▼ドラマ・映画から拾った表現スレ▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒羊 ◆hh55Vv3.Ms
ドラマ・映画から(もちろん実際の会話でもOK)、こういう
表現は日本語的発想からはあまりでてこないなあ、という
表現に出会ったら書き込んでください♪

私自身いろいろなドラマをみるのが日課なので、なるたけ
定期的に書き込みします。それを出すならこういうのも
あるね、という感じのレスもいいですね。
2黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 04:56
とりあえず、他スレで紹介したものを手始めに書きます。

・Is it me or is everybody crazy?
Is it me or 〜(疑問文)=「〜と思うのは私だけ?私の勘違い?」
ちょっと言いにくいこと尋ねるとき、キツさを和らげるために頭におきます。

・What I am about to tell you doesn't leave this room.
「今から言うことは他言するな。」いかにも英語っぽいですね。

・It is not you, it is me. 男女が別れる理由を切り出すときのお決まりのセリフ。
「あなたに問題があるんじゃなくて私に問題があるんだ」
日本語でも、「君は僕にはもったいなすぎる」みたいな言い方があり
ますが、似た発想ですよね。ちなみに、Seinfeld のGeorgeによるとこの
言葉は彼が発明した言い方だそうです(笑
3黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 05:00
「喧嘩は外でやれ」
・Take it to the outside.
必ずしも喧嘩に限らないですが部屋でやられると面倒な
ことを追っ払うときの言い方。

「もちろん大好き」
・What's not to like?
「何を嫌うべきものがあるの?」→「嫌いなところなんてない(全部好きさ)。」
4黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 05:09
「彼のどこが好きなの?」
What do you see in him?
もちろん、What do you like about him?のような言い方も
いいでしょうがこれもよく使いますね。しかも知ってないと
意味がまるでわからない可能性がある表現です♪

・Just because I don't call you so often doesn't mean I don't love you.
"Just because 〜節 doesn't mean --"
「〜だからといって、--というわけではない。」
非常に頻繁に使われる便利な表現ですが、because節自体を主語にする
という「非文法的」文ですから、学校英語ではまずでてこないですね。

私が挙げる表現は性質上口語に偏ると思うのでその辺もよろしく♪
独り言日記スレですか
6ぬくぬくぽかぽか:03/12/07 05:29
はじめましてわんわん
・I will be back.
どうしようもないとき、このセリフを思い出します。
口論で行き詰まって負けたくない時や名残惜しい時などによく頭の中に浮かびます。
たまに使ったりします。
また気にいったフレーズを見つけたときはここに残したいと思います。
す・て・き)はーと)なすれですな きゃい〜ん えへへ

7黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 05:55
◎Wait up.
「ちょっと待ってくれ、おいていかないでくれ」
既に歩き始めている人を追いかけるときによく使う文句。
Wait for me. よりも一般的かな?

後で検索する都合上、私は表現の前に◎をつけることに
します。なお、英語自体はとてもシンプルで簡単なものが
多くなると思いますが、受験英語を一生懸命やってきた
平均的な日本人が、日本語→英語の発想からは浮かび
にくい(だろう)物を挙げるというコンセプトでやっていきたいので、
その点はつっこまないでください。そういうのが役に立つと
いう人もいると思うので。

>>5
ああ、多少日記スレの雰囲気も持つかも。まあ、しかし、
漫然とドラマをみるよりも、多少の動機付けになると思うので
どうぞ、他の人もどんどん挙げてくださいYO
8黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 06:01
◎I wasn't here, OK?
「俺がここにいたのは内緒にしていてくれ」

居てはまずい場所にいるときに相手に念を押す場合の言い方。
日本語的発想からはつい"Don't tell anybody 〜"とかつけたくなります
けど、これだけで十分通じます。
9黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 06:09
◎That tone in your voice doesn't help.
「そういう言い方(声の調子)じゃ駄目だよ」
役に立たないことをいうのに、一言not help で片づけちゃいます。
help は他動詞と覚え込んでる人が多いでしょう。こういう自動詞
表現も頻繁に使いますYO

10黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 06:16
◎Deep down, you hate me, don't you?
「心の底では」
難しく言えば、subconsciously でしょうか。



ああ、布団に入ったのになぜか寝れずに悶々としていたので
勢いでスレを立ててしまいました。これからもドゾヨロシク♪
ようやく眠くなってきたので寝ます。
11名無しさん@英語勉強中:03/12/07 13:37
参考になりますあげ。
12黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 14:39
◎What are my documents doing here?
「なぜ私の書類がここにあるの?」

ちょっと驚きを伴った訊き方。物を主語にする言い方は
英語っぽいね♪
13名無しさん@英語勉強中:03/12/07 14:42
>>4
because節が主語になっているのは、たまに文章でも見ますね。
14黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 14:43
考えてみればハウディさんがやっている別スレと似た感じですが
こちらはもったいぶらずに思いついた物をどんどん書き込むことにします。
みなさんも協力よろしく!
15黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 14:45
>>13
ありがとう。そういう補足レスも大歓迎です。他人が書いた表現をみたら
こういうのもあるぞと思いつくこともあるでしょう。そういうのもどんどん
書き込んじゃってください。では、また。
16†ケン† ◆kiM4qXVHAg :03/12/07 14:57
それでドラマ200本って何時間分なん?
17名無しさん@英語勉強中:03/12/07 15:23
>>14
ハウディとやっていることは同じだけど解説が詳しければ許す。
18名無しさん@英語勉強中:03/12/07 16:15
ハウディよりは明らかにレベルが高いよ。
19黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 16:31
別スレでOBさんが挙げたものも記しておきます。
◎You didn't hear it from me.
「俺が君に言ったというのは内緒だよ」

>>8で挙げた表現もそうですが現在起こっている出来事に
いきなり過去形を使うところがポイントですYO
これも後にOK?とでもつけたほうがわかりやすいでしょう。

>†ケン†さん
200本といったのはあくまでもball park figure ですのでそんなに
こだわらないでくださいね。もちろん個人差が大きくあるでしょうから。
30分もの(正味22分)、一時間もの(正味45分)とりまぜて200本といった
ので、正味で言うと100時間分くらいかな。あくまで目安ですが、
それくらいの時間分のドラマにでてくる表現はほぼすべてマスターしたと
言えるくらい繰り返してください。それから出てくる表現に偏りがない
ようにいろいろな種類のドラマをみたほうがいいですね。

あと、今回は特に答えましたが、勉強の仕方、込み入った文法の質問、
英訳和訳などは専用スレでよろしくね♪

では、たぶん今日はもう来ませんので、私の独り言スレにならない
ように、みんなもいろいろ挙げてください。
黒羊さんだけが書きこんだ方が、信用がおけるスレになるけどな。
21名無しさん@英語勉強中:03/12/07 17:55
You want a piece of me? = Do you want to fight me?
22本物の京大医学部生:03/12/07 18:19
そういえば…。

Do you wanna step outside?
「外に出ないか?」と言っただけで「俺とやるか?」とケンカになるのを
思い出した。
23名無しさん@英語勉強中:03/12/07 18:39
We ride together, we die together. Bad boys for life.
意味も書いてくれんと、私のような口語表現弱者にはツライです……。
25名無しさん@英語勉強中:03/12/07 19:19
>>23
共に生き、共に死のう。生涯の悪友。


見ましたよ映画。
26黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/07 20:03
ちょっと手が空いたのでまた来ました。
>>23 それはラストサムライかな?
私も楽しみにしています♪

では、映画ついでにキルビルから。
◎She had it coming.
「彼女の自業自得よ」
映画の冒頭、ウマがコッパーヘッドをその娘の目の前で殺してしまった
後で、娘に対していったセリフ。
なんとも訳しづらい表現ですが、なにか悪いことが起こった場合に
自らその原因を作ったことを表現する言い方です。
常に"have it coming"の形で使います。

>>21
いいですね。知らなければ"piece of meat"と聞き違える危険のある
表現ですね。

また、夜中にこれたら来ます。
27名無しさん@英語勉強中:03/12/07 20:12
おひいbad boys だべ
28黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/08 00:10
あああ、作業が思うように進まない。一服がてらまた書き込みします。

◎1.Does a bear shit{live} in the woods?
◎2.Does the Pope live in Rome?
「あったりまえだよ。分かり切ったことをきくなよ」

これは日本語にはない発想の表現です。
どちらも、答えはもちろんYesなんですが(厳密には2.は違いますが)
これらの表現をYes という代わりに使います。
答えの分かり切った質問をされたときに、こう逆に問い返して皮肉る
わけです。もちろんこの二つ以外の当たり前の文を自分で作って
言うこともできます。

以前、ERのエピで分かり切った質問をグリーンがロスに尋ねたときに、
"Did you ever see "ONE FLEW OVER THE CUCKOO'S NEST"?
とロスがやり返していました。『カッコーの巣の上で』は古典的名作ですから
当然答えはYesなわけです。

もちろん、答えが当然Noになるような質問文を作って、「そんなわけないだろ?」
と否定することもできます。
29黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/08 00:25
1.と2.を組み合わせて、
Does the Pope shit{live} in the woods? という下品なジョークにしたりします♪
フレンズの第4シーズン3回目The One With The Cuffsで、この組み合わせ
を使った会話がありました。ジョーイが部屋に1人でいるときに、訪ねてきた
百科事典のセールスマンとの会話。
The Salesman: Let's see, ahhh…. Where does the Pope live?
Joey: In the woods. No wait-wait, that's the joke answer.

同じく、フレンズの第3シーズン23回The One With Ross's Thing でも、この手
の表現をつかったジョークがあります。
フィービーが二股かけている話で、その男二人が互いのことを知っている
のかと尋ねられた場面(答えはもちろんNoですよね)。
Joey: So Pheebs, do they know about each other?
Phoebe: Does a dog's lips move when he reads? (Joey makes an `I don't
know' face, and looks to Chandler and Rachel, who're also
stumped) Okay, no they don't.
この場合、"Does a dog's lips move when he reads? "「犬は読書する
とき唇を動かすか」というのがNoの代わりなんですが、いかにもオカルト
でアナーキーなフィービーらしい表現ですね。

犬が人間のように唇を動かすことなどあり得ないから、No なわけですが、
「犬が読書する」という前提自体が電波系なので、周りの人間が引いちゃった
わけです。

黒羊さん。とても勉強になります。
ところで、
>>Does the Pope shit{live} in the woods? という下品なジョークにしたりします♪
というのは、これはどこが下品なんですか?
31:03/12/08 04:03
I don't hate you, Dad.
パパ、嫌いだなんて嘘だよ だったか
パパ、本当は好きだよ だったか…

ファインディング・ニモのTVCMから。

余談ですが知人にこの映画のタイトルを
「ファイティング・ニモ」だと思ってたやつがいて、
「魚が戦ってどないすんねん」
と突っ込みました。
32:03/12/08 04:58
>>30
僭越ですが。
Does the Pope shit in the woods?
は直訳すれば
「ローマ法王が野グソするかい?(するわけないだろ<反語>」だから、

「んなわけないっちゅうねん」というふうに解釈できますがいかがでしょ。
33名無しさん@英語勉強中:03/12/08 09:24
You got a big mouth and apparently you're quick on the trigger,
that is why your ass is in a sling.
自分で自分の首を絞めた。
34名無しさん@英語勉強中:03/12/08 11:54
>>14 :黒羊さん
>考えてみればハウディさんがやっている別スレと似た感じですが
>こちらはもったいぶらずに思いついた物をどんどん書き込むことにします。
>みなさんも協力よろしく!

そのハウディのやってる別スレってどのことですか?
ちょっと見てみたいんで教えてください。
(スレタイとアドレスをお願いします。)
35†ケン† ◆kiM4qXVHAg :03/12/08 12:19
スレッド一覧を表示しといて
編集→このページの検索→ハウディ
と検索すればでてくるだろうが!
36黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/08 13:56
コテハンさんが来てくれるのは嬉しいですね。できたらそのまま
コテハン続けてください。
>>32 そうですね。単純にローマ法王が森でウンコしている絵を
想像するだけで吹き出しそうですが♪
>>33 では、似たようなものを。
◎My back is to the wall.
「どうしようもなくなっちゃったよ、追いつめられてるよ」
◎I cornered myself by saying something stupid.
「馬鹿なことを言ってマズいことになっちゃった」

◎Where do I know you from?
「君とどこで知り合ったんだっけ?」
◎Do I know you from somewhere?
「君、どっかで俺と知り合ったっけ?」
know と from の組み合わせ、時制を現在時制にするところが
ポイントですYO

なお、つけてる訳語はあえて口語的な「超訳」にしてます♪
コテハンっていっても、†ケン† ◆kiM4qXVHAg ←← は低能なアラシだからなァ。
38名無しさん@英語勉強中:03/12/08 15:08
コテハンってどうやってやるんですか?
さあね。
upsy-daisies?? ウpシーデイジー(ズ)
oopsの幼児語version??
ノッティングヒルの恋人でやってた。
>41
エリン・ブロコビッチもその手の言葉がでてきますねぇ
43名無しさん@英語勉強中:03/12/08 20:43
Sometimes doing the right thing isn't the right thing.
That's right.
45ロマンチスト:03/12/08 22:22
If he could learn to love another and earn her love in return by the
time the last petal fell then the spell would be broken.
ー美女と野獣ー

韻を踏む言葉もあり、ロマンティックな文章ですね。気に入っています。
46c up ◆4KrtPzjMcU :03/12/08 22:32
Start from the outside and work in.
「外側から使い始めるのよ」

-タイタニック-
Thank you for sharing this with us!
なぜにthis?
49名無しさん@英語勉強中:03/12/08 22:59
23:00からNHKで、
『英語でしゃべらナイト・スペシャル 特集サムライ英語だ!トム・クルーズ登場』
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1070890281/l50
すいません・・・みなさん、もう少し解説くわしく書いてくれませんか。
どういう状況で使ってるのか分からないと、いまいち役に立ちません。
51黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/08 23:42
◎Can't it wait till tomorrow?
「それは明日じゃダメなの?」

wait は人以外も主語に出来ます。
昔ウォーレンベイティ主演「天国から来たチャンピョン」という映画
がありました(大好きな映画の一つです♪)。
原題は"Heaven can wait"
52名無しさん@英語勉強中 :03/12/08 23:42
>>50
役立つかどうかじぇんじぇんわかりましぇんが…
吹き替え:あなたの冒険を一緒に味わうことで他のみんなとも一体になれたの。
Just as he is sharing all your adventures, others are sharing his.
「ネバーエンディングストーリー」から
よくドラマを見てると
For got sake・・・って出てくるけどこれはどういう意味?使い方をするんだろう?結構険しい顔で言ってる。

For got sake of- 「ーのために」ってなんかで見たけどなんか違うような・・・
54名無しさん@英語勉強中:03/12/08 23:52
You've been ages.

「ずいぶん時間がかかったなあ」って感じ?
ハリポタ4巻から。水を汲みに行ったまま道草を食いまくって
やっと帰ってきたロンその他を出迎えて、ロン兄が言う言葉。
55unconscious ◆LLDJDNg/kE :03/12/08 23:54
>>53
for goD'S sake だよ。
いい加減にしてよ!
56名無しさん@英語勉強中:03/12/08 23:56
>>46さん
それってどういう場面でしたっけ?
>>55
そんなに怒らなくてもいいじゃない(笑

for God's sake, [命令文] どうか〜して下さい/後生だから〜して下さい
58unconscious ◆LLDJDNg/kE :03/12/08 23:59
59unconscious ◆LLDJDNg/kE :03/12/09 00:00
>>57
Thank you for understanding my humble attempt at humor.
60黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/09 00:08
◎I'm fine{good, OK}.
「結構です。」
"How are you doing?" の答えとしてならみんな知っている
でしょうが、これらは人から物(食べ物・飲み物etc)を勧められた
ときに断る文句としても定番ですね。

◎I get that a lot.
「よく人にそう言われるよ」
初対面の人に何か言われたときの定番文句。
6156:03/12/09 00:12
ああ!あのシーンいいよね。ジャックかっこいい。
どうもありがとう。
62名無しさん@英語勉強中:03/12/09 00:32
◎Fly you, fools!
行け、馬鹿者ども!(by Gundalf)

LotR のモリアのシーンから。
run とか move じゃなくて fly つーところがしびれた。
>>59
I'm sorry that I didn't say "For god's sake, do not get so angry." to you :-)
64黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/09 00:46
>>62 ではついでに。
◎I'll take off now.
「じゃ、でかけるよ、行くよ」
go の代わりにtake off なんていう大げさな言葉もよく使いますね。

さて、私が海外ドラマにはまるキッカケとなったFriendsを久しぶりに
第1シーズンから見直してみよう。ってか、ジョーイわかっ!
明日からFriendsからの表現が多くなると思います。
65名無しさん@英語勉強中:03/12/09 00:48
Friends は今年で終わりらしいね。
66チョイック580:03/12/09 01:11
次の表現がどのドラマで使われたか、答えなさい

ハンニバルレクター will be better friend than you

Are you on drags?


>>66
This thread is for sharing your knowledge, not showing off.
68チョイック580:03/12/09 02:05
ジョーイはデブだったな。チャンドラーも覚せい剤のやりすぎで
デブになったりやせたり、忙しかった。
10年もやっていると、髪の後退が分かるな。
レイチの旦那はブラピ。モニカの旦那はフィービーのストーカー
フィービーの本名は工藤理沙。

チャンドラーはアリーマクビールや、90210にもチョイ役ででていた。
ジュリアビッチがこいつにベタ惚れで、無理やりドラマに出してもらい
付き合ってたみたい。

おまけ
ttp://www.deansplanet.com/images/celebs/no_makeup/jennifer_anniston.jpg
ttp://www.deansplanet.com/images/celebs/no_makeup/courtney_cox.jpg
>>68
That is much better.
今後ともよろしくご指導くださいますよう、改めてお願い申しあげます。

今日はこの辺でよろしいでしょうか。
71パッタイ ◆7h4PD1jW0E :03/12/09 02:21
黒羊さん、このスレ最高です。
あまり貢献できないけれど、参加させて下さい。

英語らしい表現ではないけど、ちょっと驚いた事。

先週土曜日のフレンズで
チャンドラーが
「Did I not mention that?」
(あれ?言わなかったっけ?)
言ってましたが「I」の後にnotがきててびっくり。
こういう時は「Didn't I〜」 とばかり使ってました。

レベル低くてすみませんー。
72チョイック580:03/12/09 02:35
フレンズの場合は実際に話している事と、字幕が違うことが多い。
余談だが、吹き替えだと、レイチ=ドナの声
彼らのギャラは当初1話180万円だったのが
9000千万円になったんだと。
73チョイック580:03/12/09 03:33
全然関係のないことばっかり書いていたから、俺からも

you went behind my back 裏切った
I was over the line やりすぎた
it went beyond talking 話し合いのレベルを超えた
74黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/09 12:22
>>パッタイ さん
not を主語の後ろに置く形の否定疑問文は、かなりかしこまった
(上品ぶった)言い方ですYO

ちなみに、スタートレックTNGのデータは短縮形を使えない
という設定になってるので否定疑問文は常にこの形です♪
(日本語ではどういう設定になってるのか知りませんが)

ところで、TNGの名作"The inner light"に"バタイ”という
名前のキャラがでてくるけどそのハンドルは関係ある?(ないか)

◎Do I hear sarcasm?
「それは皮肉か?」
相手の言葉を捉えて、「それは○○か」と言いたいときに、
"Do I hear ○○?"といいます。

>ハンニバルレクター will be better friend than you
たぶんチャンドラーのセリフだね。キショい新ルームメイト
のエディに対して。"… better roommate than you."だった気が。
7541:03/12/09 12:34
>>41
やっぱ僕のリスニングあってた!!
いま辞書とかで調べてみたら
oops-a-daizyった。
2chできいたらupsy-daisiesっていわれたからどっちかなとおもてたけど
76名無しさん@英語勉強中:03/12/09 12:58
>>75
その語のtranscriptは whoopsidaisies。
この語でぐぐると、この場面(夜の公園の柵をよじ登ろうとして失敗したHugh、whoopsidasies
とつい口にでる、おかしがるJulia)のやりとりのtranscriptが見つかるよ。
77 :03/12/09 13:53
フレンズのフィービーの吹き替えの声・・どうにかならんのか・・
声優さんを変えるとか・・。
78名無しさん@英語勉強中:03/12/09 19:50
>>77
どおい。最初聞いたときビックリした。
でも、吹き替えは内容を再確認したいときだけ1.5倍速聞き流すと割り切っているので問題無し。

フレンズ1話でレイチェルが父親に電話で
”What if I wanna be a..."って言ってる。
会話や会話文ではよく出てくるWhat if...だけど、
その他ではあまりお目にかからない。
ただのIf とどのくらい語感が違うのか教えていただけませんか。
79チョイック580:03/12/09 20:41
>>黒羊さん
その通りですた。
フレンズのスクリプト8シーズン途中まで
ttp://www.geocities.com/Hollywood/9151/scripts.htm

映画
ttp://www.script-o-rama.com/snazzy/table.html

フレンズは吹き替えの方が面白いような気がする。

80黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/09 20:54
◎I have been there.
「俺にもその経験あるよ(だから気持ちはよくわかるよ)」
何らかの状況(悪いことが多い。たとえば失恋)にある人
に対して、共感を示す言葉。その状況をthere一言で
表現しちゃいます。too をつけるのもいいですね。

◎That thing will take ten years off (of) your life.
「そんなことしてると寿命が10年縮まるよ」
いかにも英語っぽいですねー。たとえばタバコを吸ってる
人によく使います。of は入れても入れなくてもいいですYO

>ただのIf とどのくらい語感が違うのか教えていただけませんか。
質問の意図がもう一つよくわからないですが、"What if 〜?"は
"What will happen if 〜?"の省略形と考えてください。



>>78

What if+ 主語+動詞?で文は完結するけど、
If の場合は、if+主語+動詞, 主語+動詞の形になるのが普通。

What (happens) if 主語+動詞?のhappensが省略されてると考えられるから
これだけでも成立する。
「もし〜だったら何が起こる?」→「もし〜だったらどうなる?」
82名無しさん@英語勉強中:03/12/09 21:02
>>78
what if...
少し婉曲な方法で疑問に思っていることをあらわしているのはないでしょうか。
「もし〜だとしたらどう思う?」
「もし〜だとしたらどうなるかなあ?」
みたいな。
上のフレンズの場合だと
「私は〜したいんだけどぉ・・?(どう思う?怒る?)」かな。
8381:03/12/09 21:03
黒羊さんの言うとおり、will happenの省略かも。
84名無しさん@英語勉強中:03/12/09 21:04
>80,81
thanks a lot
85c up ◆4KrtPzjMcU :03/12/09 22:45
>>56
リンク先情報ありがとう。俺がタイタニックで涙したのは2場面ある。

@ローズがジャックと一緒にいたいが為に、救命ボートから沈みゆくタイタニックに飛び移る場面。
You jump, I jump, right?
「飛び込む時は一緒・・・でしょ?」

A最後の別れの場面でのジャックのセリフ
You must...you must do me this honor.
You must promise me that you will survive.
That you won't give up...no matter what happens.
No matter how hopeless.
Promise me now, Rose.
And never let go of that promise.

このセリフを暗記してプールで「タイタニックごっこ」した思い出があるw
86名無しさん@英語勉強中:03/12/10 11:50
the last samurai の渡辺謙がハリウッドでインタビュを受けたとき、
「日本人はまるで日本映画みたいだ、と喜んでいる」と答えた後、
「日本の人達にこの映画を見せられることを誇りに思う」と言いたかった
らしいけど(字幕ではそうなってた)実際には「I honor ...」とか言ってた。
honorは「誇る」じゃなくて「尊敬する」ですよね。

どなたかこの映像みたかたいらっしゃいませんか?
「英語でしゃべらナイト」か「フジのEZTVだったとおもひます。
>86
もうちょっとお勉強しようぜ
>87


詳しく教えてくださいませ。
謙さんの英語であっているのですか?
>>86
I'm honoredとか言ってなかった? 見てないから分からないけど。
90名無しさん@英語勉強中:03/12/10 19:24
Has the fish got your tongue?
91名無しさん@英語勉強中:03/12/10 19:47
>>86
それ見てないから、発言自体分からないけど、
I am honored that...は、「〜を誇りに思う」ってきまり文句だから
合っているよ。
92パッタイ ◆7h4PD1jW0E :03/12/10 20:31
黒羊さん、色々な台詞を集めて本にして下さいー
というぐらいイイ!

パッタイというのは
お米から作った麺を使ったタイ料理です。
旨いっす。
93黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/10 20:33
◎It is not as if they have nothing else to do
「他にやることがないというわけじゃないよ」

"It is not as if 〜" で、「〜というわけじゃない」です。
〜は普通の直説法です(仮定法にはしません)。
よりくだけた言い方なら、as if の代わりに like ですね。
学校英語的にいうと、"It is not that 〜"と同じということ
になるでしょうか。
〜には否定文がくることが多いですYO

>>90 cat でいうのは知ってるけど、fish も言うんだね。
94黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/10 20:35
>黒羊さん、色々な台詞を集めて本にして下さいー

ありがとう。実は自分でもいろいろ自分の頭の中にたまった表現を
一度はき出してまとめてみたいというのがこのスレを立てた動機の一つ
でもありました。

バッタイさんもいいのに出会ったら書き込みしてね!
95黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/10 20:45
まあ、書き込みも少ないし、ついでにちょっと文法談義も。
>>74 に関連して。

I am foolish. この付加疑問文をどうするかというのはちょっとした
悩みの種です。
1.I am foolish, am I not?
1'.*I am foolish, amn't I?
2.I am foolish, ain't I?
3.I am foolish. aren' I?

1.は文法的に完全に正しいんですけど、堅苦しいので使いたくない。
でも、1'.は言わないんですね。凄く変に聞こえるらしい。
そこで、2.なんですが、ain't は主語が何でも使える便利な言葉ですけど
なにぶんスラングで知性が疑われる。
そこで、3.のように、I が主語であるにもかかわらず、aren't を使うのが
一番一般的なようです♪

まあ、知ってる人には常識なんでしょうが、学校英語では扱わない表現
だと思うのでちょっと書いてみました。
96黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/10 20:49
3.I am foolish. aren' I? →3.I am foolish. aren't I? です。スマソ
97名無しさん@英語勉強中:03/12/10 20:50
you dope
98黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/10 21:20
◎That's more like it.
「よくなったぞ、その調子。」(=That's better.)

たとえば、ピアノを(下手くそに)弾いている人に、
アドバイスしたらうまくなってきた、なんていう場面
に使います。なぜこれがそういう意味なのかは知りませんが、
it = あるべき理想の姿 かなにかなんでしょうね。

さて、ジョギングしてこよう。今日のiPodのお供はMarty Friedman!!



9986:03/12/10 21:25
>89、91


そうだったかもしれません。
有難うございました!
100チョイック580:03/12/10 21:38
100ゲト!

are you on drags?
知れている友達が、馬鹿言った場合にいう突っ込みらすぃ

be in my shoes
俺の立場になってくれよ。という意味らすぃ

I am honored to present Japanese people
と謙さんは言っていたと思う

101名無しさん@英語勉強中:03/12/10 21:40
>>100
No wonder you got only 580.
drags -> drug
present -> represent
102名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:02
>>101representだとおかしいと思われ。
103名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:04
>>102
Why?
104名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:06
>>103
Because I love you.
105名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:07
>>104
Yikes. Stay away from me.
106名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:08
>>103
>>86に書いてある事と違すぎるだろ・・・
107名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:08
>>105
Wow! you love me?
108名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:10
>>106
OK, I got you now. I didn't read that one, sorry!
映画で I got you ,You got me と2通り良く聞くけれども
意味は何ですか?
110名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:16
got は状況によって色々な意味で使えるけど、
例えば I got you.は「俺の勝ちだ」、You got me は「お前の勝ちだ」。
111名無しさん@英語勉強中:03/12/10 22:48
D: Like a party?
B: Yeah, right. A party. What do you say?
D: I love parties! That sounds fun.
M: It's tempting, but we can't, because...
B: Come.on. I insist. = おい、そう冷たいことを言うなよ。
M: Oh, OK. That's all that matters.

どうして、I insist の訳がそうなっているのでしょうか。
112名無しさん@英語勉強中:03/12/10 23:09
>>111
俺がやりたいって言ってるんだから、ノーだなんて「冷たいことを言うなよ」。
113:03/12/11 04:06
I'm smart, I'm hardworking, I'm not leaving here without job!
あたしは利口で働き者よ、採用するまで帰らないから!

日曜洋画劇場でやってた「エリン・ブロコビッチ」から。
文法自体は超簡単だけどすげえ自己主張のセリフ。
114名無しさん@英語勉強中:03/12/11 10:33
got you!で「ひっかかったな!」って時もある。
115名無しさん@英語勉強中:03/12/11 10:36
>111
I insist (you should come)→あなたが来ることを主張する→お願いだから来てほしい→これだけ俺が頼んでいるだから→冷たいこと言うな

状況的にはハズれてないかな?
116111:03/12/11 19:13
ありがとうございます。意訳なんですね。
117黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/11 19:49
◎Am I missing something?
「俺、なんか勘違い(聞き違い)してる?なにか聞き落とした?」
人と喋っていて、話の筋が見えなくなったときの文句です。

◎I could live with it.
「まあ、耐えられるよ、大丈夫だよ」
不快な物事をどう思うか尋ねられたときの表現。
without にすれば、やんわりと耐えられない(やめて欲しい)
になります♪
Friends S1E03 TOW the thumb から
JOEY: ...Does the knuckle-cracking bother everybody?
RACHEL: Well, I-I could live without it.
118名無しさん@英語勉強中:03/12/11 20:00
"I got you"はそのときの状況で結構なパターンがあると思う。
114さんが言ってるのも聞いたことがある。
119黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/11 20:36
では、get 関係でついでに。
◎You got me there.
「まいったな、そのとおりだよ」
えーと、ものすごい超訳で申し訳ないんだけど、
ぴったりした訳語がうかばない♪
これは、急所をつくような質問をされて答えられない
のような場合(逃げることが出来ず認めざるを得ない)の
表現です。苦笑いしながらこう白状するわけですね。
120名無しさん@英語勉強中:03/12/11 20:42
Sonny & Cher "I got you babe"
121名無しさん@英語勉強中:03/12/11 21:25
117で思いついたけど
Are you with me? 話をしていて相手が自分の話を理解してるか確めるとき、
特に相手が何か話についてきてないような表情を見せてるとき、こう言う。
122名無しさん@英語勉強中:03/12/11 21:26
Knock it off.
(ビデオカメラを)もう、撮るのはよしなさい。

そういうふうに言うのですね。
123名無しさん@英語勉強中:03/12/11 21:54
Shet got knocked up. 孕ませられた
124名無しさん@英語勉強中:03/12/11 22:38
He was in me.
いれられてますた。
じゃ、入ってる〜は
You're in me
かな?
126名無しさん@英語勉強中 :03/12/11 23:33
この前テレビでやっていたスタートレックから
物語上時制がめちゃくちゃになってる。
We've learned that the temporal disruptor was and will be concealed
here. I gave up trying to keep my tenses straight years ago.
吹き替え:「時間分裂爆弾がここに隠された、いや、いずれ隠されると言うべきか。
どの時制で話すかによるんだがね」

Keep me posted. 艦長:「また連絡して」
On my way. 「すぐ行く」(よく聞く言い方)
Identify yourself.「お前達は?」(「何者だ?」みたいな感じ?)
(ちなみに松本道弘が通訳時代にキッシンジャーにいきなり言われた言葉だっけ?)
あと食堂のことを messroom とか mess hall とか言うんですね…
127チョイック580:03/12/12 03:05
フレンドってそういえばfu○kって単語出てこないね
一度ロスがmother fu までいいかけたが。
128名無しさん@英語勉強中:03/12/12 06:05
Over three million men in this country have slept with ten or more women.
And they're just blokes. WE're just blokes, because I, even I, am a member of
the exclusive three million club.
Ten is not so many if you're unmarried and in the mid-twenties.
The night with her is my major sexual tiumph.
And do you know how it comes about? Because I....
That's it. That's my secret.
129名無しさん@英語勉強中:03/12/12 12:04
>>127
フレンズってケーブル放映じゃないよね。
いわゆる民放だと、放送コードに引っかかるんじゃないかな?

>>128

"tiumph" ってなんだ?!
○ンポなのか?そうなのか?!
dango とか hancho みたいに日本語がそのまま英語になったのか?

しかも my major な tiumph!
と思ったが、triumph のミススペルか。
(´・ω・`)ショボーン
131名無しさん@英語勉強中:03/12/12 18:28
>>126
> あと食堂のことを messroom とか mess hall とか言うんですね…

これ軍隊用語だよね。スタトレはとくに海軍用語がおおいね。
こないだフルメタルジャケットみてたらやっぱり食堂を mess hall て言ってた。

これだけではなんなので、
鬼教官のせりふ。

◎ I do not look down on niggers, kikes, wops or greasers.
「俺はクロンボもユダヤ野郎もイタ公もメキシコ野郎も見下さない。」

なんだ、いい人なのかよと思わせておいて、

◎ Here, you are all equally worthless.
「お前らは全て等しく価値がない!」
132チョイック580:03/12/12 20:25
>>129
なるへそ。fXXkは放送禁止用語なんだね。

話は変わるけれども、前にアメリカでは喫煙のシーンはテレビで
流さないし、タバコのCMも同じく流さないと聞いたことがあるんだけれども
フレンズでは、タバコを吸うシーンがあったんだよね。

昨日学んだ表現

What is it like? それはどんな様なもの?
What is it shape? それはどんな形のもの?

one thing lead to another 成り行きで

I have got the inside trackという文章があり
主導権を握ったと訳されていましたが、これは意訳でしょうか?
それとも、このように本当に表現するのでしょうか?
教えてください。おながいします。

133名無しさん@英語勉強中:03/12/12 20:29
>>132
I've got the inside track
「優位に立った」が忠実な訳だね。
134名無しさん@英語勉強中:03/12/12 20:31
He gave me up, didn't he?  あいつ、もうゲロしたのか、俺のこと?
He didn't give you up.   あんたを売ったわけじゃない。
135名無しさん@英語勉強中:03/12/12 21:06
You stabbed me in the back

裏切ったね。
136名無しさん@英語勉強中:03/12/12 21:09
You were supposed to watch my back!
137名無しさん@英語勉強中:03/12/12 21:10
Correction:
You were supposed to cover my back!
138名無しさん@英語勉強中:03/12/12 23:27
You were supposed to cover my back!
訳を教えてください。
139名無しさん@英語勉強中:03/12/12 23:28
お前、俺の背後を守る役だったろが、ゴラ亜!
140名無しさん@英語勉強中:03/12/12 23:32
>>134
状況によっては、いろいろな訳がありそうで面白いですね。

「お父さんは僕を見捨てたんだね?」
「いいえ、あなたのことを見捨てたわけじゃないわ」

とか。、
141名無しさん@英語勉強中:03/12/12 23:40
>>132
inside trackは
陸上競技のコースの内側のこと。
そこから「人より有利な立ち場にある」って意味になったんだと
思う。
142黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/13 00:04
◎I like it when you smile.
「君が笑うのが好きなんだ。」
SがVするのが好きというのに便利な表現。
"like+名詞+to不定詞(現在分詞)"の形は学校で
習うけど、この形はやらないかな。

目的語にとりあえず it をおいてから具体的に when 以下で
説明します。"I like it when"の後に単純に平叙文をおけば
よいのでとても使いやすいですね♪

動詞はhate, love, dislilke などに置き換えてもOKです。
143名無しさん@英語勉強中:03/12/13 00:07
>>132
フレンズはナンバー2(sit)もでてこんよ。
144黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/13 00:09
>フレンズはナンバー2(sit)もでてこんよ。

shit ですね。そういえば、レイチェルが何かを数えていて
"number two"といったのをジョーイが聞いて喜んでいる
なんてシーンがあったな。
すみません、どうして、
No.1がおしっこで、No.2がうんちなんでしょうか???
146名無しさん@英語勉強中:03/12/13 01:13
>>145
No.1はファックだしょ
147名無しさん@英語勉強中:03/12/13 01:20
きもいなこのスレ

とくに<<144
148チョイック580:03/12/13 06:49
>>133
即レスだったんだね、ありがとう!

