▼ドラマ・映画から拾った表現スレ 第2シーズン▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒羊 ◆hh55Vv3.Ms
ドラマ・映画から面白いと思った表現をあげてください。
コンセプトは、簡単な英語・よく使う表現なんだけど
1.日本語的発想からは思いつきにくい表現
2.各種試験・学校英語ではあまり出てこない表現
3.その他、感銘を受けた名セリフなど
です。
使われている状況や作品名などもできたら記してください。
ドラマ・映画を使った英語学習のモチベーション維持に
活用してください♪

前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1070740437/
2名無し募集中。。。:04/05/17 22:20
2
3名無しさん@英語勉強中:04/05/18 23:25
I chose life.
4黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/05/19 01:00
うーん、やっぱ書き込みないですねー。

とりあえず、24 S1E2 から
◎She's grounded for two months.
「彼女は2か月外出禁止よ。」

海外ドラマをみていると親が子供に与える罰としてしばしば
「外出禁止」というのがでてきます。
それを表す表現がこれです。
"be grounded for 期間" 「〜間外出禁止である」
出かけることを"take off"といいますが、それとの対比で
考えれば覚えやすいですね♪

完全復活とはいかないですが、ちょこちょこは書き込みすること
にしますYO
5名無しさん@英語勉強中:04/05/19 01:19
>>4
つーか前スレがまだ消化されていないんだが、、、
6名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:31
折角休んだのに
まえと変わらず一方的に黒羊が講釈垂れるって構図が進歩ないよ。
だったら黒羊さん、個人的なMLで満足しててよ。
もっとみんなが参加できるような、
たとえばこういう英語表現があった映画が思い出せないけど、だれか教えて
なんてのはどう?
7名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:58
LotRより

(フロド)'s fate is no longer in our hands.

こんな感じに聞き取れたんだけど、合ってる?
「手を離れる」って感覚が日本と一緒だなって感心した覚えがある
8名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:04
>>6
おれは今のままで十分面白い

>もっとみんなが参加できるような、
>たとえばこういう英語表現があった映画が思い出せないけど、だれか教えて
>なんてのはどう?

こうなるとちょっとつまんないかな
「他の紹介者さん、もっと遠慮なしにどんどんどうぞ」くらいでいい気がする
 
埋める?
>>4
>◎She's grounded for two months.
>「彼女は2か月外出禁止よ。」

[高校の女性トイレで叫んでいる男子学生を捕まえた
中年女性教師の台詞]
女性教師:DETENTION, ONE MONTH!
「1ヶ月間放課後に学校に居残り!」
(映画CAN'T BUY ME LOVE, 1987年)

「居残り」の命令を無視すると....
女性教師:PUNISHMENT FOR SKIPPING DETENTION
IS 3 DAYS SUSPENSION AND REFUSAL OF YOUR
PROM TICKETS.
「3日間停学+プロム・パーティー入場禁止!」
(映画キャリー, 1976年)
12名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:23
わたしは、今のままのほうがいいです。
黒羊さんの書き込みを楽しみに待っています。

If you do not find a way, no one will.


13名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:16
キャシャーンがやらねば誰がやる、を思い出した
14名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:34

黒羊というのは一つでも映画の字幕をつけたことあるのか?
ファイバーって奴の字幕が最悪。
パソコンで英日翻訳したんだろうけど、それにしてもひどすぎ。
ほかにもどうしようもないのがいっぱいある。
あんな字幕付で観て頭がおかしくなるぐらいだったら、
字幕なしでみたほうがよっぽどいいよ。
「あんでる」の字幕が評判いいみたいだね。
P2Pで流れている映画で、複数の字幕人が挑戦しているのがあるね。
見比べたら面白かったよ。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
宣伝臭さぷんぷんだし、対話が成立していない一方通行で、
ずっと違和感あるんだよね。
>>20
ここは英語版で数少ない良スレだよ。黒羊は匿名が基本の2chにおいて
コテハンのあり方を示すお手本のような人だな。
でしゃばらず、煽りにのらず、一方で有益な情報を提供してくれる。
○Bなどとはえらい違いだ。w
20 はきっと>>19のことを言っているんだと思うが。
23名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:21
>>22
おれも最初そう思ったが
「対話が成立していない一方通行」とか「ずっと違和感ある」とか見ると
>>19のこと言ってるようには見えなかった

あ、おれ21じゃないよ
24名無しさん@英語勉強中:04/05/21 23:54
前スレより
>10 :黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 06:16
 (中略)
>ああ、布団に入ったのになぜか寝れずに悶々としていたので
>勢いでスレを立ててしまいました。これからもドゾヨロシク♪
>ようやく眠くなってきたので寝ます。

まあ、みんなで黒羊さんのオナニーにつきあっていきましょう。
これが良スレなんだろうか。
黒羊の書き込みにへぇーっとなるだけじゃないか。
なんのために黒羊は「有益な情報を提供してくれる」んだろう。
教えたがりの動機は何なんだ。
>>25
単純に勉強になるからそれでいいじゃん。
俺はすごくためになってる。
27名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:05
で、表現を書こうよ、みんな。

28名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:06
Are you talking to me?
29名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:08
ひとりごと。
英語で何というのかな?
30名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:10
>>29
talk to oneselfだけど?
31名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:12
Are you talking to me?
32名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:14
>>30
それじゃ、だめだよ。
辞書的な回答は超初心者のすること。
33名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:16
You don't even deserve to be in hell.
「貴様には地獄すら生ぬるい。」
34名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:16
>>32
辞書って、普通そういってるわけだが?
35名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:16
Are you talking to me?
36名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:19
それじゃ、「deserve」の例を出し合おう。
37名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:23
There's nobody else here.
38名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:24
ひとりごと
self-talk
39名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:27
>>38
×
40名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:28
Xじゃないよ
41名無しさん@英語勉強中:04/05/22 01:40
>>40
嘘つき
42名無しさん@英語勉強中:04/05/22 02:19
I don't deserve this shit!
43黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/05/22 02:20
なんだか急にレスが増えてますね。みんなももっとドラマや映画を
みて「へぇ」と思った表現を気楽に書き込んでください♪
きっとそれをみて同じように「へぇ」と思う人がいるでしょうから。
今回はネタがないのでこれまで。
44名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:34
「ひとりごと」じゃないけど、
「自分に言い聞かせる」tell oneself ってのがありました。

テレビでやってたプライベートライアンから
You see, when... when you end up killing one your men, you see,
you tell yourself it happened so you could save the lives of two or
three or ten others. Maybe a hundred others. Do you know how many
men I've lost under my command?

吹き替えではこうなってました
「いつも部下を、部下を亡くした後俺は自分にこう言い聞かせる『落ち込むな、
おかげで他の二人の命が助かった。いや3人、いや10人かも。
ときには100人だ』」
ちなみに、自分の思いを語ってるんだけどyouを主語にして一般化(?)してしゃ
べってる。
45名無しさん@英語勉強中:04/05/22 10:36
one your men→one of your menな
4644:04/05/22 11:17
>>45
45さんありがとさんです。実は自分もそう思ったのですが、試しにネットで検索
したらone your manになってたので、とりあえずone your manにしておいた(w
書いた人がタイプミスしただけだろうとは思うけど
4744:04/05/22 11:19
>>46
あぁ、manじゃないや、menだった。指が滑った(w
48名無しさん@英語勉強中:04/05/22 11:28
Some of motherfuckers is always trying to ice-skate uphill.
「クズが神に成り上がろうとするからだ」
Get you later!
「お前は後回しだ」

ブレイドマンセー!日常生活で嫌なやつに使ってみてね!
49名無しさん@英語勉強中:04/05/22 12:38
>>48
is ではなくare では?
50黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/05/22 23:01
フレンズ S6E5 The One With Joey’s Porsche
Monica: He’s got something plastic lodged in his throat,
  we’ve got to go to the hospital.
Phoebe: But no, because a doctor won’t be able to help him,
 ◎it’s just gonna y’know naturally pass through his system in like seven years.

(とくに内臓に重点を置いて)体のことをsystemとよく呼びます。
ちょっと日本語の「システム」からは出てこない言葉の使い方ですね。
上の場面は、プラスチックの人形の部品を飲み込んで喉に引っかかって
しまったチャンドラーに、フィービーが「7年もすれば体から自然に出ていくわよ」
といっている場面。

◎get it out of one's system
は決まり文句のようによく使う表現です。

フレンズ S3E6The One With The Flashback から
Rachel: Oh, I don’t know. Well maybe it’s just the idea of Barry for
the rest of my life. I don’t know I think I feel like I need
to have one last fling, y'know, just to sorta get it out of my system.
レイチェルがバリーとの結婚を控えて、結婚前に最後の男遊びをして憂さを晴らそうか
などと言ってます。
51408@beginner:04/05/23 02:53
1000get記念カキコ スラングで申し訳ないです。
ちなみに、catch me if you canからでした。
52晒し:04/05/23 08:57
前スレより

From: [998] 名無しさん@英語勉強中 <>
Date: 04/05/23 02:40

チンコ
________________________________________

From: [999] 名無しさん@英語勉強中 <>
Date: 04/05/23 02:41

ティムポ振り回しながら1000ゲット!!!!
________________________________________

From: [1000] 名無しさん@英語勉強中 <sage>
Date: 04/05/23 02:41

go fuck yourselves!
________________________________________
53名無しさん@英語勉強中:04/05/23 10:05
>>52
誰を晒してんだ?
その前のノックノックは振りなんじゃないかと。
Are you okay?や、I'm okay. が海外ドラマを見てると、やたらと耳に飛び込んでくる。
56黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/05/26 20:32
ところで、以前のトリップ黒羊 ◆hh55Vv3.Ms のパスワードを
某スレで不注意で書いてしまいました。馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿♪

見やすくて気に入っていたトリップだったのに。。。
以降このトリップでいききますのでよろしく。
57黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/05/27 20:53
フレンズ 621 The One Where Paul’s The Man
Paul: Ross. You and I are going to have to have a little talk.
Elizabeth: Daddy!
Paul: You’re next!!
Elizabeth: Okay. I didn’t know he was here. (Runs over to Rachel.)
Paul: Let me just see if I got this straight. I tell you to stay away from my daughter
   or I’ll have you fired. What you heard was, "Take my daughter, come up to my
   country house, and ruin my weekend with Rachel!"
Ross: Okay, please-please Paul, just let me explain…
Paul: No, let me explain! Fired!!
ブルースウィルスゲスト出演の回。ブルースの別荘でエリザベスと会っていた
ロスとブルースが鉢合わせした場面。

◎I tell you to 〜. What you heard was --
「俺は〜するようにお前にいったのに、--とお前には聞こえたのか」
なんてことないですが、結構使える表現かな?
前半はtoldでもいいと思います。

58名無しさん@英語勉強中:04/05/28 10:09
昨日テレビでやってたPrivate Ryanの後編から
(間違ってるかもしれないけど…)

Like you said, Captain, maybe we do that, we all earn
the right to go home.

吹き替え「あなたのおっしゃったように、そうすれば、胸を張って
国に帰れます」

上の英文はネットで引いたものですが、自分の耳では
吹き替えに影響されているのかもしれませんが、maybe we do that
の部分が 'f we do thatに聞こえるんですよ。
ちなみに、サイトによっては、maybeなしでwe do that としている
ところもあります。

ifのようなキーワードを使わないで仮定(もどき)を表現するのって
けっこうあるような気がしますが。慣れてないと聞き逃しますね。
(慣れてれば自然に理解できると思いますが…)
黒羊さんって以前自分で男だって言ってたけど、信じられない。

ぜったい女だと思う。
60名無しさん@英語勉強中:04/06/04 14:40
黒羊
61名無しさん@英語勉強中:04/06/04 19:26
フレンズ好きな男ってキモイんですが?ストーリーは嫌いだけど英語学習の
ために見ているってなら分かるけど >>黒羊

>>59
女でこんなにたくさん2ちゃんにカキコするのも信じられない。英語向きの人
って男でも女っぽいところあるから、黒羊はやっぱり男だと思うが?
62名無しさん@英語勉強中:04/06/04 19:36
もうさ、どっちでもいいじゃん!!
げっ。前スレが終わりに近づいたらまとめてコピーして後で
勉強しようと思ったのにDAT落ち(?)してるじゃん!
2〜3ヶ月とか言って実は半年くらい待たないといけないんだよなー
あー…
すいません愚痴って(´д`)
64名無しさん@英語勉強中:04/06/04 19:45
ということで、バイバイ!!
65名無しさん@英語勉強中:04/06/04 19:50
じぁ、私が
66名無しさん@英語勉強中:04/06/04 20:01
ご飯作ってくれるの?! わーい! わーい!
67黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/04 20:21
実は私も最初は馬鹿にしていて「どうせよくある恋愛コメディだろ」と
思ってました。ある日、たまたまWowowをつけるといきなりこういう会話が
が出てきました。ジョーイが出演したポルノ映画を皆で鑑賞している場面。

フレンズ 204The One With Phoebe's Husband
JULIE: So is there like a story or do they just start doing it
right. . . oh, never mind.
CHANDLER: OK, now wait a minute. That is the craziest typing test
I've ever seen.
MONICA: All I say is, she better get the job.
△ROSS: Looks to me like he's the one getting the job.

別に「へぇ」という表現でも何でもないので(笑、△をつけましたが、
これを聞いて思わず吹き出してしまいました。それが私のフレンズとの
出会いです♪
ストーリーとかはどうでもいいんだけど、とにかくギャグが多彩で面白いん
ですよねー。上のようにとてもキワどいジョークやブラックジョーク、フィービーの
電波ギャグ、ジョーイお約束大ボケギャグ、チャンドラーの軽妙な言葉遊び、
ロスの変な体の動きギャグetc... SitComは山のように見ましたが未だフレンズ
ほど笑いの当たりはずれがすくないコメディはないと思ってます。

ここで多く取り上げているのはもちろん私が好きだというのもありますが、
おそらく皆が一番見ているコメディだろうと思われるからですYO
その方が興味をもてるでしょうから。

68黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/04 20:30
ちなみに、コメディでは他にFrasier,Everybody Loves Raymond,
3rd Rock From The Sun(日本でもやってくれ〜)の大ファンですね。
Frasierなんかはどちらかといえば男性向きじゃないかな?

シリアスドラマでは圧倒的にERとスタートレックTNGですね。
後者はほとんどが男性ファンでしょう。

映画では、Bladerunner, Kill Bill Vol.1, Face/Off, Contact, Amadeus
とか好きですね。キルビルは久しぶりに映画というものにはまりまくりました。
とにかく心の奥深くに強く訴えかけるものが好きです。女っぽいかな?

というか、もっとみんなもドラマたくさん見て書き込んで!
え、その話観てないからなにが面白いのかわかんねー?
説明きぼんぬ
70名無しさん@英語勉強中:04/06/04 20:40
黒羊さん、2マンコも覚える単語がみつからないよ(´Д⊂ヽ
PowerWords12まで終って約12000単語覚えた後はどこから
単語を見つければいいの(´・ω・`) ?
あと、arriveっていう意味でhitを使うこととかは地道にドラマとかを
辞書片手に観てないと覚えられないよね?ネイティブとの会話で
漏れがハードに感じてるのはむしろこういうのなんだよ(´Д⊂ヽ
71名無しさん@英語勉強中:04/06/04 20:46
私タルタルソースだめだから、マヨネーズでいいかな??
>>68
つまらないものばかりですね
コメディーはさいんふぇるどぐらいでしょ
73名無しさん@英語勉強中:04/06/04 20:52
よくわかんないけど、こんにゃくの煮物はまあまあ。
あとはちょっともうだめ。
74名無しさん@英語勉強中:04/06/04 20:59
メニューが変わってからはしょっぱい!
もういいや。 ご馳走様でした!
7570:04/06/04 21:06
けっこう真面目に質問してるのに荒らしのせいで黒羊さんが
いっちゃったよ(´・ω・`)
76黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/04 21:06
>>69
下品なので詳しい説明は控えましょう。その前にチャンドラーがtyping testと
いってることから、he's the one getting the job. のjobはfingerjobのことでしょうね。
>>70
2万語新たに覚えるというより2万語レベルまで語彙力をつけようという
趣旨で前に書き込みしました。だから今1万語レベルにある人なら更に
1万語ですね。新たに12000語覚えたというのならあなたはすでに
2万語レベルに達しているんじゃないでしょうか?

さらに強化しようというのなら、
http://www.freevocabulary.com/ を利用してください。SATやGMAT
用のかなり高度な単語集です。
これから覚えたい単語を抜き出してエクセルにコピペして
WordWeb(シソーラス・フリー)http://wordweb.info/free/ で
それぞれの同意語を調べて3つか4つ打ち込みましょう。ここでも知らない
単語はかなりでてくるはずです。同様の意味の単語をグループ化
して覚えちゃいましょう。


77黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/04 21:09
聞き取りができないのはむしろ慣用表現の方がネックになってるんだ
と思いますYO
お約束の朝日出版社「アメリカ口語辞典」をどうぞ。1200pもありますから
たっぷりと知識欲を満たしてくれるはずです♪

>ネイティブとの会話で
>漏れがハードに感じてるのはむしろこういうのなんだよ(´Д⊂ヽ
そうですね。やはり量をこなすしかないんじゃないでしょうか。数を
こなせばhitにしてもその語感から意味を推測できるようになると
思いますYO<って、ほとんどアドバイスになってませんね、スマソ

>>68
Seinfeldも何回かこのスレで取り上げてますが好きですYO
ただし、あれはエピによって出来不出来が激しいですね。
それからフレンズほどギャグのバラエティが多くない気がします。
7870:04/06/04 21:09
おお!ありがとうございました! やっと自分の語彙が12000くらいに
達したあたりです。 読むのは楽だけど、聞くのが厳しいです。
79名無しさん@英語勉強中:04/06/04 21:11
でも、なんか楽しそうだね。。
80黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/04 21:25
あと、ぺーバーバックの単語集で私の知る限りもっともマニアックなのは
Ida Ehrlich の Instant Vocabulary です。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0671677276/qid=1062225654/sr=8-1/ref=sr_8_1/104-6943220-1395134?v=glance&s=books&n=507846
このサイズで5000近く載ってます。語源からせめるタイプの本です。
ただ、出ている単語がマニアック過ぎて「さすがにこれはいらないだろー、っていうか
辞書に載ってないじゃん!」状態によくなります♪
興味があればどうぞ。
8170:04/06/04 21:50
ありがとうございます!ドラマとかを95%くらい
理解できるようになりたい(;´ρ`)
82名無しさん@英語勉強中:04/06/04 21:51
どして??
83名無しさん@英語勉強中:04/06/05 00:42
>>76
>下品なので詳しい説明は控えましょう。その前にチャンドラーがtyping testと
>いってることから、he's the one getting the job. のjobはfingerjobのことでしょうね。

ちゃうちゃう。ポルノ映画の筋のお決まりのひとつとしてあるのが、秘書の仕事を探しにきた
オネーチャンをテストと称してやってしまうというやつなのはご存知の通りですが、ここでは、
タイピングのテストとかいいながら、くわえさせたり後ろ向かせたりしていて「手仕事」ではなく
ディクテーションのほうでしょう。
84名無しさん@英語勉強中:04/06/05 00:48
多いよね、そのパターン!
ナースもそうだけど!!
85OB ◆My48Vfouj. :04/06/05 01:49
これは>>83の解釈の方が正しいかと。
秘書の仕事を探しにきた女性にテストをさせているはずなのに・・・
CHANDLER: OK, now wait a minute. That is the craziest typing test
I've ever seen.
「おい、ちょっと待ってくれよ、こんな凄いタイピングテストは見たことないな。」
MONICA: All I say is, she better get the job.
「とにかく、(ここまでやったら)、仕事をもらわないとね。」
△ROSS: Looks to me like he's the one getting the job.
「でも、仕事(やって)もらってるのは、奴のほうみたいだな」

この状況でjobといってネイティブが連想するのはblowjob(フェラチオ)
だね。
86偽レプリカント:04/06/05 02:11
>>68
>映画では、Bladerunner, Kill Bill Vol.1, Face/Off, Contact, Amadeus

ブレランといえば、レイチェル役をパメラ・アンダーソンがやったらこんな台詞になったりして。

Rachael: The egg hatched...

Deckard: Yeah...

Rachael: ...and a hundred baby spiders came out. And they ate her.

Deckard: Implants! Those aren't your mammaries. They're somebody else's.
     They're Tyrell's niece's. [ pause ] Okay, bad joke. I made a bad joke.
     You're not a replicant. Go home, okay? No really, I'm sorry. Go home.
     [ pause ] Want a drink? I'll get you a drink. I'll get a glass of milk.
87黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/05 04:23
昨日早めに寝たらこんな時間に目が覚めてしまいました。おはようございます。
>>83 >OBさん
なるほど。最初直感的にblowjobのことかと思ったのですが、typing test
と言うせりふとうまくつながらず、同じ「手仕事」ということでfingerjobの方に
解釈し直していました。
洋ものエロは全くダメなのでみないのですが、やっぱ常識として見といたほうが
いいですよね(笑
とにかく、ありがとうございます!

ところで、OBさん、久しぶりですね♪
私は今ちょっと忙しいのでボチボチ復活しはじめたところですが、
他のスレを見てみると輝さんとか面白い人が出てきているようですね。

88 ◆4I/bxvTR1A :04/06/11 21:47
ここ、詳しい人が多そうなので質問させてください。
Blade Runner 最終版で最後に Gaff が Deckard に向かって言う台詞、

It's too bad she won't live. (彼女も惜しいですな)
But then again, who does? (短い命とは)

の2行目は who does? のあとなにが省略されているんでしょうか?
はじめ、Who does kill her? (→はたしてあなたにレイチェルが殺せるかな?) かと
思ったんですが、

> 『彼女、もう生きられないとは、かわいそうに!
> それでも、人はみな死ぬでしょう?』
> (訳注:デッカードの寿命も限られている、すなわちレプリカントである可能性を暗示している。)
http://www.st.rim.or.jp/~kimu/br/bladerunner-faq-j.txt

のように書いてあるところもあって悩んでいます。よろしくお願いします。
>But then again, who does?
を自分で訳してみれば?

she is not alive じゃないし
she won't revive でもない
>88
でも、考えてみれば、誰もが遅かれ早かれ死ぬ。
(我々、人間も同じだ。)

修辞疑問文
Who does? ==> Nobody does ==> Nobody lives (forever).
Who knows? ==> Nobody knows.
91黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/12 07:47
ブレランは私を含めて熱いファンがたくさんいますので、深入りするのは
さけますが、とりあえず私はリドリーがなんと言おうと、デッカード≠レプリカント派
です。

It's too bad she won't live.
But then again, who does?
ですが、ポイントは1行目が未来形、2行目が現在形(does=lives)
になってることだと思いますYO

It's too bad she won't live.
彼女が、未来においてliveしない(=長生きしない)のは残念ですな。
But then again, who does?
でも考えてみれば、現在においても誰がliveしているというんだろう?
→誰も(人間らしい人生を)liveしてないね。

という意味に解釈してます。ブレランは人間がまったく人間性を失った絶望的な
未来世界でアンドロイドのレプリカントのほうが「人間らしい」行動をとっている映画
ですから。
>>91
う〜ん、そういう解釈もあるんですね。
僕的には単純にNobody lives (forever). の方が、納得しやすいのですが・・・
93黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/12 08:33
>>92
いや、まあ、いろいろな意味の取り方があると思いますYO
ただ、私は>>91のように考えるのが好きだというだけですから。
94名無しさん@英語勉強中:04/06/12 08:42
■■■■■ 完了形/perfect form ■■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1065244366/110
95吾妻 ◆YPeace/lI. :04/06/13 01:22
>>88-93
じつは自分も「ブレランの熱いファン」だったりします。

>It's too bad she won't live.
>But then again, who does?

