なんて甘えだぜ。しかしどんな動物でも怠慢なことから抜け出すのは難しいこと
だから、もちろんそこからの脱出にはそれだけの精神力が要る。「今日できるのに
明日やろうと思っていることは今日やれ」っていう行動力と、その後も甘えた生活に
もどらない根性。日付を決めて、その日に脱出しろ。それで維持しろ。がんばれよ、な。
188名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:37:11
あなたが私の知っている人ならばきっとわたしが誰かわかるはずです。

よろしくお願い致します。
189名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:41:07
>>188
If we know eachother, I'm sure you would be able to tell who I am.
190名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:41:18
>>188
If you are the person I know, you should know who I am.
191名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:42:28
>>188
>>189 のeachother→each otherです。ごめんね。
192名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:46:37
>>189
>>190
ありがとうございました!!
193名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 09:58:51
○○の為にスーパーマンの振りしてる
教えてください
194名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 10:00:37
あなたのことでバカにされるのにはもううんざりです。
私が間違っていたんでしょうか?

お願いします!!
195名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 10:01:56
>>193
He makes believe a superman for ○○.
196名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 10:14:29
>>193
>>195 は意味がよくわからないんだけれど、、、。
He pretends to be Superman for ---.(ふりをしているのが彼の場合)
I pretend to be Superman for ---.(ふりをしているのが自分の場合)
はどうかな?
197名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 10:40:22
>195、>196
サンキューです
198名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 10:41:17
>>193
acting as/like Superman for ○○'s sake
playing the role of Superman for
199名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:05:17
>>194
I am disgusted to be laughed about you.
Do you think I was wrong?
200名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:14:27
>>194
I'm sick of being laughed at because of you.
201名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:15:10
>>194
I don't want anyone to jeer at me because of you any more.
Is there anything wrong about me?
202名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:21:05
マンコ見せて」  お願いします
203名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:28:03
Please show me your cock-eater!
204名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:34:39
彼は飲み込みが早い、手応え充分だ。

お願いします。
205名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:47:04
箱と箱をクリップで三ヵ所繋ぎ合わせました。

よろしくお願いします。
206名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:56:57
>>204
He absorbs things quickly. He's worthy.
207名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 11:58:46
>>205
I put boxes together with three clips.
208名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:01:02
>>204
He is a quick-learner.
I'm telling you, he's the best.
209名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:02:27
>>208
ありがとうございました。
210名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:06:41
昔と変わらず
コネ
コネのない労働下層階級は学歴
女は容姿
一番の武器だ
社会において

お願いします。
211名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:06:50
>>207
ありがとうございます!
212名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:09:47
「発展的解消」を、日本語のキレイゴトっぽいニュアンスを伝えるイディオムで言えませんか?
213名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:17:50
見たことないから、その犬どんな感じが特徴おしえて! ←これを誰か訳おしえてください。
214名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:18:10
215名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:27:13
>>213
Tell me the characteristics of the dog becose I've never seen that kind before!
216純 ◆C336fasnPg :2005/03/28(月) 12:37:11
>>204
He is quick on the uptake. I can feel good responsiveness.

217名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:45:47
そのおもちゃは、子供でも簡単に動かせる軽さで、堅い部分もないので安全です。
カラフルでかわいいので、子供はきっと喜んでくれるでしょう。
2才〜5才くらいの子供にぴったりです。

よろしくお願いします。
218名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:51:30
不足分の料金を払いますので、品物を送って下さい。

お願いします。
219名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:53:21
、昨日六本木ヒルズ行ったんだけど
肉便器と白人ナードのカプールの多さにいつものことながら
戦争は勝たなきゃあかんなあと思った

4649!
220名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:54:13
お願いします。

学校の科目として英語があってそれに成績をつけるのが問題だ。
英語はしゃべる為のもので、その出来でもって、頭が良いとか悪いとか
判断してしまうのが良くない。
そういう目があるから、人前で英語をしゃべる事に大きなプレッシャーがかかる。
失敗して馬鹿と思われないかとか考えてしまう。
221名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:54:32
>>217
The toy is light enough for children to play with. It has no hard parts so it is safe to handle, too.
Children should be glad because it is colorful and cute. It is suitable for two to five years old
children.
222名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:56:14
>>219
おいおい、肉便器って何だよ?
223名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:57:55
>>219 >>222
コテ・フォビアのスレ行きの依頼だな。
224名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 12:57:57
喋り苦手でアルコール入らないと会話が持たない。
飲んでるときはすごい社交的で会話をリードするほどなのに。

お願いします。
225名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:00:16
>>222
日本人キモオタ童貞君が白人とつき合ってる日本人女性に対して
ひがみをこめて使う言葉
226219:2005/03/28(月) 13:00:52
>>222
ヤリマン。白人男の性のはけ口
227219:2005/03/28(月) 13:03:22
>>225
=肉便器
                       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
                       ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
    ┏┓    ┏━━┓         l  i''"        i彡           ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃         | 」  ⌒' '⌒  |            ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━ ,r-/  <$> <$> │━━━━┓   ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃        l     ノ ( 、_, ) ヽ |      ┃   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ ー'   ノエェェェェェェヺ |━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ∧ (   rー−ー、   l          ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /\ ヽーニニニニニニ ソ          ┗━┛┗━┛
                    /     ヽ ー----一' ノ/ヽ
228名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:03:39
>>224
I'm not good at chatting. I can carry on conversation only when I'm drunk.
I can even become sociable and take the lead in conversation while drinking.
229名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:04:41
おいおい、ペンパルスレの厨か?
いいかげん童貞卒業しろよw
230219:2005/03/28(月) 13:06:22
>>229
女には全然不自由してませんがなにか
231219:2005/03/28(月) 13:10:11
>この板の肉便器どもへ告ぐ

日本人のモテナイ女は男に甘すぎるからね。こいつらは日本人の男にも甘いから
日本人にも外人にもだまされてばかりいる。
大体、言葉もろくにわからないのに簡単に釣れてセックスができる相手は、
日本人の女ぐらいだろうよ。男に好都合だよ。
外人と寝る前に、英語ぐらいしゃべれるようになってほしいものだ。
232名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:12:55
>>231
言いたいことはそれだけ?
済んだらさっさと精神科にいっておいで!
233219:2005/03/28(月) 13:14:29
>>232
不細工が何を調子こいたこと言ってやがる
シバクぞ
234名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:16:39
>>233
見た事もないのに不細工言うのはおかしいだろ。
232はきれいかもしれない。

>>シバクぞ

全然こわくないんだけど...
235名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:16:45
荒れないスレが必要だな
236219:2005/03/28(月) 13:19:07
>>235
そうですな。
戦犯はいつも肉便器
237名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:20:22
>>206 >>208 >>216
有難う御座います!!
238名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:21:48
>>236
お前、頭おかしいだろ
239名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:23:46
>>215さんありがとうございました!
240名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:24:19
ていうかモテナイ男は『肉便器はすぐやらせる』という言い方をいつもするけど、
それは違うでしょ。白人キラーが白人とセックスして楽しんでるだけです。その
女にセックスアピールがあって男が誘ってくる。まータイプってこともあり女は
その男を食べちゃう。やらせてるんじゃなくてやってるの!
よく私の男友達がいいます。
『週末クラブでナンパした子お持ち帰りしたよ。』
私も返していいます。
『私も週末ひっかけた男をいただいちゃったわ♪』
241219:2005/03/28(月) 13:25:49
肉便器必死だな
242名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:26:04
>>221
ありがとうございました。
243名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:28:37
女性が男性のように性を求め、開放的になり、積極的に奔放に振る舞うムーブメン
トに脅威を感じている219。
あなたは何が気にいらないの?自分の頭の中で理想の女性像=処女・従順・清
楚な女性を求めてればそれでいいんじゃない?そういうタイプでない女性を全面
否定するのは間違ってると思うし、そういう言動、同じ男として恥ずかしいよ。

今や女だってオープンにヤリ友、ヤリ捨て、食い逃げする時代だよ。
男だけじゃないんだから、セックスが気持ちいいのは。
男だけじゃないんだから、体と心にラインひけるのは。
244名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:29:03
外人と一緒にいる奴見れば、すぐ日本女叩きする奴いるけど、裏かえせば自国女が皆そっち行くから、ブスだの肉だのありったけの馬鹿用語さがして、ひがんでるだけだろ。罵倒なしでは自らのプライド保てないほど自身ない男w
245名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:30:45
>>243
それはセックスアンドシテイーの見過ぎじゃないかと...
246219:2005/03/28(月) 13:32:23
結論
肉便器は日本の恥ということでよろしいですか?
よろしいですね。
これにて終了。

肉便器は死刑です。
247名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:32:31
くだらない女批判はよそでやってね。ここはガキみたいな落書きするスレじゃないですよ!スレ違い。
248名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:34:25
>>243
ヤリ友になってください。
249名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:34:50
>>246 みたいな知能なしのアホばっかじゃ、そりゃ外人いくのもうなずける...
250名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:35:54
ププいえてる(^.^)幼稚なカキコ男はいらん。
251名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:37:31
>>246もしもし〜 ココのスレタイ読めませんか?あなたが来るような場所ではないよ〜 おわかりか?
252219:2005/03/28(月) 13:37:50
肉便器 /          \
       /  ノりノレりノレノ\  i
       i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
      ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    
      イ   |    (o_o.    | |   しごいてあげようか
      ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ 
      彡  !    (つ     !  ミ 
      ノ   人   "    人  ヽ 
     ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
253名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:39:10
>>246
つーかつまんないんだけど
本人はマジ?
それともボケてるつもり?
254名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:39:27
ウィルスが又紛れ込んだようだな
255219:2005/03/28(月) 13:40:09
なんだここは肉便器の溜り場だったのか
調子のってんじゃねえぞ
256名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:42:48
馬鹿は無視無視みんな。荒らしてかまってほしいだけなんだから。常識のない愚かな書き込みなんだから、好きに書かせておけばいいし(笑 スレタイに戻しましょう。
257名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:43:07
どうせいつもの荒らしだろ
219=
輝 ◆7jz8JnK8a2 , 古典的AA ◆N9PgmJtCxk
ラサール ◆h71RB9C02c , 本スレ誘導
アオリン ◆kETvTa4A1U , Paul ◆VnD7td7cyA
キチガイの屁のツッパリ ◆rSzsAC8Lvk
などの固定ハンドルを使用しているヒキコモリ精神異常者
→ ENGLISH板ルール違反迷惑AA厨、荒らす上に自分に反するレス、
自分の気に入らないレス全てをキチガイ呼ばわり
258名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:44:01
そうだ、俺は翻訳依頼しか読んでない。
259名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:44:25
コテ粘着キチ害スレが上がると本スレにキチ害が現れるw
260名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:44:25
英訳スレパート185を荒らしてるのも同じ人だよ。
261名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:44:29
>>254みたいね(/-\)ま、そのうち消えるでしょ!!
262219:2005/03/28(月) 13:46:18
>>257
あほか、俺が輝さんなわけないだろ!
輝さんは今頃アメリカで忙しくしてるんだから。
263名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:47:21
>>257
どさくさにまぎれてコピペマン=キチガイ登場。
264名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:47:40
>>260
ワロスwwwwwwギャ−ーwww荒れるも糞も
もともとコテ粘着が隔離されてる糞スレじゃねーかよwww
265名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:48:47
>>262
なんだやっぱりそうか。
皆さん肉便器叩き厨=
輝 ◆7jz8JnK8a2 , 古典的AA ◆N9PgmJtCxk
ラサール ◆h71RB9C02c , 本スレ誘導
アオリン ◆kETvTa4A1U , Paul ◆VnD7td7cyA
キチガイの屁のツッパリ ◆rSzsAC8Lvk
などの固定ハンドルを使用しているヒキコモリ精神異常者
ってことでした。
この粘着ぶりは異常ですね。
266名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:50:26
なんだコテ粘着基地害が本スレに飛び出してきてるのか?
とっとと巣に帰れよ。
267名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:50:35
>>265
コピペマン=キチガイ登場。
268肉便器厨オキニのAA:2005/03/28(月) 13:51:25
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
            ♪ チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
     ♪ゴー、 ゴー、 キチガイ、 糞キチガイ! ♪
269名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:52:00
コテ粘着基地害が進化して新ネタで荒らしているなw
270名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:53:42
>>268
キチガイのAAコピペは相変わらず寸足らずで間抜けてる。
271名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:54:59
なんか、質問したくて来たけど何も聞けないよこれじゃあ・・・ 別の日にする
272名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:55:14
『潤う』ってどうしても見つけられないんですがだれか英訳してください!
273名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:58:15
>>272
「潤い」で英治郎を調べるべし。
274名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 13:58:17
>>272
お前自分で探す気がないだけね。
275名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:02:27
いろんな辞書で調べたけど見つからなかった
276名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:05:00
文脈は?
277名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:06:39
単語です…。
278名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:06:49
212だけど、質問に答えてもらうにはどのスレに行けばいいのかなあ…?
279名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:07:09
>>276
オマンコが十分潤ってから挿入して下さい
280肉便器叩き厨AA:2005/03/28(月) 14:20:44
52 名前:A&A ◆hpRFFcX3Cc :2005/03/28(月) 14:09:25

          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄||精神科医療センター|| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i||
   |_||キチガイ専用車   ||_|_|___________________||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||   ___||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||  _|二二|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (`∀´.|||\.       :  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |.                  |   || ||  || /⌒.∧+∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |―――――――――‐.|― || ||  || || . (´Д` )< >>***を迎えに来ました。
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \____________
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
281名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:26:03
>>280
PART185での>>***のアンカー番号忘れを
そのままコピペしてやんの。
やっぱ、機知外は馬鹿だよね。
282名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:43:58
ネイティブ降臨しないかなあ
283neitibu:2005/03/28(月) 14:47:59
>>282
can i help you?
284名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:57:35
アヤスィ
285neitibu:2005/03/28(月) 15:53:26
あやすぃ?
ほんと?
まじめだけどなあ
それで私は女ねいてぶです
日本人男だいすき (きゃ
286名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 16:00:12
>>220

お願いします!!
287名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 16:01:58
>>212
お願いします。
288名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 16:41:01

「避けられない[付随する]被害」
(市街戦などで民間などに出る損害のことです)

お願いします。
289名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 17:47:37
>>288
collateral damage
290名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 18:25:19
私の家は海のすぐ近くです。
お願いします
291名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 18:49:52
I live near the sea.
292名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 19:21:44
My house is near the sea.
293名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 19:26:47
元気ですか? ちょっとどうしてるか気になったの。
病気になったりしてないよね?