>>141
そういう説明をされると、想像できて一発で頭に入って助かるよ。
ありがとー
149名無しさん@英語勉強中:03/12/13 07:19
me three (俺も)

これが頭に焼き付いている
me too と誰かが言った後に続けて言うんだけど
tooをtwoに見立てるという、日本人こそがやりそうなギャグをネイティブがやるのには驚いた
150名無しさん@英語勉強中:03/12/13 07:34
b2b (business to business) なんてのもあるじゃない。
151名無しさん@英語勉強中:03/12/13 09:47
>>149
アメリカ人はダジャレ大好きだよね。
ひと昔前のギャグだと、
See you later, alligatorとか
Excuse me, baking powder (beg your pardon)?とか。
オヤジギャグと言葉遊びの区別が難しいところだけど
ヒップホップの歌詞でもライム(韻)というより、ダジャレ
じゃん!と思うこともあるね。

と、これだけではナンなので。
What's eating that guy?
(何でアイツ、あんなムカついているの?)
X-Files より。
蛇足ながら、「ギルバートグレイプ」の原題は
What's eating Gilbert Grape?





152名無しさん@英語勉強中 :03/12/14 00:44
>>131
レスありがとさんです。映画やドラマで軍事訓練の場面があるけど、
徹底的にこきおろしますよね。冗談のような感じのもあります
教官:「おまえら、うちのババア(祖母)より遅いぞ!。おまえらババアか!」
訓練生:「ノーサー!」みたいなの。なんか笑いそうになります。
153名無しさん@英語勉強中:03/12/14 02:04
アリーマイラブの第一話で質問なんだけど、、、。
アリー(ビリーの元彼女)がビリー(ジョージアの夫)と働いてる事について、アリーにジョージアがこう言ったんだよ。

ジョージア「I was admitting a difficulty you working here」
     ((夫と働いてる)あなたを意識せざるを得ないって事)

これって文法的に理解不能なんだけど、、、誰か分かる?

「I was admitting a difficulty (in) you(r) working here」
(あなたがここで働く事の難しさは認めてたわ)

なら合点が行くけど、そうすると、「a difficulty」を抱える主体がアリーに移動しちゃって、
訳とは根本的に意味が違っちゃうんだよね。



154名無しさん@英語勉強中:03/12/14 02:06
必死なスレで砂
155名無しさん@英語勉強中:03/12/14 02:15
同格のthatの省略だよ
156名無しさん@英語勉強中:03/12/14 02:16
撤回します
157名無しさん@英語勉強中:03/12/14 09:10
>>151
ダジャレって…(´Д`;)
rhymingだろ
158名無しさん@英語勉強中:03/12/14 13:04
>>153
I was admitting a difficulty (with which) you('re) working here.
みたいな感じでしょうか?自信ないけど。
159名無しさん@英語勉強中:03/12/14 14:12
>>158
意味から考えると、your difficultyじゃないから
I was admitting a difficulty because you're working here.
のようなものかな。
160名無しさん@英語勉強中:03/12/14 16:06
Than are you simple-minded? Is that what it was?
Are you a simpleton? I decide whether or if you're allowed to leave,
and I think I can quite safely say it could be quite some time.

whether or のところ変に思うのですが..leave の後ろにくるものでは?
161160:03/12/14 16:09
間違いです。Than→Then
162名無しさん@英語勉強中:03/12/14 19:12
youがleaveしていいかどうかIが決めるってことでしょ。
「かどうか」の部分がwhether or if でしょ。
同じ意味の言葉で言い換えてるだけじゃないの?
163黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/14 19:22
What the hell are you doing here?
◎No, no, it's not what it looks like.
「お前、何してんだよ、ここで?」
「違う、そんなんじゃないよ、誤解だよ。」
やばい場面を目撃された時のいいわけ文句です♪

>admitting a difficulty you working here
have a difficulty (in) -ing の変形と考えればよいと思います。
もともとこの in は省略されることが多いですね。また、動名詞
の意味上の主語を目的格で表すのも口語ではよくあることです。
164名無しさん@英語勉強中:03/12/14 21:36
この前、深夜の映画で『そんな事をしたら、部下に示しがつかない』という
台詞があったのですが、英語に示しがつかないという表現はありますか?
165cup:03/12/14 21:43
示しがつかない
set a bad example to
166名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:33
今日やっていたサンダーバードから、自分的には役立ちそうなものです
We all rendezvous in Thunderbird II hangar.
「全員サンダーバード2号の格納庫に集合」
(航空機の格納庫をhangarというのを知らなかった…)

All right, we know you're in there. Come on out or we gonna
blast you out.
「そこにいることは分かっている、大人しく出てこないと撃つ」
(blast you outがちょっと面白い)

You('d) better move. You don't stand a chance.
「さあ諦めて早く出て来い」
(You don't stand a chance.は「見込みは無いぞ」みたいな意味)

I don't think they're gonna make it.
「失敗じゃないですかねぇ」(「うまくいったように思えません」)
(〜 gonna make itってよく言うような気がする)

Whatever I think's going fine.
「何が失敗なんだね」(「すべてうまく行ってるようだが」)

Hold it folks. Something's going wrong.
「お待ちください。何かあったようです」
(Hold it.ってよく聞く)

This is it, I guess. The ship's breaking up.
「とうとうダメか…。機体が分解する」
(This is it これもよく聞きますよね)
167名無しさん@英語勉強中:03/12/14 22:51
ハウディと気が合いそうなスレだな。
Whatever I think's going fine.
「何が失敗なんだね」(「すべてうまく行ってるようだが」)

これって、
I think whatever is going fine
になるの?わかりやすく並べ替えると。
169153:03/12/15 00:32
お答えくださった方々、有難うございます。

>>163
「I was admitting a difficulty (in) you working here」
が正解だとすると、訳はどうなりますか?
「a difficulty」を抱えてる主体は、発言者(ジョージア)でしょうか?
それとも「you(アリー)」でしょうか?
その辺が良く分からないんです。


170名無しさん@英語勉強中:03/12/15 00:47
Don't be a hiro.

事件の現場に飛び込んでいく警官に向かって身内の警官が言った言葉。
字幕では「気をつけろよ」。
この発想は日本ではあまり見ないかも。
171名無しさん@英語勉強中:03/12/15 00:50
>>168
>Whatever I think's going fine.

Whatever は、言い換えると No matter what なので
No matter what I think's going fine.
って考えるとわかりやすいと思う。
172名無しさん@英語勉強中:03/12/15 01:01
>171
I thinkを挿入句と考えて
Whatever, I think, is going fine.もありかも。
(耳で聞いたら似たようなもだし…)
173名無しさん@英語勉強中:03/12/15 01:07
>>170
それよく言うよね。heroって、「呼びもしないのに前に出てきて、
なんかやり出す」ってイメージなんだろうなぁ。日本語のヒーローと
だいぶイメージ違います(w
174名無しさん@英語勉強中:03/12/15 01:26
>>173
確かに>170を直訳すると「ヒーローになるな」だけど
意訳をすると「ヒーローなんかになるな」だね。
事件を解決して英雄になったとしても、死んだら意味ない
ってこともあるんだろうけど。
175名無しさん@英語勉強中:03/12/15 01:39
heroって言葉にはすごい重みがあるらしい。
heroになることは、みんなからすごく尊敬されて賞賛を浴びる対象になること。
ワールドトレードセンターのテロ事件で人命救助のために上へ上へ階段を上って
いった消防士たちもhiroと呼ばれてた。
176名無しさん@英語勉強中:03/12/15 01:52
>>175
それだよ、それ。
向こうでは漫画やドラマの中の作られたhiroなんかじゃなくて
炎のなかへ向かっていく消防士が子供たちのhiroなんだよな。
人間の勇気に対する尊敬みたいな響きを感じるね。

>人命救助のために上へ上へ階段を上って
>いった消防士たちもhiroと呼ばれてた。

この1行読むだけで、なんとも言えない気持ちになる。

177名無しさん@英語勉強中:03/12/15 01:53
ところで、hiroでなくてheroね。
178名無しさん@英語勉強中:03/12/15 02:05
スマソ
漏れも間違えてる(w
これじゃ、ただの「ひろさん」って名前だよな。
普段使わない単語を使う時はちゃんと調べましょうって教訓になった。
180名無しさん@英語勉強中:03/12/15 16:52
that's all in a day's work.
181名無しさん@英語勉強中:03/12/15 18:38
>>171さん

わたしも最初その解釈だったのですが
>>168さんのを読んで

Whatever I think (of) is going fine.

にしないとうちらの解釈はなりたたないから

>>168さん,172さんの解釈のほうがいいんじゃないかと
おもったのですが・・。
182黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/15 19:19
>>181
普通に、Whatever I think is going fine. 「私が考えることはなんでも
うまくいっている」でいいと思いますYO
of は不要です。think は他動詞ですから。
What do you think? ということができるでしょう? 
It's not what I think. というのもよく聞きますね。
183名無しさん@英語勉強中:03/12/15 19:39
>>182
ちがうんじゃない?それじゃ日本語訳と合わない。

>>172 にあるように
What do you think is this?
みたいな挿入じゃないかな。
184名無しさん@英語勉強中:03/12/15 20:33
>>182
でいいのでは?

「なんでもうまくいく」というより少し強い意味で、
「私が考えることは何であろうとうまくいく」でしょう。
要するに「I don't see any problems with that」って
言外の意味があるのでは。あるいは「口をはさむな」みたいな。
たとえば、Do you have any problems?が
「問題ありますか?」という文字通りの意味ではなく
「ないはずだよね?(文句は言わせないよ)」という
ニュアンスになるのと同じような感じで。

文脈を教えてもらえたらもっと確実だと思うんですが。
185黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/15 20:36
なお、whatever を mo matter what で書き換えられるのは
whatever節が副詞節の場合ですYO
Whatever I think's going fine. では、whatever I think
が名詞節になってるので no matter what で書き換えるのは
無理ですね。
まあ、私は原文を聞いていないのでこれ以上コメントするのは
差し控えます♪
186名無しさん@英語勉強中:03/12/15 20:40
>>184
いや、だからそれだと日本語訳と合わないといってるんだが。

>>166 の該当文とその一行上をもう一度読んで解答してみて。
187黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/15 21:01
>>184さんがいいことをいってくれたのでもう一度書き込みます♪
A:I don't think they're gonna make it.
「失敗じゃないですかねぇ」(「うまくいったように思えません」)
B:Whatever I think's going fine.
「何が失敗なんだね」(「すべてうまく行ってるようだが」)

これが、連続したセリフならまさに>>184さんの言うとおりの
解釈だと思います。

Aが、Bの立てたプランが上手いかないんじゃないかと
疑義を述べてるのに対して、Bが、いや、俺が考えた
計画はすべてうまくいく(そういうことになってるんだよ)
と強弁したような感じですね。

日本語の訳と合わないという指摘ですが、もともと
吹き替えあるいは字幕の日本語はかなり異なることが
多いですから。
188184:03/12/15 21:17
>>186
あ、文脈があったんですね。失礼しました。

A:I don't think they're gonna make it.
「失敗じゃないですかねぇ」(「うまくいったように思えません」)
B:Whatever I think's going fine.
「何が失敗なんだね」(「すべてうまく行ってるようだが」)

私が考えたことは何であろうとうまくいってる→うまくいってないはずがない→何を失敗だと言うのか?

黒山羊さんも書いて下さっていますが、
連続した文章なら、この解釈で間違いないでしょう。
日本語の訳は少し意訳ですが、許容範囲でしょうし、リズムのある
やりとりにするためのものだと思います。

189186:03/12/15 22:07
>>188
そもそも誰のせりふだかよくわかんないから
なんとも判断しようがないんだが。いまぐぐってみたがスクリプト発見できず。
第一、A→Bが続いてるかどうかは単なるわしの仮定なわけで。

わしが思ったのは、
A をあの気弱そうな眼鏡君が言ってて、
B を小僧どもの誰かが言ったとして、
「私が思うことは全てうまくいく。」なんて大言壮語を
あの小僧の誰かが言うわきゃないと。

ということは、A の don't と B の think にアクセントがあるような
発話だったのではのでは?と思ったわけだが。(そのほうが日本語訳にも近い。)



しかし、それはそれとして自作自演すか?黒"山"羊さん?
まあかなり高度だが。
190名無しさん@英語勉強中:03/12/15 22:19
Whatever, I [think it's] going fine.
関係ない。俺はうまく行ってると思う。
191黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/15 22:23
>>B を小僧どもの誰かが言ったとして、
>「私が思うことは全てうまくいく。」なんて大言壮語を
>あの小僧の誰かが言うわきゃないと。

サンダーバードなんて大昔にちらっと見たことがあるだけなので、
このセリフ以外の事実を持ち出されたら私にはレスしようがないですね。
はっきりいえるのは、Whatever I think is going fine. で文法的には
なんの問題もないということと、日本語訳と照らしてみても意訳として
受け入れられる範囲の異なり方だということ、
それから、
>>184≠黒羊 ということ位かな♪

◎I turned 30 yesterday.
「何歳になる」という意味の「なる」は turn が一般的です。
become よりも。

ということでヨロシク♪♪
192184:03/12/15 23:20
Whatever I think is going fine.は英語的に全然
間違ってないことだけは確かです。

Whatever I think is going fine.

自分が考えたこと=問題ない

Whatever I think, it is going fine.

自分がどう考えようと、it=問題ない
(自分の考えとitの間に関連性がない)

Whatever, I think it is going fine.

とにかく、それは問題ない

でも、文脈がわからないセリフの事を話しても仕方ないですね。

あと、必要ならこれからトリップ付けますが、、、。
黒羊さん、名前間違えてごめんなさい。
193184:03/12/15 23:50
これだけではあんまりなので。

I wasn't born yesterday.
(俺をナメるんじゃねえぞ)

194名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:56
ここ読んでると、英語って、反語的というか
あり得ないことをあえて述べて、意味を考えさせる、
みたいな言い回しが得意なんですね。
なんかストレートじゃないというか。
そればっかりじゃないとは思うけど。面白いですね。
195名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:59
Everything that has a biginning has an end.

Ladies and gentlemen : we got "him".
196黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/16 00:16
>>194
いい視点ですね。日本語と比べてどうかという議論はわからないですが、
日本人の英語学習者がそういう表現に弱いのは確かだと思います。
なぜかというと、一般に真面目に英語を「学習」してきた人は、その手の
表現に慣れてなくて言葉を額面通りに受け取ることが多いからです。
いわゆる学習教材ではストレートな言葉使いが多いですから。

それに対して、ドラマではそのまんまの言葉ではなくてひねった
言葉遣いが多いですね。単語は全部聞き取れているのに
ダイアログの意味がわからないという原因の一つがそれでしょう。

なんどかこの板で紹介していますが、CSでやっている「そりゃないぜ、
フレイジャー」"Frasier"はその手の表現に慣れるのに最適です。
やたらとsarcasmなどのひねった表現が多くてかつ笑わせてくれますYO
transcriptもネット上にあるのでFriendsあたりはもう卒業したという人は是非
みてください。
197186:03/12/16 00:16
いや、ここはおぬしのスレであって、
あまり荒らしたくないんでこの辺にするわ。

# 自分でもいい人固定と戦闘用名無しを使う分けることよくあるしなw

>>193 それはどっちかっていうと、

I wasn't born yesterday.
(ボクちゃんをひよっこだと思うにゃよ!)
って感じだがね。






おせっかいだけど、>>192>>191 に絡んでレスつけるべきだったね。
人格の独立性を気にかけるあまり、そこまで気が回らなかったかな。
198黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/16 00:26
>>184さん
コテハン&トリップにしてくれたらうれしいですね♪
まあ>>186さんのような人は何をしても自作自演と言い続ける
のでしょうから放置するとして、単に気持ちの問題で、コテハン
さんがレスしてくれるのはうれしいですYO



199184:03/12/16 00:34
どうしても自作自演にしたくてタマラナイ
ようですが。
私はこれから184で書き込みますので、
自作自演と思いたければ、どうぞご自由に。

と、素人はすぐ釣られますね、、、。

X-Filesより。
Off the record?(秘密だな)
それに対して、モルダーが小さく敬礼するポーズで
Scout's honor(ボーイスカウトの誇りにかけて)






200184:03/12/16 00:37
>>198
すいません、トリップのつけかたがよくわからないので、
これから184で書き込みます。これもコテハンという事
になるんでしょうか?
ID出ればいいのにな。

201黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/16 00:40
トリップは 名前の後に、#任意の文字 をつけるだけですYO
ID制になればいいのにね♪
202:03/12/16 04:24
映画「プライベート・ライアン」より
三人の兄を持つライアン上等兵(マット・デイモン)。兄が戦死したと聞き、

Which one?(どの兄ですか?)

と訊ねると役名は忘れたがトム・ハンクスが

All of them.(三人とも)

と言った後、信じられないと言う顔で

On the level? (本当に?)

と訊く。

「本当に?」って Really? しか知らなかったからかなり新鮮に聞こえた。
203 ◆ui3mAzDc2s :03/12/16 04:34
damn!!
204名無しさん@英語勉強中:03/12/16 04:38
>黒羊さん、184さん、他の方々どうもです。166のサンダーバードのを
書き込んだ者です。中途半端でちょっとお騒がせ致しました。
おかでのいろいろ考えを巡らせて勉強になりましたが…

場面の台詞を日本語でずらずら書くと以下のようになります。
(録画を消してしまって、パソコンに移した録音が若干残ってるだけで
ちょっと説明し辛いのですが…)

オヤジさん:「みごとに成功した。宇宙の勇士に敬意を奉げよう」
博士(?):「あのぉ、失敗じゃないですかねぇ」
I don't think they're gonna make it.
オヤジ:「なぁに?」
How's that?
博士:「え…、ま、まだ喜ぶのは早すぎますよ」
I...I said I don't think they're gonna make it.
オヤジ:「何が失敗なんだね?」
Whatever I think's going fine.
第三者:「お待ちください何かあったようです…」
Hold it folks. Something's going wrong.

のような感じです。なにしろ自分の耳で聞いてるだけなので、
punctuationもそうですが、結果的にいい加減になってるかもしれません…
こてはんじゃないですがよろしく。
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206チョイック580:03/12/16 20:27
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/daiso.htm

大創産業は、国内外に2,400店以上のチェーン展開をしている100円均一ショップ「ザ・ダイソー」において、1枚300円のDVD30タイトルを発売した。
 販売を行なっているのは100円均一ショップ「ザ・ダイソー100YENPLAZA」、「ザ・ダイソー100円SHOP」、「ザ・ダイソー百円館」などの一部店舗。ラインナップは、30タイトル中「世界名作アニメーション」が20タイトル、「語学を学ぶ世界童話シリーズ」が10タイトル。

 世界名作アニメーションは、米国で制作されたアニメの日本語吹替え版。語学を学ぶ世界童話シリーズは、音声・字幕ともに日本語、英語、中国語の3種類を収録している。収録時間は、世界名作アニメーションが各巻約50分、世界童話シリーズが約10分。

 低価格DVDとしては、ワーナー・ホーム・ビデオが「ワンコインDVD」として、1枚500円で発売している


207184:03/12/16 20:40
>>204
いえ、とても面白い題材を提供して下さってありがとうございます。
そういう状況だったのですね。
納得です。
punctuationは耳だけでは難しいですよね。

最近こちらで出たアリーのI was admitting...というセリフもスクリ
プトでは

I was admitting a difficulty, you working here.

とカンマが入っていました。

サンダーバードのセリフをもじって映画で使われていることもあるの
で、これからも何かあったらアップよろしくお願いします。
208黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/17 07:17
>>204さん
詳しい報告ありがとう♪

オヤジ:「何が失敗なんだね?」
Whatever I think's going fine.
第三者:「お待ちください何かあったようです…」
Hold it folks. Something's going wrong.

これが正しいなら英語のほうがスパイスが利いていて良い感じですね。
オヤジが「俺の計画はなんでも成功するに決まってるんだ」と偉そうに
断言した直後に、第三者からSomething's going wrong.ですから。
軽い笑いが起こるところでしょう。

◎Where do the batteries go?
「電池はどこに入れるの?」
何気ない表現ですが、こういうgoが自然に出てくる人は
少ないと思います。辞書で調べてみると、
15 [T(慱)]〈物が〉(ある場所に)納まる,置かれる《 in, on, into... 》;〈数・量などが〉(…に)等しい,含まれる《 to, into... 》
Where do the cups go?  茶わんはどこに置くのですか
Three into six goes twice.  6を3で割ると2になる
My clothes won't go into this small suitcase.  この小さなスーツケースには私の衣類は納まらない.

ということでした♪
209名無しさん@英語勉強中:03/12/17 21:00
The gloves are off.
210黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/17 21:43
Finding Nemo 見たYO!
ニモが父親の活躍をペリカンから聞かされて顔を輝かせる
ところで泣きそうになったYOYO

ところで、上で誰かが挙げていた
"Has the fish got your tongue?"はニモで出てくる
特殊なしゃれの表現だったのね。。一言そう書いてね♪

Everybody Loves Raymond にでてくるロバート役の
Brad Garrett がフグ(?)の声を当てていたけど、
ロバートのキャラそのまんま。
最後の"Now what?"では吹き出したYO
211黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/17 21:49
では、Finding Nemo から
◎I'll talk you through the rest.
「後はその場で口で教えるから」←訳テキトーです。
talk 人 through (〜)
水槽脱出作戦の手順をギルがニモに教えている
時のセリフ。教わる側が実際に何かを行いながら
リアルタイムで口頭でガイドする場合の便利な
言い回し。through は前置詞として使っても副詞として
使ってもOKです。
ERみてるとしょっちゅうでてきます。

◎Give it a shot and hope for the best.
「やるだけやってあとは運を天に任せろ」
なんとなくかっこよかったので挙げてみました。
212名無しさん@英語勉強中:03/12/18 00:27
今回も役立たないのですが、テレビでやってたAir Force Oneから

何やら装備を持った連中がエアフォースワンに搭乗する場面です
係員:Gentlemen, welcome to Air Force One. Please present your equipment
for inspection.
  「やあ皆さん、エアフォース・ワンへようこそ。すみませんが、
    機材の検査をしますので」
搭乗者:We were just inspected at the gate.
「検査はもうゲートで受けましたが…」
係員:Sir, this plane carries the President of the United States.
「なにせ合衆国大統領の専用機なもんで…」

なんてことない会話ですが、日本語で大統領を「運ぶ」とか「運搬する」と
は言わないですよね、物じゃないんだから。でもcarryは普通に使います。
会社で「部長はタクシーで運びますから」と言ったら「物じゃないだろ」と
叱られたやつがいます(笑) 
それと、いくらジャラジャラと機材を持っていても、equpimentはuncountable
なので複数形にならないんですね…(w
213名無しさん@英語勉強中:03/12/18 09:24
They've picked up our trail. 尾けられてる

It's no more than you deserve.  当然の報いだ。
214名無しさん@英語勉強中:03/12/18 15:15
スレ違いだけど
DonnellとDonaldって実質的な発音は同じでしょ?
カタカナにすると全然違うけど。
俺つい最近までThe practiceの主人公ってBobby Donaldだと思ってた。
“Bobby Donald”“The practice”でググってもそれなりに出てくるし。
215黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/18 20:59
今日は、会話で頻繁に使われるのになぜか辞書や単語集
などにはあまり載っていない(と思われる)表現を。

◎Can I run something by you?
「君に確認したいことがあるんだけど」
"run - by 人"で、「人に - を確認する、人に - について意見を聞く」
これもERに非常によくでてきます。

◎Don't start with me.
「俺にごちゃごちゃ言うな」
これもいろいろなドラマでよくでてきますが、辞書などには
あまりのってないですね。
プログレッシブにはこういう記述がありました。
・Don't (you) start! 《英話》うるさいことを言うな,いいかげんにしなさい.

Friends S3E12The One With All The Jealousy から、初めての仕事場
へ向かうレイチェルをからかうジョーイ&チャンドラーにロスが一言。
Ross: (to Chandler) It's her first day at this new job. You're not
supposed to start with her!



216名無しさん@英語勉強中:03/12/18 21:48
H場面で。

You just made me wet.
「濡れちゃったわ」
217名無しさん@英語勉強中:03/12/18 22:04
186が人間として最低だということは分かった。
218チョイック580:03/12/19 04:22
I am not in the mood
そんな気分じゃないよ。
I am over you
あなたの事を吹っ切れた
219名無しさん@英語勉強中:03/12/19 09:35
When you don't want to feel yourself,the death seems like a dream.
However,seeing a death.Really seeing a death makes it streaming about it.
You'll realise that's fucking ridiculous.これよくなあい??
220:03/12/19 09:41
I don't get it.
221名無しさん@英語勉強中:03/12/19 23:20
聴き取りが間違ってるかもしれませんが(笑)、『ミクロの決死圏』から
男性がデュバル博士の美人助手に話し掛けるシーン

男性:(I) understand you can (be) Dr. Duval's assistant quite some time.
He must've snatched while you were (in) cradle.
「ドクター・デュバルの助手を務めて何年になるんだ?赤ん坊のときにさらわれ
たか?」

助手:I've been with him since I got out of school. He brought me into
the CMDF over five years ago.
「学校を出て以来ずっとそうよ。ここへ一緒に務めるようになったのが5年前」

男性:The long time with one man.
「よく続くものだな?」(「1人の男性とずいぶん長くやってるんだね」?)

助手:Not working with someone like Dr. Duval.
「ドクターはすばらしい方だわ…」

最後の助手の発言はExcept for wroking with someone like Dr. Duval.
ぐらいの意味でしょうか?だとして、こんなの有りでしょうか。
(Not 〜ing ...で答える言い方)
A: It's cold today, isn't it.「今日は寒いね」
B: Not standing in the Sun like this.「こうやって日向にいるとそうでもないよ」

A: Your English seems to be perfect.「君の英語は完璧のようだね」
B: Not making witten material.「書く方はちょっと…」
考えてみるとあらためて書くほどのことじゃなかったりして…(w
222黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/20 00:40
>聴き取りが間違ってるかもしれませんが(笑)、

ということなので私も推測で答えます♪
最後のやりとりは口語独特の省略した言い方ですね。

男性:The long time with one man.
「よく続くものだな?」(「1人の男性とずいぶん長くやってるんだね」?)
助手:Not working with someone like Dr. Duval.
「ドクターはすばらしい方だわ…」

男性のセリフは
That long time with one man?
「一人の男性とそんなに長く一緒に働いているのか?(そりゃ大変だろ?」
ではないでしょうか。それならば
助手:Not working with someone like Dr. Duval.
は、It's not "long" with someone like Dr. Duval. の意味でしょう。
つまり、「デュバル博士と働くのなら『長く』は感じないですよ(大変ではないですよ)」
となりますね。

といっても当てずっぽうなのでそのへんヨロシク♪
223名無しさん@英語勉強中:03/12/21 00:54
>>222
黒羊さん、解説あがとさんです!
Notは直前の男性が言ってるlong timeを否定しているということですよね。
すごくよくわかります。いつも思うんですが、会話って話しの流れを分かって
ないと聴き取れないですよね。(逆かな、流れが分かってることを聴き取れ
てると言うのかなぁ?)まあ、とにかく文章単位で解釈するのには限界があり
とか思いますよ。Not working ...の文章を最初聞いたときにも、notが
workingを修飾しているようにしか思えなかったので混乱しました。
日本語も英語もそうだけど、会話って当たり前のことは省略して言わない
ですよね。でも言わないのは重要じゃないから言わないわけじゃなくて、
言わなくても当然分かると思ってるから言わない。でも母国語じゃないと
その当然なことが推察できないってことでしょうかね。
昔、映画のシナリオ本を買って勉強したことがありますが、言葉(英文)自体は
テキスト見て分かりますが、意味の流れや、日本語訳がどうしてこうなるのか
が理解できないことがよくありました。書かれていない部分を推察して理解
するべきでしょうが、そんなこと考えてもいないので、文章を見て、
何でこんな意味になるのかなぁと疑問ばっかりでした。あほですね(w
224黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/21 04:48
◎I'm off to the hospital.
「病院にいくよ」
"be off to -"
これから出かける直前にいう言葉。
現在形でいうのがポイント。

>>223
It's not "long" with someone like Dr. Duval. は
It's not "long" working with someone like Dr. Duval.
でした。

こういう相手の言葉を一言で否定するnotって会話では
頻出だけど、最初はとまどいますよね♪
225名無しさん@英語勉強中:03/12/21 09:55
I m off to bed.
寝るわ。
冠詞がいるんだっけ?
226名無しさん@英語勉強中:03/12/21 18:54
I don't like that tone. You think after all ve've been through, I'd
stiff you?
227名無しさん@英語勉強中:03/12/22 11:12
What brings you to the colonies?
(アメリカに来たのはどうして?)
相手がイギリス人なので、アメリカがかつての植民地だった事に
ひっかけたジョークですね。
What brings you to ノ.も来た理由を知りたい時によく使いますね。
(X-Filesより)

Welcome to the club!
仲間だね!気持ちわかるよ!とうとう君もこっちの仲間入りだね!
こっちも同じ境遇だよ!って
感じでよく使いますね。似た表現でJoin the club!も。

I broke up with my girlfriend.
(彼女と別れちゃったよ)
Welcome to the club!
(同士よ!)
228名無しさん@英語勉強中:03/12/22 13:57
-Nice dress.
-Thanks. It's a "ヴァーサイス."
-It's Versace. It's pronounced Versace.
229228訂正:03/12/22 14:00
-Thanks. It's a "ヴァーセイス."


230184:03/12/22 14:27
>>227
は私です。コテハンってよくわからない。。。

>>228
「ショーガール」だったかしら?
Versace(ベルサーチ)を英語読みしちゃうシーンですね。
私も「ヴァーサス」と読んでたので、笑えませんでした(w

231バビ ◆ICCKVAnq1c :03/12/22 16:01
このスレ、とても参考になります。私はあまりドラマ・映画を見ない方なので
提供できるネタは殆どないんですけど。。。あ、でもこないだ「ほほう」と思ったのは
「目の前を(書類が流れていく)」と言うのに ...right under your nose とか
表現してたこと。「前」というと in front of〜 しか思いつけない私はまだまだ
未熟だにゃ、と思った次第であります。

184さん。◆(トリップ)の付け方は:
名前欄に「#password」と入れて書きこむと「◆文字列」に変化します。
passwordの部分は8バイト以内の文字列であれば英数記号かな漢字なんでも
かまいません。 #は半角です。
…初心者の質問板に、トリップテストとか、気に入ったトリップがあれば
持っていけ、というようなスレもありますよ。試してみては如何でしょう。
232184:03/12/22 16:46
>>231
パピさん、ありがとうございます。ちょっと試してみますね。

「目の前で」と言えば、身体の一部を使う表現が英語と日本
語で微妙に違うのが面白いですね。
「ドアを目の前で閉めた」も
He slammed the door shut in my face.



233パッタイ ◆7h4PD1jW0E :03/12/22 19:18
お久しぶりです。
相変わらず勉強になるスレですね。

映画、ドラマからではないのですが、
今日native speakerと話をしてて
「僕も同じさ」という意味で

◎Join the club!

と言われました。

英語っぽい〜
>>233
>>227でガイシュツですが。
235パッタイ ◆7h4PD1jW0E :03/12/22 20:41
きゃ〜 すみませんー

携帯からカキコしてるので
時間ある時にPCから読んでいないカキコ読もうと。。。。

イッテキマス。
236184 ◆oZfHdIOZuM :03/12/22 21:11
トリップ付けてみました。

◎Let's just keep our fingers crossed.
(幸運を祈ろう)

X-Filesより。
"cross finger"は幸運を祈るジェスチャーで、ひとさし指の上に
中指を重ねることから。




237名無しさん@英語勉強中:03/12/22 23:22
白人とセックスしているときはあの色白な肉体に優しく覆われて、彼のオーラとエナジーに
溺れながらエクスタシーに到達する感じ。腰の動かし方も、すごくスイングが大きくて、
遠くからGスポットめがけてふにゃふにゃしながらも膣を押し広げながら突入してきたかと思えば、
一気にそれが抜けていく、すごくやわらかな白子詰めソーセージの押し引きが3時間にわたって繰り返される
感じで、あまりの気持ちよさに、声も出なくて白目になってしまう私。
反面、日本の男はなんだかブリキの昆虫みたいで、私の中に8センチほどのしめじが入って、小刻みに
腰から震えているの。カクカクって。白子の場合は私をニュルニュル押し広げブカブカにする感じなのに、
日本の男の場合は本当に不快な虫が私の上にとまって、カクカクと気持ちの悪い動きを
繰り返してるの。一気に醒めて、じっとこの虫を見ているんだけど、30秒ぐらいで
電池が切れたのか、動きが止まってしまい、それでフィニッシュ。あれっと思って私の
あそこに手をやると、ゴムが残ってるの。極細くんの癖にTrojanなんか使うから、
膣の入り口に引っかかって残っているの。
日本の男の体も奇形だけど、セックスのときの動きも奇形。もう、オスをやめろって思う。

そんな私も今日まで10歳になる息子を女手ひとつで支えてきた。彼はもう私の元にはいない・・・
でもきっと心やさしい彼はいつか ある日 ふと戻ってきてまた幸せな日々が
訪れると信じています。今は彼なりの事情があって 行方不明だけど、世界中のどこかで
私たちのことを想っていてくれるでしょう・・・
今から 風俗の仕事に行ってきます 子供のために・・・そしていつか築かれるであろう彼との幸せな家庭のために・・・
238黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/23 13:43
いきなりFriendsのセリフから(ジョーイの嫌いなジャニスに関して
のやりとり)
S3E01The One With the Princess Leia Fantasy
JOEY: Oh, hey. Come on man, don't look at me like that, she used to
drive you nuts before too, remember?
CHAN: Well, I'm crazy about her now. I think this could be the real
thing. Capital 'R'! Capital 'T'!

◎Capital X
強調したい言葉の頭文字を大文字(capital)で表現することで
「本物の」とか「正に」と風に言葉を強調する言い方です。
上の例は、ジャニスと再びつきあい始めたチャンドラーをジョーイ
がたしなめているのに対して、今は彼女に夢中なんだ、これこそが
"the Real Thing" (正真正銘の本物の愛)なんだよ!と叫んでいる場面。

強調したい言葉の後にwithを使ってつなげることもよくありますYO
◎murder with a capital M
「本物の殺人事件」というのもよく聞く言い回しです。

>パッタイさん
club に関する似た表現を184さんのあとに挙げたのは単なる偶然?
それはそれでスゴイかも♪
>184さん
XFilesにはまっているようですね。私も見てみるかな。
239184 ◆oZfHdIOZuM :03/12/23 14:12
>>黒羊さん
ハマってるワケではないんですが、たまたまメモをとってるのが
X-Filesが多いんですよー。
モルダーとスカリーはヒネリのきいたやりとりが多いので、おも
しろいですよ。黒羊さんなら、私と違う面白い表現に気付いてく
れそうですね。楽しみにしてます!