これは、ネクサス6の寿命が4年に設定されていることから、レイチェルもせいぜい
あと数年の命なのは残念だけど、みんないずれ死んでしまうわけだし、という感じで
>>92さんの解釈のほうが自然でしょう。劇場版のだめ押し蛇足のシャイニングからの
借り物飛行シーンのヴォイスオーヴァーでデカードに「Gaff had been there, and let
her live. Four years, he figured. He was wrong. Tyrell had told me Rachael
was special: no termination date. I didn't know how long we had together,
who does?」といわせていることからも、ここでは心(生き方)ではなく寿命を切り口に
していろいろ考えさせようとしていると思います。というわけで黒羊さんの>>91での解釈は、
台詞事態の解釈というよりは、その台詞から引き起こされる感情的なリアクションではないか
と思います。

「デッカード=レプリカント」というのはリドリー・スコットの意図したところだったそう
ですが、自分はどちらでもよい派だったりします。
96黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/13 07:10
>>吾妻さん
うわーー、やっぱ来ましたか、熱いファンが(笑

>ここでは心(生き方)ではなく寿命を切り口に
>していろいろ考えさせようとしていると思います。

そうですね。だからレイチェルの寿命が人工的に設定されて
いて長生きしないのは残念なわけですが、
もう一歩深く考えてみれば、今現在だれも人間らしく生きてはいない
(生きてるのか死んでるのかわからない生活をしている)んだから
寿命が長いかどうかなんてほとんど意味がないね、という意味にも
とれるわけで。←寿命を切り口にいろいろ考えさせようという軸はぶれて
ないと思いますYO

一行目と二行目どちらも寿命の長さのみを問題にしているのなら
時制はそろえるほうが普通だろうと思うのももう一つの理由です。
97黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/13 07:22
また、劇場板では、最後に緑のある世界へ逃避行するわけですが、
これは、より人間らしく生きるために生き方を変えて、いつまであるか
わからない残された寿命をより意味のあるものにしようとした行動だと
考えてます。
>>96
>時制はそろえるほうが普通だろうと思うのももう一つの理由です。
Nobody will live.という英文はこの文脈では無理。

人間が永遠に生きられないのは、過去も現在も未来も同じ。この場合は
現在時制を使う。過去も現在も未来も「地球は丸い」という場合に
現在時制を使うのと同じこと。

99sage:04/06/13 19:13
>>95
>Gaff had been there, and let
>her live. Four years, he figured. He was wrong. Tyrell had told me Rachael
>was special: no termination date. I didn't know how long we had together,
>who does?
最後の"who does?"の現在時制も同じく、「過去、現在、未来」において変わらない<真理>を示す。

「愛する同士が、どれくらい長く一緒にいられるかなど(過去も現在も未来も)分からない。
そういう不安を抱えながらも、人は愛し合う。」


        100ゲッツだけど、明日はないわけだし、、、


       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
101名無しさん@英語勉強中:04/06/15 01:47
劇場版とディレクターズカット版で、デッカードがレプリカントか
どうかの解釈を変えるという考えもあるみたいだね。

ユニコーンはディレクターズカット版にしか出ないわけだけど、

デッカードの夢のユニコーンをガフが知っている
→デッカードの記憶は植え付けられたもの
→デッカードはレプリカント
102名無しさん@英語勉強中:04/06/15 01:51
>>100
すごーい、ねぇ。。ちょっとびっくり。
103吾妻 ◆YPeace/lI. :04/06/16 00:21
>>101
これは劇場版でもそうなんだけど、レプリカントの眼が赤っぽくひかる、というのもあるね。
10488 ◆4I/bxvTR1A :04/06/17 09:12
回答くださった方どうもありがとうございます。
who does のあとは live が省略されていて、
解釈としては >>92さんのが多数派意見ということですね。

僕が今回見た最終版はいわゆるディレクターズカット版のことなんですが、
劇場版をみたのはもう 20 年近く前で、細部を全く覚えていないので最終版を
元に話をさせてもらいますが、
ガフの "It's too bad she won't live. But then again, who does?" の台詞、
she won't live = someone have to kill her, because she is illegal.
とは解釈できないでしょうかね?
というのも、このシーンはバティが自然死(?)したあと、茫然自失としている
デッカードに対しガフが言う台詞で、彼はこの時わざわざデッカードの銃を
拾ってきて彼に投げているんですよ。
まるで次の仕事が待ってるぞとでもいうように。
しかも建前上ガフは警察の人間としてレプリカントを狩る立場にいるわけで、
この時は見逃してやるそぶりは少しも見せていません。

だから意味としては、「彼女も殺されちゅうね、残念っす。でも今度は誰がやるっすか?」
位の意味で。

それで、実はこの台詞はこのあとデッカードがユニコーンの折り紙を見つけた
時にもフラッシュバックで挿入されるんですが、このときにデッカードは、
実はガフが上の意味じゃなくて >>92 の意味で言っていたとあらためて気がつく
double-meaning の台詞、という解釈はむずかしいですかね?
>who does のあとは live が省略されていて、

これが違う。厳密に言うと、liveが省略されているのではなくて
doesがliveの代動詞になってる。

そして代動詞は直前にでてきた動詞の代わりにのみ使われるの
でここではliveしかありえない。
>>105
そだね

>>104
その意訳はかなりありえない。
「but then again who does? = ていうか、誰が〜かっつーの」ぐらいの意。
「そりゃ彼女が生きられなかったのはアレだけど。
ていうか、だれが(永遠に)生きるかっつーの」

It's too bad she won't live. But then again, who does?
Do not always have what I need, but then again who does?
He doesn't understand me. But then again who does?
I wish I didnt have to take them, but then again, who does want to take finals?
Her children cry. I don’t know why. But then again, who does?
They likely don't know the difference between a cumulus cloud and one of the cirrus variety. But then again, who does?
I don’t like the cold and wet aspects of rain, but then again, who does?
107名無しさん@英語勉強中:04/06/19 20:03
黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ
ふと思ったけど、then again て訳しにくい言葉だと思ってたけど
「っていうか」というのは結構ぴったりするなw
109名無しさん@英語勉強中:04/06/19 20:48
ひとりごとを言ってた私に、彼はこう言ったかな?
"talkin' yourself?" or "talk to yourself?"
どっちか忘れちゃった。

ドラマで「彼はスクエア」ってのがあったんだけど、
このスクエアって真面目くんの事かなぁ?
知ってる人、教えて。

フレンズで、レイチェルが "I'm not vanilla"と言って
バニラって何?とうちの彼に聞いたら、色がないこと、プレーンなこと
地味ってことだよって教えてくれた。日本語の訳では何と出てたのかな?

ここのスレ、勉強になるなぁ。




110名無しさん@英語勉強中:04/06/19 21:09
>>109
>このスクエアって真面目くんの事かなぁ?

That's right.
111名無しさん@英語勉強中:04/06/19 21:21
109です。ありがとう!>>110
soap operaって表現が出てきて辞書に載ってなかったから検索したらテレビドラマのことか。
なかなかいい表現だ
soap operaって、テレビドラマ全般って解釈でいいのかな
なんか、勝手に昼メロっぽいのをイメージしてた
ヒルメロのことだと思うよ。日本でもヒルメロはドキュソの主婦対象だけど、
アメリカでもそうみたい。不倫したとか誰と誰がくっついたとか、どろどろの
恋愛ものだったりとか。

soapってのは昔は番組のスポンサーが石鹸の会社だったところから来ている
らしい。日本でもヒルメロの時間帯のテレビCMは洗剤だとか主婦にターゲットを
絞ってるな。

↑以上俺の知ってることを書いたけど、違うところがあったらフォローよろしく
お願いします。
115黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/24 23:55
そうですYO
そして、昼メロによく出てくる要素(殺人、不倫、ホモ、記憶喪失etc)を全部ぶち込んだ
パロディにして極上のコメディに仕上げたのが"Soap"です。

ところで、ビデオなどに"Soap"とタイトルつけてると友達に必ずエロビデオと
勘違いされるのが悲しいけど♪
やっぱりそうなんだぁ
使っている場面から、そう解釈してましたが、裏づけが取れてスッキリしましたー
>>114-115 ありがと。

エロビデオの隠しタイトルは「XF」とか「SW」が定番だと思ってましたw
117名無しさん@英語勉強中:04/06/25 00:44
"Green Door" : Historical porn movie
118名無しさん@英語勉強中:04/06/25 01:28
違うお話して!!!
119名無しさん@英語勉強中:04/06/25 01:37
>>117
それは「Behind the Green Door」
となりの女の子として売れてた、マリリン・チェンバースのポルノデビュー作な。
120名無しさん@英語勉強中:04/06/25 01:39
やなヤツだね。
121名無しさん@英語勉強中:04/06/25 05:17
hootってどう使うんですか?

You are a hoot.
It is a hoot. 

意味も教えてください
122名無しさん@英語勉強中:04/06/25 14:41
フレンズに詳しい人に質問です。
シーズン8−05 The One With Rachel’s Dateからです。

チャンドラーが、同じ会社のある人からTobyと呼ばれてるのを
横で聞いてたロスが直させるようにすすめると、

Chandler: No! That would be so awkward!
Look—Besides, we work in different departments.
He’s on the sixth floor y’know?
So he calls me Toby once in a while.
What’s the big deal? It could be worse, it’s not like
he’s calling me Muriel. (Chandler suddenly freezes into place.)

Ross: (laughs) Muriel. Wh-why would he call you Muriel?
(Ross realizes something.) Oh my God! Chandler M Bing?
It’s not just an M, your middle name is Muriel!!

Chandler: Shh! It is a family name!

Ross: Chandler Muriel Bing. Boy, your parents never gave you a chance did they?


ミドルネームがMurielであることの、どこがおかしいのでしょうか。
123黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/06/25 20:40
>>122
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=muriel
上のリンクをみてください。
Muriel というのは女性の名前なんですYO
124名無しさん@英語勉強中:04/06/25 22:09
>>123

ああ!
そういうオチですか。
納得しました。
ありがとう。
look out!
危ない!

Why you?
おのれ

割とよく見る表現なのに俺の辞書には載ってかった
保守
127名無しさん@英語勉強中:04/07/04 18:36
I just sharted.
ってどういう意味ですか?
質問する前に、Googleで調べる!

Hoffman: "It's when you fart and some shit squirts out into your underwear.
hosyu
sage
hukkatsu?
133黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/07/21 00:49
こちらのスレ放置してしまってすみません。なかなかドラマみれなくて。
別にやめたわけではないので、見捨てないで下さい♪
134名無しさん@英語勉強中:04/07/21 19:41
that make two of us
135名無しさん@英語勉強中:04/07/21 19:42
black sheep = はみだし者
>>133
久しぶりです。
      / ̄\  マスター・・・GEとDVDって密接に繋がってるんだよね?
     ,┤    ト
    |  \_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ___) ノ

     ケソ
even-steven=おあいこ
393 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/23 22:46
今度の新理論はこの†ケン†の英語板でのちょうど1周年を記念して
8月1日ごろに発表する。新GEでは英語板の癌である英語バカのPSE、
黒羊のやり方を無視する。我らにとっては英語など所詮道具にすぎない。
新GEでは映画ドラマの聞き取り会話をとりあえず、70〜80%以上に
設定する。
↑くだらない理論とやらはカスが集まるそっちのスレでやってね。w
>>140
そんなこと言ってるとカスも書き込まないスレになる予感(w
x
よく見かけるゼスチャーなんですが、
両手でピースをして、顔の横辺りで、その指をクイクイって曲げる、
あれって、どういう意味で、どこから来たものなんでしょう?
>>143
引用のジェスチャー。特に他人の発言を揶揄する時によく使われる。
もちろん二重引用符が元ネタ。
145143:04/08/08 01:19
>>144 ありがと〜!

指の形から ” ” ←これかな〜?と思ったことはあったんですが、
毎回セリフが変わる(当たり前ですよね)ので、なかなか確信がもてなかったのです。
次からは、意識して見てみます。
146名無しさん@英語勉強中:04/08/11 10:56
The point is you chose to listen.
You really have only yourself to thank for this.
147名無しさん@英語勉強中:04/08/11 16:04
148黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/08/12 00:23
◎pop the question
「プロポーズする」

文字通りには単に「質問する」ですが、プロポーズでは"Will you marry me?"と
いう疑問文をとるのが定番なので、これだけで「プロポーズする」という意味を
表せます。

a じゃなくてtheなところがミソですね。
150黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/08/12 17:43
Seinfeld The Stakeout から
Woman: When you're dead, you're dead. That's it. You're not goin'
anywhere...

◎@When −−, 〜〜
◎AWhen −−, 〜〜 …
@「−−するときは、本当に〜〜する。」
A「−−するときは、…で〜〜する。」
適切な訳語が浮かばないので適当に言葉を当てました。
@は、要するに、−−のときは、嘘偽りでなく本当に〜〜なんだよ、と
−−を強調する表現ですYO
上のセリフは死後の世界を信じているらしい娘に年老いた母親が
説教している場面。どう訳しましょうか?
意訳して「死んじゃったら本当に終わりなのよ」くらいがいいかもしれない
けど、このセリフでは後の"That's it."とかぶっちゃいますね。。

Jurassic Park 1 から。T-Rexが子供の乗っている車を襲い、
弁護士が子供を置いて逃げ出したのをみて、 ジェフ・ゴールドブラム
が一言。男はこの後トイレに逃げ込む。
"When you gotta go, you gotta go."
「トイレが我慢できないときはどうしても我慢できないもんなんだよ」
という感じかな。字幕では「漏れそうなんだろ」となっていた気が。
なお、"I gotta go." だけで「トイレに行って来る」ことを示唆することが
あります♪
151黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/08/12 17:44
Aは問題ないでしょう。
"When I love somebody, I love them forever."
「誰かを愛したら永遠に愛し続けるよ。」
新たに付け加えた部分(ここではforever)を強調する表現です。
152黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/08/12 17:47
ああ、
◎@When −−, 〜〜
◎AWhen −−, 〜〜 …
で、−−と〜〜は同じ言葉が入るので記号を使い分ける必要はなかったですね。

◎@When −−, −−
◎AWhen −−, −− …
@「−−するときは、本当に−−する。」
A「−−するときは、…で−−する。」
に訂正します。
>>150
>When you're dead, you're dead. That's it. You're not going anywhere...


「死んだら何もかもおしまい。それっきりなのよ。新しい世界があるわけ
じゃない。」ってのはどうでしょう。

それにしても黒羊さんはわかりやすく解説するのがとても上手いですね。
勉強になります。
154黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/08/15 04:23
Frasier-S1E4 I Hate Frasier から
Frasier: So I see. [reading:] Yesterday afternoon, Dr. Frasier Crane
got on my case for not giving him a point by point criticism
of his radio show. Well <he asked for it> so here goes.
It's hard to say what I hate most about Crane's
show. His pompous sanctimonious style, his constant self
congratulatory references to his own life or his voice: a mock
sympathetic tone; so sickly sweet one wonders if the man
graduated from medical school or from some mind controlling
cult.

◎He asked for it. (≒He asked for trouble.)
「彼は自らトラブルを招いた」という意味。自業自得のニュアンスもある気がします。
上は、あるコラムニストがフレイジャーを酷評したのに対して、フレイジャー
がラジオ番組で大げさに反論したことに対する再反論のコラムを読んでいる
ところ。「フレイジャーは自分のコラムがpoint by pointでないと批判してたな。
そんなに恥をかきたいなら、いまからそれをやってやろう。〜〜」(<超訳しました♪)
と具体的にフレイジャーショーの欠点をあげつらえているところですYO

>>153
うーん、前スレ184さんの匂いが。。。もしそうならまた表現も書いて下さいね♪
155153:04/08/16 00:46
>>154
残念ながら前スレ184さんではないです。俺はオサーンで、普段はロムってます。
156オサーン:04/08/18 21:19
質問なのですが
TVの画面がうつらないときの状態のことを
英語でなんというのでしょうか?
日本語では「砂あらし」と言いますね。
英語ではどういうのかと思い、質問してみますた。
157名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:28
>>156
なんでこんなアホな質問マルチポストしてんの?
158黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/08/18 21:38
トリビアをみていて思い出しました。
Seinfeld - The Stakeout から

Elaine: Hey, did your father ever get that hair weave?
◎Jerry: No, no... Still doin' the big sweep across.
Elaine: Why does he do that?
Jerry: Doesn't think anyone can tell?

高橋克美のような禿隠しのための1:9分けを、"do the big sweep across"
というようです♪
まあ、もっとちゃんとした呼び名があるのでしょうが。。

>>156
ドラマでもsandstormと呼んでいるのを聞いたことがありますYO
159155:04/08/19 07:14
>>156のオサーンと俺は別人です。念のため。
160名無しさん@英語勉強中:04/09/04 06:09
>>158
今は短髪。極めて坊主。>克美
161名無しさん@英語勉強中:04/09/12 18:38:00
フレンズ第7シリーズ19話目の
The One With Ross and Monica’s Cousin
でジョーイがcatholic役のオーディションを受ける話で、
おちんちんに細工をしてますが、どうしてそうしなくてはいけなかったのか
またどのように細工をしたのか、わかる方教えてください。
下記会話のBarmitsvahed?もわかりません。どなたかお願いします。
The Casting Director: Oh, and your agent said you were okay with the nudity.
Joey: Yeah! Yeah sure, just so long as it’s handled tastefully and that barn is not too cold.
The Casting Director: Terrific! Well uh, there’s one more thing. Uhh, uh it’s really important to the director that everything in this movie is authentic.
Yeah, and so in your love scene with Sarah she talks about how she’s never seen a naked man who wasn’t Jewish. So… (Laughs.)
Joey: So…What?
The Casting Director: So uh well, the director is insisting that whoever play that part be authentically, anatomically not Jewish. Do you know what I’m saying?
Joey: Yes!
The Casting Director: Okay.
Joey: No. What?
The Casting Director: An Italian Catholic immigrant at this time would not be…
Joey: Barmitsvahed?
(The casting director shakes her head.)
162名無しさん@英語勉強中:04/09/12 21:08:40
http://www.kintera.org/atf/cf/%7BADFB41FD-8875-4F87-B0BF-627893A958B5%7D/WAKEUPEVERYBODYVIDEOLO.ASX
http://epk.radioandrecords.com/act/wakeupeverybody_081804/main.asp
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/chronicle/a/2004/08/17/DDGS688VTJ1.DTL
Vote for John Kerry
wake up everybody: artist coalition 

Babyface wants everyone to wake up and vote, so he enlisted a superstar cast to cover the R&B classic "Wake Up Everybody" as encouragement.
Missy Elliott, Mary J. Blige, Monica, Eve, Brandy, Fabolous, Ashanti, Jadakiss, Wyclef Jean and others all helped out the superstar producer.
A CD with bonus tracks: including Yoko Ono's "Give Peace a Chance,"
163名無しさん@英語勉強中:04/09/12 22:32:04
>161
まずは161の年齢と男性経験の有無がわからないとレスの付けようがない。
もちろんセクハラではないぞ。
164名無しさん@英語勉強中:04/09/13 00:02:49
>>161は吹き替えか字幕で当該エピはみたのか?話はそれからだ。
165名無しさん@英語勉強中:04/09/13 16:05:33
>>164


161ですがエピ見ました。
アメリカで見たので字幕なしです。

字幕はどうなってんだろう。。
166名無しさん@英語勉強中:04/09/13 16:09:24
>>163

心配御無用ですので

・・・・
くわしく教えてください。
167名無しさん@英語勉強中:04/09/13 19:21:25
"Barmitsvah"はスペルミスっぽい。"bar mitzvah"だと辞書に出てるよ。
ユダヤ教の男の子が13才の時に受ける成人式のことらしい。

で、この場面では「ユダヤ人だったら割礼を受けてて皮がむけてる
だろうが、お前はそうじゃないんだから皮をかぶらせておけ」って
ことなんじゃないかな。そのエピソードは見てないから、どの時代を
舞台にしたドラマのオーディションなのかは分からないけど、
考えてみれば、ダビデ像なんかのイタリアの古い彫刻は包茎だから、
監督はそういうのをイメージしていたのではないかと、自己流の解釈。
168名無しさん@英語勉強中:04/09/13 22:53:39
マジレスしていいのか?ツリじゃないのか?

エピは見たんだが、
監督は歴史的背景から「むけてない男」を望んでるんだが
この女はそれをダイレクトに表現できずに
「わかるわよね?」でそれとなく伝えるんだ。
ところがジョーイは(天然ボケキャラ)その映画の(割礼または包茎の)歴史的な背景なんてわからない。
結局ジョーイはむけてるでも役は欲しいってことになって、
そこで友人モニカ(女)がウインナーやら毛皮やらでキャップをいっぱい作って試し、
かつ要らないキャップは自分用に欲しいと言い出して…という
まあ、家族では到底見られんエピだった。
169名無しさん@英語勉強中:04/09/13 23:52:34
釣りだよーん
170マクドナルド社長:04/09/14 12:03:16
ジュラシックパーク3 グラント博士「T-LEX pee?」
171名無しさん@英語勉強中:04/09/14 18:16:02
>>167
>>168

161です。ありがとうございました。よくわかりました。
172名無しさん@英語勉強中:04/09/15 11:09:22
[Without a paddle] 見ました。
字幕付けたい気分です。
同志いませんか?

173名無しさん@英語勉強中:04/09/16 15:14:17
ゲーム【バイオハザード2(カプコン社)】より、抜粋

I have to talk to her!
(彼女やってくれるわね!)

続いて、映画バイオハザードより、抜粋。何か物音が聞こえて、
とある女性兵士が・・・

I'm on it.
(私が行くわ)
174黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/09/18 00:15:42
◎Take it from me, 〜
「俺のいうことをきいて」<訳テキトーです。

人に何か助言をする際に、その事をよく知っている自分からの言葉を
よく聞いてくれ、というニュアンスを込めるために頭につけます。

Friends S7E02 The One With Rachel's Book
Ross: Take it from me, as the groom all you have to do is
show up and try to say the right name.
モニカと結婚するチャンドラーに大して式で大失敗した経験のある
ロスからのアドバイス♪

175名無しさん@英語勉強中:04/09/21 07:59:40
アイ、ロボット見てきた。
ロボット3原則の「ロボットは〜〜できない」ってのはcanではなく、mayなんですね。
canとmayのニュアンス的な違いはあるんでしょうか?
176名無しさん@英語勉強中:04/09/21 10:28:38
>>175
can not許されているかどうかはともかく、実行できない。
may not実行できるかどうかはともかく、許されていない。
177名無しさん@英語勉強中:04/09/21 11:20:49
>>176
cannot … 不可能
may not … 禁止
ですね?

THX LOT!
178名無しさん@英語勉強中:04/09/21 12:48:25
>>177
まあ、You can't do it.とかって禁止のニュアンスで使うこともあるけどね。
may notはすごく明示的な禁止だな。
179黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/09/21 18:53:38
may を禁止や許可の意味で使うとかなり形式張った堅苦しい
感じがしますね。だからロボット3原則のような「規則」を表すには
can よりもしっくりきます。
180名無しさん@英語勉強中:04/09/21 21:19:51
>>179
では、米国法の禁止や権利はmayで書かれてるのかなぁ?
181名無しさん@英語勉強中:04/09/22 00:23:25
>>180
法律や契約とかでは shall not が多いなあ。
子供のしつけなんかじゃ、don'tが多い。
182名無しさん@英語勉強中:04/09/25 18:35:18
may not といえば、You may not want to do that.とかいう迂遠な禁止の言いまわし。
西欧人は遠慮なくストレートにモノを言うってのはただのステレオタイプだよな。
こういう回りくどい物言いって結構耳にする。
183名無しさん@英語勉強中:04/09/25 20:02:19
このパラマウント社の映画に出てる、将軍様キャラ禿ワラ!
結局朝鮮人なんて、幾らイキガッテも、お笑いネタにしかされない大馬鹿者
http://www.teamamericamovie.com/


184名無しさん@英語勉強中:04/09/25 21:25:23
ttp://www.voanews.com/article.cfm?objectID=7EC0565C-D13F-43D6-A3D6352E8B1C44ED&title=
South%20Korean%20Company%20Accused%20of%20Exporting%20Nerve%20Gas%20Components%20to%20North
%20Korea&catOID=45C9C78B-88AD-11D4-A57200A0CC5EE46C&categoryname=Asia%20Pacific
South Korean Company Accused of Exporting Nerve Gas Components to North Korea
Government officials in Seoul say a South Korean company exported to North Korea more than 100 tons of a toxic chemical that can be used to make deadly nerve gas.

APイイゾ!
The Associated Press
The Navy will begin deploying state-of-the-art destroyers to patrol the waters off North Korea as early as next week.
The mission, to be conducted in 日本海→the Sea of Japan by ships assigned to the Navy's 7th fleet, will help lay the foundation
for a system to detect and intercept ballistic missiles launched by "rogue nations."
AP発の記事なので、全く同じ記事を色んな所が使ってます。
またAPがthe Sea of Japan 使ってるニダァ〜!、攻撃するニダって騒ぐのかな?
http://www.kansascity.com/mld/kansascity/news/nation/9755224.htm?1c
http://seattletimes.nwsource.com/html/nationworld/2002045906_missiledefense25.html
http://seattlepi.nwsource.com/national/apasia_story.asp?category=1104&slug=Japan%20US%20Missile%20Defense
185名無しさん@英語勉強中:04/09/26 06:54:03
Your 15 minutes is out. (あんたが目立ってた時間は終わり。)

ERで。
ロマノという、事故でリハビリしてた管理職の嫌われキャラが、
「これから俺は復帰するぜ〜」という意味を込めて、
業務を代行していた部下に送ったカードの文句。

ウォーホールの、"Everybody can be famous for 15 minutes."が元になってるんだと思うが、
実際にもこんな風に使ったりするんやね。ちょっと感心した。
186名無しさん@英語勉強中:04/09/26 16:25:26
Your 15 minutes are up.
じゃねえのか?