おねがいします。
294名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 19:51:57
韓国語に行く前に韓国語を少しだけ習おうと思って、インターネットの学習サイトを見たら、
日本語に近い発音の単語が多い事に驚き、そしてそれは嬉しい発見でした。

をどのように訳せば良いですか? 宜しくお願いいたします。m(_ _)m 
295名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 21:06:36
>>293
How are you? I just thought how you'd been doing lately.
Aren't you sick or something?
296名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 21:49:00
きのう「○○」っていう映画を見て泣いたよ。

お願いします。
297名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 21:52:07
>>295 ありがとうございました。
298名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 21:52:09
>>296
I saw a movie called, "OO" and cried.
299名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 21:56:28
>>29
ありがとう
300名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 22:24:16
300
301名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 22:35:57
>>272
moisturize
302名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 23:47:52
<<荒らしの手口>>
●ほめ殺しで近づく→罠をしかけて隠す→煽りアラシ実行→書き癖を真似て
住民のしわざに見せかける→住民をまきこみ煽る→自演と捨てハンで憎悪句を
まきちらす→住民同士の争いを誘う→同時に糞スレを立てて自演しながら
住民を誘いこみ、煽り荒らしで板を荒らすのが目的。

●2CH漬けヒキコモリ厨gangが犯人=170-171 の 荒らし回っている札付き。

●糞スレを捨てハン自演で引張り、住民を誘い込み,煽りで釣って,
構ってくれるまで続ける手口=札つきヒキ厨「構って君」gangが犯人。

反応反撃は、荒らしがよろこぶ栄養源。煽りに釣られるのは厳禁。

●少しでも構えば貴重な時間を無駄にするのみ。徹底無視して放置が鉄則。
303名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 23:48:55
↑ あっ  英訳おながいします
304名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 00:01:56
ネイティブの神本当にありがとう(;_;)助かった!
『潤う』でした。
305名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 00:16:49
和訳のスレがないんでここに書きます
I'm just a kid and life is a nighmare
I'm just a kid and i know that it's not fair
Nobody cares cause im alone and the world
is having more fun then me
お願いします
306名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 01:28:07
んん。スレタテロ。
307名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 02:37:15
>>305
■(和訳) 英語→日本語訳 スレッド Part101■
308名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 02:40:46
309名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 03:19:03
>>290
My house is located near the sea.
310名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 03:26:21
>>304
"Moisturize" is used for skin, isn't it? Does it make sense in your situation?
311名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 05:05:47
「お勧めサイト」

宜しくお願いします。

312名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 05:11:56
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
313名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 05:24:53
311です。
上記で検索されなかったので聞かせて頂きました。
宜しくお願いします。
314名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 05:27:29
great web-site i recommend
315名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 05:45:11
>>314
有難うございます。助かりました。
316名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 09:39:02
「想定の範囲内」

宜しくお願いします。
317名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 09:40:35
316
知らん
318名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:20:58
あのーどうしても思い出せないので聞きたいんだけど
I am a genius,???.僕は天才だよ。なんちゃってー。うそぴょーんっていうときの
後に付け足す言葉なんだっけ?
319名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:22:41
>>316
within my consideration
じゃない?
そして、
It's within my consideration.
として、常用する。
320名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:24:51
>>318
Who knows!
321名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:29:08
彼女はおおげさにいってるだけ。
気にしなくていいよ。

お願いします。
322名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:31:58
>>321
マルチするなよ
1スレ1クエスショんで。
323名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:33:01
she made only a big talk.
take it easy.
324名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:35:32
>>321
たった今もうひとつの方に回答したんだけど
よかったらチェックして
325名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:51:20
>>316

That's not different from what we assumed.
326名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 11:28:32
何か贈り物をしたいといわれて、
「そんな悪いです〜。私に気をつかわないで下さい」
って言う時なんていうか教えて下さい。
327名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 11:53:35
it costs you too much.
please not to get trouble with me.
328名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 12:11:37
>>327
どうもありがとうございました!
329名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 12:56:41
久しぶり! 連絡ないから嫌われたかと思ったよ。

お願いします。
330名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:04:23
>>329
Long time no talk!

I haven't heard from you so long that I think you don't like me any more.
331再依頼:2005/03/29(火) 13:06:16
今春休み中でバイトがない日はもっぱら部屋でDVDを見ています。
セックスアンドシテイーをシーズン1からずっと見ちゃったりして。。。
一度全て見てるんですけどね。

お願いします。
332名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:06:37
We haven't seen you long time. We are afraid you might be angry at us.
333名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:07:05
>>331
マルチするな、ヴォケ!!
334名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:08:33
メールをもらえて嬉しいよ。
あなたが南米から帰って私に送ったメールは受け取っていなかったの。

おねがいします。
335名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:16:07
日本では感謝祭(イースター)はないの。
多くの日本人はそれについて知らないんだ。

お願いします。
336名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:17:46
『天国と地獄』おねがいします
337名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:23:49
>天国と地獄
>感謝祭(イースター)

単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
338名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:24:04
英訳 おねがいします。

あなたが買った黒豆は、健康に良いという事で、日本では静かなブームに
なっています。京都の丹波地方が、名産地として、特に有名です。
貴方が買ったのも丹波産の品物です。
339名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:38:02
おながいすますm(_ _)m
340名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:45:39
「私はそこで農業をすることも検討しています。」

よろしくお願いします。
341名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 13:53:06
>>340
I want to be a farmer there.
342340:2005/03/29(火) 14:00:14
>>341
ありがとうございます。
でもそこまで積極的な感じじゃなくて
「私はそこで農業をしようかなとも考えています」
みたいなニュアンスにはならないでしょうか。
343名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 14:02:23
>>335
We don't give a shit easter!
344名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 14:07:18
>>341
I'd like to be a farmer there.
345名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 14:21:00
私は家族と住んでいます。あなたは素敵な夢を持っているのね、それは頑張れば必ず成功するよ!まだまだ若いんだし!

訳おねがいします☆

346340:2005/03/29(火) 14:30:31
>>344
ありがとうございます
347名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 14:41:29
私の職務経歴については添付を参照してください。なお、マネージメントに関して、下記記述します。

職務の内容が多岐に及ぶので、自分だけの知識だけでなく、社内、客先、ベンダー、専門家との意見を調整しながら職務を遂行してきました。また、中華圏、中東、欧米の人との仕事上の付き合いが多く異文化に対してすんなり溶け込むことができます。
348名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 14:42:24
347を和訳してください。
349名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 14:47:01
>欧米の人との仕事上の付き合いが多く異文化に対してすんなり溶け込むことができます
なら自分で訳せるんじゃない?
350名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 15:22:24
あなたに野球を語る資格などない

宜しくお願いします。
351340:2005/03/29(火) 15:42:57
自分で考えたんですがこれだとどうでしょうか。
I'm considering working on the farm there.
もしくは
I consider working on the farm there.
352名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 16:43:37
>>345
I live with my parents. I think you have such a wonderful dream.
You can do it if you try, because you are still young!
353名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 18:57:58
あなたが元気みたいで良かったよ。

お願いします。
354名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 18:58:33
私は相変わらずよく眠れない

お願いいたします。
355名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 19:03:57
I am still in short of sleep.
356名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 19:04:43
あなたに野球を語る資格などない

I don'T thikk you are qualifed to talk on baseball.
357名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 19:05:18
あなたが元気みたいで良かったよ。

I am glad to see you are in a good shape.
358名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 19:07:53
私の職務経歴については添付を参照してください。なお、マネージメントに関して、下記記述します。

Please look at my attached document to check my record of job experiences.
As for the one in management, I wrote down in the following.
359名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 19:17:39
早く あなたに会いたいです。

あなたに嫌われないように もう一度 頑張ろうと思います。

今後ともよろしくお願いします。。


お願いします。
360名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 19:27:24
>>359
I want to meet you soon.
I'll do my best again for fear you dislike me.
I want to keep good relation to you.
361名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 19:29:15
イチローが孤軍奮闘するだけではチームは優勝できない。
みんなの力が合わさって初めてチームは強くなる。


お願いします。
362名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 19:52:33 ID:
,>>360 ありがとうございます
363 ◆7j6XRAwI/2 :2005/03/29(火) 20:19:04
試験だよ。
364名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 20:57:34
しばらくあなたから電話がなかったから、
何かあったんじゃないかと心配しました。

どうかお願いします。
365名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:23:59
イチローが孤軍奮闘するだけではチームは優勝できない。
みんなの力が合わさって初めてチームは強くなる。

With Ichirou's effort only, the team cannot win a chanpionship.
You can get a chanpionship flag only when everybody does his best.
366名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:25:10
あなたの声が聞きたいな。
元気なあなたに会えますように…。


お願いします。
367名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:25:18
しばらくあなたから電話がなかったから、
何かあったんじゃないかと心配しました。

Since I haven't receive you call, I have been afraid somtehing wrong happened to you.
368名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:26:48
あなたの声が聞きたいな。
元気なあなたに会えますように…。


I want to hear you.
I wish to meet you in a good shape.
369名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:34:13
こっそり369ゲット。
370名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:36:07

                         Even A Monky(  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  Never Ask nothing           )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   This dumm thread      ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
371名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:54:20
大人の常識でしょ!あなたには関係ないですから! この二つを英訳お願いします。少しきつめで。
372名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:54:36
七月には私はもうアメリカへ行っています。

これをお願いします!!
373名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:55:49
As I have not heard from you for a while (you did not phone me
for days), I was worried if you were in (got into) trouble.
374名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:58:26
>>373>>364 の訳です。
>>367 received / your だね。
375名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:03:22
>>371 オトナの常識・・・文脈によるかも。
A proper adult (A man of common sense) would (wouldn't) do such a thing.
あなたには関係・・・ it is none of your business.
It has nothing to do with you.

>>372
I will be in America in July.
376名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:25:28
もしあなたが日本に来るのだったらそこ(愛知万博)へ行ったらどうですか。
お願いします。
377名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:43:14
写真を送るのでどうぞ見てください

よろしくお願いします
378名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:56:08
>>375さんありがとうございました。助かりました!
379名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:59:43
この間はありがとう。
AというバンドのCDはいつ購入できるのですか?

お願いします。
380名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:08:06
明日は仕事が休みだから友達と買い物に行くつもりです。

お願いします。
381名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:09:32
妹は私と同じくらい背が高い。

おねがいします。
382名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:30:17
そちらまっすぐ進まれまして右に曲がりますと、トイレとなっております。
お役に立てましたでしょうか。

接客業なので時々聞かれるのですが、
ちゃんと丁寧に言えてるのか不安なのでお願いします。
383名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:54:07
>>382
トイレはどこ?と聞かれたとして
Please go straight and turn right,(sir またはmaam)
Did it help you?

>> 381
My (yanger) sister is as tall as I am.

>> 380
Tommorw is off, so I'll go shopping with my friend.

384名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:01:36
(大好きな歌手に対して)
いつも応援しています!これからもいい歌を歌ってください。

お願いします。
385名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:33:29
>>376 シンプルですが…
もしあなたが日本に来るのだったらそこ(愛知万博)へ行ったらどうですか
If you come to Japan, why don't you go there?
386名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:50:44
妹は私と同じくらい背が高い。

My sister is almost equal to me in height.
387名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:53:01
いつも応援しています!これからもいい歌を歌ってください。
I always root for you.
We believe you continue singing nice songs.
388名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:55:07
この間はありがとう。
AというバンドのCDはいつ購入できるのですか?


Thanks for your help the other day.
When is the CD branded A on sale?
389名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:57:06
そちらまっすぐ進まれまして右に曲がりますと、トイレとなっております。
お役に立てましたでしょうか。

Please go straight and turn right, then you can see the toilet room.
If something wrong, let us know.
390名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:58:40
↑ If something wrong, please don't hesitate asking again.
391名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:22:24
>>389 お役に立てましたでしょうか
>>390 文法を微妙に直すと・・・
If something is wrong, please do not hesitate to ask me again.
でも、口頭でこんなふうに言わないような気もする。

お役に立てましたでしょうか。
I hope the direction (information)I gave you is of use (wiil be helpful) to you.
とも言えるわけだけど、これも口頭で言わんよな。
392名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:59:20
もう寝るよ
46
393名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 02:16:47
たんに Please go straight and turn right で十分だな。
トイレはそこです、を言う必要もないだろう。
お役に立てたかどうかはトイレが見つかる前に聴くことじゃないわなw
見つかったよありがとうと言われたら、そのとき初めて「お役に立ててよかったです」だろ。
多分どっかの店員マニュアルにある日本語そのものが変だと
394名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 02:36:15
すみません。
どなたか、この4つお願い致します。

@・未来はすでに始まっている。
A・もしも私がこの人生を繰りかえらねばならないとしたら、私の過ごしてきた人生を再び繰り返したい。過去を悔やまず、未来を恐れもしないから。
B・たとえ今日負けても、人生は続くのさ。
C・過去の成果で未来を生きることはできない。人は一生何かを生み出し続けなければならない。
395名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 02:40:19
>>352 ありがとうございます!
396名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 03:22:54
"人生一度きり"って英語でどう言いますか?
397名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 03:50:33
we only live once
398名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 03:58:46
「ご参考までに」

お願いします。
399名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 04:13:30
>>398
reference:
400名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 04:35:58
>>348
理解できるぞ。このままで大丈夫だ。
401名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 04:42:45
>>398
For your reference
402名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 04:43:36
>>398
FYI = for your information
403名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 05:12:35
うまくできなかったので、どなたか訳していただけませんか??
「私はオシャレするのが好き、だから可愛い洋服や靴やバッグを海外に買い付けにいくバイヤーをしたいと思っています。その為には英語が話せなくちゃいい買い物はできないわよね。だから英語を海外で勉強したい!」

404403:2005/03/30(水) 05:30:30
上の文ですがバイヤーをしたいじゃなくてバイヤーの仕事をしたいに変えてください。

よろしくお願いします。

405名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 05:44:37
英訳よろしくお願いします

「私はこの商品が欲しくてオークションに参加しました。
日本まで発送してくれますか?支払いは国際郵便書留を送ります。」
406名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 07:42:35
>>403
I love fashion, so I want to work as a buyer who travel overseas to buy cute clothes and shoes.
To do that, one probably needs to be able to speak English. That's why I want to go abroad to study English!
407No-1!:2005/03/30(水) 07:51:15
1964年に東京でオリンピックが開催され、1968年に大阪で万国博覧会に
開催されました。名古屋市は 東京、大阪に次いで3番目の都市なので、名古屋を
世界的にアピールしたいという事で、1977年に 名古屋市で1988年の
オリンピック開催の誘致を決定したのです。誘致決定後は街中がオリンピック一色
になり、まるで名古屋開催が決定したかの様でした。
1981年10月、開催日決定の瞬間を生放送でと、各テレビ局は生放送で
伝えていました。「ソウル」と発表があった後、地元のテレビスタジオは、
水を打ったような沈黙に包まれていました。この地元のテレビスタジオの
様子を 私は後でビデオで見ましたが、キュスターやコメンター達が無言で
何とも言えない表情で うな垂れていたのが印象的でした。
そして名古屋オリンピックが開催されるはずだった1988年11月には、
誘致時期に県知事だった誘致責任者が自殺してしまいました。

英訳おねがいします。
今回の愛知博覧会開催の経緯を 説明したいので。
408No-2!:2005/03/30(水) 07:52:36
No407の続きです。(長くて、スイマセン)

しかし、名古屋はくじけませんでした。何としてでも名古屋で世界的な
イベントを開催したい、いや、世界の中心都市のひとつである名古屋は、
世界的なイベントを開催する義務があるというのです。オリンピックが
ダメなら万博。この考えが安直で、名古屋らしくてとても素敵です。
そして1989年には万博の誘致を決定しました。
そして1997年6月に、名古屋のある愛知県に決定したのです。
この時も たくさんのテレビ局が生中継で 決定の瞬間を伝えました。
世界的なイベントを開催したくて仕方がなかった名古屋。今、その夢が
叶うのです。しかし私には、名古屋で万博が開催されること自体で
もうこの街は満足してしまっているような気がしてならないのです。
409名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 07:54:47
>>405 eBay??