今日思い出したのは
◎That's sixty-four thousand dollars question, Scully.
(64000ドルかかった難問だね、スカリー)

字幕は違うのが出てました。アメリカのクイズ番組の(その名も
sixty-four thousandだったような)最後の問題が64000ドル
かかっていることから出たセリフ?かな。
240パッタイ ◆7h4PD1jW0E :03/12/23 18:21
>>黒羊さん

偶然です。
私もびっくりしてます。
241黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/23 19:27
◎Marlin: So, you do like it, don't you(↑)?
◎Coral: No, no. l do, l do. l really do like it.
Finding Nemo から。
否定の質問に対して答える場合のYes/Noについて。
学校では答える側が否定文を言いたい場合は
No、肯定文を言いたい場合はYes と教えますが
実際はそんなに単純ではないです。
相手の質問に対してではなく、相手方の【何らかの態度】
に対して、それを受け入れるときはYes、受け入れないときは
No を使います。これは、日本語の「はい」「いや」に似てますね。

Marlin はdon't you をかなり語尾を上げて発音していて、
Coral が新居を気に入ったかに関して強い疑念を抱いてます。
Marlin のその疑念をうち消すために、Coral は最初に
No と言ったわけですね。

このような現象が起きるのは、質問する側が付加疑問文の
場合、又は、平叙文の語尾を上げて疑問文の代わりにして
いる場合が多いようです♪
242名無しさん@英語勉強中:03/12/23 20:14
【世界最長】米国男性のペニスの長さギネスブックに登録

350 :番組の途中ですが名無しです :03/12/22 16:06 ID:Ki+mdOLY
長さや太さや硬さは関係無い。
やっぱり早さだ。

http://www.gazo-box.com/movie/src/1072022411419.wmv
243名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 01:04
このスレ面白いです。例によって役立たないような気もしますが
「女弁護士ロージー・オニール」から。
検事側からの司法取引の申し出に対して、同僚と相談するロージー弁護士です
ロージー:Good deal.
 「いい取引だ」
同僚:Yeah.
 「あぁ」
ロージー:Too good a deal.
 「ちょっと良すぎません?」
Too goodを使って胡散臭さが出ているのが面白い。
--
証人が被告指差したときに、検事がよく言う言葉
Let the record refrect that the witness has identified the defendant
Mark Rocksman.
「証人はロックスマン被告を指したと記録してください、判事」
244名無しさん@英語勉強中:03/12/25 20:11
Police officer : Mm-mm-mm.
Boss is gonna tear you guys a new one, huh?
ボスにまたいびられるぜ。
245名無しさん@英語勉強中:03/12/25 21:28
Oh, I see where this is going. (ははあ、俺をかついでいるんだな)
246黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :03/12/26 20:59
◎That's a good one.
「今のおもしろかったよ」
誰かの冗談をほめるセリフ。

◎I don't make the rules.
「俺は規則に従っているだけだ、俺に文句を言うな。」
なにか言い争いがあって非難された場合の返し文句。
I にストレスをおいて発音してください♪

Cinderella から
Godmother:
There's one tiny little thing before I
forget. You must leave the ball before
the clock strikes twelve. It's very
important.

Cinderella:
Before twelve?

Godmother:
Look I don't make the rules. The magic
only lasts till midnight. Come on,
Cinderella, it's time to go.
247名無しさん@英語勉強中:03/12/27 04:20
That does it!
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249名無しさん@英語勉強中:03/12/28 03:25
That's icing on the cake.
あってもいいわね
250名無しさん@英語勉強中:03/12/28 05:11
Just like that.
かーんたん。
251名無しさん@英語勉強中:03/12/29 11:05
I'm in a transitional phase in my life right now. 人生の岐路
I'm a bit lost right now. 今の俺は方向を見失っている。
You have a sense of purpose. おまえには、目的がある。
They take advantage of people. 人の弱みにつけ込むやつらだ。

252名無しさん@英語勉強中:03/12/30 16:57
28日のサンダーバードから
橋の欄干上で身体を動かすと起爆装置のスイッチが入るために、立ったまま
必死でこらえるアランに父親が無線で励ますシーン。
Listen to me, Allan. You've got to stay with it. Don't let yourself
go.
「弱音を吐いちゃいかん。最後まで頑張るんだぞ。もっと気を強く持って」
Don't let yourself go.が面白いかも
253名無しさん@英語勉強中:03/12/30 17:23
相づちを打つとき
Fucking A!
254名無しさん@英語勉強中:03/12/30 17:54
叫ぶ人

ファーーーーーク!
255名無しさん@英語勉強中:03/12/30 20:48
よく英語のドラマとか映画見てると聞くんですけど、
「アービースリー」ってどういう意味ですか??
256名無しさん@英語勉強中:03/12/30 21:35
Obviouslyのこと?確かに不意に聞くと”アービースリー”って聞こえるかも。
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/o/00060241.wav
>>256
マジ感謝ッす!!
これで謎が解けました!!
ありがとうございますm(_ _)m
258DVDfan ◆6PZ.B5Pms6 :04/01/02 14:10
たいへん楽しいスレッドですね。

26で、
> なんとも訳しづらい表現ですが、なにか悪いことが起こった場合に
> 自らその原因を作ったことを表現する言い方です。
常に"have it coming"の形で使います。

とありましたが、映画の「シカゴ」の中の1曲 Cell Tango Block
でも He had it coming がリフレインで繰り返されてましたね。
納得です。
259名無しさん@英語勉強中:04/01/03 00:43
>241
興味深い説明、ありがとうございます!

このような説明が載っている、辞書や参考書、
辞典などありますでしょうか?
260チョイック580:04/01/03 09:02
i made the mistake of telling him.
彼に話したのは失敗だった。

done with 〜〜
〜〜が終わったという意味らすぃ
im ok with と同じ感じなのですかね?

Please get back to me 電話を折り返しください
she is using you to get back at me
オマエを使って仕返ししている。



261名無しさん@英語勉強中:04/01/04 10:37
Because you do take things to your grave. 君は死ぬまで秘密を守り通す人だ。
262黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/04 22:59
えーと、年末年始は24にはまってしまって。。。
これ無茶苦茶面白いね♪
中盤過ぎの一番盛り上がるところが過ぎるとちょっとヘタれるけど。
ただ、ここで挙げられるような表現はあまり多くなかったかな。

>Please get back to me 電話を折り返しください
get back to 人 は24に頻繁に出てきます。これは
電話に限らず、「後で<人>と話をする、後で<人>に報告する」
一般に使える表現ですYO

Frasier S1E04 I Hate Frasier Crane から
What is so fascinating about me? What is it? Do you imagine
I am a large piece of kibble? Am I some sort of canine enigma?
Think about it, get back to me.
これは、なぜかフレイジャーをじっと見つめる癖のある犬(エディ)
に対して文句を言ってる場面。「俺のいったい何がそんなに面白いんだ?
犬的に大きな謎であもあるのか?ちょっと考えて、後で話してくれ」
と犬に真面目に話しかけてます。



263黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/04 23:12
>>259
参考書などで説明しているのは見たことないです。ただ、ドラマを
みているといくらでも実例は出てきますので意識してみてください。たとえば、

ロスがレイチェルに恋をしていることが発覚してモニカがレイチェルに
ロスに対して何か不満があるのか尋ねている場面。レイチェルもロス
の事が好きなんだけど、恋愛事だからうまくいかないかもしれない
と不安を表現。S1E24 TOW Rachel Finds Out
MNCA: Why isn't it working out?
RACH: I don't know... sometimes it doesn't.
MNCA: Is he not cute enough for you?
RACH: No!
MNCA: Does he not make enough money?
RACH: No, I'm just....
PHOE: Maybe there's someone else.
That's not it と同じ意味で No をつかっているもよう。

次はレイチェルが元婚約者のバリーと内緒でセックスした後
レイチェルが「こんなことしちゃ駄目。」と言ったのを
バリーがセックスの良さ悪さの話をしていると勘違いした場面。
S1E20 TOW the Evil Orthodontist
BARRY: What's the matter?
RACHEL: Oh, it's just... Oh, Barry, this was not good.
BARRY: No, it was. It was very very good.

次、ある映画で、核爆弾を安全な場所で処理できたときいて、もう
大丈夫なのか?とAがBに尋ねている場面。
A:But everything is OK, right?
They said the bomb was detonated safely.
B:No. Everything's fine. It's gonna be fine.

264チョイック580:04/01/05 06:08
フレンズ
you are so dead
you are so fired
絶対〜されるという意味らすぃ

受身でしか使われていませんが
you so do it 見たいな言い方はあるのでしょうか?

265名無しさん@英語勉強中:04/01/05 10:31
>263
ありがとうございます。

私が驚いたのは、単に「〜」という英語表現がある、という事実の指摘にとどまらず、それを一般化してご説明された点です:
>>241
>このような現象が起きるのは、質問する側が付加疑問文の
>場合、又は、平叙文の語尾を上げて疑問文の代わりにして
>いる場合が多いようです♪

このような解説のある「英会話表現集」、「口語英語辞書」などがあれば、ぜひ買って、勉強してみたいと思い、質問いたしました。
266黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/05 16:31
>>265
上の方で、相手の【何らかの態度】を受け入れる場合はyes、受け入れない
(あるいは、うち消す)場合はnoを使うというルールを示しましたが、これは
あくまでルールの一つです。実際にはその場の雰囲気とか話の流れ
などで適当に使い分けている感じで、確立したルールはない気がします。

>>263の例では、3番目は相手の心配不安な態度をうち消すために
No と言っているのですが、1番目は、態度とか関係なく、そういう質問を
すること自体がおかしいという意味でNoを使っていますし、2番目の例は
(これはもともと質問文に対する答えではないですが)うまく説明できない
ですね。また、2番目と3番目については、Yes といっても良いような気が
しますね♪
267名無しさん@英語勉強中:04/01/05 17:44
yes/noに関連して1つ。

英語では、Yes/Noをはっきり言う、という話を聞きますが、
部分的な否定、肯定といのも映画・ドラマで見ます。

映画『プリティー・ウーマン』
ジュリア・ロバーツ:Yours?(あんたの車?)
リチャード・ギア:No, it isn't.
ジュリア・ロバーツ:Stolen?(盗んだの?)
リチャード・ギア:Not exactly.(そうわけでもない)

仏教徒のリチャード・ギアは、日本人と同じように
曖昧な答え方が好きなのかな?
268名無しさん@英語勉強中:04/01/05 18:48
Sorry,guys. I guess I don't know my own strength.
You know what? That must be it.
269名無しさん@英語勉強中:04/01/05 18:54
>>268
エロでつか?
270名無しさん@英語勉強中:04/01/05 20:00
リスニングの練習にとFRIENDSずーっと見てたら
レイチェルに恋をしてしまいました
どうすればよいでしょうか?
271名無しさん@英語勉強中:04/01/05 20:56
>>269
少年たちがボール遊びをしていて一人が取れないところにけってしまった。
「ごめんよ。わざとじゃないんだ。」
「それじゃあ、すまされないぜ。」
272名無しさん@英語勉強中:04/01/05 21:01
>>271
な〜んだ。てっきりエロを想像しちまったよ!
273名無しさん@英語勉強中:04/01/05 21:08
>>270
藤原の理科で代用しなさい。
274名無しさん@英語勉強中:04/01/05 21:20
>仏教徒のリチャード・ギア
ははぁ、彼は毎度おなじみの単なるカルトなのね。
もっと気の利いたレスをお望みでした?
275名無しさん@英語勉強中:04/01/06 18:37
黒羊さん、これからもフレンズの英語解説
よろしくお願いします!
276名無しさん@英語勉強中:04/01/06 18:53
すいませんが質問させてください。映画とかみてると親友とかのことをブローっていいますよね?綴りがわからないで、知ってる人いたら教えて下さい。そしてもしブローじゃないなら親友にあたるスラングを教えて下さい!!
277名無しさん@英語勉強中:04/01/06 21:04
>>276
「スラング」などという言い方はやめなさい、bro!
<略式>!
278名無しさん@英語勉強中:04/01/06 22:24
いいね、このスレ。
ちょっと私もネタ探してまた来ます。
279184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/06 23:28
>>280
buddyはどうでしょう?bro!
280黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 00:03
>>275 そうですか。いままで、1.日本語的発想からは作りにくい英文、又は、
2.よく使われる表現なんだけど一般の表現集や熟語集などにはあまりのって
いないものを挙げるコンセプトでレスしてきましたが、リクエストがあるなら、1.2.
の他に、フレンズから面白い表現(特に字幕や吹き替えでは意味が伝わらない
もの)も挙げていくYO

S3E08The One With The Giant Poking Device
JOEY: Alright, come on you guys, it's not that big a deal. Really...
I mean, I just go down there every other day and... make my
contribution to the project. Hey, hey, but at the end of two
weeks, I get seven hundred dollars.
PHOE: Wow, ooh, you're gonna be making money hand over fist!
ジョーイが大学の研究所に精子を提供するバイトをしている話。
2週間禁欲して研究所にいってカップに精子を提供するだけで、
700ドルももらえる。それを聞いたフィービーのセリフ。
◎make money hand over fist
「ボロ儲けする、どんどん儲ける」
なわけですが、ジョーイが研究所にいってカップ相手にやる行為
にかけているわけでして。。爆笑しました♪
281黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 00:19
あ、すんません、間違えました。↑はS1E24The One Where Rachel Finds Out
でした。もう一つフレンズから

S3E08The One With The Giant Poking Device
Ross: Thanks, Gunther. (takes the plate Gunther serves him and
Rachel comes up and kisses him) (to Rachel) Hey! (to Gunther)
Umm, can I get a napkin too?
Gunther: Oh, like you don’t already have everything.
ロス「ナプキンもくれるかな?」
ガンサー「(直訳)まるで、まだすべてものを手に入れていないかのようだな」

◎Like 〜
「〜みたいなこといっちゃってさ」
日本語ではとても表現しにくいんだけど、これは丁々発止のやり取りで
超頻出の表現ですYO
相手の言葉尻を捉えてやりこめる言い方。
ロスはレイチェルとラブラブなのですが、ガンサーはレイチェルに片思い
なので、ロスへの嫉妬から出た表現です。「レイチェルを手に入れたくせに
(それはガンサーにとっては世の中のものすべてを手に入れたのと同じ)、この上
何を欲しがるものがあるんだよ、ナプキンなんか欲しがるなよ」という気持ち。

この表現は、いくつか実例を見ないとニュアンスがとりづらいですね。
なにか他でもいい例があったら誰かお願いします♪
282名無しさん@英語勉強中:04/01/07 02:20
前に黒羊さんが、ファインディングニモを見てきたと書かれてましたが、
俺も見てきました。ただ、幼児と一緒だったので吹き替え版でしたが…。
ニモの父親と一緒に旅をする魚の声が女優の室井滋で、とぼけた感じがとても
上手でした。

黒羊さんに質問ですが、ペリカンからニモの親父と一緒に旅した魚を横取りしよう
としたカモメのセリフが吹き替えでは、「ちょうだい!ちょうだい!」となって
いましたが英語では何と言ってました?覚えていたらお答え頂けるとありがたい
です。
あっ、それ私も気になった。
何となくmineと言っているようだったけど自信ない。
284黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 06:47
>>282
Mine. Mine だったと思います。これは子供がおもちゃ取り合いをするときの
お決まりの文句です。
ちなみに、スターウォーズ帝国の逆襲で、ヨーダがR2-D2と何かをとりあって
Mine! Mine! と叫びながら棒きれでR2-D2を叩いてました(笑
285278:04/01/07 08:54
一応スレッドをザーッと読んだけど、既出なら失礼。

「なぜ?」という意味にあまりwhyが使われないですよね。

*What brings here? (どうして来たの?)

*What made you think so? (なぜそう思うの?)

*How could you do that? (どうしてそんなことしたの?)

*How come? (どうして?)


最近知ったのがこれ

*Tell me about it. (そのとおり。知ってるよ。)
286名無しさん@英語勉強中:04/01/07 09:17
>>285
>「なぜ?」という意味にあまりwhyが使われないですよね。
いや、圧倒的にwhyを使う場合が多い。

>*What brings here? (どうして来たの?)
この表現は使わない。普通は、"what brings YOU 場所"

>*How come? (どうして?)
"why?"に比べれば、ほとんど使わないレベル。
287名無しさん@英語勉強中:04/01/07 09:24
前に英語でチャットしたときに
相手にwhyで質問したらwhyを会話のなかで使うのは
教室のなかだけだと諭されました。
288名無しさん@英語勉強中:04/01/07 09:43
>>286
*What brings YOU here?
you が抜けてましたね。失礼。<(_ _)>
でもこれらは今まで自分が見た映画やドラマから拾った
ものなので、スレッドの趣旨には合ってると思うけど。
というか、日本語の意味から考えて、つい日本人なら
whyで表現してしまいそうなものを「こんなのもあるぞ。」と
紹介しただけだよ。
289名無しさん@英語勉強中:04/01/07 09:45
映画、ドラマのスクリプトをダウンロードして、"why"で
検索をしてみましょう。数を数えれば、はっきりします。
290名無しさん@英語勉強中:04/01/07 09:54
>>286
How come はセンテンスとしては結構使うけどね。

291名無しさん@英語勉強中:04/01/07 10:04
どっちの表現がよく使われているのかは関係ないと思うので
検索は意味がない。

『ドラマ・映画から(もちろん実際の会話でもOK)、こういう
表現は日本語的発想からはあまりでてこないなあ、という
表現に出会ったら書き込んでください♪』

と1に書いてあるけど。
多少の脱線世の常だよ。大らかに生きなさい。別に荒れてるわけじゃないんだから。
293184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/07 10:33
What brings you here(場所)?
はよく使いますね。
Why did you come here? だと
(来なくていいのに、何で来たの?)って
ニュアンスになるみたいですね。言い方もあるでしょうけど。

今日思い出した表現は
* Where were we?
(どこまで話したっけ?)

(Back to the Future)より。
294名無しさん@英語勉強中:04/01/07 10:46
例文が分かりやすくて、最高。
>>281
>Umm, can I get a napkin too?
>Gunther: Oh, like you don’t already have everything.
>ロス「ナプキンもくれるかな?」
>ガンサー「(直訳)まるで、まだすべてものを手に入れていないかのようだな」

この"Like"は、"As if"がくだけた言い方。
(You're talking as if) you don’t already have everything.
==> You already have everything.(もうすべてものを手に入れていだろ!)

この使い方が分かっている人の実力は、英検1級以上!
このスレにいるときぐらいは、英検とか問苦の点数とかを持ち出すんでなく
映画ドラマとその表現を愉しんでいきたいね。検定...つまらんよ、もっと映画見ようよ。
296名無しさん@英語勉強中:04/01/07 12:15
単語の中に猥褻表現を入れて、その単語を強調する。

THE MATRIXの最初の場面
警官:You give me that juris-my-dick-tion crap, you can cram it up your ass.
(jurisdictionという単語の中に"my dick"(俺のペニス)を入れて強調)

MEAN MACHINE
Shame he's fucking useless.
Abso-fucking-lutely.
(absolutelyの中にfuckingを入れて、強調)

...
297名無しさん@英語勉強中:04/01/07 14:04
勘違いなヤツ
298282:04/01/07 18:46
>>283-284
レス、解説、ありがとうございました。なるほどと思いました。直訳でいくとgive
を使った短い文かなと思ってました。
299名無しさん@英語勉強中:04/01/07 20:20
2chのなかにもこんな良スレがあるとは・・・。

I'm so surprised that I've got to pee.

これからも参考にさせていただきます。
300黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 20:58
>>299
このスレは眠れずに悶々としていた時に勢いで立てたんですが
そういってもらえるとうれしい♪
ただ、前から映画ドラマを英語学習の一環で見ている人は多いだろうに、
なぜ英語的観点から見た映画ドラマスレがないのか不思議でした。

Mine! Mine! という子供言葉が出たついでにもう一つ。
Everybody Loves Raymond から
◎They are very mean to me.
「弟たちが私をイジめるの」
子供同士で意地悪したり悪さをしたりの場合、mean を使うことが
多いですね。もっと年齢が上がってエグくなってくるとbullyを使うこと
が多いような。


301黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 21:13
>>296
なるほど、マトリックスのあの冒頭のセリフは、なんか jurisdiction の
発音が変だなー、と思ってましたがそういう言葉遊びだったのね。
"that 〜 crap"というのは、"that [this, the, 所有格] 〜 stuff [thing]"
「その〜とかいうやつ」
を汚くした言い回しですが、それには気づきませんでした。

この"that [this, the, 所有格, 不定冠詞] 〜 stuff [thing]"というのもとても
便利な言い回しです。〜にはかなり自由にいろんな言葉をいれてOKです。
それで既に過去に話題になったこと、あるいはお互いよくわかっている
ことをいちいち詳しく説明せずに、簡略的に表現しちゃいます。
Bevery Hills Copから
◎Is this a black thing?
「これは黒人差別か」
たしかホテルのフロントとエディが揉めているときに発したセリフだった
と思います。
302黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 21:13
フレンズS1E18The One With All The Poker
CHAN: You know, I can't believe you. Linda is so great! Why
won't you go out with her again?
ROSS: I don't know.
CHAN: Is this still about her whole 'The Flintstones could've
really happened' thing?
ロスが知り合ったリンダという女性がとても素敵なのになぜつきあわないのか
チャンドラーが問いつめてる場面。
「彼女の『フリントストーンなんてありうるわけないじゃん』ってやつが
問題なのか?」
ロスは科学者なので科学的にあり得ないことを信じている人に対しては
非寛容なところがありますからそれが原因でつきあわないのか、といってる
わけです。
303名無しさん@英語勉強中:04/01/07 21:18
>>288
どうしてわかったの?
How did you know that?
(Ally McBeal)
304黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 21:21
フリントストーンというのは原始人の生活を描いたコメディ映画です。

ついでに、フレンズ話をもうちょっと。
ロスが進化論を全く信じないフィービーをなんとか説得しようとする話が
ありましたがあれも結構おもしろかったですね。

オカルトで電波なフィービーを科学オタクのロスが説得しようとする
のですが、実際にはフィービーを演じているリサ・クードローは
有名大学で医学と生物学を学んだインテリです(研究者になるか
役者になるかで迷ったらしい)。実際にはリサこそがロスのような
人間なわけです。
その裏事情を知っていれば、フィービーが進化論を真っ向から否定して
ロスをやりこめる場面の面白さ倍増♪
305黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 21:26
間違えました。
「彼女の『フリントストーンなんてありうるわけないじゃん』ってやつが
問題なのか?」
  ↓
「彼女の『フリントストーンは本当にあり得ることだよ』ってやつが
問題なのか?」
306名無しさん@英語勉強中:04/01/07 21:38
>300
>もっと年齢が上がってエグくなってくるとbullyを使うこと
>が多いような。
この意味で使われるmeanは映画・ドラマで見た記憶がある。
でも、bullyは映画・ドラマで使う? 英字新聞ではbullyをよ
く見るけど。
307黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/07 21:50
フレンズにロスとチャンドラーがセントラルパークでいじめられる
S2E20The One With the Two Bullies という話がありました。
また、Everybody Loves Raymond でも、長女のアリーがバスの中で
同級生にいじめられる(実際にはいじめる方だったのですが)話で
Ally has been bullied. というセリフがありました。この話には
何回かbullyと言う言葉がでてきました。
ただ、日本語の「いじめ」ほどには使われない言葉ですね。
他には "pick on 人" とかでしょうか。
308名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:28
フレンズはテレビ番組ですよね?
問題のある言葉をdarn, heck, gosh, gee, jeez, frigと言い換
えています?
309名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:40
fuckはNGなことが多いけど
damnとかhellとかはgodとかテレビ番組でも普通に聞く
jesusはだめかな
310名無しさん@英語勉強中:04/01/07 22:44
Darn it! ってのを子供番組できいたよ
311名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:00
フレンズの英語のイメージとしては、朝のNHK連続
テレビドラマの日本語? それとも夜10時過ぎの民
放のドラマに近い?

DVDで販売されている『sex and the city』だと、元
が衛星放送かケーブルのテレビドラマなので、例の
"Abso-fucking-lutely"という英語がちゃんと使われて
いた。
312名無しさん@英語勉強中:04/01/07 23:29
oh my! って言葉は「あらま」ってな感じで使えるんかいな?
313名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:05
too darn hot!
314名無しさん@英語勉強中:04/01/08 01:23
MY WAY OR HIGH WAY
フレンズよりモニカのセリフ

暇だったらコイツばかにしようぜ
【カップル】 4万の手袋をくれた彼女と俺の恋愛のゆくえ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1073230101/
315チョイック580:04/01/08 22:42
>>314
その台詞気になっていた。良かったら、本当の意味を教えてくれませんか?
316名無しさん@英語勉強中:04/01/08 22:54
私の道か高速道路
317名無しさん@英語勉強中:04/01/09 18:25
恋愛映画頻出表現1
・He dumped me. (彼に捨てられた)
・We broke up. (分かれた)
・You were coming on too stong. (しつこく迫り過ぎ)
318黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/10 19:54
なんかカキコ少ないね。。
◎Not that I know of.
「私の知る限りではそんなことはないよ。」
Not の代わりに、NothingやNoneをいれることもあります。
ほとんど決まり文句のようによく使いますね。I know of
を I am aware of にした形もあり。

◎Now you are talking.
「そうこなくっちゃ。」
たとえば、何らかの交渉事で躊躇している相手を説得した
結果、態度が前向きになってきた相手にかける言葉。
319名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:29
私はフレンズよりアリーマクビール派だったのですが、
黒羊さんは観てませんでしたか?
観ていたら、そっちの特集もして欲しいのですが。。
320名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:31
bygones
YYYYY
322名無しさん@英語勉強中:04/01/11 03:12
>>268
Mystic Riverですね。今日観てきてたよ!
323黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/11 18:41
24から
◎It's your word against his.
「君の言葉と彼の言葉のどちらを信じるかになってしまうよ。」
ある事実を巡り意見が食い違っているけど、双方の主張に
決定的な論拠がなく単に人柄・社会的地位の信頼性の問題に
なってしまうことをいいます。英語板でもよく陥ってしまう状態
ですね♪

似た言い方に、やはり24から
◎It's "he said, she said."
この場合は常に he と she を使ってください。こちらのほうが
くだけた表現です。
すいません、こういう表現ってどこで調べればいいんですか?
単語や文法はおそろしく簡単なのに、
全く意味がわかりません。
もう泣きそうです・・・。
325名無しさん@英語勉強中:04/01/11 23:34
スレと内容がずれるけど、「DVDでお勉強スレッド」、だれか立ててくれませんか?
素材に関する議論、情報交換をそちらでやって、勉強の成果を
こちらなどで発表するといいんじゃないですか。
DVDでの勉強って、すごくいいと思うので。
俺、前スレの最後のほうに割り込んで荒らしていたのでちょっと責任感じてる。
326184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/12 00:44
My Big Fat Greek Weddingを見ました。
大好きだった「Northern Exposure」のクリスが出ていて
嬉しかった。その中で一つ。

◎It's all Greek to me.
ギリシャ正教会での結婚式のシーン。司祭がギリシャ語で誓いの言葉を
述べるのを聞いて、新郎の母親が「What is he saying?」と言うのに
対して父親がこう答えます。
もともとは「意味がわからない」時に「It's (like) Greek to me」と
言いますが、ここではホントにGreekだったという二重のオチ。
字幕は「まるでギリシャ語だ」になっていましたが、難しいですよね。
アリーマクビール見てて

アリーが 「Three way」って言った時の字幕が「3P」だった
328黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/15 19:25
◎that kind of money
「そんなにたくさんのお金」
kind of だけで額までもあらわしちゃいます。
24から
With that kind of money you can disappear and never be found
「そんなにたくさんの金があれば、絶対見つからないところに雲隠れできるだろう。」

◎You may wanna try this.
「これを試してみたらいいよ」
◎want = should 「したほうがいい、すべき」の意味で want は
頻出だけど、これもなぜか学校ではやらないですね。may や might
と一緒に使われることが多いですYO

S2E12The One After The Superbowl, Partsのフィービーの歌から♪
There'll be times when you get older
when you'll want to sleep with people
just to make them like you. . .
But don't.
Cause that's another thing that you don't wanna do, everybody
That's another thing that you don't wanna do.
329名無しさん@英語勉強中:04/01/15 19:31
I'll(We'll) see you in court.
裁判で決着をつけよう。
330名無しさん@英語勉強中:04/01/15 20:37
He's up to something.
331名無しさん@英語勉強中:04/01/15 20:55
Why so くどいの?
話し相手が欲しいの?
by 黒羊ちゃん
332名無しさん@英語勉強中 :04/01/15 21:06
黒羊 ◆hh55Vv3.Ms さん、こんばんは。

他スレの話題で恐縮ですが、次の文章に関してお教え願えませんか?
"Well, one of you lucky girls want to please give me a signature?"
私は、この文章の"want"に三単現のsがついていないのは、なぜかと書き込みして、
直前の"girls"に引きずられた誤用ではないかと意見をもらったりしたのですが、
こちらで黒羊 ◆hh55Vv3.Msさんの書き込みを見て、仮定法、婉曲 ?の"might"
が省略されているのかもと思いました。どうなんしょう?
ウェディングドレスを配達してきた配達人が、受取人本人がそこにいないことを
告げられて、そこ(喫茶店内)にいた人々に向かっていうセリフです。

基本的なことかもしれませんが、、、
教えていただければ、ありがたいです。
333332:04/01/15 21:10
今ごろ、気づいたけど、
最後に?マークがついているね。(笑
疑問文の省略形なんでしょうか?
334名無しさん@英語勉強中:04/01/15 21:14
>>332
助動詞の省略なんてそもそもあんの?何処かで聞いたことある?
335名無しさん@英語勉強中:04/01/15 21:20
>>332-333
文頭にDoesが省略されてるとみていいんでは?

Anyone want to play a game? 誰かゲームしたい人いる?
とかって言うときも wantでwantsって言わないんじゃない?
336黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/15 21:39
>>332
"you lucky girls"が複数なのでそれに引きずられたという説明
でいいと思いますYO
深く追及しても意味があるところとは思いません。
337名無しさん@英語勉強中:04/01/15 21:43
黒羊ちゃんはなんで羊なのにメェ〜って言わないの?
メェ〜にしようよ。
338332:04/01/15 22:16
>>334->>336
レス、ありがとうございます。
助動詞の省略ってなかったっけ。漠然と、動詞が原形のとき
助動詞が省略されているという記憶があったんで。

黒羊さんのおっしゃるとおり、これ以上は深く追求しません。
もともと、文法軽視の人間のはずなので。。。お邪魔しました。
339黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/16 20:38
Felicity から
◎You don't have feelings for me, do you?
「私に気があるってことない?」
好きになる前の段階の「気がある」くらいの
意味で一番よく使う表現です。feelings は
複数形にして無冠詞で使ってください。

Felicity は会話がとても自然で陰影を多く使った
深めの映像と相まって心に残るドラマでした。
英語学習の素材としてもよいと思います。
難度も高くないし。
ただ、私は第2シーズンで髪の毛を切ってからは
見なくなりましたが。。

340名無しさん@英語勉強中:04/01/16 23:24
>>339
それは「私のことなんか眼中にないんでしょ」ぐらいの意味では?
あと冷め切った夫婦喧嘩で「もう愛してないのね」って感じとか。
341黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/16 23:55
>>340
おお、レスがあった。うれしい♪
そうですね。ちょっと誤解を招く書き方だったかな。

ただ、実際の会話文そのままで、また、そのような意味で
使われています。フェリシティがノエルの気持ちを確かめている
ところ。do you? はかなり上げて発音してます。
直訳調になおすなら、
「私に気はない…よね?」という感じでしょうか。かなり遠慮気味
に尋ねています。

ただ、この付加疑問文を下げて発音したら>>340さんのいうような
ニュアンスにもなりますね。
342名無しさん@英語勉強中:04/01/17 03:19
お互い喜ぶのはまだ早い
It's too early to suck dick each other.
343名無しさん@英語勉強中:04/01/17 11:31
Have it your own way. 好きにしたら?
Suit yourself. 勝手にすれ。
You never listen, do you? ちったあ話し聞けや(゚Д゚)ゴルァ!!
Forget it. もーどーでもいいよ。
Whatever. ( ´_ゝ`)フーン
344名無しさん@英語勉強中:04/01/17 11:57
>>1
黒羊さん、非常にいいスレですね。私が定期的にチェックしてるOB氏の
「自然な英語」スレが粘着ストーカーにあらされて使い物にならない現状、
こういうスレは本当に貴重です。これからもよろしくお願いします。
345名無しさん@英語勉強中:04/01/17 20:44
Talk to the hand!話しかけられたくないんだけど
346名無しさん@英語勉強中:04/01/17 20:46
First we check to see the coast is clear.まず安全をチェック。
>>345
それターミネーター3でみたぜーー(ウヒョ
348黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/17 20:55
>>346
それはたぶんFinding Nemoからのセリフだね。イソギンチャクから
外に出ようとしているときの。
the coast is clear は別に海辺に限らず、安全な状況が確かめられた
ときに使う表現です。
Fuckin' jap くらいわかるよ、バカヤロー。 
350名無しさん@英語勉強中:04/01/18 13:36
すみませんが教えてください。
How you doing, bro?
この省略前は、How were you doing?ですか。
351184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/18 17:17
>>350
How are you doing?ではないでしょうか?
352黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/18 19:12
フレンズから
◎What's Mark doing answering your phone?
「マークが君の電話にでたけどどうなってるの?」
直訳しづらいんだけど、"What is 人 doing 〜ing?"
「人が〜してるのはどういうこと?なんで〜してるの?」
という感じ。--ing形が二つ続くので最初はちょっと奇異に
感じますがよく使います。

◎I just got off the phone with my sister.
「さっき妹と電話で話したよ。」
"get off the phone"で「電話を切る」ですが、
後にwith人をつけるとこういう意味になります。

>>350
How you doin'? はジョーイの殺し文句だね♪
353350:04/01/19 09:30
ありがとうございました。
354名無しさん@英語勉強中 :04/01/19 09:42
黒羊 ◆hh55Vv3.Ms は犯罪者のしもべです。
本人もそう思っていないだろうから、罪はさらに重いね。
355名無しさん@英語勉強中:04/01/21 21:47
>>黒羊さんへ
前にも誰か尋ねてたけど、アリーマイラブってどうですか?
356黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/22 00:13
>>355
教材として一番大事な要素は「どれだけ好きか」です。
基本的にドラマはどれでもいいと思いますYO

ただし、私の意見を求めるならば。。(中級者を念頭におきます)
1.ストーリー性の強いシリアスものよりもコメディの方が
適しています。
2.時間は1時間物よりも30分物。

上の理由は、そのほうが繰り返し視聴に耐えるからです。
最初から字幕に頼らず何度もみることを方法をとる場合
には、たとえば最初は50%から、60%、65%…という風に段々理解
できるところが増えていきますが、ストーリーで勝負するものは
何度もみるのがつらくなってきます(大抵1時間ものだし)。

そして、コメディでも笑い声がはいっているのがよいです。
理解すべき所がハッキリ示されるので自分がわかっているか
否かが即座に確認できるので。

この点でアリーは微妙ですね。コメディですが、1時間物で
ストーリー性がつよいですから。笑い声も入ってないので
どこが笑いのポイントなのかも最初はわかりにくいはずです。
まあ、もともとコメディとはいっても「爆笑」するタイプでは
ないですけど。

英語的にはかなりレベルは高いです。発音こそクリアーですが
とにかく主人公が早口ですから。もちろん普段なじみのない
法律用語もでてきますし。

ただし、最初に言ったように一番大事なのはあなたが好きかどうか
ですから、アリーがあなたの一番好きなドラマならそれがあなた
にとって一番良い教材になるでしょう♪
357名無しさん@英語勉強中:04/01/22 01:32
やっぱフレンズでしょ。
2月にでるDVD予約しちゃった。
358名無しさん@英語勉強中:04/01/22 08:55
ドラマも良いけど、ディズニーチャンネルでやってる
子供向けのアニメもすごくいいよ。
学校や本では学べないけど、家庭や学校などであたりまえに
話されているような表現が出てくる。
359名無しさん@英語勉強中:04/01/24 22:57
この前やっていたB級映画で、おまえの顔はアップに耐えられないな(テレビに写った)という台詞があったのですが、英訳するとどんな感じになりますか?
スレ違い

英訳は日本語→英語スレへ
361名無しさん@英語勉強中:04/01/26 16:48
>>358
>ディズニーチャンネルでやってる
クローズド・キャプションは入っていますか?
362名無しさん@英語勉強中:04/01/27 00:19
My name's John Connor...
I should feel safe but I don't, so I live off the grid.
これはどう訳す?
363184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/27 14:37
>>362
前後はわかりますか?