187名無しさん@英語勉強中:04/09/26 16:29:17
"Everybody will be famous for 15 minutes."
だったって思うし。
188185:04/09/26 19:39:52
>>186
いや、is って言ってた。(と思う。)
たぶん、15 minutes てのが具体的な時間量ではなくて、
「有名になれる時」という抽象化された一つの事柄としてとらえられているせいだと思うけど。

>>187
そう。
"In the future, everybody will be famous for 15 minutes."
「(メディアの発達で)将来的には、誰もが15分間は有名になるだろう」
と、正確には、will be らしい。

けど、「誰だって15分間は有名になれるさ」という人口に膾炙した表現の方を優先した。
その方が、「ロマノ」の皮肉な感じが伝わると思ったし。
189名無しさん@英語勉強中:04/09/26 21:11:53
is→are に言い訳してやんの。
ポイントは、out→upだろ。
185みたいなのを役人向きってんだろな。
190185:04/09/26 21:54:09
>>189
はあ〜? なんでけんか腰?

be out=(時期が)終わる
↑これは自明だと思ったから書かなかったんや。

何が気にくわんのか知らんが、いちいち絡むなや。
191名無しさん@英語勉強中:04/09/26 23:58:40
あんたの英作文の講釈はいいの。
こう書いたほうがいいだろうみたいな苦労話も興味ない。
"ERで、ロマノが..."なら、それを確かめればいいじゃん。
ウォーホールがどう言ったか、検索すればいいじゃん。
引用は正確じゃないとだめよ。
192Nemesis:04/09/29 11:59:34
映画『コラテラル』で、「当署方面異常なし」を、
...all quiet on the Western front. って言ってる。
字幕じゃどうなってんのかな。

『西部戦線異状なし』といえば、1979年制作のTV版もあるの知ってた?
こっちも凝った作りだよ。
ついこないだ入手したんで、偉そうにいえないんだけどね。
193Nemesis:04/09/30 13:20:09
(映画からの表現スレにはちょっと外れるんですが、)
トムハンクスがプロデュースした第二次大戦のシリーズで
「Band Of Brothers」ってありますね。
あの題名、づっと気になってたんです。出元はなんだろうって。
それが、ひょんなところで判りました。
ほかの事を探してシェイクスピアのデータベースを検索してたんです

そしたら、「ヘンリー五世」Act 4のScene 3に
"We few, we happy few, we band of brothers".とありました。
たぶんこれでしょう。
194名無しさん@英語勉強中:04/09/30 23:28:35
>>193
元ネタというか、一般用語じゃないかなぁ? ban of brothersっていうのは。
戦友のことを「brother」と言っているだけで。
195名無しさん@英語勉強中:04/09/30 23:29:11
>>194
ban → bandね。
196名無しさん@英語勉強中:04/10/01 17:00:05
>194
横から割り込みごめん。
もし一般用語で、戦友のことをbrotherとWWIIでもいってたとするなら、
101空挺部隊以外のどの部隊のでもそう言ってなきゃならないはずだよね。
僕の見た限りでは、第二次戦の映画でこの言葉を聞いたことないよ。
ベトナム戦、朝鮮戦争、パナマ、グラナダでBand of Brothersって使われたかのなあ。
こないだのイラク戦でこの言葉を新聞で見たときは、
1992年に出版された同名の本からの引用だって思ったけど。
197名無しさん@英語勉強中:04/10/01 17:14:39
>>196
いやいや、「brother=戦友」が一般的といってるんじゃない。
「band of brothers」という言葉自体が一般的といっているだけで。
198名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:51:10
>>197
>「band of brothers」という言葉自体が一般的といっているだけで。
映画のセリフでは、あまり出てこない言葉だ。
「地獄の黙示録」、「プラトゥーン」、「フルメタル・ジャケット」...
199名無しさん@英語勉強中:04/10/02 15:39:39
>197
>「brother=戦友」が一般的といってるんじゃない
それはみんな判ってるよ。
でも194では、brotherが一般的だからband of brothersも一般的だと展開しているようにもとれる。
けどまぁそのことが問題じゃない。
はたして「band of brothers」という言葉自体が一般的なのかどうかだ。
ところが197は一般的だというだけで、論拠がない。

僕はこの論議を見ていて
リアリティにこだわることで知られている監督の作った戦争映画に、
この言葉が出てこないという196,198の報告のほうが、
197への反論としては説得力があると思うよ。
だからと言って、193が全面的にそうだとは言い切れないけどさ。
つまり、シェークスピアを引用するようなインテリがあの映画のタイトルにつけた言葉なのか、
それとも兵士が当時使っていた言葉からとったのかが問われているわけだよな。
200Nemesis:04/10/02 16:14:11
プチ騒ぎになった元の193です。
ご関心をありがとうございます。

あれから気になって調べたら、いくつかヒットしました。
http://www.cnn.com/2001/SHOWBIZ/TV/09/07/band.brothers/
↑はCNNですが、他にもシェークスピア説が40-50ありました。
もちろんこの数は、孫引き、ひ孫引きし合ってるので不正確です。
タイトルをつけた原作者がシェークスピアだとはっきりと書いたり認めたり、
直接そうだと言ったと聞いたという証言を、現時点では見つけていません。
そのStephen Ambrose氏も最近亡くなったので、
直接うかがうわけにもいかなくなりましたし。
すみません、よろしかったら次の話題にしてください。
201implied consent:04/10/03 16:23:46
くたびれて帰って家の戸を開ける。手にはポケットティッシュ。
台所まで歩いて、無表情にゴキブリを潰す・・・
流されていく毎日。

そんなとき「The name of The Rose」(薔薇の名前)のセリフを思い出す。
ショーンコネリー扮するWilliam of Baskervilleはこうつぶやく

I find it difficult to convince myself that God would have introduced
such a foul being into creation
without endowing her with some virtues, hmmm?

あの役は最初、マイケル・ケインが演じるはずだった。
彼ならこのセリフ、もうちょっと深く演じたかもしれない。
202名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:23:36
ショーンコネリーの発音は聞き取りやすいので、この映画は
リスニングの勉強に使用した。気の利いたセリフが多く、多く
のセリフを暗記した。

William of Baskerville : How peaceful life would be without love, Adso.
How safe, how tranquil... and how dull.

http://www.google.co.jp/search?q=cache:m6NI4iuCUNYJ:www.imdb.com/Quotes%3F0091605+%22HOW+PEACEFUL+LIFE+WOULD+BE+WITHOUT+LOVE%22&hl=ja
203名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:25:44
ショーンコネリーの発音は聞き取りやすいので、この映画は
リスニングの勉強に使用した。気の利いたセリフが多く、多く
のセリフを暗記した。

William of Baskerville : How peaceful life would be without love, Adso.
How safe, how tranquil... and how dull.

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:m6NI4iuCUNYJ:www.imdb.com/Quotes%3F0091605+%22HOW+PEACEFUL+LIFE+WOULD+BE+WITHOUT+LOVE%22&hl=ja
204名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:26:46
ショーンコネリーの発音は聞き取りやすいので、この映画は
リスニングの勉強に使用した。気の利いたセリフが多く、多く
のセリフを暗記した。

William of Baskerville : How peaceful life would be without love, Adso.
How safe, how tranquil... and how dull.

http://www.imdb.comQuotes%3F0091605+%22HOW+PEACEFUL+LIFE+WOULD+BE+WITHOUT+LOVE%22&hl=ja
205名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:27:36
ショーンコネリーの発音は聞き取りやすいので、この映画は
リスニングの勉強に使用した。気の利いたセリフが多く、多く
のセリフを暗記した。

William of Baskerville : How peaceful life would be without love, Adso.
How safe, how tranquil... and how dull.
206名無しさん@英語勉強中:04/10/06 04:08:36
207名無しさん@英語勉強中:04/10/06 04:37:59
最新米国お笑い映画 半島以外での、朝鮮車の扱いがよく判ります。
• "I Can't Be Seen On This Thing(韓国車、大宇Daewoo)
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808406188&cf=trailer
http://www.taximovie.com/trailer.html
http://www.taximovie.com/

これオマイの覆面車なの?
大宇(Daewoo)?????????
こんなのに乗ってるのを見られたら恥ずかし過ぎるわw!
ドア開けろよ、大宇(Daewoo)に何かキモ過ぎて触りたく無いw!
ワイパーもバックミラーも動くから大丈夫だろ!!
208名無しさん@英語勉強中:04/10/07 00:01:24
今日、アリーが深夜でやるね
209名無しさん@英語勉強中:04/10/08 14:56:05
"That's not your life. That's what you do for living."
映画で、仕事一筋の夫に不満をぶつける嫁のセリフ。

「生活のために仕事をするのが本来の姿だけど、
大多数の人は仕事のために生活してる」ってのを
日本人の作家がどこかで書いてたけど、英語では
こんな感じで翻訳したらピッタリくるなと思った。
210implied consent:04/10/13 00:45:14
「The world is not enough」でJames Bondがいう:
I was wrong about you...
I thought Christmas only came once a year.

クリスマスってのは、セクシーな女性物理学者の名前なわけ。
この場合の「come」は日本語だと「イク」だね。
211K++:04/10/15 16:15:40
"I can't get to first base with her."
(拙訳)「まだ手も握ってないよ」

映画「昼下がりの情事」(1957年)では、
オードリーヘップバーンとゲイリイクーパーが
彼の泊まっているホテルの部屋で性的関係を持ったのかといった話題を避けるため、
急遽アフレコの段階でこのセリフが加えられました。

父親役シバリエの事務所兼アパートを出るときに、
クーパーが背中越しにこのセリフを言うことにしたのです。
これなら撮影後にシーンを付け足すために集まらなくてもいいし、うまいやり方ですね。

また観客は、クーパーが「The Pride of the Yankees」1942年(邦題:鉄人ルーゲーリック) で
ヤンキースの3番バッター、ルーゲーリックを演じたのを知っているので、
どっと湧くという仕掛けです。

当時カソリック圏ではこの映画を「好ましからぬ映画」のリストに加えるという動きもありました。
そのため駅のホームで娘を見送りシバリエが立ち去る姿にかぶせた字幕として、
"now married and serving a life sentence in New York City."
という一行が付け加えられたレア編集版もあります。
212名無しさん@英語勉強中:04/10/17 19:00:26
上の面白みは、

日本のA、B、Cが向こうでは一塁、二塁、三塁で表わされるから

という前提があって、両者がうまく洒落てるからでしょ?
213名無しさん@英語勉強中:04/10/17 22:38:05
すみません。言葉の質問でなくて申し訳ないのですが、
オースティンパワーズやサウスパークで、
両手でチョキを作って2回チョキを折り曲げる仕草がありました。
「""」(何マークだったか忘れましたが)という意味だというのは
わかったんですが、この仕草はそのまま強調したい部分に使うんですよね?
それと何か別の意味があったらどうか教えて下さい。
又、英語圏全般で通じますかね…?
214名無しさん@英語勉強中:04/10/17 23:34:26
>>213
えーと、揶揄のニュアンスも含む場合がありますので使用には注意を。
215名無しさん@英語勉強中:04/10/18 00:10:14
>212
211さんはそんなことは分かっていると思われ。
"拙訳"と添えてあるからには、211さんが訳したということだからね。
216名無しさん@英語勉強中:04/10/18 00:22:38
>>214
揶揄の意も含んでいたんですか。
しかし、使いどころのわからない表現です…。やはり英語は難しいですね。
""は揶揄として用いられるケースが一般的でしょうか?
217名無しさん@英語勉強中:04/10/18 00:26:58
そんなことないようです。使い方によるだけ。
下ネタから政治ネタまでちゃんと使えます。
含みを持たせたかったり、意味ありげにしたいときに使うようです。
218名無しさん@英語勉強中:04/10/18 16:11:11
>>215
横から悪いが、訳が本人だから そんなことは知ってる というのは論理的に破綻しているぞ
219212:04/10/18 22:04:21
>>215
そうですね。失礼しました。ただ、他の閲覧者も含めて、色々な表現を覚えて知識を増やしたり、ニュアンスをより深く味わう愉しむのもこのスレの主旨かと思い進言させていただきました。
220黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/18 22:11:01
"get to first base"は私も以前書き込もうかな、と思った表現でした♪
first の前に the を置かないのがポイントといえばポイントかな。
221名無しさん@英語勉強中:04/10/18 23:47:23
>218
なにをもって「論理的に破綻」なんでしょうか。
一塁二塁三塁と進む野球と、男女関係の親密度が分かってなければ、
ちゃんと訳せないでしょ。

>219
「進言」ってどういう意味?
「分かってないなこいつ」と思って書き込んだんでしょうが、白々しい。

こんなんじゃあきれて黒羊大先生以外は誰も書き込まないね。
222黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/19 00:02:48
まあまあ。またーりしてください。色んな人が書いてくれた方が
楽しいんで♪
223名無しさん@英語勉強中:04/10/19 05:21:55
「じゃ後でまた会おう」
みたいに気軽に言うとき

I'll hook up with you later. で変じゃないですか?
224名無しさん@英語勉強中:04/10/19 05:42:17
We'll hook up soon.
はドラマの中で使われていたが。
225212:04/10/19 20:03:17
>>221
本当にそんな意図は無かったですよ。不快に思わせならすいませんでした。
投稿者の>>211さんもすいませんでした。


私もひとつ、、

"just try to cross your T's and dot your I's, okay?"
『細心の注意を払ってね。』  (「CSI」より)

「(筆記体の) t の横棒と i の点を書きなさい」ということで。

チョット堅いけど「竜を画いて睛を点ず」に近いですかね。
226黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/19 20:23:48
>>225
面白いですね。
それをみて思いついた「文字関係」の表現。
◎There's no "I" in team.

team という単語には(イという音があるのに) "I" がない。
つまり "I" (個)がないのが"team"(組織)の本質。
仕事場で、自分の利益よりも集団の利益を優先させろ、という状況で
よく聞きます。
227名無しさん@英語勉強中:04/10/20 11:01:06
>225
おれなら「どんなポカミスも許されないわよ。判った?」
って訳すかな。
228黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/20 20:00:31
◎Get a room.

バイク映画「トルク」から。
フレンズでも使われてました。
文字通りには「部屋をとれよ」ということですが、
人前ではばかられる位にいちゃついているカップルに
向かっていうセリフです♪
「いちゃつくなよ」という感じかな。
229K++:04/10/21 15:07:39
ついについに、Socksが勝った!
あの苦渋の年月を思うと、本当に長かった〜。
APのスポーツ記者、RONALD BLUMなんか、ヤンキースのことを
the Evil Empire to the southって書いちゃってるもんなあ。

これでまたヤンキースが、
ベーブルースを引っこ抜いたような、ちょっかい出してきたら、
許さん!
230名無しさん@英語勉強中:04/10/21 22:15:07
あまりにも初歩的すぎて恥ずかしいのですが、
X filesを見てたら、
KILL'EM ALLと言う文が出てきました。
この'EMって、themの略なんですか?
231名無しさん@英語勉強中:04/10/21 22:47:01
黒羊さん
もし構わなければ、今までの勉強の経歴とか教えていただけませんか?
実力がすごすぎます。
232名無しさん@英語勉強中:04/10/21 22:49:31
どこで実力を判断したのか、それを先ず教えてくれませんか?
233名無しさん@英語勉強中:04/10/22 09:28:44
>>230
そだよ
234名無しさん@英語勉強中:04/10/22 15:09:34
>>233
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
なら発音はどうなるの?「きるぇむ」って感じになるのかしらん。
235名無しさん@英語勉強中:04/10/22 18:55:56
>>234
表記は難しいが、たぶんあなたのイメージ通りだと思う。
236231:04/10/22 21:05:55
>>232
今までの書き込みを見てもすごいと思いませんか?(他のスレも含めて)
まぁ私の実力がまだまだなだけなのですが。。

>>黒羊さん
質問を絞らせていただきます。過去のスレットを拝見して、ボキャビルと映画の勉強方法は
理解できました。

1、海外に行く前にスピーキングのほうはどの程度の実力でしたか?アウトプットのためになにか特別なトレーニングはしましたか?

2、よく聞き取りができるようになると発話表現が溜まってきてスピーキングにも生きてくるといいますが
  そういうのは実感できるものでしょうか?

3、インプットを死ぬほどやってからアウトプットに移行していったほうがいいのでしょうか?下手でもいいから会話も同時進行がいいですか?

私は今、英検準一級、TOEIC 850前後 です。 仕事の関係で英語が必要になったのですが
会話=ストラクチャーが崩れる
リスニング=むこうのドラマ、ほぼお手上げ
リーディング=日本の英字新聞ならなんとか。海外の英字新聞は微妙。

という状態で、焦りばかりが募ります。
237黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/22 21:27:20
>>234
"kill him" も h が抜けることが多いので、"kill'em"との発音の違いは
かなり微妙なものになりますよね。最初は注意して聞き分ける訓練が
必要だと思います。
238黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/22 21:29:20
>>231
私はただの海外ドラマ好きです♪
個人的な質問には答えたくないので、まあ適当に。

1.英検1級程度でした。

2.どうでしょうね。実感といわれても。。もちろん言いたい言葉が
でてこなくてイライラすることが少なくはなりますが、それがなくなる
ことはないですよね。ノンネイティブである限りそれは仕方がないの
では?最近この板にこなくなったコテハンのOBさんも、20年アメリカに
住んでいてもいまだに適切な言葉がでてこなくて困ることがあると
言ってましたから。

3.それは同時進行の方がよろしいでしょう。

>リスニング=むこうのドラマ、ほぼお手上げ
これは日本にいて学校などに行かなくても努力次第で相当改善できますから。
ドラマを見まくりましょうYO
また、「アメリカ口語辞典」を読むのは必須だと思います。
そして面白いと思った表現をここに記してください♪
239黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/22 23:22:50
I, Robot から
◎Better here than sitting at home.
「家で座ってるよりここにいる方がましだよ」

"Better - than 〜" 「〜より−のほうがましだ」という意味で
使われる口語表現です。−〜にはかなり自由にいろんな
形の言葉が入り得ます。よく使われる常套句には
"Better late than never." というのがありますね。

まあ、このスレへの書き込みもよく遅れてますが♪
240黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/23 03:00:38
◎a[the} BAD guy
◎a[the} GOOD guy

大文字なのはそちらを強く発音するという意味です。
単に、bad(good) + guy と違って、劇や小説あるいは事件における「悪者」「悪役」、
「いい者」「正義の味方」の意味になります。

bad(good) と guy に同じくらいの強勢をおいて発音すれば、
性格や素行が良い人、悪い人、という普通の意味になります。

質問スレで異議を唱えた人がいたので、以下LDCEから引用しておきます。
bad guy (badのほうを強く発音)
(AmE)(informal) someone who is bad, especially in a book or film
- Screen hero Kevin Costner is playing the bad guy for once.
241名無しさん@英語勉強中:04/10/24 22:57:09
TOEICは散々でした。騒音くらいましたよ。

>>238
おすすめの口語辞典はあります?
242黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/25 00:51:18
「アメリカ口語辞典」朝日出版社 をどうぞ♪
243名無しさん@英語勉強中:04/10/25 20:54:33
アメリカ口語辞典って、当然、イギリス英語には使えないんですよね・・・?
244黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/25 21:42:29
>アメリカ口語辞典って、当然、イギリス英語には使えないんですよね・・・?

どの程度<使えない>のかはわからないですね。
あと、TOEICなどの資格試験にはあまり役立たないでしょう。この辞典
に載ってるような砕けた口語表現はほとんど出ないですから。
245名無しさん@英語勉強中:04/10/26 20:15:12
以前質問した231です。個人的なことには留意したつもりでしたが
もし触れてしまっていたら申し訳ありませんでした。

返答ありがとうございます。

単語を覚えるとき、理解の深度というか
能動的・受動的に使うによって憶えかたも変わると思うんですけど
その辺の判断っていうのはどうやって決められてきましたか?

初期の頃からずっと英英の定義のみの暗記で憶えてきましたか?

246黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/26 20:56:38
◎You are just saying that.(?)
「口で言ってるだけでしょ」

本当に思ってないことを口先だけで言ってる相手にいうセリフ。
たとえば、嘘(にみえる)言葉で励まされたりした場合など。
逆に、"I'm not just saying that." と言えば、"I mean it."と似た
意味になります。
247黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/26 21:11:12
>>245
いえいえ

>初期の頃からずっと英英の定義のみの暗記で憶えてきましたか?
初期の頃はとにかく英英辞典にこだわっていました。どっかで書きましたが
語彙力を増やせるとともに基本語の使い方を同時に学べるメリットがなんと
いっても大きいので。定義自体の暗記をたくさんやりました。

今はそれほどこだわってません。というのも語彙力があるレベルに達すると
専門用語・時事用語を多く覚える必要が出てくるからです。本当に純学問的な
高度な用語とまでは行かなくても、日本語でも使うような用語です。たとえば、
病気、軍事、スポーツ、コンピュータetc、の用語で、これらは英英だと意味が
よくわからないものが多く、日本語の訳語で覚えたほうが意味のずれもなく
覚えやすかったりします。

また、専門用語・時事用語でもなく単に難しい単語の暗記は、それと同様の
意味を持った知っている単語をいくつか組にしてまとめて覚えます。
どうせ自分では使うことのない、意味だけわかればいいような単語ですから。


248黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/10/31 03:17:04
今回は純粋に文法的な話です。質問スレで答えていて面白いHPが
合ったので紹介しておきます♪
◎仮定法のIF節と帰結節の形について。

@If主語+動詞の過去形→主語+would 原形
AIf主語+動詞の過去完了形→主語+would have pp
の形を基本として、
BIf主語+動詞の過去完了形→主語+would 原形
という変形もある、と学校英語では教えられると思いますが、実際の英語では
B以外の変形パターンもとてもたくさん見られます。

http://www.englishpage.com/conditional/mixedconditional.html
Mixed Conditional Patterns として色んなパターンを紹介してますね。

特に、学校英語ではまず間違いなくXとされるであろう、
「If主語+動詞の過去形→主語+would have pp」の形に注目してください♪
If I were rich, I would have bought that Ferrari we saw yesterday.
(But I am not currently rich and that is why I didn't buy the Ferrari yesterday.)
If Sam spoke Russian, he would have translated the letter for you.
(But Sam doesn't speak Russian and that is why he didn't translate the letter.)

なぜこれらを学校では教えないのか、また、このHPで挙げられている形が
すべて正規の用法として認められているのかは不明瞭なのですが、
仮定法の呪縛から逃れるヒントとして面白いかも。
249名無しさん@英語勉強中:04/11/01 22:42:54
質問スレで面白いねたは、そっちのほうでやってくださいな。

映画の話をしましょうよ。忘備メモと化してはいけません。
こんなんじゃ、ますます黒羊さんしか書かなくなっちゃいますよ。
250名無しさん@英語勉強中:04/11/02 00:07:39
>248
Back to the Future, 1985
George: Although, if it wasn't for him - (30年前のあの時、ビフがいなかったら)
Lorraine: We never would have fallen in love.
251名無しさん@英語勉強中:04/11/02 00:14:20
アラジンの親父:If you didn't fight, you would've been killed
(あの時、敵と戦っていなかったらば、殺されていた)

ディズニー映画「アラジン完結編」、1960年
252名無しさん@英語勉強中:04/11/02 00:23:48
美女と野獣、1992
映画の初めのナレーション:If he could learn to love another...
and earn her love in return by the time the last petal fell,
then the spell would be broken.
(もしも野獣が女性の愛を得られれば、呪文は解ける)

「現在の事実に反する」仮定法過去のような形をしているが、
映画の最後では、女性の愛が得られて、呪文は解ける。
253黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/11/02 00:29:57
>>250 >>251
実例挙げてくれてありがとう♪
そう。そんな風に映画・ドラマを見ていても学校英語では駄目な形が頻繁に
でてきますよね。過去完了形というのは会話で使うには「重い」ので、仮定法
ではない時制では過去完了形を単純過去形で代用してしまうことが多いですが、
仮定法でも同じことが起こっているのでしょうかね。
254sage:04/11/02 19:31:57
>>253
>仮定法ではない時制では過去完了形を単純過去形で代用してしまうことが多いです
ご指摘のとおり、現在完了で使われるeverは、ほぼ同じ用法で過去形で使いますね。

[Back to the Future, 1985年]
No McFly ever amounted to anything in the history of Hill Valley!
Hey, that's Strickland! Jesus, didn't that guy ever have hair?
George, did you ever think of running for class president?
255名無しさん@英語勉強中:04/11/02 21:15:31
学校では「会話では何でもあり」ってちゃんと習ってますよw
ただ、会話を習ってないだけで。
256名無しさん@英語勉強中:04/11/03 00:23:32
会話だからって何でもかんでもありなわけではないでしょう。
何がありかどうかきちんと把握してる先生はほとんどいないだろうな。
257名無しさん@英語勉強中:04/11/03 23:59:11
“It is not our abilities that show what we truly are.It is our choices.”