I participated in the auction solely because I wanted this item.
Will you ship to Japan? I would like to make my payment with
an international postal money order, sent by a registered mail.
410名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 07:56:36
ガンバレ
411405:2005/03/30(水) 08:05:43
>>409さん
どうもありがとうございます!
そうですeBayですw
どうしてもほしい物があるので挑戦するんです。
助かりました。
412名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 08:33:02
翻訳サイトで調べてみたのですがどうも間違ってる様な気がするので訳して頂けませんか?
ストアトレーナー
なんですが、役職名でスタッフを指導する立場なんですがこれは英語にする場合どの様になるのでしょうか?
413名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 08:55:23
>>412
Trainerという表現は英語でもOKです。
指導をうける立場の人は、traineeといいます。
実際に「Trainer」「Trainee」とかかれたポロシャツを着て、仕事をしている
人たちが、英国の有名な喫茶店にいます。
414名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 09:00:10
「タイとかインドネシア旅行するって言ってたけど、
スマトラの大地震あったの知ってるよね?やめた方がよくない?」

お願いします。
415412:2005/03/30(水) 09:02:21
>>413さん
早急に調べなければならなかったので助かりました。
どうもありがtぷございました。
416名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 09:03:39
>>415
どういたしまして〜♪
417名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 09:07:58
>>414
You were saying you will be traveling around Thailand and
Indonesia but you know about the huge recent earthquake
don't you? I don't think it's a good idea to go.
418名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 09:19:24
407

Olympics were held in Tokyo in 1964, and International Bureau of Exhibition
was held in Osaka in 1968. Nagoya-City, since it is the third largest city
followed by Tokyo and Osaka, was attracted to be the city where 1988-year
Olympics was to be held so as to show how Nagoya-City was like to the world.
Just after the determination of the Olympics-in-Nagoya planning and that
every place in Nagoya was decorated with upcoming events, Olympics, and
that the Olympics in Nagoya almost came ture.
In October 1981, there was live news on every TV channel that was trying to
tell the place where Olympics were to be held. After the announcement that
said the [Seoul] was to be the Olympics place, there was a complete silence
in each local TV stadio. I watched that atmosphere on TV at that time, and
it was like announcer and commentators had nothing to say and looked like
they were really hanging their heads.
On November 1988, the mayor of Nagoya killed himself and that was during the
time when Olympics were where to be held.
419名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 09:21:50
>>417
ありがとうございます!!!
420名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 10:36:16
ewってなに?:(
421名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 10:39:43
Once you see all those animals, you should feel better.

一度それらの動物を見たら、きっと気に入るよ。と訳したのですが、正しいでしょうか。
422名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 10:44:04
>>421
you should feel better

I'm sure you will like them.
423名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 10:46:11
間違いなく好きになるよ!って感じですか?ありがとうございました。
424名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 10:49:14
客の入り最悪らしいね
425名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 10:49:48
Once you see those animals, youre gonna like them.
426名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 10:50:48
you bet
427名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 10:54:52
You were saying you WOULD be traveling around Thailand and
Indonesia but you know about the huge recent earthquake
don't you? I don't think it's a good idea to go.
428名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 11:01:24
ewってなんだよ?
429名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 11:05:38
テレビも愛地球博の話題は完全無視し始めたね
430名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 11:39:09
私はいつもなかなか寝付けなくて、
やっと眠りについても朝までに2度くらい起きてしまうの。
不眠症だと思う?

お願いします。
431名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 11:48:54
>>430
I'm hard to fall asleep.
Even if I get to sleep, I always wake up at least twice before dawn.
I wonder if I'm insomniac.
432名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 11:53:21
私はあなたの子供の頃の話がとても好きです。
あの映画を見ながらあなたのことを考えたよ。

お願いします。
433名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 11:54:02
>>431 ありがとうございました。
434名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 13:04:18
「昨日納品分の総作業時間をお伝えしなければなりませんでした。
10時間50分です。」


よろしくお願いします。
435名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 13:34:04
そのうち増える。
436435:2005/03/30(水) 13:55:54
お願いします。
437名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 13:59:30
sonouchi hueru
438名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 14:00:18
>>435
It will become increse gradualy.
439名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 14:24:48
It will be increase gradually?
440435:2005/03/30(水) 14:34:35
>>438
ありがとうございました!
441名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 15:08:04
>>434
マルチすな、ヴォケ。
442名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 15:18:01
>>434
I should've told you the total working time for the shipped.
It's ten hour and 50 min.
443名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 15:27:10
>>434
I have forgotten to inform you of the total working hours for
yesterday's delivered goods. It was ten hours and 50 minutes.
444名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 15:31:22
>>442-443
I forgot...
445名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 16:19:25
検索してみたのですが、

「僕が君に出会う前の話をしよう」

「Let's do my story before I meet you. 」
「Before I encounter you, story will be done」
「Let's tell the story before I meet you. 」

これだと大分意味が変わってしまうので、
間違ってる気がしするんですが・・
他にも色んな言い回しで検索してみたんですが、
どうも意味が変わってしまう気がします。
キザな台詞を英語で言いたいので、
多少ニュアンスが変わってしまってもいいので、
和訳お願いします!
446名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 16:22:02
445です。すいません、和訳じゃないですよね・・
447名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 16:26:45
>>435
Your hair trouble would be cured sometime.
448名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 16:29:25
SVOC はそれぞれ何の略ですか?
449名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 17:15:29
すれ違いだな
450名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 17:16:44
ちょっと長文になりますがどうかお願いします。

はじめに。
ここにある情報は、度重なるトライ&エラーと多大な時間の積み重ねにより判明したものです。
教えたくない情報もありますが、コミュニティ発展のため公開します。
このFAQを読んだ方は、未解決問題に対する手がかりや解決法を発見した場合、その情報を必ず
公開してください。このFAQがVer1.0になれるようご協力お願いします。
FAQの英文翻訳の提供もお待ちしています。

以上です。
いろんな国の方が読むので、わかりやすい英文にしていただけるとありがたいです。
m(_ _)mお手数申し訳ありません。どうかよろしくお願いいたします。
451名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 17:30:53
>>450
First of all, the information here has been discovered as a result of
the repeated trials and errors, and many hours of time spent.
We hesitate to disclose some of the information, but have decided to put it
on to the public for the future of the community.
If, having read the FAQ, you find some hints or solutions for the unsolved problems,
please let all of us know. We need your help to make this FAQ the Ver1.0.
We would also appreciate it if you could provide us the English translation of FAQ.

Thank you.
452名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 17:38:10
>>451
最後のFAQの前にtheを入れ忘れました。念のため。
453名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 17:42:52
>>451.452
本当にありがとうございました。
こういう親切を受けるとホント感激します。ありがたく使わせてもらいます。
451さんに良いことがありますよう。
感謝です。
454名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:10:40

                         Even A Monkye(  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  Never Ask nothing           )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   This dumm thread      ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
455名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:15:18
「あ!ソースを書くのを忘れていましたね。

AとBが婚約したため、最近日本の主なニュースサイトではAに関する特集が組まれているので、
そこから(画像を)とったのです。
日本語onlyですが、画像はあなたも見られると思います。
http//....            」

というのを宜しくお願いします。A,Bは人名です。
456名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:27:47
>>455
はっきりしたほうがいい。Princess を付ける必要がある人か?
457455:2005/03/30(水) 18:28:34
>>456
あ、はい。そうです・・・。
458名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:36:27
>>457
じゃあ Her Imperial Highness Princess Sayako だな。
459名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:58:35
>>445

I'll talk about life of before you met.
460名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:58:57
Ah,I have to tell you the source.

By the engagement of A and B have done recently,many japanese news websites have been doing special topic of that.
this from one of them.

http//....

if you want to more pictures,you could see there.
461名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 19:51:57
>>455
Oh! I should've written the source of the infomation.

As A and B were engaged, Japanese most news websites shows
the special pages about that now. I took the picture from them,
which was written in Japanese but you'll see the picutures only.
See http://...
462名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 20:05:22
>>450
First, this information was revealed by trial and error for a long time.
We will publish for the development of our community though we prefer
not to do some of it.
We'd be glad if those who read the FAQ's show the solutions that can solve
the unlisted problems. (omitted) We'd like the volunteers who translate
the FAQ's into English.
463名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 20:35:23
もしかまわなければ、できる範囲で自己紹介してください。


  ↑
これお願いします。
464名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 20:42:00
>>463
If you don't mind, please introduce yourself as much as you can.
465名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 21:14:04

“温泉を英語では何と言うのですか?”は、
What do you call ONSEN in English ?
で良いのでしょうか?

こういう時の使い方として、
callなのかsayなのかが良くわからなかったもので・・・。
よろしくお願いします。




466450:2005/03/30(水) 21:42:35
>>462
こちらもありがとうございます。
ホント助かります。感謝です。
467名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 21:45:05
「すいませんが、私は寝ている時に突然叫んだり寝言を言ったりする事があります。
これは癖なので、どうかお許しください」

おねがいします。
468465:2005/03/30(水) 21:49:10
スレ違いの様な気がするので、質問スレに行ってきます。
469455:2005/03/30(水) 22:09:39
>>460
ありがとうございました。
470名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 23:17:52
サッカーみたか?
471名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 23:20:09
どなたか、ご協力お願いします。

>>407-408
472名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 23:50:23
彼は自分の服を友達に貸したくらいにしか思ってないのだろう。

とりあえずseemを使って書けばいいのかな…とは思うんですが、
「くらいにしか思ってない」の言い方が全然わかりません。
よかったらよろしくお願いします。
473名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:08:46
「お礼を言いたいのはこっちの方だよ。」

これをよろしくお願いします。
474名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:15:12
今日は2年ぶりの友達に会えてとても楽しかったよ。
彼女はとっても素敵な人で、私の親友なんだ。

お願いします。
475名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:37:17
>>472
He seems to think that he just lend his clothes to his friend.

>>473
It's me who should express my grateful feelings.

>>474
I was glad to meet my friend after 2 years blank.
She is an attractive woman and is one of my best friends.
476名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:45:31
何方か宜しくお願いします。

あなたにトンチンカンな質問をしてすみませんでした。
映画について私は本当に無知だということを思い知らされました。
そんな私に対して、丁寧に説明してくださいましてありがとうございました。
477名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:46:23
>>475 ありがとうございました。
478名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:52:59
>>476
Pardon me for asking you such a stupid question.
I found that I was so ignorant of movies.
Thank you so much for your discreet explanation to me.
479472:2005/03/31(木) 00:55:26
>>475
レスありがとうございます。
簡単に作れるものですね…勉強になりました。
480名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 00:56:59
彼は私のよき理解者だ。

おねがいします。
481名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:00:54
>>467
I might scream or talk in my sleep suddenly.
It's my bad habit. Pardon me for that.
482名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:04:44
>>480
He is one who thoroughly understands me.
483名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:12:40
私達は夕飯を食べながらたくさんおしゃべりをした。

お願いします。
484名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:16:46
>>483
I talked a lot having had dinner.
485名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:18:44
彼女はデビューアルバムでこの曲を歌っています。

お願いします。
486名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:21:04
>>485
She sings this song in her debute album.
487名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:30:19
医者で。。。

おしっこすると、ズキズキ痛むんですが・・・何の病気でしょうか?
最近キャバクラ遊びもしてないし、ヘルスなんてとんでもない!行ってないですよ!
第一、行ってたとしても、本番ないですし。。。。

よろしくお願いします。
488名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:44:08
>>487
When I output urine, I have a sharp pain inside my pennis, actually...
So....what do you think?
I don't go cabalet club, either fashion-health! No! absolutely not.
Even if I go such a place, I can't do any actual activities....
489名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:45:47
486 ありがとうございます。
490名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 02:00:54
>>487
I felt aching while urinating. Am I with desease?
I have obstained from playing with girls at Cabaret-Whore or Healty masagier shop.
Abslutely I have not gone there lately.
Even if I went there, I had no direct intercourse wiht girls.
491名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 02:02:48
私達は夕飯を食べながらたくさんおしゃべりをした。

We talked very much at dinner.
492名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 02:13:04
We talked a lot over dinner.
493名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 02:18:05
ホリエモンのホリ単読んだけど、あいつ英語もしゃべれないのに本出してんなよなw

こういうニュアンスってどう言えば良いんでしょうか?
お願いします。
494名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 02:31:43
こんな人生死んでるのと同じよ!

お願いします//
495名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:11:01
>>487
I have miction pain. What kind of disease do I have?
後はご自由に。
496名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:18:12
>>491
We enjoyed dinner, chatting.
497名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:22:33
>>493
I've read "Hori-tan" written by Horiemon. Why did he publish such a
kind of book, not speaking English?
適当にfuckingとか入れれば良いんじゃない?
498名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:22:50
英訳お願いします!

すみません、間違えて返事もらう前に入札してしまいました。
支払方法が国際郵便為替で可能でしたらそのまま入札、
不可能でしたら一旦取り消しお願いします。

どうぞよろしくお願いします。
499名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:25:36
>>494
I'm a living dead in such life.
500美里:2005/03/31(木) 03:28:53
>493
ホリエモン which cannot speak English published an English word book.
501美里:2005/03/31(木) 03:30:31
I'm sorry I have bid it before getting an answer by mistake.
A payment method is an international postal money order, and please just cancel it once if possible if a bid was impossible.
502名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:33:35
>>498
I'm afraid that I bid before I confirmed your reply.
If I can use intl. M.O., I'll bid for it. If not, I'd like to cancel it.
503名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:36:55
>>501
すごく早い回答ありがとうございます!
504名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:38:30
>>493
have the [a でもいい。] nerve to --- で厚かましくも---するってイディオム
だからこれを使えば、

I read Horiemon's "Horitan." I am amazed that he has the nerve to
write a book about English, even though he can't speak English at all. LOL

ほかには

I read Horiemon's "Horitan." To think that he can't speak English,
how can he write a book for Englishlearners . LOL
TO think that...は、...ということを考えると、

I read Horiemon's "Horitan." A man like him who can't even speak
English shuldn't have written a book about English. LOL

とか、いろいろバリエーションはあるんじゃないの。
LOLはチャットとかでよく使われて、laughing out loudの略で、wに相当するかも。

505美里:2005/03/31(木) 03:42:06
いえいえー!
506名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:42:13
>>500
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i  
       | 」  \' '/  |  おい!美里!てめえ俺を物扱いにする気か?whichでなくwhoだろうが!
      ,r-/  <・> < ・> |  
      l       ノ( 、_, )ヽ |    
      ー'    ノ、__!!_,.、|
       ∧     ヽニニソ  l _
    /   ヽ         /   \  
  /   _   `ー--一'       \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
507美里:2005/03/31(木) 03:47:15
ここがぽいんとよ☆
508名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:48:26
>>500
ホリエモン which cannot speak English published an English word book.