私はJohn Connorだ。
安心していいはずなのに、何故か不安だ。だから、インターネットには
接続しない毎日を送っている。???

the grid=電力の供給網でよく使いますが、最近はインターネットの意味が多いように思います。ただ前後関係がわからないので、自信あり
ませんが。
>>363
off the grid についてです・・・参考になれば
ttp://www.wordspy.com/words/offthegrid.asp
365名無しさん@英語勉強中:04/01/27 21:27
Well,looky what we have here.
バックトゥーザフューチャーで出てきた台詞だが
どうしても訳せない。どう訳したらいいのだろう
366名無しさん@英語勉強中:04/01/27 22:09
busted ass!
367黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/27 22:18
お久しぶりです。

>>365 偶然ですが、これを挙げようと思ってたところです♪
◎Look what I've got.
「ねえ、これ見てこれ見て。」
人が何かいい物を手に持ってやってきたときによく言う文句です。

Look what we have here.は、「おい、ここにいい物あるぞ」という
感じでしょうか。こういう表現は「訳をする」という感じではなくて
同じような状況で日本語ならどういうか、という発想ですYO

ターミネーターから
◎You got an attitude problem.
「お前態度わるいぞ」
直訳すれば「素行の問題があるぞ」という感じでしょうが、
この形のままでよく使いますね。

368黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/27 23:06
Back To The Future は、私が初めてトランスクリプトと照らし合わせて
徹底的にリスニングをした映画でした。Michael J. Fox の英語は発音
が綺麗で声も聞きやすく耳に心地よいですね。
当時は、マイケルもドクもとんでもなく早い喋りに思えて、こんなの
いったい聞き取れるようになるのかな?と不安になったものです。

マイケルはドラマ初心者にお勧め。スピンシティはちょっと難しい
ので、ファミリータイズをみる機会があれば是非。英語が易しくて面白く、
学習素材としてはよくバランスのとれたドラマです。

ヘイ、ニィーーック!!
>>363
定職も住所も持たず放浪しているJohn Connorのセリフです。
意図的に社会からドロップアウトしたみたいな意味なのかともとれるのです
370名無しさん@英語勉強中:04/01/28 19:48
Rachel:Hi, you guys.       ハーイ、どうも。
Joey/Monica:Hey.       よう。ハーイ。
Joey:Oh, what's in the bag? あっ、それ何?

Rachel:Oh, um, well you know how Emma started crawling?
I realized that this place is very unsafe for a baby,
so I went to the store and I got some stuff to baby-proof
the apartment.

レイチェル:ほら、エマがハイハイ始めたでしょ。このうちは赤ちゃんには
とても危険だって気付いたのよね。それでお店へ行ってセーフティーグッズ
を買ってきたのよ。
----------
Mainichi Weeklyからの転載です。(フレンズ)
apartmentをbaby-proof(動詞)にするということでしょうかね。
これを動詞として使ってるのにも驚いたけど、「apartmentを
赤ちゃんから守る(baby-proof)」という発想にも驚いた。逆に「赤ちゃんを
apartmentから守る」というのならわかるけど。

↑そもそも俺の「---proof」の理解が間違ってるのかもしれませんが。
371184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/28 20:37
>>370
私の解釈ももしかしたら違うのかもしれませんが、
baby-proofの場合は「赤ちゃんにとって安全」と
いう意味のように思います。

普通は「-proof」の前に来るものに対して耐性が
あるという意味に使われますが、この場合だけは
「赤ちゃんにとって安全にする」という意味でつ
かわれているようですね。
Use **(商品名) to baby-proof your home.
というコピーを見たことがあります。

他に私が聞いたことある「-proof」で面白いなと
思ったのは
*idiot-proof (バカでも)操作できる
*hurricane-proof ハリケーンが来ても大丈夫な
「ボウリングフォーコロンバイン」の中だったと思
います。風が吹いて髪が乱れるレポーターが
「What happened to the hurricane-proof hair spray?
」と言っていたような。
372184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/28 20:46
連続でスミマセン。

>>364
ありがとうございます。面白いサイトも紹介して下さって勉強になり
ます!同僚(米人)に聞いてみたけれど、こういう使い方をするとし
りませんでした。新しい言い回しなのでしょうね!
ここで紹介してあった「metrosexual」にひそかにウケました。どこ
の国でも男性の女性化が進んでいるのでしょうね。

>>369
なるほどー。ということはoff the gridは「すべてのしがらみを立ち
切って生きている」と解釈できるのでしょうか?するとその前の
「I should feel safe」という文章とのつながりがいまひとつ納得で
きないのです、私の理解力では、、、。
373黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/28 20:50
>>184さん
hurricane-proof hair sprayって面白いね。ハリケーンが吹いても
崩れない髪型って。。。 キダタロー…?

◎Are you planning to start a family?
「子作りを始める予定ですか」
結婚して最初の子供を産むことを start a family
といいます♪
374名無しさん@英語勉強中:04/01/28 22:49
>>368
ファミリータイズ、最終回ってどんなだったの?
マイケルがウォールストリートに就職するんだってことだけ聞いたんだけど。
375名無しさん@英語勉強中:04/01/28 23:45
>>372
ジョンコナーは、ターミネーター2で、なんとかっていう会社の爆破して
世界を救ったことになってたけど、本人的には不安があったんだよね

もう安心、安全なはずで I should feel safe なんだけど、やはり破滅が来るのではないのか
その日のためにも off the grid で生きなければと。。
376184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/29 00:23
>>375
あ、すみません。ターミネーターのジョン・コナーだったのですね。
John Connerという綴りと思い込んでいました!
伊藤さんと伊東さんみたいな違いかしら。
これはパート3のセリフなんですね。なるほど、それでわかりました。
字幕はどうなっていたのかしら?今度ビデオで確認してみます♪

>>黒羊さん
キダタローってw)
和田勉だとどうなるんでしょうね。

今日、同僚に言われた言葉。
*Famous last words.
これって訳すのが難しいですよね。「見てのお楽しみだな」とか
「それはどうかな」とか?
皆さんだったらどう訳します?シチュエーションもあるでしょう
が、、、。
377370:04/01/29 00:39
>>371=184
なるほど。---proofの説明、大変ありがとうございました。
勉強になりました。
378名無しさん@英語勉強中:04/01/29 09:42
He's been true to his word.約束通りに。
379momo:04/01/29 13:45
黒羊さん、みなさん、はじめまして。いつも覗かせてもらっています。
私もDVDで英語を勉強しているので、時々書かせてください(ただし英語下手です)。
私が見たのはフレンズ、コロンボで、今回は「奥さまは魔女」が届いたので見てみました。
その中の表現で、ダーリンが食卓を見て、

Doesn't that look good.

「今日はごちそうじゃないか」

という訳になっていたのですが、いまいち分かりません。
ご教授のほどをよろしくおねがいします。
380名無しさん@英語勉強中:04/01/29 14:33
>>371>>373
水を差すようで申し訳ないんだけど、baby-proofは赤ちゃんに優しいではなくて、
赤ちゃんに対して耐性があるという意味が強いですよ。結果として赤ちゃんも守ら
れるんだけど、実際には戸棚の扉が開けられないようにしたりといった、赤ちゃん
除けの品物が多いです。

それで思い出したのが、fire fighterは火事を相手に戦って、crime fighterは
犯罪を相手に戦うんだけど、freedom fighterってのはなに相手に戦うのよ、なんて
ダジャレなのがなさけない。
>>380
それをいうのなら、本来の -proof の使い方からして
baby-proof は、赤ちゃんに対して耐性があるというのが
元の意味のはずだけど、赤ちゃんに優しいという意味が
強くなっているというべきだろうね。論理展開が逆だと
思いますよ。まあ、別にどうでもいいけど。
382184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/29 18:35
>>379

疑問形ではなかったですか?
That (=dinner) looks good.を疑問形にして
Doesn't that look good?(それ美味しそうじゃないか?)
って言っているのではないでしょうか。
383黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/29 19:12
>>momoさん
それは感嘆文ですYO
感嘆文というと what や how を使った文がすぐ思い浮かぶと
思いますが、実際にはこれらはやや古くさい表現で、口語では
それほどつかわれません。
代わりに、その例のように、否定疑問文の形を借りて感嘆を表現
することが非常に多いです。
文字なら最後に!をつけるのが通例ですが、音声の場合
一語一語をはっきり強く発音します。特に冒頭に強いストレスが
きます。Doesn't that look good! をもう一度聞いてみてください。
いかにもビックリしたような、通常の疑問文とはちょっとちがった
発声をしているでしょう?

なお、アメリカ英語では、肯定疑問文の形でも感嘆の意味を表す
ことがあります。こちらの例で今思い浮かぶのは Star Wars EP4
で、ルークが初めてオビワンに会ったとき、
◎Am I glad to see you!
と叫んでました。

「奥様は魔女」は、初心者が英語だけでドラマを楽しもうとする場合に
おそらくもっとも取っつきやすいシリーズですね。崩れた言葉遣いが
なく、発音もクリアでゆっくり。実は、私も初めて英語だけで理解できる
ようになったドラマがこれでした♪

このスレは書き込みが少なくてちょっと寂しいので、遠慮せずにこれからも
どんどん書き込んでくださいYO

384名無しさん@英語勉強中:04/01/29 23:26
>>383
>感嘆文というと what や how を使った文がすぐ思い浮かぶと
>思いますが、実際にはこれらはやや古くさい表現で、口語では
>それほどつかわれません。
映画American Beauty(1999)一作品だけでも、4回ほど使われて
いるので「古い」とは言えないのでは?

What a lame-o.
What a freak.
What a phony
What a sad old man you are.

"How nice!"や、"How interesting!"などの普通によく使われる表現
だと思います。

>否定疑問文の形を借りて感嘆を表現することが非常に多いです。
ある登場人物が口癖のように使う場合を除いて、否定疑問文の
形式の感嘆文が頻繁に使われるとは思えませんが、映画などで
いくつか例を紹介していただけますか?


385黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/30 00:13
>>384
「古い」ではありません。「やや古くさい」です。
out of date という意味ではなく、現在でももちろん
使われます。
多くの人の頭の中では、「感嘆文→what [how]構文」
という図式のみが定式化していると思いますが、
口語では、実情はそうではないと言いたかったのですYO
それと同じか、世代によってはそれ以上に、この否定疑問文
での感嘆文がよく使われます。
映画でも若い層の会話をよく聞いてみてください。

PEUから引用しておきます♪
exclamations in the form of questions
1. Negative interogative structures are often used as exclamations
The meaning is affirmative.
・Hasn't she grown!(=She has grown a lot!)
・Wasn't it a great match!




>>381
>baby-proof は、赤ちゃんに対して耐性があるというのが
>元の意味のはずだけど、赤ちゃんに優しいという意味が
>強くなっているというべきだろうね。

いや、それが思いこみというやつです。全然強くなっていません。
-proofして売られている品物と-safeとして売られている品物をくらべるとわかる。
前者は赤ちゃんがいても安全、後者は赤ちゃんに安全。
まあ、どうでもいいけどね。
387184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/30 10:23
たとえば、コンセントの差込み口をカバーする製品。これは
コンセントを赤ちゃんから守るのではなく、赤ちゃんを守る
ものですよね。だから、この場合のbaby-proofは「赤ちゃん
にとって安全」という意味になりますね。

でも、たとえばステレオが「baby-proof」という場合は、
CDのスロットにオモチャをつっこんだりできないようになっ
ていたり、「ステレオから赤ちゃんを守る」意味になります
ね。

同僚数人に聞いたら「baby-proof」=「safen baby」と
言い換えられる、この場合だけproofの意味が少し違う、と
いう解答をもらいましたが、、、。

話がややこしくなってしまってスミマセン。
388184 ◆oZfHdIOZuM :04/01/30 10:24
>>383
あーそうですね。
これって感嘆文として分類されるんですね。
意識せずに使っていました。
勉強になりますー。
389黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 01:26
フレンズ S3E21TOW a chicken and a duck
新しく飼うことになったひよこちゃんの様子をきいている
ジョーイのセリフ
ジョーイ:How's she doing?
チャンドラー:She?
ジョーイ:Well yeah, don't you think it's a she?
「えーと、雌だとは思わないか?」

おそらくこれが唯一の例だと思うのですが、動物の
性を尋ねるときに人称代名詞 he や her にaをつけていい
ます。

◎Is it a he or a she?
「それはオスですかメスですか」
動物にたいして使うのが普通ですが赤ん坊に対して
使うこともあるようです。boy, girl をつかったほうが
無難でしょうが。
http://www.bartleby.com/186/pages/page179.html
390名無しさん@英語勉強中:04/01/31 03:23
黒羊さんへ。
別スレでOBさんがあなたに質問してるんですが、もしよかったら答えていただけないでしょうか?

840 名前:OB ◆My48Vfouj. 本日のレス 投稿日:04/01/31 02:07
>>837
黒羊さんこんにちは。黒羊さんにお聞きしたいと思っていたんですが、
英語はずっと国内で勉強されてんですか?かなりの英語力をお持ちの
ようですが。もしさしさわり無ければ・・ですが。
391momo:04/01/31 03:24
>>383-385
黒羊さんを初め、さっそくのレスをありがとうございました。
理屈は理解できましたが、自分でこれを使うのは大変だと思いました。
いろんな教材を使ったのですが長続きせず、結局映画好きなのでDVDで
がんばっています。私のやり方は、車の中で聞く、という方法です。
一日2時間ぐらい仕事で運転していますので、FMに電波を飛ばして、
なるたけ聞き続けるようにしています。飽きない、というのがいい点です。
気になった表現や単語があれば、帰ってそこの場所を確認したりしています。
これからもよろしくお願いします(初歩的なことばかり聞くと思いますが)。
>>332
かわいそうに。
まともな答えがもらえずに終わっちゃったようだね。
もし、まだこのスレにいたら答えるんけど。
>>384
その通り。
What a〜は別に古くさいってことはなく、ごく普通に使われるよ。
スポーツ中継など見てたら、what a playとかwhat a shotとか、もうしょっちゅう出てくる。
もちろんhowも使われる。
how funnyなんていうのは特によく使われる表現。
how beautifulとかは、たしかになんとなく古くさい感じで、あまり言わないけど。

>>385
驚きを表すには色々な表現があるわけで、以下のも表現の一つだね。
・Hasn't she grown!(=She has grown a lot!)
・Wasn't it a great match!
で、そういう表現もあるし、whatやhowを使った表現もある。
whatやhowを使った表現は古くさくて、あまり使われないってことはないよ。
「how + 長い形容詞」だと、確かに、なんか大げさというか、お上品というか、
古くさい感じはあるけどね。
394黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 07:56
>>393
いいつっこみいれてくれてありがとう♪
私が「やや古くさい」といった感嘆文は後に「主語+動詞」を
ともなったフルセンテンスのものを念頭に置いていました。

あなた(や>>384さん)の言うとおり、後に名詞や形容詞などを
つけるだけの形は今も頻繁に使われますね。
とくに、驚きを大げさに伝える必要があるスポーツ中継で
頻繁にでてくるのもその通りだと思います。

私が言いたかったことは、普通の会話文では、フルセンテンス
のWhat[How] 構文のかわりに、否定疑問文の形が非常によく使われる
ので、学校で習うように、「感嘆文は、What[How]…主語+動詞!を使う」
というような固定観念をもたないで欲しい。否定疑問文を使った感嘆文
もとてもよく使うのでその用法に慣れて欲しいというのが書き込みの
趣旨でした。

いろいろ言葉が足りないこともあるでしょうが、また意見をお願いします!
395黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 08:00
あと、>>392のようなそれまでの話題と関係のない純粋な文法の質問
は質問スレなどでお願いします。ヨロシク!
396黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 08:01
あああ、また間違えた。>>392ではなく>>332でした。
397黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 08:13
ちょうど昨日見ていたフレンズに否定疑問文の形を借りた
感嘆文の例がでてきたので記しておきます。

S3E20The One With The Dollhouse
Joanna: Oh, I know and he’s soo sweet! Listen, he said he was going to
call, so put him straight through.
Sophie: Isn’t this great?!
Joanna: Don’t spoil it.

レイチェルのやり手の女上司(Joanna)がチャンドラーとデートした後、
チャンドラーの魅力を嬉しそうに語っている場面で、なぜかその上司に
普段から邪険に扱われている Sophie がいっしょに喜びを表現した場面です。
398黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 08:33
>>390
申し訳ないですが個人的な質問には答えたくありません。
なにかと煽りの種にされますから。
純粋に国内だけではありませんが、私の英語力はその
半分以上が映画やドラマから得たものです。

いわゆる勉強らしい勉強はもう10年以上していません。
ただ、vocabulary だけは、毎年定期的にブラッシュアップ
する期間を設けて覚えなおしています。

これは強調したいところですが、漫然と映画やドラマをみるだけでは
英語力の伸びはさほど期待できないと思います。
ボキャビルと併用することを勧めます。

□ボキャビルで単語・熟語を頭に詰め込む。
→映画・ドラマで出てくる→なるほどこういう状況・文脈でつかうのか!
□映画・ドラマでわからない単語がでてくる→なんとなく頭の片隅
に記憶しておく→ボキャビルででてきた→なるほど、こういう意味だったのか!

両方の経験があって初めて十分に力を付けることができるように
なると思いますYO
私はドラマをみている最中に知らない単語がでてきてもその場で
調べることはあまりしません。ドラマの楽しみが殺がれてしまいますから。

数千語の難しめの単語をエクセルやらMP3の音声ファイルにまとめているので
それをフラッシュカード式で室内で踏み台昇降運動しながら見て覚えたり、
iPod にいれて散歩・ジョギングしながら聞いて覚えたりしてます♪


399黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 08:36
あと、ちょっと非常に忙しくなってきたので、これからは書き込みが
かなり減ります(Rom はすると思いますが)。このスレは続けようと思って
いますが、有志の方、私の代わりに、ドラマ・映画から拾った表現スレ
をどんどん挙げてくれたらうれしいなっと。
400名無しさん@英語勉強中:04/01/31 10:48
興味深い学習方法の紹介をありがとうございます。

>>398
>□ボキャビルで単語・熟語を頭に詰め込む。
語彙の選定はご自身でなさるのでしょうか?

書店で売られている「重要語句表現集」は、映画・テレビドラマ
に関係した語彙力アップには関係ないような気がしています。
「映画重要語句」というタイトルの書籍でも、まともに映画の語
句を分析せずに書かれているイイカゲンなものが多いので、やは
り、役に立ちません。

紹介していただいた「否定の疑問文形式の感嘆文」や「Yes/Noの
用法 >241 」など、本当に「なるほど!」と納得できる学習書、
参考書などは、ないのでしょうか? (ご自身で、ご執筆される
予定などは、ございませんか?)



401名無しさん@英語勉強中:04/01/31 10:58
>>394
>否定疑問文を使った感嘆文
>もとてもよく使うのでその用法に慣れて欲しいというのが書き込みの
>趣旨でした。
否定の疑問文形式の感嘆文の存在は知りませんでしたので、
勉強になりました。ありがとうございます。

肯定の疑問文形式の感嘆文は、Back to the Future #1と#2で
使われていますので、この形式もあるようですね。

Dr. Brown: My God, has it been that long! (#1)

Jennifer: Oh, Doc, am I glad to see you! (#2)
関係ないですけど、否定疑問文の感嘆って日本語でもポピュラーだよね。
「それってすごくない?!」みたいな。
403黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 12:50
>語彙の選定はご自身でなさるのでしょうか?
なんどかこちらの板でも紹介しましたが、
http://www.freevocabulary.com/ から、よく知っている単語、
これは覚えなくていいや、って単語を除いて選定しています。

1)エクセルのAコラムにその単語とBコラムに定義を入力します。
2)Cコラムに WordWeb http://wordweb.info/free/ で調べた同意語
を入力します(このソフトは超おすすめです)。
3)http://www.freevocabulary.com/では単語と定義をネイティブが
吹き込んだCDRを売ってます(安いです)のでそれを元に単語毎の
MP3ファイルにします。
4)エクセルのDコラムに、それぞれの単語の音声ファイルへリンクを
張ります。
== 完 成 ==
これで同意語を含めて数千語の単語帳ができあがりました。
単語の意味などは逐一バビロンなど調べればいいですね。

404黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 12:51
パソコンに詳しくない人のために、1)の操作を簡単にやる方法を紹介します。
1. 同ページの単語部分ををテキストファイルに保存します。
2. , (カンマ)を 、にすべて置換します
3. 品詞を示すn. adj. v. adv. conj. interj. prep. をすべて、
,n. ,adj. ,v. ,adv. ,conj. ,interj. ,prep. (頭にカンマをつける)に置換します。
4. 保存してエクセルで読み込みます。「ファイルの種類」でテキストファイルを
を指定します。「カンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごとに区切られた
データ」にチェックをいれます。「区切り文字」でカンマを選びます。

できあがり!!あとは自分で煮るなり焼くなり♪
私はこれをCSV形式で書き出して、"Zanki"というフラッシュカードソフト
を使って見て記憶しています("Zanki"は大変優れたソフトだったのですが
ライセンスの関係で配布中止になってしまいました。。)

単語に関しては、「ながら」記憶が基本ですYO
わざわざ机に座ってる時間を単語記憶に当てるなんてもったいなすぎますから。
部屋で運動しながら、外を散歩しながら、というのがよいです。
体を動かしながら記憶すると覚えやすいという話もありますからね。


405黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 13:01
>書店で売られている「重要語句表現集」は、映画・テレビドラマ
>に関係した語彙力アップには関係ないような気がしています。

これも何度かこの板で紹介していますが、熟語については
http://takawo.net/amagaeru/archive/asin_4255830053.htm
アメリカ口語辞典が決定版です。1200pもある大書ですが、
読んでいてとても面白いです。私は3回は通読しました。
(その内1回は風呂場です♪)
大学受験などで熟語はたくさん覚えたよ、という人でも
これをみると知らない表現ばかりで驚くだろうと思います。

ただ、この書評にもあるように、20年以上前の本なので
最新の口語表現はのってません。ついでに紹介されている
最新日米口語辞典もよい本ですが、こちらは、
アメリカ口語辞典をやってからでよいでしょう。

えっと、、これらが、>>400さんのいう「イイカゲンなもの」
に入っていたらごめんなさい♪
おっとぉ、黒羊さんのかる〜い牽制球が入ったところで、
私もちょっとドサクサにまぎれて書き込みしちゃおうかな。

私は通勤時間が幸か不幸かそんなに長くないし、パソコンとか
難しい事に頭を使いたくないので、「アメリカ日常イディオム教本」
を利用しています。黒羊さんが薦めている「アメリカ口語辞典」に
比べてかなり物足りないですが、この本のCDで耳慣らしするのも悪く
ないと思います。少なくとも私のような初心者には取っ付きやすいかも。
簡単なだけあって、映画やドラマ、アニメの中での使用頻度も高いような
気がします。
気になる方は本屋でチェックしてみては如何でしょうか。
407黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/01/31 20:11
◎Let me give you a tour.
「部屋を案内しますよ」
はじめて自分の家にきた人に家の内部
を案内するときの表現です。
tour なんていうと大豪邸を想像しそうですが、
普通のアパートメントでもよく使います。
聞き取れてしまったようだから記念でカキコ

なーんて大した事ないですが、
brother bear劇業予告から;
I have a sorry to you.

友達同士とかで何か後ろめたい事がある時は、
頭をかきながらこう切り出すとすんなりと本題に入れるのかな?

日本語で抽象的に訳すと、
「ちょっと言い難いんだけど、、、。」とでも訳せば良いのでしょうか?

ちなみにこれって、日常的に使ってもおかしくないですか?

あぁ(;´・`)>、結局質問ばかりに。。。
409黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/01 12:34
記念なんていわずに、どんどん書き込んでください。
私以外に定期的に書いてくれる人が184さんだけというのは
さびしすぎます。いろんなレベルの人がいろんなレベルの人
を対象に、日本語的発想からはあまりでてこないなあ、という
表現を書き込んでくれたらよろしいです。

私は、中級レベルくらいの人(TOEICでいえば800〜900位?)
の人を念頭にドラマ・映画をみるのに役立ちそうな表現を
あげていますが、もっとレベルの高い表現、もっと初心者的
な表現を拾ってくる人も欲しいですYO
もし読む人がどういうレベルかわからないと混乱するという
のであればコテハンにしてくれたら区別できますし。

他の人の書き込みをみて、あ、そういえば、こういうのもありだな、
とインスパイアされることもよくありますから。

今、>>408を読んで思い浮かんだ表現。
◎I did my best to help her out and this is the thanks I get.
「彼女を助けるためにすごく努力したのに、そのお返しがこれか?」
thanks を普通名詞として使う表現です。せっかくいいことをしたのに
その代わりに不当な扱いをうけたときにいう文句です。

ちなみに、>>408さんの聞き取りが正しいとしたら、
I have a "sorry" to you. の意味でしょう。
「君にすまないことがあるんだ」という感じでしょうか。
thanks と違って、sorry をそのまま名詞として扱うのはまだ一般的
ではないでしょう。
410408@beginner:04/02/01 13:24
黒羊様、レスありがとうございますv( ̄ー ̄)v

あ〜、もしかしたら、、、、冠詞のaは無かったかも。。。( ̄Д ̄;;
う〜、気になって来た。また劇場に行かねばならんのかっ。
だっ、誰か愛の手をぉぉぉぉ。

お言葉に甘えて、また何か発見したら書き込ませてもらいます。
コテハンは記念なんで408をそのまま頂きます。
>>408
I have a story to tell you. では?
412名無しさん@英語勉強中:04/02/03 20:05
amp of epi!
413OB ◆My48Vfouj. :04/02/04 08:17
>>405
>アメリカ口語辞典が決定版です。1200pもある大書ですが、
>読んでいてとても面白いです。私は3回は通読しました。
脱帽です。自分も持ってるけど殆ど宝の持ち腐れ。

最新日米口語辞典の方は例文が日本語の発想で書かれたものが多く
要注意。解説や訳もちょっと首を傾げたくなるものが・・・。
松本道弘氏は学生だったころ尊敬していたのでちょっとがっかり。
監修サイデンステッカーとなってますが、彼は多分名前を貸しているだけ
なんでしょう。

414†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/02/04 10:34
The popcorn's on me.
415名無しさん@英語勉強中:04/02/04 10:38
http://www.npr.org/features/feature.php?wfId=1627383

これを貼っておく。
渡辺謙の英語でのインタビュー。
一部映画中のせりふも聞けるよ。おすすめ。
416黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/04 17:10
昨日みたフレンズから上手い(しかも日本語では面白さが伝わらない)
ギャグがあったのでそれを紹介しましょう♪
S4E03The One With The ‘Cuffs
Sophie: Hi! I brought you back a macaroon!
Joanna: Oh great! I’ll keep it in my butt with your nose. (She grabs
the cookie and walks out.)
ここで場内爆笑になるんですが、どうしておかしいのかわかりますか?
今日はちょっと形式を変えてクイズにしましょう。答えは数時間後。
ヒント
・Sopnie はJoanna の部下で Joanna に普段から愛想よくしようとしている
んだけど、なぜか、Joanna から毛嫌いされている。
・macaroon はクッキーの一種。
・場面は、Joanna が Chandler を自分のオフィスに手錠をかけて監禁した
まま出かけていくところです。

>>OBさん、いらっしゃいませ。アメリカ口語辞典はほんとにいいですね。
特に、例文が豊富で且ついかにも町中から拾ってきたかのような生き生き
としたものであるのが素晴らしいです。これ、お風呂の中で読むのに最適
ですYO 私は半身浴派で、1日30分くらいつかるのでよく本を読むのですが
こういう辞典の類は細切れで読んでも問題ないのでよろしいです。
このスレは、「自然な英語…」にも関連するところがありますし、また、何か
「日本語から発想しづらい表現」があれば書き込んでください。
あと、上のクイズ、OBさんはすぐわかると思うので答えないで♪
417名無しさん@英語勉強中:04/02/04 20:26
>416
DVDまで引っ張り出してそのシーンを確認したけど、わからない・・・。
答えを待ちます。
以下、英辞郎より抜粋。
■macaroon : 【発音】mae`k?ru´?n、【変化】《複》macaroons、【レベル】9
■macaroon {名-1} : 《菓子》マカロン◆ココナッツを生地にいれたクッキー
■macaroon {名-2} : アライグマ
■macaroon {名-3} : 《侮蔑的》ばか、あほ、まぬけ、黒んぼ

アライグマ?
スカンクならbuttやnoseと関わりがありそうだけど・・・
419黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/04 22:25
では、もう少しヒント。Sophie の行為に対する強烈な
皮肉がきまったセリフです。
詮索してくれるなとかそんな感じ?
421黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/04 23:03
最後のヒント。これを言ってしまうと答えをいったのも
同じですが、要するに、Joanna は Sophie の
おべっかが大嫌いなのでした。では、また後で。
422184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/04 23:32
おべっかを使うことをbrown nose(つまり、お尻に鼻を
つっこむ)と言いますが、「あんたの鼻と一緒にクッキー
をお尻につっこんどくわ」って意味でしょうか。
それ以外何かあるのかしら?ワクワク。
423417:04/02/04 23:39
尻にキスをすると、鼻にウンチがついて茶色くなるから brown nose なんですね。
勉強になるなー。
424黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/04 23:45
ピンポン!さすが184さん。あたりです。卑屈なまでにおべっかを
使うことをbrownnoseという言葉で表現します。なんで鼻が茶色か
というと、、、尻に顔をつけると<物質>が鼻につくからですね。

I’ll keep it in my butt with your nose.
は直訳すると、「ケツにしまっとくわ、あんたの鼻と一緒にね。」
Sophie の行為が brownnose に思えた Joanna にとっては、
自分の尻に Sophie の鼻がくっついてるような感覚なわけです。
強烈でしょ♪

フレンズのギャグは日本語だとずいぶん毒気が薄められている
だろうと思いますが、原語では相当キワどいものが多いですね。
425黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/05 00:07
フレンズもそうですが、テレビドラマのギャグは、映画と違って
言葉や内容の制約が大きいぶん、言葉遣いにとても工夫がされていて
面白いですね。
こういう話題を出すと、触れざるを得ないのが、Seinfeld の The Contest
というおそらくSitComの中でも最も伝説的なエピです(日本でも放送され
ました)。主要キャラ4人がどれだけ長い間ひとりエッチせずにいられるか
を競うものですが、jerk off やらmasterbation やらの単語を一言も
使わずに、言葉をユーモラスに言い換えて爆笑エピに仕立てています。
見る機会があれば是非どうぞ♪
ERで。
"Be a good soldier, and do the job."

「つべこべ言わずに仕事をしろや!」みたいな字幕がついてました。
427OB ◆My48Vfouj. :04/02/05 06:18
映画からじゃないけど、英語らしい表現・・・
使役動詞を使った表現、例えば、get killed.

乱暴な運転をする人の車に同乗していてたまりかねて、
Hey, slow down. Are you trying to get us all killed?
「おい、スピード落とせよ、俺たちを殺すきか?」
Are you trying to kill us.
「俺たちを殺すきか?」だと日本語訳は同じだけど、
意図的に殺す意味になる。

Stop plaing with that gun. You're gonna get us all killed.
だと、意図しなくても結果として皆に死をもたらすというニュアンス。

>>427
get +過去分詞だと受動態っぽい意味になるよ。
getを使って行為者の存在を曖昧にしてる表現だからnewsなんかでもよく使われる。
427の説明の仕方はどうかな?サンプルが特殊過ぎ
429黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/05 19:46
>>428
たぶん、OBさんはここでは、get と killed をつかった表現という
意味で二行目を書いたんじゃないかな?
He was killed. と He got killed. ではどちらも kill の行為者が
曖昧なのは同じですよね。
違いは、get が持ちうるニュアンスの一つである<瞬間性>と
いうことです。
たとえば、ネットで拾ってきた文では、
He(=飼い犬) got so irritated that he broke his leash and ran off.
Then he got killed. I really regret that I didn't take hime out for
a walk that day.
というのがありました。犬は車にひかれて<瞬間的に>即死したわけです。

430黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/05 19:49
OBさんの挙げてくれた例を元に更にget について軽い文法談義を
しましょう。
get が持っているもう一つの重要なニュアンスの一つに<結果の重視>が
あります。
たとえば、「AがBのところにコーヒーを持って移動する」する場合一般
を考えてみると、
A takes B a coffee.
A brings B a coffee.
A fetches B a coffee.
A makes B a coffee.
A buys B a coffee.
など、いろいろな状況・例文が考えられるでしょう。
そして、このどの文の代わりにも使いうるのが、
A gets B a coffee. です。なぜなら、get では<Bがコーヒーを手に
している結果>こそが重要で、その過程・方法には関心を払わない
動詞だからです。

431黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/05 19:52
さて、大学受験の頃に、こういう表現を習ったことがあるでしょう。
I got him to kill my son.
I got my son killed.
1."get 人 to〜"=「人に〜させる、してもらう」
2."get 人 〜(pp)"=「人を〜される、させる」
と覚えたことと思います。私は学生時代、2. の形は、「文の主語以外の
第三者が〜の行為をする場合」に限って使うと覚えていました。
(授業でもそのように教わった記憶があります。)
しかし、後にネイティブにそんなことはないと訂正されました。

たしかにそうですね。2. の場合、<人が〜の状態であるという結果>
の実現が重視されていてその過程・方法はどうでもよいわけですから。
文の主語がなす場合も第三者がなす場合も<理論的には>両方あり
うるわけです。

したがって、"get 人 〜(pp)"を「人を〜する」と訳する場合も当然
あるわけです。OBさんの挙げた例はまさにその例ですね♪
"kill us"では正にkillを意図して乱暴運転をするという感じですが、
"get us killed" の場合、<us が killed(=dead) の結果>の実現のみに
関心があるので、過失であろうが故意であろうがどうでもよいわけです。
432184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/05 21:42
黒羊さん、なるほど〜。
私は「get」を使うのは、くだけた表現、口語としか考えていません
でしたが、一歩突っ込んで考えるとそうですねー。「瞬間」ですか。
ちょっと例文が違いますが、

I'll get it done before you drop by.

この場合も、「終わらせておくこと」が重視されるということになる
んでしょうね。
433OB ◆My48Vfouj. :04/02/06 02:40
黒羊さん、フォローアップありがとう。
>>428
>get +過去分詞だと受動態っぽい意味になるよ。
そういう意味であげたんじゃないよ。
あくまでも、日本語の発想から出てこない英語らしい表現という意味で紹介した
んだけど。Get oneself killedなんて表現も日本語にしたら、「死ぬ」だけども、
dieとは違って、意図していないんだけども、自分の行動がもとになって(事故
や当然予測される結果として)死ぬというニュアンスがある。他の例を挙げれば
get arrestedは普通に逮捕されるだけど、get myself arrestedは自分の行動がもとで
逮捕されるというニュアンスになります。

あと、今気がついたけどget oneself・・という言い方は大体日本語の発想に無いですね。
Get yourself organized「整理する」
Get yourself paid「お金を稼ぐ」
Get yourself ready「準備する」
なんてあげたらきりが無いけど、日本語ではみんな能動態だけど、英語は受動態
の形になってる。
I want some questions answered.「質問があるんだけど」なんかも英語は受動態の
形をしている。
434OB ◆My48Vfouj. :04/02/06 03:11
>>432
I'll get it done before you drop by.
なんて、英語らしい、いい例ですね。

少しget oneselfにこだわって、もう一つ例を。これは使役動詞としてではなく、
>>430の黒羊さんの例に近い用法だけど、日本語ではない発想。
Why don't you go and get yourself a nice cup of coffee.