ハリー=ポッターと秘密の部屋:ダンブルドアの台詞。

「我々が何者であるかは、能力では決まらない。何を選択するかで決まるのだ」
 字幕とは違う訳だけど。
258名無しさん@英語勉強中:04/11/04 06:48:30
何がありかどうかに線が引けないから、
せめて書き言葉を習うんじゃん。
ネイティブであってもきちんと把握できる先生は少ないんだしさ。
259名無しさん@英語勉強中:04/11/04 17:34:04
たとえば会話ではwhomをwhoで代用するって言ってもさ、
やっぱりネイティブでない人間には厳しいじゃん、俺何度かwhomって言い直させられたよ、
どの人もじいちゃんばあちゃんだったけど。
外国人に適当な(代用的な)言葉を使ってほしくないのはどこの国でも同じなんだろうな。
260名無しさん@英語勉強中:04/11/04 17:37:23
「何でもあり」を「何でもかんでもあり」に拡大解釈する生徒ばかりだと
先生も大変だろうな。

you are empty 弾切れだろ (マトリックス)

拾ったところで使い道のないセリフ
261Paul ◆VnD7td7cyA :04/11/04 17:40:06
>>259
>どの人もじいちゃんばあちゃんだったけど。
重要の点ですね。若者のなかで、whomってもう死語です。
262名無しさん@英語勉強中:04/11/04 17:45:24
>261
そう重要。俺子供の頃9年ほど住んだだけだから、
子供言葉しか知らないんだよ。それで仕事で行くようになってから
もう一度鍛えなおしたんだけど、「大人の会話できない」ってコンプレックスあるからさ、
全くもってじいちゃんばあちゃんの言いなりなんだよね。
たぶん時代劇見過ぎの小学生みたいなしゃべり方してると思う
263黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/11/04 19:52:24
学生時代に一生懸命英語を勉強した人ほど実際の英語に接して
そのギャップにとまどいますよね。
前に挙げた仮定法の例は、ほぼ絶対的に学校で強制されている
規則ですけど、実際にはその規範性はかなり緩いので「あれ?」と
なっちゃうわけで。

「who を whom に直す人」というのは映画・ドラマでは「言葉遣いに
うるさい人」を象徴的に表す便利な記号になってますね。

>you are empty 弾切れだろ (マトリックス)
これは一種の「ウナギ文」ですね♪

264名無しさん@英語勉強中:04/11/04 20:13:51
ほっとくと文法談義。
映画の話しようよ。
265名無しさん@英語勉強中:04/11/04 22:20:14
俺その仮定法、学校で強制されたことないですけど、昔の話ですか?
教科書には載ってるかもしれないけど教科書使ってないし、俺の学校だけかな…
でも今行ってる予備校でも会話文の授業なんかでは色々なの出てくるから、
別にうちの学校だけじゃないような気がしますが…
266名無しさん@英語勉強中:04/11/04 22:23:58
267名無しさん@英語勉強中:04/11/04 22:32:34
>266
でもこれ今の高校のホームページですか?
今の私学入試って正誤問題が主流なんで、型違いのやつにも対応しないと無理なんですよ。
「この選択肢がいかにも間違いっぽいけど、実は会話ではこんな風にも言うから、実はこれが〜」
みたいな感じで解説されます。たとえば完了形とwhenを一緒に使えるかどうかとか、
完了形の代用なんかもやらされますね。入試英語以外ではしないのかな…
268名無しさん@英語勉強中:04/11/04 22:41:54
>>267
>>250 >>251の例文を持っていって先生にどう思うか聞いてみれば?
269名無しさん@英語勉強中:04/11/05 00:11:15
あのおきまりの例文は
「昔は仮定法って難しかったよ、公式とかあってさw」みたいな感じに、笑い話的に授業されただけ。
270名無しさん@英語勉強中:04/11/05 00:33:34
>>263
whomって言い直させる人が、口うるさい人間の典型として扱われている
例として、フレンズの第5シーズン22話The One With Joey's Big Breakで、
こんなシーンもあったな。黒羊さんなんかは見てるだろうけど。

[Scene: Central Perk, Ross, Phoebe, Rachel, and Monica are there.
Ross is trying to figure out why Phoebe's mad at him.]

Ross: Okay, are you mad at me because my hair gel smells?
Phoebe: No.
Ross: Are you angry at me because I said your handwriting is childlike?
Phoebe: No that made me feel precious.
Monica: Oh, I know! Umm, is it because he's always correcting people's
    grammar? Whom! Whom! Sometimes it's who!
Ross: Yeah? Sometimes it's... (Does the fist thing.)

他にも確か、MonicaのアパートでRachelがwhoって言ったのをRossが「whomだ」
って正していた場面があったような気がするんだけど、どの話だったやら。
271名無しさん@英語勉強中:04/11/05 00:35:02
いまどきの学校って帰国子女も交換留学生もごろごろいるから、
普通レベル以下の先生でも「これが絶対」とか強制する先生いないよ。
とにかく文法から外れた例文をもってきて、得意げに自慢する人の方が多い。
272名無しさん@英語勉強中:04/11/05 00:44:47
Why are you flirting with Jake? (ジョーイ)

使えないセリフといえば、flirtなんて別に何でもない単語なんだろけど、
私的には英語がつたなくて、このfとlを無理して発音してる感じになるので、
ちょっと卑猥っぽくなって(と勝手に思いこんでるだけ)
いまいち使う勇気がない。

273名無しさん@英語勉強中:04/11/05 07:47:26
>>271
そういう一般論じゃなくて、>>250 >>251のような例文を正誤どちらとして
扱うか教師に尋ねてくれ。現場の教師がどういう答えをするのか興味がある。
274名無しさん@英語勉強中:04/11/05 08:01:18
>>273
>250, 251のような仮定法は、大きな文法書には解説されている。
20前に出たLongmanの英文法者 A Comprehensive Grammar of English
にも解説されているから、「正しい」仮定法だ。
275名無しさん@英語勉強中:04/11/05 08:04:33
>>274
いや、だからそれはわかってるんだよ。現場の教師がこれをどう扱っているのか
の実例を知りたいだけで。
276名無しさん@英語勉強中:04/11/05 10:32:52
>275
正誤問題の意味わかってますか?271達が言ってるのは入試の正誤問題だよ。
代用表現自体だけを取り上げて「正誤どちらですか」なんて問題、
「ネイティブが使う英語w」みたいな一般書では作れても、入試問題の正誤問題では作れない。
今の大学はそこまで意地悪ではないんだ。
代用表現が入試問題に出るとすれば、それ以外に明らかな間違い選択肢(綴り間違いくらい激しいやつ)を置いてある。
現場の教師も、代用表現だけ取り上げられたら「正解」としか言いようがない。
少なくとも、toeic台頭で正誤問題が入試に復活しだした後からの世代の教師はそうだろ。
277名無しさん@英語勉強中:04/11/05 11:54:38
>>276
いや、だからあんたの意見はどうでもいいんだってw
これらの英語が実際にはたくさんあることも知ってる。

>>250, 251のような英文を現場の教師がどう扱っているのかを
知りたいだけで。これらの英文を生徒が書いた場合も「正解」というのかい?
278名無しさん@英語勉強中:04/11/05 19:19:00
>>277
知りたかったらおめーで聞けよ
279名無しさん@英語勉強中:04/11/05 20:01:46
>>277
正解って言いますよ。
文章の内容で判断できるよう、時を表わす副詞などを置いて解釈が狭まるようにするぐらいの
布石は敷いておきますけどね。
280名無しさん@英語勉強中:04/11/05 20:10:39
>>279
>文章の内容で判断できるよう、時を表わす副詞などを置いて
たとえば、過去を表す副詞があるのに、if節に仮定法過去を使っても「正解」?
>>250>>251も過去の事実に反する仮定なのに、過去完了でなく過去形を
使ってるんだけど、そういうのも「正解」と言っちゃうの?
281名無しさん@英語勉強中:04/11/05 20:15:00
ええと、ドラマ映画から、拾える表現で、
out of place
を、かっこよく言う方法ないかなぁ
282名無しさん@英語勉強中:04/11/05 21:33:43
>>280
あんた、トリップつけて。
あぼーんするから。
283名無しさん@英語勉強中:04/11/05 22:10:33
元はといえば、黒羊が詰まらんことを持ち込むからいけない。
羊信者も文法好きも全員消えて。
284名無しさん@英語勉強中:04/11/05 22:26:01
文法はもういいよお
285名無しさん@英語勉強中:04/11/05 23:16:42
そういうときは仕切ろうとせずに自分から新たな話題を提供しましょ

なにか映画から拾った表現書いて!
286名無しさん@英語勉強中:04/11/06 00:03:43
なぜ277は276が現場の教師だということに気づかないんだ。詳しすぎるだろ。
でも現場の教師としては「正解だけど、入試では書かない方がいい」って言うけどね。
入試の採点なんてバイトがやるんだから、定年後の爺が小遣い稼ぎにやってるかもしれないし。

仕切りたいが他人任せにするときのセリフ…う〜ん…

Got that right. What have you done to me? 元に戻してくれ俺に何したんだよ! (エンジェル)


287名無しさん@英語勉強中:04/11/07 00:03:06
>>270
これかなあ(4th No.8)

Phoebe: Speaking of Christmas, umm since Monica and I are
starting a new business and have like no money, umm,
this year maybe we could do secret Santa, and then
we each only buy one gift. And-and theres the added
mystery of who gets who.

Ross: Who gets whom. (They all look at him.)
I don't know why I do that..
288名無しさん@英語勉強中:04/11/08 02:12:22
フレンズのスクリプトからコピペが所々
張ってあるように思えますけれども、すいませんが、どなたか
URL教えていただけませんか?前スレではったの僕だけれども・・・
289名無しさん@英語勉強中:04/11/15 23:16:20
>288
google でフレーズを検索するには、
""で括るといいですよ。
めんどくさいから後はよろしく
290羊のいない秋:04/11/16 19:52:50
「Secondhand Lions」
久しぶりの名セリフ満載映画だった。
日本の中高生にもお薦めだ。

291名無しさん@英語勉強中:04/11/22 22:49:26
「アスタラビスタ ベイビー」ってどんな意味ですか?
292名無しさん@英語勉強中:04/11/22 23:05:34
293名無しさん@英語勉強中:04/11/23 07:31:06
留学を夢見てますが、実現しそうありません。
その代わりに、高校、大学生活がよく描かれている映画を見た
いのですが、何かおすすめはございますか?
294黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/11/23 07:50:31
映画でなくてドラマがおすすめ。
高校なら「ビバリーヒルズ高校白書」、大学なら「フェリシティの青春」がいいYO
特に後者はおすすめ♪
295名無しさん@英語勉強中:04/11/23 15:39:26
>294
なぜ映画ではなくて、TVドラマをお勧めなのでしょう。

この両者とも、"高校、大学生活がよく描かれている"
というよりも、あまりにも現実離れしているからこそヒットしたのでは?
296名無しさん@英語勉強中:04/11/23 18:55:01
>>295
現実離れしているか否かはともかく
"高校、大学生活がよく描かれている" のは間違いないとおもうがなぁ。
それとも drama や映画じゃなくて documentary を探しているの?
297名無しさん@英語勉強中:04/11/23 20:48:04
>>294
>大学なら「フェリシティの青春」がいいYO
このドラマ、知りませんでした。Webで調べると、きちんと
アメリカの大学生活が描かれているようですね! すごい!
これで安上がりに留学気分が味わえそうです。

でも、日本ではDVDが出ていないので、すぐには見れないのが
残念。

「ビバリーヒルズ高校白書」の大学版はNHKで見た記憶があります
が、日本で売っているDVDには英語字幕が無いので、パス。
298名無しさん@英語勉強中:04/11/24 21:32:52
>296
第十番惑星の寓話を信じる人はロマンチストでしょうけども、
あなたと私は正反対です。

「ビバリーヒルズ青春白書」も「フェリシティの青春」も
"高校、大学生活がよく描かれている"とは思いません。

とんでもない田舎の高校か、大学へ行ったことがない人にとって、ぽわーんと
「わかりやすい」ドラマなんでしょう。
299名無しさん@英語勉強中:04/11/24 21:40:48
>>298
君が思う"高校、大学生活がよく描かれている"ドラマ・映画を
挙げてすすめてあげれば?
他人にケチつけるだけなら小学生でもできるよ。
300名無しさん@英語勉強中:04/11/24 22:56:55
ttp://homepage1.nifty.com/felicity/what.htm
>また、実在するNYのお店などで撮影し、アメリカの等身大の大学生活を描いていること>もあって全米でも大絶賛。
301名無しさん@英語勉強中:04/11/24 23:00:25
「吸血キラー 聖少女バフィー」と言ってみる。

……スマソ
302名無しさん@英語勉強中:04/11/24 23:01:39
アメリカンヒストリーX
学園ものではないが、アメリカの学校をリアルに描けてますよ。


・・・嘘です
303名無しさん@英語勉強中:04/11/25 09:39:10
>299
>他人にケチつけるだけなら小学生でもできるよ
小学生にケチをつけられる方が恥ずかしくないか。

ミネソタからビバリーヒルズへ転校してきた双子の兄妹というプロット自体が、
「普通じゃない」んだよ、こんなのは高校生活じゃないって文句を言わないでね、
ってお約束なんだし。
304名無しさん@英語勉強中:04/11/25 10:04:22
>>303
小学生は自分の言ってることがそもそも理解できてないから、
そんなケチをつけられても全然恥ずかしくないと思う。

ドラマの設定が非現実的だっていいたいのか?
フィクションってなんだか知ってる?w
よく描かれている≠リアルである、だよ。

お前の言ってるのは「○○君の大学生活(ドキュメンタリー)」だろ?
305名無しさん@英語勉強中:04/11/25 12:38:31
>>303
君が「高校、大学生活がよく描かれているドラマ・映画」を教えて
あげればいいだけだと思う。
ってか、なんで教えてあげないの?w
306sage:04/11/25 12:59:02
「アンジェラ・15歳の日々」は高校生の生活が
良く描かれていた。
307名無しさん@英語勉強中:04/11/25 14:07:45
次!大学生活!!

ドラマもあげてくれ。
308sage:04/11/25 15:02:54
映画の中の大学生活

「アニマル・ハウス」:フラターニティをコミカルに描く
「キューティ・ブロンド」:ハーバード大学法科大学院
「アメリカン・サマー・ストーリー2」:大学生活はほとんどなし
「グッド・ウィル・ハンティング」:ハーバードかMITだが、大学生活は
  きちんと描かれていない
「きっと忘れない」:ハーバードが舞台で、まあまあ参考になる

期末試験、フラターニティーのパーティー、卒業式、ハロウィン・パーティ、
奨学金、図書館での勉強、デートなど、きちんと描いているドラマや映画が欲しい!
309名無しさん@英語勉強中:04/11/25 15:16:31
アンジェラというのは見たこと無いけど、アニマルハウスも
キューティーブロンドも「現実離れ」した話だなあ。

ていうか、>>303 にあげて貰いたいところだね。
なんかないの?>>303
310名無しさん@英語勉強中:04/11/25 15:18:20
>期末試験、

「ザ・カンニング」はどうだ?

あ、フランス語かw
311sage:04/11/25 15:54:36
>>309
>キューティーブロンドも「現実離れ」した話だなあ。
UCバーク出身の学生がレズビアンという設定だが、
同性愛者の多いSFの隣町、ということで納得した。

I'm Enid Wexler.
I got a Ph.D. from Berkeley in women's studies...
emphasis in the history of combat...
and last year, I single-handedly organized...
the march for Lesbians Against Drunk Driving.
312名無しさん@英語勉強中:04/11/25 16:23:02
http://www.foxjapan.com/movies/cutieblonde/
キューティーブロンドって確かろくに勉強もしてないアホ娘が
男に振られていきなり勉強始めてSATで満点近くとって
ハーバードに行くという設定だっけ。

この段階で既にリアルとはかけ離れているなあ。
313sage:04/11/25 16:38:50
>>312
>キューティーブロンドって
大学院の教授が、主人公の女子学生にセクハラをするシーンが、リアル?!

女子学生:Are you hitting on me?
先生:You're a beautiful girl.
女子学生:So everything you just said...
先生:I'm a man who knows what he wants.
女子学生:And I'm a law student who just realized...
  her professor is a pathetic asshole.
314名無しさん@英語勉強中:04/11/25 17:03:08
sage=>>303 ?
>>303は自ら「高校、大学生活がよく描かれているドラマ・映画」
をあげる責任があると思うが。
他人に文句だけつけて自分からは何も出さないって幼稚園児でも
できるぞw
315黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/11/25 23:25:04
Seinfeld S2E3 the jacket
Kramer: New jacket.
Jerry: What do you think?
Kramer: It's beatiful.
◎Jerry: Is it me?
Kramer: That's definitely you.
Jerry: Really?
Kramer: That's more you than you've ever been.

ジェリーが新しい皮のジャケットを手に入れて、クレイマーに
似合うか尋ねている場面。
"Is it me?" は直訳すると変だけど、「これは俺っぽいか?俺に似合ってるか?」
という感じでよく使われます。
クレイマーがそのジェリーの言葉を受けて強調することがギャグになってます。
316黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/11/25 23:34:20
訂正。beautiful ですね。

最近、The King of Queens にもかなーりはまってます。
Seinfeld の George の父親役の Jerry Stiller (Ben Stiller
の実父)が出てます。1st シーズンには Ray Romano も
ゲストで出てきます。全体のトーンはEverybody Loves Raymond
と似てますね。
317名無しさん@英語勉強中:04/11/26 20:57:15
>314
留学経験もない粘着に、何を言ってもね。
303もほっとこうよ。
騒ぎの元の黒羊が知らん顔してるんだから。
318名無しさん@英語勉強中:04/11/26 21:31:40
>314
高校なら「ビバリーヒルズ高校白書」、大学なら「フェリシティの青春」がいいYO
と黒羊が言った。
すかさず、どうしてその二つがいいのかと突込みが入った。
その後黒羊はしかと。
多分、黒羊自身普段見慣れてるし、これまでも取り上げてきたから
アメリカの実際の高校、大学を知らない彼は、さしたる考えもなく、
つい軽はずみで書いちゃったんだろうと思う。気にしない人間なんだよ、もともと。
だから315.316とまるでよそ事のように、われ関せず。

もし黒羊に留学経験があるなら、ベッドの上でちょこっとノートを広げてるだけの「ビバヒル」で、
Beauty School Drop Outみたいなドナまで含めてUCLAに進学する絵空事を、
”アメリカの高校生活がわかる”ドラマとかなんだとか、薦めるわけがない。

その失望とは入れ替えに、303粘着が現れて小学生の幼稚園のと言い出した。
この人物も留学経験なしで、ひたすら黒羊崇拝なんだろうねきっと。
319名無しさん@英語勉強中:04/11/26 21:39:21
>>317 >>318
いや、だからさ、
おまいら、>>293には何をすすめるの?

他人に相手して欲しかったら自分からも何か出さなきゃ。
ケチつけるだけなら3歳児でもできるってw
320名無しさん@英語勉強中:04/11/26 21:39:54
>>318
ごちゃごちゃはいいから、お勧めのを書けば?うざいよ、君。
321名無しさん@英語勉強中:04/11/26 21:59:04
>>313
>女子学生:Are you hitting on me?

hit on自体はセクハラの意味は無し。hit onする状況がまずいと
セクハラになる。

Friends I
[他人と結婚する女をhit onするJoey]
Joey, stop hitting on her! It's her wedding day.
What? Like there's a rule or something?
322 ◆4I/bxvTR1A :04/11/26 22:16:12
>>321
Friends S8E9 The One With The Rumor

Will: Hold on! You got her pregnant?
Ross: Yeah.
Will: Are ya getting married?
Ross: Nope.
◎Will: So you knocked her up but you're not gonna marry her. Dude!

knock someone up で「孕ませる」という意味。
knocked と not が韻を踏んでいて、語呂がいいので耳に残る台詞です。
この当時 Will 役のブラッドピットと Rachel 役のジェニファーアンストンは
すでに結婚していたということを後から知ったんだけど、それでこういう
ストーリーにしたのかな。

>>321
hit on は flirt (=friends では非常によく出てくる単語) と同じような
ニュアンスなのでしょうか。
323名無しさん@英語勉強中:04/11/26 22:29:27
>>322
>hit on は flirt (=friends では非常によく出てくる単語) と同じような
「キューティー・ブロンド」だと教授からhit onされた女子学生が、
教授のことを本人の目の前で”pathetic asshole”(直訳:病的な肛門)
と言い切っているから、「いちゃくつ、浮気をする」よりはキツいのかな?
324 ◆4I/bxvTR1A :04/11/27 00:58:56
>>323
> 直訳:病的な肛門
笑いました。まあこの場合は「哀れなゲス野郎」って感じですよね。

質問なんですが、Friends S8E6 The One With The Halloween Party
で、ロスがハロウィーンにジャガイモの着ぐるみで頭にアンテナを乗せた
格好で出てきて、これはスプートニク(sputnik、旧ソ連の人工衛星)だという
んですがどういうしゃれなんでしょうか?

sput が spud(ジャガイモ) とかけてあるのはわかったんですが、
nik =アンテナ?ってのは辞書には載ってないんです。

Ross: Remember the Russian satellite, Sputnik? (They all look at him.)
Well, I'm a potato or a...spud. And these are my antennae.
(Points to the colander with an old TV antenna glued on top that he's
wearing.) So Sputnik, becomes... (They're still confused) Spud-nik. Spudnik!

Chandler: Wow! I don't have the worst costume anymore!

Joey: (sees Ross) Hey all right, Ross came as doody.

Ross: No, I-I'm not doody.

Monica: No, space doody!

宇宙のウンチ君。。。
325名無しさん@英語勉強中:04/11/27 17:33:07
「中学生日記」を見て、日本の中学生ってこんな感じ〜♪って
日本に留学してくる人間がいたら、それはそれで楽しい。
326名無しさん@英語勉強中:04/11/27 20:54:55
>316,319
小学生、幼稚園ときて3歳児かぁ。次はなに?わくわくしちゃう。
たんぱく質の合成まで遡っちゃうの?w

羊大人が
”高校なら「ビバリーヒルズ高校白書」、大学なら「フェリシティの青春」がいいYO”
といったきり、羊シンパも何も追加提示できず、
ひたすらヒステリックに「書いてみろ」と挑発すれば、
相手がほいほい乗ってくるか、ひるむと思っているところがガキっぽくて好きよ。
327名無しさん@英語勉強中:04/11/27 20:58:35
328名無しさん@英語勉強中:04/11/27 21:06:43
>>326
いや、そんな問題じゃない。他人の書いた英語を間違いだと指摘するだけで、じゃ、どうすれば
正しくなるのかは言えないヴァカがこの板にはたくさんいるが、おまいらはそいつらと同類と
いうだけ。頭悪すぎ。
329名無しさん@英語勉強中:04/11/27 21:31:59
>328
ま、何でもいいから
”高校なら「ビバリーヒルズ高校白書」、大学なら「フェリシティの青春」がいいYO”
の理由を補足してから、人のことを批判しなよ。
待ってるからさ。ハート。

330名無しさん@英語勉強中:04/11/27 21:44:18
「ビバリーヒルズ高校白書」
「フェリシティの青春」
「アンジェラ・15歳の日々」
「アニマル・ハウス」:フラターニティをコミカルに描く
「キューティ・ブロンド」:ハーバード大学法科大学院
「アメリカン・サマー・ストーリー2」:大学生活はほとんどなし
「グッド・ウィル・ハンティング」:ハーバードかMITだが、大学生活は
  きちんと描かれていない
「きっと忘れない」:ハーバードが舞台で、まあまあ参考になる

結局これらの中から好きな物を選べ、というのが>>293への答えということでFAね。
他には何の候補もないらしいから。頭の悪い嵐はスルーで。
331名無しさん@英語勉強中:04/11/28 02:45:04
>>326
シンパだとか信者だとかアフォか。お前が他人と言葉を交わす際の
最低限の約束も守ってないカスだから相手にされてないだけだろが。
自分からは何も示さず人に文句つけるだけで「議論」してるつもりに
なってるのなら小学校の人間関係からやり直せ。
332名無しさん@英語勉強中:04/11/28 09:08:37
>331
なんだかんだ言って、お前は326を相手にしているよ。w
はたから見れば、どっちも映画を示さないことに変わりないじゃん。
>自分からは何も示さず人に文句つけるだけで
って331も同じだろーが。
333:04/11/28 12:05:46
オマエモナー
334名無しさん@英語勉強中:04/11/28 17:35:51

んなこたーない
335sage:04/12/01 13:06:53
>>330

「キャリー」、1976年:内容が過激だが、舞台が最初から最後まで高校。女子生徒のいじめ、プロム・パーティ、プロム・クイーン、罰としての居残り、女性更衣室、体育の授業など高校生活の重要アイテムが確認できる。

監督:ブライアン・デ・パルマ
原作:スティーブン・キング
336名無しさん@英語勉強中:04/12/01 15:42:57
>>335
ワラタ

> 女子生徒のいじめ、
> 罰としての居残り、
> 女性更衣室、
> など高校生活の重要アイテムが確認できる。

これが重要アイテムって、君はいったいどういう高校生活を送ってたんだ。。。

って、ネタだよな?