これだと、英語の話せないホリえもんが英単語帳を出版した。という事実を
淡々と言ってるだけで、「出してんじゃねーよ。」のニュアンスはゼロ。

しかも、関係代名詞をwhoにしたところで、限定用法になってるし。
509美里:2005/03/31(木) 03:49:39
まって・・・
You who cannot speak English publish an English word book ||, that is, is catching the wrong sow by the ear.
510名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:52:03
__        __       __        _
  |よし|∧_∧  |よし| Λ Λ  |よし|∧_∧  |よし|/■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩・∀・) 〃 ̄ ∩´∀`) < 全員一致で>>507は逝ってよし!
      ヾ.   )    ヾ.   )      ヾ.   )     ヾ.   )  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          2ch_自作自演認定委員会                 |
  |                                           |
\|                                           |
   __       __        __         _       _
  |よし|((( ))) |よし|  Λ Λ  |よし|  ∧_∧   |よし|∧_∧ |よし|∧_∧
 〃 ̄∩ ´Д`) 〃 ̄∩ (*゚ー゚)  〃 ̄∩<丶`∀´> 〃 ̄ ∩ ゚∀゚)  ̄  ∩´Д`)
      ヾ.   )       ヾ.   )       ヾ.   )      ヾ.   )    ヾ.   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                        \
511美里:2005/03/31(木) 03:53:10
Know your viewpoint.
The fact that the person who can speak English settles an English word book for is common sense.
512美里:2005/03/31(木) 03:55:02
I am sad.
Please do not torment me so much.
513美里:2005/03/31(木) 03:55:32
どうですか???511は☆
514名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 03:57:23
There is not a plan to bully you.
Let's please play with me.
515名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 04:00:34
A chest measurement?
516美里:2005/03/31(木) 04:01:37
I grow up recently, and it is F Cup now.
Favorite size?
517名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 04:05:19
ホリエモンと塚地だったら塚地と寝るほうがましだが!ホリエモンと結婚したい!
を英語にすると・・・?
518名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 04:06:13
__        __       __        _
  |よし|∧_∧  |よし| Λ Λ  |よし|∧_∧  |よし|/■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩・∀・) 〃 ̄ ∩´∀`) < 全員一致で>>516は逝ってよし!
      ヾ.   )    ヾ.   )      ヾ.   )     ヾ.   )  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          2ch_自作自演認定委員会                 |
  |                                           |
\|                                           |
   __       __        __         _       _
  |よし|((( ))) |よし|  Λ Λ  |よし|  ∧_∧   |よし|∧_∧ |よし|∧_∧
 〃 ̄∩ ´Д`) 〃 ̄∩ (*゚ー゚)  〃 ̄∩<丶`∀´> 〃 ̄ ∩ ゚∀゚)  ̄  ∩´Д`)
      ヾ.   )       ヾ.   )       ヾ.   )      ヾ.   )    ヾ.   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                        \
519名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 04:08:25
よしよしよしよし!!!!
520名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 04:09:18
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiii,,  ,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,              
: llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄””゙゙’             
: llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiil   .llll:     .,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、              
: llll,,,,,,,,,,,,,,,,_ ,iiiiiiiiiiilllliiilllll丶 .llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”` .llll              
..llll'llll!!!!!!!!llli、. ̄ ̄llll`    .llll,,,,,,iiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll|              
..llll.'!lliiiiiiiiiiilll! .lllli,,_ llll:     ,lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!゙゙゜              
.,lll| .,iil,””゚,,,′ .゙゙!!!':llll     llll,,iiiiiiiiiiiilllliiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,                
.llll゜ '゙llli, ,,lll″  .,,,llll、   .illl"゙゙゙”゚,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°               
,lllliiiiiiiillliillllllllli、  .!llllll|    ,llll   .,illllllllllliiiiiii,                  
l!!゜ ̄ ̄゛     .゙!!!"  .,,ill!゜  .,,illl゜  : 'llll                  
               ゙!゙°  .゙!゙゜  iiiiiilll|                  
                  __      .lii,.,,,゚゙゙゙゙°                 
  llllllllllllllllllllllliiil   _,,,,,lllli,,,,,,,,,,,,,iiii, ゙゙゙'llli、                   
    _,,,,,,,,_     l!!!!!!!l゙゙゙!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜  .゙!゙                    
 .liilll!!!!!!!!!!!llii,,        '゙llli,,,,      ,,,,     ,,,,             
          ゙llll           ゙゙!!!″    llll     ゙!lli,、           
521名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 04:10:23
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll
        ..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
522名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 06:08:42
うむ
523名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 08:53:49
全ての傷跡が私を奮い立たせる

お願いします!
524名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 10:42:59
al'riteyってなに?ewって何?
525Linguistic Genius 今日の翻訳の数→7:2005/03/31(木) 10:46:04
>>523

Every wound sets into motion my heart.

>>524
al'riteyはたぶんalrightのこと。いずれにしても見たことのないつづり。
ewは気持ち悪いものをみた時の反応だ。
526名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:00:33
なるほどthanks
527名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:03:38
whineyってなに?
528名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:10:44
昨日からその彼女の話ばっかりね。
それだけ気になってるってことは彼女に惚れてるんじゃないの???

意訳でもいいのでこんな感じのことを英文でおねがいします。
マルチじゃないですがコッチが本スレのようなので...
529名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:12:08
マルチするな、ヴォケ!!
530名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:19:36
>>527 you'd better look up the dictionary because you've catch pelling.
531名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:24:59
My bubbleって何?
532名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:26:56
どうも最近糞コテが増えて、英語板が下品になってる。
533Linguistic Genius 今日の翻訳の数→11:2005/03/31(木) 11:28:30
>>532

いや、おまえの糞レスの存在自体が......(ry
534名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:28:57
>>527
ファイル共有関係のなんかじゃない?
535名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:30:15
Fuck!!! you are a fuckin' Son of bitch!!!
536名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:30:22
何々君が暴れています
537名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:31:38
>>533
>>......(ry
何デスカコレ?
538名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:32:28
muhahahaってなに?笑いだとは思うけど
539名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:33:08
You are all Morons! You are extremely stupidest litters in society!!
Fuck you!!
540名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:33:11
下品な事の言い方って、他じゃ聞けないじゃん。良いと思うよ。
541名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:39:04
最近いい訳をする先生方がいないな。
542名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:40:59
言い訳する先生はいらんよ
543名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:41:57
>>533
>>......(ry
何デスカコレ?
544名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:42:31
良い訳ねw
545名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:42:38
>>537
ryokai
546名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:43:56
fans of Yukorin
547名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:44:18
Yukorin sure is an angel like other guys said before.
She also loves me, and her fart smells tasty.
548名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:44:52
そのうちもっと高性能な自動翻訳機ができ、糞英語板の糞コテや住人よりも
素晴らしいいい翻訳をやってくれるさ
549名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:45:15
>>546
I hate Yukorin, her fans, and her kimo-nerds in this thread.
550名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:45:24
>>543 以下略
551名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:45:41
Yukorin(∂∇<)/haha
552名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:45:46
コテが居なくなってからこのスレは確かにレベルが下がった。
他のサイトで俺は訳をして貰ってるけど。
553名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:46:19
I'd say those who hate her are jelous of her because they know
she's been popular among males.
554名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:46:31
Yukorin is busaiku. her fans is more busaiku and stupider
555名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:46:47
We love Yukorin!

Yukorin(∂∇<)/haha
556名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:47:10
Yukorin deserves us.
557名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:47:50
秋葉系キモヲタ君が迷いこんじゃったかな?
558名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:48:16
YUkorin is ugly and guys love her are ugly too ,
BUT I love Yukorin somehow, so Im ugly I know.
559名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:48:41
Yukorin is the epitomy of beauty and prettiness.
560名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:49:03
I want to say to you that there are not many men in this thread love Yukorin.
I love Becky. I believe she is more pretty yukorin.
561名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:49:04
All of you in this thread had better be sane by changing maniac from BUSAIKU=yukorin into angel-Becky.
562名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:49:53
Shut the fuck up all you assholes. None of you could even come close to making some fucking sense.
563名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:50:20
Yukorin is the symbol of Godess of kimo-akiba-nerds
564名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:52:05
>>552
それは違う。糞訳を経て良訳が出来るようになると皆ここを卒業するのだ
565名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:52:12

>秋葉系キモヲタ君が迷いこんじゃったかな?

some kimo-akiba-nerds lost their way...
566名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:53:14
Let's take a break and have some time for Yukorin!
Now I'm listening to "VITAMIN LOVE".

Yukorin(∂∇<)/haha
567名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:54:27
kimo-nerd [c] noun. it is a male person whose face is ugly, he is fat. He loves Yukorin fanaticly
568名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:56:34
mua hahahaって何?
569名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:57:23
and those who wear kimo-glasses, right?
570名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 11:57:47
We are Yukorin maniacs. Yukorin save the world.
571名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:02:01
>>569
Yes that't right. and besides they carry big sacks. Thay are good at computer.
572名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:05:57
>>528
You've been talking about her all the time since yesterday.
Which means you got a crush on her, right?
573名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:06:39
なにげに笑えるな、ここ
574名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:08:06
秋葉系は一種の文化といえるかもしれない。

おながいします。
575名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:09:03
There are few female akiba-nerds at the station of Akibahara. They are , of course, plain.
thier value of virgin is near nothing
576名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:09:06
渋谷系ギャルとどっちが強いかな、
いろんな点において。。。どっちとも文化だな
577名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:11:31
わが国は秋葉原を独立させるべきだ。秋葉キモキモ共和国でも作ってやるべきだ

おにゅがいしますた
578名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 12:12:28
気づかないうちに怪我しててびっくりした。

よろしくお願いします。
579名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:14:32
自分の意志を貫いていくわ

これをできるだけmy mindを使って英訳してもらえないでしょうか?
お願いします!!
580名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:19:28
>>579
I will always be honest with my mind.
581名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:22:31
>>579
I act up to my mind.
582名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:23:09
>>580さん、ありがとうございました!!
583名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:25:45
Good morning!

Yukorin(∂∇<)/haha
584名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:27:11
Yukorin doesn't even fart. Got it?

No more fuckin' talk about fart. I've had enough.
585名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:27:19
>>581さんも、ありがとうございました!!
586名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:28:01
I hate Yukorin, her fans, and her kimo-nerds in this thread.
587名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:29:03
I'd say those who hate her are jelous of her because they know
she's been popular among males.
588名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:29:34
Yukorin is everything to me!

Yukorin(∂∇<)/haha
589名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:30:12
>>578
I was surprised that I got injury in the dark.
I was surprised that I got injury before I was aware.
590名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:31:15
YUkorin is ugly and guys love her are ugly too ,
BUT I love Yukorin somehow, so Im ugly I know.
591名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:32:14
Yukorin is too a bit older to be attracted by me. I like younger idol.
Besides Yukorin retends innnocent.
592名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:33:37
またお前らかw
  .,..-──- 、    
   /.: : : : : : : : : : \    ,、__
  ,/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  /ヽ   ``ヽ
 .!::: : : : :,-…-…-ミ: : : :',// ̄ ̄` ̄ヽヽ  
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : :}<i   ,_, ,_,、|i   
. {:: : : : : |  ェェ  ェェ |: : : :} .トー|,:ニ/ヽ二|'!   ∩___∩
 { : : : : :|     ,.、  |:: : :;! 「|   ̄,...J,、 ) | ノ      ヽ
 ヾ: : :: :i  r‐-ニ-┐| : :ノ `!  i==='' / /  ●   ● |  クマー!
  ゞイ !  ヽ 二゙ノイゞ /  ヽ  `! !',/  |    ( _●_)  ミ
  /   ` ー一'´ 、`\   >`'´‐<  \、   |∪|  、`\
 / __     /´>_)        /´>_ )     ヽノ /´>   )
 (___)    /(___)     ./(___)       / (_/
  |       /    |       /    |       /
  |  /\ \   .|  /\ \   .|  /\ \
  | /     )  )    .| /    )  )    .| /    )  )
  ∪    (  \   ∪    (  \   ∪    (  \
        \_)         \_)         \_)
593名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:34:08
This thread is only for Yukorin!

Yukorin(∂∇<)/haha
594名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:37:27
I want to say to you that there are not many men in this thread love Yukorin.
I love Becky. I believe she is more pretty yukorin.
595名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:41:30
自分の意志を貫いていくわ

My mind is made up and never change.
596名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:42:14
>>593
     !   /  / ノ∠ ,;-‐‐''"´     ` ̄`'丶 ヾ;;丶リ   |
     |   l  / // ,,;k,_;- ヽ、    /  _;;_ _、   |    l
    /  ノ :l´   ;/,-⌒'ヘ、 ヽ、 /,- /,-: ヾ;;、  :!   /
    l  :l ::::|   l !、・ `,}ゝ、 } f  /:( _・ ,);/-  |、  l   は?
    |  | / l!   ゞ,, ー=';/   | l  `ヾ,_‐_;/   /ハ  /
    l  l/:! ヾ..    '`´    / |          〉.人 l
    |   lヾoヽ.        ./  L         /o' / l  何 いってんの?
    /     i`''ヽ        `^ '´        /_;-''/./
   ./      } 人                  /  /<
  /      ノ/  '、       ;,へ、_       /    {
  /      /:::ヽ  \     '´`'ー'´ `    /    |
/      /::::::::::!,   ヽ、   `''"´     /      |
597名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:43:14
>>594
Prettier than Yukorin?
Are you out your mind? Becky sure is pretty but, to tell the truth,
she's our second best. I mean Yukorin is the best.
598名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:43:59
Let's take a break and have some time for Yukorin!
Now I'm listening to "VITAMIN LOVE".

Yukorin(∂∇<)/haha
599名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:45:57
Shut the fuck up all you assholes. None of you could even come close to making some fucking sense.
        : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: お前らもう死ねよ
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : なあ?
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
600名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:51:16
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヨタを並べている厨房うざいよね〜
\  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く死んでくれないかなー
 (    )    )  \_______________
 | | || | |
 (__)_)__(_)
601名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:51:31
kuso-kote and school boys on spring vaction are making noise.
602名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 14:59:48
小学生から60過ぎのおっさんまでいるのが2ちゃん
この前必死に言い争いをしてしまったのだが、相手が小6とか言いだしたから一気
に気が抜けた。漏れ35歳。
603:2005/03/31(木) 15:01:33
中年ヒッキーか。。。
604名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 15:14:03
中年って40からだよ。
605名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 15:14:47
ニットピカー!
606名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 15:32:58
先日、確定申告に使うため貴社のオフィスの所在地を確認したいのもあって、
貴社のウェブサイトを拝見したんです。


よろしくお願いします
「拝見したんです」って日本語のニュアンスを出したいです
607名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 15:42:14
>>606
I had a look at your website the other day, since I wanted to
confirm where your office is located. I needed to know it for
my tax return.
608名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 15:57:52
「仕事にもよるけど、普通に考えたら時給1000円は十分いいと思うよ〜、でしょ?!
日本にいてお金の感覚変わったんじゃない?
日本人であなたと同年代なんてもっと給料少ない人いっぱいいるんだよ〜。
贅沢なんだって。」

お願いします。。
609名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 15:59:13
>>607
ありがとう
I needed 以下を分詞構文にすることはできませんか?
610名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 16:22:31
>>609
分詞構文とは何かよく知りませんが、動名詞を使って、という
ことですか?