さらに突っ込むと、
Why don't you get yourself a good dictionary.
は、基本的には、
Why don't you buy a good dictionary.
と同じような意味なんだけど、get yourselfの方は暗に、
you deserve a good dictionaryあるいは、you need a good dictionaryといった
意味が込められているときに使われる事が多いような気がします。

Get yourself a good night sleep. (becasue you deserve it/ because you really should)
435428:04/02/06 04:06
>>433
OBさんの427自体は間違った説明ではない。内容もいいと思う。
ただ killって単語 中級者にとって語法が難しくないですか?
このスレの住民的には単に殺すって意味だけでない be killedが
事故死などを示す場合があるのを知ってるとは思うけど、
killの受動態形の説明しながら 更にgetの用法を重ねてるのって紛らわしいと思うのですが。
そういう意味で『サンプルが特殊』と書きましたが、
stealを使ったstolenが盗まれた場合によく使われるので
Somebody was stolen his bag.
で用例の説明をしようとも思いましたがこちらもややこしいので止めときました。
まぁ 出来れば kill以外の単語で紹介して欲しかったですが。

oneselfって意外に使われ方が深いですよね
例えば be oneselfとかよく使われる表現だと思う
436OB ◆My48Vfouj. :04/02/06 06:07
>>435
なるほど、そういうことね。自分は黒羊さんと違って頭の中で文法が
きっちり整理されてないので、そこまで考えが及びませんでした。
今度はもっと分かりやすい例で頑張ります。

ところで、わかってると思うけど、Somebody was stolen his bagは
英文としてはSomebody got his/her bag stolenか、somebody stole his/her bag
だよね。
437428:04/02/06 06:48
>>436
>わかってると思うけど
察しのとおり 間違えます。指摘で打ち間違いに今気が付いた。スミマセン
>Somebody was stolen his bag.
→Somebody stole his bag.
日本語で『バッグを盗まれた』的な表現を英語でする場合 直訳だとちとおかしい、
Somebody stole onself 〜.こういう風に言う。
she got stolen her bag.これは被害自体を指す場合に。一般的ではない使われ方。
普通の受動態も文法的に間違ってないが、文脈で読む場合
妙に感じる場合があるので多用はしないほうがいいと思う。使い方
438黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/06 12:23
>Somebody stole onself 〜.こういう風に言う。
これはどういう意味かな?

>she got stolen her bag.これは被害自体を指す場合に。
She got her bag stolen.ですよね♪

>get yourselfの方は暗に、
>you deserve a good dictionaryあるいは、you need a good dictionaryといった
>意味が込められているときに使われる事が多いような気がします。
そうですね。
"get 物" にくらべて "get oneself 物" はそれを手に入れることが
自分にとって利益になることをあえて強調したい場合に使いますよね。
>>438
> >she got stolen her bag.これは被害自体を指す場合に。
> She got her bag stolen.ですよね♪
文法書を読むように。
このgetは受動態のbe動詞にあたる働きをしている。
他にもbecomeなんかもbe動詞的活用で使われる場合あり。
440黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/06 13:39
>文法書を読むように。
>このgetは受動態のbe動詞にあたる働きをしている。

get が受動態のbeの代わりに使われうるというのは
知っていますし、
She got stolen her bag. という文が文法的に<ありうる>
のもわかりますが、主語が被害者であることを強調したい
場合には、She got her bag stolen. というほうが圧倒的に多い
と思いますYO

She got stolen で検索してみると、
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q="She%20got%20stolen"
ほとんど全部が stolen で文の要素が終わってます。
I got stolen で検索してみると、
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q="i%20got%20stolen"
やはり同じです。http://www.eslminiconf.net/december/story6f.html
などごく少数で、"I got stolen 物" の形も散見されますけどね。
"物(関係代名詞) I got stolen" は結構でてきますが、これは
got と stolen の間の名詞が先行詞になったと考えるべきでしょう。

"i got my wallet stolen"で検索すると、
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q="i%20got%20my%20wallet%20stolen"
これだけでてきます。
"i got my car stolen"なら
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%22i+got+my+car+stolen%22&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja%7Clang_en

あと、ここには初心者もいますから、
>文法書を読むように。 という言葉だけでなく、是非みずから
文法書の記述を引用してくれたらうれしいな♪

では、また夜中まで♪
441黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/06 13:44
と、書いたところで、考え直してみると、steal という動詞は、
"steal 物 from 人" の形で使われて、"steal 人 物"(第4文型)
にはならないので、
*She was stolen her bag. や
*She got stolen her bag. は非文ですね。

検索結果で出てこないのも当然でした。失礼♪
442黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/06 20:51
本来のスレに戻ります。

◎Sure in a perfect world
(直訳)「そうだね、完璧な世界ならね」
でも実際は世界は完璧ではないので、Sure<ではない>
というネガティブの意味になります。

たとえばこんな具合。
A: “It's not my problem if they catch HIV from me. It’s up to
them to protect themselves.
B: Sure, in a perfect world that could happen, but in the
real world, these uninfected people are only consenting
to sex, not death!

Sure のかわりに、Yes や Right などもOKです。
perfect の他にもいろいろな形容詞を代わりに
いれて応用することもできます。

S3E21The One With A Chick And A Duck
Phoebe: Ooh, I have to tell you something.
Monica: What?
Phoebe: But I can't tell you.
Monica: Okay, but wouldn't it be easier if you had to tell me
something that you could tell me.
Phoebe: Well, sure in a perfect world. But, no, I promised I wouldn't
tell, and I swore to like all my gods.
443黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/06 21:03
応用の例

S1E11The One With Mrs. Bing
ROSS: Okay, uh, about last night, um, Chandler.. you didn't tell...
[Joey shakes his head] Okay, 'cause I'm thinking- we don't need
to tell Chandler, I mean, it was just a kiss, right? One kiss? No
big deal? Right?
JOEY: Right. No big deal.
ROSS: Okay.
JOEY: In Bizarro World!! You broke the code!

チャンドラーの母親とキスしてしまったロスをジョーイが責めている
場面。bizarro はスペイン語で odd の意味(bizarreと同じでしょう)。
Right, no big deal, in Bizarro World.
奇怪な世界では Right, No big deal だろう、でも現実の奇怪で
ない世界では、Right, no big deal, では全然ない、という感じです♪
444184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/06 21:15
>>442
それで思い出しましたが、レイチェルが花嫁衣装でセントラルパーク
に来た後、みんなでレイチェルのパパのクレジットカードを切って、

● Welcome to the real world.

と言ってましたね。
445黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/06 21:35
ありましたね。It sucks. You're gonna love it!
>>444
あー、俺大学生のとき外資系の小さな会社ではじめてアルバイトしたんだけど、
そんとき社長が入り口のドア開けてくれてその台詞言ったの今でも覚えてる。

さすが、気の利いたこというなーと思ってたが、成句だったのか。
>446
その状況ではWelcome aboard!しか知らんかった。
オレはそういわれた。
448184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/06 23:08
Welcome to the real world.
確かレニー・クラビッツの歌詞(タイトル?)にもあったような。
ラジオで聞いただけだからうろ覚えですが。

これもメモをとってないので、うろ覚えなんですが、フレンズか
ら。
● Loosely translated, "We should do this again" means that
"You will never see me naked."
(大雑把に言うと、"また会いましょう"は"私の裸を見ることはないわ
よ"って意味よ)

確かモニカのセリフだったと思います。
You will never see me naked.って英語的な言い回しですよね。




welcome to the jungleってguns n rosesの曲もあったよね。
LAに上京してきたときにガードマンに言われたことを歌にしたらしい。
>>448
レニークラビッツとかじゃなく、80年代ポップスで聞いたことあると思って
ググったら、Mr. Mister だった!>Welcome to the real world.
忘れてた記憶がよみがえった。Is It Love とか、あの頃の曲はいいなあ。
なんだ。結局口だけのチキンか。
452黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/08 20:06
◎Do you love him, love him?
「<本気で>彼を愛してるの?」
語句を繰り返すことで「本当の、本当に」を表現する用法です。
イントネーションに特徴があるYO 
一回目は高めの音程で発声して二回目はちょっと音程を
低くしてください。

◎Are you a doctor, doctor?
「あなたは医者?」(博士じゃなくて)

◎We are getting married, married.
「<ママゴトとかでなく>本当に私たちは結婚するの」

やっぱ、ここはマッタリしていいなー。
最近見直し始めたフレンズが第4シーズンにはいったん
だけどこの辺のフレンズの面白さは別格♪
もう何度も見たはずなのに、やっぱり笑っちゃうもんなー。

ところで、海外ドラマ好きのみなさん、このシリーズのこの
話はすっごくよかったってのはなんかありますか?
私のNO1はスタートレックTNG第5シーズン第125話
の"The Inner Light"(邦題 超時空惑星カターン)です。
スタートレックが苦手な人におすすめ。
切なくて切なくて魂が揺さぶられる一本。号泣ですYO
453184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/09 00:28
>>452
スタートレックはエピソードが多すぎて、どこから手をつけていいか
わからないという人も多いですよね。私もチェックしてみます。

私はERのファーストシーズンの最終話が大好きです。あの頃のカータ
ー君は可愛かった。白血病の男の子とのエピソードで、思い出すたび
に泣いてしまいます(w 他にもERは良いエピソードが多いですねえ。
454黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/09 00:44
もし184さんが女性ならTNGは、第3シーズン第64話
"Offspring"「アンドロイドのめざめ」がよろしいと思います。
こちらは"The Inner Light"よりもずっとベタな話ですが、
やはり泣きの感情を直撃します。TNGは第1第2は予算が
低いこともあってしょぼい話が多いんですよね。
(第2シーズン第35話「人間の条件」は名作ですけど)
第3くらいから面白い話が増えて、5,6は傑作揃いという
感じです。

ERの初期シーズンも本当に最高でしたね♪
第1シーズン後半の「生と死と」の衝撃は忘れられない。
クリスマス時のエピとかもよかったなあ。
455黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/09 00:53
あと184さんはX-filesもよくみていましたよね?
私もみようと思ってるんですけど、おすすめの
エピってあります?いまのところ「やや面白い」くらい
の感じなんで、もしそれがあればそれを楽しみに
見続けようと思うんですけど。
フレンズから、日本語字幕では笑えないやつを見つけましたんで
ご紹介します。

チャンドラーがレイチェルのおっぱいを見てしまったハプニング
の後、気になってしょうがないチャンドラーは、セントラルパークで
レイチェルの胸をジーっと見つめているシーンです。

Rachel: Did you not get a good enough look the other day?
Ross: Alright, alright. We're all adults here, there's only
 one way to resolve this. Since you saw her boobies,
 I think, you're gonna have to show her your pee-pee.
Chandler: Y'know, I don't see that happening..
Rachel: C'mon, he's right. Tit for tat.
Chandler: Well I'm not showing you my 'tat'.

日本語字幕がどうなってるのか知りたいです。
457184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/09 11:31
黒羊さん、紹介ありがとうございます。
一応女性なんですが、他の人とあまり泣くツボがかぶらない
んですが、大丈夫でしょうか?w)
ERのクリスマスはいいですねー。

X-Filesはどれをご覧になりました?超常現象を科学的に解
析しようとする、というスタンスが好きで、面白かったのは
サードシーズンまでですね。ファーストシーズンの「イヴ」
とか「スクィーズ」とか「三角フラスコ」とか好きです。
でも、一番好きなのは、モルダーとスカリーのボケツッコミ。

● モ「She was abducted.」
  ス「Kidnapped.」
  モ「♪Potato, potato....」

「アブダクトされた」と言うのを、スカリーが「誘拐よ」と
言い直す。そこでモルダーが♪彼女はパタタと言い、僕はポ
テトと言う、というLet's Call the Whole Thing Offという
有名な歌を歌ってました。こういう小ネタが楽しいですw)
458黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/09 12:24
ああ、あのルイアームストロングは、When Harry Met Sally
でも効果的に使われてましたね♪

>モ「♪Potato, potato....」
わからない人のために説明すると、同じようなものなんだけど
微妙に違う言葉遣いを誰かに訂正されたときに、開き直ってよく
いう文句です。アメリカ風に「ポティトウ」かイギリス風(?)に
「ポタァトゥ」かという位の違いしかないじゃん、という感じ。

フレンズでもありました。
S7E05 The One With The Engagement Picture
Phoebe: And you know, even if they break up again, you'd better not
let him in your sad men's club!
Ross: Divorced men's club.
Phoebe: Potato, Potaato.
ロスがつくるといっていたDivorced men's club.をフィービーが
sad men's club と呼んだのを訂正された場面。
459黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/09 12:31
>あほうどりさん
はは、たしかにこれは日本語に翻訳は無理ですね。

Rachel: Did you not get a good enough look the other day?
Ross: Alright, alright. We're all adults here, there's only
 one way to resolve this. Since you saw her boobies,
 I think, you're gonna have to show her your pee-pee.
ここまではいいでしょう? pee-pee はわかりますよね。

Chandler: Y'know, I don't see that happening..
「そんなことしないのわかってるだろ」
Rachel: C'mon, he's right. Tit for tat.
「ほら、彼が正しいわ、仕返しよ」
"tit for tat"は「お返し、仕返し」という意味の口語の決まり文句です。
Chandler: Well I'm not showing you my 'tat'.
tit は「女性の胸」という意味もありますよね。そこで
レイチェルの胸(=tit)の代わりのtatとして"pee-pee"を見せたり
しないぞ、といってるわけですYO
460名無しさん@英語勉強中:04/02/09 12:34
へ〜
461黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/09 12:51
あ、ゴメソ。あほうどりさんは意味はわかってるのか。
日本語字幕がどうなってたのかは知りません。失礼♪
462名無しさん@英語勉強中:04/02/09 13:17
何の映画か忘れたけれど「It's a piece of cake」
んなの朝飯前だよって意味
463名無しさん@英語勉強中:04/02/09 13:38
フレンズDVDの英語字幕ひどすぎ。
I thinkのような表現を全て省略して1行にしてサボろうする魂胆丸見え。
字幕2行にしてできるだけ忠実に再現する努力してほしい。
462さんに便乗して、、
a piece of cake
a piece of pie
どちらも楽勝って意味だよ。
ちなみにジェニファーロペスの出演している。
Enoughっていう映画でも使われています。
コテハンの人達の書き込み、勉強になりますね。

【GONE WITH THE WIND(風と共に去りぬ)】

I love you more than I've ever loved any woman.
And I've waited longer for you than I've waited for any woman.

ほかのどんな女より君を愛しているし、ほかのどんな女を待ったより長く、
君を待ち続けてきた。
-----
比較級と現在完了形を含むセリフ。俺にとってはスラッと言えない。途中で
詰まったら、セリフの効果も半減だよ。というか、こういうシチュエーションに
置かれることもまずないだろう。はは。
------
ここからの無断転載です。
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/special/book/lv20040209a1.htm

467黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/09 20:02
フレンズ、 映画「大逆転」から
◎You are making a scene.
「みっともないわよ」
人前で泣いたり叫んだりしている人をたしなめる
ときの言葉です。
468184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/09 22:24
ドラマからではないんですが、面白いと思った表現。

● Z's(睡眠)
I left the party to catch some Z's at home.
(パーティを抜けて、家でちょっと寝た)

マンガで寝ているところに擬音でZZZZZと入りますが、英語から
来ているのかしら?
寝息がZZZZZという音に似ていることから来たようですね。

469英語駆け出しデス。:04/02/09 22:42
このスレいいッスね〜。
勉強になります、マジで。
470名無しさん@英語勉強中:04/02/10 01:45
質問良いですかね?

アリーマイラブからなんですが、
依頼人を逃したと思ったリチャードが
I'm wrought.
と言ったんですが意味はなんなんでしょう?

また、アリーのケツを触ったジャック・ビリングスが開き直って
She doesn't look emotionally wrought.
と言ったんですが同じく意味が分かりません。

分かる方お願いします。
471名無しさん@英語勉強中:04/02/10 01:54
>>470 間違っていたらごめんね。 work を調べたらこんな意味があったけど、
なんとなく こんな感じかなー?

7 〈船が〉(波にもまれて)ゆるみを生じる;
〔機〕〈部品が〉(欠陥や摩耗のために)調子が悪い,がたがくる.

黒羊さん、このスレ気に入りました!
472名無しさん@英語勉強中:04/02/10 02:00
>>470
「わしゃ疲れた」ってことでつ。
473名無しさん@英語勉強中:04/02/10 02:03
weapons of masturbation
とても恐ろしいマスターベイション
474名無しさん@英語勉強中:04/02/10 02:12
みんなで飢餓状態(マススターベーション)
>>470
worn out
476名無しさん@英語勉強中:04/02/10 02:16
>>471
>>472
早速有難うございます。
辞書にも出てなかったもので。
またお願いします。
477黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/10 02:28
>>469 >>471
ありがとう♪ 自分でも紹介できるレベルの人は
どんどん紹介してください。難易度は気にする必要ありません。
初心者用の「日本語からは思い浮かばない表現」、あるいは
上級者用のもの、いろいろあっていいですから。

自分ではちょっと、という人はセリフに関して質問してくれて
もいいでしょう。

それらをモティベーションにして映画・ドラマをつかった学習
を勧めてください。

できればコテハンでお願いします。そのほうがレスするほうも
やりがいがでると思うので。

wrought はみなさんの言ったとおり、疲れ切っているという感じの
形容詞です(あるいは過去分詞?どっちでもいいか)。

そろそろ寝ます。このスレがみんなの力で役に立つ表現集になる
ことを願ってますYO
478大蛇丸 ◆sqtESbo6ls :04/02/10 02:52
>>477 コテハンって他のスレなら怖くて使えないのですが、
このフレンドリーな雰囲気の中、お言葉に甘えて、使わせて頂きます。

自分はそんなにドラマを見るというわけではないのですが、アリーは好きで観ていました。

印象的だったのが、アリーがホストの男の人にカップルを装って欲しいと頼んだとき、
そのホストが 「so you want to make a green monster」 みたいな事を言っていました。
「彼に激しく嫉妬させたいってわけね」みたいな訳だったかな? 
green with envy = ひどくうらやむ とか辞書にあるけど、
とても洒落てる言い方だと思いマスタ。
479大蛇丸 ◆sqtESbo6ls :04/02/10 03:01
アリーよりA
リチャードでしたっけ? 
彼が自分に言い聞かせるように言っていた お気に入りの台詞、
 "bygones, bygones"
って確か訳では 「気にしない、気にしない」とかになってたときも
あったと思いますが(?)、あの訳はうまいな、と思いました。

直訳すると「過ぎたこと(だから気にするな)」みたいな感じですかね?
辞書には「Let bygones be bygones 過去の事を水に流す」みたいにありますね。。
480184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/10 08:28
>>478
green monster=嫉妬に狂った人

という成句を何度か文字では見ましたが、実際に使われている
ところを見た事なかったので嬉しいです!
紹介ありがとうございます。

色の使い方って英語と日本語で随分違いますね。ただ、白が良
いもの、黒が悪いもの、って言うわけ方は同じか。
greenには「青二才」って意味もあるんですよね。

私が好きなのは
●green thumb
(植物を育てるのがうまい)
He has a green thumb.
最近はbrown thumbのほうをよく聞きますねw)
481黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/10 13:17
ちょっと脱線してなんとなく好きな言葉

◎butterfly kiss
男女(に限らないけど)が顔をピッタリくっつけあって
瞬きするとマツゲが相手の頬に当たるような状態
でのキス (マツゲ=butterfly)

ロマンティーーック♪
butterflyに関係して、もうすぐbutterfly effectというタイトルの映画が
アメリカで公開されますね。(もうされてるのかな。)

辞書によると、

「バタフライ効果:アマゾンの一匹のチョウの羽ばたきがバングラデシュで台風を
引き起こすというような予測できない変化のしかた。」

面白い表現だと思いますた。
「マネー・クレイジー」より。

Don't play me like a flute.
「オレをなめんなよ!」

ものすごく怖そうな警官が、容疑者(主人公)にむかって言ってた。
484黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/10 19:36
butterfly effect については、ジュラシックパーク 1 のなかで
ハエ男がカオス理論を語る中でローラダーンにやらしそうに
手を触りながら説明してましたね。

MALCOLM
You see? The tyrannosaur doesn't obey set patterns or
park schedules. It's the essence of Chaos.
ELLIE
I'm still not clear on Chaos.
MALCOLM
It simply deals with unpredictability in complex
systems. Its only principle is the Butterfly Effect.
A butterfly can flap its wings in Peking and in Central
Park you get rain instead of sunshine.
どどーんと¥70000ちかくDVDをまとめ買いしてしまった。(<ー小額ボーナス全額使い切って腹いせ大作戦)
このスレに参加できるよう、頑張って鑑賞したいとおもいます。
487大蛇丸 ◆sqtESbo6ls :04/02/11 10:56
スレのかなり前の方で 黒羊さんが「自業自得」 で  "she had it coming"
やPopeを使った表現 をご紹介されているので、映画の台詞ではないのですが、
ちょっと下品なジョークを。スレ汚しスマソ…。

↑ 上の 動詞の原形 have が seeに変わり、it が人に変わると、
 意味としては 二種類に解釈することが可能です。

 一つは「足元を見る」 <<she saw you coming なら、(彼女に)足元見られた>>で、
 もう一つは 皆様ご存じかと思います。
 

 既に黒羊さんが ご紹介下さった、 it's Greek to me に 
 二重の意味を重ねた ジョークがありましたが…。

 ちなみに黒羊さん、この手のジョークが使われてる映画やドラマってありました?
488大蛇丸 ◆sqtESbo6ls :04/02/11 10:57
 注:pull one's wire で オナニーするです。 ジョセイノミナサンホントウニスミマセン。

The Pope is in his chambers pulling his wire. He is just reaching climax,
when someone sticks a camera in the door and snaps a picture.

The Pope was concerned about the affect a picture showimg him
at the moment of climax would have. He ran after the man and
offered him $10,000 for the camera and the film.

The man accepted the offer and took the money.

The Pope began to use the camera and discovered how much he enjoyed photography.
A few months later he was visiting with the Japanese Cardinal, and decided to show
the Cardinal his camera. Being Japanese the Cardinal was quite impressed with the camera,
and asked the Pope how much he had payed for it.

The Pope told him it was a long story, but told him he payed $10,000 for it.

The Japanese Cardinal replied, "somebody must have seen you coming"
489184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/11 11:00
>>483
何かの映画で聞いたなあと思っていたら、これだったのですね!
思い出しました。

パーティや社交会でいろんな人とおつきあいするのは
social butterfly
うまい表現ですね。

本スレにもどらなくちゃ、とは思いますが、今日はネタがないな
あ。とりあえず、X-Filesのキメゼリフ。

● The truth is out there.

この「out there」って、なかなか日本人には使いこなせない単語
だと思いますが、そうでもないかしら?

「When Harry Met Sally」から

● Tell me I'll never have to be out there again.
● It's beautiful out there.

上の「out there」は恋愛のゴタゴタがある世界、ひとつの戦
地という感じでしょうか。長い間友人だったサリーとハリーが
寝てしまったことを告げられたマリーが夫のジェスに言うシー
ンです。
下は単純に「外」ですが、「outside」を使ってしまう場面で
すが、こういう言い方もありますよってことで。
490黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/11 12:25
>大蛇丸さん
it's Greek to me は184さんが紹介してくれました。

>この手のジョークが使われてる映画やドラマってありました?
いや、記憶にないですね。フレンズあたりでいかにも使いそうなジョーク
ですが。
ちなみに、上で紹介したSeinfeldのThe ContestというエピはGeorge
が母親に<目撃>されたところから話が始まります(笑

>Tell me I'll never have to be out there again.
これは私も印象に残っていたセリフです。"out there"
に特殊なニュアンスをこめて使うことってよくありますよね。

When Harry Met Sallyでは、ハリーが食事時にいきなり
"You are a very attractvie person."といってサリーを怒らせたあと、
ハリーは"I take it back."というのですが、サリーは
"You can't take it back, because it's already out there." とか言ってました。

When Harry Met Sally(恋人達の予感)は実にウィットに富んだセリフ
の多いラブコメの名作ですね。学習素材としてもとても良いと思います。
まだ見ていない人は是非。
491黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/11 18:47
◎No one is getting any younger.
(直訳)「若返る人なんていないんだから」
これは、何かやりたいことがあって、じっとしていられない感じを
表現する言葉です。やりたいことがあるならさっさとやっちゃいましょう、
時間は無限じゃないんだから、という含みがあります。
これ、なんて訳しましょうか?ぴったしの言葉がうかびません。

S4E11The One With Phoebe's Uterus
Alice: We've been trying to get pregnant, uh, pretty much ever since we
got engaged. We thought we'd get a jump on things. You know, no
one's getting any younger. [laughs]
492大蛇丸 ◆sqtESbo6ls :04/02/11 20:19
>>it's Greek to me は184さんが紹介してくれました。

黒羊さん、 184さん、大変失礼致しました。

>>491 難しいですねー。 google で検索したら 
ギルバート・オサリバンという歌手の曲で似たようなタイトルがあり、
それは「昔には戻れない」とかになってましたが…。

いっそのこと反語的に「歳は取りたくないわね」って訳すのは邪道でしょうか?

すみません。お役に立ちませんで…。
493184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/11 20:32
>>490
「恋人たちの予感」という邦題でしたね。私はメグ・ライアンの発音が
好きで、この映画のテープをくり返し聞いたものです。
私からもおすすめしますw)

>>491
なかなか日本語にしにくい表現ですよね。
「人間、若返りはしないものね」とか「若い頃には戻れないんだから」
とかになるのかしら。意訳して「人生一回こっきりよ」とか「若いうち
が華よ」とか言う訳にもなるかも。
字幕は何だったんでしょうね?

これはフィービーの弟とその婚約者とのシーンかしら?フィービーの弟
は「X-Files」で雷を発生させる能力を持つ男の子を演じていました。
イライラや怒りをためると雷を発生させるのです。あのねっとりしたしゃ
べり方が印象的でした。

サードシーズン「D.P.O」より

● I think you want to be someplace else right now. 'Cause I'm in the mood for a little barbecue.
(どっかに行ってたほうがいいぞ。ちょっとバーベキューしたい気分な
んだ)

in the mood for xx = xxな気分

よく使う表現なので、他にも例があるかも。
494黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/11 20:44
>大蛇丸さん、184さん
そう訳しにくいんですよ。それがなぜかというと、このセリフは結構
若い人がよく言うんです。せっかちなのは若者の気質ですから。
上のフレンズの例では、主に若者が言うこの言葉を見るからにおばちゃんの
フィービーの弟の嫁さんが使ってるので[laughs] になってますけど。
ま、いいか♪


495184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/11 22:35
私ならどういう字幕をつけるかなと考えてみて。
「若いうちに何でもやっとけって言うでしょ」とか
「オバサンになって慌てても、もう遅いでしょ」とか
かなあ〜。
状況によっていろんな訳ができそうですね。
496黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/11 22:48
いいですねー。
このフレンズの例ならそれでギャグとしてもぴったり
はまりますね♪
"Back to the future"からです。ネットで拾ったので、Part2か3かなどは
不明です。

Biff: (knocking on McFly's head)
"Hello? Hello? Anybody home?..... think McFly, think."
------
相手の頭を家に見立ててノックして、直訳では、「誰か家にいるか?」という
ことでしょう。意訳では、「頭はカラッポじゃなくて、詰まってるんだろ?なら、
ちゃんと考えろよ。」ってことですかね。

相手がボケーッとうわの空の場合にも、このセリフを使うことがあるのかな。

↑下手な解説スイマセン。フォローされる方、お願いします。

498OB ◆My48Vfouj. :04/02/12 08:25
なんか下ネタで随分と盛り上がってますね。
>>497
多分Part1 でしょう。この映画は好きで何回か見たので。
そもそもは人の家のドアをノックして「誰かいませんか?」という意味ですね。
関連したイディオムでthe lights are on but nobody's homeで、「うわの空」
というのもある。
499名無しさん@英語勉強中:04/02/12 10:41
「自分がボケーッとした」ことを上司に謝罪する

映画Crimson Tide, 1995年
若い兵士:I lost my head, sir. I'm sorry.
500名無しさん@英語勉強中:04/02/12 11:31
ここも思い入れたっぷりの、思い込み勘違いが多いな。
>500
こいつは無視で。
502名無しさん@英語勉強中:04/02/12 11:56
>>499
ポカをやったこと。
混乱して間違ったことをしてしまったこと。

lost my mindとかdriftedならボケーッとしたことになるがな。
503名無しさん@英語勉強中:04/02/12 11:58
>>497
どこがシモネタなんだよ。
504名無しさん@英語勉強中:04/02/12 13:02
>>464

piece of cakeは、朝飯前だっていうのは、わかりますが
あの映画”Enough"に出てきた、piece of pieというのは、ジェニファーロペスの
友人がジェニファーの口癖piece of cakeに答えるだけのものであると思うのですが…
piece of pieって通じますかね??
505名無しさん@英語勉強中:04/02/12 13:21
>>504
はっきりいって無理だろ>piece of pie
506黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/12 20:24
◎You are so precious.
「(赤ん坊に)かわいいわね」
ちょっとこの訳語じゃ弱いんだけど、
かわいくてかわいくて仕方がないという
気持ちを表すときの言葉です。ペットに
使う人もいますね。赤ん坊を誉める場面で
かなりの高確率で使われますYO


507OB ◆My48Vfouj. :04/02/13 03:47
黒羊さんこんばんわ。今夜は、「自然な英語・・」には顔出さなかった
みたいですね。あそこは、荒れまくりだから、神経が図太くないと、
いちいち、雑音に反応してたら、やってられません。

>>504
piece of pieというのはあんまり聞いたこと無いね。
でも俺が聞いたことが無いだけかもしれないし・・・
それよりも何回も聞いたことがあるのは、as easy as pieという言い方。
同じように、朝飯前、お茶の子さいさい、という意味。
508名無しさん@英語勉強中:04/02/13 08:08
>>504>>507
パイやケーキじゃないけどwalk in a parkなんてのもあるね。
as easy as sushiと日本人は言えばいい。
510184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/13 10:18
下らないものなら、piece of shit!
I won't pay 100 bucks for that piece of shit.
とか。

>>504さんが書いておられるように、誰かが
「It's a piece of cake」というのを受けて、あるい
はその時ちょうどパイを食べていたり、という状況で
なら「piece of pie」というのもありそうですね。

pie つながりで
● pie in the sky
(絵に描いたモチ)
ってのもありますよ。
511黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/13 10:55
「くだらない」関係で面白い表現だと思うのは
◎Marriage is for the birds.
「結婚なんてくだらない」

"be for the birds"
「鳥のためにある」→「鳥の役にしか立たない」
→「何の役にも立たない」→「くだらない」
という感じかな♪
"piece of pie"細かく見てないけど、Gでとりあえず24,800ヒット。
>>512
それは文字通り本当のパイの話でしょ。
>513
だろうで言ってませんか?あなたは見たのですか?
僕らの知らないことのほうが多いんです。
実証しましょうよ。
菓子のパイ以外にも、円グラフの部分ってことも当然ありますね。
それをご存知で、なお菓子のパイだと言ってのけちゃうなら、おっさんですよ。

515名無しさん@英語勉強中:04/02/13 20:40
正しいかどうかは、映画が教えてくれた。

SF映画『2010』,1984年

アメリカ人宇宙飛行士とソ連かどこかの外国人宇宙飛行士が会話を
している場面で、piece of pieという間違った英語を使っている外
国人にアメリカ人が「正しくは piece of cake」と教えている。

外国人:I would like to go.
アメリカ人:Dumb.
外国人:Hey, piece of pie.
アメリカ人:Cake. Piece of cake.
外国人:Cake, yes.

Back to the Future2にも、間違った英語を直している場面があった。

若いBiff: Now, why don't you make like a tree and get out of
here?
老人Biff: It's "leave", you idiot. Make like a tree and leave. You
sound like a damn fool when you say it wrong.
>515
拍手!
名無しにしとくのは勿体ない。
3大コテハンに推挙。OBの背番号譲るよ。

517黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/13 20:53
ふーん、おもしろいね♪
Seinfeld の中で、「禁酒中」の意味でJerryが
"He is off the wagon." と言ったら、Georgeに、
"On the wagon" と直されて言い争いしてたYO

たしかに語感的には off the wagon のほうが感じ出る
気がするけど、正しくは、on the wagon です。

518名無しさん@英語勉強中:04/02/13 21:23
映画は「正しい」英語を教えてくれる、パート2(?)

映画『Born Yesterday』
「無教養の女(一応、ネイティブのアメリカ人)にインテリ男が
英語の間違い(二重否定)を指摘する場面」
女:Wait a minute. When I just said she hadn't never read
the book, that wasn't right, was it? (間違った英語、使った
かしら?)
男:Well, it was a double negative...(二重否定だよ)

Back to the Future 1でも「二重否定」が何回か
使われていたね。

頭の悪そうなガキ:That ain't no airplane.
ビフの仲間:Look, I don't want to mess with no reefer
addicts, ok?
黒人ミュージシャン:We going to take a little break, but
we'll be back in a while so, uh, don't nobody go nowhere.
ビフ:This ain't no peep show.

良い子は、二重否定を使わないように!
ERで。
"I don't wanna be a third wheel."
飲みに行こうとしている仲の良さそうな男女に、
君も一緒に来ないか? と誘われた女性が、
「いや私はデートのおじゃま虫になりたくない。」と。
・・・2輪のイメージ?
520名無しさん@英語勉強中:04/02/14 15:31
1993米映画「フォーリング・ダウン」(マイケル・ダグラス主演)
この映画はある意味凄いよ。
アメリカ人が韓国人の事をどう思っているかよくわかる。
フジテレビでも放送してたから、見た人もいるんじゃないかな
日本語訳は妙に気を使って韓国人とわからないように訳してたな。


ww4.tiki.ne.jp/~s-ishii/fallingdown.html

www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-tama123.htm


以前見た時、あれが韓国人だとは気づかなかった。
だって異様にぁゃιぃナマズヒゲなんだもん。
あれじゃあ中国人だと思うよ。
521名無しさん@英語勉強中:04/02/14 15:33
英語のほうをよ−く聴いてみると判るよ。
はっきりコリアンて言ってるから。
フジテレビで放送してた日本語訳はかなり気を使って(笑)
どこの国の人間かを特定出来ないように訳してた。


原文     (米国人)正しく発音しろ、いくら中国人でもな。
        (店主) 中国人じゃない。韓国人だ。
        (米国人)ヘイ、韓国人。知ってるか?俺の国がお前の国に、いくら金をつぎ込んだか


日本語訳  (米国人)正しく発音しろ、いくら外国人でもな。
        (店主) 外国人違う、市民権ある。
        (米国人)いいか、お前は知ってるのか?我々の国がお前らの国々にどれくらいつぎ込んだのか。
522372@ケ?スレッド:04/02/14 15:51
シツレイシマスタッッ。
523名無しさん@英語勉強中:04/02/14 15:53
あ、これ知ってる。
Fが発音できないんだよな、やつら。
ファイフダラー、ファイフダラーとか言うんだったと思う。
英語だけじゃなくて、全てが傑作な映画だった。
「写真で見るとあんなにふあふあなハンバーガーが実際に出てくると
なんでこんなにぺっちゃんこなんだ!」とか、
「TVコマ−シャルで見るとかわいい白人の子供たちが踊ってるのに
実際に店内に入るとキタネーニガーのガキがツバはきかけてくる」とか
サンドイッチを片手に持ちながら、ホームレスが「一週間何にも食べてないから
なんかめぐんでくれ」とか。
どう見てもベトナム戦争時には子供の年齢のそのホームレスが「ベトナム帰還兵を
じゃけにあつかっていいのか!なんかくれ、バカヤロー!」とか・・。
全て、スゲ−ブラックジョークのオンパレードで切ない映画だった。
524名無しさん@英語勉強中:04/02/14 15:58
ああ、Vか。
>>506
んー、ちょっと勘違いしてるような・・・
preciousは「可愛い」とはちょっと意味が違うよ。
それと自分の子に対して言うのはまぁ有りえるけど
人の子に向かって、You are so precious.とか言うのは
ちょっとニュアンスがズレれてるなぁ。
>>518
>That ain't no airplane.
>This ain't no peep show.
これらは二重否定で正しくない英語というわけじゃないんだよね。
ain'tは特殊な表現(スラングで、もともとは黒人英語)で、
ain'tにnoをプラスする言い方は、ain'tの使い方として"正しい"んだよね。
527372@ケ?スレッド:04/02/14 17:00
>>518
>don't nobody go nowhere.