337名無しさん@英語勉強中:04/12/04 23:01:06
米国大学の必須アイテム"sororities"の解説

[新入会員に対して上級生が]
Everyone thinks that sororities are just about blow jobs,
but it's not true. We only promote safe, condom sex.
----Scream 2, 1997年

映画ではベッドシーンなどが多いけど、セックスをする前に、
コンドームを付けている場面をきちんと描いている映画は
少ない。
338名無しさん@英語勉強中:04/12/05 17:19:04
でこれってどういう意味?
339名無しさん@英語勉強中:04/12/05 18:31:26
that sororities are just about blow jobs,
俺もこの部分がいまいち分からん
女倶楽部はフェラチオしかしない
って意味か?
340名無しさん@英語勉強中:04/12/05 22:40:59
コンドームを付けて、blow jobsは普通、しない。
なぜなら、注意しても歯が当たって、小さな穴が
空いた場合に、避妊に失敗するから。
341名無しさん@英語勉強中:04/12/08 01:31:18
age
342名無しさん@英語勉強中:04/12/10 03:23:17
ageageage
343名無しさん@英語勉強中:04/12/10 18:22:55
AmazonからFelicity 1st Seasonが届きました。噂通り、見事に
大学生活を描いています。久しぶりにアメリカ・TVドラマに
はまりました。感動です。すぐに、2nd, 3rdも注文してしまった!

寮のR.A.がFelicityに自己紹介する場面, season one: #F700
Noel: Ah. God. Sorry, I didn't mean to do that. Uh, Felicity, right? I'm Noel.
I'm the R.A. I'm not a stalker. The resident advisor on the floor, room 729,
at the end of the hall.
(R.A.というのは良く聞いたけど、"resident advisor"の略だということが
分かった。)

Felicity: This is Noel. He is the resident advisor on the floor.
(theの使い方が正確。大学寮の各フロアーにひとりのR.A.がいる、というのも
私の乏しい体験と一致している。)


放送分の全スクリプトが入手できるので、英語の勉強に最適! NHKで放映して
いれば、日本でも大ブレイクしていただろう。
ttp://www.dearsally.org/felicity/episodes.html
344名無しさん@英語勉強中:04/12/10 20:26:22
>フロアーにひとりのR.A
おれんところは、各寮棟に一人だったよ。
RAって呼び名だって大学それぞれ違うよ。
後ろ向きな突っ込みでごめん。
続き希望。

345名無しさん@英語勉強中:04/12/11 02:06:15
>>344
お前のような黄色いサルの面倒は見たがらなかっただろうな。
346名無しさん@英語勉強中:04/12/11 02:11:54
>>343
>放送分の全スクリプトが入手できるので、

そのURLには各回の概要しか出てないよ。

347名無しさん@英語勉強中:04/12/11 03:29:14
スカパーでフェリシティー毎週見てるよ。
第1シーズンの中間当たりで
フェリシティーがfellatioと発言するところが見所。
348名無しさん@英語勉強中:04/12/11 03:41:19
>>346
>>343のURLからこんな感じで見れるんだけど、
http://www.dearsally.org/felicity/transcripts_f700.html
フェリシティは未見なのでわからないんだけど、これって全部じゃないの?
349346:04/12/11 05:47:24
>>348
おぉ、それは確かに1話分のスクリプトだろうね。
>>343のURLのページからはどこをクリックしても、各エピソードの要約みたいなの
しか出てこなかったんだけど。

そのURLにはどういう経路でたどり着いたのかな。
これから日曜の夜まで出かけるからレスできないけど、行きかたを教えてほすい。
350346:04/12/11 05:52:38
もしかして、見つかるとやばいから、リンクをクリックでは辿り着かないように
なってんのかな。各自でブラウザーのURLのところにコピペして必要な部分を
タイプし直すとか…。
351黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/12/11 06:06:22
>>343
フェリシティ、気に入ってくれたようでうれしいです♪

>>346
http://www.dearsally.org/felicity/episodes.html
ここでエピを選んだら、左側の"episodes"の中に
"transcript"という項目が現れるのでそこをクリックすれば
みれますYO

352名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:15:10
大学のカンセラー(男性)にピルとコンドームの使い方を習っている
場面に興奮した...

[Felicity Episode #10]
カンセラー:YOU CAN START THE FIRST SUNDAY AFTER YOUR NEXT PERIOD.
フェリシティ:AND I USE IT WITH CONDOMS, RIGHT?
カンセラー:YES, THAT'S IMPORTANT. THE PILL TAKES A MONTH TO BECOME
EFFECTIVE. PLUS, IT DOESN'T PROTECT AGAINST SEXUALLY TRANSMITTED DISEASES.
フェリシティ:THAT'S RIGHT. YOU SHOULD ALWAYS USE A CONDOM.
[様々な種類のコンドームが詰まった大きな箱を開けて、フェリシティに見せる]
カンセラー:WHAT KIND WOULD YOU LIKE? UH... LATEX? POLYURETHANE?
RIBBED? LUBRICATED?

この場面は、Pretty Womanのパクリ?

[Pretty Woman, 1990年]
[ホテルでリチャード・ギアの前で鞄からたくさんのコンドームを取り出して]
ジュリア・ロバーツ:Pick one. I got red, I got green, I got yellow.
  I'm out of purple, but I do have one gold circle coin left.
  The condom of champions. The one and only. Nothing is getting through
  this sucker.
353名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:22:38
なんで今ごろ終了したドラマについて語ってるの?
ま、確かに最初のほうはけっこう面白かったかも。

>>352
は?コンドームの種類の話ごときでパクリ呼ばわりですか?
あなた頭大丈夫?相当狭い世界に生きてるにちがいない。
354名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:25:02
>>353
煽りにしては低級だな。
355名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:26:19
>>353
遅れてる人たちだから仕方ないでしょ。
OCとかいってもわかんなそうだし。。。
356名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:29:16
私も思った、なんで今さらフェリシテイー??
最近あの3人誰も見ないわよね。
357名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:31:48
>>356
タラコ唇君は人気者の嫁さんジェニファーガーナー(現ベンアフレエックの彼女)に
も捨てられたしね。
358名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:33:19
可愛いけど色気がね
359名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:38:34
ああ、そういことか。
こないだコケにされたので sage 君が一人で粘着してるわけねw
今度は age と sage を使い分けられるようになったらしいw
360名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:47:26
コケにされた黒羊が一人で粘着してるわけね
361352:04/12/12 16:50:14
1st Seasonを見ると、かなり米国大学生活を細かく描いていて、お茶の間留学
の気分を味わえる。

[Episode #0]

父親:BUT I WILL NOT, IN ANY WAY, FINANCIALLY SUPPORT IT.
フェリシティ:THEY'RE SENDING THE STUDENT-LOANS...
  AND THE WORK-STUDY FORMS WITH A LATE APPLICATION.

キーワード:STUDENT-LOANS, WORK-STUDY FORMS, LATE APPLICATION

他の映画やドラマでは、なかなかここまで詳しい話題は出てこない。

362名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:52:05
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
363名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:52:49
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
364名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:53:13
>>353
ここはドラマの内容について語るスレじゃないの。
何が流行っているとか遅れているとかは海外ドラマ板でやれ。
365名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:54:07
          ΛΛ メンドクセーナ
            ΛΛ   ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´    ( ゚Д゚)目< 害>>352を処理しに来ました
      \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |               \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                \   \             \\
   |  害獣  処理車     \  .\         \  \ \
   |                   \  .\         \  \ \
   |____________  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                 |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
366名無しさん@英語勉強中:04/12/12 16:56:51
>>364
お前が粘着を刺激し荒れをつくってる戦犯だ!
367名無しさん@英語勉強中:04/12/12 17:01:50
>>366
問題をすり替えるな。粘着が一番悪い。>>364 は悪くない。

しかも刺激してるのは俺だしなw
368367:04/12/12 17:04:53
>>354, 359 は俺。

んで、>>355-358 みたいなあからさまなジサクジエンをみてるとからかわらずには
いられないわけよ。w
馬鹿だろ、こいつ?

>>362-363, 365 みたいに必死になってる姿がとかさw
369名無しさん@英語勉強中:04/12/12 17:05:52
いや、あまり書き込みないし、スレの保守に役立つという意味で
粘着の存在も悪くはないかもw
370352:04/12/12 17:08:11
スタンフォード大学入学のための裏工作の話もいい。

[Episode #0; 医者の父親が裏工作をしていた事実を娘は知らない、という場面]
フェリシティ:WHAT DID YOU DO IN THE FALL?
父親:WHEN YOU WERE ACCEPTED THE FIRST TIME, I MADE A FEW CALLS, I PULLED
A FEW STRINGS.
フェリシティ:I DIDN'T KNOW THAT.


しかし、高校を主席で卒業した優等生も"pull strings"しないと、スタンフォードには
合格しないのか?

[Episode #0; 卒業式で名前が読み上げられている場面]
Woman : FELICITY ELIZABETH PORTER GRADUATES WITH HONORS.
371352:04/12/12 17:20:13
>>358
いえいえ、小学4年生のことのあだ名は、刺激的...

[Episode #11]
Felicity : THE ONLY TIME I'VE EVER BEEN SENT TO THE PRINCIPAL'S OFFICE
WAS IN THE FOURTH GRADE. THIS BOY KEPT CALLING ME
``FELLATION PORTER," AND EVEN THOUGH I DIDN'T KNOW WHAT THAT MEANT,
I PUT 27 PACKETS OF SALT INTO HIS ORANGE-JUICE CUP.

本名は"FELICITY ELIZABETH PORTER"
372346:04/12/12 18:24:55
>>351
黒羊さん、ありがとうございます。注意不足でした。
373名無しさん@英語勉強中:04/12/12 19:03:58
>>351

transcriptではなくスクリプトはないんですか?
374名無しさん@英語勉強中:04/12/12 19:26:45
なんでスクリプトがいいの?
375352:04/12/12 19:30:33
「フレンズ」、「アンジェラ・15歳の日々」、そしてこの「Felicity」は、(tran)scriptが
ほぼ全てWeb上から入手できるので、簡単に文字検索ができて、便利だ。
halloweenやthanksgivingなどで文字検索して、DVDでその場面を確認する
ことができて、その気分が味わえる。しかも、TVシリーズだと、halloweenやthanksgiving
だけで1話まるごと使うので、時間が制約されている映画よりも詳しく描かれている。

「ビバリーヒルズ高校白書」もいいが、(tran)scriptがないのが、X。
376名無しさん@英語勉強中:04/12/12 21:50:16
トランスクリプトとスクリプトの違いがわからない俺。
同じじゃないのか。>>373をアホですか?と思ったがアホは俺か。
377黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/12/13 20:46:02
>>376
スクリプトは文字通りの脚本。トランスクリプトは実際の映画やドラマから
音声を聞き取って文字に起こしたものです。当然後者のほうが正確ですYO

ところで、またしばらくお休みしようと思います。

また会う日まで♪ もしその時までこのスレが残っていれば
ここに来ます〜。Bye!!!
378名無しさん@英語勉強中:04/12/14 01:05:04
>>377
なるほどぉー。よくわかりました。

379名無しさん@英語勉強中:04/12/14 19:19:01
だれか助けてください。

>>346
http://www.dearsally.org/felicity/episodes.html
>ここでエピを選んだら、左側の"episodes"の中に
>"transcript"という項目が現れるのでそこをクリックすれば
>みれますYO

でtranscriptsをクリックしたんですが



1998

The WB, Fall 1998
Scott Foley Interview.
Question and answer with Scott Foley

とかなんとかでインタビューとかのスクリプトが載ってるだけで
ドラマのスクリプトが見つからないんですが。。

ドラマのスクリプトはどこで見れますか?
380名無しさん@英語勉強中:04/12/14 20:08:37
いきなり行かないで,まず,エピをクリックして,
その中の transcript をクリックするんじゃない?
もう少し詳しく書かないと,過程がよく分からないよ。
381名無しさん@英語勉強中:04/12/15 00:23:25
Felicity, Episode #10 大学の授業料/奨学金の話

Noel: Um...I--I got a scholarship from my high school too,
and mine came through, but it was only for a thousand
dollars, a drop in the bucket. So I applied for twenty eight
seperate grants. I got three of them. Another five thousand.
I took out a loan that will haunt me till I'm thirty.
高校の母校から、10万円、28の奨学金に応募して、3つ通って50万円。
それでも足りないので、借金をして、米大学に通っているNoel。
22歳で大学を卒業した後、30歳までの8年間は、借金の返済に追われる。
米国大学は州立でも、別の州から入ってきた学生は、高い授業料を取られるから
大変だ。

[自分の授業料を全額サポートしてくれる黒人の女性医師に会って]
Elena: [S]he offered me full tutition, no terms.
no termsとあると、返済義務や返済免除の条件などがない、という
ことか?




382名無しさん@英語勉強中:04/12/15 00:32:10
>>380

ありがとう。やっとわかった。
しっかし紛らわしいサイトだな
379でした
383名無しさん@英語勉強中:04/12/15 00:33:31
見つかりにくいようにわざとそうしてる予感。

フレンズでも問題になったし。
384名無しさん@英語勉強中:04/12/23 18:57:34
Felicty episode #48

メーガンが男のアパートを訪ねて、どこかでパーティーがないかを尋ねる。
[ KNOCK ON DOOR ]
メーガン:Hey.
男:Yeah?
メーガン:We need a party right now.
男:Well, there's a rager down at the Beta Theta Xi House tonight.
メーガン:Yeah. Okay.
男:You need a date?
メーガン:Not a chance.

rager: フラターニティーの馬鹿騒ぎパーティー
Not a chance: あり得ない、(There is) not a chance (that I need you as a date)
down: (話し手から)離れて
385神 ◆3X1b8VAs/E :04/12/23 19:11:35
そのサイトのfelicityのスクリプト間違いだらけだよね
ま。グッジョブだけど
386名無しさん@英語勉強中:04/12/23 22:11:50
大文字のセリフは、多分、CCから読み込んでいるはずな
ので、誤りも少ない。簡単には見つからないだろうが...
387名無しさん@英語勉強中:04/12/24 19:54:16
フレンズ第2シリーズの
The One Where Ross Finds Out
からですが


JOEY: Phoebe, that's crazy. When I first met you, you know
what I said to Chandler? I said, "Excellent butt, great rack."

この最後の rack ってどういう意味でしょうか。

それと(buttもそうですが)冠詞は必要ないのですか?
388ターミネーター3:04/12/25 00:51:44
ターミネーターが言葉の意味をはき違えてしまう
滑稽な場面をご紹介します。
未来から来たターミネーターが衣服を調達しようと
お約束のバーへ入っていく。
服のサイズが合致したのは男性ストリッパー。
これからが「私の時間よ」、となるところに、
裸で現れたため、
ストリッパーは不快に思い
ターミネーターに向かって手をかざし
"Talk to the hand."と言い放ちます。
この"Talk to the hand." は直訳すると、
「手に向かって話せ」という意味ですが、
実は、これ、5年程前に
アメリカの若者の間で流行した表現で
「おまえの話など聞いてない、黙ってろ」
"Shut up!"という意味だったのです。
そんなことは知らないターミネーターは、
ならばと、そのまま相手の手に向かって
話しかけてしまいます。
また、後の場面で、今度は逆にターミネーターが
"Talk to the hand."と言いだす場面が出てきますので
そちらも要チェックです。
389名無しさん@英語勉強中:04/12/25 09:26:35
>>387

a rack = a set of breasts

基本的に冠詞は必要です。
390名無しさん@英語勉強中:04/12/25 12:28:37
女性上司からセクハラを受けた、と同僚に相談するマイケル・ダグラス

同僚#1:Wait. let me guess. Uh, she's attractive.
同僚#2:What does that have to do with anything?
同僚#1:Great rack. Nipples like pencil erasers.
マイケル:She's attractive, yes. She's very attractive.
--Disclosure, 1994年

Nipples like pencil erasers:張りのある乳首
文、節、句の始めにくる場合、冠詞は省略されることが多い。
391ジュラシックパーク3:04/12/25 23:35:42
-You like computers,right?
-I like the abacus,Billy.

機械オンチの香具師は
I like the abacusと言えば通じる?
392名無しさん@英語勉強中:04/12/26 00:40:59
>>388
>"Shut up!"という意味だったのです。
別の意味を発見!

アメリカ育ちの孫に"Shut up!"と言われたヨーロッパ某国女王

女王:I beg your pardon?  Shut up?
召使い:Your Majesty, in America...
 it doesn't always mean "be quiet."
 Here it could mean, "wow," "gee whiz," "golly"
---プリティー・プリンセス
393名無しさん@英語勉強中:04/12/26 00:45:08
>>392
あー、それたしか Friends でも出てきたよ。
どのシーズンか忘れたけどウィノライダーがレイチェルの同級生役で
出てきた回。
394名無しさん@英語勉強中:04/12/26 00:54:23
Nipples like pencil erasers:小さいティクビのことかとオモタ。
395名無しさん@英語勉強中:04/12/26 01:19:28
"golly"
used to express surprise
"gee whiz,"
used to show that you are surprised or annoyed

ほほう、spoken old use。


396吾妻 ◆YPeace/lI. :04/12/26 15:06:43
>>392
>>"Shut up!"という意味だったのです。
>別の意味を発見!

Get out of hereとかGet outなんてのも、字面とは違った意味合いで使われていますね。
397名無しさん@英語勉強中:04/12/26 17:50:44
[ベッドの中の会話]
男:Marry me.
ドリュー・バリモア:Get serious.
男:I am serious.
ドリュー・バリモア:Get out of town.
---BOYS ON THE SIDE, 1995年

Get out of town = Get out of here
398名無しさん@英語勉強中:04/12/26 18:00:12
>381
term って日本で言う「学期」のことよ。
399名無しさん@英語勉強中:04/12/26 18:12:24
ファイトクラブのポスターに書いてあったんですけど、
「 WORKS GREAT ON BLOOD STAINS 」
これってどういう意味になりますか?
400Paul ◆VnD7td7cyA :04/12/26 18:15:16
>>399
洗濯粉について、「血痕によく効くよ」です。
401名無しさん@英語勉強中:04/12/26 18:17:42
>>398
>term って日本で言う「学期」のことよ。
アメリカ大学は、quarter, term, semesterなど様々な授業期間が
あるが、Felicityの通うUNYは明らかにsemester。よって、この場合
のterm(s)は残念ながら「学期」ではない。
402名無しさん@英語勉強中:04/12/26 18:20:18
>400
なるほど。
ということは、手の甲に火傷をつけるシーン辺りの台詞ですかね
403名無しさん@英語勉強中:04/12/26 18:23:26
>>399
>「 WORKS GREAT ON BLOOD STAINS 」
= (This movie) works great(ly) on blood stains
この映画を見れば、傷ついた君の心を大いに(greatly)癒して(work on)くれる。
404名無しさん@英語勉強中:04/12/26 20:41:32
>Felicityの通うUNYは明らかにsemester
ふーん、term, semester, quarterはどう違うんですか。
教えてください。
でないと説得力ないかも。
405名無しさん@英語勉強中:04/12/26 23:07:25
自分で調べようとしないバカがここに一匹
406名無しさん@英語勉強中:04/12/27 00:35:09
"term"
British English
one of the THREE periods of time that the school or university year is divided into
summer/autumn/spring term

"semester"
one of the TWO periods of time that a year at high schools and universities is divided into
especially in the US

"quarter"
American English
one of the FOUR periods into which a year at school or college is divided, continuing for 10 to 12 weeks

LDOCEで調べてみますた。
補足お願いしまつ、エロィ人。
407名無しさん@英語勉強中:04/12/27 04:05:18
>>401
semester制であっても、学期のことをtermと呼ぶことは多い。
例えばmid-term examとかね。

でも>>381の場合には、>>381が読んだ通り、条件や支給期限のことだろう。
つまり、卒業まで無条件で金銭サポートしてくれるということ。
408名無しさん@英語勉強中:04/12/27 08:51:43
>>407
で?
409名無しさん@英語勉強中:04/12/27 10:39:00
>>408
ボクチャンは英語以前に日本語の勉強をしなさいね。
410名無しさん@英語勉強中:04/12/27 11:04:00
>>407
>例えばmid-term examとかね。
Noel: YOU CAN PURCHASE _TERM PAPERS_ ONLINE.
(インターネットで期末レポートのエッセイが買える)
--Felicity
411ボクチャン:04/12/27 11:06:25
>>409

407必死だなww
今すぐくたばれ 早く死ね


日本語の使い方あってまちゅか??
412名無しさん@英語勉強中:04/12/28 01:25:52
>>411
お前の方が必死に見えるが。
termの意味を教えてもらったんだから、煽らずに素直にサンクスの一言で済むでしょ。
413名無しさん@英語勉強中:04/12/28 12:16:50
[エホバの証人の子供が家で禁止されていることを話している]

ケビン・コスナー:What else ain't you supposed to do?
子供:We don't get Christmas.
ケビン・コスナー:You're _shitting me_!
--パーフェクト・ワールド、1993年

shitting me (=kidding)はフレンズには出てこない。
414名無しさん@英語勉強中:04/12/28 13:09:22
手がかりが少なくて恐縮なのですが、
フレンズ(シリーズNo不明ですがチャンドラー・モニカ結婚後)
でチャンドラーが、モニカと一緒に昔のガールフレンド(彼女が太ったという理由で別れた)
に誤りに行く場面で、そのガールフレンドが

"chandler, your nickmame was skidmark."

って言ってと思うのでうが、この skidmark ってどういう意味でしょうか?
ちなみにそのすぐ後の会話は、

chandler (to monica): I'll explain why I was called skidmark later.
monica: you don't have to. It's clear..

みたいな感じだったと思います。
415名無しさん@英語勉強中:04/12/28 13:53:21
"skid mark."
[countable usually plural]
1
a long mark that is left on the ground when a vehicle skids
There were skid marks on the road where the crash occurred.
2
informal a dirty mark inside someone's underwear

2でつか?
416名無しさん@英語勉強中:04/12/29 12:24:47
映画Con Air
部下:Chief? I got a lot of weird shit down here.
上司:What is it?
部下:This looks like the drawing of a plane.

shitは糞ではなく、stuff。この場合、drawing of a planeの
ように見えるもの。
417 :05/01/02 10:33:54
イギリスコメディMy Family

Son "Dad, you have a mistress? How continental!"
Father "No, I don't have a mistress, damn it!"
Son "Oh, you're denying it! How British!"
418名無しさん@英語勉強中:05/01/04 19:22:17
映画「80日間世界一周」, 1956年

[インド人女性がイギリス人男性の手にキスをしようとする場面]
イギリス人:YOU SHOULDN'T DO THAT SORT OF THING.
インド人:MR. FOGG, WHY MUST YOU BE SO... SO BRITISH?
イギリス人:MADAME, I AM WHAT I AM.
419名無しさん@英語勉強中:05/01/06 16:22:02
My Familyからもう一つ

Son "Dad, I'm selling my organs."
Father "Good. We're getting rid of you bit by bit."
420名無しさん@英語勉強中:05/01/07 01:02:50
映画「-Eurotrip-」, 2004年
[パリに来たイングランドフーリガンが車内から外に叫んでいる場面]

オヤジ:Fuck off! Get out of it, you wankers !
Go on, you gaelic fucking gaelic-breath tossers
Piss off ! Get in here and say that, mate !
Come on !Fucking come and have it !
You fucking beep ? !
We'll beep. you bastered, all over your fucking nose !
Fuck off !
Go on, you French basters !
Fuck off !

I'm nackered.

引っ込め! 消えてろ ろくでなし野郎!
行っちまえ ガーリック漬けのガーリックトースト野郎!
消えろ! 面と向かっていってみろよ!
どうした こっちに来て見やがれ!
かかってこいよ
ぶっちめて鼻を折ってやる
失せやがれ
早く消えろよ フレンチ 野郎ども
お前ら邪魔なんだよ ぶっ刺すぞ
とっとと消えろよ 消えちまえ!

・・・疲れたぜ
421名無しさん@英語勉強中:05/01/07 01:13:39
↑訂正

Get on the other side of the road, you pricks!
Go on out of it!
Fuck off!

道を空けろ、マヌケども!
とっとと消えろよ 
消えちまえ!
422名無しさん@英語勉強中:05/01/07 05:03:08
↑英語字幕版落として内容理解してないってのがよく伝わってくる
423名無しさん@英語勉強中:05/01/09 11:38:28
これでセリフが検索できる?

http://us.imdb.com/
Internet Movie Database
  (1) ページの左側に,Search the database forというboxがある
  (2) AllをQuotesに変えて, 単語,句,文などを入力して"go"をクリック
  (3)ただし,文そのものの検索はできない 
424名無しさん@英語勉強中:05/01/09 16:49:15
(1)適当な映画を検索
(2)左方のmemorable quotesをクリック
(3)ウマー
425名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:36:42
この間ERをみていたら,カーターが,病院を去るベントンに

I became a good doctor because of you.