I had a look at your website the other day to confirm where your
office is located, having to know it for my tax return.

こんな感じですか?
611名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:20:00
この写真がとても好きです。
なぜなのかわからないけどこの写真を見るといい気分になります。

を英訳お願いします。
612名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:22:20

いい気分 = 穏やかな幸せな気分
という感じです。
613名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:26:16
>>611
I like this picture a lot, which makes me feel good for some reason.
614名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:28:32
>>612
relaxed
615名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:32:29
私は実は書道もやっています。
長さ140センチぐらいの紙に墨汁で文字を書く事です、
多分あなたならご存知だと思うけど。
真っ白い紙に筆先をおろし墨で線を引く瞬間は心が無になります、
この瞬間が好きで私は書道をやっています。
いい作品ができたら、あなたに見せてあげるね。

お願いいたします。
616名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:33:26
>>613-614
ありがとうございました!
617名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:43:52
(相手から「インフルエンザにかかってて、あなた(ワタシ)あての
郵便物を送りに郵便局にずっと行けなかったんです。ごめんなさい」
というメールが来た返事を書きたいのですが・・・)

「体調はいかがですか? 大丈夫ですか? 心配です」

というようなことをあっち風に伝えるにはどう書けばいいでしょうか?
お願いします。
618名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:48:03
>>617
How are you feeling now? are you ok? I'm a bit worried about you.
619名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 17:54:33
>618

ありがとうございます!
620エース ◆fs.Ej/jjRU :2005/03/31(木) 17:56:07
broken bonesってスラングですか??PUNK聴いてたら詞の中にあったんですが意味教えて下さいな
621名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:04:33
(荷物を)
「ぜひ送って下さい。到着するのを楽しみに待っています」

お願いします。
622名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:05:56
>>621
Please do send the parcel to me. I'm looking forward to
receiving it.
623名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:25:39
>>620
骨折じゃない?
624名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:40:20
「●●年の時を越えて」

お願いします
625名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:42:45
英訳 おねがいします。

あなたが買った黒豆は、健康に良いという事で、日本では静かなブームに
なっています。京都の丹波地方が、名産地として、特に有名です。
貴方が買ったのも丹波産の品物です。
626名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:52:28
>>625
Those black beans you bought are good for health and have been
a bit of a boom over here in Japan. The Tanba area in Kyoto is
especially famous for producing those beans.
The ones you bought are also made in Tanba.
627名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:54:02
まさか外人のあなたから、"代休"っていう日本語が出るとは思わなかった
ので、びっくりしてしました。

英訳おねがいします。状況を説明します。
今日は休みかと聞かれたので、今回 土曜日と日曜日に休日出勤したので、
代りに休みを取ったと 説明しました。
そしたら、相手が"代休"と言ったのです。
628名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:55:04
実はいま猫を飼おうかと考えてるんです。
Scottish Foldが欲しいです、もし手に入れば。
そしてその猫に XXXが着てたのと同じ赤いジャケットを
着せてみたいです、もし嫌がらなければ。嫌がるに違いないけどね。

お願いします。
629名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 18:57:53
>>627
I was so surprised bacause I never expected to hear the Japanese word "daikyu" from you.
630名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:01:16
>>628
I'm thinking of having a cat.
I want a Scottish Fold if possible.
I want to put the red jacket on her(or him), just like the one I put
on XXX, if she(or he) doesn't mind. I'm sure she (or he) does mind though!
631名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:05:06
1964年に東京でオリンピックが開催され、1968年に大阪で万国博覧会に
開催されました。名古屋市は 東京、大阪に次いで3番目の都市なので、名古屋を
世界的にアピールしたいという事で、1977年に 名古屋市で1988年の
オリンピック開催の誘致を決定したのです。誘致決定後は街中がオリンピック一色
になり、まるで名古屋開催が決定したかの様でした。
1981年10月、開催日決定の瞬間を生放送でと、各テレビ局は生放送で
伝えていました。「ソウル」と発表があった後、地元のテレビスタジオは、
水を打ったような沈黙に包まれていました。この地元のテレビスタジオの
様子を 私は後でビデオで見ましたが、キュスターやコメンター達が無言で
何とも言えない表情で うな垂れていたのが印象的でした。
そして名古屋オリンピックが開催されるはずだった1988年11月には、
誘致時期に県知事だった誘致責任者が自殺してしまいました。

英訳おねがいします。
今回の愛知博覧会開催の経緯を 説明したいので。
632名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:05:43
↓ 以下をお願いいたします!

「あなたが今撮っている映画、見るのがとても楽しみです。
あなたが書いている本もとても読んでみたいです、出来あがったら送ってもらってもいい?
あなたは知的なだけじゃなくとてもクリエイティブな人だったんですね。感心しています。
映画撮影と執筆以外にも何か創作活動はしていますか?」
633名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:06:12
No632の続きです。(長くて、スイマセン)

しかし、名古屋はくじけませんでした。何としてでも名古屋で世界的な
イベントを開催したい、いや、世界の中心都市のひとつである名古屋は、
世界的なイベントを開催する義務があるというのです。オリンピックが
ダメなら万博。この考えが安直で、名古屋らしくてとても素敵です。
そして1989年には万博の誘致を決定しました。
そして1997年6月に、名古屋のある愛知県に決定したのです。
この時も たくさんのテレビ局が生中継で 決定の瞬間を伝えました。
世界的なイベントを開催したくて仕方がなかった名古屋。今、その夢が
叶うのです。しかし私には、名古屋で万博が開催されること自体で
もうこの街は満足してしまっているような気がしてならないのです。
634名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:08:45
>>630
ありがとうございました、勉強になります!
635名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:09:50
>>626
ありがとうございます。
636名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:10:55
ご親切、ありがとうございました。

>>629さん
637名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:20:00
>>631
The Olympics was held in Tokyo in 1964, and the World Expo in
Osaka in 1968. In 1977 Nagoya decided as a city to bid for the 1988
Olympics, since it is the third largest city in Japan behind
Tokyo and Osaka. After the decision was made, the entire city was really up
for it. It was as if their bid was already successful!
In October 1981, each TV station broadcast the moment of deciding the winning bidder
live. When it was announced that Seul won the bid, the local TV station
became deadly silent. I saw this momemnt on a video later on, and it was
quite shocking to see that the announcers and commentators were speechless and
so much dissapointed.
And in November 1988, the year the Olympics was going to be held in Nagoya,
the then-govnor of Nagoya, who was responsible for the bid, commited suicide.
638名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:35:04
>>633
However, we Nagoya did not give up.
We wanted to host a World event in our city. We felt strongly that
Nagoya, one of the world famous cities, must host a World event.
If not the Olympics, then the World Expo.... a very simple
and straight attitude, and we were all pround of it.
And in 1989, we decided to bid for the World Expo. In 1997 it was
decided that Aichi prefecture, where Nagoya is located won the bid!
Many TV stations broadcast this moment live at this time as well.
Nagoya, the city that was so much desperate for hosting a World event...
their dream has now come true.
But to me it seems that the people in Nagoya have already been satisfied only
with the fact that the city is hosting the World Expo....





639名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:41:20
>>632
I'm really looking forward to watching the film you are directing now.
I want to read the book you are writing too. Could you possibly send a copy to me
when it's done?
I didn't know you were also very creative, as well as very clever!
Do you do anything else that is creative other than making films and writing books?
640名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:44:48
Beatrix Potterの作品は日本ではとても人気があります。
Lewis CarrollのAlice In Wonderlandも人気です。
Winnie the PoohやPaddington Bearも人気だよ、
残念ながらこのふたつの作品の作者名は私は知らないけど。
イギリスの子ども向けの物語の多くは、
子どもだけじゃなく大人も惹き付ける魅力を持っています、
だからきっとこんなに日本で人気があるんだと思います。
私は特にBeatrix Potterの作品が好きです、だってどれもめちゃくちゃ可愛いんだもん。

長くてすいません! 少しでもいいので、訳お願いします m(_ _)m
641名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:47:38
長文大会だな w
642名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:50:35
>>640
The compositions by Beatrix Potters are very popular in Japan.
So are Alice in Wonderland by Lewis Carroll, Winnie the Pooh and
Paddington Bear. I don't know who wrote the latter two though, I'm afraid.
Many of the British tales for kids attract adults as well. That must be why
they are so popular in Japan. I especially like the tales by Beatrix Potter,
because all of them(the characters?) are so cute!
643名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:53:13
>>642
ありがとうございました!
そうですね、最後の行の「どれも」は「どのキャラクターも」の方が
良いですね。丁寧に訳してくださりありがとうございました! (><)
644名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:54:37
カブッタけど、せっかく訳してみたんで、

>>631
The Olympic Game was held in Tokyo in 1964, followed by World Expo
in Osaka in 1968. Since Nagoya is the third largest city in Japan,
Tokyo the largest and Osaka second largest, to show its presence
to the world, in 1977 Nagoya had determined to invite the Olympic Game which
was going to be held in 1988. Once Nagoya decided to try to invite the
Game, the whole city had Olympic feel to it as if Olymic game was
already supposed to be held in Nagoya.

In October 1981 Nagoya's local TV station aired live the moment International
Olympic Commity decided where 1988 Olympic was going to be held.
When it announced that Seoul in Korea is the place for 1988 Olympic Games,
the image of the staff in the TV studio showed how disapponted they
were, tatally in silence. I myself didnt watch it live but have seen
it on VCR. Anchor and commentator looked lost with a blank face without
knowing what to say, hanging their heads in shock.
In november 1988 when the visionary Nagoya Olympic Game was going to
be held, fromer governor who were in charge of inviting the Game
to Nagoya commited a suicide.
645名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 19:56:21
>>615

どなたか、お願いいたします。
646名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:00:24
「インフルエンザは日本でもこの冬流行していました。(かかると重いの意味で)大変な病気ですね」

お願いします
647名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:01:20
>>621 さま

ありがとうございます
648名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:02:43
>>646
Influenza raged again this winter in Japan.
It's a tricky flu, isn't it.
649名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:06:43
おまえらもっと合理的に考えろ。
毎回「ありがとうございます」のようなレスつけると、このスレの
半分は無意味なレスで終わるわけだ。
やめようぜ。

お願いします。
650名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:07:10
「自作パソコン」って英語で書くとどうなるの?
651名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:09:41
>>615
心が無になるというのは何と訳せばいいのか、、、

I actually do calligraphy as well.
I'm sure you know what it is.... writing letters in Indian ink on
paper that is about 140cm long.
It calms me and my mind so much the moment when I put the tip of a pen on
a white paper. I do calligraphy because I like this "moment".
Once I've made a good one, I will show you.
652名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:11:36
>>650
Custom-made PC
653名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:14:18
>>615
I practice the art of Japanese calligraphy.
Maybe you know it, but Japanese calligraphy is the art of writing
using a brush and special ink on a 140cm-long Japanese writing paper.
The moment I put an inked brush on a sheet of paper and start
writing, I feel like I'm in meditation. I love this feeling and this
makes me continue Japanese calligraphy.
When I make a good piece of work, I'll show you.

心が無心になるは、in meditationとしてみたけど、どうなんだろ。
瞑想してる時みたいな感じ、ってことになるけど。
654名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:15:00
こっそり654ゲット。
(((((;゚Д゚)))))ガクガク ブルブル
655名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:17:04
>>649

半分とまではいかないでしょう。
私は大体3分の1はお礼が返ってこないし、(訳が気に入らなかったんでしょうね。)
時々、時制の一致に従わない特例を使った文でレスするといや〜だ、時制の一致してな〜い。
こういう文、なんかおかしいとか思わないわけ〜?なんて依頼者から指摘されたりするし。

スルーしてください。
単なるグチです。
656名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:17:37
○○○(ミュージシャンの名前が入ります)の音楽は、
作為的な感じがないところが素晴らしいと私は思います。
彼女が心のままに音楽を奏でているんです、そしてその音楽がとにかく美しい。
Joao Gilbertoの弾き語りを聴くのに似た心地よさを得られます。
彼女のCDを送ってあげましょうか?

どうかお願いします。
657名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:23:40
>>651
>>653
どうもありがとうございました。
どちらを使おうか悩んでしまいます。
一文一文自分なりに解読して、勉強しつつ使用させていただきます、
本当にありがとうございました!
658名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:23:54
>>656
What I think is great about ○○○'s songs is that they
are so natural. It seems to me that she plays music straight
from the heart. And it sounds so beatiful.
This great feeling that you get from her music is just like listening to Joao Gilberto's play.
Shall I send you a copy of her CD?
659名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:30:55
日本では落書き行為は違法だよ。
でも、落書きしてるのを警察に見つかったら罰金を課せられるっていうのは聞いた事があるけど、
刑務所にぶっ込まれるっていうのは聞いた事がないなぁ。
でも地域によってはそういう所もあるのかも。調べてみるよ。

おねがいします。
660名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:34:58
すごいなぁ英語ができるっていいなぁ。

スルーしてください ^▽^
661名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:35:48
>>659
It is illegal to paint (scribble) on walls in Japan.
I hear that you'll be forced to pay a fine if the police
catches you painting, but I don't think you'll be jailed up
for it.
But in some areas you might. I'll check it out for you.
662名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:38:39
>>659
In Japan, spray-painting graffiti on the walls is illegal.
I've heard if you get caught in the act, you are fined but never
heard that you end up going to jail.
Maybe it depends on where you live in Japan but I don't know exactly.
Let me check.
663名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:38:53
>>661 早! ありがとう!!
664名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:39:56
>>662 わーこっちもありがとうです!!
665名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:41:39

「もっと寝てくださいね、だってあなたの体が心配だよ。」

お願いします。
666名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:42:34
>>665
Why don't you have more sleep. I'm worried about your health.
667名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 20:50:57
>>658

どうもありがとうございました (_ _)
668名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:02:14
そうか、Polandにはpolar bearsはいないのか。残念だわ。

おねがいします。
669名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:03:45
その映画はどっちも観た事がないです。
あなたはその映画を観てどう思った? 気に入った?

お願いします。
670名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:05:36
>>669
I've seen neither of them.
How do you like the movies? Do you like them?
671名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:05:36
>>668
I see, there are no polar bears in Poland. What a shame.