こちらの説明もだれかしてくれない?
3重否定?
528黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/14 17:05
>>525
「かわいい」と言う言葉がぴったり来ないというのは
その通りですね。もっと「存在自体がいとおしくて仕方ない」
という感じですが、日本語で赤ん坊をほめるときって
ほとんど「かわいい」じゃないでしょうか。
あまり、「なんて愛おしい赤ん坊!」なんていう言い方は
ききませんね。

で、「かわいい」という発想からは pretty や cute という言葉
はすぐ出てくる(これらも赤ん坊をほめるときによく使い
ますが)けど、同じくらいよく使う言葉として precious を
挙げてみました♪

>それと自分の子に対して言うのはまぁ有りえるけど
まぁ有りえるというレベルではなく非常によく使います
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=baby%20"you%20are%20so%20precious"
人の子供に対しては使う頻度が減るのはその通りでしょうが
やはり使いますね。

529黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/14 17:08
>>527
否定後が多くなればなるほど否定のニュアンスが
つよくなります。三重否定、四重否定もありえます。
530372@ケ?スレッド:04/02/14 17:23
>>529
ありがと。
3重で元に戻っているのかとオモタヨ。
531372@ケ?スレッド:04/02/14 17:29
で、黒羊さん、私のハンドル先の内容はどう思っているの?
あっているの?
532名無しさん@英語勉強中:04/02/14 19:00
フレンズに出てきたんですが、

I got the steady hands.

ってどういう意味でしたっけ?
>>528
確かにpreciousは自分の子を形容するには超頻出の形容だね。
無理やりニュアンスを訳出するなら「かけがえのない」とかかな。
他人の赤ちゃんには使わないよね。

そういえば、赤ちゃんを形容する、日本語の感覚では不思議な表現が
beautifulかな。これは他人の赤ちゃんを誉める時も超頻出だけど。

She is so beautiful.
He's such a beautiful baby.

ジョンレノンも自分の息子をbeautiful boy と歌ってたけど、これって普通に
日本語に翻訳すれば「かわいい」になるんだろうけど、容姿を誉めてるんじゃ
なく、「いい赤ちゃん・素晴らしい赤ちゃん」っていう感じの英語ならではの
表現だと思う。
534372@ケ?スレッド :04/02/14 19:33
ついでにあなた=黒羊さんは、ハウディの井上理恵さんですね?
犯罪に手を染めなさんなっていっても、もう遅いか。
自分で自分のあんな書き込みするのは気持ちいいのかな。世の中変わったな。
preciousって、レイチェルが、ロスのペットの猿のマルセルを
はじめて見たときに「So precious~~~~~~!」ってもだえながら
言ってたやつだよね。
あれわたしもすごい印象にのこって、それからわりと使う。
「ちょ〜かわいい〜〜〜〜!」みたいな、女の子がちっちゃくて
カワイイものを見たときに言う「かわいい」と似てる。
>>535
かわいいってのは、普通にcuteでいいと思うけどなあ。
むっさいおっさんをHe's cute. とか形容したりするしね。
まんま「彼ってかーわーいーいー」みたいな。
537黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/14 21:31
>>533
>他人の赤ちゃんには使わないよね。
使います。他人のペットにさえ使います。
私も最初違和感がありましたがもう慣れました。
ネット上でも例はいくらでもありますYO たとえば、
http://www.growingfamily.com/webnursery/hospitals/0783/babypage.asp?URLID=8X8R9R4J4P
What a beautiful little girl, she is so precious
and I am sure she will fill your lives with so much joy!!
What a precious little girl. Congratulations!
Congratulations! What a beautiful, precious gift
from God that you will cherish forever. Lots of
Love all three of you.

ところで「かけがえのない」というのはこの単語の
訳語としては悪くないですね。

でも、私はここでは同じ状況で日本語ではどういうかを優先
して言葉を当てています。20才のOLが、赤ん坊を目にして
目を輝かせて"You are so precisous!"というのを
「とてもかけがえがないわ!」とは訳せないでしょう?
やはり「かわいい」というしかないですね。
>>506にある「ちょっとこの訳語じゃ弱いんだけど」
というのはそのへんのジレンマを表してます♪

原義的には重い言葉ですが、>>535さんがいうように
カジュアルに使われていますね。
ところで、>>525=533ですか?


538黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/14 21:37
>372@ケ?スレッド さん
訳のわからない書き込みはやめてね♪

私は前も雑談スレで書きましたが筋トレ好きの「お・と・こ」
(ペンチプレス120kg近く)ですYO
ホモではないですが。

以下sage推奨でお願いします♪
539名無しさん@英語勉強中:04/02/14 21:53
>>520
>1993米映画「フォーリング・ダウン」(マイケル・ダグラス主演)
主演のマイケル・ダグラスは、発音が上手いから、この映画は
聞き取りやすかった。最高のコメディー映画とも言える。

猥褻表現を使おうとしない警官Prendergastに対して、上司が
嫌みを言う場面も面白い。

上司の警察官:I've never liked you. You want to know why?
You don't curse. I don't trust a man who doesn't curse.
Not a "fuck" or a "shit" in all these years.
Real men curse, Prendergast.

アメリカ人に信頼(trsut)してもらうには、適度に猥褻表現を使わな
くてならない。職場でもネ。

あかんぼをほめるのにadorableも耳にするね。
FriendsのS2E6でもバスの中の女性二人がBen
に対して使っている。
541黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/14 22:16
◎That's easy for you to say.
「口でそういうのは簡単だね」
そんまんまですね。よく使う文句です。

◎It's either you have it or you don't
「それは生まれつきのものだよ」
思いっきり意訳しました。
たとえば、ユーモアのセンスを身につけるには
どうすればいいかと尋ねられてこう答えたり
します。
542名無しさん@英語勉強中:04/02/14 22:30
>>519
へえ、いかにも文化の違いですね。
参考になります。
543名無しさん@英語勉強中:04/02/14 22:38
I won't tell you if you don't.

字幕訳:わかってるわよ!
映画ブルーサンダーにて、
パイロットの彼女が車を逆走し、対向車の運ちゃんへ怒鳴り返した
ときのセリフ。
544525 ◆f2nolXgt5A :04/02/14 23:41
>>506
>>528
>>537
率直に言って、やっぱりあなた勘違いしてるなぁ。
preciousは「かわいくてかわいくて仕方がないという気持ちを表すときの言葉」
じゃないんだよね。
かわいくて仕方がない対象に対して使うことは確かにあるんだけどね。

preciousはあえて日本語で言うと、人に対して使う場合は(物の場合は少し違うんだけど)
愛情を込めて「とても大切な存在だ」とか「とても貴重な存在だ」というニュアンスなんだよ。
>>533さんの言ってる「かけがえのない」という言い方も出来るね。
で「大切な存在」というからには、誰にとってという意味が含まれているんだよ。
だからpreciousの後によく、to meとかto usと付けるんだよね。
ただし省略する場合もある。
その場合は大抵はto meかto usという意味。

というわけで、preciousは自分の赤ちゃんや恋人に対して(かなり大袈裟な
表現だから、会話より書き言葉で使われる方が多いかな)使うのは良いんだけど、
>>506で言ってるような、人の赤ん坊を見て、ひとこと目に言うような
セリフじゃないんだよ。
人の赤ん坊なのに「とても大切な存在だ」というのはおかしいでしょ。

それから、preciousは赤ん坊に限らず、大人の女性にも男性にも
使える言葉で、必ずしも、かわいくて仕方がないと気持ちを表す言葉じゃないんだよね。
かわいくて仕方がない対象に対しても使うというだけ。
基本的な意味は「とても大切な存在」ということなんだよ。
545525 ◆f2nolXgt5A :04/02/14 23:44
それと>>537で紹介されている文は生まれたばかり赤ん坊の写真を載せて
みんなで祝福しあうサイトみたいで、そこに投稿されたコメントのようだね。
知人の赤ん坊を見て「とても可愛いですね」というのとは、だいぶ
違うシチュエーションで、みんなで最上級の「おめでとう!」や
「素晴らしい赤ちゃん!」といったコメントを投稿する場所になってる。
中には、これ以上ないぐらいに大袈裟な祝福の言葉も多く混じってる。
そういう最大級の祝福のコメントの中に、preciosという言葉が出てきてるんだよ。

紹介されてる文を簡単に訳すと、
・彼女は、かけがえのない存在であり、あなた(たち)の人生を大きな喜びで満たすことでしょう。
・なんと貴重で、可愛らしい女の子でしょう。おめでとうございます。
・おめでとうございます。なんと美しく、かけがえのない神からの贈り物でしょう。
と、こんな感じ。
で、さっき最大級の祝福の言葉が混じっていると言ったけど、キリスト教文化では、
子供は神からの授かり物で、一人一人が(私たちすべてにとって)かけがえのない
存在だという概念があって、そういう概念からpreciousというセリフが
出て来てるんだよね。
それは神から贈られた「とても大切で貴重でかけがえのない存在」という意味。
で、それはすごく大袈裟で最大級の祝福の言葉なんだよ。

というわけで、preciousは「かわいくてかわいくて仕方がない」と
いう意味を表す言葉ってわけじゃないし、
友人の赤ん坊を見て、ひとこと目に言うようなセリフでもないんだよ。
546黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/15 00:05
>>525さん
preciousの訳語に関しては、>>528 >>537 を読んでくださいね。
一般にpreciousの意味として「かわいい」というのはずれている
のはその通りですYO
ただし、ここでは赤ん坊を誉める文脈であげていますから。
しょうがなしに「かわいい」と訳しました。

to me やto us をつけると自分の子供限定になるでしょうね。
でもつけないとそんなに限定されません。

>というわけで、preciousは自分の赤ちゃんや恋人に対して(かなり大袈裟な
>表現だから、会話より書き言葉で使われる方が多いかな)使うのは良いんだけど、
>>506で言ってるような、人の赤ん坊を見て、ひとこと目に言うような
>セリフじゃないんだよ。
>人の赤ん坊なのに「とても大切な存在だ」というのはおかしいでしょ。

たぶん一般にそう思われている言葉だろうからあえて挙げてみました♪
私もこんな大げさな言葉を簡単に使うのかと最初違和感を感じましたが
実際にはドラマ・映画でもカジュアルに使われていますYO 
ペットに対しても頻繁に使うくらいですからね。
http://www.growingfamily.com/webnursery/hospitals/0783/babypage.asp?URLID=8X8R9R4J4P
で挙げた例はネット上の全くの赤の他人が赤ん坊を<一言目に>誉めてるセリフですから。

まあ、こういう言葉の使い分けは個人の感覚が大きいでしょうから、
これ以上議論してもしかたないでしょう。このへんで。


547525 ◆f2nolXgt5A :04/02/15 00:35
>>546
んー、あなたもう一つ勘違いしてるなぁ。

>赤ん坊を誉める文脈であげていますから。
>しょうがなしに「かわいい」と訳しました。

>他人が赤ん坊を<一言目に>誉めてるセリフですから。

こう言ってるけど、preciousは誉め言葉というわけじゃないよ。
「可愛い」とか「優れている」とかいうような人を誉める言葉じゃないんだよ。
基本的な意味は「とても大切な存在」ということ。
まあ「あなたは私にとって大切な存在だ」と言われたら、大抵の人は悪い気は
しないだろうけど、誉め言葉とは少しニュアンスが違うんだよ。
「あなたは他の人にとってはロクでもない人間だが、私にとってはpreciousだ」
と言うことも出来るしね。

http://www.growingfamily.com/webnursery/hospitals/0783/babypage.asp?URLID=8X8R9R4J4P
ここで使われてるpreciousの意味は、>>545で説明したので参考に。
ちなみに、ここで言ってるpreciousも誉め言葉というんじゃなくて
「神から与えられた、かけがえのない唯一無二の存在」という祝福の言葉。

それから、preciousはペットに対して使っても別に不思議はないよ。
自分にとって大切なものに対して何にでも使える。
ただし物の場合と人の場合では若干意味が異なるけどね。

それと、あえて知人の子に対してpreciousを使う場面を考えると、
>>506で言ってるような、You are so precious.という言い方は無理があるけど
She(he) must be so precious to you.ならまぁ自然になるね。
548黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/15 00:47
>>525さん
結論は読んでいる人に任せましょう。ここはあんまり細かく語義などを
議論する場所ではありませんから。

549名無しさん@英語勉強中:04/02/15 01:08
かわいいはカドリーですよ、ヘタレ知ったか諸君
550名無しさん@英語勉強中:04/02/15 01:33
tes
>>548
でも、いいかげんなことを言って放置されるとそれも困るんですが。
Startrek Next Generation #115

「60歳前後の母親が30歳前後の娘に対して"so precious"、危険な任務を
遂行する(?)<大切な>娘を心配してる場面」

母親:You are so precious to me. You're all I've got.
 Oh, if something happened to you, I don't know what I'd do.
娘:Nothing's going to happen to me.

553名無しさん@英語勉強中:04/02/15 12:54
日本人の赤ちゃんをアメリカの知人たちが「gorgeous」と言うので
子供の服をほめているとばかり思っていたら可愛いという意味だと
知ったという話を聞きましたが・・・
554名無しさん@英語勉強中:04/02/15 13:10
バカハケーン
>>552
>Startrek Next Generation #115
#157だよ!
このスレにも他人の揚げ足取りばかりやって喜んでいる人が
来たようですねw
頭ワル--
>556
放置できないお前モナー
>>557
スマソ
このスレ好きなもんで。
559名無しさん@英語勉強中:04/02/16 01:17
アリーより

I'll call. -you do that. (電話するよ。−待ってるね。)

you do thatのニュアンスって難しいですね。
日本語にすると偉そうに響くし。。
560名無しさん@英語勉強中:04/02/16 01:21
へー
561名無しさん@英語勉強中:04/02/16 01:48
「look at you! look at you!」
赤ちゃんに言うやつ。日本語だと
「ほ〜ら、ほらほらほら、かわいいでちゅねぇ〜」
の「ほら」みたいなやつ。

何でこんな風になったのか、知ってる人説明キボン

562名無しさん@英語勉強中:04/02/16 09:46
>>559
「勝手に汁」でよかろ。
563184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/16 10:49
>>561
日本語でも年輩の方って言いません?
「ほーら、まあ見てごらん、可愛いねー。ほらほら、見て
ごらん」って。誰に言うでもなく。それと同じ感覚なのか
と勝手に思ってましたw)

あと、赤ちゃんだけでなく、きれいにおめかしした友人に
「Look at you! You look gorgeous!」とか言ったりもし
ますね。

564184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/16 11:24
「Precious」について話を蒸し返してすみません。
こちらで引用された例文には2種類あるように
思います。
1) Sheユs precious!あるいはMy precious! (可愛い赤ちゃん
を見て思わず口をついて出てしまう言葉)
2) Youユre precious to me.(あらたまって、自分の
子どもに語りかける言葉)

私は1)のほうがなじみがあります。というのは
2)はあまり他人が聞く機会がないように思うから
です。

1) の場合は、思わず口をついて出てしまう感嘆の
言葉ですから、日本語でこれにあたるのはやはり「
可愛い!」ではないでしょうか?
私だったら「きゃーほっぺたムニムニしたい!」で
しょうか(w
同僚(米人)に「あなたならなんて訳す?」と聞いたら
「食べちゃいたいわ!」でした。
565184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/16 11:25
ごめんなさい。一度メモ帳に書いてアップしたら文字化けして
ました。

She's precious
You're precious

です。
>184さん

> 2)はあまり他人が聞く機会がないように思う
TVでチョコレートのCMありますね。
おじいちゃんが孫にあげる特別なチョコレートだみたいな設定で。
あれが英語だったら、そうなるかなあと。
567184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/16 12:58
>>566
そのCMを見たことがないんですが、バタースカッチキャンディで
同じような設定がありますね。それはすごく良い例ですねえ。
ありがとうございます。
この場面だと「お前は私にとってかけがえない存在だよ」という
訳でピッタリですね。

こういう場面ってドラマや映画はありますが、現実場面では他人
が目にすることってないかなあと思います。
私が「馴染みがない」と言ったのは、現実場面で馴染みがないと
いう意味です。わかりにくくてごめんなさい。
568名無しさん@英語勉強中:04/02/16 13:48
precious→可愛い!はだめだってば。
しいて訳せば、宝石みたい
569名無しさん@英語勉強中:04/02/16 14:49
初歩的な筆問ですが、未来形の「will」と「be going to〜」の使い方の違いについてどなたかお教えいただけませんか?
質問スレへどうぞ
>「宝石みたい」な赤ちゃん
多分多くの日本人は「可愛い赤ちゃん」と表現するだろうな。。
>568
騒ぎに便乗しようとして、滑ったね。
はっきり言ってこのpreciousは益なし。
このまま黒羊に書かせたれや。
毒にも薬にもならんだろ。ケンと同じ、日記の枠を出ないんだから。
573184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/16 22:22
話が逸れてしまってすみませんでした。
本スレに戻ります。

「CHICAGO」より
ロキシーが一人勝ちの時代。ヴェルマはママ(看守)にロキシーに
うまく取り入れと助言します。
そこでヴェルマが
● What am I supposed to do?
Suck up to her just like everybody else?
(どうしろっていうの?彼女の御機嫌とりしろって言うの?)

ママ「仕方ないわよ」に対して、ヴェルマは

● Over my dead body.
(死んでもイヤ!)

字幕は違うかもしれません。
強い強い否定ですね。「死んでもイヤだわ」って言う場合も
「絶対許さないわ!(私を殺してからおやりなさい)」とい
う場合もありますね。日本語でも「俺の屍を超えて行けー!」
と言い方がありますね。

この184さんと黒羊さんは同一人物?

何のために?

575黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/16 22:55
Over my dead body については、フレンズにそれを
使ったギャグがありました。

ジョーイがオーディションでキスがうまくないといわれて
ロスやチャンドラー相手にキスの練習をしたいといって
いる場面。

S2E23The One With Barry And Mindy's Wedding
JOEY: Then I don't know what it is. What's the problem?
MONICA: Joey, you know, maybe your just not used to kissing men,
maybe you just tensed up a little, maybe that's what you need
to work on.
JOEY: Yeah, that makes sense. (looks at Ross)
ROSS: Over my dead body! (Joey looks at Chandler)
CHANDLER: And I'll be using his dead body as a shield.

ロスの死体を盾にしてジョーイから身を守るって感じですか♪
576184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/16 22:57
黒羊さんは男性(と本人がおっしゃってます)、私は女性ですし、
全く面識のない方です。
私のレスの付け方がマズイのかもしれませんねー?
>>576
え、そんなこといってましたっけ?
てっきり女性かと思ってましたが。どこかにもそう書いてあったような。
578名無しさん@英語勉強中:04/02/17 02:45
>>529
>つよくなります。三重否定、四重否定もありえます。

いい加減な事は書かないように。
579名無しさん@英語勉強中:04/02/17 02:48
>>507
>あそこは、荒れまくりだから、

人事みたいに言ってるけど 全部お前の無責任レスが原因だろ!
お前のスレ以外にも飛び火してる現状をどう思うんだ?
少しは責任を感じろ
名無し粘着の特徴
@言葉の揚げ足取り
A勘違い、ずれてる、いい加減、など批判めいたことはいうが
何が正しいのか、どうすればよいのか具体的な案は示さない。
B客観的な根拠を示さない。大抵自分の主観のみ。
C自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。

この板にはこういう人がたくさんいます。相手にしないようにしましょう。

たとえば>>578がそうです。

581名無しさん@英語勉強中:04/02/17 02:59
>>580
ならお前が示してみろよ 三重否定、四重否定
582名無しさん@英語勉強中:04/02/17 03:00
>>580
だいたい 粘着認定ってなんだそりゃ?
コテハンに指摘したら即粘着か? そういうのを信者って言うんだよ
>>579-581

OBとOB関係者は出て行ってください。御願いします(懇願)
>>582
というより、580こそ580自身が挙げてる「名無し粘着の特徴」に
ぴったり当てはまってるという罠w

揚げ足を取ったり、いろいろ批判めいたことはいうが 何が正しいのか、
どうすればよいのか具体的な案は示さない。
客観的な根拠を示さない。自分の主観のみ。
自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。
Don't nobody go nowhere. はまさに三重否定の例ですがなにか?
I ain’t never got no job nohow. は四重否定の例ですがなにか?
さすがに四重否定の例はほとんど見あたらないが三重否定までは
結構あるな。四重否定になるとさすがに奴隷英語みたいだが。
>>585
なんか必死みたいだけど、それただ頭の悪そうな英語ならべてるだけじゃん。
否定後が多くなればなるほど否定のニュアンスが
つよくなるっていうのは違うわな。
>>586
B客観的な根拠を示さない。大抵自分の主観のみ。
C自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。

ですねw
お前らはケンと遊ぶのがお似合いだよww
>>585
あほか。否定を強くしてるんじゃなくて語法として使ってるのを混ぜただけだろ。
>>586
その通り。これは元々「頭の悪い言い方」なんだよ。
奴隷時代からの黒人英語に由来するスラングなんだから。
レスすればするほどお前の馬鹿さ加減が明らかになるだけだから
もうやめとけって。Do yourself a favor and shut your filthy mough.
出たー
B客観的な根拠を示さない。大抵自分の主観のみ。
C自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。

まさに>>585>>589そのものw
591名無しさん@英語勉強中:04/02/17 03:44
>>589
電波信者の特徴
@言葉の揚げ足取り
A勘違い、ずれてる、いい加減、など批判めいたことはいうが
何が正しいのか、どうすればよいのか具体的な案は示さない。
B客観的な根拠を示さない。大抵自分の主観のみ。
C自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。

この板にはこういう人がたくさんいます。相手にしないようにしましょう。
592名無しさん@英語勉強中:04/02/17 03:54
585は res元の>529も読まない電波。

>>>527
>否定後が多くなればなるほど否定のニュアンスが
>つよくなります。三重否定、四重否定もありえます。

否定ニュアンスが強くなるサンプルを示すのが話の流れなのに
単純に 三重否定、四重否定だけを貼るアフォ。
脊髄反射でレスせずに スレぐらいちゃんと読んでレスしましょう。
お前らもう惨めになるだけだからやめとけって。>粘着馬鹿

俺ももう相手してやらないよ。多分みんなにも無視される
だけだが。
594名無しさん@英語勉強中:04/02/17 04:03
>>593
粘着はお前だろ
>>593

元々はお前が578にストーキングしたのが始まりだろ。
信者って最低だな
596名無しさん@英語勉強中:04/02/17 08:37
>>573
細かいことをいわしてもらうと、英語の「over my dead body」と日本語の「俺の屍を超えて
行けー!」のニュアンスは別物です。英語の方はそんなことをさせないという意味ですが、
日本語の方は、困難な目的を達成するために俺は犠牲になってもいいから先に進めという
意味です。
597名無しさん@英語勉強中:04/02/17 08:38
>>571
>>「宝石みたい」な赤ちゃん
>多分多くの日本人は「可愛い赤ちゃん」と表現するだろうな。。

そのニュアンスがどれだけずれているかわからないから駄目なんだがねえ。
名無し粘着の特徴
@言葉の揚げ足取り
A勘違い、ずれてる、いい加減、など批判めいたことはいうが
何が正しいのか、どうすればよいのか具体的な案は示さない。
B客観的な根拠を示さない。大抵自分の主観のみ。
C自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。

この板にはこういう人がたくさんいます。相手にしないようにしましょう。

たとえば>>596-597がそうです。
599名無しさん@英語勉強中:04/02/17 09:05
>>598
>>596はまともな書き込みだと思うが?
600名無しさん@英語勉強中:04/02/17 09:11
今だ!!!600get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
601名無しさん@英語勉強中:04/02/17 09:13
>>598
粘着はお前だろ
>>529
黒羊さん
三重否定、四重否定で否定が強くなる解説御願いします m(_ _ )m
>>602
>三重否定、四重否定で否定が強くなる
一般論として、強調したいときには、その言葉・表現を繰り返すことがある。

映画Back to the Future 1
「タイムマシンの実験場面」
Marty: Are you telling me that this sucker is nuclear?
Doc: Hey, hey, hey! Keep rolling. Keep rolling there.
No, no, no, no, no. This sucker's electrical.

黒羊さんがお手本を見せてくれるように、「ドラマ・映画から拾った表現」
を挙げて、英語表現の特徴を指摘するのがこのスレの趣旨で、自分の<脳内>
表現を挙げても、説得力はないな。
>>603
なんでそんなに無意味な粘着やってんの?
それに、そんな間抜けな擁護されて、黒羊が喜ぶと思う?
それとも602の問いかけに答えてるってことは黒羊自身なの?
>>604
なんかすごい疑心暗鬼なレスでワラタ
君ちょっと2chにはまりすぎ。
白人中流家庭を描いたドラマ『ファミリー・タイズ』の
主題歌に、1文に4回("ain't no nothing...can't)、否定語が使われていた。
両親は大卒、息子のM.J.Foxも秀才という設定のドラマの主題歌で、
教育を受けた白人があまり使わない4重否定(正確には3重否定)が
わざわざ使われているのは、「強調」と考えるのが普通では?

WHAT WOULD WE DO, BABY...
WITHOUT US?
WHAT WOULD WE DO, BABY...
WITHOUT US?
>>AND THERE AIN'T NO NOTHIN'
>>WE CAN'T LOVE EACH OTHER THROUGH.
WHAT WOULD WE DO, BABY...
WITHOUT US?
SHA LA LA LA

>>606
いい加減にしとけば?粘着クン
これも白人同士の会話。

映画『足長おじさん』1955年
足長おじさん:I take it that you haven't any uncles of your own.
娘:No uncles, no aunts, no cousins, no brothers, no sisters, no nothing.

最後を"no nothing"で締めくくって、「強調」をしていることは明らか。
611黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/17 19:58
◎You don't have to be so defensive about it.
「そんなに弁解しなくてもいいのよ」
defensive のこういう使い方は思いつきにくいんじゃ
ないかな♪

◎Will you act your age?
「年相応に振る舞ってよ」
"act one's age"で、「年相応に振る舞う」です。
シンプルで便利な表現。

>>606
そうですね。否定語が増えればそれだけ否定を強調する感じになります。
1.Nobody says anything. 「誰も何も言わない」 普通の否定
2.Nobody says nothing. <二重否定> その強調
3.Nobody don't say nothing. <三重否定> さらにその強調
もともと、この<否定を強調>するために使われる二重(三重…)否定は
非標準的なスラングですから、3. は doesn't とするより don't のほうが
しっくりしますね

参考に四重否定の例。いまや普通の人にも有名なミュージシャンに
なってしまったEric Clapton のBluesbreakers時代の曲
"Parchman Farm"から
I'm sitting over here on Parchman farm.
I'm sitting over here on Parchman farm.
I'm sitting over here on Parchman farm,
Ain't never done no man no harm.
この表現についてもっと知りたい人がもしいるのなら黒人スラングでも
勉強してくださいね。
ERで。
"(They're) May-Decembers. (They'll) never hold up."
歳の離れた夫婦に言及して、
「あいつらすぐ別れるよ。きっと長持ちしない。」と。

まんま、8ヶ月しか保ちそうにないカポォ〜のことを言うのだろうが、
なんで5月と12月なのかはわからん。Xマスまでもたんとゆーことか?
613184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/17 21:36
X-FILESより

霊能者が霊視している時に、モルダーがいて集中できないと
言われるシーン。
スカリーが耳もとでこうささやきます。

● I can't take you anywhere.

字幕では「御指名よ」で、直訳すると「どこにも連れていけ
ないわね」ですが、仲の良い友人同士のタメ口ですね。
状況によって「恥ずかしいわね」とか「お行儀悪いわね」みた
いな意味と解釈できそうです。

いちいちレスつけなくていいのかしら(W
>>596
その意味があることを忘れてました。御指摘ありがとうござい
ます。
「どうしてもいきたければ、私の屍を越えてでもお行きなさい」
という言い回ししか浮かばなかったのは、私が時代劇が好きだか
らでしょう(W
先日見た「忠臣蔵」で聞いたばかりなので。

>612
年の離れたカップルを「May and December Couple」と言いま
すね。もともとは若い女性と年寄りの男性の意味だったと聞きま
した。今は逆のパターンでも使うようです。
少女=May(若々しい季節)に対して、December(時々January
の時も)=年老いた男(冬、枯れた季節)から来ているのかもし
れませんね。
614612:04/02/17 22:06
>>613
なるほど、期間じゃなくて人間の方か・・・・thanx!
ビージーズの『若葉の頃』

But you and I, our love will never die,
but guess who'll cry come first of May.
616OB ◆My48Vfouj. :04/02/18 02:38
>>611
黒羊さんは分かっていると思うので蛇足になりますが、defensiveに関して一言。
>You don't have to be so defensive about it.
>「そんなに弁解しなくてもいいのよ」
この文脈ではこの訳でいいのですが、この言葉は、日本語にしたら、
「被害妄想」に近いようなニュアンスがあります(正確には違うけれども
他にぴったりする言葉が見つからない)。あるいは「ハリネズミのようになる」。
be defensive.というと、誰も非難しているわけではないのに、非難されていると
勘違いして、色々と言い訳をしたりするという意味。
You don’t have to be so defensive. I’m just trying to understand what you are doing here.
「別に君を責めているわけじゃないよ。君がやっていることを理解しようとして
いるだけなんだよ。」
>>613
>>596です。レスわざわざどもです。上のほうで粘着呼ばわりされて泣いていました。

>I can't take you anywhere.
ご明察。というかその字幕???ですね。
618名無しさん@英語勉強中:04/02/18 17:55
>>611
余計なことしちゃったな、あんたも...
三重否定ぐらいは、たまに見かけるけど四重、五重、六重と否定が
増えれば増えるほど否定が強調されると言ったのは迂闊でした
とでも言っておけば初級者のためにもなったし、あんた自身も
謙虚に間違いを認める人だと思われたのに。
619粘着警報発令:04/02/18 18:05
名無し粘着の特徴
@言葉の揚げ足取り
A勘違い、ずれてる、いい加減、など批判めいたことはいうが
何が正しいのか、どうすればよいのか具体的な案は示さない。
B客観的な根拠を示さない。大抵自分の主観のみ。
C自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。

この板にはこういう人がたくさんいます。相手にしないようにしましょう。

たとえば>>618がそうです。
オマエこそ名無しの粘着だろ、と前に言われたもんで今回は名前つけたのかよ?ww
<脳内>イングリッシュ専門家の意見は、
スルーでお願いします。
名無しが誤ったこともないです。
言い放題。
623今日のトリビア:04/02/18 22:09
名無し粘着は、

<誤った>ことはしょっちゅうだが

<謝った>ことは一度もない
624名無しさん@英語勉強中:04/02/18 22:34
名無し粘着の特徴

@言葉の揚げ足取り
A勘違い、ずれてる、いい加減、など批判めいたことはいうが
何が正しいのか、どうすればよいのか具体的な案は示さない。
B客観的な根拠を示さない。大抵自分の主観のみ。
C自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。

この板にはこういう人がたくさんいます。
相手にしないようにしましょう。
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
名無し粘着の特徴 <追加>
Dおうむ返し。粘着といわれれば、「お前が粘着だろ」、ストーカーと
いわれれば、「お前こそ俺のストーカーだろ」と開き直る。

その生きた実例が>>620
627名無しさん@英語勉強中:04/02/19 02:24
「ロズウェル」から

I just wanna start over this.
もう一度君とやり直したいんだ。
628名無しさん@英語勉強中:04/02/19 02:31
ロズウエルってまだやってんの?
629名無しさん@英語勉強中:04/02/19 02:38
>628
深夜に再放送やってるよ。今日もやってますた。
630名無しさん@英語勉強中:04/02/19 02:41
@言葉の揚げ足取り とはこれまたヘンな日本語
コテハンがいるスレで繰返されるパターン
@ コテハンがミスを犯す
A そのミスを誰かが問いただす
B コテハン雲隠れ
C コテハンに対する追及続く
D 名無し化したコテハンが「粘着」と騒ぎ出す
E 名無し化したコテハンが新トピック導入などで話題をそらす
F 次第に追及が下火になる
G 何知らぬ顔でコテハンが戻ってきて過去は振り返らず先へ進む
H @へ戻る
コテハンがいるスレで繰返されるパターン
@ コテハンがミスを犯す(多くの場合はミスじゃない)
A そのミスを誰かが問いただす(勘違い君の書き込み)
B コテハン雲隠れ (粘着が沢山書き込むからいなくなったように見えるだけ)
C コテハンに対する追及続く(これを煽りという)
D 名無し化したコテハンが「粘着」と騒ぎ出す(事実無根)
E 名無し化したコテハンが新トピック導入などで話題をそらす(新しい話題の導入でスレ活性化を図る)
F 次第に追及が下火になる(粘着が飽きていなくなる)
G 何知らぬ顔でコテハンが戻ってきて過去は振り返らず先へ進む(有益な議論が続く)
H @へ戻る
>D 名無し化したコテハンが「粘着」と騒ぎ出す(事実無根)

トリップ付けたまま 自作自演してたんだが
634名無しさん@英語勉強中:04/02/19 06:05
288 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:04/01/15 19:46
>>286
自作自演の現場 キボン

301 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:04/01/16 11:12
>>287
>>288
ざっと言うと、こういうこった。

(1)OBの言い出した、I have a friend of mine who...は不自然な英語だとスレ初頭で突っ込まれる。

(2)OBは「いや不自然じゃない、アメリカではよく聞く、そういう
表現を使うネイティブはザラにいる、
That's what I'm trying to say is that.... なども検索すると
数は少ないがアメリカではしょっちゅう使われる表現だ」などと
反論する(←言うまでもなくデタラメで、ただの知ったかぶり)

(3)当然、嘘を言うなという突っ込みが入る

(4)すると「不自然じゃない、アメリカではよく聞く」などというデタラメに同調する書き込みが次々と現れる(OBの自作自演)

以後(3)と(4)のループに入る。

(5)誰かがラサールのスレッドで、I have a friend of mine who...やThat's what I'm trying to say is that.... はアメリカでは、よく聞く表現なのか?と質問をする。
ラサールを含む数人によって、それは間違った英語だと確認される。

諦めきれないOBは第三者に成りすまして「しかしカリフォルニアでは時々聞く表現だと思うが?」などとラサールにしつこく質問する。
しかしトリップを付けたままだったのでOBの自作自演だということがモロバレに。

すると、自分はOBの同僚だ、OBの代わりに質問したのだなどと言い逃れを重ねる。
以後、このスレでも「OBの同僚」が実在の人間であるかのように自作自演を続行中。
>>633,>>634
で、OBが自演してると思ってるのは前以外だれもいないんだが。
こんなとこまで来てOB粘着ご苦労さん。
636名無しさん@英語勉強中:04/02/19 06:19
>>635
>前以外

脊髄反射する前にちゃんとタイプしましょう
637名無しさん@英語勉強中:04/02/19 06:34
ドキュンコテハンがいるスレで繰返されるパターン
@ コテハンがミスを犯す(多くの場合は天然 もしくはポカミス。)
A そのミスを誰かが問いただす(善意の第三者の書き込み)
B コテハン雲隠れ (善意の第三者の書き込みに誠意ある対応をしない)
C コテハンに対する追及続く(誤った情報を垂れ流しさせないモラルある行動)
D 名無し化したコテハンが「粘着」と騒ぎ出す(キチガイ信者がヒステリックに喚き出す)
E 名無し化したコテハンが新トピック導入などで話題をそらす(前述のミスを放置)
F 次第に追及が下火になる(ダメコテハンの相手は無駄だと多くのひとが悟る)
G 何知らぬ顔でコテハンが戻ってきて過去は振り返らず先へ進む(有害な雑談を垂れ流す)
H @へ戻る
>>633>>634
自作自演は2chに付き物。自演してようがしてまいが関係ない。
大体、本人が「OB]はネットキャラだって言ってんだろ?
要は、誰がもっとも役に立つ情報を提供しているかということだ。
コテハンも人間である以上、間違う事もあるかもしれないが、
公平に見た場合、名無しで批判ばかり繰り返す連中よりも遥かに
英語板に貢献していると思うが。つーか、名無しの粘着君は粘着以外に
何かしたことあるのか???
>>637
そんで、チミたちは、その有害な雑談が垂れ流されているスレに、なんで
好き好んでいっつもやってくるんだい?もっといいスレは沢山ある
からそっちに行ったら?例えば
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1076356611/l50
>>634
オレOBの同僚だけどなにか?
641名無しさん@英語勉強中:04/02/19 06:55
名無しで批判 って言っても2ちゃんねるはデフォルトで名無しだからねぇ・・

名無しが嫌いなら他所に行けばいいじゃん
>>641
名無しでも、色んな情報を提供して、貢献してくれれば問題は無い。
でもOBスレで粘着を繰り返している連中は、自分からは何の情報も
提供せず、ただ、「間違ってる」「おかしい」を繰り替えすだけ。
コテハンがいるスレで繰返されるパターン
@コテハンが非常に奥の深いレス。
A深さを理解できない粘着の的外れの指摘。
Bコテの丁寧に掘り下げた説明。
C良心的な名無しによる多数の賛成意見。
Dコテ賛同=自演と決め付け、粘着による人格攻撃。
Eラサールスレでアホな質問、繰り返し否定される。
F恥ずかしくなった粘着による憂さ晴らしコテ攻撃。
G連日徹夜の粘着自演で疲れ果てた粘着、2chを離れる。
@に戻る。
644名無しさん@英語勉強中:04/02/19 09:20
>>286
うそばっか。how comeのほうがwhyよりよっぽど使われてる。
みなさん、お遊びはそれくらいにして本題に戻りましょう
>>634
>(1)OBの言い出した、I have a friend of mine who...は不自然な英語だとスレ初頭で突っ込まれる。

1989年の映画
Lethal Weapon 2

男1:Well, what can I do for you today?
男2:Okay. I have this, uh, problem. This very delicate matter. 
 I have >>a friend of mine<< that wants to emigrate to
 South Africa.
男1:Yes, of course. I can certainly help him do that.