と言っていました。

because of you
は私的には”あんたのせいよ”みたいなネガティブなイメージが
あったのですが、”あなたのおかげよ”という意味でも
使えるんですか?
426名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:39:26
その文だけじゃ判断できないよ。もし、いい流れでその表現が使われたんならそういうつかいかたもあるんじゃ。でも、前後関係によっちゃ皮肉かもね・。
427名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:43:33
いい流れでした。
やっぱありなんかな。。。。。

レス有難うございました。

ERは、面白い(と思うので)みんな見てるだろうという前提のもとで
書き込んでしまいました。
ごめんちゃい!!
428名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:48:04
>425
「あなたのおかげで」が、ピッタリだと思う。

あなたのおかげでヒドイめにあった。
あなたのおかげで助かった。

どっちでも使えるじゃん。これと同じ。
良い意味でもよく使われるよ。
429名無しさん@英語勉強中:05/01/10 00:51:40
>>428

ああ、そうですか。
重ね重ね有難うございます。
430名無しさん@英語勉強中:05/01/10 01:18:45
>>423
divxstationでsubscript落とした方がよくないか?
431名無しさん@英語勉強中:05/01/10 11:39:09
>>430
自分で900作品の映画のsubscriptを落として、ファイル名に
正式な映画タイトルと製作年を入れる作業を、手作業でやるの
は大変。Internet Movie Databaseは、検索結果の表示も早い!

ついでに、これも:
映語犬サク
http://www.screenplay.co.jp/kensaku/explanation.html
432名無しさん@英語勉強中:05/01/19 22:55:00
「24」の黒人大統領の英語ってなんかいいね。
433名無しさん@英語勉強中:05/01/21 03:53:35
↑わかりもしないのに、なんかいいも、悪いもないだろうに。
434名無しさん@英語勉強中:05/01/22 23:09:29
↑うっさいぞハゲ
435名無しさん@英語勉強中:05/01/27 20:35:24
Felicity episode #50
学生1:Hey, Professor McGrath was busted for sexual harassment.
学生2:Get out of here. McGrath?

セクハラで捕まった医学部のMcGrath先生の噂をする学生。
日本の大学の先生と同じだ。
436名無しさん@英語勉強中:05/01/29 05:17:29
son of a bitch
437名無しさん@英語勉強中:05/01/29 05:31:19
小泉「おい、おまいら!!そろそろ会談だから板門店に集合しる!」
北「人道支援キボーヌ」
ブッシュ「テロ国家認定しますが、何か?」
北「米帝キターーーーーーーーー」
南「キターーーーーーーーーー」
ブッシュ「テロ国家認定ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
中「オマエモナー」
北 --------終了-------
小泉 --------再開-------
北「再開すなDQNが!それより食料うpキボンヌ」
台「独立しますた」
中「↑誤爆?」
南「協調age」
ブッシュ「おまいらがんがれ>家族」
小泉「神降臨!!」
北「食料age」
小泉「糞国家ageんな!sageろ」
北「人道支援age」
ブッシュ「人道支援厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ロ「支援希望って言ってればもらえると思ってるヤシはDQN」
国連「イタイ国家があるのはこの半島ですか?」
南「氏ね」
中「むしろゐ`」
北「食料age」
ブッシュ「北 、 必 死 だ な ( 藁 」
438名無しさん@英語勉強中:05/01/30 07:01:25
439フサギコ様 ◆96EpdLDIEw :05/02/05 20:56:57
               _________
            ∫   /超久しぶりに英語板に来た。
   ∧,,∧     ∬   / 今からARMAGEDDONを英語音声でみるかな。
   ミ*゚ー゚彡っ━~  <   一応、すぐ確認できるようPCは
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \ ARMAGEDDONのscript出てるサイト
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━  \ と英辞郎。
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
440名無しさん@英語勉強中:05/02/06 11:38:03
HARRY POTTER AND THE CHAMBER OF SECRETS
ハリー:This is it. This is it, Ron. I think this is the entrance to
 the Chamber of Secrets.

代名詞は普通、前に来る名詞を指す場合が多いが、"this is it"のitの指し示す語は、
itの後ろに来る"the entrance to the Chamber of Secrets"
>>440
それは違うんじゃないの?

(entrance to )the Chamber of Secretsを前からずっと探していたわけだから
、it はロンとハリーの頭の中では初めからitでいい。
442名無しさん@英語勉強中:05/02/06 15:50:51
頭の中にあるものは、「見えない」から説明としては
分かり難いのが難点。他の例でも、初めにitが来た後に、
具体的な名詞が続く。

Back to the Future, 1985年

ブラウン博士:This is it! This is the answer.

少年:Whoa! This is it. This is the part coming up, Doc.

443名無しさん@英語勉強中:05/02/06 16:05:24
>>437藁多
444名無しさん@英語勉強中:05/02/06 23:45:49
>>442
「そこで俺はあれを見てしまったんだ。その時はまだ俺は知らなかった。
あれこそが俺の人生を変えてしまう悪魔の装置だったんだ。」

この日本語を例として挙げて「日本語の『あれ』は後に具体的な名詞が続く」
とか自慢気に説明してる馬鹿をみかけたらどう思う?
445名無しさん@英語勉強中:05/02/07 08:44:39
>>444
>この日本語を例として挙げて
「頭の中」の例文は不可。日本語でもいいから「ドラマ・映画から拾った」
例文を挙げろ。
446名無しさん@英語勉強中:05/02/07 09:44:46
>>445 君、馬鹿?
447名無しさん@英語勉強中:05/02/07 10:24:55
This is it! ってただの慣用句でしょ。
これだ/これなんだよ/ついにやったぞ/やっと
見つけたぞ/できあがり/みてみて/などなど。

itが何を示すかって議論自体そもそも見当違いでは?
448名無しさん@英語勉強中:05/02/07 10:41:55
>>446

361 名前:名無しさん@英語勉強中 :05/02/04 17:24:06
>359
自分だけは利口で他は馬鹿だというスタンスの奴の文章を読むと頭が腐りそうだ。
まあそういうのは子供なんだろうが、それでも目障りでしょうがない。
そういうのが目障りである以上、2ちゃんねるでは楽しめない。
最終的に人間性に大欠陥がある奴と子供ばっかり残るんだろうなあ。
449名無しさん@英語勉強中:05/02/07 10:48:57
>>448
お前、馬鹿だろ。>>446が馬鹿と言ってるのは>>445であって、
「自分以外全員馬鹿」と言ってるわけではない。

ちなみに俺も>>448を馬鹿と言っているのであって、
「自分以外全員馬鹿」と言ってるわけではない。

恥かしかったのはわかるが、荒らすのはやめろ。迷惑だ。
450名無しさん@英語勉強中:05/02/07 15:39:10
446は445を馬鹿といえるほど賢いわけだ。
451名無しさん@英語勉強中:05/02/07 16:12:22
>>450
むしろ445は誰からも馬鹿といわれるほど馬鹿なのでは
452名無しさん@英語勉強中:05/02/17 13:48:11
You are almost ready for big-boy pants.
そろそろオムツからパンツにするか?
453名無しさん@英語勉強中:05/02/17 21:03:20
454名無しさん@英語勉強中:05/02/17 21:25:12
It is a small island!
455名無しさん@英語勉強中:05/03/12 11:03:39
保全
456名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:57:47
こっそり456ゲット。
457名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 11:46:53
感銘を受けたというか、再認識させられた台詞を映画より(from "Adaptation")
"You are what you love, not what loves you."
458名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 22:38:49
>457
どういう意味ですか?
459名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:47:41
ウラは何? What's the catch?
ウラなんてないよ。 No the catch.
これって最低。 That sucks.
僕はいい年した大人だよ。 I'm a grown man.
460名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 03:58:13
No catchだった。theはいらないようだ。
尋ねたときはtheが入ってるのに。不思議。

(映画etcの)前半を話す。 I'll give you up to speed.
↑こういう言い方も日本語でもしないことはないが普通は滅多にしない(と思う)。
こういう表現を目にするたびに、英語と日本語では根本から
a way of thinkingが違うんだなと思ってしまう。
461名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 01:18:04
生きる屍になる go dead inside
彼は誠心誠意言っている He actually says all the right things.
一瞬でばれちゃった It's already out in the open.
最大の禁句はこれだ Here's the biggest unsaid thing of all.
極普通の男 a normal,red-blooded man
462名無しさん@英語勉強中:2005/05/24(火) 23:03:10
もう少し映画の話しようよ。
461さんが挙げられたフレーズは、どの映画で使われたのですか?


463名無しさん@英語勉強中:2005/05/25(水) 18:35:10
Straight up, men.
464名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 06:38:00
>No catchだった。theはいらないようだ。
>尋ねたときはtheが入ってるのに。不思議。

このNoは0123の0(ゼロ)を表すものと同じだから、
普通に考えて、One the catchとかTwo the catchesはありえない。
CatchはないからNo(ゼロ)catchなんです。
the catchそのものについて答えているわけではなく、
the catchそのもの自体存在しないという質問を裏切る答えであるから、
No (theなし) catchでいいわけなんです。

同じことで、
Who's your girlfriend?なら
I don't have my girlfriendではなく、I don't have a girlfriendなんです。
TheとかMyとかつけちゃう時点で、すでにこの世に存在していることになっちゃう。
465名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 00:26:38
Yasukuni Jinja Shrine is a kind of asylum where the
unsettled souls are contained. In Japanese traditional
belief, those who die a tragic death become furious demons.
The more powerful he was and the more tragic his death
was, the more powerful and cruel the demon would be.

The furious demons were believed to cause every kind of
disasters, such as earthquake, plague, famine and warfare.
Shrines were built to calm down their wrath and anger.
Shinto priests voice holy words, compliment and honor them to prevent their horrible curse.

Yasukuni Jinja Shrine commemorates millions of warriors
who died a cruel death. Many Japanese feel they have to
coax them to sleep calmly; otherwise the demons would
rise and bring great disaster to their former enemies and
Japanese themselves.

Even if the Japanese seem to honor "war criminals," it is
no more than a way to prevent such spiritual disasters.
466名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 14:11:42
ほしゅ?
467名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 00:41:19
文法論議なら他で好きなだけやってよ。
ドラマ・映画はどこへ行ったのでせう。
468名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 01:18:25
スレ主が帰ってこないと無理
469名無しさん@英語勉強中:2005/06/28(火) 03:09:36
ジムキャリーがよく使う"Alrighty then!"ってどういう意味ですか?
470名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 15:43:11
トレーニングデイ
listen, you re in pribirege position to learn things to do
keep mouth shut and your eyes open
471名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 10:05:19
>>433
あれくらいが聞き取れないって冗談でつか?
472名無しさん@英語勉強中:2005/07/02(土) 10:19:20
>>469
"Friends"とかでもよく使われてますね。
私の辞書には載ってないので確証はありませんが、私はalright=all rightと同じ意味だと勝手に思ってます。
善良な、信頼できる、申し分の無いとかそんな意味です。
でも、もっと簡単に"O.K."感覚で使われてるような気もします。
私も詳しいところ知りたいです。
473名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 19:06:19
age
474名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 00:50:31
黒羊さんってドコ逝ったの
475名無しさん@英語勉強中:2005/09/03(土) 06:49:23
Here's looking at you, kid.
476名無しさん@英語勉強中:2005/09/03(土) 15:16:06
and justice for all...
477名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 22:29:22 ID:0
Fullhouse で

Have mercy ってよく使われるんですけど
どういう意味でしょうか
478名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 22:59:40
辞書を調べる。
479名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 02:26:47
調べても分からないんですが
480名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 05:46:54
やや宗教的な表現で慈悲をかけるって意味だよー。
Have mercy!って感じで使われると、どうぞお慈悲をー!とか
後生だから!とか情けを請う感じで使われます^^
481名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:55:24
>>477
吹き替えでは「たまんねー」だったな確か
482名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 23:58:22
ありがとうございますた
これですっきり眠れます
483名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 00:01:40
Execute order 66.
484hg:2005/10/21(金) 22:11:06
hg
485名無しさん@英語勉強中:2005/10/21(金) 22:44:16
毎日映画やドラマから1フレーズ紹介
The Daily .WAV
http://www.dailywav.com/

October 21
"My CPU is a neuralnet processor; a learning computer."
[Arnold Schwarzenegger from Terminator 2: Judgement Day]
486名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 07:29:26
I'll be back.
487名無しさん@英語勉強中:2005/10/22(土) 10:29:57
ワロタww
I'm off to ---
---してくるわー! って出ていく感じ。ドラゴンボールより☆
give me a break
かんべんしてやwww って感じと思う。 ビッグダディ、他、より☆
つまらんジョークとかの時の勘弁してよwwってのもだし、
いっぱいいっぱいのときに何かさらに要求されたりして、やめてよ〜!!って感じの
勘弁してーって感じにも使えると思う。 
要は日本語の勘弁してよ!ってのとおんなじ用法でいいと思う。
488名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 06:26:07
Heaven, I'm in Heaven
And my heart beats so that I can hardly speak
489名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 06:41:57
Hello? Hello? Anybody home? Huh?
490名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 18:08:26
バックトゥーザフューチャーで頭叩いて誰かいますかーっていうのは昔、学校ではやったな
491名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 04:17:22
The rain in Spain stays mainly in the plain.
492名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 04:20:02
>>491
必死だな、それ以上は何も言わないぞ。
493名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 04:20:37
sweets→きんたま
494名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 04:27:52
one-eyed monster
495名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 06:09:45
If XX say,"Jump!",I just say,"How high?"
「こっちとしては言われたとおりにするだけだよ」みたいな意味。
今までに3回ぐらい聞いた。
496名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 22:36:45
久しぶりに英語板来てみたけど、黒羊いないのか。つまらんな。
497名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 05:28:37
Oh, one more thing.
498名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 15:54:51
>>495
その表現今度使ってみる
499名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 13:45:12
定期あげまん
500Third Watch:2005/11/15(火) 20:10:36
恋愛適齢期(Something's Gotta Give)で
「事実を包み込むなよ」ってジャックニコルソンの字幕もいいんだけど、
元の"Try not to keep the score" って台詞まわしがいいねぇ。
ダイアン・キートン、ずっと好きだあぁぁぁぁ。
501名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 22:45:45
>>498
映画ででてきた気のきいたセリフをそのまま使う日本人はネイティブから見たらかなりキモイらしい
502名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 20:45:32
「君の瞳に乾杯!」っていう外国人の方がきもいよ。
あれはあくまでも、Here's looking at you, kids.だ。
503hg:2005/11/17(木) 17:15:54
Something's Gotta Give てどういう意味だっけ?フォーーーーーーー
504名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 22:00:58
揚げ足取るみたいだけど、
[kids]じゃなくて[kid]だよな?

505名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 18:54:25
age
506黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :2005/12/24(土) 16:58:30
久しぶりに来ましたYO

みなさーん、お元気ですか〜?フォーーーー♪
507名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 13:32:28
おひさしぶりぶりー

You spent the whole day doing things I've always wanted to. Why?
508名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 18:35:47
お久しぶりです!
お元気そうで何よりですっっ!!
509名無しさん@英語勉強中:2006/01/03(火) 23:16:28
you mustn't let your faith be overshadowed by guilt
罪悪感で信仰心を無くしてはならない。

コンスタンティンより
510名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 17:10:49
 
511名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 17:44:36
why love me?
Because.

確かこんな感じ。becauseの後にI love youの省略
512名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 01:08:39
この状況で、どうやって英会話力を上げたらいいか、悩んでます。

自分はアメリカの大学への編入生です。渡米して半年。
アメリカ人グループに入りたいが、何しゃべってるか良く分からないので、
当然無理。留学生とばかり付き合ってると(特にアジア系)英語力が全く上達しない。
上達しないから、アメリカ人とつるめない。つるめないから上達しない・・。

現実でも、2ちゃんでも英語の出来るやつは、アメリカ人とつるんでる。
そうしない奴は、何年住んでも、下手な英語のままみたいです。

この悪循環のなか、何とか英会話力を上げたいです。
「会話力がなくても、アメリカ人の仲間に入れる」と言う方がいますが、
自分の環境・状況では現実的ではありません。

何か良い手はないでしょうか・・。
テレビを見る、くらいかな・・。
513名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 01:48:50
激しくスレ違い
514名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 01:54:28
>>514
臆病なやつは留学しても金と時間の無駄なんだよ。
教会でもいって神父に悩みぶちまけとこい。
515sage:2006/02/22(水) 03:03:57
sage
516名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 15:42:24
>>512

ヒント:女・先生・チューター
517名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 21:03:28
hosyu?
518名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 00:42:55
cats and dogs
がらくた
519名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 11:53:48
I'm going to ask the King permission to call it the Almasy Bosporus.

In case you're still wondering, this is called a suprasternal notch.
520名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 14:43:17
I try to find the rhythm of the
world where I used to live...
521名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 15:26:32
>>512
勉強しなよ。専攻は何?友達作りや英会話の練習に励むのもいいけど
せっかく大学に入ったのに専門の勉強しないのは無駄だよ。
522名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 01:35:06
>512
友達の経験談(高校時代アメリカ)では、サッカーが好きでサッカー部に入ったんだけど
そこで仲間(アメリカ人)とつるむようになって英語力が上がった、ということでした。
そういう機会が無かったら、今のあなたのような状況で、いつまでたっても英語が上達することは無かっただろう、と。

自分の好きなことを考えてみて、それを共有できるような仲間を見つけてみては?


頑張ってください!!
523名無しさん@英語勉強中:2006/04/14(金) 01:59:54
"I would like you to give me a blow job."
524名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 13:39:11
>>523
>"I would like you to give me a blow job."
Googleでのヒットが57件。
もっと直接的な表現を用いるのが普通。
525名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 15:23:02
人類は3次元世界に生きている。

ところで我々人類がタイムワープの技術を開発し、過去の世界に
干渉できるようになり、そして過去に干渉した時に現在の世界に
影響があるのではなく、平行時間軸ができてそこに新たな歴史が
刻まれるとしたら、それは4次元世界ではなく5次元世界になる。
人類がタイムワープの技術を手に入れれば、人類が支配できるのは
4次元世界ではなく5次元世界になるわけだ。

そしてこの5次元世界が神の作った仮想世界であり、神は独自の
3次元空間の中で我々の5次元世界を観察しているとすれば、神の
世界は我々から見て8次元の世界にいることになる。

神は8次元世界に存在する!
526名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 15:47:31
>>524
でもwould you shut up? のように丁寧語とスラング系をまぜるとおもしろいらしいよ
527523:2006/04/15(土) 16:59:44
>>524
>>526
作品名は『グッドウィルハンティング』
シーンは長年連れ添った老夫婦の記念日。
妻「記念に何かプレゼントするわ。何か欲しいものは?」
夫 "I would like you to give me a blow job."
  …「僕もプレゼントしたい。何がいい?」
妻「キスして」
会話の内容と表現の丁寧さ。そのギャップを狙って、あえて「婉曲的」
「丁寧な」表現になっているのかもしれませんね。参考になりました。
528名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 17:05:36
>>526
>丁寧語とスラング系
Otherwise, get the fuck out of here... Please.
--- Basic Instinct (1992)
529名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 17:36:46
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=21383
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』 全話セットDVD
530名無しさん@英語勉強中:2006/05/03(水) 13:37:25
age
531名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 04:12:30
School of Rockという映画の中で、
「You'er the cat's pyjamas. You'er the bee's knees.」
という台詞が出てきます。

日本語字幕では
「お前は超人着者でひっぱりダコだ」
となっているのですが、慣用句でしょうか?
あと、本来の意味(?)は字幕のとおりと把握して間違いないものでしょうか?
532531:2006/05/09(火) 04:13:46
>>531
×You'er
○You're
ですた・・・我ながら終わってるなぁ・・・orz
533名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 13:03:36
ランダムハウスより
the bee's knees (俗)飛びきり素晴らしい人[もの],一流の人[もの].
the cat's meow [pajamas,pyjamas, whiskers](俗)素晴らしいもの.
534531:2006/05/09(火) 23:38:23
>>533
ありがとうございました。
それにしても不思議な表現ですね。日本語の慣用句はなんとなく背景がわかるものが多い気がするのですが・・・
535名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 01:20:43
ttp://www.worldwidewords.org/qa/qa-bee1.htm
cat’s pyjamas
ってーのもあるみたいだねってガイシュツか
536名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 01:58:38
それにしても英語はエゲツナイ表現が多いな
537名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 10:04:30
age
538名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 22:01:05
パニックルームから
「Get the fuck out」 出て行け 
「Get the hell out」より怒りを込める
539名無しさん@英語勉強中:2006/07/02(日) 21:48:51
hosyu
540名無しさん@英語勉強中:2006/07/04(火) 07:12:57
>>538
>「Get the hell out」より怒りを込める
誰に対して? 自分に? 相手に?
541名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 23:24:21
Native English 28,000 Expressions

ハウディの残党連中が作ったみたいなんだけど非常に使えそうだ ただ高い・・・
http://www.ixxi.ne.jp/
542名無しさん@英語勉強中:2006/08/19(土) 17:37:04
I love you.
543名無しさん@英語勉強中:2006/08/19(土) 19:23:29
Ditto.
544名無しさん@英語勉強中:2006/08/20(日) 15:01:22
http://www.beq.co.jp/kan/cgi/dic/html.cgi

こんなページ見つけたが、ちょっと初歩的あるいは辞書的すぎるな
545名無しさん@英語勉強中:2006/08/20(日) 19:14:45
そのページで

the last thing [★★]
意味:「最も…しそうもないもの」
例えば"the last thing you don't want to hear"なら、「あなたたちが最も聞きたくないもの」という意味になります。

という記述があるけど、後ろは you want to hear じゃないと
文法的におかしくないか?まあ、口語ならよくありがちっぽい間違いなんだろうが。
546名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 19:45:33
age
547名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 01:47:57
だからなんだ
548名無しさん@英語勉強中:2006/08/23(水) 15:13:42
だがそれがいい
549名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 01:38:56
最近のアメリカやイギリスの映画では代替案の意味で
plan B という表現を当たり前のように使いますが、
これは昔から一般的によく使われた表現なんですか?

それともあくまでも最近の流行ですか?
550名無しさん@英語勉強中:2006/08/31(木) 14:58:07
独立戦争にはもうあったよ。
551名無しさん@英語勉強中:2006/09/30(土) 19:32:52
プラクティスとか、DVDで無いかな?
552名無しさん@英語勉強中:2006/10/02(月) 22:58:44
今日の深夜にフジテレビで24Hやるね。とりあえず録画。
DVDでも買えばいいのだろうけど、2ヶ国語放送で見るべ…
(貧乏くさいけどね)
553名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 14:07:51
24はリスニング素材としては簡単すぎですね。
ボソボソ喋ってるところがほとんど無いわさ。
554名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 21:17:08
You are not taking it , I am! Step back!
555名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 23:36:10
>>554
good!!
556名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 23:37:07
パイレーツオブカリビアンの中の、
 savvy?
とか、ちょっといってみたいな。
557名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 02:14:32
フレンズとかの友達同士での会話ではなくて
オフィスなんかでも使っても恥ずかしくないような英語をドラマから学びたいと
思っているのですが、お薦めはありますか?(アリー以外)
ザ・ホワイトハウスなんかはどうなんでしょうか?
558名無しさん@英語勉強中:2006/10/06(金) 04:11:49
>>556
どういう意味?
559名無しさん@英語勉強中:2006/10/10(火) 22:38:46
2002年のカナダの映画でこんなのあるじゃん!
ゲイ少年の話http://www.youtube.com/watch?v=_JAw9-k66YM
これツタヤでレンタルできますか?
見た人いますか・?
560名無しさん@英語勉強中:2006/10/12(木) 23:55:19
561名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 10:06:33
Why do you speak such a good English?
562名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 01:23:15
What is this thing with you and Joy?

フレンズにあった、台詞です。
何か決まり文句みたいみたいな訳し方があると思うのですが
意訳されていました。どういう訳し方をするのでしょうか?
563名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 04:46:43
How nice to meet you!

感嘆文を使うだけでちょっと賢くみえそう。
564名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 20:15:47
How straight are you now?