>>669
I have seen neither of those films.
What did you think about them? Did you like them?
672名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:07:25
「神様、どうか仲間が逮捕されていませんように」

を、お願いします!
673668:2005/03/31(木) 21:09:19
>>671 ありがとうございました。
674名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:18:52
>>671
部外者ですが。

themってそんな使いかたできるんですね。
日本語の「それ」に近い感じ。theyをyahoo辞書で見ても認証代名詞とあるだけです。
エイジロウではそれらとかあれらもありましたが、知りませんでした。
関係ないけど勉強になりました。
675名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:21:50
そういう記事を書いたかもしれませんが、残念ながらすぐには思い出せません。
トップページの下の方に「サイト内を検索する」という検索フォームがあるので、
そこにキーワードを記入して検索したら、お探しの記事が見つかるでしょう。
676名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:22:24
↑ すみません、お願いします。
677名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:41:53
>>670-671
どうもありがとうございました。
678名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:45:22
I may have written down such kind of article, but I cannot remember right now unfortunately.
Around the bottom of Top page, there is a investigation form represented as " To investigation within site".
You fill the form with keywords and search, then you can encounter your wanted articles.
679名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:09:41
ずびばぜん(つД`) いたらない私ですが
>>672 
もお願いします どなたか、どなたかああああ!
680名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:15:47
>678
有難うございます。使わせて頂きます。
681名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:25:40
Oh God! Please help my friend not getting busted.
682名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:32:03
>>681
ありがとうございます!!!
683名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:37:16
>>681
それってS+V+IO+DOですか?DOを否定形にすると、そうならないように見たいな意味が作れるのかな?
Pleaseだからそれように意味は変わるけど。
684名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:44:20
>>683
逮捕されませんようにかとおもってた。
逮捕されていませんようにだと
I hope my friend was not arrested.ですか
685名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:48:52
っていうか>>681はおかしいだろ
686名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:50:22
>>683
>>684
>>685
ど、どれが一番いいですか?
連絡の取れない友達が、逮捕されていないことを願う!みたいな感じなのですが・・・
687名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:53:46
>>686
どれでもお好きに
日本語でも色々な言い方がある。英語でもそうだ。
人に教えてもらう以上、そういう部分は我慢しなさい。

とりあえずどれでもお好きに。
688名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:54:41
>>687
わかりました。ありがとうございました!
689名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:54:43
>>685
何が?
690名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:01:14
「永遠なんてない」
これをお願いします。
691名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:19:34
>>690
There is no eternity.
Nothing lasts forever.
Only fools believe in eternity.
692名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:21:39
ありがとうございました。
693名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:28:14
(お姉さんが肺炎で入院中と言う話を聞いたので、その返事を書きたいのですが)

「重い病気だと聞きましたが、お加減はいかがですか?」

を、おねがいします
694名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:29:51
693↑にあと
「心配しています」も

くわえたいのでおねがいします
695名無しさん@英語勉強中:2005/04/01(金) 00:09:50
>>693
How is your sister, I heard she had pnewmonia.
I'm really worried about her.
696名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:39:38
>695

ありがとう!!
697名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:58:58
「私はその学校で材木を使う工芸を学びました」

よろしくお願いします
698名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 00:59:04
>>695
×Pnewmonia
○Pneumonia
699名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 01:13:57
>重い病気だと聞きましたが
これを英訳するのは良くないような気がする訳で
700名無しさん@英語勉強中:皇紀2665/04/01(金) 02:01:59
下記なのですが・・・
//-----------------------------------------------------------
CGI版のphpで、エラーがでる場合、internal server errorとウェブブラウザに表示されますよね?
このエラー内容を、ブラウザに表示できないでしょうか?
(通常のphp、つまり「mod_php」のように、あるいはなるべく近く)

Perlだと、
use CGI::Carp qw(carpout fatalsToBrowser);
とか、
Kcatch.pm
っていうものがあって、それを使うと、ブラウザにエラーが表示されるのですが・・・

なんかライブラリなりコードでもいいので、
ご存じの方、教えていただければ幸いです。
//-----------------------------------------------------------
すみません、訳していただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
701名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:12:35
>>700
When there is an error on the php of the CGI version,
the web browser displays 'internal server error', doesn't it?
Wouldn't it be able to display the contents of this error on the browser?
(like the normal php, that is 'mod_php', or something nearby<-- なるべく近く、ここは自信ありません、ITには疎いもので)

For example if you are using Perl, you have something like,
use CGI:Carp qw(carpout fatals ToBrower);
or
Kcatch.pm, that could be used to display the error on the browser....

It'd be much appreciated if any one of you could let me know.
Even some kind of library or code will do.
702名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:12:49
「重い病気だと聞きましたが、お加減はいかがですか?」

I heard your sister is severely ill.
I hope she will recover very soon.
703700: 2005/04/01(金) 02:16:38
>>701
さん、ありがとうございます、きっと通じると思います。ありがとうございます。
704名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:19:49
いま一番行きたいところはマンチェスターだよ
マンチェスターって日本では結構有名(メジャー)だよ
人気のある選手が沢山いるから

お願いします↑
705名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:23:52
>>704
Manchester is the place I'd love to visit the most right now.
(The place I'd love to visit the most right now is Manchester)
Manchester is pretty famous here in Japan, as there are
a lot of popular football players there.
706名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:43:57
「雨の終わる場所」 お願いします
707名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:47:08
>>705 ありがとう!
708名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:48:43
映画などで見る限りでは、日本の刑務所には個室がないようですね。
実は、大きな声じゃ言えないけど、私の祖父さんはヤクザだったんで
刑務所に入ってた事があります。彼はもう亡くなっています、
もしまだ生きていたら刑務所生活がどんなだったか彼にきけたのになぁ。

お願いします。なんか物騒な話題でスミマセン…!
709名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:49:21
何方様か宜しくお願い致します。

「数週間前にメールしましたが読んで頂けましたか?
お返事が来ないのはあなたが忙しいからなのかな?
それとも私のこと、嫌いになっちゃったの?」
710名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:54:49
「(その場所に行けて)いいなー。旅行?なにかのLIVEを観に行ったのかな?」

簡単な英語でお願いします。
711名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:55:42
>>708
As far as I have seen films and stuff, there don't seem to be single rooms
in the Japanese prisions.
To tell you the truth, my grandfather was once jailed up in a prison for a while,
since he was yakuza. He is dead now though. If he was still alive, I could
have asked him what it was like to live in a prison.
712名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:58:22
>>711
物騒な話題にもかかわらずありがとうございます m(_ _)m
713名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:58:57
雨の終わる場所
the place where rain ends
で大丈夫ですか?
714名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:04:00
>>709
Have you read the mail I sent you a few weeks ago?
I haven't heard from you yet, is that because you've been busy?
Or you don't like me any more or something?
715名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:05:16
「XXXを近いうちに買おうと思っています。」

英訳お願いします。
XXXには本の題名が入ります。
716名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:06:13
>>715
I'm thinking of buying xxx soon.
717名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:12:48
これから彼女がどんな活動をしてゆくのか、とても興味があります。
彼女がどんな音楽を作るのかにも興味があるし、
彼女が女優としてどんな才能を見せてくれるのかも楽しみです。
彼女は集中力がある人に違いないから、きっと良い演技を見せてくれるでしょう。

お願いします。
718570: 2005/04/01(金) 03:17:41
どのように表現すればよいでしょうか?アドバイス下さい
719名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:18:14
どなたか>>710をお願いします。
720名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:24:27
>>716

ありがとうございました。
721名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:24:46
>>710
I wish I could go there too. Was it a short trip or something? Did you go to
see some live show?
722名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:31:40
ヘアサロンにて:

カットをお願いしたいんですが。
予約していないんですがだいたいどれくらい待たなければならないのでしょうか?
そういうことなら待ちます。/やめます。また今度。

この(雑誌の写真)ような感じにお願いします。
サイドは流れる感じに、襟足はすっきりお願いします。
襟足の産毛をバリカンか何かで剃って下さい。
723名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:32:17
MMMっていうレーベルの音楽は聴いた事がないけど、
このレーベルの傘下のNNNっていうレーベルから出てる
Wadaっていう日本人ミュージシャンの音楽は私は好きで
よく聴いてるよ。あなたがMMMの音楽を聴いてる
って知ってちょっと驚いたな。私たちって時々似た行動をするよね。

英訳おねがいします。
724名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:37:13
「ゼロのゼロ乗」(0^0)
は英語でなんと表現するんでしょうか?
725名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 03:54:19
>>721 thanks!
726名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 06:19:33
zero to the power of zero
>>724
727名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 07:30:34
ありがとうございます。
728名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 08:28:06
皆様の親切、ありがとうございます。

>>637-638
長い文章、訳して頂いて本当にありがとうございます。

>>644
ご面倒をお掛けして申し訳ございません。ありがとうございます。

>>418
最初に訳して頂いたのに、気が付かなくて申し訳ございません。
ありがとうございます。
729名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 08:40:00
>>608
どなたかよろしくお願いします。。
730名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:10:58
nikkiって何?
731: 2005/04/01(金) 09:27:55
何々小僧は無視だな。
732名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:29:32
>>730
ローマ字で「日記」 か、
女の子の名前、「Nikki」。
(↑もともと「Nicola」という名前のニックネームとして「Nicky」が存在
するわけだけど、つづりをちょっと今風にして「Nikki」とするのも
かわいいとされる)
733名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:32:32
ここ3日くらいメールサーバーの調子が悪かったみたいなの。
私がおととい送ったメールは届いている?
もしあなたが私に送ったなら、もう一回送って下さい。

お願いします。
734名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:33:05
muahahahahahって何
735名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:38:09
ん?
736何々小僧: 2005/04/01(金) 09:47:30
          ,,、y‐-、,,_                    ,,,
         /::::::::::::..  \                  /  \
        /::::::::::、 ..::::::::::::゙i                /     \
       /::::::::、:ヽヽ::r-、::::::ゝ___,,、---、       / \     \
       イ::i:::レ二_ヾ┘├ヾゞ'        ゙'''‐-、,,  /    ゙ト、    \,,
       ヾヽ:::ヽヾソ   `  /           `゙''/    |  >-、,,   \,_
        ヾミ `L__,   厂{     /        /       |,/  i,  ゙'‐、,   ゙ヽ、
             `ー'  ヽ    〈         /     | \, ヽ   ゙'ヽ、,  ゙'''ヽ、
                  ゙、   ヽ       i'      |   ゙'ヽ\   ヽ ゙i
                   ヽ   ゙トニ=─‐-イ\    ,'      ゙i, \   \ ゙̄`ヽ
                 _/-i,   ヽ‐゙i, .| | ||ヽ\   i'      }  \  ヽ
              _,,/´  i ヽ   〉 ∨ ///! ヽ ゙i.  ノ      ノ    \  \
    ,r-、, ,r=    //-‐⌒゙''''i, /   / ヽ ヾ/// ノ! i /     /      \  \
  /´ ニ-、,-┴-、,,__/r─-、,   /   /  ゙i, ヾY-‐' /ノ |'     /        ゙!
  i'  三'' ' 「乙) iノ7 / i  ゙''-、i   /ヾ,,,_ノ─ヘ=シ /ノ    /          L_
  i,  三‐,   ̄ / i 「,T二コニ/  ./r''´     厂77''´    /            `ヽ
  !  ニヘヾ_,,イィr-┤/ソ´ / /  /ヽ -‐─┬''´ / /    ∠‐─‐-、,,      r‐-、
  ヾ   ̄  ≦ソ/ `ヾ_,,,ィ┴'  /ヾ ├─-‐"  i' i'    /-───-、 ゙̄'‐---'  ,r‐-
    ヾ,,,__,,_,」   ,-‐/,!   |フー_」      `┤           ` ゙゙''''─-‐'
       _,,、-‐''"´  ∪∪i」レ'‐''´         ヽ,_____________  
    
737名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:48:12
>719
MASTURBATION is when a person touches, rubs, caresses or massages their sex parts
for pleasure - their penis if they are a boy, or their vulva, labia and clitoris
if they are girl. Pleasure means that it feels good to them and that they like
it very much.
738名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:48:42
>720
There are lot's of other names for masturbation, like "playing with yourself" or
"jerking off". It used to be a subject that people could not talk about and
that some people thought was wrong or harmful. Today we know that it is not
"dirty", "bad" or harmful at all. We also know that it is a very normal thing
for people of all ages to do. Babies do it, children your age do it, teenagers
do it, grownups do it, and even older people do it. There ARE some people
who don't want to masturbate, and that is normal, too.
739名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:49:30
>>736
上手い!
740名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:49:53
>>736
上手い!
741名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:51:31
>>733
There has been something wrong with the mail server for a couple of days.
I wonder if you received my mail that I sent out the day before yesterday.
If you have sent back your reply to it, please do it again.
742名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 09:52:32
>>734 ありがとうございます!!
743名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:01:48
訳というか、$49.99って日本円でいくらか教えてください!
744名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:03:36
1$はいくら?
745名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:05:35
1円
746名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:08:34
新聞とかの「配布エリア」って
英語で何て言うの?
自分勝手にPosting Areaとか考えてみたら
どうやら掲示板の「送信フォーム」の意味のようだ…orz
747名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:08:58
49円99銭かな
748名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:10:33
>>747
        ;' ':;,,      ,;'':;,
          ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
         ,:'            : :、
        ,:' \  ,,. 、./  ノ( :::.:::.', 
       :'  ^     ^ ⌒   :::.:i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::.:i<嘘つけこの野郎シ
        :    {+ + +}       :::.:i
        `:,、.   ̄ ̄      :::.:::.: /
         ,:'        : :::.:::.:::.`:、
        ,:'         : : :::.:::.::`:、
749何々小僧: 2005/04/01(金) 10:12:19
...
750名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:13:53
>>746
何新聞?
751743: 2005/04/01(金) 10:15:09
1ドル=104円95銭〜105円05銭
だったけ?確か
752名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:15:21
>>750は何何小僧なので放置して下さい
7534/1 2005: 2005/04/01(金) 10:17:00
1ドル=107円45銭〜108円05銭
754名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:17:58
>>753
ありがとうございます。
755名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:21:19
>>753
常識を知らない人だな
75610:20am 4/1: 2005/04/01(金) 10:24:57
1ドル=107円30銭
757名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:27:20
1$=104円95銭〜105円05銭

馬鹿だな厨房の俺でも分かるってのに
ニュースとか新聞見なさい
758名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:28:38
いつの話をしてるの?
エイプリルふーるとかいうつもり?
75910:20am 4/1 : 2005/04/01(金) 10:29:16
http://www.msn.co.jp/home.armx
1ドル=107円30銭
760名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:29:46
皇紀

↑お願いします。
761名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:32:27
757は何何小僧なので放置して下さい
762名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:34:39
22日のロンドン外国為替市場の円相場は、午後4時現在、1ドル=104円95銭〜105円05銭と、前 ... 2005年3月23日(水)8時44分
763名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:36:14
てyahooには書いてあった
764名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:36:52
765名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 10:40:45
相場は変動するから
766名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 11:07:19
へー
767名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 12:07:33
>>714
ありがとうございました!
768名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 12:14:04
>>767
ありがとー!
769名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 12:15:29
>>767
ホントありがとーホントありがとー
君の○○○○○○○に感謝してるよ
770名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 12:36:36
muahahahaは外人に聞いて判りました
muahahaha=evil laughing
771名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 12:56:16
「少しの疑いを残しておくのも、緊張感があっていいと思う」

主語は「お互いの関係に」ですが、あえて書かなくてもわかる文脈で使います
どなたかよろしくおねがいします。
772名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 13:52:58
彼とは久しぶりに会います。(彼と会うのは久しぶりです)

おねがいします。
773名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:05:53
>>771
A little uncertainty might be wanted to give a thrill.
774名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:09:41
>>772
I haven't seen him for ages.
775名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:09:54
>>771
I like a mystery.
That makes me a little tense, which is good to me.
776名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:10:15
テスト
777名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:11:02
>>772
I haven't seen him for a while.
778名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:11:57
>>775
素晴らしい英訳ありがとうございます。
779名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:13:16
スルーされ再依頼します。