<脳内>イングリッシュには、ドラマ・映画の実例で示して、
反論しよう!
647名無しさん@英語勉強中:04/02/19 12:23
>>646
映画で使われたから自然な英語という理屈は通りませんよ。
名無し粘着の特徴 <追加>
Eコテハンの意見を自分に都合のいいように勝手に改ざんする

>>647の例では、OBは、「変に聞こえるがしばしば聞く」といったのみ。
自然な言い回しであるとは一言もいってない。

>>618の例では、黒羊は、三重否定・四重否定がありうるといったのみ。
五重否定・六重否定があるとは一言もいってない。

このようにどうしようもないお馬鹿さんなので相手をしてはいけません。
649名無しさん@英語勉強中:04/02/19 13:17
650名無しさん@英語勉強中:04/02/19 13:18
昨日(正確には今日)のロズウエルからもう一つ、
FBI職員がマイケルを脅すシーン

Don't be such a smarty. Maybe that's your problem in school, too.
「兄ちゃん、いきがるのはよしな。だから先生からも叱られるんだ」

(別にこのスレの人に言ってるわけじゃないっすよ(w))
651名無しさん@英語勉強中:04/02/19 13:19
>>648
>>647はOBではなく>>646のロジックにダメを出してるんだろ?
お舞いの方がよっぽどバカ。
652名無しさん@英語勉強中:04/02/19 13:25
【電波信者の特徴】
・低能な脊髄反射レス
・そこらじゅうにコピペ
・ヒステリックな言動
etc.

掲示板でresするのは自然な行為なのに、騒ぎ始める基地害です
653名無しさん@英語勉強中:04/02/19 13:45
さすがのOBの名言(最後っ屁?)
****************
自分の印象では2chはトイレの落書きの延長のように思っています。言葉遣い
を見ればわかるけど、日本という縛られた環境で自分の内部に溜まった鬱憤を晴
らす場になってるのでは。そういう意味で社会の安全弁的な役割をしているよう
な気がしています。どちらかというと、そういう場所で、まじめな論議をやろう
というのが場違いなのかもしれません。自分としては、まじめに多くの人と英語
の論議ができる場所があればそっちへ行きたいのですが。
****************
654名無しさん@英語勉強中:04/02/19 13:46
ふざけるな。
いいかげにしないと
655粘着警報発令:04/02/19 13:47
名無し粘着の特徴
@言葉の揚げ足取り
A勘違い、ずれてる、いい加減、など批判めいたことはいうが
 何が正しいのか、どうすればよいのか具体的な案は示さない。
B客観的な根拠を示さない。自分の主観のみできめつける。
C自分が間違っているとはっきりしても決して認めず謝ることもしない。
Dおうむ返し。粘着といわれれば、「お前が粘着だろ」、ストーカーと
 いわれれば、「お前こそ俺のストーカーだろ」と開き直る。
Eコテハンの意見を自分に都合のいいように勝手に改ざんする

この板にはこういう人がたくさんいます。相手にしないようにしましょう。
> 粘着警報発令

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。
不快な書き込みは無視しましょう。
>>655
OB関係者は巣に戻れ ヴォケ
658名無しさん@英語勉強中:04/02/19 13:53
>>657
またお前か。
荒しを放置出来ないやつは荒しと同類。
騒ぐ基地害はまとめて氏んでくれ
660名無しさん@英語勉強中:04/02/19 13:58
>>659
お舞いのことだろ
661名無しさん@英語勉強中:04/02/19 14:03
OBがここに来たのがことの始まり
231 :221 :04/02/03 20:19
要するに、OBが擁護者をいっぱい抱えているのがちょっと
おかしいんじゃないか?と言いたいんだよ。
この板で2回も間違った香具師だぜ?
こんな香具師を擁護する香具師は基地外だよ。
俺のような正常な感覚を持ってるものが正当な
批判をすると粘着だとかいってたたかれる。
お前ら、ちょっとオカシいんじゃないの?

俺を認めてくれ。頼む。
俺の存在意義をどうか無視しないでくれ。俺だって多少は英語に自信があるんだ。俺はここでしか生きられない。2チャン以外では生きていけないんだ。
どうかここで大きな顔をさせてくれ。
OB ◆My48Vfouj. と信者らは、腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一ネ申又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
彼らの支持者も同様だ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は選挙公報等で熟知すべし。
>652
「ヒステリックな言動」に対処する英語表現。

映画Abyss, 1989
女性:Would you be logical for one second?
男性:Fuck logic!
女性:Listen! Just listen to me for one second.

映画からの引用のない<脳内>イングリッシュは無視!
665†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/02/19 14:44
荒れてるなあw OB一人のためにか
名無しを全部あぽーんして読んでればいいのよ、このスレは。
667名無しさん@英語勉強中:04/02/19 15:34
>>662
お前なあ、アンカーポイントぐらいちゃと使えよ。
668名無しさん@英語勉強中:04/02/19 15:37
>>664
You don't get it, do you?
さて、どの映画からの引用かな?
どっかのスレの1じゃないんだから、そんな言い方やめろよ。
知るかよ、そんなセリフ。
特徴的でもなんでもないわい。
670サバン症候群:04/02/19 16:48
「X-ファイル ザ・ムービー」, 「フレンズ」, 「ビッグ」
結局このスレッドのだめなのは、すぐにスクリプトに走ること。
正解見て、なんかできるようになった気分。
喋ることにも書くことにも、どう貢献してる?
ワタシエイゴヤッテマス、って自分を褒めたいんでしょ?

こんな女性雑誌の埋草みたいなアプローチじゃ、勘違い女が出るだけだよ。
「えぇっ、なんか、イギリス英語のほうが聞くやすくない?」
「っていうか、アメ語ってさぁ、だっさいよね」
「言葉がさぁ、汚いっての、なんか嫌よね」
名無し粘着の特徴

A勘違い、ずれてる、いい加減、など批判めいたことはいうが
 何が正しいのか、どうすればよいのか具体的な案は示さない。

>喋ることにも書くことにも、どう貢献してる?

では、あなたはどのように貢献している?
>670, 668, 650
You got it, smarty-pants.
『悪いことしましょ!』2000年

大きなペニスが欲しい、と男が悪魔(エリザベス・ハーレー)
に頼む場面で、悪魔が"You got it"「お望みのペニスは貴方のもの」
と返答している。

"You got it."自体は、Yesの意味で使われることが多い。

(『悪いことしましょ!』は、最近見た映画では最高の
コメディーだった。)
674黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/19 22:02
フレンズなどいろいろ
◎Is tonight the night?
「今日の晩初エッチするの?」
つき合ってる男女(の一方)に対して、
(二人にとっての)初めてのセックスに
ついて尋ねる婉曲な言い方。

つき合ってる男女が初めてセックスした場合の
婉曲的な言い方をあと二つほど。

◎consummate the relationship
直訳すれば、「関係を完成される」

◎take the relationship to the next level
直訳すれば「関係を次のレベルにもっていく」
675黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/19 22:16
>>646 >>664さんは、前にボーナスでDVDをまとめ買いした
といっていたお人?(違ったら失礼)

>>664は Abyss でもっとも強烈に心に訴えかけるシーンですね。
私も大好きです♪
もともとエドハリスも大好きなんだけど。

このスレではコテハンにしてくれたら喜ぶ人がいるんじゃない
でしょうか。
>672
名無し粘着の特徴
おおむ返し。
>>674
>◎Is tonight the night?
>「今日の晩初エッチするの?」
白人歌手ロッド・スチュワートの歌Tonight's The Nightのサビには、
「二重否定」と「倒置の感嘆文」! >401, 379

Tonights the night
It's gonna be alright
Cause I love you girl
>>>Ain't nobody gonna stop us now<<<

>671
>喋ることにも書くことにも、どう貢献してる?
このレスで映画のスクリプトを勉強すると、白人の歌も理解できる
ということ!
678黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/19 22:29
>白人歌手ロッド・スチュワートの歌Tonight's The Nightのサビには、

ああ、ありましたね。そんな歌。

「今夜きめよう」でしたっけ♪
679名無しさん@英語勉強中:04/02/20 01:33
>>676
バカの特長
アンカーポイントもちゃんと使えないのに大きな口をきく
680名無しさん@英語勉強中:04/02/20 01:41
>>677
おー懐かしいー
>>677>>678
もう、オジサンとオバサンが集まって・・・

俺たちにとっては、the Wallflowersの歌なんだけどね。


俺はTonight's The Nightと聞くとNeil Young
>>679
関係ないけどシングルの>は、板によってはデフォルトだよ?
>>だと転送量が増えて、サーバーに負荷がかかるってことで。
数年前の2ch閉鎖騒動の時、専ブラ導入と一緒に推奨されてた。
ま、ここは過疎板だし、別に転送量とか気にすることもないと思うけど。
684名無しさん@英語勉強中:04/02/20 08:47
>>682
漏れもそうだ。
685クロ◇2000Mr:04/02/20 14:19
Ally McBeal 3rd #01
[ジョンと恋人のネルが一緒に帰ろうとする場面]
ジョン:COME JOIN US.(僕たちといっしょに帰ろう)
アリー:NO. ACTUALLY, I'M LOOKING FORWARD TO WALKING HOME SOLO.
ジョン:YOU'RE SURE?
アリー:TONIGHT'S THE NIGHT.
ジョン:NIGHT, THEN.
アリー:NIGHT.

Ally McBealはセックスの話が多いが、ここの"TONIGHT'S THE NIGHT."は
「ジョンとネルにとって<大切な夜>を邪魔したくはない」ということかな?

ジョンとネルのいる前でアリーは"TONIGHT'S THE NIGHT."と言っているので、
あからさまに「セックスをする」という意味はなさそう(もし、そんな意味が
あれば、相手に失礼だから、使わないはず)。<大切な夜>という遠回しな
意味だと思う。


>675
>このスレではコテハンにしてくれたら喜ぶ人がいるんじゃない
>でしょうか。
コテハンというのは、「名前」の欄に適当なニックネームを入れる、ということ
でしょうか? 黒羊さんの「◆hh55Vv3.Ms」という部分も自分で適当に決めて
自分で入力するのでしょうか?
686シロ ◆nyvf/9pFjA :04/02/20 14:30
>コテハンというのは、「名前」の欄に適当なニックネームを入れる、ということ
>でしょうか?
自分の名前の後ろに「#文字列」を付け加えればよい。
たとえば、今、名前欄に「シロ#abc1」といれたらこうなる。
>>682
漏れも。
>>685
2ch初心者?コテハンというのは固定ハンドルネームの略。あと、
「◆hh55Vv3.Ms」をトリップといって、>>686が説明しているように
名前の後に「#文字列」をつけると出る。これは、文字列を知ってるのは
書き込む人だけだから、その名前を使って他のひとが荒らしまくるのを
防ぐ効果がある。2ch案内のページよく読んでね。
>>688
でもコテハンが名無しになって荒らすのを防ぐ効果はない。
強制IDにすれば問題解決。
したら、過疎に拍車がかかって誰もいなくなるんじゃないの?
このスレに限らず、この板には自作自演で回ってるスレが多そうだからさ。
>691
よくそういわれるけど、
あんた、それで困るの?
Windows関連とかIDだよね。
ほう、って思う情報あるよ。
英語板には、どんだけあるの?

短期的には数の上では投稿が減るかもしれないけど、
そんなのはゴミだから減ってもいいんだよ。
荒れた雰囲気にへきへきしてROMってた人が参加してくるはずだから、
活発になるって思うんだ。
自作自演で荒らしたい香具師、自作自演指摘で荒らしたい香具師
どっちもいなくなっても利益にこそなれ、誰も惜しいとは思いません
>693
同感。
ほとんどが雑談。その証拠に雑談スレが暇。
英語に名を借りたコテハンバッシング。
その本質は、嫉妬。
かといって自分が名無しをやめてなんかの名前をなのる根性もなし。
あとはただの尻馬男。

全部来なくていい。
アボンリーへの道

May be I will. じゃ、そうするわ。

勧誘への返事だと、文字通りの意味ではなく
場合によっては OK, I will do it. の意になる。
>>690
>強制ID
映画だと"positive ID"という語句を聞く。「裏が取れた、確認できた」と
いう意味かな?

Die Hard 2
Grant> Code red, sidwrap. We've got positive ID on Steward
  location. Let's move.

http://www.fortunecity.com/lavendar/stradbroke/139/script2.htm
697黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/22 22:54
さて、一身上の都合によりしばらく「2ch断ち」をしようと思います。
2ヶ月半にわたって続いてきたこのスレへの書き込みもとりあえず
今日を最後にします。

また数ヶ月すれば戻ってくるでしょうが、そのときまでこのスレ
が残っていればこのスレに、残っていなければPart 2 としてやり直そう
と思ってますYO

チェックしてくれていた方、ありがとう♪
特に184さん、定期的に書き込みしてくれてありがとう♪♪

みなさん、また会う日までお元気で!
698名無しさん@英語勉強中:04/02/22 22:55
寂しいよ。なんで??
699名無しさん@英語勉強中:04/02/22 22:56
黒羊タン ありがとう!!

ところで黒羊タンはP(Perfect English Speaker)だったの?
700黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/02/22 23:05
>>698
スレ運営しているとやはりいろいろ気になって、2chやる時間が
増えちゃうんですよね。
ちょっと私生活のほうで2chやってる場合じゃなくなってきたので。
やるべき事があるときほど2chを覗きたくなるという魔力はコワイYO
>>699
違いますYO
なお、OBさんも休業される(?)ようですが、OBさんとも別人です。
ついでに、ゆみこさんともハウディの誰かさんとも別人です。

このスレは奇跡的に煽りも少なく楽しめました!
701184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/23 02:20
黒羊さん、さみしいですよー。海外ドラマの好きな私にはとても嬉しい
スレッドでした。おかげでトリップというものも覚えたし(w
また、時間がある時に戻ってきてくださいね。それまで、体育座りでも
して待っています(w
ありがとうございました!
702UFO:04/02/23 04:45
それでは、これから私が乗っ取ります。冗談です。
>>379さんの
Doesn't that look good.
の件も、いわれてみれば
ドラマとかでもそういう場面がありました。
納得。

日本語でもありますよね。若者言葉で
「すごくない?」
っての。
これは驚いて「すごい!」の意味ですよね。
703UFO:04/02/23 05:02
>>529
否定後が多くなればなるほど否定のニュアンスが
つよくなります。
っていのもありますね。

なんかのラジオドラマで
I don't have to tell nobody nothing.っての思い出した。
704名無しさん@英語勉強中:04/02/23 05:14
黒羊さん

直接お話したことはありませんが、今までありがとうございました。
お疲れになったことと思います。いつかまた戻ってきてくださいね。
705名無しさん@英語勉強中:04/02/23 06:28
>703
そういうダブル、トリプルネガティブ表現を英語でするのは
たいてい若いブラックとかヒスパニックみたいです。
一般中流社会人は文法的に正しくないダブルネガティブ表現は
使いません。
706名無しさん@英語勉強中:04/02/23 06:33
>>705
ずいぶん人種差別的な発言だな。それは人種というよりは育ちだろ。
それから、文法的に正しくない表現はあまり使いません、だろ。
707名無しさん@英語勉強中:04/02/23 07:05
>706
差別的というより、現実的にそうであるだけです。彼ら独自の文化が
あるってことですね。ごく一般市民はそういう表現はしないという事です。

それからため口やめてくれませんか?
708名無しさん@英語勉強中:04/02/23 07:07
>>707
だからそれを人種や年齢層で括ることが間違いなんだよ。
一般市民だってそういう表現を使うこともあるんだよ。
だから、あまり使わないというんだよ。

>それからため口やめてくれませんか?

やなこった。
>>707
不快な思いをさせてすみませんでした。
>>707=709
IDでない板だとたまにおもしろいな
711名無しさん@英語勉強中:04/02/23 07:22
>>707
俺も謝る。すまんかった。
_ト ̄|○
  ',
712名無しさん@英語勉強中:04/02/23 07:22
>>707
わたしもご免なさい。
713名無しさん@英語勉強中:04/02/23 07:28
ほらみんなも謝れ。

>>707 ごめんなさい。
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
みなさん

「気高く美しく」
715名無しさん@英語勉強中:04/02/23 07:47
あやまろう
申し訳ございませんでした。
717名無しさん@英語勉強中:04/02/23 07:57
この度の失敗、なんともお詫びのしようもありません。

ただただ申し訳なく、自責の念にかられております。
厚かましい次第でございますが、どうぞ水にお流しくださってお許しをいただきとう存じます。
>それからため口やめてくれませんか?
こいつ、ものすごいなw

それとも単に2ch初心者なだけ?
719名無しさん@英語勉強中:04/02/23 08:40
流れを掴んでないが、とりあえず謝っとこう。

ごめんちょ。
720名無しさん@英語勉強中:04/02/23 08:44
     ヒソヒソヒソ
  ∧_/∧_∧∧_∧
 ( ・∀(    )∀・ ) ヤパーリアヤマロカ
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ

   スマソ
721名無しさん@英語勉強中:04/02/23 08:58
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
722名無しさん@英語勉強中:04/02/23 09:05
>>721
すごいね。w
立体になると、存在感がある。w

がっかりしてるようにはとても見えん。
謝罪の英語 "No offense"--"None taken."

(障害者Bのいる前でAが障害者を差別する発言)
Alien 4
A: We ditch the cripple. No offense, man.
 (障害者なんか見捨ててしまえ。)
B: None taken.
724名無しさん@英語勉強中:04/02/23 09:32

      ○     
     .∵  ○ ノ
     ':.  | ̄
  _| ̄|  / >
725名無しさん@英語勉強中:04/02/23 09:33
>>723
その None taken のあと、なんか切り返してなかったっけ?
726名無しさん@英語勉強中:04/02/23 10:15
みんなもっと謝ってくれ。
タノム
>>4
今DVD見てたら、全く同じ言い回しにぶつかったよ。
恐らくここで昔チェックしてなかったら???になったと
思う。。
折角なので◎のついた表現を改めてチェックさせてもらうことにしました・・・。

>>723
映画のスクリプトは、簡単に検索できます。ググッてください。

http://www.totse.com/en/media/televisionary_film_vidiots/a4script.html

(<脳内>イングリッシュの方には、特に御勧めします。)
脳内イングリッシュって何?
730名無しさん@英語勉強中:04/02/23 11:15
>>728
あんがと

JOHNER

Well, if we want to make decent time I say we ditch the cripple.

(to Vriess)

No offense.

VRIESS (giving him the finger)

None taken.

( ゜Д゜)凸のあるなしでニュアンスが大分違うからな。
731184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/23 11:21
しょっちゅうやりあっている「メルローズプレイス」
では謝罪のシーンはよく出てきますね。覚えているの
は、

* I couldn't be more sorry.
許してあげる場合は
* The apology accepted.
(アマンダが部下に言っていた)

でしょうか?
「メルローズプレイス」、ドロドロした話だし、しょ
っちゅうカップルや利害関係が入れ代わったりしてま
すが(w ゴシッピーな感じで見れば楽しめるかも。
参考になるフレーズも結構出てきます。

>>730
>VRIESS (giving him the finger)
>None taken.
なるほど。中指を立てながら(giving the finger)、"None take."と使うわけですな。

奥が深い!
ふかくねーよ低脳
>>731
>The apology accepted.
もNone takeも、be動詞が省略されている。面白い現象だ。

be動詞が省略されるような現象が起きる場合には、普通は、文頭の
theも省略されるはず。(ここまでだと、自分の頭の中でしか
通用しない<脳内>イングリッシュ、独り言、戯言、思い違い)

自説の根拠となる映画のセリフか、辞書の説明を引用すれば、
脱<脳内>イングリッシュ。読んでる人も納得できるし、納得
できない場合には、反例となるセリフまたは辞書の説明を引用
すれば、まともな議論につながる。

Star Wars 2
ダースベーダー:Apology accepted, Captain Needa.

http://www.geocities.com/CapeCanaveral/1555/sw4.htm
(↑:音まで聞ける!)
735名無しさん@英語勉強中:04/02/23 12:36
>>734
None takeってなんだよ。
736名無しさん@英語勉強中:04/02/23 12:41
そんなことより謝れ。
737名無しさん@英語勉強中:04/02/23 13:03
_ト ̄|○ スマソ
   ,
    '
738名無しさん@英語勉強中:04/02/23 13:56
漏れが悪かった
                  ____________            _____
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
Ally McBeal 3rd season #03
「ジョージアがアリーに対して、思わず「あんたにはもうウンザリ!」と
言ってしまい、すぐに"I didn't mean that"「本心ではない」と謝罪する。」

ジョージア:I DON'T HAVE TO PUT UP WITH YOU ANYMORE.
I'M SORRY. I DIDN'T MEAN THAT.
>>734
>映画のセリフか、辞書の説明を引用すれば、
GoogleでもOK。

the apology accepted: 162回
apology accepted: 18,000回

>>735 <<==<脳内>イングリッシュ
>None takeってなんだよ。
none take: 4,210回

741名無しさん@英語勉強中:04/02/23 14:28
>>740
None takenは何回だよ?

>>739
どうして all caps で shout するのかね。
742名無しさん@英語勉強中:04/02/23 14:33
>>740
ぐぐってヒットした文脈を見ずに数だけ書くのは馬鹿であるのを晒してる
ようなもんだね
743名無しさん@英語勉強中:04/02/23 14:33
>>740
だから、none takeってなんなんだよ。ぐーぐるの回数聞いてんじゃねえよ。
>>734
>Star Wars 2
>ダースベーダー:Apology accepted, Captain Needa.
映画のこの場面では、"Apology accepted."と言いながら、ダースベーダー
は謝罪したCaptain Needaを殺している。

中指を立てながら使う"None taken."と同じく「奥深い」!

それと、例文のない<脳内>イングリッシュ専門家の煽りは、軽く無視。
745名無しさん@英語勉強中:04/02/23 14:42
>>740

       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
>>744
奥深いというか sarcasm だよね。

映画やドラマだとこういう表現が多いから、純粋な英語学習には
向かないかも、って思うときもある。
>>746
同感。
ただ、「日本語は言っていることと実際の意味がずれるから<非論理的>、
英語は論理的!」という単純な議論をする馬鹿(=<脳内>英語専門家)に対し
ては、アメリカ映画のこのような場面を見せて、英語でもこのようなズレは普通
に起こることを例示するのはよい。

純粋な英語学習様がどんなもんかは知らないけど、>>746
戦争映画見てりゃ
permission granted なんて普通に出てくるじゃねえか。
749184 ◆oZfHdIOZuM :04/02/23 15:41

確かに「Apology accepted」にTheはつきません。
いい加減なことを書いてしまいましたね。

My apologies.
>>749
複数形でも使うみたいですね。

Apologies accepted.
>>732
>中指を立てながら(giving the finger)
映画Matrix 1の初めの方の場面で、警察かなにかの取調室の中で、
キアヌ・リーブスが中指を立てていた。

キアヌ・リーブス: How about I give you the finger
and you give me my phone call.
エージェント:Mr. Anderson, you disappoint me.

aboutという前置詞の後ろに「主語+動詞」の節が続くのは、
面白い現象だ。
>>751
How about we go shoppingのような使い方(誘いの言葉)は、ごくごく一般的だよ。
>>752
ifの入る形もある。

ドラマAlly McBeal 1st season, #02
ジョージア:How about if we go to lunch? Just the two of us.
アリー:Um, sure, sure. That would probably be a good idea.
754名無しさん@英語勉強中:04/02/23 20:17
最近アリーの引用が多くてうれしいです。

黒羊さんが戻ってくるまで楽しい板だといいですね。
755名無しさん@英語勉強中:04/02/23 20:40
英語の曲などを聴いていてよく
"Do you feel me?"とか
"I feel you"とかいう歌詞がでてくるんですが,
これって日本語に訳すと,どういう意味があるんでしょうか?
>>705
>>706
差別うんぬんは関係なく、かつて(今もある程度)黒人英語というのがあって、
黒人特有の表現などがあるのは事実ですね。
またかつては黒人英語だったものが、一般的になった表現もありますね。
たとえば、manという呼びかけは今では色々な人が使うけど、かつては
黒人英語だったし、ain'tも同様。
それから、勘違いしている人が多いようだけど、ain'tは
I ain't got nothing のように否定語を伴うのが普通の使い方で
ain'tに否定語が続いていても二重否定じゃないですよ。
I ain't got anythingという方がむしろ不自然です。

それから、これも勘違いしている人が多いようだけど、
三重や四重に見える否定は、否定を重ねているというより
ニュアンスとしては否定を並列に並べている場合がほとんどです。
実際には二重否定までは、わざと使うこともあるし、よく見かけますが
並列的な使い方ではなく、I don't want nobody not to goのように、
本当に否定を3つも重ねてしまうと大抵は意味がよく分からなく
なってしまので注意です。
757名無しさん@英語勉強中:04/02/23 21:48
>>756
>黒人英語だったし、ain'tも同様。
ということはain'tを使うイギリス人は黒人のマネをしているってことですか?
それは「2重否定」という言葉の定義による。
多重否定を分類すると二つに分かれる。
@否定+否定->肯定となるタイプ(もう一つ否定がつけば否定になる)
A否定+否定->否定のままのタイプ(もう一つ否定がつけば否定の更なる強調)

@は教養ある人も普通に使う。ユーモアを狙ってわざと3重否定、4重否定
などを使って話を混乱させたりするのはよくあるギャグの手口だ。
Aは黒人スラングで教養ある人は避ける。

>756は、>ain'tに否定語が続いていても二重否定じゃないですよ。
と言って@のみを「2重否定」と呼ぶべきと解しているようだが、
それは一般的理解とは言えない。I ain't got nothing.は、@の意味では
2重否定ではないが、Aの意味では2重否定と呼んでよい。
まさに否定語が二つ使われているのだから。
>ain'tは否定語を伴うのが普通の使い方で
それは、ain'tを使う人間のグループとAの意味の2重否定を使う
人間のグループが同じだからに過ぎない。言い換えるとain'tを
常用するような人間はAの意味の2重否定も常用することの証左にすぎない。

そして、Aのタイプでは>756が言うように否定が並列的に並べられて
(ie. 相互に影響することなく)全体として否定の意味を強める
働きを持つ。そして否定語が増えれば否定の意味がより強くなる。

なお、>756がAの意味の2重否定を「2重否定」と呼ぶべきでない
と主張しているのならそれはそれでユニークだと思われるが、
今、このスレでは、Aの意味の2重否定をさして「2重否定」と呼ぶ
ことを前提で議論されているようなので、irrelevant だと思われる。
>>757
ビートルズの She don't care.って歌詞もブルースの影響って言うしね。
よくあることじゃないのかな。

イギリスにはハリウッド映画がすごい勢いで流れ込んでるから、その辺に
影響されてんじゃ? アメリカ黒人→他のアメリカ人→ハリウッド映画→世界。

米黒人アーチスト→他の米人アーチスト→アメリカンポップ→世界。
こんな感じでヒップホップも流転してるしね。

そういえば、土曜にやってたベッカム夫妻のドキュメンタリーで、結構スゴイ
故郷のアクセントで喋ってるのに、時々アメリカーンな言い回しとか出てきて
若い人らの間ではアメリカ英語が結構浸透してるのかな、と思った。
760名無しさん@英語勉強中:04/02/23 22:07
>>758
>Aは黒人スラングで教養ある人は避ける。
あの、イギリス人も I don't want nothing. とか言うようですが・・・
>>756の後半は@の意味とAの意味とをごっちゃにして
論じてしまっているね。
>それから、これも勘違いしている人が多いようだけど、
〜以下はAの意味についてで、
>実際には二重否定までは、わざと使うこともあるし、
〜以下は@の意味についてのコメントだし。

何か混乱しているようだ。
やっぱり、黒羊がいなくなったとたんに英語論争か。
誰も映画と関係ないじゃん。
ばか。
墓から起き出してくるんじゃねえよ。

解釈はいいから、書いてくれ、喋ってくれ。
763名無しさん@英語勉強中:04/02/23 22:24
>>759
>若い人らの間ではアメリカ英語が結構浸透してるのかな、と思った。
あの、Oiver Twistにもain'tとか出てくるのですけど
ビートルズとかベッカムって・・・
ビートルズのメンバーがアメリカーンな英語を話してるわけじゃないけど
初期のビートルズの音楽はチャックベリーなどの影響をすごく受けてるし、
歌詞の中にアメリカーンな表現や黒人表現が出てくるよね。
765765:04/02/23 22:33
765
スレ主はクソ。
>762
すまん。お邪魔した。俺はもう書かない。
>>763
>イギリス人は黒人のマネをしているってことですか?

ain't個別については詳しくは知らないんで申し訳ない。
要は、アメリカ黒人の使い始めた言葉が世界に流布する
ってのは良くあることだよ?と、言いたかっただけです。
>>767
アメリカの黒人ミュージシャンの影響は絶大だからね。
補足ですが
Oliver Twistは1837〜39年にかけて発表されたイギリスの小説です
770名無しさん@英語勉強中:04/02/23 22:58
リーダース+プラス
★ain't
無教育者の語または方言とされるが, 口語では教育ある人びとにも用いられることがあり,
ことに疑問形 ain't I? (=am I not?) は認められている: I'm going too, ain't I?

Webster
[1770・80; var. of amn't (contr. of AM NOT) by loss of m and raising with
compensatory lengthening of a; cf. AREN'T]

771名無しさん@英語勉強中:04/02/23 23:27
しょうがないから謝るか。

失礼しました。
From now on we are enemies, you and I !
>>772
それは誰のセリフなの?
それはサリエリだね
775名無しさん@英語勉強中:04/02/24 13:51
>>775
そうだね
776名無しさん@英語勉強中:04/02/24 14:09
よかった。
777名無しさん@英語勉強中:04/02/24 14:20
777
778名無しさん@英語勉強中:04/02/25 13:22
ひゃー、こんなに長く書き込みがなかった尿はめずらしいんじゃない。
779名無しさん@英語勉強中:04/02/25 16:52
おい、こっちでもなんかしようぜ。
ま、こんなもんでしょ。
名無しが何か書くわけじゃないのは2chの伝統だから。
二重否定叩きが消えたら、ここもおしまい。
ようはコテハン叩きでにぎわってただけなんだから。
アマデウスの最後の場面。才能に恵まれない
凡人たち、そのチャンピオンが自分であること
を痛感しているサリエリの言葉。

I speak for all mediocrities in the world.
I am their champion.
I am their patron saint.
>781
だからそれがどうした。
「ドラマ・映画から拾った表現スレ」なのに無関係な独り言
を続けるmediocritiesに対する警鐘!

サリエリ:Mediocrities everywhere, I absolve you.
  I absolve you all.

(absolve: 〔キリスト教〕〈人〉を〔罪などから〕赦免する)

こないだテレビで映画、タイトル忘れた を見ていてなんとなく
頭に残った表現

What are we doing?

字幕:わたしたちどうするの?

不倫か、ゆるされない恋かなんかをしてて、女が男に向かって
つぶやいてた。
シンプルだなあと思いました(まあ、日本語にしてみても
やっぱりシンプルなんだけどね)
NHKの「ハイスクールウルフ」で
ナンパされた女の子達が断るときに一言
Could you execuse us for.......ever ?
786名無しさん@英語勉強中:04/02/28 15:25
なんか書けよ
787名無しさん@英語勉強中:04/02/29 09:35
A: Call me a taxi.

B: OK. You are taxi.
788名無しさん@英語勉強中:04/02/29 09:52
>>784
誤訳だけどな。
Call me tomorrow.
You are tomorrow.
790名無しさん@英語勉強中:04/02/29 13:31
Say something.
Something.
791名無しさん@英語勉強中:04/02/29 13:54
something like that

sort of
792名無しさん@英語勉強中:04/02/29 15:34
Say when.


When.
793名無しさん@英語勉強中:04/02/29 15:41
Oh say can you see.

Can you see?
>>792
>Say when.
>When.
実際には、なんと答えるの?
"That's enough."で正解?
795名無しさん@英語勉強中:04/02/29 17:42
Let's hope they last the night.
796792じゃないけど:04/02/29 19:29
>>794
When ! が正解。
「とっさのひとこと」で言ってました。
マジですか?
昔はWhenと答えるのが冗談になってたんだが、今ではそれが
当たり前のように定着してしまったんだよ。

日本語でも冗談としての言葉遣いがいつのまにか定着した例
なんてたくさんあるよな。

たとえば、「盛り下がる」っていう言葉。昔はこの言い方自体
が笑いを取るための冗談だったんだが、今ではあまり違和感なく
普通に使われているな。
「男らしい」という言葉も変化の途中かな。

「男らしい」->男に対して
「男っぽい」「男みたいな」->女に対して
が標準的な使い方だったはずだが、意図的に女に対して「男らしい」
という言葉を使うのがここ数年流行っているな。
800名無しさん@英語勉強中:04/03/01 01:56
800
801名無しさん@英語勉強中:04/03/01 07:32
さて今日はオスカーなのだが、誰がとるかな。
802名無しさん@英語勉強中:04/03/03 00:15
Just because ........... does not mean that........

because節が主語になることもある

[例] Just bacause she is cute does not mean that I tried to take her to bed.
CAPE FEAR, 1991
Just because she was promiscuous didn't give you
the right to rape her!
mena, give以外にmakeも可

MISSION TO MARS, 2000年
Just because you keep bringing it up doesn't make you right.
>>802
それ黒羊さんも紹介していたね!
類似でPBで見た表現だけど、
Just because ..........., it does not mean that........

とカンマで区切ってitで受けるパターンが原形にあるのかな.
Big deal if I blow off a couple of classes.