レズの人が昔のレズのパートナーにした質問。
昨日深夜にやってたGiaという映画から。
565名無しさん@英語勉強中:2006/11/05(日) 23:59:18
そんなもん使う機会ないがw
566名無しさん@英語勉強中:2006/11/08(水) 18:58:52
黒い羊。
567名無しさん@英語勉強中:2006/11/08(水) 22:03:43
マッチスティックメン
でニコラスケージが列に割り込んで
Heve you ever heard of line?
って言われて
「Have you ever been dragged to the sidewalk
and beaten until you pissed blood!?」

ってのが印象に残ってます。
「並んで待つって言葉を聞いたことある?」
「じゃあお前は歩道に引きずり倒されて血反吐はくまでぶん殴られたことはあるか?」
って脅し返してるのかな?
pissed blood ってたまに見かけるんだけど
血小便だすほどぼろぼろにする(される)ってことなの?
568みんな私のブログを教材としてお使い下さい本人許可済み:2006/11/08(水) 22:58:18
大手校の情報を沙良氏、有料クリックでお金を稼ぐ九図です。4人組で現在唯一でしたが本日閉鎖。
業務企画部と長野、日本海側、金(キム)川のマネージャー有難うございました。
「みなさんHolly長野L4一年えびすのこり90ポイントから朗報です。」(沙良氏4人組→→ 「6年さらしの某公園」ヘイサまで6ヶ月 「あくび」関連カキコ証拠隠滅まで1ヶ月→全てコピー済み 「アキンタ」反論3発でブログカキコ中止 
「えびす」まだ被爆者からの警告を無視しだが閉鎖教材としての使用は許可済み )(「パオ」さん仲間入り、仲間ブログ発見2006年11月5日USCPA勉強中神奈川県在中週3から4回通う2005年10月7Aからスタート!2006年8月L3した。
しかHowyoudoingと入力して「日本語」のページを検索。
被爆者は怒っていたけど、コピペして各種教材、道徳、実質接頭につかっていいそうです。
L6や広島、長崎、観光産業を愚弄した彼女です。
Aちゃん技術ゼロでブログで儲けようとは甘い、しかも、日本語が分からない外国の先生の沙良氏で、Holly長野L4一年えびすのこり90ポイント 10/20 July 13, 2006 10:42
がいな◎いこの2人の友達のブログより★あきンたさん&ラヴうささん 以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ〜』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)November 07, 2006
569名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 01:27:34
>567 pissed は fuckin みたいに 悪い意味の形容詞として使うらしい。
570名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 01:44:51
>>569
いやいやw
血をションベンするまでっていうおもしろフレーズなだけだよ
571名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 08:47:21
>>569
ププww
572名無しさん@英語勉強中:2006/11/12(日) 07:25:46
copied that
573名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:38:23
>>567
>でニコラスケージが列に割り込んで
>Heve you ever heard of line?
「列」という意味なら、数えられる名詞。
a lineかthe lineが文法的に正しい。

冠詞は弱く発音されるので聞き取りにくいが、
リスニングは「頭(=文法力)」で聞く、と
おいらの英語の先生が言ってた。
574名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 00:00:42
>>573
文字通りの「line(という単語)」の意味だから line でOK.

>リスニングは「頭(=文法力)」で聞く、と
「頭」が十分に良ければな
575名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 14:27:21
こんな時>571のスネオ君みたいな奴はププッ っとか言うんだろうな。あーヤダヤダ。
576名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 09:22:32
>573
会話からしてそのlineは列という概念だから冠詞いらんよ。
577名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 00:30:01
ここにいる奴らみんな暗そう
578名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 01:27:13
そうだね
579名無しさん@英語勉強中:2006/11/18(土) 23:20:47
>>567
>Heve you ever heard of line?
DVD映画の字幕は実際の会話とズレるので、当てにならないが、
この台詞では、a lineとaが入っていた(日本で買ったDVD映画
マッチスティックメン。

英語の字幕作成者も、「頭を使ったリスニング」をしているのだ。
580名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 00:21:25
DVD字幕のサイトで英語字幕をダウンロードして
確認したが、やはりa lineだった。

351
00:27:13,632 --> 00:27:16,998
- Sir, please wait your turn.
- I know, but this is an emergency.

352
00:27:17,168 --> 00:27:18,726
Buddy, ever heard of a line?

353
00:27:18,903 --> 00:27:22,736
Ever been dragged to the sidewalk
and beaten until you pissed blood?

http://subscene.com/35414/subtitlefilm.aspx
(matchstickで検索して、Englishの字幕を
ダウンロードする)
581名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 00:58:22
>>580
>Buddy, ever heard of a line?
everの前に、have youが省略されている。
口語英語では「助動詞+代名詞主語」が文頭
でしばしば省略される。次の
Ever been dragged to the sidewalk
でも同じ省略が起きている。

でも、文中の冠詞は省略されない。

文頭であれば、冠詞も省略されることがある。
Nice place you have here. (いい家に住んでいるね)
placeは数えられる名詞なので冠詞が必要だが、
文頭にきているのでaが省略されている。

弱く発音されている冠詞を聞き取るには、音だけ
ではなく、口語英語の文法力が必要。
582名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 11:05:27
>>574
おまえwwww
間違ったなwwww
恥ずかしいwww
583名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 13:15:31
>>567
>でニコラスケージが列に割り込んで
この日本語は、「ニコラスケージが(一)列に(並んでいる人
たちの途中に)割り込んで」と(...)の中の語句が省略されている。
省略された日本語を補ってから、元の英語を考えなければならない。
「一列に並ぶ」はmake a lineとaが入る。

>>574
こいつは、口語日本語の省略から勉強すべき。英語の辞書や英語の
書き言葉の文法を丸暗記しても、口語英語は理解できないぞ。
頭を使え!!!
584名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 14:26:36
今さら他の奴の意見に頼ってつっこむなよw
585名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 14:37:05
get in line(列になれぶ)という熟語だと、例外的にaが落ちるので、
 Ever heard of getting in line? または
 Ever heard of "get in line"?
であれば、aを落としても、正しい英語。

しかし、この熟語からget(ting) inだけを省略した
 Ever heard of line?
は、間違った英語。

熟語表現の一部の語句を省略できるのは、前に同じ表現が
出てくる場合だけ。それ以外の熟語表現での語句の省略は、
口語英語の文法には無い。
586名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 15:06:57
>>584
悔しかったのかな?w
一緒にこれからも勉強に励もうな
587名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 18:04:17
2ちゃんやってるといつまでも精神的に幼稚なままになりそうだな
588名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:44:28
it takes one to know one.
お互いさまでしょ?その言葉をそのまま返すよ。

日本語字幕はこの部分わかんなかったのか、skipされてる

アリー3rd seasonより
589名無しさん@英語勉強中:2006/11/19(日) 22:52:07
Can we go someplace less fishbowly?
もっと人目の少ないとこに行かない?

この場面はアリーとある男がいつものバーでデートしてるシーン。
アリーの同僚がちらちらこちらを見てるのに気が付いて言った言葉。
590名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 03:53:01
>582 お前 読んでるこっちが恥ずかしいぞ マヂで
591名無しさん@英語勉強中:2006/11/25(土) 04:20:51
女子高校生が刺し殺される動画upしました
up2151.zip Gメン'75 終バスの女子高校生殺人事件
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1163878786
592名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 23:27:20
年越し保守
593名無しさん@英語勉強中:2007/01/22(月) 04:43:22
誰かApocalypto見た人いないかな?
594名無しさん@英語勉強中:2007/02/28(水) 12:59:00
up up up!
595名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 01:54:25
LOST で don't blow it という台詞が2回ほどあったのですが
何か決まり文句みたいな意味はあるのですか?
596名無しさん@英語勉強中:2007/04/18(水) 23:25:14
つ ttp://getupenglish.blog.ocn.ne.jp/getupenglish/2006/09/to_blow_it__6f17.html
(自分も調べて知った口だが。
597名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 00:58:22
let's not get carried away
フレンズにあった台詞ですが、どういう意味だか分かる方いますか?
598名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 00:59:47
599名無しさん@英語勉強中:2007/04/20(金) 02:03:30
>>597
調子にのらないどこうぜ  とか  いきすぎないでおこうぜ   みたいな感じ?
ちょっと盛り上がってきて こうみんなで暴走気味になってるときとかに 言う感じ?
600名無しさん@英語勉強中:2007/05/01(火) 11:27:08
They trust you with their lives.

スターウォーズエピソードVの台詞ですが、
この with their lives はどう訳せばいいのでしょうか?
どなたか英語のできる方お願いします。 
601名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 12:57:27
Obi-Wan and the Council don't trust me. に対して言われた文でしょ。
 They trust you with their lives. 
全体で、「彼らは本当にあなたを信用してますよ。」の意。
(They:S ) (trust:V) (you:O) { with their lives:M }. 
 彼らはあなたを信じています、本心と共に。
ぐらいが直訳。ここのlivesは、本心とか本物とかそういった意味合いのlifeの複数形。

602名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 14:49:49
>>601
>Obi-Wan and the Council don't trust me. に対して言われた文でしょ。
そうです、その通り!(嬉

ありがとうございます♪
またエピソードWでわからない部分があればお世話になります

603名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 20:16:27
>ここのlivesは、本心とか本物とかそういった意味合いのlifeの複数形。
こういったことは既知の単語でも英和(英英)を丹念に引くことにより覚えるのでしょうか?
604名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 00:47:06
>>595
失敗するなよ、って意味じゃない?
605名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 07:00:57
>>603
中学とか高校初期なんかで必修とされている単語の副次的な意味に関しては、
辞書を引いて片っ端から覚えるぐらいしか対処が無いと思う。
どう頑張っても、知らなければ予想もつかない意外な意味ってのもあるし。

そうは言っても、基本的に知ってる(顔馴染みの)語だから覚えやすいし、
多めに見積もっても3000か4000語だから、
一日2時間弱でも見積もれば1ヶ月切るぐらいで覚えられる量だと思うけどね。
606名無しさん@英語勉強中:2007/05/03(木) 18:56:33
>>595
> LOST で don't blow it という台詞が2回ほどあったのですが
> 何か決まり文句みたいな意味はあるのですか?

【英辞郎ver.103より】
blow it
〈米俗〉しくじる、とちる、失態を演じる、駄目[台無し・ふい]にする、
成功間近のところで失敗する、チャンスを逃す

>>597
> let's not get carried away
> フレンズにあった台詞ですが、どういう意味だか分かる方いますか?

【英辞郎ver.103より】
get carried away
調子に乗る、図に乗る、悪乗りする、興奮する、夢中になる、われを忘れる、
恍惚となる◆【同】be extravagant ; go too far

・・・まずは辞書を引こうYO ! ま、いいんだけどね。
607名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 12:09:23
>>606
まぁ、なんだオマエもレスを見てから偉そうな事言おうな。
両方とも、一週間以上も前に解決済の話題だろうがッ!!!
608606:2007/05/04(金) 12:43:45
>>607
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
609名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 22:08:20
Prison Break Season 2 Episode 21より

If you start acting like a cowboy,
the whole thing's going south real fast,
remember that.
(荒っぽいことをすると
すべてがすぐに駄目になることを
忘れるなよ。)

go south: 南に行く、低下する、下向く、暴落する、
失敗する、消滅する、消えてしまう
In or into a position of decreased value,
into a state of decline or ruin:
a stock that went south shortly after he bought it.
610名無しさん@英語勉強中:2007/05/04(金) 22:48:27
Prison Break Season 2 Episode 21より

I got a hunch you're speaking with a forked tongue.
(お前の話には裏があるような気がする。)

speak with a forked tongue:二枚舌を使う
611 ◆ALSPlGAxzM :2007/05/05(土) 01:37:04
BBC の Shakespeare Re-Told
http://www.bbcshop.com/invt/av9348
Much ado about nothing の現代翻案版
言葉のスパーリングパートナー Benedick と Beatrice を
お互いが大嫌いな地方テレビの夕方ニュースのキャスター (Anchor)に設定してある。
お互いボロクソ言い合う中での Beatrice の Benedick への台詞

< You really do put the W into "Anchorman" >
ま、相手がキャスター以外では使えない表現ですがw

もうひとつ同じ番組から Benedick のモノローグ
これはシェイクスピアそのままだけどね
< the world must be peopled >

612名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 15:44:05
モノ黒映画(有名作品)の最後のシーンで、
ボート上で男が、プロポーズしたオカマにカミングアウトされ
”Nobody is perfect.”と言う作品のタイトル分かる人?
何かの番組で、そのシーンのセリフしか見てないので・・・
613名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 18:15:57
Some Like It Hot(お熱いのがお好き)



探し方

http://www.imdb.com/
ここでquotesを選択しNobody is perfectで検索。
候補がいっぱい出てくる。
それらしいものを探す。
614名無しさん@英語勉強中:2007/05/05(土) 18:29:43
>>613
Thank you so much!
615名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 00:05:58
Prison Break Season 2 Episode 21より

My girl's life is on the line.
(俺の女の命が危ない)

on the line: at great risk
《口語》〈生命・地位・名声など〉懸けられて; 危うくなって
616名無しさん@英語勉強中:2007/05/09(水) 20:36:29
your socks are on the line.
617名無しさん@英語勉強中:2007/05/12(土) 01:24:46
Crash (2004)より

It's your decision. You can put your career and mine on the line
in pursuit of a just cause, or you can admit to having an
embarrassing problem of personal nature.
(君の決断次第だ。正義のために、君と私のキャリアを
危険にさらすか、個人的な恥を受け入れるかは。)

on the line: at great risk
《口語》〈生命・地位・名声など〉懸けられて; 危うくなって
618名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 03:26:27
過去スレだったか、聞き取りやすいドラマのランキングの書き込みがあったと思うけど、
どなたか貼っていただけませんでしょぅか?

ERがとてもむずくて・・・
619名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 06:36:51
>>618
ERは医学用語が多いし、とにかく喋り捲ってるから英語の勉強にはならないかも。
ドラマじゃなくて、映画だったら
基本的にデヴィッドリンチの作品は聞き取りやすいよ。
台詞回しが不自然すぎるくらい丁寧で、
台詞自体も少なめ。
もちろん作品も緻密に構成されてるから何度見ても飽きない。
英語の勉強にはもってこいだと思う。。
620名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 11:43:17
100-ER 超早口、専門用語の嵐
100-Homicide  早口、発音不明瞭、スラング多し
95-The West Wing  早口、専門用語多し、政治に興味がないとしんどい
95-The Sopranos  訛りあり、スラング多し、発音不明瞭
85-Frasier  語彙が難しい、主要キャラのしゃべり方の個性がバラバラ
80-Ally McBeal  早口、法律専門用語、発音は超クリア
80-X files  モルダーの喋りはかなり聞きづらい、超常現象などの専門用語
80-24 早口、コンピュータ関連用語が多い、ただアクションなので絵だけでもかなり楽しめるはず
70-Sex And The City  早口、発音明瞭
70-Seinfeld  一部早口(George)、良くも悪くもアメリカンな内容の笑い
70-Mad About You  早口、個人的に笑いのツボがいまいちわからない
65-Murphy Brown 放送業界の専門用語あり
65-Everybody Loves Raymond  発音やや不明瞭、語彙は易しい
65-Star Trek TNG  喋りはゆっくりで聞きやすい。但しデータとジョーディのSF専門用語
65-The 3rd Rock From the Sun  速度も普通、発音明瞭 たまにぶっ飛んだ会話
60-Friends  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
60-Felicity  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
60-That 70's Show  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
55-Famili Tiies 速度ゆっくりめ、発音明瞭、語彙も易しい
50-Soap 速度ゆっくり、発音明瞭、語彙も易しい
45-Bewitched  速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
45-I Dream of Jennie 速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
45-I Love Lucy 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
45-FullHouse 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
621名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 11:44:20
ーーーーーーーーーーーーーーー
(易)
「フレンズ」  「フルハウス」
「Tru Calling」「ロズウェル」 
「ER緊急救命室」 「アリーマイラブ」
「24シリーズ」  「ロスト」
「ダークエンジェル」
「CSI:科学捜査班」
(難)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

DVDで英語のお勉強 Part5
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1140569550/
622名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 14:57:48
>>619
そうでござるか。
デヴィッドリンチって聞いたことないけど検索して探してぜひ見てみますわ。

>>620
待ってました!そうそう、これだよ。昔見覚えがある。
やっぱりERは再難関てことで安心した。
さいきんのドラマも入れてupdateしてないん?

TheOC、House、CSIシリーズ、LOST、スーパーナチュラル、プラクティス、デスパレート妻、バフィーバンパイヤスレイヤー、
なんかもリストに加わってるとうれしい。

>>621
上のと微妙に違うのが興味深い
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:22
下記のドラマの字幕がどうしても欲しいです。できればsrtのフォーマットで。どこかで手に入りませんかね?
24
Alias
Ally McBeal.
Beverly Hills
Bewitched
CSI.
CSI. Miami
CSI. New York
Frasier.
Fullhouse
House
Lost
Mac Gyver
Married With Children
Ocean Girl
Roswell
Startrek Voyger
Startrek Enterprise
Supernatural
The O C
V
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:08
>>623
>どこかで手に入りませんかね?
どれも有名な作品なので,簡単に手に入りますよ。
625623:2007/07/29(日) 16:54:45
>>624
ぉぉ!
どこでしょうか?
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:12
>>624
>>623はマルチだし、他の所でちゃんと解答も貰ってる。
たぶん荒らし。
627623:2007/07/29(日) 20:01:30
解答なんか貰ってないぞ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:44
>>620
プリズンブレイクはどう?
話の内容が難しいからやっぱり難しいかな?
629名無しさん@英語勉強中:2007/07/29(日) 20:29:07
>>626
了解です。マルチは無視するのですね。
マルチは,どこからも解答をもらえない。
630名無しさん@英語勉強中:2007/07/29(日) 20:47:17
どなたかPoint Pleasant(ポイントプリザントの悪夢)のtranscriptがあるサイトを知っていたら教えてもらえませんか?
有名どころを探したんですが見つからなくて大変なことになっています。

631名無しさん@英語勉強中:2007/07/29(日) 20:53:52
コマンドーでいいセリフない?
632名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 00:42:13
ある。
633630:2007/07/30(月) 00:58:32
自己解決しました。
634名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 19:55:40
ーーーーーーーーーーーーーーー
(易)
「フレンズ」  「フルハウス」 「The O.C.」
「Tru Calling」「ロズウェル」 
「ER緊急救命室」 「アリーマイラブ」
「24シリーズ」  「ロスト」 「PRISON BREAK」
「ダークエンジェル」
「CSI:科学捜査班」
(難)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PRISON BREAKのシーズン1はムショの中だけあってスラング多すぎ。
635名無しさん@英語勉強中:2007/08/07(火) 14:47:56
『トランスフォーマー』

主人公の友達がトランスフォーマーの変形ロボットを見て

「韓国製じゃないな」

主人公が

「作れるわけないだろ」

「日本製に決まってる・・・日本製・・・」

のとこは溜飲が下がった(^^)

それを見に行くだけでもGOOD!!!
636名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 23:17:32
Riley の発言:
http://www.tv-links.co.uk/
Riley の発言:
oh, i dont think it's here lol
Riley の発言:
but there is many TV show there
637名無しさん@英語勉強中:2007/08/17(金) 02:03:31
話を切るが、最近みて笑ったのは、ダイハード4。

Mai? Oh yeah, Asian chick likes to kick people?
I don't think she is gonna talk to anybody for a really long time.
The last time I saw her, she was at the bottom of an elevator
shaft with an SVU rammed up her ass.

劇場で見たので、間違えているかもしれないど・・・・
638名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 14:08:46
>>637
どういう意味?
639名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 13:39:37
【芸能】 米国で封切られた韓国映画「D−WAR」、大方が酷評「ストーリーが出たらめ」[09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189858907/
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
【芸能】 米国で封切られた韓国映画「D−WAR」、大方が酷評「ストーリーが出たらめ」★2[09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189868029/
640名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 20:36:37
むかし立ってた、海外ドラマの違法ダウンロードを指南してたスレってもうないの?
たしか1が自分で「神」と名乗ってた。

ちなみに当時はedonkeyだった。
641名無しさん@英語勉強中:2007/10/07(日) 14:05:55
642名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 04:25:30
フレンズを3年かけて勉強して、自信がついて
次にホワイトハウス(west wing)のDVDを見始めたら、3年かけて築いた自信があっという間に崩れていった。
でも、このドラマは勉強向きではないね。言っている事とスーパーが結構違う。
アリーなんかは99%以上同じと思うけれども、音楽がウザイ。
643名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 06:27:30
>>642
ドラマ系は結構字幕と音声に言ってる内容差があるのが多いよ。
やる気があるなら、スクリプト落として、それを自分で翻訳して、
それを利用しながらが唯一の手段じゃない?
644名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 09:26:43
>>643
ドラマのスクリプトって落とせるサイトありますか?
645名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 20:34:31
>>644
沢山あるよ ググれば?
646名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 20:06:46
「その答え方は良くないな」P2警備員のセリフ
英語で何て言うんだ
647名無しさん@英語勉強中:2008/01/02(水) 16:47:57
Jack: I'm not gonna hurt you.I'm just gonna bash your brains in.

shiningより
648名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 10:04:53
Jack:I'm not big on mysteries.

ミステリーは好きじゃない。Bigをこんな風に使うのは頂きだね。
LOSTseason3より。
649名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 19:20:56
質問

海外ドラマをTVで見てます。
アリーは、ほとんど聞き取れる
しかし、シーズンは2−3割しかわからない。

使われている語彙がちがうから?
登場人物の品性の問題?
650名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 19:27:07
シーズンとは?
651649:2008/02/26(火) 19:36:31
ごめん、書き直す


質問

海外ドラマをTVで見てます。
アリーは、ほとんど聞き取れる
しかし、Sex and the Cityは2−3割しかわからない。

使われている語彙がちがうから?
登場人物の品性の問題?

652名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 20:41:17
うそだろ。
Sex and the cityのほうが10倍聞き取りやすくないか?

アリーは1%しか聞き取れないが、Sexのほうは10%は聞き取れる
653名無しさん@英語勉強中:2008/02/26(火) 20:43:06
sex and cityの言い回しなんてあんまり真似しない方がいいだろ
654本玉儿:2008/02/26(火) 20:49:40
>>648
それだと、君はミステリーが好きか?は、
Are you big on mysteries?
でいいのか?
655651:2008/02/26(火) 21:01:22
>>652
おお、Night and dayですな

>>653
やはりそうですか。
日本でいうと、チンピラがしゃべってるような感じですかね。
ラジオでいうと、Hello in Car Talkみたいな。
ビジネスシーンで使うと周りが引くような英語なんですかね、あれは。
656オンデマンド視聴者の人、教えて:2008/02/27(水) 18:46:07
サブリナなみに、リズム感があり、テンポのよい
海外ドラマって何がありますか。

657648:2008/02/27(水) 20:49:35
>>654
亀でスンマソ。それでOKかと。
このセリフには前後があって「好きじゃない」と大まかに訳したが、
「ミステリーのファンじゃないよ」が正しいかな。
be big on〜で辞書にも載ってた。
658名無しさん@英語勉強中:2008/02/27(水) 23:04:21
Takes one to know one
659名無しさん@英語勉強中:2008/03/28(金) 17:26:37
A: $4,000,000?
B: Why not?
A: In a cash.
B: Done.

金額は適当だけどジャッカルに出てきたようなセリフ。
660名無しさん@英語勉強中:2008/08/13(水) 22:28:03
ジャッカルはひどい映画だったなぁ
661名無しさん@英語勉強中:2008/09/03(水) 19:35:01
Pleasure 2008 Groly Gays リハーサル参加特集板

1.グローリーデイズ (イントロオーケストラ風)
2.愛のバクダン (風船)
3.Pleasure2008〜人生の快楽〜 (歴代映像) 
    ようこそ!
4.BURN -フメツノフェイス- (特効)
5.裸足の女神 (パボット)

6.恋心
7.BABY MOON (月演出)
8.アラクレ(03'映像) 
9.F・E・R・A

10.ONE
11.新曲 (バラードRING風)
12. センターステージ移動〜紅い陽炎
13. MOVE (アコースティックバージョン)
14. SUPER LOVE SONG(super love song歌いながら)〜メインステージ移動
 
15.BLOWIN' (96'演出)
16.ultra soul (特効三連発)
17.ZERO (ギター破壊)
18.BAD COMMUNICATION  (ステージ半崩壊観客失神)
19.BANZAI(紅白幕)
20.FRICTION  (ラスト ステージ大爆発全崩壊B'z打ち上げ大脱出)

21. だからその手を離して  (プロモ衣装)
22.   RUN   (スタッフ全員登場大合唱&崩壊ステージ激走)

662名無しさん@英語勉強中:2008/09/23(火) 18:55:39
runか
663名無しさん@英語勉強中:2008/09/24(水) 10:46:49
SATCから、笑えたセリフ
Is your vgina on New York's tourist map?because it should be the
hottest spot in town and always open!
664名無しさん@英語勉強中:2008/09/30(火) 01:33:06
前から言われてるけどコナンの映画の NEED NOT TO KNOW って結局文法的にどうなの?
665名無しさん@英語勉強中:2008/10/02(木) 20:16:58
w
666名無しさん@英語勉強中:2008/10/03(金) 08:12:42
月並みだけど

土を掘り起こす:dig up the ground
667名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 10:37:14
こんなスレがあったのね

LOST ソーヤのせりふ Hurley knows, everyone knows.
字幕では「ハリーに隠し事は無理だ」
668名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 13:29:28
スクリプトを作るときに日本語訳には字幕か日本語音声のどっちが適当ですか?
669名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 18:04:17
お願いします。
670名無しさん@英語勉強中:2008/10/04(土) 20:40:21
I am a diuretic seagull.
字幕では、ー私は全てを把握したいの。ー
直訳すると、私は利尿のカモメです、なんだけど
どうしてこうなるの?
671名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 11:24:13
フレンズ1の1話のIsn't there?
の返事で
Yeah, yeah.
ってあるけど否定疑問だからダメってことになるんじゃないのですか?
あと
そのちょっと前の
more of a
ってどういう意味ですか?
672名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 11:43:39
>>670
そういうのってそこだけ切り取られると益々ワケワカメになるんだよね。
どういう脈絡なのかものすごい関係してくるから・・・。
一般論としてはそういう時って一応 色々と辞書を引いてみるといいよ。

小学館のプログレッシブには「港の売春婦」の意味もあるとのことだけど
これでなんか解決しそう? 