お願いします。

確かに日本語が不自由な人間が多すぎるのも深刻だが、
英語については文法・読解を中心に教育してきたにもかかわらず、
読解すらまともにできない日本人がほとんどであるという点こそが
日本の英語教育の最大の失敗であったと反省すべきだと思う。
それを反省しないと、たとえ会話重視の教育をしても、絶対に失敗する。
その事実に文部官僚や御用学者が目を向けようとしないのがイライラする。
780名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:16:08
>>777
どうもありがとうございます。
>>774
辞書で調べたんですがfor agesは少々大げさではないかと。
もちろんただの誇張とはわかっていますが。
私の場合にはちょっと。。。

781名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:17:00
これから彼女がどんな活動をしてゆくのか、とても興味があります。
彼女がどんな音楽を作るのかにも興味があるし、
彼女が女優としてどんな才能を見せてくれるのかも楽しみです。
彼女は集中力がある人に違いないから、きっと良い演技を見せてくれるでしょう。

お願いします。
782名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:18:23
ここ3日くらいメールサーバーの調子が悪かったみたいなの。
私がおととい送ったメールは届いている?
もしあなたが私に送ったなら、もう一回送って下さい。

お願いします。
783名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:19:17
さっきまで荒れ荒れだったのに回答者が現れると一気に依頼が増えるな。
784名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:21:05
>>779
そのとおりだな。再優先すべきは文法だ
785名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:21:41
ヘアサロンにて:

カットをお願いしたいんですが。
予約していないんですがだいたいどれくらい待たなければならないのでしょうか?
そういうことなら待ちます。/やめます。また今度。

この(雑誌の写真)ような感じにお願いします。
サイドは流れる感じに、襟足はすっきりお願いします。
襟足の産毛をバリカンか何かで剃って下さい。
786名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:21:54
>>782
回答済みだ、ヴォケ!!
787782: 2005/04/01(金) 14:24:40
怪しい感じだったので...
788名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:29:45
>>785
Please give me a haircut. I haven't made an appointment.
Do I have to wait? And how long?
789名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:30:27
>>782
マルチするな、ボケ!
790名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:31:18
feel yourselfって通じないねlikeをいれないと
791名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:31:20
今にきび対策に必死です。
もともと脂性の上、油ものが好きなので。

お願いします。
792名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:32:28
>>785
Ok I'll be back.
793名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:36:05
>>785
Cut it off all please.
794名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:37:46
基地外のスレを放り出されたのが糞訳をやっているな。
795名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:38:47
今日はゆうこりん粘着いないんだな、つまんねえ
796名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:42:14
依頼が増えているわけでもマルチが横行しているわけでもない。
キチガイが過去の依頼をコピペして一人で盛り上がっているだけ。
私の依頼を勝手にコピペすんな。
797名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:45:32
>>796
了解しました。
キチガイは自演ヲタなので、名無しでないコテがでてくると
成りすましができなくなるので、コテ・フォビアになる。
798名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:46:17
>>795
いなくていいんだが
799名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:48:35
>>797
なるほど、コテによって依頼・回答の
ownershipができると自演ヲタの基地外と
しては行き場がなくなるためか。
800名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:51:21
>>791お願いします。
801名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:56:18
なんでゆうこりんは英語板で人気者なんだ?
802名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:58:26
ゆうこりんと初めに呼んだのは秋葉系のファンです。
803名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:59:29
ゆうこりんは英語が得意な訳じゃないだろう
804名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 15:00:01
805名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 15:01:04
>>802
そいつに流行語大賞あげるべきだな
806名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 15:02:02
おいおいおまいら芸能板のゆうこりんスレにいけ
807名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 15:03:38
ゆうこりんは脱がないのか?
808名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 15:06:43
>>807
俺の部屋で脱いでるから
809名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 15:08:46
>>808
お前チョーつまんないんだけど
810名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 15:24:28
もちろんその写真が欲しいよ!
送って!

おねがいします。
811名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 16:00:23
どの辞書みてもfeel(like)oneselfとか書いてるけどlikeがないと
通じないよ
間違ってる
812名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 16:05:31
誘導されてきました。

「結婚おめでとう!これから産まれてくるあなたたちの赤ちゃんと三人、幸せな生活を送って下さい」

よろしくお願いします。
813名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 16:07:10
「企業買収に関する議論が盛んになってきた今こそ,投資に関する議論は非常に重要だと思う.」

おねがいします
814アオリン ◆Ft0Tcu2yZs : 2005/04/01(金) 16:21:27
自演ヲタの基地外が依頼者に成りすまし、自らの糞訳に対して謝辞を述べて
依頼を終了させてしまうことがありますので、依頼者もトリップを行って
基地外の成りすましを避けることをお勧めします。

How to trip:
名前: xxx#yyyyy
xxx   → ハンドル・ネーム
yyyyy → コテ・パスワード

例えば、
コテ子#4545p
ー→
コテ子 ◆UVzLP0.1dw
815名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 17:50:20
「企業買収に関する議論が盛んになってきた今こそ,投資は非常に重要な問題だと思う.」

おねがいしますage
816Die as soon as possible!: 2005/04/01(金) 18:20:44
These days the discussions on buy-out of corporations are getting popular.
This is a time we recognize the importance of investments.

817Die as soon as possible!: 2005/04/01(金) 18:24:24
「結婚おめでとう!これから産まれてくるあなたたちの赤ちゃんと三人、幸せな生活を送って下さい」

「結婚おめでとう!これから産まれてくるあなたたちの赤ちゃんと三人、幸せな生活を送って下さい」

Congraturation to your marriage!
I hope you will enyoy a happy life with your hsuband and a baby to join you soon.
818名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 18:25:18
琢磨は復帰後、最初のグランプリでしたが、一回目のプラクティスではギアボックスが壊れて満足に走れませんでした。
しかし、2回目のプラクティスまでには十分時間があるので、ギアボックスの交換は間に合うでしょう。


これを英語にしてください
819名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 18:29:36
>>815
M&A of cooporations frequently discussed just now. Then, investment
is one of the most important problems.
820Die as soon as possible!: 2005/04/01(金) 18:31:47
It is Takuma's first Grand Prix after his comeback.
At a firt trail he could not get a satisfactory result due to the breakedown of gear box.
But I bet he can exchange of gear box, because he has enought
time before the practice for the second trial
821名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 18:34:58
>>820
おつかれさまです
822Die as soon as possible! : 2005/04/01(金) 18:39:37
>>821
What?
Who do you think Iam?
823名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 18:40:18
>>818
The grand prix was his first comeback, but he couldn't run because of
the trouble of his car's transmittion in the first trial. However, he has
time enough to change it by the secound trial.
824名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 18:43:50
>>717 どなたかお願いします。
825名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 18:43:58
英訳 お願いします。

名古屋という地区は 東京、大阪についで三番目の大都市ですが、No1,No2の
大都市になる事は絶対にありません。
ですから名古屋っ子というのは、「名古屋は、○○が日本一」という事に、
たいへんにこだわります。
名古屋以外の地域の人達は、自分の住む街の何が日本一なのか、普段そんな事を
意識していません。
名古屋出身の私の友人に、「名古屋は何が、日本一なの」と尋ねたら、面白い程
あれやこれやと 日本一の物が出てきました。
826名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 18:45:35
またお前か
827名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 18:51:12
>>812
I wish your great happiness. I hope you make a happy family with your
baby who will be born.
828名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 19:37:49
英訳お願いいたします。m(_ _)m

このドレスの問題は、染みではなく何かに引っ掛けたように布地から糸が飛び出ていることです。
ドライイクリーニングでは問題は解決しないでしょう。
829名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 19:48:11
>>828
This dress doesn't have any stains but that it frayed and some strings
come out from it. Dry cleaning couldn't solve the trouble.
830名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 19:54:05
あなたの写真もらったの久しぶりだよ。

お願いします。
831名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 19:57:33
CROWN Reading
の教科書の、レッスン10以降の日本語訳があるとの情報を得たのですが…
どなたか、サイト等ご存知でしたらお教え願えませんでしょうか?

832名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 20:12:40
君とデートできる人は幸せだね。

お願いします。
833名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:21:00
The person who can date you is very happy.
834名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:23:21
私の変な癖を理解してくれてありがとう。

をお願いします。
835名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:24:10

be given your pictures is long time.
836名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:26:48
私は明日中に、2階を完全に仕上げてしまわないといけない。

お願いします。
837名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:32:58
>>836
I have to finish the 2nd floor until tomorrow.
838名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:34:49
by tomorrow
839名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:41:55
英訳 お願いします。

名古屋という地区は 東京、大阪についで三番目の大都市ですが、No1,No2の
大都市になる事は絶対にありません。
ですから名古屋っ子というのは、「名古屋は、○○が日本一」という事に、
たいへんにこだわります。
名古屋以外の地域の人達は、自分の住む街の何が日本一なのか、普段そんな事を
意識していません。
名古屋出身の私の友人に、「名古屋は何が、日本一なの」と尋ねたら、面白い程
あれやこれやと 日本一の物が出てきました。
840名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:48:04
>>837
must とhave toはどういうニュアンスの差がありますか?
841名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:59:19
>>840
文脈によるので、一概にはいえない。
837の文脈ではニュアンスに差はない。
842名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:01:12
>>841
thx!
843828: 2005/04/01(金) 22:03:15
>>829
有難うございました。
844812: 2005/04/01(金) 22:03:43
ありがとうございました。
845名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:04:03
>>840
仕事なら ought to
846名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:10:01
>>840
辞書にはmustの方が強いだとか書いてあるが、それはどうかな。
そんなにはっきりした違いがあるのかは疑問。
847名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 22:16:52
>>839
Nagoya is the third largest city in Japan after Tokyo and Osaka, but
it is quite unlikely that the city will overtake the No1. and No.2 in the future.
Therefore the people in Nagoya are very fussy about'What Nagoya is Japan's No.1 for'.
Those living elsewhere do not even think about 'what are we No.1 for?'
I asked a friend of mine from Nagoya, 'What's Nagoya No.1 for?'
Quite funnily he described many No.1s that Nagoya apparently secures.
848名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:05:10
>>840
have to はmust より強制の意味が弱い、とロイヤル英文法にはある。
849名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:25:43
>>839
The Nagoya district is the third metropolis next to Tokyo and Osaka in Japan,
but it never become the first or second one. Then, the people born in Nagoya
frequently insist that something in Nagoya is the top in Japan. People in the
other districts usually don't think so. When I asked one of my friends from
Nagoya what in Nagoya is the top, it was funny that she/he explained about
many things.
850名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:30:52
私の変な癖を理解してくれてどうもありがとう。

をお願いします。
私の変な癖について「あ〜私もそういうことする時あるよ」と
同意してくれた友人に言いたいのですが。
851名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:36:02
>>850
Thanks for understanding my odd habit.
852Die as soon as possible!: 2005/04/01(金) 23:37:17
Thak you for a generousity to accept my peculiar propensity.
853名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:43:43
先にお値段を教えていただくことは可能ですか?
あまりお値段が高いと、全て購入することは難しいので・・・
お値段があえば購入させて頂きたいと思います。

困っています。どなたか訳して頂けないでしょうか?
854名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:45:49
>>850
I thank you for accepting such a bad habit of mine.
855名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:47:45
>>853
Could you possibly quote the price(s) first?
It will be difficult to buy all the items if they are too expensive.
I would gladly purchase them if the prices match my budget.
856名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:50:13
「この間お願いした件についてご返事をいただけませんが
何か問題などありましたでしょうか?ご面倒をおかけして申し訳ありませんでした。
少し心配になってご連絡させていただきました。」

あまり親しくない人に少し無理なお願いをしてしまいました。
連絡を催促するのではなく、気遣いのメールを送りたいと思っています。
お手数ですがどなたか訳お願いします。
857853: 2005/04/01(金) 23:51:51
>>855
ありがとうございました。
858名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:52:19
>>853
Would you tell me their price ahead of dealing because we can't purchase
all of them if their price is higher than we expect?
We'd like to purchase them if you reach the agreement about their price.
859名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:53:44
これからもずっとあなたのお店を利用させて頂きたいと思っています。
ご無理を聞いていただけると助かります。

すみません!訳お願いします。
860名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 00:05:45
>>856
I've not received your answer about what I asked for you.
Did my request bother you? If so, I beg your pardon.
I emailed you because I cared of that.
861名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 00:16:43
>>859
I'd like to deal with your shop anytime. I was wondering if you'd accept
my hard orders.
862名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 00:19:43
キューバといえば独裁政権で怖いところというイメージが
ありましたが、最近は観光に力をいれているようで、旅行会社の
パンフレットとかにも「カリブ海の真珠・魅惑のキューバ」と
のっていて、最近はなんか一度行ってみたいなと思うように
なりました。

お願いします。
863859: 2005/04/02(土) 00:26:45
>>861
助かります。ありがとうございました。
864名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 00:38:47
>>851>>852>>854 ありがとうございました!
865名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 00:54:43
>>862
Speaking of Cuba, I have a image of tyranny. However, it seems that
the government has made much of sight-seeing recently. The brochure
of travel agencies says "Cuba, an attractive pearl in the Caribbean."
I came to feel that I'd like to visit there someday.
866名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 00:59:53
MMMっていうレーベルの音楽は聴いた事がないけど、
このレーベルの傘下のNNNっていうレーベルから出てる
Wadaっていう日本人ミュージシャンの音楽は私は好きで
よく聴いてるよ。あなたがMMMの音楽を聴いてる
って知ってちょっと驚いたな。私たちって時々似た行動をするよね。

どうかお願いします m(_ _)m
867名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:05:32
”笑顔の多い日ばかりじゃない”

    英訳お願いします。
868862: 2005/04/02(土) 01:09:28
>>865
ありがとうございます。
869名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:10:43
>>866
I have not listened to music released from MMM label but I like Wada,
Japanese musician and her music released from NNN, which is an affiliate
of MMM. I've never thought that you listen to music from MMM.
You and I seem to share the same interest and sometimes I happen to find
out we've done the same thing before.

参考までに。
870名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:12:36
>>869 参考どころかめちゃめちゃ勉強になります、ありがとうございます。
871名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:13:04
>>866
I've never heard any musicians by MMM, but
I like this Japanese musician called Wada, who has the record deal
with NNN, which is a subsidiary company of MMM.
I was a bit surprised when I heard that you listen to records by MMM.
We have certain things in common, don't we?
872名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:16:39
あなたの写真、どれも素晴らしいと思いました。
特に気に入った数枚にコメントをつけておきました。
ところで、あの子猫の写真もあなたが撮ったんですか?

お願いします。
(ウェブサイト上のフォトアルバムを見ての感想です。)
873名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:17:21
>>871 こちらも勉強になります、本当ありがとうございます!
874名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:27:08
>>872
I was impressed very much by the photos on your website.
I have just left some messages for some of the photos I especially love.
I have a question to you. Was the picture of a kitten also taken by you?