これは初めて聞いたとき目が点になった表現。
文脈上授業をすっとばすことを肯定する文脈じゃないとおかしかったので。
Big dealが反語的に使われて、
大した事ではない、という意味を表すとのこと。
807名無しさん@英語勉強中:04/03/07 21:39
テレビでやってたロボコップから

犯罪者に向かっておもむろに一言
Drop the gun, you are under arrest.
「銃を捨てろ、逮捕する」
犯罪者をメチャクシャやっつけた後に一言
Thank you for your cooperation. Good night.
「ご協力感謝します。おやすみ」
(平然としているロボコップが何か面白いだけです…)
808名無しさん@英語勉強中:04/03/07 21:46
ロボコップはERにでてくるDr.ロマノがぶっ飛んだ役
でみられるのが面白いね。
809名無しさん@英語勉強中:04/03/09 04:36
映画のIndependencd Day から

The last 24 hours has been really exciting.
「やぁ、この24時間興奮しっぱなしです」

Exciting? People are dying out there. I don't think "exciting" is the word
I chose to describe it.
「興奮だと!何百万もの人が死んでいるんだ。その言葉は不適切だろう!」

(田○氏の掲示板の言葉を思い出させるお言葉ざんす)
810名無しさん@英語勉強中:04/03/09 04:42
>809
has been は have been だね。間違えたスンマソ。
811名無しさん@英語勉強中:04/03/09 05:00
気にしなーい。気にしなーい。
812K++:04/03/09 08:46
マイケルクライトンの新作、TIMELINEは中世へタイムスリップって言う映画らしいけど、
中世英語が出てくるのかな?
観た人います?
813mじkiuygf:04/03/09 10:53
kiju
814miuyu◇yuijhgh:04/03/09 10:55
kiju
815OB ◆My48Vfouj. :04/03/09 12:04
>>812
俺は、本を読んだよ。面白かったよ。中世の英語が出てきたかどうかは
覚えてないな。何年か前の話だし、図書館で借りて読んだから手元に
ないし。それに舞台は中世のフランスだったからな。
中世英語が識別できないとか?
817名無しさん@英語勉強中:04/03/14 08:20
>>812>>815
でてこない。
818名無しさん@英語勉強中:04/03/14 13:36
小説のTimelineは面白かったけど、映画はつまらなかった。
819名無しさん@英語勉強中:04/03/15 13:50
>>808
レスどうもです。Dr.はぶっ飛んでました。ロボコップって全体がマンガの
ような作りで多少笑えます。
と言いつつ、ロボコップ2もテレビでやってたのでちょっとだけ。

ロボコップのMurphyと同僚のAnne Lewisが悪人を捜しているところ

Five degrees, south-southwest.
「南々西の方角5度だ」
There's one, darling. Good eyes, Murphy.
「ああっ、ほんといたぁ。いい目してるわね」
Good as money can buy.
「大金をつぎ込んである」

Good as money can buy.は
http://pub26.ezboard.com/frcafrm1.showMessage?topicID=77.topic
の解説によると、You might think he's proud but he's the opposite.
だそうです。
820名無しさん@英語勉強中:04/03/16 18:14
>>819
その解説の意味がよくわからないんですが、どういうことなんですか?
あとなんでgood as money an but.が「大金をつぎこんである」って訳になるのかもわかりません。
よろしければご教授おねがいします。
821名無しさん@英語勉強中:04/03/18 15:01
>>820
レス遅れてスンマソです。ひょっとして変なことを書いてるかもしれませんが、
マーフィーにとっては、体の部品などはお金で解決できるけど、精神的な悩みは金では解決できないという意味が込められてるってことだと思います。Good as money can buy. は「金で解決できるなら安いものさ」みたいな意味じゃないかな?

たぶん、(They are as) good as money can buy.
適当に訳すと「お金で買えるくらい良い」「お金があれば買える」
「お金でかたをつけた」「金にもの言わせた」
最終的には、TVの吹き替えでは「大金をつぎ込んである」になってます。
(吹き替えを作った人の感性でそうなってます)
822名無しさん@英語勉強中:04/03/18 18:24
Robocop 2 の解説は Robocop Misunderstoodと題したここも
ちょっとオーバーですが面白いことが書かれています
http://www.geocities.com/brandonmarcello/database/misc/research.html
823OB ◆My48Vfouj. :04/03/19 02:38
>>820>>821
(They are as) good as money can buyというのは、
お金で買える一番いいもの。

文脈からは、
「お金で手に入る一番いいやつだからね」という感じかな。
それを、誇らしげに言ってるのか、悲しげに言ってるのかは、
そのシーンを実際に見てみないと分からないね。
Keep it together.(しっかりしろ)

知らなかったよ"一緒"以外の意味があったなんて
825名無しさん@英語勉強中:04/03/23 15:00
I'll be watching you. 「お前を見てるぞ」(見張ってるからな)
826名無しさん@英語勉強中:04/03/23 15:16
"A straight Scotch with a water back"
(スコッチをストレートで・・・水をグラスに一杯添えて)
827名無しさん@英語勉強中:04/03/23 15:17
NHK再放送のロズウェルから

先生:Now the last team will be Miss. Parker and Mr. Valenti.
「それじゃあ最後のペアはパーカーさんとバレンティ君ね」
先生:Mss. Parker, what do you say to that?
「パーカーさん、バレンティ君とでいい?」
リズ:Yes. I say yes.
「はい、もちろんです」
先生:Good. I'm sure you and Mr. Barent will make a great team.
「よろしい、あたなとバレンティ君ならいいペアになるでしょう」

What do you say to .... ってよく聞く台詞かな??
Yes. I say yes. も「えぇ、ええもちろん」みたいな意味でしょうか?
828名無しさん@英語勉強中:04/03/23 15:18
>>827
Barent --> Valenti です。直し忘れでスンマソ
829名無しさん@英語勉強中:04/03/23 22:23
>>826
Scotch, neat with a glass of water.
>>827
>What do you say to .... ってよく聞く台詞かな??

相手に何かを提案する時の表現と習ったことがある。
直訳だと、「…についてあなたは何と言いますか?」かな。そこから、
「…についてはどう?」本文では「thatではどう?」

What do you say if 主語+動詞 の形で使われることもあるみたい。
>>830 解説ありがとさんです。
>What do you say if 主語+動詞 の形で使われることもあるみたい。

突然、What if 〜? という構文を思い出したのですが、辞書で調べると
What will[would] happne if ...?(「〜したらどうなるだろう」)や
What does it matter if ...?(「〜したってかまうものか」)の省略だそうです。
832名無しさん@英語勉強中:04/03/26 15:14
あまり役立たないと思うけど、テレビでやってた映画のRicochetとか言うやつから

突然、主人公の車の前に人が現われてその男を引きそうになる。
よく見ると死んだと思ってた犯罪者だった場面。

主人公: Are you out of your mind? You could be killed by somebody.
「気は確かかあんた、ひき殺されるところだったぞ」

主人公: Jesus Christ!
「どうしてきさまが…」

犯罪者: Almost.
「俺は不死身さ」

吹き替えを聞いてると面白くもなんともないですが、主人公が
Jesus Christ!(「たまげたな!」「ちくしょう!」)と言ってるのを、
犯罪者の方は「(復活した)イエス・キリスト」と受けて、
Almostと冗談をとばしてる。

余談ですが What do you ... も What are you ...も実際は同じ
ような音で「ワルユ」みたいに聞こえる。映画やドラマは実際の音
を学習するのには最高っすね。
Almostは「すんでのところでね」ぐらいなもんだし、
Jesus Christ!も「なんてこった」でいいし、それほどひねった映画でもないもん。
キリストの復活とは考えすぎ。
スタートレックヴォイジャーから。
Please excuse us?
「二人きりにしてもらえる?」
これは何度かでてきます。
色っぽい意味で二人きりになりたいというよりも、サシで話しつけたいときに
使われてることが多いようです。

それから、レディQ=原題The Q and the Grey(The Grey は南北戦争の南軍の通称だそうです)
の回で。Qにくどかれてジェインウェイ艦長が断る場面。
Q: "Oh I see! This is one of those silly human rituals - you're playing 'hard to get'."
わかったぞ!人間のばかばかしい風習の一つだな−「私は簡単には落ちないわよ」ってふりしてるんだろ。
Janeway: "As far as you're concerned, Q, I'm impossible to get."
あなたじゃ落とすのは不可能よ。

吹き替えだいぶ意訳してましたので、自分なりにつけてみました。吹き替えそのままも書いた方がいいのかな?

同じ作品で。
veryをthe hellとか the hell out ofとつかうことがあるみたいです。
Chakotay: "I know I don't have any right to feel this way, but this bothers the hell out of me."
「私にはこう感じるどんな権利もないのはわかっていますが、気になってしかたがないんです。」
Shatterdの回で
What the hell was that!?
っていうのもありました。
吹き替えで「あれはなに?」っていってましたが「いったいなんなの?」ってかんじでしょうか。
835832:04/03/27 01:17
>>833
映画見ると、Jesus Christ と言ったあと結構間があって、
意味ありげにAlmostと言ってるのでたぶん、考えすぎでもないと思うよ。
実際、主人公は人を殺しそうになったことに驚いてJesus Christと言ってる
のではなくて、死んだとばっかり思ってた男が出てきたことに驚いている
という感じです。
(見るを分かると思うけど)
836名無しさん@英語勉強中:04/04/06 01:44
このスレ落ちちゃいそうですね。
>>tell me about it.(そうだねぇ。)
837名無しさん@英語勉強中:04/04/08 14:16
このスレ落ちそうなので保守。羊さんは山から戻って来て!

テレビでやってた24から
バウアーが、誘拐犯の一味の少年に向かって言うところ。
Hey, you kidnap my daughter. You gonna have to live with that.
吹き替え:「いいか、お前は娘を誘拐したんだ。その罪は一生消せない」

You gonna have to live with that.ってよく聞くような気がします。
thatはthat realityってことでしょうか。当たり前ですが、この場合は誘拐した
(ドラマ的にはまだ誘拐中である)ということ。

ドラマはフジテレビでやってます。サイトはhttp://www.fujitv.co.jp/24/index.html
(もちろん、私は局の回し者じゃないです…w)
838名無しさん@英語勉強中:04/04/09 00:39
You did that on your own!
キミが勝手にやったんだろ

Aladdinより
839名無しさん@英語勉強中:04/04/10 09:20
We've pushed our luck a bit too far.
調子に乗りすぎたんだ。
840名無しさん@英語勉強中:04/04/11 00:26
ニーナが、、、
842名無しさん@英語勉強中:04/04/11 03:14
Won't you take my hand For I will be your man
So tonight we gonna dance the night away
One and one is two Don't you be so cruel
Synchronize this love is what we got to do
All the time we'll be together
`cause it's yours and time Forever we're in this love thing・・・

♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
>>842
> dance the night away
the nightはdanceの直接目的語!
面白い構文だ。
844名無しさん@英語勉強中:04/04/12 00:41
>>843
あなたの反応の方がよっぽど面白い
面白がる場所が全然違うよw
dance以外にdine(夕食をとる)も"the night"を
直接目的語に取っている。普通は「食べ物、踊る
ダンス名」が直接目的語にくるのに、英語の目的語
は面白いな。

映画Batman Forever, 1995年
アナウンサーの声:They'll be dining and dancing the night away...
on the glamorous roof of the Ritz Gotham.

ネットで調べても、"the night away"の前にはいろいろな動詞がきている。

動詞リスト:party, twistin', rock, slept, boogie, pissing, drink, laugh

どれも「一晩中〜する」という意味を共有しているので、規則性がある。
846名無しさん@英語勉強中:04/04/14 12:59
動詞の意味とズレる目的語Part 3

映画GONE IN 60 SECONDS、2000年
Get out of the car, bitch, or I'll blow your brains out!

fuckの目的語は、人間か女性生殖器が普通だが、上の文では
「脳みそをfuckする」と言っている。
847名無しさん@英語勉強中:04/04/14 13:52
>>846
fuckが無いので意味不明。「脳みそをblowしている」って言うか
たぶん、例文を間違えてアップしちゃったんでしょうけど

ついでにテレビでやってたスタートレックから(役立たないものを)
Computer! Energize in my command. Energize.
「コンピューター。私の指示で転送。転送開始」
848名無しさん@英語勉強中:04/04/14 15:56
なるほど、blowであれば「目的語brainsを拳銃で
吹き飛ばす」と、通常の動詞・目的語の関係が成り立っている。
道具を表す"with the gun"を補うと、より分かりやすい。

I'll blow your brains out (with the gun).

fuckの例は『17歳のカルテ』にあった。

少女1:Joe wants me to... Before the wedding.
(結婚相手のJoeが結婚式の前に私とセックスしたいって...)
少女2(アンジェリーナ・ジョリー):Fuck his brains out. Use a rubber.
(脳みそが飛び出すほど、激しいセックスをしろ! コンドームを忘れずに)

この場合も、道具を表す語句を補うと、より分かりやすい。

Fuck his brains out (with your cunt).

このような省略を理解するのが難しい。

849名無しさん@英語勉強中:04/04/14 16:40
>>847
>Computer! Energize in my command. Energize.
>「コンピューター。私の指示で転送。転送開始」
前置詞は、on, atが普通で、inだと「自分の部隊の兵士、警官」という
意味になるのでは?
850名無しさん@英語勉強中:04/04/14 17:30
ハリソン・フォード主演 エアフォース・ワンより
小泉首相これをパクリました??

You know my policy. We don't negotiate with terrorists.
If you give a mouse a cookie, he's going to ask for a glass of milk.
If we start now, all of America becomes a target.

http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?pdid=10000062
851847:04/04/14 17:34
>>849
おおおっ、よく聞いたら on でした。皆様、どうもスンマソです。
849さん訂正ありがとうございました。
適当に聞いてるのがバレバレになってしまいました〜(w
852名無しさん@英語勉強中:04/04/14 18:44
>>850
DVDの英語字幕でしょうか? 役者がしゃべっているセリフと
微妙に違うのでは?

>You know my policy. We don't negotiate with terrorists.

正しくは...
男1(ハリソン・フォードではない):The United States does not
 negotiate with terrorists.

>If you give a mouse a cookie, he's going to ask for a glass of milk.
正しくは...
女性の副大統領:he's going to WANT a glass of milk.

>If we start now, all of America becomes a target.
このセリフもDVD英語字幕から? 
853名無しさん@英語勉強中:04/04/14 18:52
>>852
元の台本、実際の映画とは違うのが当たり前
http://media.fastclick.net/w/get.media?sid=14093&m=5&url=http%3A//www.allmoviescripts.com/movie-scripts/19
そんでIf you give a mouse a cookie,・・・・・・は、映画会社がパクった事を認めてる子供ようの絵本そのまま。
薄ら覚えにしか覚えて無いので大体有ってれば良い程度で適当に打ちこんだ
http://www.amazon.com/gp/reader/0060245867/ref=sib_rdr_ex/103-2865596-3526236?p=S004
>>853
>そんでIf you give a mouse a cookie,・・・・・・
>は、映画会社がパクった事を認めてる子供ようの絵本そのまま。
ネットで調べると、これの表現自体が頻繁に使われているので、
必ずしも映画Airforce Oneからのぱくりとは言えないのでは?
855名無しさん@英語勉強中:04/04/14 23:34
間違ってるかもしれないけど、またTVのスタートレックから

You must have loved him very much. Be so angry with him. Become so cold?
「彼をとても愛していたのね。愛してなければそこまで…冷めもしないでしょう」

やけに英文が簡潔に表現しているので、最初聞いたときにハァ?と思ったけど、
吹き替え聞いて一応納得しました。
箇条書きのようなしゃべりで構成されてるのが面白い。英語ってこういうの多い
ような気がする。
856名無しさん@英語勉強中:04/04/15 03:11
857名無しさん@英語勉強中:04/04/15 04:13
Working Girl より
Talk about a small world.
世間は狭いですね。
858名無しさん@英語勉強中:04/04/15 04:17
Wall Streetより
He thinks he was born with a better pot to piss in!

「あいつは生まれつき人より優れていると思ってんだ!」
859名無しさん@英語勉強中:04/04/15 04:50
ウェルカムバーック、ミスタアンダースン
ウェールウェルウェルウェル




おーやおやおやおや
861名無しさん@英語勉強中:04/04/15 05:20
Well, well, well, it's about time you came back.
これは、これは、これは、帰る頃だと思ってたわ。
862名無しさん@英語勉強中:04/04/15 12:03
>>858
>He thinks he was born with a better pot to piss in!
>
>「あいつは生まれつき人より優れていると思ってんだ!」
これって
He was born with a silver spoon in his mouth.
「彼は裕福な家の生まれだ」みたいな言い方の皮肉版ですよね。
potって「おまる」のことだって思い出した…(w
863名無しさん@英語勉強中:04/04/15 13:03
>>848
>少女2(アンジェリーナ・ジョリー):Fuck his brains out. Use a rubber.
>(脳みそが飛び出すほど、激しいセックスをしろ! コンドームを忘れずに)

辞書によると、blow someone's brains out は文字通り
「脳を吹っ飛ばす」とか「殺す」って意味もあるけど、
work very hardのような意味もあるみたいです。辞典にこんな例文が出てました
The students blew their brains out to get the stage ready for the play.
(They worked very hard to get the stage ready.)
で、この場合は work very hardの意味のblow someone's brains outをちょっと改造して
Fuck his brains out. と言ってるんでしょうね、なんとなく。
864名無しさん@英語勉強中:04/04/15 19:23
>>864
通訳って大変だな。
866名無しさん@英語勉強中:04/04/19 10:36
Full right rudder! 面舵いっぱい
You make me wanna be better.
君といるとマシな人間になりたくなる。
868名無しさん@英語勉強中:04/04/20 07:46
セブンから
I can't wait for you to see. I really can't. It's really going to be something.
吹き替え「早く君に結末を見せたい。きっと君も驚くぞ」
869名無しさん@英語勉強中:04/04/20 07:55
サザエさんから、

タマ:meow
870名無しさん@英語勉強中:04/04/20 10:43
セブンからもう一つ、役立たないけど面白いから

John Doe: It's more comfortable for you to label me insane.
吹き替え「君は私がそういう男だと思いたいんだな」

刑事:It's VERY comfortable.
「ああ、当然だろ」

John Doe: It's not something I would expect you to accept that I did not choose, I was chosen.
「君に理解してもらおうとは思ってないが、私が選んだのではなく選ばれたんだ」

刑事: Whatever.
「へぇ、そうかい」

ところで刑事物のドラマ見てると、身元不明の人(や死体)の意味でよく
John DoeやJane Doeってよく出てくる。
Sevenについてこんなとこも見つけた(若干音あり)
http://www.geocities.com/aaronbcaldwell/Seven.html
871名無しさん@英語勉強中:04/04/21 09:48
スタートレック、ディープスペースナインから

The Cardassian ship has a cloaking device...
「カーデシアの船がなぜ遮蔽装置を…」

トリビアですが、遮蔽装置が cloaking device とは知らなかった(w
872687:04/04/21 22:55
Six months before I got pinched I planned to bring my loot to you.
873名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:58
Runaway Juryから

You are losing me my jury!
874名無しさん@英語勉強中:04/04/22 13:24
なんの映画かは忘れたが、なんかゴルフプレーヤーの映画で、二人の男が一人の女を
めぐって睨みあっている時にその女が言うセリフ。

Why do guys insist on comparing their dicks?
「なんで男達ってそうはりあうのよ!」
875:04/04/22 13:52
慣用句じゃないだろうし、使えないな。w
876名無しさん@英語勉強中:04/04/22 20:39
>>874
>Why do guys insist on comparing their dicks?
Ally McBealで普通に出てきそうな表現だ。
日本語だと、田島陽子がつかいそうな表現。

セクハラ発言をする男性と対決するには、この程度の英語は使えないと
いねかいぞ。
Up the revel!
Down the British!

-反逆ばんざい
-くたばれ英国

大脱走より。
アダム・サンドラ―とドリュ―・バリモアの「50 First Date」から

I can't believe you fell for that!
こんな冗談に引っかかるなんて(信じられない)な
879名無しさん@英語勉強中:04/04/24 14:07
Ally McBeal 2nd Season 09

リチャード:KEVIN WAH...REALLY FELL FOR HER.
KEVIN WAHは本当に彼女に<夢中>だった。
880黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/04/25 20:14
おひさしぶりです♪
Vol.1にノックアウトされた私としては誘惑に抗しきれずに初日に
Kill Bill Vol.2行って来ましたYO

>>239で184さんが挙げてくれていた
◎That's sixty-four thousand dollars question, Scully.
ビルがいってましたね。
"Now, it comes to this sixty-four thousand dollars question.
Why did you run away from me with my baby?"だったかな。
ヲヲ、黒羊さんだ。

>sixty-four thousand dollars question

それは、sixty-four thousand dollar questionですね。

じつはわたしも封切り次の日にVol. 2を観に行ってきたわけですが、
デイビッド・キャラディーンがよかったですね。

>>878
>I can't believe you fell for that!

その映画を観ていないので、状況がそうだったのかもしれませんが、
冗談にひっかかるというより、見え見えのトリックにひっかかるとか、
おだてに乗せられたようなときにつかわれることがおおいですね。
>>881
>それは、sixty-four thousand dollar questionですね。
dollarsという複数形でも正しいようです。
>>882
いいえ、正しくありません。
少なくとも、アメリカのTVクイズ番組をもとにしたコンテクストでは間違いです。
>883
教科書的な解説のようですが...

映画Back to the Future, 1985年
ビフ:You caused 300 bucks damage to my car, you son of
a bitch...and I'm going to take it out of your ass.

(bucks = dollars)
(ビフはカリフォルニア州に住む悪ガキ、時代は1955年)

表記では、bucks'とsの後に'が付くものもあるし、ご指摘のとおり、
300 buck damageも可能。どれも映画では<正しい>アメリカ英語!
885名無しさん@英語勉強中:04/04/26 21:40
マイフェアレディの最後の教授のセリフ。

Where the devil are my slippers?

日本語訳だと、「男女差別だと非難も受けた」となっているのですが
何故こんな訳になるのかわけわかりませぬ。


>>884
アメリカ英語として正しいとか正しくないということではなく、
その言いまわしはTV番組の題がもとになっているのだから、
dollarsとしてしまうのは不適当だといってるんですよ。

>300 bucks damage
これはご自分でも指摘なされているように、300 bucks' damage
→300 bucks worth of damageということでしょ。
887名無しさん@英語勉強中:04/04/27 00:14
dollarに○を一票
888黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/04/27 00:18
もちろん厳密に文法的には単数形にするほうがbetterですよね。
検索してみるとStand by me でまんま複数形のままで使ってる
例がありましたが、ここでは、もともとのテレビ番組の言い回しが
元になってるんですから単数形にするのが筋なんでしょうね。

はあ。。キルビルみた興奮でカキコしちゃいましが、またお休みにはいります。
さようなら。
>>888
消えないでほすいが、しかたがないのでバイバイ。
>>888
Hope to see you soon!
891黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/04/27 00:30
また、お盆休みくらいには戻ってこれると思います♪

それまでいろいろネタをためとくようにしますYO!!!
892名無しさん@英語勉強中:04/04/27 00:57
間違ってるかもしれないけど、ロズウェルから

Let me just get it straight... what happened immediately after the alarm
was tripped?
吹替「それじゃあ正直に答えてくださいねぇ、アラームが鳴った直後何が
どうなったのか説明して」

Let me just get it straight 「はっきりさせてもらうわね」みたいな意味かな?
alarm が trip されるというのも少し面白いかもね
>>891
3ヶ月後?にカンバックって言ったぢゃん!そのカンバックって>>880>>888
ことですかい。そんで今度はお盆ですかい…。残念だけど、また今度。

894名無しさん@英語勉強中:04/04/27 01:03
>>892
>はっきりさせてもらうわね

そ、ちゃんと理解させてね、みたいな感じですね。
895名無しさん@英語勉強中:04/04/27 02:37
>>885
誰か答えてあげれますか? 私も気になるなあ。 翻訳と
言うよりは完全に創作に思えるが。 
896名無しさん@英語勉強中:04/04/27 03:00
>>892
>alarm が trip されるというのも少し面白いかもね
何が面白い?
897名無しさん@英語勉強中:04/04/27 03:05
若草物語みたいなもんでしょ。
898名無しさん@英語勉強中:04/04/28 01:23
奥様は魔女より

Darrin Stephens :"I'll have to buy one new elecritc garage door and make do with one old rod and reel"
899名無しさん@英語勉強中:04/04/28 01:26
電動式の車庫扉を買って、古い釣り竿とリールで我慢しなきゃならんのさ。

で?
900名無しさん@英語勉強中:04/04/28 01:29
うつむき加減で900ゲット
901892:04/04/28 09:02
>896
>何が面白い?
いや別にとりたてて面白いことじゃないかもしれないけど、自分のような
レベルだとtripという単語をこういう時に使うんだなと思っただけです。
(上級者の方々には当然の用法で面白くないと思いますよw)

昨日テレビでやってたFiretrapという映画から
I don't see any sense in fighting any more.
吹き替え「この期に及んで言い争って何になる」

fightingのところをいろいろな単語に入れ替えると使える表現かなと思う
902名無しさん@英語勉強中:04/04/28 10:19
>>899
自分で考えてくれ
>>895

Where the devil are my slippers?

「私のスリッパはどこ?」という訳になるんだけど、
「the devil」(悪魔)の使われ方は文法的にどうなるのかな?

スリッパがなくなってヒギンズ教授が探しているときに、
イライザと口論になって飛び出していっちゃったのと
関連があるような気がする。
904895:04/04/29 11:02
>>903
> 「the devil」(悪魔)の使われ方は文法的にどうなるのかな?
ああ、これ自体は意味のない単なる毒舌挿入。文法用語は
知らないが、アメリカ英語で下品に言えば、

Where the fuck are my slippers?

というところ。

それにしても>>885の訳とはまったく関係ないと思う。
905名無しさん@英語勉強中:04/04/29 11:22
今日のLaw & Orderは三浦和義がネタだぞ。
>>905
有罪になったね。それもアメリカで。
しかし吉田役の香具師、どうみても日本人というより香港ヤクザだった。
907名無しさん@英語勉強中:04/04/30 05:15
質問させてください
CC付の海外版DVDをPCで見ている方いますか?
PCのDVD再生ソフトでCCを表示できるかどうか教えてください
908907:04/04/30 05:43
すみません
解決しました
>>900
オメデト
910896:04/04/30 06:13
>>901
あ、なるほど。tripを旅行という意味で捉えるとという意味ですか。
同じ語源かどうか知らないけど、tripというと、「躓く」「躓かせる」、
電気のブレーカーがパチンとなることとか、そういう意味で使われますね。
ブラックホークダウンから

Because I'm me!
「俺だぜ?」

使われていた場面は

「今日行くんでしょ?」
「俺がしゃべると思う?」
「俺だぜ?」
「行くよ。3時に。バカラマーケットだ。」

みたいな会話でした。
高卒の自分には少し新鮮でした。
912名無しさん@英語勉強中:04/05/02 10:53
ここでお聞きしていいかわかりませんが、ご存知でしたら教えて頂けますか。
「千と千尋」の英語のスクリプトを見られる所はありますか?
ビデオの英語字幕は正確ではないというし、できればCCの字幕を見たいの
ですが、アメリカのDVDは家で再生できません。
他にもディズニー関係とか、比較的子供向けな感じの映画の英語スクリプトを
みたいのですが・・・・。
子供に「何ていったの?」と聞かれて答えられないことが多いのです。
(大体わかるのですが正確にはとても再現できません)
もしご存知でしたら、ご紹介ください。
よろしくお願いいたします。
913名無しさん@英語勉強中:04/05/02 13:32
>>910
896さん、解説までしていただきありがとうございます。よく考えてみたら、
ご指摘のようにブレーカーが落ちたりするのを「トリップする」って日本語でも
言ってたような気がします。

これも英文的には何てことない英語ですが、自分的には面白いので
The Specialist から、
マフィアのボス:
If anybody in this house has power to give orders, it's me. You understand.
I gave the orders. I give the orders who is killed and how is not killed.
吹き替え「この家で命令を下せる力のある者はわししかおらん、分かるかわしだけだ。
命令はすべてこのわしが下す。誰を殺し、誰を生かしておくかを決めるのはわしだ」

powerの前にtheが無いのが気になるのですが、別に無くてもいいのかな。

If anybody in this class has power to speak English, it's me. とか、
虚勢をはるのにもってこい(w
低音でドスの効いた声で言わないと迫力ないだろうなぁ(笑われるのが落ちですが)
914913:04/05/02 13:35
>>913
あっ、ミスタイプしてました
×and how is not killed
○and who is not killed です。
915不賛成:04/05/02 14:37
全ては、無に還る、
916名無しさん@英語勉強中:04/05/02 21:07
再放送もついに終ってしまった、ロズウェルの最終回から、

マイケル:I wanted to say that this sort of thing has been screwed up
from the beginning. You and me. Us. Just the whole long, stupid story...
吹き替え「今思えば、最初からごたごた続きだったよな、君と僕は。
ばかなことばっかり繰り返してさ」

マリア: ...Thanks...
「そうね」

マイケル: But I wouldn't trade it for anything. (以下省略)
「でもかけがえのない思い出、(以下省略)」

I wouldn't trade it for anything.はちょっと出てこないかなと思った。
(使える台詞かどうか・・・ムムムです)
おめでとうございます。
このスレは日本英語党によって、良スレに認定されました。
詳しくはこちら。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1083613829/l50
918名無しさん@英語勉強中:04/05/08 15:48
漏れら極悪非道の保守ブラザーズ!
今日もネタもないのに保守ってやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    保守
 (゜Д゜∩)(∩゜Д゜)    保守
 (つ  丿 (   ⊂) 保守
  ( ヽノ   ヽ/  )   保守
  し(_)   (_)J  
919名無しさん@英語勉強中:04/05/08 17:10
Try to imagine all life as you know it stopping instantaneously
and every molecule in your body exploding at the speed of light.

全ての生命活動が一瞬のうちに停止し、肉体分子が光の速度で爆発する様を想像するといい。
(ゴーストバスターズより)
アリーから

You are the wako(ワコーって聞こえた)
あなたは異常よ
921名無しさん@英語勉強中:04/05/08 21:06
>>920
Wackoな
922名無しさん@英語勉強中:04/05/08 21:31
映画「ベートーベン」より。

Saint Bernard: Bowwow! Bowwow!
923名無しさん@英語勉強中:04/05/08 21:42
ここさ、凄い勉強になるんだけどちゃんと合ってるの?
それが不安なんだけど・・・
どうせどっかのscriptサイトからコピペしてんだから、
間違ってるなって思ったら、ここで言ってもだめで、
そっちへ上げたやつに言ったほうがいいよ。
925名無しさん@英語勉強中:04/05/08 21:48
How do you kill something that's dead?
How do I know?

死人をどうやって殺すんです?
俺が知るわけないだろ!
(バタリアンより、爆笑会話のワンシーン)
926名無しさん@英語勉強中:04/05/08 22:30
今日見たAlly Mcbealから(セリフはうろ覚え)
Allyのセリフ
I'm the most happy woman in the world.
(興奮してるからmost happyになってる)
Billyのセリフ
Hello, my name is billy. I' the male chauvinism pig.
(ただ単に面白い)
>>920
>You are the wako(ワコーって聞こえた)
>あなたは異常よ
theがついていれば、既にwackoが話題になっている状況だから、
「異常なのは、あなたの方よ」とか「(私ではなく)あなた
こそ異常じゃない」

Ally McBeal 3rd Season 01
精神科医:THAT'S ALL I NEED : ANOTHER WACKO IN LOVE
 WITH HER LUNACY.
アリー:YOU'RE THE WACKO!
928名無しさん@英語勉強中:04/05/09 00:40
I'm a hardly-working man.
929あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>29
うぉ、ちょうど先週DVDみてわけわかんなかった所だから
すげえ勉強になった!!(・∀・)
今日このスレ初めて見つけて全部読んじゃった。勉強になったよ。
今フレンズ見てるんだが分からない表現結構あるんだ。やっぱ教養つけないとなー
932名無しさん@英語勉強中:04/05/09 23:46
The Simpsonsより
Don't be such a Phoebe.
「フィービーみたいなヘンなこと言わないでよ。」
933920:04/05/10 23:16
>927
なるほど。戸田じゃないと思うけど翻訳者はダメですなw
934名無しさん@英語勉強中:04/05/11 00:34
The Simpsonsより
I'm 53 years young.
「まだたったの53歳だ。」
935名無しさん@英語勉強中:04/05/11 02:42
test
936名無しさん@英語勉強中:04/05/11 22:28
The Simpsonsより
I think I'll have to snuggle your brains out.
「最高に気持ちよくさせてあげるわ。」
他動詞+one's brains outのパターン

I didn't think it was physically possible, but this both sucks and blows.
「こんなにも激しくつまんないとは思わなかった。」
suck,blowともに「最悪だ」
それに加えてもともとの意味が「吸う」と「吹く」で
一緒に行うのは不可能だということから「ありえないくらいつまらない」
937936:04/05/11 22:31
「吹く」というより「吐く」だね。
>>936
>他動詞+one's brains outのパターン
後ろに目的語があるから、文法的には他動詞だが、
「脳味噌を抱きしめる」という意味はない。
"eat myself sick"(食い過ぎて、気持ち悪くなる)も同じで、
myselfは文法的には目的語だが、意味的な目的語は<食べ物>。

>sucks and blows.
これは、フェラチオの間接表現。
("Suck my dick", blowjob)
別に間違ってないじゃん。
それにシンプソンズだしフェラチオは関係ないよ。
"sucks and blows * dick"でGoogleを検索してごらん。
写真を見れば、一目瞭然!

>シンプソンズだしフェラチオは関係ないよ。
fuckやcuntという直接表現ならば、馬鹿でも分かるが、シンプソンズ
は間接表現が多いから、馬鹿は気がつかないだけ。
941名無しさん@英語勉強中:04/05/12 01:31
>>940
sucks and blowsを即座にフェラに結びつけることもないんだがねえ。

ここでのsucksは最低とか最悪、blowsはつまらない、という意味だよ。
942名無しさん@英語勉強中:04/05/12 13:29
>>941
>ここでのsucksは最低とか最悪、blowsはつまらない、という意味だよ。
「最低、最悪」という意味であっても、子供達が、"It sucks"という表現を親の前で
使うと、どうして叱られるか、という理由を考えてみる!
>>942はsuckやらblowという言葉を聞くだけで興奮できるお子さま並みの
妄想力をもっているんでしょう。
>>942
考えすぎ。日常sucksからフェラを想像する人はいないだろう。卑語でも
何でも無いしね。blowもどちらかというと、破裂する、爆発するという
意味から、チャンスを逃したり、失敗したり、つまんないという意味が
出てくる。
>>941>>943-944
ここって、けっこうまともな感覚の香具師が出入りしてるね。
946名無しさん@英語勉強中:04/05/14 07:49
Babeより

Pig: Oink. Oink.
ribbit ribbit ribbit
これは何の鳴き声でしょう。
948名無しさん@英語勉強中:04/05/14 10:47
>>947
カエルだにゃ。
あ"〜イグ〜イグ〜

は、豊丸の鳴き声だな。

アダルト映画より
Pamera Anderson: Ahhh I'm cuming. Harderrrrrr... Harderrrrrrr.....
Ta da!
ジャーン!みたいな意味。タダじゃないよ。
951名無しさん@英語勉強中:04/05/16 23:53
I get too caught upってどういう意味ですか??
952名無しさん@英語勉強中:04/05/16 23:56
>>951
ハマり過ぎちゃって
953名無しさん@英語勉強中:04/05/16 23:58
へーー、そうなんですか
ありがとうございました
954名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:19
>>951
文脈によってどう解釈するかは決まってくるけど、
too caught up in 〜で、〜ばかり気になって、〜に神経を取られて
あるいは、〜にはまり過ぎて、でもいいな。
955黒羊 ◆hh55Vv3.Ms :04/05/17 22:21
次スレ一応たてときました♪
▼ドラマ・映画から拾った表現スレ 第2シーズン▼
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1084799998/
956名無しさん@英語勉強中:04/05/17 22:34
>>955
wellcome back!!
958名無しさん@英語勉強中:04/05/19 14:19
age
959名無しさん@英語勉強中:04/05/19 16:57
>>955 黒羊 ◆hh55Vv3.Ms

バカ、スレ立て早えーよ。
960名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:31
960
961名無しさん@英語勉強中:04/05/20 01:46
You've ruined my life!
962名無しさん@英語勉強中:04/05/20 19:34
>>955 黒羊 ◆hh55Vv3.Ms

バカ、スレ立て早えーよ。
埋めよう
    
       
        
968名無しさん@英語勉強中:04/05/20 20:18
あげてみたり
save as many as you can
って、言ってるのかな。
それより、この「明後日」は面白いのか。
970名無しさん@英語勉強中:04/05/20 22:40
age
あと30
972名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:13
あと29
973名無しさん@英語勉強中:04/05/20 23:31
>>955 黒羊 ◆hh55Vv3.Ms

バカ、スレ立て早えーよ。
とっとと埋めろや
▼ドラマ・映画から拾った表現スレ 第2シーズン▼
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1084799998/
976名無しさん@英語勉強中:04/05/21 01:57
あといくつ?
977名無しさん@英語勉強中:04/05/21 02:09
23
22
21?
20
▼ドラマ・映画から拾った表現スレ 第2シーズン▼
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1084799998/
▼ドラマ・映画から拾った表現スレ 第2シーズン▼?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1084799998/