想像逞しく推理すると diuretic→しょっちゅうおしっこしないといけない
→ 度々おしっこしに<本当のカモメならそんな必要はないと思うけど>港にもどらないといけないカモメ

こんな感じでなんかその訳にたどり着きそう??

もっと英英辞典とかいろいろ引くと その動物の英語圏におけるイメージとか
いろいろあったりするのかも知れない・・・。
673名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 14:12:20
>>672
ありがとうございます。
そのセリフは、女性上司が、部下たちに向かって言ってます。
I got it! Thank you.
674名無しさん@英語勉強中:2008/10/05(日) 21:18:15
667ですが、大嘘書いちゃってたみたいです。
正しくは Hugo knows, everybody knows.
675名無しさん@英語勉強中:2008/10/26(日) 16:02:28
ひかりTVで英語の勉強をしています。

『サブリナ』や『JOEY』なみの
スピード感のあるドラマとして
何があるでしょうか。

宜しくご教示ください。
676K++:2008/11/27(木) 09:29:41
「オーシャンと11人の仲間」に「カサブランカ」の名台詞が使われていますね。
オーシャンが元の妻・テスとレストランで偶然を装って合う場面。
アンディ・ガルシア扮するカジノオーナーでテスの今の男であるテリーも現れる。

テス:ここでばったりよ。この人、通り抜けようとしてた。
テリー:うそ臭いな。
ダニー:万馬券なみさ。
テリー:ま、"Of all the gin joints in all the world"ってやつだろ。
677名無しさん@英語勉強中:2009/02/07(土) 16:53:44

【コラム】ランチタイムにいつまでも長居をする子連れの主婦たち、待たされている人の気持ちになって心遣いを-山口弘和★3


1 :出世ウホφ ★:2009/02/07(土) 13:20:52 ID:???0

【断 山口弘和】ランチタイムの心遣い

仕事の関係上、ロケ先で昼食をとることがある。ファミリーレストランなどでも、
ランチタイムになると会社員や営業ドライバーが、昼食をとるため、限られた休み時間に長い列を作る。

そんな時間によく目にするのが食事を終えても熱心に、しかも楽しそうに話し込む子供連れ同士の主婦とおぼしき一団だ。
私たちが席に着く前から座っていたのに、食事を済ませて店の外に出るまで席を離れる気配すらなかったりする。
子供が飽きても、自分たちが飽きるまでは席を立つつもりがないのだろう。いろいろと語り合いたいこともあるのかもしれない。
旦那(だんな)や姑(しゅうとめ)の愚痴を言ったりしてストレスを発散させたいのも分からないでもない。
しかし、彼女たちがストレスを発散させている間、待たされ続ける人たちのストレスがたまっていく。

他のテーブルは次から次へと入れ替わっているのに、何も感じない、あるいは感じていても無視できる人が、
子供を育てているとしたら。子供は間違いなく親のそんな姿を見て育つだろう。それでよいのか。
親は、子供を良識を持った大人として社会に送り出す責任がある。

ランチタイムは価格もお得になっている。他の客に対して、いつも以上の心配りをするべきだろう。
社会を担う人々がより元気に働けるなら、それはめぐりめぐって家庭に還元されるのだから、
主婦にもやりがいのある心遣いだろう。仕事でせかされて、昼の食事は待たされる。
そんな労働者の声なき嘆きが聞ける人を育てるためにも、自らが行動で示してほしい。
食事時間を少しだけずらしてもらうことはできないか。(コント山竹)

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090207/acd0902070325001-n1.htm
前スレ :★1の時刻 2009/02/07(土) 10:31:14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233975184/l50
678名無しさん@英語勉強中:2009/02/23(月) 20:19:04
MONICA: What you guys don't understand is, for us, kissing is as important as any part of it.

JOEY: Yeah, right!.......Y'serious?

PHOEBE: Oh, yeah!

RACHEL: Everything you need to know is in that first kiss.

MONICA: Absolutely.

CHANDLER: Yeah, I think for us, kissing is pretty much like an opening act, y'know? I mean it's like the stand-up comedian you have to sit through before Pink Floyd comes out.


ROSS: Yeah, and-and it's not that we don't like the comedian, it's that-that... that's not why we bought the ticket.

CHANDLER: The problem is, though, after the concert's over, no matter how great the show was, you girls are always looking for the comedian again, y'know? I mean, we're in the car, we're fighting traffic... basically just trying to stay awake.


RACHEL: Yeah, well, word of advice: Bring back the comedian. Otherwise next time you're gonna find yourself sitting at home, listening to that album alone.

JOEY: Are we still talking about sex?
679名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 11:51:30
いまさらFRIENDSw
680名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 17:56:28
(マルチです)

"Independence Day"で大統領の子供が何かのTV番組を見たいと言うと、
父親である大統領が"Traitor"(裏切り者!)みたいな返事をするんだけど、
どういう意味だかわからない。誰かえろい人教えて。
681名無しさん@英語勉強中:2009/03/01(日) 21:01:34
インデペンデンス・デイと言えば、
ウィル・スミスが敵の母船にコンピューター・ウィルスを仕掛けた後、
敵の追撃から辛くも逃れて脱出に成功した時、

"Elvis has left the building!"

って叫んでたな。この表現は、
「アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000」
って本に載っていたが、実際に使われているのは初めて見たw
682名無しさん@英語勉強中:2009/06/01(月) 22:49:42
コンカチ
683K++:2009/06/25(木) 17:31:27
>680
この台詞は、子供が「Leterman」観たいと言った事への反応ではなくて、
いきなり子供にチャンネルを変えられてしまう直前に流れていた画面とそのナレーションにご注目あれ。

記憶がぼんやりで申し訳ないけど、たしか
”湾岸戦争においての飛行隊小隊長としての統率力と、
国家を率いるリーダーシップとは、そもそも関係がないのであって・・・”
みたいな中傷だったのではないかと・・・
うーん、自信ない。どなたか確認して。
684名無しさん@英語勉強中:2009/07/02(木) 00:03:28
エキサイト翻訳 ttp://www.excite.co.jp/world/
が好きでよく使うんだけど(良くも悪くも、ていうか悪いけど)
サラコナークロニクルズのシーズン2、17話で、冒頭サラコナーの
心中独白セリフの読解に苦労してしまい
(まだDVD出ていなく英語で見るしかなかったため)
上記サイトにかけてみたらすごい訳が出てきたので過疎スレにこっそり投下。

以下は英文にしたもの。この英文の6行目、上記サイトにかけてみたら
面白い単語が出てくるよ・・・・・・。
これだから、エキサイト好き。昔エキサイト専用あったのになくなっちゃったね。
ちょっと夢世界、ポエムなサラコナーの心中をご堪能下さい・・・

Midnight is the witching hour...
If you believe that kind of thing.
And most people won't admit it if they do.
Midnight is the time when a door opens from our world.
Into the next,and we are visited by the dark spirits of the shadow lands.
The incubus,the succubus,the old hag.
Visitors are known by many names,but each story bears the same marks.
The demons come after midnight in the first three hours of the new day.
When we are alone and vulnerable,deep asleep and helpless,when we cannot move.
They lay on us,press on us,suffocate us,take from us what is most precious.
Our lives,our love,our sanity,our sleep.
685名無しさん@英語勉強中:2009/08/08(土) 05:15:43
>>683
いや、その前に
「あの娘に夜更かしさせて一晩中TV見せたりしてないでしょうね?」
「するわけないだろ」
という夫婦の会話がある。
その後、大統領が見ていた番組を娘が勝手にチャンネルを変えて
「パパがレターマン見せてくれた!」と嘘の告げ口をする。

そんな娘と直前のTVに出てた評論家に対する気持ちをひっくるめての
"Traitor"なんだと思うよ。
686名無しさん@英語勉強中:2009/08/22(土) 11:45:33
質問です。

28 Days Later (「28日後」)の冒頭で、主人公のジムが感染者に追いかけ
られているところを、マークとセリーナに助けられて、地下鉄構内の住処に
連れて行かれた場面。マークが初対面のジムにジョーク(?)を言ってるんだけど、
どういう意味だか全然わからない。。。どなたかご教授下さい。

"Man walks into a bar with a giraffe. They each get pissed. The giraffe falls over.
The man goes to leave and the barman says 'You can't leave that lying there"
He says "It's not a lion. It's a giraffe.'"

恐怖と混乱で笑いもしなかったジムを見て、マークがセリーナに
「ダメだこいつ。全然ユーモアのセンスがないよ」みたいな事を言ってた。
687名無しさん@英語勉強中:2009/08/23(日) 16:53:08
>>686
lying -> lion っていう単なるダジャレではないですか。
688名無しさん@英語勉強中:2009/08/23(日) 17:35:17
>>687
おお、サンクス!です
689名無しさん@英語勉強中:2009/08/24(月) 01:10:54
オレも>>687が正解だと思うけど
発音記号見ると結構違うんだけどな。
奴らは俺たちの発音にはうるさいくせに
こういうところはルーズなんだな。
690名無しさん@英語勉強中:2009/10/16(金) 06:34:00
ほほう
691名無しさん@英語勉強中:2009/12/05(土) 17:50:56
冠詞のaをエイって発音したり、
頭が母音じゃないのにtheをジって発音するのは強調したいから?
692名無しさん@英語勉強中:2009/12/05(土) 18:00:37
>>691
そのとおり。もともと普通に発音する方法のが「エイ」や「ジー」で、
弱ボインとして軽く発音するのが「ア」や「ザ」。
実際は99%が弱ボインで発音するから日本ではそう習うだけ。
ネイティブにそのタンゴだけ発音させるとaやtheは「エイ」や「ジー」になる、
となんかに書いてあった。
693名無しさん@英語勉強中:2009/12/05(土) 18:48:10
>>692
おお!ありがとー。
最近アリーをみて気になってました。
694名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 23:02:59
HEROESの台詞で"Like how you knew she was in trouble."っていうのがあって

"何故彼女が事故に巻き込まれた事を知っている?"って感じで字幕が出てたんだけど

Like+疑問詞を辞書で探してみたんだけど、何処にも載ってない。

これって口語なのかな?
695名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 23:44:09
>>694
さいきんはlikeを間投詞(っていうか知らん)として使われることがよくあるよ
最近見たロズウェルでもこのlikeの用法は文の実にさまざまな場所にあらわれるほど多かった。

日本でも昔女子高生でハヤやった語尾に「〜みたいな」という言い方みたいなもんかと自分で思ってます。

例えば下の例文はすべてロズウェルの第一話のみから抽出したもの

(続く)
696名無しさん@英語勉強中:2009/12/19(土) 23:48:18
She, like, hates Pam Troy, and you know, goes about admitting it openly and...
「〜嫌い『みたいな』〜」

So I called, like, 37 times.
「37回『くらい』〜」

Yeah, like listening to a C.D. Is the problem.
「CDを聞く『みたいな』ことが〜」

Did you, like, read my mind or something?
「心を読む『みたいな』〜」

I said that, like, a thousand times.
「1000回『くらい』〜」

And I know that he went up to you when you were shot, and, like, did something.
「〜なにかした『みたいな』〜」

You are on this whole, like, valedictorian path, you know?
「〜卒業生総代『みたいな』〜」

She was supposed to meet me here like 15 minutes ago.
「〜15分『くらい』〜」
697694:2009/12/20(日) 17:54:24
>>695
レスthanx!
向こうの若者達が使ってる流行言葉みたいなものですかね。
上手く使えたら便利かなと思ったんだけど、文法含めてちょっと難しそうだね。
698名無しさん@英語勉強中:2009/12/21(月) 23:41:35
jojo
699名無しさん@英語勉強中:2010/01/03(日) 20:29:44
ホシュ
700名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 14:25:51
青春に目覚めた少年少女の会話。なんかいい。

KevinはWinnyが好き。でもWinnyはKirkと付き合ってる。
でもKirkはWinnyが本当に自分を好きなのかか疑っている。そこでKirkはKevinに「Winnyに自分(Kirk)のことどう思ってるか聞いてくれ」と頼む。

(Winny) Do you mean do I "like him" like him, or do I just like him?
(Kevin) The first one, I guess.
(Winny) Well, I like Kirk. But I'm not sure I "like him" like him.
(Kevin) Are you mad at him?
(Winny) Not really mad at him.
(Kevin) Oh, so you like him.
(Winny) I didn't say I liked him. I said I liked him.



その結果を、KevinがKirkに報告する場面。

(Kevin) She's not mad at you. She likes you. She's not sure if she "likes you" like you, but she likes you.
When she first liked you she "liked you" like you, unless she just thought she liked you when she really just liked you.
But she likes you.
701名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 14:28:37
実は、KevinとWinnyは両思いだった。
でもお互いが相手に注目してもらいたいため、ふたりとも好きでもない人と付き合いだした。
それが>>700の会話。

このあといろいろあって、ようやくお互いが両思いだったと気づく。で終わり。いい話だ。
702名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 14:31:09
よく出てくる表現「like him like him?」は、「彼が好きなように好き?」という意味。
つまりKirkとWinnyの例では、彼は彼女を恋してるけど、彼女は友達として好きなだけ。
703名無しさん@英語勉強中:2010/01/23(土) 14:31:53
最初のlikeは動詞「好き」、後のlikeは前置詞「〜のように」
アメリカのHULUで海外ドラマ見てる人いる?
ハイビジョン画質で英語字幕付きで最新のエピソードが見れちゃうしビビったよ
いやもう世の中こんなに進んでたとは
とにかく驚いた
705名無しさん@英語勉強中:2010/02/13(土) 16:11:27
ドラマで「If it isn't Bob!」という表現を知った。

どうも、Oh, Bob, you are here! って意味合いのようだ。
706名無しさん@英語勉強中:2010/02/21(日) 15:55:18
ドラマや映画でよく聞いた表現、どっちだったか思い出せないんだけど、

I know as well as you do that.......
You know as well as I do that......

のどっちがよく使うフレーズでしたっけ?
あるいは、どちらも使う?

意味は、前者なら「わたしもあなたと同様〜のことくらいはは知ってるよ」、後者なら「あなたも〜のことは知ってるでしょ」、
ってなるのはサルでもご存知だと思うけど。

よく使うのはどっちだったっけ?
707名無しさん@英語勉強中:2010/03/21(日) 04:12:27
708名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 22:45:23
hosyu?
709名無しさん@英語勉強中:2010/04/20(火) 22:51:19
最近ドラマ見まくってるけど、気に入った会話表現を挙げておく。

You are such a jerk.
Whatever you say, OO(=name).
Do I make myself clear?
What difference does it make?
710名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 15:39:57
>>709
いったいどこが気に入ったの?
日本語訳もつけてよ。
711名無しさん@英語勉強中:2010/04/25(日) 21:30:55
訳:
このど変態!
言ってろ。
分かる?
で?
712名無しさん@英語勉強中:2010/05/03(月) 07:43:10
>>709
>Whatever you say, OO(=name).
I'll do whatever you sayの前半が
省略されている,と考えると,意味が
分かる。
713名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 16:37:10
tinkerbell and the lost treasureのDVDトレーラー
ttp://disneydvd.disney.go.com/tinker-bell-and-the-lost-treasure.html
で、妖精の粉を管理している妖精のオッサンが言ってるセリフが気になる

Remember, one cup each.
No more no wash. ←こう聞こえる

ってどういう意味か分かる人いる?

「いいか、一人1カップずつだぞ。それ以上はだめだ」
みたいな感じだと思うんだけど…
714名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 17:37:03
715名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 21:45:56
ホシュ
716名無しさん@英語勉強中:2010/06/12(土) 22:33:21
いいスレッドだ。
映画字幕と映像をiPadに入れて、
音声を遅くしてみる。
717名無しさん@英語勉強中:2010/06/13(日) 15:44:22
>>700(Winny) Do you mean do I "like him" like him, or do I just like him?
(Kevin) The first one, I guess.
(Winny) Well, I like Kirk. But I'm not sure I "like him" like him.

>>702
>よく出てくる表現「like him like him?」は、「彼が好きなように好き?」という意味。

全く違う。ここでは動詞のlikeと前置詞のlikeを使い分けてるわけではない。
どちらも動詞のlike。
これはアメリカ口語で頻繁に使われる「繰り返し」の表現。
同じフレーズを繰り返すことで、単に口先だけでそういってるのではなく
心の底からそう思ってるのかを尋ねるときとか、なんちゃって●●でなくて
本物の●●かを尋ねるときにこういう繰り返し表現を使うんだよ。
特徴はイントネーションにある。一度目は平坦な調子、二度目は上げ調子で
尋ねる。

ここでは、本当に「好き」なのか単に社交辞令的に「好き」なのか
質問の意図を尋ねてるんだよ
718名無しさん@英語勉強中:2010/06/14(月) 21:06:35
>>717 まじで??!!
719700:2010/06/15(火) 01:51:23
>>717
Thanks!

実はあれから気になってて、別のスレでも聞いたんだ。下はその引用。

-----------------------------<引用開始>-----------------------------------
168 名前:166[] 投稿日:2010/01/25(月) 16:27:53 ID:hw3rIBJo
昔保存してたyoutubeの日本版を見らこう言ってた。なんか新鮮。

「好きって、特別な好き?それともただの好き?
好き好きってほどじゃない、ふつうに好き。」


169 名前:166[] 投稿日:2010/01/25(月) 17:22:59 ID:hw3rIBJo
あれ、「like him like him?」が日本語で「好き好き」と訳されてるところから思ったんだけど
英語にもこのような反復で強調する言い方ってありますか?

実は上で書いた例文で、現在形のは分からないけど過去形のは
誤植だと思って「When she first liked you she "LIKED you" LIKE you, 」と書いたけど、
原文はWhen she first liked you she "LIKED you" LIKED you,だった。
-----------------------------<引用終了>-----------------------------------

でも、その「繰り返し」の表現の例を挙げていただけませんか?
このドラマ以外で聞いたことがないので。
720名無しさん@英語勉強中:2010/06/15(火) 17:10:06
>>719
そういう表現って言語学ではContrastive focus reduplication
と呼ばれてるらしい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Contrastive_focus_reduplication

ここに200以上の例があるよ。
http://umanitoba.ca/faculties/arts/linguistics/russell/redup-corpus.html
721名無しさん@英語勉強中:2010/06/16(水) 00:32:29
じつはわたしがアイアンマンです。
the truth is... i am iron man.
↑ここのtheが何回聴いても聴こえないんだけど、そういうもんなん?
722名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 13:34:18
English板で、海外ドラマのスレが全くないのが驚き。
海外ドラマで勉強してる人他にいないの?

たしかに英語の初中級者にはハードル高すぎで無理だけどもさ。

もっと海外ドラマについて語りたいよ。
とくにどれが面白いかについて。
723名無しさん@英語勉強中:2010/08/28(土) 13:52:10
どなたかこんな海外ドラマご存知ありませんか?

■軽い乗りで面白く笑えるもの
■かっこいい&かわいい若い俳優が出てて、その人目当てだけで観続けることができるもの
■ストーリーは単純なものがいい。シリアスで込み入ったストーリーは疲れるからダメ。
■短時間(1話30分未満)かつ1話完結型がいい。
■使ってる英語に癖のないもの
724723:2010/08/29(日) 11:51:01
にゃぃのか、ときぃてぉるにょだ
725名無しさん@英語勉強中:2010/08/29(日) 12:14:41
>>724
黙れカス
726名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 19:35:37
To what end?!
727723:2010/08/31(火) 19:50:24
>>726
To master English, if that's what you mean.
I wanna get more fluent in English, because I use English at work as well as because I wanna get more friends of the opposit sex.
728名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 21:19:40
And how is it to be measured?
729723:2010/08/31(火) 21:50:17
>>728
I'm asking which dramas you recommend.
I don't understand what you mean by 'how is it to be mesured.'
730名無しさん@英語勉強中:2010/08/31(火) 22:08:50
不定詞「to+動詞の原形」で「〜するため」を表しますよね。
でも、Xファイルで、次のような場面がありました。

「I came here looking for my son」
(訳は「私は息子を探しにここに来た」、なお結局子供はそこにはおらずに発見で
きなかった)

「I came here hoping oterwise」
(字幕訳「残念だが仕方ない」、直訳「私は他の方法を探すためにここに来た」


これはどちらも、「〜するため」をingで表している。
でも、学校英語では、動名詞ingには「〜するため」の意味は習わず、あくまで不
定詞のtoで表した。
なぜ、Xファイルでは、ingで「〜するため」の意味になっているのでしょうか?
学校英語では、「I came here to look for my son」「I came here to hope
otherwise
」になるはずです。
一応、ボクなりに考えてみたのは、学校英語では「to不定詞は未来志向、動名詞ing
は過去志向」ともやったので、子供を捜したが見つからなかったとか、過去のこ
とだから、ingで表してるのかなと思ったのですが。先生の意見をお聞かせ下さい


731名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 10:23:52
>>730
>I came here looking for my son
>I came here hoping oterwise

ここの〜ingは動名詞じゃなくて現在分詞だな。
ここでは「to不定詞は未来志向、動名詞は過去志向」ってのは該当しない。
以下、「ロイヤル英文法」より抜粋。

(1) 自動詞の主格補語になる分詞
1. 現在分詞の場合
She sat singing merrily. (彼女は楽しそうに歌いながら座っていた)
* この文で,sat は完全自動詞であるが,singing はそのときの彼女の
様態を説明しているので,補語に相当していると考える。
⇒ §6-[3] なお, She was singing merrily. (彼女は楽しそうに歌っていた)
のsingingは〈be+現在分詞〉で進行形を作っているので,補語とは考えない。
(中略)

2. 過去分詞の場合
過去分詞が主格補語になるのは,述語動詞が不完全自動詞の場合であるが,
be,become,get などにつく場合は受動態になるので,この3つ以外の
不完全自動詞ということになる。また,完全自動詞の後でも,
一種の補語と考えられる場合がある。 ⇒ §6-[3]
My mother looked a little surprised at the letter.
(母はその手紙に少し驚いたふうだった)
(後略)
732名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 10:24:35
>I came here looking for my son
>I came here hoping oterwise

で、話を元に戻すと、
"came (here)"という自動詞に関して、現在分詞がその状態を示している。

敢えて和訳するのであれば、

「息子を探しながらここまでやって来ました」
「そうではなければ良いのにと思いながらここまで来ました」

という感じで、現在分詞に目的を示す機能があるわけではない。

と思う。
733名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 13:12:18
きのうみたドラマで、anyways
きょうみたドラマでも、anyways
意味はもちろん「とにかく」。
全く別のドラマなのに偶然?
anywayなら日本の英語教本にはよく出てくるけど
このanywaysってのは一時的な流行語?それともネイティブでは一般的?
734名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 13:27:53
>>733
anywaysはanywayの誤りだが、実際には使われている言葉。
辞書引くと「非標準」とか「口語」などと説明されている。
735名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 18:48:02
>>730
to+不定詞も動詞ingも文法的には同じ働きでしょ

〜ingは「今まさに〜している」という躍動感を持っている。
to 〜は淡々と状況を説明しているニュアンスになる。

I came here looking for my sonは
「息子を探しに来たんだ!」

I came here to look for my sonは
「私は息子を探すため、ここに来ました」
736名無しさん@英語勉強中:2010/09/01(水) 19:24:53
例文)Would you please stop to tell a lie, B?

stop to tell a lie ウソをつくために立ち止まる

stop telling a lie ウソをつくのをやめる
737723:2010/09/05(日) 19:56:28
I am still in desperate need for your advice, ok?

Let me repeat here.

Are there any overseas dramas you recommed? They should be:
(1) funny and enjoyable
(2) starring cool, good-looking actors and actresses, so that I can keep watching.
(3) simple and plain. I hate complicated stories
(4) as short in time as possible--hopefully less than 30 minutes--and each episode should concludes its story
(5) easy to listen to, in terms of English learning, without any local accent nor dialect.
738名無しさん@英語勉強中:2010/09/05(日) 23:29:40
>>737
どんな俳優をかっこいい(もしくはかわいい)と思うか書いてくれ。
739名無しさん@英語勉強中:2010/09/06(月) 07:14:52
30分くらいで笑える系ってシットコム全般探せば良いじゃん
つーかシットコムくらいしか無いと思うけど

でもどのドラマでも訛りのあるキャラは居るだろうし
アニメとか見ていれば良いんじゃないの?
もしくは教材用の変なドラマとかw
740名無しさん@英語勉強中:2010/09/07(火) 00:26:06
ある海外ドラマで"No way."に対して別の人が"Yes way."と答えるシーンがあるんです。
No wayは辞書にのってるおなじみの「ダメ」の意味で、Yes wayはそれに反対して「そんなことない」の意味。

いまたまたま見てた別の海外ドラマでも"No way"-"Yes way"のやりとりがあって、感激してるんですぅ!
これって頻出?みんなもこんな表現に出会ったことある?
2回目の新表現に出会ったときって嬉しくなりません?
さっそくネイティブに使ってみよっと♪
741名無しさん@英語勉強中
>>740
ヤメとけ