猫が複数いたなら、kittensかな。猫の写真が何枚かあったのなら、picturesかな。

875とし: 2005/04/02(土) 01:30:15
毒見したげる!
お願いします。
876名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:31:51
久しぶりですね、元気でしたか?
私は元気でやってました。仕事したり、釣りしたり、ドライブしたり、
クラブ行ったりして。クラブでクスリやりながら踊ってたわけじゃないよ、
静かなジャズがかかるクラブで音楽を楽しんできたの。

お願いします。
877名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:32:55
>>874

丁寧な訳ありがとうございました。^^
878名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:44:10
>>876
How are you?
It's been a while since I wrote to you last.
I've been doing fine. I go to work as usual, go fishing, drive my car,
go clubbing and all. It's not that I did drug and danced in a club.
I just enjoyed smooth jazz music played in a club.
879名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:50:08
○○さんは器用な人だから、どんな分野でも才能を発揮できるだろうと私は思います。
彼の新作(本です)を読んだら、感想を聞かせてくださいね。

を英訳お願いいたします。
880名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:56:04
おねがいします。↓

Last Samuraiは私もみたよ!私は典型的な日本人だから登場人物たちのサムライ魂に感激して涙してしまったよ…。
Zatoichiはまだみてないけど近いうちにみるつもりだよ。私は自分が感情移入できる映画なら何でも好きだよ。

881名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 02:10:18
>>878
ありがとうございました。
882名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 02:11:51
その国には住んでみたいとは思わないけど、旅行とかで
滞在してみたいなと思います。

XXの気候は亜熱帯性海洋気候で、年間の平均気温は摂氏25程度。
暑い夏も比較的しのぎやすい。


お願いします。
883名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 02:50:02
>>847
ありがとうございました。
884名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 02:57:19
>>858ありがとうございました。

885名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:00:16
これからもずっとあなたのお店を利用させて頂きたいと思っています。
ご無理を聞いていただけると助かります。

すみません!訳お願いします。
886名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:02:03
>871
ありがとうございました。
887名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:02:48
私は明日中に、2階を完全に仕上げてしまわないといけない。

お願いします。
888885じゃないです: 2005/04/02(土) 03:03:49
「和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」ってどう訳しますか?
「煮込み」という単語がみつからなくて・・・。
どなたかお願いします。
889名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:04:17
おねがいします。↓

Last Samuraiは私もみたよ!私は典型的な日本人だから登場人物たちのサムライ魂に感激して涙してしまったよ…。
Zatoichiはまだみてないけど近いうちにみるつもりだよ。私は自分が感情移入できる映画なら何でも好きだよ。
890名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:05:10
ヘアサロンにて:

カットをお願いしたいんですが。
予約していないんですがだいたいどれくらい待たなければならないのでしょうか?
そういうことなら待ちます。/やめます。また今度。

この(雑誌の写真)ような感じにお願いします。
サイドは流れる感じに、襟足はすっきりお願いします。
襟足の産毛をバリカンか何かで剃って下さい。
891名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:06:09
>868
ありがとうございました。
892名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:07:09
今にきび対策に必死です。
もともと脂性の上、油ものが好きなので。

お願いします。
893名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:07:45
これから彼女がどんな活動をしてゆくのか、とても興味があります。
彼女がどんな音楽を作るのかにも興味があるし、
彼女が女優としてどんな才能を見せてくれるのかも楽しみです。
彼女は集中力がある人に違いないから、きっと良い演技を見せてくれるでしょう。

お願いします。
894名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:08:29
「企業買収に関する議論が盛んになってきた今こそ,投資に関する議論は非常に重要だと思う.」

おねがいします
895名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:10:06
>>872
ありがとうございました。
896名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:10:44
1964年に東京でオリンピックが開催され、1968年に大阪で万国博覧会に
開催されました。名古屋市は 東京、大阪に次いで3番目の都市なので、名古屋を
世界的にアピールしたいという事で、1977年に 名古屋市で1988年の
オリンピック開催の誘致を決定したのです。誘致決定後は街中がオリンピック一色
になり、まるで名古屋開催が決定したかの様でした。
1981年10月、開催日決定の瞬間を生放送でと、各テレビ局は生放送で
伝えていました。「ソウル」と発表があった後、地元のテレビスタジオは、
水を打ったような沈黙に包まれていました。この地元のテレビスタジオの
様子を 私は後でビデオで見ましたが、キュスターやコメンター達が無言で
何とも言えない表情で うな垂れていたのが印象的でした。
そして名古屋オリンピックが開催されるはずだった1988年11月には、
誘致時期に県知事だった誘致責任者が自殺してしまいました。

英訳おねがいします。
今回の愛知博覧会開催の経緯を 説明したいので。
897名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:12:37
また きちがいのコピペが はじまった
898名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:13:00
>>896
もう誰かが訳してたけど、レス見てないの?

頼んだうえに、レスも見ないでまた同じ英訳を頼むのは感じが悪いね。
899名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:13:28
続きです。(長くて、スイマセン)

しかし、名古屋はくじけませんでした。何としてでも名古屋で世界的な
イベントを開催したい、いや、世界の中心都市のひとつである名古屋は、
世界的なイベントを開催する義務があるというのです。オリンピックが
ダメなら万博。この考えが安直で、名古屋らしくてとても素敵です。
そして1989年には万博の誘致を決定しました。
そして1997年6月に、名古屋のある愛知県に決定したのです。
この時も たくさんのテレビ局が生中継で 決定の瞬間を伝えました。
世界的なイベントを開催したくて仕方がなかった名古屋。今、その夢が
叶うのです。しかし私には、名古屋で万博が開催されること自体で
もうこの街は満足してしまっているような気がしてならないのです。
900名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:13:37
きちがいのコピペか。釣られてしまったな。
901名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:14:08
何度も言ってんだろ私の依頼文を勝手にコピペすんなって
902名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:15:48
>>897
ボランテイアで未回答の依頼文を集めてるだけです。
スレが沈んでいたので、英訳先生を募集する為にも。
903名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 03:19:25
もうひとつの英訳スレでこのようなレスを見つけました。

749 名前:名無しさん@英語勉強中 : 2005/04/01(金) 17:34:07
ここで基地外、基地外言ってる人って誰に対して?
自分以外のレス全ての人間に対して言ってるの?
その基地外って存在するの?あなたは基地外を知っているの?
端から見るとあなたが見えない相手に必死になってるようにしか思えないだけど。

あと1=スレ立て人ってサーウイッツのような気も。自分は英語板の顔コテハンと
いう地位保持の為に。kenとは仲良くしてるようだけど。
904名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 04:06:44
>>888
煮込み=stew
905名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 06:41:15
私の名前は発音しにくいんです。


おねがいします。
906名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 06:54:03
>>905
It's hard to pronounce my name.
907名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 07:04:56
あなたに会えなくなってしまって残念です。でも1年ぶりに
あなたにメールをしたくなったんです。

お願いします。
908名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 08:23:01
ご親切、本当にありがとうございます。

>>847様、 >>849
909名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 09:25:10
英訳おねがいします。

東京の桜は例年だと3月末位に開花宣言が行われ、開花宣言の後すぐに満開
になり、満開の状態が数日続きます。この時が 桜の最高の見頃となります。
今年は3月30日に東京では桜の開花宣言がありましたが、開花宣言のあと
寒い日が続いているので今日現在でも、まだ満開になっていない状態です。
その様な状態だったけど、土曜日の夜 友人達と上野公園に花見に行って
来ました。すごく寒かったけど、たくさんの人達が花見に来ていました。
910名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 10:34:49
添削をお願いします。

とりあえず、少なくとも一度はそこに行ってみたいです。
I'd like to visit there at least once someday for the time being.
911名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 10:52:14
>>910
それで通じると思う。
anyhow / anyways / in any case / in any event
「とりあえず」は、こういうののほうが通りがいいかも。
912名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 11:53:40

次スレ
■■ 日本語→英語スレ PART 188 ■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1112409926/l50
913名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:11:35
r u feeling urself today?
pervert!!
.....?
っていわれる。
辞書氏ね
914名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:14:47
とりあえず、少なくとも一度はそこに行ってみたいです。
I'd like to visit TO there at least once someday.
915名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:35:08
>>914
toは不要でしょう。むしろあるとマズい。
916名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:39:01
何方か宜しくお願いします。

Loren氏は89年に来日し、(サッカーの)クラブ・チームのキャンプで
コーチをしたことがあります。
917名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:40:07
>>915思い込みで指摘??氏ね
918名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:40:59
>915
辞書みなさい。
919名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:46:02
>>917-918
いや、>>914の文章はおかしいよ。
920名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 14:15:18
どなたか お願いします。

>>909
921名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 14:24:30
お菓子どうもありがとうございます、美味しかったです。
あなたに気をつかわせてしまって、恐縮です。

英訳おねがいします。状況を説明します。
案内をしてあげたら別れ際に、そばの店で買ったお菓子をくれたので。
922名無しさん@英語勉強中: 2005,2005/04/02(土) 14:34:54
来月韓国に行くんでしょ?
日本と韓国はとても近いのに、あなたがここへ来ないのはとても残念だよ。

どうかお願いします。
923名無しさん@英語勉強中: 2005,2005/04/02(土) 14:59:44
英語の言い方 おしえてください。

例年だと今頃がいちばん桜の見頃なのだけど、今年は寒い日が続いていた
から見る事ができなくて残念でしたね。桜にも何種類かあって、いちばん
ポピュラーなのは、"ソメイヨシノ"と呼ばれるタイプです。私達が桜の花
をバックに撮ったのは、"シダレサクラ"と呼ばれるタイプです。
924名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:11:33
可愛そうな事に再度の大きな余震、何と言っていいのか...。


英訳おねがいします。
今回のスマトラ沖の余震についての事なのですが。
相手はカナダ人で、そこにボランティアで行った人です。
925名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:25:39
添削をお願いします。

とりあえず、少なくとも一度はそこに行ってみたいです。
I'd like to visit to there at least once someday for the time being.
926名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:33:25
英訳おねがいします

あなたと会ってから一年が経つのですね..、ちょうど桜が真っ盛りの
頃でしたね。
927名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 15:42:44
>>926
It's been a year since we met. It was when cherry blossoms were in full bloom.
928名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:12:33
>>927

早速の回答 ありがとうございます。
929Die as soon as possible!: 2005年,2005/04/02(土) 16:15:10

とりあえず、少なくとも一度はそこに行ってみたいです。
I'd like to visit to there at least once someday for the time being.


Anyway, I'd like to visit there at least once someday
930910: 2005年,2005/04/02(土) 16:17:06
>>911
ありがとうございます。
931名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:21:37
英訳おねがいします。

名古屋地区って、日本の中でも一種の独立国家みたいな感じがあります。
よそ者は受け入れにくいので名古屋へ転勤すると大変らしいとか、
ビジネスがやりにくいとかと言う話は聞きます。
全国チェーンを展開しているスーパーや専門店でも、地元のスーパや専門店に
苦戦している様な状態になっています。
逆に名古屋で成功すれば、全国どこでもやっていけるという話があります。
932910: 2005年,2005/04/02(土) 16:25:10
あっ、リロードして気づきました。
visit の後に「to」が必要なのでしょうか?
手元の辞書(プログレッシブ英和中辞典 第3版 小学館)を見ると
無くてもよいようですし、自動詞と使うのならvisit at のような気がしますが。。。
933Die as soon as possible!: 2005年,2005/04/02(土) 16:29:59
いらん
there では あればまちがいだけど通じるからね
934名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:40:52
あの映画の中のKen Watanabeは本当に良かったね。
日本ではいまKen Matsudairaも人気です。
この人は侍の格好をしてサンバのリズムに合わせて歌い踊るんです。
妙だけどなんだか微笑ましいんだよ。
あなたの国ではいま何が流行ってる?

お願いします。
935Die as soon as possible!: 2005年,2005/04/02(土) 16:51:22
[s] + visit to + [O]
936Die as soon as possible!: 2005年,2005/04/02(土) 16:54:34
>>934
Ken Watanabe is very good on that movie.
Ken Matsudaira also is popular in Japan.
He dances samba with samurai costume.
It's wierd but nice.
What's going on your country?
937名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:54:40
「いいなー」を英語でいうとどうなりますか?
938名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:55:53
>>936 ありがとう!
939名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 16:56:01
>>937

I envy you (him, her, them).
940Die as soon as possible!: 2005年,2005/04/02(土) 16:59:51
>>937
That's good for you!
941名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 17:07:35
有難うございます
942名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 17:10:48
>>939
envyを辞書で調べたら妬みとでましたが平気ですか?憧れたいいなーです。
943Die as soon as possible! : 2005年,2005/04/02(土) 17:12:23
平気です
944名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 17:24:19
>>943どうもありがとう。
945937: 2005年,2005/04/02(土) 17:27:43
なんどもすみません I admire you だと大げさすぎますか? >いいなーって意味。
946Die as soon as possible! : 2005年,2005/04/02(土) 17:31:17
大げさすぎます
947Die as soon as possible!: 2005年,2005/04/02(土) 17:32:36
For example,
I admire my teacher Mr.Oyamada.
948Die as soon as possible! : 2005年,2005/04/02(土) 17:34:03
I would kill you
>いいなーって
949名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 17:34:12
>>935
thereやhereの場合はTOいらないでしょ。基本じゃない?i came to hereとは言わないよね。
950937: 2005年,2005/04/02(土) 17:42:47
>>946-948 ありがとう。
951907: 2005年,2005/04/02(土) 18:03:26
>>907をどなたかお願いします。
952名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 18:14:26
相手へメールを送ったら文字化けメールになってしまいました。
それを謝るメールを送りたいのですが、どういう風に英文にしたら
いいのか教えて下さい・・・。
953名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 18:24:11
好きになった、というのはどうやって表せばいいのでしょうか?
たとえばネコが好きになった。という場合…(今まで嫌いだったというわけではなく)
I like cats. だと単にネコが好きという感じですし
I liked cats. ?
もしくは I came to like cats. ?
お願い致します。
954名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:02:21
>>953 I (have) started liking cat.
955名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:27:46
え・・・・
956名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 19:32:44
え って何が
957名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 20:03:04
美乳、要するに、キレイなおっぱい

これを英語でスラングではなんて言うんでしょうか?
958名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 22:37:26
ピザが配達されるのを待っていますって、
I'm waiting for pizza delivery.でいいとおもうんですが、

I'm waiting for deliverd pizza.でもいいの?
959名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:21:16
(柔道の)試合頑張ってね♪
怪我に気をつけて…。
(試合後)お疲れさまでした
(負けた場合)残念だったね…。

あと試合中なのですが、「頑張れー!」って「Fight!」で
良いのでしょうか?

以上ヨロシクお願い致します。
960名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:26:10
>>959
Go for it! Get it! Go! とか、そういうのが妥当。
Fightは、ボクシングのレフェリーが開始時に言ったりする。
闘え、みたいな感じで、おかしい。
961959: 2005年,2005/04/02(土) 23:59:18
>>959
ありがとうございます。
962名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/03(日) 00:31:14
知り合いからメールをもらったのですが、「返信が遅れてごめんなさい」の言い方を教えてください。
お願いします。
963名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/03(日) 00:35:17
>>958
それを言うなら
I'm waiting for pizza to be delivered.
では。
964名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/03(日) 00:35:47
>>962 Sumaso for the turtle res...
965名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 00:55:58
>>964
おもしろいじゃないか
966名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 01:40:26
よろしくお願いします。

当時、あなたはどのクラブに在籍していたんですか?
967名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 01:44:56
>>966
To which club did you belonge at that time?
968
すみません、belonge→belongでした。